★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年11月 > 23日08時31分 〜
 
2015年11月23日08時31分 〜
記事 [経世済民102] これぞリアル『下町ロケット』だ! 大企業のイジメに負けなかった「町工場の物語」 世界のグーグル相手に戦った男もいる
            大企業にも負けない技術力を持っている町工場は、数多くある(写真はイメージです)〔PHOTO〕gettyimages


これぞリアル『下町ロケット』だ! 大企業のイジメに負けなかった「町工場の物語」世界のグーグル相手に戦った男もいる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46490
2015年11月23日(月) 週刊現代 :現代ビジネス


阿部寛演じる町工場の社長が、巨大企業に立ち向かう姿が感動を呼んでいる。だが、大企業との戦いはドラマだけの話ではない。技術屋のプライドを守り続ける小さな町工場は、現実にも存在する。

■膨大な注文、そして裏切り

北海道札幌市から東へ約100km。赤平市という小さな町にある植松電機は、主にマグネットの製造・販売を行う、従業員18名の町工場だ。

先代の父から実務を受け継ぎ、同社で専務を務める植松努氏が語る。

「『下町ロケット』、僕も毎週観ています。でも一般の方とは、感想が違うかもしれません。大企業から訴えられたり、理不尽な難題を突きつけられたり……。そんな主人公の姿を観ていると、『うちと同じだなあ』と思ってしまうんです。いまでこそ事業は順調ですが、ここまで来るには、苦労の連続でしたから」

植松電機が設立されたのは、'62年。その後、地道に事業を続け、'90年代には実用的なバッテリー式マグネットシステムの開発にも成功した。

だが、そこから苦難の時が始まったと、植松氏は言う。

「工事現場で鉄板を運ぶ際に使うマグネットシステムの独自開発に成功しました。すると、ある大手企業が、興味を示してくれたんです」

声をかけてきたのは、トラック搭載型クレーンのシェア50%を占め、全国に500ヵ所の営業所を持つ、植松電機とは比べ物にならない大企業。その担当者から、植松氏はこう伝えられたという。

「『開発したマグネットをぜひ我が社で独占販売させていただきたい』と言われ、実際にとてつもない数の注文書を出してきた。事業拡大のチャンスですから、快諾しましたよ。

ただ、その膨大な注文に応えるのは、僕と父さんの二人だけではとても無理。そこで、注文書をもとに銀行から融資を受け、工場を二棟建設し、本社も新築、従業員もどんどん増やしていきました」

だがその翌年、事態は急変する。

「社長が交代したので、方針が変わりました。もう植松電機のマグネットは不要です」

担当者から、そう宣告されたのだ。

「勘弁してください! こっちは借金したばかりなんですよ!」

必死に食い下がる植松氏に、担当者は続けてこう言い放った。

「おたくが勝手に拡大路線を取っただけでしょ。ウチは知りませんよ」

植松氏のもとに残ったのは、2億円もの莫大な借金だけだった。

「とにかく借金をどうにかしなきゃいけないので、日本中を駆けずり回って営業をしました。そして、飛行機に乗るたびに『今日こそ落ちてくれ』と祈った。落ちれば保険金で借金が返せるから、と。僕の子供がもらってきたお年玉を全部取り上げて、支払いに回したこともありました」

■特許を盗もうとする大企業

地道な飛び込み営業を続けたものの、努力は実らなかった。なんとか倒産だけは免れていたが、借金はいっこうに減らなかった。

それでも、転機は訪れた。ある大手建機メーカーが、同社のリサイクル用マグネットに注目。「我が社で使いたい」という申し出があり、共同開発することになった。

だが、またしても予期せぬ苦難が降りかかる。今度は特許侵害問題が起きたのだ。

「仕事を横取りされたと思ったんでしょう。昔からその建機メーカーと付き合いのある会社が訴えると言ってきて、『植松電機が特許侵害をしている』と書いたビラをうちの取引先にばら撒いたんです。すべての取引先が、『もう植松電機からマグネットは買えません』と言ってきました」

植松電機の経営は完全に行き詰まった。だがそれでも、植松氏の心は折れなかった。

長年、マグネットの独自開発を続けてきた植松電機が、特許を侵害しているわけがない——その自信が、植松氏を支えた。

「うちは'70年代からマグネットを作っていました。僕は小学生のときから父を手伝い、その姿を見てきた。だから先に技術開発をされているわけがないと確信していました。

そこで、向こうの特許をよく調べてみたら、やはりうちが先に開発した技術だった。昔の資料や販売実績の書類など、証拠をかき集め、提出しました。それを見て勝てないと思ったんでしょう。相手は訴訟を断念した」

その後は、離れていた取引先も戻り、植松電機は軌道に乗った。現在の売り上げはマグネットだけで約4億5000万円にのぼり、近年はロケット開発などの宇宙関連事業も始めたという。

「苦労から学んだのは、『どうせ無理』と思っては絶対にいけないということです。だからこそ、僕もロケット開発を始めました。皆が諦めてきたロケット開発にうちみたいな小さな町工場が成功すれば、世の中が変わるかもしれないと思ったんです。

いまはマグネットの売り上げが全体の8割で、宇宙関連は2割ですが、いずれこれを五分五分にしてみせます」

■俺たちにしかできないこと

長野県小諸市にあるコイルメーカーのセルコもまた、大企業に苦しめられてきた町工場だ。

'99年に社長に就任した、小林延行氏が言う。

「'70年の創業以来、ずっとうちは大手の下請けだった。それだけに、私を含めて、我が社には『下請け根性』が染み付いていました。元請けがいないと仕事が来ないという『常識』があり、彼らの言うことなら何でも聞いてしまっていたんです。

そのために大企業から技術を盗まれたケースは、思い出せばきりがありません。工場を視察したいと言われて見せてあげると、いつの間にか、彼らがうちの模倣品を製造している。その繰り返しです」

小林氏が社長になったとき、すでにバブルははじけ、元請けである大手も海外に活路を見出している時期だった。盗まれた技術を海外に流され、国内下請けの受注は激減。セルコも窮地に立たされた。

「売り上げが1億円から3000万円に下がると、どこの銀行も融資をしてくれなくなりました。ドラマと同じですよ。『おたくのような経営難の会社に貸せるわけないでしょ』。それで終わりです」

残された選択肢は、社員のリストラしかなかった。45人ほどいた技術者は13人に。平社員時代から、数十年にわたり共に働いてきた仲間のクビを切る。小林氏はその悔しさが、いまでも忘れられない。

「リストラする社員の前で挨拶をするとき、涙があふれて何も言えなかった。『社長として何をしていたんだ』と、情けなくてしょうがなかった」

小林氏は「脱下請け」を決意。発注を待つのではなく、自らトラックを運転して製品の営業を始めた。

ただ現実は甘くはなく、受け入れてくれる企業はほとんどなかったという。

「たまに仕事をくれるのは、開発を行う技術部の人だけ。しかも大量生産する製品の受注ではなく、試作品を作る手伝いですから、注文の難易度が非常に高く、人がやらないようなものばかり。でも結果的に、これがよかった。2~3年必死にやっている中で、うちの技術力はどんどん高くなっていったんです」

そんな中で生まれたのが、セルコの代名詞でもある「高密度コイル」だった。コイルは巻けば巻くほど高性能になるが、密度の限界は約70%とされていた。だがセルコは、ほぼ100%の密度を持つコイルを開発してみせたのだ。

大企業が真似しようと思ってもできない、技術力の結晶。専門誌などにも取り上げられるようになり、セルコには仕事が次々と舞い込んでくるようになった。

「特許も取りましたが、うちみたいな小さな町工場が大企業の製品すべてを監視するのは不可能。もしかしたら、どこかの企業がうちのコイルを真似しているかもしれません。

でも、セルコにかつて『下請け根性』があったように、元請けにもまた、下請けに厳しく自社に甘い体質が染み付いている。だから、うちと完璧に同じものは作れないと思っています。

一方で、うちの技術を認めてくれて、対等に付き合ってくれるメーカーさんもたくさん出てきました。ドラマでもそうでしたが、町工場が生き残るには、『そこでしかできない技術』を生み出すしかないんです」

東京都大田区大森にある、精密板金加工業の金森製作所。「戦う経営者」として知られる同社社長の金森茂氏は、大企業にも町工場の気持ちを汲んでくれる人間がいることを、身をもって知っている。

「'78年に設立した頃は、下請けどころか、うちは3次、4次請けの仕事しかなかった。安いカネで発注を受けて、文句でも言おうものなら『じゃあ他でやってもらうからいいよ』と。それが当たり前でした」

普通の経営者なら、「仕方ない」と諦めるところだろう。だが、金森氏は違った。4次請けだったにもかかわらず、ピラミッドの頂点に位置する大手メーカーへ、直談判するという手段に打って出たのだ。

「ツテもなにもないから、当然、守衛に止められる。いくつもある入り口を全部回ってもダメ。でも諦めずに、7回くらい通い続けた。そうしたら、根負けしたのか、とうとう守衛が入れてくれたんです。

ただ中に入っても、まだ問題はあった。何とか資材課の偉い人を見つけ出したんだけど、やっぱり怒り出すわけですよ。『何なんだお前は! なぜここにいるんだ!』と。

でも、うちの現状を訴えたら、コーヒーをごちそうしてくれて、きちんと話を聞いてくれた。俺は製品を見せて、どれだけの技術力があるかを示した。そうしたら、『じゃあ直接仕事をしましょう』と言ってくれたんだ」

ドラマでは吉川晃司演じる帝国重工・宇宙航空部部長の財前道生が、佃製作所を陰に陽に支えてくれたが、町工場の技術力を認めてくれる大企業の社員は、確かに存在するのだ。

■グーグルに立ち向かった男

たとえ高い技術力を持っていたとしても、大企業と正面から戦い、勝利を収めるのは難しい。だが中には、それをやってのけた稀有な例もある。

東京都千代田区にある、社員8名のIT企業・イーパーセル。同社は、世界売上高約8兆円の「超」巨大企業・グーグルから、開発した技術を守ることに成功した。

'04年から社長を務める、北野譲治氏が語る。

「'96年の設立以来、我が社が獲得してきた特許は、これまでに13件。中には、『自分あてにデータが届いたことを画面上で知らせる仕組み』など、いまでは誰もが当たり前に使っているサービスもあります。

しかし、これは日本企業の体質だと思うんですが、欧米と違い『新しいもの』はなかなか受け入れてくれない。大手企業はやはり大手システム会社と結びついていて、我々が入り込む隙間がない。いくら素晴らしい技術だと説明しても、信用してもらえなかった」

この状況に甘んじれば、開発した技術が陽の目を見ないまま、イーパーセルは潰される。悩んだ末、北野氏が考えだしたのが、グーグルに対する特許侵害訴訟だった。

「グーグルが我々の技術を勝手に使っていることはわかっていました。もちろん巨大な相手であることは承知していましたが、彼らに特許侵害を認めさせれば、世界中に我々の技術力を知ってもらえると考えたんです」

'11年3月に始まった裁判は1年以上続いたが、'12年7月、ついにグーグルが白旗を揚げた。北野氏が言う。

「結果は和解でしたが、これでいいんです。特許ライセンス料が欲しかったわけではなく、技術を認めてほしかっただけですからね。

それからというもの、『買収したい』、『提携したい』といった申し出は無数に来ています。でも、すべて断っている。我々は自力でビジョンを実現し成功したい。カネではないんです」

たとえ会社の規模が小さくても、誇りはどこにも負けない。そんな熱い経営者たちが、日本の技術力を支えている。

「週刊現代」2015年11月28日・12月5日号より


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/785.html

コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
2. 2015年11月23日 08:32:28 : OO6Zlan35k

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149765618
2015/9/105:37:01
Windows10はスパイウェアなのですか?


enjin59さん 2015/9/106:22:49
>Windows10は、もっとも強力なスパイウェアだからです。

スマホとあまり変わらいと思いますが?(個人的主観)

とりあえず下記記事が参考になるかと。


http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/26/news043.html
Windows 10のプライバシー設定はデフォルトのままだと危険? (1/2)

Windows 10をインストールした直後の初期設定では、ユーザー体験を向上させるためにさまざまな情報を外部に送信する機能がオンになっている。情報を提供することによって便利になることも多々あるので、あまり神経質になるのも考え物。とはいえ、どんな情報が送信されているのかユーザーが把握しておくことは重要だ。
[山口恵祐,ITmedia]
印刷/PDF

メールで送信
通知
「Windows 10のツボ」バックナンバー
Windows 10の手書き機能は退化した?
Windows 10の新しい音楽アプリ「Grooveミュージック」は将来性に期待か?
Windows 10のサインイン画面を省略すれば速攻で起動が可能だが……
Windows 10のアプリ表示がぼやける問題を解消する方法
Windows 10の新アプリ「モバイルコンパニオン」は削除して問題なしか
プライバシー設定を確認する

 「Windows 10」のプライバシーに関する項目は、設定の中にある「プライバシー」から確認できる。ここからユーザーデータの送信に関する設定が可能だ。順を追って解説していこう。

プライバシー設定
Windows 10の設定
全般

 全般では、主にユーザーに合わせたコンテンツを表示するためのデータ収集に関する設定が可能だ。

プライバシー設定
プライバシーオプションの変更
 「アプリ間のエクスペリエンスのために、アプリで自分の広告識別子を使うことを許可する」――ユーザーの情報を提供することで、アプリ内に表示される広告をユーザーに合わせたものにするかというもの。

 「SmartScreenフィルターをオンにしてWindowsストアアプリが使うWebコンテンツ(URL)を確認する」――フィッシング詐欺やマルウェアなど、悪意のあるコンテンツやダウンロードからPCを保護する機能だ。

 「入力に関する情報をMicrosoftに送信して、タイピングと手書きの今後の改善に役立てる」――文字の認識率を向上し、ユーザー辞書や変換候補の精度向上をユーザーの一人一人に合わせてパーソナライズするために、キーボードや手書きで入力した単語を収集する。データはユーザーのデバイスに保存されるほか、一部はマイクロソフトに送信される。

 「Webサイトが言語リストにアクセスできるようにして、地域に適したコンテンツを表示する」――Webページを表示する際に、ユーザーの利用する言語に合わせてコンテンツを変化させることを許可するものだ。

位置情報

 位置情報をオンにすると、アプリやサービスがユーザーの現在位置や位置情報の履歴にアクセスできるようになる。例えば、天気予報アプリで現在地の天気を表示するといったものだ。これらの機能はアプリごとに設定が変更できる。

プライバシー設定プライバシー設定
位置情報の履歴やアプリごとの設定などもここで行う
カメラ、マイク、アカウント情報、連絡先、カレンダーなど

 こちらも、それぞれの項目について各アプリで情報を利用することを許可するか否かを設定できる。アプリで自分が利用したい機能が決まっており、それ以外の余計なデータを与えたくない場合は、アプリごとに設定するといいだろう。

プライバシー設定プライバシー設定
カメラ(写真=左)。マイク(写真=右)
プライバシー設定プライバシー設定
アカウント情報(写真=左)。連絡先(写真=右)

音声認識、手書き入力、タイピング

 Windowsがユーザーから収集するデータの中には、連絡先やカレンダーの予定、音声認識、手書きパターン、入力履歴などがあり、これらの項目から「Cortana」と呼ばれる音声アシスタントを始めとする、さまざまな場面でユーザーに合わせたコンテンツを提示することができる。

プライバシー設定
「自分の情報を知らせない」を選択すると、ユーザーに関する情報が消去される
 これらの情報は、ユーザーが希望すれば削除することができる。設定の「音声認識、手書き入力、タイピング」の中にある「Bingに移動してすべてのデバイスの個人情報を管理する」から、専用のWebサイトを開き、「関心事項」「その他のCortanaデータ、個人設定されたスピーチ、手描き、タイピング」をそれぞれクリアすれば完了だ。

プライバシー設定
マイクロソフトのサーバー上に保存された自分のユーザーデータも削除することができる
フィードバックと診断

 Windows 10を利用していると、製品とサービス向上のために利用状況のフィードバック送信を求める通知が表示されることがある。その通知頻度を変更することが可能だ。

プライバシー設定
フィードバックの診断
 また、パフォーマンスや使用状況についての情報を収集し、自動で送信する機能も備える。これらの情報は問題の特定やトラブルシューティングに活用される。設定では、収集するデータの範囲を指定することができる。

 「基本」は、ユーザーのデバイス情報やインストールしているアプリ、Windowsが正常に動作しているかを収集し、主にエラーレポートがマイクロソフトに送信される。

 「拡張」は基本のデータに加えて特定の機能が使われている頻度や期間、最も使われているアプリといったユーザーの使い方に関するデータ、さらにシステムやアプリがクラッシュしたときのメモリの状態など、高度な診断情報も収集する。

 「完全(推奨)」は、システムファイルやメモリのスナップショットといった詳細なデータが収集される。その際に、作業中や問題発生時点でのユーザーのファイルが意図せず含まれる可能性があるという。マイクロソフトはそのデータによってユーザーを特定したり、広告などに利用することはないとしている。

想像以上にデータを収集するWindows 10

 以上のように、プライバシーの設定を確認するとユーザーのデータが非常に多く収集されていることが分かる。特に初期設定では、データの送信に関しては基本的にすべてオンになっているため、ユーザーが知らぬ間にデータが収集されていた、ということもありそうだ。

 よりWindowsを使いやすく発展させるためにデータが使われることは間違いなく、データを送信することが危険とは言えないだろう。しかし、ユーザーはプライバシーの設定に関してよく理解し、納得した上でこれらの機能をオンにしていることが重要だ。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c2

コメント [経世済民102] 田勢康弘の週刊ニュース新書 田勢康弘×浜矩子 今後のニッポン経済 2016年の株価は…1万円割れ!? 赤かぶ
5. 2015年11月23日 08:33:12 : JVpXs5hU4U
大企業が金持ちが利益を得ればそれが下へしたたり落ちてくるというトリクルダウン効果はそれが宣伝され始めたときから20年以上、全く起こっていない。
起こったのはさらなる格差の拡大と下層の増大。

まだわからんかね。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/760.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK196] 日本政府、無人偵察機3機を約1500億円で購入へ!アメリカ議会が売却決定を通達!国民「競技場並の値段・・・」 赤かぶ
10. 2015年11月23日 08:35:17 : tHIVKuZsdo
ちゅか、こう云う分野こそ国産にしとくべきもんなんじゃぁないのかぃな。
落ちて落とされてパイロットが死ぬでもなし。
そもそも日本はラジコンみたくな技術は得意の筈よ。
それこそMRJにラジコンでもくっつけて飛ばしときゃ…って、それじゃぁお高いか(笑)
んだからあれのミニチュアなら直ぐにでも出来るでしょうよね。
なんつったって、フルスケールがもう人を乗せて飛んでる訳ですものね。

アメ公に菓子折りですかね安倍センセ
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/869.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK165] 日本国民を社畜に変えた電通の奇怪な目(simatyan2のブログ) 赤かぶ
25. 2015年11月23日 08:37:02 : Z6BQvnLZ7k
吾輩のように社畜として洗脳されずに自由を味わう主人公は超少数だろう。
先輩美人
恩和に美樹、恵瑛
同級生美人
和美、純愛に幸子、寿恵に承実と里美。裕心に純華と佳玲。順姫に明花と広島の聖愛。鈴美に明華と愛香。福美に香美に淑姫と美和。民嬅に聖愛と淳姫。美和と聖愛。敬和に容姫と正愛。愛淑に明実に令喜。
後輩美人
聖美に純伊、静愛と晶娘に玉伊に裕順、純伊に香順、明姫と淳恵。亜瑛に栄心
美人教師
明実に栄愛、秀実に英愛、鳳喜に成喜、誠順に順雅に昌愛、美玲
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/212.html#c25
コメント [経世済民102] 日銀の量的・質的金融緩和 継続可能はあと2年:量的緩和は17年半ばで量的限界、マイナス金利を提唱する岩田一政氏 あっしら
1. 2015年11月23日 08:37:20 : nJF6kGWndY

これも何度も言っていることだが

マイナス金利でも解決しないのはユーロ圏を見ても明らか

デフレ不況の本質は、少子高齢化と資本主義の成熟化(つまり社会の既得権化)による生産性の低下と再分配の非効率という両面にある

そこを改革しなければ、金融政策にできるのは、せいぜい政治の逆噴射(緊縮化、規制強化、大企業・富裕層叩き。。)による害悪(産業崩壊、失業・・)を抑制できる程度

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/780.html#c1

コメント [カルト15] 田舎の激安御殿に住み、五万円のBMWに乗り、直売所の野菜や果物を食べれば、東京での努力や贅沢がアホなのが分かります。 小沢内閣待望論
4. 2015年11月23日 08:37:30 : JVpXs5hU4U
中古の軽トラなら5万円で十分使えるのじゃないか。荷物も積めるし。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/388.html#c4
コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
3. 2015年11月23日 08:37:58 : htGKmCrTpI
10も何もWINを使いネットを使っている時点で丸裸
ダウンロード・アップグレードするもしないも全く関係なし
この阿修羅版も最近になればなるほど色々変な人やら動きが目立つ
管理人様自体がその筋の人だから仕方ないが
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK196] 辺野古移設は「第三の道」を探る時だと書いた朝日の社説  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
9. おじゃま一郎 2015年11月23日 08:40:15 : Oo1MUxFRAsqXk : BcyuNOjo6Q
>この二者択一を超えた第三の選択肢を探る時だ。

第三の道ははっきりしている、翁長知事のいうとおり米軍基地は本土に
移すことである。1972年の沖縄返還時は米軍基地の沖縄と本土の
割合が50%-50%であったが、40数年間で75%-25%になってしまった。

これは、米軍基地が敵性国家の攻撃目標である以上、沖縄に
集中させ本土の被害を最小化するという、地政学的政策であり、
本土の国民はそれを支持しているからだ。

本土の辺野古移設反対派は、日米安保反対、米軍は日本から
出て行けという実現不可能な考え方のため、同じ反対をするにも、
沖縄の民意を無視したものである。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/862.html#c9

コメント [戦争b16] 気候変動と安全保障 あっしら
2. 2015年11月23日 08:42:45 : JVpXs5hU4U
南極の氷は増えているらしい。海はつながっているのでどこかだけで海面が上昇することはない。日本の標高基準高TP=東京湾平均海面は変わっていない。

どこかの地域だけ海面が上昇しているのであればそれはそこがそこだけが沈下しているということ。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/439.html#c2

コメント [戦争b16] ロシア ISに忠誠誓うグループ11人殺害〜ロシア国内の山岳地帯/nhk 仁王像
1. 2015年11月23日 08:45:00 : qFBZAvwg0G

 >過激派組織ISに忠誠を誓う武装グループが山岳地帯に潜伏しているという情報を得て


 通信を「盗聴」したのだと思う <= 愛が 30年前から 盗聴は許されるとする理由だ
 
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/440.html#c1

コメント [カルト15] NWO詐欺は、優秀な者が作った原案とドル詐欺がパクった駄作が並立、両者を庶民がパクると極上の社会が完成します。 小沢内閣待望論
4. バアルのような者 2015年11月23日 08:45:11 : Q07p3U56mxqjM : 8ssG41cEuo
政府機能としてインフラ整備と言うのがあるが多階層の中抜き構造で道路はボロボロ。いっそコンビニ店舗ぐらいの規模で整備した方が中抜きが発生しにくく良いんじゃね?
あとは歴史を紐解けば、かつて無尽講はインフラ整備の基金だったがドル詐欺陣営の邪魔として、怪しげなマルチ商法やねずみ講といっしょぐたに違法化。怪しげなマルチ商法やねずみ講は実はドル詐欺陣営のクライムアクターだったのだろう。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/386.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪のW選は栗原、柳本に投票する選択しかない/栗原、柳本は政治家だが、橋下-松井-吉村は大阪市の財産を狙う詐欺師 gataro
8. 2015年11月23日 08:46:37 : FSzWKVQLB2
下記の記事も見かけた。野党共闘ならぬ与野党共闘みたいな選挙だったんだ。

>民主党や共産党が「反・維新」の立場から独自候補を擁立せず、自民推薦の栗原氏と柳本氏を実質的に支援するなど、異例の共闘態勢を組んでいた。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/865.html#c8

記事 [アジア19] 北原みのり「韓国の女は、立ち上がった」〈週刊朝日〉
            女に向けられる攻撃が、いかに激しいものか、恐らく男の人たちには、想像しにくいのではないか(※イメージ)


北原みのり「韓国の女は、立ち上がった」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151123-00000001-sasahi-kr
週刊朝日 2015年11月27日号


 作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。北原氏は、女性嫌悪社会に対して抗議を表明する韓国の女性たちを紹介する。

*  *  *
 今年6月、韓国でマーズが流行したとき、激しく叩かれた女性たちがいた。マーズ感染者に接触した可能性があったにもかかわらず、隔離要求を拒否したのだ。彼女たちの顔はネットでさらされ、ありとあらゆる攻撃を受けた。

「攻撃」と一言で言うのは容易(たやす)い。でも女に向けられる攻撃が、いかに激しいものか、恐らく男の人たちには、想像しにくいのではないか。とはいえ、わかってもらうために、具体的な攻撃内容について、詳細に記すのは難しい。なぜならネット上の攻撃は、公開で性暴力を受けているようなものと等しいからだ。肉体が傷つくわけではない。だけれど、確実に、損なわれる。時間が奪われる、人生を邪魔される、私の真ん中にある尊厳を、攻撃される。私自身も、ネットでの暴力の対象にされることがある。だからよくわかるのだ。彼女たちが、どんな攻撃にさらされたのか。その痛みが、どのようなものか。

 ちなみに、この手の話をリベラルを標榜する男性数人に話したところ、「具体的に何をされたの?」「何回やられたの?」と聞きたがる人が多くて驚く。偏見で語るけど、男性は99%、具体的なデータを聞きたがる。「怖かったって言われても、それは個人的な感覚でしょう?」と言い切り、「で、何回? 何人くらいに?」と、真顔で言うのだ。びっくりぽんだよ。1回だろうが、100回だろうが、痛いものは痛い。どんな言葉だろうが、自分を侮辱する言葉には、刺されてしまうのだ。

 さて、韓国の女たちは、彼女たちに対する過剰な攻撃に、黙っていなかった。彼女たちの行いが正しくなかったとしても、例えばもし、隔離を拒否したのが男性だったら? ここまでされただろうか? こんな目にあっただろうか?

 そのようなことがネット上で語られるようになり、あっという間に今年8月、メガリアというサイトが立ち上がったのだ。メガリアとは、メルス+イガリアの造語だ。韓国ではマーズをメルスと呼ぶ。またイガリアとは、ノルウェーの作家、ガード・ブランテンバーグのフェミニズムSF小説「イガリアの娘」からきている。小説では、男女のジェンダーが入れ替わり、男性が抑圧された世界が描かれている。

 ……と言うと、またまた「男性差別か?」と過剰に反応したがる人がいるので、念のために言っておくが、メガリアは男性差別が目的ではない。女性が差別されている現実を「男性にわかりやすく説明する」ために、立場を入れ替えるようなことを敢えてする。いわば、女性嫌悪社会の鏡のような役割を果たしている。

 メガリアのサイトを見ると、まずこういう一文が目に入ってきて、泣ける。「大韓民国の女性嫌悪がなくなる日まで、メガリアの努力は続きます。(女性嫌悪に)敏感で、疲れ生きる人々が、これ以上、敏感になり、疲れないために!」と記されている。そしてこうも記されている。あなたの変化を、サポートするよ! と。

 韓国の女たちは立ち上がった。日本はどうする。


http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/165.html

コメント [政治・選挙・NHK196] やっぱり橋下市長の国政進出はあるのか?〜幹部らの証言から読み解く維新のこれからと残されたナゾ(現代ビジネス) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 08:55:13 : MZZjG3m6Ec
橋下を国政にと一番考えているのは安倍だろうさ
しかしそれは自民内部あるいは公明党内に反発をまねく
実に楽しみだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/896.html#c1
コメント [カルト15] 田舎の激安御殿に住み、五万円のBMWに乗り、直売所の野菜や果物を食べれば、東京での努力や贅沢がアホなのが分かります。 小沢内閣待望論
5. バアルのような者 2015年11月23日 08:56:09 : Q07p3U56mxqjM : 8ssG41cEuo
>4さん
やっぱデートカーは2シーターですよね!
農道のポルシェ、RR配置2シーターのサンバーとか
農道のカウンタックことMR配置2シーターのアクティーで
緑の田んぼ道を気ままにハンドル切ってぬかるみに落ちたら
搭載されてるリミテッドスリップデフの出番。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/388.html#c5
コメント [原発・フッ素44] 角界にも忍び寄る放射能の影響 増える訃報と休場力士 魑魅魍魎男
12. 夏も爽席 2015年11月23日 09:01:49 : YlJzBCjjO2yEw : zMKNymICXE
放射能の影響は
万民に共通に出るものだろう
相撲取りだけのサンプルで
うんぬん出来るものではない
被爆汚染地帯住民の生存率が
公表される日が待ち遠しい
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/373.html#c12
コメント [原発・フッ素44] <放射能汚染図>凄まじいキノコ類の放射能汚染!2015年でも東日本の大半でセシウム検出!原木シイタケの汚染がトップに! 赤かぶ
3. 2015年11月23日 09:03:58 : qFBZAvwg0G

 普通 シイタケは 木をチップにして 熱湯で殺菌して 菌を植え付けて

 暗いところで作るよね〜〜

 ===

 シイタケを原木から直接作るのは 効率が悪いですよね!!

 ===

 未だに セシュウムが検出されるという事は 新しいセシュウムが 供給されているという事

 今でも 福島から 蒸発しているということだろう 

 この辺も まったく情報が隠蔽されているのだろう
 
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/375.html#c3

コメント [原発・フッ素44] 美浜原発、存続の瀬戸際:40年超の運転、迫り来る審査期限 残り1年、規制委と関電が神経戦 あっしら
1. 2015年11月23日 09:08:19 : qFBZAvwg0G

 廃炉しちゃいなよ〜〜

 悪あがき しないことだよね!!
 
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/376.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK196] 「このままだと、もし東京でテロが起きたら、いとも容易く日本全国一気に「臨戦モード」になってしまう」 赤かぶ
8. 2015年11月23日 09:10:00 : rvNqG7Fczo
 テロをするならイスラエルに資金援助を決めたnagatachou、kasumigasekiでお願いします。ついでに安倍を選んだ山口県民も対象にしてください。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/885.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK196] 予想通りの維新圧勝 〜安倍政権はどう動くか? 気になる国政への影響をよむ(現代ビジネス) 赤かぶ
3. 2015年11月23日 09:13:14 : LY52bYZiZQ
大阪は都会で勝ち組or負け組の論理が働いた。例えば福岡県でも福岡市は勝ち組に入るが北九州市は負け組に入る。それに応じて選挙では重要な争点が自然と異なってくる。自民党と維新では原発などでは意見が異なるから何もかも意見が一致というわけにはいかない。国政選挙では争点も違うし東京維新が大阪維新を支持するということもないだろうから野党再編の動向にもよるが結果はW選の結果とは同じにはならないだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/892.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK196] <パリ発>「デモは国家的暴力で封じ込め」 アベ政権が段取り(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
3. 2015年11月23日 09:17:00 : gtjeVVqaqM
>>2

それはおまえみたいなやつからだろ。政府の犬、自由の敵。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/895.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 09:19:04 : h5aX1mZsdA
民主・岡田代表、共産に1人区擁立見送りを要望
読売新聞 11月22日(日)12時49分配信

 民主党の岡田代表は21日、三重県桑名市での講演会で、共産党が呼びかけている来夏の参院選での選挙協力について、「(改選定数1の)1人区で野党が分裂したら、与党が有利になるに決まっている。各選挙区で有力な候補は、ほとんど民主党だ。申し訳ないが、他党が候補者を出さなければ相当戦いやすくなる」と述べた。

 共産党は連立政権「国民連合政府」への賛同を選挙協力の条件にしているが、岡田氏の発言はこうした条件なしに、1人区で候補者を擁立しないよう共産党に求めたものだ。

 また、岡田氏は同市で記者団に、維新の党との連携について、元自由党党首で生活の党の小沢代表を引き合いに出し、「民主党と自由党は合併したが、結局、小沢さんが中心になって12年に離党・分裂した。そういうことは二度とないと決意を示さないと、また数合わせとみられる」と述べ、早期の合併に慎重な考えを示した。維新が両党を解党して新党結成するよう求めているのに対し、岡田氏はまずは統一会派を作り、実績を積み重ねたいとしている。岡田氏が合併に慎重なのは、小沢氏に振り回された苦い経験があるようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00050020-yom-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK196] 都構想の議論継続、松井氏「民意得た」 大阪維新勝利 (日経新聞) 赤かぶ
12. 2015年11月23日 09:21:17 : gtjeVVqaqM
>>9
実績なんてないぞ。
あるようにみせかけているだけ。
すべて嘘とでまで塗り固めている。

これは適菜や藤井がさんざん示している。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/886.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
2. 2015年11月23日 09:22:37 : LY52bYZiZQ
>橋下優勢を報じれば反対票が増えることを恐れた安倍・菅政権がそれを封じたからだ。

電波メディア上ではどうかわからないが、ネット上では橋下優勢は報じてましたよ。岡田民主惨敗で改憲が不可避という見立てをするなら新党憲法9条としてどう阻止するかをそろそろ示した方がいいのでは?
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
3. 2015年11月23日 09:23:48 : MZZjG3m6Ec
だから民主を叩いても安倍を有利にするだけだって
ちゃくちゃくと協力を進んでいるようだしよいじゃん

「ほくの考えた さいきょうの政党じゃないと ぜったいにやだー 邪魔していやるー」からいい加減脱却しましょうよ

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK196] 新潟県泉田知事と愛媛県中村知事との原発に対する感性と知識の違いに驚嘆(かっちの言い分) 笑坊
13. ボケ老人 2015年11月23日 09:24:04 : nf15y2vSVdhvU : cLlCcv3fYs
安全か安全でないかは素人には難しすぎる。
しかし、福島第一原発(イチエフ)は津波の衝撃で破壊されたのではなく、立派に防波堤の役割をはたしたタービン建屋を回り込んで入ってきた浸水によって配電盤が水没して電源消失となった。
原子炉建屋の扉に密閉性があれば防げたものを
配電盤が水密構造なら防げたものを
これ以外にも外部電源の送電鉄塔が地震で倒れた、ディーゼル発電機が水没等もあるが、建屋としては全く損傷していない原子炉建屋に浸水したのが最大の原因です。

福島第二原発(ニエフ)も外部電源が断たれ、非常用電源も稼働しなかった。
しかし2Fでは地震直後に激しい余震の中、数百キログラムもある電力線を人海戦術で運び、電源回復を真っ先にやって事なきを得た。
亡くなった方を鞭打つのは忍びないが、吉田所長も、さらには最も責任ある東電幹部もただ手をこまねいていたのである。
1Fが肝心の電源回復に手を付けたのは事故後10日も経ってからのことであった。

これらの事故原因と対策が考慮されないままの再稼動はいかがなものか。

それよりも何よりも原発はコストが高い。
電力自由化を前に電力各社は火力増強に邁進している。
丸川珠代バカ大臣の圧力をはねのけてでも
しかも、原発に対しては新たな資金援助を要請
新電力は大手電力よりも規模も小さく、人材も少なく、資金も少なく、高いと言われる火力発電で、しかも託送料金を上乗せしても大手電力より安価に供給できる。
こ難しいコスト計算をしなくても、原発が高いことの証明ではないですか。

電力は不足するか?
既に稼働しているソーラの発電能力は原発15基分に達し
申請中のものを全て合わせると70基分に相当します。
本当に電力が不足するなら新電力がますます力を入れることでしょう。

結局は原発を維持したいのは政府と原発マフィアだけでしょう。
それにプラス原発利権にぶら下がる自治体首長、地域発展の努力もせず補助金でわが代だけ無事故であれば良いというパンツ大臣の父親と同じです。
3.11の後になっても再稼働を叫ぶ原発地域住民も原発のおこぼれにありつこうとする乞食根性丸出しである。
もう都会のために犠牲になったとは言わせない。
電力の当事者すら『もんじゅ』の引き受けを渋っています。
電気自動車の無料充電設備が増えています。
悪いことではありませんが、電力需要の掘り起こしが隠れた目的だと考えています。



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/833.html#c13

コメント [戦争b16] パリ銃撃戦 自爆死したのは別人:欧州初女性自爆テロ犯は消滅:その一方で、彼女の入浴写真や売春歴などを各局が報道 あっしら
8. 嫌ネトウヨ、ネトサヨ 2015年11月23日 09:24:59 : E1lRrqAmBUaXw : nxoSR6NiiU
>7. 2015年11月23日 04:17:39 : jpr15xFeDo
>>5
こんなサイトに出入りしながら、なんとオボコいネトウヨさんですね。
そんな事だから安倍如きにチョロ負かされるんですよw
チョロいチョロいw

おまえさんのように、すぐにわかった気になっている奴が一番ちょろいんだよ。笑
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/430.html#c8

コメント [原発・フッ素44] <放射能汚染図>凄まじいキノコ類の放射能汚染!2015年でも東日本の大半でセシウム検出!原木シイタケの汚染がトップに! 赤かぶ
4. 2015年11月23日 09:28:41 : 6IP5JhtlLk
福1爆心地なのに福島県の汚染が異常に低いのは、ホワイトフードの地図が犯罪政権のデータに依ったものだからだね
福島は汚れてないように見せかけるため犯罪政権がデータを低くねつ造してんだろうね。爆心地でこんなに低いのはあり得ないからね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/375.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK196] 都構想の議論継続、松井氏「民意得た」 大阪維新勝利 (日経新聞) 赤かぶ
13. 2015年11月23日 09:31:28 : YaegIPKLG2
自民が選挙に負けて悔しい、なんて生まれて初めてかも。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/886.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
4. 2015年11月23日 09:33:15 : QbJOkKVKc2
若し勝っても戦争法案破棄の約束はしていないと、

其れは共産の主張であるからと自民の作った戦争法案に乗っかって派兵する。
  
更にアメリカが命じるまま再稼動、TPP、消費税30パーセント、憲法破壊をする

に違いない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK196] 1億総活躍会議に入った菊池桃子が真っ当すぎる! 1億総活躍は意味不明、安倍政権の弱者排除にきっぱりダメ出し(リテラ) 赤かぶ
38. 2015年11月23日 09:33:23 : 7tuCli2O0U
制度に殺される日本人。黙って死ねと議員は言う。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/814.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
5. 2015年11月23日 09:35:11 : oMsBpLKNVM
>橋下優勢を報じれば反対票が増えることを恐れた安倍・菅政権がそれを封じたからだ。

この人はバンドワゴン効果という言葉を知らないの?
仮に橋下優勢が報じられていたら安倍・菅政権が橋下を勝たせるために報じさせたのだ、と言い張っていたろうな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK196] 「参議院選挙を抱える今、日本の「報道の自由」が侵されているという国連報告を出されたくないためだ。」 孫崎 享氏 赤かぶ
2. ごごご 2015年11月23日 09:36:19 : ic8Rwd/hYvAXE : lRKEaBgKrE
市報で知ったのだが農業委員もいつのまにか公選制から
任命制に法律改正されている。市長の意にかなった人間しかなれなくなっている。異論を許さない体制が着々と構築されつつある。
見事なものだ。こういうことが深く静かに社会のいろいろなところで
進んでいる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/873.html#c2
コメント [原発・フッ素44] <放射能汚染図>凄まじいキノコ類の放射能汚染!2015年でも東日本の大半でセシウム検出!原木シイタケの汚染がトップに! 赤かぶ
5. 2015年11月23日 09:36:39 : joBYhEwe7r
こうして、全体の中で福島が一番汚れてないなんていう絶対あり得ない地図で、逆に福島が一番醜くく汚れてるから隠されてるんだってことがハッキリ判るよね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/375.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK196] <パリ発>「デモは国家的暴力で封じ込め」 アベ政権が段取り(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
4. 2015年11月23日 09:40:20 : YaegIPKLG2
イギリスは香港をインド人使ってで支配したんだっけ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/895.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK196] 予想通りの維新圧勝 〜安倍政権はどう動くか? 気になる国政への影響をよむ(現代ビジネス) 赤かぶ
4. 2015年11月23日 09:41:26 : gtjeVVqaqM
生活保護者数が減ったのは、窓口規制だろう(笑)

他は金融緩和のおかげで全国的な傾向。
ハシシタ維新とは関係ない。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/892.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK196] 慰安婦像撤去が先だと安倍首相が朴大統領に伝えたという衝撃ー(天木直人氏) 赤かぶ
13. 2015年11月23日 09:41:54 : FD9obeaya2
韓国も日本の旧植民地であり、旧宗主国の責任として、
旧植民地の意向を尊重し、日本人自ら日本の各地に
従軍慰安婦像を建てるべきである。

これが主訴であるというならば、この安部首相が、韓国の日本大使館前に建立されたこの従軍慰安婦像を撤去せよ、と言い張っていることに対しては、韓国の朴大統領にしてもれば、これを逆手に取って、「日本大使館前の従軍慰安婦像を自らが速やかに撤去して、この撤去した従軍慰安婦像を、靖国神社に寄贈して頂くこと」にすればよいのだし、これに対しては、日本人であれば、自ら誇りを持って、韓国の朴大統領に対して、深く感謝をして、この安部首相の言うとおりに、日本大使館前に建立された従軍慰安婦像を撤去して頂き、これを靖国神社に寄贈して頂きまして誠に有難うございます。この靖国神社に置かれましては、自らが誇りを持って、どんどん涙を流し続けながら、深く感謝をして、これを正々堂々と建立して頂くくらいのことであれば出来て当然のことであるものと存じますので、天皇陛下と共に、そっと静かに暖かく見守りながら、この従軍慰安婦像と共に、大切にしてまいりたいと存じますので、韓国国内をはじめ、アメリカ国内でも建立されている従軍慰安婦像と同じものを、全国各地の護国神社をはじめ、特攻隊資料館や戦争博物館にでも、どんどん建立することにつきましては、願ってもないことですし、どうぞ、韓国におかれましては、引き続き、アメリカに限ることなく、中国やロシア、モンゴルをはじめ、ベトナムやフィリピンから、ドイツやフランス、イギリスなど、どんどん誇りを持って、建立してくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます」ということで誇りを持って応えてやればよいだけのことですよね。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/815.html#c13

コメント [中国7] 中国の環境を考える あっしら
2. 2015年11月23日 09:43:35 : YaegIPKLG2
中国の汚染は目に見えるから、まだマシ、っていうか救いようあるかもな。
汚染なんかない、とは政府も言ってないだろ。
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/445.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK196] <気色わる>「News23」は違法という全面広告が読売・産経新聞に掲載される!磯崎首相補佐官は「極めて冷静で妥当な意見」 赤かぶ
56. 2015年11月23日 09:43:38 : yvkHSGEsJg
元々国とか政府なんて山賊海賊の者達が集落に来て収穫集りに来たのが始まりで
碌なものじゃございません。

私達一般の人達が思い浮かべてるのは村の中の共同体的政治助け合いなんですが
実際今の政治は労働したくない又は出来ない人達が人の上に乗っかってる
政治経済なんですよ。 海賊山賊説教師などが入り込んで労働した利益を奪って
いくのですね。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/666.html#c56

記事 [リバイバル3] 「美しい女性は無条件で幸せになれる」とは言えない現実

厳選 海外美女画像
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/526.html

「美しい女性は無条件で幸せになれる」とは言えない現実
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151103T0048310900.html

まだ若かった頃、私は「美しい女性は無条件で幸せになれる」と無邪気に信じていた。

美しい女性はいつもちやほやされるし、寄ってくる男の中からベストを選べるので、選択肢の多い分、幸せになる確率が高いと考えていたのだ。

また美しい女性は大切にされる「はず」なので、ベストな男を選んだら、あとは黙っていても幸せが転がり込むとも思っていた。

そのせいか、東南アジアの売春地帯に沈没するようになり、目が覚めるような美しい女性がごろごろと売春ビジネスに堕ちているのを見ると何となく違和感を感じた。

「彼女たちは、どうしてその美しさにも関わらず、どん底に堕ちたのだろうか?」

「美しい=無条件の幸せ」という公式を信じていた私は、「薄幸の美女」の存在がどうしても解せなかった。私は自分を納得させるために、今は何らかの理由で堕ちていても、きっと誰かが彼女を救い出して、最後にはやはり幸せになるのだろうと思ったりした。

実際、先進国から来た金持ちの男たちが次から次へと彼女たちを身請けしていたので、彼女たちは玉の輿に乗って貧困から抜け出していた。

美しい女性には「悪い男」が山ほどまとわりつく

しかし、長らく売春地帯にいていろんな女性を見ているうちに、どうも「美しい=無条件の幸せ」というのは成り立たないということに気が付くようになった。

それに気付いたのが、20代の頃にタイ・バンコクの売春地帯パッポンで知り合ったある女性の境遇を知ってからだった。

彼女はゴーゴー・バーのダンサーではなく、ウエイトレスをしていたのだが、とても美しい顔立ちの女性で、いつもファラン(白人)に口説かれていてペイバーされていた。

英語も達者で笑みも優しく、売春地帯にいるのにとても清楚な雰囲気があって「なぜこんな女性が、いつまでも、こんなところで働いているのだろうか」と不思議に思ったものだった。

やがて私は彼女と親しくなることができて、いろんな話を聞いてみたのだが、それで分かったのは、彼女の「男運のなさ」だった。

彼女は10代の頃に恋愛して結婚して子供を産んでいたが、その夫はとんでもない暴力男で、彼女はたまらなくなって子供を連れて親元に逃げたという。

二度目に結婚した男は最初こそ優しくてすぐに子供ができたが、これがまったく働かない男で愛想の尽きた彼女はやはりこの男と別れていた。

結局、20代にして子供ふたりを抱えて生きなければならなくなったが、田舎で若い子持ちの女性が稼げる仕事は見つからず、流れ流れて売春地帯で身体を売る仕事に就くようになったのだという。

彼女の身体は子供をふたり生んだせいで、乳房も萎み、妊娠線でいっぱいになっていた。顔立ちはとても美しかったが、身体はもうボロボロになってしまっていたのだった。

やがて私は、美しい女性の多くが似たような境遇に陥って売春地帯に堕ちているのを知るに至って、やっと現実を知るようになった。

美しい女性には「悪い男」が山ほどまとわりついて、結局女性は選択を間違えてしまうのだ。

悪い男というのは、往々にして派手な身なりで表面(おもてづら)だけは良いのだが、とても強引で自分勝手なことが多く、美しい女性を「消費」して飽きたら去っていく。


美しさと幸せになれるかどうかとは関連がなかった

美しい女性には、たくさんの男の中から誰かを選ぶという選択肢があるのだが、自分が美しいこともあって地味で堅実な男を選ばないことが多い。

その結果、「悪い男」を選ぶというワナに落ちて、そのまま人生を誤ってしまうことも往々にしてある。

売春地帯ではファランに見初められて玉の輿に乗るパターンもあったが、そのファランにしても必ずしも白馬の王子ではないことが多い。

気前が良かったのは売春地帯だけで、先進国に戻ると中流以下だったり、母国には妻子がいたりして騙されていたというパターンも多いようだ。

もちろん、すべての美しい女性がこのワナに堕ちるわけではない。中にはとても堅実な女性もいて、きちんと幸運をつかみ取る女性もいる。

美しいかどうかは幸せになれるかどうかとは関連がなかったというのが事実だった。

「悪い男」を選んだり、あるいは強引に選ばれたりしていったん道を誤ると、ボタンを掛け違ったかのように、その後の人生はすべて誤りの連続になってしまうこともある。

美しい女性には特定のパートナーがいても、いろんな男が誘いにやって来る。誘われる確率が高いと、パートナーを裏切ってしまうこともある。誰でもいつも完璧でいるわけではない。

普段は貞淑であろうと思っていても、たまたま、なりゆきで間違うこともある。誘われる機会がたくさんあれば、間違う機会も出てくるかもしれない。そうやって、自らパートナーとの関係を壊すこともさえもある。


美しい花は、たくさんの悪い虫を寄せ付ける

美しいというのは、それを「使いこなす」ことのできない性格の女性には、逆に翻弄される原因になる。

美しくなければ起きなかった過ちが、美しかったためにしばしば起きる。

こうした事情が分かってくると、結局、売春地帯に美しい女性がいるという現実も、別に不思議ではないということが理解できるようになってくる。

美しい花がたくさんの悪い虫を寄せ付けるように、美しい女性もまた悪い虫を寄せ付ける。それに翻弄されてしまうと、簡単に人生は壊れていく。

美しいから無条件に良いというわけではなかったのだ。

美しければ美しいほど、それに見合う注意力がなければ、自分の人生は翻弄され続けることになる。

「美しい女性は無条件で幸せになれる」というのは、あり得ない。むしろ、美しい女性であればあるほど、その美しさの使い方を間違って人生が翻弄される原因となる。

美しい女性がそれに気付くのは、ワナに堕ちてからだ。

間違った男と結婚し、妊娠し、逃げられなくなってから、自分が"Sleeping With the Enemy"(敵と共に寝ている)の状態になっていることに気付くのだ。

逃れても逃れても、美しい女性には苦難が続く。かくして、売春地帯には美しい女たちがひしめくようになる。そして、その売春地帯にやってくるのは、皮肉なことに、前よりもはるかに悪い男たちである。

そうやって美しい女たちは美しさを消耗していく。あなたのまわりにもいないだろうか? 美しいのに幸せになっていない女性を……。

美しい花がたくさんの悪い虫を寄せ付けるように、美しい女性もまた悪い虫を寄せ付ける。それに翻弄されてしまうと、簡単に人生は壊れていく。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151103T0048310900.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/606.html

   \: . : . : . : .    :/ /__ ∨:. :. :. :.  :. :. :. :./:. :. /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ:. :. :. :. :. :. :. \
      `ーァー-、:   : | /    /:. :. :. :. :. :. /:. :. :/:. / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : :. :./:. :. :. :.| :. :. :. :. :. :. :. :. .ヽ
       /:. :. :. ヽ:  : j |  /,:. :. :. :. :. :. :/:. :. ://:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :./:. :. :. :. /:. :. }:. : l: 、:. :. :. :. :. :. :. :. :.',
       ,′:. :. :. ∧ //   ./:. :. :. :. :. :./:. :. :〃:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :/:. :. :. :. ./:. :. : /:. :. , :. ', :.', :. :. :. :. :. :. : ,
      /:. :. :. : /:. :.V ,   ,:. :. :. :. :. :. , :. :. ://:. :. :. :. :. :. :. :. :. /:. :. :. :. :/:. :./:. :/:. :. :/:. :. :,:. |:. :. :. :. :. :. :. :,、
      /:. :. :. : / :. :. | |   |:. :. :. :. :. :./:. :. :,/:. :. :. :. :. :. :. :. :/:. :. :. :. :/:. :./:. :/:. :. :./:. :. :. |:.:|:. :. :. :. :. :. :. :|:|
     , :. :. :. :./:. :. :. .〉l   |:.|:. :. :. :. :.|:. :. :.,′:. :. :. :. :. _, ':: :. :. :. :. / :. /:. :.〃:. /:./!:. :. :. :.!: |:. :. :. :. :. :. :. :|:|
     /:. :. :. :./:. :. :. :.| |  \.!:.! :. :. :. :. |:. :. .:|:. :. :. :._ :. ' ::.:. :. :. :. , :":. :/:. :.//:. :/:./ .!:l:. :. :. !: |:. :. :. :. :. :. :. :|:|
    , :. :. :. :/:. :. :. :. :| | __.|:.|:. :. :. :. :.!_:.:.斗:. :. ´:._:.  ‐  ブ:. :. :./:. :./ /:. :/:./  ,:l:. :. :.:|:.:|:. :. :. :. :. :. |:. !:!
    l:. :. :. /:. :. :. :. :. | |   .∧'.,:. :. :(:._ : 斗‐_'_     /:.:. :/:. :./  /:. /:./   ヾ:. :. :.l:. !:.}:. :. :. :. :. |:.:|:|
     |:. :. :/:. :. :. :. :. ::.〉l     ∧:.,:. :. :. :.|:. l:丁     `>(._.:./:. :./ ノノ./:.:人/    ヽ :. :l:/:.l:. :. :. :. :.:.:|:.:|:|
     |:. :.// ̄ ̄ヽ:. | |   : . ハ:. :. :. :. ,:. |: | 弋气≠ァ=≠=ミー'一 ''" ./:.//:/ニー-、/:.ヽ:. l!:./:. :. :. /!:./|:. !:!
     |:. /{     ハヘ ,   : . :ヘ:. :. :. :. ,:.l: |  ヽ イっ;;;;r―ノヾ     // ィ 气乍ア:. :. :. :.ヽ!/:. :. :. //:/ j:. |リ
     |:/ノ ィ ̄ Y  \ヽ   : . :.\:. :. :. ヽ\  r弋ー‐ぅ '"          ん:::: fフ , 1:. |:. :. :. /:. :. :. //:/  |:. !
   / ̄  /;/; ; ; ;{  ̄ ヽム ,  : . : . ヽ\:. :. :.ヽ:.ヽ ゝ'´  ̄          ゝニ,7 ./: l:. :|:. :. :/:. :. :. イ/:/  j:./
  {.  /;/; ; ; ; ;ヽ 厂 ヽハ ,  . : _: . lヽ:. :. :. \:ゝ           :,       /: . |:./:. :..ム イ:| //    レ
  ∧ /; ;./; ; ; ; ; ; ; ; ̄;ヽヽハ ヽ  : . : . : . : \: . : ヽ           .〉   ,イ:|: . l!/:. :/:/ . : .| |〃
 ,:. :.V; ; ;, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;r‐ ' __\ヽ  /: | \: トヽ:._: ゝ   r―- zォ     . イ-| | : /:./: .―:‐ | |
./:. :./; ; ; l ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|    ヾ      . : : |. \       .: ̄  _ .  ' .∧lイ| |://: |: .\   ! !
':. :. :l ; ; ; | ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ハ  r― 、',ヽ     . !   > .   .  (   ,斗-}; ;.| |': .       j ,
:. :. :.| ; ; ; | ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;!; ;∨__} \ヽ    :|\     /. ̄         /  ./; ; .! !        , l
:. :. :.| ; ; ; ! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ ; ; ; ; ; ;l!  }ヽ     |  \  /         {、__/; ; ; ;.N           | |


_________
_________

阿修羅_中川隆投稿集
http://amezor-iv.net/shisou/150920200912.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/607.html

コメント [原発・フッ素44] <ヤバイ>千葉県の柏市が甲状腺検査結果を発表!二次検査が必要なC判定が11人!9人は小学生以下!ホットスポットが原因か? 赤かぶ
6. 2015年11月23日 09:45:05 : Oyhqq6hlDo
“Chernobyl Health Report”から抄訳したものを再び書く。

チェルノブイリ事故で、被曝したことに由来する、甲状腺癌の特徴は、短い潜伏期間、無症状、故に無自覚、高い浸潤性(転移しやすいこと)である。

患者の46.9%に甲状腺被膜外浸潤、55%に頸部リンパ節転移、11.6%に肺転移を認めた。

ここが、一番問題。

外科医は最初の手術後、新たに転移した部分を切除するために、直ぐに、繰り返し手術を行うことを強いられた。

これは、もう福島県の複数の子どもたちで起こっていると言う情報がある。

>原発事故直後に甲状腺ガン 20歳女子の悲痛な日々 2度目の手術も、リンパや肺に転移。弟2人も甲状腺にのう胞が…フライデー

http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/799.html



http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/372.html#c6

コメント [経世済民102] 田勢康弘の週刊ニュース新書 田勢康弘×浜矩子 今後のニッポン経済 2016年の株価は…1万円割れ!? 赤かぶ
6. 2015年11月23日 09:45:29 : 5bwC5WKPns
いつも思うのだが、福島原発の破局的事故による放射能汚染の問題を誰も言わないのはなぜだろう。エコノミストで、このことに触れている人を私は知らない。収束不能の原発の実態に言及すれば、株や為替の動向などどうでもよい問題になってしまうからだ。経済以前の大問題には目を瞑るということか。商売人だな。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/760.html#c6
コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 美術・文芸関係投稿リンク 中川隆
14. 2015年11月23日 09:45:30 : b5JdkWvGxs

再投稿

「美しい女性は無条件で幸せになれる」とは言えない現実
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/607.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/452.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪W選挙、維新圧勝。まあ、安倍政権を誕生させてしまったほどの事件じゃないから、ドンマイドンマイ! 赤かぶ
13. 2015年11月23日 09:46:00 : qcPKGNfl36
此の度の大阪ダブル選挙は絞首刑で死にたいか銃殺で死にたいかの選択でしかなかった。

選挙の前に大阪は死ぬことはきまっていた。生き残ったのは吉本漫才を観て笑っている大阪のオバチャンだけである・・・・それもやがては喜劇が悲劇に変わることも知らないで!
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/882.html#c13

コメント [経世済民102] 藤巻健史「黒田日銀総裁はボケてないか」〈週刊朝日〉 赤かぶ
20. 2015年11月23日 09:46:55 : EPWNEsv2dk


>仕事は良くやっているとは思うが? なぜ想像だけで言えるのか
判らない。殆ど夢遊病者がお金を刷りまくってると思うほうが
しっくりくる。彼らの考えている事の中に日本国民という選択はない。


仕事は良くやっているとは思うが
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/719.html#c20

コメント [戦争b16] <至言>「テロ犯人がパリに潜伏してるなら、パリを空爆すればいいじゃん。いつもならそうするじゃん。」 赤かぶ
89. 2015年11月23日 09:47:49 : 9Icec3iYjY
>>88
>やっぱり、ネトウヨは 聞く耳持たないんですな

少し古いネタだが
http://www.cnn.co.jp/world/35054358.html

世界の大半は、ISISに対する武力行使を支持している

お前こそ、現実を見て人々の意見に真摯に耳を傾けてくれ

お前一人の世界ではないのだ

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/391.html#c89

コメント [政治・選挙・NHK196] 参院での自公過半数割れ実現へ、紆余曲折しながらも野党共闘がやっと進みそうだ。(かっちの言い分) 笑坊
5. 2015年11月23日 09:48:08 : oMsBpLKNVM
今回の大阪W選挙でも野合を嫌って共産党支持層ですら松井、吉村に流れている。
ただ単なる選挙目当ての寄せ集めが有権者にそっぽ向かれたわけで、野党共闘なんぞしたところで、自民党に対抗出来るとはとても思えん。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/883.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK196] <大阪ダブル選挙直前対談>平然と嘘を吐く「大阪維新」に何回騙されるのか?――藤井聡(京都大学大学院教授)×適菜収(哲学者 赤かぶ
2. 2015年11月23日 09:48:47 : gtjeVVqaqM
>結局、社会が病んでいるのです。免疫力が低下しているから癌に侵される。癌は増殖
>し転移します。その対処法はひとつしかありません。癌細胞を除去することです。

前半は同意するが、後半はどうかな?
がん細胞を除去するのは手術だが、いったんがん細胞を切除しても体質ががん細胞を生み出しやすくなっているのだからそこを変えないとまた違うがん細胞が生まれてくるだろうね。
右派の主張とは違う意味で、やはり戦後社会の歪み制度疲労が現れてきたんだろうな。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/893.html#c2

コメント [カルト15] 田舎の激安御殿に住み、五万円のBMWに乗り、直売所の野菜や果物を食べれば、東京での努力や贅沢がアホなのが分かります。 小沢内閣待望論
6. 知る大切さ 2015年11月23日 09:49:26 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>五万円のBMWを買ったらメンテ費が年五十万円なんてシャレにならんがな

10万円の10年落ちヤフオクものアルファ147にもう4年乗っとる。

メンテ費用だいたい年間1万円 自分で交換だけできれば問題無い。

ただ維持費(税金)考えれば軽カーでも良い。

>田舎の激安御殿に住み、五万円のBMWに乗り、直売所の野菜
>や果物を食べれば、東京での努力や贅沢がアホなのが分かります。

野菜直売所がそう安く無いだけが違うだけ。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/388.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK196] <パリ発>「デモは国家的暴力で封じ込め」 アベ政権が段取り(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
5. 2015年11月23日 09:50:09 : gtjeVVqaqM
>>1
移民が嫌われるのは実はそういう理由もあるんだろうな。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/895.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK196] 国連の「表現の自由」調査を延期…安倍政権が“隠したい”コト(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2015年11月23日 09:51:04 : 8q3qeXT2cg

○我々の社会とは無知と軽薄によって成立している。言い換えれば情報統制とプロパガンダによって現実は遮蔽され、あるいは娯楽番組やスポーツ中継など低劣なコンテンツによって人間性は後退し、我々は考えているのではなく報道者のストックフレーズ(常套句)を自分の言説として口にしているのであり、つまりは思考体系を他者に委ねるという「知力放棄の文化」によって支配構造が維持されているわけだ。

○原発事故の倭小化、増税の正当化言説、財政構造、天下りによる官吏の不労所得や不正選挙への不言及、これら全てが電波廉価使用、優遇税制、NIE、記者クラブ制度という既得権益の温存と引き換えに実践された行為であることは語るまでもない。あらためて元(新聞媒体)製作者として警句を発するが、新聞購読とは「金を出して洗脳される行為」なのであり、報道者は虚説を正義にすり替えながら人間の顔に唾を吐き続けている。(1)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

民主主義を担保するものは、選挙の公正と健全なジャーナリズムによる不正・腐敗の告発である。敗戦後、GHQの進駐によって即座に行なわれたのは、30項目にも及ぶ報道統制(プレスコード)と極秘のうちに進められた大規模な検閲であった。つまり、敗戦と同時にもたらされたと宣伝されている民主主義は、当初から偽装であり画餅に過ぎなかったのである。(2)

2009年の政権交代によって成立した鳩山内閣は、「命を守りたい」、「コンクリートから人へ」などのスローガンを掲げ、フリージャーナリストを対象とした情報の公開にも尽力した。しかし既得権益集団の一角である記者クラブは、このような政権の基本方針に断固として首肯せず、情報の独占を死守し続けてきたのである。その目的は、紛れもなく自身を含む利権構造の死守である。


>マスゴミの正体:その根源と歴史 〜響堂雪乃「略奪者のロジック」第5章 メディア
http://blogs.yahoo.co.jp/gokimazo8988/35976814.html
>報道統制[GHQの日本占領政策]
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-5/ad1945x2.htm



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/856.html#c6

コメント [原発・フッ素44] 真実を知れ!木幡さんから勇気ある真実の証言 (Earth's Best) 魑魅魍魎男
66. 2015年11月23日 09:51:36 : 5bwC5WKPns
首都圏に近い複数の原発が、メルトスルーという最悪の事故を起こし、収束の見込みがないまま、放射能を今も垂れ流し続けている。この事実だけで十分だろう。議論している場合じゃない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/364.html#c66
コメント [政治・選挙・NHK196] 枝野がキタ━(゚∀゚)━! 「結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党がむしろ評価を下げても 赤かぶ
13. 2015年11月23日 09:54:13 : pg0Wh4QmIA
目的は「戦争法の廃止」一点で野党共闘するだけでいい。

安倍自民の
下請け工作員をやっているみんなだって、
日本が、本物の殺し合いの戦争に巻き込まれる前に、
戦争法が廃止になれば「加担しなかったことにできる」のだから、
目先のカネのためなんかで邪魔するなよ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/870.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK196] 1億総活躍会議に入った菊池桃子が真っ当すぎる! 1億総活躍は意味不明、安倍政権の弱者排除にきっぱりダメ出し(リテラ) 赤かぶ
39. 2015年11月23日 09:54:19 : NIKUujqbDg
三原順子はもともと馬鹿だし芸能界では限界だろ!
だから
自民党ではこうなんだ
安倍様に気に入られるにはこうなんだ!
って言われるがままにやるだろう

しかしちょっとおつむのいい人間は
「能ある鷹は爪を隠す」
爪を出さずに知識で対抗する!

自民党からの出馬?
安倍の対抗勢力ならそれも良いだろう
だが自民党の中の右翼勢力に取ったら脅威かもねぇ
政治家でなくても生活力の有る人間って一筋縄ではいかないよ

菊池桃子を持ち上げているのではない
安倍の対抗勢力よ自民内も野党も奮起せよ!という願いだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/814.html#c39

コメント [原発・フッ素44] <ヤバイ>千葉県の柏市が甲状腺検査結果を発表!二次検査が必要なC判定が11人!9人は小学生以下!ホットスポットが原因か? 赤かぶ
7. 2015年11月23日 09:55:45 : Oyhqq6hlDo
>>6のソース

> The Chernobyl Catastrophe Consequences on Human Health

Greenpeace 2006

http://www.greenpeace.de/files/chernobylhealthreport_0.pdf#page=43
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/372.html#c7

コメント [経世済民102] 田勢康弘の週刊ニュース新書 田勢康弘×浜矩子 今後のニッポン経済 2016年の株価は…1万円割れ!? 赤かぶ
7. 2015年11月23日 09:56:31 : kziJdL15Ge
株価で支える経済は無意味と言ってながら日経平均株価を一万円割れとなると予想評価する、この矛盾にマスコミによく出るアンチ御用文化人の存在を知れ。竹中もそうだが対極にいる金子や浜もそういう存在なんだよ。ガス抜き装置のひとつだ。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/760.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪のW選は栗原、柳本に投票する選択しかない/栗原、柳本は政治家だが、橋下-松井-吉村は大阪市の財産を狙う詐欺師 gataro
9. 2015年11月23日 09:57:06 : r3llmSTVuI
>>8. 2015年11月23日 08:46:37 : FSzWKVQLB2様

ヘタレばかりで、何やってんでしょうね

この国の政治屋
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/865.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK196] 辺野古訴訟で体制寄りの裁判官を準備か&沖縄慰霊軽視に不快感+錦織圭(日本がアブナイ!) 笑坊
2. ジョンマン 2015年11月23日 09:58:52 : 6nagECQfUT4Mc : M6WRxFCM2o

>->1.は、KZ=クズ(安倍晋三の下痢拭き紙)=脳足りんのゴロツキだよ(爆)


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/891.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK196] 野党は「反自民」でなければ国民は何も期待しない。(日々雑感) 笑坊
6. 2015年11月23日 09:59:29 : pg0Wh4QmIA
>5
>賞味期限が切れました。

最初から腐っていました。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/861.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK196] 枝野がキタ━(゚∀゚)━! 「結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党がむしろ評価を下げても 赤かぶ
14. 2015年11月23日 10:01:51 : NIKUujqbDg
橋下が大阪でダブルで勝った!ってのに騙されて
やっぱり共産党との連携は負ける!
なんて思わん方が良い(笑)

大阪は「別の国」だと思った方がいい!
下品さ極まりない橋下を評価できる「別の国」なのだ
外から橋下を叩く程に橋下への評価が高まると言う
普通の感覚では考えられない大阪の国民性!

自民党が谷垣や稲田を応援に入れた報道で
「おおさか維新が勝った!」と思ったねぇ

これで一番喜んだのは「安倍晋三」だろう(笑)
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/870.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK196] <パリ発>「デモは国家的暴力で封じ込め」 アベ政権が段取り(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
6. 2015年11月23日 10:02:39 : yvkHSGEsJg
移民は労働底辺の価格破壊及びそれに反抗する市民の取り締まりに最適、
何故なら同国人で無いので感情移入しないで非情な行為が出来る。
ウクライナで起こった内乱も政府側が用兵(他国の者)を使った事により
一般市民の虐殺など平気で行った。
これが乗っ取られた政府が行いたい移民の実態。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/895.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪府民は「どこまで××委員会」テレビの見過ぎか。(日々雑感) 笑坊
4. 2015年11月23日 10:05:24 : LY52bYZiZQ
2015年11月23日(月)
ダブル選「オール大阪」候補健闘

橋下「維新」候補に及ばず

市長に吉村氏

知事に松井氏

 大阪府知事・大阪市長ダブル選挙は22日、投開票されました。大阪市長選では、無所属新人の柳本顕氏(41)=前自民党市議=が健闘しましたが激戦を制することができませんでした。当選は橋下徹市長の後継、吉村洋文氏(40)=前維新の党衆院議員=。知事選では、無所属新人の栗原貴子氏(53)=前自民党府議=が奮闘しましたが及びませんでした。当選は現職の松井一郎氏(51)=大阪維新の会幹事長=。

 日本共産党と「明るい会」「よくする会」は、栗原、柳本両氏を自主的支援。「異質で危険な橋下『維新』政治に終止符を打ち、大阪に民主主義と住民自治を取り戻そう」と全力を挙げました。

 「大阪維新」は、5月の住民投票で否決された大阪市を廃止・解体する「大阪都」構想を再び持ち出し民意に挑戦。暮らし予算を削減しながら「改革」者を装い、納税者の代表かのように描き、「水と油の自民党と共産党が組んでいる」と「オール大阪」の分断に躍起となりました。

 「明るい会」「よくする会」は堺市など反「大阪維新」の自治体で国保料値下げなど市民要求が実現していることを示し「維新政治を許さない『オール大阪』の共同が未来を開く」と反撃しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-23/2015112301_07_1.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/890.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK196] 1億総活躍会議に入った菊池桃子が真っ当すぎる! 1億総活躍は意味不明、安倍政権の弱者排除にきっぱりダメ出し(リテラ) 赤かぶ
40. 2015年11月23日 10:06:21 : pg0Wh4QmIA
菊池桃子が安倍政権の思惑道りに動いてくれないことが判れば、
会議の委員の名簿から、菊池桃子の名前が削除される日も近いな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/814.html#c40
コメント [原発・フッ素44] 「拡散希望!」 原発発電コストの10.1円の詐欺行為を確認する! 知る大切さ
27. 2015年11月23日 10:07:13 : 47aMRgYM7U
やはり将来のコストに対して割引率という考えを適用するのに疑問があります。

根本的に、将来の利益は未確定ですから、その未確定リスクを考慮して割り引くわけです。

しかし、将来のコストは未確定とはいえず、確定と考えるべきだと思います。

物価水準が異なることを考慮に入れるなら、「割引率」という表現はやめ、「インフレ率」という表現の方が実態を表しています。

そして、インフレの場合、基本的にカネの価値そのものが希薄化するわけですから、費用全てに適用する必要が出てくることは、多分、直観的に分かります。

つまり、知る大切ささんが指摘されている「人件費が20.5億円で固定」が出来なくなります。

このことをやるために、割引率という考え方を取り入れているのかも知れません。多分、世界的にやられていることなのでしょう。

当然、最初にやったのはアメリカかイギリスのはずで、彼らが黒幕ですね。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/371.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK196] 終戦宰相・鈴木貫太郎 連合国に条件付降伏を呑ませた交渉術(SAPIO) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 10:09:55 : JVpXs5hU4U
まだ旧日本軍を褒め称えることをしている皇国ニッポン万歳雑誌SAPIOの記事。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/894.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK196] 国連の「表現の自由」調査を延期…安倍政権が“隠したい”コト(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 2015年11月23日 10:10:54 : EPWNEsv2dk
50万の性奴隷とは、韓国慰安婦20万もびっくり。
日本各地にその様な伝承は存在していないが、係累親族も
この世にいないと言うことかいな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/856.html#c7
コメント [カルト15] NWO詐欺は、優秀な者が作った原案とドル詐欺がパクった駄作が並立、両者を庶民がパクると極上の社会が完成します。 小沢内閣待望論
5. 2015年11月23日 10:12:34 : pjYvAxVPCY
ウンコのたとえは昔からですね。


喩へば犬のよき食物をば得ずして屎を食はんとするに、こと犬の来て屎を奪ひて食しめざるをば苦と思ひて、屎を食ひ得つれば楽の思ひをなして、自らの果報の浅間鋪、心拙きをば苦しみと思はざるが如し。


現代訳

例えばある犬が良い食べ物を獲られず糞便を食べようとしているところに、別の犬が来てその糞便を奪ってしまい食べられなくなったのを苦しみであると思って、「あの糞を食べられれば楽になれただろうに」と考えこそすれ、そのような糞を得られず苦しみと思うような犬という境遇の浅ましさ、心の拙さを苦しみとは考えないようなものです。


栂尾明恵上人伝記
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/386.html#c5

記事 [経世済民102] 突然のリストラ&借金で失った「妻子との幸せな日々」(日刊SPA!)

突然のリストラ&借金で失った「妻子との幸せな日々」
http://nikkan-spa.jp/961270
2015.11.23 日刊SPA!


家計が厳しいという40歳から55歳までの男女200人にアンケートを取ったところ、9割もが破産の危機に直面していた。その驚くべき「中年破産」の深刻な実態とは――

◆震災を機に状況が一変。リストラ&借金で失った妻子との幸せな日々
〜橋本武さん(仮名・49歳)/メーカー/年収300万円〜

 住宅ローンに親の介護、子供の養育費など、家計を圧迫する理由はさまざまだが、橋本武さんの場合は突然のリストラ、そしてその後の借金が人生を狂わせた。

「以前は年収500万円ほどで、妻子と普通の生活を送っていたのですが、東日本大震災を機に何もかもが一変してしまいました。東北地方の売上比率が高かったため一気に業績が悪化し、2011年の年末にリストラされたんです」

 震災後、リストラの気配を感じていた橋本さんは、会社員のうちに消費者金融のカードを作っていた。当時は“今後万が一のことがあったら”というつもりで作ったそうだが、これが事態をさらに悪化させた。

「失業に加え、消費者金融に手を出したことが妻にバレて、離婚を切り出されました。慰謝料も養育費も払わないでいいから、とにかく別れてくれと……。代わりに、息子とは金輪際会わないという条件をのむことになりました」

 失業や離婚調停、我が子との別れなどで疲弊しきった橋本さんは直後に体調を崩し、半年入院。

「失業後にいろいろありすぎて転職活動ができなかったので、退院後もしばらくは日雇いアルバイト生活でした。治療費や入院費を支払ったら貯金もあっという間に底をつき、結局、例のカードでさらに借金をしてしまいまして……。最終的には200万円にまで膨れ上がりました。今年の春にやっと今の会社に就職が決まり、普通の生活に戻り始めたところです」

▼収入……21万円
 手取り収入……21万円(ボーナスなし)
▼支出……20万7000円
 家賃……6万5000円
 水道光熱費……1万5000円
 スマホ・ネット代……1万5000円
 食費……3万円
 カードローンの返済……4万2000円
 親への仕送り……1万円
 交際費、雑費……3万円
▼収支……3000円

 しかし、やはり月4万円の借金返済が家計を圧迫している。苦しい現状に加え橋本さんにのしかかるのが、将来への不安だ。

「実家で暮らす90歳の父は認知症を患っており、その介護をしている母も86歳。両親にはもうほとんど貯えがありません。兄弟もいないので、入院や介護、葬儀費用が必要になった場合は、さらに借金をするしかない状況です」

 ようやく返済し始めたとはいえ、今後も借金が膨らんでしまう可能性をはらんでいる。そして、両親の最期を看取った後には、自身の老後が待っている。

「老後を一人で過ごすのも不安なので婚活をしているのですが、それにもまたお金が必要ですからね……。借金がなくならないことにはやはり厳しいです」

 安心して生活を送れる日は来るのだろうか。

<花輪陽子氏のチェック!!>
失職中に生活費が足りず借金するケースは多いので、やはり貯蓄は大事。親への仕送りを減らしたり、スマホ代や交際費を削るなりして早く完済を。でないと引っ越しもできません。

【花輪陽子氏】
FP。新婚早々に夫婦同時失業に陥るも倹約を重ね資産数千万円を達成。著書に『共働き夫婦のマネー術』など

※写真はイメージです
― [中年破産]の危機 ―


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/786.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
4. 2015年11月23日 10:13:44 : 0xVl8B3J8B
大阪府市選挙は、不正選挙です。太郎さん国会などでも取り上げてください。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK196] 天王山2016年参院選に負ければ「日本喪失」ー(植草一秀氏) 赤かぶ
4. 2015年11月23日 10:16:14 : 0xVl8B3J8B
不正選挙をどうしたら防げるか。皆で考えましょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/867.html#c4
コメント [原発・フッ素44] 美浜原発、存続の瀬戸際:40年超の運転、迫り来る審査期限 残り1年、規制委と関電が神経戦 あっしら
2. 佐助 2015年11月23日 10:17:33 : YZ1JBFFO77mpI : B7E8ljgaGg
安全審査ってなんですか!
加速度ごとの品質確認(応力・性能・整備性・安全性など)テストの実施と合否
確認できなければ廃炉の手順標準書作成

そして福島事故原発の横ニラミ対策内容と各種マニュアル標準書の公開
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/376.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK196] 新潟県泉田知事と愛媛県中村知事との原発に対する感性と知識の違いに驚嘆(かっちの言い分) 笑坊
14. 2015年11月23日 10:20:09 : pg0Wh4QmIA
伊方原発は「日本最大の、活断層」(中央構造線)の上に建設されているのに安全なのか!
原発事故になれば、確実に瀬戸内海の沿岸の「すべての街」を放射能プルームが襲うことになる。

http://www.tohyamago.com/rekisi/chuoukouzousen_suwa/img/kouzousen-map.gif


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/833.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK196] 速報 大阪W選挙大阪維新の2勝が確実に!投票率は低そう・・・これで、あの恐るべき自民党改憲に近づいた・・・ 赤かぶ
17. 2015年11月23日 10:22:57 : kebDWDUE0w
有権者は自民拒否投票、しかし結果は安倍万歳。つまり安倍はどちらでも良かったわけだ。住民は選挙をしたつもりだったが選挙は事実上なかったと同じ。しかし、参議院選は違う、維新をいれない野党統一候補がでれば自民党は葬式が済んでいるので必ず当選できる。野党統一候補が出せるかどうかが問題だ。(票の集計をムサシさんにお任せしたら適当にうまく処理するだろうから問題はある。もちろん新聞テレビの支持率が反映する。合作選挙は懸念される。どちらかを排除しないと選挙結果は選挙をする前から確定かも。そうなると全体主義国家樹立、破滅への道まっしぐらになる。)
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/881.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK196] 芥川龍之介は「ぼんやりとした不安」で自らの命を断ったけど、大阪は「ぼんやりとした民意」で維新の軍門に下ったか。 かさっこ地蔵
1. 2015年11月23日 10:23:52 : JVpXs5hU4U
それでも自民党が負けたこととダブル選挙にもかかわらず投票率が低かったことは逆に希望はある。過半数の有権者は不毛の選択に投票行動をとらなかったのだ。

自民 維新 戦争法案反対勢力3者で争えば、戦争法案反対勢力が勝つ目も出てくる。多くの有権者を投票所に向かわせればその票は自民にも維新にも流れない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/901.html#c1

コメント [原発・フッ素44] NHKスペシャル「追跡 原発事故のゴミ」/圧倒的な量の放射能のゴミと、私たちはどう向き合えばいいのか? 赤かぶ
4. ダイビング 2015年11月23日 10:24:44 : Tl/LyMrLVqL6U : GLUiH1o95U

なぜ、環境省だけが国としての登場人物なのか。

原発を推進した、経産省、文科省がスルーして、事故当事者の東電が

一切登場しないのであれば、すべての段取りや話し合いが、土台のない

砂上の楼閣、幻であろう。

環境省の役人(の下請けであろうが)たちが毎日10マイクロシーベルト毎時

の大熊町で杉やヒノキの幹周りを測っているのは、本当にどうしようもない

役人仕事ですわ。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/374.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
6. 2015年11月23日 10:24:49 : vHnkAr7vNc
共産側は人を選んで選挙協力すべし。

戦争法案廃止が最低条件だ。政党は問わない。

岡田は戦争法案を廃止する気はまったくない。

その他民主のエセ左翼も同様だ。枝野や菅、辻元あたりも、党が反対しないという理由で賛成側に回るだろう。消費増税やTPPとまったく同じ。

岡田の考え通りにやっても意味なし。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK196] 枝野がキタ━(゚∀゚)━! 「結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党がむしろ評価を下げても 赤かぶ
15. 2015年11月23日 10:25:26 : 50YHVPZ5Xs
枝野の言っていることは至極当然。
それに比べて『松下政経塾出』の連中のひどいこと。
民主党に居座っている『松下政経塾出』を早く追い出せ。
少しはまともな政党になるだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/870.html#c15
コメント [マスコミ・電通批評14] 視聴率低迷のフジテレビ 給料カットの噂出て社員は落胆する(週刊ポスト) 赤かぶ
5. 2015年11月23日 10:33:03 : JVpXs5hU4U
企業の宣伝広告費には限りがある。ネット広告が増えればその分どこかを減らさなければならない。当然テレビ広告は減る。

今、テレビ広告で目に付くのは、宝くじ、BIG ロトなどの公益法人利権、外資のがん保険にしつこーいネットライフ保険、前編CMの通信販売、キャッチフレーズは今だけお得いますぐお電話を。見ていると頭も目も腐りそう。

実質的オレオレ詐欺とそう変わらない手口。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/821.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK196] 「ほおら、米国が沖縄挙げての反対運動に根を上げてきた:藤原直哉氏」 赤かぶ
36. 2015年11月23日 10:33:27 : EPWNEsv2dk
公明党の石井、民主党の小川 両者はろくでもない議員の中で
かなり有望な人であるのは事実だ。
石井の場合は公明党の次期党首として満を持して送り込まれた人材で
本人の意見は通らない、組織の犠牲者だろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/736.html#c36
コメント [政治・選挙・NHK196] <パリ発>「デモは国家的暴力で封じ込め」 アベ政権が段取り(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
7. 2015年11月23日 10:34:44 : vHnkAr7vNc
日本も同じ。

2のような朝鮮系ウヨこそ、国家権力の犬になってる。

中国系ウヨ、米国系ウヨも、芸能界には多い。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/895.html#c7

コメント [原発・フッ素44] 「拡散希望!」 原発発電コストの10.1円の詐欺行為を確認する! 知る大切さ
28. taked4700 2015年11月23日 10:37:23 : 9XFNe/BiX575U : 47aMRgYM7U
>>08

>どんどん壊れていくtaked

よく分かりますね。多少、この数日、心身が壊れ気味です。でも、まあ、毎度のことですから、回復も早いのです。

それより、僕が壊れた結果の影響の方が心配です。ミスが今までもあったので、反省をしています。

>阿修羅掲示板のアルバイト投稿係。

これは見当違いですね。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/371.html#c28

コメント [原発・フッ素36] 福島、茨城は、数年後被曝被害が深刻になり、最終的には放棄せざるを得なくなるだろう 原発問題 初心に帰るお天道様に恥じない生き方
81. 2015年11月23日 10:40:31 : pg0Wh4QmIA
放射能は見えないから怖くない?

不思議だね。
みんな、インフルエンザウイルスや伝染病の病原菌は怖がるのにね。

洗脳国家。
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/862.html#c81

コメント [経世済民102] 日銀の量的・質的金融緩和 継続可能はあと2年:量的緩和は17年半ばで量的限界、マイナス金利を提唱する岩田一政氏 あっしら
2. 2015年11月23日 10:41:11 : GFfvKvTo6s
今の日本は1の需要に対して、その数倍の供給力があるのです。
供給力に余裕があるので輸出を促進しているのです。

戦後の焼け野原で、物資不足のなか、需要はあるのに物の供給力は貧弱でした。
当然、商品の値段は吊り上りましたし、貨幣よりも物々交換が喜ばれたこともあったようです。

現代はそのような事はありません。メーカーは生産調整をすれば良いはずなのに、市場競争に勝つために設備を増強し、市場は飽和を通り越しています。
その過剰な生産物を安定消化するために、過剰な競争が行われているのです。
他社よりも安く、市場競争に勝つために。

(今は、生産を伴わない中古品市場もあり、乱売の有様は放置されたままです。)

当然安く売るためには削らねければいけない部分(人件費)が出て行きます。経営者もバブル崩壊後は借金の返済を優先し、借り入れを圧縮し、自己資金で賄おうとします。

金融機関も、今は借り手を探すのに苦労しております。当然、サラ金並みの金利ではあまり需要はないようですが。

国債市場の需要は当分なくなることはないでしょう。
このような過剰供給の状況が是正され、市場の需要が改善しない限り、新たな民間の資金需要(銀行の民間融資)は増えないでしょう。

政府も需給の改善は待ったなしと考えているのではないでしょうか。
その最悪の規制が、消費税の増税であると考えます。

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/780.html#c2

コメント [戦争b16] <至言>「テロ犯人がパリに潜伏してるなら、パリを空爆すればいいじゃん。いつもならそうするじゃん。」 赤かぶ
90. HIMAZIN 2015年11月23日 10:42:03 : OVGN3lMPHO62U : FjPi0xP43k
9Icec3iYjY について。

既に論破している方多数ですが、この 9Icec3iYjY は
以下の習性をもつ典型的な工作員です。

・息を吐くように嘘を吐く。
・論破される等、自分に都合が悪くなると無視、もしくは話を逸らして
 とにかく「自分は負けていない雰囲気」を作る。
・自分の悪癖を他人に擦り付ける。
・人格攻撃
・これらをひたすら繰り返す。


最近、原発板でやりあった際のリンクをご参考までに。

「ますます深刻化する健康被害 (4) 」
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/297.html


こちらのリンクでは >>121>>166 で自分のID変えるための猿芝居をしてました。

異様に多い声優の体調不良・病死 スタジオの汚染に御注意!
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/273.html

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/391.html#c90

コメント [昼休み52] 「最も危険な政治家」橋下徹研究 孤独なポピュリストの原点 中川隆
46. 2015年11月23日 10:42:38 : b5JdkWvGxs

【大阪ダブル選挙直前対談】平然と嘘を吐く「大阪維新」に何回騙されるのか?――藤井聡(京都大学大学院教授)×適菜収(哲学者)〈週刊新潮〉

デイリー新潮 11月23日(月)7時1分配信


 橋下徹・大阪市長(46)は、ゴキブリを尊敬していると公言して憚(はばか)らない……。11月22日に迫った大阪府知事・市長のダブル選挙。橋下維新は、葬り去られたはずの「都構想」を再び持ち出してきた。その先に透けて見える「国盗り」の野望。2人の論客が警鐘を鳴らす。

 ***

藤井:5月の大阪都構想っていう名の「大阪市解体の住民投票」が終わったと思ったら、またダブル選。大阪人は何回騙されたらええんか……関西人のひとりとして哀しいというか腹立つというか……。1回結婚詐欺で婚約寸前まで騙されたのに、同じ詐欺師にまた求婚されて「あら、この人やっぱりステキ」って、クラクラしてるような話だとしか言いようがない。

適菜:橋下維新は基本的に詐欺集団です。その正体があからさまになったのが5月の住民投票でした。府と市の二重行政を解消することによる財政効果は年間4000億円とぶち上げておきながら、最終的に出た数字はわずか1億円。さらに初期投資やランニングコストを考えれば明らかにマイナスになる。すると橋下は財政効果は「無限」と言い出した。無茶苦茶です。

藤井:今回のダブル選でも、市長選に出ている橋下維新の吉村洋文元代議士が、明確な嘘を吐(つ)いています。11月11日に行われたネット討論で、「大阪が伸び率ナンバーワンの経済成長をしている」と、さも過去8年間の維新政治が大阪を良くしたかのように発言している。しかし、大阪市がまとめた最新の大阪府の実質成長率はマイナス0・8%、大阪市に至ってはマイナス1・4%。ところが、全国の成長率はマイナス0・2%ですから、府も市もこれを下回っています。これでよく、「伸び率ナンバーワン」などと言えたものです! ちなみにこの数字は、大阪市のホームページのもの。つまり、彼は平然と嘘を吐いているわけです。

適菜 堂々と嘘を吐くのが、橋下維新の特徴です。

藤井:何が悔しいって、東京モンに会うと「どうして大阪の人たちって、何度もオレオレ詐欺に引っ掛かるの? よく分かんない。おもしろいですよね、大阪って」と、小馬鹿にした東京弁で、よう言うて来よるんです。言い返したいんやけど、大阪が橋下維新のプロパガンダに嵌(は)まって、「都構想で、ぎょーさんある二重行政なくさなアカン!」って信じ込んでる者が多いのも事実。でもそれって、適菜さんが言うようにモロに嘘。ホンマ、もう騙されるのも大概にせんと、東京モンに「バカじゃね?」って、ずっとクスクス鼻で笑われてしまいます。

適菜:改めて分析し直すまでもなく、橋下が言っていることは嘘のオンパレードです。5月の時点で、住民投票は1回きりと公言していたのに、ダブル選で「都構想」なるものを争点に持ち出している。なんでもバージョンアップしたとのこと。アホかと。また橋下は、住民投票に負けた時点で、「政治家は僕の人生で終了です」と政界引退を明言していたにも拘(かかわ)らず、9月になると〈政治家が引退した後の人生について、いちいち国民に約束する話ではないし公約でもない〉と、ツイッター上で前言を翻した。松井(一郎・府知事)も、5月の街頭演説で「(住民投票の結果が)反対多数なら民間人に戻る」と宣言していたのに、何事もなかったかのように、今回出馬している。橋下維新の嘘を数え上げたらキリがありません。連中は嘘を嘘と分かって吐き続けている確信犯です。

藤井:それ、プロレスで言うところの、「負けたら即引退マッチ」詐欺そのものです。負けたら引退! って煽って客集めしといて、負けて引退してもすぐ復活するっていう詐欺営業を繰り返す――って、あんた大仁田厚なんかい! という話。そやのにまた懲りもせんと、大阪人は騙されそうになっとる……。これ、めっちゃ恥ずいです。

■対岸の火事ではない

適菜:現在、ダブル選に際して、橋下維新は相変わらずプロパガンダを仕掛けているわけですが、そのひとつが「自共批判」です。

藤井:あれだけ安倍自民を批判していた共産党が、大阪でだけ「反橋下維新」で自民党と手を組むのはおかしいという批判ですね。

適菜:表面上の動きに囚(とら)われるのは危険です。自民党から共産党まで、揃って反橋下維新を唱えているのは、平気な顔で嘘を吐くような集団を放置しておけば、政治そのものの信頼が失われるからです。橋下維新がやっていることは政治のルールの破壊であり、その延長線上に日本の破壊がある。これは政策やイデオロギー以前の問題。だから左翼だろうが右翼だろうが、日本人だったら橋下維新と戦うべきなのです。

藤井:第二次大戦を振り返ってみてください。あの時と、今の大阪は状況がそっくりです。第二次大戦の際、欧米では全体主義勢力(=橋下維新)であるドイツと対決するために、ソ連という共産主義勢力(=共産)と、アメリカ、イギリスという自由主義勢力(=自民)が「共闘」したのです。

適菜:付け加えるならば、ナチスも最初は弱小政党だったことを忘れてはなりません。橋下維新の暴走も「所詮、大阪の話」として片づけていると痛い目に遭います。

藤井:つまり、東京人にとっても決して対岸の火事ではない! ということです。

適菜:最悪のケースを想定するとどうなるか。仮に今回のダブル選で橋下維新が勝利したとします。彼らは勢いづき、兵庫県をはじめ、奈良県、和歌山県、滋賀県……と、勢力を拡大していく。そうなると、橋下維新を改憲に向けた「駒」として見ている安倍晋三や菅義偉は連携を強めるでしょう。そして「自公維」の連立政権が誕生した暁には、連立与党内での公明党の存在感が相対的に低下して、自公間がギクシャクする。安倍政権が未来永劫続くわけではありませんから、そうこうしている聞に自民党の総裁が替わり、新総裁は橋下維新と距離を置く。そうなった場合、今度は橋下維新は掌(てのひら)を返して「反自民」の旗を掲げるでしょう。

藤井:実際、橋下維新はこれまで、既存の政治勢力と結託し、一定の政治的成果が得られたら、一転、その同志を「敵」として批判して切り捨てる、という手法を繰り返してきました。

適菜:ナチスのやり方と同じですね。

藤井:まず8年前、橋下氏は府知事選に出るにあたり、自民党の推薦を得ることで初めて政治権力を手に入れた。ところが、さらなる権力のステップアップを企図して、「仲間」だったはずの自民党を、旧態依然の政治をしていると批判。次に国政に打って出ると、最初はたちあがれ日本と結託し、国会内で一定の成果が得られたらすぐに離別して、次は結いの党。それも切り捨て、「へなちょこ、小ネズミ」などと徹底批判。こう見れば、橋下維新の「目標」は党利党略、つまり他の政治集団を利用して自らの権力を拡大していくことそのものにあると考えざるを得ない。そこに、有権者の利益のために、という動機を見出すのは困難なように思います。

適菜:そして今、安倍自民と「改憲」で同床にある橋下には入閣の噂が出るような事態が発生している。先ほど触れたように、橋下維新が連立政権入りするようなことがあれば、国家が存亡の危機に陥りかねない。冗談ではなく、「反自民」を掲げた橋下維新が権力を掌握するというストーリーはあり得ます。

藤井:でも、そうした話をすると「さすがにそこまではないでしょう」と言われることが多いのでは?

適菜:結局、平和ボケなんです。まさかそこまで嘘を吐かないだろう、まさかそこまで無茶苦茶なことをやらないだろうとタカを括(くく)っているうちに、橋下維新は増長してきた。橋下は現在、首相公選制を唱えていますが、かつては大統領制を唱えていた。「能や狂言が好きな人は変質者」「日本国民と握手できるか分からない」といった発言からも分かるように、橋下は日本、日本人、日本の伝統文化を深く憎んでいます。こうしたアナーキストが日本の最高権力者になったらどうなるか。将来的には皇室に手をつけてくるかもしれません。

■マシなのはどっちだ

藤井:東京の人はこう言います。「どうして、平気で嘘を吐く政治集団を大阪人は支持するのか、あり得ないでしょう?」と。でも、思い出してみてください。東京の人も、既に複数回、騙されているんです。12年の12月、日本維新の会の全国政党支持率は13%、民主党の8・6%を凌(しの)いで自民党に次ぐ2位の人気だった。その後、慰安婦問題などで人気は低迷しますが、今年の「都構想」が否決された時の引退宣言記者会見の際には、東京の人たちの多くが「橋下さん、さわやかだ!」と高く評価してたじゃないですか。

適菜:結局、社会が病んでいるのです。免疫力が低下しているから癌に侵される。癌は増殖し転移します。その対処法はひとつしかありません。癌細胞を除去することです。今回のダブル選では、そこが問われていると思います。

藤井:橋下市長は今回のダブル選の街頭演説で、「政治(選挙)とは、どちらが完璧なのかを選ぶものではない。どちらのほうがマシなのかを選ぶもの」と言っています。つまり、自共と維新と、どちらがマシですかと有権者に迫る戦略を取っている。

適菜:「マシなほうを選ぶべき」という橋下の主張には全面的に賛同します。今回のダブル選では、既に検証されているデータに基づき、冷静になってどちらがマシかを判断すべきです。

藤井:仰る通り。自民党は確かに「不甲斐ない」のかもしれないが、「嘘吐き」と比べたらどっちがマシか、という話ですよね。

適菜:人格や過去の言動も判断基準にすべきですね。松井は過去に「問題行動」を起こして大阪の高校を辞めています。それが「やんちゃ」という言葉で説明できる範囲内のことなのかは分かりませんが、結局、福岡の高校に不正な方法で転入した。これは「週刊文春」が報じていました。また、松井は大阪府の第2庁舎である咲洲(さきしま)庁舎を防災の拠点にすると訴えていた。咲洲庁舎は震度3の地震で天井が落下したこともあり、専門家からは倒壊の恐れがあるとも指摘されている。危機管理能力以前の問題です。市長候補の吉村は「都構想」の制度設計に深く関わっていたわけでしょう。つまり、5月の住民投票で、大阪市民は吉村にNOを突きつけているのです。

藤井:橋下維新は、「政治を8年前に戻すのか」とも訴えています。これはつまり「府政を自民党の暗黒時代に逆戻りさせるのか」とうプロパガンダです。しかし、大阪府のひとり当たりの所得は橋下知事就任時(08年度)には全国5位だったけど、最新のデータ(12年度)では10位にまで凋落している。また橋下知事以前の大阪府の年間債務増加額は454億円だったのに、彼が知事就任以降、その額は1072億円と倍以上に増えています。景気も所得も財政も皆、悪化させた。これこそが橋下維新の現実の成果なんです。

適菜:松井府政・橋下市政で大阪は完全に疲弊した。データを見ればそれは明らかです。

藤井:彼らが主張する「改革」なるものを支持するのならば、最低限こうした「事実」をしっかり踏まえた上で判断してもらいたい。

■「学習性無力感」

適菜:ダブル選の前にメディアの問題も指摘しておかなければなりません。「産経新聞」系の『iRONNA』というサイトに〈大阪都構想、やってみなはれ〉というタイトルの特集が掲載されたのですが、編集長なる人物が、橋下の「甘言」は嘘だと思うが〈彼の攻めの姿勢には賭けてみたい〉と書いていた。これは知性の放棄に他なりません。

藤井:同時に、メディアには、橋下維新が嘘を垂れ流しても「いつものことでしょ?」と、無気力にスルーする空気がある。これを、心理学では「学習性無力感」と呼びます。酷(ひど)い仕打ちを受け続けていると、どれだけ抵抗しても無駄だからと諦めてしまう心理です。これではまさに橋下維新のたと思う壷。喩(たと)えるなら、いじめと同じ。いじめっ子は、いじめられっ子を徹底的にいたぶり、もうここからは逃げ出せないんだとの無力感を植えつけ、抵抗力を奪う。そうして、さらにいたぶり続ける。

適菜:藤井さんとの対談集『デモクラシーの毒』(新潮社刊)でも明らかにしましたが、嘘、デマ、プロパガンダを流し、批判者を攻撃して口を封じる言論テロルを繰り返す橋下維新は全体主義の典型です。全体主義は無力感の上に広がっていく。ナチスドイツでも、スターリン下のソ連でも、そうでした。要するにわが国の将来が今回のダブル選における大阪府民・大阪市民の良識にかかっている。

藤井:こう論じてくると、今回の「あるべき投票基準」が改めて明らかになってきたように思います。つまり、橋下市長が実際に仰るように、どちらが「マシ」かを考えて票を投じればいいわけです! ただし今、大阪の有権者の前に並べられているのは、いわば「イマイチ美味(おい)しくない」タコ焼きと、「腐ってる」タコ焼き。どっちも不味(まず)いからって「腐ってる」タコ焼きを食うアホはおらんでしょ。要するに、今回の話はそういうコトです。

藤井 聡(ふじい・さとし)
1968年奈良県生まれ。京都大学大学院教授。専門は公共政策論、都市社会工学。著書に『〈凡庸〉という悪魔―21世紀の全体主義』等。今月、編書『ブラックデモクラシー―民主主義の罠』を出版。

適菜 収(てきな・おさむ)
1975年山梨県生まれ。早稲田大学でニーチェを専攻。近代大衆社会の問題点を指摘し続けている。『日本をダメにしたB層の研究』『なぜ世界は不幸になったのか』等の著書がある。

「週刊新潮」2015年11月26雪待月増大日号

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/452.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK196] 野党は「反自民」でなければ国民は何も期待しない。(日々雑感) 笑坊
7. 2015年11月23日 10:43:33 : WzFlUn53lM
日本は政治家が世襲の馬鹿議員ばかりの為、独立国としての気構えもなく堕落政治が70年続いている。アメリカの言いなりになって居れば、政治家自身楽に権力を得て富も得られる、それでも10年近く前まで国民は中流程度の生活が出来ていた、しかし今は違う、雇用も半分近くが非正規となり貧富の差は増すばかり、これを生み出したのも前小泉政権から、今の安倍政権で最大級になった。このまま行くと今もそうだが独裁、暗国国家の道だ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/861.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK196] 慶応大学・金子勝教授が基地問題で安倍政権を批判「日本の滅びの始まり」(トピックニュース) 赤かぶ
10. マッハの市 2015年11月23日 10:44:38 : af80H28qOi92. : xNGgWz7DSM
「悲しみを与えるな」。沖縄を踏み続ける日本政府よ。!!!

・基地が必要というのなら、本土にもってこいよ。
・安全のために、沖縄を犠牲にするな。  -    -    -    私は愛知の無党派層
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/790.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK196] アジアに出向いてまで中国脅威を煽りたてる安倍首相の愚  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 10:45:46 : KzvqvqZdMU
中国非難は当然ではないか。
脅威を煽り立てても、鈍感な日本愚民こそ問題なのだ。
戦後70年の平和に眠りこけて、いくら脅威を煽り立てても知らんふりアホ国民

天木は中国の工作員に違いない

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/903.html#c1

コメント [戦争b16] <至言>「テロ犯人がパリに潜伏してるなら、パリを空爆すればいいじゃん。いつもならそうするじゃん。」 赤かぶ
91. HIMAZIN 2015年11月23日 10:46:23 : OVGN3lMPHO62U : FjPi0xP43k
>>90 の修正。

ID変える猿芝居はこちらでした。(>>121>>166

「ますます深刻化する健康被害 (4) 」
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/297.html

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/391.html#c91

コメント [原発・フッ素44] NHKスペシャル「追跡 原発事故のゴミ」/圧倒的な量の放射能のゴミと、私たちはどう向き合えばいいのか? 赤かぶ
5. 茶色のうさぎ 2015年11月23日 10:47:38 : qtmOTsgWNIsK2 : 2rSvr2nZjI

動画の、緑の山林なんて、除染は、これからですね。!

まぁ、無理、無理、、、山林を、丸裸にすんでしょ。!表土5cm。!

樹木も、伐採でしょ。! 一本、一本、も補償の対象だね。!

山林内は、10μ以上と思います。! 量もハンパでないと思います。!

現在の進捗は、まぁ、1/100くらいだと思います。!今後、100倍で100年と予測します。!

結論: チェルノブイリと同じに、放置して、とりあえず、逃げなさい。! うさぎ♂

今後も、飛散しないように、除染は必要ですね。! 

予算もざっくり、福島だけで、100兆円以上になると思います。!面積は、13,782平方キロメートル

首都圏のスポットの除染もして欲しいです。! 茨城の筑波なんて、街路樹が枯れてるんでしょ。!


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/374.html#c5

コメント [お知らせ・管理21] 2015年11月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
180. 2015年11月23日 10:48:05 : c1ztXGFkFM
かんりにん はなかまをよんだ!
>>169 があらわれた!
>>169 はかんりにん をようごした!

しかしこうかはなかった!
ぎゃくに かんりにん のあやしさが 3 アップした!
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/407.html#c180

コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
7. 2015年11月23日 10:48:16 : MZZjG3m6Ec
常日頃から民主叩いて安倍の応援しちゃダメでしょう
「民主はだめだだめだ」と言い続ければ、その分安倍が有利になる
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c7
コメント [戦争b16] 危険度増す自衛隊に急務なハイテク化…7つの新兵器にスキルが追いつかない?(週プレNEWS) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 10:48:44 : KzvqvqZdMU
防衛予算を増やすべきである。
反対する偽善者・糞サヨをなんとかせにゃ国が亡ぶぞ。

対GDP比、2%、つまり今の2倍。

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/441.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK196] <大阪ダブル選挙直前対談>平然と嘘を吐く「大阪維新」に何回騙されるのか?――藤井聡(京都大学大学院教授)×適菜収(哲学者 赤かぶ
3. 2015年11月23日 10:49:13 : GiolULRHNg
大阪は、野党連合が結束した反自民を訴える有名人か著名人を出せばよかったのに、なぜ出さなかったんだ?

あべ自民は、今回のおおさか維新に勝利させたかった。白票が多ければ不正選挙の可能性が高い。票を数えなおしたら分かるだろう。あべ自民は、リスクを犯しても勝利させる。つまり国政選挙に反映させるためだ。

ならば、野党も国政選挙を想定して、おおさか維新の対抗馬を出すべきだったのだ。
今回の大阪W選挙では、自民はどっちに転んでも問題ない。橋下維新側が勝利すれば尚、よろし。改憲に手っ取り早い。
自民党と第二自民の大阪維新と対抗させることで、野党連合は霧消の勢いだ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/893.html#c3

コメント [経世済民102] 田勢康弘の週刊ニュース新書 田勢康弘×浜矩子 今後のニッポン経済 2016年の株価は…1万円割れ!? 赤かぶ
8. 中部地区 2015年11月23日 10:49:57 : UeQ1DyXlGDZYE : Fzi5r9reNs
トリクルダウンは、まさに米国の新自由主義の考え方。
新自由主義は格差が大きくなるのは米国の「我々は99%」というデモをみてもわかる。


あと、雇用者数が増えてるのに生活保護受給者が増えてる理由が良くわからんね。


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/760.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK196] 自民・野田聖子発言に「理」あり 変幻自在な自民本流の魅力(世相を斬る あいば達也) 笑坊
1. 2015年11月23日 10:50:14 : KzvqvqZdMU
とにかく糞サヨってのは、国を守ることに反対するんだよな。売国奴。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/900.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK196] 明治維新の通説を全面否定した本が大人気に!会津地方で大ベストセラー!「長州藩はテロリスト集団である」 赤かぶ
120. 2015年11月23日 10:50:55 : QMS0Yze326
吉田小陰唇
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/794.html#c120
コメント [国際11] パリ攻撃、西側が「イスラム国」に抱く致命的誤解 あっしら
9. 仁王像 2015年11月23日 10:51:02 : jdZgmZ21Prm8E : og5HrEsHMI

 仮想現実に向かって毒づく姿そのものが「マンガ=滑稽」である。

 頭目=ガキ(脳)大将。
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/768.html#c9

記事 [経世済民102] <変化>10代のパソコン離れが加速!スマートフォンがパソコンの2倍に!利用最多アプリはLINE、FBは激減
【変化】10代のパソコン離れが加速!スマートフォンがパソコンの2倍に!利用最多アプリはLINE、FBは激減
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8839.html
2015.11.23 10:00 真実を探すブログ



☆10代後半のPC離れ進む、10代の利用最多アプリは「LINE」…4割はSNS毎日利用
URL http://www.inside-games.jp/article/2015/11/21/93279.html
引用:





ジャストシステムは11月20日、15歳〜19歳の男女600名を対象に実施した「10代のスマホ利用に関するアンケート」の調査結果を公表した。1日あたりの利用時間は平均153分で、もっとも接触時間が長く利用頻度の高いアプリは「LINE」であることが明らかになった。
:引用終了


以下、ネットの反応






















IT分野というのは10年周期で大きな変化が起きているので、この流れは2020年頃までは続くと私は見ています。パソコンは技術者や業務用の超高性能型がメインとなり、一般人はスマートフォンでSNSやゲームを楽しむことになるでしょう。


また、SNS(ソーシャルメディア)も時の変化によって利用者数が激変することになります。現にフェイスブックの利用者数は半減し、逆にLINEの利用者が倍増しました。他にもスマートフォンの高性能化で動画系が拡大しています。
私も来年からはブログよりもアプリ運営や動画サイトの方に軸を移動させる予定で、時代の変化に対応したいところです。


iPhoneとandroidスマートフォンの違い


スマートフォンAQUOS「活きる力を起動する」





http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/787.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 明治維新の通説を全面否定した本が大人気に!会津地方で大ベストセラー!「長州藩はテロリスト集団である」 赤かぶ
121. 2015年11月23日 10:51:38 : pg0Wh4QmIA
そうえいば、グラバー邸をはじめとする「軍需産業関連の遺物」が、
なぜか「世界遺産登録」されちゃったね。

これから「日本も軍需で儲ける国になるぞ」宣言なのかね。

かつて会津の街を焼き払った長州藩士の一人である大島義昌の子孫、
安倍晋三が、いま福島の人たちを放射能で痛めつける。

そして日本中の原発が安倍晋三の指図で、次々に再稼働されようとしている。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/794.html#c121

コメント [経世済民102] これ以上Windows7や8.1を使い続けるのは危険!どんなデメリットが?(Business Journal) 赤かぶ
23. 2015年11月23日 10:52:53 : ZOcgNNe7b6
WINDOWS10はPCの中身がモロに覗かれるらしいから
危険だから絶対にアップグレードしない。

タダほど高くて危険なものはない。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/754.html#c23

コメント [アジア19] 北原みのり「韓国の女は、立ち上がった」〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 2015年11月23日 10:55:00 : KzvqvqZdMU
立ち上がっただの、うねっただの、声を上げただの、
糞サヨの言い方って階級闘争論・民衆革命論が背景にあって、
被抑圧階級がなんだかんだと、古いんだよな、感覚が。
 民衆をだまして「立ち上がらせ」、プロレタリア独裁に持ち込む共産主義者

http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/165.html#c1
コメント [お知らせ・管理21] 2015年11月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
181. 2015年11月23日 10:55:51 : ZHvgVi2JbI
>>169
おれは管理人がCIAとかそういうのは興味ないのでどうでもいい

管理人が自分の対応について過ちを認め謝罪して、今後どうするかについて書き
その説明を受けてある程度納得すればもうこれについては書き込む気は無いぞ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/407.html#c181

コメント [経世済民102] これ以上Windows7や8.1を使い続けるのは危険!どんなデメリットが?(Business Journal) 赤かぶ
24. 2015年11月23日 10:56:31 : QMS0Yze326
先月XPから7にしたばかりなのに・・・
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/754.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK196] 枝野がキタ━(゚∀゚)━! 「結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党がむしろ評価を下げても 赤かぶ
16. 2015年11月23日 10:58:51 : WzFlUn53lM
14>さんに同意。自民党も大嫌いだがあの大詐欺師の橋下陣営がダブルで勝利するとは、とても理解出来ない。安倍総理と菅幹事長が喜んでいるに違いない。そう言え菅幹事長と松井知事が選挙前に密談していた、NHKで8時ちょうどに速報で知事と市長当選確実を出していたが、まだ開票もされず、投票締め切り時間の8時すぐにどうして当選確実と言えるのか前もって準備していた不正としか思えない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/870.html#c16
記事 [経世済民102] 「人民元SDR化」は重大脅威 変動相場制への早期移行を迫れ(SankeiBiz)
「人民元SDR化」は重大脅威 変動相場制への早期移行を迫れ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151122-00000500-biz_san-nb
SankeiBiz 2015/11/23 10:35


 国際通貨基金(IMF、本部ワシントン)は11月末の理事会で、中国の人民元を来年秋から特別引き出し権(SDR)への組み込みを決める情勢だ。元はドル、ユーロ、円、ポンドの既存SDR構成通貨と同様、国際通貨としてのお墨付きを得るが、日本にとって重大な脅威となる。

 通貨とは、覇権国通貨ドルが示すように、国家そのものであり、経済のみならず政治・外交・軍事すべてを根底から支える。元は共産党が支配する通貨である。習近平政権は「国際通貨元」をテコに破綻間際の党主導経済を延命させ、アジアなど外部世界への膨張を加速させるだろう。

 IMFのSDR認定条件は、その国の貿易規模が大きく、通貨が国際的に自由利用可能であることだ。貿易条件は満たしているが、元は党と政府ががんじがらめに管理する不自由通貨だ。ところが、IMFは北京が時間をかけながら市場実勢を反映させるよう外国為替制度を改革すると同時に、金融・資本市場を段階的に自由化していくとの約束を真に受けた。

 自由化とは党支配の放棄を意味し、党の自己否定である。これまで、国際圧力をかけられて苦しくなるたびに北京は黒を白と言いくるめ、国際ルールを無視してきた。

 中国の国内総生産(GDP)統計は偽装であり、景気実体はマイナス成長同然なのに、北京当局は7%近い成長が続いていると平然と発表する。2001年末、世界貿易機関(WTO)に加盟したが、ダンピング輸出、知的財産権侵害が日常茶飯事だ。外交・軍事では南シナ海の軍事拠点化、絶え間のない外国に対するサイバー攻撃と、あげればきりがない。人権の尊重、言論・表現の自由などの制度は、公正な金融市場の基盤だが、党中央は弾圧することしか考えない。

 元はIMF理事会後、準備期間を経て来年秋にSDR通貨に仲間入りすれば、党にとってのみ存分に利用できる通貨が世界で幅を利かせる。その衝撃はいかばかりか。

 中国は潜在的には世界最大のマネー創出国である。グラフは、既存のSDR通貨と元の各発券銀行(中央銀行)による資金発行額のドル換算値である。元資金はドルをしのぎ、円を圧倒する。これまで、主として国内およびごく限られた国でしか通用しないローカル通貨だった元が国際通貨に化ける。ドルなどと自由に交換できるので、元決済を受け入れる国・地域は格段に広がる。人民銀行が党の戦略に応じて元を刷る。政府と金融機関、国有企業がその資金で石油など戦略物資を入手し、空母など大型兵器を購入、先端的な砂地の埋め立て技術を導入する。

 中国は固定資産投資による高成長路線が限界にきており、経済崩壊しかねない。手っ取り早い挽回策は、対外投資を増やして、輸出を増強することで成長率を引き上げる方法だ。その決め手とするのが、中国とユーラシア大陸および東南アジア、インド、中東・アフリカを結ぶ、陸と海の「一帯一路」のインフラ・ネットワーク整備構想だ。

 担い手は中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB、本部北京)である。AIIBは国際金融市場でドルなど外貨を調達してインフラ資金とする計画で、英独仏など欧州や韓国、東南アジア、ロシアなどが参加したが、世界最大の債権国日本と国際金融シェアが最大の米国が参加しないこともあって、AIIBの信用力は弱い。このために、国際金融市場での長期で低利が必要となるインフラ資金の調達は困難だ。元が国際通貨になれば、その障害は解消に向かう。

 中国は「国際通貨」元を振りかざしながら、アジア全域を元経済圏に塗り替えようとするだろう。日本の銀行や企業は元なくしてビジネスできなくなる。すでに金融界は浮足立ち、中国嫌いが評判の麻生太郎財務相ですら、中国側に東京に元決済センター設置を要望する始末だ。中国との通貨スワップに頼る韓国はますます北京に頭が上がらなくなるだろう。
 
 対抗する秘策はあるのか。米国の対中警戒派と結束し、元の変動相場制移行と金融自由化を早期に実行させることだ。為替や金融自由化が党体制を無力化させることは上記の通りだ。

 問題は通貨外交を担う財務官僚である。IMF理事会の椅子に座る面々は、中国の元SDR化工作には恬淡(てんたん)とする半面で、IMFに予定通りの消費税増税を対日勧告させるよう励んでいると漏れ聞く。日本は消費税増税ショックで沈み、中国は国際通貨元で息を吹き返す。語るに落ちる。(編集委員・田村秀男)


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/788.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 天王山2016年参院選に負ければ「日本喪失」ー(植草一秀氏) 赤かぶ
5. 2015年11月23日 10:59:49 : FoozYI3PZF
植草氏また論調が変わりましたね。
散々来年の参院選こそが天王山と書いているのに、一度では難しいので3回の選挙でとなり、また来年の参院選こそとなりました。

そうなのです。
もともと来年の参院選こそが天王山なのです。もともとそうなのですよ。

理想は分かりますが大きな流れを見て力を結集せねばなりません。
本当に大変な事になりますよ。この状況では出来る限り野党を分散させてはならないのです。

早くオールジャパンの立ち上げに参加していた民主党の鈴木克昌さんなどと小沢氏を引き合わせる方向で動く方がまだ良いのでは。

植草氏に出来る事は、オリーブの木を強力に後押しする事だと思います。
その方法ならば、届け出政党の理念に植草氏が仰られる政策を掲げることも出来ますし、尚且つ民主党という政党を否定しながらその政策に賛同する議員を個人単位で結集する事が出来るのです。

自公vs共産+選挙用の届け出政党+他野党という構図が望ましい。

これならば、民主党という政党自体への国民感情も回避出来ますし、植草氏の仰られる国民目線の政策も新たに掲げる事も可能です。

それに、議員自体も既存の政党を離党する必要もありませんし、かと言って離党するのも自由なのです。

これが、本当の受け皿というものでしょう。植草氏の論理では自由が担保出来ていないのでどうしても無理がくるのです。方や小沢一郎の提案は根本の部分で自由が担保出来ているので強いのです。共産党の提案もそれに近いと思います。

自由な選択を損なうやり方は不自然であり、必ず無理がくるのです。

野党全体に自由な受け皿を構築できなければ、当然ですが我々国民にとっての受け皿が出来ません。野党連携のキーマンは維新の松野氏だと思いますが、小沢ー松野ラインを上手く支援するのが良いと思いますね。

そうすれば、小沢ー松野となり、そこに志位委員長のラインも繋がり、ひいては民主の岡田、枝野も賛同せざるを得ないのです。

民主党に主導権を握らせないで政権交代を狙うならば、植草氏が後押しすべきは小沢一郎しかいないと思いますが、陸山会事件や痴漢冤罪事件という国策捜査の被害者同士なのですから、何故ここが連携しようとしないのか逆に不思議でなりません。

陸山会事件を糾弾して真実を伝える資格を最も有しているのが、植草氏なのだと思います。
人として評価しているだけに、ポイントを見極めて、批判ばかりではなく、実在する政治家、それも同じ冤罪被害者である人物こそ強く後押しすべきだと私は思います。

何故なら、その人物のやり方だけが植草氏が主張する内容を担保している方法なのですから、小沢、山本ラインについて松野氏との連携を後押しし、既にそうしているシールズや学者の会とも繋がる事が出来るのです。

とにかく繋がる方向に動いて頂くことを願います。時間がないのに論調を二転三転させていても仕方ないでしょうに。早めに会合を開いて野党5党の有力者を集める。

鈴木克昌さんや小池さんの飛び入りも否定はしませんが、野党5党を集めれば、志位委員長や小沢氏や山本氏、それに維新の松野氏や民主の岡田氏と枝野あたりを読んでみてはいかがでしょう。

そうすれば、シールズや学者の会、ママの会、ついでに他の団体の長にも多数声を掛けて、繋がる事の触媒になった方が良いと思います。

都民
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/867.html#c5

記事 [経世済民102] 米ファイザーとアラガンの合併合意間近、18.4兆円規模−関係者(ブルームバーグ)
米ファイザーとアラガンの合併合意間近、18.4兆円規模−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NY8RBE6K50XT01.html
2015/11/23 10:04 JST


    (ブルームバーグ):米製薬会社ファイザーとアイルランドに本社を置く同業のアラガンは23日にも合併合意を発表する可能性がある。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。総額1500億ドル(約18兆4500億円)余りに上る今回の合意が実現すれば、急速に再編が進む製薬業界では過去最大規模となる。

協議が非公開であることを理由に関係者が匿名で語ったところでは、両社の取締役会は22日に合意に署名すると見込まれている。

形式上はアラガンがより規模の大きいファーザーを買収する格好で、ファイザーにとってはより法人税率の低い外国に本社を移転することが可能になる。関係者によると、アラガンの株主は1株につきファイザー株11.3株を受け取る見通し。ファイザー株の20日終値に基づけば、これは両社の協議に関するニュースが公表される以前の10月28日のアラガン株に約27%のプレミアムを上乗せした水準。ファイザーの株主は少額の現金を受け取ることになるという。

関係者の話では、ファイザーのイアン・リード最高経営責任者(CEO)が新会社の責任者となり、アラガンのブレント・サンダーズCEOも高い地位に就くという。

原題:Pfizer, Allergan Said to Be Close to $150 Billion Merger(抜粋)


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/789.html

コメント [政治・選挙・NHK196] このままでは岡田民主党は惨敗するだろう  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
8. 2015年11月23日 11:03:31 : vHnkAr7vNc
↑3,7は戦争法案賛成なんだろ?

ウヨ工作員かもしれんな、しつこいから。

前原や野田に投票するのと、自民党に投票するのはまったく同じ。

違うなら反論してみろ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/897.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
5. 2015年11月23日 11:06:38 : WzFlUn53lM
いくらなんでもあの松井と言う人間が再選するとはとても信じがたい。そこまで大阪と言う所は人を見る眼がないのか、いい加減な人が多いのか、しかし選挙結果を喜ぶのは安倍総理と菅幹事長だ、それを思うと8時ちょうどに当選確実をNHKが出していたのはやはり不正選挙ではないか、と疑う。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪府民は「どこまで××委員会」テレビの見過ぎか。(日々雑感) 笑坊
5. 2015年11月23日 11:07:09 : 63EmqmZlbo
ずいぶん色んな「会」が出来てるみたいだが
「大阪府民をけなす会」とか作りたくなるな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/890.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪府民は「どこまで××委員会」テレビの見過ぎか。(日々雑感) 笑坊
6. 2015年11月23日 11:09:01 : vHnkAr7vNc
若くておもろそう、公務員たたきですかっとする、

支持する理由はただそれだけ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/890.html#c6

コメント [原発・フッ素44] 角界にも忍び寄る放射能の影響 増える訃報と休場力士 魑魅魍魎男
13. 2015年11月23日 11:09:34 : pg0Wh4QmIA
『チェルノブイリの祈り』の著者、S アレクシエービッチ(ノンフィクション作家)が、
今年のノーベル文学賞を受賞したのに、日本のマスコミでは、あまり報道されなかったね。

マララさんでは、あんなに大騒ぎだったのにね。

『チェルノブイリの祈り』
https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/6032250/top.html#03
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/373.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪知事に松井氏再選確実、大阪市長は吉村氏初当選確実(朝日新聞) 赤かぶ
33. 2015年11月23日 11:09:34 : l0SKCToesQ
不正選挙厨がやっぱり現れたかw
一生アホな妄想に取り付かれていればいいよw

>>31
こいつらの言う「不正選挙」なんて妄想の産物だからね
俺は偶発的なミスが今まであったことは否定しないが。
アホどもの言う「不正選挙」は認められない
疑わしきは罰せず、とも言うしね
しかしこいつらは疑わしきは罰しろ、というアホ共だからどうにもならんよw
民意というのも自分に都合よく使うだけw
自分の意に沿わないものは民意と認めない頭のおかしな連中ばかりw
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/880.html#c33

記事 [原発・フッ素44] 川内原発:福祉避難所2600人分不足 要援護者の4割(避難計画は再稼働の最低条件では?)
 不十分な避難計画のまま再稼働を推し進める国も問題だが。再稼働の後は報道も「喫煙幼児」以下の扱いで済ませる地デジ等大マスゴミも同様。
 次の報道は「遂に人的被害!やはり間違いだった再稼働」まで無いのだろうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処から)
川内原発:福祉避難所2600人分不足 要援護者の4割
毎日新聞 2015年11月22日 10時40分(最終更新 11月22日 12時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20151122k0000m040124000c.html

*手を引かれて移動する玄海町社協デイサービスセンターの利用者ら。万が一、原発事故が起きた場合の避難に不安を抱える=佐賀県玄海町で2015年10月2日、岩崎邦宏撮影
(*写真略)

 東日本大震災後、他に先駆けて再稼働した九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)に事故が起きた際の避難計画で、避難住民を受け入れる計18自治体のうち10自治体で障害者や高齢者など要援護者を収容する「福祉避難所」が不足していることが、自治体などへの取材で分かった。避難対象の要援護者の4割近い約2600人分が足りず、計画の不備が浮き彫りとなった。【岩崎邦宏】

 川内原発では、鹿児島県内の9市町が30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)内にある。事故の際には、UPZ外の鹿児島、熊本両県計18市町が避難住民を受け入れる。鹿児島県の避難計画では、一般避難所での生活が困難な要援護者については福祉避難所へ移動させることになっている。

 だが、UPZ内外の関係自治体に取材したところ、9市町に避難対象の要援護者が約7000人おり、その約38%、2638人分の福祉避難所が確保できていない。

 18市町を見ると、福祉避難所は鹿児島市など6自治体で足りている一方、10自治体で不足していた(2自治体は収容可能人数が不明確なため不明)。10自治体に避難する要援護者に対し、収容可能人数は17%の532人にとどまっている。さらに、5自治体には福祉避難所が一つもない。

 ◇玄海原発周辺も20自治体で不足

 一方、来年度中の再稼働を目指す玄海原発(佐賀県玄海町)の場合、不足の度合いはより大きい。

 UPZ内の佐賀、長崎、福岡3県8市町に要援護者が約1万2000人おり、避難者を受け入れるUPZ外の3県39市町の福祉避難所の収容能力を調べると、約58%6918人の避難先がない。

 避難者を受け入れる39市町のうち、佐賀市や福岡市など15自治体が足りているが、20自治体は不足(4自治体は収容可能人数を非公表のため不明)。この20自治体の収容能力は1940人分で、避難する要援護者の22%にとどまる。また、福祉避難所ゼロも2自治体あった。

 川内、玄海原発を合わせると受け入れ先の計57自治体のうち過半数の30自治体で福祉避難所が足りず、要援護者の半数の約9500人分が足りない。

 福祉避難所が足りない自治体に避難する要援護者は、体育館など一般の避難所を利用することになるが、バリアフリーでない避難所での長期生活は負担が大きい。1995年の阪神大震災では、要援護者が避難生活の疲労やストレスで相次いで亡くなった。これを教訓にベッドや医薬品、支援スタッフを備えた福祉避難所が制度化された。

「広域避難必要」 神戸大大学院工学研究科の大西一嘉准教授(防災福祉学)は「福祉避難所は災害関連死をゼロにする切り札だ。より広域的な避難や、旅館やホテルの活用なども検討する必要がある」と指摘している。

 【ことば】福祉避難所

 高齢者や障害者、妊産婦ら配慮が必要な被災者向けに災害時に開設される避難所。自治体が災害救助法に基づき、福祉施設や公共施設を指定する。国の指針では紙おむつや医薬品、車椅子などを備蓄し、開設時の対応に当たる「生活相談職員」を置くことが望ましいとされる。

・関連記事
【避難住民受け入れ先自治体の意見】
川内原発再稼働 展望なき原発回帰 火山対策も急務
避難計画「自治体任せ」 本当に再稼働でいいのか
「避難弱者」置き去り 粛々と再稼働、訓練は「検討」
1キロ先に空港のケースも 原発以外17核施設 防災見直し、進まず
戦後70年 エネルギー政策は、なぜ変わらないのか(その1)
戦後70年 エネルギー政策は、なぜ変わらないのか(その2止)
交付金減額、国が危機感あおる 原発マネーなしでは自治体運営できぬ

【毎日新聞ニュースサイトのトップページへ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処まで)

関連:
■川内原発、放射線監視装置に設計ミス 計7千時間測定できず
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/280.html
投稿者 taked4700 日時 2015 年 11 月 06 日 21:44:41: 9XFNe/BiX575U
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/377.html

コメント [政治・選挙・NHK196] <大阪ダブル選挙直前対談>平然と嘘を吐く「大阪維新」に何回騙されるのか?――藤井聡(京都大学大学院教授)×適菜収(哲学者 赤かぶ
4. 2015年11月23日 11:10:46 : MZZjG3m6Ec
別に問題ないよ
これで官邸と地方の亀裂は高まった。
他党に取り入るために仲間を切り捨てるトップなど誰が信用するだろうか?
また維新と接近する安倍に対して自民等内部からも反発がでるだろう
いや、すでに安倍おろしは開始されていてそれで外部に仲間を作るために維新に宗派を送っているのかもしれない

一方で広く共闘する覚悟を共産党は見せることが出来た
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/893.html#c4

コメント [原発・フッ素44] NHKスペシャル「追跡 原発事故のゴミ」/圧倒的な量の放射能のゴミと、私たちはどう向き合えばいいのか? 赤かぶ
6. 佐助 2015年11月23日 11:12:03 : YZ1JBFFO77mpI : B7E8ljgaGg
売るだけあとは知らぬ存ぜぬ,後始末させるならカネ寄こせと迫る日本のメーカー
ゴミとして捨てる中国よりまだましか。でも考え方で同じ様なもんだ。
最近は酷いもんで手抜きや偽装までして誤魔化す品質。政治や官僚や組合や学者までウソが浸透している。

日本のメーカーは「もの」を造ると最後まで面倒みない,処分したいと要求するとカネを寄こせと騒ぐ。
ドイツだと「もの」を造るといらなくなるとメーカーは最後に引き取り面倒みる
昔,関西読売の番組の何とか委員会で,カネを取るのは当たり前,消費税も輸出企業に還元は当たりえだといった弁護士がいてえらい出世して今もデタラメをまくしたてている。何か狂っているとしか思えない。

最近になってやっと車は引き取るが手数料を取る。だが処分・廃棄方法について何も決まっていない、
炉に入れて溶かすのか,埋め立てるのか不明,しかも東南アジアやロシアなどにまで輸出してあとは知らんぷり。
部品の共通化をしておけばまだ使えるのに,特許に引っかかるからわざわざ材料やシステムまで変えてしまう。
どんどんゴミが溜まるだけ,リサイクルしようにもコストがかかる。いっそ溶かして有効利用させる手もあるがカネがかかる。だが原子炉のプルトニウム燃料棒はどうするつもりだったのだろうか,「もんじゅ」で再利用も旨く行かなくなっている,原発に変わるエネルギーがあるのにあまりにも幼稚すぎる。そこに利権があるからだろう。生きている内は被害はないとウソを信じていたのだろう。

政治家の多数や御用マスコミ・役者は「平和・安全・平安」は暴力しかないとまくしたてる。そもそもこれが根因にあるのではなかろうか。永田町と霞が関とマスコミの国民との遊離がひどすぎないか。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/374.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪のW選は栗原、柳本に投票する選択しかない/栗原、柳本は政治家だが、橋下-松井-吉村は大阪市の財産を狙う詐欺師 gataro
10. 2015年11月23日 11:12:07 : FSzWKVQLB2
>>9 さん

その通りでしょう。
野党が立候補者を絞って選挙に臨んだら、野党の得票数が減っただけとかにもなりかねませんね。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/865.html#c10

記事 [経世済民102] 鳥取、下着、ラブホ…… 中国人観光客が好む意外な場所・モノは?(ダイヤモンド・オンライン)
鳥取、下着、ラブホ……中国人観光客が好む意外な場所・モノは?
http://diamond.jp/articles/-/82035
2015年11月23日 高橋 大介[百度日本法人(バイドゥ株式会社)国際事業室 室長] ダイヤモンド・オンライン



鳥取砂丘に中国人観光客が押し寄せる日も近い?いまや訪日客が向かうのは、東京、京都、大阪といった大都市だけではなくなっている


 訪日中国人の動向に異変が起きている。


 10月初旬の大型連休「国慶節」に伴い、Baidu本国の検索サービスのデータより調査・公開した「中国人の検索結果ランキング」の上位には、意外な地名が並んだ。これまで東京、京都、大阪といった世界的大都市が上位を占めていた同ランキングに、「鳥取」「秋田」といった日本国内でも比較的メジャーとは言い難い都市がランクインしたのだ。


 その背景には、訪日中国人の行動における、ある変化が隠されていた。


■あの「名探偵」が火付け役  中国人が辿り着く「鳥取」


 今年後半に見られた、訪日中国人行動の大きな変化の1つが、「地方志向」だ。相変わらず5大都市への観光客数は突出しているものの、今年の春節時期には目立たなかった地方への動きが、注目に値するトレンドへと成長している。


 例えば、タイトルでも挙げた「鳥取」。日本では数ある都道府県の中の1つだが、今回の調査ではPCで19位、モバイルでは18位にランクインし、地味に存在感を増してきている。中国人による関連検索ワードを分析すると、その躍進の理由が見えてきた。



鳥取がPCで19位、モバイルで18位にランクインしている


「鳥取」と併せて検索されているのは、日本の人気アニメである「名探偵コナン」、そして「堀越ゆみ」という人名だ。前者については説明不要だろうが、後者についてはほとんどの方が馴染みのない名前だろう。それもそのはず、この「堀越ゆみ」とは、「名探偵コナン」のとある人気エピソードにのみ登場した1キャラクターの名前なのだ。


「名探偵コナン」は中国語でも刊行され、現地でも高い人気を誇っている。作者の青山剛昌氏の出身地が鳥取であること、さらには作中屈指の人気エピソードである「小五郎の同窓会殺人事件」の舞台のモデルとなった旅館が鳥取にある、ということで訪れる同作品のファンが年々増えているという。


 このような、人気の日本製ソフト・コンテンツを入口に地方都市に辿り着き、現地の観光資源に触れることで土地のファンになる、という流れは訪日中国人動向の新潮流を理解する上で重要な視点の1つとなっている。現在1番人気となっている北海道も、元々は同地を舞台にした映画が元となり、現地を訪れた観光客が景色や海産物の魅力を広めたことで、現在の地位を築いている。


 実は同様の事例は鳥取だけではなく、他の地方にも見られている。人気アイドルグループAKB48の「こじはる」「まゆゆ」をキーワードに「埼玉」に辿り着いたり、「山口百恵」とその主演映画である「エデンの海」をキーワードに「静岡」へ、人気マンガ「スラムダンク」を入り口に「神奈川」へと辿り着いているケースも、検索データからわかったことだ。


■中国人が検索する「下着と水着とラブホテル」



たかはし・だいすけ
1977年生まれ。ネットベンチャーを経て、2004年株式会社サイバー・コミュニケーションズ入社。2005年9月 株式会社電通 インタラクティブ・コミュニケーション局へ移動。2008年2月 百度株式会社(バイドゥ株式会社) 国際事業室入社。現在国際事業室室長として、中国Webマーケティングを活用した日系企業の中国進出支援などに従事。中国インターネット、モバイル(スマートフォン)ビジネスに関する講演など多数。


 訪日中国人の動向に変化が起きているのは観光だけではない。これまで日本に来て「爆買い」するものといえば、高級ブランドの服や靴、化粧品といったファッション関係、または日本製の家電製品というイメージが主流だったが、検索データからはこういった買い物についての新しいトレンドも発見できる。


 まず、意外なものとしては「水着」「下着」が挙げられる。中国人が日本滞在中にBaidu(中国版)で検索する回数はなんと1日あたり1000回を超えている。もう10月という時期にもかかわらず、これらのデータが伸びている背景には「中国にはカワイイものがない」という不満が見受けられる。同様の理由から、妊婦さん向けのベビー用品も高い人気を誇っている。


「中国にないもの」という観点からは、もうひとつ興味深いものが挙げられる。それは「ラブホテル」。これは単純に観光客が殺到するシーズンで他に宿泊先がないから、という現実的な旅行者の事情と、「日本のラブホテルは装飾がすごいらしい」という噂が中国国内で話題になっていることが背景にある。なお「ラブホテル」の日本滞在中検索数は1日あたり1800回ほどとなっている。


 一方、銀座などに店舗を構える高級ファッションブランドに関する検索数は、国慶節の期間中、想定ほど伸びなかったが、前後1ヵ月の期間全体の総数で見ると、昨年に比べてさほど変化しておらず、従来のピーク型から平準化していることがわかっている。


 また、より大きな動向の変化としては、レンタカーや車両保険の情報に対するニーズが高くなっており、個人旅行の割合が伸びていることも、今年の国慶節に見られる訪日中国人動向の特長となっている。


■中国人客獲得に何より大事な「スマホ対応」


 これまで、「観光」と「買い物」の2つの観点から、今年の国慶節に見られた訪日中国人の最新動向事例をお伝えしてきたが、この両方に共通するもっとも大きな彼らの行動変化がある。それは「スマホ」の普及だ。


 訪日中国人の検索動向を分析すると、2014年はPCとスマートフォンの情報検索数に大きな差はなく、ほぼ半々となっていたが、今年に入り、スマートフォンによる検索量が大きな伸びを見せている。特に来日前〜来日中を通じてのスマホ利用が顕著に増加していることがわかっている。なお、PCの検索数が減っているわけではなく、純粋にスマホでの検索数が上乗せされている形だ。


 旅行先での行動においてスマホが手放せないツールとなっていることは、まず日本のハブ都市である東京に着いてから、その後のプランはその場で検索、自分の好きなように調べた情報に基づいて行動する、という行動や個人旅行の拡大にも明確に現れている。東京から他の地方へ出かけるときにもスマホによる情報収集は一般的だし、買い物する商品や場所を選ぶ際にも、スマホの活用はもはや前提となっている。


 こうした訪日中国人を獲得していくための「スマホ対応」、具体的には来日の「前」と「後」のそれぞれで、次のような取り組みを行うことが重要だ。


 まずは「店舗に来る前」の情報接触機会をつくること。来日前や日本についてからの情報検索時に、自社の情報に触れてもらうことで、観光客は安心して商品購入に進むことができる。


 そして次に、帰国後に自国から再訪できる「越境EC」の整備だ。せっかく店舗を気に入られたとしても、再度日本に来るまで接触機会がないことは非常にもったいない状態だと言える。その際有効な手法としては、ECサイトにアクセスできるQRコードの配布が挙げられる。日本ではまだまだ活用が進んでいない印象が強いQRコードだが、中国では非常に普及が進んでいるサービスだ。


 今や日本の事業者にとって重要な役割を占めることとなった訪日中国人の購買行動。彼らの情報収集行動から得られるデータを通じて、私たちは最新のリアルな姿に触れることができる。読者の皆様が彼らのデータをうまく活用し、刻一刻と変わる訪日中国人動向に適切な対策をと取り組まれていくことを願う。



http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/790.html

コメント [経世済民102] 「貯金がいつまでも増えない人」の残念な思考 3割の世帯がゼロ、高収入で貯められない人も(東洋経済) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 11:13:30 : qFBZAvwg0G

 >おカネを使うと、かえってストレスを溜めてしまう

 家内が シャネルで2時間の買い物 バカラの照明器具購入で2時間 浪費!!

 金は天下の回り物だから なんとでもなるが 時間は買い物するだけでもなくなる

 ===

 おまけで ゴルフの練習にいけなかったのだから 運動不足になっちゃう

 家内の服一着で ゴルフが50回は回れる金額だ〜〜〜

 ===

 シャネルを買えば その金は フランスに行くだろう フランスは 観光で持っているが

 テロで収入が減るだろう

 ===

 世界経済は 2014年を天井として 下降傾向にある 愛は 資本主義が崩壊し

 2020年に 金融崩壊が起きると予想している

 ===

 2015年 現在 アメリカのヘッジファンドは どんどん廃業に追い込まれている

 かって 6000兆円あった ヘッジファンドは 4000兆円に減った

 ヘッジファンドが 金融の目玉であったわけだが 早いうちに 2000兆円まで減少する

 ===

 銀行の稼ぎは ヘッジファンドで稼いだものだったのが ほとんど損失に替わってきた

 損失は FRBのQEで 吸収されて 表向きの銀行の損失はないが

 稼ぎがまったくなくなった銀行は 今後 銀行員を次々に解雇することになる

 そうして2020年には かってにぎわった金融は消滅することになる
 
 ===

 アメリカも 日本も 中国も すべての 経済指標は 粉飾されていて

 信用できる数字は ひとつも無い状況だ

 ===

 愛は 金融無き後の世界経済を引っ張っているには ベーシック・インカムしかありえない

 と30年前から主張しているが 2020年になれば やっと 理解される時代が来そうだ

 70年以上前の 高橋是清の政策が 21世紀によみがえってくるということだ
 
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/783.html#c1

コメント [原発・フッ素44] 「拡散希望!」 原発発電コストの10.1円の詐欺行為を確認する! 知る大切さ
29. 2015年11月23日 11:13:40 : 9Icec3iYjY
結局、魑魅魍魎男も汁も

自分の言うことをほとんど信じてもらえないから
こうやって、何度も何度も必死になって記事を書いて投稿しているのだろww

『信じてくれ、信じてくれ・・・・・・
・・・こんなに言っているのに何でみんな俺の言うことを信じてくれないんだ』

なぜか?
原因はお前たちにあると、俺は思うぞww

信じてもらいたいなら、一つの事を何度も何度も丁寧に説明することだ
相手が怒ろうとも、決して自分から感情を表に出してはいけないww

そうして問題が解決しないまま、
そのままにして話題を次に持っていく

こんな事の繰り返し・・・・ますます信用を失くすだけ
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/371.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
6. 投稿不得意 2015年11月23日 11:13:41 : amykUOhVG22NY : hePqnfB0bU
自民と第二自民ともに敗退してほしかった。残念。今、都構想なんて言っている場合ではないでしょうに。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c6
記事 [原発・フッ素44] 川内原発:放射線量計測不能を非公表、知事発言に抗議文 市民団体 /鹿児島(知らぬが仏か知事様か?)
避難計画も無いまま再稼働を始めた原発で、監視装置もまともに働いていなかった問題。それでも情報を隠蔽できれば知事の座は揺らぐことは無いのだろうか。
 実際の大事故の前には30の小事故と、300の監視に掛かる小さい異常が見つかる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処から)

川内原発:放射線量計測不能を非公表、知事発言に抗議文 市民団体 /鹿児島
毎日新聞 2015年11月21日 地方版

 県設置のモニタリングポストの一部に空間放射線量が測定できない時間帯があった問題で、市民団体「川内原発30キロ圏住民ネットワーク」は20日、伊藤祐一郎知事が記者会見で「あえて県民に伝えなくてもいいと考える」と述べたことに対し抗議文を提出した。

 県原子力安全対策課を訪れ抗議文を渡した高木章次代表は「知事の発言に従えば、都合の悪いことは隠蔽(いんぺい)してもいいということになる」と批判した。

 伊藤知事は18日の定例会見で、県が事実を公表しなかったことについて「(モニタリングポスト67基のうち)42基は稼働していた。それで十分だと判断すると、あえて県民に伝えなくてもいいと考える」と述べた。【杣谷健太】

【毎日新聞ニュースサイトのトップページへ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処まで)


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/378.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 速報 大阪W選挙大阪維新の2勝が確実に!投票率は低そう・・・これで、あの恐るべき自民党改憲に近づいた・・・ 赤かぶ
18. 2015年11月23日 11:16:03 : l0SKCToesQ
意味がわからないw
なんでこの選挙の結果を持って自民党が改憲に近づいたと言えるのかw

きちんと論理展開し説明せずに感情を煽るだけw
頭の悪いブサヨはいつもこのパターンwww
反知性主義だから当たり前かw
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/881.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK196] 「このままだと、もし東京でテロが起きたら、いとも容易く日本全国一気に「臨戦モード」になってしまう」 赤かぶ
9. 2015年11月23日 11:17:17 : 63EmqmZlbo
イラクで人質になったあげくに揶揄された三人の日本人の事件が起こった後で
外務省の職員が銃撃されて殺された事件があったよね、手のひらを返したような「英雄」扱いだった。あれを見てて、あーあ、こりゃ自衛隊員の一人も殺されたりしたらきっと馬鹿が大騒ぎするだろうな、と思ったよ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/885.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪W選挙、維新圧勝。まあ、安倍政権を誕生させてしまったほどの事件じゃないから、ドンマイドンマイ! 赤かぶ
14. 2015年11月23日 11:20:44 : NnGHwvON0I
なぜ野党連合が候補者を出さなかったのか?

最大のなぞ?

安倍晋三は応援できない!
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/882.html#c14

記事 [原発・フッ素44] 九電瓜生社長、「川内原発、60年運転を目指す」発言の真意 (老朽原発モッタイナイ??)

 物を大切にするのは通常良い事だが。老朽化した危険な施設をモッタイナイと無理に残せば、どうなるか。
 本来40年で捨てる物を60年使い続ける。社長の発言としては如何なものか。  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処から)
http://www.data-max.co.jp/271119_dm1358/
2015年11月19日 17:14

九電瓜生社長、「川内原発、60年運転を目指す」発言の真意川内原発

営業運転が始まった川内原発1、2号機について九州電力(株)の瓜生道明社長は18日、「60年運転に向けてがんばっていく」と話した。この談話の真意について、データ・マックスが九州電力に取材したところ、「その話は何か確定した事実があってしたものではなく、あくまでも設備の有効活用という観点から“できる限り使いたい”という意味で発せられたもの。60年という数字に裏付けがあるわけではない。方向性を語った」との返答を得た。

今回の瓜生社長の発言は、「原則として運転できる期間40年+最大延長期間20年を合わせた60年間の運転を目指す」という考えを示したもののようだ。原子力規制委員会に取材したところによると、原発運転期間の延長については、40年が経過する日の1年3カ月前から1年前までの3カ月間に施設側から延長したい期間を申し出て、その申し出期間、プラントが耐えられるかどうか基準に従って審査するとしている。瓜生社長が述べた60年(間)というのは約10年弱先の川内原発の状態を慎重に審査した後の話なのである。

具体的に説明すると次のようになる。川内原発は1号機が1984年7月に、2号機が1985年11月に営業運転を開始した。核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の第43条の3の32によると、検査合格した日から起算して40年間、発電用原子炉を運転することができるとしている。九電に確認したところ、検査合格した日は運転開始日と同じという回答が得られたので、2015年で1号機が31年、2号機が30年経過することになる。同法において、期間の延長も1度だけできると定められており、20年を超えない範囲での延長は原子力規制委員会の認可を受ければ可能としている。

確かに、1度の延長は法で認められている。しかし、それは延長のための検査を無事に通過できて初めて言えることである。原発は老朽化するほど危険性が増す。原発の万が一は、地域にとって致命的な事故になりかねないことを忘れているのではなかろうか。
安全なうちに廃炉へ動いた方がいいという考えも有識者の間でささやかれている。そのとき、プラントがどういう状態になっているのかはっきりしない段階での瓜生社長の延長を前提とした60年運転発言は、たとえスローガンだとしても、少々いきすぎた部分があったのではないだろうか。

【柳 茂嘉】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処まで)


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/379.html

コメント [政治・選挙・NHK196] アジアに出向いてまで中国脅威を煽りたてる安倍首相の愚  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
2. 反イルミナティー主義 2015年11月23日 11:24:00 : c/WVv5CaliQ7M : Nbmmpjh9Z2
>>1のようなCIA毛唐鬼畜ユダ金大本営
ファシストのゴミ売りや蛆産経のような「カスゴミ」で
オナって未だ賛美している下半身不随の
ご臨終寸前の?(笑)棺桶に片足を突っ込んだ
痴呆症老人こそCIA毛唐鬼畜ユダ金傀儡自称「日本人の」李晋三ことアへ晋三
売国政党蛆民チーム世耕のケツ舐めスカトロ工作員ではないのか?
プギャ――m9(^Д^)――!
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/903.html#c2
コメント [経世済民102] 足踏み景気の行方 あっしら
1. 2015年11月23日 11:25:04 : v1gbxz7HNs
何が足踏みなもんかね。
ずり落ち景気ではないか。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/781.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK196] 参院での自公過半数割れ実現へ、紆余曲折しながらも野党共闘がやっと進みそうだ。(かっちの言い分) 笑坊
6. 2015年11月23日 11:25:39 : MZZjG3m6Ec
ネトウヨさんはかなり野党共闘を脅威に感じているみたいですね
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/883.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK196] <超激ヤバ>日本政府が国連の「表現の自由」調査を土壇場でキャンセルしていたことが判明! 赤かぶ
50. 2015年11月23日 11:25:48 : Mz0XqnNMiM


前代未聞・大不祥事だ。

現政権内部に重大異常が発生している。

こういうものが出てきたら国は終わりだ。

職務怠慢とかそういうレベルではない。

国家的法秩序崩壊危機に至る異常が連動している。

これは明らかにして直ちに修復に取りかかる事案。

もはや国政担当能力行使が公的なものに限定されているとは言えぬ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/785.html#c50

コメント [原発・フッ素44] <放射能汚染図>凄まじいキノコ類の放射能汚染!2015年でも東日本の大半でセシウム検出!原木シイタケの汚染がトップに! 赤かぶ
6. 茶色のうさぎ 2015年11月23日 11:26:12 : qtmOTsgWNIsK2 : 2rSvr2nZjI

シイタケの 焼きそば 食べたいなー。!w 2年半、食べてねーよー。!ばか うさぎ♂

いつも思うけど、廃棄処分の証拠はあるの。? 平均で1kgあたり596ベクレル <一般ゴミだね。!


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/375.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
7. 2015年11月23日 11:26:20 : 1lTkFvwy22
どっちが勝っても負けても、いいのか、悪いのか、どうでもいい選挙

大阪維新VS自民党推薦=橋下VS安倍でもなさそうだが、投票率50%の30%得票と言うことは100/15の人間が残り85人の権利を牛耳ったということ、バカ府民丸出し。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK196] 枝野がキタ━(゚∀゚)━! 「結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党がむしろ評価を下げても 赤かぶ
17. 投稿不得意 2015年11月23日 11:26:28 : amykUOhVG22NY : hePqnfB0bU
評価を落とすようなことをすれば評価は落ちます。国民に寄り添う覚悟はないということですね。選挙前からそんな調子では無理でしょう。2012年の再来はごめんです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/870.html#c17
コメント [経世済民102] これ以上Windows7や8.1を使い続けるのは危険!どんなデメリットが?(Business Journal) 赤かぶ
25. 2015年11月23日 11:28:19 : l0SKCToesQ
>>12
レスthx

最初に触れたのは十数年前だったかな
友人から譲ってもらったけど確かにWinとかなり違っていたので面食らいました
現在でもまだまだ操作性はWinより劣っているとは
>>18が書いてくれたように互換性に問題もあるようですね
サポート切れまで使ってあとはそのとき考えるか、
>>19が書いてくれているようにするしかなさそうですね
もう一台PCを買ってそっちにはLinux乗せて扱いに慣れておくとか
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/754.html#c25

コメント [近代史02] タイは天国に二番目に近い国 1 中川隆
13. 2015年11月23日 11:28:33 : b5JdkWvGxs

タイでは、野良犬も素性の知れない旅行者も同じ扱いだった
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151123T0346420900.html


日本では野良犬が街をさまよっている光景はほとんど見ないが、海外にいくと、タイには野良犬がうろうろしていて危険なこともある。

タイではバンコクにも路上で野良犬が寝ていることも多く、スクンビットではすっかり人気になった牛のような模様の犬が秘かに人気になったりしたこともあった。

可愛らしい犬ならそれはそれで街の風物になるのだが、中には明らかに皮膚病を持った犬や、身体中が汚れてうっかり目が合うと牙を剥き出しにしてくる犬もいる。

タイの野良犬は狂犬病のワクチンを受けていないので、未だに犬に噛まれて狂犬病になる人もいる。ちなみに狂犬病は一度発病すると致死率100%であると言われている。

タイにいて私もひやりとしたことは何度もある。オンヌット地区の路地は野良犬が非常に多くて歩いていると後ろから何匹からの野良犬が私を窺いながら後を尾けてきていた。

ゆっくりと歩きながら、近くの店に入って犬をやり過ごして表に出た。走れば恐らく追いかけられただろう。ただ、バンコクで暮らす人たちによれば、こうした野良犬は滅多に人を噛まないということだ。

野良犬が人間を襲うというのは滅多にない

野良犬が次々と人間を襲ていたら、逆に放置されていることはない。だから、タイの野良犬はそれほど神経質に警戒する必要もなさそうだ。

犬好きの人であれば、野良犬であってもつい近づいて頭を撫でたりエサを上げたりしようとするし、実際に外国人でも野良犬にそうやってエサを上げたりしている人もいる。

屋台を引いている人の中にも、野良犬にエサをやっている人もたくさんいるので、そういった犬は野良犬のくせに恐ろしく太っていたりする。

よく見ていると、タイ人は野良犬との付き合い方がとてもうまい。距離感を持っている。のめり込むように可愛がることもなければ、完全に無視するわけでもない。タイ人独特の自然体でそのまま受け入れているようだ。

タイの野良犬は気候が暑いせいか、それとも国民性(国犬性?)でもあるのか、日本のようにしゃきっとしていない。昼間は暑さに負けて脱力してしまっている。

この野良犬が街をさまよい歩くのは真夜中なので、その性質は人間の野良犬たちとよく似ている。社会に飼われていない存在は、真夜中が好きなのだろうか……。

ヤワラーの旅社(安宿)の前にも野良犬が寝ていることも多いが、昼間はいつ見ても地面に手足を投げ出すようにして寝ていて、その恰好はなかなか微笑ましい。

そんな犬の姿を必死で写真を撮っている旅行者もいるので、あまりに無防備に寝ているタイの犬は、もしかしたらタイ独特の文化を身につけているのかもしれない。

白人(ファラン)などは、超が付くほど犬が好きな人も多いので、わざわざ自分から近づいて撫で回している人も見かける。本当は狂犬病のこともあって危険なのだが、もちろん多くの場合は何も起こらない。


スクンビット通りで、いつも寝てばかりいる野良犬。今はどうしているのだろう。まだ生きているのだろうか……。


ラーマ9世が愛した野良犬の子「トーンデーン」

現在、タイにはおおよそ30万匹の野良犬がいて、そのうちの半分は首都バンコクに「住んでいる」と言われている。

日本が野良犬はゼロに近いことを考えると、バンコクの野良犬の15万匹というのは、相当な数であることが分かる。

タイの野良犬が殺処分されずに自然体で放置されるようになったのは、仏教の影響と、タイで敬愛されている現在の国王ラーマ9世の影響が大きいと言われている。

仏教文化はもともと不要な殺傷を好まない文化である。それでも犬はタイではあまり好かれる動物ではなかったので、殺処分は普通に行われていたようだ。

しかし、1998年あたりからタイの野良犬に対する扱いが変わって来たという。

ラーマ9世がの病院の視察の際、野良犬が殺処分されることを聞いて、それを中止させたのがきっかけだ。国王は、その野良犬が生んだ子犬を引き取り、その子犬に「トーンデーン」という名前を付けて宮中で可愛がった。

国王と言えば、血統書付きの由緒ある犬を飼ってもおかしくはない。しかし、国王が選んだのは殺処分されかけていた雑種の野良犬が生んだ子犬だった。

こうした優しさがタイの国民を感動させて、タイ人は大きな影響を受けたようだ。この「トーンデーン」の物語は書籍や映画にもなって、タイでは知らない人がひとりもいない犬だ。

それからタイでも野良犬に暖かい目を向けたり、犬を飼う人も増えたという。そうしたこともあるので、タイでは野良犬が今日も放置されていて、あちこちで脱力しながら寝ている。

また、ワット(寺院)も病気になった犬を積極的に保護して皮膚病にかかった犬が寺の境内で静かに丸まっていたりする。

さらに野良犬を保護する「フアヒン・ドッグ・シェルター財団」というのもあって、タイからは狂犬病が減っていると言われている。


国王とトーンデーン。国王と言えば、血統書付きの由緒ある犬を飼ってもおかしくはない。しかし、国王が選んだのは殺処分されかけていた雑種の野良犬が生んだ子犬だった。


狂犬かもしれない野良犬でもそのまま受け入れる

東南アジア一帯は2004年にスマトラ沖大津波で甚大な被害を受けたが、タイも西側の海岸が被害に遭って多くの人が犠牲になった。

このとき、警察は大量の犬を引き連れて人命救助に当たったのだが、このときに警察が連れていたのは引き取った野良犬を警察犬として訓練した犬であったとも言われている。

野良犬とも共存しようとしているタイらしい一面は大いにニュースになっていた。

ただ、あまりにも野良犬も増えすぎているという側面もあって、再び野良犬との共存がテーマになりつつあるようだ。バンコクもさらに都市化していくと、野良犬が住めるところもどんどん減っていくことになるのかもしれない。

それでも、タイ人と野良犬は近すぎず、離れすぎず、適度な距離感で付き合っていきそうな気がする。

タイ人の野良犬の扱いを見ると、よくよく考えればタイ人は旅行者もまた同じように接しているような気もしなくもない。

どんな人種や人間であっても拒絶せずに受け入れ、かと言って深入りもせず、付かず離れず共存していく。タイ人というのはそうした気質がある。

だから、このタイの距離感に心地良さを感じて、タイに沈没してしまう人もたくさんいるのだろう。

タイのワット(寺院)では、野良犬を受け入れて飼うわけでもなく、放置するわけでもなく、「ほどほどの距離感」で住まわせている。

2015年10月、パタヤで54歳のロシア人がタイの売春女性に貯金60万バーツ相当をすべて盗まれ、ホームレスになってジョムティエンのグラタントーン寺院に流れ着いたという。

日本であればすべてを失った白人がホームレスになって寺に紛れ込んだらすぐに警察に通報するのだろうが、この寺院はこの白人をそのまま何も言わずに「住まわせた」という。

結局、彼は3日後に自殺してしまうのだが、素性も分からず金もない「野良犬」のような白人をそのまま受け入れるというのがなかなかタイらしいと思わないだろうか。

タイでは野良犬も素性の知れない旅行者も同じ扱いなのだと、私はニヤリとしたものだった。タイ人の気質は代わっていないようだ。狂犬かもしれない野良犬でもそのまま受け入れるタイという国が好きだ。


タイでは野良犬も素性の知れない旅行者も同じ扱いなのだと、私はニヤリとしたものだった。タイ人の気質は代わっていないようだ。狂犬かもしれない野良犬でもそのまま受け入れるタイという国が好きだ。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151123T0346420900.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/377.html#c13

記事 [経世済民102] 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 アトキンソン「21世紀の不平等」から考える(東洋経済)
      アンソニー・アトキンソンの指摘とは?(写真:M・O/PIXTA)


日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 アトキンソン「21世紀の不平等」から考える
http://toyokeizai.net/articles/-/93693
2015年11月23日 櫨 浩一 :ニッセイ基礎研究所 専務理事 東洋経済


『21世紀の資本』で話題になったトマ・ピケティ(1971-)の師でもある不平等問題の大家、アンソニー・アトキンソン(1944-)は、世界的に第二次世界大戦後に不平等が縮小し、その後1980年代以降格差が再び拡大した原因の一つに、労働分配率の動きがあると指摘している。



1950年代から1970年代にかけて多くの国で労働分配率は上昇したが、その後2000年代にかけては資本の取り分が上昇(労働分配率は低下)した。日本は例外的に2000年代にかけても労働分配率の上昇が続いたと述べている(Anthony B. Atkinson, “Inequality: What Can Be Done?”, Harvard University Press 2015)。


しかし、日本の労働分配率の動きをると、欧米諸国に遅れて1990年代がピークになっているが、その後は労働分配率が低下傾向に転じているように見える。


■労働分配率の低下による相乗効果


経済が発展していく原動力は、資本の蓄積と人口の増加、そして技術進歩だ。一見、経済が発展してビルや工場の設備などの資本が増えていくと国民所得から資本への分配が増えてしまい賃金が圧迫されそうにみえる。しかし、ニコラス・カルドア(1908-1986)は経済成長について長期的に観察される事実として、国民所得の労働と資本に対する分配率はほぼ一定だということを指摘している。


教科書で習うコブ・ダグラス型の生産関数では、市場原理が働けば、資本の蓄積が進むと資本収益率が低下して労働分配率は一定に保たれる。技術進歩があれば、労働の取り分も資本の取り分も拡大することが可能になる。


しかし、現実の経済がこのように都合のよい生産関数の形をしているとは限らないし、不完全競争の世界では企業と労働者が共有する余剰の分配は交渉力次第ということもある。現在の社会は資本家と労働者という二つの階級に分裂しているわけではないが、それでも労働分配率が上昇すれば所得格差は縮小するということは変わらない。


逆に労働分配率が低下していくと、資産家は大きな財産所得を得るので速いスピードでさらに資産を増やして行くのに対して、元々資産が少なく勤労所得だけが主な収入源となっている人達は資産の蓄積速度が遅くなる。資産格差と所得格差の相互作用で格差は雪だるま式に拡大してしまう恐れがある。


日本銀行の資金循環統計では2014年度末の家計部門の金融資産残高は約1700兆円だから、世帯数を約5000万世帯とすると一世帯当たりの金融資産は3000万円以上にもなる。しかし、家計調査での平均貯蓄額は1798万円に過ぎず、資金循環統計から求めた平均貯蓄額とは大きな差がある。



これは資金循環統計には個人企業の金融資産などが含まれているということだけではなく、家計調査の調査対象サンプルに含まれたかった著しい大金持ちが少数だがいるからだ。


さらに言えば、家計調査による貯蓄保有額の中央値(貯蓄額の順に並べたときにちょうど真ん中の世帯の保有額)は1052万円に過ぎず、分布はかなり偏っている。


■政府債務の拡大も所得格差を拡大する一因


政府債務が拡大していくことが、所得格差に及ぼす影響も懸念される。国債の残高が増えるとそれだけ家計の金融資産も増えることになるが、富裕層ほど多くの金融資産を増加させることになるからだ。


財政破たんのリスクが高まれば、国債の金利は高くなるはずで、税で吸い上げられた所得が相対的に多くの国債を保有している富裕層により多く利子所得として分配されることになる。累進的な所得税制度がある財政には所得再分配機能があるはずだが、格差を抑制する効果は弱まってしまうのではないか。


子、孫と子孫が遺産を分割していくので大金持ちの資産は分散して行き、貧しい人達も資産を蓄積して豊かになって、両者ともに平均に回帰すると期待したい。しかし親の成功の結果は普通に考えられているよりも長く子孫に受け継がれているようだ。グレゴリー・クラーク(1957-)が各国の長期に渡る苗字と職業や所得との関係を研究したところでは、社会階層間の移動は意外に遅いという(Gregory Clark, ”The Son Also Rises: Surnames and the History of Social Mobility”、Princeton University Press 2014)。


例えば社会の流動性が高いと考えられているスウェーデンですら、医者や法曹界などで特定の姓が人口中の比率よりも長期にわたって高い比率を維持しているという。


相続などを通じて世代を超えて格差が固定化されて、どこかで限界を超え、大きな社会的な混乱を引き起こしてしまうのではないだろうか。


■海外からの所得が増えている


対外資産の蓄積が進んだことも、労働分配率の低下を引き起こしている原因のひとつと考えられている。


日本では1980年頃から経常収支の黒字基調が定着した。これが毎年の金融収支の黒字となって海外に保有する資産の増加につながるので、長年、対外純資産残高の増加傾向が続いてきた。



日本の対外純資産は名目GDP比でみても1967年末には0.7%の債務超過だったが、2014年末には純資産が77.3%にも達する規模に拡大している。こうした対外資産から得られる所得も増加しており、2014年度には海外との間の利子や配当の受払などの海外からの所得は名目GDP比で4.3%の黒字に拡大している。


かつては経済活動を見る指標としては、GDP(国内総生産)ではなくGNP(国民総生産)が用いられていたが、三面等価の原理からGNPとGNI(国民総所得)は等しい。GDPは国内の経済活動水準を示す指標としては適切だが、消費や投資に使える所得を考える場合には海外からの利子・配当などの所得を含めたGNI(GNP)を見る方が良い。これは、資産家の世帯を考えれば働いて得る所得がほとんどなくても、財産所得が大きければ豊かだということと同じことだ。


日本社会が豊かになったのかどうかという指標としてはGNIを見るべきなのだから、名目GDP比で8割近くにも達する対外純資産の収益性を高めることには大きな意味がある。


経済政策の方向としてもGDPの動向だけではくGNIの拡大にもっと注意を払うべきだというのは確かで、安倍内閣が2013年に策定した「日本再興戦略」では一人当たりGNIを10年後には150万円以上増やすという目標を示していることは、「所得150万円増加って、どういうこと?」でも述べた通りだ。


海外への投資取引を考慮していないことも、資本と労働の間の分配率が一定となるという結果が得られる理由である。だから、近年の世界経済のように海外への投資が活発になっている状況では、労働分配率が一定になるとは期待できない。なぜなら、所得が賃金と資本に分配されると考えるのは、所得を得るためには労働と資本の両方が必要だからだ。


しかし、海外から得られる財産所得は国内の労働を必要としない。例えば海外子会社から得られる配当が、日本にある本社で海外戦略を担っているような部門で働く人達の賃金に反映されることはあるだろうが、国内の工場などで働く人達の賃金にも分配されるとは考え難い。


今後対外投資を拡大することで海外からの所得が増え、日本全体としては所得の増え方が速くなるはずだ。しかし、対外資産から得た所得が普通の労働者に賃金として分配されるとは考えにくく、国民所得の伸びを賃金の伸びが下回って、国民所得の中で賃金に分配される比率である労働分配率は低下していく可能性が高いだろう。


大幅な経常収支黒字を続けているドイツや韓国を除けば、先進国の多くはそれほど大きな経常収支黒字を出しているわけではない。とくに米国は経常収支の赤字が続いていて、対外債務が対外資産を上回る純債務国になっているにもかかわらず、第一次所得収支は黒字が続いている。


■格差が拡大しないような方策を検討すべき


日本以外の先進諸国でも経済活動のグローバル化によって拡大した海外からの所得の分配が労働分配率の低下に関わっている可能性があり、高齢化が進んで日本の経常収支が赤字化しても労働分配率の低下が続く恐れもあるだろう。


第二次世界大戦後の各種の改革で資産の再分配がおこなわれたこと、さらに遡れば明治維新のような大きな社会変化があったことは、日本の資産格差を比較的小さなものにしてきた原因の一つかも知れない。


格差が小さかったということは、必ずしも日本社会の固有の特徴ではないとすれば、日本でも資産の格差が所得の格差を生み、それがまた資産格差を拡大させるという、格差の拡大再生産が起こる可能性は否定できない。


全く格差のない社会が理想的でないことは明らかだが、余りに格差が大きく固定的な社会も望ましくない。これまでは格差が小さい国だったということに安心していないで、日本でも許容範囲を超えて格差が拡大しないような方策を十分検討する必要があるのではないだろうか。



http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/791.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 『無人偵察機グローバルホーク』 3機購入のニュースと 大学学費値上げのニュースが この国の性格をよく表している。 赤かぶ
1. 2015年11月23日 11:30:17 : QMS0Yze326
F-15の5倍もする機体かあ・・・すごいですね〜
自衛隊はハイテクだから徴兵制ないなんてのよく見かけるけど、
ことUAVに関しちゃイラン以下が実情なんですけどね。
2等兵の命の値段がこういった高価な機材と比較して安けりゃ躊躇わず使い捨てにするに決まってるじゃないか
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/898.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪W選挙、維新圧勝。まあ、安倍政権を誕生させてしまったほどの事件じゃないから、ドンマイドンマイ! 赤かぶ
15. 2015年11月23日 11:32:33 : l0SKCToesQ
志位るずは疫病神

はっきりしちゃったね^^
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/882.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK196] 「参議院選挙を抱える今、日本の「報道の自由」が侵されているという国連報告を出されたくないためだ。」 孫崎 享氏 赤かぶ
3. 2015年11月23日 11:34:21 : WzFlUn53lM
これだけマスコミが腐敗していては調査されたら今の61位より上がる事はない、報道の自由だけでなく国民の意志までも無視する安倍政権はもし調査されれば北朝鮮線並みかそれ以下になる。それを解ってドタキャンしたのだ。本当に安倍政権は汚いし卑劣なやり方、もう独裁者そのものになっている。日本のマスコミはそれに寄り添い本来のジャーナリズムなど全くない。いつかブーメランとなって自分達の元へそのしわ寄せが戻ってくる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/873.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK196] 『無人偵察機グローバルホーク』 3機購入のニュースと 大学学費値上げのニュースが この国の性格をよく表している。 赤かぶ
2. ステン 2015年11月23日 11:35:23 : HenJiLKoQ4Cks : uSgKhaDaaQ
地上設備を背負って飛ぶ飛行機を見ることが出来るとは感激ですね
本国での調達コストが1.04億ドルらしいので、日本価格でも2億ドルは超えないと思いますよ

たしかにそんな金があったら教育費なんとかしろよとは思いますが
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/898.html#c2

コメント [文化2] 池田信夫の逝かれっぷり 中川隆
27. 中川隆 2015年11月23日 11:35:39 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

生産したら必ず売れる世界
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/11/23/mitsuhashi-320/


財・サービスは生産すれば、必ず売れる。

預金は必ず借り入れられ、投資に回る。

法人税を引き下げれば、必ず企業の設備投資が増える。

雇用環境は常に完全雇用が成立している。

金利を引き下げれば、必ず企業の投資が増える。

為替レートが下がれば、必ず輸出が増える。

国債を発行すると、金利が上がり、企業の設備投資が減り、成長率が下がる。

デフレ脱却のために必要なのは、マネタリーベースの拡大である。

個別価格が低下しても、余ったおカネが必ず他の財・サービスの購入に回るため、一般物価は上がらない。

潜在成長率を高めれば、成長する。

生産性向上は常に正しい。

消費税を増税しても、十分な金融緩和(定義不明)を実施すれば、デフレにはならない。


などなど・・・・。

上記、現在の日本で全く成立していない「常識」は、全て「ある仮設」を前提にしています。すなわち、セイの法則ならぬ「セイの仮説」です。

セイの仮説。「供給が需要を生み出す」という経済学の基本となる考え方に基づくと、経済成長のためには潜在GDP(供給能力)を高めればいいという話になります。

そのためには、規制緩和、自由貿易を推進し、競争を激化すればいい。政府の財政出動は、不要な需要を創出するだけなので、NG。

という話なのですが、上記は「デフレーション」という現象を想定していません。さらに、国民の安全保障も無視します。

そして、決定的な話なのですが、なぜかデフレ対策は「国民」を豊かにする政策であり、逆に緊縮財政・構造改革(規制緩和・自由貿易)というインフレ対策は、国民ではなく一部のグローバル投資家を潤す政策になってしまうのです。

ここで言うグローバル投資家には、もちろん一部の日本人も含まれています。

現在の世界は、デフレ期にも関わらず「インフレ対策」に各国が血眼になり、状況を悪化させてしまっています。その根っこには、そもそも、

「緊縮財政や構造改革というインフレ対策が、グローバル投資家を利する政策である」

という現実があるわけです。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/11/23/mitsuhashi-320/
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/543.html#c27

コメント [経世済民102] これ以上Windows7や8.1を使い続けるのは危険!どんなデメリットが?(Business Journal) 赤かぶ
26. 2015年11月23日 11:36:03 : rYgCq12Rwg
僕はパソコンの上部のカメラレンズはふさいである。
アメリカ人にそこからのぞかれるのが嫌だからね。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/754.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK196] 日本政府、無人偵察機3機を約1500億円で購入へ!アメリカ議会が売却決定を通達!国民「競技場並の値段・・・」 赤かぶ
11. 2015年11月23日 11:36:19 : l0SKCToesQ
無いよりはあったほうがいい

しかしダメリカの言い値なんだろ?
それじゃあかんよな

ダメリカの意向で日本の航空機産業は抑制されているし
この辺どうにかしないとな
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/869.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK196] ナベツネの不在を決定づけた読売の社説  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
27. 反イルミナティー主義 2015年11月23日 11:36:39 : c/WVv5CaliQ7M : Nbmmpjh9Z2
>>19
うちの近所の読売販売店では
サイドビジネスで餃子を売っているよ!!(笑)
いかにゴミ売が瀕死の状態だと
わかるね。(笑)そこの販売店さん
には悪いけど業種転換したほうがいいね!!(・∀・)
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/805.html#c27
コメント [経世済民102] 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 アトキンソン「21世紀の不平等」から考える(東洋経済) 赤かぶ
1. 2015年11月23日 11:38:43 : b5JdkWvGxs
株式の配当を累進課税にすれば格差はなくなるよ
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/791.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK196] アジアに出向いてまで中国脅威を煽りたてる安倍首相の愚  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
3. 2015年11月23日 11:39:52 : QMS0Yze326
一番の商売相手に喧嘩売るって本当にバカだな
中国における日本の依存度を今以上に低下させないことこそ安全保障と愚考する。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/903.html#c3
コメント [経世済民102] これ以上Windows7や8.1を使い続けるのは危険!どんなデメリットが?(Business Journal) 赤かぶ
27. 2015年11月23日 11:41:07 : rYgCq12Rwg
>>24. 2015年11月23日 10:56:31 : QMS0Yze326
>>先月XPから7にしたばかりなのに・・・

僕はもう一台がXPで現役。

ブラウザはエクスプローラは使用せずにグーグルのクロームでアップデートもしなくて快適。メールも自分のパソコンのCPUは使用せずヤフーなどのオンライン先で利用。あとはローカルで使いまくっています。


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/754.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪府民は「どこまで××委員会」テレビの見過ぎか。(日々雑感) 笑坊
7. 2015年11月23日 11:41:28 : Bx4sBjM5xU
「おおさか」「おおさか」ゆーてれば、人気が出るよっての。そこを根っこが純粋な東京人のはししたに付かれたんや。なんせ、小5から高3までしか、大阪に住んでない大阪ヤクザの血だけ継いだせがれだからな。

おっと、その「やくざ」の血が大阪人に今回、受けた最大の理由や。

大阪人よ、あんたらは「あほ」ちゃうわ。あんたらは「やくざ」や。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/890.html#c7

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。