★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年7月 > 24日時分 〜
 
 
2025年7月24日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK297]
2. NEMO[-266] gm2CZIJsgm4 2025年7月24日 00:08:33 : gNGvlOgKAk : VldYc1phcXFlYS4=[92]
<▽40行くらい>
日本共産党、党員の公金横領を告発するのは裏切り者として粛清へ

beチェック
1 ::2025/07/23(水) 21:35:10.36 ID:1FSH1+Mx0.net PLT(16151)

共産党がクレジットカード情報を取得するのか。 だいじょうぶかな。

h ttps://x.com/itallmatuzaki/status/1947528711026446388

黙ってろよ裏切り者
h ttps://x.com/1xbtRShRly59717/status/1947757828699263472

批判したら除名
 松崎いたる氏は日本共産党本部に勤務後、4期16年にわたり板橋区議を務めた。ところが、他の党員が関わった公金横領詐欺を告発したことが党中央の逆鱗に触れ、除籍処分を下されてしまう。

ht tps://www.dailyshincho.jp/article/2023/02141702/?all=1&page=2

2 ::2025/07/23(水) 21:36:32.15 ID:mlExsxL80.net

えー。裏金問題に熱心なあの共産党さんが!

14 ::2025/07/23(水) 21:41:37.36 ID:TCcO8Tal0.net[1/4]

松崎いたる・板橋区@itallmatuzaki

党内の窃盗も少なくありませんが、党事務所に警察が入ることになるので、被害届を出していません。

h ttps://x.com/itallmatuzaki/status/1925109131331125514

共産党内部は治外法権なもよう


17:2025/07/23(水) 21:42:43.73 ID:SfZJk43x0.net
>>14

警察入れたくないのを逆手に取った身内の窃盗団がいるのか

33:2025/07/23(水) 21:52:05.88 ID:Ixzk1BeC0.net
>>14
盗まれた方は泣き寝入りすんの?w

39:2025/07/23(水) 21:52:54.69 ID:Sh2JeygT0.net
>>14
悪事の記録が一杯ありそう
だめだこりゃ

29 ::2025/07/23(水) 21:50:13.84 ID:TCcO8Tal0.net[2/4]

党規約「党内問題は党内で解決」
h ttps://pbs.twimg.com/media/GwDQ70wasAAZfnY.jpg

たぶん共産党の不正を告発するのは党規約違反なのでは?

34:2025/07/23(水) 21:52:05.85 ID:TCcO8Tal0.net
党規約「党内問題は党内で解決」なので
たぶんコンクリ事件を党内で解決しようとしたコンクリ母は模範党員。

49:2025/07/23(水) 22:03:15.77 ID:h6hNDDHQ0.net
>>34
首切り女もそうだな


35:2025/07/23(水) 21:52:22.68 ID:wMbUmDNk0.net
>>1
見損なったぞ共産党

48:2025/07/23(水) 22:02:44.51 ID:MZ6yVIAV0.net
そういえば今回共産党議席減らしたけどトップの人は責任取らないの?

52:2025/07/23(水) 22:04:14.91 ID:GQ6HOTK50.net
共産党は権力者が贅沢な暮らしをするための支配装置だからな
共産主義はすべからく絶対王政みたいになる

54:2025/07/23(水) 22:10:16.54 ID:ndujL1kC0.net
>>1
さすが

中国共産党日本支部

55:2025/07/23(水) 22:11:30.39 ID:+XfhNXGe0.net
これが粛清か

h ttps://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1753274110/
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/722.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
25. 新共産主義クラブ[-10254] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月24日 00:13:58 : 52k29GeHh6 :TOR YlVDcWxWZ1NBdVU=[3]
<▽42行くらい>

現在の立憲民主党代表のバックである小沢一郎さんは、国民民主党や参政党の躍進を喜んでいそうだ。

小沢一郎さんは、元々、玉木雄一郎さんを民主党代表に推薦し、玉木雄一郎さんを党首に据えた新党結成を模索してきた

今、それを実現させている。

小沢一郎さん自身はそれほどでもないが、小沢一郎さんが自民党から新生党に引き連れて来た子分や、子分のジュニア世代の小沢チルドレンには、参政党に負けず劣らずの排外主義者が大勢いる。
 

◆ 民主党 次期代表候補のダークホース「玉木雄一郎」って誰?
(日刊ゲンダイ 2014年12月18日)

 岡田、前原、細野……民主党の次期代表候補に毎度おなじみの名前しか出てこない中、耳慣れぬ“ダークホース”が浮上だ。若手議員を中心に、当選3回の玉木雄一郎・政調副会長(45)を推す声が高まっている。世間的には「タマキって誰?」だろうが、一体どんな人物なのか。

 民主党内では数少ない若手のホープ。なかなかのイケメンで弁も立つ。解散直前には「非自民勢力」の結集を目指して奔走。野党の比例統一名簿の作成を求める会合の呼びかけ人となり、超党派の中堅・若手約50人を集めた。

 この動きに呼応したのが、生活の党の小沢一郎代表だ。一時は野党結集を水面下で画策。「小沢さんは玉木を党首に据えた新党結成まで模索した」(野党関係者)ともいわれている。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155850
http://www.asyura2.com/14/senkyo176/msg/568.html
 

◆ 慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
(Wikipedia)

参加議員
括弧内は現在の党派。

衆議院

会長:渡辺周(立憲民主党)
長島昭久(自由民主党)
松原仁(無所属)
笠浩史(立憲民主党)
小宮山泰子(立憲民主党)
牧義夫(立憲民主党)
北神圭朗(有志の会)
市村浩一郎(日本維新の会)
河村たかし(日本保守党)

参議院

松下新平(自由民主党)
田名部匡代(立憲民主党)

参加していた議員

鷲尾英一郎(元事務局長)
石関貴史
大江康弘
芝博一
鈴木克昌
田村謙治
神風英男
三谷光男
吉田泉

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A8%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A
 



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK297] <スクープ>石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ(毎日新聞) 赤かぶ
28. 果糖茶[70] icqTnJKD 2025年7月24日 00:15:48 : S9pGnhwSqo : bGN0YWcvSldjdDY=[1]
 
退陣?……俺はそんなこと言ってねぇよ!

はいはい、ご苦労さんだったねえ。
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/721.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. スカイ[139] g1iDSoND 2025年7月24日 00:26:40 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[99]
そもそも安倍晋三自民党の応援団長で財務省など官僚のしもべ野田を
党首にすれば、こういう成り下がりが予想できたはずなのに。

ただ良い知らせもあり

泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も
7/23(水) 20:08配信
 参院選兵庫選挙区に無所属で立候補し、初当選した泉房穂・元明石市長が立憲民主党会派に入会する方向となった。党関係者が23日明らかにした。泉氏は立民兵庫県連の推薦を受けていた。社民党から比例代表で出馬し、初当選したタレントのラサール石井氏も近く会派入りする見通し。立民と社民は参院で統一会派を組んでいる。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK297] 日米関税交渉、相互関税15%で合意 トランプ大統領が発表(毎日新聞) 赤かぶ
16. evilspys[1584] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年7月24日 00:27:19 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18563]
〖速報〗日本がボーイング機100機購入へ トランプ大統領「数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意」と投稿|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025/07/23
https://www.youtube.com/watch?v=8yDsjv2FNxg
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/720.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248000] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:31:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[553]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248001] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:33:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[554]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248002] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:34:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[555]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK297] <スクープ>石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ(毎日新聞) 赤かぶ
29. 千曲川[41] kOeLyJDs 2025年7月24日 00:36:28 : fHDihLuznc : aU5RalBhVC5kYnM=[2]
https://www.youtube.com/watch?v=L9XohpsopN4

これが事実かな。神谷にしてもさやにしてもアホやから金に汚いから日本会議から追い出された、石破茂は自民党内のアホの参議の追放に成功した 杉田水脈・佐藤正久・和田政宗・山東あきこ・長尾たかし。


安倍ケンタッキーから石破茶漬けへ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/721.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248003] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:40:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[556]
<■122行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「政局のキーマン」国民・玉木代表を直撃 石破政権と「組めない」野党連立の可能性?(2025年7月21日)

2025/07/21 ANNnewsCH

 国民民主党・玉木雄一郎代表がテレビ朝日の有働Timesに生出演し、選挙戦を振り返りました。

▼公約実現のためにも、自公と組んで政権に入るというつもりはあるか?
「まず議席数、16議席を目指してやってきた。非改選の5と合わせて21になると、予算関連の法案を単独で国会に提出できるようになる。我々こだわっているのは、手取りを増やすということ。103万の壁を178万円まで引き上げていくとか、ガソリンの暫定税率を廃止すると、これ全部予算関連の法案になりますので、これを単独で出せる力を持ちたいということで、達成のめどが立ってきたのはよかった」
「誰と組むかより何を成し遂げるかということ。今申し上げた二つ、178万円までの引き上げ、ガソリンの暫定税率の廃止、これは去年の12月11日、我が党の榛葉幹事長と自民党・森山幹事長、公明党・西田幹事長、三党の幹事長で合意したにもかかわらず、事実上反故にされた。約束を守らない石破政権とは協力することはあり得ない」

▼石破政権とは組まない、自民党と組むことはあるということか?
「石破さんが続投されるということなんで、それはあり得ません。自民党と組むことはないと申し上げておきたいと思います」

▼例えば石破さんから変わって、高市さん、小泉さん、そのあたりの人になれば、また組む可能性が出てくるのか、それとも自民党とはもう一切組まないのか?
「我々政策本位でやっていくということなので、手取りを増やす政策を具体的に進められるのであれば、与野党関係なく、協力できるところは協力していくのは変わらない」
「ガソリンの暫定税率廃止法案については、立憲・維新とも出した。政策本位で考えて、誰と組むかではなく、何を成し遂げるか」

▼あくまで”対決より解決”?
「もちろん、“対決より解決”姿勢はこれからも変えませんし我が党の方針、ただ約束を破るような政権、石破政権とはやりません」

▼まだ何も成し遂げていない、政権に入っていかないと、難しいのでは。
「何も成し遂げていないとは正確ではなくて、103万の壁については、例えば年収200万の人については160万まで引き上げてますが、全体の所得税を払っている人の中の5%未満なので、その幅広い物価高騰対策が低所得者対策に変貌してしまっているのが、自公の限界だと私は思いますので、何とかこの秋の臨時国会で、与党にも協力を求めますけども、野党にも協力を求めて、178万円まで引き上げることが、秋の臨時国会で所得税法の改正と補正予算ができるのであれば、年末調整で国民の皆さんに10万円程度の税金を還付することは可能だと思います。これが一番早い物価高騰対策になるので、まずはこういったところから、協力できる相手を模索していきたい」

▼消費税減税法案の成立実現には立憲・維新と組んでいく?
「我々は消費税については物価高騰対策として提案してるのではなく、景気対策。どうしても法改正を伴うので遅くなってしまう。当面の物価高騰対策は所得税・住民税の控除額を引き上げるのが、唯一残された最も効果のあるスピーディーな方法だと思うので、この実現を図りたい」
「複数税率を前提として、食料品だけ下げるということになると、インボイスがこれからも必要になってくるので、我々はまず一律に下げると、一律税率にすることによって仕入れ税額控除の計算も簡単になるのでインボイスが要らなくなる。我々としては複数税率というよりもむしろ単一税率にして、それを引き下げるということを提案していきたい」

▼食料品だけ下げるという、例えば立憲には乗りにくい?
「立憲は1年、維新は2年と言っていますけど、2年後3年後に食料品だけ物価が下がるかというと、どの保証もない。私達の言っている物価高騰対策は所得税の控除額を上げるということなので、インフレになるとインフレ増税で国にはたくさんお金が入ってくる。インフレはそのものが増税と同じ効果を持つので、インフレが続いている限りにおいては、財源ができる。インフレが収まってくると逆に財源もないけど、そのときは国民もインフレが収まって困らなくなるので、インフレに合わせて、あるいは最低賃金の上昇に合わせて、控除額を引き上げていくのが最も合理的で効率的な物価高騰対策になるので、これは他の野党にも説得申し上げて、物価高騰対策としては所得税・住民税の控除額の引き上げという、国際的にも標準的な物価高騰対策やりましょうということを訴えていきたい」

▼消費税よりも、壁の引き下げを優先したいということか?
「消費税だと早くて来年の秋くらいしか間に合わない。選挙対策として言うのはいいんですけど、現実可能性を考えると所得税の控除額を上げる、住民税の控除額を上げることに勝るスピード感のある物価高騰対策はないと思う」

▼野党連立の際の条件は?
「我々まずは政策本位で考えていきたい。政策で一致するところと協力していこうということ。ポストがどうこうということではなく、どういう政策をともに進めていけるのかということが一番我々にとっては重要」

▼政策で一致できるのであれば、他の党首の名前を書くという可能性は?
「政策が一致するということが重要だと思いますが、安全保障政策やエネルギー政策、そういったところで一致していない。原発ゼロとか我々は取らないので、データセンターやAI、電力需要が高まっていく中で、原発ゼロでは国際的に見ても無理です。現実的に動かす原発は動かすし、我々も新増設も含めて必要だということを申し上げているし、新しいSMRスモールモジュールリアクター、そういう新しい原発の技術なども導入しながら、いかに安くて安定的な電力供給をしていくということは物価高騰対策としても実は必要なので、エネルギー政策とか安全保障政策で大きく異なるところとは、政権を一緒にするのは難しい」

7月20日『有働Times』より
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248004] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:45:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[557]
<▽37行くらい>

【参院選】与党過半数割れでも石破首相「続投」 橋下氏「維新は連立入りして"副首都構想"実現を!」鈴木哲夫氏は首相に直接取材「考えに考えた。厳しいけれどそちらを選んだ」

2025/07/21 カンテレNEWS

与党が過半数割れとなった今回の参院選。

厳しい局面に立たされた石破首相ですが「続投」を表明しました。

なぜ辞任せず続投を選んだのか…20年以上親交があるジャーナリスト・鈴木哲夫氏が石破首相に電話で直接取材。

石破首相は「考えに考えた。厳しいけれどそちらを選んだ」と明かしたということです。

さらに、橋下徹氏は維新が掲げる「"副首都構想"を実現するため、連立政権入りして、吉村代表が知事と総務大臣を兼職すればいい」と持論を展開しました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

カンテレ「newsランナー」2025年7月21日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248005] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:52:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[558]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248006] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:53:42 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[559]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248007] kNSCqYLU 2025年7月24日 00:59:37 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[560]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248008] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:01:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[561]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248009] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:02:48 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[562]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248010] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:03:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[563]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248011] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:05:26 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[564]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248012] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:06:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[565]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248013] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:08:11 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[566]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c14
コメント [国際35] ガザで餓死続出、配給所に攻撃 関連死者は千人超に 舞岡関谷
3. T80BVM[1721] VIJXgk9CVk0 2025年7月24日 01:08:41 : oj3sfIKY3I : aVAzQlo5ZjZFL2s=[11]
>流浪の民に還るべき

そんなの絶対にダメっしょw
どうせまた、行った先々でトラブル起こすか、パレスチナに戻って来て同じことをするからさ

どうするかはカンタン、これ以上ユダヤと名乗るのを禁止にすればいいのだ
ゲスラヘルで生まれたらゲスラヘル人、ダメリカで生まれたらダメリカ人…という具合に、生まれた国に限定して、それ以外は認めなきゃいいのだ
もちろん、「ユダヤ教を信仰する人がユダヤ人」などという、誰が作ったか知らんが超ふざけた決まり事も絶対に禁止にする
それは、国際的や個々の国的に管理する上で、至極アタリマエなことである

まとめ
世界最狂というべき超絶に図々しい連中を、これ以上特別扱いしてはならない

以上
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/709.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248014] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:10:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[567]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248015] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:13:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[568]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK297] 「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. たぬき和尚[1997] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 01:19:40 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1464]
さやさん分かりやす過ぎますよ。
参政党の背後に統一教会がいることがばれちゃいましたね。
あれだけ候補者を展開できる資金の謎も解決です。統一教会のカネだったんですね。
天地正教に移された教団の資金が利用されているのでしょう。
宗教法人開催命令が下され、韓国では韓鶴子総裁が尹錫悦前大統領夫人に対する贈賄容疑で司法当局が捜査するそうです。李在明大統領が尹を徹底的に潰すためにやることの一つなのでしょう。
統一教会の後ろ盾とされた北朝鮮は、ロシアウクライナ戦争でロシアに兵器を売り巨万の富を得ています。もはや統一教会マネーが必要なくなったので、統一教会とはオサラバでしょう。
まさに四面楚歌。だから生き残りをかけて参政党に全資金を注入しているとしか思えません。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/715.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK297] 「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. たぬき和尚[1998] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 01:20:37 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1465]
26訂正

宗教法人開催命令 → 宗教法人解散命令

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/715.html#c27

コメント [医療崩壊13] 右翼的な主張をする参政党は「COVID-19ワクチン」の危険性を訴えて信頼された(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
21. カストディアン[30] g0qDWINng2aDQoNBg5M 2025年7月24日 01:21:42 : 65ROoO3svM : UDk1bzRGS0VVZEU=[1]
左翼は少しでも気に入らないことがあると、すぐ仲間割れして罵り合う
「エセ左翼の桜井」
草生やしちゃダメですか?
www(ごめんなさい、勝手に生えてきちゃいました)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/760.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. たぬき和尚[1999] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 01:31:03 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1466]
参政党って悪魔的な割には、神谷は政治のこと何も知らなくてこれから政策を練り直すと言ってるし、なんか幼稚なところが見え隠れするんだよな。

それと会見で記者が国民民主党の名前を出すと、神谷は
「政党マッチングアプリってありますよね。あれやってみると、参政党は国民民主党、保守党と似ているんですね」
と発言。
これを聞いて思ったのは、参政党は自党で何かすることはできないが、例えばA党とB党の間をつなぐのではないか、ということだ。
参政党が国民民主党と日本保守党のつなぎ役になったら、これはそれなりの勢力になってくるのではないか? 欧州の連立政権のようなものをつくりたいとも言っていたし。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c27

記事 [戦争b26] ロシア軍の進撃を止められないNATO諸国はゼレンスキーを排除しようとしている(櫻井ジャーナル)
ロシア軍の進撃を止められないNATO諸国はゼレンスキーを排除しようとしている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202507240000/
2025.07.24 櫻井ジャーナル

 ウォロディミル・ゼレンスキーの周辺が慌ただしくなっている。ミンスク合意で煮湯を飲まされたロシア政府は停戦に応じず、ロシア軍の進撃を止めてウクライナ側の戦力を増強することが困難で、このまま進めば西側の私的権力は利権を失う。イギリス、フランス、ドイツなどはアメリカを前面に引き摺り出そうとしているようだが、今のところアメリカ政府はロシアとの全面戦争を望んでいない。

 そうした中、ゼレンスキーを排除する動きが出てきたのだ。ロシア政府と和解するチャンスがまだあるうちに戦争を終結させるべきだと考える人が少なくないようで、西側の有力メディアがゼレンスキーの周辺を批判する記事を掲載し始めたのもそうした空気を反映してのことだろう。

 それに対し、ゼレンスキーは閣内の粛清を進める一方、NABU(国家汚職対策局)とSAPO(専門汚職対策検察庁)を大統領が任命する検事総長に従属させる権限縮小法案を可決させた。これは7月22日午前に急遽招集された委員会で発表され、午後に法案は署名のために大統領へ送られている。とりあえず、この法案によって、NABUとSAPOがゼレンスキー自身や彼の側近に対する汚職捜査は阻止される。

 NABUは主に政府高官の汚職事件を捜査、SAPOは裁判にかける事件をまとめ、ウクライナ高等汚職裁判所がこれらの事件について判決を下すという仕組みで、この2機関は政府から独立しているとされていたのだが、実際はキエフのアメリカ大使館が管理していた。つまり今回、ゼレンスキーはアメリカ政府と対決する道を選んだと言える。

 本ブログでも繰り返し書いてきたことだが、​アメリカ海兵隊の元情報将校でUNSCOM(国連大量破壊兵器廃棄特別委員会)の主任査察官を務めたスコット・リッターのドキュメンタリーによると、ゼレンスキーはjイギリスの対外情報機関であるMI6のエージェントであり、そのハンドラー(エージェントを管理する担当オフィサー)はリチャード・ムーアMI6長官だと推測されている。​そのムーアが今年10月1日に退任し、ブレーズ・メトレベリへ引き継がれる。こうしたMI6長官の交代がゼレンスキーの運命を変えるかもしれない。

 この交代劇はイギリスとナチスとの関係を人びとに思い出させるかもしれない。​メトレベリの父方の祖父にあたるコンスタンチン・ドブロボルスキーは、ナチス占領下のウクライナでナチス親衛隊の戦車部隊に所属した後、憲兵隊に入っている。​その際、反ナチスの抵抗運動に参加していた数百人のウクライナ人を処刑したと自慢、「虐殺者」と呼ばれていたと伝えられているのだ。

 ゼレンスキーを排除した後、西側はバレリ・ザルジヌイ元軍最高司令官を据えるのではないかと言われている。ザルジヌイは兵士の犠牲を少なくする作戦を進めようとしていたが、ゼレンスキーや西側のパトロンたちは御伽話を作りやすい派手な作戦を望み、昨年2月に解任されていた。当時のアメリカ大統領、ジョー・バイデンはウクライナに対して「玉砕攻撃」を命令、ザルジヌイと対立していたのだ。ペトロ・ポロシェンコ元ウクライナ大統領も反ゼレンスキーで暗躍しているようだ。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html

コメント [戦争b26]
1. 赤かぶ[248016] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:35:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[569]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c1
コメント [戦争b26]
2. 赤かぶ[248017] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:40:55 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[570]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
51. T80BVM[1722] VIJXgk9CVk0 2025年7月24日 01:40:56 : oj3sfIKY3I : aVAzQlo5ZjZFL2s=[12]
まーた、さや(核武装)かよwww
しかし、なぜダマスゴミは紙谷に聞かないのだ?
「日本は核武装すべきというのは党の方針なんですか?」ってね
で、紙谷は「彼女が勝手に言った事」なのか「党の方針」なのか、ハッギリしないと
前者ならば、党の信頼を失墜させたのだから、除名処分しないとね
いずれにしろ、日本の国益を著しく損なう可能性のある重大発言なのだ
一般人のバカウヨが勝手なことを言うのとはワケが違うのだ

まとめ
政治屋育成所とか、紙谷教祖のカルト宗教とか、N国の亜種(規模大き目)とか、維新の二軍・自民の三軍とか、その程度ですたかねえ

おまけ
ヤツの飼い主の三橋貴明、オタワwww

以上
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/705.html#c51

コメント [戦争b26]
3. 赤かぶ[248018] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:41:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[571]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c3
コメント [戦争b26]
4. 赤かぶ[248019] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:42:31 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[572]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c4
コメント [戦争b26]
5. 赤かぶ[248020] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:43:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[573]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c5
コメント [戦争b26]
6. 赤かぶ[248021] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:46:45 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[574]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c6
コメント [戦争b26]
7. 赤かぶ[248022] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:47:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[575]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c7
コメント [戦争b26]
8. 赤かぶ[248023] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:52:38 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[576]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
24. ノーサイド[5354] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月24日 01:54:03 : pwFEfkUDsk : MmtUdmY0Q0xicnM=[1]

これから金子勝センセイのような高学歴エリートがもてはやされる時代は終わり、民衆の怒りが爆発する反知性主義の時代になる。

早く退避しなされ。(大笑)
  
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c24

コメント [戦争b26]
9. 赤かぶ[248024] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:54:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[577]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c9
コメント [戦争b26]
10. 赤かぶ[248025] kNSCqYLU 2025年7月24日 01:55:22 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[578]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
17. 徽宗皇帝[8] i0qPQI1jkuk 2025年7月24日 01:59:17 : F5rhuNvTmw : RUhSQkljLkRuTEk=[8]
<△22行くらい>
このスレッドは記事本文よりコメントに好コメントが多い。いつもの馬鹿コメント連中がコメントしていないからだろう。
ヤフーニュースから、ひろゆきが珍しくいいコメントをしている記事を転載する。

(以下引用)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d733b8422685c0d85faa972bda868ccd61145

ひろゆき氏、自民党が大敗した理由は「石破じゃなくてお前らのせいじゃん」議員にチクリ


 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が23日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)に生出演し、石破茂首相の進退について持論を展開する場面があった。

 石破氏はこの日の午後、麻生太郎最高顧問、菅義偉元首相、岸田文雄前首相の首相経験者3人と会談。その内容について、石破氏は「強い危機感を共有した。党の分裂はあってはならない等の話があった」と説明。「私の出処進退については一切、話は出ておりません」と断言した。

 その一方で、党内から退陣を求める声が上がっている件について、ひろゆき氏は「責任問題でいくと“石破さんは辞めるべき”と仰ってる議員さんって、裏金もらった人とか、統一教会から支援を受けた人たちなんですよ」と言及。

 また「自民党がなんで(参院選で)大敗したかっていうと、お前らのせいじゃんって。“大敗の理由は石破にある”とか言うけど、お前らだよっていう」とチクリと刺していた。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c17

コメント [戦争b26]
11. 赤かぶ[248026] kNSCqYLU 2025年7月24日 02:05:11 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[579]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(上)どう言い繕おうと、この選挙結果は自公へ… 赤かぶ
29. ちばどの[667] gr@CzoLHgsw 2025年7月24日 02:08:12 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[811]
<▽34行くらい>
 石破氏に限らないが総理と党首の二足の草鞋を使い分けないのは致命的だ。野党側が総理の地位を得ても同様かも知れないが、総理大臣は出身政党の党利党略や党是の実現を諮るための地位に非ず、出身政党支持ではない有権者納税者も含めた全ての国民の総意を汲み国政を担う役割を負う。だが現状は総理大臣が出身政党公認候補の応援に総理の肩書で駆け付け、政権は譲れないと口角泡を飛ばし、自党の党利党略最優先を憚らないが、これでは一党独裁だ。自民党は共産主義国等体制の異なる国を独裁と揶揄しながら、総理大臣ともあろう者があたかも全国民が自民党員であるかのような傲慢は如何ともし難い。
  ただ政財官護送船団方式が慣行化、公金の使途の優先順位を経済発展原資として大企業等法人に霞が関官僚を介して流し、国民福祉は貧困でも法人は公金補助で潤い、結果的に日本特有の疑似資本主義を手離せない構造になっている。故にメディアも議会も、ひたすら総理に政策と予算化の決断を伺い日本の針路を占う、国権の最高機関は議会に非ずの構造で、総理を始め内閣府に国民の運命を委ねている。これでは使命感が首相に沸き国政停滞を口にする筈で、周囲が自立せず首相の決断に甘えれば首相の心境は複雑だろう。野党が総理の地位に就けばやはり自立しない議会が総理総理と国政の決断を迫るのは必至で、議会人が結果責任を転嫁するに都合が良いのが行政立法案と閣議決定による予算化だろう。
  この内閣への依存が首相と閣僚ら与党の錯誤を招くと共に、内閣と官僚に決定を委ねることで、墨塗公文書を掴まされた野党が指を咥え臍を嚙むことの繰り返しとなる。
  総理の任務は、主に議会が議員立法を主体に論戦し決定した最高法規に即した国会決議に忠実な行政実務を公僕に促すことだ。かつ国際会議等で国会決議による国家方針を報告する、この二点だ。いずれにしても総理大臣が政策決断し予算を動かすに非ず、最高法規を軸に議会が論戦による国会決議で予算を決め総理が行政に公務を命じるのが国民議会制度の原則である。
  この原則を踏まえなければ、総理大臣の権限は限りなく大きく、憲法も議会も不要、閣議と官の采配で国民が預けた公金を自在に使える。故に総理自身が出身政党の肥大化に固執、自党候補を、党首に非ず総理の肩書を以て応援する独裁を異常と思わない倒錯状態となっているのである。  
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/718.html#c29
コメント [戦争b26]
12. 赤かぶ[248027] kNSCqYLU 2025年7月24日 02:10:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[580]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. ノーサイド[5355] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月24日 02:12:50 : pwFEfkUDsk : MmtUdmY0Q0xicnM=[2]

立憲民主党は夫婦別氏制やLGBT理解増進法など推進し、文化的グローバリズムに汚染されてしまった感がある。

残念だね。(大笑)
   
  
    

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c28

コメント [戦争b26]
13. 赤かぶ[248028] kNSCqYLU 2025年7月24日 02:18:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[581]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c13
コメント [国際35] ガザで餓死続出、配給所に攻撃 関連死者は千人超に 舞岡関谷
4. T80BVM[1723] VIJXgk9CVk0 2025年7月24日 02:20:13 : oj3sfIKY3I : aVAzQlo5ZjZFL2s=[13]
ゲスラヘルのニセユダヤ人は世界一のクズ民族であり、犯罪組織の構成員である
ヤツラ全員にバーコードの入れ墨を入れ、国際的に管理・監視すべきだ
それがないヤツは、国境を超えることも、行った先で物を売ったり買ったりすることも、宿泊することも、なんもかんもできなくしてやれw
そう、これが旧約聖書の666の刻印なのであるwww

このことは反ユダヤではない
犯罪者の管理・監視をするのは万国共通、当たり前のことである

以上
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/709.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
25. ちばどの[668] gr@CzoLHgsw 2025年7月24日 02:34:13 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[812]
<△23行くらい>
  国会とは国民が相互扶助を目的に政府に預けた税金の使途の優先順位を、最高法規に即した国会決議を以て公僕に歳出事務を委任するための場でそれ以上でも以下でも無い。よって減税にしても増税にしても、税が公金で有る以上税の徴収と配分のための議論と決議が国会の唯一最大の任務である。
   これに対し、主に減税論を指しているが揶揄し批判するのは誤りだ。日本は戦後の復興期に身を挺して法人主体の経済成長を旧通産省現経産省を国会に入れては公金を設備投資資金として使う政策決定を許してきた。
   結果的に国民個々の尊厳の尊重義務を定める最高法規の理念からすれば国民個々の福祉と社会保障の充実に税金を使うための政策決定の場が議会であるにも拘わらず、いかに企業を成長させ経済発展させるかが主たるテーマとなったことで、国民福祉目的税の審議の場という国会の側面は脇に追いやられたのである。
  国民は長時間労働に甘んじ過労死に甘んじつつ、欲しがりません勝つまではに類似した感情を以て公金を法人に流す政府を容認したのだから不満が生じて当然だ。
  与党は法人献金を受け官僚は天下り先の提供を受けることで戦後80年の殆どが公金を法人に流す似非資本主義を維持した。結果的に大企業群の内部留保は600兆円とも言われるが評論家は減税ポピュリズムを揶揄するだけでおくびにも出さない。
  いずれにしてもポピュリズムと冠付けすれば怯むとの減税批判は、国会が国民が預けた公金つまり税金の使途の優先順位を諮る唯一の場であることを見て見ないふりをし、公金を法人に流す政財官いわゆる巨悪に加担していると言える。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c25
コメント [NWO7] トランプ大統領が熱烈支持層と対立のナゼ? エプスタイン事件めぐりMAGA派を「愚かな人々」呼ばわり (日刊ゲンダイ)  魑魅魍魎男
8. T80BVM[1724] VIJXgk9CVk0 2025年7月24日 02:36:29 : oj3sfIKY3I : aVAzQlo5ZjZFL2s=[14]
選挙前のハニーさん「エプスタインリストを公表するぞ」
MAGA「お〜」
その後のハニーさん「自分も入っていますた、だから無かったことにします」
MAGA「おいコラふざんな」
ハニーさん「愚かな人々」(騙されるオマエラが悪いとでも?)

なんだこりゃあああああああああああ
おもしろすぎるぞおおおおおおおおお

まとめ
ハニーさんの、ニセユダヤ悪魔教団・ハバッド仕草ってことですかね(他人事

とりあえず以上
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/873.html#c8

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
30. 中川隆[-5756] koaQ7Jey 2025年7月24日 02:38:01 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[27]


Brahms - German Requiem - Celibidache, MPO (1981)


Arleen Auger, soprano, Franz Gerihsen, baritone
Chor des Münchner Philharmoniker, Members of the Münchner Bach Chor
Concert master: Josef Schmidhuber
Münchner Philharmoniker conducted by Sergiu Celibidache
Live recording: 2 July 1981, Lukaskirche, München

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c30
コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
31. 中川隆[-5755] koaQ7Jey 2025年7月24日 02:57:08 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[28]
<△27行くらい>


Handel Messiah Karl Richter & LPO - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe5JL7lnvlzCUQnykWmb9Etu_k-ehQyMu


The Messiah by George Friedrich Handel


Recorded in 1973
London Philharmonic Orchestra
Karl Richter
John Alldis Choir

Soloists
Helen Donath
Anna Reynolds
Stuart Burrows
Donald McIntyre

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選挙 立憲民主党・川田龍平氏落選 読売は当選確実と報道後訂正 不正選挙の可能性濃厚  魑魅魍魎男
56. 七対子[905] jrWRzo5x 2025年7月24日 02:57:57 : Dl0W0QFXlU : ankyY0J4M1ZnOE0=[281]
<△22行くらい>
選挙で不正行為が行われているのは確実。捜査すべき。

https://x.com/w2skwn3/status/1947777478841491955
(トッポ) 1分30秒

速報です
東京都東久留米市で、とんでもない事態が発覚しました…
なんと開票所で“偽造された投票用紙”が38枚も見つかったんです

内訳は、東京選挙区で10枚、比例代表で28枚。
サイズも質感も本物そっくりだったため、開票作業中にやっと気づいたとのこと
しかも書かれていた候補者名や政党名は非公開とのことで、怪しさ満点です

さらに驚くのは、偽票が開票作業の“後半”に“まとめて”登場し、
番号もなく箱の隅に固められていたという点
これ、誰かが意図的に仕込んだ可能性が高いですよね??

市は直ちに都選管に報告し、全国の自治体に同様の票が混入していないか
確認を始めたそうですが…いや、それ先にやるべきじゃないんですか??

そしてさらに衝撃なのが…
不正投票に詳しい“ある宗教団体に所属する人物”によると、
「こんなのは氷山の一角。日本全国ではこの10倍、
いや100倍以上あってもおかしくない」との証言も飛び出しています

ほんと、こういう行為なんとかならないんですかね
民主主義の根幹を揺るがすこの問題、たった38枚でも“信頼”が崩れたら終わりです
透明性の確保と、徹底的な調査が求められます

2:55 PM Jul 22, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/709.html#c56

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
32. 中川隆[-5754] koaQ7Jey 2025年7月24日 02:58:45 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[29]


G.F. Handel MESSIAH, Karl Richter


Gundula Janowitz sopran,
Marga Hoeffgen Alt,
Ernst Haefliger Tenor,
Franz Crass Bass,
Munchener Bach-Chor,
Munchener Bach-Orchester
Karl Richter Conductor

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c32
コメント [医療崩壊13] 右翼的な主張をする参政党は「COVID-19ワクチン」の危険性を訴えて信頼された(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
22. 西村軒[140] kLyRuoys 2025年7月24日 03:12:00 : GKKeBe7bUI : bU4uZXFidVJBMXc=[3]
>>18

「参政党を叩く」批判の中身には触れなくていいのかな?

・コロナワクチンについての態度は、
 “賛成であり、反対である”と主張
・徴兵制の導入を主張
・東京選挙区の候補者が国の安全保障
 は核武装が安上がりと主張

等など。いずれも大票田てある無党派層に十分届いた主張であり、選挙公約と受け取れるもの。今後の動きに注目したい。
 

http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/760.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
17. たぬき和尚[2000] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 03:16:13 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1467]
>>16
滅多に人を褒めないノイホイ菅野が村上総務相を褒めていた。

村上総務相「参院選大敗はここ十数年の自民党政治が原因だ」

ここ十数年。言うまでもなく安倍政権が原因だと言ったのだ。それを喝破した村上氏をノイホイは褒めたのだ。

石破だけが原因ではない。真の原因は安倍晋三。
安倍は日本会議政治、米国べったり政治、今だけ金だけ自分だけ政治を強行して暴走し日本を粉々に破壊してしまった。天は彼の悪行を許さず、安倍は命をもって償うことになる。
本当なら自民党は政権を野党に明け渡して下野し、日本会議はお取りつぶしになるという裁きを受けるべきだったのだ。
ところが強欲カルト、ニセ愛国保守のアメリカ反共主義者がまだのさばろうとして送り込んできたのが参政党なのだ。だまされてはいけない。
なのに750万人を超える有権者が参政党に投票してしまったのだ。

そのときそのときで声の大きい幻影のヒーローに大多数が投票して、悪い政局を作り出してしまう。それが日本政治をダメにしてきたとノイホイは訴えているのだ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c17

記事 [医療崩壊13] シェディングは世界的に認められた遺伝子製剤リスク (藤川賢治氏) 

https://x.com/hudikaha/status/1842549498486374587
(藤川賢治(FUJIKAWA Kenji)@小金井市議 Koganei City Councillor)
## シェディングは世界的に認められた遺伝子製剤リスク
* 官邸ホームページの資料にもシェディングの懸念は明記
* 元々シェディングは生ワクチンが他者に伝播し感染する現象
* 遺伝子治療患者からのウイルス/ベクターの排出をシェディングと定義
* 家族や医療従事者への伝播や増殖能を持つことも懸念事項
* プラスミドベクターでも懸念事項であるのでDNA汚染でも問題に
5:56 AM Oct 5, 2024

「シェディングは世界的に認められた遺伝子治療薬リスクでmRNAワクチンにおいてもリスク」
(藤川賢治 2025/7/22)
https://note.com/hudikaha/n/n5f1b6b25c3b9

「第4回 ゲノム医療実現推進に関するアドバイザリーボード 議事次第」
(首相官邸 健康・医療戦略推進本部 2018/2/14)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/genome/advisory_board/dai4/gijisidai.html
資料4−1: 内田参考人説明資料(PDF/2,108K)
「遺伝子治療とゲノム編集治療の研究開発の現状と課題」
(国立医薬品食品衛生研究所 内田恵理子)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/genome/advisory_board/dai4/siryou4-1.pdf

-------(引用ここまで)-------------------------

首相官邸ホームページにアップされた資料にも遺伝子治療薬のシェディングの懸念は
明記されているのですね。

「シェディングは存在しない。陰謀論だ」というのは大嘘だということです。

(関連情報)

「厚労省では、何年も前から遺伝子組み換えウイルスワクチンにおける排出(shedding)を
議論していた」 (拙稿 2021/10/19)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/555.html

「COVID-19ワクチンシェディング現象の1年間データ分析 (Midwestern Doctor / Alzhacker訳)」
(拙稿 2025/6/28)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/724.html

「免疫染色から見たmRNAワクチンの脅威 (佐野栄紀・高知大学教授)」 (拙稿 2024/3/21)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/349.html
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/762.html
コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
33. 中川隆[-5753] koaQ7Jey 2025年7月24日 03:32:36 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[30]

Handel Messiah Hogwood - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFxDT5kWkyOHsiy1iSVmZaA7KRb28wADW


Handel: Messiah, HWV 56 (Christopher Hogwood - The Academy Of Ancient Music - Choir Of Christ Church Cathedral, Oxford) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLa1rC97wRkZin_I8U4I8Prfz8IGoESEzk

Academy of Ancient Music
Christopher Hogwood
℗ 1980 Decca Music Group Limited



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
18. ノーサイド[5356] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月24日 03:34:52 : pwFEfkUDsk : MmtUdmY0Q0xicnM=[3]

まず、野党との連立はない、双方共倒れの危険がある。

石破首相は”野党との話し合い”を強調している。これは野党の政策をパクることを意味している。

その兆候はすでに現れていて、参政党が外国人問題に言及したらすぐさま不法滞在クルド人を強制送還している。(大笑)
    
   

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c18

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
34. 中川隆[-5752] koaQ7Jey 2025年7月24日 03:42:18 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[31]
ああ

Andrew Parrott - Handel: Messiah (extracts) (Full Album) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHtXMwJab26fNJjx2jUQNcq8d6pav8OWJ

Dame Emma Kirkby/Emily Van Evera/Margaret Cable/James Bowman/Joseph Cornwell/David Thomas/
Taverner Choir
Taverner Players
Andrew Parrott · Joseph Cornwell · Taverner Players

Handel: Messiah (extracts)

℗ A Warner Classics/Erato release, ℗ 1989 Parlophone Records Limited
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c34

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
35. 中川隆[-5751] koaQ7Jey 2025年7月24日 04:06:06 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[32]
<△21行くらい>
ああ

Mozart. Coronation Mass in C major, K.317 (Grossmann, 1960s, from cassette)


sopran and alt from Wiener Sängerknaben
Robert Behan, tenor
Walter Raninger, bass
Wiener Sängerknaben
Chorus Viennensis
Josef Bohem, organ
Vienna Cathedral Orchestra
Ferdinand Grossmann, conductor



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c35
コメント [国際35]
5. シリア、暗黒時代に突入[179] g1aDioNBgUGIw42Vjp6R44LJk8uT_A 2025年7月24日 04:06:29 : unVflOVoVA : RFFGL1d4MU5FN3c=[1]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

1941年の話です(話手はロシア正教司教):

https://odysee.com/@thecrowhouse:2/The-Plot:e 最初の2分位
https://rumble.com/v6wk9gu-the-plot.html

訳:
1941年、我々は(ロシア人捕虜達の事)、ドイツ軍に長くて深いトレンチを掘れと言われました。
そこで、我々が言われたとおりの事をした後で、ドイツ人はユダヤ人のグループを連れてきて、そのトレンチに落としました。
そして、ドイツ人は我々に、彼らを生き埋めにせよ、と命令しました。我々は、そんなぞっとする様な行為を頑固に拒否しました。

ドイツ軍は我々にユダヤ人達をトレンチから出すように命令し、ユダヤ人の代わりとして我々をトレンチに投げ込みました。
そして、ユダヤ人に我々を生き埋めにする様に命令しました。
我々は、ユダヤ人たちが何の躊躇いもなく我々を生き埋めにし始めたのでショックを受けました。

ユダヤ人が、我々をほぼを生き埋めにしたところで、ドイツ人がストップをかけ、我々を引き出し、隊長が我々に大声で言ったことには驚きました。
『我々は、ユダヤ人がどんな人間か証明し、見せたかったのだ! ユダヤ人は、恩知らずで、愛情の無い無慈悲な連中なのだ。』と。


ヴィデオでは、続いて2分ほど、1989年のオプラショーの一コマ:
ユダヤ人の若い女性が、現在でもユダヤ人の間で行われている生贄儀式について話ている。


さて、
1970年代に執筆され、2007年に発行されたEustace Mullins(ユスタス・モリンズと発音する)の著書『New History of the Jews』の p.49 第6章 の最初には以下の様に書かれている(邦訳されていません):

拙訳:
『文明の夜明けには、生きている人間の血を飲むという“血の儀式”を行う多くの部族あった事が知られている。 しかしながら、この石器時代から進歩せず、この血の儀式と生贄を実行し続けた唯一の人たちがいる。 ユダヤ人である。

著名な学者であるアーノルド・トインビーは、ユダヤ人の事を“人間の化石”と呼んだ。 そう呼んでいる事は、彼は、ユダヤ人が今もって生贄儀式を行い、人間の血を飲んでいる事を知っていたに違いない。 学者としての彼は、公式のカソリックの書物、多くのヨーロッパの文学、全てのヨーロッパ諸国の裁判所の記録にかかれ、証明された何百ものユダヤ人による生贄儀式の事件について気付かなかった筈がない。』

私: ポグロムは、生贄にした土地の子供の屍が井戸に捨ててあったりした為に起こった。生贄の屍は埋葬してはならないという規則があるので、その辺に捨てていたのだった。
。。。。。。



ところで、以前、コメントでユスタス・モリンズの事を述べた時、ぺなんとかさんは、わざわざ知ったかぶって、“ユスタス・マリンズ”と日本で間違って呼ばれている名前でもって、彼の名前を修正し、(これより、ぺ〇は己の無知を示したのだが)、一度も彼の本を読んだ事も、彼の講義を聞いた事もないくせに、ユダヤ人ヘイターで、知る価値はないとモリンズを切り捨てた。

ユダヤ人は、その昔、ドイツ語圏が一番住みよいと感じ、差別も少なかった、と事実を述べたら、ぺ〇は、既成の本に載っている(ユダヤ人が)書いた事を並べて、私のコメントを否定していた。(笑) 因みに、ドイツ語名のユダヤ人が多いのは、確か、1785年頃、ハプスブルクのヨーゼフ2世がユダヤ人はドイツ語名にしなさいという法律を出した為です。


このぺ〇は、なんとか上級者とか言うのと一緒になって、原爆がどうこう、とおかしなこと主張しており、その証拠をプーチンと北のウンジョンがもうすぐ出すとか滑稽な事も言っていた。(笑) 

ぺ〇さん、プーチンとトランプがDSと戦い、世界を変え、自分の様な天才のみが知る素晴らしい世界となる、と言ってたけど、それ、どうなったの?

    

 


 



http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/709.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. たぬき和尚[2001] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 04:11:26 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1468]
私は財政規律は大事と思っている方だが、消費税増税はする必要がないと思っている。

企業の内部留保600兆円。これを政府の権限で召し上げてしまえ。

反対する経営者は逮捕しろ。大企業の組織票なんて知るか。それくらいの自民党になったらどうだ。

600兆円を政府予算に組み込み、粛々と消費税を廃止する。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c26

コメント [経世済民136] (書評)『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』植草一秀(ビジネス社)(高橋清隆の文書館) ますらお
1. 岩宿[622] iuKPaA 2025年7月24日 04:15:54 : gd8dRIgknc : YVBPbWxXb0xwZm8=[1]
外国人投資家が支配する日本国債市場の衝撃

https://www.youtube.com/watch?v=rjQwcCeRN-8

--------
米国と日本の経済は端的に解釈すれば、中央銀行システムの制度疲労だ。日米の中央銀行の今の姿は、それ以外の国々の将来の姿でもある。

間もなくやってくる日米経済のリセッションは金融危機を伴う恐慌に至る必然性がある。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/560.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK297] 日米関税交渉、相互関税15%で合意 トランプ大統領が発表(毎日新聞) 赤かぶ
17. たぬき和尚[2002] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 04:17:37 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1469]
25パーセント→15パーセントは、鬼のトランプにも温情ということだろうか?

参院選大敗した石破がさすがに可哀そうになったのかな。
これを花道にして総理を降りたらどうかというメッセージなのかもしれない。

まあ「私こそトランプと対話できる」と豪語しているバカ市を待望しているわけではないだろうけど。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/720.html#c17

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
36. 中川隆[-5750] koaQ7Jey 2025年7月24日 04:23:45 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[33]
aあ

Wolfgang Amadeus Mozart: Sacred Music (COMPLETE Masses / Litaniae / Vesperae + others) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLvszsPl-ZIE4iqp35G5NRKTXYODowm8-r



Mozart “Missa brevis, KV 65 61a” Peter Neumann, 1989


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c36
コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
37. 中川隆[-5749] koaQ7Jey 2025年7月24日 04:33:24 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[34]
aあ

Mozart - Missa Brevis in C, K. 259 [complete] (Organ Solo Mass)





http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
18. ノーサイド[5357] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月24日 04:56:44 : Q63dwiCzY6 : TWRua3Mua056VVk=[1]

「責任」と言ったら民主主義では国民にあるということになる。

言葉を変えれば、国民が政治家に責任を押し付けるから政治が良くならない。(大笑)
   

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c18

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
38. 中川隆[-5748] koaQ7Jey 2025年7月24日 05:09:37 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[35]
<▽35行くらい>


モーツァルト:ミサ・ブレヴィス ニ短調 K.65 ドナート, ケーゲル 1987


ヘレン・ドナート(ソプラノ)Helen Donath, Soprano
アネッテ・マルケルト(アルト)Annette Markert, Alto
ウーヴェ・ハイルマン(テノール)Uwe Heilmann, Tenor
アンドレアス・シュミット(バス)Andreas Schmidt, Bass
ミヒャエル・クリストフリート・ヴィンクラー(オルガン)Michael-Christfried Winkler, Organ
ヘルベルト・ケーゲル指揮 ライプツィヒ放送交響楽団
ライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:イェルク⁼ペーター・ヴァイグレ)



Mozart - Inter natos mulierum, K. 72


for chorus, strings (no violas).
Composed in 1777–80?, published in 1880.
Performers : Kurpfälzisches Kammerorchester Mannheim.

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c38
記事 [日政U3] @「沈黙していた司法が動いた!」…現職大臣と“あの逃亡元会長”に突きつけられた汚職の構図と90万ユーロの報酬疑惑~Aゴーン日産元会長、仏で起訴 欧州議員だった現文科相と贈収賄罪で
@「沈黙していた司法が動いた!」…現職大臣と“あの逃亡元会長”に突きつけられた汚職の構図と90万ユーロの報酬疑惑/江南タイムズ
荒巻俊 による
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E5%8F%B8%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%8B%95%E3%81%84%E3%81%9F-%E7%8F%BE%E8%81%B7%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%A8-%E3%81%82%E3%81%AE%E9%80%83%E4%BA%A1%E5%85%83%E4%BC%9A%E9%95%B7-%E3%81%AB%E7%AA%81%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%B1%9A%E8%81%B7%E3%81%AE%E6%A7%8B%E5%9B%B3%E3%81%A890%E4%B8%87%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E5%A0%B1%E9%85%AC%E7%96%91%E6%83%91/ar-AA1J8Vgt

フランスのラシダ・ダティ文化相(59)とルノー・日産自動車元会長カルロス・ゴーン(71)氏が、汚職などの疑いで刑事裁判にかけられる見通しとなった。

ニューシスの報道によると、パリの予審判事は22日(現地時間)、ダティ文化相とゴーン氏を汚職および職権乱用の容疑で刑事裁判に付すよう命じたとAFP通信が伝えた。
来年のパリ市長選への出馬を目指すダティ文化相は、欧州議会議員在任中にルノー・日産連合のためにロビー活動を行った疑いがかけられており、本人はこの疑惑を否定している。

ダティ文化相は、弁護士兼欧州議会議員であった2010年から2012年にかけて、ルノー・日産アライアンスのオランダ子会社「RNBV」から、実際の業務を行うことなく90万ユーロ(約1億5,500万円)を報酬名目で受け取った疑いがある。

この事件を最初に捜査したフランス国家財政検察局(PNF)は、ダティ文化相が欧州議会におけるロビー活動のお返しとしてこの金銭を受け取ったとみている。フランスの捜査当局は、ゴーン元会長にも出廷を求めていると明らかにした。
日本で保釈中にレバノンへ逃亡したゴーン氏は、自身に対する容疑を全面的に否定している。

ゴーン氏には、贈賄や経営者権限の乱用、背任などの容疑がかけられている。

ゴーン氏は、2011年から2015年の有価証券報告書において自身の報酬を過少申告し、日産の投資資金や経費を私的に流用した疑いなどで、2018年11月に日本の検察に逮捕・起訴された後、保釈と再逮捕を繰り返した。2019年12月末、保釈中に日本の裁判所の許可を得ずにレバノンへ逃亡した。 さらにゴーン氏は、2016年にパリ近郊のベルサイユ宮殿で豪華絢爛な結婚式を挙げた際、ルノーの資金を私的に流用した疑いや、フランス国内の資産を過少申告・未申告にしていたとされ、別件でもフランス当局の捜査対象となっている。

Aゴーン日産元会長、仏で起訴 欧州議員だった現文科相と贈収賄罪で/朝日新聞
2025年7月23日

 日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告(71)が絡んだ巨額汚職事件で、フランスの捜査当局は22日、ゴーン被告とダチ文化相(59)について、贈収賄などの罪で、起訴に当たる刑事裁判所移送を決定した。仏主要メディアが一斉に伝えた。

 ゴーン被告はレバノンに逃亡中。仏当局に国際手配されているが、弁護士を通じて無実を訴えており、公判に出廷するめどは立っていない。

 報道によれば、ゴーン被告は2010〜12年、欧州連合(EU)欧州議会議員だった弁護士のダチ氏に対し、日産と仏自動車大手ルノーが設立した統括会社から顧問料90万ユーロ(約1億5000万円)を支払ったとされる。捜査当局はダチ氏に顧問としての活動実態はなく、欧州議会での違法なロビー活動の対価だったとみている。

 ダチ氏は来春の地方選で、次期パリ市長の座を目指す意向を表明している。公判日程は今秋に決まる見通しだ。(時事)

http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/498.html
記事 [日政U3] 日EU、経済安保「同盟」発足へ 対米中で連携強化、防衛産業も/東京新聞
日EU、経済安保「同盟」発足へ 対米中で連携強化、防衛産業も/東京新聞
2025年7月23日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/423213?rct=politics

 石破茂首相は23日、欧州連合(EU)のコスタ大統領、フォンデアライエン欧州委員長との定期首脳協議を官邸で行った。共に米国の高関税措置や中国による経済的威圧への対応が急務となる中、自由貿易体制を堅持し、多国間協力を促進する重要性を確認。経済安全保障や産業の強化に向けて包括的に連携する枠組み「競争力アライアンス(同盟)」発足で合意した。防衛産業に関する対話の枠組み創設も申し合わせた。
 石破首相とEU首脳との協議は初めて。終了後、首脳共同声明を発表した。価値観を共有する日本とEUが、貿易や安保など幅広い分野で協力を深め、結束を強化する。

 共同声明では、中国からの輸出が停滞するレアアース(希土類)を含む重要鉱物のサプライチェーン(供給網)の強靱化に関する協力で合意。経済安保や貿易・産業政策を話し合う閣僚級協議の枠組み拡大で一致した。
 防衛産業の基盤強化が共通の優先事項と位置付けた。安保に関する機密情報の交換を可能にする情報保護協定の交渉開始も表明した。

http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/499.html
記事 [日政U3] 米政府関係者、医薬品・半導体関税「日本は不利な扱い受けず」 米報道/日経
米政府関係者、医薬品・半導体関税「日本は不利な扱い受けず」 米報道/日経
トランプ関税 2025年7月23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB23D1P0T20C25A7000000/
米ロイター通信は23日、米ホワイトハウス関係者の話として、トランプ米政権が検討する医薬品と半導体に課す分野別関税を巡り、日本は他の貿易相手国・地域より不利な扱いを受けることはないと伝えた。

日米両政府は22日、米国が日本に課す相互関税を15%とすることなどで合意した。ロイター通信によると、米国が日本から輸...

http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/500.html
コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
39. 中川隆[-5747] koaQ7Jey 2025年7月24日 05:14:56 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[36]


Mozart: Inter natos mulierum, K.72


Rundfunkchor Leipzig
MDR-Sinfonieorchester
Herbert Kegel
Michael Christfried Winkler
℗ 1991 Universal International Music B.V.

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c39
記事 [不安と不健康19] 30代から始まる「免疫老化」防止に役立つ生活習慣/東洋経済
30代から始まる「免疫老化」防止に役立つ生活習慣/東洋経済オンライン
吉村 昭彦
https://www.msn.com/ja-jp/health/other/30%E4%BB%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B-%E5%85%8D%E7%96%AB%E8%80%81%E5%8C%96-%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%BF%92%E6%85%A3/ar-AA1GohRd?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=bb13aae73c8046eeba55247ce261be42&ei=26

体内に侵入した病原体や異物から体を守る「免疫」の仕組み。人の健康になくてはなりませんが、加齢に伴い免疫機能も低下すると言われています。ここでは「免疫の老化」をテーマに、具体的に何が起きるのか、防止の手立てについて免疫研究の第一人者である吉村昭彦氏に聞きました。
免疫は2種類に大別される
免疫とは、体内に侵入したウイルスやバクテリアなどの病原体、あるいはがん細胞などの危険な「異物」から体を守る機能のことです。生まれつき備わっている「自然免疫」と、一度異物に接触することで獲得する「獲得免疫」の2種類に大別されます。

「自然免疫」は好中球やマクロファージ(体内に侵入した病原体・異物を貪食して排除する免疫細胞)などが病原体を攻撃する仕組みで、一方、「獲得免疫」は抗体や細胞傷害性のキラー細胞によって異物を排除するもので、一度接触した異物の情報を記憶して次回の感染などに備えるメモリー機能もあります。

体を病気から守るための免疫も誤作動や暴走で病気を引き起こすことがわかっています。本来、免疫は病原体やがんといった危険なものにだけ反応し、食物や花粉を攻撃することはありません。このような仕組みを「免疫寛容」と呼びます。

ところが異常調節や老化などが原因で働きが破綻すると、自己免疫疾患やアレルギーを発生します。例えば花粉症や食物アレルギー、1型糖尿病、関節リウマチなどは免疫寛容が破綻するために起きる症状です。

また免疫細胞が使用する「サイトカイン」と呼ばれる情報伝達物質の過剰な産生もアルツハイマー型認知症や糖尿病にも関係することが知られています。このように、免疫は体を守る働きがある一方、その弊害も明らかになってきました。
【画像】
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1GoylU.img?w=768&h=455&m=6

体を守る免疫機能は30代ごろから老化が始まって加齢とともに徐々に進行します。そこには、個体の老化も深くかかわっています。

人間の体はおよそ60兆個(最近は37兆個と言われています)の細胞からできており、細胞の多くは分裂をしながら古い細胞と新しい細胞を入れ替えています。ところが細胞分裂の回数には限界があり、分裂しつくした細胞は二度と分裂・増殖できません。「細胞老化」と呼ばれる現象で、細胞老化に至った細胞は「老化細胞」と呼ばれます。

そして、老化細胞が増えると個体の老化も進み、蓄積した老化細胞はサイトカインを産生してがんや慢性炎症、臓器の機能不全など、多くの病気の原因となることがわかっています。マウスを用いた実験では、老化細胞を取り除くと動脈硬化や腎障害といった加齢に伴うさまざまな病気の発症が遅れました。

若い体では、老化細胞はがん細胞などと同様に、免疫により排除される仕組みになっています。これを免疫監視機能(異常細胞の除去)と呼びます。NK(ナチュラルキラー)細胞やキラーT細胞が老化細胞の表面に現れる老化抗原などを検知・破壊し、食細胞が処理するのです。

免疫システムが老化するとがんの発症リスクが高まる
ところが免疫システムが老化すると、がんの発症リスクが高まりますし、老化細胞も体内に蓄積しやすくなるのです。ワクチンの効果も若年層より弱まり感染症の重症化リスクも高まります。

加えて、免疫の老化は体内の炎症を増やし低レベルの炎症が持続する「炎症老化」の状態も招き、これにより動脈硬化や糖尿病などのリスクは上昇。アルツハイマー病、心血管疾患、骨粗鬆症との関連も指摘されています。

免疫が加齢により老化するのは、「胸腺」(胸骨の裏側に位置しT細胞を成熟させる器官)や「骨髄」といった、免疫細胞が作られる免疫工場の機能が低下するからです。結果、老化細胞の除去力は低下します。

特に胸腺は思春期以降に縮小し、60代以降では機能が大幅に低下します。これにより、新しく生まれるナイーブT細胞(まだ病原体に出会っていないまっさらなT細胞)が減少し、引き換えに病気との戦いの記録を持ち生き残った記憶T細胞(メモリーT細胞)が免疫の中心となります。しかし記憶T細胞もやがては細胞分裂が停止した「老化T細胞」もしくは機能が低下した「疲弊化T細胞」へと変化します。これらの細胞は免疫の活動を抑制するブレーキ因子が強く作用しており、老化を防ぐ免疫力は低下することになります。

胸腺だけではなく、骨髄も加齢に伴い免疫細胞の生産力が低下します。新しく生まれるB細胞(リンパ球の一種で抗体を作り出す)やNK細胞といったリンパ球は減り、その代わりにサイトカインを産生し炎症を起こすマクロファージが増え、掃除や修復にかかわるマクロファージは減少します。

これも加齢によって老化細胞の除去力が低下し炎症が慢性化する理由の1つです。慢性炎症は、臓器の老化を速め結果的に寿命を縮めることになります。

このように免疫系の老化は老化細胞の蓄積を促し、体の老化を加速させ、骨髄や胸腺の老化は免疫機能を低下させ、さらなる老化につながっていきます。個体の老化と免疫の老化はお互いに促進しあっているのです。
適切な栄養摂取のうえで行うカロリー制限に効果
そこで免疫老化を改善するために、疲弊化T細胞の機能回復や記憶T細胞の老化防止に関する研究も進められています。例えば、マウスを対象とした研究では、T細胞の遺伝子を操作したり、特殊な刺激を与えると機能を失わずに細胞を増やせることが証明されました。適切な方法が見つかれば人でも「若さ」を保ったT細胞を増やし続けられるかもしれません。

胸腺は強いストレスでも萎縮し、若いうちはストレスが排除されると再び大きくなりますが、加齢による萎縮を回復させるのは難しいとされています。わかっているのは、免疫の老化速度には個人差があり、遺伝的要因と生活習慣の両方が影響するということです。

例えば、100歳以上の家族がいるなど長寿家系は炎症反応が抑えられており、反対に関節リウマチといった自己免疫疾患や慢性炎症疾患の家族歴があると免疫系の消耗が早まる傾向が見られます。

老化を防ぐ研究で、人間に対して効果が報告されているのは、適切な栄養摂取のうえ行うカロリー制限です。カロリー制限は免疫系の老化も防止する可能性があります。2年間、カロリーを制限したら普通食の人に比べて胸腺が萎縮せず、ナイーブT細胞の数も多かったとの報告がありました。

ただし、カロリー制限は大きなストレスになる可能性もあり、どのような条件が最適なのか見つけるのは難しいとされています。

なお食事に関してはオリーブオイルや魚、ナッツといった地中海食、食物繊維、ポリフェノールを多く含むベリー類、DHAなどのオメガ脂肪酸、ヨーグルトをはじめとする発酵食品などは慢性炎症を抑制し、免疫系の老化を防止する効果が期待できます。これらは一般的に長生きや健康に資するとされているものです。

もっと手っ取り早く、薬で免疫老化を防止できないでしょうか? 実際に2型糖尿病の治療役に用いられ、一部ではやせ薬として知られる今話題の「GLP1受容体作動薬」にもカロリー制限に加えて、炎症を抑え老化を抑制する効果があると期待されていますが、副作用もあり研究段階です。

また、若いT細胞を増やし、免疫老化を抑制する作用が認められている免疫抑制剤の「ラパマイシン」も検討されたことがあります。264人の高齢者を対象に低用量のラパマイシンを6週間投与したところ、投与後にインフルエンザワクチン接種により抗体生産量が増え、さらに1年間は感染症の発生率が有意に減少しました。
ただし長期的な病気の罹患率の低下、健康寿命の改善については不明ですし、何よりも免疫抑制剤は量の加減が難しく、すぐに一般人が使用できるとは考えにくいです。

追い込まない程度の運動習慣がおすすめ
適度な運動も効果的だとわかっています。運動により筋肉から分泌されるホルモン物質の「イリシン」には、認知機能の改善やアルツハイマー病、心疾患系の予防に効果があり、ストレス軽減や健康寿命の延伸が期待できます。強いストレスと免疫老化は密接にかかわっているので、自身を追い込まない程度の運動習慣はおすすめです。

近年は、骨に免疫機能を若く保つ役割があることも明らかになりました。全身の骨は強度を保つため、古い骨と新しい骨を入れ替える「骨代謝」を行っています。骨代謝は「骨細胞」(破骨細胞と骨芽細胞を管理)、「破骨細胞」(古い骨を溶かして壊す)、「骨芽細胞」(新しい骨を作る)の3種類の細胞によって行われます。

ドイツの研究チームは、骨芽細胞が分泌する「オステオポンチン」というホルモンが赤血球や白血球の前駆体である「造血幹細胞」の機能を維持することを発表しました。 造血幹細胞が若さを維持することで全身の免疫機能が活性化するというのです。さらに骨芽細胞が分泌する「オステオカルシン」というホルモンも、さまざまな抗老化作用があるとわかっています。

骨に負荷がかかると骨代謝は促されるので、かかとを上げてから下ろす「かかと落とし運動」は効果的と言われています。併せてカルシウムやたんぱく質、ミネラル、ビタミンもバランスよく摂ると骨の強度は強くなり、骨が強くなると免疫力が上がるばかりか、オステオカルシンには記憶力の向上、肥満の防止といった効果もあります。

働き盛りのビジネスパーソンは運動不足で、ラーメンや揚げ物などカロリーの高い食事も好みがちです。まずは、ここで紹介した生活習慣を取り入れてはいかがでしょうか。

(構成:大正谷 成晴)

http://www.asyura2.com/24/health19/msg/123.html
コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
40. 中川隆[-5746] koaQ7Jey 2025年7月24日 05:18:08 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[37]
<△26行くらい>



Mozart: Sancta Maria, Mater Dei, K.273






Rundfunkchor Leipzig
Volker Bräutigam
MDR-Sinfonieorchester
Herbert Kegel
Walter Heinz Bernstein
℗ 1978 Universal International Music B.V.

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c40
コメント [政治・選挙・NHK297]
29. 阿部史郎[1975] iKKVlI5qmFk 2025年7月24日 05:24:30 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1038]
【不正選挙】投票用紙に鉛筆書きした文字が濡れたティッシュで簡単に拭き消せることが判明 開票所で用紙を擦る職員の目撃情報も相次ぐ

https://rapt-plusalpha.com/126625/

【長井秀和】創価学会員が他人から投票権を買い取り『替え玉投票』していると暴露 一人で何十票と投じるケースも 選挙管理委員にも多数の学会員、不正を揉み消し

◯【不正選挙の実態】『期日前投票箱』が監視カメラで録画していない場所に保管されていることが判明 関係者であれば誰でも不正可能な状態に

◯【大阪府豊中市】525人分の不在者投票を投票箱に入れ忘れたとして無効票扱い 選挙結果を操作した疑い
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
19. たぬき和尚[2003] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 05:35:31 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1470]
本物の反グローバリズム石破茂総理と偽反グローバリズムの参政党の戦いである。

国民はどちらを応援すればいいか? 分かり切った話だろう。

仮に石破氏が総理を辞任しても事態は少しも好転しない。それどころか今度こそ日本滅亡である。議会制民主主義は破壊され、半島シオニズムカルトに毒された連中が跳梁跋扈するのだ。
愛国だ何だと御大層なことを言っているくせに、半島イスラエルの横暴に知らん顔をしている自称右翼って何なんだろうな?
参政党を応援している連中はバカの壁だよ。常識で考えてみなってんだよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. わはははは[315] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年7月24日 05:45:04 : Jq5LwF2Rzg : MjljVkVocDRQdW8=[1]
神谷の愛読書が我が闘争とか。さもありなん。これから次々にバケの皮が剥がされていくだろう。得意気にテレビで顔出しで参政党支持を公言していた人達が後悔することにならなければいいが。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c30
コメント [医療崩壊13] 日本、Covid”ワクチン”で60万人以上が死亡したことを確認 (SLAY)  魑魅魍魎男
37. 2025年7月24日 05:52:11 : zUK0LSZ5kb : V2VjTEZKc0VVUVk=[954]
P.S.

ウェザーニュースによる予想では本日避暑地のはずの「北海道」でover 40℃
\(^o^)/ 明らかにおかしいでしょ?
      各自警戒を高めて下さい
       笑一笑
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/753.html#c37

コメント [番外地12] 石原順 中川隆
1. 中川隆[-5745] koaQ7Jey 2025年7月24日 05:55:13 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[38]
日本が払う80兆円、ゴールド1万ドル47,000円/gに繋がるのか
銀silverゴールドch 2025/07/23


巨人レイ・ダリオ氏、レパード氏が同時に警告する破裂する熱狂「クラックアップ・ブーム」のシナリオ
政府は「消費税廃止」という最善手を選ばなかった。その裏。

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/737.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 新共産主義クラブ[-10253] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月24日 06:24:35 : 9VzqssRmaU :TOR MjFMWTA5VGd4QlE=[17]
>>25 (訂正)
>小沢一郎さんが自民党から新生党に引き連れて来た子分や、子分のジュニア世代の小沢チルドレン

確認しましたところ、上記の「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」の中で、該当者は、現・白浜町長の大江康弘さん、お一人でした。
失礼致しました。



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK297] 日米関税交渉、相互関税15%で合意 トランプ大統領が発表(毎日新聞) 赤かぶ
18. 秘密のアッコちゃん[1753] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年7月24日 06:41:57 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1191]
<■135行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>日米関税交渉合意 国益を守り抜けたのか 石破首相は退陣表明する時だ
社説
2025/7/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20250724-EDOIQHACFRKGTDG4Q2WNCIFTYE/
日米関税交渉が決着した。
米側が相互関税を25%に引き上げる期日とした2025年8月1日を前に税率を15%にとどめることで合意した。
日本車に課す25%の追加関税も半減し、既存関税と合わせ15%とすることになった。
最悪の事態を免れたのは確かだろう。
それでも尚、第1次トランプ政権時と比べても極めて高水準の関税を課されることは残念でならない。
米国は日本にとって唯一の同盟国だ。
その米国から理不尽な高関税で脅されたにもかかわらず、石破茂政権は措置を撤回させられなかった。
国益を守り抜けたのかは疑問である。
合意したからといって首相が居座るのは言語道断だ。
早期に退陣を表明して当然である。
■措置撤回を実現できず
関税で他国に圧力をかけるトランプ大統領の独善的手法は第2次政権で歯止めがかからなくなった。
日本が無関税で輸入する米国車が売れないことを一方的に日本のせいにするなど、一連の主張は受け入れ難く、事実誤認も目につく。
そもそも、1期目のトランプ政権時に日米貿易協定を結び、自動車への追加関税を課さないことなどを確認したはずなのに、トランプ氏はこの協定を反故にするかのように振る舞う。
だからこそ石破政権は、米国の高関税措置を撤回するよう求めてきたのではなかったか。
無論、トランプ氏がこよなく愛する
「関税」
という手法を日本に限ってやめさせるのは難しい。
現実的にはある程度の譲歩もやむを得ない面があろう。
だからといって
「対米黒字を抱える国の中で最大の引き下げ幅を得られた」
などと自賛する石破首相の発言に頷くことはできない。
米国の出方がトランプ氏の判断次第なのは自明なのに、石破首相は閣僚協議に委ねるばかりで、自らがトランプ氏に直談判して局面打開に繋げるという行動力を見せなかった。
これでは最善を尽くしたと評価することなどできない。
石破首相は
「日米両国の国益に一致する形での合意」
を実現したとも語るが、日本はトランプ政権前と比べてどれほど国益を高められたというのか。
首相が重視するのは、米国の雇用を増やし、日本企業も利益を上げる対米投資拡大だ。
「政府系金融機関が最大5500億ドル(約80兆円)規模の出資、融資、融資保証を提供可能にする」
などと説明し、経済安全保障上の重要分野で日米が強靱な供給網を築くとも強調した。
もっとも、対米投資の拡大は以前から日本企業に見られた傾向である。
経済安保で日米が連携を強化するのも当たり前のことだ。
むしろ、米国との約束を履行しようと、コストを度外視した対米投資に陥らないようにしなくてはならない。
■臨時国会で徹底審議を
農業分野では、既存のミニマムアクセス(最低輸入量)の枠内で米国産のコメ輸入量を増やす。
関税引き下げなどで農業を犠牲にするような内容はないというのはいい。
ただし、米国産の流入拡大が米価に及ぼす影響は十分に見極めるべきだ。
日本企業にとって15%の関税は重い負担だ。
それでも交渉が決着し、ようやく対米事業戦略を具体的に練り直せるようになった。
大企業だけでなく下請け企業も含めて、米国の高関税政策にも揺るがぬよう、生産性の向上や新規需要の開拓などに全力を挙げたい。
交渉の妥結を受け、政府では国内対策などが課題となる。
だが、石破首相がそれを理由に政権に居座ってはならない。
衆院選と参院選で自ら設定した勝敗ラインを割り込み、両院で過半数を失った首相は1日も早く退陣表明するのが責務である。
首相は2025年7月23日、自民党所属の首相経験者との会談後も重ねて続投の意欲を示した。
驚くべき厚顔さだ。
選挙で示された民意を無視するのは容認できない。
自民の国会議員や地方組織から退陣を求める声が上がっている。
続投を許せば、自民は支持層から完全に見放されるのだから当たり前の反応だ。
ただし、自民や連立与党の公明党が、実際に退陣に追い込まなければ、参院選時以上に支持を失うだろう。
それでは日米合意の履行も覚束なくなる。
自浄能力の発揮が問われている。
2025年8月1日にも召集される臨時国会では、首相指名選挙の有無にかかわらず一定の日数を確保し、日米合意を巡る徹底的な審議を行う必要がある。

<産経抄>関税交渉の決着、政権の残日は
2025/7/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20250724-Z2PFJHKHDBMCDGEEUQZWIMBSZA/
カレンダーという言葉は、金の貸し借りに語源を持つそうである。
古代ローマでは、金銭の貸借関係を記録するのに会計簿を用い、債務者の名前、借金の元金と利息を書き入れた。
利息計算の基準日となったのは毎月1日である。
▼月初めの1日はラテン語で「カレンダエ」、会計簿は「カレンダリウム」と呼ばれた(『暦の大事典』朝倉書店)。
偶然かどうか。
関税を巡る日米交渉の期限が2025年8月1日に迫る中、その日の欄にトランプ大統領が書き入れた
「25%」
という数字は、日本側の重い足かせとなった。
▼米国が日本からの輸入品に課す税率は、トランプ氏が通告してきた25%ではなく、15%で合意した。
「マイナス10ポイント」
などと喜んでいる場合ではあるまい。
本来は課すべきでないところを、筋の通らない
「15%」
をのまされた。
それが実相である。
▼トランプ氏の勝利という他ない。
自動車や鉄鋼・アルミニウムの関税も、撤廃を求める日本側の声は聞き入れられなかった。
新たな関税による負荷が、どのような形で効いてくるのか先は見通しづらい。
傷を最小限にする手当ては、日本の政府と経済界にとって焦眉の急だ。
▼これまでの交渉を、閣僚任せにしてきた石破茂首相の腰の重さにも首を傾げたくなる。
「なめるな」
と吠えたからには、トランプ氏の独善的な振る舞いをたしなめるのが筋だろう。
首相自身が外交と日本の有権者を甘く見ているとしか思えない。
▼ともあれ、石破氏が続投の理由として挙げる関税交渉は片付いた。
首相の座に居座り続けるための方便は聞くに堪えなかったが、これ以上耳を貸す理由はない。
自民党内では退陣を求める声が強まっており、政権の残日を示す暦は、その枚数を減らしつつある。

関税交渉、一転して合意 日本経済の悪影響は緩和も残る懸念 国内の資金繰り支援が不可欠
2025/7/23 21:17
https://www.sankei.com/article/20250723-JLHTR2O7X5MBHPWMIZT7WZHCVA/
暗礁に乗り上げたかに見えた日米関税交渉が、一転して合意に至る急展開を見せた。
日本経済への悪影響は一定程度抑えられることになり、経済界からも合意を評価する声が上がった。
ただ、高水準の関税は依然残り、政府には国内企業の資金繰り支援などきめ細やかなサポートの取り組みが求められる。
「和気あいあいというより、国益をかけたギリギリの真剣勝負だった」
赤沢亮正経済再生担当相は2025年7月22日、米ワシントンで記者団の取材に応じ、合意に至ったトランプ氏との会談を振り返った。
トランプ氏と面会することは訪米前には決まっていなかった。
ラトニック米商務長官らと協議する中で浮上したという。
■トランプ氏に響く提案用意
日本政府は自動車を中心に一連の関税措置の見直しを求め、特別扱いに難色を示す米側との交渉は難航を極めた。
それでも合意できた背景には、トランプ氏に響く提案を用意したことがある。
トランプ氏は自動車やコメの貿易を巡り、日本に対して不満を露わにしていた。
このため政府は、米国車の輸入時の認証手続きの簡素化や、米国産米の輸入拡大を約束して、同氏の顔を立てたことが奏功した格好だ。
米側から関税率で譲歩を引き出したことで、日本経済への悪影響は抑えられる。
野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストの試算では、自動車関税と相互関税を15%とする今回の合意で、国内総生産(GDP)は0・55%押し下げられる。
交渉が不調で2025年8月1日に相互関税が25%に引き上げられていれば、押し下げ効果は0・85%まで拡大していた。
■経済界から評価の声
経済界からは評価の声が寄せられた。経団連の筒井義信会長は
「国益に拘って粘り強く交渉した成果が実った」
と歓迎。
自動車業界関係者も
「関税率が下がったことは評価する」
と話した。
しかし高水準の関税がかかる状況に変わりはない。
木内氏は
「最悪の事態は防げたが、重しは残った」
「体力がある企業であれば対処できるかもしれないが、景気後退局面に入るかどうかのライン上にある」
と分析する。
上智大の前嶋和弘教授は、対米投資拡大の動きも相まって
「企業が工場を国内から米国に移して産業空洞化を招くかもしれない」
と指摘。
一方で体力のない中小企業などは、国内で厳しい経営を迫られる可能性もある。
政府には今後、こうした指摘を踏まえ、企業の資金繰りや雇用維持を支援する取り組みが求められる。
赤沢氏は
「合意の内容を精査し、影響を受ける国内産業をどう支えるか速やかに検討して対策を講じる」
と話した。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/720.html#c18

コメント [医療崩壊13] 右翼的な主張をする参政党は「COVID-19ワクチン」の危険性を訴えて信頼された(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
23. 新共産主義クラブ[-10252] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月24日 06:43:14 : hmkItkcXWA :TOR MFN4akw5dGo3Z2c=[38]

右翼的な主張をする参政党は、ロシア政府系メディア「スプートニク」に出演したことにより、親プーチンの自民党・旧安倍派の支持者達から信頼されたのかもしれない。

日本の真・保守は親プーチンである。



http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/760.html#c23

コメント [医療崩壊13] 右翼的な主張をする参政党は「COVID-19ワクチン」の危険性を訴えて信頼された(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
24. 新共産主義クラブ[-10251] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月24日 07:09:02 : 8cR1NvwNrQ :TOR UFFRUWdFTFBZQk0=[25]
<▽36行くらい>
>>23 (補足)
>親プーチンの自民党・旧安倍派の支持者達から信頼されたのかもしれない。
>日本の真・保守は親プーチンである。
 

◆ 田中健之と黒龍会〜満州国政府復活の野望〜(アジア新聞社や日露善隣協会の話もあるよ!)
(「ネトウヨとはコインの裏表の関係」, 2019年08月26日 05:48)

 《イシキカイカク大学》
神谷宗幣さんはこのてのプラットホームづくりに熱心な印象があります
そのイシキカイカク大学の第2期講師陣の一人に田中健之さんは選ばれているのです

https://payoyomaru.livedoor.blog/archives/20626171.html
 

◆ 黒龍會・アジア新聞社会長 田中健之(たなか たけゆき)氏インタビュー(その3)
(文・IWJ編集部 2025.1.16)

米国から訓練・支援を受けていた「ウクロナチ」勢力が、暴力革命によって成立させた親米欧政権は、何をしたか? ウクライナ人がウクライナ人をジェノサイドし続けた8年間の記録を振り返る! 岩上安身によるインタビュー第1180回ゲスト 黒龍會・アジア新聞社会長 田中健之氏 第3回

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526214
 

◆ アジア新聞社 田中健之

 『天使の並木道 ウクライナ人がウクライナ人をジェノサイドし続けた8年間の記録』

 2022年2月24日、ロシアがウクライナ政権に発動した「特別軍事作戦」を米欧日など西側諸国は挙って、ロシアの侵略だと決めつけて批難し、厳しい経済制裁を科し、それに対するウクライナに惜しげない経済的、軍事的な支援を続け、約2年が経過した。

 ロシアが特別軍事作戦を発動する2日前、 ウクライナは同じウクライナのドンバス地方の住民に約4000発のミサイルを撃ち込んでいる。 これに堪りかねたドンバスの人々は、 八年前に住民投票で独立した二つの人民政府の承認と安全保障上をロシアに要請した。

 それが今回の〃特別軍事作戦〃だった。

 ロシアの苦渋な決断した原因が、2014年から8年間、 同じ東部ウクライナのドンバスの住民に対して行われて続けた、 ウクライナ人がウクライナ人をジェノサイドし続けた8年間であった。

 それは2014年、米国の支援で生じたユーロ・マイダン革命で成立した親米欧政権によるものであった。

https://www.asia-shimbun.com/
 



http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/760.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. コンチネンタル・オプ[25] g1KDk4Ngg2yDk4Neg4uBRYNJg3Y 2025年7月24日 07:17:59 : H6s0Ggmm5c : MFRUR3RLY2Q5SGs=[36]
>>10
山本太郎、やっぱり在日米軍に言及してましたね。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
20. コンチネンタル・オプ[26] g1KDk4Ngg2yDk4Neg4uBRYNJg3Y 2025年7月24日 07:24:58 : H6s0Ggmm5c : MFRUR3RLY2Q5SGs=[37]
>>19
学校できちんと憲法や近現代史を勉強してこなかった、学校が教えてこなかった(と言うより文部省⇒文部科学省が教えさせてこなかった)結果でしょうな。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
19. 暮らし楽ならず[5] lemC54K1inmCyILngrg 2025年7月24日 07:28:46 : C5mnqgmafc : TE45ZHNIaTZHS00=[1]
>>17

>村上総務相「参院選大敗はここ十数年の自民党政治が原因だ」

はい、うちの町内会でも皆言っております。何の取り柄もないのが取り柄であればこそ、やる事為す事に「ここ十数年の自民党政治」が露出してくるのだと。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. コンチネンタル・オプ[27] g1KDk4Ngg2yDk4Neg4uBRYNJg3Y 2025年7月24日 07:29:16 : H6s0Ggmm5c : MFRUR3RLY2Q5SGs=[38]
結局のところ、かつて安倍と共謀して消費税増税を強行し、民主党政権を崩壊させた張本人、財務省傀儡の野田を党首として戴いている限り立憲民主党はダメだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c32
コメント [カルト50] 米国「関東に台風行くわ。なるべく直で。」 8日後の予報がわかるの不思議ですね イワツバメ
3. 暮らし楽ならず[6] lemC54K1inmCyILngrg 2025年7月24日 07:48:17 : vGKElKtblf : dDlnWThYdVVBcHc=[2]
はぁ〜、ようでけとるなあ!
生成AIですな。時代の寵児。

昔なら二百十日、今は台風シーズンも前倒しされてきたけんのう。備えの薄い下々は要注意でんな。
 
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/378.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. いかん[274] gqKCqYLx 2025年7月24日 07:51:42 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[69]
アルカリ イワツバメ
日本人だって、純潔の日本人は少ないはず。
参政党党首も、自ら日本は超絶混血民族ですと発言している。
太古の昔より、大陸やルーツ半島人の渡来人は数知れずとか
辿れば、ほとんどが混血雑種になりえる今の日本民族では
戸籍導入も、昨今の明治導入ではなんの証明にもなりえない
自分は日本人だとの、自己申告に過ぎないかと。
ある意味、みなさんほぼほぼ混血雑種では。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK297] <いいかげんにしろ、すり替えするな!>「争点のそらし方がひどい」れいわ・山本代表、参院選「外国人政策」巡りマスコミ報道… 赤かぶ
102. [4713] iKQ 2025年7月24日 08:06:45 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1212]

 れいわ n痔君  頑張ってるね〜〜〜

 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/713.html#c102

コメント [政治・選挙・NHK297] 日米関税交渉、相互関税15%で合意 トランプ大統領が発表(毎日新聞) 赤かぶ
19. [4714] iKQ 2025年7月24日 08:10:08 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1213]

 トランプ関税 15%  愛の予想範囲

 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/720.html#c19

コメント [戦争b26] 東アジアにおける軍事的な緊張を高めるアメリカ軍(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
27. [4715] iKQ 2025年7月24日 08:21:48 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1214]

 ドローンに対抗するには ドローンよりも「安価な」兵器で対抗しなけらばならない

 つまり 一発1000円以下の 機銃で撃ち落とす必要がある

 ということは 昔の「鉄砲」の戦争に戻っていくと言うことになる

 ===

 もちろん 其れは AIが 目視して 素早く反応しなければならないよね〜〜

 
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/239.html#c27

コメント [カルト50] 米国「関東に台風行くわ。なるべく直で。」 8日後の予報がわかるの不思議ですね イワツバメ
4. カレー王子[544] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年7月24日 08:25:22 : 1TQhafb7Qk : c3NNT0c0ZUtRRlU=[3]
エネルギー蓄え勢力落とさず
モロに直撃とか自由自在だね。

バレてもやる連中なので
沿岸地域は常に防備だね。
雨台風と高潮、突風被害。

http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/378.html#c4

コメント [戦争b26] ロシア軍の進撃を止められないNATO諸国はゼレンスキーを排除しようとしている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
14. 黒雪だるま[52] jZWQ4YK@gumC3A 2025年7月24日 08:29:23 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[52]
銭スキーは辞めたら犯罪者だからしがみ付くだろうね。
各国乞食行脚でどんだけ儲けたんだこの乞食は?
徹底追及されるから必死だよ、このゴキブリスキーは。
しかしyoutubeも酷いね、まるでウクが快進撃みたいな糞動画だらけだ、単なるテロなのにね。
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. [4716] iKQ 2025年7月24日 08:29:53 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1215]

 まあね 

 減税ポピュリズムの勝利なんだから

 食料品を0%にする位なら 意味はあるかもしれないけど

 ===

 贅沢品にかかってる 10%を 5%にするのでも 

 それは 富裕層(愛は超富裕層)が喜ぶだけに終わっちゃうよね〜〜〜

 ===

 愛なら  食料品を0%にして その分 贅沢品には 15%にすれば 良いかもね〜〜

 

 
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. [4717] iKQ 2025年7月24日 08:32:32 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1216]

 もう一つは

 安価な品物には 税金免除

 5000円までの買い物には 税金免除というのもありかもな〜〜

 これだと 仕組が ややこしくなるので 無理かな〜〜

 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
21. 黒雪だるま[53] jZWQ4YK@gumC3A 2025年7月24日 08:36:01 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[53]
諸君忘れてはならない。

石破が悪いんじゃない、自民党員が悪いんだ。
世襲の金欲おばけ、銭大好き犯罪集団利権まみれの、自民党員が悪いんだ。
47匹も当選させおってから、虐げられている癖にそれに気付かず、阿呆が投票しおって。
自民党員はすべからく悪、日本大衆の敵だよ。
石破降ろしても何の意味もない、自民党がある限り、自民党員が居る限り、自民党が与党である限りディストピアは続く。
改憲勢を増やしたのは悪手だ、必ず日本人にしっぺ返しが来る。
そこに投票した者どもは地獄を味わうと良い。
泣いても叫んでも、改憲に進めば避けられない地獄だよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. [4718] iKQ 2025年7月24日 08:36:36 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1217]

 もう一つ考えておかないといけないのは

 消費税減税しても 商品の値段を下げない 便乗値上げもあるからな〜〜

 すでに 商品の 容量を小さくした製品もあるし〜〜

 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c30

コメント [経世済民136] (書評)『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』植草一秀(ビジネス社)(高橋清隆の文書館) ますらお
2. マカロン[1036] g32DSoONg5M 2025年7月24日 08:36:37 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[688]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【彼らは何を言ったのか】-020- 経済学者ジェフリー・サックス:「日本のバブル崩壊は...」
〜日本のバブル崩壊は、米国によって仕組まれたもの〜
https://m.youtube.com/watch?v=EBoIuaEhzDE&pp=ygUb44K444Kn44OV44Oq44O844K144OD44Kv44K5

そして、バブル崩壊後のおかしな経済政策のせいで陥ったデフレスパイラルと『失われた◯十年』も、おそらく連中によって仕組まれたものなのだろう。

日米半導体協定、日米構造協議、BIS規制、会計基準の変更、郵政民営化、
推測だが、第二次安倍政権によるGPIFの運用割合の変更(外債と外国株の割合増加)も、そうだった可能性がある。

そういえば、故・森永卓郎氏が、使いパシリの小僧だった頃の体験談として、こんな話を書いていた。

1989年、日米構造協議が行われていた。ある時、アメリカ側の小僧がこう尋ねた。
「交渉のはずなのに、なぜ日本は全部アメリカのいいなりになんでもかんでも受け入れるんだ?」
森永卓郎氏は答えられなかった。
小僧の目線で見ても、日本は「経済的自殺」としか言えないようなことをしている最中だった。小僧から見ても「おかしい」といえることを、なぜ政治のトップが喜んで引き受けているのか。どう考えても理解できなかった。
https://note.com/toratugumi/n/nb13ae812741c

=========================

トランプ政権は、関税を武器に脅して無理難題をふっかけ、また日本からお金を巻き上げようとしているようだ。
トランプ関税については、日米で報じられている内容が異なるので、ハッキリしたことは言えないが、、、


[トランプ関税 日米合意は本当か? 中身が食い違ってないか【及川幸久】]
https://m.youtube.com/watch?v=YKeFcNnGAfo

[7/23LIVE!トランプ関税15%の裏側 日本惨敗]6:00〜
https://m.youtube.com/watch?v=hZ3oUjTg7wI&pp=ygUh44K544OR44Kk44OB44Oj44Oz44ON44Or44CA6Zai56iO

[【超緊急】日本は完全敗北しました。]
https://m.youtube.com/watch?v=atkdleFswbU


日本側が5500億ドル(約80兆円)投資して、利益の90%は米国へ⁉

[日本側]      [米国]
・関税10% →
・自動車・医薬品15% → 15%
(乗用車 2.5%→27.5%→15%)
・投資額 4000億ドル → 5500億ドル
・利益のシェア50% → 90%

〜〜〜〜〜〜

元々、日本からの乗用車2.5%の基本関税を課していた(トラックは最25%)
2025年4月3日からトランプ政権が全輸入自動車に25%の追加関税し、乗用車の場合基本関税2.5%+追加関25%で計27.5%が、15%(基本2.5%+追加12.5%)へ。
日本政府提示投資額4000億ドル→5500億ドル(80兆円)
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1948154214410272843?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


トランプさんは🇺🇸向けに盛って話すから、石破さんも説明した方が良いと思う。
トランプ関税撤廃に失敗した挙句、 ・80兆円投資して利益の9割献上(イミフ)
・自動車と農作物市場解放=日本側関税は0か大幅減 、
・武器2兆円、
・飛行機100機購入
こんなん三条河原に首晒されるレベルの売国契約だよ…😱
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1948153849061228663?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/560.html#c2

コメント [国際35] ガザで餓死続出、配給所に攻撃 関連死者は千人超に 舞岡関谷
6. わはははは[316] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年7月24日 08:36:56 : Jq5LwF2Rzg : MjljVkVocDRQdW8=[2]
参政党の神谷はヤマトユダヤ友好協会の理事とかしていたらしいがガザは無視しているようだ。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/709.html#c6
コメント [医療崩壊13] 音楽評論家の渋谷陽一さん死去、74歳 「ロッキング・オン」誌創刊 (朝日)  魑魅魍魎男
5. 七対子[906] jrWRzo5x 2025年7月24日 08:38:40 : Dl0W0QFXlU : ankyY0J4M1ZnOE0=[282]
フェス参加者に接種証明を求めていたぐらいだから、
主催者の彼が打っていないわけはない。

https://x.com/fraisst/status/1947622847691841704
(macaron)

フェス参加者に接種証明を求めていた…

2022年1月5日
ロック・イン・ジャパン開催地変更
渋谷陽一さんメッセージ

2021年末、カウントダウン・ジャパン
参加者には
・新型コロナワクチンの2回接種済み証明か
・PCR検査の陰性証明を
入場条件とし
・顔認証の電子チケットで入場

4:40 AM Jul 22, 2025
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/761.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. 黒雪だるま[54] jZWQ4YK@gumC3A 2025年7月24日 08:42:18 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[54]
先ずね、増税した奴が代表と言う、愚かしい政党って事がわかってないからだよ。
党名改名しろよ、財務省の犬党ってさ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c34
コメント [政治・選挙・NHK297] 日米関税交渉、相互関税15%で合意 トランプ大統領が発表(毎日新聞) 赤かぶ
20. カミー[2295] g0qDfoFb 2025年7月24日 08:46:15 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3020]
まだ詳しい内容分からないので何とも言えないと思うのだが、市場は良かったと判断して値を上げているようだ、自動車は15だが、鉄鋼アルミは50とのことだが声が小さいので無視かな(笑)。80兆は投資だと言っているが、もしかして送金かも、政府のいう事は基本的に信用できない(笑)。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/720.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
22. 楽老[6036] inmYVg 2025年7月24日 08:51:22 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[490]
学生運動に恐れをなした政権が徹底的に教育から政治を排除した結果がようやく実ってきたということだ。

政治に関心を持つ児童(一般的に優秀な児童)に対して顕著だった。
歴史、社会の先生がターゲットになり、正しい事を教えると排除された。

オバカな芸人が、話芸(喋り)で笑いをとることができず、イジリという下種な笑いを取って、お笑いの大御所扱いされる。
兵庫県騒動も、下ネタに特化した立花の犬笛に踊る犬猫野菜(大衆)が無敵の人を作り上げた。

【第一は石破内閣に対する不信任。】

石破内閣=自民党に対する不信任は確かだが、村上総務相の言う通り「自民の負の遺産背負いやってきた」だけの話。

【第二は財務省主導減税封殺主張への「NO」】
【第三はインフレ誘導政策への「NO」】

これはどうかな?犬猫はそれほど賢くない。

それほど賢くない犬猫が騙され続けるのを如何に防止するか
これが真の野党が進むべき道だろう。

しかしながら真の野党は余りにも弱体で小さい。
高市早苗が暴走してもう一度どん底まで突き落されないと犬猫の目は覚めないのかも。

    

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
54. 1月16日[17] glCMjjE2k_o 2025年7月24日 09:05:09 : EpRTF8edvw : QUl0eThpTGNuMmc=[30]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
=================================

日本国家の真の独立を支援する情報サイト・蔵王権現

新型コロナワクチン接種被害者支援サイト

・千手観音

自公売国政策まとめサイト・普賢菩薩

・普賢菩薩

フェイク情報に惑わされないための情報まとめサイト

・文殊菩薩

統一・創価・自民の本質を理解するための総合サイト・八幡大菩薩

・八幡大菩薩

統一教会自公政権が進めるマインバーカード詐欺を告発するサイト

・十一面観音

真の健康づくり支援サイト

・薬師如来

真正日本史まとめサイト

・釈迦如来

真正日本創造のまとめサイト
・弥勒菩薩!

能登半島地震復興支援情報サイト
・白山権現

震えて待っていろ伏魔殿財務省、そして厚労省

日本国よ独立せよ!

立憲は内閣不信任案を提出せよ!

もし出さないのであれば、立憲は社民、共産党のようになる。

参政党ライブ(キャラバン)

石破降ろし加速!党内リコール、野党不信任、国民の怒り…【龍之介ラジオ深掘り】石破茂首相を即時退陣に追い込むための国民と議会の選択肢とは?【龍之介CHANNEL】 龍之介channel

能登半島を見捨てた首相だ、国民のことなど1mmも考えていない。とっとと辞めろ!

こ奴は国民の諦めと無関心を誘発しようとしている。どこまでも汚い汚物議員。自民終了

【自民党】石破茂は「強制退陣」カウントダウンに震えて眠れ!【デイリーWILL】

【証拠】参院選、あの国がやっぱり介入してた…
選挙期間中マスゴミは選挙報道が全くなかったぞ。

外国人生活保護は当然廃止だろ、廃止しておこめ券を全世帯に配布しろ!蔵王権現

徹底分析】財務省が「非常に良くない」と震えた参政党の台頭と民意の反乱【官僚支配と民主主義の崩壊構造を解説】 ウサギの政治ch

【国民民主党最新】玉木歓喜!!「自民党の宮沢税調会長は無力になった!」と朝日記者がぶっちゃけ!衆参過半数割れで遂にガソリン減税確実に!石破内

国民に30年詐欺をした宮沢も辞めろや!

【一般ライブ】7/23 (水) 12:00〜12:50【玄ちゃんひるおび】三枝玄太郎×岡江美希

【自公大敗石破おろし】※ 今夜が山場!A級戦犯の暴走で自民党が“心肺停止”状態に…日本政治経済の闇を全部暴露します…【北村晴男】

石破は経済を勉強していなかった???でたらめ首相、権謀術しかしらない。

【参院選を総括!】自公大惨敗!立民も散る!?大連立の行方!? 文化人放送局

自民も立憲も国民から期待されていないということ。利権選挙の終了です。

増税野郎・野田の生みの親、小沢議員よ。

【北村晴男】※日本を守れない岩屋毅…中国フェンタニル問題でトランプも激怒【日本保守党】 政治局面TV

【速報】トランプ陣営と繋がる!?参政党・山中泉が「アメリカからの使者」招聘を発表!|舞台裏とその真意に迫る 投票率80パーセント 【政治】

【参院選】あの候補者の票が消えている件について おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】

参院選2025 ◤17日間の軌跡 ◢17日間47都道府県ドキュメント

【次期総理は?】どうして参政党と日本保守党が自民党をここまで追い詰めたのか? / 考えよ。なぜ自民党が「左翼」と呼ばれ…石破や岸田が誕生してしまったのかもう一度2️⃣ ◆文化人デジタル瓦版

高市早苗「背骨を入れ直す」決意の総裁選出馬!石破・立憲連立構想に保守派が牙を剥く時【龍之介ラジオ深掘り】
中国大使館前で政治家 平野雨龍は中国政府に対する宣言書を読み上げた #平野雨龍 #雨龍会 

参政党ライブ(キャラバン)

平野雨龍 応援ちゃんねる


東京選挙区の最年少候補者!平野雨龍 有楽町 交通会館前 街頭演説 

戸田市議会議員 河合ゆうすけ ⇒高市議員よ、これが背骨だ。

中国大使館前で政治家 平野雨龍は中国政府に対する宣言書を読み上げた

⇒令和の歴史に残る魂が揺さぶれる名演説です。雨龍さんありがとう。衆議院が本番だぞ。

院選16日目 山形駅前街宣 佐藤ともあき(山形選挙区候補) 
山中泉(全国比例候補) 応援弁士 茂木誠

日中友好議員連盟(にっちゅうゆうこうぎいんれんめい)

1票の価値は約423万円

中国大使館前で政治家 平野雨龍は中国政府に対する宣言書を読み上げた #平野雨龍 #雨龍会 

東京都民にお願いする、雨龍候補を押し上げてくれ
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/716.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. やれやれやれやれ[79] guKC6oLiguqC4oLqguKC6g 2025年7月24日 09:08:58 : nfDl5WybiU : WlplRjhnQnJ1eE0=[1]
31のエセ左翼の元新自由主義クラブさん。書き込むときは確認しましょう。御自分のHPはまだasyura.usに間借りしたままで自分のサイトを立ち上げないのかな。大昔自前で掲示板を作るとか大ボラを吹いていたがどうなったのだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c35
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. サヨナラ自民党[209] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月24日 09:09:39 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[142]
会見から神奈川新聞を排除
早速メッキが剥がれてきたようだね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c36
コメント [カルト50] 毎日毎日、これが戦前かぁ…。 嘆くわけですが、 そんな場合ではないのでしょうね…。(改憲勢力が3分の2維持確実) イワツバメ
5. 2025年7月24日 09:24:52 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3429]
日本人も中国人も遺伝的に異差はない、なんとなく違うように思っているが実は変わらない。だから乗っ取られても買い取られても別にいいと思う。

満州を侵略して這う這うの体で日本に帰った人たちが残した孤児の多くはちゃんと中国人として育ててもらっている。たぶんアジア人全般はユダヤ人やナチより酷い人達ではないだろう。仲良くすれば良い。

恐れねばならないのは右翼のナチ、シオニスト化である。参政党にその萌芽を感ずる。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/375.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248029] kNSCqYLU 2025年7月24日 09:26:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[582]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248030] kNSCqYLU 2025年7月24日 09:28:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[583]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[248031] kNSCqYLU 2025年7月24日 09:30:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[584]
https://x.com/t_toripy/status/1948144261469548902

toripy #憲法護ろう🇵🇸
@t_toripy

これはさすが古谷経衡さんによる分析と思わせます。
参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/375135 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[248032] kNSCqYLU 2025年7月24日 09:35:07 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[585]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c20
コメント [自然災害22] 広大な長野県の北部の雨が全部集まる千曲川。決壊地点は古くから洪水の常襲地帯 そんな『沼』に幹線車両センター てんさい(い)
23. てんさい(い)[1558] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年7月24日 09:36:51 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[578]
<■83行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025/07/24時点での、このページの記事+コメントのまとめ

令和元年台風19号(台風ハギビス)は、長野県を流れる千曲川に甚大な被害をもたらし、特にJR東日本の長野新幹線車両センターが水没するという前例のない事態が発生しました。この事象は、日本の重要な交通インフラに対する災害リスクと、その対策のあり方に大きな課題を突きつけました。

**千曲川の氾濫と長野新幹線車両センターの状況**
2019年10月13日、台風19号による記録的な大雨で千曲川が氾濫し、長野市屋代地区で堤防が決壊しました。この氾濫により、千曲川の堤防決壊箇所から約2km離れた長野市赤沼にある**長野新幹線車両センターが完全に水没しました**。車両センターは千曲川に沿った低地に位置しており、水深はレール面から約1.3メートル、最も深い場所では約1.6メートルに達したとされています。この車両センターは、北陸新幹線(開業当初は長野新幹線と呼ばれた区間を含む)の主要な車両基地であり、検査や清掃、車両留置のために使用されていました。

**水没した車両と被害の規模**
水没した車両は、JR東日本が運用する北陸新幹線のE7系とW7系の車両で、**合計120両に上ります**。内訳はE7系が96両、W7系が24両です。これはJR東日本が保有する新幹線車両全体の約3分の1に相当する規模であり、極めて深刻な被害と見なされています。水没した車両は、電気系統やモーター、ブレーキなどの主要機器が浸水しており、**走行再開は極めて困難であると考えられています**。電気機器は水に浸かると使用できなくなり、交換が必要になるため、多くの専門家は事実上「廃車」となる可能性が高いと指摘しています。

**車両センターの立地とハザードマップ**
長野新幹線車両センターがこの場所に設置されたのは、1997年の長野新幹線開業に合わせてであり、当時のJR東日本が土地の確保のしやすさなどを考慮して選定したとされています。新幹線の車両基地の選定基準には、利便性、安全性の確保、建設コスト、周辺環境への配慮などが含まれるとされています。しかし、今回の水没を受けて、車両センターの立地が適切であったかという疑問が浮上しています。

長野市のハザードマップ(浸水想定区域図)によると、**車両センターが位置する地域は、1000年に一度の規模の洪水で10メートルから20メートル程度の浸水が想定される区域には含まれていませんでした**。また、千曲川の堤防が決壊しても、この場所が浸水することはないとされていたとも指摘されています。しかし、今回の氾濫は、ハザードマップの想定を超えるか、あるいは異なる様式での浸水をもたらした可能性があります。過去にも、この地域は1742年の「戌の満水」など、たびたび大規模な洪水に見舞われてきた歴史があります。このような歴史的背景を考慮すると、今回の水没は「想定外」ではなかったのではないかという意見も出ています。

**復旧への課題と見通し**
水没した120両の新幹線車両の復旧は困難であり、当面は新造車両で補填するしかありません。しかし、新幹線車両は1両あたり数億円と高価であり、製造には数年かかるため、すぐに代替車両を確保することはできません。
JR東日本は、保有するE7系・W7系車両を複数のメーカーに発注していますが、全てのメーカーの生産ラインを総動員したとしても、**水没した120両全ての代替が完了するのは、早くても2021年度末、あるいは2022年度から2023年度頃までかかる可能性が指摘されています**。

さらに、復旧を困難にする要因がいくつかあります。
* **運行系統への影響**: 北陸新幹線はE7系・W7系によって運行されており、今回の被害によりJR東日本が運用する北陸新幹線の車両数が大幅に減少しました。新幹線は全車両が揃わないと正常な運行ができないため、運行本数の削減や他路線の車両の融通などが必要となりますが、これらも容易ではありません。
* **周波数問題**: 日本の新幹線は、東日本で50Hz、西日本で60Hzと、異なる電源周波数で運行されている区間があります。北陸新幹線は両方の周波数に対応していますが、他の新幹線路線(例えば、50Hzのみ対応の東北新幹線E2系など)から車両を転用することは、電源周波数の問題からできない場合があります。
* **代替車両基地の不足**: 長野新幹線車両センター以外にも、北陸新幹線E7系が乗り入れることができる車両基地は限られています。JR東日本管内では、新潟新幹線車両センター(新潟県)などが考えられますが、ここは在来線車両の基地であり、新幹線車両の検査・留置施設を整備するには大規模な改修と時間が必要となります。西日本の博多総合車両所(福岡県)やJR東日本の仙台総合車両センター(宮城県)も候補としては挙がるものの、それぞれ運行会社や路線の違いから現実的ではありません。

今回の事態は、単なる鉄道インフラの被害に留まらず、災害に対する国の重要インフラの脆弱性、ハザードマップの信頼性、そして有事における迅速な復旧能力といった、より広範な課題を浮き彫りにしました。
今回の被害から得られた教訓を活かし、将来の災害に備えるための長期的な視点での対策が求められています。

---
今回の水没被害は、まるで**「精密機械を収めた倉庫が、想定していなかった洪水で丸ごと浸水してしまった」**ような状況です。倉庫の設計段階で想定された安全基準は満たしていたはずなのに、実際に蓋を開けてみれば、予想以上の規模で水が押し寄せ、中の精密機械(新幹線車両)は再起不能なダメージを受けました。これらの機械はオーダーメイドで、製造には高度な技術と長い時間が必要なため、すぐに新しいものを用意することはできません。そして、その機械がないと、大動脈である輸送網が滞り、社会全体に影響が広がってしまいます。今回のケースは、個別の部品が壊れたのではなく、システム全体を支える中核がダメージを受けたため、再稼働には根源的な見直しと、時間のかかる再構築が不可欠であると言えるでしょう。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/764.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[248033] kNSCqYLU 2025年7月24日 09:37:07 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[586]
https://x.com/poponpgunyan/status/1948168445364994247

ぽぽんぷぐにゃん
@poponpgunyan

参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/375135 #日刊ゲンダイDIGITAL

『あるれいわ関係者は、「支持層がかぶる参政党に取られた」と嘆く。』これ言う人けっこうおるよな。まあ、その時々で支持が変わる層はしょうがないか。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 後ろを見る[22] jOOC64LwjKmC6Q 2025年7月24日 09:49:48 : 0u7pbz0Aps : Uk5DbXc3Q09rSDI=[1]
次の選挙では「政教分離」を持ち出す政党も出てくるか。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c5
コメント [医療崩壊13] シェディングは世界的に認められた遺伝子製剤リスク (藤川賢治氏)  魑魅魍魎男
1. ペンネーム新規登録[640] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年7月24日 09:55:37 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[891]
単なる特許登録を根拠に実在を主張する手口と同じに見えちゃうけどなぁ。
存在してるかどうかではなく実際、健康被害レベルの影響があるか否か、でしょうに。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/762.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK297] “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
52. 楽老[6037] inmYVg 2025年7月24日 09:57:05 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[491]
<△22行くらい>
新宿ホスト倶楽部ご用達の女如きになんでそんなに大騒ぎする。

参政党の結党時のボードメンバーで残っているのは神谷宗幣一人のみ
そこそこ骨のありそうな連中はいずれも神谷を見限っている。
しかし、神谷の演説はうまい(内容は別にして)

神谷は日本人ファーストとは言うが、日本ファーストではないから、飲み食いに大枚をはたくときにはコメではなく輸入小麦のピザらしい😃

参政党の国家主権について考えてみたい。
ソモソモ国家主権など非常に抽象的で中身が無い空虚な言葉。
国家主権の担い手は国民でなく天皇ということらしい。
わざわざ国民主権という言葉をはずしているのだから
つまり
戦前の天皇大権を復活させたいということだ。
天皇をお飾りにして、大本営、参謀本部と軍令部が国家を恣意的に誘導する。
国民の意思も天皇の意思も関係なく

是非参政党支持の方のご意見を伺いたい。

>>50. rk:支持してる。尊敬してるってだけでその相手人物と全く同じことやる動機にはならないと思う。

で、君はここで何を主張したいの❓
ネタニヤフのやり方を支持尊敬する=同じことをやりたい(十分動機になる)
非常に素直なストーリーだよネ
当然ネタニヤフとは違う人間であり、置かれている状況も異なるのだから、全く同じことができるわけがない。

言わずもがなの、当たり前のことを、阿修羅の読者に教えてやりたいという親心なのかな(大笑い) 

私は(48)氏の懸念はもっともだと思う。

       
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/705.html#c52

コメント [政治・選挙・NHK297]
23. 赤かぶ[248034] kNSCqYLU 2025年7月24日 10:08:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[587]
<■84行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

参院選で歴史的大敗の自民・石破茂首相の辞任を求める声のウラで「#石破やめるな」SNSでトレンド入りの怪
https://www.jprime.jp/articles/-/37664
2025/7/24 週刊女性PRIME


石破茂首相

 7月23日昼、石破茂首相が8月末までに退陣を表明する意向を固めたと報じられた。

 7月20日に投開票が行われた第27回参院選にて、自民・公明の与党は参議院の過半数を下回り、歴史的大敗となった。当初、石破首相は続投する意向を表明。

歴史的大敗に石破総理の辞任を求める声


石破首相に批判が殺到(『TBSNEWSDIG』公式Xより)

 これに対しネット上で

《これ以上総理の椅子にしがみついて何がしたいんだ》
《今すぐ辞めて》
《歴史的大敗でも続投とか醜態さらしすぎやろ》

 といった石破総理の辞任を求める声が多くあがる一方、Xのトレンドに入ったのが

《#石破やめるな》のハッシュタグだ。このハッシュタグがついた投稿には

《この人が辞めてしまったら、次は高市や小泉?冗談でしょ!》
《高市早苗だけは嫌だ》
《まあ高市か小泉かって言われたら、とりあえず石破だよね》

 といった後任を憂う声や

《がんばれ石破、麻生は早よ引退しろ》
《麻生っていつまで居座る気?》
《辞めるのは、石破ではなくて麻生だと思うんやけどなぁ》

 と、周囲に「石破の続投は認めない」と話し、退陣へ追い込むと報道された“自民党の重鎮“麻生太郎議員への不満が返って”石破応援”につながっている声もある。


不機嫌そうに太田光を見つめる石破首相(『TBS NEWS DIG』公式Xより)

麻生太郎議員による石破下ろし

「09年の都議選で自民党が大敗したときの首相が麻生さんでした。そのとき石破さんから退陣を求められたことがあった。麻生さんとしては私怨があってもおかしくない状況です」(一般紙政治部記者)

 また“石破応援“の声に追い風になっているのが、23日朝に報じられた「日米関税交渉において相互関税15%で合意」という実績だ。

《日米関税交渉はうまくやった方なのでは。続投でいいと思う。》

《トランプ相手に本当によくやった。信用されている証。トランプに信用された石破政権を下ろしてはならない》

 あれだけ国民から「辞めろ」と言われてきた石破首相だが、ここにきてまさかの「石破やめるな」の声。

 そんな声に後押しされたか、退陣意向の一報が出てから数時間後に「退陣を否定し続投意欲」という報道がされた。

 日米関税合意の着実な実施に取り組む意欲を示しているとされる石破首相。評価された関税交渉の合意が退陣の花道となるか、続投の根拠となるか。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK297]
24. 赤かぶ[248035] kNSCqYLU 2025年7月24日 10:12:04 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[588]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK297]
25. 赤かぶ[248036] kNSCqYLU 2025年7月24日 10:13:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[589]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
55. つかさ[38] gsKCqYKz 2025年7月24日 10:13:59 : WKehvuE3Wk : bnNTYW03QUhxUjY=[1]
参政党から離れた武田邦彦教授がダニエル社長との対談ユーチューブで神谷宗幣を嘘ばかりつく奴とこき下ろししている、東京にいる時は愛人宅から参院会館に行く、会議の時は二人の愛人が発言している、パワハラセクハラ当たり前で自殺者が出ると予想していた、娘がいて家族がいる公設秘書がパワハラで自殺なんてあり得ないと
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/716.html#c55
コメント [経世済民136] 農家が北広島でデモ行進 「令和の百姓一揆」補償充実など訴え 舞岡関谷
4. 楽老[6038] inmYVg 2025年7月24日 10:46:30 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[492]
<△21行くらい>
農家を守ろうではなく、農業を守るべき。
補助金目当ての寄生農家は廃業すべき。

世界に伍する農業を目指すべき。
日本の稲作の大手は既にカルローズ米とは十分競争できる。
タイのインディカ米は競争相手ではないが
ベトナムのジャポニカには価格面では歯が立たない。
南部に広大なメコンデルタを擁しているとはいえ、全体としては日本と同様の山岳地形で国土面積も日本よりも狭い。
機械化も圧倒的に日本の方が進んでいる。
それでも歯が立たないということは、つまりは日本の農政が悪いということだ。

ベトナムは戦争で全土荒廃したしたにもかかわらず、米国に恨みをぶつけるでもなく和解(韓国と大違い)、祖国統一後、コメの作付を自由化し、ジャポニカ米を輸出戦略商品としたて日本の5〜7倍の生産力を誇っている。
和牛は世界の片隅のブランドで、オーストラリアのWAGYUが世界ブランドとなった二の舞とならないようにしたいものだ。

天然ガスが途絶えてもベトナムの稲作は継続可能だが、日本の稲作は全滅する。
コメは日本の主食だ、自給率だなどと糞のような空念仏を唱えていても助からないことを自覚すべき。

現在の備蓄米は高いカネを出して購入して、高い保管料を支払って、ただ同然の価格で飼料米等に払い下げる馬鹿なことをやっている。
この経費総額でベトナムから毎年ジャポニカを購入して一年間のみの備蓄としてすべて処分する方がはるかに食の安全保障に寄与するだろう。

     
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/559.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
21. 罵愚[2050] lGyL8A 2025年7月24日 10:49:21 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1288]
>8. 赤かぶさん
 いや本当の天国はこれからだ。石破引責辞任で高市早苗首相が誕生。続く総選挙で、自民単独長期安定政権が出現し、日米安保のもとで、日本人の社会は未曽有の裕福で、平和な時代を迎える。

「日の本は 岩戸かぐらの昔から 女ならでは 夜も明けぬ国」

9条平和の神髄は、ここにあるとは、思わないかい?

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 暮らし楽ならず[7] lemC54K1inmCyILngrg 2025年7月24日 11:10:35 : v8tzqNm2OQ : dWFjZUdrY0I1RXc=[1]
 
それじゃまるで500万の支持者が
ノンポリで節操がなくパープリンみたいじやないか! んなこた無かんべ?

金持ち優遇で庶民から毟り取る、30年実賃上がらずのウラガネ党に不満を持っているこたぁ事実だろうがよ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
22. 氷島[2392] lViThw 2025年7月24日 11:22:55 : HhsyukOTkg :TOR ZnhNRFlFano5dFk=[24]
⇒《石破政権は、どうやって予算や法案を成立させるつもりなのか。》
⇒《早速、永田町では連立相手として「国民民主だ」「いや維新だ」といった声が飛び交っている。》
⇒《今の立憲には本当に政権交代を目指す気があるのか微妙で、本気度が見えません。政権交代どころか、自公立の大連立まで噂されてしまうほどです。》

誰が総裁になるにせよ、野党とのパイプ(確固とした相談相手)がいないと今の政権運営はできない。
石破には前原(維新)という相談相手がいる。
森山には安住(立憲)という相談相手がいる。
(国民にはいないのかなぁ… よく知らない)

かたや、小泉にはいるのか? 高市にはいるのか? 茂木なら玉木雄一郎氏がいるかな…
もし「いない」となると、石破=森山体制を続けたほうが政権運営が安定すると、日本のディープステート財務省が考えたんじゃないかなと…

歴代総理経験者に対して強気すぎる石破の言動の背景は、そんな感じじゃないかなと、妄想しています。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c22

コメント [番外地12] 石原順 中川隆
2. 中川隆[-5744] koaQ7Jey 2025年7月24日 11:35:09 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[39]
トランプ関税 日米合意は本当か? 中身が食い違ってないか【及川幸久】
THE CORE 2025/07/23


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/737.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 銀の荼毘[1713] i@KCzOS2lPk 2025年7月24日 11:38:39 : 8wAuPrwQ1c : WlRQcUZSdHlYWDY=[1]

↑そこまでして。。。。


(消費税)を守ろうとされても,

裏に何が有るのか???🟰そう勘繰られるだけだよな。


普通なら,

減税を考える(少なくとも,増税以前に,役割を終えた政府機関の縮小・廃止を考える)。


社会保障費用への転用云々言うのなら,

参政党や国民民主党が言うように↓

↑中国人・韓国人の医療費を←消費税に肩代わりさせようとするから🟰消費税反対という🟰そういう論拠になるのが当たり前だ。


単純明快,参政党・みんみん党の支持が伸びたのは↓

↑(それを言った)からである。


いくら消費税廃止と言っても↓

↑(それを言わない)共産党は惨敗/れいわも事実上敗北だろう。


国民の怒りとは🟰日本人への課税が🟰中国人・韓国人に投入されることへの怒りであるからだ。



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK297] 新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. ちゅりもろす[134] gr@C44LoguCC64K3 2025年7月24日 11:40:58 : F3RGKGzKox : YWp3UURUcGp5c2M=[1]
無内容がばれたんだね。

どこまで行っても無内容で、藤川晋之助がいなければ何でもない、ただの自己顕示欲の化け物だってことがわかっちゃったんだね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/706.html#c22

コメント [戦争b26] ロシア軍の進撃を止められないNATO諸国はゼレンスキーを排除しようとしている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
15. 一般通過メガネブサイク[275] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年7月24日 11:43:07 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1332]
多分だけれども、西側主導でゼレンスキーを排除して、代わりの傀儡を据えた所で、ロシアは止まらないでしょうね。
単に「古い酒を新しい皮袋に」入れただけで、プーチンは騙せないでしょう。キーウまで攻め込んで、ロシア主導によるウクライナの政権交代をさせると思います。

何故なら、「このまま進めば西側の私的権力は利権を失う」と上記記事で書かれている事が、そのままロシアの戦略目的だからです。プーチンは、真の敵が英米だと言う事を理解しているでしょうから。よって、欧州の衰亡はほぼ確定です。

そしてその背後で、中国がロシアを支えながら、西側世界が崩れ落ちていくタイミングを注意深く見守っているでしょう。欧州はともかく、米国が本当に排除したいのは中国の方ですからね。中国はそれをよくよく理解しています。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 銀の荼毘[1714] i@KCzOS2lPk 2025年7月24日 11:48:09 : 8wAuPrwQ1c : WlRQcUZSdHlYWDY=[2]

大多数の日本国民は🟰日本を植民地にしている国家とは↓

↑中国と南北朝鮮←もう,それに気付いている。


その日本国民に,その事実を隠そうと→(日本はアメリカの植民地)←という嘘が流布されるわけだが。。。。


知能が有るなら←→対米貿易黒字額を見て→→対日貿易赤字国であるアメリカが🟰どうして日本を植民支配しているのだろう???,

↑誰でもそう思うのだ。


日本・日本人を植民支配しているのは,

医療費を日本人に払わせて🟰医療インフラを消費している韓国・中国ではないのか???,

日本・日本人を植民支配しているのは,

日本人には→NHK受信料を家屋だけでなく,通信機1機に対しても請求しながら🟰NHK放送を無料で視聴できる韓国人・中国人ではないのか???,

↑そして,消費税が必要なのは🟰↑これを維持するため🟰消費税を存続させねばならないのではないか。


そういう理屈なのである。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
37. ちゅりもろす[135] gr@C44LoguCC64K3 2025年7月24日 11:50:22 : F3RGKGzKox : YWp3UURUcGp5c2M=[2]
参政党、ホスト界隈に圧倒的支持がっていうのは分かる気がする。

選挙ポスターのかれらのいで立ちがホストとガールズバー店員みたいだものな。

おらってる政党。まさにホスト気分が横溢。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 銀の荼毘[1715] i@KCzOS2lPk 2025年7月24日 11:51:11 : 8wAuPrwQ1c : WlRQcUZSdHlYWDY=[3]

だから→山本太郎(※共産党を含む)が🟰国民から支持を失うのは,

中国・韓国に対する優遇に先んじて,

在日米軍を→どうこう言うからなんだよ。



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
23. カレー王子[545] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年7月24日 11:53:17 : jktfnbqZbI : VUhsMzBNTXlWUE0=[1]
税収が上振れしているのに
『社会保障財源がー』などと
知恵遅れか周回遅れなことを
言って消費税減税を頑なに拒絶。

なのに米国には80兆円をポン?と。
戦争屋、金融悪魔、財務省のために
忠実に働く首相という役者ですかね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c23

コメント [医療崩壊13] シェディングは世界的に認められた遺伝子製剤リスク (藤川賢治氏)  魑魅魍魎男
2. ブルックネリアン[856] g3WDi4Nig06DbIOKg0GDkw 2025年7月24日 11:55:51 : nwb3gLyTF6 : UkdSREVBc1BQNWc=[1]
さぁ、藤川賢治市議には、感謝と激励を\(^O^)/
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/762.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
38. ちゅりもろす[136] gr@C44LoguCC64K3 2025年7月24日 11:57:32 : F3RGKGzKox : YWp3UURUcGp5c2M=[3]
でもなんで若いネーチャン候補をあれだけ出してきたのかが分からん。

かれらの主張からすれば「子供を産める女子」をあえて世に出すというのは?

家庭に戻すんではないのか?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK297] <スクープ>石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ(毎日新聞) 赤かぶ
30. 花咲爺[1] idSN55bq 2025年7月24日 11:57:34 : XRIandrwck : Y2hFT0dlM01yVFk=[28]

もし石破さんが引退するのならば
ぜひ男気を出していただいて
ありったけの給付金と売れない国債を
米軍のB-52と空自のC-2を使って
このようにダイナミックに国民にばら撒くとよいでしょう

https://karapaia.com/archives/526247.html

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/721.html#c30

コメント [医療崩壊13] 元ブラックロック エドワード・ダウド氏 「米国ではコロナワクチンによる死亡が年間20万人、負傷者数はその10〜15倍」 (連新… 魑魅魍魎男
4. ブルックネリアン[857] g3WDi4Nig06DbIOKg0GDkw 2025年7月24日 11:59:33 : nwb3gLyTF6 : UkdSREVBc1BQNWc=[2]
残念>¬っちゃった御仁(爆笑)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/758.html#c4
コメント [経世済民136] 農家が北広島でデモ行進 「令和の百姓一揆」補償充実など訴え 舞岡関谷
5. 日本農家を守る[1] k_qWe5RficaC8I7nguk 2025年7月24日 12:00:25 : ykGwggbowE : aVVJQ2t3YUE1Qk0=[1]
応援しています。

食の安全・防衛なしに国・国民は存在せず!

食糧安保が、防衛安保より優先します。

自民党は、農家、漁業、林業を支援しなく衰退させ、外資・投資家に売り払おうとしている。

これでは、未来永劫の発展は得られません。

わかっておるのか?小泉進次郎の馬鹿メ! お前は、日本に籍を置く理由がなくなるぞ、北朝鮮に追い出すしかなくなるのか?

農家を衰退さす政策を進めてきた。この政策、辞めんか! どうせアメリカに言われてやらされているのだろうが、、お前は自分の頭で考えてみろ! 日本は衰退し続けている、、、お前の家系が売国したからである。 許されない! 

オバマ大統領同様、国家反逆罪で、死刑!。 自分の行っていること、わかっているのか? 進次郎よ。 こいつは農家の天敵です!
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/559.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK297] <いいかげんにしろ、すり替えするな!>「争点のそらし方がひどい」れいわ・山本代表、参院選「外国人政策」巡りマスコミ報道… 赤かぶ
103. evilspys[1585] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年7月24日 12:06:10 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18564]
総括‼️れいわの票が衆院選2024より8万票も増えた😱
日仏共同テレビ局France10
2025/07/23 にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=NFJVgtpPBE8
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/713.html#c103
コメント [政治・選挙・NHK297] <いいかげんにしろ、すり替えするな!>「争点のそらし方がひどい」れいわ・山本代表、参院選「外国人政策」巡りマスコミ報道… 赤かぶ
104. 戦後政治の大掃除[197] kO2M45CtjqGCzJHlkXyPnA 2025年7月24日 12:10:16 : ykGwggbowE : aVVJQ2t3YUE1Qk0=[2]
山本太郎は朝鮮人出自です。帰化人でしょうね。

ですから、移民政策をとります、夫婦別姓も行います。 

日本から日本民族を追放しよう?としているのでないか? 朝鮮人が、日本を乗っ取りをしているのか?ハッハッハッハ。

いずれにしろ、韓国、日本も極東からアメリカ駐留軍が撤退するでしょう。こうなれば、山本太郎は、居場所がなくなります。 朝鮮に帰れ!

政界も様代わりするのでないでしょうか?

嘘もなくなるでしょうね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/713.html#c104

コメント [政治・選挙・NHK297] 裏金ヘイト杉田水脈・元衆院議員は予想通り落選…参院鞍替えも失敗で「タダの人」確定(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. ちゅりもろす[137] gr@C44LoguCC64K3 2025年7月24日 12:15:46 : F3RGKGzKox : YWp3UURUcGp5c2M=[4]
いいじゃん、次を参政党から出馬すればいいだけ。

何なら高市や旧安倍派が自民を割って出て参政党に合流すれば。

神谷なら小池のように「排除します」なんてことは言わず、丸ごと引き受けてくれるんじゃないか?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/707.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK297] <いいかげんにしろ、すり替えするな!>「争点のそらし方がひどい」れいわ・山本代表、参院選「外国人政策」巡りマスコミ報道… 赤かぶ
105. 戦後政治の大掃除[198] kO2M45CtjqGCzJHlkXyPnA 2025年7月24日 12:17:18 : ykGwggbowE : aVVJQ2t3YUE1Qk0=[3]
山本太郎、、見させてもらいましたが、このお方、政治家の器ではないですね。

軽い、軽い。

思想もそうですが、経済も知りませんね。しっかり経験を積んで政治家になってくださいね。

これは、最近の政治家にすべていえることです。 品がない、知識・知恵もない、信念も国民に希望を与えることもしない。これでは、政治家として雇っても、税金の無駄です。判りますよね。 悲しい限りです。自分の金もうけで、予算から中抜きばかり考えている。許しがたい政治家達です。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/713.html#c105

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
41. 中川隆[-5743] koaQ7Jey 2025年7月24日 12:21:42 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[40]
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>


Heinrich Schutz : Die Sieben Worte Jesu Christi am Kreuz


Rudolf Mauersberger,
Dresdner Kreuzchor



Heinrich Schütz: Die Sieben Worte, Kleine geistliche Konzerte: Rudolf Mauersberger


0:00 SWV478 Die Sieben Worte Jesu Christi am Kreuz
22:11 SWV325 Die Seele Christi heilige mich
27:03 SWV296 Furchte dich nicht,ich bin mit dir
29:59 SWV287 O lieber Herre Gott, wecke uns auf
33:58 SWV308 O Jesu, nomen durce, nomen admirabile
37:28 SWV317 Meister, wir haben die ganze Nacht gearbeitet
39:39 SWV320 Ich bin jung gewesen und bin alt worden
42:38 SWV291 Schaffe in mir, Gott, ein reines Herz


Peter Schreier, Hans-Joachim Rotzsch, Rolf Apreck: Tenor
Theo Adam, Herman Christian Polster: Baß
Nichael Cramer, Michael Jäckel, Christopf Spranger: Sopran
Eberhard Dittrich, Günther Götze: Alt
Peter Klug, Ernst-Ludwig Hammer, Werner Jaroslawski
Hans-Peter Linde, Friedmann Starke, Dris Linde
Hans Grüß: Gambe
Wilhelm Neumann: Violone
Matias Siedel, Hans Otto: Orgel
Dresdner Kreuzchor
Leitung: Rudolf Mauersberger


Aufnahme: Dresden, Lukaskirche 1966

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c41
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. カレー王子[546] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年7月24日 12:22:26 : jktfnbqZbI : VUhsMzBNTXlWUE0=[2]
欧州での露国への敗北からしても
戦争屋DSの逃げ場は日本しかない。
収奪できそうな国が日本以外に
見当たらないんですよね。

国民民主と参政党が原発推進、
核武装までのたまっているほど。
支配層は票なんて操作自由自在。
不正選挙なんて自分の生まれる前、
ケネディの時代から存在したもの。

社民や共産は削られ、れいわは
怪しまれない程度に微増か横ばい、
改憲するため今後も動くでしょう。

学者エリート層支配層側所属の
金子さんもゲンダイ同様アチラ側。
中村うさぎさんと頑張ってた頃の
ことは覚えているがもうだめっぽ。
減税には徹底抗戦って正体バレる。
コロワクやPCRも推進してたよね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c34

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
42. 中川隆[-5742] koaQ7Jey 2025年7月24日 12:34:45 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[41]
<△26行くらい>


Die Sieben Worte Jesu Christi am Kreuz, SWV 478


Choir: Dresdner Kreuzchor
Conductor: Rudolf Mauersberger
Soloist: Peter Schreier
Soloist: Theo Adam
Soloist: Rolf Apreck
Soloist: Hans-Joachim Rotzsch
Soloist: Hermann Christian Polster
Tenor: Peter Schreier
Bass: Theo Adam
Tenor: Rolf Apreck
Tenor: Hans-Joachim Rotzsch
Bass: Hermann Christian Polster
Composer, Lyricist: Heinrich Schütz
Alto: Eberhard Dittrich
Boy Soprano: Michael Cramer
Music Publisher: Copyright Control

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c42
コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
43. 中川隆[-5741] koaQ7Jey 2025年7月24日 12:37:13 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[42]




http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c43
コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. たぬき和尚[2004] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 12:39:16 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1471]
<▽35行くらい>
参政党の勝因は、排外主義にゲロゲロとなっている人たちを取り込むために、積極財政や消費税減税というシュガーコートを政策にかぶせただけに過ぎない。
今までこの組み合わせはなかった。れいわは陰謀論に親和的な支持者はいたものの、表立って政策に排外主義を入れ込むことはなかったからだ。
社民党に代わって愚直なまでに真の社会民主主義を貫こうとした跡が見える。
(移民労働者については、技能実習生を全面排除せよと一瞬ドキリとすることを言っているが、技能実習生に代わる身分保障された移民労働者政策を取れと言っているので排外主義ではない)
れいわに比べると、参政党は詐欺商法に近い。政策に含まれているものは麻薬や猛毒であり、危険である。

神谷参政党をつぶさに見ていくと、神谷宗幣という代表はどうも賢い人ではなさそうだ。
そんなの分かり切っているよと言われそうだが、世界史の先生をやっていたのに歴史の知識ゼロ、政治の知識もゼロ。今回の選挙もなんだか、初めからルールを知らずに暴走したような風に見受けられる。それがたまたま作戦が当たって大勝しただけのように見える。
実際神谷は、選挙後の会見ではしどろもどろな返事をしていた。政策を書き直さないといけない、ブレーンを増員して党を強化しないといけない(そんなの最初からやらなければならなかったのではないのか?)

長々書いてしまったが、要は神谷という男は空っぽで、詐欺的な口上がうまくてバズっただけなのだ。それは支持者だけでなく、さや氏をはじめとする候補者も進水させるような口のうまさだったが、ただそれだけの男である。
そんな奴を利用して、政界に大きな勢力をつくろうとしている連中がいるのだ。見ているうちにだんだん分かってきた。言うまでもないが、日本会議をはじめとする保守勢力である。

安倍晋三の死と統一教会事件で叩き潰されたはずの保守連中の細胞がわずかに残っていて再興を図っているのだ。まずは、日本会議系カルトでも以前は注目されていなかった「キリストの幕屋」が動いて、元理事の神谷を動かしたようだ。

そして最近だと、さやの「日本のお母さんになりたい」発言から、統一教会も背後でうごめていることが確認された。さやの身辺や過去を調べるべきだ。必ず接点はある。

日本の政治は、私利私欲の連中と世襲のアホが増えた裏で、カルトの温床や利権にされていたのである。そして今もまた。
みんなもっと怒るべきなのだ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
26. たぬき和尚[2005] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 12:53:54 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1472]
石破が辞めないのは、角栄政治の火を消したくないから。ひしひしと伝わってくるよ。
そのためには野党の中でも旧田中派系の人が石破を支えるために集まってきて、臨時救国内閣としての第二次石破政権をつくるべきだと思う。政界を引退した人でもいい。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. カレー王子[547] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年7月24日 12:58:45 : jktfnbqZbI : VUhsMzBNTXlWUE0=[3]
まず手始めに80兆円献上ですか?

ワクチン同様に草刈り場にされる。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c35

コメント [戦争b26] 東アジアにおける軍事的な緊張を高めるアメリカ軍(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
28. воробей[1428] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年7月24日 13:03:30 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[905]
<△23行くらい>
>ドローンよりも「安価な」兵器で対抗しなけらばならない

そこで電子戦システムが使われています。
ロシア側では歩兵がランドセル形式で担いで携行できるコンパクトな物まで開発されていますが、FPVドローンは多くが無線操縦なので、無線を妨害する事で墜落させる事ができる。
しかし、バンデラスタン側も似たようなモノを開発して運用し始めたため、ロシア側では無線を使わない光ファイバーケーブル方式のクニャージ バンダル ノーヴガラトゥスキー(ノヴゴロドのバンダル王子)というFPVドローンが開発され、実際に使用されていますが、欠点は光ファイバーケーブルの長さに限界があり、有効距離20kmまでとの事。


>つまり 一発1000円以下の 機銃で撃ち落とす必要がある

以前、ロシア側では歩兵戦闘車両に搭乗する兵士はヴェープル(日本語でイノシシ)12というフルオート散弾銃を装備しているという記事があり、その後、専用の弾も開発されたという記事がありました。
FPVドローンは目標を発見すると多くの場合、真っすぐ突入するのですが、なにぶんドローンは小さいため機銃で正確に狙うより短射程ながら広範囲に弾をばら撒く散弾銃で迎撃する方が有効なのだそうです。
ちなみに戦車の場合、歩兵は搭乗できないため、こうした対策は不可です。

というわけでロシア直輸入VK Видеоのドローン動画を。w
https://vkvideo.ru/video-220155889_456262163?ref_domain=topcor.ru

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/239.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選では減税ポピュリズム、外国人排斥を訴える政党が伸長 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. カレー王子[548] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年7月24日 13:04:21 : jktfnbqZbI : VUhsMzBNTXlWUE0=[4]
まず手始めに80兆円献上ですか?

ワクチン同様に支配層によって
草刈り場にされるお。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK297] 「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. evilspys[1586] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年7月24日 13:10:14 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18565]
参政党の安直な「新自由主義」批判 グローバル資本主義は世界に大きな貢献をしている〖朝香豊の日本再興チャンネル〗
朝香豊の日本再興チャンネル
2025/07/24
https://www.youtube.com/watch?v=9iJcFEEtXoU
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/715.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 六郎[376] mFqYWQ 2025年7月24日 13:12:37 : IrzVnnBMMA : bThlM2ljbnBqZ3M=[13]
実際に選挙戦が始まってから新選組の支持者が参政党に移った例は多かった。
より良い方に移ったとの声を聞いたが自分も同じだ。

新選組には共産と同じく過激な人間が少なからずおり、選挙戦でも参政党を執拗に攻撃していた。
だが、元から太郎が辛らつで攻撃的な人格なので同じような人間が集まるのも仕方ない部分もある。
過去、太郎の右腕だった大西つねきを追い出したのも内部の過激リベラル派であり、これが新選組にとって大打撃となったのは確か。
太郎も荒くれ支持者の存在には手を焼いてるはずだ。

新選組の叩き工作は、SNSで合成写真を駆使してのデマ拡散、成りすましで偽ビラの配布、などトンデモな手口が目立ち、それだけでも支持を失う大きな要因となる。
日本人は乱暴者や卑怯者を嫌うので、新選組から穏健派の参政党に支持が移るのは当然の結果だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. いかん[275] gqKCqYLx 2025年7月24日 13:20:31 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[70]
まさに、モグラ叩きだな。
実際は、国民の事なんか考えていない。
しかし、大の大人が幼稚園児でも騙されないと思う案件に騙されるのが宗教だな。
宗教あっての利権、既得権益あっての宗教みたいな。
360度、洗脳かい。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c9
コメント [戦争b26] ロシア軍の進撃を止められないNATO諸国はゼレンスキーを排除しようとしている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
16. 罵愚[2051] lGyL8A 2025年7月24日 13:29:57 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1289]
>>15. 一般通過メガネブサイクさん
>米国が本当に排除したいのは中国の方ですからね。
>中国はそれをよくよく理解しています。

 あなたの言うとおり"中国はそれをよくよく理解している"として、北京はこれから、どうしようとするのでしょうかね? 反対にアメリカどうしようとしているのでしょうか?
 朝鮮戦争のときも感じましたが、アメリカって、意外と弱いのですね。そうそう、ヴェトナム戦争でも、感じました。これなら、もう一度日本も……冗談っ! 冗談ですってば、、、、
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で示された3つの民意(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
27. 佐助[10200] jbKPlQ 2025年7月24日 13:36:54 : a3AOnCDtQU : V0tGMmNpM1FiSy4=[35]
<△29行くらい>

小泉ケケ中政権から増税メガネや増税狂人のやったことは,経済無視の弱肉強食政策し格差をつけ利権と既得権益(設備・技術・天下り・癒着・賄賂など)を守ることしかしていない。呆れるばかり。

確かに賃金は上昇したが物価上昇も上昇して物価が上回ったので実質賃金は減少する政策をしているだけ。現実の実質賃金は減少を続けたままなのだ。

根因として日本政府は,80年ぶりの世界信用恐慌を認識して効果的に対応できないからです。

なぜ緊縮財政と消費税増税で信用収縮が発生したのか?霞が関と永田町そして司法が腐敗と不信にまみれたのに誰も対策しない?現代の日本政府は、他国の借金棒引きに大盤振舞いしても、自国民の借金の棒引きはしないのだ。

本当の原因が分かり、解決できない現象は、この世の中にはありません。ところが、日本政府は,目の前に見える現象を原因だと錯覚し、間違った対処法をし黙殺したのです。そのために世界信用恐慌の二番底が発生し、恐慌からの脱出が遅れているだけのこと。

そして日本がドルの信用膨張の最大の恩恵を受け、おとぎ話のカエルのお腹のように膨れ上がっていたからです。今回政治の腐敗と不信による崩壊では、緊縮財政と消費税増税しているので関税15%による輸出の神風は吹いてくれません。

では日本は信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、「CO2を発生させない動力」への転換革命へ大胆にシフトすることです。それは原子力や電気自動車や関税ゼロではない。

原子力や自動車の動力は重量が重くなるリチウムやハイブリッドや電気自動車でなく、CO2の出ないオール燃料電池に早期に移行し、転換革命でリードする技術です。このままでは貿易の縮小はさけられないので、輸出依存では大倒産と人員整理が避けられません。

しかも政府は金持ちだけ救済、貧乏人は自己責任のツケにしているので,信用恐慌は脱出しないで2025年以降に先送りされているのです。原子力やリチウムがなぜだめなのか,危険で発火や劣化や腐敗はさけられないからです。その程度は常識として知っているはずです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/726.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 暮らし楽ならず[8] lemC54K1inmCyILngrg 2025年7月24日 13:41:37 : j7GNstnnwE : VjRIbDNpRGVYU28=[1]
>>8

>新選組には共産と同じく過激な人間が少なからずおり、選挙戦でも参政党を執拗に攻撃していた。

……バカ家、地域で一番地道に活動しているのが共産党だぞ。アンタどこの地域やねん?

それに比べて、参政は一度も街宣出会わなんだな。漏れ聞けば、核武装が一番手っ取り早いんだって?!

何言うてまんねん。そら口撃されるわ。アホか。
 

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c10

コメント [国際35] ガザで餓死続出、配給所に攻撃 関連死者は千人超に 舞岡関谷
7. 2025年7月24日 13:46:05 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2608]
リンクされた47NEWSのサイトの掲載写真、食料配布所にいるのは女子供ばかりに見えるのだが
こんな争いで女子供が最前列に来られるっておかしくない?
フェイク写真の疑いがある

ところで
@イスラエル側の食料配布所をゲリラが襲う
Aゲリラ側の配布所をイスラエルが襲う
ならわかるんだが、
この記事だとイスラエルの配布をイスラエルが襲っているように見える
この理由は
●イスラエル側の配布所でもゲリラが市民に先んじて多数来ているので(ひょっとしたら市民廃除?)イスラエルが狙う
●イスラエル側の配布所を襲っているのはイスラエルに偽装したゲリラ
のどっちなんだろう
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/709.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2025年7月24日 13:49:14 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2609]
テレビの玉川さんのお仲間か

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
56. たぬき和尚[2006] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 14:17:43 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1473]
文春今週号には独裁者ファーストの見出しで神谷のパワハラの数々が紹介されていたね。
ペットボトルを投げつけるなんて、付箋を投げつけた某知事にそっくりだな。
会食の際に寿司が出ていないと言って騒ぐ、新人が自己紹介するときに時間が長いもっと短くまとめろと恫喝する。こんな奴のどこが正義だ? 騙されているんじゃないか?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/716.html#c56
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
39. たぬき和尚[2007] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月24日 14:26:45 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1474]
>>38
ハレムをつくりたいんでしょう。
統一教会も家庭家族と言いながら文鮮明ハレムカルトでしたよ。
神谷はシオニストカルトのキリストの幕屋出身。統一教会も文鮮明の師匠はイスラエル系クリスチャン。つながりますな。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c39
コメント [医療崩壊10] ワクチン禍により、聡明だと思えた人がそうではなかったことがわかり、幻滅した  魑魅魍魎男
46. 5915[1053] glSCWIJQglQ 2025年7月24日 14:48:15 : EW8JYKrs4g : ZWJNTWRPQ3ZtWFE=[1]
   
 
森永卓郎さんや瀬戸内寂聴さんの場合
必死で接種を止める人が周りにいなかったのでしょう
残念です
 
   
 
http://www.asyura2.com/22/iryo10/msg/675.html#c46
コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. にゃん太郎☆[2] gsmC4YLxkb6YWYGZ 2025年7月24日 14:53:02 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[63]
分析が大手メディアと同じで、外国人問題の本質に触れず排外主義でかたずけてるのが痛い。
もう一つ参政党とれいわの公約違いはある。

夫婦別姓だ。
推進派は公約に入れてるものの実際この公約に関してはスルーしてた、票にならないからだ。

参政党を選んだ有権者は、"夫婦別氏"に反対する政党というとこが評価されたと思える。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c12

コメント [経世済民136] 一般大衆が正しい選択をしている日本 一言主
33. 徽宗皇帝[9] i0qPQI1jkuk 2025年7月24日 14:54:19 : eQRjBVrMr2 : b1RkNWsuMTZmL1E=[1]
<△21行くらい>
記事本文もコメントも、眺めただけだが、それだけでも、発言者たちが、問題の本質を見ていないと感じる。
「カネの亡者」の増田俊夫が、今の日本の経済の根本問題とその原因をズバリと書いているので転載する。
輸入価格は実は下がっており、それだのに消費者物価はキチガイのように上がり続けているなら、どこに原因があるかは小学生でも分かることである。

(以下引用)

何度も言うが、日本の与野党は給付金や消費税減税、撤廃など物価高で困窮する国民への「見舞金」競争をするばかりで、何故インフレ体質のアメリカよりデフレ体質の日本の物価がより高いのかを知ろうともしない。
2022年から2025年まで政府発表の輸入価格指数(輸入コスト)は下がり続けている。
2025年は22年と比べると20%も下がっている。
何万品目に渡る食料品価格は22年以来毎年15%から17%も値上がりしている。
値上げの理由は円安による輸入価格の高騰だと言う。
実際輸入価格は高騰するどころか毎年下がり続けている。
これを「便乗値上げ」と言わずに何と言うのか。
日本の物価高騰の原因は便乗値上げにあり!
参院選全候補者で「便乗値上げ」を口にした者はただの一人もない。
「我が党は国民の皆様が困っている物価高を解消します、ご期待ください」と言うが、「我が党はこのようにして物価を下げてお見せします」と言った党は皆無。
全くおめでたい国のおめでたい政治だ。
おめでたくないのは国民だけ!
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/558.html#c33

コメント [カルト50] 米国「関東に台風行くわ。なるべく直で。」 8日後の予報がわかるの不思議ですね イワツバメ
5. 5915[1054] glSCWIJQglQ 2025年7月24日 15:00:49 : EW8JYKrs4g : ZWJNTWRPQ3ZtWFE=[2]
   
 
各テレビ局の気象予報士が、めいめい勝手な天気予報をしてますが
各テレビ局ごとの天気予報の的中率を示すため
各テレビ局ごとの予報と結果(実際)を流すといいですね
 
   
 
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/378.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK297] 参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ 特別寄稿 古谷経衡(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. にゃん太郎☆彡[23] gsmC4YLxkb6YWYGZnGM 2025年7月24日 15:01:28 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[64]
>>10
共産党の下部組織である、しばき隊がガンバリ過ぎた。
日の丸にバッテンはやり過ぎた。
おパヨはバカだから頑張れば頑張るほど相手を奮い立たせる事に気付けないイタイヤツが多い。

日本人ファーストを政党名に加えてる参政の街宣に、日の丸にバッテンの旗掲げればどうなるか?


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/728.html#c13

コメント [番外地12] Bach by Albert Schweitzer - Chorales, Preludes and Fugues, Toccatas, Fantasias (Century's recording) 中川隆
44. 中川隆[-5740] koaQ7Jey 2025年7月24日 15:04:31 : VdW6WOHYeo : VFRIRDF0bWM0LkE=[43]
<▽35行くらい>
aあ



Tomás Luis Victoria: Requiem - Missa pro defunctis | Peter Phillips & Tallis Scholars


00:00 - Taedet animam meam (motet)

03:29 - Introit
09:17 - Kyrie
11:49 - Gradual
14:41 - Offertory
19:10 - Sanctus
21:58 - Agnus Dei
24:21 - Communion

28:14 - Versa est in luctum cithara mea (motet)

The absolution:

31:45 - Libera me (responsory)
36:56 - Kyrie

Tallis Scholars
Conducted by Peter Phillips
__

Oedipus Coloneus, 2022

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/736.html#c44
コメント [政治・選挙・NHK297] 参院選で参政党が大躍進 立憲民主党が「野党第三党」に成り下がりつつある現実 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
40. 秘密のアッコちゃん[1754] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年7月24日 15:22:12 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1192]
<■711行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「リベラル化した自民党に保守層がノー突き付けた」「矜持取り戻せ」日本会議、参院選見解
2025/7/24 13:01
https://www.sankei.com/article/20250724-FAAQ4SWLIJFGHFDAHFVQBS5KI4/?outputType=theme_election2025
保守系の民間団体「日本会議」(会長・谷口智彦元内閣官房参与)は2025年7月24日、先の参院選を巡る見解を出した。
「衆参両院で与党の過半数割れを起こすという前代未聞の事態を出来(しゅったい)させた」
とし、
「現在のリベラル化した自民党に対して、保守層がノーを突き付けた結果といってよい」
と指摘した。
近年の自民党について、憲法改正や男系の皇統護持などを挙げ
「国柄に関わる重大案件に対してすら、支持層に明確な姿勢を示すことができなかった」
と疑問視し、
「国益軽視の外交や外国人政策などが国民の多くの不満を招いた」
と指摘した。
参政党などが躍進した背景については
「このような自民党の変質が大きく関わっており、それを敏感に感じ取った支持層が他に拠り所を求めた結果であることを見誤ってはならない」
と強調。
その上で、自民党に対し、
「保守層の離反の背景を深刻に受け止め、保守政党の中核としての矜持を取り戻し、果断に国家政策を提案し実現していくことこそ、党再生の道筋である」
と訴えた。
「内外の厳しい情勢の中、我が国の伝統的価値を基軸として、日本を再び成長と発展の軌道に乗せる重大な使命が課せられている」
と重ねて強調した。

自民・高橋はるみ氏、首相退陣要求 参院選受け「結果責任だ。しかるべきタイミングで」
2025/7/24 14:44
https://www.sankei.com/article/20250724-7TUZFTUQMVKWVNEZ54KPVJXZAA/?outputType=theme_election2025
自民党の高橋はるみ参院議員は2025年7月24日、参院選で大敗した石破茂首相に対し
「選挙は結果責任だ」
「然るべきタイミングで然るべき判断があるべきだ」
と退陣を求めた。
札幌市内で記者団の取材に応じた。
高橋氏は今回の参院選北海道選挙区で再選されたが、得票数は2019年の前回選から約28万票減った。
高橋氏は、昨年2024年の衆院選に続いて国政選挙で連敗となった点を指摘し、首相が責任を取るべきだとの考えを示した。
党道連も2025年7月23日、事実上の退陣を求める要望書を党本部に送っている。

自民北海道連、石破首相に退陣求める「責任は極めて重い。党員・党友が納得できる決断を」
2025/7/23 18:09
https://www.sankei.com/article/20250723-XQATS4XXNNM4RCAPTQ2QCBIE3I/?outputType=theme_election2025
自民党北海道連は2025年7月23日、参院選で与党が参院全体の過半数を割り込んだ結果を受け
「(石破茂首相の)責任は極めて重い」
「党員・党友が納得できる決断を」
と事実上の退陣を求める要望書を党本部に送った。
要望書では
「(首相が)議員らに何ら説明なく、続投の意向を表明したことは大変遺憾だ」
とした。
北海道選挙区(改選数3)では、共に自民現職の高橋はるみ氏と岩本剛人氏が再選。
ただ、高橋氏は2019年の前回選から約28万票減らした。
岩本氏も次点の候補に約8500票差に迫られた。

国民・玉木代表「辞める辞めないを含め見定める」「約束を守れない石破政権と協力はない」
2025/7/23 17:46
https://www.sankei.com/article/20250723-YC4QFZUD5ZM4FNE2TAHXARUK5M/?outputType=theme_election2025
国民民主党の玉木雄一郎代表は2025年7月23日、参院選の敗北を受けて石破茂首相(自民党総裁)の退陣論が自民内で浮上していることについて
「辞める辞めないを含めて見定めたい」
「ただ、1つ言えることは、約束を守れない石破政権と協力をすることがないということは明確に申し上げたい」
と述べた。
国会内で記者団の取材に答えた。
また、自民内の下野論に関しては
「色んな言葉や発信が相次いでいるが基本的には自民の党内政局のための発信だ」
「『石破おろし』の狼煙だと見るべきだ」
と指摘した。
その上で
「本当に下野してもいいと思っている自民議員はなかなかいないだろう」
「自社さ連立政権で社会党のトップを祭り上げてさえ権力維持を考えた自民だ」
「簡単に権力の座から降りるということはない」
「一言一言に乗らないように、真意を確かめたい」
と語った。

政府内からも石破首相に退陣要求 松本外務政務官「新総裁の下、出直しを」石破降ろし加速
2025/7/23 11:03
https://www.sankei.com/article/20250723-IPLMKCYJCZCHBA7HPNANC7AE5A/?outputType=theme_election2025
松本尚外務政務官は2025年7月22日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、参院選で大敗したにもかかわらず続投を表明した石破茂首相(自民党総裁)について、党総裁を辞任するよう求めた。
政府内からも事実上の退陣論が出た形で、
「石破降ろし」
が益々拡大しそうだ。
松本氏は
「党員から石破総裁に対し責任を取って1日も早く辞任すべきという声が上がっている」
と説明。
「私は政務官として政府の一員でもあるので、突っ込んだ発言は控えなければならないが、自民党『総裁』としての身の処し方は考えてほしい」
と要求した。
その上で、
「今まさに新総裁の下、自民党は出直さないともう2度と政権を担うことはできないかもしれない」
と石破氏に総裁を辞任するよう求めた。
松本氏は言葉を選んだが、総理(首相)と総裁を別の人物が務める
「総総分離」
は過去に話題になったことはあっても実現したことはないだけに、事実上、内閣総辞職を求める内容と言える。
また、松本氏は
「古参の皆さんには後方支援に回って頂くことを了承願いたい」
として、世代交代による党の大改革を訴えた。
松本氏は衆院千葉13区選出。自民の旧安倍派に所属していた。
旧安倍派議員では、萩生田光一元経済産業相が自民の
「下野」
を主張している他、西村康稔元経産相もXに
「見てろよ」
と投稿し、行動を起こす考えを示している。

<主張>日米関税交渉合意 国益を守り抜けたのか 石破首相は退陣表明する時だ
社説
2025/7/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20250724-EDOIQHACFRKGTDG4Q2WNCIFTYE/
日米関税交渉が決着した。
米側が相互関税を25%に引き上げる期日とした2025年8月1日を前に税率を15%にとどめることで合意した。
日本車に課す25%の追加関税も半減し、既存関税と合わせ15%とすることになった。
最悪の事態を免れたのは確かだろう。
それでも尚、第1次トランプ政権時と比べても極めて高水準の関税を課されることは残念でならない。
米国は日本にとって唯一の同盟国だ。
その米国から理不尽な高関税で脅されたにもかかわらず、石破茂政権は措置を撤回させられなかった。
国益を守り抜けたのかは疑問である。
合意したからといって首相が居座るのは言語道断だ。
早期に退陣を表明して当然である。
■措置撤回を実現できず
関税で他国に圧力をかけるトランプ大統領の独善的手法は第2次政権で歯止めがかからなくなった。
日本が無関税で輸入する米国車が売れないことを一方的に日本のせいにするなど、一連の主張は受け入れ難く、事実誤認も目につく。
そもそも、1期目のトランプ政権時に日米貿易協定を結び、自動車への追加関税を課さないことなどを確認したはずなのに、トランプ氏はこの協定を反故にするかのように振る舞う。
だからこそ石破政権は、米国の高関税措置を撤回するよう求めてきたのではなかったか。
無論、トランプ氏がこよなく愛する
「関税」
という手法を日本に限ってやめさせるのは難しい。
現実的にはある程度の譲歩もやむを得ない面があろう。
だからといって
「対米黒字を抱える国の中で最大の引き下げ幅を得られた」
などと自賛する石破首相の発言に頷くことはできない。
米国の出方がトランプ氏の判断次第なのは自明なのに、石破首相は閣僚協議に委ねるばかりで、自らがトランプ氏に直談判して局面打開に繋げるという行動力を見せなかった。
これでは最善を尽くしたと評価することなどできない。
石破首相は
「日米両国の国益に一致する形での合意」
を実現したとも語るが、日本はトランプ政権前と比べてどれほど国益を高められたというのか。
首相が重視するのは、米国の雇用を増やし、日本企業も利益を上げる対米投資拡大だ。
「政府系金融機関が最大5500億ドル(約80兆円)規模の出資、融資、融資保証を提供可能にする」
などと説明し、経済安全保障上の重要分野で日米が強靱な供給網を築くとも強調した。
もっとも、対米投資の拡大は以前から日本企業に見られた傾向である。
経済安保で日米が連携を強化するのも当たり前のことだ。
むしろ、米国との約束を履行しようと、コストを度外視した対米投資に陥らないようにしなくてはならない。
■臨時国会で徹底審議を
農業分野では、既存のミニマムアクセス(最低輸入量)の枠内で米国産のコメ輸入量を増やす。
関税引き下げなどで農業を犠牲にするような内容はないというのはいい。
ただし、米国産の流入拡大が米価に及ぼす影響は十分に見極めるべきだ。
日本企業にとって15%の関税は重い負担だ。
それでも交渉が決着し、ようやく対米事業戦略を具体的に練り直せるようになった。
大企業だけでなく下請け企業も含めて、米国の高関税政策にも揺るがぬよう、生産性の向上や新規需要の開拓などに全力を挙げたい。
交渉の妥結を受け、政府では国内対策などが課題となる。
だが、石破首相がそれを理由に政権に居座ってはならない。
衆院選と参院選で自ら設定した勝敗ラインを割り込み、両院で過半数を失った首相は1日も早く退陣表明するのが責務である。
首相は2025年7月23日、自民党所属の首相経験者との会談後も重ねて続投の意欲を示した。
驚くべき厚顔さだ。
選挙で示された民意を無視するのは容認できない。
自民の国会議員や地方組織から退陣を求める声が上がっている。
続投を許せば、自民は支持層から完全に見放されるのだから当たり前の反応だ。
ただし、自民や連立与党の公明党が、実際に退陣に追い込まなければ、参院選時以上に支持を失うだろう。
それでは日米合意の履行も覚束なくなる。
自浄能力の発揮が問われている。
2025年8月1日にも召集される臨時国会では、首相指名選挙の有無にかかわらず一定の日数を確保し、日米合意を巡る徹底的な審議を行う必要がある。

<産経抄>関税交渉の決着、政権の残日は
2025/7/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20250724-Z2PFJHKHDBMCDGEEUQZWIMBSZA/
カレンダーという言葉は、金の貸し借りに語源を持つそうである。
古代ローマでは、金銭の貸借関係を記録するのに会計簿を用い、債務者の名前、借金の元金と利息を書き入れた。
利息計算の基準日となったのは毎月1日である。
▼月初めの1日はラテン語で「カレンダエ」、会計簿は「カレンダリウム」と呼ばれた(『暦の大事典』朝倉書店)。
偶然かどうか。
関税を巡る日米交渉の期限が2025年8月1日に迫る中、その日の欄にトランプ大統領が書き入れた
「25%」
という数字は、日本側の重い足かせとなった。
▼米国が日本からの輸入品に課す税率は、トランプ氏が通告してきた25%ではなく、15%で合意した。
「マイナス10ポイント」
などと喜んでいる場合ではあるまい。
本来は課すべきでないところを、筋の通らない
「15%」
をのまされた。
それが実相である。
▼トランプ氏の勝利という他ない。
自動車や鉄鋼・アルミニウムの関税も、撤廃を求める日本側の声は聞き入れられなかった。
新たな関税による負荷が、どのような形で効いてくるのか先は見通しづらい。
傷を最小限にする手当ては、日本の政府と経済界にとって焦眉の急だ。
▼これまでの交渉を、閣僚任せにしてきた石破茂首相の腰の重さにも首を傾げたくなる。
「なめるな」
と吠えたからには、トランプ氏の独善的な振る舞いをたしなめるのが筋だろう。
首相自身が外交と日本の有権者を甘く見ているとしか思えない。
▼ともあれ、石破氏が続投の理由として挙げる関税交渉は片付いた。
首相の座に居座り続けるための方便は聞くに堪えなかったが、これ以上耳を貸す理由はない。
自民党内では退陣を求める声が強まっており、政権の残日を示す暦は、その枚数を減らしつつある。

関税交渉、一転して合意 日本経済の悪影響は緩和も残る懸念 国内の資金繰り支援が不可欠
2025/7/23 21:17
https://www.sankei.com/article/20250723-JLHTR2O7X5MBHPWMIZT7WZHCVA/
暗礁に乗り上げたかに見えた日米関税交渉が、一転して合意に至る急展開を見せた。
日本経済への悪影響は一定程度抑えられることになり、経済界からも合意を評価する声が上がった。
ただ、高水準の関税は依然残り、政府には国内企業の資金繰り支援などきめ細やかなサポートの取り組みが求められる。
「和気あいあいというより、国益をかけたギリギリの真剣勝負だった」
赤沢亮正経済再生担当相は2025年7月22日、米ワシントンで記者団の取材に応じ、合意に至ったトランプ氏との会談を振り返った。
トランプ氏と面会することは訪米前には決まっていなかった。
ラトニック米商務長官らと協議する中で浮上したという。
■トランプ氏に響く提案用意
日本政府は自動車を中心に一連の関税措置の見直しを求め、特別扱いに難色を示す米側との交渉は難航を極めた。
それでも合意できた背景には、トランプ氏に響く提案を用意したことがある。
トランプ氏は自動車やコメの貿易を巡り、日本に対して不満を露わにしていた。
このため政府は、米国車の輸入時の認証手続きの簡素化や、米国産米の輸入拡大を約束して、同氏の顔を立てたことが奏功した格好だ。
米側から関税率で譲歩を引き出したことで、日本経済への悪影響は抑えられる。
野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストの試算では、自動車関税と相互関税を15%とする今回の合意で、国内総生産(GDP)は0・55%押し下げられる。
交渉が不調で2025年8月1日に相互関税が25%に引き上げられていれば、押し下げ効果は0・85%まで拡大していた。
■経済界から評価の声
経済界からは評価の声が寄せられた。経団連の筒井義信会長は
「国益に拘って粘り強く交渉した成果が実った」
と歓迎。
自動車業界関係者も
「関税率が下がったことは評価する」
と話した。
しかし高水準の関税がかかる状況に変わりはない。
木内氏は
「最悪の事態は防げたが、重しは残った」
「体力がある企業であれば対処できるかもしれないが、景気後退局面に入るかどうかのライン上にある」
と分析する。
上智大の前嶋和弘教授は、対米投資拡大の動きも相まって
「企業が工場を国内から米国に移して産業空洞化を招くかもしれない」
と指摘。
一方で体力のない中小企業などは、国内で厳しい経営を迫られる可能性もある。
政府には今後、こうした指摘を踏まえ、企業の資金繰りや雇用維持を支援する取り組みが求められる。
赤沢氏は
「合意の内容を精査し、影響を受ける国内産業をどう支えるか速やかに検討して対策を講じる」
と話した。

<主張>立憲民主党 受け皿に選ばれなかった
社説
2025/7/23 5:00
https://www.sankei.com/article/20250723-QTIOSYO2VJJXVKAQZ4QWJEVHZE/
参院選で与党が過半数割れし、国民民主党や参政党が躍進するなど、政党を巡る地殻変動が始まった。
その波は立憲民主党や共産党にも及んでいる。
野党第一党の立民は政権与党への批判票の受け皿にならなかった。
共産も議席減が止まらない。
広義の保守や中道の政党に票は流れた。
左派・リベラル政党の退潮が始まったと見るべきではないか。
立民は野党第一党の座を維持したが、獲得議席は22議席で改選数と同数だった。
比例代表の得票数は739万票で、投票率の上昇もあって、3年前の前回参院選より62万票増やした。
だが、同じ700万票台の国民民主、参政両党よりも少なく、野党の中で3番手に甘んじた。
社会党から民主党、立民などに至るまで野党第一党は、政権与党に対する批判票の受け皿になってきた。
その構図が崩れた理由の1つは、厳しい安全保障環境だろう。
日本の独立と繁栄の基盤となる安保政策が非現実的では、有権者の支持が集まらない時代になった。
今や日米同盟の基盤ともなっている日本の集団的自衛権の限定的な行使に関し、立民は賛成の立場を表明していない。
5年間で総額43兆円の防衛費に対しても賛成してこなかった。
対中抑止力の向上に熱心だったとも言えない。
立民は家族の一体感を損なう選択的夫婦別姓制度の導入に積極的だったが、石破茂首相に愛想を尽かして自民から流出した保守層が、立民を選ばない一因となった。
立民は民主の流れをくむ政党だ。
民主の結党には多くの社民党議員が加わった。
社会や社民と関係が深かった自治労や日教組は立民を支持している。
左派の体質を引きずっている以上、有権者の支持は広がりようがあるまい。
共産は、学界やメディア、公務員にシンパを多く抱え、議席数以上に日本社会に影響力を持ってきた。
だが、比例代表の得票数は75万票減らし300万票を割り込んだ。
共産は未だに綱領に自衛隊の解消などを明記している。
如何に日本と国民を守り抜くかという発想が乏しく、退潮傾向は止められまい。

自公政権が協力求めるべき野党、最多は国民民主35% 立民21%、参政20% 共同調査
世論調査
2025/7/22 22:12
https://www.sankei.com/article/20250722-SZSMIVWFANP5ZKO3TOFNYUSSA4/?outputType=theme_election2025
共同通信社は2025年7月21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。
自公政権が協力を求めるのが良いと思う野党を複数回答で聞くと、国民民主党35・1%、立憲民主党21・9%、参政党20・4%、日本維新の会18・7%の順だった。
参院選で投票先を決める際、SNSや動画サイトなどから得る情報を「重視しなかった」は64・0%で、「重視した」34・9%を上回った。
参院選で最も重視した点は「物価高対策」32・2%だった。
政党支持率は立民10・8%(前回9・2%)、維新5・2%(4・8%)、国民15・1%(9・9%)、公明党4・6%(4・4%)、れいわ新選組4・3%(5・6%)、共産党3・7%(3・1%)、参政11・8%(3・7%)、日本保守党2・7%(2・9%)、社民党1・3%(1・9%)、チームみらい4・1%、みんなでつくる党0・2%(0・1%)。
「支持する政党はない」とした無党派層は12・3%(21・1%)だった。

外国人規制「強めるべき」65% 「緩めるべき」4% 出入国管理や不動産取得 共同調査
世論調査
2025/7/22 21:01
https://www.sankei.com/article/20250722-4I2FEEOTVJKQJPYZZT3IEG6LBM/?outputType=theme_election2025
共同通信社は2025年7月21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。
出入国管理や不動産取得などの外国人への規制は「強めるべきだ」が65・6%で最も多かった。
続いて「現行通りでいい」26・7%、「緩めるべきだ」4・4%となった。
SNSや動画サイトを通じて参院選に関する真偽不明の情報や誹謗中傷が広がったと「感じた」との回答は「ある程度」と合わせて56・7%だった。

<産経抄>風の順逆も分からず、「まとも」な判断できぬ石破氏
2025/7/23 5:00
https://www.sankei.com/article/20250723-YCVQZXTBHNNEDJX4EBFOXWJQC4/
多くの船が連なり進むさまを「舳艫(じくろ)千里」という。
「舳」は船首のことで「へさき」とも読む。
「艫」には「とも」の訓読みがあり、船尾を指す。
船にとって有難いのは後ろから吹く風で、これを「真艫(まとも)」と呼ぶ。
▼順風、追い風のことである。
不審に思われる方もいるだろう。
「まともに風を受ける」は向かい風のことではないか、と。
その場合の「まとも」は「正面」と書く。
言葉の不思議はともかく、普通の感覚を持ち合わせた人ならば、順風と逆風を取り違えることはまずあり得ない。
▼先日の参院選で有権者が吹かせたのは、衆院に続く与党過半数割れの強い向かい風であり、猛烈に冷たい北風だった。
神経の作りがよほど頑丈なのだろう。
まともに受けたはずの風が堪えていない人もいる。
石破茂首相が続投の意向を表明した。
▼参院選での与党過半数の維持を「必達」の目標としたのは首相である。
舌の根も乾かぬうちに
「比較第一党としての責任」
という理屈を持ち出し、臆面もなくゴールポストを動かす変節には驚き呆れる。
これが民主主義の否定でなくて何だろう。
▼首相の座に固執する理由に、日米関税交渉を挙げたのも姑息な方便と映る。
これまでの折衝を閣僚に任せ、トランプ大統領との会談に腰を上げなかったことはお忘れか。
物価高、国防、防災。
過半数の勢力を結集し、船首を同じ方角に向けて進む図も現政権の下では期待し難い。
▼「決められない政治」の出口は遠い。
それもまた国難だろう。
石破氏が長尻を決め込んでいるのはどう見ても針のむしろで、もはや痛みの自覚すら乏しいらしい。
風の順逆が分からぬのも無理はない。
まともな政治感覚からは、かけ離れているという他ない。

石破内閣の支持率22%、発足以来最低に 「首相辞任すべき」は51% 共同通信調査
世論調査
2025/7/22 19:42
https://www.sankei.com/article/20250722-JJKQNZGIHRNJTKEQTAOJDRWENQ/
共同通信社は2025年7月21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。
石破内閣の支持率は22・9%で、前回2025年6月調査から9・6ポイント急落し、昨年2024年10月の内閣発足以来で最低となった。
不支持率は14・9ポイント増の65・8%だった。
自民党が大きく議席を減らした参院選の責任を取り、石破茂首相が
「辞任するべきだ」との回答は51・6%、
「辞任は必要ない」45・8%
だった。
参院選後、最も望ましい政権の枠組みは
「政界再編による新たな枠組みの政権」が最多で36・2%。
「自公政権に一部の野党が加わった政権」28・0%が続いた。

日本保守党・百田代表、首相の続投理由「明日地震起こるかも」にあきれ顔「むちゃくちゃ」
2025/7/22 18:30
https://www.sankei.com/article/20250722-BG5GJXZ7ZNCGVGLIJEYOP6JHDU/?outputType=theme_election2025
日本保守党の百田尚樹代表は2025年7月22日の記者会見で、先の参院選で初当選したことについて
「日本を豊かに、強く。議員という影響力を駆使して、日本を良くしたい」
と抱負を語った。
食品の消費税率ゼロや野放図な「移民」政策の見直し、過度な再生可能エネルギー依存の見直しに力を入れていく考えも示した。
同党は今回の参院選比例代表で得票率5%を確保し、百田氏と弁護士の北村晴男氏の2人が当選した。
北村氏は比例代表で最も個人得票数が多かった。
同党は衆参で5議席を獲得し、公選法が政党要件に定める国会議員5人以上、直近の国政選挙で得票率2%以上の双方をクリアした。
百田氏は
「結党1年9カ月で名実共に国政政党になった」
と述べた上で、
「バックアップが足らず、悔いの残る選挙だった」
「忸怩たる思いが消えない」
とも語り、候補者の全員当選が果たせなかったことに苦渋の表情を浮かべた。
参院選を巡っては、石破茂首相(自民党総裁)率いる自民党が大敗を喫す結果となった。
首相の続投の是非について百田氏は
「石破さんの判断だ」
「我々は何を言うこともできない」
と述べるにとどめた。
一方、首相は2025年7月21日の記者会見で、続投の理由について、トランプ米政権との関税交渉などに加え
「明日起こるかもしれない首都直下型地震、あるいは南海トラフ地震」
を挙げて
「このような厳しい状況の中にあって、最も大切なことは国政に停滞を招かないことだ」
と語っている。
発生が予想できない震災への対応を続投の理由の1つに挙げたことについては、百田氏も
「言語道断。無茶苦茶。こういう理屈が通るなら、自民党の総裁選もできない。衆院の解散もできない。悪い冗談としかいいようがない」
と疑問視した。

「選挙をなめないでください」続投表明の石破首相、平成22年の参院選敗北の民主党に苦言
動画
2025/7/22 18:24
https://www.sankei.com/article/20250722-U4SNPRNGPJEJXIPJQBXI4ZW5UA/?outputType=theme_election2025
石破茂首相は、自民党政調会長だった平成23年7月の衆院予算委員会で、民主党の菅直人首相(当時)に前年の参院選の意義を尋ねた質問で、
「菅民主党政権の是非を主権者たる国民に問うた、それが参議院選挙の意義だった」
「間違いない」
と述べた。
当時の参院選では民主党が敗北し、石破首相は
「選挙をなめないでください」
「主権者たる国民の選択なんです」
と追及していた。
平成22年の参院選で、菅首相(民主党代表)は勝敗ラインを
「改選54議席プラスアルファ」
と位置付けていたが、44議席にとどまり、与党として過半数に達しなかった。
今月2025年7月20日投開票の参院選で、自民、公明の与党の改選は66議席。
石破首相は与党で計50議席を得て過半数を維持することを
「必達目標」
としていた。
選挙では改選議席から大きく後退し計47議席に低迷した。
非改選75議席を合わせても参院全体の過半数(125議席)に届かなかった。
しかし、石破首相は翌2025年7月21日、
「重大な責任を痛感しながら、政治を漂流させないよう比較第一党としての責任を果たしていかねばならない」
と述べ、首相続投を表明した。
これに対し、自民党内からも批判が強まっている。

石破首相の「リコール」や両院議員総会開催を求め、自民議員が署名集めを検討
2025/7/22 17:02
https://www.sankei.com/article/20250722-RHQLWOEPCNIMBFU7LV42BP2JYA/
参院選で大敗したにも関わらず続投を決めた石破茂首相(自民党総裁)の辞任を求める複数の自民議員が、総裁選を前倒しして実施する
「リコール」
や、両院議員総会の開催を求める署名集めを検討していることが2025年7月22日、分かった。
自民の党則は、党所属国会議員と都道府県連代表の過半数の要求があれば、総裁の任期前でも総裁選を行うと定めている。
また、党所属国会議員の3分の1以上の要求があれば両院議員総会を召集すると規定。
総会は全ての所属国会議員が出席でき、重要事項の議決権を持つ。
旧安倍派の議員の1人は
「水面下で総会の開催とリコールを求めて動き始めている」
「ずるずると首相の座に居座ることは許されない」
と述べた。
党執行部は2025年7月31日に議決権のない両院議員
「懇談会」
を開くが、閣僚経験者は
「懇談会で(不満を持つ議員の)ガス抜きをすればいいなんてあり得ない」
と強調した。

「退陣なければ党終わる」18年前の石破首相の正論、参院選敗北の安倍氏に 夕刊フジ再掲
2025/7/22 13:10
https://www.sankei.com/article/20250722-FXKFELCEPRB6VBUOQFK7MXHRQ4/?outputType=theme_election2025
平成19年8月2日付の夕刊フジ紙面。当時の石破茂首相はインタビューで正論を吐いた(奥原慎平撮影)
2025年7月20日投開票の参院選で自民党は歴史的惨敗を喫しながら、石破茂首相が居座り≠決め込んでいる。
だが、党内で退陣論は高まりつつある。
石破首相を巡っては、平成19年7月の参院選で自民が大敗した局面で、夕刊フジのインタビューに応じ、当時の安倍晋三首相について
「私だったら即座に辞めて、落ちた人のところに謝って回る」

「正論」
を語っていた。
同年平成19年8月2日付のインタビュー記事の本文を抜粋する。

(参院選を巡って)
「(安倍晋三)首相は『私を選ぶか(民主党代表の)小沢(一郎)さん』を選ぶかの選挙」
とあれほど言った。
それで(有権者は)小沢さんを選んだ。
そのことをどう思うと聞かれて、首相は『私は使命を守る』と言う。
答えになっていない。
国民の意志を完全に無視している」
安倍晋三首相(当時)に退陣を迫った頃の石破茂首相=平成19年8月10日(酒巻俊介撮影)
石破氏は
「安倍続投」
に強い異議を唱える。
だが、党内で安倍退陣論は大勢となっていない。
その理由に、石破氏は
「昨年の総裁選でほとんどの議員が安倍首相を支持したからだ」
「小選挙区制度になって党が絶対な権利を持っている」
「小泉(純一郎)前首相の時には『公認しないぞ』(の脅し)もあった」
「その恐怖が残っている」
「党内の恐怖政治的なものが底流にはある」
と分析する。
その上で、
「責任を取るべき人が取らないのは組織ではない」
「その責任を追及する声が上がらない組織は病んでいる」
「このまま追及する声がないようなら、そんな党は存在意義がない」
と危機感をにじませた。
首相の続投会見の言葉にも、
「理解できない」
「総理は『私の内閣』とか『私の使命』とかそういう言い方をするが、内閣は個人のものではない」
「『私の使命』って王様じゃないんだから」
「使命は国民が与えるもの」
「参院選で『あんたとの約束は解消だ』と国民は言っている」
と切り捨てた。
参院選では、多くの自民党候補が落選した。
「私だったら即座に辞めて、落ちた人のところに謝って回る」
「でも総理は落ちた人の気持ちが分からない」
「総理は週末ごとに大きな私邸にお帰りになり、普通の人が行けないようなレストランでお食事になる」
「選挙の苦労もしていない」
「選挙で奥さんともども土下座して、落選した人の気持ちは分からない」
続けて、
「総理は自分で辞めると言わない以上、誰も辞めさせられない」
「首相が退陣せねば、自民党が終わってしまうという気持ちは変わらないが、終わらないようにしないといけない」
と今後も自民党再生に向け、発言を続ける構えだ。
安倍首相は、大幅な党役員人事・内閣改造を断行し、政権の延命に躍起となっている。
平成19年8月2日付の夕刊フジ紙面
石破氏は
「本当の能力主義の人事をすること」
「お友達内閣、論功行賞内閣から、挙党一致ではダメ」
「挙党一致は派閥均衡みたいな話だ」
「派閥や当選回数を一切無視して、この人が一番、この分野をやるのに相応しいという人を入れるしかない」
「それしか生き残る可能性はない」
と厳しい注文を付けた。

石破首相に退陣論 自民・甘利氏「珍説で政権にすがる」 元首相秘書官「橋本首相は即決」
2025/7/22 9:35
https://www.sankei.com/article/20250722-K7BWOK7J7JFO3NVURDS36CSUOE/?outputType=theme_election2025
参院選で自民党が大敗したにもかかわらず石破茂首相(党総裁)が続投を表明したことに批判が噴出している。
自民重鎮や、参院選敗北を理由に退陣した橋本龍太郎元首相の当時の秘書官からは辞任論が相次いだ。
自民党の甘利明元幹事長は2025年7月22日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、石破首相の姿勢についての見解を示した。
甘利氏は
「これ以上ない低い責任ラインを自ら設定し、それすらクリア出来ない2度の惨敗の果てに
『比較第一党の責任』
なる珍説で政権にすがろうとする」
「最後のシンパまで失いますよ」
と投稿した。
首相は昨年2024年の衆院選では自民、公明両党で過半数、2025年7月20日投開票の参院選では自公で非改選を合わせた過半数の維持を目標としていたが、いずれも達成できず、衆参両院で少数与党となる事態を招いた。
にもかかわらず続投を決め込む首相に対し、甘利氏は警鐘を鳴らした形だ。
■「誰一人責任を取らないのは前代未聞」
橋本氏の首相秘書官を務めた立憲民主党の江田憲司衆院議員は2025年7月21日、フェイスブックで、首相について
「いずれ早い時期にお辞めになると思う」
と予測した。
理由として、
「喫緊の課題が山積しているから、国政に一刻の停滞も許されないとか、政治空白を作るべきではないと言うが、現実問題、実際上、党内の求心力を失った首相が、そういう課題に対応する重要な決定ができるとは到底思えない」
と指摘した。
「橋本首相が、参院選結果を受けて即断即決で退陣を決め、私も阿吽の呼吸で同じ判断をしたのも、同様の理由からだ」
と自身の経験を紹介した。
その上で江田氏は
「そもそもトップという地位は、いざという時、責任を取るためにもある」
「衆院選、都議選、参院選と3連敗した執行部が誰1人責任を取らないというのは前代未聞で、それではディシプリン、組織の統制が取れない」
「これまでもそうだが、石破首相の世間から遊離度合いは尋常ではない」
と断じた。

<主張>首相が続投表明 即時退陣を改めて求める 立民は不信任案提出へ動け
社説
2025/7/22 5:00
https://www.sankei.com/article/20250722-JTFH7FO75FL5BPFTT2RZFCJERY/
三球三振したのにバッターボックスから去らない打者のようなものだ。
昨年2024年の衆院選、今年2025年の東京都議選、参院選に大敗した石破茂首相(自民党総裁)のことである。
これでは政治は前へ進めない。
石破首相は2025年7月21日に会見し
「重大な責任を痛感しながら、政治を漂流させないよう比較第一党としての責任を果たしていかねばならない」
と述べ、首相続投を表明した。
事実上の政権選択選挙とされた参院選で石破首相は、非改選を含む参院全体での与党過半数維持を
「必達目標」
とした。
だが、その勝敗ラインを越えられなかった。
有権者が
「石破政治」
を拒んだのは明らかだ。
■信頼失っても居座りか
衆参両院で過半数割れしたにもかかわらず続投するというのは、憲政史上の異常事態という他ない。
改めて言う。
石破首相は責任を取り、潔く辞任すべきである。
森山裕自民幹事長も同様だ。
衆院選、都議選、参院選の全てに大敗したのに首相の座にしがみつくのは本当に見苦しい。
そのような政治家の声が有権者に届くわけもない。
石破首相は国政運営に不可欠な国民からの信を失っている。
国民政党を自任する自民の歴代総裁は単独過半数や与党過半数などを掲げてきた。
石破首相が参院選後、比較第一党を達成したからよいとの無責任な姿勢を示したのは極めて異例だ。
自民に比較第一党として安定政権を構築する責任があるにしても、それを果たすべきは石破首相ではない。
居座りは、議会制民主主義の否定と知るべきである。
続投の理由について首相は、米国の関税措置、物価高、首都直下地震や南海トラフ巨大地震などの自然災害、安全保障環境などを挙げ、
「国難とも言うべき厳しい状況に直面している」
「大切なことは国政に停滞を招かないことだ」
と語った。
国政に停滞を招いてはならないのは当然だ。
気付くべきは、首相の居座り自体が国政の最大の停滞要因になるということだ。
野党各党が、民意を失っている石破政権に手を差し伸べることはできないだろう。
政権基盤が決定的に脆弱になった石破政権が対米関税交渉をやり抜くというのでは、国益を酷く損ないかねない。
そもそも赤沢亮正経済再生担当相に交渉を丸投げし、トランプ米大統領とのトップ交渉から逃げていたのが石破首相ではないか。
衆参過半数割れの国会で、物価高対策などの予算を通せるのかも一段と不透明になった。
石破首相は、第1次安倍晋三政権時の参院選で自民が大敗し、衆参で多数派が異なる
「ねじれ国会」
になった際、続投を表明した安倍氏を猛烈に批判したことを忘れたのか。
自民総務会で
「(安倍)首相は
『私か小沢一郎民主党代表かの選択だ』
と訴えたのに、どう説明するのか」
と難じ、代議士会では
「首相は
『反省すべきは反省する』
と言っているが、何を反省し、どう改めるのか」
と責め立てた。
石破首相は今回の参院選の大敗について
「謙虚に真摯に受け止めなければならない」
と述べたが、続投では少しの反省も感じられない。
■自民議員は総裁交代を
自民の国会議員には、石破氏を党総裁、首相に選び、衆院選大敗後も続投を容認し、日本の政治を混乱させてしまった政治責任がある。
度重なる民意に反して今度も続投を認めるなら、自民は国民政党の資格を失い、凋落の一途を辿るだろう。
早期に新総裁を選出しなければならない。
2025年8月1日に臨時国会が召集される方向だ。
石破首相が居座りを決め込むようなら、野党側にはそれを防ぐ手立てがある。
衆院での内閣不信任決議案可決である。
憲法第69条に記された内閣不信任案は、民意に沿わない政権を退陣させる方策だ。
衆院議員51人という提出要件を満たす党は野党では立民だけだ。
立民の野田佳彦代表は
「民意を無視して居座り続けるのか」
「続投の意思表明は説得力があまりにもなさ過ぎる」
と石破首相を批判したが、不信任案提出については言葉を濁している。
党利党略ではなく、国政選挙の審判を反映させ民主主義を守るために、野党は結束して不信任案提出へ動く時だ。
与党も野党も政治を漂流させない責任を果たしてもらいたい。

立民、参院選は「負け」と受け止め「不信任案どころでない」 野田代表に首相から秋波も…
2025/7/21 20:50
https://www.sankei.com/article/20250721-UL5TYNUUXNM5PNOQ7TGWWMCBGY/?outputType=theme_election2025
2025年7月20日投開票の参院選で立憲民主党は改選前と同じ22議席にとどまった。
野田佳彦代表が掲げた
「与党改選過半数割れ」
の目標は達成したものの、国民民主党など他の野党が躍進する中、党内には
「負け」
との受け止めが広がる。
石破茂首相(自民党総裁)は政権延命に向けて立民に秋波を送るが、立民が安易に応じれば事実上の
「大連立」
とみられ、致命的な傷を負いかねない。
野田氏は2025年7月21日、記者団に、首相の続投表明について
「だらだらとした政治をいつまで続ける気なのか、だらだらと民意を無視して居座り続けるのか」
「あまりにも説得力がない」
と批判した。
一方で、立民として内閣不信任決議案の提出を検討するか問われると
「まだ考えていない」
とかわした。
野田氏は参院選を政権交代に向けた
「ステップ」
と位置付けていた。
平成19年参院選で自民、公明両党を過半数割れに追い込み、2年後の2021年衆院選で民主党(当時)への政権交代を果たした成功体験があったからだ。
今回、野田氏の目論見通り与党過半数割れの結果になったが、誤算は参院選で明らかになった立民の党勢の陰りだ。
臨時国会での不信任案提出について、党内では
「提出して衆院選になっても、この結果では勝てない」
「不信任案は出せない」
(中堅)
と慎重論が拡大する。
ベテランも
「負けも負け」
「不信任案どころではない」
と断じる。
首相は2025年7月21日の記者会見で連立政権の枠組み拡大は否定しつつ、社会保障政策で
「野田代表と認識を共有する部分も多い」
と語るなど
「野田代表」
と何度も口にし秋波を送った。
野田氏は選挙後自民との大連立を否定した。
政権交代を訴え参院選を戦った自民との連携は自己否定になるためだ。
ただ政権にとっては不信任案を提出しない野党は脅威でも何でもない。
提出を与党にちらつかせながら政策協議を行うのとは全く意味が異なる。
別のベテランは
「与党と個別協議をして政策を実現しても国民から大連立と受け止められたら立民の存在意義が問われる」
と忠告した。

石破首相、続投正式表明も「ありえない」 公明は支持も党内から退陣要求噴出 地方からも
2025/7/21 20:39
https://www.sankei.com/article/20250721-JKUGNG2NPJP6FFRTBDTFUW4DBY/?outputType=theme_election2025
石破茂首相(自民党総裁)は2025年7月21日自民公明両党が大敗した参院選を受けて党本部で記者会見し、
「国難とも言うべき厳しい状況で最も大切なことは国政に停滞を招かないことだ」
と述べ正式に続投を表明した。
森山裕幹事長ら党執行部の引責辞任にも否定的な考えを示した。
一方党内からは大敗を招いた首相や執行部に対する責任論が噴出し退陣圧力が強まっている。
■トランプ氏との会談に意欲
首相は
「痛恨の極みだ」
「重大な責任を痛感しながらも比較第1党としての責任を果たしていく」
と強調した。
続投の期限を問われると
「今考えているわけではない」
「物価高や自然災害への対応など喫緊の課題に解決の道筋を付ける」
と明言を避けた。
衆参両院で過半数を持たない
「少数与党」
に陥ったことで首相の政権運営は厳しさを増す。
首相は
「公明以外の他党とも真摯な議論を通じ新たな政治の在り方について一致点を見い出したい」
と一部野党との連携を模索する方針を示した。
2025年8月1日に期限を迎える米国との関税協議を巡っては
「日米双方に利益となる合意を実現する」
としトランプ米大統領との早期の首脳会談にも意欲を示した。
党役員人事や内閣改造は2025年9月の役員任期を念頭に置き対応を考えるとした。
■「検証総括委員会」設置へ
首相は2025年7月21日公明の斉藤鉄夫代表と公邸で会談し自公連立政権の継続を確認した。
斉藤氏は首相の続投を支持した。
だが自民内では首相ら執行部への退陣要求が相次ぐ。
京都選挙区で4選を果たした西田昌司氏は記者団に首相の続投表明は
「あり得ない」
として総裁選の実施を求めた。
高知県連も首相の早期退陣を党本部に求めることを決めた。
同県連会長は中谷元防衛相が務める。
林芳正官房長官が会長の山口県連も幹部が首相の退陣を要求した。
河野太郎選対委員長代理は自身のX(旧ツイッター)で森山氏の続投を批判した。
「選挙の責任者である幹事長が辞表を出していないのはおかしい」
と投稿した。
自民は2025年7月21日の臨時役員会で敗因分析のため近く参院選の検証総括委員会を設置し都道府県連から意見聴取することを決めた。
2025年7月31日にも両院議員懇談会を開催し党所属議員から意見を聴く。

議員が内閣の不信任に関する動議もしくは決議案を発議する時は、理由を附し、50人以上の賛成者と連署して、これを議長に提出しなければならない(衆議院規則第28条の3)。
したがって、内閣不信任決議案の提出には少なくとも発議者1人と賛成者50人の計51人が必要となる。
衆議院規則
https://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-rules.htm
第六章 議案の発議及び撤回
第二十八条の三 議員が内閣の信任又は不信任に関する動議若しくは決議案を発議するときは、その案を具え理由を附し、五十人以上の賛成者と連署して、これを議長に提出しなければならない。

国民民主・玉木代表、石破首相の続投表明に皮肉「まるで選挙がなかったかのような‥」
2025/7/21 19:07
https://www.sankei.com/article/20250721-UW6EUQ55XVPPHHVRUK7O5YH7SU/?outputType=theme_election2025
国民民主党の玉木雄一郎代表は2025年7月21日、参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)が続投する考えを表明したことについて
「ちょっと驚いた」
「まるで選挙がなかったかのような対応だ」
「選挙で示された民意に対して真摯に向き合っている姿勢は感じない」
と述べた。東京都内で記者団の取材に答えた。
また、玉木氏は
「衆院選、東京都議選、参院選と連続で負けており、民間企業で言えば3期連続赤字のようなものだ」
とも皮肉った。
首相が平成19年の参院選で自民が惨敗した際に当時の安倍晋三首相に退陣を迫ったことに関し、
「文字通り正面からブーメランが飛んできている感じだ」
「仮に続投するなら難局を打開していくビジョンを示す必要がある」
と突き放した。

野党、首相続投を批判 野田氏「民意無視の居座り」 玉木氏「真摯に向き合っていない」
2025/7/21 17:53
https://www.sankei.com/article/20250721-VTBKOBQWWRO2PNYBZR5NRR7J6I/?outputType=theme_election2025
野党幹部は2025年7月21日、参院選で与党が大敗した結果を受け、続投を正式表明した石破茂首相の対応を批判し、対決姿勢を強めた。
立憲民主党の野田佳彦代表は
「民意を無視して居座り続けるのか」
「説得力が余りにもなさ過ぎる」
と指摘。
国民民主党の玉木雄一郎代表は
「驚いた」
「続投した上でのビジョンを示すべきだ」
「選挙で示された民意に真摯に向き合っていない」
と疑問を呈した。
野田氏は東京都内で記者団に、昨年2024年の衆院選や今年2025年6月の都議選に続き
「参院選で敗れた意味合いがよく分かっていない」
と強調。
食料品の消費税率ゼロ%など野党が掲げる政策にも耳を傾けるべきだと訴えた。
玉木氏はフジテレビ番組で、昨年2024年12月に与党と合意したガソリン税の暫定税率廃止などに触れ
「約束を守ってもらえなかった」
「2回騙されるわけにはいかないので厳しく向き合っていく」
と語った。

比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」
2025/7/21 18:29
https://www.sankei.com/article/20250721-PKHHMVJPYBCL3EHX5JSUNLB65M/?outputType=theme_election2025
参院選(2025年7月20日投開票)比例代表を巡っては、
「日本人ファースト」
を掲げた参政党の得票数が立憲民主党を僅かながら上回り、自民、国民民主両党に次ぐ3位に躍進した。
政治思想史家の河野有理(ゆうり)法政大教授は2025年7月21日、X(旧ツイッター)で、
「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>が遂に最終的に潰えた」
との見方を示し、
「極めて大きな地殻変動の現れ」
を指摘した。
■参政支持のうねりの過小評価指摘
参政は、比例代表で742万5053票(得票率12・6%)を得て、立民の739万7456票(同12・5%)を、2万7597票差で上回った。
国民民主は762万492票(12・9%)。
野党3党が得票率13%弱でほぼ並ぶ結果となった。
河野氏はXで、参政党に対する評価を巡って、
「『参政党支持している人は周りにはいない、いたら縁を切る』みたいな選挙前によくいた人たち、よほど世界が狭いか、相手が大人で話を合わせてもらっているのだろうなという感じ」
と書き込んだ。
改選22議席の立民は、選挙区15議席、比例代表7議席の計22議席と横ばいの結果にとどまった。
■山口二郎氏も「これ、ほんと」
河野氏は、立民について、
「今回で伸びないならいつ伸びるのかという話であり、相当に厳しい結果なのではないだろうか」
との見方を示し、
「執行部がこれを厳しい結果と思えていないなら本当に将来がなさそうである」
と指摘した。
この投稿については、野党共闘の強化に尽力し続けた政治学者の山口二郎法政大教授も
「これ、ほんと」
「私の政治学者人生も終わったということ」
とXで賛意を表した。
山口氏は立民のベテラン勢はもはや後進の育成に注力すべきとの考えを示し、立民の現状について、
「実質的な敗北と、厳しく総括すべき」
「私自身も、かつて民主党政権を担った政治家が最後にもう一花咲かせてほしいと思って応援したが、民意との乖離が極めて大きいことを痛感する」
と訴えた。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/725.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK297] 石破首相続投こそ最大の国政停滞ではないか 民意否定の“しがみつき”に列島衝撃(中)連立拡大はあるのか、野党にすり寄れば国… 赤かぶ
24. 小沢一郎的こころ[145] j6yR8ojqmFmTSYKxgrGC6w 2025年7月24日 15:28:46 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[65]
>共産党にカゲリ…今に始まったことではないでしょう。
志位さんの頃から見れば、共産党は選挙でかるく30連敗ぐらいしてる、この間の失敗の責任を誰か負った事があったか?無かったはずだ。

選挙のあと誰も責任とらずに次の機会の抱負を言っているだけで済ます。
こんな感じを繰り返してるので、覚悟が無い。と思われてる。
共産党の国政議員はほぼ全員が比例議員だ、民意に関係無く議員になっている為"国民はこう思ってる"と、うそぶくのが得意。
また議員のほとんどが一般社会で就職した事が無くチョット一般と感覚がズレてるのも否めないw

こんな感じで信頼はドンドン失われたと思う。

もう共産党は日本に要らないんでは?笑
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/727.html#c24

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年7月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。