★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年1月 > 16日07時01分 〜
 
2015年1月16日07時01分 〜
記事 [経世済民92] 日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない(Business Journal)
                 国債残高の推移(「Wikipedia」より)


日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010001-bjournal-bus_all
Business Journal 1月16日(金)6時0分配信


 もう完全にババ抜きの状態になっている――メガバンクの債券ディーラーは、現状の国債取引をこのようにたとえる。

 黒田東彦・日本銀行総裁は昨年10月31日、自らが進める量的・質的金融緩和(異次元緩和)の追加緩和を打ち出した。これは市場関係者が予想もしなかった“サプライズ緩和”だった。

 黒田総裁自らの決意表明でもある「デフレ脱却のためには、なんでもやる」との言葉通り、追加緩和では、それまで年60〜70兆円のペースで増加させるとしていたマネタリーベース(資金供給量)を約80兆円まで拡大するとした。さらに、中長期国債の買い入れペースを現状の年間約50兆円から約80兆円へと30兆円増やし、その平均残存期間も、それまでの7年程度から7〜10年程度に最大3年延長することを決めた。

 年間約80兆円の国債の買い入れとは、途方もない額だ。日銀がそれを達成するためには、「毎月の長期国債の買入額が8〜12兆円になる」ことを明らかにしている。現在政府が発行する長期国債は毎月10兆円程度。つまり、債券市場の国債を根こそぎ買い入れると言っても過言ではない。

 債券は価格が上昇すると、利回り(金利)は低下する。日銀は国債を大量に購入することで金利の低下を促し、さらには低金利状態にペギング(釘付け)している。しかし、追加の異次元緩和は予想以上に強烈だった。日銀の国債大量買い入れによる品薄で、国債価格は上昇し、新発10年物国債の利回りは1月7日に0.265%と、過去最低水準を更新した。

 0.265%とは、10年国債を100万円購入した場合にもらえる利息が年間で2650円ということだ。100万円を10年間運用して、たったの2万6500円しか利息がないのだ。それでも、銀行は安定的な運用手段として国債の購入を行う。つまり、過去最低水準にまで利回りが低下した国債を買い入れざるを得ない状態になっている。

 問題は、追加緩和による副作用だろう。銀行は国債のディーリングも行っている。債券価格の変動を利用して、サヤ抜きを行うのだ。しかし、日銀による国債の根こそぎ買い入れが債券市場のボラティリティ(変動)を喪失させ、債券ディーリングを困難にさせている。「相場が動かなければ、儲けるチャンスは発生しない」(債券ディーラー)というように、日本の債券市場は急速に魅力を失い、外資系銀行・証券では日本国債のディーリング部門を縮小する動きが出ている。

 その上、もし日銀が異次元緩和の終了に向けた対応策、いわゆる出口戦略の検討を開始するとなれば、“ババ抜き状態”にまで張り詰めた国債価格ははじけ、国債の買い手がいない中で価格が急落しないだろうか。

 また、出口戦略の検討はなんとか乗り切ったとしても、日銀が実際に出口戦略を開始すれば、国債の需給は急速に緩み出し、価格が急落するのは間違いないだろう。日本の国債市場は、それほど危険な状況になっているといわざるを得ないのだ。

鷲尾香一/ジャーナリスト


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/910.html

記事 [経世済民92] 大変動を起こしたスイスフランと下げ止まらないダウ平均(NEVADAブログ)
大変動を起こしたスイスフランと下げ止まらないダウ平均
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4810800.html
2015年01月16日 NEVADAブログ


突然の大変動で大慌てした企業・投資家も多くいたはずです。

スイスフランの大変動です。

ほんの一瞬でしたが、チャートを見ますととんでもない変動をしたことが分かります。

http://www.foorex.com/market/chfjpy/

これだけの変動をしたのです。

更に以下をご覧ください。

http://www.foorex.com/market/usdchf/

このような大変動はそう見れるものではありません。

今、金融市場は大荒れになってきており、このような大変動は相場の「末期」に現れることが多く、今回のスイスフランの大変動はその典型的事例にあたると言えます。

スイス中央銀行の無制限買い入れ停止が今回の大変動を引き起こしたものですが、世界中の中央銀行はこの動きに震撼したはずです。

今、FRBがやろうとしている金融緩和停止や日銀が行っています事実上の無制限国債買い入れ策を取りやめた時、このような大変動が起こるとなると機関投資家は今から身構えるからです。
即ち、リスクを減らそうとする動きをすることになり、余計に国債を買い入れる動きをするからです。
結果的に、この国債買い入れは異常な低金利を更に深化させることになり、更にリスクを国債市場にため込む動きにつながるのです。

巨大なマグマが溜まり続ける状態を作り続けることになり、いつかはとんでもない大噴火を引き起こすことになり兼ねないのです。

今、ニューヨークダウが下げ止まらないのも来るリスクを警戒した機関投資家が株を売っているからなのです。

1月9日  −170ドル
1月12日 − 96ドル
1月13日 − 27ドル
1月14日 −187ドル
1月15日 −105ドル

合計で600ドル近い下落となっているのです。

スイスフランの動きを見れば、一スイスフラン131円を中心に165円台から114円台まで一瞬で動いており、これほどの変動は恐らく、ニクソンショック以来ではないでしょうか?

日本円も噂されています日銀国債買い入れ停止(売り物がなくて買いたくても買えない状態に陥る事態)が起これば、一瞬にして20%〜50%の変動が発生しても何ら不思議ではない状態に金融市場が陥っていると言える
のです。

今回のスイスフランの大変動(大暴騰と言える一面、大暴落とも言える面を持っています)を軽く見るべきでは
ありません。


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/911.html

コメント [政治・選挙・NHK177] <日本共産党>志位委員長が民団の新年会で祝辞「日韓友好、村山・河野談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現。カムサハムニ 会員番号4153番
02. 2015年1月16日 07:05:31 : NA4c6GysvY
また保守速報
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/941.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK177] サザンの桑田氏、ライブ演出で謝罪!紫綬褒章を使ったパフォーマンスに在特会等が抗議!紅白に関しても「他意はない」と表明! 赤かぶ
13. 2015年1月16日 07:06:35 : t5cc0nGXXQ
まねされたり揶揄される余裕もないなんて、自信がない証拠。いよいよ末期だな。
隣国なんか暗殺されて笑われちゃうんだぞ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/930.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK177] 播磨屋おかきのトレーラーが今年も凄い件!「ロックフェラー・ロスチャイルドよ、日本から手を引け」「食料安全保障ゼロの日本」 赤かぶ
44. けろりん 2015年1月16日 07:06:37 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU


ヒロシマ、
ナガサキ、
フクシマ、

どMじゃね?
白痴じゃね?
愚民じゃね?
奴隷じゃね?

覇権国専用ご用達し・売国国家


アフォじゃね?


この時期、
真性・右翼は、
売国反日シンボル・・日の丸も、旭日旗も、一切パタパタさせない・・・
掲げるのは、菊の御紋だけだ。




http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/859.html#c44

コメント [政治・選挙・NHK177] 橋下氏「うれしくてしようがない」 首相の大阪都構想理解発言に 「憲法改正は絶対に必要だ。安倍首相にしかできない」 赤かぶ
11. 2015年1月16日 07:07:10 : NA4c6GysvY
いや統一地方選前の骨抜きだよ
目的は達成したと事実上の維新解散させる
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/936.html#c11
コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
22. 2015年1月16日 07:08:09 : 3uiL5f7S2Y
>>17
返答ありがとう。
Bは、以下のような情報があったため、質問しました。このフェイク説は間違いでしょうか?
ロシアの声・ドイツニュース、要人デモは捏造で、革命広場の横丁で、民衆に扮したSPと撮影、と報道です。
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/328.html
想田和弘 ‏@KazuhiroSoda
仏デモの「先頭」で各国首脳が腕を組む映像、どこか出来すぎた感があると思ったら撮影用のフェイク!警備上の理由で庶民には混じれないのだろうが、混じったフリをすることが彼らの偽善性を象徴している。
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/555029744425902080
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK178] <GJ速報>自民党、NHKと別に新型『国際放送』を創設へ 日本の立場を正確に発信(保守速報) 会員番号4153番
01. 2015年1月16日 07:08:20 : NA4c6GysvY
自民やネトウヨの立場だろ
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/101.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] 「民主党の再生は「中道リベラル」の原点回帰以外に道はなし:しのはら孝氏」 赤かぶ
03. 2015年1月16日 07:08:51 : 5dKZ71Rc6U
民主党代表選で 関心があるとすれば
どこまで見える選挙ができるかにあるな
自分の党の内部だから 関係無いでしょと言ってしまえば
それで終わるのかもしれないが、菅小沢の時の選挙のイメージが未だに消えない

相変わらず サポーター投票は 受け取った時点で丸見えなんだろうか
筑波の倉庫にまとめられて、わけのわからない開票を行い 結果だけが
発表されるのか

まずはそこからかな
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/940.html#c3

記事 [経世済民92] サムスン、「傲慢と過信」で内部崩壊の兆候 日本半導体、「過剰品質」で復活のシナリオ(Business Journal)
               図1 世界半導体市場の成長予測


サムスン、「傲慢と過信」で内部崩壊の兆候 日本半導体、「過剰品質」で復活のシナリオ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010004-bjournal-bus_all
Business Journal 1月16日(金)6時0分配信


 2014年5月に、香港とシンガポールでそれぞれ3回ずつ、投資機関を対象とした講演を行った。この講演を通して、アジアの著名な投資機関が、日本と韓国の半導体業界の挙動に注目していることがわかった。

 特に、なぜ日本が凋落したのか、韓国も日本と同じ道をたどるのか、日本の復活はあるか、ということに大きな関心を持っていた。日本の世界シェアは低下し存在感は薄れる一方だが、そのポテンシャルは高いと、今でも投資機関は評価しているのである。

 本稿では、筆者がどのような講演を行い、それに対して投資機関がどのような反応を示したかを紹介したい。

●世界半導体産業の展望

 講演でまず筆者は、50年に世界半導体市場が10年の2.5倍の7500億ドルになるという予測を示した(図1:本稿冒頭の【詳細画像・図表はこちら】参照)。その根拠は次の通りである。

(1)過去の30年のデータから、先進国および新興国では1年間に1人当たり、それぞれ150ドルおよび75ドルの半導体を消費していると推定できる。
(2)10年から50年にかけて、先進国人口は10億人から30億人に、新興国人口は20億人から40億人に増えると予測されている(図2:本稿冒頭の【詳細画像・図表はこちら】参照)。
(3)したがって、50年の世界半導体市場は、30億人×150ドル+40億人×75ドル=7500億ドルになると計算できる。

 つまり、世界半導体市場は数年単位でみればミクロな乱高下はあるが、40年の長期展望では確実に成長する産業であるといえるのだ。この予測に、多くの投資家たちが唸った。これまでに、上記のような大胆な仮定を設けた上で論理的に計算した長期展望を目にしたことがなかったからである。

●なぜ日本半導体は凋落したのか?

 世界の半導体市場は成長しているのに、なぜ日本の半導体業界は凋落し続けているのか。かつては半導体メモリDRAMで80%、半導体全体でも50%の世界シェアを占めていたにもかかわらず、なぜDRAMから撤退し、シェアが低下し続けているのか。東芝のNANDフラッシュメモリのように健闘している分野もあるが、「日本の極度の不振」にアジアの投資機関は最も大きな関心を持っていた。

 筆者は図3(本稿冒頭の【詳細画像・図表はこちら】参照)を用いて、日本凋落の理由を説明した。日本は1980年代にメインフレーム(大型汎用コンピュータ)用に25年保証の高品質DRAMを製造することによって世界シェア1位となった。この時、日本企業には品質の極限を追求する技術文化が深く浸透した。そのような時、1990年代にコンピュータ業界がメインフレームからPCへパラダイムシフトした。にもかかわらず、相変わらず日本企業は高価な25年保証のDRAMをつくり続けてしまった。その結果、「安価に大量生産」した韓国企業にコスト競争で完敗した。つまり、典型的な「イノベーションのジレンマ」が起きたのだ。高品質病はDRAM撤退後も治らず、それゆえ12年にエルピーダは倒産し、ルネサス エレクトロニクスは産業革新機構等に買収され、実質的に国有化された。

 この解説に、ほとんどの投資家が驚きの声を上げた。そして「日本半導体の経営者はパラダイムシフトを知らなかったのか?」「開発や製造現場はどうしていたのか?」「倒産したエルピーダも高品質病だったのか?」と次々と質問を浴びせてきた。

 筆者が以下のように回答すると、またも投資家たちは驚きを隠せない様子をみせた。

「日本は、パラダイムシフトも、韓国メーカーの躍進も知っていた。しかし、品質をダウングレードすることができなかった。25年保証の高品質DRAMでの成功体験と、技術では世界一という過信が変革の妨げになった。日本にとっては、そこそこの品質のDRAMを安価に製造することは簡単ではなく、だからこそ、それが破壊的技術となって日本を凋落させた」

●韓国は日本と同じ道をたどるのか?

 メインフレームからPCへのパラダイムシフトに乗じてDRAM世界シェア1位になった韓国が今後どうなるのかは、投資家にとって重大な関心事だった。現在、韓国の半導体メーカーはうまくやっている。例えばサムスン電子は、世界中に5000人にも上る現地マーケッターを配置し、情報収集している。これが奏功してPCからスマートフォン(スマホ)へのパラダイムシフトにも見事に適応し、GALAXYは出荷台数で米アップルのiPhoneを大きく上回り、同社の稼ぎ頭となった。

 しかし筆者は、順風満帆のサムスン電子に対して、2つの懸念材料があることを指摘した。

 ひとつは、サムスン電子が「日本にはもう学ぶものなどない」と言い始めていることだ。日本をDRAM撤退に追い込み、東芝が発明したNANDフラッシュで世界シェア1位を奪い、薄型テレビでもスマホでもシェア1位となったサムスン電子にとって、周回遅れの日本は取るに足らない存在に見えるからだろう。

 しかし、歴史をひもとけば、国も産業も企業も、外敵に攻め込まれて崩壊するのではなく、内部から崩壊していくのである。日本の凋落も、低価格DRAMで韓国勢に攻め込まれたことより、「日本の技術は世界一」とうぬぼれ、自己改革ができなかったことに大きな原因がある。サムスン電子が「日本に学ぶべきものはない」と傲慢な姿勢になっているとすれば、かなり危険な兆候だ。

 もうひとつの懸念材料は、サムスン電子の絶対的なオーナー経営者であるイ・ゴンヒ会長が、昨年5月初旬に急性心筋梗塞で入院したことである。イ会長は87年にサムスングループの会長に就任し、以降27年間にわたってサムスンのトップに君臨し続けてきた。特にイ会長の専権事項とされる人事については、信賞必罰を徹底しており、成果を出せない幹部には解任など非情な判断が下される。幹部の定期人事は12月上旬にあるため、元幹部は「11月になるといまでも胸が締め付けられるような緊張感を覚える」と話す(14年5月17日付日本経済新聞より)。

 このようなカリスマ的な絶対専制君主が長期不在となった場合、組織のタガが外れ、緊張感が緩み、組織内部から崩壊する可能性もある。これがサムスン電子のアキレス腱になるかもしれない。

 以上の筆者の見解に、投資機関の多くが賛同していた。そして、この懸念は現実となった。14年を通して、サムスン電子の業績急落が止まらなくなったからだ。

 この直接的な原因は半導体ではなく、サムスン電子の営業利益の約7割を稼ぎ出していたスマホの不調にある。世界最大のスマホ市場となった中国で、100ドルスマホなどの低価格スマホが爆発的に普及し、サムスン電子のGALAXYのシェアが激減した。いうなれば、サムスン電子はスマホで「イノベーションのジレンマ」に陥ったのである。この背景要因には、「スマホでも世界一」になったことによる傲慢さと、カリスマ的な絶対専制君主の不在があるとにらんでいる。

●日本、特にルネサスの復活はあるか?

 凋落した日本半導体に復活の道はあるのか? 投資対象から(東芝のNANDフラッシュを除く)日本半導体メーカーを切り捨ててしまってもよいのか? という投資機関の関心事に、筆者は「一つだけ日本(特にルネサス)が再生する道がある」と説明した。

 コンピュータ産業は、46年のENIACの登場以来、ひたすら「軽薄短小(ダウンサイジング)」の歴史を歩んできた(図4:本稿冒頭の【詳細画像・図表はこちら】参照)。当初、基幹部品として真空管が使われていたが、現在は、半導体(LSI)が取って代わっている。そして07年のiPhone発売以降、スマホシフトが進んでいる。では、スマホの次は何か?

 時計型やメガネ型などのウエアラブル端末の時代が来るというアナリストが多いが、筆者はそれらはスマホやPCの補助的な端末の域を出ないのではないかと考えている。小さすぎる端末は使いづらく、スマホからさらにダウンサイジングすることにさほど意味はないのではないか。実際のところ、時計に電話やメール機能がついていても、便利とは思えない。

 筆者の意見は、ずばり「スマホの次はクルマ」だ。その理由を、図5(本稿冒頭の【詳細画像・図表はこちら】参照)を使って解説した。20年は、スマホ30億台、タブレット端末10億台、PC3億台、自動車1億台の出荷が予測される。スマホやタブレットに対して、自動車のボリュームはずいぶん小さいが、それでも「スマホの次はクルマ」と考えるのは、20年に自動運転車が実現するかもしれないからだ。

 自動運転車は、「人を検出してぶつからないようにする」「クルマ同士が交信して衝突回避する」「道路と交信して、自動的に目的地に到達する」などの機能が想定されている。現在のクルマにも100個ほどの半導体が使われているが、自動運転を実現するには、次元の異なる高性能かつパワフルな半導体プロセッサが数十〜100個単位で必要になると考えられる。例えるなら、自動運転の実現は、昆虫のような節足動物がほ乳類に進化するぐらい劇的なことだ。

 もしも100個の高性能プロセッサを必要とする自動運転車が20年に実現すれば、予想出荷台数は1億台で、100億個の高性能プロセッサ市場が新たに創出されることになる。プロセッサ1個100ドルと仮定して、1兆ドルの巨大市場が出現する。

 では、その自動運転車用高性能プロセッサを制するのは誰なのか? 現在、車載半導体ではルネサスが世界シェア1位を占めている。その背景には、トヨタ自動車など世界的に競争力が高い日本の自動車メーカーの存在がある。ルネサスは日本の自動車メーカーの下僕的な存在ではあるが、継続的な取引実績があるのは紛れもない事実だ。また、気温−40〜200℃、湿度95%、50Gの振動で20年間正常に動作する極めて高い信頼性が要求される車載半導体においては、日本の凋落を招いた過剰品質の企業文化が、逆に競争力となる。

 自動運転車の時代になれば、超高品質への要求は、より高度化する公算が高い。つまり、ルネサスには、自動運転車の時代の超高品質車載半導体でも、世界シェア1位を守り続ける可能性がある。これが、私が考えるルネサス再生のシナリオだ。このシナリオに投資家たちは驚く一方で、経営状態が悪化しているルネサスに、そんな超高品質でパワフルなプロセッサをつくることができるのか懐疑的でもあった。しかし、筆者が「20年までに、ルネサスはトヨタかデンソーに買収されているかもしれない。自動運転車のシステム設計はトヨタやデンソーに任せ、ルネサスは超高品質半導体の製造に徹すればよい」と説明すると、多くが納得したようだった。

●投資機関への講演を終えて

 移動日と休養日1日を除けば、2日間で合計6回もの講演を行う強行軍だった。しかし、香港とシンガポールの著名な投資機関が日本をどう見ているかがわかったことは大きな収穫だった。

 日本半導体の世界シェアは低下し、その存在感が薄れているのは事実だが、投資機関は、日本のポテンシャルを高く評価していた。だからこそ、「日本の復活はあるのか?」ということに大きな関心を持っていたのである。筆者は彼らに復活の可能性の一つを示した。これが「湯之上の妄想」に終わることなく、実現することを願わずにおれない。

湯之上隆/微細加工研究所所長



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/912.html

コメント [経世済民92] 全349社、すべて実名! 10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」 トヨタ 三菱商事…(週刊現代) 赤かぶ
04. 2015年1月16日 07:14:04 : nuJNDkQd0g
中南米は100年前から発展すると言われているのに一向に発展しない

この予想も基本認識に大きな間違いがある
補助金行政を前提にした燃料電池の発展
重加算税が課されているガソリンと比較すれば燃料電池が糞なことはわかるだろう

工作情報を前提にした予想は無意味。
なんで基本から積み上げたような認識が持てないのかがとても不思議。

アメリカの動向で左右される日本
もしアメリカがアジアから撤退すれば日本の復活もあるかもしれない
代わりに中国に占領される可能性が高いのがとても懸念される。
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/892.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK177] 3重取り! 独裁放送局NHKの野望(simatyan2のブログ) 赤かぶ
04. 2015年1月16日 07:14:38 : 5dKZ71Rc6U
謝罪するくらいなら 初めからしなければいいのに
これが素直な感想です
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/939.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK177] 「民主党の再生は「中道リベラル」の原点回帰以外に道はなし:しのはら孝氏」 赤かぶ
04. 2015年1月16日 07:17:10 : 0bkZ4GLy8o
今度の代表選の投開票に【ムサシの集計マシン】を使うべからず!
小沢Vs菅の代表選の時「プライバシーシートなしの投票はがき」開票集計を筑波の【ムサシの事業所】に丸投げし、事後2〜3回にに分けて「総額2億数千万円」を民主党が【ムサシ】に支払った。この時の幹事長は岡田克也だったと記憶している。
岡田が【ムサシ】と取引すれば『岡田当選』は目に見えている。
民主党は【ムサシ】に集計を発注すべからず!
【ムサシ】に集計を発注すべからず!
【ムサシ】に集計を発注すべからず!

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/940.html#c4
記事 [戦争b14] 辺野古の闘い 1.14-15 (報ステ,NEWS23,NHK,FNN,NNN,QAB)
辺野古の闘い 1.14-15 (報ステ,NEWS23,NHK,FNN,NNN,QAB)
https://www.youtube.com/watch?v=YyZ-GTxgFVI


“辺野古”反対派と警官が衝突 女性が頭打ち搬送
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000042523.html
作業に抗議しようとカヌーで海上に出た市民団体メンバーら19人が、
一時、海上保安庁に拘束されました。


辺野古新基地「反対」で機動隊と住民ら深夜に衝突
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000042462.html
14日午後11時40分ごろ、名護市辺野古にあるキャンプシュワブの
ゲート前には、6台の大型車両で約150人の機動隊員が続々と到着し、
基地建設に反対して抗議していた住民らともみ合いになりました。
その後、15日午前1時20分ごろには付近の道路が機動隊によって封鎖され、
基地建設に使用するものとみられる重機や大型トラックが次々と基地の中に
入っていきました。


抗議市民を強制排除、辺野古移設で重機搬入
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2395088.html
http://megalodon.jp/2015-0115-2052-32/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2395088.html
https://archive.today/yTCaz


辺野古ボーリング調査再開へ準備作業開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014698241000.html
http://megalodon.jp/2015-0115-2049-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014698241000.html
https://archive.today/WWmmI
基地のゲート前では計画に反対する人たちが抗議集会を開き、
参加者の一部が基地に出入りする車両を止めようと道路上に横たわり、
これを排除しようとした警察官や警備員ともみ合いになる場面も見られました。
警察によりますと、抗議活動に参加していた80代の女性が
転倒し頭を打ってけがをしたとということです。


辺野古の海上作業が再開
http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094665681.html
http://megalodon.jp/2015-0115-2249-27/www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094665681.html
https://archive.today/1Dzap
沖縄市に住む71歳の男性は
「去年11月の知事選挙で移設計画に反対する県民の意志が示された。
工事の再開は民主主義の否定で絶対に許せない」と話していました。
那覇市に住む60代の女性は「沖縄は70年にわたって、基地に苦しんできた。
これ以上の負担を受け入れることはできないので
計画が中止されるまで地道に声を上げ続けたい」と話していました。


普天間基地移設 沖縄防衛局、ボーリング調査再開に向け作業着手
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284427.html
沖縄では、選挙を通して、県内移設に反対する民意が示されている。


辺野古“海上作業”再開 翁長知事「残念」
http://www.news24.jp/articles/2015/01/15/07267278.html


辺野古で工事再開 ゲート前は緊迫
http://www.qab.co.jp/news/2015011561967.html


辺野古に機動隊約150人
http://www.qab.co.jp/news/2015011561955.html


辺野古現在の状況
http://www.qab.co.jp/news/2015011561959.html


抗議市民と警察衝突 未明のゲート前 辺野古
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=98658
資材を積んだトレーラーの進入を24時間態勢で警戒する市民は、
15日未明にかけて約100人に膨れあがった。
機動隊は旧第1ゲート前で座り込む市民の強制排除に着手。
二手に分かれて新第1ゲート前にいた市民が駆け付けようとすると、
国道329号を横切る形で2列になって「人の壁」を作り、分断した。
市民は「同じウチナーンチュだろう」「島を売るのか」と抗議し、
もみ合うなど大混乱となった。


辺野古新基地:資材搬入に市民ら激しい抗議 けが人も
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=98682


県警、抗議市民を強制排除 辺野古、きょうにも作業開始
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237353-storytopic-271.html
県警の警官約100人がゲートをふさいでいる蛇腹状の鉄柵に
しがみついた市民らの“ごぼう抜き”による排除を始めた。
50人以上の市民らは引き抜かれないように抵抗しながら、
抗議の声を上げている。
さらに、重機などを積んだ工事車両が搬入を始めるとの
情報を受けた市民ら60人がもう1カ所のゲート前に集結。
工事車両の進入阻止のため、警官30人ほどとにらみ合いを続けている。


辺野古ボーリング調査再開へ 反対派と機動隊もみ合い
http://www.asahi.com/articles/ASH1H3FZSH1HTPOB002.html


<参照>
辺野古:新基地建設を阻止する闘い
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/zakki/2014/07/post-996b.html

http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/770.html

コメント [経世済民92] 大変動を起こしたスイスフランと下げ止まらないダウ平均(NEVADAブログ) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 07:22:10 : yy7D5jhcis
インサイダー取引で一瞬にして数千億儲けた奴がいるね、これは。
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/911.html#c1
コメント [国際9] 尊大さを増す中国を前に変わり始めた米国の政治姿勢 世界を斬る 日高義樹(ZAKZAK) 赤かぶ
06. 2015年1月16日 07:23:14 : qQ1Pal0iVM
いまや習の中国似非共産党は義和団化している。
中国伝統のカルト集団だな。

日中戦争と呼べるような戦争など無かったようなものだ。
張学良の私兵は日本軍がちょっと攻撃したらあっけなく壊れてしまった。
日本は中国を欧米列強の食い物にされるのを防いでやった。

中国が旧欧米列強を恨むのあるがも宜なるかなではあるが、
所詮は中国人の我欲の愚かさの為せる歴史の必然だ。

黄文雄さんの解説からだがね。

一人っ子政策、小皇帝が育つと予測通りの愚かな国家になった。

http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/789.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK177] 「4億円が欲しくて生き恥の党名を呑んだ『小沢一郎』」…『新潮』ワイド特集、“光る”1本(花田紀凱の週刊誌ウォッチング) ドンゲン
24. 2015年1月16日 07:24:11 : FUtnN1arpo
山本太郎には何も期待しないが、小沢のパワーには期待する。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/910.html#c24
コメント [国際9] これはひどい Charlie Hebdo紙の預言者マホメッドを侮辱する風刺画 ダイナモ
44. 仁王像 2015年1月16日 07:24:37 : jdZgmZ21Prm8E : OpsyBtmfac
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/876.html
 >ネット世界には耕作君とはまた違った種類の「愉快犯」とでも言うべき勢力がいるのではないかということ。ハッカーが各種機関のコンピュータに侵入して悪さをして喜んでいる愉快犯と同じような部類である。情報を攪乱して愉快がる人びとである。
 リビア政変でも、「キッシンジャーの50年計画」「米軍のリビア侵攻が始まる」などの記事がタイミング良くアップされ多くの阿修羅人が飛びついたが、その後ガサネタであったと言わざるを得なくなっている。

・Re: 何故か「ガサネタ」嗜好が強い阿修羅人たち!
 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/622.html
 投稿者 仁王像 日時 2011 年 3 月 24 日 20:04:59: jdZgmZ21Prm8E

・「ネット情報」から現在進行中の事象の真相を探る方法論の無謀性と危険性
 http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/387.html
 投稿者 仁王像 日時 2011 年 3 月 12 日 13:22:25: jdZgmZ21Prm8E

 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/592.html#c4  

http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/784.html#c44

コメント [経世済民92] 効率化と収益化を極大化させ、自滅していくマクドナルド(Darkness) 赤かぶ
08. 2015年1月16日 07:25:04 : nuJNDkQd0g
ハーバードビジネススクールは会社の潰し方を教えている。
MBAは間抜けな馬鹿のこと、人間の屑
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/907.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK177] 戦争屋の仕掛けを見ぬけ!!イスラム教過激派による風刺画新聞社への報復という単純なものではない 街カフェTV
20. 2015年1月16日 07:25:19 : 2hktA74BnY
看板クラッシュ!!
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/131683719

藤島の今回の「看板を壊して寄付をさせる」手口は3年前と手口が同じだ。看板の左側が壊れて素人修理が無理な車は無傷。看板が無いからで落選する事は無くて、実力の有る人は自転車だけで選挙運動をして当選している。 #藤島利久 #寄付金詐欺師
https://twitter.com/shelbybucker/status/555380104201650177
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/912.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK177] 3重取り! 独裁放送局NHKの野望(simatyan2のブログ) 赤かぶ
05. 2015年1月16日 07:26:09 : 0bkZ4GLy8o
『「皆様のN」なら払うが「安倍様の犬HK]には払いたくない。』が善良な国民の声。
『「皆様のN」なら払うが「安倍様の犬HK]には払いたくない。』が善良な国民の声。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/939.html#c5
コメント [原発・フッ素41] 福島は当初の推定量より130億倍以上の中性子を放出した−中性子は人類に知られている最も危険な放射線(EneNews) ナルト大橋
18. 2015年1月16日 07:26:21 : tsNCkySFQk
ユダヤ国家フランスのアレパだか、そういった会社が福島原発テロが行われる前に
管理会社として日本に潜伏していたのは、アメリカ911のビル解体爆破自演テロ
が行われる前に、ブッシュ一族がオーナーの警備会社がビルの管理を請け負ってい
たという事実とまったく同じ次元の話である。ケネディ暗殺には、ブッシュの支配
下にあったCIAが深く関わっていること、そしてそのケネディがイスラエルの核
兵器保有に強く反対しており、イスラエルの首相の逆鱗に触れたということは有名
な話で、イスラエルの核兵器保有に全面的協力を果たしたのは、今回の何度目だろ
うか偽旗自演テロが行われたユダヤ人が支配するフランス。311もやはりこうし
た懲りない面々が計画実行したテロであることは、偽旗自演テロと同じ偽民主化ク
ーデターで西欧諸国との深刻な対立状況を作り出された、ロシアが公にしてくれた
真実である。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/627.html#c18
コメント [戦争b14] 日本が開発中の「最先端軍事技術」、仕様のお粗末さが明らかに―中国メディア 赤かぶ
06. 2015年1月16日 07:28:22 : FUtnN1arpo
排気口から黒煙濛々の「殲31」を棚に上げてエンジンの話をするなよ。
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/767.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK177] 自民クサレ党のお仲間、東京地検特捜部がどこから見ても真っ黒の(みんなの要らん党)元代表渡辺喜美と松島みどりを不起訴処分… 赤かぶ
09. 函館の犬。 2015年1月16日 07:30:22 : bhbAK3m6MJQx2 : mjXoQhrM9c
東京地検の連中と、スナック菓子に爪楊枝を刺して、『俺は万引き日本一になる』とほざき、逃走してる少年のオツムが同じに見える。
この少年も不起訴だろう。

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/874.html#c9
記事 [経世済民92] 株乱高下で稼ぎまくり 「海外ハゲタカ」が買い漁る24銘柄(日刊ゲンダイ)
               海外勢が大量買いする主な銘柄/(C)日刊ゲンダイ


株乱高下で稼ぎまくり 「海外ハゲタカ」が買い漁る24銘柄
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156425
2015年1月16日 日刊ゲンダイ


 株式市場が海外ハゲタカの餌食になっている。年明け以降、日経平均は乱高下が続き、1日で300円、500円と平気で上下する。14日の終値は前日比291円安の1万6795円。15日は反発し、312円高の1万7108円で引けた。

「ジェットコースター相場をつくり出しているのは、売買高で6割を占める海外勢です。原油安やギリシャ危機の再燃など相場を動かす材料はいくらでもあります。ハゲタカは自由自在に東京市場を操っているといえるでしょう」(市場関係者)

 昨年10月末の日銀サプライズ緩和で、ハゲタカは勢いづいたという。

「追加緩和を境に、短期売買で稼ぐ海外勢が日本市場に続々と参入してきました。短かければ数分、長くとも数日という単位で売買する投資家です。ボラティリティー(変動率)が高いと、短期売買でも稼ぎやすい。しかも彼らの市場参加で値動きはいっそう激しくなった。それが今の相場だと思います」(ミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真代表)

■官製相場を巧みに利用

 安倍政権がもたらした“官製相場”をハゲタカは巧みに利用しているのだ。何しろ、日経平均が下落傾向を見せたら、日銀の“買い”が発動する。今年はすでに5日、6日、13日、14日と1日当たり340億円規模のETF(上場投資信託)を購入した。

「ハゲタカは、株価が一時的に下がっても日銀やGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の“買い”によって、再び上昇に転じると見抜いています。これほど分かりやすい相場は、世界を見渡してもほかにはない。儲けるだけ儲けてやるという魂胆でしょう」(証券アナリスト)

 財務省が13日に公表した「対外対内証券投資」によると、外国人投資家は12月まで4カ月連続で日本株を買い越した。海外勢が買い漁った銘柄は、大量保有報告書(12月以降)によると、武田薬品やエーザイ、ニコン、三菱重工などの大型株から、パチンコ機のフィールズ、発電用ポンプの酉島製作所、橋梁のOSJBホールディングス(旧・日本橋梁)まで多岐にわたる(別表参照)。

「こうした株は、海外の年金ファンドなど中長期保有を前提とする海外投資家が買ったケースが多いと思いますが、短期筋も相乗りしているはずです」(株式評論家の倉多慎之助氏)

 乱高下含みの銘柄群だが、ハゲタカに相乗りして稼げる“チャンス銘柄”でもある。勝負してみますか。



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/913.html

記事 [経世済民92] 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案 住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃
【政策ウォッチ編・第91回】 2015年1月16日 みわよしこ [フリーランス・ライター]

生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案

住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃
――政策ウォッチ編・第91回

2015年1月14日、2015年度予算が閣議決定された。この予算には、生活保護の住宅扶助・冬季加算の削減が含まれている。

これに先立って、1月9日、社保審・生活保護基準部会は、2013年10月からの議論と調査結果を報告書に取りまとめた。

報告書の内容は、どのように政策に反映されたのであろうか?

住宅扶助3.5%、冬季加算8.5%引き下げ
「聖域なき」2015年度予算案

第22回基準部会開始直前の様子。手前の二列は厚労省事務局
Photo by Yoshiko Miwa

 2015年1月9日の午後、社保審・生活保護基準部会(以下、基準部会)が開催され、一連の議論にもとづいて報告書を取りまとめた。この報告書は同日に公開された。

 報告書内には、住宅扶助については全く、冬季加算についてもほとんど、「引き下げが妥当」とする結論は書かれていない。冒頭の前文の最初の一文では、生活保護制度の意味が

「生活保護制度は、国家が国民に対し、人間らしい生活=健康で文化的な最低限度の生活を保障するナショナルミニマムとしての機能を担っている。それと併せて所得再分配機能やセーフティネット機能等を有しており、格差・不平等の是正や他制度等の補完・補充を果たす最終的施策として社会保障制度を基底から支えている」

 と再確認された上、

・国交省「最低居住面積水準(2007年)」の重要性
・生活保護世帯の住居の最低居住面積水準達成率が、一般世帯を大きく下回っていること(単身世帯では、生活保護世帯で46%、一般世帯で76%)
・住宅扶助は「住のナショナルミニマム=健康で文化的な最低限度の住生活の保障(筆者注:すなわち最低居住面積水準が充たされていること)」を可能にする必要があること
・冬季加算は、「冬季における健康で文化的な生活の維持」が可能な金額である必要があること

 など、基準部会委員たちが「重要」と合意を見た事項が列挙されている。しかしながらこの日、基準部会が終了した直後、まだ報告書が公開されていない時間帯に、「基準部会で引き下げ方針が決定された」と読める一部報道があった。

第22回基準部会には、在京TVキー局のほとんどとNHKのカメラクルーが取材に訪れていた。しかしNHK以外は、冒頭の「頭撮り」後はすぐ退出した Photo by Y.M.

 連休明けの2015年1月14日、2015年度予算案が閣議決定された。この予算案には、生活保護費の削減も含まれている。2015年度、住宅扶助と冬季加算は、それぞれ30億円削減されることになった。

 特に住宅扶助削減は今年度の30億円削減にとどまらず、2015年7月から2017年度までの足かけ3年間で、190億円削減される方針となっている。現時点で最新の2013年度実績では、住宅扶助は5384億円(国費分)であった。190億円削減は、3.5%減にあたる。

 冬季加算の方は、2014年度実績推計値356億円(国費分)に対して、30億円の減額は8.5%減となる。なお生活保護費負担は、国75%・各自治体25%となっているので、いずれも4/3を掛ければ、各自治体の負担分も含めた総額が判明する。

開会直前。厳粛な面持ちの部会長・駒村康平氏
Photo by Y.M.

 この閣議決定および予算編成に先立ち、2014年12月27日、「平成27年度予算編成の基本方針」という文書が閣議決定されている。この文書内には、

「強い経済の実現による税収の増加等と、聖域なき徹底的な歳出削減を一層加速させる」(1ページ)
 「社会保障経費についても、いわゆる『自然増』も含め聖域なく見直し、効率化・適正化を図り」(2ページ)
 「生活困窮者に対する自立支援の強化と生活保護の適正化に取り組むなど、徹底した効率化・適正化を行うことで極力全体の水準を抑制する」(2〜3ページ)

 とある。公的扶助に関わる経費(日本では生活保護費)・公債費・公務員の人件費は、先進国の多くで義務的経費となっており、日本も同様だ。「聖域なき見直し」という名の政策判断によって増減させることの可能な裁量的経費ではない。

 2015年度予算は、

・一般会計総額 前年度比0.5%増の96.3兆円
・社会保障費総額 前年度比3.3%増の31.5兆円(増加分は主に医療・介護)
・防衛費 前年度比2.0%増の4.9兆円

 となっている。社会保障費の中には、裁量的経費も含まれている。防衛費はもともと裁量的経費である。一方で義務的経費である生活保護費は、

・生活保護費総額 前年度比較2.1%増の3.0兆円 

 である。生活保護費に関しては、2013年度予算で決定された生活扶助削減が2013年8月より開始されているにもかかわらず、2013年実績の2.8兆円以後、増加が続いている。それは、生活保護利用者の増加が続いているからだ。「背景にある貧困の拡大に対して、有効な政策が実行されていないから」というしかないであろう(生活保護関連の予算額は厚労省の「平成27年度歳出概算要求書」による)。筆者は、しばしば生活保護利用者にぶつけられる「義務は果たさず権利(裁量権)ばかり主張」という非難を、政府に対してぶつけたい気持ちになる。

 第二次安倍内閣は、発足以後一貫して景気対策・産業振興・国防を重視している。その必要性と重要性は、もちろん筆者も大いに認めるところだ。しかし、国防の拡大・あるいは戦争を前提とした軍備までが真に必要であると認めるとしても、国内に貧困が拡大しており、低所得層も含めて個人も社会も「心身ともに健康」とは言いがたい状態を解消しないままで、産業振興や国防・軍備は機能しうるのだろうか?

基準部会は
「冬季加算は引き下げが妥当」と認めたのか?

 いまさら感はあるが、冬季加算の意味を再確認しておきたい。

 生活保護基準は、憲法第25条に定められた「健康で文化的な最低限度の生活(最低生活)」を実現するはずの金額である。しかし冬季には、光熱費・雪や強風への対策・防寒衣料等が必要不可欠なため、生活が圧迫されて最低生活以下になる。それを最低生活まで引き上げるために、冬季加算がある。

 冬季加算に対しては、2015年度予算では30億円の引き下げが行われる。この根拠は、基準部会報告書の、

「2人以上の低所得世帯における冬季の光熱費増加支出額と冬季加算額を比較した場合、現行の冬季加算の地区区分では、I区を含む大部分の地区において、低所得世帯における光熱費増加支出額が冬季加算額を下回っていた」(報告書30ページ)

 に基づく、と考えられている。確かに、下記のグラフを見る限り、概ね、一般低所得世帯での冬季の寒冷による光熱費増加を冬季加算が上回っている。より高い所得階層との比較もあるが、この傾向は変わらない。

世帯人員による冬季の光熱費増加と冬季加算を比較したグラフ(第20回基準部会資料より)。2人世帯・6人以上の世帯を除き、現状の冬季加算は高すぎるかのように見えるけれども、どのような計算によっているのかに注意する必要がありそうだ。
拡大画像表示
基準部会報告書45ページの表から作成した、2人以上世帯における所得階層別の冬季の月当たり光熱費増加を、同等の世帯構成に対する冬季加算額(第20回基準部会資料・12ページ)と比較したグラフ(筆者作成)。横軸は地域区分。直感的に「消費実態の方に、地域による差がなさすぎる」などの違和感を覚える。なお、地域区分については下記の地域区分の表を参照
現在の生活保護制度では、冬季の気候によって地域区分が行われている。しかし、たとえば北海道の中での冬季の寒冷の状況・積雪の状況の違いや、岩手県内での沿岸部と山間部での冬季の問題の違い(強風か、積雪か)は反映されていない

 数多くの生活保護世帯の暮らしぶりを実際に見ている筆者から見ると、この原因は極めて明らかだ。生活保護世帯の住居は概ね「安い・古い・不便」の全てを満たしている。建物自体の断熱性能も強度も、「快適」「安全」には程遠く、破損箇所があることも少なくない。このため、問題の少ない住居に暮らしている世帯に比べて、より多くの光熱費を必要とするのは当然であろう。

 生活保護世帯の住居の劣悪さは、基準部会報告書にも掲載されている。

民営賃貸住宅を利用している生活保護世帯の場合、世帯人員によらず、面積・設備とも国交省の「最低居住面積水準」の達成率は一般世帯に比べて劣ることが明確になった(基準部会報告書より)
災害時等に避難経路が確保されているといえる、幅4メートル以上の道路に接した住居に居住しているのは、生活保護世帯のうち38.0%。一般世帯では58.3%
拡大画像表示

 さらに、「冬季とはいつからいつまでを指すのか?」という問題もある。現在の冬季加算は、11月〜翌年3月に支給されているが、寒冷により光熱費の増大する時期は地域によって異なる。また、「3月の暖房費は4月に請求され5月に支払われる」といった「カレンダー要因」の問題もある。これらの問題について、議論はされかけたが結論には至っていないまま、報告書は取りまとめられている。

生活保護世帯の13.8%は、腐朽・破損のある住居に住んでいる。パーセンテージでいえば一般世帯の11.3%と「大差ない」とも言えるが、民営賃貸住宅のみの統計であることに注意が必要。生活保護世帯で自家の保有を認められている場合、補修費用が十分でないため、さらに住宅の状況は劣悪となる場合が多い
拡大画像表示

 なお、生活保護世帯の光熱費の高さが、生活保護世帯の住環境の劣悪さと関連している問題については、本連載第86回でレポートした第20回基準部会で、委員の園田眞理子氏(明治大学教授・建築学)より、

「(筆者注:生活保護世帯の最初の住宅の質は保障されているわけではなく、断熱性も低いことが多いため)初期値の状態が良い状態をキープされていないのを、月々のお金で辻褄を合わせる構造になっています。『そもそも』が良くないと、月々の追い銭、フローが大きくなります。そういう関係にあることを前提において、どうするか議論する必要があるのでは?」(筆者のメモによる)

 という指摘があった。

開会前、熱心に文書を読む部会長代理・岩田正美氏 Photo by Y.M.

 また1月9日の取りまとめの際、「生活保護世帯の光熱費は高すぎるということを基準部会が認めた」と取れなくもない文言を報告書に含めるにあたって、委員の岩田正美氏(日本女子大教授・社会福祉学)は、前回、2014年12月26日に開催された第21回基準部会において、

「実質的に冬季に暖房が使えなくならないような傍証が必要。(略)あとでとんでもないことが起こったら、私たちは責任を負うことができません。(略)現実的な消費量を取り上げていくことが大事。差額、そんなにないにしても。確証がほしいです」

 という懸念を述べた。これらの検討および発言は、基準部会報告書に、

「今回の検証結果を踏まえて冬季加算を見直すに当たっては、(略)留意事項を十分に踏まえつつ、生活保護受給世帯の健康に悪影響を及ぼすことのないようにする必要がある」(31ページ)

 として含まれている。留意事項には、冬季加算が万一引き下げられた場合に起こりうる問題が数多く列挙されている。

 筆者には、厚労省が「十分に踏まえた」結果として、冬季加算の引き下げを判断したとは、到底思えない。

劣悪さが明らかになった「生活保護の住」
それでも住宅扶助まで引き下げへ

 では、冒頭で述べたとおり、190億円の削減、3.5%減となる住宅扶助は、誰にどの程度適用されるのであろうか? 

毎日新聞の報道によれば、引き下げは主に都市部で行われる見通しである。

生活保護:住宅扶助190億円減額 17年度、厚労省
毎日新聞 2015年01月11日 21時53分(最終更新 01月12日 00時59分)
(略)
(引用注:厚労省は)08年の総務省の住宅・土地統計調査などを検証し、支給額以下でも借りられる物件が地域によって市場の十数%あるとして都市部を中心に上限額引き下げが可能と判断した。
 ただし、緩和措置として、家賃の契約更新まで新たな上限の適用は猶予する。家賃が上昇している東日本大震災の被災地域などでは相場との比較で上限額を引き上げることもあるとした。(略)

 もし、一部地域では引き上げもありうることを考慮し、東京都の単身者に対する現在の上限額5万3700円が4%引き下げられるとすれば、5万1500円となる。現在でも、上限額の範囲で最低居住面積水準を満たす賃貸住宅を探すことは困難だが、さらに困難になるであろう。単身者を対象とした公営住宅は非常に少ないため、現状では「公営住宅に入居する」も解決策となりえない。

 2014年8月、基準部会は全国の福祉事務所に勤務するケースワーカーの協力のもと、「生活保護の住」の実態を調査した。生活保護全世帯の約10%をカバーする大規模な調査であった。この調査により、「生活保護の住」の貧困は極めて明確になった。このことは、基準部会報告書にも、

「生活保護受給世帯の住宅水準は、一般世帯(生活保護受給世帯を含む)に比べると、低くなっている」(11ページ)

「(筆者注:生活保護世帯の)最低居住面積水準の達成率は、単身世帯で 46%、2人以上世帯で 67%となっており、一般世帯(生活保護受給世帯を含む)の最低居住面積水準が、単身世帯で 76%、2人以上世帯で 86%となっているのと比較すると、大きく下回っている」(11ページ)

 と記述され、さらに

「以上のことから、生活保護受給世帯において、より適切な住環境を確保するための方策を検討することが必要である」

 とある。公営住宅の少ない現状でただちに実施できることは、住宅扶助の引き上げであろう。しかし、厚労省は「引き下げ」という判断を下した。

生活保護とは別立ての
困窮者に対する住宅施策の可能性は?

第22回基準部会には、社会・援護局長・鈴木俊彦氏も出席していた Photo by Y.M.

 一連の動きは、

「国交省が定めた『最低居住面積水準』という基準は、厚労省によって事実上『生活保護世帯に対しては適用しなくてよい』とされ、それを財務省と内閣が認めた」

 というチグハグな形になっている。「官僚制度自体が内部から破綻?」と考えてもよいところかもしれない。

 しかし、基準部会は、国費、すなわち税金を財源として行われている審議会である。予算ベースで約700万円(委員手当231万円・委員旅費348万円・厚労省庁費113万円 2014年度概算要求による)、当初予定になかった作業班による作業・実態調査を含めても、実績1000万円前後であろう。この「チンケすぎる」と言いたくなる予算の範囲でベストを尽くしたと思われる委員たちの発言から、将来のポジティブな展開につながりそうな発言を3つ紹介して、一連の基準部会レポートの結びとしたい。

開会直前、会話する道中隆氏(左)と宮本みち子氏(右)。宮本氏からは、ビッグイシュー基金による若者の住の貧困に関する調査に関しての言及もあった Photo by Y.M.

「戦後、社会保障が何もない時期に発足した制度。もっとスリムにすべきでは。住宅は国交省、教育は文科省。そういう制度設計の見直しという方向性も、ぼちぼちあっていいのでは」(道中隆氏(関西国際大学教授・社会福祉学))

「『自分はここに住んでいていいんだ』という安心感は、すべての人に必要です。それが社会的に包摂するということです」(阿部彩氏〈国立社会保障・人口問題研究所〉)

「(生活保護は)制度疲労しています。抜本的見直しが必要だと思います。(略・日本の豊かさを)維持するために、最も貧困な人たちに手当をしなくちゃいけないけれども、足りていません。やるなら『今でしょ』。外国から見た時に、日本、見習うものが何もありません。住宅政策、建設省と厚生省、今は国交省と厚労省に分かれている。(略)国交省が庶民的。厚労省が逆。米国では住宅局が一括。統合的にどういう仕組がよいのか、考えざるをえない時期。(略)市場家賃、ビッグデータ駆使でかなりのことがわかります。(略)PDCAサイクルを回すことは世界の常識です。国だから遅れていていいわけではなく、最先端ができるはず。待ったなしだと思います」(園田眞理子氏)

 次回は、大阪市で構想されている「生活扶助費の一部をプリペイドカードで支給」というモデル事業をレポートしたい。具体的には、どのように実行されそうなのだろうか? メリットを上回るデメリットが隠れているのではないだろうか? 大阪市のみならず、日本全体にかかわる大問題となる可能性はないだろうか?

http://diamond.jp/articles/-/65175
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/914.html
コメント [政治・選挙・NHK177] 自民党議員が笑いながら「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから」と発言!2015年からは軽自動車税が1.5倍に! 赤かぶ
28. 函館の犬。 2015年1月16日 07:32:32 : bhbAK3m6MJQx2 : mjXoQhrM9c
首相のオツムも『軽』なのだが。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/871.html#c28
コメント [経世済民92] サムスン、「傲慢と過信」で内部崩壊の兆候 日本半導体、「過剰品質」で復活のシナリオ(Business Journal) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 07:33:38 : FUtnN1arpo
アップルはブランド力でサムスンを押さえつけ、両者の後ろから中国シャオミが追い上げる。
米韓中のどのメーカーが勝とうとも、中の部品は日本製。

http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/912.html#c1
コメント [自然災害20] 2019年までに富士山大噴火!? 列島壊滅に備えよ〈週刊朝日〉 赤かぶ
05. 2015年1月16日 07:34:40 : cIsYBA6Ow6
どんどん延期していく予想に意味はあるのか。
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/382.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK177] <日本共産党>志位委員長が民団の新年会で祝辞「日韓友好、村山・河野談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現。カムサハムニ 会員番号4153番
03. 2015年1月16日 07:36:26 : v99xIUKWSI
恐るべき反日政党。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/941.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK177] サザン桑田に右翼抗議 ライブでの不敬パフォーマンス問題に ドンゲン
06. 2015年1月16日 07:39:12 : t5cc0nGXXQ
こういうことで不敬だ!!とか騒ぐ輩って一方で
皇太子妃は仮病だとかさぼりだとか、皇太子は廃嫡にすべきだとか言ってるような気がする

天皇の弟を「かせーちゃん」とかあだ名つけてた時代もあったらしいのにな。
昭和、は遠くなったのか、それとも近くなったのか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/927.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK177] 翁長知事イジメで辺野古移転強行!自民党政権が米国の沖縄撤退提案を拒否していた(リテラ) 赤かぶ
29. 2015年1月16日 07:39:47 : 1xKk6eF1J2
>>20
矢部宏治著、集英社インターナショナル、
「日本はなぜ、「原発」と「基地」をやめられないのか」
http://www.shueisha-int.co.jp/pdfdata/0236/nihonhanaze.pdf
続き買って、
読んで下さい。どうするかも書いてあるから。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/834.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK177] 「辺野古 山本太郎 強制排除される1/15「安倍テロ政権」こそ、今すぐ排除されるべきだ:きむらとも氏」 赤かぶ
07. 2015年1月16日 07:41:30 : 0bkZ4GLy8o
警察は国民を守らず、「権力の犬」だ。
家の犬は、「気に入らない時は、ご主人?のいう事聞きません」と態度で言っている。
「権力の犬」なんて言ってごめんなさい。
家の犬は偉いなあ−−−。
警察とは「何」なの?−−−−「安倍の飼い犬でしよ」予備校の先生!
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/938.html#c7
記事 [戦争b14] 辺野古 1.13-14 資材搬入を阻止する闘い (RBC,QAB) / 辺野古 1.10-14 (報ステ,NEWS23)
辺野古 1.10-14 資材搬入を阻止する闘い(報ステ,NEWS23)
https://www.youtube.com/watch?v=vRkZj0a8wIk


辺野古 1.13-14 資材搬入を阻止する闘い(RBC,QAB)
https://www.youtube.com/watch?v=xjV0zOkqGl0


海作業開始へ 緊張高まる辺野古
http://www.qab.co.jp/news/2015011461907.html


辺野古の抗議激しさ増す
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e8%be%ba%e9%87%8e%e5%8f%a4%e3%81%ae%e6%8a%97%e8%ad%b0%e6%bf%80%e3%81%97%e3%81%95%e5%a2%97%e3%81%99/


埋め立て承認検証求め要請
http://www.qab.co.jp/news/2015011361895.html
キャンプシュワブのゲート前では13日も基地建設に
反対する人々が必死に抗議を続けていました。
現場では10日に大量の資材が搬入されたことを受け
11日から連日24時間態勢での監視が続いています。


辺野古で抗議続く 稲嶺市長も激励に
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e8%be%ba%e9%87%8e%e5%8f%a4%e3%81%a7%e6%8a%97%e8%ad%b0%e7%b6%9a%e3%81%8f%e3%80%80%e7%a8%b2%e5%b6%ba%e5%b8%82%e9%95%b7%e3%82%82%e6%bf%80%e5%8a%b1%e3%81%ab/
大型車両が敷地の中に入ろうとするたびに
車両の前に立ちふさがって抗議する様子もみられました。
午前10時ごろには名護市の稲嶺市長が訪れ
「体力的にも厳しい毎日だと思うが手を携えて頑張ろう」と激励しました。
「辺野古を止めるためにみなさんの力をこれからも貸して頂きたい」
「手を携えて頑張っていきましょう。必ず道は開けます」(稲嶺名護市長)


住民らゲート封鎖、資材搬入警戒 辺野古
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237246-storytopic-3.html


辺野古新基地:山型鉄板に座り込み抗議
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=98538


市民ら約100人座り込み ゲート前鉄柵を固定 名護市長も激励
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237314-storytopic-1.html


<参照>
辺野古:新基地建設を阻止する闘い
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/zakki/2014/07/post-996b.html

http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/771.html

コメント [政治・選挙・NHK177] やはり権力の僕になり果てた、地検特捜部(かっちの言い分) 笑坊
30. 2015年1月16日 07:43:46 : qF4T1YwunA
18,20(再度一部を以下の通り訂正します。内容に影響はないのですが・・・)

→竹崎博允が最高裁長官に異例の大出世。(11月)
(普通は名古屋高裁、東京高裁などを歴任の後に最高裁判事を経験してからなるようだが、竹崎は最高裁判事をスキップして一足飛びに上り詰めた。(以下省略))

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/876.html#c30

コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
23. 2015年1月16日 07:48:18 : 01JUjPKVpw
ヒラリーがはっきりと、アルカイーダはアメリカが作り育てたテロ集団だと
公式に発言しています。現在は制御が出来なくなったなどと言い訳を呈して
いますが、それは全くのデタラメ。イスラエルのネタニヤフやウクライナの
ポロシェンコの写真デモ行進参加は、ウクライナ偽民主化テロによる国家乗
っ取りを企てた、米英イスラエル、NATO陣営との関わり、同じ組織による犯
行を自ら暴露しているようなもの、テレビや新聞、ほとんどのメディアは事
の真相を伝えてはおりません。ほとんどのイスラム教諸国は、このようなテ
ロ行為とは全く無縁であり、そうした無実の罪を被せてシリアやイランへの
軍事行動をきっかけに世界大戦へと導こうとする、イスラエルやネオコンら
ナチス・シオニスト陣営による謀略なのです。

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK178] <GJ速報>自民党、NHKと別に新型『国際放送』を創設へ 日本の立場を正確に発信(保守速報) 会員番号4153番
02. 2015年1月16日 07:49:36 : drWRS4hGsA
国籍条項って
4153番が差別が、そして嫌がらせが大好きなのが良くわかりますな。
それを正当化するために政治や保守を持ち出すのがネトウヨ
国籍や性別なら生まれながら持っているものなら
安心して差別する側に回れるということ
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/101.html#c2
記事 [経世済民92] 今年、国内転職市場で採用ニーズが高まる職種は(@DIME)
今年、国内転職市場で採用ニーズが高まる職種は
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010000-dime-soci
@DIME 1月16日(金)7時30分配信


 外資系人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社は2015年1月〜3月期の採用動向レポートを発表した。この中で同社は、今年の日本の転職市場では、時間やコストの無駄がどこにあるのかを究明し、それに対する改善策を提示して所属する部門や部署の業績向上に貢献できる高度なスキルを持った人材の需要が顕著に高まるものと予測している。レポートによると、企業各社は利益水準を維持する一方で、引き続きコスト削減の努力を進めようとしており、業務プロセスやコストの効率化を効果的に実践できる人材が強く求められている。

 同市やのアジア担当オペレーション・ディレクター、クリスティーン・ライト氏は次のように述べている。

「企業の採用意欲は衰えておらず、今年1年も積極的な採用が続く見通しです。採用企業との会話の中で明確になっていることは、企業が現在最も必要としているのは、『ハードワーク』ができる人材ではなく会社のために『スマート』に仕事ができる人材だということです。現在、企業のあらゆる部門で業績の分析やチェック、プロセスの改善を行い、コスト削減と効率化の推進が図れる人材が求められています。
 経理・財務分野におけるジュニアレベルのFP&A(財務計画&分析)スタッフから、IT分野におけるモバイルアプリ開発者、セールスマーケティング分野におけるマーケットリサーチャーまで、今年の転職市場では既存の業務手法を改善しながらコスト削減を図れる人材に焦点が当たることになると予想されます」

 そして、当期中に採用ニーズが高まると予想されるのは下記の専門分野だとしている。

◆経理・財務
さまざまな業界を通じて新規採用と欠員補充の両方が堅調に推移しており、ジュニアレベルのFP&A(財務計画&分析)スタッフの需要が特に高まっている。

◆金融
コンプライアンスの領域では、エクイティコンプライアンススペシャリストが依然として非常に強く求められており、この需要はしばらく衰える兆しは見えない。グローバル市場を対象とする監査業務の求人も増加傾向にある。

◆ファイナンステクノロジー
今年中にネットワークやサーバー、ストレージ等、社内のコア基盤のアップグレードを予定している企業が見られることから、インフラストラクチャ関連のプロジェクト/プログラムマネージャーの需要が高まるものと予想される。

◆人事
企業内の各部門のリーダーに対し社内HRコンサルタントの役割が務められる能力を持ったHRビジネスパートナーが引き続き求められており、それぞれのビジネスの成長に寄与できる人事関連のイニシアチブについて助言が与えられる人材が求められる。

◆IT
新規アプリケーション開発はクローズドシステムからWebへと移行しており、ASP、Java、Ruby等Webベースのフレームワークに関して優れたスキルを持ったモバイルアプリ開発者の需要が高まることが予想される。

◆保険
損保各社ではジュニアレベルから中堅レベルの交渉力に優れた損害調査担当者に対する堅調な需要が続いているものの、業界内でのM&Aの動きが進んだことによって経験の浅いエントリーレベルの候補者に対する需要も見られるようになっている。

◆法務
多数の企業が日本国内の拠点の拡張や合併、オフィスの新設を行っており、新しい雇用機会が創出されつつある。人材が不足しているため、企業は採用プロセスを迅速化し、短期間で採用を決定する傾向にある。

◆ライフサイエンス
ライフサイエンス業界では新規採用が積極的に行われており、そのほとんどが正社員として雇用されている。医薬品安全性関連の業務は多くの人員が必要なため、CRO(医薬品開発業務受託機関)と製薬会社の両方で常時、安全スタッフの採用が行われている。

◆製造・オペレーション
国内自動車メーカーが研究開発投資を強化しており、アプリケーションエンジニア、テストエンジニア、品質保証エンジニアはいずれも需要が高くなっている。

◆セールスマーケティング
現在、あらゆる企業がビッグデータの活用に取り組んでおり、各社とも顧客に関する新たな洞察を迅速に獲得し、中長期的な利益の拡大推進に役立てることのできるマーケットリサーチャーを求めている。

◆オフィスプロフェッショナル
製造業やIT業界を中心に、顧客サービス担当者の新規採用や欠員の補充が増加しており、需要は引き続き高くなっている。

◆不動産関連
海外から日本の不動産市場への投資が続いていることで、不動産市場は堅調な拡大を続けている。中核資産の拡大を目指すファンドにとって日本は依然として安全な投資先として注目されており、投資マネージャーやアセット・マネージャーの需要を生み出している。

@DIME編集部



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/915.html

コメント [経世済民92] 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案 住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃 蟲
01. 2015年1月16日 07:52:52 : jXbiWWJBCA

ますます難しくなった財政再建

改めて日本経済の課題を考える(3)

2015年1月16日(金)  小峰 隆夫

 2014年末の総選挙の結果を受けて、現政権は「これまでのアベノミクスをさらに進めることが国民的支持を得た」と考えるかもしれない。しかし、これから必要になるのは、「広義の出口戦略」だ。アベノミクスの「第1の矢・金融政策」「第2の矢・公共投資の増額」は、いずれも非常時における臨時的措置であり、これをいつまでも続けるわけにはいかない。そこで、いずれはこれを平常モードに戻す必要がある。非常時モードを円滑に平常モードに移行させる。これが私の言う広義の出口戦略である。

 広義の出口戦略には、財政の出口戦略と金融の出口戦略がある。前者は、要するに財政再建を軌道に乗せることだ。第2の矢・公共投資で大盤振る舞いをしてきたこともあって、財政は全く再建軌道からかけ離れてしまった。そのためには、単に公共投資を削るだけではなく、社会保障改革に取り組む必要がある。これはアベノミクスの政策体系になかった点であり、これから新たな取り組みが必要となる。

 金融政策の出口戦略は、異次元状態にある金融政策をいかにして平穏に平時モードに戻すかという問題だ。異次元緩和への道が長く、かつまだ続いているだけに、平時モードへの回帰の道も長く難しいものになりそうだ。それはまた財政再建問題とも関係してくることになる。

政府の財政再建目標達成はほぼ絶望的

 政府・与党は、財政再建についての目標を持っており、これを達成することを繰り返し表明している。政府は、2014年6月に決めた骨太方針(正確には「経済財政運営と改革の基本方針」)で「国・地方を合わせた基礎的財政収支について、2015年度までに2010年度に比べ赤字の対GDP比を半減、2020年度までに黒字化、その後の債務残高対GDP比の安定的な引き下げを目指す」としている。今回の衆院選挙に際しての自民党の公約にも、そっくりそのままの表現が盛り込まれている。

 この財政再建目標のうち、第1の「15年度までに10年度に比べ半減」については、15年度予算の姿が明らかになった時に見当がつくが、これは何とか達成できそうである。

 次に注目されるのは、第2の「20年度までに黒字化」だが、これは達成できそうにない。私はほぼ絶望的ではないかと考えている。理由は次の通りだ。

 まず、政府自身がこの目標をどう捉えていたかを考えよう。内閣府は、2014年7月に「中長期の経済財政に関する試算」(以下、中長期試算)という資料を経済財政諮問会議に提出している。これは、一定の経済前提の下で、長期的な財政の姿を試算したものだ。

 その結果を見ると、アベノミクスの効果が着実に現れて、実質2%、名目3%程度の成長が実現し、かつ消費税が当初の予定通り2015年10月に10%まで引き上げられるとした「経済再生ケース」でも、2020年度の基礎的収支は11.0兆円(GDP比1.8%)の赤字となる。また、成長率が実質1%、名目2%程度にとどまる「参考ケース」では、2020年度の基礎的収支は16.2兆円(GDP比2.9%)の赤字となっている。

 要するに、政府の思惑通り経済が推移し、かつ予定通り消費税を上げても、2020年度の財政再建目標は達成できない。経済が思惑通り行かなければもっと達成できないということだ。

 その後情勢はどう変化したか。中長期試算の「経済再生ケース」では、2014年度の成長率を実質1.2%、名目2.8%、2015年度は実質1.4%、名目2.8%と想定していた。13日に公表された政府の経済見通しによると、14年度は実質マイナス0.5%、名目1.7%、15年度は実質1.5%、名目1.7%である。財政に影響するのは主に名目成長率だから、少なくとも足元の経済情勢は、中長期試算で想定していた姿ほどにはうまくいっていないことは明らかだ。

 これに加えて、消費税率の10%への引き上げは、2017年4月に先送りされた。財政をめぐる環境は、中長期試算の時よりも悪化しているわけだ。ということは、中長期試算で示した以上に、20年度黒字化という目標は達成困難ということになる。

 ここまででも20年度黒字化目標の厳しさは十分示されているはずだが、話はまだ終わらない。中長期試算そのものが楽観的な経済前提に基づいているという指摘があるからだ。

 例えば、中長期試算の「経済再生ケース」では「実質2%程度、名目3%程度となる」と説明されているのだが、具体的な試算では、実質成長率は2020年度2.3%、2023年度は2.4%、名目成長率も2020年度3.6%、2023年度3.7%となっている。「実質2%、名目3%」の割にはいずれも高めの成長を前提にしているのだ。成長率を高めにすれば、それだけ税収が増えるから財政再建には好都合である。

 ちなみに民間ではこうした点をどう見ているだろうか。民間の代表として、日本経済研究センターの「中期経済予測」(2014年12月)を紹介しよう。この予測によれば、2016〜20年の成長率は、実質1.1%、名目1.1%であり、その後の2021〜25年は実質1.0%、名目1.1%となっている。こうした前提の上で、消費税率は2017年4月に10%に引き上げられた後横ばいと仮定すると、2020年度の基礎的収支のGDP比率は2020年度以降もGDP比3%程度の赤字が続くことになる。

もっと大きな問題は2020年度以降

 さて、これまでの議論で「2020年度基礎的収支黒字目標」の実現がいかに厳しいかが分かっていただけたと思うが、まだ話は終わらない。2020年度以降はさらに厳しい財政の姿が待っているからだ。

 政府は、2015年夏をメドに新たな財政再建計画を取りまとめるとしている。その過程で、最も問題になるのは2020年度基礎的収支黒字目標の扱いであろう。しかし、あまりにもこの目標に焦点が当たると、あたかも2020年度に基礎的収支を黒字にすれば、財政再建が相当程度片付くかのように考えられてしまうと、それはそれで困ったことである。その理由は次の通りである。

 第1に、基礎的収支を黒字にすることは、財政再建の入り口に過ぎない。この点を考えるには、なぜ基礎的収支を黒字化することが必要なのかを考えればよい。

 財政の先行きを考える時、基本的に重要な指標は、債務残高の名目GDP比である。この比率が上昇していくと、債務の累積はいずれは限界に達し、財政は破綻するからだ。現在の日本は、債務残高のGDP比が上昇するコースに乗っている。したがって、まずはこの比率を横ばいにする必要がある。

 比率を横ばいにするためには何が必要か。詳しい説明は省略するが、仮に、名目成長率と長期金利の水準が等しいとすると、基礎的収支がゼロになった時、債務比率は横ばいとなる。これが基礎的収支を黒字化することが重要である理由だ。つまり、基礎的収支が赤字ではお話にならないのであり、これがゼロまたは黒字になって初めて、我々は財政再建の入り口に立ったことになる。その後、債務比率を引き下げていくことが求められるが、そのためには基礎的収支の黒字幅をさらに拡大していくことが必要となるわけだ。

 また、この議論は成長率と長期金利が等しいという前提なので、仮に、長期金利が成長率を上回るような状況になると、さらに基礎的収支の黒字を大幅に増やさないと、債務比率は低下しないことになる。

 なお、政府は、2015年夏の新たな財政再建計画に向けて、新指標を検討しているとも言われている。どんな新指標が出てくるのか見当もつかないが、ここで私が説明してきたことは、経済理論というよりは、動かしようのない定義的事実なのだから、どんな指標を使ったとしても、これまでの議論の枠を離れることはできないはずである。

 第2に、2025年くらいから社会保障費の負担がさらに厳しくなることが目に見えている。この頃から団塊の世代が後期高齢者となり、年金に加えて、医療・介護のための負担が増えるからである。

 社会保障については、回を改めて述べることにするが、日本では人口オーナス(人口に占める働く人の割合が低下する現象)が進行中であり、特に2025年頃から、働く人に対する後期高齢者の比率が一段と上昇する。日本の社会保障は賦課方式(現時点の働く人が負担して、現時点の高齢者向けの社会保障を支払う方式)を取っている。つまり、2025年頃から、人口オーナスと賦課方式の社会保障制度との矛盾が一段と強まるということである。

 この社会保障の負担は、基本的には保険料と政府の歳出(税金または国債)によって賄われている。こうして、現行制度の下では、社会保障の支払いが増えれば、自動的に政府の歳出が膨張し、財政赤字を増やすことになる。

 これに対応するには、税収を増やすか社会保障費を削減するしかない。これは誰でも分かることなのだが、今回の選挙戦でもそのような話はほとんど出なかったし、これからも当分は出る気配はない。

 そして第3に、金融政策の出口の問題がある。この点は後述する。

経済成長と財政再建

 先ほど、社会保障関係費の増加によって財政赤字が拡大していくのを防ぐには、増税するか、社会保障費を削減するしかないと述べた。これに対して、「経済が成長すればよいではないか」という議論がある。誰もが当然だと考えているようだが、私はこの議論に違和感を覚えている。それは次のような理由だ。

 経済が成長すれば、税収が増えるから、財政再建が進展することは事実だ。しかし、経済の成長はそれ自体が望ましいことなのであり、成長すれば、しないよりは確実にいいことがある。失業が減り、国民生活は充実し、企業は栄える。だから、「財政再建のために経済を成長させる」という発想はおかしい。成長力を生かして持続的な成長を最大限追求することは、それ自体が重要な政策目標だからだ。

 ただし、財政を再建するための措置によって、一時的に成長が損なわれることはあり得る。例えば、2014年度のように消費税を引き上げれば物価が上昇して、実質賃金が減少するから、消費支出は控えられ、成長は減速することになる。しかし、増税すれば成長に悪影響が現れることは当然のことであり、それが財政を再建するための負担というものである。

 この時、増税を止めれば、成長率は高まり、その分税収が増えるが、その税収の増加が増税をあきらめたことによる税収減を完全にカバーすることはあり得ない。例えば、2014年度に増税しなければ、成長率の鈍化は防げたかもしれないが、財政事情は現在よりも確実に悪化していたはずだ。要するに、財政の再建と若干の成長の減速はワンセットで考えるしかないのであり、逆に言えば、成長頼みで財政を再建することもできないのである。

 なお、この点に関連して、14年12月27日の経済財政諮問会議の際に、「PB(基礎的収支)を黒字に持っていくと同時に、債務の対GDP比の観点から見ていくべきであろう。また、PB赤字縮減のスピードを上げようとして成長率が減少しないように、適正なスピードを保つ必要がある」という安倍総理の発言があったとされる(甘利大臣の会議後の会見より)。

 これだけでは総理の意図は不明だが、「基礎的収支だけではなく、債務比率という観点も忘れるな」という趣旨だとすると、前述のように、基礎的収支にこだわるのは債務比率を見ているからであって、元々両者は一体として議論されているのだから、改めて確認するようなことではない。

 また、「基礎的収支の赤字を減らそうとして、成長率が低下したら何にもならない」という趣旨だとすると、基礎的収支の赤字削減によって、仮に成長率が低下したとしても、債務のGDP比率は間違いなく低下する(逆に、成長へのマイナスの影響を懸念して、赤字の削減を止めてしまうと、債務比率は確実に上昇する)のだから、やはり基礎的収支を重視せざるを得ないことになる。

金融政策の出口と財政

 日本の金融政策は異例の量的緩和を続けてきた結果、長期金利が極端に低水準を続け、日本銀行のバランスシートが極端に膨張するという異常な状態になっている。もちろんこれは、デフレから脱却するための措置なのだから、デフレ脱却のメドが立ってきたら、できるだけ早く正常化しなければならない。長く続けば続くほど、バブルになるリスクが高まるし、正常化するためのハードルが上がっていくからだ。

 常識的に考えれば、出口に向かう時には、これまで進んできた道の逆をたどることになるから、「出口の議論を始める」→「資産の買い入れ額を減らして、やがて停止する」→「単なるゼロ金利に戻る」→「プラス金利に誘導する」→「日銀が保有する資産を売却していって保有資産を縮小・正常化する」という順番をたどることになるだろう。

 出口については、黒田総裁は、これまで出口の議論について聞かれるたびに、「その議論をするのは時期尚早」と答えている。まだ議論していないということだ。政策決定会合でも議論していないということであろう。

 最初の「出口の議論を始める」段階が結構難しいかもしれない。金融政策の基本的な流れが変わることを示すわけだから、市場は大きく反応する可能性があるが、この点は正直やってみないと分からない。

 次に、実際に資産の買い入れ額を減らし始めた時までに財政再建が進み、国債の発行額が減っていれば話は違うが、これがあまり変わらないとすると、日銀の購入が減った分、市中で引き受ける分が増えるわけだから、国債金利(長期金利)は上昇するだろう。プラス金利の世界に入っていけばなおさらのことだ。

 なお、本当に金利が上がりそうになると、金融機関は早めに保有国債を処分しようとする。ある金融機関がそう考えるような時は、他の金融機関も同じように考えているはずだから、一斉に国債が売られ、経済情勢とは関係なく一気に国債金利が跳ね上がるというリスクもある。

 長期金利の上昇は、民間投資を抑制するし、国債の値下がりによって評価損が発生するので、大量に国債を保有している民間金融機関のバランスシートが悪化するといった問題を引き起こす。

「金利ボーナス」から「金利オーナス」へ

 財政との関係では、金利の上昇によって、政府の利払い費が増えることになる。これも深刻な問題である。「金利ボーナス」から「金利オーナス」への局面変化が起きるからだ。この点は、既に本連載で解説したことがあるので簡単に言うと次のようになる(「『金利オーナス』で財政はどうなる?」2013年11月13日)。これまでの日本の財政は、金利が低下を続けていたため、債務残高が増えても利払い費は増えなかった(むしろ減少した)。これが「金利ボーナス」である。ところが、逆に金利が上昇し始めると、財務残高を減らしていっても、利払い費は増加する可能性がある。これが「金利オーナス」である。

 2014年7月に公表された、内閣府「中長期の経済財政に関する試算」によると、消費者物価が2%となる2020年度の名目長期金利は3.9%となっており、2023年度には4.7%に上昇することになっている。すると、今度は、財政再建努力によって債務残高の増加を抑制していっても利払い費はかなりの期間増加し続けることになるだろう。

 さらに、日銀自身にも巨額の評価損が発生する。ここで、異次元緩和で行った「国債の残存期間の長期化」が効いてくる。日銀は2006年にもそれまでの量的緩和を停止し、出口への道を歩んだ経験がある。しかし、この時は、保有していた国債の残存期間が短かったので、順次償還され、国債の保有残高を急速に減少させることができた。

 しかし、今回は保有する国債の規模は大きく、残存期間も長いので、よほど順調に国債を売りさばいていかないと、日銀の損失が長期化することになる。仮に、日銀が債務超過に陥るようなことがあれば、何らかの救済措置が必要だが、今のところ日本ではその規定がない。常識的には財政で救うしかないので、これも歳出の増加要因となる。

 こうした困難を避けるため、あるいは日銀は国債を買い支え続けて、長期金利の低水準を維持することになるかもしれない。その場合、財政赤字を日銀がファイナンスするという「財政ファイナンス」状態であることが明らかになっていくので、それが通貨の信認を弱め、本格的に物価が上がり始める可能性がある。

 これは「金融抑圧」と呼ばれる状態だ。金融抑圧というのは、政府・中央銀行が市場の実勢より低い状態に金利を維持することにより、実質的に債務を圧縮することを指す言葉だ。物価が上がっても長期金利を低水準で維持していれば、既存の債務はどんどん目減りする一方で、新規国債の発行は低コストで済むから、財政再建は進むことになる。これは消費税の引き上げのように選挙で信を問う必要はないから、現実の財政再建はこの方法で進むことになるかもしれない(「金融抑圧」については、小黒一正氏の「『金融抑圧税』は現代日本で機能するか」2014年12月9日を参照)。

 ただし私に言わせれば、これによって家計の貯蓄は目減りするから、実質的には家計から貯蓄税を取って財政を再建するのと同じことだ。消費税をいつまでも拒否していると、貯蓄税を取られるというわけだ。これは同じ財政再建でも最悪の形での財政再建になるだろう。

独立財政機関の検討が必要

 今回の選挙では、日本にとって最重要の課題であるはずの財政再建や社会保障改革はほとんど議論にならなかった。これは、誰もが重要だと分かっていながらも、その議論を始めると、増税や社会保障給付の削減といった国民に負担を強いる議論をせざるを得なくなり、選挙に負けてしまうことを恐れるからだ。

 その結果、問題は先送りされ続け、ついには最悪の形で解決せざるを得ない状況に追い込まれていくことが心配である。政治家が心を入れ替えて、超党派で問題解決に当たり、国民を説得しながら財政再建を進められれば理想的である。

 しかしこれまでのところそんな動きはない。だとすると、財政政策の意思決定の仕組みそのものに手を入れる必要があるのかもしれない。この点については、欧米で政府・議会から独立して財政展望、政策評価などを行う「独立財政機関」を設ける動きがある。これについては、本連載で既に説明したことがあるので、詳しくは繰り返さない(「本格的な『独立財政委員会』の議論を」2013年11月27日)。

 要するに、政府が財政を展望すると、どうしても楽観的な見通しを前提としたものになりがちだし、政府自身が政策評価を行うと、自分の政策を合理化するような結論を出しがちだから、独立した第3者機関がこれを行うようにすればいいのではないかという提案である。

 日本でも、例えば、超党派で専門家からなる独立機関を設け、現実的な経済見通しの下で、2040年くらいまでの財政の姿を描き、常にこの見通しを念頭に置きながら政策論議を行うといった工夫をしてはどうかというのが私の考えだ。

(次回に続きます)

このコラムについて
小峰隆夫の日本経済に明日はあるのか

進まない財政再建と社会保障改革、急速に進む少子高齢化、見えない成長戦略…。日本経済が抱える問題点は明かになっているにもかかわらず、政治には危機感は感じられない。日本経済を40年以上観察し続けてきたエコノミストである著者が、日本経済に本気で警鐘を鳴らす。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150109/276018/

http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/914.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK177] 地検特捜部は今や「権力を守る法の番人」となった(かっちの言い分) 笑坊
02. 2015年1月16日 07:53:12 : 0bkZ4GLy8o
特捜だけでなく「検察、検事総長も」権力の犬。
小沢一郎の陸山会事件で虚偽の捜査報告書を作った田代検事は、「減給処分」で依願退職。退職金貰って「弁護士に転身」
検事って何をしても「オマンマ」にありつけるご身分なの?
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/935.html#c2
コメント [経世済民92] 夢のクルマ「MIRAI」がヤバすぎる!上質な乗り心地&低価格を実現したトヨタの底力(Business Journal) 赤かぶ
03. 2015年1月16日 07:53:44 : KBKZ9ynO8c
 ハイブリッド車はリチウムイオン電池の劣化により数年にして「重たいカローラ」に変貌することが明らかになっている。燃料電池車の最大の弱点は水素を酸素とを緩慢に反応させて電気を取り出す「膜」の耐久度だ。
 燃料電池などと簡便な名称を付しているが、実態は水素・酸素反応プラントだ。それが作動環境として最悪な自動車に積載されて、どれほどの期間機能を発揮できるのかという実証実験が国の膨大な補助金を得てモルモットとなる個々人参加が始まったとみるべきだ。
 なぜ未来への自動車として水素を燃料として走ることが実証されているマツダのロータリー・エンジンを使わないのだろうか。世界で唯一のエンジンなのに。
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/891.html#c3
記事 [経世済民92] 「証拠ないのに金返せ」異物騒動で客減クレーム増の外食産業(女性セブン)
「証拠ないのに金返せ」異物騒動で客減クレーム増の外食産業
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00000010-pseven-soci
女性セブン2015年1月29日号


 マスコミを騒がせているマクドナルドの異物混入問題。マクドナルドだけでなく、その他の外食チェーンでの異物混入も発覚しているが、外食産業の現場はどうなっているのだろうか。そこで、マックや他の外食チェーンでアルバイトをする人たちに、匿名を条件に話を聞いた。

A(都内マクドナルド勤務):でも、やっぱりこの騒動でかなりお客さん減ったよね。

B(都内のハンバーガーショップ勤務):お客さんは減ってるのに、クレームは増えた。写真とか混入していたものの現物とか、そういった証拠がないのにただ“金返せ”って。レシートもないから、本当に買ったかどうかもわからないですし、大きな声では言えませんが、仲間内では“ゆすりかもね”って話したりもしました。

C(都内マクドナルド勤務):便乗クレームはあったね。ファストフードなのに、3日経ってからなぜか手をつけていないままの商品を「交換しろ」って持ってきた人もいた。

D(関東近郊マクドナルド勤務):こんなときだからクレームは仕方ないところもあるけど、とにかく、人の歯とかが入ってるなんて想像したくない。

E(都内定食チェーン勤務):これまで何度も大きな事件になったから、さすがに賞味期限切れのものを出したりはしませんけどね。納品された数と販売個数がパソコンで管理されてるから、極端に余って期限が切れることもほとんどありません。


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/916.html

コメント [経世済民92] 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案 住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃 蟲
02. 2015年1月16日 07:55:16 : jXbiWWJBCA

岸博幸のクリエイティブ国富論
【第285回】 2015年1月16日 岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]
中途半端な2015年度予算と補正予算
 このおよそ一週間の間に、昨年末の衆院選により遅れていた今年度補正予算案と来年度予算案の双方が閣議決定されました。その内容を見ると、どちらも非常に中途半端という印象が強いのですが、それ以上に、それをちゃんと批判しないマスメディアこそ大丈夫かと言わざるを得ません。

財政再建の観点から見た予算
震災から3年、100兆円規模の異常

 予算を評価する場合、軸足を財政再建と景気刺激のどちらに置くかで評価はだいぶ違ってきます。

 まず財政再建の観点から来年度予算を見ると、もちろん税収が前年度比9%増の54.5兆円と91年度以来の高水準が見込まれ、また財政再建の中間目標(プライマリーバランス赤字の対GDP比を2010年度比で半減)も達成できるといった前向きな要素はあるのですが、やはり“過去最大”と報道されている予算の規模がどうしても気になります。

 ここで、安倍首相が初めて首相になった2006年度以降の一般会計の予算規模を羅列してみると、以下のとおりです(2013年度までは決算ベース、2014年度は当初予算+補正予算なので、2015年度の予算案の金額が最高とはなりません)。

2006年度   81.4兆円
2007年度   81.8兆円
2008年度   84.7兆円
2009年度 101.0兆円
2010年度  95.3兆円
2011年度 100.7兆円
2012年度 97.1兆円
2013年度 100.2兆円
2014年度  99.0兆円
2015年度  96.3兆円

 即ち、2008年度までは政府の一般会計予算の規模は80兆円台前半だったのが、2009年度以降は100兆円前後へと約2割も増えたままとなっているのです。

 もちろん、2009年度はリーマンショックへの対応、2011年度は東日本大震災への対応という特殊要因があったので、それらの年度は予算額が膨張して当然です。しかし、東日本大震災から3年が経過した後も100兆円規模のままというのは、予算の水膨れが何も修正されていないのです。

 ちなみに言えば、2006年度のGDPは509兆円でしたが、2013年度は483兆円と減少しています。当然、この間に人口も減少しています。経済の規模も人口も減少しているのに予算だけは2割も増加しているというのは、国の姿として異常と言わざるを得ません。

 政府は来年度予算の税収は9%増、新規国債発行額は10%減と自慢していますが、税収が増える分だけ新たな借金を減らしただけで、財政再建に不可欠な歳出削減にはまだ取り組んでいないのです。

 実際、2015年度予算案はそれまでの数年間の予算額より多少とはいえ規模が小さくなっていますが、主要経費別の予算額をみると、ほとんどの経費が対前年度比マイナスとなっている中で、毎年の財政赤字の最大の要因である社会保障関係費は逆に3%の増加となっています。これでは、財政再建の観点からは来年度予算はとても評価するに値しません。

景気刺激の観点から見た予算
2500億円という中途半端さ

 一方で、景気刺激の観点から見ると、また違った中途半端さが目立ちます。昨年4月の消費税増税により今年度はマイナス成長となってしまうので、早く景気回復軌道に戻すことを最優先という財政出動の観点から来年度予算案をみると、上記の数字の羅列からも明らかなように、中途半端に小さいと言わざるを得ません。

 補正予算をみるとその中途半端さが更に鮮明になります。補正予算は財政出動による景気刺激の常套手段ですが、2年前の安倍政権発足直後の補正予算(2013年2月)が10.2兆円、昨年の消費税増税対応の補正予算(2014年2月)が5.5兆円であったのと比較すると、今回の3.1兆円という補正予算の規模は小さ過ぎるのが明らかです。

 さらに言えば、昨年の消費税増税で消費が悪化したことが景気減速の要因と言われていますが、富裕層の消費は増税の影響を受けていないことを考えると、低所得者層の消費の悪化が一番の問題です。従って、地方自治体がプレミアム付き商品券などを発行できるようにする「消費喚起・生活支援型」交付金を措置したこと自体は評価できますが、その規模もスキームも中途半端過ぎます。

 第一に、予算規模が2500億円しかありません。1999年の地域振興券が6200億円、2009年の定額給付金が2兆円の予算規模であったのと比較すると、これらの措置は対象を低所得者層のみに絞ったものではないものの、それは明らかです。これらと同額くらいの予算規模を低所得者層に集中して給付するくらいの対応が必要だったのではないでしょうか。

 第二に、この交付金のスキームをみると、そもそも低所得者層の消費喚起にフォーカスなどしておらず、地方自治体が地元への観光客誘致など様々な目的に使えるようになっています。それじゃなくても少ない予算額の中で、(低所得者層のみならず全体としての)消費喚起と地方経済の活性化という複数の政策目標がごっちゃになってしまっているのです。これでは、消費悪化の最大の原因である低所得者層の消費の回復は望み得ないのではないでしょうか。

ポリシーウォッチのシンポジウムを開催します!

 以上のように、閣議決定された補正予算案と来年度予算案の双方とも、あらゆる意味で中途半端さばかりが目立ちます。安倍首相は来年度予算について「経済の再生と財政の健全化を同時に達成する予算」と記者団に語ったようですが、逆に“二兎を追うものは一兎も得ず”という中途半端な内容となってしまっているのです。

 その原因は、年末の総選挙で時間がなかったために、何でも足して二で割る官僚主導の予算編成になってしまったことではないでしょうか。2017年4月に消費税を10%に上げると公約したことを考えると、それまでに経済再生と財政再建の道筋の両方を確実なものとしなければいけないのに、安倍政権はスタートダッシュで早速つまずいてしまった感があります。

 それにしても、やはり疑問になるのは、なぜこうした当たり前の問題点が新聞などのマスメディアではちゃんと指摘されないのかということです。一方で、介護報酬の削減で現場にどういう影響が出るかという話題などは一生懸命報じ、逆に社会保障関係費の削減という財政再建に不可欠な課題の先送りを後押ししているように見えます。このように、記者クラブに所属する記者が担当の省庁から聞いた話だけを記事にしているようでは、正しい現状と本当に必要な課題が国民に伝わらず、逆にマスメディアが経済の再生を阻害しかねないと懸念してしまいます。

 最後に宣伝になりますが、そうした問題意識もあり、竹中平蔵先生がトップを務めるポリシーウォッチという政策監視組織が、2月3日(火)の19時から虎ノ門ヒルズで「第3次安倍内閣の経済運営と2015年の日本経済を占う」というシンポジウムを開催します。

 竹中先生に加え、冨山和彦(経営共創基盤)、ロバート・フェルドマン(モルガン・スタンレー)、野村修也(中央大学)、松原聡(東洋大学)といった、経済政策の分析ではもっとも信頼できるメンバーが参加し、国会議員などのゲストとともに議論しますので、ご関心ある方はぜひ参加いただければと思います。
http://www.academyhills.com/school/detail/policywatch150203.html
http://diamond.jp/articles/-/65176
 
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/914.html#c2

コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
24. 2015年1月16日 07:55:37 : G1DFcm6NUA
晴れ間君、チョムスキー型の刷り込みはやめたまえ。
911の時のチョムもそうやって自作自演に加担したのだ。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c24
コメント [経世済民92] 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案 住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃 蟲
03. 2015年1月16日 07:56:39 : WxeCBjW9Ms
「生活保護は切り捨てる?」・・・いや今までが異常に優遇しすぎたのでは?
住宅扶助だって、過疎地に行けば家賃は戸建ての古いもので1月〜4万円とかだし、過疎地などでは冬季など薪ストーブで燃料をやりくりするのが普通。
そもそも食えない人が何故都市部にいて何もせずにブラブラして便利な都市生活をしてるのか?
昔は食えない人は開拓民とか屯田兵とかで国内の辺境に近い不便な場所に行って、電気もガスも水道も何も無い所で、自分でなんとかエネルギーや水を確保して食料をつくり、そこで原野や森を開拓して生活していたのですよ。
年寄りだって今ならもっと便利な設備があるので、薪ストーブ位は使えます。井戸だって自動運転。雨水タンクだって良いものがたくさんある。昔と違いインターネットや電話やスマホなどで親族や知人といくらでも連絡を取れます。
地方が過疎になって荒れて行くのは、生活保護者を都市部に住まわせて便利でラクな生活をさせ、ブラブラさせる制度だったからでしょう。


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/914.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK178] <維新の党>橋下市長「憲法改正必要…住民投票で予行練習」(毎日新聞) gataro
01. 2015年1月16日 07:56:51 : VBChfd5SlA
いよいよ安部も橋下も、もとの集団からあぶれ始めたのかな?
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/108.html#c1
記事 [経世済民92] 行ってはいけない? アブない居酒屋チェーンを焼き鳥&刺し盛りで見極める!(週プレNEWS)
行ってはいけない? アブない居酒屋チェーンを焼き鳥&刺し盛りで見極める!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00041901-playboyz-soci
週プレNEWS 1月16日(金)6時0分配信


新年会で利用する機会も増える居酒屋チェーン。しかし、価格がほぼ横並びの店が多く、どんなポイントで良し悪しを見極めればいいのかわかりづらい。“食の安全”も指摘されている昨今、どの店を選ぶべきなのか?

そこで第1弾の“ファミレス編”に続き、フードビジネスコンサルタントの田川耕氏、食品安全教育研究所代表の河岸宏和氏のふたりに協力していただき、覆面調査を敢行! 学生もコンパなどで利用する、低価格系チェーンB店への潜入を試みた。まずは生ビールで乾杯!

 * * *

―ぷはぁ〜。うまいっすね!

田川「でも、残念ながらジョッキの壁面に“エンジェルリング”が残りませんねぇ」

―エンジェルリング?

田川「普通なら、3、4層のリング状の泡が壁面に残るものですが、ジョッキの洗浄が甘いとこれが残らない。ジョッキはスポンジで洗剤を泡立てて洗うのが正しいのですが、おそらく食器洗浄機でまとめて洗っているのでしょう。居酒屋の意識は生ビールに表れますから、この店、おいしくないかも…」

―結論早いですって!

河岸「メニューを見てわかりましたが、焼き鳥は全部、冷凍モノだね。たぶん、タイの工場で鶏肉を串に刺して焼いた後、冷凍輸入されたものでしょう。お店ではバイトが皿に盛ってレンジでチンすれば出来上がりです」

―メニューだけで、そこまでわかるんですか?

河岸「焼き鳥のメニューの中にネギマがないでしょ? ネギは冷凍・解凍に不向きだから、冷凍焼き鳥を扱う店にはネギマがないんです。逆に言うと、メニューにネギマがあればその店は冷凍焼き鳥を使わず店内で焼いている可能性が高いということ」―ほかに良しあしが分かれるポイントは?

河岸「お刺し身の“角”の部分です。百聞は一見にしかず。実際に刺し盛りを頼んでみますか」

―マグロにイカにエビが盛られています。どうですか?

河岸「このマグロ、角が丸いでしょう。切り立てなら角は立つもの。おそらく、かなり前に海外の工場でスライスされ、真空パックで空輸されたものでしょう。鮮度はかなり低いですよ」

田川「よく見ると、赤身の色も黒ずんでます。メニューに載っている写真とは大違い。これは解凍の仕方が悪いからです。冷凍状態で届いたマグロを冷蔵庫に入れたまま放置してダラダラ解凍させたり、解凍と再冷凍を繰り返したりしていると身は劣化し黒ずんでしまう。そうなるとドリップ(肉汁)が抜けるのでうまみもなくなります」

河岸「(エビを食べながら)これもジア(次亜塩素酸ソーダ)でジャブジャブ洗われたもの。エビのうまみが削がれて醤油の味しかしません」

―お酒が全然進まない…。

田川「同じ冷凍刺し身を使う居酒屋チェーンの中で、意外にうまいと評判なのが『和民』です。正しい解凍の仕方が従業員に徹底されているのでしょう。発色がよく鮮度も高い、値段以上の刺し盛りが提供されています」

ずっと評判を落としている『和民』ですが…読者の微妙な反感も目に浮かびます(苦笑)。

お品書きや刺し身、焼き鳥といった基本メニューからでも、これだけのことが判断できる。思い当たるフシがある店は、新年会で避けたほうが無難かも。

(取材・文/興山英雄)

■週刊プレイボーイ3・4号(1月5日発売)「行ってはいけない外食チェーン店を見破る20の方法!」より(本誌では、さらに詳細な見分け方についても徹底検証!)



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/917.html

コメント [政治・選挙・NHK178] 安倍首相の主治医交代 自民党議員からは腫瘍発見かとの話も(週刊ポスト) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 07:58:42 : G8rUd70nfc
「安倍そのものが悪性の腫瘍でした」というオチ?
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/105.html#c1
コメント [昼休み53] ロシアの声・ドイツニュース、要人デモは捏造で、革命広場の横丁で、民衆に扮したSPと撮影、と報道です。 小沢内閣待望論
03. 2015年1月16日 07:58:55 : E4iLXM1FTE
世界のそして日本のテレビやラジオや新聞は、ユダヤ・シオニストグループの
プロパガンダ機関、信じたら911自演テロの後の欧米侵略戦争のときと同じ
く、多くの無実の人々が命を奪われ、国家を乗っ取られます。
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/328.html#c3
記事 [経世済民92] 賃貸住宅、同じ物件なのに不動産業者間で数十万円の差?損しないための裏テクニック(Business Journal)
賃貸住宅、同じ物件なのに不動産業者間で数十万円の差?損しないための裏テクニック
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010000-bjournal-bus_all
Business Journal 1月16日(金)6時0分配信


 毎年1月〜3月は新入学や入社に伴い、人の移動が徐々に増え、併せて引っ越しシーズンもピークを迎えます。当然ながら賃貸住宅の需要が最も多くなる時期でもあり、一方で入居者の入れ替えに伴う空室もたくさん出てきます。

 簡単に言ってしまえば、1月から3月は入居したい人も多く、空き室もたくさん出てくるので、この時期の賃貸住宅は「サッと出て、サッと決まる」という高回転な状態にあるということになります。

 特に、単身者向けのワンルームなどの小さなサイズの部屋は、大学の入試結果が出る2月上旬頃から急激に需要が増え、人事異動や新人配属で若い社会人が動く3月末頃までが最盛期になります。また、社会人の移動は3月が最も多くなるため、ファミリー向けの物件はやや遅れて最盛期を迎えます。3月は、一瞬ですが、人気エリアなど地域によっては物件が足りなくなることもあります。

 引っ越すことが決まっている場合には、一足早く1月から引っ越しに向けた準備を始めている人もいると思いますが、まず物件を探す際には、手始めにインターネットで物件情報を集めるのが一般的でしょう。その際、まったく同じ物件が別の不動産業者の情報として出ているものを見たことがあると思います。その同じ物件が、礼金や敷金などの条件、時には家賃が異なっていることさえあります。単純に掲載ミスや情報のタイムラグなら納得できますが、実際にA社経由では「礼金は家賃2カ月分」、B社経由では「礼金なし」ということがあります。

 なぜこのような違いが生じるのでしょうか? オーナーは、物件情報を複数の不動産会社から出すことが可能となっています。そのため、物件情報を提供する不動産会社の考え方や営業力などによって、同じ物件でも条件が異なるのです。この場合、集客力や営業力が弱い不動産会社ほど条件を緩くする傾向にあります。

 しかし、多くの方が「同じ物件でも、取り扱う不動産会社によって条件が異なる」ということを知らずに、不利な条件で契約してしまっています。先の例で、礼金2カ月分の違いは家賃10万円の物件ならば20万円も損することになるのです。そのような不動産業界の情報を知っているのと、知らずに物件探しするのとでは大きな違いとなります。

●物件検索時に必ず確認すべきポイントとは

 そこで今回は、条件の良い物件を見つけるために、重要なのに意外と知られていないポイントをお教えいたします。

 それは、インターネットなどで同じ物件が出ていたら、次の2つの情報を必ず比較してください。

(1)情報登録日(掲載日)
(2)取引態様

 まず、情報登録日が古い場合、閲覧している時点で情報が異なっていたり、すでに別の人と成約していることもあります。掲載日の新しいほうの不動産業者に、掲載情報に変更がないか確認しましょう。

 次に、取引態様について説明いたします。これを確認する人はほとんどいないと思いますが、この情報は非常に重要です。「貸主」との記載があれば、掲載している不動産業者が貸主本人で、「代理」とあれば、その不動産業者が貸主の代理として募集していることを意味します。また「専任(媒介)」は、他の業者には依頼せず1社のみで募集する契約を結んでいることを表しています。この3つは貸主と不動産業者の関係が近く、借主にとって悪い条件を出すことはほとんどありません。さらに、条件の交渉をする場合でも迅速な回答が得られます。一方、それ以外の取引態様、例えば「仲介」などと記載されている場合は、貸主と不動産業者の関係が薄く、同じ物件でも上記3態様に比べて悪い方向で情報が異なる場合もあります。

 物件の間取りや家賃ばかりに注目しがちですが、今後物件を探す際には取引態様にも意識を向けてみてください。貸主との距離は近いほうが、入居者にとっては都合が良いものです。

秋津智幸/不動産コンサルタント


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/918.html

記事 [国際9] ローマ法王「信仰の侮辱」戒める 仏新聞社襲撃  朝日新聞
 ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は15日、仏週刊新聞がイスラム過激派とみられる容疑者に襲撃された事件に関連して、宗教を侮辱するような表現の自由には「限界がある」と述べた。AP通信が伝えた。

 法王は訪問先のフィリピンへ向かう機中で語った。表現の自由は基本的人権だとしながらも、もし同行者の一人が自分の母親をののしったら、「パンチがお見舞いされるだろう」と身ぶりをつけて説明。他人の宗教をばかにする人にも同じことが起きるとして、「他の人の信仰を侮辱してはならない」と戒めた。

 襲撃を受けた「シャルリー・エブド」が、テロに屈しない姿勢を示すため、イスラム教でタブーとされる預言者ムハンマドの風刺画を14日の特別号であえて掲載したことを念頭に置いているとみられる。

 ただ、法王は、神の名の下に殺人を犯すのは「逸脱行為だ」とも指摘。宗教が暴力を正当化するために使われてはならないと述べた。(ローマ=山尾有紀恵)


http://digital.asahi.com/articles/ASH1H7GYHH1HUHBI02M.html?iref=comtop_list_int_n03
http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/793.html

記事 [経世済民92] スカイマーク、危機に瀕し“傍若無人”経営爆走 自社利益ゴリ押しで国とANAらを手玉(Business Journal)
スカイマーク、危機に瀕し“傍若無人”経営爆走 自社利益ゴリ押しで国とANAらを手玉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010002-bjournal-bus_all
Business Journal 1月16日(金)6時0分配信


 国内航空3位のスカイマークが日本航空(JAL)と共同運航する方針から一転、ANAホールディングス(ANA)とも提携交渉に入り、2015年春から3社で共同運航する検討に入っていた。スカイマークはANAに出資の要請も行っていたが、14日に行われた両社の首脳会談で条件面などで合意に至らず出資は見送りとなり、スカイマークは自主再建に乗り出すこととなった。

 3社による共同運航については、3月末の開始に向けて、引き続き協議が継続される。羽田と千歳、福岡などを結ぶ5路線36往復を共同運航する。スカイマークは、JALとは新千歳、福岡、那覇の3路線で実施。ANAとは、この3路線に加えて地方間の路線を含めた共同運航を検討してきたが、ANAが難色を示したため見送られた。国土交通省は5年間に期限を切り、各路線をJALとANAの両社に割り振る案を検討している。JALが事業を拡大することに自民党運輸族の反発が強く、当初ANAは「JALとの提携は認めない」と強硬姿勢だった。しかし最終的には、今春からJALを含めた3社による共同運航を受け入れたかたちになった。

 JAL、ANAが主要3路線で共同運航を行うのは、スカイマークが座席数の多いエアバス「A330」(271席)を就航させているか、今後就航させる予定の路線。スカイマークは世界最大の旅客機「A380」の発注キャンセルをめぐり、エアバスから約7億ドル(約830億円)の違約金を請求されて経営危機に陥り、JALに支援を求めた。提携の柱はJALとの共同運航。スカイマークはJALとの提携で、年間80億円の増収効果を見込んでいた。

 ところが、太田昭宏国交相が「厳しく判断する」と難色を示し、企業同士の提携を国がひっくり返す異例の展開となった。政府は、共同運航がJALの羽田発着枠の事実上の拡大につながると見なしたからだ。JALは2010年1月に経営破綻した。民主党政権は3500億円の公的資金を投入したほか、金融機関からの借り入れ5200億円を棒引きにし、法人税を減免するという異例の救済体制を敷いた。

「10年当時、ANAの伊東信一郎社長は国交省と公正取引委員会に、JALに過度な支援をして競争環境が不公平にならないようにと申し入れた。しかし、国交省も公取委も何もしなかった。EUのように公的支援に厳しいガイドラインを設けて、JALが二次破綻することを恐れたからだ」(航空担当のアナリスト)

 ANAは当時下野中の自民党と組んで、反JALキャンペーンを展開。安倍晋三政権の誕生で、航空界の主導権は民主党=JALから自民党=ANAに移った。国交省も自民党のほうを向いて、ANA寄りのスタンスに変わった。安倍政権下でJALの冷遇が始まり、羽田の国内・国際線の発着枠はANAに露骨な傾斜配分を行った。さらに政府専用機の後継機整備もANAに移し、ナショナル・フラッグ・キャリア(国を代表する航空会社)の座にANAが就いた。

●スカイマークのしたたかさ

 航空行政が政治力学で決まる狭間で、スカイマークの西久保愼一社長はしたたかさを見せている。西久保氏の行動は自らの利益を優先させ、経営の独立性を保つことで一貫している。まったく接点がないJALに提携を申し入れたのは、JALなら買収される心配がなかったからだ。国交省の介入を聞き入れたふりをしてANAに乗り換えたのも、したたかな計算が働いている。

 1月9日付読売新聞夕刊は「スカイマーク方針転換、全日空に出資要請検討」と報じた。外資系証券会社のアナリストが解説する

「スカイマークがANAから出資を受け入れ、ANAの傘下に入ったら、エア・ドゥ、スターフライヤー、スカイネットアジアに続き日本の新興エアラインはすべてANA系になってしまう。そうなると、国交省が90年代に進めた航空業界の規制緩和は反故になる。それでは困る国交省が、スカイマークの独立維持を最優先課題にしているのはそのためだ。共同運航を5年限りとするよう求めたのは、その気持ちの表れ。スカイマークは経営の主導権を握られる危険のあるANAからの出資を嫌がり、ファンド4社の中から1社を選び、1月にも25%未満の出資を受け入れる段取りだった。25%未満の第三者割当増資なら、東京証券取引所のルールにも引っかからない。もしANAから出資を受けるとしても5〜10%でしょう。全日空から20%以上の出資を受けると、国交省はスカイマークに割り当てている羽田発着枠を見直す可能性が出てくるからだ。西久保氏は、国交省がスカイマークの独立経営を望んでいるはずと読んで、JALとANAを手玉に取っており、相当にしたたかに見える」

 スカイマークは1月10日、「(ANA傘下で経営再建を検討しているとの一部報道について)検討している事実はない」との否定のコメントを出した。読売新聞に続いて同日付朝日新聞朝刊も「スカイマーク、ANA傘下入り検討 自力再建を断念か」と報じたからだ。朝日が「ANA傘下入りを検討」と踏み込んだため、スカイマークは否定のコメントを出さざるを得なくなった。

 もしスカイマークがANA傘下に入れば、国交省がJAL、ANAと別の「第三極」の航空会社を育成しようとしてきた航空行政の大転換を意味することになる。

 事態は刻々と動いている。昨年末、エアバスが英国商事裁判所に対して訴訟の準備を始めたことを通知したのを受け、スカイマークは「通知が正式な訴訟に発展することを意味するわけではない」とコメントしている。A380の売買契約解除に伴い、巨額違約金の減額交渉をスカイマークは進めてきたが、決着しないままエアバス側が訴訟の準備に着手したということだ。ちなみにエアバスのファブリス・ブレジエCEO(最高経営責任者)は1月13日の年頭会見で、スカイマークへの納入に向けて製造中だったA380(2機)について「別の買い手を探している」と述べ、転売先の決定に時間がかかることを示唆した。すでに製造に着手した2機の買い手が決まらないと、エアバスの損害額は確定しない。従ってスカイマークが支払う違約金の額が固まるのはかなり先になる見通しとなり、交渉は長期化の様相を見せている。

 手元資金を確保するために投資ファンドと第三者割当増資について協議しているが、エアバスが訴訟準備に入ったことから、流れが変わったとの指摘がある。投資ファンドは、訴訟問題の行方がはっきりするまで出資を見合わせる可能性が出てきたというのだ。「全日空への出資要請を検討」というニュースが流れた背景には、スカイマークの資金繰りの悪化がある。

●搭乗率、過去5年で最低

 スカイマークは1月10日、昨年12月の搭乗率の実績を発表した。搭乗実績は全路線平均で54.5%。13年12月実績を5.6ポイント下回り、12月としては過去5年で最も低い水準となった。主力の羽田―福岡線では機材の大型化で14年12月の提供座席数は1.4倍になったが、搭乗者数は10%増にとどまった。この結果、搭乗率は63.4%と13年12月を14.9ポイント下回った。ドル箱路線だけに、この落ち込みは痛手だ。採算が悪化している地方路線も、搭乗率・搭乗者数ともに苦戦が続いた。9月をメドに撤退する方針の米子空港発着路線では、那覇線が39.9%にとどまった。

 15年3月期は過去最大となる136億円の赤字予想のスカイマークは、3社の共同運航で「最大、年160億円の増収効果」(西久保社長)を見込み、将来の黒字転換を目指す。3社の共同運航の方針を好感して、株価もエアバスから多額の違約金を求められ急落した7月以前の水準にまで戻った。1月14日の高値は393円(30円高)、終値は390円だった。

 JAL、ANAともに欲しいのは、羽田―福岡線などスカイマークの“ドル箱便”の座席だ。2割ほどをJALやANAが買い取り、両社の客が乗ることになる。羽田―福岡、羽田―札幌線は2社が奪い合う展開を予想する向きもある。国交省の“行政指導”でスカイマークがしぶしぶ共同運航を申し入れたANAには、基幹路線だけでなく地方路線の共同運航も西久保社長は提案していたが、ANAが難色を示し実現しなかった。具体的には仙台―千歳、神戸―鹿児島などで、この2つの路線の搭乗率は35〜40%程度。ANAの力を借りて搭乗率の底上げを図りたいとの思惑があった。

 どう転んでもスカイマークに損はない、と西久保社長は計算していた。エアバスが裁判の準備に入ったと公表するまでは、まさにこの計算通りだった。株価は正直だ。14年12月16日の東京市場でスカイマークの株価は一時377円、80円高のストップ高となり、大引けは364円(67円高)。同年8月13日の安値153円と比較すると2.5倍になった。

 国交省は、スカイマークの羽田空港の発着枠を2月以降も1日当たり36枠使えるようにする。羽田発着の国内線は、1枠当たり年間20〜30億円の収入が見込める。安定した収益が見込める羽田発着便を維持し、スカイマークの経営を側面から支援する。同時に財務状況の報告を義務づけて経営への監視を強める方針だ。

 国交省、JAL、ANAを手玉に取っているかのように映る西久保社長の賭けは、はたして成功するのだろうか。

編集部



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/919.html

コメント [政治・選挙・NHK177] 爆笑問題太田がサザン桑田のパフォーマンス擁護 「あれがなぜ安倍政権批判?」「どんだけ日本を明るくしてくれたんだ」 赤かぶ
11. 2015年1月16日 08:01:41 : HdYayaNyuY
ただ、爆笑の太田は最近、たけしの口調を真似てるんだか、鼻についてて
フリートークがあまり面白くない。

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/931.html#c11
コメント [戦争b14] フランステロ犯と元フランス大統領サルコジが2009年に会っていたことが判明。テロ事件を捜査していた警察署長も死亡。 フォックス・モルダー捜査官
07. 2015年1月16日 08:02:37 : ZA54wiREXw

マスコミに載らない海外記事
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/paul_craig_roberts/index.html

ポール・クレイグ・ロバーツ
2015年1月13日
Paul Craig Roberts

シャルリー・エブド事件は、多くの偽装作戦の特徴を帯びている。漫画家達の事務所襲撃は、高度に訓練された特殊部隊だけにある、統制が取れた専門的な襲撃だった。ところが、後に包囲され、殺害された容疑者達は、どじで、プロらしくない。二種類の全く違うタイプの人々のように見える。

通常、イスラム教テロリストは、攻撃で死ぬ覚悟をしているものだ。ところが、シャルリー・エブドを襲撃した二人の殺し屋は逃亡すると固く決めていて、成功したというのは、素晴らしい偉業だ。彼らの身元が明らかになったのは、二人が好都合にも、当局の為に、身分証明書を逃走用の自動車に残しておいてくれたせいだという。そのようなミスは、襲撃の専門的手口と辻褄があわず、9/11ハイジャッカーとされる連中の正体を特定するのに役立った、WTCタワー二棟の瓦礫中で奇跡のように見つかった、無傷のパスポートを思い出してしまう。

逃走用自動車に残された身分証明書は、都合の良いカモで、後に警察に殺害され、二人から我々はもはや何も聞きだせないクアシ兄弟の身分証明書であり、シャルリー・エブドを襲撃した専門家の身分証明書ではない、というのは妥当な推測に思える。この推測を支持する重要な事実は、襲撃の三人目の容疑者、逃走用自動車の運転手とされるハミド・ムラドが、自分の名がソーシャル・メディアで容疑者として出回っているのを見て、自分の危険性を察知し、治安部隊に、テロリストとして殺害されることから身を守るため、素早く警察に出頭したという報道だ。

ハミド・ムラドは、自分には確固としたアリバイがあると言っている。もしそうであれば、彼は偽装攻撃を損なってしまう人物となる。当局は、ムラドについては間違っていても、クアシ兄弟については正しいと言わざるをえない。あるいは、ムラドが、公式説明を裏付ける何らかの自白を強いられたり、拷問で言わされたりした可能性もある。https://www.intellihub.com/18-year-old-charlie-hebdo-suspect-surrenders-police-claims-alibi/

アメリカとヨーロッパのマスコミは、ムラドが、テロリストとして殺害されることを避けるため、アリバイがあるので自首した事実を無視している。私は、グーグルで、ハミド・ムラドを検索したが、見つけ出せたのは(1月12日)、アメリカやヨーロッパの大手マスコミ報道は、三人目の容疑者が自首したことを無視しているということだ。彼の自首の理由は報道から消されている。自首した容疑者は、シャルリー・エブド襲撃の一環だったという主張に信憑性を与える形でニュースは報じられている。容疑者とされる人物が、確固としたアリバイがあるので、自首したと報じているアメリカの大手マスコミは皆無だ。

一部のマスコミは、単にムラド自首を見出しにのみ載せて報じるばかりで、記事中では何の報道もしていない。私がグーグル検索したリストには、ワシントン・ポスト (1月7日、グリフ・ウィットとアンソニー・ファイオラによる記事); デイー・ヴェルト(ドイツ)“水曜日のパリの風刺誌シャルリー・エブド事務所虐殺に関連して容疑者の一人は警察に自ら出頭” ABCニューズ(1月7日)“シャルリー・エブド襲撃の一番若い容疑者、自首;”CNN (1月8日) “AFP通信社は、情報源を引用して、18歳の襲撃容疑者が警察に自首したと報じた。”

売女マスコミが報じないままでいる公式説明のもう一つの謎は、シャルリー・エブド捜査で重要な立場にいたフランス警察高官の自殺とされるものだ。人生で最も重要な捜査に関わっていた警察幹部エルリク・フレドは、何か不明の理由で、警察の自分の事務所で、1月7日、あるいは1月8日に(外国メディアでは、両方き日付が報じられている)真夜中、自分の捜査についての報告書を書きながら、自殺する決意をした。EST 1月13日 午後6時時点のグーグル検索では、この出来事に関するアメリカ主流マスコミ報道はみつからない。代替メディアは、一部のイギリス新聞同様報じているが、報告書がなくなったのかどうかという疑念にふれずにいる。公式説明は、フレドは、“鬱病”と“燃え尽き症候群”を患っていたというのだが、何の証拠も示していない。鬱病と燃え尽き症候群というのは、不穏な含意のある不可解な死に対するおきまりの説明だ。

またしても、アメリカの印刷、TVメディアが、ワシントンの為にプロパガンダ省役を果たしているのを我々は目にしている。調査をする代わりに、マスコミは、政府のありそうもない説明を繰り返している。

そこで我々は考えるべきなのだ。一体なぜ、イスラム教徒は、ワシントンや、そのフランス傀儡や、NATO傀儡諸国によって、過去14年の間、7ヶ国で、殺害された何十万人ものイスラム教徒に関してより、パリの雑誌の漫画に激怒するのだろう?

もしイスラム教徒が、風刺漫画を強調したいのであれば、一体なぜヘイト・クライム訴訟をおこさないのだろう?シャルリー・エブドがイスラム教徒を風刺した様なやり方で、ユダヤ人を風刺したなら、ヨーロッパの雑誌に一体何が起きるか想像願いたい。実際、ヨーロッパでは、ホロコーストのあらゆる側面を完全に支持した上でないと、ホロコーストを追究すれば、人は投獄されてしまう。

もし、イスラム教の裁判が、フランス当局に葬り去られたなら、イスラム教徒は自分達の意見を強調すればよい。人々を殺害しても、イスラム教徒を悪魔化することにしか役立たず、その結果、ワシントンの対イスラム教諸国戦争に役立つだけだ。

もしイスラム教徒が、シャルリー・エブド襲撃の犯人だとすれば、イスラム教徒は一体どういう狙いを実現したのだろう? 全く皆無だ。実際、イスラム教徒が行ったとされる襲撃は、フランスと、ヨーロッパのパレスチナに対する共感と支持と、イスラム教徒に対する更なるアメリカの戦争へのヨーロッパによる反対を終わらせてしまった。つい最近フランスは、国連で、アメリカ-イスラエルの立場に反対して、パレスチナ支持投票をしていたのだ。このフランス独自の外交政策主張は、対ロシア経済制裁は止めるべきだという最近のフランス大統領声明によって、強化されていた。

明らかに、フランスは、余りに独自の外交政策をやりすぎたのだ。シャルリー・エブド襲撃は、フランスを脅して服従させ、フランスを、ワシントンのいいなりになるよう引き戻すのに役立ったのだ。

イスラム教徒は実に間抜けなので、こうした形で、頭を撃ち抜いて自滅するのだと頑固に主張するむきもある。しかし、そうした間抜けさと、イスラム教徒によるとされる、9/11やら、シャルリー・エブドの専門的な襲撃とを、我々は一体どのように折り合いをつけられるだろう?

公式説明を信じるならば、9/11アメリカ攻撃は、大半がサウジアラビア人のイスラム教徒19人が、いかなる政府や諜報機関からの支援もなしに、16ものあらゆるアメリカ諜報機関、国家安全保障会議、ディック・チェイニーや、アメリカ政府中の高位にいるネオコン全員や、空港警備だけでなく、NATOの諜報機関や、イスラエルのモサドまでも出し抜いたのだ。超大国とされるものに対して、世界史上、最も屈辱的な打撃を易々と果たしたほど知性が高く有能な人々が、何であれ、彼らの意図をあらゆる形で示し、単なる訴訟だけで、フランスを混乱に陥らせることが出来たのに、一体どうして、頭を撃ち抜いて自滅するほど間抜けであり得るだろうか?

シャルリー・エブド事件の説明は全く通用しない。それを信じられるのであれば、読者はイスラム教徒にかなう玉ではない。

自ら専門家を任ずる人々の中には、フランスでの偽装攻撃は、フランス諜報機関の協力無しには不可能だっただと考える向きもある。これに対しては、事実上、CIAの方が、フランス大統領より強力に、フランス諜報機関を支配しているのは確実だと私は申し上げたい。グラディオ作戦がこれを証明している。イタリア政権の大半の人々が、CIAとイタリア諜報機関が、ヨーロッパの女性や子供達に対して、爆弾攻撃を実施し、選挙で共産党に入る票を減らすため、共産党に罪をなすりつけたことを知らずにいたのだ。

アメリカ人は、みじめなほど誤った情報与えられている国民だ。あらゆる歴史は、偽装作戦の歴史だ。ところがアメリカ国民は、そうした証明済みの作戦を“陰謀論”としてかたづけてしまうが、これは政府が、無頓着なアメリカ人をまんまと洗脳し、真実を認識する能力を奪ってしまったことの証明にすぎない。

アメリカ人は、非民主的な諸国民中、最先端に位置している。

一体誰がアメリカ国民を解放してくれるのだろう?

----------

これは皆様のウェブサイトだ。皆様に支持を頂ける限りは継続する。

寄付のためのページ

Paul Craig Robertsは、元経済政策担当の財務次官補で、ウオール・ストリート・ジャーナルの元共同編集者。ビジネス・ウィーク、スクリプス・ハワード・ニュー ズ・サービスと、クリエーターズ・シンジケートの元コラムニスト。彼は多数の大学で教えていた。彼のインターネット・コラムは世界中の支持者が読んでいる。彼の新刊、The Failure of Laissez Faire Capitalism and Economic Dissolution of the West、HOW AMERICA WAS LOSTが購入可能。

記事原文のurl:http://www.paulcraigroberts.org/2015/01/13/charlie-hebdo-paul-craig-roberts/


http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/766.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK177] <情報操作> 自民党がNHKとは別の政府系国際放送局の創設を検討!自民「報道の自由など制約が多いから」 赤かぶ
02. 2015年1月16日 08:04:01 : 41Bq2en3eg
>>01
>カーグラフィックTV

オマエ番組見てるの?
CGTVで取り上げられるのは大方ドイツ車を中心とする外国車
その間に申し訳程度に日本車が出てくる(国産かどうかは定かでないがなw)


中国を旅すれば中国の、韓国を旅すれば韓国の宣伝と言うんだろ
米国や英国なら何も言わないくせに
耄碌爺の被害妄想かよw

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/933.html#c2

コメント [経世済民92] 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案 住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃 蟲
04. 2015年1月16日 08:04:41 : jXbiWWJBCA


アベノミクスで税収は上振れ

それでも「過去最大の予算」では財政再建は無理

2015年1月16日(金)  磯山 友幸

 財務省が1月5日に発表した「11月末租税及び印紙収入、収入額調」によると、昨年4月から11月までの国の税収(一般会計分)は、25兆519億円と前年の同期間に比べて11.4%増えた。

 4月に消費税率を5%から8%に引き上げた効果ももちろんあるが、企業業績の好調による法人税収の伸びや、所得税収の伸びが目立った。2014年度の税収は予算では前の年度よりも6.5%多い50兆円を見込んでいるが、このままのペースが続けば数兆円規模で税収が上振れするのが確実な情勢だ。

 「税収は安倍政権になってから12兆円も増えた」

 麻生太郎副総理兼財務相はアベノミクスが税収増につながっていると繰り返し発言している。実際、税収面でみる限り、アベノミクスは効果を上げつつあるようにみえる。

 消費増税による税収増も、表面的には小さくない。税率を引き上げた後の8カ月間の消費税収は5兆9228億円。前年の同期間に比べて24%増えた。税率を引き上げた分(国税分4%→6.3%)がそっくり税収増になれば50%以上の増加になる計算だが、そこまでには達していない。増税によって買い控えなど消費減退が起きているためだ。

消費が落ち込んでも税収はアップ

 増税反対派の中からは、「税率を引き上げても、消費が落ち込めば、税収自体はマイナスになりかねない」という声もあったが、そうした事態は今のところ避けられている。ただ、2014年度予算では消費税収を15兆3390億円と見込んでおり、2013年度の決算額10兆8293億円と比較すると42%の増加に当たる。財務省としては達成確実な線を予算にしたということだろう。

 だが、現状の伸び率が、このまま年度末まで続いたとすると、消費税収は予算に届かない可能性もある。年末年始商戦での売れ具合や、住宅建設の回復度合いなどに左右されそうだ。仮に予算を下回れば、増税で景気を冷やしたという批判が一段と強くなる可能性が大きい。

 消費税分を差し引いて、それ以外の8カ月間の税収をみると、大幅に増加している。累計税収は19兆1291億円と前年の同期間に比べて7.9%増えた。

法人税収は21%の伸び

 中でも伸び率が大きいのは法人税収。前年に比べて21%も増えた。アベノミクスによる大胆な金融緩和によって円安が進み、自動車産業など輸出企業の採算が改善して、利益が大きく伸びたことが税収増につながっている。

 所得税も大幅に伸びている。8カ月間の所得税収は8兆9956億円で、6.9%増えた。大企業や公務員の賃金が増えたことが主因。さらに企業業績の好調に伴う配当の増加や、株式売買にかかる譲渡益課税の税率引き上げがフルに寄与していることも大きい。

 税収金額としては大きくないが、相続税の伸び率も大きい。累計で9035億円と25.7%増えた。1月以降は相続税の免税範囲が縮小されており、相続税収も予算(1兆5450億円)を上回る可能性がありそうだ。

たばこ、酒税は減収

 一方で落ち込みが激しいのが、たばこ税や酒税。健康志向による喫煙者の減少や、若者の酒離れの影響で、ジワジワと税収が減っている。予算ベースでもたばこ税は11.1%減、酒税は2.2%減を見込んでいるが、11月までの累計でもたばこは10.1%減、酒は2.6%減となっている。明治以来、酒税は税収の柱だったが、今年度予算では1兆3410億円と税収全体の2.7%に過ぎないところまで縮小している。

 法人税や所得税など、消費税以外の税収が現状の7.9%の伸びを続けたと仮定すると、消費税以外の税収は今年度38兆9773億円になる。これに消費税収が予算どおり15兆3390億円を確保したとすると、税収は54兆3163億円になる計算だ。現状では、エコノミストは2兆円程度の税収上振れを想定しているケースが多いが、このままのペースが続くようなら4兆円以上の税収増になる可能性もありそうだ。

 安倍晋三内閣は、1月14日に2015年度予算案を閣議決定したが、その税収予算は54.5兆円。24年ぶりの高水準を見込むが、これもあながち無理な数字でないことが分かる。これに伴って、国債の新規発行も40兆円を下回ることになりそう。

 国債の元本償還や利払いなどの費用を除いた一般経費が税収でどれぐらい賄えているかを示すプライマリーバランス(基礎的財政収支)は2015年度予算では13兆4000億円の赤字になる。政府は「基礎的財政収支の赤字を半減する目標の達成にメドがついた」と言うが、単年度で赤字を垂れ流していることに変わりはない。

 にもかかわらず、2015年度の一般会計の予算総額は96兆3420億円と、当初予算としては過去最大になった。昨年秋の概算要求では初めて100兆円を突破していたが、さすがにそれは抑え込んだ。もっとも、ここ数年は補正予算で年度途中に予算が積み増されるのが一般的になっている。2013年度決算の歳出は100兆1888億円で、2015年度も100兆円を突破することになりそう。いくら税収が増えても、歳出が増え続ければプライマリーバランスの黒字化は難しい。

社会保障費削減だけでは足りない

 安倍首相が言うように、デフレ脱却によって景気を好転させれば税収が増え、結果的に財政状態が改善する、というのは正しいだろう。ここ2年間の税収の伸びを見ている限り、アベノミクスの成果が税収増をもたらしているのは間違いない。だが消費税収が税率引き上げほどに伸びていないことを考えると、財務省が主張するように、とにかく税率を引き上げることが優先事項、とはいえないことも徐々に明らかになっている。

 ただ、そうした景気回復によって税収増を実現しても、支出で大盤振る舞いをしていては何もならない。いい加減に歳出拡大を止めることを真剣に考えないと財政再建はできない。最大の課題として指摘される社会保障費の伸びの抑制も不可欠だが、それ以外の歳出も抜本的に見直すことが不可欠だろう。

このコラムについて
磯山友幸の「政策ウラ読み」

重要な政策を担う政治家や政策人に登場いただき、政策の焦点やポイントに切り込みます。政局にばかり目が行きがちな政治ニュース、日々の動きに振り回されがちな経済ニュースの真ん中で抜け落ちている「政治経済」の本質に迫ります。(隔週掲載)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150115/276248/?ST=print



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/914.html#c4

記事 [中国5] 中国共産党“失脚”幹部が賄賂で買い漁った割烹旅館の行方は(週刊FLASH)
中国共産党“失脚”幹部が賄賂で買い漁った割烹旅館の行方は
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010003-jisin-soci
週刊FLASH 1月27日号


「昔は100年続いた天ぷら屋やったんです。その後、高級割烹の旅館となったんですが、10年ほど前、京都迎賓館を手がけた名工の手で立て替えられ、個人の別荘になりました」(近隣住民)

 京都市東山区、八坂神社の裏を行くと高級旅館や茶屋などが立ち並ぶ京都風情にあふれた小路に辿りつく。その一角に、ひときわ目立つ木造2階建ての日本家屋はあった。この豪邸が、とある中国高官の手に渡っていたことが明らかとなる。

「中国共産党で令計画・人民政治協商会議副主席が失脚し、昨年末に拘束されました。すると、この豪邸が令の妻など一族の所有だと言うことが明らかになり、それを中国メディアが一斉に報じたのです」(中国系投資会社社員)

 胡錦濤前国家主席の側近だった令計画の失脚は中国全土を揺るがした。政権の大番頭といわれる党中央弁公庁主任を5年間も務めた超大物だからだ。

 令計画の失脚の引き金となったのが、’12年に息子の令谷が起こした交通事故だった。裸の女性2人を乗せた令谷がフェラーリに乗って大事故を起こし即死。令計画は死亡した女性の親族に巨額の口止め金を振り込んだが、隠蔽に失敗。失脚し、汚職の数々が明らかになった。

「京都の豪邸を英領ヴァージン諸島のある法人が3年前に購入しました。じつは、この法人を設立したのが、事故を起こした令谷と、令計画の末弟にあたる令完成だったのです」(同前)

令一族は、北京で「西山会」なる秘密グループを作っていた。令計画の出身地である山西省では、市長ポストなら1千万元(約2億円)で売買されたといわれている。一族が不正に蓄えた資金は約7千億円にのぼるという。

「3.8億ドル(約456億円)が複数の物件の取得に投じられました。しかし、この豪邸に使われたのは5億円ほど。多くの金が闇に消えており、マネーロンダリング目的だったとみられる。日本の不動産を隠れ蓑にしたのは、中国の要人が日本に資産を持つことがほとんどなく、発覚しにくいからでしょう」(同前)

 京都の豪邸が、令一族のマネーロンダリングの舞台となっていたわけだ。実際、この邸宅の周辺を取材しても、中国人が出入りする様子はない。女性“管理人”に話を聞いても、「なにも関係ありません」の一点張り。この邸宅の行方は?中国に詳しい評論家の宮崎正弘氏は次のように語る。

「中国共産党による令計画の資産の没収はすでに始まっています。中国国内の預金や不動産なら簡単に没収できますが、中国当局は日本の法律のもと、令一族の弁護士と裁判で争うことになる。いまは人民元高の影響で日本の不動産が安く買える。ほかにもこういった例が出てくる可能性があります」

 古都が誇る豪邸は、中国共産党のものか。失脚した汚職役人のものか。いずれにせよ、日本人の手に戻ることはなさそうだ。


http://www.asyura2.com/14/china5/msg/349.html

コメント [経世済民92] 日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない(Business Journal) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 08:08:25 : jXbiWWJBCA

【第9回】 2015年1月16日 熊野英生 [第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト]
米利上げに原油安、不安と期待が交錯する世界経済―熊野英生・第一生命経済研究所
経済調査部 首席エコノミスト
2015年は戦後70年の節目でもある。増税再々延期という選択肢を断ったアベノミクスはまさに正念場を迎える。集団的自衛権ではいよいよ関連法の改正が行われ、具体的な姿が浮かび上がってくるはずだ。わが国のエネルギー構成をどうするかも決めなければならない。安倍・習会談で関係改善の糸口をつかんだ日中関係はどうなるのか。世界情勢を見れば、原油価格の暴落が暗い影を投げかけている。
平和でやさしいイメージの未(羊)年とは打って変わって、課題山積。そこで著名な経営者、識者の方々にアンケートをお願いし、新年を予想する上で、キーとなる5つのポイントを挙げてもらった。連載第9回は、熊野英生・第一生命経済研究所経済調査部 首席エコノミストが掲げるポイントを紹介しよう。
くまの・ひでお
第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト。 山口県出身。1990年横浜国立大学経済学部卒。90年日本銀行入行。2000年より第一生命経済研究所に勤務。主な著書に『バブルは別の顔をしてやってくる』(日本経済新聞出版社)など。
(1)米利上げ
年央あたりで、FRBは10年ぶりの利上げに踏み切るだろう。現時点では、どのくらいまで金利水準を引き上げて正常化とみなすのかは不確定である。過去5年間の過剰流動性が引き締められる。その反動がどのようなかたちで表れるかはまだしっかりと予想できないところが、ポイントとする理由。 
 今回の利上げに至るステップは、2004年6月のFRBの利上げにそっくり。もしも、同じスケジュールでことが運ぶのならば、利上げは2015年6月となるだろう。年央が要注意である。これまで通貨の乱高下は、2013年5月、2014年1月、2014年12月と数ヵ月おきに起こっている。だから注意しなくてはいけない。 
(2)原油安
恩恵の最右翼は、原油安である。ドルベースでは、半年で半値近くに下がっている。この値下がり効果は、ユーロ安や円安の欧州、日本よりも米国経済に大きな効果を及ぼすだろう。 
したがって、その効果は米国向けの輸出を増やすだろう。日本については、輸入金額のうち、鉱物性燃料が占める割合は3分の1である。原油価格が円建てで3割下がっているとすれば、輸入物価は原油要因だけで全体を1割押し下げることになる。円安で他の輸入価格が上がっていても、原油がこれだけで下がればコストダウンになる。 
消費税の増税額は、社会保障に回るので国内還流しているかたち。しかし、原油は日本から産油国への購買力の移転なので、その損失は大きい。だから、原油安は購買力が他国に奪われる金額が少なくて済む点で、プラスがより大きい。 
(3)賃上げ
2014年に賃上げにトライしたが、中小企業まで裾野が広がらなかった。2015年は、もう一度裾野の広い賃上げにトライするかたち。再チャレンジである。2014年9月からの円安は、賃上げをするための企業収益源を増やして、それが雇用者へと回っていく。 
  デフレ解消のためには、マネーを増やすだけでは無理。本質的に購買力が増えないとデフレ脱却にはならない。だから、金融緩和→円安→企業収益→賃金→消費というルートで、需要創造が行われる必要がある。アベノミクスが、金融緩和漬け、財政出動漬けにならないように、自律的成長を遂げるために賃上げの持続的継続が必要。 
(4)円安
あまりに急激な円安には問題がある。しかし、緩やかに円安に向かうことは、日本の労働コストをドルベースで割安にして、競争力強化につながる。また、賃上げをするときの原資として、企業収益を嵩上げする効果も評価できる。 
ただし、円安だけで経済を引っ張っていこうという勘違いに陥ると、一過性の株高・円安だけで終わる。アベノミクスは、2013・2014年と、金融緩和による円安の推進力で何とか求心力を維持してきた。2014年は円安だけに頼らない経済成長へと、スイッチできるかが問われる。 
(5)財政規律
11月18日に安倍首相が、消費税の再増税を先送りして、解散総選挙に打って出たことについては、まだその影響がはっきりわかっていない。単なる財政規律の喪失なのか、それとも一歩後退して財政再建をしっかりさせようとしているのか。2014年度補正予算などの展開を見ていると、予定された以上の税収増加はすべて経済対策に注ぎ込み、円安などの痛み止めに使おうとしている。1本目の矢=円安の副作用を、2本目の矢=補助金や給付金で痛み止めを支出する、という何とも矛盾した政策になってしまう懸念がある。 
しかし、ここで安倍政権が財政運営にルーズになると、将来に大きな禍根を残す。2015年は、本格的に社会保障改革に踏み込んで、歳出削減に取り組むのかが試される時期。5年後、10年後に「2014年に消費税を先送りしたのが失敗だった」と後世の人々から批判されないように、2015年は手綱を引き締めて財政運営をしていく必要がある。 
http://diamond.jp/articles/-/65174 
 
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/910.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] サザン桑田 紅白でのチョビヒゲ姿も物議 ドンゲン
01. 2015年1月16日 08:11:28 : aDRsFk27AQ
ちょっと検索をかけるんだぜ。
キーワードは奇しくも去年、年の瀬も年の瀬の流行語「最高の尊厳」だ。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E5%B0%8A%E5%8E%B3%22
> われわれの最高の尊厳を冒とくした者は天罰を免れない - YouTube
>【北朝鮮】共和国の最高の尊厳を冒涜した李明博逆賊一味を ... - YouTube
>「最高の尊厳を冒とく」 北朝鮮国防委、会見で非難 - YouTube
>【北朝鮮】共和国の最高の尊厳を冒涜した李明博逆賊一味 ... - На главную
> わが民族の最高の尊厳 千万の軍民の烈火のような敬慕の結晶体である ...
>【北朝鮮】共和国の尊厳を冒とくした李明博一味を処断することを決意 ...
> 最高尊厳冒涜した者は、天罰を免れない
> 北朝鮮が韓国非難、「ビラで“最高の尊厳”冒とく」―中国メディア ... - Excite
> 自主・平和・親善のために:祖平統代弁人が共和国の最高の尊厳を冒とく ...
> 朝鮮が韓国を「最高の尊厳が冒涜された」と非難 - 人民網日本語版
etc. etc...

ネトウヨって日本に浸透して何処の北朝鮮式やってんだ?
おうちに帰ってやって欲しいやね。
あちらじゃ常識なのかも知れんけどね。ここ日本。
共和国と同じにやられたら陛下だって迷惑だと来たもんだよ。


ぁ、ちなみにオバマはテロ国家に再指定する事にしたそうな。
日本も同じく指定された日にはかなわんね。悪い芽は早めに摘み取るが一番だ。

桑田を「ザ・インタビュー」の境遇と同じにしちゃならないね。
一事の妥協は今後全ての禍根になるよ。
これで謝罪なんてな流れは曲がった事だ。 俺たち一人一人で立ち向かう声を強めようぜ。
チョビヒゲ桑田を教化収容所にでも入れれば御満悦だろうネトウヨ紅衛兵や安倍ジョンイルなんかに日本を北朝鮮にされてたまるか!
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/924.html#c1

記事 [経世済民92] 円安がもたらす製造業の国内回帰  動きは本物か? 雇用は生まれるのか?(幻冬舎plus)
円安がもたらす製造業の国内回帰  動きは本物か? 雇用は生まれるのか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00003053-gentosha-ent
幻冬舎plus 1月16日(金)6時0分配信


渋谷 和宏

 1ドル120円台の円安が製造業を変え始めている。大手メーカーがかつて海外に移した生産ラインの一部を日本に戻し始めているのだ。国内回帰あるいはリショアリングと呼ぶこの動きは日本の産業構造を大きく変え、ひいては僕たちの雇用、生活にも多大な影響をもたらす可能性を秘めている。

 家電最大手のパナソニックは今年(2015年)1月初頭、中国などで生産し、日本に逆輸入している家電製品の多くを日本国内での生産に回帰させる方針を明らかにした。

 パナソニックは、国内販売額が約5000億円に達する家電製品の約4割を中国など海外で生産している。これらをこの春から順次、国内生産に切り替えていくという。まずは洗濯機の生産を中国から静岡県袋井市の工場に戻し、続いて全量を中国から輸入している家庭用電子レンジを神戸市に、最上位機種を除いて中国で生産している家庭用エアコンを滋賀県草津市での生産に回帰させる計画だ。

 国内回帰の最大の理由は、円安によって中国などから逆輸入した製品の採算性が悪化したためだ。円安が進めば進むほど逆輸入した際の円建ての製品価格は上がっていく。しかし上昇分を日本国内での販売価格に転嫁するわけにはいかない。値上げしたら国内での競争力を失いかねないからだ。

 このため1ドル110円よりも円安に傾くと、家電製品が稼ぐパナソニックの利益は1円の円安で18億円も減少するという。一方、円安で日本からの輸出品は価格競争力が高まっている。しかもアジアを中心にメイド・イン・ジャパン製品の人気はもともと高い。パナソニックは採算性や競争力の点で国内生産の方が有利だと判断したのだ。

 国内回帰は日本国内で新たな雇用を生むので僕たち働く側には間違いなく朗報だ。実際、パナソニックは国内での生産拡大に伴い雇用を増やす方針を表明している。

 日本の大手メーカーは1990年代以降の円高の進展に背中を押されるようにして生産拠点の海外移転を進めてきた。部品メーカーもこの動きに追随した。結果、音響・映像機器を除く家電製品の輸入額は2000年の約2000億円から2013年には約9000億円と4倍以上に増え、国内製造業の空洞化が進んだ。影響は雇用にも及び、サービスや外食に比べて相対的に賃金が高い製造ラインでの職が失われ、所得の二極化が進んだ。

 国内回帰の動きはこの歯車を元に戻せるだろうか。

 それはどこまで広がり、日本の産業構造や僕たちの雇用、生活をどこまで変えるのだろうか──。

 国内回帰を決断したのはパナソニックだけではない。キヤノンもまた3年以内に事務機などの国内生産比率を今の43%から60%に拡大する方針を打ち出した。(1月9日付の産経新聞)
 キャノンでは、プリンターなど事務機器のモデルチェンジは1〜3年ごとに行い、現行機種の生産を減らし、新機種へと切り替えているという。この切り替えのタイミングで海外生産を減らし、日本に回帰させる計画だ。

 シャープも海外で生産し日本に逆輸入している家電製品の一部を日本での生産に回帰させる方針を明らかにした。

 この1月6日、新聞各紙のインタビューに応じた�橋興三社長によれば、今年6月までに中国とマレーシアで生産している日本向けの液晶テレビを栃木県矢板市の工場に、中国で生産している冷蔵庫を大阪府八尾市の工場に切り替えるという。さらに中国で生産している家庭向け空気清浄機と除菌イオン発生機も八尾市の工場に戻す予定だ。

 加えてシャープは部品の調達先を中国やマレーシアから国内に切り替えられるかどうか検討している。実現すればシャープの国内回帰は中小の部品メーカーにも波及し、雇用をいっそう増やすはずだ。

 こうした動きは大手家電メーカーだけではない。ホンダはベトナムで生産している排気量50cc以下の小型二輪車(オートバイ)を今年中に日本での生産に回帰させる計画だ。対象は日本で販売する原付スクーター、ダンクが中心になるという。円安によって日本国内での生産でも価格競争力を発揮できると判断したのだ。

 国内回帰の動きは業種を越え、多くの企業に及んでいる。では今後、あらゆる業種・業界に広がっていくのだろうか。

 結論を言えば、今の段階では大手メーカーはそろりと半歩、国内に足を差し出したに過ぎない。現在はあくまで採算が悪化した逆輸入製品の国内回帰にとどまり、中国やアジアなど海外向けの製品については現地生産を貫く戦略を変えていない。軸足はまだ海外にあるのだ。

 パナソニックの津賀一宏社長は「中国生産分の国内回帰はもちろんあるが、積極的対応ではない」と明言し、中国やアジア市場向けの製品については今後も「地産地消」を進めていく方針を明らかにしている。

 またトヨタ自動車の豊田章男社長は「(生産の国内回帰について)我々には別にそういう考えはない」と語り、九州で生産している高級車レクサスの一部を今年夏以降、米国で生産する計画に変更はないと明言した。

 1ドル120円の円安にもかかわらず軸足を海外に置き、アジアを中心とする海外市場向けの生産についてはあくまで「地産地消」にこだわる最大の理由はアジア市場の魅力だ。中国はかつての二けた成長の勢いは失われたものの7パーセント台の成長を続けている。ASEAN(東南アジア諸国連合)各国は今、急速な経済発展の真っただ中だ。アジアでは富裕層、中間層が続々と生まれ、日本製品の潜在的な顧客は急増している。

 これに対して日本は人口が減少に転じており、市場としての魅力は年々、薄れている。デフレ脱却の兆しはあるが消費増税が個人消費を腰折れさせてしまいアベノミクスの行方は怪しくなっている。

 つまり今の国内回帰は、1990年代の円高局面を通して構築した国際分業体制の採算性を改善する微調整のレベルにとどまっているのだ。

 とはいえ微調整レベルであろうが、国内に新たな雇用が生まれるのは円安による数少ないメリットの1つだ。

 さらに長い目で見れば、中国やアジア市場向けの製品についても国内回帰があり得るかもしれない。経済発展によって中国やASEANの労働者の賃金は上昇の一途をたどっている。労働についての調査研究を行う独立行政法人の労働政策研究・研修機構によれば、北京市内で働く労働者の2014年の最低賃金は月額約3万円と2005年の2.7倍に達したという。

 他方で米国の中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)は今年4月以降の利上げを示唆しており、もし利上げに踏み切ったらドル高円安がさらに進み、1ドル130円も現実味を帯びてくる。今の水準を上回る超円安が進んだ時、大企業製造業が軸足を国内に戻さないとは言えない。

 なぜなら円安が進めば進むほど、ドルに換算した時の僕たちの賃金が下落していくからだ。
 今は過渡期だと言えるだろう。国内回帰の動きを注視したい。


■渋谷 和宏
1959年12月、横浜生まれ。作家・経済ジャーナリスト。大正大学表現学部客員教授。1984年4月、日経BP社入社。日経ビジネス副編集長などを経て2002年4月『日経ビジネスアソシエ』を創刊、編集長に。2006年4月18日号では10万部を突破(ABC公査部数)。日経ビジネス発行人、日経BPnet総編集長などを務めた後、2014年3月末、日経BP社を退職、独立。
また、1997年に長編ミステリー『銹色(さびいろ)の警鐘』(中央公論新社)で作家デビューも果たし、以来、渋沢和樹の筆名で『バーチャル・ドリーム』(中央公論新社)や『罪人(とがびと)の愛』(幻冬舎)、井伏洋介の筆名で『月曜の朝、ぼくたちは』(幻冬舎)や『さよならの週末』(幻冬舎)など著書多数。
TVやラジオでコメンテーターとしても活躍し、主な出演番組に『シューイチ』(日本テレビ)、『いま世界は』(BS朝日)、『日本にプラス』(テレ朝チャンネル2)、『森本毅郎・スタンバイ! 』(TBSラジオ)などがある。2014年4月から冠番組『渋谷和宏・ヒント』(TBSラジオ)がスタート。http://www.tbsradio.jp/hint954/


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/920.html

コメント [政治・選挙・NHK177] 自民党議員が笑いながら「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから」と発言!2015年からは軽自動車税が1.5倍に! 赤かぶ
29. 2015年1月16日 08:13:35 : 0Qqy7Pi8UM
乗用車乗りだけど軽自動車の発展は凄い環境にもいい。環境にも悪い自民党や第2自民党達は消えろ!

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/871.html#c29
コメント [原発・フッ素41] 福島のあんぽ柿 札幌で安全性PR JA関係者ら市場訪問(1/14 福島民報) 赤かぶ
07. 2015年1月16日 08:16:29 : t5cc0nGXXQ
あの事故は20年以上前だけど
今,目の前の果物に メイドインチェルノブイリ と書いてあったら、わざわざ選んで食べるか?
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/635.html#c7
コメント [経世済民92] スイスの追加緩和と機械受注(在野のアナリスト) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 08:17:17 : jXbiWWJBCA

内需の減少は、増税の駆け込み需要の反動減というより、海外需要低迷や円安、そして何より、日本経済の潜在成長率の低下と人口減の基調傾向を反映したものになりつつあるのでは?


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/909.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK177] 「民主党の再生は「中道リベラル」の原点回帰以外に道はなし:しのはら孝氏」 赤かぶ
05. 2015年1月16日 08:21:01 : YxpFguEt7k
「長妻こそ中道リベラルの本流」

では長妻氏を支持します。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/940.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK178] 低年金・無年金対策を10%増税の取引に使うとは何事か。(日々雑感) 笑坊
01. 2015年1月16日 08:21:38 : YsUpCG49u6
2015年1月14日

2015年度政府予算案の閣議決定にあたって(談話)
社会民主党
幹事長 又市征治

1.「名ばかりの好循環予算」、過去最大の「軍拡予算」

 政府は本日の閣議で、一般会計総額が過去最大の96.34兆円となる2015年度政府予算案を決定した。昨年提出された概算要求総額が100兆円を越えるとともに、総理の「自己都合解散」により窮屈な日程となり、先に決定された2014度補正予算と併せ事実上3年連続の「15か月予算」として編成された。日銀の第60回生活意識アンケートでは9か月連続で「1年前に比べ暮らしにゆとりがなくなってきた」人の割合が増加し、実質賃金が17か月連続で減少、消費者物価が18か月連続で上昇する中、国民の生活不安を払拭し、暮らしの底上げにつなげることが求められていた。しかし、今回の予算案の内実は、統一自治体選挙を意識した約100兆円規模の「名ばかりの好循環予算」であるとともに、防衛費は3年連続の増額を認める過去最大の「軍拡予算」となった。そういう意味で、世界一企業が活動しやすい国、戦争できる国づくりを目指す安倍政権のカラーが鮮明になった予算であり、国民や中小企業の期待に応えるものとはなっていない。

2.「消費税依存税制」

 昨年4月1日からの消費税率8%への増税により、税収(当初予算)に占める消費税の割合が2年連続で最大となった。税収全体では54.45兆円となり、1992年度の実績を上回る「23年ぶりの高水準」とされる。また、税収等の「回復」により、新規国債発行額は36.86兆円に減少した。しかし、23年前の1992年度と2015年度の税収を比較するのであれば、法人税収は13.7兆円から2.7兆円減少し、所得税収は23.2兆円から6.8兆円減少する一方、消費税収は5.2兆円から11.9兆円も大幅増加して17兆円を超え、税体系が、「消費税依存税制」となっている。すなわち、この間の復興特別法人税の前倒し廃止なども含めた法人税減税、所得税率のフラット化などによる減収分を、消費税で穴埋めしてきたにすぎない。

 新規国債発行額を36.9兆円前後と14年度から4兆円以上圧縮するが、借金依存体質は変わらない。財政健全化にあたっては、国民生活関連予算の削減や、消費税増税ではなく、法人税・所得税を基幹税と位置付け直すとともに、公平・公正を重視した税制抜本改革、トリクルダウン理論にもとづくアベノミクスを断念し、雇用の安定・地方や中小企業の底上げによるボトムアップ型の経済政策への転換を通じて、税収を増やす道筋をつけるべきである。

3.大企業・資産家優遇税制

 昨年12月末に決定された与党税制改正大綱において、法人税の「先行減税」が決定された。今でも法人税は大企業ほど、様々な特別措置や政策減税によって負担は軽減されている。一方、消費税率10%への増税は、2017年4月から「確実に実施」するとしており、まさに大企業の法人税減収分を消費税増税、さらには円安で苦しむ中小企業への課税強化で穴埋めするものである。「法人税減税と消費税増税」、さらには「相続税増税と贈与税減税」など、利益や資産を貯め込む大企業や資産家の「減税対策」ばかりが先行し、公平・納得の税制とは言えない。大企業と中小企業の格差拡大、高所得世帯と低所得者世帯の格差固定化につながる。

4.切り捨て進む社会保障

 社会保障費が初の31兆円台に膨らんだとはいえ、大きくは「自然増」であり、臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金の減額、介護報酬の減額、生活保護費も減額されるなど社会保障の切り捨てが実施された。臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金は消費税率の8%引き上げへの対策だったはずで、減額は筋が通らない。

 介護報酬は、9年ぶりのマイナス改定で2.27%の引き下げとなったが、2006年度のマイナス2.4%(過去最大)に次ぐ大幅な引き下げ(障害者福祉の報酬は据え置き)である。報酬の引き下げにより、特別養護老人ホームなどを中心に、サービスの低下、職員の減少が一層深刻化することが予想される。政府は、介護や障害者福祉の現場で働く人の賃上げのための加算措置を拡充するというが効果はわからない。事業者が月1万2千円の賃上げに相当する待遇改善計画を提出すれば、賃上げ分の報酬を税金や保険料から出す仕組みだが、賃上げ分の報酬を除くと、事業者自体に入る報酬は実質4%ほど減る(障害者福祉の報酬では実質1.78%減額)。事業所が実際に取り組むかどうかは疑問である。

 また、生活保護は、家賃として支給する「住宅扶助」、冬の暖房費などに応じた「冬季加算」の実質引き下げが行われる(約30億円ずつの減額)。2013年度から段階的に行われている「生活扶助」(生活費)の引き下げ分を合わせ、前年度より総額約320億円の減額となっており、最低保障制度のラインを下げ、格差を拡大しかねない。

 本年4月から実施される「子ども・子育て支援新制度」には、7175億円の予算が確保された。これまで政府は、新制度の本格実施には、新たに年間約1兆円(量的拡充0.4兆円と質の改善0.6兆円)が必要であると説明し、消費税 10%によって0.7兆円を確保するとしてきた。0.7兆円は確保したものの、まだ0.3兆円は目途がつかない。量の拡大(待機児童の解消)、質の改善(職員配置増など)、職員の待遇改善の面で不安が残る。また、新制度の本格実施により潜在的待機児童が顕在化する。それへの対応が必要だ。

 年金受給資格を25年から10年に短縮する無年金者の救済、所得が低い年金生活者に月最大5000円支給する「年金生活者支援給付金」の実施が消費税増税(10%)が2017年4月に先送りされたあおりで延期された。格差の拡大が著しい中で行われた消費増税で低所得者の生活が脅かされており、当初の予定通り取り組むべきである。

5.国際競争力強化の観点からの大規模公共事業推進

 公共事業費は、前年度同水準とされたが、社民党が求めてきた防災・減災対策や計画的・効率的な老朽化対策が推進されている。その一方で、三大都市圏環状道路、国際コンテナ戦略港湾の機能強化、首都圏空港の強化など、国際競争力強化の観点から大規模公共事業が推進されている。また、整備新幹線について35億円が増額され、新規着工三区間の建設前倒しが図られている。財源は貨物調整金の見直しやJRからの貸付料の前倒し活用等によって工面して国費を抑えたというが、きわめて苦しい対応となっている。人口減少等で厳しい経営が見込まれる並行在来線対策や鉄道運輸機構の巨額の借入などの課題もある。

 交通政策基本法を地域から活かす取り組みが求められている中、「地方創生」といいながら、地域公共交通ネットワークの再構築関係が290億円余にとどまったのは残念である。「住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業」が四分の一に大幅に縮減されているが、住宅確保対策が不十分にならないよう配慮すべきである。建設業、運輸業、造船業・海洋産業における人材確保・育成には総額で12億円を計上したことは一定評価される。

6.聖域化され3年連続増の防衛予算

 財政事情が苦しい中で防衛予算は聖域化され、前年度比964億円増(前年度比2%増)の4兆9801億円に拡大した。14年度補正予算案に含まれる2110億円と合計すると5兆1911億円となり、概算要求額(5兆545億円)を上回る過去最大の規模となっている。国産哨戒機P1を20 機・3504億円、垂直離着陸輸送機オスプレイ5機・516億円、水陸両用車30両・203億円、イージス艦建造費・1680億円、F35戦闘機 6機・1032億円など、集団的自衛権行使を容認した閣議決定を踏まえた新たな武器購入や、離島部の拠点整備費等が盛り込まれた。第2次安倍政権発足後3年続けての増加で、いまのペースでいけば2014年〜18年の中期防衛力整備計画の枠(5年間で23兆9700億円)を上回るのは必至であり、「安全保障環境が厳しさを増している」として、防衛費が際限なく膨張していくおそれが強い。

7.沖縄県民の民意を無視

 アメリカ軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を進める費用として、今年度よりも1078億円多い1736億円が計上された。辺野古沖合の埋め立て工事に必要な費用として1522億円や、新たな飛行場の設計費やサンゴ移植の費用等が計上されている。昨年末の沖縄県知事選挙や総選挙の結果によって、辺野古の新基地建設反対の民意が明確になる中で、強引に建設工事を進めようとする予算計上は到底認められない。在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)も1912億円に増額された。

 一方で、沖縄振興予算は今年度の当初予算より162億円少ない3340億円となり、5年ぶりに前年度を下回った。特に、使いみちを地元の自治体が自主的に決められる一括交付金に未消化分が多いとして、今年度より141億円少ない1618億円とされた。菅官房長官は知事交代と沖縄振興予算の減額はリンクしないとしているが、辺野古新基地建設に反対を掲げて当選した翁長新知事への圧力であることは明確で、あまりにも姑息な手法と言わざるを得ない。

8.大規模農家偏重の農林水産関係予算

 農林水産関係予算は、総額2兆3090億円で前年度0.8%減とほぼ横ばいとなった。安倍政権の成長戦略に基づき「農林水産業の成長産業化」、「強い農林水産業」とスローガンは踊っているが、大規模農家偏重で小規模農家や中山間地域切り捨ての懸念は今回も払拭されていない。コメの直接支払い交付金は760億円で、半減された前年度と比べてもさらに46億円減少した。米価変動補填交付金も廃止される一方、「収入減少影響緩和対策移行円滑化交付金」385億円が新規計上されたが、26年産限りの限定措置で付け焼き刃の感は否めず、昨秋からの米価大幅下落に直面する農業者の懸念を払拭するにはまったく不十分だ。規模の大小を問わず安定した経営下支えのためには戸別所得補償制度の縮減・廃止方針を見直し、法制化と拡充が欠かせない。

 また、危機的な状況にある畜産・酪農関連の予算が増額されたことは当然だが、飼料や子牛など深刻な生産コストの高騰を踏まえれば、直接所得補償制度の導入や「肉用牛肥育経営安定特別対策事業(新マルキン事業)」補てん割合の10割への引き上げ、輸入粗飼料価格への補填など、安心して再生産できる抜本的な対策が急務だ。いずれにしても今回の予算増がTPP交渉妥結への露払いになってはならない。

9.本予算において中小企業振興をこそ中心に据えるべき

 アベノミクスの失敗により、中小企業に経済の好循環が「波及」していないため、先の補正予算で「中小企業」支援を実施したが、本予算では1856億円にとどまった。政府は大企業に恩恵が集中する法人税率の引き下げを行うとともに、中小企業への課税強化まで目論んでいる。緊急時の経済対策(補正予算)だとして中小企業対策をするのではなく、アベノミクスを転換し、本予算において中小企業振興をこそ中心に据え、手厚く支援すべきである。

10.分権・自治の視点から問題が残る地方財政

 住民生活と地域経済を支える地方財政の規模は、3年連続で増加し、1.9兆円増の85.3兆円となった。国からの譲与税を含めた地方税は、消費税率が8%になった効果の平年度化で1.4兆円、景気回復による増収などで1兆円増えて40.3兆円と見積もられた。40兆円を超えたのは2008年度以来である。3年連続の減額となった地方交付税は、入口ベースで6000億円減となったものの、出口ベースでは前年度比1000億円減の16.8兆円にとどまった。その結果、歳入で自治体が自由に使える一般財源総額(地方税、交付税、臨時財政対策債)は、1.2兆円増の61.5兆円と過去最大となった。「危機対応モードから平時モードへの切替え」として、別枠加算と歳出特別枠の廃止が焦点となったが、別枠加算は0.38兆円減の0.23兆円となったものの、「必要な額を確保」し、また、歳出特別枠は0.35兆円減の0.85兆円となったものの、「実質的に維持」された。あわせて、自治体側が求めていた、自治体による雇用対策や人口減少対策の費用として1兆円の「まち・ひと・しごと創生事業費」が新設された。

 今回の地方財政対策は、「地方創生」のための経費も新設され、いわゆる「総額確保」という点では、マクロの自治体財政を量的には保障したといえる。しかし、財政力が弱い自治体では税収は伸びていないというミクロの問題への対応や、地方自治・地方分権の視点から改めて論議すべき課題も残っている。たとえば、この間、歳出特別枠に依存し何とか雇用対策や地域活性化に努力してきたが、臨時・不安定さは否めない。今回、実質的には前年度同水準を確保したとはいえ、今後は、実需に基づく必要な経費を具体的に積み上げていく見直しも検討すべきである。また、今回、交付税の法定率が変更されたことは歓迎するが、国・地方協議の場で十分な議論があったのかという手続き問題や、見直しで増えた効果が900億円にとどまっており、十分な中身なのかどうかなどの課題は残っている。巨額の財源不足は続いており抜本的な交付税率の見直しが必要である。地方側が廃止を求めていた赤字地方債は、14年度から1兆円以上減らされ4.5兆円に抑制されたものの、依然として高水準であり、赤字地方債の元利償還財源を赤字地方債に頼る構造は残っている。「まち・ひと・しごと創生事業費」も、行革努力や地域経済活性化の成果指標を反映した「地域の元気創造事業」、地方法人税の交付税原資化、地方公共団体金融機構の金利変動準備金の活用など、分権・自治の視点から問題が残るものが財源となっている。

11.復興は予算を増額すれば事足れりではない

 東日本大震災の復興特別会計は14年度当初比7.2%増の3兆9087億円となり、住宅再建や市街地再生の予算が200億近く増額されているが、被災3県で計画されている2万9000戸余りの災害公営住宅のうち昨年11月末までに完成したのは全体の14%、防災集団移転で整備が完了したのはおよそ3割と、計画が大幅に遅れている。2020年東京五輪や国土強靱化法、安倍政権の経済対策「アベノミクス」による円安や公共事業増に伴って人件費や建設資材費が高騰し、建設業者が手薄となっているのが遅滞の大きな要因であり、単に予算を増額すれば事足れりとの姿勢ではなく、政権を挙げてあらゆる政策を動員して災害公営住宅の整備などを急ぎ、被災者が安心して暮らせる環境を一刻も早く取り戻すよう強く求める。

 安倍政権は東日本大震災の「集中復興期間」を2015年度までとしており、総額25兆円の復興予算枠も今回突破し、不足分を決算剰余金などから繰り入れている。しかし昨年末現在で避難者が23万人超を数え、減少のペースが年々鈍っている現状一つを見ても、復興は未だ道半ばであり、復旧・復興が成し遂げられるまで集中復興期間を延長し、その間、国の特例的な財政支援を継続・拡充することは絶対に必要で、国として単に15年度予算案を示すだけでは被災者に対する責任を果たしたとは言い難い。集中復興期間の延長と特例的財政支援の継続・拡充はもちろん、未だ明確にされていない16年度以降の中長期的な復興事業メニューを早急に明示することなしに、「被災地の復興なくして日本の再生はない」との安倍首相の発言に説得力は生じない。まして予算案を決定した本日の閣議に竹下亘復興相が遅刻という醜態は、復興に対する安倍政権の本気度を大いに疑わせる。

 今回の復興予算では「中小企業組合等災害復旧事業(グループ補助金)」の増額と使途拡大を打ち出しているが、それ以外にも復興交付金の採択対象の拡大や「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金」の対象拡大など、国による復旧・復興事業への各種財政支援を検証して弾力的運用と拡充を徹底すべきだ。特に復興交付金は、大幅減となった14年度当初予算と比較しても500億近く減額されており厳しく批判されるべきだ。震災から間もなく4年、被災地ごとに異なる復興の進捗状況や、生活再建のニーズに即応して国の支援制度を的確・柔軟に継続・修正・拡充し、各地域の主体性・独自性も十分に発揮できる形に改めるよう求める。

 14年度に新設された「福島再生加速化交付金」に加えて「福島生活環境整備・帰還再生加速事業」に68億円を新規計上しているが、政府が早期帰還を強調するあまり、避難している人・住み続ける人・戻る人を区別することなく支援すると定めた「子ども・被災者支援法」の理念が蔑ろにされることのないよう重ねて求めたい。

12.「生活重視でピースでエコ」な予算への転換を

 社民党は、消費税率5%への減税や「いのちとみどりの公共投資」で内需を喚起し、雇用の安定化、社会保障や教育・子育て支援の拡充など、家計の可処分所得を増やす施策に万全を期すため、「生活重視でピースでエコ」な予算への転換を求め、次期通常国会において国民生活擁護の立場から積極的に論戦を展開していく。

以上

http://www5.sdp.or.jp/comment/2015/01/14/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%94%BF%E5%BA%9C%E4%BA%88%E7%AE%97%E6%A1%88%E3%81%AE%E9%96%A3%E8%AD%B0%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%88/
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/103.html#c1

記事 [原発・フッ素41] 東海村臨界事故後の放射性廃棄物、焼却処理へ(1/16 NHK)

東海村臨界事故後の放射性廃棄物、焼却処理へ(1/16 NHK)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4988.html
Friday, January 16, 2015 東京江戸川放射線


茨城県東海村にある核燃料加工会社「ジェー・シー・オー」は、平成11年の臨界事故のあと、敷地内で保管している低レベル放射性廃棄物などについて、来週にも焼却処理を始める方針を固めました。周辺住民の理解が得られたとして、臨界事故から15年余りを経て初めて焼却処理が行われます。

平成11年9月、東海村にある核燃料加工会社「ジェー・シー・オー」で、核燃料の製造過程で違法な作業を重ねた結果、核分裂が連続して起きる「臨界」が発生し、作業員2人が死亡したほか周辺の住民などおよそ660人が被ばくしました。

事故後、「ジェー・シー・オー」は低レベル放射性廃棄物などを敷地内で保管してきましたが、周辺住民の理解が得られたとして今月19日にも新たに設置した炉で焼却処理を始める方針を固めました。「ジェー・シー・オー」は、核燃料加工事業の再開を断念しており、臨界事故から15年余りを経て処理が進むことになります。

焼却処理では、臨界事故前に核燃料を精製する際に使用した油類を最初に焼却したうえで、作業服など臨界事故後に出た低レベル放射性廃棄物の焼却を進めることにしていて、200リットルのドラム缶に換算しておよそ700本分を8年かけて処理する計画です。

「ジェー・シー・オー」は焼却施設には、排気用のフィルターを設け放射性物質が外部に漏れることないとしていて、来月以降、焼却処理の結果を周辺住民に報告する予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014722741000.html



http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/638.html

記事 [原発・フッ素41] 凍土壁、西側のみ運用も=開始目標の3月−福島第1(1/15 時事通信)
凍土壁、西側のみ運用も=開始目標の3月−福島第1(1/15 時事通信)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4989.html
Friday, January 16, 2015 東京江戸川放射線


 東京電力福島第1廃炉推進カンパニーの増田尚宏代表は15日、増え続ける放射能汚染水対策として、原子炉建屋などに流入する地下水を減らすため準備を進めている凍土遮水壁について、運用開始目標の3月時点で凍結するのは西側だけになるとの見通しを示した。

 遮水壁は高濃度汚染水がたまっている1〜4号機の原子炉建屋やタービン建屋の周囲の土壌を凍らせ、地下水の流入量を減らすのが目的で、国費が投じられている。

 東電は当初、1〜4号機を囲む形で冷却液を循環させる凍結管を埋め、3月から周囲全てで凍結を始める方針だった。だが、管を埋める予定の2号機東側のトレンチ(ケーブルなどの地下管路)で汚染水の抜き取りが難航している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015011501000


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/639.html

コメント [政治・選挙・NHK177] 「不敬か、表現の自由か」 サザン桑田氏(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
18. 2015年1月16日 08:23:50 : aDRsFk27AQ
「われわれの最高の尊厳を冒とくした者は天罰を免れない」@北朝鮮w
「桑田氏の行為は表現の自由ではなく、国家の基本的理念、歴史、伝統、文化を著しく傷つけた国体破壊である」@ザイトッカイ

 

> むしろ桑田氏は天皇陛下の歴史認識に近いのではないだろうか。

>国体という概念自体が戦後憲法のもとでは存在しない。「不敬罪」も存在しない。
>彼らは「国体」「不敬」というアナクロな言葉に かこつけて 非難を浴びせた。

> 非難を浴びたアーチストは次回から自由な表現がしにくくなるだろう。日本はこうして重苦しい社会になってゆく。



 


>日本はこうして重苦しい社会になってゆく。
>日本はこうして重苦しい社会になってゆく。
>日本はこうして重苦しい社会になってゆく。
>日本はこうして重苦しい社会になってゆく。

ザイトッカイ  おいぬけ  おいこせ  きたちょうせん
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/745.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK177] ヘイトスピーチ(民族差別)、23議会が禁止の意見書可決!法務省「ヘイトスピーチは許さない。Japanese Onlyも」 赤かぶ
08. 2015年1月16日 08:25:55 : t5cc0nGXXQ
韓国人がやるから俺らもやる。
韓国人を馬鹿にするなら、韓国人のやること真似しなきゃいいのに。同じレベルじゃん。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/923.html#c8
コメント [憲法3] 元長官、集団的自衛権を批判 「必然性分からない」(神戸新聞)/「法の番人」閣議決定しかる 元内閣法制局長官(しんぶん赤) gataro
03. 2015年1月16日 08:26:42 : YsUpCG49u6
第179回(1月14日):照屋寛徳 議員
土井たか子さんの「護憲論」と「非戦論」

http://www5.sdp.or.jp/special/kenpo/img/179teruya.jpg
 社民党名誉党首の土井たか子さんが逝(い)ってしまってから早や100日余が過ぎた。この間、深い深い哀しみと喪失感にさいなまれてきた。

 土井さんとの思い出や“啓示”ともいうべき数々の教えについては、別稿の「『憲法と結婚した』土井さんを悼む」(2014年10月2日付「憲法コラム」)に書き綴った。

 私が土井さんの訃報に接したのは昨年9月28日である。この日、沖縄の「ミニ統一地方選」の出発式や陣中見舞いに駆け回っている最中のことだった。

 土井さんが逝去されたのは9月20日―。訃報が各メディアで報じられ、私の耳に入ったのは、ご家族による密葬が済んだ後の9月28日である。その日から「初の女性党首」「初の女性衆議院議長」である政治家・土井たか子の業績や人間的な魅力、エピソードが多くの識者、政治家らによって語られ、論評された。

 同時に、「憲法と結婚した」土井さんの護憲論、憲法を体現した土井さん、衆議院議長を退いた後も「憲法行脚の会」の活動に精根を傾けた土井さんに関するマスコミ評伝があった。

 私は、それらの子細に目を通したつもりである。土井さんの著作も読み返した。逝去後の関連記事や資料もファイル一冊分纂(あつ)まった。

 沖縄は、夏の「ミニ統一地方選」が終わると、11月16日の県知事選挙を迎えた。

 土井さんは、「本土」復帰後の県知事選挙では毎回のように「革新統一」の知事候補応援に来県された。特に、1990年の大田昌秀候補(知事を2期務めた後、土井さんに請われて社民党公認参議院議員に当選)の応援演説は、ウチナーウマンチュの心を打ち、魅了した。

 土井さんがお元気であれば、「オール沖縄」の「建白書」理念実現をめざす勢力が推す翁長雄志候補(現知事)の応援に駆け付けてくれたであろう。私は知事選期間中、翁長候補の応援演説をする度に「土井さんならこの場でどのような言葉を選び、力強く明確に、そしてわかり易く訴えるだろうか」と思案したものだ。

 ともあれ、県知事選挙は翁長雄志氏が約10万票の大差で当選した。きっと、土井さんも天国で大好きなワインを傾け、祝杯を上げてくれたと思う。

 そして、知事選挙の勝利の余韻に浸る間もなく、11月21日に衆議院は突如解散された。

 急いで解散総選挙の準備をしなければならず、気が焦った。だが、11月25日に土井さん追悼の「お別れの会」(於:憲政記念館)を社民党主催で開催することを各方面に案内済みであった。

 土井さん逝去の報に接してからの深い哀しみと喪失感による空洞を埋めるためにも、上京して土井さんにお別れを告げねばならない―。その一心で、日帰りで上京し、出席した「お別れの会」には約400人余が参列した。開式の前の控室では、様々な方から生前の土井さんとの思い出話を聞いた。上京や帰沖する際の機内でも土井さんに関する評論記事を貪り読み、無理に涙を乾かした。

 そのとき読んだ中で印象に残ったのは、早野透氏(桜美林大学教授)の「土井さんは、日本国憲法を体現していた。憲法は抽象理念ではなく、『土井たか子』という肉体を持っていたのである」との一文である。

 共同通信常務理事の小野江公利氏は「評伝・土井たか子」の中で、次のようなエピソードを紹介している。

 「政界引退後も、護憲を訴えて全国を行脚した。06年に札幌市の講演会場で会ったときに久しぶりに言葉を交わした。『私は日本国憲法の伝道師ですから。まだまだ続けますよ』と背筋を伸ばして張りのある声で話していたのが印象深い。土井さんとの会話はこれが最後となった」

 そうか、土井さんは政界引退後を「日本国憲法の伝道師」たらんとして生きたんだ。よーし、私もこれからは政界に身を置きながら、「反憲法」下の日常を強いられているウチナーで「日本国憲法の伝道師」として生きていこう!

 土井さんは「日本国憲法の伝道師」であり、同時に「非戦平和の伝道師」でもあった。

 土井さんは社民党党首として、2001年に「21世紀の平和構想―核も不信もないアジアを―」を発表した。「21世紀の平和構想」は“土井ドクトリン”(土井イニシアチブ、または土井アジェンダとも呼ばれる)として大きな反響を呼んだ。その理念は日本国憲法前文と憲法9条が源泉になっている。

 「土井ドクトリン」では安全保障5原則と5つの政策目標をアジアに向けて発信した。以下、概略のみを紹介しよう。

【原則】

(1) 平和憲法を実行にうつし、世界に広めます。

(2) 北東アジアの近現代史を社会科学的に確立し、日本人として自発的にそれに基づく公正な歴史認識を深めます。

(3) 国際紛争は軍事力によらず、平和的な話し合いで解決します。

(4) 核兵器や生物化学兵器をはじめとする大量破壊兵器の廃絶を進めます。

(5) 日本として国際協力を惜しまず、国際社会の安全保障面では、国連の旗の下に平和維持活動(PKO)で非軍事の役割を積極的に果たします。

【政策目標】

(1) 日本国の非核不戦国家宣言

(2) 北東アジア総合安全保障機構の創設

(3) 北東アジア非核地帯の設置

(4) 2国間安保から多国間協調へ

(5) 自衛隊の縮小・改編

 「土井ドクトリン」が発表されて久しいが、その内容を精緻化する理論的作業や精神・理念を具現化する創造的運動の構築作業が党内的に不十分である、と自白せざるを得ない。誠に至極残念だ。

 土井さんをして「非戦平和の伝道師」にした原点は、敗戦の年(1945年3月)の神戸大空襲である。土井さんは艦載機の機銃掃射と無数の焼夷弾爆撃で、真っ黒焦げの焼死体が転がる修羅場を必死に逃げて生き延びた。

 土井さんは、佐高信氏との共著『護憲派の一分(いちぶん)』(角川21新書、2007年)の中で「戦争は人間を人間でなくしてしまう。人を狂わしてしまう。私は逃げまどう地獄絵図の中で、明日の生命は知れないと思った。私がのちに、『反戦』を唱えるような原点である」と述懐している。

 さてさて、尊敬してやまない土井さんが逝ってしまって100日余が過ぎた今頃になって、何故にこのようなコラムを綴っているのか。

 理由の一つは、今年が敗戦70年の節目であり、安倍独裁政権が「この道しかない」とばかりに「戦争国家」へと暴走する中で非戦の誓いを新たにする必要があること。

 二つ目に、昨年7月1日に集団的自衛権行使容認(解釈改憲)が閣議決定され、いよいよ“壊憲”と改憲が具体的になってきたこと。

 そして三つ目に、年末年始に書斎を整理していたら「不戦の誓い 命(ぬち)どぅ宝」と揮毫(きごう)した土井さんの色紙を発見したからである。

 土井さん、あなたから「護憲と平和の伝道師」を勝手にバトンタッチした不肖の私を天国から厳しく、時に温かく見守ってくださいね。

(2015年1月14日 社民党衆議院議員 照屋寛徳)

http://www5.sdp.or.jp/special/kenpo/179teruya.htm

改憲策動阻止 武力行使の歯止め欠落の追及から
 安倍首相はいよいよ改憲の野望を隠さなくなった。昨年12月の第3次内閣発足にあたり首相は「憲法改正は歴史的チャレンジ」と改憲への意欲を強調した。また、1月5日の年頭会見で首相は「新たな安全保障法制を整備する」と語った。

 これら一連の発言は、首相がなぜ昨年12月、解散を強行したのかという事情の一端を示している。改憲には「あと2年」では足らず、「あと4年」のフリーハンドが欲しいのだ。この間に平和憲法の外堀を埋め、最低でも改憲への道筋を確かなものにしたいのだ。そのための重要なステップが集団的自衛権行使の手続きを法定する安保法制整備だ。

 昨年7月に閣議決定された武力行使の新3要件について、集団的自衛権行使にあたっては「これによりわが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」との枠がはまっているので、これは実質的には個別的自衛権行使と変わらないとする擁護論が公明党などからはしきりに繰り返されている。しかし、今後の法整備において問題となるのは、法文上の概念規定が何を限定することで、逆に何をすることを許容してしまうかであり、「明白な危険」の語感が強いかどうかなどという印象論ではない。

 そのことを教訓的に示すのが、(今回改正が予定される)武力攻撃事態法の03年制定時の議論だ。政府当初案で武力攻撃事態は「武力攻撃(武力攻撃のおそれのある場合を含む)が発生した事態または事態が緊迫し、武力攻撃が予測されるに至った事態」と定義された。法案修正で武力攻撃事態(武力攻撃が発生した事態または武力攻撃が発生する明白な危険が切迫していると認められるに至った事態)と武力攻撃予測事態(武力攻撃には至っていないが、事態が緊迫し、武力攻撃が予測されるに至った事態)が分けられたが、予測・おそれ・武力攻撃の3事態構造は維持された。

 法案審議では予測・おそれ事態と重なる周辺事態での米軍後方支援と憲法との関係などが問題とされた。政府は、当時の自衛権発動3要件に合致しない限り日本の武力行使や米軍の武力行使と一体化する支援は行なわないが、予測・おそれ事態において武力攻撃排除の準備行動は行なうことは可能、などとかわした。

 見てのとおり新3要件下でこのときの歯止めは存在しない。言葉遊びにごまかされるわけにはいかない。

(社会新報2014年1月14日号・主張より)

http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/opinion/150114.htm
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/435.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK177] サザン桑田 紅白でのチョビヒゲ姿も物議 ドンゲン
02. 2015年1月16日 08:30:40 : t5cc0nGXXQ
昔、ドリフで志村と加藤がやってたよ髭ダンス。あれってヒトラーや安倍の真似だったのか。
ヒトラーのまねして安倍を批判すると、安倍をヒトラーになぞらえたことになるなら
、オバマのまねして安倍を批判すると、安倍をオバマになぞらえたことになる?
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/924.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK178] 安倍首相の主治医交代 自民党議員からは腫瘍発見かとの話も(週刊ポスト) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 08:32:58 : ynSQvzTlvk

脳みそがなかったんだろうよ。後任者が腫瘍の専門医なのはカムフラージュだろ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/105.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK177] 播磨屋おかきのトレーラーが今年も凄い件!「ロックフェラー・ロスチャイルドよ、日本から手を引け」「食料安全保障ゼロの日本」 赤かぶ
45. 2015年1月16日 08:35:22 : aDRsFk27AQ
相変わらずイカスぜ煎餅屋!
今年も左からエール送ったろじゃねぇの がんばろうぜ
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/859.html#c45
コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
88. 2015年1月16日 08:38:57 : VPS1XfXGRM

>天橋立愚痴人間

ハ ハ ハ また出てきたな創価カルトの工作員


http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c88

コメント [原発・フッ素41] 福島のあんぽ柿 札幌で安全性PR JA関係者ら市場訪問(1/14 福島民報) 赤かぶ
08. 戦争とはこういう物 2015年1月16日 08:40:29 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
測定下限値はどのくらいだろうか。
下の記事では「50Bq/kg以下は出荷」となっているが。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3476.html

せめてベクレル数を表示して、意識の高い消費者には避けられるようにすべき。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/635.html#c8

コメント [昼休み53] 遺族がポロチンコに違和感、やはり、ネタとサルとポロのデモ参加は不自然で、偽旗作戦の一環と考えられます。 小沢内閣待望論
01. 2015年1月16日 08:42:19 : PED5itMJao
シャルリ・エブド事件の遺族、パリ大行進におけるウクライナ大統領の振舞に違和感
シャルリ・エブド事件で死亡した風刺画家の妻・マリス・ヴォリンスキ氏がパリにおける反テロ・追悼大行進におけるウクライナ大統領ポロシェンコ氏の振舞に違和感を覚えた。ウクライナ大統領はあまりにも大げさなジェスチャーをとり、手を振り回して、参加者たちに挨拶していたというのである。 ヴォリンスキ氏の見るところでは、一部の政治家は、大行進を悪用しようとした。「ウクライナ大統領は欧州諸国の関心を自分に引き付けようとしたに違いない」とヴォリンスキ氏。 シャルリ・エブド事件では編集長ステファン・シャルボニエ氏以下、風刺画家ジャン・カビュ氏、ジョルジュ・ヴォリンスキ氏、ベルナール・ヴェルラク氏が死亡した。編集長シャルボニエ氏は2008年、預言者ムハンマドの風刺画を理由に、アルカイダより死刑判決を受けていた。
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_15/pari-poroshenko/
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/330.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
89. 2015年1月16日 08:42:38 : VPS1XfXGRM

>天橋立愚痴人間

この国を動かしている日米合同委員会の事をよく勉強しなさい
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c89

コメント [経世済民92] サムスン、「傲慢と過信」で内部崩壊の兆候 日本半導体、「過剰品質」で復活のシナリオ(Business Journal) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 08:44:20 : DKhwYBOUus
戦後の日本が奇跡的な復興を遂げた要因として、空襲によって焼け野原になった所に当時最新鋭の設備を導入した工場を建設し輸出できたことと言われている。

技術革新の激しい時代に後発メーカーが有利なのは当然のことだが、サムスンは既に後発メーカーではないので後退する道に入った。

半導体はPCを中心に使い捨ての時代になり民需に高品質は求められていない。
CPU、メモリも数年前までは性能が飛躍的に伸びていたが、技術でなく物理的な問題でこれ以上の性能向上は厳しい所まで来ているので半導体に力を入れ過ぎても儲からないのではと思う。
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/912.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK178] 首相の大阪都理解に橋下氏「うれしくて」 改憲に協力意向(産経新聞) かさっこ地蔵
01. 2015年1月16日 08:47:04 : gzZRCP1X5M
「うれしくてしょうがない」こういう表現を使うところに人格がでるな
まだ何も決まっていないのに。 おべんちゃらがパフォーマンスか知らないが
過ぎると腐臭いを放つという見本
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/113.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] やはり権力の僕になり果てた、地検特捜部(かっちの言い分) 笑坊
31. 2015年1月16日 08:47:12 : qF4T1YwunA
●小沢一郎を攻撃したということは国民の民意を攻撃したと言うこと。

当時の民主党は、鳩山総理、管総理と続く次の総理を決める重要な時期であった。

そして小沢一郎と管直人の一騎打ちとなったのであるが、どこの演説会でも二人の器の違いは明らかで、管のみじめさと総理としての力量のなさが暴露され、流れは小沢一郎総理にあることは衆目の一致するところであった。

それは長年待ちわびた、国民が正当な手続きで日本の政治を変える決定的なチャンスであった。

しかその期待は、検察・司法とそのパシリ政治家によって無残にも打ち砕かれたのである。

あの当時の小沢一郎を攻撃し追放すると言うことは、国民の民意を破壊するということとイコールだった。

そこを間違えてはならない。

●民主主義は破壊された。

今後も、国民が正当な手続きで選んだ政治家が検察・司法を含む官僚の気に入らなければ犯罪的手段で抹殺されるということなのだ。

国民の民意が活かされるいかなる正当な手続きもなくなったということなのだ。

日本国民はいつまでも宗主国と官僚支配下の奴隷(搾り取られるだけ)で有り続けるということだ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/876.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK178] 15年度「1.5%」成長 画餅に帰す政府見通し 日本経済一歩先の真相/高橋乗宣(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 08:49:12 : nJF6kGWndY

よほど努力しても、成長せず

消滅していく時代になったということだ


http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150110/276027/?ST=print
「人口減少時代のウソ/ホント」「意欲」だけでは地方は救えない

森田朗×膳場貴子 特別対談(2)

2015年1月16日(金)  森田 朗

 人口減少時代に何が起きるのか。「現実」をつかんでおこう。リアルなデータを基に、「待ったなしの明日」を知る。それが「何をすべきか」を知るための道だ。まずは、膳場貴子さんとこれから解決すべき問題点を洗い出していく。その2回目。(前回から読む)
50歳が平均寿命だった時代があった

今の日本の社会保障費の内訳は、どうなっているのでしょうか。

森田朗(以下、森田):給付の総額がまもなく120兆円に達するでしょう。そのうち60兆、2分の1が年金ですね。3分の1の40兆が医療、そして、残りの6分の1が介護や児童手当などにあてられます。

膳場貴子(以下、膳場):改めて聞くとすごい金額です。それが毎年出ていっているとは。


膳場貴子(ぜんば・たかこ)
ニュースキャスター
1975年、東京都生まれ。97年、東京大学医学部健康科学・看護学科卒。同年、アナウンサーとしてNHKに入局、「おはよう日本」「プロジェクトX」などで活躍後、2006年フリーアナウンサーに。TBSと専属契約を結び、現在「NEWS23」のメーンキャスター。選挙時の特別番組のメーンキャスターも務める。
森田:社会保障費の増加は、医療技術が発達して、長生きされる方が増えたことに関係しています。年をとると体が衰えますから、完全な健康体ではいられなくなる。どこかに病気を抱えて生きることになります。そこで、まず医療費がかさむ。体が不自由になれば介護費用もかかるし、生存されている期間は年金も出ていく。

膳場:そうして、社会保障費の総額が増えるんですね。私の感覚としては、長生きされる方が増えたことで、健康で現役でいられる年数も延びている感じがします。年金や定年についても、これまでと違った人生のスケールを適用していったほうがいいんじゃないかと。

森田:たしかにそうですね。人生のスケールが変わってきたのは、『サザエさん』をイメージするとわかりやすいです。サザエさんの連載が開始したのは、1946年。1947年の時点で男性の平均寿命は50歳。そして、波平さんは54歳に設定されています。

膳場:あら、平均寿命を超えてるんですね。道理で「おじいさん」という感じがするはずです。今の54歳なんて、まだまだ現役ですよね。

森田:そうですよね。私の父の世代の定年は55歳でした。そして、定年になる前に亡くなる方もいらっしゃった。ある国立大学では、昭和の初めごろに定年を60歳と定めたそうですが、国民の平均寿命はそれより若く、したがって多くの方が定年までに亡くなるという計算だったのでしょう。


森田 朗(もりた・あきら)
国立社会保障・人口問題研究所所長
1951年、兵庫県生まれ。76年、東京大学法学部卒。行政学、公共政策の研究者として、東京大学大学院法学政治学研究科教授、東京大学公共政策大学院教授、同大学院院長、総長特任補佐、東京大学政策ビジョン研究センター長、学習院大学法学部教授などを歴任。東京大学名誉教授、厚生労働省中央社会保険医療協議会会長。

膳場:それは今に換算すると、80歳過ぎを定年としているようなものですよね。

森田:それに近いですね。1960年の時点で、男性の平均寿命は65歳。年金や退職金の制度は、遅くとも70歳までにほとんどの方が亡くなり、かつ経済が右肩上がりで成長する前提でつくられているんですよね。

雇用回復も東京集中

膳場:それは、どう考えてもこのままの枠組みでいくと破綻しますね。

森田:国連の世界保健機関の定義では65歳以上を「高齢者」としていますが、これからは65歳以上の方々にも職を用意して、健康であれば働いてもらうようにすべきでしょう。もうすでに、その動きはありますよね。先の選挙でも、民主党は非正規雇用が増えたことを問題として主張し、自民党も反論しませんでしたが、その増えた非正規雇用の約半分は団塊の世代が定年になって再雇用された人たちなんですよ。

膳場:定年になったりして会社から離れられた65歳以上が再雇用されたということは、非正規であることがむしろ妥当なんですね。

森田:若い世代は景気が回復した影響で、正社員が一時期に比べ10万人以上増えているんです。それに、そもそも団塊Jr.以下の年齢層は人口そのものが減少していますから、正規雇用や非正規雇用の問題を絶対数で過去と比較するのがそれほど意味があることかは疑問ですし、議論が分かれるところでしょう。

ここ1年半くらいは景気が拡大していて、企業が採用数を増やしていましたよね。中途採用の数も増えましたし、正社員率も上がっている。

森田:ただ、地域差はかなりありますね。求人倍率は圧倒的に東京が高くて、職が多くて人が足りないんです。そうなると東京の賃金が上がり、若い人たちが東京に集まってくる。

膳場:安倍総理が重要課題として位置づけている「地方創生」の話もそうですね。若い人たちを地方にとどまらせる、あるいは、地方に戻らせるにはどうすればいいのでしょうか。

森田:これといった有効策はないのが正直なところだと思います。地方に企業を誘致して、雇用を増やしたところは税の優遇措置をとるなどしても、今のレベルの優遇措置ではあまり大きな効果はないでしょうね。また、メーカーを地方に誘致しても、現在ではオートメーション化が進んでいるので、あまり雇用が増えないということもあります。

二次産業モデルには頼れない

膳場:地方に工場をつくり、その周辺が栄えるというのは、第二次産業で国が発展した時代のモデルなんですね。「地方創生」で無理に人やお金の流れを地方に戻すのが日本の再生に繋がるのか、疑問です。

森田:そういうモデルで地域経済を活性化するのはもう難しいですよね。だから、観光が注目されているんです。それは、定住せず、移動してもいいから、地域にお金を落としてくれる人を集めるという考え方です。そこでビジネスが発展すれば、それに伴い雇用も増えるだろうということですね。でも、観光は景気の変動に大きく影響を受ける産業ですし、どこもかしこも観光で発展するというのは難しい。また、リピーターがたくさんいる観光地はいいですが、そうでないところは厳しいでしょう。勝てる観光地と負ける観光地の差がはっきりしてくる。

「地方」といっても、日本の最北端から最南端までの距離をアメリカと比較すると、カリフォルニアに収まるくらいなんですよね。

森田:地図を見ているとワシントンとニューヨークは東京と横浜くらいに感じますが、実は距離感がぜんぜん違う。アメリカの方の二都市の間は、400キロ近くありますからね。

逆にヨーロッパに日本を配置してみると、ロンドンから、パリ、ローマ、シチリア、アルジェリアに到達するくらいまである。

膳場:そう聞くと日本の国土は大きく感じますね。アメリカと比較するとひとつの州でしかなくて、ヨーロッパと比較すると何カ国もまたいでいる。規模感がつかみにくいですね。

森田:日本では市町村を「基礎自治体」と言うんですが、ヨーロッパの基礎自治体はもっともっと小さい。それは、本当に町内会みたいな規模なんですよ。フランスのパリ郊外の小さな村の役場に行った時、教会の裏の小さな小屋を役場として使っているのを見ました。そこには何百年も使っているテーブルと古い椅子があって、それが議会の議場なんです。そのときいたのは、村長さんと事務の女性が一人だけ。それでもちゃんと向こうの自治体の役目は果たしているんですね。

膳場:日本の市町村と同列に考えるものではないんですね。

意欲があっても、消滅する可能性が高い


森田:また、地方の問題で難しいのは、地方と一口に言ってもさまざまな市町村があるということです。人口が5千人に満たなくて高齢化率が50%を超えている町と、人口が30万人いてそれなりに産業も発展している都市。これらを同列に扱うのは乱暴な話です。

膳場:そうですよね。

森田:地方都市に人を集めて活性化していくのは、必要な施策だと思います。ただ、本当に過疎が進んでいる小さな村をどうしていくか、という話はなかなか具体的に出てきません。「市町村が消える」と言う場合には、そういうところを指していることが多いのですが、今の人口減少傾向の下では、すべての市町村を今後もずっと保っていくのはそもそも無理でしょう。

膳場:行政サービスが行き届かなくなる前に、住民が移住するか、うまくまわりの市町村と合併して生き抜いていくか。そういった選択が迫られるわけですね。

森田:でも今回政府が打ち出している「地方創生」では、自治体の再編にまでは踏み込んでいないんですよね。規模にかかわらずすべての自治体に同じように活力を与えましょう、といっているように聞こえる。

膳場:そうなんですか。民主党政権のときに、人口を維持できない自治体にまで公的資金は行き渡らない、という認識がだいぶ行き渡ったかなと思っていたんですが。

森田:うーん、地方創生を推進しておられる政治家の方の発言などを聞いていると、「意欲のある自治体に対して支援する」という方向性で、ユートピア的なところは抜けきっていない感じがします。打てる手は全部打つという、声の大きい自治体にお金が回るようになっているように思われるんですよね。でも、人口1万人の町が、10万都市になるかといったら、ならないですよね。

膳場:厳しい言い方になりますが、意欲だけではどうにもならないということなんですね。

災害に対応できない市町村が出てきている

森田:人口が増えないなかでどの地方都市を盛り上げていくかは、もう国家の設計の問題です。しかし、膳場さんがおっしゃるように、すべての市町村が生き残るのは難しいということは認識されていると思うんですが、どこが残って、どこが消えていくかについては、何も基準が決まっていないんです。だから、がんばっているところを救います、ということになり、どこの地方も「がんばります!」と手を挙げる状況にあるんですね。

膳場:なるほど……。

森田:地方都市同士で話し合って、どっちが残るかを決めるなんて無理ですよね。先日、小さな自治体の首長さんに「人口を増やしてこれからも発展していく方法はないでしょうか」と聞かれたので、「隣町の住民を吸収して大きくすることしかないですね」と答えました。ただ、隣の町も同じことを考えてると思うんですけど(笑)。

膳場:プレイヤーの利得の合計が減っていく、マイナスサムゲームなんですね。みんなが生き残ろうと頑張ると、みんなの分け前が減って、結局みんな消滅することになりかねない。

森田:どこかで線を引いて、ここは国のために残す、ここは統廃合する、と誰かがリーダーシップを取って決めていけるかが、これからの政治のポイントになってくるでしょう。1998年ごろにはもう、人口トレンドから見ると、行政サービスを維持できるだけの人口を保てない市町村が出てくるのはある程度わかっていたんです。だから、合併して行政サービスを維持しましょうという提案をしたのですが、当時は猛反発を受けました。

膳場:自治体を運営する側の人としては、受け入れがたい提案でしょうね。

森田:でもすでに、行政サービスが立ちいかなくなることでの被害が出初めているんですよ。今年の夏、ある小さな過疎地域の自治体で大雨によるがけ崩れが起こったのですが、避難命令が出ず、犠牲者が出たそうです。なぜ避難命令を出せなかったかというと、出しても避難所に配置するだけの職員がもうその自治体にはいなかったからだそうです。市民サービスを実施する人が足りないために、災害があっても避難させられず、住む人の安全が確保できない自治体は今後も増えていくのではないでしょうか。

膳場:災害に対応できないのは、切実な問題ですね……。

医療の問題は子育ての問題

森田:喩えはよくないかもしれませんが、人口が減っている地方の自治体は、平常時はかろうじて低空飛行しているんですけど、ちょっと負荷がかかるとすぐ墜落してしまう。そんな状況になっているように思いますね。これまで行政改革ということで、そういう余力をどんどん切ってきた。ですから、自然災害や事故など、急に行政の手が必要になる時に、対応できない。本当はそういうときのために、余力を持っていないとダメなんですけど、普段からギリギリだとそうもいきません。

膳場:だから大変なところ同士、力を合わせたほうがいいということですね。

森田:そして、今後さらに影響が出てくるのは、地方の医療だと思います。高度医療技術で助かる命が増えましたが、それは設備のある病院に専門医が常駐しているという前提があっての話です。それらを24時間運営するとなると、ものすごくお金がかかります。そうなると、患者さんが少ない、すなわち人口の少ない市町村にはそういう病院が建てられない。大都市では助かる命が、小さな町では助からない、ということが出てくるのではないでしょうか。

膳場:そうなると、ますます地方に移り住む動機が下がりますね。特に、子どもの救急医療に対応できないとなると、子育て世代が住もうとは思わなくなるのではないでしょうか。


(次回へ続く)
構成:崎谷実穂

このコラムについて
人口減少時代のウソ/ホント

私たちが生きるのは人口減少時代だ。かつての人口増加時代と同じようにはいかない。それは分かっている…はずだが、しかし、具体的にどうなるのか、何が起きるのか、明確な絵図を把握しないまま、私たちは進んでいる。このあたりで、しっかり「現実」をつかんでおこう。リアルなデータを基に、「待ったなしの明日」を知ること。それが「何をすべきか」を知るための道だ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/110.html#c1

記事 [カルト13] ドネツクで米国製兵器、仏デモ目撃者・犯人は米国訛りや青い目、デモ参加理由は反テロと反偽旗が半々のようです。
要人デモが民衆の先頭ではなく、横丁で別途行われた事がばれ、ネタ・ポロ・サルも参加していた事で、遺族もポロに違和感を持ったようで、反イスラム過激派が動機で参加していた人も白けているようです。
そして、目撃者によると実行犯は米国訛りで青い目もいたようで、報復テロよりも特殊部隊による軍事行動の可能性が高まったようです。
また、素晴らしい公約を掲げてサルを引きずり下ろし、サルと大して変わらない事をやってきたオランドは、支持率が一割に低下していたようで、やはり支持者を裏切ったオバカや不正選挙がバレて不人気だったブッシュや自公別動隊が牛耳ってしまった民主のように崖っぷちに立たされていたようで、ロシアに接近してまともな政治をしようとした事も、偽旗の誘惑に乗った事も、焦りからの行動だったようです。
仏ダマスゴミによると、偽旗にコロッと騙された者とそれに憤る者は、半々といった所のようで、
流石にアホブッシュが911詐欺を起こした時のように全ての人を騙しきれなかったようで、ドネツクで米国製兵器が見つかったのも米英イには都合が悪く、またお前かの流れの方が強くなる気配です。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/877.html
コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
25. おじゃま一郎 2015年1月16日 08:51:36 : Oo1MUxFRAsqXk : gAHvhDqOrM
ヨーロッパでは過激派テロ集団の掃討作戦が
はじまった。ベルギーでは警察がすでに過激派
の容疑者二人を射殺した。

この作戦は日本でも展開されるので、イスラムテロを
支持する奴、陰謀論を唱える奴、米国のデマを撒き散らす奴
これらは一掃されると予定だ。


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c25

コメント [経世済民92] 円安がもたらす製造業の国内回帰  動きは本物か? 雇用は生まれるのか?(幻冬舎plus) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 08:51:40 : nJF6kGWndY

>雇用は生まれるのか?

生産性が低下し、競争力を失い、貧しくなって、海外の低賃金労働の成果を輸入できなくなれば、国内で自給するか、自分で働くしかない

雇用は増えるよ

ただし当然、低賃金だw


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/920.html#c1

コメント [原発・フッ素41] <「ふくしま集団疎開裁判の会」など4団体>美味しんぼ抗議は「表現の自由侵害」(げはにゅ) 会員番号4153番
02. 戦争とはこういう物 2015年1月16日 08:51:42 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
鼻血に問題を矮小化すると、見失うことが多い。あくまで鼻血は健康に何か影響がなかったか、考えるきっかけにすぎない。本来議論すべきは低線量被曝による健康被害。データで完全な因果関係を付きつけられるまで、被害を訴える大人や子供を無視し続けるか、影響のあらわれである可能性を重視して先に対策するか。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/634.html#c2
コメント [昼休み53] ロシアの声・ドイツニュース、要人デモは捏造で、革命広場の横丁で、民衆に扮したSPと撮影、と報道です。 小沢内閣待望論
04. おじゃま一郎 2015年1月16日 08:56:51 : Oo1MUxFRAsqXk : gAHvhDqOrM
ロシアの声は、日本以上に御用メデイアなので
プーチン擁護論ばかり報道する。

ついこの間も、マレーシア機はウクライナの戦闘機が
撃墜したなど、デマを垂れ流した。

昔のソ連時代の悪癖が抜けないのだろう。


http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/328.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK177] サザンの桑田氏、ライブ演出で謝罪!紫綬褒章を使ったパフォーマンスに在特会等が抗議!紅白に関しても「他意はない」と表明! 赤かぶ
14. 2015年1月16日 08:58:54 : 4k51KYP9FE
本人の本心とは無関係に推量で勝手に盛り上がるからこういう結果に、これって**信者の得意技ですよね!
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/930.html#c14
コメント [昼休み53] 安倍が年金資金を市場に突っ込み22兆円の損失、米英イのパシリでないポーズを取りたいなら、米国債を売ることです。 小沢内閣待望論
02. 2015年1月16日 09:00:42 : 0TQkKJo5EU

年金資金を運用して
「増やす」というのは聞いておりましたが・・・。

えっ!(減ったの〜)
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/324.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK177] 「民主党の再生は「中道リベラル」の原点回帰以外に道はなし:しのはら孝氏」 赤かぶ
06. 2015年1月16日 09:01:03 : sWE3y3Awko
約束した公約を守ることだよね。

守れないなら、責任者はそく辞める覚悟がないと。

菅、野田氏らの責任はきわめて重いし、他の民主党議員も反省がたりない。

将来はいまのままではないだろ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/940.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
90. おじゃま一郎 2015年1月16日 09:03:05 : Oo1MUxFRAsqXk : gAHvhDqOrM
>腹立たしい小沢一郎と蓮舫
>花田紀凱 | 『WiLL』編集長、元『週刊文春』編集長

発言内容からすると「WiLL」より「正論」のほうが似合う。



http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c90

コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
26. 晴れ間 2015年1月16日 09:03:35 : FhUYgDFvAt2/E : xni5yVaf3k
>>24
私は、刷り込みなどはしませんし、興味もありません。
事実を述べているだけです。

今回のテロ犯やイスラミストの背後に戦争ビジネス勢力がいる可能性はあると思います。愚かなテロ犯が操られている可能性はあります。それはそれでいいです。
民需で負け組になったフランスが、過去、軍需産業に力を入れてきたことも事実です。

しかし、それとフランスの共和主義とは別の話です。
フランス人の多くがシャルリエブド支持にまわっているのは、「世俗(非宗教)」を支持しているからです。
イスラム圏では、宗教的蒙昧のために、大勢の女たちが殺されています。誘拐され性奴隷にされている場合もあります。(イスラム国は現地のイスラム教徒住民とは異なる人為的に作られた国ですが。) それと闘うことのどこが悪いのですか。

カルト脳の皆さんは、どういう理由でカルトを支持しているのですか。
頭がおかしいのではないですか。
日本のカルトと闘う意志はないのですか。サザンの桑田もカルト世論に屈服させられましたよ。
妄想を膨らませて、事実とは異なることを、あれこれ言い立てる意図は何ですか。
それで、米戦争勢力と戦えるのですか。
カルト脳だと、それも認識できないでしょう。

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c26

コメント [環境・自然・天文板5] 「2015年01月10日 NHKは小保方氏の「捏造」を示すために「捏造」をしたのではないのか」(一研究者・教育者の意見) 南青山
01. 2015年1月16日 09:04:15 : sQNtrjQgcc
エントリー者も結論で、
>小保方氏が、2つの実験データを捏造したことは事実であり、またSTAP細胞自身も偽造し
>た可能性は極めて高い
といっているのだから、科学的な結論に異議はないようですね。
確かにNHKがおかしな取材をするものだから、科学的批判そのものが疑惑の目で見られるのはこまったもので、マスコミの馬鹿げたふるまいのひとつといえるでしょう。
とにかく、結論ありきで強引な取材、誤解をわざとさせるような語法は、マスコミの最も得意とするところで、朝日だけではないことがよくわかります。
今回のSTAP細胞問題も、しっかりした批判を早期にしたのはネットであり、この件にマスコミの力量は全く生かされていません。



http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/721.html#c1

コメント [経世済民92] 円安がもたらす製造業の国内回帰  動きは本物か? 雇用は生まれるのか?(幻冬舎plus) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:04:31 : nMmLZmqCc2
幻冬舎の社長。
やはりアベシンゾーのオトモダチ。

メディア工作も? 幻冬舎・見城社長と安倍首相のただならぬ関係(リテラ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/924.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 26 日

記事のタイトルを見るだけで、アベシンゾーとの近さがすぐ分かる。
こんな提灯記事ばっかり。
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/920.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK178] 今後の外交文書公開は特定秘密保護法によって骨抜きにされる  天木直人 赤かぶ
01. 2015年1月16日 09:04:58 : pE3FuhJovh
<社説>外交文書公開 「交渉の闇」一切を公開せよ
2015年1月16日 琉球新報社説

 沖縄の「今」に通ずる「外交交渉の闇」がいくつも明らかになった。外務省が15日公開した沖縄返還をめぐる外交文書のことだ。

 中でも興味深いのは、1965年の佐藤栄作首相来沖の際、米側の圧力で日本側が首相の演説を急きょ変更し、在沖米軍基地の重要性を強調した点だ。

 米側から圧力がかかると急に弱腰になり、そのまま受け入れる従属外交ぶりがよく分かる。そしてその結果として沖縄の基地被害が続く。復帰後も一向に変わらない、そんな経緯が象徴的なのである。

 返還交渉が本格化した後の外務、大蔵両省の協議も示唆的だ。復帰に伴う米軍基地の削減割合をめぐり「(多くの軍用地が返還されても)わが国の防衛力から無用の長物になる恐れがある。費用もかかり、かえって迷惑」との発言がある。基地を大幅に減らす「核抜き本土並み」を願う沖縄の切実な要望に対し、あまりと言えばあまりの冷淡ぶりだ。

 那覇空港の米軍P3B哨戒機をめぐり、米側が当初、岩国(山口)や三沢(青森)への県外移設を検討したのに対し、当時の福田赳夫外相が県外移設を拒み、「沖縄にとどめてほしい」と求めた事実、米海兵隊丸ごとの沖縄撤退を米側が打診したが、日本側が引き留めた事実も既に判明している。

 通底するのは、沖縄の基地負担軽減が本土の「迷惑」になりそうだと分かると、途端に負担軽減に背を向け、沖縄を犠牲に差し出す構図だ。96年のSACO(日米特別行動委)合意時の交渉でも、2005年の辺野古新基地建設案に至る交渉でも、それは繰り返された。常に沖縄を犠牲にし続けるというシステム。「『今』に通じる」というのはそういう意味だ。

 現状の沖縄の基地固定化の弊害を考えると、その後の日米交渉の検証は不可欠である。政府は、返還時にとどまらず、その後の在沖米軍基地をめぐる交渉の一切を明らかにすべきだ。

 沖縄への米軍の毒ガス持ち込みを70年に知った日本政府が、沖縄側に知らせなかった事実も今回、明らかになった。

 沖縄に持ち込まれた化学兵器の総量はいまだに明らかになっていない。71年以降に移送された1万3千トンが、持ち込まれたのと同量か、依然不明だ。米側は統治下の資料一切を公開すべきであり、日本政府もまたそれを要求すべきだ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237391-storytopic-11.html

http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/115.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK178] 今後の外交文書公開は特定秘密保護法によって骨抜きにされる  天木直人 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:07:10 : pE3FuhJovh
米圧力で首相が演説修正 65年に佐藤氏、沖縄で「基地重要」
2015年1月15日 中日新聞

 一九六五年八月に当時の佐藤栄作首相が米国統治下の沖縄訪問時に行った演説に関し、基地の意義を強調するよう求める米側の圧力で内容を修正していたことが、十五日公開の外交文書で明らかになった。冷戦下を念頭に「極東の平和と安定のために沖縄が果たしている役割は極めて重要」との一節を加え、実際に読み上げた。基地存続を前提とする文言で、米軍普天間飛行場を含む沖縄の過重負担問題に影響を及ぼしたと分析できる。

 佐藤氏が沖縄訪問時に、米側現地トップのワトソン琉球列島高等弁務官との会談で「返還は日米安全保障条約の下に実施したい」と伝えていたことも判明した。当時米国は七〇年の安保条約延長の見送りを懸念しており、佐藤氏としては米側に延長を示唆する意図があったとみられる。

 佐藤氏の沖縄訪問を受け、沖縄返還交渉は六七年から本格化し、七二年の返還実現につながった。

 佐藤氏は六五年八月十九日に沖縄を訪れた。二日前の十七日付で外務省が作成した文書などによると、日本側と在日米国大使館担当者が十七日、佐藤氏の現地での演説内容をめぐり協議した。米側は、事前に受け取った那覇空港到着時と映画館「国映館」での演説案について「沖縄の戦略的、軍事的重要性に言及していない」と指摘。「極東全般のみならず日本防衛に有する重要性を述べることを強く希望する」と迫った。日本側は「首相決裁後で変更は困難」と伝えた。

 しかし米側は翌十八日の協議で「ワシントンより訓令」とした上で「米国施政への軽蔑」「このままでは沖縄での日米協力関係に障害があり得る」と、強い口調で対応を求めた。

 日本側は佐藤氏の判断で国映館の演説については譲歩し、十八日中の再協議で「わが国は安保条約で米国と結ばれている。沖縄の安全がなければ日本本土の安全はない」などの内容を加えた案を米側に手渡した。

 一方、日本側は空港到着時の演説最終案に、当初なかった「沖縄の祖国復帰が実現しない限り、わが国にとって戦後が終わっていない」との有名な一節を盛り、返還への決意を示した。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015011502000250.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/115.html#c2

コメント [経世済民92] 大変動を起こしたスイスフランと下げ止まらないダウ平均(NEVADAブログ) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:08:26 : nJF6kGWndY

前から市場でも予想はされていたが、異次元緩和以上に織り込まれていなかった

スイス中銀は難しい決断だったな

金融立国として、ユーロ買い支えを諦め、自国通貨を守る方を優先したということか

これでユーロに対して適正な水準まで高騰するから、国内雇用はかなりダメージを受け

円高デフレ不況時代のような失業が蔓延しそうだ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KO0VA20150115
スイス中銀がフラン上限廃止、「持続不可能だった」
2015年 01月 16日 01:58 JST
[チューリヒ 15日 ロイター] - スイス国立銀行(中央銀行)は15日、過去3年にわたり維持してきたスイスフランの対ユーロの上限、1ユーロ=1.20フランを廃止すると発表した。発表を受けてスイスフランは30%近く急騰、通貨高による輸出下押しへの懸念からスイス株は急落した。

スイス中銀のダンティーヌ副総裁は12日、フラン上限について、今後も主要な金融政策手段、との認識を示したばかり。市場は完全に意表を突かれた形だ。

今回の発表は、量的緩和(QE)策が発表されるとの観測が高まっている欧州中央銀行(ECB)理事会の開催を1週間後に控えたタイミング。実際にECBがQEに乗り出せば、スイス中銀は上限維持に向け継続的な市場介入を余儀なくされる可能性があった。

ジョルダン総裁は会見で、決定は「パニック的な反応」ではなかったとし、持続不可能だったため上限を撤廃したと説明した。

その上で「このような金融政策の解除を決定した際には、市場の不意を突く必要がある」とした。

中銀はあわせて、中銀預金金利をマイナス0.25%からマイナス0.75%に引き下げた。ジョルダン総裁は一段の引き下げが時間とともに、スイスフランに対する上昇圧力を和らげる一助となるとしている。

発表の数分後、スイスフランは対ユーロEURCHF=EBSでパリティー(等価水準)を突破し、一時1ユーロ=0.8052フランまで上昇。その後は上げ幅を縮小し1.0255フランで取引された。

ジョルダン総裁は「現在の為替レートは、スイスフランが著しく過大評価されていることを示している」と指摘。市場は予想外の措置には過剰反応する傾向があり、スイスフランは「いずれより持続可能な水準に落ち着く」との見方を示した。

スイス中銀は景気悪化とデフレ懸念を背景に、2011年9月6日にフラン上限を導入。その当時は、ユーロ圏の債務危機を背景に、安全通貨とされるフラン買いが活発化、フランは過去最高値をつけていた。

中銀は「この例外的、かつ一時的な措置は、スイス経済を深刻な打撃から守った。スイスフランは依然として高水準だが、上限導入以来、過大評価は是正された」との声明を発表した。

スイス中銀はまた、3カ月物LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)目標レンジをマイナス1.25%─マイナス0.25%とした。従来のレンジは、マイナス0.75%―プラス0.25%となっていた。

サラシンのエコノミスト、アレッサンドロ・ビー氏は「中銀は常に上限を維持するとの立場を示してきており、今回の撤廃は中銀に対する信頼感を損ねるだろう」と指摘。「非常にリスキーな措置。市場が極端な動きを見せたことでも明らかだ」と述べた。

スイス株式市場.SSMIは一時10%を超える下げとなった。銀行大手UBSUBSN.VX、クレディ・スイス(CSGN.VX)はいずれも約10%下落。時計ブランド「カルティエ」などを傘下に持つリシュモン(CFR.VX)、時計大手スウォッチ(UHR.VX)は軒並み15%程度急落している。

スウォッチのニック・ハイエック最高経営責任者(CEO)は、中銀の決定は「スイスの輸出や観光産業、最終的には経済全体への津波になる」と述べ、経済に打撃が及ぶとの懸念を示した。

一方、格付け会社のフィッチ・レーティングスのソブリン格付けマネジングディレクター、エド・パーカー氏は「金融政策の変更はスイス経済の先行きを見極める上で重大なイベントだが、現時点では格付けに関する問題ではない」とし、今回の上限撤廃がスイスの最高格付けに影響を与えることはないとの認識を示した。
 
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/911.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK177] 知事選で勝てないのに中央政治は安倍一強のアブノーマル 永田町の裏を読む/高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
03. 2015年1月16日 09:09:33 : 0TQkKJo5EU

上から目線で、ボトムアップでない政治に

有権者は反発したのではないでしょうか?。

地元の総意が選挙結果なら、それを配慮するのが政権。

高野意見に同感!
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/892.html#c3

コメント [経世済民92] 大変動を起こしたスイスフランと下げ止まらないダウ平均(NEVADAブログ) 赤かぶ
03. 2015年1月16日 09:10:39 : nJF6kGWndY

ただし国境周辺のユーロ圏ビジネスにとっては、かなりのチャンス

http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/911.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK178] 今後の外交文書公開は特定秘密保護法によって骨抜きにされる  天木直人 赤かぶ
03. 2015年1月16日 09:10:46 : pE3FuhJovh
外交文書 秘密指定の影響は 第三者の審査に変化も
2015年1月16日 東京新聞

外交記録公開の流れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2015011602100046_size0.jpg

 外務省が15日に外交文書の公開をしたのは、特定秘密保護法が施行されてから初めてとなった。今回公になった文書では、佐藤栄作首相(当時)が1965年、米国統治下の沖縄訪問時に、米国の圧力で演説内容を変えていたことなどが公にされたが、今後、外交記録の特定秘密指定が進んだ場合、これまでのように公表されなくなる心配はないのか。(上野実輝彦)

 Q 従来の外交文書公開の流れは。

 A 外務省規則では、作成から三十年たった文書は原則として、幕末以来の外交文書を所蔵する外交史料館に移管され、開示請求が認められれば閲覧できる。同館に移管せず、外務省が引き続き保管するものや、廃棄される文書もある。

 これとは別に、今回公開されたような国民の関心が高いと予想される記録は、有識者を交えた外交記録公開推進委員会の審査を経て「特別公開」される。

 Q 外交記録が特定秘密に指定されれば、どんな影響があるのか。

 A 外務省は「これまでと変わらない」と説明している。三十年たった外交記録は、特定秘密に指定されていても通常の行政文書と同じように、公開するかどうか判断する対象となる。公開を認めれば、秘密指定を解除して史料館に移したり、特別公開したりするという。

 Q 特定秘密になっても、扱い方は変わらないのか。

 A そうとも言い切れない。特定秘密を取り扱えるのは、適性評価を受けた公務員らに限られる。今のままだと、推進委員会に参加する有識者は扱えない可能性が高い。外部の視点で「この特定秘密は公開すべきだ」と主張する人がいないために、公開されないケースが出てくるかもしれない。外務省は対策を検討するとしている。

 Q 外交記録は、正式な手続きを踏まずに漏れることも度々あった。

 A そうしたケースも、今後は出にくくなるのではないかという観測もある。特定秘密を漏らした人には最高懲役十年と、これまでの国家公務員法の守秘義務違反(最高懲役一年)より厳しい罰が設けられた。特定秘密を知ろうとした側への罰則もある。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015011602000123.html

http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/115.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK177] 播磨屋おかきのトレーラーが今年も凄い件!「ロックフェラー・ロスチャイルドよ、日本から手を引け」「食料安全保障ゼロの日本」 赤かぶ
46. 生臭和尚 2015年1月16日 09:11:20 : hbWmYwtH6nqCs : FdNJfqX04s

日本の国旗の意味は、大宇宙の中心を表している。

絶対中心の空であるところの天之御中主神であり、

現象界の中心である天照大御神を表しているのが、日の丸である。

物質世界の中心としての役割を与えられているのが天皇である。

日本人であれば、正月、祝日などに国旗を掲げることは、
非常によい事だと思うがな。


http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/859.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
91. 2015年1月16日 09:12:46 : 0TQkKJo5EU

花田紀凱 | 『WiLL』編集長の編集は


まるで政権の太鼓持ち。

どこかの偏った団体の機関誌?
ひどい偏向誌だよ〜

(買うかよ。本屋で立ち読みだよ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c91

コメント [経世済民92] 意外な展開に備えよ! ニッポンと世界の景気、こうなると考えておけば間違いない 2015年まるごと完全予測(週刊現代) 赤かぶ
12. 2015年1月16日 09:12:48 : FdzWvwSYpY
 日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない

もう完全にババ抜きの状態になっている――メガバンクの債券ディーラーは、現状の国債取引をこのようにたとえる。

 黒田東彦・日本銀行総裁は昨年10月31日、自らが進める量的・質的金融緩和(異次元緩和)の追加緩和を打ち出した。これは市場関係者が予想もしなかった“サプライズ緩和”だった。

 黒田総裁自らの決意表明でもある「デフレ脱却のためには、なんでもやる」との言葉通り、追加緩和では、それまで年60〜70兆円のペースで増加させるとしていたマネタリーベース(資金供給量)を約80兆円まで拡大するとした。さらに、中長期国債の買い入れペースを現状の年間約50兆円から約80兆円へと30兆円増やし、その平均残存期間も、それまでの7年程度から7〜10年程度に最大3年延長することを決めた。

 年間約80兆円の国債の買い入れとは、途方もない額だ。日銀がそれを達成するためには、「毎月の長期国債の買入額が8〜12兆円になる」ことを明らかにしている。現在政府が発行する長期国債は毎月10兆円程度。つまり、債券市場の国債を根こそぎ買い入れると言っても過言ではない。

 債券は価格が上昇すると、利回り(金利)は低下する。日銀は国債を大量に購入することで金利の低下を促し、さらには低金利状態にペギング(釘付け)している。しかし、追加の異次元緩和は予想以上に強烈だった。日銀の国債大量買い入れによる品薄で、国債価格は上昇し、新発10年物国債の利回りは1月7日に0.265%と、過去最低水準を更新した。

 0.265%とは、10年国債を100万円購入した場合にもらえる利息が年間で2650円ということだ。100万円を10年間運用して、たったの2万6500円しか利息がないのだ。それでも、銀行は安定的な運用手段として国債の購入を行う。つまり、過去最低水準にまで利回りが低下した国債を買い入れざるを得ない状態になっている。

 問題は、追加緩和による副作用だろう。銀行は国債のディーリングも行っている。債券価格の変動を利用して、サヤ抜きを行うのだ。しかし、日銀による国債の根こそぎ買い入れが債券市場のボラティリティ(変動)を喪失させ、債券ディーリングを困難にさせている。「相場が動かなければ、儲けるチャンスは発生しない」(債券ディーラー)というように、日本の債券市場は急速に魅力を失い、外資系銀行・証券では日本国債のディーリング部門を縮小する動きが出ている。

 その上、もし日銀が異次元緩和の終了に向けた対応策、いわゆる出口戦略の検討を開始するとなれば、“ババ抜き状態”にまで張り詰めた国債価格ははじけ、国債の買い手がいない中で価格が急落しないだろうか。

 また、出口戦略の検討はなんとか乗り切ったとしても、日銀が実際に出口戦略を開始すれば、国債の需給は急速に緩み出し、価格が急落するのは間違いないだろう。日本の国債市場は、それほど危険な状況になっているといわざるを得ないのだ。

http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/869.html#c12

コメント [経世済民92] 日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない(Business Journal) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:13:07 : nJF6kGWndY

>日銀が実際に出口戦略を開始すれば、国債の需給は急速に緩み出し、価格が急落するのは間違いない

ただし、当分、ないな


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/910.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK178] 安倍首相の主治医交代 自民党議員からは腫瘍発見かとの話も(週刊ポスト) 赤かぶ
03. 2015年1月16日 09:15:43 : zksXujGwKE
アマリにも先を急ぐのはこんな
事情も有ったということか?
しかし事を急げば未完で終わる
のが世の倣い。国事急いではダメ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/105.html#c3
コメント [経世済民92] スイスの追加緩和と機械受注(在野のアナリスト) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:16:25 : nJF6kGWndY

>スイス中銀がフランの無制限介入を終了し、対ユーロの上限を撤廃
>日経平均の夜間取引ではふたたび16000円台

日本経済への影響は、かなり小さいだろうな

株価にとっても、リスクオフ効果はあっても、大したことはなさそうだ


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/909.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK177] 速報 沖縄辺野古基地で警察が反対派住民らを次々に強制排除!反対派住民と警官隊が衝突中!山本太郎議員も現地に! 赤かぶ
23. 2015年1月16日 09:16:47 : 2xDqThxeTg
昨夜の犬HKニュース7この件に関して全く報道なし
しかも誤魔化すかのように中盤でどうでもいいテニスの錦織を長々報道
それが終わると今度はNHKの予算や事業内容のニュースを長々と垂れ流し
ニュースバカッチ9は最後の方で僅か1〜2分でさらっと流しで終了

2番組とも予想通りの酷さ


http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/899.html#c23

記事 [経世済民92] 15年度「1.5%」成長 画餅に帰す政府見通し 日本経済一歩先の真相/高橋乗宣(日刊ゲンダイ) :政治板リンク
15年度「1.5%」成長 画餅に帰す政府見通し 日本経済一歩先の真相/高橋乗宣(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/110.html



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/921.html

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
92. 2015年1月16日 09:18:03 : jeCm8Sds9s
>72.天橋立氏

>小沢信者のもうひとり。
いやはや、わざわざ、こんな投稿をするために顔を出す。
その心情とてもじゃないが理解できない。
>都民氏信者という言葉にこだわるが、書いた様にもはや小沢信者という言葉は、公用語だぜ。

そうでしょうそうでしょう。

いいんですよ理解出来なくても。

経過を見ていただけですから。

勿論、「小沢信者」という妄想の産物を動物園でみているつもりになっている方を見ていたのです。

「信者」という言葉を使わないと政治の話が出来ないというある種の病気的なものが治ったかどうか。それの経過を見ていたのです。

因みに冒頭>3の

>ヘイヘイ 小沢信者のみなさんよ

>現在、下記のスレッドで大騒ぎ

このコメで直ぐに分かってましたよ。多分S.Tさんとおなじじゃないですかね。

ただ、沢山突っ込まれてどうするのかなあ、と思って見てました。

これが、よく仰っている「私は、罵倒も出来るし論理的に話も出来る•••」という事を言っているのかなあと興味深く見てました。

しかし、どうやらどうしても「信者」という言葉を使わないと政治のお話が出来ないみたいですね。

でもご病気であれば仕方ない。

それ自力で治すの無理ですもんね?

これまで色々な方法でお話をしましたし、勿論目上の方なので敬意も払ってしたつもりですし丁寧に会話してきたつもりですよ。

私の願いはただ一つだけだったのですがそれも難しいようです。

知識も沢山お持ちですし、私はただ、普通に政治の話がしたいだけだったのですけどね。

しかし、それももういいでしょう。

私は>JohnMung様の大人の対応に感銘しました。

しかし、分かりました。

こんな非建設的なことで掲示板を埋めてはいけないのもまた事実。

いいですよ。天橋立氏はある種のご病気なのであれば仕方ない。

お好きなだけ「小沢信者」というものとして呼んで下さいな。

JohnMung様同様、私もその妄想の産物に加わりましょう。

以上

都民

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c92

コメント [政治・選挙・NHK177] 民主元代表は取り扱い注意? ドンゲン
02. 2015年1月16日 09:19:27 : 0bkZ4GLy8o
小沢一郎を党員資格停止にした岡田克也(当時幹事長)は「小沢無罪判決」が出ても「党員資格停止の解除」を行わず、そのまま放置した。つまり、小沢一郎が検察の捜査をうけた事が党員資格停止の理由ではなく、何でも小沢一郎を排除したかったのではないか。岡田はイオン一族であり「小沢一郎の唱える既得権からの脱却」が一族にとって都合悪かったのではないか。
小沢Vs菅直人の代表選の投開票を(株)ムサシに丸投げした犯人も岡田−菅グループの仕業と言われる理由もこの辺にあると見られる。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/934.html#c2
コメント [自然災害20] 警戒すべきは南海トラフより首都直下型 地震学者・島村英紀氏(ZAKZAK) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:20:01 : nJF6kGWndY

>警戒すべきは南海トラフより首都直下型

無意味な比較だ

次にどこで大地震になるかを心配するより、

いつどこで起こっても良いように、常に、国民が、覚悟し、できれば備えていることが重要


http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/388.html#c2

コメント [原発・フッ素41] 福島のあんぽ柿 札幌で安全性PR JA関係者ら市場訪問(1/14 福島民報) 赤かぶ
09. 2015年1月16日 09:21:42 : E4bT3Bpr2w

>測定下限値はどのくらいだろうか。
>下の記事では「50Bq/kg以下は出荷」となっているが。

50Bq/kgはスクリーニングレベルだと思います。(基準値の1/2以上と規定されています)
50Bq/kgにしているのは測定時間が短くてすむからでしょう。

スクリーニングレベルを超えた場合、測定値のばらつきを考慮すると真値が100Bq/kgを超える可能性があります。(この場合はより精密な測定を行うはずです)

スクリーニングレベル以下の場合は、真値が100Bq/kg以下です。但し、有効数字の関係で実際には105Bq/kg未満です。


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/635.html#c9

コメント [自然災害20] 「2015年に大地震は発生する!」 当たる予言者・科学者たちの見解を一挙紹介!!(TOCANA) 赤かぶ
02. 2015年1月16日 09:22:18 : nJF6kGWndY

あほらしい

マグレ当たりや、確率的に当然のリストを出しても、全く意味はない

http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/387.html#c2

コメント [日本の事件31] 日本の行方不明の子供。2011年には1000人、2013年には4000人にまで急増。大阪の某大手スーパーで誘拐未遂事件 てんさい(い)
03. 2015年1月16日 09:24:36 : nJF6kGWndY

子供を捨てたり、虐待して殺す親がいる一方で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000014-jij-int
野良猫、赤ん坊救う=氷点下で数時間温める―ロシア
時事通信 1月16日(金)5時39分配信

 【モスクワAFP=時事】ロシア南西部カルーガ州オブニンスクで、アパートの廊下に置き去りにされた赤ん坊を野良猫が温め、凍死の危機から救う出来事があった。地元テレビが15日報じた。
 アパートの住人が10日、「苦しんでいるような猫の鳴き声」を聞いてドアを開けたところ、赤ん坊が置き去りにされ、そばに寄り添った猫がなめたり、温めたりしているのを見つけた。
 その日の気温は氷点下。赤ん坊は数時間にわたり放置されていたらしく、住人らは、猫が世話をしなければ助からなかっただろうと話している。駆け付けた救急隊員が赤ん坊を搬送する際、猫は心配そうな様子でついていったという。
 赤ん坊は生後2〜3カ月とみられ、健康に問題はなかった。警察が親の行方を捜している。猫は「マーシャ」と名付けられ、玄関ホールの段ボール箱に住むことが認められた。 

【関連記事】
〔写真特集〕親子
【特集】子どもを守るために〜防犯のカギを探る〜
【特集】モザンビーク、幼き母たち
【特集】42歳母たちの「保活」
〔写真特集〕おかしいニャー
最終更新:1月16日(金)8時47分時事通信

http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/492.html#c3

記事 [経世済民92] 欧州各国が地下経済をGDPに算入する本当の理由とは?(DMMニュース)

欧州各国が地下経済をGDPに算入する本当の理由とは?
http://dmm-news.com/article/909469/
2015.01.16 06:50 DMMニュース


 最近、オーストリア、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、英国、アイルランド、イタリア、スペイン、ギリシャ、エストニア、スロベニアなどヨーロッパ地域で地下経済をGDP(国内総生産)に算入する国が相次いでいる。

 これは、2014年に欧州連合(EU)がGDP算出の基準を変更したことに基づく措置である(ギリシャなど一部の国はそれ以前から独自に地下経済をGDPに加算していた)。

 耳慣れない人も多いかと思うが、地下経済とはGDPをはじめとする公式統計には現れない隠れた経済活動のことを指す。

 海外では「アンダーグラウンド・エコノミー」「シャドウ・エコノミー」「ブラック・エコノミー」などと呼ばれ、麻薬取引や武器の密輸、売春、脱税、賄賂など非合法の経済活動から成り立つ。

 何を隠そう、筆者のライフワークは、日本の地下経済の算定方法の確立と地下経済がオモテの経済に及ぼす影響の研究である。

 読者は「非合法の経済活動をGDPに含めるのは道徳的・倫理的に問題があるのではないか?」と思うかもしれないが、実は、国際連合のGDP統計作成マニュアル(SNA)には、地下経済をGDPに含めるべきと明記されているのだ。

 というのも、道徳的な判断を抜きにすれば、地下経済も一般の経済活動と同様、市場での取引が行われて付加価値を生み出しており、GDPに含める経済活動に該当するからだ。

 ただ、これまでは実務上、地下経済を正確に把握することは難しいという理由でどの国も地下経済をGDPに算入してこなかったのである。

 EUが加盟国に地下経済をGDPに算入するように求めているもうひとつの理由は、ある国では地下経済であるものが、別の国では地下経済ではないといったケースがあり、それによってEU加盟国間のGDP統計の比較が難しくなっているという事情がある。たとえば、オランダは売春や大麻が合法化されているので、これらの経済活動はもともとGDPに算入されているが、フランスでは売春や麻薬は非合法なのでGDPには算入されていないといった具合だ。

 では、地下経済をGDPに算入すると、GDPの規模はどれだけかさ上げされることになるのだろうか。

■地下経済だけで年間600億ユーロ

 早い段階から地下経済をGDPに算入していたギリシャの場合、売春や密輸を含めることで、GDPは年間400億〜600億ユーロも押し上げられることになった。

 一方、英国の場合、英国家統計局が2009年のGDPで試算したところ、地下経済を算入すると、GDPは約100億ポンド(GDPの0.7%)増加したという。このうち麻薬は約44億ポンド、売春は約53億ポンドの押し上げとなった。

 イタリアの場合はどうか。イタリア中央銀行は2012年に麻薬取引や売春がGDPに占める割合は10.9%になるという推計結果を発表している。

 こうした事例を見れば分かるとおり、地下経済をGDPに算入すると、GDPの数字がそれまでと比べてかなり膨らむことになる(どの国も地下経済をすべてGDPに算入するわけではなく、地下経済活動のうち計測や推計ができるものに限って算入している)。EU統計局は、仮にすべてのEU加盟国が地下経済をGDPに算入すれば、EU全体のGDPは2.4%増加すると推計している。 ただ、今回EUがGDP算出の基準を変更したからといって、欧州の全ての国がそれに従うというわけではない。地下経済をGDPに算入するかどうかの判断は各国で分かれており、たとえば、フランスは地下経済をGDPには算入しない方針を固めている。一方、地下経済をGDPに算入することに積極的なのは、「PIIGS(ポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペイン)」など財政赤字が大きい国が多い。

 この事実から浮かび上がってくるのは、「地下経済をGDPに算入する国の本来の狙いは深刻化している財政赤字を削減することではないのか?」という疑惑だ。

 というのも、一般に財政赤字の数字は名目GDPに対する比率でみるため、財政赤字の金額が変わらなくても、GDPの数字が地下経済の分だけ大きくなれば、財政赤字のGDPに対する比率は表面上小さくなる。

 EUはマーストリヒト条約で決められた財政協定で、加盟国に毎年の財政赤字をGDPの3%以内に抑えることを要求している。財政赤字が大きく、もともと地下経済の規模が大きかった国が地下経済をGDPに算入するようになれば、この目標を達成しやすくなるのだ。

著者プロフィール

エコノミスト
門倉貴史
1971年、神奈川県横須賀市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、銀行系シンクタンク、生保系シンクタンク主任エコノミストを経て、BRICs経済研究所代表に。雑誌・テレビなどメディア出演多数。『ホンマでっか!?』(CX系)でレギュラー評論家として人気を博している。近著に『出世はヨイショが9割』(朝日新聞出版)



http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/922.html

コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
27. 晴れ間 2015年1月16日 09:25:32 : FhUYgDFvAt2/E : xni5yVaf3k
フランスはこれから、国内外の自国民イスラミスト勢力の取り締まりと弾圧に乗り出すでしょう。
「逮捕→投獄→矯正」が今後のルートでしょう。

極めて単純なことですが、今回のテロ犯も含むイスラミストの背後に米戦争勢力がいるとすれば、フランスという国家が自国民イスラミストを抑圧ないし弾圧することは、米戦争勢力の手先を潰すことになるのではないですか。

それを、デモ行進もシャルリエブドも、詐欺だ、ヤラセだ、陰謀だ、と言い立てるのは、論理的に矛盾しているのではないですか。陰謀論は、何が目的なんですか。
カルト脳というのは、どんな矛盾も平気で受け入れるのですか。

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
93. 2015年1月16日 09:31:32 : BWUBpXIZ5U
花田は辛坊と友達。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c93
コメント [カルト13] ドネツクで米国製兵器、仏デモ目撃者・犯人は米国訛りや青い目、デモ参加理由は反テロと反偽旗が半々のようです。 小沢内閣待望論
01. 2015年1月16日 09:32:11 : 93OYnxtKHM
フランスを含むEU 政権は今後、世界の隅になるのかな?中露家康が中心ですか?
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/877.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK178] 残業代ゼロ法案に反対する。(日々雑感) 笑坊
01. 2015年1月16日 09:33:47 : zksXujGwKE
結論:日本の生きる道 
   末尾尾3行に有り 
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/109.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] 民主元代表は取り扱い注意? ドンゲン
03. 2015年1月16日 09:34:43 : A2DbwVFgnA
ここでも菅直人は、日ごろの「脱原発」とか関係なしに、党内右派の岡田に肩入れ。

政治屋、売国奴の典型だな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/934.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK178] 首相の大阪都理解に橋下氏「うれしくて」 改憲に協力意向(産経新聞) かさっこ地蔵
02. 2015年1月16日 09:36:17 : zksXujGwKE
市民支持7割をこの発言で失ってしまったな
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/113.html#c2
コメント [経世済民92] 日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない(Business Journal) 赤かぶ
03. ピッコ 2015年1月16日 09:36:35 : ldyqn.PAmBFfI : PfEMhnHDjC
現在の黒田日銀は自らが「異次元金融緩和」と称し、実は財政ファイナンスという脱法行為、中央銀行におけるルール違反を安倍政権とつるんで何のお咎めもなくやっているのだ。 異次元金融緩和が始まって以来、この2年間に日銀が買い上げた、そして今も買い入れ続ける巨額の日本国債は、つまりは国民が買い上げているのと同じことで、将来国債の金利が上がった場合など、そこで被った損害は最終的には私たち国民が引き受けることになるのだ。

■ 財政法では日銀による国債の直接引き受けを禁じているのにも拘わらず、現実には、こうして国債の直接引き受けと同等のことをするのみならず、さらにお金の借り手である政府に日銀が利息まで支払うようなことをしているのです。(日本はゼロ金利政策からマイナス金利政策に既に移行している!)
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/2015-01-13.html

■ 「日銀の国債買い入れは国民の借金を日銀が減らすことだ」とうそぶくリフレ派の学者
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/2015-01-14.html

■ 日本がこんなことをしていると、仮に何かのきっかけで本当にインフレが発生した時にとんでもない事態になってしまうと思うのです。 というのも、インフレになったら否が応でも金融を引き締めざるを得ないでしょう? そうなれば、日銀が国債を手放さざるを得ないのですから国債の価格は急落する、と。(発生理由が日本とは全く違うドイツのマイナス金利)
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/2015-01-15.html
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/910.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK177] 民主元代表は取り扱い注意? ドンゲン
04. 日高見連邦共和国 2015年1月16日 09:39:59 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

投稿主『ドンケン』さんは、『真相の道』さん、なんですか?(笑)

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/934.html#c4
コメント [原発・フッ素41] 個人の被ばく線量、政府がGPSで自動収集検討へ!今春から試験機を使用して福島で実証試験!場所や時間、線量等を定期的に発信 赤かぶ
08. 2015年1月16日 09:40:07 : Y80EfgJPoE
02 の工作員は小出氏のことを今度はKと表現か。お前731部隊万歳のくちだな。
どこまでも汚いやつなだ。そばへ寄るな。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/624.html#c8
コメント [カルト13] エロ本シャルリの為に400万人デモをするなら、パレスチナ・シリア・イラクの為に反米英イデモをするのが筋です。 小沢内閣待望論
28. おじゃま一郎 2015年1月16日 09:40:14 : Oo1MUxFRAsqXk : gAHvhDqOrM
>18
>秘密法を推進した政治家やメディアが「言論、報道の自由に対するテロ」
>だと叫ぶ。
>矛盾を感じないのだろうか。

矛盾は感じない。矛盾を感じるとしたらそれこそ
表現の自由に制限を与えてしまうことになる。

喫煙している奴が、他の喫煙者に向かって「お前タバコ
やめろよ。健康に悪いぜ」というのと同じ。

喫煙は疫学的に健康に悪いのは事実であるし、
その事実を言うことが、喫煙者だろうと非喫煙者だろうと
変わりはない。

つまりテロ行為は撲滅すべきことであり、そのこと
を言うのに、メデアであろうとなかろうと関係ない。


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/875.html#c28

コメント [国際9] 2015年世界が大きく動く、、、米国の没落はもう避けられない。(「日本人」の研究!) 赤かぶ
09. 2015年1月16日 09:41:55 : nJF6kGWndY

笑える

まあ長期的には、米国が世界経済の中で相対的に衰退することや、ドルがインフレで減価していくことは当たり前だが

当面、せいぜい十年程度は、軍事・経済とも世界で最強でい続ける確率は非常に高い

ただし、そのパワーを有効に使って、自他国の民が豊かになれるかは、また別の話だ


http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/768.html#c9

コメント [経世済民92] 日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない(Business Journal) 赤かぶ
04. 2015年1月16日 09:42:05 : 15cVDBqPH2
ただし、当分、ないな<永久に無い!日銀は自爆行為はしない
            日銀は国民を奈落の底に突き落とすだけ 笑
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/910.html#c4
コメント [経世済民92] 欧州各国が地下経済をGDPに算入する本当の理由とは?(DMMニュース) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 09:47:29 : nJF6kGWndY

>非合法の経済活動をGDPに含めるのは道徳的・倫理的に問題があるのではないか

逆に、どこに問題があるのか知りたいものだな


>地下経済の規模が大きかった国が地下経済をGDPに算入するようになれば、この目標を達成しやすくなる

本来、全ての経済事象は課税対象でもあるから、自然ではある

将来的には、非合法経済のかなりの部分を合法化するか、合法的なサービスへと転換して課税していくのが適切だろうな


http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/922.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK137] 日本を戦争に巻き込もうとする 小沢一郎  〜 小沢は「軍事的措置」という名の戦争行為に 日本を引きずり込もうとしている 真相の道
243. 日高見連邦共和国 2015年1月16日 09:48:15 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>240 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』=『ぽわろ』

今でもまだ、私はオマエの“帰還”を心待ちにしている!(笑)

http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/424.html#c243

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
94. 2015年1月16日 09:50:26 : QpOdZma5RA
花田くんは攻撃しやすいところを攻撃しているだけ。
イスラムは攻撃するが、ユダヤ教には無言のフランスマスコミと一緒。

生活のためですからあ。

分かってあげましょう、皆さん。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c94

コメント [エボラ・ゲノム15] 岡山県でも鳥インフル=20万羽殺処分へ、自衛隊派遣要請(時事通信) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 09:50:39 : egVuu3RhZY
業者が心配だわさ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127579772
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/306.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] 「正社員なくせ」発言で炎上の竹中平蔵氏が抱える爆弾(DMMニュース) 赤かぶ
173. 2015年1月16日 09:51:37 : KVQ1cUcIew
2001年から始まった13年に及ぶ社畜正社員との戦いを大特攻と言う。これにより社畜正社員から誠の自由を得たが正社員としての就職は永久的に断たれた。
自由陣営からは大進撃、ネットワーク陣営からは大躍進、中立陣営からは大開拓、革新陣営からは大革新と呼ばれる一方で社畜正社員陣営からは大変質、チョン総連(朝鮮総連)からは大反逆と呼ばれる。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/663.html#c173
コメント [政治・選挙・NHK177] 「辺野古 山本太郎 強制排除される1/15「安倍テロ政権」こそ、今すぐ排除されるべきだ:きむらとも氏」 赤かぶ
08. 2015年1月16日 09:51:40 : RO4g7UQiZQ
>>03 反対してる人たちに「日当が出てる」という証拠だせよ。出せるか?出せないだろう。バーカ。

お前(>>03)、ネトウヨ在特会関連だろう?お前等こそ、安倍晋三に著書大量買いされたりしてるじゃないか。金もらってるじゃないか。自民党の極右大好き国会議員の政治パーティーに出席してるそうじゃないか。お前等こそ飲食の提供うけて舞い上がってる本人じゃないか。

泥棒の常套句って知ってるか?「泥棒してるのは俺だけじゃねーんだよ。みんな泥棒してんだから、悪いのは俺だけじゃねーつーの、なんで金盗んでわりーの?」← お前等、在特会、ネトウヨなど、外道の常套句だ。

この泥棒の理屈って、どっかで聞いたことないか?これだよな→「慰安婦設置してるのは日本だけじゃねーんだよ。みんな慰安婦設置してんだから、悪いのは俺だけじゃねーつーの、なんで慰安婦設置がわりーの?」

地獄に堕ちた餓鬼、ネトウヨ、在特会。

神奈川の女性が殺害され川に捨てられたな。19歳の男がスナックに爪楊枝混入して騒いでるな。脱法ハーブで殺人してる奴いるな。みんな、お前等と同じネトウヨ、在特会と同じように、人の心を失った鬼畜の仕業じゃのね?

お前等、悪魔だ。汚(けが)らわしい。日本には必要ないから、はやく出て行け。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/938.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK177] 翁長知事イジメで辺野古移転強行!自民党政権が米国の沖縄撤退提案を拒否していた(リテラ) 赤かぶ
30. 2015年1月16日 09:52:15 : oIshgaycdA
日米安保条約を破棄すれば米軍基地はなくなるのに。それに自衛隊は憲法違反じゃないか。日本人は馬鹿か
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/834.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK177] 速報 沖縄辺野古基地で警察が反対派住民らを次々に強制排除!反対派住民と警官隊が衝突中!山本太郎議員も現地に! 赤かぶ
24. 2015年1月16日 09:54:02 : u41ShKyHb2
県民の意志も全く無視しこれが安倍政権のやり方、誰かこの酷い仕打ちを世界の人達に訴えて欲しい。アメリカは沖縄でも人権無視をしている。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/899.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK177] 「辺野古 山本太郎 強制排除される1/15「安倍テロ政権」こそ、今すぐ排除されるべきだ:きむらとも氏」 赤かぶ
09. 2015年1月16日 09:54:11 : vjAsmoXaW2
06>おまえみたいな底辺は何かあれば真っ先に権力にふみつぶされる。

何を政府みたいに勘違いしてるのか。どこまで頭悪いんや。どあほ。さっさと済州島へ

帰れ。間抜け!
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/938.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK177] [永田町・霞が関インサイド]「壊し屋」小沢一郎氏の現在は衰退、消滅した藤山派を彷彿させる(ZAKZAK) かさっこ地蔵
36. 日高見連邦共和国 2015年1月16日 09:56:47 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>34 『東シベリア共和国』さん

ご指摘のクラゲくん、なんですが、彼が示している病状は、かなり深刻な進行性の “精神疾患”ですから、
一番有効な対処方法は“そっとしておく”ことでしょう。(笑)

彼は幾多の戦場(スレッド)で私に打ちのめされ、論破され・・・
いや、大概の場合は論破される以前に逃げ去る愚か者ですが、
『小沢一郎の主張の正しさを際立たせる』という
名誉有る役割を担う潜入スパイでもあります。(笑)

『新共産主義クラゲ』が議論の場から逃げ去った一例(スレッド)を提示して、
彼が“心の病”をいかにして発病させ、重篤化させたのかを考察しましょうか?(笑)

↓↓↓↓↓
日本を戦争に巻き込もうとする 小沢一郎  〜 小沢は「軍事的措置」という名の戦争行為に 日本を引きずり込もうとしている
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/424.html
投稿者 真相の道 日時 2012 年 10 月 19 日 12:46:45: afZLzAOPWDkro
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/549.html#c36

コメント [戦争b14] 全面戦争 フランスが主力空母「シャルル・ドゴール」を使った大規模な空爆を表明!イスラム国に総攻撃開始へ! 赤かぶ
13. 2015年1月16日 09:56:50 : Y80EfgJPoE
ブッシュが総力をあげてイラクに攻め込んだのに結局勝てなかった。結果イスラム国なるものを生み出した。

フランスごときではとても勝てない。
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/768.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
95. 2015年1月16日 09:57:44 : ghR3cKNGDw
一眠りしていたら

小沢信者の出演。

最初に言った通りになった。

小沢関連スレッドの魅力満載。

こんなもの、ほっておけば良いのだが。

私も酔狂がすぎて、斯くのとおり。

世にいう、小沢信者を演出してやった。

たいては、このあと、私をネタに

小沢信者の親睦会が始まる。

あんたら、信者と言われることに

誇りを持っているのか、嫌であるのか。

自分が何と思うおうと

世間が決めつければ、それが通る。

これが事実。

私はあんたらを相手にしてやっているが、

黙って信者と侮蔑している者の存在も解るべし。

誰が、まともに、あんたらの相手をしている。

小沢支持者と信者は

その性格が異なるのだ。

アホらしいので、名乗りを上げるのは、これでおしまい。

値打ちのない投稿する時には、私はHNは名乗らないのだ。


天橋立の愚痴人間


http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c95

コメント [政治・選挙・NHK177] <日本共産党>志位委員長が民団の新年会で祝辞「日韓友好、村山・河野談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現。カムサハムニ 会員番号4153番
04. 2015年1月16日 10:00:11 : BMxeq67UWc
> 最後に、永住外国人の地方参政権の実現の問題について、私たちは超党派で力を合わせ、知恵を絞って、
この実現に向けて努力する(拍手)ということを申し上げまして、ごあいさつといたします。

小沢一郎も外国人の地方参政権を実現したいと韓国大統領に言っていたが、日本共産党も小沢一郎と同類である。

朝鮮人は息を吐くように嘘を吐くことで有名であるが、何故そのような嘘吐きに参政権を与えようとするのか、日本国民には理解できない。

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/941.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK177] <日本共産党>志位委員長が民団の新年会で祝辞「日韓友好、村山・河野談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現。カムサハムニ 会員番号4153番
05. 2015年1月16日 10:01:12 : YxpFguEt7k
可部恒雄氏
「我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄であって、このような措置を講じないからといって違憲の問題を生ずるものではない。」
http://www.chukai.ne.jp/~masago/sanseiken.html

特別永住者には、地方参政権を与えてもいいし、与えなくてもいい。どちらも合憲。
だそうです。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/941.html#c5

コメント [原発・フッ素41] 「福島原発の現場をみれば原発推進と言えなくなる」若杉冽さん 赤かぶ
21. 2015年1月16日 10:02:29 : jaWzURYwVw
>>20
>だれも原発推進とは言っていない。原発は維持するのだ。

世間の区分けでは、国民は原発推進派(賛成派)と反対派に分かれる。原発維持派
など聞いたことも無い。おじゃま君の脳内にしか存在しない話しだ。どうやら現状の
原発数を維持したいと考える一派のようだが、こんな主張をする一派の存在も聞いた
ことはない。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/610.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK177] 自民党議員が笑いながら「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから」と発言!2015年からは軽自動車税が1.5倍に! 赤かぶ
30. 2015年1月16日 10:03:34 : qpd25J8Ajs
税金が無い国にするのが理想だと思うしそれに向かって努力するのが政治家の仕事だと思うが自公政権は逆行動に励んでいる。企業減税以外全て増税これでは国民はたまったものではない。やはりもう日本も命をかけた革命を起こさねばならない時が来たのだ。米騒動ではないが打ちこわし作戦が必要だろう。火の手は沖縄から上げるのがいいかもしれない。腐り政府腐り国会議員全員首にするのが大一番の仕事だ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/871.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK177] 播磨屋おかきのトレーラーが今年も凄い件!「ロックフェラー・ロスチャイルドよ、日本から手を引け」「食料安全保障ゼロの日本」 赤かぶ
47. 生臭和尚 2015年1月16日 10:06:54 : hbWmYwtH6nqCs : FdNJfqX04s

そもそも日本の意味は、霊(ひ)の元であり、我々人間の本質を表している。

だから絶対空の天之御中主神も天照大御神も、我々自身の本質を表している。

天皇とは、本来我々の本質を体現した存在なのである。

だから、天皇を大切にするということは、我々自身を大切にするということなのである。

天皇は、確かに播磨屋の社長が言うように、覚者であらねばならない。

聖徳太子がかつてそうだったように。

残念ながら、現在、まだそのような存在ではない。

それは天皇の意識状態が、日本人の集合的な意識と関係してるからである。

しかし、現皇太子は、やがてそのような存在になる可能性はある。

その時には、日本はとても良い国になっているだろう。

だがその前に、日本が破壊されてしまわなければ、という前提があるが・・・。


http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/859.html#c47

コメント [政治・選挙・NHK177] 損失額は21兆円に倍増…年金資産の運用見直しは大失敗(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2015年1月16日 10:07:44 : 0TQkKJo5EU

あけまして

おめでたくない。


年金ギャンブル・・・。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/891.html#c13

コメント [お知らせ・管理21] 2015年1月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
44. 2015年1月16日 10:11:22 : e0oXdvE2Bs
政治・選挙・NHK178が起動したのですが表記しないようにされたようですがトップページのインデックスは政177のままで更新されていません。

政治・選挙・NHK177 >の上部の政治・選挙・NHK178に気付かないと新規板がわかりにくいようです。このため政治・選挙・NHK178の各投稿のアクセス数が20〜30の低位になっています。

インデックスの更新を早急にお願いいたします。

インデックスが自動更新されれば新規板の起動表記はいらないと思います。
または起動表記される場合はアクセス数を無カウントにされると良いでしょう。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/353.html#c44

コメント [経世済民92] 行ってはいけない? アブない居酒屋チェーンを焼き鳥&刺し盛りで見極める!(週プレNEWS) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 10:11:28 : F4NtZVOy8c
そんなことは当たり前でしょう。250円位で売って人件費、家賃を払って充分な利益を出しているわけだから、「毒」を食らう覚悟がなければ食べられません。貧乏人は癌になって死ねということです。
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/917.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] 自民党議員が笑いながら「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから」と発言!2015年からは軽自動車税が1.5倍に! 赤かぶ
31. 2015年1月16日 10:12:16 : 0TQkKJo5EU

田舎では、一家に車が3台はザラ。

バスも汽車も、地下鉄もない。

軽自動車がコスト安くて場所をとらない。
貧乏人の足なのさ〜

なのに・・・・。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/871.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK177] 腹立たしい小沢一郎と蓮舫  花田紀凱 赤かぶ
96. 2015年1月16日 10:14:58 : zFOZ5WQ5RY
花田はひょっとして小沢さんの味方かもしれんね。

小沢さんの批判記事を書いただけでこれだけ小沢さんを擁護するコメントが出てくる。

小沢さんと関係をもったことがない人達がこれだけまとまるってことはすごい力でよ。

事前にこういう反応を読み切れなかったとしたら花田は完全にアホ!

http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/882.html#c96

コメント [政治・選挙・NHK177] 天皇が安倍首相の原発再稼働を批判? キャリア官僚による告発小説の衝撃の内容(リテラ) 赤かぶ
17. 2015年1月16日 10:20:00 : jaWzURYwVw
>>04
>結局のところ、いったい誰が責任を持って

>原発事故を収めることになるのですか?

>・・・・重い問いかけだ。

福島第一原発では、使用済み燃料プールへの放水とか冷却のための注水作業とかの
被曝の多い作業から東電の面々は逃げ回ったそうだ。下請け企業や自衛隊の隊員が
やらされた。そのうえ3号機の危険を東電から知らされていなかった自衛隊員が
3号機の水素を抜くために作業をしていて負傷した。

ウソと逃げ回りが東電の実態だ。自衛隊員も「こんな連中のためになんで働かなく
てはならないのだ」と言ったそうだ。あの事故ではぎりぎりの線量のなか、働いた
人がいて事故が東日本喪失まで行くのを防いだ。

次の事故では本当にだれが現場に残るのだろう。1時間以内に失明とか全身熱傷とか、
起こすほどの線量になったらだれも現場には残らないだろう。そのときは全国に汚染
は広がり、輸出はすべて不可となる。食糧・燃料の輸入が必要な日本は餓死して死ぬ
しかなくなる。
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/869.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK177] 3重取り! 独裁放送局NHKの野望(simatyan2のブログ) 赤かぶ
06. 2015年1月16日 10:20:03 : BMxeq67UWc
桑田佳祐は朝鮮語の読み書きが出来る朝鮮系だと言われている[1]。
NHKが彼を紅白に出場させたことは、NHKが朝鮮系に支配されていることを示している。
それ故、simatyan2のブログの著者は「独裁放送局NHKの野望」と書いて、NHKの朝鮮人支配を揺るがせないようにしたいと言うことだろう。

朝鮮人に支配されているNHKに視聴料を払いたくないのは日本国民としては当然の感情である。

[1] 桑田佳祐「アベーロード」・ 著書の表紙にハングル・サザン、日の丸バツ印&爆発・安倍はヒトラー?
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5693.html
また、桑田佳祐が1984年に集英社から出していた本の表紙の桑田の顔にハングルが書かれていたことも発覚した!
ケースケランド桑田佳祐著
すでに何年も前からハングル常用
桑田の祖母が韓国人、駅前の土地を略奪して映画館に、姉はバリバリ左翼、卑猥な歌詞…。
他記事の米欄にも書いたけどwowowの「勝負に出ろ」とかいっているCMも
日の丸の赤丸の部分砕け散らしている。これは本物の在日朝鮮人の行動だ。

日本をトコトン貶める桑田佳祐は、生粋の日本人ではなく、相当朝鮮人の血が混じっているものを考えられるが、純然たる在日韓国人の可能性も高い。

▼サザンオールスターズの桑田佳祐が在日韓国人だと言われる根拠1▼
⇒1995年発売、作詞・作曲 桑田佳祐「LOVE KOREA」

▼サザンオールスターズの桑田佳祐が在日韓国人だと言われる根拠2▼
⇒鶴橋で、朝鮮民謡「アリラン」を朝鮮語で歌う!

▼サザンオールスターズの桑田佳祐が在日韓国人だと言われる根拠4▼
⇒パクリ癖

▼サザンオールスターズの桑田佳祐が在日韓国人だと言われる根拠9▼
2014年→2015年の年越しライブで、桑田佳祐は天皇陛下から授かった勲章をケツポケットから引っ張り出した!
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/939.html#c6

コメント [カルト13] ドネツクで米国製兵器、仏デモ目撃者・犯人は米国訛りや青い目、デモ参加理由は反テロと反偽旗が半々のようです。 小沢内閣待望論
02. 晴れ間 2015年1月16日 10:20:43 : FhUYgDFvAt2/E : xni5yVaf3k
>仏ダマスゴミによると、偽旗にコロッと騙された者とそれに憤る者は、半々といった所のようで、


出典(紙名、タイトル、日付)を書いて下さい。
デタラメばかり書くと、小沢内閣待望論さんの信用はなくなりますよ。

犯人も全員判明しているではないですか。
三人とも、過去に逮捕歴があります。
他に協力者がいる可能性も言われていますが、「青い目」なんて聞きませんよ。

単なる創作漫談なんですか。


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/877.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK178] 3候補とも国民を見ず、内輪で揉める民主党の代表選が盛り上がるはずがない!(現代ビジネス) 赤かぶ
01. 2015年1月16日 10:20:52 : F4NtZVOy8c
「目糞鼻くそを笑う」の類いの話題です。長谷川幸洋に見捨てられたら幸せです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/111.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK177] 損失額は21兆円に倍増…年金資産の運用見直しは大失敗(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2015年1月16日 10:25:17 : MJJRIGFQmE

いま日本ががたがたになってるのはとんでもない奴≠ェ中枢にいるから。

公務員と議員を偽装したNWO傀儡スパイの横領。

昭和の愚鈍おやじはいつになったらNWO糾弾の列に参加するのか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/891.html#c14

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。