★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年1月 > 26日時分 〜
 
 
2016年1月26日時分 〜
コメント [原発・フッ素44] 暖冬で農作物が「巨大化」という印象操作・誤認誘導に御注意 魑魅魍魎男
120. 外野席から[5] ik@W7JDIgqmC5w 2016年1月26日 00:04:53 : aEpwtRn2bo : x9DVnV8zUC4[2]
絶対に思い込みを変えないで、あれこれ理屈を考えだして頑張る症状を○○分裂○と呼ぶのだが、この手の連中の狙いは普通の人たちに「ひょっとしたらそういうこともあるかも?」と半信半疑にすることにある。テレビに出てくる「超能力」番組
や偽科学番組の類だ。蛇足だが南京大虐殺否定論も同じ効果を狙っている。
放射能の降った静岡以東をのぞけば、バカ市町村長がわざわざ放射性廃棄物を持ち込ませた一部自治体以外では問題外だ。
ダイコンや白菜は気温が上がれば徒長するし、有機質を入れた畑のダイコンやニンジンは岐根が多いのは常識。残留放射能の測定値がはっきりする土地での異常の追跡と流通規制に焦点をしぼり、雑音を出させないのが大事だ。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/725.html#c120
コメント [カルト15] 「ヒラリー逮捕が確実となりました」ベンジャミン・フルフォードが2016年を予見する チベットよわー
4. 2016年1月26日 00:04:57 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[125]
ヒラリー逮捕つうことは芋づるで安倍も逮捕か。朗報だな。


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/583.html#c4

コメント [経世済民104] 15年後に消えている職業、華やかになる職業 時代の先を読む目を養おう(JBpress) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 00:07:39 : nZevD2XVmc : TBomaZZvqfw[11]
ってかさ、こいつ教師のくせに自分の教え子がどうなるのか全然気にかけてねーな。

やっぱり大学教授には担当学生の就職率をノルマとして課すべきでしょう。5年離職率をベンチマークとし、ニートになったりブラック企業にしか就職できない学生はマイナス点評価、点数の悪い教授は減給の上懲戒解職。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/767.html#c2

記事 [経世済民104] 雑感。中央銀行の失敗(在野のアナリスト)
雑感。中央銀行の失敗
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52773499.html
2016年01月25日 在野のアナリスト


マクドナルドが新製品を一般公募する、と発表しました。日本マクドナルドの凋落は、本国でも問題視されているようですが、マクドナルドの最大の問題は、基本のバーガー類がおいしくないことです。噛んでも肉汁が出てこない肉の塊。旨味すらなく、それを無理やりタレで味を誤魔化している感しかなく、温かくなければ100円でも食べる気がしません。肉汁が出なければフライパンは汚れないので、回転効率はよいのでしょうが、それは安売りの飲食店がすることです。その割りに高い、と感じるから客が離れていく。高級店をめざすのか、安売りをめざすのか、どっちつかずでどちらの層を求める顧客からも、見向きもされていないような状況です。

ユニクロを展開するファーストリテイリングも、業績が悪化してきましたが、暖冬の影響とします。しかし値上げで客離れを引き起こし、安いけど品質がそれなり、というお店ではなくなった。値段はまずます、品質もまずまず、それでは魅力がなくなるのです。両社に共通するのは成功体験後、新たな姿を模索していく段階での迷走であって、失敗しているマクドナルドは未だに光すら見えません。Fリテがそれに続くのか、振り切るのかが今後のカギにもなるのでしょう。

今日の日本の株式市場は、買い方が買いを上積みし、17000円をキープする、という展開でした。週末の日銀追加緩和を期待して止まない、そんな動きですが、最近の市場では中央銀行の失敗、が俄かに囁かれます。ECBは12月に緩和したにも関わらず、1月には追加緩和の示唆に追い込まれるなど、政策の失敗が顕著です。3月は独国代表の議決権がないから追加緩和できる、とも吹聴されますが、欠席裁判のようなことをすれば、ECB内の亀裂が深刻になり、それも失敗といえます。

日銀も12月の補完措置で、限界を露呈したともされ、それをここで払拭できれば成功、限界を意識させれば緩和競争からリタイヤ。さらに引き締めすら意識させ、失敗どころか破綻すら意識させます。それを先延ばしするか、ここで決着つけるか、そんな重要な決断となります。

米FRBの利上げは失敗、ともされますが、それを判断するのはこれからです。問題は中国でしょう。人民元の先安懸念と、為替介入とで戦いをくり返していますが、インフレ率の低下、景気減速で利下げをすれば、さらに人民元安を引き起こす。ドル建て債権の問題もあって、そうそう人民元安を容認できない中国人民銀行にとって、景気なのか、通貨防衛なのか、どっちつかずの状況に陥っています。通貨の基準の引き下げのたび、市場の暴落をひきおこしている、とまでされる人民銀行が失敗をくり返していることは自明であり、今後も波乱要因となるでしょう。

金融緩和、という成功体験後の状況、実は誰もそれについて理論的に引き締め、巡航モードにもどれると証明したことはないのです。むしろ金融緩和が成功だったのかどうか? さえ不明と言えるのでしょう。日銀はかつてゼロ金利解除に失敗し、すぐに金融緩和に引き戻された経緯もあります。今、市場がFRBに期待するのもそれですが、そうなると金融緩和の解除は事実上、誰も成功したことがない、ともなるのです。ましてや質的、量的緩和にまで至り、巡航モードにもどすことができるのか? 甚だ疑問とさえ云えるのでしょう。実は、金融緩和をすること自体、失敗だった。そんな認識が将来、当たり前のようになるのかもしれません。噛んでも肉汁さえでない肉らしきものの塊、中央銀行がそんなすかすかで、味気ないものとして市場が政策をうけとるようになったら、凋落が止まらなくなることだけは理屈が通ってしまうのでしょうね。


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/769.html

コメント [国際12] トランプ旋風が止まらない!? アメリカでいま何が起きているのか 2016大統領選「異変の構図」 赤かぶ
4. 2016年1月26日 00:10:56 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[126]
ヒラリーでなければトランプでも3ダースでもどっちでもいい。

ちべよわがヒラリー逮捕とか言ってたが、とにかくあの戦争BBAを降ろさないと
世界平和なんてこない。

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/421.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪朗報≫民主元代表前原氏と生活代表小沢氏が会談!参院選野党結集で一致!市民連合の山口二郎氏も同席 赤かぶ
7. 情けない[1] j@6Cr4LIgqI 2016年1月26日 00:11:27 : 6Okw1mCJFU : QmgL@Yi9C8g[12]
なんで敵前逃亡前原と組もうとするのか、理解できない。安部の首をとるため?大義がない。こんなんじゃ野田豚とも共闘?お人よしすぎ。こんなじゃ誰もついていけない。国民は忘れない。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/247.html#c7
記事 [不安と不健康17] 肉を食べないと生命維持の根幹に危険!脳機能低下やうつ、疲労蓄積の原因に(Business Journal)
               ステーキ(撮影=筆者)


肉を食べないと生命維持の根幹に危険!脳機能低下やうつ、疲労蓄積の原因に
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13480.html
2016.01.26 文=中西貴之/宇部興産株式会社 環境安全部製品安全グループ 主席部員 Business Journal


 野菜、魚介類、果物……市場に並ぶ豊富で新鮮な食材を見るたびに、私たちはいろいろな物を食べて生きていることを実感します。その中でも、現代人に最も人気がある食材といえば、やはり肉ではないでしょうか。誰もが、時として無性に食べたくなる肉。今回は、その肉が私たちを魅了する理由について、化学物質の観点からお伝えします。


 肉に含まれる脂肪分は、同じ重さの炭水化物に比べて2倍のエネルギーを含むため、栄養の観点から見れば、肉を食べれば非常に効率よくエネルギーを得ることができます。
 約9000年前、人類は野生動物を飼い慣らし、移動する際も連れて歩くようになりました。その理由のひとつは、人間が食べられない残飯などを与えることによって、それらを家畜の脂肪に変換し、エネルギーの外部貯蔵庫、しかも自分で歩いて移動する食品庫として利用していたからだと思われます。
肉を食べると幸せな気分になる仕組み


「肉を食べたい」という感情は本能で、その感情は脳がつくり出しています。脳の中では、感情をつかさどるセロトニンという物質が脳細胞を活性化させる役目をしています。
 セロトニンが脳の中で大量につくり出され、細胞が活性化すると「うれしい」「楽しい」という高揚感や開放感が生み出されます。一方、うつ症状を示す精神疾患患者の脳内では、セロトニンの分泌量が不足していることもわかっています。
 脳がセロトニンをつくるには、原料のトリプトファンという物質を食品から摂取しなければなりません。つまり「うれしくなることをしたい」「楽しいことをしたい」という欲求を満たすには、トリプトファンを多く含む食品を選んで食べなければならない、ということです。



肉を食べるとうれしくなる仕組み(作成=筆者)


 トリプトファンは、たんぱく質を含む食品にはある程度含まれていますが、大豆などの植物性たんぱく質のトリプトファン量は多くなく、牛肉や豚肉、乳製品に多く含まれています。


 しかも、トリプトファンの量が少ないたんぱく質を摂取すると、トリプトファンが脳に入りにくくなるという困った問題もあります。食事制限によるダイエットを行っている人の中には、肉類の摂取量を減らしている人もいると思われますが、その場合、体はトリプトファン不足に陥ってしまい、それが原因で脳内のセロトニンが減少してしまっている可能性も否定できません。


 セロトニンは体内時計や睡眠、全身の恒常性も調節しているため、不足すると気分が落ち込むだけではなく、「朝起きられない」「夜眠れない」「なんとなくいつも疲れている」など、生命維持の根幹に関わる部分に影響を及ぼしかねません。精神衛生上、食事制限があまりよくないといわれるのは、これらが理由です。


 また、セロトニンには気持ちを落ち着かせる効果もあります。肉を食べたくて食べたくて仕方がない時に食べると、とても落ち着いた幸せな気分になります。これは、単に食欲が満たされただけではなく、トリプトファンを十分に摂取できたことで、脳の中がセロトニンで満たされたためであるとも考えられます。


■牛肉には疲労回復の効果がある?


 牛肉配合の餌で育てたマウスと植物性の餌で育てたマウスを、プールに入れて強制的に泳がせた後、鉄棒につかまらせて、どれくらいの時間ぶら下がっていられるかを測定した実験があります(餌は摂取カロリーを同一に調整)。


 その結果は予想通りで、牛肉を食べて育ったマウスのほうが長時間ぶら下がっていられました。では、この時マウスの体内では何が起きているのでしょうか。


 血液中の血糖値、中性脂肪、遊離脂肪酸、乳酸などを測定したところ、牛肉を食べて育ったマウスは、運動をしてもこれらの値があまり変化しないことがわかりました。特に血糖値については、30分間泳がせた時、牛肉を食べていないマウスは著しく低下するのに対し、牛肉を食べて育ったマウスの低下はわずかでした。


 さらに、植物性の餌で育てたマウスは、実験後に乳酸値が大きく低下していました。乳酸は運動によって分解され、「糖新生」といわれる仕組みによって、グリコーゲンなど糖の原料になります。つまり、牛肉を食べなかったマウスは運動によって血液中の成分バランスが大きく狂い、生きるためには肝臓に蓄えられた炭水化物や乳酸をエネルギーとして使用しなければならなかったことを意味しています。


 これらのことから、牛肉にはエネルギーの燃料タンクを大きくする働きがあり、疲労してもすぐに燃料が供給されるため、疲労回復に役立つと考えられます。


(文=中西貴之/宇部興産株式会社 環境安全部製品安全グループ 主席部員)



http://www.asyura2.com/15/health17/msg/526.html

コメント [カルト15] ネバダ・60%のルーブル安。しかし露は盤石。なぜならばドル詐欺依存が低いからで、為替詐欺が通用しないからです。 小沢内閣待望論
11. 2016年1月26日 00:20:11 : tYiEHRe6DM : njFTFn_Tpek[1]
石油だガスだと言ったって、日本が代替エネルギー政策に本腰入れたらそんなの要らないよ、と言う話になるらしい。
日本人は洗脳されやすいので、原油が届かなくなったらドーシヨーとオタオタするのでしょうね。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/580.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK200] アメリカ軍最強のF22戦闘機が続々と横田基地に飛来!計20機が東京に!日本側には事前通告無し!防衛省も後から把握! 赤かぶ
2. 2016年1月26日 00:20:18 : WzpXlEuV2M : fnkBtGg2uJM[1]
こんなもので日本の原発は守れない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/265.html#c2
コメント [原発・フッ素44] 暖冬で農作物が「巨大化」という印象操作・誤認誘導に御注意 魑魅魍魎男
121. 2016年1月26日 00:20:27 : u0rTojYfeQ : NxYmv12NI_c[9]
なんだか「工作員」の連発だが、こんなローカル掲示板に書き込みをするより、ターゲットに毒でも盛った方が、効率的だと思うのだが。

事故以降、不法逮捕の例はいくらでもあるし。
盗聴・監視は当たり前の世の中だし。
安倍は、共謀罪設立やら通信傍受法改訂やらに夢中だし。
匿名掲示板の投稿者が消えたところで、騒ぎにもならなければ、誰も気にも留めないし、バレないし。

ま、身辺には気を付けて。
盗聴器くらい着いてるかもよ。下地さん他、やられてる人は、たくさんいるからな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/725.html#c121

コメント [経世済民104] 「日本は世界一格差のない国」 景気好転には格差必要?〈週刊朝日〉 赤かぶ
9. 2016年1月26日 00:22:45 : nZevD2XVmc : TBomaZZvqfw[12]
日本の場合格差は金銭の額よりも職業の安定度ではないのでしょうか。例えば大学教授は大した額の給料はもらっていないけど簡単な仕事でノルマもなく休みが年の半分以上はある。教員全般がこんな調子で、公務員もそれに続くでしょう。もちろん一部例外はありますけど。

教員公務員大企業社員はよほどの事がないと解雇にならないし、なっても退職金がもらえる。それに比べると中小企業社員やパート従業員などは労働に何の保証もない。

つまり格差は社会上のリスクにあるのですよね。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/750.html#c9

記事 [経世済民104] サントリーを蝕む危機 セブン&アイのサントリー切り、経営陣の方針分裂、巨額借金(Business Journal)
             サントリーホールディングス本社(「Wikipedia」より/663highland)


サントリーを蝕む危機 セブン&アイのサントリー切り、経営陣の方針分裂、巨額借金
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13472.html
2016.01.26 文=編集部 Business Journal


 サントリーホールディングス(HD)は2016年4月に新経営体制がスタートする。創業一族の御曹司で飲料子会社サントリー食品インターナショナル社長の鳥井信宏氏が経営中枢に入る。3月下旬に開催される株主総会を経て代表権のある副社長に就任する予定で、中長期戦略を担当するほか酒類や飲料などの国内事業を統括する。これによりサントリーHDは、会長の佐治信忠氏、社長の新浪剛史氏、副社長の信宏氏のトロイカ体制に移行することになる。

 サントリーHD(創業時は寿屋)は故鳥井信治郎氏が創業した。信宏氏は鳥井家の4代目に当たる。信治郎氏の長男吉太郎氏(元寿屋副社長)が若くして亡くなったため、養子に出ていた故佐治敬三氏が2代目社長になり、ビール事業に参入。同社を総合飲料メーカーに育て上げた。

 会長の信忠氏は敬三氏の長男で、信宏氏の父・信一郎氏とは従兄弟に当たる。「ポスト信忠」は信宏氏と見られていたが、信忠氏は14年に“プロ経営者”の新浪氏を招聘。新浪氏はローソン会長から、創業家以外で初めてサントリーHDの社長に就いた。

 信宏氏がサントリーHDの副社長に就く人事は、「ポスト新浪」の布石であることはいうまでもない。数年後には、“大政奉還”されることになるとの見方が強い。

■キリン、アサヒに大差をつけて国内トップに

 新浪氏に与えられたミッションは、「20年に売上高4兆円」(信忠氏)を達成することだ。

 15年12月期の連結決算の売上高は、前期比8%増の2兆6500億円、純利益は30%増の500億円の見込み。キリンHDの15年同期の売上高は、横ばいの2兆2000億円、最終損益は、買収したブラジルキリン(旧スキンカリオール)の減損損失が響き560億円の赤字に転落する。アサヒグループHDの15年12月期の売上高は4%増の1兆8000億円、純利益は8%増の750億円の見込みだ。

 サントリーHDは14年、1兆6000億円を投じて米蒸留酒大手ビーム(現ビームサントリー)を買収し、海外事業が拡大した。海外の売り上げ増が寄与して、キリンHD、アサヒグループHDに売り上げで大差をつけ、飲料業界のトップに立った。

 2.6兆円の売上高を5年間で4兆円に引き上げる。その切り札として、信忠氏は海外での大型M&A(合併・買収)を考えているようだが、新浪氏は果たしてどう動くのか。

■有利子負債とのれん・商標権の重圧

 新浪氏は1月12日付日本経済新聞の新春インタビューで、M&Aについて次のように語っている。

「大型買収を継続的に進めるDNAがサントリーに組み込まれているかといえば、そうではない。今後、買収をしないとは言わないが、今やるべきことは買収後のインテグレーションだ。まず、そのノウハウを蓄積しないと(いけない)」

 インテグレーションとは統合、まとめるという意味だ。海外企業を買収しても、文化の違いを超えるのに時間がかかる。M&Aはひとまず一服。買収した企業との人材交流を進め、グループとして一体化を進めるということだ。

 過去3年間に大きなM&Aが2件あった。14年に、「ジムビーム」ブランドの米ビームを1兆6000億円で買収した。蒸留酒(スピリッツ)市場では「ジョニーウォーカー」の英ディアジオ、「シーバスリーガル」の仏ペルノ・リカールに次ぐ世界3位になった。

 国内では15年に、サントリー食品インターナショナルが日本たばこ産業(JT)の飲料自動販売機事業を1500億円で買収した。

 相次ぐ大型買収で有利子負債とのれん・商標権が膨れ上がり、15年9月末時点で社債・長短借入金の有利子負債は2兆1121億円、のれん・商標権は2兆4466億円に達した。大型の企業買収を行えば、のれん代の償却負担が業績に大きな影を落とす。サントリーHDの15年12月期の業績予想では、のれん等償却前の純利益は1080億円。のれん代等償却後には500億円に半減する。

■ブランド、事業の売却を進める

 新浪氏は膨らんだ有利子負債を圧縮するために、ブランドの選択と集中を進めている。昨年8月、仏コニャク製造子会社ルイ・ロワイエを売却。今年2月には、ビームサントリーHDがスペインで販売するブランデーなど4つのブランドを手放す。

 また、昨年10月には中国2位の青島ビールと折半出資していた合弁事業を解消すると発表した。16年春をめどに青島側に全株式を譲渡するという。

 1981年、日本勢としていち早く中国でビール事業に進出。独自ブランド「三得利(サントリー)」は上海で3割のトップシェアを誇るまでになった。だが、中国最大手の華潤雪花ビールとの価格競争に敗れ、中国事業は赤字に転落した。

 そこで13年から青島ビールとの合弁に切り替えたが、赤字から脱することができず、中国のビール事業から撤退することを決断した。

 撤退の背景には、世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インべブ(ABI、ベルギー)が世界2位の英SABミラーの買収で合意したことがある。新浪氏は先の日経新聞のインタビューで「標準的なビールの世界ゲームは終わったなと思った」と語っている。

 ABIは中国で3位、SABは華潤雪花に49%を出資している。中国市場で、ABI=SAB連合の寡占化が進むのは間違いない。そうなると、もはや勝負にはならない。これが中国から撤退する理由だろう。

 今後サントリーHDのビール事業は、国内のプレミアム商品に特化すると見られる。

■創業家の副社長就任は、セブンとの関係修復が狙いか

 信宏氏は酒類や飲料などの国内事業を統括する。亀裂が生じたセブン&アイHDとの関係の修復を図るための人事と関係者は受け止めている。

 両社の関係が悪化したのは、14年にローソン元会長の新浪氏がサントリーHD社長に就任してからだ。新浪氏が就任の挨拶にセブン&アイHD会長の鈴木敏文氏を訪れようとしたところ、面会を拒絶された。新浪氏は単にライバルチェーンのトップだっただけでなく、鈴木氏の経営手法を徹底的に批判し、セブン-イレブン・ジャパンに対抗してきたからだ。

 セブン&アイHDとサントリーHDは14年からプライベートブランド商品を共同開発し、缶コーヒー「ワールドセブンブレンド」や高級ビール「金のビール」を投入してきた。

 ところが、新浪氏が社長に就任して1年後、セブン&アイHDはサントリーHDをPB商品開発の相手から外し、缶コーヒーは日本コカ・コーラ、缶ビールはキリンビールとタッグを組んだ。「流通王」の異名をとる鈴木氏が、自分に盾突く者には容赦しないことを強烈に見せつけた“事件”として食品業界に衝撃を与えた。

 コンビニエンスストアのガリバー、セブンの影響力は大きい。鈴木氏に機嫌を直してもらうために、創業家の信宏氏の出番となったわけだ。

■プロ経営者と創業家のM&Aをめぐる温度差

 新浪氏と信忠氏の間の温度差が顕著になっている。信忠氏は米ビームの買収を完了した14年5月、「20年に売上高4兆円」の目標を掲げた。内訳は食品・飲料事業のサントリー食品インターナショナルで2兆円、ビール・ワイン・健康食品で1兆円、買収したビームの蒸留酒事業で1兆円である。

 信忠氏は「M&Aで売上高を獲得するのは必然」と語った。次の大型のM&Aを進めるために新浪氏をスカウトしたのである。ところが、新浪氏は新年のインタビューで語っているように、これ以上のM&Aには慎重だ。1月15日、日本外国特派員協会での記者会見でも同様の姿勢を示した。

 信宏氏は副社長として中長期戦略を担う。信宏氏が主導してM&A路線に戻り、売上高4兆円の達成を目指すことになる。

 新浪氏のサントリーHDでの経営・権力基盤は狭まってきた。「プロ経営者」は、今後どのような手を打とうとしているのだろうか。

(文=編集部)


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/770.html

コメント [原発・フッ素44] 重大な交通事故の多発は運転手の過労や高齢化では説明できない 主原因は放射能被ばくだ 魑魅魍魎男
131. マッハの市[742] g32DYoNugsyOcw 2016年1月26日 00:26:07 : ZkUc9onb2Q : yjEdQ9pkniI[11]
ここ数日、中日新聞を読んできたが、ブレーキ廻り、その他にも異常はないように思います。
私は、オートマの無い時代、長距離運転手をやっていたが、箱根など長い下り坂はブレーキ操作に注意した。

・下り坂でブレーキペタルを繰り返し踏むと、摩擦熱でカンカンになり制動圧が全く効かなくなります。
・大型車で重荷ほど、ブレーキは滑るだけで、ききがゼロになります。
◆今回の件は、チェンジがニュートラルになっていたようであり、
 もしニュートラで少しでも走行していれば、危険性大です。
下り坂は、重量ある大型車は減速して、時にはエンジンブレーキ活用がベターです。

普通車は軽いのでそれほどでは、ないですが、それでも絶対にいけないことは、
たとえ平地でも、エンジンスイッチを切ったり、ニュートラルでの惰性走行は非常に危険です。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/709.html#c131

コメント [原発・フッ素44] (広瀬隆)関東地方のみなさま、東京ガスと電力購入の契約をしました ー 私達が現段階でできる最良の対抗手段 お天道様はお見通し
36. けろりん[196] gq@C64LogvE 2016年1月26日 00:26:20 : WT71dMTeHc : uy6XKbBC6EU[265]

ゼイキン投入で、建設から維持管理から将来のおそらく廃炉までもが・・、
官製原理で運営されている『 基礎知識 』すら無いそのグ〜ミン種
・・から吸い上げたゼイキンで、いまや怒濤の「 黒字 」まで叩き出している、
鵜飼いの電事連原理・原則事情。

ホントウにこのクニは、ネトウヨお上さまマンセ〜大国だ。


すばらしい。・・・永遠だ。
さざれ石も巌になるハズだ。
再稼働・バンザイ、ウツクシキ日本の復活だ。


タダシ・・、駅構内も、人気サイトと同じように
うんこだらけになる。W



http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/723.html#c36

記事 [経世済民104] 「抜け殻」シャープに、一体どんな存在意義があるのか?そこまでして潰さない意味は?(Business Journal)
               シャープの本社(「Wikipedia」より/Otsu4)


「抜け殻」シャープに、一体どんな存在意義があるのか?そこまでして潰さない意味は?
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13468.html
2016.01.26 文=金子智朗/公認会計士、ブライトワイズコンサルティング代表 Business Journal


 1月22日、シャープが官民ファンドの産業革新機構から3000億円程度の出資を受け、不振の液晶事業を分社化しジャパンディスプレイ(JDI)と経営統合させる方向が固まったと報じられた。さらに革新機構はみずほ銀行など主要取引銀行に1500億円の債務を株式化するなど金融支援も再要請するとされる。

 革新機構はシャープの過半数の株式取得を目指しているため、同社は実質的に国の支配下で再建を進めることになる。

■そこまでしてシャープを潰さないのはなぜか?

「債務の株式化」というと高尚な財務テクニックのように聞こえるが、これは銀行に対して債権放棄をお願いしていることに等しい。要は「借金をチャラにしてください」ということだ。シャープは2015年6月にも同様の手法により主力2行から2000億円の支援を受けている。

 官民の資金をそれほどまでにつぎ込んででもシャープを存続させる理由は、なんなのだろうか。

 そのひとつは、おそらく雇用の維持だろう。日本は解雇が非常にしにくい法制度になっていることからもわかるように、雇用の維持を重視する国だ。ビジネススクールで教官を務める友人が、学生(大半が社会人)に「企業の目的は何か?」と問いかけたところ、とある大企業の部長が「雇用の維持」と言って譲らなかったそうだ。それほどまでに、日本では雇用維持を企業の重要な役割と考える向きは強い。

 シャープには連結グループ全体で約5万人の従業員がいる。これだけの人数が一気に職を失えば、確かに影響は少なくないだろう。影響は同社一社にとどまらない可能性も多分にある。これほどの規模になれば、取引先企業は中小を含めて非常に多数に上るので、連鎖倒産が起こる可能性が高い。そうなれば、周辺企業からも多くの失業者が発生する。日本経済全体にも影響を及ぼしかねない。まさに、「Too big to fail(大きすぎて潰せない)」だ。

■顧客に価値を提供できなければ存在意義はない

 しかし、である。

 再建計画では、液晶事業を切り離すことになっている。さらに、白物家電などの事業も他社との再編を模索するようだ。そうなると、シャープには一体何が残るのだろうか。

 当面残る事業は、テレビ、DVDプレイヤー、スマートフォンなどのデジタル機器、POS機器やFA機器などの産業用機器、半導体等の電子デバイスなどだ。しかし、一世を風靡した液晶テレビもスマートフォンも、今や韓国や中国に完全に押されている。それ以外についてもどれも他社製で代替可能で、「シャープ製でなければダメ」という製品が見当たらない。まったく強みが見えないのだ。

 雇用維持の必要性は理解できるが、それで残ったシャープが抜け殻のようでは、一体どんな存在意義があるのだろうか。

「働く」とは「傍(はた)を楽にすること」と言った人がいる。周りの人の仕事や生活を楽にし、楽しくさせることが「働く」の意味ということだ。すなわち、顧客になんらかの価値を提供できなければ働いていることにはならず、企業としての存在意義はないということだ。

 先のビジネススクールで教える友人は、本当は経営学者ピーター・ドラッカーの言葉を引用して、「企業の目的はただひとつ。顧客を創造することだ」と言いたかったらしい。それを「雇用の維持」と言って譲らない部長さんのおかげで、言えずじまいだったそうだ。

 シャープは、深刻な業績不振に陥ってからのここ数年、人員削減や給与カットに加えて、デット・エクイティ・スワップや大幅な資本減少などの財務テクニックも相次いで行っている。しかし、シャープが本当にやらなければならないことはそんな財務テクニックではなく、かつてのような「目の付けどころがシャープ」な製品を創り出し、顧客を創造することである。

(文=金子智朗/公認会計士、ブライトワイズコンサルティング代表)


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/771.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 目を覆う政治家の劣化の象徴…“賄賂疑惑”甘利大臣の素性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 2016年1月26日 00:28:23 : Rn0T1j85ek : pW@S3SIXrGY[14]
甘利の秘書はすでにとんずらか?
秘書は家族四人(子供二人)で姿をくらましたと書いてあった
家はもぬけの殻
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/220.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK200] ≪朗報≫民主元代表前原氏と生活代表小沢氏が会談!参院選野党結集で一致!市民連合の山口二郎氏も同席 赤かぶ
8. 2016年1月26日 00:30:17 : tYiEHRe6DM : njFTFn_Tpek[2]
自公を倒すには出来る事は何でも応援しよう。
理解出来ない御仁はとんぼ返りでもして頭を切り替えるといい。
民主の愚図とボンクラ振りには愛想が尽きて来たけど、山口先生が仲介してくれたので気を取り直して進もう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/247.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK200] 有権者を愚民扱いする連中は絶対に選挙では勝てない!宜野湾市長選の敗北で市民を馬鹿に!接客業でお客を馬鹿にするのと同レベル 赤かぶ
9. 2016年1月26日 00:31:02 : WzpXlEuV2M : fnkBtGg2uJM[2]
この文章を書いた人は愚民ですよ。間違いない。
敗戦時、国民全部がだまされていたとわかったのではないのか。
今もそのときを賛美しているようでは愚民だよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/264.html#c9
記事 [経世済民104] ヘーベルハウスの危機、壊滅的な売上減…三井住友建設、違法状態放任を平然と認める異常さ(Business Journal)

ヘーベルハウスの危機、壊滅的な売上減…三井住友建設、違法状態放任を平然と認める異常さ
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13467.html
2016.01.26 文=編集部 Business Journal


 杭工事のデータ偽装問題で国土交通省は1月13日、傾きが見つかった横浜市マンションの杭工事に関わった3社に対して建設業法に基づき行政処分を科した。元請けの三井住友建設には業務改善命令と国交省発注の指名停止1カ月、1次下請けの日立ハイテクノロジーズと2次下請けの旭化成建材には営業停止15日間と業務改善命令が出された。

 旭化成建材は杭打ち工事で現場責任者が記録の紛失を取り繕うため、70本の杭データを偽装していた。日立ハイテクは施工計画書の作成や工程調整を2次下請けの旭化成建材に丸投げ(一括下請け)していた。丸投げは建設業法で禁止されており、営業停止処分の対象となった。建設業法では、2500万円以上の大規模工事の請負業者に専任の主任技術者配置を義務づけているが、両社ともに主任技術者に複数の現場を兼任させていた。

 日立ハイテクの主任技術者は計5工事を掛け持ちし、3カ月の工期中、現場にいたのは14日以下。旭化成建材の主任技術者も計3工事を兼任し、12日しかいなかった。

 元請けの三井住友建設は2社の違反を知りながら改善を指導せず、行政への報告を怠っていた。国交省は、ずさんな工事管理がデータ偽装の一因となったとみて、元請けの責任を問うことにした。下請け2社は周知期間を経て1月28日から15日間、関東甲信地方で新たな工事の受注など営業活動ができない。元請けの三井住友建設は1カ月間、国交省発注の指名競争から外される。

 相次いで発覚した杭打ちデータ不正問題で、国土交通省の有識者対策委員会は昨年12月25日、中間報告を公表した。報告書は、建設や不動産業界が抱える構造的な問題といわれる「責任や役割が不明確」な点に言及した。

 中間報告は、企業の姿勢を厳しく批判する内容だった。三井住友建設の永本芳生副社長が2015年11月11日の決算発表の席上で「旭化成建材を信頼していた。裏切られた」と発言したことに対して、「三井住友建設は元請けとして工事全体に一義的な責任を負う立場にあるにもかかわらず、問題発覚後も、その責任を十分に果たしていなかった」と指弾した。永本氏は三井住友銀行出身。

 日立ハイテクへの言及も辛辣だ。施工計画書を旭化成建材に作成させ、ほぼそのまま元請けに提出するなど「実質的に施工に携っていなかった」と指摘した。これは建設業法が禁じている丸投げにあたる。

 国交省は有識者委の中間報告を踏まえ、元請けの責任を果たしていないと判断した三井住友建設と丸投げの日立ハイテクに厳しい行政処分を下した。杭打ちデータの偽装を実際に行った旭化成建材は罪一等を減じられた格好だ。

■責任のなすり付け合い

 行政処分は補償費の分担をめぐる交渉に多大な影響を及ぼすことになる。販売元の三井不動産レジデンシャルは、傾斜した建物を含む4棟の建て替えを住民に提案した。工事費に住民の引越し代や仮住まいの費用などを加えると、300億円程度の大工事になる。三井不動産レジデンシャルが一時的に負担するが、その後、元請け、下請けに応分の分担を求めることになる。

 事態が発覚した10月14日直後から、元請けの三井住友建設と下請けの旭化成建材との間で、責任のなすりつけ合いが続いた。三井住友建設はデータを改ざんした旭化成建材の施工ミスと主張。一方、旭化成建材は杭の長さが不十分だったと述べ、三井住友建設の設計ミスを指摘した。責任を相手に押し付け、補償費の負担をできるだけ軽くしたいという意図が見えた。有識者委の中間報告は、この点について「(両社の間で)認識に齟齬がある」という表現にとどめた。

 横浜市はすでに、ボーリング調査を三井住友建設側に指示。ボーリング調査の結果で、杭の長さが適切だったかどうかなど、さまざまな問題が解明される。それまでは、補償費などの負担割合は決まらない。

 三井住友建設の新井英雄社長は1月13日夜、都内で初めて記者会見した。会見で新井氏は永本副社長が「旭化成建材に裏切られた」と発言したことについて問われ、「不適切な表現だったと思う」と述べた。横浜の現場に以前あった建物より短い杭を選んだことの是非についても「結果的に適切ではなかったということだ」とミスを認めた。

 永本氏は決算会見で、1次下請けの日立ハイテクの主任技術者が工事現場にほとんどいなかったことや、2次下請けの旭化成建材と直接やりとりしていたことに言及し、違法状態を事実上放任していたことを、あっけらかんと語っていた。新井氏は「(三井住友建設の現場の担当者らに)専任でないことが違法だとの認識がなかった。教育で是正する。私が確実な情報として(事実を)把握したのは昨年10月末だった」とした。新井氏は旧住友建設の出身で、土木一筋で歩いてきた人物だ。メインバンクの三井住友銀行が新井氏の社長続投を認めるのかどうかにかかっているが、経営責任は免れないだろう。

■旭化成ホームズに大打撃

 杭打ちデータ偽装問題は、旭化成の業績を直撃した。純粋持ち株会社である旭化成は傘下に「ケミカル・繊維」「住宅・建材」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4事業を持つ。

 イメージダウンで最も深刻な影響が懸念されているのが、「住宅・建材」事業である。

 事業の中核である「へーベルハウス」のブランドで知られる住宅メーカー、旭化成ホームズが逆風にさらされている。住宅事業の16年3月期の売上高は5870億円、営業利益は620億円を見込んでいる。売り上げは全社の3割弱、営業利益は4割弱を占める稼ぎ頭だ。旭化成ホームズは戸建住宅では、積水ハウス、大和ハウス工業に続く第3勢力に浮上していた。

 しかし、大手住宅メーカー7社の15年11月の戸建て注文住宅の受注状況(金額ベース)によると、旭化成ホームズ(アパートを含む)は前年同月比16%減と大幅に落ち込んだ。パナホーム、大和ハウス工業、三井ホームは同4〜9%伸びており、明暗を分けた。

 旭化成建材の杭打ちデータ改ざん問題の余波で解約が増えたことに加え、広告宣伝を自粛した影響が出た。問題が発覚した10月の段階では受注は3%増え、過去最高を記録していたが、11月に至ってマイナスに転じた。全社的に販促活動を進めるのは難しく、問題の長期化によるイメージの悪化は予測不能である。

 旭化成建材による杭打ちデータ偽装問題の拡大で、親会社である旭化成の業績への影響は深刻である。旭化成は15年11月6日、16年3月期連結純利益の見通しを下方修正した。売上高は前期比0.7%増の2兆円、営業利益は3.8%増の1640億円と当初予想を据え置いたが、純利益は13.9%減の910億円(当初1060億円)に引き下げた。16年4月に行う組織改正に合わせたシステムの改修費用が最終減益の理由だとしている。

 今後、マンションの建て替えや住民への補償などが具体化すれば、その対策費用を引当金に計上するため、業績は大幅な下方修正が避けられない。旭化成建材が国交省から行政処分を受けたことから、補償額がほぼ確定する段階で役員の処分が行われる。親会社である旭化成社長の浅野敏雄氏の引責辞任は免れないだろう。

 涙の謝罪会見で有名になった浅野氏は東京大学薬学部卒。旭化成入社後は医薬品畑一筋で、ヘルスケア(医薬・医療)部門である旭化成ファーマ社長から14年4月、本体の社長に抜擢された。同部門出身者の社長就任は初めてだった。旭化成の中核事業は合成繊維から、住宅、エレクトロニクスへ広がっているが、ヘルスケア事業を第3の柱にするのが浅野氏の使命だった。

 旭化成は16年4月から事業を再編する。ヘルスケア事業はジェネリック(後発医薬品)に押されており、ケミカル事業も中国経済の失速で収益が悪化している。その上、稼ぎ頭の住宅事業に影響が出てきた。事業の再編に暗雲が漂う。

■株価に影響

 旭化成会長の伊藤一郎氏は、旭化成建材が行政処分を受けたことで、経団連の審議員会副議長を辞任する公算が高い。もし辞めれば、東芝副会長(当時)の佐々木則夫氏が粉飾決算問題で経団連副会長を辞任したのに続き、母体企業の不祥事による辞任となる。

 伊藤氏は東大経済学部卒。旭化成本流の繊維部門出身で、経営企画・戦略畑を歩き、新事業の創出や不採算部門のリストラで手腕を発揮した。10年に会長の山口信夫氏が亡くなったのを受けて会長に就いた。

 山口氏は旭化成のキングメーカーとして君臨し、10年9月に85歳で亡くなるまでの18年間、4人の社長を決めてきた。伊藤氏も山口氏のように社長を経験せずに会長になったが、山口氏のようになることを避けようと決めていた。

 伊藤氏は14年、子会社の旭化成ファーマ社長を務めていた浅野氏を旭化成本体の社長に起用。社長の藤原健嗣氏は副会長となり、6月の株主総会後に取締役も辞任した。伊藤氏は総会後、代表権のない会長となり、指揮系統を新社長に一本化。経営責任を明確にした。

 伊藤氏は傍流の浅野氏を起用することで、「死ぬまでトップに君臨する社風」に決別するというメッセージとした。ところが、旭化成建材の杭打ちデータ偽装問題で、浅野氏の引責辞任は避けられなくなった。伊藤氏が会長にとどまり、次の社長の人選をすることになるのが自然な流れだ。

 1月12日の東京株式市場では、三井不動産レジデンシャルの親会社、三井不動産の株価は昨年来安値をつけた。三井住友建設も同じく安値で、昨年の高値の半分。2ケタ(97円)まで株価は崩落した。

 三井不動産、三井住友建設がそろって昨年来安値になったのは偶然ではない。旭化成は安値(693.6円、昨年10月26日)から、およそ70円高い水準。旭化成と旭化成建材に責任を押し付け、世論・マスコミを操作したといわれている三井不動産、三井住友建設が株価の面でもバッシングを受けているのだ。

(文=編集部)


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/772.html

記事 [経世済民104] 際限なく加熱する家電量販店の値下げ戦争は参戦NG!なぜあの商品は高くても売れる?(Business Journal)

際限なく加熱する家電量販店の値下げ戦争は参戦NG!なぜあの商品は高くても売れる?
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13471.html
2016.01.26 文=理央周/マーケティングアイズ代表取締役、売れる仕組み研究所所長 Business Journal


 先日、アップルウォッチを買おうと久しぶりに家電量販店に行ってみた。店内は「Sales!」のオンパレードで、「他店よりも高かったら店員にお申し付けください」と大音量のアナウンスが流れていた。ホリデーシーズンということもあり、店舗側としては値引きで売り上げを稼ごうという時期でもあるのだが、やはり今でも価格競争が至る所で活発である。

 しかし、戦略なき値引きは営業利益を悪化させるし、ブランドをマネジメントしていく上で重要な「見た目の価値=Perceived Value」も低下させてしまう。いいことはあまりないのだ。

 大企業ならまだしも、ベンチャーや中小企業はこの価格競争に対抗するために何をすればいいのだろうか?

■中小企業の小売店は何をすればよいのか?

 近年では「家電量販店が法人に照準に置く」という傾向が強い。地方の売り上げ不振を受け、一部店舗に専任担当を置くなどの施策を取りインターネット通販の台頭などに対抗していく。

 しかし、対法人のビジネスは各販売ユニット当たりの利益率が低く、総じての売上総利益率は対個人消費者向けよりも低くなる。対法人向けのビジネス、企業間取引(BtoB)では一度に「量」が出るので、総合的なコストを抑えることができる。したがって、利益額の総量は稼ぐが、値引き合戦が繰り広げられていることが予想される。スケールメリット(規模の経済)を追うことができる大企業の販売方法である。

 値引き合戦は家電量販店だけに限らず、今多くの企業が抱える問題点である。この流れを受けて、中小企業は何をすべきなのか?

 大企業と同様に「対法人サービスを強化し、大規模量販店と価格競争をしよう」と考えるべきではない。大量購入・仕入れによる、値引き合戦で勝てるわけがないし、アマゾンなどのネット通販にも勝てない。何より営業利益も下がるし、ブランドマネジメント上で重要な「見た目の価値」が下がり、ひいては自社ブランドのイメージ低下につながる。いいことはないのだ。

■サービスを分解せよ

 ではどうすればいいのか?

 価格以外のところで勝負すべきである。ひとつは「顧客体験の向上」である。顧客は買うというプロセスの中で、さまざまなことを「体験」する。家電の購入でいえば、次のようなフェーズが考えられる。

(1)商品を探す
(2)スペックを比較する
(3)価格を確かめる
(4)レジに持っていく
(5)車に積む
(6)商品を自宅に据え付ける
(7)実際に使う
(8)故障をしたら修理する

 各フェーズで企業が顧客に接することができるし、サービスを提供することができる。このタイミングこそがチャンスなのだ。これらどれかのフェーズに、自社だけの独自のポイントを入れればいい。

 たとえば、一軒家に住んでいる筆者は門灯などが切れると、特殊な電球を使っているために自分では替えづらい。そういうときに「うちなら迅速にやりますよ!」と、昔のナショナルのお店のようなことをすればいいのだ。

 そうすると少しくらい高くても、「またお宅にお願いするわ」となる。地方にはまだこういう顧客層がいるはずである。

 値引き合戦は、どの業界にも発生する。そのときには自分が有利な土俵をつくり、戦いの場所を変えるべきである。

(文=理央周/マーケティングアイズ代表取締役、売れる仕組み研究所所長)


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/773.html

コメント [カルト15] 安倍・税金とは国民から吸い上げたもの。岸孫はとてつもない馬鹿で、ドル詐欺も酷いのを傀儡に選んだものです。 小沢内閣待望論
26. 2016年1月26日 00:38:12 : nZevD2XVmc : TBomaZZvqfw[13]
>>19>>21>>23

でも選挙委員会が信用できないと言っているのは君たちだけですよ。日本の大多数の人は何も言っていません。デモもやってないし反対活動も起きていません。

つまり大多数の人は現状に納得しているわけです。君たちの主張は民意に反している事になります。違いますか?

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/578.html#c26

コメント [カルト15] 中がパレ支援表明。偽イスラエルお手上げ。偽シオニズムもナチス詐欺もスイス詐欺も偽ユダヤによる詐欺と明らかになります。 小沢内閣待望論
8. 2016年1月26日 00:39:19 : Mz0XqnNMiM : ckkee8p_mbo[56]
7 追記

私らが血眼にさせられ、全員狂わされ踊らされてきたのは…

●悪魔通貨強大支配・世界人類奴隷ゲームの基本ルール

最大の基本獲得ポイントは→悪魔銀行発行・銀行券ゲット

その生き方→無制限弱肉強食強欲亡者化〜 

つまり、頂点の不動の特権者・悪魔通貨発行銀行の直属奴隷がゴイムの最高到達点

こんな世界は滅びたほうがよい → もっとよい世界のために
・はい  大勢+聖書 
・いいえ 1%通貨発行歴史的詐欺成功継続中サタニストユダヤ結社+安倍晋三のごときフリーメーソン傀儡

↑こういうレベルから根本的な刷新が無いと同じ事です。だから、一度、本当に大変なリセットが必然的に到来するのです。通貨発行不正独占のユダ金がまともな解決の話に応じると思いますか〜? トップは殆ど悪魔同然のおぞましい常習悪霊崇拝者ですよ。

聖書
「裕福な者が神の国にはいることは、何と難しいことでしょう」
これは、悪魔の通貨強大支配下の最大魔力の悪魔銀行券に、大きな未練を残していては当然に悪魔の言いなりの奴隷を離れることはないからです。この悪魔の強大支配の世界の終焉とともにその金持ちもともに滅びるでしょう。損得勘定優先の習慣やら、欲に目が眩んで常軌を逸した未練やらで…

続き
「(悪魔強大権限支配下ルールの悪魔銀行券獲得優秀者である…)金持ちが神の国に入るよりは、らくだが針の穴を通るほうがたやすい」

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/582.html#c8

記事 [国際12] 新サービス貿易協定: 世界統治のための要素(マスコミに載らない海外記事)
新サービス貿易協定: 世界統治のための要素
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-0c53.html
2016年1月26日 マスコミに載らない海外記事


ワレンチン・カタソノフ
2016年1月20日 | 00:00
Strategic Culgure Foundation

2016年、アメリカ外交政策の戦略的目標は、戦略的環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)交渉をまとめることだ。マスコミ報道によれば、連携協定は、アメリカと欧州連合間の自由貿易圏を作り出す。これらの国々は、世界GDPの60%と、世界貿易の33%を占める。

更に2015年10月にアトランタで、12か国が署名した環太平洋戦略的貿易連携協定(TPP)協定は発効するためには批准される必要がある。TPP参加国は推計で世界貿易の40%を占める。

推計によれば、世界貿易の約10%を占めるアメリカが、二つの協定で大きな役割を演じている。Thus、もし両方の協定が発効すれば、この二つの大洋横断連携協定は、世界貿易の73%を支配する。より正確には、アメリカ合州国がこの貿易を支配する。

もちろん、世界貿易機関(WTO)として知られている組織は、一見したところは、自由貿易を保障する目的で作られたもののように見える。現在162か国がWTOに加盟している。最初から、この組織(1995年までは、関税と貿易に関する一般協定 - GATTとして知られていた)は、特定の国々の集団が、主要問題で決定的評決権を確保できるように作られていたのだ。アメリカ、西ヨーロッパ、日本、カナダと、オーストラリアは、自国の多国籍企業(MNC)のために、世界貿易を自由化した。しかし、近年それは益々困難になっている。2001年以来、交渉が行われ、発展途上国は、自国産品(主として農業産品)の欧米諸国の市場参入をより容易にしようとしてきたが、15年間、交渉では何の進展もなかった。シントンと、その同盟諸国にとって、世界市場における商品とサービスで、彼らの事業権益を推進するのが益々困難になりつつある。2012年、ロシアがWTOに加盟した際、この国際組織の内部に、BRICS圏でできてしまう可能性を考慮すると、これが欧米の問題を更に困難にしてしまった。

2012年 アメリカ合州国が、こうした基盤でのゲーム・ルールを決め、WTOは静かに脱け殻となるという考え方で、ワシントンは、二つの大洋横断連携協定という形で、WTOに代わる基盤を作り始めた。こうした策略で、ワシントンは、1)世界貿易に対する支配力を回復し、更に 2)経済的に、ロシアや中国や他のBRICS諸国を貿易相手諸国から隔離して弱体化させることを期待している。

アメリカ合州国によって推進されている二つの協定は、アメリカが世界貿易に対する事実上の支配を確立できるようにするという主張がよくある。しかし、これは全く事実ではない。三点を明確にする必要がある。

第一。そう、国家として行動しているアメリカが、両方のプロジェクトを、この国家は、多国籍企業(MNC)と多国籍銀行(MNB)の権益のために働いているのであり、最終的に世界貿易を支配するのは彼らなのだ。国家としてのアメリカは、やせ衰えさせられるか、WTOのような脱け殻に変えられてしまうのだ。

第二。MNCとMNBの支配下に落ちるのは貿易のみならず、この連携協定に加盟する全ての国の経済的、社会的、政治的側面だ。TTIPとTPPに加盟する国々は主権の大半を失うのだ。

第三。二つの大洋横断連携協定に加え、基本計画には、ごく稀にしか触れられることのない三つ目の要素が含まれている。これが新サービス貿易協定(TiSA)だ。

TTIPとTPP協定に調印した全ての国々が、TiSAに参加するものと考えられている。TTIPとTPPはトロイの木馬と見なすことができるが、新サービス貿易協定は、最終的勝利を保障する兵器のように見える。“最終的勝利”とは、主権国家の全廃を意味するものと理解可能だ。

一年半前には、誰もTiSAのことなど聞いたことがなかった。承認待ちの協定に関する情報は、2014年夏、ウイキリークスのウェブサイトにあらわれた。この情報は、TiSAの準備は2012年に始まり、アメリカとオーストラリアが協定の先陣を切っていたことを示している。交渉に参加する国々は次第に増えていった。情報が漏洩された時点で、50か国(28のEU加盟国を含め)合計するとサービス世界貿易のほぼ70%にあたる部分が、既に交渉に参加していた。

TiSAの準備に関して知るべき三つの重要な事実がある。

そもそも、TiSA交渉は、WTOの軌道外で行われている。もちろん、WTOの枠組み内で機能しているサービスの貿易に関する一般協定(GATS)が存在している。サービスの国際貿易上で残っている、多くの未解決の問題を考えれば、GATSを微調整して、対処する方が論理的に見える。しかし、アメリカと同盟諸国は、WTOは自分たちのやり方を束縛すると判断し、そこで、交渉のために、並行する基盤を立ち上げた。これは、歴史が約70年前にさかのぼる組織(GATTは1947年に設置された)の解体を意味する。

次に、ロシア、中国、インド、ブラジルと、南アフリカをTiSA論議に参加するよう招待することを頑強に拒否している。この国々は、このプロジェクトの存在そのものを公式に通知されてもいない。これは実際には孤立化政策であり、つまり、TiSAは協調ではなく、対立を生み出すのが狙いなのだ。バラク・オバマが、アメリカは、中国のような国が世界経済のルールを決めるのを許すことはできないと主張したのにはもっともな理由がある。要するに、こうしたルールは、アメリカが決めるべきだというのだ。

第三: 2014年の夏まで、TiSAの作業は秘密裏に行われていた。もし協定が調印されれば、その内容は、更に五年間秘密にされる。もし調印されなかった場合にも、交渉資料は五年間“機密”の印を押されるべきなのだ。民主主義というゲームはおしまいになる。

欧州委員会(EC)は、EU加盟諸国や欧州議会の承認無しに、EUになり変わって、TiSAを交渉してきた。2014年中頃まで、欧州議会は、TiSA交渉に関して、全く報告を受けたことがなかったが、2014年夏、ウィキリークスによる公表後に盛り上がった深刻な懸念を受けて、国際貿易委員会(INTA)が交渉過程に関心を持った。欧州議会議員ビビアン・レディングが、TiSAに関する報告者に任命された。2015年1月13日の記者会見で、透明性が主要な条件であり、欧州議会と社会団体とNGOが、その過程に関与することを保障する必要があると言って、交渉過程における透明性の完全な欠如に彼女は不満をのべた。ところが、公的な圧力で、EU加盟国は、2015年3月に正式にECに、TiSAに関する交渉を行う権限を与えた。

交渉はジュネーブで行われている。交渉は公式には、2013年3月に始まった。15回の交渉が行われたが、最近では2015年12月に行われ、来る16回目は、2016年2月に予定されている。こうした会合では、アメリカ、EUとオーストラリアが交互に議長を務めている。現在、各交渉後にメモと報道発表が発表されているが、中身皆無の紙っぺらに過ぎない。

TiSAの主要な要素は下記のようなものだ。

そもそもTiSAは、この協定が発効した後、サービス市場におけるゲームのルールは、国民国家ではなく、何らかの超国家組織が決定すると規定している。国家はサービス市場における事業に悪影響を与えるようなあらゆる種類の法律や規制を制定する権利を失うのだ。

第二、TiSAで規定している規制は、商業サービス市場(運輸、観光、接客業、通信、消費者サービスなど)のみならず、国家の最も重要な機能にも影響する。TiSAの用語で、こうしたものは“公共サービス”として知られている。

第三、TiSAは、国家は国民に対するサービス提供を徐々に停止し、この種の活動を私企業に引き渡すべきことを規定している。

ここで、一瞬一歩離れて見てみよう。国民を“公共サービス”の概念に慣らすことができたら(第一段階)、次は第二段階に進み、こうした“サービス”には金を支払わなければならないと国民を説得するのだ。次の第三段階は、国民を“サービス”は、必ずしも国家が提供する必要はなく、私企業の方がより安く、より良い仕事ができると説得するのだ。そして、私企業が住宅や公益事業や、医療、教育や他のサービスを国民に“効率的に”提供する。そして、それが実社会で一体どのように機能するかは我々全員が知っている。

第四、TiSAは、国のサービス市場を、MNCとMNBの参入に全面解放することを要求している。結果として、“公共利益”圏としての国家は衰弱する。

第一に、TiSAは、国家の社会的機能(教育、医療と公益事業)を破壊し、これらは超国家組織に引き渡される。更に、経済の金融部門に対する国家規制も廃絶される。これは主として保険と金融に適用される。かれらも超国家的組織によって規制されなけれはならない。TiSAは金融市場の更なる自由化を要求している(事実2007年-2009年の金融危機が、これが間違いであることを実証したにもかかわらず)。迫り来る金融改革(そして世界統治全体)の最も重要な点は、キャッシュレス経済への完全移行だ。そうすれば、大衆による“サービス消費”を管理するのが容易になる。恩恵を受ける対象からはずれた国民を誰でも“サービス”体制から切り離すことが実に簡単になる。

最終的に、情報サービス(マスコミ、インターネットと図書館)は、特別な注目を受けることになる。TiSAは、各国民を厳しく規制することを要求するが、情報通信技術を利用することで、国民が超国家機関(世界政府)が設定した基準を順守していることを監視することが可能になる。

TiSAは実際は、社会、金融と情報サービスで、国家を私営化する計画だ。でしかし、このプロジェクトで恩恵を受けるのは、世界中の何百万人、何十億人の大衆ではなく、“世界統治”という名目で地球規模の強制収容所を建設している世界的オリガルヒ家族だ。

関係書類を一見すれば、これは金融オリガルヒと金融支配者連中による、世界権力を決定的に掌握する計画であることがわかる。“民主主義”や“人権”や“大企業の社会責任”に関する中身のない論争のための余地はない。あらゆるものが厳格で、正確で、serious、漸進的な動きで、狙った方向に向かっている。このプロジェクトは、ジョージ・オーウェルが彼の小説『1984年』と『動物農場』に書いたものとよく似た新世界秩序への最終的な移行なのだ。金融支配者連中は急いでいる。新サービス貿易協定は、2020年に調印される予定だが、この過程は加速される可能性が高い。

記事原文のurl:http://www.strategic-culture.org/news/2016/01/20/trade-services-agreement-element-global-governance.html
----------


http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/422.html

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪ど腐れ≫NHKまたもや日曜討論に生活の党(山本太郎代表)を呼ばず!アベチャンネル化がとまらない! 赤かぶ
14. 2016年1月26日 00:41:33 : zOXMfPxlu6 : e2SumWQPOgY[3]
>10
最初はウヨクのふりをして「いつも見てますよ、最近は内容も素晴らしく、楽しく視聴してます」と誉め殺す(糞HKは猫なで声になる、キモい)。「ところで日曜討論だけど、共産党とか民主とか、野党を電波に乗せるのはどうして?政府が右といえば、左と言うような連中は出しちゃまずいんじゃないか?」「いえ両論を公平に出すのが放送法上の決まりですから、、、」とか何とか言い出したら即座に「じゃ何で維新を出したり山本太郎と仲間達を出さなかったりするんだ、お前らが議席を決めてるわけじゃないぞ?あ?」

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/225.html#c14
コメント [経世済民104] 雑感。中央銀行の失敗(在野のアナリスト) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 00:41:47 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[434]

>日銀はかつてゼロ金利解除に失敗し、すぐに金融緩和に引き戻された経緯もあります。今、市場がFRBに期待するのもそれですが、そうなると金融緩和の解除は事実上、誰も成功したことがない、ともなる
>金融緩和をすること自体、失敗だった。そんな認識が将来、当たり前のようになるのかもしれません。噛んでも肉汁さえでない肉らしきものの塊、中央銀行がそんなすかすかで、味気ないもの

相変わらずゴミ

日米欧の政府や中銀の政策の批判をしたいだけで

現実の金融政策というものが全くわかってないから

支離滅裂になりつつあるな


米国は既にTaperingを終え利上げも行い、出口に向かっているが

少子高齢化と既得権化が進む日本ほどではないが、潜在成長率が低下しているから、

簡単に外的ショックで景気後退(マイナス成長)に落ち込む構造になっている

そうした状況で、雇用や賃金が上昇してきたことを

他の本来、もっと成長してしかるべき国々の状況と比較してみれば、

副作用はあっても景気刺激効果があったことは明らかだ

それすら理解せず否定しているようでは、共産党レベルだなw


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/769.html#c1

コメント [自然災害21] ≪ヤバイ≫過去数十年間で最強!大雪や暴風雪などに警戒を!東京から沖縄で雪、名古屋や大阪ではマイナス4度に! 赤かぶ
9. 2016年1月26日 00:42:30 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[709]
Domestic | 2016年 01月 26日 00:15 JST

大雪、8人死亡6百人けが

http://jp.reuters.com/news/picture/%E5%A4%A7%E9%9B%AA-%EF%BC%98%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A1%EF%BC%96%E7%99%BE%E4%BA%BA%E3%81%91%E3%81%8C?articleId=JP2016012501001140&slideId=1112112930
強い冬型、交通の乱れ相次ぐ

 強い寒気の影響で日本列島は25日も各地で記録的な大雪、低い気温となった。雪による事故が相次ぎ24、25両日で8人が死亡、約610人がけが。交通機関も混乱した。大荒れの天候は25日で収まるが、残雪や路面凍結に注意が必要だ。

 気象庁によると、25日午後5時現在、九州では、長崎市8センチ、鹿児島市4センチ、佐賀市2センチの雪が残った。近畿では滋賀県彦根市で20センチ、京都府舞鶴市で1センチ。日本海側や東北では新潟県魚沼市179センチ、山形県西川町166センチ、福井県大野市79センチなど。東海では午前中に岐阜市3センチ、名古屋市1センチの積雪があった。


〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016012501001140
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/229.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪賛否両論≫自民党の稲田政調会長が「A級戦犯を犯罪人と言うのは抵抗」と発言!ネット上で炎上状態に! 赤かぶ
6. 2016年1月26日 00:43:01 : HshCuSsEKG : WvyN1PBMs0Q[57]
海兵隊員と素手で勝負して半殺しにしたらウヨとして認めてやる。

ネトウヨよ命をかけてみろ!根性なし!売国奴が
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/269.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪FNN世論調査≫甘利大臣の対応「納得できない71.6%」安倍政権の憲法改正「評価しない58.8%」参院選の判断材料… 赤かぶ
3. 2016年1月26日 00:51:52 : vIZUY4qEPc : A0bgeU0S5DU[11]
安倍政権に支配されたマスコミの世論調査は今一信用出来ないわ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/268.html#c3
コメント [原発・フッ素44] ≪グダグダ≫福島第一原発で東電の切り札「凍土壁」が完成へ⇒壁の効果に疑問、規制委が稼働をストップ! 赤かぶ
2. 2016年1月26日 00:52:02 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[435]

>海側を鋼管遮水壁で閉じた後、海側の井戸から地下水のくみ上げを始めたところ、放射性物質の濃度が高く浄化後の海の放出ができず、そのまま建屋に送水せざるを得なくなった。遮水壁を作ったことでさらに汚染水を増やす結果

ま、莫大な金をかけて、作ったせいで、

これまで通り垂れ流しにできなくなったから管理すべき量も増えたわけだw
 

http://www.sankei.com/affairs/print/160124/afr1601240009-c.html 

【福島第1原発事故】凍土壁が月末に完成するも稼働できず 規制委、認可に慎重…「汚染水問題解消は錯覚」

2016.1.24 08:37

 東京電力福島第1原発事故に伴う汚染水問題で、建屋周辺の土壌を凍らせる「凍土遮水壁」の凍結に向けた工事が今月末にも完成することが23日、分かった。しかし、原子力規制委員会は「安全な運用が確認できない」として、稼働に待ったをかけている。国が汚染水問題の抜本策と位置付け、国費320億円を投じた凍土壁は、規制委の認可が得られず“無用の長物”と化す恐れが出ている。
 東電によると、凍土壁は山側と海側に分けて工事が行われている。山側は平成26年6月に着工し、27年4月に試験凍結を始めた。海側には鋼管を縦に並べた別の遮水壁があり、工事も難航が予想されたため規制委は必要性に疑義を示していたが、同年7月、海側についても着工を認可した。管に冷媒を入れる作業が今月末にも終わり、凍土壁は試運転後、いつでも凍結できる態勢になるという。
 東電は「試験凍結で土壌が凍るというデータが得られた」と自信を示す。
 もともと凍土壁は昨年3月に本格運用を始める予定だったが、規制委の認可が得られず1年延長。規制委は、凍土壁で地下水を止めることで、建屋地下にたまる高濃度の汚染水が土壌に漏れ出さないか、東電に対策を求めてきた。規制委によると、東電からこれまで納得できる回答が得られず、今月27日に検討会を開き、議論を進めるという。
 予想外の事態も浮上した。海側を鋼管遮水壁で閉じた後、海側の井戸から地下水のくみ上げを始めたところ、放射性物質の濃度が高く浄化後の海の放出ができず、そのまま建屋に送水せざるを得なくなった。遮水壁を作ったことでさらに汚染水を増やす結果になったことで、規制委側は「地下水の管理は難しい」と、凍土壁の運用に消極的になっている側面もある。
 原発事故は3月で5年を迎えるが、汚染水問題の解決が遠のいていることに対し、規制委の田中俊一委員長はこれまで「凍土壁ができれば汚染水問題がなくなるという変な錯覚をまき散らしているところに過ちがある。(凍土壁は)不要では、と指摘しても東電や経済産業省は検討しない」と指摘している。(原子力取材班)
    
 凍土遮水壁 建屋周辺の土壌の水分を凍らせて、建屋内への地下水の流入を抑制する工法。約1500本の凍結管(1本の長さ26・4メートル)を埋め、その中に冷媒となるマイナス30度の塩化カルシウム水溶液を循環させる。壁の総延長は約1500メートルで、厚さは1〜2メートル。凍土壁はトンネル工事などでも使われるが、福島第1原発の凍土は計約7万立方メートルにもなり、日本最大となる。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/740.html#c2

記事 [音楽17] 王菲  ー 影子


http://www.asyura2.com/15/music17/msg/228.html
コメント [政治・選挙・NHK200] ズバリ! 2016年、日本の政治はこうなる!!  田原総一朗 赤かぶ
1. 2016年1月26日 00:56:57 : vIZUY4qEPc : A0bgeU0S5DU[12]
安倍首相の「理想政治」を実現させたら日本は終わる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/278.html#c1
コメント [原発・フッ素44] 放射性廃棄物、海底下も処分場候補に…経産省(読売新聞) 怪傑
7. 2016年1月26日 00:59:36 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[436]

くだらんな

線量さえ適切に管理されていれば別に問題はない

どうせ地下では、膨大な核反応が起こっていて、絶えず莫大な放射性物質が地表に湧き上がっているのだ

コストの問題が解決すれば、プレート沈み込み層に埋め込むのが最終的にはベストだろう

ま、現実には海溝に運べば十分ではあるけどねw



http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/736.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利明氏が小沢一郎氏だったらと考えてみるー(植草一秀氏) 赤かぶ
52. 2016年1月26日 00:59:56 : qcPKGNfl36 : gJokM5ziB6o[35]
日本は大きな転換期にあるのでしょう。それは明日の日本が存在出来るか出来ないかなのです。

歴史がきっとあの時の日本はどうして安倍内閣を支持したのか、どうして民主党のような野党が存在していたのかを問うでしょう。

その時に日本政治の不可解なことを知ることになります。日本に真剣に民主主義を定着させんが為に我を捨てた小沢一郎氏という政治家がいたにもかかわらず、チャランポランなアホによって日本の政治が弄ばれたことを!

そして今後、世界でどのような変化が起ろうとも日本が再興することはないはずです。それ程に現在の日本政治は日本に致命傷を与えることになるでしょう。

小沢は終わったとの投稿がありますが、小沢一郎氏が日本の政界を離れた時、即ち日本の政治的な制約から解き放された時、中国は小沢一郎氏から政治哲学を学び、そしてより強大な国家に育っていくことになります。それはかつて日本が孔子に学んだように。

しかし、アベは孔子の教えを知らないでしょう。無教養は教養を軽蔑するらしい!

日本人よ、理念を捨てたもうことなかれ!日本を救うのは今である。

でも、いくら云っても無駄かな!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/196.html#c52

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪賛否両論≫自民党の稲田政調会長が「A級戦犯を犯罪人と言うのは抵抗」と発言!ネット上で炎上状態に! 赤かぶ
7. 2016年1月26日 01:02:20 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[302]
朋美ちゃんわ鉄の女と呼ばれるに値するね、
それに比べて、糞コメの羅列は、こりゃなんだ? タマ下げてるかぃ?
  東京裁判に異をとなえずして男と言えるか? ん?
小一時間問いただしたい。



http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/269.html#c7

コメント [国際12] もはや機能しないロシアの赤の恐怖(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
5. 2016年1月26日 01:02:29 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[278]
そういえば、「昔は『ロシア人がやってくる』というレコードをかけさえすれば、米国人は震え上がって子供のように為政者にすがりついた」と、チョムスキーという人が書いていたな。(たしか『メディアコントロール』という本の中で)

日本では「ロシアの赤の恐怖」は無くなったけど、ずっと小粒な国家の「北の恐怖」が、それ以上の効果を上げているんだから、大したもんだろう。もはやアメリカを越えた「メディアコントロール先進国」だ。
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/404.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK200] アメリカ軍最強のF22戦闘機が続々と横田基地に飛来!計20機が東京に!日本側には事前通告無し!防衛省も後から把握! 赤かぶ
3. 2016年1月26日 01:03:10 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[437]

あほらしい

単に米国が中国に対して無策、黙認ではないという同盟国へのメッセージ

別に問題はないし

実際、中国への大した牽制にもなってない


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/265.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] アメリカ軍最強のF22戦闘機が続々と横田基地に飛来!計20機が東京に!日本側には事前通告無し!防衛省も後から把握! 赤かぶ
4. 2016年1月26日 01:04:04 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[438]
↑中国=>北朝鮮や中国
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/265.html#c4
コメント [経世済民104] 15年後に消えている職業、華やかになる職業 時代の先を読む目を養おう(JBpress) 赤かぶ
3. 2016年1月26日 01:15:22 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[439]

>オートメーションやセンサー、機械の手、機械の頭ではカバーできない人間様のテリトリーはどこにあるのか

そんなものはないよ

単に科学技術の発展と、コストの問題に過ぎない

>>02

大学生は成人

当然、就職先や就職するかどうかを決めるのも自己責任だ


まあ、どこでも良いから就職したいだけの低知能なら、

バカと幼児ばかりの3流大学に4年も行くより

介護の専門学校にでも行くことだ

対人感情ワークの方が、高度なホワイトカラー職よりなるのも簡単で、

しかも高価で柔軟性がなく、法的リスクのあるロボットで当分、代替できないからな



http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/767.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪朗報≫民主元代表前原氏と生活代表小沢氏が会談!参院選野党結集で一致!市民連合の山口二郎氏も同席 赤かぶ
9. 2016年1月26日 01:16:43 : 2VpMq2hKrk : CkQpo_5uHpU[5]
前原、小沢氏が会談=野党共闘めぐり協議
時事通信 1月25日(月)23時27分配信

 民主党の前原誠司元外相と生活の党の小沢一郎代表が24日に東京都内で会談し、夏の参院選に向けた野党共闘をめぐり意見を交わしていたことが分かった。

 関係者が25日、明らかにした。小沢氏は会談で、野党協力が進んでいない現状に強い危機感を示し、「民主党の岡田克也代表がもっと指導力を発揮すべきだ」と指摘。前原氏は、おおさか維新の会を含む幅広い野党勢力を結集する必要があると主張した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000168-jij-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/247.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK200] 市民勝手連がリードする野党共闘 民主党議員に激しい怒号(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
45. 投稿不得意[112] k4qNZZVzk76I0w 2016年1月26日 01:17:17 : zgm38gr83Y : 89yOwHRlWDs[75]
スポンのポンさん
>42

2009年以降、シロアリ主導のマスコミの偏向報道が猛威をふるいはじめ
2012年以降、これにシロアリ主導の不正選挙が加勢してきて複合災害となり
国民の選択が破壊されてきていると思っています。
野田民主党とアベ自民党のどちらが正しいかという質問はどちらもNG
国民が賢明かどうかは、マスコミの偏向報道と不正選挙によって見えなくなっていると感じています。直観的には、数では賢明な国民が優勢、不正選挙でシロアリが逆転、選挙結果では小選挙区制の破壊力でシロアリ圧勝と感じています。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/136.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK200] 既得権益は徹底的に守られ、「大穴」が空いたのは憲法と、国民生活と年金。ドリルの刃は今この国に向けられている。 小沢一郎 赤かぶ
1. 2016年1月26日 01:18:05 : yy7D5jhcis : wI0vtaRP6ac[37]
文藝春秋 1999年9月特別号 所収
「日本国憲法改正試案」小沢一郎(自由党党首)

第九条はこう修正すべきだ
参議院を「権力なき貴族院」にせよ

日本国憲法が衆議院本会議で可決されたのは、昭和二十一年八月二十四日のことである。同年十一月三日に公布され、翌年の五月三日に施行された。占領軍総司令官であるマッカーサーが政府に草案を出したことは広く知られている。半世紀以上もの長きにわたって、一度も改正されることなく、現在に至っている。
(中略)
日本人よ、決断せよ
ーーーーーーーーー

小沢は一貫性というものをどう考えているのか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/270.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利大臣に“新事実”か 文春「第2弾」で辞任秒読み…告発者周辺にも疑問噴出(ZAKZAK) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 01:24:55 : 2VpMq2hKrk : CkQpo_5uHpU[6]
<甘利氏疑惑>「27日に説明を」民主、自民に要求
毎日新聞 1月25日(月)19時30分配信

 甘利明経済再生担当相と秘書が千葉県の建設会社から口利きを依頼され、見返りに現金を受け取ったとする週刊文春の報道を受け、自民党の佐藤勉国対委員長と民主党の安住淳国対委員長代理が25日、国会内で会談した。

 安住氏は27日中に甘利氏が記者会見し、自らの疑惑に関する調査結果について説明するよう要求。応じない場合は、29日から始まる見通しの衆院予算委員会の審議に応じない考えを示唆した。これに対し、佐藤氏は「28日午前中にも(調査結果を)出すべく努力している」と応じた。

 また、安住氏はニュージーランドで2月4日に予定されている環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の署名式に甘利氏が出席の意向を示していることに難色を示した。佐藤氏は「甘利氏が説明責任を果たす条件のもと、署名式に行かせてもらいたい」と述べ、協力を要請した。

 これに先立ち、衆院議院運営委員会は理事会を開き、政府4演説に対する各党の代表質問を26、27両日に行うことを確認。民主党など野党も出席する方向だ。

 一方、民主、維新両党は25日、甘利氏の「政治とカネ」の問題に関する「疑惑追及チーム」の初会合を開いた。元検察官で弁護士の郷原信郎氏を招き、甘利氏の週刊誌報道の内容の事件性などについて検証を行った。両党は26日、国土交通省や環境省、都市再生機構(UR)の関係者を呼び、甘利氏側から不当な働き掛けがなかったかなどを聴き取る予定という。【水脇友輔、田所柳子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000066-mai-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/271.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 宜野湾市長選挙の残念な結果を見ながら(反戦な家づくり) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 01:26:59 : BzRoF54rhg : WApmTY05_74[1]
辺野古移設が争点になっていないのだから、こんなものでないの?

沖縄における、衆議院・参議院議員、知事、名護市長、そして今回の普天間市長の選挙を通じて共通しているのは、米軍基地は近くにいないでほしいという事ではないのか。

とても、首尾一貫しているように思う。

また、公約を平気で破る・覆す候補者も支持を失っている。

次の国政選挙の注目点は島尻アイ子参議院議員だろう。辺野古移転反対を唱えて当選したら、裏切ったのだから。


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/276.html#c1

コメント [経世済民104] 15年後に消えている職業、華やかになる職業 時代の先を読む目を養おう(JBpress) 赤かぶ
4. 2016年1月26日 01:27:55 : nZevD2XVmc : TBomaZZvqfw[14]
そうだな。

3様が路上で通り魔に遭ったり家に強盗が押し入ったりするのも自己責任でよろしいよな。道路を防刃チョッキ着ないで歩いたり拳銃付きのガードマンを庭に常駐させない自分が悪いよな。


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/767.html#c4

コメント [原発・フッ素44] 重大な交通事故の多発は運転手の過労や高齢化では説明できない 主原因は放射能被ばくだ 魑魅魍魎男
132. 八丁蜻蛉[76] lKqSmuWR5Xg 2016年1月26日 01:27:56 : ynSQvzTlvk : 6wei7eXaaho[47]

>>131

ブレーキランプを点灯したまま、猛スピードで緩いカーブを曲がっているから、一応、ドライバーは意識があったと思うんですがね。

フェード現象ならブレーキドラムの錆具合からすぐにわかるはずだから、発表が遅れたのは、単にブレーキシステムの調査に時間を要したからでしょう。

「フィンガーシフトのせいで回転数が高すぎてシフトダウンできずにニュートラルになったのではないか」とか「クラッチで無理矢理に回転数を合わせてもボッシュ製ギアユニットだとギアが入らない」という意見もあるようです。

ニュートラルの場合、エンジンブレーキ、排気ブレーキ、リターダは効かなくなるそうですが、フットブレーキのみでの制動も無理なんですかね?
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/709.html#c132

コメント [経世済民104] 雑感。中央銀行の失敗(在野のアナリスト) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 01:28:40 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[440]

>顧客からも、見向きもされていないような状況

これもデマ

まだまだ世界は平均の日本人レベルとすら程遠い

http://jp.reuters.com/article/mc-existing-sale-idJPKCN0V320R
Business | 2016年 01月 26日 00:51 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス

マクドナルド世界既存店売上高、予想上回る伸び

[25日 ロイター] - 米ファストフード大手マクドナルド(MCD.N)が25日発表した第4・四半期(10─12月)決算によると、世界既存店売上高が5%増となり、予想を上回る伸びを示した。米国で開始した「オールデイ・ブレックファスト」が貢献したほか、中国の需要回復が追い風となった。

調査会社コンセンサス・メトリックスがまとめた世界既存店売上高伸び率のアナリスト予想は3.2%だった。

株価は序盤の取引で2.7%高の121.59ドル。

米国内の既存店売上高は5.7%増。市場予想平均である2.7%の約2倍の伸びとなった。同社は昨年10月、「オールデイ・ブレックファスト」を全米で導入。エッグマフィンやハッシュブラウンポテトを終日提供するようにした。

広告
イースターブルック最高経営責任者(CEO)は「今年も引き続きすべての部門で売り上げの前向きな勢いが見込まれる」と述べた。

中国個別の売上高は明らかにしなかったものの、ロシアや中国など「高成長」市場国の売上高が3%伸びたとした。

純利益は9.9%増の12億1000万ドル(1株当たり1.31ドル)。トムソン・ロイター・エスティメーツのアナリスト予想平均は1.23ドル。

売上高は3.5%減の63億4000万ドル。ドル高などの影響が響いたが、市場予想平均の62億2000万ドルほどは落ち込まなかった。

2018年にかけて直営店約4000店舗をフランチャイズ化し、フランチャイズ率を95%にする方針も明らかにした。当初は3500店舗のフランチャイズ化を目標としていた。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/769.html#c2

コメント [自然災害21] ジブラルタル海峡で大地震 taked4700
6. 2016年1月26日 01:31:01 : WzpXlEuV2M : fnkBtGg2uJM[3]
5さんの見解が妥当。引用先の内容も信頼できるもの。ある程度専門知識がある人にとっては常識。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/237.html#c6
記事 [お知らせ・管理21] スレ主によるコメント初期非表示処理が可能になりました。
■スレ主によるコメント初期非表示処理の手順


(1)対象のコメントをチェックします。複数可能です。


(2) ページの下の方にこっそりとあるテキストボックスにスレ主のペンネームとパスワードを入力し、【管理用】ボタンをクリックします。

キーボードでは半角しか入力できない場合があります。その場合は別の所からコピペしてください。


(3) 理由を選択し、【〜実行】をクリックします。その他を選択した場合は理由を手入力します。

↓処理の結果、初期非表示になります。

■スレ主が初期非表示処理をすることがプログラム的に可能なコメント

・2016/01/26 00:29以降 のコメントが処理可能です。それ以前のコメントは数のチェックができないので処理できません。

・そのIPアドレスでのコメントが10個以下のコメント
・そのIPアドレスでの初回コメントしてから2日以内のコメント。2日以内であれば、コメント数が11個以上でも処理可能。
・そのペンネームでのコメントが10個以下のコメント
・そのペンネームで初回コメントから2日以内のコメント。2日以内であれば、コメント数が11個以上でも処理可能。

プログラム的に書くと、
(10<IPコメント数)かつ(2<IPアドレス初回コメントからの日数)→処理できず。
(10<ペンネームコメント数)かつ(2<ペンネーム初回コメントからの日数)→処理できず。

■初期非表示処理をしても管理人がクレームをつけないだろうと思われるコメントだけを処理してください。
言い換えると、いままで運営が初期非表示していたようなコメントだけを処理してください。

この機能は使うのも自由ですし、使わないのも自由です。

以上、追加隠し機能の説明でした。よりよい掲示板にするためにご活用くださいませ。

この機能を作ったきっかけ:http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/427.html#c37
>投稿者に発言歴の少ない変動IDのコメントを削除できる権限を与えて、
>コメント欄の秩序を自主管理してもらうのがよいと思います。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/432.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 「普天間飛行場はなくして欲しい。けれど、辺野古新基地建設は支持しない」というのが本音の選挙だったんじゃないのかなあ。 かさっこ地蔵
8. 2016年1月26日 01:32:57 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[156]
「普天間飛行場はなくして欲しい。けれど、辺野古新基地建設は支持しない」

じゃなくて、普通の人なら

「普天間飛行場はなくして欲しい。辺野古新基地建設は関係ない」

でしょう
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/250.html#c8

コメント [お知らせ・管理21] 2016年1月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
61. 管理人さん[1620] iseXnZBsgrOC8Q 2016年1月26日 01:33:37 : goJCZio63dQ[85]
スレ主によるコメント初期非表示処理が可能になりました。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/432.html
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/427.html#c61
記事 [経世済民104] 昨年ロシア成長率マイナス3.7%、低迷脱出ほど遠く(ロイター)
 1月25日、ロシア連邦統計局は25日、2015年のロシア経済は3.7%のマイナス成長だったことを明らかにした。写真はロシアのニジニ・ノヴゴロドで昨年7月撮影(2016年 ロイター/Maxim Shemetov)


昨年ロシア成長率マイナス3.7%、低迷脱出ほど遠く
http://jp.reuters.com/article/russia-economy-idJPKCN0V30OY
2016年 01月 25日 23:33 JST


[モスクワ 25日 ロイター] - ロシア連邦統計局は25日、2015年のロシア経済は3.7%のマイナス成長だったことを明らかにした。

暫定データをウェブサイトで公表した。マイナス幅は、ロイターがまとめたアナリスト予想の3.8%よりわずかに小さかったが、この日発表された他の指標は、景気低迷からの脱出が程遠いことを示した。

12月の小売売上高は前年比で15.3%減と、市場予想と一致した。2014年12月分が一時的に急増したため、減少率は通常よりも大きくなるとみられていた。ただ、4カ月連続の2桁減となった。

12月の資本投資は前年比8.7%減った。11月は4.9%減っており、15年後半の改善トレンドが暗転した。市場予想は5.1%減を見込んでいた。

12月の実質賃金は前年比で10.0%減った。減少幅は前月の10.4%よりやや小さかったが、市場予想の9%より大きかった。

キャピタル・エコノミクスのシニア新興国市場エコノミスト、ウィリアム・ジャクソン氏は「ロシア危機の最悪期は過ぎ去ったが、景気が依然として極めて弱いことを指標は浮き彫りにした」と分析。「最近の原油安、ルーブル安に伴い、2年連続の景気後退の可能性が高まりつつある」と語った。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/774.html

コメント [自然災害21] アメリカ西海岸で異常な地殻変動が頻発、メタン大量放出で世界が直面する脅威とは!(週プレNEWS) 赤かぶ
3. 2016年1月26日 01:37:51 : WzpXlEuV2M : fnkBtGg2uJM[4]
燃料として利用すればいいのではないか。
ただし記事内容を信頼しているわけではない。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/236.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK200] 沖縄 宜野湾市長選 現職の佐喜真氏が当選確実 NHK 赤かぶ
37. 2016年1月26日 01:40:09 : JpEm2r4Xcw : 0Zk9MCIpmc8[4]
NEWS US
【在日発狂】沖縄の宜野湾市長選でサヨク大敗北ww ⇒ 「もう翁長すっ飛ばして安倍内閣と直接話し合うわ」 中国の侵略計画ついに頓挫キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!

2016.01.26
http://www.news-us.jp/article/432996356.htmlからコメント一部転載

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2016/01/25(月) 12:56:23.49 0.net
マトモな沖縄県民がいる事に安心した。

(サヨクは左翼ではなく中国の右翼だったというオチ)


市長選・・・まともな人達が当選
県知事選・・・中韓の手先が当選

つまり、沖縄に住民票を移したヤツラは、
一つ一つの市長選には参加することができず、県知事選にしか力を合わせることができないから、

市長選では「本物の沖縄県民」の民意が反映されやすいってことか?

Posted by   at 2016年01月26日 00:54

そのバイト代も馬鹿にならないからねえw
滞在費もかかるしwww
次はさらに6000人以上は本州からよこさないといけんしなあ

そう考えるとネット投票も善し悪しだねえ
県外から投票できちゃうもん


Posted by 名無し at 2016年01月26日 00:55

翁長は選挙法違反の証拠が、よりによって NHKに放映されてしまったからな。
もう黒い疑惑の数々(以前、じゃあのさんが詳細情報投下) が、公安あたりに突っ込まれてもいいんじゃないか。
公安が動かなかったら、余命 官邸メール 事案にすればいい。

Posted by 無名 at 2016年01月26日 00:56

マイナンバー施行から時間がたてばたつほど住民票移動の姑息な手段も使いにくくなっていくw

Posted by   at 2016年01月26日 01:02


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/228.html#c37

コメント [経世済民104] 新たな「世界の工場」はどこに 優勢失う中国(Forbes JAPAN) 赤かぶ
3. 2016年1月26日 01:42:56 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[127]
あと10年で中国は技術レベルで先進国に並び、

その後の10年で最新技術は中国から出てくる、という状況になる。

もちろんただの予想なので、まだどうなるかわからないが、

中国に対して感情的になっている>>1のようなひとには、実際中国が最先端に
なっても認識できないだろう。ま、上海などにいって東京以上の超高層ビル群
を見れば少しは気持ちも変わるかもしれないが。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/761.html#c3

記事 [経世済民104] 新サービス貿易協定: 世界統治のための要素(マスコミに載らない海外記事):国際板リンク
新サービス貿易協定: 世界統治のための要素(マスコミに載らない海外記事)

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/422.html


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/775.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 「安倍晋三とは一緒に飯を喰う仲だ。甘利を評する筆が甘くなるのはやむを得ないさ」(澤藤統一郎の憲法日記) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 01:49:28 : 2VpMq2hKrk : CkQpo_5uHpU[7]
毎日新聞の山田孝男なるお偉い記者様が「風知草」ってコラムで、アマリ経済破壊担当デージンの汚いカネ問題を書き、なんと山東ババアや高村ボケ老人のアマリ擁護の戯言に賛意表明みたいなアホクサ。まあ、このお偉い記者様は例のアベシンゾー首領様の寿司友の常連の一匹だから納得のクソコラムだけどね

2016年1月26日 憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ


汚いカネ疑惑まみれのアマリ経済破壊担当デージンだが、国会答弁では自白同然のしどろもどろの醜態晒したくせに、ユダ金の世界中のカネ強奪談合ダボス会議から帰国しての会見では、「週刊文春」の記事をめぐり、金銭を渡した人物について「最初から隠し録音をしたり、写真をとったりすることを目的にした人たちですから、こちらは慎重になっている」とさ。おいおい、最初から隠し撮りとかを目的にするってね、あんたは追っかけされているアイドルかよ。だいたいだよ、賄賂を政治家しかも賄賂もらい慣れているしたたかで卑怯な奴の多い自民クサレの議員に渡す方は、賄賂の成果がほんとうにあるのかどうかの確認のためにも将来の担保ぐらいするだろうが。カネだけいただきそのまま知らん顔でトンズラなんて政治家多いだろうしな。

でだ、そういう賄賂を渡し慣れたような人物ってのは普通の感覚では相当に胡散臭いよな。そういう種類の人物と執務室とかで会ったっていうんだろう。執務室まで入れるってのは相当の知り合いだろう。そういう人物からカネを受け取るって普通では何か裏の目的がなければありえないだろう。なんのメリットもないのに政治家にカネなんか渡すか。つまりはそういう阿吽の呼吸のもとでカネの受け渡しがあったわけで、それを記憶が無いとか、調査するとか、慎重になっている(一体何を慎重になっているのや、摩訶不思議)とか意味不明。普通のまともな人間ならそんなわけのわからない汚いカネは渡そうとされても受け取らないわな。それを受け取ったのは賄賂と認識して、まさかバレることはねえだろうと思ってだろう。このキューピー野郎だが、なにを被害者ぶってんだよ。まあ、ここまで図々しくなきゃ腐敗臭団自民の中では生きていけないんだろうが。

ところで、この件に関して毎日新聞の山田孝男って毎日内でのお偉い記者様がいかにもしたり顔の上から目線丸出しのコラムを25日付で書いている。


◆◆◆◆◆◆◆

風知草

ゲスの極み=山田孝男

 甘利明・経済再生担当相(66)と秘書に、計1200万円のワイロが流れたという「週刊文春」(1月28日号)の特報だ。

 違法な金銭授受は間違いなさそうだが、その意味と背景について、正確に見定める必要がある。

     ◇

 −−山東昭子

 といえば、元参院副議長で、自民党山東派の会長である。当選7回、73歳。その山東が、「週刊文春」発売日の21日、同派の定例総会でこう言った。

 「ゲスの極みというような感じで、まさに、両成敗でただしていかなければならない気がする」

 この発言の含みを理解するには、最新の歌謡芸能情報の知識が要る。

 「ゲスの極み乙女。」は紅白歌合戦にも出場した人気バンドの名。その通称「ゲス乙女」が最近、「両成敗でいいじゃない」という新曲を出している。

 ワイロは、もらう側も渡す側も、どだいゲス(下種(げす)=心卑しき者)の極み。だから両成敗……。

 いかにも芸能界出身の山東らしい機知だ。

 ネット上では「政権の疑惑を隠す暴言」などと批判を浴びているが、告発側も疑え−−という山東の指摘は傾聴に値する。

 なぜなら、一見、捨て身と見える告発者の所属企業は実態不明、あらかじめ紙幣番号を複写した札束を渡すなど、暴露を前提にした仕掛けにあざとい印象を受けるからである。

     ◇

 告発者は言う。

 都市再生機構(UR)との補償交渉などを有利に運ぶため、2013年から14年にかけて甘利本人に2回会い、現金50万円ずつ計100万円渡した。それとは別に公設第1秘書に計600万円渡している。

秘書への飲ませ食わせを含め累計1200万円貢いだが、口利きは一部しか奏功せず、それが不満で暴露した−−という。

 これが事実とすれば、甘利と秘書は、あっせん利得罪に問われる(直接の職務権限がないので、収賄罪には当たらない)。

 政治資金規正法(収支報告書への記載義務)違反は言わずもがなだ。

 戦後の日本政治は、高度経済成長の過程で金権政治家を輩出した。官僚主導の経済政策をゆがめる利権屋を特捜検察が逮捕し、マスコミが糾弾した。

 経済成長が終わり、政治改革を越え、一般的には金権政治は去った。

 この間、自白調書偏重による検察の暴走、取材不足によるマスコミの虚報も痛切な反省を迫られ、今日に至っている。

 甘利自ら現金を受け取ったとすれば、申し開きの余地はない。受け取っておらず、秘書がカネをくすねたのだとしても監督責任は免れないが、悪質さの評価は事実関係による。

 政治家・甘利の実態は果たして旧態依然の利権屋なのかどうか−−。

     ◇

 甘利は「ゲス乙女」といささか因縁がある。

 昨年5月、記者会見でマイナンバー(社会保障と税の共通番号)制度のPRに挑戦。コカ・コーラのCMに使われた「ゲス乙女」のヒット曲「私以外私じゃないの」を口ずさみ、動画が話題になった。

 ♪冴(さ)えない顔で泣いちゃった夜を重ねて……

 で始まるこの歌は、鏡を見て自問自答しつつ、自らを確かめる−−というメッセージだ。甘利が公約した調査結果の説明期限は28日である。(敬称略)

◆◆◆◆◆◆◆

何なのこのクソコラム。「意味と背景について、正確に見定める必要がある」なんて言うほどの内容か。あまりに内容薄すぎで、こんなアホ書いていてお偉い記者稼業できるってさすが記者クラブ制度と官房機密費で甘い生活の奴らしい。しかもこの山田って奴だが、例のアベシンゾー首領様との税金強奪の超高額お食事談合会合の常連のクズだよ。だからこその納得のコラム。分かりやすすぎて失笑モンや。それにしても、政界事情だけでなく、歌謡界情報にもお詳しいようで(笑)

だからこそ「告発側も疑え−−という山東の指摘は傾聴に値する。なぜなら、一見、捨て身と見える告発者の所属企業は実態不明、あらかじめ紙幣番号を複写した札束を渡すなど、暴露を前提にした仕掛けにあざとい印象を受けるからである」なんて、ゴロツキ文章が書けるわけだ。山東ババアや高村ボケ老人のたわ言に同意するようなまさに絵に描いたような自民の翼賛幇間的愚か極まる態度を取れるわけだ。あまりにも分かりやすすぎるアベシンゾーの寿司友ってか。まあ、毎日新聞の安給料では高額食堂にはなかなか行けないものな。政界もそうだが、マスゴミもまさにゲス記者がわんさかの見本みたいなもんか。ネット徘徊したら、このお偉い記者様は安保法案に関して、昨年の同じコラム欄で「政権が軍事国家を目指しているという断定は不当な極論である」なんて断定してたんだってさ。どこまでアベシンゾー首領様のの尻舐めに徹しているゲスの極み記者様ではある。

http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2016/01/post-244c.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/279.html#c1

コメント [経世済民104] 雑感。お金のつかい方(在野のアナリスト) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 01:57:47 : 4pDtUdZufs : Ut63NhS89EI[1]
nJF6kGWndY様
反対でなければ賛成って乱暴すぎじゃないかな
貴方的には安倍総理のデフレでない状況ってどう解釈すんのさ?
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/745.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK200] 薩摩興業と共産党!?嵌められた・甘利大臣 千葉の建築会社Sは薩摩興業 会社も実在せず、後援会も作っていない一色武氏が・・ 会員番号4153番
25. 2016年1月26日 01:58:28 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[150]
  囮捜査に引っかかった覚醒剤の売人の会話が「嵌められた」「罠に掛かった」であるが、覚醒剤の売人では無くれっきとした国会議員、しかも行政事務を管理監督すべき閣僚が、何と売人の立場となり、それを仲間内で舌打ちしているような状態であるから、彼らを統治機構に頂く主権者としては、やるせないのである。
  そもそも旧来の自民党政治が料亭政治であり、料亭に要人が集っては菓子折りの底に札束を入れ、あらゆる案件についての口利きをしていたのではなかったか。
  企業は株の持ち合いで正当な株取引を歪め、政治家の口利きで財界が補助金や交付金を手にする、というイリーガルな政治スタイルは、さすがに近年は影を潜めたかと思っていたが、やはり脈々と続いていたようである。
  安倍首相は国際社会の表舞台に出ることを殊の外好むようであり、そのポジティブな態度は尊重するが、日本社会の「本音と建て前の使い分け」「裏と表の使い分け」が染み付いているとすれば、それは御法度であろう。
  つまり、米国議会演説の機会を得たのは良かったが、そこで「法の支配による統治」を高らかに宣言したにもかかわらず、現実の自民党政治は相変わらずの口利き政治で有ったことが、今回の件で明白になったと言えるだろう。
  依頼する側にも問題が有ることは確かだが、守旧の、議員への口利き頼みと謝礼金の手渡しは、業界では普通のことなのだろう。
  町の顔役に揉め事の解決を依頼し、その謝礼に数十万単位の謝礼を用意する、というのは、法の支配からは程遠い行為であることを知らない業界が有るとしても、閣僚が是認しては最悪である。
  本来成熟した国家においては、揉め事の解決は法廷解決に委ねるのが基本であり、力の有る者の権威を借りて解決しようというのは「無法主義」である。こうした紛争解決方法は、結局は暴力団などの威力を嵩に着る社会の前兆である。
  幾ら訴訟にコストが掛かろうと、弁護士探しが容易ではなかろうと、紛争の解決は「法の支配」の下で行う慣習を付けなければならない。
  政財官護送船団ムラにおいては、可能な限り法廷解決を民間人が求めないよう、訴訟に掛かるコストが高額であり、かつまた弁護士などの専門家の数も先進国で最小で有る事態を放置しているが、それゆえに、民間人が代議士や暴力団の力を借りてイリーガルな解決に身を委ねる、という悪循環である。
  何でも裁判と言う人間とて評判が悪いのは、そもそも為政者自体が法の支配を嫌い、口利き、袖の下による解決を最良のものとしているからに他ならない。
  これだけ証拠が揃っているとなると、それこそ立件せざるを得ないのだろうが、例えば覚醒剤の売人を挙げるのに囮捜査が問題になるかどうか、囮捜査に引っ掛かって覚醒剤を売ってしまった売人は被害者と言えるのか、とにかく立件して法廷に委ねるのがベストだろう。
  安倍首相が国際社会で一端の要人として認められることを望むのであれば、罠だの囮だのと騒がずに、菓子折りの底に札束を入れて手渡しするような料亭政治をこれを機会に一掃し、政権党本来の任務である、官僚を始めとする幹部級公務員の汚職、腐敗、談合などの、瑕疵、誤謬による血税の浪費を事前に防ぐことに専念すべきである。
  
  
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/201.html#c25
コメント [経世済民104] 雑感。中央銀行の失敗(在野のアナリスト) 赤かぶ
3. 2016年1月26日 01:59:05 : 4pDtUdZufs : Ut63NhS89EI[2]
nJF6kGWndY様
貴方の在野のアナリスト氏に対する粘着振り☆愛☆を感じます
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/769.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK200] 今や完全に「アベノリスク」になった。総理自らが「実は失敗したのではないか」と思い始めている…。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
9. 2016年1月26日 02:01:19 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[214]
安倍的には失敗してないんだよ
日本人の幼児脳には呆れるしかないな
インフレ目標だってウソだ
インフレになったら金利が上がって国債を発行できなくなる
安倍百済人一味が何をやっているのか国民に伝えているのはコシミズとベンジャミンだけなのか?
他に誰もいないのか?
だったらコシミズとベンジャミンソースでスレ立てしないといけないのではないか
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/226.html#c9
コメント [原発・フッ素44] 暖冬で農作物が「巨大化」という印象操作・誤認誘導に御注意 魑魅魍魎男
122. 2016年1月26日 02:06:17 : mWoPfbjVJE : h@E_iwl2l5A[1]
根拠がないなら、根拠はありません、って潔く認めればいいのにね

十分に説明する知識はありませんけど、そういう可能性もあるかもしれないと思い投稿しました
くらいにとどめれば、これほど袋叩きにされることもなかっただろうに。

自分が意図した通りに他人が反応してくれなかったからと言って癇癪を起こすのは幼児の振る舞いですよ。
積極的に問題提起してくれる人は貴重なんだけどね、正しい志を持っているならば。
現状ちょっとあやしいんだよね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/725.html#c122

コメント [経世済民104] ソロスが警告「2008年に似てきた」 〜日本を襲う「円高・株安」の正しい読み方(週刊現代) 赤かぶ
6. 2016年1月26日 02:07:11 : no31X615y2 : MLXvQrwDTgc[49]
-
糞ジジイまだ生きとったんか?
さっさとあっち逝けよ。w
-

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/753.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利大臣に“新事実”か 文春「第2弾」で辞任秒読み…告発者周辺にも疑問噴出(ZAKZAK) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 02:09:09 : GbI2eIvTWk : cuWwg5DfqkI[1]
「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見
産経新聞 1月25日(月)20時12分配信

 甘利明経済再生担当相は25日の記者会見で、週刊文春が報じた金銭授受疑惑をめぐり甘利氏側に現金を渡した千葉県の建設業者について「先方は最初から隠し録音をしたり、写真を撮ることを目的とした人たちだ。こちらは慎重になっている」と述べた。さらに「こちらにアプローチ(接触)する最初から、いろいろな仕掛けを行っているのか」とも語り、業者の姿勢に疑問も呈した。

 自身が建設業者から現金50万円を2度直接受け取ったとされる疑惑については「私に関することは今週中に会見で明らかにし、説明責任を果たしていく」と強調。その上で秘書らの金銭疑惑の調査については「第三者による事実確認、調査を鋭意行っている。ある程度時間を要すると思うが、まとまり次第公表する機会をつくる」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000579-san-pol


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/271.html#c2

コメント [議論31] イスラムこそ1000年以上にわたって世界史の中枢であった。その絢爛豪華さは中国すら及ばす、ゲルマン人は…/小室直樹 仁王像
15. 中川隆[1271] koaQ7Jey 2016年1月26日 02:12:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[1049]
>>14

通俗的な意味で使っているだけ:

カルト(仏: culte、英: cult)は、悪しき集団であることを明確にするために用いられる通俗用語である。良い意味ではなく、反社会的な団体を指す世俗的な異常めいたイメージがほぼ定着し、犯罪行為を犯すような反社会的な集団を指して使用される。元来は、「儀礼・祭祀」の意味を表す否定的・批判的なニュアンスを持たない宗教用語であった。

本来の宗教は無意識のイメージを表現したものなので神は人間か動物の姿をしている

イスラム教は神がイメージ化されていないから本来の宗教とは違う頭で考えた紛い物

即ち、イスラム教はまともな宗教ではないのでカルトという言葉を使った
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/336.html#c15

コメント [経世済民104] 焦点:市場混乱を中銀が助長、対話不全に募る不信 米中に火種(ロイター) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 02:13:56 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[200]


昨年末の米利上げは2000年の日本そっくり
2016年1月26日(火)上野 泰也


2000年の故・速水優元日銀総裁と同じ道を歩いているように見えるイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長(写真右=Abaca/アフロ、左=清水 盟貴)
 クリスマスカードや電子メールなどを通じて米国に住む日本人の知人から最近受け取ったメッセージの中に、「米国の今回の利上げは2000年8月に日銀が強行して失敗したゼロ金利政策解除とよく似ている」という内容のものが、複数あった。
 日銀の大きな失敗からちょうど15年が経った昨年8月、米FRB(連邦準備理事会)の利上げ模索とゼロ金利解除には似ている点があることを指摘したレポートを筆者は作成した。今回は類似点をより詳しく調べた上で、表の形に整理してみた。両者には類似点がなんと7つもある。
■図1:日銀ゼロ金利解除(2000年8月)と米FRB利上げ(2015年12月)の類似点7つ

(出所)筆者作成
[画像のクリックで拡大表示]
 なお、上表にも登場している中原伸之元日銀審議委員は、今年1月8日にロイターが配信したインタビュー記事の中で、年初からの世界同時株安について「米利上げ以降、良いことが起こっていない。利上げは失敗。00年にゼロ金利解除した日銀と同様、いずれ撤回に追い込まれる」と明言。ゼロ金利や量的緩和の復活もあり得るとの見通しを示した。
 このように見てくると、米国の今回の利上げがいかに「危なっかしい」政策変更なのかが浮き彫りになる。
 むろん、イエレン議長は2000年8月の日銀の失敗を知っており、その考え方はハト派寄りでもあるので、追加の利上げを今後強引に推し進めるとまでは考え難いわけだが、今年中に4回も利上げするだろうというFOMC参加者の昨年12月時点の見通しは、現実味がまったくなく、願望の域を出ない話だと言わざるを得ない。
むしろ利下げやQE4か
 「先行き不安が政策不信に変わってきた中国経済」「下げ止まりが見えない原油価格」「米利上げ後の世界的なマネーフロー変調」。3つの大きなリスクを今年に持ち越した中で、「世界同時株安」が年初から再び発生し、深刻化している。
 3月といった早いタイミングでの米国の追加利上げはきわめて難しい情勢である。利上げ路線自体が頓挫してしまい、逆に利下げ観測や量的緩和第4弾(QE4)観測が浮上する可能性も意識しながらマーケットを注視していく必要がある。
 日米金利差が拡大しない中で、ドル/円相場では円高ドル安方向へのレンジシフトが起こりつつあり、円高の進み具合い如何では日本経済の下振れリスクが大きくなる。ちなみに、年初の時点で筆者が提示した今年のドル/円の予想レンジは108〜125円である。


円・ドルダービー 上野氏「リスクオフで円高へ」
2016/1/23 3:30

 読者らに加え為替アナリストら「市場予測のプロ」が為替相場の予想を競う円・ドルダービーの12月末予想の結果が出た。読者対象の第195ラウンドでは浅野勝美さん(66)と、山口正敏さん(76)が1位だった。読者とは別枠のプロ部門では、みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストが1位だった。


画像の拡大
 12月末の円相場は1ドル=120円41銭。浅野さんは退職前から家族でダービーに参加しているという。「なかなか難しいが今後も参加していきたい」と話す。メーカーに勤務していた山口さんは、株への投資をする中で為替にも注目した。
 12月の相場について、みずほ証券の上野氏は「日銀の追加緩和は実現しなかったが、米国の利上げが予想したとおりのタイミングだった」と振り返る。ただし「米国の景気は意外に脆弱であり、今後の利上げ回数はなかなか増えないだろう」とみる。今後は「原油安、中国経済、新興国という3つのリスクについて、市場はリスクオフに傾斜し円高・ドル安に動く場面が予想される」とする。

 一方で、プロ部門で2位だった東京都民銀行の木村智勇氏は「1月に発表された米雇用統計では労働市場の力強さが再確認されたが、米国市場では株安・長期金利低下の流れを止めることはできなかった」としたうえで、今後の見通しについて「今の市場はグローバル経済の先行きに対する悲観論に傾倒し過ぎている。いずれかの時点では落ち着きを取り戻し、結果的に米経済の力強さを再認識する場面が近々訪れ、3月末には1ドル=121.5円程度になるのではないか」と予測している。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/012200029/?ST=print 

日銀:直前まで市場見極めぎりぎりの判断、今週の決定会合−関係者
2016/01/26 00:01 JST

    (ブルームバーグ):日本銀行が28、29両日に開く金融政策決定会合は、2%物価目標の早期達成のために追加緩和が必要かどうか、直前まで市場動向等を見極めつつ、ぎりぎりの判断となる見込みだ。複数の関係者への取材で分かった。
複数の関係者によると、日銀内には、原油価格の下落もあり物価見通しの下方修正が不可避となる中、春闘の賃上げも2%物価目標の早期達成には不十分という悲観的な見方も出ている。一方で、春闘は始まったばかりなのに加え、市場の混乱が実体経済に影響を及ぼしているわけではないため、情勢を見極めるには時間的余裕があるとの見方もあり、意見が交錯している。
スイス・ダボスで日本時間22日夜にブルームバーグの英語のインタビューに応じた黒田東彦総裁は金融政策について言質を残さなかった。市場の混乱は現時点で「企業行動にそれほど大きな影響を与えているとは思わない」とする一方、「マーケットは実体経済に影響を及ぼすこともあり得るので、注意深くウオッチしている」と述べた。今週の会合は、インフレ期待低下、原油安、円高懸念の中での決断となる。
JPモルガン証券の足立正道シニアエコノミストは、今週の金融政策決定会合の結果を占う上で最終的に重要なのは、「黒田総裁が何を考えているか」だと指摘。もし総裁が2%の早期達成に向けてリスクが大きく追加緩和が必要と考えれば、「政策委員会をそのように持っていける」と述べた。

会合直前の市場次第
日銀は同会合で2017年度までの生鮮食品を除くコア消費者物価指数(CPI)上昇率の見通しを明らかにする。日銀は昨年4月に物価上昇率2%の達成時期を「15年度を中心とする期間」から「16年度前半」に変更。昨年10月にはさらに「16年度後半」に先送りしたが、いずれも追加緩和は見送った。今回も再三の下方修正と目標達成時期の先送りは必至とみられている。
みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは25日のリポートで、物価見通しの下方修正や2%達成時期の先送りは「本来は追加緩和につながるはずだが、昨年10月のケースと同じく、追加緩和に直結させるわけではないのだろう。追加緩和が今回の会合で決まるかどうかについては、会合直前のマーケット状況に依存する度合いが大きい」としている。
20日のドル円相場は一時1ドル=115円98銭と、昨年1月16日以来の水準まで円高が進行。21日の東京株式市場は大幅続落し、TOPIX、日経平均株価とも日銀が追加緩和に踏み切った14年10月31日の水準を下回ったが、追加緩和の思惑から先週末に急反発。円相場も118円台まで円安方向に戻している。
1月様子見でも3月か4月に
SMBCフレンド証券の岩下真理チーフマーケットエコノミストは25日のリポートで、「29 日の金融政策決定会合直前まで、日銀はギリギリまで市場環境を確認してから、決断するように思われる。よって現時点で、日銀が追加緩和すると決め打ちすることはできない」と指摘する。その一方で、「やると決めたなら、中途半端ではない本気の追加緩和を行わなければ市場に失望されるだろう」という。
黒田総裁は繰り返し、量的・質的金融緩和(QQE)は所期の効果を発揮していると述べている。生鮮食品を除くコアCPIは11月に前年比0.1%上昇と原油安の影響などでなおゼロ近辺で推移しているが、日銀が独自に公表しているエネルギーと生鮮食品を除くCPIは1.2%上昇と堅調に推移している。一方で、ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)など各種の期待インフレ指標は軒並み弱含んでいる。
SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは同日のリポートで、QQEの目的はデフレ心理の転換なので実際の物価より期待インフレが重要だが、「足元の期待インフレ率は0.3−0.5%にとどまっておりQQE1、QQE2以前に戻っている。先行きも円高と原油安、ベア低下の逆風が吹く」と指摘。「結局いつ踏み切るかだけであるが、1月は様子見としても3月または4月には動くのではないか」という。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1I46K6JIJUS01.html


 
篠原元財務官:追加緩和の効果限定的、「躊躇に十分な材料」−財政出番
2016/01/26 00:00 JST

    (ブルームバーグ):日本銀行の追加金融緩和の効果は期待しにくい−−。元財務官で国際通貨基金(IMF)副専務理事を務めた篠原尚之東京大学教授は、原油価格下落や中国景気減速という外的要因に影響を受けている日本経済を支えるには財政出動しかない、との認識をブルームバーグのインタビューで21日示した。
日銀追加緩和について篠原氏は「そんなに効果がないという感じがする」との見解を示し、「株や為替に影響はあっても第1、第2バズーカのようなサプライズアタックは無理だ」と述べた。その背景として日本経済は外的要因に左右されている上、「政策協調も現時点では難しい」と説明した。
さらに長期金利は低水準で「市場が副作用を気にし始めている中で有効性は以前に比べて減り、中期的な副作用は非常に大きい」ことから、日銀が「躊躇(ちゅうちょ)するのに十分な材料がある」と指摘。最後のバズーカになるかもしれないという追い詰められた状況での判断になるとの見方を示した。
金融政策の代わりの景気対策については「短期的には財政しかない。財政は自然増がかなりあり、経常収支の黒字が続くのであれば、出て行く余地はある」と述べた。中長期的な財政の持続可能性へ規制緩和加速が不可欠とも話した。
伊藤忠経済研究所の武田淳主任研究員は、金融市場の乱高下は中国経財の減速懸念や原油安など外的要因で起こっているとして、「追加緩和でどこまで効果があるかは疑問だ。かつての1発目、2発目ほどのインパクトはない」としながらも、「追加緩和をやらないという選択肢はない」と語った。
日経平均株価は21日、終値で1万6017円と日銀が追加緩和を決定した2014年10月31日の終値(1万6413円)を下回った。株価としては追加緩和の効果が吹き飛んだ形になる。為替相場は20日、一時1ドル=115円台まで円が上昇して約1年ぶりの円高水準を付けた。市場では追加緩和期待が高まっている。
篠原氏は07年7月に財務官に就任。08年9月のリーマンショック後の世界経済の激動期に、主要7カ国(G7)との調整などに当たった。就任時に1万8000円台だった株価は08年10月末に一時7000円台を割り込んだほか、為替も1ドル=123円台から08年12月から09年1月にかけて一時87円台まで急騰した。
経済正念場
為替相場について篠原氏は、米国経済を引っ張る消費がさらに強くなる印象がなく米金利の引き上げが相当ゆっくりになる、欧州もさらに緩和せざるを得ないとして「円は高い方向に行かざるを得ない」と予想した。新興国の混乱も続くとの見通しから相場はボラタイル(値動きの激しい)な動きが続くとみている。
足元の経済情勢については「アベノミクス自体が金融政策1本で来た。円安・株高で経済のセンチメントが良くなったが、実体経済はそんなに良くなっていない。円安・株高が剥げ落ちてくると元の木阿弥になる。明らかに正念場だ」とみている。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 下土井京子 kshimodoi@bloomberg.net;東京 氏兼敬子 kujikane@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:谷合謙三 ktaniai@bloomberg.net; Brett Miller bmiller30@bloomberg.net 上野英治郎
更新日時: 2016/01/26 00:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1CKQ76JTSEK01.html

 

なぜ金融ビッグバンは不発だったか日本の金融が弱い理由
2016年1月26日(火)田村 賢司

「金融・証券市場の国際化」を旗印に1996年に始まった日本版ビッグバン。真の狙いは旧来型事業に偏った銀行改革と産業再強化の環境作りだった。だが、ほとんど成果はなく、金融を通じた日本経済再生は道半ばだ。
個人は既に1600兆円を保有している
●家計の金融資産推移

出所:大和総研の資料を基に本誌作成(写真=Photoshot/アフロ)
[画像のクリックで拡大表示]
相変わらず現預金が多い
●個人の金融資産の構成比推移

出所:大和総研の資料を基に本誌作成(写真=Haruyoshi Yamaguchi/アフロ)
[画像のクリックで拡大表示]
 その日、松本大は、米ゴールドマン・サックスの幹部たちが慰留するのを前にきっぱりと言った。「退職して日本でネット証券を興したい」。
 1998年11月。同社の日本法人に勤務し、債券トレーダーとして高い業績を上げた松本は、その4年前、30歳の若さで米本社のゼネラル・パートナー(共同経営者)に抜擢されていた。巨額の報酬を得て前途は明るく開けていたが、それを捨て去ることに躊躇はなかった。
 松本の人生を変えたのは、1年前、97年3月末にふと目にした1つのペーパーだった。96年11月に首相、橋本龍太郎が着手を宣言した日本版ビッグバンの改革項目を載せたものだ。
 日本版ビッグバンは、金融・証券市場を自由化(フリー)、透明化(フェア)、国際化(グローバル)の3点から大改革し、「2001年までにニューヨーク、ロンドン並みの国際市場として再生する」というものだ。
米英に10年以上遅れた改革
 具体的には、@証券会社開業を免許制から登録制にするなど、証券、保険などの分野への新規参入促進A業態ごとの商品・業務規制の撤廃・緩和B株式売買など手数料の自由化C銀行を経由することになっていた為替取引の自由化Dデリバティブの導入・利用拡大E情報開示の拡大F証券取引所以外での証券売買解禁──などだった。
 「日本の金融が大きく変わる」。松本は一読してそう直感した。
 日本版ビッグバンは、戦後日本にとってエポックメーキングな出来事だったが、米国や英国に比べ出遅れ感は否めなかった。
 米国は、1975年に証券取引所で証券の売買をする集中義務を撤廃。さらに株式などの委託売買手数料も自由化するなど、断続的に改革を続けた。この結果、市場には多様なプレーヤーが参入。株式の売買だけでなく、様々な投資信託が登場し、活況を呈した。さらに企業のM&A(合併・買収)仲介や市場参加者自身の株式の自己売買など投資銀行業務も成長し、世界最大の金融大国となっていった。
 70年代まで米国と並ぶ金融市場だった英国は、米国の改革でいったん、その地位を低下させていた。それを巻き返そうと、86年から取り組み始めたのが日本のモデルにもなったビッグバンだった。手数料の自由化をはじめとした規制緩和を一気に行い、米国に引き寄せられていた取引を再びロンドン市場に取り戻したのである。
 この時の米英に共通するのは、日本に逆転された製造業でなく、金融を経済の重要なけん引役に位置付け、そのための環境整備を図ったことだ。米国では、80年代半ばにGDP(国内総生産)に占める金融・不動産業の比率が製造業を逆転していた。その産業構造の変化に対応して、米国にもう一度成長力をつけようとしたのである。
 一方の日本は米英のような資本市場改革がほとんど進まなかった。80年代半ばには大手都市銀行が巨大化。世界の預金残高ランキングでトップ10の半分を占めるほどにもなって、その力を過信した。株式市場もバブルで上昇を続け、市場改革のニーズを感じた人間がいなかったからだ。
 その結果、日本の金融ビジネスは米英の変化の潮流から取り残された。米英の金融機関が証券業務に果敢に攻め込み、M&A仲介や自己売買、デリバティブ(金融派生商品)の開発など、新たなビジネスを必死に開発していたのに、日本の金融機関の主要業務は相変わらず個人や企業から預金を集め、貸し出す伝統的な商業銀行の域を出ることがなかった。
根強く残っていたカルテル体質
 そのツケはバブル崩壊で余分に払わされた。当時の日本の金融市場は、マクロ的に見れば、「個人や企業のマネーが、株式などではなく預金などの形で銀行部門にたまりすぎた」(後に金融庁長官となった五味弘文)状態(上のグラフ参照)だった。
 しかも金融機関は、地価の上昇を前提に土地を担保に融資していた。地価や株価が暴落すると、多額の融資を受けていた不動産系企業などの資金繰りが悪化して不良債権が増大していった。バブル崩壊は、伝統的な商業銀行モデルの継続に重いかせとなったのである。
 それでも金融改革を進めようという機運は盛り上がらなかった。例えば証券ビジネス。当時、株式の売買は証券会社の手数料が高止まりしていた上に、有価証券取引税などがかかり、欧米に比べてコスト高な構造がはっきりしていた。ところが、「証券会社の中には、そうした問題を指摘する声はほとんどなかったし、逆に守りに入っていた」と松井証券社長の松井道夫は指摘する。
 松井はビッグバンの始まる前、96年4月から、顧客の株式を預かる際に証券会社がかけていた保護預かり手数料を他社に先駆けて無料化。インターネット証券に進出する前年の98年には、投資信託の手数料を大幅に引き下げて、大手証券系列の投信会社から商品供給をストップさせられている。
 「当時の証券界はカルテル体質のようなものだった」(松井)のである。バブル時代まで長期にわたって株価が上昇した時代の名残で、バブル崩壊後になっても投資家は不満の声を上げないし、規制する側の旧大蔵省は「前例踏襲に慣れきっていた」と元財務大臣の与謝野馨は振り返る。
90年代後半に資本・金融市場改革を一気に進めた
●日本版ビッグバンを中心にした改革の概要
1996年
1月 橋本龍太郎内閣発足 橋本首相は、2001年までに日本の金融市場がニューヨーク、ロンドン並みの国際市場となることを目標に金融システム改革に乗り出した。
1997年
6月 自社株取得の促進、ストックオプション制度改革 ストックオプション全面解禁。企業の自社株買い規制を緩和。
同年
7月 デリバティブ全面解禁 個別株オプションなどデリバティブを全面解禁。リスクヘッジの多様な取引が可能に。
同年年
10月 証券総合口座解禁 翌年9月には、給与振り込みも可能に。個人と証券市場の距離を短くした。
同年
11月 三洋証券、山一証券、北海道拓殖銀行が事実上経営破綻 金融危機深刻化。大手金融機関が連続破綻。
同年
12月 金融持ち株会社解禁 持ち株会社の下での銀行、証券などの金融再編を進めやすくした。
1998年
4月 外国為替及び外国貿易管理法を抜本改正 改正まで海外と国内の資金やモノ・サービスのやり取りを財務大臣などに事前に届け出る必要があったが、事後報告に。銀行のみが為替業務を行う為銀主義も廃止。個人や企業が自由に取引可能に。
同年
6月 金融監督庁発足、金融システム改革法成立 金融庁の前身となる金融監督庁が大蔵省から分離発足。日本版ビッグバンの基本法となる改革法が成立。2000年7月、金融庁に。
同年
12月 取引所集中義務撤廃 証券取引を東京証券取引所などに集中する義務を撤廃。私設取引が可能に。
同年
同月 銀行窓販導入 銀行の窓口での投資信託などの販売を解禁。証券の販売チャネルが拡大。
同年
同月 証券会社を免許制から登録制へ 証券会社を登録で開業できるようにして参入しやすくした。ネット証券などが参入。
1999年
4月 有価証券取引税、取引所税廃止 証券取引に課していた税を廃止。海外の証券市場に比べ、証券取引をコスト高にしているとされていた。同月、東証で立会場が廃止に。
同年
10月 株式売買の委託手数料全面自由化 株式売買の際、証券会社に支払う手数料の規制を廃止。完全に自由に。ネット証券などでは手数料は一気に10分の1以下に下がった。
同年
同月 株式交換・移転制度導入 株式を対価に企業買収ができるようになり、企業のグループ再編やM&A(合併・買収)をしやすくした。
同年
同月 銀行の証券子会社など業務規制撤廃 銀行などが設立した証券子会社の業務規制を廃止。既存証券会社と競争できる環境整備。
同年
11月 東証がマザーズ市場創設 新興企業の上場拡大を目指し、東証が新市場を創設。翌年、大阪証券取引所がナスダック・ジャパン市場を創設。
2000年
3月 連結決算中心へ移行 企業会計は、3月期から世界標準となっていた連結決算へ移行した。
2001年
3月 時価会計導入 企業会計が時価会計へ。不動産や株式の含み益を使った経営に転機。
同年
7月 ETF上場 ETF(上場投資信託)が新たな金融商品として登場。
同年
9月 REIT上場 不動産からの収益を裏付けにしたREIT(不動産投信)が上場された。
2004年
6月 証券取引法改正 銀行に証券仲介業務を解禁。
2006年
5月 会社法施行 企業の統治構造を柔軟化。種類株を拡大。
2007年
9月 金融商品取引法施行 業態を超えて金融関連事業者を規制。投資性の強い金融商品に対する投資家保護や、開示制度の拡充、不公正取引などへの対応などを定めた。
「成果を生まなかった」と断定
 バブル崩壊で右肩上がりの時代の甘えは許されなくなり、改革の必然性は高まっていた。しかし動かない。そんな状況を変えるきっかけになったのは旧大蔵省の不祥事だったと言えるかもしれない。
 95年になって旧大蔵省幹部がイ・アイ・イ・インターナショナル(EIEインターナショナル)の社長、高橋治則らから風俗店などの過剰な接待を受けていたというスキャンダルが発覚した。
 スキャンダルは旧大蔵省への不信につながり、政治サイドからは銀行・証券局など監督部門と主計・主税など財政部門とを分離せよとの声が高まった。今の金融庁を設立するという案は当初からあったが、国税庁も切り離すといった解体論まで飛び出していた。
 組織防衛を図る必要が生じた同省は、橋本の日本版ビッグバンに一も二もなく同調した。
 当時、中堅幹部だった人物はこう打ち明ける。「総理が行政から金融まで幅広い6大改革を打ち出すとすぐ、大蔵省内でビッグバンについて改革項目を検討していた」。その“積極性”に対して、霞が関周辺では「大蔵省の存在意義を官邸に理解してもらうために、自ら改革者のふりをしたのではないか」とも揶揄されたが、米国から20年、英国からも10年遅れのビッグバンは、ともかくこうして動き出した。

サインで株式の売買をしていた東京証券取引所の場立ち(写真=読売新聞/アフロ)
 しかし、大蔵省始まって以来とさえ言われるビッグバンは最終的には「成果を生まなかった」。金融庁が諮問した学識経験者の懇談会は2002年夏にそう総括している。
 日本版ビッグバンの表の狙いは、橋本がぶち上げた通り「日本を米英と並ぶ国際市場にする」ことだろう。だが、裏にある本当の狙いの一つは、傷んだ日本の銀行を再生するためにも、米英から大幅に遅れた投資銀行業務の力をつけること。これが、ほとんどうまくいかなかった。世界トップクラスの投資銀行と呼べる金融機関は今も育っていない。
「貯蓄から投資へ」も進まず
 2つ目の狙いは、衰えが見え始めていた日本の産業競争力を再強化することだった。ベンチャーをはじめとした起業を活発化させ、既存産業の改革を促す。それを金融制度や市場を改革することで、達成しようとした。
 まず手掛けたのが外国為替及び外国貿易管理法の抜本改正である。企業や個人が国内銀行を経由していた海外との外貨建て取引を自由化し、海外銀行への預金口座開設も解禁。迅速な資金移動ができるようにして、ビジネスをしやすくした。
 さらに銀行に偏り過ぎていた資金を株式市場経由で企業に流れるようにしようとした。株式売買の手数料自由化、証券会社の開業の免許制から登録制への移行…。規制緩和は断続的に続けられ、その一方で政府はビッグバンの中で「貯蓄から投資へ」と、これをお題目のように唱え続けた。
 しかし、この2つ目の狙いももくろみ通りにはいかなかった。「ビッグバンが始まった直後の97年に山一証券や北海道拓殖銀行などが実質破綻。金融危機に陥った影響」と大和総研金融調査部長の保志泰は指摘する。
 だが金融危機が去った後もビッグバンが狙った日本経済の構造改革は道半ばと言わざるを得ない。その証拠とも言えそうなデータがある。ビッグバンがスタートした96年度末に、個人金融資産のうち預金や現金の占める比率は49.9%だった。これが2014年度は52.5%へと逆に上昇している。政府は「貯蓄から投資へ」と旗を振り、直接市場を充実させて産業の活性化を図ろうとした。しかし数字を見る限り、その起点となるところでつまずいているということになる。
貯蓄率と共に衰退の恐れも
 ビッグバンの中で唯一の成果と見えるのは、冒頭の松本や前出の松井らがネット証券を作っていったことだろう。インターネットの普及に加え、1999年の自由化で株式売買の手数料は、それまでの100分の1以下になり、個人の株式売買に占めるネット証券の比率は90%に達するまでになった。
所得が減り、貯蓄率も下がってきた
●個人の貯蓄率、消費の推移

出所:大和総研の資料を基に本誌作成
[画像のクリックで拡大表示]
 ただし、その取引量の大半は1日に何度も売買を繰り返すデイトレーダーに占められ、普通の個人の投資家は増えていない。ネット証券拡大という唯一の成果も、ビッグバンの狙いからみれば中途半端な格好のままだ。
 2000年代に入って日本人の貯蓄率は大きく低下している(上のグラフ「所得が減り、貯蓄額も下がってきた」参照)。これは、1600兆円に達している個人マネーも、いずれ縮小することを意味している。金融業がビッグバンで整備した環境を生かし切れなければ、個人マネーの縮小とともに弱体化する可能性がある。製造業の成長力も伸び悩む今、金融業の暗いシナリオは日本自体の危機につながるように思える。
=敬称略
(主任編集委員 田村 賢司)



戦後70年の日本経済
日本は昨年、第2次世界大戦から70年の節目を迎えた。高度成長から1980年代バブルを経て、90年代半ばからデフレ不況へ。古希の日本経済はどう変わったのか。シリーズで見る。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011900002/012500005/?ST=print 

中国「住宅が余りすぎだから農民に買わせてしまえ」バブルのツケを農民に押し付ける見当違いの収拾策

2016.1.26(火) 姫田 小夏
中国の農村。不動産バブルのツケが農民に?(資料写真)
 経済の失速に歯止めがかからない中国で、2016年の最大の課題となりそうなのが住宅在庫の処理だ。

 1級都市を中心とする沿海部のいくつかの大都市では活発な住宅需要が見られるが、規模の小さい3〜4級都市ではすっかり停滞している。

 積み上がる住宅在庫は国家統計局の数字を見ても明らかだ。昨年(2015年)11月末、分譲住宅の在庫は6億9637平米に達した。2014年同期における分譲住宅の在庫は5億9695万平米だったから、この1年で在庫は約1億平米も増えたことになる。昨年9月末からの1カ月間には2122万平米が増え、過去最高の増加数を記録した。

 こうした状況に対し、中央政府は強い危機感を抱いている。昨年末に翌年の経済政策の方向性を決める「中央経済工作会議」が開かれたが、この会議で初めて住宅の在庫問題が取り上げられた。

 政府は、どのようにして在庫処理を進めるのか? 会議で出た“妙案”というのが、「農民に買わせる」というものだ。

 会議に先立つ11月に、李克強首相は「『戸籍制度』の改革こそが住宅需要を喚起する」と述べた。

 中国の都市部には常住人口が7.5億人いると言われるが、その3分の1にあたる2.5億人が、都市戸籍を持たない農村出身者だ。彼らは「民工」として都市部に集まり、都市部の発展を支えた貴重な働き手である。だが、中国には「戸籍制度」が存在するため、都市戸籍保持者と同様の教育や医療といった公共サービスを受けられない。都市部で住宅を購入することもできなかった。

 そこで中央政府は、農村出身者も都市部で住宅を購入できるようにすれば在庫を処理できると考えたのである。

農民も住宅を持て余している

 しかし、その施策への批判が高まっている。まず、中央政府は「農民がまだ住宅を持っていない」「都市部の住宅に憧れている」と見ているが、見当違いの可能性がある。

 農民は住宅を持っていないわけではない。確かにぎりぎりの生活をしている“貧農”もいるが、その一方で、農村では多くの農民が2〜3階建ての戸建てに居住している。農村の住民は自分たちの手で住宅を建てる習慣があり、都心部の集合住宅よりはるかに広い家に住むケースも珍しくはない。

 不動産ブームが中国全土を席巻すると、地方政府と不動産業者が結託し、農民を立ち退かせて農地をどんどん宅地に転用させた。その際、それまで住んでいた家を手放して近代的な集合住宅に移転した農民も少なくない。全国的な宅地化の結果、農民もそれなりの家に住むようになったのである。

 中には家を持て余している農民も存在する。筆者は、湖南省出身の中国人女性に話を聞く機会を得た。この女性は次のように語る。

「私の両親は数年前、湖南省のある町に分譲マンションを買いました。高齢の祖父を農村から呼び寄せ、家族で都市の郊外に居住しようと計画したのです。ところが今、その部屋には誰も住んでいません」

 時間が経つにつれ、家族の誰にとっても必要ではないことが分かってきたのだという。女性はこう続ける。

「祖父は生まれ育った農村での生活を望んでいます。両親は商売のために省都に近い郊外で生活しています。私と弟も海外での生活に憧れており、そんな中途半端な町には住みたくありません。だから誰も住まないのです」

 購入した部屋は、打ち放しのコンクリーが剥き出しのまま、内装も施されず放置されているという。「この住宅を借りたいという人もいません。価格は下がる一方ですが、売るにも売れない。まったく無駄な買い物だったというわけです」

 同様の話は中国各地で枚挙にいとまがない。中国紙「経済視察報」は、こんな記事を掲載した。ある地権者が農地再開発に際して6戸の住宅を手に入れた。1戸目は自宅に使い、2戸目を犬小屋に使い、3戸目はハトの養殖に使っている。残りの3戸は空き家のままだ――。

 また、そもそも農民に経済的な余力があるのかという問題が立ちふさがる。前出の中国人女性は、「農民に不動産を買わせるなら、価格を下げなければ無理だ」と訴える。不動産バブルによって、地方都市でも住宅価格が吊り上がった。農民の平均的な年収は1万元(約18万円)と言われている。その年収で都市部の住宅を購入できるのかという根本的な問いは避けて通れない。

 現実的には政府が補助金を支給し、農地を売り払わせ、住宅ローンを組ませることになるのだろう。だが、当然こんな反発が沸き起こる。「農民はようやく『小康(まずまずの暮らし向きの意)』になった。その農民に新たに住宅を買わせれば、再び貧困に逆戻りだ」

 こんな状況の中で農民が都市部の住宅を欲しがるとは、とても思えないのである。

解決には価格を下げるしかない

「農民による在庫処理」をたくらむ中央政府だが、それ以前に着手すべきことがある。例えば、住宅の保有に関する課税の見直しや、住宅価格の正常化などだ。

 中国の不動産事情に詳しい日系企業の経営者はこう述べる。「中国では依然として住宅需要はありますが、価格があまりに高いので誰も買いません。市場を正常に戻すには、不動産業者が損を覚悟で価格を下げるしかないでしょう」

 中国の「証券時報」も、「農民に含み損を抱えさせていいのか」「(不動産市場を正常化させる)唯一の方法は価格を下げることだ。不動産業者が損失を被るのは当たり前だ」と訴える。

 「住宅を建てることが経済発展」という地方政府の勘違いで、中国の住宅バブルは膨れ上がった。今度は中央政府の見当違いで、バブルのツケが農民に回されようとしている。結局、農民に「トランプのババを引かせればいい」ということなのだろうか。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45846

蔡英文の総統選勝利に苦虫、何もできない中国
「圧力」をかけるほど台湾の人心は離れていく
2016.1.26(火) 阿部 純一
蔡氏、対日FTAに意欲=台湾
台湾総統選で当選し、台北で手を振る最大野党・民進党の蔡英文主席(2016年1月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Sam Yeh〔AFPBB News〕
 1月16日投開票の台湾総統選挙において、民進党の蔡英文候補が689万票を集め、国民党の朱立倫候補に308万票の大差をつけて勝利した。同時に行われた立法院(国会に相当)選挙においても、総議席数113のところ民進党が68議席を取り、単独過半数を確保し、国民党はわずか35議席にとどまった。

 これによって、2008年から2期8年続いた馬英九の国民党政権から、蔡英文政権への交代が確定した。

 2000年から08年まで続いた民進党の陳水扁政権では、立法院では国民党が過半数を占めていたため、重要法案を通すのに散々苦労してきた。今回、初めて民進党優位の立法院が実現したことにより、蔡英文政権にはスムーズな政権運営が期待される。

 台湾における政権交代はこれで3度目になるが、民進党にとっては、立法院も押さえることができた今回の政権交代こそが「本当の政権交代」といえるだろう。

 蔡英文、そして民進党の勝利についてはすでにさまざまな分析がなされており、とくに目新しい分析を提供できるとも思えないので、ここでは中国が蔡英文政権下の台湾にどう対応するかを中心に論じてみたい。

「外交休戦」を終わらせて台湾の孤立化を徹底?

 中国が台湾に対して取りうる選択肢は、概念的に言えば3つある。

 1つは「圧力」であり、力づくで台湾を孤立させ、言うことを聞かせることである。台湾の輸出の4割、対外投資の7割が中国向けであり、台湾の主要な製造業は中国に工場を建設し操業している。上海を中心に、100万の台湾人が中国で経済活動に従事している。これを「人質」に中国が台湾に圧力をかけることは想定しうる行動だろう。

 また、台湾は現在、南米などを中心に22カ国と正式な国交を持っている。陳水扁政権の時代、台湾と国交を持つ国はもう少し多かった。中国はそれをあらゆる手段を講じて台湾と断交させ、中国との国交を選択させてきた。馬英九政権になり、中国はそうした行動を控えてきたが、それを「外交休戦」と呼んできた。馬英九の親中路線に対する「見返り」でもあった。蔡英文政権になれば、中国はその一方的な「外交休戦」を終わらせ、台湾の外交的孤立化を徹底しようとするかもしれない。

 そして軍事的圧力である。台湾本土を射程に収めるミサイルは1000基を優に超え、有事に介入する可能性のある米海軍艦船の接近を阻止するA2/AD(接近阻止・領域拒否)戦略を実行するための潜水艦戦力の強化、米空母を攻撃しうる対艦弾道ミサイル・東風21Dの開発・配備を進めてきた。最近では、台湾の対岸に当たる中国の南京軍区に属する第31集団軍が「揚陸演習」を行ったと報じられている。同集団軍は福建省勤務が長かった習近平主席と関係の深い部隊であるだけに、習近平政権の対台湾政策との関連で総統選挙後の台湾に対する牽制の意味合いがあるのかもしれない。

「1つの中国」と蔡英文の「現状維持」は両立できるか

 第2の選択肢は「対話」である。それを象徴したのが昨年(2015年)11月7日、シンガポールで行われた習近平主席と馬英九総統による中台首脳会談であった。

 それ以前にも、中国の張志軍・国務院台湾事務弁公室主任(閣僚級)の訪台など、高レベルの人的往来を実現してきたし、台湾側も国民党の連戦名誉主席をはじめ、政界の要人が北京を訪問し中国の指導者と会談してきた。さらに、李登輝元総統の時代に設置された民間交流窓口である海峡交流基金会(台湾側)と海峡両岸関係協会(中国側)との連絡も復活させた。

 では、中国は蔡英文政権と対話する用意があるのだろうか。中国と馬英九政権との間で共有されてきた「92年コンセンサス」、すなわち「1つの中国、各自表述」の存在を認めない蔡英文との対話に踏み切るのは、現在の中国には高すぎるハードルのように思える。中国は「92年コンセンサス」に代わる中台双方が納得できる両岸交流の枠組みを提示する必要があろう。

 その一方で、蔡英文側にとって中国との対話は選択肢に入るだろうか。穏健な現状維持路線を目指す蔡英文にとって、中国との対話は当然のことながら排除されるものではない。習近平主席と馬英九総統が、中台首脳会談において、それぞれの公式な役職を離れ、お互いに「先生」と呼び合うスタイルを実行したことを考えれば、それは蔡英文にとっても受け入れられる形式だろう。問題は、何を話し合うかであり、それが建設的なものであれば台湾側には話し合う用意はあるといえよう。

 中国は、蔡英文政権の対中政策については、現状では「疑心暗鬼」のはずだ。蔡英文は両岸関係の現状維持を主張しつつも、その内容について具体的に語ってこなかったからだ。これまでの蔡英文の立場上、「92年コンセンサス」を認めることはないだろう。すでに触れたように、中国のいう「1つの中国」と、蔡英文のいう「現状維持」が両立できるスキームを形成できるかどうかが、今後の中台関係の鍵となる。

蔡英文政権の言動が左右するアメとムチのさじ加減

 最後の1つは「アメとムチ」である。要するに「圧力」と「対話」のミックスであり、中国の馬英九政権への対応もこれであった。海峡両岸の経済交流、人的交流は進め、「外交休戦」も実施するが、台湾を標的とする弾道ミサイルなど軍事的攻撃手段の拡充は継続してきた。

 中国にしてみれば、「圧力」がなければ台湾はすぐにでも将来的な統一を拒否する「独立」へと台湾が舵を切る懸念がつきまとうのであろう。

 中国の蔡英文政権に対するアプローチも、現実に即して言えば当然ながら「アメとムチ」の対応となるだろう。アメとムチの「さじ加減」は、蔡英文政権の言動を見て調整するつもりであろう。

ますます中国から離れてしまった台湾住民の心

 しかし、中国が実際に蔡英文政権にどのような政策で臨むにせよ、実は現実に採りうる政策選択肢は多くはない。

 台湾が経済的に中国に大きく依存している状況から、中国側にはいくらでも台湾に圧力をかける手段があるように見える。外交・軍事にしても同様に中国が圧倒的な優位にある。とはいえ、今回の総統選挙で蔡英文が勝利した背景に台湾住民の「台湾人アイデンティティー」の高まりがあったとすれば、それは馬英九政権に対して中国が与えた「アメとムチ」の両方の結果であったことに気づかなければならない。

 端的に言って、中国が露骨な武力による圧力ではなく、経済的に台湾を取り込み、中国とがんじがらめの関係にすることによって将来的な統一の実現を既成事実化しようとしてきたのが、馬英九時代の台湾に対する政策であった。しかるに、経済的に台湾の中国依存を高めることには成功したが、台湾住民の心、すなわちアイデンティティーはむしろ中国から遠ざかってしまった。

 中国が「アメ」のつもりで経済的に恩恵を与えたつもりが、逆に台湾住民の警戒感を呼び起こしてしまったと言ってもいいだろう。それが昨年3月の中台サービス貿易協定の批准をめぐって学生が立法院を占拠するという「ひまわり学運」につながった。

若い世代が「中国への過剰な傾斜」に嫌気

 台湾中央研究院の副研究員・林泉忠氏がいみじくも指摘しているように、「中国が経済力を背景に、自由や民主主義といった台湾の価値を変えようとしているとの危機感が若い世代の間で強まっていた」(「朝日新聞デジタル」1月19日)結果として、「台湾が独立国であることを当然のこと」と受け止めてきた「天然独」である若者世代が馬英九の国民党政権に「ノー」を突きつけたことの意味は重い。

 今回の総統選挙の投票率は66.27%で、前回の2012年の74.38%と比べ、8ポイント以上低下している。投票総数で比べると100万票以上の減少だ。これは、事前の世論調査で蔡英文が圧倒的にリードしていたこともあって、国民党支持者が投票に行かなかったと見ることができよう。それにもかかわらず、蔡英文が2012年の総統選の馬英九(689万1139票)を上回る得票(689万4744票)を得たのは、若い世代の支持が集中したことによると見ていいだろう。若い世代が、台湾の中国への過剰な傾斜を忌避し「台湾であること」を維持するために蔡英文に投票した結果が今回の総統選挙であった。

 ただし、判断が難しいのは、蔡英文が選挙戦で中台関係を主たる争点にした事実はないということだ。蔡英文自身も中台関係については「現状維持」を言うのみで踏み込んだ発言は控えてきた。踏み込めば必ず注目され、それに批判的な勢力から攻撃されることになるのが分かっていたからだろう。

 中国は、5月20日の蔡英文の総統就任にからめて、馬英九時代の中台関係の基礎となった「92年コンセンサス」に同意するか否かの「踏み絵」を踏ませようとするだろう。しかし、蔡英文のこれまでの姿勢から見て、その「踏み絵」を踏まない蓋然性が高いのは言うまでもない。だから、すでに指摘したが、「92年コンセンサス」に変わるスキームが求められる。「92年コンセンサス」を中台関係の「レッドライン」に設定し、それを台湾が認めないなら実力で言うことを聞かせるというほど、習近平政権は硬直してはいないだろう。

しばらくは互いの腹の探り合い

 いずれにせよ、今回の台湾総統選挙は、これまでの中国の対台湾政策が失敗だったことを証明することとなった。しかし、台湾に圧力をかければ、台湾住民の心はますます中国から離れていく。力関係で優位に立つ中国は、いろいろな手を打つ余地がありながら、実は有効な手立てがないのが現実だ。

 その裏返しとして、蔡英文の台湾にも、対中国政策として明確に提示できるアイデアを持っているわけでもないように見える。結果として、5月20日の総統就任からしばらくは、中台それぞれ腹の探り合いとなろう。

 実際には使えないパワーを持つだけ中国のほうにフラストレーションが溜まるが、両者の駆け引きは当然ながらわが国にも米国にも影響を及ぼす。蔡英文の主張する「現状維持」の中身が問われることとなる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45861



ミレニアル世代:若く、才能に富み、抑圧される人々
2016.1.26(火) The Economist

世界中で、若者が抑圧されたマイノリティ(少数派)になっている。彼らを解放しなければならない。


仕事や住まいを見つけるのが難しく、将来を描きづらいという若者の不満は万国共通 (c) Can Stock Photo
 『ハンガー・ゲーム』の世界では、若者たちが白髪の支配者たちの娯楽のために、死を賭して闘うことを強いられる。現代のティーン向けフィクションは容赦なくディストピア的だが、空想の世界と現実のギャップは、我々が思っているよりも狭いことが珍しくない。年配の世代は、直接的な殺人という手段こそ取らないにせよ、ミレニアル世代に関する本誌(英エコノミスト)の今週の特集記事でも触れているように、いくつかの重要な面で若い世代を抑圧している。


 世界の人口のおよそ4分の1(約18億人)は、15歳以上30歳未満の年齢層にいる。

 彼らは多くの点で、かつて存在した中で最も幸運なヤングアダルト世代だ。

 これまでのどの世代よりも豊かで、天然痘も毛沢東も存在しない世界に生きている。過去最も充実した教育を受けた世代でもある。現在のハイチ国民が学校で過ごす時間は、1960年当時のイタリア国民よりも長い。このように長くなった学習時間と栄養状態の向上のおかげで、彼らは上の世代より知的になっている。

 女性や同性愛者の場合は、彼らの先人たちには想像もつかなかったほどの大きな自由を、多くの国で手に入れている。さらに、技術の進歩にも期待が持てる。例えば、彼らの多くは100歳を優に超えるまで生きられるだろう。それでは、彼らはいったい何に不満があるというのだろうか?

大人に唾を吐きかけられる子供たち

 不満はたくさんある。歴史上初めて若者たちが世界共通の文化を形成している今、若者特有の不満もまた世界中で共有されている。世界中の若者たちが、職や家を見つけるのが難しすぎる、大人になるまでの道のりが長く複雑になっている、と不平を漏らしている。

 彼らの苦悩の多くは、若者よりも高齢者を優遇する政策のせいにできる。雇用について考えてみてほしい。多くの国の労働法は、企業に充実した福利厚生を求め、労働者の解雇を難しくしている。そうした規定は、すでに職を持っている人(年齢の高い者が多い)にとっては好都合だが、企業にすれば新規採用をためらう要因になる。

次へ
[あわせてお読みください]
世代間の公平性:英国という老人国家 (2015.3.5 The Economist)
アメリカンドリームの死 (2013.9.28 The Economist)
日本の選挙制度改革:改革阻む一票の格差 (2013.7.9 The Economist)
ジェンダーと教育と仕事:弱い性 (2015.3.13 The Economist)
教育と階級:米国の新たな貴族 (2015.1.26 The Economist)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45873


1月に減らすべきはお酒ではなく労働時間
エリートの間では仕事中毒の自慢が不作法になり始めている
2016.1.26(火) Financial Times
(2016年1月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

米NY、最貧地区とウォール街周辺の平均寿命の差は11年
ウォール街で働くバンカーや法律家などの専門職のエリートが昼夜働くのがステータスシンボルのように思われてきたが・・・〔AFPBB News〕
 先週、シニアバンカーが集まる社交イベントで、ふと気づくと、雑談を交わす6人の男性の輪に入っていた。グループを見回すと、5人が炭酸水の入った大きなグラスを握りしめており、私と一緒に、燕尾服姿のウエイターが差し出してきた冷えたシャンパンのフルートグラスを受け取ったのが1人しかいないことに気づいた。

 私はこのグループの節度についてコメントするという過ちを犯し、1月はみんな禁酒しているという支離滅裂な会話に火を付けてしまった。しばらくすると、シャンパングラスを持った男性が、自分はアルコールよりずっと難しいものを断ったと宣言した。

 彼の決意は、31日間だけでなく死ぬまで、過度な仕事を控えることだった。要領を得ない会議に出たり、夜11時にメールを書いたりすることに、うんざりしたのだという。

 過去3週間というもの、以前と同じだけ仕事の成果を上げたが、平均して週に7時間しか働かなかった。そして残りの時間を楽しく過ごしたそうだ。

 この話について驚くようなことは何もない。完璧に筋が通っている。仕事の量は持ち時間を埋めるように増えてく等々、言われる通りだ。それに彼は自分の予定を自分で決められるくらい上の立場にいる。

ケインズの予言がついに現実になるのか

 私がこの話をことさら取り上げる理由は、これが私の待っていた、夏の到来を告げるツバメかもしれないからだ。過去20年間、過大な報酬を得ている専門職の人々は、昼夜通して働き続ける永遠の冬から抜け出せず、それを普通のことと思うばかりか、立派なことだと見なしていた。

 ところが、ここに、競争が熾烈でワーカホリックな業界の上層部にいながら、働く時間がどれほど長いかはなく、どれほど短いか自慢することで同業者たちに自分を大きく見せようとしている人がいたのだ。

 これは何か大きなものの始まりである可能性がある。バートランド・ラッセルとジョン・メイナード・ケインズはともに、1930年代にこれを予想していた。なかなか実現しなかったが、もしかしたら、それがついに起きつつあるのかもしれない。

 昨年、私は2カ月ほどかけて働き過ぎをテーマとしたラジオのドキュメンタリー番組を制作し、自ら選んで四六時中働く人や、この現象について研究した専門家を取材して回った。

 取材で分かったのは、大雑把に言って、私が予想していたことだった。つまり、専門職の人たちは4つの理由から長時間働くということだ。

 一部の人は、競争心、あるいは隣の人に負けたくないという気持ちから長時間働く。効率が悪く、職場でサイバースカイビング*1にあまりに時間を費やすせいで、仕事を終えるために残業しなければならない人もいる。

 仕事から得られる快感を愛しているために長時間働く人も多少いる。何しろ仕事は、実生活よりずっと楽で、大きな満足が得られることがある。だが、ほぼ全員が少なくとも部分的には、長時間労働に付いてくるステータスのためにやっている。人は、やることによって決まる。たくさんやればやるほど、もっと自分になる、というわけだ。

長時間労働の自慢が不作法になる日

 だが、作家のマーガレット・ヘファーナン氏とのインタビューで、私が予想していなかったことが浮上した。彼女の話では、米国のエリートエグゼクティブの間では、状況が変わり始めているという。どれだけ消費しているか自慢することが不作法であるように、今では、どれほど長い時間働くか自慢することが下品なことになりつつあるというのだ。

 私が出会ったバンカーのような類の自慢をし始めている先駆者たちがいるとヘファーナン氏は言う。働く時間の短さイコール高いステータスなのだ。

 インタビューした時には、彼女の理論は気に入ったが、それが事実である兆候は見えなかった。代わりに私が目にしていたのは、子供の友人たちがコンサルティングや法律の世界で働き始める様子だった。彼らはかつてないほど長時間働いているように見えただけでなく、午後6時に職場を出る人を見下していた。けれど今では、ヘファーナン氏は正しいのかもしれないと思っている。

*1=cyber-skivingは、仕事中にネットサーフィンやオンラインショッピングをしてサボること

 スウェーデン(かねて働き過ぎのファンでは決してない国)の雇用主は長年、1日6時間労働制を試してきた。ワーカホリックのアングロサクソン人が優越感ではなく好意的な気持ちで目を向けている兆候がある。英インディペンデント紙は先週、オンラインの世論調査を実施し、英国で同じような実験をしたら、全員の生産性と幸福度が高まるかどうか聞いた。

 約95%が高まると回答した。英国のマーケティング会社エージェントに至っては、これを実験で試すことにし、米ファストカンパニー誌に熱狂的な記事を書かれたばかりだ。

 私も自分なりの興味深いテストを完了したところだ。とあるデーティングサイト上で、管理職、バンカー、法律家のプロフィールをチェックしたのだ。登録している人は皆、毎週何時間働いているか申告する仕組みで、40時間以上働いていることを認める人は1人も見つけることができなかった。

例のバンカーは変人なのかトレンドセッターなのか

 もちろん、パートナー候補(恐らくは職場をずっと離れない人とはデートしたくないだろう人々)に向かって、空き時間がどれほどあるか自慢することは、それはそれで別の話だ。だが、同僚はどうだろうか。私の会ったバンカーは変人なのか、それともトレンドセッターなのか。

 彼が話している傍らで、水をがぶがぶ飲む男性たちの顔を観察した。1人は鼻を鳴らし、「そりゃ、幸運を祈るよ」と言ったが、残り4人は純粋な妬みが混ざった怨嗟のように見える表情で彼に目を向けていた。言い換えると、このバンカーの自慢は見事に成功したのだ。

By Lucy Kellaway

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45871

爆買いの劉さんが気もむ人民元安・円高、さらに進むと「ちょっと困る」
2016/01/25 15:45 JST


    (ブルームバーグ):昨年来日した際、高級音響機器メーカー、アキュフェーズのCDプレーヤーとアンプを総額200万円で購入した北京在住の劉さん(46)。3カ月ぶりとなる今月の旅行でも、数十万円のオーディオ機器を買う予定だが、以前より為替レートが気になると言う。
2012年末以降のアベノミクスによる大幅な円安やビザ要件の緩和などを追い風に、日本を訪れる外国人旅行者数は急増し、昨年は2000万人の大台まであと一歩に迫った。ただ、国・地域別で初めてトップとなり、空前の「爆買い」でインバウンド消費をけん引してきた中国からの旅行者には、人民元安・円高の向かい風が吹き始めている。
「去年とおととしは特別。去年、特に夏ぐらいが一番安かった」。来日は今回が10回目で留学経験もあるという劉さんは、東京・銀座の免税店ラオックス前でのインタビューでそう振り返り、今後さらに元安が進めば「ちょっと困る」と話した。
元は今年に入り円に対して2.5%下落。昨年6月に付けた1元=20円台の高値からは約12%元安となっている。中国景気が減速する中、中国人民銀行(中央銀行)は同年8月に事実上の人民元切り下げを実施。年明け以降は元中心レートの引き下げをきっかけに世界的に金融市場が混乱に陥り、リスク回避の動きから円高傾向も強まっている。
劉さんは「もちろん買うときはレートを比べながら。高くなったらちょっと考える。本当に欲しかったら買うが、欲しいか考える場合は買わない」と流ちょうな日本語で話した。「例えば1万円が600元(1元=約16.7円)になると高くなる。今は565元で何とか大丈夫だが、600元になるとみんな考える」と言う。
JPモルガン・チェースは、中国からの資金流出が続き、元は年末に向けて1ドル=6.9元まで下落すると予想している。ドル・円相場については1ドル=110円までの円高を予測。こうした予想に基づくと、元は対円でさらに10%下落し、1元=16円割れの水準まで元安が進むことになる。
年に2、3度来日する上海在住の兪暁君さんの日本での買い物は子供服や粉ミルク、玩具など子供用品が中心で、1回につき約5万円。次によく買うのが化粧品で、「マツキヨで最高12万円分の買い物をしたことがある」と言う。「いつも元と円のレートを換算しながら買い物する」という兪さんは昨年末も来日したが、元安・円高の影響は「まだそこまで強く感じない」と語る。
中国人の消費が4割占める
元は対円で12年末から昨年6月の高値まで5割近く上昇。日本銀行による大規模緩和を背景に大幅な円安が進んだ一方、米ドルに事実上ペッグされてきた元は、米国の利上げ観測を背景に進んだドル高に伴い上昇した。
個人消費が盛り上がらず、景気の低迷が続く日本で、訪日外国人の存在感は高まっている。日本政府観光局(JNTO)によると、15年の訪日外国人数は1974万人と前年比47%増加し、過去最高を更新。中国からは2倍強増えて499万人に達した。観光庁によると、昨年の訪日外国人の旅行消費額は前年から7割増加し、初めて3兆円を突破。中国は2.5倍の1.4兆円と全体の4割を占め、1人当たりの旅行支出は28万3842円と全国籍・地域の平均17万6168円を大きく上回った。
もっとも、昨年の中国からの訪日客数は12月が34万7100人で、過去最高だった8月の59万1510人をピークに頭打ちとなっている。4月から2倍超が続いていた前年比の伸び率も、9月以降は鈍化している。また、昨年10−12月期の旅行消費額は同年7−9月期を下回った。
元の先安観強まる
ブルームバーグがまとめた為替予測調査によると、足元で1ドル=6.58元前後の元の対ドル相場の16年末予想(中央値)は6.7元程度で、昨年8月の切り下げ前は6.15元だった。15年の中国の経済成長率は6.9%と、1990年以来の低水準となった。
JPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査本部長は、さらに10%の元安・円高が進めば、年間20兆円に上る中国からの輸入のコスト低下やインフレ圧力の減退、日本企業が中国に抱える推計5兆円の留保利益の目減りなど、「日本経済にはかなりいろいろな影響がある」と分析。インバウンド効果については、ビザ要件の緩和などの効果の方が大きく、中国からの訪日客数が著しく減ることはないだろうとしながらも、「日本で買う商品が2割割高になったら爆買いの勢いは弱くなるかもしれない」とみている。
日本を訪れるのは初めてという北京在住のワンさん(27)の一番の目的は観光だが、買い物も9万円ほどする予定だ。この日はフェイスマッサージ器などの家電製品やタイガーのステンレスボトルを計3万円購入。「元・円レートは重要」と語る。
CLSAが401人の中国人旅行者を対象に行った調査では、43%の人が元が10%下落した場合に海外旅行の回数を減らすと回答、35%が買い物を減らすと答えた。
みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケットエコノミストは、「中国経済が好調だから爆買いが出ているというより、人民元が高いから爆買いが出ているという方が正しい」と指摘。元は人為的に高く、「経済が大して良くなくても日本で爆買いできる人がたくさん出てきているということで、その無理が今たたり始めているということ」と話す。
上海の兪さんは、「さらに円高になればもちろんレートは気になるが、中国の若者や金持ちにはそこまで影響はないかな。中年や老年の旅行者は多分買い物を減らすかと思う」と語る。自身は「必須のものはレートに関係なく続けて買うつもり」で、今後も年2、3回は日本に来たいと言う。
また、銀座で洋服などのベビー用品を買い物中のシュージン・ルーさん(25)は、生まれてくる子供を連れて来年も日本に来る予定だ。「日本の方がものがいい。私は為替レートは気にしない」と語った。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 小宮弘子 hkomiya1@bloomberg.net; Tokyo Chikako Mogi cmogi@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:山崎朝子 tyamazaki@bloomberg.net 青木 勝, 崎浜秀麿, 山中英典
更新日時: 2016/01/25 15:45 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1HB2K6KLVRY01.html

コンドーム需要回復へ、日本人草食化も訪日中国人支え−相模ゴム (2)
2016/01/25 15:52 JST 

    (ブルームバーグ):日本人の性欲は減退しているとされ、そうした男性は「草食男子」と呼ばれることもある。
日本のコンドームメーカー、相模ゴム工業は国内顧客層の先細り、高齢化、そして性的な無関心と苦闘している。一方で、同社製コンドームは中国で高い人気となっており、相模ゴムの安心材料になっている。
中国では外国製コンドームの需要が急上昇しており、訪日中国人の急増と相まって相模ゴムの薄さを売りにした商品は売り切れが続出している。同社大跡一郎社長によると、今年は2月8日から始まる中国の春節を前に店頭での品切れを警戒して、出荷を制限しているという。
訪日客の買い物需要で「急に品薄になった」と大跡社長(67)は話す。「春節では特に絞ろうと思っています。この辺で小売り店がもうじゃんじゃん毎日電話をかけてきて、欲しい欲しいとなる」と言う。同氏は1934年に同社を創業した松川サク氏の孫にあたる。
中国人、自国製品に懸念
中国人消費者が日本製コンドームに求めているのは「やっぱりクオリティー」と、クレディ・スイス証券の森将司アナリストは指摘する。中国製品の安全性に懸念が高まる事態が続出したこともブームを後押ししたという。
上海市公安局は、粗悪かつ異臭のする原材料から製造された300万個のコンドームを押収したと人民日報が2015年4月に報じた。英紙ガーディアンによると、その2年前にはアフリカのガーナで、中国企業が製造した輸入コンドーム100万個に穴が空いていたり、性行為中に破れたりしたことが明らかになった。
日本政府観光局によると、中国からの訪日客は15年に前年から倍増して499万人。日本製の紙おむつから生理用品、炊飯器からトイレの便座まで、いわゆる爆買いのターゲットになっている。
「日本は中国人旅行者にとって、買い物のメッカになっている。背景には日本製品へのあこがれ、中国人旅行客が他では得られない買い物体験を楽しめること、また最近、免税措置が旅行者に拡大されたこともある」と、ユーロモニター・インターナショナルの調査マネージャー、コンウエイ氏は電子メールで指摘した。
株価上昇と下落
国内コンドーム製造大手の相模ゴムも、その恩恵を受けている。株価は昨年1−10月にかけて137%高の1071円まで上昇した。首位のオカモトは同期間に156%高の1099円。ただ以降は中国市場の混乱や人民元安を受け、相模ゴムが532円、オカモトが851円まで下落している。
それでも森アナリストは国内コンドームメーカーの将来に楽観的だ。中国経済が投資から消費へ移行すれば、中国人は「よりいいものを使おうということになる」という。「まだまだ伸びる余地はたくさんある」と指摘する。
相模ゴムは、ポリウレタン製薄型コンドームの生産を拡大するため、マレーシアのイポーにある2工場のうち1つを拡張し、春までに日本市場向け生産量を現在の年産約4000万個から約8000万個に増やす方針。また3つ目の工場建設も計画している。
相模ゴム株は25日の取引で一時、前週末比13%高となり、昨年10月5日以来の上昇率となった。同9.6%高の583円で取引を終えた。
中国本土へ輸出開始
厚さ0.02ミリをうたったポリウレタン素材の「サガミオリジナル002」は6個入りで1000円と、1個あたりの価格は同社天然ゴムラテックス製の2倍。大跡社長によると、サガミオリジナルの品不足を招いているのは中国人旅行客の需要。今月から本土への輸出を開始した。
中国は、売り上げの大半が国内を占める相模ゴムにとって、人口減や停滞する経済、さらにぱっとしないコンドーム需要を乗り切るための救いとなるかもしれない。ポリウレタン製のコンドームのおかげで利益こそ上がっているが、相模ゴムのラテックス製の製品需要は1980年代中旬がピークだったと大跡社長は話す。
「どんどん下降気味で、特に2000年を超えてからだいぶ悪い」という。「日本人がコンドームを使う頻度は確実に下がっていますね。確実に」と社長はみる。「性欲が衰えている。全般的に。ただこれ、海外では全然違うんでね。日本が特にひどいですね」と述べた。
日本人は世界の中でも性的に最も控えめだ。世界41カ国、31万7000人を対象としたデュレックスの統計によると、日本人の年間の性交回数は平均45回で調査対象国中で最低。最高はギリシャで138回、中国では96回となっている。
「男性に問題」
相模ゴムが13年1月に国内で行った調査によると、20代男性の41%にセックスの経験がなかった。「大変、男性に問題があると思いますよ。やっぱり気弱なんでしょうね」と大跡社長は述べた。
相模ゴムは対策を打っている。都内のクラブに独身男女を集め、「サビシンボウ ナイト」を開催している。会社によると、昨年のクリスマスには約5000人が集まったという。コンドームのサンプルを無料配布し、女性の入場は無料だ。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1CIUY6TTDS301.html


 

ハリバートン、10-12月期は最終赤字−北米で大幅減収
By ANNE STEELE
2016 年 1 月 25 日 22:53 JST

 油田開発サービスで米2位のハリバートンが25日発表した2015年10-12月期(第4四半期)決算は、最終赤字に転落した。北米事業で大幅な減収にあえぐ中、資産の評価損や退職手当の負担が響いた。

 10-12月期の純損益は2800万ドル(約33億円)の赤字(前年同期は9億0100万ドルの黒字)、1株利益は0.03ドルの赤字(同1.06ドルの黒字)となった。特別損益を除いた継続事業の調整後1株利益は0.31ドルと、前年同期から横ばいにとどまった。同業ベーカー・ヒューズの買収関連費用としては今回7900万ドルを計上し、1株当たりでは0.09ドルだった。

 売上高は前年同期比42%減の50億8000万ドル。

 トムソン・ロイターが調査したアナリストの間では、調整後1株利益が0.24ドル、売上高が51億1000万ドルと予想されていた。

 北米事業の売上高は54%減の21億6000万ドルに沈んだ。

ゴールドマン:米リセッションが心配なら、この銘柄を買うべきだ
2016/01/26 00:54 JST

    (ブルームバーグ):S&P500種株価指数の年末目標を2100とする米ゴールドマン・サックスの予想は、ウォール街の金融機関の中で極めて低い方だと言えそうだが、米国のリセッション(景気後退)が差し迫っているとみているわけではない。それでも景気後退を予測する顧客のために、デービッド・コスティン氏と同氏のチームはリポート「USウィークリー・キックスタート」でどういう銘柄を推奨するか説明した。
金融状況が引き締まる局面に比較的好調となるのは強いバランスシートを持つ企業だとして、ゴールドマンのアナリストらはこうした銘柄に目を向けるよう勧めている。コスティン氏はかつて、米利上げ開始時に保有すべき株として同様の提案をしている。
「リセッションを心配する投資家のために当社が推奨する強いバランスシートと高い国内売上高を持つ企業という取引戦略は、景気後退に陥った場合も比較的好調なパフォーマンスとなるだろう」とコスティン氏らは記述。「相対的な米経済の堅調やドル高、企業の高いレバレッジ、原油で増幅された信用市場の弱さといったトレンドを踏まえれば、こうした戦略は引き続き力強いリターンを生み出すだろうと当社では確信している」と続けた。
フェイスブックやアマゾン・ドット・コム、ネットフリックス、アルファベット(グーグル親会社)といういわゆる「FANG」株のうち、フェイスブックとアルファベットはゴールドマンのリストに含まれた。強いバランスシートを持つ他の人気企業の中には、ビザやマイケル・コース、スターバックス、ホール・フーズ・マーケット、3M、マラソン・ペトロリアム、ベライゾン・コミュニケーションズが含まれる。最近の病原性大腸菌感染による問題にもかかわらず、チポトレ・メキシカン・グリルもゴールドマンはリストに入れた。
近い将来のリセッションを予想していないならば特に今は買いの好機だとゴールドマンは指摘。「年初の時点では、株価指数が2016年にわずか3%しか上昇しないと当社は予想していた。調整局面を通過した現在、予想されるリターンは今や10%だ(配当を含む全体のリターンは12%)」と記した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1IKCG6KLVSJ01.html


追加緩和では消えぬ中国不安
経済部 小川和広
2016/1/25 15:00
 先週末に900円以上値を上げた日経平均株価が、月曜日も1万7000円台を回復している。25日の外国為替市場では円相場も1ドル=118円台に入り、じりじりと円安方向に向かう展開となっている。年初からのリスクオフの流れがリスクオンに反転しつつあるように見えるが、本格的な動きにつながるのか。

 「ドラギ・マジック、再びか」。22日、市場関係者の間ではこうした声が聞かれた。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は、追加緩和への期待をにおわせるだけで、年初から市場を覆っていた沈滞ムードを払拭して見せた。

 「今の動きが本格的なリスクオンにつながるかどうかを見るには、今週の日銀の金融政策発表後の株価の動きが1つの鍵になる」。三菱東京UFJ銀行の天達泰章シニアアナリストはこう指摘する。

 天達氏は「今週の金融政策決定会合で日銀の追加緩和はない」とみている。その理由として挙げるのが、1月に公表された地域経済報告(さくらレポート)だ。東海地方の景気情勢が「緩やかに拡大している」に上方修正されたが、拡大という強い表現から、景気は日銀のシナリオ通りに改善しているという日銀の自信が垣間見えると指摘する。

 ただ追加緩和論が浮上する市場では、緩和がなかったとなれば株は失望売りされることが予想される。「そこで株価が持ちこたえれば」(天達氏)、現在のリスクオン相場が持続するかを見極める上での1つの判断材料になるだろう。

 もっと冷めた見方もある。みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケット・エコノミストは「今の相場は年初からの3週間がひどすぎたことの巻き戻しでしかない」と指摘する。ECBや日銀の追加緩和があろうとなかろうと、市況悪化の根本原因である中国経済の不安払拭にはつながらないという見立てだ。それこそ中国政府による大型の財政出動でもないと、状況は改善されないのかもしれない。

 今週は日銀の金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)があり、世界の市場関係者がその結果を固唾をのんで見守っている。ただ日米欧の金融政策がどうなろうと、今年も中国経済に翻弄される1年となることは間違いなさそうだ。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/763.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] 宜野湾市長選で現職苦戦 安倍官邸のディズニー誘致が裏目(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
25. 2016年1月26日 02:21:30 : JpEm2r4Xcw : 0Zk9MCIpmc8[5]
農と島のありんくりん

移設反対派の「民意」が勝利した場合はどうなるだろうか?
2015年11月11日 (水)
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-f37c.html

辺野古現地 「あれはナイチャーの運動じゃ」
2015年11月12日 (木)
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-2.html

米軍基地「返されても困る」事情とは
2015年11月13日 (金)
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-184b.html

志村候補と翁長知事 二人三脚で公職選挙法違反していたことが発覚
2016年1月22日 (金)
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-186f.html

「オール沖縄」の悪い夢から覚める第1歩が始まった!
2016年1月25日 (月)
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-1c1d.html


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/794.html#c25

コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
22. 2016年1月26日 02:26:10 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[362]
>>20
デタラメを言うのもいい加減にしなさい、トンボ君。

「魑魅魍魎男」でツイッター検索するとこの1ヶ月だけで70件もヒットする。
阿修羅原発板の投稿者全員でははるかに数が多くなる。

阿修羅の30日間アクセスランキングによれば、トップは36,000アクセスだ。
http://www.asyura3.com/rank/genpatu/030/1/

1日当たり1,200アクセスになる。1つの投稿だけでだ。
原発板全体では毎日1万を軽く超える。

原発板だけでも、ちょっとしたメディア並みの読者がいるのだ。

しかも、投稿を丸ごと自分のブログに転載している人もいて、その読者は
阿修羅のアクセス数にはカウントされないから、実際にはもっと多くの人が読んでいる。

そもそも、誰も読んでいなかったら、工作員がこんなに粘着しないよ。
たくさんの読者がいて影響力が無視できないからこそ、
ムラがバイト代を払って、君のような工作員を常駐させるのだ。

はい、ロンパ、ロンパ、トンボ君撃沈です。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK195] 米兵少女暴行事件抗議集会から20年。翁長知事の辺野古基地移設反対を支持する沖縄県民は8割になった。 赤かぶ
5. 2016年1月26日 02:27:00 : Aio2ZCeZZs : e11yN8kJw1E[1]
在日米軍のことは
20年前でも蒸し返すのに

昨日あった在日朝鮮人の犯罪は
「差別だ!」と騒がれて
報道できない
おかしな日本のマスコミの
現状のほうがよっぽど問題だと思いますが?

http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/235.html#c5

記事 [原発・フッ素44] <うわっ、なんじゃこりゃ・・バツゲームの懸賞化したような、大相撲の優勝の副賞> 福島産精米「天のつぶ」1トン、福島牛10
<うわっ、なんじゃこりゃw・・バツゲームの懸賞化したような、大相撲の優勝の副賞> 福島産精米「天のつぶ」1トン、福島牛10キロ、ニラやイチゴ、あんぽ柿、野菜と果物の詰め合わせ37キロ
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/uwa-nanjya-korya-w-batu-game-no-kenshouka-shita-youna-oozumouno-yushouno-fukushou-fukushimasanmai-tennotubu-fukushimagyu-nira-itigo------37kg.htm

Newsソース 2016/01/25 福島民友新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00010002-minyu-l07

大相撲初場所で初優勝した大関琴奨菊関への福島県知事賞の授与式は24日、東京・両国国技館で行われた。表彰状と賞金50万円、優勝杯のあかべこトロフィー、副賞に県のオリジナル水稲品種「天のつぶ」の精米1トンなどの農産物を贈り、日本出身力士10年ぶりの優勝に花を添えた。

内堀雅雄知事がスイスで開かれた世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」に出席した関係で、鈴木正晃副知事が代理で琴奨菊関に手渡した。

鈴木副知事は「本県が誇る栃東関(元大関、玉ノ井親方)以来の優勝で、本県復興を勇気づけてくれた」と述べた。

知事賞は県産農産物の安全性や魅力を発信するため創設され、今回が10回目。副賞は「天のつぶ」のほか、福島牛10キロ、本県のニラやイチゴ、あんぽ柿など野菜と果物の詰め合わせ37キロを贈った。
福島民友新聞

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
魑魅魍魎男さんが阿修羅にアップされていたと思いますが、関連記事にリンクしましたが
、元力士も変な亡くなり方をしたりしていますが、最近ではセシウムやストロンチウムの
影響と思われるためか、骨が脆くなったようで関取衆もケガ人が多いようですね。

福島産農産物(海産物も)の優勝力士への副賞は、個人的意見ですが見直すべきだろうと
おもいます。どうしても全農が優勝に農産物を授与したいのなら、1kgあたりのセシウムの検出量が1ベクレル以下(これでも原発事故前の10倍程度と言われている)の、少しでも安全な農産物を優勝力士に授与すべきでしょう。

不躾とも思えるような全農は、力士の健康に少しは配慮すべきだろう。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/741.html

コメント [自然災害21] ≪緊急事態≫強烈な大寒波が再び襲来へ!過去最高の極寒、水道が凍る恐れも!西日本は3日分の食料確保を! 赤かぶ
36. 2016年1月26日 02:31:41 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[441]

>>35   地球から放出される遠赤外線はCO2は全く吸収や反射をしない。

ちゃんと勉強しよう

二酸化炭素は主に波長15μm付近の遠赤外線を中心に吸収・放出する

http://www.cosmo.sci.hokudai.ac.jp/~shwlab/seminar/houghton/resume/CHAP04/main.pdf

http://ochiai.yz.yamagata-u.ac.jp/lecture/9thslide.pdf
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/227.html#c36

コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
23. 2016年1月26日 02:32:39 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[363]
>>17
もったいぶるほどのことではない。

もし自分が便失禁に悩んでいて、その原因をこっそり調べようと思ったら、
「うんこ もらす」、「うんこ もらし」等々を検索するのは明らかだろう。

「うんこ」だけではヒット数が多すぎて絞りきれないし、「便失禁」という言葉を
知っている人も少ない。

また電車などがうんこ臭い原因を調べようと思ったら、「うんこ くさい」で検索するのが普通だろう。

それだけの話だ。

2011年以降、うんこを漏らす人が増えているのは明らかで、尿失禁同様、
被ばくの影響が強く疑われるのも明らかだ。

ほかに理由は考えらえれない。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c23

記事 [国際12] 米国を中心とする支配システムが揺らぎはじめ、西側巨大資本はTPPなどで直接支配の確立を急ぐ(櫻井ジャーナル)
米国を中心とする支配システムが揺らぎはじめ、西側巨大資本はTPPなどで直接支配の確立を急ぐ
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601250000/
2016.01.26 01:58:07 櫻井ジャーナル


 巨大資本が世界を支配するファシズム体制を築くため、TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)の成立を西側支配層は急いでいるようだ。

 アメリカを中心とする支配システムが揺らぎはじめ、巨大資本による直接支配、近代農奴制とも言えそうな体制へ移行しようとしている。アメリカが世界を支配するシステムの中心には基軸通貨を発行する特権があるのだが、ロシアや中国を中心としたグループが力を持った上、そのグループを潰すために仕掛けたはずの原油価格下落がアメリカやサウジアラビアを追い込んでいる。ドルを守るために考えられたペトロダラーの仕組みを揺るがし、その支配システムに崩壊の危機が迫っているのだ。

 現在、西側支配層が配下の「専門家」やメディアを動員、目指しているシステムに近い体制だった国がある。その一例がボリス・エリツィン時代のロシア。

 1985年3月にソ連共産党の書記長となったミハイル・ゴルバチョフは90年に一党体制を放棄して大統領制を導入、初代大統領に選ばれる。東西のドイツが統一されたのはその1990年だが、その際、統一されたドイツはNATOにとどまるが、東へNATOを拡大させることはないとアメリカのジェームズ・ベイカー国務長官はソ連のエドゥアルド・シュワルナゼ外務大臣に約束した。勿論、その約束は守られていない。
 アメリカ支配層の「約束」を信じた「お人好し」のゴルバチョフだが、1991年7月にロンドンで開かれたG7の首脳会談でショック療法的経済政策、いわゆる「ピノチェト・オプション」を強要された際には断っている。新自由主義的な政策で西側支配層を儲けさせろという要求で、ロシア国民の大多数を貧困化させることは明白だったからだ。

 1973年9月11日にチリではCIAを後ろ盾とするオーグスト・ピノチェトの軍事クーデターが実行され、独裁体制が成立した。CIAを動かしていたのは大統領補佐官だったヘンリー・キッシンジャーだ。クーデターで合法的に選ばれていたサルバドール・アジェンデ大統領は死亡、軍事政権は自分たちの政策、つまりウォール街がカネを儲ける障害になる人びとを排除していく。一説によると約2万人が虐殺された。

 アメリカ資本にとっての障害が排除された後、ピノチェト政権は「マネタリズム」に基づき、大企業/富裕層を優遇する政策を実施した。その政策を実際に実行したのがシカゴ大学のミルトン・フリードマン教授やアーノルド・ハーバーガー教授といった経済学者の弟子たち、いわゆる「シカゴ・ボーイズ」である。

 彼らは賃金は引き下げ、労働者を保護する法律を廃止、労働組合を禁止、つまり労働環境を劣悪化、1979年には健康管理から年金、教育まで、全てを私有化しようと試みている。国有企業の私有化とは、国民の資産を略奪することにほかならない。こうした政策をロシアも導入しろとゴルバチョフは求められたのだ。

 G7の直前、ロシア大統領に就任したのがボリス・エリツィン。西側支配層はゴルバチョフに見切りをつけ、エリツィンへ乗り換えたと見られる。一方、ソ連を存続させようとしていたグループはエリツィンがロシア大統領に就任した翌月、「国家非常事態委員会」を組織して権力の奪還を狙うものの、失敗する。エリツィンは党を禁止、西側支配層の支援を受けながらソ連の解体、消滅へ突き進んでいく。1991年12月8日にベロベーシの森でウクライナのレオニード・クラフチュクやベラルーシのスタニスラフ・シュシケビッチと秘密会談を開き、エリツィンはソ連からの離脱を決めたのである。こうした動きを受け、ネオコン/シオニストは年が明けると世界制覇プロジェクトをDPGの草稿(http://www.nytimes.com/1992/03/08/world/us-strategy-plan-calls-for-insuring-no-rivals-develop.html)という形でまとめる。

 エリツィンは独裁体制を整え、ジェフリー・サックスを含むシカゴ派の顧問団が作成する政策を推進する。1992年11月にエリツィンは経済政策の中心にアナトリー・チュバイスを据えるが、この人物が連携したHIIDなる研究所はCIAとの関係が深いUSAIDから資金を得ていた。

 このチュバイスはエリツィンの娘、タチアナ・ドゥヤチェンコ(注)の利権仲間。現在に至るまで、アメリカの巨大資本の手先となり、私腹を肥やしているロシアの腐敗勢力はタチアナを中心に結びついてウラジミル・プーチンのグループと戦っている。

 タチアナのグループと結びつき、「規制緩和」や「私有化」によってロシア国民の資産を略奪、巨万の富を築いた人びとを「オリガルヒ」と呼ぶ。こうしたオリガルヒは犯罪組織のフロント企業のような会社を拠点にして「ビジネス」を展開、ロシア政府はオリガルヒに支配された。庶民の貧困化は深刻になり、街は荒廃、街には売春婦が急増してロシアは破綻国家になる。

 1923年9月1日に起こった関東大震災では復興資金の調達をアメリカの金融資本、JPモルガンに頼ったのだが、その影響で日本は新自由主義的な政策が導入され、日本の不況は深刻化、東北地方では娘の身売りが増え、欠食児童、争議などが問題になった。エリツィン時代のロシアと似た状況になったのだ。

 こうした経済政策を推進した浜口雄幸首相は1930年11月に東京駅で銃撃されて翌年の8月に死亡し、32年2月には大蔵大臣でJPモルガンと最も親しい日本人だったという井上準之助が本郷追分の駒本小学校で射殺され、その翌月には三井財閥の大番頭だった団琢磨も殺され、5月には五・一五事件が引き起こされている。

 現在、西側金融資本の餌食になったギリシャでは尻ぬぐいを押しつけられた庶民が窮乏し、大学では食費を稼ぐために学生が売春を強いられている(http://www.thetimes.co.uk/tto/news/world/europe/article4624755.ece)という。その結果、売春の料金が大きく値下がりしているとも伝えられている。似た現象は西側各国で現れているようだが、TPP、TTIP、TiSAが成立すれば、参加国はこうした状態になるだろう。

(注)タチアナは結婚相手が捜査の対象になったこともあって2001年に離婚し、すぐにエリツィンの側近だったバレンチン・ユマシェフと再婚した。ユマシェフの娘、ポリナ・ユマシェバが結婚したオレグ・デリパスカはイスラエル系オリガルヒで、ロシアのアルミニウム産業に君臨、ナサニエル・ロスチャイルドから「アドバス」を受けている一方、ロスチャイルド系の情報会社ディリジェンスの助けで世界銀行から融資を受け、政治面でも西側との関係を強めている。



http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/423.html

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪賛否両論≫自民党の稲田政調会長が「A級戦犯を犯罪人と言うのは抵抗」と発言!ネット上で炎上状態に! 赤かぶ
8. 2016年1月26日 02:35:12 : tRKkdqCgYk : QD1QLAG_p_Q[1]
クズ神に愛される朋美ちゃん。
鉄の女ってなんだよ、朋美ちゃんは鉄っちゃんなのか? 。
女だけに満鉄ファンだろ、そりゃ戦犯庇うわな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/269.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK200] 「国民生活のかかったTPP秘密交渉の代表者がワイロを「記憶にない」で逃げる:金子勝氏」 赤かぶ
2. 2016年1月26日 02:43:30 : GbI2eIvTWk : cuWwg5DfqkI[2]
甘利氏「隠し録音や写真が目的の人たち」 金銭授受疑惑
朝日新聞デジタル 1月25日(月)21時46分配信

 甘利明経済再生相は25日の記者会見で、「週刊文春」が報じた金銭授受疑惑をめぐり、金銭を渡したとされる人物について「最初から隠し録音をしたり、写真をとったりすることを目的とした人たちですから、こちらは(調査に)慎重になっている」と述べた。

 自民党の高村正彦副総裁が23日、「(甘利氏が)わなを仕掛けられた感がある」と述べたことに対する受け止めを問われ、答えた。甘利氏は、会見で「相手側の方はネット上でもいろいろな情報が飛び交っている」などと指摘。「最初から、いろいろな仕掛けを行っていらっしゃるんですかねえ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000059-asahi-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/274.html#c2

コメント [原発・フッ素44] 暖冬で農作物が「巨大化」という印象操作・誤認誘導に御注意 魑魅魍魎男
123. 2016年1月26日 02:45:15 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[364]
>>111
>目を皿のようにして「農家の人たちがどんな野菜を収穫しているのか」観察して見な。

いくら見たって無駄。放射能汚染は見えないから。
汚染で奇形化、巨大化するのはごく一部だからね。

>「九州宮崎産のキャベツが巨大化したのは放射能が原因である」という魑魅魍魎男の断定

そんなことは一言も言っていない。読解力ゼロ。

>規格外の変形大根が沢山捨ててあるからね。
>>120

何度でも言うが、何十年も農業をやってきた人が、こんな奇形、巨大なのは初めてと言っている。

>>122
>根拠がないなら、根拠はありません、って潔く認めればいいのにね

汚染が一番ひどい福島が、奇形、巨大化の異常も著しい。根拠はこれだけで十分。
汚染がれきを燃やしたり、汚染腐葉土等が流通しているので、頻度は下がるが
関西でも当然影響は出る。

偉そうなことを言うのなら、反論投稿をするんだね。
もちろん、4153番のようなオソマツさんな投稿では話にならないからね。

待っているよ。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/725.html#c123

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑。世耕官房副長官発言見れば安倍政権早くも幕引き図る。 首相もぶれていないという。こんなことをしたら…(孫崎享氏) 赤かぶ
7. 2016年1月26日 02:47:04 : GbI2eIvTWk : cuWwg5DfqkI[3]
民主、甘利氏追及「特命チーム」発足 元検事が指南
朝日新聞デジタル 1月26日(火)0時31分配信

 民主党は25日、甘利明経済再生相の金銭授受疑惑を追及する「特命チーム」の初会合を開いた。維新の党も加わり、元検事からヒアリングして論点を整理。衆院予算委員会の審議に照準を合わせて問題点を浮き彫りにし、甘利氏を辞任に追い込みたい考えだ。

 民主の枝野幸男幹事長は25日、「甘利氏は安倍政権の屋台骨。党をあげて追及していかなければならない」と訴えた。この日は元検事の郷原信郎弁護士を招いて追及すべきポイントを整理。会合で、民主の山井和則予算委理事は「50万円を受け取ったかどうか記憶にない閣僚が、国会審議に耐えられるはずもない」と批判した。

 与党内からは「録音されていたり写真を撮られていたり、わなを仕掛けられた感がある」(自民の高村正彦副総裁)といった発言が出ており、維新の柿沢未途予算委理事は「わなだったと言い張れば、(現金を)受け取っても不問にできるのか」と反発。26日には、報道で取りざたされている独立行政法人都市再生機構(UR)や国土交通省などから事実関係を聞き取ることを確認した。

 26日に始まる衆院代表質問で、民主の岡田克也代表が疑惑について「安倍総理にも重大な説明責任がある」と指摘するが、攻勢は予算委の審議に絞る。民主幹部は「予算委員会は甘利氏一色にする。やらないと、我々が国民から批判される」。さらに、「巨大与党が相手なので『与党による強引な国会運営』を印象づけられるかが大事だ」とも語り、国会の日程でも抵抗して与党による予算案の「強行採決」に持ち込む戦略だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000002-asahi-pol


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/258.html#c7

コメント [自然災害21] ≪緊急事態≫強烈な大寒波が再び襲来へ!過去最高の極寒、水道が凍る恐れも!西日本は3日分の食料確保を! 赤かぶ
37. 2016年1月26日 02:50:11 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[442]

計算では、現在CO2のみによる温暖化効果は、大体7度程度と見積もられているが

温暖化はポジティブフィードバック効果(陸氷融解や黒化による熱吸収、水蒸気やメタンの増加など)があることも注意しなくてはならない

ただ光合成増などのフィードバックもあるし、多くの他の要因も短期的には強い影響をもつから、当然、簡単ではない


http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/11/11-2/qa_11-2-j.html
水蒸気の温室効果
!本稿に記載の内容は2014年4月時点での情報です
大気中の水蒸気が温室効果ガスとしては最大の寄与があると聞きました。少しくらい二酸化炭素(CO2)が増えたところで、水蒸気の量に比べれば小さなもので、温暖化が進行するとは思えないのですが、間違っていますか。
横畠徳太
横畠徳太
地球環境研究センター 温暖化リスク評価研究室 NIESポスドクフェロー
(現 地球環境研究センター 気候変動リスク評価研究室 主任研究員)

水蒸気は温室効果ガスとしてたしかに最大の寄与を持ちますが、二酸化炭素(CO2)も重要な役割を果たしています。現在の大気の温室効果は約5割が水蒸気、2割がCO2によるものです。このため大気中のCO2濃度が増加することによって、温暖化が進行すると考えられます。実際にはこの気温上昇に伴い、自然のしくみによって大気中の水蒸気が増えることにより、さらに温暖化が進むことが予想されます。
二酸化炭素(CO2)の増加は温暖化を進行させる

現在の地球は大気中に水蒸気やCO2などの温室効果ガスが存在することによって温暖な環境が保たれています(ココが知りたい地球温暖化「二酸化炭素の増加が温暖化を招く証拠」参照)。大気中に温室効果ガスがない場合、地表気温はおよそマイナス19℃になりますが、温室効果ガスの存在によって地表気温はおよそ14℃になっています。つまり現在の大気にはおよそ33℃の温室効果があるのです。
現在の大気中の水蒸気やCO2がもつ温室効果の強さを示したのが図1です。水蒸気は広い波長域で赤外線を吸収するため、温室効果としてもっとも大きな寄与(48%)をもちます。しかし水蒸気はすべての波長の赤外線を吸収するわけではなく、15µm付近の赤外線はCO2によってよく吸収されます。このため全温室効果に対するCO2による寄与は21%程度になります。
figure
図1地表(青線)および大気上端(赤線)における赤外線スペクトル(単位波長・面積・時間あたりの上向きのエネルギー流出量)。青線が地表から逃げる熱エネルギー、赤線が大気上端から逃げる熱エネルギーを示す。また、青線と赤線の差が、大気による赤外線の吸収、すなわち温室効果の強度を表す。図中のH2O、CO2、O3は、それらの分子による赤外線吸収が起こる波長領域を示す。右枠の数字は、晴天時(雲がない場合)での寄与
Kiehl and Trenberth (1997) Earth’s Annual Global Mean Energy Budget. Bulletin of the American Meteorological Society, 78, 197-208. (c)Copyright 2007 American Meteorological Society (AMS)
このようにCO2は大きな温室効果をもつため、その濃度が増加すると気温は上昇すると考えられます。大気中のCO2濃度は、人間活動の影響によって年々増加しています。仮に現在の大気状態のまま、大気中のCO2濃度だけが2倍になった場合の温室効果の寄与だけを考えると、地表気温は1.2℃程度上昇します(IPCC第4次評価報告書第8章)[注1]。
水蒸気量の増加が温暖化をさらに増幅

実際に大気中のCO2濃度が増えた場合の地表気温上昇は、さらに大きくなると考えられます。これは気温上昇とともに、自然界のしくみによって大気中の水蒸気量が増加するためです(図2)。
figure
図2CO2の増加による温暖化と、それに伴う大気中の水蒸気量増加がもたらす効果
大気中に含まれうる水蒸気量は「飽和水蒸気量」と呼ばれ、気温によって決まっています。気温が高いほど飽和水蒸気量は大きくなります。飽和水蒸気量以上の水蒸気が大気中に存在すると基本的には凝結が起こりますので、それ以上の水蒸気は存在できません。飽和水蒸気量に対する大気中の水蒸気量の割合が、「相対湿度」です(温湿度計で表示される「湿度」と同じです)。現実の大気中では、あるところでは水蒸気が飽和し(雲が形成され)、あるところでは乾燥しており、平均的な相対湿度は5割程度になっています。地球上に含まれうる水蒸気量の大きさを巨大なプールに例えると、そのプールには5割程度の深さまで水(水蒸気)がたまっていることになります。ここで、プールそのものの深さは、気温、すなわち飽和水蒸気量で決まっています。
ではCO2の増加による気温上昇によって、大気中の水蒸気量はどのように変化するのでしょうか。気候モデルを用いた予測によると、気温上昇によっても相対湿度はあまり変わらない、という結果が得られています。つまり気温上昇によってプールのそのものの深さは増える(飽和水蒸気量が増える)のですが、不思議なことに、同時に、気温上昇前と同じく5割程度の深さまで水が供給されるため、プールにたまる水の量(水蒸気量)も増える、ということです。
このような水蒸気量の増加は、気温上昇によって海面からの水蒸気蒸発量が増えることで定性的には説明できます。しかし、「相対湿度がほぼ一定」となる理由は、必ずしも自明ではありません。しかしながら過去20年ほどの人工衛星による観測データによれば、気温上昇とともに水蒸気量の増加が観測され、気候モデルの予測する「相対湿度がほぼ一定」を支持する結果になっています(IPCC第5次評価報告書)。現段階ではデータ取得期間の短さやデータ品質の問題などもあるので、精度の高い観測が今後さらに増えていくと、より確かなことがわかってくるでしょう。
水蒸気量増加は自然のしくみによって決まる

以上のように、CO2濃度の増加によって気温上昇が起こると、大気中の水蒸気量が増加すると考えられます。気候モデルの予測によるとこの水蒸気量の増加によって、大気中のCO2濃度が倍増したときの気温上昇は全体で少なくとも2.4℃、つまり水蒸気量の増加を考えなかった場合の2倍程度になります(IPCC第4次評価報告書第8章)。このように何らかの原因によって(例:CO2濃度の増加)、大気や地表の状態が変わり(例:水蒸気量の増加)、その変化がさらなる気候変化をもたらす過程を一般に「気候フィードバック」と呼びます[注2]。種々の気候フィードバックを同時に考慮した場合、大気CO2濃度の倍増による気温上昇は1.5℃から4.5℃の範囲である可能性が高いとされています(IPCC第5次評価報告書)。つまり、気候フィードバックによって温暖化が何倍にも増幅されそうだということです。なお、CO2濃度を倍増させたときの気温の上昇を「気候感度」と呼んでいます。
大事なことは、大気状態を変化させる最初のきっかけである、CO2濃度増加は人間活動が原因である一方で、これによる気温上昇を増幅するしくみは自然の都合で決まってしまう、ということです。たとえば過去20年の水蒸気量の増加は、人間が排出した水蒸気量では説明できません。人間活動による水蒸気排出としては、灌漑や発電所での冷却による水利用などがありますが、これらの活動による大気中の水蒸気量増加は、観測された水蒸気量増加と比べると無視できる大きさだと、報告されています(IPCC第5次評価報告書)。このことは、過去の水蒸気量増加が自然のしくみによってもたらされたことを意味します[注3]。このような自然界の「温暖化増幅機能」をできるだけ働かせないためには、われわれがCO2排出を抑えるしか方法はないと言えます。
注1
現在の大気のもつ温室効果がおよそ33℃ですので、CO2による温室効果はその21%、およそ7℃になります。CO2が2倍になったときの1.2℃という地表気温上昇はこの値に比べて小さな値になっていますが、これはCO2が赤外線を吸収する効率がCO2濃度の対数に比例するためです。
注2
本文で説明した気候フィードバックを「水蒸気フィードバック」と呼びます。このほかの重要な気候フィードバックとしては、たとえばCO2増加による気温上昇 → 雲による日射の反射率や赤外線の吸収率が変わる → 気温上昇率が変わる(雲フィードバック)、極域の雪氷が融解して地表による日射の吸収率が変わる → 気温上昇率が変わる(氷アルベドフィードバック)、などがあります。
注3
このほかに、人間活動に伴い水蒸気量が増加するしくみとして、成層圏においてメタンが酸化されることが知られています。しかしこれによる温室効果は、大気中のCO2濃度増加によるものに比べきわめて小さいと考えられています(IPCC第5次評価報告書)。
参考文献
IPCC第4次評価報告書第1作業部会報告書 2007, http://www.ipcc.ch/publications_and_data/ar4/wg1/en/contents.html
IPCC第5次評価報告書第1作業部会報告書 2013, http://www.ipcc.ch/report/ar5/wg1/
さらにくわしく知りたい人のために
D.J. ジェイコブ (2002) 大気化学入門 第7章「温室効果」. 東京大学出版会.
近藤洋輝 (2003) 地球温暖化予測がわかる本. 成山堂出版.
2007-10-01 地球環境研究センターニュース2007年9月号に掲載
2014-04-09 内容を一部更新

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/227.html#c37

コメント [原発・フッ素43] 食べて応援、炊き出しボランティア、白目出血、易骨折 -- 川島なお美さんの癌はまちがいなく被ばくによるものだ 魑魅魍魎男
90. 2016年1月26日 02:52:28 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[365]
>>89
よくこんな故人の過去を暴くようなゴシップ記事を掲載するな、の間違いだろう。

http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/862.html#c90
コメント [政治・選挙・NHK200] 政策基軸に真の野党候補を選別支援するー(植草一秀氏) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 02:53:42 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[303]
植草も駄目になったね
ナチスだの、全権委任法だの、極端な類推でもって脅し上げる。

そんなアジテーションよりもだね、国防問題に真っ正面から向き合い熟考してだね、その上での、普天間なんだのかんだのを主張すれば、国民もチッとは目を向けてくれるであろう。

 サヨの致命的弱点、そりわ国防問題だよ。

これに真っ正面からなにしなければ サヨの未来は絶望、国民から見捨てられる

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/282.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利大臣の収賄疑惑に東京地検特捜部が動き出した! 特捜部に10年以上前から眠る「甘利ファイル」とは(リテラ) 赤かぶ
8. 2016年1月26日 02:56:04 : ABjSSX7mRY : jdEt7NuzulM[1]
贈賄側と報道機関はガサ入れ。全“証拠”を押収される。別件逮捕もある。
それで終わりということも十分ある。

その構造、皆様ご承知・ご指摘の通り。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/246.html#c8

コメント [自然災害21] ≪怖すぎ≫現実にありえる人類滅亡「7つの黙示録」が判明!どれで死ぬのか 赤かぶ
5. 2016年1月26日 03:00:03 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[443]

自殺件数も自殺率も民主党時代からは大分減っている

アベノミクスで失業率が低下したせいだな

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/tsukibetsu_zanteichi.pdf

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/238.html#c5

コメント [経世済民90] 女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行(Business Journal) 赤かぶ
14. 2016年1月26日 03:02:24 : JpEm2r4Xcw : 0Zk9MCIpmc8[6]
日本の面影


1970年代後半から男を呼び捨て子供番組による男女平等精神侵略
〜日本人なら、女が男を呼び捨てにしてはいけません


(2014.12.3)
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=292

〜一部転載〜

随分昔、自分の勤め先で見かけた話ですが、シナ人の女上司が日本人男性に、「藤村オマエ、あれどうなってんだよ!」って言ってるのを聞いて、「あれっ?」と私は感じて、「女がどうして男性にあんな口の利き方できるんだろう。いくら部下でも、さすがに女が男を呼び捨てするのはないのではないか……」、そう不思議に思ったのですが、いろいろ考えて、あれは中国人だからああいう口の利き方しても違和感を覚えないのかなってことで、とりあえず当時の私は納得するようしていたのですが……
男に対して、そんな口の利き方してる女を見て、何の違和感も覚えないような奴というのは、シナ人と変わらない感性でしかないってことで。

〜以下に続く〜
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/302.html#c14

記事 [経世済民104] 「結局は増税?」企業警戒 国際課税新ルール、強まる懸念 主要国、はや足並み乱れ:アマゾンのように倉庫だけでも課税可能に?

[真相深層]「結局は増税?」企業警戒
国際課税新ルール、強まる懸念 主要国、はや足並み乱れ

 日米欧に新興国を加えた44カ国がまとめた国際課税の新ルールに日本企業が揺れている。行き過ぎた節税策を防ぐ狙いだが、米欧中などの解釈の不一致を残したままの合意だ。折しも世界景気の減速で各国政府とも税収確保に躍起になりそうな時期。日本と関係国の税の二重取りが発生し事実上の「増税」になるとの懸念がくすぶる。


各国の法律次第

 「うちの倉庫が課税対象になったらどうしよう」。中国に部品の倉庫を持つある大手メーカーの税務担当者は年明け早々から不安げな表情だ。

 昨年秋に固まった国際課税の新ルールでは、進出国に倉庫を持っていれば、倉庫から発生する利益に進出国が法人税をかけられるようになる。倉庫があるだけでは事業をしているとみなされず、米アマゾン・ドット・コムのような世界展開するネット通販業者に適正に課税できなかったこれまでとは変わる。

 だが、新ルールはどのような倉庫を課税対象にするか明確にしていない。日本と中国で事業をする会社が中国に部品倉庫を持つ場合、中国当局が部品倉庫を事業の根幹とみなせば中国での活動がそれだけ多いとみなされて課税額が増える。

 日本への納税はその分減るはずだが、国税庁が中国当局の主張を認めなければ、日本でもそれまでと同額の納税をすることになり、合計の税負担は増える可能性がある。

 新ルールは国際協調を確認した指針で、拘束力のある国内法にどう反映させるかは各国次第だ。経済産業省の有識者会議は昨秋の報告書で「新ルールのとらえ方は各国の立場で大きく異なる。調和しないと企業が影響を受ける」と指摘した。

 44カ国が新ルールに合意したのは昨年10月。ペルーで開いた主要国財務相の共同記者会見で早くもその兆しが出ている。

 「G20に加盟していない国も利益を得られるようにすべきだ」。中国の楼継偉財政相が前面に押し出したのは新興国や途上国から見た「税逃れ」の防止だった。

 この発言を聞いた大手税理士法人の幹部は思わず顔をしかめた。「中国は自国の利益しか考えていない。新ルールを拡大解釈して税金を取りにくる。日本企業は気をつけないといけない」。中国はすでに外国企業からより多くの税金を取れるように国内法の改正に着手しているという。

 いまでも日本企業が行き過ぎた徴税で困っているのは新興国だ。新ルールで新興国の徴税がさらに厳しくなれば日本企業には厄介だ。

 新ルールにはもう一つ懸念がある。多国籍企業の税逃れに国際協調で立ち向かうという触れ込みだが、44カ国の結束が強いとは言いがたい。肝心の先進国同士の足並みが大きく乱れている。


対立でしこり

 英国は昨春、税逃れを封じる決め手として「迂回利益税」と呼ぶ税金を独自に導入した。企業の国外取引を英当局が検査し利益を不自然に外国に移していると判断すれば重税を課す。主要国で税逃れ対策を詰めているさなかに見切り発車で新税を導入したことで、英国は猛反発を受けた。

 「勝手なことをするな」。ルー米財務長官がオズボーン英財務相を一喝した場面もあったとされる。そもそも新ルールで税負担が増えるのは節税策に熱心な米国系大企業が多い。米国は渋々新ルールにお付き合いしている面があった分、英国の独自路線が目に余ると感じたようだ。

 英国の振る舞いに業を煮やしたのを機に、米国が枠組みから脱退する可能性もささやかれた。現時点では踏みとどまっているが、しこりは残る。

 グローバル化が急進展したこの30年。企業が国を選ぶようになった結果、政府と企業の税を巡る攻防は企業優位に傾いた。世界各国で法人税率引き下げが進む一方、各国の税率の差を悪用した税逃れも横行した。

 主要国の連携をテコに多国籍企業の税逃れを防ぐ「国家の逆襲」は「グローバルに協調してはじめて真価が発揮される」(麻生太郎財務相)。結束がほころべば節税に腐心する一部企業はそこを突く。まじめにやっている企業が増税になり、新たな税制のズレを利用した税逃れを一段と助長する展開になりかねない。

(江渕智弘)

[日経新聞1月22日朝刊P.2]


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/776.html

コメント [自然災害21] ≪怖すぎ≫現実にありえる人類滅亡「7つの黙示録」が判明!どれで死ぬのか 赤かぶ
6. 2016年1月26日 03:03:52 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[444]

まあ、異次元緩和便りではなく、もっと本気で残りの2本の矢を実行していたら、遥かに、良い状況になっていただろうが

改革は遅れ、消費税の逆噴射で、財政拡大も進まない現状は、政治的な必然だろうな



http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/238.html#c6

コメント [カルト15] 飯山・現在は陥落する米英と台頭する中露のせめぎ合い、国内も後者系が優勢になった、だそうで激安ガスと原油が見えてきました。 小沢内閣待望論
6. 2016年1月26日 03:05:31 : cXosXguQZY : CZ2vqG7zr48[1]

沖縄・八王子の今回の選挙も大胆不正が横行した。

不正選挙三昧を続ける統一教と層化教と降伏教と神社仏閣ナンタラ会と日本会議、

これ、いつ潰れるか、これら悪魔教らシツコサで日本だけは果てしなく奴隷支配が続くのか、

これだけどうしても知りたい。こいつら破壊者らがいる限り日本に夢も希望もない。

BJの情勢報告は、いつ現実になるのか? 運動に参加しつづけ期待しつづけ疲れ果ててきた。いつまでやればいいのか。こっちが先に潰れては価値がない。


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/585.html#c6

コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
24. 八丁蜻蛉[77] lKqSmuWR5Xg 2016年1月26日 03:06:01 : ynSQvzTlvk : 6wei7eXaaho[48]

>>22

ツイッターで日に6人ほどしか引用しないのだから存在しないも同然です。引用してもらえるだけで有り難い話でしょう。変人どもに感謝したほうがいいですよ。

政治や経済の記事なら、個人ブログでも、内容が良ければ、数十人、数百人が引用するなんてことも珍しくないですからね。

ところで >>15

>>77 ←テメエが異常者だろ、ぶっ殺すぞこの野郎!」

に反論していないのは、どういうわけですか。

ひょっとして、貴方自身の書き込みですか?
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c24

コメント [原発・フッ素44] 放射性廃棄物、海底下も処分場候補に…経産省(読売新聞) 怪傑
8. 2016年1月26日 03:08:20 : xOkLPUxvm2 : bI0vCBFhFbQ[3]
ゴミの管理に金と労力は掛けませんよね、やはり。
まあ、なしくずしですな。
日本海だってロシアの原潜が沈んだままだし。
海は広いな大きいな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/736.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK200] <甘利氏疑惑>「秘密に録音機、どういう目的なのか」甘利大臣の事案、なんで写真と録音テープがあるのか不自然すぎる。 会員番号4153番
40. 2016年1月26日 03:11:06 : Q6Isaa5UBs : pbMGOf9Ty6Q[1]
甘利氏の言ってる
「秘密に録音機を持って入られるということは、どういう目的なんだろうか。」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160121/plt1601210031-s.html
の意味がわからないのですが、
「相手を信じてたから(国民に公表しないと信じてたから)こそ受け取った」
という意味でしょうか?
もし、そうなら、
甘利氏は、
「国民に公表されない保障があったら賄賂を受け取る」
と公言していることになります。
仮に、嵌められなければ収賄事件を犯さずに済んだのだしても、
こんな考えを持ってる人間に、
国家権力を振り回せる立場に居させて、私達の命を預けておくなんて、
恐ろしい話です。

まあ、嵌められなければ収賄事件を犯さずに済んだ、なんてことはなく、
国民に公表されないと思って賄賂を受け取る
という犯罪を日常的に繰り返していたとは思うけど...

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/102.html#c40

コメント [国際12] 新サービス貿易協定: 世界統治のための要素(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 03:11:57 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[445]

またロシア工作員か

そもそもアフガンを滅茶苦茶にしたのは旧ソ連で、プーチンすら失策だと認めているレベル

http://www.strategic-culture.org/news/2016/01/23/us-illegally-build-military-base-syria-preparation-ground-war.html

US to Illegally Build Military Base in Syria in Preparation for Ground War
Andrei AKULOV | 23.01.2016 | 14:10

The sad experience of operations in Iraq and Afghanistan shows how easy it is to get entangled in the faraway conflicts with no way out of the fray. Operating a military base in Syria is a game changing decision that presupposes great responsibility. Think twice before you jump, wise men say. And now the main thing – the plans to build the base, as well as the plans to launch a ground offensive by the US-led coalition, are illegal from point of view of international law as it has neither agreement with the internationally recognized Syrian government, nor the approval of UN Security Council, nor the endorsement of American people.
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/422.html#c1

コメント [原発・フッ素44] 重大な交通事故の多発は運転手の過労や高齢化では説明できない 主原因は放射能被ばくだ 魑魅魍魎男
133. 2016年1月26日 03:13:17 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[366]
また起きたよ。事故が常態化している。

「首都高速湾岸線で「羽田空港交通」の観光バスが追突事故 2人負傷」 (読売 2016/1/25)
http://news.livedoor.com/article/detail/11103046/
「25日午前8時10分頃、東京都品川区八潮の首都高速湾岸線東行きで、「羽田空港交通」(大田区)の観光バスが、渋滞の最後尾のトラックに追突、計3台が絡む玉突き事故になった。
 バスは回送中で乗客はいなかった。バスの男性運転手(34)が足を挟まれて負傷したほか、追突されたトラックの男性運転手(48)も首に軽傷。警視庁高速隊は、バスの運転手の前方不注意とみて、詳しい状況を調べている。」

>>132
事故の多発を説明できないのだから、ブレーキ云々の議論はもうやめたら? トンボ君。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/709.html#c133

コメント [原発・フッ素44] 暖冬で農作物が「巨大化」という印象操作・誤認誘導に御注意 魑魅魍魎男
124. 2016年1月26日 03:19:44 : xOkLPUxvm2 : bI0vCBFhFbQ[4]
4153って、なんで投稿禁止にならないんだろ。
工作員じゃないってことか。どうでもいいけど。
そういえば、多摩散人が黒塗りになってるのも見たことがない。
どうなってんだろ。どうでもいいけど。笑
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/725.html#c124
コメント [国際12] 米国を中心とする支配システムが揺らぎはじめ、西側巨大資本はTPPなどで直接支配の確立を急ぐ(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 03:19:56 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[446]

>巨大資本が世界を支配するファシズム体制を築くため

無知だな

定義はいろいろあるが

サヨクの定義であっても、ファシズムと、グローバルに厳しく競合しあう巨大資本は根本的に相容れない

茶会みたいな草の根資本主義や、中国や朝鮮、日本の共産党みたいなシステムが、より近い

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9

 マルクス主義者にとって「ファシズム」を正確に定義する事が、闘うために重要になった。このためコミンテルンは以下の定義を発行した。

力を持ったファシズムは、多くの反動の中でも、解き放たれた暴力的な独裁であり、最もショービニズム(熱狂的な愛国主義)であり、資本主義の最も帝国主義的な要素である。

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/423.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 薩摩興業と共産党!?嵌められた・甘利大臣 千葉の建築会社Sは薩摩興業 会社も実在せず、後援会も作っていない一色武氏が・・ 会員番号4153番
26. 2016年1月26日 03:20:28 : Q6Isaa5UBs : pbMGOf9Ty6Q[2]
甘利氏の言ってる
「秘密に録音機を持って入られるということは、どういう目的なんだろうか。」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160121/plt1601210031-s.html
の意味がわからないのですが、
「相手を信じてたから(国民に公表しないと信じてたから)こそ受け取った」
という意味でしょうか?
もし、そうなら、
甘利氏は、
「国民に公表されない保障があったら賄賂を受け取る」
と公言していることになります。
仮に、嵌められなければ収賄事件を犯さずに済んだのだしても、
こんな考えを持ってる人間に、
国家権力を振り回せる立場に居させて、私達の命を預けておくなんて、
恐ろしい話です。

まあ、嵌められなければ収賄事件を犯さずに済んだ、なんてことはなく、
国民に公表されないと思って賄賂を受け取る
という犯罪を日常的に繰り返していたとは思うけど...
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/201.html#c26

コメント [経世済民104] 昨年ロシア成長率マイナス3.7%、低迷脱出ほど遠く(ロイター) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 03:30:07 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[447]

>ロシア危機の最悪期は過ぎ去った

だと良いが、今年もマイナス成長で、庶民の生活は悪化していく確率は高まってそうだ

しかも日米中の景気後退が顕在化し、原油安が悪化したら、さらに悲惨な事態にも。。



http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/774.html#c1

コメント [原発・フッ素44] 重大な交通事故の多発は運転手の過労や高齢化では説明できない 主原因は放射能被ばくだ 魑魅魍魎男
134. 2016年1月26日 03:33:17 : ynSQvzTlvk : 6wei7eXaaho[49]

>>133

私は普通免許だから大型車は詳しくない。だから「マッハの市」さんに質問してみただけだよ。

バスがブレーキランプを点灯させて曲がっていく動画を見れば、車を運転する人なら「バスの運転士は意識がある」とわかる。

貴方は免許を持っていないようだね。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/709.html#c134

コメント [経世済民104] 「結局は増税?」企業警戒 国際課税新ルール、強まる懸念 主要国、はや足並み乱れ:アマゾンのように倉庫だけでも課税可能に? あっしら
1. 2016年1月26日 03:35:18 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[448]

こういう国家の身勝手を防ぎ、フェアな経済活動を維持するためにISD条項が必要なんだが

目先のことしかわからないバカにはわからないだろうな

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/776.html#c1

記事 [アジア19] スー・チー氏、閣外から統率 ミャンマー新政権

※参照投稿

「ミャンマー与党前党首とスー・チー氏会談:スーチー派=国民民主同盟を“抱き込む”ための偽装解任だと高等戦術なのだが...」
http://www.asyura2.com/15/asia18/msg/469.html

========================================================================================================================================
スー・チー氏、閣外から統率 ミャンマー新政権
大統領候補に88歳側近 挙国一致体制めざす

 【ヤンゴン=松井基一】昨年11月の総選挙結果を受けた新国会の招集が迫るミャンマーで、次期大統領候補の選定が大詰めに入っている。選挙に大勝した国民民主連盟(NLD)では憲法の規定で大統領になれないアウン・サン・スー・チー党首(70)に代わりティン・ウー最高顧問(88)が最右翼に浮上。スー・チー氏は閣外から政権を統率するとの見方が強まる。NLDは国軍や少数民族政党とも連携する意向で、新政権は実質的な挙国一致体制となりそうだ。

 2月1日に開会する国会で最大の議題が正副大統領の選出だ。上院と下院の各民選議員、それに上下両院議席の4分の1を占める軍人議員が各1人ずつ大統領候補を選び、全議員の決選投票で大統領を決める。

 昨年11月の総選挙でNLDは改選議席の8割の390議席を得て圧勝。非改選の軍人議員議席を含めても、大統領を指名できる単独過半数を押さえた。ただし現行憲法は外国人の親族のいる者の大統領資格を認めておらず、息子が英国人のスー・チー氏は不適格だ。

 選挙後、NLD内では国軍と交渉して憲法の大統領資格要件を一時凍結することも検討。スー・チー氏を大統領にする“奥の手”だったが、現在は「大統領を儀礼的役職と位置づけ、与党党首が政権を統制することを議論している」(幹部)。

 選挙直前の記者会見でスー・チー氏は大統領より格下の首相職就任を否定。選挙後も国外メディアに「自分がすべてを決定する」と言明した。3月末にも発足する新政権に同氏は入閣せず、閣外から政権運営を主導するとの見方が有力。国会で改めて憲法改正と大統領就任を目指す意向だ。

 次期大統領候補に浮上したティン・ウー氏は社会主義政権時代の1974〜76年に国防相を務めた元国軍幹部。民主化運動を政府が弾圧したのに反発してNLDに合流し、旧軍政時代には政治犯として収監された経験もある。スー・チー氏との関係が良好なばかりでなく、国軍上層部にも一定の支持があるとされる。

 高齢のティン・ウー氏が候補となる背景にはNLD内の深刻な人材不足がある。88年の結成時からスー・チー氏を支える指導部は高齢化し、中堅の育成も遅れた。NLDは12年の補欠選挙で初めて国政に参画したが40人強の現職議員も国会で目立った実績はない。

 このためNLDは旧軍政の受け皿の現与党・連邦団結発展党(USDP)や少数民族政党との協力を模索。スー・チー氏と親密なため選挙直前にUSDPの党首職を解任されたシュエ・マン下院議長は憲法裁判所長官などの要職への就任観測がある。選挙では無所属で当選したソー・テイン大統領府相らの入閣も有力視されるほか、上院副議長職はアラカン民族党(ANP)などへの割り当てが固まった。

 憲法規定により国防相や内相などは軍人の指定席で、国軍との協調も重要だ。スー・チー氏は昨年12月、旧軍政トップのタン・シュエ氏と会談するなど従来の対決姿勢を転換。タン・シュエ氏の娘婿は軍人議員に指名されており、新政権の要職への就任が濃厚だ。まずは円滑な政権立ち上げを優先するスー・チー氏の現実路線が明瞭になっている。

[日経新聞1月23日朝刊P.7]


http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/511.html

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪ど腐れ≫NHKまたもや日曜討論に生活の党(山本太郎代表)を呼ばず!アベチャンネル化がとまらない! 赤かぶ
15. 2016年1月26日 03:43:24 : 7qvR5NNHws : 0Q2Pd0P19UY[162]
この投稿も、コピペだけ!

意見や改善手法ぐらい、提示せよ!

阿修羅板は、
負け犬の遠吠え集団の、
マスターベーションの場所ではないはず!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/225.html#c15

記事 [アジア19] ラオス、新指導部が発足 にじむベトナムへの配慮 親中派は退任

ラオス、新指導部が発足 にじむベトナムへの配慮 親中派は退任

 【ビエンチャン=京塚環】ラオス人民革命党による一党独裁が続くラオスで5年に1度の党大会が22日閉幕し、新指導部が発足した。最高指導者の党書記長にはベトナムとの親交が深いブンニャン国家副主席(78)が選出された。旧党指導部きっての親中派は退任となった。過度な中国依存に歯止めをかける思惑と、建国以来関係の深いベトナムへの配慮が透ける。


 首都ビエンチャンで同日開いた閉幕式。ブンニャン氏とチュンマリ前党書記長兼国家主席(79)は笑顔で握手を交わし、交代を印象づけた。

 ブンニャン氏は1975年のラオス建国を担った人民革命党の源流となった革命運動に52年から加わった。ベトナムで軍事訓練を受けたほか、建国後はベトナムに留学して社会主義思想を学ぶなど、ベトナムとの関わりが特に深い人物だ。

 就任から10年が経過したチュンマリ氏は、同世代のブンニャン氏を後継に選んだ。

 新体制で特徴的なのは、高齢のブンニャン氏を残すとともに、親中派として知られる序列8位のソムサワット副首相(70)が指導部から外れ退任となった点だ。

 中国語を操るソムサワット氏は、1993年に外務大臣として入閣し、中国企業の投資をラオスに呼び込んだ立役者だ。直近では中国の援助により同国初の衛星打ち上げや総額約60億ドル(約7千億円)の長距離鉄道着工など大型案件を次々実行していた。

 その結果、中国企業による投資は急拡大。日本貿易振興機構ビエンチャン事務所によれば2014年の外資による対ラオス投資のなかで中国の比率は3割弱とベトナムを抜き、首位に立った。

 一方でラオスは歴史的にベトナムとの関係が深い。75年に米国の支援下にあった王政を廃止した現体制の建国を軍事面で支援したのはベトナムだった。

 ベトナムは南シナ海問題をめぐって中国と対立する。ラオスは今年、東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国を務める。域内のバランスを取る上でもベトナムとの関係悪化を避けたかった意図が透ける。

 今回の党大会で新指導部は20年までに年率7.5%の経済成長や、20年までの最貧国卒業、30年までに上位中所得国への仲間入りといった経済目標を掲げた。ブンニャン新書記長は「目標達成には人材が不可欠」と述べた。今回の人事で世代交代が進まなかったことは、ラオスの人材不足の裏返しでもある。

[日経新聞1月23日朝刊P.9]


http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/512.html

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪決定的瞬間!≫宜野湾市長選、NHKで「自公推薦の候補者が当選」のテロップが流れた瞬間、バックにはナチスのカギ十字が! 赤かぶ
13. 2016年1月26日 03:50:50 : mnrFKhLvB2 : ptpAC_A6YI4[1]
翁長知事が公職選挙法違反をしています。それがNHKで放映されていますが、逮捕されないのは何故ですか?
http://japan-plus.net/1090/

選挙期間中に知事が候補者と一緒になって有権者の家(事務所)の中にまで入りシムラ氏への支援を要請。そのようすを、なんとNHKが放送していました。

1月20日 18時10 分からの「おきなわHOT eye」

同日 20時45分からの「ニュース845沖縄」

公職選挙法138条に、「何人も、選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて戸別訪問をすることができない。」とあります。

こちらは、知事が一緒になって個人の自宅の中に入り、投票依頼をしています。完全にアウトです。

これだけ明らかな証拠がありながら、万が一、翁長知事とシムラ候補が「おとがめなし」となれば、沖縄にはもはや民主主義は存在しないと言っても過言ではありません。

NHKに映像の証拠保全を求める

NHKで放送された場面は、ほんの一場面でしたが、実際には自宅に入るところから、もっと長時間の録画がされているはずです。警察が動けば、NHKは全録画データを提出しなければなりません。仮にシムラ候補が当選しても、本人による選挙違反であるため、当選は無効となります。翁長知事の責任も免れません。

現在、選管や沖縄県警には、この番組を見た視聴者からの問い合わせが殺到しているとのことです。しかし警察が捜査に入れるのは宜野湾市長選の投開票日以降。その間にNHK沖縄支局が証拠隠滅を図らぬよう、NHKの籾山会長に、証拠保全の要請を!

◆NHKへの意見はこちらから

電話 0570-066-066
FAX 03-5453-4000
メール http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

日本は、法治国家です。沖縄県警のトップである翁長知事を、県警がしっかりと立件できるか否か、全国民が、沖縄県警の対応を注視しています。

無法地帯・沖縄に、公正な選挙を取り戻すため、沖縄県警・宜野湾警察署の厳正な捜査と違反者に対する厳しい処罰を求めます。

宜野湾市選挙管理委員会 電話 098-893-4411  FAX 098-893-1241
宜野湾警察署 098-898-0110
沖縄県警 098-862-0110

沖縄の正常化のために活動している手登根安則氏は、自身のFacebookで以下のように訴えました。

(以下、手登根氏のFacebookより転載)

先ほど宜野湾市選挙管理員会に電話しました。

公職選挙法138条に、「何人も、選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて戸別訪問をすることができない。」
という記載があります。

それに基づく質問をさせていただきました。

先日のNHKの動画においてシムラ候補と翁長知事が戸別訪問をし支持を訴えている動画が放映されましたが選管は把握していませんでした。
動画の内容を説明したところ、「ほんとうに候補者本人がそんなことをしていたのですか?」と絶句。

ここからは選管の言葉です。
「この事案が戸別訪問として警察が立件した場合、運動員ではなく候補者本人であるため当選したとしても当選は取り消しになります。」

この言葉は非常に重い。
証拠はどんどん露わになっています。
同行し写真撮影をした某氏も警察の事情聴取を受けるでしょう。

沖縄にはいままで、私たちのような組織はありませんでした。
お金と組織力を持ちマスコミを味方につけた陣営が大手を振ってやりたい放題してきたのです。
それはもう、終焉が近いのかもしれません。

いまインターネットでの情報共有が大きな力になりつつあります。
情報はあっという間に拡散されます。
そしてここは両陣営だけでなく公安当局者、国会議員の先生方まで見ています。

これからも新しい事実が露わになればどんどん公開していきましょう。
それが国の中枢や公安関係者のもとに届くのです。
ここに集う皆さんの投稿ひとつひとつが、沖縄の選挙の正常化へと繋がることを信じて。
(転載おわり)

——- 参考資料 ———-

<名護市長選挙での選挙違反、すべて不受理!>

2014年1月19日投開票の名護市長選挙に関し、3月13日 公職選挙法違反の疑いで名護市長以下国会議員5名、県議会議員15名、市議会議員2名、県内二紙の記者2名、政党及び団体役員4名、その他、運動員多数が有志等の連携により沖縄県警捜査二課に告発されました。

しかし、名護警察はこれらの告発をすべて不受理としました。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/261.html#c13

コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
25. 2016年1月26日 04:06:20 : xV3uEzFkoY : YeQLaZc2Xpc[11]
全員集合・カトちゃん…「う××チンチン」

時間ですよ・サカイ巨匠…「浣腸プイップイ」

変なオジサン・バカ殿志村…「脱×だぁ〜」

ダウン・浜田…「我慢できんで小路でク×したった」

モジモジ・木梨…「う××食べる人がいるんだって」

昔から芸能タレントはう××ネタでビッグになっていった
これがホンマのう××タレや
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK200] NHKスペシャル「冷戦・極秘映像は語る」の衝撃−(天木直人氏) 赤かぶ
11. 2016年1月26日 04:07:39 : qtsa4tSQ1g : 0hGdJqRV_KY[1]
売れない俳優が突然脚光を浴びた。ロナルド・レーガン。驚くほど赤狩りに協力的だった。

1985年に機密解除されたFBIファイルによれば、レーガンはFBIのスパイだった。コードネームはT−10.
俳優組合で政府を批判する者を密かに監視しFBIに密告した。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/267.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK200] 目を覆う政治家の劣化の象徴…“賄賂疑惑”甘利大臣の素性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 2016年1月26日 04:09:54 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[87]
戦前と戦後ではアウトロー組織の質と内容が大きく違う。江戸時代の侠客や博徒は戦前まで続いた。

●「暴力団の組長の方がよほど立派に思えるね」。のご意見は、「己たちは反社会的だ」、と正直に表明しておるところが良いのだろう。

●「いよいよ明日から 沈没船〇〇」に賛同。ただし最後まで、国をよくするために頑張ろう。何でもいい、出来る事から。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/220.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪オカダ〜≫全国展開の大型商業施設が「アベ政治を許さない」ステッカーを外すよう要求⇒なんかイ〇ンみたい 赤かぶ
28. 2016年1月26日 04:14:43 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[88]
「近寄らないが、正解です」。に賛同。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/195.html#c28
コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
26. 2016年1月26日 04:16:32 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[367]
>>24
>ツイッターで日に6人ほどしか引用しないのだから存在しないも同然です。

それは間違いだと言っただろ。
それに、引用した人=読んだ人ではない。

自分の願望をさも事実であるかのように語るのが、ムラとムラ工作員の特徴。
この投稿もすでに2000アクセスを超えている。

>「>>77 ←テメエが異常者だろ、ぶっ殺すぞこの野郎!」

私は2ちゃんねるには書き込みはしませんが何か?
こいつとこいつは同一人物だという工作員特有の妄想にはつきあっていられませんね。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c26

コメント [Ψ空耳の丘Ψ61] 奴隷はなぜ逃げないのか-SMAP独立騒動から --- 石井 孝明 てんさい(い)
3. 2016年1月26日 04:25:08 : SJTZulDHak : pIO2fkUdx3s[1]
覚醒剤/暴力団/カルト殺人部隊について
述べずに、「奴隷」一般論でお茶を濁すとろが、
「フリーランスのジャーナリスト」の逃げです
かね。石井孝明様、お前も命惜しいんだろ‥。
皇室政財界に提供される性奴隷について書け。
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/826.html#c3
コメント [原発・フッ素44] ≪グダグダ≫福島第一原発で東電の切り札「凍土壁」が完成へ⇒壁の効果に疑問、規制委が稼働をストップ! 赤かぶ
3. 茶色のうさぎ[3272] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年1月26日 04:31:09 : 7LtSIEJM7E : 7rmGnwoFY78[11]

まぁ、本当は、凍結の失敗なんでしょ。ぷ♪ だから、規制委員会より中止してもらう。!笑

東電も自分から失敗です。!<なんて、言えないよー。ぷっ♪

まぁ、地下水は、20℃以上で温泉でしょ。! 30℃くらいかなー。ぷ♪ まぁ、凍らないね。!ばか

まぁ、海側なんて、容器内が30℃だから、地下がマグマ状態で、温泉と思ったほうがいいですね。!

まぁ、3号機なんて、MOX燃料だから、500年間は温泉状態だと思います。! 銭湯やればー。!ばか うさぎ♂


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/740.html#c3

コメント [戦争b16] 気象操作にCIAが関与・世界の気象操作の実例 お天道様はお見通し
19. 2016年1月26日 04:39:44 : cXC8ePVWRQ : _@CiPPKjgw0[1]
原油の価格下落に対する、対抗措置として「気象兵器」が使用されたのだと
考えれば辻褄は合います。

そして常に一つの事象で、複数の目的を達成するのが常套手段である故に
沖縄の宜野湾市長選のタイミングにも併せて「気象兵器」が使用されたと。

ヌーランドの錯乱状態については、オバマの護衛機が何者かによって攻撃
を受けたこと、そしてヌーランド自身も命の危険に曝され、ロシアのプー
チンを裏切り者と口汚く罵ったこと。

そのプーチンがここにきて、「ロシア革命」はヌーランドらの背後にいる
ユダヤ・シオニスト国際金融財閥グループに、ロシアを明け渡すための
謀略に過ぎなかった、レーニンはそうしたユダヤ・シオニスト国際金融
マフィアに雇われた売国工作活動家であったこと、について公に発言。

オバマもヌーランドもその正体は、レーニンと同じ役割に過ぎず、これ
までロシアを欺き続け、裏切り続けてきたのはこうした雇われ売国工作
活動家達であった、その事実をプーチンがレーニンを引き合いに出し、
世界に向けて発信したのかもしれない。


古フォードのサイトより

≪2016/01/25 VOL352≫


先週も、世界覇権争いは国際商品市場、及び株式市場を主舞台にエスカレート
した。
この主戦場においては「株式を武器に抗戦するハザールマフィア」と「実物
経済を武器に攻め入るBRICS同盟+軍事力と情報収集力を持つ軍産複合体の
良心派」が激闘を繰り広げている。


【 株式・原油市場の動き 】

大きな流れとして、「BRICS同盟+軍産複合体の良心派」は 相場操縦により
公正性が失われた今の商品市場、及び株式市場に対して「原油安」と「株安」
を仕掛け、ハザールマフィアらの動きを封じようとしている。しかし、先週は
ハザールマフィアらがそれに反撃、相場下落を狙って原油や株式を売り進めて
いる勢力にダメージを与えようと 急激な「株高」と「原油高」を引き起こした。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/854.html#c19

コメント [原発・フッ素44] 『あさこハウス』〜たった一人の闘い〜テレビ朝日で2月放映!(wantonのブログ) 赤かぶ
1. 茶色のうさぎ[3273] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年1月26日 04:47:36 : 7LtSIEJM7E : 7rmGnwoFY78[12]

当然、応援してますよー。♪ うさぎ♂

 ↓ 高浜原発3号機、29日にも再稼働 関西電力が発表 朝日新聞デジタル 1月25日(月)12時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000033-asahi-soci

結論: 大間も、MOX燃料でしょ。! んとーに、共産党は、反対する気あんのかなー。?ばか


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/734.html#c1

コメント [マスコミ・電通批評14] ≪速報≫フジテレビが四国の全県民を敵に回したと話題に!! 赤かぶ
11. 2016年1月26日 04:53:27 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[89]
●竹内文書から、大本教教義へ。出口王仁三郎聖帥・出口なお。我が国は世界の中心、ひな形である。パンゲア大陸より現世界の大陸に移行する際、神の定めによった。

●木村鷹太郎氏、明治45(1912)年「日本太古史」その他、「日本雛型」の原型を宣べている。他には、天才・酒井 勝軍(さかい かつとき/かついさ、1874年3月15日 - 1940年7月6日)

●実るほど、頭の垂れる稲穂かな。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/893.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK200] 洗脳大国! 混乱の元凶は「日本会議」にあり(simatyan2のブログ) 赤かぶ
5. 2016年1月26日 04:57:07 : tRKkdqCgYk : QD1QLAG_p_Q[2]
日本怪戯
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/260.html#c5
コメント [カルト15] 「ヒラリー逮捕が確実となりました」ベンジャミン・フルフォードが2016年を予見する チベットよわー
5. 2016年1月26日 04:58:11 : HLcc4Gw4JM : bWSdp6Dal4c[1]
日本にもヒラリー信者がいるとはたいしたもんだ
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/583.html#c5
コメント [経世済民104] 昨年ロシア成長率マイナス3.7%、低迷脱出ほど遠く(ロイター) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 05:00:05 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[128]
プラス成長したところで金持ちはさらに金持ちに、貧乏人はさらに貧乏に
なるだけやからなあ。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/774.html#c2
コメント [自然災害21] ≪緊急事態≫強烈な大寒波が再び襲来へ!過去最高の極寒、水道が凍る恐れも!西日本は3日分の食料確保を! 赤かぶ
38. 2016年1月26日 05:00:29 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[90]
東海・・子供の頃より雪は7割ほど少なくなったが、大勢は寒冷化だろう。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/227.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利氏「告発者は最初から録音狙い」 今週中に会見:録音などの対抗策は責任を果たさず“食い逃げ”する政治家が多いから あっしら
1. 2016年1月26日 05:02:15 : tRKkdqCgYk : QD1QLAG_p_Q[3]
はっきり言って甘利はカマセだ。
文春=CIA を甘く見るな、本丸を見過ごすな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/281.html#c1
コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
27. 2016年1月26日 05:10:14 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[129]
八丁蜻蛉ってまた新しい工作員登場か。

幸福の科学も新しいの色々送り込んできて忙しいな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利大臣の収賄疑惑に東京地検特捜部が動き出した! 特捜部に10年以上前から眠る「甘利ファイル」とは(リテラ) 赤かぶ
9. 2016年1月26日 05:10:34 : gha4wQHsWY : GtXYfrVLY6Y[168]

はめられた!

    と釈明の甘利大臣・・・。あんまりだ〜
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/246.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪朗報≫民主元代表前原氏と生活代表小沢氏が会談!参院選野党結集で一致!市民連合の山口二郎氏も同席 赤かぶ
10. 2016年1月26日 05:15:50 : gha4wQHsWY : GtXYfrVLY6Y[169]

私は共産主義?ではないが、

    この国難状況では野党共闘で
    「共産党」を除外すべきではないと思う。

    ここままでは、ファシズム日本になっちまう!


    、
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/247.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪決定的瞬間!≫宜野湾市長選、NHKで「自公推薦の候補者が当選」のテロップが流れた瞬間、バックにはナチスのカギ十字が! 赤かぶ
14. 2016年1月26日 05:20:24 : gha4wQHsWY : GtXYfrVLY6Y[170]

これぞ意味ある「偶然か!」。

   ドンピタだ!

            、
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/261.html#c14

コメント [戦争b16] ウクライナで致死性の病原体が漏れて兵士が死亡、米政府は露国周辺に細菌兵器の施設を建設の疑い(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
6. 2016年1月26日 05:22:13 : CB7H4XV1Ok : hYJFkLWCq54[1]
>3. ダイナモ[14] g1@DQ4Npg4I 2016年1月25日 12:47:33 : SFB6e5PgNo : et2T7kCAcdA[20]
▲△▽▼

>櫻井ブログの創作か ?

ダイナモは米国の悪口を書くと、とにかく揚げ足取りしか念頭にないのだよな。
仲間の管理人が同調して、削除や書き込み禁止を発令する。
ダイナモが大好きなシリア人権「監視団!?」のほうがよほど創作だろうが。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/872.html#c6

コメント [原発・フッ素44] 重大な交通事故の多発は運転手の過労や高齢化では説明できない 主原因は放射能被ばくだ 魑魅魍魎男
135. 2016年1月26日 05:22:36 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[368]
>>134
>バスがブレーキランプを点灯させて曲がっていく動画を見れば、
>車を運転する人なら「バスの運転士は意識がある」とわかる。

そうとは限らない。
足をブレーキペダルに乗せたまま、硬直・けいれんしていたかも知れない。

ブレーキランプはペダルをちょっと押せば点灯するが、下り坂では
うんと踏み込まなければブレーキは効かない。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/709.html#c135

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利氏「告発者は最初から録音狙い」 今週中に会見:録音などの対抗策は責任を果たさず“食い逃げ”する政治家が多いから あっしら
2. 2016年1月26日 05:24:52 : CB7H4XV1Ok : hYJFkLWCq54[2]
録音目的だろうが何だろうが、ワイロもらっちゃ犯罪だろうが、このバカ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/281.html#c2
コメント [経世済民104] 「結局は増税?」企業警戒 国際課税新ルール、強まる懸念 主要国、はや足並み乱れ:アマゾンのように倉庫だけでも課税可能に? あっしら
2. 2016年1月26日 05:40:14 : faR91DGAu2 : hpmUT6zhPUU[8]
国も、極力肥大化をやめ税金を低くなるように努める。
そういう国家間での競争が起こらないと解決しない。
単純に、法人税を引き下げるとかで、他の無駄を放置したままでは、何にもならない。

多国籍企業の税逃れには、「フェアでないことをしたら、アマゾンで買い物をしない。」そんなことでしか対抗はできない。

どっちもどっちだな。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/776.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] ズバリ! 2016年、日本の政治はこうなる!!  田原総一朗 赤かぶ
2. 罵愚[3151] lGyL8A 2016年1月26日 05:49:55 : SVPuus32dE : hh6pYZxUm7M[1]
 田原総一朗は、いつも世論よりちょっとだけ左側を走ってる。世論が左折すると左に伴奏し、右折するとくっついていく。司会者ぶってるが、実態は主演者だ。
 朝生は前世紀の遺物になってしまったな、
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/278.html#c2
コメント [経世済民104] 「抜け殻」シャープに、一体どんな存在意義があるのか?そこまでして潰さない意味は?(Business Journal) 赤かぶ
1. 2016年1月26日 05:52:42 : faR91DGAu2 : hpmUT6zhPUU[9]
「企業の目的は何か?」 役所から天下ってくる人の雇用の維持、これこそが一番重要なところ。
とっとと潰して、無駄な税金投入など避ける方が賢明。
シャープ助けるより、シャープからこぼれ落ちた人たちが起業できるようにしてあげた方がこれからのためになる。

これからのことより、目先の天下り維持(官民ファンドもそうだけど)にしか目が向かないからこの国は滅びへの道を歩んでいるんだ。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/771.html#c1

コメント [経世済民104] 雑感。中央銀行の失敗(在野のアナリスト) 赤かぶ
4. 2016年1月26日 05:55:40 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[130]
nJF6kGWndYが批判してるってことは今回の在野の投稿は合格ってこと。

>まだまだ世界は平均の日本人レベルとすら程遠い

つうかこの日本語意味わからんのだが、nJF6kGWndYがマックファンだという
ことはわかった。日本人のマックを好む度合いが世界に追いついてないって
ことか?そこ追いつくべきとこか?w

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/769.html#c4

コメント [経世済民104] 15年後に消えている職業、華やかになる職業 時代の先を読む目を養おう(JBpress) 赤かぶ
5. 2016年1月26日 06:05:30 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[131]
たしかにIT化で日本人は幸福にはなってないんだな。むしろ貧乏人が増えた。

なんでこうなるのか。

最近はドラえもんを見ても、22世紀の描き方に悪意を感じてしまう。
22世紀でも、便利な道具使えるのは富裕層だけじゃないのか?底辺層が
たくさんいるのを隠してないか?


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/767.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK200] 宜野湾市長選挙の残念な結果を見ながら(反戦な家づくり) 赤かぶ
2. 罵愚[3152] lGyL8A 2016年1月26日 06:07:13 : SVPuus32dE : hh6pYZxUm7M[2]
 部外者の感想としては、沖縄県民は反対の一枚岩の印象が強よかったが、選挙してみれば、意外にも住民は冷静で、常識派だった。
 宜野湾の住民は普天間基地の撤去を望んでいるのであって、それが消えてしまおうと、どこかに移転しようと、関心は薄い。それが負けた左翼にイーワケだな。もしも勝っていたら、辺野古への移設に反対してると主張してるだろう。
 翁長知事が宜野湾市民と沖縄県民はちがうといっていたが、それを言うなら、沖縄県民と日本国民ともちがう。防衛問題は政府の専管事項だから、翁長知事は口を出す資格はない。辺野古の工事を加速させるべきだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/276.html#c2
コメント [原発・フッ素44] 日立、英原発2019年に着工 20年代前半に稼働(電機売れず、原発頼み??) 戦争とはこういう物
2. 2016年1月26日 06:09:58 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[132]
日立はGEをめざしているらしいが、今のところGEと日立の違いは、

GEのほうが頭がよくて、日立のほうが頭悪い(それもかなり)、というところ。

GEが手を出さないところに日立は手を出す。これで勝負あり、日立はぜったいに
GEには追いつけない。追いつけないどころか、時限爆弾を抱えることになった。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/739.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪賛否両論≫自民党の稲田政調会長が「A級戦犯を犯罪人と言うのは抵抗」と発言!ネット上で炎上状態に! 赤かぶ
9. 罵愚[3153] lGyL8A 2016年1月26日 06:15:51 : SVPuus32dE : hh6pYZxUm7M[3]
 旧連合国が東京裁判で押しつけた正義が間違ってたことは、現在、中東で起きてることや東アジアで起きてる共産支那の暴虐をみれば明らかだよ。戦勝連合国は間違っていて、負けた日本の開戦理由が正しかった。戦争の勝敗と、正義・不正義とは、おのずから別問題なのだ。
 敗戦の責任を負って法務死した戦犯は、先陣に倒れた兵士とおなじで、靖国にまつられる資格はある。
 いやなら、おマエさんがこの国から出て行け、
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/269.html#c9
コメント [原発・フッ素44] <原発vs水爆実験>反原発派の英雄・小出裕章信者が北朝鮮の水爆実験を必死に否定しすぎてワロタ 会員番号4153番
12. 2016年1月26日 06:17:22 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[133]
4153はふだん韓国朝鮮中国をバカにしているわりに、

北朝鮮が水爆作ったといえば、全力で信じるという奇特な頭脳の持ち主。
おれにはさっぱり理解できん。

あれか、大川総統が水爆の守護霊呼び出したとかか。なーるほど。

大川いたこ「私はホンモノの水爆ですズドーンゴゴゴ」

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/732.html#c12

コメント [原発・フッ素44] <うわっ、なんじゃこりゃ・・バツゲームの懸賞化したような、大相撲の優勝の副賞> 福島産精米「天のつぶ」1トン、福島牛10 怪傑
1. 2016年1月26日 06:26:23 : qyczUn9c1U : 5J7Qm59iSMs[7]
琴奬菊って福岡じゃ無かったっけ?
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/741.html#c1
コメント [原発・フッ素44] <うわっ、なんじゃこりゃ・・バツゲームの懸賞化したような、大相撲の優勝の副賞> 福島産精米「天のつぶ」1トン、福島牛10 怪傑
2. 2016年1月26日 06:29:58 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[369]
角界もボロボロ。まあ福島産食品をわしわし食っていれば当然だ。

「千代丸休場で休場者が10人に 2ケタに達したのは10年6か月ぶり」 (2016/1/20)
http://news.livedoor.com/article/detail/11085086/

インフルで休場相次ぐ 初場所で力士、行司ら (2019/1/19)
http://www.sankei.com/sports/news/160119/spo1601190023-n1.html

大関照ノ富士が右鎖骨骨折で休場、安美錦、常幸龍も (2016/1/15)
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1592335.html

時天空、悪性リンパ腫で抗がん剤治療…本人は復帰に意欲 (2016/1/8)
http://www.sanspo.com/sports/news/20160108/sum16010816110004-n1.html

「角界にも忍び寄る放射能の影響 増える訃報と休場力士」 (2015/11/22)
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/373.html 

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/741.html#c2

コメント [自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
42. taked4700[4932] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月26日 06:31:59 : evYYGUlEBg : 74UVo_BOf84[1]
1月26日(火)

N=9298(9431) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前05時45分の値です。

「最新7日間」では1886(1898)です。

「最新24時間」ではN=270(297)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=146(160)、「神奈川県」はN=200(209) です。「静岡県」は203(206)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=473(509)、「神奈川県」N=627(656)、「静岡県」709(716)です。

全国的に地震の静穏化が進んでいます。

「東京都」、「神奈川県」、「静岡県」はいずれも地震数減少です。特に東側が減少幅が大きく、「最新7日間」で、「千葉県」は昨日の163が141へ22の減少です。「東京都」は14、「神奈川県」は09、「静岡県」は03の減少でした。今までとは逆の傾向が出ています。

最新30日間の震度を観測した地震の震源マップを
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=30days
で見ることが出来ます。東日本の太平洋沿岸に直線的に震源深さが30キロ程度の地震が並んでいることが分かります。

過去の月別の震度を観測した地震の震源マップを
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/entries
で見ることが出来ます。

地震の発生状況が大きく変動していることが分かります。

なお、Hi-net自動処理震源マップ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?LANG=ja
は震度を観測した地震のみではなく、地震計で捉えた微小地震も表示されています。微小地震の数はずっと多く、日本全体が埋め尽くされることもあります。

しかし、なぜ、東日本の太平洋岸に直線的に震度を観測する地震が並んでいるのか?この数日、茨城県とか千葉県の東方沖での震源深さ30キロとか40キロの地震が多い。首都直下が近いのかも知れないとつい思ってしまいます。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c42

コメント [国際12] 米国を中心とする支配システムが揺らぎはじめ、西側巨大資本はTPPなどで直接支配の確立を急ぐ(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 06:32:27 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[134]
企業がどれだけグローバルに厳しく競合したとしても、それでもって
ファシズムにならない、ということはできない。

もう少し言うと、どのような政治経済システムを採用しようとも、
ぜったいにファシズムに陥らないシステムは過去も未来も存在しない。

したがって、重要なのは国民がしっかり監視し、コントロールすること。
政治も企業も国民が監視してコントロールできなくなれば暴走する。

で、TPP?
そもそも監視できない中身がわからない。これこそファシズムの真骨頂。
監視させない、意見を言わせない、好き勝手やる。おれたちは天才だから、
グローバルに厳しい競争を勝ち抜いてきた天才だから間違いはない、
おれにまかせろ。

まさにファシズム。

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/423.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] 今や完全に「アベノリスク」になった。総理自らが「実は失敗したのではないか」と思い始めている…。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
10. 2016年1月26日 06:39:14 : 8q3qeXT2cg : LR5ucA3lcb8[127]

○植民地は大国の関与によって半分だけ自立した国をいう。政治的に独立していても軍事基地がおかれているような地域、独立が与えられていない国や地域が新植民地だ。松岡正剛 (日本の著述家)

小泉純一郎率いる自民党は、2001年に外資比率50%を超える企業群の献金を解禁している。つまり外国人の意向を反映した法制度を整備することにより、その達成度に応じてインセンティブ(成功報酬)を獲得するモデルを構築したのであり、すなわち売国をビジネスモデル化したのであり、この前提において、彼らの支持者は例外なく売国者もしくは極度の低知能者なのだと思う。

○世界で一番企業が活躍しやすい国を目指します。安陪晋三(第96代内閣総理大臣)

政権与党は経済実績(アベノミクス)をアピールするが、東証は取引の約70%を外国人投資家が占めるNY市場のセカンダリマーケット(第二市場)だ。つまり日本国民の資産が投機に転用され株価を押し上げ、外国人がその受益者としてキャピタルゲイン(売買益)を確定するという不条理なのであり、おそらく日銀の金融緩和策そのものが彼らによる教唆(インサイダー)なのであり、本質としてこの体系は極めて巧妙かつ集約的なプランテーションだと認識して頂きたい。

長期不況に陥った最大要因とは、多国籍企業化した日本経団連の要請により派遣業務のポジティブ・リスト(非正規就労が禁じられた16の職種)を無効化し、労働者の40%近くを非正規に貶め貧困化させたことによるのだ。そのような「人間の物象化」(労働者の奴隷化)による需給ギャップを解消することなく、経済システムを正常化することなど不可能だろう。

非正規就労者は過去10年間において300兆円規模の賃金を逸失しているのだが、この額は主要企業の内部留保と派遣業者の売り上げ、役員報酬や外国人投資家への配当などの総額とほぼ一致している。すなわち大衆消費というGDPの核心を形成するマネーが内外の富裕層に一極集中しているのだから、消費不足によって国民経済が破綻するのも当然だ。

政治集団は労働市場の矛盾を是正するのではなく、真逆にそれを強化し、反福祉を推進しつつ、生活領域を破壊する目論見だ。つまり全てはフリードマン理論に従い進捗しているのだが、それによって繁栄した国家モデルは世界に一つとして存在しない。

これほど国民が疲弊しながら多国籍企業の約60%に法人税免除が継続され、さらに消費税率の引き上げにより国防費100%以上の金が輸出還付金として彼らに付与されるわけだ。そのうえ自由貿易(TPP)により食糧自給権も関税自主権も、つまり国家主権が解体されるのであり、我々の体系は新植民地主義という「帝国」の版図に飲み込まれようとしている。

おおよそ国家の意思決定は国政議会によるのではなく、CSIS(米戦略国際問題研究所)など宗主国のシンクタンクによるのであり、つまり諸制度は多国籍資本によって起草されるのであり、もはや様相は社会調整機能の一切が、東インド会社というコングロマリット(半官半民の植民地企業体)に委ねられたイギリス領インド帝国となんら変わりがないだろう。

投資集団がステークホルダー(ひも付き)を統治機構へ投入し、隠然と制度を改変しつつ、自己利益を最大化するというシステムそのものが「社会」なのだ。縮減された福祉予算や搾取された労働者賃金が、国庫財源としてプールされることもなく、優遇税制や還付金という名目で彼らに傾斜配分されるという世界同時進行の錯乱は、このようなカラクリによるわけだ。消滅することも減衰することもない資本のダーク・フォースは、国家間で繁く移動を繰り返しながら、戦争や恐慌や奴隷制を連綿と人類史に刻み続けている。

仮に正当なプロセスを経て代表民主の政権が誕生したところで、鳩山・小沢内閣のように官吏機構や多国籍企業の権益を損なうこととなれば、国策捜査によって解体され、政党の体裁を残すのみで形骸化されるのであり、つまりどちらに転んでも民意が反映されることは叶わない。換言するならば、国民は社会福祉と労働権の増進を中心手段とする修正資本主義を求めながら、いずれの選択においても、それらを徹底排除する市場原理主義が推進されるのである。

最後の民主的な政治ユニットであった鳩山由紀夫と小沢一郎の失脚は官僚、報道、米国、財界など権益集団のクーデターによるものである。一般国民はあまりにも無知であるため、功績(対日改革要望書の破棄)を評価するどころか、そもそも既得権益が何かという理解すら覚束ない。トクベツカイケイも、ザイセイトウユウシも、ガイカクダンタイも、ナイセイカンショウも、意味化も観念化もできないのであり、搾取されているという自覚すらもなく、鳩山・小沢の敗北は、つまるところ民度の敗北であったのだと思う。

2009年の政権交代後も、独立行政法人、財政投融資、特別会計、天下り、クロス・オーナーシップ(新聞社による系列テレビ局支配)、企業団体献金など腐敗権益は解体されるのではなく真逆に強化され、さらに絶対化されたのである。国家システムとはコーポラティズム(資本と行政の共謀主義)を核心とするのであり、そのような連関図において政治者グループは経済団体の下部構造に過ぎず、国民憎悪の捌け口として常にdisposability(使い捨て)を原質としている。

我々は意思決定が代表議会によるものだと錯誤しているのだが、そもそも法案群は米国を触媒とする多国籍企業が策定した「日米投資イニシアティブ」や「日米経済調和対話」をプロトタイプ(原型)とするのであり、さらには「日本経団連政党評価表」によって執拗に調整されるのであり、すなわち国政議会とはセレモニーであり、民主主義とはフィクションに過ぎない。この体系は「ファシスト不在のファシズム」なのであり、不可視だが濃厚な資本の専制によって抑圧され続けているのだ。

2013年の参院選挙では前年の衆院選でプログラム改竄が疑われた集計マシーンを再使用したのであり、また政権のステークホルダー(利害関係者)がその運営企業に資本参画するというデタラメであり、さらには野党第一党が検察による国策捜査とメディアバッシングにより実質の解体状態なのだから、はなから国民に選択肢など不在なのであり、この国の代表民主制度は二重、三重に殺されている。これはもはや、正常選挙のため国連軍の監視を要請する第三世界の様相だろう。

・・・響堂 雪乃 著 「略奪者のロジック2」より http://p.booklog.jp/book/77475/read
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/226.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利さん、潔白だったら一言もらっていないと言えばいい。言えないのなら、、。(かっちの言い分) 笑坊
1. 2016年1月26日 06:44:52 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[121]
甘利クンくらいの超2流大物になれば、S建設あたりから何か言われようが、はした金を貰おうが、知ったこっちゃないんだろう。
だから秘書や後援会任せで本人は覚えていないというのも頷ける。偉そうに言う他の政治家も似たり寄ったりだ(党独裁の共産党を除いて)。
しかし政治資金規正法上の管理責任は免れないし、収賄についても権限があると認定されるだろうから万事休す、だな。
TPPも後は発効に向けて批准を残すだけだし、今までの奮闘や功績は認めるから、以て瞑すべし。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/272.html#c1
コメント [原発・フッ素44] (広瀬隆)関東地方のみなさま、東京ガスと電力購入の契約をしました ー 私達が現段階でできる最良の対抗手段 お天道様はお見通し
37. 2016年1月26日 06:45:30 : FZGYovEQ9g : 7wVpGbOkDgc[93]
 多摩散人です。

 敵は「ホの字」にあり。なんちゃって。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/723.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK200] <甘利疑惑>賄賂を渡したとされる建設会社、問題の発端となった土地の一部はもともと千葉の県有地で、不法占拠していたことが判 会員番号4153番
1. 2016年1月26日 06:47:54 : qyczUn9c1U : 5J7Qm59iSMs[8]
甘利疑惑ってなんだよ?。
甘利に疑惑なんて無いだろ、受け取ったのは確実なんだからよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/283.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利大臣に“新事実”か 文春「第2弾」で辞任秒読み…告発者周辺にも疑問噴出(ZAKZAK) 赤かぶ
3. 2016年1月26日 06:48:27 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[122]
旧タイプの利権政治家だから、「利」にはワキが「甘い」。
判っていたことだwwww
TPPも一段落したし、このタイミングで辞職しても大して影響はあるまい。
案外官邸が咬んでいたりしてwwww
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/271.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK200] 薩摩興業と共産党!?嵌められた・甘利大臣 千葉の建築会社Sは薩摩興業 会社も実在せず、後援会も作っていない一色武氏が・・ 会員番号4153番
27. 2016年1月26日 06:49:25 : 7BrbZ46SLI : mp7ZGZtkwfY[1]
そうそう、ばれなきゃ問題ないと言ってるのと同じ。
アマリも自民党もクズ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/201.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍首相動静。 読売の渡邊恒雄氏に呼びつけられて読売新聞本社で食事の異常さ。 これが初めてでない。主従の関係。主は渡邊。 赤かぶ
14. 2016年1月26日 06:53:20 : 7BrbZ46SLI : mp7ZGZtkwfY[2]
昔はスポーツ誌や週刊誌読んでると恥ずかしかったが、
今はゴミ売り読むなんて恥ずかしい。

週刊誌読んでるほうが「分かってる奴」と思われるぞ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/215.html#c14

コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
28. 2016年1月26日 06:54:17 : FZGYovEQ9g : 7wVpGbOkDgc[94]
 多摩散人です。

 反対に、便秘で苦しんでいる人が多いこともお忘れなく。

 クイズ:伊達政宗がおなかを壊した。下痢か便秘か、どっちか。

 こたえ:便秘。なぜなら、伊達政宗は片目だったから。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c28

コメント [経世済民104] 「結局は増税?」企業警戒 国際課税新ルール、強まる懸念 主要国、はや足並み乱れ:アマゾンのように倉庫だけでも課税可能に? あっしら
3. 2016年1月26日 06:54:31 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[123]
利益の根源に課税するというのは税システムとして当然だ。
この部分がいい加減だから、タックスヘブンのペーパーカンパニーが増える。
紙が利益を生み出すわけが無いから、汗水たらして働いている地域・国に課税権を認めるのが望ましい。
アマゾンの倉庫が利益の根源に当たるかどうかも十分審議すればよい。

これを機に日本国内でも、東京の本社に課税すべきか、地方の工場がある県に課税権を認めるべきか、議論をすれば良い。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/776.html#c3

コメント [アジア19] 韓国軍があまりの寒さに野外訓練を中止、高機能の防寒服足りない事情も=韓国ネット「冬は冬で訓練しないとまずいでしょ」 赤かぶ
1. 2016年1月26日 06:55:53 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[124]
精神論で冒進して、連隊全滅するよりは良いんじゃね。
http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/507.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] <甘利疑惑>賄賂を渡したとされる建設会社、問題の発端となった土地の一部はもともと千葉の県有地で、不法占拠していたことが判 会員番号4153番
2. 2016年1月26日 06:58:32 : nEUoLlD7FY : GSGDI@K40xk[1]
ネトウヨにエサを与えないでください

ネトウヨの給与は歩合制

コメント数やアクセス数に応じて増える仕組みです

だから貴方がコメントすれば、それはネトウヨの収入になるのです

そもそも、この真相の道と言う人は幸福の科学信者と言われますが

「そんな怪しい会社から金をもらうなんて、ますます怪しいだろ」なんて

ことにすら考え付かない記事にコメントする価値はあるのでしょうか?

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/283.html#c2

コメント [カルト15] 飯山・現在は陥落する米英と台頭する中露のせめぎ合い、国内も後者系が優勢になった、だそうで激安ガスと原油が見えてきました。 小沢内閣待望論
7. 2016年1月26日 06:58:51 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[135]
官僚が転向すれば安倍政権の動きも確かによくなるかもしれんけど、

どっちにしろ安倍は変えないと。

これまでは傀儡政権で無能な首相でもよかったんだけど、これからは独立に
むけて有能な政治家をどんどん使っていかないとね。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/585.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK200] 「安倍晋三とは一緒に飯を喰う仲だ。甘利を評する筆が甘くなるのはやむを得ないさ」(澤藤統一郎の憲法日記) 赤かぶ
2. 2016年1月26日 07:02:32 : nEUoLlD7FY : GSGDI@K40xk[2]
笑点で座布団運びをしていた人かね?
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/279.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK200] <甘利疑惑>賄賂を渡したとされる建設会社、問題の発端となった土地の一部はもともと千葉の県有地で、不法占拠していたことが判 会員番号4153番
3. 2016年1月26日 07:02:43 : hkH2oFZHns : sdLX7N4clbA[1]
なるほど
甘い利権に集った
脇の甘い敵を利する
汚アマリお大臣
こんな奴のまとめた
TPP 
ダイジョブか
自称愛国者4153よ
しかし、アマリをかばったことにはならないぞ
アマリにも危機感のない自民党の
間抜けなゲスの極みぶりが
よくわかる
ありがとうよ
おまえ、本当はアベは大嫌いだろう


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/283.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] ≪朗報≫民主元代表前原氏と生活代表小沢氏が会談!参院選野党結集で一致!市民連合の山口二郎氏も同席 赤かぶ
11. 2016年1月26日 07:05:25 : 7BrbZ46SLI : mp7ZGZtkwfY[3]
いまだに「自民のほうがまし」なんて言ってる方が居るとは驚く!
それにしても・・・
マエハラは民主のガンであるが、共闘の障害になってるキーパーソンである。
直接会って話をするのは、あたりまえなのだが誰もやらない。
なぜ?
会話のできない政治家が多い?
小沢さんは剛腕と言われるが、このように腹を割って話すことが交渉の原点であって、その結果、何らかの結論をもたらすに過ぎない。

あへみたいに会話の成り立たない者同士が話し合って、何の成果があるものか!
小沢さんに期待します。
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/247.html#c11

コメント [原発・フッ素44] 驚愕!便失禁も増えている 魑魅魍魎男
29. 2016年1月26日 07:07:33 : EzCczFy41Q : bktSZaD260g[1]
こういう場合は「アヌスプラグ」が一番!
「圧倒的な挿入感!肛門が納得するアナルプラグ! 純シリコン製のアナルプラグシリーズ。素晴らしい質感と挿入感、幅広いサイズと形状を追求しました。本シリーズでアナル拡張されているビギナーからは「安心して使える」「これでアナルにハマった」と、」賞賛の声が多数寄せられています。ググっていたければすぐヒットしますよ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/735.html#c29

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。