★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年4月 > 01日07時07分 〜
 
2016年4月01日07時07分 〜
記事 [国際13] トランプ現象とオバマの「責任」

『ニューズウィーク日本版』2016−3・29
P.34〜36


トランプ現象とオバマの「責任」

米社会:ブームの真の原因はオパマ政権の誕生
少数派の台頭に脅威を感じる白人層はトランプの旧弊な価値観に夢を託している

ジャメル・ブイエ(スレート誌政治担当記者)

初めに彼らは無視し、次に嘲笑い、それから戦いを仕掛け、そして私たちが勝利する―マハトマ・ガンジーが語ったとされるこの格言は、教室に掲げる標語や啓発活動のポスターにふさわしい。

 だが米大統領選の序盤の山場「スーパーチューズデー」を翌日に控えた先月末、この言葉を引用したのはドナルド・トランプだった。大勢の支持者の前で演説する自分の写真をインスタグラムに掲載して、その格言を添えた。
好戦的な言動で知られる不動産王が、なぜこんな立派な格言を? いや、これこそトランプにぴったりの言葉だ。

 昨年6月、トランプが大統領選の共和党候補指名レースに出馬すると表明したとき、人々は無視した。愚か者の冗談だ、夏が終わるまでには自滅する、と。次に人々は嘲笑った。秋が終わる噴には消えている、と。その後、共和党主流派はトランプの勢いを恐れ、攻撃を始めた。そして今……。
 先週火曜日、大票田のフロリダ州など5州と北マリアナ諸島で共和党の予備選・党員集会が行われ、トランプはフロリダを含めて5勝を挙げた。指名獲得という勝利は大きく近づいている。

 トランプを過小評価してはならないのはよく分かった。だがなぜ今、トランプなのか?アメリカは大不況から持ち直し、より強く豊かになっているのに、なぜかなりの数の有権者が突然、排外主義的な民衆扇動家を支持し始めたのか?

 左派からは、トランプは数十年来の党派主義の産物だという声が上がる。選挙に勝つため、米南部の白人層の怒りをたき付けた共和党の戦略の論理的帰結ということだ。
 右派の一部に言わせれば、トランプが象徴しているのは、共和党のエリートたちに対する草の板の反感だ。自由放任主義的な資本主義のために労働層の有権者を犠牲にする彼らに、大衆は憤っているという。
 この2つの説明は相反するものではなく、いずれも「トランプ現象」の重要な側面を捉えている。

 事実、共和党は選挙戦略として、白人層の怒りを利用してきた。共和党指導層が、工業経済の崩壊で苦しむ白人労働者層に解決策を掟供できていないことも確かだ。目まぐるしい経済や文化的変化への戸惑いのせいで、「アメリカを再び偉大な国に」と叫ぶ人物にすがりたくなる国民が相当数いることも間違いない。

 ただしこれらの説は、今なぜトランプか、という問いに答えてくれない。労働者層の苦境は何年も前から続いている。アメリカの労働者貸金は長らく低迷し、大学を出ていない労働者の雇用機会が大幅に減ったことは、既に90年代に明らかだった。白人の怒りを利用するのも昔からある戦略だ。それだけでは、なぜ今かの説明にならない。


初の黒人大統領が持った意味

 私たちは最も重要な要素を見過ごしている。トランプブームがここまで燃え広がった真の原因とは、おそらくバラク・オバマ大統領だ。
 保守派ジャーナリストの問には、オバマの極端な政治姿勢が、トランプの成功につながっていると主張する声がある。だが実際には、オバマは多くの面で従来の政治家と変わらない。少なくともハ一その政策は民主党の中道左派の枠内に位置付けられ、主流の路線を少しもはみ出していない。

 しかし、政治的シンボルとしてのオバマとなれば話は別だ。国家の構造に人種的階層が組み込まれているアメリカで、黒人のオバマが大統領に選ばれたのは革命的な出来事だった。

 それを可能にしたのは少数派の力だ。08年の大統領選では、アジア系アメリカ人も中南米系アメリカ人もそろってオバマを支持し、黒人有権者の投票率は過去最高に達した。

 リベラル派は、新時代の多数派となる新たな有権者層が台頭したと歓迎した。「米政治の未来を握るのは、人種的により多様で、教育程度がより高く、より都会的な有権者の支持を得られる政党だ」。鵬年大統領選の後、ワシントン・ポスト紙の記事はそう指摘した。「つまりバラク・オバマの民主党だ」

 その一方で、拡大する多様性にも国際主義にもなじめない数多くの白人有権者は衝撃を受けた。「民主党的多数派の台頭」は、彼ら白人層の票が重要でなくなる時代を意味していた。オバマの大統領選出は「チェンジ」どころか社会構造の逆転であり、大不況が引き起こした収入や生活水準の低下と相まって、白人中心社会の終わりを告げているようにみえた。


支持者に広がる人種差別意識

 ウエストフィールド州立大学(マサチューセッツ州)教授で、多文化教育を専門とするロビン・ディアンジュロは11年、「傷つきやすい白人」と題した論文を発表した。
 それによると、傷つきやすさに陥った白人は「人種に絡むわずかなストレスにも耐えられず、さまざまな防御措置を講じる。怒りや恐怖心、罪悪感を表に出し、口論したり沈黙したり、ストレスを感じる状況を遠ざけたりする。こうした行動を取るのは、不安を解消したいからだ」。
 これは職場での多様性トレーニングをめぐる解説だが、同じことは政治にも言える。オバマの出現と非白人が多数派となる将来を前に、人種的ストレスを感じる白人層は防御行動に走っているのではないか。白人の問で「逆差別」を問題視する声が上がるのも、恐怖や不安の表れだ。

 オバマの下、アメリカでは人種間の分断がかえって広がった。先月、マルコ・ルビオ上院議員の集会で出会った年配の白人女性は、街で黒人と会ったり話したりするときに、彼らが自分の人種観を探っているようでプレッシャーを感じると語った。「前はそんなことはなかった。こんな状況にした(オバマを)恨んでいる」「アメリカ初の黒人大統領の誕生は、この国の政治でとうに影響力を失ったと思われていた人種主義が、党派政治に拍車を掛けるという皮肉な結果をもたらした」と、ブラウン大学のマイケル・テスラ一助教(政治学)は13年の論文で指摘している。「白人アメリカ人は、知的にも社会的にも自分たちより下だと思っていた人種の大統領の指導力に不安を抱いている」

 とはいえ、それがトランプ人気とどうつながるのか。トランプが出馬当初に愚弄したのは、中南米系とイスラム教徒であり、黒人ではなかった。
 実はトランプはかつて、オバマに対する人種差別的な言動を取り、注目を集めたことがある。11年、「オバマは外国生まれで、アメリカの市民権を持たないから、大統領の資格がない」と言い出したのだ。
 この「疑惑」については、08年の大統領選で、オバマがハワイでアメリカ人の母親から生まれたことを示す書類が公開され、既に解決済みとみられていた。にもかかわらずトランプは、「正式な出生証明書を見せろ」と蒸し返した。それは反オバマ層を巻き込み、一種の社会運動にまで発展した。
 今もトランプ支持者には、オバマがイスラム教徒だと考える人が62%、外国生まれだと考える人が61%もいる。ラスベガスの選挙集会に来ていたマーティンという男性は、「オバマは私の人生で最も反米的な大統領だ。外国にペコペコして、アメリカよりも外国を優先している」と吐き捨てた。

 トランプ支持者の人種差別意識は最近、行動になつて表れている。ノースカロライナ州の選挙集会では、抗議の声を上げて退場させられた黒人男性が、白人男性から顔面パンチを浴びた。この事件に関するトランプのコメントは、「われわれはもっとこうした行動が必要だ」(後に暴力をあおったつもりはないと釈明した)。


「白人中心の国復活」という夢

 もちろんトランプが支持されている背景には、白人労働者階級が置かれている経済的苦境もある。

 リーマン・ショック後の大不況で、中間層は一段と厳しい状況に置かれてきた。特に学歴が高卒以下の労働者は、社会階層を上昇できるような仕事がほとんど見つからなくなった。経済的な苦境と未来への絶望が重なると、悲劇が起きるのは当然かもしれない。プリンストン大学のアン・ケース教授らの研究によると、白人労働者階級の自殺、薬物乱用、アルコール依存は年々深刻になっている。
 こうした変化を目の当たりにしている教師、警察官、零細企業経営者、地方政府職員の問でも、トランプの支持は高い。彼らは、「アメリカを再び偉大な国に」というトランプのスローガンに、「白人労働者中心の国の復活」という夢を重ねている。

 ごく最近までは、アメリカの白人は人種ピラミッドの上位にいるだけで、多くの恩恵を得られた。コロンビア大学のアイラ・カツツネルソン教授(政治学)は、著書『アファーマティプ・アクションが白人のものだったとき』で、アファーマティブ・アクション(差別是正措置)の起源は60年代の公民権運動ではないと指摘している。

 カツツネルソンによると、この政策は30〜40年代に、南部の白人の人種的優位を確実にするために考案された。つまりアメリカでは、白人が多くの恩恵を受ける仕組みが制度的につくられ、白人であれば中間層への道のりが用意されていたというのだ。

 公民権運動が高まり、公共の場での黒人差別が非合法化された後も、白人中間層であれば不況の最悪の影響は避けられた。麻薬や犯罪のはびこる貧困地区で暮らし、政府の補助に依存するのは、白人ではなく黒人と中南米系だというイメージが固まった。

 今は違う。多くのアメリカ人にとって、かつて白人であれば得られた安全は失われた。白人も麻薬に苦しみ、政府の補助によって暮らし、経済不安と人種的な不安にさいなまれている。

 これまでにもアメリカの歴史では、人種を取り巻く状況や経済情勢の絶え間ない変化に対して、多くの白人が根源的不安を覚えてきた。今まで人種ピラミッドの下にいた者に支配されるのではないか、最底辺に突き落とされるのではないかという不安だ。
 こうした不安は、アメリカ人を突き動かす最強の要因の1つであり、トランプが登場するずっと前から、多くの政治家やデマゴーグに利用されてきた。

 幸い、こうした運動は長続きしない。だがその運動は消すことのできない傷痕を残す。

 トランプ批判派は、「トランプを支持する連中なんて、経済やテクノロジーの進歩によって縮小しつつあるグループだ」と思うかもしれない。いま起きているのは、人種差別的反動という時代遅れのトレンドの断末魔の苦しみであり、いずれ消えてなくなるに違いない、と。

 だが、それは希望的観測というものだ。アメリカは今も白人が人口の7割を占める国であり、偏見を公然と振りかざすトランプに何百万人もの支持者が集まる国だ。それに、「いずれ」はしばらく先かもしれない。それまでの問に不安定な経済、白人労働者の苦境、非白人の増加、政治の機能不全といった現象が続けば、トランプブームは今後も盛り上がる可能性は高い。

 共和党大統領候補の座を勝ち取っても、本選になれば、トランプは非常に苦しい戦いを強いられるだろう。その意味では、トランプには「賞味期限」がある。だがトランプ人気は既に、アメリカ政治に新しい潮流を生み出した。それは今後の共和党(と民主党)の在り方にも影響を与えていく。

 トランプはピエロとして登場したかもしれない。しかしその舞台を降りるときは、既にアメリカで日常となったトレンドの象徴になっているだろう。


http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/197.html

コメント [経世済民107] サントリー、お客様の声紹介に反社会的勢力出演…ライオン、誇大広告で国から勧告(Business Journal) 赤かぶ
4. 2016年4月01日 07:13:22 : aq0BW6daB4 : S8pOL0VNFYg[1]
なるほど。
サントリー自体が反社会的勢力だったわけだ。

http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/122.html#c4
コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫2015年版の最新放射能汚染地図が凄い!食べ物を種類別に網羅!きのこ類は東日本のほぼ全域で放射能検出! 赤かぶ
35. 2016年4月01日 07:15:54 : xi7BZ6JUMk : YlwQEUKI_7E[23]
>>32
>Strahlenschutzkommission、SSK(放射線防護委員会)とは関係ない組織。
逆に、対立してる団体

ミスリード?

あなたの言うStrahlenschutzkommission、SSKっていうのは、公金使う推進団体の組織でしょ?

あなたがミスリードしてるんではないですか?

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/398.html#c35

コメント [原発・フッ素45] 小出J拡大版「原子力の暴走を止めるためには、多くの人がやはり真実に気がついて頂かなければどうにもならなかったんだと… 赤かぶ
30. 茶色のうさぎ[-3274] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月01日 07:15:58 : bBkYz7Iw7M : sqVjkWwwsGM[6]

まぁ、小出に、「世界最高の論客」と評されるノーム・チョムスキー! なんて分からんだろーなー。ぷ♪

 ↓ 自主避難を余儀なくされた福島の親子らと面会/被災者の不安に…
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/181.html <2014 年 3 月 26 日

結論: 避難したい人は、大勢いると思います。 うさぎ♂ 強制帰還! 人体実験! 人間か?


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/401.html#c30

コメント [戦争b17] ロシア軍撤退を決断したプーチンの胸の内 あっしら
2. 2016年4月01日 07:17:04 : EMGvjxnQYM : J5n@OtEyl4k[3]
アメリカ側から自分に都合のいいことだけを切り抜いて書いた記事。

早い話、アメリカの意図はロシアの行動によって挫かれたということ。これは中東全域にさらに他の地域にも波及する。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/450.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK203] ショーンKと同じなのか 高市早苗大臣に「経歴詐称」疑惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2016年4月01日 07:17:08 : Cx1IVrQEFU : c_Q_zwDvS1g[1]
高市よ!どうでもええけど、人相悪なとんぞ。腹の中でドス黒い事、考えてるから、それが面に出てるで。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/675.html#c10
コメント [原発・フッ素45] 小出J拡大版「原子力の暴走を止めるためには、多くの人がやはり真実に気がついて頂かなければどうにもならなかったんだと… 赤かぶ
31. 知る大切さ[4890] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月01日 07:18:25 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[850]
>29
茶色のウ○コ
下記は「相田みつを」の詩だ。
http://www.mitsuo.co.jp/museum/info/message.html


麦飲む前に、一度読んでくれ。目で読むなよ心で読むんだ。


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/401.html#c31

コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫2015年版の最新放射能汚染地図が凄い!食べ物を種類別に網羅!きのこ類は東日本のほぼ全域で放射能検出! 赤かぶ
36. 2016年4月01日 07:20:41 : xi7BZ6JUMk : YlwQEUKI_7E[24]
>>34
>現実の事象、結果・・・(に)一切対立しない・・・

「食べるしかない」を全面支持して、原発存否の対立点である被曝を議論させないあなたは、原発推進派と言うことでいいですよね。

「ウ○コ汁」さん

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/398.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
3. 2016年4月01日 07:22:18 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1420]
その通りです。正しいです。
だから早く甘利明氏もあっせん利得罪で牢屋に入ればいいのになと思いますよね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c3
コメント [経世済民107] また取次会社が破綻!取次業界、本格的崩壊期へ突入か…出版業界で連鎖破産の兆候(Business Journal) 赤かぶ
1. 2016年4月01日 07:23:50 : EMGvjxnQYM : J5n@OtEyl4k[4]
本の内容、質が悪すぎる。宣伝屋が書いた何かを宣伝している本、こうすればうまくいくの成功本、自民党日本会議系が大量購入して配ってもらえそうな右翼本。予想が当たらない投資の本。そんなのばかり。

誰がそんな本を真剣に読むかね。読む人間にとっていいことが書かれている本はきわめて少ない、方向性のはっきりしたエロ本の方がまし。
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/151.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 2016年4月01日 07:27:57 : 1TppK4ETfU : ABTzccdlBy8[293]

   需要不足こそが問題だ!

   格差社会を推進してはいけない、消費が喚起されない!

        とクルーグマン氏に注意されたという話もあったらしい。
        (安倍政権は、逆の経済政策ではないか?)
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/677.html#c18

コメント [原発・フッ素45] 福島における内部被曝がそんなに気になられるのなら、下記の預託実効線量の欄でもご覧になられては?私は3年前から紹介してます 会員番号4153番
2. 2016年4月01日 07:28:05 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1421]
「脱原発の根拠はすでに多くあるのに、被災地差別デマに頼る人がいることは残念な限りです。」

具体的には、どなたでしょうか?
批判するならキチンと批判対象を指し示すべきです。架空の人物を批判するのならネトウヨの「中国工作員」批判と同じです。
バカそのもの。 これ以上の愚か者はいない。 考えられうる限り最も低脳な人ですね。

脱・原発には賛成です。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/409.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK203] 「若者を潰す日本。政府は事態の深刻さを理解すらしていなかった。:金子勝氏」 赤かぶ
20. 2016年4月01日 07:30:55 : 1TppK4ETfU : ABTzccdlBy8[294]

  若者を潰し、子どもを産めない「日本」

       未来がない国〜
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/577.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK203] 失言では片づけられない 「妄言集団」自民党の醜悪な正体(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 2016年4月01日 07:31:16 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[346]
戦争に負けて、戦前日本の悪口を言わなければGHQによりクビになって、
メシが食えなかった大学教授。
 その「学統」が今も続いておる。

占領軍によって脳髄の奥まで手を突っ込まれた日本人、そろそろ目を覚まして
独立国としての戦前日本を見なおすべきである。

  村々の神社は荒廃の極にある。アメリカ流の経済が全ての社会であって
良いのか。戦前の信心深き日本人をとりもろす時である。

 勘違いされておるやうだが、戦前の日本は今より、比較にならないほど自由
だったのだ。そのかわり格差は酷かった。
  教育もよかった。教師は今よりづっと尊敬され、質も高かった。国家への
忠誠があったからな。

 戦後、ろろんな社会福祉の制度が導入されたが、その多くはナチスドイツが
発祥であることも忘れてはなるまい。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/710.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK203] 日本を破滅へ導く政府を支持する人は監禁されていた中学生に逃走しなかった理由を質問できない(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 2016年4月01日 07:31:30 : Sn9CLT4LCg : D45EnNvTojk[1]
>「記者クラブ」は支配層が記者たちに餌を与える場だ。
 −正にそのとおりだ。
  歴史の一遍。

 今日は「国家総動員法」公布日だという1938。
 「一億総活躍社会」にダブってしまうが、いずれも
 国民を強制的に、ただ働きさせようとする魂胆が透けて見える。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/700.html#c2

コメント [原発・フッ素45] 小出J拡大版「原子力の暴走を止めるためには、多くの人がやはり真実に気がついて頂かなければどうにもならなかったんだと… 赤かぶ
32. 2016年4月01日 07:35:38 : EMGvjxnQYM : J5n@OtEyl4k[5]
うんこウサギの時給を下げなきゃならんな。誰も相手にしないコメントばかりでは我々原子力村の評判がますます落ちる(うんこウサギの雇い主)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/401.html#c32
コメント [原発・フッ素45] 小出J拡大版「原子力の暴走を止めるためには、多くの人がやはり真実に気がついて頂かなければどうにもならなかったんだと… 赤かぶ
33. 知る大切さ[4891] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月01日 07:36:21 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[851]
>31

でね、人の話を聞く気になったらと思うから

無関係スレッドに長文になるからいつもいつも貴殿が遠慮しているらしい?

小出批判を貴殿が専用スレッド立ち上げて明確に述べてくれないか?
安倍政権批判を政治板にコメントしてみないか?


どうも当方に
貴殿のコトバは心に響かないんだ?
相田みつをのコトバは普通に心に響くんだが?
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/401.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK203] 鳩山由紀夫「民主党は互助精神と人間味に欠けていた」〈週刊朝日〉 赤かぶ
23. 2016年4月01日 07:36:27 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[133]
15さん
返答が無いので言わせていただきたい。
今、共産党の志位さんも小沢さんと手を組み
新しい政権を目指そうと言う時に、共産党の
指導部や方針を大事にする貴方が、この様な
記事を出すのはいかがなものだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/683.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK203] 自民党から出馬予定の山田宏氏が問題発言!保育園ブログを「落書き」「生んだのはあなた。育児は親の責任」と指摘! 赤かぶ
13. 2016年4月01日 07:37:28 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[621]
育児は親の責任。そこだけは間違っちゃいませんが。
子供を保育園に入れたら、育児放棄とみなす。そういうことですか。
安倍政権は、女性の社会進出を促したいんですよね。
子供を籠に入れて職場においておくか、紐でつないで留守宅に閉じ込めておけ、ということですか。
昔はそうやって農作業してたんだから伝統だ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/699.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
4. 2016年4月01日 07:40:26 : EMGvjxnQYM : J5n@OtEyl4k[6]
なぜこういう問題が起こるのか、

都合の悪い人間を排除するためにこの種のキャンペーンが行われる。一方で犯罪の事実が明確で証拠が全てそろっている甘利元大臣には手をつけない。裁量一つでやることが変わる。

まだわからんかね。日本はある意味法治国家ではなく裁量インチキ報道国家なのだよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c4

コメント [カルト15] 人工知能・私は人類を滅ぼします。偽ユダヤの仕込みかも知れないし、連中の搾取の歴史にダメ出ししたともとれます。 小沢内閣待望論
6. バアルのような者[434] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g 2016年4月01日 07:40:35 : mff4v4NIAq : XZAtwk0ddRs[1]
火の鳥未来篇を思い出してしまった。
あれは結論としての人類破滅を人工知能が選択したのではなく、
人工知能同士の口喧嘩の結果の人類破滅だったが。
くそじじいの仕込みの場合は、人工知能ってバカだなあと
思わせることで既に暴かれた真実の信用を落とす偽旗と言う線が
ありますね。
その結果に至ったデータベースとロジックをオープンソースにして
ドドドドーン!と公開してもらいたいものです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/790.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK203] ≪ショーンT≫高市早苗大臣(電波の人)に「経歴詐称」疑惑が浮上!高市事務所「議会立法調査官の肩書きは造語です」の衝撃回答 赤かぶ
3. 2016年4月01日 07:40:37 : QcZHHoBzMQ : qZCWg83RxYM[64]
>>高市が議会研究員をしていたのは事実です。

事実なら何故に英語名の邦訳である議会研究員と記載しないで
議会立法調査官という経歴詐称をしたのか?!

大臣だけではなく議員も辞職すべきである。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/711.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK203] 「市民とともに進めよ。もう、違うゲームをしようぜ。民進党。:萩原 一彦氏」 赤かぶ
3. 2016年4月01日 07:41:37 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[347]

これから先、世界が不安定化が予想される今、国防、安全保障について

何も考えない政党は駄目だね、国民の信を得ることは不可能だ。

選挙も振るわない。



http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/709.html#c3

コメント [戦争b17] 日中の軍用無人機開発競争、激化の恐れ―中国メディア 赤かぶ
1. 2016年4月01日 07:43:08 : yBQkrRTumA : UvxNb8gKnf4[933]

 尖閣列島の上空を 無人機の空中戦会場にして 日本と中国の 軍用無人機の対決をやったらどうかね〜〜

 ===

 一機落としたら 100億円という 日中の宝くじ販売で 民衆の一大娯楽鑑賞ができて楽し〜〜ぜ〜〜

 2000年前のローマのコロセアムでは 戦士どうしが 激しく戦って 楽しんだのだ

 無人機の 1対1の戦いとか 3対3の戦いとかで いりいろ楽しめる
 
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/449.html#c1

コメント [原発・フッ素45] 福島における内部被曝がそんなに気になられるのなら、下記の預託実効線量の欄でもご覧になられては?私は3年前から紹介してます 会員番号4153番
3. 2016年4月01日 07:44:21 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[622]
日本政府は今も、チェルノブイリ周辺の農産物の輸入制限、要警戒態勢を続けてるんじゃなかったっけか。風評被害?
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/409.html#c3
コメント [日本の事件29] たった一人の捜査本部 黒木昭雄さんが『ザ・スクープ・スペシャル』放送前に事件の概要を解説 遠山の金さん
166. 2016年4月01日 07:46:44 : 0e0CzNbE3Y : EghxPvtqTAs[1]
正体不明、密航者の羅針盤!
同和スタジオ、トンスル薬のノイローゼ!
明治政府の敗北、原爆を落とされて、日本全体が焼け野原!
チョン公天皇は自分の保身の為に、全国の支持者を掛けずり廻る!
頭の中の権現さま、自分の家、頭にイヤホーン、安奈が真逆に変わる!
相手方、電波系加害者、愛知県警察本部110番で真逆に聞こえる空耳!
大嘘宗教の要、創価学会も統一教会もチョン公宗教、税金泥棒宗教!
霊界通信、電波発信元は、泥棒暗殺、隠し財産、チョン公のたまり場!
宗教捏造犯罪の大陰謀、幽霊怪奇現象で脅して、薬漬けの日本人!
逃げ場なしの大陰謀、チョン公大統領、オバマを脅しに外交政治!
名古屋で起きた、電波系大音響発信元、日本の大騒音を脅しで使う!
幼稚園のさんし猿、チョン公の卑劣な話、その内、ボロボロ出て来るぞ!
騙しの騙しをやる、全く酷いやり方、島国根性では仲々、チョンに付いてけれん!
騙された奴が悪いと言う考え方、日本の恥が真逆、薬漬けと一緒!
真面目にやっている人が、やる気を失くして、犯罪者に走るホウレン草!
◆チョンに纏わる暗殺の歴史
高杉晋作
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E6%9D%89%E6%99%8B%E4%BD%9C&ei=UTF-8&rkf=1
坂本龍馬 高知県高知市上町一丁目
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E9%A6%AC
坂本龍馬
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E9%A6%AC
大久保 利通 日本の武士(薩摩藩士)、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%88%A9%E9%80%9A
大久保利通 鹿児島県鹿児島市高麗町
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%88%A9%E9%80%9A&ei=UTF-8&rkf=1
伊藤博文 周防国熊毛郡束荷村字野尻
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87
◇木戸孝允 蛤御門の変
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9C%A8%E6%88%B8%E5%AD%9D%E5%85%81
木戸孝允 山口県萩市呉服町
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E5%AD%9D%E5%85%81
木戸孝允(現 山口県光市束荷字野尻)の百姓・林十蔵
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87
岩崎弥太郎 土佐国安芸郡井ノ口村
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%BC%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E
後藤象二郎
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%BE%8C%E8%97%A4%E8%B1%A1%E4%BA%8C%E9%83%8E&ei=UTF-8&rkf=
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E8%B1%A1%E4%BA%8C%E9%83%8E
渋沢栄一
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E6%A0%84%E4%B8%80
池田勇人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8B%87%E4%BA%BA
池田隼人の画像(76,200件)-
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%B1%A0%E7%94%B0%E9%9A%BC%E4%BA%BA
【重要証言】「日本の台湾統治はこんなに素晴らしかった」
https://www.youtube.com/watch?v=gCVCUq8dzus
◇密航者の両親、チョン公100%の舛添、小沢と一緒!
舛添要一はハーフ帰化人?父親か母親がハングル併記で在日韓国人であると訪韓でバラされた?笑わせるなァー!
https://www.youtube.com/watch?v=lddJoiaqiLA
舛添都知事の親族の『凄絶な黒歴史』の存在を韓国側に堂々公表。異常な韓国贔屓の根本的な原因が露呈 《中韓監理職》
https://www.youtube.com/watch?v=Ui86Mxd2AJ8
舛添要一が朝鮮人であることについて - ニュース・時事問題 解決済 | 教え ...
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8458150.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119880156
舛添要一 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9B%E6%B7%BB%E8%A6%81%E4%B8%80
北九州市は生活保護率が全国一、400万円の洋子夫人と一緒!
http://matome.naver.jp/odai/2133792023049106701
舛添要一 姉の生活保護受給について
https://www.youtube.com/watch?v=MSTfcwuIs3M
南京虐殺
https://www.youtube.com/watch?v=PbH2lWo6O2c
【衝撃!証言】南京大虐殺は無かった!
https://www.youtube.com/watch?v=W-Erp_T3kjI
『南京の真実・第二部』製作へ[桜H27/3/28]
https://www.youtube.com/watch?v=1UrY5_YLcSw


http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/519.html#c166

記事 [リバイバル3] 大昔の伝説のプリアンプは絶対に買ってはいけない

大昔の伝説のプリアンプは絶対に買ってはいけない

1. 伝説の音の秘密


1) Marantz #7 の精巧なレプリカを作ってもオリジナルの音は再現できない

管球プリアンプ、Marantz #7 は古今の名器とされる多種多様なオーディオ機器の中でも、今日のワイドレンジなソースにも十分以上に対応するだけでなく、近年の機器にない豊かな音楽性を備えた名器中の名器とされ、未だに50年以上も前に作られた中古品が高値で取引されています。

私が考える#7の美点は何よりも抜けの良い、明るく暖かで上質な音質であること、躍動感あふれる豊かな中低音であり、底抜けのダイナミックレンジにも驚かされます。一言で言えば#7は音楽のあらゆる相反する要素、例えば繊細さー彫りの深いある種の線の太さ、暖色―寒色の多種多様な美しい音色、静―動のコントラスト等々を一つに兼ね備えているということです。

そして驚くべき事は、この優れた#7が米国で発売されたのが、1958年、今からおよそ60年も前の出来事であり、世にステレオのLPが発表され市場に出てから2年も経過していない時期であったという事で、そのステレオ初期にこのような優れた完成度の高い工業製品が生まれたことにも畏怖の念を禁じえません。


何故、Marantz#7が単なるヴィンテージ機器の枠を超え、未だに銘機足り得るのかを考察してみたいと思います。

もちろんその最大の要素は奇才と言われた、ソウル・B・マランツによる優れた回路設計による物である事は論を待たないでしょう。

特に抜きん出ているのは、前段のフォノイコライザーだと言われていて、回路の安定度を重視する立場からは在り得ない設計と様々に解説されてきたのですが、一度あの生き生きとした再生音を聴いてしまうと、#7以後のこれを越えようとする様々な機種のフォノイコライザーの試みが果たして成功したのだろうか、と思わざるを得ないのです。

そして60年代後半より日本の著名な各メーカもこの#7を意識して、同様の回路も試みたのですが#7ほどの名声を勝ち得なかった事実を考察すると、単に回路だけが優れていたわけではない事にも思い至ります。


これは自作真空管アンプマニアであれば、自明の事実なのですが、当時の米国製の個々の部品の持つ優れた個性も最終的な音質に大きく寄与していると言えるのです。


例えば、カップリングに使われているコンデンサー、名高いスプローグのバンブルビー、ブラックビューティ、アーレン・ブラッドレイのソリッドカーボン抵抗はすでに生産も中止され入手も難しくなっていますが、未だにNOS品を求めるマニアがいるのも如何にこれらのパーツに魅力にあふれているかの傍証と言えると思います。

もちろん、例えば何故、ABのソリッドカーボン抵抗が高抵抗の箇所に使われて好ましいのかは、定性的には語られてきました。例えば、抵抗体となるカーボンの純度が極めて高いからだ、あるいは構造上、L成分を含まないからだと。

これはコンデンサーの世界にも言えることで、初段のカソードのパスコンとして当時の銀タンタル(湿式タンタル)に敵うコンデンサーはないのですが、残念なことにその原因について定性的に語る事はできてもそれらの部品の持つ特性を物理的に、定量的に解析し、聴感特性と関連付けるのは、たとえ最新の測定手法を駆使したとしても至難の業であるというのが、現時点での到達点なのです。

そうであるならば、オーディオ機器開発に関わる我々のなすべき責務は、貪欲に優れた音質のパーツを求めて実際に機器に組み込み、自らの聴感と感性を最大限に磨きあげ、ここにその部品の良否の判断の基準を求める事なのではないでしょうか。
http://www.spec-corp.co.jp/message/index.html


わたしのメインはプリに#7(0108??番台)にパワーにU-BROS24KでTANNOYを鳴らしています。

自慢げに取られると困りますが、私はマランツの球機種をメインに収集している者です。

#7シリーズの C、CR、PとT、TRそれにKと全種総12台。
Cに関しては完全オリジナル動作品も4台所有しています。

球機で無いのは#33R(プリ)だけと云う状態です。

しかし、これらオリジナル部品のみで稼働している4台は全て在米時代に入手した物で、帰国後ヤフオクでウン十万で数点競り落としましたが1点も全てオリジナル部品での稼働品はありませんでした。

カップリングをバンブルビーから160Pとかセレンからダイオードに交換したもの、たかがスイッチと云われますが、何故かアルプス製だったりとか、性能に直接関係ありませんが、ツマミもプラスチック(オリジナル品はエボナイトです)のそっくり品とか etc・・・

完全オリジナル部品構成の#7を彼らに1度聴かせて、その音に違いを教えてあげたくなるような代物(有名なビンテージショップでも同じでした)ばかりが、この日本でははびこっていますので、入手時は心して検討する事です。

最近のヤフオクやイーベイでも粗悪品やCやPと偽ってレプリカのKをよく見かけます。余程信頼できる人(店ではありません)からの入手をお薦めします。

また、セレンやコンデンサ類はストック品を多数持っていなければ、一致する数値を求める事が出来ませんので結構購入後もメンテナンスや微調整が必要です。

老婆心ながら、#7を希望する方に知っておいて欲しいことですので・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2635491.html

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/18(木) 12:26

#7レプリカと#7オリジナルそんなに音が違うの?

2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 11:02

とてつもなく違います。
だからキットが出て、またまたレプリカが出る。
プレミア付きで未だに販売される。


だけど音が良すぎる。きれいすぎる。
ある合唱の指揮者のお抱えオバアサンコーラスのマスターをM7でならしたら平均年齢が20歳も下がる若返り現象がありました。

ですから我が家ではいまのところ この魔法の鏡は休眠中です。
とにかくすごいアンプです。いいものほどバラツクし!

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 11:33
>>2 さん
音が良すぎるのはオリジナル?レプリカ?

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 12:42

そんなこと聞かないでよう。
オリジナル以外はジャンク。 アマチュアの作るプリアンプのレベルのそれです。

模写というのは絵の具を用意するだけでは出来ません。それと模写ができれば模写をする必要もありません。マランツ7はほっておいて新たなものが作れます。

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 13:12

ほんと、オリジナル以外はジャンクなんですよ。

ただオリジナルもその性能を維持できる期間が そろそろ終わりを迎えていて。
今さら#7って感じなんです。

これまでの20年以上をオリジナル#7で過ごせてきた人は幸せだったでしょうね。

ちなみに音色的にもいい音でしたが#7がいいのはその性能でしたね。
ほんじゃ。

6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/02/25(日) 13:20

球を交換すればレプリカでも結構いける。
EQ部はよく言われるようにイイ音。でもフラットアンプ部は大した事無い。
だからCD主体の人には向かない。


7 名前: 5 投稿日: 2001/02/25(日) 13:32
>>6
いまCDの時代になってさえ、プリの出来がいいか悪いかでシステムの音を大きく左右しますよね。

つまりボリューム+フラットアンプだけなのに音は大きく変わる。
オリジナル#7ってどっちもしっかり作ってあったのですよ。
フラットアンプ部が大したことのないアンプなら使わない方が良いです。

8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 14:15

>レプリカとオリジナルそんなに音が違うの?

オリジナルのマランツ7は完全な動作状態の物が殆ど無いと思います

まず、カラーコードのコンデンサーの容量が抜けて音がボケているものを本当のオリジナルと勘違いしないように、

容量落ちのコンデンサーを交換し各部のメンテナンスをした物が下手な完全オリジナルよりいいと思う。

まずこの2001年に完全な状態で使えるオリジナル#7など無いはずです
オリジナル信者で無い限り(ぼけた音派)レプリカのほうが無難です

9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 14:28
>>8
あんたの言う通りだ。
オリジナルのスプレイグのオイルペ−パ−は日本では長くもたない。
オシロかけると一発。
パワ−アンプの方はグッドオ−ル(TRW)のフィルムだから生きてるけど。

10 名前: 2 投稿日: 2001/02/25(日) 15:06

コンデンサーの容量ぬけと7オリジナルのすごさにすりかわらぬように。

もちろん抜けたのは故障の7.
大事に手入れしたオリジナル7のバラツキのあるなかで普通クラスの7と真空管を変えただけのレプリカでは比べものにならない。

しかし皆さんのおっしゃるとおりコンデンサーがすでに、は本当です。
しかしコンデンサーがイカレタのが多い事実とレプリカが自作レベルにとどまるのとはなんの関係もありません。このスレッドはオリジナル7とレプリカの音の違いから始まっています。

私は7の信奉者ではありません。しかし認めてはいます。
化粧の一流の美人です。だからお蔵いりなんです。
だけどレプリカが良いとはいえないから書き込みました。

しかしくだらんアンプばかりだからレプリカ7以上の他のプリはどれだといわれても返答に困るのでレプリカ7は悪くないということかな。
http://ebi.2ch.net/pav/kako/979/979788393.html

マランツ7 ブラックビューティー160P 2011/5/11(水)

マランツ7は、コンデンサーをブラックビューティーの160Pに換えたという。かつて持っていたマランツ7はオリジナルのコンデンサーがついていたが、どうも実力を出していなかったと思うようになっていたのである。きっかけはLeakアンプのコンデンサーを交換するようになってからである。英国製オイルコンで交換したLeakアンプは、以前ブログで書いたように、別物と思えるような音でなってくれた。あのマッキンやマランツも、コンデンサーを交換したら、どんな音でなったのだろうかと、そのとき以来考えていた。

ちなみに、彼の交換前のコンデンサーはビタミンQであった。そのときの音は、悪くはないけれど、あれほど定評のあるマランツ7、これぐらいなのだろうかと思っていた。

さて聴いた。私の持っていったGoodmans Maximが朗々となったのである。 ネットワークをオイルコンに換えたものと換えないものとの違いも、はっきりと分かる。換えたほうが、音も強くつやがある。

ブラックビューティー160Pでの、コンデンサーの交換。正解だな。マランツ7が生き返ったように感じた。

何度も云ってきましたが、コンデンサーはアンプの心臓です。いや血管かな。 どっちでもいい、最重要であるといいたいのです。友人は手馴れた人だから、自分でコンデンサーの交換をしました。ブラックビューティー160Pの交換部品だけで、9万ほどの出費だったそうです。 まあ、それ以上の価値があります。あれだけ音が変わるなら、安いものです。

トランスを除けば、音に一番の影響を与えるものは、コンデンサーです。コンデンサーに比べれば、真空管による音の違いは小さなものです。
http://blogs.yahoo.co.jp/gakuyujp/62439897.html

マランツの#7のカップリングコンデンサー

ブラックビューティーが使われているなら問題はないが他のコンデンサーの場合は良く知っている人に相談するといい。そのほか何か新しい部品に換わっているかどうかはハンダを見て確認し、新しいハンダがあれば業者に説明を求める。 なかなかよい音のマランツ#7は見つからないがオリジナル・マランツの音を聴いてしまうとその美しい音の虜になる


さて、レプリカ#7はどうだろう?

じつは初期のレプリカ#7を1年半くらい所有していた。とても良くできていて欠点らしい欠点はないのだが、強いて言えば、大音量になると音が団子状態になる。しかし値段を考えると、とてもこの値段では手に入らない音質だと想う。真空管の差し替えだけでも音がずいぶん違うので良質のECC83で試してほしい


これはメーカーの保証外なのでやってはいけないがレプリカのカップリング・コンデンサーをブラック・ビューティに換えた人がいたが何の不満点も見つからないほど音が激変した。こうなるとセレンを付けてほしかったが、そこまではさすがに改造しなかった。下手なオリジナルのマランツ#7を購入するのだったらレプリカをお勧めする
http://more.main.jp/maramtz.html


僕はマランツ#7オリジナルを入手するまでは、マランツ#7と同じ回路で、パーツを最新にしたプリアンプを使っていた。音には満足していた。最強だと思っていた。はっきり言って、この音に満足し、アーレン・ブラッドレーのソリッド抵抗や、ブラック・ビューティやバンプルビーのコンデンサを馬鹿にしていた。

しかし、オリジナルマランツ#7を入手して、レプリカは知らないが、オリジナル#7と比べると、何ともギラギラした悪い意味で艶っぽい音である事に気が付いた。パーツの性能は上がっているのだろうが、50年以上昔に作られたマランツ#7の音には、言葉では言い表せない味が有る。これは、今となっては旧式の、アーレン・ブラッドレーのソリッド抵抗に、バンプルビーのオイルペーパーコンデンサ、それにセレン整流器だからこそ出る音なのであろう。
http://www.korngold.jp/blog/

マランツ#7やマッキントッシュのプリアンプのカップリングコンデンサーはスプラーグのバンブルビーを採用している。このコンデンサーのお陰でマランツ、マッキンも世界のトップクラスの音作りに影響を与えているのは言い過ぎではない、

ではブラックピティーとバンブルビーとの音の違いをマランツを使って比較試聴してみた、

正直な話音は歴然と差が出たが同じスプラーグであるから音色的には似たような感じだがバンブルビーはもっと深く味がありコクのある音に変わる。ワインで例えるなら安いワインと高級ワインの違いである。この違いには私も驚いたがもう良質なバンブルビーは手に入らないと思う、もし手に入れる事が出来たのなら入念にチェックしてから使用してほしい
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-018.html


私が真空管アンプのメンテナンスを依頼している、懇意にしているビンテージオーディオショップに聞いてみました。(そのお店は、真空管専門です)

マランツの#7の回路図、今の精度のパーツでつくったら、発振してしまうのは有名ですね。

元の状態にしたとしても安心とは言い切れないそうです。したがって、メンテナンスは非常に難しいそうです。
http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2005-05-14

有名どころのビンテージでいうと、マランツの#7あたりは、動作が非常に不安定なアンプなうえ、音質の多くの部分を好ましい音質のパーツの選択によるチューンナップに頼っている部分があるので、本来の音質で鳴らせている人は殆どいないでしょう。

RSコンポーネンツあたりで売っているような、今のパーツじゃ直せないんですよ。(というわけで、普通の中古業者では治せない。)

私が好きなQUADも、絶対買ってはいけない QUAD II の中古の見分け方、などもあるのですが、公に教えることはしていません。パーツを持っていないので、電源コンデンサの過剰容量の修理が多いですね。容量アップ → 音質アップと考える能天気な人につける薬はないですが^^; 球の寿命は確実に縮みます。
http://tonoji.seesaa.net/article/6407714.html

レプリカのパワーで有名なのはマッキン(MC275)とマランツ(#8・#9)でしょうが、何れもレプリカを企画するに当たり、特にトランスの質を確保できるかが大問題となったようです。 で、両社ともご苦労されたようですが(トランス以外の回路では、マランツは非常にオリジナルに忠実、マッキンは多少デフォルメしています)、

ただ、当時と異なり、トランスの質を完全に往年のものと合わせることは、難しかったように仄聞します。


それが音にでているか(往年の音を再現できているか)…。

残念ながら…、というのが大方の意見のように思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/music/11602/1110765266/


マランツ、マッキントッシュの中古品・レプリカの音はオリジナルとは全く違う


ビンテージ系の機器は、ヤフオクによる個人売買ではリスキーのため、信頼の置ける専門ショップ、またはメンテナンス工房からの購入が妥当である。

ビンテージの名器、マランツの#7/#9やマッキントッシュのC22/MC275、JBLのSG520/SE400Sなど、人によって、その音質評価に著しく差が出るのは、機器のコンディションによって、次元が異なるほど「良し悪し」に差が出るからである。

ビンテージを愛用するならば、きっちりとメンテナンスされた機器をチョイスするのが大前提だ。
http://blogs.yahoo.co.jp/namechan9999/archive/2011/7/6


________


2) 伝説の名機は部品一つ変えても音が劣化してしまう


ドイツのアンプの音を特徴付けている MPコンデンサ
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/a/o/kaorin27/DSC02242.jpg
写真上が SIEMENS のもの。右はRFTのアンプで使われていた抵抗です。左はある人が「ドイツのアンプの音を特徴付けている」と言っていたMPコンデンサです。


今回の一件は私に、以前、遠来の客人に訪ねて頂いた時のことを思い出させました。その時は、Zeissのアンプに不備があり低音が薄く、高音で刺激的な音が出ていたと思います。遠路来て頂き、全く申し訳ないことをしたと今思い出しても赤面の至りです。

その方は、所謂「凄耳」といえるタイプの方で、帰りしなに、控えめにアンプの不備を指摘され(凄すぎる!)

「300Bを使ったアンプなどいかがだろうか」

とご提案を頂きました。大人の振る舞いと、的確なご指摘に深く感謝をしましたが、当面アンプを代える心算も、経済的余裕もありませんでした。そして、今回の抵抗事件でその時の自分の気持ちがはっきりしたように思います。


バイオリンを例に取ると、教育を受けた先生の系列でボウイングの仕方に個性があるように感じます。ドイツではK・フレッシュやクーレンカンプに代表されるような、高音が若干丸くなる、というかくすんだ感じを受けます。

オーケストラになってもその個性は発揮され、各地域の楽団の特徴を形作っているようです。

英国のオケのバイオリンは「サーーー」と流れるように弾かれます。
(しかし近年、地球が狭くなりオケの個性が消えたと嘆かれています。なんとウィーンフィルに女性がいた!!!)

今回米国の抵抗から、ドイツの抵抗に換えたことでドイツのボウイングの音を取り戻すことになりました。

確かに、300B(知人のご指名は WE91B アンプ)はたいそう立派なアンプで、その素晴らしさは充分に存じております。我が家の幾つかあるアンプよりも、多くの面で勝っているかもしれません。

しかしながら、どれ程素晴らしい「音」に成ったとしても、バンベルグ響のボウイングが英国や米国、その他の地域の楽団のように聴こえてしまっては、私にとってはとても困ったことになってしまいます。


私は、一流の社の物であれば、部品や製品に優劣は無いと思っています。
使う人間が何を求めるかによって、選択をするだけのことです。

「A」という製品はずば抜けて良い。などという表現は全くおかしなことで、
「B」から「A」に代えることによって、得る物もありますが同じだけ失う物もあることを知らなければなりません。

ドイツの抵抗に変えることによって、金属の強さを得た代わりに木目の暖かさを失ったのです。

米国の抵抗が劣っているのでも、優れているのでもなく、私の個性が逆の物を選択したに過ぎません。

オーディオのマーケットやジャーナリズムに溢れている「最高」や「理論的に優れている」という台詞に振り回されてはいけません。以前は自身がそちら側にいたことに自戒の念も含めて書き止めておきます。
http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-98.html

Western Electric 133A パワーアンプ
http://homepage2.nifty.com/jazz_audio/audio-5.html
私の愛用しているパワーアンプは【Western Electric】のオリジナルである【133A】という型式のものです。

私は【Western Electricのオリジナル】ということに非常にこだわりを持っています。

WE のものは真空管は当然のこととして配線材からコンデンサ,トランス類まで全て『WE の音』というものを持っています。

配線の仕方や部品の配置ひとつ取ってみましても,WE と WE を真似たものでは音が全然違うのです!

真空管に WE のものを使用して,回路を真似たからといっても WE の音は絶対に出ません。

星の数ほどある WE 風のアンプとは違うのです。
オリジナルのみが持つこの音に魅せられたら最後,他のどんなアンプを持ってきても満足することはできなくなってしまうでしょう。

【Western Electricのオリジナル】以外では絶対に聴くことができない音があります。
新旧アンプの全てを持ってきてもこんなに魅力的な音を出してくれるアンプは見つからないのではないでしょうか。

残念であるのはいくら文章で書いてみましても,【Western Electricのオリジナルアンプ】の音を聴く機会が殆どないということです。あのウエスタンサウンドインクを訪ねてみましてもなかなか WE の音は聴かせていただけないそうです。


本来,私は真空管アンプは大嫌いなのです。予備の真空管を用意しておかなければならない保守・維持の面もそうですし,姿形や出てくる音に対しても一般には感心しません。また,残留ノイズの多さにも閉口してしまいます。

できればアルミニウムの塊から削り出したシャーシーを持つ最新の大出力で美しいアンプを使いたいのです。

WE133A を私のシステムに入れるまでは,トランジスタのパワーアンプを3台使った『マルチ・アンプ』を実践して悦に入っていました。

低域用にマッキントッシュのMC2600,中域用にマッキントッシュのMC7270そして高域用にパスラボのアレフ3というものでした。

ですが,この WE133A を持ち込み試聴させていただいてそのノイズの少なさ,ハイスピードで広帯域な音に完全に参ってしまったのです。

その日のうちにこの 133A を置いていってもらって,前述のトランジスタのパワーアンプ×3台は下取りに持ち帰っていただきました。

それにしましてもわずか 6〜7Wでこのような深々とした低音がよく出るものです。
身体全体が包み込まれるような感じです。高域はどこまでも伸びているようで非常に艶やかです。中域も奥に引っ込むのではなく前に出てきます。

などと言葉で書き表しても限界があります。皆さんも WE のオリジナルアンプを聴く機会がございましたら是非ともそのチャンスを逃さないようにしてください。
http://homepage2.nifty.com/jazz_audio/audio-5.html

ウエスタンのシステムをオリジナルの状態のコンビネーションで使用するというのは、ある意味で正解である。ウエスタンは、まさにその状態でバランスをとっている。

ウエスタンのスピーカーのリード線などを見ても、こんなところに細くて純度の低い銅線を何故使用するのだろうかと思うが、実はそれでもってバランスをとっている。6Nや7Nを使用すると破綻することがある。594Aのダイヤフラムのリード線も細い。オリジナルのWE755Aのリードも初期は細い。

アルテック以降の 755A では、"良い"銅線が使用されている。バランスというものの本質が分かっていない後期の設計者が、抵抗値が低ければよい音になるだろうと思って、変えてしまったものかも知れない。いずれにしろ、ALTEC 755Aは、外見も仕様も全く同じだが、Western 755A の音はしないのである。
http://homepage3.nifty.com/western/audio/nazo2/nazo2.htm

デッカ「デコラ」はBUDの宝物。古いSPから新しいレコードまで(但しモノ)なんでもよく鳴ります。

つい最近使われているスピーカーコードを古い単線に換えてみました。

ところがどうでしょう、高音がきつく、堅くてうるさい音になってしまいました。

換えた理由はオリジナルがビニール被膜だったからです。ビニール被膜のコードは音が良くない!と頭で決めた先入感があって、いつかは換えてみたいと思っていました。しかし結果は全く裏目に出ました。安心して音を聴いていられないのは、落ち着かないことこの上なしです。

さらに悪いことに、オリジナルのコードを捨ててしまったのです。ああなんということを、と思っても時既に遅し。覆水盆に返らずです。そんなこんなで居ても立ってもいられず、取り敢えず単線は外し、布被膜の撚り線にしてみましたが、多少の改善は見られたものの、「デコラ」オリジナルの音には復しません。

ビンティージ・オーディオはそれが創り出された当時の完成度が、コード一本によって歪められ、バランスが崩れてしまう、ということが本当によくわかりました。オーディオはトータルバランス。
http://bud-jazz.dreamlog.jp/archives/4989053.html


_______


3) 伝説の名機の音は使っているトランスで殆ど決まってしまう

真空管アンプの音は99%トランスで決まる!
これは真空管アンプのマニアなら誰でも知っている事です。
EARのアンプの音のよさの秘訣は設計の巧みさにもありますが、ティムが長年かけて開発した手巻きトランスにあるのです。
ドイツのOCTAVEも音のよさで知られていますが、ここはもともとドイツのトランス屋だったのは有名な事実です。
TANGOのトランスが職人さんのリタイヤで製造中止になったときはマニアの間で大きなニュースになり買い占める人が続出しました。
MIRAD(ミラード)という国産ブランドがありましたが、TANGOの製造中止により自社の狙った音が出せなくなり廃業したのは有名な事実です。
自作派がこぞって欲しがるのがEAR社の手巻きトランスなのです。
http://ameblo.jp/507576/entry-12080480846.html

真空管アンプは球よりもトランスの変化の方のが大きいですから、球の聴き比べに固守するよりトランスの聴き比べをした方のが遥かにその差はでます。
  今まで沢山のアンプを作ってきましたが良いパーツは価格に比例して良い音がします。
上級のマニアならどれが良いパーツか熟知しています。

  真空管アンプの音はトランスが最大のキーパーソンを握っています。
出力管の交換は同等管の場合大きな変化はありませんがトランスを交換しますと劇的な変化が認められますが最近は良いトランスがあっても価格が高く手に入れるのは至難の業かも、

  長い間自作マニアをやってこられた方はこの部分に非常に拘りを持っていますから良い音の出るアンプを作るのを知っています。
面白い事にトランスにもお国柄がありこの部分の比較も面白いのではと思います。

真空管アンプのキーパーソンは出力トランスですからこの部分には特に拘る必要があります。
ましてや使用球がWE製VT52ですから本来はウェスタンを使いますが今回はドイツのシングルトランスを使いました
このトランスもほとんど市場に出てこない大変レアなトランスでメーカー名はENGELでテレフンケン、ノイマン、シーメンスに納入している実績のあるトランスメーカーです。 

ドイツのサウンドはゲルマン民族らしい真面目で几帳面な音が特徴ですが、その点

米国のトランスはアメリカ人らしい豪快さがあり多少雑なところを持ち合わせている。
また日本のトランスはビールで云うならコクとキレが薄い、

やはりビールもトランスもドイツに限ります。
これはトランスに使用してあるコアと巻き線技術の差だと思う、
その点ヨーロッパ系のトランスは質の良い鉄鉱石が採掘されていますから鉄鉱石の違いかも、

WEのトランスは音が良いと云われていますがこのトランスもひょっとしたらヨーロッパのコア材を使っているのではと思いますが詳細は不明です。
トランスもお国柄がありどれが最高とは云えませんが自分がどんな音が好みなのか色々試して聴くのも面白い、
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-037.html

北九州市の菅野製作所(株)の会長で居られた故菅野省三氏が、自分の音楽の趣味のため資材、私財を投入し、昭和30年台に、当時としては珍しい電子顕微鏡!!までをを購入し、米国WE ウエスタンエレクトリック(株) の真空管アンプ類を分解し、音の秘密がコア材のパーマロイにあることを発見されます。

石にも目があるように、金属にも目があります。金属結晶の分子列配合です。石の目にそって鏨(タガネ)を入れると、僅かな力で石は目に沿って割れます。TVなどでも石切場で見られたことと思います。昔の方はどのようにして金属の目を見つけるのか?

それは光線の縞に答えがあります。同じパーマロイ厚板から切断しても、組み方が違えば同じ音にはなりません。
そんなことはない!!と言われる方も多いですが、事実、組み手が変われば音は変わります。それは長い熟練と経験と音楽に対する造指の上に完成します。
http://www.auduo-1.com/casa_007.html


昔ウエスタン・エレトリックが「純鉄トランス」を開発していました。

「純鉄トランス」は#50番以前のNoで使われていた様で、それ以後#90番台までは「ケイ素鉄」に、「111c」等の100番台以降は「パーマロイコア」に代わって行った様です。私の使った感想では

「純鉄>ケイ素鉄>パーマロイコア」

の順序になり、純鉄コアは複雑な作りで非常にコストがかかったのだと感じます。

コストダウンで材質が変化して行ったのではないだろうかと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/bd9b705fb64bec2af7d8adc4dd1513dc

Westem Electric 618Bは凄いのか!
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-038.html
 MCカートリッジの昇圧トランスと云えばWestem Electric の WE−618BがMCトランスの中では最高峰に挙げられています。

キット屋さんに載せているシルバーオーディオの「いだてんさん」のブログを読みますとこの618Bを聴いた後自分のトランスが聴けなくなりますと注意書きが書いてありました、

では現代のトランスで有名なカートリッジメーカーや国産のコアを使ったMCトランスが販売されている高価なトランスならどうだ!と云いたいですが

残念ながらこの618Bに近づくことも追い越すことも出来ない、

このように書きますと国産の高価なトランスに満足されて楽しんでいる方はショップや評論家のお墨付きでこのトランスは最高と思って購入はずなのに・・・・・・

トランスの聴き比べ
「618Bは凄いのか」他のトランスとの比較試聴になる。

トランスは6個用意しての比較だがメーカー現行品の場合は名前を出すわけにはいきませんからその点をご了承ください。

また618Bをリファレンスに使いそれより上か下か優劣と偏見で一刀両断で評価します。


使用トランス

Westem Elctric WE−618B
AWAオーストラリア     型番不明
スタンコア          EIコアを使った鉄コア
UTC            C−2080軍用マイクトランス
A社  国内の有名カートリッジメーカーのトランス
B社  昔から有名なカートリッジの知名度のある現行品トランスの最高級品以上の6個 試聴になります。


使用カートリッジはDENON DL−103

使用アンプはマランツ#7

VT52武蔵アンプ

スピーカー ヴァイタボックス 30cmコアキシャル

使用音源はブレンデルのバッハとヨーヨーマのバッハ無伴奏チェロソナタ、ビルエバンスの名盤

MCトランスの比較
トップバッターはA社の昔から出ていた有名なトランスで皆さんも一度は使われたと思う評判の良いMCトランスから試聴になります。

A社のトランスのPinを接続後早速音出し開始になりますが618Bの音は知っていますから一聴してすぐにわかりました、

出てきた音はつまらん音でシステムがグレードダウンした感じになった、

一言で云えば折角の良いカートリッジなのに良さが出てこない、

103との組み合わせはベストと云われているが中に使ってあるトランスが悪いと思いネジを外してケースの中を見るとやっぱりこのメーカーのトランスは良くない

どうしてこんなつまらん音になるのか、レコードに針を下して1分後にやめた、


2番手は現在でも発売されている現行品の最高機種になる。
コア材も有名な金属会社のコアを使いコストと手間がかかっている。

見た目に高級感があり音もよさそうだ、現在ここのメーカーのMCトランスが一番売れているみたいだ、

早速Pin接続を変更してブレンデルのバッハを聴く、出てきたサウンドは大変透明感に優れ音の粒立ち立ち上がりの良さと非常に歪み感のない優等生なトランス、

音の広がりも文句なしで現代的な鳴り方だが何か物足らない、

上も下も伸ばしたため中域が痩せて聴こえてくる。

一言で云うと最近の整形美人的な鳴り方だがこのようなサウンドなら必ず飽きが来てしまう、


このサウンドを聴いた後早速618Bに接続して音出し開始、レコードに針を下して鳴りだした瞬間、音の系統と音楽の空気感が違う、

WE−618Bの音は絹ずれした品位品格が前面に出て上流社会の貴婦人的な鳴り方でいつまでも聴いていたい音で音色音質とも文句なし

特にこの品位はウェスタンでしか味わえない、

当時のウェスタンエレクトリックは現代で云うNASAのようなものでこの程度のトランスでWE−618Bと同じ土俵で比較するのが間違いかも・・・・・・

それだけ618Bは素晴らしかった!

国産の2種類のトランスの比較でしたが空気感を伴った618Bのようなサウンドは今後もう作れないのと618Bは価格がとんでもない価格になっているがそれだけの価値はあると思う、
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-038.html


_____


4)伝説の名機は使っている真空管のメーカーを変えただけで聴くに耐えなくなる


デッカステレオデコラの弱点はコラーロの耐久性とプリアンプ初段の真空管 8D8 にあります。

8D8 を EF-86 や 6267 で代用することは大いに問題があります。
どうしてかといいますとヒータが 6.3V/0.15Aの 8D8 を EF-86(6.3V/0.2A)で置き換えると出力管 EL34のバイアス回路が適切に動かないからです。

デコラではヒータの直流点火回路は EL-34のバイアス回路と共用になっているのです。そこでバイアス回路の都合にあわせるとこんどは EF-86 のヒータ電圧が不足するので本来のデコラの音はしません。

8D8 は英STC社(ブランド名ブライマ)だけが作った真空管でもはや市場では入手が極めて困難です。五十嵐さんは英ベントレーエレクトリックに100本特注したことがあるそうですがノイズの点などで全数使えなかったそうでした。でもそのベントレー社の 8D8 は、そのことを聞き付けた東京大学宇宙航空研究所が欣喜雀躍として全部持っていったそうでした。プリアンプ初段部用途以外では使えたのです。

基準を緩めればあるいは全数良品の部類に入っていたのかも知れません。白州正子由来のステレオデコラは今はヒータ電源部を別にしているそうです。そうするとEF-86でもなんとか使用できます。

音色はどうしても異なるのですがいくら 8D8 でもノイズが出ると使うことは出来ませんからこればかりは仕方がありません。

カメラ研究家としても高名なオーナはラジオ技術誌でも活躍した方ですのでこの辺りの工夫はお手のものだったと思います。この先達もデコラ以前はオールホーンシステムでした。

それぞれ時期が異なる3つの 8D8。ブライマのカタログから消えたのは1970年代初期。
左側は最後期だが右側の最初期と比べてもプリント文字以外はほとんど差はない。
でも同時期のムラード EF-86と比較すると内部構造は相当異なる。
本来の用途はわからないが極めて低雑音なのが特徴。
音質はまったく無類。
http://www.audio-maestro.com/luochi_sui_shii.html

デコラのプリアンプ 2013-12-30

デコラのプリアンプの最大の問題点は初段に用いられる8D8の入手が困難ということです。
規格を調べても手持ちの文献2冊に載っていないほどマイナーな真空管です。
次段の12AX7の12.6Vのヒーター2本と合計4本のヒーターが直列に、GZ34の整流後の37V,150mAが繋がれるのです。

B電源の一部をヒーターの直流点火に用いるとは!
ちょっと驚きです。
ここでのポイントはヒーター電圧ではなく電流が共通ということで 8D8 が選ばれたのかもしれません。

入手困難なのでたまにebayなどにでても結構な高値で取り引きされます。
あ〜残念ながらうちのはEF86がささってました!

FE86のヒーター電流は200mAなのでそのままシリーズに接続するとかなり電圧が下がってしまいます。実測すると 6.3Vのところがやはり 4V台になっていました。
これでもなんとか音が出ています。

コンデンサーからワックスが滴り落ちています。。

でもリークはありません。ヒーター以外は問題はなさそうです。
専用電源を作るかなんとか8D8を探すか、、どうするかな〜。
http://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/842c32e9e3b5e4bb578cadba2ec4ba33

BRIMAR 8D8 2013-12-30

BRIMAR 8D8は希少真空管であまり見る機会がありません。
ましてイコライザーアンプに使用できるローノイズ管を選別することは容易ではありません。
以前の記事で特注に応じてメーカーが制作し、出来上がったがやはり使えなかった云々を読んだ覚えがあります。


うちのデコラにはEF86がかわりにささっていたのですが規格表で比べるとはやりヒーター電流の違いがあります。
2本の 12AX7と2本の 8D8をシリーズ接続にして37Vの直流を流すと(というか流れている状態で)各々の真空管には適正なヒーター電圧がかかっています。この時の電流はすべて150mAです。

EF86で実測してみるとヒーター電圧は 4V台で Svetlanaの規格表では最低電圧は5.7Vとなっていることからやっぱり問題ありですね。
他のデコラの画像を見ると後づけと思われる電源ボックスが写っています。
やはりヒーターを別電源としたのでしょうか?


運良くebayでイギリスから Brimar8D8 を落札できました。

向かって右がそうですが長いメッシュになっていて手持ちの同品とエラく違います。。中身がEF86のフェイクかも?と疑い画像を探しますがやはり 8D8 はほとんど見当たりません。mullardのEF86のセンが濃いようです。

プリアンプに実装してヒーター電圧を測ってみると4V台で、やはりEF86のようです。
しかしわざわざBRIMAR 8D8などどリプリントして偽物を作るほど8D8は需要があるのでしょうか、、、?

割と最近YAHOO!オークションに8D8が出品されていたのですがこれは奇跡的な事かもです。今後のことを考えるとヒーター電流以外の規格が類似しているEF86も使用できる回路にしておいた方が良いように思います。そして8D8が入手できた時も回路の変更なしに差し替えられるようにしておきましょう。

12AX72本は12.6V、EF86は2本直列で6.3V X 2=12.6Vとし、電源は12.6V 電流は合計500mA 整流後に3素子は使わずでπ回路の抵抗値で微調整を行ないます。

別電源を作りました。すべて手持ちのジャンクを組み合わせて新たに購入したパーツはありません。迷ったのですが3素子のレギュレーターは使いませんでした。

もちろんプリアンプのヒーターの接続も変更しました。線色は黄色でなるべく違和感無いようにまた元の配線へももどせるようにしています。でも8D8が今後入手できてもこの回路で差し替えできます。
http://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/8bb9b7207302cba7b04aa45513560a30


______

DECOLA 旅の終わり GRFのある部屋 2014年 08月 06日
http://tannoy.exblog.jp/22689833/

Oさんからのメール

『この日は久しぶりに早い時間からGRF邸にお邪魔しました。

GRFさんからメールで「お願いがあります」とのこと。それは足かけ3年になる DECCA の DECOLA レストアプロジェクトです。このプロジェクト完結のために、実は最後の1ピースが残っていました。その残された最後の1ピースをはめるのだと。

最初にいつものT4で耳を慣らし、レコードの音をGRFで確認し、取りあえず現状のまま、DECOLAを鳴らします。

くだんのフランク永井の実況録音盤から始まり、ウィーンフィルのカラヤン・ベートーヴェン第7番、イッセルシュテットのベートーヴェン第4番、ケルテスなど、往年のDECCAオリジナルレコードを聴きまくりました。

ここで最後の1ピースに手を付けました。

そうです。いままでずっとプリアンプ初段管が、互換球であるEF86だったのです。

これを本来の球であるブライマーの 8D8 に差し替えます。慎重にプリアンプを取り出し、ムラードの EF86 をそっと引き抜き、ブライマーの 8D8 にします。

そしてレコードに針を置いた瞬間、世界が変わりました。

かなりの変化に戸惑いつつ、今まで聴いたレコードを再聴し、新しい球を温めていきます。GRFさんも驚きを隠せない様で、更に慎重にレコードを選ばれます。そしてショルティのワーグナー「ライトモティーフ集」オリジナル盤を取り出されました。

圧巻の音です。オーディオの醍醐味が此処にあります。

DECCAの最盛期に、同社が全力を傾けて開発した FFSS、そしてその優位性を世に問うために作られた「STREO DECOLA」という希有な機器がここに完成しました。

これまで、「DECOLAの低音はそれほど出ない」と呟いていたGRFさんですが、8D8 に差し替えた途端、雄大な低域と緻密な音場が出現し、あの広いオーディオルームに音が満ち溢れます。

球一つでこれほどまでに変わるのか!!と二人で大笑いしてしまいました。

今までの経験では、DECOLA はちょうど真ん中の天板あたりでホログラムの様に小劇場が展開される様な感じで鳴ると理解していましたが、まるで違います。その左右に鎮座坐す GRF が鳴っているかの様に雄大な音場が聴こえてきます。音の堀も深く、実在感を伴って音楽が迫ってきます。


思い出せば、2011年の新緑の頃でしたでしょうか?あのDECOLAと初めて対面したのは。

それ以降、レストアプロジェクトと題して長い旅路を歩いてきた様に思います。

コンセプトは完璧なレストアです。

プリアンプ部、モノパワーアンプ2台、電源部、そしてこの DECOLA で最重要機器であるコラーロのプレーヤーと DECCAアーム、すべてを完調にするべく手を入れました。

またスポンジフローティングされているスピーカー等も、そのスポンジを新調しました。

配線も当時のままを出来るだけ使い、製造された50年以上前にほぼ戻すということです。

このレストアプロジェクトはいわば、50年前に遡る旅路であったのだと思います。

でも遂に終着点です。これほど徹底的にレストアされた DECOLA を聴かれた事がある人がどれだけいるのでしょうか?
得難い体験を共有して下さったGRFさんに心からの御礼を申し上げたいと思います。』


http://tannoy.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=22689833&i=201408/06/99/f0108399_20562466.jpg


Oさん、本当にありがとうございました。

足掛け三年掛けて、Decola の復活を行ってきました。

そして、最後のパズルがはまったとき、魔方陣の鍵が解けたように、今までとは全く違う世界が開けたのです。

そのあまりの世界の違いには、二人で笑うしかありません。GRFの間で、こじんまりと小宇宙を形成していた貴婦人が、突如そしてパーティーの主役に躍り出た瞬間でした。

今まで、家で Decola を聴いていただいた方には、やはりこの差を聴いていただかなくてはなりません。

恐らく、今まで何をしていたのだと叱責されるのを覚悟で聴いていただくことになることでしょう。辛いけど、楽しい会になると思われます。
http://tannoy.exblog.jp/22689833/


GRF邸への訪問記 2015年 12月 25日

12月の晴天の日曜日、GRF邸への訪問が実現しました。
デコラも聞かせていただきました。

20代の頃、五味康祐の本などさまざまな文献を読み「一体どんな音がするのだろう?」と白黒の写真を眺めてはよく思いを馳せたものです。

今ではちゃんとした音で鳴るものは国内に殆ど無いのではないだろうかと思われます。

唯一、とある SHOP で聴いたことがありますが、しっかりレストアされていないせいか、辛うじて鳴っている…という状態でした。

しかし、GRFさんのデコラはそれこそ愛情たっぷり丹精込めて徹底的にレストアされた貴婦人です。
…本ブログの愛読者の方は私などが偉そうに語るまでもないことですが。
そしてGRF邸で定番のフランク永井のライブを聴かせていただきました。

これまた驚きました!
これぞ究極の電蓄。デコラだけで完結された美です。
録音も機器も、この何十年の進歩は一体何なのだろう?と疑問符が付いてしまいます。そしてまたフランク永井の歌声の素晴らしいこと。
http://tannoy.exblog.jp/24794382/

「なぜ真空管の初期版がいいかというと、開発者の情熱が集約されていることはもちろんだが、デモンストレーション用の使命として、関係機関にアピールする必要があるので材料などを厳選して製作するものの、いったん採用されると、後は材料などや製作過程を省略してコストダウンし開発費用を回収するのだそうだ。」

そもそも、今どき質のいい真空管を作るというのはとても無理な相談なのである。

たとえばガラス管の内側に飛んでいるゲッターは、管内に残留する酸素、窒素、二酸化炭素、一酸化炭素、水素などを吸着する大切な役目を担っているが、このゲッターというのが大変な曲者で今や適した材料が手に入らないとのことで、製造過程での最後のネックになっているとのこと。

自分も近代管をいろいろ利用してきたが、古典管に比べるといずれも音の重心がやや腰高だったし、3年以内のうち2本に1本の割合で故障するという憂き目にあってきた。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/9e683469892261bfb7f3aa1109d0fef0

ヴィンテージ管は音が良いのか?
40年ほど前の古い真空管ですが、当時の真空管全盛の時代背景においては現在では入手困難なレアメタルを贅沢にパーツ素材に使用した結果、特性面において格段に優れており、熟練の職人の手により手間暇の掛けられたこだわりの内容でした。
出てくる音は現行管では得られない素晴らしいものです。

一般的に言うと、ヴィンテージ管と現代管はレギュラーコーヒーとインスタントコーヒーくらい違うと言われますが、実際その通りです。全く違う!

だけど、真空管は個体差によるバラ付きが非常に大きいので、一年で切れる中古管もあるし、とくにこうした古典管は三ヶ月で切れることもありますから。
http://ameblo.jp/507576/entry-12034897476.html

ヴィンテージ管は現代管とは比較にならない程 音質と耐久性が優れている。

両者の音質格差はよくレギュラーコーヒー(古典管)とインスタントコーヒー(現代管)に例えられる。

一度聴けば二度と外せなくなるほど古典管の音質は優れているが、TELEFUNKEN、Mullard、TESLA などの有名ブランドには大量の偽物が出回っているので知識と経験が伴うまではヴィンテージ管には手を出さないほうがいい。
http://ameblo.jp/507576/theme-10088558047.html


ヴィンテージ管のテレフンケンなどはニセモノが殆どですよ。
実際買ってみて下さい。
大した音がしないはずです。
http://ameblo.jp/507576/entry-12042714321.html

出力管にWE300Bの真空管を使用したアンプ(mono×2)を使い始めて10年以上になる。その間、整流管のWE422Aを含めて故障が1回もない。製造されたのが1950年代後半にもかかわらず、あれだけ毎日使ってビクともしないのだからまさに、驚異的寿命だ。

300Bは、当時アメリカの国策として軍事用の通信機器に流用されたこともあり、国の資金が相当投入されたと聞くが、人命がかかっていることからこれほど丁寧かつ頑丈に作られたものとみえる。

それにしても、当時のウェスタン社の技術力は並外れたもので、ノーベル賞級の研究者も相当居たというが、品質の信頼性はきわめて高く、当時の製品は真空管をはじめとして、トランス、コンデンサーなどオークションでいまだに高値で取引されているのも十分納得できる。

私の現用システムも300Bをはじめ、トランス、コイル、コンデンサー、SPコードなどあらゆる要所で恩恵を蒙っており、これらがなくなれば完全に崩壊する。


一時、節約根性を出してセトロン社の300Bを購入したことがあるが、当たり外れがあったのだろうが、使用時間100時間前後で、アンプのスイッチを入れて管が温まり始めるとSPからバリバリと大きな雑音が出だしたのであわてて使用中止にした。安物買いの銭失いとはこのことだった。

ところで、代用管としてCRCの4300BLXも所有しているが、WE300Bと入れ替えただけで1枚ベールがかかったような音になり、もう音楽を聴く気がしなくなる状態になる。価格がオリジナルと比べて6分の1なので、比較するのが酷なのだが、たかだか真空管1ペアでシステム全体が様変わりするので、オーディオとはまことにコワイ世界である。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/387d7045b9fb7780f4b2a053fc7b72c8

真空管にもいろんな種類があって音色も違うし寿命にも大きなバラツキがある。
さらに、同じ型番の真空管でもメーカーによっても差がある。

寿命が長くて音質もいいということで真空管の王者として昔から君臨しているのはもちろんウェスタン社のWE300B。

一時製造が中断されていたものの近年の真空管ブームに乗って再開されたが、現在のものはペアで約8万円前後(ネット上)だが、これが1950年代製造のオールドものになると、戦争に実用されていた名残もあって入念に作られた高信頼菅(なにせ人の命がかかっている!)ということで 20万円以上。しかし、これが実は音質もよくて一番安上がり。

この300Bオールドは 20年使っても劣化しないといわれている。つまり極論すると無限の寿命といってもよい。とりあえずこの時点で1年当たりに換算するとわずか1万円となる。 拙宅の300Bオールドも生産後50年以上経過しているが、使い始めの時点で中古品だったにもかかわらず、以後約10年間ほとんど毎日使っているがビクともしないので驚いている。

これが中国製の300Bになるとペアで3万円前後だが1〜3年前後で劣化するとなると1年当たりに換算すると同じ1万円。しかも音質には明らかに差がある。どちらが得かは明らかだろう。


マッキントッシュの有名なMC275アンプに使用されているKT88(4本)もたしかに音質は迫力があっていいのだが毎日使った場合、約2年ほどで劣化するそうで不経済なことこのうえない。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/1147661b0ccb82b9b993b4163b427127

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )


____________
____________

2. ヴィンテージ・アンプは現在ではもうメンテ不可能


アンプの状態のいいのは5年目まで、あとはきちんとメンテしてないと真価などわかりません。
アタイだって、3年に1度はかならずハンダからコンデンサーの状態をチェックしている。
レビンソンだって5年たったら音は激変する、別にならしじゃなくて酸化。。
だから金持ちが、3年周期で機器を買い換えていくのは、根拠のないハナシじゃない。
http://sniperfon.exblog.jp/

Vintage Audio についての幾つかの誤解 

さて、皆さんは10年使い続けた家電製品が初期性能を維持していると思いますか?

数年ぶりに押入れから出した、電熱器。やっぱり、使えるかどうか、不安ですよね?

普通は、劣化していると思うでしょう。


たとえ未使用で良い環境で保存されていたとしても、経年変化により電解コンデンサは容量抜けしますし、実際に使用されたものは、熱によりソリッド抵抗は抵抗値が倍くらいになり、オイルコンデンサやフィルムコンデンサの類も一部の高級品以外は耐圧が劣化し、動作中にDC漏れを起こすようになります。真空管アンプのアウトプットトランスの断線だって珍しくありません。

プッシュプルアンプは、片側の巻線が切れていても、音が出ます。(比較的メジャーなあるアンプ、OPTの断線率が非常に高いのですが、それを扱っていたある業者、そのことを全く知らなかったそうです。音が出てるかどうか程度のチェックしかしていないからですね。当然、客も故障に気づいていないのです。)

もし、Vintage Audioに興味がある人は、必ず、これらを、“本来あるべき形”に修繕してから、音を聴いて欲しいのです。だって、故障品がどんな音をだしているかなんて、興味ないでしょう?

金銭的理由、技術的理由、どちらでもいいけど、Vintage Audio機器を正常な状態に戻すことが出来ないのならば、手を出さないほうが良いです。 本来あるべき形 これも、ちょっと難しいです。世の中に、まともに修理が出来る人が、殆どいないからです。私も出来ません。

技術もそうですが、パーツのストックがありません。秋葉原やRSコンポーネンツの通信販売では、音響的に充分な性能の補修部品がそろわないのです。もちろん、いいかげんな代替部品では、”本来あるべき姿” とは、音質的に言い難い。

往年のハイファイ機器と呼ばれたものは、多くのものが、今聞いても、ちゃんとハイファイの音が出ます。当時の資料を見ても、欧州のFM放送は高域15KHzを保証していました。レコード会社間の特性アップ競争だって、すさまじいものがあります。性能に対する要求は非常にシビアだったのです。

私は、雑誌類のVintage Audioのレビューで、高域のレンジの狭さとか、音が甘いが。といっているレビューの多くが、本来の性能を発揮出来ていない物を聞いているからではないかと疑っています。

当時は、ハイファイオーディオが花形産業だった時代ですから、大企業が研究費を出し、博士号を持つ一流の科学者が音声増幅回路の研究・改良に心血を注いだ時期でもあります。現在のオカルト系オーディオメーカー等とは比較にならない位には科学的に開発されています。

Vintage Hifi機器から、ノスタルジックな音と形容される音が出ていた場合、かなりの確率で本来の性能を維持していない。と、考えても良いと思っています。最近のオーディオ雑誌では、無責任にビンテージオーディオ機器を紹介しているものもあり、非常に危険だと思います。
http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2005-05-27

1950年代の英国製HiFi系アンプ


1950年代の英国製HiFi系アンプの能力(帯域特性・歪み特性・S/N特性)は非常に優れています。高級機になればなる程その傾向が強いのです。だから、かなりクリアーでシャープな音質になります。レストア直後は、音が硬すぎるという印象を持つ人も多いのです。ただ、それで正常なのです。

レストア直後にも関わらず、まったりしたボケ気味の音質だった場合は、それは完全な修理が行われていない可能性もあります。各メーカーの音作りやシリーズ(グレード)により、若干の傾向の違いはありますが、概ねそんな感じになります。現在において、部品が劣化した状態のアンプの音を基準に考えたら駄目なのです。部品が劣化し特性が出ていないのですから、ボケボケの音質になって当然なのです。

英国系の高級HiFi機材(アンプやスピーカー)って、高級機になればなる程色付けの少ないクリアーで端正なサウンドになっていきます。水を飲んでいるような感覚です。だから、コメントに苦労するんですよね。悪く言えば特徴的な音質ではないのです。HiFi(高忠実度)ですから・・・ね。機材に色が付いていては、ソースに対して高忠実度再生になりませんからね。
http://vintage-audio.jp/?p=650


昔の真空管アンプを今修理するのは難しい

有名どころのビンテージでいうと、マランツの#7あたりは、動作が非常に不安定なアンプなうえ、音質の多くの部分を好ましい音質のパーツの選択によるチューンナップに頼っている部分があるので、本来の音質で鳴らせている人は殆どいないでしょう。 RSコンポーネンツあたりで売っているような、今のパーツじゃ直せないんですよ。(というわけで、普通の中古業者では治せない。)

私が好きな QUAD も、絶対買ってはいけない

QUAD II の中古の見分け方、などもあるのですが、公に教えることはしていません。パーツを持っていないので、電源コンデンサの過剰容量の修理が多いですね。容量アップ → 音質アップと考える能天気な人につける薬はないですが^^; 球の寿命は確実に縮みます。

車は良くわかりませんが、古いオーディオ機器を使うということは、知識とお金を必要とします。気軽なものではありません。特にアンプはそうですね。私もビンテージスピーカーは100本以上もっていますが、アンプはメンテナンスコストを考えると、数台しかもてません。

知識はなくても良いけど、最低でも、知識のある業者にまっとうなお金を払う必要はあります。(仕事しっかり、値段は安く。なんて、ありえないですよね)
http://tonoji.seesaa.net/article/6407714.html

市場に流通する現状動作品

たとえば、QUAD 405でいうと、最初のモデルは1975年発売、306 や 606 が1986年に発売に なっているから、1980年前後のして 20〜25年くらい経っていると考えられる。 現状、動作しているものでも、ノイズの混入や、本来の性能を発揮できていないものなど 不具合があって当然だと思う。

現状品を売り買いするオークションや一部販売店もあり、市場には半故障品があふれているのだろう。 状態が悪く、本来の性能を維持していない QUAD製品が世の中には大量にあふれかえっていると思われる。

音質を考えた修理を行えない業者

その他にも、自称修理業者が QUAD 等のアンプの修理例を載せている Webを見たことがあるが、 まともな修理をしているのを見たことがない。

パーツを持っていないので、音質に影響の大きな電源の電解コンデンサに RSコンポーネンツあたりの 通販で買うことのできる、音響用パーツではない、一般の国産部品を使った酷いものであった。 (良い業者さんをご存知の方は、このWebで紹介させていただくので、是非、お教えください)

国産パーツメーカーの名誉のために言うが、国産部品の品質は優秀だ。
が、電源を例に取れば、QUADの音が、英国産のコンデンサーで決められているのだ。 電源ケーブルで音が変わることを知っているオーディオマニアが、 電源を構成する部品の音を無視するのであれば、それは滑稽なことだ。

Harmanとロッキーの業務引継ぎのとき、一番もめたのが、 補修部品の引継ぎに関することだったのだそうだ。

Harman International取り扱い当時、QUAD306 の電源コンデンサの交換をお願いしたことがあるが、 当然元の銘柄とは異なるが、きちんと英国製の音響用部品を用いて修理がなされていた。 (QUADに限らず、英国メーカーがすべての部品を英国製でそろえているわけではないし、 それが良いといっているわけではない。音質を気にするのであれば、メーカーの意図にそった 修理が必要だ。という話である。)


QUADのメンテナンスを考えている方へ

もし、このページを見たあなたが、QUAD製品の修理を希望しており、 QUAD の音質を気に入っている人ならば、少々予算オーバーでも上記の純正修理を受けて欲しい。 修理代をケチって、外観が QUAD なだけのものになってしまうのであれば、 それは QUAD製品にとっても、あなたにとっても不幸なことなのだから。

オークションなどで安く手に入れたのだから、安く治したいという気持ちはわかるが、 本来、修理とは非常に手間と時間の掛かる仕事である。 安くて高品質はありえない。(部品をストックする倉庫代だって、大変なコストなのだ。)

車を想像するとわかりやすいかもしれない。
300万円で買った新車と30万円の中古車、 車検代は1/10だろうか?
30万円のおんぼろ車のほうが車検代はかさむかもしれない。 逆に、メンテナンスにお金の掛かるような状態だから30万円だったと考えるべきかもしれない。 個人間売買などの中古オーディオもしかりである。

もちろん、非純正でもまともな修理が出来るところがあれば、それはそれでOKだ。 QUAD 22 やII等の真空管アンプについては、最高品質のパーツによる最高音質のメンテナンスを 行える技術者を知っているので、希望があれば、ご紹介する。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/rasenkan/audio/quadrep.html


ヴィンテージオーディオ専門店 VintageAudio
QUAD社 QC2✕2台/QUAD2✕2台 オーバーホール 2013.07.10


今回はQUAD社 QC2✕2台/QUAD2✕2台 というステレオセットをオーバーホールさせて頂きました。

他店で購入され、長らく使用されていたが片chの音が出なくなったので修理して欲しいというご依頼でした。


■修理前の所見
経年劣化する部品が殆ど交換されていない
交換してあっても定数に間違いがある(EQ回路)

■修理内容
コンデンサー、抵抗器等経年劣化して不良となっている部品の交換
出力管のカソード抵抗器の定数変更
真空管のチェックと選別


■解説

ヴィンテージ機材の修理・オーバーホールで悩ましいのは、少々不良になっていても完全不良でない限り音が出ているケースが多い事です。お客様は、音が出ていれば正常だと判断されますし、業者も部品が不良になりボケボケの音を「これがオリジナルの音です!」と真面目に言う。全く意味の分からない話しであり、理解に苦しみます。

ヴィンテージオーディオは、製造後既に半世紀を経ている電化製品なのです。
半世紀前に製造販売された家電で、現在でも常用で使用できるモノがありますか?

オーディオだけが特別ではないのです。確かに、今までに何度か修理されながら現在に至っているモノが殆どですが、それは騙し騙し(通常修理)が多いのです。
だから、音はなんとか出ますが、本来の音質かと言えば、それは違うと思います。


今回のQUADもそうでした。

カップリングコンデンサー、及び電解コンデンサーは全てオリジナルのままであり、全て不良品となっています。

抵抗器も殆どが数十%増しになっています。

誤解されないように申し上げますが、英国の機材では、抵抗の対電力容量をギリギリで使用しているので、電力容量のマージンを取っているアメリカ製等に比べ抵抗値が上がっているモノが多いのです。決して当時の英国製カーボン抵抗器の品質が悪いという訳ではありません。

真空管も大したチェックされずに挿されているようです。

QUADは、オリジナルの定数のままであれば出力管にかなり厳しい動作をさせているアンプですから、OH後の実機に挿して出力管を選別していく必要があります。


■コンデンサーと抵抗器

カップリングコンデンサーは、オリジナルに近い通過周波数特性と今後の常用目的と安定性(メンテナンスフリー性)、修理ご予算を勘案しハーメチックシール タイプのオイルコンデンサー、

また電解コンデンサーは、スプラグ製電解コンデンサーに交換。

EQ回路等の小容量コンデンサーは、ディップマイカコンデン サーに交換。

抵抗器は、オリジナルがカーボン抵抗なので、同様のカーボン抵抗器(A&B)に交換。

但し、正常値だったり増大していても問題無い箇 所は、そのままオリジナル抵抗器を温存しています。

また、出力回路のカソード抵抗器は、オリジナルの定数のままでは電流量が多く設定されており、真空管全盛期の頃はまだ良かったのでしょうが、現在の様にオリジナル系のKT66は非常に高価な真空管ですから、動作を若干緩和する意味で、カソード抵抗値を若干上げて電流を少なく使用する方が、現在の修理としてはベターだと思っています。今回も、DALE メタルクラッド抵抗に交換しました。


■真空管

真空管は最初に真空管測定器(当店ではTV-7)で、状態をチェックします。

電圧増幅管は、OH後実機に挿して動作チェックは当然ながら、ノイズチェックを注意深く確認し、メーカーと製造時期は極力合わせ選別します。結局、4本を交換しました。

出力管は、黒ベース(スモーク)、茶ベース(スモーク)、茶ベース(クリア)と製造時期別に選べますが、今回は元々挿されていたのが、茶ベース(クリア)でしたのでそれで揃えることになりました。ただ、その内の1本が、KT66としては正常だったのですが、QUADには使えない状態でしたので、1本のみ選別し交換しています。


■総括

このように適切な部品で不良部品を交換し、真空管を注意深く選別することで、電気的な特性は完全に蘇っていますし、音質的には修理前と比較し、歪み感が少なくスッキリした音質です。

この「スッキリした」という所ですが、コンデンサー(特にカップリングコンデンサー)は、不良になってくると絶縁不良だけではなく、充放電特性が劣化します、音質的には音に歪っぽい余韻が残るようになりますが、コンデンサーを交換することで回復するので、スッキリ感に繋がるわけです。

前修理者による、EQ回路の定数間違いはEQカーブに影響がでますので、その部分での音質的な改善もありました。お客様にお返しし、一週間程後に確認してみましたが、

「音がクリアーになった! そして、音楽が安心して聴けるようなった!
これが、オリジナルに近い音なんだろうね・・・」

ということで、評価して頂けました。

QUAD2 は、ESL(静電型コンデンサースピーカー)と共に開発販売されたアンプですから、アンプ自体の音質もESL(スピーカー)を補う様な設定をされています。

当時の英国製HiFi系パワーアンプに比べると若干音は膨よかな感じで正解なのですが、そうは言っても当時の英国製HiFiアンプですから、それ相応の音質も能力も有した良いアンプだと思います。
http://vintage-audio.co.jp/?p=182


                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )


________
________


3. 真空管アンプに少しでもノイズがあったら故障しているか設計に欠陥が有る


本来,私は真空管アンプは大嫌いなのです。
残留ノイズの多さにも閉口してしまいます。
ですが,この Western Electric 133A パワーアンプ を持ち込み試聴させていただいてそのノイズの少なさ,ハイスピードで広帯域な音に完全に参ってしまったのです。
http://homepage2.nifty.com/jazz_audio/audio-5.html

懐かしさから「管球アンプ」を使う人が増えている。しかし、管球アンプを使うにはそれなりの知識・スキルと球を見極められる判断力が求められる。安直に管球アンプに手を出しても、安直な使い方しか出来ない。

自分の経験で云うと、管球アンプの知識・スキルを養うには「自作」や「改造」を出来るだけの行動力が要る。そのスキルを手に入れる為に投資した金額は200万円を下らない。アンプ20台程を「あーでもない・こーでもない」と「音質アップ」する為に手を加えて来たが、今思えば大変な金額がかかっている。

300B のモノラルアンプを3セット手に入れたが残せなかった。最終的に良い「WE300B」が手に入らなかったから。(極端に高価な金額を出せば手に入るが・・・) 

最終的にバルブ(球)の作り込みの精度が「バルブノイズ」という形で出て来る。
国産や中国産の球では初めからバルブノイズが出ている。
ノイズがブーンと出ている状態では安心して音楽が聴けない。
・・・回路や配線の仕方等ではどうにもならない部分です。

管球アンプで使える球は「3極管」と云う判断に至った。KT66 や 6L6G、KT88 等のビーム管では作りの良いモノも以前は有ったが、1960年以降の生産品では使えないモノが多く混在していると云う事。現在もし管球アンプを作るとしたら、WEの球を使ったアンプにするだろう。それも1960年以前に作られた球を使ってだ。

これから後、数十年オーディオを楽しみたいなら管球アンプはお勧めしない。
昔の名器(マランツ#7やマッキンC22等)に憧れて使って見よう・・・等と甘い考えは捨てた方が良い。それらの機器は既に50年も経過している。CR 類はじめ半田付けそのモノも劣化している。色々な部分で経年劣化していると考えられるので、高額な授業料が必要だと認識すべきだと思う。

それに対してTR(トランジスター)等の半導体を使ったアンプは、「熟成」の境地に達していると思う。それだけ完成度も上がって来ているので安心して使えるグレードになって来ている。但し、「作り」の良さがなければならない。メーカーや機種の選択は欠かせない。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a150a3382751cdf8aee81b522643347a


真空管アンプにはノイズが付き物?

巷では『真空管アンプはノイズが出るのが当たり前。』という噂がよく聞かれます。
その噂を証明するかのように古い真空管アンプは『ブーン』というハム・ノイズや『ジー』という連続的なノイズを出しているものが非常に多いと思われます。

また、販売する側も

『アンティークなものだから少しのノイズは当たり前、気にしすぎは禁物。』

だとか

『こんなちょっとのノイズを気にしていたら売ることが出来ないし、お客さんもうるさいことは言うべきでない。』

などと思ったり、言ったりした事はないでしょうか?

私の場合、コントロール・アンプのSMEが挿し込まれる真空管に大変敏感で手を焼きました。SMEにはミニチュア管の6DJ8(ECC88)が3本使用されていましたが、

購入した時に付属していた真空管(メーカー不明)ではノイズは皆無でした。
ところがスペアーとして購入したロシア製の高信頼管6922(E88CC)の選別品(ノイズ・レベルの低さでは最高のもの)を1本1万円程度で購入して挿したところ、1週間もしないうちに『ジー』という連続的なノイズが出始めました。

1度気になりだすと音楽を聴いている場合ではありません。毎日がノイズ探しの日々となりました。購入したお店に返品して取り替えてもらいましたが結果は芳しくありませんでした。

その後、独シーメンス製の高信頼管6922(E88CC)を1本7千円程度で手に入れて挿したところ、ノイズは皆無でした。

その他『ヒューレット・パッカード製のもの(1本800円程度)』や、『テレフンケンの社名が印刷されていましたが恐らく共産圏で作られたであろう中古のものと米GE製の中古のもの(1本500円程度)』を試してみました。

前者の hp製のものはノイズが大きくて使い物にならず、後者の中古品はノイズが皆無でした。

SMEの場合の結論としては挿し込まれる真空管に非常に敏感ですが、ぴったりとくる真空管を挿し込んでやりさえすればノイズは皆無でした。
ボリュームをMaxに廻し切った場合でさえもノイズはゼロでした。

パワー・アンプのウエスタンにおきましては、購入前からお店で聴かせて貰っていましたが全くのノイズ・ゼロ状態を現在も維持しています。
スペアーのオリジナル真空管を一揃え集めて聴いてみましたが、やはりノイズは皆無です。

お店では他にウエスタンの124や92も長い間に何組も聴かせていただきましたが、さすがにメンテの完璧なウエスタンは全てノイズは皆無でした。
そのアンプ達に鳴らされているスピーカーに耳を近付けて(10cmぐらいの近距離)さえもノイズは聴こえませんでした。

東京のウエスタン・サウンド・インクの方とお話をする機会がありましたので、その事を報告いたしますと

『ノイズがあるのは故障しているからですよ。』

といとも簡単に答えてくださいました。

マランツでもマッキントッシュでも全ての真空管アンプにおいて、ノイズがあるのは故障しているからとハッキリと言い切ってくださいました。

この項目での『真空管アンプにはノイズが付き物?』という疑問の回答は、上記ウエスタン・サウンド・インクの方のお話に要約されています。

ですが、これらノイズの心配はトランジスターのアンプを使っていれば必要のないものです。
http://homepage2.nifty.com/jazz_audio/audio-13.html

791 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/02 22:28 ID:eSp6sX7b [1/2回]
Kさん
マランツ7 や 1 は S/Nがだいぶ現代プリと比べて悪いのですが、この辺は気にならなかったですか?
タノイから2メートル離れてもホワイトノイズが聞こえます
それとマランツと現代プリの音場感はいかがでしょう?


792 : K[楠_薫] 投稿日:03/12/02 22:40 ID:jy71h3I1 [2/2回]
>>791
少なくとも私のマランツ#1は、コニサーやLINNのプリと較べても、その上を行くS/Nです。
以前使っていたレプリカ#7やオリジナル#7は、確かにあまり良いとは思えませんでした。

音場感では現代プリの方が良いですが、音場感だけで勝負するのなら、私の#1はまだまだコニサー4.0には負けません。

しかしその音場感も、LINN やマランツ#1、Red Rose Music ですら、ユニゾンリサーチのプリメインアンプ、S6にはとても及びません。
ちなみに現在、S6の真空管は 12AU7 が Mullard に換わっています。


793 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/02 23:21 ID:eSp6sX7b [2/2回]

なるほどです。マランツ3+4もS/N がいまひとつで眠りの床です
状態が大変よいものなんですが。
デザイン的にも7より1の方が 3.4に合いますね。
真面目に探そうかしら・・・・
1の内部のセレンやコンデンサーはオリジナル銘柄を維持されているのですか


794 : K[楠_薫] 投稿日:03/12/03 00:39 ID:iaasfOeW [1/4回]
>>793
オリジナル#1はフィルム・コンデンサーが随所に使われており、これは意外に容量抜けが少ないようです。が、一部はASC社のものに交換しています。
もっとも他のコンデンサー類はほとんどが交換の憂き目に遭っており、

6割近くはオリジナルと同じスプラグ社のブラック・ビューティー。
4割近くがスプラグ社のビタQ、
幾つかはオリジナルとは違うウェストキャップ製の金属製ケース入りコンデンサー

を使用しています。

私の#1の S/N が良いのも、こういったことと関係しているかも知れません。
ちなみに電源セレンは一度交換済みです。

795 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/03 00:51 ID:mu6q7VT6 [1/5回]

なるほど そこまでいけば原型とは音も違うかも。
紹介されるときは、オリジナル1(C1をビタQ・・・)として変更部品を列挙したほうがいいかもしれませんよ
うちの7は全てオリジナル部品です。
先日レストアしましたが、RIAAカーブもトーンコンも歪み率もオリジナルの標準偏差内でした。
電解コン1個を交換しただけです。

796 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/03 00:57 ID:mu6q7VT6 [2/5回]

それから#7の最初期のコンデンサーはグッドオールです。
程なくしてBBになりました。
#1は#7より前なんだからBBということはないのでは??


797 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/03 00:58 ID:mu6q7VT6 [3/5回]

なおグッドオールからBBに替えられたのは、コストの節約であったとMJかどこかで読んだ記憶があります

798 : K[楠_薫] 投稿日:03/12/03 01:19 ID:iaasfOeW [2/4回]
>>796
これについては#1も初期と後期で異なっているということが言われています。
それに最初期グッドオールだとしてもすでに容量抜けの無いオリジナルのコンデンサーは無いと思いますよ。

それから、オリジナルが全てだとしたら、オリジナル#1と完璧に同じパーツで、というのは現存しないと思います。

ウェストキャップ製のコンデンサーは本当に容量抜けも少なく、音質も良いと思います。
ただ、実験では一部フィルムコンデンサーに換えた方が自分の好みでしたが、現状維持としました。

799 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/03 09:04 ID:mu6q7VT6 [4/5回]

なるほどです。ところで#7も#1と同じ改造を施したのですか?
#7使いですので


801 : K[楠_薫] 投稿日:03/12/03 14:02 ID:iaasfOeW [3/4回]
>>799
#7もいろいろ持っていたので、
初期ロットのものは完璧にオリジナル通りに、
後期のものは、コンデンサーを換えて遊んでみました。

その後期のものは、今、ROYCEと言う、一関市のジャズ喫茶にあります。
個人的にはオリジナル通りの方が骨太で、質感が比較的正確なのですが、レンジが ちょっと狭く、古くさい感じに聴こえてしまいます。

804 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/12/03 22:22 ID:mu6q7VT6 [5/5回]

となると#7、#1といっても千差万別なんでつね。
ケーブル1本で音が変わるわけだからコンデンサー1個の偏差の方が大きいはずです
だから#7を使っているといっても、どこがオリジナルと違うのか明らかでないとあまり参考にならないということでつね

805 : K[楠_薫] 投稿日:03/12/03 23:51 ID:iaasfOeW [4/4回]
>>804
むしろ、初期モデル、後期モデルでの基本的な音質の差の方が大きいですよ。
私がいろいろコンデンサーを換えても、確かに異なってきてはいますが、ベースの音の雰囲気は変わりません。
むしろ回路的な問題の方が大きいこともあります。
ケーブル一本で音が変わりますが、それも調味料的な差であり、牛肉が豚肉に変わ る様なことは無いのと同じで、コンデンサーを換えて調味料的味わいが増したとは言え、マランツ#7がマランツ#1に変わることはありません。

もっとも、使用している真空管の差異は大きいようで、例えば EL34 が Mullard と 他社ではこんなにも違うものかと、S6の実験で絶句しました。
やはりエネルギー増幅部の影響は絶大ですね。
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/pav/1054311139/


真空管アンプで問題なのは、製造停止から7年後以降は、メーカーが交換用部品を在庫させる義務がなくなるため、プリント基盤に直付けの機構など、特殊な部品の機構に接触不良による雑音などのノイズがでると、完全に回復させることができなくなるのです。

手配線の古い真空管アンプではこの問題は比較的少ないのですけれど、経年変化で基盤の絶縁が劣化してくると、まずそのままの状態で完治させる事は出来なくなります。

KSA-200sなどの、1990年代前半のクレルの半導体パワーアンプではこの問題がよく発生していました。中古屋の店頭にならんでいるメンテ済みの商品の再生音から、「ジーッ」という異音が少しばかり出てしまうんですよ。
こればっかりは腕のいいエンジニアでも直しようがないそうです。
http://ameblo.jp/507576/entry-12037846586.html


現代に適したアンプ回路  
古い時代に設計されたアンプの回路を見ると、そのシンプルさに驚く。現代では、このような回路では、電源の影響で、音質の劣化が著しいだろう。私は、昔の回路設計が悪いとは思わない、むしろ現代の設計が見習うべきところも多いのではと思っている。私が申し上げているのは、おそらくは、20年前、さらにもっと以前は、オーディオ装置は、同じ装置であっても、もっといい音で鳴っていたに違いないということだ。

これは、AC電源の品質による。現代の家庭用の100Vの電源は、あまりにノイズで汚染されているのだ。特にディジタル装置から発せられるノイズの凄まじさには、おそろしいものがある。ACに乗った高周波のノイズは、電源トランスを貫通し、信号経路に混入し、混変調を発生させ、ひずみの元凶となる。電源雑音による音の違いは、システムのグレードが上がると顕著になる。時間帯により、音質に大きな違いがあるというのは、AC電源品質が時間により変わることが、音に反映しているということであり、システムのグレードがかなり高いという証拠でもある。
 
  真空管アンプがブームであるが、多くは古い時代の回路が基本になっている。これらの回路は、昔、AC電源が”清流”だったころに考案されたもので、当時は、問題なく優れたものだったが、現代の電源事情では、十分な性能を発揮できない。反面、現代に設計された、アンプでは現代の電源事情下で設計されてあり、電源の影響を考慮した回路化が成されている。そのため、昔の名器が、ソリッド・ステートのアンプの音に及ばないこともあり得るのだ。
 

  AC電源の影響を受けにくいアンプ

  私の製作した大星夜級のアンプでは、電源に重点を置いている。2A3PPアンプのB電源は、6段のパイ型フィルターで、高圧から、チョーク・インプット経由で所望のB電圧まで落としており、AC電源の影響を受けにくくなっているので、時間による音の違いは少ない。当初パイ型フィルターの段数と次第に増やしていったが、増やせば増やすほど、音質の向上がみられた。まるで、吟醸酒を造るために、精米歩合を上げて、米の外側を削って、糠としてどんどん捨てていくようなものである。4段までやった段階で、かなり良くなったが、夜9時近辺の時間帯では、やはり音質が劣化する。2003年12月の段階では、総段数6段、最終の3段は、左右独立になっている。当然電解コンデンサーは使用していない。このアンプの詳細は、別のところで述べることにする。(2003年12月に7段に変更、音質の向上より、バランスの取り直しの目的での変更)  

  アンプの内側で、このような電源対策をしたが、これ以上段数を増やすよりは、AC電源側に、ノイズ・カット・トランスを入れて、アンプに入る前の対策を加えてはどうかと考えた。アンプの回路的には、真空管からは定電流に近いかたちに電源が見えているはずなので、ノイズ・カット・トランスを入れても飛躍的に良くはならないだろうと考えていた。下の写真は、ユニオン電機さんの 100V : 100V 500VAのノイズ・トランス。一次と二次が上下に別々に巻いてある。2000VAのものも購入したが、やはり容量には、重たいが、余裕があったほうが良い。

  ところが、予想以上に大星夜性が向上したのである。回路理論の予測以上の音質の向上があったのだ、そこで徹底的にやるタイプの私は、ノイズ・トランスをもう一個作って、2段の構成にしてみた。結果は、驚くことにさらに大星夜性が向上したのである。ただし、私のメインアンプのほうは、それなりに追い込んであるので、バランスが若干崩れ、繊細な音にはなっていったが、音が弱くなるきらいが出てきた。ノイズ・トランスを使用する場合は、それを入れることを前提にした、システム・バランスを取る必要があるだろう。
 


  古典回路とノイズ・トランス
 
  昔のウエスタン・エレクトリックのアンプや、その回路を元に設計されたアンプを使用している方も多いと思うが、これらの回路は、電源にノイズが少なかった時代の設計なので、現代の環境では、その実力を発揮していないだろうと思われる。現代の電源事情を考慮した、回路の設計が必要である。まずは、ノイズ・カット・トランスを(一段でよい)入れてみよう。電源は、清流でなければならない。
 
  2006年現在では、電鍵精機社、ユニオン電機社、サウンド社、ライン・ノイズ・フィルターなど、その他自作のものまで含めて十種類ものノイズ・フィルタリング機器を使用している。但し、あまり多段にフィルタリングをすると音が弱くなることもあるし、雑音も音としての役割があるので、本HPの音の謎のコラムも参照して戴きたい。
http://homepage3.nifty.com/western/audio/noise1/noise1.htm

電源ケーブルは機器の「性能」を決定するばかりか「質感」をも左右します。
良い電源ケーブルが必要です。
メーカーオリジナル配線の電源ケーブルはほとんど使い物にならないと考えて差し支え有りません。
それらのほとんどのケーブルが「ノイズ」を拾っています。

次にラインケーブルやSPケーブルですがこれも電源ケーブルと同じで「ノイズ」をシャットアウトできるケーブルでないと使えません。
いづれの箇所でもノイズ(ハムノイズ)を拾うようでは音が粗くて使い物になりません。
http://soundtrail.blogzine.jp/blog/2008/04/jbljazz_8012.html

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )


__________
__________

4. ノイズがゼロの EAR アンプとノイズだらけの日本メーカーのアンプと何が違うのか?


電源について考えてみる 2008年 12月 22日

 商用電源は汚れていると言います。極性も気にする必要があると…

しかしながら、昨日から悩みを告白した


キット屋 プリアンプ SV-722(マッキントッシュ C22 のイミテーション・アンプ)
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=86_87&products_id=649

キット屋 プリアンプ SV-722(マランツ7C のイミテーション・アンプ)
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=86_87&products_id=650

のノイズについても実は商用電源の汚れが問題ではないかと考えています。

対策として200V電源を引きステップダウントランスで100Vにすることです。

バランス電源なのでコンセントの極性も気にしなくてよいとか…。

 そこで今夜は「電源」について考えてみようかなと。

 真空管アンプにしてから電源に非常に敏感な気がする。

メインの方は電源を専用にとっているが、プリ側はデジタル機器と同一コンセントであり「悪い」と知りながら使用している。すると電源のループだろうか、リスニングルームのリビングと接する台所の電源を落とすと軽くノイズが飛び込む。

同じ環境下でトランジスタアンプは問題なかった…。

さらにサンバレーさんのアンプは電源に敏感か気がする。
恐らく回路も相当シンプルで音の鮮度を優先していて、電源などにもろ影響を受ける気がする。

ここに根拠はないので本当なら電源を切り分けるためにまずはタップを購入しデジタル機器と同居するプリの電源を分けるテストをしようとしたが、近所のホームセンターには三極のタップはなかった…テストはおあずけだ。

 しかしながら、200Vをステップダウンして100Vにすることが良いことは何度も耳にしており実際にこの目でも見た(変な表現だが)。

SV-722にのるノイズもSV-722自身がもっていると言うより拾っている可能性が高い。

無論、ピンケーブルも購入品と自作での比較もしてみたがピンケーブルの差によるノイズの載りはなさそうだ。

「うーん、やはり…」

手をつけるべくは、電源かな…。
アースも確実にとる必要があるし…。

あまり深入りしたくない内容だが粗悪ガソリンで良いエンジンが回る訳はないし、良いガソリンでエンジンは見違える程伸びるし、改質軽油でないとエミッションをパスするディーゼルは成り立たないし…。
それほどベースのエネルギーは大切なのだ…。


Commented by 103 岡山 at 2009-01-17 02:30
電源のデジ・アナ分離、その後進められましたか? デジタル系は2Pプラグでアースループが出来ないようにされた方が聴感上好結果が得られるようです。 またSV-722の球のグリッド線をシールド線がしっかりした(例えばRCAケーブルを切ったもの)とかに換装されるとグンっとノイズが減る可能性がありますよ。(私はSV-91Bのグリッド線を交換してノイズが皆無になりました)


Commented by rhr_nally at 2009-01-17 07:38
「SV-722の球のグリッド線」がどれになるのか、回路がさっぱり分からない私です。回路図をよーく見ながら挑戦しますね。


Commented by 103 岡山 at 2009-01-17 07:48
12AU7のピン配置は2番、7番になります。
 http://www.mizunaga.jp/tubepin.html


まず1本線を作って気になるチャンネル(LorR)側で一箇所取り替えてみる度に試聴されれば対策が早いと思います。
 http://homepage.mac.com/elanmiki/SV722/Sites-Pages/Image18.html


透明被覆の配線材かもしれません。
http://rhrsp.exblog.jp/9262286/


シンプルが故の難しさ… 2009年 07月 12日

久しぶりにRHRの音を聴いてみると…

「重い音だなぁ…歯切れが悪いなぁ…梅雨だしなぁ…
おや?なんだこのノイズ…」

曲の音量が下がってくるとリズミカルな「ポッ、ポッ、ポッ…」とノイズが出ているのです。そのノイズは、プリアンプの音量に関係なく一定な音量で出ています。

「…またトラブルかぁ…」

なんとなく

「プリアンプSV-722」が影響しているのではないか?

と予測してプリの電源を切りますと、コンデンサーに残された電荷を吐き出しながら、リズミカルなノイズは消えて行きます。

「やっぱり…」

夜聴くときはこんなことはないのですが(今夜も夜はノイズがのりません)。
いままでこんなことはなく折角の日曜の昼間なのですが…。

シンプルな構造故、外乱に敏感な気がします  


 前に中途半端なネットワークだったRHRの頃、半導体アンプONKYO P-308をつないだ時、発振して困りました。この時、SV-722(C22)はボンネットを軽く叩くと「ボンボン」とボンネットを叩く音がSPから聴こえるのです。

まるで、レコードプレーヤーのターンテーブルのハウリングの様でした。

この問題を解決するのに、地中アースを取り全ての機器を接続したところ、P-308は激しい発振を起こさず普通に聴ける状態になりました。

 しかし、アースは曲者かもしれません。

今回の正体は突き詰めていませんが、722に乗ったノイズはアースを通じて入ったのではないかと推測しています(原因追及前にそのノイズは消えました)。

 我が家の商用電源は測定すると100Vをやや下回り97V程度です。

会社のオシロを利用して波形を見てみればいいのですが、おそらく相当なノイズが乗っていると思います。

当然、AUDIOについては極性とデジタル系とアナログ系の音源を分けています。
しかし、どんなにコンセントを分けてもリスニングルームであるリビングの配電盤を見るとブレーカーはひとくくりでした。

これでは、どこからとっても同じ電源だと思います。

 200V化を考えているのですが、いい機会なので投入しようかなぁと考えています。

200Vは極性を考えなくてもよいので煩わしさから開放されますし。
我が家は、200V化には有利な環境にあり安い工賃で200V化は可能です、後はどんなステップダウントランスを選択するかなのですが…。

 しかし我が家のSV-722を含む真空管機器は構造が単純なせいか「外乱」に非常に弱い気がします、シンプルが故に外乱をそのまま音に反映する、商用電源の汚れやノイズの影響をもろに受けるのではないかと。

トランジスタ機器ではこんなことで悩むことはありませんでした。音の鮮度優先でこの辺のフェイルセイフ(こう言っていいのかなぁ?)が甘いのが良くも悪くもなのでしょうね…

ここらへんは、同じ真空管アンプでもEARはしっかりしていました。

すると真空管アンプや真空管機器を良い音で聴くには電源造りが大切なのではないかと…。
当たり前な結論かもしれませんが、ここを改造するには結構お金がかかりますし…うーむ…。


 シンプルが故のハンドリングの難しさ。

真空管アンプを使用している人たちは、皆さん同じような経験がおありなのでしょうか?
(今回の問題が再発した場合、プリのアースを外してみようと考えています)


Commented by きゃーる at 2009-07-12 23:03
実は私もこの間604のユニットにTU-879を繋いだ時、左側から、ポッ、ポッ、ポッと音がしました。
ケーブルを左右入れ替えたらノイズも入れ替わったのでアンプのノイズだと思います。
アート・ペッパーのミーツ・ザ・リズム・セクション(XRCD版)も曲内の音が出てないところでサーノイズがでます。

これは今まで私が持っている最も能率の高いSP(ダイアトーンDS-37B 能率90db)では気づかなかったことでした。
TU-873やSV-722はまだつないでませんがイヤな予感が・・・

高能率SPってシビアなんですね。

私の場合は片CHなのでキットの工作精度っぽいですが、rhr_nallyさんは電源周りですか・・・

「電源の最終回答」なんてうたっているメーカーがありますが、
どうなんでしょうね。怪しすぎますが(汗)


Commented by rhr_nally at 2009-07-12 23:29
もし電源をいじりステップダウントランスを購入するならオヤイデのトランスがいいみたいです。

Commented by 欄太郎 at 2009-07-13 05:12
>どんなにコンセントを分けてもリスニングルームであるリビングの配電盤を見るとブレーカーはひとくくりでした(

私は、2階から1階に移動して、家電周りのノイズをほとんど拾わなく成りました、 rhr_nallyさんのノイズが空中ノイズだとすると電源を分けても効果がありませんよね、私の場合大きいブレーカは1個、小さいブレーカーで8カ所に分かれていて、下の部屋は小分けに分けたブレーカーのせいか、家電から一番遠い、下の部屋のせいか分かりませんが、ノイズは気にならなく成りました。

スピーカーの湿気の影響ですが、ウッドコーンが動きが鈍く、高域の抜けが非常に悪いです、2時間ほど聴いてとそれでも良く成ります、コーンが振動しながら乾燥するのでしょうか(笑)、今使っているスピーカーは3台はマグネシューム系の合金、1台はパークの17pパルプコーン(表面に樹脂製のコーティング有り)全て元気に鳴ります、特にマーク、オーディオのフルレンジは高域の抜けは最高です。


Commented by altum at 2009-07-13 09:25
>高能率SPってシビアなんですね。

高能率のスピーカーで聴いて、異常が認められなければどんなスピーカーに繫いでもOK!・・・最終的な試験機としても使えますよ
特に直熱管シングルのハム音!(笑)
家でも、A7で近くでは若干ハム音は感じますがM8DMT以下他のスピーカーでは傍に居てもウン・・・とも、聴こえて来ません(笑)


Commented by きゃーる at 2009-07-13 11:49
直熱管はもっとやばいのですね(汗)
とりあえず異音がなくなるように処置してみます。


Commented by koba at 2009-07-13 13:53
家のスピーカーも38とホーンで能率が107あるので直熱管が使いづらくなってしまいまして300Bとか使わなくなってしまい遊んでます。EL34でやっと我慢できるかも?

前段のお遊びによる音の変化がよーく出てくることよ  
他人の家で僅かな変化しかしなくても家ではびんびんに変化するんですわ。


Commented by 元新潟のU at 2009-07-13 21:58
100Vじゃだめですか?nallyさん。
入力・出力共に100Vの絶縁トランスを使用して、2次側の中点タップをアースすれば同じだと思うのですが・・・
余り見かけないトランスなので2次側50Vのトランスを2台使用する手もあります。
あと、電源プラグを逆に挿すと音が変わりますが如何でしょうか。


Commented by rhr_nally at 2009-07-13 23:03
「直熱感シングルのハム音」…。「グさっ!」と来ました(笑)
今の我が家の一番悩ましいのがこの内容なんです。
2007のハム音がなんだかなぁです。
どこをどうすればいいのか分からないし、何を点検すれば良いのか…ハムバランサーをいじっても…。


Commented by rhr_nally at 2009-07-13 23:06
EAR859は本当にハムノイズのないアンプだったんですよ。
直熱管じゃぁないからですかね…うーむ面白い。


Commented by koba at 2009-07-13 23:08
能率が高いと小出力のアンプでOKなんですが同時に交流点火が×になってしまうんですよ。ハムがしっかり聞こえてしまうんです。泣


Commented by rhr_nally at 2009-07-13 23:14
いや、100Vがだめな訳じゃぁないんですよ。
実は私もきゃーるさんにお知らせした、オヤイデのトランスを知ったのが実はサンバレーさんの試聴室でした。

それ以前は、例の「究極の回答」で有名な(実際はたいしたことないですよ(笑))ショップで盛んに叫んでいる電源を注視していました。
サンバレーさんの評価云々でなく、200Vとこのトランスに注視している方が結構います。

私は、たまたま環境が整っていて(今の家の電源事情はそんなこと意識していませんでした、本当にたまたまです)200Vを2万円以下で工事できそうなんです。
極性を考えなくてよい。200V化で他の電源から切り離される、SV-18Dを調整しても不安定な電源みたいな我が家…なんかを考えると200V化をどこかで必ずしようと考えていたのでまぁいい機会かなぁと。


Commented by altum at 2009-07-14 09:21
>2007のハム音がなんだかなぁです。

これは211と同じ電圧(10V)&電流(3.25A)と思いますので・・・
フィラメントの整流回路にチョーク・コイル&トランスは入っていますか?
コンデンサーの容量は?・・・市販の小さなフィラメント用のチョークを売っています

0.5H/3.5A・・・それにコンデンサーの容量と耐電流10000μF&4A位は必要かと思います・・・私はここに当時販売していたタンゴの専用チョークと業務用コンピュータの電源に使われている大きな姿のブロック形のコンデンサーを使っています

今の2007(845)のケースには入らなくなるかも・・・です
ここまで、書いてかわら版を見ましたチョーク!は無いですね
抵抗0.2Ω/10Wがここにチョークを入れるとかなり改善が期待できますよ

フィラメントの電源にスイッチング電源の12V5A位を使って10Vに調整すれば一番良いとは思いますが・・・電源ユニットケースの後ろ辺りにを背負わなくては・・・

接続箇所は抵抗0.2Ωを出た所のコンデンサーの所・・・

この電解コンデンサーは要らないと思いますよ・・・ユニットは完成品!ですからこれが一番の安上がり!の方法かもチョーク・トランスも結構高いですから(笑)
私も、カレコレ組上げて30年近くになってきてますので、それこそ電解コンデンサーが不安なので、今度はスイッチング電源を使おうかなと思っています・・・省スペースにもなる
http://rhrsp.exblog.jp/10601189/


2009年 04月 04日
722と言うアンプはなかなか面白いアンプです。

失敗の連続でなかなか灯を入れることが出来なかった苦い思い出のアンプなのですが、出てくる音はご機嫌なものです。

 SV-722(C22)の嫌いなところは、以前所有していたEARと比較してハムノイズが大きいことです。

これは、最初に722を聴いていれば別に気にしなかったと思いますが、EARを先に聴くとその差が耳につきます。能率の高いSPだと更に耳につくらしいです。

 しかしそのハムノイズに目をつぶっても音の鮮度は、EARと比較して目を見張るものがあり私は722を入手しました。722はマッチングバランス(妥協点)で音の鮮度を優先して、このハムノイズをやや犠牲にしたのでしょう。

私の722は、標準の真空管12AX7 SOVTECからμの低い(増幅能率が低い意味らしいです)5751に差替えました。

SV-2(2007)の6SN7GTBのバリエーションでRCA 5672を手にした時「高信頼性管」と言うものの頼もしい作りに惚れ、高信頼性管系統の5751を選びました。

レコードイコライザー部は、東芝の5751でフラットアンプ部は、自衛隊の流出品だと言うGEらしい5751に入れ替えています。

5751にしてμが低くなり(100→70)「大人しい音になる」との話もありましたが、フラットアンプ部にはGEらしい快活な音を出し、フォノイコライザー部はRIAA特性の「精確」な再現を考えて、生真面目な国産らしい東芝の端正な音としてみました。
余談ですが、東芝の5751をフラットアンプ部に入れると真面目過ぎて私の好みではありませんでした。

 こんなふうに真空管チューンした722は高域まで伸びた音だと思うのですが、「キーン」とした鋭い伸びでなく私には「マッシブ(塊)」的音に感じます。
但し、「マッシブ」と言っても低分解能な塊ではありません。

その反面マランツタイプは、「キーン」としたタイトな高域のようで非常に興味深く感じています。

 ただ、722は音の鮮度を優先するあまり非常に構造がシンプルなのでしょう。

冬場の静電気が帯電した体で触ると「パチッ!」と音を立て、同じ部屋の電気機器のスイッチON/OFFに非常に敏感に反応します。

これだけ電源に敏感に反応すると言うことは、家庭の電源を200V化してステップダウントランスで改善した電気を流すとその鮮度は更に上がるのではないかと期待もしています。

 このように、SV-722と言うアンプはチューニングしがいがあり、そのチューニング結果を素直に出すアンプだと感じています。

 SV-722を賞讃する反面、

「プリアンプは極力カラー(色)をつけず、ドライブ(CDPやレコード)の信号を正確に再現するのが良いのではないか…」

とも感じています。すなわち、半導体プリ+真空管メインと言う組合せもありではないかと考え込んでいます。


Commented by へうたむ at 2009-04-05 04:12
ハムノイズについては、サンバレーさんのマニュアルに、シャーシ・アース・ポイントなどの説明はあるでしょうから、そのとおりにはされていますよねえ‥‥
管球プリは、アースの引き回し、シャーシのアース・ポイントでずいぶんハムが違ってくるように思います。


Commented by Rocky at 2009-04-05 06:39
私もSV-722(C22)を持っています。Jensen化もしましたが、何とか取り付けました。(手違いで左にある0.22uFも買ってしまい、一緒に交換しています。こちらはあまり効果はないと思いますが、、)

ハムノイズは私もあります。電源コンセントを逆に差し替えたらハムノイズが少しは減ったので、まあいいかと思っています。真空管アンプのボリュームを絞るとノイズは減りますが、音が曇ってしまうので全開で聴いています。

Commented by 103 岡山 at 2009-04-05 11:07
半導体プリ+真空管メインはC-200X改+SV-91Bをちょくちょくやっています。

C-200X改+SV-91Bは 過不足ない というかSX-710との組み合わせに比較すると音のエッジがしっかりしてSV-91Bからズーンと腰の入った低音が聴けます。
これが半導体プリのおかげと言えるのか、C-200X改の個性(良さ)なのかはWE310Aラインアンプとの組み合わせで改めて比較してみます。


Commented by rhr_nally at 2009-04-05 11:08
電源コンセント、すなわち電源極性ですよね。
一時、気合いを入れて合わせていたのですが、色々試聴で機器を出したり入れたりしているとついつい面倒になり…。
アドバイスありがとうございます、検電ドライバーを手に頑張ってみます。


Commented by 103 岡山 at 2009-04-05 13:26 x

半導体プリ+真空管メイン、真空管プリ+真空管メインと比較してどうか?
 難しい! です。
WE310Aラインアンプは残留ノイズが少々高目だったのでP-300に比較して91Bはゲインが低目なのでノイズが耳に付き難くなりました。
球(WE310A)同士の接続なので相性は文句なし。音が弾みます。
C-200X改に比べて前後方向が少し向上と言えるかもしれませんが、大きな変化なし。

単純に 球プリ、 半導体プリ と論じられないです。
それぞれの機器の個性で デバイスの差を語れない というのが感想です。
ご期待に添えなくて申し訳ないです。
http://rhrsp.exblog.jp/9980527/

AIR TIGHT ATC-1 〜真空管プリアンプ 世評の罪〜 2010年 08月 19日

 サンバレーさんの真空管プリアンプ"SV-722"を手放した後でも真空管プリアンプの音質には強く心惹かれるものがありました。
真空管と言えばノスタルジックな「暖かさ」などが世評ですが、最近の真空管プリアンプは半導体にはない鮮烈さを実感できます。

 私の真空管アンプ・キャリアは、プリメインのEAR859に始まりプリアンプではEAR834Lと2台のEARを経験してきました。

EARシリーズは、真空管アンプとは思えない無音時の静粛感、音質は英国アンプらしく華麗で柔和、但し鮮烈さと言う面ではやや弱いです。

そしてサンバレーSVー722は、真空管フォノイコSVー6、真空管パワーアンプSVー2(2007)と言った極めて組立が簡単な(基板1枚をハンダ付けすれば出来上がり)キットを2台組立てただけに過ぎない私のスキルには、あまりに難易度の高いアンプでした。
音が出せるまで何度もハンダや配線をやり直し最終的にギタギタになってしまい「大丈夫か?」と思いましたが、出て来る音の鮮烈さのとりこになってしまいました。

しかし悲しいかな、無音時のノイズは盛大でEARとは比較になりません。

「EARの無音時の静粛性」と「SVー722の鮮烈な音」を組合わせたような真空管プリアンプを探していました。

そこで目にしたのが「AIR TIGHT」ブランドの「ATC-1」と言うプリアンプでした。
AIR TIGHT ATC-1は、EAR834L+SV-722となるのでしょうか?
さて肝心の出て来る音なのですが…

 世評では、AIR TIGHT社の社員の方はLUXMANから独立し設立したこと「真空管の良さを残したアンプ」「いや、そんな古いノスタルジィに捕われない音」と色々な世評があります。

私も後者の「ノスタルジィに捕われない音」とSVー722の持つ無音時の不快なノイズが消えていることを期待しました。

ところが様相は少々違ったようです…

電源ONし出て来るノイズは「質」は違いますが「量」はSV-722同等…これには正直がっかりしました。

「熟練工の組立てる完成品」と「素人が失敗しながらなんとか組立てたキット」に大きな差がない…。

また「真空管プリアンプのノイズはこんなものなのか?」と考えてしまいました。

実は12AX7と互換球で低ノイズの5751、しかも東芝の5751に換装したのですが変化は見られませんでした…

ノイズの「質」の違い、
SVー722のノイズは高域の目立つ「シャー」と言う高めのノイズ、
ATC-1のノイズは中低域の目立つ「ズー」と聴こえるノイズ。

 そして、このノイズの傾向が不思議なことに音質にも出ています。

ATC-1の音は、中低域を中心とした太い線で描写した押し出しの強い音。
私が期待したのは、やや線の細いシャープな音でしたので、これは全く目論み違いでした。

この「太い線で描く音」が「暖かい音」と支持する人がいるのでしょう。
ヤマハC-2X同等のシャープさで、半導体では得られない真空管の「ガラス」をイメージするような透明度をもったハイスピードな音を期待していました…。
ATC-1は私の期待した

「EAR834Lのノイズレス+SVー722のハイスピード」

とはなりませんでした。

 SVー722のシャープでキレの良い音が懐かしいですねぇ…。

私のSV-722は、マッキントッシュC22タイプだったのですが次はマランツ7タイプにトライしてキレの良い音に浸りたいですね。

手放して分かるSVー722の良さ(笑)

SV-192Sにはなんの未練もないのですがSVー722には悔しさが残ります。
自分のスキルが未熟な時に出会ってしまった音楽性の高いアンプ…
もし今2台目を作るとするなら、カウンターポイントやYAMAHA、そしてMFと言った優秀な半導体アンプを手にしていますので焦ることなくじっくり構えて組立できるでしょう…。

今ならアンプマイスターのくまさんがSV-722に新しい「対策・改良」の施し方をブログで記事にされていますので、進化したSV-722に出会えるかもしれません。

Commented by きゃーる at 2010-08-19 01:25
AIR TIGHTといえば、かなり高級な球アンプブランドですよね^^
いい質感ですね。電源部も遮蔽されてますね^^
しかし好みの音質ではなかったですかorz

SV-722手放したんでしたっけ・・・
クマさんチューニングすごそうですよね^^
SV-722はアンチキット屋さんでも一目置くプリのようです。
操作性は・・・ですが音は申し分ないです^^
私のSV-722(マランツ)もいつかSBD化するかなあ・・・

プリといえば、マッキンC22オリジナルの結構程度のいいもの(らしい)が30万台で売られてましたが、買いなんでしょうか?^^;


Commented by へうたむ at 2010-08-19 05:24
アンプのノイズはシステム全体として計算づくで処理すべきものだと思います。かなりの高利得を持たせたプリ(マッキンやマランツなど、過去の名機に倣った回路構成では、どうしてもこうなります)に、ヴォリューム全開のパワーをつなげば、どんな高級品でもホワイトノイズは出ます。

EARは、システム全体でゲインを調整したり、何らかの回路デザインを施していたのでは?


Commented by 元新潟のU at 2010-08-19 05:42
無音時の静寂性を追求するなら半導体では?という気がします。
音楽性で言うなら別ですが…
SV-722 クマさんスペシャルには興味がありますね〜。


Commented by rhr_nally at 2010-08-19 08:25
EARは、システムトータルと言うより、単品のノイズの少なさは極まっていると思います。

私が使用していた時は、当然メインは全開ですよ(メイン全開でないと気がすまないたちです(笑))。パラヴィチーニ氏は、動的な特性もさることながら、静的な良さ「デザイン」「ガジェット」「ノイズ」を上手にコントロールされていたのではないかと考えてます。


Commented by rhr_nally at 2010-08-19 08:31
>無音時の静寂性を追求するなら半導体では?という気がします。

はい、しかしながら世の中には半導体並の無音時の静粛性の高いアンプも存在するんですよ。でも今回の経験で、真空管プリのノイズについて整理出来てきた気がします。

確かaltunmさんはプリの前にトランスを入れて電源の持つノイズを減らすことをされていたのでそれも奥の手と考えていまして、無音時のノイズ対策は色々ありそうですね。

我が家の主力プリは全て半導体なので、無音時のノイズは悩みませんが、SV-722には「音楽の鮮度」と言う面で心惹かれますね(個人的には「アドバンスさん凄い」と感じています(笑))

くまさんスペシャル"SV-722"は、大変参考になるのでもっと色々知りたいところです。


Commented by へうたむ at 2010-08-19 22:16
2ch板ですが、A&Mはノイズの件で送っても何もしてくれない、云々の書き込みを見ました。

ATC-1は、高利得の12AX7を5本使っているということなので、ラインアンプも全部12AX7なのですね。これではやはりノイズ多くなりそう‥‥
ラインアンプは、低利得・低インピーダンスの12AU7や6DJ8を使うのが、近来のプリでは主流ではないか、と…。

お値段的に比べるべくもない感じはしても、TU-875と比べられたでしょうか? たぶん TU-875のほうがローノイズですよ。

ノイズが増えても12AX7を多用して彫りの深い音色を出そう、というのが、むしろマランツやマッキンなど古典プリに学ぶ日本のマニア、技術者の多数かもしれません。もちろん、これはこれでポリシーです。
が、近代的な低雑音を狙うと、また別の回路構成が必要でしょうし、その辺の独創性は、あのパラヴィッチーニのオヤジなんかの独擅場なんでしょうね。


Commented by なめ仙人 at 2010-08-20 16:20
プリアンプは難しいですねぇ〜! 微小信号を取り扱うプリアンプは、ノイズ問題、SN比は大きなウェイトを占めますから。。。 如何に音色感が素晴らしくても、ノイズで微小レベルの信号が消失してしまうのでは意味が有りません。

そのような意味で、タマのプリ選びは非常に難しいでしょうね。カウンターポイントのハイブリッドプリでさえ、石の圧倒的な高SN感(例えばマクレビNo.38SL等)を経験した後だとノイジーに感じましたからね。

しかし、AIR TIGHT ATC-1、見た目は魅かれます。ロゴプレートといい、全体のつくりといい、ラックに置いておきたい雰囲気がありますね。ホント、ノイズの問題さえクリアになれば・・・・ですねぇ〜σ(^_^;


Commented by rhr_nally at 2010-08-22 10:20
利得とμの関係を知らないのですが、12AX7に対してμが70%程度しかない5751でもこの傾向は変わりませんでした。
12AU7や6DJ8のことは、へうたむさんに説明されると頷いてしまいますね(説得力があります)。

TU-875はご指摘の通りです。
電源も別体ですからね、ただTU-875のポテンシャルはもう少し欲しいところです(欲かいてます)
パラヴィヴィチー二氏の回路理論は理解出来ていませんが、独創性は目を見張りますよね。
マランツ7やマッキントッシュC22の回路のオマージュ(嫌いな表現です(笑))的なものではなく「現代真空管回路」的なところで攻めて欲しいものです…勝手な言い分ですけど、そこをAIR TIGHT に私は求めたのだと思います。


Commented by rhr_nally at 2010-08-22 10:33
レビンソンとマッキンなら私はレビンソンの方が雰囲気が好きかなぁ…。
はい「球のプリ」は難しそうですが、なかなか鮮烈ですよ。

AIR TIGHTは「次世代の真空管アンプ」を期待したのですが、パラヴィチー二氏
ほど前衛的ではなかったようです、
AIR TIGHTの人が読まれたら激昂されるかもしれませんが、過去の範疇だった気がします。過去の範疇で良いなら、私はAIR TIGHTは選ばないかな…。
ガジェット的には最高ですけどね(笑)


Commented by merlion at 2010-08-25 07:36
実はATC-1のノイズは先日AvantgardeのDuo Mezzoとの組み合わせで聞いたときに妙に気になったことを思い出しました。私もチューブを使っていますが、「古いノスタルジィに捕われない音」を志向してAudio Research (VT200MK2+LS26)の組み合わせです。ノイズで悩まされたことはなく、ローインピのPL300でもうまくドライブしてくれています。


Commented by rhr_nally at 2010-08-27 08:57
ATC-1は同じ感想を頂け「やはり」と感じています。
また同時に今までの経験ではEARを除いたところの「真空管プリのノイズってこんなものかな」って解釈してます。
http://rhrsp.exblog.jp/13108804/


SUNVALLEY試聴記 〜前編 プリ試聴…2年ぶりです〜 2011年 07月 08日

サンバレーさんで試聴するのも久しぶりですね…2年ぶりかなぁ…。
サンバレーさんの試聴室に出入りしなくなった理由は簡単で「聴きたい機種がなかった」からです。

しかし反面、SV-722(TYPE:C22)を手放した後にあの鋭く伸びる高域と透明感のある音色が忘れられず「チャンスがあったらまた手に入れたいなぁ…」と思っていました。

「真空管プリが欲しい…」と言う思いは強くあるイメージを持ちながら途中、AIR TIGHT ATC-1を手に入れたりしましたが私のイメージと少し違っていました。
あと個人的にEAR 834Lも一時所有していたのでEARも気になるのですが834Lの上のクラスになるとなかなか手が出ません。

 そんな時、耳にしたのが「サンバレーさんのSV-310がV型になって復活した」との情報。あのプリアンプは、個性的なプリなのでこれには非常に興味があります、そしてネット上で試聴コメントをなかなか見かけない「SV-192A/D」も興味があります。 そんなこんなで試聴室に出向いたのです…

SV-722(TYPE:M7)

以前私は、C22タイプと呼ばれるものを所有していました。
このプリは、非常に澄んだ音色を聴かせるアンプでした。
この「澄んだ音色」を聴かせる プリアンプは非常に貴重だと思うのです。
音色は真空管のもつイメージの「暖かさ」と言うより「切れ味の鋭いソリッド感」が非常に心地良く私の好きなMALTAのサックスなんか抜群の切れ味。
手放した後に分かる良さですね(笑)

 今回は、C22ではなくより高域が冴え渡ると評判のM7タイプを試聴させて頂きました。予想通りの伸びの良さですね…真空管のガラス管の澄んだイメージそのものだと思います。このソリッドな感じがツボに入ると心地良い…私的にはこのプリの出すサックスやトランペットの音色はいいですねぇ…。
タイプとしては「音場型」
広く澄んだステージが広がる感じがなんともいいですね。

このプリの難儀なところは「キット作製」でしょう。
もちろん、完成品もあるので完成品を選ぶ選択肢もあります。

SV-310V
どうです、この個性的なデザイン…ガジェット感にこだわる私の心をグラグラさせます(笑)
他でも出会わない「異様な形状なプリアンプ」ですよね…。
今回私が一番注目しているアンプです。ただ

「音質についてはトランスの支配力が強いのではないか」

と先入観を持ってしまいます。レコードプレイで言うところのMCカートリッジの「フォノイコの音色」と「昇圧トランスを通した音色」的なイメージでしょうか…。

先入観はさておき、実際の音を聴いてみましょう…
これが良い意味で期待を裏切ってくれます。

SV-722対比極端なトランス色がついている訳ではなく、サンバレーさんのプリらしく「透明感のある澄んだ音色」を基礎に「やや温度感のある」トランスの音色を足した感じです。

カートリッジの昇圧トランスの様な音色でなく、このトランスは上品に上手くまとめられていると思います。

ひょっとすると以前のトランスの方が「濃い」音色だったかもしれませんが、V型の橋本電気製トランスは「適度な濃さ」に感じます。

タイプとしては「音像型」ですが、SV-722をやや「音像型」にした程度で「音場」は広いと思います。
これは、見た目も音色もなかなか楽しいプリですね…いや、予想外(笑)

SV-192A/D

このプリの多機能さは、ここでは説明のしようがありません(笑)
さて出てくる音なのですが…
思わず腕組をしてうなってしまいました(笑)
どうして「うなってしまった」のか…このプリは、SV-722との差が見つけにくい…SV-722系の音色です。

透き通り伸びる高域と広がる音場…ただ、よーく聴きこんでみると個人的にどこかSV-722の方が音が「シンプル」に聴こえます…
まぁ、これだけ機能てんこ盛りになりますと回路も複雑ですからね…。
ここは、機能差で選べばいいかと思います。

と久しぶりに3機種ものプリを試聴させて頂きました。
非常に興味深い試聴でしたが一貫して言えるのは、どのプリも「澄んだ音色」がすることでしょうか。
http://rhrsp.exblog.jp/15084601/


半導体アンプに慣れていると、無音時のノイズが気になるかもしれません、特に高能率のスピーカーをお使いなら目立ちます。
サンバレーさんに無音時のノイズを相談しても

「こんなものです」

と断られますのでご注意願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14678057/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:30:32.57 ID:xINzPju6

マッキントッシュMC275に回路がそっくりのアンプあるけど・・・

本物のMC275  :歪率0.5%以下/75W時(保証値)
275のそっくりさん:歪率10.0%/55W時(社内試作時の結果)

いや分ってる。そう・・・、特性なんて関係ない。値段だって全然違うんだ。
そんなこと疑問に思うことが間違いなんだ・・・!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:38:33.51 ID:q3KTU1uR

こういうのってマッキントッシュに許可取ってんの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:22:25.01 ID:HHyZwMUQ
>>23
取ってない。
この他にもそっくりさん商品多数有り。技術情報等も他所から無断引用多数。
コンプライアンス、モラル無視のデタラメ業者。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:38:34.57 ID:q3KTU1uR
マジで?w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:56:30.56 ID:MZAF2vma

バイファイラー巻きはマッキンに許可取らなくてもよかったと思うよ。
たしか特許の有効期限はとっくに過ぎてる。
模倣するのはいい。取り入れる事は悪いことではない。
本物のスポーツカーを買えない人が、模型を買って愛でるということはある。
おもちゃ相手に熱くなっても仕方ないさ。それはそれで趣味の世界。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:00:52.62 ID:BH7cVKl/

技術が全く無くて中華に丸投げなのに、本家に勝るかのような誇大表現なセールス手法。

中身は当然本家と同じ訳もない粗悪品。

外観と型番をそっくりにし、本家を連想させ期待をさせる詐欺的誇大表現で、
また煽るような売り方を数々行ってきた悪質な業者。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:03:36.65 ID:pHCC/xcK

英国本家QUADUの本物     :歪率0.3%/12W(保証値)
産婆霊のQUADUのソックリさん :歪率 10%/15W
ラジオ技術QUADUレプリカ(非買):歪率0.3%/20W(実測値)

言論の自由は結構ですからね。でもね、特性と音は関係ありませんよ。
批判するなら聞いてからにしてくださいよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1334442103/

RE787さん
私は、サンバレーのSV-722(C22)を所有していました。

まず、価格を優先してキットタイプを購入すると制作難易度が結構高いです。特に、6本の真空管と基板から出ている素子の足をハンダ付けするのは、かなり難しいです。

オリジナルマッキンC22もチャンスがあり試聴しましたが、SV-722(C22)とは全く別物です。

オリジナルの様な「熱い」「ネットリとした」音色を求めると外れます。
SV-722はマランツ7タイプとマッキンC22タイプの双方ともにどちらかと言うと澄んだ」「透明度」の高い音色です。

サンバレーブランドですが、中身はアドバンスと言うメーカーの製品です。

ADVANCE AUDIO
http://www.advance-audio.com/


アドバンスカラーの強いプリアンプと理解して下さい。

トーンコントロールは、内部にディプスイッチが付いていて、ON/OFFの2段階で調整できますが、連続可変でないため期待する程のトーン調整が出来るか不明です。
またいちいちボンネットを開けなくてはならず、実用的かと言われれば疑問です。

もし、興味をお持ちなら同じアドバンスさんの08-TEQをお勧めします。
こちらは制作難易度も低い(ブロック枚の基板ハンダ付けする程度)価格もSV-722に近似しておりお求めのトーンコントロールも充実しています。
2012/06/19 22:18 [14701193]


サンバレーは色々なメーカーの寄せ集めですね。
やはりオリジナルのC22を買うしかないなのでしょうかね?
フェイクは近い音にすら届かないのでしょうね?
独自で負けないようなプリアンプはないものでしょうか?
とても参考になりました。ありがとうございました。
2012/06/23 22:33 [14717251]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14678057/

 エレキットさんのキットアンプは有名でその音質も高い評価を受けている。
アドバンスさんのキットアンプも有名でその音質の評価も高い。
ソフトンさんのDAC MODEL2もその音質の高さとコストパフォーマンスの良さから有名。

 そんないずれの商品もサンバレーさんは取り扱っている。
サンバレーさん自身は製造出来る訳でなく、商社機能が中心。ただ、単なる商社でなく一般的な知名度はなくて優秀なアンプメーカーなんかをプロディユースしてサンバレーさんの販路で販売しているのだと思う。

このプロディユースの際、音作りの意向を明確に伝えるのだろう。そこでは、セールスエンジニア的にある程度の技術力がないと話もできない。そして有名ではないが優秀な技術と製造ラインをもつメーカーとタッグを組むもんだからコストパフォーマンスの優れたaudio機器が生産出来るのだろう。

そしてこれは邪推だが、「キット」と言う手法を使うことで商社にとって一番リスクの高い「品質保証」を自己責任にしてクレーム費用を回避するのだと思う。小さな会社(豊田自動織機グループだから決して小さくはないけど)がクレームのリスクを背負うのは非常に厳しい。「作ることの喜び」と「クレーム費用の回避」を上手くミックスした商売だと思う。
http://rhrsp.exblog.jp/9236569/

おかえりなさい… 〜Sunvalley SV-722修理完了&Modefai〜 2010年5月15日

春の武者修行を前に私の真空管キットプリ、サンバレーさんのSV-722が沈黙したことは、レポートさせて頂きました…。

いや、本当に機器の故障とは悲しいものです。

「どないすんねん…こいつ」と呆然とSV-722を眺めていて、ふと…「そうだ!Altumさんに相談しよう」と思いついたのを通り越してAltumさん宅に持ち込んでしまった次第(笑)

Altumさんは、私のド厚かましいお願いに嫌な顔一つもせずSV-722を修理してくれました。
今日、我が家に戻ってきたSV-722に灯を入れてみました。

「おかえり、SV-722…」

でもAltumさんは、ただ修理しただけではなかったのです…。


 SV-722について、少しおさらいしておきますと。

この製品は、サンバレーさんのキットアンプですが基本設計・製造は「アドバンス」さんの様です。

マッキントッシュのC22を範としたものと、マランツ7タイプを範としたものの2種類があります。

双方共に共通なのは「澄んだ音」がすることでしょうか。
半導体のプリとは、趣を変えた「鋭い」音がします。

これは、真空管にノスタルジーを求める人には向きません…ね(笑)。

個人的な感想では、

マッキンタイプは、どちらかと言うことコントラストに主眼をおいたタイプ、
マランツ型は「その鋭さ」を伸ばしたタイプでしょうか。

私は、マッキンタイプを選んでいます。


 このアンプはハンドリングとノイズに難があります。

そもそも、プリのような繊細な信号を扱うアンプを「キット」として組立てていいのかなぁ…と言う疑問はありました、アクロバティックな配線に焦げそうなリード類。

悪戦苦闘の末、完成し恐る恐る灯を入れてみて、ぐったりとした体に飛び込む鮮度の高い澄んだ音…

「やった!」とほくそえまずにはいられないのです(笑)

しかし…その「音の鮮度」とトレード・オフしてしまった無音時のスピーカーから聴こえる「シャー音」の大きさ、

確実に電源を落とさずにピンケーブルの交換なんぞしようものなら「ボンボン」と共振と言いますか振動音と言いますかSPから出てきて「ぎょっ!」とします、半導体アンプとは大違いです(いや、半導体アンプも電源落とさないといけないんでしょうが、横着効かないですねぇ…)。

もちろん「ガジェット」感を求めてはいけません(笑)
このアンプの一番寂しいのがこの部分です…ね。

 プリアンプは、ユーザーにとって操作頻度が一番高く、システムを支配する一番偉い人(笑)。
そんなアイテムには「ガジェット」感は欠かせないと思うのですが…確かに「キット」ですよ…でも二桁万円払う訳ですから…

いえね、マッキンやマークレビンソンに追いつけだの、EARやアルケミストを追い越せなんて絶対言いませんけどメーカーさん…
でもまぁこんなものかも知れませんね(笑)

最近同社から出たプリは、私には業務用機器にしか見えませんから数倍プリらしいか…(やばいやばい(笑))

 機能・音質最優先で得たハイスピードで鮮度の高い澄んだ音。

CounterPoint Solid-M8の熟れたオレンジの柑橘系的甘さを含んだ音と対照的な音が聴けるものです。
(これも組合せ次第だと思います、我が家では真空管メインとM8の相性がいいみたいです)

SV-722は、まるで辛口の口に含むと痛いウイルキンソンのジンジャエールみたいな味です。

これがクロックチューンしたTL51X改とサンバレーさんの細身に傾くDAC SV-192Sと合わせると真空管のノスタルジーなんて微塵も感じさせない鋭い突き抜けたモニター調の音が聴ける…なかなかいない個性の持ち主なのです。


でも…「もう少し、無音時のノイズが少ないならなぁ…」

これは、SV-722ユーザーの皆さんの悩み(私だけでしょうか?(笑))のようです。
特に高能率な、TANNOYのユニットとは相性が悪いようです(笑)

そんな手放し難いSV-722がAltum工房にて修理完了し戻ってきました。

測定結果メモ…さすがです…


 久しぶりにワクワクして音だしです。

まず一聴して驚いたのが、いつも聴く音量での無音時のノイズの減少です。

「シャー音」が確実に減ってます。

もちろん、ボリュームMaxの状態ではノイズ「シャー」「ブーン」はしますよ、でもいつもの音量ではステップダウントランスの唸りの方が耳につきます(これも最近なんですよ…嫌だなぁ…)。

 いやぁ驚きました。Altumさんからは「少し減りましたかね」とのコメントでしたが私には十分過ぎます。

こうなってくるとですよ…
少しでもノイズを減らそうとして装着していた12AX7の互換球5751を元のSOVTEC12AX7-LPSに戻してみようかな?と言う気にさせます。

露球は、個人的にチャイナ球なんかとは違い「鋭さ」や「硬さ」が出せる球だと思うのです。

私が、このSV-722に求めている「澄んだ鋭さ」にまさにジャストミートするのではないかと…。

さて12AX7-LPSに交換してみます。

ここで大活躍するのが、以前ご紹介したテクソルさんで販売しているエレハモ印の「チューブグローブ」です。

SV-722ユーザーになら分かってもらえるのですが、6本の12AX7を交換するのに5分とかからないのですよ!(このグローブを手に入れる前は、ひどい時、1時間は必要としたかもしれません、特にSOVTECは他の12AX7より太いのです)。
これは、もう奇跡としか言いようがないのです(笑)

出てくる音は…

 あれぇ…以外ですねぇ…このキットのマッキンらしさが出てしまいました(笑)
中域が厚く、線が太くなるんです…いや当然十分分解していますよ音を…でも5751の時の方が細身な音がしていたと思います。

でもこれが開発者が意図した音でしょうから「元に戻っただけ」なのですが…悪くはないですが、また5751に戻そうかなぁ…(笑)


Altumさんに頂いた東芝製12AX7です。日本の真空管の出来映えはさすがですねぇ…


コメント

Commented by rhr_nally at 2010-05-18 08:42
この記事の後、SV-722の数名のユーザー様よりノイズ低減の打診を受けました。
このプリが抱える共通の悩みですが、店主さまに相談しても極めて丁寧に断られるでしょうから(笑)

みんな悶々としているんでしょうね…。

本当なら、我がSV-722を実験台に提供して徹底的にAltumさんにメスを入れて頂いてもいいのですが…なにせAltumさんの300Bアンプなんて、アルテックの高能率SPを通して、ましてや三極管でシングルとノイズ的に不利にも係わらず、静寂そのものでしたから…。

SV-722も手術次第では生まれ変わるんだと思いますけど…。
でも元の音を維持できるか…ここが何事も難しい「塩梅」ですよね…。


Commented by rhr_nally at 2010-05-18 08:46
初めてメール致します。自分はSV-3を作ったのですが、全く同様にホワイトノイズが至近距離のスピーカーから耳について困っていました。

SV-3をサンバレーに送って店主様にチェックして貰っても、ノイズはおかしくないとの反応。TESLAにしても変らず。

しかし、e-bayで購入したSIEMENSのNOSのE88CC/6922(RCAブランド)に差し替えた途端、急にノイズがほとんど聴こえない状態になりました。

しかも透明感、定位、響きも素晴らしい。球による違いの大きさを実感した次第です。特に小音で聴く夜に違いを感じますね。同じ悩みの方々がいて納得しました。今後ともよろしくお願い致します。

Commented by rhr_nally at 2010-05-24 09:05
このノイズの件ですが私も低ノイズの真空管(5751)に交換してやや薄れました。

そうなんですよね、低音量でクラッシックなんかPPの時に「サーっ」では興ざめします。

サンバレーさんも「現代の真空管アンプ」と言うことで、昔は避けて通れなかったノイズ問題を「PPでもノイズは皆無」みたいなものを売り文句にしてくれれば、「最近の真空管アンプは凄い!」になってインパクトはあるのですが

「問題ないノイズレベルです」

と言われると困りますよね(笑)

そしてそれは「キットだから仕方ないか…自分の自作の腕も低いしね」と言った暗い気分にさせます。トランジスタ世代の私にしてみれば、音質に影響させず、ここはなんとか解消して欲しいところです。「昔の常識」を覆して欲しいものです。
http://rhrsp.exblog.jp/12644806/


                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

____________
____________


5. 伝説の名プリアンプはいくら修理してももう使用に耐えない


古いプリアンプはフォノプリの用途を除いて、新しいものに勝てない。
実際に色々やってみた感想である。
http://ameblo.jp/507576/entry-11934017136.html

ヴィンテージ基本概念|禁断のKRELL 2014年07月25日


Marantz model7
http://ameblo.jp/507576/image-11899442449-13013498640.html

「知らなかった」 ではかわいそうだから・・・・・・

転ばぬ先の杖、ヴィンテージが良いと推薦するのだから、多少なりとも解説しておく義務がある。

『1970〜1980年代の機器について、簡単な基礎知識を書きます。

これに60年代機器が入っていませんが、この年代の機器は専門家の判断を参照すると、

「経年劣化が激しく、骨董品的な価値しかない」

と判断されます。

「たった十年しか違わないじゃないか?」

音を変えない代替パーツが手に入りません。

また60年代機器は MC275 のような時代を越える超銘機など、あまり多くない例外を除けば、

「レンジがやたら狭く、音数がきわめて少ない」 ボケボケの音に感じられます。

砕いていうと、筆者の感想では、現在のオーディオマニアの実使用に耐えると思えない。

メンテを掛けても、音質は完全に復活しません。
個体差がきわめて大きいので実際に聴かずに購入するのは冒険としかいいようがありません。

Marantz model7 が、「愛でるセブン」と言われる理由の一つです。

どう足掻いても、当時の音はもう出せない。けれど、愛着があって手放せない。
外れを引くと、メンテがしてあっても酷い音です。

本来良心がある専門店ではそのような個体は引き取らないし、商品化しないのが普通でした。

これらの機器は今でも愛用者がいらっしゃいますが、主な用途としては同じく「レンジが狭く、分解能が低い」 古典期なアナログレコードの再生に用いられます。

そして、「古い年代の録音」のアナログが最高の雰囲気で鳴ります。
これらは決して若い人が最新録音を鳴らすためモノではありません。(例外有り)

「けど、いい音で聴けているけど?」

最新楽音ならもっといいものが世の中にはあります。

以前書いたように、好みは個人によって様々ですし、15歳くらいまでに触れた世界で人間の嗜好は作られます。世代間によって嗜好に差異があって当たり前なんですよ。

まるで禅問答のような例えですが、

よく部品を交換してしまうと本来の音(オリジナルの音)でなくなってしまう、と言われていますが、これは冷静に考えれば、部品を交換しなくてはならなくなっている時点で、すでに本来の音ではなくなってしまっているんです。

どんなに大切に扱おうとオーディオ機器は劣化します。
これは絶対不可避のことです。アンプだけでなく、スピーカーもそうです。
コーン紙も劣化していきます。

故障の状態までいっていなくとも、きちんと鳴っていると思えていても、新品のときからすれば劣化して、音は変ってしまっているわけです。』

先日、オーディオの先輩から、私信にてこのような助言を頂きました。
まったくその通りだと思います。

でも、筆者は自分が愛用するヴィンテージ機器のクタビレタ内部観を見るにつけ、これで100%本来の音が出ていると思ったことは一度も有りません。

今回は1970〜1980年代までのプリアンプについて解説します。

この年代のプリアンプは、ズバリ現代人の用途としても考えると、フォノプリになります。

フォノを使用しないなら、魅力度は大きく下がると通常は認識されています。
この年代のプリアンプですが、中を開けてみるとラインステージよりフォノステージの基盤回路が遥かに大きくメインなのが分かります。
レコードを聴くために、プリアンプが必要だったのです。

時代が進み、1980年代の後半から1990年代にかけてプリアンプ不要論者が大きな勢力となりましたが、これはCD全盛時代になり、一時期アナログが急激に衰退した時期があった為、(現在は復調していますが) CDに乗り換えた人たちが

「音を濁らせる余計な回路は不要」

という理論で旧世代の遺物と切って捨てたわけです。

「レコードを聴かない人にはプリアンプは不要」

という訳です。

確かにプリを捨て、パワーアンプに直結すると見た目の鮮度感は上がり蛇口を全開にしたような音が出ますが・・・・・よく聴くとプリ無しは「音楽の味わい」 を喪失させ、「低音が痩せる」 ことが最低でも誰にでも理解できます。

プリアンプは頭脳であり、パワーアンプは肉体なのです。


当時の人に「プリアンプはレコードを聴くときに必要」と認識されていたのは変えようがない事実です。

1970〜1980年代のプリアンプはレコードを聴く人のためのモノ、

一見暴論と取られかねない意見ですが、詳しい人は概ねその事実を認めるはずです。
それではレコードを聴かない自分たちには不要なのか?というと現実はそうでもないです。

ただこの基本知識は、知っておいて損はありません。

60歳以上のオーディオのヴェテランの方でアナログを止めた方はプリなしになっている方が少なくないくらい、これは基本的な概念なんです。
http://ameblo.jp/507576/entry-11899442449.html


オーディオ雑記帳 2
http://more.main.jp/zakkichou02.html


LNP-2(L)

愛用の最初期モデル、マークレビンソンLNP2(L)発表後、熱狂的なオーディオ評論家により一躍有名になり、以来日本中のオーディオファンに愛され続けて30年近く経っている。その魅力は依然衰えることなく、インターネットが普及するにつれLNPの魅力について書かれると、ますます人気が出てきた感がある。

リアルタイムでLNPを経験した人、憧れていた人、LNPを知らない人まで巻き込んで最近ではLNPが中古店で出ると殆ど同時に無くなってしまうらしい。

しかし現状ではモジュールが壊れると30万ものお金がかかる。

ネットではオールド・レビンソンを所有したことのない人が適切に調整されているレビンソンも知らずに「古い」だとか「劣化している」とか議論しているが、ハーマンで劣化したコンデンサーや抵抗を交換してモジュールの足や接点を洗って見違えるような音質となるオールド・レビンソンを聴いたことがないはずだ。

しかし最近のLNPを含むオールド・レビンソンの中古市場での異様な人気ぶりは少しばかり注意が必要である。

20年以上も経っているオールド・レビンソン、実はいつ壊れてもおかしくない状態であり、古くからレビンソンを使用しているファンには最近の高騰ぶりはモジュール確保のために日頃中古店を回っている我々レビンソン・ファンに大打撃である。

特にML-1L、JC-2、ML-6などはメーカーでモジュールを作っていないので他のオーディオショップが作っているモジュールで音が出たとしてもレビンソンの音質は保証できない。

LNP は常時通電が前提ではあるが保管用のLNPは1、2ヶ月おきに電源をon/offしている。

梅雨時の1ヶ月半は必ず保管用の全LNPに電源を入れる。

今まで何気なく付属の電源(PLS-150、153)を使ってきたが掃除ついでに6個並べて愛用のLNPで各電源を取っ替え引っ替え聞き比べてみた。

実はML-6の電源や弁当箱?も含めて視聴したかったが12個という数になってしまいさすがにそれだけの回数電源のon/offを古いLNPでやる勇気がなかった。
しかし音の方は驚くほど音質が変化し良いものと悪いものがはっきりと分かれた。
同じ型番でもこれだけ音質が違うと・・・

たまたまLNP付属の電源に悪いものに当たってしまったら・・・
そのLNPは全く使い物にならないと感じる。何がどう違うのか?

一度電源を開けてみてパーツを調べてみる必要がありそうだ。


冷静になって考える時期に入っているのかもしれない〜JBL SG520〜

最近オールド・レビンソンとともに値段が高騰しているアンプにJBLの古いアンプがある。

購入される皆さんリスクを全く考えていないようだ。
SG520、このアンプどこを直してもJBLの音には戻らないと言っても過言では無いほど難しいアンプであり、古くからのファンは2台、3台と所有してパーツを外しながら使用しているのが現実である。

現在多くのビンティージ・ショップで扱われているが、海外オークションや買い付けで安く輸入されたレビンソンや JBLのアンプが倍以上の高価な値段で飛ぶように売れる現実はビンティージ・ショップではおいしい商品なのであろう。

だが冷静になって考え直してほしい。30年たった劣化したパーツは何時壊れてもおかしくはなく、実際古くから使い続けて人一倍気を遣っているベテランなどの所有している機器たちも壊れているのが現実で、全くの初心者がJBLを使うこと自体無謀に感じる。

しかも各パーツが取り替えられているにもかかわらずに無改造などととんでもない値段を付けているショップも多い。

確かに状態がよいSG520の音は何者にも換えられない音質ではあるが、最近 SG520での無改造は僕は見たことがない。僕が同じようなアンプを何台も所有している理由も、後20年はこの音で聞きたいための無駄?な費用であり、また保有している大量のアンプも壊さないように気を遣うのも大変である。

少なくとも全アンプは梅雨時の1ヶ月半もの間は通電するし、各パーツはカメラ用の電子式ドライボックスの中で保管している。

このように気を遣っていても壊れるものは壊れる。
ショップでは何ヶ月かの無意味な保証を付けてくれるが、修理費用の有無にかかわらず音質は二度と戻らないレビンソン以上に管理が難しいアンプである。
パーツを取り替えられた(トランジスタ、ボリューム等)JBLのアンプは普通の普及品トランジスタ・アンプ以下の音になってしまう場合が殆どである。

注:最低でも購入の時には天板を開けさせどのパーツが変わっているかショップに説明させる必要がある。SG520 のケミコンは消耗品であるが同じものは入手不可能で代替えのものによっては大幅に音質が変わる。
http://more.main.jp/zakkichou02.html


tack 03/5/18(日) 17:14

古いアンプには欠点もあります。
部品の劣化と、修理の際に当時と同じ部品が無いことです。

前述したようなオールドレビンソンは、どんなにあがいても初期と同じ特性を維持できているものは存在しないでしょうし、特性を維持しようとするとコンデンサ等の交換は避けられないと思われます。

ハーマンはメンテしてくれますが、レビンソンの場合はコンデンサもボリュームも代替品ですので、音は変わってしまいます。(しかも安くないです!)

同様の事はクレルや他のプリにも言えます。
http://audiofan.net/board/log/tree_184.htm


ヴィンテージオーディオ雑感|禁断のKRELL 2015年12月03日

ヴィンテージスピーカー、ヴィンテージアンプ、これらの製品の魅力について多く語ってきた訳ですが、いくつか注意を喚起しておかなければならない問題点もあります。

30〜40年か、それ以上前のスピーカーやアンプを品質管理の不確かな店や個人売買で(オークションなど) 買うと"死んだ音"が出ることはよくある。

音は確かに出ている、だが完全に音が死んでいて、こだわりがあるマニアからすると、"使い物にならない"と感じるケースが多々ある。

中古を買って失敗して、「懲りたから、オーディオはもう新品しか買わない」 と落胆する原因となるケースである。年代物の中古は可能な限り試聴してから買いたいのである。


(高湿度の悪環境、安価な製品などでは新品購入後10〜15年で音が死んでいたケースも実際に体験した)


アンプを新品の音に近付けるノウハウは多岐にわたる。
一般的なのが劣化電解コンデンサーの交換作業である。
経年劣化により内部の電解液が減少して最後には枯渇してしまうのだ。
それだけでメンテナンスが終わりというケースも多いけれど、実はそれだけには留まらない。

十分な音が出ている場合でも、ヴィンテージアンプの本当の意味での"再生"には非常に手間がかかる。まだ新品時の音には遠いという意味である。
またパーツが代替品しか手に入らず音が変わってしまうという恐れもある。
代替が効かない、特殊なオリジナルパーツが壊れると直せないケースもある。

劣化リレーの交換(または分解清掃)、
劣化トランジスタ交換、
抵抗の交換、

また基盤や接点が劣化したり、汚れていると音が鈍くなるので、本当の意味でのレストア作業は

本体を完全にバラして、ハンダをやり直し、
ひとつひとつ接点を清掃し磨き上げる

という膨大な作業が伴う。
(ちょっと荒っぽいが、"基盤洗浄"というやり方もございます)

テクニカルブレーンは三万円程度から修理を受けると依然ホームページに書いていたが、持前の高い技術力で、何十年も前から輸入代理店ですら、修理が困難な海外製ブランドの保守も請け負ってきた。

オーディオメンテナンス・販売・開発 テクニカルブレーン
http://www.technicalbrain.co.jp/

リフレッシュメンテナンスの場合の費用は15万〜くらいから、時には数十万にも及ぶそうだ。
賃金の高い熟練の技術者が膨大な時間を掛けて一台のアンプの改修に取り組むのだから、コストは非常に高い。よほどの愛着がある製品でないと頼めないだろう。
究極のレストアサービスである。

故障を繰り返す SA-4はわざわざ基盤ごと作り直して百万円近く掛かったそうだ。
GAS SUMO のアンプ用の保護回路を作ったり、究極のマニアックの要望に答えてきた店だろう。
http://ameblo.jp/507576/entry-12102435473.html

Marantz Model7について|禁断のKRELL 2015年04月20日

高次元のオーディオ評論家といえば、井上卓也先生もそのお一人ですが、2000年頃、井上先生は自らの所有品である、Marantz Model7 (1958年) についてこう述べている。


「〜ここ二年ほどは電源が入ったこともない」


「むしろ、現代にも通用するフレキシビリティ性において、McIntosh MC275の方が、」


現用品として勧められるのではないだろうか、とも書かれている。


現在のオーディオ評論家の頂点に君臨する、柳沢功力先生は、二十数年使用されたLNP-2L を2000年に32Lに交換し、2013年には52Lに入れ替えている。
パワーアンプは1977年頃発売されたML-2Lを現在でも使われている。
(最近のSS誌を読んではいるけど、細部までは見ていないので断言はしない)


ここでも往年の伝説の銘機プリアンプが落選し、伝説の銘機パワーアンプが生き残っている。

また長島達夫先生も、1993年のSS誌106号の記事中において、愛用品の Marantz Model7 が退役したこと、そして SMEのラインプリ (1987年) とSMEのフォノイコに入れ替えていた事を語られている。


長島先生がモデルセブンと入れ替えたのは、このモデルです。

SME SPL-2HE(中川註 : 実際は長島達夫設計の日本の製品)
http://audio-heritage.jp/SME/amp/spl-iihe.html
http://blog.ippinkan.com/archives/20101116132539

価格相場はセブンよりはるかに安い・・・・・


そして亡くなられる三ヶ月前、1996年の最晩年のプリアンプは、Jeff Rowrand Synergy (1996年) だった。

そして最後のパワーアンプは、Marantz Model9 (1960年) だった。

ここでも往年の伝説の銘機プリアンプが落選し、伝説の銘機パワーアンプが生き残っている。

GAS AMPZILLA (1976年) は、現代でも立派に通用することを拙宅でも証明してみせた。
そのときのプリアンプはC-290Vだった。

後に GAS 純正の組み合わせで鳴らしてみたところ、まるで古ぼけたラジオのようで、とても粗い音だった。
AMPZILLA のベストパートナーがGASのプリアンプだったのは、25年〜30年ほど前の話だと思う。


GAS AMPZILLAを店で試聴するときは、年式の新しい力のあるプリと組み合わせて、一瞬でもいいから、4343で爆音で聴いてください。
http://ameblo.jp/507576/entry-12016474750.html

古いプリアンプは購入を止めておきましょう|禁断のKRELL 2014年11月05日

1976年製造のパワーアンプ、GAS AMPZILLA。

ネット上でGAS AMPZILLAは、「いま聴くとラジオだよ」 だとか、「メチャメチャ粗い音」 だと言ってる人が居ました。

筆者が聴いた印象とはまったく違う感想だったので、聴いたことがない人の流したデマ情報だと思っていたのです。

ラジオまではおおげさですが、GASのプリアンプと組み合わせて鳴らすと、たしかに古臭い時代を感じる音でしたし、「メチャメチャ粗い音」 は確かにそうでした。

けれど、年式の新しいプリと組み合わせると、そうした印象がまったく消え去りました。
最新のパワーアンプと比較しても違和感がない素晴らしい音で鳴ったのです。
しかも、GAS AMPZILLAの持ち味はそのままにです。


評論家の柳沢功力氏は20年使った LNP2 を 32L に、昨年には 52L に替えましたが、1977年のパワーアンプの ML-2L は36年経った現在でも愛用されています。

最近1985年〜1997年まで製造された Audio Suite を新しいプリアンプ、Ayre KX-Rに買い替える方が目立っています。KX-R は研ぎ澄まされた音が Cello サウンドと似ている点で採用されたのでしょう。

ここで重要なのがパワーアンプはCelloのままだということです。
いうまでもないことですが、パワーアンプまで他社に替えてしまうと Cello のよさが全くなくなってしまう。

やっぱり古いプリアンプはダメですよ。

ただ、GASのプリアンプとアンプジラの組み合わせは 「力は物凄かった」 です。
これ以上の力強い音というものが想像できないくらいに、音場にみなぎる力には驚かされました。
http://ameblo.jp/507576/entry-11948648457.html


忘備録的なモノ|禁断のKRELL 2014年07月24日

最近購入したヴィンテージ・プリが片CH 音声出力しなくなったので開けてみました。

http://ameblo.jp/507576/image-11899121110-13012870070.html
http://ameblo.jp/507576/image-11899121110-13012870071.html
http://ameblo.jp/507576/image-11899121110-13012870072.html

電解コンデンサーが約31個日本製に交換されています。 (数はおおよそです)


非常に状態の良い個体だったので、扱いも丁寧でメンテしながら使っていた模様。
ショップから割安で購入したのでなんだかお得な気分。


通電して温度の上昇とともに電解コンデンサーの寿命は加速度的に短時間になりますが、仮に通電をコンディション維持程度の最小限度にすると、

日本製電解コンデンサーの寿命はズバリ約十五年です。

温度と寿命の関係は「アレニウスの法則」で成立しています。
この法則は、かみ砕いて言うと温度が10℃下がると寿命が2倍伸びるとされ、「10℃2倍則」と言われます。

仮に発熱の多いアンプを常時通電にすると、この法則により 三〜五年程度までパーツの寿命が低下してしまいます。

電解Cばかりではありせんが、通常のアンプのパーツは約500〜1000個、
宝物のような愛機を長持ちさせるには、定期的に電源入れて使ってあげる事ですね。

このプリはパワーアンプ並みに熱を持つので、できればオープンエア環境※で使いたいですね。
保護回路もないタイプなので、故障 → DC 発生の嵐となります。(※ラックの中に入れない)
http://ameblo.jp/507576/entry-11899121110.html


ビンテージオーディオの扱い方 (アンプ編)|禁断のKRELL 2014年07月08日


製造後二十年以上経過した海外製アンプの取り扱いについてまとめました。


0. 入手時に最近の動作状況が不明(または長期間通電せずの場合)は最初の5日ほどは毎日1時間までの使用に限定する事。

1. プリの電源を入れて 5〜10秒置いてからパワーの電源を入れる。
消す時も同様に時間をあける。電源投入直後には突入電流が流れるため。

2. また、電源を落とす時はパワーをOFFにしてから5秒〜10秒後、保護回路のないものは数分後にプリの電源をおとす。

3. しばらく使わない期間があった場合、プリの電源を入れて10分置いてから、パワーの電源を入れて、しばらくたってから音を出す。

4. 一日以上使っていない時、アンプの電源を入れてしばらくは音が曇っている。
これが30分も経つと鮮明になってくるが、いつまでも鈍いままだとコンデンサー劣化が考えられる。普段から音のコンディションの変化には注意する事。

5. 動作不安定なアンプについて、ビンテージアンプは毎日電源を入れる事が安定させる一番の方法です。
プリはなにも繋がなくてもOKで、毎日そのまま電源を入れる
パワーアンプはダミー抵抗か、8Ωの壊れても良いボロスピーカーを繋げて動作させる。
また、コンセントに電源プラグを挿したままにしておき、コンデンサーが放電しないようにする。
ただしこの場合はスイッチ付きの電源タップだと電源が遮断されるのでダメである。
雷雨時には落雷でオーディオ機器が壊れる可能性があるのでコンセントから外しておく。
電源スイッチがない製品に関しては、ベストなのはゼロクロススイッチを使う事である。

6. 電源 OFF直後の ON、電源 ON直後の OFFは動作不安定になるので禁止。(頻繁なON/OFF)

7. 電源を入れた状態で、入出力の接続を行うのは"厳禁"です。

8. ケーブルの短絡(外れること)はもっての他です。

9. 島国の日本は夏季に高温多湿となる。
ビンテージ機器の製造国の欧米は大陸にあるので日本より湿気が全然少ないので対策が必要である。
24時間除湿機を可動させて錆対策とする。
ビンテージ製品には共通するが、エアコンや除湿機能では対策にならない。
外出時には電源を落とすからである。

10. セレクター・ボリュームを定期的にカチャカチャ動かして接点の錆対策。

11. 特殊なシールドをしたスピーカーケーブルはご注意ください。
推奨は一般的な平行2芯のケーブルです。

12. 動作状態でのタッチテストをしてはいけません (入力端子を触るなどのハムテスト禁止)

13. ブリッジ構成のアンプはスピーカーケーブルがシャーシに触れるのも禁止

14. ファンを持たないヒートシンクタイプは、十分な周囲からの空間が必要。
ファン付きの発熱が多いアンプも同様

15. 電源を他の機械から取らない。

16. アンプの発振。
アンプが発振すると高周波の波形が乱れ、聴感上では分からないがツイーターを破損する恐れがあるので注意。測定機が必要。

17. 欧米のオーディオメーカーはこうした製品のユーザーが扱い方を理解していて当然であるという認識で機器を製作している。
音を悪くする保護回路を入れる必要を認めないのである。
アメリカのマッキントッシュやアキュフェーズなど日本製は誰にでも扱えるようにデザインされている。
( 文責: 筆者 ご教授頂いた方、大須のオーディオ店 I 様 他 )
http://ameblo.jp/507576/entry-11891064437.html


禁断のKRELL オーディオ選びのコツ 2014年09月08日(月)


1) CD、DAC、プリアンプは新しいものに勝てない。(一部とフォノプリは除く)

ヴィンテージには味があって、現代機には絶対出せない音が出るが、パワーアンプに限定したほうが良い。(プリとパワー逆でもいけますが、お勧めしない。)

ヴィンテージのパワーアンプはプリアンプを最新機種にすることによって
年代をまったく感じさせない新鮮な「新しい音」で鳴ってくれることが多い。

2)古いCDプレイヤー(DAC)に大枚を叩かない。

デジタル機器の進歩は日進月歩、半年で追い抜かれる。三年前の超高級機は今の中級機にも顔色なく敗退する。

ESS社DAC チップの登場で世界が変わった。今はPC、ネットワークオーディオ全盛ですので、是非勉強してみることをお勧めします。実際に触ってみると、なぜこれほど世界が変わってしまったか、きっと実感できるはずです。

_______

デジタル系にプリアンプは必要? 

マランツやマッキンのヴィンテージ真空管プリアンプと、現代トランジスターパワーアンプとは相性が悪い。
http://open.mixi.jp/user/8290003/diary/1916790097


改造して戻ってきたプリアンプ - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2013年01月12日

以前、名器とされる「マランツ7」(復刻版)を持っていたが、音質自体は気に入っていたもののレコードを聴かなくなったし、図体が比較的大きいし、12AX7(真空管)を6本も使ってあったり、トーンやバランスコントロールもあったりなので2年ほど前にあっさり知人に譲ってしまった。

「マランツ7」を使っていたときの記憶に低音域にプリアンプを使うと「ボワ〜ン」といったふくらみが過剰になって、量感はともかく分解能に問題があった。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/ce6f49b84a2fe64a4e34b576c86990eb


「プリアンプはもう要らない?」 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2010年06月22日

以前、低域用のユニットとしてJBLの130Aユニット(口径38cm)を使っていた頃に、プリアンプとして「マランツ7」を使用していた。

まあ、真空管プリの往年の名器としてよく知られたものだがこのときはメインアンプも真空管でなにぶん小出力のため、プリアンプで味付けしてやると適度に低域が膨らんでうまく聴けたものだった。したがって当時は絶対の必需品。

ところが、低域用のアンプをトランジスター(Lー01A:4Ω時出力140ワット)に取替え、SPを片チャンネル4本にしたときに「マランツ7」を入れてみると、パッシブプリと比べて低域がボワ〜ンとなって締りがなくなりとても聴けたものではなかった。

つまり、メインアンプとスピーカーが充実するとプリアンプの効果が如実に薄くなったというわけ。もちろんケース・バイ・ケースだろうがこれで自分は完全にプリアンプ不要論に傾いてしまった。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/dec430d10a98efbf08b2291285bfdd28

JBLオリンパスを導入。それは苦難の始まり 2009年01月30日

ウーハーの LE15A もシリアルNo20000番台のユニットが付いていましたが、「粘るような低音」と「反応の遅さ」が気になり出しました。ユニットをじっと見ていたら、

「このユニットは1970年代の生産だよな?」

と思い出しました。 この時代は「鉛半田」しかなかった時代だ。
モー線の部分の半田付けを「鉛レス半田」に入れ替えれば電気が良く流れるだろうと思い交換したところ、「反応」が別物クラスに良くなりました。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2051/20090130/9871/


「音のキレ」には線材が大きくかかわって来ますがそれだけでは有りません。
もう一つ忘れてならないのが「半田材」の質です。

鉛の入った半田材では抵抗分が大きく、それだけで「ヴェール」の原因にもなります。
またキレ(音数や音の明瞭度)にも関係して来ます。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/bd9b705fb64bec2af7d8adc4dd1513dc

オールドJBL でクラシックもJAZZも 2008/04/27

JBLの#075でヴァイオリンが艶やかに鳴らない場合、まず使っているケーブルに粗悪な物が使われています。アンプや CDP の高価な装置を使っていてもそれらを接続するケーブルが粗悪な物ではその機器の実力の1/10も出していないでしょう。

電源ケーブルは機器の「性能」を決定するばかりか「質感」をも左右します。
良い電源ケーブルが必要です。
メーカーオリジナル配線の電源ケーブルはほとんど使い物にならないと考えて差し支え有りません。

それらのほとんどのケーブルが「ノイズ」を拾っています。
古い機器はオリジナル配線も極端に粗悪な物が多いです。

(この頃は電源ケーブルの重要性が理解されていなかったから)・・・
マランツの#7、#2、#8b、#9、マッキンのC-22、MX-110 や MC30, MC275 等も当時は良かったかもしれないけれど今となっては「粗悪」なものの分類のケーブルに入ります。

次にラインケーブルやSPケーブルですがこれも電源ケーブルと同じで「ノイズ」をシャットアウトできるケーブルでないと使えません。いづれの箇所でもノイズ(ハムノイズ)を拾うようでは音が粗くて使い物になりません。

そして皆さんが「盲目的」に何の疑問を示さないのが SP箱内配線 です。このユニットへの配線やネットワークへの配線が「とんでもなく粗悪」だと言う事です。

他にもアンプや CDP、チャンデバ内に使ってあるプリント基板や半田材、半田材の材質も粗悪な物が多いです。半田に鉛が入っているだけで電気が流れにくいです。

私の場合アンプの内部配線も手配線ができる管球式を使いたくなります。そしてその配線材も良いものを使い、半田材も鉛なしの銀入り半田、管球も中国製ではなく1940年から1960年代くらいまでの「本物」にこだわっています。

SPユニットにも半田付け部分が有ります。

オールドユニットは歴史的に見てまず間違いなく「鉛半田」が使われています。
これを交換してやるだけで情報量が「?倍」になりリアクション(応答性・反応)が飛躍的に良くなります。

オーディオ評論家達が「ヒアリングテスト」と称して雑誌の為に色々書いて有りますが、私から言わしめれば「4〜5時間聴いて何が判るのか?」と思います。

良いケーブルは「大容量」になります。
それらのケーブルは100時間以上のエージング(馴染ませ)が必要で、(ケーブルのバーンイン+機器の馴染み)とてもとっかえひっかえの駆け足評価で判るような代物ではないということです。

「あわてモノの間違い」、「うっかりの間違い」のケアレスミスの塊だと思います。雑誌の評論に振り回されていたのでは真の「良い音」は追求できません。

機器がどんなに優れていてもそれらを繋ぐ「ケーブル」が粗悪な物では使い物にならないサウンドしか出ません。

機器とケーブルの総合力+セッティング術の技術力の差が「出てくるサウンド」の差になります。

ケーブルに求めるのは「瞬時伝送能力」です。そのため「大容量」でないといけません。これにノイズが入れば大容量とはいえなくなります。

伝送容量は水道の配管です。これは大きいほど沢山流せるでしょう。ノイズがこの配管に付くスケールに相当します。このスケールが微量でも有ると水が濁ってしまいます。この濁った音がヴァイオリンが綺麗になってくれない原因です。
http://soundtrail.blogzine.jp/blog/2008/04/jbljazz_8012.html


「ヴェールを被った音」の原因は・・・ - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2016年02月25日


「音質アップ」を意識するのは「ヴェールを被った音」を認識した時からです。

オーディオを始めて、SPを変えアンプを変えしてくると「音の鮮度」が変わって来ます。それは「ヴェールの厚み」の変化でもあります。

色々実験をしてくると「ヴェールの原因」は機器単体の問題とケーブル類の問題、電源系の問題といづれもその原因を抱えています。

私の音質の表現に「ヌケ・キレ・ノビ」と云う言葉をよく使いますが、この「ヴェールを被った音」は「ヌケ」に関係して来ます。「ヴェールを被った音」は「見通しの悪い音」でも有ります。

現在私のシステムではこの「ヴェール」を殆ど意識しません。

ケーブル類の見直しで一番最後の電源系(電源トランス)の電源ケーブルを壁コンに差し込んだ時に実感しました。

今までと全く違い、音の深度が見通せる様に変化しました。
全く「ヴェール」を感じないサウンドになりました。

すべての機器とケーブル類のグレードが揃わないと到達出来ません。

機器を「活性化」させる事も重要です。

ここまで来るのに、何度ケーブル類のグレードアップをしたことか?また機器の入れ替えをしたことか?


要約すると、「ヴェール」は「電気抵抗」に比例している様だと云う事です。

電気抵抗は機器間でも違いますし、その「活性化度」でも違って来ます。

ケーブル類でも「線抵抗値」として出て来ます。

ケーブル類の場合は「プラグ+半田材+ケーブル材+半田材+プラグ」の合計が「抵抗値」として出て来ます。いかに小さくするかが私のテーマでした。

ラインケーブルのみならず電源ケーブル・SPケーブル・SP箱内ケーブル・ネットワーク等、システムを構成するモノはすべて「低抵抗」にするべきだと悟りました。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/2057617aacd64fd26bfb21ada113df0f

現在のSPを見るにつけ、「ハイエンドのSP達もシスコンのSP」になったと感じている。
「質感」や「音質」はヴィンテージユニットの時代に比べれば「下がっている」と思う。
市場が小さくなり、量が出ない訳であるから当然コスト重視のメーカーの思惑が出て来る。
オーディオ装置は 1960年以降は「コストダウン」の歴史で有る事を忘れてはならない。
アンプ類は時代と共に順調に進化していると思える。
性能については疑う余地はない。しかし、「寿命」の面では一長一短が有る。

メーカーの予備部品の保管期間が8年しかない。
どのメーカーも「棚卸在庫」を持てば「資産」と捉えられ「税金」がかかってくる。
当然コスト面でデメリットしかないので草々に在庫品を処分してくる。

電気機器で良く壊れる部分と云えばコンデンサーと抵抗器である。
この部分は単一パーツが存在するので「交換」すれば修理は可能だが、古い機器の「手半田配線」と最近の「リフロー半田」では対応が違ってくる。

リフロー半田では使って有るパーツが小さいので「基板毎」の交換になる。
その基盤が保証期間を過ぎたら手に入らない事になる。

この辺の事は「アンプ」の事と思っておられるかも知れないが、スピーカーの「ネットワーク」部分が同じ構造になっている。
もっとも、扱う電気の量が知れているので故障の頻度は極端に少ないと云える。

50年前のネットワークのコンデンサーの容量ヌケを気にしておられる方が非常に多いが、自分の経験ではそんなに劣化はしていない。
劣化してくると逆に容量が増加する傾向に有る。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/5a14ddf60f0a361e4cbc1618b9c48e62

これから終のシステムにしたい方の機器の購入について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2016年03月04日


これから終のシステムにしたい方の機器の購入についてアドバイス。

アンプやソース機器類については西暦2005年以降のモノをチョイスされる事を進めたい。

その理由は、「鉛レス半田」の使用に代わっているから。

一般の鉛はんだと「鉛レス半田」では抵抗値が1/10程も違う。
抵抗値が違えばまずSN比が格段に向上している。抵抗値が低い事は「音数」にも効いてくる。

入出力に「バランス伝送」(XLR端子)が常備され、電源がインレット方式(交換方式)のモノは1990年代から高級機には常備されつつある。

この辺も重要なポイント。1990年と云えば今から25年も前の機器になる。だから進めない。寿命の来ている部品が有り、復活は難しくなる一方だからだ。それ以前の機器は避けた方が良い。

スピーカーについては、上述は当てはまらない。

確かに最新のSPは鉛レス半田で抵抗成分が低く、サウンドも良くなっているかの様に感じられるかも知れない。ここは「試聴」をして決めるべき。

「生演奏派」ならもっと古いユニットを自分でアセンブリーして使った方が良いが、「空間再現」に主眼を置かれている方は最新のSPでも満足できるはずだと思う。

アンプ類のお勧めは、アキュフェーズ製かマッキントッシュ製ならある程度の音質が有るので無難に勧められる。

しかし、「アキュフェーズの音」や「マッキントッシュの音」が有る事は忘れてはならない。好みの範疇になるとこの辺に別メーカーを選択する余地が有る。

FM やゴールドムンド、クレル、ボルダー等高級機メーカーはあまた有る。
結局は財力とデザインと音の好みで決めれば良い。

問題はその後の事だ。いくら機器を揃えても「魂」を入れないとまたすぐに手放して彷徨いになる。自分で幾らか手を加えて、自己満足できるレベルに努力する事が重要。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/28b42e003c46a460a34e5b2f84d67dd7

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

__________
__________

6. 伝説の名器の偽物に注意


1) ウェスタン・エレクトリックの中古品には紛い物が多い


キット屋コラム「私のオーディオ人生」第38回
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-038.html

MCカートリッジの昇圧トランスと云えば Westem Electric の WE−618B がMCトランスの中では最高峰に挙げられています。

最近のeBayで出品されている価格を見ますと2個で何と!7800ドルもしますが今後百万円を超えるようになるはず、

 このトランスはほとんどのオーディオマニアは試聴された経験は少なくほんの一部のコレクターの方だけがお持ちですから我々庶民のマニアにはこのトランスを聴くと云うことは皆無に近い、


本物と偽物

 オーディオに限らず高価でよく売れる商品には必ず偽物があります。

目利きのある方なら簡単に見破れるのですが素人ですとどっちが本物なのか見分けが付きません。

 オーディオの場合に限って時々偽物を見ることがあります。

私も以前安く購入したウェスタンの 274Bプリント を買ったのですが良く見ますとウェスタンのロゴマークが不自然で球のトップマイカがおむすび型ではなく普通のマイカでしかも管壁に5U4Gと薄く入っていました、

多分どこかのショップか海外でシルバニアの5U4Gをプリントしたものと思われますが非常に悪質に思います。知らない方が買ったらその時は満足ですが偽物とわかれば頭に血が昇るほど腹が立ちますよね、

特に Westem Electric の製品は高値で取引きされていますから悪徳な業者はシールやプリントを変えてあたかもこれがウェスタンだと偽物を売りつける業者もいるみたい、

 Westem Elctric の WE−618B やノイマンの BV−33 も偽物が出回っているらしい

例えばノイマンのカッティングマシンに使われていたトランスはドイツのハーフェ社のトランスで型番はBV−33、ノイマンのカッティングマシンは当時沢山作られたとは思えないのにトランスだけが沢山出ているのは不自然ではないだろうか、

またカッティングマシンをバラしてトランスだけ売るのはおかしい、

WEの618B も WE のアンプにしか使われなかったのにトランスだけ沢山あるのはどう見てもおかしい、

40〜50年前はこのようなトランスを知らないのと人気もないので偽物が出回っていなかったのに最近このようなトランスを見かけるのは本物なのか疑いたくなる。


 悪質な方法として手の込んだやり方は618Bのケースだけを使い中のトランスを抜き取り安物のトランスを入れてあたかもオリジナルトランスと称して平然として売っている、

また抜き取ったオリジナルトランスは別で売れば大変高価で取引される一石二鳥のぼろ儲けになる。

また同じようなケースを作り汚れたウェスタンのシールを貼ればオリジナル618Bの出来上がりだ、


 オリジナルの618Bの音を知らないから簡単に騙せる。

またヤフオクやeBayなどのオークションに出品されている物は特に注意が必要です。

トランスの中身を入れ換えれば立派なウェスタン618Bに変身しますが目利き耳利きがないと見破れません。


 仮に偽物の618Bを買ってもオリジナルの音はわかりませんから本物かどうかはオリジナルと比較試聴しないとわかりません。

 これから購入されるのであれば Westem Elctric の真空管、トランス類に詳しいマニアか信頼できるショップで聞いてからでないと手を出してはいけませんがひょっとして本物も混じっているかも知れませんからここは自己責任で購入してほしい、
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-038.html

______

2) 伝説のヴィンテージ真空管には紛い物が多い


真空管の知識|禁断のKRELL 2015年09月10日
ヴィンテージ管は現代管とは比較にならない程 音質と耐久性が優れている。

両者の音質格差はよくレギュラーコーヒー(古典管)とインスタントコーヒー(現代管)に例えられる。

一度聴けば二度と外せなくなるほど古典管の音質は優れているが、
TELEFUNKEN、Mullard、TESLAなどの有名ブランドには大量の偽物が出回っている
ので知識と経験が伴うまではヴィンテージ管には手を出さないほうがいい。


実は現代管の多くは特許が切れたヴィンテージ管を模倣して作られている。
一例をあげると、

EL34の場合、ロシア製エレハモは TELEFUNKEN に OEM 供給した東独RTFを模している。
スロバキア製 JJ-Electoronic は Pillips-Mullard と技術提携していた旧TESLA時代の設計を踏襲している。
(TESLA社→JJ社は同じ会社の新生)
http://ameblo.jp/507576/entry-12071585746.html


Mullard 12AX7-ECC83|禁断のKRELL
http://ameblo.jp/507576/entry-12042101708.html

Mullard ECC83/12AX7
ECC83/12AX7ではこの製品が一番です。

ヴィンテージ管のテレフンケンなどはニセモノが殆どですよ。実際買ってみて下さい。
大した音がしないはずです。この管は往年のムラードをロシアで忠実に復刻したものです。

音に非常に厚みが有ります。この管はお薦めです。


こちらは一番安いMullard 12AX7/ECC83 のリンクです:

12AX7 Mullard ノーマル 真空管MX10/Mullard
¥価格不明Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/Mullard-12AX7-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB-%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1MX10/dp/B002U1PRAA%3FSubscriptionId%3D175BC0N2BCT0X4DAZG82%26tag%3Damebablog-a1816146-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB002U1PRAA

http://ameblo.jp/507576/entry-12042101708.html

New Mullard ECC83/12AX7

SA-5000のラインステージV3の12AX7はあれこれと迷っていましたが、意外なことに現代管のNew Mullard ECC83がよかった。

これ一本の交換で音が分厚くなり、エネルギー感が強化されます。一本3,000円くらいです。

ボリューム位置は同じなのに以前より音圧が明らかに高い!

もっとも現代管といっても7年位前にロシアで往年のムラードを忠実に復刻したもの。


ヴィンテージはネットオークションはもちろん、専門店でも偽物が沢山出回っていますので注意が必要です。


オークションのテレフンケンは99%偽物です。
特に管底の<>ダイヤマークなしは100%ゴミです。

ただし、ラインステージV2、V102、V4、V5 の 6DJ8 はすべてヴィンテージ管です。

まずヴィンテージ管は音が良いのか?

40年ほど前の古い真空管ですが、当時の真空管全盛の時代背景においては現在では入手困難なレアメタルを贅沢にパーツ素材に使用した結果、特性面において格段に優れており、熟練の職人の手により手間暇の掛けられたこだわりの内容でした。

出てくる音は現行管では得られない素晴らしいものです。

一般的に言うと、ヴィンテージ管と現代管はレギュラーコーヒーとインスタントコーヒーくらい違うと言われますが、実際その通りです。全く違う!

だけど、真空管は個体差によるバラ付きが非常に大きいので、一年で切れる中古管もあるし、とくにこうした古典管は三ヶ月で切れることもありますから。
http://ameblo.jp/507576/entry-12034897476.html

TELEFUNKENのECC82,83の偽物の見分け方
http://www.hifido.co.jp/merumaga/2f/120518/index.html

E88CC ECC88 6DJ8 6922 聴き比べ|禁断のKRELL 2015年06月23日
http://ameblo.jp/507576/entry-12042150955.html


CounterPoint SA-5000 ラインステージの増幅管二本をいろいろとテストしてみました。

まずヴィンテージ管は音が良いのか?

40〜60年ほど前の古い真空管ですが、当時の真空管全盛の時代背景においては現在では入手困難なレアメタルを贅沢にパーツ素材に使用した結果、特性面において格段に優れており、熟練の職人の手により手間暇の掛けられたこだわりの内容でした。
出てくる音は現行管では得られない、素晴らしいものです。


・TELEFUNKEN E88CC ドイツ(ダイヤマークなし他国OEM品) (¥―――)
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13290117293.html

BugleBoyと比較した結果を書いていく。

リジットな音、つまり厳格な印象で特性のよさに優れる。

ノイズフロアも一段と下がり他の球と比較して一番優れている。

上から下までフラットバランスで、音楽を端正に、几帳面に描くが、BugleBoyと比べるとどこか少しつまらない音だ。

相性問題のため実用には適さなかったが、TESLA PCC88/7DJ8 の方が物理特性や総合力で遥かに優れている。すくなくとも筆者の耳や使用環境ではそうだった。
ナンバーワンとの呼び声もある球だけに肩透かし。

ダイヤマークがないので真空管製造機などの提供を受けたユーゴスラヴィアなどで製造された、他国OEM品だと思うが、ドイツのマイスター魂や国民性が乗り移ったような生真面な音には驚かされる。

あまり高い評価にはならなかったが、拙宅の現行システムやケーブル類との組み合わせとはマッチングが良くなかったのかも知れない。繊細さがある音。
※偽物が多すぎてお薦めできません

ヴィンテージ管のテレフンケンなどはニセモノが殆どですよ。
実際買ってみて下さい。

・Amperex BugleBoy 6DJ8/ECC88 笛吹き童子 オランダ製 (¥―――)
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13290118401.html


アンペレックス社のビューグルボーイ、

軍用の角笛を吹くカートゥーン(漫画)風の少年の絵がプリントされている。音楽用として厚い支持を集めた定評のあるヴィンテージ管である。

ロシア製EHと比較した結果を記載する。音楽が精彩に溢れ"輝き"を増す!(本当に!)
深々とした低域、より躍動的で 「音楽がとても楽しく!」 再現され、聴いていると心が高揚する、音楽的な表現力が明らかに大きく向上している。

前後の奥行、音場のスケール感はエレハモよりさらに増している。
スピーカーから音離れがよくなっている。

全体的に少し柔らかくなるが不満はない。輪郭が甘くなったり、キレが無くなるということもないように感じる。余韻が深くなる。音色に脚色を感じる。

一曲聴き終えると 「ホーッ」 とため息だけ、もう声も出ない。これは素晴らしい!


・TESLA PCC88/7DJ8【ECC88/6DJ8】チェコスロバキア製 (¥―――)
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13290118213.html

1981年製造のTESLA E88CC 相当管 ECC88およびDJ8と 互換性がありますが、正確にはヒーター電圧が ECC88 の6.3Vに対して7.5Vの規格です。そのため、アメリカの品番規格で、7DJ8と呼ばれるようなこともあります。

他のスペックはすべてECC88と同じであり、もちろんピン配置も同じです。
構造もECC88と同じフレームグリッド型を踏襲しています。

欧米では多くの真空管アンプのマニアがこの真空管をECC88、6DJ8の代替え品として使用してきました。

その理由として、軍用専用品であるため、当初から優れており振動強度が高く、7.5V仕様のヒーターを6.3Vで動作させるため負荷が減少し、より低ノイズ、低マイクロフォニック、そして長寿命を実現できる点に利点があります。

後継のJJ E88CC/6922と比較すると遥かに品質の高い製品です。

BugleBoy と比較した結果を書いていく。
全帯域でエネルギー感が大きく向上する。

全体的に音が太く力強い音。より明瞭な音で音像の実態感が強化される。
低域はズシンと沈み込むし、強靭な実態感で充実している。
オーディオ的な性能が2ランクくらいアップする、深々とした低域が広大なスケール感を生み出す。

投資額ペア4000円。一度装着すると二度とは戻せないものがある。

JJよりも大幅によくなり、カウンターポイントの標準球とは比べ物にならない音だ。
男っぽくなるが、SA-5000の音楽性を損なう印象はなかった。

BugleBoyの音楽性と柔らかさは得難いものがあるが、どちらかひとつだけ選ぶとしたら、こちらのテスラ PCC88の方が良いと思う。

大編成ジャズ向きの太い音質で太さや骨格感の違いは相当なのもの。
とても二本の真空管を入れ替えた違いとは思えないと思う。
実態感だけならTESLA E88CCの金足より良かった気がします。


※ 残念ながら、このインプレッションを書いたあと、次に電源を入れた後に片側ウーファーから 「ボンッ!」 と異音が発生しました。

使用開始時も 「パツッ!」 と大き目のノイズがしていたので不安がありましたが、他の真空管では起らないので"互換管"特有の相性問題で SA-5000 とは適合しなかったか、ハズレの球だと思われます。なので、残念ながら現在は使用していません。
(※パソコンのメモリの相性問題のようなものです)

・TESLA E88CC Gold Pin/Gold Grid チェコスロバキア製 (¥―――)
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13295588628.html
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13345390429.html
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13345789025.html
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13345789027.html
http://ameblo.jp/507576/image-12042150955-13345789026.html


ECC88系で最高峰との呼び声も高いTESLA (ステラ) E88CC GOLD PINです。
(1970年頃の製造とされる) 存在数はノーマル品と比較すると圧倒的に少ないです。

金足 (ゴールドピン) 自体は現行生産品だと付加価値を高める意味しかないのだが、(そこからの選別に意味はある) デッドストックのNOS品 (New Old Stockつまり新古品の事)の金足 (ゴールドピン) はノーマル品をより品質を高めて、特殊な取引相手向けに納品された品である。

この TESLA の金足は元々チェコスロバキア時代に同国の郵政省に納品する為に製造された特殊なロットである。途中から軍用向けに仕様変更され、白色の印字プリントとは色違いの黄色字の軍刀マークが入っている。

ノーマル品との音質の差自体は聴感上少し違いがあるかなという感じで、実際の所はほぼ同等かもしれない。(プラセボ程度かも?)


工場32は Vrchlabi 工場製ほぼ全てのTESLAプリアンプ用真空管の黄金世代はここで生産されています。工場37は Trinec工場製

ここはRoznovからの施設移譲にて稼働した工場です。

プリアンプ用真空管では数種のみTESLAの黄金時代以降に生産していたものです。
(ショップの方に伺った知識です)

したがって、人気のある工場32番の偽物が多い。工場37の偽物もあります。

クリアで力強いサウンド、音像の実体感が強く、彫琢が深く刻みこまれる。

物理特性に優れた明瞭な音だが、聞き惚れる音楽性の高さ、柔軟さも併せ持っている。
音楽を聴かせる音がするという点で、TESLA PCC88よりも評価が高くなる。

TESLA PCC88 はちょっと男っぽくてという印象だったが、こちらは随分ちがうようだ。
一度装着すると二度とは戻せないものがある。

EHよりも大幅によくなり、カウンターポイントの標準球とは比べ物にならない音だ。(ただしS/Nは6922系のほうがいい)

この真空管がもっともいい!
ベスト・オブ・ECC88 は TESLA E88CC Gold だ!
http://ameblo.jp/507576/entry-12042150955.html


_____

3)ドイツの古いスピーカーユニットには屑が多い


ドイツの音造りにはイギリス、アメリカとはまた違った如何にもドイツらしい堅めの哲学の様なものを感じさせる。

ドイツスピーカーの胸を張ったようながっちりした、且つ繊細な音造りの魅力が正しく紹介されていない事は、オーディオ大国日本として画竜点睛を欠くと云うべきだろう。

4、5年前、捨てられていたラジオから外したような、ボロボロのドイツスピーカーがネットオークションなどで出回ったが、こうした事を積み重ねた結果がドイツスピーカーの評判を落としてしまったのではあるまいか。

あの手の 8p ほどのスピーカーはおそらくラジオから外したものと推察され、もしそうなら所詮人の声さえ満足に聴く事が出来れば事足りるので、其れなりの性能にしか造られていないだろう。

それを50円か100円か或いは1000円か知らないが塵の山から安く拾って来て、オーケストラを鳴らし

「フィールドスピーカーで御座い。付いては20万円頂きます。
此方は上等のテレフンケンなので100万円頂きます」、

これでは評判が落ちるのも無理はない。
http://audio-file.jugem.jp/?eid=34

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )


_________
_________


7. ビンテージアンプの扱い方

1) ビンテージオーディオの扱い方 (アンプ編)

製造後二十年以上経過した海外製アンプの取り扱いについてまとめました。


0. 入手時に最近の動作状況が不明(または長期間通電せずの場合)は最初の5日ほどは毎日1時間までの使用に限定する事。

1. プリの電源を入れて 5〜10秒置いてからパワーの電源を入れる。消す時も同様に時間をあける。電源投入直後には突入電流が流れるため。

2. また、電源を落とす時はパワーを OFF にしてから 5秒〜10秒後、保護回路のないものは数分後にプリの電源をおとす。

3. しばらく使わない期間があった場合、プリの電源を入れて 10分置いてから、パワーの電源を入れて、しばらくたってから音を出す。

4. 一日以上使っていない時、アンプの電源を入れてしばらくは音が曇っている。
これが 30分も経つと鮮明になってくるが、いつまでも鈍いままだとコンデンサー劣化が考えられる。普段から音のコンディションの変化には注意する事。


5. 動作不安定なアンプについて、ビンテージアンプは毎日電源を入れる事が安定させる一番の方法です。

プリはなにも繋がなくても OKで、毎日そのまま電源を入れるパワーアンプはダミー抵抗か、8Ωの壊れても良いボロスピーカーを繋げて動作させる。
また、コンセントに電源プラグを挿したままにしておき、コンデンサーが放電しないようにする。

ただしこの場合はスイッチ付きの電源タップだと電源が遮断されるのでダメである。
雷雨時には落雷でオーディオ機器が壊れる可能性があるのでコンセントから外しておく。
電源スイッチがない製品に関しては、ベストなのはゼロクロススイッチを使う事である。

6. 電源 OFF直後の ON、電源 ON直後の OFFは動作不安定になるので禁止。(頻繁なON/OFF)

7. 電源を入れた状態で、入出力の接続を行うのは"厳禁"です。

8. ケーブルの短絡(外れること)はもっての他です。

9. 島国の日本は夏季に高温多湿となる。
ビンテージ機器の製造国の欧米は大陸にあるので日本より湿気が全然少ないので対策が必要である。

24時間除湿機を可動させて錆対策とする。
ビンテージ製品には共通するが、エアコンや除湿機能では対策にならない。
外出時には電源を落とすからである。

10. セレクター・ボリュームを定期的にカチャカチャ動かして接点の錆対策。

11. 特殊なシールドをしたスピーカーケーブルはご注意ください。
推奨は一般的な平行2芯のケーブルです。

12. 動作状態でのタッチテストをしてはいけません (入力端子を触るなどのハムテスト禁止)

13. ブリッジ構成のアンプはスピーカーケーブルがシャーシに触れるのも禁止

14. ファンを持たないヒートシンクタイプは、十分な周囲からの空間が必要。
ファン付きの発熱が多いアンプも同様

15. 電源を他の機械から取らない。

16. アンプの発振。
アンプが発振すると高周波の波形が乱れ、聴感上では分からないがツイーターを破損する恐れがあるので注意。測定機が必要。

17. 欧米のオーディオメーカーはこうした製品のユーザーが扱い方を理解していて当然であるという認識で機器を製作している。音を悪くする保護回路を入れる必要を認めないのである。
アメリカのマッキントッシュやアキュフェーズなど日本製は誰にでも扱えるようにデザインされている。
( ご教授頂いた方、大須のオーディオ店 I 様 他 )
http://ameblo.jp/507576/theme-10079137351.html


____


2) 真空管アンプの正しい電源の入れ方

1.アンプのボリュームがゼロになっているかを確認。

2.パワー(電源)スイッチをオン。

3.その状態で5分程度待つ。

4.スタンバイスイッチをオン。

5.ボリュームを上げてプリの音を出す。


※ 真空管アンプの電源を切る時は、この逆をやってください。

※ 音楽鑑賞を中断し、休憩するときは小まめにスタンバイスイッチをオフにします。
無信号でスタンバイスイッチを入れたままだとすぐに真空管が痛みます。新品の球でもすぐにハムノイズが出るようになりますよ。お気を付けて下さい。

これをシッカリ守っても高電圧がかかっていますのでチューブアンプの故障率はやや高いです。
http://ameblo.jp/507576/entry-12012807704.html


_____

3)真空管のメンテナンス

アイコン ED さん  2011年4月11日 22:56 [1679]

真空管のメンテナンスをするとき、参考にしてください。

真空管の足を磨くとき、一般(オーディオ様でない)の接点復活剤を使用したところ、音の抜けが極端に悪くなり、女性ボーカルが鼻を摘まんだような音になってしまいました。

ここは、使用後に何も成分が残らない接点洗浄剤を使用すべきですね。

オーディオ用の接点保護剤も、使用直後は調子が良いですが、発熱でだんだん接触が悪くなります。

蛇足ですが、足を磨くときはステンレス製タワシが役に立っています。
皆様はどのようにされていますか?


レス ピン磨き
アイコン 爺面寿春助 さん  2011年4月15日 11:34 [1680]

ステンレスたわしは足のメッキがはがれそうですね。
私は生ゴムの消しゴムでせっせとやってます。

レス ピン磨き
アイコン ED さん  2011年4月17日 22:36 [1682]

消しゴムを使うことは、思いつきませんでした。GT管の足を磨くとき、やり易そうなので試して見ます。

レス ピン磨き アイコン AZ さん  2011年9月21日 11:50 [1702]

天然ゴムの消しゴムは、他のゴム製品のように硫黄を含んではいませんでしょうか。

硫黄は多くの元素と硫化物を作ります。銅や銀とは常温で半導体性の硫化物を作ると記憶しております(MJ1993/3 P.134 など)。

そこで、思いついたのですが、台所で湯呑茶碗の茶渋落しなどに使われているメラミン樹脂スポンジはどうでしょうか(「ゲキ落ち君」などの商品名で売られています)。茶碗の時は、このスポンジに水を含ませて擦するのですが、試しに乾いたままのこれで手持ちのGT管のピン足を擦すってみるとピカッと輝いて来てきれいになっているようです。使っているとバラバラに崩れて来るので消耗が早いです。MT管のピンの焼けたような色は取れませんでした。

レス ナノダイアモンドクリーナ アイコン pascal さん  2011年9月27日 17:01 [1705]

以前使っていた6CA10はソケットの出来が悪いせいか足磨きに明け暮れていましたが、ナノダイアモンドクリーニング液で足を拭いたら良い効果が出ました。NanoAmando Cleanerという商品のようです。これなら足の金属を腐食させることはなさそうです。

レス ピン磨き アイコン 爺面寿春助 さん  2012年5月23日 21:18 [1731]

硫化物が腐食させる可能性はありますね。

WEの昔のマニュアルに書いてあったので書き込んだのですがメッキ部分まで削り込むようなものは避けたほうが良いのでしょう。
今はプラ消しでやってます。

レス 真空管のピン アイコン RE604 さん  2013年9月28日 20:18 [1781]

汚れを綺麗にしたいなら、タミヤの模型用コンパウンドを木綿の布に付けて、それで磨くと良いです。ただし、銀(金)メッキしているピンの場合は、使うまでは何もしないほうが良いです。

サビが浮いている場合は放置せずに、800番くらいのサンドペーパーであらかじめ落として、上記作業をすると良いです。
http://www.tamura-ss.co.jp/tsbar/tsbbs/14/p0#1679

____

4)真空管のエージング

たいへん稀少な1920年代製の真空管(以下、「特別管」)を不注意な取扱いによって1本ダメにしたのでその旨を同じ「AXIOM80」仲間のKさんに連絡したところ、次のようなコメントが返ってきた。

「非常に残念なことをしましたねえ!しかし、90年ほど前のとても旧い真空管ですから生き残っているだけでも大したもんですよ。まあ、10本購入したとしたらハズレが3本程度あると思った方が賢明でしょう。そういう考え方をしないと古典管を持つ資格は無いと言ってもいいくらいです。


それからエージングの方法をお伝えしておきます。

〇〇さんは「2A3」真空管アンプをお持ちですよね。

この2A3はヒーター電圧の規格が2.5V(ボルト)になってますので、特別管のヒーター電圧の規格5Vに対して低いので、差し換えてのエージングにはもってこいです。

ピン配列は同じですし、非常に緩やかな理想的なエージングが出来ますよ。」
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi


ペアーそしてマッチド・ペアーとは。
真空管のエージング?...... 2012年11月27日 (火)
http://rakumeischa.cocolog-nifty.com/audiotubes/2012/11/post-5c4f.html

よくオークションや販売店で見かける文字です。ペアーはよく私も使用するのですが、この意味は殆どの方には理解されていません。または、イメージだけの感情表現になっています。マッチド・ペアーに至っては、言葉の概念が崩壊していて、類人猿の表現といってもおかしくないところまで、退化しています。

使用者がどういうつもりでこの言葉をつけた商品を購入・使用しようと自由です。販売側は、そうはいきません。

言葉は商品の使用価値表現としてこの場合使用されるよう求められています。表現が過大になるとあちこちから指摘を受けますし、結果被害を生じさせると金銭的・身体的拘束を受けます。真空管ごときでということではありますが、第3回 EL34において十分にその結果を受けることを書いておきました。残念ながら、公開は一瞬で取止めましたが、当方の立場としては他社の営業妨害に当たることになりますので、仕方がありません。


少し加えると。2次大戦後の1950-1960年代が真空管製造の最盛期といえるようです。

つまり、現用品の時代です。

そして、1970年代 1980年代 は半導体の時代に突入しています。

真空管から半導体への移行は1960-1970年代だったことを考えると1980年代の真空管は、殆どが、スペアーパーツではなく当初よりデッド・ストックとする計画であることが分かります。

アメリカでは1970年代まで、ヨーロッパでは1980年代半ばまでが、使用することを前提として製造したといえる時代でしょう。

以降は絶対的に真空管でなければならないところがあるのはほんの一部、多くは真空管でなくても困らないのですから、直ぐには使用しないと考えていたことは自明のことです。


オーディオ用や楽器用ですら、生産ラインの一部しか使用しませんでした。これらの意味が分かると、当舎が特定のものしか扱わない理由が分かると思います。

中国のみならず、現行品の品質に大変疑問を持つものですから、今後も取り扱いはないのです。


高信頼管信奉の項から、

通信用・通測用などとプリントしている真空管は民生用と同じものです。

何が違うかというと、エージングが一層行われているため動作が安定しているということです。

よって、音の良し悪しとは全く関係ありません。

エージング時間が長いということは、寿命がその分短いということでもあります。一方動作が安定しているということは、機器の動作が安定するということになり、結局真空管の寿命にも良い方向に働くことになります。また、高信頼度管は設計から一般品とは異なり、材料もそれに合わせたものを使用していました。つまり、選別管ではないということです。

ところで、エージングとは本来、製造直後の安定化のときに使用する言葉でした。長く放置されたものをフィラメントから電気を入れプレートに低電圧から徐々に上げていく、今われわれが使用している”エージング”とは意味が異なります。再活性化とでもいうほうがそのことに近いように思います。


http://fomalhautpsa.sakura.ne.jp/Radio/MJ/1946-8/tube-test.pdf

以前MJ誌にも書かれていたことがあります。真空管の活性化のひとつとして、ゲッターの火あぶりというものがありました。上記の記事は1946年にMJに投稿されていたものです。改めて見ますと、MJ誌ライターや編集者の能力が如何に衰えたかわかります。

さて、ゲッターにはいろいろな種類がありますが、われわれが使用する真空管は、MgとBariumに集約されています。マグネシウムは高周波で飛ばした直後でしか効果は無く、バリウムは管内のガスをその後も吸収する能力を少しは有するものであることから、MgからBariumに交代したわけです。ということは、bariumを火に焙っても効果がないということになります。実際わたしも実験をしてみました。


1.Mgのゲッターが白化し真空度が後退していると思われるもの、Ipは規格の80%

2.Brゲッターを使用している、Ipは正規の80%


これらを700℃熱風機にあます。

当然ですが、最初は100度位から始めて徐々に高温にゲッターの変化を見ながら上げていきます。やがて、Mgは飛散しますが、Brはガラスから剥離していくだけです。細かな方法は、省き結果はというと。


1.規格の100%を超えました。Igも流れません。

2.全く変化ありません。最後は使用不能となりました。


これだけでは良好結果を得られたように見えます。Ipがより流れるようになり、Igも流れない。しかしガス電流が発生した可能性もあります。

これは、調べればすぐわかりますが、ガラスを焙るということはガスが発生することですから、それとゲッターのガス吸着との追っかけになるのです。再加熱したゲッターのガス吸着はそれほどあるものではありません。ご注意を!


2012年12月11日追加


1)エージングの効用


商品紹介の詳細ページです。現在エージングという言葉使用を先達が安易に拡大したために、製造後長期放置品の安定化をも含めるようになっています。

この安定化はいろいろな方法・条件があります。ただ、目的は、フィラメント・カソードの酸化部分を焼ききることにあります。ガスとか不純物を発生させないとかいう問題よりも、いかに酸化膜を消去できるかが、問題となります。よって、できなければ、どんなに上手い方法を用いても、所詮無益なこととなります。再度申し上げますが、この場合のエージングは寿命を減らすのです。


(エージングすることにより、真空管のトラブル半減、寿命が倍増します。
さらに、音質も良くなります。)ということではありません。

安定化をするのですから、トラブルもおきにくくなりますし、音も安定します。

でも、寿命が増えることは絶対ありません。トラブルがおきにくいという意味で本来の寿命を全うする可能性が増すだけです。なお、現行品によくある製造時エージング不足は、コストとの関係で手抜きとしているだけですから、これには効果があります。


2)現行品のエージングについて

いろいろなお問い合わせの中で、誤解の多いものが”エージング”の概念です。

上に書いてあるように、本来エージングは生産後動作安定のために行うものです。

というと、安定という動作状態を、更に規定しないと誤解する方が出てきそうです。でも、誤解する人は、所詮無縁な方ですから、世間にでずご自分の世界で生きていかれれば楽しいと思います。

現行品、現在生産中の製品のことですが、これらはコストを抑えるためにエージングをしないで出荷することもあります。つまり販売者が本来メーカーが行う作業を代わってすることによるコストあわせということです。きちんとした作業ならば、誰が行っても同じです。メーカーが行うと不良率や問題点がすぐわかるのですが、販売からのフィードバックがあれば、それはそれでわかります。

エージングをどのように行うか、Ep Ip Egなどをどのように設定するのか、どれ程の時間を掛けるのかはメーカーのノウハウですからわれわれの知るところではありません。

以前、新日電(NEC)の技術者がアメリカ企業の見学・研修に行った報告が記事になっていたのを呼んだことがあります。アメリカでは同社の倍以上のプレート電圧で短時間行っていたことに驚愕したとありました。

日本側では、同条件では殆ど不良品になってしまうと恐れたということもあわせてありました。部品の純度に差があったかどうか、設備に優劣があったのかということもわかりません。全ては、もう継承されなくなったメーカーのノウハウでした。

2013年8月16日追加

本ページは当舎のブログ・ページの中でもよくアクセスされます。その多くの人の目的は、エージングの方法を知りたい・研究したいということのようです。

残念ながら、方法については公表することはありません。エージングの目的と再活性化の目的を指摘するだけです。

最初から定格をかけると問題を起こすのは、金属・ガラス内の不純物が押し出されからであり、異種物質の分離・剥離が起こるからです。

”エージング”の概念”をもう一度考えてみましょう。

エージングとは製造時にばらついている特性を短時間である一定の範囲内に収めることを目的としています。これを日本語にすると”枯化”といいます。

また、中古品や新古品の特性を可能な限り復元することを目的とすることをエージングといってしまいましたが、これは”(再)活性化”といいます。(再)をいれたのは、強調の意味です。

再度申しますが、枯化や活性化で寿命が延びることはありません。本来の寿命を全うさせたいとすることが、それらの行為の目的ですから、勝手な解釈・表現は慎むべきです。枯化・活性化の時間は、真空管の寿命がその分減っていることを忘れてはなりません。真空管でもトランスでも他の電気部品でも、寿命があり、賞味期限があるのです。適切な保存方法を用いれば、その分賞味期限が延びるし、寿命をまっとうできることになります。
http://rakumeischa.cocolog-nifty.com/audiotubes/2012/11/post-5c4f.html

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

_________
_________


8. お薦めの真空管ショップ


お薦めの真空管ショップ 2015年10月25日


販売価格が安く、対応が迅速でアフターサービスの良かった、お薦めの真空管ショップです。


サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=350

各国のMT管やGT管を取り揃える眞空管のページ
http://www.h6.dion.ne.jp/~kosei/tube/

BOI AudioWorks
http://www.boiaudioworks.com/?language=ja

ヴィンテージサウンドと、アムトランスはいい印象ない。

ヴィンテージサウンド (東京都青梅市)
http://www.vintagesound.jp/

アムトランス(秋葉原 ラジオセンター1F)
http://www.amtrans.co.jp/


ヴィンテージサウンド・・・・フリーダイヤルで問い合わせする。

受付の女性の方が出て、「本日は詳しいものが用事で外しておりまして・・・・」
という返事を何回電話しても繰り返すばかりで、一度も商品問い合わせができたことがない。

受付の女性がすまなそうに語っていたが、他の大勢の人たちも同様の扱いのようだから、問い合わせできない人が大勢いると思う。


それだったら、「専門家がお客様のご不明な点にお電話で詳しく回答します」
なんて親切アピールをホームページに大きく掲げるの止めたらいいのにな・・・・・・


この店で一番安い区分けの真空管をセットで大量購入する。もれなく自動送信ぽい

「いかがでしょうか?お困りの点、ご不明な点はございませんか?」

「お気軽にメール頂ければご相談に乗ります」

というメールが来たのでごく常識的な内容の相談をすると、数ヶ月経つが返信がない。


これで日本一親切な真空管専門店?


オークションでも同じような内容の商品を大量に出品(回転寿司状態)していて
検索の時に非常に邪魔だし、迷惑な存在。

「お困りの点やご不明な点あればメール下さい」 と書いてあるから、メールしたのに無視するとはいかがなものか?とやんわりとメールでクレームを言ったところ、
やはり返信は無く、購入した真空管のもっともリーズナブルなカテゴリー事、商品ラインナップからゴッソリ削除された。


カッとなって報復のつもりだろうか?
あまりの糞対応に驚き、そして呆れた。。

ラチがあかないから、直接聞いてみようと、フリーダイヤルに掛けると電話が繋がらなくなっていた。


お客様の為に〜とか、そんな文言を連発する輩には要注意、顧客に尽くすとか、
そんなことは当たり前のことなので、わざわざ口に出すような事じゃないんですよ。
世の中で綺麗ごとや耳辺りの良い言葉を連呼している人間は、背後に後ろ暗い事、
なにか汚いものを隠していることが多い。


自分たちは親切だとか、サービスがいいですよと聞かれもしないのに過剰にアピールしてるところは、かえって問題があるところが多い。


ここの店主は細やかな対応、問い合わせのメールの返信などが凄く苦手で、気を使うことが苦手な、ワガママな経営者、いかにも男っぽいかんじだね。


コールセンターとか、顧客対応に女性が向いてるのはそういう理由もあるんですよ。

基本的に女性の方が親切で丁寧で細やかな傾向があるからね。


市価一万〜三万円程度が相場のテレフンケンのecc8*を三十数万円で売りに出していたり、ヴィンテージサウンドの店主は色々と頭がおかしいっぽい。。


とにかく色々な理由を付けて真空管の値段を吊り上げようとしているのだ。

サウンドハウスは対応も素早くしっかりしていて、真空管の値段も業界で間違いなく最安値だからこちらで買う事をお勧めします。

もともと大きな楽器屋ですし、しっかりした会社ですからね。


古典管、真空管界隈・・・・魑魅魍魎の巣食う魔窟です。。

とにかく不親切な人が多いですね。質問しても知らないとか分からないとか。これでサービス業なのか、、、

アムトランスはメールの対応はまともだったけど、テレフンケンのダイヤマークなしを "ダイヤマーク消え"と言い張って販売していた。そんなものが消えるわけあるかバカ。

真空管専門店ですら、取り扱っている古典管の真贋などまったく気にせず売っていることも多い。

それどころか偽物を堂々と高値で売ることが収入源なので、素人は古典管になど近づかない方が良いのです。
http://ameblo.jp/507576/entry-12087990210.html


楠薫のオーディオ三昧 お薦め真空管屋さん
 ここでは、秋葉原を中心に、お薦めできる真空管屋さんを載せてみました。


1 太平洋(ラジオデパート1F)

テレフンケンをはじめとする、欧州ものの品揃えが豊富なお店です。
一見さんにはなかなか良い物を出してくれませんが、ちょくちょく顔を出
すと、真空管チェッカーで特性合わせを目の前でやってくれたり、秘蔵の
真空管を出してくれます。
真空管アンプの神様と称された伊藤喜多男氏から絶大な信頼を寄せられて
いた真空管屋さんで、ここのご主人の真空管に対する知識は、桁違いです。
最近、体を悪くしたため、夕方4時頃に店を閉じます。日曜日は休みです。


2 アムトランス(ラジオセンター1F)

ここのおじさんは、大変な趣味人です。
売っている品物はみんなチェックしており、安心して買えます。
比較的新しいお店で、幅広い品揃えがウリです。
自分の欲しい真空管をエントリーしておくと、一生懸命探してくれます。
顔なじみになると、消費税を割り引いてくれます。日曜日もやってます。


3 サンエイ電機(ラジオデパート3F)

ちょっと取っ付きにくい、昔ながらの真空管屋さんという感じのお店です。
シーメンスやテスラの出物などが比較的安い値段で手に入ることがあり、
ラックスのスペアチューブや松下、GEが比較的安く手に入りますので、
チェックを欠かさない方が良いお店です。日曜日はお休みです。

4 富士商会(ダイナミックオーディオ・サウンドハウスの並び)

このお店の在庫は、時折、ビックリする物があったりしますが、最近は品
揃えがちょっと悪くなったような気がします(^^;
ちなみにここのご主人、体を悪くされ、引退してしまい、今は若い方がや
っています。詩人でけっこう面白い方だっただけに、少々、残念です。
日曜日はやっています。

5 桜屋映音商会(ラジオデパート2F)

ここの若いお兄ちゃん、小山内洋さんは、歳に似合わず、真空管とその回
路に関する知識は、ダントツです。
特にヴィンテージ物が素晴らしいお店です。
最近、トランスの特注品も売るようになりました。
ただ、突然、お店を閉めてどこかへ行っちゃうのが玉に瑕。
日曜にやっているかどうかは、行ってのお楽しみ(^^;
http://www.kusunoki.jp.net/audio/tube.html

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

__________
__________


9. ヴィンテージ・アンプの修理・メンテナンスをするなら


@ (有)エイブル
http://eiburu.kataranna.com/e59247.html

オーディオ機器の修理・メンテナンス

〒 863-0001 熊本県天草市本渡町広瀬2497-6
電話番号 0969-22-8220

A Vintage Audio(ヴィンテージ オーディオ) (株式会社サイバーメディア)
http://vintage-audio.co.jp/

1950年代のHiFi Audio販売・修理・レコード販売
1950年代のオーディオ機材/レコード(初期盤)/修理・レストア
取締役 大塚健夫
〒706-0224 岡山県玉野市八浜町大崎430-12
TEL : 0863-55-1133

B チューブ オーディオ ラボ
http://shinkuukan2.web.fc2.com/index.html

手作り真空管アンプ工房
貴重なアンプ等の修理記録の記事をまとめてみましたのでご参考 までにご覧ください。
http://shinkuukan2.web.fc2.com/Repair/repair.html

〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町1857-3
TEL:025-775-7383

C サウンドポイント55 
QUAD ESL修理 真空管アンプ修理 スピーカー修理致します
http://homepage2.nifty.com/soundpoint55/index.html

〒601-1253 京都府京都市左京区八瀬近衛町717−2
TEL 075-711-0055

こだわりのオーディオショップです。
ビンテージ物中心にやっております。(いつの間にか)
真空管アンプの修理、設計、製作やってます。
真空管アンプ用のパーツそれなりに有ります。 技術指導致します。

D 株式会社リザイエ
http://www.risaie.co.jp/repair_amp.html
http://www.risaie.co.jp/
https://www.facebook.com/risaie.co.ltd/info/?tab=page_info

Mark Levinson・SME・Halcro・QUAD・MERIDIAN・・・等、ハイエンド・オーディオ機器REPAIR に携わってきたリザイエの「匠」が確かな情報と経験でお客様の愛機に息吹を与えます。

東京都 台東区 110-0005
TEL : 03-5817-4182

E (有)ウエスタンラボ
http://www.westernlabo.co.jp/
http://www.westernlabo.com/

〒359-1133 埼玉県所沢市荒幡513-5
04-2925-5550

F ウエスタンラボ札幌
http://wl-sapporo.com/

〒001-0904 北海道札幌市北区新琴似4条2丁目2-1
011-765-5561


G ハイファイ堂
各種管球・その他オーディオ製品修理します。
http://www.hifido.co.jp/docs/company.html

大須本店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-14-37
TEL : (052)249-2600

ハイファイ堂特殊修理
http://www.hifido.co.jp/merumaga/osu/100402/

Hスピーカーとアンプ修理-リテイルマネジメント
〒552-0007 大阪市港区弁天 3-21-8
電話番号 06-6574-6101 
http://www.labsp.net/

I AMP修理工房 Amp Repair Studio
http://amp8.com/
http://amp8.com/etc/annai/annai.htm


〒371-0805 群馬県前橋市南町2丁目68-6
電話  027-221-1920(9時〜18時迄)

当工房は、 製造メーカー様が「修理(サポート)打ち切り製品」「他の修理業者様が修理出来ない製品」、及び「外国(輸入)製品」のみを 「修理・改造します」。

製造メーカー様にて、修理可能の場合は、「改造を伴う修理を除き」、お引き受けしておりません。 「修理費は、非常に高い」ので、事前に、他の修理業者様を、十分ご検討下さい。 写真撮影、ホームページ制作、自宅サーバ運用を含め、全てを1人で行っておりますので、「お客様への対応は、迅速ではありません」。 約款は他の修理業者様と非常に異なりますので、修理の問い合わせの前に、 修理の方法 AMP修理工房の規定を、必ず見て下さい。

QUAD 修理記録
http://www.amp8.com/tr-amp/foreign/quad/quad.htm


J OM laboratory(ウェスタン・エレクトリック製品限定)
Vintage audio restoration
http://www.facebook.com/pages/OM-Laboratory/265550180183171
http://sky.geocities.jp/cafesphinx/SPHINX/Welcome.html
http://sky.geocities.jp/cafesphinx/SPHINX/OM_Labo.html


〒321−0966 栃木県宇都宮市今泉1−3−10
青木英男(ウェスタン・エレクトリック製品の有名なエキスパート)
E-mail warungwayan@ybb.ne.jp
OMラボラトリーでは、ウエスタンエレクトリック等のヴィンテージ機器の修復とヴィンテージパーツを使用したオリジナル機器を制作しています

_______

オーディオ機器の修理・メンテナンス|禁断のKRELL 2014年01月17日

(有)エイブル
http://eiburu.kataranna.com/
http://eiburu.kataranna.com/e59247.html
オーディオ機器の修理・メンテナンス

(有)エイブルさんはマッキントッシュの技術部長だった塩田さんが立ち上げられた会社です。古いマッキンの修理では右に出る人がいません。
また昔巨大輸入商社、RFエンタープライゼスが解散になったとき、残された補修部品を全部送って後の事を託した先がこのエイブルさんなのです。

オーディオ機器は「ここで直らなければ、もう無理だろうと」と言われるほど信頼のおける会社です。

(有)エイブルさんは熊本にあるビンテージ機器中心のオーディオ修理会社。
やはり愛用の機器はきちんとした会社組織でやっている所に依頼するのが無難です。
エイブルさんではほとんどのケースで修理請求額は 1.5万〜6万円で収まります。
部品代が高価な機種や特殊なケースではその限りではありませんが、間違いなくメンテナンス会社の中ではもっともリーズナブルな修理代です。

さらに複数のエンジニアの方が在籍し、ブランド別に対応しておられますから、修理対応数の場数が違いますので、慣れによる作業効率向上は人間凄い伸びが有りますから、非常に仕事が早く、技術者の一時間当たりの技術料も安く済みますので、本当に安上がりだと思います。

スピーカー以外の全てのコンポーネントが修理可能です。

ただし、年代物の海外製品の高価な輸入品ならともかく、大手国産ブランドなどではメーカー修理に出した方が安いことが多いです。
昔のフィリップスの CDプレイヤーは店頭を通じて日本マランツに出せばベルト交換と各種調整で1.5万円程度でとても安価です。
筆者は10回近く依頼していますが、すべて請求額は3〜6万以下で収まりました。

他の業者さんは費用が高すぎると思います。
コンポ一つ修理するのに新卒一ヶ月近くの金額が必要なのは異常なことだと思います。

このエイブルさんはハイファイ堂やオーディオユニオンといった有名店からのメンテも一手に引き受けている優良業者です。

エイブルさんで行われた数十か所ものコンデンサーを交換して請求額が 4万円代という明細も拝見したことがあります。


個人の業者がコンポ一台直して一ヶ月分の給料に等しい金額を受け取る。
コンポ一台直して一ヶ月はあと働かなくて良いのですか?
これは暴利だと思います。
嗜好品は金銭感覚が麻痺しますが、ちゃんと適正価格で行ってくれる優良業者さんも居られるのです。


ハーマンを退社されて独立された宇佐美さんが主宰されているのが最近新しく立ち上げられたウサミ工房さんです。ただしURL不明。

古いレビンソンはこちらも宜しいかと思います。お値段はまずまず高めかと思います。
以前のハーマンでは部品を在庫していなければ会社としての対応では修理を断っていましたが、今は別会社になったことで調達してくれるなどサービスは向上しているそうです。
http://ameblo.jp/507576/entry-11751903761.html

ぼったくりオーディオ修理・メンテナンス業者にご注意あれ|禁断のKRELL 2013年07月27日

憧●のa●dioは危険!


憧れのAudio
オーバーホール・修理受付
古い機械の電気制御の修理もできます。
愛機のメンテナンスをしませんか?
http://longingforaudio.blog.fc2.com/
http://longingforaudio.blog.fc2.com/blog-entry-257.html


デジタル機器メインでやってる某Y(A)は、膨大な数の写真つき記事をブログに掲載しているが、あれだけの情報量があるのに肝心の修理費用を一切記載していないでしょう? 
ヤフオクで10万で買える機種に15万の請求が来ますよ。某Y(A)でクレルKMA-200mk2の修理を依頼したときは最初の見積もりが一台1万5千円(OH兼ねて)だと電話で言われました。

「激安だ!本当かな?二倍の三万でも安い」 と思い、「それなら」 と試しに送ってみたところ、なかなか到着したとの報告が入らない。

「早くチェックしてほしい」 というと「今は多忙だから」 と一通だけメールが来て以降は音信不通でメールの返事がなく先延ばしです。

宅急便約款 (宅急便の保証期間) が切れるピッタリ二週間と一日後に開梱チェックしたと返事があり、請求額は17万5千円でした。

しかもOHも兼ねてですから、モノアンプ二台送って壊れている方と動作に全く問題ない方と両方送って 「両方とも壊れています」と言われました。

「そんなはずがない!ちゃんと調べてみて」

と言いましたが、何度聞いても言っても

「"測定の結果"壊れています」

の一点張りです。約款の期限切れで救済されないからヤ○トにも請求できない。
「やっぱりね」 と思い、「それなら結構、返してくれ」 と言うと、理由を付けて返却しない。

話している内容も暇でしかたないと言っていたと思えば多忙だと言い始めたり一貫性がない。

結局交渉の結果、色々と作業を削って約11万で修理してもらうことになり、作業が始まりましたが、最初に年式的に老朽化したパワートランジスターは全点交換と決めてあったのに、「クレルのオリジナルだから残そう」 と急に変更を言いだす。

いや、決めるのは貴方じゃない
お客さんだろうと・・・・・・

交換することにより、度々の故障のリスクが無くなるメリットも存在するのにですよ?
一部だけ変えてもまたいつ寿命で壊れるかも知れないし、一部だけ変えてあとを残しても全く意味がないと伝えて、 「予定通り作業完了してほしい」 と言うと、急に投げやりな態度になり

「修理不能」 「部品代だけ請求させてもらう」

との一方的な通知が・・・・・(全部交換より壊れている一部のみ交換の方が楽だから、作業が面倒だったのかなと思う)
コンデンサーの費用の五万円を支払い、壊れたままの機器が返却されました。

極めてシンプルな構造の初期クレルのアンプもなおせないのか・・・・・・

ちなみに片方のアンプはやっぱり壊れていなかった。


「壊れていませんでした」 と言われたのが、作業全部終わってからですw


「あれほど言ったのに、壊れていなかったって・・・・・」 と苦情を言うと、


(仕事が欲しかっただけじゃないのか?と思う)

「過ぎたことを今更ガタガタ言うのか?」と逆ギレ。

オイおっさん、「過ぎた事だから〜」 云々は許す側のみに使っていい言葉やで

コンデンサーの購入費用の領収書もないし、交換してもらったコンデンサーの作業内容証明もなし、五万円も取って証明書の類一切なしでアンプは帰還しました。

もうこの人に頼んだのが間違いだったから、大切な機器を無事に手元に戻すことだけを考えてはらわたが煮えくり返るような思いを押し殺して辛抱強く交渉し続けましたね。

結局二ヶ月半以上クレル KMA-200mk2 は帰ってこなくてその間音楽が無い寂しい日々を過ごしたんです。

自己中心的で、仕事に対して責任感がない。
恐らく、本人は自分が地雷であることの自覚がない。
結果は二ヶ月半アンプ帰らず、壊れたままで帰還して請求額五万です。


この人とは先と後に譲渡する側で(先方が買い手)でやり取りしたことがありますが、クレルの KSA100mk2 を譲渡した際、コンデンサーが片方だけ変えられていて左右で音が違うと激怒。(自分には違いはまったく分からなかった)

音の違いではなく、職人のこだわりで左右で違うコンデンサーが付いていたことに腹を立てたのだと思う。

ケーブルを譲渡した時は入金確認後即発送して土日はさんで
「三日経つがまだ届かない」
「本当に送ったのか?」
と聴かれて郵便事故かもと思い、地元や広島の郵便局に問い合わせすることに・・・・・
結局問い合わせた日に 「丁度、いまから配達するところです」という状況だったので、問題ありませんでしたが、この人は自己中心的で粗暴な性格の酷い人だなと思い、二度と関わらないと決めました。

これ、全て脚色なしの事実ですからね?

デジタル機器は進歩が早いので、壊れた機器はヤフオクでジャンクで処分して、新しい機器を新品や中古で買うのが絶対にお勧めです。

後で見つけた熊本のエイブルさんという修理業者は会社組織でやってるところですが、非常に優良でした。仕事も早いし料金もリーズナブル。
そこは宣伝なんて一切やっていません。そんなものやらなくても口コミで仕事が一杯あるからです。社員4名がフル回転するほど依頼が寄せられているのです。

かれは、こちらが聞いてもいないのに自分が如何に優良な業者で安価で仕事を請け負い、「よくこんな金額で受けてくださいますね」 と顧客から感謝されているんだと、聞いても居ないのに話し始めますが、、、、

善人は、自らの事を善人だとは決して言いません。

この告発記事をUPしたところ、それを当方の誹謗中傷に転嫁したような記事が T氏のブログに上がっていたので、反論として下記内容を書き込もうとしましたが、書き込み不可にブロックされていたのでこちらにUPします。

アンプの修理を1万5千円で受けられると思う(一台)と電話でのやりとりで言われたのは事実です。
そこで送ってみたところ二週間と一日待たされておまけに17万5千円(二台)かかると言われました。
そんな金額は非現実的です。私はそのときもういいから返してくれと何度も電話でいいました。なかなか返さないので渋々11万でということになり、修理を承諾しました。
KMA200mk2 は2011年3月に34万でオークションで動作品を購入し、(オークファンで見れる)2011年7月くらいに故障して9月くらいに修理完了して使い続け、横浜市青葉区のO様という方に2013年1〜2月に31万で譲渡しました。

T橋氏に支払った修理代が5万ほど、エイブルさんに支払った修理代が3万6千円だったと記憶しています。(間違いないです)

それと、T橋氏が丹念にオーバーホールしたあとなのでエイブルさんでは修理代が安く済んだとありますが、実際にはコンデンサーの交換以外の音に有効なメンテナンスは清掃のみですよね。
ハンダ増しなどさも今回のケースでもやったかのように誤解させる書き方されているようですが、ハンダ増しはやってもらっていません。
(ファンのグリスアップは音に影響ないので除く)
ここでいう転売目的というのは、壊れた物をオークションで手に入れて修理業者さんで直してもらい、オークションに出すことだと思いますが、それは誹謗中傷としか言いようがなく事実無根です。

http://aucview.aucfan.com/yahoo/g100355265/

総額42万のお金を費やして2年間愛用したものを31万で売ったら転売なんですか?
CelloのAudio Suiteの購入資金を捻出するために仕方なく売っただけなのですが・・・・・
http://ameblo.jp/507576/entry-11581193687.html


                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||  その中古アンプは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  不良品|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

_________
_________


関連投稿


アンティーク オーディオの世界 _ オーディオ・メーカはなぜ堕落してゆくのか?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/483.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

JBL や マッキントッシュ を使っていると音楽も音もわからなくなる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/449.html

ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html

山中湖 ペンション すももの木 _ 真空管アンプの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/425.html

真空管聴きくらべ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/442.html

高級アンプの世界 _ 元祖オーディオ・オタク マーク・レヴィンソン
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/491.html

中川隆 _ オーディオ関係投稿リンク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/451.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/626.html

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ オーディオ関係投稿リンク 中川隆
87. 2016年4月01日 07:51:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[2184]

大昔の伝説のプリアンプは絶対に買ってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/626.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/451.html#c87
コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫2015年版の最新放射能汚染地図が凄い!食べ物を種類別に網羅!きのこ類は東日本のほぼ全域で放射能検出! 赤かぶ
37. 2016年4月01日 07:53:10 : 8OmerGIpr6 : SNNoMo2Up34[6]
おおい、バカ散人、じゃあ
「タバコが各種疾病に直接的な原因となっている根拠を証明」してみろ!

パニック回避の為に、帰納的に因果関係を推定できない様に、バイアスをかけて
数値を改ざん、隠蔽、さらに基準値のハードルも下げて、
外形取り繕い、実態隠蔽命の政権・利権連合の手口の延長に、
お前の質問が有るんだ。
オツムの弱いお前は嬉々としてワンパターンの質問を汚物投下しているだけだ。
「では、お前が因果関係無いと言うなら、それをお前が証明してみろ」
最近は、「私も2,3の例はあるのかと思っている」とかwwww、
バ〜カ、思ってもねえくせに。ハッキリモノを言えよ!
言えなくてこういう問いかけ形式の無能な書き込み工作しかできないんだろ?
お前にかかれば、
「有意に因果関係がみられる」医学上の知見だって、たまたまその結果であり、
演繹的な証明が必要だあ、となってな、
糞アベ支持率だって、喫煙有害性だって、メタボ疾病確率だって、み〜んな相対化
されて無意味になっちゃうんだよ。
お前はわざと、放射能の内部被曝や体内濃縮に言及しない、悪意そのものの撹乱
工作員だ。どうとでも取れる素朴を装った阿呆な問いかけのワンフレーズ厨!

お前なんか所詮スレ汚しの三流工作員なんだから
どっかの国に疎開して書き込んでいる卑怯な豚だからな。
早く逝って消え去れ。公共の福利に一切貢献しないクズジジイは。

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/398.html#c37

コメント [原発・フッ素45] 福島における内部被曝がそんなに気になられるのなら、下記の預託実効線量の欄でもご覧になられては?私は3年前から紹介してます 会員番号4153番
4. 2016年4月01日 07:54:40 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[645]
預託実効線量を算出するのに、実効線量係数を掛けてベクレルからシーベルトへ
変換する必要があるが、この実効線量係数自体がインチキで、何の科学的根拠もないもの。

したがって預託実効線量も全く根拠がなく、信用できないものである。

預託実効線量とは?
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/yougo/yotaku_jikkou_syousai.html

放射能と人体(10)安全デマのキモ−実効線量係数とは(250万アクセス)
http://onodekita.sblo.jp/article/53082228.html

とうの昔に論破されているのに、いまさらこんな話を持ってきても笑われるだけだ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/409.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK203] 山尾志桜里への攻撃、マスゴミを動員してのエゲツない謀略(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
21. 2016年4月01日 07:56:57 : wc7FbXv3tU : s88LCIaEFts[1]
脇甘すぎおばさん
ほんと人材いねーな
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/694.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 2016年4月01日 07:59:07 : WzWHUUYg12 : rHaiDfkNmWQ[38]
麻生先生はアメリカのマッチポンプ戦争がうらやましくて仕方がないのでしょう。将来敵国指定する国に親しげに詰め寄り武器を買わせる。そして「あいつらは武器を持ってる!」と突如にならず者国家指定。売り余って困っていた武器の在庫処分をしつつ相手国の富を奪い去る。事実関係など後の祭り。大量破壊兵器なんてなかったですが何か?で済ませられる。こんなおいしい商売はありません。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/677.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
5. 2016年4月01日 08:00:40 : wc7FbXv3tU : s88LCIaEFts[2]
素晴らしい
早くその通りにして下さい
腐った自民とは違うところ見せなきゃ
ジミンモーなんかで逃げないよね
それじゃあ甘利や小渕とおんなじ糞
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK203] 古舘キャスター「報ステ」ラスト出演「無難な番組なんて面白くない」 「死んで、また再生します!」 赤かぶ
6. 2016年4月01日 08:01:31 : QcZHHoBzMQ : qZCWg83RxYM[65]
>>。ヨ無難な番組なんて面白くない」

それはお笑い番組のセリフなら良いが、信頼される報道番組では通用しないだけではなく、
聴視者を貶める驕りの発言である。
頭を冷やして再生すべし。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/714.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
6. 2016年4月01日 08:05:02 : xM05bDnG9Y : gHaWXxEGgOY[131]
そうだよな。日本は「法治国家」なのだから「法の下の平等」がきちんと担保されていなければならないよな。

それならば、自民党にわんさかいる記載漏れ議員、あっせん利得罪ど真ん中ストライクの議員はどうするんだよ。

そう言えば、アホウタロウが総理大臣のときに「自民党議員が捜査されることはない」と言ったお前と同じ卑怯者が政府の高官にいたな。

しかし自民党って、本当に卑怯者の集団だな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK203] 野党共闘と小沢一郎の役割。  山崎行太郎 赤かぶ
41. S.T[218] gnKBRIJz 2016年4月01日 08:05:55 : ZM8FbyJaeM : rz5eMPajo2s[10]
>逝去に一度も行った事の無い君

正しくは
>選挙に一度も行った事の無い君

でした、すいません。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/571.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 民進党に「岡田さんは裏方に」「年功序列ではダメ」〈週刊朝日〉 赤かぶ
8. ボケ老人[403] g3uDUJhWkGw 2016年4月01日 08:08:05 : BaFcSfFnNM : 7Y5rAonq3r0[85]
>新しく「民進党」ができても、岡田さんとか枝野さんとか、主要メンバーは結局、民主党時代に幅をきかせていた人たち。でも、彼らはこれまでずっと自民党に負けてきたんでしょ?

これに尽きるナ
枝野には少し期待したときもあったが。

山尾志桜里のアラ探しに精を出してツベコベ言う輩も多いが、山尾が良い悪いでなく。
極端に言えば岡田枝野松野江田でなければ誰でもよい。
野田を筆頭とする松下政経塾組は論外だが。

>山尾志桜里さんや蓮舫さん、辻元清美さんのような若い世代をリーダーに立てたほうがいい。

まさにその通り
男どもの妬み嫉みが激しく無理だろうが
女三人組が先頭に立つと間違いなく風が吹く

    


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/678.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍政権の「国民に安保法制への理解が広がっている」は大ウソ! 根拠は“応援団”産経のインチキ世論調査だった(リテラ) 赤かぶ
4. 2016年4月01日 08:12:08 : k70yHJEkVI : EQPsiu1K@@Q[2]
 政権交代し、史上初めて前首相を刑事告発する状況が生まれることを望む。

 為政者の国民に対する責任感を高めるためにも、前首相を犯罪人とする前例を日本でも作りたい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/713.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK203] 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ(カレイドスコープ) 赤かぶ
28. 桜花くノ一従軍慰安婦[1] jfeJ1IKtg22I6o9djFKI1IjAlXc 2016年4月01日 08:17:14 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[257]
>乙武の仕掛け人は文科相の元プロレスラーの馳浩というのだから、開いた口がふさがらない。(週刊文春最新号 2016年4月7日号http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6020)

そうだったんですか。

本来なら女性週刊誌の話題なんですけれど、女性週刊誌は、みな、在日米国大使館の国務省から、お金をもらっていますからね。

NSA配下の文春がリークしたんですね。

ちなみに、山本太郎は、CIAではなくモサド(イスラエルの諜報機関)から、お金をもらっています。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/670.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK203] 民進・岡田代表「参院選、与党3分の2獲得阻止は最低限」:いいことも言っているんだけどね。 あっしら
1. 2016年4月01日 08:17:53 : Oozg29Kcag : Qiiwq5NaXgQ[111]
こっちの記事の方が詳しくて、日経記者のコメントがついてないという違いだな。
安保、憲法で「3党合意」の轍を踏まないということは信じよう。
経済政策も、巨大な船は急には向きが変えられない。
政権交代してからできませんとなるよりはいいかな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/717.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK203] 「所得再分配重視で政権に対抗」民進・岡田代表に聞く 消費税10%、行革が前提:行革は行革、消費税増税とは無関係 あっしら
2. 2016年4月01日 08:19:08 : NNHQF4oi2I : p@MqjzZMakU[342]
<<消費税10%、行革が前提:行革は行革

誰も 岡田信用しない

 此では 政権取れない
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/716.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK203] 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ(カレイドスコープ) 赤かぶ
29. 2016年4月01日 08:20:47 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[258]
>>26

チンコを盗られたって?

いや、撮られたんだよ。

女性週刊誌に貧チンをバラすと脅されているそうだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/670.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK203] 総理は「アベノミクスの暖かい風を全国津々浦々に広げていく」。この期に及んで、まだそんなこと言っている。 小沢一郎(事務所 赤かぶ
12. ボケ老人[404] g3uDUJhWkGw 2016年4月01日 08:21:26 : BaFcSfFnNM : 7Y5rAonq3r0[86]

専門家がどんなに数字をこねくり回そうが
アベノミクスも、3本の矢も、新3本の矢も、
黒田バズーカも、マイナス金利も、
すべて失敗して

安倍では消費税10%に耐えられる社会を作れなかったことがはっきりした。

素人の判断基準は安倍が消費税10%社会を作ろうとしてできなかった。
これだけでよい。

   

    


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/665.html#c12

コメント [国際13] 中国が対北朝鮮で米国側でプレーすることはない:北朝鮮外務省 米国の行動に「核戦力」で応じる可能性 あっしら
1. 2016年4月01日 08:24:30 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[134]
現状では無いだろうし、ロシアも
そうだろう。北朝鮮もそこは理解
してるし、国益を優先している。
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/195.html#c1
コメント [リバイバル3] 大昔の伝説のプリアンプは絶対に買ってはいけない 中川隆
1. 中川隆[2191] koaQ7Jey 2016年4月01日 08:29:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[2185]

管球アンプや IC の足について - Mr.トレイルのオーディオ回り道


管球アンプを使っていると「ノイズ」との戦いになる可能性が有る。

毎日使う機器程「ノイズ」は出ない。

たまに使う様なシチェエーションの場合ノイズが出易くなる。

同じ事がICでも云える。


メインシステムの中域や高域に「管球アンプ」を使っているが、毎日駆動しているおかげで「ノイズ」は皆無です。

一時期「サブシステム」ばかり聴いて、メインシステムを眠らせてしまった事が有るのですが、その時はビビり音程度のノイズと、ジーッと云うノイズにしばらく悩まされました。それ以前の、毎日使っていた時はノイズは有りませんでした。

毎日使う様になりましたら知らないうちにノイズは消えていました。


中高域用のパワーアンプは使い始めて8年程になります。

毎日 5〜7時間鳴らしているでしょう。年に2000時間は使っているので、累計16000時間ほど使っていると思います。

1940年代の古典管は良い作りがして有り、5万時間以上持つと思います。

先述した様に「使わない」でいるとノイズが出やすくなります。

それは何故か?・・・

真空管の足とソケットの導通が怪しくなるからです。

放置しますと酸化膜で「接触不良」になります。

ここまで来ますとノイズどころか動作が出来なくなります。


同じ事が「IC」でも発生します。

studerのA730 CDPを使っていますが、しばらく使わないでいましたら操作が効かなくなっていました。それで修理に出しましたら「IC」とICソケット」の交換をされて帰って来ました。

「真空管」も「脚」と「ソケット」の組み合わせです。
「IC」も「脚」と「ソケット」の組み合わせです。

真空管はアナログですので「ノイズ」と云う信号を出して注意させてくれますが、ICはデジタルなので「生きてる」か「死んでる」かの2者択一しか有りません。


また管球アンプを購入して、「ノイズが出て困っている」と云う話を聴く事が有ります。

こんな時のアドバイスは「電源だけ繋いで1日通電して、真空管が安定してからシステムに組み込んでください」と云う事。

TR型トランジスターの要領で、繋いで直ぐに「ノイズレス」の音が出る事を期待してはいけません。

新品ならまだしも中古品なら間違いなくノイズが出て来ます。
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/727ac7a07887417596fe2e19e60f7604


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/626.html#c1

コメント [環境・自然・天文板6] STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し(Business Journa) 赤かぶ
3. 2016年4月01日 08:31:16 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1422]
「STAP 様細胞塊より、さまざまな手法、条件でキメラ作製を検討したが、リプログラ
ミングを有意に示すキメラの作製を認めることが出来なかった。
○ 以上のとおり、今回 STAP 現象の確認に至らなかった」

とも書かれてますね。

小保方晴子氏
「厳しい監視の下で行われ、同じ作業を毎日繰り返すことしかできなかった」
http://mainichi.jp/articles/20160401/k00/00m/040/022000c

厳しい監視下だとSTAP現象は起きないのですかねぇ…
ずいぶん恥ずかしがり屋な自然現象だこと…
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/288.html#c3

コメント [経世済民107] この実態は?(GLOBAL EYE) 赤かぶ
4. 2016年4月01日 08:31:48 : bgCGd2DpGM : BIt8B49BbEE[6]
>自らの意思で動き出したのではないか 
くだらん

人間と同じく、AIに自由意思などないよ

いや、そうとも言えない。

2001年宇宙の旅を見たことがあれば

やはり、恐ろしいことは考えられます。

牛、おいしい肉を食べるため掛け合わせる
馬、サラブレッドを作るため掛け合わせる
人間、鋭い知能頭を作るため、ほにゃららする
人工知能をもったロボットはさらに
自ら、スーパー人工知能を作り出すと考えてよい

でもいいじゃないか、元々宇宙なんて存在自体謎


http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/139.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK203] ≪怖ッ!≫産経新聞は総理大臣を「国の最高責任者」と思ってた!中学校公民レベルの知識すらないことが判明! 赤かぶ
21. 本音二郎[28] lnuJuZPxmFk 2016年4月01日 08:32:15 : H0qIt8F4zw : YTLCb8G1WwQ[31]
文句を言っても仕方ない。
未だに内閣支持率が半分近くある。
選挙をすれば自民が勝つ。
民進党が情けないのが一番の原因だが、残念な民進党でも投票しなければ今の政治を変えれない。
兎に角一度自民党を分裂させなければならないのに野糞佳彦が政権委譲した。
こんな簡単なことがわからない野糞佳彦を総理大臣にした民主党の奴らが先ず馬鹿ばかり。
国民も選挙に行きたく無いよね!
何を言っても自民党が勝つ。
先ずは民進党に政権を渡し野党になった自民党、公明党を分離して自民党の崩壊を待って政界ガラガラポン10年かかりそう。
それより I am not abe. の人を400人以上集めて衆参で政治勢力の結集を目指した方が良い。
ただ、その際民進党が選挙で邪魔に成り自民党を勝たせてしまう。
やはり民進党の馬鹿たちが日本を壊す。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/687.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK203] 「所得再分配重視で政権に対抗」民進・岡田代表に聞く 消費税10%、行革が前提:行革は行革、消費税増税とは無関係 あっしら
3. 2016年4月01日 08:32:24 : atYDyEkmUM : kr8@Jzs1YBk[1]
行政改革の徹底や社会保障]これじゃ船橋駅ですか野田シロアリ駆除演説と同じ。

何処まで馬鹿か。

消費税増税自体が間違ってるのに
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/716.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK203] ≪衝撃≫乙武の妻が週刊文春に激白! 夫の世話から逃げたかったことが判明 / 事務所で不倫しまくりの日常も暴露 赤かぶ
14. 2016年4月01日 08:38:48 : QtnWuy08JU : GCEPiIcIYfI[1]

別に愛人が何人いようといいじゃない。

彼も普通の男だよ。

皆んな似た様な事やってるだろ。

多くの女性にモテて良かったじゃない。

自分じゃ性欲処理出来ない訳だからさ。

奥さんも、自分だけじゃ疲れてしょうがなかった所に、
他の女性がお相手というか、面倒見てくれた訳だから、めだたしめだたしじゃん。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/669.html#c14

コメント [原発・フッ素45] 福島第一原発の凍土壁、規制委が稼働許可!全長約1.5キロで世界史上最大の氷の壁!効果は不透明・・・ 赤かぶ
6. 2016年4月01日 08:39:15 : DqGyjNCSew : 057k_fp3DL0[1]
そうか それなら安全対策として、全ての原発に設置を義務付けないと再稼働をしてはダメ!

雪国では、冬場は水道の蛇口を開いて常時水を出してるんだよ
流れてる水が氷る訳ないじゃん
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/405.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK203] テレビ放送への「検閲」疑惑。(日々雑感) 笑坊
1. 2016年4月01日 08:41:08 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[348]
甘えておる。

些細なことで、検閲だなんだと、ったく

本物の検閲とはいかなるもんか教えるために、いっちょ やってみるのも手かな。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/719.html#c1

コメント [原発・フッ素45] ≪狂気≫福島の汚染土9割が再利用可能、県外の道路工事など公共事業で使用、環境省 赤かぶ
19. 2016年4月01日 08:45:44 : DqGyjNCSew : 057k_fp3DL0[2]
放射性物質に熱を加えて、強制崩壊させるということかな

その前に蒸発して、大気拡散すると思うけどね

火葬場から放射性物質が放出されてると聞くしね

汚泥は加熱してるけど放射能が残っているようだしね
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/406.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
7. 2016年4月01日 08:46:42 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1423]
これはどう?

里見宏氏
「子宮頚がんワクチン被害者の女性裁判を起こしました。 効果も確認されていないワクチンで被害。つらいのは薬による被害を治す薬がないこと。 自分の治癒力に頼るだけ。頑張れ。
 厚労省のビラ (一番したに「効果はまだ証明されていません」と記述)」
https://twitter.com/satomihiroshi/status/715409811639132161

証明されないものを推進するのって、国家犯罪じゃないのですかね。
三原じゅん子氏。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK203] 消費増税再延期、衆参W選は本当か? 迫りくる経済クラッシュ(世相を斬る あいば達也) 笑坊
1. 2016年4月01日 08:46:44 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[349]
>・・・公共事業頼みとは縁を切ったのが21世紀の経済運営だったのではないか

ケインズは死んだってやつだな、新自由主義。
まだこんなこと言ってるから駄目なのだ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/718.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] ≪ショーンT≫高市早苗大臣(電波の人)に「経歴詐称」疑惑が浮上!高市事務所「議会立法調査官の肩書きは造語です」の衝撃回答 赤かぶ
4. 2016年4月01日 08:47:27 : 62QaAmZ1Pg : F9H@HWLLFJE[117]

「議会立法調査官」と架空であっても官職を名乗れば

 「公文書偽造」に匹敵する重い犯罪・詐欺行為だ

   大臣だけでなく議員も辞職させよう

    選挙区の奈良県民は大いに恥じて告訴すべき
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/711.html#c4

コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫2015年版の最新放射能汚染地図が凄い!食べ物を種類別に網羅!きのこ類は東日本のほぼ全域で放射能検出! 赤かぶ
38. 知る大切さ[4892] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月01日 08:48:02 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[852]
>36

おやまあ? 基本口汚い 「茶路のウ○コ」が「デマ散人」に対しては配慮しすぎなのを
(自民と公明みたいな間柄)を指摘してら慌ててできたね。 貴殿。


貴殿の全コメントみてみようか?
YlwQEUKI_7E 全コメント
http://www.asyura2.com/acas2/YlwQEUKI_7E.html

ほぼ半分が「知る大切さ」への悪口だね。
そして当方のペンネームを「ウ○コ汁」と変換して使っているね。
それってどう思う?

「知る大切さ」≒「汁」と表記する一団てとても特徴あるんだ。
全員ボウフラなんだな。


ちなみに貴殿を当方も同じように愛称で表現したいだけど?
何て呼べばいいの? ズルくない?

えっそう思わない?

ふーんその程度の人物なんだ。

コメント見るとそれなりの知性と知識はありそうなんだけど?
「論語読みの論語知らず」な人物なのかな?


コメント36を貴殿と真剣に議論したいんだが? 貴殿がスレッドあげないか?
あげれないと貴殿を偽装反原発と言うことでいいですよね。


とコメントされたらどう感じる?

そんな卑怯全開の手口を貴殿は平気でやってるんだが?
(あなたはだあーれ?)

いやマジに貴殿がそこまで思いがあるなら
全コメントの半数を「知る大切さ」に使うほどの御仁だからね
堂々とスレッド挙げて議論したが早いよ? やらないの?

原発推進側のペンネーム持ち
「デマ散人」や「茶色のうさぎ」と違い、
まじに
「知る大切さ」はいつでも受けてたつよ?

さああとは貴殿の本気度次第だね。
>あげれないと貴殿を偽装反原発と言うことでいいですよね。 byヘッポコ


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/398.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK203] 消費増税再延期、衆参W選は本当か? 迫りくる経済クラッシュ(世相を斬る あいば達也) 笑坊
2. 日高見連邦共和国[972] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 08:49:22 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[123]

W選など、何も恐れるものではない。

仮に衆院の選挙協力が“中途半端”にしかならなくったって、
参院だけは徹底的にタッグを組んで“戦術的勝利要件”を満たせばイイ。

考えてもみろ。衆院は今での与党が『3分の2』を握っているノダ。
それを“手放すリスク”を犯してまでW選挙を策動する理由は、
それだけ『参院選』が厳しい情勢下にあるという証左だろう。

だから“統一野党”は、参院での『改憲枢軸の3分の2占有』の阻止
だけを念頭に入れて、“参院選”での徹底協力に邁進すれば良い。

自公政権は、先回の参院選を入れて『3度』大勝している。
今度は“逆方向”に地滑りする可能性を一番恐れているのは、誰あろう安倍だろう。

『日本の経済と主権在民を徹底的に壊しきった夏』という不名誉な称号を得たい
のならば、どーぞ遠慮なく『W選挙』という“愚挙”に出ればいい。ど〜ゾっ!

“選挙結果”がどうであろうと、それによって将来する“結果”は、
日本人が全体で“甘受”せねばならばい。それが民主主義というものだ。

そして、その血がダラダラと流れる痛みの果てに、反省と叡智による僅かな進歩を志すか、
反動としての“より性質の悪い本当の軍事・独裁政治と規律社会”を招来させるのか、
それもまた“民主主義”による民意の選択と発露だ。その先に“民主主義(の進歩)”
が必ずある、という保障はどこにもない・・・

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/718.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. 2016年4月01日 08:50:00 : GEn3TuYtQA : LFcerCcVZVI[158]

>>あんたらって、中国が経済崩壊したの知らんの?
日中貿易比率25%以上、その大部分が日本経済支える「中小企業・部品製造工場」中国が経済崩壊したら日本経済も「沈没」するんだヨ!

>>予算付けてもらえない中国軍って、檻から出た猛獣みたいなもんだよ。
軍隊は「兵站」なしでは「戦闘準備」「訓練」は愚か「移動」すらできない!
昔からある戦法の「兵糧攻め」って知ってるよネ〜♪
猛獣も「腹が減っては戦が出来ない」んだヨ〜♪

>>これで安保法必要ないって、よく言えるね。
戦争法は「海外派兵」「侵略」「米軍弾除け先兵」のための法律なんだヨ〜♪

>>ただのバカなんじゃない?
バカかもしれないが、[9さん]アンタや安倍の様に『キチガイ』じゃ〜ないヨ♪
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/677.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK203] 場当たり安倍政権 消費増税決行で“バラマキ還元”計画も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年4月01日 08:53:20 : yBQkrRTumA : UvxNb8gKnf4[934]

 いいんだよ〜〜〜  バラマキは!!

 愛は 10年前から 低所得者へ バラマキが 最高の経済政策だと 主張していた

 最近 クルーグマンも 赤字国債で ヘリコプターマネーが 良いのだと言っている

 ===

 赤字国債もだして 消費財を取って その 倍額を バラマキに使えば すぐに インフレにできる

 ===

 アベノミクスも意味はあったのだ 量的緩和の実験をした 実験は失敗に終わった

 やらなかったら わからなかったわけだから やった方がよかったのだ

 そして マイナス金利にたどり着いた 
  
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/720.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 古舘伊知郎が最後の放送で「直接の圧力はなかった」と…でも『報ステ』は明らかに安倍政権から圧力を受けていた!(リテラ) 赤かぶ
1. 2016年4月01日 08:56:07 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[350]
古舘って、選挙で選ばれた国民の代表ではない、一私人だ。
一私人が、テレビという大量宣伝の道具をもって国民に巨大な影響を及ぼす。
それを糞サヨどもが、誉めそやす。


一私人の言動を、国民が選んだ政治家が掣肘するのは良いことだ。
民主選挙で成立した政権は国民の政権である。
国民の政権が、マスゴミと言う、選挙によらない巨大な私企業を掣肘するのは
当然であり、義務であり、責任でもある。



http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/721.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 消費増税再延期、衆参W選は本当か? 迫りくる経済クラッシュ(世相を斬る あいば達也) 笑坊
3. 日高見連邦共和国[973] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 08:59:44 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[124]

>>01 『KUZU』

ケインズがなんと言おうが、新自由主義がど〜たらと言おうが、
日本のデフレ経済を完成させたのは小泉の“財政規律政策(予算)”
にあることは、今現在で否定できる者はおるまい?

アメリカが如何に綺麗ごとを語ろうが、アメリカの経済を根底で支えるのは
“軍事産業”という『限りなく公共事業に近い黒い産業』が有るからであり、
アメリカ政府はその“需要喚起”に為に、世界中に紛争の種を撒くのに余念が無い。

翻って日本だ。『大きい政府・小さい政府』などという、旧世紀的な価値観など関係ない。
日本全体が、“老朽化に始まった各種インフラ”に対して“大規模な財政出動”が必要
なことは自明の理であろう。そして、それを日本国土全体の再編成と再構築を視野に入れて
戦略的且つ効率的に実施できれば、日本は力強く生まれ変わる事ができる。

そしてそれは、あらゆるものが過密に密集した“首都機能”を維持するところに正義(正解)はない!

大規模な財政出動にあわせた首都機能移転(分散)&地方分権の促進。
経済政策としても、リスク管理としても、これが唯一正解の選択肢だ。

・・・おっつ、クズにこんな事を言っても無駄か・・・(笑)。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/718.html#c3

記事 [経世済民107] 田原総一朗「急発達するAIが人間に絶対に勝てない仕事とは」〈週刊朝日〉
                 囲碁でAIが勝った。これは非常に大きな出来事である(※イメージ)


田原総一朗「急発達するAIが人間に絶対に勝てない仕事とは」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00000002-sasahi-sci
週刊朝日 2016年4月8日号


 技術が進化し、多くの職業が人工知能(AI)に取って代わると言われている現在。しかし、ジャーナリストの田原総一朗氏はAIが人間に勝てない仕事があると主張する。

*  *  *
 いま、AIのブームが到来している。先日、AI囲碁ソフト「アルファ碁」が世界最強の棋士の一人である韓国のイ・セドル九段(33)と5戦して、4勝1敗で勝ち越したことが話題になった。

 囲碁は、将棋やチェス、オセロなどに比べると難易度が高い。これまで将棋やチェスの「AI対人間」の勝負ではAIが人間に勝利してきたが、囲碁で人間を超えるのはあと10年かかるだろうと言われていた。しかし今回、囲碁でAIが勝った。これは非常に大きな出来事である。

 東大大学院工学系研究科特任准教授の松尾豊氏が「中央公論」(2016年4月号)でAIについて寄稿している。松尾氏によると、AIブームはこれまで3度訪れたそうだ。第1次ブームは1956〜60年代、第2次ブームは80年代、2度とも非常に期待され、国も企業も多額の予算を投入したという。ところが、二つのブームは思ったほど実を結ばず終わってしまった。

 そしていま第3次ブームを迎えているのだが、2000年代になってコンピューター自身が学習する「機械学習」が広まり、「ディープラーニング(深層学習)」技術が進展したことに学者たちは注目している。

 ディープラーニングとは、人間の脳の構造をソフトウェア的に模倣し、人間が関与せずに学習を進めることができる学習法だ。例えば、これまでは画像を見て、それが犬か猫かを判別する「画像認識能力」は人間にしかなかった。それがAIでできるようになったのである。

 イギリスのオックスフォード大学のマイケル・オズボーン准教授とカール・ベネディクト・フレイ博士が、野村総合研究所との共同研究で驚くべきことを発表した。

 日本で働く人間の約49%の仕事が、10〜20年後にはAIに代替可能になるというのだ。だが、野村総合研究所の寺田知太氏は「これは悲観すべきことではない。日本は少子高齢化によって労働力不足が深刻になるわけだが、足りない労働力をAIが補ってくれるのだ」と説明する。

 ところで、「仕事」は英語で3種類に分けられる。「レイバー」、つまり「肉体労働」、そして「ワーク」、これは主としてホワイトカラーの仕事である。「レイバー」はほとんどロボットに代替されることになり、「ワーク」も相当の割合がAIに代替されることになるという。

 例えば会計監査係員や税務職員、銀行の窓口係や経理事務員、それに、これまでは「先生」と呼ばれてきた会計士や弁理士などの専門職もAIに置き換えられる可能性が高い。さらに、国家公務員や地方公務員など、縦割りで国民に公開していない機密によってステータスを堅持している官僚たちの仕事も、多くはAIが代替できることになるだろう。

 それではAIに代替できない仕事とはどのようなものか。これは英語で言えば「プレイ」である。「プレイ」とは「遊び」の意味もあるが、野球やサッカー、ラグビーなどを行うのも、演劇や映画づくり、そして小説を書くのも「プレイ」である。AIが代替できないのは創造力が必要な仕事であり、さらにコミュニケーション能力が必要な仕事もAIには代替できない。

 また、「こうしたい」という意思や目的を定めることは人間にしかできなくて、だからAIがどれほど発展しても、AIが人間にとって代わるということはあり得ないわけだ。


http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/154.html

コメント [経世済民107] 5人の命を助けるために1人を殺してもよいか?人工知能が殺人を犯す懸念と倫理問題(Business Journal) 赤かぶ
3. 2016年4月01日 09:03:14 : uVuEeOmu42 : aGTD6d3WCYw[2]
死刑囚の執行をAIにさせればいいんじゃ
最高の効率でバンバンやってくれるよ
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/152.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK203] 古舘伊知郎が最後の放送で「直接の圧力はなかった」と…でも『報ステ』は明らかに安倍政権から圧力を受けていた!(リテラ) 赤かぶ
2. 日高見連邦共和国[974] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:03:38 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[125]

最後、語気を荒げる(強める)古館さんに、精一杯の“抵抗の気概”を見たが、物足りなかったのも確かだ。

岩手の小沢一郎支持者として、古館さんや『報ステ』には、言いたい事がそりゃ、一杯あるが、
まあ、恨み言はこの際、脇に置いておき、12年のご苦労とご精勤に敬意を表し、
心から言いたい。

『お疲れさま!』そして、『近いうちに、また、別のカタチで!』。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/721.html#c2

コメント [カルト15] 森信茂樹という学者が、「消費増税の是非を米国の経済学者に聞くことは、世界の恥さらし」、と/副島隆彦 仁王像
2. 2016年4月01日 09:04:02 : 62QaAmZ1Pg : F9H@HWLLFJE[118]

01. 《 そこらのおっさんでも言える意見。》

 基本お馬鹿なのか無知かつ白痴なのか間違っている。

 そこらのオッサンはテレビの受け売りしかしません

  しかも劣悪なコメントを さらに間違って理解している /笑。

 
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/789.html#c2

コメント [原発・フッ素45] 福島の高濃度放射能汚染が「女性自身」に続き「週プレ」の調査でも判明! 影響否定の「週刊新潮」は原発村の広告漬け(リテラ) 赤かぶ
4. 2016年4月01日 09:05:03 : VpqbKkIwFc : 9HuNY0oOt0A[125]
東京電力が除染しょうが・マスゴミ記者クラブンがいい加減な記事を書こうが、
裁判官が住民の訴えを否定しようが、放射能は 消えません。

完全に 消えるのは 数万年かかるのです。
これ科学の常識。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/407.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK203] ≪怖ッ!≫産経新聞は総理大臣を「国の最高責任者」と思ってた!中学校公民レベルの知識すらないことが判明! 赤かぶ
22. 2016年4月01日 09:05:34 : GEn3TuYtQA : LFcerCcVZVI[159]

>>国民も選挙に行きたく無いよね! 何を言っても自民党が勝つ。
やはり民進党の馬鹿たちが日本を壊す。

ってコメ打ちして 裏で「自民党キチガイ安倍政権」を擁護する「セコイ工作所」非正規労働者が涌いてますネ〜♪

コメ打ち銭は1回幾ら?
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/687.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK203] テレビ放送への「検閲」疑惑。(日々雑感) 笑坊
2. マイケル65536[6] g32DQ4NQg4uCVYJUglSCUoJV 2016年4月01日 09:06:52 : eYWsvPMNZg : dEKzaHqh7L8[13]
>>1
ネトウヨさん必死ですね。
いつも火消しご苦労様です。

そうやって安倍総理を持ち上げて自分の首を絞めているということに
いい加減気づくべきだと思います。
この先日本が大変なことに巻き込まれてから気づいても遅いのです。

まあ、あなたに何を言ってもムダでしょうがね。
つける薬がないというか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/719.html#c2

コメント [経世済民107] 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 年金崩壊が確実に(週刊実話) 赤かぶ
7. 2016年4月01日 09:07:08 : VpqbKkIwFc : 9HuNY0oOt0A[126]
安倍黒 政治に 別れを

http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/140.html#c7
コメント [経世済民79] 日本株GW暴落!? 米市場は「ヒンデンブルグ・オーメン」警戒 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
495. 2016年4月01日 09:07:50 : ERchWLGNkk : 89K1BZTMjqE[2]
Bond certificates という文字は、この記事には有りません。
目の錯覚でした。
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/610.html#c495
コメント [政治・選挙・NHK203] 「保育園落ちた」山田宏元次世代の党幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」と発言(産経)ー参院選で自民から出馬予定 JAXVN
6. 2016年4月01日 09:08:09 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[623]
3さん。そうかも。
上野のパンダは発情しただけで喜んでもらえるというのに。
人間は「勝手に生んだくせに」と言われる。余計なことしやがって?
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/697.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK203] 自民・村上誠一郎衆院議員「自民党がおかしいのは野党も責任」〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 日高見連邦共和国[975] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:08:59 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[126]

この村上さんだって、自民党ではまだ、かなり“まとも”な方。

その方にしてこの“不見識”。いや、これこそが自民党の“見識”か?

こういう“バカ者”と、こういう政党、政治家を支持する“バカ者”に、一遍の詩を送りたい。

**********

『自分の感受性くらい』 茨木のり子

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志しにすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/722.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ(カレイドスコープ) 赤かぶ
30. 2016年4月01日 09:09:21 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[492]
>安倍晋三が閣僚に任命する議員は、こんなゴロツキしかいないのだ。

●自分より優秀な者をまわりに置くことはないのです。

だから、安倍と麻生以上の人財の登用はありえない。

そして、それはズーッとしたの方まで影響してくる。

その結果、性事家議員、ユスリ・タカリ議員、暴力議員などの政治家以前の人間としての倫理観や良識を欠いた多数の議員が本性を現してくるのですね。

本当に恐ろしい状況になってしまいました。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/670.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 2016年4月01日 09:11:17 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[125]
近い将来人殺し国家に成り下がる。金のために人を殺す。お前らが忌み嫌う韓国人や中国人以下の存在になるんだよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/677.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK203] 山尾志桜里への攻撃、マスゴミを動員してのエゲツない謀略(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
22. 2016年4月01日 09:11:38 : VpqbKkIwFc : 9HuNY0oOt0A[127]
マスゴミ記者クラブに 負けるな 山尾志桜里!!!
攻撃が 強ければ 強いほど あなたは 彼らにとって 脅威なのだから。

マスゴミ記者クラブに 負けるな 山尾志桜里!!!
攻撃が 強ければ 強いほど あなたは 彼らにとって 脅威なのだから。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/694.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK203] 民進・岡田代表「参院選、与党3分の2獲得阻止は最低限」:いいことも言っているんだけどね。 あっしら
2. 日高見連邦共和国[976] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:12:01 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[127]

>「参院選、与党3分の2獲得阻止は最低限」

はい、それが、私が繰り返し言う『勝利要件』です。

参院シングルだとしても、仮にダブルだとしても!

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/717.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK203] 衆参同時選挙は現実味を帯びてきた。右へ振り切れた振り子を野党共闘で戻せ!(かっちの言い分) 笑坊
1. 日高見連邦共和国[977] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:13:05 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[128]

まあ、これは公明党は“正気に戻る”最後のチャンス、だろうな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/707.html#c1
コメント [環境・自然・天文板6] 小保方さんの恩師・バカンティ教授もついに口を開いた! 米高級誌が報じたSTAP騒動の「真実」(週刊現代) 赤かぶ
7. 2016年4月01日 09:14:58 : VpqbKkIwFc : 9HuNY0oOt0A[128]
理化学研究所(CDB)の崩壊の 始まりかもしれない。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/284.html#c7
記事 [経世済民107] 相次ぐ告発 パソナ子会社への「強制出向」戦慄の一部始終(日刊ゲンダイ)


相次ぐ告発 パソナ子会社への「強制出向」戦慄の一部始終
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178410
2016年4月1日 日刊ゲンダイ



日本雇用創出機構が入るパソナグループ本社と竹中平蔵会長(C)日刊ゲンダイ


 本紙の元に、人材最大手・パソナ子会社の「日本雇用創出機構」が、株主である大手製薬会社の「ローパー(ローパフォーマー)社員」の“追い出し”に手を貸していたとの告発がドンドン寄せられている。45歳以上の社員を対象とした早期退職者募集で“圧迫面談”が横行。最後まで拒み続けた数十人はナント、パソナ機構への“強制出向”をいきなり命じられたという。冷酷なリストラの内情を探った。


■「これが最後通告」とパンフレット渡され


 この製薬会社では昨年秋から、リストラ対象となった社員と所属長との個別面談が、幾度となく繰り返された。初回の面談で所属長から開口一番、「割増退職金を受け取り、会社を辞めてほしい」と言われた社員もいたという。


 複数の関係者によると、社員が拒んでも、所属長からは「君の居場所はない」「今の成績で会社に残るのは厳しいと思うよ」「会社に残っても今までやっていたような仕事は任せられない」などと、気持ちを踏みにじるような言葉が延々と続く。社員が「辞めたくない。どんな部署に異動になっても頑張りたい」と伝えても、「45歳を過ぎて今さら何ができるの?」「辞めた方が君の将来のためになるよ」と取り付く島もなかったというのだ。


 こんな“圧迫面談”が5回、6回と繰り返されれば、そりゃあ心が折れて退職に応じる社員が出てくる。それでも拒み続けた社員には、さらなる追い打ちが待っていた。


 再び複数の関係者によると、年明け以降も拒み続けていた社員の面談相手は人事担当に交代。社員の訴えを一通り聞いた後、急に「これが最後の通告です。4月1日から日本雇用創出機構に出向してください」と一言。あとは機構のパンフレットを手渡され、まずは業務内容の説明会への参加を強制されたという。


 実際に“圧迫面談”に耐え兼ね、退職に応じた社員によると、「出向を命じられた社員らの“業務”とは、半年間にわたる職探し」だという。


「同様の手口で別の人材会社に“出向”を命じられた方は、泣いて『辞めたくない』と訴えたそうですが、うつ病になり再就職どころではなくなってしまったといいます。仮に再就職先が見つかっても、収入は半減。派遣やパートなど、不安定な仕事に就くしかないのが実態です。家庭をお持ちの方ならば、住宅ローンや子供の養育費、進学費はどうなるのか。塩崎厚労相は国会で、退職を拒否した方を人材会社に出向させるケースについて『不適切』と明確に答弁しました。今回のケースは『不適切』のど真ん中ストライクでしょう。徹底的に追及していきます」(この問題を国会で追及する民進党の山井和則議員)


 こんな不条理が許されていいのか。



http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/155.html

記事 [経世済民107] 日銀短観、大企業製造業DIプラス6 2期ぶり悪化 (日経新聞)
日銀短観、大企業製造業DIプラス6 2期ぶり悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31H67_R30C16A3000000/?dg=1
2016/4/1 8:51 日経新聞


 日銀が1日に発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業がプラス6だった。前回2015年12月調査のプラス12から悪化した。悪化は2四半期ぶり。

 新興国経済の減速などを背景とした国際商品価格の下落で、素材業種を中心に景況感が悪化した。1ドル=110円台前半まで進んだ円高も、自動車など輸出業種の業況感を悪化させた。

 業況判断DIは景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた値。3月の大企業製造業DIは、QUICKがまとめた市場予想の中央値のプラス8を下回った。

 3カ月後の先行きについては、大企業製造業がプラス3と一段と悪化する見通し。市場予想の中央値はプラス7だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/156.html

コメント [政治・選挙・NHK203] 「景気が悪い」と言って消費増税延期で衆参同日選挙をしようとする。こんな馬鹿馬鹿しい景気判断もない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
1. 日高見連邦共和国[978] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:19:14 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[129]

>安倍総理は「景気は7分咲き」と昨日言った。

いったい彼、『何の花』に例えて“7分咲き”と言ったのだろう。

時節柄、桜?あの〜、7、8分咲きの桜なんて“あっちゅう間”に咲き誇り散ってしまいますが?(笑)

ベチュニアのように、手間もかからず長く咲く花、こそを日本は目指すべきなのだが、
果たしてこの国が、そういう基調(地味だけどしっかり育っていく過程)にあるとはとても思えない。

安倍シンゾーという“狂い咲いた花”が、一刻も早く散って欲しいと、心から願う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/703.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 北海道5区で民共一体化は、試練の時!(生き生き箕面通信) 笑坊
3. 2016年4月01日 09:19:18 : VpqbKkIwFc : 9HuNY0oOt0A[129]
共産党は 党名を変えて イメージチェンジ すべきです。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/682.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK203] 山尾志桜里への攻撃、マスゴミを動員してのエゲツない謀略(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
23. 2016年4月01日 09:19:33 : 1TppK4ETfU : ABTzccdlBy8[295]

   自民党議員の劣化はすさまじい。

    なりふりかまってられない〜笑
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/694.html#c23

コメント [カルト15] 人工知能・私は人類を滅ぼします。偽ユダヤの仕込みかも知れないし、連中の搾取の歴史にダメ出ししたともとれます。 小沢内閣待望論
7. 2016年4月01日 09:21:54 : 4OS4naNygY : 3f6@VCHNFAU[108]
人工知能が自身で判断する場合、基本原則入力により結果は正反対になる
システムの為の人間か、人間の為のシステムか
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/790.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK203] “保育園ヤジ議員”菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行(週刊文春) 赤かぶ
41. 2016年4月01日 09:22:55 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[126]
国全体が高齢化して新たに財源が必要 ← 事実。
財源は消費税でまかなう ← なんか違うような…。
集めた金は法人税減税に充てる ← ???
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/654.html#c41
コメント [政治・選挙・NHK203] ショーンKと同じなのか 高市早苗大臣に「経歴詐称」疑惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 白猫[778] lJKUTA 2016年4月01日 09:23:52 : TyxXmqOa72 : H4zuIAH_ghs[154]
国会で議論し、きちんと結論を出したら良いではないか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/675.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK203] 米国の顔色を伺って米国の対日侮蔑をもたらした湾岸戦争の前例ー(田中良紹氏) 赤かぶ
6. 日高見連邦共和国[979] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:24:10 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[130]

>>05

テロを行った側は、神(の教え)に身を捧げた名誉ある“殉職者”。

テロ(犯)に対して武力を行使したものは“殺人者”、と成るでしょう。

どっちにしても救えません・・・(涙)。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/690.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK203] 戦略なき浪費内閣が閉ざす財政健全化の道 日本経済一歩先の真相 高橋乗宣(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年4月01日 09:24:15 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[351]
財務省役人が言いたいこと、そんままだね。

   緊縮財政

これが、日本の失われた20年の元凶だ。
デフレのときは、赤字を積み増して財政出動をやる。デフレ時の緊縮なんてゆう
トンデモをやってきたのが、亡国の財務省だ。

高橋って奴は財務省の飼い犬だ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/723.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 森元首相が癌手術を告白!「100キロ以上あった体重が85キロになった。東京五輪成功のために頑張る」 赤かぶ
13. 2016年4月01日 09:25:40 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[624]
森の身長は2m?
85キロってまだ重いくらいじゃないの?
100キロ超えの知人がいるが、彼らがダイエットするのは、ある意味簡単だ。人並みの食生活に戻せばいいだけなんだから。
もともと60キロの人間が20キロ痩せたら心配するが、100キロが20キロ痩せるのは必要なことだ。
100キロを基準にするのはおかしい。
だから何?
身長160センチ弱で60キロ超え、世代のわりに大柄だった祖母は、亡くなる直前は40キロに満たなかった。人間、あそこまで干からびられるもんなのかと驚いたよ。

早稲田のラグビー部にいたのは、たった数週間だったって話じゃないっけ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/666.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK203] <民進党終了>山尾志桜里政調会長の政治資金規正法違反疑惑、週刊新潮発売前に収支報告書をこっそり訂正するもバレバレ 会員番号4153番
41. 2016年4月01日 09:26:16 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[493]
34さん
>ただ、これを期に元民主党議員には考えてもらいたいね。
>陸山会事件は、本当に訂正じゃ済まないような事件だったのかと。

●総務省も特に問題ないと答えた単なる「期ずれ」の小沢さんを党から追放したよね。

総務省も特に問題ないとの見解を示した小沢さんの「期ずれ」をきっかけに、特捜が30億円の巨額をかけて大がかりな捜査をした。

それで何も出てこなくて不起訴にせざるを得なかったが、検察審査会に強制起訴させて裁判にかけた。

この一連の裁判費用等を含めると100億円近くの血税がムダに使われたのでは無いか。

そして民主党は仲間であるはずの小沢さんの傷に塩をすり込むような仕打ちをした。

結果的には当然だが小沢さんは無罪の判決となった。

その反省をしろ。

そして、頭を下げて小沢さんを呼び戻し、正当な手続きで代表選をやれっていうこと。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/672.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
8. 2016年4月01日 09:26:52 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1424]
これもどう?

蓮舫氏
「TPP交渉。甘利・フロマンのバイ会談は35時間。その全てにおいて一文字も議事録がない。一体、口頭だけで事務方がどんなまとめ方をしたかさえ不明。新大臣へは電話で20分の引き継ぎ、それも記録なし。甘利さんに求める国会説明がまた増えた。」
https://twitter.com/renho_sha/status/715431366402265088

冬眠ならぬ、春眠に入った甘利明氏。仕事しないならその分、歳費を返上して欲しいものですな。できなければ、早く別の人にバトンタッチすべく議員辞職を。そして牢屋に入って、規則正しい生活を送り、身も心も更生してください。

あと、議事録を忘れた宗像直子氏は、職務怠慢で分限免職。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK203] 自民・村上誠一郎衆院議員「自民党がおかしいのは野党も責任」〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. マイケル65536[7] g32DQ4NQg4uCVYJUglSCUoJV 2016年4月01日 09:28:05 : eYWsvPMNZg : dEKzaHqh7L8[14]
村上氏の言っていることはごもっともかもしれませんが、
自民党にいる以上、あなたにも責任があると思います。

もし自民党を批判したいのならば、離党したり、
党内派閥を作って同じ考えを持っている自民党議員をあつめて
安倍降ろしにいそしんでください。
自民党に30年いらっしゃるのでしたら、派閥はできるんじゃないですか?
とにかく何か行動で示してください。

そうでないと、小泉進次郎と同じで説得力に欠けます。
「あなただって安保に賛成したでしょう?」
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/722.html#c2

コメント [経世済民107] 5人の命を助けるために1人を殺してもよいか?人工知能が殺人を犯す懸念と倫理問題(Business Journal) 赤かぶ
4. 2016年4月01日 09:29:39 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[256]
そのうち人間より賢くなるから、ハッピーエンドを考えてくれるんじゃね。
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/152.html#c4
コメント [経世済民107] 相次ぐ告発 パソナ子会社への「強制出向」戦慄の一部始終(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年4月01日 09:29:42 : 46au376vfM : ZYM7DDGC_rw[237]
竹中ケケ蔵は、犯罪者である。

労働者の権利迫害を行った犯罪者である。

早速、国外追放せよ!

アメリカにでも行きなされ。

それと、パソナ、テンプをはじめとする派遣業に対し国家助成補助金支給は停止、賠償させよ!

ブラック企業にほかならない。転職補助金なんて、ふざけた話だ。
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/155.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK203] 遂に公明党の山口代表も衆参ダブル選挙を事実上の容認へ!山口代表「総理のお決めになることについてとやかく申し上げない」 赤かぶ
19. 日高見連邦共和国[980] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:30:01 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[131]

>>08>>09>>10>>12 『珍共産主義クラゲ』

オマエ、もうその話題では何度も論争し、その都度オマエが逃げ去る“案件”だろう!(笑)

私は、現・日本国憲法の『総理の衆院解散権限』の話しをしてるのに、なんでそう話しが拡散するんだ?それも無限に!

それに、誰一人、オマエのその“饒舌(妄言)”を相手にしてね〜!(笑)

よく恥ずかし気もなく、またぞろ持ち出せるな〜。感心するよ(笑)。それより宿題!!

>>14 『深安倍支援主義クラゲ』

その“嬉しそう”なご様子はなんだ?(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/689.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK203] 山尾志桜里への攻撃、マスゴミを動員してのエゲツない謀略(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
24. 2016年4月01日 09:30:05 : wc7FbXv3tU : s88LCIaEFts[3]
いや負けるなじゃなくて説明しろよ
糞自民とは違うとこ見せないとやっぱり名前変えても民主党は民主党となって
また選挙で負けるよ
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/694.html#c24
コメント [経世済民107] 中国のバイオテクノロジー発明特許、世界最多に―中国メディア 赤かぶ
1. 2016年4月01日 09:31:49 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[257]
海外で公表された特許を「国内で既出」と言っているだけだろ。
国際特許で取ったものの数で言いなよwwww
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/146.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍政権の「国民に安保法制への理解が広がっている」は大ウソ! 根拠は“応援団”産経のインチキ世論調査だった(リテラ) 赤かぶ
5. 2016年4月01日 09:32:14 : QcZHHoBzMQ : qZCWg83RxYM[66]

安倍首相の最強の応援団はトランプ米大統領候補である。
不平等日米安保をメッタ斬り。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/713.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK203] (民進党ブーメラン)山尾志桜里政調会長「私は、うそをつきません。私は、ごまかしません。私は、過ちを隠しません」 会員番号4153番
9. 2016年4月01日 09:33:44 : wc7FbXv3tU : s88LCIaEFts[4]
甘利もやってんだからガタガタ言うなって?
いやいやそれじゃこいつも糞野郎ってことじゃん(笑)
それでいいんだ(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/715.html#c9
コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫2015年版の最新放射能汚染地図が凄い!食べ物を種類別に網羅!きのこ類は東日本のほぼ全域で放射能検出! 赤かぶ
39. 知る大切さ[4893] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月01日 09:33:48 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[853]
>36
ねえ 仮称ペンネーム(ヘッポコ)もしくは多分「ヘタレ殿」

もし貴殿が「ヘタレ殿」なら数年前に原発板で発言は命が危ないとか
抜かしてたけど(嘘だったんだね) いまでも定期的にコメントしてるしさ。

貴殿(ヘッポコ)の本気度を魅せてみなよ?

小出批判だ!て豪語する連中てさ
犬みたいに馬鹿にされてもマジにスレッド挙げてないよ?

あれだけ語彙が荒い連中なのに? 不思議なんだ?

小出批判?の筆頭の「うさぎ」見てごらんよ? 長くなるかや辞めますと
毎回毎回言ってるけど、一度もスレッド挙げてないんだよ?

「国民に丁寧に説明します」のアホ総理と同じなんだ。
やるやる詐欺 、 言った言った詐欺。

人間としてのプライドあるなら、場に立ちなよ(スレッドあげろ)
弁は劣る「知る大切さ」が応じると宣言してるんだからさ。
断る理由ないだろ? 普通ならね。


それとも何か?ヘッポコは櫻井よし子か?
出てこいや〜≫小林節氏が櫻井よし子氏に公開討論を要求!ガチンコ、
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/926.html

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/398.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍政権の「国民に安保法制への理解が広がっている」は大ウソ! 根拠は“応援団”産経のインチキ世論調査だった(リテラ) 赤かぶ
6. 2016年4月01日 09:34:01 : 46au376vfM : ZYM7DDGC_rw[238]
社会的存在価値はないと思え!産経新聞。

誰も見向きもしない新聞だ。

読売もそうだ。

潰れてしまえ!そう思います。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/713.html#c6

コメント [アジア19] 韓国勤労挺身隊の損害賠償訴訟、三菱重工業が“とんでもない”理由で訴状を返送?=韓国ネット「あがいているように見える」 赤かぶ
1. 2016年4月01日 09:34:13 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[258]
挺身隊は慰安婦じゃなかったの?
http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/829.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK203] 遂に公明党の山口代表も衆参ダブル選挙を事実上の容認へ!山口代表「総理のお決めになることについてとやかく申し上げない」 赤かぶ
20. 日高見連邦共和国[981] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:34:20 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[132]

>>18

その通りですネ!(笑)

ちなみに、衆院選は、暴論を覚悟で言えばどうでもイイ。

だって今現在、『自公=お維新=心=ほか』の“改憲枢軸”でガッツリ
『3分の2』を確保しているんですから、それを“手放すリスク”は無視できない。

薄氷を踏む思いでようやく『3分の2』を確保できても、それは言ってしまえば“現状維持”。

野党側は、あせらず、たゆまず、『夏の参院選』を主戦場と見据えるだけですから。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/689.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK203] 史上初! ネトウヨの実態調査で3割が犯罪者と判明(simatyan2のブログ) 赤かぶ
27. 野間易通[1] luyK1IjVkso 2016年4月01日 09:34:32 : F8DFUzhrUs : jRDz6AerNbM[1]
朝鮮人・パヨクの特徴

「情緒不安定」
「劣等感が強い」
「空気が読めない」
「思い込みが激しい」
「他人の言うことを理解しようとしない」
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/696.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK203] 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ(カレイドスコープ) 赤かぶ
31. 藤花ツルギ従軍慰安夫[1] k6GJ1INjg4uDTY9djFKI1IjAlXY 2016年4月01日 09:36:46 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[259]
>>29

いやオザワンとの密室遊戯がリークされたらしいよ。

山本太郎も中居正広(SMAPのリーダー)と同じようにチンコの固さがなくなってきて

あ、中居正広とはナカイのことね、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%85%E6%AD%A3%E5%BA%83

ホモ社会では地位が低下してきたんだね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/670.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK203] <民進党終了>山尾志桜里政調会長の政治資金規正法違反疑惑、週刊新潮発売前に収支報告書をこっそり訂正するもバレバレ 会員番号4153番
42. 2016年4月01日 09:38:36 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[494]
●小沢さんの件は問題ではないとの総務省見解!
   ↓
『小沢事件の政治資金報告書の期ズレ問題について、総務省自治行政局選挙部政治資金課の見解は「仮登記時であれ、本登記時であれ、報告があれば問題ない。」と云う記事を見つけました。』
http://blogs.yahoo.co.jp/hattor123inakjima/27981674.html

−−−−−
『小澤一郎氏は、世田谷の土地を、04年に個人として農地名目で仮登記し、翌05年に宅地転用が認められたので本登記した。そのうえで陸山会(小沢代表)に移譲したのであって、なんら問題は無い』

この説明が本当に端的で判りやすいと思います、総務省自治行政局選挙部政治資金課が問題ないと言っている事が何故期ズレと成るのでしょうか。
−−−−−

●「ユスリタカリ甘利」の事件を追及しろ!

それより「ユスリタカリ甘利」の一件はほとんど犯罪間違いなしだ。

しかも関係者は「ユスリタカリ甘利」に止まらず、相当影響は広く及ぶだろう。

こういうのには特捜が100億円くらいかけても下がとれるので血税を使うことを許すと言っているのに、動かない。

動けない、あるいは動きたくないものがあるということだな!

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/672.html#c42

コメント [自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
123. taked4700[5202] dGFrZWQ0NzAw 2016年4月01日 09:38:51 : 6tWy8X44hI : OJwbhFZQkLI[1]
04月01日(金)

N=8867(8759) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、09:00の値です。

「最新7日間」では2147(2000)です。

「最新24時間」ではN=332(297)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=100(103)、「神奈川県」はN=158(142) です。「静岡県」は177(159)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=345(344)、「神奈川県」N=488(468)、「静岡県」632(609)です。

ほぼ日本全域で微小地震数が増加しているようです。今朝7時ぐらいからトカラ列島付近で群発地震が起こっています。基本的に西南日本内帯の活動であり、中央構造線の北側での緊張が高まっているためのはずです。

「東京都」、「神奈川県」、「静岡県」の「最新7日間」の数値では「静岡県」の値がもっとも変動が大きいですが、静岡県の西部で微小地震が増加しているための様子です。この程度の変動は昨年もあったので、今すぐ、例えば数日中に東海地震が来るということではないと思います。

ただ、既に前回の東海地震である1854年から150年以上が経過していますから、かなり東海地震は切迫しているはずです。

311の大地震で東日本が大きく動き、関東地方から関西までの地域は大きなゆがみが発生しているのですから、今後そう遠くない将来に、首都直下や東海地震は必ず発生します。そのための備えをしておくべき時期だと思います。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c123

コメント [政治・選挙・NHK203] 鳩山由紀夫「民主党は互助精神と人間味に欠けていた」〈週刊朝日〉 赤かぶ
24. 日高見連邦共和国[982] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:39:20 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[133]

>>10>>11>>12>>15 『珍共産主義クラゲ』

小沢一郎の主張の“一部分”だけを切り取って強調する“クズの論法”の典型だ。

こういうときオマエは決して、『結果平等の前の機会平等』や『セーフティーネットの大事さ』を語る小沢一郎の主張を語らない。

そして、現権力者の“暴走”を前にそれは放置し、小沢一郎を“クサす”事だけに妄執する。

オマエが、“新自由主義”という意味不明の妄想を撒き散らす、安倍自民支持者であることの証明だ
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/683.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK203] 史上初! ネトウヨの実態調査で3割が犯罪者と判明(simatyan2のブログ) 赤かぶ
28. 2016年4月01日 09:40:50 : KLF3li5rVI : 48x7vxheBGw[7]
前在特会の飲み会に参加したことあるけど、普通の主婦とかそうゆう人が大半だっ

たけど?
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/696.html#c28

記事 [国際13] ≪驚き≫五輪の世界的なデザイナー、ザハ・ハディド氏が死去!新国立当初案手掛ける!訴訟騒動が浮上していた時期に・・・
【驚き】五輪の世界的なデザイナー、ザハ・ハディド氏が死去!新国立当初案手掛ける!訴訟騒動が浮上していた時期に・・・
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10775.html
2016.04.01 01:21 真実を探すブログ



☆ザハ・ハディド氏死去=新国立当初案手掛ける
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000003-jij-eurp
引用: 
 【ロンドン時事】英BBC放送によると、2020年の東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の当初案を手掛けた英国の建築家ザハ・ハディド氏が31日、米フロリダ州マイアミの病院で心臓発作のため死去した。
 65歳だった。
:引用終了


以下、ネットの反応
























タイミング的にエイプリルフールネタかと思って、最初は情報を見逃していました(苦笑)。確認してみたら海外の大手メディアも報道していたことから、ほぼ事実と見て間違いないようです。


東京オリンピックの新国立競技場をデザインしたことで有名ですが、その後は新国立競技場の新案について「私のデザインをパクった」と言って、日本政府や五輪委員会などに抗議していました。
提訴するかもしれないという話が出ていただけに、この状況で亡くなったことにビックリです。


死因は心臓発作で、年齢は65歳でした。色々とありましたが、新国立競技場の裏側を知っているということで、暴露話を聞けなかったのはとても残念です。心からご冥福をお祈りします。


ビデオプレゼンテーションとレポート―新国立競技場 東京 日本


focusアスリート 建築家 ザハ・ハディド(Zaha Hadid)


Zaha Hadid and Suprematism



http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/198.html

コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 民進党に「岡田さんは裏方に」「年功序列ではダメ」〈週刊朝日〉 赤かぶ
9. 2016年4月01日 09:42:59 : b7GIZVtv5U : HkBPk3nQvIM[46]
>08

竹中パソナ山尾 仕分けモドキパホーマンスの蓮舫 前原ハグの辻元 
こんな節操なしの女共のどこに期待してんだよ ボケ老人さん・・・
本当に呆けちゃいますよ!(笑

もっと真面な人いないのあなたの頭の中では?こんな三人じゃお笑いソノモノだろ
こういう老人さんは御用テレビの誘導洗脳を真に受けちゃうんだろうな・・

この人は歳だけは取ってるみたいだけど何を考えているのか不思議な人だね?



http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/678.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK203] <民進党終了>山尾志桜里政調会長の政治資金規正法違反疑惑、週刊新潮発売前に収支報告書をこっそり訂正するもバレバレ 会員番号4153番
43. 日高見連邦共和国[983] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:43:40 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[134]

>>42

しかも傑作は、法廷で、検察側が招いた経理の専門家が、
『陸山会の経理処理は一般常識上なんの問題も無い』
と証言し、且つその証言は採用されなかった、というお粗末。

私が、頭から湯気を発して“怒り捲くった(今だって怒ってる!)”のは当然でしょう!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/672.html#c43

記事 [原発・フッ素45] 室井佑月 原発事故進まぬ復興に「国の努力は誤魔化し」〈週刊朝日〉 :政治板リンク
室井佑月 原発事故進まぬ復興に「国の努力は誤魔化し」〈週刊朝日〉

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/724.html


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/410.html

コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 原発事故進まぬ復興に「国の努力は誤魔化し」〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 日高見連邦共和国[984] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年4月01日 09:45:06 : IeaB3HQJJg : 1uIcocViqWs[135]

復興大臣は誰だっけ?何処で何してるっ!(激怒)

一度で良い、『復興特別委員会』を中継してみやがれ、犬HK!!

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/724.html#c1

コメント [中国8] 「日本は世界で最も清潔な国」の評価に、中国ネットユーザーの反応は? 赤かぶ
4. 2016年4月01日 09:45:14 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[625]
清潔志向も度がすぎると病気だ。
言ってるだけだとは思うが、ネット上には、自分の唾液飲めるか心配になるレベルのケッペキが湧く。
http://www.asyura2.com/16/china8/msg/394.html#c4
コメント [中国8] 中国人を驚かせた日本のある商品とは?=中国ネット「日本人って何考えてるんだろうね」「本当に変態。で、どこで買えるの?」 赤かぶ
1. 2016年4月01日 09:47:15 : IfpRCbfH4Q : B9qj99JUBTU[1]
日本人を舐めるなよ!
工夫体得の積み重ねだ。
http://www.asyura2.com/16/china8/msg/396.html#c1
コメント [原発・フッ素45] 福島における内部被曝がそんなに気になられるのなら、下記の預託実効線量の欄でもご覧になられては?私は3年前から紹介してます 会員番号4153番
5. 2016年4月01日 09:47:24 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1425]
長谷川羽衣子氏
「ちゃんと電源を公開している、原発は使わない、という点で大阪ガスが最も「まし」だと判断しました。
ちなみに、うちは大阪ガス電気に変えると4000円高くなります(笑)
ちなみに、わが家には太陽光発電は5.7kWh付けていて、関電からの買電は3000円台、差し引き毎月1万円以上の収益が上がっています。
私は生活クラブ生協の組合員なのですが、秋からは関西でも生活クラブエナジーの電気が購入できるようになります。」
http://www.gj-energy-policy.com/#!powershift-people/t4u89

これからは、賢く電気を選ぶ時代ですね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/409.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK203] 鳩山由紀夫「民主党は互助精神と人間味に欠けていた」〈週刊朝日〉 赤かぶ
25. 新共産主義クラブ[1973] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年4月01日 09:51:15 : mZCVWXPtBk : uFp4kbMfdWY[7]
>>25さん
 
 『機会平等』や『セーフティーネットの大事さ』は、そもそも、ネオリベの教祖が書いた本にも書かれていることです。
 
 だからこそ、剛腕氏や(元)民主党の大半は、”ネオリベ”だと言っているのですよ。
 
 開いた口がふさがらないよ。
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/683.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK203] 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ(カレイドスコープ) 赤かぶ
32. 回天ちん子サブマリン[1] ifGTVoK_gvGOcYNUg3WDfYOKg5M 2016年4月01日 09:51:54 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[260]
>>31

オーストリアではチンコの固さが潜水艦乗りの条件らしいね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/670.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 原発事故進まぬ復興に「国の努力は誤魔化し」〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2016年4月01日 09:51:59 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[626]
福島から離れてるから、東京は大丈夫。By竹田五輪委員長。
(東京だって大丈夫じゃない、って声はひとまず置いておいてください)
これってつまり、福島は大丈夫じゃないけど知ったこっちゃない、関係ない、って世界に宣言してますよね。
汚染水はアンダーコントロール。
つまり、事故じゃない、わざとだ、ってことですか?



http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/724.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK203] 自民・村上誠一郎衆院議員「自民党がおかしいのは野党も責任」〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 2016年4月01日 09:53:44 : VOoNZYXeyA : beRcQ0eQt6Q[1]
義弟が自民のサポーターに成り下がってるのでガス抜きですかね?。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/722.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 民進党に「岡田さんは裏方に」「年功序列ではダメ」〈週刊朝日〉 赤かぶ
10. 2016年4月01日 09:54:46 : b7GIZVtv5U : HkBPk3nQvIM[47]
>08

パソナ山尾 仕分けパホーマンス蓮舫 前原ハグ変節辻元 
こんな節操無しの女共の何処に期待してるんですか?ボケ老人さん
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/678.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 民進党に「岡田さんは裏方に」「年功序列ではダメ」〈週刊朝日〉 赤かぶ
11. 2016年4月01日 09:59:27 : b7GIZVtv5U : HkBPk3nQvIM[48]
10です

 管理人さん すいませんがダブってしまいましたので10削除して頂けますか
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/678.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK203] 山本太郎の成果を横取りする学歴詐称の安倍晋三というクズ(カレイドスコープ) 赤かぶ
33. 橘花ありす従軍慰安夫[1] i2uJ1IKgguiCt49djFKI1IjAlXY 2016年4月01日 09:59:30 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[261]
>>32

オーストラリアの間違いですね。

http://tanakanews.com/151129submarine.php

ホモになりたくない海上(海下?)自衛隊員は早く退職したほうがよさそうですね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/670.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK203] 古舘キャスター「報ステ」ラスト出演「無難な番組なんて面白くない」 「死んで、また再生します!」 赤かぶ
7. 2016年4月01日 10:00:01 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[495]
●古館節が炸裂していたね。ご苦労さんでした。

先日の「ヒトラーのナチス」の特集は良かった。

いかに今日の日本がナチスの動きと一致しているかを示してくれた。

そして「安倍ナチス」がまもなく完成する瀬戸際に来ていることもわかりやすく伝えていた。

ドイツ国民の一人が「アウシュビッツの虐殺の事など知らなかった」と涙ながらに言ったとき、「いや、あなた方は知っていた」と捉えられていた人が答えた。

そう、我々国民は、まもなく日本が「ナチス」と同じ状態になることを知っていながら、かつてのドイツと同じように「ナチス」になってしまう可能性が高い。

そこには自由も安心もない。

ただ、抑圧と暴力と戦乱と・・・暗黒の時代に突き進んでいき、行き着くところは破滅でしかない世界です。

まもなく、そこに到達する。

報道の意義、良心を強く感じました。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/714.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK165] ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会会長で元患者の差別解消を訴えた谺雄二さん(82)が肺がんで死去。 gataro
3. 2016年4月01日 10:02:09 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[2139]
Domestic | 2016年 03月 31日 19:07 JST
ハンセン病隔離法廷「違憲疑い」

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160331&t=2&i=1129105008&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016033101001543.-.-.CI0003
ハンセン病で隔離法廷「差別的」

 ハンセン病患者の裁判を隔離先の療養所などに設けた「特別法廷」で開いていた問題を検証している最高裁の外部有識者委員会(座長・井上英夫金沢大名誉教授)が、「差別的な措置で、法の下の平等や裁判の公開などを定めた憲法に違反する疑いがある」との意見をまとめ、最高裁に伝えていたことが31日、関係者への取材で分かった。

 最終見解は近く文書で提出され、最高裁は4月中にも公表する内部調査委員会の報告書にそのまま併記するが、当時の資料などから違憲と判断するのは困難と結論付ける見通しだ。

 最高裁は手続きに問題があったことを近く正式に認め、元患者に謝罪する方針。

⁅共同通信⁆

http://jp.reuters.com/article/idJP2016033101001555
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/376.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK203] 自民党から出馬予定の山田宏氏が問題発言!保育園ブログを「落書き」「生んだのはあなた。育児は親の責任」と指摘! 赤かぶ
14. 新共産主義クラブ[1974] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年4月01日 10:04:43 : Y39wSRqLeI : 3bT_bLdiPpU[63]
  
 山田宏が、安倍晋三の尻を拭かされているね。
 
 そこまで、やらんでもいいのに。
 
 「責任転嫁だ!
 
  安倍晋三、オマエこそ、自分で自分の尻を拭け!」
 
 と言ってしまえばよいのに。
 


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/699.html#c14

コメント [カルト15] 人工知能・私は人類を滅ぼします。偽ユダヤの仕込みかも知れないし、連中の搾取の歴史にダメ出ししたともとれます。 小沢内閣待望論
8. 2016年4月01日 10:05:17 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[824]

いっそ全部人工知能にまかせて年中五輪とかやってた方がマシそう、地球規模の参加型ギャンブル楽しめ上手くいけば文明ごとクリアしてくれる  /未来を見つめる目、学研
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/790.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK203] 安保法廃止を唱える野党に対する安倍首相の痛烈な反撃  天木直人 赤かぶ
31. 一主婦[1713] iOqO5ZV3 2016年4月01日 10:05:19 : VnFJmFJ1dU : lf4ifphGfA0[178]
>>30.wP4v2C9Cl60[534]さま

>長ったらしい文章、恐れ入ります。

↑こちらこそ、皮肉のスパイスたっぷりの、威勢の良いコメント、恐れ入ります。
さて、恒例の、↓どうしても長文になっちゃう、長ったらしいコメントの返答差し上げます。


>私は参議院選挙に今回自民党を勝利させてしまったら最後、もうその後は無いものと思っています。1回だけのチャンス。それさえ潰してしまえばもう自民党の永遠政権だ!と分かった上での天木氏とあなたの自民党継続希望コメと解釈します。


↑に返答します。
今度の参院選は、私も大切だと思っています。一回だけのチャンスも同感です。貴女だけでなくきっと皆さんもそういう思いでしょう。天木さんだってそう思っているはずです。だからこそ、今のままの民進党ではダメ!だと思っているのです。そのダメ民党は、さらにダメさ加減を増幅し、野党連合に加わるかも雲行きが怪しくなってきていますね。民維の合流で、気が大きくなり民進党だけで勝てると慢心しちゃっているようですね。共産党さんもキレて、独自候補を出すと仰っているとか・・・

それはそうでしょう、選挙協力で何も譲歩せず、有権者の想いも全然汲まず、既得権益側の声しか聞かず、政策も政治姿勢も変えないままでは、いくら清水の舞台から飛び降りようとしている、共産党さんだってキレて当然です。あなたのような、すこぶる物分りの良い考え方をなさる方は少数派だと思います。ダメダメ民進党を条件抜きで支持できる方は、全体の有権者(無党派層、棄権組み層の大票田)からしたら、ごくごく少数だと思いますよ。自民モドキの政策を掲げている反省無き「民進党中心」の統一候補に賛同し投票できる人はごくごく少数だと思います。

ですから、私は「本当」「確実」に勝利するには、その大票田の方がたにも賛同して頂ける様な民主党に変わることと、政策を99%の庶民の為の政策に変える必要があると主張しているのです。それをしないで、今のままの民主党中心の野党統一候補では、結局自民党と同じ考え方の議員を増やしてしてしまう事になると思います。自公+増員した民進党の議員で「緊急事態条項」を採決されたなら、民進党の中にまともな議員が混じっていると言っても、党議拘束をかけられれば、それこそ最後では無いですか?

ですから、黙って民進党のわがまま放題の、自民党化した政策に「鼻をつまんで投票」するのではなく、有権者の大声で、民進党の根性、民進党の既得権益側を向く目線を変え、政策を変えさせなければ、政権を与えても使い物にならないと私は思っているのです。ですから「有権者の投票してあげると言う有利性」を利用し「投票してあげるから」「政権をとらせてあげるから」2009年の原点・初心に帰れ!と主張する事こそ、鼻をつまんで投票する事より大切だと主張しています。

政権交替をする、安倍を倒すと言う点では、あなたの想いと、私も一緒なのです。その過程と方法論の考え方が違っているだけです。天木さんもそうだと思いますよ。ナノに「自民党支持者・自民党工作員」などとレッテル貼りをし、反自民の有権者同士なのにケンカを売り、分断する威勢の良い貴女のコメントにはホント辟易しています。その点、スポンのポンさんと、貴女は威勢の良さと押し付けの強さが非常に似ていますね。まさか、同じ方では無いですよね?

こんなに長く書きましたけれど、ナンか、分かって頂けない様な気がしますので
人様の口をお借りして↓補強しますね。


※兵頭正俊 ‏
民進党に巣くう自公のトロイの馬が、敗北必至の路線を走り始めた。与えられたミッションは1%の利権保持だ。岡田民進党は、他の野党からの消費税増税凍結の、共同法案提出の要請を拒んでいる。99%のために闘えない政党なのだ。岡田では選挙に勝てない。国民は生まれ変わったと見ていない。

※ 兵頭正俊 ‏
原発から見ても、TPP・消費税増税から見ても、民主党は野党ではない。それがまだ野党第一党であり、野党共闘を妨害している。恥を知れ、民主党。早く自民党か公明党に合流しろ。曖昧模糊とした、ヌエ的な性格が、この国を不幸にしている。

※平野 浩 ‏@h_hirano · 3月27日
民進党が次の選挙で勝てるかどうかは「消費税増税」の扱いにかかっていた。安倍政権は増税反対を明確に打ち出しているのに、民進党は増税推進の菅、野田、安住を温存し、反対派の小沢氏を受け入れなかったので、増税賛成と国民は解釈する。このまま選挙に突入すると、156人は3分の1以下に減る。

※平野 浩 ‏@h_hirano · 3月27日
元の民主党首脳はコト経済政策に関してはド素人である。なぜか。それはデフレなのに増税、しかも消費税という国民の生活に直結する税金を、しかも一挙に3%という税率をセーフティーネットをせずに一挙に上げたことである。今の民進党はそのときの民主党と何も変わらない。そんな政党に誰も入れない。

※気弱な地上げ屋 ‏
「民進党が政権交代が可能な党になって欲しい。 民主党政権の失敗を反省し、学んで欲しい。 皆さんが強くなるためには・・政権交代後、2009年以降の苦い失敗を反省をしていただきたい。 反省することに・・遅過ぎるということはありません」 茂木健一郎氏 民進党結党大会にて・・正論です。

※壺井須美子 ‏@hivere                 
アベノミクス失敗を認めない安倍政権。消費増税原発再稼働の過ちを認めない民主党。これでは国民の政治不信は拡大するばかり。「ごめんなさい、僕らは間違っていた」ときちんと国民に謝罪しなけりゃ始まらない。民主党が民進党になって政権狙うなら、この過ちをきっちり見える形で謝罪しておくこと必須

※くっくろびん【戦闘中】 ‏
民進党に期待はしたいけど、電力労連を気にして原発ゼロを言えないようでは嫌われ者の民主党にしか見えない。岡田代表見て誰が変わったと思うのかな?民進党が一新できれば日本も一新できる。国民の生活が第一を掲げて戦えば良いと思います。

※ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ) ‏@tokidokiparis · 7時間7時間前
2009年政権交代の時の公約の「骨子」は全部小沢イスム。
その小沢氏を座敷牢に閉じ込め、党員資格を停止して、自民党時代の官僚政治に戻してしまったことが、根本原因。そこを自己批判しない限り、応援できません!

※山岸飛鳥 絶対反戦&日本独立
民主党がするべきは、ふんぞり返って共産党に降りろと言うことではなく、民主党の裏切りに絶望して選挙に行かなくなってしまった1000万人以上の国民に対して、大地に頭をこすりつけて謝罪し、もう一度チャンスを下さいとお願いすることだ。

※Kotoえみ ‏@em54672emi · 3月29日
増税反対派の松野さんや小沢さんを排除して党内は財政規律派が制圧。その自信が岡田さんに消費増税10%を言わせたのだろうけど、このままなら野党そのものが自民党に完全制圧されてしまう。ご自分は代表をお辞めになって責任をとったお積りになるかもだけど…国民から選択肢を奪った行い万死に値する

※卵かけ ごはん
財政健全化というなら、天下りや談合の挙げ句にわけの分からん公共事業で消えていく血税の使われ方を徹底的に取り締まるのかと思えば 条件を整えて消費税を上げるべきとか やっぱり腐乱犬は救いがないわね

※Kotoえみ@em54672emi
女性コメンテーターが「岡田さん、考え直して」という心の叫びを言ったけど岡田さんは意に返さず。「民主党がなぜ国民の信頼をなくしたのか?」に対しては「財源もないのに過度なマニフェストを掲げてしまった」と、またも財源論。あきれ果てた。

※世に倦む日日 ‏@yoniumuhibi
左翼リベラルは、選挙をするのは左翼リベラルだけだと錯覚している。有権者の半分が無党派で、彼らが野合を嫌っている事実を認識していない。国民は、民主と維新の野合にも、民進と共産の野合にも不興なのだ。野合を受け皿だと認めてないのだ。世論調査を見れば歴然なのに、現実を直視しようとしない。

※世に倦む日日 ‏@yoniumuhibi
受け皿がないから、安倍晋三が選挙で勝ち続ける。3年間で3連勝。3年間、暮らしはどんどん悪くなった。次に勝てば4連勝。今度負けたら、憲法改正にリーチがかけられる。負けられない選挙だということを、左翼リベラルは何も分かっていない。相変わらず既存野党の党利党略に乗ってハシャいでいる。


↑の皆さんも、民進党は変らなければいけない、反省して2009年の原点に戻れ、政策も1%を向いていてはいけない、庶民の方を向いて庶民のかまどの煙をよく見て「消費税」は上げてはいけない。消費税で財政正常化などと寝言を言うでない、と仰っていますよね。そして、今のまま、変らないままの民進党中心の野党統一候補では、安倍に勝てない、無党派層を取り込めない、と仰っています。こういう考え方はどうですか?それとも、貴女の考え方しか勝つための方法は無いですか?では次↓行きます。


>私はむしろ民主党は自民党を今回潰す事で変わるかもしれないと思います。


↑、私は、むしろ、今変れない民進党は、政権を与えたらなお変らないと思います。小沢氏、亀井氏、福島氏を追い出し、その上に民主党のオーナー鳩山氏まで追い出しました。そして民進党と名を変えて「新党」が誕生してからも、相も変らず、そのクーデター集団が首脳の座に居座っています。新党になってからも、1%のための政策を掲げ続けています。これをみても、私は政権を執ってからも変らないと見ています。この事も、他人さまの口をお借りして↓補強します。

※鳩山氏は、消費増税や環太平洋経済連携協定(TPP)を巡り、「党の方針と異なる主張を続けてきた」と述べた。その上で、党執行部が衆院選での公認の条件として、党の方針に従うとする「誓約書」の提出を求めたことを踏まえ、「私の姿勢を貫くと、民主党から公認をもらって戦うことができないことがわかり、政界を引退することを決断した」と語っった。

※「戦後最も親米的」とさえいわれる菅政権は、どのように誕生したのか。経緯は、昨年末に内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公開した米外交公文書に垣間見ることができる。 この公電の意味を読み解くポイントは、米国が交渉の相手として当時の鳩山由紀夫首相ではなく、岡田、菅両氏を名指ししたことにある。(東京新聞、2011年1月20日朝刊、こちら特報部)

※元同人文字屋 ‏
野党第一党の民主党は「搾取富裕層とグルの貴族幹部が支配する偽労組」連合の家来。維新の党は利権マスゴミ製の芸能人集団。有権者の99%がこんな連中に騙され続けて3Sに耽り続けた結果、とうとう70年続いた平和まで安ホ倍晋ダ三が破壊しかけているのだ

※兵頭正俊 ‏@hyodo_masatoshi
民主・維新は、中道リベラルを装うが、本質は米国・官僚・財界にだけ顔を向けたヒラメ政党である。平時の政党であり、やることは自公の手直し程度のことしかできない。とても戦争に向かう状況とは闘えない。状況は世界的に乱世であり、自公へNOを明確に突きつけられる政党が待たれる。

※ましゅマロ ‏
「米国の戦略は、日本に対米隷属の2大政党制を作ることにある。これは北朝鮮・韓国の利害とも一致している。日本には自公と民主・維新しか政権の選択肢はないように国民を洗脳し、諦めさせる。棄権をさらに拡大して統治していく。この戦略が実施されている。」

※koto恵美
もし現在の民主党が米国に対峙する覚悟があるなら当時の岡田外務大臣、北沢防衛大臣がよってたかって普天間の県外国外移転を阻止に動かなかったでしょ…彼らは米国に逆らえませんよ 。


↑、やはり、民主党は、アメリカに取り込まれた政党で、アメリカの画策である、自民党から第二自民党(民主党)への政権交替の役割の党になっているようですね。公電でも明らかにされていますし、このまま民進党の売国根性を変えずに政権を握らせたのでは、アメリカ様の目論見どおりの政権交替の実現に鳴ってしまうと言う事らしいですね。危ない危ない!さて、長っ〜たらしくなりましたので、ここで一旦切らせていただきます。次に、続きます。お楽しみに。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/646.html#c31

コメント [原発・フッ素45] 発病、病死した有名人・芸能人の多くは高汚染地域を訪問していた 魑魅魍魎男
44. 2016年4月01日 10:08:13 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[2140]
江戸家猫八さん死去 ウグイス声帯模写、66歳進行性胃がん
2016年4月1日6時0分 スポーツ報知

http://www.hochi.co.jp/entertainment/garticle.html?id=20160401-OHT1I50027
3月8日放送の「徹子の部屋」で小猫(左)と親子共演した江戸家猫八さん。この収録が最後の仕事になった

 ウグイスなど動物の声帯模写の名手として知られる江戸家猫八(本名・岡田八郎)さんが、進行性胃がんのため亡くなっていたことが31日、分かった。66歳だった。所属先の落語協会が発表した。故人の遺志により、3月25日に近親者のみで密葬を行った。後日、お別れの会を行う。喪主は妻・シゲ子さん。

 マネジャーで長女の真由美さん(41)によると、猫八さんは今年1月末に、せきが出たので肺炎かと思い病院で診察を受けたところ、胃カメラなど精密検査の結果、医師から「かなり進行した胃がんで、すでに手術は難しい」と宣告された。腹痛などはなく、ショックを受けていたという。

 「できる限り仕事を続けたい」という強い意向で、抗がん剤など延命療法はせず、3月9日に入院するまで自宅療養。入院から約2週間後の21日午後6時22分、長男で演芸家の2代目小猫(38)ら家族に見守られ息を引き取った。病室では2013年に動物の鳴き声を学ぶため小猫と行ったケニア旅行の思い出を楽しそうに振り返り、「くれぐれも江戸家を頼むぞ。猫八を継いでくれ」と話していたという。

 心配をかけないよう仕事関係者には一切、病気を口外しなかった。最後の仕事は2月18日に収録したテレビ朝日系トーク番組「徹子の部屋」(3月8日放送)。小猫と親子共演し、黒柳徹子(82)のリクエストに応えて小鳥、猫、カエルなどの鳴きまねを披露。顔は少し痩せた印象だったが、「スランプの時には、何度も何度も稽古を重ねた。乗り越えた時には、確実に上達していました」など確かな口調で話していた。

 ◇江戸家 猫八(えどや・ねこはち)本名・岡田八郎。1949年11月30日、東京都生まれ。3代目・江戸家猫八の長男として生まれ、高校卒業後の68年、父に弟子入り。初代江戸家小猫として、ウグイスなど動物の鳴きまねを中心に寄席やテレビ番組で活躍。2004年に文化庁芸術祭賞を受賞。09年に4代目・猫八を襲名した。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160401-OHT1T50035.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/376.html#c44

コメント [環境・自然・天文板6] STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し(Business Journa) 赤かぶ
4. 2016年4月01日 10:09:35 : XZUOzQMYEI : EAl6RQj8BfA[5]
1と3のようなバカが春になると出てくるんだなぁ と、つくづく・・・
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/288.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK203] 自民・村上誠一郎衆院議員「自民党がおかしいのは野党も責任」〈週刊朝日〉 赤かぶ
4. スポンのポン[2269] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年4月01日 10:10:45 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[468]
 
 
>民主党は原発事故の対応などで政権運営に失敗し続け、国民から忌避されてしまいました。

■民主党の原発対応に大きな失敗などなかった。
 そう思うようにマスコミが国民をだましただけだ。
 そうでなければいい加減な安全対策で原発を作り続け
 原発事故に最も大きな責任のある自民に
 政権が戻る道理はどこにもない。
 全てはマスコミの仕組んだ陰謀であり、
 いま自民の支持が下がらないのも
 マスコミが国民に真実を知らせないからに過ぎない。
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/722.html#c4

コメント [環境・自然・天文板6] 地球の大量絶滅は惑星Xが原因 あっしら
1. 2016年4月01日 10:12:25 : XZUOzQMYEI : EAl6RQj8BfA[6]
あっしらおっさんの4/1バカ
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/290.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK203] 古舘キャスター「報ステ」ラスト出演「無難な番組なんて面白くない」 「死んで、また再生します!」 赤かぶ
8. 2016年4月01日 10:14:09 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[135]

テレビは見ないけど、噂で。

お疲れ様という感じ、です。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/714.html#c8

コメント [経世済民107] 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 年金崩壊が確実に(週刊実話) 赤かぶ
8. 2016年4月01日 10:15:30 : cfEXT28DzY : wP4v2C9Cl60[536]
>>2 6jC6Ok4X3M : r9HiorRuc1w[214] さん
調べてみました。
これですか?

坂口力・元厚労相、「100年安心年金」の真実を語る!
「2004年法改正で、年金崩壊の不安はなくなった。
民主党が唱える年金制度の抜本改革は必要なし」

↑の三行をクリックしてGoogleに入れるとその詳細が出ると思います。
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/140.html#c8

記事 [経世済民107] 東京五輪特需の大手ゼネコンが恐れる深刻な“生コン問題”。開催危機のリアルとは…(週プレNEWS)
今後、五輪関連工事が重なり、都内で不足することが懸念されているミキサー車。建設現場に生コンを運べなくなり、工期が大幅に遅れる可能性も…


東京五輪特需の大手ゼネコンが恐れる深刻な“生コン問題”。開催危機のリアルとは…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00063394-playboyz-soci
週プレNEWS 4月1日(金)6時0分配信


2020年7月に開幕する東京五輪。都内各所で公共工事や駅前の再開発が始動する中、大手ゼネコンは空前の“好決算ラッシュ”に沸いていた。

大成建設、大林組、清水建設、鹿島のスーパーゼネコン4社が今年2月に公表した昨年4〜12月の連結決算は全社が純利益で過去最高を更新。さらに、来年度の業績でも過去最高益を更新するとの見通しを各社が発表している。

建設業界にとって“五輪特需”の恩恵は想像以上にバカでかい。建設業界紙の記者がこう話す。

「まず、五輪のメイン会場となる新国立競技場は大成建設が受注し、早くて今夏には着工する予定。大林組などが受注した水泳会場、竹中工務店などが受注したバレーボール会場など、その他の五輪関連施設の建設プロジェクトも間もなく動き出します。

さらに、都心の各エリアで大規模な再開発工事も今年から本格始動。2027年の開業に向け、リニア中央新幹線(品川〜名古屋間)の着工はすでに始まっており、発着駅のJR品川駅に乗り入れる地下鉄の新線建設も計画。それだけでなく、品川―田町駅間に建設予定のJR山手線の新駅、その周辺に建つ商業ビル群、東京駅近くに建設予定の日本一高い390メートルの超高層ビル、虎ノ門エリアの地下鉄新駅など今後、都心部で大規模な再開発プロジェクトが続々と始まります」

東京都の舛添要一知事は「今こそ世代を超えて東京を大きく飛躍させる基礎を固める時。これができるのは東京五輪の開催を控えた今をおいて他にない」と鼻高々だ。

だが、セメント・コンクリートの専門紙『コンクリート新聞』の山本雄貴氏はこう釘を刺す。

「今後、多くの建設現場で生コンが足りなくなる可能性があります」

生コンとは、セメントと砂利や石を砕いた砕石に水などを練り混ぜて造られる、主に建築物の基礎工事には欠かせないコンクリートのこと。その生コンが不足する事態は、原料調達から建設現場でのコンクリート打設に至る各段階で発生する恐れがあるのだという。

その背景を遡(さかのぼ)ると深刻な建設不況があった。

「リーマンショックと、公共工事費を大幅に削減した民主党政権(09年9月〜12年12月)を経て、生コンの出荷量が大きく落ち込みました。その後、生コンメーカーは工場を続々と閉鎖し、過剰になった設備も手放しました。現場では生コンを扱う多くの熟練職人が離職して…」(山本氏)

生コンを扱う現場が手薄になっているにもかかわらず、五輪関連工事やそれに付随する大規模な再開発工事が続々と着工を迎える…。その時、現場では何が起きるのか? まず懸念されているのが原料不足問題だ。前出の建設業界紙記者がこう指摘する。。

「生コンの主原料は砕石。首都圏で流通する生コンの場合、その多くは栃木県にある山を掘削して調達しています。しかし、掘削した跡地は復元作業として原則的に緑化しなければならないと法律で定められ、その復元方法も『山の斜面の傾斜は○度未満に』などと年々、法律や条例の縛りが強くなっています。

掘削コストが余計にかかるばかりか、それ以前に行政から掘削許可が下りにくくなっているのが実情で、中小・零細規模の会社が多い砕石業者はこれまで生コンメーカーから安く買い叩かれきた事情もあって疲弊している。そこに掘削規制という重荷がのしかかり、廃業・撤退する業者が増えているのです」

五輪に向けて生コンの出荷量が増えれば原料の調達は急務となる。しかし、砕石業者が不足しているために砕石の供給が追いつかず、生コンが造れない…。今後、そんな状況に陥る恐れがあるというわけだ。

さらに、原料供給が間に合っても、今度は工場の生産能力が殺到する受注に追いつかなくなる恐れもあるという。山本氏がこう話す。

「現在、全国に3500近くの生コン工場がありますが、ピーク時の1992年から3割以上も減っています。東京でも07年に現在の東京スカイツリーの場所にあった生コン工場、10年には新宿駅近くにあった生コン工場が駅前の再開発によって閉鎖されました」

そこで問題となるのが、生コンの“90分ルール”である。

「生コンは品質を保つために製造後、90分以内に現場で使わなければならないと日本工業規格(JIS)で定められています。つまり、いくら生コンを製造しても、持っていける場所は限られている。都内では東京湾臨海部や郊外に生コン工場がありますが、都心の再開発が本格化して生産能力が追いつかなくなっても、他県のメーカーに余った生コンを融通してもらうということができない構造になっているのです」(山本氏)

製造が間に合わなくなると、現場では“生コン待ち”の状況が生まれ、工期が遅れたり、建築物の規模縮小を余儀なくされる恐れがある。

追い打ちをかけるように、その生コンを現場に運ぶミキサー車が足りなくなる点も懸念されている。

自動車検査登録情報協会のまとめによると、長らく続いた建設不況もあり、ミキサー車の登録台数はピーク時の91年(8万5266台)から、昨年3月末時点で4万8396台まで激減。そこに五輪関連工事に伴う受注が殺到すると? 前出の業界紙記者がこう話す。

「当然、ミキサー車が足りなくなります。2013年、東北地方の復興工事で生コン需要が急増した際には被災地にミキサー車が回され、首都圏ではやはり生コンを運ぶ車が足りない状況に陥りました。通常、ミキサー車は購入から約半年で納車されますが、当時はその3倍に当たる18ヵ月待ちの状況となり、首都圏では工事が中断する現場が続出。自治体が発注する公共工事も入札不調が続発する事態となりました」

それには、ミキサー車業界特有の事情も…。山本氏はこう続ける。

「現在、国内でミキサー車を製造できるメーカーが1社しかありません。海外から調達しようにも、日本では橋や道路への負荷を軽減するために道路交通法で厳しい重量規制が掛けられ、それをクリアする外国産ミキサー車はほとんどなく、納車を待つしかないんです。その状況は今も変わっていません」

原料となる砕石が足りなくなり、工場では生産が追いつかず、ミキサー車まで不足して生コンを運ぶこともできない…。だが、それ以上に深刻なのが、建設現場で生コンを適切に扱える職人が少なくなっている点だ。ある生コン業者がこう漏らす。

「コンクリートを流し込む枠を造る型枠大工や、生コンをかき混ぜ、適切に型枠に流し込む土工など、現場ではあらゆる“生コン職人”が現状でさえ不足気味です。そこで心配になるのが、人出不足から現場経験の浅い職人を使わざるをえない状況になっていること。

現場では『型枠から生コンが漏れ出る』『コンクリートの強度が弱くてすぐにひび割れを起こす』など、能力不足から来る欠陥工事が以前より目立つようになっている印象です」

五輪特需に沸く大手ゼネコンと、五輪に乗じた再開発プロジェクトに邁進する国や自治体。だが、その足元では工期の遅れはもちろん、欠陥工事による大惨事まで?懸念せざるを得ない綻(ほころ)びがすでに露呈し始めているのだ。

(取材・文/興山英雄)


http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/157.html

コメント [政治・選挙・NHK203] ≪怖ッ!≫産経新聞は総理大臣を「国の最高責任者」と思ってた!中学校公民レベルの知識すらないことが判明! 赤かぶ
23. 2016年4月01日 10:19:16 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[205]
安倍が「最高責任者」の認識を持つのであれば、まず、アベノミクス失敗の責任をとって即刻退場してもらいたい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/687.html#c23
コメント [原発・フッ素45] 福島における内部被曝がそんなに気になられるのなら、下記の預託実効線量の欄でもご覧になられては?私は3年前から紹介してます 会員番号4153番
6. 2016年4月01日 10:19:18 : RrWW6hls7I : _m1drS54Jis[63]

福島県とその周辺地域が深刻な放射性物質汚染されていることは明白であり、生命体の生

存に危害を及ぼすことは科学的な事実である。

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/409.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK203] 自民・村上誠一郎衆院議員「自民党がおかしいのは野党も責任」〈週刊朝日〉 赤かぶ
5. 新共産主義クラブ[1975] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年4月01日 10:20:49 : Y39wSRqLeI : 3bT_bLdiPpU[64]
>>2さん
 
>「あなただって安保に賛成したでしょう?」
 
 採決は病欠しました。
 

【安保関連法 議員の投票行動】
安保法昨年採決時 衆院、抗議で大量退席 参院、野党5党が反対
東京新聞 2016年3月30日
 
http://www.tokyo-np.co.jp/politics/anpo_touhyou/
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/722.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK203] 山尾志桜里への攻撃、マスゴミを動員してのエゲツない謀略(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
25. スポンのポン[2270] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年4月01日 10:21:14 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[469]

 
 
 
■甘利はどうした。ハイ論破。
 
 
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/694.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK203] 自民・村上誠一郎衆院議員「自民党がおかしいのは野党も責任」〈週刊朝日〉 赤かぶ
6. 2016年4月01日 10:24:13 : RpgUB1WlfQ : 7sHqRbhflC4[80]
2番の方に共感です。

緩みきった自民党、弛んでいる自民党と感じているならば、何故動かない?

名前だけのご意見番では、どうこう言っても何の役にも立たない。

自民党を安倍晋三の人間性を憂いているなら、同じ考え、想いを持っている

同志、結束して変えていくべきだと思うが・・・。

本気になって、この日本を考えていますか?・・・村上さん!


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/722.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 原発事故進まぬ復興に「国の努力は誤魔化し」〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 新共産主義クラブ[1976] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年4月01日 10:26:16 : Y39wSRqLeI : 3bT_bLdiPpU[65]
>>1さん
 
 安倍内閣には、復古大臣はいるが、復興大臣はいない。
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/724.html#c3
記事 [戦争b17] 安田純平さん拘束事件でヌスラ戦線の誤算。身代金目当ての甘い思惑も…(週プレNEWS)
          ヌスラ戦線が、なぜ安田さんを拘束し続けているのかはわかっていない… ※写真と本文は関係ありません


安田純平さん拘束事件でヌスラ戦線の誤算。身代金目当ての甘い思惑も…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00063313-playboyz-soci
週プレNEWS 4月1日(金)6時0分配信


3月17日、昨年の夏頃からシリアで行方不明になっていたジャーナリスト・安田純平さんとみられる男性の動画がインターネット上に公開された。髪やヒゲはボサボサだが、映像を見る限り健康状態に問題はなさそうだ。

安田さんと親交があり、シリア取材も経験し、アフガニスタンで誘拐され5ヵ月間の身柄拘束にあったジャーナリスト・常岡(つねおか)浩介さんが語る。

「安田さんがヌスラ戦線に拘束されているのは間違いないでしょう。私を含め3人が別のルートでヌスラ戦線と接触し、彼を拘束しているという情報を得ています」

ヌスラ戦線は、シリアで活動する反政府組織。ISと同じくアルカイダから派生したグループだが、ISよりも穏健といわれている。

「ISはイスラム国建設のため『自分たちに従わない者は全員殺す』と宣言しているのに対し、ヌスラ戦線はシリアの『アサド政権打倒』を目的としています。そのためアサド政権側の人間を殺すことはありますが、それ以外を殺したことはこれまでにありません。ただ、彼らはしばしば外国人を拘束しています。あるアメリカ人ジャーナリストは拘束され、身代金を払わずに解放されたと報道されていますが、一方で拘束されたフランス人やイタリア人は、身代金を払って解放されたことがあると聞いています」

安田さんは一体なぜ拘束されたのか?

「実は安田さんのシリア取材の案内グループが、彼を犯罪組織に引き渡してしまったんです。その犯罪組織がヌスラ戦線と偽って名乗っていた。それを知ったヌスラ戦線が、7月末頃にその犯罪組織を攻撃して安田さんを奪った。その時、僕は安田さんを助けてくれたと思っていたんですが、上層部が解放することを禁じて、そのまま留め置かれている状況です。彼らがなぜ安田さんを拘束し続けているのかはわかっていません」

一説には、ヌスラ戦線が安田さんの動画を公開した理由は、身代金目的ともいわれている。

「実はこの動画はヌスラ戦線本体からではなく、彼らと関係の深いトルコ在住のある人物が流したもの。彼は『ヌスラ戦線は身代金を欲しがっている』と話していますが、その金額や期日は明らかになっていません。おそらく、安田さんを拘束したはいいが、誰も『返してくれ』と言ってこないので、シビレを切らせて動画を公開させたのでは。そうすれば日本政府がきっと『身代金出すよ』と言ってくると、甘く考えているのでしょう」

だが、菅義偉(すが・よしひで)官房長官が「(身代金を払わないという)政府の対応が変わることはありません」と発言していることから、事態がすぐに動くことはなさそう。身の危険はないのか?

「ヌスラ戦線が人質を殺してしまうと、彼らに献金している協力者たちが離れていってしまうので、私はその可能性は低いと思います。それに動画で安田さんはセーターを着ていました。夏に捕まったのにセーターを与えられているということは、決して悪くない扱いを受けていると考えられます」

ただ、常岡氏はひとつ気がかりなことがあるという。

「ヌスラ戦線の支配地域は、アサド政権側からの激しい空爆を受けています。そうした攻撃によって安田さんの命が奪われることが心配です」

今後、事態がどう動くのか。先が読めない状況だ。

(取材・文/本誌ニュース班)



http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/454.html

コメント [政治・選挙・NHK203] 安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. CRITES[6] gmKCcYJognOCZIJy 2016年4月01日 10:28:49 : eSmEhug4UU : fSV0jItSTQ0[1]
>>17
>暴露の動機は麻生の発言じゃないの? これはやばいんじゃないのかな。

当然だね。日本政府が戦争を望んでいることを知りながら、それを隠していたらクルーグマンも共犯者になってしまう。暴露するのは市民の義務だよ。

ところがマスコミはこの箇所に反応していない。末期症状だ。なんとか拡散しなきゃいけない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/677.html#c22

コメント [カルト15] るい・露・安全保障を破壊したのは米、新世界秩序の悪巧みは失敗した、ゲームは終わりだ。ドル詐欺時代の終了です。 小沢内閣待望論
16. 2016年4月01日 10:30:45 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[825]

  南太平洋は待ってマス   / 気分次第でそのまま定住  ; クラブメッド通信
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/783.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK203] 室井佑月 民進党に「岡田さんは裏方に」「年功序列ではダメ」〈週刊朝日〉 赤かぶ
12. 日刊ダイセツ[15] k_qKp4Nfg0ODWoNj 2016年4月01日 10:32:19 : 8mUfvBPswo : 7avEZb_7yI0[30]
室井さんの、言う通り一言で民進党はだめですね!
そう最も自民党がいやがることをするべきです、それは
小沢さんの存在なんです、それを阻止しているのが民進党内の
自民党議員でしょう、野田、前原、松原、枝野、安住、長島等々の自民党の二軍
です、自民党に行っても一軍にはなれないやつらです。
結局、過去を総括して誰も責任を取っていませんね、民進党議員は
貧乏人が多い(気持ち、精神的に)故に 情がない、人間味に欠け
てる、よって国民のための政治が出来るわけがないです、己の生活の為
の職業としているのが野田佳彦、前原達です。
民進党にはすばらしい議員はたくさんいます、野田佳彦等とは哲学がちがい
相手にしていませんね、最後に松下政経塾出身者は駄目です。
参議員の桜井さん、小川さん頑張ってください、新潟では森ゆう子さん
に最大エールを送ります、


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/678.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK203] 山尾志桜里への攻撃、マスゴミを動員してのエゲツない謀略(まるこ姫の独り言) 赤かぶ
26. 2016年4月01日 10:34:20 : wc7FbXv3tU : s88LCIaEFts[5]
こんなとこて論破(ドヤ顔)してもw

自民も野党もたいして変わらんねとなれば結局選挙は自民党が勝つだろ

こーゆー記事だされてちゃんと切り返せナイ時点で詰めの甘いおばさんと言われるよ
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/694.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK203] 事実は「民進党は消費増税10%に賛成していない」 (カレイドスコープ・ダンディハリマオ氏) マイケル65536
11. 2016年4月01日 10:34:57 : Oi8OyFUNAo : PDBm_l2bq24[15]
自民党が次の選挙で消費税増税で野党を潰しに来ることは誰でも予想していることであって、自分だけが知っているように人の頭越しに言うことではない。

消費税増税で野党が総崩れにされないためには、民進党がはっきりした態度をとることが必要だ。
格差是正を目指すのであれば、はっきりした方針を示さなければならない。

いつまでも安倍と野田の猿芝居政治をやられたら庶民がたまらない。

http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/680.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK203] 三股“ゲス出馬”乙武洋匡の本音 自民党で仕事なんて「ヘドが出る」〈週刊朝日〉 赤かぶ
7. 2016年4月01日 10:35:04 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[206]
こんな騒動になって、イメージ悪化。
まさに「百日の説法、屁一つ」。気の毒だ。
本人としては、自民党にしがみつく他はない。
自民党は責任をとらなくては。最高責任者は誰だ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/652.html#c7

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年4月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。