★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年9月 > 29日00時01分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年9月29日00時01分 〜
コメント [自然災害17] 311の地震が人工のものではない決定的な証拠 taked4700
193. 2011年9月29日 00:01:19: Udz1uSZZgY

 1990年2月に米空軍地球物理学研究所と米海軍研究局がまとめた「高周波能動オーロラ研究プログラム合同サービスプログラムの計画および活動」という報告書には、次のような文言がある。
「プログラムの柱は、電離層を加熱する独自の能力を開発し、国防上の目的に電離層強化技術を活用可能かを評価するのに必要な先駆的実験を行うことにある」

・「電離層を加熱する独自の能力を開発し」
HAARP(高周波能動オーロラ研究プログラム)は、技術的には一種の電離層加熱装置である。
高周波エネルギーを電離層に照射して加熱し、数千度も温度を上昇させるのだ。
電離層加熱装置は世界中に十数基あるが、HAARPは地上に並べたアンテナ(送信機)の放射電波の位相を調整することで、指向を制御するという、他の装置にはない仕組みを持っている。
これを地平を超えた監視に用いれば、弾道弾迎撃ミサイル制限条約(ABM条約)に違反することになる(HAARP計画が始まった時には同条約は有効だった)。

・「電離層強化技術」
加熱すれば大気は変化する。
対流などを利用すれば、電波がどこでどの程度反射するか制御できる。
HAARPが生み出す熱は、空気の分子をばらばらにする。
物を壊すことが「強化」などという発想ができるのは「軍」ぐらいのものである。
空気の分子がばらばらになるまでに加熱すると、電離層は極低周波(ELF)の電波を放出する。
極低周波(ELF)は、地面や海の深部まで到達する。
極低周波(ELF)で深海の潜水艦と交信したり、地球透過トモグラフィ(EPT)という技術で地下にある敵の大量破壊兵器製造施設や配備拠点に照準を合わせたり監視したりすることを狙っていたのである。
電離層を加熱すると、活性化された領域がプラズマ化し(気体分子が電離した状態になる)、それが宇宙に向かって広がっていく。ICBMやスパイ衛星など、電子装置に依存した物体は、すべて理論上その部分を通過すると機能停止に陥ることになる。

・「国防上の目的に」
国防上の目的とは戦争に勝つことである。国防関連の研究の目的も、新たな兵器を開発したり、既存兵器や人員の効果を高めたりすることであるはずだ。
つまり、「プログラムの柱は、電離層を加熱する独自の能力を開発し、国防上の目的に電離層強化技術を活用可能かを評価するのに必要な先駆的実験を行うことにある」というのは、要するに「大気を兵器として活用したり既存兵器を強化したりするのにこの技術が有効か、米国防総省が知りたがっている」ということなのである。
いわゆる技術の兵器化を狙っているのである。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/543.html#c193

コメント [自然災害17] 311の地震が人工のものではない決定的な証拠 taked4700
195. 2011年9月29日 00:06:25: Udz1uSZZgY

 国連が禁止したにもかかわらず、米軍は現在も環境改変への関心を持ち続けている。ロナルド・R・フォーグルマン米空軍参謀長はアラバマ州マクスウェル空軍基地の空軍大学に21世紀に米国が航空宇宙分野の軍事的優位を保つために今後30年間に必要になる概念、能力、技術を明らかにすることを要請した。
10か月にわたる研究を行った結果は、「空軍2025」または単に「2025」と呼ばれており、1996年6月にフォーグルマン将軍、同年7月にシーラ・ウィドノール空軍長官に報告された。研究報告「2025」は後に、41編の論文と要旨からなる3,300ページを超える一連の白書の中で公開されている。

白書の一つ、「戦力増強要因としての気象:2025年に気象を掌握するために」を読むと、軍の計画立案者の中に、環境改変を軍事利用していくことを考えている者たちがいることがわかる。この論文はこんな書き出しで始まっている。

「先進技術に投資して、それらの技術を軍事利用する方法を精力的に開発することにより、2025年、我が国の航空宇宙軍は「気象を掌握」できるようになる。これにより、戦争当事国が従来は不可能だった方法で戦場をデザインすることが可能になる。これは紛争の作戦全般に大きな影響を及ぼす可能性があり、すべての未来にも関わってくることである。本稿の目的は、未来の気象改変システムを利用して軍事目的を達成するための戦略の概要を示すことにある。」

「2025」は米国の公式の政策ではなく、政策(および兵器システム)の叩き台にする目的で作成されたものである。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/543.html#c195

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
26. 2011年9月29日 00:07:50: i6Stp9FBeA
アイロニーとしての小出氏の大人が食べろの言は理解できますが、本当に
食べろは少し無理があるでしょう。

汚染が進むようであれば廃棄をすべきでしょう。
小出氏は、農家が廃棄を前提とした野菜やコメをどうして作れるのだろうかと
情緒としての論を展開しています。この部分においては科学者ではなく単なる
思い込みではないかと思います。その意味で否定されてもいいのではと考えます。

過去の水俣や八代の公害を考えても、多くの海を汚して、多くの魚たちが汚染
されて食することはできませんでした。
その対策として、湾で漁業をして陸揚げされた多くの魚たちを国は買い上げ
それらを全て埋め立てて廃棄をし続けました。これは害がないと言われるまで
何年も何年も続けられ、補償が続けられました。

それ程人命や健康とは尊いものです。今回の放射能の件でも同様の措置が取られる
べきだと思います。絶対的に食物が不足する状況であるのなら致し方がないですが
代替輸入は可能です、そうした状況がある以上廃棄は仕方がないでしょう。
健康に害がある可能性の食物を食わせて満足する農業生産者もいないと思います。


小出氏は矢張り、原子力、放射能の危険性に科学者として警笛を鳴らす立場に
留まるべきです。またそう期待をします。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c26

コメント [原発・フッ素16] 放射能汚染、関東地方は大丈夫か taked4700
12. 2011年9月29日 00:07:52: 4Ic1DNuQtE

野生の草食動物は危ない気配を感じると、まず初めにそこから一目散に逃げるものだ。
そして十分な距離をとった上で、その気配の元が何だったかを遠くから観察する。
この当たり前のことができないと、自分が致命傷を負うことになるから。
原発事故における人間の行動も同じ。
原子力ムラ発の確認された正式発表を待っている者は、必ず致命的な被害を受ける。
原子力ムラから後出しされた多々の事実にはもう十分懲りただろう?
 
 

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/829.html#c12
コメント [自然災害17] 311の地震が人工のものではない決定的な証拠 taked4700
196. 2011年9月29日 00:10:02: Udz1uSZZgY

 「悲観的だが楽観の余地も残している人間」を自称するシニカルなカナダの人気作家、ジェフ・ウェルズは、自身のブログにこんなことを書いている。

「スマトラ島沖地震の津波は自然に起きたと考えるのが一番合理的だとは思う。だが、自然現象は隠れ蓑にもなる。「プロジェクト・シール」は、私たちの多くが論外だと考えていることが軍にとってはそうではないことを物語るもう一つの実証例だ。60年前に、軍はそのような‘論外‘なことを実行していた。

反対派や、新たに立ち上がった人々の中にも、現在ペンタゴン(米国防総省)が進めている、自然の力を自分たちの都合のいいように変えようとする蛮行から目を背けている人は多い。そうしたくなる気持も理解できないではない。自然の摂理以外にそのような強大な力が存在すると考えるのは空恐ろしいし、人為的だなどと言えば容赦なくこきお下ろされかねない。ペンタゴンにとっては何とも好都合なことだ。」

ウェルズの指摘する通り、自然現象が「隠れ蓑になる」がゆえに、地球物理学戦は魅力的なのであり、ならず者国家やテロリスト以外にも多くの勢力が関心を持っているのである。国政においては、常に秘密作戦が行われてきた。対立する国家が外交交渉を有利に運ぶために、裏で環境改変をちらつかせるといったことが行われてきた可能性はないのだろうか。中国の唐山地震は、もしかすると外交の失敗による報復措置なのではないのか。2004年のスマトラ島沖地震で起きた津波はどうなのだろう。巨利が絡んだ麻薬取引がうまくいかなかったために引き起こされた可能性はないのか。

コーエン国防長官の言うように「優秀な頭脳」が津波爆弾を考え出した可能性を懸念している人もいるかもしれないが、残念ながらこれはすでに現実になっている。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/543.html#c196

記事 [経世済民73] 高頻度取引は為替市場にプラス面も=BISレポート

HFTで大量の発注が繰り返されれば、膨大な流動性が市場に供給されることになるから
銀行にとっては裁定取引の旨みが独占できなくなるので面白くないだろう

しかし大衆トレーダーにとってはローカルな不正価格を押し付けられずにすむので
そう悪い話ばかりではない

HFTのせいで市場のボラティリティが増加することになるとしても、それは情報の織り込み速度が加速することだとしたら、それもそう批判するべきことではない

ただ油断してレバを高くしていると死ぬことになる確率は上昇するから注意は必要だな

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_315179
高頻度取引は為替市場にプラス面も=BISレポート

2011年 9月 28日 8:17 JST 
 国際決済銀行(BIS)は27日、通常は為替市場をかき乱す悪者といわれている高頻度取引(HFT)が、実は為替市場の円滑化に役立っているとの調査結果を発表した。

画像を拡大する
イメージ
THOMAS COEX/AFP/Getty Images

 大手金融機関などの正統派為替ディーラーたちは、こうしたコンピューターを使ったHFTトレーダーらが密かに銀行の処理速度の遅いコンピューターを出し抜いて、「略奪」や「不公正」取引を行っていると非難してきた。銀行の一部には、こうしたトレーダーを排除して、銀行間で相対の取引を行う「密室取引システム」を設立してはどうかとの意見も出ていた。

 しかし、世界の14中央銀行調査に基づいたこの37ページにわたるBISレポートは、「高頻度取引は、世界中に拡散した為替市場に流動性を与えその効率性を高めるとともに、スプレッドも狭めている」として、HFTトレーダーが為替取引のスプレッド(売買注文の価格差)を小さくし、市場の流動性も高めており、市場が荒れてときに資金を引き揚げる頻度も銀行より多いということはない、とした。

 調査は、ほんの一瞬の価格変化をとらえた為替売買で利益を上げることを狙い、価格形成パターンや関連統計を分析するために作られた複雑なモデルを使ってコンピューターで取引する会社に焦点を当てている。外為市場では、電話による取引はほとんど消え、10年前には存在しなかったこうした取引が日々の取引の3割を占めるようになった。当初は主要通貨だけが対象だったが、最近はメキシコ・ペソ、ニュージーランド・ドルなどの準主要通貨にも拡大している。

FXフォーカス‐WSJの最新為替分析へ≫

記者: Eva Szalay and Jacob Bunge

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/411.html

コメント [自然災害17] 311の地震が人工のものではない決定的な証拠 taked4700
197. 2011年9月29日 00:12:33: Udz1uSZZgY

 「ニュージーランド・ヘラルド」紙のユージーン・ベンガム記者が2度にわたって、ウェルズも指摘した「プロジェクト・シール」という驚くべき計画の存在を伝えているのだ。最初の記事は、1999年9月25日に「戦時中の驚くべき秘密ー津波爆弾」という見出しで同紙に掲載された。以下に引用しよう。
「機密解除された資料により、戦時中、オークランドの沖合で津波爆弾を造る極秘実験が行われていたことが明らかになった。
陸軍に所属していたトーマス・リーチ教授が1944年と45年に海中で複数の爆弾を爆発させ、ファンガパラオで小規模な津波を発生させていた。リーチ教授の研究は極めて重要なものとみなされており、米国の国防幹部は計画が戦争終結前に達成されていれば原子爆弾に匹敵する役目を果たしていた可能性があるとしている。
外務通産省がこのほど公表した53年前の文書に「プロジェクト・シール」という名称で開発されていた津波爆弾の詳細が綴られている。
「極秘」のスタンプが押されたこの文書によると、米軍と英軍は終戦後もこのプロジェクトに強い関心を持っていた。リーチ教授をビキニ環礁に招いて核実験を見学させ、自らの研究に応用可能か判断させることまで考えていたという。教授はこの要請には応じなかったが、米国の核実験評価委員を務めていたカール・コンプトン博士がニュージーランドに派遣されている。
1946年7月にワシントンからウェリントンに送られた書簡には「シール計画に関するリーチ教授の推論に感銘を受けたコンプトン博士は、実験で得られた技術的データのうちシール計画に関係のあるものをニュージーランド政府が利用できるようにし、教授の研究をサポートするべきだと統合参謀本部に進言することを考えていた」との記述がある。
リーチ教授は1940年から50年までニュージーランドのオークランド大学の工学部長を務め、1973年に祖国オーストラリアで亡くなった。1947年、兵器開発研究の業績に対して教授に大英勲章第三位が授与されると、世界中の新聞が詳細を探り始めた。だが、ニュージーランドと米国の高官は研究を支持すると述べるにとどまり、兵器がまだ完成していないという理由で具体的な内容は公表しなかった。」

「ニュージーランド・ヘラルド」紙はこの記事の3日後、「専門家が壊滅的破壊力の津波爆弾に実現性ありとの見方」との見出しでビンガム記者の続報記事を掲載した。

「津波の専門家たちは、50年前にオークランドの沖合で密かに行われた爆発実験の研究を進展させれば壊滅的な破壊力をもたらすことができると考えている。
ワイカト大学の研究者たちによると、戦時中にファンガパラオ沖で行われた実験のアイディアを現代の技術で実行すれば、最大30メートルもの波を発生させられる可能性があるという。同大地学部のウィレム・ドランジェ博士は、調査の結果、単独の爆発では十分な力は得られないものの、複数の爆弾を連続して爆発させることで、かなりの衝撃を発生させられる可能性があることが明らかになったと述べた。
ドランジェ博士は昨日「湯船で前後に体を揺すったときと同じように、波が高くなっていきます」と本紙に説明した。
これは、1944年から45年にかけてファンガパラオ沖で行われた津波爆弾の実験に関する「ニュージーランド・ヘラルド」週末版の報道に対してのコメントである。この極秘研究は故トーマス・リーチ教授によって行われたもので、外務通産省が公表した53年前の文書によって明になった。
ドランジェ博士によると、先ごろワイカト大学の沿岸海洋調査班が、海中噴火で同様のことが起こる可能性について調べたという。同班はこの調査で、オークランド市が広大な海に囲まれていることから、同地域で次に起こる噴火は海中噴火である可能性が高いと結論付けた。ただし、ハラウキ湾で行った爆発実験で、単独の爆発では目立った津波が起こらないことが明らかになったという。
「ほとんどの場所では波の高さは1メートルに満たないものでしたが、タマキ河口内ではやや高い波ができていた可能性があります」
ドランジェ博士は、波が低かったのはエネルギーが横ではなく上に向かったからだとし、津波爆弾についても同じことが言えると話している。
「エネルギーを閉じ込めておくことはできません。爆発が十分な大きさになると、すべてのエネルギーは海ではなく大気側に向かいます。しかし、1つ発見がありました。同じ場所で連続して爆発させると、効果が大きく高まり、ずっと大きな波を発生させることができます」

つまり米軍は1970年代半ばの時点で、ネバダ州の核実験で地震が誘発されたことや、ニュージーランド沖の実験で津波が引き起こされていたことを認識し、東南アジアの気象パターンや気候の改変の試みに加わっていた可能性が高いわけである。だがこれはまさに、環境改変兵器禁止条約によって明確に禁じられることになる行為であった。
マクドナルド博士は、軍の研究開発の最上層の研究職員だった時に、気象や気候を制御したり地震を引き起こしたりする未来の兵器技術に関する数々の論文や記事を発表している。マクドナルド博士の経歴を考えると、博士の「推論」が実際に開発中の技術に関する内部情報に基づいたものと思えてならない。軍産学複合体がやろうとしていることを博士が私たちに警告しようとしていたのだと考えられる。気になるのは、その警告がすでに現実のものとなっているのかどうかだ。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/543.html#c197

記事 [日本の事件29] 検索と裁判が一体となった暗黒司法がニッポンを滅ぼす。今は「小沢抹殺と」いう「国策」のバトンが・・(世に噛む日日)
検索と裁判が一体となった暗黒司法がニッポンを滅ぼす。今は「小沢抹殺と」いう「国策」のバトンがアンカーの裁判所に託された段階なのだ。
http://eiji008.blog19.fc2.com/blog-entry-652.html
2011/09/28 01:26 :(世に噛む日日)

 今日は「陰謀論」を述べてみようと思う。それは、決して僕の好むところではないが、裁判官が根拠のない「推論」をし、そればかりか、それをもとに無実の人を罪人にしたてあげることが許されるなら、僕のような無力な庶民が、好き勝手な「推論」や「陰謀論」を述べることも、大いに許されるはずである。

 検察は「国策捜査」をし、裁判所は「国策判決」をした。いわば、「国策」のバトンタッチである。まず「小沢抹殺」という「国策」が大前提としてあって、そこからすべてが組み立てられた。当初の主役は「検察」である。それが「検察審査会」に引き継がれ、最後のバトンは裁判所に託された。

 記者クラブメディアは、それら「走者」のサポーターとして彼らを支えた。「郵便不正事件」で前田元検事の証拠改竄を「スクープ」した朝日。村木厚子氏の一審判決を「無罪」とした裁判官。前田検事と上司ふたりを起訴した検察上部。みんな一致協力して、この国で「まともな裁判が行われている」かのような演出を行ったのだ。

 全部が、「小沢抹殺」への布石だった。秘書3人や小沢氏本人を有罪としてしまうには、あまりにひどい、もはや言いがかりに近いほどのこじつけ、牽強付会を行わなければならない。証拠が何一つ存在しないのだから、仕方がない。「無罪」の選択肢は、最初からありえないからだ。

 しかしそれは、目立たせたくはない。日付の入ったレシート一枚を「客観的証拠」などとのたまうような滅茶苦茶さは、露呈したくない。これが証拠になるのなら、この日にホテルでコーヒーを飲んだすべての者が「5千万円を貰った」ということになってしまう。(新聞はさりげなく「レシートなどの客観的証拠とも符合する」などと書き、恰も確実な物的証拠が存在するかのような工作を施している)

 石川氏らの供述調書をほとんど採用しなかったのも、「まともな裁判が行われている」かのように見せかける演出だった。検察の脅迫的、誘導的な調書のとりかたを批判するという、一見、「公平で民主的な先進性」と、独断と偏見に満ちた検察官以上に検察官的な判決内容との、「眩暈がするような乖離」がそれを物語っているといえよう。

 この国は、骨の髄まで、八百長国家、ヤラセ国家なのである。三権分立がきちんと確立されているかのような幻想を、さんざん、国民に洗脳してきたのだ。これは、「原発安全神話」とまったく同じ構図である。そう、「神話」だったのだ。

 しかし、この「三権分立神話」も、この陸山会「事件」判決で、その「終わり」が始まったと言ってよいのではないか。「原発安全神話」が、福島クライシスで終わりを告げたように。それには、国家の「八百長」「ヤラセ」をことごとく暴いてゆき、拡散させてゆくことが肝要だ。

 小沢氏は「八百長」や「ヤラセ」のない国家の仕組みを構築しようとしたのだ。それによって、一身の安泰が危うくなるヤカラどもが死に物狂いで牙を剥いてきた。もはや、なりふりをかまう余裕がないかもしれない。彼らの操作に惑わされない、強さと賢明さが、今ほどわがニッポン国庶民に必要とされる時はないのかもしれない。

http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/849.html

コメント [音楽3] クリーム「ホワイト・ルーム」そして、伝説の「クロスロード」をお届けします! BRIAN ENO
08. 2011年9月29日 00:13:00: ieWTAudjoA
ホワイトルームをがんばってコピーするとは、さすがはチャー様ですね。
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/530.html#c8
コメント [カルト8] 強制的除霊で、年端もいかない少女、死ぬ。 宇宙一いい加減な博士
04. 2011年9月29日 00:13:02: 01vjOHWcwT

最近っていうか口論が大きくなったのは今日だったのですが
博士の話を理解できてきて心が強くなった瞬間
いきなり試練かよ。
とか思ってしまいましたが
本当の私は気にしていないので
心配しないで下さい全然、問題ありません。

そんな事より博士の言っていた通りでした。
自分でもびっくりしました。
私は弟と二人暮しをしているのですが夏の間、節電対策で寝る時は一つの部屋で
寝ていました。涼しくなった今も布団を移すのが面倒でそのまま
寝るときは一つの部屋で寝ていました。
私は瞑想するでもなく無意識、潜在意識にアクセス出来たら未来がわかるなぁー
とか考えたり、博士に質問したブラックマスターの存在を考えていました。
そのとき、弟が寝言でそのうち、おいおいと言ってびっくりしました。
丁度、ブラックマスターの見たときの姿を想像しているときでした。
まさか偶然にしてもあまりに・・・。
過去の記事で
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/473.html
まさに博士の言っていた通りでした。
すごく驚いてます。
嫌しかし、奴らにはそれ以上の事は出来ないはずだ!!
ビビらないでおきます。
哲郎
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/574.html#c4

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
27. 2011年9月29日 00:15:36: pOnQu1o4hA
>>14
>>15
「半殺し」は子を持つ親がする極限状態で行う行為であり、単なる客観的事象だ。
「気をつけろ」というのも単なる忠告であり普通の表現。
品の有る無しでもないし、脅しでもない。
そんなこともわからないのか品性下劣な爺は。

>>24
子供の将来を踏みにじった上でなにが文化的な生活だ。笑わせるな。
そんなことをしてなお、のほほんと眠れるというのなら、
その前にそれこそ半殺しの目にあうから気をつけろよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c27

コメント [戦争b4] イラン大統領:日本に原爆を落とした国がどのツラ下げて!(よくぞ言ってくれた!) バルセロナより愛を込めて
78. 2011年9月29日 00:18:02: IIzrsqmIno
イランって核武装しているの?
これだけ殺戮テロ国家アメリカに堂々と言えるってことは核兵器をもっているからでしょ。
日本も早く核兵器をもつべきである
そうすれば、米兵を横田基地や沖縄からたたき出せる。
http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/355.html#c78
記事 [経世済民73] 日本再格下げ、政治不作為と経済伸び悩みが判断基準−S&Pの小川氏
ソブリン格付けとデフォルト確率の相関は、どの程度正しいか一度調べてみるべきだろうな

今は国内投資家は、ほとんどデフォルトリスクを意識しなくても大丈夫だが
円安インフレに転換していけば、急激に金利が上昇(国債暴落)していくことは覚悟しておいた方が良いだろう

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aZWI.a_RtA0E
日本再格下げ、政治不作為と経済伸び悩みが判断基準−S&Pの小川氏 

  9月28日(ブルームバーグ):米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の信用アナリスト、小川隆平氏(シンガポール在勤)は28日、都内で講演し、現在、「ネガティブ」としている日本国債の格付け見通しについて、「政治の不作為と経済の伸び悩み」が今後の判断のポイントになるとの見解を示した。

  同氏はまた、「現在の財政赤字が続けば、どんな経済でももたない」と述べ、名目の国内総生産(GDP)低迷が一番の問題であり、政府の取り組みは不十分だと指摘。社会保障制度改革を含む財政再建も「経済全体のパイが伸びないと、なかなか改善は難しい」と話した。

  日本は「デフレと投資意欲の減退、市場のリスク回避の3つ」が重なった結果、低金利が続いていると分析。低金利が「政府の財政再建意欲を削いでいる面もある」が、「諸外国の歴史を見ると、こういう状態が何十年も続くか定かではない」と警告した。

  S&Pは今年1月、日本の外貨・自国通貨建ての長期国債格付けを最上位から3番目の「ダブルA」から、「ダブルAマイナス」に1段階格下げした。4月には、長・短期国債格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更。その理由として、3月に発生した東日本大震災の復旧・復興費用が財政を圧迫する可能性を挙げていた。

Editor:Joji Mochida, Masaru Aoki, Hidenori Yamanaka

記事に関する記者への問い合わせ先:東京 野澤茂樹 Shigeki Nozawa snozawa1@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:東京 大久保 義人 Yoshito Okubo yokubo1@bloomberg.net香港 Paul Panckhurst ppanckhurst@bloomberg.net
更新日時: 2011/09/28 17:43 JST
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/412.html

コメント [カルト8] 向こうの岸に行けば、もう、自我は、必要ない。   したがって、博士に、質問、問う、自我は、存在しない。 宇宙一いい加減な博士
43. 2011年9月29日 00:18:54: 01vjOHWcwT
宇宙一いい加減な博士さんへ
ありがとうございました(><。。。)
哲郎
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/552.html#c43
コメント [音楽1] 甲斐バンド            安奈 愚民党
01. 2011年9月29日 00:21:30: ieWTAudjoA
FMで安奈を初めて聴いた時、その男心に無性に泣けてきました。
甲斐バンドのファンでもないのに、この歌だけは大大大スキでございます。
http://www.asyura2.com/10/music1/msg/514.html#c1
コメント [原発・フッ素16] My spring garden in 2011 - message from plants - (YouTube) こーるてん
01. 2011年9月29日 00:22:50: 03bw0jfJsI
UPありがとうございます。私は札幌ですが、3・11以来庭に出る気がしません。しかし15年ほど庭仕事に夢中でした。映像の植物の奇形の頻度と大きさに驚きました。まさかこれ程の奇形が発生しているとは思いませんでした。放射能によるものとしか考えられません。引っ越すか除染された方が良いのではと思ってしまいましたが、庭に出るのを控えたほうが良いのでは?身体の変化は感じられましたか?心配ですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/856.html#c1
コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
28. 2011年9月29日 00:23:23: AO9cro3kmk
>>27

生まれながらにして健康に生きる(死ぬ)権利を制限しようとする人間のどこが『子供の将来』を思ってるんだい。滑稽だね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c28

コメント [音楽4] ジェフ・ベック、テリー・ボジオ、トニー・ハイマス(ベーシスト不在)壮絶プレイをどうぞ! BRIAN ENO
03. 2011年9月29日 00:24:26: ieWTAudjoA
ワイアードもってます。でもプレイヤーありません。
http://www.asyura2.com/11/music4/msg/775.html#c3
コメント [国際6] ロシアとアメリカが作る新しい世界・・目が離せないプーチン次期大統領 尚林寺
06. 2011年9月29日 00:26:49: L621Tgxq3c
このイカレやろう。不安を煽って何か得することあるのか。万に一つそうなら評論してんじゃないよ。自分で何か考えて行動しろよ。本当に情けない。アホとしか言いようがない。
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/105.html#c6
記事 [経世済民73] ユーロ圏に渦巻く恐怖と怒り   米FRB、再び「最後の貸し手」に−明確な政策欠如への批判も
FRBも思わぬ形でとばっちりを受けている

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24007
Financial Times
ユーロ圏に渦巻く恐怖と怒り

2011.09.29(木)

先週末にかけて開催された世界銀行と国際通貨基金(IMF)の年次総会は、恐怖におののく人々と怒りを覚えた人々の集会となった。

 2007年8月に世界を襲った金融危機は新しい局面、それもいくつかの重要な点でより危険な局面に入っている。銀行と弱い国との間には一種の悪循環が生じつつあり、ユーロ圏と世界経済に悲惨な影響を及ぼす恐れがある。ユーロ圏は絶海の孤島ではないからだ。

 このプロセスで特に恐ろしいのは、弱い国はこの難局に独力で対処できず、その一方でユーロ圏には責任者がいないということだ。ユーロ圏には、この危機に対応する能力がないのかもしれない。

 どんな危険が生じているかは、IMFが先日公表した国際金融安定性報告書にまとめられている。この報告書は明快で説得力があり、勇敢でもある。サーベイランス(政策監視)としては最上の出来だ。

危険な新局面と警告したIMFのメッセージ
政府系ファンドの行動規範合意、IMF高官は「建設的」と評価

国際通貨基金(IMF)は世界経済が「危険な新局面」を迎えたと警告した〔AFPBB News〕

 報告書のメッセージは、次の2文に込められている。

 1つは「ユーロ圏内の政府による政府債務の残高6兆5000億ユーロの半分近くに、クレジットリスク上昇の兆しが見受けられる」という文。

 もう1つは「その結果、比較的リスクが高く価格の変動性も高い政府債務を大量に保有する銀行が、市場でかなりの圧力に直面している」という文だ。

 ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授とピーターソン国際経済研究所のカーメン・ラインハート氏は『This Time Is Different(邦題:国家は破綻する――金融危機の800年)』という重要な著作で、大規模な金融危機はソブリン債務危機に至ることが多いと説いた。

 世界は今やこの段階に到達している。ユーロ圏内の小さな周縁国にとどまらず、スペインやイタリアでもそうなっている。

 国家の債務管理能力に疑問符がつき始めたことは、一般に受け止められている銀行の健全性を直接的にも間接的にも低下させる。銀行がそうした国々の債券の大半を保有していることが直接的な低下を、国家保証の価値が下落していることが間接的な低下をそれぞれもたらしているのだ。

IMFの報告書は、この過程を次のように解説している。

 「ユーロ圏の一部でソブリン債のスプレッドが拡大し、国内の銀行システムに影響を及ぼしているが、その影響はほかの国の金融機関にも広がっている・・・銀行はこうした直接的なエクスポージャーに加えて、リスクの高いソブリン債を保有するほかの銀行に資金を貸し出すことにより、間接的にもソブリンリスクを取っている」

 「銀行はまた、バランスシートの負債の側でもソブリンリスクの影響を受けている。暗黙の政府保証が崩れたり、国債の担保価値が低下したり、追加証拠金が増えたり、国の格付けの引き下げを受けて銀行の格付けも引き下げられたりしているのである」

 資金調達が難しくなるにつれて、信用は収縮し、民間セクターはさらに慎重になる。すると景気はさらに弱くなり、政府と金融機関の支払い能力も低下する。
早急に対策を講じなければ本当に手遅れ

 最悪の場合、世界は大きな危機の瀬戸際に立っている。

 米国のティム・ガイトナー財務長官や就任間もないクリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事といった面々がユーロ圏の当局者に強い圧力をかけているのはそのためだ。「対策の規模が小さすぎるし、そのタイミングもほとんど手遅れ」という時期は終わった、早急に対策を講じなければ本当に手遅れになる、というのが彼らの主張だ。

 では、ほかの国々はユーロ圏に何を求めているのだろうか? その答えは2つある。

 1つは、脆弱な金融機関への、これなら大丈夫そうだと思える規模の資本注入。もう1つは、パニックが銀行や弱い国々の破綻に至るのを食い止めるのに十分な量の流動性供給である。

 どれぐらいの資金が必要になるかについては、いろいろな推計が公表されている。2008年と2009年の経験がまだ記憶に新しい米国人は、「衝撃と畏怖」作戦を推奨している。銀行と政府の資金調達ニーズを考慮すれば、その作戦の規模は1兆ユーロを優に超えることになる。その数倍に達することも十分にあり得よう。用心深いドイツ人なら目を回してしまう金額だ。

果たしてこれをどうやって実行するのだろうか? 筆者の同僚ピーター・スピーゲルは、9月26日付の本紙(フィナンシャル・タイムズ)掲載の「Europe thinks the unthinkable(考えられないことを考える欧州)」という記事で、この点をうまくかみ砕いて解説している。

 まず、ユーロ圏では4400億ユーロの欧州金融安定機関(EFSF)の機能拡充が(うまくいけば)10月のうちに各国で批准されるはずである。そうなれば、EFSFは銀行に資本を注入したり、大幅に値下がりした国債を市場で買い入れたりできるようになる。

 しかし、この基金の規模はいくら何でも小さすぎる。ユーロ圏にはもっと大きなバズーカ砲が必要だ。
ユーロ圏に必要なバズーカ砲、頼れるのはECBだけだが・・・

 そのため、どうやら5つの案が検討されている模様である。具体的には、EFSFが融資ではなく保証を行う、欧州中央銀行(ECB)から借り入れを行う、あるいは市場で資金を借りるといった方法でEFSFの資金にレバレッジをかけることが考えられているという。しかし、今のようにすぐに行動を起こす必要があるとしたら、必要な資金を供給できるのはECBだけだ。

欧州4か国で株の空売り禁止へ

早急に必要な資金を供給できるのはECBだけ〔AFPBB News〕

 このアイデアはうまくいくのだろうか? これに対する筆者の答えは、7つの部分から構成される。

 第1に、必要な規模の対策を打つことで合意がなされれば、パニックは収まる公算が大きいだろう。第2に、少なくとも短期的には、そのような同意を得ることは不可能かもしれない。資金調達でECBに大きく依存する場合は特にそうだ。

 近くECB総裁に就任するイタリア出身のマリオ・ドラギ氏は、ECBを堕落させるのかという反発をドイツ国民から受けながら母国を救わねばならないという、つらい立場に立たされてしまうだろう。

 第3に、銀行も政府も公的資金に一度でも大きく依存してしまうと、資本市場への復帰が非常に難しくなる可能性がある。第4に、上記のような対策では根深い問題を解決できないため、競争力に乏しい国々には外部から大量の資金を長期にわたって流入させる必要があるが、すっかり怖じ気づいている民間セクターからはそうした資金の供給をほとんど期待できない。

第5に、そのような救済措置が行われると無分別な国は昔の悪習に舞い戻ってしまい、さらなる救済が必要になる公算が大きい。

 第6に、ユーロ圏内の財政移転を止めることは、圏内の不均衡の調整が(黒字国によるものも含めて)行われて初めて可能になるが、その兆候はほとんど見られない。そのため、ユーロ圏は違法な財政移転同盟になってしまう恐れがある。

 そして第7に、野心的なプログラムを実行すれば、ユーロ圏内で財政が最も健全な国々の地位が低下する危険性がある。もっとも、どこかの国や銀行が破綻すれば、健全な国々の格付けにも同じくらいのダメージが及ぶかもしれない。
何としてでもメルトダウンを防ぐしかない

 このように、あまり良い選択肢は残っていない。提案されている対策はかなり大きなリスクをはらんでいる。しかし、これに比べれば、対策を講じないために金融機関の破綻やソブリン債務危機が世界中に波及することの方がはるかに悪い。

 上記のような救済措置を講じる必要性は、解体できない通貨同盟の成立を急いだことや巨大な不均衡の発生を黙認してきたこと、銀行に規律ある行動を取らせることができなかったこと、そしてこの危機への対処が非常にお粗末であることの対価と見なせるかもしれない。

 ユーロ圏は、「大きくなったら何になるか」をまだ決めていない。だが、まずは、その段階に到達しなければならない。メルトダウンのコストは考えられないほど大きく、ユーロ加盟国はとにかくメルトダウンを防がねばならない。まともな策はそれしかないのだ。
By Martin Wolf


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=axlGFdxBMPbg
米FRB、再び「最後の貸し手」に−明確な政策欠如への批判も 


  9月28日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)は以前、リビア中央銀行などへの融資で米議会に非難されたが、ここにきて再び世界中のほとんど見も知らない銀行にとっての最後の貸し手となっている。

  リーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻から3年が過ぎた今、短期金融市場ではドルの借り入れ金利が上昇しつつあり、FRBと欧州中央銀行(ECB)は欧州の金融機関にドル資金を3カ月供給するオペを実施することを決めた。

  JPモルガン・チェースのデータによると、米プライム・マネー・マーケット・ファンド(MMF)は、ユーロ圏の銀行預金とコマーシャルペーパー(CP)へのエクスポージャーを8月に2140億ドル(約16兆3800億円)に減らした。昨年末は3910億ドルだった。

  大手米銀などを顧客に持つ調査会社フェデラル・ファイナンシャル・アナリティクスのマネジングパートナー、カレン・ショー・ペトル氏は、欧州の銀行が短期資金に不安定に依存している状況に世界の規制当局が対処できていないことが、「FRBを非常に厄介な立場へと追い込みつつある」と指摘した。

  下院金融委員会のエドワード・ロイス議員(共和、カリフォルニア州)は「FRBと米政府による海外の銀行へのエクスポージャー拡大はモラルハザード(倫理観の欠如)問題だ」と指摘する。

  FRBは08年のリーマン破綻後に、リビア中銀などの海外機関に融資を実施したことで批判を浴びた。

         LIBORが13日連続上昇

  英国銀行協会(BBA)によると、ドル建て3カ月物ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)は27日に0.36522%と、13営業日連続で上昇。26日は0.36278%だった。

  米議会の上下両院合同経済委員会の副委員長を務めるケビン・ブレイディ下院議員(共和、テキサス州)は、欧州の銀行の資金流動性の問題が「米国の金融市場と金融機関、そして経済全体にどのように影響を及ぼすか」をFRBは「注意すべきだ」と指摘。FRBはセーフティーネット政策を明確にし、与信拡大は欧州当局者に対し資金調達の安定性向上に向けた取り組みを促す手段として使うべきだと付け加えた。同議員は10月4日にバーナンキ議長が同委員会で証言を行う際、議長にこうした懸念への対処を求める方針だとしている。

  ブレイディ議員は「最後の貸し手としての政策がFRBに欠けていることが、市場に極めて大きな不透明感をもたらし」、金融機関を「政治家頼みへと走らせることに」つながっていると主張。「これがモラルハザードを生んでいることは間違いない」と述べた。

記事に関する記者への問い合わせ先:Craig Torres in Washington at ctorres3@bloomberg.net;Caroline Salas Gage in New York at csalas1@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Chris Wellisz at cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2011/09/28 15:44 JST


EU:金融取引税を提案、2014年導入を目指す−年6兆円の税収に
欧州連合(EU)は2014年の導入に向けて金融取引税を提案した。これによる年間の税収は約570億ユーロ(約6兆円)となる。

米耐久財受注額:8月は0.1%減、コア資本財は1.1%の増加

フィンランド議会:救済基金EFSF拡充案を可決−9カ国が批准

ボストン連銀総裁:住宅ローンの借り換え促進を支持−消費拡大に有効

第2次ギリシャ救済、トロイカ査定結果によっては再交渉も−独首相

ロンドン外為:ユーロ上昇−ギリシャ債権者の負担増要求を欧州委否定

民主・前原氏:中国の日本国債購入は「もろ刃の剣」−インタビュー

ドイツ:9月インフレ率は2.8%に上昇、予想上回る−3年ぶり高水準

JT株は2段階で完全売却、3次補正は約12兆円−政府・民主合意

ウォール街の操り人形から脱却へ−NY連銀総裁、地域社会に心開く

ユニバE会長:アジアでカジノさらに1カ所検討−海外事業を育成

米グーグル:ロンドンに新興企業の拠点開設−オフィス空間貸し出しへ

「ダウは7月下旬から下げに転じる」 半年前に予測していた米国トレーダーと - Traders Shop
Click here to find out more!

海外コラムニストの視点・チャート
コラム一覧
【今日のチャート】欧州の銀行、4兆ドルの資金不足か−BISデータ (19:29)
【今日のチャート】米BOA、シティの格付け下回る−市場は当然視 (16:35)

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/413.html

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
29. 2011年9月29日 00:29:19: pOnQu1o4hA
>>28
子供の将来か、ある一定の人間の生まれながらにして健康に生きる(死ぬ)権利を制限するか、
そういう究極の選択でどちらかしか選べない場合の話だということを理解しろよ阿呆。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c29
記事 [経世済民73] 高齢化と資産価格:先進国を悩ます問題
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/23983
The Economist
高齢化と資産価格:先進国を悩ます問題

2011.09.29(木)

高齢化が資産価格に及ぼす影響が先進国の問題を悪化させるかもしれない。

1990年代初めに日本の資産バブルが弾けて以来、日本は債務削減という、デフレをもたらす長いプロセスを経験してきた。日本の政策立案者たちはこの間、米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長らから、景気を浮揚させる漸進主義的なアプローチについて批判を浴びてきた。
日銀、8兆円を即日供給 日経平均終値8605円15銭

日銀は対応の遅さを批判されてきた〔AFPBB News〕

 批判派の言い分はこうだ。日銀は、FRBやその他の中央銀行がその後追随した多くの政策――ゼロ金利へのコミットや量的緩和という錬金術によって準備預金を増やすことなど――に先鞭をつけたが、それでも日銀の対策は少なすぎ、実施時期が遅すぎたというのだ。

 当の日本では、状況が多少異なっているように見える。

 日本国内では、問題は資金供給の不足ではなく、負債に苦しむ民間部門の資金需要の不足にあると言う人もいる。これは、家計と企業が新たな支出を始めずに債務を返済していくプロセスを説明するために、野村総合研究所のリチャード・クー氏が考え出した用語「バランスシート不況」の顕著な特徴だ。
日本のバランスシート調整に時間がかかった理由

 日銀の西村清彦副総裁は今年、2度の講演の中で、日本のバランスシート調整になぜこれほど時間がかかったかを説明する一助とするために、この考え方を発展させた。

 西村氏は、長引く不況の原因は、日本で最も進んでいるがその他多くの経済大国でも起きている高齢化にあるとした。中心となる論旨は、高齢化が資産価格を押し下げるというもので、それが今度は債務返済を難しくするという。資産を購入するために背負った債務は、損失を被ることなく返済するのが難しいからだ。

 これは米国や欧州にも厳しい影響を及ぼすかもしれない、と西村氏は言う。

 高齢化と資産価格との関係を説明する理論は、国際決済銀行(BIS)のエロド・タカツ氏の最近の調査報告書で概説されている。簡単に言えば、若者と中年は、しばしば借入金によって資産を購入し、老年期に備えて貯蓄する。これに対して高齢者は、資産を売却して退職後の支出に充てるというのだ。

 例えばベビーブームの後に見られたように生産年齢人口が増加すると、需要が増えることで資産価格は高騰する。ベビーブーマーが定年を迎えると、逆のことが起きるかもしれな

タカツ氏は報告書の中で、この効果を定量化しようしている。同氏は、個別の国のデータよりも国際的なサンプルを調べることを選択している。その方が高齢化の影響をしっかりと識別できるからだ。また、金融資産よりも住宅価格に重点を置いている。住宅価格の方が、国境を超える資本の流れに影響される可能性が低いからだ。

 タカツ氏は、人口動態の2つの側面を、22の先進国からなるBISの住宅価格データに当てはめている。1つは、総人口。もう1つは、生産年齢人口に対する老年人口の比率、つまり老年従属人口指数だ。
住宅価格は今後40年間も逆風に直面?

 タカツ氏の分析では、1970年から2009年にかけて、1人当たり国内総生産(GDP)の1%増加と総人口の1%増加がそれぞれ実質住宅価格の約1%上昇に対応していることが分かった。一方、老年従属人口指数の1%上昇は、実質住宅価格の0.66%下落をもたらしていた。

 国連の予測を用いたタカツ氏の分析は、今後40年間にわたり、人口高齢化に伴って住宅価格が強い逆風に直面することを示している。例えば、米国の住宅価格の上昇率は、人口動態上の要因を除いた場合に比べて、年間に約80ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低くなる、とタカツ氏は試算している。
少子高齢化対策、「イニシアチブ50プラス」 - ドイツ

ドイツや日本など高齢化が著しい国では、住宅価格の下げ幅が大きくなる〔AFPBB News〕

 日本やドイツ、イタリアといった急速に高齢化する国では、価格が年に1%以上下落するだろう。もっとも、その他の要因が人口動態上の影響を相殺する可能性があるとタカツ氏は指摘しており、価格の暴落は予想していない。

 金融資産の価格は、必ずしも不動産価格と同じ動きをするわけではない。人は中年期以降には、住宅を売買するよりも株式や債券を売買する傾向があるからだ。だが、高齢者は金融資産を売却して現金化するため、金融資産もやはり高齢化に影響される。

 サンフランシスコ連銀が開発したモデルでは、1954年以降、60〜69歳の米国人に対する40〜49歳の米国人の比率と、株式市場の株価収益率(PER)との間に高い相関関係があることが明らかになっている。この関係が将来の株価に及ぼす影響は弱気だということだ。

 標準的な人口動態と収益見通しに基づくと、サンフランシスコ連銀のモデルは、2010年から2021年にかけて株価が13%下落することを示唆している。米国にとっての朗報は、中年の相対的な割合が2025年に回復する見込みがあることで、これは株価の大幅な回復を示唆している。

 こうした推計は慎重に扱うべきだ。少なくとも短期的には、高齢化がかなり予測可能であるため、市場が既に資産価格への影響を織り込んでいるかもしれない。タカツ氏は、高齢者が最終的に今より長く働くかもしれないという事実に注目している。そうなれば、資産を売却する圧力は弱まる。

 だが、不確定要素は両方向に働く。タカツ氏が指摘するように、財政状況の厳しい年金制度は、退職者に予想以上に積極的な資産売却を促すかもしれない。日銀の西村氏は、その世界経済への参加が最近の世界的な資産価格ブームに火をつける一因となったロシアや中国のような国々の高齢化が価格に対する下げ圧力を強めるかもしれないと述べている。
グレーな市場

 高齢化がバランスシート不況のコストを増大させるのだとすれば、政策立案者はそれについて何ができるのだろうか。

 日銀は、リスク資産への投資を刺激するために格付けの低い社債や上場投資信託(ETF)を購入したり、銀行が高齢者向けの革新的商品・サービスといった将来性のある新たな分野で貸し付けや投資を行うための資金を供給するなど、「真に非伝統型な」金融政策を通じて、銀行セクターにおける貸し出しに関する専門知識の欠如やリスク回避といった影響に反撃を試みてきた、と西村氏は話す。

 だが、西村氏のメッセージは全体として厳しいものだ。バランスシートを修復するのは、人口が若い時より、人口が高齢化している時の方がはるかに難しいというのである。

 2008年以降の混乱を「束の間の悪夢」と見なす人もいる、と西村氏は警鐘を鳴らす。だが、高齢化が進んでいるところでは、正常な状態に戻ることはないかもしれない。西村氏の1つの論文の題名が不気味に語っているように、「今回は本当に違っているかもしれない(This time may truly be different)」のだ。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/414.html

コメント [雑談専用39] 東アジア共同体実現は中国・北朝鮮の民主化→文明転換なしには不可能 パルタ
01. 2011年9月29日 00:31:02: TlcunkkJQg

日本海の日本領海を平気で航行する「国籍不明」の
艦船があれば、武を持って追い払わねばなりません。
 この辺は下世話な話ですが、痴漢と一緒です!
「やめて」と言うだけでなく、明確に行動をもって
示すこと。つまりは手で払いのけないといけない。
さもないと、行為はエスカレートしてきます。
領土侵食も同じ手順で来ますよ。
さしずめ、対馬や沖縄は最初のターゲットでしょう。
2ケタ台の軍拡を進める中国は、まもなく米国との
軋轢さえ気に留めなくなります。
過去の反省云々ってバカな理屈に振り回されていると
今の反省の無い国家が間違いなく侵略してきます。
政治家の一部にも中国バンザイのヒトが居ます。
彼らのロジックは「悪しき戦争をするくらいなら
植民地になった方が平和だ」という意味不明の理論
で動いていますからね。
国民の財産も守れない国家なんて存在意義が無い
のてせすが、それを知ってて、中国にスリ寄る正に
『売国奴』は残念ながら居るんです。

東アジア共同体構想 = 中国への隷属、属国化への道
http://blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/cf2076d28f576a623353825d6a1002d0
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/580.html#c1

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
30. 2011年9月29日 00:32:16: AO9cro3kmk
>>29

終末しか語れないからカルトだと言ってんだ。馬鹿。

子供もいずれ大人になることもわからんのか。阿呆。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c30

コメント [音楽4] 松田聖子の名作アルバム「ユートピア」より・・紹介します・・ BRIAN ENO
01. 2011年9月29日 00:32:53: ieWTAudjoA
聖子さんの歌声はまるで興味ないけど、持ち歌は素晴らしいのが多いですね。
怒られそうですが、彼女にはもったいなや。
ジャズアレンジでもなんでも出来そうな素敵な曲に、これまた宝石のようなリリック。誰かいい雰囲気の歌手にカバーしてほしいな〜。
日本語の歌はほんといいですよね。
http://www.asyura2.com/11/music4/msg/476.html#c1
コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
31. 2011年9月29日 00:34:22: pOnQu1o4hA
>>26
水俣や八代の場合はピンポイント集中的な汚染、
福島の場合は気の遠くなるほど広範な領域での大量の汚染、
ただし老人には影響がほとんど薄い汚染物ですから、
かなり事情が違うしその分対処法も違ってくるということでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c31
コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
32. 2011年9月29日 00:35:32: UAYFz38nUs
>>27
なぜか爺扱いされてしまったが、俺はまだ十代だ。
「品性下劣な爺」と決めつけるのは、主観的な事象だな。
尚、客観性と品性は同列に並べて、比較できる事象ではない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c32
コメント [自然災害17] 311の地震が人工のものではない決定的な証拠 taked4700
198. 2011年9月29日 00:38:25: Udz1uSZZgY

 「ザ・ウォー・アンド・ピース」という隔月の国際メールマガジンがある。軍縮、政府機密、メディアの責任、(民間の原子力発電から軍事兵器に至る)核の脅威、環境破壊、国連を通じた紛争解決などの問題を扱っているこのメールマガジンの1992年8月号に、1989年4月14日にワシントン州シアトルで開かれた国連および世界平和に関する第2回年次会議に関する記事が掲載された。執筆したのはカナダのニューブランズウィック大学のゲーリー・T・ホワイトフォード教授(地理学)である。

 ホワイトフォード教授は膨大なデータを参照して核実験と地震の相関を調べ、「地震と核実験:危険なパターンと傾向(Earthquakes and Nuclear Testing : Dangerous Patterns and Trennds)」という論文を書いている。「ザ・ウォー・アンド・ピース」の記事を引用。

 ホワイトフォード教授は今世紀に起こったマグニチュード5.8を超えるすべての地震について調べた。教授によると「20世紀前半の観測装置は感度が低く、設置場所も限られていたため、この規模を下回る地震の中には観測されなかったものがあることが予想される。しかしこの規模を上回る地震については、地球全体を網羅した詳細な記録が残っている」。ホワイトフォード教授はこの点に留意し、核実験が始まる前の20世紀前半の地震の発生率と、1950年から1988年までの発生率を単純比較してみた。結果、核実験が始まる前の50年間、マグニチュード5.8を超える大型地震は平均して年間68回発生していたことがわかった。一方、実験が始まった後では、平均して年間127回と数が「急に跳ね上がって」いた。地震の発生率がほぼ2倍になっていたのである。米軍は今日に至るまで、地震が増えたのは「偶然」だと主張し続けている。だがホワイトフォード教授は「データの地理的なパターンを見ると、実験の日に連動するかたちで特定地域に地震が集中発生しており、‘純粋な偶然‘として片付けるのには無理がある」としている。
教授はデータの中に、因果関係を示唆する別のパターンも見つけた。1989年7月、カリフォルニアで地震が発生したが、そのわずか数日前に、立て続けに2度、核実験が行われていたのだ。これは核実験に大きな危険があることを示唆している可能性がある。20世紀最大の地震は、1976年7月27日に中国東北部の唐山で起こった地震である。マグニチュード8.2、80万人が死亡したこの地震のわずか5日前、フランスが太平洋ムルロア環礁で核実験を行っていた。その4日後には米国もネバダで実験を行い、それから24時間後に中国で地震が起こっている。
ホワイトフォード教授はさらに詳しい分析を行い、1,000人以上の死者が出たいわゆる「大規模被害地震」についても調べてみた。1953年以降発生したこのタイプの地震をすべて集めて核実験の日程と照らし合わせたところ(一部の実験については期日が判明しなかったため、期日がわかっているもののみで検証)、明らかに相関が見られた。「大規模被害地震」の62.5%が、核実験のわずか数日後に起こっていたのである。その中には、爆発実験の翌日に発生していたものも多かった。核実験と関連があると見られる地震で亡くなった人の数は、現在までに100万人を超えている。これについても、核保有国の政府は「偶然にすぎない」としている。米国のエネルギー省の公式の立場は昔も今も同じで、米国が過去に行った最大規模の実験でも、半径15マイル(約24km)を超えた地域に影響がもたらされたことはないと主張し続けている。

 しかし、近代地震学の機器により、この主張も揺らぎ始めた。これらの機器を使えば、局所的な地質学的乱れを計測することにより、世界のあらゆる場所で起きた核実験を検知することができる。ホワイトフォード教授は、仮に実験場の半径15マイル以内で振動が減衰するとしても、それは地殻を通過して地球全体に広がっていく第一波にすぎないと考えている。

 1991年、「核の時代平和財団」がホワイトフォード教授の研究結果を「核実験が地震や火山活動を誘発している可能性(Is Nuclear Testing Triggering Earthquakes and Volcanie Activity)という論説にまとめた。この論説で同財団は、カリフォルニア州の地質学者ラリアナ・ミュアルチン博士に実験の長期的な影響についても尋ねている。核実験の効果が集積することで地震や火山が起こされる可能性はあるかとの質問に、博士は次のように答えている。

 「単独の実験では、ゾウが虫に刺されたようなもので地球への影響はほとんどないかもしれませんが、効果が集積されると地球のプレートが動く可能性もあるかもしれません。ゾウも虫の大群に襲われれば、走り出す可能性があるのと同じです」
博士はさらに「一匹の虫でも、刺されたのがデリケートな場所、たとえば目や耳なら、刺された傷とは不釣り合いに大きな動きが生じる可能性もあるでしょう」と述べている。

 論説は次のように締めくくられている。「突然、かつてない規模の地震や火山が続発して地球を揺さぶり始めたら、誰が責任を取るのだろうか。核実験を行ってきた人々は、自分たちには責任がないと世界を納得させらるのか」

 最後のくだりを読んで、民間の気象改変にまつわる法的問題のことを思い出した人もいるのではないだろうか。民間においてさえ、公に被害が生じても、確実に責任を取らせることは難しい。相手が軍や政府で、しかも自分たちのせいで被害が生じたことすら認めない場合、責任を追及するのがいかに困難かは想像に難くない。
「一匹の虫でも、刺されたのがデリケートな場所、たとえば目や耳なら、刺された傷とは不釣り合いに大きな動きが生じる可能性もあるでしょう」というミュアルチン博士の言葉も、ゴードン・J・F・マクドナルドの「地球物理学戦の鍵は、わずかなエネルギーを加えるだけでそれを上回るエネルギーを放出させられるような、環境の不安定な部分を見つけることにある」という指摘と驚くべき一致を見せている。

 軍、民間を問わず、人の活動が地震を引き起こす力を持っていることはすでに証明されている。そして、人的活動により偶発的に地震が起きるのなら、意図的に引き起こすことも当然可能ということになる。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/543.html#c198

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
33. 2011年9月29日 00:40:07: pOnQu1o4hA
>>30
いつまで安全神話にすがってんだ馬鹿め。諦めろ。

それがどうした。
大人になれば影響もそれだけ薄くなる。子供はそうなってから食えばいい。
だから爺は屁理屈こねてないでさっさと食え、阿呆。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c33

コメント [音楽1] 1968年からTBSで放映された『木下恵介 アワー』シリーズ「三人家族」の主題歌 あおい輝彦 愚民党
01. 2011年9月29日 00:40:43: ieWTAudjoA
映像を何故か見ることが出来ませんでしたが、懐かしさがこみあげて参りました。
別の機会にまたお願いします。
http://www.asyura2.com/10/music1/msg/706.html#c1
コメント [戦争b8] 韓国の高校生、6割以上が第二外国語で「日本語」を選択(サーチナ)←これが意味するものとは? 木卯正一
47. 2011年9月29日 00:41:27: pmHaG4bGX5
密入国者を出す国と、密入国する犯罪者が悪いに決まっている

日本は戦後の混乱期でアメリカに管理されていたし
日本の警察は、武器も持たせてもらえずに朝鮮人に暴行を受けたり殺されてた

その上あつかましく強制連行されて来たと嘘を付き
生活保護と権利を要求して、在日特権を手放さないまま
選挙権まで欲しがる在日朝鮮人が一番問題

http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/200.html#c47

コメント [原発・フッ素8] 原子力発電を推進した元凶としての中曽根康弘と正力松太郎  fm99.8
04. 2011年9月29日 00:41:54: 03bw0jfJsI
現在の核燃料購入先の70%は米国8%が英国と聞きました。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/148.html#c4
コメント [自然災害17] 311の地震が人工のものではない決定的な証拠 taked4700
199. 2011年9月29日 00:43:19: Y7kHatd4ko
>>197
HAARPでも爆発でも結局どっちでもいいβακα..._φ(゚∀゚ )

プロジェクト・シール
http://jinkoujisin.blogspot.com/2011/08/blog-post_2948.html
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/543.html#c199

記事 [経世済民73] ギリシャのデフォルト先延ばしはリスク高いギャンブル  ユーロ圏、経済統合深化させれば共同債の発行可能に

http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPJAPAN-23390520110928?sp=true
ギリシャのデフォルト先延ばしはリスク高いギャンブル
2011年 09月 28日 23:02 JST
 

 9月27日、ギリシャ政府はあり得ない状況から脱する必要がある。アテネで撮影(2011年 ロイター/John Kolesidis)
1 of 1[Full Size] 

コラム:新興国の「欧州リスク」拡大、世界の新たな失速要因に
コラム:IMFも認めた米欧経済の大幅減速、日本は需要予測の再点検を
ロイター為替コラム:FRBのツイストオペはドル高要因となる可能性
ロイター為替コラム:中間決算対策で政府、日銀は円売り介入か

 By Martin Feldstein

 [27日 ロイター] ギリシャ政府はあり得ない状況から脱する必要がある。ギリシャは政府債務が管理不能な水準(GDPの150%で、今年も10%ポイント上昇する見込み)に達しているほか、経済は崩壊(今年のGDPは7%以上減少し、失業率は16%に上昇する見込み)し、国際収支は慢性的な赤字(現在はGDPの8%)が続き、支払い能力を失った銀行からは急速に預金が流出している。

 ギリシャにとって、ソブリン債務のデフォルト(不履行)以外に道は残されていない。実際にデフォルトになれば、債務の元本は少なくとも50%削減されることになる。現時点では民間セクターが保有する債権の20%カットが計画されているが、それはデフォルトに向けた小さな第1歩にすぎない。

 ギリシャがデフォルトの後にユーロ圏を離脱すれば、新しい通貨を切り下げることが可能になり、需要を喚起し、いずれ貿易収支を黒字に転換させることもできる。そういった「デフォルト&デバリュー」戦略は、維持できないほど多額の政府債務や慢性的な経常赤字を抱えた国にとって標準的な手段だ。ギリシャがこれまでそうしなかったのは、ユーロ圏に加盟していたからにほかならない。

 市場は、支払い不能に陥っているギリシャがいずれデフォルトすることを完全に認識している。ギリシャの3年債利回りが最近100%を上回る水準まで急上昇したのはそれが理由だ。10年債利回りは約22%で、額面100ユーロの10年債は現在、14ユーロ以下の価値しかない。

 それなのに、ドイツやフランスの首脳はなぜギリシャのデフォルトを防ごうと(正確に言えば、先延ばししようと)しているのだろうか。その理由は2つある。

 第1は、ドイツやフランスの銀行や金融機関が直接的、あるいはギリシャや他のユーロ圏諸国の銀行に対する信用供与を通じ、ギリシャ国債に多額のエクスポージャーを抱えているためだ。デフォルトを先延ばしすれば、金融機関は、資本増強や満期を迎えた信用の引き揚げ、欧州中央銀行(ECB)への保有債券売却などを通じ、エクスポージャーを縮小する時間を稼ぐことができる。

 第2は、より重要な点だが、ギリシャのデフォルトが他国のデフォルトを招き、特にスペインやイタリアなどの銀行システムを揺るがすリスクがあるためだ。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が最近イタリアの信用格付けを引き下げたことで、そのリスクが一段と高まった。

 スペインかイタリアのどちらかでもデフォルトを起こせば、ドイツやフランスの金融機関に深刻な打撃を与える恐れがある。欧州金融安定ファシリティー(EFSF)はギリシャの資金ニーズを賄うだけなら十分な規模があるが、スペインやイタリアが金融市場で資金を調達できなくなった場合に対応できるほどの能力はない。そのため、欧州の政治家は、ギリシャですらデフォルトを回避できることを示すことにより、市場からイタリアやスペインが妥当な金利水準で借り入れを継続し、国内銀行に資金供給できるという信頼感を得たいと考えている。

 今後数週間のうちにギリシャがデフォルトに追い込まれれば、金融市場はスペインやイタリアも同様にデフォルトの可能性があると考えるに違いない。そうすれば両国の金利が急上昇して国家債務が膨張し、債務返済が事実上不可能になりかねない。欧州の政治家はギリシャのデフォルトを2年間先延ばしすることにより、スペインとイタリアに財政を健全化する時間を与えたいと考えている。

 2年あれば、スペインの銀行が不動産価格の下落に対処できるか、あるいは住宅ローンのデフォルト増加で銀行破たんが広がり、スペイン政府が大規模な預金保証を行わざるを得なくなるかを見極めることが可能になる。さらに、最終的に中央政府が保証せざるを得ないスペイン地方政府の債務状況も明らかになるだろう。

 イタリアについても同じことだ。2年あれば、イタリア政府は財政収支の均衡を達成できるかどうかを市場に示すことができる。ベルルスコーニ政権は最近、税収を拡大し、2013年までに均衡財政を目指す財政法案を成立させた。もっとも、財政引き締めはただでさえほとんど成長していないイタリアのGDPを押し下げ、税収を減少させるため、均衡財政の実現は困難だ。そのため、2年間のうちに、循環的な調整ベースで財政均衡が達成できたかどうかに関する議論が行われるだろう。また、2年たてば、イタリアの銀行が多くの人々が懸念しているほど困難な状況ではないかどうかも判明しそうだ。

 2年後にスペインとイタリアが十分に健全であることが確認されれば、欧州の首脳は他国への波及を懸念せずにギリシャのデフォルトを容認できるようになる。ギリシャに続いて、ポルトガルもデフォルトに追い込まれ、ユーロ圏を離脱するかもしれない。

 しかし、大規模な国々は妥当な金利水準で自ら資金調達することが可能で、ユーロ圏は存続できるだろう。だが、スペインとイタリアが2年間に財政の健全性について市場の信頼を得ることができなければ、金利が急上昇し、政府や銀行が支払い不能に陥ることは間違いない。そうなれば両国もデフォルトを余儀なくされ、少なくとも一時的には借り入れができなくなり、ユーロ圏からの離脱に向けた強い誘惑に駆られることになろう。

 だが、それ以上に差し迫った危険もある。たとえスペインやイタリアのファンダメンタルズが健全だったとしても、2年間待ってもらえない可能性がある。ギリシャの金利水準は、ギリシャのデフォルトが近いと市場が考えていることを示している。ギリシャのデフォルト前からスペインやイタリアの債券利回りが急上昇し、財政が維持不可能な道のりをたどる可能性がある。欧州の政治家は、市場を欺くことがいかに危険な戦略であることを思い知らされるかもしれない。 

 (マーチン・フェルドシュタイン氏は米ハーバード大学経済学教授で、レーガン政権下で経済諮問委員会(CEA)委員長を務めた。全米経済研究所(NBER)元所長。)

(27日付プロジェクト・シンジケート配信記事を翻訳) 


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23392620110928?sp=true
ユーロ圏、経済統合深化させれば共同債の発行可能に=欧州委員長
2011年 09月 28日 22:55 JST
 

 9月28日、欧州委員会のバローゾ委員長は、欧州議会で演説し、ユーロ圏はメンバーの17カ国が経済統合を深化させれば共同で債券を発行できるとの考えを示した(2011年 ロイター/Vincent Kessler) 
トップニュース
日経平均は小幅続伸、利益確定売りで上値は重い
乗用車8社の8月国内生産、トヨタなど4社が前年上回る
ドル76円半ば、9月末にらみ実需勢が見切り売り
景気下振れ意識、8月に思い切って緩和強化=日銀総裁

 [ストラスブール(フランス) 28日 ロイター] 欧州委員会のバローゾ委員長は28日、欧州議会で演説し、ユーロ圏はメンバーの17カ国が経済統合を深化させれば共同で債券を発行できるとの考えを示した。

 同委員長は「ユーロ圏が統合と規律を確保するために必要なツールを完全に身につければ、共同債の発行は皆にとって自然で利点のあるステップとなる」と述べ、その債券は財政目標を守った国に有利となり、守らなかった国に不利になる仕組みとすべきだ、と指摘した。

 委員長はその債券を「安定債」と呼んだ上で、「既に明らかにしているように、欧州委員会は今後数週間のうちに『安定債』に関する選択肢を提示する。選択肢のいくつかは現在の(EU)条約の枠内で実行できる可能性があるが、完全な債券は条約の修正が必要だ」と語った。

 バローゾ委員長はまた、欧州連合(EU)では信頼感の危機が経済や社会的な問題を複雑化させており、発足以来最大の困難に直面しているとの認識を示し、「過去何十年もなかったような信頼感の危機が起きている」と述べた。

 さらに、ギリシャは今後もユーロ圏のメンバーにとどまる見込みだとした上で、EU各国が経済統合を深化させなければEUがバラバラになる恐れがあると警告した。

 同委員長は、ユーロ圏の安定確保のため、欧州中央銀行(ECB)が必要なあらゆる措置を取ると確信しているとも発言。ECBに全力を挙げるよう求めた。

 欧州委員会は、ギリシャの銀行による実体経済への融資を支援するため、保証メカニズムの拡大を検討するとも述べた。

 委員長はまた、ユーロ圏が20カ月に及ぶ債務危機を克服するために必要なさまざまな措置を列挙し、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の機能拡充に関する7月21日の合意の迅速な承認や、銀行の資本増強の推進を訴えた。欧州委員会がEFSFの能力を拡大する方法を検討していることも示唆した。EFSFの能力拡大は、イタリアやスペインといった大国を危機の連鎖から守るには不可欠とみられている。

 さらに、恒久的救済メカニズムである欧州安定メカニズム(ESM)の導入を急ぐべきとの考えを示した。

 委員長は、ひとたびEFSFが批准されたら、最も効率的に利用すべきであり、その目的を達成するために欧州委が選択肢に取り組んでいる、と語った。

 また、金融規制強化を支持する姿勢を示し、格付け会社の監視強化案が年末までに打ち出される見通しとしたほか、金融取引税の導入に向けた取り組みが続いていると述べた。

 委員長は「ユーロ圏加盟国は過去3年間にわたり、金融セクターを支援し、4兆6000億ユーロの保証を提供してきた。金融セクターが社会に寄与する時が来ている」とし、金融取引税によって、年間で最大550億ユーロの税収を得ることが可能との見方を示した。

 さらに、欧州投資銀行(EIB)が景気支援で、より効果的に機能することが可能とし、「EIBのリソースや資本ベースを強化する方策を模索する必要がある。そうすることで、EIBが実体経済に寄与することが可能となる」と述べた。

 委員長はまた、欧州委は今後数週間中に、財政規律の強化に向けた、欧州の経済統合を深化させる「単一かつ首尾一貫した」方策に関する提案を行うと確約した。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/415.html

コメント [カルト8] 僧侶の妻帯問題について。 宇宙一いい加減な博士
42. 2011年9月29日 00:46:50: bpRvexloNo
博士、こんばんわ、チョイスケです。

ご回答ありがとうございました。

過去の記憶・欲望がカルマであり、これを利用して、エゴが自我を過去に回帰させ
ドラマ(悲劇)を繰り返させる、ということが理解できました。

そして、カルマもエゴも中身は同じ欲望であり、不可視の邪悪な想念とのこと。

私も、少しずつ、体験をしようと、眠る前に、時折「私は誰か」と繰り返し思うようにしておりますが、常に、眠りに落ちていくだけとなっていますが、今はこれに満足しています。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/573.html#c42

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
34. 2011年9月29日 00:48:41: AO9cro3kmk
>>33

本物の馬鹿だな。大人の勝手に作った原発で被爆する事と、大人の勝手に作ったルールでのちのち内部被爆を強制されるのと何が違うんだ?

『大人は食っても安全神話』に一生すがってろ(笑)
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c34

コメント [音楽3] 辻井伸行氏 Kapustin/"8 Concert Etudes for Piano Op.40-2" 金十字架
01. 2011年9月29日 00:49:25: ieWTAudjoA
ありゃりゃ?ファイルが見つからんとはどうしたことか。
いつか、辻井さんのコンソレーション3番とエステ荘の噴水(いずれもリスト)を聴いてみたいです。
http://www.asyura2.com/10/music3/msg/456.html#c1
記事 [原発・フッ素16] 推進が勝利といえぬ結果  上関町町長選挙     長周新聞

推進が勝利といえぬ結果


上関町町長選挙


              山戸陣営自爆の選挙 

 http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/suisingasyouritoienukeltuka.html

  2011年9月26日付


 福島第1原発の事故後、新規原発立地町における国内初の首長選として注目された上関原発計画を最大の争点とした9度目の上関町長選は、推進派の柏原重海氏が1868票、反対派・山戸貞夫氏が905票の結果になった。投票率は87・55%で過去最低。得票率は、推進派が67・4%(前回66・9%)、反対派が32・6%(同33・1%)で、0・5Q広がった形になった。これは町民の反対世論が後退したことをまったく意味しておらず、その内実を見ると推進勢力の瓦解をあらわすものとなっている。

 町内において福島事故を受けて、原発はやめてしまえの世論は圧倒するものであった。それはこの30年で破壊されてきた町の再建を願う声としてうっ積したものとなっていた。しかし、柏原、山戸の両候補の選挙構図では、それは曲折した反映をせざるを得なかった。

 得票率は柏原票と山戸票で0・5Q広がって、表面上は反対票がわずかに後退した数字となった。しかしここには、中電立地事務所の増員体制となった70人とその家族、さらに工事は止まっているのに選挙まで町内に滞在してきた作業員の相当数が加算されている。そういうよそ者の町乗っ取り、やらせ票が140票あったとすると五加算となり、票差は縮まったことを意味する。

 柏原陣営は開票後、勝利感の乏しい、厳しい雰囲気が漂っていた。柏原氏は当選後の挨拶で「国は上関の意志表示をしっかり受け止めてもらいたい。でなければ血の通った政治とはいえない」「原電はどうなるかわからないが、町の進む方向を決めるのは町民自身であって、外の人たちではない」など、厳しい表情でのべた。

 選挙では「原発のない場合の町作りの方向性も考える」を強調。原発推進をいっさい唱えなかったのが特徴であった。街頭演説で「今こそ原発絶対推進の揺るぎない意志を示そう」と叫ぶ推進派議員には「やめてくれ」と注意するなど徹底していた。それは原発は終結という町民の世論を認めた選挙であり、原発推進を訴えないことによる得票となった。それは原発を終わらせて町の復興をせよという町民世論に縛られていくこととなり、「推進派が勝った」とはいえない選挙になった。

 他方の山戸陣営の得票は、山戸氏個人は信用できない人物とみなすが、町民の反対の意志をあらわすという性質の票が圧倒的なものであった。候補の山戸氏を怪しげな人物とみなしても反対の票を投じるという町民の高い政治意識をあらわすものであった。

 この選挙戦において、だれも出ようという者がいないので仕方なく出るという形で、告示直前になって出馬表明。その主張は「国が中止というまで終わっていない」し、ソーラーエネルギーによる町作りというものであった。町の漁業、農業、商工業をはじめ、医療や介護、保育や教育など町民生活にとって、この間破壊されてきた切実な問題とはまったく関係ないものであった。そして自分の主張をいうだけで、全町民の要求を代表するという姿勢が全くないものであった。

 選挙戦に突入しても、事務所を祝島に置いて、全町で町民に支持を訴える姿勢がないのは今までと同様。しかもまるで覇気のない様子をまのあたりにして、「今度の選挙で勝つ気がなくて、いつ勝つのか」「山戸が亡霊のような顔をして、下を向いて練り歩いていた。やる気がない奴がどうして出てくるのか?」「なんの運動もせず、お願いしますの一言もない。選挙の体をなしていない」と語られ、日を追うごとにみなが腹を立てる状況となった。

 そして選挙で敗北が決まった時、今度は明るい表情になって「四年後はかならず勝つ」という白白しい発言が町民を怒らせていた。選挙は、柏原陣営が勝利したというより、山戸陣営が町民を排除して負けてくれたというものとなった。

 選挙は、推進派組織の瓦解状況を暴露するとともに、山戸氏をはじめ反対派議員などの「反対派」幹部層の破産を暴露するものとなった。全国的にも町内でも原発からの脱却が圧倒的な世論になっているときに、それを結集できない反対派というものは町民からはニセモノとみなされていることを示すものとなった。

 そしてもう一方の推進派組織もまともに機能せず、推進派勢力の瓦解状況を強く印象付けるものとなった。期間中は多くの町民が「異様なほどおとなしい選挙」「誰からも声がかからない」と従来選挙との違いを口にしていた。原発推進で動くものがいなくなり、下の方の推進組織が今までのように機能しないことを暴露した。

 震災後、福島原発の爆発事故という国内でも前代未聞の原発災害をまのあたりにするなかで、町内でも大きな世論転換が始まっていた。そのなかで国はメドのない新規立地点として上関原発計画について「困難」とみなし、後ろ盾を失った推進派が迷走。町民のなかでは「一部の上層部だけが原発利権でいいことをして、町民はひどい目にあった」と30年のうっ積した思いが語られ、町を売り飛ばしてきた中電支配の構図を一掃して、立て直しに乗り出すことが切望されてきた。

 原発は町内事情でいっても、祝島住民の補償金受け取り拒否の固い意志によって、漁業権変更が成立せずに、二井知事の埋め立て許可が無効であることを暴露し、工事着手ができなくさせてきた。そのうえに福島原発事故によって、新規立地が狭い立地町だけの承認ですすめることは不可能であり、少なくとも福島で影響が及んだ100`以遠までの自治体の合意を得ざるを得ない。上関原発はこのような力関係によって、自民党であれ民主党であれ推進することはできなくなっている。

 柏原町政は、事実上の原発終結、政府と中電による上関町を放置したままで原発利権だけ継続させる生殺し状態を続けるか、上手に逃げていくかの状態におかれようとしている。放置するほど、町は消滅の道をたどるほかはない。町民の側は原発を撤回させ、原発にぶら下がった売町利権勢力を一掃して、町の地域共同体を回復し、地に着いた町の立て直しに向けて全町民のパワーを発揮することが迫られている。

 できるめどのなくなった原発の利権を追いかけ、または賠償金利権を使い果たすことを夢見て、町を放置し、消滅に導く売町政治との対決は、選挙をへてひじょうに鋭いものとなっていくすう勢となった。

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/suisingasyouritoienukeltuka.html


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/858.html

コメント [原発・フッ素16] セシウム137慢性被曝ラットにみられる神経炎症反応 kanegon
10. 2011年9月29日 00:51:00: 2vYm4k2hrs
投稿ありがとうございます。研究熱心な医師がいらっしゃって頼もしいかぎりです。わたしの周辺には、こと放射能のことになると、みなさんサア?と首をひねってます。毎日お忙し過ぎるご様子。

炎症性のILー6と、抑制性のILー10とがバラバラに発現してしまっているらしいことが窺われます。

神経細胞も疲弊してクタバルことでしょう。これらが同時に、DNAへの放射線障害として引き起こされては、たまったものではありません。

投稿の元ブログのリンクはhttp://kurie.at.webry.info/201108/article_18.html
でしょうが、おかげさまで、他のページも見させてもらいました。そこにおもいろいのは



≪ セシウム137慢性被曝ラットの  睡眠覚醒サイクルへの影響  ≫  


.
でした。http://kurie.at.webry.info/201108/article_18.html


覚醒と睡眠のメリハリの喪失がうかがわれ、
とくに、徐波睡眠が減少してしまい、
ダラダラの脳波となってしまうらしい。

つまり、ヒトに即して言えば、眠った気がしない、起きてもスッキリしない
とでも言えましようか。

睡眠に関する自覚症状として、果たして、ヒトに現れ、観察されているでしょうか。あれば恐ろしいことです。


徐波睡眠はもっとも深い眠りと言われていて、
ヒトの場合もっともまとめて集中的にとらないといけない
のでは、とさえ考えられている。
(ヒトは、徐波睡眠をもっとも長く必要とする進化の産物だ)


@脳神経のために A免疫のために と考えられている。

睡眠時間が少ない人や不規則睡眠の夜間交代制労働者では、
長年のうちに早老、ボケ、免疫低下がある、といわれ

統計も取られている。夜間交代制労働者が定年満期ごろにコロッと
死ぬのを、労働者は自虐的に”マンコロ”と言ったそうだ。

(今じゃ正社員じゃ無くされたひとが
多いので「定年」という言葉自体が少数派だから、イツでもコロにされてしまっている、という笑えない冗談がマカリ通っているだろう。 )

このように徐波睡眠はヒトにとっては尚更に重要な睡眠であるが、
それがセシウム蓄積によって影響うけるとは重大なことだ!
睡眠のなかでも死活的に重要な睡眠がヤラレテしまうとは!


(以下はその説明;
セシウムは脳幹に蓄積する。
視床下部には睡眠・覚醒の中枢となる細胞群がある。
これらは”中枢時計”の役を果たして、
体中の60兆余の細胞を、オーケストラのように同調させているが、

そこの細胞では、【 時計遺伝子 】の一群が毎日毎時
読み取られ、タンパク質に合成され、分解されるという循環によって、
およそ一日の時間を計測し全身の細胞の個別時計を同調させ統一している。

こうやって遺伝子の間の相互の連関を同調させている。細胞分裂もホルモン合成も
免疫も、あらゆる細胞機能は、こうやって同調統制されている。夜にしか発現しない遺伝子、昼に大量に発現する遺伝子・・・が調べられている。

【 時計遺伝子 】これが攪乱されれば、睡眠も免疫も乱される結果になる。
DNA書き換えが、遺伝子発現の異常となり、
ひいて細胞、臓器の不調・病気へ拡大する。が、
その時それを押しとどめるはずの遺伝子、タンパク質、細胞じたいが
不調にされてしまって機能しないという
免疫異常が放射能によって惹起されるのだから大変だ。)


同時に起きてはいけないことが同時にバラバラに引き起こされる状態。
睡眠異常は結果であるが、あらゆる不調の原因となりましょう。


子供に対しては、「寝る子は育つ」の生物医学的根拠が破壊されることを意味する。身体も! 脳神経も! だから恐ろしい。

18歳以下は夜間労働が法律で禁止なはずだ。 が、それ以上の悪影響が
低線量被曝の強要で、毎日毎日ひきおこされるワケだ。しかし
それは許されると、「たいしたことない」と公言してるのが文科省役人だ。

放射能の影響はけっして特定臓器への害だけではない。
身体の同調をになう遺伝子への影響である以上、全身への悪影響が必至である。
そう考え注意深く観察警戒せねばならない、以前に、そんなところに居てはいけんのです。



http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/825.html#c10

記事 [原発・フッ素16] 「焼却灰引き取り困難」と東電 千葉県の市長らに回答 (産経新聞) 
「焼却灰引き取り困難」と東電 千葉県の市長らに回答
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/dst11092822550039-n1.htm
2011.9.28 22:54  産経新聞


 最終埋め立て処分ができる国の基準値を上回る放射性セシウムが検出された焼却灰について、千葉県北西部の市長らが東京電力に引き取りや一時保管場所の提供などを求めたのに対し、東電は28日、「適当な用地の確保は極めて困難」との見解を明らかにした。

 東電東葛支社の森下義人支社長が同日、松戸市を訪れ、本郷谷健次市長に回答書を手渡した。

 市長らは8月、焼却灰処理のほか、放射線量測定機器の貸し出しや損害賠償請求への速やかな対応などを要求していた。

 回答書は、福島第1原発事故による警戒区域の住民の一時帰宅などに測定機器を使い、不足している状況などを説明。新たな貸し出しには対応できず、損害賠償についても「賠償制度の枠組みの下で、責任と誠意をもって適切に対応する」と述べるにとどめた。

 東電は29日以降、流山市や柏市を訪れ、市長らに回答書を手渡す予定。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/859.html

コメント [原発・フッ素7] 時の政権と産業界の原発への強い上位の意向が、御用・原子力学者を生み出してきた 仁王像
03. 2011年9月29日 00:56:38: 03bw0jfJsI
投稿者 仁王像さまに賛同します。
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/852.html#c3
記事 [原発・フッ素16] これから首都圏3000万人が被爆―今後2年半で50万トンの放射能がれきを東京が狂気の受け入れ
 阪神大震災の後、がれきを燃やしたら大気中のアスベスト濃度は50倍になった。これから、2年半にわたって放射能を含むがれきを燃やすので、ベンゼン・アスベストなどありとあらゆる発がん性の化学物質に加えて放射性物質が大気中を舞い、首都圏民の健康に襲いかかる―空間線量は上昇するだろうし、フレッシュなセシウムが常時東京に降り注ぐ。まさに狂気の決定だ。これほどの馬鹿げた決定を行う役人は、もはや正気とは思えない。遷都するために、意図的に環境汚染を進行させて東京を住めない場所にしようとしているのか。800兆円ともいわれる東京の地価がゼロになってもいいのか。東京都の役人は、宮崎市の役人の足のつめの垢でも飲め。放射能のがれきは、永遠に人が住めない福島第一原発の近辺に埋めるべきだ。
 旧ソ連では、チェルノブイリの放射能をかぶった建材・がれきなどは、そのまま封印され、当然、持ち出し禁止だ(汚染拡散防止)。旧ソ連の独裁軍事政権の方が、数億倍まともな対応をしている。
 発狂した役人達の暴走を止める手段はないのか。

-----<震災廃棄物>東京都が受け入れへ 2年半で50万トン----
 東日本大震災で発生した災害廃棄物の処理問題で、東京都は28日、岩手・宮城両県の廃棄物を都内の施設に運んで処理すると発表した。都によると、東北地方以外での処理は初めて。被災地は処理能力を超す大量の廃棄物を抱えているが、放射能汚染への懸念から広域処理は進んでいない。30日に都と処理に関する協定を結ぶ岩手県の達増拓也知事は「復興に向けて非常に大きな足がかりとなる」と歓迎した。【武内亮、宮崎隆、宇多川はるか】
 都によると、10月から14年3月までの2年半に約50万トンの廃棄物を受け入れる予定。まず、岩手県宮古市の仮置き場にある混合廃棄物計1000トンに着手し、10月から鉄道で東京に搬出し始める。
 岩手県が9月に宮古市の清掃センターで廃棄物の焼却灰を測定。放射性セシウムが1キロ当たり133ベクレルで、国が定める基準値(1キロ当たり8000ベクレル)を大幅に下回った。安全性が確認されたため受け入れを決めた。処理費用は国が負担する。
 岩手県の廃棄物は、都内の民間破砕施設に鉄道で運び、不燃物と可燃物に分別。可燃物は焼却施設で処理後、不燃物はそのまま東京湾の埋め立て処分場に埋める。安全性確認のため、廃棄物の搬出時や都内の破砕・焼却施設で、大気中や焼却灰の放射線量の測定を随時実施する。宮城県の廃棄物も同様に都内施設で処理する方針。
 14年3月末までに災害廃棄物処理を終えるという国の指針を受け、岩手県は8月末「県災害廃棄物処理詳細計画」を策定。計画によると、震災で県内の沿岸部で発生した災害廃棄物の総量は約435万3000トンに上り、県内の施設だけでは1日当たり約800トンの処理先が不足する。
 このため県は環境省を通じ、県外の自治体にも災害廃棄物の受け入れを打診。同省は5月1日の段階で、41都道府県の一般廃棄物処理施設で受け入れが可能と回答していた。
 県は6月末から沿岸各地で災害廃棄物の放射性物質の値を測定。東京都も職員を数回、現地に派遣して話し合いを進めていた。県の担当者は「現状を把握したうえで科学的に安全と判断してもらえたのだと思う」と話した。達増知事は「都の取り組みが契機となり、その他の地域での受け入れが進むことを大いに期待している」とのコメントを発表した。
 一方、宮城県の担当者は28日夜「がれきの搬出先について複数の自治体とまだ協議中」と説明した。県外搬出に向け、がれきの放射能のサンプル検査を来月にも始める予定という。 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000118-mai-soci
毎日新聞 9月28日(水)23時9分配信

-----------------------別のニュース------------------
『東日本大震災:震災廃棄物、セシウム検出 宮崎市「受け入れ困難」』
 東日本大震災で生じた廃棄物の受け入れについて、宮崎市の戸敷正市長は7日の市議会で「将来にわたって安全と確認できる状態ではなく、受け入れは困難だ」と述べた。環境省は廃棄物から放射性物質が検出されても、基準値以下なら安全な処分が可能としているが、市側は「国のサンプリング調査は件数が少なく、根拠に乏しい」と判断した。市は4月、環境省に対し、市内4カ所の廃棄物処理施設で年間計9000トンの廃棄物受け入れが可能と回答。その後、被災地のがれきから放射性セシウムが検出された。戸敷市長は「被災地を支援したいという気持ちは強いが、市民の生活を守るためにも受け入れは困難」と話している。
 環境省によると、4月時点で572自治体(うち九州は53)が受け入れ可能量を回答したが、実際に受け入れた自治体はまだないという。
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20110908ddp012040011000c.html?inb=yt

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/860.html

記事 [原発・フッ素16] 福島第1原発:2号機の容器底部 初めて100度下回る (毎日新聞) 
福島第1原発:2号機の容器底部 初めて100度下回る
http://mainichi.jp/select/today/news/20110929k0000m040075000c.html
2011年9月28日 20時52分 更新:9月28日 22時42分 毎日新聞


 東京電力は28日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度が午後5時現在で99.4度と100度を初めて下回り、1〜3号機すべてが100度以下になったと発表した。事故収束に向けた工程表では「ステップ2」が期限を迎える来年1月までに、圧力容器底部の温度がおおむね100度以下となる「冷温停止」状態に持ち込むとしており、冷温停止に向けた条件の一つを初めてクリアした。

 東電によると、同日午後5時現在の1号機の温度は78度、3号機は79度。2号機は温度がなかなか下がらず、圧力容器下部への注水に加えて、上からシャワーのように大量の水を散布して核燃料を直接冷却する方法を今月14日から導入していた。

 松本純一原子力・立地本部長代理は「数値的な目標は達成できたが、今後冷温停止を確実に維持することが大事だ」と話した。経済産業省原子力安全・保安院の森山善範・原子力災害対策監は28日の会見で「時間をかけて推移を見守りたい」と話した。

 ◇2、3号機の手順書原本を提出

 また、東電は28日、保安院から提出を求められていた事故時の運転手順書に関し、2、3号機の手順書を黒塗りしていない原本の状態で提出した。厚さ約5センチのファイル各5冊。1号機の手順書は27日に提出している。【大野友嘉子、奥山智己】


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/861.html

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
35. 2011年9月29日 01:02:32: MP6tnW7Jqc
俺はジジイだが50年前から反原発です!とにかく原発推進派に毒入り(放射能汚染物質)食わせろ!若者だろうが、中年だろうが、若者だろうが、原発推進派が責任とって食え!このやろう!盗電潰せ!窮電潰せ!衷電潰せ!感電潰せ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c35
記事 [原発・フッ素16] 福島第1原発:1号機配管の水素濃度 最大63%を検出 (毎日新聞) 
福島第1原発:1号機配管の水素濃度 最大63%を検出
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110929k0000m040130000c.html
毎日新聞 2011年9月28日 23時34分 


 東京電力福島第1原発1号機の原子炉格納容器につながる配管から高濃度の水素が検出された問題で、東電は28日、配管内の水素濃度を2カ所で測った結果、最大63%だったと発表した。1%以上だと配管切断時に火花が散って爆発する恐れがある。東電は配管に窒素を注入して水素を外部に押し出し、その後、事故収束に向けた「格納容器ガス管理システム」の設置工事に移るが、着手が当初予定より遅れることは確実だ。

 水素は22日、設置工事の準備作業で検出されたが、1%以上は計測できない装置だった。東電は今回、縦に伸びている配管の、床から高さ1.5メートルと0.5メートルの2地点で水素濃度を測定。その結果、1.5メートル地点の濃度は63%、0.5メートル地点では61.7%だった。

 東電は、1号機で水素爆発が起きた事故初期に原子炉内で発生した水素が配管にたまっていたと見ている。水素爆発は、水素と酸素が一定以上の割合になると起きやすいが、酸素は現時点では検出されていない。【大野友嘉子】


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/862.html

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
36. 2011年9月29日 01:07:03: 8A51lxqj32
イタ飯ブーム、フレンチブーム、ファミレスのタイ料理、韓流グルメ、B級グルメ・・・
ずいぶん長い間世界中の食べ物を飽食し、注文しても食べきれず大量の残飯を出してきました。
神様ごめんなさい。

飽食しない方が健康にも良いし、必要な食糧も減ることでしょう。
世代間で奪い合う必要のない食生活レベルになればよいと思います。

私自身は大人が食べるべきだ、というのは子どもに食べさせるな、という意味に理解しています。
そもそも子どもに食事をさせない鬼畜親がいます。
一日に給食だけしか食べられない子どもがいます。
親は弁当など作りません。
それなのに毎日給食が汚染食品では影響が大きすぎます。
せめて給食には安全な食材を使う配慮を強くすべきです。

大人については、小出氏が何を言おうと誰も自分の考えでしか行動しません。
一般に影響などありません。
そもそも全量検査、スーパーでいちいち個別にベクレル表示など実現しっこありません。
小出氏については、ODAに東北の海産物が回されたことでわかるように
より弱いところに犠牲がいく、という問題に注意を喚起したことに意義があると思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c36

記事 [原発・フッ素16] 8都県に中間貯蔵施設 放射性物質含む汚泥など (共同通信) 
8都県に中間貯蔵施設 放射性物質含む汚泥など
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092801001058.html
2011/09/28 21:10 共同通信


 環境省の南川秀樹事務次官は28日、福島県を訪れ、各県で発生した放射性物質を含む焼却灰や汚泥などの保管について、福島県を含む8都県でそれぞれ中間貯蔵施設を設置する必要があるとの認識を示した。

 福島県内の市町村の首長らとの会談後、明らかにした。福島以外の7都県は岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京。今後各都県に伝え、来月10日に環境省で開かれる検討会で正式に方針を示す。

 中間貯蔵施設で保管するのはごみの焼却や下水処理に伴って発生した焼却灰や汚泥のほか、除染作業で出るごみなども含まれる。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/863.html

コメント [原発・フッ素16] My spring garden in 2011 - message from plants - (YouTube) こーるてん
02. 2011年9月29日 01:09:59: rnVWwTMSYo
映像を見ていると、貴方の植物への思いが伝わってきます
植物に思いを寄せていない人は変化にもきっと気が付かないのでしょう
私も16年コッコッとかなりの時間を庭造りに費やしてきたので
今は西に避難していますが
ほんとうに怒りと悔しさの毎日です
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/856.html#c2
コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
37. 2011年9月29日 01:10:28: aAg9bhd5Hc
森啓太郎氏は小出氏の言わんとしていることが理解できないのか?
小出氏は誰にも食べさせたくないが実際は汚染されきっているから食べざるを得ないと言っているではないか。その上で子供にだけは食べさせられないと
森啓太郎氏は政府と東電とマスコミに対して言え
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c37
コメント [経世済民73] 輸出競争力に見合う賃金を払っていたら日本は「GDP/人」で世界一になっていた heiwatarou
10. 2011年9月29日 01:18:30: mHY843J0vA
>>07さん 人件費は原価で、分配率などに関係なく

厳しい競争で売上が減っているから利益も減るのです
人件費を維持すれば、当然、労働分配率も上がります

だから経営者からすればコストの構成要素である賃金総額も
切り詰めの対象にせざるえなかったわけです。

原価だから賃金をいくら値上げしても大丈夫という発想は
企業を経営している人からみたら、ありえませんよ。

だから輸出企業に負担を押し付けて倒産や失業を増やし
悪性の円安インフレにしても、日本国民にとってはマイナスでしかありません。

それよりも規制緩和や人的公共投資の拡大など
内需拡大策による輸入増大で円安に誘導した方が
世界と日本にとっては遥かに良いでしょう。

それで金利が上昇してくるなら、日銀の量的緩和の効果も高まります。


http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/409.html#c10

コメント [雑談専用39] 今ならロックを聞いた時の年配者の不快感が分かる パルタ
07. 2011年9月29日 01:19:14: fFMn0EOPVg
街宣車の音楽騒音
あれも魂の叫びと解釈する人なら共感もできるのだろう。

酒を飲まんとやっとれん。
街宣車で音楽ガンガンかけて走らないとやっとれん。

というあんちゃんもいる気がする。

小泉も

SMせんとやっとれん。
ワグナーを聴かんとやっとれん。

だったのかもしれない(今でもだろうが)。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/577.html#c7

コメント [カルト8] ヘリと創価学会とは全く無関係。そんな思考回路は排除しなさい。 チベットよわー
06. 2011年9月29日 01:21:14: IRHsxjA9ww
図星だったみたいだなw。

傷つけるつもりじゃなかったんだw


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/568.html#c6

コメント [戦争b4] イラン大統領:日本に原爆を落とした国がどのツラ下げて!(よくぞ言ってくれた!) バルセロナより愛を込めて
79. 2011年9月29日 01:27:38: ezqPTG9DzU
「アメリカは日本から出ていけ!」

このセリフは日米安保条約改定大闘争時には盛んに主張されていたらしいが
その後は一億総チキンになってしまい、「アメリカ様、米国債を買わせていただきます」「沖縄をいけにえにしてくださいませ」「米国大使館の土地使用料はいただきません」「米兵は日本でレイプしても裁判権はアメリカ様がお持ちです」

などと言う情けない輩になってしまった。

アメリカCIAが作った傀儡政党の自由民主党が長年政権を続けるという異常事態を戦後50年以上も続けさせてきたことが日本のチキンぶりをよく表している。

そろそろ脱チキンで行きましょう
http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/355.html#c79

記事 [原発・フッ素16] 9月28日 国:『原子力被害応急対策基金』の補助金を交付しない方針を決定 〔自主避難経費を支援できない可能性も・・・〕 
9月28日 国:『原子力被害応急対策基金』の補助金を交付しない方針を決定【自主避難経費を支援できない可能性も・・・】
http://bochibochi-ikoka.doorblog.jp/archives/3059225.html
2011年09月28日20:52  ぼちぼちいこか。。。


原子力被害対策基金、見送り 国「除染費予算化」と補助金交付せず 
福島民報(2011/09/28 09:39)
 東京電力福島第一原発事故に伴う自主避難者への支援や除染などに充てる県の原子力被害応急対策基金の創設が国の補助金を受けられず、27日までに見送られる見通しとなった。原子力事故被害緊急措置法で自治体による基金の新設が認められながら、国は除染費用などを既に予算化しているなどの理由で原資となる補助金を交付しない方針を決定。県は「法制化されたのに貴重な財源が失われる」と反発している。

 基金は、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会の中間指針に盛り込まれていない自主避難者への賠償や住民への見舞金支払い、除染事業などに充当することを想定している。県が制度を設け、国が財源を負担する枠組みで3000億円規模の予算化が検討され、県も創設する方針だった。
 しかし、国はこれまでに県民健康管理基金の事業費や除染費用などの応急対策費用として計約2700億円を本県向けに予算化したとして、新たな基金向けに財源を確保する必要はないと判断した。内閣府被災者生活支援チームは「これまでも県の予算要望に応じてきた。基金創設に向けては(県の)条例づくりが求められ、時間がかかる」とし、基金よりも早く財源を確保できる補正予算や予備費で対応したと説明する。
 原発事故を受け、福島、郡山両市など国が損害賠償の対象外とした地域でも住民の自主避難が相次いでいる。国は県の求める復興基金創設に前向きな姿勢を見せているが、応急対策基金創設が見送りとなった場合、こうした自主避難に伴う経費を支援できない可能性が生じるほか、県内各地で行われている除染作業の予算が十分に確保されなくなる事態も懸念される。県総務部は「県の予算は厳しさを増し、財源はいくらあっても足りない。法制化された基金が創設されないのは納得できない」と国の姿勢を疑問視する。
 原子力被害応急対策基金は自民、公明、みんな、たちあがれ日本、新党改革の野党5党が提案し、7月に成立した原子力事故被害緊急措置法に盛り込まれた。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9892565&newsMode=article

これは、捨て置けませんね。
自主避難した方々が救済されない可能性があるなんて。
上の関連記事の中では、5000億円の基金が創設されるということだったので、そこでカバーされるのかと思いきや、どうやら違うようですね・・・?

どうしたらいいんでしょう・・・。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/864.html

コメント [原発・フッ素16] スクープ告発!元現場技術者がすべてを語った!「福島原発でいま起きている本当のこと」 ジャック・どんどん
17. 2011年9月29日 01:27:47: EisHCh4eYy

サイゼリアは、何をトチ狂ったのか、店の張り紙で、「サイゼリアのお米は、すべて日本産です」と宣言している。3・11前ではなく、つい最近8月である。これを見ながら、「一回だけだから」とミラノ風ドリアを食べたてしまった自分である。

子供や若者がよく行くレストランだから、心配だ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/837.html#c17

コメント [Ψ空耳の丘Ψ58] 世界最強裏組織“イタリア・マフィア”崩壊の序章!? 裏切りが横行し、大物逮捕が続出 gikou89
02. 2011年9月29日 01:39:43: ieWTAudjoA
おどろおどろしいことこの上なしですね。
素人には歯が立たない世界なら、内部分裂でしっちゃかめっちゃかになることを期待するしかないでしょう。
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/385.html#c2
コメント [原発・フッ素16] これから首都圏3000万人が被爆―今後2年半で50万トンの放射能がれきを東京が狂気の受け入れ ポリーテイアー
01. 2011年9月29日 01:42:54: j8DlsR41DQ
野田総理も管元総理と同じように半島式の水の飲み方をしてる。

多くの決定は総理と閣僚でしてるのじゃないか。絶対に福島の子供は半年たっても避難させないとかね。

悪意をかんじるよ。変だとおもうな。日本人全部をどうするつもりだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/860.html#c1

コメント [原発・フッ素11] 原発を全廃し、ガスタービン・コンバインドサイクル発電に転換せよ! 一寸法師
20. 2011年9月29日 01:44:46: ieWTAudjoA
19番さん大拍手パチパチ!!!!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/526.html#c20
記事 [経世済民73] 日本国債のデフォルトは本当に起きるのか? 注意すべきは急激なインフレへの転換
世界全体で協調して資産課税を行うのが理想的だが、現実には難しい
規制緩和や国内消費や新規投資への優遇策程度なら国民にも許容可能か

 http://diamond.jp/articles/-/14204/votes
ソブリン危機――歴史的難局の選択肢
【第14回】 2011年9月29日 

日本国債のデフォルトは本当に起きるのか?

語られることがなかった「ソブリンリスクの本質」

――バークレイズ・キャピタル証券の土屋剛俊氏、森田長太郎氏に聞く

8月下旬、大手格付け機関により、今年2度目となる日本国債の格下げが行なわれた。欧州ソブリン危機や米国債のデフォルト騒動を経て、危機的な財政難に直面している日本についても、一部で国債の暴落を懸念する声が出ている。日本国債がデフォルトすることなど、実際にあり得るのだろうか。バークレイズ・キャピタル証券の土屋剛俊氏と森田長太郎氏は、著書『日本のソブリンリスク〜国債デフォルトリスクと投資戦略』の中で、日本の財政問題について斬新な提言を行なっている。2人に日本のソブリンリスクの「本質」について、詳しく聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也)
日本国債の「暴落」は考えられるか?
先進国になされるべき格付けのアプローチ

――米大手格付け機関のムーディーズが、8月下旬に日本国債の格付けをAa2からAa3へと引き下げた。東日本大震災の復興が足踏みしていることに加え、政治の混迷で財政再建が進みにくいと判断したためだ。大手格付け機関による日本国債の格下げは、1月のスタンダード&プアーズに続いて今年2度目となる。欧州ソブリン危機や米国のデフォルト騒動を経て、危機的な財政難に直面している日本についても、一部で国債の暴落を懸念する声が出ている。しかし、いざ格下げが行なわれても、投資家は大きく反応していないように見える。実際、日本国債がデフォルトすることなど、あり得るのだろうか。

 現在格付け会社が採用しているソブリン格付け手法は、先進国の分析手法としては必ずしも適切ではない部分があるのではないかという印象を持っている。一口に国家の破綻と言っても、振り返ると戦争などの特殊要因を除けば、対外債務が膨らみ経常収支が悪化した小国が破綻し、その勢いで為替調整が起きるというパターンしかなかった。

 規模の小さい小国については、「営業CFの倍率がどれくらいか」「いつまでに借りたおカネをキャッシュで用意することができるか」といった、一般事業会社の格付けロジックの延長線上で考えることも不可能ではないが、基軸通貨国や先進国の信用評価には、もう少し違う次元の分析アプローチが必要なのではないかと考えている。

次のページ>> 国債問題で真に議論すべきは、財政政策より「為替政策」

 にもかかわらず、格付け機関は国債の総発行量に対するGDPの比率など、事業会社レベルの分析手法で判断して格付けしているような印象がある。もし日本の財政に破綻危機があるとしたら、こうしたプロセスで論じるべきではない。
昨今の格下げの影響はほとんどない
ポイントは財政政策より為替政策

――では、そもそも国の信用はどのように評価されるべきなのか。

 過去十数年間を見ると、国債の先物が1円50銭以上動いた日が14回ほどあったが、それらは格付けのアクションとは全く関連性がなかった。今回の格下げによって、世間の投資行動が変化することはほとんどないと見ている。

 アジア通貨危機のときも、格付けの矛盾が取り沙汰された。当時は、財政黒字国で格付けがよかった韓国がいきなり破綻して、投資家を驚かせた。

 このときは、財政というより、ドルペッグ制の国で通貨がどう流れるリスクがあるかという点が重要だった。韓国の場合は、ドルがものすごい勢いで流れ込んでいて、その短期資金が逆流して資金が詰まり、財政黒字にもかかわらず破綻してしまった。

 韓国債は破綻直後にBに引き下げられたが、従来の格付けのロジックが機械的過ぎるため、国の構造変化に対応できていなかったことがよくわかる。

 足もとで危機に陥っているイタリアやスペインのケースも、当時の韓国と非常に似ている。財政赤字国ではあるが、これも財政問題より通貨問題を議論すべきケースだ。

 統一通貨ユーロの仕組みは、ドルペッグ制と同じ。事実上、通貨がペッグされているなかで、高金利の国に短期マネーが流入してバブルが起き、その後マネーが一気に還流した結果、ユーロ圏全体に負の連鎖が広まっている。本来、財政問題とは直接関係のない部分で起きている危機だ。

――従来の格付けの理論が当てはまらなくなっているとすれば、日本のソブリリンリスクの本質を見極めるためのポイントとは何か。

 通貨と国債は、究極的には同じ価値を持っており、国の信用は最終的に通貨に集約される。よって、他国通貨に対する円の価値が下がるか否かがポイントになる。

次のページ>> 「国の信用」を維持しているのは、実は企業の「貯蓄過剰」

 日本において円の価値が深刻に毀損される状況とは、インフレに他ならない。将来、インフレによって円安や金利上昇が連鎖的に起きれば、国の信用は大きく揺らいでしまう。そのシナリオこそが、日本のソブリンリスクの本質なのだ。

 しかし、デフレが続く現状を見る限り、日本がその段階に至っていないのは明らかだ。デフレである以上は、円の価値が毀損されることはない。また、たとえ日本がインフレに転じたとしても、4〜5%の水準ならともかく、2%程度までの緩やかな水準なら、危機にはつながらないだろう。
デフレ下では通貨の価値は毀損されない
「国の信用」を維持する企業の貯蓄過剰

――その理論でいけば、デフレが続く日本でソブリン危機が起きる可能性は、極めて低いということになる。

 ただし、未来永劫そうだという保証はない。今の日本でデフレが続いている理由は、通貨高と低金利だ。その背景には「貯蓄過剰」がある。

 ポイントは、企業部門の超過収益が過剰に貯まっていること。個人金融資産の半分以上が銀行預金などを通じて国債を買い支えていると言われるが、実は企業がおカネを貯めこんでいる影響が大きいと思う。

 期待成長が落ち込み続けるなか、企業は投資を絞る一方、輸出が好調で売り上げが上がっている。また、新興国への生産移転などにより、労働コストも低下している。企業はそうした儲けを全て借金の返済に回し、投資を控え、莫大なキャッシュを溜め込んできた。

 本来、企業はおカネを調達して事業をやるものだが、この10年間、借金の返済だけに力を注いできた。このような状況が続けば、産業の空洞化も招きかねない。皮肉にも、こうした状況がソブリンリスクを食い止める原動力になっている。

 企業の資金調達需要が乏しければ、金利は低く抑えられる。そうなると、金融機関は預貸ギャップが広がってしまうため、彼らは国債の購入を続けざるを得ず、こうした状況が国債のファイナンスを継続させているから、日本国債は暴落しないのだ。

次のページ>> 国債暴落のリスクは低いが、急激なインフレには要注意

 しかし、もしフロー均衡の構図が変われば、金利上昇、インフレ、円安が連鎖的に起き、日本のソブリンリスクが本格化する可能性はある。

――では今後、金利が大きく変動する可能性はないだろうか。

 理論上では、国債暴落は短期的にいつでも起こり得る。10年債だけでも、毎月2兆円超の入札が行なわれている。何かの弾みに銀行などの主要投資家が「環境が悪いから買いたくない」と思えば、短期的に金利は上昇するだろう。

 ただし、金利が急上昇すれば、おカネが余っている投資家にとっては「魅力的な相場」と映る。そうなると国債市場には自律的にマネーが戻り、ファンダメンタルを織り込んだ妥当な水準へと収斂されていくだろう。つまり、短期的な長期金利の振れは起こり得ても、一般的にイメージされる「国債の暴落」に近いクラッシュ・シナリオが起きることは、考えにくい。
日本国債の本格的な暴落はまだない
注意すべきは急激なインフレへの転換

 そのことは過去の例を見ても明らかで、短期的なボラティリティの発生は、我々は何度も経験している。

 たとえば、1998年に日本国債がAaaからAa1へ格下げされた直後から、0.7%だった長期金利がわずか1ヵ月半で2.7%まで急上昇した(実際には、格下げの影響よりも資金運用部の国債余力が乏しくなったという要因が大きかったが)。

 しかしその後、量的緩和の実施もあって、2002年までの間に0.4%まで下がっていった。2003年にはいわゆる「VaRショック」という銀行による短期的な国債の投げ売りが起き、金利は1ヵ月で1.7%へ急上昇したが、昨年までに0.8%まで下がっている。

 つまり、日本国債の本格的な暴落は、今まで起きたことがない。本当の意味で国債暴落と金利急騰スパイラルが起きるには、ファンダメンタル全体が変化することが要因となるが、それは究極的にはインフレだ。それによって、日本の通貨の価値が本格的に毀損されると、一度上昇した金利はもう下がらなくなるが、現状はそうではない。

次のページ>> 財政再建の上で本当に必要なのは、「負担の公平化」


――逆説的に言えば、日本の期待成長が低い限り、ソブリンリスクは起きないということになる。むしろ経済が上向いたときこそ、本当の危機がやって来そうだ。

 そういう考え方もできるだろう。今の日本はデフレ均衡状態にあるが故に、それが全ての問題にフタをしているという側面がある。しかし、期待成長が上がってデフレがインフレに転じれば、国内の需要が相対的に強まり、経常赤字につながる可能性はある。デフレからインフレへの転換は、実はかなり怖いことだ。

――欧州諸国のように、諸外国との関係によって、日本のソブリンリスクが高まることはないだろうか。

 1つのシナリオとして、欧米の「ジャパナイゼーション化」で米国がデフレに転じれば、それが巡り巡って日本に影響を与える可能性はある。米国は今、緩やかなインフレ傾向にあるが、これは主に資源高によるものだ。消費の低迷を見る限り、国内は決してインフレが起きやすい環境ではなく、デフレへと転換する可能性は少なくない。

 現在の米国はゼロ金利状態だが、インフレ率はプラスなので、実質金利は大幅なマイナスになっている。これがデフレに転じると、金利はゼロ以下には下げられないので、実質金利は逆に上がってくる。そうなれば、ドル高円安傾向となり、日本でインフレ傾向が強まる恐れもある。これが緩やかなペースならよいが、早いペースで進む場合は警戒が必要だ。
政府は財政再建をどう進めるべきか
「負担の公平化」なくして解決にはならない

――いずれにせよ、日本にとって財政赤字の解消は急務となる。国と地方を合わせた政府の債務残高は約860兆円と、GDPの2倍に及んでいる。これは、欧州危機の震源地となったギリシャを上回る水準だ。日本は財政再建をどう進めるべきか。

 毎年大幅な赤字が続く状況には、一刻も早く歯止めをかけなくてならない。ただし、国は財政再建の方法論をもっとよく議論すべきだ。

 我々も、将来的に消費税を一定割合引き上げることは、必要だと思っている。ただし、「何でもかんでも消費税を引き上げればよい」という政府や財務省の議論には、欠けている視点もある。

次のページ>> 高齢者にもっと負担してもらうためには、制度改革が必要


 それは、「負担の公平化」だ。これを解決しない限り、増税で財政再建を進めたとしても、経済がうまく回るようにはならない。

 現在明らかなのは、高齢者が受け取るおカネと若い世代が負担するおカネの割合とのギャップが、あまりにも大きいことだ。だから、若い世代はおカネを貯金し続け、なかなか消費をしようとしない。

 現役世代を直撃する所得税の増税に比べれば、まだ公平感があるとはいえ、この上消費税を引き上げれば、現役世代はますますおカネを使わなくなってしまうだろう。それよりも、多くの金融資産を持っている高齢者層に、もう少し負担をさせることはできないだろうか。

 高齢者の負担で理想的なのは資産課税だが、これは金融市場で資本回避を招く恐れがあり、現実的ではない。むしろ、高齢者におカネを使わせるための規制緩和や、税制優遇を行なうべきだろう。
高齢者の需要を増やすには
「抜本的な政策」が必要になる

――増税路線を突き進む野田内閣と財務省に、それができるだろうか。

 国民に選ばれる政治家にとって、既得権益に手を付けるのは難しいことだ。しかし、現在の日本が「財政再建原理主義」の状態になっていることには、不安を感じる。野田首相の発言は、財務省の論理の域を出ていないように思える。

 財務省が最も恐れているのは、深刻な高齢化によって貯蓄が減り、経常収支が赤字化して海外からの借り入れが困難になり、金利がハネ上がるというシナリオだ。ただ、国債の担当者は、少なくとも今は国債のフローがちゃんとバランスしており、本当に議論すべきことはっもっと他にあるということを、理解しているはずだ。

――高齢者の需要を喚起するためには、具体的にどうしたらよいだろうか。

 一時期、団塊世代の大量退職により、高額消費が盛り上がるという期待もあったが、実際彼らの退職金の多くは貯金に回ってしまっている。彼らの消費意欲を喚起するためには、もっと根本的な政策が必要だ。

次のページ>> 「小泉改革」で、本当に財政再建の道筋が付けられたか?

 たとえば、高齢者医療の安定性を確保すること。高齢者の最大の不安は「長生きリスク」なので、単に医療費をたくさん払うだけでなく、制度の安定性や持続性を担保し、高齢者が安心しておカネを使える環境にするべきだ。高齢者が多い街をもっと便利にして消費をし易くするなど、住環境の整備も必要になる。
財政再建は本当に進んだのか?
今なお問われる「小泉改革」の成果

――自民党政権時代の小泉改革は、財政再建が進展した局面だとの評価もあり、その後の財政状況が加速度的に悪化したことから、今後も小泉改革型の「規制緩和+歳出削減+増税回避」が財政再建の正しい方法だとする考え方がある。この考え方をどう見るか。

 個人的には、正しくない部分も多かったと思うが、結果がよかったという点では、運が強い政権だったのだろう。

 当時、小泉内閣が財政再建を唱えて公共投資をどんどんカットし、デフレ的な政策を推し進める一方、世界経済は未曾有の好況期に入っていった。結果的に、公共投資の低下を輸出の増加で補うことができたため、改革は一定の成果を挙げたように見えたのだ。

 しかし社会政策的には、日本の労働環境を大きく変えてしまったという、負の側面が強かった。非正規雇用が増え、賃金水準が恒常的に下がっていく状況を招いたからだ。リーマンショックで経済成長が終わると、いよいよ若年層の低賃金化が深刻になっていった。

 コストカットが進んだぶん、企業におカネが余り、銀行の貸付けが減ることによって、結果的に国債のファインナンスはうまくいっている。しかし、消費や投資は落ち込み、経済全体としては豊かさが感じられなくなってしまった。

 今後は、家計所得を減じるような方向でのやみくもな規制緩和は望ましくない。人口高齢化を何とか消費需要につなげてゆくような形での規制緩和と、世代間負担の公平を主眼とする適度な増税措置を実施してゆくべきだ。

 消費税についても、大きな課題を残したと思う。当時は好景気であり、消費税を引き上げるチャンスだったにもかかわらず、小泉首相はそれを封印したまま去ってしまった。そのため、後に続く内閣が大変な苦労を強いられることになった。

●つちや・たけとし/バークレイズ・キャピタル証券 ディレクター クレジットトレーディング部 クレジットアナリスト
1985年一橋大学卒業、石川島播磨重工業入社。87年野村證券入社、野村バンクインターナショナル(英国)、業務審査部を経て、野村インターナショナル(香港)にてアジア・ パシフィックの非日系リスク管理部門を統括。97年チェース・マンハッタン銀行入社。東京支店審査部長、アジア・パシフィック部門におけるデリバティブ取 引信用リスク数量化・管理業務の責任者を兼任。2000年よりチェース証券会社調査部長。01年より野村証券金融市場本部チーフクレジットアナリスト。 05年より 野村キャピタルインベストメント審査部長。09年より現職。著書に『財投機関債投資ハンドブック』『デリバティブ信用リスクの管理』など。

●もりた・ちょうたろう/バークレイズ・キャピタル証券 ディレクター 調査部 チーフストラテジスト
1998年慶應義塾大学卒業、日興證券入社。日興リサーチセンター事業調査部、日興證券債券トレーディング室を経て、94年より日興リサーチセンター投資調査部で債券ストラテジスト。99年日興ソロモン・スミス・バーニー証券入社、債券本部債券ストラテジスト。2000年ドイツ証券入社、経済調査部シニアエコノミストの後、04年より債券調査部チーフ債券ストラテジスト、07年より現職。

質問1 近い将来、日本国債の暴落はあり得ると思う? 
57.1%
あり得る
28.6%
あり得ない
14.3%
どちらとも言えない
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/416.html

コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
52. 2011年9月29日 01:51:18: j8DlsR41DQ
うーん恐ろしい政府とマスコミ、役人、学者だわ。

在日と韓国に政府を乗っ取られてるかもしれんな。

韓国では東北震災と福島原発爆発を喜んでる。もっと日本人が死ねと叫んでるぞ。こんな生物が地球にいてもいいのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c52

コメント [原発・フッ素16] 「脱原発」が98% 原子力委への国民意見 (産経新聞)  赤かぶ
18. 2011年9月29日 01:52:58: sgolhP60mA
>10  代替はどうしたら良いかこいつら何も意見が無い

意見がなくて結構。送電分離して競争させれば一番安い方法を企業が考えてくれます。自動車もガソリンもそうなっています。もちろん補助金なしです。火力でも、排出権制度があれば温暖化を進めることはない。排出権を含めて企業は一番安い方法を選ぶ。設備費は高いけれど、より効率のよい(排出量の少ない)発電機を買うかも知れない。

新型炉で事故が起った時に、損害賠償をすべて発電会社が引き受けて、賠償資金が足りないときのために無限補償の保険に入り、保険会社がつぶれない保証があるなら、新型炉も良い。保険はどんなに大きな天災地変も、テロも騒乱も、発電会社が嘘をついた時もカバーすること。
当然、他の発電会社と競争になるが、保険料まで払って勝てるかな。
政府が面倒をみると、政治家官僚は誰も自腹を切らないから、いい加減なところで手を打ち、今回の事故の繰り返しだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/822.html#c18

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
38. 2011年9月29日 01:53:03: rnVWwTMSYo
>17さんと同じく

福島県でも200万人中避難した人は3〜4万に程度では
ほとんどの人が残って地産地消に励んでいる
私は事故後速攻で避難したけれど
携帯に知人から☎「竹の子堀に行っていい」
「え〜汚染されているってテレビで言ってたよ」
「掘って行ってもかまわないけど孫には食べさせないほうがいいよ」
「大好物だからもういっぱい食べさせたよ〜」
他の知人
「家の野菜無農薬だからスーパーで買って食べるんだったら
放射能少し入っているかもしれないけれど家の野菜の方が安心」
ホットスポットと言われる高濃度に汚染された所でも
こんな感じです
さて関西の避難先の友人ですが
「安くておいしそうな桃、あなたの分も買ってきたから〜」
「産地何処」
「しらない〜」
「サンマ安かったから余分に買ってきたから夕飯食べにおいでよ〜」
産地なんてもちろん目にも止めていません
いくら応援と言っても
東北産の物がまったく売れなければ店でも置きません
山となって置いてあるのは買う人がいるからです
気にしている人は1部
食糧難なんてきませんよ〜



http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c38

記事 [経世済民73] クラウド大戦争が縁遠い日本の風景 (野口悠紀雄の「震災復興とグローバル経済」―日本の選択 東洋経済
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/779f1bcbf4cd23af352ecfebca5e745a/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/779f1bcbf4cd23af352ecfebca5e745a/page/2/
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/779f1bcbf4cd23af352ecfebca5e745a/page/3/
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/779f1bcbf4cd23af352ecfebca5e745a/page/4/
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/779f1bcbf4cd23af352ecfebca5e745a/page/5/

「東洋経済オンライン」の『野口悠紀雄の「震災復興とグローバル経済」―日本の選択-』 11/09/26 12:18から「クラウド大戦争が縁遠い日本の風景」を下記のように転載投稿します。

=転載開始=

 「アイフォーンの販売が1億台を超えた」

 これは、今年4月のアイパッド2の発表イベントにおいて、アップルCEO(当時)のスティーブ・ジョブズが述べた言葉である。

 「エッ? 1ケタ間違えているのではないか?」というのが、これを聞いたそのときの私の反応だった。

 考えていただきたい。アイフォーンは、3GやWi−Fiなどの無線がなければ使えない機器である。だから、アフリカのジャングルや砂漠では使えない。世界70億の人口のうち、これを使える環境にいるのは先進国の住民だけだと考えれば、9億人だ。その中には赤ん坊や老人もいる。決して安くない機器を購入し、月々ばかにならない通信費を払える人は、多く見積もっても3億人くらいだろう。しかも、スマートフォンはいまやアイフォーンの独占ではない。だから、1億人がアイフォーンを購入したなどとは、誇大宣伝もいいところだ……。

 と考えて、アイフォーンの売り上げ推移を調べてみたところ、ジョブズはウソを言っているのでないとわかった。アイフォーンが最初に売り出されたのは2007年だが、販売台数は発売後74日で100万を突破した。その後は、08年に1160万、09年には2070万、10年には4000万と、ほぼ毎年倍増のペースで推移している。

 念のために思い出していただきたいのだが、08年はリーマンショックが起きた年である。「アメリカ式資本主義は自滅した」という意見すら聞かれた年だ。09年の第1、第2四半期には、日本の製造業は全体として赤字に陥った。そのときにアメリカでは、このような驚くべき商品が登場していたのである。

 11年のアイフォーンの売り上げは、半年間で5520万台となった。しかも、近々、新製品であるアイフォーン5が発売されるといううわさも飛び交っている。したがって、今年の売り上げ台数が、昨年の2倍以上になることはほぼ確実だ。

 スマートフォン全体では、10年第4四半期には出荷台数が前年同期比較87・2%増となって1億を超え、PCの9200万を上回った。10年通年では、ほぼ3億となった。これは先進国総人口の3分の1に相当する。11年第2四半期の出荷は1・1億台となっている。日本人の常識では理解できない現象が、いま起きているのだ。
クラウドでの覇権争い

 上述の状況を見て、しばしば「PCからスマートフォンへ」と言われる。二つは機能が異なるので、スマートフォンがPCを代替するとは思わないが、大きな変化が生じていることは間違いない。スマートフォンはクラウドの出入り口としての役割を果たしている。その意味で、1対1の通話が基本だった携帯電話とは基本的に異なる機器だ。そして、PCと共同で新しい世界を切り開く。

 こうした可能性を背景に、新しい世界での覇権を求め激烈な競争が繰り広げられている。これは競争というよりは、「戦争」と表現すべきものだろう。

 グーグルがアンドロイドという新しいOSを開発し公開したため、これを用いるスマートフォンが増大している。サムスンのギャラクシー(Galaxy)が発売され、日本のメーカーも相次いで参入した。したがって、この分野でアップルがいつまでも現在の地位を維持できるわけではない。

 これまでも、ITの世界では次々にトップが変わってきた。

 最初に個人向けPCを開発したのはアップルコンピュータ(当時の社名)だったが、その後、OSではマイクロソフトのウィンドウズが覇権を握った。アップルは一部のユーザーからは信仰に近い支持を得たが、少数派にとどまった。

 しかし、その後、グーグルの登場で競争の構造が変わった。まず検索エンジンでグーグルが圧勝した。次がメールだ。04年に登場したグーグルのGメールが、無料で使える巨大な容量を提供して広範な利用者を獲得した。地図でもグーグルマップが、それまでの地図(ウェブの地図のみならず印刷物の地図も)を一掃した。

 ITではしばしば「一人勝ち現象」が起こり、特定のソフトや機器が事実上の世界標準になってしまう。現在、検索とメールと地図では、グーグルのシステムが世界標準になっている。いかなるスマートフォンも、これらを標準として設定せざるをえないのだ。この状況は、英語が世界語になっているのと似ている。

■日本では宇宙の彼方の戦争のように聞こえる

 そしてこのことが、クラウド時代の勢力分布に大きな影響を与える。だから、「スマートフォン大戦争」は、実は「クラウド大戦争」なのである。それは、単に機器の製造の競争ではない。メールや地図までを含む、極めて広範囲にわたるクラウドシステムの覇権争いなのだ。

 このような状況の中で、日本のエレクトロニクスメーカーは、機器の製造にとどまっている。しかも、サムスンの後塵を拝している。

 これは、PCの場合と同じ構造だ。機器の製造にとどまるかぎり、際限のない値下げ競争に巻き込まれ、利益を挙げることはできない。スマートフォンやタブレット端末についても同じことが起こるだろう。日本のメーカーがこうした状態にある理由はいくつか考えられるが、そのうち大きなものは、日本ではスマートフォンはあまり使われていないことだ。

 MM総研によると、10年度の日本のスマートフォン出荷台数は855万である。上述の数字と比較すると、世界に占めるシェアは2・88%ということになる。

 GDPでは、09年世界約58兆ドルのうち日本は約5兆ドルで、シェアは8・68%だ。それと比べると、スマートフォンが3%未満というのは、日本がクラウドの潮流から取り残されていることを明確に示している。

  (図:世界での日本のシェア
     人口:1.87%
     GDP :8.68%
スマートフォン:2.88% )

 これは、われわれの日常的観察とも一致する。先日ある新聞で、「これまでの携帯電話のほうが便利」という読者の声が目についた。そう考えてしまうのも無理はない。スマートフォンは、Gメールなどのウェブメールやウェブカレンダーを使っていた人には生活が一変するほどの変化をもたらすが、そうでないと「ただの箱」になりかねないのである。

 「スマートフォンって、何のための機械?」というのは、日本ではごく当たり前の質問だ。前々回、「アップルの成長は、アメリカが近視眼的になっている証拠だ」という意見を紹介したが、こうした意見の人もスマートフォンをそう考えているに違いない。

 PCはインターネットがなくても役に立つ。実際、われわれは、20年間近くインターネットなしでPCを使ってきた。しかしスマートフォンは、インターネットが生活の中に入り込んでいないと、役に立たない。メールを使っていても会社のメールシステムだけというのでは、スマートフォンの出番はない。日本でスマートフォンに関心が持たれないのは、日本がITに対応していないことの証拠だ。

 ジョブズのメッセージを「1ケタ間違っているのではないか?」と受け取ったのも、私がそうした社会に生きているからである。だから、日本で「クラウド大戦争」といってみたところで、多くの人には、映画『スターウォーズ』のように、宇宙のはるかかなたで行われている戦争のように聞こえるだろう。

=転載終了= 
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/417.html

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
39. he8 2011年9月29日 02:03:48: /XGAlxEUgVRGw : XkPvYI279I
現在、可能な危機対策は、穏当な順に、
1、地方自治体の条例制定による、農作付け漁禁止、農漁民の移住勧告(或いは強制)
2、国の法律制定による、農作付け漁禁止、農漁民の移住命令ーー違反者は、逮捕
3、警察、自衛隊等によるクーデター。実力行使による作付け漁禁止、農漁民の移送
4、米国、或いは、国連等、国際機関等による、対日放射能対策要求(かつての、日本による、対華21カ条の要求のようなもの?)
5、国民蜂起による、新政府樹立。新政府下での作付け漁禁止、農漁民の移住命令


現在の段階は、1、は、望み薄、2、も、新政権で、むしろ、退歩。
3,4,5が、現実味を、帯びてきた。(他国では、放射能より、はるかに、小さな騒乱でも、よくある話)


汚染された食物を、食べるか否かなど、1,2,3,4,5すべてが、失敗してから、初めて、考えるべきこと。


路上で、刃物を、振り回している狂人に対して、彼は、生きていく為に、純粋な気持ちで、やっているので、尊重しよう。
殺されるときは、子どもからではなく、まずは、大人から、殺されよう、といっているのとおなじ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c39

記事 [戦争b8] メディアによって作られた悪のイメージのイラン大統領   和順庭の四季おりおり
http://wajuntei.dtiblog.com/blog-entry-1408.html

和順庭の四季おりおり

2011/09/24(土)


CNNによると、国連総会の副議長国であるイランのアフマディネジャド大統領は22日、国連総会で演説し、イスラエルとの関係やテロ対応などをめぐり米国批判を繰り返した。




「2001年9月11日の米同時多発テロは「怪しい」と述べ、これが米国主導の対アフガニスタンおよび対イラク戦争の口実になったとの説を展開した。

国際テロ組織アルカイダ指導者のオサマ・ビンラディン容疑者を米国が殺害したことについては、「9・11にかかわる隠された要因」について調査する代わりに同容疑者を殺害したと力説。世界経済危機などの問題も米国批判に結びつけた。」

 ネットではすでに定説となっていることを公式の場、特に国連というマスコミが取り上げざるをえない所で発言したのだ。

 アメリカやイギリスなどのNATO先進国では、国際銀行家(=国際財閥)はシオニストを使って、自分たちの世界を築くために、世界の国を痛めつけながら資源を搾取し、その勢力を拡大していっていることへの危惧を、イラン大統領は世界中の人たちに警告してくれているのだと思う。

 それら勢力拡大のための犠牲となるのは、いつも一般市民である。一人ひとりの人生も家族との生活も奪われる。どんなに盛大な9.11追悼セレモニーをワンワールドセンターを前に開催しても、アメリカで失なわれた命だけを弔うのでは意味がない。この9.11報復戦争で犠牲になったアフガニスタンやイラクで殺された一般市民の人々も弔う追悼祭でなければワンワールドセンターの前でやる意味がないのだ。

機軸通貨としての価値をなくしつつつあるドルやユーローに替えて、それら通貨に支配されず、金(キン)の裏づけをもったアフリカ統一通貨によって、自分たちアラブ民族やアフリカ全体をも救おうとしたリビアのカダフィイ大統領さへも、イラクのフセイン大統領と同じように、ロスチャイルドらの怒りを買い、追われる身となった。

 このイランのアフマディネジャド大統領も、ロスチャイルドやロックフェラーにより、命を狙われることはないのだろうか?

イラクやリビアのように、いろんな難癖をつけられて国を追われることにならないのだろうか?

 また、あの自由を誇っていたアメリカから言論の自由や民主主義が消え、一般市民がカメラで監視され、日本の戦時中の軍国主義のようにメディアも含めて、みんなが「やましき沈黙」の中、支配されつづける日がくるのだろうか?

 国際社会の問題として、世界中の市民が声を上げ、立ち上がり、政治家に任せるだけでなく、自分自身でも問題の本質をとらえようとしなければ、アメリカ・日本そして世界の政治不信、政府不信をなくしていくことはできないだろう。

 なおここで紹介するビデオやイラン大統領の演説の本当の内容を知り、私たちはあまりにもアメリカや日本のマスコミの言うとおりのウソを信じてきてしまってた、ということを認識した。

 私たちがメディアから聞いてきたイスラエル(=シオニスト:ユダヤ民族ではない)の主張にはウソがあり、イラン大統領の言うことを正確に聞いてみると至極まともなことを言っている人だ、と言うことがわかるからだ。

 少なくとも9.11テロに対して報復戦争を呼びかけたブッシュ大統領とは雲泥の差があるように思えた。

 私はマスコミの作ったイラン大統領に対する悪のイメージと今回の演説や動画を見て、そのギャップが大きいのに今更ながら驚いてしまったのだ。

 インドやパキスタンと同じようになろうと核開発を主導し、あの北朝鮮へ武器を輸出していると言う、悪のイメージが私には先行していた。

 これらの原因はメディアに対して、以下のビデオにあるようなコントロールがあるためだろう。このビデオからさらにわかることは、パレスチナ人を殺したり追い出し、真のユダヤを主張するシオニストこそナチストだ、と言うこともわかってくる。 

 さらに詳しくは「ナチスとシオニストの協力関係」を参照。
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_hd/a6fhd300.html





 さて日本のメディア、特にテレビでは、本来は「原発推進宣言」の是非を議論すべきなのに、野田総理のファーストレディぶりばかりを報道していた。

 呆れてしまうが、このことは逆に、いかにテレビがその「原発推進」にふれないようスピンコントロール(不利なことは報道しない)しているかを如実に示しているのである。





 同趣旨の内容の演説の動画






_____________________


イラン大統領の演説を正確に伝える 「ラジオイラン 日本」のサイト


http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21310:2011-09-23-12-42-36&catid=16:gozarash-kabari&Itemid=118

2011年 9月 23日(金曜日) 17:09

国連総会でのイラン大統領の演説

モハンマディ記者

イランのアフマディネジャード大統領が、アメリカ・ニューヨークで開かれている第66回国連総会で演説を行いました。

アフマディネジャード大統領は、「自由と公正を追求する人間の闘争や努力、国際協力の賜物である国連などの大きな歴史的成果にもかかわらず、人類社会は依然として本質的な希望や理想から大きな距離がある」と強調しました。

また、国連の理念は、人類社会の大きな成果であるとし、「世界の管理体制の支配者は、国際社会から、相互理解と集団的な協力の可能性を奪おうとしているが、我々は真の共通の運営を手にすることができると信じるべきだ」と語りました。

さらに、「真の自由、公正、選挙権、名誉、福祉、恒久的な安全保障は、すべての国民の権利であり、こうした価値観の獲得は、世界の不公正な運営、覇権主義国の干渉や武力ではなく、独立や互いの権利の尊重、共感や協力によって実現するものだ」と語りました。

アフマディネジャード大統領はまた、「人間の平和、発展、同胞愛の要求にもかかわらず、我々が目にしているように、戦争、殺戮、広範にわたる貧困、経済・社会・政治面の危機、差別、侮蔑、利己主義、情勢不安が各国の国民の権利と人格を傷つけており、償いきれない苦しみや損害を押し付けている」と語りました。

さらに、「国連は、これ以上、自らの本来の地位、つまり、各国の国民の集団の意志を具現する場であることを揺るがしてはならず、世界の大国の道具に成り下がってはならない」としました。また、「恒久的な平和と安定の確立に向け、公正な政策によって全ての人が参加する下地を整えるべきだ」と語りました。

アフマディネジャード大統領は、国連安保理の構成は不公正だとし、「国連の真の完全な結成に向けた改革には原則が必要であり、国連総会がそれを行うべきだ」としました。

また、「世界は現在、どの時期にも増して、イスラム、アジア、−ヨーロッパ、アメリカで大規模な目覚めを目撃しており、連日、公正追求、自由を求める運動が拡大している」と強調し、世界の集団の意志に向け、それを実現するためのイランの用意を明らかにしました。

こうした中、アフマディネジャード大統領が、国際世論に対して、第1次、第2次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラクやアフガニスタンの占領の開始の要因に関して問いを投げかけた際、一部西側諸国の代表者が退席しました。

アフマディネジャード大統領は、「第1次、第2次世界大戦とその後の混乱の要因、植民地主義者、奴隷所有者は、今日まで、安保理や世界の経済・政治の中心で姿を変えながら、支配を行ってきた。彼らは国際社会の管理を継続する資格がないにもかかわらず、民主主義や国民の権利を訴えている」と語りました。

さらに、「一部のヨーロッパ諸国は、ホロコーストを理由に、60年たった今も、シオニストに賠償金を支払っているが、パレスチナの虐げられた人々にも、彼らの犯罪の賠償金を支払うべきだ」と述べました。

また、この1年の出来事、とくに東日本大震災、ソマリアの飢饉、パキスタンの洪水の犠牲者に哀悼の意を示し、全ての人々に、被災者への支援を拡大することを求めました。



_____________________

イラン大統領演説にうんざり、米欧代表抗議の退席 国連総会

2011.09.23 Fri posted at: 09:22 JST
a href="http://www.cnn.co.jp/world/30004059.html" target="_blank" title="http://www.cnn.co.jp/world/30004059.html">
http://www.cnn.co.jp/world/30004059.html


国連総会で演説するイランのアフマディネジャド大統領=22日、米ニューヨーク

国連本部(CNN) 
イランのアフマディネジャド大統領は22日、国連総会で演説し、イスラエルとの関係やテロ対応などをめぐり米国批判を繰り返した。これに反発して米国と欧州数カ国の代表団が相次いで退席した。

アフマディネジャド大統領は演説の中で、一部の国が「シオニスト(ユダヤ人)に身代金を支払う言い訳」としてホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を利用していると批判。さらに2001年9月11日の米同時多発テロは「怪しい」と述べ、これが米国主導の対アフガニスタンおよび対イラク戦争の口実になったとの説を展開した。

国際テロ組織アルカイダ指導者のオサマ・ビンラディン容疑者を米国が殺害したことについては、「9・11にかかわる隠された要因」について調査する代わりに同容疑者を殺害したと力説。世界経済危機などの問題も米国批判に結びつけた。


米国、フランス、ドイツ、英国の代表団はこの演説に抗議して退席した。カナダとイスラエルは最初から出席していなかった。

イランではアフマディネジャド大統領が2009年に大統領に就任して以来、反政府デモに対する武力弾圧が行われてきたとして、米国などが強く批判している。

これに対して同大統領は米紙ニューヨーク・タイムズのコラムニストとのインタビューで、これまでに死亡したのは人権団体などが主張するより大幅に少ない33人のみだと主張、「死者のうち3分の2以上は治安部隊および罪のない傍観者だった。治安部隊と衝突して死亡したのは3分の1以下であり、極めて少数にすぎない」と強調した。


イランのアフマディネジャド大統領が国連総会で、独自の米国批判を展開。米欧の代表団はこれに抗議し、演説中に次々と退席した

http://wajuntei.dtiblog.com/blog-entry-1408.html

和順庭の四季おりおり


http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/230.html

コメント [原発・フッ素16] 福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった! (J-CAST)  赤かぶ
14. 2011年9月29日 02:10:36: rnVWwTMSYo
福島県民の30%の人でも逃げ出せば
事態は変わるかもしれないのに
ほとんどの人が居座って
避難した人を「逃げ出した〜卑怯者」て言ってるんじゃ
なにがおころうとしかたないね
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/848.html#c14
記事 [エネルギー2] 孫正義氏、自然エネルギー財団設立イベントで基調講演 (Impress Watch)

■講演内容のUSTREAM
http://www.ustream.tv/recorded/17222851

孫正義氏、自然エネルギー財団設立イベントで基調講演
〜巨大送電網で、日本とアジアに平和をと述べる

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110912_476956.html


ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は、9月12日に開催された「自然エネルギー財団」の設立イベントで基調講演を行なった。
この財団は、東日本大震災後に、孫氏が太陽光発電などの自然エネルギーの普及を目指して設立したもの。

 「エネルギーのパラダイムシフトへ」という表題の、この講演は、「自然エネルギー財団 設立者会長」という肩書きで行なわれた

http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/496.html

記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 「アマがえる」ブログ イルミー 「増殖する卑怯な人々」110929-12
増殖する卑怯な人々

http://amagaeru.blogzine.jp/blog/cat7424399/

中・高生にもなると人はこの世の中に様々な偽善が満ちあふれていることに気付き、それに気付いた自分に自惚れ、それに気付かない善良な人々を馬鹿にして見下す。社会において卑怯者が得をしていることは明瞭なので、自分も「大人になる」と大義名分をつけて卑怯なことに手を染めていく。そうした者たちは二つ巴のように世の中には表と裏があり、卑怯さこそ賢さであると考える。さて「卑怯さ」とは与えることではなく「吸うこと」である。卑怯さの毒にかぶれた者たちは、まず努力をしなくなり、次に身分に憧れる。I教授が僕を博士過程に籍を置かせたとたん豹変したように、それらの者たちは結婚した途端自分の妻に「今日から俺を御主人さまと呼べ」とふんぞり返るんだろう。いわゆる成田離婚はそうしたケースじゃなかろうか。卑怯さとは愛を吸うことである。古代の日本社会においては人が人を尊敬し、愛には愛で報いてきた。戦後の日本の高度経済成長も、日本人にのみそうした奇特な人々がいたから起こり得たのだと思う。愛は愛によって報いられたいと願っている。しかし、美女魂の女性が間違って卑怯な奴と結婚してしまうと、相手は高尚な愛を理解できず、むしろ自分の卑しい所を突かれて馬鹿にされたと感じる。卑怯さにまみれた奴はイジメることに馴れてしまっているので、尊い愛をイジメで汚していく。(・・・反省します。)相手を愛するのではなく利用し収奪していく。こうして相手を自分のハタレ心で汚して、相手の愛がぼろぼろになってしまってから、やっと自分が馬鹿にされていないと安心して、自分同様ハタレに堕ちた相手に共感して少し優しくなったりする。イル・ミー全盛の世だから彼等の卑怯さが人々に波及しているのだろうが、僕はもはやかけらでも卑怯なことをする人間は除外して社会を再構成していく時代が来たと思っている。卑怯さを賢さと定義しそれを武器として用いる人々によってこの世界は滅びかけており、特に日本人はそうした連中の目の敵にされて狙われているからだ。<0299>

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/178.html

コメント [原発・フッ素16] 福島の医師、12%が自主退職…原発から避難? めっちゃホリディ
16. 2011年9月29日 02:21:17: rnVWwTMSYo
医師免許さえ持っていれば
どこえいっても食べていけるのに
逃げ出したのはたった12パーセント
放射能にかんしては
医者といえどもそこらのおじさんおばさんと
同じレベル
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/851.html#c16
記事 [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/747af721fa55c08ed7bd445722c8ab27

暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜

石破茂が「終わった」模様 〜「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言〜

2011年09月26日

◆石破茂氏 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき
2011.09.21 16:00 NEWSポストセブン


原発と核――。この問題に対して沈黙を守る政界において、唯一、持論を展開しているのが、自民党の石破茂政調会長である。防衛庁長官、防衛大臣を歴任した石破氏に「原発と核を巡る問題点」を聞いた。

 * * *
――日本以外の多くの国では、原子力政策と核政策はセットとなっており、本来、切り離すことができない問題です。しかし、日本においては、核アレルギーもあり、これまで論争自体が避けられてきました。その流れの中で、今回の脱原発論争からも核問題は抜け落ちていますが、石破さんのお考えは?

石破:
私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると思っています。逆に言えば、原発をなくすということはその潜在的抑止力をも放棄することになる、という点を問いたい。

そもそも、核兵器とはそんなに簡単に持てるものではない。確かに、広島、長崎に原爆が投下されてから66年が経ち、技術理論自体は賢い学生なら作ることができるくらいまで普遍化しているそうですが、実際には膨大な設備や技術が必要ですし、兵器としての信頼性を確認するには実験もしなければいけない。日本の場合、どこでそのような実験をするのか。実際にやるとなるとかなり難しい問題に突き当たる。

また、国内での議論を経て日本も批准したNPT(核拡散防止条約)は「核のアパルトヘイト」と言われるように、米国、ロシア、中国、英国、フランスのみに核保有を認める不完全な体制だが、特に日本やドイツに核を持たせないことを一つの主旨としている。

私自身は、安全保障の面から、日本が核兵器を持てることを否定すべきではないと思うし、憲法の解釈上も禁じられていないというのが政府の立場です。「非核三原則」は憲法ではなく、あくまで政策的判断として貫かれているものです。

しかし、翻って日本は、核の平和利用を原子力発電の技術によって営々と積み重ねてきた。なればこそ、テクノロジー面においても、マネジメント面においても、世界で一番安全な原発を作っていかなければいけない。これは、世界に対する日本の責務だと私は思う。だから、私は日本の原発が世界に果たすべき役割からも、核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、原発をやめるべきとは思いません。

※SAPIO2011年10月5日号

(転載終了)

国防にかけては現職の日本の政治家の中でも三本指に入る(?)かとも言われている自民党・石破茂政調会長であるが、今回の一連の「核の潜在的抑止力」発言で「政治家として終わった」と言ってよいであろう。

福島第1原発事故が未だ収束せず、多くの国民がその影響で苦しむと共に、万一、「原発テロ」を仕掛けられれば日本がズタズタになることが今回の原発事故で露呈しているにも拘らず、「核の潜在的抑止力」のために「原発継続の必要性」を公言するなど、言語道断、”原発利権村”とのズブズブの関係を断ち切れないことを吐露しているようなものである。

以前のエントリーにてコメントした通り、「抑止力としての原発⇒抑止力としての核開発」、即ち、核兵器の保有そのものが目的ではなく、核開発はいつでも可能という「核の抑止力」を理由に「原発政策を継続すべし」とする石破茂の主張は、ハッキリ言って”こじつけ”的主張であろう。

これまで散々、アメリカによる「核の傘」を理由に日米同盟の重要性を主張し、沖縄の米軍基地を肯定しておきながら、いざ原発事故が起きれば、原発による「核の抑止力」を主張するなど、”詭弁”以外の何ものでもない話である。

加えて言うなら、中国や北朝鮮等による脅威等、「東アジアの緊張状態」そのものがアメリカによって演出された”虚構”であり、「抑止力」「核の傘」の必要性自体がそもそも論として疑わしい話というのが個人的見解である。
(こちらについては賛否両論があろう)

他にも、石破茂については、愛娘が東電社員であるということは勿論のこと、セシウム汚染した食材の出荷停止措置に対して、「風評被害を助長する」と公然と批判したりと、震災以降、兎に角、”原発擁護”の姿勢があからさま過ぎである。

一個人ならともかく、曲がりなりにも国政を担うべき国会議員・政治家として、これら一連の発言は言語道断であり、もはや石破茂の政治生命は絶たれたと断じてよいであろう。

「石破茂は終わった」というより、「石破茂は最初から何も始まっていなかった」のやも知れない。


※参考「”金欠”アメリカの沖縄撤退が顕在化する中、弱まる米軍の「抑止力」 〜これに代わる抑止力とは?〜」
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/2248b0a0972442f91f20ba0b75f442ae


---

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/747af721fa55c08ed7bd445722c8ab27

暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html

コメント [お知らせ・管理20] 投稿に失敗しました 削除願います めっちゃホリディ
01. 蓄電 2011年9月29日 02:22:11: TR/B2VKXCoTU6 : ojUylsBVTU
投稿に失敗しました 削除をお願いします

孫正義氏、自然エネルギー財団設立イベントで基調講演 (Impress Watch)
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/496.html
投稿者 蓄電 日時 2011 年 9 月 29 日
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/319.html#c1

コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
01. 2011年9月29日 02:31:23: ojUylsBVTU
田原 さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、原乳の一部が出荷制限を受けました。
    この判断についてはどのようにお感じになりますか?

石破 結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。
    人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠いのに、
    結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
    
    二〇〇八年に発覚した「事故米」事件のとき、私は農水大臣でした。
    あのときは「ごくわずかでも人体に影響を与える可能性があるものは、
    全量焼却処分にする」と宣言して、事態を収めました。それをやったときの影響の範囲は限られていたんですね。

    しかし、今回はあまりにも対象が広く、影響は甚大。
    基準を少しでも超えたら全量出荷を止めるというのは、正しい判断ではなかったと思います。

http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c1

記事 [経世済民73] 製造業の海外シフト加速!雇用創出に残された時間はない
勿論、円高でも日本の輸出企業は全滅するわけではなく、海外移転により、ある程度は生き延びられるが、国内の雇用は激減し、需給の悪化で賃金も下落する

繰り返し言われているように、必要なのは国内での投資拡大策だが
既得権の壁のため、なかなか有効な対策は打ち出されない

http://diamond.jp/articles/-/14202
野口悠紀雄 未曾有の大災害 日本はいかに対応すべきか【第32回】11年9月29日 [早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問] 製造業の海外シフト加速!雇用創出に残された時間はない
 経済産業省の「海外現地法人の動向」(2011年4−6月期)が、9月26日に発表された。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/genntihou/result-1/h23/pdf/h2c3l1xj.pdf
 設備投資額実績は、ドルベースで68.7億ドルであり、前年同期比は38.7%増と、5期連続のプラスになった。
 円高が進んでいるので、円ベースで見ると伸び率は低くなる。それでも、5610億円で前年同期比は23.1%増と、同じく5期連続のプラスになった。
 国民経済計算に見る国内の民間企業設備投資は、4−6月期で、前々回見たようにマイナスの伸びを示している。これと比較すれば、国内から海外への移転が猛烈な勢いで進んでいることが分かる。
http://diamond.jp/articles/-/14029
 なお、「海外現地法人の動向」では、売上高(ドルベース)の前年同期比は4.6%増、従業者数の前年同期比は2.9%増だった。設備投資の伸びは、これらより遥かに高い。つまり、これは、将来を見据えた戦略的な動きであることが分かる。
 設備投資の伸びを時系列的に見ると、【図表1】のとおりである。4−6月期の伸び率は、1−3月期と比較して減少した。これは、東日本大震災の影響で、企業の設備投資意欲が減退したためと見られる。
 しかし、7−9月期の見方(DI)は、前回調査において輸送機械がマイナス水準となっていたが、今回調査で大きくプラス水準となるなど、上方修正となった。したがって、今後海外の設備投資はさらに増えることが予想される。

http://diamond.jp/mwimgs/7/9/600/img_798790c3219551eb90e1837de026792d12545.gif
地域別、業種別動向
 地域別に見るとアジアの設備投資額実績(ドルベース)は、46.5億ドル。前年同期比は38.5%増と、5期連続のプラスだ(【図表1】参照)。
 欧州が前年同期比は38.4%増となっており、かなり高い伸びであることが注目される。なお、北米は、前年同期比は24.7%増だ。
 全地域の業種別で見ると、主要4業種は、化学が同48.8%増と2期ぶりのプラスとなったほか、はん用等機械が同88.8%増、輸送機械が同66.6%増といずれも4期連続のプラスとなった。電気機械は同10.3%増と6期連続のプラスだ(【図表1】参照)。
次のページ>> 自動車産業の海外設備投資は、国内の2倍になる
【図表2】に見るように、アジアでの伸び率は非常に高い。なかでも、輸送機械は128.0%増となっている。これに対して、北米での輸送機械は、▲0.9%減だ(図表には示していない)。海外自動車生産が、北米からアジアへと、明らかなシフトを示していることになる。

http://diamond.jp/mwimgs/5/1/600/img_51116dcc3d388113c849d393457c7d146600.gif
自動車産業の海外設備投資は
国内の2倍になる
 日本政策投資銀行の「設備投資計画調査」によると、2011年度における製造業の海外設備投資は、対前年度比54.7%増となる(【図表3】参照)。
 これは、大企業(資本金10億円以上)を対象とするものであるため、上記「海外現地法人の動向」よりも、海外シフトの状況が明確に現われている。
 この結果、海外/国内設備投資比率は、51.4%に上昇する(【図表4】参照)。自動車では127.9%となり、海外の設備投資が国内の設備投資を上回ることとなる。
 製造業全体と自動車産業について、海外/国内設備投資比率の時間的な推移は、【図表5】に示すとおりである。

http://diamond.jp/mwimgs/9/5/600/img_9563605904c544670aa680745bc6291949464.gif
 自動車の場合、2002年から、国内と海外の投資はほぼ同程度の規模であった。2008、09年には、国内のほうが多くなった。それが逆転し、大きく海外に傾く形になったのである。2011年度計画では、海外投資が国内投資のほぼ2倍の水準になっている。
 製造業全体として見ると、海外投資は国内投資の半分程度の大きさだった。それが2011年度計画では、70%を超える水準まで上昇するわけだ。
次のページ>> 現状を冷静に見据えた政策が求められる
 以上で見たように、設備投資の海外シフトは、きわめて顕著に進行している。企業規模で言えば大企業、業種別で言えば自動車産業において、とりわけ 顕著だ。大企業の2011年度の設備投資が計画通りになれば、自動車産業では国内設備投資の2倍の投資が海外になされることになる。製造業全体で見ても、 国内投資の4分の3にあたる規模の投資が海外に向けてなされる。
 このように、日本企業の行動は、すでに大きく変化している。そして、それに対して、経済政策が追いつかないのが現状だ。
 経済政策の基本的な考えは、海外移転を「空洞化」だとして、それを阻止しようとするものだ。そして、前回見たように、国内立地促進のために、補助金を給付しようとしている。
 しかし、こうした政策に効果が期待できないことは明らかだ。そして、現実には、海外移転が進み、国内の雇用が失われることになる。
 このような政策は、「何もしていないわけではない」という言い訳だけのために行われているとしか考えられない。本来必要なのは、現在進行している 現状を冷静に見つめ、雇用創出のための有効な手立てを講じることである。そのために残された時間的余裕は、急速になくなりつつある。

●編集部からのお知らせ●日本は生まれ変われるか?
『大震災後の日本経済』野口悠紀雄著、5月13日発売、1575円(税込)
大震災によって、日本経済を束縛する条件は「需要不足」から「供給制約」へと180度変わっ た。この石油ショック以来の変化にどう対処すべきか。復興財源は増税でまかなうのが最も公平、円高を阻止すれば復興投資の妨げになる、電力抑制は統制でな く価格メカニズムの活用で…など、新しい日本をつくる処方箋を明快に示す。
「第1章 復興にかかる厳しい供給制約」の全文を掲載した連載はこちら
→【野口悠紀雄 大震災後の日本経済】
質問1 もはや日本の「産業空洞化」は避けられない?
75%避けられない
25%なんとか避けられる
わからない

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/418.html

コメント [原発・フッ素16] スクープ告発!元現場技術者がすべてを語った!「福島原発でいま起きている本当のこと」 ジャック・どんどん
18. 2011年9月29日 02:36:28: rGe4o0tIEE
全国民が安全に食べる量はとっくに無いんだよ。
小出先生はそれを前提にいってるんでは。
放射能廃棄物=汚染食品、暫定値を使っている限り全く無理。
法制化して5mmsv圏を無人にする程の強権を執行しなければ
この状態は永遠と続くのは間違いない。

だいたい県に線量を計らせている時点でこの国のシステムはアウト。
農家が持っていっても計れない県の機関ってあほの集まりでしょ。税金返せよ。
福一には関わらないようにしている国の態度そのものが
官僚の傲慢さを現わしている。

除染は5mmsv以下は補償しないそうだけど
汚いものをふりまき続けてそれはないでしょ。
国の方針に県の役人は怒らないのか。お前ら県民を守れないのか。

まず円で切るのいい加減にやめれ。

何を言ってわめいても、この国の方針は全国民の被曝強制
以外の何物でもない。なにもやっていない。
国会議員は全員くび。

規制区域外の高線量食品はいまでもフリーパスで出回ってる
それを計ろうとしない(積極的に計らない)人達がいる限り
子供を救うことは出来ないし、また
最近50以上の人達が食べるのは厭だと言ってる書き込みが
多いけど。それは完全に無理でしょ。
外食産業のまずいご飯より家で食べるご飯がいいけど
それさえ難しい。子供は給食など強制させられるから
ほんとに気をつけないとどんどん被曝することになる。
子供を被曝させてほんとにいいの?

相当金持ちでなきゃ清浄な食べものを食べるのは無理になる。
今の流通ルートを政府が規制しない限り
被曝は全国民に知らずに強制させられることになる。

棄民政策は国の最も大事な仕事の国民を守るという観点から見て、
あまりにも不誠実であまりにも傲慢。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/837.html#c18

コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
53. 2011年9月29日 02:46:08: rGe4o0tIEE
ばか。だいぶ前からわかってるだろ。即刻全国計れ。
全国民が食べる量はない。
このままにしてると被曝は進む。

5mmsv圏を封鎖する強制措置を
行わないこの国の傲慢さ。

国民を危険にさらして暫定という異常。

原発の説明や工程表・除染・食品の規制
どれをとっても誠実さがなく国民を守るという視点が全くない。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c53

コメント [原発・フッ素16] 福島の人はどうなるの? 読者からの質問に答えて  武田邦彦  赤かぶ
11. 2011年9月29日 02:47:06: rnVWwTMSYo
「福島県民の声が「早く故郷に戻りたい」に集約されることを非常に懸念しておられます。私の実感では福島県民の方々の声、特に若い方々の声は「早く故郷に戻りたい」ではなく、「早く正確な評価をしてほしい」というものです。なので、「死のまち」と呼ばれることを嫌がるのではなく、「死のまちなのかどうかを知りたい」という声のほうが大きいのです」
↑ 
飯館村に通っているフリージャーナリストおしどりマコさんが書いていますが
若い人にとって一番の関心は郷土愛ではなく健康に過ごせるかどうか
安全か安全でないか、わからに所に留まっているのは
一番は経済的な問題では
息子夫婦は移動費用を親が出してあげたので
さっさと引っ越し
新し場所で仕事も見つけ6ヶ月過ぎた今では避難先の住民にもうすっかりなっています。
除染ではなく避難にお金を使うべきです
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/843.html#c11
コメント [原発・フッ素16] 福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった! (J-CAST)  赤かぶ
15. 2011年9月29日 02:51:59: rGe4o0tIEE
公務員に期待しても無駄だね。
なにもできない。県民など守る気もない。
こんなやつらをくびにも出来ない。

そこののんきな公務員。
β核種計れ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/848.html#c15

コメント [経世済民73] 日本に“債務超過”危機!揺らぐ国債の消化基盤 (zakzak)  赤かぶ
04. 2011年9月29日 02:54:21: Pijo5v1olc
国債を発行し続けたことは、政府がに国民が自らの貯金を差し出し運用を任せたことに過ぎない。民間のバランスシートの健全化などと寝ぼけたことを言ってごまかす評論家は最低だった。日本政府に1000兆円も運用を任せ、結果は経済成長ゼロ。
これは投資の失敗を意味する。投資支出は自然増収で回収されないから、消費とみなされてしまう。消費はそれなりに国民の生活向上に寄与したのだから良いとしても、国債は完全不良資産に成り果てた。揮発する金融資産なのだ。日本は完全に財政破綻している。これだけごまかしをやってきた国にまともな成長などあり得ない。成長を伴う税制改革なんてありえないのだ。日本人は嫌でもこれから、どん底に落ちて這い上がる苦渋の時代を経験しなければならない。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/410.html#c4
コメント [原発・フッ素16] 福島市、全住宅を除染へ 目標1マイクロシーベルト以下 (朝日新聞)  赤かぶ
18. 2011年9月29日 02:59:52: rnVWwTMSYo
除染予算今年度2200億、来年度4500億
ゼネコン企業利権発生→政治家の懐にも
避難予算では間でチョツとネコババできるだけ
福島県民もっと怒らにゃいかんと
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/844.html#c18
コメント [原発・フッ素16] 8都県に中間貯蔵施設 放射性物質含む汚泥など (共同通信)  赤かぶ
01. 2011年9月29日 02:59:53: 3bncRlqgg6
>福島以外の7都県は岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、東京
中間貯蔵施設の地名が出たのは
汚染マップが出た地域だけだろうが
6月に群馬大学の早川由紀夫教授が半径約300キロ・メートルの
汚染マップを作成したのが始まりで
現段階で隠すことができていない地域をあげただけ。
川崎市多摩区で、放射線量が高いので立ち入り禁止の公園があるぞ。
先週の台風15号の軌道を思い出せ!
当然台風の暴風範囲で反時計回りだったが放射性物質は
巻き上げられて、東日本だけじゃなく
近畿あたりまで到達していると予測できる。
暴風範囲と降水量で新たなホットスポットが出来上がっているよ。
2〜3ヵ月後には隠し切れずに何処からかデータが出てくる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/863.html#c1
記事 [原発・フッ素16] 文部科学省が群馬のセシウム汚染地図を公表  チェルノブイリの「汚染地域」以上の深刻さ   暗黒夜考







http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/866.html
コメント [エネルギー2] 地熱発電、アメリカでは123もの地熱開発プロジェクトが進行中。日本は世界の地熱有望国でただ一国だけ開発が進まない。 taked4700
02. 2011年9月29日 03:03:21: ojUylsBVTU
経済産業省は、将来の再生可能エネルギーの柱の1つとして期待される「地熱発電」の
開発を促すため、地熱発電に取り組もうとする企業に対し、巨額の初期投資の一部を
支援する新たな制度を設ける方針を固めました。

「地熱発電」は、地下深くにある高熱の蒸気を取り出し、その熱で発電するもので、
火山の多い日本では、将来の再生可能エネルギーの柱の1つになるとして期待されています。
経済産業省は、原子力発電への依存度を減らす一環として、地熱発電への企業の参入を促す
必要があると判断し、企業への支援を行う新たな制度を設ける方針を固めました。

具体的には、地熱発電に適した場所を探すための費用について、独立行政法人を通じて
補助金や出資金を出す形で支援することにしています。また、熱を地中からくみ上げる
ための井戸を掘るのに50億円から100億円程度かかるなど、初期投資の大きさが
課題になっていることから、企業がそのための資金を金融機関から借りる場合、債務
保証も行うことにしています。

経済産業省は、新たな制度に必要な費用を来年度予算案の概算要求に盛り込むことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110925/k10015826841000.html

http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/478.html#c2

コメント [原発・フッ素16] 南相馬 元の校舎で授業再開へ めっちゃホリディ
07. 2011年9月29日 03:06:01: rnVWwTMSYo
何が何でも、自分達の土地に生きる事が優先なんでしょうね。

い〜え違います。
避難するに十分なお金、避難したところでも心配なく過ごせる保障
それさえあれば土地なんてすぐに捨てます
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/853.html#c7
コメント [原発・フッ素16] 〔悪魔思想3〕 東京電力と関西電力は原発マフィアの餌食となった/鬼塚英昭 仁王像
02. 2011年9月29日 03:06:52: 3bncRlqgg6
>>01
原発導入の最初期の経緯を検証すると、電力会社はこの投稿文通り
嵌められている。
その後は既成事実と受入れ確信犯である事は間違いないだろう。
また、確信犯になって行った日本社会の背景も無視できない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/857.html#c2
記事 [原発・フッ素16] ↑再投稿 文部科学省が群馬のセシウム汚染地図を公表  チェルノブイリの「汚染地域」以上の深刻さ   暗黒夜考
                        セシウム134、137の蓄積量


http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/c7080773ae09429bf932732f6d824aae

暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜

文部科学省が群馬のセシウム汚染地図を公表 〜チェルノブイリの「汚染地域」以上の深刻さ〜

2011年09月29日

(転載開始)

◆セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表
 asahi.comニュース 2011年9月28日1時35分


セシウム134、137の蓄積量


文部科学省は27日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、群馬県の汚染マップを公表した。
東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、250キロを超えて広がっていることが分かった。

8月23日〜9月8日、県の防災ヘリコプターで測定した。
汚染度の高い地域の帯は、原発から北西60キロ付近まで延びた後、南西に方向を変えて栃木県を越え、群馬県まで続いていた。
文科省によると、放射性物質を含んだ雲が山地に沿って風に運ばれ、樹木や雨によって地上に沈着したと推測できるという。

放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137で最も蓄積が多かったのは県北部。
原発から約180キロ離れたみどり市や桐生市などの山間部の一部で、1平方メートルあたり10万〜30万ベクレルにのぼった。
250キロ離れた長野県境の一部でも3万ベクレルを超えた。
チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。

(転載終了)

先日のエントリーにて、関東一円の下水処理場の汚泥が高濃度に汚染している現状についてコメントをしたが、この程、文部科学省より公表された「汚染地図」にて、群馬県とその周辺地域の深刻な放射能汚染の実態が明らかとなった。
上記の「汚染地図」をみれば一目瞭然、福島第1原発から垂れ流されている放射性物質が、北西⇒南西方向、即ち、栃木県を越えて群馬県にまで飛散していることが読み取れよう。

※参考「神奈川、東京で増え続ける放射能汚泥 焼却灰が深刻な状況」
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/e5b17dddf040650733381f5dbba2dd30


上記記事によれば、今回の「汚染地図」作成のための測定が実施されたのは8/23〜9/8とのことであるが、福島原発事故発生から5ヶ月以上の間、文科省のボンクラ連中は、このような国民の健康被害に直結する重要な調査・測定もせず、一体何をしていたのであろうか?
既に大量の農作物や畜産物が日本全国に流通し、食卓に並んでいる危険性を認識しながら、これを放置し、今頃になってこのような「汚染地図」を公表したところで、霞ヶ関の役人どもの犯してきた大罪は払拭されることなどない話である。

まあ、そもそも論として「福島県産のものだけが危険でその近県のものは大丈夫」などと”悠長””安直”な考えを持った国民がそう多くはいないものと信じたいところである。
個人的な話になるが、福島原発事故以降、スーパーで手にしなくなった食品のひとつに栃木県産の納豆があるが、今回の報道をみて、自身の判断に間違いはなかったと感じた次第である。
実際、この納豆については震災前には度々売り切れていたものが、最近では売れ残っているのが目立っている所をみると、小生同様に警戒心を持った消費者が多いのであろう。

それにしても、チェルノブイリ原発事故にて「汚染地域」に指定された土壌のセシウム汚染基準値が「3万7千ベクレル以上」であったのに対し、原発から180キロも離れたみどり市・桐生市といった地域で、チェルノブイリに値を遥かに超える「10万〜30万ベクレル」もの値が計測されたことは改めて驚きである。

未だに「チェルノブイリほどじゃない」という”お気楽”な論調を耳にすることがあるが、世界の評価はフクシマが堂々と、栄えある「歴代No.1」との評価である。

※「10 Most Radioactive Places on Earth」
http://brainz.org/ten-most-radioactive-places-earth/


深刻な汚染の実態をみると、関東近辺に暮らしている方々の手前、あまり口にしたくはないが、”未来からの使者”ジョン・タイターが予言したとされる「2020年の日本地図」が俄然真実味を帯びてくると感じる次第である。
奇しくも名古屋大などの国際研究グループが「ニュートリノが光よりも速い」という実験結果を発表し、理論的に「タイムマシン可能になった」との報道があっただけに余計である。

※参考「「WSPEEDI」による東日本の放射能汚染の実態と、タイムトラベラーの予言?する日本の「未来予想図」」
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/09bdcec2543da6a17910fa7872a70a95


今、我々が最も注意を払うべきは「空間線量濃度」ではなく、放射能汚染した土壌より採取された農作物や、同じく汚染した水を口にした畜産物を食することによる「内部被曝」であろう。

今月上旬に、福島県が福島県民の内部被曝先行調査結果公表し、全3373人について「問題なし」とコメントをしているが、”原発マフィア”佐藤雄平知事と”御用学者”山下俊一教授がこの調査に噛んでいることは自明であり、「3373人全員が問題なし」という、あまりに極端な調査結果からもこれを鵜呑みになどできないであろう。

以下に同関連記事を転載する。

(転載開始)

◆福島県民の内部被曝先行調査、全3373人に「問題なし」 
 産経新聞 9月12日(月)14時38分配信

福島県は12日、警戒区域や計画的避難区域など福島第1原発の周辺から避難した11市町村、3373人に行った内部被曝の先行調査の結果を発表し、「健康に影響を及ぼす人はいなかった」とした。

先行調査は6〜8月、市町村が子供を中心に対象者を選び、全県民の「健康管理調査」に先立って行われた。住民は、放射線医学総合研究所(千葉県)などに出かけ、「ホールボディカウンター」による内部被曝量の測定を行った。

福島県はこの数値をもとに、成人は今後50年間、子供は70年間に体内から受けると思われる累積の内部被曝線量(預託実効線量)を算出した。

浪江町の7歳の男児と5歳の女児が2ミリシーベルト以上、同町の5人の子供(7歳男児3人、6歳と5歳の女児各1人)が1ミリシーベルト以上だったほか、全員が1ミリシーベルト未満だった。

預託実効線量の安全基準はないが、政府が子供の年間被曝量の目標を「1ミリシーベルト未満」としていることなどから、福島県は検査対象者全員について、健康への心配はないと判断した。

(転載終了)

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/c7080773ae09429bf932732f6d824aae

暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/867.html

記事 [テスト23] test
全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域 (院長の独り言)

院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/48208292.html

全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域

 日本政府の発表する土壌汚染の単位はBq/kgであり、国際標準、原発内での汚染基準であるBq/m2を採用していません。このため、チェルノブイリなどと比較することはかなり困難なのですが、ときどき文部科学省がこの国際標準で汚染を発表します。

文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果について 平成23年9月27日から



Cs-134+Cs-137 (ストロンチウムなどは、一体どうなっているのでしょう?)


柏崎刈羽のトラブル報告から、


C区域 ・・ 4Bq/cm2〜40Bq/cm2x100x100= 4万〜40万Bq/m2 以下
D区域 ・・ 40万Bq/m2 以上

C区域 ・・ 汚染が強いため、服はそのエリア内だけで使用する(そこから外に放射性物質が出て行くことを防ぐ)。マスクなどは必要ない。
D区域 ・・ 全面マスクが必要。場合によっては(ぬれる場所では)アノラック(レインコートみたいなもの)も。

 全面マスクとは、このようなもの

 さて、これで見てみます。40万Bq/m2の範囲とはだいたい 300k-600kBq/m2と考えていいようですから
・飯舘村
・伊達市
・福島市
・二本松市の一部

が含まれているのがおわかりでしょうか。

次にC区域 4万Bq/m2 = 40KBq/m2 ですから、福島県のほぼ全域(南会津などをのぞく)と栃木県
那須塩原、日航、そして、群馬県の約半分が含まれてしまっています。

 東北新幹線は、宇都宮−那須塩原−新白河−郡山−福島 を結んでいますから、那須塩原駅から福島まではすくなくとも東電の社内規定では、C区域。すなわち、物品の搬入には区域内に入るごとに検査が必要となる状態であり、当然区域内での飲食は禁止されます。
 東北新幹線では、一体どのような管理がなされているのでしょうか(何もされていなさそうですが)

原発から210キロだけど…「原発近い」とロシア美術館の工芸展中止2011.9.28 14:06
 群馬県高崎市の県立近代美術館で12月に開催予定だったロシア国立エルミタージュ美術館所蔵のガラス工芸品展が「東京電力福島第1原発に近い」とするロシア側の意向で中止されたことが28日分かった。
 近代美術館によると、エルミタージュ美術館が5月、「群馬は原発に近く放射性物質による展示品の汚染が懸念される」と中止を申し入れた。近代美術館は東京都内の企画会社やロシア大使館を通じ「群馬の放射線レベルは低い」と開催を求めたが8月に正式決定した。近代美術館は原発から約210キロに位置する。
 展覧会は6月以降、北海道、東京、岡山、群馬の4会場で巡回展として企画された。東日本大震災後、エルミタージュ美術館は企画会社へ全会場の開催延期を求めたが、群馬を除く3会場は予定通り開催することで合意し、すでに北海道と東京で開かれた。東京の会場だった東京都庭園美術館は原発から約230キロ。
 近代美術館は「群馬は原発事故の影響がないことを理解してもらえず非常に残念」としている。代わりに19世末〜20世紀初頭のフランス文化人の社交場をテーマにした絵画やポスターの展覧会を開くという。


 記事では210kmを原発に近いというなんて、おかしいという論調ですが、世界はそうは見てくれません。そして、それが世界の常識なのです。日本政府がいくら説明したところで、受け入れてもらえるものではありません。
 
では、チェルノブイリの避難区域をもう一度確認しておきましょう
<チェルノブイリ>
    (強制避難エリア):148万Bq/m2(MBq/km2)
第一区分(強制移住エリア):55万5千-148万Bq/m2(MBq/km2)
第二区分(補償つき任意移住エリア):18万5千-55万5千ベクレル/m2(MBq/km2)
第三区分(放射線管理エリア):3万7千 - 18万5千Bq/m2(MBq/km2)

福島県、栃木県、群馬県の青い部分は、すべて強制移住エリアに入り、福島県のほぼ全域が補償付き任意移住エリアに該当することがおわかりでしょうか。

福島原発災害の爪痕は、考えられないくらい大きな被害を日本にもたらしています。

http://www.asyura2.com/11/test23/msg/414.html

コメント [経世済民73] 野田政権は世界を潰す最強兵器か。 一言主
07. 2011年9月29日 03:18:51: vR51qMRYRM
野田の経歴からして財政問題なんて全くわからないだろ。
参考書代わりに財務官僚の意見を聞いて鵜呑みにしているんだろうな。

官僚はこの国の一般国民をを守ってませんよ。
今となっては、責任逃れだけ考えてる状態。

そもそも国債って本来、戦争や大災害などの未曾有の危機の時に発行するものでしょ。
どうでもいい時に大量発行して、一番大事な時に増税ってなんだよ。
増税するなら、経済が破綻した時の官僚の刑罰と損害賠償負担の割合を決めてからにして欲しい。

何で負け戦をするかな。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/378.html#c7

コメント [原発・フッ素16] 白い彼岸花の話が大きくなると、また自称専門家が現れて、(onodekitaさんのツイッターより) こーるてん
28. 2011年9月29日 03:21:24: ACayQGlEcQ
 阿修羅では、「工作員」と言って論争相手を罵倒することがよくおこなわれるが、そのパトロンはどこの誰でしょう。CIA、東電、日本の警察、日本政府、国際何とかマフィア、原発推進秘密結社、……??

 どこの組織も、阿修羅に「工作員」なんて送りませんよ。工作員を送るには人件費と必要経費がかかるんです。「鼻血が出て白い彼岸花が咲いたから、放射能のせいかもしれない。」「日刊ゲンダイの記事によると……、これで日本も終わりだな」…そんなことばかり書いている人たちのブログに工作員なんて送りこんでも、有益な情報なんて得られるはずがない、金の無駄使いになるだけでしょう。多摩散人。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/824.html#c28

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
40. 2011年9月29日 03:22:01: 9Jmsq0d2bU
誰でも放射能汚染されたものは食べたくないでしょうから、食べないですむような対策(方法)を考えるようにした方に力を入れるようにした方がよいと思います。
無能なのか、何処かに脅されて動かないのかわからないような政府が動くように行動を起こしたらどうでしょう。
放射能汚染が福島近辺、北関東よりうんと薄い地方で、減反政策や高齢化で遊んでいる土地は多くあると聞いています。
汚染が1年2年と短ければよいが、何十年続くかわからないところで生産しても、タチの悪い業者に買いたたかれ流通され、それで被爆者が増えようになり、生産者本人も生活が良くならないでしょう。
消費者が嫌ってさける放射能汚染物を作るより、汚染の薄い土地に移り、消費者が避ける食物を作らずにすみ、技術があるので移った土地に合つたブランド物もできるかもしれません。
このままだと生産者も消費者も悲惨なことになるだけだと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c40
コメント [原発・フッ素16] 総武線など首都圏を運行する電車内の高汚染-空間・座席シート 民兵
85. 2011年9月29日 03:24:00: jFeIbIABMU
>>53
>原子力災害で危険なのは、事故直後のヨウ素131です。

まあこの人に限らないけど、原発安全擁護みたいな、正直胡散臭い人は
今でも見かけますね。

質問なんですが、これまでの大爆発で放出されたすべての核種の種類、量、
及びそれらが外部、内部被曝した際に、人体や自然界、金属やあらゆるものに
与える短期・中長期影響が、明確に科学的にわかってるんですか?

安全説を唱える人は、ぜひフクイチの側に家族親戚一同で住み、地元の
飲食物をガブガブ召し上がってください。

どうせ出来ないでしょうけど。
自分で出来ないことを、口先の理屈で誤魔化して、不特定多数の人に
やらせようとするのは、大量殺戮と同じですよ?

良心が痛みませんか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/781.html#c85

記事 [テスト23] Re: test
全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域 (院長の独り言)

院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/48208292.html

全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域

 日本政府の発表する土壌汚染の単位はBq/kgであり、国際標準、原発内での汚染基準であるBq/m2を採用していません。このため、チェルノブイリなどと比較することはかなり困難なのですが、ときどき文部科学省がこの国際標準で汚染を発表します。

文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果について 平成23年9月27日から

_文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果

Cs-134+Cs-137 (ストロンチウムなどは、一体どうなっているのでしょう?)
_Cs-134+Cs-137

柏崎刈羽のトラブル報告から、
_柏崎刈羽のトラブル報告から

C区域 ・・ 4Bq/cm2〜40Bq/cm2x100x100= 4万〜40万Bq/m2 以下
D区域 ・・ 40万Bq/m2 以上

C区域 ・・ 汚染が強いため、服はそのエリア内だけで使用する(そこから外に放射性物質が出て行くことを防ぐ)。マスクなどは必要ない。
D区域 ・・ 全面マスクが必要。場合によっては(ぬれる場所では)アノラック(レインコートみたいなもの)も。

 全面マスクとは、このようなもの_全面マスクとは、このようなもの

 さて、これで見てみます。40万Bq/m2の範囲とはだいたい 300k-600kBq/m2と考えていいようですから
・飯舘村
・伊達市
・福島市
・二本松市の一部

が含まれているのがおわかりでしょうか。

次にC区域 4万Bq/m2 = 40KBq/m2 ですから、福島県のほぼ全域(南会津などをのぞく)と栃木県
那須塩原、日航、そして、群馬県の約半分が含まれてしまっています。

 東北新幹線は、宇都宮−那須塩原−新白河−郡山−福島 を結んでいますから、那須塩原駅から福島まではすくなくとも東電の社内規定では、C区域。すなわち、物品の搬入には区域内に入るごとに検査が必要となる状態であり、当然区域内での飲食は禁止されます。
 東北新幹線では、一体どのような管理がなされているのでしょうか(何もされていなさそうですが)

原発から210キロだけど…「原発近い」とロシア美術館の工芸展中止2011.9.28 14:06
 群馬県高崎市の県立近代美術館で12月に開催予定だったロシア国立エルミタージュ美術館所蔵のガラス工芸品展が「東京電力福島第1原発に近い」とするロシア側の意向で中止されたことが28日分かった。
 近代美術館によると、エルミタージュ美術館が5月、「群馬は原発に近く放射性物質による展示品の汚染が懸念される」と中止を申し入れた。近代美術館は東京都内の企画会社やロシア大使館を通じ「群馬の放射線レベルは低い」と開催を求めたが8月に正式決定した。近代美術館は原発から約210キロに位置する。
 展覧会は6月以降、北海道、東京、岡山、群馬の4会場で巡回展として企画された。東日本大震災後、エルミタージュ美術館は企画会社へ全会場の開催延期を求めたが、群馬を除く3会場は予定通り開催することで合意し、すでに北海道と東京で開かれた。東京の会場だった東京都庭園美術館は原発から約230キロ。
 近代美術館は「群馬は原発事故の影響がないことを理解してもらえず非常に残念」としている。代わりに19世末〜20世紀初頭のフランス文化人の社交場をテーマにした絵画やポスターの展覧会を開くという。


 記事では210kmを原発に近いというなんて、おかしいという論調ですが、世界はそうは見てくれません。そして、それが世界の常識なのです。日本政府がいくら説明したところで、受け入れてもらえるものではありません。
 
では、チェルノブイリの避難区域をもう一度確認しておきましょう
<チェルノブイリ>
    (強制避難エリア):148万Bq/m2(MBq/km2)
第一区分(強制移住エリア):55万5千-148万Bq/m2(MBq/km2)
第二区分(補償つき任意移住エリア):18万5千-55万5千ベクレル/m2(MBq/km2)
第三区分(放射線管理エリア):3万7千 - 18万5千Bq/m2(MBq/km2)

福島県、栃木県、群馬県の青い部分は、すべて強制移住エリアに入り、福島県のほぼ全域が補償付き任意移住エリアに該当することがおわかりでしょうか。

福島原発災害の爪痕は、考えられないくらい大きな被害を日本にもたらしています。

http://www.asyura2.com/11/test23/msg/415.html

コメント [原発・フッ素16] これから首都圏3000万人が被爆―今後2年半で50万トンの放射能がれきを東京が狂気の受け入れ ポリーテイアー
02. 2011年9月29日 03:34:56: lKKHU30Woc
01.様に同感。
故意の殺意を感じます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/860.html#c2
記事 [原発・フッ素16] 全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域 (院長の独り言)
院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/48208292.html


全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域

 日本政府の発表する土壌汚染の単位はBq/kgであり、国際標準、原発内での汚染基準であるBq/m2を採用していません。このため、チェルノブイリなどと比較することはかなり困難なのですが、ときどき文部科学省がこの国際標準で汚染を発表します。

文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果について 平成23年9月27日から

_文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果

Cs-134+Cs-137 (ストロンチウムなどは、一体どうなっているのでしょう?)
_Cs-134+Cs-137

柏崎刈羽のトラブル報告から、
_柏崎刈羽のトラブル報告から

C区域 ・・ 4Bq/cm2〜40Bq/cm2x100x100= 4万〜40万Bq/m2 以下
D区域 ・・ 40万Bq/m2 以上

C区域 ・・ 汚染が強いため、服はそのエリア内だけで使用する(そこから外に放射性物質が出て行くことを防ぐ)。マスクなどは必要ない。
D区域 ・・ 全面マスクが必要。場合によっては(ぬれる場所では)アノラック(レインコートみたいなもの)も。

 全面マスクとは、このようなもの_全面マスクとは、このようなもの

 さて、これで見てみます。40万Bq/m2の範囲とはだいたい 300k-600kBq/m2と考えていいようですから
・飯舘村
・伊達市
・福島市
・二本松市の一部

が含まれているのがおわかりでしょうか。

次にC区域 4万Bq/m2 = 40KBq/m2 ですから、福島県のほぼ全域(南会津などをのぞく)と栃木県
那須塩原、日航、そして、群馬県の約半分が含まれてしまっています。

 東北新幹線は、宇都宮−那須塩原−新白河−郡山−福島 を結んでいますから、那須塩原駅から福島まではすくなくとも東電の社内規定では、C区域。すなわち、物品の搬入には区域内に入るごとに検査が必要となる状態であり、当然区域内での飲食は禁止されます。
 東北新幹線では、一体どのような管理がなされているのでしょうか(何もされていなさそうですが)

原発から210キロだけど…「原発近い」とロシア美術館の工芸展中止2011.9.28 14:06
 群馬県高崎市の県立近代美術館で12月に開催予定だったロシア国立エルミタージュ美術館所蔵のガラス工芸品展が「東京電力福島第1原発に近い」とするロシア側の意向で中止されたことが28日分かった。
 近代美術館によると、エルミタージュ美術館が5月、「群馬は原発に近く放射性物質による展示品の汚染が懸念される」と中止を申し入れた。近代美術館は東京都内の企画会社やロシア大使館を通じ「群馬の放射線レベルは低い」と開催を求めたが8月に正式決定した。近代美術館は原発から約210キロに位置する。
 展覧会は6月以降、北海道、東京、岡山、群馬の4会場で巡回展として企画された。東日本大震災後、エルミタージュ美術館は企画会社へ全会場の開催延期を求めたが、群馬を除く3会場は予定通り開催することで合意し、すでに北海道と東京で開かれた。東京の会場だった東京都庭園美術館は原発から約230キロ。
 近代美術館は「群馬は原発事故の影響がないことを理解してもらえず非常に残念」としている。代わりに19世末〜20世紀初頭のフランス文化人の社交場をテーマにした絵画やポスターの展覧会を開くという。


 記事では210kmを原発に近いというなんて、おかしいという論調ですが、世界はそうは見てくれません。そして、それが世界の常識なのです。日本政府がいくら説明したところで、受け入れてもらえるものではありません。
 
では、チェルノブイリの避難区域をもう一度確認しておきましょう
<チェルノブイリ>
    (強制避難エリア):148万Bq/m2(MBq/km2)
第一区分(強制移住エリア):55万5千-148万Bq/m2(MBq/km2)
第二区分(補償つき任意移住エリア):18万5千-55万5千ベクレル/m2(MBq/km2)
第三区分(放射線管理エリア):3万7千 - 18万5千Bq/m2(MBq/km2)

福島県、栃木県、群馬県の青い部分は、すべて強制移住エリアに入り、福島県のほぼ全域が補償付き任意移住エリアに該当することがおわかりでしょうか。

福島原発災害の爪痕は、考えられないくらい大きな被害を日本にもたらしています。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/868.html

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
41. 潜艦トマト 2011年9月29日 03:46:53: yqV0JYBcORkm6 : yeQpw4iYW2
「東電に検査させる」というのも「東電に検査費用を出させる」とどちらかが言い直せば一致できると思うのですが、そんな調子で他の点でも折り合えないものですかねぇ……。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c41
コメント [原発・フッ素16] 南相馬 元の校舎で授業再開へ めっちゃホリディ
08. 2011年9月29日 03:57:33: BHiSo37vfw
>07
 鋭い指摘、ありがとうございます。
 そうなんですね・・・・・
 ちょっと美しく考え過ぎてしまった。

 政府が、国民の命よりも自分達の保全を優先させ、
 東電は、周辺の地域住民より自分達の経済性を優先させ、
 周辺住民は、子供達の命より自分達の生活安定を優先させている。
 どんなに美辞麗句で飾り立てても、本質は同じなんですね。

 

 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/853.html#c8

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
42. 2011年9月29日 04:02:00: Dt6vAk1llM
・20110928 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

http://www.youtube.com/watch?v=naucXnQ-SVE

・20110928 たね蒔き「驚くべき東電の賠償姿勢〜福島の農家の思い」

1.http://www.youtube.com/watch?v=r3-oUIkdjxE
2.http://www.youtube.com/watch?v=3GoSJ8Qm_78
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c42

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
43. 2011年9月29日 04:07:35: Dt6vAk1llM
・2011年09月28日 京大原子炉実験所助教 小出裕章

http://www.youtube.com/watch?v=DqsPsf3zctg
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c43

コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
02. 2011年9月29日 04:07:48: 1qmOy4Hy0U
>「石破茂は終わった」というより、「石破茂は最初から何も始まっていなかった」のやも知れない。

同感。

ところで、石破の娘が東電の社員だという話を知ったとき、
石破に娘がいた、という事にまず驚いた。「えっ!結婚してたの?」っていう。
どういうわけか「お母様との二人暮らし」だと思い込んでいたんだよな・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c2

コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
03. 2011年9月29日 04:08:13: M8eF53MUiQ
この石破見解は岸以来の自民党の基本政策の一つ。原発を日本に持ち込んだ中曽根も潜在的核保有を念頭に、それのカムフラージュとしての原発だった。特に再処理、増殖炉は発電より核用のプルトニウム製造のための設備である。日本の潜在核は米国の核戦略にも組み込まれている。だが、米は、日本の核装備に対しては政権によって一貫していないが、基本的には絶対に認めない姿勢。対中緊張が増大すれば変ることがある。反原発の河野は自民の中では異端。石破発言は隠すことができなくなって、本音を表に出したもの。民主党の中にも石破と同じ考えをを持つ議員は多く、国会で論戦にもならないのが実情。また、日本が原発に固執するのも同じ理由。
SEE 山本義隆”福島の原発事故をめぐって”(みすず書房)

 国民が日本の核をどう考えるかが問われている。だが、今回の事故は、日本が海岸線に原発を林立させておれば、原発及び原発の周辺設備への攻撃で日本全国を一瞬にして壊滅させうることを証明した。同時に、日本の核武装は意味を持たないことを明らかにした。そこをよく考えるべき。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c3

コメント [原発・フッ素16] 9月28日 国:『原子力被害応急対策基金』の補助金を交付しない方針を決定 〔自主避難経費を支援できない可能性も・・・〕  赤かぶ
01. 2011年9月29日 04:13:52: M8eF53MUiQ
本来、東電が負担するべき費用ではないのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/864.html#c1
コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
54. 2011年9月29日 04:14:40: YZJ8EBtdQg
一部長野県も高いようですが、軽井沢を越えたあたりでたとえば、小諸や東御市、佐久などは低かったようですが・・・・、まだ、群馬県に比べたらましなのではないでしょうか???移住するなら東御市あたりかなと思ったほど・・・・。0.03マイクロでしたからね・・・・。でも一部の畑を通ったとき線量あがりましたね、これは汚染肥料かな??と思ったほどでした、トウモロコシ畑でしたが・・・・。

群馬は空っ風が吹くので前橋など比較的線量が低いところがあってもだめかもしれない・・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c54

コメント [芸能ニュース等2] 〔紳助事件 すべての謎と疑問に答える〕 他の大物芸能人はヤクザと付き合っていないのか(溝口敦) 日刊ゲンダイ  赤かぶ
02. 2011年9月29日 04:15:59: rWmc8odQao
町山広美氏
「ヤクザの取締強化も実はオバマの経済制裁発動が遠因で、同じ制裁対象になってるのがロスセタス…」
https://twitter.com/#!/mcym163/status/118964463696232448

何から何まで、アメリカ発。
日本って国を探しているんですが、まだありますか?
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/394.html#c2

記事 [原発・フッ素16] 東京電力の公的管理促す 経営責任も明記 第三者委員会最終報告書案 (産経新聞) 
東京電力の公的管理促す 経営責任も明記 第三者委員会最終報告書案
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110929/biz11092901170001-n1.htm
2011.9.29 01:15  産経新聞


 東京電力の資産査定や経営見直しを進める政府の第三者委員会「経営・財務調査委員会」(委員長・下河辺和彦弁護士)が来月3日にも公表する最終報告書案の全容が、28日判明した。報告書案は、福島第1原子力発電所事故の賠償金捻出に向けた東電の財務体質強化のため、原子力損害賠償支援機構による出資の必要性に言及。実質的な公的管理強化を促す内容で、民間企業としての東電は瀬戸際へ追い込まれた。

 産経新聞が入手した報告書案は、4兆円規模とみられる損害賠償の支払いについて、東電が機構からの公的援助を前提にしている点を指摘。同社の純資産が約1兆円であることから実質的な債務超過に陥るとして、資本増強が避けられないと判断した。

 東電の発行可能株式総数18億株に対し発行済み株式は約16億株で、新規発行の余裕は2億株程度しかない。このため報告書案は、定款を変更し、株式発行可能枠の拡大を提示した。1株当たりの価値は目減りするが、「株主による協力」として、株主総会で機構による資本注入への賛成を決議するよう求めた。

 議決権のない優先株引き受けによる資本参加も考えられるが、機構は「ガバナンス(統治)掌握の必要性などを含めた統合的な検討の上で判断すべきだ」などと指摘。経営への積極関与によるリストラや経営改革の促進を示唆した。

 報告書案は、公的支援を受ける東電の経営陣について、「道義的観点から一定の経営責任を果たすべきだ」とも明記。役員辞任や退職金放棄も避けられなくなる。

 東電は金融機関からすでに総額約4兆円を借り入れており、一部融資残高の10年間維持も打診している。公的管理で東電の信用力が高まれば、金融機関から債務の借り換えがしやすくなったり、追加融資が得やすくなったりする、との思惑が働いた格好だ。

 東電は、政府援助を受けるため、機構と共同で10月末にも特別事業計画を策定する予定で、調査委の最終報告を、計画に反映することになっている。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/869.html

記事 [原発・フッ素16] 汚染土、飯舘・二本松の国有林に仮置きへ 林野庁方針 (朝日新聞) 
汚染土、飯舘・二本松の国有林に仮置きへ 林野庁方針
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201109280654.html
2011年9月29日3時0分 朝日新聞


 林野庁は、東京電力福島第一原発の事故に伴う除染作業で出た汚染土の仮置き場として、国有林をあてる方針を固めた。福島県の飯舘村と二本松市にある国有林内に仮置き場を設ける方向で、自治体側と調整に入った。仮置き場のめどが立てば、除染作業を進めやすくなる。

 政府は、8月にまとめた「除染に関する緊急実施基本方針」で、年間被曝(ひばく)線量が20ミリシーベルト以下の地域の除染作業で出た汚染土について、中間貯蔵施設に運ぶまでの間、市町村が仮置き場で保管するように求めている。

 関係市町村は、仮置き場の用地として国有林を使いたいと要望。林野庁は「国が除染に責任を持つ以上、前向きに協力したい」(幹部)として、地元住民の理解や水源の保全に支障がないことなどを条件に、使用を認めることにした。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/870.html

コメント [文化2] 【これじゃ売れない!】 椎名林檎のCDは何故売れなくなったのか?【リアルライブ】 地には平和を
03. 2011年9月29日 04:32:26: U0CZH96jBY
椎名林檎は好きだったけど、だんだんと方向性がずれてきて聞かなくなっていった。
このまま過去の人になるのだろうか。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/289.html#c3
コメント [原発・フッ素16] 全面マスク、汚染拡大を防ぐ必要のある地域 (院長の独り言) 潜艦トマト
01. 2011年9月29日 04:32:55: YZJ8EBtdQg
群馬県!!やはり移住するしかないですよね、すでに乳がん、甲状腺がん予備軍です・・・・・。6月に乳腺炎、甲状腺炎と立て続けに起こし病院通いです・・・!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/868.html#c1
コメント [原発・フッ素16] 福島市、全住宅を除染へ 目標1マイクロシーベルト以下 (朝日新聞)  赤かぶ
19. 2011年9月29日 04:37:57: YZJ8EBtdQg
除洗も危ないでしょうね、私20過ぎてしまいましたが、群馬県でこんなことやっていたら甲状腺炎、乳腺炎と6月に立て続けになりました・・・・!!!すでに甲状腺がん、乳がん予備軍ですよ・・・・!!子供だけではないようですよ!!甲状腺にくるのは・・・・!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/844.html#c19
コメント [原発・フッ素16] 南相馬 元の校舎で授業再開へ めっちゃホリディ
09. 2011年9月29日 04:43:21: Px8FCO2CKs
福島の図書館にだってチェルノブイリ関連図書くらいあるだろうし
いまの数値が逃げないといけないほど異常な状態だとわかっていそうなものだけど
何かおかしいよ福島の人たち……
被曝の影響で危機感が薄れたりするケースもあるらしいから
それなのかねぇ……
のびのびと「元気」に、なんて言える状態じゃないだろう
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/853.html#c9
コメント [原発・フッ素16] 「脱原発」が98% 原子力委への国民意見 (産経新聞)  赤かぶ
19. 2011年9月29日 04:44:27: ACayQGlEcQ
>18

 基本的に賛成です。

 国鉄も民営化してよくなった。郵便局も民営化、または廃止すべきだ。日本の官僚は、国民生活のものすごくこまごまとしたところまで手を突っ込み、単純な手続きをわざわざ面倒にして自分の仕事を増やし、…話がそれました。多摩散人。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/822.html#c19

コメント [原発・フッ素16] 総武線など首都圏を運行する電車内の高汚染-空間・座席シート 民兵
86. 2011年9月29日 04:45:47: 3txheMFOBY
85さん

「比放射能」という概念があります。
放射性物質は一定の時間で崩壊しながら、放射線を放出して別の元素や同位体へと変わって行きます。この「一定の時間」を「半減期」と呼ぶ事はご存じだと思います。

ヨウ素131の半減期は8日程度です。
プルトニウムの半減期は2万4千年です。

仮に100個の原子がそれぞれ存在したとして、
1日に放出される放射線の「数」は次の様になります。

ヨウ素131・・・6.25個
プルトニウム・・・0.00000057個

この様な「放射線の放出し易さ」と放射線のエネルギーと人体への影響度を掛け合わせた数字を「比放射能」と定義しています。

1) ヨウ素131の比放射能は4.6*10_15乗
2) プルトニウム239の比放射能は2.3x10_9乗
3) アルファー波の線質係数(細胞に与える影響の強さ)は20
4) ヨウ素131はプルトニウム239の10万倍強い放射線を発する

これは科学的な事実です。
だからチェルノブイリでは放射性ヨウ素131によって、
子供の甲状腺癌が多発しました。

以前はウランやプルトニウムなどの半減期の長い放射性物質は、
「ほとんど放射線を発生しない」ので「放射能の弱い」物質とされてきました。

ところがいつの間にかプルトニウム「最凶の放射性物質」に格上げされました。
重金属に属するα線核種としてはウランと大差が無いのに、
何故かプルトニウムだけが相当悪者にされています。

ウランが「安全」な事は「劣化ウラン弾」の使用でも明らかです。
こんな事を書くと、「お前は基地外かァー」と言われますが、
湾岸戦争などで米軍が戦車攻撃で「劣化ウラン弾」を使用しても、
短期の軍事行動であれば自軍に重大な被曝の影響が無いので、使用出来るのです。
因みに「劣化」とは放射線を出さないから「劣化」なのでは無く、
「原子炉で燃やせないゴミのウラン」という意味での「劣化」です。

昔、東京の竹橋の科学技術館では、
「ウランの重さを体感する展示」がありました。
筒の中に、ウランと鉛がそれぞれ封入されていて、
子供達がウランのあまりの重さにビックリするという展示です。
これは私が小学生の頃(1975年頃)の話しです。
当然ウランですからα線崩壊しますが、
α線は浸透性が低いので封入に用いられた筒で遮蔽出来ます。

この時代までは、ウランやプルトニウムは放射能の弱い物質だったのです。

私はプルトニウムを「最凶」の座に押し上げたのは、
東西冷戦と、核の不拡散が目的だったのでは無いかと考えます。

東西冷戦は「核のバランス」の上に成り立っており、
「核兵器の恐怖」が戦争を抑止していました。(現在も変わりません)
その為に、「核兵器」は「とても恐ろしい」もので無くてはならず、
「放射能の恐怖」が過剰に煽りたてられました。
「ノストラダムスの大予言」などが良い例でようか。

一方、先進国(確保諭告)は「核不拡散条約」によって
核爆弾の材料になるプルトニウムの管理を徹底します。
プルトニウムがテロリストとテロ国家の手に入る事を徹底的に阻止します。
この動きの中で、プルトニウムの毒性がことさら強調されて行ったのでしょう。
「プルトニウムは最凶の放射線物質で管理が難しい」から、
テロリストも手を出せない・・・そう思わせる必要があったのでしょう。

原子力関係に事故でプルトニウムの蒸気を吸入したり、
末期癌の患者にプルトニウムを投与した事例がありますが、
大量のプルトニウムを投与されても、その後長生きしています。
・・・って言うか、末期の胃癌の患者が、その後何十年と長生した例もあります。
この事から、プルトニウムの急性毒性はそれ程高く無い事が分かっています。

一方、プルトニウム同様のα線核種の被曝集団が存在します。
時計の文字盤塗装の職人達です。
夜行塗料はα線核種であるラジウムの放射線によって蛍光体を発光させますが、
文字盤職人達は、筆先を舐めながら作業をしていたので、
ラジウムを体内に取り込み、内部被曝しました。
これらの職人達の一部に骨肉腫などの癌が発生しました。

時計職人のグループの調査は、
生涯被曝量10グレイ近傍に、ラジウムの内部被曝の閾値が存在する事を示しています。
1) 10グレイ以上・・・49/191(人)という高率で骨肉腫が発生
2) 10グレイ以下・・・ 0/1339(人)の癌発生・・(0人)

この結果を見るだけでも、放射線被曝には閾値が存在し、
その閾値はLNT仮説が主張する1(mSv/年)よりもはるかに高い事が予測されます。

この他にも血管造影剤による被曝や、原子炉作業員の長期調査、炭鉱夫の低線量ラジウム被曝など、被曝者のサンプルの調査はいずれも、人体の放射線に対するある程度の耐性の存在を示唆しています。

ICRPが「LNT仮説」を採用した際にも、専門家から多くの反論がありましたが、ICRPはこれらの意見を無視して、「100(mSv)以下の放射線も人体に害を及ぼす」という「LNT仮説」を放射線防護の基本に据えました。

「危険があるかも知れないから、最大の安全を取る」という意味では、正しいのかも知れませんが、これは原子力関連施設の運用に、莫大な安全コストを要求する事になりました。

ところが、「莫大なコスト」こそが、業者にとっとえは利益につ繋がる事になります。例えば、一本50円で済む様なボルトが、1000円になり、普通の業者では作れないから、一部の業者が独占するという結果を生み出します。

さらには、原子炉を廃炉とした後の瓦礫すらも、厳重管理が必要となり、本来野ざらしでも問題お無い様なゴミまでが、業者いとっての「宝の山」に変貌します。


私は反原発です。
福島以前は、放射線は本当に恐ろしいと思っていました。
ですから、バカみたいですが、ここ10年来、エアコンの無い生活をしています。
エアコンを使いながら、反原発を語っても、格好悪いじゃないですか・・・。

ところが、福島原発事故を契機に、放射線の事を調べれば調べる程、
ある疑念が沸々とわき上がって来ました・・・
「放射線は世間で言われる程危険では無いかも知れない・・・」
これは現在は私の中では確信に変わりつつあります。

それでも私は反原発です。
しかしそれは、武田先生と同様に「1(mSv/年)も危険であるならば」という前提付きの反原発です。

一般的には「1(mSv/年)でも危険」とは言葉通りに受け取りますが、私の場合は「1(mSv/年)という過剰安全性を前提とするならば、震度6の地震で必ず壊れる原発は、今後も事故を起こす可能性が高く、その度に、過剰な住民避難や、過剰な食品の規制や過剰な事故処理で莫大はコストが掛る原発はイラナイ」という立場です。

この問題は解決が容易で、基準を現実的な数値に緩和すれば良いのです。
こう言うと、ほとんど原子力村の回し者にしか、聞こえませせんが、原発に関するあらゆる事象を捻じ曲げているのが「LNT仮説」であるならば、先ずそこから崩して行かなければ、問題は全く解決せず、本来は存在しない福島の悲劇が、永続化する事になります。

世間やマスコミがが放射線の本質を無視して、「危険」だけを煽りたてる事が、福島の人達を苦しめている事にも気付くべきだと考えます。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/781.html#c86

コメント [原発・フッ素16] 福島の医師、12%が自主退職…原発から避難? めっちゃホリディ
17. 2011年9月29日 04:48:39: Px8FCO2CKs
医師になる過程で内部被曝のことは学ばないとツイッターか2ちゃんで呟いてた人がいたような
チェルノブイリや劣化ウラン弾による健康被害に興味を持っていなければ
理解しないのかもしれない
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/851.html#c17
コメント [原発・フッ素16] 南相馬 元の校舎で授業再開へ めっちゃホリディ
10. 2011年9月29日 04:48:47: M8eF53MUiQ
>08
 “周辺住民は、子供達の命より自分達の生活安定を優先させている。”
 
 そうではないだろう。何とかして食って行くために子どもを犠牲にせざるをえないのが実情じゃないのか。悲惨だ。
 (逃げることができる人々は既に逃げている。公害を含めてこういう事故は社会的に弱い人々に犠牲を強いるのが歴史的事実)
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/853.html#c10
コメント [原発・フッ素16] 福島・郡山市土壌汚染濃度 チェルノブイリ被害地匹敵 めっちゃホリディ
08. 2011年9月29日 04:58:04: Px8FCO2CKs
心筋梗塞や脳溢血が増えるかもしれないし、それらは自然死としてしかカウントされないかもしれない
強いて言えば自然死の増加という部分に数字を残すのみで、被曝との因果関係は追求されないままになる可能性が高い

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/850.html#c8
コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
04. 2011年9月29日 05:13:21: ZkOAv6N1O2
恐ろしいコラージュです(笑)。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c4
コメント [戦争b4] イラン大統領:日本に原爆を落とした国がどのツラ下げて!(よくぞ言ってくれた!) バルセロナより愛を込めて
80. 2011年9月29日 05:27:14: tcPzCF3Hjs
自衛の為に攻撃する キリストユダヤ教が一番の宗教
この二つを足せば キリスト教に楯突くと皆殺しにする それがキリストへの愛の証しとなる

世界でイスラエルと米国だけが キリストの名において 「銃をぶっ放す」
敵は反キリストのイスラム教と
反キリストの社会主義
あとは 米国の資源収奪に逆らうもの全員だ

これをキリスト教民主主義という
http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/355.html#c80

コメント [原発・フッ素16] 8都県に中間貯蔵施設 放射性物質含む汚泥など (共同通信)  赤かぶ
02. 2011年9月29日 05:28:15: ZkOAv6N1O2
結局、政府は日本全土に放射能汚染を拡散させ国民全員被爆者にしたいらしいな! 同じ痛みを分かち合えってか? 皆等しく不健康ながらも以前と変わらぬ生活を続けろと? そういう事ですな!? 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/863.html#c2
コメント [原発・フッ素16] これから首都圏3000万人が被爆―今後2年半で50万トンの放射能がれきを東京が狂気の受け入れ ポリーテイアー
03. 2011年9月29日 05:37:55: ZkOAv6N1O2
選挙やネット書き込み、署名集めやデモ参加が何の流れも変えられないなら…もはや暴動•反政府運動•革命! それしか無いのではないのか? っと本気で考えてしまう。 優しくて、大人し過ぎて、お上にお任せ無気力日本人が悲しいね…。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/860.html#c3
コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
44. 2011年9月29日 05:38:23: E2Sls0yTLW
日本オワタ チェルノブイリの教訓とは何だったのか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c44
コメント [原発・フッ素16] 汚染土、飯舘・二本松の国有林に仮置きへ 林野庁方針 (朝日新聞)  赤かぶ
01. 2011年9月29日 05:55:54: E2Sls0yTLW
tokunagamichio: 拝聴!環境省5mSvの矛盾。除染放射能廃棄物300年管理。メディアが報じない事ばかりですね!RT” @Asagaokunn この動画はお薦めです -- 20110928 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 http://t.co/v5rs6NxS
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/870.html#c1
コメント [経世済民73] 製造業の海外シフト加速!雇用創出に残された時間はない sci
01. 2011年9月29日 05:58:19: SMaQmaKBNw
円高は表向きの理由ではないのか。
関東平野が放射能汚染されたら生産拠点を移すほかない。
そこで、国内と海外を比較する。
国内では将来に亘る人口減、とくに生産年齢の現象が顕著。
何でもロボットで置き換えるか。
ロボットで置き換え可能ならますます海外移転が有利。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/418.html#c1
コメント [原発・フッ素16] 9月25日 山口県上関町長選:原発推進派の現職1868票、反対新人963票差で現職が圧勝 〔未だ生き続ける『安全神話』〕 赤かぶ
64. 2011年9月29日 06:00:06: au4dKgprDA

pOnQu1o4hA←重度のキチガイと認定、つける薬なし。死ねキチガイ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/796.html#c64

コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
05. 2011年9月29日 06:04:11: dEqdQrxnL2
娘が東電にいる時点で発言に耳を傾ける必要はなし。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c5
コメント [カルト8] 法匪と化した裁判官たち・yokodo(偽日本人と偽ユダヤ人が司法を歪めており、独露中印の力を借りて両者を排除すべきです) 小沢内閣待望論
01. 2011年9月29日 06:06:29: dEqdQrxnL2
小沢内閣待望論さんも英語で情報発信できませんか。
日本語で発信していても世界には広まらないのですよ。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/575.html#c1
コメント [カルト8] 強制的除霊で、年端もいかない少女、死ぬ。 宇宙一いい加減な博士
05. 宇宙一いい加減な博士 2011年9月29日 06:11:00: n4Wa2D7ip3fpM : qPaR80ZZ5s
13歳の少女はどうしていいかわからず決定権は親にあります。


1,その通りだ。親が問題なのだ!
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/574.html#c5

コメント [原発・フッ素16] 汚染土、飯舘・二本松の国有林に仮置きへ 林野庁方針 (朝日新聞)  赤かぶ
02. 2011年9月29日 06:12:00: E2Sls0yTLW
http://summify.com/story/ToK2sS7Xr2xPAC0L/mainichi.jp/select/wadai/news/20110928k0000e040058000c.html

経産省:「反対」過少に公表…玄海原発番組への投稿
玄海原子力発電所=佐賀県玄海町で2011年3月30日、本社ヘリから田鍋公也撮影
玄海原子力発電所=佐賀県玄海町で2011年3月30日、本社ヘリから田鍋公也撮影

 九州電力の「やらせメール」問題の発端となった佐賀県民向け説明番組で、主催者の経済産業省が玄海原発の再稼働に関する視聴者からのメール、ファクスの意見数を約100件少なく公表していたことが28日分かった。

 非公表分を加えると、再稼働反対が賛成を大きく上回っていた。また、意見の中には「やらせメール」問題の存在を指摘する内容が含まれていたが、放置されていた。

 経産省の資源エネルギー庁原子力発電立地対策・広報室は「意見は番組途中に締め切って集計し、番組内で伝えた数字を公表した。賛否の差を少なく見せる意図はなかった」と説明している。

 経産省はこれまで、6月26日にインターネットなどで中継した説明番組には589件の意見が寄せられたと公表。このうち再稼働に賛成が286件で、反対は163件、その他140件。九電関係者による投稿で「やらせ」だったことが判明した賛成意見141件を除くと、反対が賛成をやや上回った。

 しかし、番組で締め切った後に寄せられた意見も合わせると、実際は投稿は約700件に上り、公表しなかった約100件を加えると、さらに賛否の差が大きくなるという。

毎日新聞 2011年9月28日 13時05分(最終更新 9月28日 13時35分)

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/870.html#c2

コメント [原発・フッ素16] 20110926 放射能から子どもを守りたい 〜母親たちの母親たちのネットワーク〜 gataro
05. 2011年9月29日 06:12:10: ZkOAv6N1O2
1と3との同一人物です。 自分はホットスポット•千葉県柏市在住です、ここも非常に危険な土地だとされています。 確かに仕事も家も、お金の問題も有りますすし、自分も今だに避難は出来ずじまいです。 食材に気を使い選び、マスクをしながら外周りの仕事もキツいですが、何とかお金を貯めて安全な場所へと逃げたい! 諦めたくない、死にたくない! 放射能被爆のリスクに比べたら貴方の言う海外での苦労•困難•危険性はどうしても過小に思えます! 今は毎日が戦いです、署名集めをしてもデモ参加をしても何も変えることは出来ませんでした。反政府運動や革命でも起きれば進んで参加をするでしょう! でもこのまま待っていても何も起こらず事態だけが悪くなっていくばかりだとしたら…、私と私の家族とは逃げます、残るも逃げるもキツい戦いだと分かった上で! もはやこの腐った国を後にする覚悟です!!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/831.html#c5
コメント [原発・フッ素16] 東京電力の公的管理促す 経営責任も明記 第三者委員会最終報告書案 (産経新聞)  赤かぶ
01. 2011年9月29日 06:17:18: E2Sls0yTLW
metro_sumie: @momomanjyuu あいつを英雄みたいにしてる人が多いのはなんなんやろ?『今でもベラルーシでは健康に生まれてくるこどもは15%』とも言うてた。 85%が何なのか説明してない。死産や先天性の障害とかなら一般的に珍しいことではないし。目立ちたいの?自己満足なの?
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/869.html#c1
コメント [原発・フッ素16] 文部科学省が群馬のセシウム汚染地図を公表  チェルノブイリの「汚染地域」以上の深刻さ   暗黒夜考 愚民党
01. 2011年9月29日 06:18:08: E2Sls0yTLW
argent_chat: うん、今日何人かの医師と話したけれど、畸形・死産数がちょっと多すぎる。心因性や生活習慣でもこんなに有意に変化はしないとのことで、放射能の影響は十分に考えられるそうです。こんなことになるなんてショッキングだと。これについて、もっと大きな場で議論してくださいな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/866.html#c1
コメント [原発・フッ素16] 推進が勝利といえぬ結果  上関町町長選挙     長周新聞 愚民党
01. 2011年9月29日 06:26:16: W1595Y4I7k
先年の東京都知事選と同じように,対立候補者の質,レベルが低すぎるの一言に尽きる。
「敗因」はただそれだけだ。
この結果を持ってどうのこうの分析する価値そのものがない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/858.html#c1
コメント [原発・フッ素16] ↑再投稿 文部科学省が群馬のセシウム汚染地図を公表  チェルノブイリの「汚染地域」以上の深刻さ   暗黒夜考 愚民党
01. 2011年9月29日 06:27:34: tIphJSLSre
今月まで数ヶ月働いていた関東で展開するのチェーン形態の飲食店では福島産の野菜、米を使っていましたね。仕入れ値が安いからなのでしょうか。

しかも野菜の仕込みの際には水で洗うと痛みが早いというので大部分は洗わないでカットし使っていましたし、表面の汚れは大丈夫なのかなと不安でした。外食は結構危険なのかもしれないですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/867.html#c1

コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
55. 2011年9月29日 06:37:52: mw9oBLevAo
朝日新聞のこの記事で知ったのですが、下の記事、21日に出た時は見落としていました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109210697.html

放射性ヨウ素汚染マップを初公表 セシウムと同じ傾向

東京電力福島第一原発事故によって放出された放射性ヨウ素について、文部科学省は21日、周辺の土壌の汚染マップを初めて公表した。放射性セシウムの汚染では、原発から北西に放射線量の高い地域が広がることが分かっていたが、改めて同じ傾向を示した。

 調査は6月から約1カ月間、福島第一原発から100キロ圏内の約2200カ所の土壌を採取し、日本分析センターや東京大などが分析した。ヨウ素は量が半分になる半減期が8日と短い。3カ月たつと約2千分の1に減る計算で、検出できたのは約400カ所だった。

 最も濃度が高かったのは20キロ圏内の福島県富岡町の地点で1平方メートルあたり5万5千ベクレルだった。30キロを超えて北西方向に高い地点が広がった。

 原発から南方にも比較的高い地点があった。土壌に含まれるヨウ素やセシウムの割合を調べると、北西方向とはヨウ素の割合が違った。原発からの放出時期が、北西と南方で違うことなどが考えられるという。(佐藤久恵)

ーーーーーーーーーーーー

今回と違い、この朝日の記事には地図はありません。文部科学省の報告書は以下の通りです。

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/5600_0921.pdf

ーーーーーーーーーーーー
このヨウ素の汚染状況を見ると、半減期が8日なのに、中通りだけでなく、浜通りも南にむけて茨城県まで汚染されているということは、やはり、まだダダ漏れなんだと感じさせます。

家は、それよりずっと離れているのですが、氏神様もご先祖のお墓も、他の汚染状況からみて、汚されてしまいました。申し訳なく思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c55

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
45. 恵也 2011年9月29日 06:40:02: cdRlA.6W79UEw : 3z5oBKOvDQ
>>07 子どもをしなせてもいいんか?

子供を守るのはその保護者の責任。
世代の責任として大人にしわ寄せすることと違う。

それに大人が放射能入りを食べたら、子供だって食べるのが常識だろ。
お金持ちなら子供用の食事と大人用の食事を別々に作れるかも知れんが
普通の家庭じゃ同じものしか食えないし、そんな時間もない。

ハリマオ氏の言ってる本音は、学校給食などで放射能入り食べ物を子供たちに、
地元の食べ物を食べさせるとか、困ってる百姓を助ける美名で食べさせる事だろ。
小出氏には、むかしの特攻隊の思想が感じられる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c45

コメント [原発・フッ素16] 南相馬 元の校舎で授業再開へ めっちゃホリディ
11. 2011年9月29日 06:40:39: BHiSo37vfw
>08

 失礼しました。
 そうですね。
 皆さん、必死に生きているのですね。
 本当に悲惨です。

 残念ながら、何もかも手に入れる訳にはいきません。
 その人にとって、何を優先するかと言う事で人生は大きく変わってきます。

 

 
 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/853.html#c11

コメント [原発・フッ素16] 南相馬 元の校舎で授業再開へ めっちゃホリディ
12. 2011年9月29日 06:44:49: BHiSo37vfw
>08 でなく、 >10  の間違いです  m(_ _)m
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/853.html#c12
コメント [経世済民73] 製造業の海外シフト加速!雇用創出に残された時間はない sci
02. 2011年9月29日 06:49:30: h69tTYryng
企業海外移転でも増税で公務員は益々安泰。

国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットで700万となる。
これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。
恐らく電力会社の再雇用位だろう。独占東電の再雇用給与を参考にしたのか。

また700万は新卒を2人雇える金額。
これで2013年からの公務員採用は総人件費と職員数は増やせないので
しばらく半分以下になる可能性が大きい。
主要大企業も国の定年延長にシブシブ従うだろうから2013年からの
大企業の新卒採用も半分以下になるだろう。
中堅や新興企業は定年延長は無理で海外移転を加速する。
2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は
ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。
新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。
職のない若者が日本中にあふれる。
これで日本はますます少子化が進むことが決定。

また今後の超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。
一方で2025年には国の国債残高は1500兆円を超える。
公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。
日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに
なるだろう。



http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/418.html#c2

コメント [原発・フッ素16] 日本はその全領土が公認の核のゴミ捨て場に・特別措置法成立 八景島
13. 2011年9月29日 06:50:41: OQ9YbXLP9I
うーん。
これだ日本は終わりだ。
日本は人が住めない土地になるということだね。
4〜5年後に福島で小児白血病や甲状腺疾患が爆発的に増え、それが全国に波及するのに数年。さらにその後は異常児の出産が相次ぐだろう。精神発達遅滞の子供が増えるかな。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/835.html#c13
コメント [原発・フッ素16] 福島の医師、12%が自主退職…原発から避難? めっちゃホリディ
18. 2011年9月29日 06:52:11: FjozYWtN0U
医者だって家族はいる。
専門家であるだけにその恐ろしさを知っているだけであろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/851.html#c18
コメント [原発・フッ素16] 福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった! (J-CAST)  赤かぶ
16. 2011年9月29日 06:52:39: TRlvpkEP3A
あきらめの境地

阿修羅の人口、約7000人。
この記事を読みたいと思う人、約3000人。
この記事の深刻さを理解する人、数十人。
コメントする人、十数人。

放射能のこわさを理解できない人がほとんどの国民。
やっぱり死ななきゃなおらないんだ。
そういう国民がほとんどの国があっても不思議はない。
もう、みんな福島は過去のものってえ、わすれちゃったんだよ。
わすれたほうがしあわせよー。なんにもしらないのがきっぱりしてらあ。

矢でも鉄砲でも持ってこい。でも、放射能は持ってくるなよ。
おらあ江戸っ子だい。火事とけんかは江戸の華。
宵越しの金はもたねえが、放射能だけはかんべんを。

あの世からまた、輪廻転生できる人は、がんばってね。おらあ、記事を読むのもくたびれた。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/848.html#c16

コメント [原発・フッ素16] 福島の医師、12%が自主退職…原発から避難? めっちゃホリディ
19. 2011年9月29日 07:01:28: kNKfAobwxo
元々チェルノブイリから反原発で、原発事故はいつか起こると思ってきた。日本が潰れる事態になってもおかしくないと。なので今回すぐに首都圏でも危険だと考え、子供だけでも屋内退避した方がいい、避難した方がいいと仲間や知り合いに言った。でも”変なこと言って煽るな”と、逆ギレされた。間違ってなかったと思うけど。

ここに至っても首都圏の同業の友人はこの程度なら大丈夫と本気で思っていたり、知ったところでどういもならないから知らない方がいいと言う。つまり皆さんのおっしゃる通り、医者であっても原発事故や放射能の真の恐ろしさについて分かっている人は少ないし、自分のこととして現実を受け入れて対応する人は少ないように思う。
危機を甘く見積もってきた人達は、現実に生じた危機も結局認識できないのかもしれないと最近思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/851.html#c19

コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
06. 2011年9月29日 07:02:32: AhEjhtcbEU
あ〜あ。本音言っちゃった。しかし、「死の街」発言の本音を言った正直者の大臣がクビになるぐらいだから、石破は議員辞職ものだろう。なぜマスコミは追求せん(怒)。

原発の運営がまともに出来ない政府に、核兵器の管理などできるわけがない。
間違って、東京の頭上で爆発させちゃったりして。シャレになりません。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c6

コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
56. 2011年9月29日 07:13:48: pEgCpfCxXY
>>49さんの主張前半部もわからなくはないのですが、
>宮城県を含む全体図:
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/09/zentai.gif
元データは下記の「参考3」
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf

これは非常におおざっぱな汚染地図ですから文科省なりの
ごまかしではないかと言う意味で、
ブラックボックスが疑われているんです。
ただ、いわれてる危惧はごもっともなものですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c56

コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
57. 2011年9月29日 07:14:19: GDg4GTEl9I

 セシウムの物理半減期は30年だが、人体の代謝により実行半減期は100日と短い。さらに、人体にはもともと平均4000ベクレルの放射性カリウムの放射能があり、人や動物には体内の放射能に耐性がある。

 放射性セシウムは体内で筋肉全体に分布するが、生物半減期は短い。これによる発がんなどの健康被害はチェルノブイリ20年間の疫学調査で見つかっていない。放射性ヨウ素の健康被害だけが顕著なのだ(WHO 2006レポート)。

 体内での放射能の半減期を、実行半減期といいます。個人の年齢や健康状態によっても変わってきますが、たとえばセシウムの場合で100日程度です。現在マスコミではセシウム137の半減期が30年であることを大げさに取り上げて、それだけの長い間、害を出し続けるかのように書き立てていますが、仮にセシウムを人間が体内に取り込んでしまったとしても、100日経ってしまえばもはやそのほとんどが体外に排出されてしまうのです。

 セシウムは半減期が30年もあることからわかるように、非常にゆっくりしたペースで放射線を発しています。よほど大量に摂取しない限り、人間がうっかりセシウムを体内に吸収したとしても、ごくわずかな影響を受けるだけで、100日経過すれば体外に排出されてしまうということです。

 そのため、毎日セシウムを少しずつ食べても、すべて体内に蓄積されるのではありません。1年間毎日同量ずつ食べた場合に、70%の放射能は体内から消滅する計算です。チェルノブイリでは、放射性セシウムの内部被曝や外部被曝が原因と考えられる白血病などの健康被害は、20年間の疫学調査から見つかっていません。

 セシウムは7万7000ベクレル食べて、1ミリシーベルトの内部被曝の線量になりますから、相当量を食べないと、1ミリシーベルトにもならないというわけです。

 健康影響のリスクは、概して100万ベクレル程度以上が体内に入り込んだ場合です。

 放射線防護学研究者談


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c57

コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] 進化を求める私(その58)・神になるための「卒業試験」 元伊勢80社
01. 元伊勢80社 2011年9月29日 07:18:55: QltTAR96mRc1. : cnZbOe5v4U
 例題は
 ヒトラーやスターリンなら簡単に解くかも知れないが、それでは意味がない。
 国民全体が解くことに意義がある。

 「3.11」は神々から日本人への贈り物。メイク落とし。
 多くの人が「人間の皮をかぶった666の獣」だった。

 我関知せず。多くの人々が高みの見物。他人事。『われ関知せず』。
 本当は自分が試されている。心の中の「良心」が。

 実行することが大事なのではない。そう思うことが大事なのだ。
 思うことによって世界が一変する。この世は「魂の演習」だから。
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/176.html#c1

コメント [原発・フッ素16] スクープ告発!元現場技術者がすべてを語った!「福島原発でいま起きている本当のこと」 ジャック・どんどん
19. 2011年9月29日 07:22:58: 8C8PanBNIQ
北海道では秋刀魚が大漁です。汚染度ははかられていないのでしょうね。
福島県は漁を自粛していますが、茨木や宮城では活性化しているようです。気仙沼でも豊漁でした。
 多くの人は、被ばくすれば癌や白血病と思っているようですが、心臓病が多いそうです。放射性物質のカリウムだったと思いますが、1粒でも体内に入れば心臓にダメージを受けるようです。

 いずれにしても、食の問題もあれば、事故収束に向けての財政圧迫による日本国の崩壊(国土汚染、人びとが病む、増税…)が迫っている。

そこで、国民は意識改革が必要だ。
経済が進展する期待は捨てて、半世紀前の社会に戻って生きること、つまり、節約生活ですね。江戸時代の知恵のようなものを活かすことです。

助け合い社会の復活…個人主義を捨てること・・・権利主張もほどほどに。
楽しく生きることはできる。

そうすれば、金になるなら毒でも売るような社会はなくなるだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/837.html#c19

コメント [原発・フッ素16] セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表 (朝日新聞)  赤かぶ
58. 2011年9月29日 07:24:41: pEgCpfCxXY
小出先生、桐生市とみどり市の汚染の酷い区域について語ってます

http://www.youtube.com/watch?v=DqsPsf3zctg&feature#t=12m20s
2011年09月28日 京大原子炉実験所助教 小出裕章・たね蒔きジャーナル

日本の法律でいう放射線管理区域にあたる箇所が
添付した汚染地図上の白色でない、黒や灰色の地帯です。
法律上は土壌持ちだし禁止区域です。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/846.html#c58

コメント [原発・フッ素16] 「『汚染食品は大人が責任を取って食べろ』という論理破綻」 ダンディ・ハリマオ(カレイドスコープ) 爺さん
46. 2011年9月29日 07:26:03: QAH895epFU
子供を守るため一生懸命頑張っている小出先生の言葉尻のみ捉えての揚げ足取りはやめませんか。
小出さんは、原発事故が起こったら程度の差こそあれ、日本で採れる全ての食物は汚染されている。日本で採れる作物を全て食べたくないなら海外に逃れるしかない。国内に残るのなら汚染されていても食べざるを得ない。でも子供にはできるだけ汚染程度の低いものを食べさせたい。
とおっしゃっているのではないですか。
世の中には自分で何も行動しないのに、批判ばかりする人が多すぎます。

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/855.html#c46
コメント [Ψ空耳の丘Ψ60] 進化を求める私(その58)・神になるための「卒業試験」 元伊勢80社
02. 元伊勢80社 2011年9月29日 07:39:19: QltTAR96mRc1. : cnZbOe5v4U
 私が導いた「例題」の結論は、ヒトラーやスターリンと同じだと思う。

 だが、ヒトラーやスターリンでは過去への逆戻りだ。進化を得られない。

 進化とは「愛」のことだ。慈悲かもしれない。
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/176.html#c2

コメント [経世済民73] 「貧しくても楽しまなくてはならない」状態になっていた 「年収150万でも楽しく生きていけるのはフィクション」 sci
04. 2011年9月29日 07:41:38: 3Sz5bSNGFo
sci君・・これは経済板の範疇ではなく社会板の問題である。

政治問題も経済問題も社会問題も・・ひとつのカテゴリーでは収まらないものではあるが・・
事象の起承転結にあいて・・軸足を措くべき視点は[起]点にあろう。

この投稿は・・若年世代の世界観・人生観の断層を論じたものであり社会風俗として論じられるべきであろう。

論者が経済畑だから・・経済板投稿はいささか短絡、拙速、邪足のようであるが?

君の投稿態度には顔を背けたくなることしばしである。
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/390.html#c4

コメント [音楽4] 松田聖子の名作アルバム「ユートピア」より・・紹介します・・ BRIAN ENO
02. BRIAN ENO 2011年9月29日 07:42:36: tZW9Ar4r/Y2EU : vfGGvbPXMg
01様コメント、ありがとうございます。
私も、まったく人間「松田聖子」には、
興味がないが、
すでに、書きましたが、
このアルバムのクオリティはひじょうに高いです。
この、アルバム以外、松田の作品は聞いたことがないので、
アレですが、最高傑作では・・?と思っています。

郷ひろみの初期の筒美の曲も
「アイドルが歌ってるってことで、過小評価だと、
思っている」と書きましたが、
このアルバムもそのたぐいだと思います。

アメリカのそれなりのシンガーで
カバーすれば、チャート上位になりそうに思いますが・・

http://www.asyura2.com/11/music4/msg/476.html#c2

コメント [原発・フッ素16] 石破茂が「終わった」模様 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべきと公言  暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜 愚民党
07. 2011年9月29日 07:51:47: aakvlBAPYg
自民党がまた政権に就いたとしてもこの人はもう入閣はできないな。
発言があまりにも不用意すぎる。近隣諸国に総ツッコミくらいたいのかしら。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/865.html#c7

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧