3. 赤かぶ[244312] kNSCqYLU 2025年6月04日 17:08:03 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[1081]
中小企業が大嫌いで大企業が大好きな方です。これをチャンスと見て中小企業つぶしの綿密な計画だと思います。 https://t.co/5HAtCZdH6q
— うらのう (@uraknow) June 3, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/416.html#c3
★阿修羅♪ > WHNGdWkvYlNSbGM= > 100002
|
g検索 WHNGdWkvYlNSbGM= |
|
中小企業が大嫌いで大企業が大好きな方です。これをチャンスと見て中小企業つぶしの綿密な計画だと思います。 https://t.co/5HAtCZdH6q
— うらのう (@uraknow) June 3, 2025
古古古米で10トンの仕入は中小にはリスクがデカ過ぎます。 https://t.co/AAfYpGBZb6
— はっちゅん (@QBBQLTZ5ODpGasw) June 3, 2025
卸に出す様な量で中小が扱える訳ない https://t.co/xxku7TIxhi
— たかさん (@takasan_50b) June 3, 2025
やっぱ進次郎サンが、日本の将来を背負って立つなんて将来は、あってはならない。 https://t.co/Upa7Ql7lwv
— クリスナーガ (@Krisnaga_sk) June 3, 2025
🙀備蓄米に徹夜🙀昔なら農水省の米蔵打ち壊しやな
— 神楽坂【公式PR】ねこの郵便局というなまえのお店💚福素フクモト【猫好】群馬県人 (@postcardviking) June 3, 2025
👇本文
"2000円の備蓄米に行列1000人…徹夜組も 国会では議論 小泉大臣「農水省の見立て誤った」" https://t.co/2Pmahs3Q6D
古古古米は家畜の餌として流通してます。
— Namiさん@投資と生活 日経225 (@Nami225surf) May 28, 2025
家畜のエサを5キロ2000円は高すぎます。
何もしらないから農水官僚に操られてるだけです。
根本的に国民を舐めてます。 https://t.co/2ygYdraEkJ
【小泉進次郎茶番劇場】
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) May 29, 2025
5キロ16円の米を2000円で売る。😡バカにするのもいい加減にしてほしいね。テレビはこんなパフォーマンス男を英雄のように祭り上げる。何度でも書くよ。家畜に食わせる米をスーパーで売るのか? https://t.co/rN82FRQBZy
進次郎はスーパーヒーローではない 詐欺ぼったくり
— 減税猫 (@xe46123) June 3, 2025
1.国民の血税を使って備蓄した古古米に
2.消費税別2000円というふざけた高値を付けて
3.血税でTVに「小泉米」として大々的に宣伝させ
4.家畜米を求めて1000人もの行列ができてしまう。
くそ政府❗
— ロマンシング魔羅 (@KManako3596) June 2, 2025
名前つけるなら『鬼畜米』で良いんじゃないか?
先々まで進次郎と与党らの歴史的愚政が教科書に載るように。
そうなるとしたらきっと日本が立ち直り媚中議員らが滅している時だろうな。
小泉備蓄米ではなく備蓄米❗️
— HASU 蓮 (@tajhonhada) May 28, 2025
小泉進次郎議員ドヤ顔にうんざり。なんだこれ。古古米→大手のみ。古古古米→米店、中小スーパー なぜ小泉進次郎すごい❗️なの。自民党農政の大失敗だよね。7月は参院選。選挙運動だよ。テレビはもう取り上げないで。
写真はシャンティさんにお借りしました🌹 pic.twitter.com/rVF2JjCH0k
小泉進次郎農水大臣で
— 考察系X白犬 (@shiroinuproject) May 29, 2025
起こる事
・アメリカ米がスーパーを占拠
・日本のササニシキ、コシヒカリは高級品として隅に追いやられる
・補助金が不十分で廃業が多く出る
・耕作放棄地が増える
・食料自給率が下がる
農業は国防だ… pic.twitter.com/vlWH9v0HQx
夏の参院選に向け、自民党が実施したとされる情勢調査の結果が先週末から永田町で出回っています。非改選含め現有114議席の自民が3議席減にとどまるとの結果を疑問視する声もありますが、「落選危機リスト」には意外な名前が。
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 3, 2025
https://t.co/wfPIhIL1vU #日刊ゲンダイDIGITAL
ぽぽんぷぐにゃん
@poponpgunyan
参院選“内部調査”で見る石破自民「落選危機」27選挙区リスト 炎上議員、大臣経験者…“難あり”人物ゾロゾロ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/372714
#日刊ゲンダイDIGITAL
『自民が3議席減にとどまるとの結果に「数字が良すぎる」(自民党関係者)と精度を疑問視する声が出ているが、』西田氏は落としたいなw
#自民全員落選運動 https://t.co/wsEnNCfNyw
— テム (@tem_fsEdwxWAc) June 4, 2025
身代わり地蔵
@Shin17469858
自民党、落選リスト公開。
西田昌司やブライダルまさこが当落線上らしいが…🤔
大阪の「緊急公募中」は笑えるな😅
このまま誰も出ないに500ペリカ。
参院選“内部調査”で見る石破自民「落選危機」27選挙区リスト 炎上議員、大臣経験者…“難あり”人物ゾロゾロ
西田昌司議員が石破総理に退陣を迫る理由は,今夏の参議院選挙での落選の危機感からか。昨年の衆議院議員選挙で,不記載の候補者の多数が,公認取り消しや比例重複無しで落選した。西田議員は400万円の記載漏れ。石破総理のままでは,公認取り消しがあると懸念しているのか。https://t.co/gm0TH8PyM9 pic.twitter.com/8dB4MjAWfp
— 言霊 (@edmsedms3) March 19, 2025
西田昌司先生は御自分の選挙直前なのにどうしてこんな不用意な発言をされたのか不思議。前回2019年トップ当選されているので完全にタガが外れていたのか。一気に落選の危機に陥っている。#西田昌司 https://t.co/Lf7NWiWZNM
— ひんぼう🦍 (@minminbou) May 7, 2025
あの発言をした西田昌司は京都の恥
— たもんまま (@pEqagE9UMkXSU4y) May 30, 2025
西田昌司を擁護する自民党は日本の恥
京都では西田昌司落選
全国では自民党を落選
そうしないとこの国は戦争を止められない国になる
それくらいの危機感です
今まで議員でいさせていた、今まで自民党をのさばらせていたことが異常
ここで終わらせよう https://t.co/8xfGdSaeJp
SNS上で「ブライダルまさこ」なる不名誉なあだ名を付けられた。せっかくの大臣経験も形無しである福島県議は「正直、野党候補が一本化したら大接戦になる」と危機感を隠さない。情勢調査には早くも雲行きの怪しい20選挙区以外に当選絶望の選挙区が7つもある。27人落選危機の石破自民は決して安泰でない
— tenriver (@Tenriver103) June 3, 2025
総裁選で石破に入れた!国賊!
— 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) March 31, 2025
【厳選】夏の参院選改選組
絶対落とせ!
北海道!岩本剛人!
福島!森まさこ!
山梨!森屋宏!
福岡!松山政司!
熊本!馬場成志!
長崎!古賀友一朗!
鳥取•島根!出川桃子!新人
石破グループ!
和歌山!二階息子!#滅べ自民党 pic.twitter.com/OaY2ezVH7H
あ〜あ。
— かとちゃんぺ (@67e38wJWOo2lQCm) March 18, 2025
財務省が質疑と答弁を管理しているということがバレましたね。
夏の参院選改選 福島 森まさこ
— 電光石火 (@denkousekka123) April 1, 2025
石破茂に総裁選で投票した人物である。
しらじらしい。
脅迫罪は懲役か罰金なので、有罪が確定した時点で執行猶予取り消しになりそう。しかも執行猶予中の同じ脅迫の罪状での起訴となれば、重い判断が下される傾向があるとのことなので、さすがにこれで不起訴や起訴猶予ということにはならないのではないかと思うのですが…。ただ最高裁まで争うでしょうね。
— Tanachu_English (@Hiroyukinglish) June 4, 2025
さっさと逮捕されてください。 https://t.co/XMRzpB1VTx
— jonathan (@acco08189986) June 4, 2025
こんな人が堂々と選挙活動している、と言うのが、日本の後進性を暴露している。 https://t.co/brVZCHBjLj
— ミーシャ (@dfcup1145) June 4, 2025
ほぼ、ムショ行き確定!
— あさがお (@ROVoqzbPp447057) June 4, 2025
最低、3年〜5年?
民主主義の根幹を揺るがした。 https://t.co/cciqdyGYEv
ようやくですね…遅すぎた
— カツオうどん (@blackudon333) June 4, 2025
逮捕できるタイミングは何度もあったのに… https://t.co/tpiBNZoT6Q
立花孝志氏を書類送検 兵庫知事選巡るSNS投稿で名誉毀損容疑など https://t.co/OuSVNuCTbj
— 朝日新聞大阪社会部•NW報道本部【公式】 (@osakashakai) June 4, 2025
告訴した奥谷謙一県議(39)は、自宅兼事務所前で立花氏が行った街頭演説をめぐっても、威力業務妨害と脅迫容疑で被害届を出していた。県警は両容疑についても書類送検した。
こいつは暴力を振るわないヤクザ。市民社会に存在してはならない。
— 尾崎譲治 (@kyUsk2rrpbnpluF) June 4, 2025
速やかに塀の中に入るべき。
さすれば故竹内氏への懺悔も出来るかも。
このような扇動屋に騙された犬猫野菜共は覚醒して反省すればまだ許せるが、未だ覚醒しないバカ共には付ける薬が無い。豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ。 https://t.co/n80WYTjmc7
おい、N信達よ。
— 兵庫Zin (@hyogo_zin) June 4, 2025
大変だぞ。お前らが散々騒いだ「書類送検」だぞ。
丸尾県議の時の自分たちを思い出せよ。
もう終わりなんだろ?
しかも、丸尾県議と違って、立花は他にも色々あるだろ?
丸尾県議と同じようにはならんのじゃないか?
楽しみだな!#END立花 https://t.co/SPxHAbquPI
一刻も早く逮捕しないと有害な言動ばかりする立花孝志! https://t.co/4BJJnsPdfR
— みわみなこ (@minakoyori) June 4, 2025
【立花孝志が書類送検】
— ポンタ (@mkm9962) June 4, 2025
脅迫、威力業務妨害、名誉毀損(虚偽投稿)の3件とも書類送検されたので、確率的にも少なくとも1件は起訴・有罪になるのでは。脅迫と威力業務妨害は執行猶予中の再犯。立花さんも刑務所の覚悟はできているとのこと。https://t.co/06xViTYW5r pic.twitter.com/wRvmodK2v3
あぁ、言っちゃった。安心できないよ。立花氏の予想はいつも逆になるからなぁ。
— びえいぶる (@beable328) June 4, 2025
どうしようもない奴や。
— divorce1 (@divorce111) June 4, 2025
口先だけのペテン師ですね。
これで、執行猶予取り消しで収監してください。 https://t.co/yV75rQDBJg
#立花孝志 自身の悪行(デマ流布・脅迫)は数多くの動画で残され有罪を裏付ける証拠は揃っている。公金横領での告訴も警視庁は受理済み。
— ひめ推しのライダー (@tBOXTdfp1H7zNXo) June 4, 2025
執行猶予は取り消し、ブタ箱行き確定だな。社会の害悪が一人消える。 https://t.co/jRPmmuCDD0
早く起訴◦勾留されて世の中が
— 政治的フラクタル 𝕏 (@fractal460) June 4, 2025
平和になりますように‼️😊 https://t.co/vfNkx2KJTa
立花孝志が過去に「威力業務妨害」で有罪判決を受けていることは、検察が今回新たに書類送検された奥谷県議に対する威力業務妨害の容疑について起訴を判断する際に、非常に大きな影響を与えると考えられます… pic.twitter.com/BiNvXqg9Qv
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) June 4, 2025
N党・立花氏、書類送検に「無罪を主張」 XとYouTubeで見解 | 毎日新聞
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) June 4, 2025
立花孝志「政治家が政治家に対して言論で対抗している。もしそこに罪があれば償う覚悟を持ってやっている」
奥谷委員長とは何の関係もなかった人が何を言っているのか。
起訴されますように。 https://t.co/vh7ijEOVn0
本日、兵庫県奥谷県議への、威力業務妨害、脅迫、名誉毀損の罪で書類送検された立花孝志が、取り調べの過程で警察に提出した弁明書がYouTube概要欄にアップされていたので、全文を転載します。
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) June 4, 2025
※この弁明書は名誉毀損に関するものです
陳述書(名誉毀損)…
立花孝志が警察に提出した弁明書には、多くの思い込みや、根拠にならない主張が並んでいますが、一番理解できないのがここ。
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) June 4, 2025
『10月24日、25日の百条委員会を非公開(秘密会)にした事が明らかなるマスコミに対する圧力』
意味がわかりません。 https://t.co/PlewY7zFxi pic.twitter.com/qsuqDcQJTR
言わない方が良いことを結構話してしまっていますね。
— 有限会社 メディア21エージェント (@media21agent) June 4, 2025
同時に事件の刑法から逆に紐解いて考えると、警察の聞きたいのはそこじゃ無いでしょうね。
この手の事件の時、司法が見るのは、
「被害届け(告訴状)に書いてある通りの日時・場所において、訴状通りの発言をしたか、しないか?」… https://t.co/nxukeatVlp
全然たいした弁明書じゃないな。
— non (@Nohranran) June 4, 2025
今までしゃべってきたことを箇条書きにしただけ。
百条委員会の公開されている議事録も見ていない。裏どりゼロってことだね。維新の愉快な仲間たちに確かめても同じ情報しか出てこないのは当然ですわ。ジャーナリストなら奥谷さんに直接確認したらよかったんでは? https://t.co/VhUDli1Dmj
引用:「現時点で拙速に緊急事態条項に連なる〈壊憲〉の具体案を俎上に載せようとする動きの背景は米国軍産複合体。敗戦から80年経過するが日本はいまだに真の独立を回復していない。1952年の講和条約・日米安保・行政協定の三層構造が日本が引き続き米軍支配下に置かれる状況をもたらして現在に至る。…
— 橡実 (@sho_jitsu) June 4, 2025
憲法改正そのものの論議は憲法審査会で行う必要がある。憲法制定権も憲法改正権も保持しているのは主権者国民。憲法論議は主権者である国民の不断の監視と批判の下に置くことが必要不可欠。主権者国民の監視と批判が届かない幹事会や幹事懇談会で憲法改正の具体案を論議するのは言語道断だ(植草一秀) https://t.co/vAR4Yd5LDV
— 甘味処楓店主🫘 (@nishichibakaede) June 4, 2025
【敗戦後日本最大の岐路】
— のり☘️次回6/5(木)改憲発議阻止デモ (@LQE8iaJpIuN6ELW) June 4, 2025
主権者国民の「監視と批判」が届かない幹事会や幹事懇談会で憲法改正の具体案を論議するのは言語道断!
米騒動の陰で進められる「壊憲」の危険性を発信してくださっています。
ぜひ登録して全文を読んでください!#改憲発議絶対させるな https://t.co/WSv9dl7qXv
手続き上重要なのが国民投票「その過半数の賛成」とある部分については硬性憲法であることを踏まえれば「全有権者の過半数」とすべきであると考えられ「有効投票の過半数」ではあまりにもハードルが低すぎるだろう(植草一秀) https://t.co/vAR4Yd5LDV
— 甘味処楓店主🫘 (@nishichibakaede) June 4, 2025
植草一秀の『知られざる真実』
— 新保吉章 (@pat052) June 3, 2025
憲法審査会という砂上の楼閣https://t.co/QpWAeoZ95b
米騒動のどさくさに紛れて怪しい動きが観察されている。
衆議院の憲法審査会に関する動き。
憲法を触るな 改憲してどうする?
— たま (@Cq8a64t5v672667) May 8, 2025
憲法改正より物価高や移民?
仕事してない 辞任してください
カルト反社 高市早苗が憲法を語るな
— SEIJI〇怒髪震天のレジスタンス〇自民党を規模縮小・弱体化に。 (@l_lgkmu4) May 9, 2025
汚らわしい💢 https://t.co/Uz4f86zcgF
反日の外国勢力である統一教会とズブズブである高市早苗が、憲法審査会に口をはさむ事は、
— 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) (@iminnhantai) May 8, 2025
『事実上の日本国に対する、主権侵害ではないでしょうか?」#統一教会と接点があった時点でアウト #憲法変えずに悪政正せ https://t.co/ZjOxGJtW7I
「憲法は国家権力に権力を授けるもの」
— ぽんぽこ (@soraponpoco) May 9, 2025
日本国憲法に対して、この様に歪んだ認識をしている無礼者達が憲法審査会を開いている
悲惨な戦争を生き延びた先人が、未来永劫、平和を守り続けると決意をした憲法は、
国民の自由と権利を保障し
国家権力の暴走を抑止するもの
恒久平和を願う国民の最後の砦 https://t.co/hvuJHsD7gF pic.twitter.com/AcdbXqNn5u
#緊急事態条項断固反対 #緊急政令反対
— piece of mutant cake😁 (@choosy8) May 9, 2025
基本的人権尊重ファースト https://t.co/38VWINoq1U
ウクライナ、水中破壊工作によるクリミア橋への3度の攻撃を実施… pic.twitter.com/KibaXnOl8W
— Ayako ❤️🇯🇵&🇺🇸 (@ayako_ca) June 3, 2025
クリミアの橋に向かっていた無人艇の映像。
— tobimono2 (@tobimono2) June 3, 2025
ロシア軍は、ウクライナの無人艇がFPVドローンによって破壊されるビデオを公開した。無人艇はスターリンクを搭載していると言われている pic.twitter.com/67jKrUheIz
倒壊してないから損傷と報道か
— ろりー@目指せ回収率100% (@Glory0083) June 3, 2025
通行止めにはなってるっぽいけど、補強して終わりコースもありえるか?
ウクライナ保安庁(SBU)クリミア橋を攻撃。
— G@INTJ (@sas_0192335_age) June 3, 2025
SUB長官ヴァシル・マリュク中将が作戦を指揮監督し、SBU工作員がクリミア橋を支える支柱に水中からTNT換算1100kgの時限式爆薬を設置、午前4時44分に起動し爆破したようです。ロシアはクリミア橋に非常事態を宣言。 pic.twitter.com/InGvH7bM2z
ウクライナは再びクリミア橋を攻撃した。
— 配達員五郎 𝐆𝐎𝐑𝐎 🫠🇯🇵 🐸🛵🚲 (@haitatsuingoro) June 4, 2025
「どうせまた1日で復旧するだろう」などとホザく親ロシア脳のアホの戯言が聞かれますが、今回は水中で橋脚へ仕掛けられた TNT火薬1100kg級による爆破。橋は現在危険な状態にあるそうです。詳しくは動画リンク👇で!くたばれロシア!😜pic.twitter.com/yAp9A7USsO
【ペスコフ報道官、クリミア大橋の爆発を認める】
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) June 4, 2025
❗️ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は、「クリミア大橋への攻撃が成功した」というウクライナ保安庁の声明について、「確かに爆発はあったが、何も被害はなく、橋は稼働している」と述べた。… https://t.co/mTkrzThWek pic.twitter.com/DjLvq4djvv
そうしないと 話が全く通じないロシアが侵攻をやめないから。
— 𝑺𝒂𝒕𝒐𝒎𝒊 𝑱𝒂𝒄𝒐𝒃𝒔𝒐𝒏 サトミ🇺🇸🇺🇦🇯🇵🌏 (@Angels_radiant) June 4, 2025
ロシアが戦争できないようにするしかない。
ウクライナ、クリミア橋に「3回目の攻撃」 水面下で橋脚を爆破、ロシア側は「失敗」と発表https://t.co/HIM8CQF1Qa
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 4, 2025
ロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島と露領土を結ぶクリミア橋の橋脚を水面下で爆破する特殊作戦を同日未明に実施し、橋脚を損傷させたと報告した。
今回の3度目となるクリミア大橋(ロシアによる不法占拠時代に建設)に対する攻撃の際も、作戦を実行したSBUは、この橋を利用してウクライナへの攻撃に利用される兵器や軍事物資の運搬が行われていることを理由とした攻撃であったことをわざわざ発表していたりもします。https://t.co/E9r1HgqF1f
— 直立演人 (@royterek) June 3, 2025
主食のコメを口に入れることすら難儀する国民の怒りを野党がすくい上げれば石破政権なんて瞬殺ものなのに、玉木代表の「餌」発言で人気急落の国民民主など野党は与党を絶妙にアシスト。石破自民は小泉劇場で失政を覆い隠すのに成功?
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 3, 2025
日刊ゲンダイは駅売店・コンビニでhttps://t.co/NkNcECgIcS
玉木代表【国民民主党】の備蓄米を「家畜の餌」発言ね、食べる物なんだからさ、何だろな上から目線、米産地の山形の国民民主党の参議院議員二人とか代表の態度どう思っているんだか。 https://t.co/oD092q8ECw
— さかもと なおき(RN田舎のOK牧場!!) (@sakamotonaoki07) June 3, 2025
【巻頭特集】またまた与党を絶妙“アシスト”。玉木代表の「餌」発言で人気急落の国民民主。もともと、SNSのバブル人気だから、化けの皮はすぐ剥がれる。折しも、小泉劇場で失政を覆い隠している石破自民は目くましにやや成功。いよいよ国民の刮目が必要だ。https://t.co/qeormjcH7u
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 3, 2025
『(備蓄米)一年経ったら動物の餌』発言が話題になってますが…マジで言ってた。結構、酷い。
— Mi2 (@mi2_yes) May 28, 2025
国民民主党・玉木雄一郎「スーパーに出すと言っておられるお米も、あと1年経ったら実は餌米で出す予定だったんですよ。1年経ったら動物の餌になるようなものを安く売りますったってそりゃ安く出ますよ」 pic.twitter.com/CWxCFQ7AfZ
(動画)国民・玉木代表の備蓄米「動物のエサ」発言、与野党から批判 - 2025.05.30 https://t.co/BCj0UW36jF #国民民主党 の玉木代表の #備蓄米 の「動物の餌」発言への批判が収まらず、与野党からも批判が。榛葉幹事長は謝罪したようですが参院選に影響は? ほか、兵庫の斎藤知事問題も。 pic.twitter.com/4G75fB3RLc
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 30, 2025
須藤元気と山尾志桜里の擁立と玉木代表の「1年経ったら家畜の餌」で国民民主党は無くなったけど、参院選に入れるところがマジでないな。
— 儲(もうけ) (@mouke765) June 3, 2025
しかし、それにしても立憲の支持率が上がるのが意味分からん pic.twitter.com/bmTmQOYv7M
国民民主が支持率3・4ポイント急落で立民逆転 備蓄米「動物のエサ」発言で「玉木雄一郎代表」が大炎上、「消費者が求めるのは安い“ササニシキ”」発言に大いなる違和感#Yahooニュースhttps://t.co/uif36Y3Msi
— tenmaru (@tenmaru_sm) June 3, 2025
口先ばかりの国民民主党
化けの皮が剥げてる玉木雄一郎#玉木雄一郎
自らを支援して来た家族への裏切り、更には餌米発言。人として何か賭けてると思い始めた人達が増えてきたと云う事なのでしょ。
— やじうま (@V5039DxjyZ9IxzO) June 2, 2025
国民民主が支持率3・4ポイント急落で立民逆転 備蓄米「動物のエサ」発言で「玉木雄一郎代表」が大炎上、「消費者が求めるのは安い“ササニシキ”」発言に大いなる違和感
本日6/3、国民民主党・玉木雄一郎代表の定例記者会見。
— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) June 3, 2025
玉木氏に直接質問――
『山尾さんは不倫問題が取り沙汰され、相手方の奥さんが自ら命を絶たれている。
これ対し山尾さんは一切説明責任を果たしていない。
このような人は政治家に相応しくないと考えるが、それでも立候補させる理由は何か?… pic.twitter.com/4LSZwLItcU
Booska & Pyonkichi
@BooskaPyonkichi
玉木氏、問題の深刻さなんて分かってないでしょ。自分だってヘラヘラ不倫してもトップやれる党なんだから。下半身に緩い党ってイメージ持たれても仕方ないと思う。
擁立しなかったらしなかったで山尾氏を見捨てるのかと叩かれるだろう。
— 板坂 康正 (とくしまをサボらない香川県民) (@yasumas35789663) June 3, 2025
四面楚歌・・・
去らば❗国民民主党‼️#国民民主党にワクワク https://t.co/X8pe3TXjYn pic.twitter.com/vd6w2bSPxf
国民民主党は、そろそろ自民党玉木派になって、正体を明らかにした方がいい。ついでに、連合も国民政治協会に加わって、自民党支持団体になったらいい。そうなったら、日教組はどうする?自民党支持組合の全日本教職員連盟と一緒になるのか?
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 4, 2025
1人芝居がやたら上手い玉木氏。
— Tetsuo575752 (@tetsuo575752) June 4, 2025
総理、やりましょうよ。
こんなの富裕層にはウケが良いはず。
小泉米の主人と同じく富裕層がお目当て。
有識者とリベラル派は見抜いています。
玉木氏が国民にダイレクトに政策を施さないことを。
助けるは世の中、変わるは政治です。
そもそも政界入りの際、自民党から立候補したかった玉木。ところが、地元選挙区はすでに公認候補が決まっており、やむなく民主党に行った経緯がある。前川さんが言われるように紛らわしいことこの上ない。とっとと自民党入りしてもらいたい😤 https://t.co/IjDvvJEx8I
— kuma (@kuma36026725) June 4, 2025
自民党玉木派、言い得て妙。 https://t.co/W45aqBcshG
— 大田拓 (@ohta_taku) June 4, 2025
おっしゃる通り
— 🏴🇬🇧CJ 英国紳士 ボビンチョ (@cjkoby99) June 4, 2025
自民別働隊はしっぽ振って自民に入れてもらえば良い
野党は政府や自民と戦う党だけで良い
連合も無用
芳野が元凶 https://t.co/0FAt7FLeYF
国民民主党・玉木代表が年金改革法案をめぐり、今度は「遺族年金」でミスリードです。きっかけは玉木代表が自身のXに投稿した同法案への批判、先月30日のポストでした。https://t.co/Osf7SpBIU7
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 5, 2025
##国民民主党に騙されるな #日刊ゲンダイDIGITAL
まさみっふぃー
@masamiffy
玉木代表のエサ米発言、山尾等擁立で支持が離れたのを取り戻したいんだろうけど、そこで立憲憎しをエネルギーにするなんて頭おかしい。
"国民民主党・玉木代表の“立憲憎し”が止まらない…今度は年金改革法案「遺族年金」でミスリード" - 日刊ゲンダイDIGITAL
足柄山金太郎
@omuraisu0101
コイツは全く信用ならないからね
スタンドプレーしか頭にない
政治家のクズ
国民民主党・玉木代表の“立憲憎し”が止まらない…今度は年金改革法案「遺族年金」でミスリード" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews
今回の年金改革法案には、遺族年金の大幅カットも含まれています。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) May 29, 2025
最終的には、夫に先立たれた時に60歳未満の妻は遺族年金を5年間しかもらえなくなります。(今は生涯、4分の3もらえます。)
もっと議論が必要です。
自公立の3党は、今日にも衆議院を通過させようとしていますが、あり得ません。
女性の社会進出や男女平等の観点から、改革の方向性については理解できる面があるものの、遺族厚生年金制度の見直しも含め、十分な議論が行われていません。強行採決することなく、十分な議論を尽くすべきです。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) May 30, 2025
これが通ったらいよいよ結婚出産のリスクが高すぎて子供を産む女性はいなくなります。日本人を根絶やしにするためわざとやってます?40代ですが私の周囲は結婚出産のため専業主婦かパートになった主婦ばかりです。正社員を続けられたのは親の全面的サポートのある家庭のみ。老後は夫より先に死ねと?
— てと (@tetoteto4477) May 30, 2025
もうこの方の発信にはミスリードが隠されていると思った方がいい。玉木氏の投稿にも「最終的には」とありますが、20年かけて段階的に移行していくものであり、男性(夫)側にはむしろメリットの多い改正内容なので、一概に悪くなるものではありません。基本的には時代に応じたものになっています。 https://t.co/TLhjwfY48z pic.twitter.com/EltKUX6fYm
— 久世高裕 犬山市議会議員 (@kuze_takahiro) May 30, 2025
一年前に言ってたことを何で今更、、
— ゆずみかん (@sakuramotivv) May 29, 2025
子どものいない人に限ってるし、男性にも支給されるようになる
子どものいる世帯にはこれまでと変わらず支給されるんだけど pic.twitter.com/yi9enOxFnj
きちんと言わなんとダメやろ。
— かんたろう (@stage_the_2nd) May 30, 2025
世論ミスリードすな。
【見直しの対象外】
・既に受給中の方
・60歳以上の方
・18歳未満の子がいる方
【経過措置】
・20年かけて段階的に実施(令和10年施行)
・令和10年時点で40歳以上の方は見直しの対象外
またミスリードしてる
— ポンポン (@pon010n21) June 1, 2025
5年間 就業するまでの期間を置く
就業できた人ら年金を受領するのを遠慮してね
できない人は継続になってるじゃん
何がダメなの? pic.twitter.com/322UkoiV31
玉木代表の「遺族年金が5年間しかもらえない」とのポストに対し、公明党として補足します。
— 谷合正明 (@masaaki_taniai) May 30, 2025
遺族厚生年金の見直しは女性の社会進出を踏まえた制度上の男女差是正が目的です。玉木代表も方向性は理解するとされています。
以下の点に留意してください。
【見直しの対象外】
・既に受給中の方… https://t.co/mPTPkb06EK
誤解を招く投稿を続ける玉木代表、人気が落ちて焦っているんですか?国民を騙すのはやめましょう🙅♂️遺族年金は貰えます👍https://t.co/WdXLHqNI4v https://t.co/QbwaTQYdEO pic.twitter.com/ImpNuXHuYd
— 黄金バット21🇯🇵🇺🇦 (@GoldenBat_21C) June 1, 2025
信用される努力もしないで協力を呼びかける維新
— あかまっちゃん (@akmtsru) June 5, 2025
"維新クオリティー健在なり…吉村代表呼びかけの参院選野党一本化「予備選」見向きもされず" - 日刊ゲンダイ https://t.co/S5hubIkhGs
維新・吉村洋文代表、参議院選挙の野党予備選「岐阜と和歌山で」https://t.co/RT2UVBT76B
— 日経関西 (@nikkeikansai) May 31, 2025
夏の参院選で改選1人区の野党候補者を一本化する「予備選」を巡り、立憲民主党と競合する岐阜、和歌山両選挙区を対象にしたい考えを示しました。
日本維新の会の吉村洋文代表は…和歌山市で記者団に「自民党と本気で戦うなら一対一の対決に持ち込むべきだ」と訴えた。
— junjun (@H_hikozaemon) June 3, 2025
与党の過半数割れを目指す上で、予備選により候補者乱立を回避する必要性を改めて強調。「協議では立民は前向きだと報告を受けている。可能性が残っているのが岐阜と和歌山だ」 https://t.co/5OiDLDaqQ7
無理せんで良いぞ
— ttdrU世 (@tenzan194343) June 1, 2025
両方立憲で解決 https://t.co/lEp6xh6KXH
維新は体罰で生徒の皮膚を壊死させてる人間を擁立するな https://t.co/wC9jKwMxIr
— あかさたな (@9bdNu) June 1, 2025
【結局国民民主党の政策が実現しなかったのは、玉木さんが吉村さんをフル無視したことが最大の原因】
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 4, 2025
吉村さんはメンツなど気にせず、玉木さんに一緒に政策を実現しようとラブコール。
吉村さんは玉木さんの東京の議員会館まで足を運んだ。… https://t.co/PpuWpD5374
吉村さんが東京まで出向いたのは、
— tomoko@減税 + 全ての増税に反対 (@tomoko_yoyaku) March 4, 2025
どの党も見向きもしなかった予備選に参加してくれと頼みに行ったからでしょ?
あなたが吉村さんを焚き付けてるじゃないですか。
そして吉村さんは「共闘するなら予備選に参加しろ」と交渉したけど、さすがの国民民主もそれには乗れず断っていたという話でしょ? https://t.co/0bnp8ssX3B pic.twitter.com/WX9jfjwmhF
やるわけないやん。
— 足立康史 国民民主党 参議院比例区 総支部長 (@adachiyasushi) April 8, 2025
分からないかな。
**
梅村みずほを追い出すためだけの予備選。本当に酷い政治集団になってしまった。
元凶は、吉村洋文代表の政治センスの無さ、能力の無さ。
日本維新の会は、大阪維新もろとも、叩き潰さなければならない。 https://t.co/23rP0hOayN
維新は政策もボロボロだが、党組織もガタガタ。吉村さんに逆らうと、予備選で合法的に粛清する。これでは今度の選挙もボロ負けだ。
— 池田信夫 (@ikedanob) April 19, 2025
維新・梅村みずほ参院議員が離党届「人を大切にできない政党は国民も大切にできないと思った」(MBSニュース)https://t.co/Alo7Va0FNU
参議院選挙岐阜選挙区、野党候補一本化へ「予備選」構想 日本維新の会の吉村洋文代表
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) May 31, 2025
▼記事はこちらhttps://t.co/KYXA8HhNtV
維新の愛知の公認はまだかな
— にこらす (@45t68977) June 1, 2025
もう流石に間に合わんぞ
前回前々回と河村の減税日本ルートから候補者仕入れてるから見つからんのだろな
当選確率が極めて低い今の維新から出たい人はおらんでしょ
東海ブロックというか名古屋で減税日本≒保守党に票が維新から流れてるのは明らかだし https://t.co/W3AHwCAQvo
普通に犯罪組織だよな財務省は
— 🏇keima🔴🌛 (@Ur_keima) June 5, 2025
大蔵省が大問題で解体になり財務省ができたはずが
輪をかけてろくでもない組織に仕上がってんじゃん(笑)
真相から逃げる伊藤豊元秘書課長に「佐川局長の指示はあったんですね?」と直撃すると…https://t.co/KDXgWKrlD9
— tama nekono (@tomcat2013) June 4, 2025
雅子さん宅を弔問した際には、「佐川局長の指示」とはっきり述べているにも関わらず、相変わらず答えず。省ぐるみでダンマリを決め込む財務省。日本の闇。 pic.twitter.com/HaqxIkSBPj
民間人になった佐川、それを理由に証人喚問を拒む加藤大臣。それなら改竄に関わり全てを知る伊藤元秘書課長、コイツを国会に引っ張り出し真相究明するのが加藤大臣、お前の責任だ。 https://t.co/TptMFbFGJR
— やじうま (@V5039DxjyZ9IxzO) June 5, 2025
突破国税局みたいに強制捜査しないから
— ヒロちゃん (@jr6xtPxcI4WqAbm) June 5, 2025
証拠隠滅されたんですよね🫥
カネ取る時だけ行使権 https://t.co/gAkfHMVuWj
武田 信繁
@Tnobusige
真相から逃げる伊藤豊元秘書課長に「佐川局長の指示はあったんですね?」と直撃すると【森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記】…財務官僚は人殺組織しである。そんな輩が国家運営にあたるとかあり得ない。人の心を持つ人間が財務省にはいないのか💢
日刊ゲンダイ今日の一面はまあこうなりますね。でも1枚めくって2面をご覧ください。きのうの財務大臣会見を聞きながら「おいおい、人のこと言えるのか?」と感じたままを記事にしました。自分の発言についてもだんまりを決め通す財務官僚の姿も合わせてどうぞ。#いわき信用組合 #財務省… pic.twitter.com/X40t3Ou6BT
— 相澤冬樹「リアル徒然草」配信中 (@fuyu3710) June 4, 2025
プーチン大統領が声を荒げて訴えた内容…それは「ロシアがNATOに攻め込むなんて、完全な妄想だ」というものでした😤
— トッポ (@w2skwn3) June 4, 2025
📛「頭おかしいのか?」とまで言い切り、
欧米が国民を騙すために“ロシアの脅威”をデッチ上げていると警告⚠️
📦目的は?それは武器をウクライナに送って、… pic.twitter.com/OIEWulGB1U
伊・大手新聞社の記事『プーチンはドイツを目覚めさせてしまった〜NATOを侮った代償と、ロシアが将来悔やむであろう地政学的誤算〜』
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) June 1, 2025
ドイツがウクライナへの武器供与を強化し、それらの使用をロシア領内にまで認めたからである。これは、彼の戦略にとって致命的なほころびを意味している。… pic.twitter.com/jHoduRDs3v
【速報】プーチン大統領は、ウクライナ和平のために西側に対し、NATOの拡大を停止する書面での保証を要求 - Reuters
— himuro (@himuro398) May 28, 2025
・ウクライナの永続的な中立性
・ロシアに対する一部の制裁解除
・凍結されたロシア資産の返還
・ウクライナのロシア語話者の保護
彼は、当初から主張は変わっていない pic.twitter.com/09QSRgx98Q
プーチン大統領がディープステートとその世界覇権への野望に屈することを拒否しているため、彼らはあらゆる手段を使ってロシアを滅ぼそうとしています。
— 𝓐𝓻𝓲𝓷𝓴𝓸 𝓡𝓲𝓷𝓴𝓸🍎🍏 (@arisu0829arisu) June 4, 2025
ディープステートはプーチン大統領の座を奪い、ロシアを乗っ取ろうとしており、そのためには米軍の協力が必要だと知っています。
⬇️に続く
少なくとも2014年から、おそらくそれ以前から、ウクライナはまさにそれを目指してきました。
— 𝓐𝓻𝓲𝓷𝓴𝓸 𝓡𝓲𝓷𝓴𝓸🍎🍏 (@arisu0829arisu) June 4, 2025
これが彼らのウクライナに対する究極の目的だった。
第三次世界大戦とロシアの破壊だ。
ロシアとウクライナの協議はイスタンブールで行われた。
ロシアの要求は変わっていない。
⬇️に続く
そしてロシアが占領している領土の全てを返還する事を求めている。
— 𝓐𝓻𝓲𝓷𝓴𝓸 𝓡𝓲𝓷𝓴𝓸🍎🍏 (@arisu0829arisu) June 4, 2025
言い換えれば、ウクライナは依然として戦争に敗北したという事実を否認しており、交渉は行き詰まっている。
プーチン大統領はウクライナに送られるNATOの装備品を全て破壊しながら、彼らを殴打し資源を搾取し続けるつもりだ
⬇️に続く
ただそれだけの事だ。
— 𝓐𝓻𝓲𝓷𝓴𝓸 𝓡𝓲𝓷𝓴𝓸🍎🍏 (@arisu0829arisu) June 4, 2025
実に単純な話だ。
🍎🍏https://t.co/qnq3LeD2C9
NATOはトランプ大統領の和平計画を阻止しようと必死にロシアを公式攻撃した これは完全に狂ってる!! トランプアメリカは今すぐNATOから脱退しなければならない!!!pic.twitter.com/7rnBg30Xgo
— いけ@永遠にトランプ応援 (@ikeTrump555) June 2, 2025
一句。
— 元同人文字屋 (@motodouzinmozi) June 4, 2025
ダブル選?
やれるもんなら
やってみろw
立憲に不信任案を出させなくするためだよ。わかりやすいやん。 https://t.co/BcPllVV59X
— UE (@I7DozBSAWYgG6u2) June 4, 2025
デッドストック米で
— 藤花 (@_7479989014082) June 4, 2025
シンジロ〜効果を期待してる? https://t.co/HKPoPV4o8m
小泉進次郎を総理大臣にさせようと考えている人間らがいるのは間違いないと想う。 https://t.co/ilP0Q8HIIX
— はやし いさむ (@hayashi_samu) June 5, 2025
衆参で自民党ぼろ負けしてしまえと思うんだけどぼろ負けに追い込めるのか不安。あと参政党とかが伸びないか不安。とにかく不安。 https://t.co/99wCTp0eYL
— みみみ 9y👧+3y👧 (@5CFVfyQtfd0PLiX) June 4, 2025
でも石破だから本当に解散しかねないという悪い意味での信頼がある
— すこの丸 (@sukonomaru) June 3, 2025
あるぞ!自民党の顔をすげ替えて!衆参ダブル選挙!
— 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) May 31, 2025
自民党が生き残る道はそれしかない!#自民党は国民の敵
pic.twitter.com/R0PMXVUsc2
ザイムや自民党議員がゴイムの餌のことなんか本気で考えるわけがないのに、スンズローを首相にするためだけに「コメと農協」を争点にして、選挙後は自公立民、または自公維の大連立で大増税が待ってるぞ?💢
— Poppin Coco (@PoppinCoco) May 31, 2025
立憲民主党は「内閣不信任決議案」を提出するか否かで悩み、野党各党が結束できるかも不透明
— 倉又和彦 (@7Yk4ZsXtZu7wO3x) June 3, 2025
➡少数与党化まできたのに、とても残念。
政策ごとに野党ごとに個別のお手柄を競い合うことは政権継続に手を貸すようなもの。
立憲ジレンマ 政権交代へ「本気度示すべき」https://t.co/VVsRzeqZ2z
石破よ覚悟を決めろ!
— 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) June 5, 2025
衆参ダブル選挙だ!
自民党の暴挙はここに!
極まった!
自民党を破滅に導く!
最後の総裁となれ!
行くぜ!選挙だ!
自民党は必ず!叩き潰す!#自民党はもう要らない pic.twitter.com/b0sGJ4ZkfI
野党は内閣不信任案を出して解散に追い込み、7月衆参ダブル選挙を実施して自民党を徹底的に潰すしかない。
— 謎のハスラー (@nazonohustler55) June 5, 2025
いつやるか?
今でしょ! https://t.co/ZMzKdAY0Hj
内閣不信任案を提出した場合は
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) June 4, 2025
衆参ダブル選挙になる。
衆参ダブル選挙になった場合は
自民党にとって追い風になる。
特に少数与党は、
支援体制も候補者も立てられない
石破茂の挑発に乗ってはいけない。
内閣不信任案を出すのは参議院選挙が終わってから pic.twitter.com/nYCTQMnp7o
政府の政策が大都市優先になっている
— うみかじメモリ (@8KOgC9zk7a0KiVc) June 5, 2025
加えて大手スーパー、コンビニも大都市優先
地元のスーパーやコンビニを大切にしなかったツケが地方に回ってきている
https://t.co/TntLFoz8Vd
— 大西玲子 (@EbgNDiBplH7QWe2) June 5, 2025
なるほどね、地方は備蓄米さえ手に入らないのか😩
備蓄するのに、税金使われたのに?
仕方なくそれを買わざるを得ない状況にしながら、
地方は切り捨てられる😤 https://t.co/O89ztEc4LT
都市部でも買えないけどなw https://t.co/O6MFpcyBfc
— 波風ぐりん (@NamikazeGurin) June 5, 2025
備蓄米。大都市ばかりに行って地方はないんじゃないの(^^;)もしくは都市部は古古米、地方は古古古米(^^;)#めざましテレビ
— saito-jyaken0521 (@saito1021) June 1, 2025
備蓄米、普通に買ってみたいがあるの都市部ばかりなんだな
— 稲庭コマル@シャー (@rei_am10friends) June 5, 2025
【知ってた速報】随意契約で放出された備蓄米、買入企業の多い都市部偏重の供給になっている事が判明 関東南部に4割が集中、主産地の少なく供給の求められる西日本には行き届かず・・・ 地域ごとの不公平感が鮮明に これでドヤる農相は頭おかしい pic.twitter.com/iVoHpwp2aa
— kazunori abo (@ak11735) June 2, 2025
備蓄米の店頭販売、都市部の大手数社どまり…自前の精米設備ない業者は「時間がかかる」https://t.co/MPFoYKrCMQ#経済 #備蓄米
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 2, 2025
今回万博勉強会ついでに5月上旬に行ったスーパーに再度訪問
— 瑞穂の国のお米屋さん (@mizuhonokuni01) June 1, 2025
結構衝撃的な風景で地方と都市部の現状との差のひどさを。備蓄米備蓄米騒ぐわで
棚に米がない。(コープ)
あったのがスポットで入ったと思われる複数年コシヒカリとカルロース
店員さんと話したら、本来の卸からは週1入るけど瞬間蒸発。 pic.twitter.com/Y5GtvkQUwm
都市部のイオンでは、2138円/5sのお米を扱っているが、地方のイオン・グループ店は、昨日は4780円/5sのお米しか残ってなかった。この隙をついて、ライバル店が3580円/5sの、たぶん入札備蓄米で攻勢をかけていた。普通だったら、迷わず安いほうを買うんだけど、父が、来年生存しているかどうかわから… pic.twitter.com/eG9efHuj6f
— Aya Nishitani 西谷史 (@ayanakajima3) June 3, 2025
#ファミリマート
— 休眠アカウント (@Biollante_1989) June 4, 2025
お願いですから 首都圏とか都市部じゃなくて
そもそも物価が高くなりがちな離島とか 早場米買い占められて米が足りてないところにも早くまわしてあげて
ファミリーマート、政府備蓄米1キロ360円で販売 随意契約で1000トン調達(食品新聞) https://t.co/azEtlvQ3ji
酒造メーカーなどからはコメ価格の高騰や原料米不足を懸念する声が。農水省は来週にも業界団体への聞き取りを実施した上で、具体的な数量や放出時期を決定。しかし、品質を不安視する声は少なくありません。
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 5, 2025
https://t.co/XjZGNyaOs2 #日刊ゲンダイDIGITAL
不味い米で美味い酒ができるのかな?疑問しかない。古古古米は酸化して匂いが出るみたいだし。
— MIDO (@midomido8685) June 4, 2025
酒や味噌に適した米がある。なんでもかんでも備蓄米で解決できると思うな。
— yukiyanagi (@yukiyan70441964) June 4, 2025
新米どこ行った?
今年の作付量増やせてるのか?
飼料用、加工用にも回らなくて、精米だけじゃなく関連値上がり、関連企業倒産も…
今年から来年は修羅場かも…
農政失策過ぎる。 https://t.co/L9aR830trP
「非常に失望」「恩知らず」トランプ大統領とマスク氏が激しい非難の応酬 政権の減税策をめぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/a5LEKe4npS
— 権兵衛😌 (@JIROU34431) June 6, 2025
⚠️イーロン・マスク(私がいなければ選挙は負けてトランプは大統領にはなれなかった)💥
この恩知らず‼️‼️‼️‼️‼️💢
トランプ大統領とマスク氏の蜜月、劇的に崩壊 公然とののしり合い pic.twitter.com/GYzM0ubXUb
— AFPBB News (@afpbbcom) June 6, 2025
マスク氏:「私がいなければ、トランプ大統領は選挙に負けていただろう。なんという恩知らずだ。」
— すなっちゃん@2人組の投資家 (@Investnews111) June 5, 2025
これはすごい。 pic.twitter.com/YxQriD8aRa
マスク氏、トランプ氏主導の大型法案を「不快で忌まわしい」と批判 https://t.co/68gGImrvUf
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) June 3, 2025
米トランプ大統領の肝いりの大型法案について、起業家のイーロン・マスク氏が3日、「非常に不快で忌まわしいものだ」と痛烈に批判した。
トランプ大統領がイーロン・マスクについてこう発言:
— 米金融ツイート和訳 (@bei_wayaku) June 5, 2025
・これからも良い関係を築けるかどうか分からない
・彼は我々がEV義務化を撤廃し、マスクのNASA人事案を却下したことに不満を持っている。
トランプとイーロン・マスクの口論は政変を引き起こす可能性のある紛争に発展している。マスクによると、エプスタインの事件が機密解除されなかったのは、事件にトランプが関わっているためだという。また、マスクはトランプ弾劾を支持し、現在のアメリカ副大統領を国家元首に据えるよう呼びかけた。… pic.twitter.com/5ezUvOk65W
— tobimono2 (@tobimono2) June 6, 2025
トランプ大統領とイーロン・マスクさんが大喧嘩
— Yoshiko Matsuzaki (@LondonFX_N20) June 5, 2025
マスク 「赤字国債で政権運営するのは間違っている」 →トランプ「マスクは使えないからクビにした!」→テスラ株12%急落
とうとうマスクさん
爆弾発言😱
「エプスタイン文書にトランプ大統領の名前が載ってる。だから文書を一般公開できないんだ」 pic.twitter.com/X73i51CxYM
【悲報】
— 【公式】₿₿トレードアカデミー@仮想通貨とWEB3.0 (@bb_crypto_trade) June 5, 2025
トランプ大統領、イーロンにキレる
>>予算でお金を節約する最も簡単な方法は、イーロン(・マスク)への政府の補助金と契約を打ち切ることだ。何十億ドルもの話だ。バイデンがそれをやらなかったのはずっと不思議だった! pic.twitter.com/V1VnUgdagB
トランプとマスクの決裂。電気自動車政策めぐる対立が激化、アメリカ政界の激震。トランプ大統領は、かつて政府の効率性を担ったイーロン・マスクとの関係が決裂したことを明言した。トランプは「マスクに失望した。もう良い関係は期待できない」と述べ、電気自動車に関する政策変更が原因だと指摘した… pic.twitter.com/FR5UyTXjvv
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) June 5, 2025
速報⚡マスク氏は、ヘッジファンドマネージャーのビル・アックマン氏が提案した「国家の利益のためにトランプ大統領と和解すべき」という呼びかけに同意した。
— 山下健一|Bitcoinを愛するWeb3教育者 (@Kenichi_Y) June 6, 2025
You're not wrong(あなたは間違っていない)
- イーロン・マスク pic.twitter.com/BN6tOOx5LE
引用:いま憲法を改定しなければならない切迫した事情は存在しない。それにもかかわらず憲法改定の動きが顕在化し始めているのはどこかの誰かが〈憲法破壊=壊憲〉を命令しているからと考えられる。どこかの誰かとは米国軍産複合体のこと。米国軍産複合体は戦争創作による法外利益獲得を目指す〈悪魔の…
— 橡実 (@sho_jitsu) June 5, 2025
素晴らしい、冷静で明晰なスピーチをありがとうございました。😭うれしかったです。m(_ _)m#改憲発議断固阻止 #改憲発議させるな #日本国憲法を護れ https://t.co/4HFMM95KGb
— Yulica (@Yulica_cat) June 5, 2025
幹事会や幹事懇談会が憲法改正そのものの論議を行うことは許されない。その理由は幹事会や幹事懇談会が主権者国民に対して開示されていないからだ。そもそも改憲のための常設機関を国会に設置すること自体が憲法違反。その上その論議内容が国民に開示されないなどは論外。(植草一秀) https://t.co/XBu8idF23v
— 甘味処楓店主🫘 (@nishichibakaede) June 5, 2025
植草一秀の『知られざる真実』
— 新保吉章 (@pat052) June 5, 2025
憲法審査会の暴走が緊急事態https://t.co/4EFStFkRyS
参議院議員で憲法学者の高良鉄美氏は
「憲法制定権力である国民を差し置いて、国民からの要望もないまま国会・議員が率先して網羅的に改憲論議することは憲法構造上『いびつ』」
だと指摘する。
何が何でも改憲したい政府が言論弾圧強めてますが、国民投票という不正システムを使いあたかも国民の総意だと誘導する悪質な偽・誤情報こそ排除すべきですね。そもそも憲法99条「憲法遵守義務」を蔑ろにする政府及び議員どもに改憲など語る資格はない、憲法審査会は解散せよ。https://t.co/n0qWsMh1xe pic.twitter.com/ZkLGMHziu1
— 野田CEO (@nodaworld) May 24, 2025
創憲とか響きの良い謳い文句で国民を騙す政党。そもそも憲法を擁護する立場の国会議員ということを学び直して欲しい。憲法審査会自体も違憲でしょ。憲法第99条を100回読め‼️ pic.twitter.com/9uDAiOCbGT
— ひー (@FX5132191910921) June 3, 2025
【2025/6/5憲法審査会】れいわ新選組、大石あきこです。来週6月12日幹事会で、緊急事態条項の骨子案が出されるというのは、絶対あってはならない。緊急事態条項の中の任期延長、立法事実がない上に違憲。国民から選挙の権利を奪うもので、内閣の衆議院議員の居座りを許すものですから、これは明らかに… pic.twitter.com/NuefcQ7WRL
— 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 大阪5区 (@oishiakiko) June 5, 2025
この「国民から選挙の権利を奪うもの」というのは大きな問題提起。
— 500mml (@500mml1) June 5, 2025
仮に緊急事態のような事が起こったとしたら、次の選挙で国民は緊急事態に対応できる議員を選びたい。
そして幹事会だろうが何だろうが,国民の目に届かない所で、国民の憲法を議論してはならない。
大石議員、相変わらずキレッキレ。 https://t.co/4j9cZPEe7Q
憲法審査会 2025年6月5日
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) June 5, 2025
憲法前文講座、大石ちゃんは聡明です
憲法と現実の乖離を細かく説明しましたので多くの国民に理解できると思います
決してお花畑では無いと思いますよ
憲法を守らず改憲しようとする者は反省し考えを改めてください#大石あきこ #れいわ新選組 pic.twitter.com/7rWywULpUl
背任自民の法規愚弄 憲法形骸化計画
— ちゃんポローヌZ (@besut_test) June 5, 2025
断じて許されない 既成事実化「軍」明記
日本国憲法をゴミ同然に葬る反逆政党
今すぐ裏ガネ自民を追い出せ!辞めさせよう!!
【改憲発議阻止デモ記録】
— のり☘️次回6/12(木)改憲発議阻止デモ (@LQE8iaJpIuN6ELW) May 17, 2025
告知したデモの前に
【プレデモ】やりました!
2025.5.15(木)9:30〜10:00
衆議院第二議員会館前https://t.co/kDQPe9nJ5U
「衆議院憲法審査会幹事懇談会」が行われる衆院第一議員会館の憲法審査会会長室に一番近い場所から。
日本を守れないのは9条のせいじゃない pic.twitter.com/m1iojLFD41
🎥【改憲発議阻止デモ記録】
— のり☘️次回6/12(木)改憲発議阻止デモ (@LQE8iaJpIuN6ELW) October 5, 2024
2024.10.3 午前10:30〜官邸前
10/3(木)のデモ記録をアップしましたhttps://t.co/mOcKRSO8FC
臨時国会開会中❗
新首相、新内閣に向けても、改憲反対の意思表示をしてきました
本当に怖い戦争準備とは…#改憲発議させない pic.twitter.com/oEagC7BhDE
小泉進次郎農林水産相が、一般入札で売却した備蓄米の買い戻しを検討していると語りましたが、本当にやるのでしょうか。実は「平成のコメ騒動」の二の舞になるかも知れない、重大なリスクが潜んでいるのです。 https://t.co/GMscMKAtys#令和の米騒動 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 6, 2025
bluecube1990
@bluecube1990
進次郎農相が検討「入札備蓄米 買い戻し」には重大リスク…「平成のコメ騒動」の二の舞の恐れも https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/372896
#日刊ゲンダイDIGITAL
そうですね…備蓄米を買い戻して市場に放出→備蓄が少なくなるはわたしも危険だと思います
先々何があるか分からないですからね
リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG
こういう専門家の話をあの進次郎が聞くか。選挙での人気取りしか考えてないから。自公維国には投票しないでね。
進次郎農相が検討「入札備蓄米 買い戻し」には重大リスク…「平成のコメ騒動」の二の舞の恐れも https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/372896
#日刊ゲンダイDIGITAL
沖田花織 🌸全ての被災地に光が✨🌸
@sakuraoto05
こいつに何ができる?まず粗末な対応した農家に謝罪しなよ。それからこんな目にあわせた国民に。ドヤ顔できるわけないだろ?
#小泉進次郎に騙されるな
進次郎農相が検討「入札備蓄米 買い戻し」には重大リスク…「平成のコメ騒動」の二の舞の恐れも https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/372896
#日刊ゲンダイDIGITAL
公金チューチューの手助けするな。
— 猫魔王親衛隊 (@NekoMaouSP) June 4, 2025
転売ヤーが思ったほど利益でないから戻す?阿呆だな。
提供・財務学会 https://t.co/mNxs2USqS0
買い戻すのに税金、小売店への流通に税金
— 樋本保 (@hinomototamotsu) June 3, 2025
自身の財布は痛まないから気楽なもんですよね…
税金で備蓄米買って、税金で買い戻して、売ってまた金取るの?!
— TaNchan (@tacoppen) June 4, 2025
鬼だな、進ちゃん‼️ https://t.co/ystzvCqUlO
古い備蓄米を有料で放出するからこんなことになる、やはり2000円という金額が今後波紋を呼ぶとは思っていたが
— SPイナサク (@spinasaku) June 4, 2025
今後しっかりとした農家、消費者が納得出来る仕組みを並行して作らないと
こんなことしてたらいつまで経っても不幸だ https://t.co/DJsTDD4laG
9割以上溜め込んでいるJAから高く買い戻して市場に安く流す…
— 千葉 (@ree0515pro) June 3, 2025
江藤が散々構図を隠していたのに
誰が得をしただけなのかハッキリ!
ホンモノのバカは違う!! https://t.co/r5UB9aHXmo
それって、ほぼJAが落札したやつですよね、
— さんさん ぴょん子 (@5IDAuyWhwDPhNbz) June 4, 2025
モヤる。 https://t.co/ka7SZtJ67W
え、もともと国民の税金で買ってる物を、国民に売りつけて、余ったら国民の税金で買って、それをまた国民に売りつけるの?
— NOCO-期間限定社会人。 (@nocoshio) June 3, 2025
何それすごいな。 https://t.co/btDY3R6CcS
税金をパフォーマンスのためにつかうんじゃねぇよバカたれ
— スカリ・ポウェット (@scariporoth) June 3, 2025
ふざけんなよ◯ねよ
なんやその税金の無駄遣い https://t.co/oPCwuWuKR1
サフォーはロンドンで生まれ育ち、SOAS(東洋アフリカ研究学院)で学んだ人物。シリアで戦争が始まった直後、シリアの反体制派として名前を売った。https://t.co/UbLc7JWfBb
— たけちん (@takechin3579) June 6, 2025
トルコが軍事侵攻したシリアのクルド人都市アフリンは今廃墟になっている
— 中東紛争ニュース (@savashaberjp) June 2, 2025
トルコはアラブ人入植を画策したが彼らは内戦終了で皆出て行った。トルコの猿知恵計画は破綻したがクルド人はまだ戻れていない pic.twitter.com/MqNBhButlg
戦場のルールが変わる新事実:
— ShortShort News (@ShortShort_News) May 30, 2025
アサド🇸🇾シリア軍が12日間で崩壊した原因はモバイル・アプリ https://t.co/eVdli4FkiP pic.twitter.com/QFTs9WggOY
解放されたクルド人捕虜はシリア暫定政府の過酷な処遇について語った
— 中東紛争ニュース (@savashaberjp) June 3, 2025
極めて狭く不潔な牢屋に入れられ毎日クルド人差別と飢えを経験したという pic.twitter.com/8y54jI5vjD
パイナップルもジャガイモ並みに アサド政権崩壊後のシリアで輸入果物復活 pic.twitter.com/Pjx7NRtGA9
— AFPBB News (@afpbbcom) June 1, 2025
アサド打倒に参加してたウイグル人を中心とする数千人の外国人兵士をシリア国防軍に統合する、というシャラア政権の決定を米国が承認。
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) June 3, 2025
帰国できない外国人義勇兵の扱いは課題でしたが、現実的な選択に、ひと安心です https://t.co/NmHHWTsZpH
米国の制裁が解除されたシリアですが、国内でテロ組織ISISの脅威に対処するための安定化作戦を遂行していることが報告されています。
— 武内和人/Takeuchi Kazuto (@Kazuto_Takeuchi) May 28, 2025
まだシリアは国家として支配体制が脆弱な状態であり、武力で治安を確保することが重要です。 https://t.co/6cN5CBzR9I
ミスターの追悼特集におけるコメンテーターの発言から透けて見えるのは、古き良き時代を懐かしむかのような「昭和ノスタルジア」。平和と自由を謳歌していた時代と余裕のない今。日本はこの先、政治、経済をどう転換していくのでしょうか?
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 4, 2025
日刊ゲンダイは駅売店・コンビニでhttps://t.co/NkNcECgank
2000年以降はインチキ小泉、アベと虚飾の時代でしょ
— ボンド (@wtaka007) June 4, 2025
長嶋茂雄・終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため、東京都内の病院で死去しました。89歳でした。
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) June 3, 2025
心よりご冥福をお祈りします。https://t.co/DtTw438tIo pic.twitter.com/V8uRCbIN0T
ロサンゼルス・タイムズも長嶋茂雄さんの訃報とドジャースとのゆかりを大きく報じました。何度かお会いできたことが今も光栄です。
— デーブ・スペクター (@dave_spector) June 6, 2025
天国でも熱いプレイでみんなを魅了してください。 pic.twitter.com/sYisBY7fSM
ジャンパー脱いで背番号3見せただけでこの歓声の
— ジョニー (@Dl1i7) June 3, 2025
ミスタープロ野球、長嶋茂雄さん
国民に愛されるスーパースターってこういう方の事を言うんだろうな。
日本の宝だよ。 pic.twitter.com/mws45bLTD1
戦後日本を象徴するスーパースター #長嶋茂雄 さん。
— NHKスペシャル(日)夜9時 (@nhk_n_sp) June 6, 2025
未公開を含む10時間のインタビューを紐解きつつ
盟友 #王貞治 さん、愛弟子 #松井秀喜 さんなど、
関係者の証言とともにその生涯をたどる。
さよならミスタープロ野球 長嶋茂雄
8(日)夜9時〜[総合] pic.twitter.com/rGKHWboboK
日本の野球界に数多くの業績を残した長嶋茂雄さん。
— オリンピック (@gorin) June 3, 2025
東京2020オリンピックの開会式では聖火ランナーを務め、王貞治さん、松井秀喜さんと共に国立競技場で聖火を繋ぎました。
ご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。 pic.twitter.com/qCHwqVYlyO
昭和33年(1958)建設中の東京タワー、完成間近。長嶋茂雄が巨人に入団、月光仮面のTV放映も始まっていた。ここ数年、建築、工事現場の事故が多発するように感じるのは僕だけではないだろう。昭和の〈戦後復興〉の立役者たちは、政治家も官僚も経済人もサラリーマンも鳶職も、全員が戦前を生きてきた。 pic.twitter.com/21NpvsWqHL
— 西村幸祐 (@kohyu1952) August 14, 2023
長嶋茂雄さんの勝負強さと明るいキャラ、戦後復興の象徴 貫いた「ファン第一」の流儀
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) June 3, 2025
▼記事はこちら
https://t.co/eDYlbX8KZD
長嶋茂雄の何が凄かったって「長嶋茂雄の前後で歴史が変わってる」に尽きるでござるの巻。
— ロン (@GT3GentianBlue) June 3, 2025
何つーか、戦後日本が「最悪の時期は終わったからコレから登っていくぞッ!」ってなった時に戦後復興を象徴するに相応しい選手が現れたんだから、TV放送が普及も相成ってそりゃ皆挙って夢中になるわな。 pic.twitter.com/bVElfQGT6s
【4日付西部本社版1面】
— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) June 3, 2025
ミスタープロ野球が逝った。巨人の長嶋茂雄終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため都内の病院で死去した。89歳だった。国民的スーパースターとして、戦後の復興期から高度経済成長時代の日本を照らし続け、巨人の監督としても5度のリーグ優勝、2度の日本一に輝いた。 pic.twitter.com/UEyR34x2TT
戦後の日本は歌で美空ひばりさん、映画で石原裕次郎さん、スポーツで長嶋茂雄さんの活躍で勇気づけられ復興できたと思う。無能な政治家どもではない(田中角栄さんは別格)。 pic.twitter.com/SJwMh2eWHd
— ナカジ (@sCL0SwYEY4k0yby) June 3, 2025
アメリカのニューヨーク・タイムズも、長嶋さんの訃報を報じました。
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) June 4, 2025
戦後日本の『ミスターベースボール』長嶋茂雄氏が死去した、という見出しで、
「第2次世界大戦後の復興に奔走し、経済大国としての地位を確立しつつある日本の象徴だった」と報じています。 pic.twitter.com/9PSOk0ExaH
昔、昭和30年代生まれの父親が「長嶋茂雄が死んだら国葬だ!」って言ってた。
— 小僧 (@ymns_united) June 3, 2025
令和のいま、長嶋氏が戦後における「日本の顔」の1人という認識は薄れているけど、昭和→平成と日本の復興を支えた象徴として、国を挙げて喪に服すことは過言ではないよ。
ミスタープロ野球🙏https://t.co/lFD6yuOpEq
榛葉幹事長
— Yoshi 🐈 (@Yoshi95683706) June 2, 2025
『昭和100年、戦後80年、自民党70年、ガソリン税50年、103万の壁30年。こんな古い仕組みを何とかしたい。消費税5%・インボイス廃止・ガソリン税25円も撤廃へ。国民のために取りすぎた税金、ちゃんと返したい。それが国民民主党の願いだ。』
古い税制も、古い政治も、もう終わりにしよう。 pic.twitter.com/Zy3qSR9DcY
ほんと石破茂はどうしようもないな。
— 麻布食品 (@azabu_food) June 1, 2025
石破首相、戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 閣議決定経ず:朝日新聞 https://t.co/Lak1PgbhVU
戦後80年、グローバリスト達が日本の食料自給率を下げ、日本を食い物にしてきたのは常識だ。
— でらまじ🇯🇵〈Super Seriously〉 (@yugC0dTxXy9g5co) June 5, 2025
小泉氏は農林部会長時代から、彼らの走狗の如く、農政を弄び、生産農家や国民を苦しめ、卸売業者の暴利を黙認している。
" 外に媚び、内を脅かす者は天下の賊である "〈吉田松陰〉
即刻、辞任せよ❗️
地震に思う3:日本は素晴らしい国だったのだ。戦後世界第2の経済大国を築きあげた。Japan as No1と恐れられる時代もあった。どこからおかしくなったか。何が契機だったか。80年末から日本機関車論を展開され、日本の内需拡大を求められた。米国は今赤字GDP100%であわててる。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) March 12, 2011
戦後80年、自民党がアメリカから与えられた使命は、日本経済を破滅に追い込み、外資に安値で叩き売ることでした。そして、小泉進次郎の登場で日本の農業はいよいよ破壊されることになりそうです。https://t.co/KkEB2pCI50https://t.co/8WVuXDTEhE
— Peter Yonenagaの情報リテラシースクール札幌LS&Atlasマンツーマン英会話 (@AtlasWindow) June 6, 2025
失われた30年を更新し続ける
— 有象無象の輩(🐾 )🕊🌟 (@MohuMohu_123pon) May 18, 2025
ウソつき自民党
「熟議」と言いつつ何も決めず
「国民目線」と言いながら何もやらない
「石破首相は売国の仮面を被ったネグレクト」
国民を放置する政治は
単なる棄民ではなく「支配の手口」#民が憎いか自民党#石破ネグレクト政権 pic.twitter.com/FKTulfjAbJ
施政方針演説で、「楽しい日本」を目指すべきだと、いきなり言い出した石破総理。
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) February 1, 2025
国民からすれば、失われた30年という、大量の国民の人生を盗んだあなた方自民党に、突如、「楽しい日本」にしようぜと言われても、ドン引きしかありません。… pic.twitter.com/cKJ7VMpTRP
【今こそ我々国民が政治を政治家から取り返す時だ】
— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) April 22, 2025
戦後80年アメリカに占領され続けその手先の政治家たちが政治を食い物にして国民が搾取され苦しんでいる。
日本は武力だけでなくバブル崩壊以降は経済までもがアメリカに奪われてしまった。
今こそ我々国民が政治を政治家から取り返す時である。 pic.twitter.com/gjohJckznm
戦後80年経ち"緊急事態条項"という言葉が普通に新聞紙面に載るような時代になってきました。
— 五月雨/消費税廃止(れいわ新選組応援) (@bochibochiyo) May 30, 2025
ここから目を離してはいけない。
pic.twitter.com/IgAp7VIIMe
突如として出てきた石破首相の「不信任なら解散」報道。書かせた記事で狙いを巡って憶測が飛び交っていますが、経済無策、政治とカネ頬かむり、米も刹那の一時しのぎの政権が脅しにしてもいい度胸。やってみたら?
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 5, 2025
日刊ゲンダイは駅売店・コンビニでhttps://t.co/NkNcECgIcS
野党の法案を成立させて欲しくないから解散して空白期間を作りたいんだろうな。今国会はいい仕事してるから https://t.co/Pjv8pIvMBT
— Marine_Blue (@Marine_BlueO) June 5, 2025
【巻頭特集】突如として出てきた石破首相の「不信任なら解散」報道。書かせた記事で、狙いを巡って臆測が飛び交っているが、経済無策、政治とカネに頬かむり、米も刹那の一時しのぎの政権が、解散恫喝とはいい度胸だ。
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 5, 2025
https://t.co/VfXtSgCGRc #日刊ゲンダイDIGITAL
そもそも覚悟などない。
— ハヨアケンカイ (@BVxtXTwSyw87041) June 3, 2025
不信任案通らない時は出してファイティングポーズ、通りそうな時はダンマリ。
党そのものがただのパフォーマンス、皆分かってる。
漢を見せろよ佳彦ぉおっ!!!てやんでぇーい!!! https://t.co/tWgjTIxafq
— 新潟のjojo@国民民主党応援アカ (@niigata_no_jojo) June 3, 2025
内閣不信任案を巡る立憲民主のジレンマ…積極「政権交代に向け本気度を示せ」 慎重「支持率も低迷だし、国難の対米交渉を妨害したと思われたくない」…企業団体献金や夫婦別姓などで野党の足並みは乱れ、与党に「衆院解散」を弄ぶ余裕を与えている。まずは民の声を聞くべし。https://t.co/1zNcx7IzoC
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) June 2, 2025
辻立ちはしても、他の野党すら説得できない野党党首って、、 https://t.co/P9IuvBBprZ
— 狂犬ハチ公 (@kyoken8kou) June 2, 2025
国民が総選挙を必要としているかどうかという観点が全くない。「不信任、立憲の葛藤(その1) 政権「提出なら解散」 代表に若手「弱腰困る」」毎日朝刊、2025年6月6日https://t.co/zj2eSqHr8L
— タカラカニ・エンゼッツ (@nsetz) June 5, 2025
内閣不信任案の行方は 終盤国会で焦点、与野党の神経戦が激化(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/JNWuehUpSF 『1期生数人はこの前後に小川淳也幹事長とも面会し、「不信任案を提出してほしい」と要望した。小川氏からは「出す一択しかない」との言葉を引き出した。』ほんまかいなw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 5, 2025
維新や国民民主の歯切れの悪さとの違いよw
— やるオー寿司ン (@Yaruo2024) June 5, 2025
> 共産党(8議席)幹部も「立憲から呼びかけがあれば応じる用意はある」と話す。
不信任案、立憲・小沢氏が糸引く「主戦論」 カギは野党の結束 | 毎日新聞 https://t.co/pmYZyd8oZX
内閣不信任案可決で衆議院解散となったら、衆参同日選挙だな。政権交代の準備ができないから野田は反対してるの?
— 辯丞(Benjamin Joestar) (@benjoe) June 6, 2025
玉木がネック?まあそうだろうな
:内閣不信任案「共同提案するつもりあるのか」立憲・野田代表が他の野党をけん制(テレビ朝日系(ANN))https://t.co/nHLmTfHvx4
【緊急提言】内閣不信任で政権交代を 〜あんこのカケラも入ってない?!〜 https://t.co/csLTaQ8rAj @YouTubeより
— ゆにこ (@super_view2012) June 7, 2025
小沢一郎氏によると野党は解散も総辞職も恐れる必要は無いしむしろチャンス。予算通過済みだし予算執行は行政役人が担う。政治的空白が生じると恐れるのは的外れ。だそうです。なるほど…
【いっちゃんねる 緊急提言】
— 🎀 gemeinsam 🎀 (@him_beere) June 7, 2025
内閣不信任で政権交代を 〜あんこのカケラも入ってない?!〜
解散を怖がってて野党が勤まりますか‼️
野党は選挙こそ政権を取る最大のチャンス‼️https://t.co/ZIA8lvS9SD @YouTube
「信を問うべき」「野党は喜ぶべき」不信任案提出なら衆院解散の見方に与野党の発言相次ぐhttps://t.co/mg2nhGrVUN
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 3, 2025
石破政権内では不信任案が提出されれば、首相は衆院解散に踏み切るとの見方もあり、与野党幹部らからは不信任案と解散を巡る発言が相次いだ。
これでも「不信任案」出さない「立憲民主党」には、存在価値なし https://t.co/xUZf7RUgfK
— taketuru (@taketuru4) June 3, 2025
もう自民党消えてくれ
— 武装色のチムポ (@star_mine_dole) June 3, 2025
政権交代で新しい日本を作ろう https://t.co/PXqCuxIVAR
まあ、石破茂首相、メガネ取ると人格変わるらしいから・・・
— ネットの歴史bot (@madashachiku) June 4, 2025
>小沢一郎氏「日本で一番信用してはならない人」とズバリ痛烈指摘「大嘘つき」「安倍政治を否定し、総理になった途端、批判を封印。総理になりたかっただけ。」
pic.twitter.com/LMj3WDKNKs
「日本で一番信用ならない人」小沢一郎氏、石破首相を酷評「あれだけ安倍政治否定して…」 https://t.co/T4RQvN1kwb
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 5, 2025
小沢氏の事務所は投稿で、「こんな総理だから国民が苦しむ。国民も目を覚まさないと、国は沈没、気がつけば海の底。刮目しなければならない」と指摘した。
2024年の出生数が初の70万人割れ 出生率1.15、揺らぐ経済基盤
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 4, 2025
政治とは結果。
民主党政権の子ども手当をバラマキとして廃止し裏金作りに邁進してきた自民党政権12年半の結末。
政権交代のうえ、セーフティネットの再構築により、人口減少に歯止めをかけなければならない。 https://t.co/1IpOmo8Luq
いま内閣不信任案が可決され、解散総選挙になれば、政治的空白が生じるなどという意見もある。だが、予算は通過しており、執行は行政の仕事。むしろ自民党政権による この12年半そのものが、人口減少を加速させ日本を衰退させた巨大な政治的空白。政権交代で利権政治に終止符を打たなければならない。 pic.twitter.com/3abl3It6D4
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 6, 2025
ぜんぶ河野太郎が悪い!
— シラス(へいわ新番組)異次元大好き (@MasahiroShirasu) June 7, 2025
相当無駄金使った政治家選手権 https://t.co/Yqrh3C5fKy pic.twitter.com/1IrLVlhEwh
— カラス丸 ( 原発は絶望のエネルギー ) (@kalasuma) June 7, 2025
「自治体の判断に委ねる」とか無責任なことほざいてないで、全自治体に土下座してお願いしろよ💢 https://t.co/Fz0aeaPDSn
— リウイおじたん (@gglwot) June 7, 2025
結局最初から保険証との併用にしておけばよかったじゃん、ということだよね?
— 野豚←ぶれない野豚 (@JYs6mOlDrTUn2ov) June 7, 2025
無理やりマイナ保険証を推進してきた奴が責任を取る必要のある事案じゃないか? https://t.co/LiBqqqbxej
従来の健康保険証を残せばいい話 https://t.co/lBP3hddRVI
— はぴ 🍀参政党の創憲に騙されるな!自民公明と国民民主党と維新も憲法改悪派 (@twttwee) June 7, 2025
よーし👍👍👍👏👏👏
— あおい🐾 (@sakurahanagreen) June 7, 2025
もっと訴えていこう#自民党と公明党の政治を終わらせよう https://t.co/reXWXwEp4z
マイナ保険証いらない https://t.co/er8Qys68MN
— 反社会的カルト集団ストーカーに法規制を (@neverlosehopejp) June 7, 2025
再発行に1万円は高すぎないか? 「資格確認書」の手数料、マイナ保険証の10倍も 厚生労働省の見解は…https://t.co/dP1F9C6Y0Z
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) May 26, 2025
資格確認書の再発行に1万円!
— chocolat viennois ☕ (@la_neige_fleur) May 26, 2025
これって、マイナ保険証にしないと、酷い目に遭うぞという脅しでは?
同じ保険料支払ってるのだからどちらも手数料1000円にするべき。 https://t.co/mevLZhzgbb
政府が「資格確認書全員交付は必要ない」などと都道府県に通知を出しているという。こんな下らない通知を出す暇があるなら、マイナンバーカードの更新期限のせいで利用不能が続出している役立たずの「マイナ保険証」一本化をやめ、健康保険証を復活させるべき。怒りしかない。 https://t.co/ooMLLunOeh
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 6, 2025
マイナ保険証大混乱の現場 東京都世田谷区長・保坂展人に荻原博子が直撃!https://t.co/EXd4E6W09R
— 毎日新聞 (@mainichi) June 7, 2025
国民健康保険の加入者全員に健康保険証と同様に使える「資格確認書」を交付することにした世田谷区。保坂展人区長に経済ジャーナリストの荻原博子氏がインタビューしました。
マイナンバーカードの有効期限切れにより「マイナ保険証」が利用出来ない異常事態が頻繁する中、世田谷区のように「マイナ保険証」の有無に拘わらず国保加入者全員に「資格確認書」を送付する自治体は素晴らしいが、そもそも「健康保険証」を残していれば起こらなかった問題。自民党が全ての元凶。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 5, 2025
従来の健康保険証を残すべき!
— katsuaki sakata (@KatsuakiSakata) June 5, 2025
財界言いなりの自公政治が歪んでいるのは、企業団体献金が原因です。#健康保険証を残せ#打倒自公政治#企業団体献金廃止 https://t.co/UEqfKTG3KT
特に河野太郎っていうバカ野郎の責任が重大だ💢 https://t.co/YKleJr6M8a
— くるたん (@kurusu1956) June 5, 2025
ブログ記事「原発事故東京高裁が不当判決」https://t.co/i3gyVlCv3W メルマガ記事「暗黒の裁判所の一筋の光明」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#福島原発損賠訴訟 #高裁不当判決 #東電救済 #政投銀救済 #司法が原発を止める https://t.co/u0Oh3zgNiH
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) June 6, 2025
予想された結果だ。日本の裁判所は法の番人ではない。日本の裁判所は権力の番人である。東電の法的整理を排除した最大の原因は日本政策投資銀行の救済にあったと考えられる。(植草一秀) https://t.co/WEEQwpLLDT
— 甘味処楓店主🫘 (@nishichibakaede) June 6, 2025
原発事故東京高裁が不当判決
— 七転八起(百術不如一誠) (@burogunochikara) June 6, 2025
” 東電の法的整理を排除した最大の原因は日本政策投資銀行の救済にあったと考えられる。”
植草一秀の『知られざる真実』https://t.co/Z1prM25pCP pic.twitter.com/ukoNHVaF7G
本当に許し難い
— mamiyon 子ども達の未来の為に (@demi_grit) June 6, 2025
高裁行くとこうしてひっくり返されるのままある。日本版TACOだね。東京高裁 always chickens out 。何にびびってるんだか。 https://t.co/3vXyFR244M
— 🍉🇵🇸Vはなやまっち ஹனாயமாக்கி✨ (@tomowakatan) June 6, 2025
東電旧経営陣の責任を、日本を除く世界中の人類は強く主張しています。日本国民が情報弱者である限り、東電旧経営陣の裸の王様状態は続きます。日本の司法は単なる原子力ムラの提灯持ちに過ぎません。 https://t.co/scSUv8NMNf
— 平川典俊 (@7gR5aahtgf9k3JT) June 6, 2025
はぁ?だからダメなんですよ、この国は!
— 青木正美 🍉 (@aokima33) June 6, 2025
あれだけの事故を起こしても、屁とも思わない人たちが原発に、そして司法にも携わっている日本。
54基もの「無責任原子炉」が、世界で最も地震の多い日本列島中で動いているという現実。ふざけるな! https://t.co/4laBXwcr2p
国も東電も責任を取る必要がないと司法が判断!誰もどこも責任を取らずに済むジャパン! https://t.co/sFMKOT60KM
— みわみなこ (@minakoyori) June 6, 2025
実際、東海第二原発においては同様な状態で対策を講じていたために、電源喪失に至らないで、福島第一のような過酷事故に至らなかったことが分かっている。また判決では3被告が巨大津波の可能性を示す情報を得ていたことを認めつつ、「運転停止を義務付けるほどの予見可能性」を否定している。
— 菅直人 前衆議院議員 (@NaotoKan) September 20, 2019
東電判決では「建屋の浸水防止対策」や「非常用電源の高台設置」などの対策について「着手したとしても、事故前に完了したか明らかでない」と指摘している。しかし津波予測のあった時に着手していたのならば情状酌量の余地があるかもしれないが、全く対策を講じなかった東電幹部の責任は明らかだ。
— 菅直人 前衆議院議員 (@NaotoKan) September 20, 2019
しかし運転停止を義務付けるほどの予見可能性がなくても電源の高台設置は短期間に可能である。事故発生直後、東電から電源車を送る支援を要請されたことを思い出す。事故対策に当たった免振重要棟は高さ30メートルの場所にあり、その近くに電源を設置していれば過酷事故にはならなかったはずだ。
— 菅直人 前衆議院議員 (@NaotoKan) September 20, 2019
非常用電源を高台に新たに設置し、その後、今まで使っていた非常用電源と切り替えれば、原発の「運転停止」などしなくても対策できたのです。本当に世界に恥ずべき判決です。国策無罪の人治国家と世界中から呆れられるでしょう。 https://t.co/IKzHAx8lL9
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) September 22, 2019
16m津波試算を無視し原発事故を起こした東電旧経営陣の責任認めず。原発50年稼働なら千年に一度の災害にあう確率は5%。万が一ではなく1/20。これを想定できなかったとする不当判決。想定できないことは計算を始めることすらできません。想定されるから計算したのです。東電のいう科学的の何を信じろと https://t.co/9Y3u1YxUvx pic.twitter.com/T9lJFPpD61
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) June 6, 2025
愚かで無責任な事なかれ主義判決に憤りを覚える。司法はこの国が原発事故で滅びるまで原発ムラの出先機関でいるつもりなのだろうか。国民は不当判決に対する怒りを一人一人ができる形で表明すべきだ。
— m TAKANO (@mt3678mt) June 6, 2025
【東電旧経営陣への13兆円賠償取り消し 原発事故の責任否定 東京高裁】 https://t.co/rTUo6DrUpN
不当という以上に感じたのは、判決の支離滅裂さ、論旨不明瞭さ、首尾一貫してない論理構成。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) June 7, 2025
木に竹を接ぐという言葉があるけど、まさにそれで、この判決文を編集者に出したら問答無用で突き返されるレベル。
⇒不当判決(東電株主代表訴訟控訴審判決) https://t.co/kPEbP3yLF1
更に付け加えるなら、送電線の点検記録30年間なしってのもおかしいだろう。おかげで送電線は崩壊、変電所は火災起こしてそう受電できなくなった。
— 桑ちゃん (@namiekuwabara) June 6, 2025
これも怠慢だよね。
#あいうえお時事川柳 こ
— 風上向かい風 (@tEUaxpK7qlFNs2a) June 6, 2025
原発事故 東電旧経営陣の責任認めず
1審と逆の判断 東京高裁(NHK)
高裁の 不当判決 正義どこ
高官と 企業癒着と 国腐敗
こざかしい 裁判官の 出世欲https://t.co/amyV3w3tTM pic.twitter.com/LOj2WzCeVj
「東電の肩持つ不当判決」 原発事故訴訟関係者ら反発―福島:時事ドットコム https://t.co/XsmhoTC0Kt @jijicom
— 木村元一 (@genkimu) June 6, 2025
元々旧電力は準公営。米国の命を受けた国策。日本国民の生命・財産より原発推進を優先。この判決から見える国民への向き合い方をよーく考えよう。
原発は国策で進めたのだから、それこそ国営じゃないとおかしいんだよね。真の目的は核武装ですとはっきりさせた上で、進めるべきかどうかを国内の住民に問うべきだった(本当は、核はコロナと同様、国内にとどまる問題じゃないのだが)。国民投票にかけるとしたら、改憲の是非でなく原発の是非だよね。
— 井野朋也(新宿ベルク店長)🏳️🌈 (@Bergzatsuyoten) February 21, 2021
九州では太陽光の導入が加速しているが、原発も4基が稼働しているため、使い切れない再生エネがムダになっていると。さらに驚くべきことに、そのムダになった太陽光や風力で作った電気は「原発5基分」に相当すると😲
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) August 8, 2023
――地球沸騰化の異常気象で再生可能エネルギーは国策なのにhttps://t.co/rhLwbb6DBu
再生可能エネルギー=国策(建前)
— 寄藤昂 (@yorifujitakashi) August 9, 2023
原発増設 -> いずれは核武装(本音)
ということ(日本会議系議員が公言してる) https://t.co/dIGgQEd4fr
原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査
— mipoko (@mipoko611) February 21, 2023
電気代高騰に乗じた「原発電気は安い」のプロパガンダの結果でしょう。過去約10年の間に、再エネ導入をもっと積極的に進める政策をしていたら違ってた。安倍政権エネルギー政策の失敗が透明化されてる。 https://t.co/zXXJ6Xhmw3
あれは「エネルギー政策の失敗」ではなくて「故意」のような気が(もちろん無策無能の日本政府のことだから失敗の要素はあるにせよ)……つまり「国策としての原発推進(再稼働)」。そしてその先にあるのはおそらくは核武装の野望(それが実現可能か否かはまた別の話)。 https://t.co/YBLUK9BYtH
— ワイド師匠 (@feedback330) February 21, 2023
> それは何かっていうと、景気が悪い時に消費税を上げるっていう、愚行ですよ。
— モメン豆腐@日刊嫌儲新聞管理人 (@MomenFu) June 2, 2025
それをやったのが今の立憲の党首である野田な。
鳩山はアメリカから独立しようとした英傑だけどその後菅を挟んで台頭した野田がやりやがった。
だから今の立憲が尚更信用できないという理由になっている。 https://t.co/55oPIQXtJl
諌山修一@れいわ推し・反テロ支配政府<脱・洗脳刷り込み>
@shuichi_isayama
与党と野党の対立で茶番プロレスを見せるというのが、国民騙しの基本構図。政府、政権、マスメディアはそれをきっちり守って既得権益者となって来た。
もう、そうはいかないぞと、騙されずにひっくり返してやるという、怒りを市民が山本太郎への共感と共に表現する唯一の真の政治勢力
#れいわ新選組
𝐄𝐍𝐀𝐋𝐘🐾
@PublicEnaly1014
共闘しようにも、気が付いたら野党そのものが居なくなっていて、自民党の2軍3軍だけになっていた。。。マジで滅びるぞ、この国。
#大政翼賛会vsれいわ新選組
シロウ
@sirou_koumori
自由「民主党」だし立憲「民主党」だし国民「民主党」なんだよなって最近強く思います。与党だろうが野党だろうが「民主党」からは逃れられない民主党に支配された国日本
mayumi
@m_a_yu_
本当にそれ‥野党の皮を被った与党の補完勢力ってまだ気づかない??選挙の前だけ立憲は消費税減税を持ち出す毎度の事で第一党になったとたんアレは間違いでしたで済ませるような野党を信じられますか?
yasu( ・_・)🐈⬛
@yasu_jet
> 民主党政権が政権握ってる時に、何が起こりましたか
> 景気が悪い時に消費税を上げるっていう、愚行…武器輸出の緩和。TPP…
> 自民党が政権取ってから手を汚すよりかは、民主党時代に手を汚させた上で、次自民党にパスした方がいい。そういう流れ
それな。大戦犯の野田が立憲代表とかふざけるなよ
陽介
@aIGyn2ayo65L1tw
最早、立憲民主は国民民主と何ら変わらず、自民党の一部としか思えません。
宮本彰人
@AkihitoMiyamoto
それをやったのは鳩山由紀夫内閣を後ろから撃った連中。今の立憲民主党執行部がその連中。アーリー民主党は国民の生命と財産を守る保守、その後裏切り者達に乗っ取られた民主党は、ザイム真理教・米国軍需屋・金融マフィア・ビックテック・メガファーマの傀儡。小沢一郎氏の門下生なら既知であろうが。
蜜璃🐾
@kibao777777
山本さんのおっしゃる通り!
ヤツらはグルだから年金法案改悪だって一緒にやった
経団連・連合もグルもしくは利害一致してるからか、消費税増税を望んでる
倒すのは自民・立憲!
#自民立憲はグル
#れいわ新選組一択
ペイルライダー・OKAMOTO
@okamoocyan18
消費税増税 年金法改悪、
双方に野田佳彦が絡んでいる。
これこそ茶番。
国民の為に闘わない野党を掃除しましょう。
消費に対する、罰金。
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) June 6, 2025
消費に対する、ペナルティー。
それが、消費税。
しかも、景気が悪い時に消費税を上げるマヌケな国家は、世界には存在しない。日本だけ。
30年の不況の間に、何回消費税を上げた?
そのたびに、消費は落ち込む。
消費が落ち込めば、投資はされない。… pic.twitter.com/Qg1uMClRNx
『今、変えるためにどうしたら良いかっていったら、この国の最高権力者と、力を合わせるしかないんです。
— のっぴー🍑🥟🏴☠️💫🏮⚔️🍙 (@morino023) June 7, 2025
この国の最高権力者、誰やと思います? 総理大臣? あんなもん、雇われ店長ですよ。
この国の最高権力者は、あなたなんですよ。
皆さんなんですよ。』 https://t.co/dU2bdWsG3u
OKAMOTO
@corochin61
97年に消費税を5%に引き上げた橋本龍太郎。「景気低迷時の増税は失敗」とか言ってたよね。
「銘柄米やブレンド米と、小泉米の市場が、似ていてまったく別ものであることすら理解できていないのだろう。
— minuit (@minuit855949751) June 8, 2025
コメの安定供給と適正価格の調整は急務だが、小泉大臣のやっていることは“市場の破壊”でしかない」
なるほど…#進次郎 は、米市場をぶっ壊してるのね😠
農家は腐りかけたお米を買い漁る消費者の姿に何を思うだろう。物価上がっても懐豊かになれば文句ないんだけど。それが、政府の責任だっぺ。選択肢を多い方がいいけど、小泉進次郎の問答無用のコメ市場、流通への介入は禍根残すよね。 https://t.co/y6JnKMmv5w
— 藤本順一 (@fujijun2024) June 8, 2025
>小泉さんの備蓄米放出は、本来的には生活困窮者向けの福祉政策としてやるべきことで、コメ市場の需給調整とは似て非なるもの。それを農業改革とか大上段に振りかざすから、生産者も消費者も混乱するのです
— takamiogura (@takamiogura) June 8, 2025
(前出の農水官僚OB) https://t.co/QiqMSR3AtF
新聞よテレビが 選挙前に自民党の応援をし始めた。 https://t.co/MtHRTctpBi
— Tomorrow (@Tomorrowben) June 8, 2025
メディアも商売というのはわかるが、新聞・テレビはいつまでこのような状況を続けるのか?利権と言われても仕方がないぞ… https://t.co/vBYJnmktUc
— NON (@NON_japan_only) June 7, 2025
今の一時の選挙対策である備蓄米放出を、未来の持続可能な農業を担う農家と流通の現場を知っているプロが一番危惧している。 https://t.co/ye9hxfg7lK
— チャップリンの独り言 (@saito65602900) June 8, 2025
自民党の印象操作はハンパねえ。 https://t.co/mcv9BJAoyZ
— はっちゅん (@QBBQLTZ5ODpGasw) June 8, 2025
ニュースのたびに「小泉米劇場」見せられてたら、昭和40年代によ毎晩放映していたコント番組を思い出した。クレイジーキャッツとかが、毎晩5分くらいのコントを演じる隙間番組で、こっちはクスリと笑えたが、小泉劇場は全く笑えない。共通してるのは、「テレビの中にしか存在しない」ところか。 https://t.co/40aTZWmslk
— ケロ山 (@orbfz) June 8, 2025
参議院選向け客寄せパンダ🐼‼️、
— 白鳥くん(しらとりくん) (@bandotaro_2nd) June 8, 2025
ピエロ🤡。 https://t.co/6I6dHdC85P
コメ農家の皆さんは本当に自公政権で良いのですか?
— 藤田直明@反・自公維新国民参政/脱原発/反・創価統一エホバ (@genpatuhantai4) June 7, 2025
これまでの自公の政策がダメだったことは明白ですよね?
あなたの声が届かずに利権だけを追い求める自公政権を選んでいる貴方方が、自分の首を絞めているんです。
一度政権交代する勇気を持ちましょう。
アメリカも韓国も政権交代が起きてます。 https://t.co/jD9P7aAAry
原口先生が重要な発信をしても日頃全く取り上げないメディアが一斉に報じる時に感じる異常さ
— lemonmon (@jazzismy) June 7, 2025
画一的な他社の報道とは違い、日刊ゲンダイさんの記事は的確ですね
「小泉米をホメているのは新聞とテレビだけ」‼️@kharaguchi #備蓄米#小泉米#選挙に行かない5000万人#農家を守れ#原口一博 https://t.co/BqFgPyytCZ
そもそも不作でもないのに2024年産のお米が足りないのがおかしい。
— けいちん@あなたにベホイミ🌟(∩^o^)⊃━☆゚.*・。✨✨ (@keichinrainbow) May 28, 2025
そして国民が古古古米を食べなきゃいけないなんて😡
あわよくば自民党と野合しようとしている野党だらけなのに、不信任案を出す意味がない。
— 🌸 中谷康一 Koichi Nakatani @ 東京18区 (@knakatani) June 8, 2025
この度胸の無さが野田の本質だろ。昨年の衆院選でも全く野党をまとめられなかったしね。 https://t.co/4Jp2M779fN
— YLE (@YLE57396840) June 7, 2025
— 三好潤 (@run_hao72875) June 8, 2025
この主さんのフォロワーさんへ🙏
— summit (@sum_itto) June 7, 2025
立憲支持者ほど冷静に状況把握と政党批判しないと....
20-30代の支持率低すぎる現実と向き合わないとどんどん自民党みたいに支持母体に忖度しすがる
自民党と大連立さえ囁かれている今どこに見切りを付けるか選挙前だけ戦う威勢がよくてもしょうがない🥹見極めを🙏 https://t.co/oAaajWiVUF
やはり単独で不信任案出すより野党が纏まって出した方が良い!そして自民党は不信任案提出を受けて衆議院を解散!衆参ダブル選挙。
— ナガト (@e3lDVbtuAikr7Ug) June 6, 2025
争点は、消費税減税,米問題,裏金問題の真相究明。自民党が野党になれば少なからず見えて来ると思う!
そもそも次期参議院選挙で自民党は恐らく負ける!
いつもどおりに日和る。悪夢の民主のときから何も成長していない。
— 石橋ゲル・ショッカー(合併後) (@OyakodonDopant) June 6, 2025
年金流用法案で石破政権に媚びを売ったのに内閣不信任案?
— 池田信夫 (@ikedanob) June 6, 2025
法案が成立する前に解散するなら結構なことだが。 https://t.co/XEXNEXEjuy
不信任案は出すなら野党第一党である立民党がイニシアチブをとって他党に協力を求めることだし、年金改正法案で自民党に与しておきながらこの発言は意味不明。 https://t.co/iKqsz1prkr
— 堀留のひろゆき (@ocjfujii) June 6, 2025
自民党に借りを作ったのに不信任
— まな板まなこ (@R12b1MuWVbhjfsW) June 6, 2025
恩を仇で返すスタイルが立憲 https://t.co/HFQn0DVN1y
ブログ記事「維新兵庫県知事問題対応の異常」https://t.co/dg4NREDACo メルマガ記事「兵庫県知事再々選が不可避な情勢」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#斎藤元彦知事 #情報漏えい #井ノ本元総務部長 #斎藤知事不信任 #再々知事選 https://t.co/JYvA75jE36
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) June 7, 2025
ならなんでとっとと不信任案出さないの?
— らりるれろ (@omegatribe1959) June 7, 2025
不信任案出すと議会解散されるのが怖いから、知事自ら辞めろとしか言えないの?ビビッてんの?
いい歳こいた社会人が何やってんだ。
兵庫県知事、自らの給与3カ月50%カットの条例案を提出 議会から辞職求める声(テレビ朝日系https://t.co/cS3qxwZBbC
「知事問題 触れない陣営目立つ」#参議院選挙兵庫選挙区#斎藤元彦知事失格
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) June 8, 2025
斎藤元彦を批判しない候補者には絶対に投票しないぞ!💢💢💢 pic.twitter.com/eSJPXoJZCa
斎藤元彦よ、コウノトリの巣を汚すな‼️
— 楚人冠 (@312Z5CVgus3uTje) June 7, 2025
馬鹿者が!
汚物は汚物らしく、汚泥は汚泥らしく、神戸で大人しくしてろ!
丹波や但馬、播磨、淡路の環境を汚すな。
出来れば摂津エリアからも退散して、兵庫県の環境浄化に協力しろ。
豊岡の地が汚物の臭いで臭くなってるぞ。#END斎藤#斎藤元彦を逮捕しろ pic.twitter.com/InJEFFN6he
大丈夫か?そろそろ空中浮遊しないだろうな?
— 風通す (@Kaze10su) June 7, 2025
斎藤元彦は行けるところまで知事にしがみつく事しか考えてない。
・公益通報者保護法違反
・公職選挙法違反
・地方公務員法守秘義務違反
以上3つの疑惑追及に追われながら遠足を続ける方針と思われる。 pic.twitter.com/mLdVTHWdWL
本日の兵庫県議会において、ひょうご県民連合の小西ひろゆき議員から、斎藤元彦知事に対して自ら辞職をしていただくようにお願いがありました。。
— 🌊🏝️ナミ🌊👑 (@hpadtgtmwtp) June 6, 2025
斎藤元彦知事は速やかに辞職していただきたいですね。。 pic.twitter.com/bz4C2e1w30
全国ネットのテレビで斎藤元彦兵庫県知事への抗議の様子が映像として流れた意義は大きい。#END元彦 #さいとう辞めろ#報道特集ありがとう pic.twitter.com/TfTNff0Dhx
— RyuRyu🍉 (@RyuRyu72137231) May 31, 2025
兵庫県知事てすごい人だなあ。
— 上院 (@kyouto_yoimati) June 6, 2025
「一日もはやく辞めてくださいね、私たち忙しいので」と知事が直接言われるなんて、よその県ではけっして聞くことないですよ
マジでね、最悪の知事やね
#斎藤元彦知事失格
#斎藤元彦の辞職を求めます https://t.co/bbUnYA8nYD pic.twitter.com/1kvBa1Kdfu
佐藤記者、告発の段階ではありません。警察の怠慢を責める局面です。告発がないと動けない話じゃないのですから。昨年夏の秘密漏洩の発覚時点で兵庫県警が動いていれば、こんな社会の分断はなかった。元彦の再選もなかった。このままだと兵庫県警と神戸地検は税金泥棒。#兵庫県警仕事しろ❗
— ゲッターライガー (@take4liger) May 28, 2025
厳重処分:警察が起訴を求める意見書をつける
— chacha (@chacha_86s) June 5, 2025
相当処分:警察が起訴・不起訴の判断を検察官に委ねる意見書をつける
処分意見の種類には他に「寛大処分(起訴猶予を求める)」や「しかるべき処分(不起訴を求める)」などがある
リーチはかかってそうですね
検察に期待しましょう#豚確
おお、相当処分だ。「暇空さんは相当処分だから起訴されない!」って言われてたらガッツリ起訴された相当処分だ。 https://t.co/PDjezPlGse pic.twitter.com/eSolEJGgji
— エリーズ・ンディアイ🏳️⚧️Elise N'Diaye (@TokvoH) June 5, 2025
尊師!豚確!! @tachibanat https://t.co/T7F4HiAmvk
— poo✨人民 (@pookumapoo) June 5, 2025
#立花孝志起訴相当
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) June 5, 2025
この行為が犯罪でなく、なんなのか! https://t.co/xP6AxHzXJa pic.twitter.com/3cdh8zQVHh
立花孝志を早く豚箱へ!#立花孝志の起訴を求めます #立花孝志から社会を守ろう#立花孝志を野放しにしてはならない https://t.co/Kx8K4zHZ3F
— M521B型 (@M_521_TypeB) June 5, 2025
みんなで威力業務妨害に行った。
— 百葉箱住人 (@F2qEhmvpAGCuwBu) June 5, 2025
それなりの罪を償わないと。#さいとう知事がんばれ pic.twitter.com/v3L54C1VwW
とにかく動きが遅い兵庫県警がやっとこさ動いた。
— KEIKO O. (@ktok2013) June 5, 2025
あとは検察、さっさと動け。 https://t.co/hlzfYZdaQS
きたきたー😆https://t.co/l0lF7AkBoB
— サラリーマン (@1125monaca) June 5, 2025
何だよ、立花孝志の書類送検て相当処分の意見付きなんだ。起訴確定じゃん、意見付いて不起訴なんてねえよ。https://t.co/3qHLuYRUb7
— デマに流されるのは情報弱者 (@datsuzei_megane) June 4, 2025
この人、選挙の公約を守ったことがない‼️😡🥶
— miyu_inochi (@miyu_inochi) June 6, 2025
結局、既得権益を握った連中に操られる人形だつたな‼️🤨😓#期待外れの石破
入札分、なんで買い戻すの?美味しかったら売れるべさ(^o^)/稲作を昨年までやってた米どころの従妹、おお笑いさ・・・やってられないとさ・・・聞いたこと投稿しても、本当にされないから止めとくけど・ププププ https://t.co/eXx8BPmzYB
— 森 優 (@katabutu) June 6, 2025
もう自民党を支持するのはもうやめにしませんか? https://t.co/rbfvWaAWh0
— 近藤 和也「自民党未来永劫絶対絶縁」 (@4091973481124) June 6, 2025
本来ならTVや新聞といった大手メディアが指摘・提起するべき #農業 失政の問題#軍拡より生活 #コメ高騰 #自公政権を終わらせよう
— espfj2019 (@espfj2019) June 6, 2025
令和の米騒動の張本人、犯人が自らイヴェント騒ぎになって、茶の間を洗脳している💢しかない💢 https://t.co/9Mc9D5jXIN
— KAWANA Hisako (@arsact1517) June 7, 2025
農協さんは自民党の支持団体。支持するなら、少しはマシな農業政策やらせなよ、何やってんだよ! https://t.co/3iw46yltUL
— 水奈 (@bPnVDwL2oa41227) June 6, 2025
・https://t.co/XBW3FKaMse pic.twitter.com/AyRkC9sJN5
— Yンバルクイナ (@PKoy2iwt2FxbaLy) June 7, 2025
軍拡先軍で
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) June 6, 2025
社会保障をさらに貧弱にすれば
北朝鮮の できあがり
覚悟しとけよ
そのうち
米 ではなく とうもうろこしの粉だ。 https://t.co/3yYObz2z1h
#軍拡反対 #食料安全保障 #自民党政治を終わらせよう
— クラスレスカーゴルフ (@engine917) June 6, 2025
韓国大統領選挙並みの高い #投票率 にならなきゃ😠👊
「備蓄米放出して下さってありがてえ」以上の思考ができない、いつもの日本人しぐさで今夏 #参院選 も決着してしまうのか?😣#小泉進次郎に騙されるな #プロパガンダ https://t.co/5ruiCFrKH5
【米騒動 今ごろ閣僚会議の茶番】日刊ゲンダイ
— schazzie (@schazzie) June 6, 2025
石破は減反反対だったなどと言っているが、今年の予算で何をしたのか?これまで農家をいじめ抜き、米が選挙に有効とわかって「やってるふり」の浅ましさ。嘘だと言うなら農業予算を倍にしてみろ!
➡️保身に終始する選挙対策。国民の事など頭になし。
石破首相、2009年に減反廃止を提案したものの潰されたときの農相だったか。この状況を見ても反対してる農林族はどうかしてる:石破首相、16年越しの「リベンジ」 減反見直しは「安保の問題」 | 毎日新聞 https://t.co/wQQQcVk6hF
— kazy (@gakeau) June 3, 2025
「積年のリベンジ」“石破・小泉”コンビが再び挑む農政改革の壁 @ABEMA で無料配信中 https://t.co/SetzimMv8j
— akiko_yksm (@akiko_yksm) May 28, 2025
そうだ。石破さんって減反政策反対を進めようとしてたんだった。
これって批判ばかり見るけど、確か石破さんは元々減反には反対で、国民の食べる量100%以上になった分は輸出しましょうって悪い考えじゃないと思うのだがなぁ。
— うに (@suzu2123one) May 14, 2025
こういう制限をかけて輸出してる国もあるわよ。自然相手だから豊作も不作もある。 https://t.co/umhMV9ZaCq
石破首相が減反政策に反対の姿勢だって知って驚いたんだよね。お米を沢山作って余った分は輸出して、コメ不足の時は国内に米を回すって農政に切り替えたいらしい。でも、農水省とは揉めたくないらしい(^^ゞそこは荒業しても良いな。いつまで首相でいられるか分からないのだから爪痕残して欲しいぞ。 https://t.co/1hngYqmq5q
— 月歌☆@BL小説発売中「嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す」 (@TUKIUTA33) February 27, 2025
米価高騰は自民農政の3重の失政の結果だ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) May 29, 2025
米消費が毎年減ることを前提に農家に減反を押し付けてきた。
所得補償を全廃し「コメ作って飯食えねえ」に農家を追い込んだ。
ミニマムアクセス米輸入で農家の心を折ってきた。
減反から増産へ、所得補償と価格保障、MA米輸入やめ、農政の根本転換を!
もういい加減にJA悪玉論はやめましょう
— 一 (@craneopesan) May 23, 2025
JAは自身が出来る範囲で農家を保護してるだけ
米価高騰は自民の対米従属で海外顔色窺いで緊縮財政で
減反政策で田圃と生産を減らし
農家の戸別補償と買い上げ保障を減らして
農家の戸数を減らしたから米が不足してるから
政府が高く買い上げて安く卸せば済む事
【朗報】自民党、減反で米不足を引き起こし小泉進次郎を救世主に仕立て上げるマッチポンプ茶番劇が失敗し農協という大票田を失いそうになっている模様www
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) May 29, 2025
自民・農水族議員 「困った… JAから『どうなっているんだ』という電話がすごい。自民党から離れていきそうだ」 https://t.co/d4BEQ3K9Jc pic.twitter.com/19MpnFw6Pw
#三橋貴明 氏「2018年に安部首相が減反政策を廃止すると言ったが、あれは真っ赤なウソ。米生産を減らすための補助金を増やしたからwww」☺️
— mizarou(ミザロー) 元大手パチンコ企業部門長元FCオーナー今はフリーランスSE兼サラリーマン (@code_economy) May 27, 2025
自民・公明・立憲民主 政権交代 選挙対策 #自民党を選挙で落とせ 日本の給与 pic.twitter.com/6DB58YDYE9
結局、今の米不足を招いたのは
— タンタンパパ (@tintinpapa1) June 3, 2025
自民の減反(とは言わない)減反政策で
米を作らない方が補助金で農家が儲かる
仕組みを作っているからなんですね😮💨
早く今の与党を叩き潰さないと
何もかも日本にとって危険な状態にしか
なりません😠
(サウンドオン推奨)pic.twitter.com/8d8N6VyI6w
・今回の米騒動の原因はクソ自民の減反政策
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) May 30, 2025
・備蓄米は国民の血税を使って蓄えたもの
・家畜の肥料になる寸前のクソマズい米
・4年前の米なのに5キロ1800円は高すぎる
一体どこに有難く思える要素があるんですかねwwwwhttps://t.co/d4BEQ3K9Jc https://t.co/6WV2POs4Ql pic.twitter.com/t3nkVzc07W
【卸の利益“500%”に波紋】コメ“緊急輸入”にも言及
— 報道ステーション+サタステ (@hst_tvasahi) June 6, 2025
|
小泉進次郎 農水大臣
「ある会社は、売上高は(前年比で)120%を超え、そして営業利益はなんと対前年比500%ぐらい」… pic.twitter.com/2B84jx0qed
スーパーアキダイ秋葉社長「コメは輸入すればいいという感覚は一切持たないでいただきたい。何とか、日本人が食べるお米は、日本で作りましょうって思います」
— JMAX (@JmaxTopics) June 6, 2025
有名スーパー社長、小泉進次郎大臣の米輸入発言に「輸入すれば…の感覚は一切持たないで頂きたい」https://t.co/2gvXSyBmCp
【悲報】コメ農家「新潟県一つ吹っ飛ぶわけだ、こんなことやったらさ。もうコメなんかつくらないですよ」MA米の77万トンを全量主食用にした場合、新潟県内の収穫量62万トンを大幅に超えることが判明してしまう。小泉進次郎農相が緊急輸入などとコメントしているのは、このMA米以外の話です(今ココ)。 https://t.co/7AlI5HzoNR pic.twitter.com/hZll00GHEg
— JMAX (@JmaxTopics) June 6, 2025
シオニズム運動。イギリスに住んでいたプロテスタント・キリスト教徒が発祥:
— uprisejapan (@uprisejapan) November 18, 2012
ピューリタン共和国の「護国卿」となったオリヴァー・クロムウェル:パレスチナにユダヤ人が帰還すれば「キリスト再臨」の序曲になると明言 「キリスト教シオニスト」の実態 http://t.co/BHzLM4cO
キリスト教シオニズムはイギリス発祥
— Duck3 (٥.١٩ دموع من الدم / Oct7) (@duck3ple) December 12, 2023
西暦 1588 年、ブライトマンという司祭は、聖書の預言の成就としてユダヤ人を聖地に戻すよう呼びかけました。 https://t.co/Df1OHt27V5
戦略爆撃機をやられた報復のつもりなのか、朝方にウクライナのルツクの街にミサイル攻撃を行うロシア
— かみぱっぱ (@kamipapa2) June 6, 2025
軍事目標をやられた報復で民間攻撃とか最高にクソな国 pic.twitter.com/y100rrXsp2
【きっかけを作ったのはウクライナ、ロシアに反撃されて当然=トランプ大統領】
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) June 7, 2025
🇺🇸ロシア側によるウクライナへの報復攻撃を受け、トランプ大統領は情勢に対する考えは変わったかを記者団に問われると、きっかけを与えたのはウクライナ側であり、ロシア側の報復に理解を示した。… https://t.co/P41jKTWFV7 pic.twitter.com/557lPxICz4
ロシア軍による大規模な攻撃を受けたウクライナ
— Ayako ❤️🇯🇵&🇺🇸 (@ayako_ca) June 7, 2025
ビデオ1:ClashReport - 早朝、ロシア軍による大規模な攻撃がウクライナのハリコフを襲った。同市にとって史上最悪の攻撃:シャーヘドの神風ドローン53機、KAB4機、ミサイル1発。死者3名、負傷者21名、甚大な被害。
ビデオ2: KingChelseaUg - キエフ 昨日… pic.twitter.com/XvZGqpE8Cp
ロシア海軍の特殊部隊が、黒海におけるウクライナの通信網とドローンネットワークを妨害しています。 ロシア海軍の特殊部隊「エスパニョラ」は、黒海艦隊と協調して、黒海にある海上プラットフォームの近くにあるウクライナの軍事インフラに対して、一連の精密な攻撃を行いました。… pic.twitter.com/MWKfHT0pBX
— 🇷🇺ウラジーミロヴィチZ🇷🇺 (@CdfbDtYAxmbMuRZ) June 8, 2025
ドイツのメルツ首相:
— Gold River (@Goldriver2020) June 8, 2025
の指摘はもっともであると筆者
ロシアがウクライナに侵攻したのは
NATO加盟を目指していたからではなく
NATO加盟国ではなかったからだ
フィンランドとスウェーデンがその証拠だ
もしウクライナが核兵器を保有していたら
侵攻されることはなかっただろう https://t.co/XXBToZ2m3L
【世界にとって悪夢】トランプ退任後の米露関係と世界を見据えるプーチン…2027年、ロシア軍とNATO軍の軍事衝突で起こるシナリオ : https://t.co/7ZCyqsZbjK #WEDGE
— Wedge ONLINE (@WEDGE_ONLINE) June 8, 2025
ゼレンスキー大統領、ロシアの空軍基地と列車へのNATOの大規模攻撃を祝う。NATOがロシアへの無制限攻撃を行うという約束を果たす中、ロシアの長距離核爆撃機40機以上が破壊された。
— たけちゃんマン (@kenkounikanpai) June 2, 2025
西側諸国は今や正式にロシアと戦争状態にあり、第三次世界大戦はここにあります。 pic.twitter.com/I7vubwtEN5
ブログ記事「youtube開設とデモ・イベント動画」https://t.co/XUbHYNWMGt メルマガ記事「消費税率5%と平和憲法堅持」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。 #改憲発議阻止デモ #ガーベラの風 https://t.co/ac3S5RvHjB https://t.co/5JIImZHU41 https://t.co/Tptw9qSkht
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) June 8, 2025
米騒動の茶番の裏側で憲法破壊の動きが加速している。戦争で利益を得ようとする勢力が、危機を煽り、その危機を原動力にして軍備拡大に突き進んでいるだけではないのか。(植草一秀) https://t.co/zA9pflJGba
— 甘味処楓店主🫘 (@nishichibakaede) June 8, 2025
植草一秀先生が、新しい動画チャンネルを開設されました。このチャンネルから繰り出される真実の情報に目が離せません。ぜひ、ご登録を❗❗https://t.co/hEybQzISGF
— 高橋清隆/シャドーバン済み 『メディア廃棄宣言』(ヒカルランド)発売中 (@anti_journalism) June 9, 2025
植草一秀の『知られざる真実』
— 新保吉章 (@pat052) June 8, 2025
youtube開設とデモ・イベント動画https://t.co/50K85V0uz2
新たに個人のyoutubeチャンネルを立ち上げた。https://t.co/uMF1tgqk3f
初回の動画は山城博治さんへのインタビュー。
6/5の改憲発議阻止デモ。国会前での発言切り取り動画を作成くださいました。「2025年6月5日 改憲発議阻止デモに植草一秀氏が参戦!今が日本の緊急事態!全国民に向けてのメッセージ」視聴をお願いします。https://t.co/1bSEYjyHYI
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) June 8, 2025
>>生産量を下げてきたわけです。
— yucco_いいねなど消さないでね運営さん (@yuccoyucco34) June 8, 2025
>>政策で!
結構ハッキリ言ってくれてて嬉しいw😃
【米不足の原因を作ったのは自民党】
— バスターイエロー (@nasebaruch) May 30, 2025
自民党自作自演の狂気!!
減反政策⇒自民党
転作&輸出補助金⇒自民党
物価高対策やりません⇒自民党
備蓄米放出⇒自民党
米不足の全ての元凶は自民党やん
備蓄米を出さざる得ない状況を作っておきながら、ヒーロー気取りが気持ち悪い。 pic.twitter.com/OIhuXMheDS
人工の閉鎖水系は管理が難しいことは自明。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) June 6, 2025
↓
大阪万博会場で水トラブルが続く理由…ユスリカ大量発生に続き、指針値20倍のレジオネラ菌 https://t.co/vExFWeHvGP #日刊ゲンダイDIGITAL
“公衆浴場やプール施設などで基準値を超えるレジオネラ属菌が検出された例があり、高齢者を中心に死亡例も少なくない。”
— 河崎河童ーフィールド (@mizmo9) June 6, 2025
いのち輝かない https://t.co/UvpYXnqaXd
厄の培養池🧫 https://t.co/XCrpXHjHOk
— じゃむおじさん (@9Nm8BpJ7pL0OdBN) June 6, 2025
戦後〜高度成長期のドブw https://t.co/VJXbP9zYRT
— 飛爺💉💉💉💉💉 (@hiba0215) June 7, 2025
有明海のギロチン、未だに終わりのない裁判が継続している。産廃島そう簡単に水など入れ替わらない。 https://t.co/VVEr1pc2UG
— チャップリンの独り言 (@saito65602900) June 7, 2025
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) June 5, 2025
問題起きまくりじゃん
— しろねこ🍥🐣 (@kanakoage35) June 7, 2025
万博
想像超えて、妄想で一人世界に入り涙ぐんでるヨシムラ氏。
— 石花 (@deodeownwn) June 9, 2025
万博反対派がSNSで、
— NABEZO🇯🇵 (@nabezo10) June 9, 2025
「子供達は迷惑している」
「無理矢理遠足や修学旅行で
連れて行くな」と書いてるのを
見受けますが、
子供達の総意では決してありません。
一部興味の無い子も居るでしょうが。
興味、関心があるのに
大人の身勝手な考えで連れていかないのは本当に酷いと思います。
交野市💢 https://t.co/aVyl81sYcS
いい加減にしてもらえないかな。
— みもざ (@ao_mimo_za) June 9, 2025
子どもの命や健康、人生を何だと思ってるの。
あんたは知らないだろうけど、私の周りの小中学生の保護者、あんたへの反感や憎しみに近い感情が渦巻きはじめているから。
レジオネラ属菌 レジオネラ菌 吉村洋文 維新の会 吉村知事 大阪・関西万博#END維新 https://t.co/5tN856AUiD pic.twitter.com/1f6aunxGy4
大阪万博マジでやばすぎるって
— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) June 7, 2025
ユスリカ大量発生
レジオネラ菌20倍の水汚染
現場の爆発とブラジル館で謎火災
開会式で目玉が逆再生で「おーい死ねっ」 pic.twitter.com/pv83CHBb7T
みんな、これだけは押さえておいてほしい。
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) June 7, 2025
◯万博協会は5月29日には保健所からレジオネラ菌の検出報告を受けていた。
◯でも、水上ショーを続けた。
◯5月31日にもレジオネラ検出。
◯でも、水上ショーを続けた。
→つまりレジオネラ菌を2度も検出しながら、観客に水しぶきを浴びせ続けた。以上 pic.twitter.com/9Jmca9m2sc
#備蓄米 の本格販売が始まりましたが、 完売続出。どこもかしこも安いコメを求める人々が押し寄せています。残念ながら、この長蛇の列は消えることはなさそうで……。 https://t.co/tCwMqiXPH3 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 9, 2025
【コメ価格“西高東低”が拡大】なぜ西日本は高い?
— 報道ステーション+サタステ (@hst_tvasahi) June 2, 2025
|
“随意契約”による備蓄米が西日本でも販売開始
取材したスーパーでは1000人超の大行列となり、3時間で完売となりました
一方で、銘柄米の流通は依然として厳しいまま
西川米穀店 西川信一さん… pic.twitter.com/zqJ5MMya9V
備蓄米販売で朝から大行列! 『マルアイ舞子坂店』を見てきた#コスパ #スーパーマーケット #ニュースhttps://t.co/DFPLYLeJOf
— 神戸ジャーナル (@kobejournal) June 5, 2025
【備蓄米を購入するために何時間も並ぶのは高いか?安いか?】
— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) June 2, 2025
備蓄米の販売が始まり大行列ができており購入するためには何時間も並ばなければ買えない状況である。
時給を考えれば決して安くはないと思うが庶民は少ない収入の中で涙ぐましい努力をしているのに政治家は何も解決しようとはしない。 pic.twitter.com/ktOxo3gYkV
4,700円の米は高くて買えず
— Team Master 333(代表:Soeda-K) (@Team_Master_333) June 6, 2025
2,000〜3,000円の日本米は売り切れ
3,000円のアメリカ産米カルローズ🇺🇸は
手にする人少ない
税金で買った備蓄米を朝7時に並んで整理券😎
💩政府 pic.twitter.com/Q86606Hf3Y
郊外なので、近くのイオン、ヨーカドー、コンビニ等どこを探しても備蓄米は無い。❌️楽天売り切れ、❌️楽天マート配送エリア外、❌️ヤフー売り切れ、アイリス通販の抽選でようやく当たったので、備蓄米買いました。
— みーちゃん (@fj832151) June 8, 2025
2,160円税込+送料400円=2,560円 pic.twitter.com/DQAa3gUM4j
売り切れ続出!
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) June 9, 2025
5キロ2000円の政府備蓄米
コメ全体の価格はどうなるのか…?https://t.co/3K0pTrzPAE
「去年よりめっちゃ高い」
今後、新米が出ても価格が下がらないのではないかと懸念する声も…
コメの最新動向を探るクロ現 配信中
リンクをタップ▶16日(月)19:57まで
金子勝
@masaru_kaneko
【精米能力が限界】大手スーパーやコンビニなどで、随意契約の備蓄米の本格販売が始まったが、安いコメを求める人の行列。言われる通り、精米能力に限界があり、フル操業でも備蓄米が精米されるのに50日間かかるという。通常米も品不足。流通ではなく農政の失敗が問題なのだ。
コメ不足なの精米工場は備蓄米が無くてもフル稼働、精米工場やコメ卸売と契約してる物流はコメがないのにフル稼働。
— 🇧🇺🇳🇦 🕳️ 🇭🇪🇮🇳🇿™ 🥐 (@k2project) June 8, 2025
おかしな話だね。
ちなみにTBSやテレビ朝日が取材していた岐阜ライスは残業とかしてるん?
遅い時間はいつも支店は閉まってるけどたまたまか?https://t.co/vBfPyHbB9P
国内でコメ不足、米価格高騰しているときに、米を外交のおもちゃにするな。この大馬鹿者。
— 🇯🇵千野みゆき🎌🍀💕 (@Xg3sT57W994pQc) March 23, 2025
そもそも、もうすぐ内閣総辞職でお前は外相ではなくなるのだから、勝手なことをするな。
岩屋、中国の王毅に精米輸入要請https://t.co/oofBqTZibH
備蓄米を放出仕切ったら、輸入米を導入するって、抑、備蓄米を底をつかせるのがヤバいのでは?と思うのですが…。
— ヒオ@しるこサンダー金鯱賢人 (@homurahio) June 9, 2025
元々は冷害のコメ不足を教訓に貯めておこう、じゃなかったっけ?
今回のコメ不足は減反政策の失敗とマスゴミの煽り報道で一部の馬鹿が買い溜めした結果だよね。
精米、日持ちせんのに。
【備蓄米の流通、精米がボトルネックに】
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 7, 2025
大手の神明など「余力ゼロ」https://t.co/WAjNxCmN9G
全国の精米工場の稼働率は9割を超えているとみられます。精米能力が100トンを超える大手の多くが余力ゼロと回答しました。 pic.twitter.com/wXU3pWwvl0
名古屋市の精米店さんが、政府備蓄米放出の真実を解説
— ネットの歴史bot (@madashachiku) June 4, 2025
外国人転売屋に批判が集まっているのは政府には好都合らしい
皆さんはこれに何を思いましたか❓
>なぜ?お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」報告相次ぐ今までどこに?
pic.twitter.com/aDGUWXmCPa
「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、吉田直樹社長名義で小泉進次郎農相に意見書を提出。コメ不足、価格高騰を招いた流通の問題に斬り込みました。 https://t.co/85ZZypkqba #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 9, 2025
昨夏から続く価格高騰は中間業者の複数取引による結果ではなく、一部の民間集荷業者が価格を吊り上げたことが大きく作用しているという。
— チロル (@chirol_6734) June 9, 2025
大手小売りほど、卸業者を通さずに品質の安定したコメを継続的に販売するのは難しく、自社で問屋を買収でもしない限り、今の流通を簡略化するのは容易ではない https://t.co/QdjGMNY9N0
ドン・キホーテが進次郎農相に異例の直訴コメ流通は消費者ファーストではないのか? 識者が解説 https://t.co/2Pv4FY0Xy9… #日刊ゲンダイDIGITAL
— 茂 (@richard__99) June 9, 2025
続きA異物除去などの加工や梱包を外部に委託する事になります。その分の手数料や輸送費が発生するので結局問屋から仕入れるほうが価格も品質も安続く➂ pic.twitter.com/Qc3f7wy0IC
ドン・キホーテの運営会社(PPIH)は、小泉進次郎農水大臣に意見書を提出し、コメ流通の問題を指摘。
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) June 3, 2025
主な内容は以下の通り
一次問屋の参入障壁:JAが特定問屋にコメを独占供給し、新規参入が困難。
多重構造:一次から五次問屋までが存在し、中間コスト・マージンが価格高騰の要因。…
ドン・キホーテ側が小泉進次郎氏に要望。
— め い (@knmnstrev40th) June 1, 2025
『流通の透明化を』
ドンさんよく言ってくれました👍 pic.twitter.com/JBFdBmqRDn
ドン・キホーテ、コメ流通で小泉進次郎農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」 - 日本経済新聞
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) May 30, 2025
➡︎やっと米物流にメスが入る。新規参入のない世界はこうなるという象徴。
野党国会議員はしょうもない質問は止めて、具体的な問題点と改革案を提案しろ‼️ https://t.co/qPZ6jsYZYl
「新規参入のない世界はこうなるという象徴」
— 彩の国のなかよく🍀 (@hasuda_iitoko) May 30, 2025
これは本当にそう思います。
既得権自身が改革していかないと、最後壊されるのは自分たちなんですから。 https://t.co/TxU70XRCJm
みんな集荷業者と卸売業者が主犯だと気がついているのに
— aha (@aha31189546) May 30, 2025
村八分を恐れて何もしていない。農家さんから買い叩き消費者に高く売りつけ利ざやを稼ぐ悪徳業者だらけという事😩 https://t.co/xowdgYfsuV
こんなの米に限った話しじゃねーよ 食品全部だよ
— (`・ω・´)人生舐め太郎パラサイトニート (@xxx666777x) May 31, 2025
鶏生産所から解体冷凍屋→焼き鳥串加工屋→JA→食品商社問屋→居酒屋 小売
何でもJAと問屋噛んで直の小売販売に売らないから
割高で糞 https://t.co/fGwELjG8nW
根本的に悪いのは、与党だろ。 https://t.co/s4Yhon3W7F
— 權太 (@worldpeace2001) May 30, 2025
【暴露】ドン・キホーテが小泉進次郎農相宛てにコメ流通の問題点に関する意見書を提出「5次問屋が高騰の要因」が話題
— ゆるパンダ (@yurupanda2019) May 31, 2025
何でもかんでも中抜きの日本。
この日本の中抜き構造はどうにかならないの!?😡https://t.co/dJDsYUdDvJ
>後藤謙次氏
— SHM@ドスベリ🚗💭 (@shmdosuberi) June 9, 2025
「自民党を取り巻く空気がコメ対応でがらっと変わった。石破総理は『野党側の言いなり』の政権運営を強いられていたが、小泉氏の登場で主導権が石破総理に移ってきた」
小泉農水大臣の備蓄米放出で石破内閣支持率上昇 立憲避けたい…内閣不信任案どうする
https://t.co/F8Ch106eIt
ANN【比例投票先】6月世論調査
— プロトラの選挙分析チャンネル (@purotora_chan) June 9, 2025
自民 26.2%(+0.4)
立憲 9.8%(+0.9)
国民 6.9%(-3.7)
公明 5.1%(+1.1)
維新 4.6%(+1.7)
共産 3.4%(+0.7)
れいわ 2.9%(-1.0)
参政党 2.3%(+1.5)
その他 1.0%(±0.0)
保守 0.7%(-0.3)
社民 0.5%(-0.3)#比例投票先 pic.twitter.com/5c7FSI4tiI
>石破内閣の支持率が34.4%に上昇したことがANN(テレビ朝日系)の世論調査で分かりました。
— ZY (@zy_human_jp) June 8, 2025
>調査は(6月)7日、8日に行いました
>石破内閣の支持率は先月(5月)より6.8ポイント上昇し34.4%で、不支持は(先月5月より2.3ポイント下がって)46.4%でした。https://t.co/nE9NCmMQxO pic.twitter.com/qXwDqWcFUT
【備蓄米売り渡しを評価72%ANN調査】
— トニー🦄! (@tonymainaka) June 9, 2025
石破内閣支持率34.4% 先月より上昇 ANN世論調査
はぁ?💢
備蓄米放出せなあかん状態にしたのは
お前らやろが!
これで進次郎最高!自民党最高!と
言ってるのは究極のバカ pic.twitter.com/VOGY6kZT8x
<ANN世論調査>石破内閣支持率、先月より6.8ポイント上昇し34.4%
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) June 9, 2025
たった1回の報道で簡単に支持率が上がるのなら支持率が下がるニュース一杯あったと思う。都合のいい時だけ世論が敏感に反応するの?放映権を独占しているから世論操作はやりたい放題だ。https://t.co/3EDmPvI2fU
はあ、情弱をこうして簡単に騙せることをこいつらは知ってる。
— ynn (@ynn72877769) June 9, 2025
そして、情弱の力を借りないとこの国は変われない。
結局のところ、そういう人たちによってこの国は滅亡の危機にあるとも言える。
猫原水鶏
@unstoppable0840
国民を兵糧攻めして飢えに飢えさせて
家畜の餌を2000円で売りつけたら
何と支持率が大幅アップしましたー!
石破&進次郎「笑いが止まらんwww」
石破内閣支持率34.4% 先月より上昇 ANN世論調査
四六時中米米コメ進次郎って騒いでればそこに視線が集中するので全体の流れが見えなくなるんだろうね
— 猫原水鶏 (@unstoppable0840) June 9, 2025
もりちゃん
@morichenemorich
内閣支持率は回復傾向にある。これは自民党の内部調査とも合致する。日本人はおかしな所があって何もしなければ支持率が上がってしまう。無策を評価するなんておかしい。こんなんだから何時まで経っても減税が出来ない。
▷石破内閣支持率34.4% 先月より上昇 ANN世論調査
やることなすこと、さらに言うことも
— けん♂ (@keikenhouhu) June 9, 2025
無茶苦茶過ぎて
沈黙は金なり
ということわざが当てはまってしまう自民党。
結果的に何も良くなってないわけで
バカをみるのは国民、というオチ。 https://t.co/ZSHQqyY7I3
減税も給付もせず、物価高対策を全くしない財務省言いなりの無能石破は早く追い出さなくてはだめです。
— あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) June 9, 2025
石破が首相でいることが国難。
石破を追い出して、消費税減税を実現させましょう。
石破が首相でいるかぎり、自公与党を支持してはだめです。国民は財務官僚と石破茂に殺されますよ https://t.co/w0HW9wCw7G
NHKのニュースで見ていて目が点になっていた。
— 怒羅拳 (@doraken) June 9, 2025
何故回復するんだ? https://t.co/FO8cWXXX0O
>小泉農林水産大臣は随意契約による備蓄米の売り渡しについて「大いに評価する」が27%、「ある程度評価する」が47%、「あまり評価しない」が13%、「まったく評価しない」が8%でした。
— SHM@ドスベリ🚗💭 (@shmdosuberi) June 9, 2025
74%が評価😆
石破内閣「支持」6ポイント上がり39% 備蓄米の対応評価は? | NHK https://t.co/2kbPzD7oE2
古古古米は5`83円くらい?
— JOempathy医療介護福祉従事者等の方々の待遇改善を (@empathyjojo) June 9, 2025
カリフォルニア米は
5`900円くらいを
高額で消費者に売りつけて
支出率上昇#メディアの仕事は権力の監視
石破内閣支持率「支持」6ポイント上がり39% 備蓄米の対応評価は?NHK世論調査 https://t.co/hM6nOXMtb5#ヤバすぎる緊急事態条項https://t.co/zLK3FbCuqk pic.twitter.com/NcBzI2eDPN
NHKの世論調査も
— 雨雲 (@amagumo_metal) June 9, 2025
石破内閣「支持」6ポイント上がり39% 備蓄米の対応評価は?https://t.co/MvggBPHfH6 pic.twitter.com/0ahhP0pZ3o
石破内閣「支持」6ポイント上がり39% 備蓄米の対応評価は? | NHK https://t.co/lFFHlqtTwB
— やるオー寿司ン (@Yaruo2024) June 9, 2025
この辺を見ると、立憲民主党は去年の衆院選で議席を伸ばして真っ先に繰り出したのが『紙の保険証復活法案』だった時から一貫して「スベってる」気がする。 pic.twitter.com/bgx9xZokle
【悲報】日本人、米騒動のマッチポンプに騙されたアホが多すぎて自民党の支持率が5.2%もアップしてしまうwwww
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) June 9, 2025
政党支持率「支持政党なし」37.8% 自民の支持率が上昇 | NHK https://t.co/wLgi9fM0NZ pic.twitter.com/W0TpLkBY4u
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中!
@keizotakao
このチャンスに野党が軒並みマイナスってほんと意味分からん。
実は政権なんてとりたくないのか、あるいはなんか密約でもあってわざと自滅してるんじゃないかとすら思ってしまうわ…。
政党支持率「支持政党なし」37.8% 自民の支持率が上昇 | NHK
海苔わさび
@xcEAc3B0kwXHU7w
>>政党支持率「支持政党なし」37.8% 自民の支持率が上昇
『自民が△5.2%も上昇』
「進次郎米」の影響が大か?!
野党はどれも「誤差レベル」。
立民と国民は双方とも▲1.8%。
この数字だと、自民はそれ程議席減らないかも。
【図説:ロシア、ウクライナ全域の軍事施設へ攻撃】
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 27, 2025
📝5月20日から26日にかけて、ロシア軍はウクライナの軍事施設及び軍産複合体に対し大規模攻撃を実施している。攻撃の対象となった地点をスプートニクがインフォグラフィックで示した。… https://t.co/Bij7ATueeQ pic.twitter.com/nap1ugjG8d
【分析】ロシアの爆撃機狙ったウクライナの大規模ドローン攻撃、米軍基地の脆弱性も浮き彫りにhttps://t.co/92EC1mAt7o
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) June 7, 2025
ロシアの戦略爆撃機を狙ったウクライナによる衝撃的なドローン(無人機)攻撃を受け、複数の将官やアナリストが高価値の米航空機に対する脅威について改めて検証しています。
ロシア軍は、ロヴネ州にあるウクライナ軍の最も重要な飛行場に大規模な攻撃を仕掛けた。複数の種類の精密誘導ミサイルが使用された。
— tobimono2 (@tobimono2) June 9, 2025
ミサイルは惜しまれず使用された。この攻撃は、キエフでの最近のテロ攻撃への報復であり、ウクライナ空軍にとって極めて痛手となった。… pic.twitter.com/7Xgp5semiF
「ロシアの攻撃部隊がドニプロペトロフスク州に突入する映像。
— 原伸一・Shinichi Hara (@GyotokuShogi) June 9, 2025
・ツェントル(中央)グループ第41軍の突撃連隊は、ドニプロペトロフスク州の行政境界の森林地帯からウクライナ軍を追い出した。
・ドローンと砲兵が攻撃し、その後露軍が森林地帯に侵入した。
・DPRの周囲に緩衝地帯が設けられている。」 pic.twitter.com/u9uumcoDmH
ウクライナ🇺🇦ドローン攻撃
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) June 5, 2025
ロシア🇷🇺の軍用爆撃機40機 破壊
ウクライナ軍のドローン大半は
中国🇨🇳製と言われいる
月間 50万機のFPVドローンの生産
が可能 その軍事技術 半導体は
台湾Tsmcが担っているのか
それを日本国民の税金がウクライナ
Tsmcを支援している
pic.twitter.com/iueQatmuO2
ロシア戦略爆撃機、ウクライナの攻撃で10%が損傷=ドイツ軍 https://t.co/vFBzzzBnH6 https://t.co/vFBzzzBnH6
— ロイター (@ReutersJapan) June 9, 2025
ロシア軍による大規模な攻撃を受けたウクライナ
— Ayako ❤️🇯🇵&🇺🇸 (@ayako_ca) June 7, 2025
ビデオ1:ClashReport - 早朝、ロシア軍による大規模な攻撃がウクライナのハリコフを襲った。同市にとって史上最悪の攻撃:シャーヘドの神風ドローン53機、KAB4機、ミサイル1発。死者3名、負傷者21名、甚大な被害。
ビデオ2: KingChelseaUg - キエフ 昨日… pic.twitter.com/XvZGqpE8Cp
安倍晋三さんは悪夢の民主党政権と言っていたけど、いやぁ、安倍晋三さんが ⚪︎農家の所得保障をやめたのですね ⚪︎減反政策(生産調整)を続けたのは安倍晋三さん⚪︎高校無償化も民主党政権が始めたことだし、、、あれれ、民主党政権って良かったよね。
— Ryoko Suenaga (@RyokoSuenaga) June 7, 2025
安倍は「悪夢のような民主党政権」と言っていたが、実際は「悪夢そのものの安倍政権」だったわけだ。 https://t.co/FY7jKm3j5Z
— So-MEN57 (@sohmen57) June 7, 2025
米価高騰は自民農政の3重の失政の結果だ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) May 29, 2025
米消費が毎年減ることを前提に農家に減反を押し付けてきた。
所得補償を全廃し「コメ作って飯食えねえ」に農家を追い込んだ。
ミニマムアクセス米輸入で農家の心を折ってきた。
減反から増産へ、所得補償と価格保障、MA米輸入やめ、農政の根本転換を!
#三橋貴明 氏「2018年に安部首相が減反政策を廃止すると言ったが、あれは真っ赤なウソ。米生産を減らすための補助金を増やしたからwww」☺️
— mizarou(ミザロー) 元大手パチンコ企業部門長元FCオーナー今はフリーランスSE兼サラリーマン (@code_economy) May 27, 2025
自民・公明・立憲民主 政権交代 選挙対策 #自民党を選挙で落とせ 日本の給与 pic.twitter.com/6DB58YDYE9
全ての悪は安倍に通ず…か https://t.co/qU02aufbRI
— TKZ🙏🏻こんな人達のどん底のブルース (@KibamusiGt) June 7, 2025
悪夢じゃなくて悪魔💢 https://t.co/QXNn1zy9l0
— もっち (@evanyanko) June 7, 2025
本当に無能極まりない自民党。
— anibune997 (@anibune997) June 8, 2025
こんな政党が政権を長く続けているせいで、日本が没落したんだ。
法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)のコメント https://t.co/dRgpNQ5UZz pic.twitter.com/ZLMijLRj8d
ほんと、安倍政権は戦後最悪(最低)の政権だったなぁ。 https://t.co/h8JMKPRKDw
— 清水修_academic groove (@osmksm1) June 8, 2025
まさに
— ほふほふSHIRO (@Aes3215M) June 8, 2025
一丁目一番地は自民党腐敗政治を叩き潰す事
目眩ましに本当に翻弄される程私達国民を舐めるな
制度設計も並行して作り上げてこそ四方丸く収まるが
行き当たりばったりで町のお米屋さんに更に古い古古古古米10トンも買わせて8月までに完売しろと
な事できる訳ない。
味噌屋も酒蔵にも米がない https://t.co/al7oLJOohL
本当の悪夢は民主党政権ではなく、やっぱり安倍晋三が総理だったこと
— コロンダ(ライブ撮影活動縮小中) (@Colunda2018) June 7, 2025
民主党は農家の所得補償などに関しては先見の明があったことが改めて証明された https://t.co/DTFynkwqsY
#安倍晋三 政治は日本の最悪事態を作っていただけだね!それを国葬にした、#岸田 だ。#石橋、こいつらの真似しをしないでやってくれ!#NHK https://t.co/9Po2OgG9GE
— Toshi Yasda (@ToshiYasda) June 7, 2025
小泉成果主義とアベノミクスは日本の最大の失敗政策
— ボンド (@wtaka007) June 8, 2025
食管法を廃止して米を市場競争に晒したのも自民
— 一 (@craneopesan) June 9, 2025
輸入枠を拡大したのも自民
対米従属で海外顔色窺いで緊縮財政の結果
減反政策や農家の戸別補償と買い上げ保障を減らして
農家を廃業で半分以下にしたのも自民
食糧自給率向上、食糧安全保障向上で食糧物価安定の意識ゼロが自民https://t.co/NYzcTXBTuB
安倍は国・国民のためにならないことばっかりやったね。自分の支持者優遇、友達には税金で大学建てさせる優遇、票になる団体優遇etc… https://t.co/fsT5ikcxy3
— ryousinn-nohi (@NohiRyousinn) June 8, 2025
諸悪の根源は安倍政権。
— 40の手習 (@f859rci8Fqro4pR) June 8, 2025
その妻を含めて、国益を害する勢力は排除すべき。 https://t.co/I8yQS4Zcjk
>働き方改革に逆行し、睡眠2〜3時間と“ブラック企業化”
— クラスレスカーゴルフ (@engine917) June 9, 2025
郵政民営化(小泉父の現職時代の案件)による、ブラック企業化というのも見過ごせないからな😱😠#小泉進次郎に騙されるな #自民党に殺される https://t.co/GQWVVO75EL
小泉親子サギに警戒を❗❗😱😰🥶#小泉親子サギ pic.twitter.com/N5r0LOyALZ
— miyu_inochi (@miyu_inochi) June 10, 2025
参院選、もしくは衆院選を視野にパフォーマンス。そしてメディアは取材、放送というなの支援をする。森友、旧統一教会、裏金、忘れてはならない自民党の悪事。 https://t.co/Sd1ECAoyc4
— 穂高渓太郎 (@hotakaktarosss) June 10, 2025
無能で真面目な人物は組織の長に据えるなと言われてきたが、まさにその弊害が如実に!
— shogyo6jo (@shogyo6jo) June 10, 2025
河野太郎もその典型 https://t.co/UjGRaf5lpu
ボンボン小泉進次郎劇場に付き合わされる職員達は寝不足で大変😂 https://t.co/HClIFI9nSY
— 虹色 (@nisemono_tk) June 9, 2025
この記事には笑ってしまった。進次郎の“ドヤ顔”!さもありなんというべきか。元々が知性とは縁のない男だ。米価を参院選対策としか見ていない自民党がこの男を担ぎ出した時点で何もかもが間違っていた。 https://t.co/woqerso0De
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) June 10, 2025
メディアは父の小泉純一郎氏に続いて、進次郎ブームを作ろうとしている。小泉大臣は安い安いと言っているが安いのは当たり前。飼料用の古古古米だから味は新米とは比べ物にならない。小泉親子の派手なパフォーマンスに騙されないようにしよう。今度は農業が壊れる。 https://t.co/xhGwfeSzx2
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) May 28, 2025
マスコミがこぞって小泉進次郎農水大臣をヒーロー扱いしていますが、そもそも日本の農業を衰退させたのは自民党です。全て茶番、ヤラセ、マッチポンプです。再三、警告していますが、このままでは本当に日本は滅びます。https://t.co/rOeoU5XoCh
— NewsSharing (@newssharing1) June 2, 2025
小泉進次郎のパフォーマンスには騙されるな!!
— ストカズ◡̈ (@sutokazu) June 7, 2025
何度でも言いたい
こいつの親父と竹中平蔵が自民党をぶっ壊すとかいいながら日本をぶっ壊しちゃって、いまの経済成長出来ない日本を作ったんだからな https://t.co/2Wi3CJrFPj
【参議院選挙前に全部吐き出せ】シンジロウは20年産米(古古古古米)と21年産米(古古古米)も20万トンを追加放出。参議院選挙前に全部吐き出し兵糧切れ。何のための備蓄米なのか?自民党農政の失敗の尻拭いのためか?選挙前だけのためか?選挙の後は野となれ山となれだ。https://t.co/Mv8wOaNrtL
— 金子勝 (@masaru_kaneko) June 10, 2025
進次郎農水大臣、物凄いですね❕👏🏻😮
— 🏇天野 晃嗣𝕏@自民党支持者なウマ娘ユーザー🏇 (@Umamusume_Koji) June 10, 2025
宜しくお願い致します🙏🏻
まあどうせまた『あちら界隈』は「家畜の餌だろうが❗😡💢」って絶対に言うだろう⁉️😑💢
もう何も言うな❗😡💢#ミヤネ屋#newsevery
「できることは何でもやる」小泉農水相、備蓄米20万トン追加放出を発表https://t.co/kvS7gj1gzk
しかし、この愚かさが怖いですね。自民党そのものも終末だな。 https://t.co/VQPrF49jSq
— たいがぁ (@kk7l3dgp) June 10, 2025
日本の農業を滅ぼす、小泉進次郎のパフォーマンス、メディアが演出する小泉劇場に絶対に騙されてはダメです!#小泉劇場に騙されるな #外米輸入断固反対 #郵政の二の米 #JA全農株式会社化断固反対 #農業を守れ #食料安全保障 #自民党に投票してはいけない https://t.co/MwwXJTz3hA
— 一般職サラリーマン2 (@itsupansalary2) June 10, 2025
#ゴゴスマ
— コウジ0918🐶 (@Kojis008) June 10, 2025
小泉進次郎はなぜ新米が足りてるのを理解した上で備蓄米を今更一挙放出するのか?
↓
輸入米を輸入させるのが進次郎へのミッションだから
↓
進次郎にとって誰が真のご主人様なの?#小泉進次郎に騙されるな #自民党に騙されるな #自民党は国民の敵
進次郎「備蓄米が無くなったら関税無しで輸入米を入れる」
— 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) May 29, 2025
米農家を潰す気か!
小泉進次郎を更迭せよ!
小泉進次郎を更迭せよ!
小泉進次郎を更迭せよ!
小泉進次郎を更迭せよ!
小泉進次郎を更迭せよ!#小泉進次郎で日本は終わる pic.twitter.com/tVPanXxBap
「組織的な犯罪」斎藤知事らを守秘義務違反の疑いで刑事告発 元県民局長の私的情報漏えい 兵庫県
— エムエム😊 (@masaru_azuma) June 10, 2025
兵庫県政を前に進めない !! 😠#斎藤元彦の辞職を求めます#斎藤元彦#片山出てこい#兵庫県恥ずかしい#牛タン倶楽部#前回SNSで騙されて斎藤に投票した人間は責任を取れ pic.twitter.com/kzcm2fQ47j
斎藤知事らを守秘義務違反容疑で刑事告発 「自己保身のために漏洩」https://t.co/cpRseOtBKP
— 朝日新聞大阪社会部•NW報道本部【公式】 (@osakashakai) June 10, 2025
告発状から
「元県民局長の告発の信用性を否定し、告発文書・公益通報を誤り・虚偽であったとして、自己保身をはかろうとしていた」
「行政を監視する議会の役割を自己保身のために弱体化しようとするもの」
上脇先生にイイネ‼!ありがとう😇> 【速報】元県民局長の私的情報漏えい問題 大学教授が斎藤知事・片山元副知事・元総務部長を刑事告発「総務部長だけの問題ではなく見過ごすことはできない。(MBSニュース) #速報 大学教授が斎藤知事、片山元副知事、元総務部長の3人を刑事告発 #兵庫県議会 https://t.co/Z2dl5JkLzY
— ミニメディア猫村記者さん (@yuuzarmei) June 10, 2025
日本の民主主義を守る上脇先生をみんなで応援しましょう!上脇先生いつもありがとうございます✨GJ👍👏👏👏👏👏 https://t.co/hD23tlyAbp
— 一般職サラリーマン2 (@itsupansalary2) June 10, 2025
刑事裁判の場合
— kazawa667 (@kazawa6672) June 10, 2025
被告人が容疑を否認していても、検察側が「合理的な疑いを超える証拠」を示せば、有罪判決が下されます。
司法で白黒付けましょう。 https://t.co/DBcN4DwGdO
元彦は知事に相応しくない
— twca2002 (@twca20021) June 10, 2025
県議会(特に自民党)もまた、二元代表制の一翼を担えていないなら解散したほうがいい
どちらも保身しか考えてない
サイテー
神戸が好きで定期的に遊びに行ってたけど、
嫌いになりそう🥺 https://t.co/2NVFONEfeL
上脇教授ありがとうございます👏
— じぇ (@journal_eyes) June 10, 2025
知事にはかつて職員さんに放ったこの言葉をお返しします
「逃げ切れると思うなよ」 https://t.co/xX3DcrMWi4
さて、神戸地検は動くのか?
— 40㌌ミラクル📻⚾️🥌🎾 (@TATSUGU) June 10, 2025
メルチュとの公職選挙法違反についても捜査が進む事を祈るばかり。 https://t.co/qdLretMGkb
当然のこと
— おつかれお(れお) (@lovehotcurry) June 10, 2025
なぜこの知事を支持できるのか
全く理解できない
自己保身の塊のような人間 https://t.co/Ni59Wo35l3
保身のため。
— 自然 (@DV3ybCvSZJcMB82) June 10, 2025
彼がやってるのはずっと自分の悪事を小さく見せたり関係がないふりをすること。
保身以外の何ものでもない。
こんなの当選前に判断できる事ではないのか https://t.co/Z0SZbKxpCE
これで斎藤知事に無罪のお墨付きついたら、アンチ斎藤工作員は無事では済まないし、済ませない。名誉毀損しまくり、誹謗中傷しまくりで県政の腐敗と停滞を招いたことの責任は取ってもらおうか。 https://t.co/sMsRQMOrbi
— 塩焼きそば (@subacco04405372) June 10, 2025
別記事では「上脇教授は兵庫県在住で、全国82人の弁護士が告発代理人についている」とある。
— かぼちゃ (@kabochakun) June 10, 2025
斎藤という素人による「第三者委員会報告書の軽視」は、弁護士という専門職集団の信用失墜、専門性の低下をもたらしかねない。80名超の弁護士も立ち上がったのは、そのあたりの強い危機感があるからだろう https://t.co/Fb5vKr8VE3
ミニマム米だけに留めておけば良いが、そうでなければ毎年アメリカから輸入米が入って来る事になる。まさに第二のアフラックになるぞ‼️
— 断酒中コウジ (@Eavo0NHjkw83038) June 10, 2025
小泉進次郎はCSIS。
— 鳴かぬなら鳴かせてみせよう (@3VTdh8iQ7Knz2tb) June 9, 2025
生粋の売国奴。#自民党は国民の敵 #自民党はもう要らない #自民党政治を終わらせよう https://t.co/DGWPOaWjde
米穀物巨大商社カーギルの代理人!根っからの売国親子。 https://t.co/KS5Z4rfGw1
— 梅安亭 (@torufujieda) June 9, 2025
小泉進次郎氏はトランプ大統領の関税対策に米を差し出すつもりかもしれない。
— ゆきふわり (@fuwari631) June 9, 2025
そもそも去年の米はどこに消えた?
農協を悪者にして、農協もアメリカに差し出すのもありそうだ。 https://t.co/Rdd1Ak73kn
【小泉大臣は(🇯🇵の属国化を企む🇺🇸の)手先なのか無知なのか】
— ぺこまま (@f00tb0aller) June 9, 2025
👇️
無恥だから🇺🇸の手先に成り下がった https://t.co/lZFERc7rzz
小泉進次郎は、親父の小泉純一郎同様に【 米国の犬 】ですよ
— uresy(公選法違反の判定をするのは警察です。選挙管理委員会ではありません) (@uresy1st) June 9, 2025
小泉進次郎は米国留学後には、ジャパンハンドラー(日本を操る政治家)とも呼ばれるリチャード・アーミテージがかつて理事を務めた、米国陸軍・海軍直系の戦略国際問題研究所(CSIS)日本部の研究員となっている#小泉進次郎に騙されるな https://t.co/mzwCsgrUPN
・https://t.co/jKqma6EXjt pic.twitter.com/3fZPv5MrX9
— 茂 (@richard__99) June 9, 2025
「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言 https://t.co/ksXrNpavTk
— mig25bm (@mig25bm) June 6, 2025
でたでたやっぱりこれが本丸だった。
カルローズ米を輸入までがセットの話だった。
「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言
— ガンバレ日本‼️ (@chibitachan) June 6, 2025
やっぱり日本米を輸出した分、アメリカカルローズ米を輸入‼️出来レース、自作自演‼️ https://t.co/3Li11yqa4n
黙れクズ
— 年中欲〇不満 (@HA1DARA) June 6, 2025
日本の米を海外にばらまくな!
日本で消費しろ!
「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言 https://t.co/ZcC6EIHsO0
アメリカウォール街では郵政民営化の次は農協だ!と日本の資産を奪い取る計画をしていてその日本側の実行犯が小泉純一郎や小泉進次郎。ビートたけしも言ってる様に「自民党の売国奴政治屋」親子です。メディアが持ち上げていますがまた日本の有権者は騙されるのか。これが選挙に行かない愚民の末路
— mamayamn (@myan62) June 10, 2025
身内に米農家が、いるのよ。
— 🐯☆Ike☆nao☆🐯7/20⚾東京D参戦‼️ (@toraaimusume) June 10, 2025
美味しい日本のお米を一生懸命作ってくれる米農家さんを邪険にするな‼️バカ息子😡
日本のお米は、世界一美味しいんだよ‼️つや姫大好き😊
輸入米なんか絶対食べない😡 https://t.co/mrCJP8ZGGO
『加工用米にも備蓄米を』
— つみさん (@tsumisan3) June 9, 2025
とイッてる時点で
「備蓄米をできる限り消尽したい」という意図が見え見え。
で
「こんなに不足してしまうんです!」
「『減反』を無くして多く生産しましょう。同時に競争を促すために輸入も促進しましょう!」
「流通も補助金出しますから他業種も参入して!」
まで予想。 https://t.co/LmMC4W64VG
小泉劇場に騙されるな💢
— 頑固の虎爺@琉球Rebel1100 (@hanshin0010687) June 9, 2025
農民をどん底に突き落とした悪徳集団こそ自民党だ❗️ https://t.co/m7GKDbn6Lb
「郵政の二の米」だ💢 https://t.co/YrEL00CRDC
— 🌻nana(皇位継承は直系長子) (@nanachan77) June 9, 2025
郵政の二の米
— ちょむのすけ🟠🌸 (@TYama3522) June 8, 2025
二十年前は殆どの人が騙されたけど、もうそんな手は通用しない! pic.twitter.com/AwfVX6VS4k
ブログ記事「『財務省と日銀』上梓」https://t.co/bxxC9NfnFD メルマガ記事「財源論のミステリー」 https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#ガーベラの風 #改憲発議阻止デモ https://t.co/5JIImZHU41 https://t.co/ac3S5RvHjB https://t.co/zX6Bp9IDGI…
— 植草一秀@ガーベラの風 (@uekusa_kazuhide) June 9, 2025
憲法審査会が毎週あり選挙を控えた今だからこそ、植草一秀先生の国会前での演説動画が最重要と思います
— lemonmon (@jazzismy) June 9, 2025
改憲ではなくて憲法の「破壊」⚠️
ブログには国会イベントでのフル動画リンク。
論点は改憲阻止、消費税、食料、CO2、薬害#選挙に行かない5000万人 や投票先に悩む人にこそ見て頂きたいです https://t.co/n96BC0Ka2n pic.twitter.com/Kz11nxxps1
⚡週間ランキング第91位⚡ 6月2日更新✨
— ノンフィクション書籍ランキング情報 (@booknonfic_info) June 1, 2025
財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体
植草一秀
【ビジネス・経済 Amazon新着ランク】[T06:49:24] #adhttps://t.co/dtJeq4HO1m
消費税はいらないってみんな言ってる。必要と思っているのは財務省と財務省にべったりの自民党議員だけ。pic.twitter.com/7RGQUVsiqm
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) June 9, 2025
消費税の秘密がバレて財務省がパニックに pic.twitter.com/N8nHlgk6yv
— John Smith (@smith_john87277) June 3, 2025
財務省が考えた「消費税減税できない理由」
— バジ(GC) (@bazyry2hashiru) May 30, 2025
@社会保障の安定財源だから
A消費税減税しても低所得者に恩恵がないから
Bシステム変更や値札の貼り替えに時間がかかるから
C日本の財政はギリシャよりも悪いから
すべての理由が崩壊しています#消費税は廃止か一律減税 #インボイスは廃止 pic.twitter.com/SFenbq5TVU
加藤財務大臣が消費税減税を完全否定
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) June 8, 2025
もうどうやっても減税など出来ない模様。
我々が幸せに生き抜くためにはもう、財務省解体しか道はないみたいだ。pic.twitter.com/ighwcagQrM
総理になる前は「消費税は逆進性が高い」とはっきりいってたのに、総理になれたら「消費減税はお金持ちが得するだけ」と財務省にコビ売るために高速掌返しをする石破茂さん pic.twitter.com/Y5WUsGBYBq
— こうこう (@kohtown1) June 8, 2025
消費税減税を決断すべき!大門実紀史議員が財務大臣への質疑で、消費税は社会保障のための財源という政府の言い訳をただしました。
— 日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) May 29, 2025
2025.5.26
フルver.はこちら
▼https://t.co/YJdikTtfEb#国会#切り抜き#消費税減税#財務省#社会保障 pic.twitter.com/AvOEqpGTBD
政治家とか財務省が、よく言うんですけれど、「消費税は一度下げたら、上げられない」なんて言いますけど、これ職務怠慢以外の何者でもないですよ。
— れいわ新選組 幹事長 高井たかし (@t_takai) February 17, 2025
景気の良し悪しを見て、税金を上げたり下げたりする。世界各国みんなやっているじゃないですか。… pic.twitter.com/jgx54A6Kbz
国民主のバブル崩壊
— あゆむ♂ (@u7tk0) June 10, 2025
>党勢好調だった国民民主党の政党支持率が急落している。ANNの世論調査(7、8日実施)では、前回5月調査から4.2ポイントも下落し7.5%。JNNの世論調査(5月31日、6月1日実施)でも前月比3.4ポイントのマイナスだった。原因は… https://t.co/H4TNhtXeir
— pokelele (@pokelele) June 10, 2025
不倫をする奴は、誰でも騙す。
— あさがお (@ROVoqzbPp447057) June 10, 2025
そして、人を一度騙すと繰り返し人を騙すようになる。
こんな政治屋は要らない。 https://t.co/nYXUyiN1OA
国民民主党の躍進報道は、大手マスコミが自民党、財界、連合と結託して作ったヤラセでは?
— Tomonari Nibe 山本太郎支持 (@mcc_nibe_tomo) June 10, 2025
何と言っても昨年の衆議院選挙中だって、まったく盛り上がってなんていなかった。
都議選レベルの選挙では、そんな悪さも出来ない。 https://t.co/jI4A0JvnoN
先は、見えていましたよ。自民にスリヨリ、ポイ捨ては最初から解ってた話・・ https://t.co/ppMv0pHw56
— 森 優 (@katabutu) June 10, 2025
元に戻っただけなんだけどね https://t.co/mQxNLQ2CKS
— 螢火 (@ujryXL55bScvEJj) June 10, 2025
国民民主の凋落原因は決して山尾志桜里がどうこうとか玉木や榛葉の妄言にあるのではない。この党の本質が周知されてきたのだ。元々が庶民感覚とは程遠い政党であり、玉木や榛葉の野望実現のための踏み台に過ぎない政党だ。そんな政党の零落は時間の問題だった。 https://t.co/myWO9R3gTu
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) June 10, 2025
坂を転がり落ちる玉 https://t.co/MzXHCAgpgi
— shogyo6jo (@shogyo6jo) June 10, 2025
どうしたの玉ポン。一時は総理気分でアゲアゲだったのに
— アッチ (@zxcvbn7531) June 10, 2025
今は立憲の安住が経産大臣気分でウキウキだけど。 https://t.co/xnTlKDHTo9
自業自得🤣#国民民主党に騙されるな#国民不倫党#国民民主党#不倫民主党
— たくたく (@taku2022yamawa) June 10, 2025
《過去に不倫スキャンダルの山尾志桜里を参院選の比例代表に擁立、玉木雄一郎》
国民民主党の凋落が止まらない…東京都議選の目標議席「11→5」にシレッと“下方修正”の哀れ https://t.co/s8Ou69dNMh #日刊ゲンダイDIGITAL pic.twitter.com/zluOBXAWF8
国民民主党の凋落が止まらない…東京都議選の目標議席「11→5」にシレッと“下方修正”の哀れ https://t.co/cGDMlFZffJ #日刊ゲンダイDIGITAL
— 茂 (@richard__99) June 10, 2025
■好色不倫友「”山尾”会見」が最大のネックに pic.twitter.com/igy3fIMnKu
不倫しかしてないやんこの政党
— パイソン (@akashan123) May 27, 2025
直近で通した法案より不倫の数の方が多いんちゃうか?国民民主党は
書類送検の立花孝志さん、終わる 今後歩むことになる悲惨な末路【菅野完氏 政治解説切り抜き】 https://t.co/1dRqUeKQRN @YouTubeより 菅野完の話術は巧妙だ。私が立花だったら嫌な気持ちになる話し方。一つ勉強になった。
— 大塚工 (@lionelbinbo) June 9, 2025
R.F.K.Jr米国保健長官、米国のワクチン政策を策定する連邦機関である疾病対策センター(CDC)の予防接種実施諮問委員会(ACIP)の委員17名全員を突然解任した。
— Yukoku 憂国 (@papervaccine) June 10, 2025
現メンバーを製薬会社の資金に大きく影響された闇の結社と糾弾した。https://t.co/UGTNWAhqdx
速報:保健福祉長官ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏がCDCの予防接種実施諮問委員会の委員17名全員を正式に解任した。
— 𝓐𝓻𝓲𝓷𝓴𝓸 𝓡𝓲𝓷𝓴𝓸🍎🍏 (@arisu0829arisu) June 10, 2025
🍏🍎https://t.co/qnq3LeD2C9
ケネディ米厚生長官、諸国に「WHO脱退」呼び掛け
— AFPBB News (@afpbbcom) May 21, 2025
ロバート・F・ケネディ・ジュニア米厚生長官は20日、世界保健機関(WHO)が肥大化し機能不全に陥ったと非難し、代わりに新たな機関を設立するために他国に「われわれに加わることを検討」するよう求めた。
https://t.co/TaI0u0flby
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > WHNGdWkvYlNSbGM= > 100002
g検索 WHNGdWkvYlNSbGM=