★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年10月 > 07日00時02分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年10月07日00時02分 〜
コメント [経世済民73] 前アップルCEOのジョブズ氏死去 56歳(日刊スポーツ) BRIAN ENO
01. 2011年10月07日 00:02:55: BQDVXrtljw
本当に膵臓(すいぞう)ガンでの死去? 億万長者ならガンくらい治せるだろう。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/509.html#c1
コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
04. 2011年10月07日 00:05:35: FXBEMtr6Tg
東京の場合、東部は投稿者さんが言うように川を越えた東京側の色が薄い。

東京西部の水源林は高めとは言え、埼玉の場合より薄い色にシテイル。神奈川の山はさらに薄い色に。

神奈川・東京の間の陣馬、高尾は周辺より濃い色付け。丹沢も神奈川の最汚染地の色付けにされている。

栃木・群馬>埼玉>東京奥多摩>神奈川の順で汚染が濃いと文科省の言い分。

これって深読みすると《 関東の水源地は全部アウト! 》と言うことを、

言葉ではなく、それなりに、知らせてるってえことか? 

かれらの責任のがれか?。

人口多いとこは少しく(マイナスの)イロを付けてような(!)


【疑問】どなたか教てください。


➊東葛でホットスポットを作ったとされる「汚染気団」は、その後、どこへ?
 東京・神奈川のどこへもいかなかった(???)と政府は主張したい???

➋丹沢→陣馬→奥多摩→奥秩父→(群馬の山)と続くとすると、入り口の丹沢へは、いったいどこから、汚染気団がきたのか?途中なにもなく?
 東京湾の対岸の千葉の山の濃いところとは、つながらないのだろうか?
 足柄とは、つながらないのか?「足柄茶」事件とはなんだったの?


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c4

記事 [ニュース情報8] 民主党の小沢一郎元代表、東京・世田谷区の自宅から救急車で病院に搬送される(FNN)
民主党の小沢一郎元代表、東京・世田谷区の自宅から救急車で病院に搬送される(FNN)

6日夜、民主党の小沢一郎元代表が、
東京・世田谷区の自宅から救急車に乗せられ、病院に運ばれた。

症状などはわかっていないが、運ばれた際、意識はあったという。

小沢元代表は、心臓に持病があり、過去にも入院歴がある。 (10/06 23:53)


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209033.html
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/732.html

コメント [原発・フッ素17] 福島県民全員を被害者だと認めてください!〜区域外避難の賠償を求める院内集会(レイバーネット日本) gataro
15. 2011年10月07日 00:09:49: clxpfxkCBY
12さん賛成。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/230.html#c15
コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
02. 2011年10月07日 00:10:50: vsXOorX3zQ
大甘の「ICRP2007年勧告」をさらに都合良く解釈している
放射線審議会の馬鹿委員ども

国際放射線防護委員会(ICRP)2007年勧告(Pub.103) の国内制度等への取入れに係る審議状況について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/sonota/__icsFiles/afieldfile/2010/02/16/1290219_001.pdf
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c2

コメント [原発・フッ素15] 高島美登里対談「上関原発新規建設を止めさせよう」 (福島瑞穂 社民党党首) しゅっぽ
03. 2011年10月07日 00:11:12: TaH0KclUAc
原発停止を決議したり隣接の市長はじめ議員の方の英断に拍手を送りたい。私も微力ながらサポートしていきたいと思います。原発交付金というまやかしの物よりも世の中にはもっと大切なものがあります。未来を担う子供たちと安心して暮らせる生活の為に脱原発大賛成であります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/385.html#c3
コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
05. 2011年10月07日 00:12:56: 3mZlToXs96
千葉の山の濃いところは21日に雨量がおおかった。
いずれにしろ、体感二分の一。低すぎる。いろいろ実測値と照らし合わせても。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c5
コメント [原発・フッ素17] 放射性物質、都内東部や西部高め 東京、神奈川9月調査  怪傑
01. 2011年10月07日 00:15:58: FAe5ZcPrSM
東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/259.html#c1
コメント [戦争b8] 第三次世界大戦 (GIジョー) 新世紀人
04. 2011年10月07日 00:16:44: DO0AUHSW8k


01も、02も、03も、みんな「工作員」にしか見えない、
この、庶民感覚。ヤバイね、この時代!

http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/237.html#c4

コメント [原発・フッ素17] 日本人はこんなのだったか?  武田邦彦  赤かぶ
75. 2011年10月07日 00:17:47: 4qFntcGkeM
尊敬するケロリン様

つねづね、ご投稿は参考にさせていただいております。なお、

東電幹部・保安員の、「員」は「院」ではないでしょうか。

ちょっとだけ気になったので、ご注進申し上げました。

今後とも、ご活躍ください。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/210.html#c75

コメント [原発・フッ素17] 20111005 夢の原子炉もんじゅ、夜の接待の意図/接待があるから生き延びてきた「もんじゅ」 gataro
07. 2011年10月07日 00:18:46: zxRwWYtUnA
そう、03さんは朝日のデタラメを非難しているのです。

それにしても、こうして地元で地道な反もんじゅ運動を続けてこられた方々がおられるのに、そんな報道にはお目にかかったこともなかったですね。
「接待を受けても報道に影響はなかった」とか、電話取材を受けたどこかのマスコミが言ってたように覚えていますが。ワイロは貰ったが相手のいいなりにはならなかったからいいんだというトンデモ発言。もう断末魔ですわ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/245.html#c7

コメント [原発・フッ素17] 放射性物質、都内東部や西部高め 東京、神奈川9月調査  怪傑
02. 2011年10月07日 00:20:44: vaGC0DY2b2
反対派で占拠した経済産業省を監視せよ

http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/04/D4226C58-E4D7-11E0-80F7-EFD63E99CD51.php

経産省・東電周辺でなぜか続く奇妙な出来事

NEWS FILE

プレジデント 2011年10.17号
鉢呂吉雄前経産大臣が「放射能つけちゃうぞ」発言を「死の街」発言と抱き合わせで報じられ、辞任させられた。

ジャーナリスト 藤野光太郎

キーワード: NEWS FILE 社会 東京電力 Size:
ブックマーク
東電の乱脈経営露出が止まらない。9月6日、東電の資産評価と経費を調査中の経営・財務調査委員会は、東電が1998年以降、総括原価方式で電気料金に反映させる想定コストを実際より高く設定していた“犯歴”を暴露した。

これに反発するかのように、翌7日、原発推進の旗手・読売新聞が、「エネルギー政策 展望なき『脱原発』と決別を」との社説を掲載した。経産官僚や電力会社の期待を背にした推進派の狼煙である。

脱原発世論が国民的な広がりを見せる一方、国内外ではこうした推進派の巻き返しが進行中だ。それに呼応するかのように、経産省や東電周辺では最近、奇妙な出来事が続発している。

まず、鉢呂吉雄前経産大臣が「放射能つけちゃうぞ」発言を「死の街」発言と抱き合わせで報じられ、辞任させられた。今後のエネルギー政策を左右する「総合資源エネルギー調査会」の素案が準備されていた時期である。鉢呂前大臣は辞任後、長谷川幸洋・中日新聞論説副主幹のインタビューで、経産省が準備した同調査会委員の人選がほとんど推進派ばかりだったことに不公平を感じ、反対派の増員で均衡を図る案を経産省に提示していたことを明かしている。

経産省内でも人事を巡る異様な“事件”が勃発する。改革派官僚・古賀茂明氏は9月14日、新任の枝野経産大臣に「仕事を与えられなければ退職する」旨のメールを送信。翌15日、立岡恒良官房長に「大臣は辞めてもらってもよいと言っている」と伝えられ、押し寄せるメディアに辞職を発表。ところが、16日に枝野大臣が「そんなことは言っていない」と官房長の伝言を否定すると、即座に辞職を撤回した。経産省の狡猾さが露呈したのか、あるいはそれを見越した一枚上手の知恵が動いていたのか。

古賀氏のメールが送られた同日、朝日新聞は一面トップで「東電『値上げ3年間』 賞与半減終了も同時」と報じた。だが、大事故・過失・不作為・不手際・不祥事が露呈し、しかも国庫支援まで頼るという欠陥経営が公知となった現状では、料金を値上げすれば国民の猛反発が湧き上がる。そもそも、値上げは経産省認可を要する。それには触れず、既定の方向であるかのように報じる大新聞とは何か? 原発の是非を巡って、既存メディアもその存在意義を問われている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/259.html#c2

コメント [昼休み51] 小沢氏の役割は、ロッキーのように15ラウンド立ち続ける事であり、靖国・千鳥ヶ渕の先祖達が守ってくれます。 小沢内閣待望論
01. 2011年10月07日 00:21:24: iGxLtcvUr2
  小沢氏は信念を持った政治家として日本の誇りとなれる人物である 
 今逆境のさなかにありながらも憂国の思いを強く持ち日本のために立ち上がろうとしている、まさに政界のロッキーです 今後小沢氏会見の折などにはロッキーのテーマミュージックを流してほしいものだと思います,チャーン、チャ、チャッチャーン
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/134.html#c1
コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
03. 2011年10月07日 00:24:48: 9VgjXLAjZs
放射線審議会の馬鹿委員どもを福島第一に居住させろ。
傷害罪で訴えるべきだ
犯罪者どもめ
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c3
コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] ベン・フルフォード緊急レポート: 1984
08. 2011年10月07日 00:25:01: Syjyh0Pz8E
>>05
陸山会ー竹下氏ー金丸氏ー小沢氏は ユダヤの世界大戦に合わせての
オウム先発の日本乗っ取りメンバーの残党なので 切り捨て時期になったのだろう。

小沢氏が 売国者だと言うのは 当たり前なのだが、在日にも派閥があると思われる。

さらに、余計な事をしたので 設け損ねたとの反感を受けてるのだとも思われる。
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/197.html#c8

記事 [お知らせ・管理20] 祈りさん、板違いです。政治に直接関係ない内容を政治板に投稿してはいけません。
板違い投稿です。

NHKの伝えない株価が下落し続ける本当の理由 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/337.html
投稿者 祈り 日時 2011 年 10 月 06 日 08:16:44: HSKePa2Cm.aPs

これは経済板かマスコミ批判板に投稿すべき内容です。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/331.html

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。規定違反かも?報告はこちらにコメントしてください。2011/9/1- 管理人さん
51. 管理人さん 2011年10月07日 00:30:06: Master
>>50 対処しておきました。

祈りさん、板違いです。政治に直接関係ない内容を政治板に投稿してはいけません。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/331.html
投稿者 管理人さん


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/264.html#c51

コメント [お知らせ・管理20] 蓄電さん、200文字未満の投稿規定違反です。投稿規定を音読して完了を報告してください。 管理人さん
02. 管理人さん 2011年10月07日 00:31:10: Master
ご連絡ありがとうございます。

引き続き阿修羅掲示板を大活用してくださいませ。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/329.html#c2

コメント [お知らせ・管理20] 板違い投稿を続けて2つもしてしまいました。削除ください。申し訳ございません。 五月晴郎
01. 管理人さん 2011年10月07日 00:32:42: Master
消しておきました。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/330.html#c1
コメント [原発・フッ素17] 財政破綻、放射能汚染――“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が本格化  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える 愚民党
26. 2011年10月07日 00:34:28: u3E6Ef3e1Q
どっちにしても、自分のことしか考えていないような連中がこの国に居ても何の益もない。責めたりしないから、さっさと出て行けよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/232.html#c26
コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
06. 2011年10月07日 00:38:18: FAe5ZcPrSM
調査は、基本的に政治経済の中心地と皇居と華やかな都会と文化的な地域は、汚染されていてはいけないということじゃないか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c6
コメント [原発・フッ素17] 日本人はこんなのだったか?  武田邦彦  赤かぶ
76. 2011年10月07日 00:39:30: Fgad1njNsN
>>65
それ、韓国人の事ですよね
日本に法律を犯して入り込んで、日本人から土地を強奪し
企業に在日を送り込み、出世したら在日ばかりを採用する
仕事もしてるのに生活保護を受け取って日本人の税金を貪り
日本人の悪口ばかりを言っている反日韓国人は最悪です

日本よりいい国はないと思いますよ
日本は犯罪も少ない、海外では悪い事件のスケールも違います
衛生的で、蛇口を捻ればいつでも飲める水がある
外国人が度々驚く様な国を当たり前に形成しているのは日本人です


>>70
戦後の教育で自虐史観を植えつけられたのが原因でしょう
敗戦まで、武士道精神で尊敬される日本人は多かったです
敵国のイギリス海軍を危険を顧みず助けた日本人や
台湾の村で神様の様に祀られている日本人がいます

今でも尊敬されてる日本人は多く、海外でも活躍してますよ
ネパールで農業を振興させた近藤亨さん
フィリピンの助産師冨田江里子さん
他にも私財を投げ打ってまで活躍する日本人は多いです
反日メディアがあまり報道しないだけです
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/210.html#c76

コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
04. 2011年10月07日 00:40:59: yIBffwtxB6
>会長 丹羽太貫

国際放射線防護委員会(ICRP)の委員

【現在、1ミリシーベルトとされている年間被曝限度量についても
「100ミリシーベルト以下では、健康に影響はないというのが
ICRPの公式的な見解だ」として
、見直しを議論すべきだという見解を示した。】
http://50655757.at.webry.info/201103/article_13.html#comment
「産経新聞 web 配信によると ≪放射能への動揺に専門家アドバイス「正確な知識を」≫ と言う記事(3月29日〔火〕」

2011年8月13日 – 国際放射線防護委員会の主委員会委員、丹羽太貫・京都大名誉教授(放射線生物学) は「仮に表皮を1キロ食べ、全て体に吸収されたとしても取るに足らない線量」と指摘した
blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51931628.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c4

コメント [戦争b8] 新世紀を定義づける地政学的なドラマは、恐らく、中国と米国が軍事力と影響力を競い合う戦いだろう。日本はどう動くべきか? TORA
02. 2011年10月07日 00:41:25: ZXILRUOhfF

http://esashib.web.infoseek.co.jp/poor01.htm
「、、、日本ほど資本主義の発達が戦争に結びつく国はない。、、、」エドガー・スノウ『アジアのためのたたかい』

「日本では、大工業、ことに兵器工業は、最初から国家独占、つまり天皇制国家を通じてその利害を一にする財閥、大地主および軍閥の独占事業であった。」ジェイムス・アレン『世界の独占体と平和』

http://www.youtube.com/watch?v=Y9CphgEuFP0
日本はどう動くべきかの絶対解答。

http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/241.html#c2

コメント [原発・フッ素17] セシウム汚染:福島市渡利で30万ベクレル 土壌調査 (毎日新聞)  赤かぶ
09. 2011年10月07日 00:42:21: pEgCpfCxXY
kou_1970 鈴木 耕
oooburoshikiがリツイート
福島市の渡利地区の土壌汚染が、以前より高まっている地点がある。1sあたり最高30万ベクレルを9月14日の調査で検出。この周辺では6月には同4万6千ベクレルだったのが今回は23万9千ベクレルに増加していたという。セシウムが雨で流入したらしい。汚染は深刻、好転していない(東京新聞)。
10時間前
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/235.html#c9
コメント [原発・フッ素17] 深刻!これが首都圏セシウム汚染の実態だ!千葉・松戸、東京23区 (zakzak)  赤かぶ
41. 2011年10月07日 00:47:34: u3E6Ef3e1Q
首都移転?
どこへ持っていこうと、すべての原発を止めてからにしないと、あまり意味はないな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/108.html#c41
コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
05. 2011年10月07日 00:51:46: yIBffwtxB6

何で8月ごろに 文科省は、基準値引き揚げの画策をチャクチャクと

やってたんでしょうか?

菅総理退陣を見越して?
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c5

コメント [原発・フッ素17] 「僕は大人になれますか。がんになったら死んじゃう」福島の子どもら手紙 (J-CAST)  赤かぶ
15. 2011年10月07日 00:53:02: EF2Owu3KPN
>>13
確かにね。私も三月の時点では「すぐに逃げないのは新学期をメドに避難する予定
なのだろう」と思っていた。四月になり、まだ逃げない人が多いので「費用もかかるし、
急には難しいから準備をして夏休みあたりを狙っているのだろう」と思っていた。そして
九月、いまだに汚染地域に残って文句を言ってる人は「何を言っても無駄」だと思うよ
うになった。
『柏の子どもたちを放射能汚染から守る会』が活動の一時休止を発表した。代表や
会員らが柏から退避するため、会の活動が十分に行えないという判断。これこそが
意識の高い人々の行動だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/249.html#c15
コメント [雑談専用39] 『原発を泊めて廃炉にしていくという方向性は共有できる(が小出さんを)信頼できない』ーこの人 短足鰐
05. 2011年10月07日 00:57:39: 4qFntcGkeM
>04

わしもだいたいそんなかんじ。

今までなにもせんで、いまも、なにもせんやつが、ないをゆうか。てなかんじ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/586.html#c5

コメント [原発・フッ素17] 福島第1原発の作業員死亡「被曝との因果関係ない」 めっちゃホリディ
18. 2011年10月07日 00:57:46: FAe5ZcPrSM
>東電は「・・・・被曝と死亡の因果関係はないだろう」としている。

漆間の「・・自民党には捜査は及ばない」と同じ。
死亡診断書を書く医者に「良〜く判ってるだろうな」ってわけか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/247.html#c18

コメント [お知らせ・管理20] 板違い投稿を続けて2つもしてしまいました。削除ください。申し訳ございません。 五月晴郎
02. 五月晴郎 2011年10月07日 01:01:18: ulZUCBWYQe7Lk : bxtHsuzmZA
お手数をお掛けしすいませんでした。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/330.html#c2
コメント [原発・フッ素17] 20111005 夢の原子炉もんじゅ、夜の接待の意図/接待があるから生き延びてきた「もんじゅ」 gataro
08. 2011年10月07日 01:01:23: vZWrwN9GaE
もんじゅ応援団結成、団員を募集
先月、敦賀もんじゅを訪問し、私が尊敬する技術者らに応援の講演をしてまいりました。以前からですが、公式に、もんじゅ応援団の結成を表明してきました。全国組織です。地元敦賀の応援団とも連携します。みなさんの入団、お願いします。

高速炉:ロシア原型炉稼働中、フランス2020年運転開始目標、中国実験炉2.5万kW発電開始、インド2012年原型炉臨界予定、日本もんじゅ原型炉28万kW2010年試運転再開・・・・もんじゅ応援団・・・団員募集中  団長・高田純 負けるな日本! 応援しよう!

 入団希望者は、ツウィッター(@gatapi21)で意思表明してください。

  もんじゅ技術者を招いての勉強会・激励会、敦賀もんじゅの見学会、もんじゅ・高速炉サイクルの必要性を訴える国民運動を行います。どうぞ、よろしくお願いします。
http://junta21.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/10/post_ddbf.html

@gatapi21

gatapi21 高田純 理学博士
高速炉:ロシア原型炉稼働中、フランス2020年運転開始目標、中国実験炉2.5万kW発電開始、インド2012年原型炉臨界予定、日本もんじゅ原型炉28万kW2010年試運転再開・・・・もんじゅ応援団・・・団員募集中  団長・高田純 負けるな日本! 応援しよう!
10月4日


高田純 理学博士
@gatapi21 札幌市
人道と科学 高田純 国を守ります! 札幌医科大学教授放射線防護学(大学院医学研究科) 放射線防護情報センター主宰、日本シルクロード科学倶楽部会長 平成23年8月24日からTWITTER
http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/245.html#c8

コメント [原発・フッ素17] 深刻!これが首都圏セシウム汚染の実態だ!千葉・松戸、東京23区 (zakzak)  赤かぶ
42. 2011年10月07日 01:02:15: 2EKdosz1iU
25.さん

>空っぽの容器をを測って
「温度が下がったぞ〜」・・・と言っているようですが

空っぽって?何号機だか忘れたが、炉心スプレー系の配管に給水したら劇的に温度が下がったんだけど。
空っぽなら何故、ベロシールドや隔離弁、給水弁が高温になってたの?炉心に上から水をかけたら何故温度が下がるの
何も無いなら下がるはず無いわな説明してくれる?
それと、全ての号機で主蒸気隔離弁の漏洩温度がDW戻り温度より高温だったは何故?

プルトニュームと騒いでる輩が多いが、理解は不可能な連中やがかいとこ
アメリカのプルトニューム量が多いのは当たり前、核実験してるし、臨界前核実験では臨界に達する前に核物質を爆発で拡散させる事で臨界を防止してるのやで
これで拡散される量は原子炉どころや無いわ

それに、原発敷地内で通常量しか検出されていない、プルトニュームが空気中に有るという根拠は?示してから物言うべきやな
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/108.html#c42

コメント [原発・フッ素17] 「僕は大人になれますか。がんになったら死んじゃう」福島の子どもら手紙 (J-CAST)  赤かぶ
16. 2011年10月07日 01:02:18: 4qFntcGkeM
ずいぶん、逃げろ逃げろという声を、ここで、聞いたし、おれも、ここで、逃げろ逃げろと声をからして、何回か、投稿もしたけど、たいして、逃げてないんだよな。まあ、いろいろあるんだろうけど。
ただ、プルトニウム大量放出が公式に声明されたのが8・26だね。このあとどうなるかだね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/249.html#c16
コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
16. 2011年10月07日 01:03:34: 03bw0jfJsI
彼らは知っていたのか?                          防衛庁勤務者も13日には家族を極秘で九州へ避難させていた。福一東電幹部も11日地震直後に家族と共に栃木まで逃げていた。
300kmの範囲内に原発を抱えている我々は、常に避難の体制を取っていなければならないし、マスコミ政府情報は参考程度にしかならない。 原発即時 全停止しか無いんだ。

山崎敏子生き抜くジャーナルより  
2011/7/2 フライデー : 現地対策本部は「住民を見捨てて逃げた!」 12μSv/hの汚染が判明し、翌日にトンズラ
2011年07月02日(土) フライデー

こんなことが許されるのか
現地対策本部は「住民を見捨てて逃げた!」

12マイクロシーベルトの汚染が判明し、
翌日にトンズラ

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10685

より

【抜粋 引用開始】

 広野町町長、葛尾村総務課長らが怒りとともに振り返る「3・11から5日間」の真実

「現地対策本部がオフサイトセンター(注)から(福島県庁に)撤退したのを知ったのは(撤退の5日後の)3月20日のことです。3月15日時点ですでに役場機能を他の町に移していて連絡が取れる状態だったにもかかわらず、連絡がなかった。まったく理解できません」

 そう憤るのは、福島県広野町の山田基星町長(63)だ。同町の大部分は福島第一原発から20~30km圏に含まれ、現在は緊急時避難準備区域に指定されている。

・・・

葛尾村もまた、独自の判断での自主避難を迫られた自治体である。同村の総務課長が語る。

「12日に20km圏内の地域に避難指示が出た時点で、うちにも避難指示が出るだろうと思い、準備を始めました。ですが、いくら県にお願いしても避難先を見つけてもらえませんでした」

 周知の通り、第一原発は12日に1号機が、14日に3号機が水素爆発を起こし、大量の放射性物質をまき散らした。しかし政府は当時、「ただちに健康には影響はない」と繰り返すばかりで、避難区域を20km圏内から広げることはなかった。

 結果的に、葛尾村は14日に自主避難に踏み切ることになるのだが、松本允秀村長(73)にそれを決意させたのは、前述の現地対策本部の撤退≠ナあった。だが、松本村長に対策本部から撤退の連絡が入ったわけではない。

「オフサイトセンターが撤退を始めたと知ったのは14日の午後9時頃です。地元の消防職員が教えてくれたのです。息を切らしながら役場内の災害対策本部に入ってきて、『消防無線で聞いたんですが・・・』と伝えてくれた。それを聞いて村長は決断しました」(前出・総務課長)

 なんと、対策本部が逃げ出したことを、消防の職員から聞かされたというのだ。これでは、自治体の適切な行動を指示すべき立場にある現地対策本部が「職責を放棄してトンズラした」と言われても致し方ないではないか。

・・・

 より原発に近い20km圏内の自治体はどんな状況だったか。かろうじて避難指示の連絡が入った自治体もあったが、迅速な避難を実現させたのは、やはり町長らの決断と行動だった。

 福島第一原発を抱える大熊町では、12日午前6時、渡辺利綱町長(71)が細野豪志・首相補佐官から電話を受けた。

「『総理大臣から避難指示がありました。安全確保のために協力してください』と言われました。その前日から、役場内では災害対策本部を立ち上げて、情報収集と対策に努め、バスを約70台用意していたんです。細野補佐官からの電話を受け、このバスで住民を避難させました」

 20km圏内に位置し、第二原発を抱える楢葉町の草野孝町長(68)はこう語る。
「11日の時点で第二原発はそれほど悪化していないという報告が東電側から伝わっていたので、やはり問題は第一原発でした。12日早朝に10km圏内の避難指示が出た時点で、いずれ(楢葉町も含む)広域の避難指示になると判断し、大至急でバスと受け入れ先の手配を始めたんです」

 どちらの町長からも、避難にあたって現地対策本部が何らかの役割を果たしたという話は一切出てこなかった。「対策本部」の名にもかかわらず、何ら機能しないばかりか、周辺の町や村を見捨てた

—それが3ヵ月以上経って浮かび上がる実態なのである

【引用終了】


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c16

コメント [原発・フッ素17] 2号機炉内、センサーで調査=作業員死亡、3人目―福島第1 怪傑
14. 2011年10月07日 01:03:49: pEgCpfCxXY
339 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[]
投稿日:2011/10/05(水) 01:20:59.84 ID:e1702yTD0

国立感染症研究所のHP
感染症の過去10年間の報告数がグラフになっているのだが、今年はやばすぎる。


急性出血性結膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/14AHC.html

手足口病
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/06HFMD.html

伝染性紅斑
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/07parvo.html

細菌性髄膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/16bacmen.html

無菌性髄膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/17aseptic.html

マイコプラズマ肺炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html

RSウイルス感染症
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/21RSV.html

714 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/05(水) 18:39:44.57 ID:J8XY9Zxt0
>>339
是非ともテンプレに入れてくれ。
ただし、エコーコクサッキーウイルスには当たり年があって
周期的流行をするから、
オーバーに見すぎてはいけないよ。
これは専門的な意見ね。
よろしく。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/256.html#c14

コメント [原発・フッ素17] 「僕は大人になれますか。がんになったら死んじゃう」福島の子どもら手紙 (J-CAST)  赤かぶ
17. 2011年10月07日 01:04:35: 4qFntcGkeM
ちなみにね、うちの役場に、8・26の公式声明(文科省のモニタリング結果)が、「公的」に通知されたのが、なんと、昨日だね。ははははは。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/249.html#c17
コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
07. 2011年10月07日 01:06:02: pEgCpfCxXY
-339 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[]
投稿日:2011/10/05(水) 01:20:59.84 ID:e1702yTD0

国立感染症研究所のHP
感染症の過去10年間の報告数がグラフになっているのだが、今年はやばすぎる。


急性出血性結膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/14AHC.html

手足口病
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/06HFMD.html

伝染性紅斑
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/07parvo.html

細菌性髄膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/16bacmen.html

無菌性髄膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/17aseptic.html

マイコプラズマ肺炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html

RSウイルス感染症
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/21RSV.html

714 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/05(水) 18:39:44.57 ID:J8XY9Zxt0
>>339
是非ともテンプレに入れてくれ。
ただし、エコーコクサッキーウイルスには当たり年があって
周期的流行をするから、
オーバーに見すぎてはいけないよ。
これは専門的な意見ね。
よろしく。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c7

コメント [経世済民73] プーチンは日本を視野に入れた・・近い将来、天然ガスが日本で重要なエネルギーになる 尚林寺
07. 2011年10月07日 01:06:40: TUcjtla1u6

世界が変わる。

欧州もロシアからのガス輸入でエネルギーバランスに変化が生じてから、アメリカ離れが顕著になった。

とにかく中東(アメリカ利権)依存度が高すぎる日本はもとより、オプションが増える事はアジア地域全体、個々の国々、国民にとって良いことでしょう。


http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/508.html#c7

コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
17. 2011年10月07日 01:07:12: 03bw0jfJsI
↑山崎敏子は山崎淑子の誤りです。後訂正ください。宜しくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c17
コメント [原発・フッ素17] 「僕は大人になれますか。がんになったら死んじゃう」福島の子どもら手紙 (J-CAST)  赤かぶ
18. 2011年10月07日 01:11:36: 4qFntcGkeM
ただ、通知されちゃった以上は、「知らなかった」ことには「もうできない」というのが、役場の建前なんだな。なんだか知らんのだが、役場は、よく知っている人の集まりであり、お前アホかといわれるのがすごく嫌いなんだな。だから、8・26というのは大きな転換点になるはずなんだな。みんな、お前知ってんだろって、役場に迫って欲しいね。放出された放射性核種の一覧もついていたな。10の何乗ベクレルとかいうやつ。役場の人間が「意味わかりまへん」と言ったら、お前、クビや、と、言っていいんですよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/249.html#c18
コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
18. 2011年10月07日 01:12:27: 3EdfIBiERY
タブロイドを信じるおばかさんたち

チェルノブイリみたいに全ての核種が出てるなら原発構内で生きてる奴は居ないよ
アフォらしい
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c18

コメント [経世済民73] ウォール街デモ全米拡大。ハイエナのユダ金が諸悪の根源であることに気づいた米国民の怒りが沸騰  (属国離脱への道) 新世紀人
04. 2011年10月07日 01:13:39: IIiLL7rjIU
アメリカの自業自得。お前達アメリカ人は戦争で罪のない人々をどれだけ殺したんだ?それで豊かさを享受していたのがアメリカ人だ。アメリカがどうなっても良いが外国を巻き込むな。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/497.html#c4
コメント [原発・フッ素17] 年間1〜20ミリシーベルトに緩和…放射線審案 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
03. 爺さん 2011年10月07日 01:15:05: pkMRoq8j2xu8g : A94kxbtZfU
これがおおっぴらに通ったら、
関東東北は全域ベラルーシ化確定。
自民族支配国家ではないからもっと悲惨になる。
10年、20年後は先天奇形と精神障害で地域社会が崩壊する。
関東東北の人間は支配層からは既に棄民された。

このままでは関東東北以外もベラルーシのようになってしまう。
関西・北海道・沖縄の人たち、「理想的な毒」は拒絶しろよ。
どこも汚染されたから諦めろという巧妙な嘘にだまされるなよ。
もういっそうのこと独立を考えたらどうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/253.html#c3

コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
19. 2011年10月07日 01:18:10: iEe69CTcRQ
>>18

放射能を浴びた症状が急性だけと見せたい工作員、消えろ。
内部被爆によるガン誘発リスクや遺伝子破壊など、慢性の危険もてんこもり。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c19

コメント [原発・フッ素17] 原発事故「怠惰な国民のせい」/自民議員が責任転嫁発言/衆院復興特〔原発の早期再稼働を!原発技術を世界中に売りまくれ!〕 gataro
11. 2011年10月07日 01:18:29: rjpmaLs936
額賀ってKSDの奴だろ?
なんでこんなのが立件されず、政治家で居続けられるのか不思議だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/248.html#c11
記事 [原発・フッ素17] 東大病院放射線科准教授・中川恵一&日本原子力技術協会最高顧問・石川迪夫「プルトニウムは非常に重いので遠くへ飛散しない」
プルトニウムとは 専門家解説(日テレ)
< 2011年3月29日 19:03 >
 福島第一原子力発電所の敷地内から、微量のプルトニウムが検出された。プルトニウムとはどのような物質なのか、放射線医療が専門の東大病院放射線科・中川恵一准教授に聞いた。

http://www.youtube.com/watch?v=bHEMrOMqRio

アナウンサー「一般市民、私たちの生活にはどんな影響があるんでしょうか?」
中川恵一「「はい、これはありません」「この物質は非常に重いんですね。ですから、ヨウ素のように飛散していくことがありません」「わたしが生まれた50年前、プルトニウムの量は今の1000倍だったんですよ」
アナウンサー「半分の威力になるまで2万4000年かかるということですね」
中川恵一「繰り返しですけども、一般住民の方に影響が出るということは基本的にはない。ですからご安心いただいていいと思います」

*********************************************************

また、今年4月のテレビ朝日「朝まで生テレビ!」で、日本原子力技術協会最高顧問の石川迪夫(みちお)は・・・

「プルトニウムが重いから、福島第一原発の敷地内に落ちて、外には飛散していないよ」と断言した。

また、「60年、100年だって耐久性に問題ない。大丈夫ですよ原発は」「原発の作業員だって250mSvまで大丈夫なんだから。20msvなんて気にすることない」「1000年に一度の津波のせいでね、こうなったんだからね」と余裕ともとれる発言を行っていた。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/260.html

コメント [原発・フッ素17] 10月5日 〔文字起こしUP〕 小出氏:放射線審議会基本部会、一般市民の年間1mSv見直し提言について@たねまき 赤かぶ
15. 2011年10月07日 01:21:46: IWRxOjotbE
国民が子供を連れて、みんな海外へ避難したら、どうよ。
政府と官僚だけ残してね。
誰も税金を払わなくなったら、彼らもようやく気がつくと思うけどね。
そうでもしないと国民は永久に政府と官僚の奴隷だよ。

少なくとも福島県民はすべて避難して、県知事と山下と東電だけ残せばいいと思うけど、どうよ。

 もっといえば、原発の下請け作業員も安い賃金で、こんなことバカバカしくってやってられねえ、といって、みんなで一斉に避難してしまって、西山不安院とかに任せたらどうよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/239.html#c15

コメント [原発・フッ素17] 「僕は大人になれますか。がんになったら死んじゃう」福島の子どもら手紙 (J-CAST)  赤かぶ
19. 2011年10月07日 01:22:59: 4qFntcGkeM
ああ、そうそう、でもね、確かその通知には、通知はするけど「たいしたこねー」みたいなことが書いてあったな。ああ、やっぱりなとは思ったけどね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/249.html#c19
コメント [原発・フッ素17] 空間線量0.350μSv/h! そんな公園で「いぬのおまわりさん」を園児たちが歌っている。(秋場龍一) 盗電マン
05. 2011年10月07日 01:30:39: 4qFntcGkeM
01みたいなやつは、そのうち、俺たちが新設した、新しい「法廷」にご招待してやろうぜ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/226.html#c5
コメント [原発・フッ素17] 「僕は大人になれますか。がんになったら死んじゃう」福島の子どもら手紙 (J-CAST)  赤かぶ
20. 2011年10月07日 01:34:31: 4qFntcGkeM
ああ、19の「たいしたこねー」は「たいしたことねー」の間違いですね。
酔ってます。やりきれませんので。(泣)
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/249.html#c20
コメント [原発・フッ素17] 深刻!これが首都圏セシウム汚染の実態だ!千葉・松戸、東京23区 (zakzak)  赤かぶ
43. 2011年10月07日 01:37:58: 4qFntcGkeM
嘘ばっかり言い続けた奴ら、東電とか、政治家とか、官僚とか、あの、放射線防護学の奴らとか、どうやって、裁いていくかを検討すべきだ。で、検察も裁判所もダメでしょ。つーことは、新しく、法廷をつくる必要があるんですよ。そのために必要なことはわかりますよね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/108.html#c43
コメント [原発・フッ素17] 都内の小学校、堆肥が基準値超え 放射性セシウム    「Kyodoニュース」 怪傑
06. 2011年10月07日 01:38:10: lHEHO9067Q
作ったたい肥をよくこそ、検査に出したものです。モミケシにもあわず。
よほど子供のことを考える教師が(ほんとはアタリマエのことなんですが)
いたあんでしょう。


今年の春は多摩川で、ヒバリのさえずりがとても少なかった。2月下旬には
もう10mごとにというほど、サイクリングコース脇のノッパラのあちこちに
うずくまっているのが見えて、「春にさやにとなりぬ」る時のヒバリの高鳴きが楽しみだったのだが、立川から府中あたりまでで、何時行っても国立で一羽がさえずっているだけだった。

例年なら、上空あちこちでさえずりが聞こえるので、耳を澄まして聞き定めた後、ばっと振り向きざまに、目の焦点を合わせて見つける、そんな遊びをしながら散歩する楽しみがあった。河原沿いのたいていのところで出来たのだ。それが今年は一か所でしか。・・・ずっとそうだった。いったいどこへいってしまったのか。

ここらに住まい地産地消する日本人の、運命でなければいいのだが。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/255.html#c6

コメント [原発・フッ素17] 10月3日 小出氏:敷地外のプルトニウム・ストロンチウム、セシウムの首都圏汚染地図、避難準備区域解除の意味@たねまき   赤かぶ
41. 2011年10月07日 01:53:39: 4qFntcGkeM
04も高田ジュンも、人民法廷送りだ!

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/184.html#c41
コメント [原発・フッ素17] まだ完全には解明されていない低線量被曝(中島聡)池田信夫「武田氏のデマ」のデマ otoppi
20. 恵也 2011年10月07日 02:03:17: cdRlA.6W79UEw : US0Jm7Diuk
>>01  1000人中0.8人か〜・・・ん!
>> これって 確立高いの?通常の癌発生率より多いの?よくわからない・・・

これは過剰なガンの発生率でしょう。
モデル計算上で20mSv受けると、ガン患者1000人中に0.8人は放射線のせい。
200mSv受けると、ガン患者1000人中8人は放射線のせい。
2000mSv受けると、がん患者1000人中80人は放射線のせいというモデル計算。

俺はガンよりも内分泌系疾患の方が怖い。
モデル計算じゃなく、チェルノブイリ事故での処理作業員の調査では7年後に
がん患者は1.6倍に増えたけど、内分泌系患者は18.4倍になってます。

あなたの出した過剰な発生率で換算すると、処理作業員のがん患者1000人中
375人が放射線のせい。
内分泌系患者1000人中、946人が放射線のせいという意味。
危険性の計算を自分でしたら、その危険性の意味が理解できるよ。

ーーーー引用開始ーーーー
表5 ロシアのリクビダートルの罹病率(10)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9705.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/250.html#c20

コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
06. 2011年10月07日 02:05:17: kv0iZSiaVk
>05
>管総理退陣を見越して?
管前総理の失政による大量被ばく責任をウヤムヤにするためではないかな

国会の事故調査委員会で管政府の原発事故対応や御用学者の発言を明らかにして
放射能汚染で大量に被ばく者を出した責任を明らかにせよ
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c6

コメント [原発・フッ素17] 年間1〜20ミリシーベルトに緩和…放射線審案 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
04. 2011年10月07日 02:10:16: MFrSBNb1BY
柏の子供達を放射能汚染から守る会【会の活動休止のお知らせ】
http://kashiwamoms.wordpress.com/

〜理由としては、私自身疎開中で、柏に帰る時期を決めかねていること、もう一人の代表・美土路さんも移住希望であること、代わりの代表者さんが現時点で見つからない事、等です。〜

〜皆さんの力に支えられ続けてまいりましたが、汚染の状況が明らかになってきたことで柏を離れる人も出てきており、会員の維持・活動が難しくなって参りました。〜

危機意識がある人は、どんどん逃げてます。

今は、二次汚染が深刻な段階。
ゴミの焼却による「核汚染サイクル」で、人口とゴミ処理プラントが密集している首都圏、特に東京は、深刻な被害を受けるだろう。

やがては、核を吸い、核を食らい、核を排泄する「清掃モルモット」ばかりが、汚染区域に残ることになる。
経済とのバランスとか、産業を守るとか言ってるが、既存産業は守れない。
核廃棄物処理業と病院と葬儀屋は栄える。ぶらぶらしてて、あまり元気は無さそうだけど。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/253.html#c4

コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
08. 2011年10月07日 02:10:40: 9ODMI5yLD2
文科省は、原発推進のA級戦犯。自分に不利になる調査結果など、
正直に公表する訳がない。これが、すべてだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c8
コメント [カルト8] 集団ストーキングと創価学会は無関係。折伏をググりなさい。 チベットよわー
32. 2011年10月07日 02:14:02: TXUKgsuiAk
>暴力団排除条例施行!カルト被害者、集団ストーカー被害者は相談して下さい!

という呼びかけに

>創価にそんな犯罪を行う機能はない。
>いくら創価をたたいても無駄。創価はそんなことはやっていないのだから。

と反論し、何故かネットに限定して矛先を変えようとした後
更に「隠れてはしない」という条件付けにまで後退する。

まず、信者の言う隠れるという定義からして謎だわ。
隠してたのが暴かれた。のは「隠れていない」になるのかねぇ?
捏造までかましたのが白日の下に晒されたにねぇ?
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/585.html#c32

コメント [原発・フッ素17] 3月半ば放出、風で北西へ=プルトニウム微粒子―代谷安全委員 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
09. 2011年10月07日 02:18:42: 9ODMI5yLD2
アメリカのNRCは、7月の終わりに、3号機の爆発は、「炉心内」で起こったと解析している。その結果、MOX燃料を入れた炉心事態が爆発で飛び散ったという見解を取っている。

アニー・ガンダーセンは、NRCのこの見解を否定し、使用済み核燃料の臨界爆発という説をとっている。

いずれにせよ、3号機が水素爆発だったという見解を取ることは、もはやできないだろう。

かりにNRCの解析が正しいならば、これはまさに最悪中の最悪シナリオだ。日本全土に(そして世界中に)、大量のプルトニウムが放出され、ばら撒かれたことになる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/254.html#c9

コメント [原発・フッ素17] 武田邦彦氏の売り歩く放射能デマ sci
53. 2011年10月07日 02:21:01: 0Sm7x4eG4Y
池田 信夫 下らぬ偽者だ。放射能専門家に釈迦に説教。どうも胡散臭い。
西さんとは喧嘩別れか?
小谷が泣いているぜ、西さん?
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/233.html#c53
コメント [原発・フッ素17] <鹿児島・出水市>「脱原発」映画、上映拒否 市の施設「目的そぐわず」 吐息でネット右翼
09. 2011年10月07日 02:30:14: 4qFntcGkeM
04みたいなウンコは蒸し蒸し。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/144.html#c9
コメント [原発・フッ素17] 放射性物質、都内東部や西部高め 東京、神奈川9月調査  怪傑
03. 2011年10月07日 02:34:42: 8qr6BIu1uY
>>01
東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果マップを
丹念に見ていくと、東北は宮城、山形から関東は公開された
東京はもちろん、千葉、神奈川までくまなく0.1ミリシーベルト
以上汚染されているのがわかる。

これでは観光客も、楽団員もレーサーも来日に
二の足を踏んでしまうわけだ。
おそらく断片的に公表されるきから推測すれば
山梨や静岡もかなりの地域が汚染されて
いるのを覚悟したほうがよさそうだ。

これではこれらの東日本は、病人の予備軍供出地まちがいなし
だろう。文科省の放射線審査会があわてて年間1ミリシーベルト
以下の被爆許容値を1〜20ミリシーベルトにあわてて変えようと
するわけだ。

これで5年後また10年後にがん患者が大量発生すると
いう投稿があった理由がデータ上から理解できました。

年間1ミリシーベルト被爆すると1万人に4人はガンで死ぬ
ようです。20ミリだとその20倍ということでしょうか


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
年間1〜20ミリシーベルトに緩和…放射線審案
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111006-OYT1T00603.htm

 国内の被曝線量の基準などを検討する文部科学省の放射線審議会の基本部会は6日、東京電力福島第一原子力発電所事故で放射性物質が拡散した状況下の一般住民の被曝線量について、「年間1〜20ミリ・シーベルトの範囲で可能な限り低い値を段階的に設定する」とする見解案をまとめた。

 国際放射線防護委員会(ICRP)の2007年の勧告を国内にも適用した。

 一般住民の平常時の被曝線量限度は、年間1ミリ・シーベルトとされている。しかし、同部会は放射性物質の汚染が広がる現状を線源が計画的に管理さ れていない「現存被ばく状況」と判断、基準を緩和して「年間1〜20ミリ・シーベルト」のICRP勧告を国内に導入するかどうか検討していた。

 見解案は「汚染された土地からの強制移住や、食物摂取制限、過度の防護方策を課して短期間に年間1ミリ・シーベルト以下の線量に低減することは適 切ではない」と指摘。被曝による害と、経済的、社会的便益とのバランスを考慮して計画的に線量低減を達成するためには、ICRPの勧告の考え方を取り入 れ、段階的に対応することが妥当だとした。

(2011年10月6日13時52分  読売新聞)



http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/259.html#c3

コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
07. 2011年10月07日 02:45:12: 295kIWqzpk
国の『放射線審議会』の委員がどういう人達か解説しています

住民の被曝限度年間1ミリシーベルトを20倍に緩和しようとしている国の『放射線審議会』の委員の人選が結構ヒドイ!と話題
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/48360041.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c7

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 創価品質 コシミズ・ブログにされたコメント 牧口常三朗 戸田城聖 について説明してみろよ他
011/10/6 14:10

「初代会長 牧口常三朗 二代目会長 戸田城聖 について説明してみろよ。何も知らないニワカアンチがしゃしゃってるの見苦しいわww 」 

202.229.177.33  おいコシミズ

2011/10/6 14:05

「池田大作は、品川区の海苔屋の息子だが… RKよ。おまえが統一教会なんじゃないか? ていうかそもそも、独立党と創価学会じゃ全てにおいてスケールが違いすぎるかww 」

202.229.177.33  あほか?


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2107.html

コメント [原発・フッ素17] 2号機炉内、センサーで調査=作業員死亡、3人目―福島第1 怪傑
15. 2011年10月07日 02:55:33: JrPYjVYQO2
普通なら捜査が入り事情聴取したり
労働基準局が来て調査するのでしょうが
福島原発は治外法権、無法地帯でした。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/256.html#c15
コメント [原発・フッ素17] 3月半ば放出、風で北西へ=プルトニウム微粒子―代谷安全委員 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
10. 2011年10月07日 02:57:55: GNcNi6mjs6
御参考

> 燃料プールには24トンの未使用MOX燃料が保管されていたハズです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7019423.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/254.html#c10

コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
20. 2011年10月07日 03:03:33: 6t753D90iM
>>18

親が泣いてるぞ。
家族の前で同じ事を言ってみろクズ。

日本を汚した奴らには、この先何年かかろうと罪は償ってもらう。
この先、被爆が原因で親族を失った人達の怒りは、その場限りで済む筈は無い。
加害者が一人ずつ断罪される日がきっと来る。

いつまでもこのままで済むと思っているのかな奴らは…それまで怯えて生きるがいい。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c20

コメント [原発・フッ素17] 年間1〜20ミリシーベルトに緩和…放射線審案 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
05. 2011年10月07日 03:15:36: kv0iZSiaVk
01さん、
断固阻止に賛成です

公衆被ばく実効線量年間1mSvは福島原発事故以前の日常生活での基準値。
平成12年の政府告示ですが放射線障害防止法に基ずいた値。
政府や地方自治体は1mSv/年を守る義務があるし守らなければ違法。
政府や自治体に、事故以前の現状回復を求めたり、被ばく責任を追及する上での
法律上の根拠が公衆被ばく実効線量年間1ミリシーベルト。
政府は違法な「現存状況」を変えるのでなく法律を変えて適法にし、責任を逃れを
企てている。

緩和されたら今までの要求や責任追及が今後は住民の希望になってしまいますよ!



http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/253.html#c5

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 内閣府原子力災害対策 復旧計画の概要
最後のその他の@に汚染がれきを活用した防波堤の整備。。

さらに海が放射能で汚染される恐れがある。

http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan072/ssiryo3.pdf
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2108.html

コメント [昼休み51] 高村薫は、石破茂同様、単純な事をさも思慮深そうに話す詭弁オバタリアンであり、姜尚中と同一民族の臭いがします。 小沢内閣待望論
01. 2011年10月07日 03:18:53: BQDVXrtljw
この人は社民的なことを言うかと思えば本当はネオリベ臭いんだよね。
高村は小説が売れなくなってきているからメディアに露出しておきたくてメディアが望むような発言をしているんでしょう。外資系商社勤務に勤務していたから国際金融資本の意向に敏感なのかもしれないね。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/136.html#c1
コメント [原発・フッ素17] 福島第1原発の作業員死亡「被曝との因果関係ない」 めっちゃホリディ
19. 2011年10月07日 03:21:03: JrPYjVYQO2
歩行困難だったのはキューリー氏(キューリー夫人の夫)も
研究で被曝し最後はふらふらだったそうです。
作業員の方は殉死とするべきではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/247.html#c19
コメント [原発・フッ素10] 原発事故後の奇形植物、奇形の花に関する情報まとめ てんさい(い)
16. 2011年10月07日 03:26:09: 69VFBxGXSQ
怖くなってきた。 奇形植物

もっと情報欲しいです。


http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/819.html#c16

コメント [雑談専用39] 『原発を泊めて廃炉にしていくという方向性は共有できる(が小出さんを)信頼できない』ーこの人 短足鰐
06. 2011年10月07日 03:28:26: JrPYjVYQO2
○ 原発を停めて OR 止めて
× 原発を泊めて

一瞬、北海道の泊原発の話かと思いました。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/586.html#c6

コメント [原発・フッ素17] 日本人はこんなのだったか?  武田邦彦  赤かぶ
77. 2011年10月07日 03:34:56: D83r3v8joc
朱子学(御用学者)と引っ付いた武士道は奴隷学だよ。本来はアンチ権力のバサラ武将が多かった室町後期戦国前期の武将が一番。このあたりは世界一の軍事力だった。近世では日露戦争時、運もあったがこのときが日本が一番輝いてた。ドイツでは白人至上主義は日露戦争により終わったと嘆いた。このドイツ思想が後に簡単にロシア攻略と3国同盟締結の副因となった。戦後のGHQの洗脳に簡単に乗る国民は世界にはない。権力に弱い国民としては金メダルかもしれない。関が原で目立った島津と裏切られた毛利が明治維新を作り官軍と最後まで戦った会津(福島)が新日本を作るか?歴史は繰り返すから、、、、、福島原発災害がきっかけでより良い日本ができればそれでよし!
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/210.html#c77
コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
08. 2011年10月07日 03:42:08: rWmc8odQao
森ゆうこ氏
「私はやはり、年間1ミリシーベルトという基準については変えるべきではないと思っているし、本日の参議院復興特のなかでも、大臣からもあくまでも年間1ミリシーベルトを目指すと、(総理からも)答弁があったと思います。担当者には、「やることの順番が違うのではないか」と言いたい。現状がなかなか目標達成できないので基準のほうを変えるのではないかと、疑われるような議論をすること自体が問題である」
http://www.ustream.tv/recorded/17706324

カッコいい…
やはり森ゆうこ氏はカッコいい。

「国家権力の乱用」
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c8

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 在日韓国青年会県本部会長 金姫静さん山梨(毎日)ネット上では在日や韓国人「に」攻撃的な書き込みも目立ちます←「の」では? 木卯正一
04. 2011年10月07日 03:48:19: msaJyupoKE
>>01妄想乙です^^

でもさ、 投稿者 stwr 日時 2002 年 6 月 25 日 18:52:05:

(回答先: 天皇陛下の「韓国とゆかり」発言、韓国各紙が一面掲載〔朝日新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2001 年 12 月 23 日 22:18:58)

科学的に遺伝子レベルで見ると、日本人はむしろ中国人と
近いってさ。日本人と韓国人がDNAが90%同じ、とかぬかし
てたのは、悪名高い半島の学者だよ。その後科学的に近親
ではないことが証明された。

他、色々あるけど日本をコケにしているのは朝鮮人が目立つので
それに応じた行動をとっているだけ。
今からやめても意味ないけどね 笑
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/773.html#c4

コメント [国際6] ウォール街デモ隊、食料事情は良好―特大サンド・ピザ・あり余るリンゴ    ウォール・ストリート・ジャーナル 愚民党
02. 2011年10月07日 04:08:01: 1qmOy4Hy0U
食べ物で釣っているんじゃないのかな、貧困層を。
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/127.html#c2
コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
09. 2011年10月07日 04:13:33: kv0iZSiaVk
文部科学副大臣森ゆう子氏にいいたい。

原発推進の自民党政権下でも、文部科学省告示が年間1ミリシーベルト。
森ゆう子副大臣下で文部科学省での緩和、暴論であなたの責任ですよ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c9

コメント [経世済民73] 2012年、アメリカで革命が起きるという[セレンテの予測]・・が、2008年11月米国ですでに 尚林寺
09. 2011年10月07日 04:16:49: IOzibbQO0w
>国家の壁が取り払われて、本当の意味の共産主義体制が確立
>アメリカは国家自体がなくなり、北米連合の一員として世界政府の道を力強く歩む

カルトの妄想というやつだな

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/500.html#c9

コメント [経世済民73] ロスチャイルド・ロックフェラー・シオニスト詐欺・泥棒金融からお金を取り返す方法 1984
05. 2011年10月07日 04:21:06: IOzibbQO0w
この手のNet詐欺は多いが
まあ、騙される人は自業自得ということだ

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/481.html#c5
コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
09. 2011年10月07日 04:25:24: 8zHWMy00u2
今までの地区に比べて東京と神奈川の今回のマップは一見してかなり不自然に感じた。
それにしても…奥多摩地区に避難したひとがいたら気の毒すぎる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c9
コメント [原発・フッ素17] 深刻!これが首都圏セシウム汚染の実態だ!千葉・松戸、東京23区 (zakzak)  赤かぶ
44. 2011年10月07日 04:25:59: 0ej3nZsvFA
アソファルトを掘るのはやめましょう。それより、その上に新しい無害な表層材を撒きましょう。新しいアソファルトを実験してください。削って捨てる必要もない。その方が安全でしょう。

メルトダウンした炉であっても、その底にはちゃーんと現物が変化しつつ横たわっているのです。福島原発1は全然解決していません。
水は入れないと高温になるし。
水素はほぼ100%近くまで溜まっているといっていたよね。
まだ収束していないんだよ。
何で、みんな脳天気なんだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/108.html#c44

コメント [経世済民73] みなさん、経団連会長の糞ジジイ・米倉がTTPを推進していますよ〜! 1984
05. 2011年10月07日 04:29:05: IOzibbQO0w
>第二次世界大戦中に「覚せい剤」を開発したのは、住友化学

違うだろ


wiki
1885年、長井長義が麻黄からエフェドリンの抽出に成功。1887年にエフェドリンからドイツでアンフェタミンが合成され、1893年、長井と三浦謹之助によってエフェドリンからメタンフェタミン(覚せい剤)が合成された。

覚せい剤として使われ始めたのは、アメリカで薬理学者ゴードン・アレスが、1933年、アンフェタミンから吸入式喘息薬を開発して、ベンゼドリン (Benzedrine®) として市販されたことがきっかけである。

咳止めより疲労回復のために長距離トラック運転手が、スーパーマンになれる薬として学生の間で乱用され、また食欲減退効果があることから、ダイエット薬として販売する業者も現れた。こうした乱用の報告を受けてアメリカ食品医薬品局 (FDA) が、1959年に処方制限に踏み切った。

アンフェタミンより数倍の強力な効果があるメタンフェタミンはドイツでペルビチン錠として1938年に市販されたが、早くも弊害に気づいて1941年に危険薬物に指定されていた。

日本では1941年に武田薬品工業からアンフェタミン製剤をゼドリン、大日本製薬(現在の大日本住友製薬)からメタンフェタミン製剤をヒロポンとして市販されたが、効果も売上げもヒロポンの方が上だった。

軍は生産性を上げるべく、軍需工場の作業員に錠剤を配布して10時間以上の労働を強制したり、夜間の監視任務を負った戦闘員や夜間戦闘機の搭乗員に視力向上用に配布した。これが、いわゆる吶喊錠・突撃錠・猫目錠である。夜間戦闘機月光搭乗員として6機ものB-29を撃墜したエース、黒鳥四朗海軍少尉・倉本十三飛行兵曹長のペアが、戦後その副作用に苦しめられたのが有名な例である[2]。
 
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/506.html#c5

コメント [環境・エネルギー・天文板4] ノーベル化学賞、「準結晶」発見のイスラエル人教授に sci
01. 2011年10月07日 04:29:18: rWmc8odQao
安冨歩氏
「また今年も、ノーベル賞の狂騒曲が始まった。ほんとうに、毎年、うんざりである。これほどバカバカしい話もない。何がバカバカしいかといえば、もらう人がどんどん小粒になっているからである。たとえばそれは、ノーベル賞のなかでも特に権威の高い物理学賞を見れば明らかである。…

分野間の綱引きダイナミクスが働いて、どの分野に出るかが決まり、その候補者の10人のうち、運の良い人に落ちる、という具合だと思えばよかろう。過去の履歴から見ると、そのサイコロの目は公平ではなく、白人が圧倒的に有利である。…

ノーベル賞が出ているのは、平和賞をのぞけば、文学、物理、化学、生理学・医学だが、これらはいずれも、19世紀の末に盛り上がっていた分野であって、現代ではもう勢いを失っているのである。」
http://ameblo.jp/anmintei/entry-11039377270.html

だってさ。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/663.html#c1

コメント [経世済民73] みなさん、経団連会長の糞ジジイ・米倉がTTPを推進していますよ〜! 1984
06. 2011年10月07日 04:31:31: IOzibbQO0w
>TTPなんてやったら、日本の農業、日本の食物が破壊されますよ

農協の廻ししものか
デマはいい加減にしとけ

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/506.html#c6

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 高エネルギーのミュー型ニュートリノの速さを世界最高精度で精密に測定 OPERA実験 sci
14. 2011年10月07日 04:38:07: kv0iZSiaVk
13さん

ニュートリノは光速より0.0025%だけ速い実験結果が正しいと仮定する。
SN1987Aで超新星爆発から地球到達時刻はニュートリノと光では約3時間だけニュートリノが早い。
大マゼラン星雲まで約16万光年だから逆算すれば、出発はニュートリノより
光が早くないかね?
計算ミス?
普通、光は超新星爆発でニュートリノは弱い相互作用で生じるが。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/658.html#c14

コメント [原発・フッ素17] 大阪府発注の架橋工事が中断 福島製の橋桁に住民不安訴え めっちゃホリディ
09. 2011年10月07日 04:39:34: 8zHWMy00u2
日本が国民を捨てたっていうことは…
日本の一部の私が私を捨てたことにもなるのか…?

とにかく放射能汚染物質は、より限局した範囲に閉じ込める工夫をしろ!と主張しましょう。 
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/251.html#c9

コメント [マスコミ・電通批評12] 田原って何者?(JUNの日記) 元引籠り
19. 2011年10月07日 04:40:15: sv4HiYFoR6
私たちの周りには田原さんを評価する人は最近いませんね、以前はいたんですが。彼もだいぶ御歳を召されてもうチョットで持病が表面化してきますよ。『マスゴミの中の加齢臭塵一掃運動中』
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/277.html#c19
コメント [原発・フッ素17] 東大病院放射線科准教授・中川恵一&日本原子力技術協会最高顧問・石川迪夫「プルトニウムは非常に重いので遠くへ飛散しない」 馬鹿まるだし
01. 2011年10月07日 04:57:47: IOzibbQO0w
中川恵一は医療の専門家だが、物理の専門家ではないから
微粒子が、どのように拡散するかを理解していないのかもしれないが

石川迪夫は過去の核実験でのPuに関して知らないとは思えないから確信犯の臭いがするな

いずれにせよ、微粒子だから、Puと言っても線量は大したことはないが
作業員が原発の近くでたくさん吸いこんだら、どうなるかはわからない

まあ、近場だとセシウムやSrなどの方が遥かに危険だから、いずれにせよ
あまりPuの害を恐れる必要はないだろう



http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/260.html#c1

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 根底崩れた?相対論…光より速いニュートリノ(読売新聞) JAXVN
04. 2011年10月07日 04:59:49: kv0iZSiaVk
>>03 >>02

量子力学的な効果は波動性と粒子性。
波動性。波束の収束は瞬間的に伝達する位相速度と光速以下で伝達する群速度。情報伝達は群速度。
特殊相対論の光速度不変の原理は情報伝達速度、相互作用伝達速度。
位相速度は単に形の伝達だから古典力学の範囲でも光速を超える。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/656.html#c4

コメント [原発・フッ素17] まだ完全には解明されていない低線量被曝(中島聡)池田信夫「武田氏のデマ」のデマ otoppi
21. 2011年10月07日 05:07:55: IOzibbQO0w
池田信夫は、LNT仮説が間違いだと確信しているようだが

「100mSv以下の被爆者には統計的に有意な健康被害が出ていない」
「きわめてくわしく正確にわかっている」などと言っているのは

このReviewに基づいてのことだな

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2663584/

The Linear No-Threshold Relationship Is Inconsistent with Radiation Biologic and Experimental Data

Maurice Tubiana, MD, Ludwig E. Feinendegen, MD, Chichuan Yang, MD, and Joseph M. Kaminski, MD

1From the Department of Medicine, Centre Antoine Beclere, Paris, France (M.T.); Department of Nuclear Medicine, Heinrich-Heine-University Düsseldorf, Lindau, Germany (L.E.F.); American Radiology Services, Bethesda, Md (C.Y.); and National Institutes of Health, 6610 Rockledge Dr, Room 4018, Bethesda, MD 20892 (J.M.K.). Received April 13, 2008; revision requested June 26; revision received September 19; accepted September 29; final version accepted October 8.
Address correspondence to J.M.K. (e-mail: joseph.kaminski@fda.hhs.gov).
Small right arrow pointing to: See the article "Risks Associated with Low Doses and Low Dose Rates of Ionizing Radiation: Why Linearity May Be (Almost) the Best We Can Do" on page 6.

Small right arrow pointing to: This article has been cited by other articles in PMC.

Other Sections▼


The carcinogenic risk induced by low doses of ionizing radiation is controversial. It cannot be assessed with epidemiologic methods alone because at low doses the data are imprecise and often conflicting. Since the 1970s, the radiation protection community has estimated the risk of low doses by means of extrapolation from the risk assessed at high doses, generally by using the linear no-threshold (LNT) model.
The LNT relationship implies proportionality between dose and cancer risk. This approach is based on one set of data and two hypotheses: (a) The relationship between dose and DNA damage in vivo seems linear from 1 mGy to 100 Gy with use of H2AX foci as a marker for DNA double-strand breaks (DSBs)―however, this marker is not specific (1); (b) each DSB is hypothesized to have the same probability of inducing cell transformation, irrespective of the quantity of DSBs present simultaneously in the cell; and (c) each transformed cell is hypothesized to have the same probability of developing into an invasive cancer, irrespective of the dose delivered to the tissue. The advances during the past 2 decades in radiation biology, the understanding of carcinogenesis, and the discovery of defenses against carcinogenesis challenge the LNT model, which appears obsolete (2–6).
Life developed in a bath of ionizing radiation and solar ultraviolet radiation and created aerobic organisms requiring (a) defenses against the metabolically induced reactive oxygen species, (b) DNA repair, and (c) elimination of damaged cells. Several sets of data show the efficacy of these defenses to be much higher at low than at high doses and for fractionated or protracted irradiation than for acute irradiation.
The LNT model was introduced as a concept to facilitate radiation protection (7). But the use of this model led to the claim that even the smallest dose (one electron traversing a cell) may initiate carcinogenesis―for instance, from diagnostic x-ray sources (8,9). This claim is highly hypothetical and has resulted in medical, economic, and other societal harm.
The French Academies report (10) concluded that the LNT model and its use for assessing the risks associated with low doses are not based on scientific evidence. In contrast, the Biological Effects of Ionizing Radiation (BEIR) VII report (11) and that of the International Commission on Radiological Protection (ICRP) (12) recommended the use of the LNT model. We wish to update this debate by using recent radiation biologic and epidemiologic data.

Other Sections▼

THE RADIATION BIOLOGIC DATA
Ionizing radiation interacts randomly with molecules along charged particle tracks and may damage DNA either through direct events in the molecule (ionization or excitation) or, more frequently, through indirect mechanisms mediated by reactive oxygen species produced by radiogenic hydrolysis. Reactive oxygen species also derive abundantly from oxygen metabolism. The life of aerobic organisms would have been impossible without defenses against reactive oxygen species, as shown by the study of patients with congenital diseases.
Irradiated cells protect themselves (a) by immediate defense, repair, and damage removal mechanisms and (b) by delayed and temporary protection also against renewed DNA damage, irrespective of its causes―that is, through adaptive responses (Figure).
Figure 1

Figure 1
Diagram shows that effects of low linear energy transfer (LET) ionizing radiation (IR) on mammalian cells are dose dependent. With doses of less than 3 mSv at high or low dose rates, no signaling occurs, and mitotic cell death ensues. A dose of 3–50 (more ...)
Immediate Protections at Cell Level
Three types of immediately operating defense mechanisms have been identified:
Defenses against reactive oxygen species.―Oxygen metabolism, ionizing radiation, ultraviolet radiation, and other insults, such as an infection or physical exercise, can cause reactive oxygen species, with oxidative stress vitally counteracted by scavengers and antioxidant molecules (13,14). These defenses are less effective when the dose is high. Endogenous reactive oxygen species may cause up to about eight DSBs per cell each day, similar to that induced by 200 mGy (or 0.14 mGy/min) (15,16), but these are less severe than radiation-induced DSBs.
DNA repair.―The repair mechanisms present in mammalian cells have existed in yeast for 800 million years. Deinococcus radiodurans bacteria have error-free repair mechanisms that can tolerate doses of 7 kGy (17); in multicellular organisms, the tolerance dose is much lower. Sensor molecules may detect DNA damage and activate signaling factors. In turn, these factors may induce cell cycle arrest and facilitate DNA repair and other defense mechanisms (18–24). The two main repair systems for DSBs are homologous recombination and nonhomologous end joining (NHEJ). The signaling network and the choice of the repair system are influenced by dose, dose rate, nature of radiation, and position of the cell in the cell cycle. At low doses of x-rays, homologous recombination is error free, while NHEJ is low error prone. The efficacy and fidelity of DNA repair diminishes with increasing amounts of DNA damage simultaneously present in a cell. Indeed, the carcinogenic risk is negligible (or nonexistent) at low doses and dose rates (6,21,25) and increases with higher doses and dose rates (21,24–26).
Checkpoints throughout the cell cycle allow for DNA repair or apoptosis and decrease the likelihood of aberrations and genomic instability in a dose-dependent manner (27,28). Also, and contrary to former beliefs, the magnitude of the mutagenic effect (per unit dose) varies with dose rate (29,30), reaching a minimum in the range of 1–10 mGy/min, which corresponds approximately to the rate of reactive oxygen species–inducing DNA damage during oxidative stress (16). The probability of error during the repair of DSBs is low when DSBs are widely separated in space or time but increases drastically when multiple breaks are present simultaneously (26). In humans, intrachromosomal inversions and deletions are not induced by doses less than 100 mSv or at low dose rates (31–33). Also, large studies performed in vivo or in vitro have failed to reveal an increased incidence of chromosomal aberration at doses less than 20 mSv (34).
DNA repair also differs with type of damage, dose, and dose rate through signals from adjacent cells. Human fibroblasts repair DSBs more efficiently after a dose of 20 mGy than after a dose of 5 mGy, with no repair after a dose of 1.2 mGy in confluent cell cultures (1). Low-dose cellular hyperradiosensitivity (HRS) (35,36) decreases with increasing dose and disappears at doses higher than 0.5 Gy because of full repair activation. HRS eliminates at low doses potentially mutant cells, thereby reducing the carcinogenic risk. Defects in DNA repair systems are associated with a higher cancer incidence in animals and in humans. An example is ataxia telangiectasia (37).
Elimination of damaged cells by death or proliferation arrest.―Elimination of cells with altered DNA, a crucial defense mechanism (38–42), may occur by apoptosis shortly after irradiation with doses ranging from a few to about 200 mSv. However, this mechanism of death is less important in most cell types at high doses when the number of cell deaths may cause tissue dysfunction.
At less than a few millisieverts, DNA repair is not activated, and mitotic cell death occurs on resumption of proliferation (1,41). For doses higher than 5 mSv, DNA repair is observed―for example, after computed tomographic (CT) scanning (doses of 10–20 mGy) (42).
Senescence is an alternative pathway for eliminating genetically defective cells without sacrifice of functional advantages before cell death (43–45).
Adaptive Responses
Besides immediate defenses against detrimental effects in irradiated cells, a stimulation of defenses is observed in neighboring hit and non-hit cells, including reactive oxygen species scavenging, DNA repair, and damaged cell removal by apoptosis and cell senescence. These may occur in mammalian cells with a delay of up to hours after low doses and may operate against renewed exposure to radiogenic and nonradiogenic genotoxins for hours to months, depending on the type of upregulation (46–49).
Such adaptive responses are observed in cultured cells and in rodents after doses of 1–500 mGy and disappear with higher doses. Moreover, spontaneously transformed cells may die because of cytokines released by nontransformed cells (50,51). Low-dose irradiation hours or days after a high dose also reduces some of the high-dose genotoxic effects (52). Adaptive responses exist in humans (53–55).
Bystander Effects
Irradiated cells may damage neighboring cells because of signals or products (bystander effects) that have been claimed to cause supralinear dose-effect relationships. However, recent results (56–58) suggest that on the contrary, irradiated cells also protect neighbors, thus acting as an adaptive response. Irradiated fish release products into the water that enhance the defenses against carcinogenesis of other fish swimming in the same water (59).
Furthermore, individuals contaminated with radium (60) or thorium (61) did not show excess cancer when the cumulative dose was less than a few gray. No carcinogenic bystander effect has been observed in these individuals (60,61). The proliferation and promotion of potentially mutant cells seems to be inhibited by normal cells surrounding irradiated cells, and only doses greater than a few gray with resulting massive cell damage promote carcinogenesis.
Genomic Instability
Persistent DNA damage causing chromosomal aberrations or aneuploidy may lead to genomic instability in cell progeny (62–65). However, doses less than 250 mSv of x or γ radiation yield no genetic instability (65–67). This also appears to pertain to low tissue doses from α particles in humans (10,16). The argument that low-dose irradiation can induce a genomic instability, which can in turn induce a cancer, is not based on convincing data. Moreover, some experimental data, such as those of Boulton et al (68), show that in mice there is no significant correlation between sensitivity to radiation-induced genomic instability and cancer induction.
Defenses at Tissue Level
Neighboring cells control the proliferation of each other (69–72). Several factors, such as infection and inflammation (71,73), facilitate the emergence of fully transformed clonal cells or enhance malignant clonal proliferation. Precancerous cells can acquire the capacity to overcome and also to manipulate protective mechanisms, in order to be recognized as a “friend” instead of being fought as a “foe” (72). Such situations occur after impairment of the microenvironment (74–76) or massive cell death following exposure to large amounts of any genotoxic agent (physical or chemical), with subsequent compensatory cell proliferation by homeostatic mechanisms (10,16). Tissue disorganization through disease also facilitates the escape of preneoplastic subclones from the barriers of the microenvironment. For example, liver cirrhosis and lung fibrosis increase the likelihood of cancer in the liver and lung.
Immune mechanisms counteract disease-promoting agents and kill abnormal cells (77–79). Immunosuppression often precedes cancer (80). Immune competence may be upregulated by low-dose radiation and reduce cancer risk (78,81).
When few cells are damaged, cell death seems the simplest way to avoid the presence of transformed cells (10,78). However, when the dose becomes higher than about 200 mGy, cellular impairment and death increase tissue endangerment; thus, DNA repair becomes mandatory despite the risk of misrepair and mutation. This conclusion is consistent with microarray data: (a) The sets of genes that are activated or repressed are not the same after a low or a high dose (82–84) or dose rate (85) and (b) the temporal gene expressions are also not the same after high doses (3 hours after a 2-Gy dose) and low doses (only after 48 hours for a 10-mGy dose) (84). This is consistent with proteomics and transcriptional changes being different at high and low doses, not only quantitatively but also qualitatively (86).
Hormesis
Upregulation of protective mechanisms at the cell and tissue levels by low doses likely also operates against carcinogenic factors other than ionizing radiation and against spontaneous cancer, as demonstrated in various experiments in vitro and in vivo (46,87–93), Indeed, a dose of 10 mGy reduces the rate of spontaneous transformation in culture cells below the background level. Some epidemiologic data suggest that hormesis also exists in humans (94).
Summary
Biologic data demonstrate that the defense mechanisms against radiation-induced carcinogenesis are powerful and diverse (Figure) (10,16,78,95,96). This is not surprising, because organisms have been subjected to reactive oxygen species from physiologic processes and environmental insults during evolution. Life is characterized by the ability to build defenses against toxic agents, whether internal or environmental. The defenses are overwhelmed at high doses and are stimulated at low doses, which is incompatible with the LNT model.

Other Sections▼

EPIDEMIOLOGIC DATA
Analysis of the main studies reported on radiation-induced carcinogenesis leads us to conclude that there is no convincing evidence of a carcinogenic effect in humans or experimental animals for doses of less than 100 mGy of low linear energy transfer radiation (10,12,97). Little et al (98) have reached another conclusion, because their interpretations of some surveys differ.
Japanese Atomic Bomb Survivors
Leukemia.―Little and Muirhead (99,100) have shown that the dose response is not linear at doses less than 150 mSv. In fact, a quasi-threshold, or even a hormetic effect, may exist below this dose.
Solid tumors.―Preston et al (101,102) analyzed all solid tumors together. Because histologically distinct human tumors have widely different dose responses (103), mixing tumors leads to debatable results.
As epidemiologic data are inaccurate at low doses (104,105), one may fit them with a linear response relationship, a linear quadratic response relationship, a quadratic response relationship, a threshold somewhere between 40 and 60 mSv (101,102), or even a hormetic response relationship. Heidenreich et al (104) concluded that there was no significant increase in cancer incidence or mortality at doses less than 200 mSv, whereas other authors believe that this threshold is less than 100 mSv (9,11).
The concept that cancer induction proceeds similarly after low and high doses and dose rates is inconsistent with biologic evidence. Hence, assessments of low-dose risks in cohorts of atomic bomb survivors, radiation workers, or people exposed to radon at home included individuals who received more than 100 mSv and thus are subject to bias (105). When investigating risks at doses less than 100 mSv only, cancer excess is not seen. This does not exclude the possibility of an effect too small to be detectable, but suggests that the carcinogenic risk, if it exists, should be very low and of a debatable importance.
Atomic bomb survivors were also exposed to neutrons, of which small doses are potentially carcinogenic. A relative biological effectiveness (RBE) of 10 was used for calculating the dose equivalent (in sieverts). An RBE of 30 would have been more appropriate. Neutrons may explain the putative carcinogenic effect of low doses (104,106,107).
Confounding factors.―The atomic bomb survivors were exposed to radiation and to other carcinogenic agents. For example, the September 11, 2001, World Trade Center attack in New York City released into the environment a variety of toxins, causing first responders to suffer from acute aerodigestive symptoms with persistent respiratory inflammation and possibly granulomatous disease (108). Long-term effects are being investigated (109). The atomic bombs released far greater levels of nonradioactive toxins and caused burns, with chronic inflammation being potentially carcinogenic. Firefighters have increased cancer risks, suggesting that inhalation of carcinogenic and toxic compounds brings an occupational cancer risk (110–115).
In summary, the analyses of the atomic bomb data do not provide solid arguments for the LNT model.
In Utero Irradiation
There is the claim that prenatal irradiation with x-rays delivering a dose of 10–20 mGy increases cancer risk during childhood by about 40% (116). Results of a large case-control study did not support this finding (117). Among the confounding factors are the more frequent antenatal examinations with x-rays in older mothers and in mothers of high socioeconomic status, which are both factors known to be associated with an increased risk of childhood cancer (118). Underlying diseases leading to increased examinations with x-rays cannot be excluded as risks of childhood cancer (16). A Swedish population-based study matched children with leukemia with database records of instances of antenatal irradiation with x-rays (without recourse to interviews) and found no association between in utero irradiation and leukemias (119). Twins have a higher probability of in utero irradiation than singletons, and there was no increased leukemia risk (120,121). No increased cancer risk has been observed after in utero irradiation in atomic bomb survivors (122) or in experimental animals. Hence, the International Agency for Research on Cancer expert committee did not accept antenatal irradiation with x-rays as an established cancer risk factor (118).
Chernobyl Accident
Contrary to previous claims, there was no increase in leukemia or other cancers (except thyroid cancer) in regions contaminated after the Chernobyl accident where thyroid doses ranged up to 1 Sv (123). The increase in thyroid cancer among young children is correlated with dose (124), and a threshold at 200 mSv is compatible with data (125).
Occupational Exposure
An excess of skin cancer and leukemia was detected prior to 1950 in radiologists and radiologic technicians. Following the implementation of the recommendations of the ICRP in 1930, this excess decreased and disappeared among those beginning their practice after 1950, despite many receiving annual doses greater than 50 mSv (126–129). Similar data exist for airplane crews (130).
Among workers at nuclear power plants, a first study in 85 000 workers (131) did not reveal any increase in solid tumors but found a small increase in leukemia for those exposed to doses greater than 400 mSv. In a larger cohort (407 391 workers) studied subsequently (132), the cancer incidence after a cumulative dose of less than about 150 mSv was indistinguishable from that in the control group. Questionably elevated cancer incidences were observed only in Canadian workers and in those at the Oak Ridge Laboratory (Oak Ridge, Tenn); these two cohorts included workers who were active during World War II, when dosimetry was not a main concern. Another study of Canadian workers who worked in later years (133) found a cancer mortality rate of 0.7 of that in the matched control population.
For large numbers of luminescent dial workers contaminated with radium (60) and patients contaminated with thorium (61), follow-up was as long as that for atomic bomb survivors. Cancers (osteosarcoma or liver cancers) were not observed for doses less than a few gray (60,61,134).
High Background Radiation
Most studies around nuclear plants (135) have not detected any excess cases of cancers and leukemia or other diseases. Around some plants, a small excess of leukemia cases among children has been observed (136). However, this excess does not appear to be related to irradiation of children or their parents but rather to have been caused by a virus and population mixing (137–141).
People living in Kerala, India, experience lifetime terrestrial irradiation of up to 70 mSv a year, much higher than other populations in India, without an increased risk of carcinogenesis. In China (Yangjiang and its surrounding area), people are exposed to two levels of radiation per year―6.4 and 2.4 mSv, respectively. There was no increase in cancer or mortality (142,143), although the higher level of background radiation was confirmed by a higher incidence of chromosomal aberration (144). The existence of these aberrations despite the absence of a cancer excess is an argument in favor of the absence of a causal relationship between a chromosomal aberration and cancers.
Irradiation with X-rays for Diagnostic Examinations
Several studies in patients after x-ray–based examinations (145–147) have not detected any increase in leukemia or solid tumors. The only positive studies were in girls or young women after repeated chest fluoroscopic procedures for chronic tuberculosis (148,149) or scoliosis (150). Among these patients, excess breast cancer was detected only for cumulative doses greater than about 0.5 Gy. No other excess cancer appeared after cumulative doses up to 1 Gy. There was also no increased cancer after cardiac catheterization (147).
Several studies stressed the risk of cancer after diagnostic irradiation with x-rays by using the LNT model (8,9). However, several investigators (151–153) have questioned these estimates because of their doubtful assumptions. An overestimate of the diagnostic radiology risk may deprive patients from adequate treatment (154,155).
Radiation Therapy
One million patients each year undergo radiation therapy. By using cancer registries, investigators have indicated that the incidence of second primary cancers is incompatible with the LNT model and with the risk coefficients derived from Hiroshima and Nagasaki (103,156,157). The cumulative doses outside the target volume (158) ranged from a few milligrays to 60 Gy. A low dose rate (<15 mGy/min) reduced carcinogenesis not only in experimental animals (97,103) but also in patients (103,159,160). A dose per fraction of less than 120–160 mGy cumulating to about 3 Gy caused less carcinogenesis than higher doses per fraction (103,154,157). A threshold has been reported at about 0.6 Gy (corresponding to doses per fraction of 20 mGy); above this threshold, the dose-effect relationship appears to be quadratic (154).
An excess of solid tumors and leukemia has been observed in patients after treatment with several hundred millicuries of iodine 131 (131I) for thyroid cancer (161). No excess cancer was detected among the large number of patients after they received 10–20 mCi (370–740 MBq) of 131I for the treatment of hyperthyroidism (162). Moreover, a preliminary meta-analysis in 415 000 individuals exposed to less than 100 mSv showed no cancer excess (163).
α Particles are at least as carcinogenic as electrons. Therefore, the absence of cancer for doses less than a few grays, such as in patients who received Thorotrast and who have large numbers of cells that have been traversed by an α particle, cannot be overlooked (61,134).

Other Sections▼

CONCLUSION
There are potent defenses against the carcinogenic effects of ionizing radiation. Their efficacy is much higher for low doses and dose rates; this is incompatible with the LNT model but is consistent with current models of carcinogenesis (16). The data suggest that a combination of error-free DNA repair and elimination of preneoplastic cells furnishes practical thresholds (Figure).
For low linear energy transfer radiation, experimental animal data show the absence of carcinogenic effects for acute irradiation at doses less than 100 mSv and for chronic irradiation at doses less than 500 Sv (97,103,164).
Among humans, there is no evidence of a carcinogenic effect for acute irradiation at doses less than 100 mSv and for protracted irradiation at doses less than 500 mSv (10,103,147,163). Surveys of second primary malignancies in patients who have undergone radiation therapy should provide more information (103,154,157).
The fears associated with the concept of LNT and the idea that any dose, even the smallest, is carcinogenic lack scientific justification (10,16,78,163).
The Chernobyl accident showed that overestimating radiation risks could be more detrimental than underestimating them. Misinformation partially led to traumatic evacuations of about 200 000 individuals, an estimated 1250 suicides, and between 100 000 and 200 000 elective abortions outside the Union of Soviet Socialist Republics (164,165).
The DDREF attempts to overcome discrepancies between experimental or epidemiologic data and LNT predictions; it implies that for low doses and/or dose rates, the probability for DNA damage to be carcinogenic is reduced by half. However, the DDREF leaves unchanged the highly debatable concept that even the smallest dose can induce cancer.
Overestimating the risks from diagnostic irradiation with x-rays may harm patients when appropriate studies are withheld for fear of potential malpractice (155).
The LNT model (with or without the DDREF) is inconsistent with biologic and experimental data, which show the nature and the effectiveness of immediate and delayed defense systems to vary widely with dose and dose rate. No convincing epidemiologic data support the LNT relationship. It has been said that for low doses, epidemiology faces its limits (166).
Defenses against the oxidative radicals created by water radiolysis are very effective for doses that create a number of radicals similar to those observed during oxidative stress. These defenses are poorer against high doses or dose rates greater than 0.5 Gy/min. DNA repair systems are very effective at low doses or dose rates (about 5–10 mGy/min) and become more error prone with increasing dose and dose rate.
The elimination of mutant cells by death or proliferation arrest is a crucial defense. Most human cancers display defects in apoptosis or other means of eliminating mutant cells (167). Damaged cells can be eliminated after low doses by means of death, senescence, or immune response.
Low-dose-rate irradiation (approximately 10 mGy/min) is less carcinogenic (per unit dose) than high-dose-rate irradiation (1 Gy/min). Fractionated irradiation is much less carcinogenic than acute irradiation owing to DNA repair during the time interval between fractions. Doses to normal tissue less than 150 mSv per radiation therapy fraction appear to be much less carcinogenic than higher doses (154,157).
All data suggest the existence of practical thresholds for carcinogenesis. This concept means that below the dose threshold, the carcinogenic risk, if it exists, is so small that it is without clinical importance. The fear of carcinogenesis from diagnostic x-ray examinations (eg, CT) that has been propagated is unjust. It is unethical to fuel anxiety with debatable hypotheses. A balance should be made between the risk, if any, of an x-ray examination and the medical information it provides (155). More human data are urgently needed and could be assembled by studying patients undergoing radiation therapy.
LNT was a useful model half a century ago. But current radiation protection concepts should be based on facts and on concepts consistent with current scientific results and not on opinions. Preconceived concepts impede progress; in the case of the LNT model, they have resulted in substantial medical, economic, and other societal harm.
Discuss this article online at www.rsna.org/radiology/discuss
Notes
The views expressed in this article do not represent the views of or endorsement by the United States Goverment or the National Institutes of Health.
See also the article by Little et al in this issue.
Authors stated no financial relationship to disclose.
Funding: J.M.K. is an employee of the National Institutes of Health.

Other Sections▼

References
1. Rothkamm K, Löbrich M. Evidence for a lack of DNA double-strand break repair in human cells exposed to very low x-ray doses. Proc Natl Acad Sci U S A 2003;100(9):5057–5062. [PMC free article] [PubMed]
2. Hanahan D, Weinberg RA. The hallmarks of cancer. Cell 2000;100(1):57–70. [PubMed]
3. Weinberg RA. The biology of cancer. New York, NY: Taylor & Francis, 2006.
4. Park CC, Henshall-Powell RL, Erickson AC, et al. Ionizing radiation induces heritable disruption of epithelial cell interactions. Proc Natl Acad Sci U S A 2003;100(19):10728–10733. [PMC free article] [PubMed]
5. Vogelstein B, Kinzler KW. Cancer genes and the pathways they control. Nat Med 2004;10(8):789–799. [PubMed]
6. Trosko JE, Chang CC, Upham BL, Tai MH. Ignored hallmarks of carcinogenesis: stem cells and cell-cell communication. Ann N Y Acad Sci 2004;1028:192–201. [PubMed]
7. Kathren RL. Pathway to a paradigm: the linear non-threshold dose-response model in historical context. The American Academy of Health Physics 1995;Radiology Centennial Hartman Oration. Health Phys 1996;70(5):621–635.
8. Berrington de González A, Darby S. Risk of cancer from diagnostic X-rays: estimates for the UK and 14 other countries. Lancet 2004;363(9406):345–351. [PubMed]
9. Brenner DJ, Hall EJ. Computed tomography: an increasing source of radiation exposure. N Engl J Med 2007;357(22):2277–2284. [PubMed]
10. Tubiana M, Aurengo A, Averbeck D, et al, eds. Dose-effect relationships and the estimation of the carcinogenic effects of low doses of ionizing radiation. Academy of Medicine (Paris) and Academy of Science (Paris) Joint Report No. 2, March 30, 2005.
11. National Research Council, Committee to Assess Health Risks from Exposure to Low Levels of Ionizing Radiation. Health risks from low levels of ionizing radiation: BEIR VII, Phase 2. Washington, DC: The National Academies Press, 2006.
12. International Commission on Radiological Protection. Low-dose extrapolation of radiation-related cancer risk. Publication 99. Amsterdam, the Netherlands: Elsevier, 2006.
13. De Bont R, Van Larebeke N. Endogenous DNA damage in humans: a review of quantitative data. Mutagenesis 2004;19(3):169–185. [PubMed]
14. Spitz DR, Azzam EI, Li JJ, Gius D. Cancer Metastasis Rev 2004;23(3–4):311–322. [PubMed]
15. Burkart W, Jung T, Frasch G. Damage pattern as a function of radiation quality and other factors. C R Acad Sci III 1999;322(2–3):89–101.
16. Tubiana M. The linear no-threshold relationship and advances in our understanding of carcinogenesis. Int J Low Radiat 2008;5(3):173–204.
17. Zahradka K, Slade D, Bailone A, et al. Reassembly of shattered chromosomes in Deinococcus radiodurans. Nature 2006;443(7111):569–573. [PubMed]
18. Sancar A, Lindsey-Boltz LA, Unsal-Kacmaz K, Linn S. Molecular mechanisms of mammalian DNA repair and the DNA damage checkpoints. Annu Rev Biochem 2004;73:39–85. [PubMed]
19. Shiloh Y, Lehmann AR. Maintaining integrity. Nat Cell Biol 2004;6(10):923–928. [PubMed]
20. Bakkenist CJ, Kastan MB. Initiating cellular stress responses. Cell 2004;118(1):9–17. [PubMed]
21. Dikomey E, Brammer I. Relationship between cellular radiosensitivity and non-repaired double-strand breaks studied for different growth states, dose rates and plating conditions in a normal fibroblast line. Int J Radiat Biol 2000;76(6):773–781. [PubMed]
22. Shrivastav M, De Haro LP, Nickoloff JA. Regulation of DNA double strand break repair pathway choice. Cell Res 2008;18(1):134–147. [PubMed]
23. Zha S, Alt FW, Cheng HL, Brush JW, Li G. Defective DNA repair and increased genomic instability in Cernunnos-XLF-deficient murine ES cells. Proc Natl Acad Sci U S A 2007;104(11):4518–4523. [PMC free article] [PubMed]
24. Tong WM, Cortes U, Hande MP, et al. Synergistic role of Ku80 and poly(ADP-ribose) polymerase in suppressing chromosomal aberrations and liver cancer formation. Cancer Res 2002;62(23):6990–6996. [PubMed]
25. Boucher D, Hindo J, Averbeck D. Increased repair of gamma-induced DNA double-strand breaks at lower dose-rate in CHO cells. Can J Physiol Pharmacol 2004;82(2):125–132. [PubMed]
26. Rothkamm K, Löbrich M. Misrepair of radiation-induced DNA double-strand breaks and its relevance for tumorigenesis and cancer treatment (review). Int J Oncol 2002;21(2):433–440. [PubMed]
27. Löbrich M, Jeggo PA. The impact of a negligent G2/M checkpoint on genomic instability and cancer induction. Nat Rev Cancer 2007;7(11):861–869. [PubMed]
28. Krueger SA, Joiner MC, Weinfeld M, Piasentin E, Marples B. Role of apoptosis in low-dose hyper radiosensitivity. Radiat Res 2007;167(3):260–267. [PubMed]
29. Vilenchik MM, Knudson AG. Inverse radiation dose-rate effects on somatic and germ-line mutations and DNA damage rates. Proc Natl Acad Sci U S A 2000;97(10):5381–5386. [PMC free article] [PubMed]
30. Vilenchik MM, Knudson AG. Endogenous DNA double-strand break production, fidelity of repair and induction of cancer. Proc Natl Acad Sci U S A 2003;100(22):12871–12876. [PMC free article] [PubMed]
31. Hooker AM, Bhat M, Day TK, et al. The linear no-threshold model does not hold for low-dose ionizing radiation. Radiat Res 2004;162(4):447–452. [PubMed]
32. Zeng G, Day TK, Hooker AM, et al. Non-linear chromosomal inversion response in prostate after low dose X-radiation exposure. Mutat Res 2006;602(1–2):65–73.
33. Loucas BD, Eberle R, Bailey SM, Cornforth MN. Influence of dose rate on the induction of simple and complex chromosome exchanges by gamma rays. Radiat Res 2004;162(4):339–349. [PubMed]
34. UNSCEAR: United Nations Scientific Committee on the effects of atomic radiation. Sources, effects and risks of ionising radiation. New York, NY: United Nations, 2000.
35. Chalmers A, Johnston P, Woodcock M, Joiner M, Marples B. PARP-1, PARP-2, and the cellular response to low doses of ionizing radiation. Int J Radiat Oncol Biol Phys 2004;58(2):410–419. [PubMed]
36. Krueger SA, Collis SJ, Joiner MC, Wilson GD, Marples B. Transition in survival from low dose hyper-radiosensitivity to increased radioresistance is independent of activation of ATM Ser 1981 activity. Int J Radiat Oncol Biol Phys 2007;69(4):1262–1271. [PubMed]
37. Löbrich M, Kühne M, Wetzel J, Rothkamm K. Joining of correct and incorrect double-strand break ends in normal human and ataxia telangiectasia fibroblasts. Genes Chromosomes Cancer 2000;27(1):59–68. [PubMed]
38. Bursch W, Lauer B, Timmermann-Trosiener I, Barthel G, Schuppler J, Schulte-Hermann R. Controlled death (apoptosis) of normal and putative preneoplastic cells in rat liver following withdrawal of tumor promoters. Carcinogenesis 1984;5(4):453–458. [PubMed]
39. Columbano A, Endoh T, Denda A, et al. Effects of cell proliferation and cell death (apoptosis and necrosis) on the early stages of rat hepatocarcinogenesis. Carcinogenesis 1996;17(3):395–400. [PubMed]
40. Chandra J, Samali A, Orrenius S. Triggering and modulation of apoptosis by oxidative stress. Free Radic Biol Med 2000;29(3–4):323–333.
41. Collis SJ, Schwaninger JM, Ntambi AJ, et al. Evasion of early cellular response mechanisms following low level radiation induced DNA damage. J Biol Chem 2004;279(48):49624–49632. [PubMed]
42. Löbrich M, Rief N, Kühne M, et al. In vivo formation and repair of DNA double-strand breaks after computed tomography examinations. Proc Natl Acad Sci U S A 2005;102(25):8984–8989. [PMC free article] [PubMed]
43. Bartkova J, Rezaei N, Liontos M, et al. Oncogene induced senescence is part of the tumorigenesis barrier imposed by the DNA damage checkpoints. Nature 2006;444(7119):633–637. [PubMed]
44. Campisi J. Senescent cells, tumor suppression and organism aging. Cell 2005;120(4):513–522. [PubMed]
45. Schmitt CA. Cellular senescence and cancer treatment. Biochim Biophys Acta 2007;1775(1):5–20. [PubMed]
46. Feinendegen LE, Pollycove M. Biologic responses to low doses of ionizing radiation: detriment versus hormesis. I. Dose responses of cells and tissues. J Nucl Med 2001;42(7):17N–27N.
47. Rigaud O, Moustacchi E. Radioadaptation for gene mutation and the possible molecular mechanisms of the adaptive response. Mutat Res 1996;358(2):127–134. [PubMed]
48. Wolff S. The adaptive response in radiobiology: evolving insights and implications. Environ Health Perspect 1998;106(suppl 1):277–283. [PMC free article] [PubMed]
49. Broome EJ, Brown DL, Mitchel RE. Dose responses for adaption to low dose of (60)Co gamma rays and (3)H beta particles in normal human fibroblasts. Radiat Res 2002;158(2):181–186. [PubMed]
50. Portess DI, Bauer G, Hill MA, O'Neill P. Low-dose irradiation on nontransformed cells stimulates the selective removal of precancerous cells via intercellular induction of apoptosis. Cancer Res 2007;67(3):1246–1253. [PubMed]
51. Bauer G. Low dose radiation and intercellular induction of apoptosis: potential implications for the control of oncogenesis. Int J Radiat Biol 2007;83(11–12):873–888.
52. Day TK, Zeng G, Hooker AM, et al. Adaptive response for chromosomal inversions on pKZ1 mouse prostate induced by low doses of X radiation delivered after a high dose. Radiat Res 2007;167(6):682–692. [PubMed]
53. Barquinero JF, Barrios L, Caballin MR, et al. Occupational exposure to radiation induces an adaptive response in human lymphocytes. Int J Radiat Biol 1995;67(2):187–191. [PubMed]
54. Stoilov LM, Mullenders LH, Darroudi F, Natarajan AT. Adaptive response to DNA and chromosomal damage induced by X-rays in human blood lymphocytes. Mutagenesis 2007;22(2):117–122. [PubMed]
55. Ghiassi-nejad M, Mortazavi SM, Cameron JR, Niroomand-rad A, Karam PA. Very high background radiation areas of Ramsar, Iran: preliminary biological studies. Health Phys 2002;82(1):87–93. [PubMed]
56. Mothersill C, Seymour CB. Radiation-induced bystander effects and the DNA paradigm: an “out of field” perspective. Mutat Res 2006;597(1–2):5–10.
57. Belyakov OV, Folkard M, Mothersill C, Prise KM, Michael BD. Bystander induced differentiation: a major response to targeted irradiation of a urothelial explant model. Mutat Res 2006;597(1–2):43–49.
58. Schettino G, Folkard M, Michael BD, Prise KM. Low-dose binary behavior of bystander cell killing after microbeam irradiation of a single cell with focused c(k) x rays. Radiat Res 2005;163(3):332–336. [PubMed]
59. Smith RW, Wang J, Bucking CP, Mothersill CE, Seymour CB. Evidence for a protective response by the gill proteome of rainbow trout exposed to X-ray induced bystander signals. Proteomics 2007;7(22):4171–4180. [PubMed]
60. Carnes BA, Groer PG, Kotek TJ. Radium dial workers: issues concerning dose response and modeling. Radiat Res 1997;147(6):707–714. [PubMed]
61. van Kaick G, Dalheimer A, Hornik S, et al. The German Thorotrast Study: recent results and assessment of risks. Radiat Res 1999;152(6 suppl):S64–S72. [PubMed]
62. Morgan WF. Non-targeted and delayed effects of exposure to ionizing radiation. I. Radiation-induced genomic instability and bystander effects in vitro. Radiat Res 2003;159(5):567–580.
63. Cahill DP, Kinzler KW, Vogelstein B, Lengauer C. Genetic instability and Darwinian selection in tumors. Trends Cell Biol 1999;9(12):M57–M61. [PubMed]
64. Stoler DL, Chen N, Basik M, et al. The onset and extent of genomic instability in sporadic colorectal tumor progression. Proc Natl Acad Sci U S A 1999;96(26):15121–15126. [PMC free article] [PubMed]
65. Streffer C. Bystander effects, adaptive response and genomic instability induced by prenatal irradiation. Mutat Res 2004;568(1):79–87. [PubMed]
66. Kadhim MA, Hill MA, Moore SR. Genomic instability and the role of radiation quality. Radiat Prot Dosimetry 2006;122(1–4):221–227.
67. Okada M, Okabe A, Uchihori Y, et al. Single extreme low dose/low dose rate irradiation causes alteration in lifespan and genome instability in primary human cells. Br J Cancer 2007;96(11):1707–1710. [PMC free article] [PubMed]
68. Boulton E, Cleary H, Papworth D, Plumb M. Susceptibility to radiation-induced leukaemia/lymphoma is genetically separable from sensitivity to radiation-induced genomic instability. Int J Radiat Biol 2001;77(1):21–29. [PubMed]
69. Bhowmick NA, Chytil A, Plieth D, et al. TGF-beta signalling in fibroblasts modulates the oncogenic potential of adjacent epithelium. Science 2004;303(5659):848–851. [PubMed]
70. Radisky DC, Bissell MJ. Cancer: respect thy neighbor! Science 2004;303(5659):775–777. [PubMed]
71. Radisky ES, Radisky DC. Stromal induction of breast cancer: inflammation and invasion. Rev Endocr Metab Disord 2007;8(3):279–287. [PubMed]
72. Mueller MM, Fusenig NE. Friends or foes: bipolar effects of the tumour stroma in cancer. Nat Rev Cancer 2004;4(11):839–849. [PubMed]
73. Lin WW, Karin M. A cytokine-mediated link between innate immunity, inflammation, and cancer. J Clin Invest 2007;117(5):1175–1183. [PMC free article] [PubMed]
74. Barcellos-Hoff MH, Ravani SA. Irradiated mammary gland stroma promotes the expression of tumorigenic potential by unirradiated epithelial cells. Cancer Res 2000;60(5):1254–1260. [PubMed]
75. Barcellos-Hoff MH. Integrative radiation carcinogenesis: interactions between cell and tissue responses to DNA damage. Semin Cancer Biol 2005;15(2):138–148. [PubMed]
76. Jaffe LF. Epigenetic theories of cancer initiation. Adv Cancer Res 2003;90:209–230. [PubMed]
77. Pardoll DM. Immunology: stress, NK receptors, and immune surveillance. Science 2001;294(5542):534–536. [PubMed]
78. Feinendegen LE, Pollycove M, Neumann RD. Whole body responses to low-level radiation exposure: new concepts in mammalian radiobiology. Exp Hematol 2007;35(4 suppl 1):37–46. [PubMed]
79. Mantovani A, Romero P, Palucka AK, Marincola FM. Tumour immunity: effector response to tumour and role of the microenvironment. Lancet 2008;371(9614):771–783. [PubMed]
80. Euvrard S, Kanitakis J, Claudy A. Skin cancers after organ transplantation. N Engl J Med 2003;348(17):1681–1691. [PubMed]
81. Liu SZ. Cancer control related to stimulation of immunity by low dose irradiation. Dose Response 2006;5(1):39–47. [PMC free article] [PubMed]
82. Amundson SA, Lee RA, Koch-Paiz CA, et al. Differential responses of stress genes to low dose-rate gamma irradiation. Mol Cancer Res 2003;1(6):445–452. [PubMed]
83. Mercier G, Berthault N, Mary J, Peyre J, et al. Biological detection of low radiation doses by combining results of two microarray analysis methods. Nucleic Acids Res 2004;32(1):e12. [PMC free article] [PubMed]
84. Franco N, Lamartine J, Frouin V, et al. Low-dose exposure to gamma rays induces specific gene regulations in normal human keratinocytes. Radiat Res 2005;163(6):623–635. [PubMed]
85. Sokolov MV, Smirnova NA, Camerini-Otero RD, Neumann RD, Panyutin IG. Microarray analysis of differentially expressed genes after exposure of normal human fibroblasts to ionizing radiation from an external source and from DNA-incorporated iodine-125 radionuclide. Gene 2006;382:47–56. [PubMed]
86. Yang F, Stenoien DL, Strittmatter EF, et al. Phosphoproteome profiling of human skin fibroblast cells in response to low- and high-dose irradiation. J Proteome Res 2006;5(5):1252–1260. [PubMed]
87. Duport P. A database of cancer induction by low dose radiation in mammals: overview and initial observations. Int J Low Radiat 2003;1(1):120–131.
88. Calabrese EJ. Hormesis: from marginalization to mainstream―a case for hormesis as the default dose-response model in risk assessment. Toxicol Appl Pharmacol 2004;197(2):125–136. [PubMed]
89. Feinendegen LE. Evidence for beneficial low level radiation effects and radiation hormesis. Br J Radiol 2005;78(925):3–7. [PubMed]
90. Azzam EI, de Toledo SM, Raaphorst GP, Mitchell RE. Low-dose ionizing radiation decreases the frequency of neoplastic transformation to a level below the spontaneous rate in C3H 10T1/2. Radiat Res 1996;146(4):369–373. [PubMed]
91. Redpath JL. Radiation induced neoplastic transformation in vitro: evidence for a protective effect at low doses of low LET. Cancer Metastasis Rev 2004;23(3–4):333–339.
92. Ko M, Lao XY, Kapadia R, Elmore E, Redpath JL. Neoplastic transformation in vitro by low doses of ionizing radiation: role of adaptive response and bystander effects. Mutat Res 2006;597(1–2):11–17.
93. Elmore E, Lao XY, Kapadia R, Redpath JL. The effect of dose rate on radiation-induced neoplastic transformation in vitro by low doses of low-LET radiation. Radiat Res 2006;166(6):832–838. [PubMed]
94. Kaiser J. Hormesis: a healthful dab of radiation? Science 2003;302(5644):378. [PubMed]
95. Feinendegen LE, Neumann RD. Physics must join with biology in better assessing risk from low dose irradiation. Radiat Prot Dosimetry 2005;117(4):346–356. [PubMed]
96. Jeggo P, Löbrich M. Radiation-induced DNA damage responses. Radiat Prot Dosimetry 2006;122(1–4):124–127.
97. Tanooka H. Threshold dose-response in radiation carcinogenesis: an approach from chronic beta-irradiation experiments and a review of non tumour doses. Int J Radiat Biol 2001;77(5):541–551. [PubMed]
98. Little MP, Wakeford R, Tawn EJ, Bouffler SD, Berrington de Gonzalez A. Risks associated with low doses and low dose rates of ionizing radiation: why linearity may be (almost) the best we can do. Radiology 2009;251(1):6–12.
99. Little MP, Muirhead CR. Evidence for curvilinearity in the cancer incidence dose-response in the Japanese atomic bomb survivors. Int J Radiat Biol 1996;70(1):83–94. [PubMed]
100. Little MP, Muirhead CR. Derivation of low dose extrapolation factors from analysis of the curvature in the cancer incidence dose response in Japanese atomic bomb survivors. Int J Radiat Biol 2000;76(7):939–953. [PubMed]
101. Preston DL, Pierce DA, Shimizu Y, et al. Effect of recent changes in atomic bomb survivor dosimetry on cancer mortality risk estimates. Radiat Res 2004;162(4):377–389. [PubMed]
102. Preston DL, Ron E, Tokuoka S, et al. Solid tumors incidence in atomic bomb survivors 1958–1998. Radiat Res 2007;168(1):1–64. [PubMed]
103. Suit H, Goldberg S, Niemierko A, et al. Secondary carcinogenesis in patients treated with radiation: a review of data on radiation-induced cancers in human, non-human primate, canine and rodent subjects. Radiat Res 2007;167(1):12–42. [PubMed]
104. Heidenreich WF, Paretzke HG, Jacob P. No evidence for increased tumour rates below 200 mSv in atomic bomb survivors. Radiat Environ Biophys 1997;36(3):205–207. [PubMed]
105. Breckow J. Linear-no-threshold is a radiation-protection standard rather than a mechanistic effect model. Radiat Environ Biophys 2006;44(4):257–260. [PubMed]
106. Kellerer AM, Nekolla E. Neutrons versus gamma ray risk estimates: inferences from the cancer incidence and mortality data in Hiroshima. Radiat Environ Biophys 1997;36(2):73–83. [PubMed]
107. Walsh L, Rhum W, Kellerer AM. Cancer risk estimates for gamma rays with regard to organ specific dose: all solid cancer combined. Radiat Environ Biophys 2004;43(3):145–151. [PubMed]
108. Samet JM, Geyh AS, Utell MJ. The legacy of World Trade Center dust. N Engl J Med 2007;356(22):2233–2236. [PubMed]
109. Moline J, Herbert R, Nguyen N. Health consequences of the September 11 World Trade Center attacks: a review. Cancer Invest 2006;24(3):294–301. [PubMed]
110. Ma F, Fleming LE, Lee DJ, Trapido E, Gerace TA. Cancer incidence in Florida professional firefighters, 1981 to 1999. J Occup Environ Med 2006;48(9):883–888. [PubMed]
111. LeMasters GK, Genaidy AM, Succop P, et al. Cancer risk among firefighters: a review and meta-analysis of 32 studies. J Occup Environ Med 2006;48(11):1189–1202. [PubMed]
112. Kang D, Davis LK, Hunt P, Kriebel D. Cancer incidence among male Massachusetts firefighters 1987–2003. Am J Ind Med 2008;51(5):329–335. [PubMed]
113. Bates MN. Registry-based case-control study of cancer in California firefighters. Am J Ind Med 2007;50(5):339–344. [PubMed]
114. Guidotti TL. Evaluating causality for occupational cancers: the example of firefighters. Occup Med (Lond) 2007;57(7):466–471. [PubMed]
115. Youakim S. Risk of cancer among firefighters: a quantitative review of selected malignancies. Arch Environ Occup Health 2006;61(5):223–231. [PubMed]
116. Doll R, Wakeford R. Risk of childhood cancer from fetal irradiation. Br J Radiol 1997;70:130–139. [PubMed]
117. Shu XO, Potter JD, Linet MS, et al. Diagnostic X rays and ultrasound exposure and risk of childhood acute lymphoblastic leukemia by immunophenotype. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2002;11(2):177–185. [PubMed]
118. International Agency for Research on Cancer. Monograph on the evaluation of carcinogenic risks to humans. Vol. 75, Ionizing radiation, part I: X and gamma radiation and neutrons. Lyon, France: International Agency for Research on Cancer, 2000.
119. Naumburg E, Bellocco R, Cnattingius S, Hall P, Boice JD Jr, Ekbom A. Intrauterine exposure to diagnostic X rays and risk of childhood leukemia subtypes. Radiat Res 2001;156(6):718–723. [PubMed]
120. Inskip PD, Harvey EB, Boice JD, et al. Incidence of cancer in twins. Cancer Causes Control 1991;2(5):315–324. [PubMed]
121. Rodvall Y, Hrubec Z, Pershagen G, Ahlbom A, Bjurman A, Boice JD Jr. Childhood cancer among Swedish twins. Cancer Causes Control 1992;3(6):527–532. [PubMed]
122. Delongchamp RR, Mabuchi K, Yoshimoto Y, Preston DL. Cancer mortality among atomic bomb survivors exposed in utero or as young children. Radiat Res 1997;147(3):385–395. [PubMed]
123. Cardis E, Howe G, Ron E, et al. Cancer consequences of the Chernobyl accident: 20 years on. J Radiol Prot 2006;26(2):127–140. [PubMed]
124. Cardis E, Kesminienne A, Ivanov V, et al. Risk of thyroid cancer after exposure to I-131 in childhood. J Natl Cancer Inst 2005;97(10):724–732. [PubMed]
125. Scott BR. Re: Risk of thyroid cancer after exposure to (131)I in childhood. J Natl Cancer Inst 2006;98(8):561;author reply 561. [PubMed]
126. Doll R, Berrington A, Darby SC. Low mortality of British radiologists. Br J Radiol 2005;78(935):1057–1058. [PubMed]
127. Cameron JR. Radiation increased the longevity of British radiologists. Br J Radiol 2002;75(895):637–639. [PubMed]
128. Mohan AK, Hauptmann M, Freedman DM, et al. Cancer and other causes of mortality among radiologic technologists in the United States. Int J Cancer 2003;103(2):259–267. [PubMed]
129. Sigurdson AJ, Doody MM, Rao RS, et al. Cancer incidence in the US radiologic technologists health study, 1983–1998. Cancer 2003;97(12):3080–3089. [PubMed]
130. Blettner M, Zeeb H, Auvinen A, et al. Mortality from cancer and other causes among male airline cockpit crew in Europe. Int J Cancer 2003;106(6):946–952. [PubMed]
131. Cardis E, Gilbert ES, Carpenter L, et al. Effects of low doses and low dose rates of external ionizing radiation: cancer mortality among nuclear industry workers in three countries. Radiat Res 1995;142(2):117–132. [PubMed]
132. Cardis E, Vrijheid M, Blettner M, et al. The 15-Country Collaborative Study of Cancer Risk among Radiation Workers in the Nuclear Industry: estimates of radiation-related cancer risks. Radiat Res 2007;167(4):396–416. [PubMed]
133. Zablotska LB, Ashmore JP, Jowe GR. Analysis of mortality among Canadian nuclear power industry workers after chronic low-dose exposure to ionizing radiation. Radiat Res 2004;161(6):633–641. [PubMed]
134. Morgan WF. Non-targeted and delayed effects of exposure to ionizing radiation. II. Radiation-induced genomic instability and bystander effects in vivo, clastogenic factors and transgenerational effects. Radiat Res 2003;159(5):581–596.
135. Hill C, Laplanche A. Overall mortality and cancer mortality around French nuclear sites. Nature 1990;347(6295):755–757. [PubMed]
136. Wheldon TE, Mairs RJ, Barret A. Causality of relationship between paternal radiation exposure and leukaemia incidence in the children of Sellafield workers. Int J Radiat Biol 1992;61(5):565–566. [PubMed]
137. Darby SC, Doll R. Fallout, radiation doses near Dounreay, and childhood leukaemia. Br Med J (Clin Res Ed) 1987;294(6572):603–607.
138. Kinlen L. Evidence for an infective cause of childhood leukaemia: comparison of a Scottish new town with nuclear reprocessing sites in Britain. Lancet 1988;2(8624):1323–1327. [PubMed]
139. Boutou O, Guisard AV, Slama R, et al. Population mixing and leukaemia in young people around the La Hague nuclear waste processing plant. Br J Cancer 2002;87(7):740–745. [PMC free article] [PubMed]
140. Evrard AS, Hemon D, Morin A, et al. Childhood leukaemia incidence around French nuclear installations using geographic zoning based on gaseous discharge dose estimates. Br J Cancer 2006;94(9):1342–1347. [PMC free article] [PubMed]
141. Rudant J, Baccaini B, Ripert M, et al. Population-mixing at the place of residence at the time of birth and incidence of childhood leukaemia in France. Eur J Cancer 2006;42(7):927–933. [PubMed]
142. Nair MK, Nambi KS, Amma NS, et al. Population study in the high natural background radiation area in Kerala, India. Radiat Res 1999;152(6 suppl):S145–S148. [PubMed]
143. Tao Z, Zha Y, Akiba S, et al. Cancer mortality in the high background radiation areas of Yangjiang, China during the period between 1979 and 1995. J Radiat Res (Tokyo) 2000;41(suppl):31–41. [PubMed]
144. Hayata I, Wang C, Zhang W, et al. Effect of high level natural radiation on chromosomes of residents in southern China. Cytogenet Genome Res 2004;104(1–4):237–239.
145. Boice JD Jr, Morin MM, Glass AG, et al. Diagnostic X-ray procedures and risk of leukemia, lymphoma and multiple myeloma. JAMA 1991;265(10):1290–1294. [PubMed]
146. Linos A, Gray JE, Orvis AL, et al. Low dose radiation and leukemia. N Engl J Med 1980;302(20):1101–1115. [PubMed]
147. Kleinerman RA. Cancer risks following diagnostic and therapeutic radiation exposure in children. Pediatr Radiol 2006;36(suppl 14):121–125. [PMC free article] [PubMed]
148. Boice JD, Preston D, Davis FG, Monson RR. Frequent chest X-ray fluoroscopy and breast cancer incidence among tuberculosis patients in Massachusetts. Radiat Res 1991;125(2):214–222. [PubMed]
149. Miller AB, Howe GR, Sherman GJ, et al. Mortality from breast cancer after irradiation during fluoroscopic examinations in patients being treated for tuberculosis. N Engl J Med 1989;321(19):1285–1289. [PubMed]
150. Morin Doody M, Lonstein JE, Stovall M, Hacker DG, Luckyanov N, Land CE. Breast cancer mortality after diagnostic radiography: findings from the U.S. Scoliosis Cohort Study. Spine 2000;25(16):2052–2063. [PubMed]
151. Tubiana M. Computed tomography and radiation exposure [letter]. N Engl J Med 2008;358(8):850;author reply 852–853. [PubMed]
152. Nagataki S. Computed tomography and radiation exposure [letter]. N Engl J Med 2008;358(8):850–851; author reply 852–853. [PubMed]
153. Feinendegen LE. Computed tomography and radiation exposure [letter]. N Engl J Med 2008;358(8):851;author reply 852–853. [PubMed]
154. Rubino C, de Vathaire F, Shamsaldin A, Lê MG. Radiation dose, chemotherapy, hormonal treatment and risk of second cancer after breast cancer treatment. Br J Cancer 2003;89(5):840–846. [PMC free article] [PubMed]
155. Tubiana M, Aurengo A, Masse R, Valleron AJ. Risk of cancer from diagnostic X-rays. Lancet 2004;363(9424):1908. [PubMed]
156. Little MP. Comparison of the risks of cancer incidence and mortality following radiation therapy for benign and malignant disease with cancer risks observed in the Japanese A-bomb survivors. Int J Radiat Biol 2001;77(4):431–464. [PubMed]
157. Le Pogam MA, Rubino C, Diallo I, et al. Radiation dose fractionation and second cancer risks after breast cancer treatment. Radiat Prot Dosimetry [in press].
158. Diallo I, Lamon A, Shamsaldin A, Grimaud E, de Vathaire F, Chavaudra J. Estimation of the radiation dose delivered to any point outside the target volume per patient treated with external beam radiotherapy. Radiother Oncol 1996;38(3):269–271. [PubMed]
159. Lundell M, Mattsson A, Karlsson P, Holmberg E, Gustafsson A, Holm LE. Breast cancer risk after radiotherapy in infancy. Radiat Res 1999;151(5):626–632. [PubMed]
160. Moon K, Stukenborg GJ, Keim J, Theodorescu D. Cancer incidence after localized therapy for prostate. Cancer 2006;107(5):991–998. [PubMed]
161. Rubino C, Adjadj E, Doyon F, et al. Radiation exposure and familial aggregation of cancers as risk factors for colorectal cancer after radioiodine treatment for thyroid carcinoma. Int J Radiat Oncol Biol Phys 2005;62(4):1084–1089. [PubMed]
162. Franklyn JA, Maisonneuve P, Sheppard M, Betteridge J, Boyle P. Cancer incidence and mortality after radioiodine treatment for hyperthyroidism: a population based study. Lancet 1999;353(9170):2111–2115. [PubMed]
163. de Vathaire F. Données épidémiologiques sur les effets cancérigènes des faibles doses de rayonnements ionisants. Annexe 4. Relation dose-effet et l'estimation des effets cancérogènes des faibles doses de rayonnements ionisants. Rapport Conjoint n°2, Acad Sc et Acad Med (version Française). Nucleon édition–Paris 2005; 147–168.
164. Walinder G. Has radiation protection become a health hazard? The Swedish Nuclear Training and Safety Centre, Nykoping, Sweden. Madison, Wis: Med Phys Publishing, 1995;16–63, 95–117, 128–137.
165. Wigg DR. Radiation: facts, fallacies, and phobias. Australas Radiol 2007;51(1):21–25. [PubMed]
166. Taubes G. Epidemiology faces its limits. Science 1995;269(5221):164–169. [PubMed]
167. Brash DE. Sunlight and the onset of skin cancer. Trends Genet 1997;13(10):410–414. [PubMed]
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/250.html#c21

コメント [雑談専用39] 『原発を泊めて廃炉にしていくという方向性は共有できる(が小出さんを)信頼できない』ーこの人 短足鰐
07. 2011年10月07日 05:17:12: G76ddQPDUk
>>04

人生経験もないし、物事を深く見つめたことも無い人間のいうことだね、それは。
きみの論理だと、ここまで格差社会を広げた小泉純一郎だって「よかれ」と思って行動していたかもしれないし、ヒトラーだって評伝を読めば本人は「よかれ」と思って行動していたことは明らかだ。
しかし小泉もヒトラーも非難にさらされているよね?

批評とか批判というのは、きみがいうような

>自分が自ら行動し実績をあげてからでもよいのでは?

というような範疇の話ではないのだ。ぜんぜんお話にならない。

人間はだれでも足を踏まれたら「痛い!」と声をあげる権利がある。
世の中には人の足を踏んでおいて気がつかない傲慢な人間もいるからだ。
そういう人間に対して「きみは足を踏んでいるよ?」と弱者が声をあげることが批判とか批評という行為なんだ。

小出は明らかに老人や高齢者たちの足を踏んだ。
小出の「大人には責任がある」という論理はまったく出鱈目で破綻した論理だ。

責任には二種類ある。
ひとつは職務権限や利害関係から生じる法的、倫理的な、あきらかに個別にその責任の程度の差がはっきりできるもの。
もうひとつはいわゆる戦争責任のように帰趨する対象の曖昧な集団的、歴史的な責任。
小出のいう「責任」も「大人」も「50歳以上」も、いったいどちらをさしているのかまったく曖昧だが、
仮に職務権限や利害関係から生じる法的、倫理的な責任ということでいえば、小出のいう「50歳以上」にはまったくその責任はない。

「50歳以上」とか「大人」の責任とは、原発の危険性を知りながら選挙権を行使して自民党原発推進派議員を排除しなかったという責任ということになるが、
50歳以上といえば原発が建設されはじめた当初に生まれた人々だ。いまほど原発の危険性に対する情報がなにも無かった世代。
しかもいまの50代、60代の人たちが18歳ごろには小出は自分でも認めているように原発をいいものだと信じて研究にまい進していた。
50代、60代の人たちこそ、どこから原発の危険性の情報を得られたのか?
当時原発をよきものとして推進していた小出がどうして50代以上の人たちに「責任」があるなどといえようか。

歴史的な責任ということであれば、そんなものは国民にはないといっておこう。
小出は「エネルギーを濫費してきた大人がいまその責任をとるべきだ」というが、バカな因縁のつけ方だ。チンピラ以下だ。
エネルギーの濫費などというのは相対的な問題であって、「濫費」の基準などない。
はたして小出はでは、どのような時代がエネルギーを濫費していない時代だといっているのだろう?
明治時代に帰ればいいのだろうか?
しかし古代人からみれば明治時代の人間の生活はエネルギーの濫費だ。もっといえばわたしたちの時代が、もっと進み、宇宙に生活するようなSFちっくな時代になればエネルギーの消費はもと増大するだろう。

エネルギーの使用は時代とともにどうしても増大するに決まっているのだ。それは科学技術の進歩による歴史のうねりだから一国民一国家の力では覆すことのできない。

話がそれてしまったが、批判とか批評とかいうのはきみのいうような幼稚な話じゃないのだよ。

>自分の気に入らないところがあれば、その部分は無視し、
良いとこ取りをすればいいだけの話。

そういうことは幼稚園児にでも話して聞かせなさい。
人間だから人は必ず間違うし、それがだれか他人を傷つけることがある。
そういうときに「痛い!」と声をあげる権利を奪うようなことはだれにもできないのだよ。ぼく。


http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/586.html#c7

コメント [原発・フッ素17] まだ完全には解明されていない低線量被曝(中島聡)池田信夫「武田氏のデマ」のデマ otoppi
22. 2011年10月07日 05:26:28: IOzibbQO0w
しかしこの中島もかなり悪質だな

自分は細かい表現の突っ込みをしているくせに
勝手に池田の文章を
「100ミリシーベルト以下なら健康に被害がない」
なんて書き換えている

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/250.html#c22

記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 「アマがえる」ブログ イルミー 「女性は穏やかに」 111007-20
女性は穏やかに

http://amagaeru.blogzine.jp/blog/cat7424399/

僕がまだ子供だったころウーマンリブ運動というのが流行った。男女同権が叫ばれ、社会進出したエリート女性が脚光を浴びた。それに影響を受けた女性も多かっただろう。日本は昔、女性の社会的地位が低く「物」扱いされていたので、社会制度が大きく改善される必要があった。僕は男女は同じ権利だと思うし、過去の人生において女性の強さをむしろ痛感しているから、尻に敷かれた男性たちの権利を守りたい位だ。まあそれは置いといて、社会に歪みがあるということはそこにエネルギーがある訳で、神は理想社会に向かって努力するものに力を与える。イルミーはそこに付込むので、ひと昔前のウーマンリブ運動の背景には連中の陰があった。今イスラム社会はイルミーに弄ばれ次々と戦争を仕掛けられているが、女性権利の不平等という歪みを手玉に取られて操縦されている。イルミーに利用される前に率先して自発的な制度改革により女性に権利を与え、付込まれる隙をなくして貰いたいと思う。ただ女性と男性は異なることも事実だ。それを踏まえずにただ平等を叫ぶのはサタニックであり、一昔前のウーマンリブ運動はそうだった。完全な平等ならば女性も相撲界に進出するのか?女性プロ野球選手が誕生したとして、その人が危険球で倒れるのを見たら野球人気は萎んでしまうだろう。完全平等を叫ぶ人たちは女性の権利を守るといいながらその実は権利の内容を空文化している。彼らは社会の歪みを利用はするが実際にはその歪みを無くさせないイルミーの手先たちだ。企業で男性とポストを巡って激しく争い、結果出世したものの子宮筋腫とかの病気になって苦しむ女性が結構いる。子宮はぽゎーんとした気持ちを好むので、カッカしすぎると固くなって病気になってしまう。本当に能力のある女性経営者などは人当たりが柔らかくむしろ女性らしさを全面に出している人が多いように思える。男女は平等であってもその力を発揮する方法は別々なんだ。総論的にいえば女性は戦いには向いていないということが言えると思う。アクセルを全く踏ませないかもしくはレッドゾーンまで踏み切らせるのがイルミーのテクニックだ。極論を叫ぶ連中の手先の言うことは無視して、序列にこだわらずに女性にとって実質的な幸せは何かを探っていくことが真の女性権利の向上に繋がるだろう。偽善者は耳に心地よい事を言うけれど女性選民思想のようなエゴイズムの罠にはめられないようにしないといけない。<0475>

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/204.html

コメント [昼休み51] 小沢事件を裁く判事は、公人中の公人であり、判事・指定弁護士は、帰化歴の有無を開示すべきです。 小沢内閣待望論
02. 2011年10月07日 05:33:56: vLunOyEJYd
小沢さんは当然無罪です。陸山会疑獄は何時まで続くのか、平成の日本危機、を解らない新聞テレビで洗脳された多くの国民は小沢を悪人と思っている、何故なら朝から晩まで小沢は悪人を垂れ流ししているからでありINTERNETで世界の情報日本の情報に接している国民は小沢さんが無罪であることは明らかです。
小沢さんが何かの事項で有罪なら全ての議員が何らかの罪で有罪であり、ほとんど全ての国民が有罪です、20世紀に全ての国民が有罪だった国は南アフリカです、
黒人の国民は毎日 何百人も微罪で刑務所に何十年も投獄されていた。
現在の小沢さんが有罪なら日本も20世紀の南アフリカと同じ人種差別の国になったと国連へ報告しければならない。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/142.html#c2
コメント [経世済民73] 1.2GPa級超ハイテン材---日産、新日鉄、神戸製鋼が共同開発(レスポンス) 世界で販売が伸びる自動車メーカーは凄い スカイキャット
01. おっさんZ 2011年10月07日 05:52:52: vf1pLsPn/FgHY : w6Snwtdq2w
でも、今、日本車は全然売れなくなっているんですけど?。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/513.html#c1
コメント [雑談専用39] 小沢一郎という存在が、虚飾に満ちた、このクニの有り様を炙り出してくれた。(世に噛む日日) メジナ
04. 2011年10月07日 05:56:14: vLunOyEJYd
sinnpai desu
心配です。NHKが小沢一郎先生が入院したと報道した。
朝鮮放送NHKは詳しいことを放送しないので、小沢さんの病態を心配しています。
神よ小沢先生をお守りください。お守りください。アーメン。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/585.html#c4
コメント [経世済民73] ゲーム理論で説明する、財政改革が進まない理由 「ただ乗り」の気持ちが歳出削減を滞らせる sci
03. おっさんZ 2011年10月07日 06:00:33: vf1pLsPn/FgHY : w6Snwtdq2w
>>02
また日教組諸悪の根源論か(唾棄)。
いつまで文部官僚の洗脳にやられているのやら(呆)。

「総評が悪い」とホザいてマスコミ主導で組合潰しをした結果、労働基準法改悪で派遣労働の激増、収入の低下、デフレ、これがマスコミ主導の「・・・が悪い」論の結果ではないか。

またぞろ同じ事を繰り返すのか、財界の焼け太りはもう沢山だ。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/510.html#c3

コメント [経世済民73] 前アップルCEOのジョブズ氏死去 56歳(日刊スポーツ) BRIAN ENO
02. おっさんZ 2011年10月07日 06:09:15: vf1pLsPn/FgHY : w6Snwtdq2w
>>01
膵臓癌はな、近くに神経叢が有ってな、そこに癌細胞が浸潤しちまうとアウトなんだよ、門脈も近いから門脈に浸潤するとそこから肝臓に転移してアウトだしな。
神経叢じゃあ放射線で焼く事もできねえしな。
膵臓癌じゃあ抗癌剤も延命効果すら殆ど期待出来無い。

肝臓移植までやっている所を見ると、肝臓にも転移が見つかっていたって事だろう?。
まあ、金持ちだから7年持ったんだよ、普通ならせいぜい3年だな。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/509.html#c2

コメント [原発・フッ素17] 大きな展開をするべき時・・・10人の子供と科学的な考え方  武田邦彦  赤かぶ
15. 2011年10月07日 06:09:37: A4GQ7o9O02
「もう原発にはだまされない」
放射能国家・日本
絶望から希望へ     藤田裕幸 著  青志社、2011年8月28日発行

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帯文から
100万人以上の被爆者を生み、子供たちの未来を奪う内部被曝が深く進行する今

チェルノブイリの実情を調べ尽くし32年間、脱原発を訴え続けた「市民科学者」が伝える「原発の実態」
「被曝限度のウソ」「実現可能な未来エネルギー」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤田先生は、30年以上にわたる経験・研究からこう断言しています。

「大本営発表を繰り返す東京電力、そして御用学者と呼ばれる政府・東電に都合のいい「安全」を唱え続ける専門家たち。
・・・・・
どちらを信用するかは、個人個人の判断に任せるしかないが、私は、30年以上にわたり原発問題に取り組んで、25年前のチェルノブイリの原発事故の実地研究を多く行ってきた専門家として、

 今回の事故によって100万人の被爆者が生まれ、さらにその数は増え続けることは間違いない、

と断言します。」

と慶応大学の元教官の藤田さんは、断言されています。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/227.html#c15

コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
21. 2011年10月07日 06:18:31: sxmPbTqPYw
すべての原発は止めろ
電気は何とかなるらしい
東電は一度潰れろ
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c21
コメント [原発・フッ素17] 3月半ば放出、風で北西へ=プルトニウム微粒子―代谷安全委員 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
11. 2011年10月07日 06:19:48: WE2lTW3E4B
10さん、未使用のMOX燃料の件ですが、別冊宝島の原発の深い闇(宝島社)をお奨めします。もう既にそれらがプールにないことが分かります。プールそのものすら存在しないことも分かります。恐ろしいです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/254.html#c11
コメント [原発・フッ素17] 大阪府発注の架橋工事が中断 福島製の橋桁に住民不安訴え めっちゃホリディ
10. 2011年10月07日 06:20:28: UXPVZi6myE
年間0.7ミリシーベルトの橋でも年間1ミリシーベルト以上の地で使えば比較的清浄な橋となります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/251.html#c10
コメント [原発・フッ素6] 高レベル放射性廃棄物:地層処分のPR・研究施設、幌延に2館目完成 /北海道 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
01. 2011年10月07日 06:21:04: V0BH3Eq77o
こんにちは。北海道に住む者です。
このままなし崩し的に幌延に核廃棄物が持ち込まれるのではと危惧しております。
PR館が二つも必要なんでしょうか?
お金の無駄なのでは?
PRの目的はどう考えても幌延に核廃棄物を持ち込ませることという気がしてなりません。
幌延が最終処分地にならないように、私たち北海道民が監視してゆく必要があると考えます。
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/534.html#c1
コメント [経世済民73] 1.2GPa級超ハイテン材---日産、新日鉄、神戸製鋼が共同開発(レスポンス) 世界で販売が伸びる自動車メーカーは凄い スカイキャット
02. 2011年10月07日 06:25:23: Tt5VZL1wuU
>>01
そうですね。日産は外車ですからね。
でも、ルノー傘下に入って大正解でした。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/513.html#c2
コメント [原発・フッ素17] 空間線量0.350μSv/h! そんな公園で「いぬのおまわりさん」を園児たちが歌っている。(秋場龍一) 盗電マン
06. 2011年10月07日 06:30:57: UXPVZi6myE
それってγ線だけで他のものを加えると1μSv/hは軽く超えるとか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/226.html#c6
コメント [原発・フッ素17] 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか? スカイキャット
10. 2011年10月07日 06:33:51: UXPVZi6myE
地価の逆数をかけて修正しているとか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html#c10
コメント [経世済民73] 狭山茶老舗が破産申請 風評影響(東京新聞) こーるてん
09. 2011年10月07日 06:37:53: xnX9QOpiZY
阿修羅さんへ
実際に放射性物質が測定されているのに、どうしてそれが「風評」なのでしょうか。
実害があるんですよ。もちろん責任は東電にあります!!
(放射能は、摂らないで済むなら摂らないに越したことはありません。摂れば何かしらの悪影響が必ず(!)あります。)

ひまわりなどの植物による除染ですが、条件によりかなり変化すると考えます。
例えば、カリウム過剰畑で除染を試みても、カリウムを吸収しやすい条件なので、あまりセシウムは吸収されないでしょう。
また、他のアルカリが多くても(たとえば石灰が多くても)、イオン化しづらくなるため、あまり吸収されないでしょう。
水分が過剰でも乾燥でも効果は薄れることでしょう。

少し思ったのですが、カリウムは根菜類に必要とされる成分です。
また、根菜である大根はクリーニングクロップといわれ、肥料分を吸い上げる能力が高いのです。
(畑の余分な肥料分を抜くためにも使われます。)
大根と同じアブラナ科(ナタネだっけ?)の植物で除染効果を調べているくらいなので、大根は意外に吸収するかもしれません。
さらに大根は少々酸性土が最適で石灰を撒いたりする必要もなく、アルカリ過剰畑で実験せずに済みます。
(はっきり言えば肥料は一切入れてはいけません。痩せ地でも、辛くはなってもそれなりに育つのが大根です。)
幸い今が大根を蒔く適期です。
誰か試してみませんか?

大根は日本原産です!
(ひまわりはアメリカ大陸原産です。)

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/489.html#c9

コメント [戦争b8] 新世紀を定義づける地政学的なドラマは、恐らく、中国と米国が軍事力と影響力を競い合う戦いだろう。日本はどう動くべきか? TORA
03. 2011年10月07日 06:41:37: vZWrwN9GaE
  わざわざ出かけていって、大金叩いて、兵隊殺されて「覇権の維持」馬鹿らしい。その上恨みを買って。中国はそんな「覇権」なんか要らないでしょう。
戦争は一番の無駄遣い。自分から戦争起こすのは只のバカ。

http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/241.html#c3
コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] ベン・フルフォード緊急レポート: 1984
09. 2011年10月07日 06:52:06: Syjyh0Pz8E
すみません。 誤字訂正。

× 設け損ねたとの反感を受けてる
○ 儲け損ねたとの反感を受けてる

日本の 第三次世界大戦(最終戦争)へのシナリオは 88年から再バブル化し 反日感情を さらに煽って バブルを
崩壊させてから オウム先発の日本乗っ取りだった。

戦争になっていた場合、小沢氏は重要な指揮官になっていただろう。
しかし ユダヤは失敗したので 逆に バブル化し美味しい思いをした連中への責任を追及している勢力もあるだろう。

半島勢力も バブル化に参加しなければ ハブル崩壊時に 米国 VS ユダヤの経済戦争の恩恵を受け大儲けできた。
そう言う不満が バブル化した半島勢力にあり 恩恵を受けた小沢氏の反発が 長引く不況で 顕著になったのだろう。

金銭欲は 日本人より異常に強いと思われるので 当たらずとも遠からずだろう。 

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/197.html#c9

コメント [原発・フッ素17] 武田邦彦氏の売り歩く放射能デマ sci
54. 2011年10月07日 06:53:03: EMnwFwJleE
池田信夫自身は科学者などではなく、経済専門となっている。それに対し、武田氏は少なくとも科学専門だ。その意味でも池田氏がどれほど原発の専門知識や経験あるか不明だ。そんな池田に武田氏を批判する資格など全くない。池田がどれほど「放射能」の安全否を正確に云々できると言うのか?しかも池田の言い方は悪意に満ち、実に意地悪い。そこらの因縁つけのチンピラ如くの因縁つけだ。さらに、トボケタことに、フリーランス報道者などのことを指しいるのだろう、「自称ジャーナリスト」などと呼び捨てている。この池田なる手合いは、かつてNHKで勤務中にある番組プロジェクトを失敗し数十億円の損害出した経歴あるとウイキが書いている。しかし、胡散臭く無責任な手合いだ、この池田信夫なる御仁は。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/233.html#c54
コメント [原発・フッ素17] 武田邦彦氏の売り歩く放射能デマ sci
55. 2011年10月07日 06:57:49: 7PC4EmZEFI
sciさん
誰に頼まれてこんな書き込みしてるの?
自分で自分を恥じるということを知るべきでしょ?
学校でなに習った?
誰もあんたの行った学校などいきたくなくなるよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/233.html#c55
コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] ベン・フルフォード緊急レポート: 1984
10. 2011年10月07日 06:58:26: Syjyh0Pz8E
× 恩恵を受けた小沢氏の反発が
○ 恩恵を受けた小沢氏へ反発が


半島勢力も これほどの長引く不況になるとは 思わなかっただろうし
小沢氏の様に美味しい思いをしているのが 気に入らない勢力もある筈です。 

>>05の人が 半島人なら 実情を解っていない。
>>05の人が 日本人なら 何か 大きな勘違いをしている。 
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/197.html#c10

記事 [国際6] 「ウォール街を占拠せよ」全米に拡大NYでは1万人がデモ参加・・共和茶会vs民主茶会に発展?
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a93b7MxvzATA

10月6日(ブルームバーグ):金融危機のあおりで広がる米大手企業と平均的な国民との貧富の格差。これに抗議してデモを展開する民衆の波は、起点となったニューヨーク市からサンフランシスコまで拡大している。

「ウォール街を占拠せよ」とのスローガンを掲げ、ローワー・マンハッタンで3週間前に始まった抗議運動は、その規模を全米に広げている。抗議者は前日もデモ行進を行った。抗議運動の広報担当を務めるパトリック・ブルーナー氏によると、ニューヨークでのデモの規模は推定1万人に上る。

今月2日から抗議運動に参加するニュージャージー州出身の薬局従業員、ヘンリー・リーディカさん(27)は、「救済するのは米国民であって企業ではない。最低賃金を引き上げ、海外から仕事を米国に戻し、労働環境を改善する。こうした取り組みが必要だ」と訴えた。

定年退職したカリフォルニア州オークランド出身の板金職人ジョアン・ハーさん(60)は前日、サンフランシスコ連銀の外でインタビューに答え、「国民は企業を救済した。それでいて今は、銀行は貸し渋りだ」と話し、「彼らはただ金を抱え込み、従業員には巨額のボーナスを支払い、適切に税金を納めていない」と続ける。サンフランシスコでもデモ行進が行われた。

***労組の支援
米労働総同盟産別会議(AFL・CLO)のリチャード・トラムカ議長は前日、抗議運動について米国の失業者の怒りをくみ取ったもので、米労組は来週のデモ行進を支援すると表明した。
トラムカ議長は記者団との電話会議で、「若者の行動を横取りするつもりはない」、「われわれは全米でデモ参加者を支援し、今後も互いに協力し合っていく」と述べた。
ニューヨークでは、全米看護師連合やニューヨーク州都市交通局(MTA)で最大の労組、運輸労組(TWU)第100支部といった労組の組合員もデモ行進に参加した。

TWU第100支部は、ウェブサイトで「ウォール街にいる若者の勇気を賞賛する」との声明を発表、「労働者と一般国民はすべての犠牲を払っている。米国経済を破壊した金融業者は無罪放免された」と述べた。

***ブラックロックの見方
世界最大の資産運用会社、米ブラッロックを率いるローレンス・フィンク氏は、「ウォール街を占拠せよ」をスローガンに掲げるデモグループに理解を示す。
同氏は5日、カナダのトロントでのイベントで、活動の参加者らは「暇をもてあまして何かをやってやろうと待ち構えている怠惰な人々ではない。米国民は希望を失いつつあるから路上に繰り出してきたのだ」と語った。

ただ、ウォール街のデモ行進を見つめる誰もが抗議運動を支持しているわけではない。
ニューヨーク市ブロンクス出身で失業中のオネル・デローブさん(33)は、「テレビに映りたいだけのおかしな過激派の集まりだ」と話し、「仕事をしていないのは自分の責任であり、政府の落ち度ではない」と語った。

デモ参加者の抗議対象は、銀行救済から企業の政治への影響力、イラクやアフガニスタンでの戦争、暗い雇用見通しなどさまざまだ。
ニューヨーク市警のポール・ブラウン氏によると、前日の逮捕者は23人。先週末はNY市警がブルックリン橋を行進していたデモ隊を阻止し、約700人を拘束した。

***「左派の茶会」に発展も
デモの開始地点となったズコッティ公園に張り出された占拠情報掲示板によると、抗議運動は少なくとも全米147都市に拡大、海外でも28都市で展開している。この運動に寄せられた寄付金は3万5000ドル。ウェブサイトのwww.occupytogether.orgにはボストンやシカゴ、デンバーやシアトルなど各地の活動内容が掲載されている。

米ノースウエスタン大学で社会・政治運動に関して執筆するブライデン・キング氏は、抗議運動が混在した苦情から的を絞った政策の主張へと変革した場合、★「ウォール街を占拠せよ」運動は「左派のティーパーティ(茶会)」に発展する可能性があると指摘する。

ケロッグ・スクール・オブ・マネジメントの経営学助教授でもあるキング氏は、イリノイ州エバンストンから電話で、「民主党で変革の力となるためには、共和党の茶会のように何を訴えているのかを明確にする必要がある」と述べた。


http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/130.html

コメント [原発・フッ素17] 放射性物質、都内東部や西部高め 東京、神奈川9月調査  怪傑
04. 2011年10月07日 07:02:29: w6jnLGPqbg
取り返しのつかない被害というか汚染ですな。

文部科学省の地図は、nnistarさんのデータをSasakiさんがプロットしたものとは若干違います。細工していないのでしょうか。神奈川は、千葉の木更津市と同じく0.2以上汚染されている感じだと思いますが。

http://twitpic.com/photos/TatsuyaSasaki1
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/259.html#c4

コメント [原発・フッ素17] 放射性物質、都内東部や西部高め 東京、神奈川9月調査  怪傑
05. 2011年10月07日 07:03:57: w6jnLGPqbg
補足:nnistarさんの地図を見る限り、神奈川県は、東京の東部と同じくらい汚染されている可能性はないのでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/259.html#c5
記事 [ニュース情報8] もみ米の飼料利用で通知=農水省
時事通信 10月6日(木)20時36分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000138-jij-pol

 農林水産省は6日、もみ殻がついた状態のコメの飼料利用に関する通知を東北・関東などの17都県に出した。もみ米を鶏の餌にする場合、玄米に対する放射性物質検査でセシウム濃度が1キロ当たり200ベクレル以下だった地域のものを使うよう、畜産農家に求めた。 

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/733.html

記事 [テスト23] 「収支報告書のどこが虚偽記載なのか」(EJ第3156号){Electronic Journal}
http://electronic-journal.seesaa.net/article/229297236.html
 2011年10月07日 : {Electronic Journal}


 10月3日発売の「週刊ポスト」は、陸山会判決を批判して次のタイトルで特集記事を載せています。

  小沢「抹殺裁判」
  わが国はいつからこんなに恐ろしい国になったんだ!?

 誰が考えてもこの判決は異常そのものです。ネットでは判決を批判する記事が溢れていますが、表の新聞はわざわざこの件で世論調査を行い、鬼の首でも取ったように小沢氏に証人喚問や議員辞職を求めています。テレビでは、出演した評論家や一部の弁護士は、今回の判決を「世紀の名判決」と称賛するとんでもない輩までいます。この国は完全におかしくなっています。
 今回の判決がいかに不当なものであるか──EJではさらに追求していきます。本日から次のテーマについて検証します。

 陸山会は世田谷の土地購入のための資金約4億円を小沢一郎 氏から借り入れたのに収支報告書にはその記載がない

 何回も強調しているように、2004年の政治資金収支報告書に4億円の記載はあるのです。このことは裁判所も認めているのです。それでは、なぜ記載がないというのでしょうか。
 実は4億円は2つあり、本来は8億円なのであると裁判所は考えているのです。

  @小沢一郎氏個人から借り入れた4億円 → 記載あり
  A定期担保で銀行から借り入れた4億円 → 記載なし

 もう少し正確にいうと、陸山会は、小沢氏からの借入金である4億円を定期預金にし、それを担保に小沢一郎名義で銀行から4億円借りています。しかし、陸山会などの政治団体は法人格がないので、代表の小沢一郎名義でないと銀行から借りられないのです。これは自民党などでも同様です。
 しかし、帳簿に記載されている4億円はどちらの4億円かわからないのです。私は、陸山会が小沢氏から直接借りた4億円を記載したと思ったのですが、裁判所の考え方は違うのです。裁判所は、定期担保で借りた4億円であると推定しているのです。
 つまり、裁判所としては、陸山会が小沢氏からの資金を隠蔽しようとしたというストーリーを組み立てて、そのためにその4億円をわざわざ定期預金にして、同額を銀行から借り入れたと考えたからです。したがって、記載のある4億円は銀行から借り入れた方であると推定しているのです。
 しかし、これは妙な理屈です。本人から借りようと、銀行から借りようとどちらも「小沢一郎」の名前が出るのですから、4億円を隠したことにはならないからです。本当に4億円を隠す気なら、帳簿に一切記載しないはずです。
 裁判所の判断はこうです。収支報告書には本人から借りた4億円と銀行から借りた4億円の8億円の記載が必要であるのに、定期担保の4億円しか記載されていない。したがって、小沢氏から直接借りた4億円は未記載である──こういう理屈です。
 しかし、収支報告書に記載が必要なのは、小沢氏から直接借りた4億円であり、定期担保の4億円の方は記載する必要がないのです。政治資金規正法第4条によると、銀行からの借り入れなどはついては、政治資金収支報告書が求める「収入」からは除外されているのです。政治資金規正法第4条は次のように定められています。

 第四条 この法律において「収入」とは、金銭、物品その他の財産上の利益の収受で、第八条の三各号に掲げる方法による運用のために供与し、又は交付した金銭等(金銭その他政令で定める財産上の利益をいう。以下同じ)の当該運用に係る当該金銭等に相当する金銭等の収受以外のものをいう。

 政治資金は政治資金規正法の定める運用手段によって運用することが認められています。上記の「第八条の三各号」とは、その政治資金の運用手段について規定しており、その中に「銀行その他の金融機関への預金又は貯金」が入っているのです。銀行の各種預金──定期預金などを使って運用することが認められているのです。そのなかには、その定期預金を担保にして銀行から融資を受けることも含まれます。

 政治資金規正法第4条では、そういう運用による金銭の動きについては、同法でいう「収入」には該当しないといっているのです。法律用語で書かれたきわめて難解の条文ですが、そのように解釈できます。

 整理するとこういうことになります。2004年の陸山会の政治資金収支報告書にある次の記載は、文字通り小沢氏から直接借り入れた4億円であることは明らかです。

   2004年10月29日 小沢一郎 借入金4億円

 陸山会の収支報告書による03年末と04年末の小沢氏からの借入金残高は次のようになっているのです。

   2003年末 ・・・ 1億1854万9268円
   2004年末 ・・・ 4億9147万8416円

 差し引きすると、小沢氏からの借入金残高は3億7292万9148円増加しています。これは明らかに銀行からの借り入れであり、陸山会が別に隠していないことがわかります。それが何で虚偽記載なのでしょうか。
  ── [日本の政治の現況/82]


≪関連情報≫
 ●「私を抹殺することが目的」/小沢法廷陳述要旨

 検察の不当、違法な捜査で取られた調書を根拠に誤った判断がなされた。この裁判は打ち切るべきだ。百歩譲って裁判を続けるとしても、罪に問われるようなことば全くない。国民から何の負託も受けていない捜査機関が、国家権力を乱用している。汚点として後世に残る。議会制民主主義を阻害する恐れがある。収支報告書の間違いは修正することで処理され済まされてきているのに、私の団体のみ1年有余にわたり、実質的な犯罪の証拠はないのに強制捜査を受けた。もちろん収賄などの実質的な犯罪は全くない。なぜ私のケースだけ突然、強制捜査査されねばならないのか。これでは公正で厳正な権力の執行とは言えない。実質的な犯罪がないと判明した時点で捜査を終結すべきだったのに、延々と捜査を続けたのは、明らかに常軌を逸している。小沢一郎を標的にしたもので、私を抹殺することが目的と推認できる。明白な国家権力の乱用で、到底許されない暴力行為であり、表舞台からの抹殺で残酷なものだ。選挙は国民が主権を行使する唯一の機会で、とりわけ2年前の総選挙は戦後初の本格的な政権交代が予想された。そのような時の敵静的な権力の行使は許されない。国家権力の介入を恐れる政治はもはや民主主義ではなく戦前の過ちを練り返すほかない。裁判長、裁判官の見識ある判断をお願いする。
  2011年10月6日/日刊ゲンダイより


http://www.asyura2.com/11/test23/msg/509.html

コメント [原発・フッ素17] 都内の小学校、堆肥が基準値超え 放射性セシウム    「Kyodoニュース」 怪傑
07. 2011年10月07日 07:17:36: kIZLTsHXNQ
>03

うそ
1Ci=3.7×1010Bq=37GBq
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/255.html#c7

コメント [経世済民73] ロスチャイルド・ロックフェラー・シオニスト詐欺・泥棒金融からお金を取り返す方法 1984
06. 2011年10月07日 07:19:54: 15XEU14Dwc
04、じゃあ君は遺伝子操作されたアメリカ・モンサント社のトウモロコシを食べればいいさ。

毒大盛りのワクチンを君の子供に打てばいいさ。

知らないぜ。

水道水にはフッ素(猛毒)が入っているんだよ。

やってられないよ、こっちは。

バカあいてだもの。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/481.html#c6

コメント [原発・フッ素17] 日本人はこんなのだったか?  武田邦彦  赤かぶ
78. 2011年10月07日 07:25:45: EMnwFwJleE
日本人として認めるのは残念だが、日本人とはこんな人々だ。「晴れた日には傘差してくれるが、雨の日には閉じる」、それが多くの日本人だ。勿論、親切な人もいる。親切でありたくとも自身を助けるのが精一杯なため、それが出来ない人もいる。だが、他者が困り本当に助けが必要な時には、案外冷淡で知らぬフリ決め込む人も多いのが日本だ。他者を助けるのは大変なことだから、せめて他者を甚振ることをしないだけでも良いはずだ。しかし、例えば、この社会に蔓延るイジメを見てみよ。学校から会社まで、ありとあらゆる場所や状況でイジメだらけだ。それも、実に陰湿で、人間としての程度を超えたものがだ。他者への思いやりが僅かでもあれば、そもそも日本ほどの度を越した酷く陰湿なイジメなど起こらない。さらには、日本人は集団になったり、相手が弱いと見ると途端に悪魔如くなり、死ぬまでイジメる。武田氏の言われるような日本人は今に始まったことではない。ずーっと昔からであり、その性根は永劫続いている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/210.html#c78
コメント [原発・フッ素17] 原発事故「怠惰な国民のせい」/自民議員が責任転嫁発言/衆院復興特〔原発の早期再稼働を!原発技術を世界中に売りまくれ!〕 gataro
12. 2011年10月07日 07:30:04: 3R13rbvSYU
■自民党政権だったら、東京は壊滅していた
■東電、清水正孝 「原発爆発しそう。これもうあかんて・・ゲームオーバーやで・・皆一緒に逃げよや・・」
福島原発が暴走はじめて止められないというので、東電がギブアップ宣言、
もうすぐ爆発するので、全員、逃げます、と官邸に言ったわけだ。
それで菅直人が激怒して、現地に乗り込んだという噂は当時からあったんだが、
それを裏付ける証言が出てきた。
あの時、自民党(石破)と読売と産経は「東電をいじめるな」と大合唱していた。
自民党が与党だったら、今ごろ、福島どころか東京神奈川まで、人間が住めない土地になっていた、という事だ。

枝野前長官「東電社長、全面撤退申し出た」
枝野幸男前官房長官は7日、読売新聞のインタビューで、東京電力福島第一原子力発電所事故後の3月15日未明、
東電の清水正孝社長(当時)と電話で話した際、作業員を同原発から全面撤退させたい、との意向を伝えられたと語った。
東電関係者は、これまで全面撤退の申し出を否定している。
菅前首相や海江田万里前経済産業相は「東電が作業員の撤退を申し出てきた」と説明してきたが、
枝野氏は今回、撤退問題に関する具体的な経過を初めて公にした。
枝野氏は、清水氏の発言について「全面撤退のことだと(政府側の)全員が共有している。
そういう言い方だった」と指摘した。
枝野氏によると、清水氏はまず、海江田氏に撤退を申し出たが拒否され、枝野氏に電話したという。
枝野氏らが同原発の吉田昌郎所長や経済産業省原子力安全・保安院など関係機関に見解を求めたところ、
吉田氏は「まだ頑張れる」と述べるなど、いずれも撤退は不要との見方を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110907-OYT1T01246.htm
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/09/post_970c.html

■赤川次郎「福島第一原発の惨事は自民党とマスコミによる人災」
3月11日の東日本大震災は、人間の「想定」など、自然は全く考えてくれない、
という厳しい真実を示した。
1000年に1度とも言われる大規模地震と津波の被害については
(後の対応は別にして)、誰の責任も問うわけにいかないだろう。
しかし、福島第一原子力発電所の惨事は「人災」である。
この狭い国土の地震大国に次々に原子力発電亀所を建て続けたのは、
電力会社と結んだ自民党政権であり、
なぜ自民党の罪を問う声が起こらないのかふしぎだ。
また大手広告主の電力会社の顔色をうかがって、原発の危険性に目をつぶってきた
大手マスコミも同罪である。
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131062.jpg
http://211.125.84.145/read/news/1300966677.html

■はっきりしておきたい。
地震は天災である。
だが、原発事故は人災である。
過去の自民党政権の遺産である。
自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。
本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ。
今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。
分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!
貴様等の悪政が今の悲劇を招いているんだ。
http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php


■どこまでも見下げた屑・自民党
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
1 (三重県) 2011/07/22(金) 22:54:28.88 ID:7uG/SsJc0
原発賠償、国の責任明記…法案修正で与野党合意 (読売新聞)
 民主、自民、公明の3党は22日、東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償を支援する
「原子力損害賠償支援機構法案」の修正協議を行い、自民党など野党側の要求を受け入れる形で大筋合意した。
 国による賠償責任を条文で明記し、当面は東電の債務超過は避けられる見通しだ。
月内にも衆院を通過し、今国会で成立する見通しだ。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/07/post_31e5.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/248.html#c12

コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
10. 2011年10月07日 07:31:48: RiSPdsakZY
もうお手上げ状態ということだろう。法律などお上の都合によってころころ変わるものだということだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c10
コメント [マスコミ・電通批評12] 日本ではマスメディアが社会を悪くしている最大の存在である 武山祐三の日記 大愚
67. 2011年10月07日 07:39:58: GmweNVRJ6s
行政やくざ、司法やくざ、立法やくざ、and マスゴミヤクザがグルになって
法律という槍で無実の国民を刺し殺そうとしているが、こっちとしても
座して殺されるわけにもいかんからね。死ぬまで抵抗するぞ。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/364.html#c67
コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] ベン・フルフォード緊急レポート: 1984
11. 2011年10月07日 07:48:00: Syjyh0Pz8E
>>05

Black Mondayの株価チャート
http://www.888.co.jp/1987ny.html

日本の株価チャート
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5075.html

の二つは 同じ株価の下落ですが、 米国がユダヤに勝ったケース と日本がユダヤに負けたケースです。

日本がユダヤに負けて 2800兆円が消えたのも 売買タイミングの問題ですから半島勢力が余計な事をしなければ、ユダヤが日本売りを仕掛ける前に 米国と半島勢力が大売りを仕掛ける タイミングを教える事が 出来た筈なのだけど。

御金の恨みが 小沢潰しへと変化したのでしょう。

米国が 最終戦争参加をしない以上 日本が戦時下になる事はありえない。
従って 小沢一郎氏の名誉挽回は 有りえない。

クーデターの失敗は 国賊(朝鮮民族の賊)を意味する。 勝てば官軍だが・・・
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/197.html#c11

コメント [経世済民73] 製造業最強国・日本の底力を知れ! (NCYNC) 新世紀人
03. 2011年10月07日 07:50:12: c6gF2kWcgE
好むと好まざるとに関わらず、次の時代の指導者は、日本人になる。その時のために準備をするのが、目の見えた日本人のすることだな。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/498.html#c3
コメント [原発・フッ素17] 一般人の年間1ミリを20ミリに決めた放射線審議会委員&議事録(文部科学省) ジャック・どんどん
11. 2011年10月07日 07:53:38: 1iGW9kBX2c
森ゆうこ、はぎれが悪い。
政府に入ったとしても、言うべきはいえ。
それで立場が悪くなったら退任せよ。

小沢問題はそのくらい重要な問題だ。
原発も同じだ、子どもを守る気概をもっと持て。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/258.html#c11

記事 [ニュース情報8] 消石灰で失明のおそれ 注意を
10月7日 6時4分  NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111007/k10013095451000.html

家庭菜園でも使われている土を改良する粉状の肥料、消石灰が目に入って失明する事故が起きたため、国民生活センターが、注意を呼びかけています。

国民生活センターによりますと、ことし4月、山口県の80代の女性が農作業中に転び、バケツに入れて持っていた消石灰が左目に入り、その後、失明しました。商品の袋には注意表示がなかったため、家族が地元の消費生活センターに相談したということです。消石灰は強いアルカリ性で、目に入ると細胞を破壊して失明する危険がありますが、酸性の土を中和する作用があり、家庭菜園用にも販売されているため、国民生活センターは、使う際は、保護メガネや手袋を使って目に入らないよう対策を取るとともに、目に入ったときはすぐに水で洗い流したうえで医師の診断を受けるよう呼びかけています。消石灰を巡っては、学校行事で校庭などに白い線を引くのに使われていたため、文部科学省が平成19年に安全な材料に変えるよう通知しています。今回の事故を受けて、農林水産省は、注意表示を徹底するよう求める通知を都道府県や業界団体に出しました。国民生活センターの小坂潤子さんは「消石灰は広く使われているが、危険性はあまり知られていないので、使う際は十分注意してほしい」と話しています。
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/734.html

コメント [原発・フッ素17] プルトニウム出てます!! (東スポ)  赤かぶ
22. 2011年10月07日 07:59:08: EMnwFwJleE
18糞は、フクイチに行き、住み、くたばることだな。放射能まみれのテメエの死骸など誰も葬ってさえくれないぞ。腐ったその根性と腐臭漂う屍か・・・。なあ18糞よ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/238.html#c22
コメント [原発・フッ素17] 武田邦彦氏の売り歩く放射能デマ sci
56. 2011年10月07日 08:02:01: erTfiFmyiM
池田信夫は、『原子炉そのものは壊れていないですよ、原子炉は安全だと証明された』等数々のデマを撤回し謝罪し、菅と一緒にお遍路に言って来い!

http://nicoviewer.net/sm14167185

2:40くらいからどうぞ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/233.html#c56

コメント [お知らせ・管理20] 祈りさん、板違いです。政治に直接関係ない内容を政治板に投稿してはいけません。 管理人さん
01. 2011年10月07日 08:15:24: 0m5hmhZ6Bg
直接政治に言及したところがないのでマスコミ板ですね。了解いたしました。今後気を付けたいと思います。
(本記事については、株価下落にまつわるNHKの断定的な報道にはどんな政治的意図があるのか、一般国民がミスリードされないよう注意喚起を促す記事である、と理解しております。)


http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/331.html#c1

コメント [国際6] 「ウォール街を占拠せよ」全米に拡大NYでは1万人がデモ参加・・共和茶会vs民主茶会に発展? 尚林寺
01. 2011年10月07日 08:15:28: rWmc8odQao
マイケル・ムーア氏の行動
http://www.youtube.com/watch?v=MtYnoOpLYAE

盛り上がってるなぁ…

http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/130.html#c1

コメント [雑談専用39] 『原発を泊めて廃炉にしていくという方向性は共有できる(が小出さんを)信頼できない』ーこの人 短足鰐
08. 2011年10月07日 08:16:07: WE2lTW3E4B
07は何をそんなに怒っているのかな?小出氏の言ってることはそれほど変ではない。汚染されてない食べ物は日本にはもうない以上、それらを汚染度の高い低いの等級に分けて乳幼児や幼児には汚染されてないものもしくは汚染されていても軽微なものを与え彼らの健康をまず守るのが当たり前だと言っているだけのことだ。食べ物は限られている。子供に率先してそうすれば、勿論大人でも汚染されていないものを食べたいのだけれども、食べなきゃ死ぬのであるからたとえ汚染されていてもそれを食べなきゃ仕方がない。それだけのことさ。1億の日本人に汚染されてない食べ物が行き渡れば結構なことさ。そうなら小出氏も50歳以上は汚染された食物を食べなさいなどとは言わないよ。しかし現実には無いんだから誰かが汚染されたものを引き受けなければならない。ならば細胞分裂運動の鈍化した50歳60歳以上の世代がそれらを引き受けようというだけの話だ。足を踏まれたらその痛さを表明するために痛いと叫ぶことは結構だが、放射能は子供により作用するので、ここは一つ50歳を過ぎた俺だがやっぱり汚染されてないものを食べたいと叫ぶのではなく、子供達に分けてやったらどうですか。07さんの主張は義務と権利のお話をしているようだが、少々権利に傾きすぎているようだね。”仮に職務権限や利害関係から生じる法的、倫理的な責任ということでいえば、小出のいう「50歳以上」にはまったくその責任はない”それはそうだね。責任なんて何もないよ。あるはずも無い。あっていいはずはない。なぜなら国民はこぞって被害者なのだから。小出氏は誰かに責任を取らせるがためにそう主張しているわけではない。起きてしまったことに対する対処の仕方を提案しているに過ぎない。加害者は東電なんだよ。50を過ぎても子供と同等の権利を主張し、限りある食べ物を子供と奪い合うなんて正気の沙汰じゃないね。まあいくつになっても権利権利っていう人はいるものだが、文句があるなら
放射能をばら撒いた東電と後処理を失敗した政府に言えよ。少なくとも小出氏や04さんは被害者であって加害者ではありません。なんでも程度の問題だ。権利の主張も同じだ。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/586.html#c8
コメント [カルト8] 住職、袈裟をまくって下半身露出、逮捕される。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(爆笑)。 宇宙一いい加減な博士
28. 宇宙一いい加減な博士 2011年10月07日 08:19:28: n4Wa2D7ip3fpM : fbhMcw5oHY
24. 2011年10月06日 00:25:30: 01vjOHWcwT
宇宙一いい加減な博士さんこんばんは。
そう言えば、小さな頃に夜、寝るのが怖かったのを思い出しました。
それは暗いとかお化けが恐ろしいのでなくて
今ではその感覚はわかりませんが


昨日の自分と今日の自分では意識が


1,瞑想をし、気づき始めたら、もっと意識は変化してくる。

   自然、社会、人間関係にもね。


違ってそれは日が経てば明らかに違う・・・。
子供の考えで夜寝たら今ある感覚を失ってしまう、別人になるんだと思い。
親に寝たら別人になるから寝たくないって言って困らせたのを
覚えています。
変な事を思い出しました。
哲郎


25. 2011年10月06日 04:16:12: 01vjOHWcwT
宇宙一いい加減な博士さんへ
自分好みの美女が現れたので近づいてみました。
するとこっちに来るように合図されたので着いて行くと
目の視界に入る大きさの地球が現れました。
地球は喋りだしました。
なぜ、私が守っているのに私から出て行こうとするの?
これからも私が守ってあげるから
瞑想を止めなさい。
と言われました。
私は思わず、うなずきました。
すると契約を交わそうと言ってきました。
また、私は思わず、うなずきました。
そうして帰されました。
Hはおわずけでした(><。。。。


 1,メンタル界の幻に、おちょくられているだけだ(爆笑)。

それから1度2度、間をあけて
瞑想していますが


あの見るではなく見せられる感じのやつが来ないのですが
まだ慣れてないからなのか?
何なのでしょうか?


 1,宇宙のどこでも、観ることを、

  あなたが自由に操作できるか、まず、それを試みれば、よい。


まだ1度、2度なので10度、20度と試みます。
哲郎
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/592.html#c28

記事 [音楽4] 不死鳥 エリック・クラプトンで「チェンジ・ザ・ワールド」
昨日のソングスを観たが、
クラプトンの不死鳥ぶりを、改めて、感じた。

ドラッグそして酒・・・
最愛の息子の死・・

多くの音楽家が、
そういった苦難の末、短命なのとは、
大きく異なる。

なぜ、彼は、いまだに、現役で健康体なのか?
本人が持って生まれた人間力、健康力というのがまず、
第一だが、

もうひとつ・・

やはり、自分の人生における心、そして、
行動の支えに、
音楽があったからだろう・・

どんな人間でも、
自分に好きなものがあり、
それに人生をかけ、
それを極める・・
それが最良、最高の人生であろう・・

いまだに、現役で、作曲し、
世界せましと公演して回っている・・

パフォーマンスを観ても、
衰えていない・・
円熟味を増すばかりである・・

まさに、不死鳥である・・

Eric Clapton - Change The World (Live Video Version)
http://www.youtube.com/watch?v=kntzQiaFzOQ&ob=av2e

http://www.asyura2.com/11/music4/msg/877.html

コメント [経世済民73] 2012年、アメリカで革命が起きるという[セレンテの予測]・・が、2008年11月米国ですでに 尚林寺
10. 2011年10月07日 08:23:02: C6Bx4DT5iQ
また闇の支配者による歴史が作られる。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/500.html#c10
記事 [経世済民73] 没落するアメリカ・・没落する日本の「東電処分」にも同じ構造が
http://ameblo.jp/eiichiro44/entry-11040421647.html

****現在NYでのデモが報道されているが
原動力となっているのはTVで報道されているような「貧富の格差」では無い。

そんな事が理由なのであれば、当の昔からデモは多発していたはずだ。低俗なデモ参加者はそうだろう。しかしながらデモの原動力となっているのはウォール街の高慢な態度に対する「許せない」といった気持ちだ。

一昨年、米大手証券のCEOが議会証言にて「我々が救済されていなければ、国民生活はさらに悪化していた」と言い放ち、今でもこの発言が取り沙汰される事がある。 生活が落ち込んだ一般国民からすると、自分達の税金によって救われた企業が、わずかな時間で巨額のボーナスを享受した揚句、自分達に感謝をするどころかふんぞり返っている訳だ。このような態度に怒りを覚えるのは当然だ。

★ウォール街の金融機関を日本国内企業で例えるならば、やはり東電だという事になる
東北の人達の人生を粉々にした結果、のうのうとボーナスまで貰っている。
政治家との繋がりで、市場の原理を無視して助けてもらおうとする上に、電気料金まで引き上げようとする。東電経営陣が経産省に泣き付いたのなんかは、米大手金融がFRBや財務省に泣き付いたのとそっくりだ。
さらには「原発が無かったら国民生活は悪くなる」と言わんばかりの態度は、「我々が救済されなかったら国民生活は悪くなった」と言い放った証券CEOの言葉とどこが違うのだろうか?

NYのデモを「貧富の格差から」として報道しているメディアは、根本的なところが分かっていない。低俗なデモ参加者ばかり映して、本質的な事実を説明していない。日本メディアの浅はかな報道は、誤ったメッセージを発信しているという訳だ。

****住宅ローン30年融資金利は史上最低を更新
「3.94%」で、4%を割り込んできた。
しかし、住宅市場低迷の原因は別にある事から、低金利政策は下支え効果があれば恩の字といったところ。問題の根幹である家計のバランスシートは今後も是正するのに時間が掛かる。

全米で、6月に583件に1件だった差し押さえ件数は、8月に570件に1件の割合とやや悪化している。差し押さえ件数トップは相変わらず カリフォルニアが独走、月60000件をプッシュしてきた。比率トップは、こちらも変わらずネバダ。

ネバダは6月の10007件から8月は9677件と減少、比率的にも1/114件から1/118件とワイド化している。上位では6月3位だったアリゾナが13447件から11081件と、差し押さえ件数が減少したのが目に付く。

で、SNAP(フードスタンプ)利用者。7月は4534.5万人で、5月に跳ね上がった水準とほぼ同水準となっている。例のごとく「7人に1人」に限りなく近付いている、という事になる。

****何度も言うようにアメリカはもっと悪くなる。
リーマンショック時と比べると、もっと悪い状況になる可能性だって否めない。あの頃は財政・金融、どちらも緩和余力があり、ポリシーミックス効果はあった。
今現在はどうだろう?FRBも政府もがんじがらめ、一転して出動余力は無くなった。
政策当局が高速ギヤで駆け抜けた結果、大き過ぎて潰せないから、「大き過ぎて救えない」へ事態は変わったわけだ。(★東電処分のバックグランドにも同じことが言える)

住宅当局が大手銀に容赦ない状況を見ていると、本当の金融危機は今から到来する。そんな予感がしている人は、自分だけでは無いはずだ。



http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/517.html

記事 [音楽4] 不死鳥 エリック・クラプトンで「ティアーズ・イン・ヘブン」
昨日のソングスで4歳の最愛の息子を
不慮の事故で亡くした・・とあったが・・

私にも、子どもはいるが、
子を持つ親にとって、子どもの死は、
受け入れがたいものである・・

それを克服し、
まっとうに人生を歩んでいる彼に
敬意を表し

Eric Clapton/Tears in heaven
http://www.youtube.com/watch?v=AscPOozwYA8

Eric Clapton - Tears In Heaven (lyrics y subtitulos en español)
http://www.youtube.com/watch?v=gKlcuEdtGVo&feature=related

http://www.asyura2.com/11/music4/msg/878.html

記事 [原発・フッ素17] 東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超 (朝日新聞) 
東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201110060625.html
2011年10月6日22時34分 朝日新聞


 東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染について、文部科学省は6日、航空機から測定した放射性セシウム134と同137の土壌の蓄積量について、東京都と神奈川県を加えた汚染マップを発表した。東京は葛飾区や奥多摩町、神奈川では山北町など一部で比較的高い汚染が確認されたが、首都圏での広がりは見られなかった。

 調査は9月14〜18日、上空から放射線量を測定。地上の数地点で実際の土壌の濃度も調べ、両者の値から積算量を算出した。

 放射性物質の量が半分になる半減期はセシウム134が2年で、137は30年。長期に影響がある137だけの土壌の蓄積量でみると、1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルだったのは、東京都は葛飾区と奥多摩町の一部で、神奈川県ではなかった。東京では葛飾区や奥多摩町に隣接する江戸川区、足立区、檜原村などの一部で1万ベクレルを超えたが、それ以外はほとんどが1万ベクレル未満だった。神奈川では山北町、相模原市緑区、清川村の一部は1万ベクレルを超えたが、それ以外の地域は1万ベクレル未満だった。チェルノブイリ原発事故ではセシウム137が3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。

セシウム134、137の蓄積量
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1006/TKY201110060632.jpg

http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/261.html

記事 [原発・フッ素17] 記者の目:放射性廃棄物の最終処分場問題=袴田貴行 (毎日新聞) 福島の思い胸に皆で考えよう 
記者の目:放射性廃棄物の最終処分場問題=袴田貴行
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20111007k0000m070137000c.html
毎日新聞 2011年10月7日 0時11分


 ◇福島の思い胸に皆で考えよう

 「原発周辺は国が買い上げ、高レベル放射性廃棄物の最終処分場にするくらいのことを考えてもいい」。連載企画「この国と原発 第1部 翻弄(ほんろう)される自治体」(8月19〜25日朝刊)で、福島第1原発事故に伴う警戒区域の元町議からこんな声が出ていることを紹介した。事故後、脱原発世論が一気に高まったが、最終処分場の問題の論議は深まっていないように感じる。この問題は避けては通れない、国全体の課題だ。避難生活が長期化している福島の人たちだけに可否判断を強い、苦悩させるのは酷だ。

 ◇避難住民が語る福島第1周辺案

 震災後、取材班の一員として何度も福島県を訪れ、福島第1から半径20キロ以内の警戒区域への一時帰宅にも同行した。半径20〜30キロ圏の緊急時避難準備区域は9月30日に解除されたが、警戒区域を解除する見通しは立たない。

 過酷な現実を前に、ふるさとを追われた人から、悲壮な決意も聞こえてくる。双葉町から郡山市に避難している天野正篤さん(73)は、帰郷の望みは捨て、原発周辺の汚染地帯を高レベル放射性廃棄物の最終処分場にすべきだという考えに行き着いた。国に新たな土地で復興できるよう補償を求めていきたいという。天野さんは「晩節に入ってこれ以上の苦しみはないが、国家のために何ができるかを考えた時、それしか浮かばない。その代わり、要求すべきものは要求していく」と話す。

 福島第2原発が立地する富岡町の元町職員も「本当は自分たちの土地にそういう物は置きたくないが、ここより危険な地域はどこにもない以上、狭い国土全体にリスクを分散させるわけにはいかない」と苦渋の判断を口にした。

 原発から出る「核のごみ」の最終処分は法律で、ガラスと一緒に固めてステンレス製の容器に密封し、地下300メートル以上の地中に埋めることになっている。それでも、放射能が危険レベル以下に下がるには10万年かかるとされる。

 経済産業省の認可法人「原子力発電環境整備機構」によると、最終処分場建設が決まっているのは、世界でもフィンランドとスウェーデンだけだ。日本では、同機構が02年に立地自治体の公募を開始。地震・噴火の記録や岩盤の強度などを調べる3段階の調査があり、初期段階の調査に応募しただけで、関連自治体に最大20億円の交付金が出る。07年に高知県東洋町が応募したが、議会や住民の反発を招き、出直し選挙を経て新町長が撤回。その後、選定作業は暗礁に乗り上げたままだ。

 ◇なし崩し的に六ケ所村へ?

 現在、国内に貯蔵されているガラス固化体は約1700本で、国は21年ごろには約4万本に達すると試算する。最終処分場建設のめどが立たない中、青森県六ケ所村の一時貯蔵施設が多くを引き受けているが、村民の間には「なし崩し的に最終処分場にされる」との疑念がくすぶる。「この国と原発」の連載で取材した、同村の元幹部は「最終処分場などできっこない。100〜200年置かれるなら、有事にも対応できる地下300メートルの施設を造るべきだ。国を守るためなら、そのまま最終処分場になってもやむを得ない」と苦悩を語った。

 よくよく踏まえないといけないのは、福島や六ケ所の人たちの「故郷への思い」だ。「福島の原発跡地を最終処分場にしてもやむをえない」という主張には、当然反発が強い。全域が警戒区域の渡辺利綱大熊町長は「原則反対。町民にも核のごみ捨て場にしてはならないという思いがある。国の責任で除染に取り組むのが先で、それもやらないうちから『帰れない』と言うのはあまりに理不尽」と話す。

 岡山県の親戚宅に避難している同町の木村紀夫さん(46)は、自宅を津波で流された。父(当時77歳)と妻(同37歳)が亡くなり、次女(8)は行方不明。帰宅の見通しは立たず、父と妻の遺骨も代々の墓に納骨できない。「10年や20年かかっても、3人の思い出が詰まった故郷に帰りたい。そこを核の墓場にするというのは、あまりに残酷すぎる」

 通常、「記者の目」欄は筆者の意見や主張を書いて締めくくる。だが、私にはそれができない。あまりにテーマが重く、明快な結論は浮かばないからだ。「国策に翻弄された福島の被災者に、最終処分場まで押しつけるなどとんでもない」という思いは強い。だが、原子力という「パンドラの箱」を開けた以上、その後始末をしなければならないという現実も、直視する必要がある。今、国民に求められているのは、この深刻な課題に皆で向き合い、真剣に考えることだ。私も国民の一人として、そうしていきたいと思っている。(東京社会部)


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/262.html

コメント [原発・フッ素17] 原発事故「怠惰な国民のせい」/自民議員が責任転嫁発言/衆院復興特〔原発の早期再稼働を!原発技術を世界中に売りまくれ!〕 gataro
13. 2011年10月07日 08:35:29: esN8ynNRrA
怠惰な国民のせいだと言われてしまったら、それもあるなどと思ってしまうのが日本人かもしれません 
が、この発言は絶対許すべきではないです。
一生懸命生きている一般庶民、それに比べ、原発推進の自民党側で、言ってみれば高給もらって専ら国民のために仕事しなければいけない政治家が怠けていたんじゃああーりませんか!
この発言をもっと問題視すべきです うやむやにすべきでありません
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/248.html#c13
記事 [原発・フッ素17] 東日本大震災:収穫米セシウム出ず 福島・二本松の本検査、初回分の5地点で (毎日新聞) 
東日本大震災:収穫米セシウム出ず 福島・二本松の本検査、初回分の5地点で
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111007ddm012040072000c.html
毎日新聞 2011年10月7日 東京朝刊


 福島県は6日、予備検査で一部の新米から国の暫定規制値と同じ1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出された二本松市について、収穫後の本検査結果の公表を始めた。

 初回分は同市下川崎地区の5地点で、いずれも測定器で検出できるレベル(5〜10ベクレル)を下回り、セシウムは確認されなかった。

 県は、同市を重点調査区域とし、本検査対象を当初予定の約40地点から288地点に拡大している。

 来週中には終了する見込みで、市全体の結果がそろうまで出荷は行わない。【関雄輔】


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/263.html

記事 [昼休み51] 病院関係者は、医師・看護士・栄養士の帰化歴をチェックし、偽日本人小泉系の不審人物を小沢氏から遠ざけるべきです。
小沢氏、病院に搬送 腰の痛み訴える、命に別条なし(共同通信)
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/378.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2011 年 10 月 07 日 05:27:28: ButNssLaEkEzg

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100601001209.html

 民主党の小沢一郎元代表が6日深夜、腰の左側に痛みを訴え、東京・世田谷区の自宅から救急車で都内の病院に搬送された。意識はあり、救急車には自ら歩いて乗ったという。元代表の秘書は7日未明、小沢氏が搬送された病院で「7日午後、担当医が会見する。命に別条はない」と記者団に述べた。

 小沢氏は東京地裁での初公判を終え同日夕、衆院議員会館で記者会見。その後、都内の中国料理店で側近議員と会食した際に「横っ腹が痛い。疲れた」と話し、自宅に戻ったという。午後11時すぎに救急車を電話で自宅に呼んだ。会食の同席者は「検査のために病院に行ったのではないか」としている。

2011/10/07 01:53 【共同通信】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
01. 法務博士に愛を 2011年10月07日 07:23:31: pq/XpR5fxBdSQ : 8rNCXQYiW2
今の日本に一番必要な政治家を、バカなことで引きずり廻して・・・アアもったいない。 デマスゴミ記者クラブ・検察審査会・登石裁判長は歴史的破壊者だな〜。傍観していてはイカンぞ。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/143.html

コメント [カルト8] 住職、袈裟をまくって下半身露出、逮捕される。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(爆笑)。 宇宙一いい加減な博士
29. 宇宙一いい加減な博士 2011年10月07日 08:43:39: n4Wa2D7ip3fpM : fbhMcw5oHY
博士、攻撃衝動と性衝動、あるいは、愛憎というものには、何か強い関連があるように以前から思っていたのですが、この辺についてお話いただけないでしょうか。


1,人間の場合、

  愛も憎しみも、思考なのだ。自我が思考しているだけ。


  愛は、善想念。善想念をするようにね。


  憎しみは、あなたのカルマになるよ。


2,攻撃衝動と性衝動は、

   動物的本能の攻撃、性衝動は、思考がなくても、即座に行動に現れる。


   思考は、本能行動に比べ、時間がかかるのです。

 さて、ここでは、人類の精神つまり思考者が、

  介在した、攻撃衝動と性衝動に関し、言及してみよう。

 1,誰かが、嫌な事、腹立つ事を、あなたに言ったとしよう。


   相手の言葉の悪想念波動が、あなたの感情精神を、打つのです。


    実際に、悪想念が見られれば、本当に、あなたの感情精神を、


    殴っているのですよ。これを知っていて、悪用する奴が、いる。

 
   そして、あなたは不可視の次元で、殴られるから、


    即座に、感情が反応し、相手に対し、攻撃衝動が、発生するのです。


   無視するしかアリませんね。

 2,性衝動は、女性が、目に見えない、エロを、まあ、フェロモンかを(爆笑)


    まき散らしているのです。


   見に見えない、エロ匂いです(爆笑)。


    このエロ匂いが、あなたの性チャクラに接触すると、


     その信号が、精神に思考者に伝わり、エロさを感じるのです。


   したがって、年をとった女性は、このエロ匂いの分泌がもう少ないのです。


   人間の場合は、この精神作用が、エロに重大な影響をおよぼすのです。

    所謂変態行為は、思考者が、関与するのです。


    動物は、本能がほとんどです。     

  性も、一種の不可視の情報なのです。


   まあ、このぐらいの解説にしておきましょう。


   もっと、奥義は、不可視の世界で自分で探求してくださいね。

   悪用する者が存在するから、ここまでです。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/592.html#c29

記事 [音楽4] イーノで名曲「バイ・ジス・リバー」ピアノのイントロが泣けます・・
イーノの4枚目のソロ(リリースは1977年ころかな?)
「ビフォー・アフター・サイエンス」より、
シンプルな名曲「バイ・ジス・リバー」をお聞きください。

イーノの特徴は、
シンプルな曲作りです。

バート・バカラックやドナルド・フェイゲンなんかとは、
対極に位置する感じです・・

コードなんかは、基本は3コードです。
多くて、4か5程度・・

誰にでもすぐコピーできますし、
ジャズっぽいディミニッシュとか面倒なコードは
ほとんど使っていません・・

その中で、どれだけ、自分の内にあるものを
表現するか・・

そんな感じの人です・・

先入観なしで、お聞きください。

興味を持てると思います。

Brian Eno - By This River
http://www.youtube.com/watch?v=SrZYP8SzlN8


http://www.asyura2.com/11/music4/msg/879.html

記事 [カルト8] 小沢一郎元代表の「暗黒裁判」は、米CIAと東京地検特捜部、マスメディアの共謀共同事件だ・itagaki
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/be8935d525a9ad223135074e5e9c7553
小沢一郎元代表の「暗黒裁判」は、米CIAと東京地検特捜部、マスメディアの共謀共同事件だ
2011年10月06日 20時54分13秒 | 政治
◆小沢一郎元代表の政治資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書に記載した記述が、「虚偽記載ではないか」として政治資金規正法違反(虚偽記載罪)に問われた刑事裁判(別名「暗黒裁判」)の初公判が10月6日、東京地裁104号法廷で開かれ、人定質問、起訴状朗読、冒頭陳述が行われた。
 この裁判の核心は、政治資金収支報告書への「記載」は、総務省や都道府県選挙管理団体の指導により許されている「簡略記載」と「政治資金の実際の動き」とのズレを証拠に基づいて証明できるか否かにある。通例では、「ズレ」が発見されれば、「修正すればよし」とされてきた。しかも、「簡略記載」と「政治資金の実際の動き」を完全に一致させるのは、極めて難しい。小沢一郎元代表のように、巨額の資金を個人的に保有し、出入りが激しい政治家の「個人的な資金の動き」と「政治資金の実際の動き」とを峻別しにくい場合があるからである。外部の者が、これを見極めるのは、至難の業でもある。
 ところが、東京地検特捜部は、「陸山会」の政治資金収支報告書に正確に反映されていない「資金の動き」があったのではないかという「疑い」に基づき、確たる証拠もないのに、「見当」をつけて、小沢一郎元代表の周辺捜査と強制捜査を展開した。
 この捜査の最大の問題点は、「中国寄りの小沢一郎潰し」に懸命になっていた米CIA(米国大使館内「日本管理委員会の対日工作担当者マイケル・ジョナサン・グリーン戦略国際問題研究所日本部長)から強い働きかけを受けて着手された。
 米CIAの背後には、小沢一郎元代表を敵視する米国最大財閥のディビッド・ロックフェラーがおり、「小沢の政治生命を断て!」と狂ったように命令していたという。小沢一郎元代表が、英国財閥ジェイコブ・ロスチャイルドやバチカンとの緊密な関係を持ち、しかも、中国共産党1党独裁の北京政府の胡錦涛国家主席をはじめとする首脳陣と親密に交流し、「日米中は、正三角形の関係にある」と豪語していたことが、気にいらず、目障りだった。
 そのうえ、小沢一郎元代表が、米国政府(背後にディビッド・ロックフェラー)に、いちいち物申すことに、強い警戒心を抱いていた。「敗戦国の政治家は、米国の言うことに素直に従っていればいい」という態度である。
 そこで、マイケル・グリーンは、小泉純一郎元首相、竹中平蔵元総務相と蜜某し、小沢一郎元代表を東京地検への告発者として、いわゆる正体不明の「市民団体」を仕立てて、東京地検特捜部内の米CIA要員(駐米日本大使館1等書記官経験者)である副部長検事らに捜査させたのである。
 だが、いくら小沢一郎元代表を尋問しても、有罪を立証できる証拠が得られず、2度にわたり「不起訴処分」にせざるを得なかった。
 このため、マイケル・グリーンは、小泉純一郎元首相、竹中平蔵元総務相は、次なる作戦の乗り出した。怪しげな「市民団体」に東京検察審査会に「不起訴処分を不服」とする申立てをさせたのである。
 そのくせ、マイケル・グリーンはもとより、カート・キャンベル国務次官補らは、米国が経済的にピンチに立たされると、小沢一郎元首相を必要と感じて、ネコ撫で声でにじり寄ってきては、「裁判をクリ−ンしてやるから、日本政府にカネを出させろ」と要求してきているという。
 しかし、これらの一連の動きに対して、マスメディアは、一斉に「小沢一郎潰し」の論調を強めた。とくにワシントン特派員として在米中、米CIA要員にされて帰国した「ワシントン帰り」の記者たちが、「反小沢一郎」の急先鋒として、世論を煽り立て、主導したのである。怪しげな「市民団体」の正体を暴こうともしないのは、これ自体が、マスメディアの怪しさを証明している。
 全国紙のいわゆるスター・ライターの大半は、米CIA要員とみてよい。読売新聞は、「米CIA広報紙」と言われてきただけに、ある意味で非常に分かりやすい新聞である。また、米国に嫌われた政治家は、「駐日米大使館発、週刊文春の記事」により、「政治生命を絶たれる」とさえ言われてきたのは、有名である。
◆こうしたマスメディアの世論操作が、こうも簡単にできるのは、日本国民の大半が、ズバリ言えば、「愚民」なるが故にである。この論調に易々と乗ってしまうのが、あの「みのもんた」(敬称略)らの軽薄キャスターや司会者、あるいは訳知り顔のコメンテイターであった。唯一まともなのが、ジャーナリストの江川紹子さん(神奈川新聞記者出身)であると言える。
 小沢一郎元代表が、初公判後の記者会見で、「怒り」を露にしていた。記者のなかから、「国会での説明責任」を聞かれて、質問者があまりにも無知なのに怒ったのでいる。「君はどう考える? 三権分立が分かっているのか」と。弁護士でありながら法廷に立った経験がほとんどない自民党の谷垣禎一総裁ら野党党首が、「国会での説明責任を果たせ」と述べていたが、逆に言えば、野党は、まさしく、日本国憲法の遵守義務に違反する発言をしているのである。
◆〔参考〕【小沢一郎元代表の意見陳述】政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党小沢一郎元代表の意見陳述の内容は次の通り。
 「今、指定弁護士が話されたような事実はない。裁判長のお許しをいただき、起訴状に対する私の見解を申し上げる。検察の不当、違法な捜査による調書に基づき、検察審査会が誤った判断で強制起訴したものであり、裁判を打ち切るべきだ。百歩譲って裁判を続けるとしても、罪に問われる理由はない。虚偽記載の事実はなく、共謀も断じてしていない。
 今回の検察の対応は、検察官が議会制民主主義を踏みにじったものとして日本憲政史上の一大汚点として後世に残るものだ。政治資金規正法は、間違いや不適切な記載があった場合、会計責任者が自主申告して修正するのが原則だと思う。贈収賄などの実質的な犯罪を伴うものでない限り、そうしなければ議会制民主主義を阻害し、国民の主権を侵害する恐れがある。これまで数え切れないほどの間違いがあっても、例外なく全て修正で処理されてきたし、今回の件が立件された後もそのような処理で済まされている。私が実質的犯罪を犯したというような証拠はないのに、東京地検特捜部により強制捜査を受けた。なぜ私のケースだけ強制捜査を受けなければならなかったのか。公平公正な捜査とはいえない。西松建設事件、陸山会事件と捜査を続けたのは常軌を逸している。検察の捜査は私、小沢一郎個人を標的にしたものだ。社会的、政治的に抹殺するのが目的と思われ、明白な国家権力の乱用だ。オランダ人ジャーナリストのカレル・V・ウォルフレン氏は、著書『誰が小沢一郎を殺すのか?』の中で今回の件に関し『人物破壊は類を見ない』と言っている。人物破壊とは徹底的な攻撃で社会的に抹殺することだ。それ以上に許せないのは、国民の負託を受けていない法務・検察官僚が、違法な捜査で議会制民主主義、ひいては国民主権を踏みにじったことだ。いきなり当時の野党第1党の代表だった私を狙って捜査対象にした。2年前の総選挙は、当時の世論調査などを見れば政権交代が予想されたものだった。そのような時期の恣意しい的な捜査が許されるならば、日本はもはや民主主義国家とはいえない。戦前も政党政治が破壊され、その結果は無謀な戦争への突入と敗戦だった。今回も同様の過ちが繰り返される恐れがある。東日本大震災の復興や原発事故の収束が見えない中で、これ以上政治の混迷が深まれば国民の不満が高まり、偏狭なナショナリズムの台頭やテロリズムによって日本の将来は暗たんたるものになる。だが、今ならまだ間に合う。真の民主主義を確立する以外に方法はない。裁判官の見識ある判断を求めたい」

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表の宿敵ディビッド・ロックフェラーに続き、ジョン・デビッドソン・ロックフェラー4世も拘束、金融詐欺首謀者の摘発・追及の嵐が米欧など世界各国で吹き荒れる

◆〔特別情報@〕
 フリーメーソン・イルミナティ情報(ニューヨーク発)によると、ジェイコブ・ロスチャイルドが主導し、スイス政府が集めた「57か国会議」(8月30日、地中海沿岸のモナコで開催準備、その後、船上で開催)の監視機関による摘発・追及の嵐が米欧をはじめ世界各国で吹き荒れている。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/598.html

コメント [昼休み51] 小沢事件を裁く判事は、公人中の公人であり、判事・指定弁護士は、帰化歴の有無を開示すべきです。 小沢内閣待望論
03. 2011年10月07日 08:46:25: 8rNCXQYiW2
日本は人種差別の国です。日本人は在日や帰化人から人種差別されているのですが、マスゴミに騙されている日本人は差別されても無関心なのです。
芸能界は、日本人差別がわりとはっきりしている業界です。このことは全ての国民が知るべきです。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/142.html#c3
記事 [原発・フッ素17] 10月6日 福島県各市町村:ガラスバッジの測定結果の対処に困惑 〔文科省は市町村独自の取り組みには支援しない〕 
10月6日 福島県各市町村:ガラスバッジの測定結果の対処に困惑【文科省は市町村独自の取り組みには支援しない】
http://bochibochi-ikoka.doorblog.jp/archives/3075439.html
2011年10月07日03:53   ぼちぼちいこか。。。


健康対策指示なし 子どものガラスバッジ結果通知 
福島民報(2011/10/06 10:45)
 外部被ばく量を測定する個人積算線量計(ガラスバッジ)の子どもらへの配布をめぐり、県民や市町村がどう健康対策に生かすか困惑している。伊達市は結果に福島医大の教授の所見を添付したが、今後の生活に対する指示はない。川俣町は今のところ、数値を通知するのみにとどまっている。一方、郡山市が5日に配布を始めるなど、全ての市町村がバッジか線量計を配る計画を持つ。県はバッジ配布に補助しているが、その後の対応は市町村任せ。国の支援もなく、関係者は疑問を投げ掛けている。

■何を伝えれば ■素っ気ない国


 伊達市は3日から分析結果を対象者約8400人に配布した。結果には数値と、市健康管理アドバイザーの宍戸文男・福島医大教授のアドバイスを添付。今後除染でさらに数値が下がることや、健康被害がないと予測されることなどが記載されている。
 「数値別にコメントを書き分けることが必要だ」。4日の市災害対策本部会議で、仁志田昇司市長は、アドバイスが総括的なコメントにとどまり具体的な対応策がないため、改善する考えを示した。さらに今後、健康相談会を開く予定。
 川俣町は7月から3カ月ごとに約2500人の積算放射線量を測定している。町によると、3カ月で最大約1ミリシーベルトを被ばくしたとの測定結果が出ているという。現在は乳幼児や妊婦、高校生の結果を通知するにとどまっているが、町教委は「今月末には園児や小中学生らの測定結果も出そろう。その後、町復興支援アドバイザーの近畿大に結果分析を依頼し、来月には結果を踏まえた健康への影響などについて説明会を開きたい」とする。
 福島市は9月に測定したガラスバッジを住民から回収しており、間もなく測定結果を住民に通知する。その際、数値以外の何らかのコメントを付けるかどうかを検討しているが、結論は出ていない。担当者は「積算線量を評価する基準が明確でなく、市レベルでは数値を基に住民に何を伝えればいいのか、判断できない」と実情を明かした。
 ガラスバッジは1カ月や3カ月の期間を区切り、その期間の外部被ばくの積算線量を算出する。ただ、0.1ミリシーベルトの単位までしか測定できない。例えば0.06ミリシーベルトは「0.1ミリシーベルト」の表示となるが、0.04ミリシーベルトは「0」となるという。
 「数値だけが分かっても住民は納得しない」。市町村の担当者からは国、県の対応に批判が漏れる。
 ある自治体の担当者は「国、県の動きは遅過ぎる。放射線の数値の分析や具体的な対応について早急に支援すべき。市町村任せにするのはおかしい」と憤っている。
 文部科学省の原子力災害対策支援本部は「(ガラスバッジ配布は)市町村独自の取り組みであり、支援などの対応をする考えはない」と素っ気ない。
 県は測定結果の住民説明について「まずは市町村が行うべき」とするが、専門家派遣などの要請があれば支援をする方針。
※背景
 個人積算線量計(ガラスバッジ)は原発事故に伴い、放射線に対する子どもや保護者の不安を払拭(ふっしょく)しようと、川俣町が6月下旬に県内のトップを切り配布を始めた。県によると、9月末までに福島、二本松、伊達、本宮各市など17市町村がガラスバッジを配布している。大玉、北塩原、湯川、西郷の4村は線量計を貸し出している。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9895001&newsMode=article

測ったはいいが、どう扱うかというところで、判断基準がないという状態でしょうか。
この誤差も大きいですね。
0.06⇒0.1mSv、0.04⇒0

精度の問題もありますし・・・。
それにしても、文科省の対応、
「あなたたちがやらないから、市町村独自でやっているのに、なんでしょう、この言い草は?」
と思ってしまいました。


http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/264.html

コメント [戦争b8] 第三次世界大戦 (GIジョー) 新世紀人
05. 2011年10月07日 08:49:15: 8w3Lz1WfDI
大英帝国が素朴な先住民族を虐殺し、その大英帝国の植民地であるUSAは世界中で戦争を起こし、善良な市民を虐殺しています。彼らを操る世界金融支配者は悪魔です。黒魔術の儀式により自らの大切な魂を売った人たちです。だから第三次世界大戦はすでに始まっています。よく思考するとわかるでしょう。3:11の日本、中東、リビアなど、9:11アメリカ、、。日本はすでに3:11で原子爆弾を何十個も落とされた状態です。彼らは悪魔です、人間ではないのです。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/237.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧