★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年2月 > 02日06時40分 〜
 
2016年2月02日06時40分 〜
記事 [原発・フッ素44] 避難解除、戻った住民5% 悪循環に陥る町 福島・楢葉(朝日新聞)
「商店主は住民が戻らない町内での再建には二の足をふむ。一方、住民は商店がなく不便なので町に戻らない。悪循環に陥っている・・・」


サヨクの目指した世界。

朝日新聞から。
http://www.asahi.com/articles/ASJ105J0SJ10UTIL00T.html

避難解除、戻った住民5% 悪循環に陥る町 福島・楢葉

 東京電力福島第一原発の南15キロにある福島県楢葉(ならは)町。原発事故で国から避難指示が出て、人がいなくなった。5年近くたったいまでは廃炉や除染作業の拠点になり、作業員向けのプレハブ宿舎が立ち並ぶ。政府は昨年9月、放射線量が下がり帰還できる状況になったとして、全域避難した7町村で初めて避難指示を解除した。

 小野勇誠さん(68)は妻洋子さん(68)と福島県いわき市の仮設住宅から自宅に戻り、建具の製造を再開した。荒れ果てた町内の住宅を修繕する人から、注文が入ってくる。「みなに楢葉に戻ってきてほしい。そのためにという使命感で働いている」

 だが、不安は尽きない。持病で通っていた隣町の医院は再開されていない。夜、周囲で明かりがともるのは自分の家だけ。洋子さんは「外で足音がすると怖い」という。

 政府は楢葉町を帰還政策のモデルにしようと、仮設商店街や電気、水道などインフラの復旧をいち早く進めた。しかし、町に戻ったのは421人(1月4日現在)。町民約7400人の5・7%にとどまる。その7割は60歳以上で、20歳未満は5人しかいない。

 遠藤昇さん(43)一家は事故前、町内で家族5人で暮らしていた。今は実家のある東京・吉祥寺で、そば屋の手伝いをしている昇さんと長男昇汰君(9)が一緒に暮らす。妻克子さん(40)は仕事の都合でいわき市のアパートで一人暮らし。克子さんの両親も市内の別のアパートに暮らす。

 来年4月、町内で小中学校が再開する。だが、昇さんはすぐに戻るつもりはない。「やっと昇汰も東京の学校に慣れた。楢葉に帰りたいけど、子どもに負担をかけられない」という。

 「避難指示が解除されても町を元に戻すのは難しい」。町でパン屋を経営していた八橋真樹さん(44)はいう。昨年5月、町民の75%が避難生活を送るいわき市で店を再建した。商店主は住民が戻らない町内での再建には二の足をふむ。一方、住民は商店がなく不便なので町に戻らない。悪循環に陥っている。

<参考リンク>

NHKニュース認証済みアカウント ‏@nhk_news 10時間10時間前
【今夜のニュースウオッチ9】
原発事故による避難指示が去年9月に解除された福島県の楢葉町。しかし住民の帰還は思うように進んでいません。きょう楢葉町に県立の診療所がオープンしました。医療態勢の充実で、町に戻ってくる住民が今後増えていくのか?密着取材しました。 #nhk_news

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/779.html

コメント [原発・フッ素44] 「5年前より先が見えてきた」福島第1原発小野所長(日刊スポーツ) 赤かぶ
4. 2016年2月02日 06:41:59 : E4bT3Bpr2w : ax@JPZgcxkw[54]

デブリ絡みでコメント欄に「地下800メートル馬鹿」が湧いてくるかと思ったが、今のところ、いないようだwww
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/778.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK200] 所詮あの人余所の人 日当 弁当 交通費 ちゃっかり出てるプロい人 うちなんちゅーはわかってる 会員番号4153番
2. 2016年2月02日 06:45:15 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[326]
中国の謀略機関に協力する日本人工作員に注意するべきだな。
昔左翼をやった日本人が、今、糞サヨになって蠢動しておる。
中国による沖縄略取の先兵になっておる。

歴史の教訓は、地方の反乱は小さいうちに、すみやかに摘み取ることが大事だ。
正規軍を派遣し平定・鎮圧するべきである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/590.html#c2

コメント [経世済民105] よくやった! 日銀「マイナス金利導入」は歓迎すべき大きな一手だ(現代ビジネス) 赤かぶ
8. 2016年2月02日 06:48:57 : JBnAh13CnQ : GK_WV3LLH24[1]
f(1)=6,f(2)=4,f(3)=2,f(4)=0 を充たす実関数fは無数に存在します。
それらの内、f(5)≠ ー2 となるものも無数に存在します。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/152.html#c8
コメント [経世済民105] 日本人の酒離れ、ついにビール業界の経営を脅かす大打撃…キリン、海外進出失敗で巨額赤字(Business Journal) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 06:54:47 : ogkua2EvAo : gQLoXuzCOSk[5]
俺は夏でも燗で一杯やってる口で、ビール会社が潰れようが知ったこっちゃねぇよ。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/176.html#c3
コメント [経世済民105] ユニクロと東レ、「製造業の革命」を本格始動…「商品を売って終わり」型の終焉(Business Journal) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 06:55:32 : UTmAlWQpIQ : d6v39ETCC3s[4]
嘘ばっかり!
ユニクロがレーヨン売りに
転じてから、品質低下価格高騰
国内客離れブラック企業化となった。
消費者は、天然素材=綿や純毛を
求めています。東レが株主である限り、
『ぺらぺらレーヨン火がついたらメラメラ
を売って終わり』は終わりません。
東レが綿花を栽培し羊を飼うように
なることが「製造業の革命」なのです。
垢擦りレーヨン/裏地レーヨン以外は
必要ないし、人体に害あるのみ。まあ、
東レ社長には絶対分からないことです。
お身内が火傷でもしない限り‥‥。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/175.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] 検察に狙われた小沢氏は言う。甘利氏の件は 「司直の手で明らかにされるべき」(かっちの言い分) 笑坊
16. 2016年2月02日 06:57:44 : FMW0n69QZc : GMQwm1FmjlI[1]
司直がまともでない事知りながら述べてる,小沢さん、何か考えあるかもね、
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/461.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK200] 所詮あの人余所の人 日当 弁当 交通費 ちゃっかり出てるプロい人 うちなんちゅーはわかってる 会員番号4153番
3. 2016年2月02日 07:01:46 : TlCXqrFLjE : P_lbGqFm2uI[8]
ネトウヨにエサを与えないでください

ネトウヨの賃金は歩合制

コメント数や閲覧数に応じて増える仕組みです

だから、あなたがコメントすればそれはネトウヨの収入になるのです

つまりこの記事のタイトルは、まさしくネトウヨのことだったりします

もっともプロと言うには文章はあまりにも不味く、杜撰で

得た収入もヘイト本や日本礼賛本の購入に消えてしまうのですが

ともかくクセになりますのでえさはあげないでください

自演でコメントするくらい彼らは追い詰められています
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/590.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
10. 2016年2月02日 07:03:33 : TlCXqrFLjE : P_lbGqFm2uI[9]
ネトウヨさんはハンドルごとに口調を変えていたはずなのに最近はおろそかになっているな
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c10
コメント [原発・フッ素44] 避難解除、戻った住民5% 悪循環に陥る町 福島・楢葉(朝日新聞) 会員番号4153番
1. 2016年2月02日 07:25:45 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[293]
新規転入第一号、会員番号4153、
一族郎党引き連れてどうぞ。あ、家族に見捨てられたボッチじゃ無理か。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/779.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] 文科省が高校生の政治活動について、校則で「届け出制にするのも校内禁止もOK」。どこが主権者教育か。 赤かぶ
3. 2016年2月02日 07:29:21 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[294]
安倍様を応援するなら、その限りにあらず。。って正直に言っちゃいなさい
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/585.html#c3
記事 [経世済民105] 8割が偽物? 中国・アリババと4万人の盗賊(Forbes JAPAN)
           アリババ・グループ会長 ジャック・マー


8割が偽物? 中国・アリババと4万人の盗賊
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00011037-forbes-bus_all
Forbes JAPAN 2月2日(火)7時1分配信


模造品帝国の総帥 ジャック・マーを直撃インタビュー!

中国・アリババと40,000人の盗賊

中国が誇る、世界最大のショッピングサイト「アリババ」。ここが、空前の量のコピー商品や粗悪品を世に送り出している。だが、まがい物を排除すれば「アリババ帝国」は土台から揺らぎかねない—。

ジャック・マー(馬雲)は、弁護士が本当に嫌いだ。彼が築き上げた「アリババ帝国」を、弁護士たちが土台から突き崩そうとしているからだ。

ニューヨークの一流弁護士たちは、「グッチ」や「イヴ・サンローラン」などのブランドを傘下に持つフランスのケリング社の代理人として「マーが商標権を侵害し、模造品を販売した」と訴えている。インタビューの中で模造品問題に触れると、マーはソファから身を乗り出して語気を強めた。「和解する可能性は皆無だ」と。

「敗訴して金を失うかもしれない。だが、威厳と敬意は勝ち取れる」

彼の言う「敬意」は、アリババが運営しているショッピングサイト「タオバオ(淘宝網)」に出店して生計を立てている何十万人もの中国人からのそれを意味している。アリババ傘下のサイトは2014年、3,940億ドルものありとあらゆる商品を売り上げた。この金額は、米ショッピングサイト大手イーベイ(eBay)の実に5倍にのぼる。マーにとって出店者たちは命の源であり、出店者たちにとってマーは中間層への道を開いてくれた「資本主義のヒーロー」なのだ。

ただし、ここには公にされることのない真実がある。アリババ帝国はかなりの程度、違法な模造品の上に築かれてきたのだ。

出品されるブランド品の8割が偽物?

ハンドバッグに自動車部品、スポーツウェア、宝飾品と、タオバオには常に数百万点の疑わしい商品が売りに出されている。試しにタオバオ上で検索語に「グッチ」を指定し、希望の価格帯を真正品よりもはるかに安い300元(50ドル)未満に設定したところ、3万件もの検索結果が表示された。4点を出品していた業者に確認したところ、デザインは真正品と同じだという。残る大半もオリジナルのデザインを取り入れつつ、たとえばハンドバッグの絵柄の「G」という文字を「D」に差し替えるといった微修正を施したものだった。

有名ブランドがネット上の模造品と戦うのを支援しているネットネームズ社によると、ブランド側はタオバオで自社製品として売られている商品のうち、8割は偽物だと見なしている。

スニーカーメーカーの「ニューバランス」で、グローバルでのブランド保護の責任者を務めるダン・マッキノンも、タオバオ出品者の中には自社公認の業者は1社もないことから、ニューバランス製として販売されている商品の8割以上は偽物と見ている。

その一方で、アリババ側は模造品比率の推定値を公表していない。それは無理な相談なのだ。

マーは14年、ニューヨーク証券取引所で世界最大のIPOを成功させ、250億ドルを調達した。同年、アリババの売り上げは直近2年間の倍以上となる123億ドルに達し、純利益は3倍近い39億ドルとなった。マーの個人資産も218億ドルだ。

アリババが傘下のショッピングサイトから模造品を一掃したら、何が起こるのだろうか。知的所有権が専門のベテラン弁護士ハーレー・リューインは言う。

「彼らは破綻するだろう」

それでは、マーには何の得もない。

しかし一方で、彼にはアリババを「中国の巨人」から「世界を支配する小売企業」へと大きく飛躍させたいという野心がある。そのためには、あらゆる国の消費者と信頼関係を築くことが肝要だ。悪評が立てば、その信頼は損なわれる。

日産自動車の北米部門でブランド保護を担当するウィリアム・フォーサイスは言う。
「彼が世界展開を図るつもりなら、国際的な商標を保護するシステムを導入する必要があるでしょう」

だが、これは難題だ。偽物を取り締まりながら、なおかつサイト内の小規模業者を潰さずにおくという舵取りができるだろうか。

「グッチにしても他のブランドにしても、なぜバッグにそんな高い値段をつけられるんだ?どうかしてるよ」と、マーは言う。中国で2番目に裕福なこの男は、何千ドルもするベルトやアクセサリーを売る高級ブランドビジネスそのものを、本質的に滑稽だと見なしているのだ。

「ブランド企業が不満を持つのは理解するが、同時に彼らに言いたい。自分らのビジネスモデルを見直してはどうかとね」

模造品の担い手は「手早くリッチになりたい」大衆

「偽物が多い」という批判は、当初からアリババとタオバオにつきまとっていた。マーは終始、「断固たる立場を取っている」と明言していたが、サイトが成長するに従い、ブランド側からの苦情の声も大きくなっていく。08年には米国通商代表部がタオバオを「悪名高い市場」のリストに加えた。

中国の模造品作りは今に始まったことではない。19世紀には米国の小売業者が中国の工房に絵画の粗悪な模写を制作させていた。だが1980年代に中国が自由市場型の資本主義の導入に向けた大転換を始めると、模造品は急増した。実際、マーは自社が直面するコピー商品の問題を、中国の経済発展の直接的な結果と見ている。

眠れる巨人が目覚めると、国中の田畑にあらゆる種類の消費財を作る工場が建てられた。中国政府が知的所有権の保護にほとんど関心を向けず、大衆が「手早くリッチになりたい熱」にとらわれたため、スニーカーから処方薬、ハリウッド映画の海賊版まで何でもござれの偽物天国になったのだ。

米国国土安全保障省によれば、14年度に水際で押収された中国と香港からのコピー商品は11億ドル相当にものぼる。これは同省の摘発総額の実に88%を占めていた。

11年前半に、アリババは大きなスキャンダルに見舞われた。100人ほどのアリババの社員が、悪質な業者と知りながら、モールへの出店を許可していたのだ。業者はノートパソコンやフラットスクリーン・モニターなどの人気商品の代金だけ受け取り、商品を配送しなかった。詐欺の被害額は200万ドルと比較的少額だったが、偽装出店されたネットショップは2,300店を超えていた。

「アリババは危機に直面していました。手段を選ばずに利益を追求する文化がつくられかけていたのです」と、調査を指揮したサビオ・クワンは言う。

この年、アリババは模造品を売るネットショップを数多く閉鎖した。出店業者に組織され、数百人が、抗議のためにアリババの本社に押しかけた。

スキャンダル後の最初のインタビューで、マーは「おそらく我が社は中国で唯一、経営幹部が責任を取る会社だ」と、本誌に語っている。「人々は『ジャックよ、やりすぎだ』と思うだろう。過激すぎると。しかし中国にはこれが必要なのだと、私は信じている」。

アリババは模造品問題に取り組むために、ブランド企業と緊密に連携するようになった。それを受けて米国通商代表部は、12年にタオバオをブラックリストから外した。しかし同代表部は、「さらなる努力をしなければリストに再掲載されることもある」とアリババに警告を発していた。

欧米の多くのブランド企業はアリババの対応に満足していない。さらには日頃は模造品に目をつぶる中国政府さえもが、この問題に取り組むようマーに圧力をかけている。15年1月には、政府の規制機関である国家工商行政管理総局が、タオバオの商品のうち37%しか真正品がなかったという調査結果と、マーとの会談内容を公表。アリババは信頼性の危機に直面することとなった。

だが、投資家向けの収支報告の最中、アリババのジョー・ツァイ(蔡崇信)副会長は、同局の調査を「欠陥だらけ」で「独断的な方法論にもとづくもの」だとこき下ろした。その後に政府は会談の記録をウェブサイトから削除。アリババは勝利を宣言する一方で、さらなる模造品対策を取るべく同局に協力することにも同意した。

Jack Ma / ジャック・マー(馬雲)
1964年9月ジャック・マー、中国浙江省杭州市で生まれる。中学・高校時代は成績が振るわず、二度の大学受験に失敗。
1988年杭州師範学院(現・杭州師範大学)英語科卒業。大学の講師として英語を教える。
1995年アメリカでインターネットに出合い、中国初のビジネス情報発信サイトを開設。
1998〜99年中国国際電子商務中心で、公式サイトや中国インターネット商品取引市場を開発。
1999年3月中国浙江省杭州市にあるジャック・マーのアパートで、マーと17人の仲間がBtoBの電子商取引サイト「アリババ・ドット・コム」を立ち上げた。同年10月、投資家から500万ドルを調達。
1999年9月香港でアリババネットを創業。2000年1月ソフトバンクなどから2,000万ドル調達。
2001年12月登録ユーザー数が100万人を突破。
2003年5月オンラインショッピング「タオバオ」設立。
2005年8月米ヤフーと戦略的パートナーシップ契約を締結。
2005年10月ヤフー中国を買収。
2007年11月香港証券取引所のメインボードに上場。
2014年9月ニューヨーク証券取引所に上場。250億ドルを調達。
2015年11月米「Forbes」誌が選ぶ「世界で最も影響力のある人物」の22位に選出された。
2015年12月香港の有力英字紙を発行する南華早報集団の買収で合意。

アリババ・グループ(阿里巴巴集団)
www.alibaba.com
中国の浙江省杭州市に本社を置くIT企業。1999年にジャック・マーが創業した。企業間電子商取引(BtoB)のオンライン・マーケットを運営しており、ユーザー数は5,340万人以上にのぼる。2014年にNY証券取引所に上場し、250億ドルを調達。15年3月期の収益は対前期比43%増の123億ドル、純利益は同2.8%増の39億ドルとなっている。ジャック・マーは15年11月には、米「Forbes」誌が選ぶ「世界で最も影響力のある人物」の22位に選出された。

Forbes JAPAN 編集部


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/177.html

記事 [経世済民105] 9割が下流老人予備軍に 今後は親子共倒れなど負の連鎖に(SAPIO)
9割が下流老人予備軍に 今後は親子共倒れなど負の連鎖に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00000010-pseven-int
SAPIO2016年2月号


 長年、生活困窮者の支援に携わるNPO法人ほっとプラスの代表理事、藤田孝典氏が昨年上梓した『下流老人』(朝日新書)は大きな話題となった。藤田氏は、今後は日本人の9割が下流老人予備軍になり、次々に負の連鎖が起きると警鐘を鳴らす。
 
 * * *
「下流老人」という言葉は、生活保護レベルで暮らす高齢者を、あえて「下流」と呼ぶことで、社会に警鐘を鳴らすつもりで作りました。もし私たちがこれまでと変わらず、確実に相当数存在する下流老人から目を逸らし続ければ、日本人の9割が下流老人予備軍となります。

 貧困者対策は待ったなしです。収入が著しく少ない、十分な貯蓄がない、頼れる人間がいないという「3ない」が下流老人の共通項。そういった人たちを放置してしまうと、今後は次のような負の連鎖が起きるでしょう。

【1】親世代と子供が共倒れ

 身内が下流老人になれば、子供世代に相当な負担を強いることになり共倒れになる。

【2】価値観の崩壊

 高齢者のために若者世代が共倒れするようになれば、社会的役割を十分に果たしてきたお年寄りが「お荷物」となり、さらには障害者や生活能力が低い弱者に対する差別的意識が助長され、彼らの自立を阻害する要因になる。

【3】若者世代の消費の低迷
 
 高齢者が「下流」になっているのを見て、若者が老後のために「貯蓄」に走る。

【4】少子化の加速
 
 老後の不安は、家族を持つことを「リスク」と考える若者を生み、少子化が加速する。
 
 ターニングポイントは団塊世代が75歳を迎えるまでの約10年間です。彼らは貯蓄を切り崩しながら生活するわけですが、人口が多いその世代が一定の割合で下流老人になれば、その数ははかり知れません。さらに怖いのが団塊ジュニア世代で、彼らの4割が非正規雇用ですから、その世代は4割が下流老人予備軍です。

【PROFILE】1982年生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学人間福祉学部客員准教授。反貧困ネットワーク埼玉代表。厚生労働省社会保障審議会特別部会委員。ソーシャルワーカーとして現場で活動する傍ら、生活困窮者支援の在り方を問う。昨年発売された『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』(朝日新書)がベストセラーに。


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/178.html

コメント [原発・フッ素44] 使用済みMOX18.5トンに=高浜原発、再稼働で急増3.5倍―商用炉で最多(時事通信) 怪傑
2. 2016年2月02日 07:35:34 : 8rfQzL5Qyw : DnIKgZKyh_U[60]
>>01さん

 全く貴殿の主張通りですね。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/776.html#c2

コメント [原発・フッ素44] 記者が見てきた福島第1原発 あの日から1781日(日刊スポーツ) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 07:35:51 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[295]
今さっき、読売で辛亡たちが福島のイチゴを美味い美味いって食ってましたけど。
普通に考え、何で福島のイチゴなのか。
何で和歌山や奈良じゃないのか。
何で宮城や岩手じゃないのか。
お金貰ってるからですよね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/777.html#c3
記事 [中国7] 中国で摘発される腐敗幹部に共通する8つのポイント(NEWS ポストセブン)
中国で摘発される腐敗幹部に共通する8つのポイント
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00000007-pseven-cn
NEWS ポストセブン 2月2日(火)7時0分配信


 中国では2012年11月の習近平政権発足以来、反腐敗キャンペーンを進めている。昨年末までで、汚職などで処分を受け、失脚した中国共産党幹部は13万人に及んでいることが分かった。このなかには、党最高幹部の周永康・元党政治局常務委員や軍最高幹部の徐才厚、郭伯雄の両元中央軍事委副主席らも含まれている。

 習国家主席は今年も「腐敗摘発の勢いを緩めるな」と檄を飛ばしており、多くの幹部が摘発されることが予想されるが、北京紙「新京報」は摘発される幹部の特徴を8点あげている。さて、その8つのポイントとは?

 まず、第1は秘書や腹心、親戚や家族など身近な人が相次いで身柄を拘束されたり、逮捕されていること。これは、周永康、徐才厚、郭伯雄のいずれにも当てはまる。

 次は逮捕には至らなかったものの、党幹部を処罰する党中央規律委員会から呼ばれて、事情を聴かれていること。その後、何度も同じように事情聴取を受けて、ある日突然、身柄を拘束されてしまうケースも多い。これは中堅幹部によくあるパターンだ。最高幹部の場合、多忙なため何回も事情聴取をすると圧力がかかる場合があり、入念に容疑を固めて、ある日突然、逮捕という例が多い。このため、第1のパターンのように、腹心らから話を聞いて、外堀を埋めておく必要があるというわけだ。

 第3は重要な会議など公務を欠席すること。この時点で身柄を拘束され、あとは起訴まで持ち込む材料をそろえる段階に入っているようだ。

 4番目は海外への出国を禁じられること。身柄は拘束されていないものの、海外に“高跳び”されないよう、空港などの税関職員に、嫌疑をかけられている人物が国外に出さないよう「手配書」が渡されているという。

 5番目がネット上で、腐敗幹部の名前やその行状が密告されているケース。これは愛人など個人的な秘密を知りえる者が情報を漏らしている場合が多い。これで、これで規律検査委が動くこともあるという。

 長時間、行方が分からなくなるのが第6番目の兆候。すでに、規律検査委が管理しているホテルなどで、みっちりと事情を聴かれているケースだ。すでに容疑が固まっており、ここまでくると、よほどの上層部の圧力がない限り、釈放されることはない。

 7番目は異常な行動をとること。最後の8番目は容貌が明らかに変化し、憔悴し切った様子がみてとれること。異常な行動とは会議中、上の空だとか、あるいは演説をしている際、全く脈絡のないことを話したり、演説の草稿を飛ばして読んでも気が付かないなど。容貌の変化は、逮捕を心配して寝不足などで目にクマができたり、服装がだらしないなどだ。

http://www.asyura2.com/15/china7/msg/866.html

記事 [雑談・Story41] Re: お爺さんの ものがたり… 男ってのは そういう ものなんだ
お爺さんの ものがたり… 男ってのは そういう ものなんだ

ある時 お爺さんは 思いました

小さな 女の子の ものがたりが
昔なつかしい記憶の世界に 入っていく ものがたり なら
お爺さんの ものがたりは
未来の 記憶を この世界に 引きずり出してくる ものがたり

ということに すれば いいんだ
そうすれば おもしろ おかしく なりそうだぞ

昔なつかしい 記憶と 言っても
未来の 記憶と 言っても
じつは 同じような もの なんでしょうね

それで お爺さんが 思ったのは
その世界に 入って行くんじゃ なくて
その世界の ものを この世に 引きずり出してくる
こうすれば 小さな 女の子とは 違った
お爺さんらしい ものがたりに なる

この 違いは 女と 男の ちがいに
ねっこが あるんでしょうね
女は スルリと なつかしい世界に 入っていける
男は こだわりが あるから その世界に 入っていけない

男は 自分の 世界というか 自分の ロマンというか
それへの こだわりの なかで 生きているんでしょうね
だから 未来の記憶みたいな なつかしい 思いに
とり囲まれたとき
そのなかに 自分の ロマンと つながるものを 見つけようとする
そして 自分の 世界に 引きずり出して 来ようと する

そんな こだわりの なかの ものがたりを
おもしろ おかしく やって みたいんでしょう

お爺さんは こんなことを 言ってます

自分の イノチを 爆発させたい
自分の ロマンを 爆発させたい
この気持ちは 女には なかなか わかって もらえないだろうなあ
だけど やっぱり 女の 視線が 気になるんだよな
小さな 女の子の 輝く目
お姉さん おばさん お婆さんの 暖かな 包みこむ目
そんな 目を 予想しながらじゃ なくちゃ
爆発の エネルギーなんて つづかない
こだわりの 世界で 爆発する 男たちを
かがやく目で あたたかな目で それとなく 見ていて欲しいんだよな
男ってのは そういう ものなんだ


http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/299.html

記事 [経世済民105] 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も(週刊ポスト)
政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00000005-pseven-soci
週刊ポスト2016年2月12日号


 日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようとなりふり構わぬ“北風政策”を打ち出し始めている。要は“太陽政策”とは異なり、辛い目に遭わせることで、カネを出させようという作戦なのである。政府内で検討されているのが「貯蓄税」と「死亡消費税」だ。

 貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。文字通り、貯蓄に対する税で、“貯める者にペナルティ”を与えることで、強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。

 死亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。

 新税に対する布石はすでに着々と打たれている。昨年1月から相続税が増税され、最高税率が55%に引き上げられた。これに伴い、生前贈与(子供や孫へ住宅購入資金や教育資金を非課税で贈与する仕組み)の件数が急増し、潤沢な資産を持つ高齢者から現役世代へ資金の大移動が起こったのだ。

 昨年8月からは介護保険制度が改正され、特別養護老人ホームなどの介護保険施設を利用した際、これまで「所得」を基準に適用されていた低所得者向けの負担軽減制度に資産基準が新たに設けられた。

 単身で1000万円、夫婦で2000万円以上の資産を持つ高齢者は、負担軽減制度が受けられなくなったのだ。

「夫の死後、自分の年金収入だけで暮らしていましたが月7万円にも届かない。夫が生前に中古で買った一軒家に暮らしていたのですが、その資産価値が1000万円を超えるということで、ホームの利用料が軽減されなくなりました。

 これまで食費と居住費を合わせて月6万3000円だったのが、昨年夏以降、月額10万5000円にまで跳ね上がり、年金収入では払えなくなった。仕方なく家を売って施設利用料を捻出しました」(関西地方在住・70代女性)

 税制が専門の立正大学教授・浦野広明氏の指摘だ。

「消費増税や資産への課税強化などは“取れるだけ取る、持っている者から取る方法を編み出す”というものばかりです。それが見え透いているからこそ、貯金族はさらに資産防衛に走る。北風政策の典型的な失敗パターンです」

 しかし、一連の「税制改悪」を支持する層もいる。60代以上に対して、50代以下は実質賃金は下がり続け、貯蓄に回すおカネがそもそもない。その分、投資には積極的だ。

「メディアが年金制度の世代間格差など、現役世代の不満を煽る報道に熱心なため、彼らからの妬みは肌で感じる。この空気にはウンザリだよ。誰もが散財していたように思われてるバブル時代にも俺たちの世代は貯金していた。カネが貯まらないのは俺たちのせいじゃない!」(都内在住・70代男性)


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/179.html

コメント [原発・フッ素44] 原発賛成?反対?高校生が賛成にシール貼ろうとしたら「違う!違う!反対に貼るの!」とか強制してて草も生えん 会員番号4153番
9. 2016年2月02日 07:40:18 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[296]
原発止めたら江戸時代の生活しなきゃいけないと思ってる高校生。日本史の成績悪いだろうな。いわゆる底辺?
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/770.html#c9
記事 [経世済民105] 中国人の爆買いに異変 大物家電から体験ツアーにシフトか(EWS ポストセブン)
               今後も爆買いブームは続くのか


中国人の爆買いに異変 大物家電から体験ツアーにシフトか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00000004-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 2月2日(火)7時0分配信


 中国人の訪日観光客らによる「爆買い」ブームはいつまで続くのか――。2月7〜13日にやってくる中国の春節(旧正月)休暇を目前に、今年も小売業や外食業を中心に関心が高まっている。

 各種データだけ見れば、爆買い消費は相変わらず旺盛といえる。

 昨年、日本を訪れた1973万人の外国人のうち中国人は前年比約2倍の500万人。驚くのは人数よりも消費額で、全体の3兆4771億円の約4割にあたる1兆4174億円が中国人による買い物だ(政府観光局調べ)。1人あたりの金額は単純に28万円にも上る。

 だが、ここにきて買い漁りの様子が落ち着いてきたと指摘する向きもある。

「爆買いの象徴といえば、1台10万円近くする高級炊飯器や温水便座などの“大物”だったが、最近は化粧品や健康食品、薬といった“小物”をまとめ買いする程度の中国人が多い。金額も控えめで手荷物に余裕のある人はたくさんいる」(中国人の訪日ツアーを組む旅行会社スタッフ)

 確かに中国の旅行サイトで〈日本で買わなければいけない12の神薬〉として、『熱さまシート』(小林製薬)や『サロンパス』(久光製薬)、『龍角散』(龍角散)などが紹介されて話題となったり、『東京ばな奈』『ひよ子』『白い恋人』ほか土産の定番が人気だったりと、一時のブームに比べれば少々勢いに欠ける。

 なぜ、爆買いに異変が起きているのか。『中国人の取扱説明書』の著書があるジャーナリストの中田秀太郎氏がいう。

「すでに訪日経験がありリピーターの中国人も多いため、日本の土産が珍しくなくなったことはあるでしょう。中国国内にいても通販サイトで日本の家電など大きな製品も容易に手に入りますしね。むしろ、最近は商品より日本独特のサービスや文化にお金を落とす中国人が増えています」

 日本のマンガ・アニメの“聖地巡礼”、アイドルグループのコンサート、美術館回り、競馬・パチンコなどに中国人が大挙して押し寄せる光景も見られる通り、まさに「モノ→コト」への消費が進んでいる。

「今年の春節には、“ネオン街ツアー”を団体で組んでいる旅行会社もあると聞きます。秋葉原のメイドカフェ体験や高級クラブ、ストリップ劇場、風俗店に至るまで、さまざまなコースが用意されているらしく、歓楽街は恩恵を受けるかもしれません」(前出・中田氏)

 しかし、モノにせよサービスにせよ、中国人の爆買い頼みには暗雲も立ち込める。

 中国経済の失速に歯止めがかからないため、訪日客の減少や消費額の低下が懸念されているからだ。さらに、習近平政権が国内消費を促す目的で、日本や台湾での“爆買い禁止令”を出すのでは? とも囁かれている。

「仮に3月の全国人民代表会議で規制が出されるとしたら、この春節はラストチャンス。駆け込みで“爆々買い”の消費アップに沸く可能性はあります。

 ただ、中国株式相場の上海総合指数も危険水準に入っていて景気低迷は明白。春節以降に訪日旅行する中国人が減り、爆買いブームは過去のものとなる恐れも否定できません。過度な期待は禁物です」(中田氏)

 さて、今春節の中国人の消費行動に新たな変化は生まれるか。注視する必要があるだろう。


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/180.html

コメント [政治・選挙・NHK200] これは逃げられない!甘利明を刑務所にぶちこめ!(カレイドスコープ) 赤かぶ
23. 2016年2月02日 07:43:33 : 1TppK4ETfU : ABTzccdlBy8[20]

さすが!TBSの金平キャスター。

   インタビュー聞きました。


    拍手!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/490.html#c23

コメント [経世済民105] 日銀のマイナス金利を市場は好感?(在野のアナリスト) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 07:44:44 : 8rfQzL5Qyw : DnIKgZKyh_U[61]
>>02さん

 全く同感。

 私も以前に01氏に阿修羅上で同じことを申し上げました。

 01氏は、コメント欄を何度も見ているようですから、他者のコメントを読んでいないはずはないと思ういます。なぜなら、彼を批判するコメントには再反論をしばしばするのですから。それでも直接ブログにコメントしないようですから、貴方の推定が正しいのかもしれませんね。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/171.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍自公政権の支持率は異常だ。(日々雑感) 笑坊
30. 2016年2月02日 07:45:54 : 1TppK4ETfU : ABTzccdlBy8[21]

世論調査が、操作されている数字か?。

    ?ありえない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/551.html#c30

記事 [経世済民105] アマゾンとの速配合戦で大注目、 “ヨドバシ.com”の本当の実力を比べてみた!(週プレNEWS)
       スピード配送で競う、ふたつのネット通販サイト。本当に早いのはどちらか実際に買い物してみた!


アマゾンとの速配合戦で大注目、 “ヨドバシ.com”の本当の実力を比べてみた!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00060201-playboyz-soci
週プレNEWS 2月2日(火)6時0分配信


「『ヨドバシ.com』がスゴい!」というウワサが立ち始めたのは13年あたりから。書籍のネット販売を皮切りに日用品や雑貨、食品など取扱商品が急激に増えただけでなく、「商品の届くスピードがハンパない!」というのだ。「深夜に注文したら翌朝に届いた」という体験を持つ人も少なくない。

それまで「なんでもそろって配達も早い通販サイト」といえばAmazonの独壇場だった。年会費3900円の「Amazonプライム会員」になれば、当日配送は当たり前。地域にもよるが、会員でなくても2、3日後には届く。ところが、ヨドバシ.comは送料無料で、これも地域や在庫状況によるが、当日配達を実現したのだ。

「Amazonでの買い物が定着すると、店舗で実物を見てからAmazonで買うという人が増えましたが、ヨドバシはこれを逆手に取った。ヨドバシの店舗で実物を見て、ヨドバシ.comで買い物することを推奨したのです。そのため店舗とサイトで商品の値段を統一し、どちらでも同じポイントが貯まるようにしました」(業界に詳しいテクニカルライター)

こうした評判が広まって、徐々にAmazonからヨドバシ.comに乗り換える人も増えてきた。だが、そこで黙っていないのがAmazon。今のところ対象エリアは東京と神奈川の一部に限られるが、注文後1時間以内に商品を届けるサービス「プライム ナウ」を昨年11月からスタート。ここにユーザーが「どこまでいくんだ!?」と心配するほどの超スピード配達戦争が勃発した!

というわけで、どちらが早く商品を届けてくれるのか試してみることに。幸いにも記者の住まいはギリギリで「プライム ナウ」の対象エリア(1時間はムリだが2時間以内ならOK)。スピード配送にかける両者の対決結果はいかに!?

では、早速、結果発表です。実際、2時間以内をうたう「プライム ナウ」と当日配送の「ヨドバシ.com」では戦う前から勝敗は見えているわけだが、ポイントはヨドバシがどこまで肉迫できるのか。なんせ後者は配送料無料。我慢できる範囲の時間差ならタダを選びたい。

購入商品は「休日の朝、突然あれ読みたい!」と思い立ったことを想定し、本4冊とした。在庫状況で有利不利が出ないよう人気作を選ぶ。本当は1冊にしたかったが、「プライム ナウ」は2500円以上でないと注文できないため4冊に。朝8時半に同時に注文する。

先にやってきたのは、やはり「プライム ナウ」。きっかり2時間後の10時半に到着した。残念ながら「ヨドバシ.com」は11時間後の夜7時半到着だった。これでは休日にゆっくり本を読みたい夢は叶わない。この勝負は圧倒的にAmazonの勝利といえるか。

『週刊プレイボーイ』5号の大特集「業界別“チェーン店&サービス”勢力マップ」では、この他にも2016年のジャンル別激突20番勝負を徹底検証! そちらもお読みください。

(取材・文/井出尚志、渡辺雅史、高山恵、小島將裕【リーゼント】)

http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/181.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 所詮あの人余所の人 日当 弁当 交通費 ちゃっかり出てるプロい人 うちなんちゅーはわかってる 会員番号4153番
4. 2016年2月02日 07:46:59 : NHuACFlAjA : pcbequTKY8k[1]
カネを配っているのは政権側、利権側。カネを生む構造を持っているのは利権側。

3さん、ネトウヨは時給だとこの阿修羅の工作員解説でも書いてありますが。君はコメント欄をネトウヨばかりにしたいのかね。いつも書いてある内容はほとんど同じです。うそでも100階聞けばほんとになるという言葉もあります。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/590.html#c4

コメント [経世済民105] 黒田バズーカ第3弾、マイナス金利で儲かる銘柄はコレ!?(会社四季報オンライン) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 07:47:26 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[225]
宿輪ゼミLIVE 経済・金融の「どうして」を博士がとことん解説
【第28回】 2016年2月2日 宿輪純一 [経済学博士・エコノミスト]
日銀マイナス金利は「ショック療法」黒田日銀総裁の思惑を読む
【宿輪ゼミ・緊急特別講義】
1月29日(金)の金融政策決定会合で、日本銀行は金融政策で量的・質的金融緩和のさらなる手法として、銀行から預かる当座預金にいわゆる「マイナス金利」の導入を決定しました。経済学や金融市場でも、通常、預金の金利(利息・利子)はプラスであるのが当然です。しかし、「マイナス金利」とは、預金をすると逆に金利が取られるというショッキング(異常)な状況です。国内では混乱もあるようです。今回は、金融理論に加え、市場や決済部門での実務経験も踏まえて、日銀のマイナス金利について考察してみます。

日銀当座預金の金利に3つのパターンを設定する
――マイナス金利の仕組み

マイナス金利の仕組みを具体的に見てみましょう。

まず、民間金融機関が日本銀行におカネを預ける「日銀当座預金」を(1)プラス金利適用部分、(2)ゼロ金利適用部分と、今回新設する(3)マイナス金利適用部分に分けます。

(1)のプラス金利適用部分とは、日本銀行の「量的・質的金融緩和」の下で各金融機関が預けている預金残高(いわゆるマネタリーベース)で、0.1%の金利が適用されます。(2)ゼロ金利適用部分とは、各金融機関が預金保護のために預けている、いわゆる準備預金と、日銀が政策的に行っている貸出支援基金や被災地金融機関支援など公的資金の金額で、これはゼロ金利となり、さらにタイミングを見てその部分を増加させることになっています。(3)マイナス金利適用部分とは、前述2つの部分を上回る部分で、マイナス0.1%の金利が適用されます。今回、このマイナス金利の部分が新設されたのです。

この「マイナス金利」は金融機関に対してだけで、一般の企業や個人の顧客に影響はありません。筆者の経験では、邦銀勤務時代、例えばスイスの銀行に邦銀として口座を開いていましたが、この口座にも同様に「マイナス金利」が負荷されます。あくまで「金融機関間」のみに適用されるルールなのです。

欧州の先行事例に学ぶ
――マイナス金利の目的

これまでの「マイナス金利」の事例をみてみましょう。すべて欧州で、デンマーク(2012年7月導入)、ECB(欧州中央銀行/2014年6月導入)、スイス(2014年12月導入)、スウェーデン(2015年2月)の4つの中央銀行がマイナス金利を導入しました。ちなみに、米国はマイナス金利を導入せず、量的金融緩和からの出口に向かって、金利を引き上げ「正常化」させつつあります。

その欧州におけるマイナス金利の導入目的ですが、まず、「マクロ経済における為替レートとインフレ率」に関する部分で、(1)自国通貨を保有させないことによって、自国通貨高を回避すること、(2)自国通貨安にすることによってインフレをもたらすことです。また、「民間金融機関の行動」に関する部分で、当座預金残高を減らし、それを(3)融資に回すこと、また(4)国債など証券投資に回すことです。

デンマークとスイス・スウェーデンは、(1)と(2)を目的として、欧州においてユーロが下落する中、資金が流入することによる自国通貨の高騰を防止しました。もちろん、輸入価格の上昇によってインフレ率も上げることとなりました。

ECBの場合には、(3)と(4)が目的で、そのころユーロ域内の金融機関は、企業の信用状況が悪化し融資に対して消極的であったこと、そして同様に、ギリシャなどユーロ域内の国々の(信用が低下した)国債への投資を回避していたことへの対策でした。しかし、銀行経営はそういうものではありません。結果として融資の基準が緩み、欧州の大銀行ですら不良債権が増大し経営がさらに悪化することとなりました。

日銀マイナス金利の目的と効果を考える

欧州の事例を踏まえ、今回の日本銀行の「マイナス金利」導入を考察してみましょう。

(1)円安誘導(為替レート)
確かに、本連載(第22回)でも書きましたが、日本銀行が金融緩和を実施する本当の目的は、上記の欧州の中央銀行と同様に円高防止の時であると考えています。ちなみに、今回のアベノミクスの一環としての量的・質的金融緩和の目的は、円高防止・円安誘導とも考えられます(アベノミクスの円安で、景気が回復しなかったのは、すでに製造業が海外に移転し、円安・輸出増加のプロセスが景気に与える影響が20年前の約4分の1になっているからです)。

今回も中国株の混乱と原油価格の底割れによって、低リスク通貨とされる円が買われ、115円を前にしたので、この理由は考えられます。

(2)物価上昇
円安に向かえば効果は少ないのですが、輸入物価の上昇によって物価安定目標(2%上昇)には、ある程度はプラスには向かいます。しかし、原油価格がこれだけ下落する中でどれだけの効果があるでしょうか。

(3)融資の拡大
この部分は、無理があります。先ほど少し書きましたが、欧州は融資が慎重姿勢だったのに対して、日本の金融機関は、メガバンクも地銀等も貸出競争を行っているような状態です。今さら、効果はありませんが、無理をすればさらに貸出金利が下がり、金融機関の収益を圧迫する可能性は特に十分あります。とくに地方金融機関に対する影響は否めません。

(4)国債の購入
国債市場はすでに需給がタイトになっています。国債の新発債は毎年約40兆円ですが、毎年80兆円購入しているからです。現在、日本銀行が発行額の約3割を保有しており、このままだとあと2〜3年で国債市場は枯渇します。今回のマイナス金利で、金融機関はさらに国債を購入することとなり、さらに一層国債市場の枯渇は早まります。この動きは国債発行額の増大への動機を与え、財政再建に逆行することにつながります。

筆者の経験でも、マイナス金利の預金が増えると、一時的に6ヵ月物等の金融機関間の資金貸出し(ローン)に回します。したがって短期から長中期までの金利の体系が全体として下げることになります。この資金と国債への資金流入によって、すでに5年物国債までマイナス金利になっています。

黒田日銀総裁による「ショック療法」の意味

筆者は経済政策と「医療」は似ていると考えています。その本当の効能も大事ですが、経済政策を国民が理解していないと、効き目も限られます。黒田東彦日銀総裁もけっして思いつきで行ったのではないでしょう。だとすると、その目的は何でしょうか。

今回の「マイナス金利」導入は、上記のように日本においては景気回復や物価上昇への効果は薄いことが分かります。それならばなぜこのようなショッキングな「マイナス金利」導入を行ったのでしょうか。

もともと、黒田総裁は、人や市場に押されて行動するのが嫌いな方でした。彼は財務官で為替介入も担当しており、介入の効き目があるのは不意を衝くこと(サプライズ)であることを十分に知っています。ですから今回も不意を突いたのでしょう。

さらにいえば、今回の「マイナス金利」導入の効果は確かに不意を突いたわけですが、その「ショック療法」を、金融政策決定会合でもあれだけの反対の中、無理にとも思えるやり方で導入したのはなぜでしょうか。それは、効き目がどうなるかわからないが、とにかく、ショックを与えることだったのでしょう。

このショック療法の意味を考えてみましょう。それは、自ら現状維持政策を旨としている「政府」に真剣な経済の構造改革の動きを促していると考えられるのではないでしょうか。「こんなに無理をしてまで日銀はやっているよ」ということを政府に示したのではないでしょうか。そういう意味では、とにかく強いやる気を示し、なんとなくの強い期待を盛り上げたと考えられます。麻生太郎財務相もよく言っていますが「金融政策にできることは限られている」のですから。政治的にも、春闘前のタイミングが大事だったのかもしれません。

このような「マイナス金利」導入には無理があり「やりすぎ感」は否めません。導入の部分だけではなくて、本来は黒田総裁が立てている計画の全体像を知りたいところです。

そして、日銀は、日本の循環器系の主治医として、この療法(マイナス金利)の「本当の考え(効き目)」と「今後どうなるのか」を国民に説明してほしいものです。29日の会見の説明では、国民はよく分からなかったのではないでしょうか。分からない薬の効き目は薄くなるものです。気合だけでは限界があります。

※「宿輪ゼミ」は2015年9月に、会員が“1万人”を超えました。
※連載は自身の研究に基づく個人的なものであり、所属する組織とは全く関係ありません。


【著者紹介】
しゅくわ・じゅんいち
博士(経済学)・エコノミスト。帝京大学経済学部経済学科教授。慶應義塾大学経済学部非常勤講師(国際金融論)も兼務。1963年、東京生まれ。麻布高校・慶應義塾大学経済学部卒業後、87年富士銀行(新橋支店)に入行。国際資金為替部、海外勤務等。98年三和銀行に移籍。企画部等勤務。2002年合併でUFJ銀行・UFJホールディングス。経営企画部、国際企画部等勤務、06年合併で三菱東京UFJ銀行。企画部経済調査室等勤務、15年3月退職。兼務で03年から東京大学大学院、早稲田大学、清華大学大学院(北京)等で教鞭。財務省・金融庁・経済産業省・外務省等の経済・金融関係委員会にも参加。06年よりボランティアによる公開講義「宿輪ゼミ」を主催し、来年の4月で10周年、まもなく200回開催、9月に会員は“1万人”を超えた。映画評論家としても活躍中。主な著書には、日本経済新聞社から(新刊)『通貨経済学入門(第2版)』〈15年2月刊〉、『アジア金融システムの経済学』など、東洋経済新報社から『決済インフラ入門』〈15年12月刊〉、『金融が支える日本経済』(共著)〈15年6月刊〉、『円安vs.円高―どちらの道を選択すべきか(第2版)』(共著)、『ローマの休日とユーロの謎―シネマ経済学入門』、『決済システムのすべて(第3版)』(共著)、『証券決済システムのすべて(第2版)』(共著)など がある。
Facebook宿輪ゼミ:https://www.facebook.com/groups/shukuwaseminar/
公式サイト:http://www.shukuwa.jp/
連絡先:info@shukuwa.jp
http://diamond.jp/articles/-/85553


 


【第414回】 2016年2月2日 真壁昭夫 [信州大学教授]
アベノミクスの窮地を示すマイナス金利への懸念
金融政策への過度な期待は危険
マイナス面も無視できない


黒田総裁は従来、マイナス金利導入には否定的な発言をしていたPhoto:REUTERS/AFLO
金融市場の不安定な動向が続く中、金融政策に注目が集まっている。1月21日、欧州中央銀行(ECB)理事会でドラギ総裁が追加緩和の可能性を表明した。そして、29日には日銀が予想外のマイナス金利の導入を発表した。これらの政策は、それまで不安定だった金融市場の動向に変化をもたらした。

ただ、現在のように、世界的に過剰生産能力が存在する状況下、金融政策だけで経済活動を活性化させることは難しい。投資家の金融政策への過度な期待は、ある意味では危険な兆候だ。

金融緩和策は、金利の引き下げや資金供給を通して、消費者や企業などが経済活動を活発化する環境を整備することが主な目的だ。短期的には、潤沢な資金によって資産価格の上昇を促進する効果を持つ。

株式や不動産などの価格上昇によって、一時的に消費者や企業経営者の心理は好転する。これは景気にはプラスだ。しかし、実体経済が本来の意味で回復しない限り、景気回復のプロセスを続けることはできない。金融緩和策の本当の意味は、本格的な景気回復プロセスが始動するまで“時間を借りること”と考えるべきだ。

一方、金融政策には無視できないマイナス面もある。潤沢な資金を供給するため、株式市場に多額の投資資金が流入してバブルが形成されやすくなる。バブルができる時は良いが、崩壊すると景気の低迷が続くことにもなりかねない。

今年に入って原油価格の下落が続いたこともあり、アベノミクスの最大の成果だった円安・株高には変化が見え始めた。そうした状況に歯止めをかけるため、日銀はマイナス金利を導入した。それと同時に日銀は、物価目標の達成時期も2017年度前半頃に先送りした。そうした日銀の行動は、アベノミクスが徐々に窮地に追い込まれつつあることを物語っている。

“短期決戦型”黒田バズーカの光と影
強壮剤の効果は次第に薄れている

元々、金融政策は諸刃の剣だ。プラス面もあれば、マイナス面もある。主なプラス面としては、利下げや資金の供給を通して消費を誘発したり、設備投資を行いやすい環境を作ったりすることなどがある。

短期的には、潤沢に供給した資金によって、株式や不動産などの資産価格の上昇を誘発する可能性が高い。資産価格の上昇が続くと、投資家のリスクテイクが促されやすい。それによって、人々の心理状況も改善することが期待できる。

ただ、重要なポイントは、金融政策のプラス面は長期間続かないことだ。特に、黒田日銀総裁の打ち出した思い切った金融緩和策=黒田バズーカは、2年程度を念頭に置いた“短期決戦型”の政策と理解すべきだ。

そのバズーカ砲の威力で、円安・株高の効用をもたらした。しかし、時として金融の緩和に対する期待が高まり過ぎると、株式や不動産価格が高騰し“バブル”を作り出すリスクが潜んでいる。それは、黒田バズーカの影の部分と言える。

バブルはいつか崩壊する。それは最終的に、不良債権の増加や失業率の上昇など景気の悪化につながる。1980年代後半のわが国の“資産バブル(株+不動産)”や、リーマンショックの引き金となった米国の住宅バブルも、2000年代前半の緩和的な金融政策に煽られた部分があった。

バブルが崩壊すると、その後始末が大変な作業になる。それが不良債権処理やバランスシート調整だ。わが国のバブル崩壊は“失われた20年”と言われるほどの景気低迷につながった。リーマンショック後の金融危機は米国の景気後退のみならず、欧州の財政危機にも火をつけた。

足元、ユーロ圏やわが国の短期の金利はマイナスに落ち込んでいる。すでに政策金利の誘導では足りず、中央銀行は供給するお金の量やマイナス金利幅の拡大によって投資家のリスクテイクを促そうとしている。

しかし、中国の減速を受けて、世界経済が低迷する可能性が高まっている。資産価格は下落トレンドに陥りやすい。追加緩和策によって弱る体=経済に強壮剤を何本も注射して、無理に動かそうとしている。問題は、強壮剤の効果が次第に薄れ、今までのように金融緩和策が効き難くなっていることだ。

日本、欧州、中国はさらなる緩和へ
米国が利上げできるかも不透明に

今後、日銀、ECB、中国人民銀行はさらなる追加金融緩和を打ち出すことになるだろう。一方、昨年金利引き上げを決定した米国のFRBは、米国経済の状況を注意深く見守ることになるだろう。実際に金利引き上げを実施できるか不透明だ。

日銀やECBは、原油価格の下落や不安定な金融市場の動向を受けてかなり追い込まれている。原油価格が下落し物価の上昇期待は低下している。そのため、物価目標の達成は徐々に困難になっている。

その懸念を払拭するためにドラギ総裁は、さらなる金融の緩和を通して先行きへの期待を高め、需要の回復、物価の上昇を促そうと考えている。

わが国では、年初来の株価急落や円高を受けて、マイナス金利が導入された。これは、7月の参議院選などを控え、できるだけ早期に景気を安定させたいという日銀の意思の表れだ。ただ、世界経済の先行き不透明感が増す中、わが国の景気は海外要因に左右されやすい。そのため、今後もさらなる追加緩和が打ち出される可能性はあると見られる。

中国でも、景気減速を食い止めるため利下げが行われるだろう。足元では粗鋼生産能力の削減により40万人程度が失職するとの報道もある。共産党指導部は過剰な生産能力のリストラを進めており、失業率や企業の倒産は増加するだろう。

ただ、利下げが人民元の下落に拍車をかける可能性も考えなければならない。通貨の下落は国内の輸出企業等の業績を支える効果もある。そのため、人民銀行が利下げに踏み切る可能性は高まっている。

一方、昨年12月に利上げを実施した米国では緩やか、かつ慎重に経済状況を注視する姿勢を鮮明化するだろう。問題は、米国の経済が利上げに耐えられるか否かだ。すでに同国の製造業の景況感は悪化している。

原油価格の下落が米国の社債価格を大きく下落させ、市場の混乱の要因にもなっている。そのため、利上げが資金調達や借り入れのコストを増加させ、景気回復を鈍化させる可能性は無視できない。それは、世界経済を大きく混乱させるファクターと考えた方がよい。

原油価格が物価上昇を抑制し、金融市場の不安定さが高まる中、投資家は米国の利上げが容易な判断ではないと考え始めている。昨年12月の時点で、FRBは年4回の利上げを示唆した。

足元、市場参加者は1回程度の利上げしか織り込んでいない。景気の状況によっては、市場が年内の利上げは困難と判断し、世界的にリスク回避が進む可能性もあるだろう。その場合、世界経済の減速懸念も高まるだろう。

金融政策の限界露呈
アベノミクスの正念場

世界経済の先行きが不透明になる中、わが国の金融政策の限界が鮮明化しつつある。それに伴い、金融政策への依存度の高いアベノミクスも正念場を迎えている。

アベノミクスは量的・質的金融緩和を用いて、短期から超長期にわたる金利の低下圧力を高め円安の流れに拍車をかけた。その結果、輸出企業を中心に企業の業績改善期待が高まり、株価が上昇した。それが、大手企業の春闘での賃上げにもつながった。

一時的に、アベノミクスは相応の効果を具体化することに成功し、人々の心理も改善方向へと向かいつつあった。ところが、2014年央以降の中国経済の減速鮮明化等の海外要因に足を引っ張られ始めた。

足元では、米国経済の減速懸念などが顕在化し始めており、世界経済の先行きは徐々に不透明になっている。それに伴い、金融市場も不安定な展開になっている。世界的に株価は弱含みの展開を続けており、為替市場では円の買い戻しによって、円安傾向に一服感が出始めた。

今後、一段と円高が進むと、わが国企業にこれまでのような業績の拡大は期待しづらい。その場合、賃上げも期待し難くなる。賃金が上昇しないと、消費者の心理も弱含み消費が伸び悩むだろう。

投資家に不安を与えるマイナス金利
安倍政権は金融政策依存から抜け出すべき

黒田総裁は「物価目標達成のために何でもやる」と明言していた通り、マイナス金利を導入した。しかし、マイナス金利という新バズーカ砲が、かつてのような神通力を持つか否かは不透明だ。

マイナス金利という、総裁自ら否定的な考えを示してきた金融政策の導入を受け、市場参加者の多くは戸惑いを隠せないようだ。投資家に不安感を与える政策を続けると、市場動向は不安定になりやすい。その状況は避けるべきだ。

そのためにも、日銀の政策スタンスは短期決戦型から、長期的な景気サポートにシフトしていく必要がある。政府も政策担当者も、金融政策の限界を真摯に理解すべきだ。

重要なことは、いかにわが国社会全体にイノベーションを実現し、経済全体の活力を高めるかに尽きる。それが成長戦略の本義だ。

少子化、高齢化が進む中、わが国は労働力を確保し、生産性を向上させなければならない。東西冷戦後、ドイツは東西の経済格差や少子化等の問題に直面しつつも、移民を受け入れるなど生産基盤を強化することで経済の再生を果たした。

それが、今日の自動車や機械などの技術力を支え、ドイツ経済の競争力向上の要因の一つになっている。現在、ドイツはかたくなに追加緩和に反対している。そこには、インフレに対する生理的な反発に加えて、金融政策が時として行き過ぎ、景気にマイナスの影響を与えることへの危惧があるとも考えられる。

安倍政権は、金融政策を用いて一時的に期待が高まった間、世論を牽引して痛みを伴う抜本的な改革を進められなかった。今こそ金融政策への過度な依存から抜け出し、イノベーションを進めるため中身のある成長戦略の第一歩を踏み出すべきだ。

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved.

http://diamond.jp/articles/-/85542

 
ECBを追うマイナス金利、奇策に隠れた不安
2016年2月1日(月)熊野 英生

 黒田東彦日銀総裁は、安倍晋三政権に対して、またしても助け船を出した。年初来、日経平均株価は下落して、誰かが歯止めをかけなくてはならないと思われてきた。そこに、甘利明経済財政相の辞任。窮地において行動するのが、ラストリゾートたる黒田総裁である。
 2016年1月29日の政策決定会合で日銀は、従来の量的・質的金融緩和に加えて、マイナス金利を導入する新機軸を発表した。従来は、マイナス金利を始めると金融機関の経営にダメージを与えるので望ましくない、と慎重姿勢を貫いてきた。それを前言撤回する形でのマイナス金利導入である。
 もはや日銀には、量的・質的金融緩和の余地が少ないことは明らかだった。だから、日銀は強がってみせてきた。余地が少ないことを見透かされると、インフレ予想が消えてしまう。そこで、今になって追加緩和予想を維持しようとしてマイナス金利という奇手に踏み出したのである。
 これまでの経過を辿ると、ゼロ金利→量的緩和→マイナス金利と、再び金利メカニズムの操作に戻ったようにみえる。
 ここで忘れてならないのは、マイナス金利政策を始めると、際限なく運用利回りが低下するフェーズへと足を踏み入れることだ。喉が渇いてしまい、とうとう我慢できなくなって、海の水を飲み始めたようにみえる。
 問題なのは副作用だ。運用利回りの低下のダメージを受けるのが、金融機関という点だ。 黒田総裁の記者会見では、金融機関の経営に対する影響を問われて、悪影響はないと言ったが、その言葉を額面通りには受け止められない。
欧州のマイナス金利との比較
(図表1)イールドカーブの変化

出所:日経QUICK
[画像のクリックで拡大表示]
 日本は、既に欧州の債券利回りの低下を受ける格好で、4年以下の期間の利回りがマイナスでも取引されるようになっていた。それが、日銀がマイナス金利を導入した1月29日は、7年のゾーンまで債券利回りがマイナスに沈み込んだ(図表1)。
 黒田総裁が指摘するのは、マイナス金利の適用範囲を絞るような仕組みにある。すなわち、日銀の公表資料では、「金融仲介を担う金融機関の収益に悪影響を及ぼす面がある」から「3段階の『階層構造』を採用」するという工夫で、金融機関の持っている金融仲介機能に障害を与えないように配慮すると説明している。
 しかし、そもそも、マイナス金利にすることは運用者への懲罰的な効果があり、マイナス金利の範囲を広げることでより多くの資金シフトを促すことを狙っている。
 だから、金融機関にダメージが及ばないようにするという配慮は、マイナス金利効果を及ぼすことと、理屈の上で矛盾している。筆者は、債券運用を行っている幅広い金融セクターへの打撃は免れないと考えている。
 日銀がモデルにしているのは、ECB(欧州中央銀行)のマイナス金利政策である。金融機関がECBの当座預金に預け入れる金利水準が▲0.3%であるから、当座預金に預けるよりも短期国債を買って運用した方がましだと考えて、資金を短期国債にシフトさせる。すると、欧州の債券利回りは、比較的短い期間からマイナス金利になっていく。当座預金のマイナス金利が、金融機関の資金シフトを通じて、債券利回りを低下させていくメカニズムである。
 ところが、日銀とECBの政策には、大きな違いがある。そこは要注意である。ECBは時限的に、2017年3月まで長期国債などの資産買入れをするという政策ツールを使い、同時に当座預金のマイナス金利を併用して短期・中期ゾーンの利回りを押し下げる二段構えにしている。これならば、マイナス金利に過度に依存せずに、短期から長期にわたってイールドカーブ(利回り曲線)は低下する。
追加緩和予想を維持するためのマイナス金利
 一方、日銀は、長期国債の買入れはもう既に巨大化して増やせなくなっているので、追加的な長期国債の買入れをせずに、マイナス金利で短期・中期ゾーンの金利を押し下げようということになる。日銀のマイナス金利は、先々までマイナス状態が続きそうだという期待形成によって、長期ゾーンの金利を押し下げる。これは運用難が極端なまでに長期化する予想を強めることで、より長いところまで影響力を与えようという悲愴な未来像の浸透でもある。
 ECBが量的拡大効果に余力を残している一方、日銀は量的拡大ができない分、マイナス金利への依存度が強まる。今後もマイナス金利の幅が広がると、資産運用への弊害も大きくなる。円安効果は米FRB(連邦準備理事会)の政策で弱まったり、強まったりするが、一方の弊害はずっと続くことになろう。
 ところで、なぜ、今、マイナス金利の導入なのであろうか。おそらく、それは日銀が追加緩和予想を延長できるツールを持ちたいからだろう。もしも、ここで長期国債の買入れを80兆円から100兆円へと増やしていたならば、どうだっただろうか。
 筆者の予想では、その効果は短期的に終わっていた。日銀が長期国債を100兆円まで増やすと、その後が続きそうにない。追加緩和予想はかえって弱まってしまう。すると、2016年3月以降にFRBが追加利上げを行おうとする場合に巻き起こる金融市場の波乱によって、今回の金融緩和は飲み込まれてしまう。
 一方、今回のように、マイナス金利を導入すれば、今後もマイナス金利幅をより深くしていくという観測が成り立つ。そうした仕組みであれば、日銀は期待形成の作用を演出できる。
 今後、マイナス金利はどのくらいの幅まで拡大するのだろうか。先に述べた通り、日銀が意識しているのはECBである。すでにECBは当座預金金利を▲0.3%まで引き下げている。ドイツの債券利回りは短い期間では、日本以上にマイナス金利の幅が大きくなっている(図表2)。
(図表2)日本とドイツのイールドカーブ

出所:日経QUICK
[画像のクリックで拡大表示]
 今回、日銀の付利金利を▲0.1%にしても、将来、経済物価情勢が悪化していった場合、欧州並みに付利のマイナス幅を引き下げる可能性が感じられる。おそらく、今回、日銀は初めの一歩として、マイナス金利の道を開いておいて、将来のリスクに備えて、欧州を追い駆けることができる体制をつくったのだろう。
 もう1点、今回のマイナス金利の導入で、政策委員たちの票決が割れたことは注目である。
円安だけで日本を引っ張れるのか
 賛成5で、反対4。賛成は、総裁・副総裁の執行部3人と、新しく政策委員になった2人。古い政策委員たちが揃って反対したという格好だ。彼らは、長く議論してきてマイナス金利に弊害が大きいことを百も承知であるのだろう。一方で新しいメンバーたちは、それよりも金融緩和の追加的な効果がなくなることを不安視して、その副作用は我慢するしかないと腹を括ったのであろう。
(図表3)ドル円レートの推移

出所:日経QUICK
[画像のクリックで拡大表示]
 今回の措置による副作用が大きいとしても、作用が大きければそれでよいという見方はできる。では、その作用とは何だろうか。金融政策が、為替レートを円安に動かすことである(図表3)。マイナス金利の導入に前後して、ドル円レートは1ドル118円から121円へと大きく円安に向かった。日米金利は、つっかい棒を外したように広がったからだ。
 しかし、筆者は失われるものの方に関心を持った方がよいと考えている。なぜならば、追加的な量の拡大によって当座預金の中で、ゼロないしマイナスの部分が増える。すると、金融セクターでは、量的拡大にも拘らず、収益面でマイナスの効果が及ぶために、リスクテーク能力が低下するかもしれない。これは、金利が下がれば貸し出しが増えるという単純な流れにはならないことを示唆している。
 例えば、住宅ローンを例にとると、ローン金利は低下するが、銀行のリスクテーク能力が低下するため、住宅ローン貸出残高が増えるかどうかは分からないということである。筆者は、質的緩和にはならず、質的引き締めになるリスクについて警戒している。
 最後に、金融緩和の手法について、多くの人が誤解しているかもしれないので説明しておこう。たとえ安全資産である国債の利回りをマイナスにしても、金融機関は能動的に外債や株式を増やすわけではないということである。金融機関のリスクテーク能力が高まってこそ、外債や株式などのリスク資産を拡大できる。
 もしも、金融機関が安全志向を変えないとすれば、マイナス金利でも国債保有を続け、収益面でのマイナスを甘受することになる。資産運用の利回りを不利にすれば、金融機関がリスクテークに熱心になるだろうというのは、無理筋の議論である。
 日本経済への影響は、円安による輸出企業への収益プラス効果と、金融セクターや預金者などの運用者の収益マイナス(あるいは信用収縮作用)の効果の両面がある。筆者の見立てでは、円安のメリットは短期的に強く表れて、運用のデメリットは中長期的に継続するとみる。メリットの円安にしても、2012年末以降の円安下で、輸出数量が増えていかなかったという経緯をどう解釈しているのか。
 締め括りとして述べたいのは、マイナス金利政策は決して長く続けられる政策ではないし、長期化させることが望ましくない政策であるという点だ。



ニュースを斬る
日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/012900225/?ST=print 

 

Business | 2016年 02月 2日 07:19 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
米国株はほぼ横ばい、終盤に持ち直す

[ニューヨーク 1日 ロイター] - 米国株式市場は、ほぼ横ばいで取引を終えた。中国のさえない購買担当者景気指数(PMI)を受けて世界経済の先行き懸念が強まり、原油価格が再び下落したため売りが先行したが、終盤に相場が持ち直した。

フェイスブック(FB.O)が2.5%高、アルファベット(GOOGL.O)が1.2%高と有力ハイテ力銘柄の一角が堅調で、全般を支えた。

診断薬・医療機器のアリーア(ALR.N)は45.5%上昇。医薬品のアボット・ラボラトリーズ(ABT.N)が58億ドルで買収すると発表した。

私募形式の増資を検討していると報道されたツイッター(TWTR.N)は6.6%上がった。

広告
原油安に伴って石油のエクソンモービル(XOM.N)が2%、シェブロン(CVX.N)が1.4%それぞれ下落した。

ノーススター・インベストメント・マネジメントのエリック・クビー最高投資責任者は、売りが続かなかったことで安心感から一部の買い手が戻ってきたと指摘。「市場参加者の注目は、原油安と中国関連のニュースから現在発表されている米企業決算に移り始めている」と述べた。

トムソン・ロイターのデータによると、第4・四半期のS&P総合500種企業の利益は4.1%減の見通しだが、先週以降で予想は改善してきた。

騰落銘柄数はニューヨーク証券取引所が下げ1556で上げ1503(比率は1.04対1)、ナスダックが下げ1418で上げ1410だった。

米取引所の合計出来高は約80億株で、過去20営業日平均の91億株を下回った。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 16449.18 -17.12 -0.10 16453.63 16510.98 16299.47 .DJI

前営業日終値 16466.30

ナスダック総合 4620.37 +6.41 +0.14 4587.59 4636.93 4565.38 .IXIC

前営業日終値 4613.95

S&P総合500種 1939.38 -0.86 -0.04 1936.94 1947.20 1920.30 .SPX

前営業日終値 1940.24
http://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKCN0VA3OI


米国株:ほぼ変わらず、中国不安薄れ下げ埋める−エネルギー株が安い
2016/02/02 06:20 JST

    (ブルームバーグ):1日の米国株式相場はほぼ変わらず。原油相場の反落を受けてエネルギー株が売りを浴びた一方で、フェイスブックやアルファベットが上昇した。中国経済の成長減速が波及するとの懸念は薄れた。
ニューヨーク時間午後4時過ぎの暫定値によると、S&P500種株価指数は前営業日比0.1%下げて1939.18。一時は1%安となっていた。ダウ工業株30種平均は17.12ドル(0.1%)安い16449.18ドル。
ルツェルン州立銀行(スイス)のトレーダー、ベンノ・ガリカー氏は「新しい月を前向きにスタートできると期待していたが、実際にはまだ不安定だ。2月も容易ではなさそうだ」と語る。「焦点は中国と原油、企業決算だ。中国から出てくる弱い経済統計と原油安が株式市場の上値を抑えている」と述べた。
原題:U.S. Stocks Little Changed as China Worry Fades, Energy Slips(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1VV99SYF01T01.html

NY外為:ユーロは対円で続伸、ECB追加緩和への疑問が広がる
2016/02/02 06:31 JST
    (ブルームバーグ):1日のニューヨーク外国為替市場ではユーロが上昇。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁はさらなる金融政策でユーロ上昇を抑えることができるのか、市場では疑問が高まっている。
ユーロは対円で8日続伸。これは2013年12月以来の最長連続高となる。ECBの当局者2人は3月10日に開かれる金融政策会合を前に、追加緩和観測に対して慎重になるよう求めた。
ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナルのシニアエコノミ スト、チャールズ・サンタルノー氏(ロンドン在勤)は「本当にバズーカが出てくるのかという疑問がある」と述べ、「バズーカが十分に予測されているのであれば、相場への影響はすでに織り込み済みだろう。量的緩和や追加緩和を講じる度に、その効果は薄れている」と続けた。
ニューヨーク時間午後4時現在、ユーロは対円で0.5%上昇して1ユーロ=131円80銭。対ドルでは0.6%上げて1ユーロ=1.0893ドル。
原題:Euro Traders Challenge Draghi’s Capacity for Another Surprise(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1V5TB6S972J01.html


米国債:反落、年初からの上げは行き過ぎとの見方で
2016/02/02 05:55 JST

    (ブルームバーグ):1日の米国債相場は反落。10年債利回りは昨年10月以来の低水準から上昇した。年初からの過去最高の滑り出しは行き過ぎではないかとの見方から売りが出た。
先週は日本銀行がマイナス金利に踏み切った後、世界的に国債利回りが低下した。ブルームバーグがまとめたデータによると、米10年債の相対力指数(RSI、期間14日)は先週、30まで低下する場面があった。30を下回るか70を上回ると、方向転換を示唆するといわれる。
CRTキャピタル・グループの政府債ストラテジスト、イアン・リンジェン氏は「短期的に利回りは現在の水準から上昇すると考えている。利回りが低下するには弱い経済指標という形で別の材料が必要になるだろう」と述べた。
ニューヨーク時間午後3時20分現在、10年債利回りは前営業日比4ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の1.96%。同年債(表面利率2.25%、償還2025年11月)価格は3/8安の102 17/32。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1VYT2SYF01X01.html


Business | 2016年 02月 2日 07:03 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
ドル下落、FRBの利上げペース鈍るとの見方=NY市場

[ニューヨーク 1日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対して下落した。日銀が追加緩和策を打ち出す一方、米経済指標は弱く、今年の米連邦準備理事会(FRB)の利上げは想定したペースよりも緩やかになるとの見方が広がった。

先週29日、日銀による予想外のマイナス金利政策導入発表を受けてドル/円JPY=EBSは2%急騰し約6週間ぶり高値の121.70円を付けたが、その後は徐々に値を下げこの日の安値となる120.67円に下落、終盤の取引では0.06%安の121.07円となっている。

ユーロ/ドルEUR=EBSは終盤0.62%高の1.0898ドル。先週29日に1.0810ドルに下落後、この日は1.0913ドルの高値まで戻した。

アナリストによれば、日銀決定会合後の動きが沈静化して円が買い戻され、FRBのスタンスがよりハト派的になるとの見通しでユーロが買われた。日銀の決定で、FRBが昨年12月に想定した今年4回の利上げペースが鈍ると見るアナリストもいる。

ドイツ銀行(ニューヨーク)通貨ストラテジスト、セバッシャン・ゲーリー氏は「一般的に言ってFRBの次の決定がどうなるかという点で、市場の見方はハト派的方向に移りつつある」と述べた。

ドル/円 NY時間終値 120.99/121.02

前営業日終値 121.07

ユーロ/ドル NY時間終値 1.0889/1.0893

前営業日終値 1.0833
http://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKCN0VA3N1

金融市場の変動、米経済への影響不明=FRB副議長
WATSON/AGENCE FRANCE-PRESSE/GETTY IMAGES
By BEN LEUBSDORF
2016 年 2 月 2 日 06:50 JST

 米連邦準備制度理事会(FRB)のフィッシャー副議長は1日、このところの世界的な金融市場の変動が米経済に及ぼす影響はまだ不明との見方を示した。

 フィッシャー副議長はニューヨークの外交問題評議会で講演し、「現時点で、この変動の影響を判断するのは難しい。これらの動向で金融環境の引き締まりが長引くならば、世界経済減速の兆しとなりかねず、米国の成長と物価にも影響し得る」と指摘した。「ただし、ここ数年にも同様の変動期はあったが、景気に恒久的な爪跡を残すことはなかった」と続けた。

 また、「これまでも強調してきたように、単に分からないので」FRBが次の連邦公開市場委員会(FOMC)でどうするかは言えないとし、「世の中は不確実なもので、金融政策当局者が皆実際に確信できるのは、今後起きる事は現時点のわれわれの想定とは異なることが多いということだ」と述べた。

 FRBは12月、それまで7年にわたりゼロ近辺に据え置いてきたフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を引き上げた。フィッシャー副議長は、0.25?0.5%の水準への「小幅」な利上げ後も政策は「引き続き緩和的」だとし、FRB当局者は緩やかなペースでの利上げを想定しているとあらためて強調した。政策判断は「データ次第」となるとの見方も示した。

 一方、FRBが「あらかじめ決められた基準」に基づいて行動することは決してないとけん制した。FRB当局者の現在の予想は年内4回の利上げを示唆しているが、副議長は「何回利上げするかを協議するための会合ではない」とし、FRBの利上げの度合いは景気動向次第だと述べた。

 物価が金融政策の見通しにとって重要な検討事項の一つだ。フィッシャー副議長は、原油の一段安はドルの上昇と相まって「インフレ率が(FRBの2%目標に)戻るまで従来の想定よりやや長く低水準にとどまる公算が大きいことを示唆」するとの見解を明らかにした。

 年初の世界的な金融市場の混乱については、「特に中国で進行中の構造的調整と原油など資源価格の下落による資源輸出国への影響といった、世界の見通しをめぐる懸念の高まり」がきっかけだったようだと語った。原油相場とその他の資産市場に「注目に値する相関性がある」と指摘した。

 失業率が長期的に正常とみなされる水準を下回る「適度な行き過ぎ」の容認はFRBにとって妥当だろうと述べ、失業率が労働市場のスラック(余剰資源)を完全には反映していないかもしれないし、そうした失業率の低下で米国のインフレ率はより早く2%に近づくだろうからだと説明した。米労働省が発表した12月の失業率は5%で、長期的正常水準に関するFRB当局者の予想中央値4.9%をわずかに上回った。

 FRBのバランスシートを「当面」高水準に維持することには「いくらかの利点」があるとし、「FF金利の正常化が十分に進むまで」保有債券の償還金を再投資して債券残高を維持する計画だと語った。FRBは金融危機からの米経済の回復を助けるうえで正しいことを行っていると信じていると副議長は述べた。



Business | 2016年 02月 2日 06:37 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
金融市場の混乱、継続なら米経済を阻害する公算=FRB副議長

[ニューヨーク 1日 ロイター] - フィッシャー米連邦準備理事会(FRB)副議長は、最近の金融市場の混乱が長引くようなら世界経済の減速を示唆し、米経済の成長やインフレ率に打撃を与える可能性があるとの認識を示した。米シンクタンク、外交問題評議会(CFR)の講演で述べた。

ただ副議長は「現時点で、ボラティリティーの潜在的影響を判断することは困難」と述べた。

「最近の動向が金融環境の継続的なひっ迫を招くようなら、世界経済の減速を示唆しており、米国の成長やインフレ率に影響を及ぼす可能性がある」と指摘。一方で「これまでにも同様の混乱は見られたが、恒久的な影響はほとんどなかった」と述べ、結論を急ぐべきではないとした。

フィッシャー副議長はまた、原油安とドル高により、米インフレ率は「従来の想定より一段と長い期間、低水準にとどまる公算が大きい」と指摘。ただ、原油安やドル高による下押し圧力が薄れるに伴い、インフレ率は「中期的に」目標を達成するとの予想を維持していると話した。

先物市場では、年内の利上げは11月か12月の1回にとどまるとの見方が広がる。

フィッシャー副議長は、景気下支えのため、「しばらくバランスシートの規模をより大きく維持することに一定の効用がある」との認識を表明した。

失業率が現行水準の5.0%をやや割り込めば、インフレ率引き上げなどの面で「適切」になるとの考えも示した。
http://jp.reuters.com/article/usa-fed-fischer-idJPKCN0VA38R

Business | 2016年 02月 2日 04:25 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
年内4度の利上げ、選択肢の1つだが規定路線でない=FRB副議長

[ニューヨーク 1日 ロイター] - フィッシャー米連邦準備理事会(FRB)副議長は、年内の利上げペースについて、4回は検討されている選択肢の1つとしたが、あらかじめ決まっているわけではないとの認識を示した。

また最近の金融市場の混乱が何か本質的なものを反映しているのかは分からないとし、年初からの市場のボラティリティーや不透明感が米経済に影響を与えるのか、FRBは見極める必要があるとした。

さらに米労働市場は極めて力強いとし、インフレ率は低水準ながらも、2%の目標と全く違う次元にあるわけではないと述べた。
http://jp.reuters.com/article/fed-fischer-rate-idJPKCN0VA3CK


欧州株:下落、中国と米国の経済指標が楽観ムードに水を差す
2016/02/02 03:10 JST
    (ブルームバーグ):1日の欧州株式相場は下落。中国と米国の製造業関連のデータがいずれも活動縮小継続を示したため、前週末に月間ベースの下げ幅縮小に寄与した投資家の楽観ムードに水を差した。
指標のストックス欧州600指数は前週末比0.2%安の341.61で終了。一時は1.2%下げた。中国景気減速への懸念や原油急落で、同指数の先月の下落率は1月としては2008年以来の大きさだった。日本銀行のマイナス金利導入や欧州中央銀行(ECB)への緩和拡大期待を背景に過去2週間に年初来の下げ幅をやや縮めたものの、世界景気をめぐる懸念が再び相場を動かす要因になってきている。
EFGアセット・マネジメントの調査責任者、ダニエル・マリー氏(ロンドン在勤)は「世界の成長に関して相反する兆候が出ている」とし、「全てが人々を混乱させ神経質にさせる内容だ。ちょっとしたマクロイベントやデータでセンチメントがどちらにも傾き得る」と語った。
米供給管理協会(ISM)が発表した1月の製造業総合景況指数は市場予想を下回り、4カ月連続の活動縮小を示した。これを受けてストックス600指数は下げ幅を拡大。中国国家統計局が発表した1月の製造業購買担当者指数(PMI)は3年ぶり低水準と、予想以上に悪化し活動縮小が過去最長の6カ月連続となったことを示した。
この日の取引ではネットワーク機器を手掛けるフィンランドのノキアが11%安。サムスン電子との特許をめぐる係争で仲裁裁判所が下した判断が売り材料となった。フランスのアルカテル・ルーセントは12%急落。テクノロジー銘柄は業種別19指数の中で最もきつい値下がり。
原油安を背景にエネルギー銘柄も大きく下げた。ノルウェーのシードリルを中心に売りが広がった。
原題:Europe Shares Drop as Disappointing China, U.S. Data Damp Mood(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1VPY86S972D01.html


Business | 2016年 02月 2日 03:39 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
ECB総裁、新興国に起因するリスクを警告

[フランクフルト 1日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は1日、新興国に起因するリスクなどが存在すると警告した。

ドラギ総裁は欧州議会で「ECBはユーロ圏の景気が確実に回復軌道にとどまるよう役割を果たしていく」と述べた。

ただ「先進国では成長見通しが緩やかながらも改善しているものの、新興国では見通しは抑制されている。全般的に見ると、成長は歴史的な水準と照らし合わせて低水準にある」と警告。景気を阻害する恐れがあるリスクとして、世界的な経済環境、金融システム状況、ユーロ加盟国の経済政策などを挙げた。

また、英国の欧州連合(EU)残留に向けた方策が必要になると指摘。ユーロ圏は信頼感向上に向け一段と融合を進める必要があるとの考えも示した。
http://jp.reuters.com/article/ecb-draghi-idJPKCN0VA302

ドラギ総裁:刺激策を見直し3月に拡大も−新興市場発リスクも指摘
2016/02/02 03:28 JST

    (ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は1日、ストラスブールの欧州議会で証言し、ユーロ圏経済を支える刺激措置について見直し3月10日の政策委員会で拡大を決める可能性をあらためて示唆した。
新興市場減速による下振れリスクを強調したほか、域内金融市場の統合強化および成長重視の財政政策の必要性も指摘した。
クーレECB理事も同日のブダペストでの会議で、域内各国政府の構造改革実施と通貨統合の制度的強化の必要性を指摘していた。
ドラギ総裁はまた、英国の欧州連合(EU)離脱の可能性について、「英国をEU内にしっかりとどめると同時にユーロ圏の統合を深める解決策が信頼感を高めるだろう」と発言。離脱(Brexit)をちらつかせる英国がEUとの関係をめぐって今月協議する中で、域内には欧州プロジェクトの未来に対する政治的コミットメントを示す良い機会が生まれているとの考えも示した。
原題:Draghi Says Deal to Keep U.K. in EU Would Boost Confidence (1)(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1VQX6SYF01T01.html


ECBがくぎ刺す、政府は改革し市場は現実的になれ−3月会合を控え
2016/02/02 00:49 JST

    (ブルームバーグ):ユーロ経済への次の刺激策を検討しようとしている欧州中央銀行(ECB)の当局者らは1日、政府に構造改革実施を促すと同時に、投資家には金融当局の行動について非現実的な期待を抱かないようくぎを刺した。
ブダペストでの会議でクーレ理事は、ECBが3月10日の政策委員会で金融政策姿勢について「再検証し、場合によっては考え直す」だろうと述べた。同時に、経済改革がなければ景気回復は持続しないと強調した。政策委員会メンバーのノボトニー・オーストリア中銀総裁は、市場が昨年12月よりは「理にかなった」期待や反応を示すことを望むと述べた。12月はECBの決定措置が市場を失望させユーロが下落、国債利回りが上昇した。
異例の金融緩和にもかかわらず、原油安と中国減速に起因する貿易低迷がユーロ圏のインフレ回復を阻んでいる。英マークイット・エコノミクスが1日公表した1月のユーロ圏製造業購買担当者調査結果によると、域内製造業者の出荷価格は1年ぶりの大幅下落だった。
クーレ理事は「ECBは景気回復のための役割を果たす用意があり、その能力もあることを既に明確にしている」とした上で、「しかしながら、回復が構造的なものとなり潜在成長率が上昇、構造的失業が減るためには、金融政策だけでは不十分だ」と論じた。
ノボトニー総裁は3月10日に公表される最新のECBスタッフ経済予測が追加刺激策に関する決定の鍵だとし、過大な期待を抱かないよう投資家にくぎを刺した。「12月に市場が期待し過ぎたことは明白だ。あれが教訓になるはずだ」とし、今回は「もう少し理にかなった対応を市場に望みたい」と語った。
中銀預金金利の再引き下げについて協議するのは「全く時期尚早だ」とも述べた。ベルギー中銀のスメッツ総裁もブダペストで発言。3月に初めて公表される18年の予測は重要だと指摘。「さらに1年先までの予測が示される。これを見て状況を見極めることが非常に重要だ」と語った。ECB当局者らが議論しているのは「長期の低インフレについてであってデフレについてではない」とも述べた。
原題:ECB Tells Governments to Step Up and Markets to Be Rational (1)(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1V7N56S972O01.html


Business | 2016年 02月 2日 01:34 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
米ISM製造業景気指数、1月は4カ月連続の節目割れ

[1日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が1日公表した1月の製造業景気指数は48.2と、前月の48.0から上昇、市場予想の48.1をわずかに上回った。4カ月連続で節目となる50を下回った。

雇用指数は、2009年6月以来の低水準となる45.9で、前月の48から低下した。市場予想は48を見込んでいた。

新規受注指数は51.5と48.8から上昇、昨年8月以来の高水準を記録した。

価格指数は変わらずの33.5、市場予想と一致した。

ISM製造業調査委員会のブラッドリー・ホルコム委員長は電話会見で「(製造業景気が)鈍い段階にある。加速しようとなお試みている」と指摘。50割れがほぼ終わりに近づいたかに言及するのは時期尚早とした。

委員長は、新規受注指数の上昇について、新規の年間企業予算で支出が認められ、繰り延べ需要で新規受注が増えたためと分析した。
http://jp.reuters.com/article/us-ism-manufacturing-idJPKCN0VA2XZ


12月の米個人消費、前月から横ばい−PCE価格は0.1%低下

Anna Louie Sussman and Harriet Torry
2016 年 2 月 1 日 23:15 JST

 【ワシントン】米商務省が1日発表した2015年12月の個人消費は、前月から横ばいにとどまった。世界経済の成長減速の兆候が表れる中、消費に若干の陰りが見られた。

 だが11月の個人消費は0.5%増に上方修正された。

 12月の個人所得(季節調整済み、賃金・公的扶助含む)は0.3%増加した。順調な労働市場の改善にもかかわらず、賃金の伸びが鈍い。15年通年では個人所得が前年比4.5%増加し、14年の4.4%増をやや上回った。

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)がまとめたエコノミスト予想は、12月の個人消費が0.1%増、個人所得が0.3%増だった。

 15年の個人消費は前年比3.4%増加したが、14年の4.2%増には及ばなかった。

 連邦準備制度理事会(FRB)が物価の指標と見なす個人消費支出(PCE)価格指数は12月に前月比0.1%低下し、前年同月比でも0.6%上昇という低い伸びにとどまった。前年比の上昇率は、FRBが目標とする年2%を3年8カ月間下回り続けている。

 変動の激しい食品とエネルギーを除くコアのPCE価格指数は前月比で横ばい、前年同月比で1.4%上昇となった。

 12月の個人消費の内訳を見ると、耐久消費財が前月比0.9%減少した。一方、サービス消費は0.4%増加した。

 12月の個人貯蓄率は5.5%(11月は5.3%)となり、12年終盤以降で最高を記録した10月と同水準だった。



Business | 2016年 02月 2日 01:09 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
米12月個人消費支出は横ばい、貯蓄率3年ぶり高水準

[ワシントン 1日 ロイター] - 米商務省が1日発表した昨年12月の個人消費支出は前月比横ばいで、市場予想の0.1%増を下回った。自動車の購入が減ったほか、季節外れの暖かい天候が続き、暖房用の電力需要が減った。一方、貯蓄率は約3年ぶりの高水準に達し、今後消費が伸びる可能性を示唆した。

消費支出の前月の数字は当初発表の0.3%増から0.5%増へ上方修正された。

12月のインフレ調整後の数字は0.1%増だった。前月は0.4%増だった。

2015年通年では前年比3.4%増えた。14年は4.2%の増加だった。

消費支出は国内総生産(GDP)の3分の2を占める。12月の数字は、前週末に発表された昨年第4・四半期のGDPに含まれている。GDP統計によると第4・四半期の消費支出は年率換算で2.2%増と、第3・四半期の3.0%増から伸びが弱まった。

緩慢な消費支出や輸出の弱い伸び、長引く在庫解消の動きで、第4・四半期GDPは0.7%増にとどまった。原油安を背景にエネルギー企業がさらに投資を削減したことも重しとなった。

同時発表の個人所得は2カ月連続で0.3%増となった。賃金・給与は0.2%の増加で、11月の0.5%増と比べて伸びが減速した。15年通年の個人所得は前年比4.5%増と12年以来の大幅な伸びだった。14年は4.4%増だった。

15年の可処分所得(インフレ調整済み)は06年以来の大幅な伸びとなった。

12月は所得が消費を上回ったことにより、貯蓄は7533億ドルと12年12月以来の高い水準となった。11月は7178億ドルだった。

貯蓄の増加と住宅価格の上昇は、このところの株安の家計資産に対する影響を和らげ、今年の早い段階で消費を後押しするとみられる。

緩慢な消費を反映し、12月の物価は弱含んだ。個人消費支出(PCE)物価指数は前月比で0.1%下落した。11月は0.1%上昇だった。一方、前年同月比は0.6%上昇と、11月の0.4%上昇から伸びが加速し、14年12月以来の高い水準だった。昨年の物価押し下げ要因が統計上はく落するにつれ、前年比でみた物価は上昇傾向にある。

変動の大きい食品とエネルギーを除いたPCEコア物価指数は前月比横ばいだった。11月は0.2%上昇だった。前年同月比は11月と同じ1.4%上昇だった。

米連邦準備理事会(FRB)はPCEコア物価指数を物価の目安としているが、目標の2%上昇を大きく下回って推移している。
http://jp.reuters.com/article/us-consumer-spending-idJPKCN0VA2W5


米ISM製造業指数:4カ月連続で縮小、雇用は09年来低水準
2016/02/02 01:51 JST

  (ブルームバーグ):1月の米製造業活動は4カ月連続で縮小した。雇用計画の抑制が進んだ。一方、新規受注や生産は拡大を示した。
米供給管理協会(ISM)が1日発表した1月の製造業総合景況指数 は48.2。ブルームバーグがまとめたエコノミスト79人の予想中央値(48.4)を下回った。前月は48と、2009年6月以来の最低水準だった。同指数では50が活動の拡大と縮小の境目を示す。  
ソシエテ・ジェネラルのシニア米国エコノミスト、ブライアン・ジョーンズ氏(ニューヨーク在勤)は統計発表前に、「製造業は経済で最も弱い分野だ」と指摘。「石油セクターで起きていることや海外需要の低迷と関係している。ドル高も製造業者に打撃を与えている。底入れしたと期待しているが、現時点では期待に過ぎない」と述べた。
項目別では新規受注 が51.5と、昨年8月以来の高い水準。前月は48.8だった。生産指数は50.2と、3カ月ぶりに50をやや上回った。前月は49.9。
雇用指数 は45.9で、前月の48を下回り、景気の谷となった09年6月以来の低水準。
輸出指数は47と、前月の51から低下し、4カ月ぶりの低い水準となった。
仕入れ価格指数 は前月と変わらずで33.5と、09年4月以来の低水準。同指数は14年11月以降、縮小圏にとどまっている。
統計の詳細は表をご覧ください。
原題:Manufacturing in U.S. Contracted in January for a Fourth Month(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1VMK06S973801.html



Business | 2016年 02月 2日 01:24 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
米12月建設支出0.1%増、非住宅部門が大幅な落ち込み

[ワシントン 1日 ロイター] - 米商務省が1日に発表した昨年12月の米建設支出(季節調整済み)は前月比0.1%増と、市場予想の0.6%増を下回った。住宅以外の建設支出が2013年1月以来の大きな落ち込みとなったことが響いた。

11月の数字は0.4%減から0.6減に下方修正された。

2015年通年では前年比10.5%増と05年以来の大幅な伸びだった。14年は9.6%増だった。

12月の内訳は、民間部門が前月比0.6%減だった。工場やオフィスを含む住宅以外の民間建設が2.1%減と、13年1月以来の大幅下落だった。一方、住宅は0.9%増えた。暖かい天候が続いたことが押し上げ要因となったもようだ。

公共部門は1.9%増。公共部門に占める割合が最も大きい州・地方政府は2.3%増だった。連邦政府は3.3%減った。

前週末発表された昨年第4・四半期の米国内総生産(GDP)速報値は年率換算で0.7%増だった。昨年12月の建設支出が緩慢な伸びにとどまり、11月も当初発表よりも大きな下落となったことで、GDPは改定値でやや下方修正される可能性がある。
http://jp.reuters.com/article/us-construction-spending-idJPKCN0VA2XN



Business | 2016年 02月 2日 00:36 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
人民元切り下げ観測が拡大、日銀マイナス金利導入受け

[ロンドン 1日 ロイター] - 日銀のマイナス金利導入を受け、ヘッジファンドの間で中国人民元が切り下げられるとの観測が広まるなか、1日のオプション市場では人民元が今後大きく下落すると利益を得られる取引に資金が流れ込んでいる。

ロイターの統計によると1日の取引で、人民元が1ドル=7元を超える大幅な元安に振れた際にのみ利益が出る取引は、前年8月末に人民元の事実上の切り下げが行われた時点につけた高水準を上回った。

アジア系銀行のディーラーは、「日銀が前週に打ち出した措置があまりにもハト派的だったため、切り下げに向けた圧力が高まっている」としている。
http://jp.reuters.com/article/yuan-boj-idJPKCN0VA2TX


 
ECB緩和策、効果発揮している=クーレ専務理事

By TODD BUELL
2016 年 2 月 1 日 21:30 JST

 【フランクフルト】欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は1日、ECBの緩和策は明らかに効果を発揮していると述べた。

 また、難民流入など欧州が直面する多くの難題は、協力して行動する必要を示すものだとし、協調がなければ投資家や域内の市民の間で不安が生じると指摘した。

 クーレ専務理事はブダペストでの講演で「ユーロ圏の経済指標は金融政策の望ましい効果が出ていることを明白に示している」と話した。講演原稿はECBのウェブサイトに掲載された。

 ECBの政策は「現在の景気回復に大きく寄与している」としつつ、理事会が3月の会合で「この姿勢を見直し再検討する可能性がある」とも述べた。

 ECBは前回1月の定例理事会で3月の政策見直しをすでに示唆しており、投資家の間ではECBが追加緩和を打ち出すとの見方が強まっている。



Business | 2016年 02月 1日 20:21 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
「ユーロ圏財務省」の設立を支持=クーレECB専務理事

[フランクフルト 1日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は1日、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会がユーロ圏の「財務省」としての役割を果たすべきとの見解を明らかにした。

専務理事は「われわれがユーロの持続的な成功を真剣に望んでいることを人々や企業や市場に示すために、欧州の経済・通貨統合実現に向けた強力な政治的意思が必要だ」と強調した。

欧州委の内部か別組織としてユーロ圏の財務省を設立することや、ユーロ圏レベルで立法を可能にすることのほか、欧州安定メカニズム(ESM)などの機関に説明責任を持たせることを提案した。

また欧州の回復を構造的なものとし、潜在成長力を高め、構造的な失業を減らす上で、金融政策だけでは不十分との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/ecb-policy-eurozone-idJPKCN0VA27S


ECB、3月10日会合で政策姿勢を考え直す可能性−クーレ理事
2016/02/01 20:08 JST
    (ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のクーレ理事は1日、政策委員会は3月10日の次回会合で現行の刺激策について再検討し、場合によっては考え直すだろうと述べた。ただ、ECBだけでユーロ圏の回復を支えることはできないとくぎを刺した。
同理事はブダペストでの会議で発言。「ECBは景気回復のための役割を果たす用意があり、その能力もあることを既に明確にしている」とした上で、「しかしながら、回復が構造的なものとなり潜在成長率が上昇、構造的失業が減るためには、金融政策だけでは不十分だ」と指摘した。
原題:Coeure Says ECB May Reconsider Policy Stance at March Meeting(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ブタペスト Alessandro Speciale aspeciale@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Paul Gordon pgordon6@bloomberg.net
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1V7N56S972O01.html

ロンドン外為:ユーロ、対円で8日続伸−ECBは日銀に追随せずか
2016/02/01 19:33 JST

    (ブルームバーグ):ロンドン時間1日午前の外国為替市場では、ユーロが円に対して8営業日続伸している。欧州中央銀行(ECB)は追加金融緩和で日本銀行ほど積極的にならないとの観測が広がった。
ユーロは主要16通貨のうち14通貨に対して上昇。マークイット・エコノミクスがこの日発表した1月のユーロ圏製造業購買担当者指数(PMI)改定値は速報から変わらずだった。ECBの積極的な量的緩和(QE)拡大の必要性が和らぐほどの底堅さを域内経済が維持している可能性を示唆した。
ロンドン時間午前9時45分(日本時間午後6時45分)現在、ユーロの対円相場は前週末比0.2%高の131円48銭。先月29日には132円32銭に達した。8日続伸は2013年12月以降で最長。ドルに対しては0.1%上昇の1.0846ドル。円は1ドル=121円20銭で、前週末からほぼ変わらず。
原題:Euro Rises With Traders Reluctant to Wager ECB Will Follow Japan(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:エディンバラ Lukanyo Mnyanda lmnyanda@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: David Goodman dgoodman28@bloomberg.net
更新日時: 2016/02/01 19:33 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1V5TB6S972J01.html


 

 
中国の株価暴落は半年前から見えていたこと世界同時株安は当局の対話スキル不足とメディア報道が招いた
2016年2月2日(火)坂田 亮太郎

 年初に勃発した世界同時株安は、中国経済の不調が大きな要因と目されている。中国国家統計局は1月19日、2015年の経済成長率(実質GDP=国内総生産の伸び)が6.9%だったと発表した。政府の目標が「7%前後」であったため計画通りの着地であるが、中国の統計数値は信憑性が乏しいとの指摘も絶えない。
 とは言え、反中・嫌中感情を抱く人々が多い日本では中国に関する報道は必要以上にネガティブに振れやすいのも事実。そこでほぼ毎月中国に赴き、経済の実態について自分の目と耳で調査しているキヤノングローバル戦略研究所の瀬口清之氏(研究主幹)に、中国経済の現状と展望を聞いた。
(聞き手は坂田 亮太郎)

世界の市場関係者の中で中国経済の先行きに悲観的な見方が広がっています。
瀬口:まず申し上げたいのは、世界経済に占める中国のプレゼンスがかつてないほど、大きくなっているということです。

瀬口清之(せぐち・きよゆき)氏
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。1982年、東京大学経済学部を卒業、日本銀行に入行。2004年、米国ランド研究所に派遣(International Visiting Fellow)。2006年に北京事務所長、2008年に国際局企画役。2009年からキヤノングローバル戦略研究所研究主幹。2010年、アジアブリッジを設立して代表取締役に就任。

瀬口:米国を除き、どんな先進国や発展途上国でも中国ほどのインパクトがありません。だから、中国政府が発表する経済指標がわずかに変化しただけでも、世界のマーケットに大きな影響を与えます。まさに、中国の一挙手一投足に世界が注目していると言っても過言ではありません。
 このところの中国の政策対応は、お粗末なものが多く、金融関係者などから厳しい評価を受けているのは事実です。でも同じことをシンガポールやモンゴルがやったとしてもこれほど文句は言われないでしょう。世界第2位の経済大国になったからと言って、中国は未だ途上国です。不慣れな分野で政策転換を迫られていることもあって、最初からすべての経済政策がうまくいくはずがありません。
 中国政府と金融当局は去年から金融の自由化に本格的に取り組み始めました。これは大きな変化点と言えます。発展途上国が先進国に脱皮する過程で、金融の自由化は避けては通れません。ただ、未体験ゾーンに踏み込むことになるので、市場との対話の仕方が分からない。もしくは自由化のプロセスを進めるうえで、いろいろな不備も出てくるので対応に苦慮することになる。これはどこの国でも起きることで、日本だって1980年代に体験しました。
 ですから中国も当然ながらつまずき、その失敗の中で経験を積んでいるところです。ところが、中国が世界第2の経済大国であるがゆえに、政策の不備がモロに世界経済に響いてしまう状況にあります。そういう状況にあるということは、中国政府も十分認識しなければならない点でしょう。
中国の金融当局の政策対応は未熟
日本は反中・嫌中感情を抱く人々が多いので、日本の報道はややもすると、中国に対して厳しくなりがちです。
瀬口:日本だけではありません、欧米メディアも似たようなものです。中国政府が市場との対話に不慣れであるのは事実であり、外から見ていると中国内で何が起きているか分からない。さらにメディアがリスクを強調して報道するため不必要な憶測を生み、それが市場の混乱につながっているのです。
 例えば、年初から上海の株式市場は(相場急変時に売買を停止する)「サーキットブレーカー」を発動しなければならないほど暴落しました。原因の1つは、政府の対応のまずさです。
 思い出していただきたいのですが、昨年6月、上海株式市場で株価が暴落しました。中国政府は下落を食い止めるため、国有企業などに対して「半年間は保有する株式を売るな」と命じました。こうした命令を出すこと自体の是非は置いておいて、株式売買の禁止が今年1月8日に解禁されることになっていました。
 8日になれば国有企業などが株式を大量に売りに出し、株価は大きく下がるのは見えていたわけです。だったら、市場関係者の多くは、株価が大きく下げる前に売り逃げようと考えるのは当然でしょう。こうしたことは事前に予見できたわけですから、中国政府は株式売却の禁止期間を延ばすなどの手を打つべきだったのです。
やるべきことをやっていなかった、ということですか。
瀬口:株式の売買を停止させたり、サーキットブレーカーを出してすぐに引っ込めたりと、最近の中国の金融当局の政策対応は未熟と言わざるを得ません。
 これも中国政府が市場との対話に不慣れであることを示していると言えるでしょう。中国は約20年前まで計画経済の国であり、市場と対話する必要がありませんでした。今や自分たちが世界に大きなインパクトを与える存在になったこと、そして金融を自由化するためには市場と対話する必要があるということを中国自身も理解しつつあるはずです。
なぜメディアは「予想外の悪化」と報じるのか
瀬口:変わらなければならないのは、日本も含めた西側のメディアも同じだと感じています。
 年初から株価が大きく下げた要因の1つとして、多くのメディアは今年1月4日に発表された2015年12月の製造業PMI(購買担当者景気指数)が、「市場の予想」よりも悪かったからだと伝えました。わずか0.1ポイント下げただけでしたが、中国経済の先行きは厳しいということが市場のコンセンサスとなり原油価格も下落。売りが売りを呼ぶ展開となり、世界の株式市場は全面安となりました。
 しかし、これは奇妙な話です。
 習近平政権は「新常態(ニューノーマル)」と呼ぶ経済方針を打ち出し、鉄鋼や石油化学など製造業の過剰生産能力を削減すると以前から宣言してきました。昨年12月下旬に開いた中央経済工作会議でも、過剰な生産能力を積極的に減らしていくことが強調されています。
 つまり、政府の計画通りに製造業PMIが下がったわけです。当たり前の結果が出たにもかかわらず、メディアはなぜ、「予想外の悪化」と報道するのでしょうか。今の中国で製造業が伸びるはずがないのです。
瀬口:投資家も中国経済をもっと勉強すべきです。株式売買を始めたばかりの個人投資家ならいざ知らず、プロを自認する機関投資家が、PMIがわずか0.1下がっただけで動揺してしまった。合理的な判断が働いていたとはとても思えません。
完全な変動相場制に移行するのも1つの手
人民元安についてはどうですか。
瀬口:これも大きな誤解があります。輸出競争力を引き上げるために中国政府は為替相場に介入して、元安に誘導しているという説が跋扈していますが、間違っています。むしろ元安を必死に防いでいるのです。
 もし元安に誘導したければ、人民元を売ってドルを買うはずです。そうであれば中国の外貨準備高は増えるはずですが、実際の外貨準備高は多い月で1000億ドルも減っています。ちょっと前まで中国の外貨準備高は4兆ドルを超えていましたが、今年3月には3兆ドルを切る可能性まであります。つまり中国人民銀行はドル売り元買いの介入をしているのは明らかで、元安を阻止しようとしています。しかし、中国は元安誘導を図っているという報道ばかりが目立ちます。
 そもそも輸出を増やすために元安にしたかったら15%ぐらい元安にならないと効果は出ません。しかし、足下の元安は5〜7%程度にとどまっています。しかも、実質実効レートでは殆ど元安になっていません。アベノミクスで日本は対ドルで50%も円安になったのとは対照的です。
中国政府が取りうる選択肢は何ですか。
瀬口:最悪の場合には、完全な変動相場制に移行することも1つの手として考えざるを得なくなると思います。
 中国の為替レートの決定方式は2005年7月に固定相場制から管理変動相場制に移行しました。これは、毎朝金融当局が発表する基準値を基に日中のレートの上限と下限が決まります。この基準値については当初から、市場実勢との乖離が指摘されてきました。そこで昨年8月11日にこの基準値の算定方式が変更され、前日の為替相場の市場実勢が翌日の基準値に反映されやすくなりました。
 昨年は実質実効レートで見ると大幅な元高になったため輸出が減少しており、市場からは元安に戻すよう迫られています。しかし、今の管理変動相場制の下で人民元を大幅に切り下げたら、米国議会から厳しく非難され「為替操作国」と認定されてしまうでしょう。
 米国では今年、大統領選がありますから対中批判が燃え上がりやすい状況にあります。そう考えると元安圧力を止めて外準の急減を防ぐには一気に変動相場制に移行するしかなくなるかもしれません。もともと2020年ごろまでに変動相場制を導入すると中国政府は言ってきたわけですから、それを少し前倒しするということです。これは為替自由化政策ですから、米国も批判はできません。
 実際に、完全な変動相場制に移行すれば、人民元はオーバーシュートして一時的に1ドル=7.5〜8.0元まで売られる可能性もあります。そうすれば中国の輸出競争力は相当高くなります。
 ただし、中国は今年、G20の議長国です(開催は浙江省杭州市)。9月のG20首脳会合までは市場の安定を優先させるでしょうから、その後に動いてくるかもしれません。
経済は健全な方向に向かっていることを評価すべき
中国経済の全体を見渡して、明るいところはありますか。
瀬口:都市化の流れを追い風に、サービス産業は引き続き急速な発展を遂げています。
 2015年の中国経済の名目成長率を押し上げた要因を分析したところ、6.4%の成長率のうち5.6%がサービス産業の伸びが寄与していました。ここまで顕著な結果が出て、私もビックリしました。製造業と農林水産業が占める割合は0.4%ずつです。一昔前なら、製造業が占める割合は半分以上でした。

名目GDP成長率の産業別寄与度(キヤノングローバル経済研究所作成、出典:調査会社CEIC)。成長率に占めるサービス産業(グラフ中の黄色)の寄与度が年々増加し、2015年は9割弱を占める

瀬口:既に申し上げた通り、「新常態」の政策が続く限り、製造業の設備投資は低調でしょう。一方、サービス産業が急速に発展し、労働需給は逼迫しています。そのため労働者の所得が上昇し、消費が堅調に伸びています。つまり、中国経済の成長モデルは輸出・投資主導型から消費主導型に移行しつつあると言えるのです。
 もちろん中国はいろいろな問題を抱えています。懸案の国有企業改革はほとんど進んでいません。それでも、経済は健全な方向に向かっていることを素直に評価すべきだと思いますよ。
対中投資で日系企業は二極化
とは言え、日本の対中投資は2年連続で大きく落ち込んでいます。
瀬口:日系企業の対応は二極化しています。トヨタ自動車やホンダは昨年、中国における生産能力の引き上げを発表しました。また、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングや良品計画、そして花王など中国ビジネスが好調な企業は対中投資を拡大しています。中国できちんと儲かっている企業は、ますます投資を増やしているわけです。
 一方、撤退を余儀なくされている企業もあります。また、新規に中国に進出する企業はめっきり減りました。これは中国経済に悲観的な見方が日本で広がっている影響でしょう。
 投資判断は個々の企業で判断されることです。ただ、本社の経営幹部はぜひ年に何度かは中国現地に足を運んで、直接現地の声に耳を傾けてほしいと思います。日本にいると、必要以上に悲観的な報道ばかりに触れることになるため、チャンスを逃すケースがよくあるからです。



キーパーソンに聞く
日経ビジネスのデスクが、話題の人、旬の人にインタビューします。このコラムを開けば毎日1人、新しいキーパーソンに出会えます。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/012800124/?ST=print 


 

20年のデフレに4つの要因、脱却は民間活力から物価下落はなぜ止まらないのか
2016年2月2日(火)田村 賢司

(日経ビジネス2015年11月9日号より転載)
日本経済に巣くう根深い病となってきたデフレには4つの原因があった。賃金下落、産業競争力低迷、成長期待の低下、政策の誤りである。アベノミクスでもデフレ脱却には力不足だ。企業も変わらなければならない。

趨勢的な物価低迷からは抜け切れていない
●1990年台半ばからの消費者物価の推移

注:「生鮮食品を除く総合消費者物価指数(コアCPI)」と、「食料(除く酒類)及びエネルギーを除く総合消費者物価指数(コアコアCPI)」を示した。共に2010年を100とした水準の推移を見た
出所:UBS証券の資料を基に本誌作成(写真=柚木 裕司)
[画像のクリックで拡大表示]

 「この7年で200万円ほど年収が減って500万円になった」
 大手マンションデベロッパーの子会社で働く加藤良夫(仮名)は、無念さを押し殺すようにそうつぶやいた。50歳を過ぎたばかり。もともとSE(システムエンジニア)だった加藤は、1990年代初めに現在の会社へ転職し、人事システムの構築などを担当してきた。そんな加藤の身に“異変”が起きたのは2006年春のことだった。
 突然、営業部門に異動を命じられ、自社マンションの管理業務を担当させられた。仕事は親会社が手掛けたマンションの住民からの苦情処理。「入り口のオートロックが故障した。一晩、座っていてくれ」といった要求に振り回され、半年で体を壊した。
 復職した後も様々な部署をたらい回しにされた。「その中で人事評価は落とされ、給料も下がり続けた」(加藤)。給料が下がったのは加藤だけではなかった。社内の多くの40〜50代管理職が降格となり、賃金を減らされた。親会社は市場の縮小などで業績が悪化。「何とか業績を取り繕おうと中高年の賃金を削ったのだろう」と加藤は憤る。
デフレの入り口に金融危機
 日本経済が苦しみ続けたデフレ。そのきっかけの一つは、加藤を苦しめ続ける賃金下落にある。UBS証券シニアエコノミストの青木大樹は「賃金下落が消費低迷をもたらし、それが景気と企業業績を停滞させ、さらなる賃金下落をもたらした」と語る。
給与は下がり続け、デフレの一因になった
●平均年間給与額の推移

出所:国税庁の資料を基に本誌作成
[画像のクリックで拡大表示]

 その賃金下落は1997年ごろに始まった。この年、アジアで通貨危機が起き、日本では三洋証券が会社更生法の適用を申請した。その約3週間後に山一証券が自主廃業を決め、後を追うように旧北海道拓殖銀行が経営破綻、深刻な金融危機に陥った。翌98年には旧日本長期信用銀行、旧日本債券信用銀行が公的管理に入り、危機は深刻度を増した。金融業に従事していた人を中心に失業者が生まれ、転職先を見つけたとしても、従来より低い賃金に甘んじなければならない人が急増していった。
 賃金下落に歯止めがかからなかった一因には2000年代に入って顕著になった日本の産業競争力の低下もある。
 代表的なのは戦後の日本経済を自動車と共にけん引した電機業界だ。例えばソニー。1999年にテレビやパソコンなどのエレクトロニクス事業の収益悪化で、2002年度までに1万7000人の人員削減を実施した。固定費削減が奏功し、2002年度のテレビ事業は最高益を計上したものの、それはつかの間の出来事にすぎなかった。

リストラの中で2013年に撤退したソニーの美濃加茂工場(岐阜県)(写真=共同通信)
[画像のクリックで拡大表示]

 2003年と2005年にそれぞれ2万人、1万人の従業員を減らし、そのたびにテレビ事業の構造改革を打ち出してみたものの、毎年、「必達目標」とした黒字化は2014年度まで実現することなく、結局、分社化に追い込まれた。
 「家電の王様」と呼ばれたテレビ事業で、世界有数のブランドを築いたソニーの凋落。その原因は1990年代後半に始まった急速なデジタル化とネット化である。日本の電機産業が世界を席巻したのは、部品を精密に加工し、それが正しく動くように組み立てるメカトロニクスに優位性を持っていたからだ。しかしデジタル化の進展は、それを一変させた。製品の性能を左右するのはソフトウエア。生産面でも「匠の技」は不要となり、新興企業でも簡単に参入できるようになった。お家芸は10年もたたないうちに世界で全く通用しなくなった。
成長への期待がなくなった
 その中で急成長を遂げたのが韓国、中国、台湾など近隣諸国・地域のエレクトロニクスメーカーである。低価格攻勢をかけたせいで、「32インチの液晶テレビで言えば、2003年から3年で半値になり、その後も刻々と下がり続けた」(ニチコン会長、武田一平)。この結果、「日本企業が得意とする地道なコストダウンでは付いていけなくなった」とモルガン・スタンレーMUFG証券のアナリスト、小野雅弘は指摘する。企業は終身雇用を守ろうと賃金を抑制したが、それがかなわなくなると、人減らしに踏み切った。
 電機だけではない。冒頭の加藤が所属する不動産のような内需産業も似たようなことが起きた。
 マンション業界は「日銀が1999年2月と2001年3月に実施したゼロ金利政策や量的緩和で住宅ローン金利が下がり、2000年代前半に需要が噴き上がった」(ドイツ証券のアナリスト、大谷洋司)。不動産業界が「プチバブル」と呼んだ現象で、2005年には全国の住宅販売戸数が16万戸前後に達した。しかし2008年9月にリーマンショックが起きると需要は急減、2009年以降は半分の8万戸台にまで低迷した。
 1980年代後半のバブルがはじけ、多くのデベロッパーが経営破綻した。しかし破綻企業に所属していた営業マンが新会社を立ち上げて別ブランドの分譲マンションを販売するという循環が業界では続いた。「結局、この業界で禄をはむ人の数は変わらない」(大手不動産会社首脳)。しかしリーマンショックはこの流れを断ち切り、人材が流出した。雇用の調整弁と言われた建設業界ではピークだった97年に685万人の従事者がいたが、2014年には505万人まで減少している。
 デフレの背景にはもう一つ大きな日本経済の変化があった。賃金下落と競争力低下に絡み合うようにして1990年代末から始まった「経済への成長期待の低下」という要因である。
 生産年齢人口(15〜64歳)は98年頃から減り始め、約10年後には総人口が減少へ向かうことが分かっていた。人口減は中長期的に需要の縮小を招く。賃金下落はそれに拍車をかける。国内市場がしぼむことは見えていた。縮小する市場に企業は投資をしたがらず、需要はますます増えにくくなる。実際、「投資を抑制し続けてきた」(大和総研のエコノミスト、小林俊介)。
 電機業界が直面したような競争環境の変化による優位性の喪失で日本企業の「生産性」は伸び悩んだ。人口減で「投資」と「労働力」の伸びも抑えられた。3つの伸び悩みは潜在成長率を低下させ、成長期待を失わせた。先行きに明るさが見えない経済環境。それが「物価は下がり続けるという心理を定着させた」と東京大学大学院教授の渡辺努は指摘する。
 それにしても、なぜデフレはかくも長く続いたのか。そこで大きいのは金融政策の遅れである。
1990年代後半からデフレが本格的に進んだ
●デフレ関連の出来事と政策の動き
1990年
10月 バブル崩壊本格化 前年末、3万8915円の市場最高値を記録した日経平均株価が2万円を割り、バブル経済の崩壊が本格的に始まった。
1997年 賃金下落始まる アジア通貨危機、金融危機の中で企業のリストラが本格化。このころから賃金下落が始まった。
1997年
4月 消費税増税 3%から5%に引き上げ。山一証券や北海道拓殖銀行の破綻、自主廃業と同じ年で、消費にはマイナスに。
1999年
2月 日銀、ゼロ金利政策実施 日銀が金融緩和政策を本格化した。
2001年
3月 日銀、量的緩和政策を実施 日銀はマネーサプライを増やし、デフレを止めるために量的緩和に乗り出した。
2006年
3月 日銀、量的緩和政策を終了 日銀は「消費者物価上昇率が0%より上回った」として量的緩和政策を終了した。
2008年
9月 リーマンショック 米大手投資銀行、リーマン・ブラザーズが経営破綻。世界同時不況へ。
2008年
11月 米連邦準備理事会(FRB)、QE1(量的緩和第1弾)実施 米国がリーマンショックによる急激な需要縮小による不況、デフレ化を防ぐため量的緩和を実施。
2010年
10月 日銀、量的緩和政策を復活 デフレの深刻化で日銀が量的緩和策を再度取り始めた。
2010年
11月 FRBがQE2を実施 米国が量的緩和政策をさらに強化。
2012年
9月 FRBがQE3を実施 米国が量的緩和政策を一段と強化。
2013年
4月 日銀が異次元金融緩和を導入 日銀が大幅な金融緩和に踏み切り、デフレ脱却に動き出した。
2014年
4月 消費税増税 消費税を5%から8%に引き上げた。
2014年
10月 FRBがQE3を終了へ FRBが量的緩和政策の終了を決めた。
2014年
10月 日銀が追加緩和 日銀が再度追加緩和を行い、市場を驚かせた。
2015年
1月 欧州中央銀行(ECB)が、QE導入へ 欧州でも広がる気配を見せてきたデフレを食い止めるため、ECBが量的緩和へ動き出した。
遅れ続けた日銀の金融政策
 「日銀は何もしていない」
 金融危機のさなか、98年秋に日銀が開いた金融政策の研究会で財務省のある官僚が日銀の出席者たちを皮肉った。財務省は財政再建を進める立場だが、首相の小渕恵三が危機を乗り切るために20兆円を超える経済対策を策定するのを受け入れたとして、それまで、ほとんど手を打っていなかった日銀を当てこすったのだ。
 当時、日銀の職員でこの会に出席していた東大の渡辺は、「デフレと言ってもゆっくり進んだせいで、深刻な問題という認識が日銀にはほとんどなかった」と振り返る。
 翌年2月になってようやくゼロ金利政策を取ったが脱デフレには結び付かなかった。それを見た米マサチューセッツ工科大学の教授(当時)、ポール・クルーグマンが、「4〜5%のインフレを狙うインフレターゲティング政策に踏み込むべき」と提言したものの無視している。2001年3月になって量的緩和政策に切り替えたが、規模は小さく、2006年3月にはそれも終了してしまった。この時、消費者物価はわずかな上昇に転じていたものの、デフレ脱却を確認したとは言い難い状態で実施している。終始、デフレに対する認識が薄く、対策は遅れ続けた。
サービス消費は伸びている
●形態別の名目家計最終消費支出の推移

注:耐久財、半耐久財、サービスの家計の消費支出総額の推移を示した
出所:内閣府統計を基に本誌作成
[画像のクリックで拡大表示]

 賃金下落、産業競争力の低下、成長期待の低下、政策の誤り──。長引くデフレには4つの原因があった。約20年間続く病巣を取り除こうと、2012年末に誕生した安倍晋三政権は「アベノミクス」を掲げ、推進した。
 安倍に選ばれた日銀総裁の黒田東彦は2度にわたる大規模な金融緩和を実施、為替相場を円安に傾けて輸出競争力を高めた。昨年と今年の春季労使交渉では企業に異例の要請をして賃上げをさせ、デフレの元凶それぞれに手を打ったかのように見える。しかし日銀が指標にする「生鮮食品を除く総合消費者物価指数(コアCPI)」は今年8月でもまだ前年同月比マイナス0.1。目標の2%には届かず、デフレ脱却はなお道半ばと言わざるを得ない。
 一方、日本企業が保有する現預金は、2015年3月期には240兆円にも達している。しかし「まだ企業は様子見を変えていない」とUBS証券の青木は言う。青木の試算によると、企業はため込んだお金を使うどころか、今年4〜6月期でもまだ前年度比で3兆円増やしている。設備投資については今年度、前期比で10.9%増やすとしているが、この状況では実行されるかどうかは怪しい。
 賃上げは実質賃金が今年6月から前年同期比プラスに転じるなど一定の効果をもたらしているが、肝心の消費に結びついていない。1997年頃から始まった賃金下落で1人当たり年間給与総額は2013年までに14%(約66万円)も減少している(グラフ「給与は下がり続け、デフレの一因となった」参照)。日本全体では約29兆5168億円に相当する「消費原資」が失われており、実質賃金がプラスに転じたからといっても消費者の先行き不安はそう簡単には解消されないのだろう。
 「デフレマインドを払拭するには企業が投資しやすい環境を整える必要がある」と第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生は言う。そのためには、「現在の32.1%から数年内に20%台に下げる」としている法人税引き下げを確実に実施し、国内投資をしやすくする。あるいは「3%以上の賃上げをした企業には、外形標準課税の増税分を免除する」とした賃上げ促進税制のような、賃上げに焦点を絞った優遇策を講じる手もある。ただ、財源は限られている。「新・3本の矢」から抜け落ちている規制緩和で、企業が新たな事業に進出しやすくするといった財政に頼らない仕組み作りも必要だ。
「デフレは企業が作っている」
 しかし政策任せでいいのか。企業の側も変わる必要がある。「顧客は大抵のものを持っているから消費は飽和だというが、商品に顧客の気持ちを捉える『新しさ』を出し続けているのか。売れないから価格が下がってデフレになるのではなくて、売れるものを出していないのではないか。デフレは企業自身が作っている」。セブン&アイ・ホールディングス会長でCEO(最高経営責任者)の鈴木敏文はそう指摘する。
 鈴木は2007年5月に「PB(プライベートブランド)は低価格」という常識を覆して、品質重視のPB、セブンプレミアムを発売し、大成功を収めた。そして昨年、また新たな挑戦を始めた。大型店でも店舗が自ら商品を開発し、発注もする独立型店作りである。

店舗が商品開発、発注をし始めたセブン&アイグループのアリオ上尾店(写真=柚木 裕司)
[画像のクリックで拡大表示]
 「食品なら地元にある食材を地域の伝統の食べ方を紹介しながら売る。商品を開発するのは店舗のパートなど従業員。彼ら自身が売れると思ったものや顧客の要望を基に商品をそろえる」と鈴木。衣料品なら地元客のニーズを聞いて、季節ごとのその変化を先取りしながら品ぞろえを変えていく。そんな中から他店にない新しさ、価値を作り出していくというわけだ。
 昨年初めからこの方式に変わった埼玉県上尾市のショッピングセンター、アリオ上尾は、食品売り場では地元産野菜を常時50〜100種類もそろえ、衣料品でも要望の多かった女性用の「大きなサイズ」の品ぞろえを拡充するなど、多くの売り場を転換。売上高は改革以前より30%も伸びた。
 デフレ脱却。20年以上にわたって日本経済に巣くう病巣を取り除く主役は、やはり企業なのだ。



戦後70年の日本経済
日本は昨年、第2次世界大戦から70年の節目を迎えた。高度成長から1980年代バブルを経て、90年代半ばからデフレ不況へ。古希の日本経済はどう変わったのか。シリーズで見る。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011900002/012800010/?ST=print 



http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/172.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 黒田日銀のマイナス金利導入政策に関する考察−(植草一秀氏) 赤かぶ
31. 2016年2月02日 07:48:21 : 1TppK4ETfU : ABTzccdlBy8[22]

   ついにマイナス金利かぁ〜。

   カネが外国に逃げるのか。

       フィリピンの銀行に預けている友人がいる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/492.html#c31

記事 [経世済民105] 過熱する“民泊”で治安悪化も…本当にすべき規制緩和は?(週プレNEWS)
        昨年、日本を訪れた外国人観光客は12年の835万人に比べると約2.5倍に激増している


過熱する“民泊”で治安悪化も…本当にすべき規制緩和は?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00060345-playboyz-soci
週プレNEWS 2月2日(火)6時0分配信

今、規制緩和に厳しい目が向けられている。

1月15日、長野県軽井沢町で発生したバス転落事故。大学生ら15人の命を奪ったこの事故は2000年にバス事業の新規参入を容易にした規制緩和が原因だと批判されているのだ。

そんな中、規制緩和論議の主役のひとつになっているのが「民泊」だ。

昨年、日本を訪れた外国人観光客は1973万人で、12年の835万人に比べると約2.5倍に激増した。観光地や都市部のホテルはどこも満室状態が続いており、今後も増加する訪日外国人に対応しきれないと予想されている。この問題の解決策として、マンションなどの一般住宅を有料で貸し出す民泊がにわかに注目を集めているのだ。大手シンクタンクの研究員が説明する。

「民泊のマッチングサービス最大手『Airbnb(エアビーアンドビー)』に登録されている国内の民泊施設は約1万6千件にもなります。民泊は拡大の一途で、ある経済団体は外国人観光客のショッピングなどを含め、民泊ビジネスの経済効果は10兆円という試算をはじき出したほどです。ただ、民泊のほとんどは旅館業法の許可を受けていない。そのため、昨年から政府の規制改革会議で民泊拡大に向けた規制緩和策が議論されてきました」

その結果は?

「今年1月、厚生労働省は民泊をカプセルホテルなどと同じ簡易宿所と位置づける決定を下しました。これに伴い、客室の最低延べ床面積は10人の宿泊を前提にはじき出した33平方メートルから、ひとりが宿泊するために必要な3平方メートルへと緩和された。つまり、今後は一般的なマンションのワンルームでも民泊がOKになるということです」(シンクタンク研究員)

この動きに評価と警告を同時に発するのは、民泊ビジネスに詳しい立教大学観光学部の玉井和博特任教授だ。

「今や世界の民泊利用者は年間3千万、4千万人に上ります。ネットやスマホの普及で、民泊の貸主と旅行者が直接マッチングを行なう個人間取引が可能となった今、民泊の広まりは誰にも止められません。それだけに、日本が本気で観光分野の成長を目指すなら、民泊の規制緩和は待ったなしでやらなければならない。その意味で、民泊拡大に向けたこの規制緩和の動きは評価すべきでしょう」

だが玉井教授は、今回の規制緩和には無視できないマイナス点がある、とも話す。

民泊には貸主が客と一緒に寝泊まりしてもてなす「ホームステイ型」と、ホスト不在のまま、マンションの空き室などを貸し出す「投資型」の2タイプがある。

「望ましい民泊は『ホームステイ型』です。こちらなら、ホストが家庭でもてなすので、外国人客は地域の文化や暮らしに触れることができる。日本の魅力を満喫できる分、リピート来日してくれる可能性も高い。

一方の『投資型』はホストがいません。ただ泊まるだけなので、魅力に乏しい。それどころか、見知らぬ外国人が出入りしてゴミ出しや騒音をめぐるトラブルが発生したり、部屋が麻薬や売春、不法滞在の拠点となって周辺の治安悪化につながる恐れもある。民泊の実現は地域社会の合意が大前提ですが、『投資型』では受け入れられない可能性があります。

今回の厚労省の規制緩和はワンルームマンションでの宿泊も可能になるなど、『投資型』民泊を認めるもの。本来の民泊の理念からはかけ離れており、この規制緩和は全面的には賛成できません」(玉井教授)

同じ規制緩和でも「ホームステイ型」の民泊なら観光立国につながるが、「投資型」民泊は逆に観光亡国になるということか。

どうやら規制緩和には「日本を良くする規制緩和」と「日本を悪くする規制緩和」の両方があるようだ。それでは、他にも議論になっている規制緩和はどうなのか?

発売中の『週刊プレイボーイ』8号ではこの他にも商用ドローン等、今、本当にすべき規制緩和は何かを検証しているのでお読みいただきたい。


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/182.html

コメント [経世済民105] 日本人の酒離れ、ついにビール業界の経営を脅かす大打撃…キリン、海外進出失敗で巨額赤字(Business Journal) 赤かぶ
4. 2016年2月02日 07:53:08 : 8rfQzL5Qyw : DnIKgZKyh_U[62]
 わたしはビール大好き人間です。デモ今飲んでいるのはサッポロの「麦とホップ」です。味はビールに比べやや落ちるが、毎日飲んでいると、ビールと思えてきます。たまに本物のビール(原料がホップ・麦芽のみのもの)にありつけた時は矢張りうまいなあと思いますがね。

 そんな観点からすると、02さんの主張も一部は当たりかも。

 どうでも良いようなコメントでした。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/176.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK200] これが現実! 愛国ネット右翼は増えても自衛官応募は半減(simatyan2のブログ) 赤かぶ
28. 2016年2月02日 07:54:06 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[297]
ヒゲの佐藤がモーニングバードで
石破の「徴兵は苦役ではない」発言は、スイスの話をしたんだ、ってムチャクチャ言ってました。
証拠出しましょう。それともエスパー?
徴兵があるのは途上国だけだとか。スイスは途上国なんだそうだ。
またヒゲ佐藤を番組によんでくれないかな。
カズシゲも待ってると思いますよ。彼はあのカズシゲを「おりこうさん」に見せてくれる才能の持ち主ですから。貴重です。

ジコチュー武藤君によると、政治家は戦争のプロじゃないから、徴兵にはいかなくていいそうです。
世のサラリーマンは戦争のプロですか?
うちの弟は板前です。
魚捌くのはプロですけど、人間捌いたことはないでしょうから、行かなくていいですよね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/570.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍自公政権の支持率は異常だ。(日々雑感) 笑坊
31. 2016年2月02日 07:58:22 : ujdKLhtYtw : mA_BEw3tuOE[1]
>28
>残念なことに、わたしはこのボードの新規投稿ができません。
 コメントは出来てるだろ。本当に主張したいことがあればそれで十分だろ

>一度、獲得したのですが、すぐに取り消されてしまいました。
 自分のブログの転載ばかりしてたから、宣伝行為と見なされたんだろ。そういえば、ブログのコメント欄には言語によるコミニュケーションが不自由なのばかり集まってたが、最近は改善されたのか?

>したがって、個別の政策提言の場をつくることがはできません。
 使えない罵愚にそんなものがあるとは思わないが。単なる自己顕示につきあわされるのはうんざり

>安倍晋三を独裁者に仕立てたり、わたしをファシスト扱いする批判が絶えない
 ヒトモドキの罵愚が奉じる生ゴミの王安倍晋三様。そんなものを遠ざけようとするのは、生物として真っ当な反応。しかし、ヒトモドキが5人に1人もいれば安倍晋三様が君臨するのに十分、という厳しい現実。日本はもはや穢土と化している

で、元投稿に関して言えば、「現在の平均的な人間は、自分が欲していると思っている物が本当はなんであるのか実のところ認識できていない」ということならば、この数字もありだろうね。要は自分がしていることの意味がわからないのだ
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/551.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK200] 所詮あの人余所の人 日当 弁当 交通費 ちゃっかり出てるプロい人 うちなんちゅーはわかってる 会員番号4153番
5. 2016年2月02日 08:01:21 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[298]
あ、難民になりたい人の絵だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/590.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK200] 「要は、新潟で「脱原発」は、凄まじい圧力があるということ。あ、書いてしまった。:三宅雪子氏」 頑張れ、森ゆうこさん。 赤かぶ
6. 2016年2月02日 08:01:56 : zqlc77DP1Q : znlsmhNjozE[12]
民主は、TPP、消費税、沖縄、原発は自民と同じではないの? 
安保法制も当初は維新と共同で対案を出して「成立」と言うスタンスではなかった?

民主への批判と選挙での低迷は「結果的に自民に対する政策の違いが無い!」から来ている。
国民に押されて「戦争法案廃止」になり、辛うじて野党側に立ったが、「前原、細野は自民に行け!」と言う声が根強くあるのは過去の二の前は御免だと言うことだ。

自民支持者はTPPで騙された。野党支持者は「二度の騙し(野田圭彦の再来)」を警戒している。新潟は生活/共産から絞れば良いよ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/588.html#c6

記事 [経世済民105] “春節商戦”激変か 習近平の禁止令で「爆買い特需」が終わる(日刊ゲンダイ)


“春節商戦”激変か 習近平の禁止令で「爆買い特需」が終わる
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174479
2016年2月2日 日刊ゲンダイ



訪日ビザ申請は2割増し(C)日刊ゲンダイ


 中国の旧正月にあたる春節の大型休暇(7〜13日)が近づき、訪日客が続々と押し寄せている。中国人観光客向けのビザ発給作業は前年同期比約2割増の8万件を超える見通しだ。


 このタイミングに合わせて銀座三越が免税専門店をオープンするなど、日本の流通業界は“爆買い”の取り込みに目の色を変えているが、見込み違いになるかもしれない。海外ショッピングに神経をとがらせている習近平国家主席が、3月に開かれる全人代で「爆買い禁止令」を通し、年間10万元(約180万円)の上限“利用額”を設けるという話が浮上しているからだ。


 中国情勢に詳しいジャーナリストの姫田小夏氏はこう言う。


「景気減速や外貨準備高の減少にピリピリしている中国政府は、人民元の流出に敏感になっています。昨年10月に銀聯カードを利用した海外での“現金引き出し”を年間10万元とする上限を設けたばかりです。実際、中国人の海外ショッピングの4割は換金目的。買い物代行のほか、宝飾品や高級ブランド品を買い求めてはマカオで質屋に流して外貨を手に入れている。要するにマネーロンダリングです。銀聯カードは人民元の国際化のために政府が整えたシステムなのに、それが自分たちの首を絞めているのだから皮肉なものです」


 確かに、中国人の買い物額は飛び抜けている。観光庁によると、2015年1〜3月期の訪日客の旅行消費単価は平均約17万円だったが、中国人平均は倍近い約30万円。収入が多いほどその額は増え、年収1000万円以上では約55万円、2000万円以上では約113万円も使っている。


「ぜいたく禁止令で国内での高額消費を抑え込まれているので、日本旅行は人目を気にせずパーッと散財する楽しみもある」(拓大教授の富坂聰氏=現代中国)


 それもこれも、動かせるカネがあっての話。貪欲なチャイナマネーを当て込み、日本の流通業界はこぞって中国人向けにシフトしているが、この先、中国経済が低迷し、爆買い特需は今年が最後かもしれない。



http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/183.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 日銀「最後の禁じ手」も一時しのぎ アベノミクスの断末魔(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2016年2月02日 08:08:09 : XTYcTeOIgi : skJFv2yOTxg[1]
私利私欲金権政党ジミンの政治屋らだ。誰がなっても何も良くなどなるものか!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/547.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
11. 2016年2月02日 08:10:25 : XTYcTeOIgi : skJFv2yOTxg[2]
嘘さ!大嘘に決まってるじゃないか。支持率など捏造されたものでしかない。よほど頭がイカレタ馬鹿でない限り、誰もジミンコーメーやその同類項政党など支持などするものか!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑に特捜部動くも+秘書のUR面会の効果+告発者と甘利発言にズレ(日本がアブナイ!) 笑坊
1. 2016年2月02日 08:16:47 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[299]
安倍が『企業献金は悪いことではない』って国会で言っててフいたけど。
当事者が『口利きではない』って言ったら、口利きではないことになっちゃうんですか。
わが子殴り殺した親が、躾だ、って言ったら躾だね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/591.html#c1
コメント [経世済民105] 黒田バズーカ第3弾、マイナス金利で儲かる銘柄はコレ!?(会社四季報オンライン) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 08:17:45 : jRh6dsUsiY : ZgWI8Po5Hh0[41]
この不景気に変える株なんて有る訳ない、銀行株を売りから入ればもうかる可能性が高いくらいだろう。
もう株式市場は完全な博打場、株価の上げ下げに理屈なんか要らない世界だろう、取りあえず上がるか下がるかは1/2の確率と思っていれば間違いない。。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/172.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利氏「やせ我慢の美学」。 貴方は、犯罪を犯しているのですよ。 甘利氏発言をそのまま報ずる産経新聞や読売新聞。−(孫崎享 赤かぶ
11. 2016年2月02日 08:18:01 : DmPRTSJDok : vgaz1zReZyM[15]
>結果として「難航していた交渉」が補償金2億2千万円を得ている。

投稿記事にある上記の記述は、事実じゃないみたいだね。2億2千万円は払われてないらしい。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/494.html#c11

記事 [経世済民105] マンション価格が下落! 建設業界との癒着で自民党が“杭打ち不正”の抜本的是正を拒否し消費者の不信感が拡大(リテラ)
                    『危ない不動産』(別冊宝島 2428)


マンション価格が下落! 建設業界との癒着で自民党が“杭打ち不正”の抜本的是正を拒否し消費者の不信感が拡大
http://lite-ra.com/2016/02/post-1942.html
2016.02.02. 不動産価格下落!杭打ち不正が原因か リテラ


 暴落の株式市場だけでなく不動産業界も大寒波が到来している。1月に発表された12月の数値がどれもぱっとしないのだ。

 まずは新築マンション。不動産経済研究所が1月19日に発表した「12月の首都圏マンション市場動向」によると、発売戸数は34.1%減の6189戸と落ち込んでいる。これは、ともに7カ月連続の上昇の戸当り価格5457万円、平米単価76.2万円という高水準から発売自体が抑制されたためと見ることができるが、問題は、実際の契約率は64.8%と低調だったことだ。売れ行きの好不調の目安となる7割を大幅に下回った格好だ。販売在庫は6431戸に積み上がり、10年1月以来、5年ぶりの高水準となっている。

 高騰している新築マンションから中古マンションへと消費者の需要が移っているのだろうか。中古マンションも落ち込みが目立つ。


 東京カンテイが1月21日に発表した2015年12月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)によると、首都圏は、前月比0.2%下落の3269万円となった。連続上昇は15カ月でストップしたのだという。ただし、これは売り主側の価格だ。

 さらに、実際に成約した価格を見てみる。公益財団法人東日本不動産流通機構の最新の12月のデータ(月例速報 MarketWatch 2015年12月度)では、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の中古マンションは価格2948万円(前年同月比+4.8%)、平米単価45.80万円(前年同月比+5.2%)と好調のようにみえるが、東京都23区内のうち、都心3区(千代田区、中央区、港区)に絞ると、価格5355万円(前年同月比−6.6%)、平米単価96.83万円(前年同月比−3.0%)と下げに転じているのだ。都心3区はアベノミクスマネーでエリアバブル化した地域だ。そこが震源地となり、下落するとなればショックは大きいだろう。

 さらに在庫も3568戸(前年同月比+91.2%)と大きく積みあがっているのだ。ほぼ前年の2倍にまで膨らんだ供給過剰で今後も下げが予想される。

 いったいなぜ、このような下げに転じているのか。それを解き明かすのは『危ない不動産』(別冊宝島 2428)だ。

 同書によれば、きっかけは、昨年10月に発覚した、杭打ち不正問題だという。
業界大手の三井不動産レジデンシャルがデベロッパー(開発販売業者)として販売した横浜市都筑区の「パークシティLaLa横浜」(施工は三井住友建設)のウエストコースト(西棟)が、基礎工事の杭が支持地盤(固い地盤)に刺さっていないことが原因で傾いた騒動だ。

 三井不動産は謝罪し、住民に対して、販売後の最高相場での買取プラス精神的苦痛への賠償を補償条件として提示し火消しに躍起。実際に基礎工事の杭打ち施工を担当した旭化成建材は現場の契約社員に責任を押し付けようとしたものの、今度は、基礎工事のデータの偽装・改ざんが次々に発覚。被害は全国に拡大した。

 この問題をめぐり、デベロッパー、ゼネコンを指導する国土交通省は事態の収束に躍起。1月13日には、横浜市の傾いたマンションの杭工事に関わった3社に建設業法違反で営業停止や業務改善命令の行政処分を出した。

 処分内容は、1次下請けの日立ハイテクノロジーズと2次下請けの旭化成建材は、ともに営業停止15日と業務改善命令。元請けの三井住友建設が業務改善命令と指名停止1カ月とした。

 これをうけて一連の問題は解決したかのように報道されているが、問題は杭よりも根深いのだという。

「業界関係者によれば、杭が支持地盤(固い地盤)に刺さっていないことはザラで驚くようなことではないという。あるゼネコン関係者が匿名を条件に次のように暴露する。

『今回の杭打ち偽装は三井不動産の物件だったがために注目を浴びました。当初は、三井不動産の基礎工事を担当した『旭化成建材』がスケープゴートになりましたが、日本全国で杭を打った建物の2〜3%はすべての杭が支持地盤に刺さっていないのではないか。今のマンション業界の体質からいって、欠陥マンションがまだまだ出てくる』」(同書より)

 本来であれば国交省が率先して調査、新たなルール作成など問題解決をしなくてはならないのだが、建設業界の反発を恐れているのだという。なにしろ建設業界は自民党の強い支持母体だからだ。

「国交省が建設業界が新たなルールを策定するのは、姉歯事件のときのトラウマがあって慎重だ。というのも姉歯事件後に、強度偽装の再発防止のための建築基準法の改正を行い、建築確認について厳格かつ煩雑な手続を規定したところ、着工から竣工までの期間が2カ月は延びた。さらにその期間のコストが販売価格に上乗せされ、売れ行きも落ち込んだ。このときにも、デベロッパーなどで構成される不動産協会と販売業者で構成される不動産流通経営協会(FRK)が反発した。今回も同様の厳格な規制、たとえば、第三者の施工管理者をいれなければならないなどが行われるとなると不動産バブルにこれ以上、水を差されたくない業界団体からの突き上げも大きくなる」

「不動産協会と不動産流通経営協会など業界団体は、有力な自民党の支持団体。2016年夏には参議院選挙があり、自民党政権としてはこれ以上の刺激はしたくない」

「政府や厚労省のこのままの対応では、消費者の新築マンション離れを起こし、現在の不動産バブル崩壊の引き金になりそうだ」(同書より)

 同書は以上のような懸念を見せているのだが、政府とベッタリの建設業界へ消費者の厳しい目が向けられ、買い控えにつながっているのは間違いないだろう。

(小石川シンイチ)

http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/184.html

記事 [国際12] 13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局  AFP
【2月1日 AFP】ドイツで複数の移民によるレイプ被害を訴えたロシア系の少女(13)が、事件があったと主張した日に、実際には友人宅に泊まっていたことが明らかになった。同国の首都ベルリン(Berlin)の検察当局が先月29日、発表した。

 この事件をめぐっては国際的な非難が巻き起こっていた。特にロシア政府の激しい非難にもかかわらず、当局は捜査の結果、「南の国」から来た3人の男に先月拉致され、性的暴行を受けたという少女の主張は事実無根だったと結論付けた。ベルリン検察庁の報道官はAFPに対し「13歳の少女の壊れた携帯電話から、この少女の知人である19歳のドイツ人男性に関する情報を入手することができた。少女は学校に関する問題を抱え、彼の家に隠れたがっていた」と語った。

 ウクライナ内戦をめぐる欧州連合(EU)の対ロシア制裁やシリア内戦をめぐりすでに緊張していたドイツとロシアの関係は、今回の事件でいっそう悪化している。(c)AFP


http://www.afpbb.com/articles/-/3075331
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/479.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
12. 2016年2月02日 08:24:47 : PatCAjlV8I : OM4cNIEpki8[56]
阿修羅のメンバーって小沢事務所の人たちだろ?

日本人はこうなりたくないだけだよ→「中国」「汚染」で検索

日本に反中政治家が安倍さんしかいない

日本人には安倍内閣支持者しかいないことは仕方ない
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c12

記事 [経世済民105] 東証1部企業の業績急ブレーキ 10〜12月期9・6%減益(共同通信)
東証1部企業の業績急ブレーキ 10〜12月期9・6%減益
http://this.kiji.is/66855985150592504?c=39546741839462401
2016年2月1日 20時41分 共同通信


 企業の業績に急ブレーキがかかっている。SMBC日興証券の集計によると、東証1部上場の2015年10〜12月期決算を発表した419社(金融、電気・ガスを除く)では、純利益の合計が前年同期と比べて9・6%減った。15年3月期まで2年連続で過去最高を更新し、4〜9月期も好調だったが、中国などの新興国の景気鈍化や資源価格の下落が逆風となった。

 ことしに入って株価も低迷し、日本経済は暗雲が漂い始めた。日銀が1月29日に景気刺激策として「マイナス金利」の導入を決めたが、企業業績が持ち直すかは不透明だ。


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/185.html

コメント [カルト15] 219説まで18日、ドル詐欺が朝鮮戦争詐欺を仕掛けるならば、金孫・朴娘・岸孫にプロレスを指示している筈です。 小沢内閣待望論
6. 2016年2月02日 08:26:59 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[253]
三馬鹿トリオのボスの天コロが平和志向を装っているが騙されないように
あんな朝鮮人を国家元首にしたら、また日本が火の海になる
あいつら日本人を減らす・殺すということを150年も続けている
減っているように見えないのは、日本人と朝鮮人を巧妙に置き換えているからだ
戦後の焼け野原に朝鮮人が勝手に住み着いたんじゃないぞ
天皇一味が朝鮮人に一等地を与えたから喜んで住んだという話だ
そしてアメリカが東京を焼け野原にしたのも

実は、天皇一味とアメリカが計画してやったことだ
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/604.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK200] 所詮あの人余所の人 日当 弁当 交通費 ちゃっかり出てるプロい人 うちなんちゅーはわかってる 会員番号4153番
6. 2016年2月02日 08:28:09 : jRh6dsUsiY : ZgWI8Po5Hh0[42]
基地が出来ないことで利益を得るのは誰だ、居ないんじゃないか。
金を出すのは成功すれば利益を得る人に決まっているだろう、ジュゴンが生き延びたって儲かる人が居るなんて考えられないから、この投稿は出鱈目だろう、日当貰っていると言うなら何時、誰が、幾ら、どうやって渡しているのか説明してくれ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/590.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利ワイロ疑惑 TBS報道特集「典型的な斡旋。これでやれないならば、なんの為にあっせん利得罪をつくったのか」堀田力弁護士 赤かぶ
5. 2016年2月02日 08:28:51 : DmPRTSJDok : vgaz1zReZyM[16]
2億2千万円は払われてないらしいから、「あっせん利得罪」ではなくて「あっせん失敗利得罪?」かな。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/571.html#c5
コメント [戦争b16] 自衛隊に破壊措置命令が 北朝鮮「ミサイル発射」の本気度(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2016年2月02日 08:29:59 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[300]
安倍総理いわく
相手が日本に対して攻撃の意思を表明してなくても、もしかしたら頭の中では考えてるかもしれないから、先制攻撃することで日本を護ります。
それが
ニホンガセンシュボウエイトショウスルジジツジョウノシンリャク。

そんな想定が必要なのは、攻撃されるという意思表示がないから。

キタチョーセンガロケットトショウスルジジツジョーノミサイル

ゲイゲキトショウシテコウゲキ
するために配備される
ニホンガボウエイソウチトショウスルジジツジョウノブキ
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/897.html#c4

記事 [経世済民105] 金融機関、預金・投信の募集停止 日銀のマイナス金利導入で(共同通信)

金融機関、預金・投信の募集停止 日銀のマイナス金利導入で
http://this.kiji.is/66855687115834870?c=39546741839462401
2016年2月2日 00時36分 共同通信


 日銀のマイナス金利導入決定を受けて1日、金融機関の一部は預金や投資信託の募集を停止し、預金金利を引き下げる動きが相次いだ。長期金利の指標となる国債利回りは一時0・050%と過去最低を記録し、保険や年金への影響も懸念される。住宅ローン金利の低下などで恩恵が見込まれる一方で、金融資産の運用全般には逆風となる。

 金融機関はマイナス金利で手数料を取られることを嫌い、余った資金を日銀に預けずに国債購入に充てる動きを加速させた。短期で運用する資金が少しでも高い利回りを求めて国債に流れていることと相まって、長期金利が急低下した。



http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/186.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利辞任で支持率上昇というウソのようなウソ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
24. 2016年2月02日 08:30:36 : PatCAjlV8I : OM4cNIEpki8[57]
甘利さんが陥れられたとは今や世界の常識

検察もUR検証から犯人探しに動きそうだ
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/564.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利辞任で支持率上昇というウソのようなウソ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
25. 2016年2月02日 08:33:15 : PatCAjlV8I : OM4cNIEpki8[58]
それより宜野湾市長選の翁長知事

戸別訪問の選挙違反現行犯は報道映像にくっきり

そろそろ逮捕だろ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/564.html#c25

コメント [経世済民105] 9割が下流老人予備軍に 今後は親子共倒れなど負の連鎖に(SAPIO) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 08:33:59 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[530]

>十分な貯蓄がない、頼れる人間がいないという「3ない」 生活保護レベルで暮らす高齢者「下流」
>9割が下流老人予備軍 

あほらしい

医療や社会保障の高度化で、本来なら淘汰されていた無縁の貧困老人が生き延びられるようになり

超少子化て比率が増えたということ


一方で、既得権層による搾取や、構造改革を放置した結果、衰退した国力に比べ、

デフレの進行で、見かけの生活保護レベルが高止まりしているのが主因


当面は、ムダな高度医療を減らし、空き屋活用などで住居コストを減らし、

さらに老人も働くように社会を変えていくことだが


改革を進め、主に内需産業の生産性が上昇していけば、いずれ解決する



http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/178.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] ◇ イルミナティとメディア (その1) ◇ー(兵頭正俊氏) 赤かぶ
5. 2016年2月02日 08:34:50 : F1H13pWlOY : Nuvd05UDq2U[1]
>「「娯楽番組」こそ刷り込み(洗脳)の果ての愚民化には最適のツールなのだ。」

さいきん、気がついたのだが、ニュースワイド番組の画面に小さな小窓がついている。視聴者はこの小さな小窓に映るコメンテーターの表情をみて、みずからの情緒決定方向を計算している。
たとえば小沢さんの騒動のときだが、小沢さんが弁明をしている画面に、首をかしげるコメンテーターの小窓からの顔つきをみせて、視聴者を誘導している。
視聴者はこの小窓の顔をみて、知らず知らず洗脳されているのだ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/580.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍自公政権の支持率は異常だ。(日々雑感) 笑坊
32. 2016年2月02日 08:35:02 : tEsbVkL0eA : u2yhZIXdPjw[1]
世論調査が実際に行われているのか
そこから疑うべきだね
質問の仕方が巧妙だからこういう結果になると言う人がいるが、最初から行われず、支持・不支持は希望と考えれば何も不思議なことはない
政策に関する数字も反発に遭わないような数字を入れているに過ぎないと考える

街頭で調査すると支持率も政策評価も一桁%であろう
原発や安保、TPPを支持する人も数%程度が妥当である
アベノミクスへの評価なんて0に近いと考える

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/551.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
13. 2016年2月02日 08:36:34 : iM4J9xN192 : MndofbPngTI[5]
パイナップル(クーデター政権を断頭台へ)
‏@hannibal9111

 不祥事が起きるたびに「政権支持率が上がった!」って発表されるのって、超不景気でGDPマイナスのデータが出るたびに「景気は回復しつつある!」って大本営発表してるのと全く同じ構図だよね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK200] 「一色武が情報を持ち込んだのは東京の大手メディアではなかった。この一色の判断は正しいであろう。」兵頭正俊氏 赤かぶ
12. 2016年2月02日 08:36:34 : PatCAjlV8I : OM4cNIEpki8[59]
http://s.ameblo.jp/margarita01/entry-10207915776.html

中国は恐ろしい
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/500.html#c12

コメント [経世済民105] 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も(週刊ポスト) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 08:38:32 : NNHQF4oi2I : p@MqjzZMakU[167]
<<日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようとなりふり構わぬ“北風政策”を打ち出し始めている

安部 養護学級の発想だ

 消費税を廃止すれば良いだけ

  消費税は 政治家の 遊び金 
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/179.html#c1

コメント [原発・フッ素44] 福島県全域から汚染木材を集めて加工するCLT工場を大熊町に建設 木の中心部分の汚染は2千Bq/kg (ブログ風の谷) 魑魅魍魎男
9. 2016年2月02日 08:39:31 : jy507m1OYi : V5Bbn_7VAZc[1]
地産地消という形で、福島県のみに流通させるのならともかく、他県にばらまく気か。
こいつら、犯罪的だ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/769.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
14. 2016年2月02日 08:40:03 : iM4J9xN192 : MndofbPngTI[6]
12. 2016年2月02日 08:24:47 : PatCAjlV8I : OM4cNIEpki8[56]

▲△▽▼
阿修羅のメンバーって小沢事務所の人たちだろ?◆和歌山県の極悪部落民◆世耕弘成◆からお金を幾ら貰ったのだろう....小沢一郎の時代を終わりにしたネトウヨたち...
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c14
コメント [経世済民105] 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も(週刊ポスト) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 08:43:48 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[531]

>死亡消費税 遺産に一定税率をかけて徴収 控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象

あほらしい

単に控除のやり方を変えれば、相続税で十分


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/179.html#c2

コメント [原発・フッ素44] 日本共産党「ソ同盟における原子力の確保は、社会主義経済の偉大な発展・・・もはやおかすことのできない革命の要さい」 会員番号4153番
11. 2016年2月02日 08:45:57 : jy507m1OYi : V5Bbn_7VAZc[2]
60年代や70年代の話をされても、はあっとため息。
今が大切なんだよ、今が。
今どうするのかっていうことが第一の先決。
今は共産党は脱原発になったんだよ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/763.html#c11
コメント [原発・フッ素44] 高浜原発再稼働 30キロ圏2府県8市町で容認舞鶴市だけ(西風吹けば京都・滋賀など壊滅!?) 戦争とはこういう物
42. ボケ老人[313] g3uDUJhWkGw 2016年2月02日 08:46:39 : EmC9SOekmo : vtOJ5h9kgHo[54]
>38. さん

原発にお詳しそうですね
ただ、あなたの書き込みは原子力ムラのプロパガンダに過ぎないのでは?

>32 日本の全ての原子炉は、Uしか燃やせない設計です。
これは事実です。
軽水炉の初期設計にPuは想定していません。

軽水炉は年に一回(現在は13〜15ヶ月に伸びているようだが)定期検査で原子炉を停止させています。これは何故ですか?
ベース電源というならば装填した燃料棒が燃え尽きるまで運転すべきではないのか?
ここのところを教えていただけませんか?

    

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/757.html#c42

コメント [経世済民105] よくやった! 日銀「マイナス金利導入」は歓迎すべき大きな一手だ(現代ビジネス) 赤かぶ
9. 2016年2月02日 08:46:55 : YTIUJLx9tI : 0P3yNfngJpE[1]
民間銀行が日銀に預けるだけで利ザヤが稼げるというのは
国民が受け取る利息を民間銀行が掠め取っているということだから
まあ何とも言えない
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/152.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍自公政権の支持率は異常だ。(日々雑感) 笑坊
33. 2016年2月02日 08:47:39 : Hxrcp3RsaI : NCo3TX2Cs5I[41]
戦争は嫌だと言いながら戦争へと向かう自公民支持が増えるなんて馬鹿げている。国民が馬鹿なのか、メディアの操作が巧みなのか。しかし、インターネットなどで情報は流れているのだから国民が権力の実態を知らないわけないのだが。今の野党、特に民主党のアホかげんを見てると仕方ないか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/551.html#c33
記事 [国際12] トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」 推薦人は米国人  時事通信
 【ロンドン時事】米大統領選の共和党の候補者指名争いでリードする不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)が、2016年のノーベル平和賞候補に推薦された。推薦が締め切られた1日、毎年確認された被推薦者を公表しているオスロ国際平和研究所(PRIO)のハープビケン所長が明らかにした。

 推薦者は米国人で、理由は「過激なイスラム教や(過激派組織)イスラム国(IS)、核兵器を持ったイラン、共産主義の中国に対する抑止的な威嚇兵器として使われる強力なイデオロギーを通じた彼の力強い平和」だという。トランプ氏はイスラム教徒の米国入国禁止を唱え、世界中で非難を浴びている。


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016020200093
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/480.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
15. 2016年2月02日 08:50:44 : 6ijWtka6RU : b5d2ttbUBXI[1]
安部政権か理想としているのは北朝鮮の政治体制。自分達に対する批判を認めず本当の情報を隠す、
軍事を優先する。反対者を粛清する。

全部同じですよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK200] 東京地検がUR職員を聴取開始 甘利氏“口利き”疑惑の行方(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 08:51:55 : iM4J9xN192 : MndofbPngTI[7]
元検事の郷原信郎弁護士はこう言う。 「気になるのは、この時期に読売新聞が〈東京地検 UR職員から事情聴取へ〉と報じたことです。国民向けに“捜査しています”というアリバイ作りの可能性もある。....朝鮮人や極悪部落民の天下の世の中に...正義の地検特捜は...検事は.いないのだ....いるのは...検事ヤクザだけだろう。。。和歌山県の極悪部落民◆世耕弘成◆の指図で...ネトウヨたちの投稿が始まるだろう....

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/592.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] 野党再編出来るのは、剛腕の小沢一郎だけ!  高橋敏男 赤かぶ
6. 2016年2月02日 08:56:38 : DmPRTSJDok : vgaz1zReZyM[17]
>野党再編出来るのは、剛腕の小沢一郎だけ!

小沢一郎先生も、本気で野党再編に剛腕を振るわれることでしょう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/576.html#c6

コメント [自然災害21] ≪怖すぎ≫現実にありえる人類滅亡「7つの黙示録」が判明!どれで死ぬのか 赤かぶ
15. 2016年2月02日 09:01:47 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[532]

>>14 いい加減な数字操作

じゃ、自殺は増えているのかw

妄想を維持するため、こういう現実逃避する人間は多いな



http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/238.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
16. 2016年2月02日 09:07:05 : m2IthddOqY : UsrYhoYW7aw[1]
安倍政権は不正選挙で樹立した内閣である
誰も支持していない
大切な一票は遺棄されている
似非民意による似非民主主義で政治経済が運営されている
不正選挙撲滅こそが我々日本国民がやらなければならない仕事だ
野党を勝たせるために撲滅するのではない
この国が不正に塗れた汚れた国であることを国民が共有する為にだ
与党も野党もグル
だから不正選挙が国会に出てこない
小沢一郎・山本太郎、奴らも全くあちら側ということだ
二人は会見で不正選挙追及を要望されたが、すっ呆けた返答に終始
これが現実なのだ
国会は茶番でありそれらは我々の代表ではないということだ


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK200] 「要は、新潟で「脱原発」は、凄まじい圧力があるということ。あ、書いてしまった。:三宅雪子氏」 頑張れ、森ゆうこさん。 赤かぶ
7. 2016年2月02日 09:07:27 : 6ijWtka6RU : b5d2ttbUBXI[2]
もう民主党は見限ったほうがいい。政策が争点になれば自公、民主が共倒れになる可能性が出てくる。
そうなれば今の民主党も連合もおしまいだ。

そうなれば希望は見出せる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/588.html#c7

コメント [国際12] 13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局  AFP ダイナモ
1. 2016年2月02日 09:12:00 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[533]

ロシアの陰謀だとしたら面白いが

欧州の極右にとっては、残念な結果だな


http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/479.html#c1

記事 [経世済民105] 軒並み安値を更新してきた金融株(日本) (GLOBAL EYE)
軒並み安値を更新してきた金融株(日本)
http://www.globaleye-world.com/2016/02/225.html
By globaleye | 2016年2月2日  GLOBAL EYE(NEVADAブログ)


日銀のマイナス金利は、日本株を引きあげる作用となっていますが、金融株は例外となっています。

第一生命 −10.93%

かんぽ生命 −8.68%

ゆうちょ銀行 −8.02%

三井住友 −7.61%

みずほ  −5.88%

三菱UFJ −5.46%

日本を代表する金融機関の株が暴落とも言える下落を見せているのです。

それだけ今回のマイナス金利導入の影響が金融機関に打撃を与えるとなっているのです。

また、中国株も上海総合株価指数は1.78%下落し2688で終わり、再度2500ポイント割れを視野に入れてきています。

この上海総合株価指数の動きは以下の通りとなっており、売りが継続しているのが分かります。

1月26日 −6.42%

1月27日 −0.52%

1月28日 −2.92%

<1月29日 +3.09%>

2月 1日 −1.78%

値上りしているのは一日しかありません。

また、バルチック海運指数は2.46%下落の317となり、いよいよ300ポイント割れが迫ってきています。

中国経済・金融市場が悲鳴をあげていますが、今や日本の金融機関株も悲鳴を上げ始めています。



http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/187.html

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
17. 2016年2月02日 09:18:49 : 5IuSlC3a1Y : jg0J0YlU_Z0[7]
ナチスばりの一億総白痴化効果作戦の効果か
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍自公政権の支持率は異常だ。(日々雑感) 笑坊
34. スポンのポン[1839] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年2月02日 09:21:50 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[38]
 
 
 
■世論とはすなわちマスコミが作るもの。
 支持せよと言えば支持する。
 支持するなと言えば支持しない。
 自民が支持されるのも
 民主党が支持されないのも
 すべてマスコミがそうさせているだけのこと。
 甘利のような極悪政治家でもマスコミが持ち上げればそうかなと思う。
 何も悪くない民主党が木っ端微塵になったのも
 マスコミの悪意に満ちた誹謗中傷がすべての原因。
 要するにマスコミが正しく機能していない国では
 支持率どころか選挙さえも正当なものとは言えない。
 
 
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/551.html#c34
コメント [政治・選挙・NHK200] IS人質事件から1年、後藤健二さんの兄が政府報告書に激怒!「政府の報告書は言い訳で不愉快」 赤かぶ
1. 2016年2月02日 09:23:24 : WYB8seIQNU : mUcu6O2Ehmw[1]

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
日本軍が日本人を殺したのである。
その謀略資金10万円(現在の数千万から億円に匹敵)を出したのは三井財閥(中国鐘紡)であった。
あのとき上海の馬玉山路で殺された日本人が、湯川遥菜さんと後藤健二さんと重なる。
宣伝リンク認定26900150.html

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/594.html#c1
コメント [経世済民105] “春節商戦”激変か 習近平の禁止令で「爆買い特需」が終わる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 09:24:05 : tberEH78io : m0Nd9i52DY4[1]
以前の日本では海外ドル持ち出し一人年間500ドルだったけどなW。
今の中国が年間10万元なら大したもんじゃないかW。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/183.html#c1
コメント [国際12] 中国、ソロス氏に警戒感 人民日報「絶対にハードランディングしない」 あっしら
1. 2016年2月02日 09:25:28 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[534]

>ソロス氏は現在は慈善活動に活動の軸足を移すためファンド規模を縮小し、かつてのような影響力は失われている

ソロスの単独攻撃ではない

裁定取引として利益がでるなら、誰もが参加する


>市場の仕組み上、大規模には仕掛けにくい

一時的であれば規制によってPKOはできるが

長期的は投資や貿易への悪影響という形で損失がでる

かっての日本などと同様、自由市場の恩恵を享受しつつ

既得権を温存しようとしても、そう簡単ではないだろう


http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/478.html#c1

コメント [国際12] 中国、ソロス氏に警戒感 人民日報「絶対にハードランディングしない」 あっしら
2. 2016年2月02日 09:26:20 : tberEH78io : m0Nd9i52DY4[2]
大規模に仕掛けられないなら必ず負ける。
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/478.html#c2
コメント [経世済民105] 日銀が「マイナス金利」導入で、日本株は「買い」か?(会社四季報オンライン) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 09:27:05 : tF8tKcEMgk : AzsrbsITijc[51]
金利が低下する以上、企業業績が変らなければ平均株価はその分上昇してかまわない。しかし、企業業績の今後が心配されているから、それを含めていくのに時間がかかろう。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/173.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑 「口利き」という打ち出の小づち、財源は血税(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 09:27:29 : WYB8seIQNU : mUcu6O2Ehmw[2]

11月14日・・日本会議利権屋議員の甘利は金を受け取った夜にいつもの何倍も浪費したパーテイを開いていたんだゾ。14日の夜だ。
宣伝リンク認定27788185.html

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ec5fecbd148c1826d6b0f1238787c8d0

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/593.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
18. 2016年2月02日 09:27:49 : Glhvnhzc2w : VJP2kTPBY0c[1]
「内閣支持率が上昇」報道は、戦時の大本営発表と同じですよ。
「日本軍快進撃!日本軍に被害なし!敵の軍艦ん〜〜〜十隻撃沈!」何でも書き放題。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c18
コメント [国際12] トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」 推薦人は米国人  時事通信 ダイナモ
1. 2016年2月02日 09:30:29 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[535]

>抑止的な威嚇兵器として使われる強力なイデオロギーを通じた彼の力強い平和」だという。トランプ氏はイスラム教徒の米国入国禁止を唱え、世界中で非難

状況を読み誤り、ハト派戦略で失敗したオバマが受賞したのだから

その逆があっても良いだろうが

ま、無理だなw

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/480.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 文科省が高校生の政治活動について、校則で「届け出制にするのも校内禁止もOK」。どこが主権者教育か。 赤かぶ
4. 2016年2月02日 09:30:39 : ep44BYCebs : 5hPCBQmgL_M[1]
フランスなんかは高校生が反政府運動のために街頭に繰り出すらしい。

其の後大人たちが組織的なデモをやる。子供にも表現の自由があるし、

意識の表明に何を根拠に政府官僚が抑制をかけるのか
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/585.html#c4

コメント [戦争b16] 衝撃のシミュレーション「中国は5日で日本に勝利」 米ランド研が警告、米国は尖閣に関わるな(JBpress) 赤かぶ
88. 2016年2月02日 09:31:46 : Qv5Q8Invnk : 2Ty4CnOD_UE[1]
母系社会って確かに共産主義の理念がないなぁ〜。
領土問題になるとそっちのけになっちゃってるし(笑)
それに戦争する、なんて一言も言っていないにも拘わらず、相変わらず負ける!と言ってるし。
ただ尖閣諸島を中国様に献上したいだけにしか聞こえない。
日本共産党から見れば君は裏切り者だね。
あれだけ熱く語った共産主義は、なんだったのか(笑)
戦争すれば負けると言ってる奴がいるが、ベトナムはアメリカや中国相手に勝ちましたよ(ベトナム戦争、越中戦争)?
それはどうなの?
やっぱ、東日本人という人種は迷惑だわ(笑)

>ただし、<日本>という国名自体が、中華思想による名前なのであるが

だから何?正直、どうでもいい。
名前に拘るなら、君の東日本人という言語も間違えになる(笑)。
野蛮な民族、蝦夷と呼んだ方がいいのか?
君は東日本人ではなく、これからは蝦夷人と名乗りなさい。
君って本当に偏見が強すぎ(笑)
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/881.html#c88

コメント [環境・自然・天文板6] 理研に衝撃…小保方さん“反論手記”に書かれた核心部分(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 2016年2月02日 09:35:50 : 4HloTLZG4s : e8IFLjdBPvY[3]
真偽が判断出来ない低学歴がミーハー心丸出しで買ってるだけだろ
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/228.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑 「口利き」という打ち出の小づち、財源は血税(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 09:36:42 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[301]
ゆーあーるに言わせると、口利きではないそうです。
幼いわが子に飛び蹴り食らわしても、五階のベランダから逆さ吊りにしても、生爪剥いでも、これは躾だっていえば、躾になるんですね。
これは賄賂ではありません。
お見舞いです。お祝いです。
お金を受け取った政治家がわが社のお願いを聞いてくれたのは、単なる偶然です。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/593.html#c2
コメント [経世済民105] 軒並み安値を更新してきた金融株(日本) (GLOBAL EYE) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 09:38:19 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[536]

また売り煽りビジネスかw

欧州の富裕層の逃げ場所など米英くらいしかないだろうが

今後、米国だって、どんどん課税強化は進む

デンマークみたいに、厳しく移民の財産を取り上げる可能性もある

ま、奢れるもの久しからずだが

nevadaも、被害者に追い詰められたら、逃げられるかなw

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
2016年01月31日
追い込まれるメルケル首相(移民・難民問題)と富裕層

   
難民キャンプにはまだ数百万人がいるとされており、今後この数百万人がヨーロッパを目指せばヨーロッパの社会は崩壊する恐れも出てくるのです。 

しかも稼いで生活する訳ではなく、言わば生活保護を受けて生活する訳であり、失業して厳しい生活を送るヨーロッパの若者やその親からすれば、移民・難民よりはまずは自分達を何とかしてくれ、となりましても何ら不思議ではありません。

また厄介なのは、今の移民・難民達は徐々に待遇に不満を持ちはじめていると言われており、待遇改善を求めてスタッフに暴行を働く者や一般人に性的暴行を働く者も出てきており、徐々にヨーロッパ人との対立が先鋭化してきています。

 
今ヨーロッパは動乱の時代に突入したとみて間違いなく、フランスやイタリアでは暴徒が乱入すかも知れないとして、その時に備えて一軒家から逃げ出す富裕層も出てきたとも言われています。

また大型ヨット(クルーザー)を買っていざとなれば船で逃げ出す準備をしている超富裕層も出てきたとも言われています。

通常は大型クルーザーは乗員が船を操縦しますが、緊急時のために自ら操船手法を習いはじめた資産家も出てきたとも言われています。

まさに『備えあれば憂いなし』となるのでしょうが、銀行預金や株券や不動産などいざとなれば何の役にもたたないのを肌で知っているヨーロッパの富裕層はいざとなった時にもって逃げることができる実物(現物)資産を手元においていざという時の備えをしています。


彼らは資産保全対策を万全に行い日々を過ごしているためにいざとなればいつでも逃げることができるのです。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/187.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 09:39:30 : iIML6pzgag : CuBj28sMFBo[3]
>TPP協定をよく読めば、農水産品に関税がかけられる事を許されているのは一定期間(7年間)の猶予付きで、最後はすべての品目が例外なく関税ゼロにさせられる。


農水産品 、最後はすべての品目が例外なく関税ゼロにさせられる!

農水産品 、最後はすべての品目が例外なく関税ゼロにさせられる!!

農水産品 、最後はすべての品目が例外なく関税ゼロにさせられる!!!

えーーーーーーーえ!!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c1

コメント [経世済民105] “春節商戦”激変か 習近平の禁止令で「爆買い特需」が終わる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 09:45:38 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[537]

政府が規制しなくても、いずれ今のような日本での爆害は終わるし

多少規制したところで、既に始まったキャピタルフライトは終わらない


http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/183.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] 「「共産党嫌い」の票は民主党でなく自民党に流れる。論点設定を変えなければ、民主党は大敗するだろう。」山崎 雅弘氏 赤かぶ
12. 2016年2月02日 09:46:06 : ep44BYCebs : 5hPCBQmgL_M[2]
アメリカが中国との全面戦闘で沖縄米軍基地は2週間しか持たないと判断してるのに何よ
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/579.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK200] IS人質事件から1年、後藤健二さんの兄が政府報告書に激怒!「政府の報告書は言い訳で不愉快」 赤かぶ
2. 2016年2月02日 09:46:15 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[302]
イラクで人質になった三人を、悪口雑言ボロかすに批判した辛亡が
ど素人のヨットで台風にあって、自衛隊に救助されたとき、
これとアレは違う。
と開き直った。
何がどう違うかは説明しなかったが。
誰か質問して欲しかったが。
確かに違う、ぜんっぜん違う。彼らは弱い人のために命をかけた。

素人のくせに危ないとこ行くなんて馬鹿だ、危険な目に合うのは自業自得
なんだそうだ。
イラクで自衛隊が命を落としたら、何と言うつもりだったんだろう。
玄人が武器もって戦地行って、危険な目にあうのは、何?
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/594.html#c2

コメント [カルト15] 219説まで18日、ドル詐欺が朝鮮戦争詐欺を仕掛けるならば、金孫・朴娘・岸孫にプロレスを指示している筈です。 小沢内閣待望論
7. 2016年2月02日 09:48:51 : uiRN4Hspcc : aHwGNMX7Cd4[1]
6番さんのおっしゃる通り、朝鮮馬の骨偽物天皇家の解体、朝鮮部族スパイノータリン部族の安倍麻生等の朝鮮部族スパイの完全殲滅が実行されます。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/604.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑に特捜部動くも+秘書のUR面会の効果+告発者と甘利発言にズレ(日本がアブナイ!) 笑坊
2. 2016年2月02日 09:50:11 : 6ijWtka6RU : b5d2ttbUBXI[3]
渡邉善美も小渕ゆう子も特捜部は捜査するふりをしただけ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/591.html#c2
コメント [昼休み45] 宝くじ弓矢の秘密・日本の陰謀158(誘導ミサイルのような事をしている可能性があるようで、買いたくなくなります) 小沢内閣待望論
4. 2016年2月02日 09:50:49 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[861]
Domestic | 2016年 02月 2日 05:11 JST

宝くじ抽せん、6時間遅れ

 みずほ銀行は1日、数字選択式宝くじ、第4329回ナンバーズと第1041回ロト6の抽せんが、システムトラブルの影響で遅れたと明らかにした。抽せんは午後6時45分ごろから約1時間で終える予定だったが、約6時間半遅れの2日午前1時10分ごろから抽せんを実施した。

 宝くじのシステムはみずほ銀行のシステムとは別で、外部委託しており、同銀行が障害の原因を調べている。

 数字選択式宝くじをめぐるトラブルは少なくとも2008年と09年にもあった。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016020101002277
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/333.html#c4

コメント [自然災害21] 神奈川県西部の2013年から2015年の震源分布公表 taked4700
15. 2016年2月02日 09:51:48 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[538]

>>12 歯周菌

歯周病菌のことか

http://www.numasaki-dc.com/kind.html
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/243.html#c15

コメント [日本の事件30] コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい(2ch) 木卯正一
1336. 2016年2月02日 09:52:28 : GpoZ47sMwQ : HU9YMHPoN_s[10]
ついに非常手段!

何度も少年犯罪に持ち込もうとするが、

裏組織を暴露されて、ままならず。

たしかに重いスレになったが、

中川が大量のコピペで何割か重くしている。

このスレを削除すれば大変面白いことになります。

闇の組織が確定!

八十万回見られたのだから、コメントも多くなるのは当然。

関心あるスレを削除する本当の理由はなんだろうかと、

たくさん不思議に思うだろう。
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1336

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑があぶりだす検察審査会のいかがわしさ  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
26. 白猫[638] lJKUTA 2016年2月02日 09:55:05 : TyxXmqOa72 : H4zuIAH_ghs[14]
甘利事件について今後の展開は天木氏が予想するようになると私も思う。
しかし、本当に我が国の真の統治者である官僚の狡知には舌をまくばかりだ。
その狡知は常に己の利益追求の為だけに活用される。
彼らにとって最も危険な政治家である小沢一郎つぶしのために、違法行為皆無であるこの政治家を検察審査会の制度を改定し、それを悪用することによって目的を果たしたのだ。
民主主義にとって不可欠な要素であるのが情報公開だ。権力者が忌み嫌うのがこの情報公開だ。
これは歴史家である秦育彦氏がある講演会で言っていたことではあるが、個人情報保護法は情報公開法を骨抜きにする為につくられたとのことである。
彼はそれを親しい官僚から聞いたということだ。
大多数の国民はもっともらしい官僚の説明につい騙され、彼らの真の目的に気づかない。
地球上に生まれた生命体の中で人類だけがその生存を脳に委ねたということではあるが、最後はその脳によって人類は滅びるのではないであろうか?
原子力というパンドラの箱を開けたのもその一つであろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/513.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK200] 東京地検がUR職員を聴取開始 甘利氏“口利き”疑惑の行方(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 09:55:33 : 6ijWtka6RU : b5d2ttbUBXI[4]
証拠がなくても有罪にした元福島県知事 佐藤栄佐久。それが特捜の正体。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/592.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK200] 「ナチス条項 創設で我が身の権利を憲法で縛って欲しがっている「異常者」が、4割近くもいるとは驚きだ」きむらとも氏 赤かぶ
9. ボケ老人[314] g3uDUJhWkGw 2016年2月02日 09:56:59 : EmC9SOekmo : vtOJ5h9kgHo[55]
>6 さん

コスタリカの緊急事態条項は言葉足らずで、本質を曲解しています。
この国には武装警備隊はあっても常備軍はありません。
この国の緊急事態条項は本当の緊急事態に対処するものです。
20世紀後半、世界の火薬庫といわれた中米で、現実にニカラグゥア武装勢力に侵攻されてもいます。
しかも、この時にコスタリカは米州機構を利用して撃退しています。
米州機構と米州相互援助条約に加盟しながら、集団的自衛権の行使に対して、軍隊の無い非武装国家だとして軍隊の派遣を免除されている稀有な国です。
決してアメポチではありません。
なぜかドナルド・トランプも片務条約だと騒いでいません。
21世紀になって米国の圧力により軍事的親密度を増してはいますが、反米勢力に対する窓口としての機能を発揮し、反米親米の双方から攻撃されないように外交を第一とする政治です。

安倍緊急事態条項=ナチス全権委任法とは全く別物です。

     


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/543.html#c9

コメント [自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
50. taked4700[4961] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月02日 10:01:06 : hISWLh0Sug : Sl7MGaDHn9o[1]
2月2日(火)

N=9061(9211) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前09時15分の値です。

「最新7日間」では1879(1955)です。

「最新24時間」ではN=264(330)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=83(90)、「神奈川県」はN=126(135) です。「静岡県」は152(154)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=426(456)、「神奈川県」N=583(617)、「静岡県」682(709)です。

「日本全国広域」、「最新24時間」の値が264です。主に「東日本」で地震減少している様子。

1月の台風発生がありませんでした。これで、今年の通年台風発生は無くなったことになります。世界で寒冷化が始まっているのではという感じがします。火山噴火などの統計が見つからないのですが、この10年程度で火山噴火が非常に多くなっているのではないでしょうか。

http://www.emsc-csem.org/#2w で見ると、ニュージーランド北島の北東方向へ地震の帯が出来ていることが分かります。

今年1月の震度を観測した地震の回数は161回でした。その震源マップを
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/entries_by_month?year=2016&month=1
で見ることが出来ます。この分布はかなり特徴的です。東北地方の太平洋岸に地震がほぼ直線状に並んでいます。また、若狭湾から相模湾にかけて直線的にやはり地震が並んでいるように見えます。他の月の震源マップは
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/entries
にあります。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c50

コメント [原発・フッ素44] 避難解除、戻った住民5% 悪循環に陥る町 福島・楢葉(朝日新聞) 会員番号4153番
2. 2016年2月02日 10:01:48 : hOvNsqZ9ox : Lf_5sjf9xsw[41]
福島の一次産業を守れの小出氏と、それを熱烈に支持した魑魅魍魎男=赤かぶ=会員番号4153番と汁とボケ老人とマッハの市、けろりんのいわゆる小出真理教はみなで移住するべき。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/779.html#c2
コメント [国際12] トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」 推薦人は米国人  時事通信 ダイナモ
2. 2016年2月02日 10:03:16 : F1H13pWlOY : Nuvd05UDq2U[2]
ダイナモも推薦者じゃないのか。笑
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/480.html#c2
コメント [原発・フッ素44] 避難解除、戻った住民5% 悪循環に陥る町 福島・楢葉(朝日新聞) 会員番号4153番
3. 2016年2月02日 10:09:02 : hOvNsqZ9ox : Lf_5sjf9xsw[42]
福島の小出サティアンでは40禁が絶対的教条なので、子供は安心して暮らすことができる。
大人は地元の食品を積極的に食べ、子供には松本直送の安全な水と食品を与える。
もちろん近隣のゴミ焼却所にはフィルターをつけ、焼却灰や除染ゴミは東電本社に持って行き、ビルを放射能のゴミでいっぱいにするという発言を実行に移してくれるはずだ。
楢葉町には印税で電柱ごとに線量計を設置し、子供の通学路だけは徹底的に除染する。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/779.html#c3
コメント [国際12] 13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局  AFP ダイナモ
2. 2016年2月02日 10:10:06 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[169]
ロシア系少女も移民じゃないのか?
というところがこのニュースの変なところでは?
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/479.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑があぶりだす検察審査会のいかがわしさ  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
27. 2016年2月02日 10:10:24 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[155]
●「官僚の、官僚による、官僚のための法律」

いかに責任をとらずにすませるかに全ての悪知恵を働かす。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/513.html#c27

コメント [国際12] トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」 推薦人は米国人  時事通信 ダイナモ
3. 2016年2月02日 10:11:32 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[226]

Column | 2016年 02月 1日 08:01 JST 関連トピックス: トップニュース

 コラム:中国からの制裁警告、米国は新常態に備えよ

Peter Harrell

[27日 ロイター] - 台湾に武器を輸出する米国の防衛関連企業に対して中国が制裁を科すと警告したことは、米国の政府当局者や企業幹部にとっては特に意外ではなかったはずだ。

米政府は多年にわたりこの種の制裁を実施してきた。米国の競争相手がその戦術を模倣しはじめるのは時間の問題だった。

中国が実際に制裁に踏み切るかどうかはさておき、米政府は、他国に制裁を科すだけでなく、自国に科された制裁に対応しなければならないという、「ニューノーマル」に備えておく必要がある。

中国は、米政府がイランに対して展開してきた制裁戦略を手本にしている。

2010年から2015年にかけて、米国は各国企業に対して実質的に次のような選択を突きつけていた。つまり、石油の購入など禁止されている取引をイランと行えば、米国におけるあらゆるビジネスを失うことになると。

世界で最も重要な金融システムへのアクセスと、規模にして30分の1以下のイラン市場を天秤にかければ、ほとんどの企業は米政府の側を選び、イラン政府とは距離を置いた。

中国の脅しは、このアプローチを踏襲している。米企業に対して、台湾への武器売却をとるか、台湾よりも20倍近く大きい中国経済へのアクセスをとるか、という選択を迫ろうとしているのだ。

現在、米国企業から中国に対する防衛装備の売却は行われていないが、米国の防衛関連企業の多くは民生用航空機、航空機部品、その他の民生用装備を中国で販売しており、中国当局次第ではこのようなビジネスを続けられなくなるかもしれない。

中国政府としては、公式な立場を変更することになる。中国は長いあいだ、国連安全保障理事会が科す制裁のみが正当なものであると主張してきた。もっとも、中国政府もこの方針を厳格に守ってきたわけではない。たとえば2012年には、南シナ海での領有権紛争の報復として、フィリピンからの果実・野菜の輸入を一方的に制限している。

だが、中国が台湾への武器売却に関して公式に制裁を警告したことにより、米企業に対しては独自の制裁を科すという姿勢が本格的に強まったことになる。オバマ政権がはっきりと承認し、議会の多数からも公然と支持されているビジネスとあればなおさらだ。

経済・金融両面において中国の影響力は強まっており、制裁の脅しに信憑性が増していることは、中国の政策担当者も承知している。自動車からコンピューター用のチップに至るまで、米国製品にとって中国は致命的に重要な市場だ。

また、ファクトセット・リサーチ社が昨年まとめたデータによれば、米国を代表する企業のなかでも、ウォルマートやアップル、マスターカード、スターバックスなどは、売上高の少なくとも10%を中国で上げている。

ロシアなど他の国々も、米国やその同盟国に対抗するカードとして使えるような経済的な強みのある分野を検討しはじめている。

中国の脅迫に対応するために、あるいは別の国が制裁の脅しをかけてきた場合に備えるために、米国がとるべき現実的な方策はいくつかある。

第1に、米当局者は制裁対応に向けたシステマティックな計画策定に取りかかる必要がある。米政府には、外国を対象とする新たな制裁の策定に向けた強力な分析メカニズムはあるものの、他国からの制裁に対する米国自身の脆弱性の分析にはほとんど手をつけていない。これは変えていかなければいけない。しかも急いでだ。

手始めに、財務省が防衛的制裁計画委員会を立ち上げて、制裁に対する米国の脆弱性についての調査・報告を行うべきだ。

第2に、米政府は中国政府に対し、米政府は制裁に脅かされている米国企業を支援する意志があることを明示する必要がある。米政府は中国による脅迫を受け入れがたいと考えていること、そうした脅迫にもかかわらず自国企業による対台湾輸出への参加を政府が奨励することを米国高官が強調すべきだ。

中国が実際に制裁に踏み切るのであれば、米政府は中国の行動に抗議するためのメカニズムに留意し、影響を受ける米国企業のための経済的な補償を模索する必要がある。

第3に、企業は制裁リスクを特定し、想定される脆弱性に対する防御を固めるよう努力する必要がある。米国企業はすでに、地震その他の自然災害などの広範囲に及ぶ出来事によってグローバル規模のビジネスが混乱することのないよう、高度な分析に取り組んでいる。企業は、同じようなリスクの評価と影響緩和に向けた戦略を、外国政府による制裁の可能性に対しても適用すべきである。

第4に、制裁を発動すべきかどうかの条件を決定するグローバルな基準構築に向けて、米国は従来に増してエネルギーと外交資本を投じる必要がある。現時点では、欧州連合のように米国に近い同盟国との間でも、そのような基準はほとんど存在しない。

米国がそのような基準の策定を進めていかなければ、中国政府などがそれを試みる可能性が高い。制裁発動の基準を策定すること自体には、中国やその他の政府による制裁乱用を防ぐ力はないだろう。

だが、グローバルな基準が外国政府による軍事力の乱用を防ぐことに貢献しているように、経済的な力の行使に関する基準も、その乱用に対して米政府が反撃する際に役に立つだろう。

今後、米国の外国政策においては、制裁を含めた経済的手段が中心的な役割を果たす可能性が高い。中国による制裁の脅しは、米国が米国なりの脆弱性を抱えており、米政府はそれに対処すべきだという認識が必要であることを痛感させる。

*筆者は元国務次官補代理(対脅威金融・制裁担当)で、現在は新アメリカ安全保障センター非常勤上級フェロー。

*本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。(翻訳:エァクレーレン)
http://jp.reuters.com/article/harrell-china-idJPKCN0V900E?sp=true
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/480.html#c3

コメント [原発・フッ素44] 「カレイ」を上手に食べよう (NHK福島) 魑魅魍魎男
21. 2016年2月02日 10:13:52 : hOvNsqZ9ox : Lf_5sjf9xsw[43]
>>20
赤かぶ=魑魅魍魎男=会員番号4153番=管理人
その雇われアルバイト書き込み係が汁。
そりゃ削除されないだろうw
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/775.html#c21
コメント [エボラ・ゲノム15] エボラ新ワクチン、高い効果確認 WHOが臨床試験 あっしら
2. 2016年2月02日 10:14:24 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[227]
Column | 2016年 02月 2日 08:57 JST 関連トピックス: トップニュース
コラム:ジカ熱はエボラに匹敵する脅威か

 1月28日、小頭症との関連が指摘される「ジカ熱」感染がアメリカ大陸で拡大しており、エボラの流行に匹敵するほどの規模と複雑さを秘めた感染危機に直面しているように思える。写真は小頭症の赤ちゃんのX線写真をみる神経科医。ブラジルのレシフェで26日撮影(2016年 ロイター/Ueslei Marcelino)

Peter Apps

[28日 ロイター] - ニューヨーク大学メディカルセンターの産婦人科医であるタラネ・シラジアン医師の患者には、過去数カ月に中南米やカリブ諸国に渡航した妊婦がいる。

先天的に頭部が小さい「小頭症」との関連が指摘されている「ジカ熱」感染が明らかに拡大しており、生まれてくる子供が影響を受けているかもしれないと彼女たちは恐れているという。

シラジアン医師は彼女たちが直面するかもしれないリスクについて伝えたいが、情報を得るのに苦労している。そもそもデータが手に入らない。

だが明らかなのは、アメリカ大陸が、2014年に西アフリカで発生したエボラ出血熱の流行に匹敵するほどの規模と複雑さを秘めた感染危機に直面しているように思えることだ。

中南米諸国では、この数カ月の間に小頭症の赤ちゃんが数千人規模で誕生し、蚊に媒介されるジカウイルスとの関連が指摘されている。世界保健機関(WHO)は、同ウイルスが米国も含めてアメリカ大陸全域に広がる可能性を警告している。

2014年のエボラ出血熱と同様、ジカ熱の流行も、過去には限定的だったものが感染地域を拡大するなど大きな変化を遂げている。ジカウイルスが初めて確認されたのは1947年だが、ヒトへの大規模な感染が見られるようになったのは2007年以降にすぎない。その数は昨年、急増した。それ故、すでに余裕のない各国の医療制度や科学的知識が実態に追い付けないでいる。

とはいえ、エボラとの違いもまた明らかだ。そのことが国や個人または家族にとって、対処するのを一段と難しくさせるかもしれない。

ジカの症状はたいてい、エボラよりずっと軽くて済む。軽度の発熱や発疹が出るくらいで、感染者の最大8割が何も外的症状を起こさない。その点では、エボラとは比べものにならない。

エボラは2014年、シエラレオネ、リベリア、ギニアなどで1万1000人以上の命を奪ったとされる。症状も非常に恐ろしく、大量の出血を伴い、ウイルスを含む血や汗によって他者に感染する。

エボラのような感染症の流行を断ち切る方法は比較的容易だが、心理的な残酷さを伴う。

筆者は2005年、アンゴラでエボラに似たマールブルグ病(出血熱)の流行を取材したことがある。ウイジェ近郊の村で、妊婦が吐血した。流行の初期であれば、夫はほぼ間違いなく、妻を看病し、自分も含め残りの家族全員が感染していただろう。だが夫は子供たちを家から遠ざけ、妻を隔離した。数日後に医者が到着したときには妻はもう死んでいた。家族は生き延びることができたが、夫が精神的に壊れてしまったことは想像に難くない。

一方、ジカには異なった残酷さがある。それは生まれてくる子供に対する不安であり、症状が軽いが故に感染地域に暮らす女性は手遅れになるまで感染したことに気づかない。

超音波検査が可能だったとしても、小頭症は妊娠最終期まで分からない場合が多い。また、中絶が合法な国でもそのように遅い時期では違法となることも多いだろう。小頭症は出産時や出産後に判明することもある。

小頭症になると、知的障害や身体障害を伴い、寿命も短くなる。世話をする負担も大きく、貧困家庭や貧しい国にとっては大変な困難となる。

罹患率や障害の程度、感染の地理的範囲はどのくらいなのかなど、まだ知らないことが多過ぎる。そのような状況のなか、妊娠している可能性のある女性に、中南米やカリブ諸国への渡航を避けるよう警告することは全く理にかなっている。だがそうした地域の国々で生活する多くの人にとっては役に立たない。

エルサルバドルは国民に対し、妊娠を2年間遅らせるよう前例のない措置を呼びかけた。非識字率が高く、性教育や避妊手段が非常に限られている同国で、それがどのように達成できるかはまた別の問題だ。いかなる国でもそれは不可能かもしれない。出産年齢の終わりを迎えようとしている女性は待とうとはしないだろう。

ワクチン開発に取り組んでいる米テキサス州の研究者は、10年かかる可能性を指摘する。ただ、より多くの研究者が取り組めば、もっと早くできるかもしれない。差し当たり、ジカウイルスとの闘いは同ウイルスを媒介する蚊に焦点が当てられることになるだろう。

蚊の駆除に、ブラジルはすでに多くの兵士を動員している。西アフリカでエボラが流行したときのように、米国や他の主要大国がそうした取り組みに力を貸すことも考えられるだろう。

結局のところ、エボラのときと同じように、流行が大規模なほど、感染国や感染の可能性がある国が裕福なほど、リソースは集まるものだ。最悪の事態となれば、国民が安全に子孫を残せるよう米国はどのような手段もいとわないだろう。

ジカウイルス感染が拡大するというWHOの予想が正しいとしたら、それはこれから起こることになる。それまでわれわれは、エボラのときのように、不可能に近い医療政策課題と、数えきれない数の人々の悲劇とトラウマを目にすることになるのだろう。

*筆者はロイターの防衛担当記者。現在休暇中で、PS21の理事を務める。
http://jp.reuters.com/article/column-zika-ebola-idJPKCN0VA3U4?sp=true


World | 2016年 02月 2日 08:39 JST 関連トピックス: トップニュース

インタビュー:ブラジルのジカ熱流行、予想以上に深刻=保健相

[ブラジリア 1日 ロイター] - ブラジルのカストロ保健相は1日、ロイターのインタビューに応じ、蚊が媒介する「ジカ熱」に感染しても症状が現れないケースが多く、流行は予想以上に深刻であるとの認識を示した。

その一方、検査可能な地域の拡大により、国として感染状況をより正確に把握できるようになっているとした。

ジカ熱は中南米を中心に急速に流行しており、妊婦が感染すると先天的に頭部が小さい「小頭症」の新生児が生まれる疑いがあることが指摘されているが、現時点で有効なワクチンや治療法はない。

世界保健機関(WHO)は1日、ジカ熱について、国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態にあたると宣言し、国際的な協調体制が必要になると指摘した。

ブラジルは感染が最も深刻とみられている。

カストロ保健相はインタビューで「ジカ熱の感染者のうち80%には目立った症状が現れない。多くの人々が症状のないまま感染しているため、状況は我々の想定よりも深刻だ」とし、「ワクチンの発見に大きな期待を寄せている」と語った。

同相によると、ブラジル政府は国内の大半の州にジカ熱の検査施設が備わる来週から地方政府に症例の報告を義務付ける。

また、来月までにはこうした施設でネッタイシマカが媒介するデング熱、チクングニア熱、ジカ熱の全3種類のウイルスの検出検査が可能になる。ただ、この検査が可能な期間は感染から5日間に限られる。

保健相は、ブラジルでは小頭症の新生児のうち、ジカ熱が原因とみられる例が3700件報告されているとし、「小頭症のケースが週ごとに増えている。どこまで増えるか予想できない。状況は深刻だ」と述べた。

ブラジルの生物医学研究所は米国の研究機関と共同でジカ熱ワクチンの開発を急いでいる。

世界最大のカトリック国であるブラジルで、政府がジカ熱に感染した妊婦に中絶を認めるかとの質問に対し、保健相は、中絶禁止規定を変更するのは議会だとした上で、政府は中絶を原則禁止する現行法を維持していると語った。
http://jp.reuters.com/article/health-zika-brazil-interview-idJPKCN0VA3T5

http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/395.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
19. 2016年2月02日 10:15:15 : DNMLzL2xcA : qAyoHVeQfwc[4]
だから大多数の愚民共は学習能力もなく大本営発表を受け入れている(信じてるとは言って無いぞ!)。
安倍と共に滅んだ方が良い。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK200] 「何だか恐ろしいものを感じさせる記事…。寒気がするのは僕だけだろうか。内閣支持率が上昇:萩原 一彦氏」 赤かぶ
20. 日高見連邦共和国[128] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:30:47 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[69]

>>12

コイツ、どこのバカ?(笑)

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/589.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK200] 「要は、新潟で「脱原発」は、凄まじい圧力があるということ。あ、書いてしまった。:三宅雪子氏」 頑張れ、森ゆうこさん。 赤かぶ
8. 日高見連邦共和国[129] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:31:49 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[70]

そうだ、がんばろーゼ、森ゆうこ!!

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/588.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK200] 「一色武が情報を持ち込んだのは東京の大手メディアではなかった。この一色の判断は正しいであろう。」兵頭正俊氏 赤かぶ
13. 2016年2月02日 10:31:52 : mAJ42ipdf4 : 7NW5dhiGkBo[1]
田崎史郎は時事通信
飯を奢られる前から米国1%の為に仕事をしている

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/500.html#c13
コメント [経世済民105] すしざんまい社長に「海賊を転職させた功績評価されるべき」(週刊ポスト) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 10:35:23 : tF8tKcEMgk : AzsrbsITijc[52]
こういう人にこそ勲章をあげればよい。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/166.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] 政界地獄耳 あまりに稚拙 陰謀論…(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 日高見連邦共和国[130] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:35:38 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[71]

野党の“付け焼き刃”の反発が、『与党の支持率が落ちない』ことに理由だって、本気で言ってる?
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/596.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
2. 2016年2月02日 10:41:06 : U3tjzY9fRk : BpTsDJjYvfU[1]
はい、自民党支持の近所の農家さんは廃業OKなんだろうな〜

もちろん政府による補助金や農地への税免除などもなくなるだろうが。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK200] 野党再編出来るのは、剛腕の小沢一郎だけ!  高橋敏男 赤かぶ
7. 日高見連邦共和国[131] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:41:23 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[72]

>>02

そう言う貴方にお聞きしたいが、貴方ご自身は小沢一郎が『信頼に足る』とお思いですか?

日本国民が、大手メディア等から刷り込まれた“小沢一郎=悪”の図式から脱しきれないと危惧しているのか、
ただ単に貴方が小沢一郎を“毛嫌い”しているだけなのか、是非お訊ねしたいと思います。

あ、あっしですか?それ、改めて訊きますぅ?(笑)

私は、岩手4区在住の『断固たる小沢一郎支持者』であり、
小沢一郎が『信頼に足る』事を誰よりも知っている者です。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/576.html#c7

コメント [日本の事件30] コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい(2ch) 木卯正一
1337. 中川隆[1370] koaQ7Jey 2016年2月02日 10:41:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[1197]
>>1336
妄想はキチガイ病院の担当医に聴いてもらえよ
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1337
コメント [政治・選挙・NHK200] 安倍自公政権の支持率は異常だ。(日々雑感) 笑坊
35. 安倍を辞めさせる会[131] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2016年2月02日 10:41:59 : FAt0kYWxVo : ylcjRTfmBXc[91]
安倍ねつ造
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/551.html#c35
コメント [政治・選挙・NHK200] 所詮あの人余所の人 日当 弁当 交通費 ちゃっかり出てるプロい人 うちなんちゅーはわかってる 会員番号4153番
7. 2016年2月02日 10:43:29 : c5SzzHJ4qU : 1JkUXhIyCaQ[21]
基地が有るために嫌な思いをしている人は五萬と居る、そんな中儲けられるのは一握りの連中だけ、そんな一握りの連中の儲けを維持するために、五萬の人達は迷惑を押し付けられている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/590.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK200] 消費税増税は正しいと語った野田佳彦元首相の仰天−(天木直人氏) 赤かぶ
28. 安倍を辞めさせる会[132] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2016年2月02日 10:44:31 : FAt0kYWxVo : ylcjRTfmBXc[92]
野田が岡田のあとを引き受ければ更に民主党消滅期限は縮まる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/518.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 10:44:33 : UjXkB5bSvk : sb6mU7e8f5c[1]
農業者が農業生産から撤退するのは時間の問題になる。
日本人は農業生産を止める。その後アメリカは

輸出穀物価格を引き上げ倍々ゲームで日本人から
富を奪い取る。

そんな事態をTPPは日本に
必ず引き起こすことだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] 「「共産党嫌い」の票は民主党でなく自民党に流れる。論点設定を変えなければ、民主党は大敗するだろう。」山崎 雅弘氏 赤かぶ
13. 日高見連邦共和国[132] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:44:50 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[73]

>>07>>08>>10

この“キムチ野郎”は、『中川隆くん』というアタマの中“お花畑”のチンケな音符野郎です。

危険ですから、エサを与えないで〜!(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/579.html#c13

コメント [原発・フッ素44] テレメンタリー2016 「輪廻〜原子炉まで300m〜」 あさこはうす gataro
7. 2016年2月02日 10:45:31 : hOvNsqZ9ox : Lf_5sjf9xsw[44]
世の中には金より大事なものがあるということか。
尊敬に値する。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/774.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK200] これが現実! 愛国ネット右翼は増えても自衛官応募は半減(simatyan2のブログ) 赤かぶ
29. 日高見連邦共和国[133] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:48:27 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[74]

>>07>>11

情報感謝、です!

・・・それにしてもココでのいつもの“音符野郎=キムチ野郎”がコメント欄を汚しまくってる。

ID=4FKD4yoSOpw=『中川隆くん』、オマエの事だよ!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/570.html#c29

コメント [経世済民105] アマゾンとの速配合戦で大注目、 “ヨドバシ.com”の本当の実力を比べてみた!(週プレNEWS) 赤かぶ
1. 2016年2月02日 10:50:40 : aIjrukObbg : 0l871mygoFE[17]
Amazonで不満な事は

米国製品を日本語で直接買えない事ですね。

http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/181.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK200] 娘と共に“自民合流” 鈴木宗男氏の狙いは「北海道知事」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 日高見連邦共和国[134] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 10:51:09 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[75]

>>04

オイオイ、>>05 の私のコメントへのレスポンスは無いのかよぅ?(笑)

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/569.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
4. 2016年2月02日 10:51:34 : iIML6pzgag : CuBj28sMFBo[4]
安倍は食料自給を確保するという根本的な、国防策を完全に放棄したということ。

はっきり言って、アメリカの回し者だな、こいつ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c4

コメント [原発・フッ素44] 避難解除、戻った住民5% 悪循環に陥る町 福島・楢葉(朝日新聞) 会員番号4153番
4. 知る大切さ[4254] km2C6ZHlkNiCsw 2016年2月02日 10:52:06 : 4Eo0DObT6E : _EdpEcMMlkE[5]
>2
>3
http://www.asyura2.com/acas2/ghLv2z4fwhc.html
Lf_5sjf9xsw 全コメント
ほぼ全部初期非表示扱いって、貴殿のご意見は恥ずかしすぎないか?

[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。 http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/779.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK200] 野党共闘必勝法指南! 政治学者・中野晃一×憲法学者・小林節〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 安倍を辞めさせる会[133] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2016年2月02日 10:52:36 : FAt0kYWxVo : ylcjRTfmBXc[93]
自民党は野党共闘の具合をみて衆参ダブル選挙を仕掛けるか仕掛けないかを決めることは素人の私にでも判る。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/555.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK200] 利害を超えて、野党協議で参院選候補者の1本化を目指せ!!(かっちの言い分) 笑坊
7. 2016年2月02日 10:56:57 : K38EuAldic : tNj1XWvfD4c[11]
共産党は野党共闘や連合政権の提案に民主党が乗って来ると思った?思わない。
共産党はこの提案で民主党と意見交換するつもりはあったか?端っから無い。
共産党はこの提案を出せば民主党は分裂すると思った?大いに思った。
共産党は小沢の提案に乗ってしまったか?



http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/583.html#c7

コメント [リバイバル3] コレステロール値と食生活と糖質制限食  ドクター江部の糖尿病徒然日記 BRIAN ENO
2. 中川隆[1371] koaQ7Jey 2016年2月02日 10:58:17 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[1198]

糖尿病の原因は植物油

糖尿病には糖質制限なんか見当外れだから絶対にやっちゃダメだよ


2014年02月17日(月) 週刊現代

専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!

「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。

体重と一緒に筋力も落ちる

「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」

こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。

書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物を極力減らせば、おかずはなんでも、好きなだけ食べていい。

もともとは糖尿病や重度の肥満患者に対する食事療法として考案されたものだが、いまや「手軽に痩せられるダイエット法」として、老若男女を問わず人気を集めている。人気の秘密は、糖質さえ制限していれば、あとは肉でもアルコールでも摂取OKという取り組みやすさと、目に見えて現れる効果にある。

炭水化物の糖分は体内で中性脂肪に変わり、人間のエネルギー源となる。炭水化物を絶つことで中性脂肪を減らして痩せる、いたって単純なメカニズムのダイエット法だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359


専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!
2014年02月17日(月) 週刊現代


冒頭の渡辺さんも、ご飯や麺類などの主食をいっさい抜き、肉をメインとするおかずで腹を満たす食事を続けた。その結果、1年半で9kgのダイエットに成功したのだが、同時に大問題を抱え込んだ。渡辺さんが続ける。

「初めは調子が良かったんです。1ヵ月でお腹回りがスッキリしてきて、体重が5kg減りました。効果覿面だったことが嬉しくて、それから1年半、みっちり糖質制限をした結果、体重を85kgから76kgまで落とすことができました。

当然、体重が落ちれば身のこなしも軽くなるだろうと思っていました。ところが、次第に筋力が落ち、階段の上り下りが以前にまして苦しくなってしまったんです。そんなある日、庭の手入れをしていてトンと尻もちをついたら、それだけで尾てい骨が折れた。入院して検査をしたら、『骨密度が65%しかない。骨粗鬆症です。尾てい骨の圧迫骨折もそれが原因です』と診断されました」

3年前に人間ドックで測った骨密度は75%。ダイエットを経て、たった1年半で10%も落ちたことになる。

このまま長期入院すると寝たきりになるという主治医の判断で、渡辺さんは自宅療養に切り替えたが、いまだに足腰の筋力が戻らず、歩くことができないままだ。

今、このような糖質制限ダイエットによるトラブルが、あちこちで起き始めている。専門家の間でも、糖質制限ダイエットは危険だと警鐘を鳴らす声は大きくなる一方だ。

糖質制限は、なぜ危険なのか。糖尿病の世界的権威で、関西電力病院院長の清野裕医師が解説する。

「人間には一日170gの糖が必要とされています。そのうちの120~130gは脳で消費され、30gは全身に酸素などを運ぶ赤血球のエネルギー源として消費されます。糖質は、生命を維持するために欠かせない栄養素なのです。

糖質を制限してしまうと、代わりにタンパク質を構成しているアミノ酸を、肝臓が糖に作り変えるというシステムが働き始めます。タンパク質を糖に変えられるなら、肉を食べれば問題ないのではないかと思う方もいるでしょう。しかし、人体の維持に必要なエネルギーをタンパク質や脂質でまかなおうと思ったら、毎日大量の肉を食べなければなりません。数kgもの肉を毎日食べ続けることは現実的に不可能です。糖エネルギーが不足すると、それを補うために、体は自分の筋肉を分解してアミノ酸に変えていきます。結果、筋肉量がどんどん減っていってしまうのです」


認痴症まで一直線

渡辺さんの筋力が落ちた原因は、まさにこれだ。渡辺さんの場合は特に、3食とも主食を完全に抜くというハードな糖質制限を行っていたため、筋肉もどんどん失われていったのだ。なぜ、このような危険な食事制限がまかり通ってしまうのか。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=2


「実は糖質制限ダイエットには、はっきりした科学的根拠やガイドラインがないのです。だから、評判ばかりが独り歩きして、過剰なやり方が横行する。若い人や糖尿病患者が、医師の指導のもとで一定期間やるのはいいでしょう。しかし、65歳以上の高齢者は安易に手を出すべきではない。寝たきりになる危険性が非常に高いからです。実際、私の病院でも糖質制限で筋力が低下したと来院する高齢患者が増えています」(前出・清野医師)

糖質制限ダイエットが引き起こす問題は、筋肉量の低下だけではない。実は骨にも甚大な影響を及ぼす。

「渡辺さんのケースも、糖質制限が原因でしょう。

また、要注意なのは女性。骨粗鬆症は圧倒的に女性に多く、60歳代で2人に1人、70歳以上で10人に7人が悩んでいます。ダイエットは女性のほうが熱心だからでしょうか。糖質制限を始めて骨粗鬆症を加速させてしまったという中高年女性の患者が、すでに何人か駆け込んできています。筋力が低下したり、骨粗鬆症になってしまった高齢者は、ほんのちょっとの病気や怪我で入院すると、あっという間に寝たきりになってしまいます」(愛し野内科クリニック院長で糖尿病専門医の岡本卓医師)

忍び寄る「寝たきり」の恐怖—。自分の足で立つことができなくなった日から、一体どのような暮らしが始まるのだろうか。

一度失った体力を元に戻すのは容易ではない。多くの場合、みるみる足腰が衰え、家族やヘルパーの手を借りなければ日常生活が送れなくなる。食事、入浴など身の回りの世話はもちろん、いずれトイレも自力でできなくなってしまう。妻や子供におむつを取り替えてもらうのが、もっともつらいと明かす人も多い。

思うようにならない毎日にあなたは絶望し、もう誰とも話したくないと思い始める。そこまできたら、認知症までまっしぐら。やがて判断能力がなくなり、家族の顔も忘れ、孤独のうちに一生を終える—。

ダイエットが引き金となり、このような悲惨な終末を迎えることになってはたまったものではない。だが、これだけでは終わらない。糖質制限は、他にも寝たきりに繋がる病気を誘発すると言われている。

厚生労働省の国民生活基礎調査によると、65歳以上の高齢者が寝たきりになる直接の原因は、1位が脳卒中、2位が認知症、3位が衰弱・老衰で、4位が骨折となっている。

血液もドロドロになる

実は、寝たきりの原因1位の脳卒中も、糖質制限ダイエットと深い関わりがあるということが、最新の医療調査で明らかになった。実例を見てみよう。

荻原貞雄さん(69歳・仮名)は、現在、半身不随で療養型病院に入院している。そこに至った原因が糖質制限によるものだったのではないかと語るのは、荻原さんと長年の付き合いがあるかかりつけ医だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=3


「荻原さんは中肉中背で、特に肥満が気になるわけではありませんでした。一日5kmのジョギングが日課で、運動も十分やっていた。そのままの生活を続けていても健康に問題はなかったでしょう。

ところが'08年、ブームに乗って糖質制限ダイエットを始めたのです。荻原さんは半年で6kgも痩せ、かなり細い体つきになっていました。本人もその変化に非常に満足そうでした」

だが、ダイエット開始から4年目の夏、荻原さんは突然病魔に倒れた。脳卒中だった。

「頸動脈の血管エコー検査をしたところ、ひどい高脂血症が判明。血管の壁が1・8oの厚さになっている部分もあった。重度の動脈硬化が引き起こした脳卒中だったのです」

荻原さんの身に、一体何が起こったのか。かかりつけ医が続ける。

「一般的に、糖質制限をするとカロリーを補うために脂質やタンパク質を大量に摂るようになります。すると、血管に悪玉コレステロールが溜まっていく。その結果、血管が傷んだり老化が進んだりして、脳梗塞や心筋梗塞を起こす可能性がどんどん高まっていくんです。

特に肉類が大好物だった荻原さんにとって、炭水化物さえ抜けば、あとは何を飲み食いしてもいいという謳い文句は非常に魅力的だったのでしょう。トンカツや焼き肉、ステーキなど、がっつりした肉料理ばかり食べていたため、コレステロールが溜まりに溜まってしまったのです。

病院に担ぎ込まれた時点で半身は完全にマヒ。まさか気軽に始めたダイエットで半身マヒになるとは、思いもよらなかったでしょう。今となっては話すことも不自由で、後遺症を克服するメドは立っていません」

筋力低下、骨粗鬆症、動脈硬化が引き起こす脳卒中—さまざまな病気との関係が指摘される糖質制限。

「今、このダイエットを実践している人は幅広い年代に広がっています。今後さらに時間がたてば、間違いなく寝たきりになる人が続出すると予測されます」(都内病院・骨粗鬆症外来担当医)

見た目と健康、どっちが大事?

寝たきりどころか、最悪の場合、死に至ると警鐘を鳴らすのは、自身が糖質制限ダイエットを実践し、その結果危険な状態に陥った経験を持つ、Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師(44歳)だ。

「ご飯からお菓子まで、炭水化物は一切とらず、その代わり好きなものを好きなだけ食べているうちに、瞬く間に15kg痩せました。『効果が目に見えて出る。だから、嬉しくてどんどん続けてしまう』—実はこれが糖質制限の怖いところなのですが、当時は私も、これほど楽なダイエットはないと思っていました。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=4


しかし、続けているうちに常に体がしんどく、眠気が抜けない状態が続くようになりました。そして36歳のある朝、目覚めると右半身がピクリとも動かなかったのです。救急車を呼ぼうと立ち上がろうとしても、右手と右足の感覚が一切ない。これは大変なことになってしまったと覚悟しましたが、幸い10分くらいで動けるようになり、自力で病院に行きました。MRIを撮った結果、微小な脳梗塞があることが分かりました。脳梗塞の前の段階、一過性脳虚血発作の症状でした。

今ならこのダイエットが腎臓や肝臓、血管など、さまざまな部位に障害を引き起こす可能性があると分かっていますが、当時は気づきませんでした。30代半ばだった私でさえ、そのような状態になったのですから、年齢が上がるほどリスクも上がる。高齢者であれば死に至ることも十分あり得るでしょう」

命の危険すら指摘され始めた糖質制限ダイエット。だが、「痩せる」という効果があることは否めない。「身体にやさしい糖質制限」という都合のいいダイエット法はないのか。食物学学術博士の佐藤秀美氏が解説する。

「高齢でも、体型がどうしても気になる、という人はたくさんいると思います。そういった人は、甘い菓子などの炭水化物の間食を辞めるだけで、大きな効果が得られるはずです。

高齢者にとって、タンパク質は何よりも重要で貴重な栄養素。糖質制限のやりすぎで、不足する糖を補うためにタンパク質を消費することは、絶対に避けるべきなのです」

筋肉だけでなく、臓器や皮膚や骨、血液に至るまで、人体のすべての細胞はタンパク質でできている。そして細胞は、1年後にはすべて新しい細胞に生まれ変わる。

「高齢者は消化吸収能力が落ちているため、男子高校生より体重1kgにつき必要な1日のタンパク質の量が多い。そうでないと、体が維持できないからです。そんな高齢者が糖質制限をすれば、内臓組織の原料となるタンパク質が不足し、体はどんどん老化します。だから原則的に、糖質を減らしてはいけない。やるとしても、おやつなどの間食を抜くだけにする。高齢になったら、糖質とタンパク質、両方のバランスをよく考えて食事をすることが望ましいのです。

大事なのは、ダイエットは何のためにするのか、ということ。見た目だけが少し良くなったとしても、肝心の健康を損なったのでは何の意味もありません。ぜひこのことを念頭に置き、自分の身を守っていただきたいと思います」(佐藤氏)

特に高齢世代は、ブームだからといって「糖質制限」に飛びつくと、寝たきりのリスクが劇的に高まることを忘れてはならない。

「週刊現代」2014年2月15日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=5


2015-10
【炭水化物抜きダイエットの危険性!】糖質制限ダイエットを長期続けた結果は?

最近、炭水化物抜きダイエット(糖質制限ダイエット)を行ってる方が多いようですね。


専属トレーナーが付く高額のダイエットジムなどでも、糖質制限ダイエットを勧める所が多いようです。

f:id:idobata:20151010234428j:plain


実は、炭水化物抜きダイエット(糖質制限ダイエット)にはかなりの危険性があるという事をご存じでしょうか?


炭水化物抜きダイエットの危険性について、お伝えさせて頂きます。


炭水化物抜きダイエットの口コミ!炭水化物を抜けば痩せる?


炭水化物抜きダイエットがとっても流行してますね。


炭水化物抜きダイエットは、簡単にできる他、炭水化物以外のものは食べていいとされているため、空腹感がそこまでないのも実行しやすいポイントです。


結論から言うと、炭水化物を抜けば絶対に痩せます。


炭水化物を抜くと、体に蓄積されている脂肪がエネルギーとして燃焼される事になります。


生命を維持するのには、エネルギーが必要ですよね?


炭水化物を減らす事は、体内の血糖値の上昇を抑えることができる事に注目して糖尿病の方のために提案されたのが、炭水化物抜きダイエットの始まりでした。


確かに、血糖値の上昇は炭水化物を摂取しない事によって抑えられますが、デメリットも多々あるのです。


f:id:idobata:20151010234501j:plain


炭水化物抜きダイエット!炭水化物を摂らないデメリットとは?


炭水化物を摂らない事により


•痩せる事ができる
•インシュリンの上昇を抑えることができる


これらのメリットはあります。


ですが、デメリットも存在しています。


炭水化物を摂らない事のデメリットは、


•脳に栄養が回らなくなるため、集中力がなくなる
•体内のたんぱく質が分解される事により、疲れやすくなる
•肝臓に蓄えられている糖質が分解される事になるため、肝臓の機能が低下する


これらのデメリットが挙げられます。


また、最悪の場合は、体内のPHのバランスが崩れることにより、体が酸性に傾いてしまう事になり、昏睡状態に陥る場合も出てきます。

長期に渡り炭水化物抜きダイエットを行った結果は!?


長期に渡り炭水化物抜きダイエットを行うと、血液がドロドロになるという事も起こってきます。


体内のバランスが保てなくなってくるためです。


血液がドロドロになると、


•心筋梗塞
•脳卒中
•動脈硬化


などを起こしやすくします。


炭水化物を減らす事で、糖質以外の栄養素を多く摂ってしまう方と言うのは注意が必要でしょう。


炭水化物は、糖質と食物繊維で出来ています。


通常の場合は、一日のカロリーのうちの50パーセントは炭水化物が必要なのです。


f:id:idobata:20151010234515j:plain


Sponsored link

炭水化物抜きダイエットはリバウンドしないの?


炭水化物抜きダイエットは、炭水化物をまた食べ始めればリバウンドしてしまう事で知られています。


外食などが続くと、体重が戻ってしまったという方なども多いのではないでしょうか?


炭水化物を一か月間抜き、8キロ痩せた友人が私の周りにも何人かいますが、やはり取引先との食事などで食べてしまうと、すぐにリバウンドしてしまうそうです。


殆どの方がそう言われてたので、おそらくみんなそうなのではないでしょうか?


極度な炭水化物抜きダイエットを行い、後々体に影響が出てしまったという方も多くいらっしゃいます。


体が言うことをきかなくなってしまい、歩くのも大変な状態になってしまった方までいるようです。


そうなってからでは遅いですよね?


もちろん、痩せるのも重要な事ですが、極端なダイエットほど体に悪いものは無いという事です。

炭水化物を抜くと体臭が臭くなるって本当?


炭水化物を抜く事で、体臭や口臭がきつくなる事も知られています。


炭水化物を抜くと、体は脂肪を分解する事でエネルギーをえます。


その時に、ケトン臭というものが発生します。


ケトン臭こそが、体臭や口臭の原因に繋がるのです。


f:id:idobata:20151010234540j:plain


上手に炭水化物と付き合ってダイエットする方法


それでは、上手に炭水化物と付き合ってダイエットする方法をご紹介します。


炭水化物抜きダイエットを行うのではなく、炭水化物を減らすダイエットがここ最近注目されています。


糖尿病の食事でもそうですが、炭水化物を減らして塩分も減らす食事が提案されています。


白米の代わりに、ビタミンBと食物繊維が豊富な玄米に変えたりするだけでも、全然違ってきます。


また、炭水化物を摂取する量を減らすなど、工夫をしていく事でダイエットにも繋がります。


炭水化物を摂取する事で、体のバランスがとられているという事を忘れてはならないでしょう。

夜だけ炭水化物抜きダイエットならOK?


夜だけ炭水化物抜きダイエットをしてみようかな?という方もいらっしゃるかもしれません。


夜だけ炭水化物抜きダイエットをするのは、体にも負担がかかりません推奨されるダイエット法でしょう。


朝、お昼にきちんと食べて夜は軽く済ますことで、より一層ダイエット効果も上がるはずです。


最初にサラダなどの野菜を食べて、その後メインディッシュを食べることで吸収を抑えることもできるので、試してみてはいかがでしょうか?


炭水化物抜きダイエットをされてる方に、「炭水化物抜きダイエット」を長期続けるのは危険である事を知って頂ければと思います。
http://www.idobata.link/entry/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7


________


お薦めは糖質制限ではなく


ココナッツオイルを使うバターコーヒーダイエット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/515.html#c2

コメント [経世済民105] 日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがき?=「日本の経済状況は想像していたよりずっと悪い」「日本は破たんの瀬戸際」―中国 赤かぶ
17. 2016年2月02日 10:58:42 : dBT9tUplYQ : HktFcJbPKUs[43]
日銀は誰それ集団の利益の為にのみ
動いてきたのでしょう。
本物の
中国系日本人を「民族」浄化し、
百済系ニッポン人中心の国をつくってきた
ツケです。
世界や中国の伝統的な良識は
それを許さなくなってきています。

国民の多くに
日本という国の化けの皮が剝がれるのも
遠くない気がします。

http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/115.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利辞任後の世論調査が示していることー(天木直人氏) 赤かぶ
12. 日高見連邦共和国[135] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 11:00:43 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[76]

>>08 『で自慰』

コイツに“的をえている”と言われた時点で終わってるヨ、天木さん・・・(笑)

(それに“的を射(い)ている”が正しいコトバだし)

>なんで国民が「まかせられる」と思えるのか、そこのところがわからん

それは誰も分からん。まあ、ココだけは『で自慰』の発言は正しい。(笑)

ば婆



http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/567.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
5. 2016年2月02日 11:01:22 : WMJxreUfvU : Ccp1ax_dgPI[19]
 
 安倍晋三さんは、『台湾独立』を叫びたいがために、アメリカの農業関税撤廃の要求を呑んでくれたのよ。
 
 by クソババア(大阪弁で、お金持ちで美しい妙齢の女性を褒める言葉)
 

 

 

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c5

コメント [原発・フッ素44] NNNドキュメント/3・11大震災シリーズ(68) 我ら じじい部隊 〜中間貯蔵に揺れる故郷(まち)〜 gataro
6. 2016年2月02日 11:07:08 : zx1LEEJGXw : RkEdGWBJGLw[1]
何故か?ムカつく動画だ!!

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/773.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK200] IS人質事件から1年、後藤健二さんの兄が政府報告書に激怒!「政府の報告書は言い訳で不愉快」 赤かぶ
3. 2016年2月02日 11:08:20 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[170]
秘密諜報員かもしれなかった弟の件で兄が怒る、
って蓮池で見たパターンじゃないか

後藤の兄は弟の妻(完全政府側人間)とちゃんと大喧嘩・絶縁とかしているのかね
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/594.html#c3

コメント [経世済民105] 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も(週刊ポスト) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 11:09:15 : uqeHFKdlhI : fgsK7oNpLwo[27]
死亡消費税、よくもこんなばかげた発想をするものだ、この発想主は人間失格。

国民が国に対して信頼が持てなければ国民は貯蓄して防衛するしかないだろう。
そこで、国は信頼に足るのかと問いたい。

国や日銀は平気で国民を裏切っている。
安倍政権や日銀は、金融緩和が、時間が経つとともに国民所得の価値を薄めた
り労働強化に繋がるのに何の説明もしていない。

実態経済と乖離した金融株式市場だけにお金をばらまいて、しかもそのお金は、
前記の様な詐欺まがいの方法で行われている。

マイナス金利にしてまで行われる強烈な金融緩和は、結局、国民の懐に手を突
っ込んで盗む金とか働きではないか。
盗みは、正社員減少で給料低下、下請けコスト削減による給料低下、労働強化、
輸入食品高騰等かたちを変えて行われる。

実対経済と乖離した金融株で儲けた人は、経済社会にどんな貢献をしたと言う
のか、デリバティブなどは、ほとんど博打ではないか。たばこの様に必要悪な
ものこそ重税すべきだろう。
消費そのものは、経済の立役者で有り、これこそ経済に対する真の貢献行為だ。
この貢献行為に対し、税金かけ(ブレーキ)て経済を悪化させてきた。

この様な政府や日銀の悪政で、経済を落ち込ませて税収不足を招いてきたが、
この穴埋めのために死亡税だと??。

経済に対するブレーキ代を払ってこなかったから死亡時に支払って貰う?こんな
経済論理が成り立つのなら臍が茶を沸かすだろう。

消費税を廃止して、正社員を増やし、累進課税を強化し格差を縮めれば、結婚し
て子供が増えて、需要が増えて、企業は設備投資して、
前の様な金融規制に戻して実体経済に働く場を移せば、経済は力強くなり、投資
家はそれに拍車をかけて、経済は大回復して、今度はインフレが起きて、となる。

結論は、今と真逆の政策をやればサッカーU23の様に国民総活躍社会が実現出
来るだろう。

http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/179.html#c3

コメント [カルト15] BIN・米崩壊はソ連崩壊の時のようなイメージ。奴隷経済が終る一方で数ヶ月の混乱。産みの苦しみを楽しむ事です。 小沢内閣待望論
10. 2016年2月02日 11:09:54 : dBT9tUplYQ : HktFcJbPKUs[44]
8さま

日本が仲間の

スイス世界決済銀行崩壊、
中央銀行国有化、Babylon system 崩壊祭り。

いかにもめでたいとはこのことですね。
血塗られた日本の資金も底をつき
彼らの嘘も暴かれ
彼らは路頭に迷うことになるのでしょうか?

真実をみとめ、これまで国民についてきた
一族の大嘘を謝罪し、蟄居でもしたら
いかがでしょうか。現在のままでいることは

許されないと思いますよ。


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/605.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK200] 野党再編出来るのは、剛腕の小沢一郎だけ!  高橋敏男 赤かぶ
8. 2016年2月02日 11:13:46 : L2BfDE3boE : BA7llApYqRE[153]
NHkをはじめマスコミが政治家としての小沢一郎の真実を報道していたならば国民の生活も随分と違っていたし国民の理解度も全然違っていたでしょう。マスコミの腐敗は重剤だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/576.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
6. 2016年2月02日 11:13:56 : VES9N9YZ62 : DBNmaSw@hmM[72]
甘利が直前逃亡するのは、わかるな。

売国奴政治家の何者でもない。

監獄にぶち込め! 

約3億円もの税金を業者に渡し、口利き料をもらっていたとはね、、、政治献金として届けてもいない、、、許せん、証拠はあるのだから、検挙しろ!

鈴木宗男と同類のワルだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK200] 野党再編出来るのは、剛腕の小沢一郎だけ!  高橋敏男 赤かぶ
9. 2016年2月02日 11:17:13 : L2BfDE3boE : BA7llApYqRE[154]
重剤でなく重罪の誤り
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/576.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利氏問題の「告発者」、現金授受証言 領収書など示す(朝日新聞) 赤かぶ
17. 白猫[639] lJKUTA 2016年2月02日 11:17:41 : TyxXmqOa72 : H4zuIAH_ghs[15]
第三者にとっては悪人どおしの泥仕合ほど見てて面白いものはない。
私もこの一色なる人物が甘利に仕掛けた爆弾の動機が何であったのかわからない。
過去の政治事件から文春を通じて情報を流し、特定の政治家を追い落とすのはCIAの常套手段であり、先ず第一にこれを疑った。
しかし、政治屋甘利と隷米安倍政権に対してCIAが政権転覆を工作することは私には考えにくい。彼らが米国に都合の悪い政治行動をとったという認識が私にはない。
従って、11. 日高見連邦共和国さんの説にも同意しかねる。
そうすると12さんの説に説得力があるように思う。
しかし、この告発は命をかけた告発である。
単なる社長が報酬の約束を守らなかったということだけで命のリスクをかけるのであろうか?
もちろん、人の価値判断の基準は様々であるので何とも言えないが。

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/542.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK200] IS人質事件から1年、後藤健二さんの兄が政府報告書に激怒!「政府の報告書は言い訳で不愉快」 赤かぶ
4. 2016年2月02日 11:20:11 : VES9N9YZ62 : DBNmaSw@hmM[73]
安倍の、嘘つき事例がどんどん出てくるな。

拉致被害者、is被害者の当事者からの、本音が真実なんでしょう。

国民の生命、財産を守る、ため必要な集団的自衛権行使だと、、、

嘘は、聞き飽きた。

しっかり国民を守ってから発言してもらいたいね。安倍くん。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/594.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK200] これが現実! 愛国ネット右翼は増えても自衛官応募は半減(simatyan2のブログ) 赤かぶ
30. 日高見連邦共和国[136] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月02日 11:22:29 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[77]

>>28

以下、“苦役云々”という点に関しての、私の私見です。
(何度か阿修羅のコメント欄にも書いています)

自民党のセンセー方が『日本国憲法第3章第18条』の条文から“苦役”の文言を持ってきて、
それを根拠に『だから、現憲法下では“徴兵制”は有り得ない』というのは大いなる詭弁だと思います。

==========
第18条 
 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の
 場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
==========

これは、『国家による個人への不当な扱い・介入』を戒めるものであり、
それは『日本帝国憲法下』でどのような“不当な弾圧”が行われたのか、
その“歴史的事実”を見るまでも無くあきらかでしょう。更に“人種差別”
のようなものも有ってはならない、とする理念も包含していると読みます。

『第3章』は、国民の義務と権利を定めたものであり、この『第18条』
が“国民の権利”を記したものであることは言うまでもありません。ゆえに、
“兵役制度の可否”に繋がる様な『権利、あるいは権利の免除』を謳ったもの
でもない事は、日本語を“国語”とする者ならば誤読しようがないでしょう?

でも、自民党の連中は“それを重々、承知の上”で、ケースByケースで
“恣意的誤読”を繰り返すんだ。こんな破廉恥な行為は許されません、決して!
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/570.html#c30

コメント [原発・フッ素44] 「カレイ」を上手に食べよう (NHK福島) 魑魅魍魎男
22. 2016年2月02日 11:23:42 : hOvNsqZ9ox : Lf_5sjf9xsw[45]
-------(引用ここまで)-------

よりによって、一番汚染がひどい底物のカレイ。
ストロンチウム90がたっぷり蓄積された骨まで、きれいに食べたほうが優勝。

完全に狂っていますね。殺人行為です。

健康で長生きできる子は一人もいなくなるでしょう。


うれしそうなチミ
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/775.html#c22

記事 [カルト15] ああ・サンダース58%ヒラリ婆33%、ドル詐欺の星が党内指名も危うい状態で、ベンの言う良識派の存在を感じさせます。
一方で、国内は、甘利辞任で下着泥留任で内閣支持率アップだそうで、ダマスゴミがドル詐欺の言いなりの数字を出してきているのがバレバレですが、新聞・テレビは最後の一線を越えてしまったようです。
下着泥を辞めさせろと騒がないのも異常ですが、甘利擁護は気違い沙汰で、小沢を期ズレ記入で辞めろと騒いでいた時の自分を思い出せば、恥ずかしくて斡旋利得を庇う事などできない筈ですが、ドル詐欺に言われると何でもするようで、馬鹿にされる存在から危険ゴミに昇格という感じです。
幸い若者が全く信用していないからいいですが、天木などを見ていると、シニアの脳みそはいかれているのではないかと心配になりますが、恐らくは御用漫画家に転向したかわぐちのように、以前の感覚で書いている振りをする役回りなのだと思われます。
ドル詐欺のくそじじいというのは、そういう下らない事に手間暇をかける奴で、本当に相手にするのに疲れる奴ですが、もうそういう下らない手法が通用する時代ではありません。
海外でも変な音の原因が人工衛星詐欺だとバレたようで、創価の被害者だったようですが、騒音おばさんみたいな事を大掛かりにやっていたようで、神の拳とかいう気象操作もしたようで、お前は空中アーティストかーと怒鳴りたくなりますが、海外でも宗教的に捉える馬鹿は少ないようです。
これで、さすがのくそじじいも宇宙人詐欺は無理だと諦めたと思いますが、朝鮮戦争詐欺は三馬鹿トリオを押さえているので、果たして中露が完封できるか心配です。
連中も今度はダマスゴミに騒がせる狂言だけでは馬鹿にされると分かっていますから、米軍基地でヤラセをさせたり、それもバレるから本物を発射させるオプションもあるようで、多重債務者の末期症状と同じですから、何をしでかすか分かったものではありません。
是非、中露には、アイテー世界一のインドの知恵も使って完封して貰いたいものです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/606.html
コメント [政治・選挙・NHK200] 「要は、新潟で「脱原発」は、凄まじい圧力があるということ。あ、書いてしまった。:三宅雪子氏」 頑張れ、森ゆうこさん。 赤かぶ
9. 2016年2月02日 11:26:06 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[94]
どの党も「うちの候補が最適だ」と主張するだけでは,統一候補擁立はできない。

>森ゆうこ かねてから主張していたが、改めて、共産党や市民連合も含む「オールにいがた」で野党統一候補を決め、共闘について協議する場を儲けることを提案していくつもりだ。

これはぜひ実施してほしい。決して一人で先走ることはないように。


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/588.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
7. 2016年2月02日 11:26:22 : zqlc77DP1Q : znlsmhNjozE[13]
どうも気に食わないのは野党が逸早く分析・問題点を抽出し、国民に周知させる手順を踏むことだと思うのだが。能力不足なら、民間に委託するなりの行動をすれば良い。
民主党は自民に協調する解釈を打ち出したいだろうから、イニシアチブを取らないことは予想できる。なにせ野党・自民が反対するなか、突如「TPP参加」を打ち出した。そして自民が公約破り。

「甘利は国益で頑張りぬいた!余人を持って代えがたい!」が自民のプロパガンダ、それを会食メディアが広める。今ここだ。

全てが腐臭に満ちているので政治不信が蔓延するのは当たり前だが、それにしてもアメリカが絡む話は国民に一切知らせない、昔から徹底している。
今こそ国民の側に立つ確かな野党が欲しいね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c7

コメント [経世済民105] 黒田バズーカ第3弾、マイナス金利で儲かる銘柄はコレ!?(会社四季報オンライン) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 11:29:50 : tF8tKcEMgk : AzsrbsITijc[53]
>2 この不景気に変える株なんて有る訳ない

買えない理由は、不景気ではない。貨幣信用が完全に壊れかかっていて中期的な見通しがたたないためだ。いつであっても当面利益の出ている企業もあれば、金利水準よりも高い配当を出している企業もあるのだから。
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/172.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑に特捜部動くも+秘書のUR面会の効果+告発者と甘利発言にズレ(日本がアブナイ!) 笑坊
3. 2016年2月02日 11:31:54 : VES9N9YZ62 : DBNmaSw@hmM[74]
甘利は、税金から2億2千万引き出し業者に送り、2千万業者から頂いた。

ま、国から収奪した犯罪行為を行った。

これが犯罪でなく、一体何なのだ?

財政危機だと言いながら、この行為。

コイツは、まともな政治家七日?W否”です。

TPPの嘘も、東京新聞に記載され表に出はじめます、甘利の正体があぶり出されます。

直前逃亡なんかもしれません。

こんな政治家に、投票した横浜県民、恥を知りなさい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/591.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK200] 野党再編出来るのは、剛腕の小沢一郎だけ!  高橋敏男 赤かぶ
10. 2016年2月02日 11:34:22 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[95]
小沢さんにそんなに手腕があるのなら,ああいう形で,追い出されたのも同然で民主党を離れることはなかったと思うのだが。

私としては,市民連合などの無党派の人たちの動きに期待する。

イタリアのオリーブの木も,無所属のプローディが呼びかけたから成功したのだと思う。
しかも,政権を取る意思が明確で,プローディが初めから首相候補になっていた。


http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/576.html#c10

コメント [原発・フッ素44] 「5年前より先が見えてきた」福島第1原発小野所長(日刊スポーツ) 赤かぶ
5. 2016年2月02日 11:34:34 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[862]
2016年2月2日(火)
あの日から5年―革新懇が原発ゼロ シンポ

来月6日 志位委員長ら4氏報告

福島・二本松

 全国革新懇(平和・民主・革新の日本をめざす全国の会)と福島県革新懇は、シンポジウム「原発ゼロをめざして今、福島から―あの日から5年」を3月6日に福島県二本松市で開きます。

 シンポジウムは、3・11福島原発事故から5年たった福島の実相と安倍政権の原発推進、福島切り捨て政策を告発し、たたかいの展望を明らかにすることを目的にしています。

 パネリストに、「原発事故後5年 福島県民の現状と問題点」をテーマに原発問題住民運動全国連絡センター筆頭代表委員の伊東達也さん(全国革新懇代表世話人)、「福島県民は訴える 原発事故をくぐり抜けて」をテーマに社会福祉法人希望の杜福祉会楢葉町事業所所長の早川千枝子さん、「科学者として、福島から問う」をテーマに安斎科学・平和事務所所長の安斎育郎さん、「原発ゼロへの展望 〜いま、何が問われているか」をテーマに日本共産党の志位和夫委員長(全国革新懇代表世話人)が報告し、福島の現状と問題点、原発ゼロへの展望について討論します。

 福島の現地からは、福島生業(なりわい)裁判原告団の服部浩幸事務局長、福島県内の全原発の廃炉を求める会事務局の広田次男弁護士、農民連の根本敬県連会長が告発します。

 シンポジウムの前日には、オプション企画として浪江町など被災地を視察し、福島生業裁判原告団長らと懇談・交流する被災地調査がおこなわれます。

 シンポジウム「原発ゼロをめざして今、福島から―あの日から5年」3月6日(日)午後1時開会、福島県男女共生センター、資料代500円。主催=全国革新懇、福島県革新懇。問い合わせ・申し込みは、全国革新懇рO3(6447)4334 ファクス03(3470)1185または、福島県革新懇рO24(522)3097 ファクス024(522)3102まで。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-02/2016020204_02_0.jpg
  伊東達也さん
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-02/2016020204_02_0b.jpg
  早川千枝子さん
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-02/2016020204_02_0c.jpg
  安斎育郎さん
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-02/2016020204_02_0d.jpg
  志位和夫さん

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-02/2016020204_02_0.html
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/778.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑 「口利き」という打ち出の小づち、財源は血税(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
3. 2016年2月02日 11:39:43 : 8D1Pd0rcyE : RSUyrW9AZUU[3]
国の財布に穴をあけ、闇に運ぶ仕事。財布はボロボロになり、入れても入れても無くなる日が来る。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/593.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑があぶりだす検察審査会のいかがわしさ  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
28. 2016年2月02日 11:41:26 : qcPKGNfl36 : gJokM5ziB6o[46]
小沢一郎氏はすごい政治家だね!

米国の傀儡政党である自民党が支配する国家の行政権力と司法権力からの弾圧に屈することなく、今もって政治家として更には信念を覆すこともなく政治活動をしていることの精神的な強さに感銘を受ける。

このまま日本が没落した時、その起点となったその時は西松事件であることを歴史は証明するであろう。小沢氏への弾圧こそが日本没落の始まりなのである。

歴史は遡れないのである。だから世界史からみる国家の方向性はより重要になるのであるが、日本国民は世界史を考えたことはあるのだろうか?このまま推移すれば、戦後70年以上米国に支配され続けて、一時は経済の隆盛を謳歌したが米国の衰退と共に使い捨てにされた貧国と評されるのではないだろうか?

近年、米国の指示のままに民主主義を形骸化し、民主主義を隠れ蓑にして暴政を繰り返す自民党、特に安倍政治に終止符を打たなければ日本は終わる。その根本的な原因は米国や中国の所為ではない。日本国民の「事なかれ主義」がこのような暴政を許しているのであろう。

日本国民は国が国民の為にあると思う妄想は捨てて、国はその支配する者達が利用する集合体でしかないことを知るべきである。それは、国民はその集合体の最も下部に置かれた年貢を納めるだけの賤民でしかないことを。今の政治はそうなのである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/513.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利疑惑に特捜部動くも+秘書のUR面会の効果+告発者と甘利発言にズレ(日本がアブナイ!) 笑坊
4. 2016年2月02日 11:42:05 : rlBqPLYb1Q : mMxURULeaTw[3]
 
 甘利明は、横浜県13区でなくて、大和国を代表する代議士のはず。
 
 投票した人は、大和国民を名乗る恥を知りなさい。
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/591.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
8. 2016年2月02日 11:43:05 : c5SzzHJ4qU : 1JkUXhIyCaQ[22]
どうせ関税撤廃に成っても、隠れ補助で農家の所得は絶対に保証します、全部政府が農家の言い値で買い取ります、などと見え透いた嘘を言うのであろう。
それでもってコロリと騙されるのが何と無く見える。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK200] 甘利辞任で支持率上昇というウソのようなウソ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
26. 2016年2月02日 11:43:17 : VES9N9YZ62 : DBNmaSw@hmM[75]
嘘のような嘘。

嘘なのです。

”政治家は必ず嘘をつく”この本は面白いし、参考になります。

この考えで自民党政治家を読み解くと、人間ではないですな〜。

何のため、政治家を目指したのか?聞いてみたいね。

低階層・中流層の国民から収奪し、富裕層に富を移転指すための政治家なのか?

これでは、景気もよくなりません。何がインフレだ! ふざけているわ。

買いたいが買う金がない、、これが現実。

わかっておるのか?自民腐れ議員ども。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/564.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK200] 東京新聞のスクープ記事がTPP批准を阻止することになる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
9. 2016年2月02日 11:43:33 : iIML6pzgag : CuBj28sMFBo[5]
>>7

>分析・問題点を抽出

国会議員で真っ先に取り組んだのは山本太郎さん。

この件で、ほかの議員は何をやっている?  税金の無駄食いしかしていない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/595.html#c9

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年2月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。