★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年8月 > 28日10時29分 〜
 
2013年8月28日10時29分 〜
記事 [戦争b11] 911=ブレディ債の償還日無効化作戦、シリア開戦(予定)=NESARA無効化作戦
911が起きたのは、ブレディ債の償還日を迎える筈だった翌日912を無効化するためだったと考えられています。

世界通貨のリセットは、あと数日で実行される
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/228.html
投稿者 オリハル 日時 2013 年 8 月 27 日 03:50:17: 3eVpHzO3Pti46

『最後の欠乏の時を楽しんで欲 しい。この生涯で今のような時は二度とないのだ。豊かさと繁栄がやってくる。』

この言葉からすると、これはNESARAではないか?という期待が湧いて来る。この記事ではもう今月中に「それ」が現実のものになり、『豊かさと繁栄がやってくる』らしい。

これがNESARAであるのならば、911を起こしたと思われる世界権力者達が、NESARAを無効化する為にシリア空爆を始めるという確信に近いものがあるので、発言します。

==========================

2008年08月12日

●「ブレディ債と9.11の関係」(EJ第2387号)

 前回、2000年から2004年にかけて巨額のドルが使われ
ていると書きましたが、その巨大なドルとは何なのでしょうか。
これは「ブレディ債」ではないかといわれているのです。

 「ブレディ債」とは何なのでしょうか。

 1989年のブラジル危機のときの話です。レーガン政権下の
ブレディ財務長官がとった民間銀行に対する債務削減構想に関連
して、後に「ブレディ債」と呼ばれるようになったのです。

 米国の銀行と証券会社がブラジルに投資したのですが、ブラジ
ルが支払い不能になったのです。そこで、IMFに対してSOS
を出してきたのです。つまり、支払い不能になった赤字分を補填
して欲しいといってきたのです。

 しかし、IMFは民間企業の救済はできないのです。そこで、
IMFと民間企業は米財務省と相談したのです。時の財務長官の
フレディは次の指示を出したのです。
―――――――――――――――――――――――――――――
  その赤字国の債務を一つの証券にして一般投資家に売れ!
―――――――――――――――――――――――――――――
 債務はある程度カットされ、財務省はこの証券の保証をしたの
です。これがブレディ債なのです。このかたちをとると、IMF
は結果として民間企業を支援できるのです。ちなみにこのアイデ
アは、真偽のほどはわかりませんが、当時日本の大蔵大臣であっ
た宮沢喜一氏の考案によるものという説もあります。

 既出の鬼塚氏は、2000年から2004年にかけてこのフレ
ディ債と同じ手法で巨額のドルが生み出され、金デリバティブの
ために使われたのではないかといわれているのです。

 この件について、鬼塚氏はリチャード・コシミズなる人物の著
書を引用して次のように興味ある事実を述べています。
―――――――――――――――――――――――――――――
 WTC(ワールド・トレード・センター)の101階から10
 5階に入居していたのが、カンター・フィツツジエラルド証券
 という債券ブローカーである。1000人いた従業員のうち、
 700名近くが911攻撃で落命したという。さて、このカン
 ター証券には、9月12日に償還期限の来る、1200億ドル
 分のプレデイ債券が保管されていたという。そして、その債券
 は、ビルごと「蒸発」した。また、WTCの地下には1200
 億ドル相当分のプレデイ債の担保にあたる金塊が保管されてい
 たという。それらは、殆どが9.11 当日朝までに運び出され
 いまだに行方がわからないという。

     ――鬼塚英昭著、『日経新聞を死ぬまで読んでも解ら
           ない金の値段の裏のウラ』/成甲書房刊
―――――――――――――――――――――――――――――
 このことに関連して、9.11 でWTタワーが崩壊した直後に
起きたことについて、鬼塚氏は次のようにも書いています。FE
MAとは何なのでしょうか。実に不気味な話です。
―――――――――――――――――――――――――――――
 9.11 テロの数日前からテロ対策の訓練をし、テロが発生し
 ててWTタワーが崩壊すると、人命救助を一切せず、鉄骨の屑
 をトラックに積み、港に直行して船に載せ中国へと運んだ軍隊
 のような組織があった。この実行部隊がFEMA(連邦緊急事
 態管理庁)である。私はプレデイ債券が消えたことを書いた。
 あの時、ビルの地下に金が貯蔵されていることになっていた。
 FEMAは鉄骨とともに人間の死体だけを残して、金塊を運び
 去った。           ――鬼塚英昭氏の前掲書より
―――――――――――――――――――――――――――――
 実は、9.11 のとき同時に攻撃を受けたペンタゴンでは、O
NI(米国海軍諜報部)という組織があって、ブレディ債につい
て調査を進めていたというのです。ペンタゴンが攻撃されたのは
そのためではないかといわれているのです。

 金の戦争という表面にはけっして出ない戦争で米国は敗北した
のです。しかし、真相は表には出せない――そこで勝者と敗者の
間に手打ちが行われ、ワシントン合意が成立して、金の戦争は終
わったのです。巨額のドルが使われたことによって金デリバティ
ブのディーラーたちは大きな赤字を出すことなく、金の先物市場
から静かに撤退したのです。

 そして、このワシントン合意頃から次の情報が流されるように
なっています。
―――――――――――――――――――――――――――――
     アメリカはやがて金本位制を採用する
―――――――――――――――――――――――――――――
 鬼塚氏によると、米国に既に金はなく、この情報はわざと流さ
れているディス・インフォメーション(偽情報)であるといって
います。もともと「米国は金本位制に復活か」の可能性を検証す
るための今回のテーマだったのですが、確証はないものの、どう
やらその可能性は低いと考えられます。そうであるとしたら、今
後米国はどうなっていくのでしょうか。

 9.11 については、ここにきて意外なことに金の問題と結び
ついてきています。なお、9.11 の真相に関しては、次の講演
が大変興味深いので、時間があるときにご覧ください。すべて見
ると、3時間24分かかります。この事件の闇は深いです。
―――――――――――――――――――――――――――――
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
―――――――――――――――――――――――――――――
 ところで、今後通貨はどうなるのでしょうか。もし、デル・バ
ンコ一族が金の独占に成功したのが本当であれば、新しい通貨シ
ステムを打ち出してくることが考えられます。

 新しい通貨の内容はわかりませんが、なぜか名前だけは出てき
ています。それは「フェニックス」という名前なのです。これは
世界通貨の名前なのでしょうか。そのさいに、金はどのように使
われるのでしょうか。今回のテーマ「金の戦争」は明日で終了し
ます。                ―[金の戦争/46]


≪画像および関連情報≫

 ●世界通貨「フェニックス」について
  ―――――――――――――――――――――――――――
  アメリカ人、日本人、ヨーロッパ人、そしてその他の多くの
  金持ち国の人々、そしてさらに若干の比較的貧しい国の人々
  は、同一の通貨で買い物をするであろう。その価値はドル、
  円、ドイツ・マルクなどでは表現されないであろう。それは
  「フェニックス」で計算される。フェニックスは、今日の通
  貨よりも便利なので、企業や消費者に好まれるであろう。そ
  の通貨は三〇年以内に登場するであろう。

     ――鬼塚英昭著、『日経新聞を死ぬまで読んでも解ら
           ない金の値段の裏のウラ』/成甲書房刊
  ―――――――――――――――――――――――――――

http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/563.html

コメント [国際7] イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!鵜飼哲さんアピール 手紙
01. 2013年8月28日 10:29:34 : niiL5nr8dQ
世界の100人に1人は無国籍

誰もが落ちるかもしれない制度のはざま

2013年8月28日(水)  慎 泰俊

 英国ロンドンのヒースロー国際空港。入国審査官を前にして、いつも通りのやり取りが始まる。

審査官:「はい、次の人。え、パスポートを持ってない?なんで?」

私:「法律的に国籍がないからです。僕もできることなら欲しいのですが。でも、ほら、この書類がパスポート代わりで、ここにビザもついています」

審査官:「無国籍の人間は結構いるけど、こんな書類、見たこともないぞ。(虫眼鏡でビザを詳しくみながら)でも、このビザは本物だな」

私:「数万人もいないんです。しかも、その中でこの『国籍』のまま海外に出ていこうなんて人はほとんどいない。だから見たことはないんでしょう」

無国籍ゆえに「出国拒否」をされたことも

審査官:「でも、あなたは日本で生まれ育ったんでしょう?(冗談ぽい顔をしながら)だったら、総理大臣にお願いして、パスポートを出してもらうべきだな」

私:「日本国籍を取ろうとしたらすぐに取れますよ。でも、あなたが便利のために手術して肌の色を変えないように、僕は生まれたままでいたいんです。不便なのは当面はしょうがないと思っています」

審査官:「ちょっと同僚に確認してくるから待ってて。(数分後、戻ってきて)OK、入っていいよ。それにしても、これは初めて見たな」

 イギリスをはじめとする先進国に入るときは、英語が通じるのでこういったやりとりができるから良いのだが、英語の通じない途上国だとそれは幾分と面倒なことになる。今のところ、一度も入国拒否をされたことはないが、去年入ったある国では、担当者の機嫌が悪かったのか、入国拒否ならぬ出国拒否をされたことがある(1時間かけて猛抗議して、なんとか通してもらったが)。

 なぜこんなことになっているのかというと、私が生まれたときの国籍が朝鮮籍で、これは法的に無国籍だからだ。さらにいうと、私がその後、どの国籍も取得していないからだ。

 この「国籍」の由来は戦前にまでさかのぼる。1910年の日韓併合以降、当時のコリアンはすべて日本人となり、それゆえに日本国籍保有者となった。

 1945年以降、在日コリアンはその日本国籍を失うことになる。そのときに便宜上つけられたのが「朝鮮籍」で、これは法律上の国籍ではない。その後、韓国と日本の国交は正常化したので、朝鮮籍の人々は、韓国籍を取得することができるようになった(日本国籍はもとから取得可能)。よって、いわゆる「北朝鮮籍」の在日コリアンは日本には存在しない。

 生まれた状態で受け継いだものを、不便だからという理由で変えるのは何かおかしいと思うので、私は朝鮮籍のままで生きてきた。「何かおかしいと思う」気持ちをより詳しく言うと、人間が生まれによって不利益を被る事態の方が根本的に間違っているわけで、自分のステータスを変えるのは、その間違っている事態に屈するような気がしているわけだ。

 この考えは「親からもらった身体にピアスを空けない」というような感覚に似ているかもしれない。こんな性格でなかったら随分世渡りは楽になるのだろうに、と思うこともある。私のように朝鮮籍を維持している人は現在5万人にもならず、例えば私の通った朝鮮学校の学生も、大半は韓国籍保有者だ。多くの人は「便利だから」という理由で(一部の人は葛藤を覚えながら)日本国籍や韓国国籍を取得していった。

世界の100人に1人以上は国籍を持っていない

 読者は、私のような無国籍者は世界でもごく少数だと思われているかもしれない。しかし、推計によると、無国籍の人は世界に1000万人以上いるとされている。この推計が正しければ、地球に住む人の100人に1人は無国籍となる計算だ。無国籍者の中には、いわゆる市民権を持たず、国からの庇護を全く受けられない人も存在している。

 無国籍者の問題は、一つひとつが固有の事情を抱えていて、本来であれば一括りにできるようなものではないが、敢えて分類してみると、人が無国籍になる理由はだいたい3種類に分けることができる。

 まずは、植民地支配や紛争などが背景にある人々で、例としては次のようなケースがある:

クウェート:クウェート独立時に国籍を取得できなかった人々が約10万人いる。国からの恩恵をほとんど受けられていないため、多くの人はスラムに住んでおり、その生活状況は時が経つにつれて悪化している。2011年には市民権獲得のための大規模なデモが起こっているが、事態は大きく改善されていない。
パレスチナ:ガザ地区やヨルダン川西岸地区に住んでいるパレスチナ人は、パレスチナ人としてのパスポートを有してはいるものの、多くの国からは国として認められていない(これを無国籍というかには議論がある)。現在では、イスラエルへの帰化を申請するパレスチナ人も一定数いる。
 イギリスの入国審査の人が無国籍そのものの存在に驚かないのは、同国がもともと宗主国であることとも関連しているのだろう(香港にも無国籍があった)。

 次は、宗教や民族上の理由により、その国の市民権を認められていない人々。例えば以下のような人々だ:

ミャンマー:ミャンマーに暮らすイスラム系の先住民族であるロヒンギャ族は、ミャンマーの市民権を有していない。その数は約100万人。仏教国であるミャンマー内では迫害の対象となっており、かつ周辺諸国からも難民認定されていないため、海外に逃亡しても不法移民扱いされている。
ブルネイ:ブルネイの永住権を有しているものの、ブルネイの国籍は血縁ベースで認定されるため、現地の中国系・インド系の人々は祖父母の代からブルネイに住んでいてもブルネイ国籍を有していない。International Certificate of Identityという書類があり、それがパスポート代わりとなっている。
紛争、宗教、制度の不備…理由は様々

 最後に、制度の不備や政府の不作為で、意図せぬうちに国籍を失ってしまった人々。これには様々な類型があるのだが、例えば次のようなものがある:

ギリシャ:1998年までに存在していた法律により、生来のギリシャ人でないにもかかわらず、ギリシャに戻る予定がなく外国に出た人々は、もともと持っていたギリシャ国籍を失うことになる。主な対象はトラキア人で、この法律により無国籍となった人は6万人程度とされている。
インドとパキスタン:インドで捕まったパキスタン人とパキスタンで捕まったインド人(不法入国やスパイ容疑など)らの中には、両国から市民権を否定され、無国籍になっている人々がいる。
 こういった無国籍者の問題がほとんど知られていないのには、いくつかの理由がある。

 第1の理由は、無国籍者のほとんどが自分の居住国や地域を出ることがないからだ。大抵の無国籍者は、海外に出ることはなく、一部の生活圏にとどまって暮らし続けている。

 無国籍者が一部の地域にとどまっている背景には、彼ら・彼女らにはパスポートが存在せず、海外への渡航が制限されているということがあるのだろう(私のような旅券代わりの書類すらも持たない人も多い)。無国籍の問題が最もクローズアップされるのはその人が海外に出る際においてだが、パスポートを持たず、かつ問題を起こしたときに駆け込むことのできる大使館を持たない人は、よほどの理由がない限り海外に行こうとはしない。結果として、国際社会でこういった問題が知られることは少ない。

 第2の理由は、無国籍者らは個別の国ではマイノリティーであるとともに、権力からは遠い場所にいることが多く、その声が外に届くことが少ないためだ。例えば、ミャンマーのムスリムであるロヒンギャ族を巡る問題は、つい最近までほとんどクローズアップされてこなかった。もし人権関連の国際NGO(非政府組織)によるかなり強烈なロビー活動がなかったら、問題は広く世間に知られることもなく、米国のオバマ大統領がミャンマーのテイン・セイン大統領との会談においてソフトな勧告を与えることもなかっただろう。

課題解決のメカニズムを回すにはまず「知られる」こと

 社会には、その中にある課題を解決していくメカニズムが備わっている。しかし、知られていない問題については、このメカニズムは機能しない。児童養護施設支援をしながらも感じることだが、マイノリティーの問題は、マイノリティーだけの働きよって知られるようになることは少ない。当事者が立ち上がることも重要だが、その当事者をサポートする人々がいてこそ、課題は解決に近づく。

 今までのところ、このメカニズムを回すのに大きな役割を果たしてきたのは、人権NGOによる活動だ。例えば、先に述べたミャンマーの問題については、国際人権NGOであるヒューマン・ライツ・ウォッチが果たした役割が大きい。各国の官邸にパイプを持ち、時として国家指導者にさえ直接に問題を訴えることができるような同組織の活動は、多数の知られざる深刻な問題を解決するのに役立ってきた。

 大多数の人は、普段の仕事でこういった事態に直面することはないし、事態を知っていたところで仕事の役に立つことはないかもしれない。それでも、例えば今回紹介した国籍のような、ある人にとっては空気のように当たり前だと思っていたことが実は当たり前ではなく、そのために困っている人が世界中にいるという事実は、知るに値するだろう。

 人はいつ制度の狭間に落ちて不利益を被るか分からないものだ。例えば、あるビジネスパーソンは、海外勤務と関連した国籍変更手続きの際に無国籍になってしまった。国籍を変更するには、元の国籍を離脱した後に、新しい国籍の取得を申請することが多いが、元の国籍を離脱した後に、手違いで新国籍の取得ができず、元の国籍の回復もできなくなってしまったのだ。「情けは人の為ならず」という観点からも、こういったことに関心を持つことには意味があるのではないだろうか。

このコラムについて
越境人が見た半歩先の世界とニッポン

 この連載では、我々のすぐそこにやってきている新しい潮流について、投資ファンド―NPO、先進国―途上国、日本―世界、と様々なボーダーを跨いでいる筆者の視点から紹介していきます。

 連載で取り扱うトピックは100人中で3番目〜10番目くらいに情報取得の早い人が知っているようなものを目指しています。連載を通じて、日本だけにいては分からない世界の変化の躍動感を、垣間見ていただければ幸いです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130826/252602/?ST=print

コメント [政治・選挙・NHK153] 韓国出身の潘基文国連事務総長は安倍晋三首相を批判、国連憲章「中立」規定に違反、即刻辞任すべきだ (板垣 英憲)  笑坊
04. 2013年8月28日 10:30:15 : l6hZgaOPRs
国連事務総長は、いわゆる「事務方」の帽子である。

国連の意思決定は、安全保障理事会でなされる。事務総長を誰にするか決めるのも事実上、この安全保障理事会である。

事務方が意見を言って影響力を持っては困るから、歴代の事務総長の選出は、いってしまえば「どうでもいい弱小国」から選ばれていた。
韓国の前はガーナ、その前はエジプト、その前はペルー…といった具合に、経済力も、従って軍事力も世界レベルから言って弱い国から選ばれた。それが安心感を与えると合意されたのだ。

それを潘基文は勘違いして、自分に権力があると思い込んだようだ。勘違いというより、チョーセンの文化なのだろう、身内への利益誘導は両班---チョーセンの支配身分階級---の伝統だったそうだから。

ところで>03 こんなとこにもチョーセン人が入り込んでるようだ。なんでも長が付く者を有難がる体質が染み込んでるのは両班支配の遺伝子だろう。南チョーセンの受験地獄、就職難も肩書きだけ有難がる無能文化の結果だと見れば分かりやすい。


コメント [政治・選挙・NHK152] 検察審査員の選定において何らかの不正行為があったことは間違いない。一市民Tさんの徹底抗戦を支持します。 最大多数の最大幸福
24. げつほ 2013年8月28日 10:30:40 : jcm2wAO67ROJE : POuCjvbZ2g
>22さん

私もそう思います。
なぜなら志岐武彦が急に森ゆうこ議員をたたき出した直前に、志岐氏の弟が、独立党をハメた工作員・片田清志と接触しているのです!
これは片田がツイッターで明らかにしています。

裏社会からなんらかの工作の指示が出たのでしょう。
敵はなんでもやってきます。

コメント [戦争b11] 911=ブレディ債の償還日無効化作戦、シリア開戦(予定)=NESARA無効化作戦 オリハル
01. オリハル 2013年8月28日 10:30:59 : 3eVpHzO3Pti46 : AmwoG4U4n2
記事『ブレディ債と9.11の関係』のURL:http://electronic-journal.seesaa.net/article/104601946.html

コメント [経世済民82] ワタミだけじゃない! あの有名経営者「ブラック発言」の数々 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2013年8月28日 10:31:09 : niiL5nr8dQ

JBpress>海外>欧州 [欧州]

ドイツで「奴隷労働」と批判された米アマゾン
海外の出稼ぎ労働者を“強制収容所”に収容

2013年08月28日(Wed) 川口マーン 惠美
 十数年前、東京で、日本を訪れていたドイツ人作家のインタビューの通訳をした時、アマゾンが取材に来ることになった。

 初めて聞いた名前だったので、「アマゾンって何ですか?」と担当の編集者に訊いたら、「アメリカの会社で、インターネットで本を販売している。これから日本でも伸びると思う」という答えだった。確かにその通りで、今やアマゾンの勢いは凄い。

アマゾンが外国人派遣労働者の扱いで激しく非難される

ワシントン・ポスト、アマゾンのベゾス氏に売却
米紙ワシントン・ポストの買収で話題になったアマゾン・ドットコムのジェフ・ベゾスCEO〔AFPBB News〕

 そのアマゾン・ドット・コムが、ドイツで激しい非難に晒されたのが、今年の2月。ドイツの公共テレビARD(ドイツ公共放送連盟)傘下のヘッセン放送が、アマゾンの外国人の派遣労働者の実態をルポしたのだ。

 そのビデオが、その後インターネットで十何万回も再生され、波紋はどんどん広がり、ついに「奴隷労働」などという声まで上がった。アマゾンもインターネットのおかげで伸びたが、こうしてみると、今や、インターネット自体が世論に及ぼす影響力は絶大なものだ。

 ルポは30分番組で、若い男女のジャーナリストが作った。映像がずれたり、揺れたりしているところも多く、こっそり忍び込んで撮っている様子が想像できる。

 アマゾンは昨年、クリスマス需要のために、主にスペインとポーランドから、多数の短期労働者を雇い入れた。彼らは国を発つ直前、「アマゾンが直接契約を交わすことはできなくなった。中間の派遣業者を介しての契約となる。契約条件はほとんど変わらない」という通知を受けたという。

 ただ、ドイツへ来てみたら、労働条件はほとんど同じどころか、かなり悪くなっていた。とはいえ、すべてはドイツ語だし、どうしようもないのは分かりきっているので、全員、そのまま契約のサインをしたという。

 宿舎として提供されたのは、冬なので使っていないリゾート施設。リゾートというと聞こえはよいが、さびれた合宿所のような感じだ。周りには何もなく、葉っぱの落ちた森に雪が積もり、寒々しい。そこに、1部屋当たり5人ぐらいで詰め込まれた。

 仕事は、商品の仕分けや梱包など単純作業で、1日8時間。職場まではバスで45分かかるが、そのバスが普通の路線バスで、時間通りに来ない。

 深夜の交代は夜中の12時で、バスは夜勤の人で大混雑。なお、バスの遅れで遅刻した場合は、賃金から差し引かれるという。職場に通う交通手段がほかにないのに、ずいぶん理不尽なことだ。

 ルポの中では、スペインから来た中年の女性に焦点が当てられていた。夫と子供のために少しでもお金を稼ぐために来たという。スペインは財政破綻しており、2012年は失業率が25%を超えた。特に若者(18歳から24歳)の失業率は50%という。

米アマゾンの独流通施設で労働者いじめか、警備会社との契約を解除
アマゾン・ドットコムは今年2月、ドイツにある同社の流通施設で警備員が外国人期間従業員にいやがらせやいじめなどを行っていると指摘されたことを受け、警備会社との契約を解除したと発表〔AFPBB News〕

 ただ、このルポの圧巻は、外国人派遣労働者の労働条件の劣悪さよりも、彼らの宿舎を見張っていたセキュリティー会社の実態だった。

 かいつまんで言うと、黒ずくめの、スキンヘッドの筋肉隆々の男たちが、我が物顔に宿舎を歩き回り、あるいは、ドアの外でたばこを吸いながら、鋭い目つきで労働者を威圧している。誰でもこの状況に置かれれば、怯える。

 案の定、テレビでこのシーンを見た多くのドイツ人が唖然とした。彼らは、ドイツは福祉大国であり、外国人に対しても十分過ぎるほどの社会福祉を行っていると信じているので、現在進行形の外国人“搾取”とも言える光景に、深いショックを受けたのだ。

 しかも、この監視の男たちは、怖すぎる。強制収容所を想像してしまう。ルポの中の、このシーンの画像は特に乱れていた。よく撮ったものだと思う。

ダイムラー・ベンツや大手スーパーも派遣労働者を“搾取”

 このアマゾンの“奴隷問題”のほとぼりがいまだ冷めやらぬ6月、派遣労働が再びドイツで話題になった。

 アマゾンだけでなく、スーパーマーケットの巨大チェーン「カウフラント」や、自動車の世界的企業「ダイムラー・ベンツ」に、派遣労働者の扱いが不当であるとして、検察が捜査に入ったのだ。

 ちなみにカウフラントでは、派遣労働者を長年の間、倉庫で極端に安い賃金で働かせていたとされ、それによって、膨大な額の社会保障費を回避した疑いがかかっている。

 ベンツでは、派遣労働者は正規労働者の3分の1しか賃金を貰っていなかったという。ただ、派遣労働者の場合、労働者と雇用者が契約を結んでいるわけではなく、その間に派遣会社が入っているので、その雇用契約は複雑だ。言い換えれば、抜け道はたくさんあると言える。

 ドイツのたいていの派遣労働者の賃金は、同じ仕事をしている正規雇用の労働者と比べて、平均して20%から25%安いという。SPD(社民党)は、以前より「同じ仕事に同じ賃金」を主張し、派遣労働者の権利拡張に力を注いできた。

 一方、緑の党と左翼党は、派遣という制度自体を廃止すべきだという意見。それに対し与党は、労働条件を改善して、派遣労働者の権利を守りつつ、派遣労働システム自体は継続という姿勢だ。

 2012年の11月からは、旧東独地域では時給7.5ユーロ、旧西独地域では時給8.19ユーロが、最低賃金として法律で定められた。つまり、派遣労働者も、これ以下の賃金で雇うことは適わなくなった。

 また、業種によっては、労組と雇用者の間で、派遣労働者の権利を守るための仕組みを独自に整備し、固有の最低賃金を定めたり、雇用期間が長くなると、昇給する仕組みを作ったりしているところもある。

 しかし、それらはまだごくまれなケースで、一般的には、7.5ユーロ、および8.19ユーロという比較的低い時給さえ、守られていないケースも多いという。

ドイツでも日本でも急増する派遣労働者

 短期間だけ雇われる派遣労働者はどんどん増えている。ドイツの連邦統計局の資料によると、2001年には30万3000人だったが、10年後の2011年には87万2000人。2012年6月には90万9545人となっている。急速な伸びだ。

 雇用者にとっては、派遣労働者は、これから賃金が多少上がったとしても、正規雇用に比べれば安い。とりわけ、素早く解雇できるのが魅力だ。素早く解雇できるということは、雇用者側から見れば、需要に合わせてこまめに求人できるため、雇用が活発化するというメリットはある。

 ただ、デメリットは、派遣労働者の安い賃金が、全体の賃金を押し下げる可能性があることだろう。

 というわけで、目下のところ、派遣労働はさまざまな形で取り沙汰され、また、待遇改善の試みがなされているものの、しかし、冒頭のルポに話を戻すと、現状はかなり違うようだ。

 派遣の外国人労働者にとっては、労働者の権利などというものは絵に描いた餅であり、実際は、常にペナルティーや解雇の不安に苛まれながら暮らしている。下手をして、賃金を貰えないまま解雇されたらたらどうしようというのが、彼らの最大の懸念だ。

 ドイツの建設関係や、日本で3K(きつい、きたない、きけん)と言われている職場には、外国からの派遣労働者が多い。比較的よい賃金で釣っておいて、実際は、宿舎代や食事代などを賃金から引いていく手口も、結構横行していると聞いた。

 いずれにしても、外国人の労働者の場合、慣れない土地で、言葉の分からないところにいるのだから、その不安は想像に余りある。権利の主張など逆立ちをしてもできないだろう。

 派遣労働者の問題は、もちろん日本でも起こっている。派遣社員という言葉が頻繁に出たきっかけは、リーマン・ショックによる不況だった。当時、大勢の派遣社員が職を失い、社会問題として取り上げられたからだ。

 当時の派遣社員の数は100万人に達していなかったが、今年の1月から3月までの平均では、124万人。急激に増えている点が、ドイツと似ている。そんなこともあってか、昨年の10月には、労働者派遣法が改正され、派遣社員や派遣労働者の待遇改善が試みられている。

 ただ、派遣会社がすべて悪徳で、派遣社員、および派遣労働者は皆、悪条件で働いているというのは正しくない。

 高度な専門職の技術者の斡旋を専門としている優良な派遣会社もあるし、秘書や通訳などに特化した派遣会社は、昔から重宝されていた。また、職を探す方も、売り手市場でない昨今、面倒な職探しをしなくてすむのは有難いことかもしれない。

 リーマン・ショックの時に問題になった派遣社員の解雇だが、景気が悪くなった時、雇用者が派遣社員から切っていくのは、いわば当然のことではないか。

 もちろん、解雇の仕方にアンフェアなものもあったのだろうが、すべてを「可哀そう」という情緒的な感情だけで見るのは、ちょっと行き過ぎだ。そもそも、雇用を安定させ、失業者を減らすのは、企業の仕事ではなく、政府の仕事だ。

 要は、派遣労働者の弱みに付け込む悪徳な派遣業者や企業を見分けるための、監視制度の整備だろう。それさえできれば、私は、派遣という制度が、多様な労働市場における一形態として存在すること自体は悪くないと思っている。

 一方、真の問題は、一生懸命働きながら豊かに暮らせない人がいるということだ。派遣とはいえ、フルタイムで働いているのに、収入が低くて結婚もできないというのは、やはりおかしい。

 ただ、私には、フェアな雇用が崩れ、次第に賃金が下がり、貧富の差が開いていくのは、派遣労働というより、グローバル化のせいに思えて仕方がない。グローバル化と派遣労働の増大には関係があるはずだ。

 世界はどんどんいびつな方向に進んでいるのではないだろうか。そして、それを誰も止められないかもしれないと思うと、若い人たちが気の毒で、とても憂鬱な感覚に襲われる。

コメント [政治・選挙・NHK153] ああ、嫌だ。この国に五輪を招く資格はない[斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」](日刊ゲンダイ)  赤かぶ
09. 2013年8月28日 10:32:21 : yVRX123SfI
01のあんた

トルコやスペインで原発事故があって放射能垂れ流し、汚染水は海に垂れ流しで
事故は終息したっていってるとしたら、あんたオリンピックどころじゃね〜って判らんか?ボケなす

少しは常識ってゆうものを身に着けることだね

コメント [近代史02] 中国人のこういう所が大好き 中川隆
17. 2013年8月28日 10:32:43 : W18zBTaIM6

中国人女性と結婚した友人の母親から相談を受けた。

嫁が息子の給料を中国に送金しているらしく心配だと。

友人から話を聞くと驚くことに中国人の平均月収を上回る金額を送金していた。

嫁が横から口を出した。金額は普通で中国の習慣だと。

大多数の中国人が能力的に絶対不可能な金額がなぜ習慣なんだ?

嫁にそう聞いたが猿のように大声を張り上げ、壁を蹴り、叩き、日本人はケチだと罵るだけだった。

友人の母親に電話で顛末を話した。もし中国へ送金を続けるなら親子の縁を切る、とのことだった。

嫁の中国人の友達が送金額の根拠を説明してくれることになった。

しかし、嫁の友人は中国売女嫁どうしで送金額を競いあう醜い姿を見せただけで、
結局、大多数の中国人が絶対不可能な金額がなぜ中国の習慣なのか、理由はまったく説明されなかった。

友人の父親から電話があった。親子の縁を切りました、迷惑をかけて申し訳ない、と。

友人から連絡があった。嫁が中国に家を買いたいと言う、どうしたらいいかと。
日本でなく中国に家!? お前ら日本で生活するんじゃないのか?

友人の嫁は親に家をプレゼントするのが中国の習慣だと言ったそうだ。

友人、友人の嫁、俺の3人で話し合った。嫁の話の節々から友人も俺も嫁の人生の目標がわかった。

先進国の日本から後進国の中国に送金し、物価格差を利用して中国で金満生活を送ること。日本の家族は棄てて。

友人と俺は中国売女嫁に言った。中国に家は買わない、送金もしない、中国に家や金が欲しければ中国で働け、
本当に家をプレゼントするのが習慣なら中国で普通に働けば家が買えるはずだろう。

嫁は大声でわめきちらしながら家を出ていき、それから連絡が取れていない。
しばらくして友人が仕事から帰ると嫁の荷物と金目のものがすべてなくなっていた。
友人もバカだったと思う。これに挫けないで頑張れと応援していくしかない。

しかし、日本社会は日本の結婚制度を踏みにじり金のために日本の家族を破壊する中国売女嫁を許さないだろう。
こいつらは中国の恥、やっていることは中国国旗に糞を塗りたくっているのと同じだ。

コメント [原発・フッ素33] 汚染水流出 太平洋の魚は食べるな! (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
19. 2013年8月28日 10:32:45 : sv6x0Vg6Ew
10さん、個人的な考えだが北海産は疑ってかかっている。ヨーロッパにも多数人は住んでいるのに何故輸出するほどの量が余る?例えばオランダなどの船が北大西洋で獲ったものを日本人向けに干物に加工しているならいいがわざわざするか?もちろん、国産表示や太平洋産表示は疑ってかかるべきと思っているが日本近海の東シナ海産、日本海側産はロシアやアラスカ産より危険度が低い可能性大と考えている。安全第一なら南極海、大西洋、インド洋、中国から離れた南シナ海にするといい。
15の中国産豚肉はギャグとしか思えない。抗生物質や女性ホルモン剤漬けどころか成長促進剤に遺伝子組み換え飼料などてんこ盛りの外国産の方がまだマシ。
コメント [政治・選挙・NHK148] リチャード・コシミズの洗脳手法 裏の浦
15. 2013年8月28日 10:33:14 : POuCjvbZ2g
ということは、ここで書き込んでる皆さんは、姫井議員を非難なさるということでしょうか?

山崎パンのように、鳩山・リチャード・姫井は三馬鹿だとでも?w

コメント [政治・選挙・NHK153] 「小沢氏敗北」の後に来る物・・・、 (いかりや爆氏の毒独日記)  赤かぶ
36. 2013年8月28日 10:34:14 : YZ4neeX2Fc
だいたい、不正選挙で「日本未来の党」も「生活の党」も徹底的にヤられたのに、それでもダンマリを決め込んで何も動こうとしないような政治家に、これ以上の何かを期待する方が間違っている。小沢一郎は、不正選挙を訴えて訴訟に踏み切りし全国の草莽の国士たちに何と申し開きをするのか。たとへ矢弾尽き野に斃れし国士の累々たる屍を目にしても彼の目には瞋恚の焔が宿ることはないだろう。思い返せば東日本人工地震テロルにおける三陸沿岸の惨状を目の当たりにしても全ての裏事情を把握しつつ沈黙を守り動かなかった小沢一郎は、再び不正選挙にも沈黙を貫き、挙句は自らとその支持者を政治的に謀殺せんとする勢力にも沈黙でしか報いる事を知らぬ愚か者であることを、今こそ我々は思い知る必要があるのではないだろうか。
記事 [カルト11] 戦争と内戦はいつも全て米英仏イバビロンの自作自演である、化学兵器詐欺も調査団襲撃詐欺もイラクのデジャブである。
連中はもはや戦争詐欺はバレバレでしょうがないからブルービーム計画という宇宙人詐欺や気象詐欺や救世主詐欺に走った筈
だがそれらが悉くばれて仕方がないから再度戦争詐欺に突入し始めた訳だがアホブッシュの時の911詐欺に始まり311詐欺
までばれた今同じ事をオバカにさせるとは悪党ながらくそじじいも落ちぶれたものである。
確かに連中の先代や初代の頃にはネットもなく悪巧みがやり易くダマスゴミを使えば簡単に人類を騙す事ができたがその分当時
では考えられなかったハイテク兵器の数々を手にしている訳でそれにも関わらずここまで幼稚というか原始的な悪さしか思い
つかないとは敵ながら涙の出てくるアホである。
連中はB層さえ騙せればなんとかなると未だに思っているようだがマスゴミと言われた時代ならまだしも氷河期世代にダマス
ゴミと命名されては新聞もテレビも役に立たず正義のごり押しなど無理である。
私も学生を騙して採用した頃があったが今やダマスゴミのやり方はキャバクラの呼び込みより下手くそでいい娘いますよーとか
言われてもどうせスナックのママみたいなくそばばあしかいないんだろーあれのどこが娘なんだよー孫もいるだろーつーかこの
ばばあ体重何キロよー相撲部屋かーとスケベ親父がしらふになって怒りだすぐらいひどい呼び込みで連中の報道を信じろという
のが無理があり過ぎである。
米英仏の揃い踏みとかも連中は御三家の威光があると思っているのかもしれないが世界の受け止め方は三馬鹿トリオとクール
ファイブという感じで連中は今日も馬鹿だったを歌いたくなってしまう酷さである。
不履行まーでーのー半年でお金を返せとー言うけれどー世界を騙した年月をーなんてー誤魔化しゃーいいのだろーワープロ時代が
夢なんてー後からほのぼの思うものーネット時代のー真ん中は道に迷ってーいるばーかりーという感じでアホである。
戦争詐欺など諦めてさっさと金返せーというのが世界の総意である。


http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/848.html

コメント [経世済民82] マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も…(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
10. 2013年8月28日 10:36:18 : 895q02uNGI
墨染寺の蝉 /8・28日の気になった情報

◆シリアが原因か、米国経済がおかしいのか・・また始めた米国の経済危機斯し!
http://blog.livedoor.jp/mkubo1/archives/51408743.html

NY株式市場も下落していますね。逆に、原油価格は上昇して、金が買われていますね。。。
ドルは、買われておらず、どうも、米国の経済状況がおかしい…つまり、思ったほどよくない…
金利上昇で、あっという間に、QE効果が剥落したところに、シリアの話が出てきて、「とりあえず避難しましょう」となったような気がします。
下落の主因は、シリアではなく、米国経済だということです。
だから、有事のドル買いは起こらず、逆に、ドルが下落するのです。(抜粋)


◆9月10日??
http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/

9月10日プラスマイナス5日が今回の金、銀の大きな転換点と分析する。この短期的な金の天井日がまた、NY株市場の転換と重なる。過去6回の恐慌は全て秋に起きた。その5月に例外なく債券市場の異変が起きる。今年もその手順を踏んでいる。6月のミニパニックを迎かえ、予定道理に7月の株価の反発は終えた。手順を踏んだ動きはまさに秋の大事件のデジャブ・・・


◆商品市場のデフォールト
 http://kabu.nsjournal.jp/rensai/9807.html

「金価格までもが不正に操作されていた可能性」が発覚した場合には、世界中の投資家が、一斉に、資金を「貴金属市場」に移動し始める可能性が存在するのである。
(以下本文)
現在、海外では、「商品市場における債務不履行(デフォールト)」が、大きな注目点になっている。具体的には、「シカゴ」や「ロンドン」などで、「現物の受け渡しができなくなる可能性」が指摘され始めているのだが、この理由としては、大量の「空売り」が存在することに根本的な原因があるようだ。つまり、今年の「4月」から「6月」にかけて起きた「金価格の暴落」に際して、「ペーパーゴールド」という「先物やデリバティブなどによる、数字上の取引」が、大きな「売り要因」になった可能性があるわけだが、この結果として、「貴金属」などの在庫が大幅に減少するとともに、「決済」に関して、「現物の受け渡し」ができなくなる可能性まで出てきたのである。

そして、「なぜ、このような事態に陥ったのか?」という点については、「国債」と「金」とを巡る「金融大戦争」の存在が指摘されているのだが、具体的には、「国債を守る陣営が、デフレを演出するために、無理矢理に、金価格を押し下げた可能性」のことである。別の言葉では、「中国」や「金」に対する「ネガティブ・キャンペーン」を実施することにより、「世界経済の悪化」や「金価格の値下がり」が、大々的に宣伝されてきたのだが、この結果として、現在では、多くの「鉱山会社」が、赤字操業に陥り始めているのである。

このように、現在では、「貴金属の価格が、不当な水準にまで売りたたかれた」という疑念が存在するとともに、「需給関係」に「大きな歪み」が発生した可能性があり、結果として、「現物が、市場から消え始める」という状況が発生しかかっているようである。つまり、「買い手」が、数多く存在し、一方で、「売り手」が激減するような状況が生み出されているわけだが、仮に、「デフォールト」が、貴金属市場で発生した場合には、大きな混乱が引き起こされることになるようだ。

具体的には、「LIBORの不正操作」に続き、「金価格までもが不正に操作されていた可能性」が発覚した場合には、世界中の投資家が、「貴金属価格の異常な割安さ」に気付き始めるということである。そして、一方では、現在の「通貨」に対して、大きな疑念が出始めることにより、世界中の投資家が、一斉に、資金を「貴金属市場」に移動し始める可能性が存在するのである。

つまり、「無いものねだりの価格急騰」が、今後、「貴金属市場」で起き始める可能性が出てきたのだが、このことが、いわゆる「ボトルネック・インフレ」という「劇場で、突然に、火事が起きる状態」のことである。
アメリカの長期国債価格は、はっきりとした形で下落を始めてきたようだが、残るのは、日本の国債だけともいえるようである。


▼米国がシリアに武力制裁を加えるのではとの懸念で米国株式市場が下落
 世界同時株安! 調整は未だ始まったばかり
http://markethack.net/archives/51890048.html

記事 [音楽12] 本気でオンリーユー (Let`s Get Married) / 竹内まりや (削除の為、再投稿)


http://www.asyura2.com/13/music12/msg/353.html
コメント [原発・フッ素33] 「風評被害」っていう言葉そのものは私大嫌いなんですね。 風評じゃないんです。井戸川克隆氏8/23大竹まことのゴールデン  赤かぶ
12. 2013年8月28日 10:36:56 : EVPeu9THNw
>>01 UZGMPUXLB6
>こうやって読んでくると脱原発なんていう「これから」の問題よりも、すでに
>起きてしまった事故による汚染にたいしてどう対処するかのほうが「目下の
>緊急」の問題だということがよくわかる。
>脱原発運動というのがわたしには目くらましに見える。

へぇ〜?
それで今有る原発はそのままにして?
それとももっとドンドン稼動していく?
それとももっともっと新しい原発を、今度は福島とは全然違う原発をドンドン増やして?
起きてしまった福島のだけに執着していけばいいの?
その間に浜岡や玄海やもんじゅやそのほか全部で50基もの原発が有るけど今度は何処に地震が来るか?
はたまた人為的ミスによる事故が何処で起きるか?
ロシアンルーレット日本国家のままでいいの?
今度どこかで起きたら又そこノ処理ばかりに現を抜かして、起きてしまった事故の処理を次から次とやっていく?

それを日本語で「いたちごっこ」って言うんだよっ!

すでに起きてしまった事故による汚染にたいしてどう対処するばかり。

そして又どこかで地震が起き、人為的ミスが起き、使用済み燃料はドンドン増え、プルトニュームも劣化ウランもドンドン増え、燃料は使った以上にドンドン増えていく。
だから燃料に不自由しない?
高速増殖炉もんじゅを稼動するには青森県の六ヶ所村の燃料再処理工場も本格稼動する事になる。
これが又現在54基有る原発が一年間に放出する放射能の量を、たった一日で出すそうな・・・・何をか言わん也だわ。

つまりあなたはこれまでの何倍もの放射能が毎日排出される時代になってほしいっての?

狭い日本、ドンドン放射能を増やしてどこへ行くつもり?
それをあなたはお望みか?

哀れボッコレ脳

コメント [原発・フッ素33] これから始まる、この国にとって史上最も危険な作業《前篇》 《後篇》 (星の金貨プロジェクト)  赤かぶ
36. 2013年8月28日 10:37:15 : sv6x0Vg6Ew
>私はオカルト嫌いですが、(日本発の)選ばれた民族による全人類の間引き
(世界で5億人前後にする)計画に近い状況になるでしょう。

22さん、間引いても住める場所も減ってしまえば間引きの意味も薄いだろう

コメント [政治・選挙・NHK153] 韓国出身の潘基文国連事務総長は安倍晋三首相を批判、国連憲章「中立」規定に違反、即刻辞任すべきだ (板垣 英憲)  笑坊
05. 2013年8月28日 10:37:17 : g9YnybPOP2
 これが逆だったらどういうことになっていたか。
国連事務総長が日本人で、日々世界中で繰り返される韓国人の犯罪をたしなめた場合はどうなったか。
 韓国人は公道に出て日本の国旗を焼き、包丁で腹を切り、動物を切り刻んでその流れ出る血を世界中に配信するだろう。
 日本人はそんなことはしない。韓国人事務総長、韓国人で良かったね。

コメント [経世済民82] 日本橋三井VS丸の内三菱 五輪招致成功なら再開発競争が激化 (NEWS ポストセブン)  赤かぶ
01. 2013年8月28日 10:37:23 : niiL5nr8dQ

【第16回】 2013年8月28日 まがぬまみえ [ライター]
続・なぜ日本人は交渉で負けるか
超難関「世界クジラ交渉」に学ぶ“勝つ技術”

交渉とは言葉の応酬である。議論に勝つためなら、何でもしてくる相手がいる。言いがかりやゴリ押しにも怯まずに、常に冷静沈着を心がけること。むろん、相手の挑発になど、絶対に乗ってはいけない。

とまあ、常識的にはそう言われている。しかし、人間だから「バカヤロー!」と叫びたくなる時だって、あるかもしれない。そんな時、何が交渉人を踏み留まらせる力になるのだろうか?

前編に続き、大国相手にタフ・ネゴシエーターぶりを発揮してきた元官僚の小松正之さんに、交渉人として必要な心得について伺った。

「クジラ交渉」で知った事実
交渉には膨大な知識が必要だ!

――ところで、小松さんが国際交渉のおもしろさに目覚めた原点は何だったのでしょうか?

こまつ・まさゆき
政策研究大学院大学客員教授(リーダーシップ・交渉権、海洋政策) 1953年岩手県生まれ。東北大学、米エール大学経営学大学院卒。経営学修士(MBA)、東京大学農学博士号取得。1977年水産庁に入庁後、資源管理部参事官、漁場資源課課長等を歴任。国際捕鯨委員会、ワシントン条約、国連食糧農業機関などの国際会議に出席し、水産業の発展に従事。2005年、米ニューズウィーク誌「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる。主な著書に『国際マグロ裁判』(共著、岩波新書)、『日本人とクジラ』(ごま書房)、『これから食えなくなる魚』(幻冬舎)、『劣勢を逆転する交渉力』(中経出版)、『震災からの経済復興13の提言』(共著、東洋経済)『なぜ日本にはリーダーがいなくなったのか?』(マガジンランド)などがある。
 それはやはり、クジラですね。私はずっと、水産庁の漁業交渉官として捕鯨交渉も担当していたんです。

 捕鯨問題というのは狭いジャンルのように思われるかもしれませんが、交渉で求められる知識は、じつに膨大です。まず、クジラの生態を生物学的に理解しないといけない。資源管理には、数学や統計学の知識も必要。海洋汚染のことを調べようと思えば、化学の知識もなければ話にならない。

 それと、交渉を有利に進めるにあたっては、日本人がクジラをどのように捕獲し、食べてきたかという歴史や食文化も調べる必要がありました。もちろん、英語力は必要ですし、ルールである国際条約や会議進行の手続き、国際情勢も知っておかねければならない。要するに、捕鯨1つとっても、それをテーマに交渉で勝つには、想像以上に幅広い知識が求められるということを、その時に改めて知った訳です。

 交渉は難しいからこそやりがいもあるし、簡単な交渉では、人は育ちません。

――つかぬ事ですが、マグロならいざ知らず、クジラとなると身近に感じる人は少ないような気がします。個人的に、それほどクジラを食べたい、という訳でもない。だからつい、どうしてそんなに一生懸命交渉する必要があるのかな……とも思ってしまうのですが。

 自分が食べたいから交渉するんじゃないんです。そこはべつに、どうでもいい。

――ど、どうでもいいんですか!?

 役人は全体の奉仕者ですから。

 法的にも科学的にも文化的にも正しいと信じられることがあれば、主張すべきところはきちんと主張して、世界から尊敬されたい。そう思うのが当たり前の気持ちであって、私の場合、その気持ちがあったからこそ頑張れたし、交渉で勝てたのです。

国際交渉のゴールは
「合意」や「妥協」ではない

――でも、ですよ、経済合理的に考えてクジラはそれほど重要ではない、という人たちがいますよね。その分、ほかの交渉にエネルギーを割くべきでは、という意見も……。

 それが、まさに視野狭窄だというのです。そういう人に限って、何もしない。だったら、その人たちに聞きたいですね。もしも今、日本がここで捕鯨交渉から手を引いたらどうなると思いますか、と。

――どうなるんでしょうか?

「日本の主張は間違っていたから捕鯨交渉を諦めたのだ」と悪く宣伝されるのがオチです。それこそ、何の国益にもなりません。それに何より、これまで日本を支持してくれていた捕鯨国の信頼まで、裏切ってしまうことになります。

 いいですか、捕鯨は世界の約半分が支持しているのです。それを忘れちゃいけません。

 国際交渉というと、「合意」や「妥協」がゴールだと思ってしまうのは日本人の悪いクセです。相手と同化したいという気持ちが強過ぎて、相手と意見が食い違うと精神的に不安定になり、国益よりも精神的な安定感を得ることが目的になって妥協をしてしまう。これが、そもそもの間違いです。

 国際交渉で合意なんて、簡単には得られない。それぞれの担当者が自国の利益を背負って交渉に臨んでいるのですから、そう簡単に引き下がれるはずがない。捕鯨交渉でいえば、ゴールはクジラ資源の持続的利用の原則を貫くこと。だから、安易に調査捕鯨を止めてはいけないし、持続的な商業捕鯨を再開することが本来の目的であることを、見失ってはいけないのです。

――商業捕鯨を再開することなど、できるのですか?

 当然です。日本が商業捕鯨を止めたのは、IWC(国際捕鯨委員会)が商業捕鯨モラトリアムを決定したからでしょう。理由は、反捕鯨国が「クジラが絶滅に瀕している」と主張したからです。だから、「だったら、クジラの生息数を正確に調査しましょう」ということで、日本は調査捕鯨を始めた訳です。

 みなさんは、クジラがすべて減っていると思っておられるかもしれませんが、減っているのはシロナガスクジラやホッキョククジラなど一部のクジラだけで、日本が調査捕鯨の対象にしているミンククジラとナガスクジラ、イワシクジラに関しては、資源が十分に回復していることがIWCで確認できています。つまり、彼らが商業捕鯨を中断した根拠は、すでに科学的な意味をまったくなしていない。にもかかわらず、相変わらずのモラトリアムを続けている。モラトリアムは一時停止という意味であり、国際条約の趣旨にも反しています。ですから、これは科学的にも法的にも明らかに間違っている。

 捕鯨国のノルウェーなんて、IWCの勧告に異議申し立てをして、堂々と商業捕鯨を続けていますよ。

――そうなんですか!? では、なぜ、日本ばかりが環境保護団体のターゲットにされるのでしょうか?

 そりゃ、ノルウェーを叩くよりも目立つし、効率がいいからです。要するに、一種のビジネスなのです。

 日本の調査捕鯨を批判している環境保護団体の運営は、寄付金によって賄われている。より多くの寄付金を集めるには、目立つ行動をとる必要がある。日本を叩けば、海外の企業やお金持ちの国民が寄付をしてくれますから、それだけおいしい。

 外国政府にしてみれば、それで国内政治に対する国民の不満をそらすこともできる。一部とはいえ、人種差別的な考え方のもとに日本人を好ましく思わない人たちも、海外にはいますから。

――モノごとには、いろいろと奥深い現実がありますね。それにしてもなぜ、クジラがこんなに大きな国際問題に発展したのでしょうか?

 一つは、かつて、鯨油が石油以上に貴重な資源だったということが挙げられます。もちろん、クジラが巨大で神秘的であり、ほ乳類だったということも影響しているでしょうが。

――えっ、クジラから油がとれたんですか!?

 外灯油やマーガリンになりました。ですから、アメリカやオーストラリア、オランダなどの反捕鯨国のほとんども、かつてはクジラを捕獲してそこから油を採っていました。その油欲しさに乱獲をしたことが、クジラが絶滅に瀕した最大の理由です。

 IWCはその乱獲を自主的にコントロールしようとして設立された捕鯨国の団体でした。ところが、石油が普及してからというもの、鯨油は見向きもされなくなり、今度は急に「クジラを捕るのはけしからん!」となった。それで何が起きているかというと、必要以上にクジラが増えてしまった。世界中で魚が獲れなくなっている主な原因は乱獲ですが、クジラが増えてしまったことも、無視できない原因の1つです。

「人を動かす」には
“定期的な確認”だけすればいい

――人間が魚を食うか、クジラに魚を食われるか、まさに自然界のサバイバルですね……。それはさておき、交渉の話に戻ります。小松さんは捕鯨交渉には多様な知識が必要だった、とおっしゃいました。一方で、そういう多様な知識を1人の人間が短期間のうちに習得するのは困難だと思うのです。実際は、どうされたんですか?

「人を動かすには「ああしろ」「こうしろ」と細かく指示をしたらダメです」と語る小松さん
 もちろん、必死で勉強しました。それ以外には、役人、研究者、政治家、NGOなど、外国人も含めて垣根を超えた幅広いパートナーシップを組みました。それと、ここは重要なポイントですが、毎週、主要なメンバー20人くらいを集めて会議をしました。

――何を話し合ったんですか?

 いや、何も。「今、何をやっているのか」と、1人ひとりに聞くだけです。だから、時間は長くなくてもいい。せいぜい、1時間か1時間半くらい。

――それだけ、ですか?

 それで、随分と違うんですよ。だって、私1人じゃない、みんなが同じ話を聞く訳ですからね。情報の共有が早く、容易になる。

 それと、人を動かすには「ああしろ」「こうしろ」と細かく指示をしたらダメです。みなで情報を共有したら、その後で「あの件、どうなっている?」と確認する。その際、「私はこう思う」と意見を明確に主張することも必要です。それだけで、人はけっこう動きます。

――それ、外国人にも通用しますか?

 します。FAO(国際農業食糧機関)にいた時に、そのやり方で事務局の日本人スタッフを昇進・昇格させたりしましたから。

――具体的にどういう方法をとったんですか?

 単純です。昇進させたいスタッフの上司のところに行って、四方山話をしますね。きりのいいところで「彼はどうですか?」と聞く。聞かれた相手はたいてい「ああ、とても優秀ですよ」とか答えますね。だから、こちらとしては、「そうですか、優秀ですか。でも、彼は長い間、係長ですね。そんなに評価が高いのであれば、そろそろ課長になってもいい頃かもしれませんね」というような話だけをして、帰る。

――え、帰っちゃう?

 そう、いったんは。で、1、2ヵ月したら、また行くんです。「ところで、彼、どんな状況ですか?」と。

 結論はすぐに出なくてもいいんです。そういうことを何度か繰り返していると、相手はだんだんと真剣に考えざるを得なくなる。大事なのは、その案件を相手に常に意識させることです。そのために、定期的に会う。

――なるほど、説得のためじゃないんですね。

 この時、たいていは相手からも頼まれごとをされます。それにも、誠心誠意、応える。要するに、交渉というのは持ちつ持たれつ、なのです。

国際交渉人が心得ておくべき
大事な場面で“キレない”コツとは?

――ところで、最後に是非、伺いたいことがありまして。

 何でしょう?

――小松さんはご自身の著書の中で、ある国際会議の席上、“Shut up!(黙れ)”と口から出そうになったのを、かろうじて抑え、”Let me speak.(私にお話させてください)”とおっしゃったエピソードを紹介しています。どうしてこの時、感情を抑えることができたのでしょうか?

 それはね、女房によく助言されていたからです。

――え、奥さんの知恵ですか?

 そう、「もっと丁寧に話しなさい」と。

 これ、つまらない、小さなことのようで、案外、根本的なことではありますね。国際関係であろうと、日々の人間関係であろうと、原点は一緒。相手を尊重し、誠心誠意、相手と向き合いなさい、ということ。

 だから、学生たちにはいつも言っています。アメリカと交渉するよりも、女房と交渉する方が難しいよ、と(笑)。

**************************

 さすがは、タフ・ネゴシエーター。最後の質問は、いつ聞くべきかと準備して待っていたのだが、まさかそう来るとは思わなかった。

 という訳で、今回のひとこと指南は以下を選ばせていただいた。

筆者が勝手にセレクト!
小松さんからのひとこと指南
国際交渉力を磨きたければ、身近な人の意見にこそ耳を傾けよ!


 


 


JBpress>海外>海外の日系紙 [海外の日系紙]

日本語学習者=世界9%増もブラジルでは減少
当地学習者数、2万人切る、コロニア経営校次々閉鎖

2013年08月28日(Wed) ニッケイ新聞
ニッケイ新聞 2013年8月8日

 世界の日本語学習者数は右肩上がりに伸びているが、ブラジル国内では減っている傾向にあるようだ。

 国際交流基金の本部が3年おきに実施する「海外日本語教育機関調査」2012年度版(速報値)によれば、世界の日本語学習者数(136カ国・地域を対象)は、過去3年間で9.1%も増え約398万人になった。特に中国、インドネシアをはじめとするアジア圏での増加が顕著だ。

 その一方でブラジルは約10年ぶりに2万人を切り、世界順位を2つ落として15位になった。激減したわけではないが、他国の勢いに引き離されつつある。ただし、日本語を教える公的機関は増え、学習動機も「アニメ・マンガ」などの項目が上位を占め、非日系学習者数が伸びていることが顕著になった。

 世界の日本語教育を行う機関数は1120件増で1万6045、教師数も約1万4000人増えて6万3771人と上昇中だ。

 日本本部が調査結果を分析中だが、同基金サンパウロ日本文化センターの松尾博貴副所長は個人的見解と前置きしつつ、「世界各地で高まっている日本文化への人気を反映しているのでは。特にアジアは文化・経済的に結びつきが強いし、人口も多い」と語った。

 ブラジルは今も南米1位だが、いずれの項目も微減した。2009年の学習者数は2万1376人だったが今回は1万9913人。機関数も22件減で325件、教師数は35人減で1132人となった。中でも機関数は、2006年から2009年にかけて36%も減った。

 機関数の減少は、日本人会など民間学校の閉校によるものが大きい。昨年、梶原新吾所長(当時)に尋ねた所、「一つ一つの学校が大規模化して、閉校した中小零細校の生徒を吸収しているのでは」と推察していた。小規模の日本語学校が世代交代に失敗し、やむなく閉校に至ったケースも多いとみられた。

時代にあった事業必要

 こうした機関数減少に歯止めをかけたのが公的教育機関だ。今年の内訳はまだ発表されていないが、2009年までの10年間で初等・中等教育は17から66、高等教育は8から14と倍増した。「日本語教育が徐々に公立校にシフトしてきたのかもしれない」(梶原前所長)。

 学習目的も09年度は「母語・継承語」「家族等の勧め」がトップだったが、今回は非日系に多いと思われる「アニメ・マンガ」「言語そのものへの興味」「日本語でコミュニケーション」の3つが上位3位に躍り出た。

 日系社会で「学習者の減少」が叫ばれる割に、学習者全体では微減程度なのは、日系人の減少分を非日系の増加が補っているからのようだ。ブラジル日本語センターの丹羽義和事務局長も「日系人学習者は減っているが、非日系は増えている」との印象を抱いている。

 現場の問題は「教師数不足」「教材不足」「教材・教授法の情報不足」であり、これを解消して教師の待遇を改善し、経営を安定させることが不可欠という。

 同センターでは州や市に働きかけ公立校への導入を進めるなどの対抗策を練っている。丹羽事務局長は「生徒数が増えている日系の学校もあるので、やり方次第。時代にあった事業が必要だ」と話した。


記事 [戦争b11] 秘密プラン発動でシリア情勢が重大局面 (陽光堂主人の読書日記) 
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-1071.html
2013-08-28 

 世界権力の飼い犬である英仏がシリア攻撃へ前のめりとなり、オバマ政権はそれに引きずられる形で攻撃態勢を整えています。明日29日にもミサイル攻撃がなされる模様です。

 シリア政府軍が化学兵器を使用したという証拠は上がっておらず、「極めて疑わしい」「ほぼ確実」といった曖昧な証拠でミサイルをぶち込むことに決したわけです。イラク攻撃の際にも「大量破壊兵器が存在する」という理由で攻撃が行われましたが、後で嘘であることが判明しました。

 オバマは大統領選でブッシュ政権のこの遣り口を厳しく批判して当選しましたから、今回のミサイル攻撃にも及び腰のようですが、「このままでは米国の外交力が低下する」という理由で軍事介入を決断しました。政権内外の好戦派(米国戦争屋)に引っ張られた形です。

 「櫻井ジャーナル」にいつも記載されているように、1991年の段階で米国のポール・ウォルフォウィッツ国防次官はシリア、イラン、イラクを殲滅すると述べており、米国務省はシリアの反政府勢力に対し、2000年代半ばに資金援助を開始しています。

 また、2001年の911テロから間もない段階で、当時のドナルド・ラムズフェルド国防長官の周辺は、イラク、イラン、シリア、リビア、レバノン、ソマリア、スーダンを攻撃することにしていたと、クラーク元欧州連合軍最高司令官は語っています。

 化学兵器を使っていようがいまいが、シリア攻撃は既定路線だったということです。キャメロンやオランドは、この秘密プランに忠実に従っているわけです。ポチは日本だけではなく、世界中で飼われています。

 アサド政権が化学兵器を使用した証拠はないようで、この問題を調査するために国連のチームが現地入りしていますが、潘基文国連事務総長は、調査チームは化学兵器が使われたかどうかに決着をつけるように命じられているだけで、誰が使ったかでないと述べています。(ウォール・ストリート・ジャーナル)

 潘基文は、日本政府の歴史認識を批判するという国連事務総長にあるまじき言動で批判されていますが、今回の動きを見ても明らかな如く、世界権力の忠実な下僕です。身内を縁故採用したことも批判されており、事務総長の器でないことは明らかです。

 国連を神聖視している人たちもいますが、こんな如何わしい人物が事務総長に地位にあるようでは信用できません。日本やドイツは未だに「旧敵国」とされており、こんな組織に多大な分担金を支払うこと自体、間違っています。

 シリア情勢は極めて緊迫化しており、アサド政権を支援するロシアは米英仏などによる軍事介入を徹底阻止する構えを見せています。「産経ニュース」は、本日付で次のように報じています。
(http://sankei.jp.msn.com/world/news/130828/erp13082806010001-n1.htm)

   化学兵器使用「証拠ない」露は反発 対シリア、介入阻止へ徹底抗戦

 【モスクワ=遠藤良介】シリアのアサド政権が化学兵器を使用したとの見方を米国などが強めるなか、同政権を擁護する立場のロシアは徹底的に疑義を唱えて、対シリア軍事介入を阻止する構えだ。根深い欧米不信を抱くロシアのプーチン政権は、国連安全保障理事会の常任理事国という立場を十二分に生かし、地中海における橋頭堡(きょうとうほ)であるシリアの政権転覆を避ける方針で一貫している。

 プーチン大統領は26日、英国のキャメロン首相と電話会談し、「化学兵器による攻撃があったのか、誰が行ったのかについての証拠はない」と述べた。アサド政権による化学兵器使用は「ほとんど疑いない」としたキャメロン首相とは対照的で、両者の認識の溝は埋まらなかった。

 ラブロフ外相もこれに先立ってモスクワで緊急記者会見を開き、国連安保理の決議なしに軍事介入することは「重大な国際法違反だ」と米国などの動きを強く牽制(けんせい)した。

 こうした強硬姿勢の根底には、ソ連崩壊後のロシアが蓄積してきた欧米への不信感がある。1999年のユーゴスラビア空爆や2003年のイラク戦争が武力行使を容認する安保理決議なしに行われたことは、かつての超大国ロシアにとって屈辱的だった。

 安保理常任理事国の地位を大国復活に向けた最大の「テコ」と考えるプーチン政権は、シリアの化学兵器使用疑惑でも国連調査団の報告だけを受け入れる構えだ。米国などの独自調査に基づく軍事介入容認の決議案などには、安保理で拒否権を行使することが確実視されている。

 ロシアは11年のリビアへの軍事介入も安保理決議からの逸脱だったと考えており、欧米の「独走」で、再び中東の友好国を失う事態を避けようと躍起だ。

 ロシアは、米国がイラク開戦の理由とした大量破壊兵器が見つからず、戦後のイラク情勢が不安定である点も挙げ、欧米の姿勢を批判している。シリア内戦をめぐる構図が現時点でさえ周辺国を巻き込んで複雑化していることも、軍事介入に反対する論拠だ。

 ただ、米国などが実際に軍事介入に踏み切った場合、それに対抗する具体策がロシアにあるわけではない。ラブロフ外相は26日、「イラク開戦時と同様の威嚇行動が始まっている」と欧米を批判する一方、「シリアをめぐっていかなる国とも戦争するつもりはない」と述べた。


 現在、地中海にはロシア海軍の艦船が16隻存在し、潜水艦も3隻配備されています。これがNATOの直接介入を阻んでいましたが、今回はミサイル攻撃を強行すると見られます。

 ロシアと米英仏が戦闘になったら第三次世界大戦に発展しますから、ロシアは武力行使は控えることでしょう。アサド政権の崩壊は避けられない見込みです。プーチンはアサド大統領を亡命させ、新政権が樹立されてもロシアの影響力が失われないように工作すると見られますが、果たしてどうなるでしょうか? 



http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/564.html

記事 [音楽12] リンダ / 竹内まりや (削除の為、再投稿)


http://www.asyura2.com/13/music12/msg/354.html
コメント [原発・フッ素33] ファミリーマートが福島県産の桃を使ったパンを本日から販売することを発表 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
02. 2013年8月28日 10:38:31 : FhOyuYpO9o
徹底した不買運動で愚行の糾弾をしよう! 消費者の安全をないがしろにする
企業には鉄槌を下す必要がある!
記事 [音楽12] 元気を出して / 竹内まりや (削除の為、再投稿)


http://www.asyura2.com/13/music12/msg/355.html
コメント [経世済民82] ワタミだけじゃない! あの有名経営者「ブラック発言」の数々 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
05. 2013年8月28日 10:39:51 : niiL5nr8dQ
【第125回】 2013年8月28日 週刊ダイヤモンド編集部
派遣が正社員の仕事を奪う?
労働者派遣法大改正の衝撃
労働者派遣法の見直しが始まった。派遣の雇用実態と乖離していたり、法解釈が難解だったりするためだ。派遣労働者、正社員を巻き込む大幅改正になりそうだ。
 派遣労働者も正社員も──。雇用形態の区別にかかわらず、能力とコストで選別される時代がやって来るかもしれない。正社員のあなたも、派遣改革の行方と無縁ではいられない。
 8月20日、厚生労働省の有識者会議「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会」が、労働者派遣法の見直しに関する最終報告を行った。派遣労働者の定義を根底から覆すような“大幅な見直し”を示唆する報告だったにもかかわらず、議事は淡々と進行し、30分程度で閉会した。
 本番はこれからだ。この報告書がたたき台となって、労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で議論されることになっている。賛否両論が予想されるとはいえ、「あらを探すことはできるが、派遣労働者の雇用安定化が大前提に据えられているので、総論では反対しにくい、巧みな制度設計になっている」(派遣法改正反対派の弁護士)と舌を巻く。
報告書をたたき台に、派遣元よりも派遣先に有利な法改正となる見通し(写真中央は、緑化壁面が特徴的なパソナ本社ビル)
Photo:PANA
拡大画像表示
 早ければ来年3月にも労働者派遣法が改正される見通しだ。実は、現行法は民主党政権下にあった昨年10月に施行されたばかり。1年半にも満たないタイミングでの改正議論は異例のことだ。
 1985年に制定された労働者派遣法は、度重なる規制緩和を経て派遣労働者数は200万人に迫った。だが、リーマンショック後の雇用情勢の悪化、実態にそぐわない法律を厳格化した「専門26業務派遣適正化プラン」が響き、近年の派遣労働者数は減少している(下グラフ参照)。
拡大画像表示
 ここで、改正が予想されるポイントを順に見ていこう。派遣労働者は、「常用型か登録型か」、あるいは、「業務内容」によって、九つのタイプに分類される(下表参照)。
拡大画像表示
 現行法では、専門性が高いとされてきた「専門26業務」では、派遣期間の上限はないが、製造業やそれら以外の業務では、派遣期間は最長3年。専門26業務には、事務用機器操作やファイリングなど単純作業も含まれており、実態にそぐわなくなっていた。
 改正ポイントは六つある(下表参照)。規制が強化された点と、緩和された点とが混在しているが、いずれも、派遣労働者、派遣会社(派遣元)、派遣先企業(派遣先)の三者にとって、明解な制度設計になっている。
拡大画像表示
 特定労働者派遣の条件を意味があいまいな「常時雇用」から「無期雇用」とした。また、派遣期間制限のない専門26業務を廃止し、業務の差異による期間格差をなくした。その上で、派遣期間の上限は、「業務」単位ではなく、「人」単位で定めることにした。例えば、現行では派遣労働者を変更しても3年を超えると派遣業務は打ち切られていたが、今後は、派遣先の労使が合意すれば別の労働者を受け入れられる。
派遣先にとって
使い勝手のよい
改正ポイント
 見直しポイントを、派遣労働者、派遣元、派遣先のそれぞれの立場から評価すると、極めて派遣先にとって有利な点が目立つ。
 まず、民主党政権下では禁止候補の代表格だった登録型派遣、製造業務派遣は温存された。労使双方のニーズが大きく、禁止すると労働者が路頭に迷うという理由だ。
「現在も、これからも、製造業務派遣を使うことは考えていない」(トヨタ自動車幹部)、「偽装請負問題が発覚した直後に、派遣労働者は直接雇用と請負労働者へ切り替えた。今どうこうするということはない」(キヤノン幹部)と、大手メーカーは静観の姿勢を崩していないが、「地域によっては生産現場の労働情勢が逼迫しており、製造業務派遣の拡大はチャンス」(人材派遣会社幹部)という。製造業務派遣を使いたい中小の派遣先は多いだろう。
 ただ一つ、例外があるとすれば、専門26業務に依存している派遣先だ。例えば、テレビ業界は、放送番組等の演出、大道具・小道具、アナウンサーと、「業界人員の8〜9割は派遣」(同)といわれており、強烈な反発が予想されている。
 今回の改正で課されるであろう“負担”を派遣元と比べても、派遣先が優遇されているように見える。例えば、同表6の有期派遣労働者の雇用安定措置として、派遣元が(1)派遣先に直接雇用の申し入れ、(2)新たな派遣就業先の提供、(3)派遣元での無期雇用のいずれかを講じることになっている。つまるところ、安定雇用の面倒を見るのは、派遣元なのだ。
 これらの措置は、「改正法で義務づけられるほどの拘束力を持たせるつもりだが、まだ決まったわけではない」(厚労省幹部)。
 仮に義務づけられれば、経営体力の乏しい派遣元は脱落するほかなく、派遣業界の新陳代謝が進むことになるだろう。一方で、この措置が注意勧告くらいの甘いものならば、有期派遣労働者を保護することができない。
 そもそも、派遣労働者を保護することが最大の改正目的であるにもかかわらず、派遣先に有利な制度に見えるのは、派遣法制定以降の経緯と密接に関係している。
 あまりに拙速に規制緩和が進んだ結果、すでに派遣先に有利な“立てつけ”になった法律の規制強化を急げば、派遣先は「派遣」を利用することをやめてしまう。派遣労働者数の減少に歯止めがかからなくなる。そうなると、困るのは派遣元だ。大きな負荷がかかる法改正にも、派遣元から反発の声は聞こえてこない。
派遣法制定以来の
大幅改正の影響は
正社員にも波及
 この見直し案に沿って、大幅改正がなされるならば、その影響は、派遣労働者137万人だけにとどまらず、正社員へも及ぶことになるだろう。派遣労働者が無期雇用、あるいは有期雇用でもより安定的な雇用となるような制度設計、つまり、正社員へのレールが構築されつつあるからだ。
 とりわけ、無期雇用の派遣労働は、常用代替防止(派遣労働者が派遣先の正社員と置き換わってはいけない)の対象外となった。従来、すべての派遣労働者の常用雇用代替は認められなかったのだから、「派遣」の定義がガラリと変わったといえる。
 より安定した派遣労働者の身分は、一歩、正社員に近づく。見直し案には、雇用形態の区別なく、同じ仕事には均衡した待遇をする「均衡待遇」も盛り込まれている。もちろん、「派遣労働者に、資格や能力認定を取得した“専門職派遣”を目指す」(山田久・日本総合研究所調査部長)など能力開発の工夫は必要になるだろう。そうなれば、企業は「正社員」よりもコストが低く使い勝手のいい「派遣」を使うようになる。派遣の自由度を高めることは、正社員の仕事を奪うことにもなりかねない。
 くしくも、政府の産業競争力会議では「限定型社員」を導入する議論が浮上している。限定型社員とは、仕事の中身や勤務地、労働時間等を限定した正社員のことをいう。単純業務の派遣よりも、一歩正社員に近づいた「専門職派遣」、一般の正社員よりも限定的な働きをする「限定型社員」──。
 新たな雇用形態の誕生は、非正規社員と正社員との間にある壁をぶち壊すかもしれない。「派遣」の定義の転換は、正社員を含む労働市場を揺さぶることになりそうだ。
 (「週刊ダイヤモンド」編集部 浅島亮子)
http://diamond.jp/articles/print/40725


 


 


【第3回】 2013年8月28日 高野秀敏 [株式会社キープレイヤーズ代表取締役]
駐在員でなくても海外で働きたい日本人が増加中!?
月給20万→8万円になった現地採用社員の現実

 海外で働きたい――。そうした転職の相談は、以前よりも確実に増えています。

 しかしその一方で、海外駐在員の募集案件はそう多くはありません。ですから、グローバル展開をしている企業に転職して海外駐在できるかというと、確かに実例はあるものの、数が限られるのが現状です。

 では、それでもなお海外で働きたいという場合には、どのような可能性が残されているのでしょうか。今回は、最近最も相談が多い「アジア」にフォーカスし、駐在ではない形で海外で働く方たちの事例をご紹介していきましょう。

「自分の学歴・経歴では駐在はムリ」
月給半分以下でもタイで働く20代男性

【事例@】
Aさん(20代前半、男性)
働いている国:タイ

 日本では新卒で通信関連の営業会社に入ったものの、あまり続かず、1年で退社したAさん。転職活動をしようと思いましたが、あまりモチベーションが上がりません。そんななかで見つけたのが、「タイでの住居付き事務作業、コールセンター」の仕事でした。

 学生時代に一度タイに行ったことがあったAさんは、この求人を見た瞬間、タイの気候や食事が気に入ったことを思い出し、すぐに応募を決意。一部の海外勤務希望者などが言うような「日本の将来性に疑問を感じて…」などとかっこつけるつもりはありませんが、Aさん自身が一流大学の出身でもなく、突出した才能もないため、「このまま日本にいても自分の先は見えているな」とずっと感じていたことが背中を押しました。

 実は中国、シンガポール、インドネシアなどの国にも訪れたことがありましたが、そのなかでもタイ人とは気が合いそうだと感じていたというAさん。タイは日本人も多くいるので比較的安心というのもあります。そして何より大きな動機づけになったのは、タイの女性は綺麗な人が多いと感じていたことでした。

 選考を通過し、日本で面接を受けたAさん。その後、直接現地に行き、拠点長と面接。すぐに話がまとまりました。

 実際にタイで働き始めたAさんですが、新卒で入社したのが日本で“ブラック企業”とも言われている会社であったせいか、転職して仕事が大変だと思うことはないといいます。仕事の内容は、主に事務系の仕事とコールセンター業務で、月給は前職での20万円少々から、8万円へと減少しました。しかし、家賃や一部食事は会社負担であるため、確かに条件は下がってしまいましたが、あまり気にならないそうです。

 将来の具体的なキャリアプランなどは、まだ考えられていません。日本にいたときのように朝から深夜まで働くということはないので気は楽ですが、将来を考えると、マネジメント側にまわらなければいけないのだろうなと漠然と思っています。正直、駐在員の方は給料も高く、良い場所に住んでいるため、うらやましく思うこともあるそうです。

 そうは言いながらも、自分が日本で働きながら海外駐在のキャリアを歩むことは、学歴、経歴的には難しいということも充分認識しています。ですから、今はどこまでできるかわかりませんが、言葉も覚えてタイでのビジネス経験を積み、トップキャリアにはならなくても、それに次ぐようなポジションに就きたいと思い、頑張っているようです。

キムタク!?のようなタイ人と結婚
「日本には帰ろうと思わない」30歳女性

【事例A】
Bさん(30歳、女性)
働いている国:タイ

 日本でエステシャンとして働いていたBさん。マッサージの技術を学びたいと思い、タイへ行くことを決めました。当初はチェンマイで働きながら、学びました。タイのマッサージの技術力はとても高く、実際に非常に勉強になったといいます。

 給料は日本の10分の1ほどになりましたが、結局この地に残ることを決めます。それはなぜか。ずばり、キムタクばりにかっこいいタイ人と交際できたから、です。その彼は今、Bさんの旦那様になっています。こちらでは、多くのタイ人が浮気をするとも言われているようですが、Bさんの旦那様はとても誠実な方。こんな素敵な方と出会えたことがこの国で働いている本当の理由だとBさんは語ります。最近は日本人女性が、タイ人男性と恋愛、結婚することも少なくないようで、Bさんのまわりにも同じような方がいるといいます。

 とはいえ、チェンマイでは給料がさすがに低過ぎたため、現在はバンコクで働いており、以前の2倍ほど稼げるようになりました。同じタイといっても地域によって給料の格差はとても大きい模様。今は、日系のマッサージ店のマネジャーとして仕事をしています。

 職場では、どういうわけか困ったことに、自分の給料がいくらかなどを他のタイ人が知ってしまい、特有の嫉妬を受けることもあるよう。そうは言っても、うまくやっているつもりで、気候も良く、人も良いタイを気に入って働いているようです。

 そして、旦那様もきちんと真面目にお仕事してくれていることもあり、現在は日本に帰ろうとは思わないといいます。

「日本も良いですが、あまり海外に出たことがない方は、まずいろいろな国に行ってみるだけでも良いかもしれません。価値観が変わることもあると思いますよ」(Bさん)

 Bさんの友人のなかにも月給10万円くらいにもかかわらずタイで働き、ときおり海外旅行をするという暮らしをしている女性の方がいます。こちらでは普段真面目に働いていれば、1週間ほど休みをとることができる会社もままあるようです。

海外出張での挫折からフィリピンへ
「別の自分」になった30歳男性

【事例B】
Cさん(30歳、男性)
働いている国:フィリピン

 新卒でIT関連の会社に入り、ディレクターとして頑張ってきたCさん。仕事の内容にも会社にも満足していたといいます。しかし、一度海外出張を命じられ、そこであまりにも英語が話せずにいたことで、「このままではいけない!」と人生観が変化しました。そこから突然会社を辞めて、フィリピン留学をし、英語を徹底的に勉強。せっかく身につけた英語を使いたいと思い、1社目のIT企業での経験も活かして、仕事ができないものかとフィリピン内で探したところ、日系企業での仕事のチャンスを得ました。

 給料は半分くらいになりましたが、生活コストが低くなったうえ、家賃は会社負担。フィリピンに来たら物欲がなくなってきたのか、結果として日本にいるよりも貯金ができるようになったそう。日本にいた自分とは別の自分、考え方になったようです。英語を使って仕事をしていますが、文法など学べるものは日本でも十分学べるので、できればもっと日本にいるときから勉強していれば良かったと思うこともあります。

「日本が嫌だから海外、ということではなく、海外に出て活躍するという強い気持ちが必要です。文化の違いからくるトラブルや軋轢もあるので、そういったことを乗り越えてやっていきたいと考えられるかどうか、が重要でしょう」(Cさん)

 海外に出て一番良かったことのひとつは、日本人の良さ、素晴らしさを外国人の方から褒められること。これは、日本を出てはじめてわかったことで、日本人であることを誇らしく感じて、フィリピンで働いている毎日です。

家族を日本に残しミャンマーへ
家賃高騰中のヤンゴンで働く30代男性

【事例C】
Dさん(30代前半、男性)
働く国:ミャンマー

 人材関連の会社でマネジャーとして働いていたDさん。順調なキャリアを積んでいましたが、アジアでもチャレンジしてみたいと思い、日系企業のミャンマー支社立ち上げに参画することに。給料は以前の半分以下になりましたが、それでも現地の方も10倍程度の給料を得て働いています。

 ミャンマーにきて良かったことは、視野が広がったこと。お国柄もありますが、政治に対する関心が高まったといいます。

「ニーズがあるからやろうというだけでは駄目で、この国のルールではできるのかどうかも考えなければなりません。日本にいるときは常識的に考えればわかることが、こちらでは通じないということは多々あります。ですから、日々勉強です」(Dさん)

 また、こちらでは事業の立ち上げをしているので、営業から、企画、管理系業務等をすべてひとりで行い、さらにローカルスタッフを採用して、マネジメントをしています。日本では自分ですべてやった経験はなかったので、かなり貴重な体験ができていると感じているようです。

「日本の感覚で、ローカルスタッフに仕事を求めると、なかなかそれに適応はしていただけないこともあります。この苦労は、どの国でもあると思うのですが、スタッフ教育は大事な仕事のひとつです」(Dさん)

 やや想定外だったことは、英語が思ったよりも通じないということ。できる人ももちろんいるのですが、やはり英語だけではなく、この国の言語をきちんと覚えていきたいと今は考えています。ビザ更新のタイミングで、他アジアエリアへ営業に行ったりすることもなり、比較的自由に仕事ができており、やり甲斐は言葉で表現できないくらいにあるといいます。

 ただ、旧首都でもある大都市ヤンゴンでは、この1年で家賃が4倍に上がったと言われています。マーサー社の行った「2012年世界生計費調査-都市ランキング」によれば、ヤンゴンの外国人駐在員の生計費の高さは、世界214都市中35位とのこと。アジアに出れば生活費が安くなるわけでは必ずしもないと言えます。

 インフラもまだまだ脆弱で、水回り、電気、通信など日本と比較してしまえば大変なことばかりです。Dさんは、家族を日本に残してきているので、正直寂しい気持ちは多々あるようですが、だからこそ、いち早く成功をしたいと思っています。

海外で幸せに働く人は
細かく計算や計画を立てない

 このように、アジアでお仕事をされている方と直接お話をさせていただきますと、大変刺激になります。そして皆さんがそれぞれの人生を大変ながらも謳歌されているようで、とても嬉しい気持ちになります。何となく海外で働くというのはこういうことか?と空想していることやネットで調べてみたこととも微妙に違うこともありますし、変化もあります。やはり直接聞いてみるのは大事ですね。

 現地採用社員の方で、幸せに頑張っている方の共通項としては、ズバリ「日本の常識にとらわれていないこと」だと思います。また皆さん、細かく計算やプランニングして現在があるというよりは行動して、今の地位を掴んだたくましさを感じます。考えることも大切ですが、やはり人生、まずは調べてみる、そして行動してみることが大切です。

 いずれの方からも充実感が伝わってきて、同じ日本人として嬉しく思います。固定概念、常識にこだわりすぎることなく、新しいチャレンジをする方がもう少し増えることを願ってやみません。

コメント [政治・選挙・NHK153] 「消費税額は、売上高から仕入れ額を引いた付加価値に消費税率をかけた金額」ときちんと説明した日経新聞 あっしら
12. ダイナモ 2013年8月28日 10:40:29 : mY9T/8MdR98ug : ErOluhWnmo
> 日経新聞が書いているように、消費税は、販売価格(購入価格)に課されるものではなく、消費者が負担しなければならないものでもない。
> 「最終的な負担者は消費者」や「消費税は間接税」といった説明は相変わらずの誤りだが、消費税が事業者の付加価値に課されたものであることをきちんと説明した意義は認められる。
> 増税で負担増加になる消費税が最終的に消費者の負担になるか(転嫁されるか)どうかは、個々の事業者が稼ぐ付加価値が負担増加分だけ増加したかどうかで判断されるものであり、無媒介的に「最終的な負担者は消費者」と言えるわけではない。


これまでの例では電気、水道、ガスのインフラをはじめ、通信、新聞、書籍、音楽などは消費増税分が100%販売価格に転嫁されてきている。これらの業界は、地域独占であったり、寡占化が進んでいたり、価格決定権が業界構成団体にある、といったことが背景にある。

消費税分を価格に転嫁するかどうかは、取引関係にある企業間の力関係で決まる面もあるし、同じ業界内では、その業界内での主力企業の決定に他の企業が右ならえするという面もある。

少なくとも消費増税によって販売価格が上昇することはあっても、低下することはありえないということだけははっきりしている。したがって「最終的な負担者は消費者」であるといって間違いではない。

コメント [政治・選挙・NHK152] <陸山会・虚偽報告書事件の再告発に関する雑感>(前田恒彦):ついに、捏造検事 田代政弘が法廷へ 最大多数の最大幸福
14. 2013年8月28日 10:40:40 : yVRX123SfI
このままでは、示しがつかんだろう
権力者が自由に法律を扱える国なんて、米国と北朝鮮ぐらいか?

ブッシュのやらせ選挙も平気で出来る民主国家ってありえない
民主主義の根幹の選挙を、権力がいじってしまっては、その国の
未来は死んだといわざろうえない


コメント [国際7] シリア、化学兵器使用の有無ができないかもという話しについて taked4700
06. 2013年8月28日 10:41:13 : 895q02uNGI
黙蝉寺の鍬 (8月28日)

◆スーパーヒーロー症候群 アメリカはシリア内戦に介入しても得るものは無い
http://markethack.net/archives/51890033.html

シリアのアサド政権が反政府グループの子供や女性に対して化学兵器を使用したとされる事件で、アメリカはアサド政権を非難する語気を強めています。

非戦闘員の女性や子供まで巻き添えにした虐殺の光景をYouTubeで見ると(なんてひどいことを!)と思ってしまいます。このような酷い行為は許されるべきではありません。

しかしそれと「だからアメリカがアサド政権を懲らしめる!」というのは、次元が違う問題だと思います。

アメリカは過去にこのようなシチュエーションで、性急な悪者探しと単純思考で他人の問題に首を突っ込み、手痛いしっぺ返しを受けて来た歴史があります。言わば「スーパーヒーロー症候群」です。これはアメリカ人特有の、悪い持病です。残念ながら世の中はスーパーマン映画のように善玉、悪玉がハッキリしていないし、いつもハッピーエンドとは限らないのです。

シリアのアサド・ファミリーは、イスラム教の中の、アラウィー派というセクトに属します。「アラウィー」は、「アリーを支持する一派」から来ています。アリーというのはイスラム教の開祖、ムハンマド(Mohammed)の「イチの子分」です。ムハンマドが西暦610年頃にサウジアラビアのメッカでアラーの神からの啓示を受けたとき、その神様のメッセンジャーとして自分が神の教えを説いて回る使命を感じました。でもムハンマド本人は読み書きも出来ず、自分が神様から受けたインスピレーションの考えをまとめ、文章化し、体系化することは、ひとりの力では出来なかったのです。

ムハンマドの盟友にアリーという少年が居り、子供の頃から同じ家に住んでいました。ムハンマドはアリーのことを実の兄弟以上の存在だと考えていて、とても頼りにしていました。アリーは聡明で、読み書きもちゃんと出来るし、ムハンマドの受けたインスピレーションの口述を書きとめ、書物にしたためる作業をしたのもアリーでした。

当時メッカは「360の神々を祭る、みんなの聖地」であり、雑多な宗教の、あらゆる巡礼の旅行者を当て込んで、すごくオープンな「お遍路さん向けビジネス」で栄えた町でした。

でもムハンマドは「アラーの神だけが、正真正銘の神様だ」という、いわゆる一神教の立場を取っていました。メッカの商人たちは「他のいろいろな神様を信ずる人々のメッカ詣での客足が減っては困る」という極めて商売人的な利害から、ムハンマドを排除しようと動きます。つまり刺客を送り込んだわけです。

危機一髪のところでアリーがムハンマドの「おとり」となり、ムハンマドの布団に身代わりに寝て、彼を逃がします。

このようにいろいろ功績があったので、ムハンマドは自分の後継者にアリーをたてる決意を固め、最愛の娘、ファティマをアリーに嫁がせ、着々と引き継ぎ準備をします。つまりムハンマドは血のつながりではなく、功績や実力主義でカリフ(ムハンマドの代理人)を決めるべきだという考えを持っていたのです。

しかしムハンマドが死んだ時、ムハンマドの親族はムハンマドの義父のアブ・バカールをムハンマド本人の遺志に反してカリフとしてしまいます。その理由は「それがしきたりだから」というものです。スンニ派の「スンニ」とは、「しきたりに従う者たち」という意味です。

これに対しシーア派とは「ムハンマドの遺志の正統な継承者」と主張する一派を指します。そしてムハンマドの遺志の正統な継承者とは、彼らの考えではアリーだったのです。

シリアの話に戻ると、アサド政権はアラウィー、つまり「アリーを支持する一派」だからシーア派のひとつのセクトだと考えることが出来ます。シーア派から成る国家であるイランがアサド政権に肩入れする理由はここにあります。

ただ人口の観点からはシリアの多数派はスンニ派であり、少数派のアラウィー派が、他の宗派の人々を支配するという、特殊な状況になっていました。このためアサド政権は徹底的な弾圧による、恐怖政治でこれまで国をひとつにまとめてきたのです。

このような恐怖による統治は、イラクのフセインやリビアのカダフィーなど、中東ではしばしば見られる現象です。

もともと雑多な宗教や宗派が割拠する国では、フセインやカダフィーなどの暴君を列強の介入で取り除いたからといって、その後に民主主義に基づいた平和で秩序ある社会が訪れるとは限りません。

実際、イラク戦争後のイラクも政情不安が続きましたし、リビアも混迷が続いています。

複雑な人種、宗教構成という点ではシリアのお隣のレバノンが思い出されますが、1980年代にレバノンが内戦状態に陥った際、平和維持のために派遣された米国の海兵隊のバラックにダイナマイトを満載したトラックが突っ込み、一瞬のうちに200人以上の海兵隊員が爆死したことをこんにち覚えている人は少ないと思います。

中東やアフリカで長く仕事をしている商社マンの間では「国境線が定規で書いたように直線になっている国は、気をつけろ!」という事が言われます。なぜならそれらの国は帝国主義の時代に列強が進出して、勝手に国境の線引きをした歴史を引き摺っているからです。その土地の伝統や人種を無視して、列強同士の利害からネーション・ビルディング(国家育成)に無理矢理付き合わされた人々には日本人のように「我々は○○国の国民だ」という一体感は、ありません。

現在のシリアという国も列強の権謀術数の副産物として出来た国という側面があります。だから宿命的に不安定なのです。

ロシア、中国、イランの各国はそれぞれの利害からアサド政権の肩を持っています。これに対してサウジアラビア、イスラエル、その他湾岸諸国は、それぞれの歴史や計算から反政府グループに肩入れしています。

シリアそのものには地下資源などの魅力ある資産はありませんが、この土地は地政学的には昔から重要な位置にありました。その意味で、第一次大戦のきっかけになったオーストリアのような、ユニークな位置にある国だと言えます。


▼シリア戦争勃発の危機!:「明日は我が身」か?「握手して狙う」英外交の鉄則
http://quasimoto.exblog.jp/20989753/

パールハーバーと同じで物事の経緯や真偽など連中にはどうでもいいんだナ。フセインも大量殺戮兵器など存在しなかった。カダフィ大佐はリビアの救世主だった。田中角栄、小渕も毒殺ですナ(抜粋)

▼中東情勢、米国の同盟国の間に生じた深刻な亀裂
http://jbpress.ismedia.jp/


コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
62. 2013年8月28日 10:43:29 : HDwovAiKsc
>>60さんの勝ち。
小沢カルトはバカばかりさんの負け。

 これだけはっきり結果が出てもまだ理解できないんですかね?バカばかりさんは。

記事 [音楽12] 竹内まりや 駅 ライブ


http://www.asyura2.com/13/music12/msg/356.html
コメント [政治・選挙・NHK153] 自公、高校無償化の流れに逆行/所得制限、910万円で合意(しんぶん赤旗) gataro
02. 2013年8月28日 10:45:04 : zZin1c2EvI
01の馬鹿ウヨは今度は日共叩きかよ(笑)

コメント [雑談専用40] 絶対的なものとは何だろう。 真理を愛する者
03. 2013年8月28日 10:45:04 : F1Sr2Hx0Nj
華厳経より
第四章 四諦品
 四諦(したい)というのは、四つの真理という意味で、第一は苦諦(くたい)、この世はすべて苦であるという真理、第二は集諦(じったい)、苦の原因は煩悩であるという真理、第三は滅諦(めったい)、煩悩のなくなったところが涅槃であるという真理、第四は道諦(どうたい)、涅槃にいたるために八つのただしい道があるという真理。四諦は、原始仏教で説かれ、また、小乗の教えであるといわれているが、本経では、これに無数の名前のあることをしめし、広大無辺な大乗の立場に立っている。

 仏教では苦しみの原因は人間の持つ煩悩(ゴミみたいなもの、コンンピユ−タ−用語(プロブラム)でいうBAG・・・BAGがあれば 正しい答えは出てこない)
にあるという。 煩悩がどこからくるのかは知らないがそれが人間の苦しみのもとという。 いろいろ修行して 煩悩をなくすのが本来の仏教。
キリスト教とはことなり、 神についてはふれていない、棚ぼた、他力本願だけでは ダメという意味ではないか?
イエスキリストは種々驚くべき奇跡、癒し行った。
釈迦も神通力(6種の神通力)をもって人々を導いたといわれる。
いずれもダダの人間ではない、神に通じるものをもっていた。

コメント [原発・フッ素33] 汚染水流出 太平洋の魚は食べるな! (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
20. 2013年8月28日 10:45:34 : kl8kwizUNg
>>13
>放射脳と工作員という二項対立。

工作員は不正を業とする社会のガンです。一方放射脳などというものは存在しない。
工作員に対立するのは健全な社会の良識と言える人たちです。

>>18
>この位はと食べたい人は食べれば良いし、私の様に少しでもリスクを回避したい人は出汁だけは我慢すれば良いだけのこと。

「この位は」と言われるが、その「この位」が全然不明だ。ストロンチウム、トリチウム、プルトニウム、
ウランなどについてどれだけ水産物に含まれているのか明らかにされなくてはならない。

>日本海も中国由来の公害病が怖いですね。

これはまたあいまいなことを言われる。いまどきそんな話にだまされる人はいませんよ。

コメント [原発・フッ素33] 福島の水漏れに脅かされる魚種資源 (DW English) 無段活用
08. 2013年8月28日 10:45:53 : sv6x0Vg6Ew
>07
フグの肝は当たると即死するおそれがある。でも放射能は、”ただちに影響はない”と偉いひとが言っていただろ。
コメント [原発・フッ素25] 福島の妊婦、7人中5人がダウン症や奇形児、流産の恐怖(福島県は「死灰の街」になった) こーるてん
470. 2013年8月28日 10:46:42 : khYMufwVz6
●自民党よ無能な東電をつぶせ!
国民負担・損害賠償(国内・国外)が膨大になるぞ。
利権党・棄民党と呼ばれるようになるぞ。
======================================
★福島の危機を最大扱いで詳細に報道する世界中のマスコミ!
あれ?日本の「マスゴミ」は?
★危機になったら真っ先に滅びる当事者日本国民に真実を伝えない日本の「マスゴミ」!
・・・もう、日本の新聞買うの止めよか!TV見るの止めよか!(少なくともS/Y系)
======================================
★「原発汚染水の海外報道 世界が注目
 政府と落差/オリンピック招致に浮かれている場合ではない!」
(東京新聞・中日新聞・こちら特報部2013年8月28日より)
【1】英BBC放送(2013年8月22日)
「2年前にメルトダウン(炉心溶融)が起きて以来の深刻な状況」
「複数の原子力専門家たちは「東京電力や日本政府が認めたいと思っているレベル」より、はるかに危ない状況と懸念」
【2】英紙インディペンデント(2013年8月20日)
「日本政府は原発閉鎖の費用や複雑さを過小評価し、東電も問題を組織的に隠してきた」
【3】米紙ウォールストリート・ジャーナル(2013年8月22日)
「汚染水漏えいの背景には、もっと深刻な問題がある。
東電は原発内の冷却水の流れを制御できなくなり、状況が悪化している」
事故以来、最悪の危機に直面」
【4】米誌ネーション(2013年8月19日)
「最初に問題を否定し、対応が遅れる。
その末に事実を認めて謝罪する。
こうした東電の対応はよくあることになってしまった」
「汚染水漏れが続く福島原発が心配の種であることは容易に忘れ去られる。
現場の映像がほとんど提供されないことなどが原因で、
関連報道がほとんど注目されていない」
【5】独紙フランクフルター・アルゲマイネ(2013年8月7日)
「東電は6月、外国人ジャーナリスト向けの現地説明で
『原発事故は管理下にあり、まったく危険はない』と言っていた。
しかし、放射能に汚染された水が太平洋に流れ込んでいた。
東電はこれまでもうそをついては暴かれた。一体、何を学んできたのか」
【6】韓国紙中央日報(2013年8月25日)
「日本の食品恐怖に積極的に対応すべきだ」と題した社説を掲載。
韓国内で日本からの輸入食品への不安が膨らみ、
「SNSでは放射能怪談が絶えない」と報じた。
韓国政府に対しては「徹底した検疫を通じ、国民の不安感を解消するべきだ」
「日本政府が事故情報を隠し、縮小していなかったか、
細かく確かめ対策を促さなければいけない」と訴えた。
★海外メディアの強い懸念と、(日本の)温度差は拡大する一方だ。
コメント [政治・選挙・NHK153] 消費税増税の議論の中でまったく抜け落ちている予算編成の大問題 (天木直人のブログ)  笑坊
01. 2013年8月28日 10:48:02 : zZin1c2EvI
税金を無駄遣いばかりしている馬鹿官僚どもは日本にはいらない。

コメント [政治・選挙・NHK153] 「消費税額は、売上高から仕入れ額を引いた付加価値に消費税率をかけた金額」ときちんと説明した日経新聞 あっしら
13. 2013年8月28日 10:48:46 : UJr6Ujp6X6
消費税は「悪税」だよ

所得税などの旧来の税には、生産への感謝、豊かさへの感謝があるが、消費税には、いのちを切り詰めてゆく恐怖が、その根っこに棲んでいるようだね

これを続ける限り、少子化と、孤独死に象徴される老人介護問題は、ますます悲惨さを増すだろう。
老人介護問題ひとつとってさえ、そのためにある消費税は、それを賄いきれるかどうか危しい。誤ったゴールを皆に見せるものだ。


日本の民が世界に比しても、従順な民族なのと、収穫の喜びとしての税制とは、深いところで繋がっている。
だから、世界ではどうだという比較論を弄する方々は、もうその時点で誤っていることになる。

その従順さを良いことに、社会の弱者いじめを繰り返せば、どうなるのかを、為政者はよく考えてみるべきだろう。

コメント [経世済民82] 35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」(週刊SPA!)  赤かぶ
14. 2013年8月28日 10:49:20 : mvBVmXBPgY
ブラックじゃなくて
ドブラックってことかい。
コメント [政治・選挙・NHK153] 「今日も「げー」と思うことがありました(笑)彼らは本気で「自由貿易が我々を豊かにする」と信じています」 内田聖子氏  赤かぶ
04. 2013年8月28日 10:49:49 : WRWvZr5gi6
かのガンディーでさえも卑怯者になるなら、暴力革命もやるべきと言ったそうです。今日本に必要なのはキツーイ、お仕置きではないでしょうか。2009年、無血民主主義革命による政権は官僚マスコミのクーデターによって(小沢事件)転覆、ジャパンハンドラーの要求通り、すべての政策は国民の意志を無視しておこなわれています。ファシズム政権へのレジスタンスを!!
コメント [議論31] 「無責任への安全弁?」 カッサンドラ
02. カッサンドラ 2013年8月28日 10:50:23 : Ais6UB4YIFV7c : IdtwI4hLv2
 素人審査員たちが穏当な議決を繰り返している限りは、 「有識者審査員」 の出番はない。 それならそれで普通の審査員のように振舞うだけだ。 大部分の審査はこんなものだったのだろう。

 旅費・日当もちゃんと振込先(審査員の口座)があるのだから、そこに振り込まれたに違いない。 ひとりの審査員の任期中にもらう額はいくらぐらいになるのだろう?  もし、もらった後で有識者がどこかに 「献金」 していたら全国で常時825名である。 あくまで仮の計算だが、旅費・日当を4,000円として任期中に4回審査会に出向いたとしよう。 825×4,000×4=1,320万円である。 審査員は6ヶ月で入れ替わるから、1年でその倍 1,320万円×2=2,640万円、この額をどう見るかである?

 この4回の回数の中には、検察審査会長を選ぶ3ヶ月毎の定例審査会を含んでいる。 6ヶ月の任期の中には、2回の定例審査会がある。 だから実質審査を行ったのは2回しかないと考えたうえでの回数である。 「そんなはずはないだろう。 全国で毎年2000件以上も審査が行われているのに」 と異議を唱えるのなら、金額はどんどん増えてゆくだけだ。

記事 [戦争b11] シリア情報大臣:アメリカ支援のテロリストが化学兵器使用の証拠あり
以下の★印は「西側の不審点」です。

★> ミサイル攻撃が29日にも始まる可能性があると語った。

NESARA(?)にも思える通貨のリセットが今月中に開始されるのと関係があるのではないか?

911=ブレディ債の償還日無効化作戦、シリア開戦(予定)=NESARA無効化作戦
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/563.html
投稿者 オリハル 日時 2013 年 8 月 28 日 10:29:27: 3eVpHzO3Pti46


★> 化学兵器の使用について、国連調査団は使用者を特定するなと命令されている

ブログ ROCKWAY EXPRESS

http://rockway.blog.shinobi.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%A4%A7%E8%87%A3%EF%BC%9A%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%81%82%E3%82%8A


◆8月27日

 シリアで使用されたという化学兵器の原料となる化学物質の容器がある倉庫が発見されている。サウジアラビアやヨーロッパのいくつかの国々が製造したものだという。

 またその化学兵器を発射した地域が、反政府勢力側が支配する地域から発射されたという、衛星写真や証言を含む確たる証拠がある、と情報大臣が指摘している。

 これについては、現在国連の調査団がシリアに入国しているが、何者かに攻撃されたりしたことで、撤退が取りざたされているし、誰が化学兵器を使用したか、という点は判断できていない。

 ところが、アメリカ等欧米諸国では、シリア政府が化学兵器を使用した、という断定的態度に終始している(★)。以下はウォールストリート・ジャーナル紙のサイトからの抜粋である。

 「同高官は「基地の使用は必要ない。領空侵犯も防空の必要もない」と話した。さらに、攻撃の目標はアサド大統領が再び化学兵器を使用する能力を『阻止、低下させる』ことだと付け加えた」・・・これは誰が化学兵器を使用したかが分かっていない段階であるにもかかわらず、アメリカがシリア政府側を攻撃する、という意図を持っていることが示されている(★)。

 「ケリー長官は、国連軍の派遣が必要かどうかには疑問を呈した。同長官や国連当局者らは調査団は化学兵器による攻撃があったかどうかをはっきりさせるのが任務であり、それを誰がやったかを調べることではない、と語った」・・・・このように、ケリー長官は、「化学兵器を誰が使用したか」は調査団は調べなくていい、と言って、一番肝心な論点を無視してまで、シリア政府を攻撃したい、という意図を示している(★)。

 「また、化学兵器使用から時間がたち、その後に政府軍の砲撃もあったことから、同兵器使用の証拠を調査団が集めることはできないだろうとも伝えたという」・・・国連調査団が調べる必要は無いということを強調したいばかりに、調べても何も出てこないだろう、と言っているに等しい(★)。

 更にアメリカは、シリア政府が化学兵器使用の証拠を隠滅した、と非難しているが、これは結局、アメリカも化学兵器をシリア政府が使用した、という証拠は握っていない、ということを示している。証拠が無いのに犯人と断定することが許されるはずも無いことは小学生でも知っている。何かあれば、誰でも、「証拠はあるのか?」と尋ねることは当然であるが、アメリカはその証拠を提示できていない段階で、シリア政府を下手人と断定している過ちを犯している(★)。

 これは10年前のイラク侵攻時の欧米諸国が使用したレトリックと同じである(★)。イラクに大量破壊兵器が存在していると言って、その証拠も提示できていない段階でイラクを攻撃し、入ってみて調べてみたら、やはりイラク政府が言っていたようにありませんでした、となった、お粗末な経緯があった。

 要するに、アメリカは例によっていつもの、偽旗作戦、つまり自作自演作戦を行って、アメリカ側の反政府テロリストが実行した化学兵器使用を、アサド政権の仕業と断定しそれを国際社会に向けて喧伝し、大げさに、このような蛮行を黙ってみているわけには行かないと正義面で語り、もって、シリアに対する軍事行動を行う、と言って、軍事行動の正当化を諮っているのである(★)。

 シリア政府が使用したとすれば、何のために子供や女性の犠牲者が多くでるような攻撃をしたのか?という疑問が出てくるだろう(★)。しかも、アメリカが限界線と呼んだ化学兵器を使用することで、シリア政府はアメリカに軍事的攻撃をされたがっている、「マゾ」政権なのか?という疑問も出てくる。しかし、これを反政府側テロリストが実行した、と考えれば、全てのつじつまは合うのである。彼らは外国人傭兵であり、シリア人ではないから、いくらシリア人が死んでも、たとえそれが子供や女性でも一向に痛痒を感じない者たちであり、化学兵器使用がシリア政府の仕業となれば、アメリカが軍事的に自分達の闘っている敵であるアサド政権をミサイル等で叩いてくれるからだ。

 ただし、本当にアメリカがシリア攻撃に踏み切るかどうかは、これまた分からない。最終判断はオバマ大統領に委ねられている事柄だ。そしてオバマ大統領は実際に起きたことは十分承知しているはずだから、その認識の下、今後いかなる対応にでるか、我々は見守るしかないだろう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●シリア情報大臣:アメリカ支援のテロリストが化学兵器使用の証拠あり
http://sana.sy/eng/21/2013/08/24/498973.htm
【8月24日 SANA】

 シリアの情報大臣のオムラン・アル・ゾウビは、シリアはどのようなものであれ、そしてダマスカス郊外のゴウタ地区であれどこであれ、化学兵器を使用したことは一切無い、と繰り返し語った。そしてシリアは化学兵器を所有していても決して使用しないであろうと語り、このような兵器は衛星写真や証言を含めて、テロリスト・グループが使用したという証拠を持っている、と語った。

 24日のマヤディーン・テレビでのインタビューで、情報大臣はシリアとその友邦はこの問題となっている化学兵器を運んだ飛行物体は、テロリストが支配していた場所から発射された(★)という論争の余地の無い証拠を掴んでいると語り、したがって、テロリストがこういった行為と、その結果に対して全面的な責任があると語った。

 大臣はシリア軍はジョバール地区で、サウジアラビアといくつかのヨーロッパの国で製造された化学物質の大型容器がある倉庫を発見した(★)と指摘した。そこでは、テロリストらが化学物質に誤って触れてしまった際に自分達を守る医薬品や、化学物質を製造する機材もあった(★)と語った。大臣は、サウジアラビアやトルコ、ヨーロッパのいくつかの国々が製造した化学物質のある倉庫が発見されたのは、これが最初ではない(★)と語った。

 アル・ゾウビ大臣は、ジョバールを含むいかなる地区であれ、化学兵器が使用されたとしたら、それはテロリスト・グループが使用したものであり、また彼らと共に行動している外国人らである、と語った。またこの外国人らはこういったテロリスト・グループの本当の基盤となっている者たちであり、彼らがどんな行為でも良心の呵責ないまま犯すことができる、と言うことを示している」と語った。

                                       ・・・以下略

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/565.html

記事 [原発・フッ素33] 安倍政権 オリンピック開催よりも原発汚染水解決を 東電まかせは限界では(岡留安則)
8月某日 沖縄の旧盆明け、22日早朝7時に歌手の藤圭子が西新宿の高層マンション13階から飛び降り自殺した。

てっきり米国のロスかニューヨークあたりに住んでいると思っていたら、デビュー曲「新宿の女」の舞台で自決とは驚きである。しかも、娘の宇多田ヒカルや元亭主の宇多田照實氏とは疎遠状態で、マンションでは30代後半の男性と6年あまり同居していたという。

10代で大ヒットを飛ばし、歌手の前川清と1年間の結婚生活を閉じてニューヨークに渡り、音楽プロデューサーの宇多田氏と出会って再婚。ヒカルという一人娘を儲けた。娘は15歳で大ヒットを飛ばし、歌の才能に恵まれた母娘の人生は順風万班に見えたが、それは表向きだった。

藤圭子は宇多田氏と6回ほど結婚、離婚を繰り返したという。娘のヒカルも離婚経験者だ。藤圭子は旅芸人といわれる浪曲師の両親に育てられたが、母親も盲目の人で、「怨歌」そのものの暗い人生を送ってきた。その人生体験が歌では開花したものの、

人生そのものでは不発に終わった。いまだに、母親との対面を果たしていない宇多田ヒカルはメディア向けに哀悼の意を表明したが、その中に、「母は心の病を抱えていた」という言葉があった。自殺の原因に睡眠薬や抗うつ剤の影響が取りざたされたが、もっと重症だったのかもしれない。遺書のない飛び降り自殺という状況から見ても,重度のうつ病だったのかもしれない。

そう思えたのは、ニューヨークの空港で現金約5千万円を所持し、麻薬取引を疑われた後に、藤圭子が自らフジテレビに電話してインタビューに応じた時の映像を見ただ。ワンボックスカー中で、まったく化粧っ気もなく、「5年間で5億円使った」と必死に弁明する姿に鬼気迫るものを感じたからだ。

あのテンションの高さを見ても、すでに心の病に侵されていたのかもしれない。藤圭子とは面識はなかったが、ニューヨークで近くにいた知り合いの日本人記者から話はいろいろ聞いていたので、全くの他人事とも思えない歌手だった。合掌。

藤圭子の訃報の直後、ベテランのルポライターといえる日名子 暁氏がすい臓がんで死去したことを知らされた。最近は糖尿病を患いひどく痩せており、新宿の飲み屋街にも顔を出さなくなっていた近況は聞いていた。糖尿病に加えてすい臓がんが見つかり、そう長くはないと医者に宣告されていたという。

2年半ほど前に孤独死で発見された朝倉喬司氏らと同世代で、あらゆるジャンルを手掛ける元祖ルポライター的な存在だった。二人とも、新宿ゴールデン街の行きつけの店で遭遇してよく飲んでいた、名物ともいうべきベテラン記者だった。

日名子氏もアウトロー物を中心に幅広い分野で活躍し、私生活も破天荒な生活を送ってきた。早すぎる死ではあったが、やりたいことを全うしたという点においては悔いのない人生だったのではないか。いや、今となってはそう思うしかない。知り合いが次々と亡くなっていくのは寂しい限りだが、哀悼の意を表しておきたい。

追悼でスペースがなくなったが、安倍総理も消費税増税やTPPであれこれ画策しているようだが、ここにきて世論調査とのズレが出てきている。

独断専行で民意からシッペ返しを食う事のないよう、慎重にも慎重な政権運営が望まれる。オリンピック開催よりも福島第一原発の高濃度汚染水の解決が何よりも先決であることは言うまでもない。東電まかせはもはや限界ではないのか。

幻視行日記
http://okadome.cocolog-nifty.com/blog/
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/282.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
63. 小沢カルトはバカばかり 2013年8月28日 10:51:58 : 06DYzoEDvhFp6 : ZScmaCw6b6
>60. 2013年8月28日 10:23:37 : W2KODMxWXk

> 正体ドメイン晒して、有料契約するマヌケな工作員が居るのか!!

>それが、そのマヌケどもが本当に居ったから皆で笑っておるのではないか。


新聞も読まないボケフリーター

官庁ドメインから国家公務員などがウィキや掲示板の書き込みをやっていたとして処分されたケースは後を絶たない

種子島のロケット打ち上げセンターからもやっていたことが発覚し、更にポルノの売買までやっていた

いずれも、足がつく法人ドメインからやっていた、個人の問題である


今更、少額の有料サービスにカード払いで官庁・大企業・大学から契約して書き込むサボり魔がいようが誰も驚かない

アホか?こいつは

コメント [戦争b11] 西側諸国のシリア介入は極めて危険な結果招く−ロシア外相 小泉犬
02. 2013年8月28日 10:52:05 : 9OiAGiJuxM
他でも書いたが、米英仏によるシリア功撃はしょせん腰の引けたものであることは間違いあるまい。
だから攻撃を支持するわけでは勿論ない。

ようするに追い詰められたのら犬がキャンキャン吠えているわけだ。
のら犬とは勿論、米英仏、トルコ、サウジ、カタール、イスラエルなどである。
彼らは攻撃したところで何も変えられない今後をわかっていながら、くだらない破壊に懲罰的意味合いを込めて腐った正義を振りかざし、自分たちの欲求不満を解消したいだけなのだ。
自分たちで自分たちの首に縄をかけ、自力で踏み台から足を外すがごときの愚かな所業でしかないというのに。
そんな腐臭のする破壊と殺戮の正義ショーを見せられるのはうんざりだが、目を凝らして見ておこうと思う。
紛れも無くわれわれの国もこうした腐臭漂う国と盟約を交わす共犯者なのだ。
たとえ功撃に参加せずとも、われわれは共犯者の気概を無くして他人事として語ることなど許されない。
今思うのはそれだけだ。

コメント [社会問題9] 語られ始めた皇太子「退位論」は説得力があるか・・が、語られるだけでも適応失調の天皇家! 墨染
100. 2013年8月28日 10:53:40 : 895q02uNGI
黙蝉寺の鍬 (8月28日)

◆認められたい私、認めてくれない社会〜「承認不安時代」の生き方
http://diamond.jp/subcategory/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%83%BB%E6%99%82%E4%BA%8B

結婚は「認められる人」だけができる時代!?

独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体 
男性の5人に1人、女性の10人に1人が生涯未婚を貫く現代。以前よりも結婚しないことに対する世間からの風当たりは強くなくなったように感じる。しかし、それとは引き換えに結婚は今、市場競争が激化し、一部の「認められる人」だけのものになりつつある。(抜粋)

コメント [医療崩壊3] 知らなかったでは済まない医療の闇(滝沢泰平さんのメルマガ) 路傍の花
01. 2013年8月28日 10:54:58 : WCSGqhEtpk
その通りです。私の主治医は30年前に肺がんの検査はするな、逆に癌になる可能性があるとレントゲンを撮ってくれませんでした。
50年前の生活に戻った方が幸せに暮らせそうです。このまま行くと日本人は放射能汚染か病院で殺されるバカな東洋のサルということになります。
コメント [原発・フッ素33] 放射性セシウムの濃度が4〜6月よりも2桁高い値 (NEVADAブログ)  赤かぶ
01. 2013年8月28日 10:58:20 : TxnVJRey6w
日本の原発事故を国をあげて祝った民族がいる。その国の新聞記事が証拠だ。
日本の滅亡を見越して日本攻撃を始めた民族がいる。その国の新聞記事が証拠だ。

2年半が経過し日本が滅亡しないので、その国が原発に破壊工作をしないか心配だ。
その国は主要国や国連に日本制裁と攻撃を提案している。

日本の手先としてアジア侵略の尖兵となりBC級戦犯を数多く輩出したその国は
売春婦と戦争協力者を恰も被害者に仕立てあげ、被害者ヅラしてカネくれ詐欺を
実行している。油断のならない民族だ。



コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
64. 2013年8月28日 10:58:22 : W2KODMxWXk
>>63

> 今更、少額の有料サービスにカード払いで官庁・大企業・大学から契約して書き込むサボり魔がいようが誰も驚かない

なんだ、やっぱり居るんじゃん(笑)

> アホか?こいつは

サーセン(笑)

コメント [原発・フッ素33] 安倍政権 オリンピック開催よりも原発汚染水解決を 東電まかせは限界では(岡留安則) 大江戸温泉
01. 2013年8月28日 11:00:42 : NVKEbhIkY6
>自決

心の病を抱えた方に、この表現。
不愉快に感じました。

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
65. 小沢カルトはバカばかり 2013年8月28日 11:01:53 : 06DYzoEDvhFp6 : ZScmaCw6b6
文部省職員、外務省職員が、ウィキの改ざん、掲示板書き込みをやっていた件は最も有名

いずれも、同省から処分されている


馬鹿が!

コメント [戦争b11] 秘密プラン発動でシリア情勢が重大局面 (陽光堂主人の読書日記)  赤かぶ
01. 2013年8月28日 11:02:13 : niiL5nr8dQ
米国などがシリア軍事介入の態勢整える、数日以内に攻撃も
2013年 08月 28日 10:36 JST
[アンマン/ベイルート 27日 ロイター] - シリアの化学兵器使用疑惑をめぐり、西側諸国が軍事行動に踏み切る用意を整えている。米国と同盟国は27日、シリアの反体制派に対し、数日以内に政府軍への攻撃を行う可能性があると通告したことが、関係筋の話から明らかになった。

米政府は米軍の「用意は整っている」としつつも、ホワイトハウスはオバマ大統領が引き続き軍事行動の他にもあらゆる選択肢を検討しており、シリアの「政権交代」は目指していないと伝えている。

米国の同盟国である英国のキャメロン首相は、いかなる攻撃も化学兵器使用の報復に「特定」し、シリアの内戦に引きずり込まれべきではないと言明した。同首相はまた、シリアへの対応を討議するため、29日に議会を召集すること決定した。

ダマスカス郊外で化学兵器による攻撃があったかどうかを検証している国連調査団による2日目の調査は28日に延期された。反体制派の間で、安全対策について意見の相違があったためという。

21日未明にダマスカス郊外で発生した攻撃では化学兵器が使用され、数百人が死亡したとみられている。

国連調査団による検証結果は、米欧の軍事介入を正当化する可能性があるものの、西側諸国およびアラブ連盟はアサド政権が化学兵器攻撃に関与したとほぼ断言し、責任追及に乗り出す構えを鮮明にしている。

バイデン米副大統領は27日、テキサス州ヒューストンの米国在郷軍人会で演説し、先週シリアで行われたとされる化学兵器攻撃の責任は明らかにシリア政府にあり、シリア政府はそうした「凶悪な」行動の責任を負う必要があるとの考えを示した。

副大統領は「シリアでの化学兵器の凶悪な使用の責任が誰にあるかは疑いの余地がない。シリア政府だ」と断定。「無防備な男性、女性、子供たちに対して化学兵器を使用するものは、責任を負わなければならない」と述べた。

シリア反体制派のシリア国民連合のジャルバ議長はイスタンブールで、「シリアの友人」の中核国11カ国を構成する米英仏独伊、トルコ、サウジアラビア、エジプト、ヨルダン、アラブ首長国連邦(UAE)、カタールの代表と会合した。

同会合に出席した関係筋は「アサド政権による一段の化学兵器使用を阻止するために、数日中にも行動が取られる可能性があることが、反体制派に明確な形で伝えられた」と語った。また「ジュネーブでの和平協議に向けた準備を続けるべきだとも伝達された」と述べた。

軍事行動は、空爆が検討されているもよう。

ヘーゲル米国防長官は「オバマ大統領がいかなる選択肢を選ぼうと対応できるよう、すでに配備を整えている」とし、「われわれには用意ができている」と述べた。

軍事行動の正確なタイミングは依然として不透明だが、アサド政権の化学兵器使用をめぐる米情報機関の報告書のあとになるとみられている。米当局者らによると、報告書は、今週中にも公表される見通し。

米下院情報特別委員会のシフ議員(民主党)は「時間はどんどんなくなっている。政府は長く待つことは望まないだろう」としている。

<ロシア、中国は反対>

国連安全保障理事会の制裁決議案採択では、ロシアと中国が拒否権を行使することが必至とみられている。

シリアの友好国ロシアは軍事介入に反対。また、反体制派が化学兵器を使用した可能性があるとの見方を示している。

中国の新華社は、シリアへの武力行使は危険で無責任な行為だという見解を示し、イラク戦争は大量破壊兵器をイラクが保有しているという米国の主張で始まったが、この主張が正しくなかったことを世界は思い出す必要があると指摘した。

そうした中、ホワイトハウスのカーニー報道官は「検討されている選択肢は、政権交代に向けたものではない」と強調。「化学兵器の使用を禁じる国際基準の明らかな違反に対応するためのものだ」と説明した。

キャメロン英首相はも記者団に対し、「これは中東紛争への関与や、シリアに対する英国のスタンスの変更などに関することではなく、化学兵器に関することだ」と言明。「化学兵器は使用するべきでない。世界全体がその使用を看過することがあってならない」と述べた。

フランスのオランド大統領も、シリアでの化学兵器使用に対し罰する用意があると表明。シリア反体制派に対する軍事支援を強化する意向を示した。

一方、アラブ連盟による西側諸国への支持は、軍事介入論に弾みをつけるとみられる。

アラブ連盟はエジプトのカイロで緊急会合を開き、アサド政権が化学兵器による攻撃に関与したとする声明を採択、国連安保理に対しシリアに対する決議を採択するよう要請した。

サウジアラビアのサウド外相は「真剣かつ断固とした態度」を示すよう国際社会に求めた。

中東情勢をめぐる緊張の高まりは金融市場を揺るがし、原油価格は半年ぶり高値をつけ、株価は世界的に下落した。

<難しい選択>

軍事介入がどのような結果を生むのかは不透明だ。アサド大統領が攻撃に耐え抜けば、同政権にとってプラスとなる。逆に、同大統領が失脚するなら、反西側のイスラム武装勢力を勢いづかせることになる。

シリアのムアレム外相は、西側諸国の攻撃は武装組織アルカイダを手助けすることになりかねないとし、欧米の軍事介入をけん制。シリアが自国を防衛する手段を有するとも言明し、「必要であれば、自国を防衛する。いかなる手段を行使することも辞さない」と語った。

コメント [原発・フッ素33] ファミリーマートが福島県産の桃を使ったパンを本日から販売することを発表 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
03. 2013年8月28日 11:02:43 : NVKEbhIkY6
気にせず買う方がいらっしゃるのですね。
売る方も買う方も、驚きの存在です。
記事 [原発・フッ素33] 原発汚染水漏れは7月から? 東電、1カ月見逃す (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201308270377.html

2013年8月27日20時36分

 東京電力福島第一原発でタンクから高濃度の汚染水が漏れた問題で、東電は27日、漏れは遅くとも7月ごろから始まった可能性があると明らかにした。作業員の被曝(ひばく)量から推定した。今月19日に300トンの漏れがわかるまでの1カ月以上、見逃していたことになる。

 この日夜にあった原子力規制委員会の汚染水対策の作業部会で報告した。東電によると、漏れたタンクから約20メートル離れた「無線中継所」で働いていた作業員のベータ線の被曝量を調べたところ、7月中旬ごろから数値の上昇があった。無線中継所での作業は1日2時間半ほどだった。今後、7月以前についてもどうだったか調べる。
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/283.html

コメント [原発・フッ素33] 日本最初の宇宙飛行士、ジャーナリスト(秋山豊寛)が語る福島、脱原発、マスメディア (町田市の放射線量を測定する有志の会) 天下万民
04. 2013年8月28日 11:04:33 : FvOAW3feLg
>>01
>その目を無理に開かせて「ほらみろ、こんなに危険なんだぞ!」と説教するやつはただうざいだけだろう。

実際には貧しい層も注意している。食品についてもそうだ。また、ホットスポットとか
線量の高い地域に住んでいる人は、子どもの健康について非常な心配をしている。

2階の屋根のしたより1階のほうが線量が低いので子どもをそこに寝かせるなどしている
し、線量の多い野外の場所も避けさしている。

避難には経済的問題があるので、今は様子見をしている家族は多い。が、子どもの同級生に
病人が出始めたらパニックになるだろう。あと数年だ。

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
66. 2013年8月28日 11:07:00 : W2KODMxWXk
>>65

知ってるの、それだけ?

コメント [マスコミ・電通批評12] ネットで暴露された徳光24時間マラソン“噴飯”全裏側 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
29. 2013年8月28日 11:08:37 : Zx0H1EuQM2
よくまあ 徳光さんなんて こんな奴にさん付け できるんだね

と思ったら 

〉それが縁で結婚式の司会もしていただきました。彼はみんなに公平で優しく、誰からも信頼されていました。


なるほど 義理と人情だね 無邪気でいいね 毒光でいいんだよ

マスゴミの 子飼いだろうに


コメント [原発・フッ素33] 放射性セシウムの濃度が4〜6月よりも2桁高い値 (NEVADAブログ)  赤かぶ
02. 2013年8月28日 11:08:41 : GWgfOtzy4g
韓国断交、在日追放、原発破壊工作しようとする賤人追討。

日本を貶めて滅ぼそうとする賤人と戦おう。

コメント [昼休み52] 癌掲示板は見てはいけない 中川隆
08. 中川隆 2013年8月28日 11:08:47 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6

抗ガン剤は絶対に使ってはいけない・・・・?!

今回は、資料なしに独白する・・・!

と言うのも、又一人、大切な友人が抗ガン剤であっちに逝った・・・。

紛れもない抗ガン剤による衰弱、そして、唖然たる急逝だ!!


 4ヶ月前までは、一緒に温泉に入り、酒を飲み、某スナックでカラオケを歌った。歌のうまい奴だった。

 55歳であった。

変調を来したのは、足かけ3ヶ月前。

 それは突然の変貌だった。

 まるで人が変わったような変貌だった。

 先ず、食事がのどを通らない。聞くと、一週間病院に入っていたという。

 抗ガン剤治療の最後のクルーだったという。

 実は、今年の開けから、抗ガン剤治療に入るとは聞いていたが、

 比較的、元気そうであったので、余計なことは言わなかった。

 只、

 春ウコンとフルボ酸は推奨した。

 彼は素直に従ってくれていた様であった。

 本当のところ、抗ガン剤の治療を断念させるべきであったが、そこまでは出来なかった。

 私と再会する以前にも決めていたことで、医者との話し合いを覆させるほどの力は友人関係では出来なかったのである。

 暗に、遠回しに癌について、新たな癌治療の可能性について語ったのみである。

 幸い、5月までは元気に推移していたから、油断した。

 勿論、毛髪は全て抜けた。

 ところが、6月に会って驚愕した。

 あまりの変貌だったのである。

 生気の抜かれたような状態というのであろうか?

 誰が見ても異常であると言うことはすぐ分かる・・。

 先ず、声が出ない、

 記憶がもうろうで、夢遊病の人を見ているようだ。

 本人の自覚もあって、

 『医者は信用できん・・・』とぽつりと言った言葉が忘れられない。

 意を決して、その治療、即刻中断しよう、殺されるよ、とまでは言ったが、

 彼はそのことに抗わなかった・・・。

 しかし、その後の推移は見るも無惨であった。

 きっと、神経をやられたのであろう・・・。

 そして、みるみるうちに痩せていった。

 最後に会ったのは 8月9日、一緒に花火を観賞した・・・

 その時、私の細君も同席していたので、問うた。

 同じ見立てであった。

 彼の奥さんも古い知り合いだ。

 もう十数年ぶりの再会だが、楽しい席で、無粋な話題も避けたいが密かに聞いた。

 『最後の薬で急に変調した・・・』

 と言った。 そして、

 『息子達が、全部片づいていないので、何とか元気になって貰わないと・・・』

 とぽつりと言った。

 心なし、涙声であった。

 そこはお客席、祭りの席だ。

 明るい話題で終始賑やかにしたが、心は重かった。

 別れ際、握手をし、腕にそっと触れたが真夏の盛暑に冷たく、か弱かった。

 そして、一週間前、電話で話した。

 『元気か?』

 声はあくまでかすれ声であったが、

 気丈に『大分、元気になった・・・』

 と応えた。

 そして、今日、『8時50分、彼は逝去した。』

 別の情報網からの通知であった。

 予感したこととは言え、寝耳に水、驚天動地の通知であった。

 明日は、通夜、そして、明後日は告別式である。

 そこで、

如何なる代替治療を志すとも

 抗ガン剤を使用しては助からないと言うことである。

 奇しくもそれを再確認した。

 抗ガン剤は最大の毒物だ。

 抗ガン剤は最大の発ガン物質である。

 もう、遠慮はしない。

 もう、控えめなことは言わない。

 抗ガン剤治療をすると、必ず、死ぬ。

 どんな方法を講ずるとも良いが、

 抗ガン剤は絶対にしないことだ。

 それが言いたいから、書いた。

 これも彼の無言の意思だと確信している。

 奇しくもこの一ヶ月の間に二人の友人が逝った。

 これも奇縁と認(したた)めるものである。

父がガンで亡くなりましたが転移が分かってからの抗ガン剤で見る見る弱りました。
激痩せし食事は殆ど摂れなくなりました。別人のようになりました。
虚空を見つめて、この薬を飲み出しておかしい。おかしい。
-- pineapple 2012-08-24 (金) 22:32:27

途中でした…。
父がそう言うので薬飲まないで! とお願いして。

結局ホスピスに入院して抗がん剤中止しましたが時既に遅く。
一ヶ月足らずに亡くなりました。

風貌はユダヤ人収容所の被害者の遺体のようでした。
抗がん剤は絶対にだめ。死を早めて尚且つ苦しみを与えるのみです。
-- pineapple 2012-08-24 (金) 22:38:33
http://blog.tumuzikaze.net/index.php?%E6%8A%97%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%89%A4%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%9F%EF%BC%81

詳細は

性交渉での「HPV感染」が子宮頸がんを招く へのコメント
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/548.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
67. 小沢カルトはバカばかり 2013年8月28日 11:09:29 : 06DYzoEDvhFp6 : ZScmaCw6b6

「....をやっていた件は最も有名」

日本語が理解できないゴミ

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
68. 2013年8月28日 11:10:34 : W2KODMxWXk
なんだ、知らないんだ(笑)

情報乙

コメント [原発・フッ素33] 原発汚染水漏れは7月から? 東電、1カ月見逃す (朝日新聞) ナルト大橋
01. 2013年8月28日 11:11:12 : DlUPSUnKtU
海への漏洩が最近初まったって勘違いするようにするためのニュースだね。ずっと漏れ漏れだったのに。
コメント [戦争b11] 秘密プラン発動でシリア情勢が重大局面 (陽光堂主人の読書日記)  赤かぶ
02. 2013年8月28日 11:11:18 : nJF6kGWndY

いずれにせよ政府の当事者能力が破綻しているということだな

ロシア、中国、イランなどが、リスクを恐れず、もっと徹底的に反体制派の弾圧に協力していれば

テロリスト(または政府)にガスを撒かれて、欧米が介入に引きずり込まれることもかったはずだが

ロシアはもっと対立を煽って金儲けをしたかった、中国は露骨にアラブ産油国を敵に回したくなかったなど、それぞれの事情があったか



コメント [原発・フッ素33] 「国ってなに?」 東電社員らしき人物が福島第一の絶望的な状況を2chで告白 木卯正一
05. 2013年8月28日 11:11:45 : FI6xwu1JFX
とあるサイトより下記コピペ

安全装置を撤去したのは【小泉純一郎】
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8e-Z2gn2F5A

安全装置
・「非常用復水器」(非常用炉心冷却装置ECCS)、
・「蒸気タービン駆動の非常用炉心冷却装置」(隔離時冷却系)、
・「蒸気凝縮系機能冷却システム」

の3つの装置のことです。


福島第一原発では、3つの安全装置のうち、

1号機は「非常用復水器」のみが取り付けられており、

他の2つの安全装置は設置されていませんでした。


2〜6号機については、当初は3つとも装備されていましたが、

勝俣恒久が東電社長に就任して間もない2003年に、

小泉内閣の決定によって「蒸気凝縮系機能」が、

わざわざ10億円をかけて外されたのです。


それだけでなく、
【浜岡1号】、
【東海第二】、
【女川発電所】

でも、同様に【残留熱除去系の蒸気凝縮系の機能】が取り外されているのです。


わざわざ取り外す必要などまったくないのに、
10億円以上もかけて撤去している不可解。

自民党は、民主党時代の追及に対して、
ちょっとでも説明しようという気配さえありません。

http://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/9877238.html


小泉純一郎が潰した 【多度津工学試験所】
香川県多度津に310億円かけて造った大型振動台「多度津工学試験所」の撤去問題


【多度津工学試験所】
当時で310億円の巨費をかけて1982年に完成した【世界最大の大型振動台】で

日本の原子炉で実際に使われている原子炉圧力容器などの原発用機器を発振台の上に載せて

地震と同じ震動を人工的に起こして【耐震性テストする研究施設】。

実機と同じものを、わざわざ造って試験していたのですから、これほど確かなこともないはずなのですが

これも、小泉純一郎が「必要ない」と言い出して、結局解体させられ、同試験所の建物・敷地ごと

たった2億7700万円で今治造船に引き渡された。


http://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/9877238.html

コメント [原発・フッ素33] 「国ってなに?」 東電社員らしき人物が福島第一の絶望的な状況を2chで告白 木卯正一
06. 2013年8月28日 11:14:09 : FI6xwu1JFX
つづき

京都大学で原子力工学を学んだ吉井英勝氏は
以前から、圧力容器中の炉心隔壁が中性子を浴びて脆化することを懸念しており
多度津工学試験所解体の話が取り沙汰されるようになってから国会内で
この問題について取り上げ、質問状を提出。


当時の総理大臣であった小泉純一郎は、吉井英勝氏の質問に対して
「非常事態においても、原子炉を冷却できる対策が講じられている」との官僚の作文で返したのです。


しかし、3.11の東日本大震災の地震によって、


それが結果として嘘であったことが証明されたわけです。
「非常事態においては、原子炉を冷却できる対策が講じられていなかった」が事実なのです。


これを多度津工学試験所解体を強行した政治家、電力会社、官僚は、「想定外」の一言で片付けてしまったのです。

小泉内閣によって多度津工学試験所の解体が決定されたのは【2003年10月】。

同じく、福島第一原発、浜岡1号、東海第二、女川発電所における
残留熱除去系の蒸気凝縮系の機能を削除する工事を行なわれていたのが
【2003年】。


このように、2003年に矢継ぎ早に決められた
日本の原子炉の【安全対策】の削除。

http://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/9877238.html

コメント [経世済民82] あなたはこれを見ても不動産に集中投資できますか? 水瀬ケンイチ  赤かぶ
11. 2013年8月28日 11:17:42 : 895q02uNGI
>10
経済というカテゴリーを・・性善説 or 性悪説の二元論でしか見れない・・
かっての「マル経学⇒赤かぶ⇒バカの壁」にとっては・・阿修羅は正常なのでしょ?

民主党・社民党・共産党内に成りすまし潜伏している在日左翼・・しかり!
そんな脳波だから・・本国の経済が何時まで経っても・・韓国経済と呼ばれずに「半島経済」と揶揄される所以であろう・・

コメント [政治・選挙・NHK153] 外国ではマスコミは政府と闘っている だがこの国の大新聞テレビはすべて痴呆政府のイヌかグルだ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
19. 2013年8月28日 11:18:08 : LjDUeYansg
これらの粉飾記事に踊らされていると知ってか、知らずか、

金科玉条のように購読している、

お目出度い人達が彼等を延命させている。

コメント [政治・選挙・NHK153] 「小沢氏敗北」の後に来る物・・・、 (いかりや爆氏の毒独日記)  赤かぶ
37. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月28日 11:18:13 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6
>自民党稼働隊が騒がなくても

自民党がこんな吹き溜まり板なんか相手にするかwww

自民党稼働隊どころか、「阿修羅のバカ叩き」で遊んでるのは明白だろうが!

コメント [原発・フッ素33] もんじゅの断層追加調査を指示へ 検証材料不足と規制委調査団 (福井新聞) ナルト大橋
04. 2013年8月28日 11:20:47 : EkifPtJ3Do
言葉遊びで給料をもらう規制委員会は、税金を使って時間つぶしの「福井ピクニック」敢行。

「丘を越え 行こうよ 口笛 吹きつつ」

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
69. 2013年8月28日 11:22:24 : D3OCq7ppUQ
>>32
インターネットを閲覧する者として、掲示版ホームページなどで、

ウソくさーい ・ ウサンくさーいものは、たくさんあるでしょ?

当然、、政府 ・ 企 業 ・ 団体などが、「世論誘導」を目的として

ガス抜きコメントをする者も、当然いるだろうねえ 笑

それを承知で、掲示版を閲覧コメントしているんだよね?

ここの掲示版は 「工作員」 というリンクが貼ってあり、”仕様書” という説明書まであるけどw

「2ちゃんねる」では、そのような説明はある?


>>41
いまはインターネットの掲示板などを巡回する企業があって、掲示版などで依頼された企業の

誹謗中傷など書き込まれていないかチェックしているだろし、書き込みも、

やってるんだよw  お前みたいになw

企業 ・ 官庁はそのような企業に 「外注」 しているだろw

「フリータの吹き溜まりである阿修羅と違って、
                  メジャー板 だと 公務員 や 上場企業が 沢山出てくるそれだけの話だ。」

メジャー板だと公務員や上場企業が沢山出てくるてwwww  

この国のメジャー板 「2ちゃんねる」 だろww   工作員ご苦労さんだなw


で、工作員としては、”フリーター” と ”公務員や上場企業” と煽っておいて、

「正規 ・ 非正規の議論」 にすり替えたいのか?w

●粉飾決算と脱税と倒産
西村ひろゆき  年収と脱税2ちゃんねるの仕組み
http://funshoku.blogspot.jp/2013/08/nisimura-hiroyuki-nenshu-datuzei-2-channel-sikumi.html

そう言えば、西村ひろゆきの親父って、国税局の職員じゃなかったか?wwww
特官の息子が、脱税かwwwwwwwwwwwww
声出してワロタwwwwwww


●国税調査官、OB税理士に情報漏洩か

顧問先に脱税を指南したなどとして大阪地検特捜部に逮捕、起訴された元大阪国税局職員で
税理士の細名高司被告(61)に、同局の調査官が企業の税務調査情報をまとめた内部資料を
渡した疑いがあることが24日、関係者への取材で分かった。

資料は細名被告の関係先から見つかり、顧問先の企業情報が記載されていた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130824/waf13082414030016-n1.htm


ダマスゴミに 「2ちゃんねる  ひろゆきの脱税ニュース」が出てから
           以前から内偵していた、この案件のニュースを、このタイミングで放送したんだろ

検察もタイミングを見計らっていたんだろうなw

その結果、「ひろゆきの脱税」ニュースの印象が薄くなったとw

コメント [政治・選挙・NHK153] 「ゲン」なぜ消えた 市教委の判断急変、議会意識し焦り  朝日新聞 ダイナモ
04. 2013年8月28日 11:23:15 : kWl3y0q0mk
覚えているのは原爆による被害と、戦後の被爆者に対する差別や迫害といった冷淡な人間の本質が溢れる社会の中で必死に生きていく描写。
問題視された箇所は、確かにあった気はするが、正直な話、そういうものだと思って大して気にもしなかった。
だから、言われても詳しく思い出せない。いちいちその場面を取り出すために探そうとも思わない。
そんな程度のものでしかない。
マンガ内の歴史認識が違っていることは今ではもう分かっているわけだから。
意識的にイデオロギーを強く持ち出さない限り、気が付くようなものでもない。全体の話の流れから見たらただの展開の一つに過ぎない。

そもそも、今みたく、保守だ愛国だという奴は、一般化、大衆化していなかったし、静かなもんだった。
中にはいたかもしれんが、居たとしても少数で大して相手にされていなかった。
メディアも大して我先にと強調もしてなかった。
ましてやネットにウヨウヨしている匿名の集団カルトなんか存在しなかった。

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
70. 2013年8月28日 11:26:07 : esmsVHFkrM

この>>59>>63の「小沢カルトはバカばかり」だが、こいつのIDは「ZScmaCw6b6」だ。

このIDで、ペンネームが「小沢カルトはバカばかり」とカタカナの「バカ」になっているのは、>>63>>59>>54だが、「小沢カルトは馬鹿ばかり」と漢字の「馬鹿」 になっているのもあって、それは>>41だ。

こいつのID「ZScmaCw6b6」で他のスレではどうかと見てみれば、漢字の方の「「小沢カルトは馬鹿ばかり」で大活躍だ。例えば以下のスレでは11個ものコメをこの漢字の方のペンネームでやっている。

「福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)」
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/731.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 8 月 20 日 22:17:39: EaaOcpw/cGfrA

こいつ、なんだってわざわざこのスレの途中で別のパスワードを使ってペンネームをいつもの「小沢カルトは馬鹿ばかり」から「小沢カルトはバカばかり」に変えているんだ? なんのためだ?

これ同一人物がやっているのか? それとも複数の人間がそれぞれパスワードを持っていてやっているのか? どういう「事情」があるんだ?

おまけにこの「ZScmaCw6b6」は「現実」というペンネームも使っていて、それは例えば、http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/802.html#c22とか、http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/822.html#c8だ。

どういう「事情」でこんなに凝ったことをやっているのかぜひ本人の口から聴きたいものだなあ。

待ってるぞ。



コメント [政治・選挙・NHK153] 自公、高校無償化の流れに逆行/所得制限、910万円で合意(しんぶん赤旗) gataro
03. 2013年8月28日 11:26:52 : KkkeQsYOWg
高校生を税金で遊ばせる必要はない。
記事 [原発・フッ素33] 原発 ストレステスト義務化へ (NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130827/k10014056351000.html

8月27日 5時46分

 原子力発電所の安全性を高めるため、原子力規制委員会は、事業者に対し、原発が地震や津波にどこまで耐えられるかについて、コンピューターで解析する「ストレステスト」などを、定期的に行うよう義務づけることを決めました。

 運転再開を目指す6つの原発の審査を行っている原子力規制委員会は、電力会社がみずから、運転再開後にも安全性を高めることが重要だとして、新たな制度の検討を行ってきました。

 26日の規制委員会の専門家が参加した会合では、事業者の電力会社などに対し、原発や核燃料施設が想定を超える地震や津波などにどこまで耐えられるかをコンピューターで解析する「ストレステスト」や、福島第一原発のような重大な事故が起きる確率の計算を、原則、5年に1度行うよう法律で義務づけることを決めました。
また13か月に1度行う定期検査ごとに、導入した対策を評価し報告することも求めています。

 原発の「ストレステスト」は、おととしの原発事故のあと、当時の政府が、運転再開の条件として導入しましたが、電力会社に実施を義務づけるのは、この制度が初めてです。
規制委員会は、今後、国民の意見を聞いたうえで、ことし12月までに導入することにしています。
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/284.html

コメント [原発・フッ素33] 放射性セシウムの濃度が4〜6月よりも2桁高い値 (NEVADAブログ)  赤かぶ
03. 2013年8月28日 11:27:42 : 9LzylBLpn6
>>01
お前のようなのが日本人ヅラしているのをみると、本当に日本滅亡を祝いたくなるね。
コメント [カルト11] プーチンが米英仏イバビロンのシリア化学兵器詐欺を一喝、ロシア局が福島原発事故の犠牲者は数百万人になると試算である。 ポスト米英時代
09. 2013年8月28日 11:28:01 : 8gqfwXIVOI
最近、思うようになったが、アメリカ政府が日本の東京地検に思えてきた。
すると全ての事象がストンと落ちるのである。

コメント [政治・選挙・NHK153] 馬脚を現した国連の潘基文事務総長 米紙誌の評判も…(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
01. 2013年8月28日 11:32:41 : FbH3nqMrsI
潘基文事務総長に何かこれといった実績というものがあるのか.全く無い.
だから、発言しても称賛されることも無く、逆に非難されることが多い.
シリア、エジプトに対して建設的な提言もしていない.

無能であるが故に放置されているのかもしれない.
その証拠に、2007年からもう6年も現在の地位を保持している.

コメント [政治・選挙・NHK153] ヒロユキをいじめるとカタキを取られるw(ネットゲリラ) スカイキャット
09. 2013年8月28日 11:33:09 : 9OiAGiJuxM
片山さつきwwww
ネット民のご加護がある限り、世論はあたしにあるのよとネトウヨの代弁やってるさつきちゃんならいかにもだなあ。
自民党ネットサポーターズの砦はあとニコ動があるけど、あそこは晒さなくても見りゃ一目瞭然だからw

コメント [政治・選挙・NHK153] 外国ではマスコミは政府と闘っている だがこの国の大新聞テレビはすべて痴呆政府のイヌかグルだ (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
20. 2013年8月28日 11:34:07 : EaBBn0zY1I
情報誌、テレビ報道局は、全部クソ。
宣伝、コマーシャルは、国民や、芸能人を操る、人形使い。
エジプトやシリアの様に、中身は、日本も、アベの独裁支配社会に静かに、
移行してゆく。
ナオミ・クラインの言うグローバリズム貿易
世界支配の罠に、TPPという形で日本も
強制加入させられる。

WEDGE,ウエッジという安物、広報誌は、大學出の中間管理職たちの出世欲、名誉欲、俺もがんばってるはず欲、をさらに、惑わしてくれる。 、

コメント [政治・選挙・NHK153] 8月27日 「審査会議が開かれていた」と思わせるため、最高裁は「小沢事件以外の審査事件票19件」を創作してM前議員だけに 赤かぶ
04. hanako 2013年8月28日 11:34:19 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
03さま、

>森ゆうこ前議員がこの審査事件票を公開してくれたおかげで、一気に旅費請求書>の解析が進み、第五検審に対する告発に繋がった。これがなかったら告発してい>たかどうかは自信がない。

確かにおっしゃるとおりですね。ただ森ゆうこ前議員は最高裁に対し審査事件票を出させる時に、通常の情報公開請求の手続きをとって出させるべきだったと思います。そしてもし最高歳が第二段階目の審査事件票は作成していないとなったら、国会の予算委員会の場でこの問題を取り上げ、国民に見える形で議論していただきたかったと思います。(もしやっているのでしたらすみません)

森ゆうこ前議員が、新たに作らせた第二段階目の審査事件票には本来あるはずの
・日付(平成22年9月分)
・東京地裁管内
・東京第五検察審査会
・追番号(  )

の記載がありません。もし仮に裁判になったら証拠能力はなし、ただの紙切れです。
後から作成させたものであっても、文責?をしっかり担保させるべきだったのではないでしょうか。つまり森前議員の要請を受けて誰が二段階目の審査事件票を作成したのどの部署の誰なのか、責任の所在を明確にすること。

いずれにしても、国会議員が情報を関係機関に出させる時のやり方が申し訳ありませんが、いい加減に処理しているから、我々一般市民が情報公開請求をする時に当局に都合のいいようにされていて、大変不利益をこうむっている現状をわかっていただきたいと思います。

そうしないと、いつまでたっても政府機関の不正や疑惑の追及は国民(市民)では無理だということになります。じゃ、国会議員がそれをやるかというやらない、メディアもやらない、割をくうのはいつも我々かやの外にいる国民だという情けない現状があります。

コメント [原発・フッ素33] ファミリーマートが福島県産の桃を使ったパンを本日から販売することを発表 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
04. 2013年8月28日 11:34:52 : LvCXgG1YXU
美味しそうですね。

優秀な日本の官僚しょく〜ん、霞ヶ関駅周辺に4、5軒ファミマあります。

食べて応援しよう。

東電本店勤務の皆さ〜ん、近くに2軒ファミマありますね。

福島の桃を食べると勇気がわいてきま〜す。

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
71. 小沢カルトはバカばかり 2013年8月28日 11:37:26 : 06DYzoEDvhFp6 : ZScmaCw6b6
>「フリータの吹き溜まりである阿修羅と違って、
>メジャー板 だと 公務員 や 上場企業が 沢山出てくるそれだけの話だ。」


ゴミフリーターはサッパリ世間の状況がわからないらしい

企業サーバ、官庁サーバだからといってその企業社員、官庁本庁とは限らない

Panasonicをみれば、社員は6万人弱だが、グループ全体では32万人もいる
更に派遣社員も該当社サーバーを利用する
本社サーバーと関連会社サーバーに分けていることもあるが、いずれも同社の名前を冠している
関連末端社員、派遣が有料サービス契約、書込している可能性は、十分あるわけで、得てしてそういうもののモラルやIT認識エベルは低い

官庁にしても同様だ

無知が!



コメント [政治・選挙・NHK153] 消費税増税の議論の中でまったく抜け落ちている予算編成の大問題 (天木直人のブログ)  笑坊
02. 2013年8月28日 11:37:49 : niiL5nr8dQ
小笠原誠治の経済ニュースに異議あり! トップ |
消費税増税ヒアリングというガス抜き作業
2013/08/28 (水) 10:27


 消費税増税の影響を探るヒアリングが26日から行われています。ヒアリングの対象は合計60人で、何と合計7回もヒアリングが行われるのだとか。

 そして、専門家から話を聞く政府側のヘッドは何と麻生副総理が務めているのです。

 何と熱の入ったことか!

 但し、その一方で、ヒアリングの対象になっている顔ぶれをみると‥どんな意見を述べるか十分に予想が付く人も多いのです。

 時間も限られているのに、どうしてそのような人々にまで敢て御足労願う必要があるのか?!

 例えばハマコウ教授は、安倍総理のブレインですから、常日頃、様々なルートでハマコウ教授の考えが安倍総理に伝わっていると思われるのに、わざわざヒアリング対象に入っている訳なのです。

 皆さんが、ハマコウ教授の立場であれば、どうしてわざわざ自分が呼び出されなければいけないのかと不思議に思うのではないでしょうか?

 だって、俺の考えを良いと思ったから、アベノミクスを実践しているだろう、と。それに、消費税増税の影響についても、既に頻繁に俺の考えが世間に報道されているではないか、と。

 ただ、その一方で、副総理自らがヒアリングする場に、自分が呼ばれるのは悪い気がしないのかもしれません。否、仮に呼ばれなかったとすれば、俺のことを無視しているのか、と思わないでもない。

 いずれにしても、今月いっぱい、つまり8月31日まで毎日このヒアリングが続くのです。

 そして、ヒアリングが続くとなれば、否が応でもメディアで紹介される。もちろん、回を追うに従って扱いが小さくなる可能性はあるものの、それと同時に、国民の間では、消費税について十分議論が尽くされたとの感が強くなる。

 そうでしょう?

 はい、そこの貴方! そうです、貴方です。少々夏バテぎみですか?

 貴方に質問をします。

 何故、このくそ忙しい大物政治家たちが、6日連続で、7回もヒアリングを行うようなことをするのか?

 「それは‥やっぱり消費税増税の影響が心配だからでは?」

 本当に、そうお感じになっていますか?

 もし、国民の多くもそう感じているならば、政治家というか、財政当局の作戦成功!

 しかし、副総理兼財務大臣の麻生さんは、今年の初め以来、一貫して増税を実施すべきという立場を崩していません。経済財政担当の甘利大臣にしても、経済界の意見を代弁する立場ですから、これまた消費税増税を否定するとはとても考えられません。黒田日銀総裁にしても、先日、自分の口から、消費税増税は、実施しても経済にはそれほど影響を与えず、予定どおり実施した方がいいと言ったばかり。

 つまり、内閣のなかで態度がはっきりしないのは、安倍総理だけだと言ってもいいのです。

 まだ、お分かりにならないでしょうか?

 つまり、今やっているヒアリングは、出来レースとまでは言いませんが、一つのセレモニーと考えた方がいいということなのです。早い話、各分野の有識者60人を集めて意見を聴取するといっても、大体それらの人々が言うことなどほぼ予想の範囲内である訳です。

 何故分かるのかって?

 だって、有識者がどのような意見を持っているのかを常日頃十分把握しておくのが役人の務めだからなのです。逆に言えば、どのような意見を言うかが分かっているから、いろいろな意見を持った人を適当にちりばめ、そして、如何にも有意義なヒアリングが行われたように装うことができる、と。

 しかも、副総理がヘッドになってヒアリングを行う訳ですよ。これ以上、熱の入ったヒアリングなどあり得ない。しかも、それが連日続く、と。

 こうした光景が6日も続くと、流石のテレビ局と視聴者も、「もういいよ」となるのです。

 要するに、言うだけのことは言った‥やるだけのことはやったという感覚を持たせることが大事。そうなれば、後の結果は、総理の判断に委ねるしかないではないか、となる。

 これがもし、このような作業を抜きにして消費税増税を決めてしまえば、如何にも総理が国民の意見に耳を貸さなかったかのイメージを与えてしまう訳です。逆に、ここまで丁寧なヒアリングを連日続ければ、少なくても手続き論的には誰も異議を述べることができないでしょう。

 私の言いたいことがお分かりになっていただけたでしょうか?

 要するに、もう既に増税は決まったも同然である、と。そして、その増税を少しでもスムーズに進めるために今大事な儀式が行われているということなのです。

 儀式だからと言って決してバカにはできません。

 中身が良ければ形などどうでも‥とは行かないのです。形が整うことによって、人は自分を納得させることができる、と。

 それに、念のために行っておければ、これだけ丁寧なヒアリングを行って増税を実施したからには、仮に増税の結果景気が悪くなっても、決して総理が悪く言われることはないのです。何故ならば、いろいろな人の意見を聞いた結果の増税であるからなのです。

以上

コメント [政治・選挙・NHK153] 消費税増税の議論の中でまったく抜け落ちている予算編成の大問題 (天木直人のブログ)  笑坊
03. 2013年8月28日 11:38:09 : niiL5nr8dQ

【第57回】 2013年8月28日 森信茂樹 [中央大学法科大学院教授 東京財団上席研究員]
消費増税・有識者ヒアリングは
本末転倒の政治パフォーマンス

消費税率引き上げの有識者ヒアリングは、ほとんど意味のない政治パフォーマンスだ。本来行うべきは、総理が国民に消費税率引き上げの説明を丁寧に行うこと。怖いのは、引き上げを容認してもらった恩義を感じる財務省が、その後の安易なばらまき財政政策を容認せざるを得なくなることだ。

 4日間にわたって、消費税率の引き上げに関する有識者ヒアリングなるものが行われている。マスメディアの取り上げ方も力の入ったもので、あらためて消費税問題の大きさ、国民への影響が浮き彫りになった。

 政治家は、なかなか増税が決められない。「国民に苦い薬を飲ませる」ということがよほど嫌いなようだ。

 かつて橋本龍太郎総理が、法律で97年4月からの開始が決まっている消費税率の5%への引き上げを、半年前に閣議決定する際も、ぎりぎりまで判断を引き延ばしたことがある。当時決断のきっかけになったのは、リヨンサミット・日米首脳会談という外交日程であった。

 安倍総理の場合は、10月上旬に開催予定のAPECが決断のタイミングになるようだ。日本国民にとって最も重要な判断を、外交日程で決めざるを得ないということは、さびしい限りだが、これが日本の政治家の常、現実なのだろう。

政治ショーのもう一つの狙い

 しかし今回の政治ショーは、もう一つの狙いがある。それは、「消費税率の引き上げのような重要案件を決めるのは、財務省ではなく、官邸、総理自身だ」ということを国民、財務省に示したいということではないか。

 おそらく消費税率引き上げのタイミングに関して財務省は、これまで日程で勝負してきたと思われる。

 それは、中期財政計画の策定と2014年度予算編成の大枠となる概算要求基準の決定である。どちらも、消費税率の引き上げが決まっていなければ対応できない問題である。タイミングとしてはぎりぎり9月初旬で、4月〜6月のGDP2次速報値の公表直後(9月9日)あたりを目指していたはずだ。

 しかし、そのようないわば手続き論から包囲してくる財務省的なやり方は受け付けたくない、というのが現政権の本音ではなかったろうか。本来消費税引き上げが決定されていなければ、歳入(収入)の見通しが立たず意味のない財政目標も概算要求基準も、引き上げとは切り離すという、通常では考えられないような荒業を行ったのである。

荒業がもたらすリスク

 最も大きな問題は、このような、財務省から主導権を奪うことが、今後の財政運営に大きな影響を及ぼす可能性があるということである。

 なぜか。それは、安倍総理の消費税率引き上げの決定が、財務省に大きな「貸し」を作ることになるからだ。安倍総理の来年4月からの引き上げ決定は、財務省に大きな安堵をもたらし、感謝の念を芽生えさせ、財務省から財政政策の主導権を奪うことにつながりかねない。

 こうなると、心配なことは、消費税率引き上げ後の財政大盤振る舞いである。国土強靭化に名を借りた公共事業の本格的な復活、TPPに名を借りた農業ばらまきなど安易な経済対策のオンパレードが続く。

 結局、何のための消費税率の引き上げなのか、社会保障の充実と財政再建への第1歩という目的が分からなくなってしまう。「貸し」のつけは国民が払うことになるのだ。

 本当に必要なのは、有識者から意見を求めることではなく、安倍総理が消費税率が必要と考えるのであれば、なぜ来年4月から引き上げざるをえないかを、国民に対して堂々と説明することではないか。

 それこそが国民の将来への懸念を払拭し、消費税率引き上げに伴う経済的な悪影響を少なくする最大・最良の手段だ。

 今行われている有識者ヒアリングなるものは、本末転倒の国民向けパフォーマンスに過ぎない。

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved.

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
72. アベチャンスッテンコロリ 2013年8月28日 11:38:16 : x1uHLXz7yQyG2 : PPWWjxxS1Y
別にたいしたことじゃないよ。
世論誘導なんざ、民主主義下の虚構システムじゃ、やっているだろうよ。
自由だ、人権だ、みんなで決めるんだ!それがいいんだ。
と言う事自体が、怪しく思っていた。
奴らの急所も解っているし。。。。
中東の、あの米国通じて世界を支配しているから、核保有をしても問題ない国を徹底的に批判して、国連で問題視するべき!と日本で運動を起こせば、米国は激怒間違いない!!
安倍ちゃんたちの基本政策「対米追従ができなくなる!」ので、、、。
中東のあの国と、鼻下少し髭のおじさんを激褒めして、その主張を取り入れ在日本外人批判、排斥すれば、アベチャンや官僚は泣き出しておろおろするだろうよ。


コメント [政治・選挙・NHK153] 消費税増税の議論の中でまったく抜け落ちている予算編成の大問題 (天木直人のブログ)  笑坊
04. 2013年8月28日 11:38:39 : niiL5nr8dQ
【第108回】 2013年8月28日 熊野英生 [第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト],森田京平 [バークレイズ証券 チーフエコノミスト],高田 創 [みずほ総合研究所 常務執行役員調査本部長/チーフエコノミスト]
消費増税8兆円を株価上昇で穴埋めできるか
――熊野英生・第一生命経済研究所
経済調査部 首席エコノミスト
 消費税率を8%に引き上げて、景気が腰折れするかどうかに注目が集まっている。多くの人の脳裏から、1997年4月の消費税率の引き上げで景気が腰折れしたトラウマを消せないのだから、悩ましいのは仕方がない。しかし、経済政策には実験ができない以上、最後は政治が腹をくくるしかない。
 できることは、増税と他の恩恵のプラスとマイナスを比較考量することである。そこで筆者は、税負担増に対してそれを穴埋めできるような購買力の増加が、消費者にもたらされているかを確認してみることにした。
 2014年4月に予想される負担増の金額は年間8.1兆円。ここに高齢者向けの特例水準の解消(▲1.0兆円)と厚生年金・国民年金の保険料引き上げ(▲0.8兆円)を加えると、年間負担増は合計▲9.9兆円に及ぶ。
家計金融資産は58兆円の時価増価
 それに対して、家計の購買力の変化はどうか。考えられる変化は、(1)勤労所得増、(2)利子・配当などの金融所得増、そして(3)株式などの金融資産のキャピタル・ゲイン(値上がり益・円安による時価増加)の3つである。
 データを確認すると、(1)2012年7月〜2013年6月の雇用者報酬額は、ほぼ横ばい(前年比0.1%増)。利子・配当額は規模が12兆円弱。2012年度の銀行決算資料では、預金利息は前年度▲13.8%の減少になっている。
 2011年度の家計所得(フロー部分)は305兆円と、1997年度370兆円よりも2割方減少しており、▲9.9兆円の負担増(所得比▲3.2%増、1997年のときは▲2.3%増)はきついように思える。
 一方、(3)の上場株式のキャピタル・ゲインについては、アベノミクスが始まった後の2012年10月〜2013年6月末までに+25兆円もの値上がり益があると計算できる(2013年8月27日終値1万3542円で計算)。ここに、投資信託や外債などを加えて、家計金融資産全体で再評価すると+58兆円にも膨らむ(図表1参照)。

 家計金融資産のストック部分の増加は、アベノミクスが始まって3四半期のうちに、消費税増税分の何倍もの恩恵をもたらしている。消費税の増税に過度に脅える必要はない。来年以降も株価が上がるように成長戦略を推進すればよい。
消費増税は株価上昇か、株価下落か
 このように具体的に分析を進めていくと、家計のストックが増加する好影響は、消費税の増税の負担増よりもはるかに大きい規模だということがわかる。
 もっとも、こうした議論をすると、おそらくは次のような反論にあうと予想できる。
 1つは、「消費増税をすると景気が腰折れし、同時に株価上昇の前提も失われるのではないか」という反論だ。
 筆者の見解は、これとは正反対である。ちょうど1ヵ月前の本コラム「消費税先送りは株安円高を引き起こす」(7月31日)で書いたが、むしろ消費増税を先送りする方が、海外投資家に対して改革志向を逆行させる印象を与えて、株価下落を誘発しかねないと理解する。
 消費税率の引き上げは、それによって小売段階での価格転嫁を進め、政府が成長戦略を加速させるモチベーションにもなる。
 消費税率の引き上げに対して慎重な見方が出始めたのは、参議院選挙の頃からである。ちょうど7月21日以降の海外投資家の日本株売買動向を確認すると、3週間連続で売り越しになっている。
 もともとアベノミクスは、3本の矢を駆使して2度の消費増税のハードルを飛び越えるために、十分な景気拡大を狙っている。この方針をぶらすことなく、自信をもってやるのがよい。一度決めた方針を、目前になって修正する方が信認を問われることになる。
課題は分配問題
 もう1つの批判は、「株価上昇のメリットが増税の負担増以上に大きいとしても、全ての家計が株価上昇の恩恵に浴しているわけではない。恩恵を受けない人はどうなるのか」という批判である。
 筆者は、その批判については確かにそうだと思う。アベノミクスは、その恩恵の範囲を多くの国民に広げないと、いずれ求心力を失いかねない。データを確認すると、家計の株式保有金額は、81.4兆円に達すると推計できる(2013年8月27日終値)。そのうち、世帯主60歳以上の家計が保有しているのは64兆円(78%)。値上がり益の8割は、高齢者世帯のものである。
 ところが、総世帯のうち約半分(49%)を高齢者世帯が占めているにもかかわらず、高齢者世帯のうち株式投資をしているのは約24%の世帯に限られている。さらに、株式を保有している世帯であっても、株価上昇の恩恵の9割は、金融資産保有額2000万円以上の大口資産家に帰属している。
 高齢者世帯の数は多くとも、株価上昇の恩恵に浴しているのは、その一部分に限られる。これでは、消費増税の負担増に対して、それを十分にカバーできているとは言い切れない。

 株価上昇の恩恵が偏っていることを是正するには、株価上昇に刺激された消費拡大が新しい雇用・所得を生み出して、その連鎖が国民の多くの勤労者所得を潤すことが必要である。
 しかしながら、現在の経済メカニズムの中に内在する問題点として、分配の機能不全がある。企業収益が増えれば、自然に賃金が増えるというのは昔の話だ。ちょうど前回の消費税率引き上げの1997年後の金融システム不安によって、そうした分配メカニズムは壊れてしまった。さらに、リーマンショック以降は、企業収益が増えても設備投資が増えにくくなっている。
 経済メカニズムを「成長→分配→再分配」という波及効果として捉えると、アベノミクスは成長過程を重視していても、分配、再分配には関心がやや薄い。前の民主党政権は、再分配には強い関心を示すが、成長・分配はやや手薄の印象があった。分配問題は空白地帯に見える。
 安倍政権の経済政策は、これから消費増税を実施した後に、株価上昇の恩恵にも与れずに、所得が増えなかった人々などから不満の声に晒されるであろう。この問題の根っこには、マクロの経済成長では片付かない分配問題があると考えられる。
 今後、一旦企業がプールしたキャッシュフローを、もっと活発に賃金や設備投資に振り向けさせるような分配支援政策に、もっと熱心に取り組む必要がある。
http://diamond.jp/articles/print/40810

記事 [経世済民82] 米原発閉鎖、今年4件目−天然ガスブームで(ウォールストリートジャーナル)
「米原発閉鎖、今年4件目−天然ガスブームで
2013年 8月 28日 10:32

 米電力会社エンタジーは27日バーモント・ヤンキー原子力発電所を2014年に閉鎖すると発表した。同原発は州議会と過去10年間にわたって規制強化をめぐって争い、操業開始後数十年間、反原発活動家の反対を受けてきたが、天然ガスのブームで採算が合わなくなったのが閉鎖の直接的理由となった。

 同原発に長年反対してきた活動家たちは閉鎖の発表に歓喜した。しかし彼ら活動家も、同原発閉鎖のきっかけが地元の反対運動ではなく、福島第1原発事故のあおりですらないことを認めている。とどめの一撃は安価な天然ガスだ。

 反原発団体シチズンズ・アウェアネス・ネットワークのデブ・カッツ事務局長は、今年に入って原子炉閉鎖は4件あるが、「閉鎖は今後も確実に続くだろう」と述べ、「天然ガスが石炭や原子力を不採算にしている」と語った。シチズンズ・アウェアネス・ネットワークは22年前に結成され、マサチューセッツ州のヤンキー・ロー原発の閉鎖を訴えた。この原発は既に、廃炉となっている。

 エンタジーは2008年、他の原発と一緒にバーモント・ヤンキー原発を分社化する計画を立案したが、規制上の理由で頓挫していた。その後、電力価格の低迷と天然ガス発電所との競争を受けて、同原発は採算に合わないと判断した、とエンタジーは説明している。

 エンタジー・ホールセール・コモディティーズ社のビル・モール社長は「結局のところ、将来的にバーモント・ヤンキー原発のコストが収入を上回るということだ」と述べ、「閉鎖のかんりょう決定は、純粋に経済的な見地から下した」と語った。同社はエンタジー子会社で、バーモント・ヤンキーなどエンタジー所有の発電所の電力を、規制の撤廃された自由市場で販売している。

 モール社長は、バーモント・ヤンキー原発の現在の電力価格は08年当時の約半分に下がっていると述べ、電力卸価格がメガワット時当たり90−100ドルから同40−50ドルに低下したと指摘した。同社長はまた、原発コストはこの間、15%上昇しており、しかもそれは福島第1原発事故を受けて米原子力規制当局が義務付けた設備のアップグレードに伴う「福島関連コストを含んでいない」と説明した。

今年閉鎖が発表されたのは、バーモント・ヤンキーのほか、ドミニオン・リソーシズ社のキウォーニー原発(ウィスコンシン州)、デューク・エナジー社のクリスタルリバー原発(フロリダ州)、エジソン・インターナショナル社のサンオノフレ原発(カリフォルニア州)。

 バーモント大学法科大学院エネルギー・環境研究所の経済分析シニアフェロー、マーク・クーパー氏は、米国の原子力産業はコスト上昇と収入低迷の圧力にあえいでおり、「矢継ぎ早のダウンサイジング」の真っただ中にあると述べている。同氏は、何十年にもわたる法律的に廃止を求める運動がなし得なかったこと(原発閉鎖)を、経済メカニズムが実現しようとしていると語った。

 福島第1原発が2011年3月の大震災と津波に伴い深刻な事故を起こしたのを受けて、バーモント州当局者は、これと同じ沸騰水型原子炉であるヤンキー原発の安全性を心配していた。だが、米原子力規制委員会(NRC)は11年3月、バーモント・ヤンキー原発に20年間のライセンス更新を認めた。それは福島第1原発の事故発生の約10日後だった。NRCとエンタジー社はいずれも米国の沸騰水型原子炉は安全だと述べている。」
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324361104579039691090228058.html
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/160.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 〔社会〕橋下氏を批判 出版中止 中島氏評論「権力への過剰忖度」(東京新聞) gataro
06. 2013年8月28日 11:40:29 : FbH3nqMrsI
新潮社なら出版するだろう.
週刊新潮なみの暴露記事で金もうけする出版社だから.

コメント [原発・フッ素33] 放射性セシウムの濃度が4〜6月よりも2桁高い値 (NEVADAブログ)  赤かぶ
04. 2013年8月28日 11:41:15 : LvCXgG1YXU
1000億ベクレル漏れて、モニタリングがピクリとも反応しなかったのは、J−PARK事故で実証済みです。

相当量の放射性物質が漏れていると推測できます。

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8195. 2013年8月28日 11:44:02 : ZwNM9esa2g
トヨタ本社社員(46)がコンビニで会った女子高に5万円で遊ばないか!
ラブホに連れ込む・・・さすが”世界のトヨタ”です。5万円も払えます。浦山


いっぽう、大坂では元住友三井BKの常務で現子会社の社長が電車内でワイセツ行為で逮捕

トヨタ、三井住友 頑張っています♪

コメント [原発・フッ素33] 原発 ストレステスト義務化へ (NHKニュース) ナルト大橋
01. 2013年8月28日 11:44:28 : xqPpGjCHVw
なんの意味があるの?コンピュータ上の計算演習に。
コメント [経世済民82] 概算要求が100兆円越え (在野のアナリスト)  赤かぶ
06. 2013年8月28日 11:45:15 : D3OCq7ppUQ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□■□
●雇用調整助成金 (半減)
 昨年度 1,100億円余り ⇒ 来年度 545億円

●労働移動支援助成金 (大幅増額)
 昨年度 2億4,000万円 ⇒ 来年度 301億円
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□■□
             
            雇用維持から”労働移動”へ 概算要求

(ソース:犬HKニュース)
厚生労働省は、
経営難の企業が従業員を解雇せずに休業などで調整する場合に支給する 「雇用調整助成金」 と、
転職を支援する 「労働移動支援助成金」 の予算規模を、今後2年で逆転させることにしています。

「労働移動支援助成金」 は、民間の人材ビジネスを活用して従業員を転職させた企業に対し、
その費用の一部を支給するもので、これまでは中小企業だけが対象でしたが、大企業にも適用するほか、
転職したあとのスキルアップの訓練の費用も助成することにしています。

民間の人材ビジネスを活用  … 人材派遣会社 ウハウハ

従業員を ”転職させた企業”  … 費用の一部支給 遊休設備の特別償却か??(しかも、キャッシュ)

転職したあとのスキルアップの訓練の費用 … 各種専門学校、職業訓練校など
                                     各種専門学校も ウハウハ

これからが本当のアベノミクスだな

選挙の無い3年間を利用か

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130828/k10014089891000.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 維新の橋下氏も、最近言うことが的を外れてきた。今の維新を象徴している。(かっちの言い分)  笑坊
09. 2013年8月28日 11:45:54 : XOYVVzSpj6
> 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日午前、松江市教育委員会が漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を撤回したことに関し、教委の独立性を唱えるメディアが教委に圧力をかけたとして批判した。

あれ?橋下さんずっと「教育委員会なんて無用の長物」って言っていませんでしたか?

コメント [政治・選挙・NHK153] 安倍、国連トップに揶揄され、中国にはコケにされたー! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
04. 2013年8月28日 11:47:52 : FbH3nqMrsI
民主主義国家・法治国家でない韓国や中国から揶揄されることは
名誉なことである.

コメント [昼休み52] 癌掲示板は見てはいけない 中川隆
09. 中川隆 2013年8月28日 11:49:24 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6
癌の人にはこの温泉の水を紹介しといてあげる。汚ったない温泉だけどね:


大中山温泉
http://ohnakayamaonsen.life.coocan.jp/

岡山県 和気郡和気町益原1084

■泉質:単純弱放射能泉(低張性弱アルカリ冷鉱泉)
■泉温:19.5℃
■自然湧水
■無色透明殆ど無臭
■ラドン含有量 :100億分の31.3Ci/kg(約9マッヘ)
■酸化還元電位(噴出時) :マイナス200mV(夏)〜マイナス300mV(冬)

大中山温泉水素水
http://onsensui.ocnk.net/


ハイドレート 1ヶ月セット特別価格
販売価格: 15,920円 (税込)

約1ヶ月分、32本セット(4ケース)の特別価格です!

国産の最高級アルミパウチ入りで酸化還元電位−500mVから−600mVを6ヶ月以上保つことに成功した、本格的な温泉水素水です。

温泉水素水ハイドレートは、毎日1本飲んでいただくことにより、肌の老化を防いだり、内臓各器官を健康に保ち、様々な病気に打ち勝つ力を秘めています。

送料は佐川で、岡山県内900円、九州〜関東まで1200円、東北1500円、北海道2100円となります。
http://onsensui.ocnk.net/product/7


水素水を飲まれた方の現状

毎日1本を頑張って飲んだ方は、1〜2ヶ月で血液検査に改善が見られます。

→WBC白血球の正常化、CRP炎症の低下、CEA腫瘍マーカーの低下、食欲の増進、血糖値の安定化などが顕著であり、抗がん剤の副作用を緩和するにも役立つかと思われます。

私の身内の一人は2ヶ月半で肺癌が消失し、一人は2ヶ月で癌巣がひとまわり小さくなりました。同じように多数の方が、著しく改善しています。

2011年は17名の方が、2012年も18名の方が、癌が消失したと報告してくれました。

大中山温泉水素水 店長 白髭和昭
http://onsensui.ocnk.net/page/7

詳細は

癌に効く温泉・・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html


真偽を確かめるには、誰かが犠牲になって人間モルモットやるしかないね。

お金があり余ってる人は人間モルモットやって、結果を報告して下さい。

僕は結果には責任持ちませんので悪しからず。

コメント [カルト11] 戦争と内戦はいつも全て米英仏イバビロンの自作自演である、化学兵器詐欺も調査団襲撃詐欺もイラクのデジャブである。 ポスト米英時代
01. 2013年8月28日 11:50:12 : spRwp8awFc
今更なんですが、イバビロンて何ですか?イスラエルとバビロニアということでいいんですか?ぐぐっても分からんもので、どなたか教えてください。
コメント [原発・フッ素33] これから始まる、この国にとって史上最も危険な作業《前篇》 《後篇》 (星の金貨プロジェクト)  赤かぶ
37. 2013年8月28日 11:50:15 : 30Epi0KlKA
恐らく通常の原発の定期点検においても停止した原子炉から
使用済み燃料をプールに入れるという作業があって、それは恐らく
同じように危険な作業だと予想できる。
原子炉から水の入ったプールに移動するときにも大気に触れないように
することの条件は同じだからだ。
勿論それらの作業は手動動作で行うものではなく、精密にX-Y-Z軸制御
され、特殊なキャスターをもったヘッドが確実にほぼ全自動で摘み上げて
くれるはずだ。クレーンなどと言ったいいかげんな搬送機ではだめだ。
恐らく今回の工事でもそういった作業テーブルのようなクレーンが乗るはずだ。
しかし今回の逆回収作業の難易度はいくら設備を充実させても、その比ではない。
まずリラックにつぐリラックで燃料棒同士の間隔が殆ど無い。
そして多くの燃料棒が破壊され瓦礫に囲まれ定型ではない。
恐らく水中でのキャスト入れが出来ない燃料棒がかなりの数でるだろう。
まだまだ他のプールは3つあるし、原子炉もそうだ。気が遠くなる。

コメント [経世済民82] 米株ファンドからの資金流出、2008年6月以降で最大(ロイターTwiitter)   良寛
03. 2013年8月28日 11:54:19 : niiL5nr8dQ
2013年8月26日 ザイ・オンライン編集部
資産2000倍の元カリスマ個人投資家が語る プロ転向でわかった機関投資家の強みとは?
なぜ、カリスマ個人投資家・五月さんは機関投資家になったのか(その4)
 65万円の資金を元手に始めた株式投資で、7年半で2000倍近いパフォーマンスを記録した元個人投資家・五月(ごがつ)さんこと片山晃さん。

 個人投資家としての運用に区切りをつけ、新たなチャレンジの場に選んだのは、日本でもトップクラスの成績を誇る「ひふみ投信」の運用チームに加入し、機関投資家としてマーケットと対峙することだった。

「ひふみ投信」を運用するレオス・キャピタルワークスに入社した五月さんへの直撃インタビュー前編(個人投資家⇒機関投資家へ!元カリスマ投資家・五月さんが語るプロ転向の理由とは?)では、「五月さんが機関投資家になった理由」を探ったが、後編の今回は「機関投資家としてどのような活動をしていくのか」を掲載する。
機関投資家は思った以上にプロの集団だった
 さて、五月さんは「機関投資家としてイチから勉強」というが、個人投資家時代に機関投資家を遥かに凌駕するパフォーマンスを記録した五月さんは、これ以上、何を学ぼうとしているのだろうか。
元個人投資家・五月さん(30歳)。05年にドラマ『ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい』(フジテレビ系、原作は石田衣良の小説『波のうえの魔術師』)を見て株式投資を始める。当初はデイトレード中心だったが、09年以降は中小型株の中長期トレード中心に。シナジーマーケティングやエスクリなど、数倍になる銘柄を発掘し、7年半で資金を約2000倍にまで増やしたカリスマ投資家として、ダイヤモンドZAiなどの各種メディアにも登場していた。
「ネット時代になってどんどん企業情報の開示は進んでいて、個人投資家でアクセスできる情報の範囲は今までに比べればありえないくらい豊富になったと思うんですが、ただ最終的に会社の中で仕事をしている人たちにアクセスする方法はなかった。で、僕自身はその情報は『そんなに大したことではないだろう』と思っていた節があったんです。公開情報だけでも十分に勝てていましたし、逆に余計な情報はないほうがシンプルでいいんじゃないか、という気持ちもあった。ところが昨年、結構株を買っていた会社にメールで質問をしたら、会社の役員の方が説明に来てくれる機会があったので、僕も相当ネット上でリサーチをして、自分なりにまとめた情報を持って臨んだんですが、実際に話を聞くと、勘違いしている部分も相当あったし、知らなかった情報もあった。そして、ディスカッションする中でライバル企業に対する優位性はどうかという話を聞いてみたら、ライバル企業のほうが投資先としては魅力的だと気づいたんです」
 そして、五月さんはそれ以上、その会社に追加投資を行わず、ライバル企業への投資を決めたのだという。
「そうしたら、やっぱりライバル企業のほうが儲かった。実際に話を聞いてみると、まったく想像もしてなかったような発見が生まれるんだなと、そこで初めて体感しました。そういう経験をすると、意外と機関投資家サイドに入るのも、すごく面白いんじゃないかっていう好奇心が沸いてきましたね」

 個人投資家時代でも数多くの公開情報を基に、投資判断を下し、それを的中させてきたが、今後はその精度がもっと上がる可能性もある、ということか。

「会社に行って、話を聞いたからといって、それで本当のことが見えてくるとは言えないと思うんですけど、それでもやっぱり実際に会社の人に話を聞くのと聞かないのとでは、情報の密度には違いが出るのではないかと思いますね」

 5月に入社して2カ月余り、実際に日本でも有数の成績を上げている「ひふみ投信」の運用チームに加入して、五月さんは日々、「チームで運用する」という強さを感じているという。


「機関投資家というのは、思っていた以上にプロの集団なんだなというのを毎日感じています。メンバーそれぞれに強いところがあって、さらにお互いにいいところをチームとして補完しあって、最終的に一つのポートフォリオという形に落とし込む。チーム力の強さみたいなのは、一人でやる専業投資家とは別の強さがあるんだなと思います。例えば、『全然こんな発想でこんな銘柄なんか出てこない』という銘柄がポートフォリオにあって、それによって全体のバランスが強固になるというか。僕は自分で勝手にやっていると、非常に『火力の高い銘柄(爆発力がある銘柄)』ばかり揃えがちになったりして、当然予想を外すとすごく痛い目に遭ったりしましたから。でも、チームでやっていると、いいと思っていたアイデアでもみんなで話し合ってみると『確かにこれは見送ったほうがいいかもしれない』という銘柄もあったりしますし、自分自身の投資の幅は広がっているなという感じはしますね」

 個人投資家として驚異的な成績を残してきたにもかかわらず、まだまだ自身に成長の余地があったということか?

「いえいえ、まだまだ本当にこれからだと思います」
アナリストとしての活動は個人投資家時代とほぼ同じ
 しかしその一方で、日々の活動は個人投資家のときとあまり変わらないという。

「もちろん、週に2〜3回は取材に行くので、それは個人投資家時代からは変わっているんですが、ただ基本的には僕は僕のやり方を今まで通りやるのが会社にとっていいことなんじゃないかとも思うんですね。それは今、チームプレーでそれぞれの個性があるといいましたけど、僕みたいに公開情報を徹底的に分析する方法で運用してきた人というのは社内にいないわけで、それを続けるというのが役割なんじゃないかと。だから、社内でネットで情報を収集したり、開示情報をみたり、というのは割と今まで通りですね。当初はいろんな制約が加わるんじゃないかと心配もしていたんですけど、いまのところこれまでのスタンスを続けて、自分の得意な部分を発揮するような形というのを尊重してもらっていますし、非常に自由にやらせてもらっているので、それはありがたいと思います。この会社じゃなかったら、たぶん違うと思うんですけどね」

 五月さんの仕事はあくまで「アナリスト」。実際に買うかどうかは藤野さんたちファンドマネジャーの仕事になる。

「毎日、新聞を見たり、開示を見たり、ネットの情報を見たりして、自分の中で次はこういう銘柄が来るんじゃないかというのが、頭の中をぐるぐるしているので、その中で具体的に『この銘柄はどうだ?』というのを調べて、いい銘柄が見つかったら、とりあえずそれを消化する。きちんとある程度説明できる形にして提案するときもあれば、いますぐこれを買ったほうがいいというときは、その場で説明して『買ってください』と言うときもありますし。その辺は状況に応じて変わりますね。僕の仕事は『こういうストーリーで、この銘柄がいいと思います』というのを出すことであって、それを実際に買うか買わないか、買うならいくらまで買うのかという判断は、ファンドマネジャーに責任を持ってやっていただいています。もし、全部を自分でやっていたら、変なプレッシャーとかリスクを取りすぎじゃないかとかいう問題が出てくると思うんですけど、その部分はチームプレーのいいところですね。今はとにかくいいと思った銘柄を提案していくことに集中しています」

 今年2月に「撤収宣言」をした際には「どの銘柄も高くなりすぎている」とも語っていたが、いい銘柄は見つけられているのだろうか。

「もちろんです。やっぱり個人の運用を考えたときには、一年で資産を3〜4倍にするというのを続けてきたので、少なくとも株価が2〜3倍になってくれる銘柄じゃないと買う気が起きなかった。狙っていたリターンが大きかったんです。でも、投資信託では一年で3倍になる運用を求められているわけではなくて、なるべく減らさずにリターンを出していくことが求められているわけですから、そういう観点で見たときには、割安な銘柄、パフォーマンスに貢献できる銘柄というのはいくらでもあると思っていますし、まだまだ投資のアイデアは出てきますね。まぁ、『高くなりすぎている』という発言は、当時はまだ個人投資家で、ものすごい損失を食らってフテくされていた部分もあったので(笑)。実際、すでにいくつかはポートフォリオに加えられていて、これから僕の分析が当たっていたかどうかが『裁かれる』ってとこですね」
次のページ>> 優れた個人投資家は機関投資家でも十分に通用するはず
優れた個人投資家の運用技術が
活かされていないのは「もったいない」
 しかし、藤野さんへのインタビュー(入社2カ月で早くも「第1号ホームラン」が炸裂!「ひふみ投信」アナリストとなった元カリスマ投資家・五月さんの仕事に迫る!)でも触れたとおり、すでに特大の「第1号ホームラン」をかっ飛ばしていることからも、五月さんの分析の鋭さは機関投資家となった今も変わっていないようだ。
 ヘッジファンドのファンドマネジャーに言われた「機関投資家に向いている」という言葉は正しかったのか? 現時点での自己評価はどうだろう。

「向いているかどうかはわからないですけど、でも、実際に入社してみて、非常に刺激を受けたり、勉強になったりすることも多いので、やってよかったなと思いますね」

 藤野さんが「誰よりも組織人」と評価していることを伝えると「それは多分、よっぽどそういう部分が欠如しているんじゃないかと思われていたハードルの低さの反動なんじゃないですか。ヤンキーが普通のことをしても褒められるみたいな感じで(笑)」と謙遜したが、一方で、藤野さんが「専業の個人投資家としてやってきたプライドを持っている」「社会的使命を自覚している」と評していた部分については、どのように考えているのだろう。

「個人投資家の代表というわけではないですけど、機関投資家サイドにいた人が辞めて、個人投資家になるというケースはあったと思うんですが、その逆に個人投資家から機関投資家に入るというケースはほとんどなかったと思うんですね。そうなると、もし僕が失敗して、『やっぱりプロの世界では通用しなかった』となると、自分以外の方々にも迷惑をかけてしまうので、やっぱりちゃんと結果を出し続けていきたい」
他人の資金を運用するいい緊張感の中で仕事ができている
 株式投資で100億円以上を稼いだBNFさんやcisさんのように、機関投資家が運用する投資信託などを圧倒的に上回るパフォーマンスを叩き出した個人投資家のことが報道されると、「成功した個人投資家に自分の資金を運用してもらいたい」ということを誰もが考えたことがあるだろう。

 しかし、これまで成功した個人投資家は他人の資金を運用することはしてこなかった。もちろん、これまではその機会がなかったというのもあるが、彼らには他人の資金を運用しようという立場になろうというモチベーションは感じられなかった。常に結果を求められ、失敗すれば批判される可能性もあるのだから当然だ。

 五月さんは他人の資金を運用するというリスクやプレッシャーをどう受け止めているのだろう。

「もちろん、これまで僕はとにかく自由に、自分が考えたアイデアを相場で表現したいと思うタイプだったので『縛られたくない』というのはあったんですね。でも、一定の制約があるなかで、そこで自分の能力を発揮していくという新しいトライは、それはそれで別の面白さというか、試されている感覚があって、いい緊張感の中で仕事ができているという実感があります。実際に僕自身も仕事をするまでは『人のお金で運用するとなると自分が痛みを直接被らないので、どこか運用に甘えみたいなものが出てしまうのではないか』と外から見ているときは思っていたので、逆に自分はそうならないように、ちゃんと責任を実感して、やれるだけ仕事はきちんとやりたいと思っています」

 今回の「すごい成績を上げた個人投資家が投資信託の運用チームに加入する」という、前代未聞のチャレンジが成功すれば、五月さんに続く個人投資家が出てくる可能性もある。

「もし、やりたいっていう個人投資家がいればいいと思いますけど、ただ、それを受け入れることのできる場所がほかにいくつもあるかというと、現状ではそうではないと思います。ただ、実際に僕よりも遥かに運用がうまい人たちは大勢いるので『もったいない』という気がするんです」
 しかも、機関投資家の場合、発注する人は発注する仕事、アナリストは銘柄を見つける仕事というふうに、役割分担がきっちりしたプロフェッショナルな世界である一方、個人投資家の場合はそれらをすべて一人でやっていることが武器になりうる。なぜなら、その中でも優秀な個人投資家はプロなら分担されている役割のすべてを、高いレベルで実践することによって、より広い視野を手に入れることができる可能性があるからだ。
「専業投資家でうまい人は、機関投資家でも十分に通用するはず」という五月さん。彼らが運用業界に入ってくることを望みたい。
「専業の個人投資家で勝っている人というのは、トレーダーでもあるし、アナリストでもあるし、ファンドマネジャーでもあるし、ストラテジストでもある。それを全部一人でやっていて、その中から生まれてくる総合力はバカにできないと思うんですよね。だから個人的には専業投資家でうまい人というのは、機関投資家になったとしても十分通用する可能性があるんじゃないかと思うんです。しかも、僕なんかより遥かにうまい人が専業投資家の中にはたくさんいますから。だからこそ、すごく『もったいない』と感じるんです。直接、運用に携わるんじゃなくても、どういう運用をしているのか、投資がいかに面白いのかっていうのを知らせるような活動を担ってもいいと思うし、いろんな貢献の仕方があると思うんですけどね」
次のページ>> マーケットの面白さ、ポテンシャルを多くの人に知ってもらいたい!
投資の面白さ、ポテンシャルを多くの人に知ってもらいたい
 そして、さらに五月さんにはもう一つ、彼自身が『ビッグマネー!』というドラマを通して株式投資を始め、それゆえに味わえた多くの経験を人に伝えたいという思いもある。個人投資家時代からニコニコ動画で「クソ株ランキング」という動画を発表したり、同人誌で投資に関する作品を発表したりする個人的な「創作活動」でもやってきたことだ。

「投資に出会うか出会わないかっていうところは運の要素が非常に大きい。僕は23歳のときに、たまたまドラマを見て『面白そうだな』と思って株を始めたわけですけど、もし、投資をしていなかったら、確実に今とはまったく違う人生になっていた。そう考えたときに、もし株と出会っていれば人生が変わったかもしれないのに、株と出会うタイミングがなかった人というのがものすごくたくさんいると思うんです。もちろん、株と出会ったことによってお金を減らしちゃった人もいるとは思いますから、結果に対して責任は持てないですけど、最初のきっかけの部分に対しては、何とかして作ることはできるんじゃないかと思うんですよね。そういう『きっかけ作り』みたいなことをしたいなっていうのは、以前からずっと考えていて、非常に小さい活動ながらもやってきたので、それをもっと大きな形で展開していくというのは、機関投資家というよりレオス(・キャピタルワークス)という会社のやっていることが、それに非常に合致するという部分もありました。だから、運用だけじゃなくて、どうすれば『ひふみ投信』を一般の方々に広げていけるのかというマーケティングにも若干興味がありますね」

 五月さんが得た知識や経験、そして今後はその成績までを多くの人と共有することで、株式投資に少しでも興味を持つ人を増やしたいという思いは、数多くのセミナーを開催したり、本を執筆したりする藤野さんの活動方針と合致する部分があるのだろう。

「偉そうに『啓蒙』だとか『教育』だとか言うつもりはないんです。ただ、いろんな人にマーケットの面白さとか、そこから引き出せるポテンシャルを知ってほしい。それを知った上で『自分はリスクを取りたくないからやらない』と判断するのはいいと思うんですけど、毛嫌いしていたり、知らないままでいたりするのと、知っていてやらないっていうのは全然違うと思いますし、何十年という長い人生を考えたときに、株式投資を経験しているかどうかっていうのは、ものすごい差になってくると思うんですよ。そういうきっかけを増やしていければと思っています」
二人のカリスマが「勝機」を感じたチャレンジが
日本の運用業界の常識を覆す!
 今後、五月さんが運用チームに参加した「ひふみ投信」はどうなっていくのだろう。機関投資家としての目標は?

「基本的にはアナリストですから、今まで以上にパフォーマンスをよくして、お客様にリターンを享受していただくというのが大前提ですよね。チームとして運用していくので、自分一人で頑張っても限度がある。運用チームのメンバーそれぞれの得意なところを高めあって、チーム力を向上させていくというのが重要な課題だと思います。その上で、マーケティングに付随する活動などあれば、できるかぎりそれには積極的に関わっていきたいとは思いますけど、基本的には商品の質を高めるということ。いい運用をして、最適な広報活動などをやって、結果的に大きなファンドに成長させることができればいいなと思っています」

 今回のチャレンジは、藤野さんにとっても、五月さんにとってもハイリスクであることは間違いない。もし、チャレンジが失敗すれば、藤野さんは「プロの経験がない個人投資家を採用したからだ」と言われる可能性があり、五月さんは「他人の資金で損失を出した」と批判される可能性がある。
 しかし、そのリスクを十分に理解したうえで、それでも日本の運用業界の常識を覆すチャレンジに「勝機がある!」と感じて踏み出した、二人のカリスマが作る今後の「ひふみ投信」伝説に期待したい。
http://diamond.jp/articles/-/40236?page=4

 


 
【第289回】 2013年8月28日 加藤 出 [東短リサーチ代表取締役社長]
「トラブル通貨プロジェクト」で
ハイパーインフレの実態を見る

“トラブル通貨プロジェクト”。S.H.Hankeジョンズ・ホプキンス大学教授は、混乱状態にある通貨のインフレ率を推計している。

 アルゼンチンでは政府が公表するインフレ率は実態よりも大幅に低いのではないか? との疑念が昨年から国民の間で話題になっていた。IMFもそれを問題視して警告を発した。アルゼンチンに限らず、インフレが高騰して国民の不満が著しく高まると、インフレ率を低めに表示したり、公表をやめてしまうケースが見られる。

 そこでHanke教授は、ケイト研究所と共同で、6カ国の“トラブル通貨”の闇市場で取引されているレートを調査し、それを用いてインフレ率を毎月推計している。8月発表の年率物価上昇率は以下の通り(かっこ内は最近の政府公式発表)。エジプト19.7%(7月10.3%)、アルゼンチン42.5%(6月10.5%)、イラン52.5%(6月35.9%)、北朝鮮53.5%(未公表)、シリア199.3%(5月40.2%)、ベネズエラ238.9%(6月39.6%)。

 エジプトの公式インフレ率は“良心的”なほうに見える。もっとも、現在の混乱が続くと生産は一段と減少して物資不足となり、実勢為替レートが下落して輸入物価は高騰するであろうから先行きは心配である。シリア、ベネズエラでは日用品が急騰し、生活に困窮する人が増えている。

 歴史上初のハイパーインフレは、1795年フランス革命時に起きた。物々交換や、紙幣の価値が商品に厳格に裏づけられていた時代(金本位制など)には起きていない。政府が財政赤字を補填するために、価値の裏づけなしに通貨を大量発行するとハイパーインフレが起きる。Hanke教授によると、過去のハイパーインフレにおいて、物価が2倍になるのに要した時間の最短は、1946年7月のハンガリーで15時間、2位は2008年11月のジンバブエで25時間だった。

 中国では49年5月に前月比インフレ率が2100%を超えた。ブラジルもそうだが、ハイパーインフレのトラウマが残っている国では、政府は国債増発を嫌がる傾向が見られる(中国では中央政府が国債を発行したがらないので、地方政府の資金調達に歪みが起きた)。日本がハイパーインフレになる恐れは当面はないはずだが、国債発行への警戒感が国民になさ過ぎるのもまた心配である。

 (東短リサーチ代表取締役社長 加藤 出)

 


 

【第20回】 2013年8月28日 後藤順一郎 [アライアンス・バーンスタイン株式会社 クライアント本部戦略ソリューション室長、兼DC推進室長]
オヤジ世代にも適した積立投資

 前回は、「長生きリスク」に対処するためには、“定年退職後は投資しない”という固定観念から脱却し、まだまだ続く長い老後を活かし、退職後もできるだけ長く投資を続ける必要があるとお話ししました。そう考えると、たとえ55歳からでもラストスパートと言うには長すぎる数十年もの投資期間があると考えられるので、「長期投資」による複利効果や時間分散効果を十分享受できるのではないでしょうか。今回は、人間固有のバイアスを回避する最後の仕組みである「積立投資」についてお話しします。

 55歳という年齢は、老後資金の準備におけるターニングポイントと考えられます。20代後半に結婚して末の子供が30〜35歳のときに生まれた場合、55歳頃はその子供が大学を卒業する時期に当たります。

 つまり、一般的には教育資金の負担から解放されて家計が楽になり、それまで難しかった自分たちの老後資金づくりに力を入れることができるようになる時期です。その際、資産形成のゴールを定年に設定してラストスパートとばかり預貯金で一気に貯めようとするよりも、退職後も含めた長い期間を想定して腰を据えて投資したほうが成功の確率は高まると考えられます。

 そんな人にお勧めの投資方法が積立投資です。ある程度まとまった資金になるまで預貯金で貯めておいて一度に投資をするのではなく、毎月少しずつ株式や投資信託などを購入するやり方です。「それって、そんなに大きな違いがあるの?」と思うかもしれませんが、実は大きな違いがあるのです。では、積立投資がどのようなものか見ていきましょう。

積立投資は買い物と同じで、安いときに多く買う

 まず、積立投資の大きなメリットは、投資タイミングが分散されることです。資金を一度にまとめて投資する場合、結果はそのときの市場動向に大きく左右されます。例えば、まとまった資金ができたタイミングがたまたま2012年11月に野田前首相が衆議院を解散したときで、日本株の大幅上昇が始まる直前に投資したのであれば、大きな利益を得られたでしょう。でも、資金ができて投資をしたのが今年5月だったら、株価がその後大きく調整したため、損失を被っているでしょう(2013年6月末現在)。

 このように、一括投資は投資するタイミングが非常に重要です。一方、積立投資の場合は、毎月決まったタイミングで投資を続けるため、たとえその月の投資タイミングが悪くても、長く続ければそれは均されていきます。つまり、積立投資であれば、いつ始めるかという投資家にとって大変悩ましい問題を回避できるのです。

 積立投資のメリットはそれだけではありません。一定額を毎月投資するやり方をドルコスト平均法と言いますが、毎月1000円ずつ3ヵ月間投資を続けるケースを例にその効果を考えてみましょう。1ヵ月目は投資対象の銘柄Xが250円だったので、1000円で4株購入できました。2ヵ月目は株価が100円まで急落したため、1000円で10株も購入できました。最後の月は株価が200円に戻り、1000円で5株買えました。結局、3ヵ月間で合計3000円を投資して、銘柄Xを19株購入することができました。もし株価が250円のときに3000円を一度に全部投資していたら、12株しか買えなかったことになります。このように、積立投資は毎月の投資額が一定であるため、必然的に価格が高いときは少ししか買えず、価格が低いときはたくさん購入できます。

 これは毎月一定の給料をうまくやりくりして、日頃スーパーなどで安いときに多く買い物をする消費者行動に似ています。

 また、結果として平均購入価格を引き下げることができるため、株価の下落に対する抵抗力が強まります。このケースでは平均購入価格は158円となりますから、株価が当初の250円から3ヵ月後に200円まで下がっても、まだ利益が出ているのです。積立投資は一度始めれば後は自動的に投資される極めて簡単な投資手法ですが、安いときにたくさん買うという行動がもたらす多くのメリットがあるのです。

積立投資は万能ではない

 ただ、積立投資も良いことばかりではありません。最大の欠点は、前述のように株価が下落しても利益が出ることがある半面、開始時点より株価が高くても損失が発生することもある点です。例えば、株価が勢いよく上がった後に急落したが、まだ当初の水準より高い場合、急落前までは高値圏での購入が多かった結果、平均購入価格が足元の株価より高くなり、損失が出る傾向があります。今年に入ってから日本株への投資を始めた人はこのような状況にあり、損失が出ている人もいると思います。

 このため、積立投資は下落には強いが、上昇には弱いと言っていいかもしれません。加えて、積立投資は安いときにたくさん買う仕組みですが、安いものはいずれ元の価格に戻るという暗黙の前提に基づく投資手法のため、価値がゼロになることは想定していません。

 つまり、価値がゼロになる可能性がある個別株式は、積立投資にはあまり向いていないと言えます。積立投資は、価値がゼロになることがない日経平均や東証一部全体といった市場全体、もしくはそれに準ずる分散投資をする投資信託を活用するのが適切でしょう。

 以上、積立投資についてお話ししてきましたが、基本的に安いときにたくさん買うという点は買い物と同じで直観的に理解しやすいと思いますし、一度始めれば通常は自動口座引き落としで半ば強制的に続くため、忙しい人や意志の弱い人でも投資を続けられます。

 また、上昇局面に弱い代わりに下落局面に強いという特徴も、預貯金などが中心で投資に馴染みの薄い人に受け入れやすいと思います。4人に1人が90歳以上まで生きる時代の「長生きリスク」を認識して、これまでご紹介した分散投資、長期投資、積立投資といった行動バイアスを極力排除する三つの仕組みを活用すれば、オヤジ世代の皆さんは今からでもしっかりと老後の準備ができると思います。

今回の川柳
積立で これから殖やそう 自分年金

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、筆者が所属するアライアンス・バーンスタイン株式会社の見解ではありません。

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8196. タマ通信 2013年8月28日 11:55:29 : Uapa503HmbXSc : ZwNM9esa2g
アフリカのジブチを訪問している安倍に随行しているゴキブリ記者クラブの記者ども、新入社員でしょう。原稿もロクに読めません。

遅い夏休みのご褒美です。ま、経験積むため行っていらっしゃい!
こんなマスコミの記事に騙される国民は欧米はにいません。

コメント [原発・フッ素33] 〈原発事故〉ロシアトゥディ「東京の地下水脈に溶解燃料が達したなら首都圏民四千万人を避難させる必要」  赤かぶ
107. 2013年8月28日 11:55:44 : r9xAa42PGA
東日本の住民を移動させる土地はあります。
シルクロードを戻って、日本人発祥の地、中央アジアに移住させれば良いと思います。旧ソ連諸国であるカザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンです。
そこには広大な荒野があるので、経済的な交換条件を申し出て開拓移住を行います。
山には木を植え緑が豊な大地にしましょう。地下資源も豊富なので採掘して工業製品を作れます。
50年もあれば世界トップクラスの先進エリアがそこに出現するでしょう。

キルギス語には、日本語と共通する単語が数千もありますので言葉もすぐ通じますよ。

コメント [原発・フッ素33] 日光猿軍団 年内解散のホントの理由は“原発事故”だった! (女性自身)  赤かぶ
08. どん 2013年8月28日 11:55:50 : /VQ8n4W/bldNs : Ff1q620mDQ
え、調教師は韓国人だったの?
何よりそこに驚いた。
コメント [政治・選挙・NHK153] 自公、高校無償化の流れに逆行/所得制限、910万円で合意(しんぶん赤旗) gataro
04. 2013年8月28日 11:58:21 : ieEe7Z9J8I
所得の多い人は、より多くの税金を払っている。
相続税も、多くの税金を払ってきた者に多くかかる事が多い。
都合のいい事にだけ外国の例を持ち出していると、金持ちは出て行くだろう。

それよりも、高校教育を受ける能力の無い生徒が多すぎる。
教科書も使えず、簡単なプリントでの学習しか出来ない学校が有る中での無償化と言われてもな〜
そこまでして高校に行かせる必要も無いだろう。(勉強もせず、バイトに遊び)
リセの様な別の学校をつくるべきだろう。
今では、高校が多く進学者も多いので、進学しないと不安になるし、資格を取るにも高卒だ。

少子化で困っている学校法人を助ける精度の様に思えてならない。


コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
73. 2013年8月28日 11:59:07 : DFl5UTEc56
「ぷっ」とか書く人、だれかにそっくりwww
記事 [戦争b11] 「数日以内シリアにミサイル攻撃」米報道(NHK)
「「数日以内シリアにミサイル攻撃」米報道

8月28日 6時24分

アメリカ政府は、内戦が続くシリアで化学兵器が使われたとして、軍事行動を含む選択肢を検討していることを改めて強調し、アメリカの一部のメディアは、早ければ数日以内に、シリア政府側に対してミサイル攻撃が行われる可能性があると伝えています。

アメリカのNBCテレビは、27日、複数のアメリカ政府高官が「早ければ29日に、シリアに対するミサイル攻撃が開始される可能性がある」と述べたと伝えました。
攻撃は3日間に限定したもので、軍事力をそぐよりも、アサド大統領に警告を発するためだとしています。
また、ABCテレビも、数日か数週間以内に軍事行動が取られる可能性があると伝えています。
27日、ホワイトハウスのカーニー報道官は記者会見で、今週中に、アメリカの情報機関による、シリアの化学兵器の問題に関する分析結果を公表する考えを明らかにしました。
そのうえで、カーニー報道官は、「オバマ大統領は、まだ決定を下していない」と述べる一方、軍事行動を含む選択肢について、検討を続けていることを改めて強調しました。
また、カーニー報道官は、「シリアに地上部隊を派遣することは考えていない。われわれが検討している選択肢は、アサド政権の交代を目的とするものではなく、化学兵器の使用を禁じる国際的な取り決めの明確な違反に対する対応だ」と述べ、軍事行動を取る場合でも、限定的なものになるという見通しを示しました。
アメリカのメディアは、アメリカ海軍がシリア沖の地中海に展開するミサイル駆逐艦を3隻から4隻に増強していて、巡航ミサイルによる軍事施設への攻撃が選択肢の1つとして検討されていると伝えています。
一方、シリアのムアレム外相は27日、首都ダマスカスで開いた記者会見で、「政権側が化学兵器を使用した根拠が全く示されていないのに欧米がシリアを攻撃するのは許されないことだ。攻撃があった場合はあらゆる手段を尽くして国を守る」と述べてけん制し、軍事行動に踏み切った場合、徹底して対抗する考えを示しました。

反政府勢力 英仏は“数日内軍事行動”
シリアの反政府勢力の統一組織、「シリア国民連合」の幹部は27日、NHKの取材に対し、アハマド・ジャルバ代表が26日にイギリスとフランスの当局者とトルコのイスタンブールで会合を開き、軍事行動について協議したことを明らかにしました。
この中でジャルバ代表は、改めて欧米諸国に対して軍事行動に踏み切るよう要請し、イギリスとフランスは、早ければ数日以内にアサド政権側に対して軍事行動を行う可能性を示したということです。

英首相「目的を限定すべき」
キャメロン首相は、27日、ロンドンの首相官邸でインタビューに答え、シリアで化学兵器が使用されたとされる問題について、まだ何も決定したことはないと前置きしたあと、「われわれがシリアで目撃している悲惨な死や苦しみは、シリアのアサド政権が化学兵器を使ったために起きたもので、そのまま放置していてはならない」と述べて批判しました。
また、キャメロン首相は、アサド政権が大量の化学兵器を備蓄している一方、反政府勢力側は化学兵器を持っておらず、使った可能性はほとんどないと指摘しました。
そのうえで、キャメロン首相は、「われわれやほかの国がどんな行動に出る場合でも、それは合法で適切なものでなくてはならない。これ以上、化学兵器を使うことを思いとどまらせ、使えないようにすることに狙いを絞る必要がある」と述べ、仮に軍事行動に踏み切る場合、目的を限定すべきだという考えを示しました。
イギリス政府は、28日に軍や情報部門のトップも出席する国家安全保障会議を開き、29日には議会を招集してシリアへの対応策を話し合うことにしています。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130828/k10014090681000.html
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/566.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 堺市長選・橋下氏の演説/「堺を壊さない」は通用しない(しんぶん赤旗) gataro
01. 2013年8月28日 11:59:42 : L1ykjEIyBo
大阪府知事選挙に出馬することは2万パーセントないと公言して出馬した人ですから、言っていることの2万パーセントは嘘でしょう。
コメント [政治・選挙・NHK153] 自公、高校無償化の流れに逆行/所得制限、910万円で合意(しんぶん赤旗) gataro
05. 2013年8月28日 12:00:34 : ieEe7Z9J8I
04
精度→制度
でした。
コメント [政治・選挙・NHK153] はだしのゲン閲覧制限「問題ない」下村文科相/全国各紙が社説で「はだしのゲン 閲覧制限」を批判  JCJ ダイナモ
23. 2013年8月28日 12:01:26 : f9WdyZuW9Q
>> 01

●日本兵の蛮行証言例

『日本兵は中国で何をしたか』 中谷孝(元中支派遣日本陸軍特務機関員)の証言
        <日刊ベリタ 山上郁海 ('05/07/30〜08/06 ネット掲載)>
@「南京大虐殺」
A「中国人捕虜処刑、毒ガス攻撃、731細菌戦部隊、中国朝鮮人従軍慰安婦、日本軍高級軍人らの堕落腐敗等」
B「歴史の教訓に学び間を大きく開こう」

『自分史、私と戦争と』鹿田正夫著 自費出版
(鹿田正夫 元中国湖北省派遣連隊配属、陸軍少尉、「三光作戦」に小隊長として攻撃に参加し、村落皆殺しを指揮)
                 <国民学校一年生の会ニュース No,50>

コメント [政治・選挙・NHK152] 五輪出陣式に集まった日本を代表する真性低脳800人! (ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
84. 2013年8月28日 12:04:51 : SXXEyfjymY
あれ?w

ナチス与太郎クンは

出なかったのかね?wwwww

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
74. 2013年8月28日 12:08:01 : k1eWV8YcO6
ネトウヨは、読んでてあまりにもひつこく、人の心も
どこかに置いてきてるようだ。
これは、普通の精神状態じゃいくら金をもらったとしても
できる事じゃないだろうね。
政府関係者?
中にはいるかもね。
でも、それはほんの一部でしょ。
人間をコントロールするのに一番効果のある方法は?
金じゃないだろう。

宗教しかない。

このスレでは、顧客情報が流失したのはわかるが、
それに政府関係者などどこのソースかも書いてない。

もう一度いうが権力者が人の心をコントロールする
最も有効な手段は、宗教。

欧米では、金貸しがちからをもってユダヤ教を利用し
日本では仏教を利用している。
そういう事だよ。

記事 [アジア14] 『日本の朝鮮統治を検証する 1910−1945』ジョージ・アキタ、ブランドン・パーマー著朝鮮の近代化努力を惜しまなかった
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu294.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
『日本の朝鮮統治を検証する 1910−1945』ジョージ・アキタ、ブランドン・パーマー著
朝鮮の近代化のために、日本政府が善意を持ってあらゆる努力を惜しまなかった

2013年8月28日 水曜日

朝鮮の近代化に貢献し、戦後韓国の奇跡的な発展に繋がったことを明らかにしてゆく。
ナショナリズムに偏した一面的な歴史認識に180度の修正を迫る第一級の研究書である。


◆ジョージ・アキタ、ブランドン・パーマー著 塩谷紘訳 『日本の朝鮮統治を検証する 1910−1945』(草思社)
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E3%80%8D%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%81%99%E3%82%8B1910-1945-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%82%BF/dp/4794219970

◆日本の朝鮮統治の総括は、戦後かくも歪められてきたのか 公平に客観的に朝鮮統治を比較検証すれば、九割が公平だった 8月28日 宮崎正弘の国際ニュース・早読み
http://melma.com/backnumber_45206_5883345/

 画期的な、しかもアカデミックな歴史検証の書物がでた。
 米国の学者が、客観的な歴史の事実を踏まえて、これまでの俗説に挑戦したのだ。本書は日本の保守層にとって必読の文献となるだろう。

 日本の朝鮮統治は「殆どが公平におこなわれた」とする結論は、アメリカの歴史学会では異例、おそらく左翼陣営やリベラルなマスコミから「修正主義者」のレッテルを貼られるであろうが、その学者生命を賭けた勇気に私たちは瞠目する必要がある。

そして、この本が世界で広く読まれることを真摯に望みたいのである。
 小誌の読者にはいまさら説明の必要はないであろうけれども、日本の朝鮮統治が「帝国主義的な侵略だった」とか「残忍」とか「植民地主義による収奪」とか、でたらめなことをいってのけてきた左翼学者、ジャーナリストによって、いまも多くの日本人は『洗脳』されてしまったままである。

 しかし客観的事実を注意深く遡及し、慎重に比較検証してみれば、それこそが「穏健かつ公平、現実的にして、日朝の相互発展を目指」していたことが分かる。その事実を、しかしながら絶対に受け入れない国々がある。

 そして「朝鮮、韓国系の人々が往々にして極端に偏見に満ち、反日的な歴史の記憶をあえて選択して記憶に留める傾向を、少しでも緩和するお手伝いをするべく努力してきた。その中で非常に印象的だったのは、朝鮮の近代化のために、日本政府と朝鮮総督府が善意を持ってあらゆる努力を惜しまなかった」のである。
 書かれるべくした書かれた歴史のダイナミックな検証である。

 「フランス領カンボジアでは、1944年に就学対象児童の20%以下しか学校へ行けなかった」
いや、そればかりか「ベトナムに於けるフランスの教育的実績も寂しい限りだ」とする著者らは、就学率が10%以下であったうえ、『植民者』と『被植民者』との差別があった。つまり別々の学校へ通わされていた事実を淡々と書く。
日本統治下の朝鮮、台湾で、そういう露骨な差別はなかった。
 「フランス領西アフリカの教育制度はベトナム以下のレベルだった」
 「イギリスの植民地における教育実態は功罪相半ばした。大半が間接統治」でなされ、「現地の伝統的なエリート集団に日々の実権を委ね」た。
 イギリス統治のインドの識字率は12%だった。
 「イギリスとフランスがアフリカで施した教育の主眼は、現地人の学生達を労働者や活動的な市民にすることではなく、従順な農民にすることだった」。
 「ポルトガルの植民地教育は、文化的同化に焦点を絞った」。けれども「学費が極端に高く、実際に通学できた子供達はごく僅かだった」
 「ベルギー領コンゴの教育はすべての植民地の中で最悪だった」
 すなわち「日本は決して植民地の生き血を吸うバンパイアではなかった」
 朴大統領、播国連事務総長にも、この本を届けたい。


◆カーター・J・エッカート著「日本帝国の申し子」 --- 日本の植民地史の知られざる一面を著した本 2004年2月17日 株式日記
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/541.html

(私のコメント)

江藤元総務長官は95年に「植民地時代には日本が韓国にいい事もした」との発言で引責辞任しましたが、当時は本当の事を言っても大臣の首が飛ぶ時代でした。当時のマスコミは一斉に暴言扱いの報道で政治家を血祭りにあげることで得意になっていた。確かに韓国人が聞けばカチンとくる発言ですが、間違いではないにもかかわらず大臣の首が飛ぶというのは異常であった。

当時のマスコミは北朝鮮をわざわざ「朝鮮民主主義人民共和国」と言い直していたことからも、当時は朝鮮総連から不当な圧力が加えられいたことが想像できます。政治家達も朝鮮総連のシンパが自民党の実力者としていた事から政界も朝鮮半島のことは、たとえ事実でも触れてはならない、とされたタブーが存在した。

最近は北朝鮮の拉致問題が表面化して、噂のあった自民党の実力者も引退し、風向きも大分変わってきました。しかしマスコミはいまだに南北朝鮮のシンパが、報道に様々な偏向を加えている形跡があり、いまだに朝鮮半島の植民地時代の公正な時代評価は出来ないようだ。

カーター・J・エッカート氏はハーバード大学の教授であり、コリア・インスティチュートの所長でもある朝鮮史の権威でも有ります。そして「日本帝国の申し子」という著作はアメリカの歴史学会などの受賞作でもあり権威のあるものです。しかし発刊されてから10年も経つのに韓国ではまだ翻訳された本が発行されておらず、韓国にはかなり反発があるらしい。

韓国は48年に独立してまだ間もない国ですからナショナリズムを高揚させる必要があるのは分かりますが、日本の歴史教育にまで干渉してくるのはやりすぎであり、強制連行問題や従軍慰安婦問題や創氏改名問題など、問題が起こるたびに私は反論して来ましたが、韓国人たちが歴史を直視しようとしないのは、彼らにとって不幸な出来事だ。

韓国における歴史教育において、日本の植民地支配を批判するのは理解できますが、ある事ない事をでっち上げて反日教育をしているのは、日韓関係に一つもプラスにならない事だ。そのことで韓国のナショナリズムは盛り上がるかもしれませんが、それが間違った教育の為だったと分かった時は、彼らはどのような思いを抱くだろうか。

(本日の私のコメント)

日本の学者が日韓併合時代の事を書いても、なかなか韓国人には信用されないようですが、中立的な欧米人にも朝鮮史の学者がおり、彼らがどのように日韓併合時代を評価していたかを知れば韓国人の誤解もある程度は防げるだろう。しかしこのようの書物は韓国では出版されす封印されてしまう。

韓国人にとっては歴史はプロパガンダ教育の一環であり、彼らにとって不都合な史実は封印されてしまう。逆に日帝支配の残虐性は無かったことでもあったとして教育しており、そのことを日本人が指摘する事は、彼らは半狂乱になって否定する。反日は彼らにとってのアイデンティティであり、それが否定される事実が出てくることはアイデンティティも消失することになるからだ。

日本がいくら韓国のために尽くしても、彼らのプライドを傷つけるだけであり、それが日本人からは「恩を仇で返す」という結果になる。韓国人もアメリカやオーストラリアに留学して「朝鮮史」を学ぶと、韓国で学んできた「朝鮮史」とは全く異なる歴史を教えられる。しかし彼らが韓国に帰ってきてもそのことに触れるのはタブーであり、知っていても言えない事情があるようだ。

キムワンソフ氏の「親日派のための弁明」も、オーストラリア留学で実際の朝鮮史を知って書いた本ですが、彼は軟禁状態に置かれて日本に訪れることも出来なくなってしまった。韓国は民主国家としての表向きの顔とは別に、言論弾圧の激しい独裁国家としての一面も持っている。だから近代国家になりきれないのでしょうが、韓国の反日運動は小学校のころから行われて、真実の朝鮮の歴史を知ることができない。

韓国では、親日派とレッテルを張られるだけで社会的に失墜しますが、このような韓国のヒステリックな反日は異常なものであり、「歴史を直視しなければならない」のは韓国人であり、中立的な欧米人による「朝鮮史」ですら彼らには受け入れられないものとして翻訳されて読まれる事は無いだろう。


http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/414.html

コメント [自然災害19] 緊急地震速報 テーブルの下は危険、火は消す必要ない場合も (週刊ポスト)  赤かぶ
05. 2013年8月28日 12:10:59 : sv6x0Vg6Ew
大きな家具のない部屋をひとつは作っておいて、もしもの場合にはそこへ逃げ込むと教わった。
コメント [原発・フッ素33] 汚染水流出 太平洋の魚は食べるな! (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
21. 2013年8月28日 12:11:12 : SXXEyfjymY
汚染牛乳と安全牛乳混ぜて

安全基準内問題なしw

てやってるて

以前そんな話聞いたが

あらどうなった?wwwww

コメント [政治・選挙・NHK152] 「はだしのゲン」の閲覧制限をした松江市に抗議が殺到!閲覧制限の裏には撤去を要望した活動家がいた模様!  赤かぶ
40. G.H 2013年8月28日 12:11:13 : zTnA850.UaHIE : 0EDhi8FAlg
東京新聞:「ゲン」閲覧制限撤回 閣僚反応:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013082802000120.html
朝日新聞デジタル:「ゲン」なぜ消えた 市教委の判断急変、議会意識し焦り - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0827/OSK201308270022.html
閲覧制限撤回 一件落着とはいかない - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-211668-storytopic-11.html
信濃毎日新聞[信毎web] 教委の改革 委員審議の充実こそ
http://www.shinmai.co.jp/news/20130828/KT130827ETI090006000.php
鹿児島の情報は南日本新聞 - 社説 : [はだしのゲン] 閲覧制限撤回は当然だ
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201308&storyid=50860
朝日新聞デジタル:閲覧制限撤回「ほっとした」 はだしのゲン - 愛知 - 地域
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW1308272400001.html
山陰中央新報 - はだしのゲン閲覧制限を撤回 松江市教委
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=540920006
はだしのゲン:松江市教委・閲覧制限撤回 傍聴市民「妥当な判断」 「手続き」根拠に不満−−臨時会議 /島根− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20130827ddlk32100485000c.html
「はだしのゲン」閲覧制限かけた松江市前教育長「私には強烈でしたから…」 : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2013/08/27182256.html?p=all
「開架視野に」「平和学習再考」意見様々…松江 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130827-OYT8T00638.htm
はだしのゲン:松江市教委・閲覧制限 撤回に「当然」 被爆者ら歓迎の声 /広島− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20130827ddlk34100550000c.html
ゲン撤回、ヒロシマ「当然」 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201308270032.html
子どもたちに真実を 中沢さん妻「ほっとした」/ゲン閲覧制限撤回
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/08/27/10.html
朝日新聞デジタル:「戦争の残酷さ知らせねば」 ゲン描写へ中沢氏の思い - 教育
http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201308270021.html
朝日新聞デジタル:ゲン閲覧制限、保護者ら不信感「子の判断力を信じたい」 - 教育
http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201308260239.html
はだしのゲン 各校の自主性に 松江市教委結論 | 社会 - エコノミックニュース
http://www.zaikei.co.jp/article/20130827/147921.html
川勝知事:「はだしのゲン」閲覧で「制限する必要ない」 世界文化遺産登録、「韮山反射炉」推薦期待 /静岡− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20130827ddlk22010110000c.html
朝日新聞デジタル:広島県知事「適切な判断」 「はだしのゲン」制限撤回 - 広島 - 地域
http://www.asahi.com/area/hiroshima/articles/OSK201308270147.html
「ゲン」閲覧制限撤回、知事「適切な判断」 : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20130827-OYT8T01271.htm
広島知事、はだしのゲン閲覧制限撤回は「適切」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130827/sot13082712500005-n1.html
「はだしのゲン」閲覧制限で日本漫画家協会が意見書:社会:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130827-OHT1T00081.htm
松江市教委 「はだしのゲン」閲覧制限、撤回 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130827-OYO1T00316.htm
沖縄タイムス | 「はだしのゲン」閲覧制限撤回 松江市教委
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-08-26_53350
支局長からの手紙:「はだしのゲン」を読む /島根− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20130826ddlk32070395000c.html
8月28日付・はだしのゲン | 香川のニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/20130828000121
「ゲン」発行3倍増 閲覧騒動で注目 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130827-1179427.html
はだしのゲン:増刷続々 閲覧制限問題で関心高まる− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130827k0000e040197000c.html
「はだしのゲン」に予約殺到 閲覧制限問題受け県内図書館 - 山陽新聞ニュース
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013082720340735/

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作I (simatyan2のブログ)  赤かぶ
75. 2013年8月28日 12:11:49 : kFSBHHnrzo

 58へ続き いっぷく
>当たるも八卦、ハッケヨイ ノコッタ?(意味)
I am the Brainwasher 新聞事業とは国民社会に対する
テロリズム。戦前戦中1000万人犠牲者GHQの下部構造存続。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1797908.html
爆発的な端末機器の普及はやがて日本国においてもそのような
衰退の連鎖を引き起こすはずだ。しかしそれは旧媒体による認知操作の
終焉ではなく、むしろ統廃合されたプロパガンダ組織が荒廃時代の要請と共に、
支配装置として強化される契機なのであり、さらに事実群は原型を留めない
ほど改変を施され、我々はもはや知性劣化に歯止めが効かない状態に・・・


コメント [不安と不健康16] 「タバコを吸うと肺がんになる」は大ウソ!?喫煙者のうち肺がんで死ぬ確率は0.1%未満!!タバコの統計と実験にトリック  赤かぶ
11. 2013年8月28日 12:13:21 : V4dycCFqIs
>タバコを悪者にする禁煙キャンペーンが始まったのは、武田教授が書かれてるように「1960年代に盛んに行われた核実験で肺にプルトニウムが入った時期」であり、核実験や車の排ガスの毒性を隠蔽する為に操作されたものだと思います

核実験の毒性を隠微するためにタバコを悪者にしても、
タバコ畑にもプルトニウムが降り注いでいるわけだから
全然隠微になっとらんわ。

それを鼻先で燃やして吸い込むわけだから馬鹿としかいいようがない。
タバコ会社の幹部はお利口さんだから吸わない。
喫煙者やその周りの嫌煙者に毒を吸わせて大儲けケケケケケケケケ

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
76. よしよし 2013年8月28日 12:13:24 : 9f2ldpU50tRG6 : E5kdvT39jg
盛り上がる気持ちは分かりますが、、情報操作をしたという事実はまだ何一つ判明してませんね。
ほとんどが仕事をさぼって2chやってたってだけな気がする。

データは自分で入手するとして、http://maru.unko.in は閉鎖される前に解析コードを公開してほしい。

コメント [経世済民82] ワタミだけじゃない! あの有名経営者「ブラック発言」の数々 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
06. 2013年8月28日 12:13:49 : niiL5nr8dQ
【第2回】 2013年8月28日 梅田カズヒコ [編集・ライター/プレスラボ代表取締役]
結婚は「認められる人」だけができる時代!?
独身者が陥る“承認不安スパイラル”の正体

「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「Twitterで他人のツイートをパクる人」、「ランチを一緒に食べる友達がいないと思われるのがイヤで、トイレでご飯を食べる人」、「せっかく一流企業に入ったのに辞めて、所得を減らしてでも自分らしい職場を探す人」……。

オジサンには一見不可解な現代の若者に特徴的なこれらの行動。こうした行動を駆り立てる原因を探っていくと、彼らの「認められたい」という思いに行きつくことが少なくない。現代において若者を悩ませる最大の問題は、経済的不安ではない。「認められない」という不安なのだ。

一方で、若者でない世代も含めて、日本に蔓延する閉塞感の正体を探る意味でも「承認」、さらに「承認格差」は、大きなキーワードだと考える。この連載では、経済的な格差に苦しむよりも深刻かもしれない、「“認められない”という名の格差」を考えていこうと思う。

 さて、Twitterで記事をつぶやいていただいたり、筆者の個人アカウントに意見をいただくなど、大変大きな反響をいただいた前回から早1ヵ月。前回はお盆に重なったためお休みとなり、とてもお待たせしてしまいましたが、ようやく第2回の更新です。今後は2週間に1度更新していきますので、ぜひ更新のたびにご一読ください。

結婚していないと不幸になる?
独身者が抱える「2つの承認不安」

 経済的な格差よりも深刻かもしれない、「承認格差」、「認めてもらえない不幸」とは何か。

 前回、「承認」には3つの種類があることを紹介した。それは、承認を得たい・得られる他者(相手)との関係性によって、以下のように分けることができる。

親和的承認(主に家族や恋人など、親和的な関係から得られる承認)
集団的承認(職場や学級など共通の目的を持つ集団のなかから得られる承認)
一般的承認(広く社会一般から得られる承認)(※1)

 この3つの概念は、今後ちょくちょく登場することになるので、ご理解いただきたい。

 今回は3つのなかでも「親和的承認」について考えていこう。取り上げるテーマは、家族が現代社会でどのような位置に置かれているか、だ。

(※1)参考図書:「認められたい」の正体/山竹伸二

 言うまでもなく、「家族」とは、社会における最小の集団であり、最も濃密な関係を得られる他者である。他のどんな人間関係をもってしても、家族を越える親密さは得づらい。ゆえに、家族による承認を考えることは、「承認」を考える最初の一歩となるだろう。

 現代社会では、家族というフォーマットが、社会全般に機能しなくなっていることが問題として挙げられる。例えば、生涯未婚率(50歳時点で未婚の人の割合)の増加である。2013年の「少子化社会対策白書」のなかで、男性の生涯未婚率は20.14%、女性のそれは10.61%と発表されている。つまり男性の5人に1人、女性の10人に1人が、50歳まで未婚で過ごしているというのだ。そして、この数字は年々上がっている。これは、あなたの周囲の結婚事情を考えても、実感が持てる数字ではないか。

 この状況は、承認というキーワードに照らすと、二重の問題をはらんでいることがわかる。1つ目は、単純に家族からの親和的承認が得られないという問題だ。そして、2つ目は、独身であることによって、周囲や社会一般から、「あの人は結婚できない可哀想な人だ」と風評を立てられることである。つまり、世間からの一般的承認も得られない。

 こうして文章に起こしてみて、自分でもこんなことをあえて書くのはばからしいと思う。そして時代錯誤だとも思う。他人からの風評なんて放っておけば良い。価値観が多様化し、女性の社会進出が職種によってはある程度進んだ世の中では、男女ともに必ずしも結婚しない幸せがあってしかるべきだ。それにもかかわらず、「親に言われるので」「周囲が結婚しているので」焦っている人が多いというのも、また事実だろう。これを“世間体”と位置づけずになんというのだ。

 生涯独身を貫く場合は、煩わしい家庭内でのやりとりがない代わりに、伴侶からの「承認」が欠如し、なおかつ世間一般からもなんとなく「負け組」というレッテルを貼られて生きることになる。本人が望む・望まざるに限らず、だ。したがって、本人の内側と外側で二重の承認不足を抱えることになる。

 こう述べると、「そんなこと、今に始まったことではないではないか。いや、世間体の圧力は昔より弱まっているではないか」という反論がかえってきそうだ。では、それに対する反論をこれからしていこう。

 僕の結論としては、確かに世間体の壁は打ち壊されつつあり、かつてほどの息苦しさはなくなっているが、その代わりに、社会で“別の問題”が生じてきているということだ。この世の中は、ある問題が解決されると、その一方で“別の問題”が生み出されるようにできている。なぜなら、完璧な社会はいまだ地球上のどの場所にも存在しないからだ。

結婚は激しい市場競争を
勝ち抜いた人だけができるもの

 結婚と年収の間に相関関係があるのは、有名な話である。内閣府が発表した「結婚・家族形成に関する調査」(平成23年3月)によると、30代の男性の場合、年収が600万円以上の場合の既婚率は37.6%、500万円台が35.3%、400万円台が29.4%、300万円台が26.5%、300万円以下の人は9.3%と、明らかに年収が高い方が既婚者が多いことになる。これは20代の男性も同様である。

 一方、30代の女性の場合は年収300万円以下の人が最も既婚率が高く(35.7%)、世代平均(30.0%)を大きく上回っている。これは、出産後に専業主婦になったり、仕事をセーブしたりする人が多いゆえに、結果的に300万円以下の層に既婚者が固まることが多いためと予測できる。300万円以上に目をやると、300万円台が17.1%、400万円台が20.0%、500万円台が23.0%と、男性ほどはっきりとした差ではないが、やはり相関関係があると言える。ただし、600万円以上になると、16.3%と再び既婚率が下がる。女性の場合、ほどほどの収入がある人が、最も結婚しやすいということなのだろうか。

 このデータが意味するところは何か。結婚とは、広い地球上で赤の他人同士が出会い、お互いの意思を尊重した結果、一生のパートナーになってほしいと思った人に伴侶としての社会的承認が与えられる素晴らしい制度である。その一方、結婚できないかもしれない人々の側から見ると、結婚とは明らかに生存のための競争であり、厳しい市場メカニズムが働く現象という、身も蓋もない結論に他ならない。

 結婚相手に求めるもの。年収、容姿、社会的なステータス…。その他様々な条件が絡み合うが、詰まるところ男女ともに、異性に対し相応の価値を求めているという点で一致している。これを市場競争と呼んで何が間違いなのだろう。

 かつて結婚相手に求めるものについて「3高」(高身長・高収入・高学歴)という言葉が流行したのは1980年代末のバブル期。このあたりから明らかに結婚は市場競争のなかに組み込まれていった。

「3高」とは、女性から相手の男性を指して評価した言葉だ。これが、女性から男性への評価だったことには、時代が感じられる。なぜなら1980年代末の時点では、多くが専業主婦になる女性の人生の幸福度は、結婚した男性に大きく依存していたからだ。一方で男性にとっては結婚相手の価値よりも自分の社会での評価を上げることが優先された。したがって、女性を評する「3高」に当たる言葉は生まれなかった。

 しかし、共働きが当たり前となった現代においては、男性にとっても、女性のパートナー選びは重要な事項になった。慎重な男性ならなおさらそう思うだろう。そうした時代背景を経て、男女ともに結婚市場競争に巻き込まれる時代になったのだ。そりゃ婚活が流行して当然だ。

結婚できない「負け組」は
“認められないスパイラル”へ

 ただ、誤解しないでほしい。僕は時計の針を過去に戻すべきだと言っているのではない。お見合い結婚が主流だった時代には、家の都合が本人達の希望より優先されたこともあったかもしれないが、それと比べれば現在は幸福な時代である。共働きする夫婦が分担して家計を担う。素晴らしいことではないか。現状の結婚のルールは、過去のものよりかなりマシなものだ。

 だが、このような性差や家柄といった旧来的な考えが後退したがゆえに、上記のような理由により、結婚したくてもできない人は結婚市場競争に負けた人ということになり、「負け組」というレッテルが貼られやすい状況になってしまうというのも事実だろう。

 認められる人はさらに認められ、認められない人はさらに認められなくなる。これが、「認められない私と認められない社会」の正体だ。

 富める人、立場の強い人、能力の高い人、コミュニケーション能力の高い人、異性にモテる人はますます認められ、貧しい人、立場が強い人、能力が低い人、コミュニケーション能力が低い人、異性にモテない人は、ますます認められなくなる。そして、「承認されない」のスパイラルを生み出してしまうことになる。これは、まさに経済的な格差社会と、格差の固定化のメカニズムとよく似ている。

 では、この問題を解決する方法はあるか。正直なところ即解決する方法はないが、もし結婚に対してプレッシャーを感じる人がいた場合、自分がどのような状況に置かれているかを客観的に把握することが、不安を和らげる一助となるのではないか。病気を患った場合、何の病気が分からないことが最も不安であるが、病名が分かった途端に半分は解決したようなものだ。あれと同じで、まずは現状のもやっとした不安の正体を分析することから始めるのが良いかもしれない。

 まとめとしては少々乱暴かもしれないが、結婚の話題をし始めて、SNS好きの僕が最初に考えたのは、Facebookにおける「既婚」ステータスの存在である。Facebookには、既婚者と独身者を分けるステータスが登場し、任意ではあるもののその人が結婚しているかどうかが丸わかりである。

 このような、あっけらかんとした空気は、日本のSNS文化では存在しなかった。ある人に既婚か独身かを問うのは繊細な注意が必要となるが、しかしFacebookは“がさつ”に聞いてくる。「お前は結婚しているのか?」と。このようなある意味での“がさつさ”を、日本人はもっと体得しても良いのではないだろうか。

 日本の戦後はアメリカによって大きく社会変革を迎えたが、今回もまた、アメリカ人が作ったツールによって、日本文化は大きく変わるのかもしれない。

<今回のまとめ>
・何らかの事情によって結婚できない人は、家族からの親和的承認と、世間からの一般的承認、双方が得られない状況になりかねない。
・現代の結婚には市場競争のメカニズムが働いており、勝ち組と負け組がより鮮明化した。
・ゆえに、持てる人(モテる人)はますます恵まれ、持たざる人はますます不安になる。

新連載「認められたい私、認めてくれない社会」について、ご意見、ご感想がある方は、筆者のTwitter(@umeda_kazuhiko)までお願いいたします。次回以降の執筆の参考にさせていただきます。

記事 [経世済民82] アジアの基軸通貨は人民元になってしまう! 円はドル補完通貨のまま 森岡英樹の金融スクープ(ZAKZAK) 
台頭する人民元に日本の円が圧倒されつつある(ロイター)


http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130828/ecn1308280728001-n1.htm
2013.08.28 森岡英樹の金融スクープ


 中国貿易で人民元決済が急増している。今年1〜6月の人民元決済額は2兆500億元(約33兆円)に達し、総決済に占める割合もドル、ユーロに続き17%まで高まっている。まさに「人民元決済圏」の拡張で、日本企業の人民元決済も拡大傾向にある。中国の外貨準備高は3兆4426億ドル(約344兆円)にまで膨れ上がっている。

 一方、今年1〜6月の日本の輸出入に占める円建て比率はそれぞれ35・6%、20・6%にとどまり、「円決済圏」は思うように広がっていない。このままではアジアにおける基軸通貨は近い将来、人民元にとって代わられることになろう。

 日本は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と称された1980年代以降、アジアにおける基軸通貨としての「円決済圏」構築を目指してきた。しかし、バブル崩壊から金融危機を経て、いまだ掛け声倒れになっている。背後には常に、世界の基軸通貨ドルの影がつきまとってきた。

 日本の貿易決済は戦後、ほぼ一貫して対ドルでの円高圧力に苦しめられてきた。日米間の資金フローは、相対的に金利が高く維持されてきた米国に対し、日本が貿易収支でため込んだ黒字を、対米証券投資という形で還流させてきた。この構図は日本の外貨準備に集約されている。

 日本は中国に次ぐ外貨準備1兆2387億ドル(約123兆円、6月末)を保有しているが、大半は米国の財務省証券が占めるといわれる。米国の経常赤字を、日本と中国が対米証券投資でリファイナンスし、米国は海外からの巨額なドル資産投資で消費大国をつくりあげてきた。

 しかし、不思議なことに、肝心な日本の外貨準備の運用については、「外貨証券」の総額が開示されているだけで、どの国のどの証券に投資されているのか、内訳は一切公表されていない。米財務省証券が大半を占めるであろうというのは、あくまで相手国、米国の資料から推測されるのにすぎない。

 安倍晋三政権は先の外遊に際し、この外貨準備で保有するドルについて、東南アジア諸国との間で機動的に融通する通貨協定を結んだ。東南アジア諸国が経済・金融危機などに見舞われ、ドル不足に陥った場合、日本がその補完を行うというもので、90年代のアジア通貨危機の教訓に基づく通貨協定である。

 しかし、90年代は「円決済圏」の拡大を目指し、あくまで日本円の供給が目指されたのに対し、今回は、米ドルの供給。日本はもはや「円決済圏」の拡大を諦め、「ドルの補完通貨」に留まることを認めたようなものである。

 いまや世界最大の外貨準備を持つ中国は、その運用の多様化を模索し始めている。これまでのドル資産一辺倒の運用から、ユーロやその他の通貨建て資産を組み入れた分散化を志向し始めている。そして、貿易決済は「人民元」へとシフトさせている。通貨の攻防戦から日本は離脱し、その代わりに中国が台頭しているのである。

 ■森岡英樹(もりおか・ひでき) 1957年、福岡県出身。早大卒。経済紙記者、埼玉県芸術文化振興財団常務理事などを経て2004年4月、金融ジャーナリストとして独立。



http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/161.html

コメント [政治・選挙・NHK153] すべて茶番 TPP参加交渉と消費税論議 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年8月28日 12:15:37 : GIXO9l3uHR
消費税・集中点検会合
的を射た主婦連・山根会長の指摘
「貧困や格差 必ず拡大」

 安倍晋三政権は26日から消費税増税が日本経済に与える影響を幅広く検証する「集中点検会合」を開始しました。安倍政権は来年4月に8%、再来年10月に10%へと消費税率を引き上げる予定です。その実施を最終判断するために、31日までの6日間で有識者60人から意見を聴くという大掛かりな取り組みです。

財界も連合も…
 初日の会合では、米倉弘昌(よねくら・ひろまさ)経団連会長や古賀伸明(こが・のぶあき)連合会長、山根香織(やまね・かおり)主婦連合会会長など7人が出席しました。

 米倉氏は、「予定通り(消費税増税を)実施すべきだ」と増税を推進する立場から、財界を代表する形で発言しました。古賀氏も、「法律に沿って実施するのが基本だ」と述べました。

 一方、山根氏は消費者の立場から、「(消費税増税に)断固反対。給料が上がらない状態で増税を強行すれば貧困や格差が必ず拡大する」とし、来年4月からの消費税増税の中止を求めました。

賃金下落が問題
 現在、日本経済は深刻な内需不足に陥っています。その原因は労働者の賃金が上がっていないからです。厚生労働省の「毎月勤労統計」によると、所定内給与は13カ月連続で前年同月比を下回りました。一方で、昨年暮れからの円安傾向で、エネルギーや食料品などを中心に消費者物価が上昇しつつあります。

 賃金が上がらないのに物価が上がり始めている現状で、消費税増税を強行すれば、深刻な消費不況に陥ることは確実です。消費税増税推進の本田悦郎(ほんだ・えつろう)内閣官房参与は24日の民放番組で「日本経済は(3%の)増税にはまだまだ耐えられない」といわざるを得ませんでした。

 とりわけ、低所得者層の負担ほど重くなります。まさに、山根氏が指摘したように「貧困や格差が必ず拡大」します。国民生活も日本の経済・財政も破壊することになります。


--------------------------------------------------------------------------------

「国民感情」配慮いうが増税が大前提
 安倍晋三首相は26日、外遊先のクウェートで記者団に対し、消費税増税について「誰かが判断をしなければならないから、最終的に私の責任で決めていく」と述べました。同日から始まった消費税増税の「集中点検会合」は、そのための「判断材料」と位置づけられています。

 第1回の「集中点検会合」後の記者会見で、甘利明経済再生担当相は、記者から「この会合では増税の是非を議論するのか、増税の方法論を検討するのか」と問われ、「消費税を5%のまま中期的に一切さわらないということはありえない」と述べました。消費税増税は不動の前提なのです。

 甘利経済再生担当相は、同じ会見で「集中点検会合」の意義について、「経済財政運営の上においても、国民感情の上においてもあらゆることを尽くして最終的に判断したという形になっている」と述べました。消費税増税の是非の参考にするのではなく、「国民感情」に配慮していろいろ検討したという形を取るために「集中点検会合」を行うという、姑息(こそく)な安倍政権の本音が表れています。(清水渡)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-28/2013082804_01_1.html

コメント [カルト11] プーチンが米英仏イバビロンのシリア化学兵器詐欺を一喝、ロシア局が福島原発事故の犠牲者は数百万人になると試算である。 ポスト米英時代
10. 2013年8月28日 12:16:45 : hINe5Ywxuk
アメリカ・イギリスってフセイン引きずりおろす時に
「あるある兵器」詐欺してたでしょ
結局何も出てこなかったっけ(笑)

今度は「やったやった詐欺」ですか
わかりやっすいねぇ!
何でもかんでも首突込みたい病のアメリカ・イギリス!
犠牲者はアメリカ・イギリス人だけにしてくれ


金なしアメリカがシリア攻撃?
その金を安倍が出すんでないの?
安倍はダダ漏れ汚染水問題ほっといて中東に外遊!
ジブチの自衛隊員人に訓示しに行ったようだ

なんとも戦争好きな安倍!
安倍に苦労をねぎらわれても命の危険のある自衛隊員は
安倍よ!しっかり外交しろよな!って思うだけである


コメント [原発・フッ素33] 東日本で相次ぐ奇形魚!目が無い金魚や背びれが曲がった魚!千葉県の漁師「奇形魚は線量が高く、回転寿司などへ」  赤かぶ
17. 2013年8月28日 12:17:03 : dXUui2LtH2
回転寿司は以前から「偽物魚」のオンパレード。
それに放射能汚染が加わって、いうことなしだな。
もう、5,6年行っていない。
コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
77. 2013年8月28日 12:19:31 : W2KODMxWXk
>>71 「小沢カルトはバカばかり」さんのコメより:

> >「フリータの吹き溜まりである阿修羅と違って、
> > メジャー板 だと 公務員 や 上場企業が 沢山出てくるそれだけの話だ。」
>
> ゴミフリーターはサッパリ世間の状況がわからないらしい

あのぉ >>71 さん、大変申し上げづらいことなんですが、上の > > で引用されている部分、これ >>69 さんの発言じゃなくて、

>>41. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月28日 00:58:21 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6

って人のコメからの引用ですよ?

つまり、「小沢カルトはバカばかり」(>>71)さんは、「小沢カルトは馬鹿ばかり」(>>41) さんがサッパリ世間の状況がわからないゴミフリーターということになるんですが・・・(クスクスクス)

コメント [経世済民82] 日本郵便、局員による年賀はがき“自爆営業”横行の実態〜ノルマは一人2500枚…(Business Journal)  赤かぶ
01. 2013年8月28日 12:20:14 : zlpQU9HqsY
国営の巨大会社が最大の「ブラック企業」とは・・・

ブラックジョークにもほどがありますな。

郵便会社でこういうのがまかり通るとしたら、純粋な民間企業は
何してもOKという事ですかな?

コメント [原発・フッ素33] 放射性セシウムの濃度が4〜6月よりも2桁高い値 (NEVADAブログ)  赤かぶ
05. 2013年8月28日 12:20:36 : vnPySZ6DRU
いったい韓国人とセシウム濃度と何の関係が有るんだ。
記事 [経世済民82] 消費税増税ヒアリングというガス抜き作業 小笠原 誠治 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20130828-00027629/
2013年8月28日 10時43分 小笠原 誠治 | 経済コラムニスト


消費税増税の影響を探るヒアリングが26日から行われています。ヒアリングの対象は合計60人で、何と合計7回もヒアリングが行われるのだとか。

そして、専門家から話を聞く政府側のヘッドは何と麻生副総理が務めているのです。

何と熱の入ったことか!

但し、その一方で、ヒアリングの対象になっている顔ぶれをみると‥どんな意見を述べるか十分に予想が付く人も多いのです。

時間も限られているのに、どうしてそのような人々にまで敢て御足労願う必要があるのか?!

例えばハマコウ教授は、安倍総理のブレインですから、常日頃、様々なルートでハマコウ教授の考えが安倍総理に伝わっていると思われるのに、わざわざヒアリング対象に入っている訳なのです。

皆さんが、ハマコウ教授の立場であれば、どうしてわざわざ自分が呼び出されなければいけないのかと不思議に思うのではないでしょうか?

だって、俺の考えを良いと思ったから、アベノミクスを実践しているだろう、と。それに、消費税増税の影響についても、既に頻繁に俺の考えが世間に報道されているではないか、と。

ただ、その一方で、副総理自らがヒアリングする場に、自分が呼ばれるのは悪い気がしないのかもしれません。否、仮に呼ばれなかったとすれば、俺のことを無視しているのか、と思わないでもない。

いずれにしても、今月いっぱい、つまり8月31日まで毎日このヒアリングが続くのです。

そして、ヒアリングが続くとなれば、否が応でもメディアで紹介される。もちろん、回を追うに従って扱いが小さくなる可能性はあるものの、それと同時に、国民の間では、消費税について十分議論が尽くされたとの感が強くなる。

そうでしょう?

はい、そこの貴方! そうです、貴方です。少々夏バテぎみですか?

貴方に質問をします。

何故、このくそ忙しい大物政治家たちが、6日連続で、7回もヒアリングを行うようなことをするのか?

「それは‥やっぱり消費税増税の影響が心配だからでは?」

本当に、そうお感じになっていますか?

もし、国民の多くもそう感じているならば、政治家というか、財政当局の作戦成功!

しかし、副総理兼財務大臣の麻生さんは、今年の初め以来、一貫して増税を実施すべきという立場を崩していません。経済財政担当の甘利大臣にしても、経済界の意見を代弁する立場ですから、これまた消費税増税を否定するとはとても考えられません。黒田日銀総裁にしても、先日、自分の口から、消費税増税は、実施しても経済にはそれほど影響を与えず、予定どおり実施した方がいいと言ったばかり。

つまり、内閣のなかで態度がはっきりしないのは、安倍総理だけだと言ってもいいのです。

まだ、お分かりにならないでしょうか?

つまり、今やっているヒアリングは、出来レースとまでは言いませんが、一つのセレモニーと考えた方がいいということなのです。早い話、各分野の有識者60人を集めて意見を聴取するといっても、大体それらの人々が言うことなどほぼ予想の範囲内である訳です。

何故分かるのかって?

だって、有識者がどのような意見を持っているのかを常日頃十分把握しておくのが役人の務めだからなのです。逆に言えば、どのような意見を言うかが分かっているから、いろいろな意見を持った人を適当にちりばめ、そして、如何にも有意義なヒアリングが行われたように装うことができる、と。

しかも、副総理がヘッドになってヒアリングを行う訳ですよ。これ以上、熱の入ったヒアリングなどあり得ない。しかも、それが連日続く、と。

こうした光景が6日も続くと、流石のテレビ局と視聴者も、「もういいよ」となるのです。

要するに、言うだけのことは言った‥やるだけのことはやったという感覚を持たせることが大事。そうなれば、後の結果は、総理の判断に委ねるしかないではないか、となる。

これがもし、このような作業を抜きにして消費税増税を決めてしまえば、如何にも総理が国民の意見に耳を貸さなかったかのイメージを与えてしまう訳です。逆に、ここまで丁寧なヒアリングを連日続ければ、少なくても手続き論的には誰も異議を述べることができないでしょう。

私の言いたいことがお分かりになっていただけたでしょうか?

要するに、もう既に増税は決まったも同然である、と。そして、その増税を少しでもスムーズに進めるために今大事な儀式が行われているということなのです。

儀式だからと言って決してバカにはできません。

中身が良ければ形などどうでも‥とは行かないのです。形が整うことによって、人は自分を納得させることができる、と。

それに、念のために行っておければ、これだけ丁寧なヒアリングを行って増税を実施したからには、仮に増税の結果景気が悪くなっても、決して総理が悪く言われることはないのです。何故ならば、いろいろな人の意見を聞いた結果の増税であるからなのです。

以上


小笠原 誠治
経済コラムニスト

小笠原誠治(おがさわら・せいじ)経済コラムニスト。1953年6月生まれ。著書に「マクロ経済学がよーくわかる本」「経済指標の読み解き方がよーくわかる本」(いずれも秀和システム)など。「リカードの経済学講座」を開催中。難しい経済の話を分かりすく解説するのが使命だと思っています。



http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/162.html

コメント [原発・フッ素33] 〈原発事故〉ロシアトゥディ「東京の地下水脈に溶解燃料が達したなら首都圏民四千万人を避難させる必要」  赤かぶ
108. 2013年8月28日 12:21:09 : khYMufwVz6
真実ブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-771.html
★自民党議員や東電が2ちゃんねるで世論工作をしている事が判明!
★東電関係者「放射線障害で死んだ人はいません」 new!!
先日に2ちゃんねるで発生した大規模な個人情報漏れで、
東電や自民党などが世論工作の書き込みをしていたことが判明しました。
自民党や東電のネット工作用の組織は彼らも公の場である程度の存在を認めていましたが、
2ちゃんねるでもこのようなことをしていたことが判明したのは初めてです。
2ちゃんねるには通常サービスと有料サービスがあり、
有料サービスでは削除や規制を免れることが出来ます。
いわゆる、特権サービスと言う奴ですね。
一般人はわざわざお金を払う事は無いので、
規制が強化されている時には書き込むことが出来ず、
結果として、お金を払っている連中の書き込みだけになってしまいます。
つまり、2ちゃんねるで起きている安倍首相や麻生ブームは工作されたものである可能性が高いということです。
今回の2ちゃんねる情報流出では有料サービスの情報が数万人単位で漏れたため、
今後もこのような重要情報がドンドン飛び込んでくることになるでしょう。
それにしても、現時点で2ちゃんねるを利用していたことが判明した企業や組織でも、
日本の有名所ばかりが名前を連ねていて、笑うしか有りません。
「2ちゃんねるは引き篭もりの巣窟」とか言われていましたが、
事実は全く逆で有識者や組織関係者、権力者の巣窟だったようです(苦笑)。
*流出した情報にはIPアドレス、書き込み時に使用する個人識別番号(トリップ)、
クレジットカードの番号、名義人、使用期限、住所、電話番号、
書き込んだ情報などが含まれているようです。
コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
78. 2013年8月28日 12:21:37 : SXXEyfjymY
日本のマスゴミは

キチガイ官僚のポチ

この世に要らん

キチガイ官僚もろとも

焼却処分したがいい

wwwww

コメント [経世済民82] 35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」(週刊SPA!)  赤かぶ
15. 2013年8月28日 12:21:47 : zlpQU9HqsY
一度入ると洗脳されて抜けられないのか?

「ブラックホール」企業と命名してあげようか?

コメント [政治・選挙・NHK149] 市民活動家が選挙に出るのは売名行為か? 茶化さないで真面目なコメントが欲しい 老いて起つ
253. 2013年8月28日 12:22:43 : EqQfCGkM0W
☆ Re: 「原発は効率が良い」〜「寄付金は効率が良い」 / po_popotto
フジ犬氏への逆風が今流行の竜巻のように渦巻いてるようですね。
御氏は、最右翼の支援者のお一人として支えられてるようですが、
今彼を糾弾してる方々の多くは、以前彼を支援してた方々ばかり
のように見受けられます。


☆ Re: 「原発は効率が良い」 NEW / po_popotto
善意で過去に支援された方々が、自分の善意から発した行為が
乗せられてきたものだと、今参議院選挙を境に次々に気付き
はじめたというのが実態ではないだろうか。


http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=cakeya&mode=res&resto=5828

コメント [政治・選挙・NHK153] 「犬養法相の指揮権発動に疑問あり」(EJ第3620号) (Electronic Journal)  赤かぶ
01. 2013年8月28日 12:24:34 : FTIfaikkMc
> そのさい、異例なことですが、判決は虚偽捜査報告書について
> 次のように検察を厳しく批判したのです。
> 検察官が、任意性に疑いのある方法で取調べを行って供述調書
 を作成し、また、事実に反する内容の捜査報告書を作成し、こ
 れらを送付して、検察審査会の判断を誤らせるようなことは、
 決して許されないことである。事実に反する内容の捜査報告書
 が作成された理由、経緯等の詳細や原因の究明等については、
 検察庁等において、十分、調査等の上で、対応がなされること
 が相当であると言うべきである。   

つまり、検察が間違った捜査報告書を書いても、弁護側がそれを指摘すれば、裁判官は検察の捜査報告書に騙されることはない。
小沢支持者は、弁護側が間違った書類を提出したときも、弁護側を罰せよと主張するのか?

> 衆議院
> は9月6日に証人喚問をおこない、佐藤検事総長は「指揮権発動で捜査に支障が出た」と証言。

小沢一郎は証人喚問から逃げ回り、国会で証言することはなかった。
もし、本当に自身が潔白ならば、何故、証人喚問に応じて国会で反論しなかったのか?

記事 [経世済民82] 4%の急落を演じたブラジル株式 (NEVADAブログ) 
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4525176.html
2013年08月28日 NEVADAブログ


ブラジル株式市場は4.03%の急落を演じており、ブラジル危機が深刻化しています。

シリア危機で世界中の株式市場が売られていると一般には解説されていますが、全く見当はずれな解説であり、あと解釈に過ぎません。

もし、本当にシリア情勢で株が売られるのであれば、なぜFT指数は殆ど下げなかったのでしょうか?

以下の指数をご覧ください。

FT指数(イギリス) −0.79%

DAX(ドイツ)  −2.28%
CAC(フランス) −2.42%
NYダウ(米)   −1.14%

攻撃をするという当事国であるアメリカ・イギリスの株の下落が0.79%、1.14%であり、ドイツの株の下落が
2.28%なのでしょうか?

理屈にあいません。

即ち、今、株式市場が売られているのは、買われすぎた反動で、テクニカル的に売られるタイミングとなっており、その理由つけとして、もっともらしい理由、即ち、シリア情勢をつけただけなのです。

イギリス・アメリカがシリアを攻撃する場合には、議会の承認が必要となりますし、地上軍投入ではなく、トマホークミサイルやステルス爆撃機等で毒ガス関連施設を攻撃するという限定攻撃となるでしょうが、問題はロシアです。

ロシアでのG20サミットが迫っており、ロシアがこの攻撃に強硬に反対するでしょうし、軍事介入した場合、ロシアは緊急国連安保理開催を求め、シリア攻撃の正当性を追求するはずです。
この場合、国連安保理は紛糾し、G20サミットが開催されないという国際社会にとっては最悪の事態を招きかねないのです。

また、シリア政府による毒ガス攻撃とされていますが、反政府側が軍の毒ガス施設から毒ガスを持ち出し、自作自演を行ったとシリア政府が言えばこれを否定する必要がありますが、内乱が起こっているシリアで、そのような検証がまともにできるはずがなく、泥沼化する可能性もあります。


世界の株式市場は、シリア情勢より、ワールドレポート(緊急特集号)にて解説しました【ヒンデンブルグオーメン】
を警戒し、既に逃げ出している投資家が多くいます。



http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/163.html

コメント [政治・選挙・NHK153] これが松江市議会に提出した陳情書全文です。   大江戸温泉
01. G.H 2013年8月28日 12:25:06 : zTnA850.UaHIE : 0EDhi8FAlg
朝日新聞デジタル:「ゲン」なぜ消えた 市教委の判断急変、議会意識し焦り - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0827/OSK201308270022.html
(抜粋版)
 松江市教委が「ゲン」について「対応」を始めたのは、昨年4〜5月、当時市内在住の自営業男性(35)が3回にわたり市教委を訪れ、小中学校の図書館からゲンを撤去するようしつこく求めたことだった。
 うち1回は、京都市の朝鮮学校の授業を街宣活動で妨害した事件で有罪判決を受けた「在日特権を許さない市民の会」の元幹部らが同行。男性らはその様子を動画投稿サイトに投稿し、それを見た人たちから市教委に抗議電話が殺到するなど、「一時は業務がマヒ状態になった」(教育総務課長)。
 だが、この時点では市教委事務局にゲンを問題視する考え方はなかったという。「はだしのゲンは平和学習の重要な教材であり、外部の圧力から守ることで一致していた」(当時の教育長)。市教委は警察にも対応を相談していた。

コメント [カルト11] 米国が5月に既に債務不履行状態になり10月に不履行が確定する事が報道されたようで白色偽ユダヤの終りが見えてきたようである ポスト米英時代
10. 2013年8月28日 12:25:30 : LjjYSBVW2w
米国様には破綻してもらいたいがなかなか破綻しないよね、また繰り上げとかなんか法律制定して先伸ばしにするのでしょ
日本で世界で工作しまくりの米国様はマジで破綻してほしい
コメント [原発・フッ素33] 東日本で相次ぐ奇形魚!目が無い金魚や背びれが曲がった魚!千葉県の漁師「奇形魚は線量が高く、回転寿司などへ」  赤かぶ
18. けろりん 2013年8月28日 12:25:45 : xfW5FN1G6ouU2 : hQsGQcYYSQ


コウサクのアホは何処でも居てまぁ
ドキュンが憑いたからちゃいまっか?
>『橋下』が見えるとこなら誰でも判り≠ワんがねぇ

不思議でんなぁ?
『橋下』とはかのDQN赤線弁護士の『ハシゲ』のコトでっか?
・・・・>07. 2013年8月27日 19:21:15 : Cu5rULesQs

不思議でんなぁ?



コメント [戦争b11] ロシア大統領、「化学兵器証拠なし」=シリア問題で英首相と電話会談  時事通信 ダイナモ
03. 2013年8月28日 12:25:52 : FfzzRIbxkp
原油価格を高騰させるのが目的だってさ!

米国がシェールガスで世界最大のエネルギー輸出国になる為だってさ!


別件だけど、シンガポール紙に日本の右傾化についてのってた。

”日本の右翼勢力の嫌中は表面的な事象に過ぎず、その実質は反米である。 ”

コメント [政治・選挙・NHK153] 消費税増税の議論の中でまったく抜け落ちている予算編成の大問題 (天木直人のブログ)  笑坊
05. 2013年8月28日 12:26:18 : djSgbAp5ho
税金は一回りして自分に戻ってくる
そんな嘘をNHKが放送するから、
東電も平気で嘘がつけるのだろう。
コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8197. 2013年8月28日 12:26:19 : ZwNM9esa2g
都内練馬区北町でブルーべりー農園で摘み取り始まる。
童心に戻って行ってみようか。暗い世の中だから
コメント [政治・選挙・NHK153] 馬脚を現した国連の潘基文事務総長 米紙誌の評判も…(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
02. 2013年8月28日 12:26:33 : dmkMWIGdew
 国連の財政を支え、毎年、数千億円もの巨額の「国連分担金」を供出する日本に対し、常任理事国入りに反対する中国、韓国は分担金を70%近く滞納したまま。

コメント [経世済民82] アジアの基軸通貨は人民元になってしまう! 円はドル補完通貨のまま 森岡英樹の金融スクープ(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
01. 2013年8月28日 12:26:43 : nJF6kGWndY

>アジアの基軸通貨は人民元になってしまう

もうほぼそうなってる

USD EURO 元 の3強時代が暫く続く


コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
79. 大いに拡散しよう 2013年8月28日 12:28:58 : 2waOzlo2Mv1wA : E7MiuhXF7C
いやいや、阿修羅掲示板赤かぶさんも、面目を取り戻しましたね。

>流出したデータから驚くべきことがわかったのです。

>この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、

>政府系 外務省 農水省 気象庁 警察庁 

あれ?警視庁がない???

>企業 電通 双葉社 講談社 マイクロソフト AVEX 角川 DMM エンターブレイン 三菱商事 三菱電機 三菱マテリアル ディズニー

まあ、予想通りですね。

>学校 旧帝大(九州大除く)一橋 東工大 東外大 東京医科歯科大 東洋大 信州大 神奈川大 千葉大 群馬大 琉球大 早稲田 上智 法政 関西学院 立命館 北陸先端科学技術大学院

あれ?拓大は???

>海外 韓国慶北大学 コロンビア大学 マサチューセッツ工科大学(MIT) イェール大学 フロリダ大学 シドニー大学 ポートランド州大学 カリフォルニア大学 ジョンホプキンス大学

あれ?スタンフォード大学は???

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
8198. 2013年8月28日 12:30:18 : ZwNM9esa2g
府中市で道路舗装、街路樹剪定、街路灯の設置など町作りを民間に委託・・全国で初めて。府中・・・10年ぶりに行ってみよう。宿場町
コメント [カルト11] 米国が5月に既に債務不履行状態になり10月に不履行が確定する事が報道されたようで白色偽ユダヤの終りが見えてきたようである ポスト米英時代
11. 2013年8月28日 12:30:53 : hINe5Ywxuk
10月の財政破たん寸前のアメリカには
国民の目を背けさせるために「シリア攻撃」が必要なんでしょうねぇ!

フセインの時と同じように今度は「化学兵器使った詐欺」を
働くんでしょうが
世界の人間は二度も同じ手を使うアメリカとイギリスを許すだろうか?

ついてくのは安倍ぐらいでしょうね!

コメント [政治・選挙・NHK153] 馬脚を現した国連の潘基文事務総長 米紙誌の評判も…(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
03. 2013年8月28日 12:31:06 : akUycgPveg
だからなんどもいわせないでくださいな。W
チョウセン人なんだか。この程度だって。チョウセン人にあまり過大な期待や常識的なふるまいを求めてもしょうがないでしょ。
みながみなダメだというわけではないですよ。おおむね、統計的に、そうなんです。

コメント [経世済民82] アジアの基軸通貨は人民元になってしまう! 円はドル補完通貨のまま 森岡英樹の金融スクープ(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
02. 2013年8月28日 12:31:19 : nJF6kGWndY

>日本はもはや「円決済圏」の拡大を諦め、「ドルの補完通貨」に留まることを認めた

現実的な判断だ

軍事レベルも貿易依存度も低く、若者は内向きで、排他的な国が基軸通貨になどなれるはずがない

コメント [カルト11] 戦争と内戦はいつも全て米英仏イバビロンの自作自演である、化学兵器詐欺も調査団襲撃詐欺もイラクのデジャブである。 ポスト米英時代
02. 仙芳丸 2013年8月28日 12:31:54 : tfZsKI4/C.rBA : bQNPdDA01w
そうです。
アメリカ、イギリス、フランス、イスラエルという国家組織を衣に着たバビロン一味たち、という意味です。

検索してもないですよね。ポストさん用語ですのでw。

コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
80. キルキーホームズ 2013年8月28日 12:33:27 : 4n/dYhSc2GGWY : E7MiuhXF7C
79

ソーカ警視庁やポッポ黒スタンフォード大など・・・ホモ岩フェラ系が・・・

微妙に「流出されていない」ようですね。

ということは???

流出犯人は岩フェラか・・・???

コメント [戦争b11] 「数日以内シリアにミサイル攻撃」米報道(NHK) JAXVN
01. 2013年8月28日 12:36:19 : s1s0jQ1eWo
▼29日から戦争です (ネットゲリラ)
シリア政府軍が化学兵器使ったとか言ってるんだが、例によってのウソっぱちらしいw イラクの大量破壊兵器と同じw アメリカが戦争したい時には、世界中どこでも、いつでも、戦争が出来ます、という証明みたいなもんです。
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/08/29.html
コメント [政治・選挙・NHK153] 渡辺乾介氏に捧げる小沢一郎氏の弔辞 平野 浩氏  赤かぶ
02. 2013年8月28日 12:36:59 : dcrRgj1iOY
渡辺氏は「小沢一郎 嫌われる伝説」で小沢夫人の愛情の窺えるエピソードを紹介していた。
小沢の顔のことを悪く言うマスコミは酷い、笑うととっても可愛いのよ、と夫人は
氏に語ったそうだ。
高橋嘉信をモデルに秘書を主役にした漫画の原作も書いた。
小沢家の子供たちが学校のいじめで長年悩み苦しんでいたことも書いた。

こういう人は他にいなかった。
家族まで傷つける蛆と違う。

コメント [地域13] 政治板リンク:ツルヤ軽井沢店の車利用者の方へ!動かない町役場に旧軽方面への出方向道路設置を要請下さい!! アサマタロー
146. アサマタロー 2013年8月28日 12:37:33 : UiY46YlCu.Moc : RZg3uY30MQ
軽井沢町役場建設課土木係道路班?に南北傾斜道路は4mなら舗装するが、水平道路は4mでも舗装しない理由を照会中。

Subject: 土木係:市川様、道路担当:小林様  FROM  山崎

本日、損保ジャパン上田で神田法律事務所:織 英子 弁護士に法律相談10:30〜11:20、その後、13時に佐久簡易裁判所に控訴状・理由書提出。
周辺住民に明らかに広い道路の意識調査の体力消耗より、道路管理者の軽井沢町役場に確認すべき。
【照会事項】
@ 本件南北道路(道路台帳4m)が舗装されたのは昭和何年頃ですか?
A 本件マンション北側砂利道(道路台帳2.15m)はいつ頃私設舗装されましたか?設計図や道路状況図は有りますか?
B 南北傾斜道路を優先的に舗装する理由は土砂流失防止以外に何が有りますか?
C 東西水平道路はセットバックされて4mになったからと言って、原則、舗装はしないと言う理由は何ですか?水平4mを舗装する時の例外理由は何ですか?
D 私設舗装の承認の条件は何ですか?
E 本件南北道路は現状、白線が交差点南側5m以内に有りますか?
F 消失して居るなら、白線を現状で引きますか?その時に交差点内の白線は南北に引きますか?
G 6本辻ならば、ラウンドアバウトは理解。しかし、本件の場合は4m:4mの同幅員となれば出会い頭の衝突事故が頻発します。役場の見解=優先的道路か否か?
H 【路肩幅】4.3m:3.5?〜3.3mか【白線内内】3.6?白線消失?:2.6m。南北道の交差点南側は白線が有りますか?
判例がこれで確定すれば、同幅員でトラブル頻発の恐れあり。

控訴期限8月23日で21日に提出。9月下旬には控訴審1回で結審の予定で、9月上旬までに上記見解を希望します。住宅道路で同格幅員になれば混乱します。
                                                         山崎實:090−6509−1020

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

XXX[軽井沢北東角交差点利用者住民 様    平成25年8月26日(月)
                被害者・原告・控訴人:山崎X:090-6509-1020
    【事故現場近隣住民記名式アンケート】
 信号機のない交差点事故現場=マンション【XXX軽井沢】北側私設舗装道路北東角=東西水平道路【台帳上2.15m、白線内内2.6m、全幅員3.4m】と南北坂道道路【台帳上4m、白線内内3.6m?南側白線消失!全幅員4.3m】のどちらが道交法上の『明らかに広い道路』なのか? 佐久簡裁は『同幅員』と8.8判決しており、現在、控訴状8.21提出中。≪今の日本に怒り心頭、阿修羅掲示板・地方・政治板リンク:ツルヤ軽井沢店8.13.12のコメントご参照≫

!!!周辺住民様宛記名式アンケート調査票ご協力のお願い!!!
                     記
道交法上の信号機のない交差点の『明らかに広い道路』は広路否認判例1.14倍以下、広路認定判例1.57倍以上は明確化されています。その間の1.14〜1.57倍は『周辺住民の誰もが明らかに広い道路』と認識して居るか否かです!脇道から急に出て来られ、直進車の貴方が適正に徐行直進した100%被害者でも4割も過失が有ると言われたらどうしますか?!今回2.15m砂利道を私設舗装して勘違いする人が出たのです。
1、広路否認されると過失割合が被害者4:加害者6を基本に過失修正が行われます。加害者が前方不注意【+10%】+右早回し【+10%】を加算しても被害者20%:加害者60+20=80%になります。原判決は全て否認され、加害者6:被害者4にされました。控訴理由書も≪ブログ≫に記載済み。
2、広路認定されると過失割合は被害者2:加害者8を基本に過失修正が行われるのは上記1と同じで、1の事例では加害者が100%になり、被害者0%では割増保険料は無効!等級復元します。詳しくは『信号機のない交差点事故での過失割合』等のネット検索で基本割合や修正要素が分類表示されています。
3、従って、南北坂道4m:東西水平2.8m=1.43倍が『周辺住民の誰もが明らかに広い道路』と認識して居るか否かなのです!それで注意喚起と原因調査で今後の再発防止策を提案しアンケート実施中!!!
4、軽井沢町道路台帳上では4m:2.15m=1.86倍の広路認定判例1.57倍以上で4m直進が基本過失20%:2.15m右折南下が80%で、それに一時停止や前方未確認や右早回しの検証が重点になります。
5、私以外は事故に遭って居ませんか?例のアパートが出来て乱暴な運転者が増えて、妻からも3回危険な目に有ったと聞いて注意して居ましたが、私も青い車の次の2回目に白い1998.9登録車にやられました。
【私の事故状況】  道路台帳はマンション支配人に提供済みで、預かり協力OK!
◆2013.3.12(火)7:45頃、上記・信号機の無い交差点で台帳上4m南北傾斜道路・北上直進中の被害車【車両保険30万円設定の8年経過車デミオ・残存時価が16.5万円と相手側損保が主張】の左後部タイヤドアに、台帳上2.15m(実質2.8m)東西水平道路から加害車【1998.9購入スターレット15年経過車、時価?不0円?車両保険20万円設定】が東=前方・右折=南下方向【マンション側壁で見難い】を一切未確認+右早回しで出て来て、加害車左前バンパーが、自宅まで後100mの徐行直進北上中の被害車左後部タイヤドア1/4に衝突した事故が発生し、直ぐに降りて、相手が認めたので、双方が携帯で現場写真後、移動!
◆事故直後は『全面的に自分が前方不注意で悪い』と謝罪したので、近所の通勤者が8時頃から通過してジロジロ見られるのも格好悪く、相手保険会社と加害者が修理に出してくれて良い!=『全面的に 認めた!のに名刺に一筆はもう要らないでしょう』と言うので、そのまま出勤させた。=昼前に加害者の『親父が日本興亜損保の30数年来の損保代理店主だ』と言って『大半・過半は悪いが100%悪いとは言っていない』と居直って来た。相手の仕事の事より数時間待っても通学児童警備中の警察を呼ぶべきと後悔。『軽井沢警察に(事故当日の)夜18時に来てくれ!』と言うので、【それなら今から昼休みだろう、軽井沢警察に来い!】と逆提案すると、『今、会社で佐久平だから1時間では往復出来ない。』【午後休めば良いだろう!本来、全面的に自分が前方不注意で悪いと言っていなければ、午前中は出勤出来なかったのだから、何故午後休暇が取れないのか?】と追及すると、『今日の午後に重要な会議が有るから、休めない』と言う。 【ならば事故時間と同じ明日の7:45に警察に行こう!】と逆提案すると、又『明日から数日間出張だ!』と言う。【何処へ行くのか?】と聞いても、『言う必要は無い』と言う。【嘘を付いているかも分からないだろう!今晩は家内と約束が有る。】『それなら来週になる』と言い出し、【修理が出来ないではないか!】で仕方なく、妻を帯同して事故当日の夜18時に加害者+日本興亜損保の思惑通りやられて、軽井沢警察に行った。日本興亜損保と同じ事を言う退職月のM警官が待っていた。
◆相手側損保龍口弁護士が上記交差点は広路否認=同格の道幅だから、加害者6:被害者4で被害者も過失責任あり!と判例や証拠も見せず、威嚇して来た。4:2.8m=1.43倍で1.5倍までは広路否認判例が有ると言っていた日本興亜損保に証拠を見せろ!と言っても、一切見せず業界データではこうだと言うだけで弁護士一任にされた。臭いので出版社を調べて『9:7.9ないし5.8m』の判例は9:7.9=1.14だけが判旨であり、9:5.8=1.55倍は判例では無く、7.9mの反対側道路の業界常識の幅員表示方法だった。軽井沢警察も1.5〜2倍無いと広路否認されていると言っていたが、損保に騙されていたのか?多くの観光客が軽井沢で事故り、泣き寝入りさせられている事を知った。
◆被告側の道路状況図の作成は(株)損害保険リサーチhttp://www.sonpo-r.co.jp/company/index.htmlで、損保株主の様です。原判決は全面的にこれを証拠採した。白線内内3.6:2.6=1.385倍、全幅員4.3:3.3〜3.5=1.3〜1.23倍
加害車:東西台帳2.15m既走:路肩0.7+白線内2.6+路肩0.2=3.5m
被害車:南北台帳4mが既走:路肩0.7+白線内3.3?+路肩0.3=4.3m〜4.1=0.5+3.3?+0.3行先
◆当マンション支配人や居住者は西側アパート3棟が2年弱前に出来てから、その住人のダンプカーが早朝にマンション北側煉瓦道を振動させて通過し、出勤時のアパート住人の急スピードでの通過・事故現場の右折南下が多くなり困っている、と判明。被告アパート駐車場は3棟・約30台で砂利道側=南東側に出入口1つだけ。豪華な雰囲気のマンションのお蔭と美智子皇后夏季宿泊所が決定し本下水地区になり、従来の合併浄化槽での排水不安がないアパート経営が出来たのです。それなのにアパート西端の家主宅側は1mのセットバックもせず、3m砂利道で自分の店子にも通行させず、後退もせず、OKした役場に文句は言え!で金儲け中です。
◆原告が3日間朝の7:30〜8:30観察したら、23台の内、20台はマンション北側を通過。アパート駐車場の出入り口を南東角=4m南北道交差点に設置すれば、当マンション北側を通らずに、アパートから即右折南下出来ると地主にアドバイス。当マンション北西側【=アパート南東側】はマンション駐車場誘導路用3mセットバックし計5.5m以上と広いので、アパート経営地主【XXXX氏】・大東建託上田・大東建物管理上田に南東角を出入口にして貰う様に要望中。当面の緊急策はアパート住民にマンション北側を通らず即時南下や右折時の一時停止と確認の徹底を文書で各戸配布を大東建物間【中島氏0268260201】に要望中。
◆4m南北道路は20〜30度の傾斜で南北直進登坂車の停止は見た事が有りません。逆に東西道路はマンション北側だけが私設舗装で東西延長線上は従来の台帳2.25~2.5m砂利町道なので、水平=東西方向私設舗装脇道の方が一旦停止し、左右確認しています。原告が5.10の朝7:30〜50まで話した1年前に文京区から移住のご夫婦も南北道路に出る時は右折南下がマンション壁で見え難いので、必ず一旦停止すると言っておられました。
◆新参アパート住人が無謀運転で同じ現場で事故が起きない様切に望み、広路(4m:2.8m=1.43倍)認定されて、4m南北道路を周辺住民が等しく『明らかに広い道路』と認識して居るか否かが重要です。文京区の奥様のアドバイスで軽井沢町役場建設課道路台帳を見ると、南北道MW=4.00、マンション北=2.15、東側=2.25、その東側:大日向運動場下=2.50と判明し、安心していたら、道路台帳4:2.15=1.86倍がいつの間にか、
白線内内3.6:2.6=1.385倍、全幅員4.3:3.5?(3.4m)=1.23倍(1.265)にされ広路否認された。  以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・切り取り線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
★記名式アンケート:どちらかにチェックを入れて下さい! ○ 明らかに広い道路は4m南北道路ですか? 
それとも、 ○東西水平2.8mと南北4mは同格の同幅員の道路だと思いますか?
家族で認識相違は個別表示下さい!   記入日:平成25年 月  日(  )
氏名:    印、住所:軽井沢町:  地番: − 番、要望事項等:余白に!

記事 [戦争b11] 「アサドは愚かでない」、シリアのクルド人組織が毒ガス使用に疑義  ロイター
[ベルリン 26日 ロイター] - シリアで化学兵器が使用された問題をめぐって西側諸国がアサド政権の関与を疑う中、同国最大のクルド人組織「民主統一党」(PYD)のサレハ・ムスリム代表は、「アサド大統領はそれほど愚かではない」と述べ、政権の関与に懐疑的な見方を示した。

同代表は、政権側が内戦で優位な立場を築いており、アサド大統領が化学兵器に頼る必要はないと説明。その上で、今回の化学兵器使用はアサド大統領を陥れ、国際的な批判の声を引き出すために行われたものだと述べた。

化学兵器が使用された当時はすでに国連の専門家らが、シリア国内で前回の使用疑惑の調査を行っており、同代表は「そのさなかで化学兵器を使うようなまねはしないだろう。政権側はそれほど愚かではない」と語った。

また、ムスリム氏は「もし国連の調査団で反体制派が化学兵器を使用した証拠が出てきたとしても、水に流されてしまうのだろう」と皮肉った。

PYDはこれまで、アサド政権側と反体制派側の両者と衝突してきたが、別のクルド人組織からはPYDが政権に近い立場にあるとの批判の声も上がっている。


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97R02320130828
http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/567.html

コメント [政治・選挙・NHK153] 山本太郎議員がTPP阻止のためにブルネイへ出発!TPP交渉担当官らに反対の意向を強く伝える予定!自民党のTPP推進派も  赤かぶ
15. 2013年8月28日 12:38:50 : hINe5Ywxuk
12様!
シリア攻撃のようですよ

『25日、巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の利用者4万人分のデータが
流出していることが発覚しました。』
ってことは
阿修羅にも流出した政府系・マスゴミ系の人間が書き込みしてんだろうねぇ(笑)
米犬やおじゃま一郎なんてのが
それらしいねぇ

コメント [原発・フッ素33] 原発汚染水漏れは7月から? 東電、1カ月見逃す (朝日新聞) ナルト大橋
02. 2013年8月28日 12:39:32 : gMIkM1GL7E
3.11直後から流出への認識が東電にはありました。
直後から数q離れた場所で地下水を汲み上げ用水路に故意に
流している会社が有りましたので。
コメント [政治・選挙・NHK153] 掲示板データ流出で判明した政府とマスコミの世論操作! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
81. ミルキーほーむらん 2013年8月28日 12:40:05 : nyV.MzapicqmM : E7MiuhXF7C
80

企業はトカゲのシッポですね。

マイクロソフトのバルマー海坊主退任などトカゲのシッポきりが始まっていますが。

ミツビシでも、10式戦車のジューコーはトカゲの頭で、レイセオンミサイルのデンキはトカゲのシッポですか・・・

ふーん、のひとことですね。

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年8月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。