★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 30日00時01分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月30日00時01分 〜
コメント [原発・フッ素15] 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21 &もう福島だけでも封鎖しろ!福島 広島県内
08. 2011年8月30日 00:01:11: bMVpQHRVKA
なかなかいい記事であると思う。福島県の汚染は  ひどいね。
コメントもするどい所をついておいでると思う。
話は変わるが元麻布のマンションに住む東○○代氏は放射能を乳酸菌で完全に除去するノウハウをお持ちで実際にいままでも国内で除去する活動をおもちで今中国で
数千億円の資産をお持ちの投資家と今後の国内除去を真剣に計画中の活動家と知り合いで活動家から特別の信頼感を寄せられています。
また放射線医学研の若手の博士も大学の後輩で有力な放射能除去の方法も開発中です。
したがってこれからのわれわれにとっては非常に重要な存在です。ぜひ他の人にも呼びかけ彼女をまもるようにしましょう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/891.html#c8

コメント [原発・フッ素15] 福島県郡山の早場米は本当にセシウム検出なしなのか taked4700
03. 2011年8月30日 00:04:02: KJ1rXd1p0U
日本にいるより、チェルノブイリに移住した方が、安全かもね。

『チェルノブイリと福島原発事故の食品放射能の量、基準値の比較』
http://enzai.9-11.jp/?p=1511
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/896.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 福島市などの早場米からも微量セシウム (MSN産経)  赤かぶ
03. 2011年8月30日 00:16:56: JjTfIW8Nww
>>02
訂正。指数表示に失敗。以下に訂正

放射性セシウムが全てセシウム137と仮定すると20.8ベクレルに相当するセシウム137の原子数は、
20.8×3.11×10<-13>g=20.8×3.11×10<-13>÷137モル
=20.8×3.11×10<-13>÷137×(6×10<+23>)個=2.8×10<-10>個


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/895.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 川内博史、原口一博両衆議院議員が告発、「東電は事故直後、緊急冷却装置を人為的に3回止めていた!」(週刊・上杉隆) 馬鹿まるだし
02. 馬鹿まるだし 2011年8月30日 00:17:14: XrXUVCoFJUfoI : ZvFYRrc9nw
上杉隆ニュースの深層で原口一博氏が語ったコメントで重要な点・・・

「メルトスルーをしている、と東電は言っていますが、メルトスルーをしている燃料がコンクリートを、この間うちのある専門家の議員と話したら、1年間に17メートルくらい落ちるとすると、下は地下水脈ですから、地下水脈に入った瞬間に、放射性物質がさまざまな地雷原となって外に動きます。もしメルトスルーで沈下が起きているとしたら、時間との戦いなんです。ところが、何が起きているか分からない、あとからこうだった、ああすればよかった、時をぼくらは浪費することが絶対に許されない、そういう時代を生きているんです。」
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/902.html#c2

コメント [原発・フッ素15] ドイツTV局ZDFが 8月26日 に放送した番組「福島原発事故その後」をぜひご覧ください!(杉並からの情報発信です) メジナ
04. 2011年8月30日 00:19:00: B3FrSkvLWQ
ドイツの気象庁で放射能汚染の予報を知り、こういうドイツのTVで福島の実態を知る。いったい日本の気象庁、マスコミはなにをしているのだろう?
すべてが機能不全に陥ったかのような日本はどうなり、どこへいくのだろうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/901.html#c4
コメント [原発・フッ素15] ドイツTV局ZDFが 8月26日 に放送した番組「福島原発事故その後」をぜひご覧ください!(杉並からの情報発信です) メジナ
05. 2011年8月30日 00:19:24: h6cbKB908I
外国の原発やその汚染に関するニュースや報道番組は、気が付けば必ず見ている。
やはり、情報の正確さが段違いで率直な意見もおおいに助かる。

日本のニュースは、まずどこの放送局の報道かを考慮しなければいけない。
そのうえ、政府関係の報道は「きれいごと」で表現されるので、真意を
考えながら見なければいけない、判断が要るので視聴だけなのに疲れる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/901.html#c5

コメント [マスコミ・電通批評12] NHKが大誤報!馬淵氏が「決選投票は野田氏に」ではなく「海江田氏に」だったとNHKが訂正! & 代表選ツイート 元引籠り
01. 2011年8月30日 00:23:07: CgooOwuW2A
これはやはりNHKにきっちり責任をとらせないといけない
重大な事件
意図的である事の疑いを否定出来ない以上
きっちりおとしまえを付けさせないといけない

ミスだったとしても責任は免れない
責任はNHK会長がとるべき
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/285.html#c1

コメント [カルト8] 月刊ザ・フナイ8月号より副島隆彦vs飛鳥昭雄(部分のみ) kanegon
41. 2011年8月30日 00:23:17: OlLe4OHFNA
40番さん、副島の発したキチガイ言葉など気にしないでください。
副島はたぶん分裂病でしょう。
あれだけ副島は高濃度の放射能を吸い込んでしまったから、
もう老い先長くないのでは。
一日でも健康に長く生きられるように、
気の毒なキチガイ放射能まみれの副島のことを遠くから見守ってあげましょうか。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/485.html#c41
コメント [原発・フッ素15] 避難しても必要な放射能防御策@「加工食品の内部被曝を避ける」ためリストを作る呼びかけ(木下黄太のブログ  「福島第一原発 こーるてん
04. 2011年8月30日 00:24:17: lrPNzZkVrM

 ”「シンチレックス」は政府に全部を納入することになってる”

 と言うことらしいけど?? 

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/887.html#c4

コメント [原発・フッ素15] これが本当ならとんでもない事態だ マグロ
13. 2011年8月30日 00:26:12: wYKr4TQs9I
すごい興味深い(????)説ですね。

簡単に流れを整理してみました。
1、アレヴァ社から輸入したウラン/プルトニウムの質は悪く、今までのものより3倍の残熱と蒸気をだした。

2、そこで、それらを原子炉から外に頻繁に逃がすようになった。
そうしたところ、日本上空のイオン(電離)化のレベルが非常に高くなった。

3、この状態を警戒したNATOとIEA(国際エネルギー機関)は、窒素層が爆発しないように、ケムトレイルでイオン化(した大気)を上から抑えようとした。

4、しかし、ケムトレイルは役にたたなかった。

5、そこで、次は(ロシアと中国の情報によれば)HAARPで抑えようと、1000メガワットの施設を使って、巨大なエネルギーで二日半のあいだ、その大気を押した。

6、そうしたところ、イオン化した雲は鉄の釘となり、すべてのエネルギーとともに、大地を貫き、地盤の土台に届き、水晶(盤)を共振させ、地盤を不安定化させた。

7、地盤の不安定化によって、日本列島下のプレートが移動し、地震・津波がおきた。

8、津波で停電となり、残熱を原子炉から海に出せなくなった。

ここまで、要約してきて、笑っちゃたぜ。

だって、そうだろう。地震がおきる前は、残熱・蒸気は大気に逃していたんだよね。そしてその大気に放出したそれらがイオン化して地震・津波を引き起こしたと言っているわけなんだから、つじつまがあっていないよ。ケムトレイルやHAARPで抑えなくても、最初から海に出せばよかったじゃあ〜〜〜〜〜ん?

馬鹿どもが!

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/877.html#c13

コメント [原発・フッ素15] 川内博史、原口一博両衆議院議員が告発、「東電は事故直後、緊急冷却装置を人為的に3回止めていた!」(週刊・上杉隆) 馬鹿まるだし
03. 2011年8月30日 00:30:43: lJKJWZvvRw
>>01
耐用年数過ぎたら、使ったらダメなんじゃないか?
割れないように止めてても、穴開けたら駄目駄目やん。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/902.html#c3
コメント [原発・フッ素15] 川内博史、原口一博両衆議院議員が告発、「東電は事故直後、緊急冷却装置を人為的に3回止めていた!」(週刊・上杉隆) 馬鹿まるだし
04. 馬鹿まるだし 2011年8月30日 00:32:32: XrXUVCoFJUfoI : ZvFYRrc9nw
上杉隆氏の上の一文(「週刊・上杉」)の続き・・・


当初の東京電力の言い訳は、急激な冷却は、原子炉に危険を及ぼすという頓珍漢なものだった。実際は、そうしたことを回避するためにプログラミングがなされており、人為的な作業は不要なのである。

「私は、では、その緊急冷却装置の作業マニュアルをみせてくれと言ってきているんです。マイナス55度になるから止めた、というのは合理的な説明にならない。仮にそんな緊急装置であれば、日本にあるほかの原子炉も危険ということになる。説明が矛盾しているんです」

 原口氏はこう語る。

 ひとりのオペレーターによる作業ミスが、日本に、いや人類史上最悪の原発事故をもたらしたとなるとやりきれない。それが事実かどうかを判断する上でも、菅内閣の面々こそ、当事者として調査をするべきではないか。

 また、東京地検特捜なども、このときこそ、東京電力への捜査、少なくとも証拠の保全を行うべきではないか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/902.html#c4

コメント [カルト8] 論文 広島原爆を体験した祖母と放射能ヒステリア・ママたち(1) 鴨川光(かもがわひろし)筆  kanegon
12. 2011年8月30日 00:32:43: OlLe4OHFNA
これでまた副島の食い扶持も一つ減った。
常葉大の解雇でも相当堪えた副島。
脱税で数千万も国税にとられた副島。
気の毒なバカ人間ですね。
副島みたいな反日は、
反日国家にでも行って商売すればいいのに、
日本の知的に問題のある人しか
騙せない、うけないから突飛なオカルト本をだすんでしょう。
副島は喧嘩対談でいいように出版社に利用されましたね。
武田先生の勝ちで副島は完全に引き立て役でしかなかったようです。
副島の知的レベルでは武田先生とまともに会話することができないでしょう。
副島の会員向けの有料版の劣化もすごかったですよ。
数年前でそうですから今だと弟子が完全に書いてそれを副島が
清書してるんでしょうね。
人を不快にさせることで商売をする副島は人間失格です。
まして、放射能を浴びせて殺そうとしているのが副島隆彦の本当の姿ですから。
副島に原発前に無防備で行かせた司令塔は民主党ですか?
それとも東電?アメリカのge製なんだろうか。原発はもともと
アメリカが日本に導入しているから原発利益組のジェイロックフェラーでもおかしくないですね。副島は奴らに殺されようとしているんでしょう、今。
人体実験の経過を副島は、アメリカに提供すればいいのに。
売れると思いますよ。
核戦争後の人間を想定して福島で今実験しているんですから。
原発も小型核でわざと日本人を弱らそうとして爆発させたともいわれているんですから。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/491.html#c12
コメント [原発・フッ素15] 最大2万5226ベクレル=セシウム濃度、福島県の水田 めっちゃホリディ
04. 2011年8月30日 00:34:49: gT7RlRbStI
01氏は、勘違いして当局の情報歪曲を示唆しているのか?
それとも何もかも判っていて人をからかって遊んでいるのか?

宮城県の測定値は、キロ当たりではなく、平方メートルあたり。
大熊町の測定値は、キロ当たりなので平方メートルあたりに直す必要があります。
厳密には、採取土壌の深さと土壌密度が必要ですが、大体は土壌採取深さ15cm、
土壌密度1.0として150倍にして評価すれば大きな間違いはありません。
すなわち、大熊町の測定値は約375万ベクレル/平方メートル。
名取市の100倍に近い数字です。

おおむね想定される測定値であり、正直な測定結果だと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/890.html#c4

コメント [原発・フッ素15] 福島市などの早場米からも微量セシウム (MSN産経)  赤かぶ
04. 2011年8月30日 00:34:55: JjTfIW8Nww
>>03

再々訂正。ごめんなさい。

放射性セシウムが全てセシウム137と仮定すると20.8ベクレルに相当するセシウム137の原子数は、
20.8×3.11×(E-13)g=20.8×3.11×(E-13)÷137モル
=20.8×3.11×(E-13)÷137×6×(E+23)個=2.8×(E+10)個


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/895.html#c4

コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
361. 2011年8月30日 00:46:41: 80U3p81lAg
フシギ空間さんへ

怒涛の攻勢

最近私が貴方に指摘している、妄想好物で、大事な話を逸らし、肝心な事には答えない、恣意的に〜したり、同じ内容を繰り返すアラシ自認ですし、これ以上、オタクがここへの参加は無理であると感じています。
自身でも質問内容や返答内容が、とても厳しいと状況と実感されている事と思います。 今後は当然もっと厳しい状況になります。

トドメに以前お伝えした通り「俺様は議論達者だと勘違いされています。貴方の意見誰も真剣に読んでいる人居ません」と、誰しも貴方とは議論が出来ず、関わりたくないので消えてるだけです。
なので、「誰からも相手にして貰えません」と・・・
確かにオタクの知見は凄い物がありますが、ちゃんとした議論する余地がありません。


私の考える、フシギ空間さんに残された道

@.何も弁解せずに去る
A.七転八起さんやryuubufanのジオログさんに、誹謗中傷した事を詫びて、去る
B.七転八起さんやryuubufanのジオログさんに、誹謗中傷した事も詫びて、同一人物でないと認め、事実確認の検証を行い紳士的に議論する。

お勧めは、@とAです。 Bは今のオタクには無理に感じます。

退場し見物する事で、本当の議論とは何か? 心に届く言葉とは何か? 少しはお勉強になるのでは、・・・。
何れにせよ、誠意をもって詫びて頂ければ、私はフシギ空間さんへ紳士的に対応いたします。

貴方が居なくなれば、ちゃんとした議論や意見交換が出来るようになると共に、必然的に管理人さんが出動され、返答せざる得なくなります。
私は管理人出動を願っています。
だからフシギさん、ryuubufanさんの返答も忘れず、あわせて宜しくネ。

以上

追伸
フシギさんが、とても重要な釣られ所の質問が来ないので、質疑応答先に書きま〜す。

>>296. 2011年8月21日 10:02:39: fti8l6c2bg
>>317. 2011年8月22日 23:34:30: ZWWqGWlKXg
>>325. 2011年8月24日 00:17:16: aRvI1F4juc

上の3つは、80U3p81lAg氏の文体にとても似ているのですが、本人ですか?
回答: はい、私 80U3p81lAg の本人です。

普段のパソコンが不調で再セットアップ中でしたので、サブPCでコメントしました。
サブPCは、 >>201 で説明した時に使用したものです。


私の誤算

>>296 2011年8月21日 10:02:39: fti8l6c2bg
>あなたのコメントは壊れたレコードの様に繰り返しで面白くない。

>>305. 管理人さん 2011年8月22日 00:05:10
>繰り返し引用するアラシURLと認定しました。

296コメントからフシギ空間さんが【同じ内容を繰り返すアラシ】であると指摘ようとした矢先、305でアラシURL宣言されてしまいました。
これは正直目算違いでした。


管理人さんが、PCネットワークカードのMACアドレス(固有番号)見て、先行宣言されたのですかね?
どう考えてもアラシは、フシギ空間と思うのは、私だけですかね。


管理人さんには >>315 の七転八起さんの質問にも、是非答えていただきたいです。 期待しています。

以上

http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c361

コメント [社会問題8] スティーブ・ジョブズ>島田紳助>カダフィ大佐=菅首相 尚林寺
02. 2011年8月30日 00:48:06: JyNUYe7eQ2
もう少し、人生経験が必要ですな。。。。。
内容が正面すぎます。。。。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/451.html#c2
コメント [カルト8] 創価学会員と今度の土曜日(9月3日)午後2時に西宮市で会う事になりました。 地には平和を
01. 2011年8月30日 00:48:40: zGqDHYXxAE
創価学会員だってピンからキリまでいるだろうに!!

会長か!副会長か?単なる学会員かい?
はあ??
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/496.html#c1

記事 [テスト23] Re: テスト
劣悪政治で日本人は殺される⇒「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21


 日本人は、マスゴミ情報統制で洗脳出来ても、一歩日本の外へ出ればその手は通用しない。
 海外からの観光客が激減、浅草に行っても、銀座に行っても以前とは比べものにならないほど外人の姿を見ない。日本政府が情報を隠し、出鱈目をこきまくったから、日本全体が信用されなくなっているのだ。元々の原因があるものを風評とは言わない。(下の方で風評関連のニュースを採録

One Response to “「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21”
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
Entelchen3
http://youtu.be/5n_3NK-tsOU

Entelchen3 さんが 2011/08/28 にアップロード

ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組 Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。県の食品衛生検査所では受け付けても­­らえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原­発­担当大臣を問い詰める。
カテゴリ:ニュースと政治


(SOBA:以下、テキストを採録しました)
この美しい風景が悪夢の舞台です。
日本屈指の豊かな農地福島県、都会の人の観光地としても人気だ。
原発事故でその広域が汚染されてしまったのだ。
大沢さん(61歳)は本宮の農家、原発からは80キロ離れている。
畑で採れたジャガイモ・ナス・ネギを隣町の市民放射能測定所に持ち込んだ。
原発事故以来、自分で栽培した野菜は食べていない。放射能汚染を恐れたからだ。

(大沢かずのり、農家)
「政府の発表はもはや信用できない」
「最初から事態を小さく見せようとばかりしている」
「直ちに健康に害がないの繰り返し」
「正確な数値も出さない、まともな測定もしない」
「汚染問題の中にみんなを放置した」

事故後大沢さんはすぐ作物の検査を行政に依頼したが、
「畑は20・30キロ圏から遠く離れている」「検査の必要はない」と断られた。
市民放射能測定所の意見は正反対である。
汚染のない作物はない、特にセシウム137がひどいからだ。
「こんな汚染数値の場所は本当は絶対避難するべきです」

大沢さんのジャガイモも例外ではなかった。
原発から60キロ離れた伊達市のシイタケからは1キロあたり7000ベクレルの汚染が測定された。基準値は500ベクレルだ。

(はえがわ たかお、市民放射能測定所)
「もはや食べ物ではなくて放射性廃棄物です」

汚染調査は本来県の食品衛生検査所の管轄だが、ほとんどパンク状態である。
コンセプトもない人手も計測器の数も追いつかない。
「一般の方の検査はお断りせざるをえません」
「我々が選んだサンプルを検査し、判断を出しておりますが、それだけで手一杯の状態です」
「市民の検査も引き受けたら、役所の仕事に手が回りません」

我慢強い日本人もだんだん食品の汚染問題に気付きはじめている。野菜、緑茶に続いて牛肉。
原発を所有する東電の反応は?いままでと同様、ノーコメント、管轄外の一点張りだ。

(ひとつぎよしみ、TEPCO)
「私達の仕事は原発の中です」「測定は国と地方行政の管轄で私達はお手伝いするだけ」「ですからコメントはできません」

大沢さんの農作物検査結果について我々が質問すると原発担当大臣はうろたえるばかりだった。(細野豪志のこと)
危機管理担当の役人達は長々と書類をチェックしたあげく、大臣はついに不備を認めた。

(細野豪志)
「万全の監視体制のつもりでしたが、牛肉問題で検査の強化の必要が認められました」
「今後汚染食品が出回ることを防止しなければなりません」

一方グリーンピースは独自の調査結果を発表。魚も汚染されていた。

(Jan van der Putte Atomexperte Greenpeace)
「魚は相変わらず高濃度のセシウムに汚染されています。」
「原発から55キロ離れた所まで調査した魚の半分が、基準の500ベクレル/キロを大きく上回っていました。」
「汚染が広範囲であることを物語っています。」

日本人の主食、米も同じ運命のようだ。
大沢さんの田んぼの土は二度検査所に提出された。
最初の検査は合格したが、二度目の結果は公表されない。

(大沢かずのりさん)
「今年も作付けを出来るか知りたかったので、自費で独立の研究所に検査をしてもらった」
「5万3千ベクレル/キロのセシウム137が検出された」
「基準値の7倍だ」「米作りはあきらめた」

福島市のほとんどの住民はこうした汚染数値を知らされていない。
おりしも夏祭り、売られている物は何でも食べる。
(女の子がトウモロコシをかじっている姿)
空中線量が下がって以来、人々は日常生活に戻った。
子供の被曝許容量が20ミリシーベルト/時に引き上げられたことへの怒りも忘れ去られたようだ。
英国クリストファー・バズビーのような専門家は、まさにそのことに警鐘を鳴らす。

(Prof.Christopher Busby
Europaisches Komitee fur Strahlenrisiken)
「日本政府の無責任ぶりは犯罪的だと思う」「子供に平気で高い被曝をさせている」
「都合がいいと言うだけで短期間でこれほど基準を変えてしまうとは」
「この判断は間違いなく多くの子供を死に至らせるだろう」
「文明国のやることとは思えない」

だがここはまさに原子力ムラの国なのだ。
権力を握る電力会社、政治家、官僚が原発のあらゆるスキャンダルを隠蔽し大したことがないように見せてきた。
何兆円ものビジネスを守るために今回も同じ手段を使おうとしている。
大沢さんはまさに文字通りそれを「身」をもって体験した。

(大沢かずのり、農家)
「自分の体がどれくらい放射能被曝しているか検査したかった」
「だが福島大学には拒否された」「市民の検査はしないと」
「友人は隣の県の病院に問い合わせた」
「ところが福島県知事から福島県民の診察を受け入れないよう指示されているそうだ」
そのような指示の出された事実はないと当局は言う。
しかし大沢さんは農家を捨てなければならない。
自宅で毎時90マイクロシーベルトを測定したのだ。
9日間でドイツ原発作業員の年間許容量に達する数値だ。
原発から80キロも離れた場所なのに。

(クリストファー・バズビー)
「これは人間の想像力を超える惨事です」
「制御不能の状況であることは当初から明らかだった」
「どうしたらいいのか誰にもわからないし簡単な答えもない」
「これは人類史上最悪の惨事だと思う」

福島の至る所に人々はひまわりを植えた。土の中の放射能を吸収すると言われている。
ドイツZDF局「フロンタール21」



 以下、資料として採録。

当面は風評被害の観光業に賠償 政府と東電が調整
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082201001067.html

 震災の影響で観光客が減少した仙台七夕まつり=今月6日

 東京電力福島第1原発事故に伴う賠償金をめぐり、政府と東電は22日、国の立て替えによる仮払い方式の対象は当面、風評被害を被った観光業とする方向で調整に入った。客の減少による減収率など統一基準を設けやすいため。他の農漁業や製造業などについて、政府は東電自身が速やかな賠償ができるかどうかを見極めながら、立て替えの最終的な対象分野を決める方針だ。

 国の立て替えは、野党の共同提出で成立し9月中旬に施行される「原子力事故被害緊急措置法」に基づき、東電に代わって賠償金の半額以上を仮払いする。
2011/08/23 02:02 【共同通信】


風評被害 吹き飛ばせ 「栃木・福島の物産と観光展」
2011年8月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110826/CK2011082602000029.html

風評被害に苦しむ栃木、福島の名産品を販売する物産展=船橋市で

 福島第一原発事故による風評被害に苦しむ栃木、福島両県の製造、加工業者らが名産品を販売する「栃木・福島の物産と観光展」が二十五日、船橋市の東武百貨店船橋店で開幕した。独自に食品の放射線量を測定して公表するなど、風評被害を吹き飛ばそうと必死の思いがのぞく。三十日まで。

 福島県南相馬市の「黒潮海苔(のり)店」は、相馬市、浪江町、宮城県気仙沼市の倉庫を津波で根こそぎさらわれた。小迫三晴店長(44)は「店を再開するまでの一カ月間、きつくて涙しか出なかった」。昨年採れた三陸産ワカメやノリなどを仕入れ、どうにか営業を続けており、「去年のものなので放射線が出るはずない。とにかく商品を手にしてもらいたい」と訴えた。

 地震で加工工場が被害に遭った福島県いわき市の「丸由水産」は、小名浜名産「さんまのささ干」を出品。昨年の在庫品の放射線量を検査機関に依頼して測定。放射性セシウムが検出されなかったことを示す証明書を掲げる。番内栄社長(60)は「浜通りがやられた県内の水揚げはゼロ。今年はどうなるか分からない」と先行きに不安ものぞかせた。

 物産展には栃木県から三十四、福島県から三十五の計六十九店が出店。農・海産物の加工品をはじめ、宇都宮ギョーザや菓子、駅弁、工芸品なども販売している。 (林容史)


福島の中学生が修学旅行でモモの安全PR、30日に山下公園/横浜
2011年8月28日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108280019/

モモの安全性をPRするパンフレットを作成する福島市立平野中学校の3年生(同校提供)

 原発事故の風評被害29 件で売り上げが落ち込んだ名産のモモをPRしようと、福島市立平野中学校(同市飯坂町平野)の3年生が30日、修学旅行で訪れる横浜・山下公園でキャンペーンを行う。手作りののぼり旗やパンフレットで安全性を訴え、朝取りのモモを無料で配布する。

 同校のある平野地区は、果樹地帯で観光果樹園が盛ん。例年は首都圏からも多くの観光29 件客が訪れるというが、ことしは福島第1原発事故の影響で、モモ狩りに訪れる観光29 件客は例年の1割、予約注文も3割と大幅に減少しているという。

 福島県の検査では、平野地区産のモモから検出された放射性セシウムは最高でも1キログラム当たり64ベクレル。国の暫定基準値(500ベクレル)を下回る。「風評被害だ」と感じた3年生は、「自分たちを育ててくれた地域の人たちが苦しんでいる。応援したい」と2泊3日の修学旅行で訪問する横浜で、モモのキャンペーンを企画した。名付けて「福島は負けない〜食べてくなんしょ福島の桃」。

 夏休み中の登校日の26日には、横浜で配布するパンフレットやメッセージカードを作成。修学旅行実行委員会の佐藤希委員長(14)は「福島のモモは安全だと、自分たちの言葉で伝えたい」と話す。

 30日午後5時半から山下公園(横浜市中区山下町)で、3年生約70人が手作りののぼり旗や横断幕を掲げて地元の特産品をPRする。当日の朝収穫した今が旬の品種「川中島白桃」150袋(各2個入り)を、福島県知事と福島市長の「安全宣言」と一緒に無料で配布する。


外国人観光客激減、「風評被害」と観光地悲鳴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00912.htm

特集 福島原発
震災の影響で観光客が減った浅草の仲見世通り(16日、東京・台東区で)

 東日本大震災後、日本を訪れる外国人観光客らが激減し、ツアーなどのキャンセルが相次いでいる。

 読売新聞のまとめでは、少なくとも約8万人の外国人が宿泊や訪問を取りやめ、海外からの飛行機運航も中止に。観光地からは「原発事故の風評被害だ」など、悲鳴にも似た声が上がっている。

 「こんなの初めて」。16日午後、東京・浅草では、昭和初期から続く土産物店「スズヤ」の女性従業員(59)が人影もまばらな仲見世通りを見やった。売り上げは10分の1以下になり、コメや野菜も販売してしのいでいる。

 3月に来日した外国人は、前年同期比で50%減った。

 外国人だけで年間約20万人が訪れる北海道・登別温泉では、韓国や台湾からの旅行客を中心に2万人以上が宿泊をキャンセルした。登別観光協会は「日本全体が原発事故の風評被害を受けている」と頭を抱える。

 福島第一原子力発電所から遠く離れた沖縄県でも、8日までの4週間で外国人旅行客約1万人が渡航をキャンセル。東京都心を走る「はとバス」も、外国人の利用者は1日平均5人まで落ち込んでいるという。
(2011年4月17日03時03分 読売新聞)
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を

↓(ツイッター)28SOBA ↓雑談日記
     
http://www.asyura2.com/11/test23/msg/214.html

コメント [原発・フッ素15] 福島の中学生が修学旅行でモモの安全PR、30日に山下公園/横浜 (神奈川新聞)  赤かぶ
37. 2011年8月30日 00:57:42: od2rEwswAA
----------
ベラルーシの基準

果物:40Bq/kg
子供がそのまま摂取する食品の基準値:37Bq/kg

ベラルーシは,食品による内部被曝で苦しむ子供が今も大勢いる国です.
日本とベラルーシ,どちらが正しいと思いますか?
悪いのは,モモを買わない消費者ですか?それとも補償をしない東電・政府ですか?
----------

横浜でモモを配ってる中学生を見かけたら,モモをもらう代わりに上記を書いた手紙を渡してあげましょう.
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/876.html#c37

コメント [原発・フッ素15] 川内博史、原口一博両衆議院議員が告発、「東電は事故直後、緊急冷却装置を人為的に3回止めていた!」(週刊・上杉隆) 馬鹿まるだし
05. 2011年8月30日 01:06:02: 3ToHRL9Yuk
東京電力は、福島原発の廃炉を避けたかった。
理由は、廃炉により資産が減ると、総括原価方式における利潤が減るためである。

結論としては、まともな経営のできない東京電力は破たん処理するしかない、ということである。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/902.html#c5

コメント [戦争b8] カダフィ軍拠点から多数の黒こげ遺体、5万人行方不明 リビア  AFP ダイナモ
02. 2011年8月30日 01:06:39: 6kuobrWeYc
>01
カダフィは、反カダフィは双方が拘束社を処刑の情報があるがなぜか日本のマスコミはカダフィ派の仕業とされるものしか報道しない。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201108280000/

「首都トリポリへの攻撃が始まる直前、政府派と反政府派、双方が拘束していた人間を処刑しているとする話も伝わっている。反カダフィ派は「カダフィ派」に思える人びとに対する「報復」を始めているとも日本の外では報道されている。」
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/132.html#c2

コメント [原発・フッ素15] ドイツTV局ZDFが 8月26日 に放送した番組「福島原発事故その後」をぜひご覧ください!(杉並からの情報発信です) メジナ
06. 2011年8月30日 01:07:40: Uvbwn7Gvb2
福島県民は、これから何十万人もの人がガンになるだろう。
子供の遺伝子も傷ついているので、結婚差別も起きる。
犯罪者集団である福島県庁の役人どもは、県庁という組織がなくなってしまわないように、つまり、福島県が存続できるように、問題をすべて隠蔽することしか行わない。まさに、国民の血税に寄生する巨大な寄生虫だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/901.html#c6
コメント [原発・フッ素15] 政府が原子力コスト試算案 1キロワット時16〜20円 (電気新聞) エテ公
02. 2011年8月30日 01:07:54: 3ToHRL9Yuk
試算すれば、地熱発電が最も安くなるはず。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/889.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 首都圏近郊も立派な高濃度放射能汚染地帯 <ホットスポットはそこらじゅうに存在している> 東京電力放射能拡散中
39. 2011年8月30日 01:11:14: k55W4JErUU
ストロンチュームの沸点は1382 °C
ヨウ素は沸点沸点は184度
セシウム沸点641 °C
結局は放出されても拡散する前にヨウ素やセシウム以外の他の核種は固体になっとるよ
それで、ベントとした排気塔下部で極端な高線量が検出されとんだ

原爆でそんなに奇形児が出たのかね、普通の頭なら解るワイ
チェルノブイリでも増えたのは甲状腺癌、他の癌は殆ど増えてないし
そもそも、年間1msvって可能なのかな
1960年台当時は日本人は1Bq以上を摂取したんやけど、チェルノブイリ事故の後でも
数10ベクレル程度の放射性物質は牛乳から出てたのも事実やし

騒ぐんじゃねーよ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/826.html#c39

コメント [戦争b8] (リビア)戦後計画も欧米帝国主義勢力が策定! (RSBの諸相) 新世紀人
02. 2011年8月30日 01:16:31: 6kuobrWeYc
>政治的自由って皮を被った。 自由主義押し付けルールだからな。 自由帝国主義か、政治の意見表明の自由、宗教の自由、結社の自由。

でもマスコミを押さえていますので、国民の前に出される「選択肢」は、
連中の思う範囲の中にあります。
それが「民主主義」の実態。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/129.html#c2

コメント [自然災害17] 太陽からの不思議な放射が物体を変性させている・・/rockway express 稲垣勘尚
94. 2011年8月30日 01:16:40: hy9FRhinnM
今回はいつぞやと同じ、こま切れです。
中性子リッチの重原子ですが、過剰中性子とその質量数マグニチュードのメソンの平衡状態にある、若しくはそれ以上の質量数マグニチュードのメソンによって支えられている、と考える事も出来ます。反中性子の可能性も考えたのですが、スピン量が0に近づくので安定しているはずです。
中性子Nがμ+を獲得すると陽子Pとγ線(〜μ0)と成るのでしょうか?
μ粒子とπ粒子ですがどちらもスピン1/2です。でもお互いに縮退・崩壊体です。μ粒子のスピン3/2の物がπ粒子であると考えてもいいでしょう。
で、やっぱり悩ます46°です。
太陽系地平面と太陽は両方とも負の電荷を持ち反発している。
また、
  
  振動体マグニチュード半波長*軌道スピン速度/量子スピン速度

      ≒1/2*n*n

の電子総量の内、お互いの反発点を支点として内分されている、ということでしょうか。太陽の「大赤斑」はパルサーの放射軸のように存在しておれば、何処に在るのでしょう。ぜんぜん46°に行きません・・・。
プロミネンスです。電子縮退した太陽の電磁力の運び手はメソンであると考えられます。それが、それ自身の造る磁力線のループによって磁圧の低い宇宙空間に運び出されて、一気に崩壊し「ループを残しながら(磁力線を保持しながら)いきなり光る」と考えられます。では、バリオンは何処から?

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/294.html#c94

コメント [原発・フッ素15] 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21 &もう福島だけでも封鎖しろ!福島 広島県内
09. 2011年8月30日 01:18:48: F2nHsF20QY
日本はずっと、守ってはいけないものを守って来て・・・
その結果が、今の日本だ

それでもまだ守り、崩壊へと突き進んでいる
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/891.html#c9

コメント [原発・フッ素15] 中間貯蔵施設「受け入れられない」 福島県大熊町長 (朝日新聞)  赤かぶ
32. 2011年8月30日 01:18:56: 3ToHRL9Yuk
日本の総理大臣が頼んでだめなら、東京電力の勝俣会長に何とかさせるしかないだろう。
政治家・官僚・学者・マスコミを思う通りに動かせるのだから、知事や町長など軽いものだ。
どうしても知事や町長が言うことを聞かないのであれば、東京地検特捜部に逮捕してもらえばよい。
金など出さなくとも、すぐに言うことを聞くだろう。

勝俣会長、あなたの会社の出した放射性廃棄物でみんな困っている、何とかしてくれ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/880.html#c32

コメント [原発・フッ素15] 政府が原子力コスト試算案 1キロワット時16〜20円 (電気新聞) エテ公
03. 2011年8月30日 01:20:13: Uvbwn7Gvb2
うそだね。会計学の先生に聞いてみればわかる。発電単価は、34円/kwh程度だよ。また、日本の発電量に占める原子力発電の割合も3割ではなくて18%程度。ウソついて騙していたんだ。この夏も原発がなくても電力は足りたし、原発は廃止してOK。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/889.html#c3
コメント [原発・フッ素15] 埼玉・三郷近辺で、会社で大人たちに異変がおきていると心配する話 (放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ)   スカイキャット
95. 2011年8月30日 01:21:13: ACayQGlEcQ
>94 今すぐには健康被害は現われませんよ。

では、職場で急にみんながぶらぶらし始めたとか、咳が止まらないとか、39度の熱が一週間続いたとか、発疹がでたとか、鼻血が出たという話は放射能とは関係あるんですか、ないんですか。多摩散人。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/844.html#c95

コメント [戦争b8] シリア 西側メディアの欺瞞(Voice of Russia) アフターバーナー
03. 2011年8月30日 01:25:33: 6kuobrWeYc
>>02
ひでえ。西側メディアはもう信じられない。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/108.html#c3
コメント [カルト8] 創価学会員と今度の土曜日(9月3日)午後2時に西宮市で会う事になりました。 地には平和を
02. 地には平和を 2011年8月30日 01:27:14: inzCOfyMQ6IpM : Madsv0NPWw
>1さんへ 彼が学会の中でどういう地位を占めているかは知りません。又、知ろうとも思いません。どんな地位であろうとも脱原発の仲間になるかどうかを見極めたいと思います。って言うかなんでそんな事を知りたいのですか?どうでもいいでしょう。7年前は彼はまだ駆け出しの学会員だったみたいで現在はそれなりに仏法とやらを学んだ方のようです。そのお話をお聞きするのも無駄ではないと思ってます。又、報告させていただきます。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/496.html#c2
コメント [マスコミ・電通批評12] NHKが大誤報!馬淵氏が「決選投票は野田氏に」ではなく「海江田氏に」だったとNHKが訂正! & 代表選ツイート 元引籠り
02. 2011年8月30日 01:28:37: YRyE4hspJA
会長、報道局長の首は無い程重大失態だ。 さて如何対応するか?
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/285.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 中間貯蔵施設「受け入れられない」 福島県大熊町長 (朝日新聞)  赤かぶ
33. 2011年8月30日 01:29:38: rR0kXtuZSM
じゃ、誘致しちゃったということで半分を福島に、
消費地代表ということで東京にもう半分
ということで。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/880.html#c33
コメント [雑談専用39] 災害備蓄用玄米保管方法 日
01. 紅茶 2011年8月30日 01:33:49: JS8T0kISMJtKo : MqS67n9D0U
ペットボトルを使うなら、
できたらメルシャンのワインのペットボトルがいいと思います。

真空にしたつもりでも通常のペットは酸素透過性があります。
詳細はメルシャンのHPを見てください

難点もあります、ペットボトルの容量が1.5なので収容量が少ない。
ペットボトルの為に深酒をしてしまって我が家の主人が二日酔いになった。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/238.html#c1

コメント [原発・フッ素14] 反原発派が賛美する昭和30年代 夏の町に悪臭漂い治安も悪い 森永卓郎(NEWSポストセブン) 他 木卯正一
35. 2011年8月30日 01:34:56: gI5L794F6o
日本は物はたくさんあるけど豊かではない。

その辺に気付かないとな・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/810.html#c35

記事 [マスコミ・電通批評12] <民主代表選>馬淵氏の対応、NHKが誤報 決選投票中継で
毎日新聞 8月29日(月)23時7分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000126-mai-pol

 NHKは29日、民主党代表選の決選投票の中継で、馬淵澄夫前国土交通相の対応について「海江田万里経済産業相以外の候補」を支援すると誤って伝え、後に「海江田氏に投票」と訂正した。馬淵氏は代表選後、「海江田氏に投票した」と記者団に語っており、決選投票の結果に影響した可能性がある。

 NHKは同日午前11時から民主党代表選を生中継。決選投票の開始後、アナウンサーが「馬淵前国交相は今日午前の出陣式で、決選投票になった場合は海江田経産相以外の候補者に投票するよう陣営に呼びかけた」と実況した。

 その後、同じ番組の中で政治部記者が「正しくは馬淵さんが『増税すべきでなく、決選投票になった場合は、私の政策に近い海江田さんに投票していきたい』と表明した」と放送内容を訂正した。

 NHK広報局は「馬淵氏の決選投票への対応については投票開始後に伝えたが、その後、取材情報に基づいて改めて馬淵氏の対応を伝えた」とコメントした。

http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/286.html

記事 [ニュース情報8] ワカサギから放射性セシウム=赤城山の大沼―群馬県
時事通信 8月29日(月)22時7分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000150-jij-soci

 群馬県の有名観光地の赤城山・大沼(前橋市)のワカサギから、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える640ベクレルの放射性セシウムが検出されたと県が29日、発表した。

 県は安全性が確認されるまで、県内17カ所の湖や沼でのワカサギ釣り自粛や解禁日の延期を要請した。大沼では食用になるウグイやコイ、マス類も自粛の対象とした。

 水産庁によると、福島県以外で、淡水の魚から基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは初めて。 

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/640.html

コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラ前に原発作業員現る 浅見真規
40. 2011年8月30日 02:17:15: ynSQvzTlvk
【速報】福一から大気に放出されたプルトニウムは政府試算の2万3千倍だった。政府が76兆Bq放出と発表していたネプツニウム239のPu239への壊変率が1:1であると判明。
http://enenews.com/report-76-trillion-becquerels-plutonium-239-released-fukushima-23000-times-higher-previously-announced

この記事に対するコメントを見ると、海外でも、この原発作業員は、物議を醸しているようです。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/871.html#c40

コメント [原発・フッ素15] 中間貯蔵施設「受け入れられない」 福島県大熊町長 (朝日新聞)  赤かぶ
34. 2011年8月30日 02:17:28: KJ1rXd1p0U
20年もすれば、福島も東京も、人がほとんどいなくなる。
いても病人と老人ばかりだ。
おそらく、福島県なんて、なくなってるな。
東京も廃墟同然だろう。
いがみあわんでも、核ゴミ置場くらい、いくらでも造れるようになる。

貯蔵施設くらい、急げば一年もかからずに建てられるんだけどね。
国のペースでやってたら、いつになることやら。
ゴミは早くちゃんと管理した方がいいよ。
不法投棄が増える一方だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/880.html#c34

コメント [経世済民72] チャイナ・デフォルト 地方債務残高10兆7,000億元 金融機関の融資残高76兆元 sci
04. 2011年8月30日 02:21:47: AiChp2veWo
黄文雄,勉強なりますね。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/871.html#c4
コメント [戦争b8] カダフィ軍拠点から多数の黒こげ遺体、5万人行方不明 リビア  AFP ダイナモ
03. 2011年8月30日 02:24:13: 9CtMEPVlWI
チクロンBの発見はまだですか?
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/132.html#c3
コメント [経世済民72] ジム・ロジャーズ氏「待ちに待った金価格調整局面到来」 sci
11. 2011年8月30日 02:36:24: hkKbFLCNPs

今の「金=ゴールドの上昇」は、景気回復期待によるインフレリスクヘッジのためのものではない。通貨不安による金=ゴールドの上昇である。世界中が、金融博打のやり過ぎで、大損発生。お札を刷りまくって急場をしのいで時間稼ぎをしているだけだが、やがてそれも力尽き、今の通貨・金融システムはやがて破綻・崩壊するしかなくなる。だから世界中が資産防衛のために、実物資産買いに走るしか手がなくなっている。日本人は円が強いから、まだまだ危機意識が足りない。また、米国経済破綻を皮切りに今の通貨・金融システムがやがて破綻・崩壊するなどと思っている日本人は少ない。だから今日本では世界の流れと逆行して、目先の利益に目がくらみ、金=ゴールドの売却に走っている。今の「金=ゴールドの上昇」の根本原因を考えればわかりそうなものであると思うが。

米国の財政破綻は決定的、既定路線。米国は外国からの借金を踏み倒す、返せない借金は踏み倒す以外に手がない。そして、米ドル暴落、米株式暴落、米債券暴落のトリプル安となる。その後、米国はハイパーインフレ、デノミ、新札切替、預金封鎖へと進んでいく。今までのペーパーマネーは終焉。世界もまたその影響を受ける。その時、実物資産を持っている者が強い。金=ゴールドもそのうちのひとつ。だから、ちょっとぐらいの調整相場で、実物資産を手放さないほうがよい。金・銀・プラチナなどの実物資産はこれからも値上がりしていく。なにせ今までの借金を帳消しにして、リセットするには今までのペーパーマネーを一旦終焉させるしかない。今までのお札は新札に切り替える時に、大幅に減価されるし、おそらく上限も設けられるだろう。そうなったら、やはり、実物資産を持っている者が強い、と考える。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/861.html#c11

コメント [カルト8] 月刊ザ・フナイ8月号より副島隆彦vs飛鳥昭雄(部分のみ) kanegon
42. kanegon 2011年8月30日 02:36:43: xVuuIAvxG7FMM : kFC5TEBIb6
Gdto3MJvV6様が仰るとおり、「作家は自分の言葉に殺される」というその自分の言葉の毒が全身に回ってしまったのでしょう。

だから、天中殺の2011年の3月に出した本で自分のことを霊能者としての才能があると言い始め、それを原発事故でも言い出したから信用が失墜した。
3月19日に原発事故安全が既にもう、安全と言い出したこと自体問題です。論理性がありません。この事故が純粋な原発事故でも、陰謀論的な核爆弾のやらせだとしても3月19日の時点で原発周囲に行ってあの放射線量で安全というのはおかしい。

この阿修羅の管理人さんの「発狂した」という言葉は適切です。

副島氏の最新の講演DVDをブックオフで8月上旬に手に入れたのですが、車で音声だけ聞いていましたからよく分かりませんでした。でも画像を今回みていて分かりました。

『朽ち果てた命』のJCO臨界事故の犠牲者の方の治療中の悲惨な写真などをスライドに載せていたからですね。その後も、講演会の雰囲気が憂鬱だと言いながら、外国では津波に飲まれて分断された遺体が波打ち際に一杯上がった光景を映していたが日本は報道管制でそんな画像が無くていかんとか、普段より薄気味悪いことばかり言って、会員達がうんざりしているであろう空気が読めました。

そりゃ、普通、一般の人が画像を見ることを中心に購入しても1カ月弱でブックオフに売られますな。

商売で下手打っているのはどなたなのでしょうかね。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/485.html#c42

記事 [雑談専用39] 動物であるにも関わらず動物から脱皮しようとする人類の愚かさ
動物は着飾らない。
でもセックスをして子孫を増やす。
人間は着飾らなければセックスもできないかのように見える。
少なくとも着飾った方がセックスの機会は増えるかのようだ。
これって進歩なのだろうか?
セックスするのに障害を設けている生物が賢い生物か?

文化って何だろう。
流行の文化を理解していない人はダサイか?
これって誰かに操られている事ではないか?

人間の美意識って何だ?
自分の伴侶を美を基準に求める事はその種にとって合理的か?
伴侶にハードルを設けていては中々めぐりあえず子孫繁栄を阻害する。

動物にとって必要な事はそんなに多くはない。
食べ物と水と空気とセックスする相手だ。

人間は生きる為に必要な事を増やし過ぎではないか?
経済活動の中でうまくやらなければ生きる事ができないなんて全くのナンセンスである。

愚かささ故に人類は滅亡するかも知れない。
経済でうまくやる事のアホの1つ覚えで原発を作り事故を起こし自分の環境を破壊しアホの1つ覚えで自分で自分の首を絞めて滅亡だ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/539.html

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
26. 2011年8月30日 03:29:37: PcYTcb0gqg
>23

ここは、博士のスレッドですよ。

あなたはあなたのスレッドを立ててください。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c26

コメント [マスコミ・電通批評12] NHKが大誤報!馬淵氏が「決選投票は野田氏に」ではなく「海江田氏に」だったとNHKが訂正! & 代表選ツイート 元引籠り
03. 2011年8月30日 03:41:27: NPpbvjdRow
代表戦も当然やり直し!ここで国民が怒らなければどこで怒る!
原発問題、tpp、大増税、官民格差、対米隷属、野田ダメ・ア菅タービレ!!
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/285.html#c3
コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
27. 2011年8月30日 03:43:24: PcYTcb0gqg
博士、チョイスケです。

暖かいお言葉感謝いたします。

普通に生活しながらも悟りへ向かう道があるとのこと、安堵いたしました。

私は普通に暮らしながら、少しずつ、気づき、進もうと思います。

生まれ変わり、死に変わり、いつの日か、悟るために(=自分が神であったことを思い出すために・・・これでよいでしょうか)。

なんという旅路でしょう。茫然とします。


まずは博士のお話をすべて熟読したいと思います。

ありがとうございます。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c27

記事 [原発・フッ素15] 土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超
読売新聞 8月30日(火)3時5分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00001205-yom-sci

 東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図がまとまり、29日に開かれた文部科学省の検討会で報告された。

 立ち入りが制限されている警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準(1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定されたのは、6市町村34地点に上った。住民の被曝(ひばく)線量などを把握するのが狙い。菅首相が27日、「長期間にわたり住民の居住が困難になる地域が生じる」との見通しを示したが、それを裏付けた。

 測定結果によると、6月14日時点で、セシウム137の濃度が最も高かったのは、警戒区域内にある福島県大熊町の1平方メートル当たり約1545万ベクレル。セシウム134と合わせると、同約2946万ベクレルとなった。

 同300万ベクレル超となったのは、セシウム137で同町、双葉町、浪江町、富岡町の計16地点に上った。高い濃度の地点は、原発から北西方向に延びており、チェルノブイリ事故の強制移住基準を超える地点があった自治体は、飯舘村、南相馬市を加えた計6市町村だった。同省は約2200地点の土壌を測定した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/903.html

コメント [経世済民72] 米国に関しては「プラザ合意で円高攻勢をかけ日本経済をバブルに沈めたが、今や我が国に人民元高攻勢をかけつつある。 TORA
03. 2011年8月30日 03:48:14: Pijo5v1olc
米国債に対する投資はドルが安定している時は魅力ある投資だった。特に円安傾向だったときは日本の投資家はたんまり儲けさせてもたったよ。アメリカ、ありがとう。
アメリカの住宅投資は世界のカネの集めておこなった一大事業だったように見える。それだけアメリカという国は信頼されていた証拠だ。アメリカは日本とは違い、それほど国債に頼らなくても、米国外に流出したドルは米国内に還流していた。今は、民間の信用がなくなったから、米国債を渡すことで、世界から米国内に還流させているのが現状だ。実質、米国債なんて一番信用がないが、金融の世界では信用されてきたのだ。

しかし、金融から信用を取ったら何もなくなるのが本質であり、アメリカも心を入れ替えるだろうと思うから米国の金利は上昇せずに済んでいる。アメリカ経済は日本と同じ悩みを抱えてしまった。日本はデフレのおかげで、日本国債が、日本の金融機関から信用されている。アメリカは何のおかげで米国債が世界の金融機関から信用されるのだろうか。難問だ。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/892.html#c3

コメント [国際5] リビア挽歌:欧米が自国の民草にも与えない自由を“人道主義的立場”からリビア国民に与えるだろうと信じる人はいない 尚林寺
02. 2011年8月30日 03:51:46: sUpHQ8Q75g
>>01

揚げ足取りだけの奴ってほとんど捨てハンだよなw

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/862.html#c2

記事 [原発・フッ素16] 原発・フッ素16を起動しました
原発・フッ素16を起動しました

旧板はこちら
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/index.html

よろしくお願いします。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/101.html
記事 [原発・フッ素15] 原発・フッ素16を起動しました
原発・フッ素16を起動しました

新板はこちら
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/index.html

よろしくお願いします。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/904.html
コメント [原発・フッ素15] 中間貯蔵施設「受け入れられない」 福島県大熊町長 (朝日新聞)  赤かぶ
35. 2011年8月30日 04:24:59: CptwSoSGUo
福島に放射性廃棄物の最終処分場作るために首都を移すというのは
無理じゃないかな?

首都を移すと仮定して、大坂・京都は若狭原発から近すぎるから×。

さらに西にいくと、何かの拍子に弾道ミサイルなんかを撃ってきそうな国々に
近すぎるから×。 北海道はロシアに近すぎるし…。

むしろ、北海道・四国・九州といった日本の端っこの方に最終処分場を
建設する方が、遷都に比べて金も労力もかからない。

北海道の北部で、高レベル放射性廃棄物の最終処分場にされそうな自治体が
なかったっけ?


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/880.html#c35

コメント [原発・フッ素15] 先祖伝来の土地をダメにしたのはお前らだ (ネットゲリラ)…東電にブチ撒けるというのが正解です。(東京・東電本社地下とか) 新世紀人
08. 2011年8月30日 04:36:26: oWbillhalg
>>06

>東電を相手にしないのは、異常と心得るべきだ。

原発立地の町とそれをバックアップした県が東電を相手にしないのは、本来原発受け入れ拒否も自治体の自由なのに、立地町長、知事が金に目が眩み積極的に原発誘致し、その見返りに原発御殿が建つほどたんまり金をもらったうしろめたさで東電には迫れないという事情。 

平たく言えば、金をくれたヤクザに文句言うと怖いから、ヤクザと付き合いのあるオジサンに弁償してもらおうということ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/886.html#c8

コメント [原発・フッ素15] ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図3 gataro
03. 2011年8月30日 04:52:34: HeLeFwaBIc
02-Bに強く同意。木村氏の努力には頭が下がりますが除染が簡単ではないことを逆に実証したのだと思います。ホットスポット除染での放射線量の「半減」という成果はその作業の手間に比べて放射線量を下げて生活環境を回復することの難しさを証明しています。木村氏は発見したあるホットスポットの、乳児のいる母親に当初移住を勧めていたが実験的にモデルケースとして家ごと除染する取り組みをおこなうことを決断。結果、除染してもらって放射能「半減」してよかったねということですが、依然高い放射線量の中で今後も乳児を育てるつらい不安な現実なのだと思います。お金をかけない手作業での作業の手間を見るとその対策には、除染にしても土地の買取にしても巨額な税金投入と時間が必要なのは明らかです。政治はどう対処するのか。国民の生命の安全を守ることにまごまごしていることは許されません。行政がこれまでの原発推進政策の過ちの責任をどういう方法で取るのか。もちろん東電の過失責任を検察は追及しなければなりません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/894.html#c3
コメント [原発・フッ素15] 埼玉・三郷近辺で、会社で大人たちに異変がおきていると心配する話 (放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ)   スカイキャット
96. 2011年8月30日 04:58:10: RsiArAxVPs
http://www.dailymotion.com/video/xkmwzt_yyyyy-yyyy-yyy_news
これは、児玉龍彦氏(東大教授)と討論/田中康夫である。
チェルノブイリ事故で「白血病・甲状腺癌」が「ゲノム解析」で「チェルノブイリ由来」ものだと、明確にバレてしまった話をしている。
今まで「白血病」は「チェルノブイリ事故の残留放射線」が影響でないと「否定」したものは、これで「降参」。ゲノム解析で「福島第一原発事故由来」の「証拠」も出てしまう。
東電。御用学者は「逃げられない」。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/844.html#c96
コメント [原発・フッ素15] 狭山 足柄 大騒ぎになったお茶は大丈夫か [際限なき放射能汚染 日本の食が危ない!] (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
09. 2011年8月30日 05:19:40: AiChp2veWo
静岡以西のスーパーでも、野菜、魚介、肉、加工品の産地表示に気をつけないと。表示を信用して良いのか不明だが。魚介や肉類は、インドやチリ等、外国ものを買っているのだが。くるくるは大丈夫か?。福島から遠方だと思っていい加減に考えているとダメだと思う。特に子供と若年層がかわいそう。
三重県は東北の魚介を大量に買い付けてその後どうしたのだろう?。
日曜大工店は木材、土、花、種子、何でも注意だ。遠慮なく店側に尋ねよう。
良心的の店もある。民主が天下をとり、311から異常事態に日本全体がさらされているのだから。権力者金力者、いざとなればどこにいても同じ。
これからの日本も世界も気の持ちようなどは絶対に通用しない。恐れず情報を集め、心あるものは助け合おう。三千世界、一度に開く梅の花とか。日本のスメラと神仏たいせつに。仏は先祖、神は天照様、スサノウ様。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/767.html#c9
コメント [原発・フッ素15] 街道をゆく 〜東北自動車道 空間線量測定結果〜 宮島鹿おやじ
32. 2011年8月30日 05:43:08: 1L2R1YYxP6
宮島さま。お大事になさってください。無理せずに、ゆったりと。ご家族が離れて暮らす事の、自覚しない、しわよせがきているのかもしれませんね。

きょうから学校です。自分らしく学んでこようと思います。とにかく、やすんで。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/617.html#c32

記事 [経世済民72] 日本人の年収「めちゃめちゃ増えてる」本当なのか? jcast
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/08/18104758.html

バブル崩壊、リーマンショックによる「失われた20年」で、毎月のお給料やボーナスが増えないだけでなく、大幅に減ってしまった人も少なくないはずだ。

しかしグローバルな視点で見ると、日本人の平均年収は減っているどころか、大幅に「増えている」という主張がある。本当にそんなことがありうるのだろうか。

ドル換算なら20年で2割も増えた
これは、「今、日本人の平均年収はめちゃめちゃ増えている」という記事で展開されている説。「Business Media 誠」に掲載されたものだ。

国税庁の統計によると、日本人の会社員の平均年収は、平成9(1997)年の467万円から一貫して下降傾向にある。平成21(2009)年には406万円となり、12年間で60万円以上も減ったことになる。

一方でドル円レートは、98年の130円以降ドル安傾向が続き、11年には70円台に突入。国際通貨のドルを基準とすれば、98年の平均年収はおよそ3万6000ドル、09年は4万3000ドルに相当する。

平均年収が400万円まで下がっても、1ドル75円なら5万3000ドルという空前の高水準となるわけだ。

もしも給与が2割から5割も増えているのなら、確かに「めちゃめちゃ増えている」といえるだろう。しかし一般的な生活実感としては、以前よりも裕福になったとは、とても言うことができない。

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏は、この試算はやや強引ではないかと首を傾げる。

「一般家庭の家計が厳しさを増しているのは、消費者物価指数が95年から1%程しか下がっていないのに、給与は1割以上も減っていることからも明らかです。ドルベースでの所得増で海外の株式を安く購入できるなどのメリットは考えられますが、日本国内で生活し、日々の消費のほとんどを円で行う多くの人にとって、恩恵は限定的でしょう」
失業率も95年からおよそ2%上がっており、就職をあきらめハローワークに行くのをやめた人を含めると、さらに悪化しているという見方もある。

「国税庁の統計は給与所得者のみをカウントしていますから、日本全体の世帯収入でいえば大変な落ち込みなはずです。なけなしの資産をドル預金にしていて、円高で大損した人からの相談も少なくありません」

海外旅行で買い物すれば恩恵受けられる
円高で輸出産業の業績は悪化し、生産拠点の海外流出も進んでいる。平均給与のドル換算に意味があるとすれば、「グローバル企業が日本人従業員を敬遠する根拠」として使われることだ。

「外資系企業では当然この手の試算をしているでしょう。実際、日本人の従業員を減らして、香港などアジアでの採用に力を入れる動きが急速に進んでおり、私自身も外資でリストラされてしまった経験があります」
一方で、日本に住みながら円高の恩恵を受けられる方法もあるという。

「輸入食材や海外ブランドを好んで買う人にとっては、円高は好都合ですね。円を外貨に替えて海外旅行に行き、現地でたくさんお買い物をする人の中には、『実質的な収入はそんなに減っていない』人がいるのかもしれません」
円建てで給料をもらいながら、海外で働いたり留学したりする人にとっても、円高は好都合だ。とはいえ、「年収がめちゃめちゃ増えてる」といえるのは、ごく一部の人に限られるだろう。一般人としては当面、日本の小売店に「円高還元セール」を要求するくらいしか恩恵を受ける道はなさそうだ。

===========================================================================================

コメント

菅首相 会見 やるべきことはやった 2011年8月26日


http://www.youtube.com/watch?v=QmBDLpiCJlA

第25回「どうなる代表選!国会から見る日本の未来」
http://www.youtube.com/watch?v=OWrkNbc89gI

野田総理が誕生したようですが、果たして今後の日本経済はどうなるのでしょうか。

『野田首相で、日本経済の暗黒時代に突入する』小野盛司 AJER2011.8.29(1)
http://www.youtube.com/watch?v=WQKO5Rq4G3M&feature=mfu_in_order&list=UL

『野田首相で、日本経済の暗黒時代に突入する』小野盛司 AJER2011.8.29(2)
http://www.youtube.com/watch?v=NY0McTXx3Pc&feature=mfu_in_order&list=UL

円高を阻止するためなのか、それとも米国債を買うためなのかどうかわかりませんが、今までの介入で、国家予算のほぼ半分の含み損を抱えてしまいました。

そのような円高阻止することさえ無能ささらしだした財務大臣をこの国は、総理として選んだということです。

今回ここで増税するために財務省が描いた選挙ということでしょう。つまり、国債はできるだけ発行しない、増税をしていく、日本経済はよくしない、東北復興はできるだけ遅らせ、公務員などの既得権益労働者の生活だけを守るということになるかもしれません。

菅総理はやるだけのことはやったとこぼしているようですが、多分本当にそう感じているでしょう。

東京電力やその他の既得権益労働者の利得を守るために、震災、原発被害者を犠牲にしました。円高にするために、日本経済をおかしくしました。日本の投資家を自滅させるために株安政策を実行しました。今後は、今までの日本の富を他の国に差し出しました。

また、今後は日本人ではなく、第三国主導の国にする道筋をつくりましたということでしょうか。

そして野田新総理は、この路線を継続し促進する政策を実行します。そのためには、解散などしません、既得権益労働者を守りますと宣言しているということになります。

今回の株価の下落は、米国不安というよりも欧州不安からでてきたようであり、欧州系の投資家の換金売りが続く限り、東京市場の株価も上値が重い展開となるかもしれません。

NYダウは、上昇トレンドは続いており、高値から二割下落したとしてもまだまだ調整感のような下落にもみえますが、東京市場の場合は、調整というよりも今後国家破綻の目が日本に向いているような危機感が見える下落にも見えます。

主に今回下落しているのが、日本企業のコアともいえる大手企業がうりあびせられているようで、そろそろ世界の目が日本に向かう頃かなとも感じます。

金価格が、上昇していますが、いい金価格の値上がりならばリスク資産も上昇していくのですが、悪い金価格の値上がりというのは、経済に対しての不安と恐怖の中で育つのが今回の上昇であり、其の裏返しが、政府の財政政策、財務状況の不安、すなわち中央銀行に対する不信が、市場に広がっているということかもしれません。

介入で含み資産が40兆円あるそうですが、介入資金で金の資産やそのほかの資産を購入していけば、日本は、今頃世界のインフレで含み益となっているかもしれません。

つまり、日銀、財務省というのは、日本をつぶすためにいるだけの組織にもみえ、世界の投資家がにらんでいる国債増発の動きに対してできるだけ国債を発行せずにしていることもたぶん国民以外のなにかをまもろうとしているのかもしれません。

日本からの金の流出が盛んなようですが、東北震災、そして原発被害者が見捨てられると感じているように、多くの日本国民を見捨てているのでしょう。

山本幸三議員が語る 今の円高は政府と日銀が引き起こしたことだ
http://www.youtube.com/watch?v=81ziPMmUHNY

日本を不況へと導いている日銀 海外経済界の言いなりだ
http://www.youtube.com/watch?v=7DEnz1xHVsw

日銀、財務省にしても本来は、円という通貨、もしくは貨幣経済が今後どうなるかについてだれも声をあげらないという異常な組織になっているのは、たぶん本当のことは言えない組織になってきているのでしょう。通常政策なるものをある程度持つ組織というのは、経済産業省でも政策の対立というのが表面化するのですが、こと日本の財務省、日銀というところには、其の対立がみえてきません。

つまり、自分たちの生活さえ守られればそれでいいという労働者が多いということかもしれません。他の国民がどうなってもいいが、最悪の場合でも自分たちだけは守ってくれよということです。

よって、労働貴族を守るために税金を取り続けるのであり、世界一高給な待遇でも削減などもってのほか、削減するならば国民平等ということで税金を上げろという考えになるかもしれません。

すなわち、リストラで収入がなくなった国民も、天災で被害者になり立ち上がりのメドさえみえない国民にも同じように搾り取れという考えになります。

クラウドという言葉が今後の成長産業としてでてきていますが、日本の組織は、官庁にしても大手企業にしても時間という経過を遅らせないと経営できない組織となっているようです。つまり、技術のスピードに組織がついていけないということです。

大手企業にしてもいまだにパソコンに違和感を感じる幹部もいるようですし、主にクラウド自体をけぎらう労働者も多いということです。

このような発展思考がない労働者を守るために時間を遅らせるという体制になっているのかもしれません。特に、役人の世界は其の傾向が強く今後若者と無能な既得権益労働者、大手企業と新興企業とに大きな対立軸がおきるかもしれません。

ただ、このような傾向は、欧米社会でもみられており、ここ最近報道されているネット犯罪にしても米司法省でももはやスピードの速さに組織がついていけなくなってきているようです。

ただし、米司法省の場合は、技術の進歩が進んだらなら、人材を取り入れて省内の人材向上に向かいますが、日本の場合は、それすらできない組織となっています。

日本もここ最近金融庁に中途で入れるようにしているようですが、根本的に古い組織形態になっており、中途で入社しても入社してからよけいバカになってきているようです。つまり、才能をつぶす組織ということかもしれません。

天皇陛下が、福島震災被害者の慰問に行かれたときに、一泊5500円の宿場に止まったという報道を聞きましたが、其の反対に菅総理は、毎日高級なお店で飲食をし、官邸にはビールが積まれてある生活をしていたようで、何かおかしな政治、経済の動きへと日本は変わってしまったようです。

欧米の投資家は、日本の株式の換金売りをしているようですが、そうでない国の投資家は、技術力を持っている安い企業の株式を購入しているらしく、大きく富の移転がおきているかもしれません。

ドル換算でいうと世界一バカ高い待遇の無能者を今後貧しくなるかもしれない一般の国民が支払っているという世界が果たして今後も国家運営が続くのでしょうか。

裏切る者は、裏切った時にその後処分される運命であり、どんなことも永遠に続くということはないということかもしれません。

Ron Paul 共和党議員 重要】米国連銀の開示について (英文)ブログ紹介
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nWMCx8yE2Vc


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/894.html

記事 [社会問題8] 国保滞納者の差し押さえ急増、4年で5倍 朝日新聞調査(朝日新聞)
国保料が高すぎて払えない、滞納すると差し押さえられる――元来が社会保障だったはずの制度が、いまや重い家計負担となって貧困家庭を圧迫する。 ⇒

2011年3月10日(木)「しんぶん赤旗」
国保滞納/過酷な取り立てやめよ/参院予算委で田村議員質問 国の指導をただす

> 田村氏は、「高齢者や低所得者が多い国保は、国や自治体が財政的に支えない限り、保険料負担の引き下げは絶対にできない」と強調。減らされ続けた国保への国庫負担の引き上げを要求するとともに、「国がやるべきは、徴収強化や保険料引き上げを迫る通達を出すことではなく、非人道的な差し押さえをやめさせるよう指導することだ」と求めました。

==============================================

http://www.asahi.com/national/update/0828/OSK201108280039.html

国保滞納者の差し押さえ急増、4年で5倍 朝日新聞調査(朝日新聞)


 

 国民健康保険(国保)の保険料を滞納し、財産を差し押さえられる世帯が増えている。朝日新聞社が19の政令指定市と東京23区に聞いたところ、回答があった37市区の差し押さえ件数の合計が、2010年度までの4年間で5倍に増えたことがわかった。差し押さえた財産を換金するケースも急増。雇用悪化を背景に国保料収納率の低下に歯止めがかからず、強制徴収が加速している実態が浮き彫りになった。

 調査は7月、計42市区を対象に06〜10年度の差し押さえ状況を聞いた。仙台、京都両市と東京都渋谷区は10年度分について「未集計」「非公表の段階」と回答。大田、板橋両区は「古いデータが残っていない」と答えた。残る37市区の差し押さえ件数は06年度、計3429件だったが、10年度は4.96倍の計1万7020件に増加。特に指定市の伸びが大きく、増加率は6.6倍に上った。

 10年度でみると、指定市では横浜(2913件)、福岡(1745件)、名古屋(1254件)の順に多く、北九州は99件だった。23区は杉並区の943件が最多。差し押さえた財産の内訳は預貯金が50%で最も多く、保険(22%)、不動産(15%)と続いた。36市区が回答を寄せた差し押さえ金額(滞納額)は総額91億3千万円。4年前に比べて4.6倍となった。


http://www.asyura2.com/10/social8/msg/453.html

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
28. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月30日 07:09:12: n4Wa2D7ip3fpM : htjqzwVamM
24. 2011年8月29日 23:36:11: 5nPePzbV5g
>>14
宇宙一いい加減な博士先生、ニーチェ関連での検索では出なかったので

間違った答えで不合格だと思うのですが、

絶対太陽は、第三の眼=アジュナ(アジナ)チャクラ=眉間の中心が

開発されると発現する能力の事ではないでしょうか?


1,ブー、不正解。  


   知識のレベルで、正解は、簡単だ! 体験は難しいがね。


    聞いたら、なあ〜〜〜〜んだ、と言う。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c28

コメント [戦争b8] カダフィーが潰されている真の理由。(常常日記) …アフリカとイスラムの国々に新しい金貨への移行をすすめていました。 新世紀人
13. 2011年8月30日 07:11:45: 5VmIBssrxo
何度でも書くぞ
ダイナモはメーソン
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/103.html#c13
コメント [原発・フッ素15] ドイツTV局ZDFが 8月26日 に放送した番組「福島原発事故その後」をぜひご覧ください!(杉並からの情報発信です) メジナ
07. 2011年8月30日 07:12:37: Q0lTGl8ZYo
細かいことで申し訳ありませんが数字なので気になるので。。

字幕の中で5万3千ベクレル、とありますが、3万5千ベクレルの間違いです。元のドイツ語でも3万5千とちゃんと言っています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/901.html#c7

コメント [原発・フッ素15] まだトリックを使う放射線の専門家  武田邦彦  赤かぶ
11. 2011年8月30日 07:15:04: 1rMO1B95ms
民主党の下らない代表選のニュースに隠れて小さく扱われているが、次のような記事が出ている。

1.原発事故のセシウム137、広島原爆168個分

 東京電力福島第一原子力発電所の事故で1〜3号機から大気中に放出された放射性物質のうち、セシウム137の量は、広島に投下された原爆の約168個分だったことが分かった。
(2011年8月26日 読売新聞)

2.土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超

 東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図がまとまり、29日に開かれた文部科学省の検討会で報告された。
 立ち入りが制限されている警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準(1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定されたのは、6市町村34地点に上った。
(2011年8月30日 読売新聞)

恐るべきデータだと思うが、何故かマスゴミは大きく取り上げない。
この状態ならば、福島の子供達は学童疎開するべきだと思うが、そういう話は一切出てこない。
残念ながら福島産の農産物は購入しないほうがいい。それを承知でなお福島を応援したい人には、何もいうことはない。

01へ
 安西育郎ではなく、安斎育郎です。人名を間違えれば別人になるし、地名を間違えれば別の場所になってしまう。

10へ
 福島県産の放射能を5msv浴びると、癌の確率は6倍。
 バリウムの胃の検査15msvを受けると、癌の確率は21倍。

 胃がんを見つけるために自分の意思で受ける胃の検査と、福島原発の事故で受ける放射線を同等に論じる事はできない。
バリウムが嫌なら胃カメラ検査を受けることもできる。

福島原発の事故から受ける放射線をどんなに大量にあびても、胃の健康状態は全く分からないが、発がんの確率は間違いなく上がる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/885.html#c11

コメント [原発・フッ素15] 避難しても必要な放射能防御策@「加工食品の内部被曝を避ける」ためリストを作る呼びかけ(木下黄太のブログ  「福島第一原発 こーるてん
05. 2011年8月30日 07:16:54: 5VmIBssrxo
>>3
久米宏のニュースステーションだったら
真っ先にとりあげてくれただろうに。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/887.html#c5
コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
29. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月30日 07:17:17: n4Wa2D7ip3fpM : htjqzwVamM
生まれ変わり、死に変わり、いつの日か、悟るために(=自分が神であったことを思い出すために・・・これでよいでしょうか)。


 1,その通りだ、見解は、知識は、それでいい。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c29

コメント [経世済民72] 日本人の年収「めちゃめちゃ増えてる」本当なのか? jcast gikou89
01. 2011年8月30日 07:20:46: FcMBCMFvKM
しょっちゅう海外旅行に出かけ、買物して来る日本人がどれだけいるんだよ。
フジテレビの社員とかだけだろ。韓国にお出かけし、円高を満喫。
「ヴィトンのバッグが安くてうれし〜っ!」だと。

円高のメリットを享受しているのは原料のコストを抑えられるメーカーとかだろう。
この際、石油・天然ガス・希少金属その他現物資産を押さえておくしかない。
豪州、ニュジーランド、カナダあたりに投資して安全な農産物を確保する道もある。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/894.html#c1

コメント [原発・フッ素15] ドイツTV局ZDFが 8月26日 に放送した番組「福島原発事故その後」をぜひご覧ください!(杉並からの情報発信です) メジナ
08. 2011年8月30日 07:21:49: 8pgL4Nusqw
>>ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8月26日 に放送した番組
「福島原発事故その後(日本語字幕)をぜひご覧ください。

>>そして1000万人に届くように情報拡散してください。

今1000アクセスを超えたぐらい。ひとりが10人に発信して1万。その1万人が10人に発信で10万。1000万人に届けるのは大変だ。時間もかかる。

武田先生にブログで紹介してもらえないだろうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/901.html#c8

コメント [原発・フッ素15] 川内博史、原口一博両衆議院議員が告発、「東電は事故直後、緊急冷却装置を人為的に3回止めていた!」(週刊・上杉隆) 馬鹿まるだし
06. 2011年8月30日 07:23:12: VTaRBZjgEM
>>01
つまり、ECCSで冷却したら格納容器が割れて放射能大量放出。
冷却しなくてもメルトスルーして放射能大量放出。

当日のニュースではECCSは動かないからベントすると言っていたが、ECCSがあっても過酷事故は防げないって事ですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/902.html#c6

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
30. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月30日 07:24:54: n4Wa2D7ip3fpM : htjqzwVamM
ミラレパ。


 元ろくでもない悪行をした聖者。


1,ミラレパは、黒魔術を用い、多くの人を殺した。


  悪人でも、聖者になれるが、その道は、非常に困難だ。


2,人間は、良心と悪心を持つ、知的生命体なのだ。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c30

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
31. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月30日 07:26:59: n4Wa2D7ip3fpM : htjqzwVamM
25. 2011年8月29日 23:46:59: IwI75Mvnbs
>>さて、この絶対太陽は、どこに存在するのでしょうか?
>。ヨ真我」

>でよろしいでしょうか?


> 1,アカンなあ!  不正解。


>    真我ではない。


>   私の過去投稿を、読んでいるのですか(爆笑)。

失礼いたしました。
ニセ自我が勝手に即答したようです。
しかもお話いただいているのに先にうとうと眠っていました。
過去投稿を読み直します。
お分かりの方はどんどんどうぞ。
今日のところはおやすみなさい。


>>この絶対太陽は、どこに存在するのでしょうか?


   1,ヒント、漢字二文字。言い切るんだ!
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c31

コメント [原発・フッ素15] 中間貯蔵施設「受け入れられない」 福島県大熊町長 (朝日新聞)  赤かぶ
36. 2011年8月30日 07:29:35: NFdhvIuksI
>北海道・四国・九州といった日本の端っこの方に最終処分場を
建設する方が、遷都に比べて金も労力もかからない。

ふざけるな!!

日本中汚染されたら食料はどうする


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/880.html#c36

コメント [不安と不健康15] 独身者の寿命は既婚者より10年短い  独身男性8−17年短い 独身男性の死亡率は32%も高 sci
01. 2011年8月30日 07:41:20: k9bGwFFqXQ
短命で結構。こんな訳のわからん世の中で生きていて、今さら家庭持って長生きしましょうなんて思わんね。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/387.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 4号機の爆発、3号機から水素流入か フィルターに逆流の痕跡 (MSN産経)  赤かぶ
16. 2011年8月30日 07:42:26: tcXOx0j00c
>>13氏、その記事は「福島第二」の4号機です。
慌てると、敵にポイントを与えますよ。私もよくやりますけどね。
また、これに懲りずにカキコして下さい。

んで!「福島第一」の4号機は入る気も起こらんやろ、多分。
底抜け1〜3号機の、循環冷却やら汚染水浄化やら、出来るわけないやろ!
今まで何やネン!

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/861.html#c16

記事 [原発・フッ素16] 福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る (毎日新聞) 
福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110830k0000m040140000c.html
毎日新聞 2011年8月29日 23時42分(最終更新 8月30日 0時01分)

 東京電力は29日、福島第1原発で汚染水浄化システムの部品交換をしていた男性社員2人が、ベータ線の計画線量15ミリシーベルトを上回って被ばくしたと発表した。一緒に作業していた男性社員1人も同程度被ばくした可能性が高く、線量などを調べている。念のため、30日以降医師の診断を受けるという。

 東電によると、2社員は20代、一緒にいた社員は30代。3人は28日午前10時〜11時半ごろ、淡水化装置のフィルターを交換するため、部品の一部を水中から出し、新しい部品を挿入していた。この作業でのベータ線の計画被ばく量は15ミリシーベルト以下だったが、1人が23.4ミリシーベルト、もう1人は17.1ミリシーベルト被ばくした。

 ベータ線は放射線の一種で、皮膚から体内に透過しにくいため、法定の被ばく量上限は1000ミリシーベルト。3人は28日中に超過に気付いたが、法令違反でないと考え、上司に報告したのは29日だった。松本純一原子力・立地本部長代理は「初めての作業で不慣れな面もあったかもしれないが、作業手順や装備に改善の必要があるか検討したい」と話した。【林田七恵】

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/102.html

コメント [原発・フッ素16] 福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る (毎日新聞)  赤かぶ
01. 2011年8月30日 07:49:05: VhZACgeEec
nobucomfan: 【TBS/News10】福島第一原発の作業員がストロンチウムなどの放射線(β)によって、想定外の被曝をしていたと東電が発表した。3人は汚染水処理施設の塩分除去装置のフィルター交換の作業中に被曝したとみられるが、β線の外部被曝の影響は小さく、健康に異常は出ていないという。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/102.html#c1
コメント [経世済民72] 日本人の年収「めちゃめちゃ増えてる」本当なのか? jcast gikou89
02. 2011年8月30日 07:54:12: h69tTYryng
01さんへ
それが結構いるのだ。
その名は公務員。特に休みの多い教員は毎年海外旅行は普通。
また教員は国家公務員より給与が1割高い。
デフレと円高の恩恵を一番受けているのが公務員。
給与は人事院が永久に保障してくれる。
2013年から定年は65歳になり給与は60歳時の7割支給と決まった。
これはおいしい。
また財務省の忠犬、野田総理の誕生で公務員はますます安泰だ。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/894.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 川内博史、原口一博両衆議院議員が告発、「東電は事故直後、緊急冷却装置を人為的に3回止めていた!」(週刊・上杉隆) 馬鹿まるだし
07. 2011年8月30日 08:00:22: tcXOx0j00c
福島第一1号機は、確実に試料枯渇をしていたのに、延べ60年に及ぶ運転期間延長を震災の2週間前に認可されている。
圧力容器構造材の中性子起因の水素化による脆性の増大、遷移温度上昇を正確に把握できない状態での延長運転である。
配管類もその影響を受けているのだ。P波の無い地震で「P波を検知して」
ガラガラバキバキシュ〜〜と「スクラムジェット停止」(停止機能だけ)して、
今の状態が在る。
30日、「廃管予定」。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/902.html#c7
コメント [原発・フッ素16] 福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る (毎日新聞)  赤かぶ
02. 2011年8月30日 08:00:55: 6HAg9UVYNU
ふくいちライブカメラ、ライブ映像。
現在、画面右端。水蒸気が立ち上っているように見えます。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/102.html#c2
コメント [原発・フッ素15] ドイツTV局ZDFが 8月26日 に放送した番組「福島原発事故その後」をぜひご覧ください!(杉並からの情報発信です) メジナ
09. 2011年8月30日 08:01:32: vYaTE3dzKU
1000万アクセスでは足りない!
せめて3000万アクセスに持っていきたい。
5000万で暴動が起こるか?!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/901.html#c9
コメント [原発・フッ素15] 埼玉・三郷近辺で、会社で大人たちに異変がおきていると心配する話 (放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ)   スカイキャット
97. 2011年8月30日 08:09:02: 8qkp570kfE
何故ここで『車に乗らないほうがいい』のか解りません。
福島でおきた自動車事故で、首都圏に怪我人が出るなんて話、私は、聞いたことがありません。事故の半年先もまだ不安におののく人が大勢いるなんて話も、私は、聞いたことがありません。事故現場が半径何キロにもわたって何年も何十年も立ち入り禁止区域になる、なんて話も、私は、聞いたことがありません。
車に乗らないのは自由だが、一言で言って、雑だ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/844.html#c97
記事 [テスト22] Re: テスト
福島原発の事故は史上最悪の放射能汚染であり、政府の隠蔽工作は国家犯罪である(武山祐三の日記)

http://takeyama-y.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-ac00.html

http://enzai.9-11.jp/?p=6069

 この映像をよくご覧ください。政府が如何に隠蔽を図ってきたか。


──────────────

※投稿者転載 〔転載始め〕


山崎淑子の「生き抜く」ジャーナル!
http://enzai.9-11.jp/?p=6069
8月30日


【必見録画!ドイツZDF-Frontal21 重大検証報道】-福島原発事故「放射能汚染」の深刻な実態は「人類史上最悪の国家犯罪だ」(日本語字幕)→拡散よろしくお願いします!


ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://youtu.be/5n_3NK-tsOU

動画:YouTube録画☞ http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU

【引用開始】

ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組 Die Folgen von Fukushima。

福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。

県の食品衛生検査所では受け付けても­­らえなかったからだ。

結果大量のセシウムが発見される。

「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。

なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原­発­担当大臣を問い詰める。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本政府が出す情報も、他国が出す情報も、どちらも情報のひとつ­。

はっきり言って、何が正しい情報かなんて、一般市民にはわからな­い。

でも、だからと言って「何を信じていいかわからない」なんて言っ­てる状況じゃないと思う。

何を信じるか、何を疑うかは自分たちで選択するしかない。

ただひとつ言えるのは、日本政府は最初の最初から情報を隠し続け­ていたということ。

今の政府は全く信じられないけど、日本政府は私たちの政府。

国民ひとりひとりが、このような政府を作ったことを反省して、

これからよりよい政府を作っていくんだ、という気持ちを忘れては­いけないと思う。

私たち国民が諦めたら、日本は終わる。

【引用終了】

〔転載終わり〕



http://www.asyura2.com/11/test22/msg/938.html

コメント [経世済民71] 増税は景気を良くする、増税で貧乏人に金を配れば消費が増える、減税は日本では景気を駄目にする heiwatarou
11. 2011年8月30日 08:21:30: jN1xJt8m3c
増税で景気を良くして、その税収でさらに景気を良くすれば、さらに税収は上がるでしょう。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/706.html#c11
コメント [原発・フッ素15] 福島県郡山の早場米は本当にセシウム検出なしなのか taked4700
04. 2011年8月30日 08:24:10: 93OQGVTcco
平均的な四人家族の食生活だと,一ヶ月10kg程度の米があればだいたい賄えるはずだ。つまり,22年度産米120kgを備蓄すれば,今年の米を買わなくとも向こう一年大丈夫だ。

今のうちに米を買って備蓄しよう。そして本年度産の米は一切買わない。

これには二つの意味がある。
一つは安全な米が食えると云うこと,
もう一つは,このような行政のやり方に対する抗議・抵抗ということだ。

デモに参加するばかりが戦いではない。
本年度産の米が目に見えて売れなければ,政府・行政はその責任を問われざるを得ない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/896.html#c4

コメント [原発・フッ素15] 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21 &もう福島だけでも封鎖しろ!福島 広島県内
10. 2011年8月30日 08:28:09: 2E5H4bBLlI
消費者は安全な食品を選ぶ自由を奪われた。

過疎の耕作放棄地寸前の土地が日本の各地にあるにもかかわらず、何故政府は農家の移住を勧めないのか。

福島を耕す農家は汚染地で自分で食べない野菜を栽培して、検査で通れば出荷するつもりなのだろうか。
検査で通ったら自分も食べる覚悟はあるのか?
基準値500ベクレル以下の400ベクレル以上でも???
加害者に転ずる被害者を放置してはならない。

汚染食物は無知で迂闊な人だけががうっかり食べるものだと思っていたが、このようなザル基準で拡散されると危険厨と呼ばれる注意深い人も産地偽装に誤魔化されて接種させられてしまうことになる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/891.html#c10

コメント [原発・フッ素15] 首都圏近郊も立派な高濃度放射能汚染地帯 <ホットスポットはそこらじゅうに存在している> 東京電力放射能拡散中
40. 2011年8月30日 08:43:19: qidb36jfhw
>今回の放射性ヨウ素量が原因で、福島では誰一人として甲状腺がんにはならないと予測できる。
 この理由は、1)人々の暮らす陸地へ降った放射能の総量がチェルノブイリに比べ福島では圧倒的に少なかった、2)汚染牛乳を直後に出荷停止とした、3)日本人は日頃から安定ヨウ素剤を含む昆布などの海藻類などの食品を採っているので、甲状腺に放射性ヨウ素が入る割合が低ヨウ素地帯の大陸の人たちに比べて少ないことによる。

本当にこの人研究者?全文を英語で書いてみて。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/826.html#c40

コメント [原発・フッ素16] 福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る (毎日新聞)  赤かぶ
03. 2011年8月30日 08:44:33: VhZACgeEec
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011030458SC000/index.html


NHKスペシャル シリーズ日本新生 「市民討論 どう選ぶ?わたしたちのエネルギー 第一部」


視聴期間:購入後1日0時間 購入期限:2011年9月10日
見逃し見放題パックは、上記視聴期間によらず配信している間いつでも視聴可能です。

ゲスト : 木村滋 、飯田哲也 、澤昭裕 、吉永みち子
キャスター : 三宅民夫

多くの原発が運転を停止し、節電に追われる日本。市民生活や企業の生産活動に大きな影響が出ているなか、今後、原発はどうするのか。代替エネルギー源として、期待がかかる太陽光や風力などの自然エネルギーは、どこまで頼れるのか。安全性・電力の安定供給・電力料金など、さまざまな課題について、有識者と市民が徹底討論。日本のこれからのエネルギーは、どうあるべきなのかを考える。(第一部)

8月27日(土)19:30放送
(C)NHK


経済産業省 新エネルギー部会で 

新エネルギー部会報告書 ” 新エネルギーは我が国のエネルギー源の一翼を担うことも可能 ”
という一文に対して

東京電力 勝俣 恒久副社長(当時)が、『「一翼」というのは 一体何なのだと申し上げたくなる』

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011030457SC000/index.html

NHKスペシャル シリーズ日本新生 「市民討論 どう選ぶ?わたしたちのエネルギー 第二部」

ゲスト : 木村滋 、飯田哲也 、澤昭裕 、吉永みち子
キャスター : 三宅民夫

多くの原発が運転を停止し、節電に追われる日本。市民生活や企業の生産活動に大きな影響が出ているなか、今後、原発はどうするのか。代替エネルギー源として、期待がかかる太陽光や風力などの自然エネルギーは、どこまで頼れるのか。安全性・電力の安定供給・電力料金など、さまざまな課題について、有識者と市民が徹底討論。日本のこれからのエネルギーは、どうあるべきなのかを考える。(第二部)

8月27日(土)21:00放送
(C)NHK



http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/102.html#c3

コメント [戦争b7] 内戦はアルカイダと米国の陰謀?=荒唐無稽、若者が固執−リビア首都 時事通信 ダイナモ
05. 2011年8月30日 08:45:37: qvnzTrmlPs
中東に流布している陰謀論はどうしようもない。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/387.html#c5
コメント [原発・フッ素15] ふくいちライブカメラ前に原発作業員現る 浅見真規
41. 2011年8月30日 08:47:58: qidb36jfhw
お前ら安全なところでコソコソみてんじゃねぇ
こっち来て手伝え!

彼の気持ちはなんとなくわかる
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/871.html#c41

記事 [原発・フッ素16] 市民の命守ることを優先/”原発から脱却”意見書に込めた思い 小浜市議会池尾議長(しんぶん赤旗)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/28571.html

小浜市会、原発脱却求め意見書可決 全会一致 国へ5項目要望(福井新聞)
(2011年6月10日午前1時00分)

 福井県小浜市議会は9日の本会議で、議員提案された「原発からの脱却を求める意見書」を全会一致で可決した。3月の東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を教訓として、エネルギー政策の抜本的な転換を図り、期限を定めて原発から脱却することなど5項目を国に求めている。ただ、原発立地町に隣接していて雇用や財政面の恩恵も受ける中、立地自治体との関係など意見書の影響を懸念する声があり、波紋が広がりそうだ。

 提出者の山本益弘市議(市政改革ク)は提案理由について、深刻な事態となった福島の事故を受け「大飯原発から半径10キロ圏内には市民の半数に当たる約1万6千人が住んでいる。子孫に不安と危険を残さないため、期限を定めて原発から脱却することを強く求める」と述べた。

 意見書では「脱原発」のほか▽30年を超す高経年化原発の運転延長を認めない▽防災対策重点実施地域(EPZ)をはじめとする安全基準の抜本的な見直し▽避難道路や避難施設などの早急な整備▽原子力安全・保安院の経済産業省からの分離と独立、権限強化―を求めた。

 本会議後、池尾正彦議長は「原発事故で古里を離れなければならないような事態があってはいけない。市民の安全を考えて声を上げることは市議の責務。意見書という形で議会の意思を示した」と述べた。

 ただ、賛成した市議からも、雇用で恩恵を受けていることなどから「小浜が孤立するのではと心配」との指摘がある。また、小浜市など準立地市町が求めている安全協定の見直しに影響が出ないか懸念する声も上がっている。

 松崎晃治市長は意見書に関して「(可決を)重く受け止めている。現時点では原発の安全対策が急務であり、国に安全指針や原子力防災対策の見直しを要望している。市としては今後、市民の安全安心を確保するため、安全協定見直しなどに取り組んでいく」とのコメントを発表した。

 原子力関連施設をめぐり同市会は2004年3月、使用済み核燃料の中間貯蔵施設誘致を推進する決議案を賛成多数で可決した経緯がある。

--------------------------------------

2011.08.30 「しんぶん赤旗」 日刊紙 3面から


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/103.html

記事 [原発・フッ素16] 東日本大震災:茶葉の出荷停止、初めて一部解除−−神奈川・南足柄産 (毎日新聞) 
東日本大震災:茶葉の出荷停止、初めて一部解除−−神奈川・南足柄産
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110830ddm012040074000c.html
毎日新聞 2011年8月30日 東京朝刊

 政府は29日、放射性セシウム検査で国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を下回ったとして、神奈川県南足柄市産の茶葉(三番茶以降)の出荷停止を解除した。同市では、一番茶が規制値を超えたとして6月2日から出荷停止になっていたが、8月23日に市内3カ所で三番茶を荒茶の状態で検査した結果、218〜430ベクレルといずれも規制値を下回った。

 茶葉の出荷停止指示は、神奈川、茨城、栃木、千葉、群馬の計5県の一部地域に出されているが解除は初めて。【佐々木洋】


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/104.html

記事 [カルト8] 米東海岸ワシントンの地震は核爆発によるものだった!?・quasimoto(多重債務国は911と311の真相を語るべきです
http://quasimoto.exblog.jp/15346750/
2011年 08月 29日

米東海岸ワシントンの地震は核爆発によるものだった!?:ついにその証拠が上がる!
みなさん、こんにちは。

風雲急を告げてしまったこの日本、この世界。ついに米国も風雲急を告げてしまったようである。

先日、
謎の奇妙な音の原因が判明!?:MJ12-NWOの地下基地が2発の核攻撃を受けた!
でメモしたように、アメリカのMJ12(マジェスティック12)が戦後数十年かけて構築したという、地下トンネル基地ネットワークが、何ものかによる核爆弾の破壊攻撃受け、その爆風をトンネルネットワークの終端の換気口から放出せざるを得なかったという事件が起きた。その際の猛烈なベンチレーションによる奇妙な音が全米で一般市民たちにより観測され、同時にこれが引き起こした地震が東海岸を襲ったのである。
もしそれが事実であったとすれば、この地震は「人工地震」(つまり、人工的に誘発された地震)であったわけである。したがって、その場合には、地震計にも人工地震であったことを示すデータが当然捉えられていたはずである。どうやらこの証拠が出て来たようである。以下のものである。


ワシントンの奇妙な地震は核爆発・jennifer(多重債務国は、良識派と幼稚派の内戦が勃発した気配です)

ワシントンの奇妙な地震は核爆発
元記事:Seismic evidence reveals underground nuclear detonation south of Washington DC
(※緑色は今回の爆発を現わし、黒は通常の自然地震)
震央のおよそ85マイル南西のワシントンとLEE大学からの地震計、(www2.tricities.com サイトと類似するもの)
 緑色の線はワシントンメモリアルとワシントンナショナル大聖堂に損害を与えたワシントンD.C.で感じられた振動を示します。
 黒い線はヴァージニア部門の鉱物資源からのpdfファイルからの典型的な自然な発生地震を記述します。
 断層が決裂するとき、エネルギーは地震波のかたちで放たれます。
 地球の表面に到達する最初の波は「P」波(図2)です。
 P波は表面近くで毎秒およそ4マイルのスピードで進む 疎密波です( より速い深さの増加として)
 地球の表面に到達する次の波は「S」波です。
 S波は毎秒およそ1.5マイルのスピードで動くひずみ波です。
 PとS波は、ソナー波が水を通って伝わるように、極めて地球を通して伝わる物質波です。
中略
 ワシントンDCエリアのマグニチュード5,8の地震の地震計から見つからないものは「P」波です。
 断層決裂の直接の結果であるすべての地震には「P」波があります。
 核爆発にはP波はなく、非常に強烈で、そして瞬時です。(上記緑色の波形)
以下省略。

さて、この内容は、大分前に私がここでメモしておいた以下のものの内容とほとんど一致する。
「人工地震」の見分け方:mb−Ms/mbプロットを作れ!

要するに、アメリカは戦後地下核実験を無数に行なって来たから、その時に生じる地震の研究が非常に進んだのである。その結果、自然では「P波がある」が、人工では「P波がない」という基本的違いが解ったのである。

この結果、日本の地震予知学会が基にしている、大昔の地震学の知識による「P波とS波の時間差による地震予知」は、人工地震に対しては何の成果も生み出せないということになるわけだ。実際、311の東日本大震災とそれ以後の地震に対して「誤報につぐ誤報」だったわけである。何事にもそれなりの理由があるわけである。

しかしながら、日本の地震学および地震学会というものは、完全に自分たちの学問レベルを世界最先端だと誤解しきっていたのである。

まあ、サッカーの世界でいうところの「日本人に特有のメンタリティー」というものである。ちょっとできると世界一できるかのように錯覚するというメンタリティーのことである。日本のサッカー選手や指導者は世界最高のものの物まねがちょっとできるようになると、さも自分が世界のトップレベルの選手と思ってしまうのである。なかなか「何事にも上には上がある」という思想で挑戦するというものがいないのである。

これと同じことは日本の学者にも見受けられるのだ。日本物理学会でもそうで、大学院生はたったの1本論文を公表することができるようになると、さも自分がその分野の第一人者になったかのように錯覚してしまうのである。サッカーなら第三者である一般人のサポーターやらファンやらの目に止まるから、それがおばかな自信過剰にすぎないことをすぐに見抜けるが、学問の場合、一般人の目に触れることは少ない上に一般人には理解できない内容であるために、学者が独りよがりに走っても、それを諌めるものがいないのである。第三者のファンやサポーターからのブーイングが届かないのである。
そんなわけだから、今回の東京電力の福島第一原発の原子炉崩壊において分かったように、原子力の専門家は「御用学者」で、それどころか何も知らない、何も出来ない連中であったというようなことが起こるのである。もちろん、他の分野も推して知るべしなのである。当然、地震学しかり。

正直、私が個人的に地震学を研究ないし勉強した範囲でも、日本の地震学は非常に偏っている。基本的には「地震=地震動」しか考慮していないのである。それに伴う、物性の変化、環境変化、生態変化などは全く考慮していない。「想定外でした」ということである。

この意味では、実に簡単なことしかしていないから、私など地震学は1日でマスターできたよ。本当にたいしたことはない。それをカモフラージュするために、スーパーコンピュータを使って、やたらと数値計算し、コンピュータグラフィックをふんだんに使ってアニメ化しているだけのことである。だから、地震予知よりハリウッドでも行った方がいいぞ、ということになってしまうわけである。

ついでにメモしておけば、東京電力などの電力会社の専門家の仕事はといえば、同じように、一般人の使うことの出来ないスーパーコンピュータをふんだんに使って、実際に起こったことを起こっていなかったかのようにカモフラージュすることが仕事だったと、元東京電力の社員だった男が、放射能事故から逃げ延びてぬけぬけと白状したのである。
【驚愕】元東電社員の内部告発:福島第一の1号機じゃ東京ディズニーランドは動かない!

イルミナティーNWOの科学者(これをジェーソンスカラーと呼んでいる)は30年先のテクノロジーを研究しているという。また、いわゆる「軍産複合体」の企業側の有名なリーダーによれば、「科学とSFの違いは、実現したかどうかの違いにすぎない」という名言を残している。アメリカの軍産複合体の科学者たちはこういう考え方をしているのである。阪大の数学者出身の計算屋「と学会」の菊池誠のような考え方などだれもしていないのである。

まあ、そんなわけだから、日本は欧米の学者やイルミナティーのジェーソンのいいように利用されて終わりということになるわけですナ。


おまけ:

「人工地震」の見分け方:mb−Ms/mbプロットを作れ!
311M9の巨大地震の音:やはりアレか?

おまけ2:
核兵器テロリスト攻撃2011年9月11日
差し迫った脅威、目標を定められた合衆国の大都市、爆発させられるおよそ5つの携帯用核兵器、余波に対処すると報告された政府機関の動き、米国軍と貨物の大規模な運動が引き上げられます

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/497.html

コメント [原発・フッ素15] 24日に採取したユズ4検体から、規制値を上回る680〜2400ベクレルの放射性セシウム(毎日新聞) ジャック・どんどん
03. 2011年8月30日 08:51:52: VTaRBZjgEM
保安院発表の放射能放出の解析
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf

半減期の長い各種

プルトニウム238 190億bq
プルトニウム240 32億bq
プルトニウム229 32億bq
プルトニウム241 1.2兆bq
ネプツニウム239 76兆bq (2.4日でベータ崩壊してプルトニウムになる)
ストロンチウム89 2000兆
ストロンチウム90 140兆
セシウム137 1.8京
セシウム134 1.4京

プルトニウム計   1219640000000bq(ネプツニウム含まず)
ストロンチウム計 2140000000000000bq   
セシウム計    32000000000000000bq

セシウム、ストロンチウム、プルトニウム比率(ネプツニウム含まず)
32万:2万:12

飯館村は平方メートルあたり100万ベクレルを超えている。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/899.html#c3

コメント [原発・フッ素16] 福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る (毎日新聞)  赤かぶ
04. 2011年8月30日 08:51:59: 6HAg9UVYNU
これは実測値ではなく、計算された理論値?
β線を心配しているのではない。何か別な物。
β-崩壊する核種の中には、同時に中性子を放出するものがある。
例えば、先ごろ問題になった硫黄35(アメリカの研究チームは塩素35に中性子が作用して生成したと想定)の親核種としてのアルミニウム35。

>>2の続き
>2011.08.30 07:00-08:00 / ふくいちライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=o32O9C56I5c
1分20秒頃から3号機排気塔の右側に雲が出来始めます。それは次第に大きくなって画面の右側に流れていきます。このとき上空の雲、1号機排気塔の向こうに見える
雲は画面の左側に流れていきます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/102.html#c4

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
32. 2011年8月30日 08:52:02: IwI75Mvnbs
宇宙一いい加減な博士さん、おはようございます。

>>この絶対太陽は、どこに存在するのでしょうか?

「彼岸」

でよろしいでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c32

コメント [医療崩壊3] 国民必読の書!『ガンは治る ガンは治せる』 船瀬俊介・安保徹・奇剞ャ著 花伝社毎年二五万人が、病院で『虐殺』されている 亀ちゃんファン
82. 2011年8月30日 08:53:44: fCZ83cf8p2
>>68 安保先生は胸腺免疫の発見者ではなく、胸腺外分化T細胞という主に
腸管で生成されるリンパ球を発見された方だと思いますが。前者は加齢の影響
を受け20代をすぎると収縮していくが後者はそうした影響をうけず、NK細胞
などと並んで一生私たちのカラダを見回ってくれるリンパ球の1種です。腸管は
こうした重要な免疫細胞を生み出す器官であり、他方セロトニンという精神を安定
させてくれる神経伝達物質も9割方は腸管で分泌されてます。他にも脳腸ペプチド
と呼ばれる脳と共通のホルモン<神経伝達物質>を多数分泌しており、これらは
脳幹部で脳血液関門という<関所>をくぐりぬけて脳内に入っていることが確認
されています。脳と腸はホルモンをやりとりして<会話>しているのであり、自律
神経系の回路以外でも、密接にクロストークしていることがわかってきました。
これも分子生物学という分野の大きな成果です。心身一如はこの分野では証明済み
であり、ココロの問題はココロで解決するのでなくカラダ、それも腸、丹田を鍛えることで自然に脳に効かせるのが合理だと言えます。最近では免疫系が分泌する
ホルモン<サイトカインと呼ばれますが>も先ほどのクロストークに加わっている
とされ、脳神経系、内分泌系<ストレス時の副腎皮質ホルモンやベータエンドルフィンの分泌などを通じて>、免疫系が密接につながって生体を運営している様子が
解明されてきました。病は気から、と同時にカラダ<とくに腹>を通してココロを
制す逆の道筋の重要性が提唱されています。<西荻老人>
免疫系が密接につながって
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/382.html#c82
記事 [昼休み50] 小沢系議員180人は、日本代表ではなく、アジア代表、ユーラシア代表という意識を持って、島国政局に取り組むべきです。
小沢よ、何年待たせるつもりか!
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/717.html
投稿者 天橋立の愚痴人間 日時 2011 年 8 月 30 日 06:55:42: l4kCIkFZHQm9g

29日の民主党代表選が過ぎて、早々と野田党執行部の布石が伝えられる。

何でも輿石とか岡田の話が上がっているようだ。
小沢氏系からは「党内融和」の人事を望む声が出ていると聞く。

冗談じゃないぜ、小沢さん。
同じことを2年前から見てきている。
民主党は小沢と反小沢のバランスをとることが一番大事で、それさえなれば、後は官僚さんと仲良くすることが政権運営と心得ている。

これでまた一件落着となり1年後の代表選間では波風は立たない。
では小沢一郎に問いたい。
1年後と今回と、前回と何が違うというのか。
1年後には何を見せてくれるのか。

今までと同じことの繰り返しであろう。
2年、否、5年も前から小沢の周囲は同じではないか。
小沢の後を担う若手は誰一人いなく、小沢を支えて政権を担える誰もいない。
結局は、小沢は民主党を切ることが出来ない。

小沢に政治的影響力があるというのは選挙手段を中心とした駆引きの妙であり、選挙のことを考えて小沢にくっついているだけの人間を利用して政治的位置を保っているだけ。
政策で理念で仲間が集まっている訳ではないのである。
その小沢にとって、内容が何であれ、自分の立ち位置が確保できれば満足なのであろう。

小沢は首相になることが、自身の政治生命を短くすることを悟っている。
自分の理念、政策を実行することが難しいのを悟っている。
それゆえ、無視して首相になどなる気はない、熱意がない。

そういう小沢を何時まで待っても、現状と代わり映えがしないことは請け合いである。
それでも、未だに小沢を信奉する多くの人間がいる。
おそらくは政治屋共の中には殆どいなくて、何も知らない大衆が期待を持ち続けているのであろう。

「国民の生活第一」と言う言葉が示すないように、具体的なものが何もないことを多くの人は認識すべきである。
多くの人の勘違いは、官僚政治から政治主導の政治に戻すことを「国民の生活第一」と勘違いしているのである。

その程度で「国民の生活第一」の政治というなら、何と安っぽいものであろうか。
民主党が2年間かけて自慢している行政改革の国民の利益は、たったの1.5兆円。
それも税金泥棒の官僚から取り戻したに過ぎないものをありがたがっているとは笑止なことである。

政治が「国民の生活第一」と言うならば、そんなものではなかろう。
「国民の生活第一」と叫んでいれば、国民が豊かになるなら皆で毎日唱えることだ。
それは政治の世界のことではない。
政治であるならば、国民の生活の手段の改善の方法を政策で示し、それに突き進むことが政治ではなかったのか。

基礎年金の構想も、子供手当ても、農家個別保証も「国民の生活第一」施策がなって初めて実現するものであろう。
選挙の為に結果のみ先行させて、結局は財源で立ち往生している。

これもね、幾ら待っても解決できないのだ。
何となれば、先に言ったように「国民の生活第一」を実行する方策、政策、理念が全く欠如しているのだ。
まあ、小泉の「改革を止めるな」と同じ様に言葉だけを持ち遊んで選挙に勝ったのである。

だから、小沢は何年待っても、今の状況から抜け出る能力はないのである。
1年後にも、自分の周りに人材は育たず、どうして1年後に勝負が出来る。
そんな、小沢に何を期待する。

小沢信奉者は、小沢を信奉することによって自身を政治人間足らんとしてマスターベーションしているだけのこと。

いい加減で現実を自分の目で確かめて、自分の頭で判断されるべき。
何年待っても小沢は、これまでのことを繰り返すのみ。
他に、小沢に何が出来るというのか。


 


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/234.html

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
33. 2011年8月30日 08:56:32: fOrUq6TPcw
>ここは、博士のスレッドですよ。

>あなたはあなたのスレッドを立ててください。

阿修羅さんは、老若男女だれでも自由にコメントできるのでありませんか?

博士のスレッド自体がトンチ道場ですね!
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c33

コメント [原発・フッ素15] まだトリックを使う放射線の専門家  武田邦彦  赤かぶ
12. 2011年8月30日 08:57:49: 5VFkidKJgR
・武田邦彦「原発は出直そう!」20110829 1/3〜3/3

1.http://www.youtube.com/watch?v=4t65MzWEmj0
2.http://www.youtube.com/watch?v=GDDQK6Nv_9U
3.http://www.youtube.com/watch?v=NX9n3_PzCfE
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/885.html#c12

記事 [原発・フッ素16] 福島の40地点で作付制限超える 放射性物質濃度分布 (MSN産経) 
福島の40地点で作付制限超える 放射性物質濃度分布
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110829/dst11082923010018-n1.htm
2011.8.29 23:01  産経新聞

 政府の放射線量等分布マップ作成検討会が29日、東京・霞が関の文部科学省で開かれ、農林水産省が農地土壌の放射性物質濃度の分布図を明らかにした。農水省が稲の作付制限対象区域を設定する際の基準とした「土壌1キロ当たり5千ベクレル」の放射性セシウム濃度を超えたのは福島県内の40地点で、面積は推計8300ヘクタールにのぼるという。

 調査は警戒区域を含む福島県内361地点と宮城、栃木、群馬、茨城、千葉の各県計218地点の計579地点で実施。最も濃度が高かったのは福島県浪江町の水田で2万8041ベクレルだった。福島を除く各県の最高値は栃木県那須町3971ベクレル▽宮城県丸森町2215ベクレル▽千葉県流山市777ベクレル▽群馬県東吾妻町688ベクレル▽茨城県利根町632ベクレル−で、いずれも作付制限基準の5千ベクレルを下回った。

 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/105.html

記事 [経世済民72] ユニクロ、始業は朝7時 本部就業2時間前倒し  日経新聞
 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは9月から、就業時間を現在より2時間前倒しし、午前7時〜午後4時とする。仕事を終える時刻を早め、その後の時間は社員に語学やビジネス上の知識を学ぶ時間に充ててもらう。世界展開を進める上で必要な人材の育成につなげる。

 東京本部(東京・港)などで働く社員約2000人が原則対象となる。今夏の電力不足でサマータイムを導入し一時的に就業時間を早めた例はあるが、就業規則を改めて恒常的に午前7時から仕事を始める企業は珍しい。店舗で働く社員は対象外とする。

 同社は来春から社内での公用語を英語にする。これに伴い、就業時間外に英語をインターネットで学び、一定の成績を上げれば授業料を全額補助する制度も導入している。柳井正会長兼社長は「語学だけでなく、本や新聞を読んで知識を得ない限り、良いビジネスマンにはなれない」と就業時間を変える理由を説明する。

 ユニクロの店舗数は現在、国内の約840店に対し、海外は約180店。「今後の成長の舞台は日本よりも海外」(柳井会長)として、H&M(スウェーデン)やギャップ(米)など世界のカジュアル衣料ブランドと戦っていく方針を打ち出している。今後はアジアを中心に海外で積極出店を進め、ユニクロ事業の売り上げに占める海外比率を現在の1割強から4〜5年後には5割に高める計画だ。

 外国人の新卒採用者も本社の管理職コースへ道を開くなど、人材面から国際競争力を底上げする戦略も取っている。

 就業時間の変更はこうした狙いのほか、電話のやりとりが少ない早朝から働けば「集中して仕事ができる」(柳井会長)との読みもある。同社には労働組合がない。


----------------
これこそ労働組合のない会社はなんでも会長の胸先三寸でできてしまうという見事な実例だ。労働者の意向など微塵も考慮していない。労働者を私物化するとこういう発想もできるのだろう。
始業時間を2時間早めて自己啓発に使う時間を確保する、というが、要するに「睡眠時間を削って勉強しろ」ということだ。
これでは他の家族と生活時間帯が2時間もずれることになり、家族持ちには大きな負担だろう。会社での公用語をすべて英語にするといい、今回の始業時間2時間前倒しといい、柳井会長のやることは子供じみている。ユニクロの社員でなくてよかった。

http://www.nikkei.com/access/article/g=96958A9C93819594E0E4E2E1E28DE0EBE2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EBBBDFDB4E6E1AB9E99B5B391B4E0FDA6B38A82B3A0E190F9BE959EB99097BC9AA6BDA3B78BABA294E0B19C9AABEB91A4B7A881BB93959694F9B89EA798B49B9F9E869983A3E5E19FB79F9384BA9BA6E0B6F9B3E0E7E79EA7A59C9C9B98BAABE3A6B9E799B6B193EAA89C8ABEBBA3A191A5ABA180A686E29A84B794FDB6BE889383AAB8F9A6B9B0918580848883BB98E48B8AABE296EAB5B59E858282BAB0A6E6A0FD9E9CB4BFE3EB82968493A89EBC9384E1B387A884E4BBA3B09187B68798A685988BEA9F81E49AE39EE2E298A8968594BEE4BF93E3B49881B8889694959D82BE85BBB1968B8695BA91A1B8B584BF9FA2BCB09599A693E59487BDBFB4B8B8BDEBBBE698ABBDA19694BBB194B793B89F9788A798A8E38AEAFD8891989395AB9FE68A9EE0A7E4BE82BC83A2B48291B9BD9B9CA3AAF9B7A5E090F9A59899B497BD9BFD93A4A2E1A5BFA7BF9997EB9688AA93A78281B893919A9886FDB7A4ABB59697EF

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/895.html

コメント [原発・フッ素15] まだトリックを使う放射線の専門家  武田邦彦  赤かぶ
13. 2011年8月30日 09:03:08: VTaRBZjgEM
安全だと思いたいバカは勝手に死ねばいい。
西日本まで巻き添えにしないでくれ、放射性物質を拡散させるな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/885.html#c13
コメント [原発・フッ素16] 福島の40地点で作付制限超える 放射性物質濃度分布 (MSN産経)  赤かぶ
01. 2011年8月30日 09:04:37: VhZACgeEec
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000115-san-soci

小水力発電 再生エネの注目株 確実性強み、コツコツ自給自足
産経新聞 8月30日(火)7時59分配信

拡大写真
小水力発電による渡月橋歩道沿いのライト=京都市右京区(写真:産経新聞)
 節電の中、発想の転換として注目を集めているのが「小水力発電」。河川や農業用水などのわずかな高低差を利用して電力を生み出し、「自給自足」する。雨量が確保でき、多数の水系がある日本は適地が多いとされ、関西広域連合も導入する方針を決めている。太陽光や風力に比べて発電技術は確立しており、再生可能エネルギーの牽引(けんいん)役として期待できるという。

 ◆渡月橋照らすLED

 8月5日、千葉市美浜区で開かれた「小水力発電」をテーマにしたセミナー。中小の建設業、機械メーカー、研究機関、自治体などから150人以上が参加し、会場は満員。主催した公益財団法人千葉県産業振興センターは「これだけの人が集まるのは珍しい」と関心の高さに驚く。

 全国小水力利用推進協議会によると、現在、全国に出力1千キロワット以下の小水力発電施設は約500カ所。京都・嵐山の観光名所、渡月橋で歩行者の足元を照らす60基のLEDライトは橋の下、桂川に設置した出力5・5キロワット発電機が生み出している。

 平成17年に地元企業などでつくる嵐山保勝会が3400万円を投じて設置。余った電力は売電し、維持管理費に充てている。同会理事の吉田憲司さんは「京都議定書を考慮し、電力供給を受けるより自分たちでつくりだそうという話になり、小水力発電を選択した」と説明する。

 群馬県嬬恋村では、農業用水の約1メートルの落差を利用し、出力30ワットの発電機を設置した。延べ10キロの農業用電気柵に電気を送り、イノシシから農作物を守っている。また、川崎市上下水道局では、浄水場から配水池に流れる水の力で水車を回して発電、売電している。近隣の小学校が環境学習に訪れることも多いという。7月下旬には2府5県から成る関西広域連合が導入方針を決め、新エネルギー勉強会で具体策の検討に入った。

 ◆バックアップにも有効

 小水力発電は、2メートルほどの落差と安定した水量があれば河川、農、工業用水、上下水道施設などに設置可能で、環境省の再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書(平成22年度)では、1400万キロワットと推計している。茨城大農学部(農村計画学)の小林久教授は「最も確実な自然エネルギーで、基幹的な再生可能電源にできる。技術が完成しているので、きちんと設計して導入すれば、確実に発電が行え、経済性も担保できる」と指摘する。

 国家戦略室のエネルギー・環境会議が7月にまとめた「革新的エネルギー・環境戦略策定に向けた中間的な整理案」によると、1キロワット時当たりの発電コストは小水力が10〜36円、風力11〜26円、太陽光37〜46円、バイオマス12〜41円となっているが、計画から稼働までに要する期間や稼働の安定性など、コスト以外の検討課題も多い。小林教授は「将来拡大する不安定な再生可能電源のバックアップ、調整にも使える」と小水力発電の優位性を強調。河川法などクリアすべきハードルはあるが、大規模工事や特殊工事は不必要のため地元業者の参入が可能で、地域への波及効果も期待できるという。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/105.html#c1

記事 [昼休み50] カダフィ氏の妻子、アルジェリアに入国・読売(アルジェリアは、リビアから米英仏を追い出し、アフリカ連邦を目指すべきです)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110830-OYT1T00146.htm
カダフィ氏の妻子、アルジェリアに入国
 【カイロ=長谷川由紀】アルジェリア外務省は29日、隣国リビアの最高指導者だったカダフィ氏の妻、サフィア夫人と長男ムハンマド氏、五男ハンニバル氏、長女アイシャ氏が同日朝、アルジェリアに入国したことを明らかにした。


 国営アルジェリア通信が伝えた。カダフィ政権が23日に崩壊して以降、カダフィ氏の家族の動静が確認されたのは初めて。

 一行には息子らの子供も含まれていたというが、カダフィ氏や有力後継者とされた次男セイフ・イスラム氏ら他の家族の行方はわかっていない。

 リビアの反カダフィ派組織「国民評議会」の報道官はロイター通信に対し、「カダフィ氏と息子たちを保護しないよう警告する」と述べ、アルジェリア政府にカダフィ氏一族の送還を求める方針を明らかにした。

 欧米はじめアラブ諸国も多くが、国民評議会を「唯一正統なリビア国民の代表」として承認しているが、アルジェリアはまだ認めていない。

(2011年8月30日07時03分 読売新聞)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/235.html

コメント [原発・フッ素15] 埼玉・三郷近辺で、会社で大人たちに異変がおきていると心配する話 (放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ)   スカイキャット
98. 2011年8月30日 09:05:43: 03bw0jfJsI
95. 2011年8月30日 01:21:13: ACayQGlEcQ>>>さん

、>職場で急にみんながぶらぶらし始めたとか、咳が止まらないとか、39度の熱が一週間続いたとか、発疹がでたとか、鼻血が出たという話は放射能とは関係あるん
ですか、ないんですか。多摩散人。


明確に・・放射能とは関係あるんです・・
しっかりと勉強しろよ。脳足りん散あほ人


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/844.html#c98

コメント [原発・フッ素16] 福島の40地点で作付制限超える 放射性物質濃度分布 (MSN産経)  赤かぶ
02. 2011年8月30日 09:09:07: 5VFkidKJgR
・福島第一原発から放出されたプルトニウムは政府発表の2万3000倍だった !

http://enenews.com/report-76-trillion-becquerels-plutonium-239-released-fukushima-23000-times-higher-previously-announced
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/105.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 福島県郡山の早場米は本当にセシウム検出なしなのか taked4700
05. 2011年8月30日 09:09:53: qidb36jfhw
田には2種類ある。農業用水や雨以外の水がほとんど流れ込まない田と道路や側溝からの水が入り放題の田。前者は自家用や高価格で取引される特別な米を作る田、後者は市販用であることが多い。使う肥料のグレードも違うことが多い。郡山の早場米も自家用の田で作ったものを検査しているような気がする。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/896.html#c5
記事 [昼休み50] 米英仏は、取って付けたようにカダフィーの残虐さを演出しても、リビアを強盗・殺人・侵略している事実は変わりません。
「犬の方がまし」 退廃と暴力の痕跡残るカダフィ一族の邸宅  CNN
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/133.html
投稿者 ダイナモ 日時 2011 年 8 月 29 日 22:00:43: mY9T/8MdR98ug


トリポリ(CNN) リビアのカダフィ大佐の息子らが使っていたとみられる首都トリポリ西部の邸宅にCNNの取材班が28日入った。そこには快楽の限りを尽くし、使用人に残忍な暴力を振るい続けた生活の痕跡が残っていた。ある元使用人は、一家の飼い犬の方がましな扱いを受けていたと話す。

敷地内にいくつかある建物のうち、取材班が最初に足を踏み入れたのは海辺の豪華コンドミニアムだ。中には黒と白で統一したしゃれたデザインのパーティールームが並ぶ。海を見渡す部屋の床には、高級スコッチやシャンパンのボトルが散乱していた。寝室には円形ベッドとジェットバス。室内は反体制派に荒らされ、電気製品はほとんど持ち去られていたが、高級ステレオコンポの説明書が残っていた。外にはホットタブとバー、バーベキュー設備の付いたプライベートビーチが広がる。

別の棟には白いグランドピアノと高価なステレオ機器がそろい、その隣には屋内プールやジム、大理石のサウナを完備した棟もあった。

敷地内では、反体制派のメンバーが大量の酒をこっそり分け合う姿も見かけた。今月はイスラム教のラマダン(断食月)で、カダフィ政権下では酒が禁じられていたはずだ。手にしたシャンパンに何百ドルもの価値があるとは、だれも知らないように見える。

取材班がその場を去ろうとした時、1人が声をかけてきた。カダフィ大佐の五男ハンニバル氏の子どもたちの世話係としてここで働いていた女性が、取材に応じてくれそうだという。

案内された部屋で、シウィガル・ムラーさん(30)に会った。ムラーさんの顔には生々しいやけどの跡が残っていた。1年前にエチオピアからリビアへ来て、ハンニバル氏の幼い息子と娘の世話係をしていたと話す。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/236.html

コメント [原発・フッ素16] 福島第1原発:東電社員2人被ばく 計画線量上回る (毎日新聞)  赤かぶ
05. 最大多数の最大幸福 2011年8月30日 09:11:03: d1qFhv8SE.fbw : 95e90gdXJc
 若い人たちの被曝を肩代わりすると言っていた
 福島原発行動隊の年配者の方々は、何をしているのかな?

 はやく作業を代わってあげて下さい。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/102.html#c5

コメント [カルト8] Re: 良い質問だ。 宇宙一いい加減な博士
65. 2011年8月30日 09:12:17: fOrUq6TPcw

>64
64さんは、中共の工作員ですね!
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/492.html#c65
記事 [昼休み50] ユニクロは、社員全員に宅建の資格を取得させ、タタ住宅と組み「地価半額」「ローン半額」「家賃半額」を実現すべきです。
ユニクロ、始業は朝7時 本部就業2時間前倒し  日経新聞
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/895.html
投稿者 ダイナモ 日時 2011 年 8 月 30 日 08:59:48: mY9T/8MdR98ug

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは9月から、就業時間を現在より2時間前倒しし、午前7時〜午後4時とする。仕事を終える時刻を早め、その後の時間は社員に語学やビジネス上の知識を学ぶ時間に充ててもらう。世界展開を進める上で必要な人材の育成につなげる。

 東京本部(東京・港)などで働く社員約2000人が原則対象となる。今夏の電力不足でサマータイムを導入し一時的に就業時間を早めた例はあるが、就業規則を改めて恒常的に午前7時から仕事を始める企業は珍しい。店舗で働く社員は対象外とする。

 同社は来春から社内での公用語を英語にする。これに伴い、就業時間外に英語をインターネットで学び、一定の成績を上げれば授業料を全額補助する制度も導入している。柳井正会長兼社長は「語学だけでなく、本や新聞を読んで知識を得ない限り、良いビジネスマンにはなれない」と就業時間を変える理由を説明する。

 ユニクロの店舗数は現在、国内の約840店に対し、海外は約180店。「今後の成長の舞台は日本よりも海外」(柳井会長)として、H&M(スウェーデン)やギャップ(米)など世界のカジュアル衣料ブランドと戦っていく方針を打ち出している。今後はアジアを中心に海外で積極出店を進め、ユニクロ事業の売り上げに占める海外比率を現在の1割強から4〜5年後には5割に高める計画だ。

 外国人の新卒採用者も本社の管理職コースへ道を開くなど、人材面から国際競争力を底上げする戦略も取っている。

 就業時間の変更はこうした狙いのほか、電話のやりとりが少ない早朝から働けば「集中して仕事ができる」(柳井会長)との読みもある。同社には労働組合がない。


----------------
これこそ労働組合のない会社はなんでも会長の胸先三寸でできてしまうという見事な実例だ。労働者の意向など微塵も考慮していない。労働者を私物化するとこういう発想もできるのだろう。
始業時間を2時間早めて自己啓発に使う時間を確保する、というが、要するに「睡眠時間を削って勉強しろ」ということだ。
これでは他の家族と生活時間帯が2時間もずれることになり、家族持ちには大きな負担だろう。会社での公用語をすべて英語にするといい、今回の始業時間2時間前倒しといい、柳井会長のやることは子供じみている。ユニクロの社員でなくてよかった。


http://www.nikkei.com/access/article/g=96958A9C93819594E0E4E2E1E28DE0EBE2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EBBBDFDB4E6E1AB9E99B5B391B4E0FDA6B38A82B3A0E190F9BE959EB99097BC9AA6BDA3B78BABA294E0B19C9AABEB91A4B7A881BB93959694F9B89EA798B49B9F9E869983A3E5E19FB79F9384BA9BA6E0B6F9B3E0E7E79EA7A59C9C9B98BAABE3A6B9E799B6B193EAA89C8ABEBBA3A191A5ABA180A686E29A84B794FDB6BE889383AAB8F9A6B9B0918580848883BB98E48B8AABE296EAB5B59E858282BAB0A6E6A0FD9E9CB4BFE3EB82968493A89EBC9384E1B387A884E4BBA3B09187B68798A685988BEA9F81E49AE39EE2E298A8968594BEE4BF93E3B49881B8889694959D82BE85BBB1968B8695BA91A1B8B584BF9FA2BCB09599A693E59487BDBFB4B8B8BDEBBBE698ABBDA19694BBB194B793B89F9788A798A8E38AEAFD8891989395AB9FE68A9EE0A7E4BE82BC83A2B48291B9BD9B9CA3AAF9B7A5E090F9A59899B497BD9BFD93A4A2E1A5BFA7BF9997EB9688AA93A78281B893919A9886FDB7A4ABB59697EF
 


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/237.html

コメント [カルト8] Re: 良い質問だ。 宇宙一いい加減な博士
66. 2011年8月30日 09:17:06: fOrUq6TPcw
中華人民共和国の指導者達は、常々「覇権を求めない」「覇権を求めない」と
宣言して来ますが、わざわざ「覇権を求めない」と宣言して来るのは
「覇権を求めている」と言っているのと同じ事です。

人間は、思ってもいない事は口に出しません。
本心において、「覇権を求めている」からこそ「覇権を求めない」と
わざわざ宣言をして来るのです。

「覇権を求める」と言う事は、日本を「侵略併合をしますよ」と言う事です。

中華人民共和国・朝鮮による"日本侵略" 【酒井信彦】
http://www.youtube.com/watch?v=45MFmqOYl60&NR=1
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/492.html#c66

記事 [原発・フッ素16] <日越原発協議>来月再開へ 大震災の影響で中断
毎日新聞 8月29日(月)21時40分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000115-mai-bus_all

 日本の企業連合による受注が内定しているベトナムの原発建設計画を巡り、東日本大震災の影響で中断していた両国間の協議が来月、再開されることが29日、明らかになった。8、9日に東京都内で両政府の実務者が集まり、事業計画の詳細を話し合う方向で調整している。

 ベトナムの原発を巡っては、昨年10月の日越首脳会談で、日本の企業連合の受注が内定。その際、日本側は原発に関する最新技術の提供や人材育成での協力の他、国際協力銀行(JBIC)による融資などを提案していた。今回の日越協議では、支援の具体的な中身や、事業主体、出資比率などの大枠を詰める見通し。

 政府は今月5日、東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の海外輸出に関し「交渉中の案件は推進する」との答弁書を閣議決定、当面の継続する姿勢を打ち出した。一方、今国会での承認を見送ったベトナムとの原子力協定は、今秋の臨時国会での承認を目指す考えだ。

【和田憲二】
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/106.html

記事 [原発・フッ素16] 潜在的殺人行為に等しい被爆調査阻止と実態の隠蔽 (先住民族末裔の反乱) 
潜在的殺人行為に等しい被爆調査阻止と実態の隠蔽
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/21092047.html
2011/8/30(火) 午前 5:06  先住民族末裔の反乱

マスコミは野田代表誕生でで賑わい、株価も好反発したと伝えているが、私には泡沫候補同志の争いと裏切りなど何の興味もない。このまま野田が小沢らの議員資格停止を解除しなければ、鳩山・小沢は新党立ち上げに動く可能性も高いであろう。果たして仙谷ら売国奴集団はどう動くか?
そんな茶番劇よりも原発被害は日々深刻さを増している。
マスコミが伝えるところでも、国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、福島市と福島県南相馬市で生産されるユズの出荷停止となり、群馬県でも今月22日と23日に県内の赤城大沼で採取されたワカサギから暫定規制値を超える1キロあたり640ベクレルの放射性セシウムが検出され当面漁の解禁が延期された一方、8月29日福島県郡山市で収穫された早場米が出荷されたという奇々怪々な現象が起きている。だがこうした日本のマスコミの報道は、徐々に事の重大さを国民に知らしめ、原発アレルギーを緩和する恣意的意図を感じるのである。
そこで海外ドイツで興味深い原発関連の放送がなされyoutubeで公開されている。

ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU&feature=player_embedded
ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組 Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。県の食品衛生検査所では受け付けても ­­らえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原発­担当大臣を問い詰める。
大沢さんの発言
「政府の発表はもう信用できない。最初から事態を小さく見せようとばかりしている。」
「直ちに健康に害がないの繰り返し、正確な数値も出さない、まもとな測定もしない。」
「汚染問題の中にみんなを放置した。」
◎原発から60キロ離れた伊達市の椎茸からは7000Bq/Kgの汚染が測定(基準値は500Bq)
◎汚染調査は本来県の食品衛生研究所の管轄だが殆どパンク状態で人手も測定機も追いつかない
◎日本人も食品汚染に気づき始め、野菜、緑茶に続いて牛肉までも被害
◎当の東電は「我々の仕事は原発の中だけで測定は国・地方行政の管轄でそれを手伝うだけ」と部外者を装う
◎大沢さんの農作物の検査結果を伝えると、細野原発担当大臣は狼狽えるだけ
◎グリンピースが同大臣に独自の調査結果を伝えると、原発から55キロ離れた場所で魚の半分が基準の500Bq/Kgを大きく上回る数値で海洋汚染が拡大していると指摘
◎日本人の主食の米にも汚染が広がり、大沢さんの土壌調査結果一度目は合格、二度目は公表されず、自費で独立の研究所に測定を依頼したところ、53,000Bq/Kg(基準値の7倍)のセシウム137が検出
◎福島の市民にはこうした数値は知らされず、空中線量が下がって以来、通常の日常生活に戻り、今や子供の被爆基準が20ミリシーベルトに引き上げられた騒ぎは忘却の彼方に
◎日本は正に原子カムラの国で権力を握る電力会社・政治家・官僚が原発のあらゆるスキャンダルを隠蔽し、大事に至らないことを強調してきたが、今回も数兆円ビジネスを守るために同じ手段を用いている。
◎大沢さんは自己の被曝量調査を福島大学に依頼したが拒否され、同氏の友人が近隣県の病院に問い合わせたが、「福島県知事から福島県民の診察を受け入れないよう指示されている。」と聞いた。(県はそれを否定)
◎原発から80キロも離れた大沢さんの自宅で90マイクロシーベルト/Hを計測し、農業継続を断念した。

ここ報じられたとおり、仮に福島県が住民の被爆検査を拒否した上に、近隣県にまで指示していたとすれば、これは最早、行政や病院による“事実隠蔽のための潜在的殺人行為”と看做さざるをえない。また原発から80キロも離れた大沢さんの自宅の土から90マイクロシーベルト/H計測された事実をどう受け止めるべきか、是非野田に詰問してみたいものだ。これは人が住める状況ではなく、ここで産出された食品は全て「もはや食べ物ではなく放射性廃棄物」だとの表現が相応しいのだと思う。
海洋汚染の実体を政府に訴えているグリーンピースが、それを裏付ける独自の調査結果を報告しているが(
プレスリリース - 2011-08-29  福島市内の保育施設、高等学校、除染後でも高線量を測定 ――グリーンピースの放射線調査で http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/pr20110829/)、これによれば、
・除染後にもかかわらず高等学校から一般道に通じる場所で1時間当たり1.5マイクロシーベルト(地上1メートル、地上10センチでは毎時7.9マイクロシーベルト)を、同じく除染後の保育施設でも、1時間当たり0.82マイクロシーベルトを計測
・除染後でもグラウンドの放射線量は平均値で約毎時0.5マイクロシーベルトであり、年間にすると4ミリシーベルトになり、チェルノブイリ周辺国の基準で『避難の権利』が認められる年間1〜5ミリシーベルトに該当

これからも福島及び大気拡散で放射能が飛び散った影響地域では即刻避難すべきレベルであることが判明しており、況してやその汚染地域せ生産された食品が行政の「怪しい検査」をパスして全国にバラまかれるなどオカルトにも等しい。もう国民を騙し続ける権力に期待や絶望を抱くことなく、権力に対して「怒号の声」をあげて、早急の救済及び対応具体策を迫るとともに、政府・東電・官僚等に対し責任を求める糾弾が何よりも重要なことではないだろうか。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/107.html

コメント [自然災害17] 世界各地に響き渡る不気味な音「アポカリプティックサウンド 終末の音」 kokopon
02. 2011年8月30日 09:40:52: BljXKvWpyg
kokopon氏、情報提供が遅すぎるし、サーチが狭い。この件ではすでに原因は解明済みだ。
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/08/20110828_100011.html
を見るべし。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/516.html#c2
記事 [経世済民72] 原点に戻れるのだろうか・・マネー至上主義とユダヤエゴが正当化され、その結末が世界の貧窮をもたらし恐慌という審判が
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-asyuracom-220.html#comment10491

商品力のあるメジャーなメイド・イン・アメリカって今や何があるのだろう?・・・
アメリカの産業をリードした三大自動車メーカーは、トヨタバッシングや円高によってアメリカ国内ではなんとか販売台数を伸ばしたが、世界ではアメリカ車なんてマイナーブランド(ダサいボロ車)であり、自動車はもうアメリカを牽引する産業ではない。
デトロイトの町はいまや屍・・・

MacのIT機器が売れてるっていっても、生産工場は国内になくメイド・イン・チャイナや台湾であり、自国の雇用創出にはなっていない・・・
イギリスだって雇用を増大するメイド・イン・イングランド(自国生産)ってなにがあるんだろう・・・
そう考えるとヨーロッパでは世界を席巻しているのはメイド・イン・ジャーマニー製品ぐらいで、あとの国は世界的産業製品は乏しい・・・
フランスワインは世界を席巻してるが国内の雇用増にはあまり繋がらない。
イタリアもアートな国なのだがベネトンしかり、やはりメイド・イン・チャイナだ・・・
日本もメイド・イン・チャイナが増えてきている・・・

先進国と言われる国家は総じて産業の空洞化が末期癌のようになって、どうしようもない状態に落ちっている。

しかし、ドイツや日本は、なんやかんや言ってもメイド・イン・自国製品が多く、まだまだブランド力や自国生産力がある。

アメリカの産業の衰退はもう壊滅的である。

やはり産業生産をメイド・イン・自国にもどさない限り、自国の雇用創出にはならない。
いくら企業が利益を出そうとも、自国民は雇用がなく収入が落ち込み、消費が落ち込み・・・デフレスパイラルに陥る。
国民が豊かにならなければ国家の成長はない・・・
その先は混乱と奈落・・・崩壊しかないのだ。

いまの世界の不況の根本原因はこれである。
アメリカ衰退の根本原因はこれである。

金融工学(金融詐欺)でバブルマネーを得ても、根本的な産業生産が自国で生産されなければ雇用は生まないし、経済、消費も活性化しない。
一部の経営者・守銭奴の連中がマネーを稼いでも国家は、国民は豊かにならない。
その金融工学もそろそろボロボロである。
それどころが世界恐慌を起こす火元である。

実体経済(現物産業生産)が自国で活発化しない限り雇用は改善しない。

単純な理論だが、正にそれしかない。

国家は原点にもどり自国生産体制にもどらないかいぎり国家崩壊する。

その国の一部の守銭奴にはマネーが集中するが、国家・国民はまちがいなく時と共に滅びる・・・

このことは火を見るより明らかだと。

アメリカ的な合理主義、市場経済主義(もうけたが勝ち、己さえ稼げば良し)はもう終焉しなければならない。さらに、そのブラックボックスに手をつ込めば、欧米近代主義思想のガラクタと国際ユダヤ資本の蛇が触手する。

少々不合理でもメイド・イン・自国である。

原点に戻り、それを成し遂げた国家は幸福な未来が取り戻せるだろう。

今やアメリカは産業の空洞化で国民は仕事がないのだ。
それに追随したヨーロッパ、日本も同様だ。

そして日本がさらに哀れなのは、欧米の経営者(特権ユダヤ)的な合理主義=利己主義で非正規社員を増大させ(人間をモノとしてあつかい使いすてる)
日本が培った人間主義としての終身雇用といった美徳のシステムを捨て、利益追求のみに走ったことである。

これでは国民が豊かになるわけが無い。
これを容認する政府、政治家ってのも可笑しい。
自民党も民主党も糞もない・・日本も自業自得のマイナススパイラルだな。

マネー優先の社会、利己主義=合理主義が正当化された非人間的な社会の結末である。

しかし、この流れが戻ることなんてあり得ないのだろうな。

いまの日本の政治家みていても誰もそんな思考の人間がいない。

マネー至上主義と経営者エゴが正当化される現代。
その結末が今の世界不況や世界的な国民の貧窮をもたらした。
地球生態系も壊した。

そろそろ、恐慌という名の審判が下されるのだろう。



http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/896.html

記事 [経世済民72] 正社員以外の労働者、過去最高の38・7%
読売新聞 8月29日(月)19時34分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000929-yom-soci

 昨年10月の時点で、全労働者のうち契約社員やパート、出向社員などの正社員以外の労働者が占める割合が、2007年調査から0・9ポイント増の38・7%と、過去最高になったことが厚生労働省の調べで分かった。

 同省は増加の理由について、「正社員の団塊の世代が定年を迎え、嘱託社員などになる傾向がある」と分析。また経営側は賃金の節約を理由に挙げたところが多く、経営環境の厳しさも背景にありそうだ。

 調査は、1987年から不定期に行われている就業形態に関するもので、今回で6回目。5人以上の労働者が働く全国の1万414の事業所のほか、そこで働く労働者3万3087人からも回答を得た。

 それによると、就業形態別では正社員が61・3%(前回調査比0・9ポイント減)、パートが22・9%(同0・4ポイント増)、契約社員が3・5%(同0・7ポイント増)などだった。正社員以外の労働者を雇う理由を複数回答で尋ねたところ、「賃金の節約のため」が43・8%(同3・0ポイント増)で最も多く、「仕事の繁閑に対応するため」が33・9%(同2・1ポイント増)で続いた。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/897.html

記事 [経世済民72] 非正社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
産経新聞 8月29日(月)19時9分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000582-san-bus_all

 企業に勤める労働者のうち、パートや派遣など「非正社員」の割合は昨年10月1日時点で38・7%となり、平成19年の前回調査から0・9ポイント増加し過去最多を更新したことが29日、厚生労働省の調査でわかった。

 非正規社員を活用する理由(複数回答)は「賃金の節約のため」が43・8%となり、前回調査と同様にトップとなった。昭和62年の調査開始以降、非正社員の割合は右肩上がりで増えており、厚労省は「企業が雇用調整のしやすい労働形態に依存している傾向が続いている」としている。

 調査は、5人以上を雇用する1万6886事業所などを対象に実施。1万414事業所が回答した。

 調査によると、非正社員のうち、派遣労働者は3・0%で前回(4・7%)よりも1・7ポイント減少。リーマンショック後の派遣切りの影響とみられる。一方、嘱託社員は2・4%(前回1・8%)、契約社員は3・5%(同2・8%)と、それぞれ前回よりも増加した。団塊世代が正社員から嘱託社員や契約社員に移行したことも影響しているとみられる。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/898.html

コメント [原発・フッ素16] 潜在的殺人行為に等しい被爆調査阻止と実態の隠蔽 (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
01. 2011年8月30日 09:46:55: 5VFkidKJgR
・「放射線からどう身を守るか!!」 崎山比早子 講演会@〜E

http://www.youtube.com/watch?v=5A4A-Ncf67I&list=PL7E860056F9D719EE
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/107.html#c1

コメント [カルト8] 何でも、最終的に、結果、勝てば、いいんです。 宇宙一いい加減な博士
34. 2011年8月30日 09:48:06: fOrUq6TPcw
池袋チャイナタウン建設計画をぶっ潰せ!
中共は、世界一の人権蹂躙 国家だ!

4/5「池袋チャイナタウン」
在日支那人への隷属を一掃せよ!

http://www.youtube.com/watch?v=MPBZ-PzFzrU&feature=related
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/495.html#c34

コメント [経世済民72] 日本人の年収「めちゃめちゃ増えてる」本当なのか? jcast gikou89
03. 2011年8月30日 09:50:36: Pj82T22SRI
>日本人の平均年収は減っているどころか、大幅に「増えている」

為替変動に比べ、物価(特に正規社員の賃金)はなかなか下がらない
だから非正規雇用も増え続け、正規雇用が減っているわけだよ
ちょっと考えれば、当たり前の話
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/894.html#c3

記事 [国際5] リビアという果物を勝手にほふる西側諸国 (「中東の春」という名の新植民地収奪が・・)
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/29/55352151.html

リビアでの出来事はロシア社会の中に大きな議論を巻き起こしている。NATO(北大西洋条約機構)軍による空爆や内戦といったようなことは、ロシア社会ではまさに国家の死滅とも捉えられている。世論調査によれば、ロシア国民の80%はリビア空爆に反対している。

社会学者のボリス・カガルリツキイ氏の意見を紹介しよう。
―多くのロシア人がNATOのリビア空爆を非難しているということは、いたって当然のことです。ロシアでは基本的にNATOの行動は非常に否定的に捉えられています。そしてそれは世界全体の傾向とも言えるでしょう。確かにアラブ世界での革命や大衆行動には多くの支持が寄せられているものの、同時にNATOの介入には非常に否定的な反応が見られるわけです。

ロシア市民は、西側諸国によるリビアへの干渉をあからさまな侵略と考えており、国連安全保障理事会第1973号決議も、リビア上空の飛行禁止区域を定めただけのものであり、空爆や地上作戦を承認するようなものではなかったはずだ。

現在、リビアで唯一の代表機関と称している国民暫定評議会は、内部のまとまりに欠け、国内の混乱を抑え、普段どおりの生活を保障することはできないだろう。ロシアの政治学者らは、リビアでの内戦は今後とも継続され、平和や安定、普段どおりの生活が戻るのはまだまだ先のことだと考えている。

最初からリビア介入の動機は、リビアの石油をはじめとする資源や、パワーバランスの分割といったことにあったのは明らかだ。すでに多国籍軍では、リビアをあたかも勝ち取った獲物のように考えており、パリで開催で予定されている「リビアの友人たち」と題された国際会議では、空爆に参加した国々だけで分け前を分割するようなことがささやかれている。ロシアはその国際会議には招待されていない。

ロシア戦略研究所のアジダル・クルトフ専門家は、ロシアやその他の国々をリビアの将来の議論からはじき出そうとする試みは、近視眼的なアプローチだと指摘している。
―NATOが最近2年間で打ち出してきた方針は、国連の役割に取って代わろうとするものでした。現在、カダフィ政権に勝利したことによって(最終的勝利と称するにはまだ早いものの)、NATOは国連安保理やほかの国々抜きに、勝利の獲物を分けようとしています。まさにそれゆえにロシアがパリ会議に招待されなかったのだと思います。(以下略)
 
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/865.html

コメント [原発・フッ素16] 潜在的殺人行為に等しい被爆調査阻止と実態の隠蔽 (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
02. 2011年8月30日 09:53:41: xpqRhr8Lm2
さらに恐い事には、放射能で汚染された廃棄物が日本各地の焼却炉で燃やされることで、放射能の2次拡散が起こっている。

政府は、放射能対策を安易に考えすぎているのではないであろうか?

お〜〜〜〜い。政府、東電、官僚、国会議員!放射能を即刻止めろ〜〜〜〜〜っ。



http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/107.html#c2

コメント [原発・フッ素16] 潜在的殺人行為に等しい被爆調査阻止と実態の隠蔽 (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
03. 2011年8月30日 09:56:48: iQinVlOl1c
もっと拡散してやれ!日本人は全員見るべきだ!
「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU&feature=player_embedded
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/107.html#c3
コメント [原発・フッ素15] これが本当ならとんでもない事態だ マグロ
14. 2011年8月30日 10:09:12: expGtQ0TnU
これが”本当”ならね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/877.html#c14
記事 [原発・フッ素16] 『あしたが消える』福島第一原発22年前。  設計技師田中三彦氏
『あしたが消える』福島第一原発22年前。  設計技師田中三彦氏
http://youtu.be/6khf5K8RA-s

「8月6日(土)から渋谷ユーロスペースで緊急公開!映画『あしたが消える-どうして原発?-』の衝撃インタビュー!」
<公式HP>http://www.genpatsu22.com/


『あしたが消える』福島第一原発4号機設計技師、田中三彦氏衝撃のインタビュー映像!!
どうして、日本は22年前のこの時期に"原発問題"を解決しておかなかったのだろうか。
22年前の1989年5月26日に公開された原発ドキュメント映画である。
この映画公開が意味する22年間という数字にはとても深い意味が有り、当時ソ連のチェルノブイリ原発事故が起こって3年後の出来事で、"原発事故"に全世界が恐怖を抱いて­いた。
そして今年3月、この『あしたが消える』が予言したかのように福島第一原発メルトダウン事故が発生してしまい、現在の日本は無数の放射能により被爆した子供たちが学校に通­っているという恐ろしい日々が今起きているのかもしれない。
『あしたが消える』は、この時期だからこそ"原発"について改めて考えさせられる、映画である。。

-------------------------------------

<参照>

広瀬隆氏 緊急寄稿(チラシ文章より採録)
この映画は、22年前の1989年5月26日に公開された
原発ドキュメントである。
この22年という数字に深い意味がある。
当時はソ連でチェルノブイリ原発事故が起こって3年後で、
全世界が原発事故に恐怖を抱いていた。(以下略)

公開劇場

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/108.html

記事 [昼休み50] 非海江田で結集…岡田氏「描いたシナリオ通り」
読売新聞 8月29日(月)21時19分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000997-yom-pol

 29日の民主党代表選は、1回目の投票で1位だった海江田万里経済産業相を、野田佳彦財務相が決選投票で破る大逆転劇となった。

 首相を決める与党党首選で下位候補が決選投票で逆転に成功したのは、1956年の自民党総裁選で石橋湛山総裁が誕生して以来となる。歴史的にもまれな逆転劇の舞台裏を検証する。

 「決選投票になったら、『非海江田』で票を集中させたい」

 29日朝、国会内で開かれた菅首相グループの会合。座長の江田法相は約30人の出席者にこう呼びかけ、了承を取りつけた。

 菅グループは、代表選の対応を自主投票としていたが、菅首相の意向もあり、「反小沢」では一致していた。党内では「海江田氏が1位となるものの、過半数には至らない」との見方が大勢だった。

 「野田氏と前原誠司前外相の陣営はともに票の上積みに必死で、決選投票となった場合の戦略を立てるに至っていない」と見た江田氏は、野田、前原両陣営に「決選投票では野田、前原両氏のいずれか上位となった候補に投票する」という「海江田包囲網」を事前に打診し、両陣営も「当然の行動」と受け止めた。

 野田氏にとっては、逆転劇の主役を演じるには、1回目の投票で、前原氏を抑えて2位に躍り出なければならなかった。野田陣営は電話による投票の呼びかけも必死に進めた。党内に「前原氏が首相になったら、世論の支持を背景に早期の衆院解散・総選挙に踏み切るのではないか」との警戒感が広がっていたことは、野田氏が支持を伸ばすうえで、プラスに働いた。

 29日朝、「2位」への自信を深めつつあった野田陣営の藤村修幹事長代理は、鹿野道彦農相の選対本部長である大畠国土交通相に対し、決選投票での「野田、前原、鹿野連合」の実現を要請した。

 鹿野陣営には小沢グループの議員も多かったが、告示後には会合に顔を出さなくなったため、鹿野陣営は「小沢グループの引きはがし方はひどい」(大畠氏)と反発を強めていた。藤村氏の要請は、鹿野陣営に「あうんの呼吸」で受け入れられた。

 前原グループでも、仙谷由人代表代行(官房副長官)が、藤村氏や、野田選対の顧問に就任していた岡田幹事長と連絡を取り合い、決選投票での糾合に力を入れた。

 菅政権で「脱小沢路線」を推進した岡田氏は代表選終了後、周辺に笑顔でこう語った。

 「僕らが描いたシナリオ通りになったな」

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/238.html

コメント [不安と不健康15] 独身者の寿命は既婚者より10年短い  独身男性8−17年短い 独身男性の死亡率は32%も高 sci
02. 2011年8月30日 10:19:12: 8qkp570kfE
未婚の場合に限らない。
妻に先立たれた夫は短命。夫や姑に長生きされた妻は短命。
合掌
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/387.html#c2
コメント [経世済民72] 原点に戻れるのだろうか・・マネー至上主義とユダヤエゴが正当化され、その結末が世界の貧窮をもたらし恐慌という審判が 尚林寺
01. 2011年8月30日 10:19:46: Pj82T22SRI
>実体経済(現物産業生産)が自国で活発化しない限り雇用は改善しない。
>自国生産体制にもどらないかいぎり国家崩壊

逆だよ。

社会インフラが蓄積し、賃金格差が縮小するまで、
単純な製造ビジネスは途上国に任せた方がいい

格差が十分縮小すれば、先進国にも製造業は戻ってくる

つまり日本は、まだ暫くは、空洞化が進展するから

再分配と社会保障システムが安定し
サービス業が発展しない限り、
人々の実質生活水準は上昇しない

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/896.html#c1

コメント [原発・フッ素15] ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図3 gataro
04. 2011年8月30日 10:20:20: zxRwWYtUnA
私も見ました。2さんと3さんと同じような感想を持ちました。

画面に映らないところで除染モデル住宅の方々と木村さんの間でどういう話し合いがあったのかわからないが、どうしても引っ越しできない理由があるなら仕方ないにしろ、赤ん坊とお母さんと若い御嬢さんだけでも移住するように強く勧めるべきではないだろうか。

見終わった後も、あの赤ん坊の行く末が気になって気持ちが塞いだ。
二本松市は除染よりも年少者の疎開のために税金を使うべきであるし、不足するなら県や国、東電に押し掛けるぐらいのことをした方がいい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/894.html#c4

コメント [原発・フッ素16] 福島の40地点で作付制限超える 放射性物質濃度分布 (MSN産経)  赤かぶ
03. 2011年8月30日 10:21:02: Uvbwn7Gvb2
>02さん

76兆ベクレルのプルトニウム239が大気中にばら撒かれたわけだ。国立環境研の試算に従って、その22%が大地に振ったとすると、16.72兆ベクレルが東日本の大地にばら撒かれた。この量をとりあえずセシウムの濃度分布地図に従って、割り当てるだけでも、福島県には住めないことが分かるだろう。また、3月に西日本に避難しなかった関東地方の人もプルトニウムのパーティクルを吸い込んでいる。これから猛烈な数の人が癌になる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/105.html#c3

コメント [原発・フッ素15] はたして放射能汚染地域は除染すれば住めるのか? 莫大な予算がかかる除染、やっかいな森林の表土除去 sci
11. 2011年8月30日 10:22:45: LxiRRjyDFE
日本国民は、政府、東電を犯罪者として訴訟を起こすことは考えないのでしょうか?嘘の情報を流していた、東電幹部、管総理、枝野官房長管、海江田万里経産省犬、保安院、原発推進御用学者、この悪魔たちは罪を償わせなければいけません。
自由報道が一部立ち上がりましたが、その方たちに敬意を表します。
今の、マスコミは全く公な役割は果たせない無能テレビ局です。
今こそ、能天気な日本国民といわせないよう、戦わなければいけない時です。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/783.html#c11
記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 選挙の裏側、その2
選挙の裏側、その2

 今回の民主党代表選、最もおかしかったのは菅直人首相の辞任の理由付けだった。菅降しの中核を担っていたのは民主党執行部で、その中でも中心となっていたのは岡田克也だ。

 本来なら首相に選ばれた菅直人氏が選任した幹事長だから、菅直人首相を支えるように動くのが当然だが、そうしていなかったのは、元々、岡田克也が小沢一郎氏に対抗できるのは菅さんしかいないと読んで首相候補に担いだからに他ならない。そして、幹事長就任そのものが岡田克也によるごり押しの結果だった。

 それを証明することは簡単だ。当初幹事長には川端氏などが有力とされていたが、党内抗争に巻き込まれるのは御免とばかり川端氏は打診があったこと自体を否定して見せた。

 そして、その時に起こるのが尖閣沖の中国漁船だ捕事件だ。当時外相であった岡田克也と海保担当の国交大臣であった前原誠司が主に中心となって動いた。以前は単に海域からの追い出ししかやっていなかったのにしつこく中国漁船を追い回し、結果的に衝突事件をでっち上げたのだ。そもそも漁船よりも速度がずっと速い海保の船の後部や側面に中国漁船がぶつかると言うこと自体が不自然だった。

 狙いは二つ。中国漁船をだ捕することで対中国強硬姿勢をアッピールして民主党の人気回復を図ること。鳩山由紀夫前首相の抱きつき辞任につながった「愚かな」行為により地に落ちた民主党人気を回復させたいということ。もう一つが、対中関係悪化を仕組んで、それをアメリカのバックアップにより乗り越えてみせると自分たち傀儡政治家の力を見せつけることだ。

 小沢一郎氏が中心となって築いてきた中国との信頼関係を一挙に壊し、反中国体制を民主党内に確立できると読んでいたのだろう。

 その実際の仕掛けはごく単純で、公務執行妨害で船長のみを逮捕し、略式起訴で罪を認めさせ、さっさと本国へ送り返すことで事件に決着をつけることだった。略式起訴は証拠の吟味をする必要がない。つまり、だ捕時のビデオテープの検証などを一切する必要がないのだ。少額の罰金など罰則そのものが軽いので、長期にわたる拘束を考えたら中国漁船船長が略式起訴に同意すると考えていたのだ。

 ところが中国人船長が取引を拒否した。略式起訴に同意しないのだ。既に船長以外の船員は全員送還されていてたった一人残っていたにもかかわらず、略式起訴を拒否し正式裁判を望んだのは大きな番狂わせだった。中国人船長の側から見れば、船員も船そのものも重要な証拠物件であるのに早々と中国へ戻されたことに日本側の弱気、または何らかの作為が見えていたのだろう。また、逮捕後中国政府の役人に面会を許していたから、その関係で何らかの情報が入った可能性がある。

 正式な裁判となれば証拠調べをしなければいけない。公開の法廷でビデオを見せる必要も出てくる。そこで行われたのが、偽のビデオのインターネットへの流出だった。政府がビデオの公開を対中国関係悪化を心配して公開しないと言う姿勢を見せて置いて、海保自衛官からインターネットへ流出させる。いかにも本物が出てきたと思わせる演出だった。しかし、ビデオそのものは現場検証のビデオであったから、乗り組んでいた中国人船員は単にぼけっと突っ立っているだけ。教育用のビデオであればもっとも重要であるはずのだ捕対象の船に乗り込んで相手側船員を逮捕する場面は元々存在しない。それどころか、海保の船が中国漁船に近づくと海保の船はさっさとスピードを上げて遠ざかってしまう始末だ。

 しかし、そういった指摘をマスコミにはさせなかったから、テレビ画面で海保の船と中国漁船が衝突ギリギリの位置まで接近する場面を見せられた一般市民は中国漁船が悪いと思い込んでしまう。

 そして、インターネットへのビデオ流出の翌朝起ったのが津谷弁護士の刺殺事件だった。しかもそれは、警官二人が現場にいて、その二人が津谷弁護士の体を拘束しているときに犯人が刃物で津谷弁護士の腹部を突くと言う事件だった。津谷弁護士がこの時期にそういった事件に巻き込まれる必然性は全くなかった。だから、多くの政府関係者は尖閣沖だ捕事件に関する警告だと解釈するしかなかった。そしてこの事件をきっかけにだ捕事件が不自然だと指摘する声はパタッと止まってしまった。

 ここで事件経過を整理してみよう。

2010年9月1日  任期満了による民主党代表選告示
2010年9月7日  中国漁船だ捕
2010年9月14日 民主党代表選投開票。菅直人氏が代表に選ばれる
2010年9月16日 菅直人首相が岡田克也に民主党幹事長への就任を要請し、岡田克也がそれを受ける
2010年9月24日 中国人船長の釈放が決まる
2010年11月1日 6分50秒に編集された漁船衝突時の映像が、衆参予算委員会所属の一部の議員にのみ限定公開される。その際、携帯電話の提出を求めるなどいかにも秘密厳守をしていると言う演出が行われた
2010年11月4日 44分に編集された漁船衝突時の映像が、「sengoku38」によってYouTube上に流出
         この流出事件の数時間後、午前4時前後に、津谷弁護士の自宅に刺殺犯が侵入。警官が駆け付けた後に、あたかも警官が津谷弁護士を拘束した形で犯人が津谷弁護士の腹部を剪定ばさみで突き、刺殺


 以上の経過から分かることは、だ捕事件を巡ってまだ逮捕した中国人船長の処遇が決まらない内に岡田克也が幹事長に就任していることだ。だ捕事件が民主党内の権力抗争のカードとして使われていたことを示している。自分を選ばないとアメリカのバックアップが得られずだ捕事件の解決ができないぞと脅したはずだ。

 もう一つ分かることは、ビデオの流出以前に中国人船長を送還していることだ。事実を知るものを遠ざけてその後偽の情報を流すという情報戦略の基本に沿った動きだった。

 これら一連の事件によって最も利益を受けたのは中国とアメリカだった。尖閣諸島の領有権が未だ決着のついていない問題だと、中国人船長の釈放が日本政府によって行われた事実により世界に証明ができたからだ。そして、そういった事件全体のシナリオを作ったということでアメリカは中国に恩を売った形になる。

 しかし、その結果、日本は貴重な領土・領海を失うことになる。だから、政治家や官僚、マスコミ関係者、学者などの政治の内幕を知る方たちは岡田克也と前原誠司の正体を改めて知って、彼らに対する警戒心を持ったはずだ。

 ここで菅直人首相の退任理由に話を戻そう。

 原発事故の収束がおぼつかない、原発事故に対する対処で失敗したなどの理由付けがされているが、具体的な事例はどれもはっきりしないものばかりだ。菅首相がヘリコプターで原発上空の視察をしたからベントが遅れ、水素爆発を招いたとさんざん指摘されたがこれも事実ではないようだ。そもそも、ベントした結果水素が原子炉建屋上部に溜まってしまうと言うこと自体が設計ミスだった。

 つまり、菅直人首相は世論操作及び与党民主党内のサポートを受けることが出来なかったために辞任に追い込まれたと言えるだろう。これは、2004年4月から5月にかけての年金未納問題とよく似ている。実際には行政側のミスであり菅直人氏に責任がなかった未納問題があたかも菅氏自身に責任があるように報道され、官僚を始め民主党議員も一切菅氏の擁護をしなかった。

 これは、ある意味、小沢一郎氏の政治資金規正法違反事件と相通ずる面がある。事実とは関係なく、世論が作られていき、人々がその虚偽を認めてしまうのだ。

 小沢一郎氏と菅直人氏、二人ともアメリカによる支配からの脱却を志し、かなりの程度までそれを行った政治家だ。この二人の政治家が再び同盟関係になり、自らが動くとともに、アメリカ支配からの脱却を志す若い政治家の育成に心を砕くことをお願いしたい。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<664>>

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/111.html

コメント [経世済民72] 原点に戻れるのだろうか・・マネー至上主義とユダヤエゴが正当化され、その結末が世界の貧窮をもたらし恐慌という審判が 尚林寺
02. 2011年8月30日 10:27:48: YLoYRDFctQ
アメリカのメジャー商品は、「押し売り国債」と「戦争」。中国の輸出商品は「世界中への失業」国際金融グループの最強商品は「恐慌」「戦争」「偽札」「飢餓」寄生虫は宿主が死ぬと、共に滅びる事をいつか、思い切り、知るだろう                                                                                                                                                                                                                                         



http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/896.html#c2

コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] 「地震と津波は、どちらがたちが悪いか?」 カッサンドラ
03. カッサンドラ 2011年8月30日 10:27:57: Ais6UB4YIFV7c : yxdPn705as
「現在停止中の原発は、ストレス・テストが終了してから始動するように」と言ったなら
定期検査が終了している原発にすれば、車検が完了した車に「乗るのはちょっと待て」と
言われたようなものだから、不満に思うだろう。

しかし、定休日でもないのに店を休んでいる商店にとっては渡りに船だ。
「この店は危ないんじゃないのか?」との噂を払拭できるから。
これで半年ぐらいの時間を稼げる。

という比喩は考えすぎか? 菅首相。
閣僚にも言えないトップ・シークレットとか、ないよね?

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/107.html#c3

コメント [原発・フッ素16] 『あしたが消える』福島第一原発22年前。  設計技師田中三彦氏 gataro
01. 2011年8月30日 10:28:23: wIcpB1Tc7I

>遠くない未来に、も一度「あしたが消える」かも
>恐い話、関心惹き他多記事も?風下の日本は哀し・・・
米国、中国原発の安全性を危惧=ウィキリークス
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d24663.html
中国4万のダムに決壊の恐れ 「耐用期限が過ぎている」
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d75352.html
中国、国債格下げで米を批判するも3カ月連続で買い増し??
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d72736.html


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/108.html#c1

コメント [原発・フッ素16] 『あしたが消える』福島第一原発22年前。  設計技師田中三彦氏 gataro
02. 2011年8月30日 10:28:51: 9LsU8Eir7W
残念9月2日までだともう休みが取れないので、
見に行けない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/108.html#c2
コメント [戦争b8] カダフィ軍拠点から多数の黒こげ遺体、5万人行方不明 リビア  AFP ダイナモ
04. 2011年8月30日 10:29:03: wa3Mlh6ea6
大佐はアルジェリアに入ったそうだ。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/132.html#c4
コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] 選挙の裏側、その2 taked4700
01. taked4700 2011年8月30日 10:30:34: 9XFNe/BiX575U : qEwzoq7Awo
記事投稿者のtaked4700です。


>*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<664>>

の一連番号が間違っています。正しくは667です。

つまり、

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<667>>

が正しいものです。お詫びして訂正します。

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/111.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21 &もう福島だけでも封鎖しろ!福島 広島県内
11. 2011年8月30日 10:34:02: N3AROHqVjs
04>さんの意見は100%正しいと思います、人間不幸になると、他人も不幸になることを望みます。特に逆恨みし、首都圏の人間のために、自分たちは犠牲に成っていると、勝手に思い込み、放射能汚染された作物を首都圏の人間に食べさせようと画策すると思います、皆さん気おつけましょう。地方の人間は昔から都会の人間に憧れと、憎悪を持っています、戦争中、集団疎開した、小中学生が東北の農村で徹底的にいじめられました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/891.html#c11
コメント [芸能ニュース等2] 山口組最高幹部を「会長」って…紳助さん、ホンマか? (zakzak)  赤かぶ
06. 2011年8月30日 10:37:25: 8qkp570kfE
変な会見だったよね。『この程度の事で辞めないかん』とか何とか。あれを見てる誰もほんとに『この程度』だったら辞めるわきゃねーだろーと思ってる。で、実際翌日くらいからどこが『この程度』なんだっ!?て話が続々。
ほんとにほんとに『この程度』でも『この程度』とは普通は言わないだろうが。一番は、彼が突然引退する事でも、彼の会見が『話半分』だった事でも、彼にそういう交友関係があったことでもなく。
彼にそういうお友達がいても意外じゃないこと。かな
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/383.html#c6
コメント [原発・フッ素16] 市民の命守ることを優先/”原発から脱却”意見書に込めた思い 小浜市議会池尾議長(しんぶん赤旗) gataro
01. 2011年8月30日 10:38:01: 9LsU8Eir7W
遠くに住んでいる私達が原発に反対しても、
原発近くの人が賛成してしまえば、稼働してしまいます。
近くの人達には、福島の現況をよく見て、
がんばって廃炉を目指してほしいです。

デモと、議員・行政へのメール・電話等で応援します。

あと何ができるだろうか?
毎日、何をしたら止めることができるか考えています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/103.html#c1

コメント [原発・フッ素16] 『あしたが消える』福島第一原発22年前。  設計技師田中三彦氏 gataro
03. 2011年8月30日 10:39:04: VhZACgeEec

kyuen_jcp: 共産党愛媛県委員会は25日、県の9月補正予算への予算要望を行い、南海地震や中央構造線断層が引き起こす大地震に対する備えが不十分であることなどを指摘。伊方原発のすみやかな停止・廃炉などを求めました/共産党愛媛県委員会 http://t.co/vzQnDea #原発
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/108.html#c3
記事 [戦争b8] 混沌化へと向かうリビア情勢 ‎(VOR):アフリカ民主化・ジャスミン革命なんて嘘っぱち!背後に欧米とアルカイダ

「この一週間の間に明らかになった信頼すべき情報によれば、首都トリポリ攻撃の準備と実施には直接外国勢力が関与していた。 BBCの放送の中で、英国の軍事専門家ロバート・フォクス氏は「米英仏軍支援のもとカタールとアラブ首長国連邦の特務部隊が、トリポリ攻撃を行った事」を認めた。 これは、カダフィ大佐の長男、ムハムメド氏の言葉が証明確認している。彼は「トリポリ攻撃の地上戦には、外国人雇い兵とNATO軍部隊が加わっていた」と証言している・・・」

「様々な情報によれば、現在カダフィ大佐に反対して闘っている蜂起勢力の半分以上が、「アルカイダ」のメンバーだという見方も存在している・・・」


ジャスミン革命、独裁政権打倒、アフリカ民主化なんて嘘っぱちだろ。

エジプトのムバラク打倒を主導したのは世界各国で情報収集をし、CIAと関連があるといわれているGoogleだった。

アメリカ・NATOに支援された反カダフィの主力がアルカイダなら、カダフィ政権崩壊も911と同じ構図なんだろう。
特にカダフィは、アフリカ統一通貨を主張し、アメリカの神経を逆なでしていた。

カダフィを支援した中露はリビアでの石油利権を失い、欧米だけが高笑いしている。


VORから
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/28/55290633.html

■混沌化へと向かうリビア情勢

 アラブ連盟は、カダフィ政権に対し蜂起したリビアの暫定国民評議会を承認した。一方アフリカ連合は、リビア国内で軍事行動が続き、カダフィ大佐支持派も又反政府派の代表も含めた政府が作られないうちは、評議会を承認しないとしている。

 この一週間で、150を越える国々のリビア大使館でカダフィ大佐が指導するリビア、つまりジャマヒリアの緑の旗が下ろされ、新しい三色旗が翻った。 しかし、新政権を承認したのは、今のところ50カ国を越えていない。 ここ数日で、バーレーン、イラク、モロッコ、ナイジェリア、スーダンといった国々が暫定国民評議会をリビアの新しい政府として承認した。

 先日メドヴェージェフ大統領は、蜂起勢力を合法的な政府として認める用意があると述べる一方で「そのためには、国をひとつにまとめる能力を示さなくてはならない」と指摘、さらに「ロシアが、カダフィ大佐の退陣・国内での停戦・政治勢力間の交渉開始に関心を持っている事」を確認し、次のように続けた―

  「我々は、国連安全保障理事会の二つの重要な決議、1970年のものと1973年のものを無条件で遂行すべきだという立場に立っている。 リビアの地でそれが遂行されて初めて、平和がやってくる。これが第一点だ。

 第二点目として我々は、リビア人自身が、自分達の間で合意するようであって欲しいと願っている。もし蜂起軍側に、十分な精神的な力があり、新たな民主的基盤に立って国をまとめる可能性があるならば、我々は彼らとしかるべき関係を確立する問題についても検討するだろう。 しかし現在、リビア国内には二つの権力が存在する。 蜂起軍側は、首都トリポリ攻撃においては勝利を収めたが、カダフィ大佐と彼に忠実な勢力は、国内に影響力を保っているし、軍事的な潜在力もある。」

  続いて、ロシアの東洋学者ユーリイ・ズィーニン氏の意見を御紹介したい―

  「今のところリビアは、ますます確実に又深く、混沌した無政府状態に入りつつある。逆の方向、つまり近い将来、和解や安定の方向に向かうきっかけが生じる気配は、見えてこない。 反政府勢力には、政治的な真空状態を埋める力量はない。 事実上、リビア国内は無政府状態で、街頭には警察官の姿はなく、首都トリポリでは略奪・強奪などの暴力行為が続いている。 

 私が心配しているのは、リビアがイラクのようなカオスの中にはまってしまう事だ。蜂起軍を構成している部隊は、パルチザン的気質や自分達の出身地第一主義の精神に貫かれており、そうした事から、暫定国民評議会の多くのリーダー達は、お互い1つのテーブルにつく事ができない。評議会の議長が、もし近く、そうした状況が変わらないのであれば、自分は辞任すると警告したのも決して偶然ではない。 この事は、リビアの将来に対する大きな懸念材料となっている。 様々な資料を総合すると、これまでに内戦で2千から5千人が犠牲になった。 そして流血の惨事は、今も続いている。」

  又この一週間の間に明らかになった信頼すべき情報によれば、首都トリポリ攻撃の準備と実施には直接外国勢力が関与していた。 BBCの放送の中で、英国の軍事専門家ロバート・フォクス氏は「米英仏軍支援のもとカタールとアラブ首長国連邦の特務部隊が、トリポリ攻撃を行った事」を認めた。 これは、カダフィ大佐の長男、ムハムメド氏の言葉が証明確認している。彼は「トリポリ攻撃の地上戦には、外国人雇い兵とNATO軍部隊が加わっていた」と証言している。 これに先立ちカダフィ大佐も「蜂起軍勢力の側では、イラクやエジプト出身の傭兵が戦っており、彼らのうち一部を捕虜にした」と述べていた。

 一方米英仏三カ国は、カダフィ体制が所有している資金や金、武器が国外に流出するのを妨げるよう、リビアの隣国に対してますます執拗に、国境地域の監督を強化するよう求めている。  西側は、なかでもリビアが所有していた毒物が、国際テロ組織「アルカイダ」の手に渡る事を危惧している。 なお様々な情報によれば、現在カダフィ大佐に反対して闘っている蜂起勢力の半分以上が、「アルカイダ」のメンバーだという見方も存在している。


<参考リンク>
◆リビア:反体制派「中露の原油利権排除」 積極的な支援なく(毎日)
 http://mainichi.jp/select/world/news/20110823dde007030004000c.html
 
リビアの反体制派幹部は22日、反体制派を積極的に支援しなかったロシア、中国などをリビア国内での原油生産から排除する考えを表明した。その一方で、北大西洋条約機構(NATO)軍でリビア攻撃の中核を果たした英国、フランス、イタリアなどの企業は歓迎する意向を示した。ロイター通信が伝えた。



http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/134.html

コメント [原発・フッ素15] 4号機の爆発、3号機から水素流入か フィルターに逆流の痕跡 (MSN産経)  赤かぶ
17. 2011年8月30日 10:42:10: 03bw0jfJsI
>01. あっしら 2011年8月28日 03:10:29: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c さんの

>意図的に“爆破”された4号機原子炉建屋について

私は4号機原子炉建屋の時、事の経過を見ながらふと、意図的に“爆破”された、と直感的な考えが頭をよぎったので、あり得ると考えている。

10>12>さんの以下に興味をもちました。そうだったんですか・

>4号炉の建屋の爆発の衝撃波は「半球形」なんで、建屋の屋上から「爆発」が始まったと考えられます。
「燃料棒交換中に地震が発生し、制御棒が落下?蓋が開いたまま「自動運転」を開始したのでビックリ仰天、ホウ酸を投入の為、建屋を破壊」と考えられます。では、何の為に?
自衛隊のヘリによるものは散水ではなく、ホウ酸の投下だった、ということでしょうか。

>3・4号炉の建屋は1号炉と違い、上部の鉄骨が下に曲がってますので、内側からの爆発力でないのは明白と考えます。少なくとも、天井のパネルが存在した時点での爆発はそれより「上」で発生したものと考えます。また送電線の鉄塔も足が全て内側に曲がってました。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/861.html#c17

コメント [経世済民72] "大増税"野田財務相が国を滅ぼす(理想国家日本の条件 自立国家日本) 元引籠り
03. 2011年8月30日 10:42:22: wa3Mlh6ea6
野田にきまって、経団連の米倉のジジイが喜んでたな。

増税で若者を痛めつけるんだろ。

ついこないだ、野田とポンコツ財務官僚たちが介入で4.5兆円アメリカに貢いだばかりだ。

9月、10月のアメリカ・ビジネスの下半期・決算だかクオター期決算だかで数字がでてきたら大荒れになる。

松下経世塾のボケなすだろ、野田は。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/873.html#c3

コメント [原発・フッ素16] 潜在的殺人行為に等しい被爆調査阻止と実態の隠蔽 (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
04. 2011年8月30日 10:47:03: cTU4aqjvUI
清流で名高い、四万十川上流に位置する四万十町も瓦礫の焼却に名乗りをあげている。30年前は原発誘致を反対し棄却するほど民度が高かったのに、狂ってるよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/107.html#c4
コメント [原発・フッ素16] <日越原発協議>来月再開へ 大震災の影響で中断 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
01. 2011年8月30日 10:47:55: VhZACgeEec

http://alfalfalfa.com/archives/4291142.html


【知ってた速報】 土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超 大熊町、双葉町、浪江町、富岡町、飯舘村、南相馬市
コメント(123) 2011年08月30日 4:12 ニュース 原発 災害 電 事故 三月十一日

■編集元:ニュース速報板より「【知ってた速報】 大熊町、双葉町、浪江町、富岡町、飯舘村、南相馬市 祝!チェルノブイリ超え達成!」

1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/30(火) 03:36:29.00 ID:nuTbzIyp0 ?PLT(12421) ポイント特典
土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超

 東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図がまとまり、29日に開かれた文部科学省の検討会で報告された。

 立ち入りが制限されている警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準(1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定されたのは、6市町村34地点に上った。

 住民の被曝線量などを把握するのが狙い。 菅首相が27日、「長期間にわたり住民の居住が困難になる地域が生じる」との見通しを示したが、それを裏付けた。

 測定結果によると、6月14日時点で、セシウム137の濃度が最も高かったのは、警戒区域内にある福島県大熊町の1平方メートル当たり約1545万ベクレル。 セシウム134と合わせると、同約2946万ベクレルとなった。

 同300万ベクレル超となったのは、セシウム137で同町、双葉町、浪江町、富岡町の計16地点に上った。

 高い濃度の地点は、原発から北西方向に延びており、チェルノブイリ事故の強制移住基準を超える地点があった自治体は、飯舘村、南相馬市を加えた計6市町村だった。 同省は約2200地点の土壌を測定した。

(2011年8月30日03時05分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110829-OYT1T01205.htm



4 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/30(火) 03:37:09.72 ID:a8N0/qX30
知ってた

7 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/30(火) 03:38:12.31 ID:TrBlamKe0
ただちに

8 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 03:38:14.60 ID:CK6ogCs30
キレイに北西へ飛んでるのな

9 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/08/30(火) 03:38:21.62 ID:rQ0HCT730
小さい子供がいるなら松本市に引っ越せ

12 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/08/30(火) 03:38:58.66 ID:iNUDjusS0
ちょっと飛びすぎじゃねえ?

14 名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/08/30(火) 03:39:17.68 ID:LSFnXLg8i
知ってたら速報にならん

18 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/30(火) 03:40:35.20 ID:zZakZEJJ0
だいぶ飛んでる

28 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/08/30(火) 03:42:08.33 ID:Ae3stkqeO
国道6号と常磐線はもう半永久的に復旧しないんだろうな

32 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/30(火) 03:43:06.19 ID:C0MHuGpw0
知ってた((AA略

35 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/08/30(火) 03:43:45.44 ID:UWsKVx4jO
今後もっとひどい放射線量が出ると思うけど、このエリアの住民は黙ってるのかな?

37 名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/08/30(火) 03:43:52.29 ID:6dtxrV7J0
この国はもうダメだにゃ〜

38 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/30(火) 03:43:59.26 ID:dGqH+vd80
早く汚染マップ公開しろよ

45 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/30(火) 03:44:59.39 ID:T2fAaHh20
東京も台風でそろそろチェルノ化しちゃうんだろ?

55 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 03:47:04.83 ID:mpgJS7KH0
平将門以来、神事とされて幾度も中断してもその度に復活させた相馬野馬追もさすがにもう無理だろうね

63 番組の途中ですが名無しです(京都府) :2011/08/30(火) 03:50:30.12 ID:yj7g2i780
ヤバすぎワラタ

66 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/30(火) 03:50:48.86 ID:cxkjcGiY0
チェルノブイリとは何だったのか

67 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/30(火) 03:50:52.11 ID:b6McY+G90
日本終了のお知らせがリアルになってきたな。

77 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/08/30(火) 03:53:48.72 ID:UHdoQSgaO
なぜ東電を潰さない?

78 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 03:54:00.27 ID:ab4eTLT90
原発事故の後、ソ連てどうなったのかな?かな?

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/106.html#c1

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧