★阿修羅♪ > アーカイブ > 2012年2月 > 10日15時27分 〜
 ★阿修羅♪  
2012年2月10日15時27分 〜
記事 [戦争b8] FBI フォブス氏身元調査記録を公表   
FBI フォブス氏身元調査記録を公表
10.02.2012
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/10/65744538.html
米国連邦捜査局(FBI)は、Appleの創設者スティーヴ・ジョブス氏の1991年時の個人身元調査記録を公表した。リア・ノーヴォスチ通信が伝えた。FBIの詳しい文書は、1991年までのジョブス氏の一種の正式な伝記と呼べるもので、FBIの公式サイトでそれを見ることができる。

ジョブス氏を紹介する文書を作るためFBIの職員らは、彼の同僚や友人数十人から聞き取り調査を行った。そうした人々の大部分は、彼を、才能あるクリエイティヴな、長期的視野とカリスマ性を持った勤勉な人物だと評している。又主な欠点としては、彼が自分の娘を当初認めず、彼女と母親の関係を援助しなかったことが挙げられているが、その後彼は、自分の家族の問題を解決し娘を助けた。

もう一つ、この伝記の中で注目されるのは、1970年初めマリファナやLSDなどの軽い麻薬に彼が手を出していたことで、彼自身、このことをFBIに認めている。しかし取調べの時点では、ジョブス氏はもう長いこと麻薬をやっていなかった。彼の同僚や友人の話によれば、彼の生活は健康的で、アルコール類さえ最小限に抑えていたという事だ。

なおFBIがフォブス氏の身元を調査する原因となったのは、当時のジョージ・ブッシュ大統領が彼を輸出問題大統領評議会のメンバーに招いたことで、ジョブス氏はFBIのチェックを通り、1991年には評議会のメンバーとなっている。

■スティーブ・ジョブス 伝説のスピーチ 1/2

■スティーブ・ジョブス 伝説のスピーチ 1/2


http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/729.html

コメント [原発・フッ素20] 2号機や4号機、それにセシウム  武田邦彦  赤かぶ
09. 2012年2月10日 15:29:35 : pPJ5gJb78A
4号機が危ないと騒がれ始めたのはまずい。
安全デマを流す必要があるが、子飼いの御用学者に言わせても、もはや誰も信じない。
反・脱原発に人気のある武田を雇って言わせれば信じるだろう。

真相はそんなところだろう。

まともな反・脱原発派だったら、4号機は安全などと絶対に言うことはない。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/796.html#c9

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
02. 2012年2月10日 15:30:48 : xELlxigDt
>>何事についても安全性が100%安全性だとか、害がまったくありません、
>>危険性は0%です、なんていうのは、この世の中、ないはずです。

受け入れありきの返答だな。がれきを受け入れなければ、それ由来の放射性物
質の拡散や健康被害ははゼロだろうが。まあ、どうせ利権がらみなんだろう。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c2

記事 [原発・フッ素20] 東日本大震災:コメ作付け制限、隔たり 国「100ベクレル超で実施検討」 福島11市町村、否定的 (毎日新聞) 
東日本大震災:コメ作付け制限、隔たり 国「100ベクレル超で実施検討」 福島11市町村、否定的
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120210ddm001040046000c.html
毎日新聞 2012年2月10日 東京朝刊


 ◇「意欲低下し農地荒廃」

 福島県の11年産米緊急調査で放射性セシウムが4月適用予定の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超えた地区があった12市町村のうち、11市町村が「100ベクレル超500ベクレル以下」の地区での今春の作付け制限に否定的なことが毎日新聞の取材で分かった。うち4市町は現行の暫定規制値(同500ベクレル)を超えた地区でも作付けを認めてほしいとした。農林水産省は自治体の意向を踏まえた上で2月中にも作付け制限計画をまとめる方針だが、調整は難航しそうだ。

 12年産米について、農水省は500ベクレルを超えたコメが収穫された地区での作付けを制限する方針を打ち出している。100ベクレル超500ベクレル以下の地区については、100ベクレル超の農家が密集する地区では制限し、戸数が少なければ作付けを認める方向で各市町村と協議を進めている模様だ。

 取材に対し、12市町村のうち二本松市は回答を保留。それ以外の市町村の多くは100ベクレル超500ベクレル以下で作付けを希望し、その理由を「作付けをしなければ農家の労働意欲が著しく低下し、農地の荒廃にもつながるため」とした。「高齢化が進んでおり、何年後かに作付けを再開できると言われても現実的ではない」(大玉村)との意見も出た。

 500ベクレル超を検出した福島、伊達、二本松の3市を除く9市町村20地区で見ると、大半の地区では100ベクレル超のコメを収穫した農家は数戸程度にとどまる。483戸のうち3戸が100ベクレル超(最高155ベクレル)だった西郷村は、徹底的に除染して作付けした上で、県が12年度から予定する全袋調査が始まれば、汚染米の流通は防げると考えている。

 500ベクレル超でも作付けは制限すべきでないとしたのは、福島、伊達、川俣、国見の4市町。「(セシウム汚染の)実験田として作らせてほしい」(福島市)▽「農家は価格が安くても作ることを生きがいにしている」(伊達市)との見解がある一方、国見町は「今年の作付けを制限するならば、国が除染を徹底し、13年産米以降は希望が持てるようにしてほしい」と要望した。

 福島県は昨年11月の検査で福島市大波地区のコメから暫定規制値超えのセシウムを検出したのを機に、29市町村151地区の2万3247戸の農家を対象に緊急調査を実施。12市町村65地区の一部農家のコメから100ベクレル超のセシウムが検出された。【清水勝、深津誠】

==============

 ◇100ベクレル超の放射性セシウムを検出した市町村と戸数◇

市町村名     調査戸数  検出戸数(500ベクレル超)

福島市 (18) 1696  170(23)

伊達市 (14) 2900  199(14)

二本松市(13) 3371  111 (1)

本宮市  (4) 1096   20

田村市  (1)  687    1

白河市  (1)  208    1

相馬市  (1)  800    2

川俣町  (3)  248    6

桑折町  (3)  530   29

国見町  (5)  847   39

大玉村  (1)  681    2

西郷村  (1)  483    3

 ※市町村名のカッコは検出した地区数



http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/822.html

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
03. 2012年2月10日 15:34:38 : HYHUspnQ6g
裏切ったな。大阪湾の魚、食べれなくなるぞ。
市民に放射能のほこりを吸わせる最低のヤツだ。
人々の健康を奪うなんて、悪魔なのか?

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c3
コメント [経世済民75] 最低時給を上げてこなかったため360円が80円を切り円高デフレ、経済音痴日本 heiwatarou
15. 2012年2月10日 15:36:33 : uKFoqoJusE
2011年の経常収支黒字9億6289億円と10兆円を下回ったのは15年ぶりだと大騒ぎ、
しかしこの黒字は「外貨売り円買い」になっている、
配当金や賃金に当てるためにこの黒字分の外貨を円に代えている。
黒字のピークは24兆8千億円、最低でも数兆円、毎年「外貨売り円買い」をしている。
これでは円高になって当然ですね。
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/108.html#c15
コメント [原発・フッ素20] 福島原発の放射能,被曝,子供が心停止で突然死!続々報告!政府マスコミは隠蔽!(日本語訳) Arex Jones・米国TV てんさい(い)
54. 2012年2月10日 15:37:16 : Mnxczxr6Dw

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120210-OHT1T00002.htm?from=yol

大平シローさん急死 55歳、心室細動…サブロー「信じられない」

     [2012/2/10-06:00 スポーツ報知]


1981年、軽妙な漫才を披露する太平シローさん(右は太平サブロー) 漫才コンビ「太平サブロー・シロー」(旧コンビ名)として1980年代の漫才ブームを築いたタレント・大平シロー(本名・伊東博)さんが9日午後2時32分、大阪市内の病院で死去した。55歳だった。シローさんは4日に大阪市内で倒れ、心肺停止に。その後、一時蘇生したものの、意識不明の状態が続き、ついに帰らぬ人となった。葬儀・告別式は近親者のみで行われる。

 漫才の歴史に一ページを築いた大物が、その生涯に早過ぎる幕を下ろした。所属の吉本興業によると、シローさんが倒れたのは4日昼ごろ。大阪市内にある自分の事務所だった。緊急搬送されて一命は取り留めたが、意識不明状態に。心臓が小刻みに震え、全身に血液を送れなくなる「難治性心室細動」と診断された。懸命の治療のかいもなく、この日帰らぬ人に。両親、弟子らが最期をみとったという。

 シローさんは1975年、松竹芸能の漫才トリオ・レツゴー三匹に弟子入り。76年に大平(当時太平)サブロー(55)とのコンビでデビューした。80年代にNHK上方漫才コンテスト最優秀賞など多数の賞を獲得。先輩芸人らのモノマネも得意とし、人気者となった。88年、サブローと一緒に吉本を離れ、東京の芸能事務所に移籍。全国区の活躍を見込んでの移籍だったが、これが苦難の幕開けだった。

 大プロダクションの吉本に反旗を翻した影響は大きく、仕事は激減。コンビ仲にも亀裂が入って92年に解散。参院選に出馬するも落選し、ノイローゼ説や失跡騒動まで浮上した。サブローはこの苦境に耐えられず、93年に吉本に復帰。しかし、シローは自らの才能に対するプライドから謝罪を渋り、吉本への復帰を認められたのは6年後の98年だった。

 復帰後は昨年、芸能界を引退した島田紳助さん(55)らの後押しで放送作家としても活動したが、芸人としてひのき舞台に立つことはなく、一時、新たなコンビを組んだこともあったが、長続きしなかった。

 関係者によると、近年はほとんどタレントとしての活動をしておらず、大阪市内での居酒屋やバー経営が生活の中心だった。旧知の芸人らも、もはやシローさんを芸人とはみなしておらず、調理人として「大将」などと呼んでいたという。居酒屋経営は順調だったようだが、日頃の不摂生が続いていたためか、大幅に体重が増加、健康状態が心配される様子だったという。

 ◆サブロー悲痛
シローさんとのコンビで、一世を風びした大平サブローは9日深夜、吉本興業を通じてコメントを発表した。「55歳というあまりにも若い年齢でのことにショックを受け、まだ信じられない思いです」。コンビ解散後は絶縁状態と言われた時期もあり、「どうしているんだろうなと思うことが多かった」と、近年も親交がなかったことをうかがわせた。

 ただ、現在のサブローがあるのもコンビで出発したからこそ、という思いは強い。「僕が世に出ることができたのも、『サブローシロー』というコンビがあったおかげ。ましてやシローさんという天才芸人と一緒にやれたことが、今、現在もこの世界で何とかやれることになっていると思います」と感謝の思いを表現した。

 山田邦子(「オレたちひょうきん族」などで共演)「同じ青春時代を過ごし、よくお酒を飲んだ同志。当時のサブシロは格好良く、シローさんはストイックでいろいろな夢を見ていた。『(米の番組)「サタデーナイトライブ」のジョン・ベルーシみたいになりたい』と熱く語り、彼のビデオを米国で買ってきたらすごく喜んだ。一方でネクラなところもあって、政治家になると言って騒がせたのも彼らしい。2人とも最近は大人になって、これから楽しみだったのに…」

 ◆大平(たいへい)シロー 本名・伊東博。1956年10月30日、大阪・泉大津市出身。子役から松竹芸能の俳優養成所に入り、レツゴー三匹に師事。76年、養成所で知り合った太平サブローと「太平サブロー・シロー」結成。吉本興業に移籍し、西川きよしらのものまねで人気を呼び、80年代の漫才ブームを支える。フジ系「オレたちひょうきん族」などに出演。86年、上方漫才大賞受賞。92年コンビ解散。99年、放送作家として芸能界復帰。

 ◆難治性心室細動 心臓の心室が痙攣(けいれん)した状態になり、全身に血液を送れなくなる。数秒で意識がなくなり、数分続くと死亡する。心臓に血液を送る冠動脈の異常や、心筋への血流低下が主な原因に。自動体外式除細動器(AED)による電気ショックで細動を防ぎ、正常な心拍のリズムに戻す治療が中心。2002年11月に高円宮憲仁さまは、この心室細動で亡くなっている。

--------------------------------------------

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/396.html#c54

記事 [テスト24] Re: test
2012/02/09(木) 横田めぐみさんは生きている! (12)

能登半島の日本人拉致の“現場”で、自衛隊の調査隊員が見たものは、


石川県警が、一般人が“拉致現場”に近寄らないように、周辺を警戒

する行動に徹していて、最後には拉致を積極的に看過してしまった!

という、絶対にあってはならない衝撃的な「事件現場」の情景であった。


この悲痛な訴えを自衛隊の調査隊員から聞いた三島由紀夫は、

彼ら自衛隊の調査隊員の訴えには直答せず、

「保利さんに相談してみる」と答えただけだという。

保利さんとは、当時の保利茂官房長官のことだ。


三島由紀夫が、石川県警の「拉致協力行為」を保利茂官房長官に相談した

かどうか? 相談結果はどういうものだったのか?

このことの情報は不明である。

不明ではあるが…、

三島由紀夫が、石川県警に「拉致協力行為」を命じたに違いない時の政府

のトップシークレットを統括するトップ(官房長官)に相談した結果は、無残

ということだったことは確実である。


無残とは「無慚」とも書き、「僧が罪を犯しながら心に恥じる所の無いこと」を

いう。つまり、非常にむごたらしい事象を無残という…。


保利官房長官は、「拉致協力行為」を命じた政府のトップである。

簡単にいえば、北朝鮮の日本人拉致にかかわった日本側の「主犯」である。

この「主犯」に対して、三島由紀夫が、

「北朝鮮の日本人拉致に石川県警が協力している! 知っているか?」

と詰問しても、「主犯」は驚いたフリをしながらも、呵々大笑して誤魔化した。

こうして…、

保利茂官房長官は慇懃無礼(いんぎんぶれい)無残な態度で、三島の直訴を

軽く受け流したのである。

これはこれで当然のことである。

なにしろ「主犯」なのだから…。


しかし、三島由紀夫は知ってしまった。

北朝鮮の日本人拉致に石川県警が協力している!

日本政府にも、拉致を看過せざるを得ない「特殊事情」がある!

「日本」を死ぬほど愛してやまない三島由紀夫は、怒り心頭に発していた。

絶対に許せん! こんな警察、こんな政府では日本が滅びる!

三島由紀夫の「憂国の激怒」はおさまらない。

当然である。

政府と警察が共謀し、自国の無垢の民を、他国に拉致させるのだから!

このような政府ぐるみの売国・亡国の暴挙は、絶対に阻止せねばならない!


何をすべきか?

クーデタしかない!

自衛隊に決起を呼びかけよう!

こう短絡的に考えた三島は、市ヶ谷の陸自・東部方面総監部に向かった。

総監を人質にした後、三島由紀夫はバルコニーに立ち、自衛隊員たちに

ともに決起することを促し、クーデタを呼びかけた。

バルコニーの上から、三島由紀夫は叫びつづけた。


しかし…、

三島の演説は、聴衆の騒然と、ヤジに掻き消されて聞こえなかった。

これは、マイクとスピーカの準備をしなかったので当然である。

軍人・三島由紀夫の、軍人らしからぬ準備不足だけが目立った。

軍人らしい冷静さと、沈着さも不足していた。


バルコニーの上で、三島は、いいしれぬ怒りに震えていた。

その怒りは凄まじく、激怒!というよりも、憤怒!という言葉が相応しい。


あの頃、あの時…、

三島由紀夫は、いったい、何に対して激怒していたのか?!

三島由紀夫の壮絶な自決のあとも…

日本政府は、拉致問題を無視し続けた。

拉致問題を自らの力で解決していこうとする姿勢など、微塵もなかった。

いたずらに時が流れ…、

拉致問題が世の注目を集めたのは、2002年の小泉訪朝以降である…。

2012/02/08(水) 横田めぐみさんは生きている! (11)

北朝鮮による日本人拉致事件には、日本政府が関与していた!

こんな衝撃的な事実をスッパ抜いたのは、情報誌 『みち』 である。

『みち』(発行:文明地政学協会)は、情報の質、レベル、信用性が非常に

高いので、値段も少々高いが、鷲は定期購読をしている。


驚いたのは…、

この『みち』の最新号が、拙著『横田めぐみさんと金正恩』について「特集」

を組んでいることだ。

この「特集」の内容に関しては、鷲の畏友であるマヨ氏が解説しているので、

そちらをお読みいただきたい。


もっと驚いたのは…、

アッ! と、腰が抜けるような驚愕の真実情報がスッパ抜かれていることだ。

真実だ! と鷲が断定するのは、筆者から“ウラ取り情報”を聞いたからだ。

この真実情報を、この際、ココでもスッパ抜いてしまおう!

三島由紀夫が市ヶ谷で壮絶な自決を遂げた年の前年、三島は、自衛隊の

調査隊員と懇親会を催した。

この席上、調査隊員が「証拠写真」を手に、三島由紀夫に衝撃的な事実を

告げたのだという。

その衝撃的な事実は、まさに衝撃的! と言うほかない。

どれほど衝撃的なのか? 以下、遠慮なしにズバズバと書いてゆく…。


自衛隊の調査隊が、北朝鮮の暗号を傍受し解析した結果は…、

「能登半島で日本人が拉致される危険性が高い!」

と判断できるものであった。

そこで調査隊は、事件現場に急行し、監視行動を開始した。


「現場」には、石川県警の関係者が多数出動していた。

これを見た調査隊は、石川県警が現行犯逮捕するだろうと期待した…。


ところが!である。

石川県警の行動は、現行犯逮捕が目的ではなくて、拉致現場を目撃しかね

ない人間が「現場」に近づかないように、あたり一帯を警戒する行動に徹し、

最後には拉致を積極的に看過してしまった! というのである。

あってはならない、信じられないような事実を、調査隊員は、「写真」を手に

しながら、三島由紀夫に訴えたのだという。


三島由紀夫は、どう答えたのか?
(つづく)


http://www.asyura2.com/11/test24/msg/806.html
コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
04. 乃依 2012年2月10日 15:40:22 : YTmYN2QYOSlOI : nmzqocq8UQ
セシウムと心臓疾患の相関関係/ユーリー&ガリーナ・バンダジェフスキーへのインタビュー (薔薇、または陽だまりの猫 )
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/444.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c4
コメント [戦争b8] 青山繁晴氏の911に関する動画をみて 愚民党
06. 2012年2月10日 15:42:00 : QER89QEtfo


こいつアメリカのスパイだよ。


もうみんな知っているんだけど・・・。


TV局は知ってて、わざと、こいつを使うんだよ。



http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/709.html#c6

コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
39. 到達 2012年2月10日 15:44:15 : 6ZKdttLSPlJAY : Z7rHmgoUKQ
【人工地震関連情報】
1・気象兵器・地震兵器・HAARP・ケムトレイル

 ベンジャミン・フルフォード監修・監訳

2・リチャードコシミズブログ
3・船井幸雄.com
4・自分用まとめ「プロジェクト・シール」
5・日本人は知ってはいけない。ないしょの話。「ちきゅう(海洋掘削船)のお仕事」
6・NHK「市民たちの戦争」
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c39

コメント [原発・フッ素20] 国連が日本政府に原発再稼動を急かせている 稲垣勘尚
03. 日高見連邦共和国 2012年2月10日 15:44:20 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
国連っつたって、ユナイテッド・ネイションズ、すからね!

まあ、ある意味、原発を“人類自殺用最終兵器”と規定すれは、
全世界の有力国家すべてが“原発”を持つ事は、皮肉な意味で“戦争抑止力”になるかもよー!

無いよりはずっとマシだが、喫緊に改革の必要を認める・・・国連。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/817.html#c3

記事 [テスト24] Re: test
横田めぐみさんは生きている! (12) (「てげてげ」 飯山一郎) “自衛隊の調査隊員が見たものは…”

http://grnba.com/iiyama/index.html#ws1121


2012/02/09(木) 横田めぐみさんは生きている! (12)

能登半島の日本人拉致の“現場”で、自衛隊の調査隊員が見たものは、

石川県警が、一般人が“拉致現場”に近寄らないように、周辺を警戒

する行動に徹していて、最後には拉致を積極的に看過してしまった!

という、絶対にあってはならない衝撃的な「事件現場」の情景であった。


この悲痛な訴えを自衛隊の調査隊員から聞いた三島由紀夫は、

彼ら自衛隊の調査隊員の訴えには直答せず、

「保利さんに相談してみる」と答えただけだという。

保利さんとは、当時の保利茂官房長官のことだ。


三島由紀夫が、石川県警の「拉致協力行為」を保利茂官房長官に相談した

かどうか? 相談結果はどういうものだったのか?

このことの情報は不明である。

不明ではあるが…、

三島由紀夫が、石川県警に「拉致協力行為」を命じたに違いない時の政府

のトップシークレットを統括するトップ(官房長官)に相談した結果は、無残

ということだったことは確実である。


無残とは「無慚」とも書き、「僧が罪を犯しながら心に恥じる所の無いこと」を

いう。つまり、非常にむごたらしい事象を無残という…。


保利官房長官は、「拉致協力行為」を命じた政府のトップである。

簡単にいえば、北朝鮮の日本人拉致にかかわった日本側の「主犯」である。

この「主犯」に対して、三島由紀夫が、

「北朝鮮の日本人拉致に石川県警が協力している! 知っているか?」

と詰問しても、「主犯」は驚いたフリをしながらも、呵々大笑して誤魔化した。

こうして…、

保利茂官房長官は慇懃無礼(いんぎんぶれい)無残な態度で、三島の直訴を

軽く受け流したのである。

これはこれで当然のことである。

なにしろ「主犯」なのだから…。


しかし、三島由紀夫は知ってしまった。

北朝鮮の日本人拉致に石川県警が協力している!

日本政府にも、拉致を看過せざるを得ない「特殊事情」がある!

「日本」を死ぬほど愛してやまない三島由紀夫は、怒り心頭に発していた。

絶対に許せん! こんな警察、こんな政府では日本が滅びる!

三島由紀夫の「憂国の激怒」はおさまらない。

当然である。

政府と警察が共謀し、自国の無垢の民を、他国に拉致させるのだから!

このような政府ぐるみの売国・亡国の暴挙は、絶対に阻止せねばならない!


何をすべきか?

クーデタしかない!

自衛隊に決起を呼びかけよう!

こう短絡的に考えた三島は、市ヶ谷の陸自・東部方面総監部に向かった。

総監を人質にした後、三島由紀夫はバルコニーに立ち、自衛隊員たちに

ともに決起することを促し、クーデタを呼びかけた。

バルコニーの上から、三島由紀夫は叫びつづけた。


しかし…、

三島の演説は、聴衆の騒然と、ヤジに掻き消されて聞こえなかった。

これは、マイクとスピーカの準備をしなかったので当然である。

軍人・三島由紀夫の、軍人らしからぬ準備不足だけが目立った。

軍人らしい冷静さと、沈着さも不足していた。


バルコニーの上で、三島は、いいしれぬ怒りに震えていた。

その怒りは凄まじく、激怒!というよりも、憤怒!という言葉が相応しい。


あの頃、あの時…、

三島由紀夫は、いったい、何に対して激怒していたのか?!

三島由紀夫の壮絶な自決のあとも…

日本政府は、拉致問題を無視し続けた。

拉致問題を自らの力で解決していこうとする姿勢など、微塵もなかった。

いたずらに時が流れ…、

拉致問題が世の注目を集めたのは、2002年の小泉訪朝以降である…。




http://www.asyura2.com/11/test24/msg/807.html

コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
40. 2012年2月10日 15:46:26 : CoBB7HJnlc
アトミックボムNO.3だよ。
いつまで寝言、言ってるつもり。
人減らし、国減らしを加速させてる奴がいるの。
ロシアにも、中国にもちょっかいだして脅してるでしょ。
次はイランをイラクにするつもりですかね。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c40

記事 [経世済民75] パナソニック「さよならVHS」 デジタル化で生産終了 35年の歴史に幕   
パナソニック「さよならVHS」 デジタル化で生産終了 35年の歴史に幕
2012.2.10
MSN http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120210/biz12021014430018-n1.htm
パナソニックがVHS方式の家庭用ビデオレコーダーの生産を終了したことが10日、分かった。放送のデジタル化やDVDの普及に伴い需要が急減しているためで、流通在庫がなくなり次第、同社製は店頭から姿を消す。VHS方式は昭和52年に発売したが、約35年の歴史に幕を下ろす。

パナソニックは、DVDが普及した後も、VHSで録画した番組やソフトをDVDなどにダビングするニーズに応えるため、DVDやハードディスクと一体となったレコーダーを、中国の生産拠点で製造し、販売していた。

だが、昨年7月に地上デジタル放送に移行。アナログ方式のVHSは、デジタル放送をそのままの高画質で録画できないため、「役割を終えた」(パナソニック)と判断し、昨年末に生産を終了した。今後は高画質なブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーの販売などに力を入れる。

VHSは、松下電器産業(現パナソニック)の子会社だった旧日本ビクターが昭和51年に発売。ソニーのベータ方式と争った末に事実上の世界標準となった。一時はパナソニックだけで年間100万台以上を売り上げ、稼ぎ頭として同社の屋台骨を支えた。

しかし、DVDの普及に伴い需要は急減。船井電機が子会社を通じVHSと一体となったDVDレコーダーを販売しているが、シャープなど大手メーカーは生産を終了している。

http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/118.html

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
05. 2012年2月10日 15:48:47 : vPUc5qc4N6
がれき処理を哲学的に考察して見た。
 報道を見ているとxBq/kgなんて数値が出てきて、薄い濃度だからダイジョブですよといわんばかりである。じゃ、何トン受け入れるのかとか、総量何Bqを移送するのかという報道はない。これが問題。要は、何ベクレルの人工放射性物質を何処に保管するのかという問題である。人工放射性物質の保管は、密封とされている。一時保管というのは、密封前の状態のものを保管するという事。一時保管させて下さいというのは、言い換えれば適当な状態で保管する、つまり汚染するという事。永久保管は、合理的に考えられる最良の方法で密封する事を意味する。
放射能は時間と共に減るだけで、除染したからといって減るわけでない。
除染するという事は、基本的には移動するだけ。つまり、除染=汚染である。移動して密封しなければ移動先の汚染になるから。密封とは,この世から無きが如く隔離することである。タイムカプセルというのがあるが、密封とはタイムカプセルで放射能が弱りきるまで確実に埋めて隔離する事である。
ホントの除染とは、散らばって他を汚染する事がないようにし、安全な場所に密封保管する事である。
がれきの受け入れは、密封保管できなければ、一時保管であり汚染作業である。埋め立てなどとんでもない。埋め立て地は地震などで液状化を起こす。流れ出た放射能は、良くご存じのホットスポットを作るかも知れないし、食物連鎖で濃縮される可能性もある。
だから、総量が問題で、XXBqが容認できる限界であろう。(XXはアイソトープなどで管理が必要ないとされる量)
ここまで、ICRP勧告を読んで哲学した事。
この観点から、放射性物質の総量をダイレクトに示さないマスコミは報道する資格はない。
また、石原や橋下などの老害バカコンビは頭が筋肉でできているとしか思えない。

 全ての政治家にはICRP2007勧告を読んだかかどうかを聞いてレポートを出させる必要がある。
一冊も本を読まないような政治家は要らない。まして、この日本の非常事態にです。
本を読みもせずに政策を決めるのは、本人が読まずとも分る神でもない限り傲慢としか言いようがない。或いはバカか。細野氏はICRP2007勧告はもちろん読んだと惨事の最中に言っていました。あの惨事は全ての議員、官僚、マスコミいや全ての日本人が当事者でしょう。一般人は何を読んだらいいか分らないでしょうが、トップに立つ代表者は全て放射線防護の大元を読んでいないとおかしいでしょう。
議会が面白くないのは、議員達が本を読み哲学していないから。
1冊の本を100人読めば100とおりの哲学が出てくるはずです。それでこそ100人の賢人といえるでしょう。100人の賢者が議論する。それがホントの議会だと思いませんか。

いま政府がいの一番にやらないといけないのは、放射能のとじ込めば所を作る事である。それがなければ、一時保管場所ばかりふえる。そして、あふれ返るのは自明の理である。福島第一原発が放出した放射能の量を把握し、それがどの程度薄まったかを計算して、保管場所のサイズを決めないといけない。焼却して量を減らす必要があるなら、特別な焼却炉を原発近くに直ちに建設せなばならない。とにかく必要なサイズの保管場所を決めないといけない。
ロシアはどうしたか、チェルノブイリの近くにセメント工場を直ちに造り、鉄道線路を引いて有名な石棺を作って封じ込めたのである。石棺も不完全ではあったが。
日本政府は何をしたのか?野田政権が不退転の決意でやらないといけないのは、放射性物質の封じ込めであろう。まだ、何も終わっちゃいない。消費税の事などもっと後回しで良いどうでも良い事である。
何もせずに復興、復興、予算、予算といってもだれもついてこないでしょう。しらけちゃいますよね。

意見の修正版を上げますのでよろしく。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c5

コメント [カルト9] 世界的大競争のなれの果ては表も裏も上流社会もリーダーではなくサイコパスという変態を生んでしまったようだ。 ポスト米英時代
01. 2012年2月10日 15:49:17 : 6qPQpq61hY
通りすがりのものですが。
>圧力鍋のような原発事故
なんか全然違いますよ。
発電所のしくみは基本タービン回して繋げているモーター回して発電。
タービン回すのに、蒸気か水流を使用している。
蒸気を発生させるのに、石炭・石油・核反応のいずれかを選択。
>日本の一億総中流時代をモデルに社会を構築すれば共生主義社会を構築
する事ができるだろう。
右肩上がり経済が前提ですよね。
永久に右肩上がり経済を維持する手段を示さねば、空論でしかならない。
なんか文系に多いですよ、
権力闘争ばかりで実際には口は出すけど手は出さない。
ダイナマイトは土木工事のために理系が開発し、文系が戦争道具として利用。
船舶、自動車、航空機等の輸送機器も戦争道具への転用命令。
地球上の権力機構から文系を排除すればほんの少しでも
救える命が増えることは間違いないだろう、一時的なものではあるが。
私の結論→人類の最大の敵は人類
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/113.html#c1
コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
41. 2012年2月10日 16:00:59 : kVRjv6w4OQ
核爆弾に依る人工地震ならその付近におびただしい数の魚が死んで
浮き上がってきた筈だが、その情報は無いのかえ?

戦時中は浅瀬に手榴弾一個投げ込めば沢山の魚が浮いてきて大漁だったそうな

           *日本昔話*
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c41

コメント [自然災害17] 群発地震発生直前、富士山の東側斜面で巨大“噴気”現象が発生か (週プレNEWS)  赤かぶ
18. 2012年2月10日 16:01:17 : NRgkFK5SHo
>>11
ここはユダヤ流で
わかろうとしないが正解と思っています

>>12
強風ゆえの形状変化は一応理解しているつもり
ただ動きのはやさが煙に近い感じだったんだよね
それだけ
別に煽りたい訳ではないよ
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/823.html#c18

コメント [カルト9] 世界的大競争のなれの果ては表も裏も上流社会もリーダーではなくサイコパスという変態を生んでしまったようだ。 ポスト米英時代
02. 2012年2月10日 16:03:24 : hShwT2PwbQ
人類の敵は人類という論法は詐欺師の論点ずらしだ。
人類の敵は金貸しが正解だろう。
彼らの富を吐き出させれば人類は豊かに暮らせる。
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/113.html#c2
記事 [原発・フッ素20] 原発を推進してきた関係者の責任の取り方(赤鬼)
原発を推進してきた関係者の責任の取り方(赤鬼)
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=123577
olivenews 福島第一原発事故( 2012/02/07 14:37 )

原発を推進してきた関係者へ
今回の原発の事故は想定外だったとか人災ではないなどと苦しい言い逃れをし続けて、

いまだに口から出まかせの安心安全を言い続けている連中がいっぱいいる。
彼らが推進してきたものが目の前で壊れて吹き飛んで、大勢の一般の人たちを塗炭の苦しみに陥れているのは
紛れもない彼ら自身でありきちんと(自分たちが負けた事の)責任を取ってけじめをつけてもらおう。
彼らが自分の意見の発言を許されるのはそれから後のことだ。
責任を取るべき人たち
政府の推進してきた役人、政治家、県知事や市町村長、市町村役場職員、関連企業役員従業員、
それに御用学者といわれる原子力医療関係の学者もどき
(県知事や立地市町村長は被害者側なんかではないぞ)
まず初めに全員自分たちが負けたことを認めて地面に頭を擦り付けて心から謝れ。
次にこれらの関係者は特に指示を出していた管理者は最低半年間現地で被災者の支援と除染に専念しろ。
それから被災者が一定の生活を取り戻す日まで関係者の給料は20パーセントなどと言わず大きな痛みを感じる程度最低50パーセントはカットしろ。
繰り返す。 最低このくらいの責任とけじめをつけてから、自分たちの意見を言え。

(人間が作ったものが壊れないなんてことは絶対にありえない。
壊れるのを前提として壊れても被害者・被害地域が出ないようにするのがお前たちの役目だったはずだ)
引用終わり  


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/823.html

コメント [原発・フッ素20] 東日本大震災:コメ作付け制限、隔たり 国「100ベクレル超で実施検討」 福島11市町村、否定的 (毎日新聞)  赤かぶ
01. 2012年2月10日 16:07:46 : HYHUspnQ6g
青酸カリの2000倍の毒性を持つ放射性セシウムが100ベクレル弱入った毒コメが出荷される。なんという恐ろしい。

「わが国の米、小麦および土壌におけるSr90とCs137濃度の長期モニタリングと変動解析」 http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010724549.pdf

以上の資料を読んでみると、大気圏核実験の激しかった1960年代において、白米の汚染レベルの推定値は、平均3ベクレル/kg程度だ(最高で7ベクレル)。そして、玄米は平均5ベクレルで、最高が10ベクレルだ(この表の縦軸はミリベクレル/kgになっているので注意)。

推定値を信じるのは怖いが、白米なら3ベクレル。玄米なら5ベクレルを上限値にしろ。大気圏核実験が最も激しかった時代の基準値を超えてはならない。

放射能米を流通させ、国民を無差別に虐殺するなんて、アフリカかどっかのイカれた独裁国家か。

別のデータベースである「環境放射線データベース」によれば、大気圏核実験の汚染レベルは以下だ。 http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

1965年 精白米 平均 0.76 Bq/kg N=15
1966年 精白米 平均 0.41 Bq/kg N=13
 〃  玄米  平均 1.10 Bq/kg N=14
1967年 精白米 平均 0.46 Bq/kg N=13
 〃  玄米  平均 1.03 Bq/kg N=14

だから、何年か後は、精白米1ベクレル、玄米2ベクレル、の基準値にしないと危ない。毒コメを流通させてはならない。外食などもってのほか。100ベクレルは、従来基準では放射性廃棄物だ。

政府は、放射性廃棄物を流通させるから、食べろ!と殺戮宣言した。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/822.html#c1

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
06. 2012年2月10日 16:09:52 : jLlWnM5AVA
>この安全性の問題については今は国を挙げて「安全ですよ」というような話になって

>いるんであれば、もうそれは住民の皆さんに判断してもらうような話ではないですからね。

橋下市長殿

国の請求書をぼったくりバーと表現されましたね。

同じ国の「安全ですよ」をそんなに簡単に信用するのですか?

原発推進〜原発災害までの国の説明は嘘が多かったのではないのですか?

嘘がなければ福島原発事故もここまで大きくならなかったでしょう。

引き受けると橋下市長に何かメリットがあるのですか?


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c6

コメント [原発・フッ素20] 福島でゾッとする鳥の異常の動画 大工のオヤジ
39. 2012年2月10日 16:10:59 : NwlkA4uSKg
>>16
「現在出ている数値程度なら、低線量だから、むしろ体に良いくらいだ。」

これは福島のケネディー(現福島の黄門様)のお言葉ですねww
今も体に良いと思ってるのかな?黄門様は・・・

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/770.html#c39

記事 [マスコミ・電通批評12] 上杉隆氏〜「癒着メモ」が暴くマスメディアの正体〜政治記者は官邸の情報収集係だ(Voice3月号)
平和ボケの産物の大友涼介です。
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11160626135.html


上杉隆氏〜「癒着メモ」が暴くマスメディアの正体〜もはや政治記者は官邸の「情報収集係」だ〜(Voice3月号)

<転載開始→

■奇妙な一致


まず、読者の皆さんに聞きたいことがある。特に複数の新聞をとっている人は、次のような疑問を感じたことがなかっただろうか。なぜ日本の新聞は、どれを読んでも内容が同じなんだろう、と。一例を挙げたい。未曾有の大震災が東日本を襲い、福島第一原発事故によって日本中が震撼した二〇一一年三月、当時、内閣特別顧問を務めていた笹森清氏の発言が話題を呼んだ。各社の報道は以下の通りである。

「菅直人首相は16日夕、首相官邸で笹森清内閣特別顧問と会談した。(中略)首相は『がんばる』と述べた上で、『僕はものすごく原子力(分野)は強いんだ』と語ったという」(二〇一一年三月十七日付『朝日新聞』)


「16日、笹森清内閣特別顧問と会談したときには、『もし福島第一原発が本当に最悪の事態になったときは、東日本が潰れるということも想定しなければならない』と訴えた」(三月十八日付『朝日新聞』)


「『本当に最悪の事態になったときには東日本が潰れるということも想定しなければならない。(東電は)危機感が非常に薄い』
菅直人首相は16日夜、首相官邸で会談した笹森清内閣府特別顧問に強い危機感を吐露した」(三月十七日付『毎日新聞』


「首相と16日、首相官邸で会談した笹森清内閣特別顧問によると、首相は『福島原発が最悪の事態になったときには東日本が潰れることも想定しなくてはならないが、(東電は)危機感が非常に薄い。自分は原子力には詳しいので乗り込んだ』と語ったという」(三月十七日付『読売新聞』)


「首相は周辺に『東電には福島第1原発が最悪の事態になったら東日本が潰れる、という危機感が薄い。だから乗り込んだんだ』と力説しているという」(三月十八日付『日本経済新聞』)


この奇妙な一致の背景には、日本の記者クラブメディア、さらには政治・官僚との恐るべき癒着が潜んでいる。しかしそれを説明するにはまず、これらの記事がいったい、どのような手順で書かれたのか、ということから解き明かしていく必要があるだろう。実は、これらの記事は次のようなメモをもとにして、執筆されたものなのだ。


0316夕 笹森清内閣特別顧問@首相官邸/各社/オン

<筆者注=冒頭略>

Q:首相はそれについて問題意識を持っている?
A:★本人「ぼくはものすごく原子力には強いんだ」と。詳しいんだと。辻本さんが「まいっちゃうよねえ」とか言っていたね。ハハハ。
Q:危機感がないようだが?
A:★福島がはねた後、最大の危機の震災の問題、日本の半分はつぶれるんじゃないかと。このままもし、チェルノブイリと同じようなことになったらね。という危機感の中で対応した。ということだから、そういう技術的な面も含めて「★自分は詳しいからものすごい対応をしてきた」と。でも、ここから先、収まりそうになったので、原子力の問題については枝野さんと福山さんのかかわりかたを少し軽減をさせたい、というようなことにつながっていると。
Q:軽減させる、というが、それは首相の言葉?
A:それは少し、荷を軽くすると言ったのかな。原子力ばかり皆さんの前でしゃべっている話じゃないわけだから。
Q:4号機も近付けないようだが
A:炉心に完全防護で入った経験から言うと、10分交代でやる作業になるわけだよ。今もうちょっと短い期間なのかな。一番いいのはわかるところから注入するのがいいんだけど、これが接近できないとなると、とりあえず全体となると(中略)非常にタイトなところを渡っているのは間違いない。
Q:「僕は強いんだ」の発言はどういう文脈で出たのか?
A:★電力事業者の危機感が薄いねと。だから最終的に乗り込んでいって、もっと危機感をもって対応してくれないとという話をした中で・・・
Q:それは首相が話した?
A:そうですよ。自分としては原子力問題については詳しい。まあ、たぶん自分は政府の中で一番知っていると思っているんじゃないか。
Q:政府で一番知っているとはいったのか?
A:それは私の感じ。
Q:東日本が・・・というのも首相が?
A:★仮にだよ、仮に。本当に事故が1から4まであるいは5やら6まで含めてあったら、東日本は危機的な状況になるわな。
Q:首相がいったのか?
A:数字はいっていない。★福1が本当に最悪の事態になったときには東日本がつぶれる、というようなことも想定をしなければならない。そういうことに対する危機感が非常にうすいと。自分はこの問題ついて詳しいので、余計にそういう危機感を持った対応をしてほしいということで電力に乗り込んだと。
Q:そういう心情を吐露されたと?
A:そうそう(以下略)

(了)


これはある新聞社のメモであるが、この新聞に限らず新聞・テレビなど、どの社にも同様のメモが存在する。このようなメモ(誤植などはママとする)は取材現場にいた記者によって作成され、デスクに送られる。それを見ながらデスクが書いたものこそ、冒頭の記事なのである。

そのようなメモを上司であるデスクに上げるとき、現場の記者たちは文中に★印や●印、◎印を付けたり、あるいは太字や斜線にすることがある。単なるベタ起こしであれば、デスクはその速記をすべて読まねばならない。しかし★が打ってあれば、この箇所がポイント、ということが一目瞭然。つまり、この★印はデスクに対する現場の記者のサービスなのだ。そのような★から、冒頭に記したような記事がつくられていく。もう一度読み返していただきたい。★印と全記事の内容が見事に符合している。


■「他者もらい」とは何か


しかし、ここで次の疑問が湧く。そのメモが上がるのは、自らの社のデスクだけではないのか。それがどうしてすべての社で、同じような表現になってしまうのか。

その問いに答えるには、記者クラブメディアの「談合」問題に話を進めなければならない。不思議なことにこの国では、ある特定の業界だけが「談合」することを許されている。本来なら談合を取り締まるはずの官僚組織、そのチェックを行うはずのメディア業界こそがそれだ。

たとえば閣僚クラスの政治家などになると、各社が一人ずつ「番記者」を付けるようになる。番記者たちは四六時中行動を共にするわけで、必然的に記者同士の交流が生まれる。そのうちに「申し訳ないけれど、今日の夜は女房とご飯を食べに行かなきゃいけない。夜回りに出ておいてくれないか。代わりに明日の朝は俺が行くから」と違った社の記者同士が取引を始めるようになるのだ。そして、そのような取引が徐々にシステム化されていく。「じゃあ、今日は○○さんが起こしをお願いね」と言われた記者がまず、取材を聞きながら速記を起こす。次に○○さんは、全社の番記者仲間にその内容をBCCで一斉メール送信する。さらにはその後、「△△さん、ICレコーダーでさっき録音した取材、あとで起こしておいて」という段になる。そこでは取材内容を、一言一句丁寧に起こす。それがまた時間差で、翌日の朝や夕方に番記者全員に届くのである。

そう、これこそがまさに、各社の記事がほぼ同じになってしまう構造の根っこにある「談合」だ。もちろん表現が各社すべて同じになってはマズイので、そこは微妙に使用する部分を摺り合わせたりすることもある。あるいは少しずつ語尾を変える。フォントを変更する、自らの社のフォーマットに落とし込む、とう「工夫」をメモに施す記者もいる。そうすれば、これは自分が仕事したものです、と上司に対して報告できるからだ。

もう少し詳しくみていこう。先のメモの冒頭には、


「0316夕 笹森清内閣特別顧問@首相官邸/各社/オン


という但し書きが添えてあった。「各社」とは文字通り、いろいろな社がそこに来ています。ということだが、筆者の手元にある他のメモに目をやると、


「090120午前8時50分 中曽根外相閣議後会見(他社もらい) 院内」

という「他社もらい」という言葉などもある。この「他社もらい」こそ、メディアの「談合」そのものだ。この「他社もらい」によって引き起こされたのが、二〇一一年九月に起きた鉢呂吉雄経済産業大臣(当時)による「放射能つけちゃうぞ」発言である。実は、あのニュースを真っ先に報じたフジテレビの記者は現場にいなかった。

さらに、他のメモにはこのような但し書きもある。


「0606夜 鳩山代表オフ/福岡/読朝毎産共同道新西日本@」


これは『読売新聞』『朝日新聞』『毎日新聞』『産経新聞』『共同通信』『北海道新聞』『西日本新聞』そして@=NHKがその場所にいましたよ、ということだ。この意味するところは二つ。まず一つには、この場に来ていない、いわば「特オチ」している社がある、ということ。そしてもう一つは逆に、この会社とは情報は共有されていますよ、ということだ。


■海外ではありえない「オフレコ取材」


さらには、実はこのような「談合」はメディア同士に留まるものではない。記者クラブメディアは自らが取材すべき対象、つまり公権力に対しても、れっきとした「談合」を行っているのだ。先ほどご覧いただいた、


「0606夜 鳩山代表オフ/福岡/読朝毎産共同道新西日本@」


という但し書きの中には「オフ」という言葉があった。これはこの懇談が、記事にしないことを前提にした「オフレコ取材」であったことを指す表現だ。取材が行われたのは政権交代前夜の二〇〇九年六月、そこで民主党代表(当時)の鳩山由紀夫氏はこのように語っている。


<筆者注=冒頭略>


A:新人のとき、すごい秘書がついてくれた。○○○○(筆者注=個人名なので伏字)っていう、石原慎太郎の選挙とかやってた人間だが、土日もまったく休むことなく、「私は親が死んでも休みません」っていう、そういう人間だったんだよ、ホントにお世話になったんだけど、当選した翌日クビにした。話すと、自分のことを話しだしちゃうんだよな。本人はその気はなくても、自分のために鳩山の選挙をやってる、みたいなイメージが広まってしまう。で、女房が「私を取るの、秘書を取るの、どっち」と言い出して、今、どうしてるのかねえ・・・。
Q:東工大の助手のころから、政治へ進む気持ちはあったのか
A:半身でしたよね。
Q:で、赤坂に事務所構えたのか
A:いや、田園調布。当時は田園調布に住んでたから、そこに事務所を構えて。(※○○<筆社注=某新聞社、個人が特定されるので伏字>曰く、これは赤坂に置いてたことを認めたがらない態度だ、と)
Q:鳩山さん、社会党系って大っ嫌いでしょ、正直。
A:・・・フフフフ(笑)鉢呂とか?・・・いやいやいや。社会党は民主党作るとき、組織として決定して、まるまる来ちゃったんだよな。横路さんとかなあ・・・。
A:杉村太蔵やめただろう?あれで、(北海道1区)結構いい戦いになるんじゃないかと思うんだよ(笑顔)
Q:どっちを応援してるのか(笑)
A:いやいやいや・・・。

(筆者注=以下略)


このような話はもちろん、「オフレコ」であるからその後、新聞紙上を賑わせることはなかった。しかしそもそもまず、海外メディアでは複数の記者による「オフレコ取材」自体が有り得ない。アメリカでは三十年以上も前に、こうした形でのオフレコ懇談が禁止されている。フランスに至っては遡ること二百年も前から、「このようなことはやめよう」という議論が成されているのだ。いうまでもないが、公人である政治家に匿名性はない。官僚もまた、然りである。

さらには、このような但し書きもある。


「★引用付加★(政府高官)なら可能★ 3月6日夕方/河村建夫官房長官/官邸/各社/オフ」


その意味は、実名の引用は不可だが、「政府高官」としてなら記事化してもよい。ということだ。そこではまずコメントを出した話者が「オンか、オフか」という判断をする。さらにその後、記者たちが「今の話はどこまで出すべきか」という「談合」を行う。最終的には「談合」で決定したことを、幹事社の記者が代表して、取材者と交渉することになる。「長官、先ほどの話ですが、どの程度まで名前を出してもいいでしょうか」「名前は絶対にダメだよ」「部分的には?」「うーん、では、この部分だけはOKだ。他は政府高官と書いてくれよ」。これが権力との「談合」でなくて、いったい何か。

ちなみに二〇一一年に話題を呼んだオフレコ発言といえば、松本龍復興担当大臣(当時)が村井嘉浩宮城県知事と面談した際の「お客さんが来るときは、自分が入ってからお客さんを呼べ、いいか。長幼の序がわかっている(村井知事が所属していた)自衛隊ならそんなこともやるぞ。今の最後の言葉はオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから」というコメント、さらには沖縄県名護市辺野古への米軍普天間飛行場の代替施設建設に向け、政府が環境影響評価(アセスメント)の評価書の提出時期を示さない理由について、田中聡沖縄防衛局長(当時)による「(犯す前に)これから犯しますよといいますか」というコメントを覚えておられる方も多いだろう。

実をいうと、松本氏の発言を最初に報じたのは東北放送、田中沖縄防衛局長の場合は、『琉球新報』であった。つまり、記者クラブのメインストリームではないローカルメディアがオフレコ感覚がわからず第一報を流したものを、仕方なしに大手メディアが追随し、「こんなことが許されるのか!」と言ったのである。

■四十万枚の「癒着メモ」


しかし、メディアと政治の「談合」は、その程度では収まらない。否、それはもはや「談合」と呼べるものですらなく、金銭の授受を伴う「癒着」そのものだ。

先ほど、現場の記者が上げたメモがデスクの手元に日々、届いていると述べた。実はそのようなメモは、社内でデスクの上司、つまり政治副部長、政治部長、編集局長、あるいは編集委員や論説委員、解説委員にまで上げられていく。社としての情報共有が、その名分である。つまり、そのようなメモを見られる人間が、新聞、テレビ全社を合わせれば何十人規模でいる。

そして恐ろしいことに、なかにはそのメモを政府側に「売ってしまう」人がいるのだ。かつてある通信社は、それを社ぐるみで堂々とやっていた。国会近くにつくられたある会館の一室に、記者たちが上げたメモが夜な夜な集まる。驚くべきことに、そこに内閣官房の役人などが来て、自由に閲覧できるようになっていたのである。それに対する謝礼として、ひと月に数百万円程度が官房機密費から拠出されていたという証言も得ている。もちろん官房機密費は国民の税金だが、そのお金がメディアの幹部やデスクの「お小遣い」になっていたのだ。

たとえば内閣情報調査室にしろ、公安調査庁にしろ、そのような情報収集をする人間だけで、官僚機構は何十人もスタッフを抱えている。そのような役人がさまざまなメディアの記者から情報を集め、それを自らの上司に上げる。そうすることで、そのようなメモは官邸中枢まで即日のうちに届くのである。

かつて『週刊ポスト』で官房機密費問題を追及した際、自民党政権時代の官邸関係者は筆者にこう語った。

「官邸は機密費で各新聞社の幹部からメモを買っていました。メモを集約するのは毎日の日課だった。月一回くらい、情報の対価として機密費から百万円程度を支払っていた」

実はこの膨大な量に上る各社のメモが、極めて希少なソースを通じて、筆者の元には十年以上、ほぼ毎日、送られ続けている。先ほどからいくつか引用しているメモは、その極一部だ。記者たちが懸命に作り上げたメモは、二十四時間以内にデータとして筆者に届く。その数、A4判用紙にして日に平均百枚以上。ジャーナリスト生活十二年の間で、少なく見積もっても四十万枚ものメモを筆者は保管していることになる。当然だが筆者自身はこの中身について、商売のネタにしよう、とは微塵も考えたことはない。

もちろん現場の記者は、自分たちが上げたメモがそのように使われている、とは寝耳に水だろう。政治家の一部にも、そのような資料があることは認識されているかもしれないが、まさかそれが官僚機構によって集約されているとは、夢にも思わないのではないか。

では、そのような情報を得た官邸中枢はいったい、どのようにそのメモを活用しているのだろうか。まずは、政権にとって都合の悪い発言をしている政治家への対応を考えることができる。このメモがあれば、たとえば世論を二分している消費増税やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などの問題について、どの議員がどのような立場にいるか、瞬時に判断できる。あるいは、ある政治家が問題を起こしたとして、それにどう対応するのだろう、ということなどもリアルタイムで把握ができる。たとえば松本元大臣については、このようなメモが筆者の手元にある。


0704/松本龍/オフ発言

※議員会館では顔見知りの議員を見つけては声を掛けて握手。平静を装ってるようにも・・・。

16時20分ごろ
【東順治部屋に15分ほど滞在した後、議員会館、さし】
A:昔から相談している。同期だし、同じ九州だし。愚痴を言ってきた。

17時15分ごろ
【議員会館の自室を出た後、+1社】
Q:これからの予定は。
A:お世話になった参院の先生と夕食会。4人ほどかな。
Q:帰りは。
A:遅くないよ。
A:普通に生き、普通に話してきた男がこんなことに巻き込まれて・・・。明日には(騒動は)おさまるよ(前向きな男)
Q:昼間官邸に来ていたが。
A:お世話になった人(自衛隊 警察関係者と思われる)に明太子を渡しにいった。

それがオン取材では、このようなメモになる


0704午後/松本龍/オンぶら/三会堂ビルの屋上/各社


<筆者注=冒頭略>

Q:今回の発言について総理や長官に報告はしたか?
A:★全くありません。電話もありません。
Q:官邸を出る際のぶら下がりで「問題はない」と話したと思うが。
A:例えば博多の人間やけんですね、語気が荒かったりしたとは思う。ですけど、相手が知事ですから、私は、例えば市町村、被災者との話でこういうことは申し上げませんし、真剣にコンセンサスを得ていただきたい、様々なことで住民合意をしていただきたいということを申し上げたということに尽きます。
Q:今回の発言で被災者の気持ちを傷つけたとは思うか。
A:★結果的にそういうことであればお詫びを申し上げなければならないと思います。

<筆者注=中略>

Q:就任以来、お詫びという形になるのはわずかな時間の中で2回目になると思うが、自身の言葉について、重みとかをどういうふうに思っているか。
A:少し私はちょっと★B型で短絡的なところがあって、さっき女房からも電話がありましたし、反省しなければならないと思っています。
Q:野党からは辞任や更迭という声も出ているが、どう思うか。
A:いや、★このまままっすぐ前を向いて復興にあたっていきます。

<筆者注=以下略>


いかにオフ発言で政治家が無造作に本音を語っているか、それがこの対比からもよくわかるだろう。このような何気ない言動の一つ一つが官邸中枢にはすべて、筒抜けになっているのだ。

さらに「政治家対策」と同じくこのメモは、最高の「メディア対策」にもなる。これをみればこの社の記者がこういう方針で取材をしている、ということが一気に把握できるからだ。たとえば「増税」を行いたいと考える政権があったとき、「減税」にこだわるメディアに対し、「そんなことを言っていいのか」と言える。それに対し、メディアは何も言えない。『東京新聞』の長谷川幸洋論説副主幹は、記者クラブが権力の「ポチ」になっていると、論じるが、まさに同感である。

さらにはそのような情報について、官邸中枢はその一部を評論家やコメンテーターなどに逆流させる。そして争点となっているような事項について、テレビ番組などでコメントさせるのだ。さまざまなかたちをとりながら、そうやって政府は世論を操作していく。この捏造を簡潔にまとめるなら、全国にいる何千という政治部記者がみな、官邸の情報収集係をやっている、といえるだろう。

絶対に外してはならないポイントは、この記者クラブ制度とは、メディア、権力双方にとってメリットのある仕組み、ということである。権力の側はそうやって、新聞やテレビを使って世論捜査を仕掛けていく。統治という観点でみれば、これほど見事な仕組みはない。一方で、メディア側のメリットとしては、まず「価格を固定することで競争を抑え、新規参入を難しくする」という再販制度を維持できる。さらにはそこに、先に述べた官房機密費による「利権」が絡んでいたのである。


■戦いは終わらない


このような「ウソ」に塗り固められた記者クラブの限界が露呈したのが、福島第一原発事故をめぐる偽装報道の数々であった。政府や東電の会見で、事故について何も追及できない記者クラブの無能ぶり、インターネット動画を通じてリアルに流される記者会見の様子と、その後に上がってくる記事のあまりの落差が、国民の目に明らかになったのだ。それはまた、筆者に彼らと同じ狢と思われたくない、とジャーナリスト休業を考えさせる十分な理由でもあった。

そして今、このメモの公開によって、記者クラブの「終わりの始まり」の号砲がなった。もちろん、それは記者や政治家の個人攻撃を目的とするものではない。あくまで日本のメディアシステムの不健全さを表す象徴的な存在として、国民にその是非を問うものなのだ。当然ながら、これは国家の中枢を揺るがす問題であり、自分の身に何らかの事が起こった場合、仮に事件・事故に巻き込まれたときには死因・逮捕要件に関わらず、四十万枚のメモを世の中に出して欲しい、という手筈を整えてある。すでに信頼している各メディア、各記者に分散し、保管してもらうことをお願いしてあるのだ。

「ウソ」まみれの「官報複合体」を崩壊させ、日本に真の意味で健全な言論空間を構築する。ジャーナリストを休業しても、その日まで筆者の戦いは終わらない。

←転載終了>
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/661.html

コメント [原発・フッ素20] 東日本大震災:コメ作付け制限、隔たり 国「100ベクレル超で実施検討」 福島11市町村、否定的 (毎日新聞)  赤かぶ
02. 2012年2月10日 16:19:31 : HYHUspnQ6g
だいたい人類史上最も汚染された土地でどうして農業やっているんだ?
世界的にみても、アメリカのハンフォード・ロッキーフラッツ軍需工場近く、スペインの核事故を起こしたところ、等々と比べてもはるかに汚染されているフクシマでどうして米を作っているんだ?まったく信じられん。

数百万ベクレル/m2とか汚染された大地で育ったものを食べれるわけないだろう。

頭おかしいのか?さっさと、移住費用を出して、農家の方を避難させてあげろ。
どこまで非人道的なんだ?そもそも、汚染エリアで農作業したら、粉塵が舞い上がって被曝するじゃないか?
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/822.html#c2

記事 [テスト24] テスト
<以下参照>

●為替介入は多国間で」=日本の単独行動を批判―欧州中銀総裁
2012/2/10 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000004-jij-int
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は9日、定例理事会後の記者会見で、為替介入は多国間の合意に基づいて実施すべきだと述べ、日本政府・日銀が円高阻止のために単独で為替介入を行ったことを批判した。
ドラギ総裁は日本の単独介入の是非についての質問に、「為替介入が必要な際は、多国間の枠組みで実施すべきだ。単独では行うべきでない」と語った。
http://www.asyura2.com/11/test24/msg/808.html

コメント [ニュース情報8] 空飛ぶ円盤できます 鳥取市の発明家が特許取得 taked4700
03. 2012年2月10日 16:23:43 : ZqA2LPNgok
これは・・・・別の世界に居る夢を見ているのかと持ってしまった

ジャイロ効果って昔からあって実用化されて恩恵受けまくってるよね
これはいったい何が違うんだ?
円盤を水平安定させるなら中心で一個回せばいいのでは?

よくわからん
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/842.html#c3

記事 [経世済民75] 日本 為替レート安定化のため新たな介入の用意     
日本 為替レート安定化のため新たな介入の用意
10.02.2012,
RUVR http://japanese.ruvr.ru/2012/02/10/65750198.html

上記は日本国債を保有する金融機関。メガバンクすべてが危険。

10日安住淳財務相は衆議院予算委員会で「日本は、外国通貨に対する日本円の為替レート安定化のため新たに介入する用意がある」と述べた。
なお安住財相は、どの程度日本政府が介入し、どの時点で財務当局が資金注入に取り掛かるのかについては確認しなかったが「昨年日本は、1ドルが75,63円の水準まで下がった後で、介入を開始した。現在、米ドルは東京で1ドル77,57円で取引されている」と伝えた。

外国通貨に対する円高は、日本の輸出産業にとって極めて不利なもので、日本経済に否定的な影響を与えている。この2年間日本政府は何度も、円レート安定化のため介入をしてきたが、それらはすべて短期的な効果しかもたらさなかった。

以上貼付け完了。


<以下参照>

●為替介入は多国間で」=日本の単独行動を批判―欧州中銀総裁
2012/2/10 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000004-jij-int
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は9日、定例理事会後の記者会見で、為替介入は多国間の合意に基づいて実施すべきだと述べ、日本政府・日銀が円高阻止のために単独で為替介入を行ったことを批判した。
ドラギ総裁は日本の単独介入の是非についての質問に、「為替介入が必要な際は、多国間の枠組みで実施すべきだ。単独では行うべきでない」と語った。
 
●為替介入効果なし、含み損40兆円…円高メリット活用への政策転換急務
2012/02/08 MSNhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120207/plc12020721530029-n1.htm
政府・日銀が昨年10月31日に8兆円超の過去最大の円売りドル買い介入に踏み切った直後、円相場は一時的に1ドル=79円台まで円安に戻ったが、現在は76円台で推移しており、その効果はほとんどなくなっている。これまで繰り返してきたドル買い介入で膨らんだ外貨準備は、その後の円高の進行で発生した含み損は今年度末に約40兆円にも達する見込み。対症療法的な介入の限界は明白だ。
為替に翻弄される日本経済の構造転換を促す上でも、海外投資の促進といった円高メリットを活用した政策の必要性が高まっている。

●米FRBのインフレ目標導入で日本銀行大慌て
2012/02/05 ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120131/ecn1201310805000-n1.htm
1月25日、ついにFRB(米連邦準備制度理事会)が2%のインフレ目標を導入した。食料とエネルギーを除いた個人消費支出(PCE)価格指数で2%を長期的な目標とするとした。これは歴史に残る大方針である。
インフレ目標は金融政策の枠組みとして広く世界各国で導入されている。数年後のインフレの目標を設定して、金利の上げ下げの幅・タイミングなど具体的なオペレーションは中央銀行に任せるというものだ。

インフレ目標の枠組みでは、「目標」は政府が関与するが、「オペレーション手段」の選択は中央銀行がやるので、中央銀行には、目標の独立性はないが手段の独立性が確保されるという言い方がなされる。
バーナンキFRB議長は、インフレ目標が中央銀行の行う金融政策に透明性を与え、またインフレ目標を設定することは市場と中央銀行のコミュニケーションになって経済を安定化させるというインフレ目標の理論の世界的権威だ。
インフレ目標の枠組みを先進国で取り入れていないのは、日本と米国だけだった。もっとも、日本と米国ではパフォーマンスに差がある。

新日銀法が施行された1998年4月以降2011年11月までの164カ月でそれぞれのパフォーマンスをみよう。日本ではCPI(除く生鮮食品)の対前年上昇率が0〜2%、米国ではPCE価格指数(除く食料とエネルギー)の対前年上昇率が1〜3%にそれぞれなっていれば合格としよう。日本の合格率は16%、米国は98%だ。日本の場合、81%はマイナスかゼロになっているので、デフレターゲットとも揶揄されている。

今回のFRBのインフレ目標は、日銀の物価安定の理解と同じとの声も聞こえるが、決定的にパフォーマンスが異なっている。また、かつて日銀はインフレ目標を採用しても、手段がなく金融政策で達成できないといっていたが、声明文に「長期的なインフレ率は主に金融政策によって決定されるため、FOMCはインフレの長期的な目標を具体的に定める能力がある」と書かれている。日銀はメンツを失ったが、はたしてインフレ目標を採用するのだろうか。(元内閣参事官 高橋洋一)


http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/119.html

コメント [原発・フッ素20] 干しシイタケ規制値超え 港北区のスーパー7袋販売、市回収指示[東京新聞] 放射性セシウム 2077ベクレル/1s検出  赤かぶ
03. 2012年2月10日 16:27:59 : dHNluj81Fq
シイタケは食べてはいけない、何故ならば原木が北関東や東北産の放射能に汚染された物であることが多く
消費者が商品の袋でシイタケの産地をみても原木の産地、までは書いていない。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/820.html#c3
コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
07. 2012年2月10日 16:30:08 : yyjhzJ3g1M
島田市、震災がれきの搬出開始 10トン試験焼却へ(2/10 13:43)

 東日本大震災で発生した岩手県山田、大槌両町のがれきを受け入れる方針を示している静岡県島田市は10日、試験焼却するために山田町のがれき仮置き場から搬出する作業を始めた。自治体としてがれきを受け入れているのは東京都だけで、広域処理が進む足掛かりになる可能性がある。
 作業は10、11日の2日間、コンテナ5台分(計10トン)のがれきを運び出す。その後盛岡市内からJR貨物で鉄道輸送され、15日に島田市に到着。16日から17日にかけて焼却する。
 島田市の桜井勝郎市長は1月27日に試験焼却の実施を表明。
今月1日に岩手、静岡両県と島田市が覚書を締結した。
http://www.at-s.com/news/detail/100098721.html

・がれき受け入れ反対は下記へ
 島田市役所Eメール shimin@city.shimada.shizuoka.jp
 環境課   TEL0547−36−7145
TEL0547−35−3744
TEL0547−34−1122

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c7

記事 [テスト24] Re: テスト
東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。

ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/760.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 07 日 22:05:28: LVbi13XrOLj/s

東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えました。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/793.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 09 日 12:26:25: LVbi13XrOLj/s


↑投稿後、画像を追加したので↓再投稿しておきます


ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2012/02/post-4440.html#top

 あきれました。東電は英語版と日本語版で違ったデータを出してます。※◎

※◎英語版:http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-e.pdf東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替え 日本語版に合わせた内容にしました。(※1)(2012/02/08 14:07確認)。しかし東電の姑息はTwitterで多くの方が目撃しました。シッカリ記録されました。(※2

※◎日本語版:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-j.pdf

 以下のデータです。

福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について。
平成24年2月7日 東京電力株式会社
【試料採取場所】2号機原子炉格納容器ガス管理システム入口
【試料採取日時】平成24年2月6日12:34

20120207←英語版のセシウム134と137のデータですが、Cs−134が「3.5×10−1Bq/cm」、Cs−137が「7.4×10−1Bq/cm」です。(スクロールして見るなら

20120207_2
←ところが日本語版では、Cs−134が「検出限界未満」であり、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と英語版より少なくなってます。(スクロールして見るなら

 どちらかが本当でもう一方は虚偽のケースと、両方が虚偽のケースが考えられますが、可能性が高いのは英語版では事実を言い、日本語版では虚偽のデータを出しているケースだと思います。東電は国民を愚弄するつもりなのか。

20120207←(※1)追記:東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えてます。日本語版に合わせた内容にしました。(2012/02/08 14:07確認)Cs−134が「Below the detection limit」、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と日本語版にあわせました。(スクロールして見るなら

20120207_2←(※1)追記2:東電の姑息、「お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく」は同じですが、よく見ると、下にコッソリ「*An amendment was made since there was an error in the contents.(Feb. 7, 2012)」と書いてありますね。ただし、最初にある元の訂正箇所末尾に「*(アスタリスク)」がありません。本来なら「*」をつけ、下の方で訂正の説明をするべきものです。それが仕事でやる基本的な文章作成方法です。元の訂正箇所末尾に「*」を付けていないのは凡ミスではなく、意図してやっているのだと思います。卑怯な奴らです。(スクロールして見るなら


※2) 以下、Twitterを採録。貴重な証言者達です。

 僕のツイートを読み、さらにRTで協力して頂いた多くのTwitterの仲間たちに感謝します。(2012/02/08 14:07に東電の姑息を確認後、ツイートを保存)

https://twitter.com/#!/makotoshoin/status/166807575831130112
makotoshoin 岡山桃太郎侍
@
RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim… #nhk
20時間前 (2月7日17:56)

 

https://twitter.com/#!/osammpochirotan/status/166806797305384960
osammpochirotan 中村鏡子
“@nojiji: これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…”
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/ririka_saito/status/166806666061426688
ririka_saito りりか #脱原発に一票
@
いい加減ですね・・・ RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/nojiji/status/166806091160764417
nojiji のじじ。
@
これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:50)

 

https://twitter.com/#!/ken2548/status/166805895613906944
ken2548 健
@
ありゃホントだ QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:49)

 

https://twitter.com/#!/kaerukunusikun/status/166805563555057664
kaerukunusikun 蛙君
国民をだます東電の証拠。 RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒bit.ly/A3DVjO 英語⇒bit.ly/yWZhve
20時間前 (2月7日17:48)

 

https://twitter.com/#!/tantansukisuki/status/166805060435714048
tantansukisuki たんたん(原発即廃炉6+ワンコ4票)
何だこれ! RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:46)

始めに戻る


 以下、資料として採録。

2号機注水増 温度は下がらず
2月7日 12時6分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/t10015835771000.html

006
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が上昇している問題で、東京電力は、7日、原子炉への注水量を増やす対策をとりました。
しかし、これまでのところ温度は70度前後から大きく変化せず、慎重に監視を続けています

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つの値が先月27日以降、徐々に上がっていて、原子炉への注水量を増やしても、70度前後から下がらない傾向が続いています
054
このため東京電力は、7日午前4時半ごろ、水を入れる2つのルートのうち、原子炉の上部から燃料に直接水をかける配管からの注水量をさらに1時間当たり3トン増やし、事故直後を除けばこれまでで最も多い13.5トンにしました。

104
しかし、午前5時に72.2度だった温度計の値は、午前10時でも69度と、70度前後から大きく変化せず、温度が下がる傾向にはなっていないということです。

116東京電力では、原子炉に水を入れる配管の工事に伴って水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いとみていて、注水量を増やした効果が今後出るのかどうか、24時間程度、注意深く監視を続けることにしています。

 

129

[関連ニュース]
  自動検索

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2・3号取水口濃度 やや上昇
2月6日 23時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015824951000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機と3号機の取水口付近で5日に採取された海水に含まれる放射性物質の濃度は、前の日よりやや上昇しました。

福島第一原発の周辺では、去年4月と5月に海水から高い濃度で放射性物質が検出された2号機と3号機の取水口付近などで東京電力が海水を採取し、放射性物質の測定を行っています。
5日、2号機の取水口付近で採取した海水からは、1cc当たりセシウム134が国の基準の1.7倍の0.1ベクレル、セシウム137が1.2倍の0.11ベクレル検出されました。
また3号機の取水口付近ではセシウム134が基準の3倍の0.18ベクレル、セシウム137が同じく3倍の0.27ベクレル検出されました。
いずれも前の日よりやや上昇しました。
一方、5日と4日、福島第一原発周辺の沿岸や沖合7か所で行った調査では、3か所で放射性セシウムが検出されましたが、いずれも基準を大幅に下回りました。

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120205/k10015793591000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015783392000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/k10015768911000.html

・ 2・3号機付近 濃度変化なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015743511000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015710731000.html

 

2号機原子炉 注水増やし確認へ
2月6日 21時34分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015820341000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が70度前後と、ここ4日間で20度ほど上昇していることを受けて、東京電力は、6日夜のうちに原子炉への注水量を増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが、先月27日には45度前後を示していたのが、その後、徐々に温度が上がって、5日午後4時には71.7度となり、特にこの4日間で20度以上と急激に上昇しています。このため東京電力は、6日午前1時半ごろに、原子炉への注水量を1時間当たり1トン増やして10.6トンとする対策をとりました。ところが、午前7時に73.3度を記録し、その後も、午前11時に71度、午後5時でも69.2度と、温度が高い状態が続いています
この状況を受けて、東京電力は、6日夜のうちにも、原子炉への注水量をさらに1時間当たり3トン増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。
一方、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、先月下旬以降変わらず、44度程度を示しているということです。
東京電力は、配管の工事に伴って、原子炉に水を入れる2つのルートのうちの1つをいったん止めて再開したところ、水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いと説明しています。また、原子炉の周辺で気体の調査をした結果、核分裂が連続して起きる「臨界」のときに発生する放射性物質の「キセノン」は検出限界以下で、「臨界が起きていないことが確認できた」としています。
福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は依然、詳しく把握できない状況が続いています
東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では、原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められている。注水量を増やして、温度が下がる傾向になるか、様子を確かめたい」と話しています。

保安院“総合的に判断”

今回の温度上昇について、経済産業省の原子力安全・保安院は、「複数の温度計があり、1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
原子炉の冷温停止状態を維持するため、東京電力は先月、「保安規定」を見直し、原子炉の底の部分の温度を80度以下に維持するよう定め、原子力安全・保安院も見直しの内容を了承しました。
これは、冷温停止状態の条件の1つ、原子炉の底の温度が100度以下という方針に対し、温度計の計測に最大で20度の誤差があるためで、仮に今後、80度を超えれば、東京電力は、原子炉への注水量を増やすなど、緊急的な対策を取ることが求められます。
これについて原子力安全・保安院は、ほかにも2か所で原子炉の底の温度を測っており、おおむね45度前後で安定していることなどから、「1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
しかし、今回の事態は、メルトダウンした核燃料など、原子炉の内部の状態を把握できていないことを改めて浮き彫りにしたことになり、こうした状況の中で「冷温停止状態」と判断した根拠などについて、国は納得のいく説明をすることが求められます

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

“2号機の温度 慎重対応を”
2月6日 19時31分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉の温度が上昇していることについて、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は、「状況から、再臨界というような事態は、おそらく起きてはおらず、それほど心配することではないが、原子炉への注水量を増やすなどして、慎重に対応してほしい」と述べました。

一方で、去年11月に自発的な核分裂によってできた放射性物質のキセノンが検出されたときに、再臨界の可能性が問題になったことを例に挙げ、「何かあるたびに、国民は想定外のことが原子炉で起きているように感じて、不安に陥っている」と指摘しました。
そのうえで、「メルトダウンした核燃料が原子炉のどこにあるのかが把握できていない状況で、どのようなことが起き得るかを、あらかじめ想定したうえで、きちんと国民に説明しておくべきで、その努力が足りない」と、東京電力や保安院の対応を批判しました

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2号機 原子炉温度一部上昇か
2月6日 5時4分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015797951000.html

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の温度計の1つが先月下旬から上昇傾向にあり、東京電力は原因を調べるとともに、温度の上昇が続くなら燃料を冷やすため、原子炉への注水を増やす対策を検討することにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが先月27日には45度前後を示していたのが、徐々に上昇し、5日午後4時には71.7度を示し、およそ10日間で25度程度も上昇しています
このため東京電力は、原子炉をより効果的に冷やすため、注水する配管を変えるなどの対応をとっています。
東京電力によりますと、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、45度程度を示していて、なぜこの温度計だけが上昇しているか分かっていませんが、先月26日の配管工事でいったん注水の一部を止めて、注水を再開した際に原子炉の中の水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性もあるとみて調べています。
東京電力は、ほかの温度計の変化も見ながら、今後さらに上昇が続くようなら冷却水の量を増やすなどの対策を検討することにしています。

関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機原子炉 注水増やし確認へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820341000.html

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

関連:
菅政権が「なかったことに」と封印した、大量放出1年と想定しての「原子力発電所の不測事態シナリオの素描」はこれ。

原発推進 方針変えず 電力総連 旗振り労使一体(こちら特報部)自民党だけでなく民主党も原発村とズブズブのクソ政党。

東京電力・福島第1原発 4号機建屋が完全崩壊の危機 原発利権にうごめく者たち 第4弾

始めに戻る
 
 
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を

↓(ツイッター)28SOBA ↓雑談日記     ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー
http://www.asyura2.com/11/test24/msg/809.html

コメント [自然災害17] 日本海側でも「M7」巨大地震を警戒!佐渡で震度5強 (zakzak)  赤かぶ
02. 到達 2012年2月10日 16:40:17 : 6ZKdttLSPlJAY : Z7rHmgoUKQ
まぁ「赤かぶ」は仕事もせずに必死に投稿?!(お前は工作員か…?)

まぁとにかく「海洋掘削船ちきゅう」の動向や、米国を中心とした掘削会社(ベクテル社などの)掘削船などの動きに注意しなきゃね!?穴を掘って、しかるべき時に核爆弾などを「原潜」などを使って投下してから断層破壊というのが彼等の趣味みたいだからね!

情報源1・日本人は知ってはいけない。ないしょの話「ちきゅう(海洋掘削船)のお仕事」
   2・自分用まとめ「プロジェクト・シール」英原文有り!

   3・リチャード・コシミズブログ(ついにアクセス累計5千万回突破!)

   4・Kazumoto Iguchi’s Blog(HAARPモニター多数、UFO情報も充実!)

   5・船井幸雄.com(フナイユキオドットコム)情報多数あり!サイト内検索で「人工地震」と書き込む…

   6・つむじ風(上質のスピリチュラル情報有り!今年からブームのサイト)

   7・陽光堂主人の読書日記
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/829.html#c2

コメント [音楽5] ビートルズ解散の訳、ジョン、マイケルジャクソンの死因 陣中見舞い
05. 2012年2月10日 16:44:45 : bQwKJlscJc
来ました。
もう一回、ちょっとずつ動画を止めながら
しつこく歌詞を読んでみました。
ジョンから。

 「秘密結社は、勿論人々に力など与えたくない。
 服従の為の社会、宗教を作ってきた」

 「秘密結社は、人々が力があると気付くのを一番
 嫌がる。何も出来ない、従うしか無いと思わせたい」

すごいな〜。納得。
で、生意気ですが、ちょっと一部、訳に疑問をもったのがあります。

 「善人に見えるあいつの正体は、殆ど見せない」の
 「Got to be good-looking cos he's so hard to see 」ですが
 cosに引っかかって辞書調べたら、レタスとかドル紙幣も表すそうで
 (ご存知でしょうが)じゃ、「見てくれのいいお札」?あの目は?
 私英語弱いんだけど、訳が端折り過ぎで、何かものタリン気がします。
 親分語学強いんですよね?とりりんがるだったり?

 それと‘肘掛け椅子’ですが、??ようわからんです。
 「That's an armchair theory」とは机上の空論で、関係ないのかな?
 
マイケルです。捻くれた訳を試みました。
 
 「Skin・Head Dead・Head」は、「○海兵隊新兵のア○ンダラ」?
 「You Can Never Break Me」は、「俺の邪魔は出来ないぜ」では?
 他にbreakは、domesticate=飼いならす、家畜化する、にも似ているし
 「俺を手なずけるのはムリだね」みたいな?
 
 「Jew Me, Sue Me」のJewも分からん。名詞でユ○ヤ人の侮蔑の呼称
  とありますが、動詞はないし・・・。「Kike Me」も同じ。おせーて。
 
 「Some Things In Life They Just Don't Wanna See」の訳も面白くない。
 someは、人・物・事について詳細を知らない場合に用いて
 しばしば無関心を暗示することで使うことあるらしいですが。
 justとdon'tの順番替わるとぜんぜん違うみたいだし、どーなんでしょ?
 自己流で「この世の何だか知らない事なんか、奴等全く知りたくも
 ないんだ」じゃ、だめ? 「Haaaaaaaaa!」マイコー君ありがと。

つらつらエラッそなこと言ってごめんなさい。
では、また。ばんめしばんめし(笑)      K子

 
 
 
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/908.html#c5

コメント [音楽5] ビートルズ解散の訳、ジョン、マイケルジャクソンの死因 陣中見舞い
06. 2012年2月10日 16:47:37 : bQwKJlscJc
あれあれ?れすぽんす見ないで書いてました。
また深夜にめーりやす。


http://www.asyura2.com/11/music5/msg/908.html#c6

コメント [音楽6] Rakim - New York To Cali 地には平和を
01. 2012年2月10日 16:53:59 : bQwKJlscJc
か、かっこええ〜〜〜〜
ご飯つくらにゃいけんのに、ちょと覗いてしも〜た〜。
ヒップホップって無視できません。

K子
http://www.asyura2.com/12/music6/msg/235.html#c1

記事 [テスト24] Re: テスト
東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。

ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/760.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 07 日 22:05:28: LVbi13XrOLj/s

東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えました。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/793.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 09 日 12:26:25: LVbi13XrOLj/s


↑投稿後、画像を追加したので↓再投稿しておきます


ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2012/02/post-4440.html#top

 あきれました。東電は英語版と日本語版で違ったデータを出してます。※◎

※◎英語版:http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-e.pdf東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替え 日本語版に合わせた内容にしました。(※1)(2012/02/08 14:07確認)。しかし東電の姑息はTwitterで多くの方が目撃しました。シッカリ記録されました。(※2

※◎日本語版:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-j.pdf

 以下のデータです。

福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について。
平成24年2月7日 東京電力株式会社
【試料採取場所】2号機原子炉格納容器ガス管理システム入口
【試料採取日時】平成24年2月6日12:34

20120207←英語版のセシウム134と137のデータですが、Cs−134が「3.5×10−1Bq/cm」、Cs−137が「7.4×10−1Bq/cm」です。(スクロールして見るなら

20120207_2
←ところが日本語版では、Cs−134が「検出限界未満」であり、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と英語版より少なくなってます。(スクロールして見るなら

 どちらかが本当でもう一方は虚偽のケースと、両方が虚偽のケースが考えられますが、可能性が高いのは英語版では事実を言い、日本語版では虚偽のデータを出しているケースだと思います。東電は国民を愚弄するつもりなのか。

20120207←(※1)追記:東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えてます。日本語版に合わせた内容にしました。(2012/02/08 14:07確認)Cs−134が「Below the detection limit」、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と日本語版にあわせました。(スクロールして見るなら

20120207_2←(※1)追記2:東電の姑息、「お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく」は同じですが、よく見ると、下にコッソリ「*An amendment was made since there was an error in the contents.(Feb. 7, 2012)」と書いてありますね。ただし、最初にある元の訂正箇所末尾に「*(アスタリスク)」がありません。本来なら「*」をつけ、下の方で訂正の説明をするべきものです。それが仕事でやる基本的な文章作成方法です。元の訂正箇所末尾に「*」を付けていないのは凡ミスではなく、意図してやっているのだと思います。卑怯な奴らです。(スクロールして見るなら

あ


※2) 以下、Twitterを採録。貴重な証言者達です。

 僕のツイートを読み、さらにRTで協力して頂いた多くのTwitterの仲間たちに感謝します。(2012/02/08 14:07に東電の姑息を確認後、ツイートを保存)

https://twitter.com/#!/makotoshoin/status/166807575831130112
makotoshoin 岡山桃太郎侍
@
RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim… #nhk
20時間前 (2月7日17:56)

 

https://twitter.com/#!/osammpochirotan/status/166806797305384960
osammpochirotan 中村鏡子
“@nojiji: これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…”
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/ririka_saito/status/166806666061426688
ririka_saito りりか #脱原発に一票
@
いい加減ですね・・・ RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/nojiji/status/166806091160764417
nojiji のじじ。
@
これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:50)

 

https://twitter.com/#!/ken2548/status/166805895613906944
ken2548 健
@
ありゃホントだ QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:49)

 

https://twitter.com/#!/kaerukunusikun/status/166805563555057664
kaerukunusikun 蛙君
国民をだます東電の証拠。 RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒bit.ly/A3DVjO 英語⇒bit.ly/yWZhve
20時間前 (2月7日17:48)

 

https://twitter.com/#!/tantansukisuki/status/166805060435714048
tantansukisuki たんたん(原発即廃炉6+ワンコ4票)
何だこれ! RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:46)

始めに戻る


 以下、資料として採録。

2号機注水増 温度は下がらず
2月7日 12時6分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/t10015835771000.html

006
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が上昇している問題で、東京電力は、7日、原子炉への注水量を増やす対策をとりました。
しかし、これまでのところ温度は70度前後から大きく変化せず、慎重に監視を続けています

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つの値が先月27日以降、徐々に上がっていて、原子炉への注水量を増やしても、70度前後から下がらない傾向が続いています
054
このため東京電力は、7日午前4時半ごろ、水を入れる2つのルートのうち、原子炉の上部から燃料に直接水をかける配管からの注水量をさらに1時間当たり3トン増やし、事故直後を除けばこれまでで最も多い13.5トンにしました。

104
しかし、午前5時に72.2度だった温度計の値は、午前10時でも69度と、70度前後から大きく変化せず、温度が下がる傾向にはなっていないということです。

116東京電力では、原子炉に水を入れる配管の工事に伴って水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いとみていて、注水量を増やした効果が今後出るのかどうか、24時間程度、注意深く監視を続けることにしています。

 

129

[関連ニュース]
  自動検索

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2・3号取水口濃度 やや上昇
2月6日 23時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015824951000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機と3号機の取水口付近で5日に採取された海水に含まれる放射性物質の濃度は、前の日よりやや上昇しました。

福島第一原発の周辺では、去年4月と5月に海水から高い濃度で放射性物質が検出された2号機と3号機の取水口付近などで東京電力が海水を採取し、放射性物質の測定を行っています。
5日、2号機の取水口付近で採取した海水からは、1cc当たりセシウム134が国の基準の1.7倍の0.1ベクレル、セシウム137が1.2倍の0.11ベクレル検出されました。
また3号機の取水口付近ではセシウム134が基準の3倍の0.18ベクレル、セシウム137が同じく3倍の0.27ベクレル検出されました。
いずれも前の日よりやや上昇しました。
一方、5日と4日、福島第一原発周辺の沿岸や沖合7か所で行った調査では、3か所で放射性セシウムが検出されましたが、いずれも基準を大幅に下回りました。

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120205/k10015793591000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015783392000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/k10015768911000.html

・ 2・3号機付近 濃度変化なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015743511000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015710731000.html

 

2号機原子炉 注水増やし確認へ
2月6日 21時34分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015820341000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が70度前後と、ここ4日間で20度ほど上昇していることを受けて、東京電力は、6日夜のうちに原子炉への注水量を増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが、先月27日には45度前後を示していたのが、その後、徐々に温度が上がって、5日午後4時には71.7度となり、特にこの4日間で20度以上と急激に上昇しています。このため東京電力は、6日午前1時半ごろに、原子炉への注水量を1時間当たり1トン増やして10.6トンとする対策をとりました。ところが、午前7時に73.3度を記録し、その後も、午前11時に71度、午後5時でも69.2度と、温度が高い状態が続いています
この状況を受けて、東京電力は、6日夜のうちにも、原子炉への注水量をさらに1時間当たり3トン増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。
一方、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、先月下旬以降変わらず、44度程度を示しているということです。
東京電力は、配管の工事に伴って、原子炉に水を入れる2つのルートのうちの1つをいったん止めて再開したところ、水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いと説明しています。また、原子炉の周辺で気体の調査をした結果、核分裂が連続して起きる「臨界」のときに発生する放射性物質の「キセノン」は検出限界以下で、「臨界が起きていないことが確認できた」としています。
福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は依然、詳しく把握できない状況が続いています
東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では、原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められている。注水量を増やして、温度が下がる傾向になるか、様子を確かめたい」と話しています。

保安院“総合的に判断”

今回の温度上昇について、経済産業省の原子力安全・保安院は、「複数の温度計があり、1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
原子炉の冷温停止状態を維持するため、東京電力は先月、「保安規定」を見直し、原子炉の底の部分の温度を80度以下に維持するよう定め、原子力安全・保安院も見直しの内容を了承しました。
これは、冷温停止状態の条件の1つ、原子炉の底の温度が100度以下という方針に対し、温度計の計測に最大で20度の誤差があるためで、仮に今後、80度を超えれば、東京電力は、原子炉への注水量を増やすなど、緊急的な対策を取ることが求められます。
これについて原子力安全・保安院は、ほかにも2か所で原子炉の底の温度を測っており、おおむね45度前後で安定していることなどから、「1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
しかし、今回の事態は、メルトダウンした核燃料など、原子炉の内部の状態を把握できていないことを改めて浮き彫りにしたことになり、こうした状況の中で「冷温停止状態」と判断した根拠などについて、国は納得のいく説明をすることが求められます

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

“2号機の温度 慎重対応を”
2月6日 19時31分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉の温度が上昇していることについて、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は、「状況から、再臨界というような事態は、おそらく起きてはおらず、それほど心配することではないが、原子炉への注水量を増やすなどして、慎重に対応してほしい」と述べました。

一方で、去年11月に自発的な核分裂によってできた放射性物質のキセノンが検出されたときに、再臨界の可能性が問題になったことを例に挙げ、「何かあるたびに、国民は想定外のことが原子炉で起きているように感じて、不安に陥っている」と指摘しました。
そのうえで、「メルトダウンした核燃料が原子炉のどこにあるのかが把握できていない状況で、どのようなことが起き得るかを、あらかじめ想定したうえで、きちんと国民に説明しておくべきで、その努力が足りない」と、東京電力や保安院の対応を批判しました

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2号機 原子炉温度一部上昇か
2月6日 5時4分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015797951000.html

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の温度計の1つが先月下旬から上昇傾向にあり、東京電力は原因を調べるとともに、温度の上昇が続くなら燃料を冷やすため、原子炉への注水を増やす対策を検討することにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが先月27日には45度前後を示していたのが、徐々に上昇し、5日午後4時には71.7度を示し、およそ10日間で25度程度も上昇しています
このため東京電力は、原子炉をより効果的に冷やすため、注水する配管を変えるなどの対応をとっています。
東京電力によりますと、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、45度程度を示していて、なぜこの温度計だけが上昇しているか分かっていませんが、先月26日の配管工事でいったん注水の一部を止めて、注水を再開した際に原子炉の中の水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性もあるとみて調べています。
東京電力は、ほかの温度計の変化も見ながら、今後さらに上昇が続くようなら冷却水の量を増やすなどの対策を検討することにしています。

関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機原子炉 注水増やし確認へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820341000.html

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

関連:
菅政権が「なかったことに」と封印した、大量放出1年と想定しての「原子力発電所の不測事態シナリオの素描」はこれ。

原発推進 方針変えず 電力総連 旗振り労使一体(こちら特報部)自民党だけでなく民主党も原発村とズブズブのクソ政党。

東京電力・福島第1原発 4号機建屋が完全崩壊の危機 原発利権にうごめく者たち 第4弾

始めに戻る
 
 
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を

↓(ツイッター)28SOBA ↓雑談日記     ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー
http://www.asyura2.com/11/test24/msg/810.html

コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
42. 2012年2月10日 16:54:38 : CpnfTave5E
>>30
>人工地震がある という事と
>地震兵器が311地震に使用された という事を
>未だに一緒くたに考えてる

と言っているのであって日米同盟の真実だとかの話なぞ一切をしていません

そうやって論点を逸らし続けるのが

貴方らの手法ですね
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c42

コメント [経世済民74] 客足消え閉店・撤退相次ぐ  下関市の商業情勢  雇用激減で購買力ガタ落ち  長周新聞 愚民党
05. 2012年2月10日 16:54:48 : kVRjv6w4OQ
日本の閉塞状況はODA(税金)=大企業進出=下請企業追随=産業雇用の空洞化
=税収の激減=株価暴落=官僚が年金財源運用の失敗等々(あの優秀な官僚が?)

こんな事は経済学がどうの数字がどうので解決する問題じゃないだろ
あのスーパー経済学者、竹中が小泉とタッグを組んでどうなった?

子供でもわかる、すべて欲の一言、学問じゃない本能なんだよ、大企業も
投資家も貧乏人を食い物にして腹を太らせる、格差社会は天井知らず。

内需もそう政治が年金その他の問題で公務員には全く手を付けず、民間人に
負担増ばかりを押しつけるから、貝のようにかたまり財布の紐が堅くなる。

一部を除いて熟年層は結構、金貯めてるよ、郵貯の預金額見ても判ること
先行き不安だらけだからね。

簡単な事、政府が年金、雇用も大丈夫って言い切れる政治をして
国民の未来に希望を与えたら、みんな安心して金使いまっせ
金使うのは楽しいからね(墓場までもって行ってもしょうがないし)

その結果、内需が活発になれば企業も日本に残るし税収も上向くすべて良し

それもこれも全部、政治次第、ねえ小沢さん!(後、ポーク野田にも、、無理か)


http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/892.html#c5

記事 [テスト24] Re: テスト
東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。

ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/760.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 07 日 22:05:28: LVbi13XrOLj/s

東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えました。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/793.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 09 日 12:26:25: LVbi13XrOLj/s


↑投稿後、画像を追加したので↓再投稿しておきます


ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2012/02/post-4440.html#top

 あきれました。東電は英語版と日本語版で違ったデータを出してます。※◎

※◎英語版:http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-e.pdf東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替え 日本語版に合わせた内容にしました。(※1)(2012/02/08 14:07確認)。しかし東電の姑息はTwitterで多くの方が目撃しました。シッカリ記録されました。(※2

※◎日本語版:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-j.pdf

 以下のデータです。

福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について。
平成24年2月7日 東京電力株式会社
【試料採取場所】2号機原子炉格納容器ガス管理システム入口
【試料採取日時】平成24年2月6日12:34

20120207←英語版のセシウム134と137のデータですが、Cs−134が「3.5×10−1Bq/cm」、Cs−137が「7.4×10−1Bq/cm」です。(スクロールして見るなら

20120207_2
←ところが日本語版では、Cs−134が「検出限界未満」であり、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と英語版より少なくなってます。(スクロールして見るなら

 どちらかが本当でもう一方は虚偽のケースと、両方が虚偽のケースが考えられますが、可能性が高いのは英語版では事実を言い、日本語版では虚偽のデータを出しているケースだと思います。東電は国民を愚弄するつもりなのか。

20120207←(※1)追記:東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えてます。日本語版に合わせた内容にしました。(2012/02/08 14:07確認)Cs−134が「Below the detection limit」、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と日本語版にあわせました。(スクロールして見るなら

20120207_2←(※1)追記2:東電の姑息、「お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく」は同じですが、よく見ると、下にコッソリ「*An amendment was made since there was an error in the contents.(Feb. 7, 2012)」と書いてありますね。ただし、最初にある元の訂正箇所末尾に「*(アスタリスク)」がありません。本来なら「*」をつけ、下の方で訂正の説明をするべきものです。それが仕事でやる基本的な文章作成方法です。元の訂正箇所末尾に「*」を付けていないのは凡ミスではなく、意図してやっているのだと思います。卑怯な奴らです。(スクロールして見るなら

あ


※2) 以下、Twitterを採録。貴重な証言者達です。

 僕のツイートを読み、さらにRTで協力して頂いた多くのTwitterの仲間たちに感謝します。(2012/02/08 14:07に東電の姑息を確認後、ツイートを保存)

https://twitter.com/#!/makotoshoin/status/166807575831130112
makotoshoin 岡山桃太郎侍
@
RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim… #nhk
20時間前 (2月7日17:56)

 

https://twitter.com/#!/osammpochirotan/status/166806797305384960
osammpochirotan 中村鏡子
“@nojiji: これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…”
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/ririka_saito/status/166806666061426688
ririka_saito りりか #脱原発に一票
@
いい加減ですね・・・ RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/nojiji/status/166806091160764417
nojiji のじじ。
@
これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:50)

 

https://twitter.com/#!/ken2548/status/166805895613906944
ken2548 健
@
ありゃホントだ QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:49)

 

https://twitter.com/#!/kaerukunusikun/status/166805563555057664
kaerukunusikun 蛙君
国民をだます東電の証拠。 RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒bit.ly/A3DVjO 英語⇒bit.ly/yWZhve
20時間前 (2月7日17:48)

 

https://twitter.com/#!/tantansukisuki/status/166805060435714048
tantansukisuki たんたん(原発即廃炉6+ワンコ4票)
何だこれ! RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:46)

始めに戻る


 以下、資料として採録。

2号機注水増 温度は下がらず
2月7日 12時6分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/t10015835771000.html

006
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が上昇している問題で、東京電力は、7日、原子炉への注水量を増やす対策をとりました。
しかし、これまでのところ温度は70度前後から大きく変化せず、慎重に監視を続けています

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つの値が先月27日以降、徐々に上がっていて、原子炉への注水量を増やしても、70度前後から下がらない傾向が続いています
054
このため東京電力は、7日午前4時半ごろ、水を入れる2つのルートのうち、原子炉の上部から燃料に直接水をかける配管からの注水量をさらに1時間当たり3トン増やし、事故直後を除けばこれまでで最も多い13.5トンにしました。

104
しかし、午前5時に72.2度だった温度計の値は、午前10時でも69度と、70度前後から大きく変化せず、温度が下がる傾向にはなっていないということです。

116東京電力では、原子炉に水を入れる配管の工事に伴って水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いとみていて、注水量を増やした効果が今後出るのかどうか、24時間程度、注意深く監視を続けることにしています。

 

129

[関連ニュース]
  自動検索

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2・3号取水口濃度 やや上昇
2月6日 23時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015824951000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機と3号機の取水口付近で5日に採取された海水に含まれる放射性物質の濃度は、前の日よりやや上昇しました。

福島第一原発の周辺では、去年4月と5月に海水から高い濃度で放射性物質が検出された2号機と3号機の取水口付近などで東京電力が海水を採取し、放射性物質の測定を行っています。
5日、2号機の取水口付近で採取した海水からは、1cc当たりセシウム134が国の基準の1.7倍の0.1ベクレル、セシウム137が1.2倍の0.11ベクレル検出されました。
また3号機の取水口付近ではセシウム134が基準の3倍の0.18ベクレル、セシウム137が同じく3倍の0.27ベクレル検出されました。
いずれも前の日よりやや上昇しました。
一方、5日と4日、福島第一原発周辺の沿岸や沖合7か所で行った調査では、3か所で放射性セシウムが検出されましたが、いずれも基準を大幅に下回りました。

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120205/k10015793591000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015783392000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/k10015768911000.html

・ 2・3号機付近 濃度変化なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015743511000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015710731000.html

 

2号機原子炉 注水増やし確認へ
2月6日 21時34分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015820341000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が70度前後と、ここ4日間で20度ほど上昇していることを受けて、東京電力は、6日夜のうちに原子炉への注水量を増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが、先月27日には45度前後を示していたのが、その後、徐々に温度が上がって、5日午後4時には71.7度となり、特にこの4日間で20度以上と急激に上昇しています。このため東京電力は、6日午前1時半ごろに、原子炉への注水量を1時間当たり1トン増やして10.6トンとする対策をとりました。ところが、午前7時に73.3度を記録し、その後も、午前11時に71度、午後5時でも69.2度と、温度が高い状態が続いています
この状況を受けて、東京電力は、6日夜のうちにも、原子炉への注水量をさらに1時間当たり3トン増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。
一方、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、先月下旬以降変わらず、44度程度を示しているということです。
東京電力は、配管の工事に伴って、原子炉に水を入れる2つのルートのうちの1つをいったん止めて再開したところ、水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いと説明しています。また、原子炉の周辺で気体の調査をした結果、核分裂が連続して起きる「臨界」のときに発生する放射性物質の「キセノン」は検出限界以下で、「臨界が起きていないことが確認できた」としています。
福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は依然、詳しく把握できない状況が続いています
東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では、原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められている。注水量を増やして、温度が下がる傾向になるか、様子を確かめたい」と話しています。

保安院“総合的に判断”

今回の温度上昇について、経済産業省の原子力安全・保安院は、「複数の温度計があり、1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
原子炉の冷温停止状態を維持するため、東京電力は先月、「保安規定」を見直し、原子炉の底の部分の温度を80度以下に維持するよう定め、原子力安全・保安院も見直しの内容を了承しました。
これは、冷温停止状態の条件の1つ、原子炉の底の温度が100度以下という方針に対し、温度計の計測に最大で20度の誤差があるためで、仮に今後、80度を超えれば、東京電力は、原子炉への注水量を増やすなど、緊急的な対策を取ることが求められます。
これについて原子力安全・保安院は、ほかにも2か所で原子炉の底の温度を測っており、おおむね45度前後で安定していることなどから、「1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
しかし、今回の事態は、メルトダウンした核燃料など、原子炉の内部の状態を把握できていないことを改めて浮き彫りにしたことになり、こうした状況の中で「冷温停止状態」と判断した根拠などについて、国は納得のいく説明をすることが求められます

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

“2号機の温度 慎重対応を”
2月6日 19時31分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉の温度が上昇していることについて、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は、「状況から、再臨界というような事態は、おそらく起きてはおらず、それほど心配することではないが、原子炉への注水量を増やすなどして、慎重に対応してほしい」と述べました。

一方で、去年11月に自発的な核分裂によってできた放射性物質のキセノンが検出されたときに、再臨界の可能性が問題になったことを例に挙げ、「何かあるたびに、国民は想定外のことが原子炉で起きているように感じて、不安に陥っている」と指摘しました。
そのうえで、「メルトダウンした核燃料が原子炉のどこにあるのかが把握できていない状況で、どのようなことが起き得るかを、あらかじめ想定したうえで、きちんと国民に説明しておくべきで、その努力が足りない」と、東京電力や保安院の対応を批判しました

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2号機 原子炉温度一部上昇か
2月6日 5時4分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015797951000.html

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の温度計の1つが先月下旬から上昇傾向にあり、東京電力は原因を調べるとともに、温度の上昇が続くなら燃料を冷やすため、原子炉への注水を増やす対策を検討することにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが先月27日には45度前後を示していたのが、徐々に上昇し、5日午後4時には71.7度を示し、およそ10日間で25度程度も上昇しています
このため東京電力は、原子炉をより効果的に冷やすため、注水する配管を変えるなどの対応をとっています。
東京電力によりますと、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、45度程度を示していて、なぜこの温度計だけが上昇しているか分かっていませんが、先月26日の配管工事でいったん注水の一部を止めて、注水を再開した際に原子炉の中の水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性もあるとみて調べています。
東京電力は、ほかの温度計の変化も見ながら、今後さらに上昇が続くようなら冷却水の量を増やすなどの対策を検討することにしています。

関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機原子炉 注水増やし確認へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820341000.html

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

関連:
菅政権が「なかったことに」と封印した、大量放出1年と想定しての「原子力発電所の不測事態シナリオの素描」はこれ。

原発推進 方針変えず 電力総連 旗振り労使一体(こちら特報部)自民党だけでなく民主党も原発村とズブズブのクソ政党。

東京電力・福島第1原発 4号機建屋が完全崩壊の危機 原発利権にうごめく者たち 第4弾

始めに戻る
 
 
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を

↓(ツイッター)28SOBA ↓雑談日記     ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー
http://www.asyura2.com/11/test24/msg/811.html

記事 [原発・フッ素20] 東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。
東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。

ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/760.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 07 日 22:05:28: LVbi13XrOLj/s

東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えました。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/793.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 09 日 12:26:25: LVbi13XrOLj/s


↑投稿後、画像を追加したので↓再投稿しておきます


ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2012/02/post-4440.html#top

 あきれました。東電は英語版と日本語版で違ったデータを出してます。※◎

※◎英語版:http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-e.pdf東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替え 日本語版に合わせた内容にしました。(※1)(2012/02/08 14:07確認)。しかし東電の姑息はTwitterで多くの方が目撃しました。シッカリ記録されました。(※2

※◎日本語版:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-j.pdf

 以下のデータです。

福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について。
平成24年2月7日 東京電力株式会社
【試料採取場所】2号機原子炉格納容器ガス管理システム入口
【試料採取日時】平成24年2月6日12:34

20120207←英語版のセシウム134と137のデータですが、Cs−134が「3.5×10−1Bq/cm」、Cs−137が「7.4×10−1Bq/cm」です。(スクロールして見るなら

20120207_2
←ところが日本語版では、Cs−134が「検出限界未満」であり、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と英語版より少なくなってます。(スクロールして見るなら

 どちらかが本当でもう一方は虚偽のケースと、両方が虚偽のケースが考えられますが、可能性が高いのは英語版では事実を言い、日本語版では虚偽のデータを出しているケースだと思います。東電は国民を愚弄するつもりなのか。

20120207←(※1)追記:東電は姑息にも、その後お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく、同じURLのまま英語版の方を差し替えてます。日本語版に合わせた内容にしました。(2012/02/08 14:07確認)Cs−134が「Below the detection limit」、Cs−137が「5.4×10−1Bq/cm」と日本語版にあわせました。(スクロールして見るなら

20120207_2←(※1)追記2:東電の姑息、「お詫びの言葉もなく、改訂版の表示もなく」は同じですが、よく見ると、下にコッソリ「*An amendment was made since there was an error in the contents.(Feb. 7, 2012)」と書いてありますね。ただし、最初にある元の訂正箇所末尾に「*(アスタリスク)」がありません。本来なら「*」をつけ、下の方で訂正の説明をするべきものです。それが仕事でやる基本的な文章作成方法です。元の訂正箇所末尾に「*」を付けていないのは凡ミスではなく、意図してやっているのだと思います。卑怯な奴らです。(スクロールして見るなら

あ


※2) 以下、Twitterを採録。貴重な証言者達です。

 僕のツイートを読み、さらにRTで協力して頂いた多くのTwitterの仲間たちに感謝します。(2012/02/08 14:07に東電の姑息を確認後、ツイートを保存)

https://twitter.com/#!/makotoshoin/status/166807575831130112
makotoshoin 岡山桃太郎侍
@
RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim… #nhk
20時間前 (2月7日17:56)

 

https://twitter.com/#!/osammpochirotan/status/166806797305384960
osammpochirotan 中村鏡子
“@nojiji: これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…”
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/ririka_saito/status/166806666061426688
ririka_saito りりか #脱原発に一票
@
いい加減ですね・・・ RT @28SOBA:ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:53)

 

https://twitter.com/#!/nojiji/status/166806091160764417
nojiji のじじ。
@
これは酷い! QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:50)

 

https://twitter.com/#!/ken2548/status/166805895613906944
ken2548 健
@
ありゃホントだ QT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:49)

 

https://twitter.com/#!/kaerukunusikun/status/166805563555057664
kaerukunusikun 蛙君
国民をだます東電の証拠。 RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒bit.ly/A3DVjO 英語⇒bit.ly/yWZhve
20時間前 (2月7日17:48)

 

https://twitter.com/#!/tantansukisuki/status/166805060435714048
tantansukisuki たんたん(原発即廃炉6+ワンコ4票)
何だこれ! RT @28SOBA: ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が日本語と英語で違ってる。PCにダウンロードして証拠押さえた。日本語⇒tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 英語⇒tepco.co.jp/en/nu/fukushim…
20時間前 (2月7日17:46)

始めに戻る


 以下、資料として採録。

2号機注水増 温度は下がらず
2月7日 12時6分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/t10015835771000.html

006
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が上昇している問題で、東京電力は、7日、原子炉への注水量を増やす対策をとりました。
しかし、これまでのところ温度は70度前後から大きく変化せず、慎重に監視を続けています

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つの値が先月27日以降、徐々に上がっていて、原子炉への注水量を増やしても、70度前後から下がらない傾向が続いています
054
このため東京電力は、7日午前4時半ごろ、水を入れる2つのルートのうち、原子炉の上部から燃料に直接水をかける配管からの注水量をさらに1時間当たり3トン増やし、事故直後を除けばこれまでで最も多い13.5トンにしました。

104
しかし、午前5時に72.2度だった温度計の値は、午前10時でも69度と、70度前後から大きく変化せず、温度が下がる傾向にはなっていないということです。

116東京電力では、原子炉に水を入れる配管の工事に伴って水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いとみていて、注水量を増やした効果が今後出るのかどうか、24時間程度、注意深く監視を続けることにしています。

 

129

[関連ニュース]
  自動検索

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2・3号取水口濃度 やや上昇
2月6日 23時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015824951000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機と3号機の取水口付近で5日に採取された海水に含まれる放射性物質の濃度は、前の日よりやや上昇しました。

福島第一原発の周辺では、去年4月と5月に海水から高い濃度で放射性物質が検出された2号機と3号機の取水口付近などで東京電力が海水を採取し、放射性物質の測定を行っています。
5日、2号機の取水口付近で採取した海水からは、1cc当たりセシウム134が国の基準の1.7倍の0.1ベクレル、セシウム137が1.2倍の0.11ベクレル検出されました。
また3号機の取水口付近ではセシウム134が基準の3倍の0.18ベクレル、セシウム137が同じく3倍の0.27ベクレル検出されました。
いずれも前の日よりやや上昇しました。
一方、5日と4日、福島第一原発周辺の沿岸や沖合7か所で行った調査では、3か所で放射性セシウムが検出されましたが、いずれも基準を大幅に下回りました。

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120205/k10015793591000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015783392000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/k10015768911000.html

・ 2・3号機付近 濃度変化なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015743511000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015710731000.html

 

2号機原子炉 注水増やし確認へ
2月6日 21時34分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015820341000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が70度前後と、ここ4日間で20度ほど上昇していることを受けて、東京電力は、6日夜のうちに原子炉への注水量を増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが、先月27日には45度前後を示していたのが、その後、徐々に温度が上がって、5日午後4時には71.7度となり、特にこの4日間で20度以上と急激に上昇しています。このため東京電力は、6日午前1時半ごろに、原子炉への注水量を1時間当たり1トン増やして10.6トンとする対策をとりました。ところが、午前7時に73.3度を記録し、その後も、午前11時に71度、午後5時でも69.2度と、温度が高い状態が続いています
この状況を受けて、東京電力は、6日夜のうちにも、原子炉への注水量をさらに1時間当たり3トン増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。
一方、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、先月下旬以降変わらず、44度程度を示しているということです。
東京電力は、配管の工事に伴って、原子炉に水を入れる2つのルートのうちの1つをいったん止めて再開したところ、水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いと説明しています。また、原子炉の周辺で気体の調査をした結果、核分裂が連続して起きる「臨界」のときに発生する放射性物質の「キセノン」は検出限界以下で、「臨界が起きていないことが確認できた」としています。
福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は依然、詳しく把握できない状況が続いています
東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では、原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められている。注水量を増やして、温度が下がる傾向になるか、様子を確かめたい」と話しています。

保安院“総合的に判断”

今回の温度上昇について、経済産業省の原子力安全・保安院は、「複数の温度計があり、1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
原子炉の冷温停止状態を維持するため、東京電力は先月、「保安規定」を見直し、原子炉の底の部分の温度を80度以下に維持するよう定め、原子力安全・保安院も見直しの内容を了承しました。
これは、冷温停止状態の条件の1つ、原子炉の底の温度が100度以下という方針に対し、温度計の計測に最大で20度の誤差があるためで、仮に今後、80度を超えれば、東京電力は、原子炉への注水量を増やすなど、緊急的な対策を取ることが求められます。
これについて原子力安全・保安院は、ほかにも2か所で原子炉の底の温度を測っており、おおむね45度前後で安定していることなどから、「1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
しかし、今回の事態は、メルトダウンした核燃料など、原子炉の内部の状態を把握できていないことを改めて浮き彫りにしたことになり、こうした状況の中で「冷温停止状態」と判断した根拠などについて、国は納得のいく説明をすることが求められます

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

“2号機の温度 慎重対応を”
2月6日 19時31分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉の温度が上昇していることについて、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は、「状況から、再臨界というような事態は、おそらく起きてはおらず、それほど心配することではないが、原子炉への注水量を増やすなどして、慎重に対応してほしい」と述べました。

一方で、去年11月に自発的な核分裂によってできた放射性物質のキセノンが検出されたときに、再臨界の可能性が問題になったことを例に挙げ、「何かあるたびに、国民は想定外のことが原子炉で起きているように感じて、不安に陥っている」と指摘しました。
そのうえで、「メルトダウンした核燃料が原子炉のどこにあるのかが把握できていない状況で、どのようなことが起き得るかを、あらかじめ想定したうえで、きちんと国民に説明しておくべきで、その努力が足りない」と、東京電力や保安院の対応を批判しました

[関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2号機 原子炉温度一部上昇か
2月6日 5時4分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015797951000.html

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の温度計の1つが先月下旬から上昇傾向にあり、東京電力は原因を調べるとともに、温度の上昇が続くなら燃料を冷やすため、原子炉への注水を増やす対策を検討することにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが先月27日には45度前後を示していたのが、徐々に上昇し、5日午後4時には71.7度を示し、およそ10日間で25度程度も上昇しています
このため東京電力は、原子炉をより効果的に冷やすため、注水する配管を変えるなどの対応をとっています。
東京電力によりますと、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、45度程度を示していて、なぜこの温度計だけが上昇しているか分かっていませんが、先月26日の配管工事でいったん注水の一部を止めて、注水を再開した際に原子炉の中の水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性もあるとみて調べています。
東京電力は、ほかの温度計の変化も見ながら、今後さらに上昇が続くようなら冷却水の量を増やすなどの対策を検討することにしています。

関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機原子炉 注水増やし確認へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820341000.html

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

関連:
菅政権が「なかったことに」と封印した、大量放出1年と想定しての「原子力発電所の不測事態シナリオの素描」はこれ。

原発推進 方針変えず 電力総連 旗振り労使一体(こちら特報部)自民党だけでなく民主党も原発村とズブズブのクソ政党。

東京電力・福島第1原発 4号機建屋が完全崩壊の危機 原発利権にうごめく者たち 第4弾

始めに戻る
 
 
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を

↓(ツイッター)28SOBA ↓雑談日記     ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/824.html

コメント [戦争b8] 青山繁晴氏の911に関する動画をみて 愚民党
07. 2012年2月10日 17:04:18 : 1KZHhXpqmM
青山繁晴(笑) まあコイツに騙される低脳な日本人が多いのはガチ
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/709.html#c7
コメント [原発・フッ素20] 追記。英語版では、核で死亡>東電が福島県民573人を殺害したと、政府が認定した。本当にそれだけ? 山田花子
03. 2012年2月10日 17:10:43 : bb4bHvEHo2
http://www.youtube.com/watch?v=FYxPT7O5qJw&list=FLyNHJe5bupPjSHl0hjJ6euA&index=1&feature=plpp_video

仇討ちしようや



http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/811.html#c3

コメント [原発・フッ素20] こんな「絆」はいらない 福島に漂う「逃げる」ことを許されない空気 (JBpress)  赤かぶ
40. 2012年2月10日 17:13:03 : 3CYVeKWHaA
「田舎のいやらしさは 蜘蛛の巣のようでおせっかいのベタベタ 息がつまりそうだから俺は 町に出たんだ義理と人情の蟻地獄 俺らいちぬけた ところが町の味気なさ 砂漠のようでコンクリートのかけらを 食っているみたい 死にたくないから 町を出るんだ ニヒリズムの無人島 こいつもいちぬけた 考えてみりゃ俺らも 生きもののひとつ お天とう様がなかったら 空気も吸えなんだ 花や鳥の中に 俺を見たんだ 命あるものの 流れに沿って今夜 町を出よう 命あるものの 流れに沿って 今夜町を出よう 」
岡林信康 「俺らいちぬけた」の歌詞から

町に避難しても、いつも思い浮かぶのはふるさと。
あの忌まわしい原発事故さえなかったら。

近代文明に犯されてない日本の良さが、まだたくさん残っているふるさと。
帰りたいよな。
だが、その空気も、花も、鳥も汚されちまったんだ。

悲しいよ、切ないよ。戻りたいよ。昔に。
運動会、祭り、刈り入れ、デート、結婚式……ビデオや写真に刻まれたかつてのような幸せを返せ!みんなの幸せが、消えつつあるんだ!

除染作業に、幸せを見いだせるか?未来を託せるのか?
教えておくれ、御用学者の皆さん方よ、社長さんよ。高汚染地区で、青い鳥を見つける方法があったら。

建てる前から格納容器の欠陥が指摘され、
技術者3名が去っていった米国文明の象徴福島原発。
屁理屈で住民を安心させ、立地を後押し。
事故後、反省もなくご存じのとおりの、さも安全!のごときご神託。

結果、国民に、科学に対する恐怖心を与えた御用学者たちは、
国民の冷たい視線を浴びながら、その罪を一生背負って原子力村の中で生きていきなさい!

悔い改めよ。今からでも遅くはない。地獄に堕ちる前に。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/790.html#c40

コメント [経世済民75] 最低時給を上げてこなかったため360円が80円を切り円高デフレ、経済音痴日本 heiwatarou
16. 2012年2月10日 17:13:40 : 184DIRqDug
結論は経常黒字を簡単に減らす方法は製造業が本社を移転する事ということですか?
そうなれば、対外純資産黒字を減らせますし配当金や賃金を日本円に換える必要も有りません。
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/108.html#c16
記事 [原発・フッ素20] フェアウィンズ・アソシエーツ アーニー・ガンダーセン氏 アップデート 2012年2月6日
http://fairewinds.com/content/new-containment-flaw-identified-bwr-mark-1

(要約です)

今回は、福島原発事故第1日に起きたことについて興味深い情報を共有したい。

福島原発は世界でも最大級の原発だが、数日で数千億円の資産が数十兆円の負債になった。
一つの事故としては産業史上最大である。

津波の後、爆発の前に何が起きたか注目。歴史の記録から得られる重要な情報がある。

まず基本的知識から。原子炉は格納容器の中にある。
写真はブラウンズ・フェリー原発である。上蓋はたくさんのボルトでとめてある。
お茶の浸出器で説明すると、中に原子炉があり、上蓋がねじこまれている状態。

事故がおきて格納容器内部の配管が破断すると、論理的には汚染ガスは格納容器内に留まる。
マークI型原子炉は格納容器が小さすぎるため、80年代にNRCはベントを追加した。

設計時にはわからなかったが、事故が起きると水素が内部に溜まることがその理由。
これはまさに福島で起きたことだ。原子炉が冷却できず燃料が過熱し、水から水素が発生する。

事故第1日のデータは非常に込み入っているが解明しよう。
この表の第1列は日時。第4列は圧力で単位はパスカル。
わかりやすいように以下ポンド/平方インチに変換する。

表の最後は、事故前で圧力は0.1すなわち14.5ポンド/平方インチで大気圧と同じ。
津波が到来し電源喪失したので機器が動作せず、次のデータは8時間後のもの。

午前2時に格納容器内圧力は約9倍、125ポンド/平方インチにもなった。設計上限を超えている。
午前9時半に圧力は下がり始め、その次の7時間は午前2時と比べてかなり下がった。
なぜか。この間、炉内では劇的な化学反応で水素が盛んに発生していたのにだ。

圧力低下の理由としては格納容器のベント開放が考えられるが、それはまだ起きていない。
では理由は何か。
それは40年前にノース・キャロライナのブルンスウィック・プラントで起きたことからわかる。
米国原子力産業、IAEA、そして日本はこれを知っているが無視し、なかったことにしている。

40年前、ブルンスウィックでは圧力が100ポンドになると予期しないことが起きた。
ボルト締めされている格納容器上蓋が持ち上がり隙間からガスが漏れ始めたのだ。
内部でガスが発生し続けても圧力は100ポンドに留まっていた。

これは事故ではなく実験だった。
ブルンスウィックの格納容器は100ポンド/平方インチで漏れ始めたのだ。

福島事故のデータ表に戻る。福島でも100ポンド/平方インチで圧力は安定した。
格納容器上蓋が押し上げられ、ガスが漏れて建屋に充満したのだろう。
ベント開放の前にである。

爆発前のこの写真は、格納容器ベント開放を示している。
煙突から蒸気と高濃度の放射性ガスが放出されている。

つまり爆発前にベント開放は成功していたのだ。
日本政府はベントは成功したが、何らかの理由で水素ガスが建屋に充満して
爆発したと言っている。

これを裏付けるデータはない。むしろデータが裏付けているのはブルンスウィックのテストだ。
8時間以上も格納容器上蓋が持ち上げられガスが漏れていた。
だから内部圧力が100ポンド/平方インチ以上に上がらなかったのだ。

長時間に渡り漏れた水素ガスは建屋に充満し引火して爆発した。
原子力産業、NRC、日本政府はベント強化で事故は起こらなくなると言っているが、
圧力容器上蓋が持ち上げられガスが漏れるならベントは無関係だ。

マークI型格納容器の設計には、ベントで解決できない欠陥がある。
福島の問題は全世界の沸騰水型原子炉の抱える難題でもある。

次週も新情報についてお知らせする予定。

=====(ここまで。以下コメント)=======

原子力業界は、原発が危険であることを示すデータを多々持っていながら、
カネ儲けのために、それらに目をつぶってきた。なかったことにした。
彼らが確信犯であることを示す一例だと思います。

昔の実験データを検証すると、こういった事実がどんどん出てくるでしょう。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/825.html

コメント [カルト9] 世界的大競争のなれの果ては表も裏も上流社会もリーダーではなくサイコパスという変態を生んでしまったようだ。 ポスト米英時代
03. 2012年2月10日 17:18:01 : iAy02UuNHg
たとえ間違いだと分かっていても直せない。これが辛いのよね。良いと分かっていても直せない。神様に丸投げしても直せない。たとえ説得して分かっても直せない。直せないと滅びるしかないと分かっても直せない。それでいいのか。いいわけはない。
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/113.html#c3
コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
08. 2012年2月10日 17:22:49 : txKoq6KBVw
橋下って本当に愚かだな。
人の嫌がることをして気を惹きたいだけだろが。
自分の家族の命も危なくなるのに。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c8
コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
43. 2012年2月10日 17:23:55 : kVRjv6w4OQ
こんな妄想だらけの投稿者が多いのには正直驚いた

日本も終わりだ、わしはもうじき死ぬからいいけど

子供、孫達が不憫でならぬ。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c43

コメント [原発・フッ素20] 原発の再稼動は絶対に許さない![きっこのブログ:総括原価方式原発マフィアの戯言に耳を貸すな] 一市民
05. 2012年2月10日 17:24:13 : CGaB34XTl
【転載はじめ】
福島第1原発 電源、未接続 責任なすり合い
配信元:
2012/01/20 09:04更新
保安院によると、平成22年11月に行われた設置工事では、データ送信装置と非常用電源ケーブルは、現地の原子力保安検査官が詰める同原発内の部屋に置かれた。その際、工事をした東電側が送信装置を本来置くべき棚ではなく、別の棚に設置したため、非常用電源のケーブルが届かず、接続できなかったという。保安院が未接続を知ったのは、震災後に事故検証を進めていた昨年夏ごろという。

 保安院が未接続を把握後も公表しなかったことについて、森山善範原子力災害対策監は「私自身が知らなかったので、機会を逸した」と弁明した。

全国の原発の原子炉データを把握・監視するERSS。そのシステムをないがしろにする“失態”をめぐり、当事者の東京電力と経済産業省原子力安全・保安院が19日、それぞれ会見を開いた。両者の説明はまったくかみ合わず、責任のなすりつけ合いの様相を呈した。(原子力取材班)

 東電は、ERSSへのデータ送信装置と非常用電源とが未接続だったため、データが送れなかったことは認めた。そのうえで、会見した松本純一原子力・立地本部長代理は「いつまでに(接続)工事をしなければならないのか、国と約束ができていなかった。緊急性が高い工事という認識はなかった」と述べた。
 地震の4カ月前から未接続のまま放置していたことについては、「接続工事をすると通常時のデータ送信が止まるため、ERSSを所管する保安院と調整していた」と説明。「作業をどうするか未調整のまま3月11日を迎えた」とした。
 一方、19日午後に緊急会見を開いた保安院の説明は、東電の見解とはまったく違う内容だった。
 「保安院としては、接続できていないことは(震災後の昨年)8月か9月ごろまで知らなかった」。保安院の森山善範原子力災害対策監はそう説明した。事実とすると東電が説明した「保安院との調整」はなかったことになる。
 森山氏によると、平成22年11月に東電が非常用電源を接続しようとした際、保安院が監視システムの管理を委託した原子力安全基盤機構が立ち会った。原子力保安検査官もいたが、保安院本院への報告はなかったという。
 保安院会見に同席した同機構の担当者は「東電には接続しておくように指示した」と証言し、東電説明とニュアンスが異なる。接続できなかった原因も東電と保安院の言い分は食い違う。東電は「事前に(ケーブルの長さを)確認して用意したが、情報が違っており、長さが足りなかった」と説明。保安院は「東電が(非常用電源の)設置場所を間違えたため届かなかった」。
 工事実施の経緯についても、東電は「自主的な取り組み」を強調したが、保安院は「機構が全国の原発に指示したもの」という。
 安全に関する大問題にもかかわらず、大きく食い違う言い分。どちらが事実なのか。東電は「事実として把握しているのは説明した通り」と主張、保安院の担当者は「東電はなぜそんな説明をするのか…」と話している。
【転載おわり】

こんないい加減な事でストレステストして、「ハイ、安全が確認されました」って言われても、国民は納得出来ません、ハイ。

先ず保安院は責任を取れ!
安全を保安するのが保安院の仕事だろう!
それをやらないで何の仕事してきたんだ!
高給ばっかり獲りやがって!
保安院の担当者は、知らなかったで済むのか!すみませんで済ますのか!
東電の工事をきちんと安全を確かめるまで保安するのがのが保安院の仕事だろう!
保安院の担当者は責任を取れよ!
済みませんだなんて言うなよ!
何が「東電はなぜそんな説明をするのか…」だよ!
どう責任を取るのだ!
さぁ、責任を取れ!
どの面下げて、ストレステストの安全が確認出来ましただ!、この野郎!
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/812.html#c5

記事 [日本の事件30] 筋弛緩剤事件で再審請求

筋弛緩剤事件で再審請求 弁護団が仙台地裁に[産経新聞]


2012.2.10 14:39

 仙台市泉区の北陵クリニック(廃院)で起きた筋弛緩剤点滴事件で、殺人罪などに問われ、平成20年に最高裁で無期懲役が確定した元准看護師、守大助受刑者(40)の弁護団が10日、仙台地裁に再審請求を申し立てた。
 弁護団によると、患者の様態急変について、事件性を否定する新証拠を入手したという。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120210/trl12021014420001-n1.htm

===============================================================================================
【関連投稿】

「「仙台筋弛緩剤点滴殺人事件」の“でっち上げ”追及 [テレビ朝日 ザ・スクープ]」
http://www.asyura2.com/sora/bd16/msg/17.html

「「筋弛緩剤と症状矛盾」=弁護側、鑑定に疑問−仙台地裁で最終弁論 [時事通信]」
http://www.asyura2.com/0401/nihon11/msg/435.html

「仙台・筋弛緩剤事件、守大助被告に無期懲役(読売新聞)」
http://www.asyura2.com/0403/nihon12/msg/524.html

「共同通信が「全面無罪」と誤報流す 筋弛緩剤事件判決 [朝日新聞]【そういう予定稿を書く性格の事件だったということ】」
http://www.asyura2.com/0403/nihon12/msg/534.html


http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/140.html

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
09. 2012年2月10日 17:33:53 : wX9Dsx6VX6
次回の国政選挙では「維新の会」に、日本国民が騙されるのは目に見えています、
ちょうど、前回の国政選挙で民主党のマニュアルに騙されて改革を信じたように。
それだけ、日本の病根は根深く、共産党にまで及んでいると思います。

閑話休題。
環境省が放射性物質を99.99%除去できると主張した論文です。
http://www.env.go.jp/jishin/attach/memo20120111_shori.pdf
そして、この論文は2月5日に阿修羅投稿にあった環境省の論文と全く趣を異にしています。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/712.html
アドレスは同じですが、そこで主張の根拠として引用されていた京都大学の高岡昌輝教授の論文は、その痕跡さえ無くなっています。多分コメントで指摘したことが
正しいので削除改変したのでしょう。
高岡昌輝教授の論文です。
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/03-mat_5.pdf
そこでは、バグフィルターの性能を調べるために放射性ではないセシウムとストロンチイウムが使われています。
その結果です。煙突での測定は検出限界以下とは言え、何がしかのセシウムがバグフィルターを通過して煙突まで到達したこと、すなわち大気に拡散されることを示しています。(単位はマイクログラムです)
>バグフィルター(BF)前  0.014μg/㎥
 煙突           <0.0012μg/㎥ 

上述のことを基に放射性セシウム137が何ベクレル出ているか計算してみます。
>Radioactivity per 放射性物質集合体 1g 当たり放射能(Bq): 3.209835e+12 Bq/g
http://www.systemphp.com/radiation/
バグフィルター前での重量 0.014μg は4.493769e+4Bqに相当します。
大気に拡散される煙突での値は <0.0012μgですから 3.851802e+3Bqになります。
すなわち1立方メートルあたり3851ベクレル以下のセシウム137が漏れ出ることになります。
3851ベクレルに焼却施設の1時間あたりのガス排出量(単位m3N/h)と稼働時間
をかければ相当な放射性セシウム137が大気中に放出されることが分かります。

とにかく環境省が論文を差し替えていたことには驚きました。
この論文に関わった学者、官僚が先天的な嘘つき、サイコパスであることが分かります。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c9

コメント [原発・フッ素20] 「給食の放射性物質心配」で弁当に 都内で広がる (日経)  赤かぶ
06. 2012年2月10日 17:35:00 : o7GR3t0cec
01.魚や肉。牛乳はともかく、野菜からは今はほとんど検出されていないぞ。
風評被害野郎が!
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/808.html#c6
コメント [経世済民75] 最低時給を上げてこなかったため360円が80円を切り円高デフレ、経済音痴日本 heiwatarou
17. 2012年2月10日 17:35:02 : uKFoqoJusE
>>16
本社が移転しても株主が移転しなければ駄目でしょうね。
賃金を上げるか輸出税をかけるかで輸出を減らすこと以外にないでしょうね。

そもそも輸出競争力に見合う賃金を払わないから輸出超過になるのですよ、
それで溜まり溜まって対外純資産黒字266兆円で世界ダントツ。企業の内部留保と見て良いですね。
これが円高の原因で、これ以外にないと思いますよ。


http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/108.html#c17

コメント [原発・フッ素20] 福島原発、恐ろしい実態…鳥の脳が小さくなった!生殖能力も低下 (zakzak)  赤かぶ
50. 123 2012年2月10日 17:36:43 : iLODLelsMDUzI : FPYNGfZUhA
小鳥を見なくなりました 栃木県那須郡那珂川町でも
小鳥の写真を趣味にしている方もおっしゃっていました
庭の木の実や、柿は枝に熟しても食べられずに残っています
小鳥を見ません。たまにカラスが来ますが雀もモズも見なくなりました
お年よりも小鳥が居なくなったと話しています。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/706.html#c50
コメント [音楽6] ブライアン・フェリーで「ヒロシマ」、そして、アラン・レネ監督の映画「二十四時間の情事」 BRIAN ENO
09. BRIAN ENO 2012年2月10日 17:38:43 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
>渡辺さん、ほんとにわるい人なんでしょうか。

それは、わかりませんが・・

裏はとってませんが、
状況証拠は、十分でしょう・・

前にも書きましたが、
ある日、あるところから
「ラストサムライ」出演の
オファーが来まして・・

なんというか、自分は英語が特に
得意でもないのに・・
なんでだろう〜

との渡辺の弁・・
そしてオファー受託・・

そして破竹の勢い


ラストサムライ The Last Samurai(2003年、ワーナー・ブラザーズ、エドワード・ズウィック 監督) - 勝元盛次 役

バットマン ビギンズ Batman Begins(2005年、ワーナー・ブラザーズ、クリストファー・ノーラン 監督) - ラーズ・アル・グール 役

SAYURI Memoirs of a Geisha(2005年、コロンビア、ロブ・マーシャル 監督) - 会長 役

明日の記憶 (2006年、東映、堤幸彦 監督) - 佐伯雅行 役 ※第30回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞受賞

硫黄島からの手紙 Letters from Iwo Jima(2006年、ワーナーブラザーズ、クリント・イーストウッド 監督) - 栗林忠道 役

沈まぬ太陽(2009年、角川映画、若松節朗 監督) - 恩地元 役 ※第33回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞受賞

シャンハイ Shanghai(2010年、ワインスタイン・カンパニー、ミカエル・ハフストローム 監督) - タナカ将校 役

ダレン・シャン(2010年、ユニバーサル・ピクチャーズ(日本での配給は東宝東和)、ポール・ワイツ監督) - ミスター・トール 役

インセプション Inception(2010年、主演・レオナルド・ディカプリオ、ワーナー・ブラザーズ、クリストファー・ノーラン 監督) - サイトー 役

ハリウッド出まくり
こんな俳優日本にいませんよ・・

そいでもって、
ハクがついちゃったもんだから
国内の出演料は今、ナンバーワンとのこと・・

ラストサムライにしてもインセプションにしても、
大した演技なんてしてませんって・・

NHKのカーネーションだかの女優さんの方が、
いい演技、迫真の演技してますよ・・

たいした俳優じゃないけど、一応俳優だから、
>俳優の渡辺謙が、世界中の政財界トップが集まるあのダ○ス会議で
 スピーチしました。
 「人と人の絆は、全てが流された荒野に残された光だった。(中略)
 漢字では絆は『半分の糸』と書きます。半分の糸がどこかの誰かに
 繋がっている、という意味です」などと、流暢な英語で話したそうです

迫真の演技で訴えたんでしょうね・・

ころり騙されるって寸法ですよ・・

別に、個人的に渡辺がどうのこうのって話じゃなく、

支配者連中の広告塔みたいな連中、
政治家、実業家、俳優、ロックミュージシャン、スポーツ選手
に騙されるな!って事を言いたいだけなんですが・・

中には、本当に騙されて、いいことやってると
思ってる人が結構いるようですから・・

まあ、音楽家にしたって芸術家にしたって
彼らの優れた作品と彼そのものの人間性は
相関関係ゼロですし、比例するものではありませんから、
ただ一般人はすぐれた芸術家やスポーツ選手、音楽家は
人間性も彼らのその独特の能力に比例して、
優れていると思っている幻想を抱いている
そういう人が多いです・・
何も根拠もないのにね・・

ヒトラーにしてもレーニンにしても、
一般人はドミノのように狂信が始まりますので・・

支配者はいつも一般大衆を
簡単に操れるようなキャラクターを探しているようです。

蛇足ですが、
渡辺の主演作で
ひとつだけ、いいのがありました・・
(といっても全部見てないけど・・)
平塚刑事のドラマです。
この演技は、良かったです・・
http://www.asyura2.com/12/music6/msg/103.html#c9

コメント [原発・フッ素20] 静岡市の茶は「安全」 セシウム新基準下回る(共同ニュース) 安全といっても数字で示さねば信用できない。 スカイキャット
09. 2012年2月10日 17:40:33 : o7GR3t0cec
03.ネットに接続してるんだから検索しようぜ!

静岡市茶業振興協議会と静岡大学の共同検査(越冬葉)によると、静岡市内の102茶園で4月からの基準の10Bq/Kgを下回る。内97カ所は1Bq/Kg未満、3カ所で1Bq/Kg、2カ所で2Bq/Kgを検出。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/799.html#c9

コメント [原発・フッ素20] "ストレステストは妥当"なる茶番劇に抗議の声を叩きつける 妹之山商店街
03. 2012年2月10日 17:45:19 : CGaB34XTl
【転載はじめ】
福島第1原発 電源、未接続 責任なすり合い
配信元:
2012/01/20 09:
■保安院「東電の設置ミス原因」/東電「震災まで保安院と調整」

 福島第1原発の原子炉データを国の原子炉監視システム(ERSS)に送信する装置の非常用電源が外れたまま放置されていた問題で、非常用電源と送信装置をつなぐ接続ケーブルの長さが足りなかったのは、東電が送信装置を誤った場所に設置したのが原因であることが19日、経済産業省原子力安全・保安院の会見で明らかになった。保安院の原子力保安検査官が設置工事に立ち会っていたが、未接続に気付かなかったという。

関連記事
東電と保安院で食い違う説明 非常用電…
電源未接続問題は、東電の設置ミス?

記事本文の続き 保安院によると、平成22年11月に行われた設置工事では、データ送信装置と非常用電源ケーブルは、現地の原子力保安検査官が詰める同原発内の部屋に置かれた。その際、工事をした東電側が送信装置を本来置くべき棚ではなく、別の棚に設置したため、非常用電源のケーブルが届かず、接続できなかったという。保安院が未接続を知ったのは、震災後に事故検証を進めていた昨年夏ごろという。

 保安院が未接続を把握後も公表しなかったことについて、森山善範原子力災害対策監は「私自身が知らなかったので、機会を逸した」と弁明した。

                   ◇

 全国の原発の原子炉データを把握・監視するERSS。そのシステムをないがしろにする“失態”をめぐり、当事者の東京電力と経済産業省原子力安全・保安院が19日、それぞれ会見を開いた。両者の説明はまったくかみ合わず、責任のなすりつけ合いの様相を呈した。(原子力取材班)

 東電は、ERSSへのデータ送信装置と非常用電源とが未接続だったため、データが送れなかったことは認めた。そのうえで、会見した松本純一原子力・立地本部長代理は「いつまでに(接続)工事をしなければならないのか、国と約束ができていなかった。緊急性が高い工事という認識はなかった」と述べた。

 地震の4カ月前から未接続のまま放置していたことについては、「接続工事をすると通常時のデータ送信が止まるため、ERSSを所管する保安院と調整していた」と説明。「作業をどうするか未調整のまま3月11日を迎えた」とした。

 一方、19日午後に緊急会見を開いた保安院の説明は、東電の見解とはまったく違う内容だった。

 「保安院としては、接続できていないことは(震災後の昨年)8月か9月ごろまで知らなかった」。保安院の森山善範原子力災害対策監はそう説明した。事実とすると東電が説明した「保安院との調整」はなかったことになる。

 森山氏によると、平成22年11月に東電が非常用電源を接続しようとした際、保安院が監視システムの管理を委託した原子力安全基盤機構が立ち会った。原子力保安検査官もいたが、保安院本院への報告はなかったという。

 保安院会見に同席した同機構の担当者は「東電には接続しておくように指示した」と証言し、東電説明とニュアンスが異なる。接続できなかった原因も東電と保安院の言い分は食い違う。東電は「事前に(ケーブルの長さを)確認して用意したが、情報が違っており、長さが足りなかった」と説明。保安院は「東電が(非常用電源の)設置場所を間違えたため届かなかった」。

 工事実施の経緯についても、東電は「自主的な取り組み」を強調したが、保安院は「機構が全国の原発に指示したもの」という。

 安全に関する大問題にもかかわらず、大きく食い違う言い分。どちらが事実なのか。東電は「事実として把握しているのは説明した通り」と主張、保安院の担当者は「東電はなぜそんな説明をするのか…」と話している。
【転載おわり】

この記事見つけたと思ったら、速攻で消えていた。
だから転載しておきます。

ふざけた話じゃないですか?皆さん!
何がストレステストで安全が確認されただよ!
何が知らなかっただよ!
事故が起きれば誰も責任を取らず、責任のなすりあいですか!
誰も責任を取らないから、「ストレステストで安全が確認された」なんて、気軽に言えるんですよ!
保安院は安全を確認するのが仕事じゃないのですか!
保安院は安全を確認していないじゃないですか!
それで保安員としての給料をもらう資格が有ったのですか!
保安院として、給料をもらったという事は、取りも直さずその安全に責任を持つと言う事ではないのですか!子供じゃあるまいし!
その安全確保を怠ったのだから、その責任を先ず取りなさい!
どう責任を取ってくれますか!

そんなそんな事で「安全が確保されたから原発を再稼動しても良い」なんてよくもよくもまぁズーズーしく「保安院が原発稼動の許可を出すですって?」

はぁ?
「許可を出す」じゃなくて!まず福島原発事故の責任を取れ!保安院!
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/798.html#c3

コメント [原発・フッ素20] 放射能が不安で東京から香川へ ネットで呼びかけ20組避難 (SAPIO)  赤かぶ
31. 2012年2月10日 17:48:00 : ltbJuKbVGw
麻薬患者が麻薬を欲しがるように、原発の再稼動を、原発推進派が、国へ陳情までしている。なんということだ。日本中を50余基の原発や高速増殖炉や放射廃棄物で放射能地獄を拡散するつもりなのか?。避難するにもいずれ、逃げる所などどこにも無くなる恐れ十分だ。反原発運動の推進を希望する。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/792.html#c31
コメント [原発・フッ素20] 20120209 再稼働なぜ妥当? 原発再開へつながる(Dailymotion 投稿者 PMG5) gataro
08. 2012年2月10日 17:56:19 : CGaB34XTl
>保安院は再稼働は妥当とする方針を固めた。

ふざけるんじゃないよ!保安院!

【転載はじめ】
福島第1原発 電源、未接続 責任なすり合い
配信元:
2012/01/20 09:04

保安院によると、平成22年11月に行われた設置工事では、データ送信装置と非常用電源ケーブルは、現地の原子力保安検査官が詰める同原発内の部屋に置かれた。その際、工事をした東電側が送信装置を本来置くべき棚ではなく、別の棚に設置したため、非常用電源のケーブルが届かず、接続できなかったという。保安院が未接続を知ったのは、震災後に事故検証を進めていた昨年夏ごろという。

 保安院が未接続を把握後も公表しなかったことについて、森山善範原子力災害対策監は「私自身が知らなかったので、機会を逸した」と弁明した。

                   ◇

 全国の原発の原子炉データを把握・監視するERSS。そのシステムをないがしろにする“失態”をめぐり、当事者の東京電力と経済産業省原子力安全・保安院が19日、それぞれ会見を開いた。両者の説明はまったくかみ合わず、責任のなすりつけ合いの様相を呈した。(原子力取材班)

 東電は、ERSSへのデータ送信装置と非常用電源とが未接続だったため、データが送れなかったことは認めた。そのうえで、会見した松本純一原子力・立地本部長代理は「いつまでに(接続)工事をしなければならないのか、国と約束ができていなかった。緊急性が高い工事という認識はなかった」と述べた。

 地震の4カ月前から未接続のまま放置していたことについては、「接続工事をすると通常時のデータ送信が止まるため、ERSSを所管する保安院と調整していた」と説明。「作業をどうするか未調整のまま3月11日を迎えた」とした。

 一方、19日午後に緊急会見を開いた保安院の説明は、東電の見解とはまったく違う内容だった。

 「保安院としては、接続できていないことは(震災後の昨年)8月か9月ごろまで知らなかった」。保安院の森山善範原子力災害対策監はそう説明した。事実とすると東電が説明した「保安院との調整」はなかったことになる。

 森山氏によると、平成22年11月に東電が非常用電源を接続しようとした際、保安院が監視システムの管理を委託した原子力安全基盤機構が立ち会った。原子力保安検査官もいたが、保安院本院への報告はなかったという。

 保安院会見に同席した同機構の担当者は「東電には接続しておくように指示した」と証言し、東電説明とニュアンスが異なる。接続できなかった原因も東電と保安院の言い分は食い違う。東電は「事前に(ケーブルの長さを)確認して用意したが、情報が違っており、長さが足りなかった」と説明。保安院は「東電が(非常用電源の)設置場所を間違えたため届かなかった」。

 工事実施の経緯についても、東電は「自主的な取り組み」を強調したが、保安院は「機構が全国の原発に指示したもの」という。

 安全に関する大問題にもかかわらず、大きく食い違う言い分。どちらが事実なのか。東電は「事実として把握しているのは説明した通り」と主張、保安院の担当者は「東電はなぜそんな説明をするのか…」と話している。
【転載おわり】

無責任じゃないか保安院!
何が”保安”院だ!
保安院の仕事って、何だ!
一体何の仕事をするところなんだ!
原発の安全を確認もしないで何で給料をもらえるんだ!
知らなかったで済むのか!

それでよくも

「保安院は再稼働は妥当とする方針を固めた」だーーーーー!

この無責任保安院がー!

保安院が今回の福島原発の事故を起こしたと言って過言ではない!
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/802.html#c8

記事 [リバイバル3] オートグラフが聴ける宿 _ 原村 _ ペンション・ムジカ

Pension Musica

長野県諏訪郡原村17217−1622 第2PV内

電話: 0266−74−2123

http://www.p-musica.net/Leaflet/PensionMusica_V3W.pdf

      /⌒X⌒ヾ%ヽ     ,. -  ,.-----‐'      \
    /⌒X ,.二、ヽ爻ハ  /  / (_二二 _/ ̄_     ヽ
/⌒X不ヽソノ{ 仄 } } 厂}人/ //        〈_/´     ̄`ヽ '.
,.二、{弋ソ,.二弋辷ンノノ-‐〈 /  {    ヽ     i  |      ハ
{ 仄 }} 八 仄} `辷ン八うY } :|  八  、   \ ヽ.!   レ-、ヽヽ ∧
_‐<>< 辷ン 仄ィ介=≦ミ、N   \ \   }_  |:i  |'^ヽ|i :! :!:!∧
、Y/ ,.二、`Y_ノ-=彡'´`ー'´^ミ!、  i :ト、\x<_\ |:| i :!} } !| | :|:レ'
ノ( { 仄 }}八 《《 _,. -=≠  ,.ィ=ミ茫N  `´ィ芹rt刈:! | !'´ 爪 !ハト!
⌒ヽ 辷ン{ } }}}´_,.ィ伝ミヾ {以刈ゞヽ   `¨´ | | | 「´i | N:|
Y 二 ヽ 人ノノノハ ゞ┴'   、` }   }         ! ! !八 |从八
{ 仄} }} ノミ辷彡'}      ,. '  从 ヽ'_       !:/:/レ人< ヽ
弋辷ン乂}{ミ辷彡'}    _,. - /辷`ヽ  `    //://  ̄`ヽ
辷彡'辷彡{ミ辷彡'}>、   ´ /辷彡}  `  <イj:/         '.
辷彡'辷彡{ミ辷彡'}j  ≧=- '辷彡} _____} _,. /           '.   /
辷彡'辷彡'⌒{辷彡}   { !辷彡}´       /           i/
八  `ヽ.  /{辷彡}    ヽ j辷彡} 、 /    /             |
ヘ      `V {辷彡}_  /  )ノ´  ヽ_, /            / ;
.∧       {  `)ノ   `    (´   ,.'´  /          ,.'_,...:
 人     ヽ {{        ,.   /  /           ,. '   ,'
    \      \`ヽ     `ヽ   { /        /     ,'
     \     \         \/        /      /
     '. ヽ     \     /         /     /   /
          \     `  、/       /     /   /
       '.    \        '         /     ,.'   /
        '.    \            /      /    /
       '.     \      / /`   ' ´     /
        '.        `、、ー  /   |          /
         '.       '.  ̄ __j__,.    -―'――‐- ...__
           、       '´ ̄                           ヽ
            `、                      _____/   |
            ハ 、           _,.  -‐   T「      |    |
            ヽ `ー  _,.  -‐  「          \     |    !
            / ̄ ̄       |          \   !    ヽ
            /            !           \  ヽ     :i
        /,. '           '.              \ }  , i{ !、
       //                 :                  V / } 〉)
       /                ; '.             〈_/ | |/
     /                     ,' ヽ.   _          { |
  /         ` 、          /´ ̄ },. '´           ヽ_jハ
 /             \     /  /                     }


ムジカへの地図
http://www.p-musica.net/Map.html
http://www.p-musica.net/Leaflet/PensionMusica_MapV1.pdf

自然の中で美しい音楽を聴きたい。また、多くの人々に聴いて欲しい。

「ムジカ」はイタリア語で音楽の意味。

クラシックレコードを約8000枚、CDを約1000枚所蔵。

銘器タンノイ・オートグラフが聴けるサロンが、また、少人数の練習や集会ができる部屋もございます。



宿泊設備 客室 洋室10室 定員25名

ダイニング(食堂) オーディオ設備(メインおよびサブ装置)

集会や楽器練習に使用可能な別棟あり 若干の譜面台の用意有り

http://www.p-musica.net/


和食材で作る洋風家庭料理を。夕食は和食材を洋風に料理したもの。

クラシックLP8000枚を所有。CD持参も歓迎。

●料金(1泊2食付)
大人/¥8,000
小人/¥6,000から

●ペット一部可

http://www.vill.hara.nagano.jp/www/info/detail2.jsp?id=1433


                         ,.ィ≦三ヽ、_
                 ,..::'´:._j三三三ニ廴
                 /:r'二´三三三三二}
                 /:.:.:.:.)三三三三三三く_
      rー-v一'⌒ヽノj:.:.: , イ  ̄ ̄` <三三三ニ)
      |匸7:.:.:.:.:.:.:/_7:.:/:r┘/        ヽ、三〔_
    /人/:.:.:.:.:.:.ハ7:.:.:.:.:.〈  ′     、   ヽ三フ
    \V{:.:.:.:.:. /ニ7.:.:.:.:.:_:ノ, l  |    、ヽ  ヽ ∨ 〉
     └う:.:.:.:.{三{:.:.:.:.:.:ヽ l | lト、\ヽ ヽ` 、`、Vニヽ、
      / {:.:.:.:.:.|三|:.:.:.:.r‐'‖ l | ',丶 l 川 l | l | !  ヽ\
    // ∧:.:.:.:.l三l:.:.:.:ヽ |ヽ」斗-ヘ }ノ,エZ{ノ/リヘ\ \ヽ
.    | l / ヽ、:.:Vニヽ:.:r个ト,ィfl圷  ` 化ノケハ  `ヽ>└′
   l|,'   「ヽ{lHlリ:{ 小 ` ゞ ′    八ヽ\
   |V  ,'  l| | ` <7/ | lヽ、    , .′, 仆 ヽ \ヽ
    `7 /  ,イ |    l├ヘヽ―ヘ、__,.:'⌒ヽ `、`、 ヽ\
    /   / ||   | |:./ヽ\::.::rヘ::.::.::.::.::\ヽ \ \ヽ
   ,' ′ / /|| /ヽ\::.::.::.) ){廴r-、__::.:rく  \ ヽノ /
   / /    /ハ !/:.:.:._:_;>=≠-‐、::.f‐ミ ヽV  \ } 〉 /
.  / /    / 'rヘヽ:.:.:. ヽ二ニ==、 }:「`{  ,ゝ、_V_/∠_
 / ,     / ,':.:.:.:.ヽ\:.:.:.:.:.: r‐彡ィ´:::|::.::>‐':.:.:.:.`)ー‐r≠ニ }
./ /    / /:.:.:.:.ノ:.\ヽ:.:.:.:.:.ヽ>:l ::.::|::└r1 :.:.:.:.:.ヽノ/_/ く
//  | / /:.:.:.f⌒ヽ:.:.ヽ`、:.:.:.:.:{{ヽL 厶-‐'/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.人   ヽ
. /  l | /ヽ、:_>ク^ヽ:_:\ヽ:.:.:.:`T¬ー‐く丶:.:.:.:.:.:.:.:!:ハ `ヽ  \
,′ | | /    /:.:.:.:.:.:.:.:/〉、\:-勹::-‐¬__〉:ヽ:.:.:.:.:.:}ヽ \ \   ヽ
i   l/     /:.:.:.:.:.:.:.:〃:.:.:\ヽく_:_:_:_j-‐个、:.:.:.:.:./  / ∧  ヽ、 `、
|  |l  ,...-勹:.:.:.:.:.:.:.:. l^ヽ、:.:.:.ヽ\:.:.:.:.:.:.:八\ー'ニ二ノ  `丶、 l  ト、
|  |レ'´:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:\:.:.:ヽ l:.:.:.:.:´:.:.:〉:.`Y⌒ヽ        l  ‖ \
l  |ト、_厶:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.}|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:_厶      ! l「`ヽ 丶、
|  ||人:.:.:.:.:.:.:.:l:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//`丶、:.:.:.:.:.:.:.:lヽ :_:_:>-:―:―:┴::┴ -ヘ、
|  l |:.:.:.:>〜'て:.:厂:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:\  ̄`ヽ、:ー:-::-:.、:.:. .:.. ...
ハ  l ヽr'′,  /´:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 __\:.:.:.:.:.:.ヽ、.:.. .:.
:.:| |  {l_」/{/:.:.:., -‐,ニ二´/:.:.`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨‐冖ミヾー--
:!l   Y:.:.:ヽ:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.\:_:_:.ヽ\
:.:.、`、  \:.:八 (_::_::_ :.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.`丶、
:.:.:.\ヽ、  ∨:.:.:`===≠ ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.: `ヽ、
:.:.r―`==、_>ー--‐' <二ニ== 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:`ヽ、>'´   -‐    ー-- `ヽ:_:_) ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.`、:.:. :.. : .
二 ̄ -‐ '   _ -――‐-ァ-、 >‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:. 丶:. :...
__    ,..::'´:.:.:.:.:.:.:.:___/ /:.:.:.:.:`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .. :.:..
:.:.:.:.:.  ̄´.:r==ニ二´     ∠____:丶、:.:.:.:.:.:.. :..
二>、___>‐==二 -=ニニニ-――-、ヽ:.:.:.:.:.:. .. .

タンノイのオリジナル・オートグラフを、ウエスタンの自作真空管アンプWE-262B-349A-284Dで鳴らしている、 長野県原村のペンションです。

低域の見事なコントロールといい、高域のきらめきと美しさといい、これほど爽やかで美しい音を今まで聴いた ことがありません。所蔵しているレコードの枚数もさることながら、選び抜かれた演奏、名盤の宝庫です。それ故、オーディオマニアではなく、クラシック音楽を愛する方々にこそ、お勧めのスポットかと思います。

http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/audiolink.html


現在、オリジナルのオートグラフを最も素晴らしい音で聴かせてくれるのところとしては、長野県原村の「ペンション・ムジカ」が挙げられるかと思います。サッと吹き抜ける高域の美しさといったら、20年以上20軒以上ものオートグラフを聴いてきましたが、最右翼と言って良いでしょう。

http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/TANNOY/TANNOY.html

我がスピーカーユニット TANNOY HPD385A は、30年間、私に夢を与えてくれています。オートグラフのあるペンションムジカはその頃よく行ったものです。懐かしい思い出がいっぱい。そして、オートグラフの音に魅せられて、HPD385Aを長年愛用しています。

エンクロージャーはオートグラフまで手がまわらず、この箱に。。。

MERICAN LANCASTER

http://28.tea-nifty.com/blog/2008/05/index.html

826 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2006/12/30(土) 13:44:46 ID:5I53HLzV [1/1回発言]

楠が何かで信州のペンション・ムジカの音を聴いて、しょせん、ミレニアムと言っても、レプリカ。オリジナルのレッド・グラフには敵わないと思って、売ることを決心した、と書いてあった記憶がある。

てことは、オリジナルのレッド入りオートグラフを買おうとしている、てこと じゃないかな?

少なくとも自分が聴かせてもらった中じゃ、楠んとこのオートグラフは、 下手なオリジナルより凄いと思ったんだが。

http://logsoku.com/thread/hobby8.2ch.net/pav/1145522906/801-900


私も昔、諏訪郡原村のペンション ムジカでオートグラフを聴いたことがありますが、マタイ受難曲でスピ−カーとスピーカーの間にステージが現れて大変感動しました。

http://6629.teacup.com/fuku25252/bbs

.        厶ィV            `辷爻x \ヽ   __
       /刈ー'          ;     i   `辷爻x } }/⌒\
      __}厂      /  ′  |  i|  :| }  ≪⌒'アrヘf⌒> /
     /'7{    ,  l  |   |  i|  i| } ;  》く〕L」[_彡く
    〈〈// , / ′ |  |   |  i|  i| ' /  〃 } 爪f⌒> )
.    〉 イ / ;  |  :  |   |  i| _」厶  《 __/尢汀¨_/
.    \| l  i  |  |   l  .斗 爪 |  }  . 'ー1| l| l「
      i| |  |  L,, _|   l´ ;∧_」抖-‐_/ /   坏 l| l|
      i| |  l/「ト、 l、 l\lxァ灼芥笊ア      || l| l|
        ,  V{ _l」土{ \l   '′ V)ン' /      || l| l|
       ′f{\jf灼芥x      ^´  厶'   /  || l| l|
        Yl狄{ _Vン ,          / /  八V)ノ
           } ハ    }         // }
         'イ :.             /   /  〃 :.
         } ∧    ⌒          /   {{   :.
          ; /   :..             〃   ;|{    :
        /   } \      ,,__´__;   ,小.   |
                :.>;‐=ァ'-==ニニ′ ,ニ} \ |
            ;   八 {_/ニニニニ;  /ニ{__ _ 斗‐=
          x‐=7 {_X/7ニハニニニ.′ 厶ィア¨ニニニ
.        /ニニ  ,れ/=/水! }ニニ′ 爻'アニニニニ
         /ニニニ7  /{ {W/ | |∧ニニ'   , C7ニニニニニ
.       /ニニニ/  /八 V/ /| |  込′ /C7ニニニニニ
      /ニニニ/  厶√'v://_」  _/  /C7ニニニニニニ
     /ニニニ7  /}⌒'y /しク厂L「'  /C7ニニニニニニ
   (ニニニ7  /ニ)フ /:/ //   /  /C7ニニニニニニニ
    }ニニ7  /ニ)フ └' //   /  /C7ニニニニニニニ


1. ペンション・ムジカ Main audio equipment タンノイ・オートグラフ

メインアンプ ・ WE-262B-349A-284D モノ構成ステレオ

プリアンプ ・ カンノ・スーパーパーマロイ

トランス結合式タイプSPU

スピーカ ・ タンノイ・オートグラフ

プレーヤ ・ ガラード401

カートリッジ ・ オルトフォンSPU-G

昇圧トランス ・ カンノ SPU30

CD ・ フィリップスLHH1000

http://www.p-musica.net/audio_main.html


現在、オリジナルのオートグラフを最も素晴らしい音で聴かせてくれるのところとしては、長野県原村の「ペンション・ムジカ」が挙げられるかと思います。

メインアンプは広島の音楽家(フルート演奏家)のお手製で、WE-262B-349A-284Dのモノラル構成。

ステレオプリアンプはカンノ・スーパーパーマロイ・トランス結合式タイプSPU、

プレーヤはガラード401、カートリッジは オルトフォンSPU-G、昇圧トランスはカンノSPU30、CDプレーヤーはフィリップスLHH1000

という組み合わせで鳴らしています。さすがにマランツ#1&#2の組み合わせによる、低域まで伸びて凄みがあり、スケール感十分で、箱鳴りまで良くコントロ ールされた鳴り方とはいかないかも知れませんが、サッと吹き抜ける高域の美しさといったら、20年以上20軒以上ものオートグラフを聴いてきましたが、最右翼と言って良いでしょう。低域は決して出過ぎず、モコつかず、見事なコントロールでした。ペンションですから、宿泊可能。お願いすれば誰でも聴けるというのも嬉しいですね。

http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/TANNOY/TANNOY.html


グランドシニア様 投稿者:影なびく星 投稿日:2011年11月12日(土)08時43分0秒


私も昔、諏訪郡原村のペンション ムジカでオートグラフを聴いたことがありますが、マタイ受難曲でスピ−カーとスピーカーの間にステージが現れて大変感動しました。

NHK−FMの生中継ですが、音について申しますと、ハイがおそらく15,000ヘルツあたりで、あたまうちになっているようですから高域は伸びていないようです。しかし例えばバイオリン協奏曲など、独奏バイオリンの音がとても巧緻に聴こえます。

不思議ですねぇ

それに、雰囲気というか空間、会場の空気が良く感じられます。これは、市販のCDには少ないことです。

よくハイが伸びているとかバカなオーディオ評論家(いや彼らはオーディオセールスマンですね)が言いますが大切な事は音のまとまりだと思います。

http://6629.teacup.com/fuku25252/bbs

98 :通行人K:2001/06/28(木) 23:13

タンノイは、ウェストミンスター・ロイヤルも、オートグラフ・ミレニアムも、みんな「創られた独特の低音」を持っています。 G.R.F.Memoryが一番コントロールしやすく、低域は締まりが良くしようと思ったら、けっこう良く締まった音を聴かせます。それでいてローエンドまでけっこう伸びています。

ホーンロードのかかったウェストミンスターやオートグラフは、やはり独特の箱鳴りがあって、それがともすると耳に付きます。

しかし十分にアンプやケーブルを吟味し、細かくセッティングを追い込んでコントロールしてやると、岩手県一関市のROYCEというジャズ喫茶の様に、タンノイでジャズを奏でることも可能です。

ちなみに私の知る限り、オリジナル・オートグラフを素晴らしく鳴らしているのは、長野県原村のペンション「ムジカ」です。

http://www.p-musica.net/Leaflet/PensionMusica_V3P.pdf

で置いている雰囲気は確かめることが出来ます。(^^;


139 :K:2001/07/01(日) 00:01

オリジナル・オートグラフを、あの箱鳴りを感じさせずに実に爽やかに、美しく、颯爽と鳴らしている最右翼は、長野県原村のペンション「ムジカ」です。

メインアンプは広島の音楽家のお手製で、WE-262B-349A-284Dのモノラル構成。ステレオプリアンプはカンノ・スーパーパーマロイ・トランス結合式タイプSPU、プレーヤはガラード401、カートリッジはオルトフォンSPU-G、昇圧トランスはカンノSPU30、CDプレーヤーはフィリップスLHH1000です。

先ほど挙げた#1&#2で鳴らすオートグラフと傾向は違いますし、古のオートグラフらしくなくて、物足りなく思われるかも知れません。でも、個人的にはこういう行き方もアリかと思っています。


334 :K:2001/07/14(土) 21:40

クラシック音楽なら長野県原村のペンション・ムジカ。ここはHPがあります。

http://www.p-musica.net/

どんなシステム構築をされているか、細かく紹介されています。 ただ、ムジカはご主人を亡くされ、奥さんが今一人で頑張っていらっしゃいますから、忙しいシーズンには、オートグラフ聴き放題というわけにはいかないかも知れません。

ここの凄いところは、とにかくオートグラフの「ぼよよ〜ん」とした低域の響きが、本当にしないんです。寸前の所でかわしているんです。そしてさわやかでみずみずしい颯爽とした弦楽器の音が聴きものです。


タンノイを購入したから良い音で鳴るとか、タンノイだったらみんな良い音で鳴っているわけではありません。 私が50軒以上のタンノイのスピーカー、オートグラフでも20軒以上鳴らしているお宅にお邪魔して聴かせていただいておりますが、私が本当に「凄い!」と思ったのは、タンノイ全体としても、5〜6軒です。

おっしゃるとおり、ぼわ〜ん、ぼよ〜んと箱が鳴って、ピントはボケているし、位相がズレて聴くに耐えないお宅がけっこうあったのは事実です。 でも、「幸福なタンノイ」を目指して、お互い情報交換し、切磋琢磨していらっしゃる方の音は、やはり違います。


447 :K:2001/07/22(日) 01:18

タンノイを鳴らしていて個人的に良いと思ったシステム ペンション・ムジカ

プレーヤはガラード401

オルトフォンSPU-G → 昇圧トランス:カンノSPU30 → カンノ・スーパーパーマロイ・トランス結合式タイプSPU
→ WE-262B-349A-284Dのモノラルパワーアンプ

 CDプレーヤーはフィリップスLHH1000


 改めて言う必要もないかと思いますが、これほど清々しい弦楽器と膨らみすぎない低域を聴かせるオートグラフはないでしょう。もう、脱帽の一語に尽きます。 
   
http://mimizun.com/log/2ch/pav/992992601/

              /  / _
            . /   ノ /   `丶      _ .. ,
           / /   /  ′      ` ¨´   /
          /     /    、    ヽ    ノ/
         ′    /     /`ミ、/ヘ、  ´ /
       /       {      /       | '.   /
        /l       /  i   /   ,、    |ハ  !
      ; l     l  | /,. '"     /ヽ.l_, |
      ||   ′i|   l  ,ニ、    /}、/ } |
      |     {   !   lィ、_ ノ    /イノ!イ  ;
      |、 !  、 ヽ  l 代 ソ     じ' ハ/
      l Y|  i \   | l ::::::    ' :::/  }
       ; ノ!|   ゝ-‐`ー .l、ゝ   r ァ /  /
      〃 リ /    ヽl >  _ ィ'}ヽ  /
     /  / /      マ!|   // ハ /
     / ,  ,′       i }l !  // / l
    / /   !       リ l l // /   |
    / /    |  i      ヽl ∨/ /  |
   ノ /     : l       ヽ./  }   l
  ( イ       l l        {   /   |
   ヽ!       ‖       、 : /   |
    人       l        ヽV      |
   ん、ヽ.     |          }     )


_____________


タンノイ オートグラフ


1953年に発売されたオーディオ界を代表する、そしてタンノイ社の最高傑作と言える銘機のオートグラフです。当時は家具調仕上げで、1955年に写真のように変更されました。ユニットは初期のものがモニターシルバーで、1957年にモニターレッドになりました。オーケストラの壮大さを、家庭に持ち込みたいとのコンセプトから生まれたスピーカーで、モノラルの時代に一本のスピーカーから、立体的に聴こえる音は、まさにコンサートホールにいるような雰囲気が味わえたのです。オールホーンシステムから聴こえるハーモニーの美しさ、壮大さ、気品の高さ、女性ヴォーカルの美しさ等、どれをとっても間違いなく一級品と言い切れるものです。

■構成:2ウェイ1スピーカー

■エンクロージャー:フロントロード+バックロードホーン、コーナータイプ

■外形寸法:横1,080×高1,529×奥行670mm

■重量:88.0Kg

http://mat-hifi.co.jp/tannoy/joomla_tannoy.autograph.htm


1953年、デュアルコンセントリック・ユニットを搭載した「オートグラフ(Autograph)」がニューヨーク・オーディオショーに発表、同時に発売されます。搭載されたユニットは全体に丸みのあるデザインとなり、銀色のハンマートーンの塗装のため、「モニター・シルバー」と呼ばれ、1953年〜1957年8月頃まで製造されています。型番はLSU/HF/15で、オリジナルと同じです。参考までに申し上げると、「モニター」の正式名称が付くのは、「モニター・レッド」からで、これも「モニター15」「モニター12」と呼ぶのが正式で、型名はLSU/HF15と記されています。

1957年8月から1967年にかけて製造されたモニターレッドとシルバーの違いはピンク色のハンマートーンで磁気回路を覆うカバーが塗装され、名称の元となったのはもちろん、マグネティックギャップの改良が施され、磁束密度の向上、耐入力upが図られている点で、初期モデルは飴色のセンターキャップ、後期モデルは黒色に変更されています。

さて、オートグラフの最大の特徴は、オールホーンシステムで、低域のホーンはバックロードタイプとし、ホーンロードを折り曲げることにより小型化していること、超低域再生のためにコーナーと床をホーンの延長、つまり仮想ホーンとして活用するため、左右に分割した「マルチセルラー・ホーン」を採用しています。

もともと、ガイ・R・ファウンテン氏はクラシック音楽ファンで、オーケストラの再生音がそれまでのスピーカーシステムでは不満でならず、特に低域のスケールアップを図るため、業務用のホーンシステムの技術を導入しようと考えたと言われています。
こうして、モノラルでありながら、スケールの大きい、あたかもコンサートホールに居るかの様な立体感とハーモニーの美しさを兼ね備えたシステムが出来上がり、直筆の署名(Autograph)をすべてに入れたところからも、自信の程が伺えるというもの。

ともすると「モッコリ」してしまうオリジナル・オートグラフの低域。しかし当時のスピーカーシステムとしては、これだけ低域まで伸びたものは劇場用を含めてもほとんどなく、コーナーに設置することにより、部屋全体がスピーカーシステムの一つとして働き、その再生する音に包まれる快感を一般家庭でも味わえるようになったという点では、特筆すべきことだったと思われます。

これは私見ですが、ステレオ化したオートグラフは、その考え方として、小さなヘッドフォンで重低音まで聴くことが出来るのと同じで、仮想巨大ヘッドフォンの様なものなのではないか、なんて考えています。

また、ガイ・R・ファウンテン氏がセパレートの2ウェイ方式ではなく、同軸型を選んだのは、当時の技術では位相管理が同軸型の方がし易かったことも無関係ではないでしょう。

加えてモノラル時代でもマルチマイクで収録しているため、金管楽器が突出して聴こえたり、あるいはマイクロフォンの性能が悪くてバスドラムのピークのある低域やコントラバスの伸びやかな低域をうまく拾えていないのを、電気信号をもとに一点音源で、まるでその場で楽器でも演奏しているかのように、音を再構築させる意図があったのではないか、と思えてなりません。

1953年のタンノイ・カナダに続いて1954年にはタンノイ・アメリカが設立され、1955年に北米大陸の販売拡充を狙って、エンクロージャーのデザインがそれまでの高級家具調から一新され、現在の形となります。

ちょうどモニターレッドが開発された1957年というのは、アメリカ・ウエストレックスの45/45方式によるステレオレコード、イギリスのデッカとサグデンによるVL方式によるステレオレコード技術が開発された頃。その際、チャンネル間の位相特性が問題となり、デュアル・コンセントリックがその再生においても優れている点がプロの間でも評判となって、アメリカではアルテック 604が、イギリスでは「モニター・レッド」(正式には「モニター15」)がスタジオでもモニター用として使われる様になります。

モニターレッドを搭載したオートグラフを1964年、かの剣豪小説家、五味康祐氏が輸入。「オーディオ巡礼」などの著書で一躍有名になります。

さらに1967年、インピーダンスが15オームから8オームになったモニター・ゴールドの時より、TEACが輸入代理店となり、本格的に輸入を開始するようになります。
しかし、1974年、工場が火災の為にユニット製造が不可能になり、旧・西ドイツのクルトミューラー社製のコーン紙による、HP(ハイ・パフォーマンス)Dシリーズに転換することになります。HPDシリーズが完成した1974年、ガイ・R・ファウンテン氏が引退してハーマンインターナショナル社に株を売却。同年、オリジナル・オートグラフの製造が中止となります。

けれども1976年TEAC社製エンクロージャーによるHPD385内蔵のオートグラフが新生・タンノイ社から発売されます。 1977年12月にガイ・R・ファウンテン氏が亡くなりましたが、1979年にはK3808搭載モデルを出し、その後タンノイ社は株をハーマンインターナショナル社から買い戻し、現在に至っているというわけです。

1983年には、それまでタンノイ社の承認を受けてTEAC社で製造していたレプリカ・オートグラフが製造中止となっています。

そして、2001年。新たにタンノイ本社が「オートグラフ・ミレニアム」と称した、現代にマッチした「オートグラフ」を発売しました。

http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/TANNOY/TANNOY.html


オートグラフ

モニターシルバー入り(1955年〜)
モニターレッド入り(1957年〜)
モニターゴールド入り(1964年〜)

TEAC製
HPD385入り(1976年〜)
K3808入り(1979年〜)

http://kyoto-deseo.jugem.jp/?eid=143

オートグラフ・レッド『1』 2006年02月12日

タンノイのお話世田谷のT氏は、タンノイオートグラフ・モニターレッドを所有されクラシックレコード・コレクションの底知れない遍歴が他を寄せつけない。
そしてジャズである。あまりの多彩なコレクションに、評論をなりわいとされているのかと、最初はちょっと引いてしまった。ご職業も年齢もつまびらかでないT氏の最近ひとつわかったことは、お酒が、オーディオと同じくらい好きとのことで慶祝。桜も七分のうちから上野の御山に遠駆け、多少の寒さはやせ我慢し、花見の宴を決行したお話には、季節の節目を楽しまれるいなせな江戸っ子を彷彿とさせるものがあった。そこに人柄をちらっとのぞかせたのである。

あるとき、写真で拝見したT氏の自作管球アンプは、希少な球のコレクションをあしらった大変見事な作品であった。なにぶんモニターレッドの所有者である。届いた写真から、いつか我が迫町の大先生の解説を得てその音色を想像してみたい名人の手すさび、不思議な管球の逸品であった。

オートグラフなど大型タンノイについて、真の音を究めた人は少ないと言われるが、ウーハーコーン紙が大きいコアキシャルタンノイは、温度湿度で音が定まらず、メフェストフェレスの見返り微笑という難物である。憑きモノと人には言われて、手をかえ品を替え攻略のためアンプを繰り出し、いつか聴こえる音を待つ。ちょっとやそっとの微熱では振り落とされて身が持たない。ところが妙なる音を聴いて掴まったら一巻の終わりという、ジョンブルのスピーカーだ。


タンノイの音『1』 2006年04月01日

タンノイのお話『タンノイ』の音はこうだ。といっても、それがどうもおかしい。何一つ実態が無い。寒くても暑くても、晴れても雨でも音が変わる。何層にも積み重なった音の記憶から四つの隅を決めて、きょうの音はこのへんかと、あきれてタンノイを見る。

富士の山にも、裏富士、赤富士、逆さ富士とあるように、タンノイにも四つ姿を認めるのはたやすい。

弦を濡れたように甘美に鳴らす、高域はそよそよと、中域はしっとり、低域はホール感たっぷりで、これを高松塚古墳の座標でいうと『玄武』。

中域から高域にかけてすぱっと切れ味のよい正宗の名刀のような音、低域も小股の切れ上がった粋の良さ、「マークレビンソン」で鳴らしたような音は『青龍』。

中高域はくっきりと力強く、低域はドシンバシン、タンノイなのに音が前に出てくるこいつは何者『白虎』。

夢に聴いた、生を越えたなまなましさ、低音はこもらず、グランカッサは壁をゆらし、ベースの音はくっきりと温かく、サラの声は生きているよう、シンバルは青く光り全ての音が前後左右に実在して鳴るのは『朱雀』。


タンノイの音『2』 2006年04月07日

タンノイのお話

作曲家と作詞家で、どちらが偉いのだろうか。これを断言した人にまだあったことがない。

『タンノイ』のことを考えたときに、ユニットとエンクロージャー(箱)で、どちらが偉いのか?というより、重要なのかを考えたが、箱よりユニットのほうが先に誕生したのかもしれない。タンノイの同軸ユニットに対し、幾つかのエンクロージャーの設計デザインがあるが、性能を追求した複雑な構造は高価になってあまり数が売れない。

一説によれば、タンノイ社は第二次大戦の末期に、始めにアルテック社の開発した同軸ユニットを密かに買い求めて『モニター15』のプロトタイプを造り、それが『モニター・ブラック』であるという。見ると、黒く塗られた38センチ・ユニットは、アルテック・ユニットそっくりだ。

それを改良されたのが『モニター・シルバー』で、このときにほぼ姿形は完成された。五味康佑さんが堪能したタンノイはさらにこの改良型の『モニター・レッド』である。

真空管アンプ時代のこれらの製品は、インピーダンスやダンピングファクターなど管球の性能を最大限考慮して設計されたが『モニター15』の名前のとうり、主だった販売のお得意さんは、一般のほか、「EMI」などレコーデイングスタジオや各国の放送局であった。タンノイは一時的に、アメリカのスタジオの6割を制覇したと物の本に書いてあるのが、タンノイフアンにとっては、すばらしい。スタジオの要請で、許容入力やインピーダンスの要望を取り入れた『モニター・ゴールド』が造られて、ここまでがタンノイ・フアンにとって第一期黄金時代である。このあとタンノイ社は工場の火事で自前の紙漉工場を失い、コーン紙を西独逸クルトミューラー製にしたり、マグネットをフェライトにしたり、アメリカ資本が入ってスタンスが変わったり、CDやトランジスタ・アンプを意識した設計になった事情で、大いに変貌していかねば時代に乗れなかったのか。

五味康佑さんのとりこになった『モニター・レッド』をオートグラフかGRFの箱に入れて、管球アンプでしみじみと聴けば、そこにタンノイの音の故郷が聴こえるのだろうか。

タンノイの音『3』 2006年04月09日

タンノイのお話タンノイの音は、音それ自体にタンノイが有るわけではない。まずせせらぎの音やバイオリンの音が先に有って、それを録音したものを、タンノイのスピーカーで再生すると、ほんのりタンノイの音が加味されて「タンノイの音は良いね」となる。

タンノイのスピーカーなら、みな『タンノイの音』なのだが、タンノイにもいろいろなユニットがある。

中古市場で高額に取引されるのはほぼモニター・レッドと、モニター・ゴールドで、この、製造終了になって手に入りにくい中古を、新品より高い値段で求めるのはいかがなものか、「ストラディバリウス」や「アマティ」の世界なのか。

当方の『レクタンギュラー・ヨーク』に入っていた『モニターゴールド15ユニット』を撮影した。

芸術的気品を感じるこのユニットは、直径38センチ、8Ω、アルニコ磁石。センターキャップの中に1キロヘルツより高音部を再生するホーンが仕組まれていて、一台のスピーカーに見えても2ウエイの同軸ダブルユニットであるのが有名だ。エッジ部分は最近のウレタンスポンジと違いハード・エッジといわれるもので寿命は永い。同軸であることの功罪はあるが、すべてを呑み込んで『タンノイの音』は鳴る。ただひれ伏すのみ。


タンノイの音『4』 2006年04月10日

タンノイのお話タンノイ社がいまだに2ウエイ同軸ユニットを改良し続け、他社が造らなくなったいまでも、次々と新製品をリリースしているのはおもしろい。低音と高音の二つのユニットを一つに複合させた同軸構造のメリットは、音源が一点から発してステレオ音像の定位が自然だといわれるが、人がタンノイの音を好むのは、まさか定位が良いからだけではない。基本設計を担ったガイ・R・ファウンテン氏がいなくなったいま、いつ、同軸ユニットが中止されてもおかしくはないが、次なる責任者が同軸構造を止めたときに、こちらの気分がタンノイから離れていく危惧があるのは、デュアル・コンセントリック(同軸構造)がなんらかの音色の約束の証になっているのかもしれない。

これまでも同軸ではないタンノイの大型装置がいくつもリリースされたが、なぜか名前すら思い出せないのが申し訳ないくらい、忘却の彼方に去っていったような気がする。伝説の『タンノイの音』は、同軸ユニットに依然としてこだわるフアンを悩ませ、あるいは嬉しがらせて人をとりこにしているが、そもそも『タンノイの音』とはメーカーが保障したものでもなく、誰もそれをなんとなく知ってはいるが口にすることができない奇妙な空気の振動なので、いわば色即是空、空即是色、さもなければヒマラヤの雪男や宇宙人のように不確かなもの。

幸いにして聴いた人だけが知っている。聴いたことの無い人は笑っている。騙されたと思った人は怒っている。失った人は泪している。ある意味、幸福と不幸が手を繋いでいる怪しいスピーカーかもしれない。


タンノイの音『5』 2006年04月11日

タンノイのお話

初めてコカコーラを飲んだとき、とても不味くて笑った。初めてビールを飲んだとき、ウッ、金返せ...と思った。はじめて赤ワインを飲んだとき、これはひどい、と思った。ところがタンノイだけは、最初から「これだ!」と思った。

まだこれだと思い続けているのが情けなくも嬉しい。

ところで、あるときラジオを聴いていたら、「英米人は雨の音を、数字を数える部位の脳みそで聴いておられ、日本人は言語をつかさどる脳みそで聴いているとわかりました」とんでもないことを学者が言っている。


「蛙が古池に飛び込んだ音を、だから情緒で認識することは彼等にはどうなんでございましょうか」

「ワビ、サビに該当する英語はありません」


ROYCEに登場するお客に此の話をすると、たいていの人は「うーん、そこから攻めてきましたか」と山賊の待ち伏せに驚いて笑うが、笑いごとではない。

KG氏から『リービ英雄氏』のお話をうかがったことがあったが、そのハイクの英訳を読んで、バイリンガルの日本人はどちらの脳をはたらかせるのか、またひとつ疑問が。
タンノイの音の好きな人と遭っていると、そこに一つの不思議がみえる。

タンノイの音を好まれる嗜好回路が煩悩のなかに開発されていて、前ふりのネゴシェーションがいらないことである。

縁ある人も無き人も、『ただ聴く澄明、水の滴るを』と、KG氏は壁に揮毫してくださった。

http://blog.goo.ne.jp/royce7799/c/f22b273ee9c64053e256a6ce724598fe/1


              _.. ‐'  ̄   _  `丶、   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           / . -- 、    ´   `丶--―|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        __∠_/              \:.:,.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ャ= 二:.:.:.:.:., ′ __                 ヾ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     '.     `ソ  /´    .ヘ//ヘ    ヽ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ヽ   /  /     ,′    \ \ :.   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      \ノィ  {     |       ヘ  ヽ!   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       7V       /|-       _ ゝ 、l   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       l.:i } /    ハ!       ´ {ヘ::ィl   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /.:i ノノ:i   / /} ゞ、        ゞ-'| }:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /.:/  .:.:i  /イ/{ヘ::ハ      :::::l イ:.:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       l,ィ'´ .:.:.i   {   ゞzり           |:.:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       リ! i .:.:.:   :.、  ::::::           ,イ:.:.:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      | .:i .:.:.:.:..、 :. .:.丶        `` / j:/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      | ハ:.:.:.:.:.:ヽ .:.、.:.ノ:`: : .、ー― ´  /´: : l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ´  ヽ:.i :.:.:.:ゞ''´\ : : : : \     /: : : : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            } .:/ . : . : . \: : : : : \ /: : : : : l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ノ.イ . : . : . : . : . \: . : . : .ソ: : : : : /|;;;;;;__;;;;;;;;;
             l: . : 丶 : . : . : . \ . : /: . : . : /: レ'´∠ 、;;
           l: . : . : \ヽ. : . : . ヽ/: . : . : /, ′´ ‐ };;;
           |. : . : . : . :ヾ . : . : ./ : . : . :〃    ´,,;;';;;;;
          ノ . : . : . : . : .i . : . / . : . //     /;;;;;;;;;;;
       . -‐ ´. : . : . : . : . : .|: : :/:_. :-ァ ''´   ,ィ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /: . : . : . : . : . : . : . :__.ゞ‐ ´ /    . '|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    {: . : . : . : . : . : . : . : ´''´ . : . /    /: : :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


__________________________
__________________________


2. ペンション・ムジカ Sub audio equipment アコースティック・リサーチ AR-3a

メインアンプ ・クオード405

プリアンプ ・クオード44

スピーカ ・ アコースティック・リサーチ AR-3a

プレーヤ ・デュアル1229

カートリッジ ・エムパイヤ4000DIII

カセット ・ナカミチ700

CD ・ ARCAM FMJ CD 23

チューナ ・ヤマハCT1000

http://www.p-musica.net/audio_sub.html


アコースティック・リサーチ AR-3a


Acoustic Research AR 3 vintage Bookshelf Speaker audition mid 1960s all alnico drivers
http://www.youtube.com/watch?v=-rDoaFrjaew

The Fisher 500B and AR 3a Speaker
http://www.youtube.com/watch?v=9Ddf3SQFGQ0

1966年 AR-3a \162,000(1台)

1973年 AR-3a (NL) , \132,000 (1台・変動する場合あり)


1966年に発売されたAcoustic Researchの名機、AR-3aです。張りのあるアメリカンサウンドにしばし仕事を忘れ聴き惚れてしまいました。

このスピーカー、AR-3aはマイルス・デイヴィスが自宅で使っていたそうです。そのマイルスのアルバムを、このスピーカーで聴いてみたい!

マイルスの時に攻撃的、時に叙情的な、表情豊かなトランペットの音を、このスピーカーは見事に再現してくれるはずです。

http://audio-hadis.com/archives/2011/10/15_0353_135.html

AR-3a (NL) は外観が、エレガントな感覚のヨーロッパ調となり、前面グリルクロスは着脱式になりました。

3ウェイ・3スピーカー・アコースティックサスペンション方式 ・ブックシェルフ型

使用ユニット
低域用:30cmコーン型
中域用:3.8cmドーム型
高域用:2cmドーム型

インピーダンス 4Ω

出力音圧レベル 86dB/W(m)

許容入力 100W(Max), 最低アンプ出力 25W(RMS、片ch)以上

クロスオーバー周波数 575Hz、5kHz

外形寸法 幅356×高さ635×奥行292mm , 重量 24kg

1959年に発表されたAR-3のスコーカーとトゥイーターを改良したスピーカーシステム。低域には30cmのハイコンプライアンスコーン型ウーファーを採用しています。中域には3.5cmドーム型、高域には2cmのドーム型ユニットを採用しています。

新しく開発された材料を使う事で、口径を小さくしてクロスオーバーを低くしており、これにより中音域と高域の再生特性と指向特性を改善しています。中域と高域用にレベルコントロールを搭載しています。

エンクロージャーにはアコースティック・サスペンション方式を採用しています。この方式は、エドガー・ヴィルチェアー氏が発明した方式で、低音において特に調波歪が多くなるそれまでのスピーカーの欠点を取除くために開発されました。アコースティック・サスペンション方式では、強度の高いコーン紙と空気漏れと共振のない完全密閉された箱を用いており、低音再生時における寄生振動を制動し、歪を抑えています。外装の仕上げはウォルナットのオイルフィニッシュとなっています。

http://audio-heritage.jp/AR/speaker/ar-3a.html

アコースティックリサーチ AR-3a

瀬川冬樹 ステレオサウンド 29号(1973年12月発行)


このスピーカーには、よく、ウォームとかソフトなどの形容が使われるが、同じ暖かさでもたとえばディットン25の場合には薪を焚いた温かさ、スチームのぬくもりのような、どこか湿った温度を感じるのに対して、AR3aは電気ヒーターの乾いた暖かさとでもいえる。

デザインが変ったが、音のバランスやレインジなど初期のものより自然な感じになってきた反面、パワーには少々弱くなってきたようにも思われて、音量を上げてゆくにつれて中域の張りが次第にやかましい感じが出てくる。

それにしてもこのバランスはなかなか見事で、さすがはロングセラーの製品。どんな音楽を鳴らしても楽器固有の音色や合奏のバランスを実にうまく鳴らし分ける。本質的にシャープに切れこむタイプではないから、音像は多少太い感じに表現され、ソロ・ヴォーカルが中央にぴしっと定位するというような効果は出にくい。それは定位の問題よりもこのスピーカーの音の性質そのものともいえ、スクラッチノイズの出かたなどわずかだがまつわりつくような傾向が聴きとれ、上質な光沢が出にくい。バランスはよいがその辺のクォリティに薄手のところがある。

http://audiosharing.com/review/2011/03/-ar-3a-1.html


実測で637×356×297mmというエンクロージュア、何の変哲もない矩型の箱に収められたスピーカー・システムである。1955年に「アコースティック・リサーチ・スピーカー・システム」の1号機としてAR-1(およびAR-1W)がこの格好で現われたときは、まさにセンセーショナルな登場であったのである。

スピーカー・システムはユニットも大事だけれどエンクロージュアの設計と工作がマッチしていなければ期待どおりの音は出てこない。そして、充分に低音を出そうとすればどうしてもエンクロージュアは大型になってしまう。これが常識であった。すくなくとも1955年までは。実際当時の重低音まで完全に再生できるスピーカー・システムといえば、大型システムによって独占されていたのである。AR-1はその標準的な大型システムの1/8ぐらいの容積で、それと対等どころかそれ以上の重低音が再生できるということを立証したもので、これを開発したAR社長のエドガー・ヴィルチュアが自ら、「革命的なラウド・スピーカーとエンクロージュア」と称したのは過言ではない。

AR-1はやがてAR-3となりAR-3aへと発展させられていったが、エンクロージュアの寸法もデザインもまったくかわっていない。(区別がつけられるのはスピーカー・グリルのクロスのちがいとネーム・プレートだけである。)

かつて、AR-3がイギリスで発売されたとき、「ハイ・ファイ・ニューズ」誌はその詳細なテスト・リポートのなかで市販のスピーカー・システムから20ヘルツがきかれたのははじめてのことであると感嘆した。これがわずかに1.7立方フィート(約48リットル)のエンクロージュアでなされたということは、当時のスピーカー・システムの常識からは考えられないような驚異であった。市販の大型システムといえども20ヘルツの再生は無理であった。

ARがなぜこのような超低域再生が可能になったかということは、ヴィルチュアが考案し特許を得たアコースティク・・サスペンションの原理の充分な実用化をはかるために、ユニットとエンクロージュアの設計がとことんまで追及された結果によるものである。いまでは常識になった、ロング・ヴォイス・コイル/ハイ・コンプライアンス型ウーファーと完全密閉エンクロージュアによってそれが達成されたわけである。

ヴィルチュアのアコースティック・サスペンションの理論はアメリカで活発な論争をうみ出したが、やがてその論争相手の大手一流メーカーでもこのタイプのシステムを発表するようになったのだから、結果的にはヴィルチュアの勝利となったといってよい。そして、とくに、ステレオ時代になって、小型広帯域スピーカー・システムヘの必然的な需要のたかまりが、ARにも大きく幸いしたといえることもたしかである。

アコースティック・サスペンション方式は、もともとスピーカーの小型化を目標として開発されたものでなかったということは、すこぶる意味深長である。ヴィルチュアの最初の意図は、急激に上昇するスピーカーのロウ・エンドでの歪(高調波の発生)をいかにしておさえるかということに発したものであった。

彼はこの歪の発生の理由が、スピーカーの振動系とダイアフラムをとりつけるサスペンションの非直線性によるものであるから、これをエンクロージュア内の空気を弾性的クッションとして利用することを考えた。空気の弾性をバネのような効果をあげるためには、エンクロージュアの容積がうんと小さい方がよい。また、それをなしとげるためには、スピーカー自体の復元性が大きい特別のものであることが必要であり、小さなエンクロージュアにいれた場合にスピーカーの共振周波数をうんと下げる必要がある(ARの場合は15ヘルツ前後といわれ、エンクロージュアにいれたときのfoが約43ヘルツである)。また、共振周波数が下るということはヴォイス・コイルの振幅が大きくなるから、歪みなく低域再生を行うためにはその設計も新しい考えをいれる必要があり、ロング・ヴォイス・コイルが採用された。また、エンクロージュアのなかにはファイバー・グラスを充填し、実効容積をたかめることによって空気バネの効果をより大きくするとともに、エンクロージュア内の定在波をおさえて、コーン紙に生ずる中音域のピークやディップも解消させるという、一石二鳥の役割を果すことにもなった。

以上のことが、ARによって開発されたアコースティック・サスペンションの原理であるが、いまではこれらのことはほとんど常識になっていることは改めていうまでもあるまい。

このようにARのスピーカー・システムは歪みのない超低域再生を実現するという目的から発したわけだが、このスピーカーのすぐれていることは、その低域に見あった中・高域特性のよさにもあるAR-1からAR-3にかわったのは1959年からであるが、このときドーム型のトゥイーターとスーパー・トゥイターをつけて高域のf特性と過渡特性が目立って改良され、標準スピーカーとしての地位を確立することに至る。

それが、さらに1967年に発表されたAR-3aになってスコーカーとトゥイーターが新型におきかえられた。とくにわずか3.8cmのドーム型スコーカーが575ヘルツからのクロス・オーバーに堪え、しかもトゥイーターとともにひじょうにすぐれた指向特性をもっているということは驚異というほかはない。現在のAR-3aは、AR-1のウーファーを基本として、スコーカーとトゥイーターの改良によって達成された。このタイプにおける、ほぼ理想的なスピーカー・システムとなっていることは、ブックシェルフ時代の先駆者としてのARのオーディオにたいする基本的姿勢がひじょうにすぐれたものであることを示すものといえるだろう。

−月刊stereo誌 世界の名器(1969.8)より引用−

http://speaker.kir.jp/ar/ar-3a.htm


その昔,秋葉原にあるテレオンの2階に30か40畳くらいの広い試聴室があって,毎日のように仕事を終えたあとに友人と聴きに行ったものである。 試聴室は海外の様々なSPやアンプがあり,カートリッジやアンプ,SPを指定すると聴けるようになっていた。

 アコースティック・リサーチ社のAR3aというSPが中心に据えており,オーケストラ曲を大音量で鳴らしていた。

 現在のSPはブックシェルフ型が一般的だが,昔はフロア型という大型のSPが主流で,この大型のフロア型でなくても,これに匹敵する以上の音が出せるということで,開発されたのが,アメリカのAR社による一連のブックシェルフ型SPです。 AR社のSPは全て密閉型で,箱の中の空気をバネとしてコーンの動きを制御することにより,大型SPに負けない低音が出せるという,エア・サスペンション型であった。 この画期的な駆動方式と生演奏をその場で録音再生して,試聴に試聴を重ねて開発したARのSPが出現したことにより,ブックシェルフ型SPが主流となっていったのです。

 当時の国産SPの音は全くダメで,AR社の中心機種であるAR3aを手本に開発したのであるが,パイオニアからはCS10,三菱ダイアトーンからはDS301がこれにならい,挑戦した機種として,当時は注目されたものでした。

 AR3aの弦の音は松ヤニが飛び散るといわれたほどで,また,管弦楽曲のティンパニーの皮の音が生々しく,当時,ブックシェルフ型では出しにくいといわれた奥行き感が立体的に鳴るということで,憧れのSPであったが,1ドル300円時代の日本円で1本あたり,17万円くらいであったから,とても手が出せる代物ではなかった。

 試聴室ではこのAR3aを大音量で鳴らしていたが,当時の国産アンプは片チャンネル50〜80Wがせいぜいで,確かソニーの1120Fというアンプが80W,プリメインといしては最高の出力だったと思う。アンプの出力が低いとARのSPはなかなか真価を発揮しにくいともいわれていた。 試聴室では確か国産の数社のトップレベルのアンプとAR社のアンプとで,切り替えて聴くことができるようになっていたが,残念ながら,ARの純正組み合わせによる音が最高であった。

 因みに,ARのSPはシンプルなデザインで,とても魅力があったのだが,そのアンプのデザインも抜群で,現在では中古市場でも見かけない。

 AR3aというのはパワーをぶち込むとぐんぐんと音が生き生きとしてくるのだが,国産のSPはそれをやると煩くなったものでした。 ダイアトーンのDS301だけはこのパワーをぶち込むとARのように低音がスコンと抜けるという素晴らしさであったが,何分,ARとは音質が異なるので,同等とすることはできない。 まあ,当時としては,これだけのパワー・キャパシティーをもったSPはそれほどないと思うが,アンプなどの周辺機器の性能により,その真価を発揮できなかったことは,残念なことです。

 私はこのAR3aの前はDS301を持っていたのだが,パワーをぶち込まないと真価を発揮しないようなSPは日本の家屋事情と合わない。 現在では超ド級のアンプがザラにあるので,こういった低能率のSPでもそれなりに鳴らすことはできるようになった。

 因みにAR3aは当時のカタログにはカラヤン,ベーム,マイルスが使っていたということだが,私のブログのアバターの隣の画像には,マイルスの顔があり,その後方にAR3aが置かれている写真があります。その道の方は気が付かれたかと思います。

 70年頃,AR社の社長が来日したときのインタビューで,カートリッジはシュアーのV15タイプ2がベリー・グッドといっていたのですが,そのタイプ2とアキュフェーズのC200とP300でAR3aを鳴らしていたことがありますけど,英雄交響曲の第1楽章における,徐々にオケがクレッシェンドしていく時のティンパニの音がくっきりと浮かび上がってくる様には驚喜したものでした。

 余談ではありますが,カラヤンはオーディオ・ビジュアル系には結構関心があったようで,また,今では有名ですが,70年頃では日本ではそれほど知られていなかったエリアフ・インバルという指揮者は来日インタビューで,音楽の話よりも,オーディオの話ばかりで,取材者を当惑させたという記憶があります。

 AR3aはピアノよりも弦楽四重奏やオーケストラの音の方が得意で,ワグナーやブルックナー,マーラーといった重力級の管弦楽を再生したときの分厚い響きは今でも大好きで,ノスタルジックではありますが,我が家のARは専らクラシック専用に再生しています。 勿論,ジャズもOKですが,大きな音を出しても耳障りにならないところがよく,細部の再現においては現代SPには太刀打ちできませんけど,オケの雰囲気が何ともいえないほどいいものです。 実際,コンサートでの生演奏を聴いても,オーディオのような細かな再生音を聴くのはよほどのコンディションがいい席でないと難しいし,生演奏を基準としたら,オーディオは不自然ともいえそうですので,丁度よいのはARだと勝手に思いこんでいます。

 なお,AR3aとのコンビはNECのCD10というCDプレーヤーとサンスイB2105というアンプで鳴らしています。 たまに,一人でいる時にはドカンとパワーをぶち込んで鳴らしていますが,何しろ数十年前のSPですので,エッジが朽ちて,セーム皮のエッジとなっていますし,磁石もアルニコではなく,フェライトなので,オリジナルがほしいところです。 オリジナルはコルゲーションが違うし,アルニコだったと思います。我が家のARは変動相場制で円高になって,少しばかり安くなってからのものなので,オリジナルのもっていた,あのドッシリとした音よりも,AR−LSTの方の音に近いような気がします。

 まあ,テレオンに入り浸りだったこともあってか,当時の世界の音を知ることができましたが,当時はアメリカでも東と西とでは音の傾向が異なり,また,イギリス,ドイツというようにそれぞれ,お国の音があって,はっきりしていたと思います。 情報革命やグローバリゼーションなどによって,オーディオも個性が失われてきたようにも感じます。

 日本でもグローバル化とかいって,あたかも,グローバル化がよくて,何かあると外国では云々とすぐ,外の基準を持ち込んで日本を批判する向きもありますが,本当は何が大切かを議論すべきで,外国に迎合するのではなく,日本の主張といった個性を生かしたものでないと亡国論争にもなりかねません。今回,カナブンさんのブログを見て,私よりもARにとても思い入れが深く,是非,画像をアップして欲しいということでしたので,記事にしてみました。 10畳くらいのスペースですので,写真はやや上からでないと収まらなかったものです。因みに,ロジャースLS3/5とハーマン・カードンの無指向性SPも写っています。

 まあ,旧いものばかりで,何かそこで時間が止まっているようにもいわれそうですが,一つ一つ思い出のあるものですので,良い悪いは関係ありません。

http://blogs.yahoo.co.jp/jazz_hiroshi_classic/39277764.html

AR_3a 〜ブックシェルフの革命エアサスペンション〜 2006年3月14日


●ヤフオクにてあのARの3aを見つける。1967〜1976の製品で30年前の骨董である。マイルス・デイビスが自宅のシステムとして使っていたと当時のカタログで宣伝していた。サランネットを外すとかなり造りが粗末であるが、当時はバッフル面は大変雑な造りでネットで見えないようにするのが一般的であった。現在のようなサランネットが外れ、バッフルが美しいスピーカの出現はクライスラーC-1aまで待たなくてはならない。ARはUSAのメーカで今でも存在している。1954年にE.Villchurによって創設、完全密閉型エアサスペンション方式を搭載したAR-1を発表、ブックシェルフの常識が一変、以後ブックシェルフの一般形となり今日に至っている。低域の制動を見事に解決した秀逸な造りで多くのファンを魅了、偉大な歴史を持つARであるがヴィルチュアはその後会社をテレダイン社へ売却してしまった。


●当時は低音再生能力はエンクロージャの大きさに比例すると考えられておりブックシェルフ型は低音が出ないのが常識であった。エアサスペンション方式はこの小型ブックシェルフ型の常識を覆す革命的なものであった。AR-3になってドームツィータを採用、3aではミッドレンジもドーム型となり更にクロスオーバが変更された、低域の音圧低下をブーストすることは小型では限界があるため、逆に低域の音圧にあわせて全体の能率を下げれば周波数帯を見かけ上フラットにすることができる。ヴィルチュアは内容量からは大きすぎるウーハーを搭載、ダンピングの弱いウーハに背圧をダンパとして利用することでウーハーをドライブ、小型ブックシェルフで見事に低音再生を実現した。この方式はウーハーが背圧に打ち勝ってピストン動作をする必要があるため大入力が必要、ツィータ、スコーカがドーム型へ変更されたのはこのためで、ボイスコイルの直径を大きく取ることができパワーハンドリングが向上、大入力対応が実現したのである。当時としては能率は86dbと極めて低く入力は30W以上を必要とした。


●AR-3ではアルニコだったユニットも後期の3aではフェライトになって24Kgとわりと重い。不釣合いに大きいウーハから十分な低音が出るがスコーカ、トゥイータにドーム型を採用したためつながりのよい美しい音になっている。能率が低くパワーを入れると良く鳴るが35ワット以上推奨でしかも4Ωである、トランジスタアンプでは造作もないことだが、当時の真空管の低出力アンプなどではドライブできない。


●現在£25.00(=\1万以下)である、当時$295だった。歴史的名機である、ウーハの状態が良いと\2万が相場、\1万で即買いと勝手に値付け。有名モデルAR1,AR2,AR3aはマニア垂涎のモデル、音も良くそんなに大きくもないので買っていても邪魔にはならないかも。

http://audioagent.wordpress.com/2006/03/14/ar-3a/


ブックシェルフの元祖 AR3 2006/6/19(月)


今は昔、米国にアコースチックリサーチというスピーカーの会社があり、モノラルからステレオの変革期に家庭用のスピーカーとして人気がありました。アコースチックサスペンション方式の低音と初のドーム型ユニットの使用などオリジナリティ溢れる製品でした。この3ウエイ、ソフトドーム型の完全密閉型のブックシェルフスピーカーという形式を定着させ、日本でも、この製品を模写したものが、非常に多く販売されていました。例えば、ビクター、パイオニア、ダイヤトーン、オットー等、中高音ユニットがオフセットしたデザインまでも真似したモデルがありました。

AR社の製品では、AR3aが有名ですがこれはさらに古いタイプのAR3です。 外観はほぼ3aと同じながら作りは全くの別物で3aが量産型、この3は、まるでそのプロトタイプのように手作り感一杯です。大型のアルニコのウーハーやウーハーに負けない大型磁石の中音ユニットなど小型ながら大変な物量が投入されています。むしろ、当時は簡便に作ることができなかっただけかもしれませんが・・・

AR3aとの中高音ユニットのフレームはプラスチックなのですが、3は金属板です。
ドームは、黄色い布性の素材で高音ユニットは4点止め、3a中音ユニットにある保護ネットの下のグラスウールはありません。

ユニットとバッフル板の間にウレタンパッキンが無く、代わりにコーキング剤で空気漏れを防いでいます。

これが現役だったのは、今から45年以上も前・・・
今は、現存するだけでお宝? それとも 興味のない人にはただの粗大ゴミ? 


ジャンクを入手したので、

・低音用ユニットのコルゲーションダンパーの波打ったような変形
・中音ユニットのリード線がドーム表面で断線、1本(アルミ線で非常に脆い)
・アッテネーターの接触不良


などがあり,なんとか1本を鳴らせるようにしてモノラルのマイルスデイビスのLPを聴きました。

こんな状態ですが、意外にしっかりした骨太の低音とミユートのかかったおなじみのトランペットの音が渋く鳴りました・・・

ぜひ、今度は完調なもの、一度聴いてみたいと思いました。

ARの音は、通称イーストコストサウンドといわれる、吹き抜けない重い低音とやや抑えられた高音に特徴があり、日本ではこの音色があまり好まれず米国内ほどには受けませんでした。特に試聴室では、置き方や組合せによってモコモコの低音と引っ込んだ中高音で、まるで隣の部屋から聞こえてくるような物足りない音に感じることさえありました。 でも、ノーマル位置にとらわれずアッテネーター等で好みのバランスに調整すれば案外その音色を見直す人もいるのではないかと思います。

ARでは、比較的ライブな部屋で、高めの台の上に乗せ、硬い壁に近づけた状態においてコンサートホールで聴こえる音をイメージしてスピーカーを調整しているとカタログに書かれています。クラシック音楽が好きな方の中に、アンプのトーンコントロールで低音を上げて、中高音は抑えた音を好む人もいますから、そんな人には向いていたのではないでしょうか・・・

短期間の所有でしたが記憶に残る製品でした。

http://blogs.yahoo.co.jp/kanabunn03/8672821.html

AR3aのユニット予備


このウーハーの形は初期に近い物、写真のものはフェライトマグネットですが、コーン紙表面の中央にドーナツ型のウレタンが付いています。この個体は、磁石の形が、花びらの型のようで変わっています。

AR3aも最初期のモノは、AR3のアルニコ磁石のウーハーが付いていました。
(AR3の磁気回路と、AR3a磁気回路の違いを見比べてください。ウ−ハーも違いますが、特にミッドレンジの巨大な磁石は一見の価値あり?)

AR3aのツイーターのプラスチックは、ネジを強く締めると割れてしまいます(これも、ヒビがあります)

なぜか、正面の右+表示がしてありますが、リード線は、黒いビニールテープの下でクロスしています。

ドームユニットは、エッジの代わりなのか、半透明のダンプ剤が塗られていますが、途中で途切れてボビンが覗けるのも、時々目にしました。既にどの個体も、三点止めの弾性体のボンドは劣化しています。

このような、ARも古い録音を聴くと意外に合うのもあります。比較的新しいSPだとシラッと鳴ってしまい、何を今さらと思ってしまう古い名曲が、時に、音にこだわらずに、音楽として聴けることもあります。

http://blogs.yahoo.co.jp/kanabunn03/29098860.html


往年の名器と誉れ高いスピーカー AR-3a の修理


手配しておいた復刻版3aは使用しない事に決めました。ユニットの形状は同じでも部品の素材が全く違いますし、一台潰して移植しても多額の費用を掛けたほどの見返りが無いように思えるからです。

やはりオリジナルの音に拘ってみたいのです

http://www.onomichi.ne.jp/ishii/ar3a/
http://www.onomichi.ne.jp/ishii/ar3a/index2.html


                        \               , イ
                      l!   ヽ 、         ,. < /
                        jl     ヾ 、    ,. <   /
                      l !.       iヘ.  /       /─ -  _
                       l !       !∨             `> 、
                      l i      /l l                  `ヽ
                      ! l    /  ! i                   \
                      ヽ 、  /   ! L- ´  ̄ `>、                ヘ
        ___.            ヾ 、 _i   .j j: : :_: : : : : : : : :ヽ            ヘ
      ,. <////////`>、         `ー|   / 斤´ 7 `ヽ: : : : : : ヘ            ヘ
   ////////////////∧         j.  ノ ,辷ンゅ  ∨: : : : : :ヘ            ヘ
  ////////////////////!         /  ^´ ////     i: : : : : : :i  r-、          i
  .i////////////////////ヽ _      /            .!: : : : : : :|  ー'r 、        |
  .!///////////////////////      `  _      _,.、    l: : : : : : : !    ´o         !
  !'/////////////////////,!         ` ー- (:::":ノrや´!: : : : : : : |             |
  ∨////////////////////               !j ////j: : : : : : : : !            i
.   ヽ//////////////////,{                /////!: : : : : : : :i             !
    \//////////////> '                /////,l: : : : : : : : !            i
      ヽ//////////                ///////,l: : : : : : : : :i            l
      //////////                 ////////,l: : : : : : : : : !             j
     .//////////> 、_              /////////!: : : : : : : : : ヘ            /
     ////////////////`ヽ             i/////////l: : : : : : : : : : ヘ          /
    .////////////////////ヽ          !/////////l : : : : : : : : : : ヘ        /
   .i/////////////////////∧         ∨///////ヽ: : : : : : : : : : :ヽ      ./
   !'//////////////////////∧         ヽ////    ',: : : : : : : : : : : :ヘ   /                 /
.   i////////////////////////∧         ヽ/     ∨ : : : : : : : : : : \/                    /
   !/////////////////////////∧       γ´フ´     ヽ: : : : : : : : : : : : :\                   /
   !//////////////////////////∧、     / ´      j  \: : : : : : : : : : : : :ヽ               /
    l'///////////////////////////∧/>、  /      r-f    \: : : : : : : : : : : :ヘ             /
   ヽ////////////////////////////ヽ///>j       !/,L_    \: : : : : : : :ト、: :j              /
     ∨///////////////////////////\//L_.  .__」////7>ー-'/ゝ: :、: : : : ! ):ノ           / _, . <
       ∨////////////////////////////ヽ//////////////////////フ\:j\: l            /、7/////
      ヽ//////////////////////////////////////////////////,ノ     `            / !/>: ´: :
        \///////////////////////////////////////////////ノ                 ムr//,|: : : : :
         ヽ///////////////////////////////> ´  ̄ `  ̄ ̄´ !                //////l: : : : :
           \//////////////////////> ´ ̄             |                !/! .V//!: : : : :
            ∨////////////////////ヽ     r j        l                l/  ∨ヘ: : : : :
             i//////////////////////ヽ^ヘ   リ         l                {!   ヾヘ: : : :
             |///////////////////に==, そ´          ヘ                !   }∧、:_:
             !/////////////////////r-='_、 !           ヘ                i   //r―
             |/////////////////////(ノ´//} `ー-_,         ヽ                i  l//!
              |//////////////////////////fj^i´ ̄           ヽ              ∨ j//L_
                  l'///////////////////////////∧             \              ∨/r―‐

______________
______________


3. 美術館, 縄文遺跡, 原村八ヶ岳温泉 そして ペンション・ムジカ

信州原村 八ヶ岳自然文化園
http://www.yatsugatake-ncp.com/

北澤美術館
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/

清春白樺美術館
http://www.kiyoharu-art.com/
http://www.cello.jp/yamanakako/kiyoharu/

原村八ヶ岳温泉「原村ふれあいセンター もみの湯」
http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/
http://www.asahi-net.or.jp/~mi5h-skri/nagano/onsen/s_spa/010811_hara_mominoyu.html

原村の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=BvRUFHfr-W0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=xakZ3-jb09w
http://www.youtube.com/watch?v=_iCt0ColtD4&feature=related

冬の信州・原村はクリスタルファンタジー
http://www.youtube.com/watch?v=qp9XMFdFwRs&feature=related

八ヶ岳山麓厳冬期の情景, 長野県原村
http://www.youtube.com/watch?v=Q3ZhixDINuA

八ヶ岳美術館
http://www.youtube.com/watch?v=eQrI19eewyI&feature=related

八ヶ岳の山麓に広がる縄文文化圏 井戸尻遺跡 縄文土器の美
http://www.youtube.com/watch?v=iKLzjejWzR8

土器図像を読む
http://www.youtube.com/watch?v=eYl2YNnigYM

縄文人の生活再現
http://www.youtube.com/watch?v=kAOLxAxo-Q4

八ヶ岳山麓の縄文遺跡群
http://www.youtube.com/watch?v=qu8tT8TWfB8&feature=related


                           _  -一'´     `丶 -‐ 、,. -─_ァ、
                           /´  _      ,  ´    \´   }
                         /   /´    ̄ `ヽ             ヽ  /
                   _   -┴--y′         、 ハ           /
                  } ̄  ─- 、/         トヽムヘ、         V
                     ヽ         !            j´    ヽ        '
                    、      |          ,       ,ゝ、       ,
                    \.     l           /_        \    i
                     ト、   !       i /  `     ,.ニ、ヽ    !
                     | \ !   :   | ,ムへ,      イ ,ハ i\ l
                     |   ` !      lイ、ノ,ハ        、りノ |   |
                     |   i !       | 、りノ       ,.,.、 l i
                      l   l :!   ,   |          ゝ     ! ! |
                      !    | !   ',  |  ' ' ' '           , : ! !
        ィ′              ,  !   j,ハ  ', l     ‐--一'′  ′|!  !
      //             /  j     V  , !`  .._      / .._リl リ
      ' /              ,イ    /ヽ   !、      ┬-イ    `| /、
     i {                 /│   /    \ l \    |  l       ′ヘ
     |                  /     ´       ヽ!   丶.   l   !      ,ハ
    ,ハ  \ハ、   、     /   j/         ヽ   ヽ l  │       /  、
     { ヽ  ヽ\  {\        /           \    '    !     : /   ヽ
     ヘ、     ` ヘ `  ._ __/  、               \ /          |/   !  ,
  _ _ {`         \      ′   ヽ       !      /    '    l      '
  `ヽ `ヽ          ` ‐-  /       \   l  ′   ,    /      !   '   !
     ヽ               /イ         \  ! /    /   /     ノ   ,     !
      V             / !          `│/    /   /    / }  /    |
      \              /  l             j/    /   /-‐   ´   j  /       !


8/14(木) 今日泊まりの長野県諏訪郡・原村に行く前に上諏訪まで行き、ガレ・コレクションで有名な北澤美術館に寄る予定。

        箱根湯本〜小田原〜町田〜八王子〜上諏訪まで。 13:19着。
        昼食後、タクシーで5分で美術館に到着。
        展示室の真っ暗な入り口に、ドーンと置かれた【ひとよ茸】。 

高さ80cmとか。


光の巨匠といわれるエミール・ガレの代表的作品。 思わず、続く作品に期待が湧く。

自然を愛したガレの作品は、花・鳥・とんぼや蝶の昆虫類をテーマにどこまでも、その本質を追求しようとする。

その技法は、すばらしく繊細だけれども、色彩・形において私は優美な花を題材にしている作品が好きです。

子供が小学生だった頃、妹の先輩が始めたペンションに二家族で行ったことがあります。八ヶ岳の麓、原村ペンションに。


今回はそのあとに出来た第二ヴィレッジにあるペンション ムジカに。   

うちの家には置けない大型のタンノイのスピーカーがあり その音をどうしても聞きたいというので、やってきました。 オーナーのご主人が亡くなられたあとも、奥さんが毎日、真空管を温めゲストを待つなんて、なんて、すばらしい心意気と思いました。


家庭的な食事と気の置けない雰囲気がいい。 クラシックの楽器演奏の合宿などにもよく、利用され大方が、リピーターだそうです。 八月は今までほとんど、雨が降ったことないのに一週間前から、雷まで鳴るので、装置を動かすのがこわいと。

そんなわけで、音楽・スピーカーをそんなに十分、聞けませんでした。が、同宿の音楽好きの人達と、夜更けまで、楽しくおしゃべりしました。

http://www.peruchan.com/2008.8kitazawamusaumandmusika.html

−タンノイ・オートグラフと秋晴れの紅葉を求めて−  (08/11/03)

まずまずの天気だった紅葉の八が岳山麓の二日間−フェラインの旅行会−

 モーツアルテイアン・フェラインの有志10名により、八が岳山麓の原村にあるタンノイ・オートグラフが楽しめるペンション・ムジカに一泊し、秋深まる八が岳高原の景観や紅葉を車で見て回ろうという旅行会が計画され、去る10月26日(日)、27日(月)の二日間楽しんできた。


清春白樺美術館にて、

北杜市の白樺派の画家の展示のほか、ジョルジュ・ルオーの作品で名高い「清春白樺美術館」を訪問した。北杜市と聞いてピンと来なかったが、清里村と大泉村が合併したと聞いてやっと分かるようになった。美術館は、晴れていれば八が岳がくっきりと見える広々とした高台にあった。入口の正面には、堂々としたアトリエ・ラ・リュージュの大きな建物があり、創作活動の中心となる施設や陶芸工房などがあり、小高いところに清春白樺美術館があり、その奥に白樺図書館やルオー礼拝堂、梅原龍三郎アトリエなどが配置されていた。

 ルオーの作品が50点ぐらいあったろうか。大変なコレクションであると思った。あの小林秀雄がルオーの作品が好きだったと言うことを知り、売店で売られていた小林秀雄の「美と出会う旅」を購入してきたが、彼は何点も自ら買い求め自宅に掲げていたと書かれていた。アップしたルオーの作品は、お気づきの方が多いと思うが、美術館の入場券の絵をスキャンしており、標題は「聖顔」である。

  ルオー礼拝堂の外と中で写真を撮ったが、礼拝堂内に小型のパイプオルガンがあった。手を触れてはいけないようであったが、売店にこの礼拝堂のオルガンのCDが売られていたので、オルガンの音を聞いてみたいと思った。


ペンション・ムジカにて、

  ペンションへの途中でモーツアルト喫茶店に立ち寄り、コーヒーを飲んできた。その店は、さすがモーツアルトの店で、珍しいモーツアルトグッズやレコードなどが売られており、とても珍しい1997年モーツアルト劇場の日本語オペラ「救われたベチューリア」の新品ビデオを700円で購入した。

原村のペンション・ムジカには4時過ぎに到着し、近所にある八が岳温泉「もみの湯」で汗を流してきたが、日曜日の午後5時というゴールデンタイムだったせいか、脱衣所から湯船や洗い場に至るまで超満員で驚きの連続であった。


八が岳温泉「もみの湯」
http://www.asahi-net.or.jp/~mi5h-skri/nagano/onsen/s_spa/010811_hara_mominoyu.html

原村のペンション・ビリッジは、第一が17棟、第二が50棟あり、それぞれ、ペンションの特徴を示す名が付けられていた。温泉が混んでいたのは、ここに宿泊するお客さんが一斉に入りに来たからだった。ペンション・ムジカは第二村にあり、全てのペンションが舗装道路で区画されており、それぞれがゆとりのある優雅なたたずまいであった。生け垣に使われていたどうだんつつじが見事に紅葉していた。

 ビールとワインで乾杯をし、ムジカのおばさんの手料理を楽しみながら、持ち込んださまざまなワインで話しに夢中になりながら時間を忘れた。皆が持参したLPレコードを掛けてオートグラフを鳴らし始めたのは8時過ぎであったろうか。しかし、何となくオーデイオの調子が上がらずこんなものかと思っていたら、10時過ぎくらいになって次第に調子が出始め、11時過ぎになって最高の盛り上がりとなった。ベートーヴェンの第7番が鳴っていたときは、思わず身体が踊り出すようなわくわくした音が鳴り響いていた。これがタンノイの身体を揺さぶる音かと納得したような気がした。

翌朝は7度Cの寒さの中、早朝散歩を楽しみ、ペンション村の大きさに驚いた。ペンションの手作りの朝食を楽しんでから、ペンションの古いレコードやラッパのついたSPレコード蓄音機などを見せて貰い、出発したのは10時頃であろうか。


八が岳山麓のいろいろな施設を巡り歩く。

 はじめに、八が岳中央農業実践大学校で収穫されたカボチャなどの農園野菜などを陳列した市場を見た。折からのハロウイーン用のカボチャ祭りが行われており、とても賑やかであった。次いで、柳生博さんの経営する「八が岳倶楽部」を訪問した。柳生博さんが丹精込めて造り育てた寛ぎの庭園は、一般の方でもパプリックスペースとして散策を楽しめるよう設計されていた。園芸コーナーにはここでしか見られないような創意と工夫に富んだものが飾られていた。園内を一回りして出口で写真撮影となった。

 続いて、富士見高原の紅葉を見ると言うことで車で高原を走り回り、昼食は清里の「清泉寮」でビーフカレーを食べてきた。「清泉寮」は、米国人宣教師が昭和13年に設立したキリスト教指導者訓練キャンプ地であったが、現在は日本初の環境教育専門のキャンプ場にもなっている。月曜日であるのにどこも混雑しているのには驚いた。八が岳は高い部分に雲がかかってよく見えなかったが、昨夜は冷え込んだせいで頂上付近は白みがかって見え、霧氷のような状態であろうと思われた。

http://www.geocities.jp/mozartian449/contents7/0810ferein.html

                 ,. -‐‐- .._
               ,.  ‐ァ′     '"´ ̄`ヽ
              /   /           `'^⌒\
              / r=7           }、,ノヽ  ヽ
          /   |l /            /‐'-へ|   Y
            /     !l/      . :   . : /    1   l
          j     l/     i : : : : : :/     |     !
         |    〃      l : : :/ :/_/        |     |
         |    j       |ノ: // /`     ‐-|     |
         |    |       !_:/__       _ |  |: j
         l    |        |ィ爪ハ`      ィ爪` |  jl |
         l     l        l弋_リ       弋リ |:l i:|リ
         |:   |:|    | 、、、         `¨ ハ| |:!
         |l   |:|     |        '  ``,小、 |l
         |!: :/ j:/|     l         __    人l: : :|!
         j/ / : |: :|   i  : ト、        ,.ィ仆 j : : |
            / ,仆: : 八{ : |: : |:l  >  __.. ィ个/从: : : |
        /ィ´:|i: f : : ,へ:| : :トi       { : ノ: :!〃 } : :!: :リ
       / | : !: :|: :/.:r-弋: { ヽ     い: : /  /: :/|:〃
          |: : : :j :/ ̄ヽ ヾ  ̄ ̄ ̄`ヽ「\ ノ/ j/

断然露天! [ふれあいセンターもみの湯] 温泉依存症さん [入浴日: 2010年10月12日 / 2時間以内]


ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)

内湯は加温・循環濾過・消毒で薄黄色無臭ヌメリなし、

露天は消毒のみで薄紅茶色微モール臭ヌメリなしです。

内湯と露天では湯の扱いが全然違いますので断然露天がいいです。


お世話になってます。 [ふれあいセンターもみの湯] 梵苦楽さん [入浴日: 2011年6月26日 / 2時間以内]

内湯は浴槽内での循環。 湯口からは源泉が注がれています。熱いですよ。

湯色は薄黄に濁っていました。
匂いは特に感じませんでしたが、洗い場にいると、時折硫化水素臭が香ってきます。
あの瞬間がたまりません(笑)

源泉を手にとって口に含んでみましたが微かに鉄の味が感じられました。 苦かったです。

湯のあたりは柔らかいです。 程良いぬめり感もあり、女性にお勧めですね。
内湯には消毒処理が為されていますが、本日は塩素臭が感じられず、大変気持ち良く入湯出来ました。


露天風呂は立派な屋根に覆われています。 岩風呂になっていて5人くらいがちょうどでしょうか…。

こちらの湯は循環なしの源泉掛け流しとなっています。 湯温も内湯にくらべ少しぬるめに設定されているので、こちらの露天は人気です。

と言っても、内湯が悪いとは思いません。 内湯の縁や浴室の床が、温泉成分で変色していたり成分が沈着しているのはたまりません。 浴槽回りは、そのぬめり感の強い温泉成分で滑りやすくなっているので気をつけましょう。

このような公営の施設とホテルを比べるのは酷です。 ビールの銘柄も…。

ちなみに、湯上りの山菜そばはたまりません。 一度お試しあれ。

http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen002201/1.htm


(長野県原村、10:00〜21:30(夏期〜22:00)、500円(300円 17時〜)、0266-74-2911)

鉢巻道路、八ヶ岳美術館あたりから諏訪方面へ下る道を左折し、しばらく走ると右手に見えてきます。手前にある宿泊施設の「樅の木荘」のPには無料の温泉スタンドがあって、少し出してみると上品な樹脂臭ただようお湯が出ました。これは期待できそう。建物は公共系のつくりであまり色気はないですが、休憩所から望む林の風景は絵のようでなかなか素敵。やませみさんのレポあり。

男女別の浴室は、内湯(みかげ石枠タイル貼15人以上)、サウナ、水風呂に露天(岩枠石敷7.8人、東屋付)という構成。庭園風の露天は展望はないものの落ち着きのある佇まい。カラン12、シャワー・シャンプー・ドライヤーあり。GW16時で10〜15人とけっこう盛況。

内湯は赤茶色に変色した石の湯口から熱湯を投入+側面注入で浴槽フチの上面排湯口からの流し出し+底面吸湯。内湯のお湯はなまり気味でちょっと広くつくりすぎたかな? 露天は石灰華の析出の出た石の湯口から熱湯(お湯の感じからたぶん源泉)を30〜40L/min投入で槽内注排湯は確認できず。鮮度感は高く、ひょっとして源泉かけ流しかも。やはり露天が人気で、常連さんらしきお年寄りが何人かいました。

ほぼ適温のお湯は、緑茶色ささにごりで重曹味+α。弱いながら樹脂系のアブラ?臭(or モール?臭)が香りますが、内湯ではわずかながらカルキ臭(タール臭)も感じられました。この樹脂臭は絶品なので、とくに温泉臭マニア ^^) にはおすすめです。
総硫黄は0.14mg/kgありますが、イオウ臭は感知できず。とろみとツルすべを兼ね備えたお湯で、ツルすべは「スパティオ小淵沢」や「ヒルサイドホテル富士見」より強いです。重曹泉系の湯ざわりが強いような気もしますが、純粋な芒硝泉は「つるすべ重曹泉に似ておりますが、お肌の弾力感が出てくるので、こんにゃく状の浴感になる」(某掲示板 by やませみさん)ということなので、芒硝成分も活躍しているのかもしれません。

とくに露天のお湯には、どっしりとくる重厚な浴感があり、浴後もおだやかなあたたまり感と爽快感が入り混じり持続します。これはかなりの名湯かと。けっこう行きにくい立地ではありますが、このエリアに来たらまた寄りたいと思います。

Na-硫酸塩・塩化物泉 48.8℃、pH=7.63、湧出量不明、蒸発残留物=4506mg/kg、Na^+=1295mg/kg、Ca^2+=108.0、Fe^2+=2.4、Cl^-=834.4、HS^-=0.07、SO_4^2-=1885、HCO_3^-=281.8、メタけい酸=110.9、メタほう酸=22.5、硫化水素=0.07 <H2.3.24分析

>〔2004年5月レポ〕

http://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/bbs/special/utubo_suwa_saku/utubo_suwa_saku_1.htm

              _.. ‐'  ̄   _  `丶、   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           / . -- 、    ´   `丶--―|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        __∠_/              \:.:,.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ャ= 二:.:.:.:.:., ′ __                 ヾ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     '.     `ソ  /´    .ヘ//ヘ    ヽ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ヽ   /  /     ,′    \ \ :.   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      \ノィ  {     |       ヘ  ヽ!   !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       7V       /|-       _ ゝ 、l   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       l.:i } /    ハ!       ´ {ヘ::ィl   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /.:i ノノ:i   / /} ゞ、        ゞ-'| }:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /.:/  .:.:i  /イ/{ヘ::ハ      :::::l イ:.:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       l,ィ'´ .:.:.i   {   ゞzり           |:.:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       リ! i .:.:.:   :.、  ::::::           ,イ:.:.:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      | .:i .:.:.:.:..、 :. .:.丶        `` / j:/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      | ハ:.:.:.:.:.:ヽ .:.、.:.ノ:`: : .、ー― ´  /´: : l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ´  ヽ:.i :.:.:.:ゞ''´\ : : : : \     /: : : : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            } .:/ . : . : . \: : : : : \ /: : : : : l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ノ.イ . : . : . : . : . \: . : . : .ソ: : : : : /|;;;;;;__;;;;;;;;;
             l: . : 丶 : . : . : . \ . : /: . : . : /: レ'´∠ 、;;
           l: . : . : \ヽ. : . : . ヽ/: . : . : /, ′´ ‐ };;;
           |. : . : . : . :ヾ . : . : ./ : . : . :〃    ´,,;;';;;;;
          ノ . : . : . : . : .i . : . / . : . //     /;;;;;;;;;;;
       . -‐ ´. : . : . : . : . : .|: : :/:_. :-ァ ''´   ,ィ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /: . : . : . : . : . : . : . :__.ゞ‐ ´ /    . '|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    {: . : . : . : . : . : . : . : ´''´ . : . /    /: : :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 2000.1

 昨年の秋も会社の音楽愛好家達と一緒に蓼科(長野県原村)のペンション「ムジカ」に行ってきた。一泊し,銘機タンノイの『オートグラフ』の音を深夜まで楽しむのが10年位前から毎年の秋の行事となっている。

今回はここへ行く途中で『ミュージック・ミュージアムAmadeus』(0551-20-5596)という喫茶店を見つけたのでここに紹介する。

中央高速を「長坂」で降りて北へ(八ヶ岳周回道路・天女山方面)向かい,甲斐大泉駅の脇の陸橋を越えると数分で左側にモーツアルトのシルエットの看板がある。柳生博氏の「八ヶ岳倶楽部」の少し手前である。モーツアルトの全作品(全集版)とバッハのカンタータ全集があり,B&0のオーディオ装置がきれいな音を聴かせてくれる。自然に囲まれた中で飲むコーヒーも勿論美味い。

2000.11

 今年も元の会社の連中と例年通り原村のペンション「ムジカ」へ行って音楽漬けの一夜を過ごした。勿論その前にカフェ「アマデウス」にも立ち寄ってB&Oから流れるグリュミオーのヴァイオリン協奏曲をBGMにおいしいコーヒーを味わった。
「ムジカ」のタンノイのオートグラフもAR−3も相変わらず良い音で皆のCD/LPを鳴らしてくれた。その際最近の「レコード芸術」、「グラモフォン・ジャパン」が非常に面白くなってきたという話題になった。

特にグラモフォン・ジャパン誌のフルトヴェングラーのラブレター(実物の写真や邦訳付)の相手がトスカニーニを尊敬していたなんて話は週刊誌のゴシップより遙かに面白いし、レコード芸術誌の廉価版の収集の話は対談の3人が興味の対象がそれぞれ違っているので、オタク族を充分満足させるような内容であると言うことになった。

そのほか、今年はバッハの没後250年とあって、「マタイ」を中心にクリスチアンでない我々日本人がどこまでバッハを理解できるかという話になり、クリスチアンである「ムジカ」の女主人や「パパゲーノ」(近くのパン屋さん)の主人をまじえて聖書の本文にあたるなど熱心な話し合いになった。

ショスタコの「森の歌」も聞き、最後はバッハの無伴奏チェロ組曲でお開きとなった。
10年以上行っていて初めての雨であったが、タイミング良く紅葉の色は最高であった。


2001.12

小生にとって秋の紅葉は蓼科で始まる。 毎年、在籍していた会社の音楽仲間と長野県原村のペンション「ムジカ」にタンノイのオートグラフを聴きに行くからである。今年は参加者が少なかったので、モーツアルティアン・フェラインのオーディオマニア、青柳さんと近石さんをお誘いした。


ムジカに行く前に原村のパン屋さん「パパゲーノ」
http://www.lcv.ne.jp/~papageno/

に立ち寄ってSPレコードを聴かせてもらった。会員の端さんが以前からSPレコードを貰ってくれないかとのことで、昨年「パパゲーノ」の主人がSPファンである事が分かったので持ってゆく事にしたのである。このご主人は英国製の蓄音機を2台もお持ちで、曲によって機械を替えて音の違いを楽しんでおられる。アコースティック的には非常にしっとりとした音で、ヴァイオリンや声楽はなかなか良い音であった。

ここで驚いた事は竹針の針音があまり気にならないことであった。クリーニング液をつけてごしごしと磨いた盤は新品同様に黒光りしている。これをかけるとSP特有の針音が殆どしない。ひとつの発見であった。

「ムジカ」のオートグラフは相変わらず素晴らしい音で、青柳さん、近石さんを満足させたようであった。 

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4037/atogaki.html

2011.11.26 11月26日(土)クラシック音楽愛好会親睦旅行会開催

参加者は少なかったですが、クラシック音楽漬けの一夜と、八ヶ岳山麓の秋の終わりの景色を楽しみました。

予定通り長坂の「翁」でおそばを食べ、カフェ・アマデウスで、モーツァルトを聴きながらコーヒーを楽しみ、建築家の杠さんのため小淵沢のホテル・リゾナーレに立ち寄ったのち、夕方に原村のペンション「ムジカ」到着。 

「ムジカ」ではCDを聞きながら夕食、その後は夜遅くまでLP/CDを聞きながら、歓談。

メインシステムのCDプレーヤー故障中のため、タンノイ「オートグラフ」でLPレコードを、CDはサブシステム(SP・AR-3)で聴いたが、どちらもいい音でした。


11月27日(日): 午前中はのんびりと、CDを聞きながら歓談で過ごしました。その後、ペンション近くの白樺林経由で八ヶ岳農場に立ち寄って、八ヶ岳の景色を楽しみました。近くのカナディアンファームで昼食後、帰りは杠さんもマセラッティに分乗し帰宅しました。

http://w-suginami.net/2/213.htm

10月18日(土)、19日(日))ペンション「ムジカ」に行く


今年の「ムジカ」には端さんご夫妻を誘った。原村のパン屋さん「パパゲーノ」にSPレコードを持ってゆくので、光が丘まで迎えに行った。

清春美術館の図書館では「小林秀雄レコードコンサート」が行われていたが、遅くて入れなかった。

カフェ「アマデウス」では新しく1870年製のベヒシュタインのピアノが置いてあった。今後のサロンコンサートには、これを使うとの事、どんな響なのか楽しみである。

ムジカには元の会社の音楽仲間K氏が先着していた。パパゲーノのご主人の小倉さんが、ペンション村にパンを納品ののち迎えに来てくれたので、「ムジカ」で食事の後皆でパパゲーノに行き、SPレコード鑑賞。

小倉さんは川崎市役所にお勤めされていたが、脱サラで原村(村役場のすぐそば)にパン屋さんを開業。最近ではSPレコードをあちこちで聞かせているそうである。この夜は星が綺麗だったので、小倉さんにムジカ送ってもらうに帰る途中に星が良く見えるところに連れて行っていただいた。

八ヶ岳自然文化園の裏手にある「まるやち湖」の脇の駐車場に車を止めた。漆黒の中で星を見ているとどこからとなく懐中電灯を持った方が現れて、いろいろな星座について説明してくれた。この方は八ヶ岳自然文化園の職員の方で星の写真を沢山とられているとのこと。専門家によるナビつきの星座鑑賞は大変良かった。1年に何回あるかというほどの星の綺麗な夜であるとのことであった。

ムジカでは就寝までLP/CDをオートグラフ/AR−3の美音で楽しんだ。

次の日、食事前の散歩は昨日の「まるやち湖」から昨年工事中であった北欧風の教会まで。食事の後は朝比奈さんの38番「プラハ」。こういう大編成をオートグラフで聴くと特によく響く。聴福の一時であった。八ヶ岳農場から清里に回って昼食。清里で端夫妻を下ろして帰宅した。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4037/diary2003-4.html


              /  / _
            . /   ノ /   `丶      _ .. ,
           / /   /  ′      ` ¨´   /
          /     /    、    ヽ    ノ/
         ′    /     /`ミ、/ヘ、  ´ /
       /       {      /       | '.   /
        /l       /  i   /   ,、    |ハ  !
      ; l     l  | /,. '"     /ヽ.l_, |
      ||   ′i|   l  ,ニ、    /}、/ } |
      |     {   !   lィ、_ ノ    /イノ!イ  ;
      |、 !  、 ヽ  l 代 ソ     じ' ハ/
      l Y|  i \   | l ::::::    ' :::/  }
       ; ノ!|   ゝ-‐`ー .l、ゝ   r ァ /  /
      〃 リ /    ヽl >  _ ィ'}ヽ  /
     /  / /      マ!|   // ハ /
     / ,  ,′       i }l !  // / l
    / /   !       リ l l // /   |
    / /    |  i      ヽl ∨/ /  |
   ノ /     : l       ヽ./  }   l
  ( イ       l l        {   /   |
   ヽ!       ‖       、 : /   |
    人       l        ヽV      |
   ん、ヽ.     |          }     )


昼前に車で出発し、八ヶ岳南麓のペンション・ムジカ泊。

諏訪の里は桜、桃、山吹、水仙、一斉に咲き誇っているが、少し山に上るとまだ花は蕾、木々が少しだけ芽吹いている。

//ペンション・ムジカで得難く思うのは、比類のない静けさ。水が澄んで水底が見えてくるようなこの静けさはいったい何なのだろう、と思う。周囲をカラマツの林に囲まれ、冷え込んだ高原の空気がしんと静かなだけではない。銘機を揃えたオーディオから流れる音が、どうしてこんなにひっそりとしているのだろう。聞きなれたはずのCDが、なぜ違う音楽のように深々と心の底に降りていくのだろう。

//夜、オーナーの森本さんと話す。森本さん夫妻はともに子供の時に広島で被爆した。山と音楽を愛した御主人が、この地と思い定めて永住を決めたとき、何十年体内に潜んでいたに違いない病魔はすでに決定的に体を蝕んでいて、ここで過ごせた時間はわずかひと夏だった。以来二十五年、当時は大反対だったという奥様が、このペンションを守っている。聞いていて、静けさの正体は「祈り」なのかと思い至る。

http://www.asahi-net.or.jp/~mh9n-kk/tokaido5.html

           -―- -―-
          /   ヾ/   \
        / /⌒丶. /⌒`ヾ 、',
    __.. '-ァ′    /´    V` ー 、
   ヾー― 7     ,ヘハ     l ` ̄フ
     \ _l     / /ー‐'i  i   l _/
     / l / / /    '.  |  l |
      〃!| l l/ー'、 ,.ー\!  | l
    / |  | |ヘィT   Tしィ!  ||
       !| V !、"  .   " |   ハ .
      ハ}v'ノ |: 丶. ‐-‐ ,.イ川/\.ゝ     ,イ
       ,イ: :、 |: :'; : `V´: : /イ/: : ハ    } {:.'v(
     l: ヽ: :ヾ: : :ヽ/: :/: : : : / /!ー- 、 ノ'":.:.:.:}
     |: : :'; : : : :/: :/ : : : : :イ /|:.:.:.:.:`:.ー-':.:.}
      l: : i: i: : :/: : :/: : : : : : :/ / : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ
      ! :|:|: :/: : :/ : : : : : : /:/ : : l:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ


 雪深く覆われた八ヶ岳山ろくの原村にあるペンション。オーナーの森本黎子(69)は、夫の明が遺(のこ)したクラシックのレコードが奏でる音楽を聴く客たちに、笑顔で話しかける。「次は、どの曲をかけようかしら?」。

 ペンションの名前は、イタリア語で「音楽」を意味する「ムジカ」。プロの演奏家から音大の学生まで、全国各地からクラシック音楽の愛好家たちが訪れ、レコードを鑑賞したり、自分たちで演奏したりできる“音楽小屋”だ。

 「ムジカ」を建てた明は、開業から三か月後の一九七八年十月、四十九歳で腎臓がんで亡くなった。黎子は、明の遺志を継いで経営を続け、二十五年目を迎えた。  二人は広島県出身で、ともに子供のころ被爆した。共通の趣味であるクラシックのコンサートで出会い、六八年に結婚。明は役所、黎子は被爆の後遺症を研究する機関で働き、広島市で暮らした。

結婚から五年後、北アルプス・穂高岳の山頂近くで、クラシックのレコードを聴く集いに参加した明は、満天の星の下に響くモーツァルトに感激。「自然が豊かな信州に、クラシックを楽しめる小屋を作ろう」と言い出した。  黎子は「知らない所は不安だわ」と猛反対したが、「自分の夢だから」と説得する明の熱意に打たれた。準備に約五年。持ち家を売り、六千万円かけて大型スピーカーなどの音響設備があるペンションを建てて移住し、明が集めた約八千枚のレコードとアンプを持ち込み、七八年七月、経営を始めることになった。

 ところが、そのころ体調不良を訴えた明が、検査の結果、末期の腎臓がんと分かった。「夢」だったペンションで一度もクラシックを聴かずに、故郷の広島に転院。意識が混濁するまで痛みでもだえ、叫び声を上げる壮絶な闘病生活の末、他界した。  「ムジカ」でクラシックを聴きたがった明。「痛みと闘う主人の姿を目の当たりにして、『彼の遺志を踏みにじることはできない』という覚悟ができました」と黎子は言う。

 ペンション経営の知識はほとんどなかったが、一生懸命に接客した。明が所属したクラシック愛好家の会の仲間をはじめ、口コミで知った大勢の音楽好きが、楽器を持って訪れ、レコードを聴いたり演奏したりして、明の愛した旋律が絶えることはなかった。

 近くの住民も、調理や接客を手伝ってくれた。その一人の中谷塩子(60)は「ご主人を失っても、決して笑顔を絶やさない黎子さんの人柄に引かれました」と話す。 明とよく聴いたモーツァルトの「弦楽五重奏曲K515」。古びたそのレコードに針を下ろし、黎子は、過去を振り返ることがある。

明が愛したモーツァルトのレコードを黎子は大切そうにかける

 「多くの人に支えられ、『ムジカ』を育てることができた。天国の主人は『最初は反対したのに楽しみすぎだ』なんて怒っているかもしれませんね」。そうほほ笑む黎子の瞳は潤んでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/026/4.htm

:::;;;;::::.:|,  ´/      `ヽ ン'´   `丶
::;;;;;;;;:.:.!`ン         `ヽ /      ヽ     うーん…元の世界に戻りたいけど、帰り道が分からない。
::;;;;;;;;::.:l/           /ミ、/ハ        ー-- 、
;;;;;;:;;;::.:.!         /゙``'ーヘ        l,. -ァ'7  どうやったら人間界に戻れるんだろう…
;;;;;;;;;;;:.:.|    /   /      :.:.;       l:.:. /
;;;:::;;;;;:.:.|    /    /        :.'   i    | /
;;;;;::;;;::.:.|   /.  ,__′       ';. |.   ヽ.レ′
;;;;::::;;;::.:|   /:.:/、       ‐-∨|: i   |
;;;;::::;:::.:.l   /イァミ:、       ,.   '.l:.   |
;;:::::::;;::.:.! / んィ'}           んアハ|.:. l.  ! |
;;;;:::::;;::::.:∨ ,ゞzソ         {'ー1ノl:.: l: .:|: !
;;:::::;;:::::;.:.l′           `ー  |.:.l  .:l:.;
;;:::::;;;:::;;:.:.!  '""       '   ,.,.,  |:.l:. .:.;./
;;;;;:::;;;:::;;;:.l                  /.:l/.:/:|
;;;;:::::;;:::;;;;:.l〉、       っ      イl.:/.:/|:.l
:::;;;r―- 、.'! 丶          _ イ: //:./、リ
::r‐`ー- 、)',   `   ___   7´: : : 〃.:/: : \


______________
______________


関連投稿


失われた音を求めて _ 妖女ローサーと佐久間駿
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html

アンティーク オーディオの世界 _ 子供の頃聴いた手回し蓄音機の音が一番良かった
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/483.html

ウェスタン・エレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html

ベートーヴェンの真実へのコメント
ベートーヴェンは何故お金に困る様になったのか?
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/569.html

イリーナ・スルツカヤ _ Let it be
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/551.html

湯河原温泉の「指月」は何故山を下りたのか?
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/190.html

修善寺温泉「あさば」 _ 幽玄の世界
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1109.html

あの伝説の山代温泉 白銀屋は今…
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/930.html

いい日旅立ち _ 雪国で川端康成を待っている女性とは……
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/191.html



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html

コメント [原発・フッ素20] 激白!吉田昌郎 福島第一原発前所長「私のがんはステージV」「福島の人たちへのサポートを死ぬまでしていきたい」 …   赤かぶ
28. 2012年2月10日 18:00:34 : XnGVOqTphE
でも、吉田さんは当然原子力の専門家であって、その危険性の認識は我々とは比べ物にならない。わかっていて従事していた張本人。
「大丈夫だろう。」と舐めていたということ。
小出さんのような専門家の「絶対止めないといけない」という主張を無視した人間の一人。
我々の不勉強とは責任の重さは比べられない。
一生懸命だったからと許されることではない。
国民がそんな事を言っているから原発が増えるんだ。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/681.html#c28
コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
44. 2012年2月10日 18:03:14 : DB8RlxNG7Y
不憫? 現在の日本は敗戦以後はアメリカ占領下だって気がつかない?
植民地なんだよ、日本の実態は

1980年代に日本企業が調子に乗ってアメリカで企業買収とかやったので
アメリカの最大の敵は日本経済だと認識されて
日本経済潰しが始まった。

冷戦時代は日本経済を発展させたけど、ソ連と中国がガタガタになって
邪魔なのは日本経済だけになった、日本経済もバブル崩壊で減退させた。

日本を何時までもアメリカの支配下に置ける状況が完成

戦争屋の次の目標はロシアと中国を潰して
ユーラシア大陸を欧米が支配する。

(これはブレジンスキーが30年前頃に計画した物だと)

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c44

コメント [原発・フッ素20] 放射線ポスト付近の林伐採へ=2号機温度、一時70度超−福島第1 (時事通信)  赤かぶ
02. 2012年2月10日 18:04:39 : o7GR3t0cec
01.もともと福一では、どうせタンクの設置で伐採しまくってますよ。
測定するポストの近所に汚染水とかもってきてどーするよ。
心配ならマスコミなんて信用できないところに頼んでないで、公表されてる
んだから自分で測定値や変動する期間をみておきなよ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/803.html#c2
コメント [原発・フッ素20] ストレステストを妥当と判断する原子力保安院を放置してはいけない taked4700
05. 2012年2月10日 18:06:06 : CGaB34XTl
【転載はじめ】
福島第1原発 電源、未接続 責任なすり合い
配信元:
2012/01/20 09:04
■保安院「東電の設置ミス原因」/東電「震災まで保安院と調整」

 福島第1原発の原子炉データを国の原子炉監視システム(ERSS)に送信する装置の非常用電源が外れたまま放置されていた問題で、非常用電源と送信装置をつなぐ接続ケーブルの長さが足りなかったのは、東電が送信装置を誤った場所に設置したのが原因であることが19日、経済産業省原子力安全・保安院の会見で明らかになった。保安院の原子力保安検査官が設置工事に立ち会っていたが、未接続に気付かなかったという。

関連記事
東電と保安院で食い違う説明 非常用電…
電源未接続問題は、東電の設置ミス?
記事本文の続き 保安院によると、平成22年11月に行われた設置工事では、データ送信装置と非常用電源ケーブルは、現地の原子力保安検査官が詰める同原発内の部屋に置かれた。その際、工事をした東電側が送信装置を本来置くべき棚ではなく、別の棚に設置したため、非常用電源のケーブルが届かず、接続できなかったという。保安院が未接続を知ったのは、震災後に事故検証を進めていた昨年夏ごろという。

 保安院が未接続を把握後も公表しなかったことについて、森山善範原子力災害対策監は「私自身が知らなかったので、機会を逸した」と弁明した。

                   ◇

 全国の原発の原子炉データを把握・監視するERSS。そのシステムをないがしろにする“失態”をめぐり、当事者の東京電力と経済産業省原子力安全・保安院が19日、それぞれ会見を開いた。両者の説明はまったくかみ合わず、責任のなすりつけ合いの様相を呈した。(原子力取材班)

 東電は、ERSSへのデータ送信装置と非常用電源とが未接続だったため、データが送れなかったことは認めた。そのうえで、会見した松本純一原子力・立地本部長代理は「いつまでに(接続)工事をしなければならないのか、国と約束ができていなかった。緊急性が高い工事という認識はなかった」と述べた。

 地震の4カ月前から未接続のまま放置していたことについては、「接続工事をすると通常時のデータ送信が止まるため、ERSSを所管する保安院と調整していた」と説明。「作業をどうするか未調整のまま3月11日を迎えた」とした。

 一方、19日午後に緊急会見を開いた保安院の説明は、東電の見解とはまったく違う内容だった。

 「保安院としては、接続できていないことは(震災後の昨年)8月か9月ごろまで知らなかった」。保安院の森山善範原子力災害対策監はそう説明した。事実とすると東電が説明した「保安院との調整」はなかったことになる。

 森山氏によると、平成22年11月に東電が非常用電源を接続しようとした際、保安院が監視システムの管理を委託した原子力安全基盤機構が立ち会った。原子力保安検査官もいたが、保安院本院への報告はなかったという。

 保安院会見に同席した同機構の担当者は「東電には接続しておくように指示した」と証言し、東電説明とニュアンスが異なる。接続できなかった原因も東電と保安院の言い分は食い違う。東電は「事前に(ケーブルの長さを)確認して用意したが、情報が違っており、長さが足りなかった」と説明。保安院は「東電が(非常用電源の)設置場所を間違えたため届かなかった」。

 工事実施の経緯についても、東電は「自主的な取り組み」を強調したが、保安院は「機構が全国の原発に指示したもの」という。

 安全に関する大問題にもかかわらず、大きく食い違う言い分。どちらが事実なのか。東電は「事実として把握しているのは説明した通り」と主張、保安院の担当者は「東電はなぜそんな説明をするのか…」と話している。
【転載おわり】

この記事を見つけて、書いているうちの消えていた。
何回でも転載する。
ふざけた話だ。
保安院は「ストレステストは妥当だ、原発は再稼動だ」なんていう資格があるのか!
今回の福島原発事故を引きとした張本人は保安院だと言って過言ではないと思う。
知らなかったで済むのか!
安全を確かめるのが保安院の仕事だろうがー!
仕事を怠ったんだろう!
それで何が「ストレステストは妥当だから原発は再稼動だ!」
そんな許可を出す資格が保安院に有るのか!
事故を起こした張本人が原発再稼動の許可を出して良いのか!
許可を出すどころか、保安院は先ず福島原発事故の責任を取れ!



http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/801.html#c5

記事 [原発・フッ素20] 福島の住職が率いる「見えない雪」との闘いと祈り[ロイター]
「ロイター」の記事より

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K34U20120210

[福島 10日 ロイター] 東日本大震災の発生から間もなく1年が経つ。福島第1原発からおよそ50キロ離れた福島市の常円寺で住職を務める阿部光裕さんは、震災犠牲者に祈りをささげつつ、放射能汚染とも闘い続けている。

法衣を脱いだ阿部さんは、マスクを着用し、放射線量が局地的に高い「ホットスポット」の除染をボランティアで行っている。雪をどけ、土を掘り起こし、特殊な洗浄液を高圧スプレーで吹き付けていく。

常円寺周辺は、政府が定めた警戒区域の半径20キロ圏外にあるため「安全」なはずだが、放射線を測定するガイガーカウンターは、福島第1原発近くで測定された数値よりも高い値を示すこともある。

ある場所では、昨年に政府による除染作業が行われたにもかかわらず、6マイクロシーベルト以上の放射線量を示す新たなホットスポットが現れたという。

阿部さんと除染活動を行うボランティアの中には、日立で原発の設計に40年間携わってきた青木昌隆さん(65)のような人もいる。青木さんは「人のためになると信じてきたものが、全ての人にとって悪い影響を引き起こすものに変わってしまった」とし、深い自責の念にかられると語った。

除染作業で出た汚染土壌などの放射性廃棄物は、誰も住む人のいない寺の所有地の一角で保管されている。政府が放射性廃棄物の保管場所について決めあぐねているため、寺の所有地を一時的な保管場所として提供しているのだ。

阿部さんは昨年、放射性物質のことを「見えない雪」と呼んでいた。これまでに阿部さんらは約400キロの放射性廃棄物を集めてきたが、その「見えない雪」を完全に除去できるのは何年も先になるとみられている。

「現実の雪は冷たいが、見えない雪よりもずっとやさしい。見える雪はいずれ解けて消えるから」。阿部さんの祈りと闘いはこれからも続く。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/826.html

コメント [原発・フッ素20] こんな「絆」はいらない 福島に漂う「逃げる」ことを許されない空気 (JBpress)  赤かぶ
41. 2012年2月10日 18:09:29 : 0eYFQ9gG6g
「絆」など、本来責任持つべき日本政府が、責任逃れし、自らやトーデンや原発マフィアへの責任追及を逃げている言葉に過ぎない。

絆を言うなら、日本政府含む極道一味がまともなことをやり、トーデン極道らをしっかり処刑して初めて言える言葉だぜ。

「絆」などという言葉で国民を騙したり懐柔し続けるのはいい加減にやめろよな、悪党日本の支配者らよ!
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/790.html#c41

コメント [原発・フッ素20] 冷却機能停止、大惨事と紙一重だった…福島第二 (読売新聞)  赤かぶ
07. 2012年2月10日 18:11:35 : CGaB34XTl
早く全原発即廃炉にしないと、日本はそう遠くない時期にオジャンだな。
原発停止じゃ、いつ人的ミスによる事故で爆発するか分らない。
いつ地震が来るかわからない。
いつ津波が来るか分らない。
何しろ日本をグルリト囲んで54基だからな。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/784.html#c7

コメント [原発・フッ素20] 干しシイタケ規制値超え 港北区のスーパー7袋販売、市回収指示[東京新聞] 放射性セシウム 2077ベクレル/1s検出  赤かぶ
04. 2012年2月10日 18:14:08 : o7GR3t0cec
原木のキノコ類はやめた方がいいってのは放射能を気にする人の常識でしょう。
出てもちっともおかしくないし、やっぱりねって感じでしかないでしょう。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/820.html#c4
コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
10. 2012年2月10日 18:17:20 : vPUc5qc4N6
専門家会議の先生方の所では、アイソトープの管理はどうしているのだろう。
きっと、原則持ち出し禁止だが、チョットくらいは持ち出してもいいよなんて言っていたりして。
手に付いたら、ティッシュで拭いてそこら辺のゴミ箱に入れるなんてしているのでしょうね。
維新の会で見学に行って、安心して見ては。この程度の管理で良いんだと納得できるようなことしてるんでしょうね。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c10
コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
45. 2012年2月10日 18:19:50 : kVRjv6w4OQ
>>44. DB8RlxNG7Y

君まで不憫に思えてきた、全てが悲観的、又一方で好戦的でもあるね
オジサン悲しいよ。

もうこの板は見ないから、さようならバイバイ!グッジョブ
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c45

コメント [経世済民74] 客足消え閉店・撤退相次ぐ  下関市の商業情勢  雇用激減で購買力ガタ落ち  長周新聞 愚民党
06. 2012年2月10日 18:25:16 : kVRjv6w4OQ
>>02さん

投稿、長すぎて頭いたくなってきて途中で読むのやめちゃったゴメンなさい。
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/892.html#c6

コメント [原発・フッ素20] (警告・要注意)2号機ホウ酸注入は、再臨界危険性も否定はできず、万が一の緊急想定の心の準備を。(木下黄太のブログ) クマのプーさん
46. 2012年2月10日 18:26:07 : I7TYZbVbgU
木下さんが言われていることは正しいし情報提供はありがたいです。でも以前講演会に参加したとき東京で測定するときは小沢議員宅の近くでやっていますと本人が言われました。小沢議員に何かあるのでしょうか。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/754.html#c46
コメント [戦争b8] シリアの内戦 (田中宇の国際ニュース解説) 中田英寿
02. 2012年2月10日 18:27:28 : dHNluj81Fq
ダイナモの話も誰も信用しないけれどね(笑)
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/723.html#c2
記事 [原発・フッ素20] 大熊町夫沢で除染後も毎時70マイクロシーベルト (福島民友ニュース) 
大熊町夫沢で除染後も毎時70マイクロシーベルト
http://www.minyu-net.com/news/news/0210/news8.html
2012年2月10日 福島民友ニュース


 国の除染モデル実証事業が行われている大熊町夫沢の1区地区集会所裏の林を日本原子力研究開発機構が除染した結果、毎時200マイクロシーベルトほどあった空間放射線量は同70マイクロシーベルトほどまで低減したものの、依然高い線量数値を示していることが9日、分かった。
 夫沢地区は推定積算被ばく線量が年100ミリシーベルトを超える場所が多く、モデル事業対象地区の中でも最も線量が高い。同日、除染作業と仮置き場を公開した。東京電力福島第1原発から約1.2キロの距離にある同集会所裏の林では枝打ちや落ち葉、腐葉土の除去を行った。同機構はさらに林上部の除染対策が必要としている。モデル事業は同地区と町役場周辺の計約19ヘクタールが対象。同地区では面的効果を確認するため、田畑の表土除去や超高圧洗浄機による道路表面を削り取る作業を実施している。



http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/827.html

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
11. 2012年2月10日 18:46:06 : bq8nF0CzAM
橋下と読売の関係、原発には詳しいが世間知らずの小出氏を朝日+毎日+読売の「正義のヒーローショー創作」トライアングルで釣っている時点で橋下の脱原発志向が怪しい、というのは誰にでも容易に理解できたはず。「Vak何とか」の執拗な橋下擁護、消費税増税反対→賛成の掌返しの連続書き込みや不要な小出氏のラジオ出演の内容書き起こし投稿もそれを支えるために行われていた、という事だろう。全てはこのチーム(↓)の人気復活を目論んでいるだけにしか見えないんだが。

http://www.giants.jp/top.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c11

コメント [原発・フッ素20] 原発を推進してきた関係者の責任の取り方(赤鬼) 寄生虫退治
01. 2012年2月10日 18:48:34 : twZ9Sf48zo
まったく同感。
そのとおりだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/823.html#c1
記事 [カルト9] 欧州が北極状態のようだがちきゅう号の宇宙版みたいな人工衛星で成層圏や太陽自体を弄くっている連中がいるのではないか。
ちきゅう号がシーシェパードと311の震源地にいたのは報道の通りだ。
前者が笹川財団の管理で背後に米国がいるのが分かった。
後者も動物愛護はカモフラージュで背後に米国がいるのが分かった。
韓国と米国の研究機関が311の音波を録音しており海底核爆発らしい事も分かった。
911や他の大災害のように不自然な空売りや買い戻しもあったそうだ。
フォスターによると国家の上に企業がありその上に銀行があり一握りの投資家集団が頂点にいるという。
彼らは近親結婚を繰り返し価値観が固定化し欲望を満たすためには手段を選ばないモンスターだそうだ。
井口ブログの言うように津波も地震も原発事故も彼らのサイレントウォーなのだろう。
欧州の寒波はどうか、東京も猛暑だったり東北のような寒さだが気象兵器の疑いを感じる。
ちきゅう号がマントルまで掘削し人工地震を自由自在に起こせるようだがうちゅう号とも言うべき人工衛星が
存在しても不思議ではない。
レーザーだかプラズマだか知らないが成層圏や大気圏に穴をあけて太陽光線を調節する事が可能なのではないか。
その逆に太陽に核爆弾のようなものを打ち込むなりして太陽自体の活動を弱めたり強めたりする事もできるかもしれない。
ポールシフトとかいう地軸の異変という説はそれらの推理から逸らす為のガセネタのように思われる。
百歩譲って事実だったとしたらとっくに一日が24時間ではなくなり1年が365日ではなくなり自転と公転に狂いが生じて
いる筈だからだ。
それと毎度毎度ながら災害に見舞われるのは対米債権国だったりいう事を聞かない国だったりライバルだったりと決まって
米国に都合よく展開しているからだ。
サイコパスという言葉があるそうだが彼らは自己の欲求を満たす為には後先考えずに行動するそうでそのような考え方であれば
地球がどうなろうが人類がどうなろうが自分達の安全を脅かさない限りはなんでもしでかすだろう。
説得とか我慢や常識論は健常者には通じるが彼らには通用しないようでブッシュの先制攻撃ではないが先手必勝で彼らの悪巧みの先回り
が必要だ。
さしあたっては彼らが気象兵器を使ったとしたら何をしたのかを探り破壊された部分の補修技術を身に付け同じことを二度されないように手を打つことだろう。
寒い寒いなどと受け身でいては座して凍死を待つだけであり寒さの真の原因を突き止める事だ。
それと米国の人工衛星が何をやっている衛星保有国と天体望遠鏡でできる限りの監視をする事だろう。
その積み重ねの中から素晴らしい智恵が湧く筈でそれが人間の人間たるゆえんだ。
彼らがゲーム感覚ならばこちらもゲーム感覚で迎撃する事だ。


http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/114.html

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
12. 2012年2月10日 18:54:12 : wX9Dsx6VX6
環境省は無知から京大高岡昌輝教授の論文を放射性物質を99.99%除去できる根拠としていたのです。
しかし、高岡教授の論文はバグフィルターでは放射性物質を除去できないと結論付けられるものだったのです。
ですから、あわてて環境省の論文からは削除してしまったのです。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c12
コメント [原発・フッ素19] 「放射性核種 体外排泄 サプリ (重金属デトックス剤)」---- 皆さんどうお考えですか? 爺さん
289. 2012年2月10日 18:56:35 : TUPxsc98ho
21年度産昆布利尻昆布変えました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/503.html#c289
記事 [テスト24] Re: test








「日々担々」資料ブログ  2/9.10 小沢氏関連 報道スクラップ 捜査資料リスト、小沢氏側に開示









http://www.asyura2.com/11/test24/msg/812.html

コメント [原発・フッ素20] 国連が日本政府に原発再稼動を急かせている 稲垣勘尚
04. kristenpart99 2012年2月10日 18:58:14 : 6lghLweqHvN/I : pj0KXIvxBk
やれ経済だ、雇用だなどと言って
原発再稼働に都合の良い嘘を並べるのも今のうち。

人間が生態系の中の一部でしかなく、その生態系を
原発事故による放射能汚染が壊してしまった。
つまり、因果は必ず応報となる。

まともに暮らせなくなるのは経済がどうとかではなく、
雀や犬猫が周りから消えるのと同じく、生物として考えた方が良い。
やがて、人間も消えていく。その時になって我が国は
もう手じまいにするしかないとはっきり
悟ることだろう。

以上
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/817.html#c4

コメント [原発・フッ素20] 「低レベル」でも300年 ドラム缶年に3万本分(東京新聞) gataro
04. 2012年2月10日 18:58:46 : Fi2jKAzQZ6
考えたら、放射能汚染物質も地震が無く広大な土地のあるアメリカに引き取ってもらうのが一番ですね。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/818.html#c4
コメント [原発・フッ素20] 福島の住職が率いる「見えない雪」との闘いと祈り[ロイター] さそり座
01. 2012年2月10日 18:59:53 : rWmc8odQao
「青木さんは「人のためになると信じてきたものが、全ての人にとって悪い影響を引き起こすものに変わってしまった」とし、深い自責の念にかられると語った。」

青木さんを責められる人はいません。いがみあった過去は封印して、これからは脱・原発派の人と同じ夢を見ながら共に生きていきましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=Mp4zvTgZ5RM

◆参考◆
「福島を忘れない」 大谷派僧侶有志がデモ
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120209000141

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/826.html#c1

コメント [原発・フッ素20] 柏市の汚染状況は最悪。逃げないと本当に人生を棒に振る (乖離のぶろぐ)  赤かぶ
43. 2012年2月10日 18:59:54 : IP4gEcQFyk
1、夜の高速道路を良く見て下さい。静岡県警・福岡県警・愛知県警等の警察車両が福島方面から常磐道を上り、三郷・池袋・新宿・渋谷経由各地に帰り、又福島に東北道や常磐道から下っている。 その沿線上が放射能汚染されているのです。

2、等しく現場警察官を被爆させるためです。 マスコミは定点観測すれば良いが今のマスコミはミイラ取りのミイラ以上です。5千円以上の官邸接待の政治部長経験者の懇親会、申告はあるのでしょうか。今は自民党以上に何でも有りの様にみえます。各地のマスコミは警察車両の放射能計測してください。何処で洗車しているのでしょうか?ケルヒャーの高圧洗浄機を各県警が携行し、現地洗浄して下さい。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/750.html#c43

コメント [音楽5] ビートルズ解散の訳、ジョン、マイケルジャクソンの死因 陣中見舞い
07. 陣中見舞い 2012年2月10日 19:01:28 : 3pEdi1PI5rkGQ : 3v0ZsEHFKE
>cos

ここでのcosは小文字でしょ、歌詞でよく使われる、理由のbecauseを端折った形のcozと同義と捉えた方が良いと思う。

>アームチェア

おらなんかはアームチェアを玉座と同義に解釈しちゃう。
そんで、そこに座る輩が民をたぶらかす為に捻り出す屁理屈が、空理空論、机上の空論で、どう? 後は学者(アカデミズム)を総動員って。

>sukin head

元は反体制の黒人の側にあったスタイルと意味が、白人至上主義にハイジャックされされちゃったね。

>dead head

スカタン(笑)

>「You Can Never Break Me」は、「俺の邪魔は出来ないぜ」では?  
他にbreakは、domesticate=飼いならす、家畜化する、にも似ているし  
「俺を手なずけるのはムリだね」みたいな?

Nice! 

>「Jew Me, Sue Me」のJewも分からん。名詞でユ○ヤ人の侮蔑の呼称  
とありますが、動詞はないし・・・。「Kike Me」も同じ。おせーて。 

別リリックは、チューイング・ガムのchewに置き換えられてるけど、訴えるsueにjewをひっかけてるね?
次にkick にjewの蔑称であるkikeをひっかける。

>「Some Things In Life They Just Don't Wanna See」の訳も面白くない。 
someは、人・物・事について詳細を知らない場合に用いて しばしば無関心を暗示することで使うことあるらしいですが。 justとdon'tの順番替わるとぜんぜん違うみたいだし、どーなんでしょ? 自己流で「この世の何だか知らない事なんか、奴等全く知りたくも ないんだ」じゃ、だめ? 「Haaaaaaaaa!」マイコー君ありがと。

Excellllllennt!
別訳、見てちょ。
以上個人的意見で〜す。
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/908.html#c7

記事 [テスト24] Re: test








「日々担々」資料ブログ  2/9.10 小沢氏関連 報道スクラップ 捜査資料リスト、小沢氏側に開示







コメント [中国3] 天空の棚田に生きる 〜秘境 雲南〜 gataro
04. 2012年2月10日 19:04:51 : 690hRzZTUI
>03
中国東北地方で5〜6年前までは山の傾斜地はリンゴナシの果樹園でした。漢族はそのリンゴナシを全部引っこ抜いてトウモロコシ畑にしてしまいました。段々畑にしたのなら理解できますが、斜面のままトウモロコシ畑にしました。大雨が降れば土砂が流出し、川が天井側になり、洪水が多発するでしょう。1300年かけて棚田を作ったハニ族と比べると・・・。
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/110.html#c4
コメント [中国3] 天空の棚田に生きる 〜秘境 雲南〜 gataro
05. 2012年2月10日 19:07:49 : 690hRzZTUI
天井側→天井川
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/110.html#c5
コメント [原発・フッ素20] 原発を推進してきた関係者の責任の取り方(赤鬼) 寄生虫退治
02. 2012年2月10日 19:10:01 : UeGdy22GSI
被爆対象域に対する賠償をする為に、
原発推進関係者の三親等内は全財産を没収し、本人を苦役させるべきだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/823.html#c2
コメント [芸能ニュース等2] 歌姫H・ヒューストンが78億円使い果たし自己破産か?    mrboo
01. BRIAN ENO 2012年2月10日 19:18:52 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
ドリー・パートンの「オールウェイズ・ラヴ・ユー」こちらがオリジナルでホイットニーはカバーである・・
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/763.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 1 月 10 日 12:27:22: tZW9Ar4r/Y2EU

ドリー・パートンとヴィンス・ギルの「オールウェイズ・ラブ・ユー」きれいにハモってます・・素晴らしい!
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/815.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 1 月 17 日 08:29:03: tZW9Ar4r/Y2EU

ドリー・パートンの「オールウェイズ・ラブ・ユー」をリンダ・ロンシュタットが唄う これもいいです・・
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/814.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 1 月 17 日 08:10:26: tZW9Ar4r/Y2EU
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/443.html#c1

コメント [原発・フッ素18] 外食のコメ、コンビニのコメは安い福島産のブレンドで放射能まみれ。混ぜれば500以下は余裕. てんさい(い)
92. 2012年2月10日 19:19:48 : YInDHOoSHA
私の店には福島米を使って、毎日食べたら、怖いですが、しょうがない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/737.html#c92
コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
13. 2012年2月10日 19:25:25 : R6F0ijHHBM
権力者の靴をなめ、弱いものを、虐げ、国民をだます、石原、と小泉を足して2で割ればこの男が出てくる。この男のせいで関西一円、汚染まみれとなる。大阪人、早く目をさましてくれ。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c13
コメント [原発・フッ素20] 六ケ所村:相次ぐトラブル 目標時期18回も延期 (毎日新聞)  赤かぶ
07. 2012年2月10日 19:30:11 : AiChp2veWo
はるか沖地震の際に、六ヶ所村近く、おぶち漁港の護岸コンクリーが大破壊された写真が廣瀬先生の著書に出ていました。全く恐ろしいことです。日本人民がガリバー旅行記の、物言う醜悪な動物になりそうでとても憂えています。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/597.html#c7
記事 [原発・フッ素20] 耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知
 福島県の伊達市で同市農業委員会が、福島原発事故によって放射能汚染されたため、耕作を見合わせている農家に対して、「農地として適切に利用されていない」として、「耕すように指導」しているという東京新聞の報道を以下にお知らせします。

 「指導」を受けているのは、市内の小野寛さん(51)。事故によって田畑は3マイクロシーベルト毎時の放射線値を示すようになったそうです。そのため、ここで耕作をしても収穫物を食べることはできないと考えて、耕作を断念。さらに被曝を避けるために、それまで植えられていた小麦なども収穫しませんでした。

 これは極めて妥当な措置だったと思います。小野さんが懸念したように、放射能汚染された作物を収穫すると、放射性物質が舞い、吸い込んで内部被曝してしまう可能性が強くあります。また土いじりの仕事である農作業は他の様々な面からも、被曝の可能性が高く、汚染地帯での作業は危険性が高いために避けることがのぞましいからです。
 
 汚染された土地から収穫したものは、当然ながら汚染されてしまうため食べられないとの判断も妥当です。それどころか、耕作をせず、とりあえずはそれまで生えていたものもそのままにしておいたほうが、事故が収束した後に、生えているものを刈り取り、土の表面数センチをはぐことで、農地を再生させる可能性が残されるのであって、耕して放射性物質を鋤込むことをしなかったこの判断は、きわめて賢明であったといえます。

 むしろ国や県、各自治体の農業対策室は、こうした判断を昨年3月の時点で示し、耕作中止を呼びかけるべきだったのであり、今回の措置は、そうした失策を振り返らないばかりか、自らの被曝を避け、田畑への放射性物質の鋤込を回避して農家に、被災農地での被曝を伴う耕作を強制するものであって、まったく間違っています。

---以下東京新聞記事より------

耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知
東京新聞 2012年2月8日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012020802100006.html

 米から国の基準を上回る放射性物質が検出された福島県伊達市で、土壌汚染や被ばくへの懸念から耕作できなかった農家に対し、市農業委員会が田畑を耕作放棄地と扱う通知を出した。「農地として適切に利用されていない」として耕すよう指導。一月中旬に通知を受けた同市の小野寛さん(51)は「耕すと放射性物質が土に混ざる」と困惑している。 (中崎裕)

 各自治体の農業委員会は農地法に基づき、年に一度、耕作放棄地を調査。最初の指導通知が届いた時点で耕作放棄地扱いとなり、所有者は原則的に新たな農地取得ができなくなる。同市農業委は今回、二百件ほどの指導通知を出した。

 小野さんは二千平方メートルの田畑で米と小麦を栽培。主に自家用だが、一部を販売している。米は、秋から育てたライ麦を刈り倒して雑草などを抑える独自の有機栽培をしてきた。

 昨年三月の原発事故で、田畑は毎時三マイクロシーベルトと高い線量が検出された。単純計算で年間二〇ミリシーベルトを超え、政府が避難を促す基準を超える値だ。「作っても食べられない」と判断し田植えをやめた。土ぼこりなどを吸って被ばくする懸念があったため、ライ麦と小麦の収穫もせず、田畑はそのままにしていた。「除染さえできれば耕作するつもりだった。放棄したわけじゃない」。小野さんは農業委員会に通知を取り消すよう求めたが、受け入れられなかった。

 農地法には、災害時などは耕作放棄地扱いしないとの規定がある。農林水産省の担当者は「農業委に判断は委ねられるが、一般論として原発事故があった福島なら放射線への懸念は災害にあたるだろう」と説明する。しかし、市農業委は「高線量のホットスポット以外の地域は、放射能への懸念があっても特別扱いはしていない」との見解。一方で、伊達市では農地の除染方法を検討中としてまだ決めていない。

 小野さんは「耕作すれば放射性物質が混ざり、自然になくなるのを待つしかない。セシウムは半減期が三十年もあるのに、どうすればいいのか」と力なく語る。

<原発事故による耕作規制> 農林水産省は昨年、避難区域と土壌調査で1キログラム当たり5000ベクレルを超える地域の米の作付けを制限。伊達市は対象外だが、避難区域に近い地域では米から国の暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)を超えるセシウムが検出された。規制値は1キログラム当たり100ベクレルに引き下げられる見込みで、農水省は今年も作付け制限を検討。除染方法は、表土を地中深くに埋めるなど農水省がいくつか案を示しているが、最終的には自治体が方法を決めることになっている。

----以上、東京新聞より---------


 農家を保護するはずの農業委員会が、こうした「指導」を行うことは、農民と、その農民が生産する農産物、更にはその農民が生産する農産物を体内に摂取する私たち日本国民のいのちを軽視する、ひどい話しです。

 先日、京都大学農学部の食料・環境経済学科(かっての農林経済学科)の農学原論講座や経営学講座有志主催の「福島第一原発事故と農業」というシンポジウムに、私(諸留)も出席しましたが、

 「今回の福島の放射能の汚染はたいしたものではない」
「そもそも、農業経営学や農学原論などの文化系の学問をやっている者には、放射能のことなんか解るはずないから、基準値がどうこうという話題は本日の討議対象から除外します」
・・・などといった、驚くべき発言が、会議の冒頭、司会者の原論講座准教諭の口から、堂々と、飛び出す始末!!農学研究者として失格だなぁ・・と、同大学(かっての同農林経済学科農学原論講座)出身の私(諸留)は、つくづく情けなく、また恥ずかしく思いました。

 まさに、『農学栄えて農業滅ぶ』を、地で行くような、こうしたありさま・・・原子力ムラの体質は、原発関連集団だけでなく、農業関連の生産者・農協や農業委員会など各種農業団体・農学者からなる「農業関連ムラ」にも、今回の原発事故の起こるずっと以前からも、広範に根深く巣くっています。


 汚染は、また、福島県外にも、全国的規模で拡散するきざしが鮮明になりつつあります。沖縄でも、東京湾でもセシウムが拡散しています。

------以下、あんくるトム工房のURLより--------
http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/1706
沖縄から、東京湾からセシウム検出

 沖縄県は7日、福島県産のまきからは最大で、国の指標値40ベクレル(1キログラム当たり)の約11倍に当たる468ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。別の店では、使用後の灰からも最大で指標値8000ベクレルの約5倍に当たる3万9960ベクレルを検出。

 福島県産まきを取り扱っていた飲食店は窯焼きピザを提供するレストラン3店舗と沖縄そば店。レストラン2店舗のまきと使用後の灰から指標値を超えるセシウムが検出された。一方、沖縄そば店は、セシウムが検出されたレストランから、使用後の灰を譲り受け、麺を製造。一部はすでに客へ提供していた。県の検査では、客へ提供する前の麺から258ベクレル(指標値500ベクレル)、灰1260〜8060ベクレルが検出された。灰を調べた3検体のうち、一つで指標値を超えた。

 また、東京湾の海底でも、放射性セシウムが深さ20センチ以上の泥まで達していることが近畿大の調査でわかった。地上の土壌では5センチ以内に9割以上とどまるが、海底では逆に深い方が濃くなる場所もあった。 セシウムを含
む海底の泥を食べた生物が、泥の中に排泄(はいせつ)するためとみられる。

 山崎教授は昨年8月、東京湾の荒川河口付近の4カ所で海底の泥を掘って調べた結果、放射性セシウムが深さ24〜26センチのところでも確認された。別の場所では12〜14センチでの濃度が最も高かった。セシウムはいずれも東京電力福島第一原発から出たとみられる。

------以上、あんくるトム工房のURLより--------

 上の情報とは別に、先日の京都市内で開催された琉球大学の矢ヶ崎克馬教授の報告にも、矢ヶ崎克馬教授自身はまだ未確認の伝聞情報ですが・・とのお断り付きの「未確認情報」として、同じ沖縄本島の、客席百人規模の人気店舗の「焼き魚屋」さんの排気口ダクトから、その周辺店舗の排気口と比べ比較にならない程の高濃度のセシウム汚染も発見されたそうです・・。矢ヶ崎克馬先生自身が、今後、直接計測して、もし事実なら対処せねば・・と語ってました。

 また、京都市でも門脇市長が再選当選し、脱原発を一応は表明はしてはいるものの、放射能汚染瓦礫の受け入れ焼却は、受け入れ、実施されそうな気配濃厚になりました。既に大阪市橋下新市長は瓦礫受け入れと焼却後灰の大阪湾投棄も表明しています。

 このようにセシウムが 全国的規模でどんどん拡散されています。

 しかし、非常に残念なことですが、原発推進派だけでなく、反(または脱)原発の立場で原発に反対している個人や団体の中からでさえ、「こうした非常時、国難だから自治体での瓦礫焼却も当然だ!」という声が上がってきていることです。原発ムラと同様に、ゴミ焼却炉に関する技術的・科学的専門的問題を持ち出し、全国自治体が進んで「東電の尻ぬぐい」をするのは当然だ!式の意見が、一般市民や、反(脱)原発を支援する人たちの間からも、あちこちで聞こえてくる始末です。

 自治体が瓦礫焼却を引き受けることが、「本来なら筋違いであり、遺憾であるが、現実論としては、仕方がないから・・」といった「やむを得ない論」を、はっきりまず、断って上での「次善策論」であれば、まだしも、そうした断りも一言も言わず、自治体の瓦礫焼却「代行」が、あたかも当然であるかのように、焼却に関する科学や理論や技術論だけを、「そこのけ、そこのけ、お馬が通る・・・」、「これが目に入らぬのか!・・」(の水戸黄門の葵の印籠)式に、振り回す一部市民の態度は、原発ムラの連中と似たり寄ったりの、傲慢な態度だと思います。

 専門知識には疎い、私たち一般市民を蔑視することに他なりません。「科学的・技術論的に、無知蒙昧な輩は黙って科学的真理の前に頭を下げるのが当然だ!」という、上述の原発ムラや農業委員会や農学者たちの思い上がった態度と共通する態度です。「市民と科学者による放射能問題研究会」の設立趣旨にも反する考えです。科学者・技術者・専門家集団指導優先の思い上がりが、福島第一原発事故という「人災」を招いたことを、そうした彼らも、全く反省していません。

 放射能汚染だけでなく、科学・技術・学問の専門性や権威を前面に押し出すことで、一般市民(国民大衆)の素人感覚をあざ笑う、民衆蔑視の傲慢な風潮も、同時に全国的規模で広範、根深く拡散、浸透しています。放射能問題は、わたしたちの「からだや健康」だけでなく、わたしたちの「こころや精神」までも蝕もうとしていることにも、警戒していきましょう!
**転送/転載/拡散歓迎**
******************
真の文明は
山を荒らさず
海を荒らさず
村を荒らさず
人を殺さざるべし (田中正造)

眼前の繰り回しに
百年の計を忘する勿れ  (渡辺崋山)
[目先の事柄の処理に心を奪われるあまり
百年の長期展望を忘れてはならない]

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/828.html

コメント [原発・フッ素20] 「笑えるほど無能」と報じられた政府と東電(日経ビジネス) BRIAN ENO
22. 2012年2月10日 19:38:28 : 6oVfp6RMKs
今だに原発を続けようとしてるのって、
そーとー、ノー天気な気がしてきた、
それとも、人類滅亡でも今が良けりゃいいって刹那主義かな?

一箇所ちょっと破綻したくらいでこれもんなのに、
運が悪けりゃ連鎖的にメルトスルーするからな。

そうすりゃ、地球全体が放射能汚染されるわな。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/779.html#c22

コメント [スポーツ1] 闘利王待望論、気迫勝る闘将抜きに最終予選は闘えない。 サイゴー
06. 2012年2月10日 19:40:58 : bq8nF0CzAM
岡田監督の杭州、清水破る サッカー日本代表前監督
 サッカー日本代表前監督の岡田武史氏が率いる中国スーパーリーグの杭州緑城が10日、静岡市内でJ1清水と練習試合(45分×3セット)で対戦し、3−2で勝った。就任後、日本のクラブと対戦したのは初めて。相手のミスに救われた内容には不満げだったが「Jリーグのチームと試合ができるのはありがたい。自分たちの力を推し量れた」と収穫を強調した。
 熱心にメモを取りながら戦況を見つめ、時折立ち上がっては大声を飛ばした。4−3−3の布陣でショートパスをつなぐ意識が高く、前線のプレスはボール奪取を重ねて得点を生んだ。自らが見込んでユースから昇格させた若手も積極的に起用したが「緊張して全然できていなかったね」とこちらには苦笑いだった。
 客席は約1200人で埋まり、テレビカメラ9台が杭州ベンチを追う注目ぶりに「もうなでしこブームで忘れられていると思った」と笑った。
 杭州は今月下旬まで、日本各地でキャンプを続ける予定。

[ 共同通信 2012年2月10日 17:43 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120210-00000019-kyodo_sp-spo.html
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/16033
http://www.asyura2.com/09/sports01/msg/383.html#c6

コメント [原発・フッ素20] こんな「絆」はいらない 福島に漂う「逃げる」ことを許されない空気 (JBpress)  赤かぶ
42. 2012年2月10日 19:42:23 : kgbIIyPmTg
そういえば、原発村の村民同士には深い絆があったようだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/790.html#c42
コメント [原発・フッ素20] 国連が日本政府に原発再稼動を急かせている 稲垣勘尚
05. 2012年2月10日 19:43:20 : 6oVfp6RMKs
原発の利点ってなんだろう?
エネルギー政策を外国に左右されにくく成るってのは有るかも?
それもちょっと怪しいが。

日本で考えると石油の次にエネルギー源と考えられるのは、
天然ガスだろうから、そのエネルギー大国ロシアに主導権が渡るかな?
アメリカにとっては面白く無いだろうね。

それと、核抑止力にも成るかもね、死なば諸共って意味で。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/817.html#c5

コメント [経世済民75] 「生活保護受給者」が悪いと言う論理はいい加減にしろ!!! 元引籠り
01. 2012年2月10日 19:43:57 : FijhpXM9AU
そーだそーだ
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/115.html#c1
コメント [カルト9] 欧州が北極状態のようだがちきゅう号の宇宙版みたいな人工衛星で成層圏や太陽自体を弄くっている連中がいるのではないか。 ポスト米英時代
01. 2012年2月10日 19:46:03 : krL7GEs0CY
今年2012年はシオニスト・オリンピックの年であり、エリザベス女王陛下即位60周年(ダイヤモンド・ジュービリー)にあたる。

鋭い人は”60”が、何を意味するのか、解るはずだ。
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/114.html#c1

コメント [自然災害17] 富士山噴火近い?週末にグラリ「富士五湖直下地震」 (J-CAST)  赤かぶ
10. 2012年2月10日 19:46:12 : BIgfJMRMNE
>富士山噴火近い?週末にグラリ「富士五湖直下地震」

富士山噴火が近ければ、当然政府が警戒宣言なり何なりを発表するだろ?
発表もせずに富士山噴火の瞬間まで放置なんてありえんな。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/768.html#c10

コメント [原発・フッ素20] こんな「絆」はいらない 福島に漂う「逃げる」ことを許されない空気 (JBpress)  赤かぶ
43. 2012年2月10日 19:55:57 : Mnxczxr6Dw
原発推進族のヤッキー中曽根とか「国際政治学者」の矢野蜴センセイとかって
絆の結び目が尻にあったそうだ。

エコノミックアニマルの大将は「エコノニックアナル」でしたとさw


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/790.html#c43

コメント [自然災害17] 群発地震発生直前、富士山の東側斜面で巨大“噴気”現象が発生か (週プレNEWS)  赤かぶ
19. 2012年2月10日 20:01:18 : k0ihWhRjrI
雲だと思う。雲でないと言う証明が出来てから信じよう。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/823.html#c19
コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
46. 2012年2月10日 20:07:35 : DB8RlxNG7Y
日本の独立を目指す事が不憫?

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c46
コメント [原発・フッ素20] 東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。 SOBA
01. 2012年2月10日 20:08:21 : e1EL1zXKKQ
私情を交えず事実関係をしっかり見極める西欧諸国の国民性は騙せないので、事実に近いものを出すが、日本人は自分の考えを持たず、お上と強者の土俵に乗せられそこでの枝葉末節な愚痴は言うが、彼らの言いぐさを根本的に疑わない国民性なのでお上と強者は自分に都合の悪い事実は決して出さなどころか日本国民に対しては白昼堂々と平気で大ウソもつく。
これが日本のお上と強者に根付いたどうしようもない質である。
当然、日本から海外向けの情報のほうが事実に近い。

こういう日本の政府と不埒な大企業の質の悪さを西欧人は日本人以上に良く知っている。
だから日本は西欧からまったく信用されない。顔は笑顔でも腹の底では軽蔑している。その彼らの具体的行動は日本無視である。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/824.html#c1

コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
47. 2012年2月10日 20:12:39 : PuZG5mWM2o
頭悪い人多いんですね・・・
人工地震って・・・・・
関東大震災、阪神大震災、歴代の地震はどうして起こってる???
それ考えればね・・・・
869年・貞観地震
1793年・寛政地震
1896年・明治三陸地震
1933年・昭和三陸地震
M8以上で起きた地震ですが
陰謀論者、破滅論者は楽しいでしょうね^^
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c47
コメント [原発・フッ素20] 「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答 (がんばれ福島原発!)  赤かぶ
03. 2012年2月10日 20:25:01 : D08lrEN1Hc
社会経済システムが嘘経済(経済ではなく犯罪)、宗教、ネズミ講、詐欺、殺人システム。イラクアフガン戦争参戦、自殺率世界ワースト・・・
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/809.html#c3
記事 [マスコミ・電通批評12] テレビ不況に沈む23社(日刊ゲンダイ)
テレビ不況に沈む23社
(日刊ゲンダイ2012/2/9)
「赤字転落」「下方修正」続出

恐ろしいことになってきた。薄型テレビの大不振が家電メーカーだけでなく、さまざまな業界を直撃し始めたのだ。

テレビを販売するパナソニックやソニー、シャープの大赤字の陰に隠れ、つい見逃しがちだが、薄型テレビビジネスの裾野は広い。
テレビ通販の「ジャパネットたかた」(未上場)も犠牲者だ。同社関係者は「速報ベースですが……」と断りながら、11年12月期の売上高が7期ぶりに減収になると明かした。
家電量販のケーズホールディングスは14期ぶりの経常減益を見込み、コジマは業績を下方修正。テレビの売れ行き不振が主な原因だ。
悪影響は、液晶パネルの製造装置や部材を手掛ける会社にもおよんでいる。赤字転落や下方修正が続出している。
「地デジ化やエコポイント効果が終了し、今年に入ってから薄型テレビは在庫の山です。こうなると、安売り合戦は一段とエスカレートします。テレビ事業の採算は悪化の一途をたどります」(市場関係者)
液晶パネルのバックライトに関連する部品を扱う太陽誘電は、「収益改善について」という文書で、業績悪化の理由を「液晶テレビの主要市場が低迷」などとした。

株式評論家の倉多慎之助氏が言う。
「意外に知られていませんが、東洋紡は液晶フィルムを作っていますし、帝人はテレビに使われる樹脂を販売しています。凸版印刷は液晶向けのカラーフィルターを手掛けています。テレビ不況はパナソニックやソニー、量販店ばかりか、電子部品や化学業界も直撃します。今年は韓国サムスンが日本市場に再上陸するでしょう。デザイン性や価格面で日本メーカーは太刀打ちできない。脱テレビに大きく舵を切るしか生き残る道はありません」
三井金属は昨年12月、液晶パネル関連事業からの撤退を表明した。パナソニックやソニー、シャープが“テレビ撤退”を言い出す日は案外近いかもしれない。

◆テレビ不況の直撃を受けた主な会社
[社名]
[業績(11年度通期)ほか]
パナソニック
7800億円の最終赤字に転落
ソニー
2200億円の最終赤字に転落
シャープ
2900億円の最終赤字に転落
古河電工
150億円の最終赤字に転落
旭硝子
最終利益等の下方修正
三井金属
液晶パネル材料からの撤退
凸版印刷
最終利益等の下方修正
東レ
最終利益等の下方修正
日本ケミコン
54億円の最終赤字に転落
ケーズHD
14期ぶりの経常減益
コジマ
最終利益等の下方修正
東洋紡
最終利益等の下方修正
帝人
最終利益等の下方修正
三井化学
60億円の最終赤字に転落
三菱ケミカルHD
最終利益等の下方修正
旭化成
最終利益等の下方修正
三菱電機
最終利益等の下方修正
ニチコン
最終利益等の下方修正
ザインエレクトロニクス
12億円の最終赤字に転落
船井電機
28億円の最終赤字に転落
メイコー
8億円の最終赤字に転落
太陽誘電
192億円の最終赤字に転落
ルネサスエレクトロニクス
570億円の最終赤字に転落
(業績は予想を含む)

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4968.html
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/662.html

コメント [戦争b8] 南スーダン、数百万人飢餓の恐れ 国連調査  共同通信 ダイナモ
02. 2012年2月10日 20:29:27 : dHNluj81Fq
南スーダンの独立を目論んだ奴らが最後まで援助するのが筋じゃないの?
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/716.html#c2
コメント [戦争b8] グアテマラ:大量虐殺、元将軍の裁判開始  毎日新聞 ダイナモ
01. 2012年2月10日 20:32:03 : dHNluj81Fq
こんな奴は即決人民裁判で火炙りが最適だと思いますが。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/711.html#c1
コメント [原発・フッ素20] [東電前プチデモ] 出産間近の妊婦「お腹の子供が被曝する」 (田中龍作ジャーナル)  赤かぶ
02. 2012年2月10日 20:33:35 : 1bI51T5To6
早く逃げてください
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/806.html#c2
コメント [原発・フッ素20] 「笑えるほど無能」と報じられた政府と東電(日経ビジネス) BRIAN ENO
23. 2012年2月10日 20:33:47 : eS8RoyTZ0Q
本当に。
お金のために地球破壊なんて
愚かすぎます。
戦争を知らない世代ではあるけれど、
大変な時代に生まれてきてしまったようです。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/779.html#c23
コメント [原発・フッ素20] 福島の住職が率いる「見えない雪」との闘いと祈り[ロイター] さそり座
02. Ryukyuan.isao-pw 2012年2月10日 20:34:38 : YrP2vZDuHZBQs : u5btJ5mJr2
こうした崇高な方々の善意も放射能との戦いとしては局地的な効果しか得られません。
放射能との戦いは包括的、戦略的な視点からの手順を踏まなければ幾ら除染しても周囲の汚染環境全体を改善しない限り元の木阿弥になりかねません。
★福島県の汚染地を放置して日本に未来は無い!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2012/02/post_c8c3.html
政府は原発周辺の高線量地区に限って直轄除染の対象として福島県全体の除染は地域の行政に責任を押し付けています。
細野豪士原発担当大臣には放射能との戦いを指揮する能力に欠けると思います。
この戦いには師団規模(1万人)を動員して分水嶺(尾根の頂上)から平地に向かって同時並行的に段階的に除染を進める事で初めて環境改善に効果的な成果が見込めるのです。
原子力村の利権集団は汚染地域の住民を追い出して核廃棄物処理場を確保する為に敢えて除染効果に期待出来ない部分的な除染作業もどきの芝居を細野豪士原発担当大臣に演じさせているのです。
★福島を核の墓場にする原子力村の策謀を許すな!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2012/01/post_4289.html

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/826.html#c2
コメント [マスコミ・電通批評12] テレビ不況に沈む23社(日刊ゲンダイ) 元引籠り
01. 2012年2月10日 20:35:14 : IYyRSPdFJA
革命しかないぞ。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/662.html#c1
記事 [国際6] 日朝交渉を妨害する韓国 元公安調査庁第二部長 菅沼光弘(月刊日本)
元公安調査庁第二部長 菅沼光弘

金氏朝鮮の確立
―― 12月19日、唐突に金正日総書記の死が発表され、同時に三代目・金正恩体制が発足した。この北朝鮮の権力移譲がもたらす国際政治への影響をお伺いしたい。まず、北朝鮮の内部は今、どうなっているのか。
菅沼 確かに金正日の死自体は突然であったが、三代目・金正恩体制への移行過程は既定路線として周到に準備が進んでいた。2010年5月に金正日は訪中したが、その時に金正恩を同行している。金親子は吉林省の毓文中学校を訪れているのだが、これは国父・金日成の革命の原点とされる場所だ。この訪問の折には北京から長春まで胡錦濤がわざわざ駆けつけたという。この政治的演出が意味しているものは、金正恩が金日成の嫡孫であることを内外に示し、次代の北朝鮮の指導者として、中国から承認を得たということだ。
 帰国後の同年9月28日に第三回労働党代表者会議が開かれたが、ここで朝鮮労働党の組織に本質的な転換が行われている。すなわち、金正恩を支える組織として大掛かりな転換が行われた。それは、人事の刷新、首脳部の若返りといったレベルに留まらない。党規約という労働党の根幹に関わる部分に修正が行われたのだ。
 これまで、労働党は、「偉大な首領金日成同志により創建された主体型の革命的マルクス・レーニン主義の党」と定義されてきたのだが、それがこの時に、簡潔に「偉大な首領・金日成同志の党」となった。さらに、規約には「金日成朝鮮」という文言まで盛り込まれた。この言葉は1995年4月16日付『労働新聞』に現れたのが初出とされるが、この言葉が規約という公的文書に明記されたことが大事だ。
 すなわち、名実ともに、北朝鮮は金王家を頂点とする王朝体制への移行を遂げたのだ。
 共産主義を旗印に掲げる国家の最大の問題点は、独裁的指導者死後の権力闘争にある。レーニン死後、スターリン死後、あるいは毛沢東死後にどれだけ過酷な権力争いが行われたかを見ればそれは明らかだろう。党は分裂の危機に見舞われる。
 だが、王朝であれば、権力の移行は血の原則に基づいて行われる。「金日成朝鮮」という言葉は、「李成桂朝鮮」、すなわち李氏という王朝が国家そのものである「李氏朝鮮」に比肩することができる。いわば、三代目金正恩への権力移行が果たされたことによって、「金氏朝鮮」が名実ともに確立したのだ。
 王朝には王朝の問題もある。血族内部での権力闘争だ。金正恩の有力なライバルと目されてきたのは長男・金正男だ。その容貌と巷間伝えられる逸話とは異なって、正男は極めて優秀だと言われている。英語はもちろんフランス語も堪能で、豪快な親分肌なので慕う人間も多いという。東京ディズニーランドに遊びに来た姿が有名だが、金正男はバカ殿を演じていた可能性が高い。
 実際、金正日も父・金日成存命中は徹底してバカ殿のふりをしていた。偉大な首領である金日成にはまったく及びません、と、常に一歩引いていたのだ。そうしなければ権力の簒奪者として命が危ないからだ。そして金日成没後、権力を掌握すると、ライバルである異母弟・金平一(もしくは金平日。金日成と金聖愛の息子)を大使という形で体よく国外へ放逐し、金平一派に徹底的な粛清を行った。現在に至るまで金平一は北朝鮮に戻ることはできないでいる。
 金正恩も、こうした歴史を繰り返すだろう。金正男は何らかの形で権力の中心から放逐されるか、粛清される可能性が高い。金正恩は着実に権力基盤を固めている。これまで金正恩の肩書きは「朝鮮人民軍大将」「党中央軍事委員会副委員長」「党中央委員」の三つだったが、金正日の葬儀を終えた直後、12月30日の政治局拡大会議において、人民軍最高司令官に推戴された。さらに、年明け早々、105戦車師団の視察に赴いている。金正日が金日成の死後一年間は喪に服して目立った行動を取らなかったのとは対照的だ。この105戦車師団とは、1960年8月に金日成と金正日が訪れ、先軍思想指導を行った歴史的な場所だ。ここを訪れることで、金正恩は金正日の遺志を継いで先軍政治を推進する姿勢をアピールしたのだ。
 もともと、金正日は12年には金正恩へ権力を委譲する予定だったと思われた。12年は金日成の誕生年を元年とする主体元号によると「主体101年」という、新しい時代の始まりであり、この年に「強盛大国の大門を開く」ということが宣伝されていた。新時代を新しく若い指導者に委ねるという演出を金正日は考えていたのだろう。死によってそれが少し早まったものの、金正日が描いたとおりに、権力は正しく金正恩へ移行され、金正恩も着実に権力を固めている。
 金正恩がまだ若年で経験も不足していることから、長老たちによる集団指導体制が取られるのではないかという観測もあるが、あくまでも北朝鮮は金王朝だ。主権者は金正恩であることに変わりはない。金正日時代もそうだったが、表に出ている長老たちとは別に、金日成総合大学を卒業し、アメリカにも留学をしたような極めて優秀な若い世代がブレーンとして金正恩を支えている。こうした体制がある限り、北朝鮮内部が根幹から動揺するような事態は起こらないだろう。

金正恩には戦争をする「胆力」がある
―― 三代目体制のもと、北朝鮮は内政・外交においてどのような政策を取るのか。
菅沼 これまでの既定路線を着実に進めていくだろう。すなわち、「強盛大国の大門を開く」ための先軍政治をより一層強力に推進するだろう。「強盛大国」とは、「政治思想大国」「軍事大国」「経済大国」という三つを併せ持つ国家になるということだ。政治思想についてはすでに「主体思想」という概念によって完成している。また核保有によって軍事大国も達成した。残るは経済大国だ。
 北朝鮮は金正日死去の直前から「咸南の炎」、「21世紀の新しい産業革命の炎」と称して、産業を軽工業からさらに重工業発展大キャンペーンを展開していた。その中心となるのが咸鏡南道の道都・咸興市の興南地区だ。ここには戦前、日本窒素社の巨大肥料工場があり、日本が化学産業の重点地区として開発した場所だ。創設者の野口遵は鴨緑江をせき止めて巨大なダムを作り、当時としては世界最大の水豊水力発電所も作っている。こうした旧大日本帝國の残したインフラを最大限に活用しつつ、重工業を発展させるのが現在の内政の最重要課題だろう。
 とはいえ、先軍政治という大きな枠組みは変わらない。軍事を最優先とするこの方針の根幹には、朝鮮戦争は法的には終結しておらず、北朝鮮が未だにアメリカと「休戦状態」であり、従って、状況によってはいつでも再び戦闘状態になりうるという背景がある。また、金日成による朝鮮革命の目標は朝鮮半島の統一だ。韓国との統一という目標が未だ果たされていない以上、戦闘は続く。金日成が死んだ時、その遺体は赤い革命の旗に覆われていたが、足の爪先が盛り上がっていた。つまり、軍靴を履いたまま遺体は安置されていた。靴を履いたまま埋葬するのは北朝鮮の風習というわけではない。これは、金日成の魂は未だに戦闘態勢にあり、北朝鮮はその遺志を継いで、今後も金日成の祖国解放戦争を継続するという決意の表明だ。今回公表された金正日の遺体も、やはり同じように靴を履いていた。すなわち、戦闘はまだ継続しているのであり、南北の統一は未だに国家目標だということだ。
 金正恩は、後継者として相応しい『胆力』を持っている、と言われている。三代目が金正恩に決定するまでの経緯はいろいろあっただろうが、その時決め手になったのは、容貌とこの『胆力』だ。金正恩の容貌は国父・金日成にそっくりで、「金日成朝鮮」の指導者としてふさわしい神話的な風格がある。そして、『胆力』があるのだが、これは「右顧左眄することなく戦争を遂行できる能力」のことだ。
 金正日は政治能力が高い優れた指導者だったが、実はこの『胆力』には欠ける所があった。戦争よりも映画や音楽、芸能といった文化的なものを好む、文人肌の政治家だったのだ。金正日時代に決定的な軍事行動がついに起きなかったのも、金正日個人の資質に負う所は非常に大きい。
 だが、金正恩は『胆力』がある、すなわち、直接的な軍事行動を取るハラが座っている。それを、金日成時代からの軍事のスペシャリストである李英浩総参謀長が補佐している。李英浩は対韓強硬派だから、今後、軍事的に韓国をゆさぶってくるだろう。
 また、今年の四月には韓国で国会議員選挙が行われる。今、韓国国内は米韓FTAの是非をめぐって国論が二つに割れている。現在の観測では与党ハンナラ党は大敗し、年末の大統領選挙では親北朝鮮派の大統領が登場する可能性が高い。そうなれば、李明博大統領は逮捕される可能性が高い。親北朝鮮の政権が韓国にできれば、南北融和は一気に進む可能性もある。ハンナラ党が大敗した場合、北東アジア情勢は重大な緊張局面を迎える。南北の統一という問題は単に韓国、北朝鮮間の問題ではなく、北東アジアの安全保障を根幹から揺るがす位相転換となるからだ。すなわち、米中露を巻き込んだ国際的緊張が高まることになる。

http://gekkan-nippon.com/?p=2022
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/428.html

コメント [原発・フッ素20] フェアウィンズ・アソシエーツ アーニー・ガンダーセン氏 アップデート 2012年2月6日 魑魅魍魎男
01. 2012年2月10日 20:42:41 : wX9Dsx6VX6
2月10日に東電が公開した、4号機使用済み燃料プールの内部映像から重要なことが判明する。
すなわち、燃料集合体の一部は破損している。
爆発が起きて破損した可能性が高い。

動画の最初に映し出されるラックの燃料集合体には、上部タイプレートのハンドル部分がない。画面ではその直ぐ上にある燃料集合体には、この部分が残っている。
1分7秒過ぎに映される燃料集合体にはハンドルがきれいに映っている。
>4号機使用済燃料プールにおける内部映像 | Unit 4, Fukushima NPS
http://www.youtube.com/watch?v=WPEneONRktA

燃料集合体について
http://www.nfi.co.jp/product/prod02.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/825.html#c1

記事 [テスト24] Re: test

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53648564.html
2012年02月10日18:36

石原都知事「原発住民投票?そんなの条例作るつもりもないしwww原発反対はただのセンチメント」完全無視宣言


原発稼動の是非をを問う、住民投票の請求嘆願署名が25万人を超え、条例制定を知事に請求するために必要な数、約21万4200人を上回った。というニュースが昨日ありましたが、
⇒「みんなで決めよう『原発』国民投票」署名25万、法定数超え


石原都知事は予定通り、完全無視を決め込むようです。


          

石原都知事『条例を作れるわけはなく、作るつもりもない』


そりゃ原子力ムラの人だもんね。こうなるよね・・・


(*゚д゚) 、ペッ クソジジジが



黒い都知事 石原慎太郎
一ノ宮美成+グループ・K21
宝島社


     ───────────────────


「みんなで決めよう『原発』国民投票」署名25万、法定数超え(日々雑感)

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53523554.html
2012年02月09日21:14

「署名25万、法定数超えた」
時事通信 2月9日(木)18時38分配信


原発の賛否を問う住民投票実施を目指す市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」の今井一事務局長(右)は9日、東京都内で集めた署名が約25万人分に達し、必要な法定数を超えたと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000042-jijp-soci.view-000 


条例制定を知事に請求するために必要な数は、約21万4200人分(有権者の50分の1)



http://www.asyura2.com/11/test24/msg/814.html

コメント [マスコミ・電通批評12] テレビ不況に沈む23社(日刊ゲンダイ) 元引籠り
02. 2012年2月10日 20:48:28 : cVxoHb9ui2
●○●○●○●○●○●○【自我の世紀/BBC/2002年】●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 ハピネスマシーン1/4 http://www.youtube.com/watch?v=sLK3C_e4mWY
 ハピネスマシーン2/4 http://www.youtube.com/watch?v=HFucNO8f0jw
 ハピネスマシーン3/4 http://www.youtube.com/watch?v=euBLPvdMHyY
 ハピネスマシーン4/4 http://www.youtube.com/watch?v=w6Fv5hmEPfE
    合意の捏造1/4 http://www.youtube.com/watch?v=ncVdjWL-plA
    合意の捏造2/4 http://www.youtube.com/watch?v=IIvc0FEB2K0
    合意の捏造3/4 http://www.youtube.com/watch?v=MiQXiKyCPsA
    合意の捏造4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pKFCWi16U0Q
頭脳警察を粉砕せよ1/4 http://www.youtube.com/watch?v=NclcVRhupRQ
頭脳警察を粉砕せよ2/4 http://www.youtube.com/watch?v=tTrFkDGpQXk
頭脳警察を粉砕せよ3/4 http://www.youtube.com/watch?v=r_PjwFDRh44
頭脳警察を粉砕せよ4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pO8EwiagOmk


●○●○●○●○●○●○【広告代理店電通の原点】●○●○●○●○●○●○●○●○●○


http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/662.html#c2

コメント [原発・フッ素19] 「放射性核種 体外排泄 サプリ (重金属デトックス剤)」---- 皆さんどうお考えですか? 爺さん
290. 2012年2月10日 20:49:08 : WKGzdWACgY
利尻昆布は、手に入りませんよ。羨ましいですね。私も探しているんですが・・・だめです。売ってくれる方に感謝しましょう。
まさか ? 産地偽装はないでしょうけど・・・。確かめる方法は、「放射能のカナリヤ」さん=低線量被曝症状の患者さんに毒味してもらうといいですよ。 海。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/503.html#c290
コメント [原発・フッ素20] 福島でゾッとする鳥の異常の動画 大工のオヤジ
40. 2012年2月10日 20:51:52 : N4ysGmxBeU
37浅見
やっと比較実験という意味が分かってきたんですね。
えらいですよ。成長です。
比較する対象がないのに
「安全なんだ。避難を呼びかける奴は北朝鮮の工作員だ。」
と言っていたころよりは大進歩です。

で、残念ながら、そのような比較実験はないわけです。
だから、
1.福島のカラスが二羽落ちても、そこに放射能の影響がまったくないとは言い切れない。
危ないかもしれないから用心するべし。

2.福島のカラスが二羽落ちても、そこに餌不足の影響がまったくないとは言い切れない。
安全かもしれないから用心する必要はない。

のどちらを選ぶべきか考えてください。
さらに、もし自分の選択が間違っていた場合
どのような状況になるかも想像してください。

あなたは自分は汚染の薄い
大阪にいて、
汚染地域の人たちに
安全かもしれないのに逃げるな!
逃げろと言うやつは日本人ではない!
と言い続けてきました。

なのに、ストロンチウムは危ないと言ったり、
支離滅裂です。

総合すると
放射能はあぶないけど、
お前らは逃げるな。
俺は安全地帯。

という意味です。
今までのあなたは最低ですね。

議論に負けそうになったり、人格が最低であることがばれそうになると
逃げたり、相手の国籍を北朝鮮と決めつけてネガティブキャンペーン。
人間として恥ずかしい存在でした。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/543.html

あなたが都合の悪いことを忘れ
なかったことにしようとしても
そんなことは無理なんですよ。
誰も忘れてくれません。
だからあなたにはつらく当たる人が増えるのです。

この調子で、がんばれ浅見。
ただ、謝罪やお礼はちゃんと書きなさい。
マナーです。

安心弁当


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/770.html#c40

コメント [マスコミ・電通批評12] テレビ不況に沈む23社(日刊ゲンダイ) 元引籠り
03. 2012年2月10日 20:57:47 : Mnxczxr6Dw
な〜に、こんな不況かんたんに回復できっぞw

地デジ「ブーム」だって産官合作で捏造された「ブーム」だったんだから、
また同じことをすりゃいいさ

いまの地デジ放送をすべて「地デジ税」(デジタルデータ利用税)の名目で
有料化し、高額の税金をかけ、スクランブルもかけて「地デジ税納付者」
しか利用できなくする。

それと同時に「無料高品位アナログ放送」(笑)とか銘打って地上波アナログ放送を
復活させ、またアナログテレビの販売を再開する。
通常のアナログテレビだと1万円しないで買えちゃうので、むりに値段を
つり上げるために、回路になかに「天下り団体謹製」の「アナログ受信カード」を
組み込んで外国製の非免許商品では受信できなくする。……っていうか、そんな
ことやっても簡単に受信できるので、いっそのことテレビ筐体の上にご神体つきの
ミニチュア護国神社を組み込んでおく。(これで韓国製品と中国製品は参入
できないぞw)

2015年元旦から、地デジ放送税と地デジ放送スクランブル化を実施。
それ以前に、また女子穴キーセン部隊を動員して大々的に宣伝する。

ついでに自民党で浪人中の、鳩山ルーピーの弟の「ペンタゴンスパイ」にも
地上アナログ放送復活のキャラクター「再生アナ熊ヒーメンちゃん」の
ぬいぐるみを着て宣伝してもらう。


……これで国民の大多数は、地デジテレビを捨てて、またアナログテレビに
回帰するでしょう。テレビ中毒患者は脳内ゾンビだから暴動もクーデタも
起こらず政府の方針に諾々と従います。めでたしめでたしw


http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/662.html#c3

コメント [原発・フッ素20] チェルノブイリ検診団が福岡で帰国報告会(朝日新聞) こーるてん
02. 2012年2月10日 21:02:30 : swsf4Tw1P2
日本にいても原発の本当のことを何も知らない人が異国それも言葉も分からないロシアへ行って何かわかったのか。

内容が書いてないが、そんな費用が出せるのは原発推進派か。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/800.html#c2

コメント [原発・フッ素19] 「放射性核種 体外排泄 サプリ (重金属デトックス剤)」---- 皆さんどうお考えですか? 爺さん
291. 2012年2月10日 21:06:20 : WKGzdWACgY
TUPさん、「樺美智子さん」知っています。「僕たちは、ちっぽけなことしか出来ない」 私はそれで良いと思います。そこが原点・・・あっ「二十歳の原点」という立命館大学生の書籍もありましたね。  海。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/503.html#c291
コメント [原発・フッ素20] 福島でゾッとする鳥の異常の動画 大工のオヤジ
41. 2012年2月10日 21:06:24 : N4ysGmxBeU
多摩散人さん

>妄想は心の問題で、物理学の法則に支配されない。
これ賛成です。

心の世界では、外部被ばく足す内部被ばくが0になったり、ブラックホールのように思想を閉じ込め拡散させないことがあるんです。

安全?
危険?
多分どちらかは妄想です。
現時点では必ずこちらがあっているとは言い切れません。

このまま被害が未来永劫全く出なければ、私はずっとデマ拡散中のうそつき。
被害が出るようになれば安全説の人たちはデマを拡散した後のうそつき。

さて、どちらがうそつきになるのでしょうか。
どっちのウソを信じたほうがより幸せかで選ぶしかないのです。

安心弁当



http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/770.html#c41

コメント [原発・フッ素20] 東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。 SOBA
02. 2012年2月10日 21:08:21 : ZeAE7BAXuc
「東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?」

投稿者君、いや御苦労さんだね。
グータラ東電の発表をこれだけ根掘り葉掘り追及するのは、君が多少なりとも東電を信用しているからだ。
俺は事故後の東電の発表など一切信用していないし、グータラ政府や各自治体の発表も同様だ。
「姑息・馬鹿・意図的」このうち馬鹿だけが当たっているだろう。
もう馬鹿東電は今後どうしていいか分らない程混乱しているというのが実情だ。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/824.html#c2

コメント [原発・フッ素20] 大熊町夫沢で除染後も毎時70マイクロシーベルト (福島民友ニュース)  赤かぶ
01. 2012年2月10日 21:14:17 : e1EL1zXKKQ
こんな話はとっくに判っていた。だから除染計画が遡上にあがった時点ですでに、チェルノブイリ強制避難区域148万ベクレル/u相当だけで約940平方キロ、その直ぐ外側の強制移住区域55万ベクレル/u相当の450平方キロも入れると全体で約1400平方キロとなると指摘し、そういう広大な汚染地域で人間が人間らしく暮らせるようにするには汚染全体面積の最低70%は完全に除染出来なければ意味は無いと断言してきた。
人間の歩行範囲など除染したところで、暮らしの環境の総体と考えたときにはまったく意味は無い。つまり除染などは完全に不可能だと言ってきた。

人間は歩行範囲のみで生きるのではない。人間活動を取り巻く自然環境が無害でなければ人間は生きられない。人はパンのみでは生きられないと同じ事だ。

被曝を避ける手段は避難し新天地を求めるかしかあり得ないし今後もずっとそうだ。その見限りをグズグズしているうちにも日々深刻な被曝に晒され続けていくのだ。愚か者は万策尽きて初めて気が付く。そのときは時すでに遅しだ。経済力が無い貧しい者ほど被害が大きくなる。
それが福島、とくに強制避難、及び強制移住区域相当の地域の現状だ。

除染などに意味は無い。逃げるが勝ちという言葉は今の福島にこそ当て嵌まる。

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/827.html#c1

コメント [昼休み51] 「広場」と「丘」のラリー:反プーチンデモ対親プーチンデモ (ROCKWAY EXPRESS )規模もずっと大きかった親プ 新世紀人
01. 2012年2月10日 21:17:28 : fCUBdItJHQ
 ネンネの日本のメディアが独自取材することは無いんやないか。アメリカのシオニストメディアを見て、垂れ流すだけや。大規模なプーチンデモがあったなんて知りもしないやろ。
 シリアも怪しいもんやで、市民を殺してるのは多分藻佐渡が主導してるんやろう。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/840.html#c1
記事 [自然災害17] 防災科学技術研究所の連続波形画像、浜岡観測点は故障中なのにデータ公開継続
防災科学技術研究所の連続波形画像、浜岡観測点は故障中なのにデータ公開継続

 1月28日午前7時山梨県東部・富士五湖周辺を震源とするマグニチュード5を超える地震が連続して起こった。その時点の防災科学技術研究所の連続波形画像をチェックして驚いた。静岡県浜岡観測点のデータには揺れがほとんど全く記録されていなかったからだ。ところがすぐ西隣の大須賀観測点では大きな揺れが記録されている。そこで防災科学技術研究所へ問い合わせをしてみた。すると、次のような回答を頂いた。

***
お問い合わせいただいた浜岡観測点につきましては,それ以前より速度型地震計
が故障しております.この観測点は旧関東東海観測網から2006年4月に高感度地
震観測網Hi-netに移管された古いタイプの観測点であり,現在のところ,改修・
整備の予定はありません。
***

 そこで次のように再度問い合わせをし、それに対する回答を頂いた。

***
連続波形画像の静岡県浜岡観測点について、その「速度型地震計が故障」していて、改修の予定がないと言うご回答を頂きました。

しかし、2月4日現在も浜岡観測点の連続波形画像データは公開されています。この公開データは意味のない、偽のデータであると考えていいのでしょうか。

もしそうなら、誤解を招くので、即刻公開を中止するべきではないでしょうか。

また、他にも同様に「速度型地震計が故障」しているにもかかわらず、データが公開されている観測点があるのでしょうか。

ともかく、浜岡は浜岡原発がある最寄りの観測点です。そこのデータが間違って公開されているのならば、重大なことです。

ぜひ、機器が正常なものになるまで公開を中止し、即刻危機の改修をお願いしたいと思います。

***

お察しの通り,”地面の揺れを把握する”という観点からは”意味のないデータ”とお考えいただいて結構ですが,地震計故障の状況をご自身で確認される研究者や技術者の方もいらっしゃいますので,公開を継続しております.
なお,他にも同様な観測点がございます.ご注意ください.
なお,誤解を招かぬように,Q&Aにおいてもこのようなケースを取り上げておりますが(以下URL)
http://www.hinet.bosai.go.jp/qa/#Q11
,より適切な情報提供の形態を検討してまいりますのでご理解のほど宜しくお願いいたします.
***

 ここで紹介されているQ&AのQ11は次の内容だ。
***
Q11 連続波形画像で,真っ黒な観測点がありますが,これはどうしてですか?
また,途中から真っ黒になったり,白くなったりするのは,何か異常現象なのでしょうか?
A11 これらは地下の異常現象を表しているわけではありません。

連続波形画像は,近地の微小地震の波形がきれいに見えるように描画時の感度を設定していますが, 都市部付近や沿岸部などのノイズレベルの高い観測点では,常時真っ黒になる場合があります。

また,普段はノイズレベルの低い観測点でも,その付近で工事等が行われるとノイズレベルが急に大きくなって真っ黒になったり, 地震計の不良や調整の過程で地震計の送出感度が変更され,真っ黒になる場合や振幅が極めて小さくなる場合がありますが, これらは地下の異常現象を表しているわけではありません。 地震活動や火山活動のように,地下深くで起こる現象による揺れは1観測点ではなく, ほぼ同じ時間帯に近くの観測点で観測されるのが一般的です。近くの観測点の波形も御確認下さい。

従いまして,連続波形画像で異常とお感じになる場合でも特に問題ありませんので, 本件に関するお問い合わせに対して個別的に回答することは,差し控えさせていただきます。 予めご了承いただきますよう,お願い申し上げます。
***

 紹介されているQ&AのQ11は故障中でほとんど揺れが無いデータを公開する説明とは関係ない。

 地震計が故障中ならすぐにデータ公開を中止し、修理をするべきものだ。故障中の地震計によるほとんど揺れが無い状態のデータ公開を続けることは、浜岡観測点で地殻の揺れがないという間違ったデータを公開することになる。これは明らかにおかしなことだとしか言えない。少なくとも、故障中だという注釈を付けるべきではないだろうか。

浜岡観測点の連続波形画像http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/DATA/0101/png/2012/02/10/N.HMOH.U.2012021018.png

大須賀観測点の連続波形画像http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/DATA/0101/png/2012/02/10/N.OHSH.U.2012021018.png

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<990>>
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/834.html

記事 [原発・フッ素20] 地震板リンク:防災科学技術研究所の連続波形画像、浜岡観測点は故障中なのにデータ公開継続
防災科学技術研究所の連続波形画像、浜岡観測点は故障中なのにデータ公開継続
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/834.html
投稿者 taked4700 日時 2012 年 2 月 10 日 21:17:43: 9XFNe/BiX575U
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/829.html
記事 [経世済民75] やっぱり潰せ![東電]勝俣会長の後任なんて誰が引き受けるものか (日刊ゲンダイ) 
やっぱり潰せ![東電]勝俣会長の後任なんて誰が引き受けるものか
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4974.html
2012/2/10 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


 みんなが逃げるドロ舟東電

「東京電力のドン」に君臨してきた勝俣恒久会長(71)が6月の株主総会で退任する見通しとなった。政府などでつくる「原子力損害賠償支援機構」が1兆円規模の公的資金を東電に投入するのに伴い、経営責任の明確化を求めたのだ。後任は外部の企業経営者を軸に調整しているらしいが、よほどのバカじゃない限り、引き受け手はいないだろう。
「すでに有力候補だったJR東海の葛西敬之会長が固辞したと報じられていますが、他にも牛尾治朗ウシオ電機会長、張富士夫トヨタ自動車会長――など財界関係者の名前が浮上しています。しかし、誰が火中の栗を拾うものか。事実上の債務超過なのですからことごとく断られるでしょう」(電力業界事情通)

原発の事故処理や損害賠償に加え、途方もない廃炉作業やそれに伴う会社資産の売却やリストラ……。誰だってやりたくないだろうし、資金繰りがまた絶望的だ。

「東電は昨年9月時点で約3兆8000億円の長・短期借入金を抱え、未償還社債残高が約3兆9000億円に上っている。これまでは黒字経営だったから借金返済や社債償還は余裕だったが、今や年間の赤字は6000億円。手元資金が約9500億円あるとはいえ、今後1年間の社債の償還予定額だけで約7500億円もあるから枯渇は時間の問題です。このままだと確実に『債務超過』だし、キャッシュが足りなくなるのです。公的資金でしのげば国民の批判を浴びる。経営者は生き地獄です」(経済ジャーナリスト)

さらに東電には5兆円とも7兆円ともいわれる巨額の賠償費用が必要になる。勝俣のクビを切ったところでニッチもサッチもいかないのだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「クビをすげ替えれば何とかなるという発想自体が間違いです。東電は本来、破綻処理すべき会社です。破綻させれば、銀行が融資した4兆円の債務はゼロだし、子会社の資産も全て明らかになる。まずは、そうやって捻出したお金を真っ先に賠償に充てるべきです。それなのに1兆円もの税金を出して救済するのはおかしいですよ。良識ある経営者なら後任を引き受けないのは当たり前です」

結局、民間候補が見つからず、経産省の現役官僚やOBがチャッカリ後釜に就いたら最悪だ。


http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/120.html

コメント [自然災害17] ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在! 888(スリーエイト)
48. 2012年2月10日 21:24:18 : Cbta3u5d9o
地震兵器論者が頭がおかしいだけで
人工地震自体は昔から調査で使われてるよ。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/822.html#c48
コメント [原発・フッ素20] 「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答 (がんばれ福島原発!)  赤かぶ
04. taked4700 2012年2月10日 21:25:25 : 9XFNe/BiX575U : 3EIXwCjoBo
>費用は300万〜500万ドルで済む

ということは3億から5億円で済んだということだ。東電の責任追及が必要だ。


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/809.html#c4

記事 [経世済民75] "見えない倒産"廃業が急増中 (日刊ゲンダイ) 
"見えない倒産"廃業が急増中
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4977.html
2012/2/10 日刊ゲンダイ


 年間2万5000件以上

昨年、倒産件数が13年ぶりに1万3000件を割り込んだ。この数字を見る限り、企業の破綻は減少している。しかし、これはまやかしだった。
「廃業や休業が激増しているのです。昨年の休廃業・解散の件数は2万5000件以上。年間の倒産件数の倍です」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)

経営に行き詰まり、倒産寸前で会社を整理する。そんな廃業が3・11大震災以降に増え続けている。廃業は倒産にはカウントされないが、実態は破綻同然。いわば“見えない倒産”だ。

自動車部品を製造する孫請け会社の経営者(70代)が言う。

「倒産は従業員や金融機関、取引先などに迷惑をかけます。だから、その前に会社をたたもうと決意しました。実は最大の納入先から自主廃業を促されました。借金は残りますが、倒産よりマシです」

経営の苦しい中小・零細企業は「金融円滑化法」で借入金返済の先延ばしが可能となり倒産を逃れた。昨年暮れ、この円滑化法は13年3月までの延長が決まった。これにより表立った倒産は減少するだろうが、かといって、一時しのぎだから展望が出てくるわけではない。むしろ廃業が急増するのではないか。そう見る専門家は多い。

「小さな個人商店を含めると日本全国に約420万の企業があります。経営難から抜け出せなければ廃業を選択するしかない。そうした決断を余儀なくされる事業主は今後、増加するでしょう。零細企業を中心に、現在の3倍、4倍の廃業が出てくる可能性があります」(友田信男氏=前出)

現在の4倍ということは10万件の廃業だ。倒産減少の裏で起きている廃業ラッシュ。倒産減少にだまされてはいけない。



http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/121.html

コメント [経世済民75] 「生活保護受給者」が悪いと言う論理はいい加減にしろ!!! 元引籠り
02. 2012年2月10日 21:50:50 : vcyEMZIO2o
不正受給をしている生活保護者はいるだろうが、
割合はごくわずかだ。

それよりも問題なのは、生活保護制度という制度の欠陥。
捕捉率は、わずか20%以下。

日本の生活保護は、他の先進国に比べて著しく捕捉率が低い。
「水際作戦」のせいだが、これは法律自体が欠陥品だからだ。
「入りやすく出やすい」負の所得税型に法改正するべき。

■「再起のチャンスほしい」 熟年男性目立つ派遣村 (1/2ページ)
年末年始の8日間、住まいを失った求職者に宿泊場所や食事を提供する都の「公設派遣村」(渋谷区)。
開設2日目の29日、利用者の中で目立ったのは50〜60代の熟年男性だった。
再就職が厳しい年齢に、不況が追い打ちをかける。
「もう一度人生をやり直すチャンスがほしい」。
寒風が吹き付ける年の瀬に、初老の男性たちは声を詰まらせながら語った。(後略)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091229/tky0912291934005-n1.htm
■<ニッポン密着>東京の路上生活者、6割に精神疾患 救済対策手つかず
厚生労働省は「精神疾患の患者や知的障害者がずっと路上にいるのは好ましくない」としつつも、
特別な対策はとっていない。・・・
こうした路上生活者を救済する方策はまだない。
「精神保健福祉士ら専門職を雇うため補助を増やしてほしいとの自治体要望はあるが、
そんな視点で検討したことはない。
どんな対策がとれるかも分からない」。
厚労省地域福祉課の担当者はこう話すと口をつぐんだ。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091206ddm041040100000c.html
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」(憲法25条)。
この国では、憲法25条がまったく空文化しています。
いまこそ、憲法25条を具体的な権利として保障する制度が必要ではないでしょうか。
すなわち、普遍主義(非選別主義)に基づく最低所得保障制度を構築するべきでしょう。

■「ドイツの派遣労働者は解雇されても、路上に放り出されることはない」〜ドイツ労働総同盟(DGB)法務担当幹部に聞く
http://diamond.jp/series/worldvoice/10043/
ドイツでは、失業給付が切れても再就職できなかった人や
最初から失業給付のない人などを対象に「失業給付2」が設けられています。
食費や家賃など最低生活を維持するための扶助で、仕事が見つかるまで支給されます。
単身者で月350ユーロ(約4万6000円)ですが、
これがあれば非正規社員が仕事を失っても路上生活を強いられることはなさそうです。
【参考文献】矢部武著「世界で一番冷たい格差の国日本」

■生活保護の捕捉率
ドイツで稼動年齢層に対応する「失業手当U」の捕捉率は85〜90%、
イギリスの「所得補助」の捕捉率は87%と言われています。
日本については、上記各研究のうち最も低い数値は9%、最も高い数値でも、19.7%にすぎません。
困窮者のうち、8割以上の者が放置されているのが現状です。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/seikatuhogohou_kaisei_youkou_leaflet.pdf

■後藤 猛氏(オランダ)ビジネストピックスレポート(2003年度第4四半期)
(前略)日本のオジサン方がホームレスになった理由は経済的理由という。
オランダでは経済的理由でホームレスになることはない。
ここに「生存権の保障」という言葉が浮上して来る。
オランダでは生存権を保障をするためオランダに合法に住んでいる人に対し、
各自治体は月額720ユーロ(約9万円)の生存金を無条件で支給している。
オランダのホームレスはこの720ユーロから施設利用費用、食事代として約550ユーロくらい天引きされ、
生存権の残り170ユーロがかれらのお小遣いになるのだ。
日本でも生活保護支給金という制度はある。
しかし、あくまでも制度であって、日本人でも資格を満たしてないとその支給を受けることが不可能である。
支給を受けるにはまず住民票が必要だ。
オランダの場合、全国に何千とあるNPO福祉施設がホームレスの住所となり、家族となる。
それが日本では不可能なのだ。・・・
毎月9万円の生活権が保障されていれば、
毎年上役や部下、奥さんや家族にいじめられて自殺していく3万人の尊い中核日本人サラリーマンの命が、
いくらかでも救われていたかもしれないとある学者が指摘した。
以上、720ユーロのため、オランダには経済的貧困者はいない。
http://www.pref.miyagi.jp/gb/mba/fy16/MBAreport(H15_4)/gotou2.htm
■書評:矢部武『世界で一番冷たい格差の国日本』
(前略)日本の派遣社員が、一斉にレイオフされた問題や、
地方の役所が、貧しい人に援助することなく追い返し、自殺させている例が、並べられる。
「意外に聞こえるかもしれませんが、生活保護の受給条件はアメリカより日本のほうが厳しいと思います。
アメリカで問われるのは個人の受給資格のみだが、日本では家族の所得なども事実上調査される。」(矢部)
日本の役所がなぜ、困っている国民を「助け」ないのか。
それは、国民を助け「ない」のが、自民党の「政策」だから。
まずこの、あまりにも自明な前提を思考の出発点にしなければなりません。・・・
 これが、あの有名な「水際作戦」です。
日本の役所は、生活に困り、苦しんで、国に助けを求めて来る国民を、
「なんとしてでも」生活保護を与えず(絶対に生活保護の申請書すらくれません)、追い返します。
そして、一人でも、多くの国民を追い返した、役人を「優秀」だと、表彰するというわけです。(後略)
http://d.hatena.ne.jp/martbm/20090729/1248813234
■「生活保護申請を記録して逮捕って何だよ!?」抗議集会開かれる(さとうしゅういち=民主党員・連合)
http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912244747/1.php
■水際作戦の福祉事務所「逆切れ」、生活保護申請者不当逮捕
http://www.news.janjan.jp/living/0911/0911283759/1.php
こんなひどいことをやっていては、自殺者は減りません。
現在の不況下では多くの人が働く能力を持ちながら、職に就くことができないでいます。
“水際作戦”で生活保護申請者を門前払いする役所の対応は、
それらの失業者は死ぬべきであると言っているのと何ら変わりません。
自民党政権時代の政策の根本的な転換が求められています。
今こそ、生活保護法の抜本改正が必要です。
改正の趣旨は、
(1)水際作戦を不可能にする制度的保障、
(2)保護基準の決定に対する民主的コントロール、
(3)権利性の明確化、
(4)ワーキングプアに対する積極的な支援の実現
(日弁連の改正要綱案より)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/seikatuhogohou_kaisei_youkou_leaflet.pdf


■「年越し派遣村」後の生活保護、入りやすく出やすい合理的な制度設計を
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/e7af0fe01d0f796f45f3ee108b447500/page/3/
■貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/1/

■国民生活の最低水準を守るものとして、「生活保護」「最低賃金」「基礎年金」が挙げられるが、
本来はそもそもの最低生活水準を適切に決め、それをベースにこれら三者の水準が設定されるべき。
しかるに、わが国の場合、これらが別々の考え方に基づいて決められている。
その結果、最低賃金でフルタイム働いても生活保護水準の所得が得られない「貧困の罠」が発生し、
また、基礎年金が生活保護水準を下回る状況にあり、老後は年金保険料を払って基礎年金で暮らすよりも、
生活保護に頼ったほうが収入が多くなるため、年金保険料の納付インセンティヴを減じる形になっている。
こうした意味で、これら三者の水準の整合性を採ることは喫緊の課題。
さらに、セーフティーネットを「就労促進型」に改革していくことも不可欠。
「最後の砦」である生活保護制度では、現行、給付を受ける際に極めて厳しい条件が課せられており、
その結果、いったん適用を受けると「出にくい」制度に。
これを、何らかの理由でフルタイムで働けなくなり、一時的に稼得所得のみで生活ができなくなった人が、
フルタイムで働けるようになるまで利用できる「入りやすく出やすい」制度へと変える必要がある。
同時に、「負の所得税」の考え方に基づく給付つき税額控除制度を導入するとともに、
きめ細かいワンストップ型の就業支援策を手厚くすることで、高い賃金が得られる能力の習得を促すことが不可欠。
(11p)
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/other/pdf/2906.pdf

■生活保護法改正要綱案 生活保護法改正要綱案
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/seikatuhogohou_kaisei_youkou_leaflet.pdf
■日弁連・生活保護法改正要綱案
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/081118-4.html
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/081118_3.pdf
高齢世者・障害者等の就労困難者には補足率の上昇を含めて、セーフティネット機能の維持・拡充が求められる一方、
就労可能者に対しては、「負の所得税」型制度への変更が求められているといえるでしょう。
生活保護制度に求められているのは一律の拡充や削減でなく、目的に合った形でメリハリをつけることだと考えます。

また、「複数の複雑な制度」よりも「一本化された単純な制度」によって問題に対処したほうが
総コストは低くすみます。(「脱貧困の経済学」飯田泰之・雨宮処凛著=248ページより)

マイナスイメージの強い生活保護法を生活保障法(仮称)に名称変更するとともに、
現行の生活保護制度を「入りやすくて、出やすい」合理的な制度、
すなわち「負の所得税型」に改正した上で、
林立している既存の様々なセーフティネット・福祉制度をこの新「生活保障制度」に集約。
「就職支援基金」等のような使い勝手の悪い「第二、第三のセーフティネット」を林立させるよりも、
総コストは低くて済みます。

東京新聞(中日新聞)の社説はすばらしい。
大新聞のなかでは、東京新聞(中日新聞)がもっともマシ。

【社説】年の瀬に貧困を考える 窮乏から目を背けずに
◆「水際作戦」という非情
生活保護者数は二百六万人と史上最多に達した。
不況や非正規雇用の蔓延(まんえん)、雇用保険や年金の制度の脆弱(ぜいじゃく)さなどが原因だろう。
問題点はまだある。
生活保護が最多といっても全人口の1・6%だ。
日弁連によると、ドイツでは9・7%、フランスでは5・7%、英国では9・3%である。
日本では制度の要件を満たす人の20%弱しか、利用されていないという。
保護が必要な人を捕捉できないでいるわけだ。
「行政窓口で『水際作戦』が徹底された結果でもあります。
高齢になるほど就職からはじかれるのに、病院の診断で『就労可』を取り付けて、申請を押し返すわけです」(竹下義樹弁護士)
しばしば不正受給の問題がやり玉に挙がり、財政圧迫や受給者の医療費増が問題視される。
確かに保護費の急増は行政には悩ましいだろう。だが、不正受給は全体の1・54%にすぎない。
受給開始の理由も「収入の減少・喪失」が〇八年の19・7%から〇九年に31・6%へと急増したように、不況と失業が大きな要因なのだ。
困窮者を見捨てていいはずがない。憲法が生存権を定め、生活保護は「最後の安全網」である。
行政が申請権を侵してはいけないし、社会の偏見払拭(ふっしょく)も課題だ。
所得が低く生活が苦しい人の割合を示す貧困率も16・0%と悪化の一途だ。
何より子どものいる世帯で貧困率が高まっている事実は見落とせない。
「とくに母子家庭の貧困率が高いのが日本の特徴です」と東京大大学院人文社会系研究科の白波瀬佐和子教授は指摘する。
貧困率の指数はほぼ生活保護水準の生活レベルを示すという。
「母子家庭ではパートなどで朝、昼、晩と三つも仕事を掛け持ちしている母親も少なくありません。
低賃金で、一つの仕事だけでは生活が成り立たないのです」
給食費や文房具などの費用も重くのしかかっている。
「仕事に追われ、子どもに接する時間も十分になく、朝ご飯を食べさせられない家庭もあります」
子どものときに、もう夢ある人生の“階段”を外されているのと同然ではないか。クリスマスの鈴の音も遠かろう。
◆生活と教育インフラを
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011122402000067.html
生活保護制度を負の所得税(国民手当て)のような仕組みに変える必要がある。
■「年越し派遣村」後の生活保護、入りやすく出やすい合理的な制度設計を
「生活保護を最後のセーフティネットと位置づけ、なるべく使わせない政策よりも、
生活保護を活用する政策のほうが、現存する多くの社会福祉を整理、統合することが可能になる。
逆説的だが、行財政改革にもつながる」と指摘する。
現在の生活保護は「入りにくく、出にくい」といわれる。
これを多くの人が人生の困難な時期に使える「入りやすく、出やすい」制度にすれば国民の安心感も高まる。
生活保護にかかわる非合理性やモラルハザードを排除したうえで、もっと使いやすい制度にする知恵を出すべきだ。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/e7af0fe01d0f796f45f3ee108b447500/page/3/
【負の所得税】
所得が一定額に達しない者に対し、政府が給付金を支払う制度。
課税最低限との差額の一定割合の金を給付する。
http://kotobank.jp/word/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

世論調査で社会保障への要望最多 8年連続、内閣府発表
内閣府が24日付で発表した「国民生活に関する世論調査」によると、
政府に対する要望(複数回答)で「医療・年金等の社会保障の整備」が67・1%に上った。
昨年6月の前回調査の69・6%を2・5ポイント下回ったものの、2004年から8年連続で最多。
「社会保障と税の一体改革」の大綱素案取りまとめがヤマ場を迎える中、
社会保障制度への不安があらためて浮き彫りになった。
http://news.livedoor.com/article/detail/6145232/

■雇用環境も福祉も欧米以下!
▼日本は「世界で一番冷たい」格差社会  米国の著名社会政治学者が大警鐘
日本の格差問題も英米に比べればまだまし――。そう考える人は多いことだろう。
しかし、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、
福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日本こそが、
先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/


追記
追記:
リフレ(年率2〜3%のマイルドインフレ)+累進課税強化・富裕層への課税強化+負の所得税(負の消費税)
を実施。
累進課税強化+負の所得税は、ビルトインスタビライザーの強化にもつながる。

【負の所得税】
所得が一定額に達しない者に対し、政府が給付金を支払う制度。
課税最低限との差額の一定割合の金を給付する。
http://kotobank.jp/word/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E
■飯田泰之(経済学者):「負の所得税の財源。
現在日本では年間80兆円の相続財産があり、これに対する相続税収は1.5兆円。
2億円まではうまくやれば無税。日本は実質相続税が無い。
配偶者を除く次の世代への相続に20%課税すれば8兆円の財源ができる。」
http://twitter.com/#!/montagekijyo/status/13613237545
負の所得税+累進率を強くすることには賛成。すぐにでもやって欲しい。
http://twitter.com/#!/kuroseventeen/status/11698284587
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/115.html#c2

記事 [経世済民75] 日本の金融緩和は世界一、為替介入は中国に次いで2位、日銀非難は的外れ
日本の預金金利はほぼゼロで世界一低金利なのです。
ゼロ金利とは銀行にお金がだぶ付いている証拠で、仮に銀行でお金が欲しければ預金金利はゼロではないのです。
したがって日本のお金のだぶつきは世界一と言って良く、すなわち世界一お金を刷っていると言えるのです。

▼日本国債の利回りは世界最低
米国、EU、英国、では中央銀行が買いオペして金利を下げているがまだまだ利回りは日本の2倍以上と高い。
すなわち日本に見習って金利を安くするためために買いオペしていると言って良いのです。

▼日本ではお金がだぶついているので日銀が買いオペしても余ったお金は日銀に返却されるだけ。
銀行は日銀からお金を金利を払って借りているので返すのは当然、したがって日本での買いオペは意味がないのです。

▼日本の国債発行はGDP比で世界一です、国債は直ぐお金に換えられる、従って日本ほどお金を増刷りしている国はないと言えるのです。
それなのに円高デフレなのです。これが問題なのです。

(参考)国債の利回り国際比較
http://globalmarketwatch.net/mt/2008/01/post-5.html

▼為替介入も日本は世界一
為替介入は外貨準備の名目で「円売りドル買い」をやっている、
その額1兆ドルを超え、米国の15倍、EU全体の2倍と多いのです。
※中国は固定相場制で、また日本のように政府が国債を発行して為替介入したのかも不明、したがって為替介入も日本は世界一と言って良いのです。

▼財務省は短期国債を発行し(一部は日銀が引き受けている)円を集めドルを買い、すなわち外貨準備の名目で「円売りドル買い」をしているのです。外貨準備高はこの20年で15倍に膨れ上がっているのです。
世界一とも言える為替介入して円安誘導しても円高なのです。

(参考)外貨準備高 国際比較
http://ja.wikipedia.org/wiki/各国の外貨準備高一覧

▼円高デフレの原因
日本は輸出競争力に見合う賃金を払わずに長年輸出超過を続けてきたことが原因と言って良いのです。
だから円の単独高でドル安ではないのです。通貨の価値は購買力で決まるが米国では物価は安く例えば電気料や食料は日本の1/2以下なのです。

▼2011年の経常収支黒字9兆6289億円で10兆円を下回ったのは15年ぶりだと大騒ぎ、だが
この黒字分の外貨は配当金などに当てるために円に代えているのです。すなわちこの黒字は「外貨売り円買い」になっている。
黒字のピークは24兆8千億円、最低でも数兆円、毎年「外貨売り円買い」を長年やってきた。
これでは円高になって当然なのです。

▼経常収支の黒字分が「外貨売り円買い」になるので経常収支が黒字である限り円高進行は続くのです。
したがって円安にするには最低時給を大幅に上げ輸出を減らす以外にないのです。
※そもそも円高で輸出が減るなら先に賃金上げて減らすのがお得なのです。

▼(参考)
最低時給を上げてこなかったため360円が80円を切り円高デフレ、経済音痴日本
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/108.html
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/122.html

コメント [原発・フッ素20] 死にたくない 地には平和を
10. 2012年2月10日 21:52:53 : swsf4Tw1P2
赤紙一枚で召集され死んだ人に責任はない。

東電に殺される人もそうだ。

それに対して公開される情報にはウソがいっぱい。

意見を持ち投げかけることは必要だ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/810.html#c10

コメント [原発・フッ素20] 20120209 再稼働なぜ妥当? 原発再開へつながる(Dailymotion 投稿者 PMG5) gataro
09. 2012年2月10日 21:53:50 : Fi2jKAzQZ6
石原君。
せっかく助かった命を粗末にするもんじゃない。
罰が当たる!
それに国民を道連れにするなんて、愚の骨頂。

次の「悪魔の装置三原則」を復唱してくれたまえ。
http://3djv.com/music/toryanse/

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/802.html#c9

記事 [テスト24] 「原発規制庁」は安全の守護神になれるか?「手続き」より深刻な「組織」の欠陥も[現代ビジネス]

現代ビジネスより


 原子力の安全確保の切り札として、政府が、今年4月の設置を目指している「原子力規制庁」のあり方に大きな疑問符が付きつけられた。

 問題を提起したのは、国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)の黒川清委員長だ。同委員長は今月2日、異例の声明を公表し、野田佳彦内閣が先月末、規制庁設置関連法案を閣議決定したことに対して、「行政組織の見直しを含めて提言する国会の事故調が調査をしている最中であるにもかかわらず、(政府が)組織のあり方を定めた法案を決定したことは理解できない」と厳しく批判した。

 黒川委員長の批判は的を射た議論だ。しかし、問題は、そうした設置手続きにとどまらない。

 というのは、規制庁は組織としてのステイタスが低いうえ、非常時の指揮命令系統が複雑で、福島原発事故と同じ失敗を繰り返す恐れが大きいからだ。これでは、原子力の安全は「絵に描いた餅」である。

 2月2日の黒川委員長の声明文は、事故調の事故調ホームページに掲載されているので、詳細はそちらを参照して頂きたい。 

 福島原発事故を巡っては、作業員全員が退避せざるを得なくなった場合に断続的な放射性物質の大量放出が1年程度続くとされた「最悪シナリオ」(内閣府の近藤駿介原子力委員長が作成)をなかったものとして封印していた問題や、事故の対応のために設置された「原子力災害対策本部」の議事録がまったく残されていなかった問題が1月下旬に相次いで露呈し、政府への信頼は地に堕ちている。

 そうした中で、黒川・事故調は、昨年10月の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」の成立を受けて、ようやく同12月から本格的な事故の実態調査を開始したばかり。その役割には、「事故の直接、間接の原因」「講じた措置の内容、経緯、効果」などを究明するだけでなく、「原子力に関する基本的な政策」「行政組織の在り方の見直し」の提言も含まれている。

 それにもかかわらず、野田政権は先月31日、見切り発車で、原子力規制庁の設置を定めた「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案(原子力組織制度改革法案)」と「原子力安全調査委員会設置法案」を閣議決定。そのうえで、細野豪志環境大臣兼原発事故の収束及び再発防止担当大臣名で談話を公表し、「国会において早期にご審議いただき、是非とも4月1日発足を目指したい」と公言した。

 このため、黒川委員長は、前述の異例の声明文を公表するとともに、内閣総理大臣、衆・参両院議長、衆・参両院全議員に声明文を提出、国会の権威を盾にとる形で、政府に再考を迫ったのだ。これでは法的な使命を果たせないと黒川委員長が危機感を募らせ、こうした問題提起を行うのは当然と言えば当然の行動と言えよう。

 とはいえ、問題は、手続きにとどまらない。重要なのは、「原子力ムラ」などと言われてきた産、官、学、政がもたれ合う慣れ合いの構造を打破して、真の意味で原子力発電の安全を確保できる組織を構築できるかどうかである。

 この点で、法案に盛り込まれた「原子力規制庁」は、生温い存在と言わざるを得ないのだ。というのは、問題の環境省設置法改正案をみると、「原子力規制庁」は、環境省の外局に過ぎないからだ。長となる原子力規制庁長官は、環境大臣が委任するとなっている。加えて、旧原子力安全委員会に相当する「原子力安全調査委員会」は、「原子力規制庁」の下部組織とされている。

 つまり、原子力規制庁はもちろん、その下部組織の原子力安全調査委員会の長もそろって、環境大臣の部下にななる。そして、当たり前だが、環境大臣は内閣総理大臣の部下である。ということは、規制庁も安全調査委員会も、安全より、環境大臣や内閣総理大臣の意向に従わざるを得ない宿命を負うことになるのだ。安全を最優先するならば、総理が長を兼ねるか、少なくとも総理直属の組織とするのが筋である。

 さらに気掛かりなのは、規制庁を平時の規制機関とし、今回の行政組織の見直しを、形ばかりの法整備にとどめた結果、今回の事故で明らかになった「危機対応の拙さ」が手付かずのまま放置されようとしている点だ。

 例えば、原子力災害対策特別措置法のポイントはこれといった見直しがほとんどない。

 まず、「主務大臣は、原子力緊急事態が発生したと認めるときは、直ちに、内閣総理大臣に対し、その状況に関する必要な情報の報告を行うとともに、公示及び指示の案を提出しなければならない」(第十五条、原子力緊急事態宣言等)との報告が最初にありきで、これを受けて、「内閣総理大臣は、直ちに、原子力緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示( 以下「原子力緊急事態宣言」という) をするものとする」(第十五条二2)ほか、「内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする」(第十六条)、「原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣をもって充てる」(第十七条)といった流れがそのまま継承されているのだ。

 唯一の変更点が、これまで「原子力災害対策副本部長は、主務大臣をもって充てる」(第17条4)などとなっていた部分で、これについて「副本部長や本部員の拡充により原子力災害対策本部の強化を図る」ことが盛り込まれている程度なのだ。

 そうした中で、黒川・事故調は、昨年10月の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」の成立を受けて、ようやく同12月から本格的な事故の実態調査を開始したばかり。その役割には、「事故の直接、間接の原因」「講じた措置の内容、経緯、効果」などを究明するだけでなく、「原子力に関する基本的な政策」「行政組織の在り方の見直し」の提言も含まれている。

 それにもかかわらず、野田政権は先月31日、見切り発車で、原子力規制庁の設置を定めた「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案(原子力組織制度改革法案)」と「原子力安全調査委員会設置法案」を閣議決定。そのうえで、細野豪志環境大臣兼原発事故の収束及び再発防止担当大臣名で談話を公表し、「国会において早期にご審議いただき、是非とも4月1日発足を目指したい」と公言した。

 このため、黒川委員長は、前述の異例の声明文を公表するとともに、内閣総理大臣、衆・参両院議長、衆・参両院全議員に声明文を提出、国会の権威を盾にとる形で、政府に再考を迫ったのだ。これでは法的な使命を果たせないと黒川委員長が危機感を募らせ、こうした問題提起を行うのは当然と言えば当然の行動と言えよう。

 とはいえ、問題は、手続きにとどまらない。重要なのは、「原子力ムラ」などと言われてきた産、官、学、政がもたれ合う慣れ合いの構造を打破して、真の意味で原子力発電の安全を確保できる組織を構築できるかどうかである。

 この点で、法案に盛り込まれた「原子力規制庁」は、生温い存在と言わざるを得ないのだ。というのは、問題の環境省設置法改正案をみると、「原子力規制庁」は、環境省の外局に過ぎないからだ。長となる原子力規制庁長官は、環境大臣が委任するとなっている。加えて、旧原子力安全委員会に相当する「原子力安全調査委員会」は、「原子力規制庁」の下部組織とされている。

 つまり、原子力規制庁はもちろん、その下部組織の原子力安全調査委員会の長もそろって、環境大臣の部下にななる。そして、当たり前だが、環境大臣は内閣総理大臣の部下である。ということは、規制庁も安全調査委員会も、安全より、環境大臣や内閣総理大臣の意向に従わざるを得ない宿命を負うことになるのだ。安全を最優先するならば、総理が長を兼ねるか、少なくとも総理直属の組織とするのが筋である。

 さらに気掛かりなのは、規制庁を平時の規制機関とし、今回の行政組織の見直しを、形ばかりの法整備にとどめた結果、今回の事故で明らかになった「危機対応の拙さ」が手付かずのまま放置されようとしている点だ。

 例えば、原子力災害対策特別措置法のポイントはこれといった見直しがほとんどない。

 まず、「主務大臣は、原子力緊急事態が発生したと認めるときは、直ちに、内閣総理大臣に対し、その状況に関する必要な情報の報告を行うとともに、公示及び指示の案を提出しなければならない」(第十五条、原子力緊急事態宣言等)との報告が最初にありきで、これを受けて、「内閣総理大臣は、直ちに、原子力緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示( 以下「原子力緊急事態宣言」という) をするものとする」(第十五条二2)ほか、「内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする」(第十六条)、「原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣をもって充てる」(第十七条)といった流れがそのまま継承されているのだ。

 唯一の変更点が、これまで「原子力災害対策副本部長は、主務大臣をもって充てる」(第17条4)などとなっていた部分で、これについて「副本部長や本部員の拡充により原子力災害対策本部の強化を図る」ことが盛り込まれている程度なのだ。

http://www.asyura2.com/11/test24/msg/815.html

コメント [経世済民75] 日本の金融緩和は世界一、為替介入は中国に次いで2位、日銀非難は的外れ heiwatarou
01. 2012年2月10日 21:56:37 : vcyEMZIO2o
白川と同じこといっているな(苦笑
このheiwatarou という人は、日銀官僚の関係者か?
なぜ、そんなに必死になって、日銀官僚を守ろうとするのだろうか。

これは、とっくの昔に高橋洋一らが反論済み。


■米FRBのインフレ目標導入で日本銀行大慌て
バーナンキ議長率いるFRB(連邦準備制度)がついにインフレ目標の
導入に踏み切った。これに慌てたのがインフレ目標を頑強に拒んでいた日銀。
「あれはインフレ目標ではない」と火消しに躍起だが、その論拠、実績は足もとから崩れている。◇
先月25日、米連邦公開市場委員会(FOMC)でFRB(連邦準備制度)は2%のインフレ目標を導入した。
これについて、日銀の反応が面白い。
国会議員などに、日銀がインフレ目標をとっていないのは、FRBもやっていないという安直な説明をしてきたので、
インフレ目標を導入したくない日銀にとって、FRBの決定は不都合な事実だ。
私はプリンストン大に留学し、バーナンキ・プリンストン大経済学部長(当時)から
インフレ目標が優れた金融政策のフレームワークである
(中央銀行の透明性を確保して、目標を示すことで市場との対話ができ、
実績を上げて中央銀行の信頼性を確保できれば金融政策も有効になる)と教えてもらっていたので、
彼が2002年にFRB理事になった時から、FRBはインフレ目標を採用すると言い続けてきた。
リーマンショックなどがありバーナンキ議長も回り道をしたが、ついに日銀も年貢の収め時がやってきた。
▼日本銀行の強弁
日銀は、FRBの不都合な事実について、国会議員などに「ご説明」の絨毯爆撃をしているようだ。
その際「あれはインフレ目標ではない。バーナンキもそういっている」と説明している。
実際に多くの国会議員からそうした話を聞いた。
中には、レベルの低い日銀職員もいて、FRBは“GOAL”を決めたが、“TARGET”ではないとか、
滅茶苦茶な説明をしている者もいたようだ。
これは論外としても、前原誠司民主党政調会長などは、日銀の言うことを鵜呑みにして話をしている。…
要するに、物価だけみれば“インフレ目標”であるが、
FRBは、普通の国の中央銀行と違って物価の安定と雇用の最大化の二つの責務があるので、
物価だけを目標とする“インフレ目標”でないと言っただけに過ぎない。
その証拠に、その後に、バーナンキ議長は「物価安定の目標達成を遅らせた方が雇用に良いなら、喜んでそうする」と言い切った。
それなのに、日銀が「インフレ目標でない」と言いたいがために、
バーナンキ議長の発言の一部のみを取り上げるのはやり過ぎである。
日銀はインフレ目標を拒んでいるが、物価安定の実績が伴わないと国会などで説明責任を求められるのがいやなのだろう。
▼先進国中インフレ目標がないのは日本だけに/孤立する日銀
これで、世界の先進国中インフレ目標がないのは日本だけになった。
そういうと、日銀は、0〜2%の物価安定の「理解」があるという。
しかし、これはあくまで政策決定会合の委員の「理解」であって「目標」ではない。
しかも、0%を下限とするのは、物価統計の上方バイアス(数字が高めにでること)から不適切であり、
先進国の中央銀行の目標の下限は、おしなべて1%以上である。
こうした指摘は、国際機関でしばしば行われているが、日本のマスコミにはあまりでない。
なにより先進国の中央銀行と比べて決定的に異なっているのが、物価安定の実績だ。
「目標」である以上、あまり外せないはずだが、日銀は外しっぱなしである。
図1は、新日銀法が施行された1998年4月以降最近まで、
日米それぞれのパフォーマンスをみたものだ。
日本ではCPI(除く生鮮食品)の対前年上昇率が0〜2%、
米国ではPCE価格指数の対前年上昇率が1〜3%にそれぞれなっていれば合格としよう。
日本の合格率は16%、米国は73%だ。日本の場合、81%はマイナスかゼロになっているので、
デフレ・ターゲットとも揶揄されている。…
▼もう言い訳は使えない
そして、いつもの決まり文句で、日銀はできる限りやってきて、金融市場を「ジャブジャブ」にしてきたという。
ところが、2000年代における世界各国のマネー伸率を調べると、日本は世界でビリである。
その結果、名目GDP成長率もビリだ。図2はいかに日銀がいう「ジャブジャブ」が当てにならないかを示すデータだ。…
白川総裁は任期があと1年余りにもかかわらず、デフレ脱却はできず、円の過小供給で円高不況の元凶となっている。
もともと雇用の最大化の責務もないが、物価の安定の実績すらない。日銀は口では先頭を走っているつもりが、
実績では周回遅れで、1周先んじているFRBが後ろから近づいてきたのだ。
http://diamond.jp/articles/-/16059?page=5
いつもの決まり文句で、日銀はできる限りやってきて、金融市場を「ジャブジャブ」にしてきたという。
ところが、2000年代における世界各国のマネー伸率を調べると、日本は世界でビリである。
その結果、名目GDP成長率もビリだ。

■「落第生」日銀は言い訳やめよ 「インフレ目標」FRB見習うべきだ
2012年1月25日、FRB(米連邦準備制度)が2%のインフレ目標を導入してから、日銀が騒がしくなっている。
来週2月13日(月)、14日(火)に日銀は金融政策決定会合を開くが、
そこで金融緩和措置がとられるかもしれないという噂が市場を駆け巡っている。
一般の人の中には、インフレ目標と聞くと、インフレなんて目標にするのはけしからんとかいう人もいる。
年間で1ケタ程度のインフレ率なら、失業するわけでなく生活にたいした問題はないが、
デフレでは失業率が高くなって新卒者や非正規雇用者は働けなくなる。
「FRBもやっていないから」と否定的だった
こうした経済の話と密接に関係しているが、ほとんどの国の中央銀行は物価の安定を主な仕事としている。
物価の安定といっても、できるだけ数量的にわかりやすくすべきだ。
目標を数字でわかりやすくすべきなのは、民間企業でも同じである。
世界の中央銀行は、インフレ率1〜3%を目標にしているところが多い。
そうした目標数字を出していなかった先進国は、日銀とFRBだけだった。
FRBはちょっと事情があって、FRBは物価安定と雇用の最大化というふたつの責務(DUAL MANDATE)を持っていて、
インフレ目標を出すと、雇用はどうなるのかと工夫が必要なのだ。
でも、今回、バーナンキ議長は、米国議会の根回しをうまくこなして、雇用も重視した上でやるということで、
インフレ目標の導入にこぎ着けた。
インフレ目標はバーナンキのライフワークともいうべきもので、彼は世界的権威でもある。
そこで困ったのが日銀だ。
実は日銀はインフレ目標について否定的で、やってこなかったのは「FRBもやっていないから」と安直な理由で説明してきた。
そうなると今回、FRBがやるなら、日銀もやれという話が当然出てくる。
▼マスコミが「騙された」、「理解」と「目標」の違い
国会で白川総裁は、実は日銀もFRBと同じようなことをやっていると言い訳している。
日銀は、物価の安定を0〜2%と「理解」しているという。マスコミはこれで騙(だま)されている。
実は、「理解」と「目標」はまったく違う。
ちなみに2006年3月9日の福井俊彦総裁(当時)記者会見で、はっきり説明されている。
記者の「各国で既に採用されているインフレーション・ターゲティング、インフレ参照値とは別か」
という質問に対して、福井総裁は「概念的に大きく異なるものである」と明言している。
続けて「ターゲティングの場合はもちろんのこと、ECB(欧州中央銀行)のようなインフレの定義、
あるいは望ましいインフレの定義のように、定義とか参照値とか言う場合には、
政策委員会の意見、討議を経て1つの数字、ないしは1つの物価上昇率のレンジ、1つのことを決める
ということであるが、そういったことはしていない」と答えている。
福井前総裁のほうが正しく、白川総裁は誤魔化している。目標というのは達成しないと不味い。
しかし、「理解」なら達成しなくてもいい。ここに日銀がインフレ目標といえない理由がある。
日銀は実績のない落第生なのだ。
1998年の新日銀法施行以降、日本で前年同月比のインフレ率が0〜2%に収まっていたのはわずか1割6分。
一方、FRBが1〜3%に収めたのは実に7割以上だ。
100点満点で20点も取れない落第生は「目標」とは言えなくて、70点超の優等生は目標と言える。
やはり落第生は優等生を見習うべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6265543/
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/122.html#c1

コメント [経世済民75] 日本の金融緩和は世界一、為替介入は中国に次いで2位、日銀非難は的外れ heiwatarou
02. 2012年2月10日 21:58:41 : vcyEMZIO2o
heiwatarouさん、反論があるなら、高橋洋一教授にツイッターで直接文句をいったらどうかい?

高橋洋一氏は、ツイッターやってるよ。

高橋氏を論破したら、あんたの意見を認めてやる。
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/122.html#c2

コメント [経世済民75] 日本の金融緩和は世界一、為替介入は中国に次いで2位、日銀非難は的外れ heiwatarou
03. 2012年2月10日 21:59:22 : uKFoqoJusE
対外純資産黒字266兆円と世界ダントツ、企業の内部留保と見て良いですね。
輸出競争力に見合う賃金を払わず輸出超過を続け貯め込んだのです、
これが円高デフレの原因ですね。
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/122.html#c3
記事 [テスト24] Re: 「原発規制庁」は安全の守護神になれるか?「手続き」より深刻な「組織」の欠陥も[現代ビジネス]

現代ビジネスより


 原子力の安全確保の切り札として、政府が、今年4月の設置を目指している「原子力規制庁」のあり方に大きな疑問符が付きつけられた。

 問題を提起したのは、国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)の黒川清委員長だ。同委員長は今月2日、異例の声明を公表し、野田佳彦内閣が先月末、規制庁設置関連法案を閣議決定したことに対して、「行政組織の見直しを含めて提言する国会の事故調が調査をしている最中であるにもかかわらず、(政府が)組織のあり方を定めた法案を決定したことは理解できない」と厳しく批判した。

 黒川委員長の批判は的を射た議論だ。しかし、問題は、そうした設置手続きにとどまらない。

 というのは、規制庁は組織としてのステイタスが低いうえ、非常時の指揮命令系統が複雑で、福島原発事故と同じ失敗を繰り返す恐れが大きいからだ。これでは、原子力の安全は「絵に描いた餅」である。

 2月2日の黒川委員長の声明文は、事故調ホームページに掲載されているので、詳細はそちらを参照して頂きたい。 

 福島原発事故を巡っては、作業員全員が退避せざるを得なくなった場合に断続的な放射性物質の大量放出が1年程度続くとされた「最悪シナリオ」(内閣府の近藤駿介原子力委員長が作成)をなかったものとして封印していた問題や、事故の対応のために設置された「原子力災害対策本部」の議事録がまったく残されていなかった問題が1月下旬に相次いで露呈し、政府への信頼は地に堕ちている。

 そうした中で、黒川・事故調は、昨年10月の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」の成立を受けて、ようやく同12月から本格的な事故の実態調査を開始したばかり。その役割には、「事故の直接、間接の原因」「講じた措置の内容、経緯、効果」などを究明するだけでなく、「原子力に関する基本的な政策」「行政組織の在り方の見直し」の提言も含まれている。

 それにもかかわらず、野田政権は先月31日、見切り発車で、原子力規制庁の設置を定めた「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案(原子力組織制度改革法案)」と「原子力安全調査委員会設置法案」を閣議決定。そのうえで、細野豪志環境大臣兼原発事故の収束及び再発防止担当大臣名で談話を公表し、「国会において早期にご審議いただき、是非とも4月1日発足を目指したい」と公言した。

 このため、黒川委員長は、前述の異例の声明文を公表するとともに、内閣総理大臣、衆・参両院議長、衆・参両院全議員に声明文を提出、国会の権威を盾にとる形で、政府に再考を迫ったのだ。これでは法的な使命を果たせないと黒川委員長が危機感を募らせ、こうした問題提起を行うのは当然と言えば当然の行動と言えよう。

 とはいえ、問題は、手続きにとどまらない。重要なのは、「原子力ムラ」などと言われてきた産、官、学、政がもたれ合う慣れ合いの構造を打破して、真の意味で原子力発電の安全を確保できる組織を構築できるかどうかである。

 この点で、法案に盛り込まれた「原子力規制庁」は、生温い存在と言わざるを得ないのだ。というのは、問題の環境省設置法改正案をみると、「原子力規制庁」は、環境省の外局に過ぎないからだ。長となる原子力規制庁長官は、環境大臣が委任するとなっている。加えて、旧原子力安全委員会に相当する「原子力安全調査委員会」は、「原子力規制庁」の下部組織とされている。

 つまり、原子力規制庁はもちろん、その下部組織の原子力安全調査委員会の長もそろって、環境大臣の部下にななる。そして、当たり前だが、環境大臣は内閣総理大臣の部下である。ということは、規制庁も安全調査委員会も、安全より、環境大臣や内閣総理大臣の意向に従わざるを得ない宿命を負うことになるのだ。安全を最優先するならば、総理が長を兼ねるか、少なくとも総理直属の組織とするのが筋である。

 さらに気掛かりなのは、規制庁を平時の規制機関とし、今回の行政組織の見直しを、形ばかりの法整備にとどめた結果、今回の事故で明らかになった「危機対応の拙さ」が手付かずのまま放置されようとしている点だ。

 例えば、原子力災害対策特別措置法のポイントはこれといった見直しがほとんどない。

 まず、「主務大臣は、原子力緊急事態が発生したと認めるときは、直ちに、内閣総理大臣に対し、その状況に関する必要な情報の報告を行うとともに、公示及び指示の案を提出しなければならない」(第十五条、原子力緊急事態宣言等)との報告が最初にありきで、これを受けて、「内閣総理大臣は、直ちに、原子力緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示( 以下「原子力緊急事態宣言」という) をするものとする」(第十五条二2)ほか、「内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする」(第十六条)、「原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣をもって充てる」(第十七条)といった流れがそのまま継承されているのだ。

 唯一の変更点が、これまで「原子力災害対策副本部長は、主務大臣をもって充てる」(第17条4)などとなっていた部分で、これについて「副本部長や本部員の拡充により原子力災害対策本部の強化を図る」ことが盛り込まれている程度なのだ。

 そうした中で、黒川・事故調は、昨年10月の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」の成立を受けて、ようやく同12月から本格的な事故の実態調査を開始したばかり。その役割には、「事故の直接、間接の原因」「講じた措置の内容、経緯、効果」などを究明するだけでなく、「原子力に関する基本的な政策」「行政組織の在り方の見直し」の提言も含まれている。

 それにもかかわらず、野田政権は先月31日、見切り発車で、原子力規制庁の設置を定めた「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案(原子力組織制度改革法案)」と「原子力安全調査委員会設置法案」を閣議決定。そのうえで、細野豪志環境大臣兼原発事故の収束及び再発防止担当大臣名で談話を公表し、「国会において早期にご審議いただき、是非とも4月1日発足を目指したい」と公言した。

 このため、黒川委員長は、前述の異例の声明文を公表するとともに、内閣総理大臣、衆・参両院議長、衆・参両院全議員に声明文を提出、国会の権威を盾にとる形で、政府に再考を迫ったのだ。これでは法的な使命を果たせないと黒川委員長が危機感を募らせ、こうした問題提起を行うのは当然と言えば当然の行動と言えよう。

 とはいえ、問題は、手続きにとどまらない。重要なのは、「原子力ムラ」などと言われてきた産、官、学、政がもたれ合う慣れ合いの構造を打破して、真の意味で原子力発電の安全を確保できる組織を構築できるかどうかである。

 この点で、法案に盛り込まれた「原子力規制庁」は、生温い存在と言わざるを得ないのだ。というのは、問題の環境省設置法改正案をみると、「原子力規制庁」は、環境省の外局に過ぎないからだ。長となる原子力規制庁長官は、環境大臣が委任するとなっている。加えて、旧原子力安全委員会に相当する「原子力安全調査委員会」は、「原子力規制庁」の下部組織とされている。

 つまり、原子力規制庁はもちろん、その下部組織の原子力安全調査委員会の長もそろって、環境大臣の部下にななる。そして、当たり前だが、環境大臣は内閣総理大臣の部下である。ということは、規制庁も安全調査委員会も、安全より、環境大臣や内閣総理大臣の意向に従わざるを得ない宿命を負うことになるのだ。安全を最優先するならば、総理が長を兼ねるか、少なくとも総理直属の組織とするのが筋である。

 さらに気掛かりなのは、規制庁を平時の規制機関とし、今回の行政組織の見直しを、形ばかりの法整備にとどめた結果、今回の事故で明らかになった「危機対応の拙さ」が手付かずのまま放置されようとしている点だ。

 例えば、原子力災害対策特別措置法のポイントはこれといった見直しがほとんどない。

 まず、「主務大臣は、原子力緊急事態が発生したと認めるときは、直ちに、内閣総理大臣に対し、その状況に関する必要な情報の報告を行うとともに、公示及び指示の案を提出しなければならない」(第十五条、原子力緊急事態宣言等)との報告が最初にありきで、これを受けて、「内閣総理大臣は、直ちに、原子力緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示( 以下「原子力緊急事態宣言」という) をするものとする」(第十五条二2)ほか、「内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする」(第十六条)、「原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣をもって充てる」(第十七条)といった流れがそのまま継承されているのだ。

 唯一の変更点が、これまで「原子力災害対策副本部長は、主務大臣をもって充てる」(第17条4)などとなっていた部分で、これについて「副本部長や本部員の拡充により原子力災害対策本部の強化を図る」ことが盛り込まれている程度なのだ。

http://www.asyura2.com/11/test24/msg/816.html

コメント [原発・フッ素20] 原発を推進してきた関係者の責任の取り方(赤鬼) 寄生虫退治
03. 2012年2月10日 22:00:13 : meqlFu3Kfc
人災であり、人命が失われているのだから刑事事件として裁判にかけるべき
原発を推進してきた自民党と過去の総理大臣も殺人罪!
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/823.html#c3
コメント [経世済民75] 最低時給を上げてこなかったため360円が80円を切り円高デフレ、経済音痴日本 heiwatarou
18. 2012年2月10日 22:00:37 : vcyEMZIO2o
最低賃金を上げるのは簡単だ。
リフレ政策を断行すればよい。


■「落第生」日銀は言い訳やめよ 「インフレ目標」FRB見習うべきだ
2012年1月25日、FRB(米連邦準備制度)が2%のインフレ目標を導入してから、日銀が騒がしくなっている。
来週2月13日(月)、14日(火)に日銀は金融政策決定会合を開くが、
そこで金融緩和措置がとられるかもしれないという噂が市場を駆け巡っている。
一般の人の中には、インフレ目標と聞くと、インフレなんて目標にするのはけしからんとかいう人もいる。
年間で1ケタ程度のインフレ率なら、失業するわけでなく生活にたいした問題はないが、
デフレでは失業率が高くなって新卒者や非正規雇用者は働けなくなる。
「FRBもやっていないから」と否定的だった
こうした経済の話と密接に関係しているが、ほとんどの国の中央銀行は物価の安定を主な仕事としている。
物価の安定といっても、できるだけ数量的にわかりやすくすべきだ。
目標を数字でわかりやすくすべきなのは、民間企業でも同じである。
世界の中央銀行は、インフレ率1〜3%を目標にしているところが多い。
そうした目標数字を出していなかった先進国は、日銀とFRBだけだった。
FRBはちょっと事情があって、FRBは物価安定と雇用の最大化というふたつの責務(DUAL MANDATE)を持っていて、
インフレ目標を出すと、雇用はどうなるのかと工夫が必要なのだ。
でも、今回、バーナンキ議長は、米国議会の根回しをうまくこなして、雇用も重視した上でやるということで、
インフレ目標の導入にこぎ着けた。
インフレ目標はバーナンキのライフワークともいうべきもので、彼は世界的権威でもある。
そこで困ったのが日銀だ。
実は日銀はインフレ目標について否定的で、やってこなかったのは「FRBもやっていないから」と安直な理由で説明してきた。
そうなると今回、FRBがやるなら、日銀もやれという話が当然出てくる。
▼マスコミが「騙された」、「理解」と「目標」の違い
国会で白川総裁は、実は日銀もFRBと同じようなことをやっていると言い訳している。
日銀は、物価の安定を0〜2%と「理解」しているという。マスコミはこれで騙(だま)されている。
実は、「理解」と「目標」はまったく違う。
ちなみに2006年3月9日の福井俊彦総裁(当時)記者会見で、はっきり説明されている。
記者の「各国で既に採用されているインフレーション・ターゲティング、インフレ参照値とは別か」
という質問に対して、福井総裁は「概念的に大きく異なるものである」と明言している。
続けて「ターゲティングの場合はもちろんのこと、ECB(欧州中央銀行)のようなインフレの定義、
あるいは望ましいインフレの定義のように、定義とか参照値とか言う場合には、
政策委員会の意見、討議を経て1つの数字、ないしは1つの物価上昇率のレンジ、1つのことを決める
ということであるが、そういったことはしていない」と答えている。
福井前総裁のほうが正しく、白川総裁は誤魔化している。目標というのは達成しないと不味い。
しかし、「理解」なら達成しなくてもいい。ここに日銀がインフレ目標といえない理由がある。
日銀は実績のない落第生なのだ。
1998年の新日銀法施行以降、日本で前年同月比のインフレ率が0〜2%に収まっていたのはわずか1割6分。
一方、FRBが1〜3%に収めたのは実に7割以上だ。
100点満点で20点も取れない落第生は「目標」とは言えなくて、70点超の優等生は目標と言える。
やはり落第生は優等生を見習うべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6265543/
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/108.html#c18

コメント [戦争b8] 米国のイラン攻撃は「自殺行為」に相当、報復を誘発へ−イラン大使 (ブルームバーグ) 中田英寿
01. 2012年2月10日 22:01:15 : 36oCZLK3Jo
イランの女忍者3000人、だそうです。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/719.html#c1
コメント [原発・フッ素20] フェアウィンズ・アソシエーツ アーニー・ガンダーセン氏 アップデート 2012年2月6日 魑魅魍魎男
02. 2012年2月10日 22:07:29 : xdTsMYFSMw
>原子力業界は、原発が危険であることを示すデータを多々持っていながら、
>カネ儲けのために、それらに目をつぶってきた。なかったことにした。


東電は昔から、チェルノブイリ以前から原発や放射能の危険性についての内外の資料を集めています。

確信犯でしかない。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/825.html#c2

コメント [原発・フッ素20] 大阪 橋下市長 瓦礫受け入れに推進!!!住民への説明はあくまでも説明であって、民意を問うものではない (なゆ) -会見の内容 乃依
14. 2012年2月10日 22:22:31 : wX9Dsx6VX6
堺臨界総合リサイクルセンターの焼却施設のデータが見つかりました。
この施設は2基の焼却炉がありますが、その2号炉の申請書類だと思われます。
http://www.general-ecology.co.jp/service/plant_a.html

>稼動時間 24 時間/日    稼動日数 320 日/年
 湿り排ガス量 50,244 m3N/h  乾き排ガス量 35,569 m3N/h
http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_kankei/jyuuran/ge2you1.pdf

3.851802e+3Bq/m3
排ガス総量は 85813m3N/h
1日の排出量は2059512m3N/h
年間排出量は659043840m3N/h
*m3Nはノーマル立方メートル


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/821.html#c14

コメント [原発・フッ素20] 東電は姑息なのか、馬鹿なのか、それとも意図的?日本語と英語で違うデータを発表し、その後そっと差し替え・訂正のドタバタ。 SOBA
03. 2012年2月10日 22:27:03 : 3943QXaVCM

原発の汚染水漏れに紙おむつと新聞を放り込み、全世界を爆笑させましたからね。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/824.html#c3
記事 [テスト24] Re: 「原発規制庁」は安全の守護神になれるか?「手続き」より深刻な「組織」の欠陥も[現代ビジネス]

現代ビジネスより


 原子力の安全確保の切り札として、政府が、今年4月の設置を目指している「原子力規制庁」のあり方に大きな疑問符が付きつけられた。

 問題を提起したのは、国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)の黒川清委員長だ。同委員長は今月2日、異例の声明を公表し、野田佳彦内閣が先月末、規制庁設置関連法案を閣議決定したことに対して、「行政組織の見直しを含めて提言する国会の事故調が調査をしている最中であるにもかかわらず、(政府が)組織のあり方を定めた法案を決定したことは理解できない」と厳しく批判した。

 黒川委員長の批判は的を射た議論だ。しかし、問題は、そうした設置手続きにとどまらない。

 というのは、規制庁は組織としてのステイタスが低いうえ、非常時の指揮命令系統が複雑で、福島原発事故と同じ失敗を繰り返す恐れが大きいからだ。これでは、原子力の安全は「絵に描いた餅」である。

 2月2日の黒川委員長の声明文は、事故調ホームページに掲載されているので、詳細はそちらを参照して頂きたい。 

 福島原発事故を巡っては、作業員全員が退避せざるを得なくなった場合に断続的な放射性物質の大量放出が1年程度続くとされた「最悪シナリオ」(内閣府の近藤駿介原子力委員長が作成)をなかったものとして封印していた問題や、事故の対応のために設置された「原子力災害対策本部」の議事録がまったく残されていなかった問題が1月下旬に相次いで露呈し、政府への信頼は地に堕ちている。

 そうした中で、黒川・事故調は、昨年10月の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」の成立を受けて、ようやく同12月から本格的な事故の実態調査を開始したばかり。その役割には、「事故の直接、間接の原因」「講じた措置の内容、経緯、効果」などを究明するだけでなく、「原子力に関する基本的な政策」「行政組織の在り方の見直し」の提言も含まれている。

 それにもかかわらず、野田政権は先月31日、見切り発車で、原子力規制庁の設置を定めた「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案(原子力組織制度改革法案)」と「原子力安全調査委員会設置法案」を閣議決定。そのうえで、細野豪志環境大臣兼原発事故の収束及び再発防止担当大臣名で談話を公表し、「国会において早期にご審議いただき、是非とも4月1日発足を目指したい」と公言した。

 このため、黒川委員長は、前述の異例の声明文を公表するとともに、内閣総理大臣、衆・参両院議長、衆・参両院全議員に声明文を提出、国会の権威を盾にとる形で、政府に再考を迫ったのだ。これでは法的な使命を果たせないと黒川委員長が危機感を募らせ、こうした問題提起を行うのは当然と言えば当然の行動と言えよう。

 とはいえ、問題は、手続きにとどまらない。重要なのは、「原子力ムラ」などと言われてきた産、官、学、政がもたれ合う慣れ合いの構造を打破して、真の意味で原子力発電の安全を確保できる組織を構築できるかどうかである。

 この点で、法案に盛り込まれた「原子力規制庁」は、生温い存在と言わざるを得ないのだ。というのは、問題の環境省設置法改正案をみると、「原子力規制庁」は、環境省の外局に過ぎないからだ。長となる原子力規制庁長官は、環境大臣が委任するとなっている。加えて、旧原子力安全委員会に相当する「原子力安全調査委員会」は、「原子力規制庁」の下部組織とされている。

 つまり、原子力規制庁はもちろん、その下部組織の原子力安全調査委員会の長もそろって、環境大臣の部下にななる。そして、当たり前だが、環境大臣は内閣総理大臣の部下である。ということは、規制庁も安全調査委員会も、安全より、環境大臣や内閣総理大臣の意向に従わざるを得ない宿命を負うことになるのだ。安全を最優先するならば、総理が長を兼ねるか、少なくとも総理直属の組織とするのが筋である。

 さらに気掛かりなのは、規制庁を平時の規制機関とし、今回の行政組織の見直しを、形ばかりの法整備にとどめた結果、今回の事故で明らかになった「危機対応の拙さ」が手付かずのまま放置されようとしている点だ。

 例えば、原子力災害対策特別措置法のポイントはこれといった見直しがほとんどない。

 まず、「主務大臣は、原子力緊急事態が発生したと認めるときは、直ちに、内閣総理大臣に対し、その状況に関する必要な情報の報告を行うとともに、公示及び指示の案を提出しなければならない」(第十五条、原子力緊急事態宣言等)との報告が最初にありきで、これを受けて、「内閣総理大臣は、直ちに、原子力緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示( 以下「原子力緊急事態宣言」という) をするものとする」(第十五条二2)ほか、「内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする」(第十六条)、「原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣をもって充てる」(第十七条)といった流れがそのまま継承されているのだ。

 唯一の変更点が、これまで「原子力災害対策副本部長は、主務大臣をもって充てる」(第17条4)などとなっていた部分で、これについて「副本部長や本部員の拡充により原子力災害対策本部の強化を図る」ことが盛り込まれている程度なのだ。

 そうした中で、黒川・事故調は、昨年10月の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法」の成立を受けて、ようやく同12月から本格的な事故の実態調査を開始したばかり。その役割には、「事故の直接、間接の原因」「講じた措置の内容、経緯、効果」などを究明するだけでなく、「原子力に関する基本的な政策」「行政組織の在り方の見直し」の提言も含まれている。

 それにもかかわらず、野田政権は先月31日、見切り発車で、原子力規制庁の設置を定めた「原子力の安全の確保に関する組織及び制度を改革するための環境省設置法等の一部を改正する法律案(原子力組織制度改革法案)」と「原子力安全調査委員会設置法案」を閣議決定。そのうえで、細野豪志環境大臣兼原発事故の収束及び再発防止担当大臣名で談話を公表し、「国会において早期にご審議いただき、是非とも4月1日発足を目指したい」と公言した。

 このため、黒川委員長は、前述の異例の声明文を公表するとともに、内閣総理大臣、衆・参両院議長、衆・参両院全議員に声明文を提出、国会の権威を盾にとる形で、政府に再考を迫ったのだ。これでは法的な使命を果たせないと黒川委員長が危機感を募らせ、こうした問題提起を行うのは当然と言えば当然の行動と言えよう。

 とはいえ、問題は、手続きにとどまらない。重要なのは、「原子力ムラ」などと言われてきた産、官、学、政がもたれ合う慣れ合いの構造を打破して、真の意味で原子力発電の安全を確保できる組織を構築できるかどうかである。

 この点で、法案に盛り込まれた「原子力規制庁」は、生温い存在と言わざるを得ないのだ。というのは、問題の環境省設置法改正案をみると、「原子力規制庁」は、環境省の外局に過ぎないからだ。長となる原子力規制庁長官は、環境大臣が委任するとなっている。加えて、旧原子力安全委員会に相当する「原子力安全調査委員会」は、「原子力規制庁」の下部組織とされている。

 つまり、原子力規制庁はもちろん、その下部組織の原子力安全調査委員会の長もそろって、環境大臣の部下にななる。そして、当たり前だが、環境大臣は内閣総理大臣の部下である。ということは、規制庁も安全調査委員会も、安全より、環境大臣や内閣総理大臣の意向に従わざるを得ない宿命を負うことになるのだ。安全を最優先するならば、総理が長を兼ねるか、少なくとも総理直属の組織とするのが筋である。

 さらに気掛かりなのは、規制庁を平時の規制機関とし、今回の行政組織の見直しを、形ばかりの法整備にとどめた結果、今回の事故で明らかになった「危機対応の拙さ」が手付かずのまま放置されようとしている点だ。

 例えば、原子力災害対策特別措置法のポイントはこれといった見直しがほとんどない。

 まず、「主務大臣は、原子力緊急事態が発生したと認めるときは、直ちに、内閣総理大臣に対し、その状況に関する必要な情報の報告を行うとともに、公示及び指示の案を提出しなければならない」(第十五条、原子力緊急事態宣言等)との報告が最初にありきで、これを受けて、「内閣総理大臣は、直ちに、原子力緊急事態が発生した旨及び次に掲げる事項の公示( 以下「原子力緊急事態宣言」という) をするものとする」(第十五条二2)ほか、「内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする」(第十六条)、「原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣をもって充てる」(第十七条)といった流れがそのまま継承されているのだ。

 唯一の変更点が、これまで「原子力災害対策副本部長は、主務大臣をもって充てる」(第17条4)などとなっていた部分で、これについて「副本部長や本部員の拡充により原子力災害対策本部の強化を図る」ことが盛り込まれている程度なのだ。

http://www.asyura2.com/11/test24/msg/817.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧