★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年6月 > 08日08時34分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年6月08日08時34分 〜
コメント [カルト8] 副島隆彦重掲より福島復興活動本部の事務所開きは無事に終了うれしいね下中君 kanegon
03. 2011年6月08日 08:34:08: FmB0JlnSpg
ついに、江東区も、避難希望地域になった。
これから、政府に頼らず国民自ら土壌調査、水質調査が進めば、
全容が徐々に明らかになっていくことだろう。
以下木下黄太氏のブログから転載します。

メルトダウンからメルトスルーという現実に状況が変化しました。日本のほとんどのニュースでたいしたことがないように語られていますが、メルトスルーは、メルトダウンがいきつくところまでいった、ということです。5月12日にメルトダウンをようやく認め、圧力容器が抜け落ちることは想定内でした。メルトスルーしたというのは、圧力容器を突き抜けていますが、さてその下の格納容器の底に核燃料が残っているか、さらに下まで落ちているかは、判断が出来ません。いずれにしても、究極的な状況であるメルトスルーにまで至っているというのが、現実である事をさらに噛み締めてください。

 メルトスルーまで状況がはっきりしてきましたが、この事態は全くはじめてですから、どこに底があるのかわからないのです。文字通り、落ち込んでいます。水冷作戦で完全冷却できるのか?核燃料の在り処がわからない中で、極めて難しい。こんな危険な状態を、ここまで告げなかった政府は明らかにおかしいとしか言えません。
 保安院が3月11日から16日までに大気中に放出された放射性物質の量を、77万テラベクレルと2倍に増やしましたが、これはまだまだ過小評価と僕は判断しています。チェルノブイリの7分の1といいますが、恐らく現在出ている総量はこんなものではないと思います。それは、思った以上に広範囲に放射性物質の拡散がすすんでいることが、わかってきているからです。

 そうしたことでも、都庁クラブで会見をしながら、ほとんどのニュースがきちんととりあげていない話です。東京都江東区の団体が発表した土壌の数字は、驚きました。僕はチェルノブイリの管理区域にあたるゾーンは都内でもかなり多いと判断していましたが、もうひとつ上の希望移住地域にあたるのがどの程度になるのかは、検討しなければならないと思っていました。もちろん、高濃度に放射性物質が蓄積処理する汚泥処理地域に隣接しているエリアのために、ここまでなっているという見解のようです。汚泥焼却によるセシウムの再拡散も現実です。

 このブログやフェイスブックのグループで現在進行している首都圏土壌調査の結果が数週間後(約160箇所なので時間がかかります)には出ますので、これも示すものは大きいと思います。

「江東こどもを守る会」発表した内容です。発表内容は、Bq/kgしかありません。→からは僕が書いている内容です。bq/m2には、原子力安全委員会が文部科学省データについて回答したと65倍でこちらで換算をしてみました。

東部スラッジプラント横グランド
Cs-134 1,780Bq/kg   Cs-137 1,920Bq/kg→ 12万4800bq/m2 放射能管理区域

大島小松川公園わんさか広場
Cs-134 2,850Bq/kg   Cs-137 3,050Bq/kg →19万8250bq/m2 希望移住区域

チェルノブイリはセシウム137が多く出て、134は多く出ていないはず。
セシウム137(半減期三十年)のみの避難区域の基準は下記のとおりです。
今回はセシウム134(半減期二年)も多く出ていることを考えると、両者を足しこむべきという説もあります。いずれにしても、換算して希望移住区域が都内で出たのは大きいと僕は思います。

チェルノブイリ
148万bq/m2〜         非居住区域
55万5000bq/m2〜148万bq/m2   移住区域
18万5000bq/m2〜55万5000bq/m2 希望移住区域
3万7000bq/m2〜18万5000bq/m2  放射能管理区域
 
 チェルノブイリのことをから考えれば考えるほど、どんどん厳しい感覚になる。これから東京首都圏でおきることと、例えばベラルーシでおきたことは、僕には同じようになるとしか思えないし、こんな単純な事を理解できない人々の感覚が、僕は、本音では理解できないのです。恐らく、日に日にその溝は深まっている気がしています。
 「東京退避」を、子どもはもちろん、若い世代、特に妊娠可能な女性は、選択すべきだと、心の底から認識する状況は、いつおきるのだろうか。あなたの未来が失われるかもという話は、誰も承服したくないだろうが。僕の大切な人にだけでも、わかってほしいと強く願う。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/252.html#c3

記事 [原発・フッ素12] <献血拒否>放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議
毎日新聞 6月6日(月)18時11分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000059-mai-soci

 東京都赤十字血液センター(江東区)が、都内で献血をしようとした福島県いわき市の男性の家族から「原発事故による放射線被ばくを理由に献血を断られた」などと抗議を受けていたことが分かった。日本赤十字社側は「検診医が献血による心身への負担など健康に配慮し実施を見送ったようだ。福島県民の献血を断る規定などはないが、検診医の放射能への理解が十分でなかった可能性もあり、現場教育を再度徹底する」と話している。

 日赤本社や同センターによると、男性は5月26日、東京・お台場のイベント施設の移動献血会場を訪れた。男性が「原発の近くにあるいわき市から来たので、放射線を浴びているかもしれない」と話したため、検診医は「心配ならば控えた方がいい」などと答え、採血しなかったという。

 しかし、翌27日、男性の妻から同センターに「放射線で遺伝子が傷ついているかもしれないなどと言われ、献血を断られた」と抗議があったという。

 日赤は4月1日、全国の血液センターに対し、国が定める原発作業員の累積被ばく限度量などを参考に、福島第1、第2原発で累積被ばく量が100ミリシーベルトを超えた作業員については「本人の健康状態への配慮」を理由に半年間、献血を制限する方針を通知した。しかし、一般の福島県民については「通常、100ミリシーベルトを超える被ばくは考えられない」と制限していないという。

 日赤側は「遺伝子が傷つくという話は一般論として説明したようだが、誤解されたのかもしれない。検診医の配慮は過剰だった可能性もあり、通知の趣旨を改めて徹底する」としている。

【佐々木洋】
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/439.html

コメント [カルト8] 副島隆彦:重掲より山下俊一長崎大学教授を避難した投稿にでも反応したのか? kanegon
14. 2011年6月08日 08:37:12: FmB0JlnSpg
江東区も避難希望地域に!

木下黄太氏のブログから転載します。

メルトダウンからメルトスルーという現実に状況が変化しました。日本のほとんどのニュースでたいしたことがないように語られていますが、メルトスルーは、メルトダウンがいきつくところまでいった、ということです。5月12日にメルトダウンをようやく認め、圧力容器が抜け落ちることは想定内でした。メルトスルーしたというのは、圧力容器を突き抜けていますが、さてその下の格納容器の底に核燃料が残っているか、さらに下まで落ちているかは、判断が出来ません。いずれにしても、究極的な状況であるメルトスルーにまで至っているというのが、現実である事をさらに噛み締めてください。

 メルトスルーまで状況がはっきりしてきましたが、この事態は全くはじめてですから、どこに底があるのかわからないのです。文字通り、落ち込んでいます。水冷作戦で完全冷却できるのか?核燃料の在り処がわからない中で、極めて難しい。こんな危険な状態を、ここまで告げなかった政府は明らかにおかしいとしか言えません。
 保安院が3月11日から16日までに大気中に放出された放射性物質の量を、77万テラベクレルと2倍に増やしましたが、これはまだまだ過小評価と僕は判断しています。チェルノブイリの7分の1といいますが、恐らく現在出ている総量はこんなものではないと思います。それは、思った以上に広範囲に放射性物質の拡散がすすんでいることが、わかってきているからです。

 そうしたことでも、都庁クラブで会見をしながら、ほとんどのニュースがきちんととりあげていない話です。東京都江東区の団体が発表した土壌の数字は、驚きました。僕はチェルノブイリの管理区域にあたるゾーンは都内でもかなり多いと判断していましたが、もうひとつ上の希望移住地域にあたるのがどの程度になるのかは、検討しなければならないと思っていました。もちろん、高濃度に放射性物質が蓄積処理する汚泥処理地域に隣接しているエリアのために、ここまでなっているという見解のようです。汚泥焼却によるセシウムの再拡散も現実です。

 このブログやフェイスブックのグループで現在進行している首都圏土壌調査の結果が数週間後(約160箇所なので時間がかかります)には出ますので、これも示すものは大きいと思います。

「江東こどもを守る会」発表した内容です。発表内容は、Bq/kgしかありません。→からは僕が書いている内容です。bq/m2には、原子力安全委員会が文部科学省データについて回答したと65倍でこちらで換算をしてみました。

東部スラッジプラント横グランド
Cs-134 1,780Bq/kg   Cs-137 1,920Bq/kg→ 12万4800bq/m2 放射能管理区域

大島小松川公園わんさか広場
Cs-134 2,850Bq/kg   Cs-137 3,050Bq/kg →19万8250bq/m2 希望移住区域

チェルノブイリはセシウム137が多く出て、134は多く出ていないはず。
セシウム137(半減期三十年)のみの避難区域の基準は下記のとおりです。
今回はセシウム134(半減期二年)も多く出ていることを考えると、両者を足しこむべきという説もあります。いずれにしても、換算して希望移住区域が都内で出たのは大きいと僕は思います。

チェルノブイリ
148万bq/m2〜         非居住区域
55万5000bq/m2〜148万bq/m2   移住区域
18万5000bq/m2〜55万5000bq/m2 希望移住区域
3万7000bq/m2〜18万5000bq/m2  放射能管理区域
 
 チェルノブイリのことをから考えれば考えるほど、どんどん厳しい感覚になる。これから東京首都圏でおきることと、例えばベラルーシでおきたことは、僕には同じようになるとしか思えないし、こんな単純な事を理解できない人々の感覚が、僕は、本音では理解できないのです。恐らく、日に日にその溝は深まっている気がしています。
 「東京退避」を、子どもはもちろん、若い世代、特に妊娠可能な女性は、選択すべきだと、心の底から認識する状況は、いつおきるのだろうか。あなたの未来が失われるかもという話は、誰も承服したくないだろうが。僕の大切な人にだけでも、わかってほしいと強く願う。


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/245.html#c14

コメント [原発・フッ素12] 6月7日 格納容器の底は抜けている 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
04. 2011年6月08日 08:37:46: iQinVlOl1c
格納容器の底は抜けているとすればコンクリートの密閉性もあてにならない。
もう打つ手無しという気がするんだが。
日々破滅の道に突き進んでいく日本。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/428.html#c4
コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
48. 2011年6月08日 08:38:14: xf5xjcYTcs
こういう小出批判が政治的にどういう意味をもつかよーく考えてから投稿したほうがいい。
主張が正しいとか間違っているとか以前に、あきらかに原発推進勢力反対派に対する攻撃になっている。
こんなことをやっているヒマがあるのなら少しでもほんとうのことを探るために時間をさいたほうがいい。
これでは、投稿者の目論見とは違って小出氏がまるでペテン師のようなあいまいな印象をばらまくことになる。
困った目立ちたがり屋さんだ、あっしらくんは。w
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c48
コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
72. 2011年6月08日 08:40:12: FmB0JlnSpg
拡散希望。

ついに江東区も避難希望地域に該当する事態になった。
木下黄太氏のブログより転載します。

メルトダウンからメルトスルーという現実に状況が変化しました。日本のほとんどのニュースでたいしたことがないように語られていますが、メルトスルーは、メルトダウンがいきつくところまでいった、ということです。5月12日にメルトダウンをようやく認め、圧力容器が抜け落ちることは想定内でした。メルトスルーしたというのは、圧力容器を突き抜けていますが、さてその下の格納容器の底に核燃料が残っているか、さらに下まで落ちているかは、判断が出来ません。いずれにしても、究極的な状況であるメルトスルーにまで至っているというのが、現実である事をさらに噛み締めてください。

 メルトスルーまで状況がはっきりしてきましたが、この事態は全くはじめてですから、どこに底があるのかわからないのです。文字通り、落ち込んでいます。水冷作戦で完全冷却できるのか?核燃料の在り処がわからない中で、極めて難しい。こんな危険な状態を、ここまで告げなかった政府は明らかにおかしいとしか言えません。
 保安院が3月11日から16日までに大気中に放出された放射性物質の量を、77万テラベクレルと2倍に増やしましたが、これはまだまだ過小評価と僕は判断しています。チェルノブイリの7分の1といいますが、恐らく現在出ている総量はこんなものではないと思います。それは、思った以上に広範囲に放射性物質の拡散がすすんでいることが、わかってきているからです。

 そうしたことでも、都庁クラブで会見をしながら、ほとんどのニュースがきちんととりあげていない話です。東京都江東区の団体が発表した土壌の数字は、驚きました。僕はチェルノブイリの管理区域にあたるゾーンは都内でもかなり多いと判断していましたが、もうひとつ上の希望移住地域にあたるのがどの程度になるのかは、検討しなければならないと思っていました。もちろん、高濃度に放射性物質が蓄積処理する汚泥処理地域に隣接しているエリアのために、ここまでなっているという見解のようです。汚泥焼却によるセシウムの再拡散も現実です。

 このブログやフェイスブックのグループで現在進行している首都圏土壌調査の結果が数週間後(約160箇所なので時間がかかります)には出ますので、これも示すものは大きいと思います。

「江東こどもを守る会」発表した内容です。発表内容は、Bq/kgしかありません。→からは僕が書いている内容です。bq/m2には、原子力安全委員会が文部科学省データについて回答したと65倍でこちらで換算をしてみました。

東部スラッジプラント横グランド
Cs-134 1,780Bq/kg   Cs-137 1,920Bq/kg→ 12万4800bq/m2 放射能管理区域

大島小松川公園わんさか広場
Cs-134 2,850Bq/kg   Cs-137 3,050Bq/kg →19万8250bq/m2 希望移住区域

チェルノブイリはセシウム137が多く出て、134は多く出ていないはず。
セシウム137(半減期三十年)のみの避難区域の基準は下記のとおりです。
今回はセシウム134(半減期二年)も多く出ていることを考えると、両者を足しこむべきという説もあります。いずれにしても、換算して希望移住区域が都内で出たのは大きいと僕は思います。

チェルノブイリ
148万bq/m2〜         非居住区域
55万5000bq/m2〜148万bq/m2   移住区域
18万5000bq/m2〜55万5000bq/m2 希望移住区域
3万7000bq/m2〜18万5000bq/m2  放射能管理区域
 
 チェルノブイリのことをから考えれば考えるほど、どんどん厳しい感覚になる。これから東京首都圏でおきることと、例えばベラルーシでおきたことは、僕には同じようになるとしか思えないし、こんな単純な事を理解できない人々の感覚が、僕は、本音では理解できないのです。恐らく、日に日にその溝は深まっている気がしています。
 「東京退避」を、子どもはもちろん、若い世代、特に妊娠可能な女性は、選択すべきだと、心の底から認識する状況は、いつおきるのだろうか。あなたの未来が失われるかもという話は、誰も承服したくないだろうが。僕の大切な人にだけでも、わかってほしいと強く願う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c72

コメント [原発・フッ素12] もう人が近づけない1号機 (飯山一郎HP) 亀ちゃんファン
94. 2011年6月08日 08:47:12: wblvudbNIA
>84さま

DNAをリライトするとのことですが、どちらの病院ですか?それは、一般の人が受けられる治療ですか?
やはり具体的な名前をあげられないと、情報としては不十分かと思いますが・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/322.html#c94

コメント [原発・フッ素12] おかしいんじゃないか!? 吉田所長をヒーローに仕立てる東電 大マスコミ(日刊ゲンダイ) これは巧妙な目くらましだ  赤かぶ
26. 2011年6月08日 08:52:34: PPpqGgrqmo
昨日のニュースでは吉田所長「1.2.3は安定している」と言っていたが?

メルトダウン⇒メルトスルーに進行していたと政府の原子力災害本部は
IAEAへの報告書に記入!
そんなことIAEAが怖いから認めただけで
国民にはだんまりを通すつもりだったのは透けて見える!

吉田所長ねぇ????
注水継続は時間が無かったから報告しなかっただけ!
な〜んて、なんだか都合のよい人ですねぇ!
青山が取材に言った時でも言わなかった(笑)
青山も信頼されてなかったんだ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/419.html#c26

コメント [原発・フッ素12] 6月6日 テルル132の検出が意味すること 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)〕 gataro
27. 2011年6月08日 08:53:41: MTpo46Lu5g
はやく、小出先生も今中先生も、
助教授にしてあげろよ、と思う。

なんの面倒もなかろうに。
本人たちは言い出さないだろう。
しかし、このまま助教で終わらせたら、
日本、京大の不名誉になる。

それに、どうしてこういう圧力が可能になっているのか?
これは、「とてつもない」大問題のはずだ。
学問の自由もへったくれもないわけ。
決して見逃していい問題ではない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/399.html#c27

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 小泉純一郎の売国政治と強姦事件を掘り起こした記事 バルバロッサ
08. 2011年6月08日 08:54:30: pFT9QxyX9w
これが事実ならとっ捕まえて首を刎ねるべきであろう。


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/650.html#c8

コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
01. 2011年6月08日 08:57:08: C8GW4Nla0A
エイズのときに、献血で感染診断しようという人が多発しました。
今回もそういう流れでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c1
コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
02. 2011年6月08日 08:58:53: j7qqRoBSh2
こんな話はどうでもいい。
あまり議論する内容じゃないと思いますが?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c2
コメント [原発・フッ素12] 福島県が「人口(税収)の流出」を食い止めるために強硬手段か(低気温のエクスタシー) 尾張マン
03. 2011年6月08日 08:58:57: lQydFPZ0w4
地方は 過疎だから いくらでも 受け入れ可能

汚染地帯を 避ける方が良い

 官僚 政治家は 国民を守るためには 仕事しない

 現実を見れば 早く福島は逃げた方が良い

 時間との戦いだ
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/433.html#c3

コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
03. 2011年6月08日 08:59:22: FiWiIaB1Zk
>担当医師は「放射線で遺伝子が傷つく、というのは一般論として説明した」と言い「本人の健康のため、献血を控える方が好ましい」と判断して採血を見送ったという。

被災者を差別するとかでなく、当然の対応ではないだろうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c3

記事 [カルト8] チリ、噴火した火山の写真がマジでやばい・rocketnews(まるで誰かが噴火口に原爆を投下したみたいなきのこ雲です)
http://rocketnews24.com/?p=102316
【チリ】 噴火した火山の写真がマジでやばい
2011年6月7日 5 コメント

4日、チリ南部のプジェウエ(Puyehue)火山(標高2240メートル)が半世紀ぶりに噴火した。

海外メディアによれば、噴煙は上空10kmまで舞い上がっており、3500人以上の人が避難したという。また、火山灰はアルゼンチンまで到達するなど、多くの人たちを現在もなお恐怖の渦に巻き込んでいる。

そんな中、この噴火の写真が衝撃すぎると話題だ。これは、海外ニュースメディア「the Atlantic」がまとめているものだが、稲妻を伴った噴煙や、噴煙が街中を包みこむシーンなどその様子は我々の想像を超えている。火山灰も数十センチほど道に降り注いでおり、その光景はまるで砂漠のよう。

この報道に海外のネットユーザーらは、「恐ろしい」「私たちの理解を超えたパワーだ」「誰がこの写真を撮ったのか?」などの声が上がっており、今回の火山活動に危惧するコメントが続々と投稿されている。

参照:theatlantic.com


包茎手術バイアグラ浮気調査100円PCレビトラ節電AV機器アンケートモニター
■関連記事
東日本大震災を予知した女性が「9/11、9/26、10/17、11/23に何かが起こる」と予言
3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近! 「地震や火山活動を引き起こす」という説も
科学で説明できない奇妙な人間の謎10選
山が揺れる!! 地震の脅威を伝える1枚の写真
動物園を地震予知に採用

生体のリズムの狂いが悲劇を招く?カウセリングで学ぶアナタにぴったりのスキンケア
海外 (チリ • 火山)


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/253.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
73. 2011年6月08日 09:04:05: QDOXlxmHrs
医者でも60台以上はたとえ教授でもヤブが多い。賞味期限がとうに切れているのだ。
心身ともに充実した準教授の言い分に耳を傾けろ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c73
記事 [音楽3] ディープ・パープル「ファイアー・ボール」
ディープ・パープルの肝は、
ある意味ではイアン・ペイスのドラムにあると、
私は思っています。

彼の特徴的な曲を紹介します。

ファイアー・ボール
http://www.youtube.com/watch?v=x2zFlu9Uh1E

http://www.asyura2.com/10/music3/msg/608.html

コメント [原発・フッ素12] 小出裕章と班目春樹 官からアメリカ人へ
57. 2011年6月08日 09:09:32: gRF4eEuDfo
「斑目さんを批判する人」に対して、「お前も金がほしいんだろう」という人がいます。

確かにお金は欲しいです。あれば老後の心配もなくなります。子供も好きな学校にいかせられます。こういうときに自由に避難することもできます。

でも、みんな大多数はそういう巨額の利権とは関係ありません。200万円も稼げない人がどんどん増えています。ほんの一握りが「それ」にかかわり、なおかつ、我々の生命すら危うくしている。その番頭の斑目さんを批判してどこがおかしいんですか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/368.html#c57

コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
49. 2011年6月08日 09:09:46: C8GW4Nla0A
私の老母は『京大の先生が言っているのでは、お前が言っていたことも本当だったのかね』とか言っています。
小出氏は、3月事故直後の東京・関東圏の汚染状況をどこかからの指示で発表を控えたと言っていました。
まだ汚染地に残っている私がまぬけなのですが、彼らがデータをリアルタイムに発表してくれていれば、私と私の妻子の人生は今とは違ったものになったでしょう。残念です。
あっしらさんの心境の変化に期待させていただきます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c49
記事 [昼休み47] 偽メール前原は、自分では一人前になったつもりですが、世間の評価は「永遠のお子様ランチ」です。
ポスト菅、民主以外も=「小沢氏らは一線退いて」−前原氏   何をあせってるんだあ?
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/644.html
投稿者 温泉娘 日時 2011 年 6 月 08 日 00:09:56: WmQf9tiTVSllY

民主党の前原誠司前外相は7日夜、BSフジの番組に出演し、菅直人首相の後継について「全ての選択肢の中で議論したらいい。あまり硬直的に考えるべきではない」と述べ、民主党以外も選択肢との考えを示した。大連立構想に対して慎重論が広がっている自民党の軟化を促す狙いがあるとみられる。
 前原氏はまた、「トロイカ」として民主党を率いてきた首相と鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表の3人について「政権交代の功労者だが、もう力を全面的に借りなくても、若い世代が一緒になって、そういう方々の知恵も借りながらやっていく形に変えるべきだ」と述べ、党運営の一線から退くよう求めた。 (2011/06/07-23:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011060700957

----------------------------------------------------------------------------


自分でこんな事を言っちゃ駄目なんだなー。  本当に頭の良い人は、自分に利する他の人に言わせるんだよ、ったく。 浅はかさと欲がむき出しになっちゃっじゃん。

だいたい実績なんかないんだからさー。 明確に敵を作ってどーすんだろ? 

それこそ、表向きは実力者にゴマをすっておかないと、チャンスはつぶれちゃうってことがわかんないんだろうか? ものほしげに見える発言は、絶対に禁句だよ。

まっ、こいつ嫌いだけどさー。

国家的危機のときに、世代論なんて言っているやつはバカでしょ? 実力があれば、70代でも30代でもいいよ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/702.html

コメント [原発・フッ素12] 原発のテロ対策は十分か sci
05. 2011年6月08日 09:13:52: esmsVHFkrM
04、

まったくそのとおり。同感だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/430.html#c5

記事 [昼休み47] 1%の者が40%の富を独占している現状を、70億人で仲良く分けると、全員が豊かになる事ができます。
世界の富の約4割を1%の「億万長者世帯」が保有、米調査
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/137.html
投稿者 sci 日時 2011 年 6 月 07 日 23:54:39: 6WQSToHgoAVCQ

今のM$の価値は下がっているし、先進国では高齢化も進んでいるから、OverM$層の割合が増えるのは当たり前の気がする
本当に世界全体で格差は拡大しているのか怪しいね
http://lifecycletheory.blogspot.com/2010/10/blog-post_24.html

http://www.afpbb.com/article/economy/2803384/7286660
世界の富の約4割を1%の「億万長者世帯」が保有、米調査

2011年06月01日 13:51 発信地:ワシントンD.C./米国
写真
ブログ

米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)で販売される金貨(2010年11月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Kevork Djansezian

関連写真1/1ページ全1枚

プラダ、香港IPOで最大26億米ドル調達の見通し
東電株、前週末比79円安の207円 上場来安値を大幅更新
中国、内モンゴルのレアアース事業を統合へ
米失業率9.1%に悪化、雇用増加幅少なく
サウジアラビア、2030年までに原発16基の新設を計画
米政府、保有クライスラー株を全てフィアットへ売却
グルーポンが株式上場を申請、最大600億円強を調達へ
米ニューヨーク・タイムズ、編集主幹に女性を初起用
トヨタ、初代「プリウス」10万6000台をリコール
太陽光で走る自家製ソーラー・スクーター、インド
世界の富の約4割を1%の「億万長者世帯」が保有、米調査
世界の食糧供給システム、見直しが必要 オックスファム
ムーディーズ、日本国債の格下げ検討
KTとソフトバンク、クラウドで提携 今秋韓国にデータセンター
東電を5段階格下げ、S&P
サイバー攻撃に苦闘のソニー、復活のカギは「イノベーション」

【6月1日 AFP】世界の世帯数のわずか1%程度に過ぎない「億万長者世帯」が、世界の富の約4割を保有し、国際的不況の中で貧富の格差はさらに広がりつつある──。コンサルティング大手のボストンコンサルティンググループ(Boston Consulting Group)が5月31日に発表した2010年度の世界の資産などに関するレポートで、このような実態が示された。

 金融資産100万ドル(約8100万円)以上を保有する「億万長者世帯」の数は前年比で12%増え、この結果、億万長者世帯が世界の家計金融資産を保有する割合も、2009年調査の37%から39%に増えた。

 国別に見ると、米国は国際金融危機の震源地だったにもかかわらず、億万長者世帯数は群を抜いており、前年比1.3%増の520万世帯と世界で最も多かった。2番目に富裕世帯が多いのは日本で153万世帯、3位が中国で111万世帯だった。

 アジアではシンガポールを始めとする新興経済国の成長も目立ち、世界の富を保有するアジア地域の割合は前年比2.9%増だった。(c)AFP  


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/703.html

コメント [原発・フッ素12] 6月7日 格納容器の底は抜けている 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
05. 2011年6月08日 09:18:23: x26fGKMBn6
>>02さま、>>04さまに概ね同意。

今後は、地学の専門家に委ねるしか手がないのかも知れません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/428.html#c5

コメント [原発・フッ素12] NHKスペシャル「原発危機 第1回」 - ベントと水素爆発(世に倦む日々) 一般ピープル
17. 2011年6月08日 09:22:22: P2yQuAK3HI
 ともかく残念なことは当初、正しい判断をする立場にあった人間(斑目)が全く頼りにならなかったことだ。彼は注水騒ぎが明かされた際にも「私は何だったのでしょう」などというトンデモ発言をしている。すでに認知症領域に入っていたとしか思えない。その点で菅首相に同情する。よりどころを他へ求めたのも無理はない。 NHKが特別の意図をもってあれを製作したのかどうか? ベントにまつわる時系列的な詳細はいずれはっきりするのではないか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/397.html#c17
コメント [原発・フッ素12] 原発事故が100%起こらないなら、今日から私も推進派 sci
16. 2011年6月08日 09:24:34: 8qkp570kfE
ちなみに。ここで多摩さんや私がなんと言おうと、偉そうなマスコミも変わりません。すみません。蛇足です。自覚あります。

誰がいいですか??もですけど。政治家にはぜひ、どうすればいいですか??を聞いて欲しいです。
ああすべきでは『なかった』って過去形ばっかりだから、誰がやっても...になっちゃうんじゃないでしょうか。どうせできないんでしょ、わかんないんでしょ。に。過去形の批判なら,素人さんでもできます。ネットは批判だらけです。
わたしに解るわけないじゃないですか!!って、小泉さんなら言うかな。それならそれでいいんです。良くないけど。批判だけさせてお茶お濁すのは怠慢ではないかいい??と。
ふんぞり返って高給取ってる人間には、優しくしちゃいけません。その分も給料に込み、です。すみません、記事と関係ないですね
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/383.html#c16

記事 [昼休み47] 古川飛行士のソユーズ打ち上げ成功・産経(宇宙飛行士チームは、空き缶七奉行への刺客に立ち、全員成敗して下さい)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110608/scn11060808100001-n1.htm
古川飛行士のソユーズ打ち上げ成功 日本人3人めのISS長期滞在へ
2011.6.8 08:04

クリックして拡大する

軌道に投入され、打ち上げが成功した直後の古川聡さん(右奥)=NASAテレビから
 【ロシア宇宙庁飛行管制センター(モスクワ郊外)=佐藤貴生】古川聡さん(47)ら3飛行士が搭乗したロシアのソユーズ宇宙船がモスクワ時間の8日午前0時12分(日本時間同5時12分)、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、約9分後、地球周回軌道に乗った。10日に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした後、古川さんは5カ月半にわたり長期滞在する。

 ISSに長期滞在する日本人宇宙飛行士は若田光一さん、野口聡一さんに続き3人目。今回初飛行の古川さんは米露両国のクルーとともにフライトエンジニアとしてソユーズに搭乗、ロシア人のボルコフ船長の操作を補佐する。ソユーズ宇宙船は2010年10月に初飛行した新型で、電子機器などの小型化、高機能化が図られ、乗組員の作業負担が軽減された。

 古川さんはISS滞在中、日本実験棟「きぼう」や欧米の実験棟での多岐にわたる実験のほか、ISSシステム全体の運用、維持管理を行う。宇宙で抹茶をたてるユニークな実験に加え、医師出身の視点を生かして、骨(こつ)粗(そ)鬆(しょう)症などに関する医学的な実験も行う。また、退役が決まっている米スペースシャトル、アトランティスは古川さんがISSに滞在している7月に最後の飛行を行う見通しだ。

 古川さんに続き、12年夏からは星出彰彦さんがフライトエンジニアとして、13年末からは若田さんが日本人初の船長として、それぞれおよそ半年間、ISSに長期滞在する予定。日本の宇宙開発技術の進展や、実験結果を生かした新たな技術革新も期待される。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/704.html

コメント [原発・フッ素12] 京大原子炉・小出、国家公安長・中野寛成「汚染水処理暗礁、原発初期対応菅首相とやりあう」6月7日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
04. 2011年6月08日 09:25:35: 2LLaBltbqg
ジャック・どんどんさん、原発全廃男です。スレッドたてに感謝します。
他にも小出先生のまとめを参照してください。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/435.html#c4
コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
04. 2011年6月08日 09:27:25: i6Stp9FBeA
被ばくしていれば、必ず、血液の中の染色体異常の数は増大しています。
患者は、こうしたものを輸血してほしいと思うだろうか。
これは、差別ではなく、当然の予防措置ではないだろうか。

その時点で、無理やり献血する必要もないだろうし、被ばくしていても、
軽いものは、遺伝子の修復も数か月でなされるといわれている。
それを待っての献血でも良いのではないだろうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c4

記事 [原発・フッ素12] 「東電処理スキーム」と「貸付債権の簿価買取」は正当化できるか〜今こそ問われる銀行界の良識
http://diamond.jp/articles/-/12592

東日本大震災から3ヶ月を経ようとしているが、政治の混乱もあってか、様々な面で軸足の定まらない対応が続いている。

 金融経済面だけで見ても、東電処理の問題と、いわゆる「二重債務者」の問題は相変わらず議論が錯綜している。いずれも初めに政治主導で「軸」を定めておけばこのようなことにはならなかったはずである。

東電処理の問題
 まず、前回の連載で簡単に触れた東電処理の問題は、原子力損害賠償法(原賠法)第3条ただし書き、すなわち「原子力損害が異常に巨大な天災地変または社会的動乱によって生じたものであるときは原子力事業者は免責される」という規定が該当するかどうかだけの判断である。その「軸」さえ固まれば、議論の迷走はあり得ないことである。

 政府は、当初からこの免責規定が適用されないと決めたのであるから、今回の損害賠償による巨額の負債に直面して、痛みを取るのは、株主→一般債権者→担保付債権者→優先債権者の順であることは前回述べたとおりである。通常は、被害者への損害賠償は一般債権となるが、これは原賠法の規定に従って、国が最終的にしかるべき措置を講ずることになっている。したがって、原理原則から言えば、まず上記(被害者への損害賠償分を除く)の順に痛みを取り、しかる後に、被害者への損害賠償に不足する金額(≒東電の債務超過額)について政府が責任を持つというのが唯一の正解となる。

 つまり、議論の「軸」さえしっかりしておれば、議論は単純なのである。なお、上記の手続きを最も公明正大にやろうとするならば、東電を法的整理とし、その枠組みの中で東電の事業(東電ではない)を円滑に引き継ぐ事業主体に営業譲渡することになろう。

 こうした議論をすると、「社債市場が混乱する」「新規融資が受けられなくなる」といった反発が出てくる傾向がある。しかし、「リスクを取ったはずの投資家や銀行が実はノーリスクであった」というような処理は、投資家の自己責任を原則とする資本主義市場では、好ましいことではない。また、法的整理にすれば、新規融資を受けるのは東電ではなく、東電の事業を引き継いだ、健全なバランスシートを持つ新規事業者なのだ。

 ただし、筆者が上記で述べたことには、若干の「のりしろ」があるのも事実である。仮に東電という会社を今のまま残したいのであれば、法的整理ではなく、企業再生の世界でよく使われる私的整理の枠組みで処理することもあり得るだろう。その場合でも、痛みを取る順番は原則として上記と変わらない。

 違うのは、新しい電力事業の債務者が新規事業者ではなく、今後の偶発債務が多数隠されたままの現・東電になるということ、そして、一部の融資は免除せずにそのまま存置できるかもしれないということだ(ただし返済能力はゼロに等しいので、その融資は不良債権に分類される)。銀行にとって実はどちらが良い選択肢なのかは、長期的な視点で良く考えてみればわかることだ。

 蛇足ながら、以上の議論はすべて原賠法第3条ただし書きが適用されないということを前提としている。しかし、私企業である東電は、このことについて政府と争う余地がある。また、将来、東電の株主がこの点について株主代表訴訟で争う可能性も残されていることは頭に入れておく必要があろう。また、補償の範囲を早期に明確にしないと、結局莫大な国民負担が発生することにもなりかねないことにも留意が必要だ。これらは、すべからく明確な政治的リーダーシップがなければ決断できない問題なのだ。

二重債務者の問題
 被災地には、事業借入や住宅ローンを抱えたまま、その事業所や家屋を失った方々が数多くおられ、大変にお気の毒なことである。この問題も、政治主導で迅速な対応が求められるのだが、軸を定めていないゆえに遅々として進まないのである。この場合の「軸」とは、「誰を、誰の負担で救済するのか」というポリシーのことである。

 まず、こうした融資を行なった銀行の一部からは、政府に、貸付債権を簿価で買い取るように要望する声が出ているという(5月11日付日本経済新聞1面)。言うまでもなく、これら貸付債権は、既に担保価値を大きく滅失した事業または家屋を対象とするものであるゆえ、その実際の価値は大きく毀損しているはずである。例えば、当初1億円だった貸付債権の価値は、今はほぼ無価値というケースもあろう。通常であれば、銀行はこの貸付債権を回収不能債権(実質破綻先)に認定し、ほぼ全額を引き当てるか償却することになるだろう。その結果、銀行によっては大きな損失を蒙り、自己資本を毀損し、結果的に所定の自己資本比率規制を守ることが出来なくなってしまうところも出てくるだろう。だから銀行界はこれら貸付債権を簿価(先ほどの例では1億円)で国に買い取らせ、自行の損失を極小化しようとしているのであろう。

 実は、不良債権を簿価で国に買い取らせようという動きは今回に始まったことではない。2002年当時、整理回収機構(RCC)に対して銀行が不良債権を譲渡する価格について、銀行界の意向を受けた政府・与党(自民党)がこれを簿価にしようと動いていたことがある。同年9月27日の日本経済新聞1面トップには、「金融庁がRCCによる不良債権買取価格を<実質簿価>にする方針を決めた」旨の記事が掲載されている。「実質簿価」とは、銀行の貸付債権の簿価から、銀行が決めた貸倒引当金を差し引いたもの、すなわち、銀行にとっての貸付債権の簿価である。要するに不良債権の簿価買取によって、銀行に一銭の追加損失も発生させないというスキームであった。

 その後、この案は、(当然のことながら)お蔵入りとなり、実際には貸付債権は債務者のキャッシュフローや担保価値などから算出される、本当の「時価」で売買されるようになり、それによって日本の銀行の不良債権処理と債務者の企業再生は大きく前進したのである。元々、貸付債権に流動性が乏しいことが銀行の機動的なALM(資産負債の総合管理)上のネックとなっているのであるから、貸付債権の時価売買市場を発展させることは長期的には銀行のためなのであるが、銀行はどうしても目先の利益に目を奪われ、「簿価買取」などという都合のいいロジックを考え出しがちである。

 今回の動きは、またも「簿価買取」が日経の1面に観測気球気味に掲載されたものであり、10年近い年月が経っても変わらぬ銀行の甘えが垣間見える。銀行の不良債権を国が(時価ではなく)簿価で買い取るということは、国、すなわち納税者が銀行に寄付金を払うことと同義である。

 もう一度、このケースでの「軸」(誰を、誰の負担で救済するか)を考えてみたい。本来、「誰を」は、言うまでもなく被災者である。そして、「誰の負担で」は、法の順序、原理原則以外のものはあり得ない。ところが、今回の一部銀行の主張である債権の簿価買取に従うならば、「誰を」が銀行であり、「誰の負担で」が納税者である。しかも、簿価で国に買い取られた被災者の事業借り入れや住宅ローンは、そのまま国の機関で塩漬けになるだけで、国が改めて債権放棄でもしない限り、被災者は何ら救済されないのだ。

 結論から言おう。もし「軸」が「被災者を、法の原理原則で救済する」というまともなものに定められているのであれば、これも単純明快な結論しかあり得ない。

 まず、被災者が持つ事業借り入れや住宅ローンは、返済可能性を勘案した時価まで銀行が債権放棄をするしかない。或いは、企業再生ファンドなどにその時価で売却してもいい。いずれにしても銀行には大きな損失が計上され、自己資本が毀損する。したがって、銀行は、まず自助努力で自分たちの固定費の削減などに取り組み、しかる後にまだ不足する自己資本分について、自力で、または国に頼って資本増強を行なう。

 ここで、本件に特有の事情に照らして講じなければならない例外的な政策措置が幾つかある。第一に、銀行の債権放棄は、債務者の法的整理を前提にしなくても実施すべきということであり、これは国(国税庁)が債権の無税償却の基準を例外的に緩めることで容易に達成される。第二に、仮に本件の結果、銀行が国からの資本注入を求める場合でも、銀行の経営者の責任は一切問わないことである。第三に、その結果注入した公的資金に将来損失が発生しても経営責任は問わないことである。第二・第三の点については、5月27日に、金融機能強化法にこれらの措置を盛り込んだ「震災特例」を設けるとの閣議決定が行なわれ、国会審議を待っている状況である。

 こうした措置が行なわれれば、銀行は心おきなく債権を放棄することができ、結果的にそもそもあるべき「軸」に沿った形で被災者も救済されるのである。「債権の簿価買取」などという、裏口から納税者のカネを銀行に寄付するような発想は10年古いと言われても仕方あるまい。銀行界においては、東電処理の件と併せ、何が長期的に被災者や銀行界のためになるのかという観点で、良識的な判断が行なわれることを期待したい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/440.html

記事 [原発・フッ素12] フェアウィンズ・アソシエーツ、アーニー・ガンダーセンインタビュー:「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/blog-post_06.html

引き続き、アーニー・ガンダーセン氏がクリス・マーテンソン氏と行ったインタビューの日本語訳をお届けします。長いですが、あとまだ2、3のポストでは終わらないような...。プリントアウトして、ゆっくりお読みになることをお勧めします。(h/t 東京茶とら猫)

(パート1もお忘れなく。)

東京で走っていた車のフィルターから、ストロンチウム、セシウム、アメリシウムが出ていたそうです。

------------------------------

マ:3号機が爆発したときに「おや?」と思ったのは、1号機の爆発のときとはまったく違ったからです。3号機のときは、強力なエネルギーが集中して上に向かったように見えました。あれがあなたのおっしゃる「即発臨界」というものですか?

ガ:はい、私はあれが「即発臨界」だったと考えています。即発臨界による爆発は、専門用語で「デトネーション(爆轟)」と呼ばれて区別されています。いずれにしても大きな爆発です。3号機の爆発は激しいものであり、私は放射性粒子が飛び散った距離から見て爆発の炎がどれくらいの速度だったはずかを計算してみましたが、爆発による衝撃波の速度は時速1,000マイル[時速約1,600km]を超えていなくてはなりません。それがデトネーションです。デトネーションでは衝撃波自体が途方もない破壊力をもっています。もしも3号機の原子炉の底に溜まった燃料が下に落ちて水蒸気爆発を起こせば、同じようなデトネーションが再び繰り返されるわけです。

マ:どう考えても良い話ではありませんね。もしもそういう懸念があるのだとしたら、何か打つ手はあるんでしょうか。非常に難しいんじゃないかと思うんです。再臨界の「呼吸」が続いているために余分な熱が発生している、まあどういう理由にせよ炉心が非常に高温になっているとしたら、注水を続けて運を天に任せる以外に何ができるんでしょうか。

ガ:その2つ以外にやるべきことがもう1つあります。水で覆い尽くすことです。圧力釜の外側も内側も水で満たせば、今よりもっと冷却することができ、圧力容器の大事故を防ぐことができます。ですが、現時点では、十分に水を満たすことは希望にすぎません。それに1つ心配なのが、これは4号機にも関係してくるんですが、余震の問題です。原子炉に水を入れすぎると重くなりますが、原子炉というのは重い状態で、余分な水が何十トンも入った状態で揺れるようなつくりになっていません。ですから、もしも大きな余震が来たら、3号機と4号機は非常に危険な状態になります。スマトラ大地震を思い出してください。3、4年前にマグニチュード9を超える地震があり、その最大の余震が来たのは3ヶ月後でした。余震のマグニチュードは8.6です。ということは、3.11の地震からすでに2ヶ月以上が過ぎているとはいえ、スマトラの例に照らせば、まだ大きな余震が起きる可能性はあるわけです。

マ:なるほど。では4号機も同じ危険にさらされているわけですね? 4号機では燃料棒は取り出されていてプールの水に浸かっていたと記憶しています。現時点での4号機の問題とは何でしょうか。

ガ:おっしゃる通り、4号機では原子炉は運転されていませんでした。燃料はすべて取り出され、使用済み燃料プールに入れられていました。つまり、燃料が格納されていなかった、ということです。使用済み燃料プールは外側から丸見えの状態です。上空にヘリコプターを飛ばした確認では、吹き飛んだ建屋の隙間から使用済み燃料プールに入っている燃料が見えます。4号機が停止したのは昨年の11月だったので、使用済み燃料はまだかなり高い温度を保っています。プールにはまだ多量の崩壊熱が残っているのです。ニューヨーク州にあるブルックヘブン国立研究所が1997年に行った研究によれば、燃料プールの水が蒸発して火がつくと、187,000人の死者が出るおそれがあります。これは非常に憂慮すべき事態であり、もしかしたら福島第一原発で一番恐れなければならない問題かもしれません。最近、NRCの委員長が語ったところによれば、彼が事故後に在日アメリカ人に対して原発から50マイル[約80km]以上離れるように指示したのは、4号機に火がついて、むき出しの燃料プールからプルトニウムやウラン、セシウム、ストロンチウムが気化するのを恐れたからです。ブルックヘブンの研究を信じるなら、10万人以上の死者が出てもおかしくないからです。

マ:死者というのは被曝によって将来的にがんを発症するということですか?それともすぐに死に至る?

ガ:高放射能粒子によって将来的にがんを発症するということです。

マ:つまり4つのユニットがあって、いずれもそれぞれの危機に直面しており、すべてから放射線が出て環境が汚染された。まずお聞きしたいのは、本当のところどれくらいの放射性物質が放出されたのでしょうか。それから、かなりの量が海に流れ出ていると思うのですが、どれくらいの量が出て、それらは今どこにあるのでしょう。現時点で原発施設の周囲にどれくらいの汚染物質が存在するのか。そして台風シーズンが来たらどんなことが起き、どんな困難が予想されるのか。

ガ:私はこれまで、今回の福島の事故はチェルノブイリよりひどいと言い続けてきましたし、その考えは今後も変わりません。事故後の2、3週間で膨大な量の放射性物質が放出されました。もしも風が内陸に向かって吹いていたら、日本は滅びていたかもしれません。それくらい大量の放射性物質が出たわけですが、幸運にも太平洋のほうに流れていきました。もしも日本を横断する形に流れていたら、日本はふたつに分断されていたでしょう。ですが、今では風向きが変わって南に向かっています。東京の方角です。今私が心配しているのは大きな余震が起きて4号機が倒れること。もしそうなったら、日本の友人の皆さん、逃げなさい。そんな事態になったらこれまでの科学はいっさい通用しません。核燃料が地面に落ちて放射能を出している状態など、誰も分析したことはないのです。

原発からは蒸気が立ち上っているのが見えますが、夏になってしだいに熱くなると蒸気が減ったように見えるはずです。でもそれは蒸気が出ていないわけではなく、見えないだけです。事故が起きたのは3月でまだ寒かったために、蒸気が見やすかったのです。原発からはまだ大量の放射性物質が出ています。最初の2週間ほどではありませんが、それでもかなりの量です。おもにセシウムとストロンチウムが南に向かっていきます。台風が来ても来なくても同じこと。風向きによって今は南に流れていきます。これから気をつけなければならないのは、ガイガーカウンターで測れるような総被曝量ではなく、高放射能粒子です。

マ:すでに東京でも放射能汚染を示すデータが得られているという記事を読んで驚きました。私にはかなり高いように思える数値です。土壌から3,000〜4,000ベクレルとか、汚泥の焼却灰から170,000ベクレルとか。でもこの高いほうの数値は焼却灰の数値ですから、焼却炉なり、何らかの焼却プロセスを経ているわけですよね。これは相当ショッキングなレベルだと思います。風向きが南に変わり、こんなに高い数値が出るほどの汚染物質がこれほど離れたところまで達するなんて、ぜんぜん知りませんでした。どれくらいの量が、どうやって、いつ東京まで行ったのか、自分がよくわかっていなかったことに戸惑いました。こうした数値は3月には出ていたのに、4月下旬になるまで公表されなかった。この種の情報は把握していらっしゃいましたか? この数値をどう解釈されますか?

ガ:情報は把握していました。私もあなたと同じくらい戸惑っています。個人の方々からフェアウィンズ宛に、東京を走る車のエアフィルターが送られてきたんですが、それは放射線量を測るのにうってつけの方法だとわかりました。フィルターは高放射能粒子をたくさんつかまえているからです。自動車の車体工場か何かを経営している方からフィルターが7個送られてきて、そのうち5つには問題がありませんでしたが、2つは信じがたいほど放射能に汚染されていました。このことからわかるのは、放射能の雲は均一に広がるのではないということです。あまり溜まらない場所もあれば、たくさん溜まる場所もある。福島より北の地域についても同じです。しかし東京の場合、公表されている公式な測定結果がなんであれ、放射能の雲の最悪の状況を反映していないように思います。私はスリーマイル島でも同じ経験をしました。放射能の雲は曲がりくねって流れたり、雲が大きな放射線計の数百メートル脇を通ったために検知されなかったりということはあるものです。意外ではありません。数値に現れないから存在しないのではなく、ただ単に検知されなかっただけなのです。

マ:たしかに流体力学とはそういうものですね。コップの水に染料を一滴垂らして、その染料が渦を巻きながら動いていくのを見ていると、染料が濃い場所と薄い場所ができます。それと同じです。それにチェルノブイリ事故のあとでベラーシやウクライナなどがどう汚染されたかを見た人なら知っているように、チェルノブイリを中心に大きな円ができるわけではないんです。放射能の溜まる場所があちこちに現れるという、非常に非常に複雑な地図ができます。たぶん私が驚いたのは、それほど大量の放射能がそんな南で溜まる可能性があるという危険信号をどこからも聞いていなかったからでしょう。でも実際はそうだったわけです。じつに興味深いですね。

ガ:何が起きたかというと、放射能の雲は海に出たあと、南向きに曲がって、それからさらに西向きに曲がったのです。ちょうどフックのような形ですね。放射能の雲は海に出てから、沖の風で南に運ばれ、それから西に運ばれて東京に達した。その雲に含まれていた粒子が車のエアフィルターに詰まっていました。ストロンチウム、セシウム、そしてアメリシウムです。燃料が損傷した証拠です。

マ:それはたしか韓国にまで達したのと同じ雲ですね。そのとき韓国では一部の学校を休校にしました。ちょうど雨だったので、多量の放射性物質が降ってきていたからです。たしかにフックのように大きく南に曲がってから西に曲がらないと、韓国には届きません。一連の流れのなかでそうなったわけですね。しかもその雲には非常に高い放射性を帯びた粒子が含まれていた。そういえば最初のうち、私が一番怖かったのは2号機です。妙に落ち着いて見えるのがかえって怖かった。横に小さな穴が開いていて、そこから四六時中、絶え間なく蒸気が出ていました。でも蒸気に何が入っているかわかっていたので、これは相当に放射線量が高くなるぞと思ったものです。

ガ:2号機はこれ以上悪くなりようがないところまできています。燃料が格納容器の底に落ちていて、その格納容器には穴があいているからです。悪い状況であることに変わりはありませんが、これ以上は悪くなりようがないのです。目下の懸念は、原子炉を冷やすのに使われている毎時何十トンという大量の水です。当初の計画では、熱交換器を取り付けて水を冷却しながら、原子炉内の水を循環させるはずでした。こういうやり方なら新たな水が発生することはありません。ところが実際は、放射能に汚染された水が何十万トンと発生してしまいました。低濃度の放射能ならいいのですが、そうではないのが問題です。

汚染水の脱塩やろ過をしようとすると、フィルターや脱塩装置の放射能濃度が高くなりすぎて、フィルターが溶けるおそれがあります。フィルターはプラスチック素材でできていますし、フィルターを交換したくても人が近づけないからです。ですからこれは非常に難しい問題です。高度に汚染された水が大量にあるために、水を除去する作業が非常に困難なものになっています。

マ:作業上のほかの難題についても考えてみたいと思います。その大量の水を彼らがどうするつもりなのかはわかりませんし、たぶん彼ら自身にもわからないんじゃないかと思うんですが、ともあれ今は水を巨大な貯蔵タンクに移しています。最近読んだ記事によると、そのタンクが漏れているか、少なくとも水の一部がタンクの外に出たとか。[これは、集中廃棄物処理施設に移送していた水が建屋内の通路に漏れ出した話の誤認でしょう。]だとしたら水漏れしているんでしょうね。技術者や除染作業員はこれからどんな難題に直面するのでしょう。今、作業環境はどういう状態なのでしょうか。

ガ:どうみても、危機を脱したとはとうてい言えません。屋外で作業をする人は、完全に密閉された防護服を着ています。顔のところに隙間ができないようにテープでふさぎ、ガスマスクを装着します。ガスマスクには活性炭フィルターがついていますが、そうはいってもガスマスク越しに外の空気を吸って肺に取り込むわけです。防護服を着ていると暑く、汗でベタベタします。しかも絶えず放射線計に目を配ってなければなりません。でもこれは、不快ではありますが命にかかわるものではありません。建屋の中で作業をする人には別の問題が生じます。中に入るとき、作業員は基本的にバブルスーツを着て、消火作業中の消防士のように酸素ボンベを背負います。スコット・エアパックと呼ばれるものです。酸素ボンベを背負って真っ暗闇の中に入っていきます。至る所に水がたまっていて。黒々と瓦礫が散らばっています。何より放射線量が非常に高いうえ、たぶん15kg前後の装備で作業をしなければならない。放射能で汚染されていなくても、そのような環境の中で時間を過ごすのは厳しいものです。暑く、湿気が多く、1時間かそこら作業をしたらいやになってしまうでしょう。でも放射線レベルが非常に高いので、作業員はおよそ15分で外に出されます。たったそれだけでも、アメリカ人の作業員が5年間で浴びる最悪の放射能と同程度の被曝をしてしまうのです。今では彼らは作業を急いで10分以内で切り上げるようにしています。[アメリカの放射線作業員の年間被曝許容量は、50ミリシーベルトです。]

マ:日本は作業員の年間被曝許容量を250mSvに引き上げたんですよね。では、その上限に達した労働者はどうなるんでしょうか。

ガ:希望的には、いかなる理由があっても彼らはそれ以上の被曝を許されない。1ヶ月や1年間隔をあけるだけではなく、それ以上は絶対に被曝させるべきではありません。これは経験則ですが、250レムを浴びたら人は死にます。10人の人が25レムの被曝をすれば、そのうち1人はがんを発症します。100人の人が2.5レムを浴びたら、そのうち1人ががんになります。ですから、被曝量が少なくても絶対にがんにならないわけではないのです。今作業員がやっていることは、がんになる確率を高めているのと同じことです。ちなみに250ミリシーベルトは25レムです。がんになる確率を10%高めているわけです。

マ:そうなんですか。私が見た数値は恐ろしいレベルで、一部のエリアでは1Sv台に達していたり、それよりさらに高いところがあったり。壊れた建屋の中に人々を送り込んでいる。私が気になっているのは、ああいう特殊な施設で作業する訓練を受けている人は数にかぎりがありますよね。作業員は施設についても、システムや部品についても熟知していなければならないし、それこそ廊下をどう進んでいけばいいかということもわかっていないといけません。でも、彼らに割り当てられた被曝許容量を使い切ってしまったら、彼らはもう働けないわけですよね?また中で作業できる人を新たに訓練するんでしょうか。チェルノブイリの事故のとき、ロシアは何十万人もの作業員を投入して、一人当たり少しずつの時間で除染作業に当たらせました。今回の日本の対応はそれとはまったく違っています。もっと慎重で、作業チームの人数もかなり少ないように私には思えます。衛星写真を見ても、何十万人もの作業員が群がっている様子は確認できません。ターゲットを絞った対応をしているように思えます。そうしたやり方で仕事を終えるには、どれくらいの期間かかると思われますか?

ガ:ロシアが大人数を動員しなければなかったのは、周辺の農地に核燃料の大きな破片が飛び散ったからです。作業員は文字通り破片を拾って手押し車に乗せ、原子炉があった場所に走って戻り、原子炉ピットに破片を捨てたらお役御免です。それでも一生分の放射能を浴びました。福島の場合、放射能は封じ込められてはいないのですが、拾えるような固形の破片から出ているわけではありません。放射能は汚染水から出ています。ウッズホール海洋生物学研究所によれば、福島の海はチェルノブイリ事故時の黒海の10倍も放射能に汚染されています。チェルノブイリの事故で人海戦術を取ったのは原子炉が爆発して飛び散ったからであり、福島の場合は爆発が起きたのはたしかですが、放射能の大部分は下に行き[建屋地下の汚染水など]、その処理に手をつけ始めたばかりという状況です。すでに福島ではアメリカからの作業員受け入れていますし、この先もまた受け入れるんじゃないかと思います。私はとある会社の副社長としてそういう仕事にかかわったことがあります。放射能レベルが非常に高いエリアで働く作業員を雇い、実物大の模型を使って2、3週間かけて訓練します。作業員は高レベルエリアで3分間の作業を行なって、1年分の被曝を受けます。私たちは彼らに報酬を支払い、どうもありがとう、来年また会いましょう、と言います。福島でもそういう状況になるでしょう。

マ:現実的な話をすると、この先何ヶ月か何年かはわかりませんが、とにかく長い時間がかかるということですよね。福島では今何が行なわれているんでしょうか。これからまわりを何かで覆って封じ込めるのか、原子炉が最終的に冷却されるまで注水を続けながら、その過程で発生した水を回収していくのか。それとも、もうお手上げだと諦めて、ただ大量のコンクリートを流し込んで作業を終えるのか。

ガ:最終的には諦めてコンクリートを流し込むときが来るかもしれません。でも今はまだできません。炉心の温度が高すぎるからです。ですからあと1年くらいして炉心が冷えるまでは、今と同じ様な作業が続くでしょう。炉心が冷えれば、現時点とは比べ物にならないくらいわずかな崩壊熱しか出ませんので、コンクリートで固めてそのまま放置するという選択肢を検討できるようになります。チェルノブイリのときのように巨大な墓をつくるわけです。1号機、2号機、3号機はこれでうまくいきます。ですが、4号機には問題が残ります。使用済み燃料プールが建屋の最上部にあるからです。最上部にコンクリートを流したら建屋は崩壊します。しかも放射能レベルが非常に高いので、核燃料を取り出すこともできません。私は昔、こういうことをして暮らしを立てていたわけですが、この4号機にはお手上げです。

マ:では彼らはどうすると思いますか?

ガ:4号機の建屋を囲むようにもうひとつ建屋を立てるしかないと思います。そして、150トンの重量を吊り上げることのできる巨大なクレーンを使用して、使用済み核燃料をキャニスタ[使用済み核燃料を封入する容器]に入れるのです。スリーマイル島では似たようなことが行なわれました。スリーマイルの場合、核燃料は圧力容器の底に溜まっていたわけですが。ともあれスリーマイルでは3年、いや4年かけて溶けた燃料を取り出しました。ただ福島の場合の問題は、その作業ができる巨大クレーンがすべて破壊されてしまったことです。少なくとも1号機、3号機、4号機のクレーンは破壊されています。しかもその作業は空気中では行なえません。水中でする必要があります。ですから、たぶん彼らは建屋のまわりに建屋を立てて、遮蔽と水を十分に供給し、それから中に入って重いキャニスタに燃料を入れるのではないかと思います。

マ:なるほどそれは思いつきませんした。素晴らしいアイデアですね。

では、ここまでのところをまとめてみましょう。4基の原子炉があって、うち3基は溶けて穴が開いている。うち1基、つまり4号機は、まわりに新たな建屋をつくるのに何年もかかることから考えて、たぶん危険性がほかの原子炉より高い。事態が本当の意味で収束するにはこれから何年もかかる。しかも4号機の場合は、新たな建屋をつくっているあいだに余震に襲われるかもしれない。また3号機では、余震が来たときに圧力容器に水が満たされていたら、また爆発が起きるおそれがある。まだまだ予期せぬ出来事が起きそうだと思うと、現状が安定しているとはいえませんね。意外な場所から水が出てきたり。ほかにも建屋やどうなるか、システムがどうなるか、予断を許しません。あと何か付け足す点はありますか?

ガ:地下水です。私は非常に心配しています。地下水の汚染レベルを測定したという話をまったく聞きません。海の状態はわかっています。汚染水が海に漏れています。建物の構造に亀裂が生じて、高汚染水が地下水に入り込んでいない保証はどこにもありません。私は日本の人たちにも話をしてきたのですが、原子炉のまわりに堀を巡らせるのがいいと考えています。岩盤に達するまで20mくらいの深さに掘り、幅は1.5m程度。そして堀をゼオライトという物質で満たします。ゼオライトは放射性物質を吸着する能力が高いので、放射線が外部に放出されるのを防いでくれます。なぜまだそうしないのか、理解に苦しみます。

建屋の問題、冷却の問題、放射能の大気放出を止める問題を見てきましたが、問題はこれだけではありません。今現在、土壌には膨大な量の放射性物質が含まれています。福島に近い県では、下水の汚泥から放射能が検出されました。ある下水会社の重役が私たちのサイトを見て教えてくれたのですが、地震のあとで地下水が下水システムに入り込むのは珍しくないそうです。それを聞いて私はとても怖くなりました。もしも周辺の県の地下水がすでに汚染されているとしたら、深刻な問題だからです。それなのに今は誰も注意を向けていません。

マ:一般に、地下水というのはどれくらいの速度で移動するものなのでしょう。たとえば原発から3マイル[約4.8km]離れたところまで行くのに10年かかるのか、10週間なのか。地下水の汚染がただちにどの程度の大問題につながるのでしょうか。

ガ:ただちにどうこうという問題ではないと思います。ですが、早く手を打たないと、切迫した問題に発展しかねません。地下水はゆっくり動きますが、すでに原発から出ているとなると厄介です。より離れたところにより大掛かりな堀を掘らなくてはならなくなります。私が目指しているのは、できるだけ発生源の近くで放射能をつかまえることです。

マ:どうもありがとうございました。では次に、今回の事故によって住民が具体的にどんな影響を受けるかを考えていきたいと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/441.html

コメント [原発・フッ素12] 原発のテロ対策は十分か sci
06. 2011年6月08日 09:29:30: CC8ETEUB8Q
日本国そのものが国民殺しのテロ組織だと露呈した以上、最善のテロ対策とは、まず
既存の国家組織そのものを潰すことだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/430.html#c6
コメント [原発・フッ素12] 京大原子炉・小出、国家公安長・中野寛成「汚染水処理暗礁、原発初期対応菅首相とやりあう」6月7日たねまきジャーナル ジャック・どんどん
05. 2011年6月08日 09:31:22: A4GQ7o9O02
今朝のNHKあさイチ、前川東大医学部教授・医師はさかんに、子供の許容基準いつから100ミリシーベルトになったんや?100ミリシーベルト以下が危険だとはいえない、ブラックボックスであると。
オイオイ、1ミリシーベルト、20倍の20ミリシーベルト、100倍の100ミリシーベルト以下でも危険とはいえない、ブラックボックスであると。そんなことを公共の電波で流すのはどうなの。
唯一、室井さんが、1ミリシーベルトを20ミリシーベルトに引き上げてどうなの!?と、ひとり吠えておられます。

NHKあさいちは、以前から怪しい御用学者を登用されています。室井さんが、降ろされるのか?御用学者が降ろされるの?注視していきたいと思います
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/435.html#c5

コメント [原発・フッ素12] 福島県が「人口(税収)の流出」を食い止めるために強硬手段か(低気温のエクスタシー) 尾張マン
04. 2011年6月08日 09:33:08: Nz7G95UYSs
>>03
>地方は 過疎だから いくらでも 受け入れ可能

これって受入れの為のお金(災害援助金?)が出るからですよね。
着の身着のまま逃れて来た人達を福一が収束して、安全に帰れるようになるまで
無料でいつまでも、宿泊させたり、食事を提供するなんて出来ないよね。

結局は金次第、自前の金をたっぷり持っている人は、どんな風にでも、持ち金に
合わせて良い様に避難をする事が出来る。

お金が無い人は見捨てられ、お金の無い自治体や、国に居る住民も見捨てられる。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/433.html#c4

コメント [原発・フッ素12] 福島第二原発から3000トン放出計画(TBS) 海産物への影響を懸念する農林水産省が猛反発  赤かぶ
08. 2011年6月08日 09:33:45: 1f8nEGm9qU
福島第一の放射能漏れをわざと止めづにさらに第二からも放出する
これすべてアメリカの命令です
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/431.html#c8
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 進化を求める私(その33)・ (異説)日月神示の「日月」の本当の意味 元伊勢80社
01. 2011年6月08日 09:36:04: jW6TkWtv6g
各惑星が表と裏が有るって新説ですね。
惑星は自転しているので表も裏も無いと思いますが。つきは表が有れば裏もあります。

各惑星には地表面と地底の内部空間があるといわれています。
地表面にも内部空間にも知的生命体が住んでいます。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/660.html#c1

記事 [音楽3] ピンク・フロイド 「サマー68」「葉巻はいかが」「タイム」他
ピンク・フロイドを紹介します。

まず、アトム・ハート・オブ・マザーより

サマー68・・この曲は完成度の高い隠れた名曲だと
私は思っています。ロジャー・ウォータースの曲だったと
記憶していますが・・

ミュージシャンで、一発屋で終わらない為には、
作曲能力としっかりした人間性(ビジネスにおける)が必要です。

ピンク・フロイドも
1曲1曲を聞くと、
それなりにいい曲が多いですね・・
サマー68
http://www.youtube.com/watch?v=FzRcX6msd-c

葉巻はいかが
http://www.youtube.com/watch?v=SJ-FwkGe59s

タイム
http://www.youtube.com/watch?v=OPBYLDqUwQk

Shine On You Crazy Diamond
http://www.youtube.com/watch?v=0SqFPNTBnv8

エコーズ
http://www.youtube.com/watch?v=7kQNFyEI2rs&feature=related

http://www.asyura2.com/10/music3/msg/609.html

記事 [原発・フッ素12] フェアウィンズアソシエーツのアーニー・ガンダーセンインタビュー「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」パート1
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/blog-post_05.html

6月3日付けのクリス・マーテンソン(Chris Martenson)氏の独占インタビューで、このブログでもおなじみのフェアウィンズ・アソシエーツのアーニー・ガンダーセン氏が福島第1原発の現状を解説、放射能が今後健康に及ぼす危険性などについて、詳しく語っています。インタビューは非常に長く、日本語訳も何回かに分けてお出しします。

クリス・マーテンソン氏のサイトは以前から見ていましたが、経済、金融を中心にした分析がメーンです。いわゆるMainstream(主流)ではないことは、同じくMainstreamではないやはり経済、金融がメーンのゼロヘッジなどのサイトに頻繁にリンクされることでも明らかですが、3月11日の福島の事故以来、何度か福島関係のポストを出しています。

以下、インタビュー日本語訳パート1。最初の10分ほどです。ガンダーセン氏は、福島の3号機が原子炉内の燃料の10分の1ほどが、再臨界を起こしては止まる、ということを繰り返しているのではないか、と考えているようです。

----------------------------------------------------------------

クリス・マーテンソンによるアーニー・ガンデーセン独占インタビュー:「福島はわれわれが考えるよりはるかに危険であり、その危険ははるかに長く続く」

クリス・マーテンソン(司会、以下「マ」):
今日のゲストはフェアウィンズ・アソシエーツのアーニー・ガンダーセンさんです。ガンダーセンさんは原子力工学界の生きた伝説というべき方です。39年以上にわたって原子力産業とその監視に携わり、原子力の安全性に関する問題で連邦政府や民間企業からたびたび専門家証人として発言を求められてきました。

福島での事故が起きた直後から、アーニーとフェアウィンズのスタッフは徹底した、扇情的でない正確な状況分析を行なってきましたた。東電、日本政府、メディアからの情報が十分に得られなかっただけに、さぞ困難な作業だったことでしょう。今日は福島第一原発の最新状況についてお話を伺います。事故は収束とは程遠く、非常に厳しい状況が続いています。私たちも目を離してはいけないのです。しかも今日は、私たちが知っておくべき重要なポイントや、原子力発電所の近くに住む、あるいは原子力発電所をもつ国に住む住民にとっての具体的なアドバイスもしていただく予定です。ということでアーニー、出演していただいて光栄です。

アーニー・ガンダーセン(以下「ガ」):
ありがとう。あなたのサイトの読者が大勢私たちのサイトにも来てくれています。感謝しています。

マ:私の読者は意見と切り離した事実、真実を知りたがっています。この機会に、複数ある原子炉の現状がどうなっているのかを教えていただきたいと思います。まずお聞きしたいのは、福島で何がどのように起きたのか。設計上のミスなのか、単に津波に襲われて運が悪かっただけなのか。そもそも絶対に起きないと繰り返し聞かされてきたことが実際に起きるなんて、どうしてそんな事態に至ったのでしょうか。

ガ:ちょっと物理学の話になりますが、原子炉が停止しても、熱は出続けます。当初もっていた熱量のわずか5%ではありますが、もともとの熱量が何百万馬力もあるわけですから、5%でも大変な量です。だから停止したあとも原子炉を冷却し続けなければなりません。福島では「全交流電源喪失」と呼ばれる事態が起きました。それは想定されていたことです。全交流電源喪失とは、非常用蓄電池以外のいっさいの電源が失われることです。蓄電池だけでは原子炉冷却のための巨大なモーターを回すことができません。それでも、全交流電源喪失が起きても4、5時間でどうにか電源を回復できるというのが当初の想定でした。ところが福島では津波の規模があまりに大きく、ディーゼル発電機が壊れ、「原子炉補機冷却海水設備2」と呼ばれるものも壊れてしまった。要するに大きなポンプに電力をまったく送れなくなったということです。

では、このような事態は予想できたのでしょうか。福島第一原発は7mの津波を想定してつくられていました。実際の津波は10m以上。おそらく15mを超えていたと見られています。設計上の津波の想定が甘すぎるという指摘は以前からありました。少なくとも10年前からはそう指摘されていましたし、それ以前にも警鐘を鳴らす人たちはいたはずです。かりに想定していたとしても、ここまでの大きさのものが予想できたでしょうか。はっきりしたことはわかりませんが、もっと小規模な津波であっても備えが十分でなかったのは確かです。

マ:つまり津波に襲われて装置類が水浸しになってしまった。ほかにも設計上の問題があったと聞いていますが。たとえば、発電機の設置場所に安全上の問題があったとか、予備電源設備がたまたまぜんぶ地下にあったために全滅してしまったとか。ところが事故当初の彼らの発表は「心配いらない、原子炉はすべて緊急停止(スクラム)したから」というものでした。ところが、24時間も経たないうちに今度は「海水を注入している」という。海水の注入を始めた時点で、誰が見ても深刻な状況になっている、ということは明らかだったと思うのですが?

ガ:その通りです。海に船を浮かべたことのある人なら誰でも知っていることですが、海水は塩水ですからステンレススチールとはあまり相性がよくありません。500度(260℃)の高温状態でのステンレススチールと塩水の相性は最悪です。おっしゃる通り、福島原発には弱点がありました。鎧にあいた穴のようなもので、ディーゼル発電機はそのひとつです。ですが、たとえディーゼル発電機が高い位置に設置されていたとしても、先ほどお話した「原子炉補機冷却海水設備」のポンプが壊れてしまったのですから、やはりトラブルは発生したでしょう。このポンプはディーゼル発電機を冷やすためのポンプです。ですから、仮にディーゼルが故障していなくても、津波のせいでディーゼルの冷却水は止まってしまっていたわけです。ですから、ディーゼル発電機のせいにするのはお門違いです。

マ:では順番に見ていきましょう。1号機については、つい1週間ほど前に彼らはついに認めましたね。こちらではすでに一部から指摘されていたことですが。つまり、1号機の燃料は部分的損傷以上の状態、もしかすると完全なメルトダウンかもしれないということです。あなたは1号機をどう見ていますか? そして1号機の現状は?

ガ:水素爆発が起きるとき、燃料の外側は華氏2200度(1200℃)以上、内側は華氏3500度(1900℃)をはるかに超えています。燃料はもろくなり、燃え、融けて溶岩の塊のようになって原子炉の底に落ちます。1号機がそういう状態になっていることは多くの人にとって明らかでしたし、米原子力規制委員会(NRC)も把握していたはずですが、3月の時点でNRCはそのことを言いませんでした。ともあれ原子炉の底に溶岩の塊が落ちているも同然だったわけです。ここで指摘しておきたいのは、原子炉の外側には格納容器があるということです。つまり守ってくれるバリアがもう一重あるわけです。ところが、原子炉内が高温になって水分が蒸発したため、消防車のポンプを海につないで海水を原子炉内に注入した。燃料がそれぞれ管状の構造を保っていたのであれば、水がウランを覆って十分に冷却することができたでしょう。しかし、塊になって原子炉の底に落ちている状態では、水は塊の上表面にしか当たらないため、融けた塊はさらに下に落ち始めます。1号機のような沸騰水型原子炉の場合、原子炉の底に制御棒を貫通させるための穴が70個くらいあいています。私はこの穴が弱点になったのではないかと考えています。融けた燃料の塊は中心部が華氏5000度(2760℃)です。たとえ外側は水に触れていても、内部は華氏5000度(2760℃)なのです。ですから穴を通って溶け出して格納容器の底に落ちます。

それが今現在の状況です。原子炉はないも同然で、ただ大きな圧力釜があるだけです。融けたウランは格納容器の底に落ちています。格納容器の底は平たいので、落ちたら広がります。この先、コンクリートの床まで融かして進んでいくとは私は思いません。長い時間をかけて少しずつそうなる可能性はありますが。ですが、すでに損傷は起きてしまいました。格納容器に亀裂が入り、そこから水が漏れているのは明らかだからです。>水を上から注入していますが、水を上から入れて底から出るに任せる、と言うのは、事故に遭った原子炉を冷やす方法として最適なものとはいえません。上から水を入れ、水は原子炉の底から出て行き、さらに格納容器の亀裂から漏れ出て行きます。その水は、ウラン、プルトニウム、セシウム、ストロンチウムにじかに触れた水です。その水がそうした放射性同位体をすべて含んだまま、液体として、あるいは気体となって周辺に拡散したわけです。

マ:では、燃料が融けたとき、それは単なる崩壊熱によるものだったのでしょうか。再臨界であるとか、核反応と呼べるような何らかの事象が起きたわけではなく、原子炉が運転されていたときに存在した同位体の崩壊熱だけが原因で? それだけで華氏5,000度(2760℃)に達するには十分だと?

ガ:そうです。4〜5%という富化度[含有度]の低いウランが融けても、再臨界は起こせません。福島第一原発で臨界が起きているとすれば−そしてヨウ素131が依然として検出されているのでその可能性は十分にあるのですが−それは1号機の炉心からでも2号機の炉心からでもありません。どちらも塊になって格納容器の底に落ちているからです。

マ:なるほど、つまり燃料の塊は、一番内側にあるスチール製の大きな圧力容器から出て、今は格納容器の平たい底に落ちている。この底はコンクリートでできている。そして1号機と2号機はだいたい同じ状況にある。では、3号機はどうなっているのでしょうか。

ガ:3号機の場合は燃料が圧力容器から融け出ていない可能性があります。一部が底に落ちているのは確かですが、圧力容器の外には出ておらず、一部の燃料は依然として燃料らしい姿を保っている可能性があります。もろくなっているのは間違いないでしょうが。じつは、燃料がそのような状態になっているときには再臨界が起こりえます。それだけではありません。1号機から4号機までのどの燃料プールでも、臨界が起きる可能性があるのです。高濃度の放射性ヨウ素がたびたび検出されていることから考えて、4つの燃料プールのどれか、または3号機の原子炉が、ときおりひとりでに燃え始め、高温になりすぎると自動的に停止するというサイクルを繰り返しているのではないかと私は考えています。いうなれば呼吸をしているのです。

マ:なるほど。つまりその呼吸をしているときには、核分裂反応が起きて多量の熱が生まれ、そしてもちろん多量の同位体が発生するのでその崩壊熱がまた発生する。そういう呼吸が起きているとしたら、いずれかの構造内の小さな一部分で核分裂が維持されているのか、それともその状態はかなりの規模で起きているのか。どちらだとお考えですか?

ガ:かなり多量の核燃料でその状態が起きていると思います。たぶん原子炉の炉心の10分の1くらいが核分裂を始めたり止まったり、始めたり止まったりを繰り返しているのではないでしょうか。そのせいで余計に熱が発生します。上から水を注いだくらいでは、原子炉の10分の1の熱を除去することはできません。

しかも3号機にはもうひとつ問題があって、NRCも昨日初めてそれに言及したのですが、先ほどもお話しした海水と鉄の相性の問題です。NRCは原子炉の底が割れるおそれがあると、文字通りに割れて中身を全部ぶちまけてしまうおそれがあると考えています。というのも、高温の鉄が塩に触れたら、腐食するのにおあつらえむきの状況ができてしまうからです。ですから3号機で非常に恐ろしいのは、原子炉の底が割れて、中に残っているものがすべて、それが炉心全部であれ何であれ、何もかもが一気に落ちるかもしれないということです。そうなったら「水蒸気爆発」が起きる可能性があります。確率は100分の1くらいでしょうか。明日そうなると言っているわけではありませんが、もしも炉心が壊れたら水蒸気爆発が起きます。ただし、炉心が壊れるかどうかはわかりません。水蒸気爆発が起きたら、すでに起きた水素爆発のような激しい爆発になるでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/442.html

記事 [昼休み47] 破綻を回避したい米国は、素性の怪しいペテンズを操縦して苦労するよりも、小沢氏とのガチンコ交渉で、問題解決を図るべきです。

次へ 前へ
◎仙谷、前原、野田が横一線:代表レース(永田町幹竹割り) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/650.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 6 月 08 日 08:28:59: igsppGRN/E9PQ

◎仙谷、前原、野田が横一線:代表レース
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2011-06-08
2011-06-08 07:33 永田町幹竹割り

 ポスト菅をにらんだ民主党代表選レースは官房副長官・仙谷由人と財務相・野田佳彦、前外相・前原誠司がゴールを目指して横一線に並んだ形だ。大きく遅れているが、前3頭がずっこけた場合のダークホースである経産相・海江田万里が脇から狙うといった展開だろう。ゴールの時期は月内に首相・菅直人が退陣しても7月にかかることが予想され、まず立候補に向けての熾烈なせめぎ合いが継続する。

 前代表・小沢一郎は次期代表候補の条件について7日、「野党の協力、党内融和、一定の人気」を挙げた。さすがに権力闘争しか考えない“政局マン”だけあって、肝心な「大震災復旧・復興の強力な推進」を早くも忘れている。不謹慎さは小沢らしい。今回の首相候補の場合、解散・総選挙を断行する首相とならざるを得まいから「再生民主党」を強く印象づけられる候補がまず求められる。その次が2代続いた「暗愚、欺瞞首相」の印象を払拭できる手堅さであろう。野党との連携を第1に挙げる向きが多いが、大連立もおぼつかなくなった以上、筆者はまず自らの政権基盤を固めることが最優先されなければならないと思う。

 こうした条件を基に首相候補を選考すれば、まず真っ先に外れるのは「他党候補」だ。つまり自民党総裁・谷垣禎一はあり得ないということだ。小沢が数日前までは谷垣の名前を挙げていたが、それは内閣不信任案が可決された場合のこと。否決の事態では、かき消えた。小沢は「代表選準備」を側近らに指示しており、自前の首相という方向に転じた。谷垣に勝るとも劣らぬスピードで外れるのは、幹事長・岡田克也だ。数々の選挙惨敗を愚にも付かない原理主義の論理で言い逃れ、責任を回避し続けた揚げ句、今度は菅の欺瞞のお先棒を担いだ。幹事長になってスポットを全身に浴びて馬脚が現れたのだ。

 岡田と似ていて外さねばならないのは官房長官・枝野幸男だ。世論調査が当てにならないのは、テレビへの露出度で人気が決まることだ。弁護士で口から生まれてきたようにしゃべりまくり、菅と同じで発言に「心」が感じられない。どこかのアホ週刊誌が「亀だ」と叫んでいるが、国民新党代表・亀井静香など谷垣以上にあり得ない。だいいち「民主党代表選挙に出馬できるのかね」と言いたい。“郵政国有化”で自民党に敵を作った。空想科学小説の部類だ。政調会長・玄葉光一郎、農水相・鹿野道彦、前総務相・原口一博、元国対委員長・樽床伸二はそれぞれの御ひいき筋があるが、現段階では“雑魚”の部類だ。しかし玄葉だけは光る。1〜2回見送れば十分首相候補にになり得る。もっともしゃにむに立候補する向きは止められない。

 ここまで候補を絞り込めば、自ずと仙谷、前原、野田が残る。海江田も一応名前は出しておこう。一番目立つのは仙谷だ。目立つというか自分自身を目立たせ続けている。自民党副総裁の大島理森との会談は本来なら秘密裏にしておくべきだろうが、あえて露出させている。これが何を意味するかだが、端的に言えば「目立たせて代表狙い」だ。本人は「若い人をいかに支えるかが一番重要だ」としおらしいが、どうだか。反小沢だから、小沢が7日、「ちょろちょろ動いているようだが、簡単には行かない。気にかける必要はない」とネズミ扱いしているのも気にかかる。野党といいと言うが、公明党は2007年の徳島駅前の発言を根に持っている。「公明党という中途半端ないんちきな政党がいる。何が平和の党だ。何が福祉の党だ。どこかから命令が下りたら三日間で五万票が動く。こんなでたらめな民主主義があるか」。この発言はそう簡単には忘れられまい。どうも発言に難があるが、官僚のうけは良い。実行力も随一だ。

 前原は一番「再生民主党」を印象づける。新聞が指摘している外国人からの献金問題などは、いまやかすり傷だ。「前原首相」に首相補佐官・細野豪あたりを官房長官に据えれば支持率は一挙に回復する。渡部恒三が小沢との誕生パーティーの幹事に据えたのも、次期候補に押し出そうとする深謀遠慮がある。小沢が6日支持候補について「過去の言動や振る舞いにこだわらない」と述べたのは、ひょっとしたら前原を意識しているのかも知れない。まさか仙谷意識ではあるまい。前原は7日民主党以外からの選出もあり得るような発言をしたが、どうも思いつきで重要事項をしゃべる癖がある。谷垣自身が「まず民主党が代表を選ぶのが先」と述べているではないか。

 野田は一番手堅い。財務相としての重責を大過なくこなしている。何といっても、次期政権の最大のテーマが「社会保障と税の一体改革」という消費税増税であり、これをこなせる首相は、数が絞られる。いまをときめく松下塾出身で、毎朝、津田沼駅前での演説を県会議員になる前から20年間続けるなど、愚直な根性もある。小沢との関係も悪くない。ちょっと暗いのが玉に傷で、広がりが出るかどうかがポイントだ。海江田は小沢と鳩山両グループが支持したときにだけ候補たり得るが、まだ不明だ。仙谷、前原、野田のいずれをとっても一長一短があり、レースは混沌だ。 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/705.html

記事 [日本の事件29] <布川事件>無罪、厳粛に受け止め検察側が控訴断念/桜井さん:裁判所もこれまでの誤判をわびるのが筋
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10916796003.html

<布川事件>無罪、厳粛に受け止め検察側が控訴断念/桜井さん:裁判所もこれまでの誤判をわびるのが筋(どこへ行く、日本。)

検察は、布川事件の再審無罪判決に対して控訴を断念した。そして「事件から40年以上経過しており、補充捜査をしても新たな立証を行うのは困難」などと体裁のいいことを言っている。だが、いずれかの段階で早くから桜井、杉山両氏が無罪であることを承知していたはずだ。だから両氏の無罪を証明するアリバイ証言や目撃証言を意図的に隠し続け、裁判で「勝つ」ことのみに狂奔してきたのだ!

大阪地検の前田主任検事(当時)が証拠偽装したことを前代前聞の出来事のように言うが、検察が証拠を偽装したり隠匿するのは、従来からあらゆる冤罪事件で見られる日常茶飯のことなのである。

そうした意味で検察は犯罪集団と言っても言い過ぎではないし、裁判所は真理を追究するというよりは、むしろそのお先棒を担いできたと言ってもよい。

マスコミもまた、そうした事実にあまり真剣に向き合ってこなかった。その一例として次の動画ニュースをあげておこう。

布川事件の2人の無罪確定 検察側が控訴断念(11/06/07)
http://youtu.be/cMDvajhYJHQ

この記者会見で桜井さんは「素直に勝ったことはうれしいと思っている」と語っているが、同時に「無実の証拠を隠す検察より、それを見抜けずに平然と有罪を出す裁判官はたちが悪い」と指摘し、再審無罪を言い渡した判決にも「先輩裁判官たちが間違ってきたことにわびるのが筋だ」と厳しく論難もしている。この肝心要の発言がニュース映像からはすっぽり抜け落ちている。他社のニュースも同様である。私にはこれは、マスコミも同罪であることを象徴しているからと、思えてならないのだ。

==============================================

http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201106070666.html
「無罪、厳粛に受け止める」布川事件、次席検事会見要旨(朝日新聞)
2011年6月7日23時10分


 布川事件の控訴断念を明らかにした、水戸地検・猪俣尚人次席検事の7日夕の記者会見での発言内容(要旨)は次の通り。

     ◇

 判決内容を精査・検討した結果、強盗殺人事件について無罪を言い渡した再審判決に対して、控訴をしないこととした。

 この事件は1978年の最高裁決定で無期懲役の有罪が確定した。再審の公判においては、新規証拠とされている近隣住民の証言、法医鑑定結果などが証拠採用された。検察としては、これらの証拠については確定有罪判決の事実認定を揺るがすようなものではないと判断し、有罪の立証活動を行ってきた。

 結果として無罪ということだが、再審判決の事実認定については、違和感を覚える点がある。ただ、事件から40年以上経過しており、補充捜査をしても新たな立証を行うのは困難であり、無罪判決を覆せる見込みが立たない、という判断に至った。控訴を断念することを決断した。

 検察としては、担当検察官による捜査及び公判活動は適法に行われたと認識している。長期にわたり服役していた桜井氏、及び杉山氏に対する強盗殺人事件について再審無罪判決が確定することについては、厳粛に受けとめている。


http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/781.html

記事 [原発・フッ素12] 原発の事故処理に最大20兆円
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110602/547850/?P=1

 福島第一原子力発電所の事故処理には、10年間で5兆7000億円から20兆円を要する――。5月31日に開かれた内閣府の原子力委員会で、民間の研究機関「日本経済研究センター」の岩田一政理事長がこうした試算結果を示した。

 内訳は、原発から半径20km内の土地の買い上げ費用が4兆3000億円、住民への10年間の所得補償額が6300億円、原発の廃炉費用が7400億円から15兆円となっている。

 同センターは、警戒区域で立ち入り禁止となった半径20km内の土地を、政府が最終的に買い上げなければならない可能性が高いと分析。当該市町村の公示地価を基に買い上げ費用をはじいた。

 所得補償は半径20km内からの避難者に限定。福島県の平均給与から推計した。汚染された水や土壌の処理費のほか、20km圏外や福島県以外の農林水産業への被害は考慮していない。

“原子力埋蔵金”を捻出

 不確定要素の多い廃炉費用は、米スリーマイル島原発と旧ソ連のチェルノブイリ原発の事故を参考に試算した。

 原子炉から燃料棒を取り出して処理したスリーマイル島原発と同じ方法だと、廃炉費用は10年間で6兆円弱。燃料棒を取り出せず、原子炉をコンクリート製の「石棺」で覆ったチェルノブイリ原発の処理方法を採用すると、20兆円を要することになる。チェルノブイリ原発の事故処理には10年以上かかった。「試算で示した廃炉費用は、最低金額とみるのが妥当だ」(同センター)

 これらの財源として、岩田理事長はまず、東京電力の利益剰余金や使用済み核燃料の再処理引当金など計3兆7000億円を充てるべきだと主張。そのうえで、年間4300億円ある国の原子力予算のうち、高速増殖炉の開発費などを凍結して毎年2000億円、10年間で計2兆円を捻出する。さらに、電力業界が将来の再処理費用として積み立てる予定の12兆円のうち、半額に当たる6兆円を充てる。

 こうすれば、10年間で約12兆円の“原子力埋蔵金”を財源として確保できる。その結果、事故処理のために増税したり、電気料金を引き上げたりする必要は当面ないという。

 政府が東日本大震災の被害額を16兆〜25兆円と発表したのは3月23日のこと。試算の対象としたのは、北海道と青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉の7道県にある民間企業の設備や道路などの直接的な被害だ。原発事故による被害は含まれていなかった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/443.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
74. 2011年6月08日 09:50:13: EGaQ73B5yp
学問サギで国民を洗脳する御用学者の巣窟です
   ↓
安全安心科学アカデミー(←名前からして新興宗教だわw)
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/index.htm
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c74
記事 [経世済民72] 報道:246万円が6845円に・・(生保の危機は最終局面に)/nevada
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

朝日新聞は、『朝日生命の養老保険を巡り、大阪の69歳の男性が20年後の満期時に246万円の配当をすると言われたのに、実際には6845円だったとして、全額の支払いを求める訴えを起こす』と報じています。

養老保険(一時払いも含む)は発売当初から、「そんな利回りが出せるのか?」と危険な保険と専門家は指摘していましたが、今後相次いで満期がきますので、期待していた保険満期金(配当金)が受け取れないとして愕然とする契約者が続出することになります。

ただ、保険契約上「保証された」収益ではなく、契約者は裁判では負ける可能性が高いですが、約款に小さく書かれた条項を果たしてどれだけ見て理解している契約者がいるでしょうか?

提案書に書かれた、毎月18,000円の保険料を20年間納め続ければ、満期時には保険金500万円と配当金246万円を受け取れると期待したようですが、実際には500万円+6,845円となるものですが、まだ元本が戻ってくるだけましと言えるかも知れません。

事実上の0%金利が続いている今、どの生保も運用収益など出せるものではなく、実際には赤字になっている筈で、今後、元本割れで戻される保険契約が続出し、社会問題になるかも知れません。
利回り1%の国債を買って、経費を埋めることなど出来るものではなく、安定運用先とみていた東電が暴落してしまい、生保は今、青くなっている筈です。
しかも、無配となり、最悪の場合、社債も元本カットとなれば、生保は運用どころではなくなります。

今、誰も口にはしませんが、生保の危機は最終局面に来ているかも知れません。


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/139.html

コメント [原発・フッ素8] 小出裕章氏を原発事故対策本部長に! 地には平和を
14. ぷると君 2011年6月08日 09:53:56: OjhN0kFDNneJI : 0HmEGzYX5A
本当に無責任なのは4000万(個人的にはそんなものでは到底済まない問題だと思っているが)の避難も起こりえたこと承知しながら
金の力であらゆる正論を封じ込め、黙らせ、原発を推進している東大等のキチガイ学者、政治屋、官僚、電力会社等々の権力を持った連中だろ。全員極刑にするべきレベルですよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/823.html#c14
コメント [原発・フッ素12] 原発の事故処理に最大20兆円 palクン
01. 2011年6月08日 09:56:17: A4GQ7o9O02
福島県下すべての土地のお買い上げ値段が含まれていませんが?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/443.html#c1
記事 [昼休み47] Re:どうせ谷垣が次の首相になって消費税15%公言だろ?
次の首相は分かっている。谷垣なら民主党の連中と違って物分りが早いはずだ。
石原も世耕も石破もハイッ!ハイッ!ハイッ!と言ってくれるはずだ。
岸、佐藤、中曽根、海部、小渕、小泉と言う日米同盟黄金時代の再来である。
今後は運動は消費税15%と憲法96条改正、地下式原発推進反対を中心に掲げるべき。
民主ペテンズはもう終わったのでほとんど相手にせず。まだやる気かね、あの人達。
仙さんが何を言っても誰も「あれ?まだ民主党って与党だったの?」としか思わないよ。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/706.html
コメント [雑談専用39] 初期のマルクス 蒲田の富士山
01. パルタ 2011年6月08日 10:01:16: BeExvDE2jO5d2 : fhqMEypoT6
今の統一、創価、幸福に限れば資本主義者、近代志向である事を隠さないが。
ヤマギシ会は別だが。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/412.html#c1
コメント [原発・フッ素12] フェアウィンズ・アソシエーツ、アーニー・ガンダーセンインタビュー:「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」 palクン
01. BRIAN ENO 2011年6月08日 10:01:26: tZW9Ar4r/Y2EU : GkP4o9Xp4U
ガンダーセンを雇って、陣頭指揮できないものでしょうかね・・

専門家としての、やらねばならないことが、
明確に頭の中にあり、具体的である。

やはり、アレバのぼったくられて、
だらだら、蛇の生殺し状態ですかね・・


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/441.html#c1

記事 [原発・フッ素12] 原子力保安院が「戦史」を自らに都合良く“書き換え”/金子勝twitter(薔薇、または陽だまりの猫)
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/84bb0e4902f60536890503f5d0366fd6

原子力保安院が「戦史」を自らに都合良く“書き換え”/金子勝twitter

2011-06-08 09:45:27 | 社会金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/78249099991859200
原子力村の本丸である原子力保安院が原子力災害対策本部をジャックして歴史の書き換えを始めています。まず昨日、speediの結果は原子力防災関係者において使用されることが想定されていた?という大嘘をつき始めています。なんでメディアは追及しないのか?
(注:PDF)
http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2011/pdf/05-kinkyu.pdf

金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/78250984387772416
保安院は要員がいないのでspeediは機能しなかったと大嘘。実測データがないのは予測だから当たり前。原子力安全技術センターがコンピューターメーカーに丸投げして100%機能しており、15日まで文部省、16日から原子力安全委にデータを届けています。
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/speedi/erc/speedi_erc_index.html

金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/78252815276965888
原子力安全・保安院も自己保身に懸命。経産省は官邸と原発事故災害対策本部も牛耳る。この人たちが事故対策をやっているかぎり、犯人に被害者警護を依頼しているようなもの。文科省も校庭20ミリ問題で方向転換するまでデータ隠す。しかも一番危ない3月15日分は…。事故調査委の事務局が危ない…。


6.11 脱原発100万人アクション
http://nonukes.jp/wordpress/
http://nonukes.jp/wordpress/?page_id=87


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/444.html

コメント [原発・フッ素12] 2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」 J-CASTニュース 倉田佳典
06. 2011年6月08日 10:04:14: YGXDx4LNgY
そりゃあ初期発表の時点から2号機は表現が違って、でも具体的には圧力抑制室がどうこわれているのか、という具体化がありませんでしたから、きっと、すごい破損が起こっているのでしょう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/436.html#c6
コメント [自然災害17] 避難まで30分校庭に待機(NHK)全校児童の7割が亡くなった大川小学校高台避難まで30分校庭待機していたことが明らかに 木卯正一
20. 2011年6月08日 10:06:21: FHVyh15Kso
結果論からの意見ばかりだ。
気象庁の津波予想も、当初は「今までよりは高いね」というレベルだったため、多くの人々が避難せず津波にさらわれている。

「子供を迎えにきた保護者」の行動は、確かに危機を事前に予測した事で、結果的には正解だったが、
校庭にいた教師が情報源を何も持っていない中で、最新の大津波警報の情報を持ってきた保護者の言動を軽んじた、と仮定した場合には、保護者の行動は正しいと言えるが、
文脈からは、保護者も教師も「共有情報は同じレベル」で、危険度の認識に違いがあったという受け取り方にしかならず、これでは教師を責められない。

「裏山に登る事を当然」とする意見も「津波だけを見ていての結果論」であり、
巨大地震があったという事を考慮すると、山崩れ、落石の危険性も想像できる。
裏山は「崩落防止のコンクリート壁で覆われて」おり、「登ってはいけません」と教えてきている日常と正反対の行動を起こさせる動機としては、「津波の危険性」では弱すぎる。
日常と非日常の境を瞬時に判断する事は難しく、結果的には情報の有無に関わる。

大川小学校の亡くなった子供たちに対しては、安らかにご冥福を祈るだけであって、外野が口を挟む問題ではない。
それよりも、目の前で「危険が」明らかになっている、福島の子供たちについて関心を払うべきだろう。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/388.html#c20

コメント [原発・フッ素12] <献血拒否>放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
11. 2011年6月08日 10:07:17: xvDfRR7ASs
遺伝子が傷ついたという言葉は中傷発言で納得いきませんが、
被爆した人の献血を断った医師の行為は【差別】ではなく妥当だと思います。

普通、病人とか体の弱った方からの献血は受け付けないでしょ。
医学的に見ても、放射性物質を含んだ血液を、別な人に輸血をするというのは、まずいでしょ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/407.html#c11

記事 [マスコミ・電通批評11] 事件板リンク:<布川事件>無罪、厳粛に受け止め検察側が控訴断念/桜井さん:裁判所もこれまでの誤判をわびるのが筋
<布川事件>無罪、厳粛に受け止め検察側が控訴断念/桜井さん:裁判所もこれまでの誤判をわびるのが筋
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/781.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 6 月 08 日 09:45:15: KbIx4LOvH6Ccw



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/854.html

コメント [原発・フッ素12] 福島県が「人口(税収)の流出」を食い止めるために強硬手段か(低気温のエクスタシー) 尾張マン
05. 2011年6月08日 10:14:40: 1f8nEGm9qU
さて、ネットをみてると
ちらほらホットスポットホットスポットと騒ぎ始めている
ホットスポットの話が出るように成ると
騒動は峠を越えた事になる
なぜなら
ホットスポット以外はそんなに線量が酷くない事が周知されてきたからだ
だからしょうがないんでホットスポットが〜と騒ぎ出すのだよ

最後にもう一山あると思おうが、ヒステリー騒動終焉までもう一息

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/433.html#c5

コメント [エネルギー2] 新聞メモ3 びぼ
175. 2011年6月08日 10:20:26: agG6DyZZ8g
汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京 5月13日

2011年5月13日

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。

 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

 国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。

http://news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html


http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/296.html#c175

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
75. 2011年6月08日 10:20:57: wdBQoyNUvo
放射能の被害を受けるのは確率の問題。低線量であれば、被害にあわない人も多いと思う。だからと言って放射能は安全と言うのは、言い過ぎではないだろうか?
宝くじよりも確率はものすごく大なのだから。まして18歳以下の子供たちは、その可能性が大だと、チェリノブイリの事故から、解っているのに、それを大丈夫と言って、これから病気が増えたら、どの様な責任が取れるのだろう?
5年後から症状はひどくなり、その頃でもはたして、大丈夫だと言っている学者が
どれだけいるだろうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c75
コメント [原発・フッ素12] グンダーセン : 最も危険な 4号機、 そして 3号機 ( もうすぐ北風が強くなる) 純一
23. 2011年6月08日 10:28:08: fojgLQBXi6
ガンダーセンさんの説にやたらかみつくツイッター
http://twitter.com/#!/sakamotoh

不完全だろうが爆発を伴う臨界で5mの距離の自衛隊員が無事とは思えません。東京新聞の分析とか参考になるかと RT @nakagawa_uso: 3号機の爆発はPu240の不完全核爆発と考えるのが合理的。新品燃料が52本入っていたので、恐らく、それが吹っ飛んだ。

横に広がる水素爆発の方が、5mの距離ならかえって危ない。上にちゅどーんと上がればこそ怪我で済んだと。
まあ中性子は特殊防護服だろうけど、このあたりはガンダーセンさんも触れていないので一回聞きたいところだが。

ところで3号爆発の時の負傷者が退院したとかいう報道はありましたかな?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/364.html#c23

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 「僕たちの洗脳社会」 kokopon
04. 2011年6月08日 10:30:22: wIcpB1Tc7I

>目の神経は3倍太い、一目瞭然に
>これ見てと、役立ちそう。何か面白い物を
>作ったのがYouTubeに色々増えて楽しめそう?
デスクトップ画面を動画で録画する?人によっては
「なぜ、そんな事必要なの」と疑問かもしれないが、
ある種の仕事をしている人にとっては、実に重要な機能だ。
AG-デスクトップレコーダー、軽快動作のデスクトップ録画ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110608/n1106081.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110608/n11060813_pic.html
YouTube - AG-デスクトップレコーダー テスト
http://www.youtube.com/watch?v=E9_rcPgK8AU
YouTube - YouTubeに動画をアップロードする方法
http://www.youtube.com/watch?v=UiAveAG6cG4
軽快に動作するデスクトップ録画ソフト。動作モードの選択で、高フレームレートでの
録画も可能。パソコンで再生された音声も録音できる。デスクトップ上の動きを取り込み、
ファイルに保存できる動画キャプチャ。独自の動画コーデックを使用することで、一般の
動画コーデックに比べ高ビットレートで録画する事が可能。デスクトップ全画面の録画の
ほか、任意の矩形領域のみを録画することもできる。



http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/659.html#c4

コメント [原発・フッ素12] 福島県が「人口(税収)の流出」を食い止めるために強硬手段か(低気温のエクスタシー) 尾張マン
06. 2011年6月08日 10:34:44: 0GJJznkobY
ここの県知事、ひどすぎるな。
交付金もらってMOX燃料を許可したくせに謝罪もしないし、
そのくせ被害者ぶって、他国なら放射性廃棄物になるようなものを
他の都道府県に食べさせようとするし、
山下俊一みたいのをもってきたり、
タウン誌などで放射能は安全とか書かせてたり、

で、今度は県民の避難には手を貸さないってか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/433.html#c6

コメント [原発・フッ素12] 2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」 J-CASTニュース 倉田佳典
07. 2011年6月08日 10:37:55: rIV9vR6jYg
格納容器が破裂しても圧力容器が健全なら核燃料が飛び散る訳がないだろう。
常識的に考えて…

というか、もしかして一種の自白か?圧力容器が地震でズタズタという。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/436.html#c7

記事 [経世済民72] ソロス氏の金売りに追随すべきか・・(彼は今回タイミングを間違った)/.WS journal
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_246822

【ロンドン】知力か、あるいは直観か。それとも単に運か。何であろうと、ジョージ・ソロス氏は長期にわたって相場を正しく読んできた。そうした伝説的能力を持つ投資家が、当世最大の強気相場が天井だと言えば、世界が耳を傾けるのも無理はない。
ソロス氏は1-3月に、約8億ドル(約640億円)相当の金を売却した。追随すべきか。
今回はすべきでない。
金はバブルの領域に近づいている。相場は急上昇しているが、どんな資産でも上昇が12年も続けば天井が近いに違いない。いずれピークは来る。

それに、これまでバブルはみな崩壊した。相場が天井を突き抜ける瞬間だ。しかし金にはまだそれがない。金融市場における金の中核的機能は、インフレに対するヘッジだ。相場はスパイラル寸前との見方が多いが、まだ一致した見方ではないようだ。つまり、なお上昇余地はあるという意味である。
金取引はもちろん、過去10年のトレードのトップだった。
1999年7月には1オンス=252.80ドルと、20年ぶりの安値をつけていた。国際通貨基金(IMF)のほか、オーストラリアや英国の中央銀行が売り手だ。
その後、金相場は順調に回復。先月には1575.79ドルの最高値をつけた。上昇局面は12年と、信じがたい長さに及んでいる。ドットコムバブルのピークが近づきつつあった1999年夏に株を売却し、金に乗り換えていた読者は、カリブ海に浮かぶプライベートアイランドの豪邸のテラスでこの記事を読んでいることだろう。フェイスブックを創設するまでもなく、ひと財産築く最善の方法があったのだ。
ここで手じまうべきだとの考えもある。賢明な投資家はいつも売りを急ぎすぎる。強気相場が崩壊するときの損失を避ける唯一の方法がこれだ。1月には、ソロス氏が金をバブルと呼んだ。ダボス会議で聴衆に対し、「金利が低いとき、資産バブルが膨らむ条件が整う。そして今まさにそれが膨らんでいる」と述べた。「究極の資産バブルは金だ」という。
そうかもしれない。冷静で現実的な投資家にとって金が問題なのは、議論を始めるや否や過激派の土地に足を踏み入れつつあることだ。
議論の片側にいるのは金本位制推進論者。彼らにしてみれば金は真の通貨だ。貨幣としての歴史は数千年に及ぶ。そうした歴史からすれば数カ月の上昇や下落は大したことではない。金相場が十分高いということはない。他の資産が中銀の紙幣増刷でゴミに変わっているのだから、買い続けるのは当然だ。結局、カラフルな紙よりも高い価値を持つ運命にあるのだから。
一方、金には何の価値もないとして譲らない向きもある。彼らはケインズのように、金を「野蛮な遺物」とみている。確かに金で結婚指輪は作れるが、それ以外では役に立たない。少なくとも、銅からはパイプが作れるし、債券は利息を生む。しかし、金は主に心理的資産だ。ほかの人が何らかの価値があると思うから価値がある。価値を測るための信頼できる基準はない。
真実は両者の中間にある。他の資産と同様、金にもバブルの領域に入る可能性はある。しかし、長期の破壊的インフレに際する現金の代替資産というのが中核的機能だ。
それから重要なポイント。偶然わたしもそうなのだが、多くのアナリストが安定的な物価上昇期に向かっているとみている。しかし、まだ全員一致ではない。国債市場を一見すれば、米国債の利回りはなお記録的な低水準にある。欧州の大半の国債にも同じことが言える(既に破綻している国は別)。市場が大幅な価格上昇を見込んでいるのでなければこうはならない。
現実には、市場はなお低インフレ、さらにはデフレさえ織り込んでいる。いずれ、このコンセンサスは崩れるだろう。中銀は、おそらく急激な、利上げを強いられるだろう。期待インフレが手に負えなくなりつつあるという事実に気づくためだ。
そのとき何が起こるか。債券市場は崩壊する。これは確かだ。株式市場は動揺するだろう。歴史的な記録を見ると、株は物価上昇に対するヘッジとしては貧弱であり、金利上昇局面でも同じようだ。
安全資産を求める投資家はどこへ行ったのか。もちろん、金だ。
金利が上昇し始め、次の大恐慌回避よりもデフレ対策が中銀の主な課題となるにつれ、貴金属相場は上昇するだろう。
これが、12年間続いている強気相場の崩壊局面だ。
訪れるのは、来年かもしれないし、2013年かもしれない。金相場は2500ドル、あるいは3000ドルをつける可能性もある。いや、それ以上も考えられる。誰も本当にはわからない。市場がいったん最後の熱狂的な買いに達したら、価格はどこへでも行きうる。日経平均が3万8000円をつけたことを覚えている方は証言してくれるだろう。
そのときが逃げ出すときだろう。同じ意味で、ソロスは今回タイミングを間違った。金にも売り時はあるのだろう。しかし、あと1年以上先だ。
 (執筆者のマシュー・リン氏は、ロンドンを拠点とする金融ジャーナリスト。)

〆金融は時代を先取りするものだが・・とりわけ金の値動きはその最右翼であろう。
金の動きが投機筋の綾か、市場の正論か・・金融筋が金市場にナーバスになるのも、その辺にあるようだ。
基軸通貨=ドルがいつまでも金価格市場の動きに洞ヶ峠を決め込むわけもあるまい・・
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/140.html

コメント [原発・フッ素10] 浜岡原発:石橋・神戸大名誉教授「もっと早く止めるべき」(毎日新聞) gataro
04. 2011年6月08日 10:41:13: xkGZGugymc
最近原発に対する批判的なサイトがウイリスバスター等によってアクセス禁止になっている。たとえばhttp://ameblo.jp/anmintei/entry-10883974836.htmlhttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110507k0000m040135000c.htmlなど。
これではネット監視を強めている中国と何んら変わりがない。
この禁止には政府が噛んでいるのか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/606.html#c4
コメント [原発・フッ素12] 核燃料、最悪の圧力容器貫通の可能性…福島原発(読売新聞) 政府が公式にメルトスルーの可能性を認める  赤かぶ
14. 2011年6月08日 10:44:10: oWbillhalg
13追加

13で案内した「圧力釜水すっからかんで燃料墜落」推測という過去コメントでは、燃料棒被覆管溶け始めを地震後5.1時間後被覆管が溶け炉心中心部のペレットが脱落したという東電会見発表を真に受け1400〜1500℃に5時間も掛かるのかと思ってその時間比率で温度上昇するものとして燃料の圧力容器底への脱落時刻を12日午前1時頃と推定して書いてしまいました。東電の言う時間比率は完全な間違いで下記のようなシナリオだと気づいたので、過去コメントので書いた釜底に燃料が溶け落ちた推定時刻は訂正します。


給水が途絶え水位が低下していきメルトダウンに至るMark-U型炉の解析がある。高圧・低圧注水失敗http://www.jnes.go.jp/content/000009634.pdf(pU-3-4)

それによると燃料は露出開始後、約30分後には被覆管の酸化が始まりその40分後には燃料が溶け出し、露出開始後2時間50分後には圧力釜底に溶け落ちるとされる。
ということは、1号機の燃料露出開始は11日の午後6時であるから、解析どおりならほぼ9時頃には圧力釜底に溶け落ちてしまったことになる。先の私のコメント13では底に溶け落ちた時刻は早くて午後10時50分から午後11時20分と推定したが、この時刻は最上端燃料が1400℃に達してから溶け落ち距離と落ちる速度を勘案し荒見当でつけたものだが、それよりずっと早かった可能性がある。

水蒸気爆発をしなかったことからおそらく解析より少し時間がかかり、私が推定した圧力釜の水がすっからかんになった午後9時20分から午後10時過ぎくらいの間に釜底に溶け落ちたのだろう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/416.html#c14

コメント [原発・フッ素12] もう人が近づけない1号機 (飯山一郎HP) 亀ちゃんファン
95. 2011年6月08日 10:44:28: ubcbYQ255M
91福島第一原子力発電所 放射能温泉ツアー参加者募集:
1) 団長 山下俊一 (信条:クリスチャン嘘言わない。子供の命などどうでもよい、ワシには神と金がある。ワシだけはちゃんと救われちょるんじゃ)
2) 顧問 ナカソネ康弘 (ワシは帝国海軍軍人じゃったから愛するアメリカの為にしっかりと働き、しこたま金もろたぞ)
3) その他歴代の特に自民政治屋 (原発のオカゲでしっかり酒飲んだ、女遊びした、裏金作ったぞ)
4)トーデンの面々(愚民らよ、原発のおかげだ、その電気ありがたく使えよ)

後日談:こんな前口上で元気よく福島に出かけた皆さんだったが、ツアー終わり帰ってくると、髪は抜け、鼻血は出つづけ、おまけに痔まで破裂したそうな・・・。(一部フィクション、終わり)
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/322.html#c95

コメント [原発・フッ素12] ドイツ、脱原発法案を閣議決定 sci
09. 2011年6月08日 10:44:53: mWj1oJdnGs
「メルケル首相の脱原発by2020の判断後、 「独は仏から原発電気輸入」という幼稚な議論が再び浮上。
独から見た電力取引図→
http://rwecom.online-report.eu/factbook/en/marketdata/electricity/grid/germanyimportandexportofelectricity.html
こんどは仏から見た図→
http://www.rte-france.com/uploads/media/pdf_zip/publications-annuelles/rte-be09-en-02.pdf
要はスパゲティ状態での相互電力取引が実態。
by飯田哲也

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/417.html#c9
コメント [原発・フッ素12] ドイツ、脱原発法案を閣議決定 sci
10. 2011年6月08日 10:46:26: mWj1oJdnGs
フランス、スイスも脱原発へ

■仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
【パリ共同】5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査によると、
同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えていることが明らかになった。
電力需要の8割近くを原発が担うフランスで、これほど脱原発の機運が高まったのは異例。
脱原発団体のスポークスマンは「世論は、福島第1原発事故を受けて明らかに原発の重大なリスクを意識している」と述べた。
今月1〜3日に有権者1005人を対象に行われた調査によると、原発を即時停止すべきだとした回答は15%。
25〜30年かけて段階的に廃止すべきだとの回答は62%に上った。原発継続派は22%にとどまった。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html

スイス“原発廃止”閣議決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013116881000.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/417.html#c10

コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
50. 2011年6月08日 10:46:32: R13RBTHDI6

うるちゃい !


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c50

コメント [原発・フッ素12] 原発から飛び上がる一機のヘリコプター!地震の日の夜7時、福島県民は見放されたのだ TT4
02. 2011年6月08日 10:48:08: yynjCATvs2
TT4です。ユーチューブです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=y5FtdES8of0

本文修正します。
  →現場撤退はしかたなかった
  →町じゅうを振れ回った
  →頭の悪い住民とは「私」のことですから・・・

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/434.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 原発の事故処理に最大20兆円 palクン
02. 2011年6月08日 11:01:05: FQuprmjf0A
20兆どころじゃないだろうが。

どれだけ国際的な評判を落とし、全ての部門にマイナスの影響を与えたか。東電が何度倒産しようが、義援金をいくらかき集めようが追いつく額ではないのだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/443.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
51. 2011年6月08日 11:02:33: NRvAM7Ti0k
>アジアをはじめとする諸外国に多大な損害を与えた

こんな歴史の読み替えをしているプロ市民は日本の癌だよ、
何を不安を煽っているのか?
屑人間の集合体だよ、
囲い込まれた羊の群れだね
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c51

コメント [原発・フッ素11] 信念も道徳観もなくしたのか、農業関係者たちよ 星と月
136. Mori_Tai 2011年6月08日 11:03:22: VW9cmcX4Am1sw : 9sRvD56F0s
確かに実害なんですよ。 放射能汚染されたものは。 ただ、一方で、去年取れた福島の米は買ってもらえないという事実があります。 

中部大学の武田さんの言っていることは、真っ当だと思いますが、風評被害も確かにあるわけです。

ここで風評被害とは実際に何もないのに何かあると思い違い、誤解をしたことによる買い控えという意味で書いています。 放射能汚染されたものは実害です。 その実害については東電と国に賠償させろという話自体も分かります。 私もそう考えます。

ただ、信念、道徳観も大事なのですが、では現在の状況で農産物が販売できなくなった場合に、生きていけるかということもあります。 今度の原子力災害については、農業生産者に対して、生きていくための社会的支援がまるでないということです。

支援がないのは消費者も同じなのですが、消費者は幸いなことに、汚染されていないものを選択して食べることはできます。 いまのところ。 

しかし、生産者は今年の生産ができない、生産物が売れないとなったら、今年中におしまいの方がかなり出ます。 お茶の産地に限らず、実害を受けた生産者、産地はみな同じです(仕事の関係で福島の現地に入ることが多いもので)。 

何にせよ、政府、福島県ともに正しい情報を公開していないとしか感じ取れないことが問題です。 食品の規制値にしても、未曾有の事態なのでこれ以下で「安全」という基準値を示せないのが実情であることが、ようやく明言されてきたので、それみたことか、という感じもまたしますし。   

確認していないから無いことにするというようなことは問題だとも思います。 しかし、個々の生産者、農家の道徳問題というよりは社会的、経済的な構造がもたらした結果として捉えたほうが良いと考えています。

道徳問題としても、外見良くするために農薬を基準以上に大量に使用した、というのとは違うとも考えるところです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/550.html#c136

コメント [原発・フッ素12] <献血拒否>放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
12. 2011年6月08日 11:03:53: EGaQ73B5yp
内部被曝すれば放射線によって骨髄も遺伝的損傷を受けるし、
個々の血球中のDNAも損傷を受ける可能性があるし、血球などの
血液内の固形成分が、フリーラジカルによって生化学的な変質をこうむる
場合もあります。

そうした劣化変性した異物や、遺伝的に損傷した血球などを
血管にいれた場合、輸血された人(医学の世界では「宿主」と呼びますが)の
免疫防御反応が発動されて、不良な血球とか血液成分を破壊除去する
メカニズムが働きます。 人体組織と非常によく似た生化学的構造の
物質に対して免疫反応が攻撃するようになると、その免疫メカニズムが
宿主本来の体内組織をも襲うようになります。これがいわゆる自己免疫疾患です。

他人から得られた血液成分に、そのような免疫反応を発動させる危険因子が
含まれていると、輸血をうけた人が、自己免疫疾患になって、最悪の場合は
死亡するし、死なないまでも一生にわたって悲惨な健康被害を抱えながら
生きていかねばならないことも起きうるわけです。

だから、深刻な内部被曝をこうむった恐れがある人は、血液だけでなく
他の生体組織を提供することもできないわけです。 

自分が血液ドナーや臓器・組織ドナーなどになれるかどうかは、
全身の放射線計測で内部被曝の状況を正確に測定する必要がありますが、
これはカネがかかるし、そもそもホールボディ・カウンタの設備は
非常に限られているので、実用的ではないのです。

「差別」じゃないのですよ。他の患者さんの健康や、公衆衛生を守るためには、
そうした予防が必要だし、日本の現実は、そこまでシビアになっていると
いうことなのですよ。 

今のところ、原発「被曝予定」労働者については、自己末梢血の保存などを
あらかじめしてから「被爆地獄」に赴いて、深刻な被曝で自分の骨髄がダメ
になったときに、保管してあった末梢血細胞などから血液系を再生すべきだ、
という提言が医者のなかから出てきていますが、東電殺人企業がそうした
人命尊重対策をとっているとは考えられません。被曝労働者はこれまでのように
見捨てて、見殺しにするのが、東電の規定方針でしょう、たぶん。
しかし、内部被曝が一般国民に広がっている今、個々の市民も、自分の末梢血を
保管しておくという措置が必要になりつつあると感じています。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/407.html#c12

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
76. 2011年6月08日 11:06:22: x8dcxqOuBs
秋元湖のヤマメから基準値以上の放射線が検出されたそうです。
あんな山の中にも汚染が進んでいるのですね。
風評被害で観光客が激減している、と行政などが言っていましたが、国民のほうが賢かった、ということです。
喜多方などは、そこより原発に近いですよ。
本当に放射能汚染はどこまで広がっているのですか。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c76
コメント [原発・フッ素12] 6月7日 岩上安身氏による小出裕章氏インタビュー〔小出裕章氏(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
02. 2011年6月08日 11:08:45: FQuprmjf0A
長崎大学の山下御用教授は刑務所へ入ってもらいたい。との意見。

100%同意する。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/424.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 原発から飛び上がる一機のヘリコプター!地震の日の夜7時、福島県民は見放されたのだ TT4
03. 2011年6月08日 11:13:06: yynjCATvs2
TT4です。板撤去します。誤解でした。でっち上げ(結局はそういうことに・・・)記事でした。7時の光は沖に逃げた請戸漁港の船でした。お騒がせしました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/434.html#c3
コメント [原発・フッ素12] 「がんばろう日本」どころでない  (ちきゅう座) 新世紀人
15. 2011年6月08日 11:15:03: ocEuBAfVXY
●利権、名誉、お金、自分の立場...。
●地元に根差した生活、地域文化、住まわせていただいてる環境や自然、地球...。

健全な住民の生活と健康、仕事があって初めて国や地域が成り立つのでは?

国民が病んで、食料や水、水産資源の汚染、
そして少子化に拍車をかけて原子力研究や開発の大学の学科に
学生がが集まらず...。

目先の利権や保身優先で、いったいこの先、誰にどんな明るい未来が
待ち受けるのか?
気の毒な被害住民だけでなく、国も、御用学者も、電力会社も、
今の日本の状態が砂上の楼閣だということに気がつかないのか?

金持ちの海外移住も良いだろうが、それで永遠の発展となるものか?
国も地方自治体も、電力会社も、国民も、
少子高齢化の日本国で、未だ意識もさめずに目先だけのごまかしと先送り。

今、この助教授達の様に立ち上がらないと、何も変わらないだろうね。
嫌な話、万が一、こうしたことで立場危うくなり、旧態依然達に潰されても、
尚更日本の衰弱とともに権力者や利権者、見てみぬふりの大勢も
つぶれて行くだろう。 時間の問題では?

少子高齢化。 誰がこの先の原発の後始末が出来るのか?
そんなことも含めて、助教授達のように恐る恐るでも立ち上がり、
安心して住める国、子供を産んで育てたくなる日本への舵をとらないと
いけないと思う。 



http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/337.html#c15

コメント [原発・フッ素12] 原発の事故処理に最大20兆円 palクン
03. 2011年6月08日 11:16:52: 78IL90wTo6
 放射能の汚染水処理には「火山灰」を利用すること。水分を吸収すると固まる性質があるからだ。
そして、固まった汚染土の表面を樹脂で覆い、さらに鉛で封印する。それを地下深く掘った穴に入れて完全封鎖する。フランスのアレバ社の技術は馬鹿高いだけで効果はない。
 菅直人はフランスのサルコジに騙され、高額の契約を結んだ。サルコジにはアレバ社から「政治資金」がドカッと入るだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/443.html#c3
コメント [カルト8] もう魚は食べません(リチャード・コシミズ) チベットよわー
27. 2011年6月08日 11:18:09: yxstEvnWG6
>>24

>>25で言いたかったのは、コシミズの話は、そもそも「説」といえるようなものではないから、「説」を判断する際の間違ってる(wrong)/正しい(correct)の判断では聴けません。そうした判断で聴いている人自体がコシミズの話、コシミズの意図の対象になっていると言えば言い過ぎですかね。

こういうコシミズの話を解かった上で敢えて間違ってる/正しいで批評すると記事のようなお笑いを書くしかなくなる、というように理解しています。



http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/244.html#c27

記事 [原発・フッ素12] 第一回原子力政策円卓会議全容(平成8年)前半 (E-wave Tokyo Ustream)
みなさま

 青山貞一@東京都市大学+環境総合研究所です。

平成8年4月25日、もんじゅの大事故を受け科学技術庁原子力局/原子力委員
会が開催した円卓会議第一回目の全容です。

 その後、多くの円卓会議が開催されましたが、そこで指摘された日本の原発
政策、原発開発の問題点は「安全神話」のもと聞き置かれ、結局、今回の福島
第一原発の巨大事故に至ったことがよく分かる貴重な動画です。

 2時間に及ぶ長編ですが、ぜひ、日本国民全員が見て欲しいと思います。ま
た早くして亡くなられた高木三郎さんの元気な姿もご覧いただけます。

◆第一回原子力政策円卓会議全容(平成8年4月25日)前半
E-wave Tokyo Ch 5 約2時間
 http://eritokyo.jp/independent/today-column-ewave.htm

なお、招聘者ひとりひとりの発言内容をオンデマンドで聞けるバージョンも
制作する予定です。


◆原子力政策円卓会議(第1回)

日 時 : 1996年4月25日(金)
      13:30−17:50
場 所 : 日本海運倶楽部 2階国際会議場

原子力政策円卓会議(第1回)出席者

モデレーター
茅  陽一      東京大学名誉教授
佐和 隆光      京都大学経済研究所長

招へい者
池田 こみち     株式会社環境総合研究所常務取締役副所長
岸田 純之助     財団法人日本総合研究所名誉会長
ケント・ギルバート  カリフォルニア州弁護士
笹森 清       全国電力関連産業労働組合総連合会長
庄田 武       静岡県副知事(原子力発電関係団体協議会会長代理)
鈴木 篤之      東京大学教授
鷲見 禎彦      関西電力株式会社取締役副社長
高木 仁三郎     原子力資料情報室代表
ばば こういち    放送ジャーナリスト
樋口 恵子      東京家政大学教授
平山 征夫      新潟県知事
藤目 和哉      財団法人日本エネルギー経済研究所常務理事
原子力委員会
伊原 義徳      委員長代理
田畑 米穂      委員
藤家 洋一      委員
依田 直       委員
             (敬称略 五十音順)

※中川科学技術庁長官(原子力委員会委員長)は、国会審議終了後に来場。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/445.html

コメント [原発・フッ素12] フェアウィンズアソシエーツのアーニー・ガンダーセンインタビュー「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」パート1 palクン
01. 2011年6月08日 11:20:39: 78IL90wTo6
 日本のマスコミは国民に実態を隠すため「安心感」を捏造して報道している。
20年〜30年後の日本で、「奇形人」が多く生まれる事は確実だ。この国の住民は「地低人」になるしかないかも!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/442.html#c1
コメント [経世済民72] 売れない米国債を購入したゆうちょ銀行 (世界の真実の姿を求めて! )…「敵国条項」の発動により日本の米国内資産を凍結する 新世紀人
01. 2011年6月08日 11:21:42: ocEuBAfVXY
おそろしい...の一言に尽きる。
もう郵貯解約しようと思った。
なぜそんなに未だにアメの属国から脱却できないのか?
国内の売国奴はいったいどれほどいるんだろうか?
先日あるところで、日本のみGOLDが海外流出しているという記事を読んだが...。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/130.html#c1
コメント [原発・フッ素12] 放射性セシウム減らす調理法は?(MSN産経)  赤かぶ
09. 2011年6月08日 11:21:44: r5cyrLAbZs
AERAも似たような特集やってたね。戦時中の統制みたいで気味が悪いよ。食品が放射能で汚染されていることが異常だ、というスタンスを国民はもっとかないとね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/425.html#c9
コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
52. 2011年6月08日 11:22:18: ZYMUVqyOzM

もうさ こういう記事を書くやつってどこまで他人任せの出来損ない人間なんだろうねw

さっさと福島で死んでこいよww。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c52

コメント [経世済民72] 売れない米国債を購入したゆうちょ銀行 (世界の真実の姿を求めて! )…「敵国条項」の発動により日本の米国内資産を凍結する 新世紀人
02. 2011年6月08日 11:24:00: k772enXmuI
まどろっこしい解説を聞くまでもなく、日本は敗戦後のサンフランシスコ条約で金保有は制限されたはず。


米国債売却は、日米安保違反行為であり敵対行為にほかならない。
当然、米国へ経済的打撃を及ぼせば一方的条約の破棄となろう。

属国ではなく、経済的植民地であることは敗戦直後に米国の新聞にも書かれていたはず。
教科書には書かれないから、経済的奴隷の日本人が知らないだけだろう。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/130.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
53. 2011年6月08日 11:24:57: ZYMUVqyOzM
つうかあ、あっしら 書き込みすぎwwww

約 4,780 件 (0.06 秒) Mo7ApAlflbQ6s

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=site%3Awww.asyura2.com&q=Mo7ApAlflbQ6s&btnG=google%88%A2%8FC%97%85
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c53

記事 [経世済民72] 「貿易赤字国転落」論の誤解 国際収支を巡る議論 基礎編
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110606/220468/?ST=print
日経ビジネス オンライントップ>投資・金融>小峰隆夫のワンクラス上の日本経済論
「貿易赤字国転落」論の誤解 国際収支を巡る議論 基礎編
2011年6月8日 水曜日
小峰 隆夫

 経済の中でも国際経済の分野は、「エコノミストの常識」と「一般の人々の常識」の食い違いが特に多く見られる分野である。その食い違いがあまりに多いので、私は『日本経済・国際経済の常識と誤解』(中央経済社、1997年)という本を書いてしまったほどである。
 その誤解に満ち満ちた国際経済の分野でこのところ話題になっているのが、日本の貿易収支が赤字となっていることだ。このままいくと経常収支も赤字になる 可能性があるとも言われている。これについては既に多くの議論が展開されつつあり、例えば、週刊東洋経済は6月4日号で「貿易赤字転落で発生する日本経済 最悪シナリオとは」という記事を掲載し、週刊エコノミストは6月7日号で「ニッポン 経常赤字国転落」という特集を組んだ。
 この貿易(経常)赤字国転落論にもエコノミストと一般人の常識の食い違いがあり、私から見ると、その食い違いの数はちょっと半端な数ではないように見える。以下、詳しく考えてみよう。
 今回は、「基礎編」である。国際収支の基本的な枠組みを紹介し、その中から浮かび上がる基礎的な部分での誤解について述べ、ホットな話題である震災後の貿易(経常)赤字については、「現状編」として次回取り上げることとしたい。
国際収支の仕組み
 「貿易収支」も「経常収支」も「国際収支」の中の一項目である。そこで基本に戻って、国際収支について解説することからはじめよう。やや理屈っぽくなる が、ワンクラス上を目指すためには、時には理屈っぽくなることも必要だ。実際の2010年の国際収支の姿を参照しながら説明しよう。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110606/220468/image001.jpg
 国際収支は、国境を越えたモノ、サービス、資金の流れを体系的に集計したものである。全体は「経常収支」「資本収支」「外貨準備増減」の3つに分かれる。
 「経常収支」は「貿易・サービス収支」「所得収支」「経常移転収支」の3つに分けられる。「貿易・サービス収支」はさらに「貿易収支」と「サービス収 支」に分かれる。このところ話題の「貿易収支」は、モノの輸出と輸入の差を見たものであり、サービス収支はサービスの輸出入の差を見たものである。
 日本の貿易収支はこれまで黒字基調を続けてきた。2010年も8兆円の黒字だった。一方、サービス収支は赤字であることがほとんどだった。2010年は 1.5兆円の赤字だった。このうち、モノの貿易はイメージしやすいが、サービスの貿易はややイメージしにくい。モノは国境を越えて運べるが、サービスは運 べないからである。しかし、サービスも国境を越えて取引できる。
 例えば、日本の企業が外国の船会社を使って輸送して輸送料を払うと、これは「運輸サービス」を輸入したことになる。また、日本人が海外に観光旅行に出か けていってお金を使うことは、海外から「観光というサービス」を輸入したことになる。日本のサービス収支が赤字であるのは、主にこの観光サービスの赤字が 大きいからだ。これはサービス収支の内訳の中の「旅行収支」に現われており、2010年は1.3兆円の赤字だった。
 「所得収支」は、賃金や利子所得などの受払を対象としたものである。日本はこの所得収支が大幅な黒字であり、その黒字幅は「貿易収支」や「貿易・サービス収支」よりも大きい。2010年は11.6兆円もの黒字だった。この黒字のほとんどは海外からの利子所得である。
 最後に「経常移転収支」というのは、日本が行っている援助や資金協力を記録したものである。以下の議論とはあまり関係しないので、この項目はとりあえず無視することにしよう。
 次に「資本収支」を見よう。これは資金の流れを記録したものである。日本から資金が流出すると赤字(マイナス)、入ってくると黒字(プラス)である。そ の内訳は、企業が事業展開をするための「直接投資」、資産運用としての「証券投資」などに分かれるが、資本収支の内訳は以下の議論とあまり関係しないの で、ここでは総額だけを見ておこう。2010年の資本収支は12.9兆円の赤字である。
 さて、ここで重要な関係が現われる。それは、基本的には「経常収支と資本収支は符号が逆で金額は等しい」という関係である。2010年の場合は、経常収 支が17.1兆円の黒字で、資本収支が12.9兆円の赤字である。かなり乖離があるが、その理由は後述する。これは、結局のところ、経常収支で受け取り超 過になった分は必ず海外への債権の純増となり、その分は必ず資金の流出になるからである。仮に経常収支がゼロだとすると、資本収支でいくら流出入があって も、ネットではゼロになる。
 ただし例外がある。それが「外貨準備の増減」と「誤差脱漏」である。日本は国境を越えた資金の流れを規制していないので、普通は当局が資金の流れに介入 することはないが、政府・日銀が外為市場に介入することがある。この時は政府・日銀が保有する外貨準備が増減して、その分、資本収支と経常収支が合わなく なる。ただし、この点がややこしいのだが、外貨準備が増えるのは国際収支では資本収支の赤字と記録される。例えば、2010年には政府・日銀は円高を防ぐ ために外貨資産を積極的に購入して、外貨準備が増えた。これは外貨資産に投資したのと同じこととなり、資金の流出となるのである。
 「誤差脱漏」は、文字通り統計上の誤差である。国境を越えた取引、特に資金の流れは完全に把握することが難しいので、どうしても誤差が出てしまうのだ。
 2010年の経常収支と資本収支の数字が(符号が逆で)一致しなかったのは、この2つの要素があったためだ。
 なお、当然のことではあるが、日本の国際収支項目に出てくる取引には、必ず海外の相手方が存在している。従って、例えば、日本の貿易収支が黒字であると いうことは、その分世界のどこかの国で貿易収支が赤字になっているということである。経常収支、資本収支も同じである。ということは、世界全体の国際収支 を合計すると全ての項目がゼロとなるはずである(実際には誤差がかなり大きいのでゼロにならないのだが)。
GDPと国際収支
 さて、この国際収支は、経済の代表的な指標であるGDPと深い関係がある。それは、前述の「貿易・サービス収支」がGDPの「外需」に等しいという関係 である。これは、「貿易・サービス収支の輸出」がGDPの「輸出」に、「貿易サービス収支の輸入」がGDPの「輸入」にほぼ等しいからだ。
 具体的に見よう。国際収支上の貿易・サービス収支の「受け取り(輸出)」額は76.2兆円である。このうち特許料などGDPの輸出には入らないものがあ るのでこれを除くと73.0兆円となる。一方2010年のGDP上の名目輸出金額は72.9兆円である。ほぼ等しい。同じく「支払い(輸入)」は69.7 兆円で、これも特許料などを除くと67.4兆円となり、GDPの名目輸入金額67.4兆円に等しい。
 ということであれば、GDPの「外需」は輸出と輸入の差額なのだから、それは国際収支上の(特許料などの調整をした上での)貿易・サービス収支に等しいことになる。
 ただし、やや話がややこしくなってくるが、形式的にも数字的にも両者は同じように見えるが、概念的にはかなり異なると私は考えている(わざわざ「私は」と言ったのは、一般にこの点は無視されているように思われるからだ)。
 国際収支での「貿易・サービス収支」については、話は簡単である。それが「輸出」から「輸入」を引いたものであることは誰でも分かる。
 結構難しいのが、GDPにおける外需である。基本に立ち返って考えてみよう。GDP統計が発表されるたびにその内訳が出る。これを見ると、消費、設備投 資などの「内需」が並んだあとで、「輸出」があり、最後に「輸入」が控除されることになっている。問題はなぜ輸入が控除項目となっているのかである。これ は、次のように説明される。
 まず、国全体の総需要と総供給を考えるとその内訳は次のようになる。
 総需要=国内需要+輸出 総供給=国内総生産(GDP)+輸入
 この総需要と総供給は、事後的には必ず一致する。そして、我々が求めたいのはGDPである。すると、
 国内総生産(GDP)=総需要−輸入
 となる。だから、GDPを計算するためには輸入が控除項目となっているのである。
 つまり、輸出から輸入を引いているのではなく、「総需要から輸入を引いている」ということである。この点が国際収支との大きな違いである(と私は考えて いる)。これを記述的に説明すると次のようになる。我々はGDP(国内の生産額)を知りたい。そこでまず、国内で人々がどれだけ支出をしたか(総需要)を 計算してみる。2010年ではそれが546兆円であった。ところがこの支出には輸入分(67兆円)が入っている。輸入は「海外の生産」であり、「国内の生 産」ではないからこれを除く必要がある。すると、国内の生産額は479兆だったことが分かる。GDPの計算で輸入を控除するのは、「輸出から引く」のでは なく「総需要から引く」のだということが分かるだろう。
国際収支とISバランス
 国際収支の経済的な意味を考える場合、もう一つだけ「そもそも論」を展開する必要がある。それがISバランス(貯蓄・投資バランス)の議論だ。これは、 結論だけ言うと、「経常収支は国内の貯蓄と投資の差額と財政収支の和に等しい」ということになる。この説明は次のようになる。
 ただし、以降はGDP(国内総生産)ではなくGNP(国民総生産)を使う。詳しい説明は省略するが、GNPでは所得の受け払いも含まれることになるの で、今度は「GNPの輸出」と「経常収支の受け取り」、「GNPの輸入」と「経常収支の支払」が一致する。つまりGDPについては「貿易・サービスの収支 差」ではなく「経常収支(ただし移転収支は除く)」そのものが対応することになる。
 まず、前述のGDPの決定式は、GNPにもほぼ当てはまるから。
 GNP=国内需要+輸出−輸入
 である。
 国内需要は、家計の「消費」、家計・企業の「投資」、政府の「歳出」に分けられるから、
 GNP=消費+投資+政府歳出+輸出−輸入
 となる。
 生産と所得は等しく、所得は「消費」「貯蓄」「政府の税収」のいずれかに向かうはずである。すると、
 消費+投資+政府歳出+輸出−輸入=消費+貯蓄+政府の税収
 となる。
 これを変形すると、
 輸出−輸入=「貯蓄−投資」+「政府の歳入−歳出」
 という関係が得られる。要は、「経常収支」と「民間の貯蓄と投資の差額」と「財政バランス」の3つは、定義的に相互に関連しながら変動しているということである。
貿易収支、経常収支をどうとらえるか
 以上の基礎的な知識を踏まえて、我々は基本的に貿易収支や経常収支をどうとらえたらいいのだろうか。私が指摘したいポイントは次の通りである。
ポイントその1「貿易収支」だけを見るのはあまり意味がない
 これまでの説明でも分かるように、「経常収支」にはある程度の意味があるが、「貿易収支」が何か経済的な意味を持ってわけではない。よって「貿易収支が赤字になった」と騒ぐのも大きな意味はない(経常収支はまだ意味がある)。
 「モノとサービスは違うのだから、貿易収支とサービス収支を分ける意味があるのではないか」と言う人がいるかもしれないが、私は「モノとサービスは経済 的には全く同じである」と考えているので、やはり貿易収支を見る意味はないという結論になる。日本が1兆円の自動車を輸出しても、海外からの観光客が日本 で1兆円使っても経済的な意味合いは全く同じである。
 「日本はモノ作りが得意だから貿易収支が重要だ」と言う人がいるかもしれないが、日本がどの分野が得意であるかは、特に将来については先験的には決めら れない。サービス分野でもアニメやJ-popは立派な輸出産業である。モノ作りにこだわっていると、サービス産業における新たな発展の芽を潰すことになる 恐れがあると私は思う。
ポイントその2貿易収支、経常収支の黒字は赤字よりも望ましいとは必ずしも言えない
 多くの人は、「貿易収支や経常収支は黒字が大きいほど望ましく、赤字は望ましくない」と考えているようだ。これは、「輸出が増えることは望ましく、輸入 が増えるのは望ましくない」と考えているのと同じことである。しかし必ずしもそうとは言えない。前述の基礎論に即していくつか理由を述べよう。
 第1に、前述の説明では、「世界の貿易収支、経常収支の総和はゼロ」ということであった。すると、世界中の国が「輸出を伸ばして、輸入は伸ばさないよう にする」ということは不可能である。一国の輸出は必ず他国の輸入になっているからだ。世界の国々が輸出は増やすが、輸入は増やさないという政策を推進した ら、かえって世界中の貿易が縮小してしまうだろう。
 第2に、前述の説明では、輸出は総需要の一部であり、輸入は総供給の一部であるということであった。さて、我々の最終的な経済目標は国民の生活水準を引 き上げることである(経済は人間のためにあるのだから)。GDPの項目で、最も国民の生活水準に対応するのは「内需」である。国民がお金を使えば使うほど 生活が豊かになると考えれば、「内需」こそがその度合いをあらわすものだからだ。その意味では、輸出は「海外の内需」なのだから、輸出は海外の人々の生活 水準を高めるためのものだということになる。
 内需を増やすためには、供給が必要だ。輸入はその供給の一部である。内需と共に輸入が増えるということは、「輸入の増加によって国民の生活水準が引き上げられている」ということである。
 私に言わせれば、輸出は内需を増やすための所得を稼ぐ手段なのであって、それ自身が生活水準を引き上げるわけではない。その所得を使って内需が増えてはじめて生活水準が上がる。その時、GDPと輸入が供給を支えるのである。
 こういう議論を展開してくると、おそらく「輸出はGDPのプラス項目であり、輸入は控除項目である。すると、輸入が増えるとGDPが減り、国内の雇用機 会もその分失われてしまうのではないか」という議論が出るだろう。確かに、前述のようにGDPの計算をするときに輸入は控除項目となっている。しかし、こ の関係式は「支出活動からGDPを算出するための手続き」を示した定義式なのであり、因果関係を示したものではない。
 例えば、国内の経済活動が活発化して石油の輸入が増えた場合は、「石油の輸入が増えたことがGDPのマイナス要因」となるのではなく、逆に「石油の輸入 があったからGDPが拡大できた」ということになる。ただし、輸入によって国内産業が駆逐された場合など、「輸入が増えたことがGDPを減らす」という ケースを想定することも可能である。しかしそれは、輸入を悪者とすることによって対応するのではなく、国内の資源をより日本の得意な分野に振り向けること によって対応すべきものである。
ポイントその3国際収支は、それ自身を政策目標とするのではなく、国内、国際面での多様な経済活動を映し出す鏡だと考えるべきである
 「黒字が赤字より望ましいと限らない」「輸出が輸入より望ましいとは限らない」というのが正しいとすると、貿易収支や経常収支そのものはそれほど重要な政策目標ではないということになる。
 これは事実である。現に、先進国の中で経常収支や貿易収支を政策目標として位置付けている国はない(と思う)。日本でも、「サステナブルな範囲で、でき るだけ高めの経済成長を目指す」「物価の安定を図る」「働きたい人が働く場があるような完全雇用を目指す」という政策目標についてはほとんどの人が同意す るが、「経常収支や貿易収支を望ましい姿にするために政策を動員すべきだ」という主張は(少なくとも私は)現時点では聞いたことがない(かつてはあっ た)。
 しかし、だからといって国際収支が重要ではないというわけではない。前述のように、国際収支には多くの現象が絡んでくる。輸出と輸入の動き、国内需要と 国内供給、国内の貯蓄と投資、財政赤字などである。その国際収支が従来と異なる動きを示したとすると、それは経済のどこかの部品が従来とは異なる動きをし ていることを示すシグナルとなる。
 最近取り上げられている貿易、経常赤字の議論は、それ自身が問題というよりも、それが鏡となって映し出している経済情勢の変化の方が重要なのではないかというのが私の考えだ。この点は次回詳しく説明することにしよう。
小峰隆夫のワンクラス上の日本経済論
「ワンクラス上」というタイトルは、少し高飛車なもの言いに聞こえるかもしれません。でもこのタイトルにはこんな著者の思いが込められています。 「タイトルの『ワンクラス上』は、私がワンクラス上だという意味ではありません。世の中には経済の入門書がたくさんあり、ネットを調べれば、入門段階の情 報を簡単に入手することができます。それはそれで大切だと思います。しかし、経済は『あと一歩踏み込んで考えれば新しい風景が見えてくる』ということが多 く、『その一歩はそんなに難しくはない』というのが私の考えなのです。常識的・表面的な知識に満足せず、もう一歩考えを進めてみたい。それがこの連載の狙 いであり、私自身がその一歩を踏み出すつもりで書いていきたいと思っています。コメントも歓迎です。どうかよろしくお願いいたします」。日本経済、そして 自分自身の視点を「ワンクラス上」にするための経済コラムです。
⇒ 記事一覧
小峰 隆夫(こみね・たかお)
法政大学大学院政策創造研究科教授。1947年生まれ。69年東京大学経済学部卒業、同年経済企画庁入庁。2003年から同大学に移り、08年4月から現職。著書に『日本経済の構造変動』、『超長期予測 老いるアジア』『女性が変える日本経済』、『最新日本経済入門(第3版)』、『データで斬る世界不況 エコノミストが挑む30問』、『政権交代の経済学』、『人口負荷社会』ほか多数。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/141.html

コメント [原発・フッ素11] “空だき”原子炉の「水位計」があてにならないことを知りながら、メルトダウン秘匿の“言い訳”に使っている政府・東電 あっしら
11. 2011年6月08日 11:31:15: UT2wvKabag
原子炉の水位パラメーターは気になってた。東電内部資料に少し気になる所がありD/W系の圧力がキロパスカルからメガパスカルに変ります。TAF系も。 保安院の プラントパラメーターにも圧力には計器の出力からの換算と言う記載が見られキロパスカル表示の場合は正規の計測であり、メガパスカルの表示は圧力信号からの 計算予測よると思います。
自分は空調の元計装屋で、放射能のもあり近寄れない事はともかく圧力 発信機 信号で失敗して配管用の圧力計を取り付けているのに驚いてしまいました。   ループのそこいらじゅうに穴が開いてるのに目視の圧力計取り付けていました。

今回の水位の誤算はやはり密度ですね。海水も入れましたしホウ酸に窒素 それだけでも相当ヤマ勘になると思います。予想もつきません。

原子炉建屋で圧力発信器からビニールホース付け替えてる写真もありました。

http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/852.html#c11

記事 [ペンネーム登録待ち板6] チェルノブイリ「フクシマ」への教訓
チェルノブイリ「フクシマ」への教訓
〈1〉"終わりなき事故の後始末"
〈2〉後編"立入禁止地区に暮らす"
〈3〉"がんと生きる被ばく者の涙"
日本人への伝言「ウクライナの誰もが、特にチェルノブイリの被災者はみんな、あなた方 日本人の為に 神様に祈りを捧げています」 
〈4〉後編"情報隠蔽と強制立退き"
〈5〉"汚染土壌の再生に挑む"
このチェルノブイリ取材は、フジTVの「MRサンデー拡大特番」(4月17日OA)で放映された。
原発事故から25年、チェルノブイリはどうなっているのか。
福島原発事故の直後にジャーナリスト・高世 仁(ジン・ネット代表)が現地取材。独自映像を5本シリーズで公開する。取材VTR終了後、高世氏の解説付き。

takase22 さんありがとうございます。以下のリンクにも訪れて欲しい。
http://d.hatena.ne.jp/takase22/
http://www.youtube.com/user/takase22
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1763.html

コメント [カルト8] もう魚は食べません(リチャード・コシミズ) チベットよわー
28. 2011年6月08日 11:35:13: yxstEvnWG6
物語だったら小っちゃな子供、狂人でも語ります。
聞いた物語を通じて、その子やその狂人の心象風景を見る人もいるでしょう。
ただし、この物語を世界の真相を解く○○説だなんて言う人は、カルトを例外として、おりません。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/244.html#c28
記事 [昼休み47] 原発事故報告書、この内容では納得できない・福井(メーカーと管理会社が共同会見しない限り終わりません)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/28535.html
原発事故報告書 この内容では納得できない
(2011年6月8日午前7時14分)
 東京電力福島第1原発事故で政府の原子力災害対策本部は、国際原子力機関(IAEA)に提出する事故報告書をまとめ、発表。1〜3号機の一部で原子炉圧力容器の底に開いた穴から核燃料が格納容器に落下して堆積する「メルトスルー(溶融貫通)」が起きている可能性を指摘した。メルトダウン(炉心溶融)より深刻な事態である。報告書は事故状況や対応、放射性物質の放出、教訓などを明記し、「原子力のあり方に国民的な議論が必要」とした。

 国際的評価尺度で最悪「レベル7」の重大事故である。他の原発への安全対策も示しているが、まだ収束にほど遠い状況の中で、立地自治体が停止中の原発再稼働に「問題なし」と言えるだけの根拠は希薄である。不安解消へ丁寧な説明が必要だ。

 本県などは暫定的な安全基準を示すよう何度も国に要求してきた。これに対し海江田万里経産相は「緊急安全対策は既に示した通り。事故の教訓を踏まえた安全対策は今後も適切に取る」と説明。紋切り型の対応に、本県は「安全対策が不十分」として反発してきた。

 今回の報告書では、空冷式ディーゼル発電機など多様な非常用電源の確保や使用済み燃料プールの確実な冷却機能の確保、耐震性の強化などを明記した。

 さらに過酷事故を防ぐアクシデントマネジメント対策を、従来の「自主保安」から「法規制上の要求にする」と一歩踏み出している。複数炉の連鎖事故につながった反省から、炉ごとの独立性も確実にするとした。

 多くの既存原発に共通する根本的な課題と解決策に触れ、安全規制行政の体制強化や法体系の整備、安全文化の徹底なども打ち出していることで、県は一定の理解を示したようだ。

 しかし、これまでの原子力行政の怠慢が引き起こしたともいえる今回の事故である。一連の安全対策は既に構築されていなければならなかった。県が厳しく求めてきた地震の炉への影響や高経年化の影響はまだ不明だ。中部電力浜岡原発だけがなぜ危険で、他は安全なのかも答えようとしていない。

 報告書でも地震の影響について詳細調査が必要と認めた。津波対策も一律9・5メートルのかさ上げで済まそうとする非科学的対応は理解できない。また防災対策の強化も掲げているが、肝心の住民避難をどうするのか、具体的な防災指針の改善策を示しておらず、県民が納得できる段階にはない。

 この日は、政府が設置した「事故調査・検証委員会」が初会合、原因究明に乗り出した。軌を一にして、海江田経産相が会見で7月までに停止中原発の再稼働を目指す考えを示した。ここでひと区切り付け、夏場の電力不足解消に躍起となる政府の焦りがありありである。

 事故調は、聖域を設けず、対応が後手に回った東電や官邸の初動のまずさ、原子力安全・保安院、原子力安全委員会の規制機関が緊急時対応できなかった経緯と問題点も検証すべきだ。こうした専門家集団が形成してきた「原子力ムラ」の実態が白日の下にさらされなければ、事故の本質に迫れないだろう。

前の記事 北潟国有林
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/707.html

コメント [近代史02] LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡 中川隆
47. 2011年6月08日 11:42:51: MiKEdq2F3Q


              /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  | いくら音が良くても
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   | 売れる訳じゃないのよ
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /

日本の家屋に合うのは タンノイや B&W ではなく こういうスピーカ−なんだけど、本物がわかる人は殆ど居ないから…:


JORDAN WATTS社のこと(今井商事株式会社1989年10月のカタログ) 


 「ジョーダン・ワッツ社は、独創的発想をするLeslie.WattsとEdward.J.Jordanによって1963年に設立された、英国の個性的なスピーカー・メーカー。

英国人らしいインスピレーションに満ち溢れた二人のエンジニアの設計したスピーカーは、聞く人を唸らせる、巧みなアイデアが随所に生かされています。

彼等の考えたスピーカーの独創的な点は、そのユニット自身にあります。

一般に、スピーカーのコーンは寸法が大きくなると、高音の再生が難しくなると同時に、混変調歪を発生し易くなります。普通のスピーカー・システムでは、口径の異なる幾種類かのスピーカー・ユニットに、それぞれの再生帯域を分割して受け持たせる、マルチウエイ方式によってこの問題を解決していますが、帯域によって違うスピーカー・ユニットを使うため、全体の音質が一貫しない。各ユニットに入力信号を分割して供給するネットワークシステムによって音質が損なわれる等、別の面で問題が生じます。

振動板の放射特性や音質、混変調歪など音質を考慮した結果、10cm口径のフルレンジ・ユニットがベストであるとの結論に達し、考える限りの可能性をユニットに与えたのです。それが、ジョーダン・ワッツ製品すべての基本を構成する、独創のモジュールユニットなのです。」


________

Jordan Watts Module Unit \17,000(1台、1970年代前半頃?)


E.Jジョーダン氏が開発したフルレンジスピーカーユニット。

振動板には口径10cmのアルミ合金ダイアフラムを採用しており、エッジ及びセンターに特殊な設計を施すことで有害な共振を防止しています。

ダイアフラムのダンパーには3本のベリリウム銅線を用いたカンチレバー・サスペンション・システムを採用しています。また、重低音再生時の大きな振幅に対しても軽量なボイスコイルがマグネット・ギャップ内に細くされるよう設計されています。

スピーカーフレームには独自の構造を採用しており、内部に音響抵抗を施す事で、エンクロージャーに2本以上のユニットを納めた場合に起きる相互干渉を防いでいます。

http://audio-heritage.jp/JORDANWATTS/unit/moduleunit.html

________


Jordan Watts GT \48,000(1台、1970年代前半頃?)


2ウェイ構成のブックシェルフ型スピーカーシステム。

全帯域用には10cmコーン型フルレンジであるModule Unitを搭載しています。また、高域用としてドーム型トゥイーターを搭載しています。

後面のレベルコントロールでバランスを調整が可能です。エンクロージャーはジョーダン・ワッツ独特の変形バスレフ構造を採用しています。また、外観の仕上げはチーク仕上げとローズウッド仕上げの2種類のバリエーションがありました。

http://audio-heritage.jp/JORDANWATTS/speaker/gt.html

ジョーダン・ワッツ GT 瀬川冬樹


ステレオサウンド 29号(1973年12月発行)


 男声の音域、オーケストラの内声部の音域、つまり音楽の最も大切な支えになる中低音域が抜群に滑らかで豊かで、おっとりと穏やかな鳴り方をする。燻んだ渋い響きが実に快く上質で、聴けば聴くほどに、そしてこの独特の音質になじむにつれて、いつまでもこの音に身をまかせていたいような本当に心のなごむ雰囲気に包まれる。

こういう音質こそ、近ごろめったに聴くことのできなくなったヨーロッパの上質のグラモフォンの伝統を汲むひとつの素晴らしい虚構の美学だという気持になってくる。言いかえればこの音には近ごろのハイファイ・スピーカーを評価する尺度があてはまらない。

音域も決して広くない。背面を壁にぴったりつけて低音を補強してもいわゆる重低音は必ずしも充分出ないし、高域のレインジもそう広いようには思えないが、ガサついたりざわついたところのない安定な鳴り方。音の芯がほんとうにしっかりしているから、耳当りは柔らかくともごまかしがない。いわば力で支えるのでなく質の良さで音楽を確かに支える音質といえる。パワーはあまり入らない。特性も音色も個性が強いが、独特の魅力が欠点を上まわる。

http://audiosharing.com/review/2011/03/-gt.html


________

Jordan Watts JUPITER TLS \120,000(1台、1970年代前半頃?)


バックロードホーン方式を採用したブックシェルフ型スピーカーシステム。

全帯域用として10cmコーン型ユニット Module Unitの16Ωタイプを2個搭載しています。また、高域にはドーム型トゥイーターを搭載しています。

エンクロージャーは、ジョーダン・ワッツ社のチーフエンジニアDavid Lyth氏が、ウェンブリーにあるHayes & Hist Research Labo.で開発した特殊バックロードホーン方式を採用しています。また、エンクロージャー内部の各面には鉛板が張られており、内部での共振を低減しています。外観はチーク仕上げが施されています。

http://audio-heritage.jp/JORDANWATTS/speaker/jupitertls.html

ジョーダン・ワッツ Jupiter TLS 瀬川冬樹

ステレオサウンド 36号(1975年9月発行)


 抑制の利いた端正な鳴り方。低音から高音まで、でしゃばらず、しかし独特の魅力的な渋い光沢で聴かせる。周波数レインジも相当に広く、明らかにイギリスの新しい、フラットネスとワイドレンジを目ざした作り方だ。箱鳴りを完璧なまでに抑えてパワーを上げても低音をやや増強しても、低音楽器の音階が明瞭で、オルガンのペダルトーンも、ファンダメンタルが気持よく聴ける。

あらゆる音に、イギリス紳士のような節度があって、しかしそこによく練り上げられた周到なバランスが作り上げられ、オーケストラからソロものまで、さらにジャズ系まで、ほどよい張りと明瞭度の高い自然な響きをともなって、こころよく聴き込むことができ、テストであることをつい忘れさせる。ハードな現代のプログラムもけっこうこなせるだけの力を持っているし、

カートリッジやアンプもEMT、マークレビンソンといった緻密で新鮮な傾向がよく合う。壁にぴったりつける方がよさそうだ。バルバラのインティメイトな声が忘れがたい。

http://audiosharing.com/review/2011/02/-jupiter-tls-1.html

________

JORDAN WATTS FLAGON 「おしゃれなワインボトルの様なスピーカー」


 ワインボトルをアレンジしたエンクロージャーにモジュールユニットを組み込んだスピーカーらしからぬスピーカーそれがフラゴンです。

 昔〃から気になっていて欲しかったのですが、円(縁)が無く, 今回ようやく見つかり、縁あって購入することが出来ました。これは初期の陶器製のタイプでは無く、アルミダイキャストで出来ています。程度もとても良くて、持って見ると思ったより随分重く感じます。

 以前(10年程前)に知人にこのモジュールユニットを勧めて、小さな素敵なBOXの制作を業者に依頼し組み込みました。これに6L6(GAY)PPの専用アンプを2台制作しました。この一台を使い、今回ようやく巡り合えたフラゴンを鳴らします。

 メインのヴァイタボックスもフラゴンと同じく英国製です。

 再生音色は素晴らしく、10cmのユニットが鳴っているなんて、とても信じられません。メタルコーンだからなのか信号に対して反応が良く、チェンバロの音色再生もなかなかです。

声はもちろんすばらしく、小編成の曲から交響曲までも旨く再生してくれます。ネットワークを使わないフルレンジ1本と、単純な構造の利点が出ています。音像定位も素晴らしく、何より感心したのは雰囲気を旨く出していることです。この音楽の雰囲気が出せると言うことは、特に重要でこれさえあれば楽しく聞くことができます。大入力は無理ですが小入力でも部屋中を浪々と鳴らします。

 うっかりすると、あれ!どっちが鳴っているのかな?(ちょっと大げさですが) 
http://www.h5.dion.ne.jp/~asobi/streo/flagon.htm

ジョーダン・ワッツ Flagon 瀬川冬樹

ステレオサウンド 35号(1975年6月発行)


 いわゆるハイファイ用の範疇で評価すべきでない、遊びの要素の強いおもしろいスピーカー。アンプ、プレーヤーを棚に隠してしまえば、純和室に置いてもおかしくない。

http://audiosharing.com/review/2011/01/-flagon.html

ジョーダンのようなスピーカー 2009/09/19


このスピーカ、ジョーダンワッツというメーカーのフラゴンと名づけられた、珍しい陶器をエンクロージャーに使用したスピーカシステムです。


システムといっても、10Cmのメタルコーンのシングルウェイ。


しかも、スピーカケーブルは直だしなので、今のように、オーディオ用と銘打ったスピーカケーブルを使うことが出来ません。

このメタルコーンは、どうもアルミ製のようですが、出てくる音はしなやかで弾力のある音が印象的です。

実はこのスピーカ、メインのJBL4311の上において、たまにクラッシック音楽などを聴いておりました。 この駆動するアンプは、メインのJBLと同じ、トランジスタのAB級アンプ。 電圧増幅段はなんとICを使っています。 


ところが出てくる音は、JBLとは正反対の音でした。


JAZZはメインのJBL4311がすばらしいスピード感と芯がしっかりした音を聞かせるにもかかわらず、しっかりと柔らか味のある余韻が印象的です。

そして、この冗談のような格好をした、ジョーダンワッツのフラゴン。このスピーカの音は、どう表現したらよいのでしょう。


一番印象に残っているのは、バイオリンソナタを聴いたときです。

リードのバイオリンが奏でる音、弓が弦を引く音と同時にでるヤニにの音、その余韻が程よく分離して、まさにそこでバイオリンを弾いている。


こんな表現がぴったりなスピーカシステムです。


とても10cmのメタルコーンをフルレンジで使っているスピーカの音ではありません。 もちろん、オーケストラなどの音楽をこれできこうとは思っていませんが、4重奏程度の少人数でのクラッシックには、最適なシステムです。


現在は、真空管のアンプで駆動しています。真空管のまろやかで張りのある中域の音は、このジョーダンワッツのフラゴンに、まさにぴったり組み合わせです。

この組み合わせで聴く、弦楽器の奏では普通のスピーカではとても出せない音をだしてくれます。 今は、友人宅でサブシステムとして貸し出し中ですが、そのうちに自宅に戻して、ゆったりとした真空管アンプとフラゴンの組み合わせでクラッシックなどを聴くのが本当に楽しみです。


そう言えば、このフラゴンを購入してから、某有名オーディオメーカーのスピーカ技術者が、ウチにフラゴンを聴きにきました。その技術者の言葉、

「いやぁー、こんなスピーカからとんでもない音がでますねぇー、これはスピーカもたいしたものだけど、アンプの音のバランスもすばらしい」

とお褒めの言葉をいただいたことも印象的でした。

http://akihabara.areablog.jp/blog/1000007946/p10140046c.html

________

JORDAN WATTS MODULE / MODULAR UNIT 


ジョーダンワッツ社は1963年にGoodmansのエンジニアのEdward James Jordan氏と営業系のLeslie.Watts氏が独立して作った小さなスピーカーメーカーです。

MODULE もしくは MODULARと名づけられた、12cm口径のアルミ振動板のシングルコーンのスピーカーユニットが主力商品で、このユニットの単体発売と、このユニットを使用したシステムの販売をしていました。DIYも推奨しており、当時のカタログには、推奨キャビネットの図面と、自作を推奨する言葉が載っています。

モジュールユニットの初期型は、マグネットカバー部分が円柱形をしていたそうですが、これは生産量もすくなかったようで、すぐにフレーム部分も真四角に変更されます。これが、mk2と呼ばれるタイプです。


これが、一般的に良く見られるMODULAR mk2です。

インピーダンスで、4オーム、8オーム、16オームの3種類。メタルコーンの色がゴールド、シルバー、ブラックの3種類と、多種の仕様がありました。(シルバー以外はスペシャルモデルかもしれない。)上にツィータを追加し、MODULARをミッドレンジユニットとしてつかったJupiter TLS(トランスミッションライン)では、樹脂状のものをメタルコーンの上に塗布して高域の特性をコントロールしています。

ゴムエッジに変更されたmk3の時代は、コーンの色はシルバー、インピーダンスも8オームに統一されたようです。

金属振動板というと、再生音に金属の固有音が乗る事を想像される方が多いと思いますが、実際には響きが制御されていて非常にナチュラルな再生音を奏でてくれます。確かに、一部の弦楽器などの再生で、金属コーンの微妙なキャラクターがプラスにはたらいていると思われる事はありますが、逆にボーカル再生で、声に金属音が付帯するような事はありません。

高域も低域もそれほどレンジは広くありませんが、バランスよく、ナチュラルな再生音が楽しめます。コーンの形状や表面処理、フレーム内に吸音材を入れて、ユニット単体で背圧を制御。ベリリウムダンパーによる支持、など、数々のノウハウが活きているのでしょう。

とりたてて高能率ではありませんが、駆動するアンプは真空管アンプでもトランジスタアンプでも組み合わせ可能です。

Jordan氏はGoodmans以前にGECのスピーカー開発部門に在籍したことがありうます。当時、GECではすでに金属コーンのスピーカーの開発を行っていました。8吋口径のそれは、フルレンジと呼ぶには高域の帯域が狭く、CelestionのHF1300型ツィータのGEC仕様のモノと組み合わせて同軸として使うものでした。

JORDAN氏は、この開発に関わっていたようで、色づけはあるが活気ある音として、スピーカーの振動板としての金属素材の利用に興味を持ったようです。ただ、このメタルコーンというテーマは次の在籍先のGOODMANSでは実現できませんでした。おそらく彼はメタルコーンスピーカーの製品化のために、自社を立ち上げたのではないでしょうか?

JORDAN WATTSの製品で、このMODULARを使ったシステムは、壷のFLAGON、最小サイズのJUMBO、フラッグシップモデルのSTEREOLA DSP-100、タイル張りのQUBIC等が有名です。


5リットル程度の密閉から使用可能で、小型バスレフや、ユニットを2本使ったJUPITORやJUNO等の制作例もあります。複数ユニットを自在に組み合わせるのは、まさしく、モジュールの考え方。これは、Jordan氏がGoodmans在籍当時にAXIOM80を複数個組み合わせたシステムを開発していたのに、端を発するといわれています。

Jordan氏は後に独立し自分の会社で新型メタルコーンスピーカーのJXシリーズを立ち上げます。その後はWatts氏が会社を運営していましたが、数年前に引退したようで、Jordan Watts社は、その40年ほどの歴史の幕を閉じている。(Wattsは亡くなったそうです)

秋葉原の専門店にいけば、定番商品でいつでも手に入ると思っていたスピーカーが、何時の間にか、入手難になってしまうというのは、寂しい事ですが、仕方ないのでしょう。

なお、JXシリーズと聞き比べたMODULE UNITは、音の明瞭度、高域、低域のレンジ感では、JXに劣りますが、音色の暖かさ、音の柔らかさと中域の充実度では上回ります。どちらも、私のお気に入りのスピーカーユニットです。

http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2005-07-11


Edward James Jordan(通称テッド)


E.J.Jordan氏は有名なスピーカーデザイナーですが、日本ではあまりよく知られていないようです。個人的には、最後の伝説的スピーカービルダーではないかと思っているので、これを機会にまとめてみようと思います。


氏の経歴については、TNT-Audio のインタビューが詳しいので、英語が得意な方は是非原文にあたってください。
http://www.tnt-audio.com/intervis/jordan_e.html


経歴は


GEC → Goodmans → JORDAN WATTS → E.J.Jordan Design / ALR JORDAN GEC

Goodmansは巨大メーカーですが、JORDAN WATTSとE.J.Jordanは家内制手工業のような小さな会社です。ALR Jordanは、ドイツのALR社との合弁会社です。小さい会社のほうが自由に作りたいものが作れたのでしょう。

GEC在籍時代に、スピーカーの開発に携わります。多分、工業高校とか専門学校を出て、GECに就職したものと思われます。音楽好きな家族だったとのことなので、教育水準は高い家庭だったのでしょう。

GECには当時としては非常に珍しい、先進的なメタルコーンスピーカーがありました。これをきっかけに、メタルコーン振動版スピーカーの音質に興味を持ったようです。(ちなみに、このGECのメタルコーンスピーカーはフルレンジとして使うには少々高域が不足しており、セレッションのHF1300型ツィータのGEC向けOEM版と組み合わせて同軸化されたバージョンがあります。)


その後、Goodmansに入社し、コーン型スピーカーの再生レンジの拡大についての研究に携わります。その成果がAxiette型8インチフルレンジスピーカー(AXIOMは10インチ以上に使われた名前)で、これは本当の意味で全帯域スピーカーと呼べる高性能のものであったようです。これは、GECのメタルコーンより、色付けの少ない音でしたが、Jordan氏には、メタルコーンの音にあった、活気/生命 のようなものがかけている点が、不満だったそうです。ですが、Jordan氏は、Goodmans在籍中には、メタルコーンのスピーカーの開発をすることは出来ませんでした。Goodmansはメタルコーンのスピーカーを発売していないので、会社の方針だったのでしょう。

他の大きな実績として、Goodmans社のキャビネットに採用された音響抵抗ARUユニットや、(QUADのピーターウォーカーとほぼ同時期に)ESL型スピーカーの開発等、多岐に及んでいます。ARUについては、発明者の中にJordan氏の名前を含むパテントが4件残っています。

なお、発売当時、AXIOM80は戦前のスピーカーユニットの復刻版のような位置づけのもので、当時のGoodmans社のカタログをみても、値段、サイズ、仕様すべてをとって、かなり特殊な位置づけのスピーカーです。戦時中は軍用通信のモニター用に使われていたという話もあるようです。声の帯域がよく通り、低域が出ない。というつくりとも一致します。

従って、AXIOM80はJordan氏の設計ではなく、ARUを用いたAXIOM80のシステム化がJordan氏の実績です。(上記、TNT AudioのインタビューにもAXIOM80の話題は出てきません。また、数年前に秋葉原のヒノオーディオの招待で来日した時にも、日向野社長にそのように話したそうです。あまりにも誤解が広まっているので、訂正するのも面倒だとか。)


彼のGoodmansでの最後の仕事は、Goodmans MAXIMという小型スピーカーシステムの開発と言われています。4〜5インチのウーファーと同じく4インチ程度のコーン型ツィータの組み合わせの超小型密閉箱。ユニット、キャビネットを別々に購入してユーザーがスピーカーシステムを作るのが常識だった時代に、初めて登場したシステム化済のスピーカーといわれている。また、これが、小型高性能スピーカーの先鞭をつけたともいわれています。1964年発売ということなので、JORDAN WATTS社の設立1963年とほぼ一致しています。 ちなみに、このMAXIMのツィータは非常に飛びやすかったそうです。アンプが真空管からトランジスタに切り替わった時期の製品だったことも関係しているのでしょう。私も海外、国内のオークションや販売店で探したことがありますが、中古市場で売られているものの多くが、ツィータがオリジナルから交換されているか、ツィータ断線状態の但し書きがあり、手に入れることができませんでした。ユニットの仕様も複数存在するようです。

Blog MasterはDouble MAXIMというスピーカーシステムを所有しています。これは、高分子系のドーム型ツィータと5インチ程度の高分子系ウーファー 2発からなる小型密閉システムです。1972年の発売なので、Tedの設計ではないでしょう。

1963 Jordan-Watts Ltd設立。

Goodmans社の同僚であるWatts氏と独立し、Jordan-Watts社を設立します。Watts氏は、営業畑の方だったようです。後にJordan氏が独立した後も、Jordan-Watts社を続けますが、数年前に、Watts氏の逝去によって会社の歴史を閉じたそうです。また、当時の代理店の今井商事さんも、ながらくスピーカーのメンテナンスをされていましたが、補修部品が無くなったため、メンテナンスを終了しました(2010年12月追記)


Jordan氏は、JW社でかねてからの念願であった、金属振動板のスピーカーの開発に着手します。それが、MODULE UNIT(MODULARともいう)mk2です。以後、Jordan氏の開発したスピーカーユニットは、すべてメタルコーン系です。MODULE mk1は、紙コーン&丸型ケースのモデルだったようで、ごくわずかしか製造されなかったのでしょう。私も中古市場ですら流通しているのを見たことがありません。


同社のスピーカーユニットは、基本的にMODULAR一種類で、これを1個〜複数本エンクロージャーに組み込み、システム化したものを販売していました。(システム用にはツィータがついたものがありますが、GOODMANS等からのOEMだったようです)

また、DIY市場向けにユニット単体を積極的に販売していたようで、カタログには複数の推奨箱の図面が掲載されています。(中には、完成品として市販されなかった寸法比のモデルもあります。)


これは、ちょっと珍しい振動板が金色のアルマイト処理されたモデル。(ほかに黒色や樹脂コーティングモデルがあります) MODULEは個々のユニットに音響負荷を組み込むことにより、同一キャビネットに複数ユニットを使用するしても相互干渉が少ない点が特徴のひとつです。それが、MODULEの名前の所以でしょう。


Jordan氏は、Goodmans在籍当時、AXIOM 80 4本を使用したバックローデッドホーンキャビネットの設計などをしており、Goodmans時代より、複数ユニットを使用したスピーカーシステムの研究もしていたようです。

1975年 E.J.Jordan設立すでに、Jordan-Watts社から独立していたのか、別途会社を立ち上げていたのか?その点は良く判りません。Jordan Watts社のJH200という製品は、E.J.JordanのJX92に似たスピーカーユニットを採用しています。 TNT Audioのインタビュー記事に出てくるJordan 50mm moduleというのは、後のJX53やJR6HDの原型になるユニットです。ブリティッシュ・テレコムで電話機のテスト用途にも使用されていたそうです。同社は、1995年に日本でE.J.Jordanのユニットが扱われるようになった時点で、フルレンジとして、JX53, JX62, JX92, ウーファーのJX125, JX150を販売していました、現在はJX53の後継モデルのJR6HDとJX92S(防磁タイプ)の2種類のみがラインナップされています。

現在は、Jordan氏はユニットの権利をEsoteric Audio Design社に譲り、スピーカー設計の活動からは離れているようです。(2010年12月追記)


JORDAN社のWEB SITEより、JX92, JX92S用のトランスミッション(transmission line)型エンクロージャーの図面です。この図面を元に、システム化したものを販売している販売店やメーカー(海外)もあるようです。 余談ですが、1984年にBandorという会社が出来ます。Jordan氏の元夫人であるドロシー女史の会社で、最初はBANDOR版の50mm MODULEを生産していました。

現在は、Bandor-50, 100, 150, 300の4種類の口径のメタルコーンスピーカーを製造しているようです。日本でもラジオ技術社が、50mmの50ADW8(8オーム仕様)と100ADW8を販売していました。


ひとりの設計者が作ったスピーカーユニットを年代別に並べ、音を出してみると、なかなか面白いです。

私の手元には、前述のGEC同軸(これはJordan氏設計ではないが、影響を与えたものとして)、GoodmansのAXIETTE-8や、AXIOMシリーズの幾つか, JORDAN WATTS MODULAR, E.J.JORDAN JX53, 62, 92, 125があります。


時代の要求に合わせてなのか、新しい設計のものほど、高域方向にワイドレンジになっていくのがわかります。

MODULARとJXを比べると、後者の方がベールが1〜2枚はがれたようなクリアな音がします。

一方、中域の厚みや音の柔らかさはMODULARのほうが心地よい様に思います。

どちらが優れているというのではなく、どちらが好きな音か、そのとき聴きたい音か?で、判断すると良いでしょう。

http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2005-06-02
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html#c47

コメント [原発・フッ素12] 2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」 J-CASTニュース 倉田佳典
08. 2011年6月08日 11:47:21: FQuprmjf0A
もともとが多重下請け構造なのでこのルートを使わざるを得ないのだろうがかなり危ない筋の人が作業員集めをしているようだ。

騙して連れていき問題が発覚しそうになると口止め料を払ったとか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/436.html#c8

コメント [原発・フッ素12] 遠方の震災被災地の避難所をおとずれる人の中に思わぬことがおきているという指摘(ジャーナリスト 木下黄太のブログ) gataro
49. 2011年6月08日 11:47:31: DQttx9ct0u
被曝地にいると、この間冗談のような話が、ほとんどすべて多少の尾ひれはつくとしても、現実でした。
この話は、本当だと思ってしまう。
自分も被爆者ですが、福島の原発直近の方々を拝見していると、人間て意外と強いなというのが、あきらめ半分の気持ちです。
そのうち、放射元気人間が、軽・非汚染地で突然血をはいてパニックにならないように、半分冗談の情報としては流れていた方が良いと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/320.html#c49
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 進化を求める私(その33)・ (異説)日月神示の「日月」の本当の意味 元伊勢80社
02. 元伊勢80社 2011年6月08日 11:52:26: QltTAR96mRc1. : qolAOCg08k
>各惑星が表と裏が有るって新説ですね。

申し訳ない。適当な表現を思いつかないのだ。
たとえば「人間」を物質体と見た場合が表側で、精神体と見た場合が裏側とイメージしてもらいたい。

>惑星は自転しているので表も裏も無いと思いますが。つきは表が有れば裏もあります。

それは全て表側だと解釈している。つまり視覚で見えるものは全て表側。

>各惑星には地表面と地底の内部空間があるといわれています。

私は無いと思う。物理の常識に反する。

>地表面にも内部空間にも知的生命体が住んでいます。

地表面には物質的な知的生命体が住み、内部空間には精神的な知的生命体が住んでいると解釈している。

◆ 本当は、地球組・金星組・火星組など別々のパソコン教室に分かれて授業をしており、各教室がパソコンでつながっており、無断で他の教室を訪れてはいけないルールになっている。ネット上でバーチャルとして太陽系が構築されて、同じ太陽系というテーマで進化の教育を別々に受けているのではないかと思っている。
 (地球組だけが2012年頃から始まるアセンション(実は卒業・クラス替え)に向けて準備が遅れているので、UFOが現れたり、異性人がコメントを送ってきたりして催促している。太陽系の異変・地震・火山噴火などは卒業・クラス替えが始まっているというシグナル)。

 1万年後の超進化した世界での学校教育がどのようになっているかを想像してもらいたい。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/660.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 経産相、7月までの再稼働目指す 停止中の原発 anan
10. 2011年6月08日 11:52:45: 78IL90wTo6
 海江田、巨体だけで脳味噌は軽い男だ。「福島原発事故」は世界的危機だと理解していないようだ。
アホ菅を初めとして、菅内閣の閣僚全てが「脳死状態」だ。もっと高い視点で考えろ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/421.html#c10
記事 [昼休み47] 老老介護の現実・hinakom(年金受給者3千万人が結集すると、姥捨て山ではなく、世界最大都市が出現します)
http://homepage2.nifty.com/hinakom/rouroukaigo.htm
老老介護の現実

 先週、朝日新聞の日曜版を見て気になった。ところで私のニュースソースはたいてい朝日新聞であるが、これは我が家の定期購読紙がそれだけだからだ。今年初めまでは読売新聞も購読していたが、経費節約と解約にあたって販売店とのトラブルがあり、契約破棄した。最後は当てこすりまで言われ、大変後味の悪い思いをした。私は単純に経費節約のため購読を一旦停止して、状況に応じて再開しようと考えていたのだ。だがこの地に住む限り、私はもう読売新聞は絶対に購読しないぞぉぉぉ! 
 な〜んてことはどうでも良いのだが、そうそう、朝日の記事ね。「みんなの建康」という欄に連載されている医療問答コーナーに、5月6日、こんな質問が載った。「70歳の女性。15年前、変形股関節症で両側とも人工股関節手術を受けました。最近また痛むようになり、心配です。92歳の母の介護をしているので、できれば再手術はしたくありません。どういう注意をしたらよいか教えてください」というものだ。
 これに応じて専門医が淡々と答えているのだが、私はこの質問が質問として成り立つ現実に、薄寒いものを感じてしまう。70歳の、身体が不自由な女性が92歳の女性を介護!!!…恐ろしい時代になったものだ。70歳と言えば「古希」。古来稀なりと言われた、めでたいお年頃である。子や孫に囲まれ、あるいは悠々自適の生活を送って当然と誰もが思うその年齢で、手術まで受けた身体をいたわる暇もなく、他人の介護をしなければならないという。親の介護は国の美風とか言った政治家がいたそうだが、とんでもない!老老介護はお国の恥である。私が回答者なら、こう言ったかも知れない。「何言っているんですか!必要なら再手術を受けるべきです。必要かどうかはあなたの主治医とよく相談して、必要な場合には介護の方を行政援助で乗り切りなさい!」とか。でも実際には言わないだろう。そんなこと言えるほど、日本には福祉なんて無い。今度の小泉内閣だって、増税はしないが社会福祉政策は縮小するなんて事言ってませんでしたっけ?ああそう、あんたさんは姉やら妹やらが大挙して身の回りの世話をしてくれるからね。親の介護なんて現実は、未来永劫存在しないんだろうよ。子供はもう大きいから育児の心配もいらないし。いざとなったらいつでも他人に世話してもらえるジジババ政治家が、そうはいかない人、世話から解放されない人々の声に気づくはずはないわけだ。
 こうやって、世の中はどんどん階級化していくらしい。私は、この社会が構造的に人々を差別に追い込むのを、最近はよく感じるようになった。例えばこういう風に。子供が生まれたから仕事ができないだって?じゃあしばらく育児にでも専念すればいいじゃない。で、しばらく育児に専念したから仕事が欲しいだって?育児なんかにかまけてるような女に仕事なんてないよ。仕事は一生続けるぐらいの覚悟がなくちゃね。なに、仕事を続けたいから結婚しないだって?人間、結婚しなけりゃ一人前じゃないよ。結婚したのに子供作らないだって?そんなわがまま許されると思ってんの?そして先頭に戻る…。こうやって結婚・育児によって仕事から切り離される女の最終的な評価は?もちろん、誰に食わせて貰ってるんだ!である。では、他にどうしようがあるのだ。ダンテは言う、「地獄への道は善意で舗装されている」と。いやほんと、その通りですな。これでも結婚しない女が増えている理由が分からないあなたは、きっと最高の善者でしょう。結婚し苦労しても一人前扱いされないなら、結婚しない方がずっといいもんね。
 育児もまた介護の一つではあると思う。一人では生きられない人間に手を貸し、身の回りの世話をするという意味で。ただ、育児は成長に伴う大まかな定型フォームがあって、曲がりなりにもそれをこなしていけば必ず卒業できる。なにより育児する側が若い。育児される側が若いことはもちろんだが、育児する側が若いということは体力・気力が充分あるということだ。これは素晴らしい。育児・介護のような、24時間365日他人のために待機することが果てしなく続くルーチンワークは、体力・気力だけが頼りの労働だ。それに子供の成長という喜びが加われば、育児の苦労は半減する。私は介護経験はないが、もう若くはない時分に育児を経験した者として、介護の大変さを少しだけ想像できる。しかし介護の場合、介護される側もする側も老いている。しかもどれだけやれば卒業するのか全く分からない。介護すればするほど相手が回復するわけではないし、むしろ病状は重くなるのが普通である。
 さて、冒頭の質問に対する回答者の返事をここに掲載しよう。生活で注意することは「定期的な受診は必ず続け、痛みの原因になるようなことは避ける。長時間の歩行は控え、重いものは分けて持つなど工夫を。…肥満もいけません。バランス良い食事を心がけてください」とのこと。はいはい、92歳の母の食事の介助も排泄の世話も体位の転換も定期的に放っておいて医者に駆けつけ、痛むと困るから母が呼んでもすぐには行かない。重い母の体を動かす場合は大変なので左右に分けて(?)運びましょう。食事は自分用にもちゃんと作って、母の介助もそこそこに、ゆっくりしっかり食べましょう…なんてこと、できると思っていますか?お医者様方。それができないから痛むんじゃないかと私は思うんですが。でも、それより他に言いようがないことは、たぶん承知せざるを得ないんでしょうけどねえ。
 ほんとに、恐ろしい時代になったと思う。

ホームへ戻る
ひとりごとへ戻る

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/708.html

コメント [原発・フッ素12] フェアウィンズ・アソシエーツ、アーニー・ガンダーセンインタビュー:「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」 palクン
02. Gilles 2011年6月08日 11:56:51: kTehCzGAgxl/2 : U49jqoLJUg
投稿いただいた方、ありがとうございました。

とても分かり易くて且つ原発事故の状況/今後について示唆を沢山得られました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/441.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 福島第1原発の吉田昌郎所長を「ジェシカ・リンチ」化しての世論操作(低気温のエクスタシー) めっちゃホリディ
10. 2011年6月08日 11:58:59: 78IL90wTo6
 青山繁晴氏は、吉田所長を「英雄」として評価している。私を含め、多くの人々が「情報操作」に騙されたのか!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/420.html#c10
記事 [昼休み47] 「南側と共存しない」直後…北がミサイル発射実験・joins(金さんは、年金受給者3千万人拉致で金持ち国家を目指すべきです
http://japanese.joins.com/article/592/140592.html?servcode=500§code=510
「南側と共存しない」直後…北がミサイル発射実験
2011年06月08日08時18分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版] comment 0 mixi hatena 0 北朝鮮が先週、西海(ソヘ、黄海)上で短距離弾道ミサイルを発射したことが7日、確認された。

政府当局者(外交安保)は「北朝鮮が先週半ば、西海側に射程距離100−110キロのミサイル発射実験を実施した。従来のKN−02地対地ミサイルを改良した地対空KN−06ミサイルを試験したと推定される」と述べた。この当局者は「北朝鮮がミサイル発射のために自主的に航行警報を出し、自国の漁船を待避させたと把握している」と話した。しかし具体的な発射日時と場所には言及しなかった。

北朝鮮は西海の場合、平安北道(ピョンアンブクド)鉄山(チョルサン)半島側から短距離ミサイル発射訓練をしてきた。北朝鮮のミサイル発射は、09年10月に東海(トンヘ、日本名・日本海)側で5発のKN−02地対地ミサイル発射実験をして以来1年7カ月ぶり。特に今回の発射は、北朝鮮が先月末以降、軍事的な緊張レベルを高めている状況で実施したという点で注目される。

北朝鮮は先月30日、一部の予備軍部隊で「金正日(キム・ジョンイル)親子の標的紙」を使用したという報道があった後、「南側と共存しない」として軍事的報復に言及した。軍関係者は「北朝鮮のミサイル発射は予備軍の標的紙内容が知らされる前に計画されたものとみられる」とし「しかし北朝鮮の最近の軍事的挑発と関連性があるかどうか分析中」と述べた。

北朝鮮が今回発射したと推定されるKN−60ミサイルは地対空ミサイルという点で、軍当局が注視している。北朝鮮が韓国空軍の戦闘機に脅威を与えるために地対空ミサイルを試験発射した可能性があるからだ。韓国軍は、北朝鮮が挑発した際、F−15KやKF−16など空軍機を動員し、攻撃原点を精密打撃するという立場だ。北朝鮮は昨年11月の延坪島(ヨンピョンド)攻撃以降、SA−2地対空ミサイルを前方地域に追加配置したと伝えられている。

◇KN−06ミサイル=北朝鮮が保有中の地対地ミサイルKN−02を地対空に改良したミサイル。高度20キロまで上がり、水平発射時の射程距離は100キロ以上と推定される。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/709.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします
お手数をおかけしております。

投稿可能になりましたので、

本番投稿をお願いします。

これから★阿修羅♪掲示板にどんどん投稿をお願いします。

管理人
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1764.html

コメント [原発・フッ素12] 原子力保安院が「戦史」を自らに都合良く“書き換え”/金子勝twitter(薔薇、または陽だまりの猫) gataro
01. 2011年6月08日 12:03:56: Ac1FUAKqQw
>>原子力安全・保安院も自己保身に懸命。経産省は官邸と原発事故災害対策本部も牛耳る。この人たちが事故対策をやっているかぎり、犯人に被害者警護を依頼しているようなもの。

こういうことを心配しているので、原子力事故拡大の原因調査は政府から独立した
第三者機関(国会の指揮下に入るのが透明性確保のために良いと思う)に任せるべきだと、大勢の国民が考えているのに、総理大臣は何を考えているのでしょうね。
自分の責任を逃れたいからだと思われていまいますね。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/444.html#c1

記事 [昼休み47] ジョージソロスもビルゲーツやビンさん金さんと同じで「投資家ぶりっ子大部屋俳優」の一人と考えると辻褄が合います。

次へ 前へ

ソロス氏の金売りに追随すべきか・・(彼は今回タイミングを間違った)/.WS journal
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/140.html
投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 6 月 08 日 10:39:54: Je/tdYZdw47GA

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_246822

【ロンドン】知力か、あるいは直観か。それとも単に運か。何であろうと、ジョージ・ソロス氏は長期にわたって相場を正しく読んできた。そうした伝説的能力を持つ投資家が、当世最大の強気相場が天井だと言えば、世界が耳を傾けるのも無理はない。
ソロス氏は1-3月に、約8億ドル(約640億円)相当の金を売却した。追随すべきか。
今回はすべきでない。
金はバブルの領域に近づいている。相場は急上昇しているが、どんな資産でも上昇が12年も続けば天井が近いに違いない。いずれピークは来る。

それに、これまでバブルはみな崩壊した。相場が天井を突き抜ける瞬間だ。しかし金にはまだそれがない。金融市場における金の中核的機能は、インフレに対するヘッジだ。相場はスパイラル寸前との見方が多いが、まだ一致した見方ではないようだ。つまり、なお上昇余地はあるという意味である。
金取引はもちろん、過去10年のトレードのトップだった。
1999年7月には1オンス=252.80ドルと、20年ぶりの安値をつけていた。国際通貨基金(IMF)のほか、オーストラリアや英国の中央銀行が売り手だ。
その後、金相場は順調に回復。先月には1575.79ドルの最高値をつけた。上昇局面は12年と、信じがたい長さに及んでいる。ドットコムバブルのピークが近づきつつあった1999年夏に株を売却し、金に乗り換えていた読者は、カリブ海に浮かぶプライベートアイランドの豪邸のテラスでこの記事を読んでいることだろう。フェイスブックを創設するまでもなく、ひと財産築く最善の方法があったのだ。
ここで手じまうべきだとの考えもある。賢明な投資家はいつも売りを急ぎすぎる。強気相場が崩壊するときの損失を避ける唯一の方法がこれだ。1月には、ソロス氏が金をバブルと呼んだ。ダボス会議で聴衆に対し、「金利が低いとき、資産バブルが膨らむ条件が整う。そして今まさにそれが膨らんでいる」と述べた。「究極の資産バブルは金だ」という。
そうかもしれない。冷静で現実的な投資家にとって金が問題なのは、議論を始めるや否や過激派の土地に足を踏み入れつつあることだ。
議論の片側にいるのは金本位制推進論者。彼らにしてみれば金は真の通貨だ。貨幣としての歴史は数千年に及ぶ。そうした歴史からすれば数カ月の上昇や下落は大したことではない。金相場が十分高いということはない。他の資産が中銀の紙幣増刷でゴミに変わっているのだから、買い続けるのは当然だ。結局、カラフルな紙よりも高い価値を持つ運命にあるのだから。
一方、金には何の価値もないとして譲らない向きもある。彼らはケインズのように、金を「野蛮な遺物」とみている。確かに金で結婚指輪は作れるが、それ以外では役に立たない。少なくとも、銅からはパイプが作れるし、債券は利息を生む。しかし、金は主に心理的資産だ。ほかの人が何らかの価値があると思うから価値がある。価値を測るための信頼できる基準はない。
真実は両者の中間にある。他の資産と同様、金にもバブルの領域に入る可能性はある。しかし、長期の破壊的インフレに際する現金の代替資産というのが中核的機能だ。
それから重要なポイント。偶然わたしもそうなのだが、多くのアナリストが安定的な物価上昇期に向かっているとみている。しかし、まだ全員一致ではない。国債市場を一見すれば、米国債の利回りはなお記録的な低水準にある。欧州の大半の国債にも同じことが言える(既に破綻している国は別)。市場が大幅な価格上昇を見込んでいるのでなければこうはならない。
現実には、市場はなお低インフレ、さらにはデフレさえ織り込んでいる。いずれ、このコンセンサスは崩れるだろう。中銀は、おそらく急激な、利上げを強いられるだろう。期待インフレが手に負えなくなりつつあるという事実に気づくためだ。
そのとき何が起こるか。債券市場は崩壊する。これは確かだ。株式市場は動揺するだろう。歴史的な記録を見ると、株は物価上昇に対するヘッジとしては貧弱であり、金利上昇局面でも同じようだ。
安全資産を求める投資家はどこへ行ったのか。もちろん、金だ。
金利が上昇し始め、次の大恐慌回避よりもデフレ対策が中銀の主な課題となるにつれ、貴金属相場は上昇するだろう。
これが、12年間続いている強気相場の崩壊局面だ。
訪れるのは、来年かもしれないし、2013年かもしれない。金相場は2500ドル、あるいは3000ドルをつける可能性もある。いや、それ以上も考えられる。誰も本当にはわからない。市場がいったん最後の熱狂的な買いに達したら、価格はどこへでも行きうる。日経平均が3万8000円をつけたことを覚えている方は証言してくれるだろう。
そのときが逃げ出すときだろう。同じ意味で、ソロスは今回タイミングを間違った。金にも売り時はあるのだろう。しかし、あと1年以上先だ。
 (執筆者のマシュー・リン氏は、ロンドンを拠点とする金融ジャーナリスト。)

〆金融は時代を先取りするものだが・・とりわけ金の値動きはその最右翼であろう。
金の動きが投機筋の綾か、市場の正論か・・金融筋が金市場にナーバスになるのも、その辺にあるようだ。
基軸通貨=ドルがいつまでも金価格市場の動きに洞ヶ峠を決め込むわけもあるまい・・  

  拍手はせず、拍手一覧を見る



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/710.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
77. 2011年6月08日 12:07:08: DEddu6IaIc
飯館村在住者「20km圏内の人は大変だね」
福島市在住者「飯館村の人は大変だね」
東京在住者「福島県の人は大変だね」
関西在住者「関東の人は大変だね」
韓国人「日本人は大変だね」
人の心理なんてこんなもでは
自分は安全なはず、安全で有ってほしい
人は弱い生き物です

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c77
コメント [原発・フッ素12] 島根原発の廃炉を松江市に申し入れ / 中電が松江市の自治会に約1億5000万円の寄付 妹之山商店街
04. 2011年6月08日 12:15:32: dioADvCn6s
電気料金は、電気事業法に基づいて経済産業大臣の認可制(公共料金)になっており、
(1)原価主義、
(2)公正報酬、
(3)需要家間の公平、
の3原則からなる総括原価方式と呼ばれる。
発電、送電、配電にかかる原価を積み上げ、一定の利益(公正報酬)を上乗せして全体の費用を決め、それを個別の需要家ごとに配分して電気料金が決まる。

これが諸悪の一因です。
原発立地でばら撒かれるお金=原価
独占企業なのにCM=原価
納入品の高価格受入=原価
高価格建設費=原価
社員人件費=原価

原価に一定の利益(3%公正報酬)

このように原価が増えれば増えるほど利益が増える仕組みになっています。
ばら撒いた金は電気料金で我々が払っているのです。
電力会社にコスト意識は皆無です。
電力会社と取引のある企業にとってこんなおいしい取引先はありません。
高ければ高いほど喜ばれるのですから。
金は湯水の如く湧いてきますから、幾らでも使えます。
電気事業法によって補償されています。
原油高になると内心喜んでいるでしょう。
仮に50%節電できても過剰設備は原価に入っていますから電気料金は必ず値上げになります。
こんな仕組みを政財官が作り上げ甘い汁を吸ってきたのです。
金で過疎地の国民を狂わせ、分裂させ、生活基盤を破壊し国民を騙し続ける金の亡者達は、我々国民が真実を知り、目覚めなければ孫子の代までのさばり続けるでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/288.html#c4

記事 [昼休み47] 田舎暮らしへのアドバイス・cek(単独では、経済面、精神面どちらかで破綻し、巨大な受給者互助会が必要不可欠です)
http://www.cek.ne.jp/~tyuusan/tyuusan/advice.htm
☆☆ 田舎暮らしへのアドバイス ☆☆


これから田舎暮らしを始めようとしている方のご参考用に私が経験したことや田舎暮らしを始めて感じたことを述べます。

そこへ出掛けて移住先選び
移住先探しは「虎穴に入らずうば虎児を得ず」の故事の通り、移り住みたい地域を決めて、そこへ通うことです。田舎の情報は都会に居るだけではなかなか手に入りません。雑誌やインターネットで得た情報を手がかりにして、役場や農協とコンタクトし、さらに多くの情報を手に入れます。そこへ出掛けて行って現地調査をします。
過疎地の賃貸し物件や格安な売買物件は不動産屋の実入りが少ないので、町の不動産屋が取り扱わないのです。また、田舎の村には不動産屋は有りません。
ある過疎の村でIターンした方から聞いたことですが、まず家を借りて仮住まいしなさい。そしてそこで永住する土地や家を探しなさい。田舎には空き家はいっぱいあります。しかし、よそ者には貸したら売ったりしてくれませんが、顔見知りになると気を許して貸したり売ったりしてくれるとのことです。
なお、移住先選びを始める前に、転居後にやること、やりたいことなど移住目的を明確にして置かなければなりなせん。


農業では暮らして行けません
都会生活者が山村へ移り住んで農業のみで生計を立てることは、まず出来ないと思います。山村では、今、若い方が農業を営んで居るのを見かけませんし、そう云うことを聞きません。並の農業では生活して行けないのです。ただし、年金受給者が趣味的に農業を行うことは容易です。休耕地が沢山あり、農地は、タダ同然で借りることが出来ます。


自治会に入会すること
田舎には、所によって呼び名が異なるが地域の行政組織があります。絶対に入らなければならないと云うきまりはないが、地域の方々と付き合って行くためには、入会すべきだと思います。
田舎では昔からそこに住む人たちがお互いに助け合って生きて来ました。その考え方が今も残っています。田舎では孤立して生活することも出来ないくはないが、楽しく生活することはできないと思います。過疎の集落では他所からの転入を歓迎してくれています。こちらから心を開いて接すれば向こうからも心を開いて接してくれます。
自治会費は都会に比べて高いがそれだけの見返りがあると思います。それで楽しい田舎暮らしを買っていると思えば自治会費は決して高いものではありません。


田舎暮らしには車が必要
都会では車を持たなくても生活できますが、交通の不便な田舎ではどこへ行くにも車を使います。田舎では車がないと生活出来ません。家族の誰かが運転できれば良いと云う考え方もありますが、運転免許を持っていない人の活動は制約されてしまいます。


田舎では体力が必要
田舎暮らしでは、いろいろなことを自分でやらなければなりません。家の周りの草取り、整備、野菜作り、集落の方々と共同作業など、時には土木作業も行います。また、旅行、宴会などご近所の方々と一緒に行動することがあります。そんな時には体力が必要になります。

ズクなし、宵っ張りの朝寝坊は田舎暮らしに向かない
「ズクなし」とは方言で、動きが悪く、こまめに働かない人のことを云う。田舎暮らしでは、春は花壇庭の整備、雨が降れば排水路の管理見回り、夏は庭の草取り、土手草刈り、とにかく雑用が予想外にある。家庭菜園では草との戦いとなり、暖房に薪ストーブを使用するのであれば、原木集めに駆け回り、切断薪割りをやらなければならない。否応なくこまめに働かざるを得ない。
地元の方々は朝が早い。大半は夜が明けると活動し始める。地区の共同作業の集合時間は早く、お宮の掃除当番は出勤前の実施と成ることもある。宵っ張りの朝寝坊では地元の方々と生活リズムが合わず、信頼関係が得られ難い。

人の中で暮らしたい方は要注意
山村は、都会に比べて極端に人が少ない。道を歩いていても人に会うことはほとんどありません。都会で地域サークル活動を楽しんでいた方、人に会いお喋りを楽しむ機会が多かった方、人に会うことでストレスを発散していた方は、精神衛生上要注意です。人は何らかの喜びがなくては生きて行けません。人の少ない山村では人を相手に喜びを得ることは難しいことです。
田舎でも文化センターや公民館でサークル活動が行われていますが、都会のように種類が多くありません。それに会場が遠かったり都合が悪い時間帯であったりして、思い通りに利用することは難しいものです。


田舎に合った趣味を持つこと
都会から田舎に移り住んで、そこで何をして過ごすかと云う目的を持たない人は田舎が嫌になってしまいます。眺めが良い、空気が良いだけでは田舎暮らしを続けられません。停年を過ぎた人には田舎に適した趣味が必要です。
田舎暮らしをすると人に接する機会が都会に比べ非常に少なくなり、接する人が限定されます。時には孤独感に陥ることがあります。こんな場合趣味が役立ちます。


近所付き合いに家庭菜園が役立つ
都会から移り住んで地元の方との付き合いには気を使うものです。初めのうちは挨拶のみでなかなか言葉を交わせません。休耕地を借りて野菜作りをしていると、親しみを感じてくれるのか、地元の方からよく声を掛けられます。野菜作りについては解らないことばかりなので、こちらから聞くと丁寧に教えてくれます。野菜作りと云う共通の話題が出来、自然に親しく成れます。


田舎の生活費
田舎での生活費は都会生活より掛からないが予想外に出費があるものです。生活費は個人差があり一概には云えませんが、低い場合月に15万円位で、都会的生活では月に20万円以上必要です。それに、家の周りの補修とか車の買い換えとか冠婚葬祭など特別支出に備え、蓄えや臨時収入が必要です。なお、田舎暮らしを始めた人が農業で収入を得ることは容易では有りません。


学齢期の子供が居る方へ
山奥の集落の過疎化が進む原因の一つに高校への通学問題があると聞きます。どんなに山奥の村でも小学校中学校はあり、過疎の集落からでも通学する事は出来ます。しかし、高校へ通うのに2時間以上掛かり、自宅から通えない場合があります。そんな場合高校の近くに子供を下宿させることになるのですが、その費用負担は月に10万円近くなるそうです。子供が高校へ通える所へ家族全員が引っ越してしまって過疎化が進んだとのことです。親は車で元住んでいた山奥の職場へ通うことができるので困らないらしい。こんなことがありますので注意が必要です。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/711.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
78. 2011年6月08日 12:24:00: oiZfLJ0uTo
福島大学の先生方が提出した要望書については、至極当たり前の内容です。これまでの原発、放射能漏れの事故に対しての健康、物理面の対策の基本中の基本です、健康に対してのリスクはある数値においての解釈はある程度差はありますが、低線量の被爆でもそれなりの影響はあると言うのが、現在一般的な理解であると思います。これを基本に対策を進めることに、何のためらいがあるのでしょうか、政治家、役人は誰に対して、何をためらっているのでしょうか、保身や利権にあずかれるれる者が大事なんでしょうかね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c78
記事 [昼休み47] 年金生活者よ、団結せよ!・hatena(労使交渉のような団結ではなく、世界最大級の「年金長屋都市」建設に団結すべきです)
http://d.hatena.ne.jp/keiseisaimin/20101129/1291829342
2010-11-29
年金生活者よ、団結せよ!
02:29

11年度からデフレによって公的年金の受給額が引き下げる見通しになった。

本来であれば、デフレ下では年金額は物価スライド方式によって減額されるはずだが、特例措置として今まで引き下げられて来なかった。


公的年金は物価スライド制を適用していたが、00年度から3年間、特例措置で物価の下落に応じた支給額減額を停止。今の支給額は物価スライドを適用し続けた場合より高くなっている。

 このため、04年の年金法改正で、物価が上昇しても年金支給額は据え置く一方、物価が05年の水準を下回った場合はその分、支給額を減らすことにした。

 現在の年金額(月額)は、自営業者らの国民年金で満額6万6008円、平均的収入のサラリーマンの厚生年金は23万2592円(妻は専業主婦)となっており、数百円程度の引き下げになる見通し。

(http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101127ddm003010081000c.html)

ここで期待したのは、大票田である年金受給者層がデフレに対して危機感を持つことである。

いくら物価が下がっているとは言え、名目で受給額が減っていることを良しと思う人も少ないと考えられる。

デフレ脱却は若者のためだと言われることも多いが、年配の方にももちろん関係ある。

是非、年金生活者から

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/712.html

コメント [原発・フッ素12] 2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」 J-CASTニュース 倉田佳典
09. 2011年6月08日 12:24:48: HYHUspnQ6g
確かに。この記事は3号機がある種の未臨界の核暴走による大爆発だったことを隠す意図があると思われる。また、4号機が今とても危機的で、次の大きな余震で崩れることにも触れていない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/436.html#c9
コメント [原発・フッ素12] 福島県が「人口(税収)の流出」を食い止めるために強硬手段か(低気温のエクスタシー) 尾張マン
07. 2011年6月08日 12:29:05: HYHUspnQ6g
避難費用を出したくないんだろ。県民税を収奪できなくて、費用ばかりかかる県民は、死んでくれて結構だということだ。福島県民はおとなしい。福島県庁前で抗議行動を組織することさえできない心底の奴隷だ。10万人くらい集めれば変わるのになあ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/433.html#c7
記事 [昼休み47] ルームシェア・wikipedia(リニア沿線に、3千5百万LDKの長屋を建設し、受給者がシェアしたら、家賃は50円です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2
ルームシェア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
ルームシェア (roomshare) とは、住宅への居住形態の一つ。ひとつの住宅に親族関係や恋愛関係にない他人同士が、共同して居住することを指す。中国では「蟻族」と呼ばれる高学歴層の余剰問題の文脈で語られる。

目次
1 語義
2 日本におけるルームシェア
3 ルームシェアを扱った作品
4 関連項目
5 脚注
6 外部リンク

語義
イギリスでは形態によって以下のように使い分けがなされる。

roomshare:1つの部屋を複数の居住者が利用する形態
flatshare:1つの集合住宅を複数の居住者が利用する形態
houseshare:1つの戸建住宅を複数の居住者が利用する形態
総称の場合は単に“share”と呼ばれる。

アメリカにおいてroomshareは、文脈によりどの形態にも当てはまる。

日本におけるルームシェア
日本語では形態を問わず「ルームシェア」[1]と呼ぶのが一般的である。また同居人の事を通常ルームメイトと呼ぶ。

主に、賃貸住宅(賃貸マンションの一室や戸建て住宅)を確保し、各部屋を各居住者のプライベートルーム(寝室など)とし、台所や茶の間は共有スペースとして利用する形態が典型的である。

目的として

家賃・光熱費などの住居費の節約のため
安全上の利点(同居人がいると安心、など)のため
異文化交流、語学学習のため
が挙げられる。

日本では住宅の賃貸契約において居住者を限定することがほとんどで、たとえ出産などによるものであっても無届けで居住者が増えた場合は賃貸契約違反とされることがある。また賃貸物件の所有者(貸主、大家)が、親族ではない他人同士の共同入居(同棲を含む)を好まないことが多いため、海外に比べルームシェアはそれほど盛んではない。

入居時に代表責任者を決めること、特定の者だけを居住させること、居住者全員にそれぞれ連帯保証人を付けることなどを条件に入居が可能となる場合が多いが、いずれにせよ貸主次第である。共有スペースとされがちなLDKなどが広く取られている物件は適さないため、築年数が経ったものに多い個室重視の間取りの物件が多くルームシェアに利用される傾向がある。また、都市再生機構(UR賃貸住宅)でもハウスシェアリング制度を導入している。

ルームシェアを扱った作品
戦場のガールズライフ(BSフジのテレビドラマ)(吉川トリコ作の小説)
きっと忘れない(映画)
スパニッシュ・アパートメント(映画)
ルームメイト(映画)
ロングバケーション(フジテレビ系列のテレビドラマ)
ランチの女王(フジテレビ系列のテレビドラマ)
下北GLORY DAYS(マンガ・テレビ東京系列でドラマ化された)
NANA(矢沢あい作の漫画)
ラスト・フレンズ(フジテレビ系列のテレビドラマ)
愛がいない部屋(石田衣良作の短編小説集)
アッシュベイビー(小説)
パレード(吉田修一の小説)
関連項目
コモンハウス(シェアードハウス)
ゲストハウス

カーシェアリング
蟻族
脚注
^ 戸建ての場合は「ハウスシェア」と呼ぶ場合もある。
外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2」より作成
カテゴリ: 住宅
個人用ツール
ログインまたはアカウント作成
名前空間
ページ
ノート
変種
表示
閲覧
ソース表示
履歴表示
操作
検索


案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
この項目を引用する
他の言語
Deutsch
English
Français
한국어
Ripoarisch
Português
中文
最終更新 2011年3月8日 (火) 01:57 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。

テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。追加の条件が適用される場合があります。詳細は利用規約を参照してください。

プライバシー・ポリシー
ウィキペディアについて
免責事項


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/713.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
79. 2011年6月08日 12:33:07: xMXxRpHQkI
おい、山下俊一、お前はクリスチャンだそうじゃないか。長崎原爆で身内が殺されたなら、お前は放射能被害は最小限最低限をこそ主張せねばならぬ責任あるはずだ。権力側に金もらい、権力側の僕になる方がよほど楽で「おいしい」はずだが、それでも自分の良心は痛まないのか?今は福島県の御用学者で安全宣言旗振りしているそうだが、それは違うぞ、どう考えても。お前、クリスチャンなどというのは大嘘だろ?キリストは他者に加害することや嘘つくことなど肯定してないぞ。それとも、キリスト自身テンクラ詐欺師ということなのか?山下、その面構えからしても、ワシは山下俊一なるジイサンを信用できない、してはならいのが判る。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c79
コメント [原発・フッ素12] フェアウィンズ・アソシエーツ、アーニー・ガンダーセンインタビュー:「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」 palクン
03. 2011年6月08日 12:34:37: HYHUspnQ6g
投稿ありがとうございます。大変勉強になりました。2回読みます。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/441.html#c3
コメント [原発・フッ素12] 6月7日 格納容器の底は抜けている 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
06. 2011年6月08日 12:36:31: sOM5kQDn1w
汚染水にはトリチウムが含まれている可能性、あるのでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/428.html#c6
コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
80. 2011年6月08日 12:39:42: 6PjF3RL2Xs
さすがのProf.Yamashitaも言うことが少し違ってきたのかな?
週刊現代最新号(6月18日号)に
 http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230
「山下俊一教授が『避難したほうがいい』と言い出した」とある。

さっきコンビニでチラリと見たんだが、ゆっくり読んでいる暇がなかった。
詳しく知りたい人は読んで。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c80

コメント [原発・フッ素12] 6月7日 格納容器の底は抜けている 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
07. 2011年6月08日 12:39:42: FiWiIaB1Zk
俗に言う「チャイナシンドローム」と言う奴ですね?!
手の打ちようは有るのでしょうか?

日本の裏側はブラジルですか?(アルゼンチンの大西洋沖らしい)
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/428.html#c7

コメント [原発・フッ素12] <献血拒否>放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
13. 2011年6月08日 12:40:19: z3JPTJSWDM
>06の言うように、
 政府の低線量被曝問題の矛盾が露呈してくる。20oシーベルトでも100oシーベルトでもよいが、その閾値をもって安全とするのなら、それ以下の人の献血、臓器移植を受け容れるしかない。それこそ人体実験となるかもしれないが、拒否することは自己矛盾となる。
 同様なことだが、そういう人が新規に生命保険に加入する場合、生命保険会社はどういう対応をするのだろうか?関係者がおられたら、ぜひお聞きしたいと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/407.html#c13
記事 [昼休み47] 今現在 世界一の企業はどこですか?・hatena(年金受給者ホールディングスは、社員3.5千万人の会社となり得ます)
http://q.hatena.ne.jp/1137762448
今現在 世界一の企業はどこですか?
世界一の理由も併せてお願いします. 今現在 世界一の企業..

ツイートする

回答の条件
URL必須
1人2回まで
登録:2006/01/20 22:07:28
終了:--
回答(17件)
No.1
documents3402006/01/20 22:11:01
12pt

http://www.microsoft.com/japan/

マイクロソフト - ホーム


マイクロソフト社です。今は情報化社会でインターネット・パソコンの普及率が高く、その中心となっている企業だからです。

また、ビル・ゲイツ氏が世界一金持ちだからです。。

規約違反として通知

Windows無しには生活が成り立たないですからね.マイクロソフト,なるほどφ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:12:43
No.2
kosuke2005135272006/01/20 22:11:40
12pt

http://www.magicboy.jp/021013poland/Pages/Image42.html

世界一大きいらしいコカコーラの看板


コカコーラだと思います。

ニューヨークを本拠とするコンサルタント会社Interbrandが行った企業のブランド価値調査で、コカコーラが1位となったからです。

さらにコカコーラは世界一飲まれているといわれています。

規約違反として通知

ここ数年のブランドランキングだとAppleやGoogleが台頭しているようですが飲料系だと確かにコカコーラのブランド力は大きいですね.

コカコーラ社φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:16:46
No.3
amifumi32312006/01/20 22:15:36
12pt

http://plaza.rakuten.co.jp/aki0624naka/

Peu par peu,lent. - 楽天ブログ(Blog)


トヨタだと思います。世界各地に工場を持っているし中京工業地帯の工業生産高が高いのもトヨタがあるからだと思います。アメリカでは大人気!!

規約違反として通知

年間の生産台数でも近々GMを抜いて1位になるそうですね.

トヨタφ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:18:08
No.4
m-sho95122006/01/20 22:16:18
12pt

http://blog.goo.ne.jp/oddball105/e/1532639aeb48002c180f294494389...

悲喜こもごも:2005年末世界時価総額


やはり、ゼネラル・エレクトリック(米)でしょう。

時価総額世界一です。

規約違反として通知

自分も時価総額でGEかと思いました.今はいくらまで時価総額が増えているんですかね.

GEφ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:20:04
No.5
mockup14802006/01/20 22:18:10
12pt

http://www.japanrail.com/jp.php

JRです。別に世界的な企業というわけではありませんが・・・

最近は事故が相次いでいますが、それでもこの時間の正確さ、安全性というのは日本が誇れる世界一のことのひとつに感じます。

規約違反として通知

そういえばアメリカやヨーロッパでは鉄道はどこが運営しているんですかね? JRのような民間企業では無いのでしょうか?

JR φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:21:32
No.6
miharaseihyou1934922006/01/20 22:29:12
12pt

http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200601030013a.nwc

404 Not Found


FRB(連邦準備制度理事会)です。企業として大っぴらには宣伝していませんが、間違いなく世界最大の民間営利団体です。ドルの貸出金利は大元で全てこの団体の利益となります。なんせアメリカ連邦政府は破産していて銀行団に通貨発行の権利を譲渡済みですから。やはり戦争で使いすぎたのが原因みたいです。

規約違反として通知

アメリカの政府機関だと思っていました.民間の団体なんですね.

FRB φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:30:45
No.7
porinki0763802006/01/20 22:41:33
12pt

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200601130000/

ガスプロムの時価総額 - ─ 灼熱 ─ - 楽天ブログ(Blog)


時価総額3777億ドルのエクソンモービルです。

上位10社はこうなっているようです。

順位 会社名         時価総額(億ドル)

1)エクソンモービル      3777

2)ゼネラル・エレクトリック  3704

3)マイクロソフト       2875

4)シティグループ       2479

5)BP            2371

6)ロイヤル・ダッチ・シェル  2229

7)ガスプロム         2168

8)バンク・オブ・アメリカ   2126

9)P&G           2015

10)ウォルマート・ストアーズ  1920   

規約違反として通知

石油関係は時価総額が高いですね.以降回答を下さる方で,具体的な数値(時価総額や何かの順位)を挙げてくださる方はいつの時点でのデータか併せて教えていただけると幸いです.

エクソンモービル φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:44:29
No.8
clockwork_mikan24842006/01/20 22:48:06
12pt

http://www.mizuho-ir.co.jp/kikou/lng040714.html

世界のLNGビッグビジネス 第2回:エクソンモービル


色々な尺度がありますが、

まだまだ石油メジャーは屈指の存在ですよね。

規約違反として通知

石油から次の何かへエネルギー資源が移るようなことが石油メジャーはどうなるんでしょうね.

エクソンモービル 2票目φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 22:50:15
No.9
kurupira215472006/01/20 23:02:13
12pt

http://www.msn.com/

MSN.com


マイクロソフト社だと思います。

どの会社もパソコンをつかってるし、ビルゲイツは資産でもいつもトップだからです。

規約違反として通知

Microsoft社 2票目φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 23:12:09
No.10
MEI-ZA-YU40173962006/01/20 23:10:49
12pt

http://www.bizmarketing.ne.jp/1/2131.html

BizMarketing 日本の電機メーカーをはるかに凌ぐ営業利益を生む韓国2大メーカー サムスン電子とLG電子の現況と今後の戦略を分析


韓国のサムスン電子

去年の発表時(今年少しは下がったよう)純利益が1兆円を突破した。

日本の売上高上位6社の営業利益をすべてたしても

サムスン電子にはかなわない。

製造業で1兆円を突破した企業はトヨタに次いで2番目である。

しかし、トヨタより製品単価が圧倒的に低いことを考慮すれば大変な企業だと思う。

規約違反として通知

Samsungは確かに上昇基調ですね.どこまで大きくなるのでしょう.

Samsung φ(・・。)ゞ

tune2006/01/20 23:13:18
No.11
takodam43232006/01/21 00:23:30
12pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/DSE

DSE - Wikipedia


「DSE(Dream Stage Entertainment)」です。

世界最高峰の総合格闘技イベント「PRIDE」をプロデュースする興行会社です。

http://www.so-net.ne.jp/feg/

「K-1」をプロデュースする「FEG(Fighting & Entertainment Group)」も捨てがたいところです。

規約違反として通知

エンターテイメントの分野で世界一ということでしょうか?

DSE φ(・・。)ゞ

tune2006/01/21 10:18:58
No.12
fairyknight502006/01/21 02:09:05
12pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BF%9...

ロイズ - Wikipedia


企業といえるかどうかは微妙ですが、世界一と聞いてぴんときたので答えます。

まずかったらポイントは要りません。

保険業界で世界一といえば間違いなくイギリスのロイズ保険組合でしょう。

普通の保険会社と違って資金を複数の資金家や地位のある人たちが出資し組合で保険を成立させるという形である。

ブローカーや出資者たちが認めさえすればどんな保険も成立可能でありその責任はそれぞれの出資者に無限責任という形で与えられる。

(最近法人として有限責任も認められるようになったらしい)

つまり大量の保険金支払いなどが想定される場合でも出資比率などから複数の出資者にリスクを分散させることで成立させるシステムである。

なお、ここにない保険は世界中探してもほかには存在しないといわれるくらい有名である。

(詳しくはリンク先のwikiへ)

規約違反として通知

これは面白いですね.どんな保険も揃ってる保険会社!

ロイズ φ(・・。)ゞ

tune2006/01/21 10:20:02
No.13
HARU_in_sheep20232006/01/21 03:51:24
12pt

http://www.japanpost.jp/

日本郵政公社


いずれ民営化される「郵便公社」ですね。分割されなければ恐ろしい程の巨大企業になります。郵貯残高・簡保総資産を足せば360兆円!


http://www.boj.or.jp/wakaru/keiki/whikaku.htm

比較の為、日本全体を見やると全金融資産は1400兆円。規模はスイス並で、G5の中では2位(その約半分もが現金・預貯金)。住宅・土地を足した資産ポートフォリオは総額3900兆円となり、1000兆円も国債を発行しても国家破綻しない理由の一つとなっています。私以外の人は皆さん金持ちですね。


http://www.nikkin.co.jp/n_back/n_back20051007.html

?j?b?L???o?b?N?i???o?[


UFJ東京三菱が総資産200兆円で世界一の規模となったそうですが、郵便公社が民営化されればそれも霞むというものです。

規約違反として通知

郵政公社,なるほど.でも民営化したら郵貯残高・簡保総資産は目減りしちゃうでしょうね.

郵政公社 φ(・・。)ゞ

tune2006/01/21 10:21:55
No.14
sokyo1297712006/01/21 09:21:55
11pt

http://www.walmart.com/

Walmart.com - Please Accept Our Apology!


おはようございます。

米ウォルマートは小売業では世界一の売上なんですよね?

ということで、ウォルマートを。

カンタンな回答でごめんなさいo

規約違反として通知

おはようございます.

確かに世界一の候補になる資格がありますね.

ウォルマート φ(・・。)ゞ

tune2006/01/21 10:23:57
No.15
thomas721215612006/01/21 13:43:25
11pt

http://diary.jp.aol.com/a4pcpx/44.html

食料問題-6 穀物メジャー:Renaissancejapan - AOLダイアリー


アメリカの穀物メジャーのカーギル社。

パソコンや車が動かなくても死にませんが、食べ物がなければ死んでしまいます。

そういう意味では、穀物の流通を握る穀物メジャーは世界一と言えるでしょう。

規約違反として通知

穀物メジャーの世界一,なるほど.

カーギル社 φ(・・。)ゞ

tune2006/01/21 14:47:10
No.16
optokubetsu51272006/01/21 15:17:01
11pt

http://www.ajinomoto.co.jp/

あしたのもと AJINOMOTO


味の素をあげたいと思います。「AJINOMOTO」ブランドを世界に広げ、調味料の分野では今や世界一ともいえると思います。

規約違反として通知

お世話になってますね,味の素φ(・・。)ゞ

tune2006/01/21 16:21:44
No.17
fukus7502006/01/21 19:48:58
11pt

http://www.microsoft.com/

Microsoft Corporation


まず間違いなくマイクロソフト。

理由=頭に浮かぶのはいつもこの企業。

また、マイクロソフトが無ければ

おそらくこの質問に答える事もできなかったでしょうから。

規約違反として通知

なるほど,マイクロソフト 3票目φ(・・。)ゞ


この辺で質問を終了します.皆さんありがとうございましたm(._.*)m

tune2006/01/21 21:35:20
コメント(1件)

miharaseihyou 2006/01/21 22:51:22
もしかしたら

http://www.jadroagent.hr/index.htmを見て圧倒されました。
水の連なり。ユーロダラーとアメリカダラーの戦いは、もしかしたらヨーロッパの国家郡とヨーロッパの銀行団のシェア争いなんですかね〜。どうせ雲の上の事ですけど。
規約違反として通知
Twitterでのつぶやき (0)
Twitterでのつぶやきはまだありません

関連質問
海外で、2010年1月に『世界一』に挑戦するモノ・コト・祭りなどを教えて下さい。 何らかの世界一を目指して建造物等を建設中で、それが来年1月に完成する、とい..ryota11578日前22175pt
現在某大手SI企業のSE(5年目)をしております。SEと言っても、プログラムを組んだり、システム構築したりはしておりません。いわゆる協力会社を管理した..moffet12142日前71100pt
アスベスト問題に関する企業と消費者のあり方について、参考になるサイトを教えてください。知人から相談されたことなので、細かいことまでは分かりませんが、だ..sansuke_72035日前470pt
就活に関する質問です。醸造関連の研究職に教授推薦でアプライします。企業側は「簡単な常識問題と面接により判断」と言う事なのですが、この常識問題って具体的..plp2354日前8110pt
会社・会計・税務に関して読んで勉強になるブログを探しています。 例えば、 -http://d.hatena.ne.jp/amanotakashi2/20060618">会計事務所のための実務..eq551816日前4498pt
トラックバック
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/714.html

記事 [原発・フッ素12] 千葉北総エリア:水はけの低い住宅地で0.40マイクロシーベルト(瞬間)
関東エリアの空間線量率は、福島・茨城県以外はおおむね平常値(毎時0.02−0.05マイクロシーベルト)に戻っているように報道されているが・・・千葉県の北総地域は報道とかけ離れた放射能汚染地域であるようだ。

千葉県のホームページにはこう書いてある。
千葉県が実施した東葛地域における空間放射線量の測定結果は、下記のとおりでした。
各地の放射線量は、文部科学省が示している校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)、さらには、放射線量低減策を実施する場合の指標(1時間あたり1マイクロシーベルト)を下回りました。(千葉県環境生活部大気保全課 6月2日)

毎時3.8マイクロシーベルトとは、年間20ミリシーベルトにおさまるという数値である。20ミリシーベルトは「ICRP2007年勧告」で規定されている緊急事態の下限、事故収束時の上限で、長期間の被曝を想定しているものではない)。長期的には一般公衆の被曝限度は年間1ミリシーベルトである。
文科省は校庭などの年間積算量も20ミリシーベルトから1ミリシーベルトへ下げる、と言っているので、本当は毎時3.8マイクロシーベルト基準も20分の1にしなければ計算は合わない。3.8の20分の1は、毎時0.19マイクロシーベルトとなる。

個人的に八千代・佐倉市の情報に接する機会がありそれによると、以下の通りであった。
屋内=0.10〜0.13(毎時マイクロシーベルト)
屋外=舗装路では0.15〜0.18
=露地草地では0.20〜0.30
=水はけの低い場所では0.40(瞬間)
千葉県の公式測定値は0.05(市原)であり3倍も乖離している。
公式機関の報道を鵜呑みにしていると・・生命と健康にかかわる問題である。
北総地域に限らず、各地の各自治会では放射能測定器を備えるべきでしょう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/446.html

コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
05. 2011年6月08日 12:47:23: iQinVlOl1c
福島県産は食い物でも血液でも地元で消費してくれ。
他県への避難受け入れ要請を7月10日をもって取りやめる福島県は狂っている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c5
記事 [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も
毎日新聞 6月8日(水)11時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000048-mai-soci

 東京電力は8日、福島第2原発(福島県楢葉町、富岡町)のタービン建屋などにたまった放射性汚染水約3000立方メートルを、海へ放出する検討を始めたことを明らかにした。すでに地元漁協などへの連絡を始めたが、さらなる海の汚染に批判の声も出ている。

 東電が放出を検討しているのは、3月11日の東日本大震災の際の津波で建屋地下に入った海水約3000立方メートル。長期化すると塩分による機器類の腐食が懸念される。東電は放射性物質の濃度を調べているが、低レベルの可能性が高いという。

 3日に東電から放出の事前連絡を受けた茨城沿海地区漁連(水戸市)の担当者は「やむを得ない」としながらも、「海に放射性物質を流すことは漁業者の心情として納得できない」と話した。

 福島第2原発は計4基の原子炉があるが、いずれも冷温停止中。東電は福島第1原発5、6号機などからも4月、計1500億ベクレルの汚染水を海に放出し、地元漁協や周辺各国から非難を浴びた。

【中西拓司、久野華代】

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html

コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
06. 2011年6月08日 12:49:14: 6PjF3RL2Xs
まあ、少しでも余分なリスクを広げないためなら献血拒否も仕方ないかと。
一時的な染色体異常なら、時間とともに修復されるのでしょうね?
そのあたりの詳しい知識を線量の多い地域の人たちにきちんと説明すべきだ。
もちろん、全国民にも。国の保健行政の仕事だろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c6
コメント [原発・フッ素12] <献血拒否>放射線被ばく理由に いわき市の男性が抗議 尾張マン
01. 2011年6月08日 12:49:40: HucPjlqaNw
過剰じゃないよ。
血液まで放射能汚染やめて。って言ったら日本人全員アウトかもしれんけど。
被曝量が多い人は遠慮してほしい。

抗議してほしくなかった。輸血される人の気持ちを考えてよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/439.html#c1

コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
01. 2011年6月08日 12:52:55: iQinVlOl1c
東電が調べて、「低レベル」の放射線量は極めて高い危険な量だと思っておけば良い。
あとで10倍でした、みたいなことになるからな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c1
コメント [原発・フッ素12] 福島の男性、献血断られる=本人の「被ばく」申告理由に 尾張マン
01. 2011年6月08日 12:53:03: HucPjlqaNw
それか、輸血した血の遺伝子検査を今後の輸血ではちぇっくするほうが良いように思う。
どこにホットスポットがあるかよくわかってない。プルトニウムもどの程度かわからないけど、ほとんどの日本人が吸ったはず。食べてるものも、全国のものをみんな食べてるわけだし、輸血した血は遺伝子検査、放射線検査した方が良いと思う。
手間的にどのていどの手間かわからないけど、可能な範囲で。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/438.html#c1
コメント [原発・フッ素12] いわき市男性「献血断られた」…原発事故による放射線被ばく理由に 尾張マン
07. 2011年6月08日 12:54:14: HucPjlqaNw
検査項目ふやそうぜ。
1)放射線検査
2)遺伝子検査も?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/437.html#c7
コメント [原発・フッ素12] 千葉北総エリア:水はけの低い住宅地で0.40マイクロシーベルト(瞬間) 稲垣勘尚
01. 2011年6月08日 12:55:15: YlpNjOqUgY
千葉の放射線量は地形のせいで変わりやすい。24時間線量は、一般的な計測機器でも高めですね。参考 http://bit.ly/fPyDl8
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/446.html#c1
コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
02. 2011年6月08日 13:00:20: JiC0qctAZc
東電の敷地に撒けよ
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c2
コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
81. 2011年6月08日 13:02:04: sUEba2dZU6
>ただし、余計な被ばくは少なければ少ないほどよいという観点から、我々は、究極的
には、平常時のバックグラウンドの放射線レベルに戻すことが理想であると考えており
ます。県としても、長期的には、医療を除く人工線量をゼロにすることを目標に据え、
諸策を講じてください。

これは不可能とわかっていっているのか?判っていっているのなら、大学人として失格。大学人という誇りが有るなら方策を具体的に示さないといけない。
また、これらの人は、3月11日以降、放射線の測定に走り回ったのか。
大学では、年休を取るのは企業よりも容易。暇が取り柄の所も有る。
大学で測定装置をかき集めたのか?
そうでなければ、後だしジャンケンのたぐいであろう。
違っていたらごめんなさい。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c81

コメント [原発・フッ素12] 囂々たる非難を覚悟するが、今のような活動だけを続けるのなら、小出さんはカスである! あっしら
54. 2011年6月08日 13:03:25: I93K3ftoTo
小出先生は研究者であって これだけの知識を日本中に拡散していただいたのに
これ以上 何を小出先生の求めるのか?

カス呼ばわりされるのは こんな状態になっても 未だに危機感もなく立ち上がろ
うともしない日本国民ではないのか。

現にドイツでは10万人のデモが起こり、ドイツ政府は国会で脱原発を決議したのに
日本は、青森県民は原発推進派を当選させたし、玄海町長は玄海原発の運転再開を
同意しようとしているではないか。

もう一度言う。

文句があるのだったら 自分で動けよ。

己の身をなげうって 国民に対して 怒りをぶつけよ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/413.html#c54

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
82. 2011年6月08日 13:06:02: xMXxRpHQkI
「メルトダウンからメルトスルーという現実に状況が変化しました。」

このような状況になっても、能天気で愚民の多いジパングでは「なんとかなるさ・・」でやってしまうのだね。かつて「ミドウエー海戦」でも、まともに偵察機さえ飛ばさなかった南雲忠一という無責任小心でバカな爺さんがいるが、この人物のいい加減さゆえに、死ぬ必要のない多くの若く優秀な日本海軍兵士らは犬死させられた。今の政治屋、特に菅直人や閣僚らはこの爺さんと全く同じだ。日本の指導者はあいも変わらずバカで能天気、国民も客観的根拠や理由などないまま自身に都合よいように楽観する。その揚句、結果的に日本は敗戦、今では取り返しつかにあ原発事故で国土国家自体が滅びつつあるという具合だ。今や日本はもう取返しつかない状況にあるのだから、自分自身の力でどのように生き延びるか死ぬかを決めねばならない。山下俊一というイカガワシイ手合いの言うことなど、けっして鵜呑みにするな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c82

コメント [原発・フッ素12] 福島県が「人口(税収)の流出」を食い止めるために強硬手段か(低気温のエクスタシー) 尾張マン
08. 2011年6月08日 13:06:58: JiC0qctAZc
>>05
「線量が酷くない」と信じられていたところに出てくるのがホットスポットですが何か
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/433.html#c8
コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
03. 2011年6月08日 13:07:22: HucPjlqaNw
測定値だせよ。xx ベクレル/kgとかで。低レベルってどんなレベルなんだよ。
とみんな思うと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c3
コメント [原発・フッ素12] 福島第二原発から3000トン放出計画(TBS) 海産物への影響を懸念する農林水産省が猛反発  赤かぶ
09. 恵也 2011年6月08日 13:08:20: cdRlA.6W79UEw : gEQV3QN6JY
>> 塩分を含んだ水の量はおよそ3000トンに達すると見られ、溜まっている
>> 期間も長引いているため、このままでは建屋の地下にある電源装置が劣化
>> する恐れもあります。

これらの装置をいまさら使う必要はないだよ。
あんなに危険な場所で、運良く福島第2はうまく止めれたけどドサクサにまぎれて
いい加減なことをするな。どうやって安全にするかだ。

江戸時代なら東京電力の幹部、原子力保安院、原子力安全委員など全員
打ち首獄門の罪になる。生きていれるだけも運が良いと思え!

どうしても再開させたいのなら、最低限たまり水を浄化して流すべき。
しかしこいつらはドサクサついでに高濃度汚染水まで放水してしまいそうだ。
神に許されぬ科学を、欲に駆られた一部の権力者が発達させた報いなんだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/431.html#c9

記事 [原発・フッ素12] 福島第2でも汚染水放出検討=30億ベクレル、東電打診―保安院
時事通信 6月8日(水)12時57分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000059-jij-soci

 経済産業省原子力安全・保安院は8日、東京電力が福島第2原発の原子炉建屋などにたまった放射能汚染水を海に放出することを検討していると発表した。総量は約3000トンで、放射性物質は30億ベクレルとみられ、保安院や自治体、漁業関係者に打診している段階という。

 保安院によると、第2原発のたまり水は東日本大震災の津波で建屋内に浸入した海水。含まれる放射性物質はマンガン54やコバルト58、60などで、配管のさびなどが海水に含まれたためとみられ、ヨウ素やセシウムなどは検出されていない。

 このうち、コバルト60の濃度は1立方センチ当たり0.3ベクレルと、水中の濃度限度として定められている同0.2ベクレルよりも高い。汚染水を放置しておくと、設備の腐食などが進む恐れがあるため、東電は放射性物質を検出されないレベルまで除去した上で、放出したいとしている。 


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/448.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
83. 2011年6月08日 13:10:58: nnvtm6IILU
ストロンチウムの数値を発表して欲しい

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c83
コメント [不安と不健康15] 大腸菌被害で有機農法に疑問符、バクテリアに「理想の環境」 sci
01. 2011年6月08日 13:11:14: 98hXIFsvWM
O145 旭市 感染源は??? テロ???

   http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%AF%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%95++%E6%97%AD%E5%B8%82+&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/360.html#c1

コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
04. 2011年6月08日 13:12:58: CC8ETEUB8Q
3000立方メートルとか言っておいて、流しちまえば誰にも解りやしないとその何倍も
放出するんだろ、とみんな思うだろうね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c4
コメント [口蹄疫・新型インフル02] 初のロタVワクチン登場‐2番目のHPVワクチンも(薬事日報) とある母
01. 2011年6月08日 13:14:01: 98hXIFsvWM
O145 旭市 感染源は???  バイオ・テロ???

  http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%AF%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%95++%E6%97%AD%E5%B8%82+&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/861.html#c1

コメント [口蹄疫・新型インフル02] ユッケO111食中毒、未だに出てこない情報は何か? taked4700
09. 2011年6月08日 13:16:21: nnvtm6IILU
コレ ですか
縁が切れたら日本は良くなるのにね
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/860.html#c9
記事 [原発・フッ素12] 経産省松永次官こそ東日本全体を核汚染の脅威に晒した張本人なのだ。経産省と東電の馴れ合いが5,7Mの津波基準を彼が決めた。
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu241.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
経産省松永次官こそ東日本全体を核汚染の脅威に晒した張本人なのだ。
経産省と東電の馴れ合いが5,7Mの津波基準を彼が決めた。

2011年6月8日 水曜日

彼こそ東日本全体を核汚染の脅威に晒した張本人なのだ。
経産省と東電の馴れ合いが5,7Mの津波基準を彼が決めた。
彼こそ石田エネ庁長官を東電に天下りさせた現役次官だ。


◆『経産省「電力閥」と保安院』 推進官庁と規制側が一体化 (AERA) 4月20日
http://hashigozakura.amplify.com/2011/04/20/%E3%80%90%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%91%E3%80%80%E3%80%8E%E7%B5%8C%E7%94%A3%E7%9C%81%E3%80%8C%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E9%96%A5%E3%80%8D%E3%81%A8%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%99%A2%E3%80%8F%E3%80%80%E6%8E%A8%E9%80%B2/

東電に厳しい処理策を打ち出せないのは、経産省の「電力閥」に力があるからだ。 電源開発を含む日の電力会社に、経産省から日人も天下る。 たとえば東電にこの1月、副社長含みで顧問として転じた石田徹は、直近まで資源エネルギー庁長官だった。 監督ん旦庁から取り締まられる側に転じて、なんの恥じらいもない。 石田は十数年前、電力の小売り自由化をめざして東電と戦った官僚だったにもかかわらずだ。 同様に自由化の急先鋒だった迎陽一は、自由化に猛反対した関西電力の常務に就いた。 最後は本人の生き方の問題だ、2人の元上司はそう振り返った。

■ 津波に甘い耐震指針
石田が東電に天下るのを許したのが、次官の松永だった。 その松永も、かつては東電を規制する職にいた。 資源エネルギー庁の部長の後、02年7月から05年9月まで原子力安全・保安院の次長、院長を務めた。 在任中、阪神大震災を受けて原発の耐震設計審査指針の改訂作業が行われている。 とりまとめ役は原子力安全委員会だったが、各分科会には保安院の課長級らが参加している。 こうしてできたのが、津波を軽視した現行の耐震設計審査指針だ。 日ベlジの向指針のうち、津波への言及はわずか3行九文字。 日本の原発M基はすべて海岸にあるにもかかわらず、津波にほとんど触れなかった。

日本の原子力行政は三つの組織が担っている。 そのひとつ、資源エネルギー庁は石油ショックのあった1973年、エネルギーの長期的な需給政策を企画立案するため設立され、大きな
柱が原発の推進だった。経産省は例年の省庁再編の際に旧鉱山保安監督部を改組して、原発事故防止や事故時の対応を担う規制部門として原子力安全・保安院を設立した。かつて旧科技庁にあった原子力安全委員会の事務局も、ほぽ同時期に内閣府に移った。 班目春樹委員長ら原子力などの専門家5人の委員を事務局が支え、保安院と安全委のダブルチェックで原発の安全審査を担う、という建前である(図参照)。

だが実態は安全規制の空洞化が起きていた。エネ庁と保安院、安全委の間で人事異動が行われ、実質的に一体の行政を展開してきた。 経産省は、原発推進役のエネ庁と規制する保安院を持ち、しかも安全審査をする安全委の事務局にも同省出身者を送り込んでコントロールしてきた。

保安院は、その来歴ゆえ鉱山やプロパンガスの専門家が霞が関の本院に101人いる。 原子力の分野は251人である。 地方の出先機関にいる防災専門官は自衛隊出身者がおり、保安検査官はメーカーからの転職組が占める。 文科省など6省庁からの出向組もお人いる寄り合い所帯だ。 院長こそ事務官だが、ほとんどの課長職は技官が占める。 東大法学部卒の事務官が権勢を誇る経産省の中で、技官は資源、化学など細分化されて採用されてきたうえ、ポストも冷遇されがちだった。 そんな彼らを処遇する組織が保安院で、畑違いの技官が原子力を担っている。 米原子力規制委員会(NRC)が専門家を揃えた4千人態勢なのと比べると、貧弱すぎるのだ。

海江田万里経産相は4月12日の記者会見で、経産省が推進と規制をする問題点を聞かれて、「当然これから議論していく。 今回のことを教訓として受け取らないといけないと思います」と言及した。

政府内にはさっそく、原子力行政を再編する案が浮上している。 保安院を経産省から分離して内閣府の原子力安全委と統合し、国家行政組織法上の3条委員会とするアイデアだ。 3条委は公正取引委員会などが該当し、「庁」と同格の権限がある。 だが、電力各社は強い政治力を持っている。 エネ庁で原子力行政にかかわった若手官僚は、「保安院と原子力安全委を統合したうえで、環境省に移管する。 強い組織に担わせないと、電力にやられてしまいます」と、抜本改革を唱える。

あまりに無能な東電の陰に隠れて見過ごされがちだが、経産省は放射能汚染の原因官庁である。 日本再生のためにも、経産省「電力関」の策謀を打ち破らなければならない。


(私のコメント)


福島原発の災害原因は地震や津波もありますが、備えが十分でなかった点からも人災の割合が大きくなってきました。なぜ地震や津波に対する対策が甘かったかと言うと、監督官庁である経済産業省が東京電力などの電力会社に支配されてしまっているからだ。経済産業省がいくら電力の自由化をやろうとしても電力会社の政治力によって潰されてきた。

なぜこのように電力会社の政治力が強大化したかは、豊富な資金量と職員の大組織が自民党や民主党に関与してきたからだ。経団連などにおいても電力会社は大きな力を持っており、電力会社を敵に回すことは不可能に近い。電力料金は日本は世界一高いのにメーカーは文句が言えない。

電力会社はテレビ局などへの影響力も、膨大な広告宣伝費で電力会社に不利な報道は控えさせて来た。エネルギー事情が良く似た韓国に比べても電気料金は二倍も高い。それだけ電力会社は利益を出しているはずですが、その利益を原子力発電所の防災対策に使うべきだった。原子力発電所が爆発事故を起こせば電力会社も吹っ飛んでしまう。

しかし、AERAの記事にもあるように、経済産業省の松永次官は電力会社のためにメガバンクのトップと会談して、政府保証のような形で二兆円もの緊急融資をさせた。そうでなければ原発事故を起こして倒産しかけている会社に数千億円もの資金を貸すはずがない。しかし経産省の次官にそれだけの権限はないはずだ。

このような事実からも電力会社の実力は経産省を動かすほどであり、口約束に過ぎなくても銀行は通産省の言いなりにならざるを得ない。今頃になって枝野官房長官は銀行に対して債権放棄を求めましたが、国民向けのパフォーマンスであり、直ぐに訂正された。しかし官邸や経産省が動かなければならないほど東京電力は政治力を持っている。

東京電力を今後どうするかは、国民世論が決めるべきなのでしょう。そして送配電の分離やスマートグリッド計画のためにも現在の10電力会社体制は変えていくべきだろう。そうしなければ日本の電力料金は世界一高いままだろうし、自然エネルギー政策も進められない。原子力開発に向けられてきた資金を自然エネルギー分野に向けて普及促進政策に向けるべきだ。

経済産業省の高級官僚の頭は自分の天下り先の利害だけであり、日本のエネルギー政策は考えていないようだ。東京電力だけが肥大化して地域独占体制を固めていこうとしていますが、日本にとってのエネルギー政策が歪なものになっていくだろう。火力にしても原子力にしても燃料を海外に頼り高価なものになって行きますが、技術革新で国産の自前エネルギーの確保が出来る道が見えている。

経産省では電力派閥が幅を利かせてきている。自民党も民主党も電力派閥が力を持っており、民主党政権では原子力発電割合を50%まで持っていこうとしていた。その為には日本中に原発を作る必要があります。しかし今運転されている軽水炉は時限爆弾のような危険な原発であり、停電しただけでメルトダウンを起こす。

原子力安全保安院や原子力安全委員会は電力会社に支配され、経産省は電力会社に逆らえばエネルギー長官の首が飛ぶ。政治家たちはこのような状況に見てみぬ振りであり、今までの日本は自然エネルギーに対して抑制的な政策をとってきた。小泉内閣では太陽光パネルへの補助を打ち切ったし、電力の買い取りも電力会社が買い取り額を決めていた。

国会中継を見ていても、福島原発災害をもたらした経産省の松永次官を呼び出してつるし上げるべきでしょう。彼こそ石田エネルギー庁長官を東電に送り込んだ人物であり、民主党は天下りでないといい逃れている。松永次官は原子力安全保安院の院長を歴任して、福島原発の津波の想定を5,7メートルに決めた本人だ。そして柏崎原発事故の教訓を生かさなかったのも彼のせいだ。



http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/449.html

コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
05. 2011年6月08日 13:18:15: r5cyrLAbZs
たった2ヶ月でクジラまでセシウムが検出され、あっという間に生物濃縮が頂点までいったよね。これがあと1年も続けば太平洋岸の漁業な壊滅する。もう国家機能そのものが崩壊してる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c5
記事 [原発・フッ素12] 東日本大震災:製茶8産地、規制値下回る 県放射能検査「安全と判断」 /静岡
毎日新聞 6月8日(水)11時44分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000074-mailo-l22

 県は7日、県内の主要19茶産地のうち、放射能検査を実施した8産地すべての製茶で放射性物質の値が暫定規制値を下回ったと発表した。国の方針に従って県が実施した製茶の放射能検査の結果が判明したのは初めて。残る11産地の検査結果は9日にも公表される。

 結果が判明した産地の銘柄は、藤枝、島田、川根、静岡牧之原、菊川、掛川、いわた、金谷。最高値は金谷の1キロあたり385ベクレルだった。

 県経済産業部の瀧昇悟理事は「どういう数値が出るか分からなかったので安心した」と話し、結果については「国が定めた基準を下回っており、安全と判断している」として健康への影響はないとの認識を示した。

 国は茶葉から暫定規制値を超える放射性物質が検出された場合、自治体ごとに出荷制限を課している。県は仮に製茶や荒茶の検査で規制値を超えた場合、自治体単位で出荷制限されれば影響は大きいとして、生産した工場ごとの出荷制限に切り替えるよう国に働きかけている。

【仲田力行】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇製茶のセシウム調査結果
産地     セシウム値
藤枝茶      305
島田茶      311
川根茶      350
静岡牧之原茶   272
菊川茶      184
掛川茶      146
いわた茶     194
金谷茶      385
 (単位:ベクレル/キログラム)

6月8日朝刊

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/450.html

コメント [自然災害17] 「茨城沖が震源、関東を大震災が襲う」  米科学誌『サイエンス』衝撃のレポートを緊急検証する!(フライデー )  赤かぶ
12. 2011年6月08日 13:19:55: 3yUeTkUzlM
地震が次にどこで起きるかは私には分かりません。が、原発は日本と国民に大不幸をもたらす悪魔の凶器です。私の反原発歌集より、短歌。5首。(放射能どろりとしたる梅雨に入る日本列島を汚す原発」「原発に拠りて立つ国は原発で滅ぶ歴史を今ここに見る」「放射線体に良いと福島の子らを放置す加納ら憎し」(原発の真の狙いは核武装ぞタカ派の意図を疑うなかれ」(日本は先制攻撃の伝統あり核武装後の想定をする」。以上。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/396.html#c12
コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
06. 2011年6月08日 13:27:09: 6PjF3RL2Xs
「批判の声も出ている」
なんて生易しいもんじゃないだろう?
自分が漁師なら大激怒だと思うが?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c6
記事 [原発・フッ素12] 放射線にいくつか種類が有るのを知っていますか? - (民間人です)
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/66a6b51b72f16726ff1c9c059c5736c9


 放射線には主にα線、β線、γ線 および中性子線があります(他にもあるけど必要な人はググッテネ 私も良くは知らない)


中性子線は原子炉など核反応が起こっている場所で問題になる放射線。だからワレワレ一般peopleには縁がない。そこで最初の3つ。

α線:ヘリウム原子核の飛翔。エネルギーは大きいが飛距離は小さい。紙1枚で遮断されてしまう

β線:電子の流れ。薄いアルミニウムくらいで遮断されてしまう

γ線:飛距離は遠大。透過能力は絶大。鉛の板でないと突き抜けてしまう。

と言うことで 外から人体を攻撃してくる放射線(外部被曝と言う)でコワイのはγ線ということ。

I-131(ヨウ素)とCs-137(セシウム)が良く問題になっていました。この二つの核種はγ線を放出します。また揮発性も強くて早期に飛散しやすい。と言うことで外部被曝が問題となっていたときは この二つが特に重要ですよね。

3ヶ月をすぎて内部被曝も考える時期になってきました。 だから ストロンチウムとかプルトニウムも考え始めますか? 長くなってきたので内部被曝は別の機会に記述します。


PS 低線量被曝についてはこのグラフを確認してください

このグラフは放射線物理では重要です。http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
(小出先生の講演 15分)

このグラフの8分を見てください。低線量被曝に関しては人類はdataをもっていません。ですから点線です。まるで実測されているように言う御用学者がいます。論理的には何を言っても正しいので だましのテクニックと私は思っています。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/451.html

記事 [原発・フッ素12] 6月11日は大坂御堂筋へ 脱原発100万人デモ
大阪


賛同団体は100を超える、反原発御堂筋デモの情報は、おかげさまでネットでのデモ情報としては稀に見る広範囲で流れています。


政治は、ご存知のように政局に明け暮れ、本当に国民のために動いているとはいえません。


これほどの被害を出しながら、未だに原子力行政を根本的に見直す動きなど皆無です。

そういう政治のありようを、ぶち壊すために多くの皆さんの結集を待っています。


幸いに、反原発については皆様の理解を得て、全国で毎日のようにデモが起きています。

全てを無視するマスコミに対して、6月11日の御堂筋デモは何万にを集めた巨大デモとし、一矢を報いたいと思います。


我々は自由放送協会など、あらゆるメディアに取材を申し込んでいます。

御堂筋を埋め尽くし、今度こそ、国民の声をマスメディが取り上げざるを得ないように追い込みたいと思います。


と き 6月11目(土)


集 会 中之島 剣崎公園 (中之島公園 東エリア)


時 間 14:00〜14:30 予定


デ モ 15:00〜16:30 予定

御堂筋南下→淀屋橋→本町→心斎橋→ナンバ


デモの詳細は下記サイトへお越し下さい。

http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.6.11midosuji2.pdf


http://www.kyudan.com/osaka/index.htm


サウンドデモをするグループの参加していますし、
集会の折には 太鼓演奏も予定されているようです。

天候が気使かわれますが、ここは我々の国のため、子や孫のために決意をしていただくようにお願いします。



 http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/618.html

--------------

http://www.kyudan.com/osaka/index.htm


関電は原子力からの撤退を (雨天決行 )


福島原発はいつ破局を迎えるか分からず、地震大国日本に54基の原発がひしめき、
原発銀座若狭には「もんじゆ」を含めて14基が林立している。

今日の福島は明日のわが身。年間20ミリシーベルトなんてとんでもない!

幼い子どもや若者たちの命よリ大切なエネルギーなどあるでしょうか。

原発なくてもエネルギーは大丈夫。 急ごう!次なる大惨事を防ぐために。

めざそう!原発のない社会を。 集まろう!中之島へ 届けよう!原発やめての声を!



「呼びかけ人」


(大阪) ストップ・ザ・もんじゅ美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会・若狭連帯行動ネットワー
ク・チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西・ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン(京都) グ
リーン・アクション(和歌山) 脱原発わかやま(滋賀) 滋賀脱原発を知る会あすのわ滋賀
(奈良) 奈良脱原発ネットワークnara-action実行委員会


「賛同団体」


市民のひろばしないさせない!戦争協力関西ネットワークコープ自然派ピュア大阪原発問題を考える尼
崎住民の会ふぇみん大阪反戦反貧困反差別共同行動(きょうと) アジア共同行動・京都なかまユニオン
真宗大谷派僧侶有志の会・法灯舎自然環境センター大阪平和人権センターさよなら原発みのお市民の
会天ぷらと大皿料理・若松関西よつ葉連絡会関西共同行動グローバルピースキャンペーン東部大阪
共同購入会市民が訴える「大阪宣言」の会暮らしを考える会阪神社会運動情報センターエスペラント
友の会新空港反対東灘区住民の会平和と民主主義をめざす全国交歓会憲法9条の会・関西北摂アク
ションネット全日建近畿地方本部アジア共同行動日本連絡会議妊娠出産総合ゼミ「いのち抱きしめて」
憲法を生かす京都の会大阪教育合同労働組合高校支部ジュゴン保護キャンペーンセンター生活者の会
関西合同労働組合関西合同労働組合大阪支部6・5大阪のつどい実行委員会いのちと平和を考える会
(株)西浦商事みのおピースリボンの会日本基督教団大阪教区社会委員会5.3改憲阻止共同行動実行
委員会I女性会議大阪関西単一労働組合どこまでも9条の会さよなら原発神戸アクション脱原発
へ!関電株主行動の会毎月26日に関電に集まる女たちくらしを見つめるひととき原発の危険性を考え
る宝塚の会MOMO・モモの家地域に生きる川西市民の会今こそ脱原発へ5.28集会実行委員会全国労
働組合連絡協議会大阪協議会大阪教育合同労働組合大阪電通合同労働組合郵政労働者ユニオン近畿
地方本部大阪全労協・ユニオンぜんろうきょう報徳学園教職員組合国鉄労働組合大阪保線所分会大
阪西運送労働組合西成合同労働組合昭和起重機労働組合大阪YMCA労働組合自立労働組合連合大阪
支部全石油ゼネラル石油労働組合全石油昭和シェル石油労働組合全労協・護法労働組合トーヨー労働
組合大阪学校事務労働組合原発いらん!能登ピースサイクル実行委員会神戸国際支縁機構週間金曜
日読者の会・大阪<戦争と貧困>の強制NO!神戸大生の会奈良女子大学学生自治会OPEN(平和と平
等を拓く女たちの絆) 南紀おたすけ隊串本自由労働者連合ワンディッシュエイド奈良市支部連帯ユニ
オン京都大学熊野寮反原発会議(有志) 「ききたいつなげたい8.6ヒロシマを」実行委員会「月桃の花」歌
舞団なかまユニオン大阪市分会橋下ヤメロ!大阪ワンディアクション実行委員会京都生協の働く仲間の
会釜ヶ崎日雇労働組合反失業連絡会議被災者支援・放射能被ばくを許さない会〜いのちをつなぐキャ
ンペーン日本バプテスト連盟公害問題特別委員会労働者共闘イラク戦争を許すな!有事法制反対!第
二次朝鮮戦争反対!実行委員会


http://www.kyudan.com/osaka/index.htm



-------------------------

賛同団体は、日に日に増殖中。


目標、3万人の参加を得て、御堂筋を埋め尽くそう。

中央の政局などは、結局我々を裏切る。


我々は、我々自身で確実な成果を上げよう。

「大阪宣言」の会は、一賛同団体ながら、スタッフ25名を連れてデモの誘導をする。

サウンドデモの組織も参加する。

多くの小さな労働団体が全力をあげて支援する。


3万人が5万人になってもOK。

市民の力を示そうではありませんか。

中央の優柔不断で無責任な政治家の目を覚まさせようではありませんか。


反原発デモを通して政治のありようにNOを突きつけようではありませんか。


一連の民主党の騒動に、反原発デモで応えてやろうではありませんか。


皆さんの決起、参加を御願します。

情報の拡散も御願します。

http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/350.html

------------------------

2月12日(土) 第2回大阪御堂筋デモ    

2月11日夜、エジプトでは巨万の民衆の声によってムバラク独裁政権が打倒された。2月12日の大阪御堂筋デモの声は、無名のエジプト民衆の声に連動していた。天は動いている。大阪御堂筋デモは天に届く巨大な御柱が立った。まさに建築への意志があった。全国から集まった大阪御堂筋デモ参加者の方々は日本を根本から立て直す建設者であった。


http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/397.html

わたしは今年2月11日の第2回大坂御堂筋デモに参加させていただき、大いなる元気をいただき、感謝しております。わたしは6月11日の大坂御堂筋デモに連帯し、6・11脱原発100万人デモ、神奈川・東京でがんばる決意です。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/452.html
コメント [原発・フッ素12] <福島第2原発>放射性汚染水の海への放出検討 批判の声も 尾張マン
07. 2011年6月08日 13:31:30: FQuprmjf0A
塩分による機器類の腐食と放射性物質を大量に含む水の放出とどちらが大事なのか。

もはやめちゃくちゃな論理。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/447.html#c7

コメント [原発・フッ素12] 福島第二原発から3000トン放出計画(TBS) 海産物への影響を懸念する農林水産省が猛反発  赤かぶ
10. 2011年6月08日 13:32:05: 6PjF3RL2Xs
>>06

> 東電、放射能テロ会社になっちゃったね。

まったくだ。このままでは日本全体が、国際社会から「放射能テロ国家」指定されてしまいそうだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/431.html#c10

コメント [原発・フッ素12] フェアウィンズ・アソシエーツ、アーニー・ガンダーセンインタビュー:「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」 palクン
04. 2011年6月08日 13:32:24: 2WbYWUhzHU
アメリカにいてもこれだけの分析は出来る。日本の専門家と称する人々は“無能"としか言いようがない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/441.html#c4
コメント [原発・フッ素12] 放射線にいくつか種類が有るのを知っていますか? - (民間人です) 七転八起
01. 七転八起 2011年6月08日 13:33:54: FjY83HydhgNT2 : qqCNcK3o9g

「県が独自に海水浴場放射能の計測を始めました - 民間人です」
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/d8ea0e819845c62fc079448967394e53


 海水浴場の放射線量を県が独自に計測し始めました(2分の動画) 
http://www.mbs.jp/news/jnn_4745180_zen.shtml
これに対して枝野。「海水浴場の基準は無いだろうから政府が関与したい」 と言っています。


枝野は余計なコトをするな! 枝野たち政府が関係するとロクなことがありません。コヤツらが発表したdataはとたんに信用できなくなります。

「安全だ 安全だ」と言って国民を被曝させる。その一方で 自分の家族は海外に避難させる枝野。コヤツの言うことなんか信用できるか!

菅岡田そして枝野たち。頼むから国民の自由にやらせてくれ。オマエラに関わってほしくないんだよ。もう政府は無いと思って 国民は行動しています(菅政権は3ヶ月も何もできなくてエラソウなコトを言うな ボケッ!)

PS 21世紀の日本を救えるのは親であるアナタの決断です 


子どもだけでも避難させてあげてください。北海道から沖縄までの避難地の一覧です。https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?pli=1&hl=ja&key=t5-6rtXHHU6P77dpScz7CRg&hl=ja#gid=0無料の所も多数有ります。中には教科書も用意してくれ教育の世話をしてくれるところもありました。

一人ではかわいそうなら 仲の良いお友達と同じ場所に避難させれば良いだけの話し。あとは 被災地の親であるアナタの決断だけです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/451.html#c1

記事 [音楽3] テレビジョンの名曲「マーキー・ムーン」と「キング・ダム・カム」(デヴィッド・ボウイー)
テレビジョンの名曲「マーキー・ムーン」をお届けします。

もう一曲はデヴィッド・ボウイーで「キング・ダム・カム」
ですが、この曲は、テレビジョンのトム・バーラインの曲のカバーです。
ボウイーはとても器用な人で、
カバー曲を時々やりますが、
ほとんど、オリジナルを凌駕しています。
この曲も、圧倒的にボウイーの方がよいですね・・
唄い方は、演歌っぽい、ビブラートかかりまくりです。
バックに流れるロバート・フリップのギターが何とも言えません・・

マーキー・ムーン
http://www.youtube.com/watch?v=jlbunmCbTBA

デヴィッド・ボウイー キング・ダム・カム
http://www.youtube.com/watch?v=q6SAaCvjfk8

http://www.asyura2.com/10/music3/msg/610.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧