★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 07日13時24分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月07日13時24分 〜
記事 [エネルギー2] ドイツ現地レポート4: 自然エネルギーで原発よりも12倍の雇用効果あり 2010年、37万人に (グリンピース)

http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/4-12/blog/35548/


こんにちは、ドイツ滞在中の気候変動・エネルギー担当の高田です。

昨日の歴史的な脱原発法可決から一夜明けたドイツ。小雨で寒かった天気もすっかり晴れて、今日は青空が広がっています。ハンブルクにあるグリーンピース・ドイツの事務所も今朝はひっそり。新しいスタートを前に、エネルギー担当チームはひと時の休息をとっています。

ヨーロッパでは、ドイツを始め、スイスやイタリアでも脱原発の方針が鮮明になっています。また、長く反原発を貫いているオーストリアでは、原発で発電された電力の輸入を禁止する制度の導入が首相レベルで検討されています。隣国のチェコやスロバキアなどでは、輸出目的の原発建設計画が持ち上がっており、オーストリアの動向はこうした計画にも大きな影響をあたえることが予想されます。

「そうは言っても、原発がなくなると地域の雇用が厳しくなるのでは?」――いいえ、ドイツでは実際はまったく逆です。

2004年、ドイツで自然エネルギー関係の雇用は16万人でした。
2010年、自然エネルギー関連の雇用は、37万人に。
わずか6年間で20万人の雇用が生まれたことになります。

(Development of renewable energy sources in Germany 2010, ドイツ環境自然保護原子炉安全省, 2011年, 41ページ,下記図参照)
http://www.erneuerbare-energien.de/files/english/pdf/application/pdf/ee_in_deutschland_graf_tab_en.pdf

一方、2010年に原発関連の雇用は3万人ほど。石炭火力発電関連の雇用も7万人ほどに限られています。

つまり現在ドイツでは、原発よりも自然エネルギー雇用が12倍多く生まれています。自然エネルギー関連雇用は、2050年には100万人に達するとの見通しも。

違いは雇用の人数だけではありません。
地方に巨大な発電所をつくるこれまでに発電方法と違い、自然エネルギーは分散型の設置が得意=地域密着型の雇用をつくります。もちろん、放射能の心配もありません。

ハンブルクから首都ベルリンまでは、特急で1時間強の距離。その車窓には、緑の田園地帯が続き、風力発電用の風車が100基以上も見えました。これらの風車は、地元農家などが土地を提供して企業が建設。発電された電気の売電によって得られた利益は農家に還元されます。

安全性と経済性を考えて脱原発を発表したドイツ。これからエネルギーだけでなく、雇用のシフトも加速しそうです。――
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/457.html

記事 [マスコミ・電通批評12] 雨の野良犬みたいな匂いでフケまき散らしながらAKB参上(ネットゲリラ) 超一流の凋落
ゴミ売りの日テレと組んだのが間違いだな。
帝国ホテルは危機管理がなっていない。
もっとも日本の企業の特徴かもね。
現場を無視し、ペーパーエリートだけが優秀でなんでもできると勘違いしている無能で実践力・実行力のない連中が実権を持っているからかもね。
原発も一緒。
日本の凋落の一例で氷山の一角だ。
日本を復活させる方法はただ一つ。
現場で仕事のできる、実践力・実行力のある奴に実権を持たせるしかない。
きっと、また日は昇る。

★本文
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/08/akb_a049.html
若くて髪の毛が多いからそうなるのかも知れないが、AKBは髪型がウザい。ただでさえウザい髪型なのに、そのまま帝国ホテルの厨房に入って大騒ぎしたというので帝国ホテルにクレーム殺到というんだが、ああいう高級ホテルというのは潜在的なクレーマーを山ほど抱えているわけで、クレーマーにクレームの種プレゼントしてどーすんの? というような具合なんだが、とりあえず帝国ホテルの駐車場は高すぎると思う。たしか1時間3000円くらい取るんじゃなかったかな? おいら宿泊だったのでカネ払ってないが。

「ビジュアルを重視した」髪を束ねずに厨房見学をしたAKB48に批判殺到 ★3
1 (埼玉県) 2011/08/06(土) 10:45:41.61 ID:r25cnnVt0

「AKB48」が帝国ホテルの裏側に迫るというテレビ番組で、厨房を見学したAKBメンバーの格好やふるまいに視聴者から批判が出ている。
長く伸びた髪をコック帽から出したまま、多くの食材を前にはしゃぐ姿が「衛生面で問題だ」というのだ。
8月4日放送の日本テレビ系「なるほど!ハイスクール」。
メンバーの指原莉乃さん、宮崎美穂さん、前田亜美さんの3人が帝国ホテルの裏側に潜入し見学するという内容だ。
その中で、レストランで使用する食材の下ごしらえをする厨房を見学する。
もちろん、AKBの3人をはじめ、スタッフも従業員のように帽子や厨房服をかぶった状態で、衛生面に気をつかう姿勢は感じられる。
しかし、AKBメンバーについてはビジュアルを重視した結果か、3人全員が肩まで伸びた髪を結ばずにコック帽からたらしたままだった。
その格好で、食材を前に大はしゃぎ。鍋をかき混ぜるなどしたほか、肉の冷凍庫や、料理を作る厨房にまで潜入する。
帝国ホテルには番組終了後、苦情が数件届いたという。
担当者は、「通常外部の人が厨房を訪れる場合は、白衣を着てネット状の帽子をかぶり、手の消毒も行っていただいています。
今回も番組のスタッフの方々にはご協力いただいたのですが、タレントさんについてはその徹底が足りませんでした」と説明しており、「視聴者の方々には不快な気持ちを頂かせてしまい大変申し訳ございません」としている。
6 (東京都) 2011/08/06(土) 10:46:34.39 ID:eBGbsyUu0
それにしてもブサイクしかいないな
9 (チベット自治区)[sage] 2011/08/06(土) 10:46:48.00 ID:7ZykPSrH0
何だこのブス軍団は
10 (岡山県) 2011/08/06(土) 10:47:28.43 ID:OLWV9M570
ビジュアル的にも髪束ねたほうがよかったんじゃ
調理師って感じがしない
12 (静岡県) 2011/08/06(土) 10:49:29.58 ID:QHFws7rwP
1500食もカレー売れるのか。凄いな。
14 (dion軍) 2011/08/06(土) 10:50:48.60 ID:THl+S3DP0
君顔違くね?
15 (愛知県)[sage] 2011/08/06(土) 10:50:48.21 ID:ODfUlm400
ヴィジュアルを重視するならフルフェイスのメットでも被ってろよ
20 (大阪府) 2011/08/06(土) 10:52:13.93 ID:puqbVov30
帝国ホテルに行ったこともないのに怒ってる奴は何なの?義憤厨?
21 (愛知県) 2011/08/06(土) 10:52:23.24 ID:sxM8KlDd0
むしろ受け入れ側の問題じゃね?

22 (九州) 2011/08/06(土) 10:52:32.13 ID:sXAC7ooCO
二度と帝国使わねー
25 (チベット自治区) 2011/08/06(土) 10:54:24.38 ID:57j+EpTF0
ビジュアル気にするような顔じゃないだろ
29 (神奈川県)[sage] 2011/08/06(土) 10:55:44.37 ID:5m2gtvNF0
見事なブスだな
30 (東京都)[sage] 2011/08/06(土) 10:55:59.09 ID:vtfVG0ql0
>>1
てか嘘だって言ってくれよ・・・
その辺歩いてる女子高生にプロが化粧させた方が断然かわいいだろ
32 (神奈川県) 2011/08/06(土) 10:56:31.69 ID:bCV1Whth0
>>1
ドラマ出てる子みたいに

髪型でごまかしてる子が多いんだろ
あの反響見ちゃ、怖くて髪束ねられないのも仕方ない…
33 (大阪府) 2011/08/06(土) 10:57:13.45 ID:dJ0l0H930
>>1
誰だか知らんが眉毛濃いな
ゲジ眉キャラ?
34 (内モンゴル自治区) 2011/08/06(土) 10:57:29.15 ID:9D5f783iO
汚ねーなぁ
一部のオタにチヤホヤされてるだけのブスの集まりが気取ってんじゃねーよ!
テメーらのファンの顔ぶれよく見ろよ。そんなキモいやつらにしか需要はないんだよ。国民的アイドル?勘違いすんなブスW
36 (千葉県) 2011/08/06(土) 10:58:19.98 ID:2yj6+8fz0
AKB48ってメンバーにもディレクターにも常識がないんだね
顔面センターにビジュアルもへったくれもねーじゃん
37 (関東・甲信越) 2011/08/06(土) 10:58:28.72 ID:r/BMRbvrO
だったら水着でやれよ
38 (チベット自治区)[sage] 2011/08/06(土) 10:58:39.04 ID:CPDRLQdh0
何この画像。やばいくらいアイドル臭がしないぞ。
41 (チベット自治区) 2011/08/06(土) 11:00:19.66 ID:JQF/JdIB0
モー娘。はちゃんと帽子被ってるぞ!
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/71ddf736_640.jpg

以下はネットゲリラサイトでお読み下さい。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/200.html

記事 [原発・フッ素15] 「混乱の秋収穫期」:田の稲わらはやっぱり鋤き込まれていた   (EX-SKF-JP)
EX-SKF-JP
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/08/blog-post_1247.html

「混乱の秋収穫期」:田の稲わらはやっぱり鋤き込まれていた




秋の収穫期が来ると大混乱が起きる」という東大の小佐古教授の言葉はあまり注目を集めなかったようですが、肉牛のセシウム汚染の原因が福島第1原発事故後も田に放置してあった稲わらだった、というニュースを聞いたときに私がすぐ思ったのは、

「もしかして牛にやらない稲わらは田んぼに鋤き込むのではないか」

ということでした。さっとネットで調べてみると、普通は秋の収穫時に干した後、牛の飼料として保存するか堆肥に仕込む、ということのようですが、但し書きとして、

「天候不順などで秋に十分に干せないときは春まで田に放置されることがある」

「鋤き込みは通常秋に行うが、春に行うこともある」


うーん、これは危ない、と思っていましたが、実際に春に鋤き込んだらしい農家の言が、フライデー8月12日号記事に掲載されていました。(記事一部転載)

見渡す限り青々とした田園風景の中で、ササニシキやコシヒカリなどブランド米の産地として知られる宮城県栗原市の米農家、佐藤護さん(77)が言う。

「この時期ににわか雨がどっと降ると、一気に穂が出てくる。あと1ヵ月もすれば収穫が始まります」

 少し早い実りの秋を控えているのに、佐藤さんの表情は晴れない。栗原市や同県登米市の稲わらから暫定基準値の2.7倍超のセシウムが検出され、畜産農家だけでなく、米農家までをも混乱の渦に巻き込んでいるからだ。

「この地域では汚染米の心配をしている農家は多い。特に稲わらの収穫が遅れ、春以降も田んぼに放置していた農家は戦々恐々としています」

 登米市で畜産と稲作を営む伊藤貞幸さん(63)も、不安を隠せない。

「う ちは60頭の黒毛和牛を飼っていますが、以前なら最上級のA5クラスの肉は1kg当たり2000円で売れたのに、今は1200円。A3クラスは 1kg1300円から、200円にまで値が落ちた。今は出荷を自粛していますが、肉だけならまだしも、米が気になる。(原発事故以降に)野外に放置してい た稲わらは牛の餌として使ったり、肥料のために田んぼに鋤き込んでいるので、『稲が(セシウムを)吸い上げてしまうのではないか』と不安に感じている農家 が多いんです

やっぱり。

それだけではありません。福島県を含む東北、関東の県は、今年の作付けを行う前に田の放射性物質の測定を行い、放射性セシウムが土壌のキロあたり5000ベクレル以上のところは作付け制限したことになっていますが、その測定というのは乾いた土を測定したのでしょうか、それとも水を既に引いた田の泥で測定したのでしょうか?

宮城県の4月1日の検査には、「水田土壌、乾土」とあります。4月1日では、田んぼにはまだ水を引いていなかったのではないでしょうか。

フライデーの記事つづき:

立命館大学名誉教授で放射線防護学が専門の安斎育郎氏が言う。

「これから米の汚染は必ず出てくるでしょう。なぜもっと早く土壌だけで なく、水田の検査をしなかったのか。セシウムは水溶性なので、土壌を調べるのと、水を引いた田を調べるのではまったく違う調査結果が出る可能性がありま す。また汚染は関東、北陸、東海地方にまで拡大しているので、広い範囲でチェックを行うことが必要です。稲が吸収したセシウムは主に玄米に留まり、籾殻や 糠などに高い数値が出ます。これを精米し、白米にするとグンと落ちますが、低線量の内部被曝に弱い児童の給食などに用いられると、白血病やがんなど深刻な 疾患のリスクを高めます」

 政府は1kg当たりの土壌中の放射線量が5000ベクレルを超える場合には作付けを禁止し、収穫された玄米の放 射線量が1kg当たり500ベクレルを超える場合には出荷停止の措置をとるとしているが、徹底できるのかは甚だ疑わしいし、そもそも国の基準値は低線量の 内部被曝による健康リスクを度外視した数値なのだ。

放射線専門家の皆様は、4月の上旬に政府、自治体が水田の土壌の検査をしていた時に、何をなさっていたのでしょうか?今更そんなことを言われても、もう静岡、千葉では早生米の収穫期です。

また、検査したと言う田も、各市町村で一箇所程度、しかも米を作付けする全ての市町村で検査したわけでもありません。

こうなると無能を通り越して悪意すら感じられる政府の対応、および専門家の沈黙と言わざるを得ません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/353.html

記事 [エネルギー2] ドイツ現地レポート7:電力選択の自由  800社の電力会社に支えられるヨーロッパ最大の工業国(グリンピース)
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/7800/blog/35662/

自分が使う電気を選べるとしたら、どんな電気を使いたいですか?

日本に住んでいると、「電力会社を選ぶ」と言われてもなかなかイメージがわきませんが、ドイツではごくごく普通のこと。ちょうどインターネットのプロバイダーや携帯電話の会社を乗り換えるように、複数の会社から料金プランや発電方法によって自分の好きなものを選択。電話一本、申込用紙に記入するだけで手続き完了、特別な工事や装置もいりません。(以前私が住んでいたニュージーランドでも同じでした)

ドイツでも1998年の電力自由化までは、いまの日本と同じシステムでした。自由化をきっかけにたくさんの新しい電力会社が生まれ、いまでは自然エネルギー100%の電気を選ぶことも可能になり、250万世帯が自然エネルギーでつくられた電気を毎日使っています。

そんな新しい電力会社のひとつが、Greenpeace Energy社。もともとはグリーンピース・ドイツ事務所のプロジェクトがきっかけで1999年に始まった会社ですが、現在は一般の電力供給会社として、原子力や石炭火力発電を使わず100%自然エネルギーで発電した電気を10万世帯・7000法人に供給しています。ちなみに、私がてっぺんまで登った風車を運営するPlanet Energy社は同社の子会社の発電会社です。

ドイツでは発電、送電、配電が分離されており、大手4社を含め800社ほどの電力会社が存在。Planet Energy社のような発電会社やGreenpeace Enrgy社のような供給会社、大手Vattenfall社のように発電・送電・供給を行う会社などさまざまです。日本で注目されている送電は、ドイツの場合、これら約800社がそれぞれ保有しています。

実は今回、福島第一原発事故をきっかけにドイツが脱原発の道を選んだ背景には、こうした多くの小規模な電力会社の貢献がありました。原発を保有する大手4社はもちろん脱原発に後ろ向きでしたが、多くの小規模な電力会社は脱原発を主張。電力会社の集まりであるBDEWでも声が高まり、最終的にはBDEWとして政府の脱原発方針の支持を発表するに至りました。

ドイツで自然エネルギー発電の成長のカギとなったのは、
● 発電と送電の分離
● 自然エネルギーを優先的に使うしくみ(送電線への優先接続)
● 自然エネルギー導入の初期コストなどへのサポート(固定価格買取制度)
● 自分の電気を自分で選べるようになること。
ドイツはこれらを2000年ごろまでに整え、その後自然エネルギーの大きな発展につながりました。

800社の電力会社に支えられるヨーロッパ最大の工業国ドイツ。ここまでのエネルギー政策の道のりには、成功だけでなく失敗もたくさんあったとのこと。その経験から生まれた「自然エネルギー発電成長のカギ」を、日本は最大限に生かせる位置にいます。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/458.html

コメント [原発・フッ素15] スクープ 千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値 行政は放っておくのか(現代ビジネス:週刊現代) gataro
47. 2011年8月07日 13:45:45: 9H6g0c9Fmo
千葉県のこと、どころか,東京が心配だ。福島原発の放射能地獄が、安定したとは私は楽観していない。東京は安全だという根拠が無い 。原発が日本に一基でも存在する限り、核攻撃を受けたような惨劇はいつでも起きうる。原発推進派は{日本の核武装のために原発やプルトニウームや原子核研究や高速増殖炉維持は必要だ」と主張して{水爆などの保有に加えて核ミサイルつき原潜50隻以上の保有など」を「邪魔をする国際機関などあれば脱退して強行せよと言う趣旨の本を出しています。米。ロ。中。北朝鮮。などを念頭のタカ派の主張と思うが、日本の原発推進派には戦争志向の「先制攻撃論者」などが存在している。アメリカが「水爆でも核ミサイル付き原潜でも、宇宙兵器でも何でも好きなだけ、どうぞ、保有してください][先制攻撃でも何でもどうぞ」と言つてくれる可能性は有るのだろうか?狭い国土。高い人口密度。地震国。防衛上の議論から言つても、放射能地獄を招く50余基も、核地雷を敷設したように原発を置いては、通常ミサイル攻撃からのデフェンスも、出来ないのでは無かろうか。シロウトでも分かるはずだ。ヒロシマ。ナガサキの犠牲者への鎮魂のためにも原発は{原発も核兵器も爆発すれば国民への被害は同じです。原発と核兵器は別物でなく、同じと考えるべきです。」原発推進派の国賊たち{産官学や政財界や電力労連や大手メデイアなど」は昔なら全財産没収の上。打ち首。獄門です。当然現代でも片端から逮捕し、処刑すべきです。神聖な国土を放射能で汚染し、国民に核攻撃を加えたような被害を与えながら{今後も原発を推進する」などと妄言を吐いているのですから。原発の甘い汁を吸い続けて呆けて麻薬患者のようになり、注射をせがんでいる原発依存病者なのだ。カネの亡者たちは、いのちより経済とカネだから、日本から早く出て行けばいい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/255.html#c47
コメント [戦争b7] 悪化する社会と、それ故に湧き起こる反撃。警察をやめた警察官&CO2税反対のラリー 千早@オーストラリア
04. 2011年8月07日 13:46:20: 5VmIBssrxo
日本のデモを規制している警官は何を思っているのだろう?
反原発デモを牽制しながら、自分たちの上にも放射能が降り積もっていることを知らないのだろうか。
交番に放射能測定装置を一台ずつプレゼントしたらどうだろうか。
それでも洗脳は解けない?
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/836.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
35. 2011年8月07日 13:49:10: dnQsja2e0c
ストロンチウム90のβ線は、皮膚から10センチ離れた所からでは照射線量率は
毎時30マイクロシーベルト。ところが1ミリ離れた所からでは毎時300ミリシーベルトになる。

「放射線防護学研究者談」とは、北のイカサマ御用学者?

>ストロンチウム90は・・・実行半減期が15年
物理学的半減期は29.1年、生物学的半減期は骨で49年。
よって実行半減期は骨で18年。

fqNQUPLWnI が別の投稿にしたコピペコメント。コピペも良く読んでいない?
>内部被曝の場合、飛程の短いベータ線やアルファ線を放出する放射性核種が特に大きな影響を与える。放射線防護学研究者談
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c41


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c35

コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発事故:即死レベル「毎時10シーベルト超」の衝撃〜もはや事故復旧作業は困難の模様(暗黒夜考) 判官びいき
01. 2011年8月07日 13:49:33: E2YReWLDxc
最初から、工程表の実現なんか無理で真っ赤なウソをついていたわけだが、線量が10シーベルトを超えていることをこのタイミングで発表すれば誰も責任を問われないし、次に、総員退避させると発表しても、仕方がないという世論を作りだせるだろう。新手の情報操作だ。細かなウソで塗り固めたウソの報道発表が永遠に続いている。新聞とテレビは死んだ。インターネットが勝利した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/348.html#c1
記事 [経世済民72] だから、そういう話してんじゃねえって… (やっぱり、毎日がけっぷち)
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-667.html
2011/08/06 19:02

だから、そういう話してんじゃねえって…


金についての話で、わざわざツイッターのDM送ってくれた人がいる。
個別に返信してもいいのだけど、ちょっと複雑な心境につき、やはりここに書かせてもらうことにしよう。

「間違ってることがあるならブログで叱り飛ばしてください!」なんて書いてあったしな。
ていうか、オレはべつにキミの先生でもなんでもない、ただのドロップアウト組庶民のひとりでしかないし、なんでまたそんなマゾな願望を持つかな(汗)。

なにを聞かれたかというと、金本位制などの通貨システムの話な。
どうやら彼(彼女?)は、いまのカネ刷り放題のシステムこそが問題なんだと思っているらしい(たぶんね、あくまで文脈からだけど)。
でもって、あの世界銀行のゼーリックが主張しているという「修正金本位制」についてどう思うかというのが、質問であるようだ。

おかしいんだよなあ、おいらはあの記事で、通貨制度の話をメインに書いたつもりはないんだが。
日本に限らず、自分たちの国が、自立して生活できる基盤を作らなければ、金を持ってたところで意味がない(=金は安全資産なんかじゃない=ついでだけど、金本位制も意味ないしおまけにデフレ化)って話を書いたつもりだったんだけどね。
文章力落ちてるのかねえ。


──────────────


さて、修正金本位制ってのは、ちらっとだけ聞いたことがあったわけだが、グーグルさんかましてみたらトップにこんなのが引っかかった(しかも、なぜかおいらの記事にまでリンクされてた(笑))。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/616.html

------

05. DOMOTO 2011年8月05日 22:12:35: VRQtq/0DZtRLQ : Dv2D8VQNpw
>>03>>04
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-665.html
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/627.html

こういう批判は、金本位制というと必ず出てくる定番の内容です。そういう事は分かっていて投稿しています。第1節で触れましたが、専門家が集まれば、「部分的に金を参考指標として通貨体制を再構築する」のは可能かもしれません。また「修正」金本位制というのは、ドル、ユーロ、円から成る為替市場の破壊的な混乱状態を作った上で打ち出されてくるというのが、朝倉氏の見方です。

------

こんなこと書かれてるのはいつものことだし、どうでもいいんだが、どうも狙ったところと違う方に行ってるな(苦笑)。

そもそも、この修正金本位制とやらだが、金に絡んだ話だと捉えることが大きな間違いだとおいらは思うんだけど。
アメリカ系金融屋の傀儡であるゼーリックが、SDR(+金)という形で、次世代の基軸通貨利権を取りに行ってるって話でしょ。

例の記事で書いたように、通貨の価値が落ちているのだから、外貨準備というか資産そのものとも言えるが、それを金に変えることはなんもおかしなことじゃない。
で、世界が金を持つようになったのだから、主要国の通貨バスケット(現時点ではあくまでも特別引出権だけどな)に金を加えれば、金の取得に熱心な国家も喜んで飛びつくんじゃねって話じゃん。

それが次にどのように流れるかといえば、世銀が決済通貨を出すぞって話でしょ。
で、主要通貨と金の価値を固定して、事実上、世界のローカル通貨のすべてを無意味にし、世界統一通貨に持って行こうって魂胆なわけだ。
これがどういうことかと言えば、いまのEUを見ていればわかるように、国家独自の経済政策を封印するということであって、世界をグローバル金融屋の完全な牧場にしようって意味なんだけどね。

金をダシにしてるだけで、金なんかまったく関係ない話だよ、これ。

地域通貨絡みの話でも思うんだがね、いま、世界中で、通貨発行権をめぐる利権争いが多発してるんだわ。
なぜかって、通貨発行権は錬金術だからね。
カネについていろいろ考えるのはもちろん自由だが、我々日本人が目指さなきゃならないのは、日本円と日銀、そして市中の銀行を公共化し、きちんと監視の目を向けるということと、国家財政のシステムを改めることであって、金本位制論争とかはまったく関係ないと思うけどね。

これらの話を踏まえた上で考えれば、我々が重要視しなければならないのは、経済の自主独立であるとすぐにわかるはずだ。
日本は確かにアメリカの属国というか、アメリカ同様金融屋の一部であるわけだが、それでもやる気になれば経済の独自運営は不可能ではない。

よって、経済について重要なのは、日本円の通貨発行権とその価値を守ることなわけ。

今後予想される世界経済の疲弊とともに、カネをモノサシにした商品すべての価値は上昇していく。
ローカル経済で、食料などの必需品がある程度まわっていた時代ならともかく、世界から買い物をしなければやっていけないような日本になってしまったのだから、その影響は甚大だ。

アメリカには暴力というものすごい力があるが、日本にはない。
いまのままでは、水はともかく、食料とエネルギーという点で、日本は各国から足元を見られる立場になりかねないわけだ。

そういう将来を考えたとき、金なんぞにどれほどの価値があるというんだって話をおいらは書いたつもりだったんだがね。
金本位制なんてどうでもいい話で。

日本は、エネルギーも食料も、国内だけで賄うことができるポテンシャルを持っている。
油とか原子力に頼ってるような方向性を改めればね。
まあ、その手の話は何度も書いてきたとおりなので、いまは割愛する。

こういうことに集中し、孤立主義でもやっていける状態を作って始めて、日本円の価値は磐石になるし、金という贅沢品の意味も出てくるわけだ(もちろん、国防と戦わずに済むための外交も必要だけどな)。
金本位制なんて、ただカネと金を交換できる制度というだけで、実際には幻みたいなもんなんだよ。
かつてのドルだって(ていうか、いまだって)実際には「国力本位制」だったのだからな。

逆に、いまは金を持ってりゃ安心みたいな流れで、本来必要とされることにまったく目が行ってないように思うわけだが、オレはなんかおかしなこと言ってるかね?

前にもちらっと書いたが、アメリカがいまの合衆国になったのは、銀行屋たちによる経済疲弊工作により、ひとつの大国であるべきという流れができたからだ。
そして、気がつけばFRBができて、ドルによる搾取構造へと変わった。

それの世界バージョンがいまの世界金融危機と世界統一通貨の流れになる可能性を警戒しなけりゃならんと思うよ。
歴史は繰り返すのだ。

オレの周囲の人間にも多いのだが、カネというものの正体を知ったとたん、「カネの価値を裏づけるにはどうしたらいい?」という考え方に走る人間が多い。
正直、疲れるんだよね。
カネはカネのままでべつに構わんではないか。
重要なのは、カネの使い方とまわし方だと思うけどね。

この質問くれた人、たぶん、とってもまともな人だと思うので、できるだけ丁寧に答えたいと思って、なにやら煮え切らない文章になってるが、すまん、正直言えばメチャクチャ意気消沈してる。

この人に限った話じゃないんだけどさ、フジテレビ批判してるどっかの芸能人とか、経産省を追い出されかかってる改革派官僚とか、脱原発の顔みたいに言われてる孫正義とか、中東の民主化グループなんかが出てくると、その瞬間に英雄視してないか? と、聞いてみたい。
敵の敵は味方とは限らず、単なるべつの利権勢力の人間であることはままあることだし、こいつらなんてまさにそれなんだがね。
それを理解した上で利用しようってんならいいけど、なんか対極のものが出てきたとたん、こいつを支持するみたいな人がものすごく多い。

カネに関する話も同様で、それがゼーリックだったり、どっかの地域通貨グループだったりするんだが、どうしてその先の思惑を、間違ってようとなんだろうと推測すらしないかな。
自分のことを振り返ってみればわかると思うが、基本的にあらゆる行動には「動機」ってものがあるもんだ。
なんの狙いもなく、ましてや社会正義みたいな言葉からして矛盾だらけな理念のために行動するヤツらなんて、皆無とは言わないにしてもゼロに等しいんだよ。
見返りもなく他人が得するような話を持ちかけるわけがないし、そんなのの大半が詐欺師だってのと同じでね。

いいかげん、わかったでしょ。
誰かが守ってくれるわけでもなけりゃ、桃源郷に連れて行ってくれるわけでもないんだぜ。
自分を守れるのは自分だけなのだ。

そんな世の中だってのに、「○○はどうですか? いい? 悪い?」と、本人の意見ゼロで尋ねられてもねえ…。
少なくとも、他人の主張や、知りうる情報をもとに、自分なりの考えをまとめて、意見でも質問でもしてくれりゃいいなあと思うんだが、それって、オレが贅沢なのかね?

そう思ったら、すっかりやる気が失せてしまったと、そういうわけだ。
ただでさえ、ブログの限界ってのもいろいろ感じてたところだしねえ。
だからってすぐにやめるとか、そういう話ではないけどな。


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/667.html

記事 [テスト22] Test
中鬼と大鬼のふたりごと
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-65.html

デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されている


農林水産省_米生産量ランキングマップ
※東日本に集中する日本の主食米の生産:農林水産省のサイトより


  • いいかげんちゃんとしよう日本

「放射能偉い、差別しない、逃げられない」と歌う人がいる。放射能はあらゆるものに入り込む。水、茶、牛乳、野菜、きのこ、海藻、魚、牛、豚、卵、そして麦と米。原発が日本のすばらしい食を台無しにしてしまった。外食前にいちいち産地情報をぐぐる。妊婦からはセシウム母乳、子供からはセシウム尿。スーパーには放射能に汚染された疑いのある食品があふれ、産地表示もあてにならない。この悪夢を当たり前の日常にしてはいけない。現実に目を背けて集団逃避していてはいけない。今私たちが最も必要としているもの、そしてこの国が最もやろうとしてこなかったことは、きちんとした食品検査と誠実な表示だ

原発災害被害の主役は、飲食品を通した長期低線量内部被曝である。空間線量や外部被曝は作業員や福島の一部の方々以外にとっては主な脅威ではない。呼吸による被曝はマスクで防護できるが、食べ物は表面を洗ったところで中に入っている放射能は排除するすべがない。だから犠牲を最小にするには、食品検査にできる限りの資源をつぎこみ、汚染された飲食品の流通を徹底的に除去しつつ、産地や放射能濃度を正確に表示するルールが必要だ。

一番大事なことに注目しよう。今日本にどれだけの検査機器があり、どれだけの人員が担っているのか、そして1日どのくらいの数の食品検体が検査されているのか。史上最悪の原発災害で日本中が放射能まみれになっているのに、ほとんど311前の検査体制のままだ。機材と人員が絶対的に不足しているため、検査できるサンプル数が少なすぎて、ほとんどの放射能汚染食品は全国に流通している。検出された汚染食品など氷山の一角に過ぎない。千葉県柏市内の通学路から5万ベクレル/kg(342万ベクレル/m2:チェルノブイリで言えば強制移住のさらに上の立入禁止ゾーンのレベル)が検出されたように、同じ地域でも全く異なる値が出るのだから農作物もわずかな検体を調べただけで安全だとは絶対に言えない。「検出されていない=安全」ではないということを理解し、家族や友達に伝えよう。現状の検査体制から考えれば「検出されていない=計測していない」と考える方が適切だ。

本気でまともな食品検査をするには、それ相応の財源が必要だ。この経済大国で、電力会社や原発にかかわってきた大企業がそれぞれ兆円規模の内部留保をもち、毎年5000億円もの原発関連予算という無駄もある中で、必要な食品検査ができないとはどういうことか。やれないのではなく、やろうとしていないということだ。事故から5ヶ月が経っても政府や国会はいまだに命を守る施策に冷淡だ。やらせやスパイ業務に資源を浪費し、脱原発世論をかわすための茶番劇に時間を浪費し、食の安全に責任があるはずの厚生労働省・農林水産省・消費者庁は食の安全を奪うことに熱心だ。政府・業界・経済界・マスコミ・御用学者がそろいにそろって、賠償金を抑制して反原発世論を押さえ込むために、根拠もなく「風評被害」を騒ぎ立て、汚染情報を隠し、ゆるすぎる暫定基準をつくり、被害の我慢値でしかない基準値を安全な値だと人々に勘違いさせ、産地を偽装し、絶望的に少ないサンプルを週1回程度しか検査しない、といった圧政を続けてきた。人々は手に取った食品が本当のところ放射能に汚染されているのかどうかを知ることができず、だまされ知らないうちに内部被曝を蓄積させている。染色体の長期的破壊を強いることはれっきとした傷害・殺人である。放射能だけでなく、それを大衆に食わせようとシステムを操作しているパワーエリートたちと闘わないといけない。

私たちは原子炉のメルトダウンをどうすることもできないが、民主主義のメルトダウンを食い止めることはできる。2020年代に後悔しないため、子供達やあなた自身を守るために、食品検査の機材と人員を大幅に増やし、正確に検出値や産地を表示しろ、と意見を書こう!



  • 「流通している食品は大丈夫」は嘘

政府のどの資料にもだいたい書いてある言い回しだが、代表として食品安全委員会「放射性物質と食品に関するQ&A(6月13日更新)」より。

Q:流通している食品は大丈夫なのですか?
A:「暫定規制値」を上回る食品については、食品衛生法により、販売等を行ってはならない旨、規制されています。また「暫定規制値」を超える食品が地域的な広がりをもって見つかった場合は、当該地域の食品について「出荷制限」や「摂取制限」が指示される仕組みになっています。
Q:食品衛生法に基づく暫定規制値を超える食品を摂取してしまった場合に、健康への悪影響は生じるのですか?
A:食品衛生法に基づく暫定規制値を超えた食品は、出荷停止の扱いとなり、市場に出回らないようになっています
※下線は大鬼

ニュアンスとしては大丈夫と思わせるような口ぶりだが、決してそう書いてあるわけではないことに注意しよう。「暫定基準」がそもそもデタラメだという点および放射能に安全な値などないという点は当ブログでは何度も書いてきたのでここでは置いておくとして、もう一つ肝心なことが抜け落ちている。すべての前提が「見つかった場合」であり、見つける能力については一切触れていないということだ。汚染食品を見つける能力、つまり検査体制が貧弱であれば、どんな規制・制限を設定したところで汚染食品は必ず流通する



  • ベラルーシは1日3万以上の食品サンプルを検査、日本では最も検査体制が充実している茨城県でも1週間10サンプルが限度

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」第2回(2011年7月3日)より文字起こし(一部要約)(36:00あたりから)
※は大鬼のコメント

全国でも検査態勢が充実している茨城県。4台の装置を24時間体制で使い、農産物を検査できるのは週に平均10サンプル程度。現在の体制では新たな品目に対応するのは難しい。

茨城県農林水産部・中野一正次長「本当は全品検査やりたいっていうのがあるんですけども、正直いってキャパシティの問題もあってそれはできない」

浮き彫りになった食品検査の限界、国はこの問題をどう考えているのでしょうか。

厚生労働副大臣・大塚耕平「全品検査できるわけじゃないんですね、サンプリングですから。まあそういうふうに考えると、規制値を超えたものが全く流通していないということを残念ながら我々も確信できる状況ではありません」

※いや、聞きたいのは、政府がなぜサンプル数を増やす最大限の努力をしようとしないのか、なんだが。

チェルノブイリ原発から50km、ベラルーシ共和国南部のストレリチェボ村。ベラルーシ政府による手厚い放射線対策のもとおよそ900人が暮らしています。事故直後、放射線量は年間20ミリシーベルトを越え、政府は土壌を入れ替えたが、25年経っても、年間1.8ミリシーベルト、1ミリを切っていません。

村に住む、シャランコさん一家、妻マルタさん25歳。近所の農家からもらった野菜と牛乳をもって、ストレリチェボ小学校へ行き、「放射線の検査をおねがいします」。ベラルーシ政府は汚染地域にあるほぼすべての学校に放射線の測定器を配置、物理の教師に訓練を受けさせ、無料で検査をする態勢をつくりました。「25.72ベクレル、安全基準値の4分の1です。」

さらに市場に出回る食品についても検査体制の充実が図られてきました。今では全国500を超える施設で牛乳や肉類・野菜など、1日平均3万を越えるサンプルが検査されています。

マルタさんの息子「きのこやベリーは避けて、検査された牛乳や肉を食べています。安全に暮らす方法があるから、ここで住んでいけるんです」

※日本との差は歴然。検査された食品しか食べません!日本でも早くそう言えるようになりたい。

こうした対策が可能になった背景には、国の強いリーダーシップがありました。国家チェルノブイリ対策委員会、その国家プログラムに当てられる資金は国の予算の2割に昇ります。

委員会のリシューク副局長「地域の人たちが働いて健康に生活するという当たり前のことを可能にするだけでも、あらゆる労力と資源を集中しなくてはなりません。」

※日本の予算規模なら1割使わなくてもベラルーシ以上のことができるはずだが・・

最大の課題は子供の健康、体内にある放射性物質を測る特殊な装置を町や村の診療所に設置し、すべての子供の検査を定期的におこなっています。検査だけでなく治療も将来にわたって無料です。マルタさん「子供の健康は親の力だけでは守ることができません。ありがたい制度です。」

※国が守ってくれないなら自分で守るしかないっていう悲痛な言葉を耳にすることがあるけど、やっぱり食品の汚染から逃れるのは自助努力では無理があり、制度をどうにかしないといけないと思う。体内被ばく測定や無料の医療補償をきちんとやる政府なら予防つまり食品検査に当然熱心になる。日本はどちらも適当にすまそうとしている。

国営解体企業社長「放射線との戦いには、忍耐と努力、そして財源が必要です。25年が経っても重い荷を背負い続けなければならないのです。」

総力を挙げて放射能汚染と闘うという強い意志、今の日本政府から感じられないものが見えてきました。



  • 1日平均44検体:日本全国の食品放射能検査機関と検査頻度について

ベラルーシでは500の機関が毎日30000検体の食品を検査し、加えて各学校で持込検査ができるとのことだが、日本で食品検査をしている機関はどのくらいあるのか。大鬼にはまとまった資料を見つけることができなかったが、多少のヒントは得た。農林水産省のHPには、輸出食品の放射能検査ができる機関として25機関あげられている。厚生労働省の資料には測定機器を備えた主な試験研究機関として39機関あげられているが、食品放射能検査が可能な厚生労働省の関係機関としてはわずか6機関しか書かれていないジェトロのHPによると、検査対象が「全般」(すべてが食品検査を行っているわけではない)なら35機関、「食品」なら13機関あるという。さらに県・市の衛生研究所(または衛生センター)といった名前の機関が人口の多い自治体を中心に全国合計で79機関あり、その一部がかなりの検査を担っているようだ。民間企業でも食品検査を受託できると宣伝しているものがいくつか見つかった。正確には分からないが、現在国内で機能している食品検査機関は全部あわせても100機関にもならないのではないかと思う(どなたか正確な数をご存じの方がいれば教えて下さい)。

消費者庁によれば、検査を依頼する側(自治体など)の検査頻度は基本的に週1回程度という。神奈川県でいえば、3月21日から8月4日までの135日間で合計で250検体を検査、週平均13検体程度だ。135日間で神奈川県民が買った食品の総個数は見当もつかない。もちろん生産者サイドでの出荷前のサンプル検査や、中にはメーカー・店舗独自に検査をしているところ(東都生協など)もあるが、全体からすればほとんど検査していないと言えるようなサンプルの少なさだ。全国的統計では農水省の農産物検査結果ページによると、静岡から岩手までの15都県の合計で7月中に検査された食品は1363検体、1日あたり平均44検体(1日1県あたり2.9検体)である。お話にならない。



  • まるで“底の抜けたザル”:基準値も検査も絶望的

週刊朝日「終わりなき放射能汚染:じわじわ広がる土壌・海水汚染 食品安全検査は機材も人も足りずにお手上げ」(2011年6月10日号)より抜粋 ----------

自治体から検査の委託を受ける民間検査機関の担当者はこう話す。「ほとんどの農作物が検査を受けずに市場に出ている。まるで“底の抜けたザル”です」

原因は圧倒的な検査機器と専門スタッフの不足だ。

厚労省が検査への使用を薦めている「ゲルマニウム半導体核種分析装置」は冷戦時代、核の脅威に備え、当時の科学技術庁が各都道府県に購入を指導したが、とても現在の需要に追いつく台数ではないという。

1台約1500万円と高価にもかかわらず、震災後は平時の5倍以上の購入申し込みがあり、「納期まで少なくとも4カ月待ち」(販売代理店)という状況になっているのだ。

魚介類の放射能検査の中心的存在である「水産総合研究センター」(横浜市)には、事故後、自治体や漁協から検査依頼が殺到している。同センターは分析装置を6台保有しており、約10人の専門スタッフがフル稼働で検査にあたっているが、前処理を含め、一つの検査に3-4時間かかるため、1日に4検査が限度だという。しかも、「魚は足が速いため、検査結果が出る前に、同じ場所でとれた魚は消費市場に流れている」(漁協関係者)というのが実態だというから恐ろしい。

分析装置を2台所有する埼玉県の担当者も、ホウレンソウなど数種類を週に1度、検査するので手いっぱいだと嘆く。「水道水の検査を優先しているので、農産物は民間検査機関に依頼している。だが、民間機関もすでにキャパをオーバーしていて、これ以上、品目や検体数を増やすことはできません」。

厚労省が定めた「暫定基準値」そのものが問題だと指摘する研究者もいる。美作大学大学院の山口英昌教授(食環境科学)はこう憤る。

「セシウムの基準値で上限とされた500ベクレルという数字は、野菜などを1年間摂取し続けても、セシウムの総被曝線量が5ミリシーベルトを超えないという根拠に基づいて算出されている。しかし、一般人の年間被曝量の上限は1ミリシーベルトに過ぎない。なぜ突然『5倍浴びても大丈夫』となるのか」「セシウム137の半減期は30年。チェルノブイリ原発事故から23年が経過した2009年にスウェーデンから日本に輸入されたキノコが基準値を超えていたため、輸入禁止になったこともある。数十年単位で考えなければなりません

琉球大学の矢ケ崎克馬・名誉教授(物性物理学)も言う。「『基準内であれば食べてもいい』というのはまったくの詭弁。国家によるダマシです。少量であっても放射線が遺伝子を傷つけることは間違いない」---------



  • 厚労省に問い合わせてみた

厚生労働省のデマ冊子『妊娠中の方、小さなお子さんをもつお母さんの放射線へのご心配にお答えします』に対し、5月に以下の質問をしてみた(厚労省質問フォームより送信)。

【大鬼の質問】

1ページ:「考えられません」「を考えた基準」の科学的根拠を教えて下さい。BEIR・2005年報告への反論があれば証拠を提示下さい。
 
2ページ:水道水について暫定基準はWHO基準よりもゆるいですが、科学的にこの基準で大丈夫と言える根拠を示して下さい。
 
3ページ:「わずかな値です」の放射線量とはガンマ線空間線量のみですね。吸い込んだ場合の体内被曝についてはどう考えますか。また雨について「心配しすぎる」具体例を示してください。
 
4ページ:赤ちゃんに対する暫定基準値が絶対に安全といえる科学的根拠を示して下さい。また「検査が行われ」ているのは流通する食品全体のうち何%ですか
 
最後に、放射能を同意なしに摂取させて被ばく量すら測らせないことは、憲法で定められた基本的人権を侵害する行為です。私たちは体内被曝を監視・防止するため、第一に体内被ばく量検診(ホールボディカウンタ車とアルファ線・ベータ線核種を測る排泄物検査)を全国で実施すること、第二にすべての食品・飲料に核種ごとのベクレル表示を義務づけることを求めていますが、実施を検討していただけるか、否の場合はその理由を答えて下さい。

------------------------------
【厚労省の回答1】

食品中の放射性物質に関する暫定規制値につきましては、原子力安全委員会が、国際放射線防護委員会(ICRP)定めた、飲食物摂取制限に関する指標を食品衛生法上の暫定規制値としています。この暫定規制値の基となった原子力安全委員会の指標値は、1年に許容できる線量及び成人、幼児、乳児(赤ちゃん)のそれぞれについて放射能の影響の度合いと我が国の食品摂取量等を基に数値を算出し、その中から最も厳しい値を指標値として設定しています。このため、乳児にも配慮されたものと考えております
 
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課

【厚労省の回答2】

メールは関係部署へ送付しておりますが、「最後に」以下の「第一に・・・」及び「第二に・・・」は当省においてお答えすることは困難ですので、ご了承願います。「第一に・・・」の部分は文部科学省、「第二に・・・」の部分は消費者庁が所管と思われますので、一度そちらへご質問いただけないでしょうか。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

厚生労働省大臣官房総務課行政相談室
--------------------------

BEIR-VIIまで明記して厚労省の「科学的」見解を問いただしたのに、原子力安全委員会がそう決めたからというだけで、根拠がない。サンプル数については完全スルー。

回答2について、大鬼はあくまで厚労省が人々の命と健康に関する中心的な責任を担うべきものと考える。厚生労働省健康局の所轄事務は「保健所等を通じた地域保健の向上」。地域保健法には、国の責任として「地域保健対策に係る人材の養成及び資質の向上に努めるとともに、市町村及び都道府県に対し、前二項の責務が十分に果たされるように必要な技術的及び財政的援助を与えること」(第3条)とある。さらに第4条でははっきりと厚生労働大臣の責任として、「保健所及び市町村保健センターの整備及び運営に関する基本的事項」や「地域保健対策に係る人材の確保及び資質の向上」を含む地域保健の「基本指針」を「遅延なく」定めることと書かれている。保健所の日常的業務の所管は地方公共団体だが、基本指針と人事に厚労省は責任をもっている。第6条と7条には、保健所の役割として、地域保健の向上、とくに「食品衛生」(6条3項)・「衛生上の試験及び検査」(6条13項)・「その他の疾病の予防」(6条12項)が定められている。厚労省は食品検査や体内被ばく測定などの放射能対策を推進する方針を打ち出し、全国の保健所で放射能検査が実施できるように機材・人員を確保すべきだ。311前のように特殊な限られた数しかない機関が放射能検査を担うのでなく、全国的な国家プロジェクトとして食品検査を位置づけるべき時だ。なお食品検査にかかるコストは原発災害がなければ本来必要なかったものであるから、原発関連産業が相当の負担をするのが道理であり、原発で潤ってきた企業には懲罰的な課税を実施すべきだ。

ちなみに『食品と放射能Q&A』というデタラメ冊子(市場に出回っているものは基本的に安全との主張)を出している消費者庁にも同様な質問をしたが、回答は一切なかった。



  • 産地偽装にご用心

全品検査どころか食品の1%も検査がされない現状では、次善の策として産地も判断材料にするしかない。風評被害なるものがあるとすれば、それは貧弱な食品検査体制によって多くの人が産地で判断することを強いられることで、結果的に安全かもしれない食品まで売れなくなる、ということだ。疑わしいものを危ないと見なすのは、利益より命を守らなければならない生活者にとって極めて真っ当な判断だ。含有放射能がゼロであることが証明されない限り、消費者側が文句を言われる筋合いはない。

ただ「福島産」でなければ安心といった思い込みには注意が必要だ。福島以外でもホットスポットは多くの県に存在している。土壌汚染の分布から考えれば、例えば千葉県北部産の方が福島県西部産よりも汚染されている可能性も十分ある。

もっと困ったことに産地情報そのものが信頼できないブレンドして産地を特定せず「国産」として売るだとか、別の場所に移動して処理し「他県産」として売るといった、実質的には産地偽装と言えるようなことが行われている(もちろん関係者は偽装ではないと言い張るだろうが)。金が何よりも大事という社会の病理だ。産地は誰もがだまされないような形で正直に全部表示することを法的に義務づけるべきだ

水産物の産地表示は、JAS法で表示義務はあるものの、「水域名又は地域名(主たる養殖場が属する都道府県名をいう。)を記載。水域名の記載が困難な場合は水揚港名又は水揚港が属する都道府県名を記載することができる。」とされている。つまり例えば福島県に近い水域で撮れても千葉県で水揚げすれば「千葉県産」ということになる。では「困難な場合」とはどういう場合なのか。誰がそれを証明するのか。全く分からない。とにかくこの規定を知ってから大鬼は、国産の魚介類の産地表示に全く意味を見いだせなくなった

肉類の産地にも落とし穴がある。「スケープビーフ」とまで言われ汚染食品の代表格となったセシウム牛問題で明らかになったことは、汚染地域のわらが流通すれば、牛の産地がどこであれセシウム牛になるということと、セシウム牛自体が福島から他県に売買されて移動している、ということだ。牛の場合、個体識別ができるためその気になれば移動履歴をトレースできるとのことだが、ほとんどの人はお店で表示されている産地だけを見て購入しているのでパッケージに表示されなければ意味がない。エサが何県産だったのかも通常は知ることができない。

さらに悪いことに、個体識別もできない豚も汚染地域から全国に散っていた

女性自身(2011年8月9日号)「福島避難区域の豚1万頭は『他県産』に化けて全国の食卓へ」より抜粋 ------

7月15日、熊本県が豚から初めて放射性セシウムを検出したと発表した。牛肉だけでなく、豚肉までセシウムに汚染されたものが全国各地に流通していることが明らかになったのだ。

地元紙記者は「今回、解体された豚は、福島県川俣町で飼育されたものなのです」と語るが、福島県の養豚組合の担当者は「牛と違い豚には個体識別番号はありませんので、出荷地が生産地になってしまいます」と説明する。つまり、移送された豚は「福島県産」とはならず、食肉として出荷された地域からの「他県産」となってしまうということだ。

前出の養豚組合の担当者は「これまで緊急時避難準備区域と計画的避難区域から約1万頭が県外へと移動しています。出荷されたのは、主に長野県や群馬県、新潟県、熊本県など。いずれも避難先の県産として出荷されています」と明かす。

政府や県はこの事実を知った上で、豚の県外移動を認めている。食卓を守るために消費者が頼るのは産地表示。だが、「○○県産」だから大丈夫、というような判断は信用できなくなっているということなのだ。
(抜粋おわり)-----------

読売によると、この記事の「『熊本産』豚肉からセシウム検出」という見出し(ネット版にはない)に対して、熊本県が「事実と異なる」として抗議し、女性自身は8月16日号で「正しくは『福島県で飼育された豚から移送先の熊本県でセシウム検出』です」と「訂正」したという。税金を使ってスパイ行為をしているエネ庁からのたれ込みでもあったのだろうか。この手の報道だけは熱心な読売も含め、いかにも業界利益優先の原発容認派らしいナンセンスな揚げ足取りだ。何がどう事実と異なるのか?熊本県が抗議したのは熊本産豚からセシウムが出たという誤解を招くとのことだが、記事には「熊本産豚」ではなく「『熊本産』豚」と書いてあった。そこが重要である。日本語で言葉を「」に入れると"いわゆる"とか"本来そう表現すべきでないが"といった含意を伴うという常識を理解できていて、1回でも本文を読めば、福島県産の豚が熊本に移動していずれ「熊本産」として出荷される(そのような豚が全国で1万頭もいた)ことがこの記事のポイントであることは誰にでも分かる。産地表示が信頼できないということを正しく追求した記事だと思う。



  • 結論:海外産を食う!

検査もろくにしない、産地は偽装する、これでは国産の食べ物を食べるなと言われているようだ。食品放射能汚染は今後何十年も続く。情報をもたない人たちや諦めた人たちは食べ続けるのだろうが、放射能は摂取すればするほどリスクが増え、安全なしきい値も存在しない。日本の食べ物が大好きな大鬼としてこれだけは言いたくなかったが、残念ながら現状では輸入食品で代替できるものはそうした方が無難だと言わざるを得ない。早く日本の食べ物を安心して食べられるように、声を上げよう!



  • とはいえ・・・

食べないわけにはいかないものもあるので、個別の食品や産地の情報を追っていくしかないわけだが、情報が毎日山のように出てくるので大鬼は正直お手上げ状態。そういう時は人に助けてもらおう。そして自分も情報を出して助け合おう。がんばって情報をまとめてくれたり問い合わせたり測定までしてくれている人達に感謝。勝手に紹介しておく。

子供を守ろう Save Child:食品放射能関連ニュースまとめ
木下黄太さんのブログ:いろんな人がメーカーに問い合わせた情報をシェアできる
OK Food:様々な商品・工場の産地などのまとめ
atmc:食品放射能の検出情報、しばらくメンテ中だがいつか復活してもらいたい


<市民放射能測定所>

日本版クリラッド、市民放射能測定所がついに福島で設立された。クリラッドはチェルノブイリ後に原発大国フランスの政府が情報隠蔽を続け、それに怒った市民達が設立した民間非営利の放射能測定機関だ。市民放射能測定所は日本全国の都道府県に1つずつ測定所をつくることを目標にしている。食品検査もすでに開始している。こうした利権に囲われていない独立の測定機関が存在することは、電力会社・政府による情報隠蔽・情報操作への重要な歯止めとなる。食品検査・内部被曝検査・土壌検査などは物量勝負であり公的な責任において行われるべきであるが、いわば監査機関としての市民放射能測定所の取り組みに大いに期待したい。


<食に関する週刊誌の気になる記事>

週刊現代

2011年8月6日号
牛肉だけじゃない:新聞・テレビがパニックを恐れて報道を自粛する「いま福島県で起きていること」
ICRPの健康基準なんか、信用してはいけない

2011年7月30日号
わが子のオシッコからセシウムが出て
あなたの食卓にセシウム汚染牛肉

週刊朝日

2011年8月12日号
セシウム汚染「どのブランド牛なら安心?」産地の対策徹底調査
甘辛ジャーナル/セシウム牛肉問題の「責任者」を名指しするべきでは?

2011年8月5日号
「おたくの肉は大丈夫?」セシウム全国へ、百貨店、料理店などを直撃

AERA

2011年8月1日号
宮城産として仕入れた、給食から見つかった汚染牛肉

2011年7月25日号
検査せずに千頭を出荷セシウム牛肉を見逃した農水省の罪

2011年7月18日増大号 
魚で進む「放射能濃縮」汚染された海で何が起こっているのか
ユッケの5倍怖いレバ刺し「肉食女子」はどうする

サンデー毎日

2011年8月14日号、
イオン、ファミリーマート、三越伊勢丹:全国30社放射能対策、「独自検査なし」は23社
その水は安全ですか?

2011年8月7日号
終わりなき食汚染:「セシウム米」が実る秋

2011年7月31日号
それでも危ないひき肉、モツ、タン
乳業トップ3社直撃「原乳の原産地、放射能対策は?」
セシウム牛、牛乳 安全の「想定外」

2011年7月24日号
「放射能」と闘うニッポンの母

2011年7月17日号
ついに福島の子どもの尿からセシウム
内部被曝に克つ「食の防衛 食の安全工程表一挙公開!

週刊金曜日

2011年7月29日号
地獄への入り口はすでに開いた:9月頃が大変なことになる (水口憲哉)
水産庁のモニタリングデータから:水産物の汚染度を読み解く (中地重晴)
ストロンチウム魚への不安 (片岡伸行)
今、知っておきたい産地表示の落とし穴:アバウトすぎる魚の表示 (垣田達哉)

2011年06月10日号
内部被曝をどう防ぐ?「基準値以下だから大丈夫」はウソ! (矢ヶ崎克馬)
妊娠中の人 授乳中の人 幼児がいる人:親が気をつけるべきことは? (崎山比早子)



関連記事

つぶやき(4)東京でも母乳から放射性セシウム、東京の空気中にアメリシウム・ストロンチウム、「生態濃縮しない」は水産庁のねつ造だった、魚のセシウム濃度は前代未聞のレベル
3月分放射能で原発200km圏内の22万人が10年以内に、42万人が50年以内に犠牲となる:トンデル・ECRRリスクモデルによる警告的予測
『原子力が答えではない』要点翻訳(2) 鼻血・下痢・発疹は被曝症状、スリーマイルでも隠ぺいされたα線・β線核種、IAEAとWHOの癒着で世界はおかしくなった

 

http://www.asyura2.com/11/test22/msg/881.html
コメント [自然災害17] 8月12日に注意!コテ造&ママゴンさんのメッセージ yamori
52. 2011年8月07日 13:53:33: oiUuzhu8aA
予知夢、などを信じる・信じないという論争が起こるというのは、
我々の、現代の科学力がまだその程度だということを謙虚に受け止める
必要があるということだと思います。ガリレオ・ガリレイのときは、天動説
が主流で地動説はありえないと考えられていました。
死後、意識が存続するかについても、
意識の科学的な理解がまだ未熟なので、同様。

科学的な話にずれますが、科学における我々の大きな進歩で私が印象強いのは、
地動説・ニュートン力学・Maxwell方程式・相対論・Schroedinger方程式です。
全て、数学的困難を乗り越えて、
一般常識をくつがえすことによって発見されました。
ただ、良い方向にも悪い方向にも使用されるのが我々における問題でしょう。
新しいことを発見しても公表すべきかどうかというジレンマに陥ります。
Maxwell方程式とSchroedinger方程式は未だに理解できる説明で、
関連づけられていないと私は思います。
恐らく、研究者でそれを考える人は少ないと思います。
非常に難しいので、簡単に論文にならないからです。
論文の枚数などで人を評価するのも、評価する側の怠慢だと思いますが。
人間の寿命は100年くらいしかないんだから、もっと長いスパンで物事
を考えるほうが生産的だと思いますがね・・・論文枚数に執着するよりは。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/496.html#c52

記事 [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい
中鬼と大鬼のふたりごと
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-65.html

デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されている


農林水産省_米生産量ランキングマップ
※東日本に集中する日本の主食米の生産:農林水産省のサイトより


  • いいかげんちゃんとしよう日本

「放射能偉い、差別しない、逃げられない」と歌う人がいる。放射能はあらゆるものに入り込む。水、茶、牛乳、野菜、きのこ、海藻、魚、牛、豚、卵、そして麦と米。原発が日本のすばらしい食を台無しにしてしまった。外食前にいちいち産地情報をぐぐる。妊婦からはセシウム母乳、子供からはセシウム尿。スーパーには放射能に汚染された疑いのある食品があふれ、産地表示もあてにならない。この悪夢を当たり前の日常にしてはいけない。現実に目を背けて集団逃避していてはいけない。今私たちが最も必要としているもの、そしてこの国が最もやろうとしてこなかったことは、きちんとした食品検査と誠実な表示だ

原発災害被害の主役は、飲食品を通した長期低線量内部被曝である。空間線量や外部被曝は作業員や福島の一部の方々以外にとっては主な脅威ではない。呼吸による被曝はマスクで防護できるが、食べ物は表面を洗ったところで中に入っている放射能は排除するすべがない。だから犠牲を最小にするには、食品検査にできる限りの資源をつぎこみ、汚染された飲食品の流通を徹底的に除去しつつ、産地や放射能濃度を正確に表示するルールが必要だ。

一番大事なことに注目しよう。今日本にどれだけの検査機器があり、どれだけの人員が担っているのか、そして1日どのくらいの数の食品検体が検査されているのか。史上最悪の原発災害で日本中が放射能まみれになっているのに、ほとんど311前の検査体制のままだ。機材と人員が絶対的に不足しているため、検査できるサンプル数が少なすぎて、ほとんどの放射能汚染食品は全国に流通している。検出された汚染食品など氷山の一角に過ぎない。千葉県柏市内の通学路から5万ベクレル/kg(342万ベクレル/m2:チェルノブイリで言えば強制移住のさらに上の立入禁止ゾーンのレベル)が検出されたように、同じ地域でも全く異なる値が出るのだから農作物もわずかな検体を調べただけで安全だとは絶対に言えない。「検出されていない=安全」ではないということを理解し、家族や友達に伝えよう。現状の検査体制から考えれば「検出されていない=計測していない」と考える方が適切だ。

本気でまともな食品検査をするには、それ相応の財源が必要だ。この経済大国で、電力会社や原発にかかわってきた大企業がそれぞれ兆円規模の内部留保をもち、毎年5000億円もの原発関連予算という無駄もある中で、必要な食品検査ができないとはどういうことか。やれないのではなく、やろうとしていないということだ。事故から5ヶ月が経っても政府や国会はいまだに命を守る施策に冷淡だ。やらせやスパイ業務に資源を浪費し、脱原発世論をかわすための茶番劇に時間を浪費し、食の安全に責任があるはずの厚生労働省・農林水産省・消費者庁は食の安全を奪うことに熱心だ。政府・業界・経済界・マスコミ・御用学者がそろいにそろって、賠償金を抑制して反原発世論を押さえ込むために、根拠もなく「風評被害」を騒ぎ立て、汚染情報を隠し、ゆるすぎる暫定基準をつくり、被害の我慢値でしかない基準値を安全な値だと人々に勘違いさせ、産地を偽装し、絶望的に少ないサンプルを週1回程度しか検査しない、といった圧政を続けてきた。人々は手に取った食品が本当のところ放射能に汚染されているのかどうかを知ることができず、だまされ知らないうちに内部被曝を蓄積させている。染色体の長期的破壊を強いることはれっきとした傷害・殺人である。放射能だけでなく、それを大衆に食わせようとシステムを操作しているパワーエリートたちと闘わないといけない。

私たちは原子炉のメルトダウンをどうすることもできないが、民主主義のメルトダウンを食い止めることはできる。2020年代に後悔しないため、子供達やあなた自身を守るために、食品検査の機材と人員を大幅に増やし、正確に検出値や産地を表示しろ、と意見を書こう!



  • 「流通している食品は大丈夫」は嘘

政府のどの資料にもだいたい書いてある言い回しだが、代表として食品安全委員会「放射性物質と食品に関するQ&A(6月13日更新)」より。

Q:流通している食品は大丈夫なのですか?
A:「暫定規制値」を上回る食品については、食品衛生法により、販売等を行ってはならない旨、規制されています。また「暫定規制値」を超える食品が地域的な広がりをもって見つかった場合は、当該地域の食品について「出荷制限」や「摂取制限」が指示される仕組みになっています。
Q:食品衛生法に基づく暫定規制値を超える食品を摂取してしまった場合に、健康への悪影響は生じるのですか?
A:食品衛生法に基づく暫定規制値を超えた食品は、出荷停止の扱いとなり、市場に出回らないようになっています
※下線は大鬼

ニュアンスとしては大丈夫と思わせるような口ぶりだが、決してそう書いてあるわけではないことに注意しよう。「暫定基準」がそもそもデタラメだという点および放射能に安全な値などないという点は当ブログでは何度も書いてきたのでここでは置いておくとして、もう一つ肝心なことが抜け落ちている。すべての前提が「見つかった場合」であり、見つける能力については一切触れていないということだ。汚染食品を見つける能力、つまり検査体制が貧弱であれば、どんな規制・制限を設定したところで汚染食品は必ず流通する



  • ベラルーシは1日3万以上の食品サンプルを検査、日本では最も検査体制が充実している茨城県でも1週間10サンプルが限度

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」第2回(2011年7月3日)より文字起こし(一部要約)(36:00あたりから)
※は大鬼のコメント

全国でも検査態勢が充実している茨城県。4台の装置を24時間体制で使い、農産物を検査できるのは週に平均10サンプル程度。現在の体制では新たな品目に対応するのは難しい。

茨城県農林水産部・中野一正次長「本当は全品検査やりたいっていうのがあるんですけども、正直いってキャパシティの問題もあってそれはできない」

浮き彫りになった食品検査の限界、国はこの問題をどう考えているのでしょうか。

厚生労働副大臣・大塚耕平「全品検査できるわけじゃないんですね、サンプリングですから。まあそういうふうに考えると、規制値を超えたものが全く流通していないということを残念ながら我々も確信できる状況ではありません」

※いや、聞きたいのは、政府がなぜサンプル数を増やす最大限の努力をしようとしないのか、なんだが。

チェルノブイリ原発から50km、ベラルーシ共和国南部のストレリチェボ村。ベラルーシ政府による手厚い放射線対策のもとおよそ900人が暮らしています。事故直後、放射線量は年間20ミリシーベルトを越え、政府は土壌を入れ替えたが、25年経っても、年間1.8ミリシーベルト、1ミリを切っていません。

村に住む、シャランコさん一家、妻マルタさん25歳。近所の農家からもらった野菜と牛乳をもって、ストレリチェボ小学校へ行き、「放射線の検査をおねがいします」。ベラルーシ政府は汚染地域にあるほぼすべての学校に放射線の測定器を配置、物理の教師に訓練を受けさせ、無料で検査をする態勢をつくりました。「25.72ベクレル、安全基準値の4分の1です。」

さらに市場に出回る食品についても検査体制の充実が図られてきました。今では全国500を超える施設で牛乳や肉類・野菜など、1日平均3万を越えるサンプルが検査されています。

マルタさんの息子「きのこやベリーは避けて、検査された牛乳や肉を食べています。安全に暮らす方法があるから、ここで住んでいけるんです」

※日本との差は歴然。検査された食品しか食べません!日本でも早くそう言えるようになりたい。

こうした対策が可能になった背景には、国の強いリーダーシップがありました。国家チェルノブイリ対策委員会、その国家プログラムに当てられる資金は国の予算の2割に昇ります。

委員会のリシューク副局長「地域の人たちが働いて健康に生活するという当たり前のことを可能にするだけでも、あらゆる労力と資源を集中しなくてはなりません。」

※日本の予算規模なら1割使わなくてもベラルーシ以上のことができるはずだが・・

最大の課題は子供の健康、体内にある放射性物質を測る特殊な装置を町や村の診療所に設置し、すべての子供の検査を定期的におこなっています。検査だけでなく治療も将来にわたって無料です。マルタさん「子供の健康は親の力だけでは守ることができません。ありがたい制度です。」

※国が守ってくれないなら自分で守るしかないっていう悲痛な言葉を耳にすることがあるけど、やっぱり食品の汚染から逃れるのは自助努力では無理があり、制度をどうにかしないといけないと思う。体内被ばく測定や無料の医療補償をきちんとやる政府なら予防つまり食品検査に当然熱心になる。日本はどちらも適当にすまそうとしている。

国営解体企業社長「放射線との戦いには、忍耐と努力、そして財源が必要です。25年が経っても重い荷を背負い続けなければならないのです。」

総力を挙げて放射能汚染と闘うという強い意志、今の日本政府から感じられないものが見えてきました。



  • 1日平均44検体:日本全国の食品放射能検査機関と検査頻度について

ベラルーシでは500の機関が毎日30000検体の食品を検査し、加えて各学校で持込検査ができるとのことだが、日本で食品検査をしている機関はどのくらいあるのか。大鬼にはまとまった資料を見つけることができなかったが、多少のヒントは得た。農林水産省のHPには、輸出食品の放射能検査ができる機関として25機関あげられている。厚生労働省の資料には測定機器を備えた主な試験研究機関として39機関あげられているが、食品放射能検査が可能な厚生労働省の関係機関としてはわずか6機関しか書かれていないジェトロのHPによると、検査対象が「全般」(すべてが食品検査を行っているわけではない)なら35機関、「食品」なら13機関あるという。さらに県・市の衛生研究所(または衛生センター)といった名前の機関が人口の多い自治体を中心に全国合計で79機関あり、その一部がかなりの検査を担っているようだ。民間企業でも食品検査を受託できると宣伝しているものがいくつか見つかった。正確には分からないが、現在国内で機能している食品検査機関は全部あわせても100機関にもならないのではないかと思う(どなたか正確な数をご存じの方がいれば教えて下さい)。

消費者庁によれば、検査を依頼する側(自治体など)の検査頻度は基本的に週1回程度という。神奈川県でいえば、3月21日から8月4日までの135日間で合計で250検体を検査、週平均13検体程度だ。135日間で神奈川県民が買った食品の総個数は見当もつかない。もちろん生産者サイドでの出荷前のサンプル検査や、中にはメーカー・店舗独自に検査をしているところ(東都生協など)もあるが、全体からすればほとんど検査していないと言えるようなサンプルの少なさだ。全国的統計では農水省の農産物検査結果ページによると、静岡から岩手までの15都県の合計で7月中に検査された食品は1363検体、1日あたり平均44検体(1日1県あたり2.9検体)である。お話にならない。



  • まるで“底の抜けたザル”:基準値も検査も絶望的

週刊朝日「終わりなき放射能汚染:じわじわ広がる土壌・海水汚染 食品安全検査は機材も人も足りずにお手上げ」(2011年6月10日号)より抜粋 ----------

自治体から検査の委託を受ける民間検査機関の担当者はこう話す。「ほとんどの農作物が検査を受けずに市場に出ている。まるで“底の抜けたザル”です」

原因は圧倒的な検査機器と専門スタッフの不足だ。

厚労省が検査への使用を薦めている「ゲルマニウム半導体核種分析装置」は冷戦時代、核の脅威に備え、当時の科学技術庁が各都道府県に購入を指導したが、とても現在の需要に追いつく台数ではないという。

1台約1500万円と高価にもかかわらず、震災後は平時の5倍以上の購入申し込みがあり、「納期まで少なくとも4カ月待ち」(販売代理店)という状況になっているのだ。

魚介類の放射能検査の中心的存在である「水産総合研究センター」(横浜市)には、事故後、自治体や漁協から検査依頼が殺到している。同センターは分析装置を6台保有しており、約10人の専門スタッフがフル稼働で検査にあたっているが、前処理を含め、一つの検査に3-4時間かかるため、1日に4検査が限度だという。しかも、「魚は足が速いため、検査結果が出る前に、同じ場所でとれた魚は消費市場に流れている」(漁協関係者)というのが実態だというから恐ろしい。

分析装置を2台所有する埼玉県の担当者も、ホウレンソウなど数種類を週に1度、検査するので手いっぱいだと嘆く。「水道水の検査を優先しているので、農産物は民間検査機関に依頼している。だが、民間機関もすでにキャパをオーバーしていて、これ以上、品目や検体数を増やすことはできません」。

厚労省が定めた「暫定基準値」そのものが問題だと指摘する研究者もいる。美作大学大学院の山口英昌教授(食環境科学)はこう憤る。

「セシウムの基準値で上限とされた500ベクレルという数字は、野菜などを1年間摂取し続けても、セシウムの総被曝線量が5ミリシーベルトを超えないという根拠に基づいて算出されている。しかし、一般人の年間被曝量の上限は1ミリシーベルトに過ぎない。なぜ突然『5倍浴びても大丈夫』となるのか」「セシウム137の半減期は30年。チェルノブイリ原発事故から23年が経過した2009年にスウェーデンから日本に輸入されたキノコが基準値を超えていたため、輸入禁止になったこともある。数十年単位で考えなければなりません

琉球大学の矢ケ崎克馬・名誉教授(物性物理学)も言う。「『基準内であれば食べてもいい』というのはまったくの詭弁。国家によるダマシです。少量であっても放射線が遺伝子を傷つけることは間違いない」---------



  • 厚労省に問い合わせてみた

厚生労働省のデマ冊子『妊娠中の方、小さなお子さんをもつお母さんの放射線へのご心配にお答えします』に対し、5月に以下の質問をしてみた(厚労省質問フォームより送信)。

【大鬼の質問】

1ページ:「考えられません」「を考えた基準」の科学的根拠を教えて下さい。BEIR・2005年報告への反論があれば証拠を提示下さい。
 
2ページ:水道水について暫定基準はWHO基準よりもゆるいですが、科学的にこの基準で大丈夫と言える根拠を示して下さい。
 
3ページ:「わずかな値です」の放射線量とはガンマ線空間線量のみですね。吸い込んだ場合の体内被曝についてはどう考えますか。また雨について「心配しすぎる」具体例を示してください。
 
4ページ:赤ちゃんに対する暫定基準値が絶対に安全といえる科学的根拠を示して下さい。また「検査が行われ」ているのは流通する食品全体のうち何%ですか
 
最後に、放射能を同意なしに摂取させて被ばく量すら測らせないことは、憲法で定められた基本的人権を侵害する行為です。私たちは体内被曝を監視・防止するため、第一に体内被ばく量検診(ホールボディカウンタ車とアルファ線・ベータ線核種を測る排泄物検査)を全国で実施すること、第二にすべての食品・飲料に核種ごとのベクレル表示を義務づけることを求めていますが、実施を検討していただけるか、否の場合はその理由を答えて下さい。

------------------------------
【厚労省の回答1】

食品中の放射性物質に関する暫定規制値につきましては、原子力安全委員会が、国際放射線防護委員会(ICRP)定めた、飲食物摂取制限に関する指標を食品衛生法上の暫定規制値としています。この暫定規制値の基となった原子力安全委員会の指標値は、1年に許容できる線量及び成人、幼児、乳児(赤ちゃん)のそれぞれについて放射能の影響の度合いと我が国の食品摂取量等を基に数値を算出し、その中から最も厳しい値を指標値として設定しています。このため、乳児にも配慮されたものと考えております
 
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課

【厚労省の回答2】

メールは関係部署へ送付しておりますが、「最後に」以下の「第一に・・・」及び「第二に・・・」は当省においてお答えすることは困難ですので、ご了承願います。「第一に・・・」の部分は文部科学省、「第二に・・・」の部分は消費者庁が所管と思われますので、一度そちらへご質問いただけないでしょうか。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

厚生労働省大臣官房総務課行政相談室
--------------------------

BEIR-VIIまで明記して厚労省の「科学的」見解を問いただしたのに、原子力安全委員会がそう決めたからというだけで、根拠がない。サンプル数については完全スルー。

回答2について、大鬼はあくまで厚労省が人々の命と健康に関する中心的な責任を担うべきものと考える。厚生労働省健康局の所轄事務は「保健所等を通じた地域保健の向上」。地域保健法には、国の責任として「地域保健対策に係る人材の養成及び資質の向上に努めるとともに、市町村及び都道府県に対し、前二項の責務が十分に果たされるように必要な技術的及び財政的援助を与えること」(第3条)とある。さらに第4条でははっきりと厚生労働大臣の責任として、「保健所及び市町村保健センターの整備及び運営に関する基本的事項」や「地域保健対策に係る人材の確保及び資質の向上」を含む地域保健の「基本指針」を「遅延なく」定めることと書かれている。保健所の日常的業務の所管は地方公共団体だが、基本指針と人事に厚労省は責任をもっている。第6条と7条には、保健所の役割として、地域保健の向上、とくに「食品衛生」(6条3項)・「衛生上の試験及び検査」(6条13項)・「その他の疾病の予防」(6条12項)が定められている。厚労省は食品検査や体内被ばく測定などの放射能対策を推進する方針を打ち出し、全国の保健所で放射能検査が実施できるように機材・人員を確保すべきだ。311前のように特殊な限られた数しかない機関が放射能検査を担うのでなく、全国的な国家プロジェクトとして食品検査を位置づけるべき時だ。なお食品検査にかかるコストは原発災害がなければ本来必要なかったものであるから、原発関連産業が相当の負担をするのが道理であり、原発で潤ってきた企業には懲罰的な課税を実施すべきだ。

ちなみに『食品と放射能Q&A』というデタラメ冊子(市場に出回っているものは基本的に安全との主張)を出している消費者庁にも同様な質問をしたが、回答は一切なかった。



  • 産地偽装にご用心

全品検査どころか食品の1%も検査がされない現状では、次善の策として産地も判断材料にするしかない。風評被害なるものがあるとすれば、それは貧弱な食品検査体制によって多くの人が産地で判断することを強いられることで、結果的に安全かもしれない食品まで売れなくなる、ということだ。疑わしいものを危ないと見なすのは、利益より命を守らなければならない生活者にとって極めて真っ当な判断だ。含有放射能がゼロであることが証明されない限り、消費者側が文句を言われる筋合いはない。

ただ「福島産」でなければ安心といった思い込みには注意が必要だ。福島以外でもホットスポットは多くの県に存在している。土壌汚染の分布から考えれば、例えば千葉県北部産の方が福島県西部産よりも汚染されている可能性も十分ある。

もっと困ったことに産地情報そのものが信頼できないブレンドして産地を特定せず「国産」として売るだとか、別の場所に移動して処理し「他県産」として売るといった、実質的には産地偽装と言えるようなことが行われている(もちろん関係者は偽装ではないと言い張るだろうが)。金が何よりも大事という社会の病理だ。産地は誰もがだまされないような形で正直に全部表示することを法的に義務づけるべきだ

水産物の産地表示は、JAS法で表示義務はあるものの、「水域名又は地域名(主たる養殖場が属する都道府県名をいう。)を記載。水域名の記載が困難な場合は水揚港名又は水揚港が属する都道府県名を記載することができる。」とされている。つまり例えば福島県に近い水域で撮れても千葉県で水揚げすれば「千葉県産」ということになる。では「困難な場合」とはどういう場合なのか。誰がそれを証明するのか。全く分からない。とにかくこの規定を知ってから大鬼は、国産の魚介類の産地表示に全く意味を見いだせなくなった

肉類の産地にも落とし穴がある。「スケープビーフ」とまで言われ汚染食品の代表格となったセシウム牛問題で明らかになったことは、汚染地域のわらが流通すれば、牛の産地がどこであれセシウム牛になるということと、セシウム牛自体が福島から他県に売買されて移動している、ということだ。牛の場合、個体識別ができるためその気になれば移動履歴をトレースできるとのことだが、ほとんどの人はお店で表示されている産地だけを見て購入しているのでパッケージに表示されなければ意味がない。エサが何県産だったのかも通常は知ることができない。

さらに悪いことに、個体識別もできない豚も汚染地域から全国に散っていた

女性自身(2011年8月9日号)「福島避難区域の豚1万頭は『他県産』に化けて全国の食卓へ」より抜粋 ------

7月15日、熊本県が豚から初めて放射性セシウムを検出したと発表した。牛肉だけでなく、豚肉までセシウムに汚染されたものが全国各地に流通していることが明らかになったのだ。

地元紙記者は「今回、解体された豚は、福島県川俣町で飼育されたものなのです」と語るが、福島県の養豚組合の担当者は「牛と違い豚には個体識別番号はありませんので、出荷地が生産地になってしまいます」と説明する。つまり、移送された豚は「福島県産」とはならず、食肉として出荷された地域からの「他県産」となってしまうということだ。

前出の養豚組合の担当者は「これまで緊急時避難準備区域と計画的避難区域から約1万頭が県外へと移動しています。出荷されたのは、主に長野県や群馬県、新潟県、熊本県など。いずれも避難先の県産として出荷されています」と明かす。

政府や県はこの事実を知った上で、豚の県外移動を認めている。食卓を守るために消費者が頼るのは産地表示。だが、「○○県産」だから大丈夫、というような判断は信用できなくなっているということなのだ。
(抜粋おわり)-----------

読売によると、この記事の「『熊本産』豚肉からセシウム検出」という見出し(ネット版にはない)に対して、熊本県が「事実と異なる」として抗議し、女性自身は8月16日号で「正しくは『福島県で飼育された豚から移送先の熊本県でセシウム検出』です」と「訂正」したという。税金を使ってスパイ行為をしているエネ庁からのたれ込みでもあったのだろうか。この手の報道だけは熱心な読売も含め、いかにも業界利益優先の原発容認派らしいナンセンスな揚げ足取りだ。何がどう事実と異なるのか?熊本県が抗議したのは熊本産豚からセシウムが出たという誤解を招くとのことだが、記事には「熊本産豚」ではなく「『熊本産』豚」と書いてあった。そこが重要である。日本語で言葉を「」に入れると"いわゆる"とか"本来そう表現すべきでないが"といった含意を伴うという常識を理解できていて、1回でも本文を読めば、福島県産の豚が熊本に移動していずれ「熊本産」として出荷される(そのような豚が全国で1万頭もいた)ことがこの記事のポイントであることは誰にでも分かる。産地表示が信頼できないということを正しく追求した記事だと思う。



  • 結論:海外産を食う!

検査もろくにしない、産地は偽装する、これでは国産の食べ物を食べるなと言われているようだ。食品放射能汚染は今後何十年も続く。情報をもたない人たちや諦めた人たちは食べ続けるのだろうが、放射能は摂取すればするほどリスクが増え、安全なしきい値も存在しない。日本の食べ物が大好きな大鬼としてこれだけは言いたくなかったが、残念ながら現状では輸入食品で代替できるものはそうした方が無難だと言わざるを得ない。早く日本の食べ物を安心して食べられるように、声を上げよう!



  • とはいえ・・・

食べないわけにはいかないものもあるので、個別の食品や産地の情報を追っていくしかないわけだが、情報が毎日山のように出てくるので大鬼は正直お手上げ状態。そういう時は人に助けてもらおう。そして自分も情報を出して助け合おう。がんばって情報をまとめてくれたり問い合わせたり測定までしてくれている人達に感謝。勝手に紹介しておく。

子供を守ろう Save Child:食品放射能関連ニュースまとめ
木下黄太さんのブログ:いろんな人がメーカーに問い合わせた情報をシェアできる
OK Food:様々な商品・工場の産地などのまとめ
atmc:食品放射能の検出情報、しばらくメンテ中だがいつか復活してもらいたい


<市民放射能測定所>

日本版クリラッド、市民放射能測定所がついに福島で設立された。クリラッドはチェルノブイリ後に原発大国フランスの政府が情報隠蔽を続け、それに怒った市民達が設立した民間非営利の放射能測定機関だ。市民放射能測定所は日本全国の都道府県に1つずつ測定所をつくることを目標にしている。食品検査もすでに開始している。こうした利権に囲われていない独立の測定機関が存在することは、電力会社・政府による情報隠蔽・情報操作への重要な歯止めとなる。食品検査・内部被曝検査・土壌検査などは物量勝負であり公的な責任において行われるべきであるが、いわば監査機関としての市民放射能測定所の取り組みに大いに期待したい。


<食に関する週刊誌の気になる記事>

週刊現代

2011年8月6日号
牛肉だけじゃない:新聞・テレビがパニックを恐れて報道を自粛する「いま福島県で起きていること」
ICRPの健康基準なんか、信用してはいけない

2011年7月30日号
わが子のオシッコからセシウムが出て
あなたの食卓にセシウム汚染牛肉

週刊朝日

2011年8月12日号
セシウム汚染「どのブランド牛なら安心?」産地の対策徹底調査
甘辛ジャーナル/セシウム牛肉問題の「責任者」を名指しするべきでは?

2011年8月5日号
「おたくの肉は大丈夫?」セシウム全国へ、百貨店、料理店などを直撃

AERA

2011年8月1日号
宮城産として仕入れた、給食から見つかった汚染牛肉

2011年7月25日号
検査せずに千頭を出荷セシウム牛肉を見逃した農水省の罪

2011年7月18日増大号 
魚で進む「放射能濃縮」汚染された海で何が起こっているのか
ユッケの5倍怖いレバ刺し「肉食女子」はどうする

サンデー毎日

2011年8月14日号、
イオン、ファミリーマート、三越伊勢丹:全国30社放射能対策、「独自検査なし」は23社
その水は安全ですか?

2011年8月7日号
終わりなき食汚染:「セシウム米」が実る秋

2011年7月31日号
それでも危ないひき肉、モツ、タン
乳業トップ3社直撃「原乳の原産地、放射能対策は?」
セシウム牛、牛乳 安全の「想定外」

2011年7月24日号
「放射能」と闘うニッポンの母

2011年7月17日号
ついに福島の子どもの尿からセシウム
内部被曝に克つ「食の防衛 食の安全工程表一挙公開!

週刊金曜日

2011年7月29日号
地獄への入り口はすでに開いた:9月頃が大変なことになる (水口憲哉)
水産庁のモニタリングデータから:水産物の汚染度を読み解く (中地重晴)
ストロンチウム魚への不安 (片岡伸行)
今、知っておきたい産地表示の落とし穴:アバウトすぎる魚の表示 (垣田達哉)

2011年06月10日号
内部被曝をどう防ぐ?「基準値以下だから大丈夫」はウソ! (矢ヶ崎克馬)
妊娠中の人 授乳中の人 幼児がいる人:親が気をつけるべきことは? (崎山比早子)



関連記事

つぶやき(4)東京でも母乳から放射性セシウム、東京の空気中にアメリシウム・ストロンチウム、「生態濃縮しない」は水産庁のねつ造だった、魚のセシウム濃度は前代未聞のレベル
3月分放射能で原発200km圏内の22万人が10年以内に、42万人が50年以内に犠牲となる:トンデル・ECRRリスクモデルによる警告的予測
『原子力が答えではない』要点翻訳(2) 鼻血・下痢・発疹は被曝症状、スリーマイルでも隠ぺいされたα線・β線核種、IAEAとWHOの癒着で世界はおかしくなった

 

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html
コメント [原発・フッ素15] 原発推進派の知性を疑いたくなる新常套句:「日本がやめても中国や韓国が原発を続けるから同じ」・「江戸時代の生活に戻る」 あっしら
07. 2011年8月07日 13:55:08: yPb4MV9wKo
ここまで退嬰化していると原発推進派は、自分達をバックアップしていると思いこんでいる脱亜欧米(笑)の欧米からも相手にされなくなるのでは。

退嬰化した集団は、利害関係、友敵関係の対象にもならない。海外は、原発推進派、そして脱原発を宣言した菅首相も含めた日本全体を、自国を統治する能力もないと、原発事故後の対応から認識しているはず。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/342.html#c7

コメント [原発・フッ素15] 原発推進派の知性を疑いたくなる新常套句:「日本がやめても中国や韓国が原発を続けるから同じ」・「江戸時代の生活に戻る」 あっしら
08. 2011年8月07日 13:56:09: yPb4MV9wKo
すいません、脱亜欧米は脱亜入欧の間違いです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/342.html#c8
コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん、板違いです。板選定ルールをご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
14. 七転八起 2011年8月07日 13:56:54: FjY83HydhgNT2 : qqCNcK3o9g

13. 2011年8月07日 08:54:54: 1l6WBTWghQ 様へ、

おっしゃる通りです。

そのような方の「バッシング」は「パッシング」が一番ですね!

不器用な私はまともに受け取ってしまったみたいですね。

良い勉強になりました。

有難う御座います。


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/199.html#c14

コメント [マスコミ・電通批評12] ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (木走正水(きばしりまさみず)) しゅっぽ
18. 2011年8月07日 13:57:56: eG3WEoFcPg
東京新聞は、フリーライターがコラムでフジサンケイグループのことを「保守愛国」新聞のグループと評していました。
これだけでも記者クラブ新聞とは違うようになったと感じます。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/189.html#c18
コメント [原発・フッ素15] 政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
36. 2011年8月07日 13:58:38: EGaQ73B5yp
政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c29
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c34  の  fqNQUPLWnI  と、

お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c74  の NyTRYkNeJo と

お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c77
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c78 の  8OhRTKaIVY  は、

連日IDを変えて長文かつ内容偽装かつ出典隠蔽のインチキ放射線被曝安全デマを
マルチポストで乱貼りし続けている嘘島隆彦・餓鬼悶道場カルトの狂信的な信者ですので
エセ科学宣伝に騙されないよう、読者の皆さんはご用心ください。

こいつらカルト狂信者の特徴は、コメント欄という「対話」を前提とした場所で、
いっさいの対話を拒んだ独善的な念仏を、
ひとりで延々と唱えている不気味な非社会的態度にあります。

しかもこいつらカルト組織の特徴は、阿修羅の原発板の
アクセスランキングがトップクラスの、もっとも閲覧者が多いスレッドを
狙い打ちにして、そのスレッドのテーマとは何ら関係ない、
「被曝安全教」のエセ科学マントラを、延々と貼り付けるのです。
つまり、狂信カルトの信者が自己満足で行なっている「お勤め」「敬虔さを自慢する
儀式」にほかならず、掲示板の議論を妨害する迷惑千万な荒らし行為に他なりません。

この連中は、ハイヤーにのって福島県内に「突撃」(笑)して
簡易計測器で(正しい測定法も知らぬまま素人の無知丸出しで)
ポイント計測した結果がたまたま低い数値だったと言い張って
福島県の原発近隣被災者に、避難をやめて原発近隣に戻って
地元の汚染された農産物をバクバクたべて健康に暮らせ、とキチガイじみた
勧告を公言したのでしたが、その後の現地の展開が、史上空前の放射能
汚染になっていることは誰もが知っています。ところが嘘島カルト集団は、
自分らの過ちを認めるのがイヤで、こんどは「名が先大学」の御用学者・
山師多教授らの放射線被曝安全論をもちだして、それでテメエらのウソを
正当化しようと必死です。その結果、典拠不明のエセ科学的な被曝安全デマ
を、毎日IDを変えながら、阿修羅のあちこちのコメント欄に、長文連続投稿
して掲示板荒らしをしながら、放射線被曝の危険性論議をつぶそうとしています。

出典不明の長文怪文書を執拗に連貼りして荒らしを続けるなら、
この怪文書の著者と版元を特定して、その著者と版元に対して
掲示板荒らしの威力業務妨害に関する法的措置をとりますので、そのつもりで。
(怪文書をスパム投稿して違法宣伝をしている可能性もあるので、このような
対応をするつもりです。)
 
嘘島隆彦カルトは、これまでにも有名な学者のネームバリューなどを乱用して
自分たちの権威付けを行なうという詐欺行為を常用してきましたし、「アポロ
11号の月面着陸はなかった」などのエセ科学的新興宗教で科学的リテラシーを
持たぬ人々をカルトに勧誘してきました。研究社の英和辞典はインチキだ、
などと妄想を宣伝して、日本国じゅうの英語学者から嘲笑され、学者のふりを
してトンデモを語ってオチコボレを集める5流詐欺師であるという認識が
すでに20年くらい前から確立している、低教養カルト詐欺の常習犯、それが
嘘島隆彦と餓鬼悶道場の、確立した評価なのです。

ICRPの被曝規制政策の根本思想すら理解できない嘘島隆彦のカルト信者は、
阿修羅で詐欺宣伝をマルチポストしている暇があったら、親分がかつて
学問道場掲示板で絶叫したように、「決死隊」でも組んで福島原発に作業
しに行け! このペテン師どもめ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c36

記事 [昼休み49] アフガン東部でNATO軍ヘリ墜落・reuters(タリバンぶりっ子による、借金踏み倒し狙いのジハードぶりっ子だと思います
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22577120110807
アフガン東部でNATO軍ヘリ墜落、米特殊部隊員ら38人が死亡
2011年 08月 7日 11:11 JST 記事を印刷する | ブックマーク| 1ページに表示[-] 文字サイズ [+]



1 of 1[Full Size]トップニュース
中国が米財政政策を厳しく批判、ドルの監視強化求める
G7、電話会議後に声明発表の可能性=日本政府筋
ECBの緊急電話会議は7日午後、イタリア国債買い入れの是非を協議
G7、国際金融市場安定に向け緊急電話協議=欧州外交筋  [カブール 6日 ロイター] アフガニスタン東部ワルダク州サイダバード地区で5日夜、北大西洋条約機構(NATO)軍のヘリコプターが反政府勢力タリバンと戦闘中に墜落し、米軍特殊部隊員30人と通訳1人、アフガン兵7人の計38人が死亡した。大統領府が6日、声明で明らかにした。

 過去10年間に及ぶアフガン戦争で、一度の事故および戦闘で死亡した外国人兵士の数としては過去最大となる。 

 タリバンはロケット砲でヘリを撃墜したとし、すぐさま犯行声明を発表。また、戦闘でタリバン兵士8人が死亡したことを明らかにした。

 アフガニスタンの首都カブールにある米国大使館は「国際治安支援部隊(ISAF)が状況を調査しており、回収作業が行われている」との声明を出した。また、パネッタ米国防長官も声明で、米国はアフガニスタンでの任務を全うするため最後までやり遂げる、と語った。

 アフガニスタンでの外国人兵士の死者数は今年、これまでに少なくとも375人に上っている。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/529.html

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
01. 潜艦トマト 2011年8月07日 14:00:25: yqV0JYBcORkm6 : F7ZUuA8t27
画像が1つ余分に入りました。失礼。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 福島の高校教師 「子供守れない」 と退職 (日々坦々) 東京新聞「こちら特報部」  赤かぶ
12. 2011年8月07日 14:02:11: RGW6tFrCXs
さすが東京新聞。魂の入った、ジャーナリズムの本堂ともいえる記事だ。「被爆」という言葉さえタブー視するメディアが多いなか、タブーを恐れず、かなり切り込んだ記事だ。考えさせられることが多い。よく書いてくれた。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/340.html#c12
コメント [マスコミ・電通批評12] 雨の野良犬みたいな匂いでフケまき散らしながらAKB参上(ネットゲリラ) 超一流の凋落 スカイキャット
01. 2011年8月07日 14:02:15: dnQsja2e0c
こちらの方がいいですたい。
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/200.html#c1
コメント [経世済民72] もう誰しもわかっていよう、何が原因か。 一言主
24. 2011年8月07日 14:04:03: 7HQnKc9IOo
持ち金が減り、収入が減り、心が落ち着かないのでしょうなぁ
残高は前のようには増えないですねぇ
さぞかし予定がたたず不安でしょう
財産を放棄して懺悔するというプロパガンダも始まるかも知れませんなぁ
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/609.html#c24
コメント [原発・フッ素15] お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
81. 2011年8月07日 14:04:21: EGaQ73B5yp
お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c68
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c70
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c71
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c72
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c74  の NyTRYkNeJo と、

お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c77
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c78 の  8OhRTKaIVY  と、

政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c29
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c34  の  fqNQUPLWnI  は、

連日IDを変えて長文かつ内容偽装かつ出典隠蔽のインチキ放射線被曝安全デマを
マルチポストで乱貼りし続けている嘘島隆彦・餓鬼悶道場カルトの狂信的な信者ですので
エセ科学宣伝に騙されないよう、読者の皆さんはご用心ください。

こいつらカルト狂信者の特徴は、コメント欄という「対話」を前提とした場所で、
いっさいの対話を拒んだ独善的な念仏を、
ひとりで延々と唱えている不気味な非社会的態度にあります。

しかもこいつらカルト組織の特徴は、阿修羅の原発板の
アクセスランキングがトップクラスの、もっとも閲覧者が多いスレッドを
狙い打ちにして、そのスレッドのテーマとは何ら関係ない、
「被曝安全教」のエセ科学マントラを、延々と貼り付けるのです。
つまり、狂信カルトの信者が自己満足で行なっている「お勤め」「敬虔さを自慢する
儀式」にほかならず、掲示板の議論を妨害する迷惑千万な荒らし行為に他なりません。

この連中は、ハイヤーにのって福島県内に「突撃」(笑)して
簡易計測器で(正しい測定法も知らぬまま素人の無知丸出しで)
ポイント計測した結果がたまたま低い数値だったと言い張って
福島県の原発近隣被災者に、避難をやめて原発近隣に戻って
地元の汚染された農産物をバクバクたべて健康に暮らせ、とキチガイじみた
勧告を公言したのでしたが、その後の現地の展開が、史上空前の放射能
汚染になっていることは誰もが知っています。ところが嘘島カルト集団は、
自分らの過ちを認めるのがイヤで、こんどは「名が先大学」の御用学者・
山師多教授らの放射線被曝安全論をもちだして、それでテメエらのウソを
正当化しようと必死です。その結果、典拠不明のエセ科学的な被曝安全デマ
を、毎日IDを変えながら、阿修羅のあちこちのコメント欄に、長文連続投稿
して掲示板荒らしをしながら、放射線被曝の危険性論議をつぶそうとしています。

出典不明の長文怪文書を執拗に連貼りして荒らしを続けるなら、
この怪文書の著者と版元を特定して、その著者と版元に対して
掲示板荒らしの威力業務妨害に関する法的措置をとりますので、そのつもりで。
(怪文書をスパム投稿して違法宣伝をしている可能性もあるので、このような
対応をするつもりです。)
 
嘘島隆彦カルトは、これまでにも有名な学者のネームバリューなどを乱用して
自分たちの権威付けを行なうという詐欺行為を常用してきましたし、「アポロ
11号の月面着陸はなかった」などのエセ科学的新興宗教で科学的リテラシーを
持たぬ人々をカルトに勧誘してきました。研究社の英和辞典はインチキだ、
などと妄想を宣伝して、日本国じゅうの英語学者から嘲笑され、学者のふりを
してトンデモを語ってオチコボレを集める5流詐欺師であるという認識が
すでに20年くらい前から確立している、低教養カルト詐欺の常習犯、それが
嘘島隆彦と餓鬼悶道場の、確立した評価なのです。

ICRPの被曝規制政策の根本思想すら理解できない嘘島隆彦のカルト信者は、
阿修羅で詐欺宣伝をマルチポストしている暇があったら、親分がかつて
学問道場掲示板で絶叫したように、「決死隊」でも組んで福島原発に作業
しに行け! このペテン師どもめ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c81

記事 [昼休み49] 茨城県で震度4・google(「債権放棄しろしろ詐欺」と「紙屑買え買え詐欺」の臭いがする地震です)
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&jfkl=true&cf=all&ned=jp&ncl=dVtKNOk0azptY6MLxFSwNS_s-gaBM&topic=h
茨城県で震度4
時事通信 - ‎1 時間前‎
7日午後0時33分ごろ、茨城県などで地震があり、日立市と高萩市で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県北部で、震源の深さは約30キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定される。 茨城北部で震度4、津波の心配なし
TBS News-i - ‎44 分前‎
7日午後0時33分ごろ、茨城県北部で最大震度4のやや強い地震がありました。 日立市などで震度4 津波の心配なし
日テレNEWS24 - ‎36 分前‎
気象庁によると、7日午後0時33分ごろ、地震があった。震源地は茨城県北部。震源の深さは30キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定。津波の心配なし。 震度4を観測したのは、日立市、高萩市。 震度3を観測したのは、土浦市、常陸太田市、ひたちなか ... 巨大地震の余震 “依然活発”
NHK - ‎2011年8月5日‎
政府の地震調査委員会は、3月の巨大地震の余震活動は依然、活発な状況が続いているとして、今後も規模の大きな余震に注意するよう呼びかけています。 地震の専門家などで作る地震調査委員会は、5日午後、文部科学省で定例の会合を開き、先月の地震活動について検討しま ... 青森、岩手で震度3
時事通信 - ‎2011年8月5日‎
5日午後7時53分ごろ、東北地方で地震があり、青森、岩手両県で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約30キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定される。 主な各地の震度は次の通り。 震度2=北海道函館市、青森県 ... 福島・いわきで震度4
時事通信 - ‎2011年8月5日‎
5日午後8時16分ごろ、福島県で地震があり、いわき市で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県浜通りで、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定される。 東京電力によると、この地震で福島第1原発に異常は確認されてい ... 福島県いわき市で震度4 福島原発は異常なし
日本経済新聞 - ‎2011年8月5日‎
5日午後8時16分ごろ、福島県いわき市で震度4を観測する地震があった。気象庁によると、震源は福島県浜通りで、深さは約10キロメートル、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.8。東京電力によると、この地震で福島第1原子力発電所に新たな異常はなかった。 ... 福島・いわき市で震度4
TBS News-i - ‎2011年8月5日‎
5日午後8時16分ごろ、福島県で震度4を観測するやや強い地震がありました。
すべての関連記事(17 件) »
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/530.html
コメント [原発・フッ素15] 原発推進派の知性を疑いたくなる新常套句:「日本がやめても中国や韓国が原発を続けるから同じ」・「江戸時代の生活に戻る」 あっしら
09. よし3児のじい 2011年8月07日 14:07:09: IzGl2oLGNZ4P. : Px624gokVs
中国で原発がたくさん動き始めるまでに、日本は脱原発して新エネルギー技術を開発して、中国はじめ世界に提供する。こうする以外に「偏西風で滅ぶ」事態を防ぐことはできません。これが日本の世界史的、人類史的役割だろうと思います。

スライドショウ「脱原発の道 第3部」をごらんください。

http://www.minusionwater.com/index.html



http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/342.html#c9

コメント [カルト8] 副島隆彦 重掲より:福島本部活動日誌です14(吉見おさむ) kanegon
08. 2011年8月07日 14:08:48: EGaQ73B5yp
嘘島カルト教団が連日、掲示板荒らしを続けていますが、今日も激烈な
「被曝安全教」念仏コピペ攻撃が行なわれているので、注意しておきました。(笑)
         ↓
      
------------------------------------------------------------
お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c68
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c70
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c71
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c72
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c74  の NyTRYkNeJo と、

お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c77
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c78 の  8OhRTKaIVY  と、

政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c29
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c34  の  fqNQUPLWnI  は、

連日IDを変えて長文かつ内容偽装かつ出典隠蔽のインチキ放射線被曝安全デマを
マルチポストで乱貼りし続けている嘘島隆彦・餓鬼悶道場カルトの狂信的な信者ですので
エセ科学宣伝に騙されないよう、読者の皆さんはご用心ください。

こいつらカルト狂信者の特徴は、コメント欄という「対話」を前提とした場所で、
いっさいの対話を拒んだ独善的な念仏を、
ひとりで延々と唱えている不気味な非社会的態度にあります。

しかもこいつらカルト組織の特徴は、阿修羅の原発板の
アクセスランキングがトップクラスの、もっとも閲覧者が多いスレッドを
狙い打ちにして、そのスレッドのテーマとは何ら関係ない、
「被曝安全教」のエセ科学マントラを、延々と貼り付けるのです。
つまり、狂信カルトの信者が自己満足で行なっている「お勤め」「敬虔さを自慢する
儀式」にほかならず、掲示板の議論を妨害する迷惑千万な荒らし行為に他なりません。

この連中は、ハイヤーにのって福島県内に「突撃」(笑)して
簡易計測器で(正しい測定法も知らぬまま素人の無知丸出しで)
ポイント計測した結果がたまたま低い数値だったと言い張って
福島県の原発近隣被災者に、避難をやめて原発近隣に戻って
地元の汚染された農産物をバクバクたべて健康に暮らせ、とキチガイじみた
勧告を公言したのでしたが、その後の現地の展開が、史上空前の放射能
汚染になっていることは誰もが知っています。ところが嘘島カルト集団は、
自分らの過ちを認めるのがイヤで、こんどは「名が先大学」の御用学者・
山師多教授らの放射線被曝安全論をもちだして、それでテメエらのウソを
正当化しようと必死です。その結果、典拠不明のエセ科学的な被曝安全デマ
を、毎日IDを変えながら、阿修羅のあちこちのコメント欄に、長文連続投稿
して掲示板荒らしをしながら、放射線被曝の危険性論議をつぶそうとしています。

出典不明の長文怪文書を執拗に連貼りして荒らしを続けるなら、
この怪文書の著者と版元を特定して、その著者と版元に対して
掲示板荒らしの威力業務妨害に関する法的措置をとりますので、そのつもりで。
(怪文書をスパム投稿して違法宣伝をしている可能性もあるので、このような
対応をするつもりです。)
 
嘘島隆彦カルトは、これまでにも有名な学者のネームバリューなどを乱用して
自分たちの権威付けを行なうという詐欺行為を常用してきましたし、「アポロ
11号の月面着陸はなかった」などのエセ科学的新興宗教で科学的リテラシーを
持たぬ人々をカルトに勧誘してきました。研究社の英和辞典はインチキだ、
などと妄想を宣伝して、日本国じゅうの英語学者から嘲笑され、学者のふりを
してトンデモを語ってオチコボレを集める5流詐欺師であるという認識が
すでに20年くらい前から確立している、低教養カルト詐欺の常習犯、それが
嘘島隆彦と餓鬼悶道場の、確立した評価なのです。

ICRPの被曝規制政策の根本思想すら理解できない嘘島隆彦のカルト信者は、
阿修羅で詐欺宣伝をマルチポストしている暇があったら、親分がかつて
学問道場掲示板で絶叫したように、「決死隊」でも組んで福島原発に作業
しに行け! このペテン師どもめ!
------------------------------------------------------------
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/438.html#c8

コメント [経世済民72] ロバートキヨサキ氏がアメリカ経済の崩壊に備えるように警告 (AMANO) 新世紀人
01. 2011年8月07日 14:10:11: Pj82T22SRI
>食物があり、水があり、銃、そしてゴールド(金)とシルバー(銀)、および現金

たんまり貯めこんで、他人に分ける気がなければ
当然、銃で守る必要があるんだろうな

ただし、そんなものは餓えた武装暴徒の群れに襲われたら無意味だ

本当に必要なのは、地域の助け合いを復活させ、暴徒がでてこないような
教育や社会保障システムを作り上げることだ

自分と家族だけ、贅沢して生き延びようとしても治安が崩壊したら無理だから
多分、彼ら富裕層は実際は危なくなったら海外に逃げるのだろう

いずれにしても現物の大量備蓄なんて無意味ということだw

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/664.html#c1

記事 [昼休み49] 博士課程・・膨大な敗者を作り出して良いのか?・zasshi(5と1を我慢させ、4を贔屓するのが全体を豊かにするコツです)
【雇用/コラム】博士課程:一握りの勝者を作るために、膨大な敗者を作り出して良いのか?[11/08/07]
博士課程が大学教員を養成するのに役だつことはある。
企業研究職の一部にもなれるだろう。しかしながら、博士の大半は、専門とは何の関係もない職に就く。
その知識は、彼らの頭の中に死蔵され、世の中の役に立つことはない。
言い換えると、博士になったことで、その他就職組の生涯所得は減少してしまう。

このメリットとデメリットを比較衡量すると、
デメリットの方が大きいので(大学教員の所得はさして高いものではないので、その他就職組の所得減少を補うことはできない)、
博士課程そのものを無くしてしまった方がましだろうというのが私の主張だ。

この問題の背後には、年齢制限に厳しい雇用慣行がある。
たかだか、5年程度就職が遅れただけで、「2階」に上がれなくなってしまう理不尽さは理解しているが、
変える方策がないので、受け入れるしかない。

学部教育の大半は無駄だが、学部を修了したからといって、
就職が高卒より不利になるわけではない(機会費用を計算すればマイナスかもしれないが)。
しかしながら、大学院博士課程を出ると、確実に、学部卒や修士卒よりも、就職が不利になるのである。

もっとも、どんな進路にも不確実性はあり、本人がリスクを織り込んで進路決定をしている以上、
敗者の不利益など、どうでもいいという理屈も成り立つが、
政府が制度設計に関与している大学院制度に関しては、話が違ってくる。

政府の教育政策は、公共の利益を志向しなくてはならない。
たかだか、ちょっとだけましな大学教員を養成するために、
膨大な27歳超の未熟練労働者を作り出すことは、公共の利益にかなうのだろうかと、私は問いたいのである。

ソース:Yahoo!ニュース アゴラ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110806-00000002-agora-soci

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/531.html

コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
186. 七転八起 2011年8月07日 14:12:11: FjY83HydhgNT2 : qqCNcK3o9g

185. 2011年8月07日 10:55:39: 1l6WBTWghQ 様へ。

 心が安らぎました。

 有難う御座います。

 
 ryuubufanさんにさえ、穏やかになって戴ければ、いいんです。


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c186

コメント [原発・フッ素15] メディアが試されている (ちきゅう座) …メディアが避けた現場(福島原発)取材 新世紀人
03. 2011年8月07日 14:14:50: RGW6tFrCXs
あれだけ「安全だ」、「レントゲン一回分」などと安全キャンペーンを大規模に行いながら、自社の人間には、50キロ圏に立ち入るな、とは酷すぎる。

ここまで堕落しきったメディアは、もはや国民の敵にすぎない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/349.html#c3

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 高岡蒼甫のケツ持ちは、盾の會→自衞隊→在日米陸軍→アメリカ政府 不動明
03. 2011年8月07日 14:22:02: dnQsja2e0c
色々、教えられました。感謝します。
>米陸軍第500軍事情報大隊、通称500MI
http://www.inscom.army.mil/MSC/Default500th.aspx?text=off&size=12pt

イタリアで爆弾テロに関与した謀略部隊“Gladio”に相当する自衛隊組織でしょうか?構造は瓜二つです。自作自演テロで世論操作、統治。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/826.html#c3

コメント [経世済民72] 米国に残された選択肢〜通貨安競争  日本の望ましい政策は? sci
01. 2011年8月07日 14:24:13: Pj82T22SRI

>福祉国家としての世界政府

支配層は貧困国や独裁国家ほど反対するし
大衆は全ての先進国で反対するから、まず絶対にできない

そもそも大衆は、自国民に対してさえ、明らかに自分の負担増が目に見える場合、
再分配の拡大にはなかなか賛成しないからな
(本当は赤字国債でやっても増税でやっても長期的には同じなのだがw)

以前、格差拡大が問題になったが
仮に、日本と同程度のジニ係数になるように世界全体で再分配を行うなら、
ほとんどの日本人の実質所得は今の1/3以下(名目なら1/10程度)になる

世界政府の可能性があるとしたら強大な専制軍事国家が一度世界を統一して
全ての国民を等しく扱った場合だけだろうが
そのような統一は宇宙人の侵略でもなければ成立しない。

広島原爆ミュータントが活躍するペリーローダンの世界だなw
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/666.html#c1

記事 [昼休み49] 火星表面に液体の水存在か、NASA探査機の画像・reuters(多重債務国は、対火星人戦争よりも借金を返済すべきです)
火星表面に液体の水存在か、NASA探査機の画像で判明

 [ロサンゼルス 4日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)は4日、
火星の地表上に塩分を含む水が流れている可能性が高いと発表した。
氷の状態で火星に水が存在している痕跡はこれまでにも見つかっていたが、
液体で存在する可能性が明らかになったのはこれが初めて。

 NASAが無人探査機「マーズ・リコネサンス・オービター」からの画像データを分析したところ、
火星の春から夏に当たる期間に一部の傾斜地やクレーターの壁で筋状の模様を観測。
こうした証拠から、液体の水が火星上に現存する可能性が高いとしている。

 また、マイナス約130度にもなる火星表面で凍結していないことを考えると、
水は極めて塩分濃度が高い「シロップ状」だと考えられ、地表近くに水がたまっている可能性もあるという。

 NASAの科学者らは、液状の水があれば生命が存在する可能性もより高まるとしており、
NASAの委員会に参加したインディアナ大学の生物地球学者であるリサ・プラット氏は、
水が存在するとみられる7カ所で追跡調査を行う必要があると指摘した。

REUTERS http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22557620110805?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPWorldNews+%28News+%2F+JP+%2F+World+News%29

▽過去スレ
【NASA】 火星の大地は塩分と酸性濃度が濃すぎて生命の誕生には適さなかった、NASA研究者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203382907/
【NASA】 火星で「雪崩」発生 米無人探査機が撮影
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204610078/
【NASA】 火星に倒木? NASAの火星ローバーが偶然、撮影した不自然な映像にネット掲示板などで「陰謀説」が渦巻く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229129603/
【NASA】 火星に人類以外による「モノリス(石版)」のような人工物? アポロ11号の宇宙飛行士がTVで暴露
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249691181/


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/532.html

コメント [原発・フッ素15] 政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
37. 2011年8月07日 14:29:58: GQGfP67DyM
とにかく本当の情報が知りたい。何が安全で、何が危ないのか。どの物質が、どれくらいの期間を浴びて、あるいは食べて、どんな症状が起こるのか。メルトアウトはしているの?本当にわかっていたら、誰も苦労しないか・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c37
コメント [原発・フッ素15] お米の問題  玄米好きの人には申し訳ないが  武田邦彦  赤かぶ
01. 浅見真規 2011年8月07日 14:31:19: AiP1TYI88G3dI : oGiSeEOCGw
>昨年のお米を買った場合、少ししか貯めておけませんが、それでも、

>1) ペットボトルに詰めて床下などの冷えたところに置く、
>2) 凍らない冷凍室で保存する


鳥インフル問題で私の家では米の備蓄をしましたが、前年の4月に購入した
「無洗米」の場合には一年後でも、虫もつかず、私にとっては味もそれほど
劣化せずに食べれました。高価な「冬眠米」を購入二年後に食べるよりは
マシだと思いました。
「無洗米」は額面上は割高ですが、実際には一割近く少なくて済むので
それほどには割高ではありません。ただし、今の時期の「無洗米」は
一年近く前に収穫したものなので、劣化せずにどれほど持つか不明ですが
参考にしてください。


>新米はできるだけ北海道、西日本、新潟、秋田などのものにする


牛乳について、武田邦彦教授御自身が混合疑惑を指摘されてましたが、
ブランド米の場合は福島原発事故以前から混合が公然の秘密で新潟県の調査でも
混合の事実が確認されてます。

(NHKホームページ記事参照)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110802/k10014650121000.html
>全国の小売店で「100%新潟県産コシヒカリ」と表示して販売されている
>コメのうち、表示どおりだったコメは全体の3分の2にとどまり、
>そのほかのコメには別の品種や産地が特定されないコメが混ざっていたことが
>新潟県の調査で分かりました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/352.html#c1

コメント [経世済民72] 「賃上げ→企業海外移転推進→円安」で景気回復と言い続ける人への処方箋 フシギ空間
09. 2011年8月07日 14:33:54: Pj82T22SRI
↑ だったら輸出超過=植民地状態じゃないだろw

それにドバイやブルネイで働かなくても贅沢できるってのも間違い
それは既得権国民だけで底辺の労働者は搾取されている
日本の非正規国民どころではない

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/661.html#c9

記事 [昼休み49] 日本国は「ドル安誘導による借金目減り作戦」に対抗し、BRICS通貨決済を促進し、抱きつき心中を振り払うべきです。
米国に残された選択肢〜通貨安競争  日本の望ましい政策は?
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/666.html
投稿者 sci 日時 2011 年 8 月 07 日 13:22:36: 6WQSToHgoAVCQ

米国も、欧州も、緊縮財政と量的緩和拡大を続ければ、為替安と購買力の低下を通して、
日本のように内需が縮み、外需依存経済へとシフトしていくことになる。

しかし緊縮と通貨安競争が進めば、需要が世界全体で縮み、最終製品の下落と資源価格の上昇で、輸出産業の採算は悪化し、賃金水準は低下、倒産と失業も増加していく

当然、保護主義の圧力も高まり、外需依存競争は続かない。そのような政策は近隣窮乏化による、全体貧困化へ向かうことになる。


もし福祉国家としての世界政府が存在していれば、全体最適になる政策が可能で
富裕層への資産課税、高所得層への累進課税、そして再分配と公共投資の増加によって、全ての問題に統一的に対処できる

ただし、その場合、アフリカなど重度の貧困国やモラルハザード国家の国民が一方的に受益者になるのに対して、
あまりに日本やドイツなど先進国の国民の負担が大きくなりすぎる(実質的に7〜8割の資産や所得課税)という問題が発生する。
それに、そんな世界政府(または政策協調)ができる可能性は利己的な大衆の性質から考えれば0だ。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/533.html

コメント [原発・フッ素15] お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
82. 2011年8月07日 14:37:20: uo24qIg0cQ
放射線防護学研究者談さんの書き込みはやめて欲しい。長々と安全教を書き連ね、それもあちこちのコメント欄に同じことを繰り返し書いている。コメント欄でなく、記事欄に投稿するとか、自らのブログで主張するなりしてください。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c82
コメント [お知らせ・管理20] 七転八起さん固有の投稿規制を今つくりました。あしからずご了承ください。 管理人さん
187. 2011年8月07日 14:38:15: OBrKrMndCE
七転八起は構ってちゃんが酷すぎ

http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/137.html#c187
コメント [マスコミ・電通批評12] 動画 : 「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示 (「日々担々」資料ブログ) 極楽とんぼ
04. 2011年8月07日 14:40:46: 7lCc1T4cby
この検証番組って、下請け1人に責任を押し付けて、東海TVは何も悪くないって言いたいだけだろ。
リハーサルでそれを容認していた自分達の責任には一切触れず、放送が防げなかった事ばかり問題にしようとしてる。
それを管理をしてるのが局だろ。
どんな事情があろうと(突発的な事故であろうと)、それを放送してしまったら、東海TVが一番に決まってる。
それをグチグチ無意味な言い訳ばっかり、何の反省も認められないわ
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/196.html#c4
コメント [原発・フッ素15] お米の問題  玄米好きの人には申し訳ないが  武田邦彦  赤かぶ
02. 浅見真規 2011年8月07日 14:40:48: AiP1TYI88G3dI : oGiSeEOCGw
>>01の補足

「無洗米」は購入した米袋のまま常温で保存しました。

「冬眠米」とは厚めで空気を通さない米袋に炭酸ガス封入密着包装した米で、
非常に高価でほとんどの地域では通信販売でしか購入できないので送料も
かかります。

尚、武田教授の古米の保存案は通常米の保存方法の案と思われます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/352.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発事故:即死レベル「毎時10シーベルト超」の衝撃〜もはや事故復旧作業は困難の模様(暗黒夜考) 判官びいき
02. 2011年8月07日 14:41:10: 0rhSokRjVA
筑波大の学生たちが「筑波山の地下水脈は東京の東ぐらいまで繋がっているらしいよ」と話していた、すでにメルトスルー、メルトアウトらしいが心配だなあ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/348.html#c2
記事 [昼休み49] 深刻化する大学既卒者の「就活」・2ch(ミカジメ手当、宦官手当、老害手当をカットし「若捨て山」状態を解消すべきです)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312551215/
【雇用】深刻化する大学既卒者の「就活」 新卒でなく、経験もなく、門前払い?[08/05]
1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/08/05(金) 22:33:35.47 ID:???
2011年春の大学卒業生は、ほぼ5人に1人の割合で定職に就いていない。そのうち相当数
の既卒者は、2012春卒業予定の学生らとともに就職活動に再度参戦する。
東日本大震災の影響か、大学への企業からの求人数が減っているという調査結果もある中、
就職活動は依然厳しい状況が続きそうだ。

文部科学省が11年8月4日に公表した学校基本調査速報によると、11年春の大学卒業
者数は約55万3000人だった。アルバイトなど「一時的な仕事」には就いた1万9000人を
含めると10万7000人が就職も進学もせず、定職に就かなかった。卒業者全体の約2割にあたる。

「卒業後3年以内既卒者の新卒枠での応募受付」国が要請
大卒者の就職率は61.6%で、前年より0.8ポイント上昇したとはいえ、ほぼ横ばいだ。
リーマンショック前の2008年春の69.9%に比べ、厳しい状況が続いている。

定職に就かなかった大卒者が10万人を超えたのは2010年春に続き2年連続だ。10年春の
「10万人」はその後、どうなったのだろうか。文科省の担当部局によると、「追跡調査は行っていない」
そうだ。

就職先が見つからないまま学校を卒業した若者の就職問題は深刻さを増している。新卒でもなく、
就業経験もないため、門前払いの形になることもある。仮に「参戦」できたとしても、次年度の
新卒者だけでなく、自分たちより前の年の同様の既卒者らとも就職の枠を争う形となる。
さらに、一端就職した後、ほどなく退社して転職を目指すいわゆる「第2新卒」組とも競合する場合がある。

こうした事態を受け、文科省や厚生労働省などは11年7月8日、「卒業後3年以内既卒者の
新卒枠での応募受付」や12年度新卒者の採用枠拡大などを約260の経済・業界団体に
要請したと発表した。また、国は卒業後3年以内の既卒者の採用を行った会社に奨励金を
支給する臨時の制度も設けている。

厚労省では2010年秋から、既卒3年以内の若者も対象にした「新卒応援ハローワーク」を
各地で展開している。同省によると、11年3月卒業の大学等(短大など含む)既卒者で就職を
希望する人のうち、同ハローワークに3万7000人が登録した。4〜6月の間にこのうち、1万6000人の
就職が決まったという。

>>2に続く
http://news.livedoor.com/article/detail/5764022/


2 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/08/05(金) 22:33:45.87 ID:???
「今年も相変わらず厳しい状態」
「既卒3年以内」だけでなく、独自に20歳台の若者も新卒予定者とともに支援対象としている
「東京新卒応援ハローワーク」(港区)の担当者によると、2012年春の新卒枠に向けた就活戦線は、
「今年も相変わらず厳しい状態」という。管内に限れば、東日本大震災の影響の程度は
よく分からないそうだ。

「3年以内既卒者」の採用企業対象の奨励金に関連して、既卒者への求人も一定数あるが、
厳しい状況であることは、既卒者も新卒者も大きくは変わらない、とみている。

2012年春卒業予定者の就職内定率は、11年秋ごろから厚労省の調査結果などが出始める。
求人数については、すでに厳しい結果が明らかになっている。厚労省が7月8日に発表した、
全国の大学190校への求人数を前年同期(5月中旬)と比べた数字をみると、「減少している」が
44%にも及んでいる。「概ね同水準」は39%だった。

もっとも、大震災の影響で採用活動のスタートを遅らせている企業も少なくないため、前年とは
単純に比較できない面もある。とはいえ、少なくとも「大きく好転」する兆しは見られない。

現在就活中の都内の男子大学生に話をきくと、周囲では「去年の先輩たち並の厳しさ」と
感じている学生が多いようだ。ここ数年は、就職先が見つからないため、留年したり大学院へ
進学したりする「就活再挑戦組」も相当数いるとみられている。

2011年08月05日18時40分
提供:J-CASTニュース

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/534.html

コメント [マスコミ・電通批評12] ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (木走正水(きばしりまさみず)) しゅっぽ
19. 2011年8月07日 14:41:55: VcrHPow8UY
ちょっと気になったけど

>ネットウォッチャーのY氏

これって、一見大層な肩書きっぽいけど
ネラーだとかと同レベル・・・というかROM専の事だよな
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/189.html#c19

コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
95. 2011年8月07日 14:44:22: FiwfretUKU
発言すれば袋叩きに会う雰囲気のなかで、発言される吉本氏の
勇気に敬服する。信念に基づいた発言こそ、真の言論人と言える。

氏の発言「科学は、そこまで進んでしまった」という意見は鋭い。
日本だけが脱原発と叫んでも、核兵器が拡散するように無くなりはしない。

脱原発を叫ぶ人も、原発の電気による恩恵を、直接的にも間接的にも甘受
している。多くの人が、その恩恵を甘受しながら、代替エネルギーは、
他者に準備しろと言っているように思える。そこには、現実性がない。

今回の福島の事故も、原発を管理する技術の事故であったのか、事故後の
対応の失敗よる災害であったのか、それすら明確になっていない。

自動車事故でも、年間1万人程度が亡くなるように、自動車自身は危険な
ものである。自動車を止めれば、その人達の命は救える。では脱自動車を
叫ぶべきか。

脱原発を目指すのは良いが、どうして目指すのか。そして、今あるものを
如何にコントロールのか。脱原発という感情で、現実的な議論を封印する
のを慎むべきではないか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c95

コメント [経世済民72] 経済学の原点に戻り経済学の定義を明確にし夢のある世界を築きましょう、経済学者の責務は重大なのです heiwatarou
25. 2011年8月07日 14:44:41: uKFoqoJusE
読むと、貧困撲滅と分かるんですね、
反論できない、何の意見も持ち合わせていない、だから「読んだら」が回答なのですね。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/574.html#c25
記事 [昼休み49] リニアJR案 沿線との対話を丁寧に・shinmai(山梨・長野・岐阜の在来線沿線に「第二皇居」を建設するのも一案です)
http://www.shinmai.co.jp/news/20110807/KT110806ETI090009000.html
リニアJR案 沿線との対話を丁寧に
08月07日(日)

 リニア中央新幹線の県内路線と中間駅の位置について、JR東海が概略案を公表した。

 地元の飯田市などが強く求める飯田駅への併設に対し、JRの方針はかみ合わなかった。

 県外路線の発表から約2カ月遅らせたものの、事実上の見切り発車と言えるだろう。

 2027年開業のスケジュール通りに進めようとして、沿線地域との話し合いをおろそかにすれば、摩擦が大きくなる。事業の進展にも響くだろう。JRには柔軟で丁寧な対応が求められる。

 もともと中央新幹線計画は実現性が不透明だったが、07年にJRが自己資金を使い、ほぼ直線ルートで建設する、と発表して動きが活発になった。

 計画が具体性を帯びるにつれ懸念されてきたのは、経済合理性に基づいて動く民間企業の事業が、地域の声を十分反映させたものになるのか、という点である。

 JRにすれば採算性にかなうのは、東京―名古屋間の建設費をできるだけ安くして最短で結び、ノンストップで多くの乗客を運ぶことだ。この論理では中間駅は“厄介者”としか映らなくなる。

 東京と名古屋の駅は自己資金で造るが、中間駅は地元負担で―という方針は、その論理の一端と見られなくもない。止まる列車の本数も課題になる。

 鉄道の公共性は高い。整備新幹線計画が掲げる地域振興の目的は、中央新幹線においても尊重しなければならない。

 計画は首都圏と名古屋近郊の深い地下を通し、南アルプスを貫く国家的プロジェクトだ。国は民間の事業だからと距離を置かず、JRと地元との調整に積極的にかかわってもらいたい。

 東京電力の原発事故以来、先端技術や生活スタイルに対して人々の考え方が変わってきた。リニア計画の意義そのものにも厳しい目が向けられつつある。

 リニアは1962年に研究が始まった。超低温にして強力な磁力を生み出す日本独自の方式である。時速約500キロで走る。トンネルが8割を占め、中央構造線など地質がもろい地中を通る。地震の対応、磁界の人体への影響など安全面での不安は強い。

 自然や景観への影響、沿線の騒音公害や磁界公害、工事に伴う問題など、ルートが絞られてくると数々の課題が出てくるだろう。

 JR東海はこうした不安や疑問に誠実に応える必要がある。まず積極的に情報を公開することだ。国と県の役割も大きい。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/535.html

コメント [国際5] チベットが第二のイスラエルになる可能性 /bismarks 稲垣勘尚
01. 2011年8月07日 14:50:02: GEJKvgcT0h
チベット亡命政府が指摘する問題点について、
中国政府ももちろん反論があろう。
私はもちろんチベット亡命政府の示す数字だけが正しいとは思わない。
中国政府側と亡命政府側の両方の資料を使って、
ひとつひとつの問題点を再検討する必要があろう。
本当の問題点は、チベット人がチベットの問題点に対して
「自分たちだったらもっとうまく出来るのに」という感情をもっていることである。
このことこそが問題なのだ。
チベット人がチベットの問題においてカヤの外に置かれていること、
チベット人がチベットのすべての問題に「自分たちだったらもっとうまく解決できるのに」と叫ばざるを得ないこと、これは悲劇であり、ここに本当の問題がある。
チベット人にすべてまかせたらチベットの経済発展は絶望的になると見る学者もいる。
しかしそれでもチベットの将来はチベット人が決める問題であるはずだ。
うまくゆくか、ゆかないかではなく、
チベット人たちにやらせないことに問題があるのである。
すべての問題は結局、自治権の問題に帰ってくる。
自治権を得るとは必ずしも独立することでない。

ダライラマが88年のストラスブールの議会で主張したように、
中国にチベットの独立を認めさせるのは現実的には無理で、
チベット人の幸福のためには妥協の道を探らなくてはならない

http://homepage3.nifty.com/indology/dalailama.file.8.html
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/824.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 「混乱の秋収穫期」:田の稲わらはやっぱり鋤き込まれていた   (EX-SKF-JP) 潜艦トマト
01. 2011年8月07日 14:53:16: dnQsja2e0c
日本の調査を信憑性を疑う理由。比較してください。

宮城県の4月1日の検査
土壌中の放射性セシウム濃度(Cs-134,Cs-137)(単位:Bq/kg 乾土,Bq/kg)
白石市 684 柴田町 693  川崎町 175 丸森町 557
http://www.pref.miyagi.jp/noenkan/dojotyousa230408.pdf

採集日時5月14日から18日にかけて Cs134+Cs137Bq/Kg(生)
宮城県南部A  634+680
同B      74+88
同C      798+850
同D      1115+1200
仙台市太白区坪沼1028+1100
宮城県南部F  2110+2500
http://www.acro.eu.org/OCJ_jp#7

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/353.html#c1

記事 [昼休み49] 不動産業界にも共同購入サイトが出来ました・oheyanavi(地価半額、マンション半額、家賃半額、も時間の問題です)
http://blog.oheyanavi.jp/277/
不動産業界にも共同購入サイトが出来ました
おせち騒動で世間を騒がせているグルーポンですが、すごい勢いで世間に広まっています。類似サイトが100以上あるそうです。飲食、美容、宿泊施設が主に取り扱われていますが、不動産業界にもとくする大家さんという大家さん向けの共同購入サイトが出来ました。まだ出来たばかりのサイトですが、そのうち賃貸契約も共同購入サイトで契約出来る日がくるかもしれません。

こういった共同購入は50%引きなどと表示されてインパクトはあるのですが、ネット上の最安値を調べてみるとそんなに値段が変わらなかったりします。

よく調べてから利用したいものです。でも残り時間とか残り個数とか表示されているのでついつい焦って購入してしまいそうになります。


サイト企画、運営、マーケティング、seo、その他雑用担当 田中


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/536.html

コメント [戦争b7] シリア:反政府勢力を支持 イスラエルが方向転換  毎日新聞 ダイナモ
03. 2011年8月07日 14:57:31: S57QJHub3w
アサドの後も反イスラエルと簡単には割り切れないのが中東アラブの複雑なところ。

テキストはレバノン紛争。民族と宗教の入り混じったところでは仁義なき戦いが普通に起きる。
もっとも民主化勢力などとその内実もわからない連中を持ち上げていてはレバノン紛争もわからず終いだろうが。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/828.html#c3

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3- 管理人さん
21. 2011年8月07日 15:02:56: DX52VYBkAE
管理人様

8月7日の投稿一覧を読んでいたら、2ちゃんの「犯行声明」ならぬ「警察通報済声明」のコメントがありました。

ちょっと、どういうもんかと思うのですが。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/438.html#c5
[副島隆彦 重掲より:福島本部活動日誌です14(吉見おさむ)
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/438.html
投稿者 kanegon 日時 2011 年 8 月 04 日 14:08:04: xVuuIAvxG7FMM]


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/206.html#c21

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 強制送還中に死亡 遺族が国賠提訴 (MSN Japan産経ニュース) 千早@オーストラリア
01. 2011年8月07日 15:03:26: msaJyupoKE
不法残留者に人権なし

国籍がどこであろうと同じこと

これでも差別ってか♪
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/763.html#c1

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] Re: 電気的宇宙論-c 海幸彦
13. 海幸彦 2011年8月07日 15:04:11: jY0c1QUHK1KaM : vA4gTy2yFs
06さん、遅くなりました。

光のスピードが最速

っが定論・定説になっていますが間違いのようです。

エレクトロンの周りにはサブトロンが衛星の様にグルグル回っているそうです。このスピードがハンパない。

秒速2500000光年!!!

1秒で地球上からアンドロメダの向こう側に到達できる速さです。

A simple calculation gives the somewhat startling result that these subtrons are moving at speeds of 2.5 million light years per second! Theoretically, they could cover the distance from Earth to the far side of the Andromeda galaxy in less than one second. This gives some meaning to the term 'instantaneous action at a distance'. Importantly, this is a requirement for any new theory of gravity.
http://www.plasmacosmology.net/spec.html
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/793.html#c13

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3- 管理人さん
22. 2011年8月07日 15:05:24: DX52VYBkAE
>>21の補足

05. ペリマリ 2011年8月07日 12:00:10: wYkwR80YgQReU : wpnQ8wIHBY
もう看過できる限度を超えています。
復興本部のある都路町の災害本部に電話して相談したら、
警察に通報することを勧められました。
いま福島県警田村署に通報しました。
副島カルトの安全宣言の犯罪性と、
吉見君が置かれている状況を説明しました。
参考情報としてきちんと聴取してくれました。
吉見君の様子を見に行ってくれそうな感触です。


06. ペリマリ 2011年8月07日 12:15:13: wYkwR80YgQReU : wpnQ8wIHBY
副島隆彦を囲む会の諸君、
阿修羅掲示板の見張りのお役目ご苦労である。

この情報をすぐにソエジとアルルに通報しなさい。

吉見君を家へ帰してやりなさい。

須藤よしなお!!!

犯罪者アルルの新刊のくだらないCMを書いてるヒマがあったら、

吉見君を助けろ。

少しは自分のやっていることを恥じろ。


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/206.html#c22

記事 [昼休み49] 人口減少で岐路に立つ日本の移民受け入れ政策・chosun(露中朝韓台日が合併すれば、少子高齢問題自体が無くなります)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312695288/l50
【6:110】【コラム】人口減少で岐路に立つ日本の移民受け入れ政策[08/07]
beチェック
1 名前:九段の社で待っててねφ ★ 2011/08/07(日) 14:34:48.37 ID:???0

 【車学峰(チャ・ハクポン)東京特派員】 外国人嫌悪から殺人鬼となったノルウェーの
ブレイビク容疑者は「日本と韓国をモデルにしよう」と話していた。ブレイビク容疑者にとって、
外国人移民に対して消極的な韓国と日本は理想郷に見えたのだろう。

 日本は韓国よりも外国人警戒論の根が相当深い。最近、ある時事雑誌に「中国人が日本
を接収する」という記事が掲載された。長期滞在目的で日本に入国した中国人がすでに100
万人を超え、このままでは中国人が最終的に日本を奪取する可能性があると主張する記事
だった。

 日本が、日本人と全く同じように税金を支払いながら暮らす在日韓国・朝鮮人に参政権を
与えないなどの差別政策にこだわるのも、外国人警戒論がその根底に横たわるからだ。次期
首相候補の1位とされていた前原誠司前外務大臣が任期途中で辞任したのは、前原氏を息子
のように思っていた高齢の在日韓国人が年間5万円の政治献金をしたことを、一部の政治家が
問題視したためだ。在日韓国人は一生日本で暮らしても結局外国人であり、彼らの政治献金が
日本の政策を歪曲(わいきょく)させる可能性があるという理由からだった。

>>2に続く

ソース   朝鮮日報/朝鮮日報日本語版  2011/08/07
http://www.chosunonline.com/news/20110807000027
http://file.chosunonline.com//article/2011/08/07/669079973978031735.jpg



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/537.html

コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発事故:即死レベル「毎時10シーベルト超」の衝撃〜もはや事故復旧作業は困難の模様(暗黒夜考) 判官びいき
03. 2011年8月07日 15:07:47: VmrM5pfMOQ
今の日本の状況じゃ例えそれが100シーベルトであったとしても同じ感じで流しそうな勢いだ…

それくらいキチガイ沙汰がまかり通っている…

盗電はそこでは作業予定は無いから大丈夫と言っているが…そういう問題ではない、それが本当は何シーベルトなのか、またそれをどうするつもりなのか徹底追及しなければならないと思う…

まるで永遠とそこに置いておくかのような語り口でとても悠長な感じ…相変わらず盗電からは誠意が全く感じられない、

どれだけ国民を馬鹿にするんだろうか…?

盗電幹部及び原発推進者は必ず裁かれて欲しい、バズビー氏も必ず裁かれるだろうと言っている。

この国に法があるのなら、無期懲役か死刑に値すると思う。

人命を軽んじるのは一番の罪なはず!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/348.html#c3

コメント [経世済民72] 「賃上げ→企業海外移転推進→円安」で景気回復と言い続ける人への処方箋 フシギ空間
10. 2011年8月07日 15:08:15: Pj82T22SRI
非正規国民=>非正規労働者

ちなみにブルネイの一般庶民の賃金も低く
生活は「植民地状態の日本の非正規労働者」以下だw

http://asiabizclub.web.fc2.com/BRUNEI.htm
「一般庶民の給与が高いわけではない。低位の公務員では月500ブルネイ・ドル、約4万円程度の人も多く、多くのブルネイ人庶民の月給は10万円以下。だが、局長クラスから上になると月数百万円と、日本どころではない高給となる。一般庶民の多くは給料日から10日間ほどで給与すべてをレストランでの家族の食事などで使ってしまい、その後は次の給料日まではインスタントラーメンだけで過ごす人が多い」


あ、突っ込んだら負けか
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/661.html#c10

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
02. 2011年8月07日 15:13:28: FZ5Us6ScQQ
菅は、食の安全や国民の生命の安全にかかわる情報を隠蔽し、また、何の対策もとらない。やることと言えば、「安全デマ」の流布だけ。その一方で、「脱原発」という。何という、詐欺行為か。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
96. 2011年8月07日 15:15:38: a4nANbovbU
学生時代に「共同幻想論」その他を読んだが、現実に存在する国家や社会秩序を頭の中でのみ「幻想」と断じて悦に入っている全くつまらない主張で、信者がありがたがるのが理解できなかった。
案の定、後年は現状肯定ズブズブの老残を晒していたが、原発肯定はその延長線上で予想されたこと。

原発神話こそ「幻想」であったことが暴露されたのに、皮肉なものだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c96

コメント [戦争b7] 国際部隊ヘリ墜落 38人死亡 (NHK) …アフガニスタンで、米海軍特殊部隊(ビンラディン殺害劇演劇団)が。 新世紀人
01. 2011年8月07日 15:16:28: y2UYF1WZ2I
ビン・ラディン「暗殺」の真相が伝わるのが怖かったんだろな
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/839.html#c1
記事 [原発・フッ素15] 環境省望ましい=原子力安全庁の設置先―細野原発相(時事) 原発の基準が厳しくなり、再稼働が不能になる予感
環境省望ましい=原子力安全庁の設置先―細野原発相
時事通信 8月7日(日)10時53分配信

 細野豪志原発事故担当相は7日午前のフジテレビの番組で、原子力規制行政を担う「原子力安全庁」(仮称)の設置先について「内閣府に置いても経済産業省から人を持ってくることになり、閣僚のグリップ(統制)も効かない。経産省に遠隔操作されるくらいなら、環境省に置いた方がいい面もある」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000019-jij-pol
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/355.html

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] Re: 電気的宇宙論-c 海幸彦
14. 海幸彦 2011年8月07日 15:19:25: jY0c1QUHK1KaM : vA4gTy2yFs
また、プラズマどうしが遠くにあれば、引かれ合い、近くにあると、反発する習性があります。

単純なNとS、プラスとマイナスの地球上での性質とは異なるようです。

実に摩訶不思議。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/793.html#c14

コメント [原発・フッ素15] 原子炉に注入した水がメルトスルーの穴と地下水脈を通り5・6号機建屋地下で汚染水として大量湧出:1万トン以上を汲み出し あっしら
13. rienrikiriki 2011年8月07日 15:19:51: Zohn9QDvOAKx2 : xdaUjrFe0A
汚染水を捨ててるんだ→私もそう思いますが、3.11以降、ふくいち付近はずーっと揺れ続けてるので、こちらにも何か事故があっておかしくないです。

ところで、1号機で10SV/hが計測された(数値はおそらく測定の頭打ち、実際にはもっと高いでしょう)のは、たまたま測ったらそうだった、とのことですが。何の対策もできていません(作業員は即撤収したようです)。たまたま測らなければ、作業員はしばらくそこにいたんですね。JOC臨界事故は何SV/hでしたっけ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/142.html#c13

コメント [カルト8] 悪人は、天国(彼岸)に行けるのか? 宇宙一いい加減な博士
33. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月07日 15:20:48: n4Wa2D7ip3fpM : Eyg2nsHOgg
ぜ〜んぶ知っていて、なぜ?
博士は言葉を発するの?


1,では、君は、何故、書くのか?

 2,言葉と文字は、さほど違いはない。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/440.html#c33

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3- 管理人さん
23. 2011年8月07日 15:21:16: EGaQ73B5yp
>>21>>22さん、

2ちゃんねるには、あなたが言及したように「犯行声明」も書き込まれる
ことがありますが、それに対しては即座に「通報しました」という
「警察通報声明」が書き込まれる場合が多いです。
2ちゃんにおける警察通報声明は、ただ書いてみただけ、という場合も
ありますが、近年ではたいてい、実際に警察の通報サイトなどに
通報が行なわれ、犯罪予防に役立っています。

むかしの「左翼メンタリティ」の人々は、民間が行なっているこういう
場所に「権力」を呼び入れることには否定的で、拒絶反応もありました。
しかし実際にネットが犯罪自慢や犯罪促進の場所になっているわけですから、
もはや「権力」ウンヌンを持ち出して警察通報を拒絶するのは無意味です。

本当は、ネットを乱用して、副島カルトのような営業カルトが宣伝を
行なったり洗脳プロパガンダを行なったりする行為を、みずから止めれば
こういう問題は起きないのです。

我々、日本国民は、オウム事件の展開を、カルト集団信者と家族の「拉致」
問題のころから(つまりサリン事件が起きる数年前から)知っているわけ
ですから、それを教訓として生かし、似たような犯罪の予兆には、予防的に
対処していくしかないでしょう。

それからもうひとつ、DX52VYBkAE という登録ナンバーは
ここへの投稿が初めてですが、あなたはIDを変えながら荒らしを
繰り返している常習犯のかたですか? どうして見たこともない
新規のIDで登場したのか、その理由を説明してください。



http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/206.html#c23

コメント [マスコミ・電通批評12] ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (木走正水(きばしりまさみず)) しゅっぽ
20. 2011年8月07日 15:21:20: 0A6DsnK9zE
 ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由:そんなの簡単じゃん。どっかの代理店のナリタ山がカン国好きだから。フジは韓国番組とCMを垂れ流すだけで精一杯。近いうちに犬HK含む全TV局が統合して局名をキャンコクテレビに変えるかも。おしまいだーじゃなくてはじまりだー。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/189.html#c20
コメント [経世済民72] 経済兵器「米国債格下げ」発動 (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
08. 2011年8月07日 15:23:32: J6FaRZTaCI
続報

------------------------------------------------------------------------------------

[米国債格下げで金融市場は火の海と化す] 2011年8月7日 11:20 / CLUB G-1
 http://eagle-hit.com/

米国債格下げで、世界に動揺が広がっている。
イタリア、スペインのデフォルト懸念も増大しており、
G7の緊急電話協議を行われているようだが、週明けの市場の動揺を抑える目的があるようだ
今朝方の報道では、五十嵐文彦財務副大臣が米国経済について
  先行きが容易でない。サブプライム問題の傷がまだ癒えていない。
  今まで公表されている以上の損失が隠されていると思う。
  世界に波及する金融危機というのは起きかねない
と発言している。(ロイターより)

この公表されている以上の損失とは何であろうか。
以前指摘したように、影の金融システム、インターバンク内の損失が隠されている。
今後それが浮上してくる可能性があるのだ。

昨日FRBは、米国債格下げについて、米国債や米政府が保証する証券などの扱いは
<影響を受けない>との声明を発表している。
だが、政府系金融機関などの格付けが影響を受けるとの指摘もある。
(日経新聞より)

実は、昨日こんな報道があった。

【ファニーメイ、4〜6月期も赤字 米政府へ追加支援要請】----------------------

米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)が5日発表した4〜6月期決算は、
米政府へ支払う優先株配当を加味した最終損益が51億7,500万ドル(約4,000億円)の赤字となった。
前年同期(31億2,500万ドルの最終赤字)と比べて赤字幅が拡大しており、
6月末時点で50億8,700万ドルの債務超過に陥った。
この穴埋めに向け米財務省に51億ドルの追加支援を申請する。
米財務省から優先株と引き換えに受け入れた公的資金は、今回の申請分を加えると1,048億ドルとなる。
追加支援を受けることで一時的に債務超過を解消することができる。
だが配当支払いの負担が増すため、財務や業績の改善が一段と難しくなる。
4〜6月期は、保有・保証している住宅ローンの損失処理に備えた費用が60億ドル超と前年同期比で25%増加。
保有するデリバティブ(金融派生商品)で16億ドルの評価損が出たことも響いた。
政府へ支払う優先株の配当も同20%増の22億ドル超と最終赤字額の4割を占め、大きな負担となった。

【日経新聞 6日 10:01】-------------------------------------------------------

この政府系金融機関GSE(ファニーメイ、フレディマック)といえば、リーマン・ブラザーズ破綻直前を想起させる。
GSEの株価が紙くず同然まで下落し、破綻寸前までいったが、
結局、公的資金注入する救済策が採られ、急場をしのいだが、そのツケが回ってきているようだ。
今回の米国債格付けで このGSE債の価値も毀損すれば、
米金融機関のみならず世界の金融機関が打撃を受けることになろう。

世界の債券のトップである米国債の格下げは、債券市場そのものの格下げを意味しているのだ。
今、あらゆるところから火の手が上がり、金融市場は火の海と化していくであろう。

--------------------------------------------------------------------------------------

[3メガバンク破綻の危機] 2011-08-07 12:29:09 / 国家破産研究プロジェクト
 http://ameblo.jp/kokkahasan/

米国債格下げで、週明けの金融市場は大波乱が起きることは間違いありません。
財務省によりますと、
7月末現在で、日本の外貨準備は1兆1,508億ドル(約90兆円)と、
前月から130億ドル増大しています。

このうち、
 [外貨建て証券]1兆595億ドル
 [外貨預金]   119億ドル
 [金]      400億ドル
以上の内訳になっています。
この[外貨建て証券]の7割が米国債とみられています。

この政府保有の米国債の価値が毀損することで ますます財政が悪化することになります。

さらに問題は、3メガバンクです。
三菱UFJ、みずほ、三井住友の保有する米国債は、6月末時点で以下の通りです。
 [三菱UFJ] 約3兆7,000億円
 [みずほ] 約2兆円
 [三井住友]約1兆4,000億円                
 [計]    7兆1千億円

米国債格下げで、価値が毀損すれば 膨大な損失が計上される恐れがあり、自己資本率の低下を招きます。
これを危惧する海外投資家らの日本金融株売りが始まる危険性が増大しているのです。
そうなりますと、3メガバンクは自己資本率を高めるため、
米国債、日本国債を売却しなければならない状況へと追い込まれていくのです。

3メガバンクの破綻か?日本国破産か?
究極の選択が突きつけられているのです。

(参照:産経新聞 8月6日)
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/655.html#c8

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
03. 2011年8月07日 15:23:49: lQydFPZ0w4
風雪の流布 と言うより

 風雪の もとが 東電と 行政と 言う事を忘れない様に

 安全な 食料は どこにも無い

 馬鹿管 は 知らぬが仏 と 決めているのでは


 みんな 仏だよ   責任を忘れた 民族の末路 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 広島原爆の日:「脱原発」被爆地も苦悩 (毎日新聞)  赤かぶ
08. 2011年8月07日 15:24:32: LTIfAZujec
NHKの表題 ≪原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報≫を
google検索窓に入れ、結果を表示せた後、

動画ボタンを押すと、

≪acで放送されなかったcm≫  の検索結果が表示されてしまう!!!

=私んとこのPCです。

これってなに???


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/339.html#c8

コメント [原発・フッ素15] とにかく早く安心させてくれ 愛国改善党
06. 2011年8月07日 15:29:58: iEFwWwZ29c
>5
どなたか回答と何か画期的良い方法をご教示ください。時間が経てば経つほど
被害は拡大します。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/323.html#c6
コメント [経世済民72] ロバートキヨサキ氏がアメリカ経済の崩壊に備えるように警告 (AMANO) 新世紀人
02. 2011年8月07日 15:30:05: v1SW47SHXc
米国の実体は所詮貧乏人の集まりでしかない。
大半の富はわずか数パーセントの富裕層に握られているという、非民主的経済体制が続いてきた。
経済破綻が発生すれば革命に匹敵する騒擾状態が勃発するだろう。
食糧や物資は国内各地に偏在しているだろうから、争奪戦となったらハリウッド映画同様のアクションが見られるだろう。

当然、銃や防弾チョッキが必要だ。

これは、アメリカ版、「打ちこわし」と思えば分かりやすい。
キヨサキおじさんは、それを予想して自ら武装しているわけだ。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/664.html#c2

コメント [国際5] チベットが第二のイスラエルになる可能性 /bismarks 稲垣勘尚
02. 2011年8月07日 15:30:07: GEJKvgcT0h
チベット亡命政権が収集した情報をまとめると、
1949〜1979年の間に死亡したチベット人は、
120万人を下らないという結果になる。

人権問題 Human Rights

http://www.tibethouse.jp/human_rights/human38.html
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/824.html#c2

記事 [昼休み49] 年金族4千万人は、都市利権を若者に譲り、地方を都市以上に繁栄させ、日本列島全体を活性化すべきです。
オーストラリアのワイン農場で働く若者の話に思う (文筆劇場)
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/520.html
投稿者 五月晴郎 日時 2011 年 8 月 07 日 03:55:29: ulZUCBWYQe7Lk

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/

震災ボランティア活動を通して、オーストラリアのワイン農場で働く若者・Kさんの話を伺う機会があった。

 Kさんは3週間の休暇中に日本に帰国し、福島にボランティアに来たという。

 「オーストラリアって、日本から移住して食べているような環境ですか」と質問したところ、答えはイエス。色々と話を伺うことができた。

 Kさん曰く「オーストラリアは最低時給が約\1,800あり、労働者階級を厚遇する国なので、韓国などからも野心的な若者が出稼ぎに来ている。飲食店の皿洗いでも時給¥1,800が保障されているし、田舎の方にいけば、(競争相手が少ないので)職も見つけやすい。」

 「英語はあまり話せない人が結構いる。農場作業や皿洗いであれば、言葉が多少おかしくても何とかなる。韓国人などは、事前に英会話学校で英語を勉強してからオーストラリアに出稼ぎに来ている場合もある。周囲には日本人はいない。」

 「注意点としては、人件費が高いので、物価も高いこと。だから、食べ物は自分で栽培したりする方が良い。私は農場で働いているので、ワインは無料で手に入る。」

 Kさんの話を聞いて、僕は少なからずショックを受けた。

 今の時分、福島県でアルバイトをしても、時給が¥660とかだったりする。これがオーストラリアでは最低賃金が時給約¥1,800以上。僕たちは、日本が「裕福な国」だと思っていたけど、既に一部の若者は海外に「出稼ぎ」に行っている。

 理屈の上では「若者はもはや、日本で働くこと、日本で暮らすことに固執すべきではない」とは思っていたが、それを「自分の問題」としては捉えきれていなかった。しかし、実際にそういう生活をしている人と話すと、不思議と自分にもできるような気がしてくる。

 たぶん、最も必要なのは、飛び込む勇気なのだ。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/538.html

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
04. 2011年8月07日 15:30:51: dnQsja2e0c
このような永田町、霞ヶ関、銀座東電は潰さなきゃ。
潰さなきゃ、日本に明日はない。
殺されるのだったら、
このままでは国が潰れるのだったら、
納得できる死に方をしなきゃ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 原発推進派の知性を疑いたくなる新常套句:「日本がやめても中国や韓国が原発を続けるから同じ」・「江戸時代の生活に戻る」 あっしら
10. 2011年8月07日 15:31:58: ZdVgBrd8W6
原発による発電シェアは、世界全体でみるとわずか7%。ウランをこのまま採掘していくと、石油よりも早く埋蔵量が尽きる。こうした事実だけをとっても、彼らの主張がまったくお門違いなのは明らか。

彼らの主張の幼稚さは、それが彼らの信念でもなんでもなく、ただ単に、これまでの利権の装置を守りたいという、必死さの表れだと感じます。原発は、彼らにお金と権力をもたらしているから擁護しているのであって、科学的客観的判断なんて、最初から無視なのですね。彼らの利権の道具にされている原子力技術も、ある意味可哀想だといえます。

それにしても、そうした人物を集めてプロパガンダ番組を制作して放送しているNHKには、怒りを通り越して吐き気を覚えますね。われわれの払った視聴料の一部がそうした目的に使われ、また電力会社の社債になっていると聞くと、訴訟を起こしてやれないものかと思っています。どなたか、そうしたことに詳しい人、有効な指弾の方法を教えてください。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/342.html#c10

コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
97. 2011年8月07日 15:32:06: W16CG3qMlc
吉本さん、
「科学の発達」の結果、原子力の平和利用ができるようになりましたが?「俺は元々戦争利用にも反対してなかったんだよ。」
高速増殖炉推進は日本だけになってしまいましたが?「東工大構内にもんじゅ2号機を作るべし。科学に後戻りは許せない!」
「科学の発達」の結果、原子力おもちゃができてしまいましたが?故障が多くて子供がばたばた死んでいきますが?「安全なおもちゃに改良すれば良いだけのことです。」
「科学の発達」の結果、原子力焼き場ができてしまいましたが?「俺の死後をよろしく!」
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c97
コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発事故:即死レベル「毎時10シーベルト超」の衝撃〜もはや事故復旧作業は困難の模様(暗黒夜考) 判官びいき
04. 2011年8月07日 15:34:56: 8pgL4Nusqw

メルトアウトですか。
マグマのように核燃料がグツグツとして・・・もう腰が抜けそうです。

富士山を持ってくるしかないでしょう。

それで上から降ってくる分が閉じこめられるても、地下は筑波の学生がいうように、ダダモレ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/348.html#c4

コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
98. 2011年8月07日 15:34:58: 0A6DsnK9zE
 あれー確か昔歌があったね。原発村のたぬきさん、おっぱい飲んでネンネシテ・・。あっちでもバナナでも召し上がりながら安全原発を説いてください。ではたぬきさん、さようなら。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c98
記事 [経世済民72] 英閣僚「金融危機考えにくい」…米国債格下げ (読売新聞)
英閣僚「金融危機考えにくい」…米国債格下げ
(2011年8月7日15時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110807-OYT1T00351.htm?from=top

 米国債の格下げで、アジアや欧州などにも波紋が広がった。

 華僑向け通信社「中国新聞社」(電子版)は「歴史的な格下げ 深遠な影響」との見出しで記事を配信し、「中国などの国が将来、米国債の購入を減らす可能性がある」と伝えた。

 格下げによって米国債の価格が下落すれば損失につながりかねないためだ。中国の外貨準備高は6月末現在で約3兆2000億ドル(約250兆円)で、うち7割程度が米国債を含む米ドル資産とみられている。

 韓国の中央銀行にあたる韓国銀行幹部は、ロイター通信の取材に対し、「短期的に大きな影響はない」との見方を示した。アジア市場は5日、欧米景気の先行き懸念から各国の主要株価指数が大きく値を下げており、各国とも世界経済の混乱につながる事態は避けたいとの思いが強い。

 豪州のギラード首相は、他の大手格付け会社が米国債を最上級格に据え置いている点を指摘し、「すべての事実をみる必要がある」と述べた。AFP通信が伝えた。

 イギリスのケーブル企業担当相は6日、英BBCのインタビューで、格下げの影響について「(2008年の金融危機のような)信用収縮が起こることは考えにくい」と述べた。

 ただ、「米国の財政再建策の実行が明確になるまで、長期にわたって世界経済に不安定さをもたらす可能性がある」(英調査研究機関)との声も出ている。(北京 幸内康、バンコク 永田毅、ロンドン 中沢謙介)
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/668.html

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3- 管理人さん
24. 2011年8月07日 15:36:25: s3LjoFCZ4k
>>23
「2ちゃんねるには、あなたが言及したように「犯行声明」も書き込まれる
ことがありますが、それに対しては即座に「通報しました」という
「警察通報声明」が書き込まれる場合が多いです。」

と、>>22

読んだだけで違うように思えます。


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/206.html#c24

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
05. 2011年8月07日 15:37:10: tYM7YbtSbk
測定器を 日本企業に増産させる事は 出来ないのでしょうか?
少々 高くても 今後30年以上必要となるのだから ベラルーシの様に 学校ごとに測定器を置く事を 緊急課題として欲しい。
子供達が 将来 病気で苦しむ事が無い様に(少しでも軽い症状で済むように)手を打って欲しい!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c5
コメント [原発・フッ素15] 警官の警告も馬耳東風 東電本店前で若者ら仮装デモ あややの夏
12. 2011年8月07日 15:37:24: F8zF3ccJr2
警官だって解っているはずだ、自分の命も家族の命も危険に曝されていることを。 制服なんか脱ぎ捨てろ! デモに加われ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/337.html#c12
記事 [昼休み49] 為替、”加速する超円高、日銀の介入に限界か”・産経(債権国は、米国上位50社を共同で買収すべきです)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312648032/
【為替】 ”加速する超円高 日銀の介入に限界か” 防衛ラインを死守できなければ、70円台前半の未体験ゾーンに突入★3
1 :ロデオドライブ@全裸であそぼ!φ ★:2011/08/07(日) 14:45:19.68 ID:???0
米国債の格下げに伴うドルへの信認低下を受け、週明け以降の外国為替市場で円高ドル安が
加速する懸念が高まっている。当面の焦点は、東日本大震災直後の3月17日に付けた史上最高
値の1ドル=76円25銭を死守できるかだ。政府・日銀は継続的な為替介入で断固対抗する構え
だが、「かえって投機筋にドル売りの機会を与えるだけ」と効果を疑問視する声が多い。攻防ラインを
突破されると、際限なく“超円高”が加速し、日本経済に深刻なダメージを与える恐れがある。

 S&Pの格下げ発表は週末の夜だったため、市場の反応は週明けに持ち越された。発表前に格下
げの噂が流れたこともあり、市場関係者に驚きはなく、「ドラスチックな動きにはならない」(大和総研の
熊谷亮丸チーフエコノミスト)との見方もある。

 だが、安全資産として大量の米国債を保有してきた投資家のドルへの不信感は高まるばかりだ。
格下げを契機に米国債を売って手にしたドルを、「消去法で欧米よりも安全と選択した日本の円に替
える動きが当面続く」(外為ディーラー)との予想は多い。

 第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストは「米国のドル、株、債券のトリプル安が進行する」
との見方を示す。市場関係者の間には、史上最高値を更新し、一時的に75〜70円をうかがう展開に
なるとの見方も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/fnc11080621160006-n1.htm

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312671051/


2 :ロデオドライブ@全裸であそぼ!φ ★:2011/08/07(日) 14:45:54.51 ID:???0

政府・日銀は4日に約4兆5千億円という1日としては過去最大の円売りドル買い介入を実施。
週明け以降も継続する構えだ。

 だが、野村証券の木内登英経済調査部長は「介入だけでは円高ドル安の流れを変えることは困難で、
効果は一時的」と指摘する。いったんは円安水準に戻っても、再びドル売りをしかけてもうけるチャンスを投
機筋に与えるだけだ。

 3月17日の急激な円高は、震災による保険金支払いのためドル資産を売却するとの観測をあおった
投機筋が原因だった。しかし、今回は構造的なドル売り圧力が続く。節目を突破すれば、円の高値のめ
どが見えない「未体験ゾーン」に突入する。

日本の輸出企業の多くは、想定レートを1ドル=80円程度に設定しており、70円台前半の円高には
とても耐えられない。企業マインドや消費者心理の冷え込みも避けられない。復興需要で年後半から回復
に向かうという政府・日銀のシナリオは大きく揺らいでいる。



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/539.html

コメント [原発・フッ素15] 環境省望ましい=原子力安全庁の設置先―細野原発相(時事) 原発の基準が厳しくなり、再稼働が不能になる予感 スカイキャット
01. 2011年8月07日 15:38:07: 6YaHKmG30A
細野は馬鹿。

実務を全く知らない青二才の××なし。

ド素人だらけの省庁を作って、一体何がしたいのか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/355.html#c1

記事 [戦争b7] リビア反体制派、首都近郊ビルガナムの制圧を宣言  CNN
リビア・ビルガナム近郊(CNN) リビアのカダフィ政権打倒を掲げる反体制派は6日、首都トリポリから約85キロ南西に位置するビルガナムを制圧したと宣言した。

反体制派によると、1500人の戦闘員が5時間にわたる砲撃と銃撃戦の末、政府軍を追い出した。反体制側では少なくとも8人が死亡、数十人が負傷した。政府軍側の死傷者数は不明。反体制派は夜明けとともに、西方の山からトラックを連ねて同市へ攻め込んだ。大半のメンバーは民間人出身だという。

すでに同国東部を掌握している反体制派にとって、ビルガナムの制圧は、トリポリ進攻に直結する重要な足がかりになるとみられる。


http://www.cnn.co.jp/world/30003610.html

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/842.html

コメント [経世済民72] 経済兵器「米国債格下げ」発動 (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
09. 2011年8月07日 15:48:21: wdBQoyNUvo
女性の経済学者が以前テレビで、言っているのを見たのですが、「為替介入等しなくて超円高になれば、取引を円でする様にすれば、日本は何も困らない」と言うような事を言ってられましたが、この事は正しい見方なのでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/655.html#c9
コメント [原発・フッ素15] お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
83. 2011年8月07日 15:50:19: tYM7YbtSbk
ご飯が大好きな私は 本当に困惑しています。
主食のお米を500ベクレルは無いでしょう?
100ベクレルでも 全国各地の新米は アウトになってしまうからでしょうか?

せめて 子供達にだけは 10ベクレル以下のお米を食べさせたい…
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c83

コメント [マスコミ・電通批評12] 木村太郎、心労にで激ヤセ!? ベテランキャスターの干された理由 (リアルライブ) しゅっぽ
08. 2011年8月07日 15:54:13: 0A6DsnK9zE
 どうでもいい太゛郎。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/190.html#c8
コメント [原発・フッ素15] 癌で死んでいく人が増えることは避けることはできません 小出裕章(仏)  小出裕章 非公式まとめ  赤かぶ
05. 2011年8月07日 15:58:38: ZdVgBrd8W6
03は、もしどこかの公的機関から報酬をもらって投稿しているのだとしたら、犯罪行為ですね。刑事告訴も考えなければいけないと思います。

そもそも「この事故の放射線レベル」というのは、どの地域についていっているのですか? まさか10ミリシーベルト以上が測定された原発建屋付近も含めてじゃないですよね(笑。

それに、「被災地域」というと、もしかしたら東北と関東全県かもしれないけど、そこで「完璧に健康診断を行う」という政策を、どこかの役所が打ち出しているのですか? それならいいっそ、国費で毎年国民全員に同様の診断を行ったら、ガンによる死者はもっと減るでしょ。

つまり、そういう問題じゃない。工作員なら、もうちょいマシな仕事ね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/341.html#c5

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3- 管理人さん
25. 2011年8月07日 15:58:49: gpet7faGC6
ここのスレッドは「削除報告。規定違反かも?報告もこちら 8/3-」の確認を管理人さんにしてもらうスレッドですよね?
それ以外のコメントは控えるのがルールでは?

>>20は管理人さんへの提案だから独立した記事を立てればいいし
>>23はコメント者に対し管理人さんに替わりコメントしている。

>>20>>23のコメントをこのスレッドの報告で確認したいです(笑)



http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/206.html#c25

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 強制送還中に死亡 遺族が国賠提訴 (MSN Japan産経ニュース) 千早@オーストラリア
02. 2011年8月07日 16:01:06: 5VmIBssrxo
>>01
あんたみたいなのがもし戦争で他国にいったら真っ先に弱い者虐めしそうだよな。
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/763.html#c2
コメント [原発・フッ素15] 原発推進派の知性を疑いたくなる新常套句:「日本がやめても中国や韓国が原発を続けるから同じ」・「江戸時代の生活に戻る」 あっしら
11. 2011年8月07日 16:01:40: tYM7YbtSbk
10さんのコメントに 全面的に同意します!
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/342.html#c11
コメント [原発・フッ素15] 政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
38. 2011年8月07日 16:01:41: 3iyqG5h9zw

 2011年4月9日、10日と2日間にわたり20キロメートル圏内に突入し、放射線環境を調査しながら、徐々に福島第一原発敷地境界に接近していった。

 最初は、西側の八本松市から東に向かう行程である。葛尾村から浪江町に入り、その家畜や牧草地を調査し、双葉町から福島第一原発に接近する。

 避難圏内の浪江町のある地点に到着するも、その値は毎時0.017ミリシーベルト(=17マイクロシーベルト)、仮に24時間屋外に立ち続けたとしても、0.4ミリシーベルト(=400マイクロシーベルト)に過ぎない値であった。続く双葉町、大熊町での測定値も浪江町と大差はなかった(一般的な目安として100ミリシーベルトを超えると、健康に影響が出る危険性が高まるとされている)。

 そして核緊急事態が続いている福島第一原発の敷地境界の調査を開始した。福島第一原発の西門や、他のゲートやフェンスに沿って測定したところ、放射線の強さは避難区域の浪江町や双葉町の2倍程度であり、最大でも毎時0.059ミリシーベルト(=59マイクロシーベルト)であった。この値は、チェルノブイリの緊急事態時の値の1000分の1以下である。

 敷地内にプルトニウムが検出されたとの報道があったので、念入りに境界付近数か所の地表面でアルファ線計測を実施した。結果は最大で毎分7カウントしかなかった。空中ではアルファ線は検出されなかった。すなわちプルトニウム微粒子が空中を漂ってはいないのだ。アルファ粒子はプルトニウムが放射するが、空気中を5センチメートルしか飛ばないのだ。少しだけ、敷地境界近くの地表面にプルトニウムがあるかもしれないと考えられる。

 私のセミパラチンスク核実験場内の地表核爆発地点の調査では、毎分200カウントもの値だった。しかも、空中でも10カウントも計測されたのであった。その地表は、顕著にプルトニウムで汚染しており、プルトニウムの微粒子が舞い上がっているのだ。

 これと比較しても、福島第一原発での調査時に、プルトニウム微粒子の吸い込みのリスクは無視できる。したがってマスクは不要だったのだ。プルトニウムの吸い込みは、肺がんリスクを高めるが、この心配はいらなかった。

 私はオンサイト近傍で最大10ミリシーベルトの被曝を覚悟していたが、実際は100分の1と低く、拍子抜けするものだった。さらにマスクと簡易防護衣を用意はしていたが無用だった。

 放射性物質は風向きなどによって数値が変わってくるため、ある一定時間測り、たとえその時、値が低くても決して安全とはいえないのではないかと疑問に思われるかもしれない。ところが、今回の調査では5日間にわたって常に放射線量を測定している。福島20キロメートル圏内を出入りした3日間の積算線量は0.10ミリシーベルト(=100マイクロシーベルト)であった。すなわち、今後の放射性ヨウ素の減衰を予測すれば、現地に1カ月滞在しても1ミリシーベルト(=1000マイクロシーベルト)にも満たないのである。

 さらに、毎日、自分自身の喉元の計測もしたが、甲状腺線量は検出下限以下の範囲であった。

 結論からいえば、少なくとも原発の外や20キロメートル圏内のほとんどは、将来立ち入り禁止を解除できるし、今でも放置されている家畜の世話に一時的に圏内へ立ち入ることにリスクはない。

 もちろん、核緊急事態にある福島第一原発の敷地内が高線量であるのは別である。それは病院放射線科のがん治療用装置が致死線量を発するのと似た意味である。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c38

コメント [原発・フッ素15] 福島第1原発事故:即死レベル「毎時10シーベルト超」の衝撃〜もはや事故復旧作業は困難の模様(暗黒夜考) 判官びいき
05. 2011年8月07日 16:02:12: mk4h9KGSr2
地下水汚染が東京に届く頃には、だいたい首都移転が完了するのではないか。

汚染物の流通に対する政府の動きに注目したい。犯罪国家ニッポンは、東日本は捨てても中枢は守ろうとするはず。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/348.html#c5

コメント [原発・フッ素15] 東日本大震災:福島第1原発事故 「原発賠償、我が家は?」 中間指針に不安訴える声 (毎日新聞)  赤かぶ
01. ケロリン 2011年8月07日 16:02:48: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE
絶対安全コマーシャルを、
威高々と、サンザン標榜してきたんだ。
キッチリと、まずは、東電から責任を取らせろ・・。
当たり前だろ・・。
土壌汚染が完全消去できるまで、
保証させろ。


<不評被害>や<電気使うなぁ〜>などのDQN処理は、
保証がすべて終わってからのハナシだ・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/350.html#c1

記事 [エネルギー2] 太陽光発電補助金申請1・5倍に 家庭に設置 前年同月比約32倍 (東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011080601000507.html

国による住宅用太陽光発電の補助金の申請件数が、前年度の約1・5倍に増えていることが、申請窓口の太陽光発電普及拡大センター(千葉市)のまとめで分かった。東京電力福島第1原発の事故以降、計画停電への備えや節電を目的に、各家庭で太陽光パネルを設置して独自に電力を確保しようとする動きが広がっている。
 2011年度の申請は4月12日にスタート。7月末までに7万7537件の申請があり、昨年7月末時点の申請件数(5万123件)を大きく上回った。
 月別では、4月は申請開始が前年度より2週間早かったため、前年同月比約32倍と大きな伸びとなった。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/459.html

コメント [カルト8] 悪人は、天国(彼岸)に行けるのか? 宇宙一いい加減な博士
34. 宇宙一いい加減な博士 2011年8月07日 16:07:37: n4Wa2D7ip3fpM : Eyg2nsHOgg
一般に、精子は脳のホルモン分泌をきっかけに約74日かけて精巣でつくられ、次々と再生産される。治療で最初に行う精液検査では、射精した精液中の精子の数や活発さを調べる。石川医師によると、禁欲期間が長いと活発さが低下するため、射精の間隔は2、3日程度が良いという。

http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/0004337839.shtml


 過度な禁欲は、肉体にも、感情精神にも、よくない。


 そもそも、肉体は、Hするように製造されているのです。


  今日も暑い。帰ってきて、疲れた、ピー(爆笑)。


  性エネルギーは、昇華できるのですよ。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/440.html#c34

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
06. 2011年8月07日 16:09:46: IfFMRUStdQ
05>
測定器は通産省の規格品しか製造できないのではないか。
製造申請しても2,3年は認可が降りないだろう。

韓国のサムスンあたりが民間用を出してくれるといいのだけど。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c6

コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
99. 2011年8月07日 16:12:58: aaxEoE7Dqk
>>95

なくなりはしないから、麻薬も、銃も、核兵器も、犯罪も放任すればいいのか。

そんなもん、理性も議論も最初から何もないじゃないか。

原発推進派は、東京に原発を作り、廃棄物も本社敷地に埋める前提で、持論を主張してくれ。

そうでなければ、言ってることは全部矛盾。単なる開き直り。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c99

コメント [原発・フッ素15] デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品:あなたの染色体と日本の食文化は放射能と圧政のために毎日破壊されてい 潜艦トマト
07. 2011年8月07日 16:14:25: DhMjC6G9OE
>結論:海外産を食う!
産地偽装が問題だなんて言いながら「外国産なら安全です」とは矛盾していませんか。外国産牛肉を「和牛」、中国産野菜を「国産」として販売されていた(いる)ことは誰でも知っている。少しは放射能汚染に関しては安全性は高まるかもしれないが、その他諸々の汚染の問題もある。

 ここ阿修羅掲示板はいたずらに不安を煽り国民を惑わすだけの投稿が多すぎる。
日本の現状を受け入れることが始めに必要だ。皆さんは皆、子供も含めて携帯電話を使っているんでしょう? 携帯電話のほうが放射能汚染食品よりもずっと危ないと思いますが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/354.html#c7

コメント [原発・フッ素15] 癌で死んでいく人が増えることは避けることはできません 小出裕章(仏)  小出裕章 非公式まとめ  赤かぶ
06. 2011年8月07日 16:15:28: EGaQ73B5yp
ヤばいぞ 3号機格納容器内爆発を隠蔽か

1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/07(日) 14:20:11.91 ID:+8kprN3U0 PLT(12346) ポイント特典

12日1号機の水素爆発、14日の3号機における水素爆発、15日2号機のサプレッションチェンバー爆発。これら相次ぐ事故によって、
福島第一原発から今まで放出されてきた放射性物質の大部分は15日までに放出されてきたものであるかのように東電・政府は発表しています。

ところが、もっとも重要な放射能汚染は3月21日に起きていることは、あまり一般には知られていません。その汚染源が3月20日-21日
にかけての3号機格納容器内爆発であること、それを東電・政府は当然知りながら、隠蔽していること―これがほぼ「事実」
であると断定できるだけの判断材料がすでに揃いました。

ちなみに、こうした結論の大部分は、実のところ、以前に私が、3/24までに出したものです。それについてはTwitterで当時連続ツイートして
、その成果をTogetterにまとめました(http://togetter.com/li/115299)。ただし、このとき私は、気象に関する知識とデータがなかっ
たため、絶対的な確信を得るまでには至りませんでした。

最近になって、他のブログで、気象方面からのアプローチで、まったく同じ結論を出している人が複数出てきました。また最近になって、
東電が修正データを発表したため、再臨界の可能性を含めて再検討できるようになり、また東電による印象操作にかんしてもより
詳細に論じることができるようになり、こうして新たにブログに記事をアップする次第です。
つづく

http://news.livedoor.com/article/detail/5763592/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/341.html#c6

コメント [原発・フッ素15] 政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
39. 2011年8月07日 16:15:28: BKNTP2tXco
赤かぶ、って複数投稿してなんか必死だな。哀れを感じる。ま、ほかにも複数投稿しているヤツもいるけどね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c39
コメント [原発・フッ素15] この男こそ更迭すべきだ![原子力安全委]デタラメ委員長 強気居座りのワケ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2011年8月07日 16:16:27: B1ZhhZMSbM
斑目は驚くほど無責任だから、国会に喚問して質問すれば普通の人が言えない
真実を平気で言えるような気がす。真実解明のためにもう少し飼っておいたほおうがいい

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/336.html#c4
コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
100. ケロリン 2011年8月07日 16:16:53: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE

95. 2011年8月07日 14:44:22: FiwfretUKU ・・・よ、

おまえの弁では、まるで原子力発電が国民の合意の上でのことだったような錯覚さえ覚えるゼ。
一民間企業が、これだけの被害を出しているんだ・・・。おまえが個人的にでも、保証してやる、とでも言うんなら別だが、何を高いところから、お子様評論してんだ?

>脱原発という感情で、現実的な議論を封印する
のを慎むべきではないか。 ・・・・・
一体、この国のどこに、その<論議>とやらが、あるんだ?
・・こどもっぽい妄想などで、笑わすんじゃねぇ〜よ。
住民説明でさえ、詐欺のような環境の中で行われる・・。
お前、答えてみろ・・・その辺りのことを・・・。

政府発表資料が、年間消費電力1億7千万kw。
水力・火力だけでも1億8千万kwの能力がある。
大本営発表の資料ですら、こうなっている。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c100

コメント [マスコミ・電通批評12] フジテレビ不買運動が導く新たなるウェブの古戦場巡り palクン
14. 2011年8月07日 16:17:18: EGaQ73B5yp
デモは無届で行われていたことが判明 大量逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/07(日) 16:07:10.81 ID:XhuAoUdQ0 PLT(12000) ポイント特典

@tentama_go てんたま
警視庁湾岸署にフジテレビデモの道路使用について確認。
お台場・潮風公園の北口道路の使用許可はそもそもデモでの申請は来ていないとのことです。
来ているのはビラ配りで、こちらは申請が下りてるそう。なので、派手なことはやめた方がいいと思います
http://twitter.com/#!/tentama_go/status/100004510482698240

明らかにビラ配りを逸脱したデモ行為
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1875046.jpg
http://i.imgur.com/5FkdW.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews041535.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/182.html#c14

コメント [原発・フッ素15] 原発推進派の知性を疑いたくなる新常套句:「日本がやめても中国や韓国が原発を続けるから同じ」・「江戸時代の生活に戻る」 あっしら
12. 2011年8月07日 16:19:20: JWzMf5afRU
>>7

G7から外された模様

>海外は、原発推進派、そして脱原発を宣言した菅首相も含めた日本全体を、自国を統治する能力もないと、原発事故後の対応から認識しているはず。

「緊急のG7会合、菅首相に連絡なし 日本は受け身で参加」
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E0E58DE2E4E2EAE0E2E3E39797EAE2E2E2



http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/342.html#c12

コメント [原発・フッ素15] 測定器購入の住民増加…専門家「一喜一憂ダメ」 (読売新聞)  赤かぶ
10. 2011年8月07日 16:19:56: B1ZhhZMSbM
警告音は0.3と0.6と1.2を選べると思いますよ。
高く出るのはベータ線に反応するから。いやならアルミ箔で覆えばいい
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/330.html#c10
コメント [国際5] アメリカ独裁制とホワイトハウスの召し使い「大統領」 /rockway.blog 稲垣勘尚
01. 2011年8月07日 16:28:15: J6FaRZTaCI
Super Committee(超委員会)または Super Congress(超議会)
13人に支配されるイルミナティ国家誕生。
6人の民主党員と 6人の共和党員の 選ばれた一団に 決定投票権を持った大統領が加わったもので、
12+1でイルミナティの重要な数字13となる。

[自由の国の終焉(アイクのニュースレターより)] 2011年08月07日 / Tweet It!
 http://icke.seesaa.net/article/218860158.html
 
 アメリカで いつ暴動が起こるのだろうか? 戦車はいつ街頭に繰り出すのだろうか?
 「自由の国」の とてつもない終焉。

--------------------------------------------------------------------------------------

そう言えば 去年 こんな情報も有りました。

米国は戒厳令下に ...
オバマ大統領はメルケル首相に ドイツ連邦国防軍部隊 派遣を要請。

 http://www.youtube.com/watch?v=QmiJ77u9glg&feature=player_embedded# (6分14秒)

[オバマが米国にNATO部隊を要請しドイツが応じる] 2010/02/25 ロスト ワールド
 http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/142152914.html

 GRUは今日プーチン首相に、
 ドイツのアンゲラ・メルケル首相が ドイツ連邦国防省に アメリカ合衆国の中核地帯に即時移動するため
 NATO命令の名の下に18,000人以上のドイツ連邦国防軍部隊を置くよう命令したと報告しています。
 このレポートによると、メルケルはオバマの米北方面軍司令官によって、
 4月末に米国で銀行倒産が起こると予想される(起こるようにセットアップされる)間に、
 米国内で予測される内戦を勃発させないよう発令する北部命令に
 十分な力が備わっていないかもしれないという話をされた後に、
 この為ドイツ軍隊はここ二週間を過ぎた所でオバマからの緊急の嘆願を受けました。
 そして5月初旬に、これらで攻囲された数百万人の人々を救済キャンプに強要して、
 更に最もベーシックで必要不可欠なモノを奪うと報告します。

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/815.html#c1

コメント [経世済民72] 円高進行は永久に続く、多額の「ドル売り円買い」は日本自身(民間)だからだ、日本の進むべき道は heiwatarou
16. 2011年8月07日 16:29:08: uKFoqoJusE
海外移転した企業は日本経済のためになっている、
移転しななかったとすればどうなると思うのですか、
今でも供給過剰なのに、輸出超過なのに、ですよ。

このままでは円高進行は永久に止まらないし経済は停滞したままですよ。
日本は輸出競争力に見合う賃金を払っていないから輸出超過になる、賃金は原価に影響するのだから当たり前のこと。
それで円高にし景気を悪くしている。

賃金上げないから、安い海外労働力が入ってきて日本労働者を困らせている。それで円高にし景気も悪くしている
馬鹿げたこと。

▼海外労働者が必要とすること自体だ経済政策の誤りですよ
同一価値労働同一賃金の法制化すれば景気も良くなるし、海外労働力も入ってきませんよ。

それより次が良いですね
▼労働力不況カルテル(労働者の地位を高め労働条件や賃金は市場に委ねる)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/607.html#c16

記事 [原発・フッ素15] 原発計画実現のために何が行われていたのか?(つぶやきいわぢろう)
原発を止めた町 新装版――三重・芦浜原発三十七年の闘い (単行本)

本書は平成13年に出版された「原発を止めた町」の新装版です。
東日本大震災による福島原発事故を受けあとがきが書き直されました。
三重県における芦浜原発計画に対する推進派と反対派の闘争が客観的に書かれています。
1963年に原発建設候補地となって以来の政治的な動向、社会的な混乱が詳細に記されています。
指切り事件、汚職事件、ハマチ・バッシング、漁民の衝突事件など次々に出来事が展開している。
エネルギー問題は、安全性や環境、効率など科学的評価のみならず政治的な影響が強いと感じる。
浜岡原発は東海地震の震源地として停止されましたが、芦浜も東南海地震の被害が予想されます。
もし芦浜に原発が建設されて、東南海地震が起こっていたらどうなっていたでしょう?
原発計画は北川知事表明により白紙撤回されましたが、その経緯を知る価値があると思います。

Amazon.co.jpから)

--------------------------------------

http://blog.iwajilow.com/?eid=1071054

原発計画実現のために何が行われていたのか?(つぶやきいわぢろう)

かつて三重県の伊勢で芦浜原発計画というものがありました。
1963年に計画が発表され、推進派と反対派に住民が真っ二つに分断されました。
激しい運動や工作が展開されましたが、結局2000年に計画は白紙撤回されました。

反対派と住民の間にはケガ人が出るような衝突もありました。
それだけではありません。怪文書を始め、さまざまな工作もあったようです。

地元のジャーナリストの書いた「原発を止めた町」にその辺が詳しく書かれています。
一部、抜粋させてもらいます。

もっとも激しく、反対運動を展開したのは地元の漁師さんたちでした。
その漁師さんたちはハマチの養殖で生計を立てていました。すると…

「12月9日、東京のテレビキー局のひとつが衝撃的な報道番組を流した。タイトルからして『恐怖の原発』とおどろおどろしいが、要は、養殖ハマチは薬漬けのうえ、漁網防汚剤として使われていた有機スズ(TBTO)がハマチの奇形を起こす原因だ、というのである。番組の中に、南島(南島町=反対派)の『漁民』が登場、『漁師は養殖ハマチを食べない』と語ったのだ。この番組は何故か、当地方では放送されなかった。

続いて翌年1月、我が国を代表する全国紙で、岐阜市の獣医、全国開業獣医師問題懇話会事務局長、八竹昭夫氏が『警鐘』を鳴らした。テレビ、新聞界の両雄の影響力は巨大である

〜中略〜

一連のバッシングの効果は絶大だった。ただでさえ、供給過剰気味だった養殖ハマチがキロ600円(この地域の採算分岐点は850円)を下回る大暴落を記録した。反対闘争の中核だったハマチ養殖漁民は経済的に追い詰められ、推進派を拡大させる大きな要因になる。

〜中略〜

口火を切ったテレビの報道番組に戻ろう。驚いたことには、画面でとくとくとしゃべった『南島漁民』が実は、漁師などではなく、推進派幹部だったことが分かってくる。

〜中略〜

八三重県水産技術センターの専門家は奇形の原因について魚の脳に入り込む粘液胞子虫原因説をとっていた。学者の間でもさまざまな説があったがとにかく、漁網に有機スズを使用しなくなった。その後、養殖ハマチの安全論議は姿を消した。最盛期古和浦で150軒を数えたハマチ養殖業者が1991年にはタイ、ハマチなどの兼業を含めて36軒に激減する」

この他にも
「推進派の若者が有志会(反対派)のリーダー磯崎正人さんの自宅を襲う事件が起こる。ガラスを割ったり、車のバックミラーを折るなど乱暴を働き、駆け付けた反対派漁民ともみ合いになった。警察官もかけつけたが身柄を拘束せず、若者を自宅に帰した」という事件。

さらには
「反対派漁民と特定の政治勢力や新左翼との結びつきを印象付けて、反対派の分断をはかる作戦」などなんでもありです。

(「原発をとめた町」北村博司著/現代書館より抜粋)

以前、たしか政治評論家の方が話していた言葉、「正義と悪が戦ったら、悪が勝つ。悪は手段を選ばずなんでもやるからだ」を思い出します。

しかし、そういった工作にも負けず芦浜原発の計画は37年間の歳月を経て撤回されます。
この芦浜というところ、ウミガメの産卵場所になっているとてもきれいな海だそうです。

僕はその芦浜を見てみようと、昨日、向かってみました。原発ができていれば、大きな道路ができているのでしょうが、計画がなくなった今、芦浜に車一台通るのがやっとのものすごく狭い道です。


芦浜道


あまりにも狭すぎて、不安になってきました。途中、歩いてきたおばあちゃんに聞くと
「田圃までは車でいけるけど、その先は行けないでしょうよ。無理だよ」ということでした。
念のために向かってみると、本当に田圃までしか行けませんでした。

山を超えると芦浜に行けるそうですが、半端な気持ちではいけません。
いつかリベンジしたいと思います。


山の向こうが芦浜らしい




http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/356.html

コメント [原発・フッ素15] お米の500ベクレルとは?  武田邦彦  赤かぶ
84. 2011年8月07日 16:32:16: U702c9aHXV
>83

先にも書きましたが、お米は元々10〜20Bq/kg程度の放射能を持っています(3/11以前から・・・もちろん、核兵器というものが使われる遥か以前から)。そのことを考慮しないと、情報に振り回されることになります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/258.html#c84

コメント [経世済民72] 介入に限界、“超円高”75円突破も 米国債格下げでドル信認失墜 (MSN産経)  赤かぶ
04. 2011年8月07日 16:33:50: 0A6DsnK9zE
 03さん、そーゆーこと。やつらのお手盛り格付けは御馬鹿な日本の金融機関や官僚から巻き上げる格好の手段に過ぎない。日本のセンゴ教育を受けデキガイイといわれる御バカさんたちや彼らにお金を預けているお客様がかもです。みなさんまだネギをいっぱい背負ってるんですね。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/657.html#c4
コメント [自然災害17] 8月12日に注意!コテ造&ママゴンさんのメッセージ yamori
53. 2011年8月07日 16:36:37: RAmSXrKer6
地震が来なくて良かったねと、なぜ思想転換が出来ないのかな。
むしろ予知したら、その通りに来てくれないと困るという事なのでしょうか。

予知通り地震が起きないと困るのは、株式投資をしている連中だろ?
今回の東日本大震災前に、どう言う訳か建設業界の株が買われていると阿修羅での投稿を見た事があります。

+++++++++++++(検索してみました)+++++++++++++++++

大震災前になぜか暴騰している復興関連株(東日本ハウス)
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/103.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2011 年 3 月 14 日


震災前に建設関係株の出来高が急速に膨らむ 東日本大震災の発生を事前に知っていなければありえない
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/769.html
投稿者 hirokumm 日時 2011 年 5 月 15 日 05:47:59


新潟大地震を事前に知り、何十億円も金儲けしている謎の存在についての検証<恐怖の館>
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/207.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2007 年 7 月 23 日


やっぱりあった、宮城大地震前のインサイダー取引?!! 2008-06-16 飄(つむじ風)
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/386.html
投稿者 むにゃ 日時 2011 年 2 月 07 日 00:19:05


中国でM7.2〜7.8の巨大地震が起こると、半日前に予言してた人間がいた!
http://www.asyura2.com/08/wara2/msg/465.html
投稿者 いんきょ 日時 2008 年 5 月 16 日 20:19:43


「Haarpという最終兵器」と「亡国の人物に攻撃される国土交通省」と「知られざるマインドコントロール計画の予兆」
http://www.asyura2.com/08/senkyo51/msg/375.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2008 年 6 月 23 日 06:48:29

+++++++++++++(終わり)+++++++++++++++++

私には株は解らない、というか興味ないです。
株価が低い時に買い、高値になって売れば利益が生まれるし、株価が上がった状態で大量に持っていれば
株主配当でも利益が得られる。
だからこそ、裏取り引きを禁止している。

8月12日が危ないという情報、そして建設業界などの株価を注視していると極端に株価が上がれば危ないと
いう超常現象が起きるかも?

それから、個人のブログでの発言を否定するならこの「個人の見た夢」はどう判断すれば良いのでしょうか。

ある男性が臨終間際に見た2006年6月の大災害のビジョン
http://www.asyura2.com/0601/bd44/msg/449.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2006 年 6 月 26 日 23:17:49

この夢を読んで、外れて良かったと思いますよ。
外れたから良かっただけでなく、これ程の大震災が来たらどうするのか東電が原子力発電所での思考能力が
あれば爆発など未然に防げたかも知れない。

夢は所詮夢であり、いくらリアルに見たからと言って現実になるとも限らない。
見た夢を、アホらしいと切り捨てるのも、何かのメッセージかも知れないと考えるのは個人の自由。
そんな個人の判断で、見た警告を自分のブログで書く事が世論を煽動すると言ってしまうと
もはや2012年という映画はまさしく煽動映画じゃないですか。
だからと言って煽動だから上映中止しろ!なんて言うほうがナンセンス。

むしろ一人一人がどういった意識を持って未来を語る「予知」をどのように判断するのかが大切ですよ。
間違っちゃいけないのは、「コテ造&ママゴンさん」が自分のブログを立ち上げて発信している事です。
マスコミや放送局、宗教団体を利用して予知夢を広げてしまい、世間が混乱するのが問題なのです。

コメント52さんの言うように「我々の、現代の科学力がまだその程度だということを謙虚に受け止める
必要があるということだと思います。」と言うのはまさしく正論でしょう。
不思議な現象を自分が自ら体験すれば確実に見方も変わります。

今回、これほどハッキリと8月13日の新聞の状況と早朝という時間を指定しているので、東海アマのように年がら年中
危険と言う予知とは程遠い発言ではありません。
もしも本当に大地震が起こるとすれば、直前にはハッキリとした前兆現象が出て来るはずです。
箱根や関東の天然温泉の湯量や温度が変化するはずですし、地震雲だって出るかもしれませんよ?
これらの前兆現象と照らし合わせて危険度を判断するほうがより現実的です。
前兆が無いから地震が来ないとも言えないですし、その逆に前兆現象が出ても大地震じゃなく、震度5程度で
収まるかもしれませんよね。

ただ、被災級大震災はいつ来るか誰にも解りませんので、前もって避難グッズなどを用意する訳です。
もしも事前に100%判明していれば誰もが前もって備えたり逃げたりしますよね。
でもそれが出来ない現状だからこそ、地震に備える対策こそが求められています。

どんなに準備しても助かる場合やダメな場合もありますが、生き延びる為にはまずどうすれば良いのか
考えてこそ道がおのずと見えてきます。
このような予知夢やメッセージを否定するならそれでも別に困りません。
逆に、信じ過ぎて妄信的になるのもこれまた大問題。
自分の暮らし必要か不必要な情報なのか判断すれば良いだけの事です。

来なければ、来なくって良かった!
例え大きな揺れでも死者が居なければそれで良かった!!

地震が来れば困るので、とにかく備えを見直すのも無視するのも個人の判断。
ただそれだけの事です。

この予知よりも菅政府や役人の放射能問題の「安全基準」のほうがものすごく怖いです。
コテ造&ママゴンさんの青白い光のメッセ−ジでは、1年後に収束するという事らしいですね…
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/496.html#c53

コメント [経世済民72] 米景気が悪くなると日本も悪くなる、だが日本は米国に輸出して米景気を悪くしている、馬鹿げたこと heiwatarou
01. 2011年8月07日 16:37:24: uKFoqoJusE
海外労働者を必要とすること自体だ経済政策の誤り、
「同一価値労働同一賃金」を法制化すれば海外労働力も入ってこないし景気も良くなる。
だがそれより次が良いですね
▼労働力不況カルテル(労働者の地位を高め労働条件や賃金は市場に委ねる)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/665.html#c1
コメント [雑談専用39] 競技用自転車、公道走らないで 警視庁、取り締まり強化 (朝日新聞) しゅっぽ
02. 2011年8月07日 16:42:01: JWzMf5afRU
あと20年たったら、中国の子供たちが日本の映像を見て日本人は皆自転車に乗っていると思うかもしれない。私らが子供のころ中国の映像を見て思ったように。

自転車専用道路の必要は昔から言われていた。そして、もう今は作る体力が日本にない。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/521.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 汚染予測サイト ドイツ気象局 閉鎖→スイス気象局へ移動 SaveChild厨
21. 2011年8月07日 16:42:38: eAqWhqoDZM
>>03 ご尽力に感謝。ドイツ気象局に感謝します。
文部省、東京大学をはじめとする国立大学、解体せよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/321.html#c21
コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
101. ケロリン 2011年8月07日 16:43:55: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE

<電気使うなぁ〜>DQN・D層洗脳標語・・・
<風評被害だぁ〜>B層刷り込み標語・・・

企業と言うのは、日本では、<お客さま第一主義>なんだ。
どこかの流通大手でも、そのように標榜しているわな?
電気使って下さっている、お客さまへの保証こそが
これからの、第一問題だ。

>82. 8OhRTKaIVY ・・・よ。
おまえが、かわりに立て替えてくれるのか?
東電のお客さま苦情係か、おまえは?
違うのか・・・?

<脱・原発>以前の<保証問題>が
真っ先に問題になってるんだよ・・・。


一民間企業、これから始まる被害のすべてを
保証できるのか?


どうなんだ?・・>82. よ?



http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c101

コメント [経世済民72] ロバートキヨサキ氏がアメリカ経済の崩壊に備えるように警告 (AMANO) 新世紀人
03. 2011年8月07日 16:44:12: J6FaRZTaCI
そう言えば 去年 こんな情報も有りました。

米国は戒厳令下に ...
オバマ大統領はメルケル首相に ドイツ連邦国防軍部隊 派遣を要請。

 http://www.youtube.com/watch?v=QmiJ77u9glg&feature=player_embedded# (6分14秒)

[オバマが米国にNATO部隊を要請しドイツが応じる] 2010/02/25 ロスト ワールド
 http://higasinoko-tan.seesaa.net/article/142152914.html

 GRUは今日プーチン首相に、
 ドイツのアンゲラ・メルケル首相が ドイツ連邦国防省に アメリカ合衆国の中核地帯に即時移動するため
 NATO命令の名の下に18,000人以上のドイツ連邦国防軍部隊を置くよう命令したと報告しています。
 このレポートによると、メルケルはオバマの米北方面軍司令官によって、
 4月末に米国で銀行倒産が起こると予想される(起こるようにセットアップされる)間に、
 米国内で予測される内戦を勃発させないよう発令する北部命令に
 十分な力が備わっていないかもしれないという話をされた後に、
 この為ドイツ軍隊はここ二週間を過ぎた所でオバマからの緊急の嘆願を受けました。
 そして5月初旬に、これらで攻囲された数百万人の人々を救済キャンプに強要して、
 更に最もベーシックで必要不可欠なモノを奪うと報告します。

--------------------------------------------------------------------------------------
そして今...

Super Committee(超委員会)または Super Congress(超議会)
13人に支配されるイルミナティ国家誕生。
6人の民主党員と 6人の共和党員の 選ばれた一団に 決定投票権を持った大統領が加わったもので、
12+1でイルミナティの重要な数字13となる。

[自由の国の終焉(アイクのニュースレターより)] 2011年08月07日 / Tweet It!
 http://icke.seesaa.net/article/218860158.html
 
 アメリカで いつ暴動が起こるのだろうか? 戦車はいつ街頭に繰り出すのだろうか?
 「自由の国」の とてつもない終焉。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/664.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 政府が放置するアノ汚染物質!がん、白血病があなたを襲う (zakzak)  赤かぶ
40. おっさんZ 2011年8月07日 16:44:29: vf1pLsPn/FgHY : G5q49oTzcE
>>37
全て危険だ。
怖ければ南半球に逃げたまえ。

(まさか「渚にて」が本当になるとはな・・・)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/335.html#c40

コメント [経世済民72] だから、そういう話してんじゃねえって… (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
01. 2011年8月07日 16:46:24: W8cQZyobEk
金融の行き過ぎた虚業繁栄から質実剛健な産業構造へといったところでしょうか?
私は割と最近、社会構造に注目しはじめた感じなんですが、
こういった表面だけでない解説してくれるような方は、少ない(TVでは本当に稀)ので、
色々な方の解説を読み、試行錯誤で少しずつ理解するしかありませんでした。
なので、私を含め無知な人間が多くて、やる気が削がれるというお話もごもっともかと思います。
ですが、このような解説を一人でも多くの人が、たとえ行き当たりばったりでも、読むことで、
なにかが記憶の奥底に残るように思います。
それだけでも、なにか意味があると(まぁ楽観的ですが)思っていますので、これからも是非ひとつよろしくです。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/667.html#c1
コメント [原発・フッ素15] 癌で死んでいく人が増えることは避けることはできません 小出裕章(仏)  小出裕章 非公式まとめ  赤かぶ
07. 浅見真規 2011年8月07日 16:47:57: AiP1TYI88G3dI : oGiSeEOCGw
本文より、
>癌で死んでいく人が増えることは避けることはできません 小出裕章


私は、疑問に思う。

尚、ガンより遺伝子の損傷こそが問題であってガンの死亡率上昇に言及するのは
原発推進派を利する危険がある。

地上核実験が盛んな頃のアメリカでの放射性ヨウ素医薬品の追跡調査で
現在の日本人には、そのままでは適用はできないとしても259メガベクレル
すなわち2億5900万ベクレル未満の7ミリキュリー未満(約80ミリシーベルト以下の
吸収線量に相当)では甲状腺ガンの死亡率については有意な上昇があったが、
ガン全体については死亡率の上昇が見られなかったからだ。

JAMAのホームページで公開されているRon E, et al. (1998)参照。
http://jama.ama-assn.org/content/280/4/347.long
特にtable7.参照
http://jama.ama-assn.org/content/280/4/347/T7.large.jpg
*****
福島第一原発周辺地域の子供の甲状腺ガン発症率は上昇する可能性が高いが
甲状腺ガンは早期発見すれば予後が良いので死亡率上昇にはつながりにくい。

もちろん、「色素性乾皮症」患者のように遺伝子修復機能に欠陥のある患者の
場合についてはガンによる死亡リスクは上昇するだろう。しかし、それは一部だ。

逆に、細胞分裂が活発なガン細胞は成人の正常細胞より放射線に弱いので
現在の技術では発見困難な微小なガンが消滅したり増殖が遅くなったりして
成人に関しては積算被曝量が100ミリシーベルト以下だと逆にガン死亡率が
減少する可能性もある。もちろん、乳幼児や胎児の正常細胞は細胞分裂が
活発なので積算被曝量が100ミリシーベルト以下でもガン発生率は上昇するかも
しれない。成人と乳幼児・胎児を総合するとガン死亡率はほとんど変わらない
可能性がある。

また、>>03氏が指摘したように福島県ではガン検診が頻繁に実施される
であろうから早期発見・早期治療によって死亡率が減少する可能性もある。

さらに、福島県浜通り地域や中通り地域の住民は発ガンを恐れて、他地域より
健康に注意を払う可能性が高いので、それによってガン死亡率が減少する
可能性もある。

尚、福島第一原発作業員の中には積算で100ミリシーベルト以上被曝した方も
おられるので、そういう方についてはガン死亡リスクは上昇するが、積算で
100ミリシーベルト以上被曝した方は作業員でも比較的人数が少ないので
ガン死亡者増が10人以下と考えられ、人数がはるかに多い福島県浜通り地域や
中通り地域の一般住民と合算すれば、ガンで死ぬ人間が増えるとは断定できない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/341.html#c7

記事 [ペンネーム登録待ち板6] (産経抄8月6日)自分の責任を棚に上げているのはどっちだ?
産経新聞を読むとその日の気分がすぐれないことが多いので、できるだけ読まないことにしている。
しかし、8月6日朝刊に掲載されていた「産経抄」を”見てしまった”。
やはりその日は気分がすぐれなかった。翌日になったも気分がよくない。むしろ憤りを感じるぐらいまでになった。
文末ににその全文を引用する。

私が最も憤りを感じる部分は「(菅首相が)さらに放射能汚染の予測を隠蔽し、福島県民をはじめ国民に正確な情報を伝えなかった罪は万死に値する」というくだりである。

当然、政府・東電が正確な情報を速やかに公開してこなかったことは問題であるのは間違いない。
しかし、産経新聞が問題点に気づき、追求し、公開したらよかったのではないか?

「メルトダウンはしないのですか?」「放射線の影響は本当にないのですか?」「原発が壊れたのは本当に津波の影響なんですか?」「農業漁業への影響はどうなんですか?」「避難地域を広げないのですか?」「子供に対する基準値はあれでよいのですか?」
…いっぱい追求するチャンスはあったのに。

情報を発表するのは政府・東電の義務であるが、国民に正確な情報を伝えるのはマスコミの使命ではないのか?

まさか、政府発表・東電発表の情報をそのまま流していたらいいと思っていたのではあるまいか。政府発表・東電発表のものを何の疑問もなく記事にしていたのだろうか。
それなら、発表されたものをそのままコピーして読者へ配付した方が、記者の「余計な誤った情報」が入らず、国民が自分で情報を判断することになっていい。早く・正確に伝わるし、編集しなくていいから楽だろう。

マスコミは「視聴者・読者に正確な情報をより早く伝える」ためにあるのではないか。問題点を追求すること、それがジャーナリズムではないか。

「国民に正確な情報を伝えなかった罪は万死に値する」というのは、実は産経新聞の記者たちに言えることだと思うのだが…
産経抄はこう続いている。「自分の責任は棚に上げ、すべて他人のせいにする情けない人物しか民主党にはいないのか」
民主党を産経新聞に変えて、そのまま記者たちに送りたい。

***
産経抄 8月6日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110806/stt11080603140001-n1.htm
 どうやら民主党の唱える政治主導は、国民の「主(あるじ)」だと勘違いした政治家が、官僚や民間会社のトップに責任を押しつけて「引導」を渡す意味だったらしい。海江田万里経産相は、原発事故や原子力安全・保安院の「やらせ」問題のけじめとして経産省首脳3人を更迭した。
 ▼事故発生後の次官をはじめとする3人の働きぶりが素晴らしかったとは言い難く、責任は免れない。しかし、政治主導というなら責任を真っ先にとらねばならぬ政治家が少なくとも3人いる。
 ▼まずは、海江田経産相だ。菅直人首相夫人から「泣くような人に大臣は務まらない」と蔑(さげす)まれても辞めようとしない。男のプライドがあるなら、さっさと辞表をたたきつけるべきだ。
 ▼2人目は北沢俊美防衛相だ。地震当日に奈良を旅していた東電社長が、あわてて帰京すべく名古屋から自衛隊機に搭乗したところ、何が気に入らなかったのか途中で引き返させた。おかげで東電はトップ不在のまま運命の3月12日を迎えた。
 ▼真打ちは、もちろん菅首相だ。大惨事を食い止められるかどうかの瀬戸際にあった福島第1原発に震災翌朝に乗り込んで、混乱に拍車をかけただけでも政治家失格だ。さらに放射能汚染の予測を隠蔽(いんぺい)し、福島県民をはじめ国民に正確な情報を伝えなかった罪は万死に値する。
 ▼自分の責任は棚に上げ、すべて他人のせいにする情けない人物しか民主党にはいないのか。子供1人当たり月2万6千円をばらまくマニフェストという毛針は、ようやく引っ込めたが、まだまだ反省が足りない。まずは百害をばらまいている首相を即刻辞めさせ、改めて国民に信を問うのが筋だ。それができぬのなら政治主導の看板をすぐ下ろしなさい。
***


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1955.html

コメント [マスコミ・電通批評12] 木村太郎、心労にで激ヤセ!? ベテランキャスターの干された理由 (リアルライブ) しゅっぽ
09. 2011年8月07日 16:51:56: gfOndW0Oio
この程度の発言で、干されたら堪らないね。
木村太郎は、小沢氏に対する誹謗中傷で干されたなら解るが・・・

いずれにしても、コメンテーターと称する輩は、一部を除いて
無用の長物、大した評論も出来ないのだから、いっそ無くしたら?
テレビを見て、不愉快になる頻度が減る。

そもそも、物事に適切な評論を行うのだから、
深い見識、長い経験が必要だろう。
木村太郎は、NHKでくだらんアナウンサーを続けていただけだろう?
そんな奴の意見など聞きたくない。

安住にしても、小宮山にしても、NHK出身者は、鼻もちならん!
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/190.html#c9

コメント [マスコミ・電通批評12] ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (木走正水(きばしりまさみず)) しゅっぽ
21. 2011年8月07日 16:54:54: voSUOnWu5I
>>11
別の問題で失敗しそうだが
1000人くらい集まったじゃねぇか。
さすがただネットを観ているだけの奴。適当だわ
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/189.html#c21
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 終末に生きる(小石泉の礼拝説教集)

http://www.ne.jp/asahi/petros/izumi/

終末に生きる

また私は見た。一羽のわしが中天を飛びながら、大声で言うのを聞いた。「わざわいが来る。わざわいが、わざわいが来る。地に住む人々に。あと三人の御使いがラッパを吹き鳴らそうとしている。」黙示録8:13
 一向に収束しない福島原発。次々と明らかになる放射線被害。水も野菜も牛肉も汚染されたと言う。何が大丈夫なのか、どこが安全なのか。人々は戦々恐々としています。
 私はいよいよ黙示録の世界が始まったと思わずにはいられません。私たちは漠然と、前のように何の不安も無く暮らすにはどうしたらいいのかと考えています。しかし、私たちは考え方を変えなければなりません。残念ながらもう元には戻れないでしょう。さらに悪いことが起こり続けるでしょう。サタンは最後の力をふりしぼって神と世界に闘いを挑むでしょう。戦争と災害が全世界を覆うでしょう。しかし、人間は悔い改めないでしょう。今はタオルの水を搾るように、人間の罪が極限まで搾り出されるときなのです。
これらの災害によって殺されずに残った人々は、その手のわざを悔い改めないで、悪霊どもや、金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも聞くことも歩くこともできない偶像を拝み続け、その殺人や、魔術や、不品行や、盗みを悔い改めなかった。9:20〜21
 人々はそれでも悪霊を求め、偶像を拝み、罪を悔い改めることをしません。むしろ一層熱心にそれを行うのです。今、欧米ではサタン礼拝や交霊術の集会が頻繁に行われています。
 このような危機の時代の只中で、奇妙で驚くべきことが起こります。それは人間の中からキリストの最も身近に仕える側近の若者たちが選ばれるのです。
また私は見た。見よ。小羊がシオンの山の上に立っていた。また小羊とともに十四万四千人の人たちがいて、その額には小羊の名と、小羊の父の名とがしるしてあった。私は天からの声を聞いた。大水の音のようで、また、激しい雷鳴のようであった。また、私の聞いたその声は、立琴をひく人々が立琴をかき鳴らしている音のようでもあった。彼らは、御座の前と、四つの生き物および長老たちの前とで、新しい歌を歌った。しかし地上から贖われた十四万四千人のほかには、だれもこの歌を学ぶことができなかった。彼らは女によって汚されたことのない人々である。彼らは童貞なのである。彼らは、小羊が行く所には、どこにでもついて行く。彼らは、神および小羊にささげられる初穂として、人々の中から贖われたのである。彼らの口には偽りがなかった。彼らは傷のない者である。14:1〜5
 この人々は若い男性で、最もきよらかな人々です。この箇所は色々と解釈されていますが、私は文字通りに受け取るべきだと思います。彼らは女性を知らない童貞だと書いてあるのですから、本当に若い人間の男性でしょう。霊的童貞などと言うものはないからです。
 破壊と悲惨と荒廃の只中で、この144,000人の青年たちは選ばれ、キリスト共に行動します。原爆、放射能、汚染が世界を覆う一方で、このような神のご計画が着々と進んでいきます。この144,000人がどういう形でこの世と関わるのか分かりません。しかし、無意味に彼らが選ばれるのではないでしょう。何らかの大きな力を発揮するでしょう。
 さらに福音も休まずに伝えられて行きます。
また私は、もうひとりの御使いが中天を飛ぶのを見た。彼は、地上に住む人々、すなわち、あらゆる国民、部族、国語、民族に宣べ伝えるために、永遠の福音を携えていた。 彼は大声で言った。「神を恐れ、神をあがめよ。神のさばきの時が来たからである。天と地と海と水の源を創造した方を拝め。」14:6〜7
 中天を飛ぶ御使いと言う言葉はテレビ、ラジオなどの電波の媒体を想像させます。この御使いは大声で叫びます。私たちはこの御使いのようにあらゆるメデアを使って、「大声で」福音を宣べ伝えなければなりません。今は、首をすくめていれば悪しきことが通り過ぎる時代ではありません。もう元には戻らないのです。毎日、毎日、もっと恐ろしいことが連続して起こります。
 このような時代にもう一つの神の働きが現れます。
それから、わたしがわたしのふたりの証人に許すと、彼らは荒布を着て千二百六十日の間預言する。」 彼らは全地の主の御前にある二本のオリーブの木、また二つの燭台である。彼らに害を加えようとする者があれば、火が彼らの口から出て、敵を滅ぼし尽くす。彼らに害を加えようとする者があれば、必ずこのように殺される。
この人たちは、預言をしている期間は雨が降らないように天を閉じる力を持っており、また、水を血に変え、そのうえ、思うままに、何度でも、あらゆる災害をもって地を打つ力を持っている。
そして彼らがあかしを終えると、底知れぬ所から上って来る獣が、彼らと戦って勝ち、彼らを殺す。彼らの死体は、霊的な理解ではソドムやエジプトと呼ばれる大きな都の大通りにさらされる。彼らの主もその都で十字架につけられたのである。
 もろもろの民族、部族、国語、国民に属する人々が、三日半の間、彼らの死体をながめていて、その死体を墓に納めることを許さない。また地に住む人々は、彼らのことで喜び祝って、互いに贈り物を贈り合う。それは、このふたりの預言者が、地に住む人々を苦しめたからである。
 しかし、三日半の後、神から出たいのちの息が、彼らにはいり、彼らが足で立ち上がったので、それを見ていた人々は非常な恐怖に襲われた。そのときふたりは、天から大きな声がして、「ここに上れ。」と言うのを聞いた。そこで、彼らは雲に乗って天に上った。彼らの敵はそれを見た。
そのとき、大地震が起こって、都の十分の一が倒れた。この地震のため七千人が死に、生き残った人々は、恐怖に満たされ、天の神をあがめた。11:3〜13
 終わりの時代には神の働きが衰えてしまうのではなく、かつて無かったほどにあざやかに力強く現れるのです。覚えてください。この人々もやはり本当に二人の人だと思います。彼らは出エジプト記や列王記の時代ではなく、核兵器と放射能の災いの現代に現れるのです。恐らく2]世紀のイスラエルのエルサレムに現れます。彼らは世界中にテレビで放映され、福音を語り、主イエスを高らかにほめたたえるでしょう。そして人間の罪を暴くので世界中から憎まれます。
彼らが来るのは、恐らく反キリストが世界支配を達成する前だと思われます。そうすると、もう今すぐにでも来て不思議は無いのです。
 もう一度言います。もはや、事態は良くなることはありません。もっともっと恐ろしいことが起こり“終わりに至る”でしょう。しかし、福音は休むことなく伝えられます。クリスチャンは大胆に宣教しなければなりません。災害を恐れておびえているべきではないのです。もう最後の最後、取り返しのつかない時なのです。甘い期待は持つべきではありません。御国はすぐにやってきます。>>


(私のコメント)
地球世界も日本も聖書の預言通りになって行くと言われても、我々日本人には納得いきません。今からでも何とか政府権力を使って最善の道を選択すべきです。一人一人の個人がしっかりするしかありません。神に祈れる人は乱世に強いと言います。あなたもいい神を見つけて祈ってください。


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/828.html

コメント [原発・フッ素14] 1850万ベクレルの放射性ヨウ素131診断薬の被曝副作用の追跡調査しない厚生省 浅見真規
60. 浅見真規 2011年8月07日 16:56:19: AiP1TYI88G3dI : oGiSeEOCGw
>>39の訂正

(誤)7mCi(259ミリシーベルト)
(正)7mCi(259メガベクレル)


尚、日本の富士フイルムRIファーマの「ヨウ化ナトリウムカプセル」添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/400022_4300003M5037_1_12.pdf
によれば、1mCi(37メガベクレル)の全身吸収線量は11.5ミリグレイなので
7mCiは全身吸収線量で約80ミリシーベルト相当と思われる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/630.html#c60

コメント [原発・フッ素15] 原発計画実現のために何が行われていたのか?(つぶやきいわぢろう) gataro
01. BRIAN ENO 2011年8月07日 17:02:58: tZW9Ar4r/Y2EU : vfGGvbPXMg
以下の関連だな・・

推進派のリーダー 中曽根康弘 水かけられて 怖気づく・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/252.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2011 年 5 月 15 日 21:51:02: tZW9Ar4r/Y2EU

中曽根康弘 水かけられて 怖気づく その2
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/284.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2011 年 5 月 16 日 10:59:03: tZW9Ar4r/Y2EU

中曽根康弘 水かけられて 怖気づく その3
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/328.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2011 年 5 月 17 日 08:12:57: tZW9Ar4r/Y2EU



http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/356.html#c1

コメント [雑談専用39] 競技用自転車、公道走らないで 警視庁、取り締まり強化 (朝日新聞) しゅっぽ
03. 2011年8月07日 17:03:11: rjxbFHK7ho
ペダルを漕がなくとも足を乗せているだけで時速25kmphくらいで走行が可能な
電動アシスト自転車の規制も同程度に重要でしょう。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/521.html#c3
コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
102. おっさんZ 2011年8月07日 17:04:00: vf1pLsPn/FgHY : G5q49oTzcE
 九州電力のヤラセ・メールのように、原子力推進派は、自分達の有利な方向に進めるために手段を選ばない。まさか露見するとは思っていなかったので、確信犯的にやったのだ。そして、逆に自分達に不利になる情報は極力隠蔽しようとする。

 原発が、こういった言論統制的な社会を招くことも大きな問題である。やはり、人の体にも心にも害を与える原発は、いらない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c102

コメント [経世済民72] 輸出超過大国、日本、中国、ドイツは世界経済を駄目にしている、賃金上げて輸出超過を止めよ heiwatarou
11. 2011年8月07日 17:04:03: uKFoqoJusE
>>10
少なくも海外労働力が入る余地がないくらに最低賃金を上げる必要がありますね。
将来に禍根を残すと思うのです。
次が一番良いのですが
労働力不況カルテル(労働者の地位を高め労働条件や賃金は市場に委ねる)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm

▼労働者とは逆に、公務員の賃金は海外の2倍以上と高いですね。
だから公務員は福祉を食い物にしている、と言っても過言ではないのです。
国富、国か豊かになると国民は豊かになる、資本主義経済
官富、官僚が豊かになると庶民は豊かになる、官僚主義経済→日本の経済ですね

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/659.html#c11

コメント [原発・フッ素15] 政府らが未だ「人体影響はない」と厳命する理由はこれだ! (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
01. 2011年8月07日 17:05:33: mk4h9KGSr2
>事故現場を囲むこと、原子炉の下を掘ってコンクリートを流し込み、上部も。トータルで1兆ドル以上かかるだろうがやるべきで、そうでないと北日本は使い物にならない土地となるだけではなく、英国・ハワイ・グァム、米国西部へとプルトニウムが検出されていることから国際問題として世界的規模での解決が必要である

日本は何もしようとしないし、何も出来ない。
外国に助けてもらうしかない。残念な国だ。
東日本は、世界の核のゴミ捨場以外に使い道はない。
自爆の後始末も出来ない馬鹿国家だから、仕方ない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/346.html#c1

コメント [原発・フッ素15] 原発計画実現のために何が行われていたのか?(つぶやきいわぢろう) gataro
02. 2011年8月07日 17:05:59: W8cQZyobEk
>以前、たしか政治評論家の方が話していた言葉、「正義と悪が戦ったら、悪が勝>つ。悪は手段を選ばずなんでもやるからだ」を思い出します。
悪は手段を選ばすなんでもする。ねぇ。
正義は手段を選ばないことはしないとでも?w
自分で気づかないうちに、正義と悪の子供っぽい二分論を採用しているみたいだ。正義が無いというのなら、同じように悪だって無い。
悪いことはするけど、良いことはしないなんて都合の良い二分論みたいなことは、絶対にあり得ない。子供かよ。
「俺は良いことしかしない」と同じ穴のムジナだわ。「俺は悪いことしかしない」?マジで笑わせてくれるわ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/356.html#c2
コメント [マスコミ・電通批評12] (新聞チェック)″原爆の日″に全く触れなかった産経、特集満載の朝日・毎日とは対照的(BLOGOS編集部 )    しゅっぽ
03. 2011年8月07日 17:06:30: RAmSXrKer6
私も02さんの意見に同意!

01さんのコメント&記事を投稿してくれたしゅっぽさんに拍手!!
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/198.html#c3

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 強制送還中に死亡 遺族が国賠提訴 (MSN Japan産経ニュース) 千早@オーストラリア
03. 2011年8月07日 17:07:02: rjxbFHK7ho
「一連の暴行」の原因が書いてないのは、記事として大欠陥。

数年前のスーパーマーケットのATMで押さえつけられて死んだ男性のニュースも、
元々の原因(女の嘘騒ぎ)が書いてなければ、全面的に警備員が暴行、という
ニュースになってしまうのと同じトリック。
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/763.html#c3

コメント [原発・フッ素15] 吉本隆明氏インタビュー記事:「原発をやめる、という選択は考えられない」:科学に後戻りはない:原発 完璧な安全装置を あっしら
103. 2011年8月07日 17:07:11: E8EZvnfzJI
立花隆氏曰わく、

今の社会は、知識のギャップに気がつかない大衆が 主役でありたいと主張する、不幸な社会だ。
その大衆を相手に いい気になっているマスコミ・ジャーナリストは、アジテーターでしかない。40年前の技術で作られた原発に対して 文句を言ってる姿は、理性的でない。
あまりにも大衆的で退廃的だ。

ハヤブサの成功も、なでしこジャパンの優勝も、困難を乗り越えるという意志があった。
原発事故を乗り越え、再開しようという意志のある集団(社会・国家)は、必ず成長するが、反原発を主張する集団は、サイエンスからも負け組である。

社会大衆の、サイエンスに対する理解力が破綻したとき、知識階級が特権階級化する。
それを防ぐには 知識社会工学の様な分野の発達が必要だ。
メディアには、大衆の知識と 最先端サイエンスの 知識ギャップを埋める役割がある。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/319.html#c103

コメント [原発・フッ素15] さぁ乱世だ! サバイバル!放射性障害での死者が今後20年間で数百万人の規模で収まれば…,日本民族は,なんとか助かる… 極楽とんぼ
14. おっさんZ 2011年8月07日 17:07:32: vf1pLsPn/FgHY : G5q49oTzcE
>>13
放射性物質は『浄化』など出来無い。
何故なら、原子そのものが有害な放射線を放出しつづけるからだ、それはいかなる化合物になろうとも変らない。

唯一有効な方法は「逃げる」だけだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/331.html#c14

コメント [原発・フッ素15] 癌で死んでいく人が増えることは避けることはできません 小出裕章(仏)  小出裕章 非公式まとめ  赤かぶ
08. 2011年8月07日 17:07:46: ethNHERqUg
>>03
> この事故の放射線レベルでは発ガンリスクは上昇しません
> 被災地域での健康診断はほぼ完璧に実行されれば
> 早期ガンの発見率が高まりますから
> ガンによる死者は確実に減ります

そう単純ではないのです。
例えば、放射線誘発の小児甲状腺癌は健診では早期発見が非常に難しいです。
早期に発見しても、既に所属リンパ節転移や肺転移を起こしている例が多い。
http://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/coe/jp/activities/elearning/lecture/02-02.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/341.html#c8

コメント [原発・フッ素15] 政府らが未だ「人体影響はない」と厳命する理由はこれだ! (先住民族末裔の反乱)  赤かぶ
02. 2011年8月07日 17:08:08: N9J69vV5mo
原発は破局的な事故により放射能がまき散らされることが最も危惧されていた。
だから放射能の閉じ込めが安全の絶対条件だった。
それほど放射能は恐ろしいものだ。
なぜなら人の命にかかわるから恐ろしいのだ、そう私は考えてきた。

しかし、実際に破局的事故が起きてしまった!
どうやら私の考えは間違っていたようだ。

人々が最も危惧しているのは、経済システムの損傷であり、利便生活の損傷 らしい。
だから早く経済システムを正常に戻せと叫んでいる。
正常化に向けて事態は進んでいる!と言われる方もそれを信じたいらしい。

急性被ばくは無かったではないか!
晩発性被爆は因果関係なし!
従って今の基準値以内はすべて風評被害!
一刻も早く元の状態に戻って経済を頑張ろう!

企業の経済活動を守護することを善としてきた、この国の多くの官僚とシステムは
放射能というものを未だに理解していないように見える。

日本の社会は人の命よりも、お金が大事ということになりさがっていたのが、事故により暴露された。原発はその象徴なんだろうね…

日本政府の対応は、最初から放射能障害はないという点でゆるぎない。補償はすべて風評被害に対するものなんだろうね。
基準値を上げた素早さ、すべて分かってやっているようにも見える。
破局的事故のさいに経済システムを守るICRP作成マニュアルがあったのかな。
そのマニュアルどおりにしているのかな。まったくぶれがない。
これからもぶれないだろうね。

モルモットにされた我々日本人の容体急変続出しか、変わるチャンスがないなら、地獄だ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/346.html#c2

コメント [自然災害17] 8月12日に注意!コテ造&ママゴンさんのメッセージ yamori
54. 2011年8月07日 17:08:30: agPFnvlw8U
>>49さま
私、予知夢はたまに見ますよ。
あまりの精度の高さに慄然とした経験もあります。

残念ながら?東北震災の件は記憶にありませんが、
周囲の人の変化程度でしたら見ることがあります。
特に自分にかかることでしたら、
強烈な映像としてみます。
なお東北震災のことは見ませんでしたが、
これから先に起こるであろう映像はいくつか見ています。
一部はコテ造君の内容と重複しますので、
『ま、そういうこともあるだろう』と考えています。

>>53さま
ご意見に賛同します。
これだけはっきりと日付が出ているのですから、
『来なくてよかったね』
で良いのではないでしょうか。
とはいうものの一点だけ気になることはあります。
どこにも『今年』とは書いてないんですよね。
だからと言って否定する気は全くありませんが。。。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/496.html#c54

コメント [経世済民72] 「賃上げ→企業海外移転推進→円安」で景気回復と言い続ける人への処方箋 フシギ空間
11. フシギ空間 2011年8月07日 17:09:16: OmtZW.QhVGmO2 : gjjb30wxjA
uKFoqoJusE氏
あまり簡単にハッタリをかけるものではない。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/661.html#c11
コメント [経世済民72] 始まったヨーロッパ崩壊危機と迫る日本消滅 /nevada 稲垣勘尚
03. 2011年8月07日 17:09:19: E8EZvnfzJI
立花隆氏曰わく、

今の社会は、知識のギャップに気がつかない大衆が 主役でありたいと主張する、不幸な社会だ。
その大衆を相手に いい気になっているマスコミ・ジャーナリストは、アジテーターでしかない。
40年前の技術で作られた原発に対して 文句を言ってる姿は、理性的でない。
あまりにも大衆的で退廃的だ。

ハヤブサの成功も、なでしこジャパンの優勝も、困難を乗り越えるという意志があった。
原発事故を乗り越え、再開しようという意志のある集団(社会・国家)は、必ず成長するが、反原発を主張する集団は、サイエンスからも負け組である。

社会大衆の、サイエンスに対する理解力が破綻したとき、知識階級が特権階級化する。
それを防ぐには 知識社会工学の様な分野の発達が必要だ。
メディアには、大衆の知識と 最先端サイエンスの 知識ギャップを埋める役割がある。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/656.html#c3

コメント [カルト8] 副島隆彦 重掲より:福島本部活動日誌です14(吉見おさむ) kanegon
09. 2011年8月07日 17:09:51: OlLe4OHFNA
ペリマリ様こんにちは。いつも貴重な情報をありがとうございます。
副島隆彦のカルト集団は、完全に犯罪集団となりました。
副島自身が被曝したくないために、
自分をあがめる弟子を福島原発避難地区に住まわすなど、冷酷非道の鬼です。
副島は自分が過去に出した本のタイトル通り、鬼に食われ、悪魔になった。
副島を支配する勢力が誰なのか、もう世間には明らかにされています。
副島のご主人様に言われて自分だけは安全な埼玉にいたいからと
犠牲者を副島カルトで洗脳した弟子から出すなど言語道断ですね。
精神病患者副島隆彦だと世間からは認知されていますが、
そのキチガイの書いた本を堂々と売る書店も
キチガイ見たさの怖いもの見たさという読者の受けを狙っているのだろうか。
副島の出す言葉は支離滅裂でそのままでは本にできないために、
編集者、副島の弟子がきっちり後で直してから出版するそうです。
副島のHPも見るのも一切辞めましょう。
もう世間からも誰からも相手にされていないことを副島隆彦とその弟子は知るべきです。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/438.html#c9
コメント [原発・フッ素15] 癌で死んでいく人が増えることは避けることはできません 小出裕章(仏)  小出裕章 非公式まとめ  赤かぶ
09. 浅見真規 2011年8月07日 17:09:51: AiP1TYI88G3dI : oGiSeEOCGw
>>07の訂正

(誤)成人と乳幼児・胎児を総合するとガン死亡率はほとんど変わらない
可能性がある。
(正)成人と乳幼児・胎児を総合するとガン発生率はほとんど変わらない
可能性がある。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/341.html#c9

記事 [原発・フッ素15] 孫正義さんとのトコトン議論を終えて〜勝者は日本国民だ!(BLOGOS) 対論者 堀義人はただの原発プロ推進者であった。
原発に詳しくない人が突然福島に行って勉強してどれだけのことがわかるのか。
本当に福島のことを勉強したなら、誰しもが反原発はになる。
そうでないところを見ると元から反原発つぶしを仕掛けてきているだけである。
要はディベートという不正な手段で、白を黒といっているだけなのである。
孫氏の言葉「目先の欲に駆られ原発に走る人々や企業はいったい何を考えているのだろう」にかみついているが、感情的としか言いようがない。
今、起こっている東電や九電他電力会社のやっていることは事実そのものではないか。
マスコミもCM料を貰って事実を歪める「金権報道」。
経産省も保安院も重電企業もみんな利権ほしさの天下りほしさの行動ばかりで、国民の健康のことなんかちっとも考えていやしない。
厚生労働省も文部科学省も一緒だ。
文部科学省の統括審議官は官僚は「無責任」と公言する始末だ。
そのような現実を見て、何を戯言を堀義人は喚いているのだ。
それも偉そうに、孫氏の「目先の欲に駆られ原発に走る人々や企業はいったい何を考えているのだろう」を撤回させるように画策するなど、完全に原発プロ推進派の一味じゃないか。
国民の勝利なら「脱原発」「原発廃止」だ。
もう一度言う、堀義人氏は原発プロ推進派の一味だ。
この名前は忘れない。

★本文
http://news.livedoor.com/article/detail/5767070/
8月5日の孫さんとのトコトン議論を終えて、僕は達成感で一杯だ。3時間25分に及ぶ休憩なしの1対1の議論は、あっという間に感じられた。反響も大きいので、この機会に、経緯・心境などをコラムとしてまとめることにした。トコトン議論の実施が決まったのは、ツイッター上だった。7月1日に孫さんが、「目先の欲に駆られ原発に走る人々や企業はいったい何を考えているのだろう」と呟いたのに対して、僕が反論したのだ。

「孫さん>言っていいことと悪いことがあります。日本の電力の安定供給に奔走している人々を「目先の欲」とは無礼です。数多くの技術者が、日本の未来のために、純粋に研究しています」。そこに、孫さんが、「堀義人さんは、結局の所、原発推進論者ですか。一度トコトン議論しますか?」と返信があり、僕が、「孫さん、いつでも喜んで受けますよ。僕は、『電力安定供給論者』です」。と応じてトコトン議論を行う事が決まったのだ。ちょうど、グロービスの「あすか会議」の真っ最中だった。

トコトン議論が決まってから、僕は福島を2度訪問し、福島の大地や空気に触れ多くの人々と会った。現地の放射線アドバイザー、田嶋要本部長、飯館村長、南相馬市長、飯館村の避難者、市議・県議、さらには福島のリーダーの方々との対話集会KIBOW等も開催した。飯館村の避難者の仮設住宅も訪問した。福島県民が何に悩んでいて、何を心配に思っているかを理解する必要があったのだ。

僕は、エネルギーの専門家ではないし、原発も詳しくは知らないし、放射線の影響もわからないしのだ。そこで、原子力施設を訪問し、エネルギー政策の専門家を訪ね、電力関係者、放射線医師等と面談した。メガソーラーにも足を運び、理解するように務めた。トコトン議論は、マスコミを含め全て公開の場だ。間違ったことを言うと袋叩きに合うし、失言をするとバッシングを受ける。特に強行な反原発論者達は、もの凄い勢いで攻めてくる。それらに対抗するためには、現場や専門家を訪問し、徹底的に理解する必要があったのだ。

一方、孫さんの対談のビデオ等も分析した。基本的にプレゼン上手で、感情に訴える巧みな話術の持ち主であった。手ごわい相手だ。僕は、トコトン議論で何を目指すかを明確にすることにした。僕の目的は、次の3つだ。㈰原子力を容認する人を増やし、㈪エネルギー政策を考えるきっかけを作り、㈫孫さんを脱原発論者から転向させ、世論や政治を間違った方向に引っ張らないようにして頂くことだ。これらの目的は、プレゼンの冒頭で述べることにた。

ただ、㈫ができれば一番良いのだが、孫さんの考えを変えるのは難しいのではと、正直思っていた。だから聴衆の意識を変えることのみに専念することした。その目的を達成し、且つ聴衆の関心が高いまま維持できて、握手で終われたら、僕にとってのトコトン議論は、大成功なのだ。そう目標設定した。

僕があと拘ったのは議論形式だ。過去の孫さんの対談を観ていると、ソファーに座っていて、議論なのか、ただの会話なのかが不明なのもあった。また、モデレーターが入ると、モデレーターの意思が入るとともに存在感を示したがるから、アンフェアな方向に向ったり。焦点がボケたりしていることもあった。また孫さんが、多くの時間を使って同じポイントを繰り返し話すこともあった。従い、㈰モデレーター不在で、㈪時間配分をフェアにして、㈫聴衆の面前でのプレゼン後の議論という形式にこだわったのだ。

だが、心配点はあった。エンドレスということで、議論が堂々巡りにならないか、論点が十分に議論されるのか、更には長過ぎて聴衆の関心を失うのではないかと。面白くなくなったら、失敗だ。そこで、僕は、議論をしながら、モデレーター役を引き受け、議論を引っ張って行くことを考えた。そのために、論点と質問を用意して臨んだ。

前日の昼食時に、親父とともにランチをした。「何かアドバイスは?」と聞いたら、「母親からの伝言だけど、品良くやりなさいよ」と。親父からは、「相手が正しければ積極的に認めなさい」とアドバイスをもらった。親父は、感情的にならずに冷静に議論を進めるのが一番良いという考えを持っていた。

そして当日を迎えて、会場入りした。開会の夜8時直前に控室前で孫さんに会い握手をした。3年ぶりぐらいの再会だ。孫さんと僕は、今まで10回近く会ってきた。一番最初は、僕が創業まもない18年ぐらい前だ。1994年には同じパネル・ディスカッションに登壇したこともあり、一対一の面談も二度ほど行っていた。僕は、孫さんが日本で最も能力が高い起業家の一人だと思っている。

そして、トコトン議論が始まった。孫さんと握手をして、感謝をして、僕の20分間のプレゼンを始めた。冒頭に、僕の思いを伝えた。「ボコボコに批判されようが、僕は自分が正しいと信じることを伝え続けます」と宣言した。プレゼンが終わり、孫さんが10分間の反論を行い、孫さんの20分のプレゼンが始まり、僕の10分間の反論となった。僕の反論時間が終わり、制限時間無しのトコトン議論を始めた。最初からパンチの応酬、且つ発言時間の奪い合いの激しい応酬となった。僕は、激論を繰り返すうちに、孫さんは以外にリーズナブルであると思い始めた。

強硬な脱原発論者ではなくて、原発を容認する姿勢で臨まれておられたし、放射線についても、以前は1mSvでも危険だという姿勢だったのが、今は20mSvまでOKと柔軟な対応になっていた。分からないことにはわからないと認め、数値が違っている可能性があれば、「それは調べましょう」となった。原子力の危険性の度会い、風評の被害やベースロードの考え方に異論があったり、或いは計算根拠や採用した数値に違いはあるが、同意点も多いことに気がつき始めた。

一方、僕は、伝えたいことを全て言おうと思っていた。「節電すれば大丈夫だ」に対しては、「節電で既に大きな代償・コストを払っている。製造業はどれだけ苦労しているのか」。「コンバインド・サイクルを増やす」に対しては、「LNGは簡単に輸入ができない。既に日本は、世界の1/3の輸入国だ。LNGの船にボトルネックがある。日本が脱原発をやると足元を見られ、価格が高くなる。そもそも発電所建設コストをどう考えるのか。石炭を減らせばCO2は減るが、原発を止めればCO2は増える」等だ。

モデレーター不在でもあったので、全ての論点が議論され、聴衆の関心を高め、過度に一つの論点で堂々巡りにならないようにすることに意識した。つまり、モデレーター的役割を果たしながら、合意点・相違点を見出すことに専念した。品良く、冷静にだ。議論の最中にもう一つ気がついたのは、孫さんは実は、僕のトコトン議論の前に述べた「政商」という言葉を相当気にされていた、と言う点だ。

僕は、そもそも「レッテル貼り」は、好きでは無い。だが、孫さんが脱原発に走り、菅首相と繋がり、脱原発依存に社会や世論を誘導し始めたことに、強い危機感を持っていた。「孫さんの考えを変えないとならない」という強い危機意識から、何とか対話の機会を持ちたいと思い、「政商」という言葉を使い始めた。あまり使いたくない言葉なので、最初から後ろめたさはあった。だが、ツイッター上で孫さんの目を引くために、短い言葉且つインパクトが必要だった。産経新聞は、その言葉を見出しに載せて煽った。僕は、自分の考えを伝えるために使わせてもらった。

孫さんが原子力を容認され、日本を脱原発等の間違った方向に引っ張って行く意図が無くなり、御本人が心外に思っているならば、僕は、謝罪して撤回するのが妥当だと判断していた。孫さんが、「利益を一円も得ない」と宣言されて、撤回を求めたので、僕はちょうど良い機会だと思い、撤回した。当然、僕は返す刀で、僕が心外に思っている、「原子力関係者は目先の利欲に走っている」発言の撤回を要求した。

僕は、孫さんが一部主張を繰り返し重複して述べ始めたことに気がつき、僕のメモに目を通し、全ての論点が網羅され、僕が主張したいポイントが全て言えたことを確認した。そこで、モデレーター的役割として、「3時間18分既に経過しました」と伝えた。孫さんは、メモに目を通して、今回のまとめをおもむろに始められた。僕も、僕なりの思いで総括して、最後は立ち上がり、壇上に歩み寄り握手をして、肩を抱き合い健闘を称えて、聴衆にお礼を申し上げた。そして、「トコトン議論」が終わった。

僕は、裏方の通路で孫さんに握手をしてお礼を申し上げた。孫さんはSPに囲まれて、そのまま会場を去って行かれた。僕は、会場に残り、スタッフを労い、来場者に挨拶をした。反応はとても良く、気分が良くなったので、その晩はグロービスのスタッフとともに慰労会を兼ねて、祝杯を上げることにした。気持ちの良い空間だった。祝杯をあげている最中に孫さんが、ツイッターでトコトン議論に関して呟いておられることに気が付いたので、僕も返信することにした。

「孫さん>こちらこそありがとうございます。議論により、社会の理解が促進されたと思います。トコトン議論への呼びかけ感謝です。次は学者、政治へと議論の輪を広げて行きましょう。RT @masason 堀さん、有難うございました。良い議論が出来たと思います」。トコトン議論に勝敗は、無いのだ。僕は、当初より㈰原子力への容認者が少しでも増え、㈪国民が冷静にエネルギー政策に触れる機会を創れたら大成功だと思っていたのだ。思いの他孫さんとの共通点を見出せた。ただ、ツイッター上では、未だに勝ち負けに拘る人がいた。呆れたことにマスコミまでが、「圧倒」などという言葉を使っていた。僕は、次の通り、ツイッターで社会に訴えることにした。

「トコトン議論の勝敗を、敢えて決めるならば、次の通りだ。「敗者」は、強硬な脱原発論者だ。孫さんを含め、原発容認の人が増えたからだ。「勝者」は、日本国民だ。エネルギー政策に関する議論に関心を持ち、日本を良くして行こうという気運が盛り上がり、多くの人が勇気を持って発言していくであろうから」。

そうなのだ。勝者は「日本国民」だ。これからもこういうトコトン議論が増え、多くの方が様々な視点に触れることができ、同意点や相違点を認識しつつ、オープンに議論することができれば、日本は必ず良くなると確信している。

原発の強硬な反対論者は、正当な議論をしようとする人を強硬に攻撃する。その結果、最近では、世論は脱原発一色で正当な議論ができない環境にあった。このトコトン議論がきっかけとなり、その論調や世論に一石を投じることができたならば、勝者は日本国民だと言えよう。僕は、そのための「捨石」みたいなものなのだ(だが、その捨石は意外にしぶとく、生き残り、大きな陣地をつくるかもしれないが)。

昨日から僕は夏休みに入った。子供達と大自然の中で思いっきり遊び、スポーツで汗をかき、囲碁を打って楽しもう。拙書「吾人の任務」と「創造と変革の志士達へ」の英語版も完成させる予定だ。皆さんも、良い夏をお過ごしください。(^^)/

2011年8月7日
山小屋にて執筆
堀義人


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/357.html

記事 [原発・フッ素15] 写真速報:東電前・銀座 原発やめろデモ(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2011/0806

広島で66回目の平和記念式典が開かれた8月6日。東京では「原発いらない」の大きな叫びが、日比谷・銀座一帯に響きわたった。

「素人の乱」が呼びかけた「東電前・銀座 原発やめろデモ」。集まった人々は思い思いのパフォーマンスを繰り広げて周辺を練り歩き、今なお続く最悪の惨禍をもたらした東電はじめ、責任企業や関連団体に激しい怒りの声をぶつけた。

集合場所の日比谷公園西幸門では、午後4時からデモ出発前の集会がもたれ、社会学者の小熊英二さん、毛利嘉孝さんはじめ、作家の雨宮処凛さん、そして現地からの参加者が次々と発言した。

最初のグループが東電本店前に到達すると、白煙をあげた黒い風船が青空に舞い上がった。

警備陣はこの日、250人単位でデモ隊を分断しようと計画。この動きを主催者が事前に察知し、強く警戒していたため、焦りに駆られた警察はコースの随所で、隊列の分断と、参加者への挑発などを繰り返した。この中で、東電付近で2名が「公務執行妨害」として逮捕され、またこれに抗議に行った築地署前で1名が逮捕される事件が発生した。警察の横暴ぶりが目立ったが、参加者は元気にデモを続けた。

夏本番の暑さ、街路の隅々まで歩く長い距離。参加者は8000人達し(主催者発表)、「原発やめろ」の一点で、最後まで心をひとつにした。デモ解散地の新橋駅前SL広場では、その後、街頭宣伝が続き、社民党・福島党首、共産党・小池議員も登壇。広場は遅くまで「原発いらない」の人々の波で埋まった。(Y)

−−−以下写真(M)−−−−−−−−−−−−−−

↓デモ出発地の日比谷公園に集まった人たち

↓有楽町近く

↓解散地・新橋SL広場は遅くまで「脱原発」の声が広がった

================================================

<参照>

8.6日比谷〜東電へ(労働相談・労働組合日記)

2011年8月7日(日)「しんぶん赤旗」
小池氏あいさつ 「人間と共存しない」/東京 8・6原発やめろデモ


http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/358.html

コメント [カルト8] 孫正義に監視されているんだ、信じてくれYo リチャード・コシミズ チベットよわー
23. 2011年8月07日 17:11:03: 9762m7W7pI
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25936871.html

新ベンチャー革命2011年8月7日 No.415

タイトル:3.11人工地震説アレルギーの人に再考を促す

1.3.11人工地震説を生理的に受け入れない人が多いのはなぜか

本ブログでは、3.11大地震がほんとうに自然災害だったのかどうか、日々、疑惑が募っています。ところが、ネットには人工地震説を生理的に受け付けない人も多数居ます。そういう人には何を言っても人工地震説を信じることはありません。

 ここで本ブログの疑問は、なぜ、人工地震アレルギーの人がこんなに多いのか、ということです。ひとつの答えとして、逆説的ですが、その原因はリチャード輿水(RK)氏著の『3.11同時多発人工地震テロ』にあるのではないかという気がします。

さて、ネットで悪名高い深海探査船ちきゅう号は3.11地震の震源域の海底に、多数のボーリング孔(メタンハイドレート探索用)を開けており、そこに米国謀略部隊が小型核爆弾を充填して爆発させ人工地震を起こしたというのが、人工地震説の一般的骨子です。もちろん、ちきゅう号の日本人研究員は、ちきゅう号で実際にボーリングを行う米国人(海底資源探査会社の専門家)にだまされており、そのような謀略に利用されているとは夢にも思っていないわけです。ところが、問題なのは、RK氏は、東電福島事故原発からすべて核燃料は地震前に抜き取られており、この原発事故は、3.11地震で小型核爆弾が使用されたことをカムフラージュするために、3.11人工地震とセットで起こされた偽装事故とみなしている点です。

同著の著者は長年、9.11事件を研究してきており、3.11事件が9.11事件と類似性があると指摘したことに同感する人は多いわけで、本ブログもそのひとつです。ところが、東電福島原発事故は偽装だったといわれたとたんに、多くの人が同意できなくなり、遂には、3.11人工地震説までが、まゆつば視されるようになっています。

 RK氏の衝撃の自費出版は、3.11事件の1ヶ月後の4月20日に早くもリリースされ、アマゾンという米国戦争屋CIAの監視下にあるショッピングサイトで売られていますが、今となって、なぜ、RF氏の人工地震説本の販売をCIAが規制しなかったのかがわかりました、結果的に、人工地震説=とんでも説で日本国民が洗脳されているからです。米戦争屋CIAの狙い通りでした。彼らに監視されているRF氏は不本意にも、まんまと利用されているのかもしれません。

なお、上記、米国戦争屋およびそのロボット・悪徳ペンタゴン日本人の定義は、本ブログのNo.225の注記をご覧ください。

2.人工地震説の有名人・浜田和幸・復興政務官の位置づけ

 上記、RK氏とならび、人工地震説で有名なのが、浜田和幸(HK)・復興担当政務官です。HK氏は、3.11地震と酷似する2004年スマトラ島沖地震は米国謀略部隊による人工地震説を取っています。

 HK氏の説を読むと、2004年スマトラ島沖地震と3.11地震が酷似していますので、3.11地震が人工地震ではないかという気がしてきます。

 おそらく、浜田氏自身は内心、そう思っているはずです。

3.2011年10月の米外資老舗の撤退:3.11地震が偶然ではないという間接的根拠

 2011年10月初頭、AIGとエクソンモービルという米戦争屋系企業が唐突に、日本から撤退すると発表しています。本ブログは、この現象から、2011年に、北朝鮮がテポドン発射実験をして、それが日本本土に物理的被害を出す可能性を指摘しています(注1)。

 この当時、長年、米戦争屋の行動をウォッチしてきた経験から、本ブログでは、彼らがまた日本によからぬことを企んでいるとみなしていました。

 それも、AIGやエクソンモービルの日本支社に駐在する米国人幹部が日本から避難しなければならないような事件が日本で起こされるとみなしました。

 結果的には、それはテポドン攻撃ではなく3.11地震攻撃だったということです。

 それでは、いったい何のために、ということですが、それに関して、米戦争屋は、日本国民を怒り狂わせるような対日搾取を仕掛ける際、必ず、日本人をパニックに陥れる手口を取ります(注2)。したがって、対日搾取と日本国民へのパニック創出は必ず、セットになっているのです。

 彼らの手口は、日本人のみならず、米国人にも適用されます、たとえば、トンキン湾事件や9.11事件のように・・・。

 そこで、本ブログでは、これまでも3.11事件の疑惑をたびたび取り上げてきました(注3、注4、注5、注6)。

 いずれにしても、本ブログでは、3.11事件は、現時点で、人工地震だと断定できていませんが、少なくとも、絶対に、偶然の自然現象ではないと確信しています。

 筆者がもっともむかつくのは、テレビに出てくる識者の3.11事件に対するコメントです、彼らは一様に、3.11事件が謀略かもしれないとはまったく思っておらず、自然現象を前提にして能書きを垂れています。もし、3.11事件が9.11事件同様に、謀略だったら、彼らのエラソーなコメントはバカバカしさを通り越して、もうお笑いです。

4.普通の人工地震はあり得るが、M9クラスの巨大人工地震はあり得るのか

 海底資源探査に人工地震が利用されるのは常識です(注7)。また、地熱発電のための高深度ボーリングや放射能廃棄物の地下貯蔵のための高深度ボーリングにて自然地震が誘発される事実も常識です。そして、地下核爆発実験ではかなり大きな地震が起きるのも常識です。

 それでは、3.11地震はどうでしょうか。この地震では3回の爆発音が記録されています(注8)。3.11地震当日、どういうわけか、オレゴン州立大学の研究船がアリューシャン列島付近にいて、タイミングよく、3.11地震の海中音波を収録していたのです、ほんとうに偶然なのか、非常に疑問です。この画像を日本の悪徳ペンタゴン・マスコミは放映しないのです、どういうわけか・・・。

 3.11人工地震説を否定する人は必ず、核爆弾エネルギーと地震エネルギーを比較します、たとえば、北朝鮮の小型核爆弾の実験(2006年)で観測された地震規模はM4クラスだったといわれていますが、マグニチュードMが1違うとエネルギーは32倍違うので、3.11地震を小型核爆弾で起こそうとするとM9−M4=M5ですから、32の5乗個(3300万個)もの小型核爆弾が必要という計算になって、非現実的という結論になります。

 しかし、ここにトリックが潜みます。上記の計算は、地殻の内部歪エネルギーがないところで人工地震を起こそうとした場合です。

 さて当該3.11地震の震源域は、3.11地震の5日前に電通大の早川研究所にて、太平洋上の電離層異変を観測していると報道されています(注9)。

 要するに、内部歪エネルギーの高まった地殻は電磁気を発生させるわけです。こういうポイントは、わずかの刺激で大地震に至るはずです。

 ところで、筆者はIHI時代、鋼板の脆性破壊や金属破壊メカニズムを研究したことがありますが、溶接熱などで内部歪応力(残留応力)の高まった鋼板に小さい傷をつけると、軽くハンマーで叩いただけで、ガラスのように大破壊する危険があります。液体窒素による鋼製容器の低温脆性破壊実験で筆者は危うく事故死する危険な経験をしています。

 ちなみに、東電福島事故原発の鋼製機器類(圧力容器の貫通部や配管など)にも多数のひび割れがあったと元GE日本人技術者が証言しています(注10)。

5.ちきゅう号は日本沈没の墓穴掘削船だった?

 上記、早川研究室情報から、3.11地震前の日本海溝震源域には、明らかに地殻内部歪エネルギーがたまっており、そこを米国人同僚にだまされて、ちきゅう号が多数の穴を開けていったのです。あとは、核爆弾を使わずとも、ちきゅう号の日本人乗組員の証言(注11)どおり、ちきゅう号の装備する普通の人工地震起爆装置のトリガーのみで、3.11地震震源域は、大規模な地殻脆性破壊を起こせる可能性があります。

ただし、このような人工地震は、限られた地殻で1回ぽっきりしか起こせませんし、その規模も、自然任せで制御不能です。

 3.11震源域はM8クラスの貞観地震(西暦869年)(注12)発生地帯ですから、M9クラスの自然地震は起きうる地域です。それが自然地震であれば、何回かに分けて小出しに歪エネルギーが解放されて中規模地震が何回も発生したかもしれないのですが、人工外力によって、一挙に歪エネルギー解放されて巨大地震にもっていかれた可能性は高いわけです。

 いずれにしても、菅政権は、それと知らずに、米国人にだまされて、寝たライオンを起こすような危険な行動をとる、ちきゅう号のボーリングを至急、禁じるべきです(注12)。

注1:本ブログNo.208『米国戦争屋系企業の日本からの撤退は何を意味するのか』2010年10月3日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/19152197.html

注2:本ブログNo.392『米国覇権主義者が円高ドル安劇を仕掛けるとき、なぜか、いつも日本人はパニックに陥っており、怒る余裕がない』2011年7月13日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25545058.html

注3:本ブログNo.324『東電福島原発損傷犯の3.11大地震:人工的誘発地震の可能性は?』2011年3月26日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/23585428.html

注4:本ブログNo.353『3.11大地震は人工地震だったのか』2011年4月29日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/24220615.html

注5:本ブログNo.354『東電福島原発破局事故:憎き東電も人工地震テロの被害者だった』2011年4月30日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/24247545.html

注6:本ブログNo.392『3.11大震災:巨大地震というより津波襲来事件と認識を改めるべき』2011年6月25日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25259359.html

注7:人工地震、ウィキペディア参照

注8:Underwater Microphone Captures Honshu. Japan Earthquake, You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=4rWDrZIucAQ

注9:2011/4/25、日経新聞 電子版、山崎淑子の「生き抜く」ジャーナル
http://enzai.9-11.jp/?p=2478

注10:菊池洋一[2011]『原発をつくった私が原発に反対する理由』角川書店、
予想通りの位置で発生した配管の亀裂、p47

注11:YouTube- Deep Sea Drilling Vessel CHIKYU Expedition 314-02
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=Ca9jnd5iJr4

注12、Kazumoto Iguchi’s blog, 2011年4月12日
「人工地震」のふるさと:「地球深部掘削船ちきゅう」の開けた「墓穴」の数々、
http://quasimoto.exblog.jp/d2011-04-12/
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/383.html#c23

コメント [戦争b7] 好むと好まざるにかかわらず、中国の台頭とアメリカの衰退というのは、日本にとっては大きな地政学的変化が到来しつつあること TORA
12. おっさんZ 2011年8月07日 17:11:15: vf1pLsPn/FgHY : G5q49oTzcE
>>11
ネトウヨよ、自分達がやりたかった事を中国にやられたからといって、嫉妬は見苦しいよ。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/814.html#c12
コメント [マスコミ・電通批評12] 動画 : 「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示 (「日々担々」資料ブログ) 極楽とんぼ
05. 2011年8月07日 17:11:31: qaLS65dyS2
TPPとの関連がありそうだな。アメリカによるなんらか指示があったのだろう。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/196.html#c5
コメント [原発・フッ素15] この男こそ更迭すべきだ![原子力安全委]デタラメ委員長 強気居座りのワケ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
05. 2011年8月07日 17:11:48: JrPYjVYQO2
保安院が看板換えて原子力安全庁となり安全優先するそうですが
これまでは何を優先してきたのか
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/336.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧