★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年3月 > 14日20時05分 〜
 
2016年3月14日20時05分 〜
記事 [原発・フッ素45] NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」








NHKスペシャル「原発メルトダウン  危機の88時間」
2016年3月13日(日)  午後9時00分〜10時29分
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160313 

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160313


http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160313世界最悪レベルとなった原発事故から5年。東京電力福島第一原子力発電所では、事故の後処理、廃炉の作業が日夜続けられているが、今なお溶け落ちた核燃料の状態を直接見ることさえできず、事故の全貌は明らかになっていない。あの日、現場で何が起きていたのか?なぜ、放射能を封じ込めることができず、大量放出に至ったのか?NHKは事故直後から、「メルトダウン・シリーズ」として、専門家とともに独自の事故検証を行い、内外に高い評価を得てきた。非常用の冷却装置を使えず、一気にメルトダウン・水素爆発した1号機。原子炉冷却の“切り札”とされた消防車による注水に死角があり、メルトダウンを食い止められなかった3号機。そして、故・吉田所長が死をも覚悟したという2号機の危機…。

今回、そうしたこれまでのスクープを網羅し、新たに東電関係者など500人を超す当事者たちの証言を加え、事故を決定づけた、震災発生からの88時間を映像化する。最新の解析結果から再現された原発を襲う津波の全貌。「まるでミサイルのような」と現場が証言した水素爆発の精細なCG。88時間を、時間軸に沿いながら、中央制御室や免震重要棟など現場が何を目撃しどう行動したのか、密室の緊迫したドラマを詳細に描いていく。これは、これまでの科学調査報道に「ヒューマンファクター」を加えた、震災5年目における「メルトダウン」の決定版である。











http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/295.html
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
3. 2016年3月14日 20:07:19 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1096]
自民不戦敗で楽勝と踏んだのかな?
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
4. 2016年3月14日 20:07:44 : JFhRM4WdGY : rpudECH5lgE[144]
ほう、強気の民主、共産党の応援はいらん、と。
大きく出たね。
京都3区の民主の実力は知らないが、
候補を立てなかった自公の中で、右寄りの人は大阪維新に投票するだろう。
共産の支援なしで、どこまでできるのか注目したい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
7. 2016年3月14日 20:08:32 : RfX2Zql2gc : QYT0vE@Os0Y[10]
今思えばタイゾーとかはまだマシな方だったが、武藤とか宮崎の例もあるからな。
まともな保守本流を追い出した自民が、その穴埋めにどんな若手を入れてきたか分かろうというもの。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c7
コメント [原発・フッ素45] NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」 gataro
1. gataro[630] Z2F0YXJv 2016年3月14日 20:09:19 : DGheLzXXLc : Rd9RmAjnSUk[25]
同じ内容の動画が別投稿でアップされていましたが、動画が動かないようなので同じ内容の別動画をアップしておきます。



http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/295.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK202] 「衆院選でも共産党と選挙協力する」と公言した岡田民主党代表ー(天木直人氏) 赤かぶ
21. 2016年3月14日 20:10:16 : ckxsIMeQdo : _TSCizezWeA[9]

生活、共産、社民が合併するらしい。新しい党名は空き家になった「民主党」

(新民主党)の予定とか。小沢さんらしいウルトラ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/722.html#c21

コメント [戦争b17] 日本の支配層は、負けるために、日本大衆を徹底的に疲弊させるために日米戦争に突き進んだ JPLAW
43. 2016年3月14日 20:12:16 : RL9L5GYw26 : 3V7ueSAY@h4[15]
42>> 「、あの戦争で日本国民が味わった壮絶な苦難が
      消えて無くなる事は 未来永劫ありえないのですから」

   未来永劫ですか、極端な言い方ですね。 1000年もすれば、日本人も世代
  
   が何代もかわるので、変化してると考えるがね、

   人間忘れるようにできてる。

   君は物覚えがよさそうだ、未来永劫記憶しておきたまえ。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/305.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪年金下がる日本死ね!!!≫政府が年金支給額を抑える法案を提出。高齢者に打撃。 赤かぶ
46. 歯磨き右近高山[497] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年3月14日 20:12:40 : TYpSjVvkNQ : 2Td2WkgoQlw[11]
>>2
いや、生活を幾ら削られようが、「馬鹿は死ななきゃ治らない」から、棄民党、狡冥盗に蕩漂し続けると思うよ。特に葬禍顎怪のババァ連中。

女の方が長生きだから老後の生活が大変なのにね。DV亭主から逃げる決断が出来ないのと同じ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/707.html#c46

コメント [カルト15] ドル詐欺系のくそ週刊誌だった文春が、甘利に続きナベツネを引き摺り降ろしましたが、他のダマスゴミも続くべきです。 小沢内閣待望論
18. すべてはひとつ[8] greC14LEgs2C0ILGgsI 2016年3月14日 20:12:54 : FaNUf34Klo : JQWe_F98VEM[3]
共同通信社とスプートニクが、提携らしいですよ。
日本の新聞記事内容も、少しは変わるかもですね。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/746.html#c18
コメント [医療崩壊4] ハーバード大が世紀の大発見! 30歳若返りのクスリ 前編(プレジデント) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 20:13:29 : ckxsIMeQdo : _TSCizezWeA[10]

誰が信じる?


http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/845.html#c2

コメント [経世済民106] 老後の蓄えあっても家族の介護で下流老人に転落する恐れ(週刊ポスト) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 20:15:40 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[359]

2016年3月13日 ザイ編集部
下流中年から下流老人、そして最後は老後破綻! 
目前に迫る1億総下流に備えるために必要な事とは?ベストセラー『下流老人』に著者に聞く!(前編)
世界第3位のGDPを誇るこの国で、今「下流化」の波が老人だけでなく中年や若年層にまで押し寄せている。ベストセラー『下流老人』の著者・藤田孝典さんにその原因と対策を聞いた。
貯金が3000万円もある普通の人も下流老人に!
若い人たちの下流化で下流老人は増加する
──「下流老人」とはどういう人を指すのか、改めて教えてください。
私は、「生活保護を受ける基準となる金額で暮らす高齢者及び、その恐れがある高齢者」と定義しています。具体的には、収入が著しく少なくて、十分な貯蓄もない、さらに周りに家族など頼れる人がいない高齢者のことです。推定では、600万〜700万人程度はいると思っています。 

──下流老人になってしまうのは、どういう人なのでしょうか?
決して、特別な人ではありません。ごく普通の暮らしをしていた人が、1つか2つのファクターで容易に貧困に陥ります。病気や事故で高額な医療費の支払いが発生したり、介護状態になってしまったり。また、子どもがうつ病で働けなくなったのがきっかけという場合もあります。さらに、熟年離婚で年金を夫と妻で分けた結果、一気に生活が苦しくなったという人もいます。 
だから私は、「『下流老人』の本ではあなたのことを書いているんです」とよく言うんです。年収400万円でも600万円でも、預貯金が退職金を含めて3000万円あっても、それで安心ではないんですよと。不安を煽ろうということではなく、相談に来ている人たちの実例から見えてきているからです。 
──これから高齢者になっていく団塊の世代以降にとっては、確かに他人事ではありませんね。
今の団塊世代は、90歳、100歳まで生きることを意識する初めての世代だと思います。今、平均寿命は約80歳ですが、90歳までは想定して準備しておいたほうがよいでしょう。 

しかし誰もが、75歳くらいまでは退職金や預貯金、年金でどうやりくりしようかと考えているんですが、後期高齢者となるそれ以降のビジョンがない。実際、夫の遺産が尽きてしまい、国民年金だけでは暮らせないと相談に来られた80代半ばの女性は、「まさか、こんなに長生きするとは思わなかった」と話していました。 
──藤田さんは、2011年にNPO法人「ほっとプラス」を立ち上げて、埼玉県を中心に生活困窮者の相談に乗っていらっしゃいますね。
大学生だった2002年頃に、新宿中央公園やその周辺でホームレスの炊き出しや声掛けのボランティア活動に参加したのが、この仕事に携わるようになったきっかけです。 
現在は、年間500人の生活困窮者の支援を、約10名のスタッフで行なっています。相談に訪れる人の約半数は高齢者です。ただ、全体を見れば10〜80代まで幅広い年齢の方が訪れており、生活困窮は高齢者だけの問題ではありません。 
──10年以上、社会福祉の活動に関わっていらして、状況はどのように変化していますか?
悪くなっていますね。特に2008年のリーマンショック以降は、正社員の方も相談に来られるようになっていて、終身雇用だから大丈夫という従来の認識は通用しなくなっています。また、非正規雇用やブラック企業の増加に伴い、20〜30代の若い世代にも貧困が広がっています。 

──下流化が、すべての世代に広がっているということですね。
そのとおりです。そして、働く世代で貧困が進むと、結婚ができなくなり、その結果として、独居老人予備軍が増えていきます。仮に結婚できても、子供も貧困状態です。そうなると、生涯低所得の仕事にしかつけず、低年金や無年金、無保険の状態で老後を迎えることで、下流老人がますます増えていくことになってしまいます。それを回避するには、抜本的な貧困対策が必要だと考えています。 

防貧対策の充実が日本経済を底上げしていく
税制の見直しなどが下流老人の回避への道筋
──「1億総下流化」を防ぐには、国は何をすればよいのでしょうか?
まず防貧対策の実行です。貧困は、早めに手を打つことが基本です。早めに支援、救済したほうが、税金の負担も少なくて済みますから、国にとってもメリットがあります。実際に他の先進国では、困窮する前に手を差し伸べる防貧対策が非常に豊富です。 
一方、日本は困窮したら助けるという救貧対策に偏っていて、防貧対策にはこれまでほとんど予算が割り当てられていませんでした。現役世代にとって負担の大きい教育費や住宅費も、自分たちで支払うしかありません。終身雇用で福利厚生が充実していた時代には何とかなっていましたが、今後は立ち行かなくなってしまうでしょう。 
──海外の防貧対策とは、具体的にどのようなものですか?
たとえば、住宅なら現物給付型として公営住宅が用意されていたり、現金での家賃補助制度があったりと、多岐にわたる対策があります。失業保険なども日本より手厚いですね。 
先進34カ国が加盟するOECDでは、半数の17カ国で大学までの教育費が無償となっています。奨学金の給付に至っては、34カ国中32カ国が実施しており、給付がないのは日本とアイスランドだけです。OECDの平均と比べて、日本の大学進学率が低いのもそれが一因でしょう。 
国連からも、貧困層が高等教育を受けられないと社会が発展しないと指摘されていますが、日本の社会保障制度は「鎖国状態」。一刻も早く「開国」して、他の先進国並みにする必要があります。 
──国が教育費に予算を割り当てることが、下流化を防ぐことにつながるのでしょうか?
中卒、高卒、大卒の生涯賃金は、約1億円ずつもの差があります。賃金が増えれば、納税額も増えます。教育にお金をかけることが、中長期的には日本経済を底上げすることにつながるのは間違いありません。 
資源がない日本では、いちばんの財産は「人」ですから、民主党政権時代の「コンクリートから人へ」ではないですが、人に投資することは非常に重要だと思います。 
──ただ、財源の問題もあります。
税金の再分配をもっとうまくやっていく必要があるし、税制自体もガラッとドラスティックに変えていかなければならないのでしょう。 
2015年度は所得税の最高税率が密かに40%から45%に引き上げられましたが、さらなる引き上げの検討も必要です。法人税の見直しや資産課税の検討、高額な年金を給付している場合は減額も必要かもしれません。もちろん、合意形成は簡単ではないと思いますが、そこを何とかすることこそが政治に求められる役割だと思います。 
──手遅れではないですか?
団塊世代がこれから高齢期を迎える今なら、まだ多少はゆとりが残っているので、今手を打つべきです。何もしなければ、団塊世代より貯えが少なく雇用も悪化している、団塊ジュニアの世代に相当の負荷がかかってしまうでしょう。 
経済界の風向きも、少しずつ変わってきています。これまでは、「社会保障=お荷物」の認識でしたが、ようやく「投資としての福祉」「投資としての社会保障」が叫ばれるようになってきました。時間はかかっても、説明を続けて地道にわかってもらう努力が必要なのです。 

2016年3月14日 ザイ編集部
「老後破綻」を避ける、資産形成や疑似家族など
自分で用意できるセーフティーネットの作り方とは?
ベストセラー『下流老人』著者に聞く!(後編)
世界第3位のGDPを誇るこの国で、今「下流化」の波が老人だけでなく中年や若年層にまで押し寄せている。ベストセラー『下流老人』の著者藤田孝典氏に原因と対策についてインタビューした。その後編をお届け。(前編はこちら)

セーフティネットは自分で構築すべき
定年前から地域社会に疑似家族を作る

──個人としてできる下流化対策には、何があるでしょうか?

 セーフティネットを自分で用意するということですね。今の日本の社会保障制度では、老後が安泰とは言えません。だから、網の目のようにセーフティネットを自分で構築しておくんです。

 まずは、資産形成。それも株式への一極集中じゃなくて、いろいろなところに分散して資産を持っておく。ただ、資産形成はセーフティネットの一部分でしかありません。

──ほかには、どんなセーフティネットがありますか?

 定年退職後に働く道が無くなってしまうというのは、リスクが高い。そこで、65歳以上も仕事をできるような状況を整えておくことも、セーフティネットの一つです。第2の人生に備えて仕事に役立つ資格を取ったり、スキルアップを図っておくことですね。

 それから、家族との関係。セーフティネットの一つとして、家族を大切にすることは重要です。すでにお話したとおり、熟年離婚は下流化に直結しますから。


──離婚せざるを得なかった人や、そもそも非婚の単身者もいます。

 本当の家族でなくても、「疑似家族」を周りに作ればよいと思います。サークル活動でも地域の草野球でもなんでも構いません。その場合、重要なのは、早いうちから手を付けること。65歳になってから、急に地域で活動を、と思ってもなかなか溶け込めません。週に1日だけでもよいので、地域活動にコミットメントしておいてほしいですね。

 そうすれば、高齢になって困ったときに助けてくれたり、声をかけてくれる人ができます。家に閉じこもり切りで誰とも接点を持たないのが高齢期の最大のリスクで、それが下流老人化にもつながりますから。

──セーフティネットには、さまざまなものがあるんですね。

 そうなんです。日本は、「老後の備え」と言ったときにお金を重視しすぎです。お金は、当然あればあったほうがよいですが、お金さえあれば安心というわけではありません。セーフティネットは、投資と同じで、あちこちに分散して持っていることが重要です。

 ただ、自分が病気になったり、親の介護など想定外のことが起きる可能性もあり、個人でできる備えには限界があることも覚えておいて欲しいですね。

自分だけの力で何とかしようとせずに
社会保障制度の支援を受け入れる力も必要

──もしも下流に陥りそう、あるいは陥ってしまったら、どうすればよいでしょうか?

 困ったときのために、社会保障や社会福祉の制度を熟知しておいて、いざというときには介護保険や生活保護などの制度を上手に活用することです。そのためには、「他人には頼りたくない」という意識を変えることも必要になってきます。

──介護保険はともかく、生活保護には頼りたくないという気持ちが確かに強いのですが。

 「生活保護に頼るくらいなら死んだほうがマシ」と言う人は多いですね。また、年配の男性には、「嫁と娘以外にはシモの世話はさせたくない」とおっしゃる方もいます。プライドや「自分のことは自分でなんとかすべき」という伝統的な価値観が影響しているのでしょう。

 かつては1億総中流社会で、正社員の男性と専業主婦の妻、子供がいるというモデルケースのような家庭も多く、その時代は家族に頼ることでなんとかやっていけたかもしれません。でも、家族自体が縮小していて、もはや家族だけで支えるのは難しい。家族機能を外部化する仕組みはできているのだから、それを使っていけばいいんです。お金がある人はメイドを雇って世話をしてもらえばいいですし、お金がないなら社会保障制度を利用すればいいというだけのこと。援助する仕組みがあっても、それをうまく活用できないのでは意味がない。「他者を頼る力」や「支援を受ける力」も、ぜひ身につけておいて欲しいと思います。

『下流老人〜一億老後崩壊の衝撃』の著者
藤田孝典(ふじた・たかのり)
1982年生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学人間福祉学部客員准教授。ソーシャルワーカーとして現場で活動しつつ、生活困窮者などへの支援について提言を行なう。2015年6月に上梓した『下流老人』(朝日新書)はベストセラーとなり、版を重ねている。
 ところで、今発売中のダイヤモンド・ザイ4月号には、分厚い別冊付録「1億総下流を乗り越える!下流人生&老後破綻の防ぎ方」がついている。この付録は日本人が「下流老人」「下流中年」「若年下流」に陥らないための「生活費」「老後のお金」「住宅ローン」「保険の見直し」「確定拠出年金」などの対策術が網羅してまとめた1冊となっている。各ページに自分の数字を記入していく方式で、自分の課題と対策が浮き彫りになるはずだ。また、この4月号には、「高配当&好業績の10万円株を底値買い」の大特集が載っている。昨年末と比べて約3000円も日経平均が下落している今、底値で株を買うための方法から10万円株のメリットまで、オススメ株とともに大公開。配当利回り4%以上や5万円以下で買える株も満載だ。このほか、「緊急レポート!誰が日本株を売っているのか」「9割が赤字に!毎月分配型投資信託の本当の利回り」「桐谷さんのNISA!過去2年の全成績&今年の勝負株」「新連載!AKB48 in NISA株&投資信託真剣勝負」も。ダイヤモンド・ザイ4月号も、ぜひ読んでみて欲しい(アマゾン、楽天ブックスなら送料無料)。
http://diamond.jp/articles/-/87833 

2016年2月13日 (土)
『下流老人のウソ』に気づかないフリをしているのは誰だろう
『Wedge』2月号のカバーストーリーは『「下流老人」のウソ』というもの。
 内容は
○高齢者の貧困は改善 下流老人ブームで歪む政策
○アベノミクスを阻む「年金制度の壁」は一刻も早く撤廃すべき
○シニアの消費喚起の抜本策は最低保障年金と相続増税
○シニアの強みを引き出せ! 70歳代活かす企業は「仕組みを変える」
○改善するシニアの労働市場 人気の事務職は狭き門
○働くことこそ老いを遠ざける 若さ保つシニアの三者三様
 という記事で構成されている。
 取り敢えず本ブログでは最初の「高齢者の貧困は改善 下流老人ブームで歪む政策」について述べる。
『Wedge』(熊野英生・林えり子・Wedge編集部/株式会社ウェッジ/2016年1月27日刊)
「下流老人」という言葉の火付け役は2014年9月のNHKスペシャル『老人漂流社会」であり、それを書籍化した『老後破産』(新潮社2015年7月刊)だと思う。昨年6月刊行の朝日新書『下流老人』(藤田孝典著)は20万部突破のベストセラーになったし、その後も「老後リスク」の本は続出した。その後の、雑誌や新聞などの「老後」記事もすべて同じ論調で語られることが多い。
 しかし、実際には高齢者の貧困率は改善されているというのだ。

『貧困とは相対的な概念であり、経年変化、世帯間、対諸外国など何らかの比較を持って表現する必要があるのだが、老後リスクを扱う書籍や記事の特徴は絶対値ばかりが出てくること。そして、もうひとつの特徴は「○○さん(×歳)はこうして転落した……」とミクロの事象を積み重ねることだ。
 もちろん、現場を歩き一つ一つの事象を拾うという、足で稼ぐ取材活動は敬意に値するものだ。しかし、政策変更などの社会の変革を訴えるならば、ミクロの発掘とマクロの分析の往復が欠かせない。ミクロをいくら積み上げても全体感を見失うと「木を見て森を見ず」になってしまう』
 とWedgeは指摘する。
 Wedgeではないが、こんな記事もある。
『(収入ではなく)資産のほうで数字を挙げてみますともっと、リッチな人の数は多いです。野村総合研究所推計によれば2013年の純金融資産((預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命・年金保険など)の保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると、2013年時点で100.7万世帯でした。内訳は、富裕層が95.3万世帯、超富裕層が5.4万世帯です。
 また、同5,000万円以上1億円未満の「準富裕層」に至っては、315.2万世帯です。別の推計では、ボストンコンサルティンググループの「グローバルウェルス・レポート」の2015年版によれば、資産100万ドル以上の富裕層人口は112.5万人です。2015年8月段階での生活保護世帯数は厚生労働省の「生活保護の被保護者調査」によれば、162.8万世帯ですから、準富裕層まで含めた世帯数は実は生活保護世帯数より多いです。
 今年、話題になった『下流老人』という書籍には、「1億総老後崩壊」「1億総下流の時代がやってくる」とセンセーショナルな文字が躍っていますが、その内容を見てみると中間所得層が減って富裕層と貧困層に分離していくという、ごく当たり前の結論に至っています。あたかも日本人全員が下流になるといった内容は実態を全く無視した暴言ともいえるものです。「日本には生活保護世帯の2.5倍の準富裕層・富裕層・超富裕層の世帯がある」これが事実です』
 まあ、確かに中間所得層が減ってきて、富裕層と貧困層に分かれていくという、格差の拡大という問題はあるにしても、「一億総老後崩壊」とか「一億総下流」なんてことにはならないようである。
 むしろ問題は現役世代の階層の固定化や、貧困の連鎖の元とも言われている相続税の低さというか、控除率の高さの問題があるかもしれない。この後の明治大学政治経済学部の準教授・飯田泰之氏の言うような「シニアの消費喚起の抜本策は最低保障年金と相続増税」の方がより具体的な策かも知れない。
 確かに富裕層の資産の下流層への移動、というのは富裕層からの反発は相当受けるだろう。富裕層にしたって、親から行け継いだ資産よりは自分の代で稼いだ資産が多いはずだ。まあ、それが一番大きな問題なんだろう。
 その辺が一番分かっていないのが、自民党の二世代・三世代代議士なんだよなあ(というか、自民党の代議士は殆どが二世・三世代議士だ)。つまり彼らは親の財産で食っている連中だもんなあ。こりゃあ、ダメか。
『Wedge』(熊野英生・林えり子・Wedge編集部/株式会社ウェッジ/2016年1月27日刊)
http://tsunoken.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-5660.html 

 
2016-02-08
『「下流老人」のウソ』にて、高齢者の相対的貧困率について
社会
以前記事でも紹介されてもった本、「下流老人」についての
反証記事的なものが、「下流老人」のウソ』というタイトルでWedgeに掲載されていた。
「下流老人」を読んだ。気になったデータを整理しておく。 - 評論家気取り @kitano_ow


Wedge (ウェッジ) 2016年 2月号 [雑誌]
• 作者: Wedge編集部
• 出版社/メーカー: 株式会社ウェッジ
• 発売日: 2016/01/20
• メディア: Kindle版
• この商品を含むブログを見る


その中で、高齢者の相対的貧困率にふれているが、
そもそもそれは下がっているのではないかという指摘。

「下流老人」における高齢者の相対的貧困率について
「下流老人」においては、以下のように記されている。

注目したいのは、高齢者世帯の相対的貧困率は、一般世帯よりも高いことだ。内閣府の「平成22年版男女共同参画白書」によれば、65歳以上の相対的貧困率は22.0%である。さらに、高齢男性のみの世帯では38.3%、高齢女性のみの世帯では52.3%にもおよぶ。つまり、単身高齢者の相対的貧困率は極めて高く、高齢者の単身女性に至っては半分以上が貧困下で暮らしている状況なのだ。

確かに、貧困率は高いようにも見えるが。
Wedge側の指摘は。
年代別や世帯間などを考慮し、この数値を絶対値として扱うのはどうかとというもの。また、「下流老人」が紹介しているソースを確認していると、高齢者の貧困率は下がっていることも確認できるのではないか。
と言う指摘。

貧困率の長期的動向:国民生活基礎調査を用いて - hinkonstat ページ
それがこちらのリンクになる。

年代別推移がこちら。

(「阿部彩(2015)「貧困率の長期的動向:国民生活基礎調査 1985〜2012を用いて」貧困統計ホームページ」)

確かに若い世代が増えているののに対して高齢者が下がっているのがわかる。

次ん、世帯別


(「阿部彩(2015)「貧困率の長期的動向:国民生活基礎調査 1985〜2012を用いて」貧困統計ホームページ」)

確かに、割合が大きいが、下り傾向にあるように思える。



Wedge側の意見に対する違和感。
このデータを見るだけを確かに「下流老人」が煽りすぎてるように見えるが、
「下流老人」においては、それ以外でも様々な点からも論じており、
反証とするなら、もう少しそれらも踏まえて欲しかったところ。

紙面の問題か、シンプルに情報量自体は圧倒的に少なかった。
「下流老人」の問題だと指摘したミクロ的な例は、Wedgeにもあったわけだしね。

まぁこの辺で。


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/542.html#c2

コメント [不安と不健康17] ≪海外発!Breaking News≫最新情報から学ぶ「ガンを寄せ付けない15の食品」<その1・食べ物> 赤かぶ
2. 2016年3月14日 20:16:55 : ckxsIMeQdo : _TSCizezWeA[11]

みんな食ってるものばかりだね。breakinng news なの?



http://www.asyura2.com/15/health17/msg/598.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK202] 自民党大会でSPEEDの今井絵理子氏が国歌を独唱!歌声にネット上が騒然!これが元プロ歌手の歌唱力・・・!? 赤かぶ
20. スポンのポン[2136] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年3月14日 20:17:51 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[335]
 
 
 
 
■いっそのこと国歌と国旗を公募して作り変えたらどうだろうか。
 一大イベントになって経済効果はかなり大きい。
 
 
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/769.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK202] 福島の甲状腺がんはさらに増える!「チェルノブイリとはちがう」論のウソを報ステが暴露! しかし、他メディアは…(リテラ) 赤かぶ
9. 2016年3月14日 20:18:28 : 3VbCQUYwdw : N6p_TNO57dI[138]
>「甲状腺がん(乳頭がん)は、発見時点での病態が必ずしも生命に影響を与えるものではない(生命予後の良い)がんであることを県民には分かりやすく説明し、その上で検査は強制ではなく、受診者の判断、同意によるものであるが、被ばくという避けられない事実がある以上、不安解消の意味も含め検診を勧めることが望ましい」

これは原発事故と甲状腺癌の発生との因果関係がない、という主張であるなら必要のないエクスキューズである。
なってしまっても大したことはない、放射線の実害は小さいとも読める主張である。

不安解消ぐらいなら受診を勧める必要もないはず。
「望ましい」と控えめな表現でも他の県での受診には干渉するのだから強制性が強い。
治療には消極的でもデータばかりは欲しがる。
それが医師なのか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/725.html#c9

コメント [憲法3] 新憲法の政府草案を歓迎 改憲論争、50年代に原形 毎日新聞1946(押し付けか否か、は無駄な議論) 戦争とはこういう物
8. 2016年3月14日 20:18:44 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[347]
   日本人は天皇のためなら平気で死んでいく。殊に彼らに与えていた印象は、天皇と戦争の不可分とも
  言うべき関係であった。これらの国々はソ連への同調によって、対日理事会の評決ではアメリカは孤立
  する恐れがあった。
  この情勢の中で、天皇の人間化と戦争放棄を同時に提案することを僕は考えた訳である。
   豪州その他の国々は日本の再軍備化を恐れるのであって、天皇制そのものを問題にしている訳ではな
  い。故に戦争が放棄された上で、単に名目的に天皇が存続するだけなら、戦争の権化としての天皇は消
  滅するから、彼らの対象とする天皇制は廃止されたと同然である。もともとアメリカ側である豪州その
  他の諸国は、この案ならばアメリカと歩調を揃え、逆にソ連を孤立させることができる。
   この構想は天皇制を存続すると共に第九条を実現する言わば一石二鳥の名案である。もっとも天皇制
  存即と言ってもシムボルということになった訳だが、僕はもともと天皇はそうあるべきものと思ってい
  た。元来天皇は権力の座になかったのであり、またなかったからこそ続いていたのだ。もし天皇が権力
  をもったら、何かの失政があった場合、当然責任問題が起って倒れる。世襲制度である以上、常に偉人
  ばかりとは限らない。日の丸は日本の象徴であるが、天皇は日の丸の旗を維持する神主のようなもので
  あって、むしろそれが天皇本来の昔に戻ったものであり、その方が天皇のためにも日本のためにも良い
  と僕は思う。 
   この考えは僕だけではなかったが、国体に触れることだから、仮にも日本側からこんなことを口にす
  ることは出来なかった。憲法は押しつけられたという形をとった訳であるが、当時の実情としてそうい
  う形でなかったら実際に出来ることではなかった。
(幣原喜重郎 談)
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/858.html
______________________________________

要するに、「米国から押し付けられた」 という形にしておきたかったのは
他ならぬ幣原喜重郎であり 憲法を創案した日本人達であると言う事

つまり、天皇の立場 と、戦争放棄は 表裏一体で 天皇の立場を自分達が決めたというのでは
余りにも畏れ多いと言う事(この時代の人達にとっては)

戦争放棄を謳わなければ、昭和天皇が絞首刑を受ける可能性も 無きにしも非ず
皇室存続など ままならかった状況は ある意味で半強制とも言えなくもない
だがしかし、そんな状況作り出したのは そもそも無謀な戦争推し進めた 右翼連中の責任であり
「米国に押し付けられた」 は、今さら 泣き言に近い言い訳でもある。

http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/446.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
5. 2016年3月14日 20:19:36 : Oozg29Kcag : Qiiwq5NaXgQ[73]
……本日承認いただいた活動方針の一文をご紹介させていただきます。

「野党共闘のあり方については、民主党は京都における自共の不毛な対立と府民の閉塞感を打破すべく結成され、時代の要請に応える改革政党として国会・地方議会においても議席を獲得してきた経緯があります。この姿勢は今後も変えることなく、生活者、消費者、納税者、働く者の立場からの政治を目指す民主党として、あくまで距離感の強い共産党組織とは一線を画しつつ、安倍政権の進める経済政策や安保法案、労働者派遣法に対峙するための広範な府民の結集を呼び掛けてまいります。
 そのため、この間迎える何れの選挙においても共産党との共闘は致しません。連合京都を始めとするこれまでの友好団体や、私たちの政治理念に賛同される政党とは協力して共に戦いを進めていきます。」

民主党京都府連第18回定期大会。(共産党との共闘はいたしません。)
http://blog.goo.ne.jp/yamamoto-hirofumi/e/49fbde2598aa4f78e91ce11f5725f6c4
「山本ひろふみの一歩、一歩。」 2016-03-13 22:57:46
京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・民主党・39歳)


――――――――――――――――――――――――――――――――――


(1)日本共産党京都府委員会は、5野党合意を尊重し、これをより強固なものとして発展させる立場から、衆院京都3区補欠選挙に候補者を擁立せず、「自主投票」とすることを決定した。

(2)5野党合意の確認は、次の4点である。
 @ 安保法制の廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標とする。
 A 安倍政権の打倒をめざす。
 B 国政選挙で現与党およびその補完勢力を少数に追い込む。
 C 国会における対応や国政選挙などあらゆる場面でできる限りの協力を行う。

この間、中央段階で、参院選1人区を優先して野党間の協議、および共産党・民主党間の2党間協議が重ねられてきた。その中で、安保法制廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を各党の選挙公約とすることが確認された。また、参院選1人区では熊本、宮城、長野、徳島・高知、沖縄で、衆院補選では北海道5区で政策協定が調印され、わが党が立候補を取りやめて野党統一候補に一本化された。他の参院1人区でも協議が行われている。

(3)わが党が他党の公認候補を応援する条件として提起しているのは、次の2点である。
 @ 安保法制廃止、閣議決定撤回を選挙公約とする。
 A 選挙協力の意思があることを確認する。

(4)多くの府民が「野党は共闘」と強く求めている状況下で、民主党泉健太衆議院議員の「京都では、共産党と連携することにならない」との表明が報じられた(3月6
日)。加えて3月13日の民主党府連大会は、「(支持者の)拒否感の強い共産党とは一線を画す」として、共産党とは「いずれの選挙でも共闘しない」と明記した活動方針を採択した。また、「安保法制廃止・閣議決定撤回」を共通の目標とすることは、5野党合意の一番の確認であるが、泉氏は今のところ、このことを公約として明示的に述べていない。

(5)今日までの民主党京都府連および泉健太氏の表明は、日本共産党が求める2つの条件を満たしておらず、現状では、選挙協力の見通しは立っていない。同時に泉氏は、「安保法制廃止・閣議決定撤回」を党首間で合意した民主党の公認候補である。
安倍暴走政権の補完勢力であるおおさか維新なども候補者を擁立するもとで、私たちは、「国政選挙で現与党およびその補完勢力を少数に追い込む」との項目を含む5野党合意を誠実かつ真剣に実現する立場から、「自主投票」とすることを決めた。

(6)衆院本選挙における小選挙区の協力についても5野党間協議の対象になっているなかで、今回の措置は、補欠選挙という特殊条件のもとでの態度決定である。

以上

【声明】衆院京都3区補欠選挙に候補者を擁立せず、「自主投票」とする
http://www.jcp-kyoto.jp/jcp2016/wp-content/uploads/2016/03/seimei0314.pdf
日本共産党京都府委員会 2016年3月14日
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
1. 2016年3月14日 20:20:16 : avQOoLchK2 : 21azrWtekdc[8]
そりゃ抱っこ紐は赤ちゃんには「命綱」だし、今時ダサいのは誰も嫌だし、あの製品がいいとなったらたちまちネットとかラインとかで広まって、多少高くてもみな買うだろう。
良くも悪くもそれが主婦だが、独身男性にはその心理まではわからなかっただろうな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
8. 2016年3月14日 20:21:11 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1097]
「私のパートナーも幼少期にネグレクト(育児放棄)を受けた一人。彼は過去に悪いこともありましたが、更生してきちんと生きていくとき、レッテルを貼るのでなく手を差し伸べ支えるのが私の生き方です。」

ココだけは応援したいですな。戦争大好き・人殺し大好き・子ども大嫌いの公明党の圧力に負けないでほしいです。

「でも戦争は反対だけでは防げず、備えは必要です。」

ココは間違いですね。増えすぎた軍備は必ず戦争を誘発します。アメリカの銃社会の悲惨さを見れば明らかでしょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
6. 2016年3月14日 20:22:08 : hkH2oFZHns : sdLX7N4clbA[135]
京都3区くらい
共産党も出馬して
民主より上位になればいい
空威張り口先男が
民主党内で大恥をかけばいい
しかし民主のゲスウヨと
アベと共通するのは
ガタルカナルの辻参謀同様
決して間違いを認めない尊大さ
こいつらは必ず
戦前を繰り返す
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c6
コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
1. 2016年3月14日 20:22:18 : VooPCWq8bg : OoTLXZjgSMg[28]
しかし、最近急に出回り出したヒトラーとプレスコット・ブッシュのツーショット写真はいただけません。完全にブッシュの顔だけ嵌めてコラージュしている偽写真です。あの写真は引用しない方がいいですよ。ほんの1、2年前まではなかった写真です。見てください、不自然ですよ。
------------
●ヒトラーとプレスコット・ブッシュ
http://saynotojeb.com/wp-content/uploads/Adolf-Hitler-Prescott-Bush.jpg
●ブッシュとサウジアラビアの関係を暴露したトランプ 17.12.2015
http://bit.ly/1ppgtz7
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c1
コメント [経世済民106] ジム・ロジャーズ氏の発言(GLOBAL EYE) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 20:23:31 : 6jC6Ok4X3M : r9HiorRuc1w[86]
どんな経済指標を見たって株が上がる要素が皆無なのに、期末に向かって財務諸表の化粧相場なのはミエミエ。
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/543.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK202] 政権を取って言え! 鬼が笑う野党の小沢、共産党アレルギー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
96. 2016年3月14日 20:24:39 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[133]
一主婦さん

あー,悪いものを読んでしまった。もう私の上瞼と下瞼が,ほとんどくっつきかけているよ。

民主党が初心というけれど,私の印象としては,2009年の民主党はこの党の歴史の中で最も左に寄ったときであり,結党の理念通りかというと問題は残る。
その前に何といっても小泉改革があり,新自由主義の弊害が多くの人の目に明らかになってきたことにより,鳩山政権時代の民主党もそれに対する対案を出す中で変わったのだ。
しかし野田政権に至っては,結局自民党とほとんど変わらない党になったね。

あ,その間に,例の人が一人いるね。最近見たのでは,でたらめ春樹さんがネットで公開している漫画。政治家はそれなりに特徴をつかんだ似顔絵を描いているが,一人だけ顔のない人がいる。でたらめさんにとっては思い出したくもない顔なのだろうね。

URLは以下。
http://ponpo.jp/madarame/lec5/list.html

ところで,>>7のじょんまん氏のいつもながらのレイシスト(人種差別主義者)発言をどう思う?こんな人をお仲間と思える?

あとはついでながら,お姉さん,ね。
妹のれん子も困ったものだね。こんなことを言っている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/722.html#c7


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/709.html#c96

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
9. スポンのポン[2137] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年3月14日 20:25:51 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[336]
 
 
 
>「戦争、反対だけで防げない」

■『戦争、反対しなけりゃ絶対防げない』
 
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c9

コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
2. 2016年3月14日 20:25:55 : VooPCWq8bg : OoTLXZjgSMg[29]
書き忘れたので念のため。ヒトラーとプレスコット・ブッシュは尋常ならざる関係だったのは事実。しかしツーショット写真は紛らわしい偽写真である、と言いたいのでした。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c2
コメント [国際12] トランプ氏の天安門事件「暴動」発言 謝罪求める声 あっしら
1. 2016年3月14日 20:29:23 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[360]
2016年3月14日

「戦争はビジネス」と言った米兵とカルト宗教下にあった日本人。
第二次大戦から70年経ってその差は縮まったのか?
[橘玲の日々刻々]
 ひさしぶりの沖縄で平和祈念公園を訪ねました。ここは第二次大戦の沖縄戦で追い詰められた日本軍の玉砕の地で、近くにはひめゆりの塔があります。米軍の銃撃と砲撃にさらされたひとびとは壕のなかで集団自決し、摩文仁(まぶに)の丘の断崖絶壁からつぎつぎと身を投じました。

 戦前の日本は国家(国体)を神聖なものとし、すべての国民が天皇(皇統)に殉じることを当然とする“カルト宗教国家”でした。いまの北朝鮮のような社会ですから、当時のひとびとの価値観や選択を平和でゆたかな現在から批判しても仕方ありません。しかしそのなかにも、理不尽な現実に煩悶したこころあるひとはいました。

 八原博通は沖縄戦を戦った第32軍の高級参謀として、制海権・制空権を失った圧倒的不利な状況で、地形を利用した戦略持久戦を指揮して2カ月にわたって米軍を苦しめますが、大本営から無茶な決戦を求められて戦線は崩壊、最南端まで撤退するも戦闘継続不能に陥ります。このとき牛島満司令官、長勇参謀長は自決しますが、ナンバー3の八原は大本営への報告を命じられて壕を脱出、米軍の捕虜として終戦を迎えました。戦後八原は、沖縄戦の第一級資料となる手記を刊行し、劣勢を認めることができない大本営の愚策で兵士や沖縄県民が無駄に死んでいったことをきびしく批判します。

 八原は陸軍大学校を抜群の成績で卒業し、アメリカ駐在の経験もある超エリートで、合理的思考の持ち主でした。その八原は、刀折れ矢尽き丸腰同然で米軍に突撃していく将兵を見て、なぜ降伏してはならないのか自問します。そして、「(軍の最高権力者たちは)降伏に伴う自らの生命地位権力の喪失を恐れる本能心から、口実を設けて戦争を続けているのではないか」とまで考えるのです。

 しかしそれでも、八原は参謀として降伏を進言することができません。司令官も参謀長も、日本の滅亡を避けるには無条件降伏以外の道はないと確信しますが、そのことにいっさい触れないまま、美しい辞世の句と漢詩を残して自決してしまいます。これが6月23日のことですから、司令官を失った日本軍は戦闘を継続する能力もなく、かといって降伏することもできず、終戦まで1カ月以上、多数の住民や学徒兵を巻き込んでむごたらしい自決と玉砕を重ねることになったのです。

 終戦後、米軍の捕虜収容所にいた八原のもとに1人の米兵がやってきます。ミルウォーキーで技師をしていたという一等兵で、日本軍がなぜ自決するのか不思議に思って、高級参謀にそのことを尋ねようと思ったのです。

「これ以上戦っても効果がない、自分は十分に義務を果たしたと思えば降伏するのが当然ではないか」と米軍一般の見解を述べたあと、一等兵は、天と地ほど身分の違う高級参謀に向かって次のようにいいます。

「国家、政府、戦争、これらはすべてビジネスです。ビジネスにならぬ国家、政府、戦争は有害無益です」

 八原は米軍の一兵卒のこの言葉を聞いて、日本軍の神がかりの論理とのあまりのちがいに愕然とし、言葉を失います。

 それから70年たちましたが、この米兵と同じように国家を語れる日本人がいったいどれほどいるでしょうか。

参考:八原博通『沖縄決戦 – 高級参謀の手記』
稲垣武『沖縄 悲遇の作戦―異端の参謀八原博通』
『週刊プレイボーイ』2016年3月7日発売号に掲載
http://diamond.jp/articles/-/87910

 


トランプはなぜ勝ち続けるのか?米国民の本音を現地で徹底調査(上)


2016年3月14日 長野美穂

トランプ旋風が止まらない――。このままいけば、共和党の大統領候補者レースを制し、ひょっとしたら「トランプ大統領」が誕生する可能性すら出てきた。

3月1日に行われたアメリカ大統領選における最大の地方予備選挙、スーパーチューズデイで圧勝したドナルド・トランプ氏。その過激な発言に賛否両論が飛び交い、ついに最新の民主党公開テレビディベートでは、「トランプ氏はレイシストか?答えてほしい」という質問が、ヒラリー・クリントン候補に直接ぶつけられた。共和党内部のエリート層は慌てて「トランプを止めろ」運動に血道を上げるが、「トランプフィーバー」はすでに一大社会現象に育ってしまった。

トランプ氏の「大統領の資質」が取り沙汰されるなか、不安を抱く日本人も多い。同盟国である日本にとって、新大統領が打ち出す経済、外交、安全保障政策の影響は計り知れないからだ。彼はなぜこれほどの注目候補になれたのか。「トランプ派」「反トランプ派」の両方に現地で聞き込み取材を行ない、彼らの本音を徹底的に探った。(取材・文/ジャーナリスト 長野美穂、本文中敬称略)

「トランプ大統領」を求める
米国民の知られざる声


トランプ旋風が止まらない。このままいけば、「トランプ大統領」が誕生する可能性すら出てきた。米国民はなぜ彼を支持するのか。現地で本音を探った Photo:REUTERS/AFLO
「私、トランプがテレビでは見せない、ソフトで人間的な面を実際に見たことがあるの」

 そう語るのは、カリフォルニア州クレアモントに住むジュディ・ニール(68歳)だ。

 地元の共和党クラブの長を務める彼女のイチオシはテッド・クルーズ候補だが、トランプがもし共和党の指名を受ければ「100%のエネルギーを注いでトランプを大統領にする」と断言する。ニールは、違法移民によって殺害されたアメリカ市民を追悼する会「We The People Rising」の集会でワシントンDCを訪れたとき、トランプに初めて会った。

「ギャング活動や飲酒運転する違法移民に殺された市民が、実は全米にたくさんいるんです。そんな犠牲者を追悼するキルトを縫って展示していたら、トランプが『これは何?』と近づいてきたの」

 トランプは犠牲者の家族に歩み寄り、キルトを手に取り、彼らの話に耳を傾けたという。

「アメリカの大メディアは、違法移民の権利を保護拡大するための報道にはすごく熱心。でも、違法移民に命を奪われた犠牲者の家族の苦しみにスポットライトを当てることは、ほとんどない。トランプは、オバマ政権にも無視されているそんな声をちゃんと聞いてくれた」

イスラム教徒の入国阻止を支持
テロの記憶に今も怯える60代女性


ジュディ・ニールは「トランプはナルシストで傲慢だけど、決してマヌケじゃない」と支持する
 カリフォルニアで生まれ育った彼女が住む街は、昨年12月、14人が射殺されるテロ事件が起こったサンバーナディーノ地区から車で40分ほどの場所にある。地元民の間には、近くで起きたテロのショックがまだ色濃く残る。「パキスタンから来た“妻”に影響されてジハードを計画した人間が、次々と罪もない市民を殺した」とニールは言う。

 事件以来、彼女にとって、IS(通称イスラム国)はもはや、遠いシリアの話ではなくなった。街にあるイスラム教のモスクがFBIのウオッチリストに載っているという噂を聞くたび、「もしかしたら、次のテロに向けて信徒の洗脳が進んでいるかもしれない」と想像するだけで恐怖だという。

「移民でイスラム教徒の一家がウチの近くに住んでいるけど、彼らだってテロが怖いと言っている。テロリストが普通のイスラム教徒のふりをして入国してきたら見分けがつかない。人道主義を振りかざして外国人を入国させるのはいいけど、次に殺されるのが私の家族ではないという保証は一体誰がしてくれるの?」

 そんな彼女は、トランプの「イスラム教徒を米国に入国させるな」という発言を支持するという。

「宗教を差別するつもりはない。米国は宗教の自由が建国の源だから。でもイスラム過激派のテロリストが入国できてしまう現在のシステムは、危険すぎる」

 ニールは自宅に拳銃を常に配備し、射撃訓練も受けてきた。特にテロ後は、万一のことも考えて、子どもたちや家族を誘って射撃練習場で練習するようになった。拳銃を携帯するための州の許可も申請中だ。

「私は13人の孫がいるおばあちゃんだけど、射撃の腕はちょっとしたもの。銃を所有していることに、大きなプライドを感じているわよ」

 彼女が共和党の活動に積極的に関わるようになったきっかけは、2008年のリーマンショックの最中、共和党の議員の無策な対応に我慢ができなかったからだという。

「オバマがAIGや銀行に巨額の税金を注ぎ込んで救済する中、倒産していく中小企業には何の援助もなかった。それを共和党議員たちは黙って見ているだけ。情けなかった」

 共和党エスタブリッシュメント――。これは、彼女が何度も口にした言葉だ。共和党の権力中枢、エリート層を指す。そのエスタブリッシュメントに愛想を尽かした彼女は、スモールビジネスの税制優遇措置の拡大を求めて、地元でティーパーティを立ち上げる活動にも積極的に関わってきた。彼女と夫が経営する建設会社は不況の煽りを受け、収入も減った。

「リーマン不況の元凶を防げなかった大統領のブッシュにも怒りを感じたけど、オバマ政権になってその10倍悪くなった」

 自らを筋金入りの保守派だと言うニール。だが、10代の頃、投票したかったのは民主党のジョン・F・ケネディだった。

「すごくハンサムだったから」

 選挙権を得てからは、一貫して共和党候補に投票してきた。なかでも彼女の永遠の憧れは、レーガン前大統領だ。ロサンゼルス郡の警官だった彼女の父親が、レーガンの警備に当たったときに使った車のライセンスプレートは家宝として大切に取ってある。

 ある世論調査では、アメリカ人有権者の約半数が「もしトランプが大統領になったら恥ずかしいと思う」と回答したという。これをどう思うかについて聞いてみると、ニールは「ヒラリーが大統領になる方がよっぽど恥ずべきことだ」と断言する。

「トランプはナルシストで、傲慢だけど、決してマヌケではない。必ず賢い人間を要職に抜擢するはず。ヒラリーはリビアの米国人大使を見殺しにしたし、とにかく嘘つきだから決して信用できない」

徴兵制が復活され戦争に突入?
弁護士が恐れるトランプの人心掌握術


トランプフィーバーを「人々の心に恐怖をかき立てることで得た人気。そこが怖い」と語る、弁護士のデイビッド・ゴンデック
 一方、ロサンゼルス郊外、エルモンテ市の弁護士、デイビッド・ゴンデックは、トランプの支持率の高さを「人々の心に恐怖をかき立てることで得た人気。そこが怖い」と見る。

 民主党のヒラリー・クリントン候補を支持する彼は、「国境に壁を立ててその費用はメキシコに払わせろ」「イスラム教徒を国に入れるな」という一連のトランプ発言に油を注いできたのは、共和党が暗黙の了解で米国民にふりまいた「無知はいいことだ」という価値観そのものではないかという。

「アメリカが世界の中心で、最強で、世界の複雑に絡み合った難問をシンプルな解決策で解決できると思っている無知さが、トランプ人気を支える基盤だ。昔、ナンシー・レーガンが、ドラッグ中毒の問題を解決するには『ドラッグを薦められてもNOと言えばそれで解決でしょ』と言ったのは有名だ。ドラッグ中毒者がそもそも中毒になってしまった社会的背景、その他の理由を考えれば、そんなに簡単に解決できる問題ではないことは明らかなのに」

 ゴンデックは、ビジネスマンとしてのトランプの手腕を、そのまま政治の場で発揮できると思う有権者が多いことが危ないと指摘する。

「ビジネスの場では利益を生むために、効率と生産性が重視される。でも、政治で最も大切なのはフェアであることだ。効率だけで考えれば、ムッソリーニもヒトラーも非常に効率的な政治をやっていた。トランプはフェアという理念を理解し、実践する経験値が少なすぎる」

 もしトランプが大統領になったら、具体的に何が起きると思うかについて聞いてみた。

「戦争に突入したり、徴兵制度も復活しかねない可能性もある。恐怖を煽ってコントロールする政治になると思う」

 ゴンデックは現在60代半ば。両親が共和党支持者という家庭で育った。医師だった父親は、20年前に亡くなる直前には民主党寄りになり、「国民皆健康保険が必要だろう」という意見に傾いていた。一方母は、右派でタカ派のラジオ・トークショーホストのラッシュ・リンボーのファンで、一貫して保守派だ。

 そんな環境で育った彼が民主党支持者になったのは、14歳のときジョージ・オーウェルの小説『1984年』を読んで『戦争は平和である』や『無知は力である』というスローガンを掲げる社会の実現だけは、何としても防がなければ、と決意したことがきっかけだった。

「モラルがないから貧困に陥った」
共和党が振り撒く暗黙のメッセージ

 ゴンデックが幼い頃からずっと違和感を感じてきた共和党の価値観の1つは、「貧困」をモラル的に間違ったことをした自己責任の結果だ、と判断する態度だったという。「神的、倫理的に見て正しい行いをしていないから、貧困層から脱却できないのだ」という暗黙のメッセージが我慢できなかったと彼は言う。

「トランプの圧倒的な資産は、金持ちになりたい、儲けたいという人間の欲を全肯定するツールとして使われている。これは職業政治家のテッド・クルーズやマーク・ルビオが使えないカードだけに、トランプの独壇場だ。だが、カジノ経営にすら失敗してきたような手腕で、政治の経験もなく、大統領になってから策を考えれば何とかなるという、行き当たりばったり思考は危険すぎる」

 カリフォルニアで起きたテロ事件については、同州住民として、ゴンデックはこう語る。

「テロを起こすのはイスラム教徒の外国人だけじゃない。今回のテロも主犯は米国で育った米国人だった。オクラホマの連邦政府ビルを爆破したティモシー・マクベイも米国人だった。テロが起きたからと言って、イスラム教徒を全て締め出せという短絡さは、差別を生むだけだ」

 近所のスーパーのレジなどで、オバマ批判やトランプ支持を口にする客がいると、ゴンデックはつい話しかけて議論をしてしまうという。

>>後編『トランプはなぜ勝ち続けるのか?米国民の本音を現地で徹底調査(下)』に続きます。
http://diamond.jp/articles/-/87819


2016年3月14日 長野美穂
トランプはなぜ勝ち続けるのか?
米国民の本音を現地で徹底調査(下)
>>。ハ上)より続く

「ヒラリーはバランスの取れた政策を打ち出せる大統領になると私は信じているし、それを説明すると、大抵相手は黙ってしまうけど」

 彼が危惧しているのは、トランプ支持を公言する層ではない。外では口には出さないが、実はトランプに投票するという、いわば、サイレントマジョリティのトランプ支持者だ。

「その多くが、年配の白人女性、つまり私の母やその友だちなんだ。メディアは怒れる白人男性ばかりをトランプ支持者と強調するけど、違う。たとえば、年配のアメリカ人白人女性の戦争に対する考え方は、第二世界大戦の戦火を生き抜いた同じ年代のドイツ人女性の考え方とは180度違うんだ。自分の住んでいる街が爆撃されず、自身が兵隊に取られることもなかった彼女たちは、戦争にそれほど嫌悪感を持っていない場合もある。つまり、テロの恐怖を使って、タカ派や右派が一番取り込みやすい層なんだよ」

「オバマを継承するヒラリーはダメ
トランプが指名を得たら必ず勝たせる」


オバマケアの影響で、ロサンゼルスのレストラン関係者が苦境に立たされている。そこトランプ人気はその反動か
「オバマケアのせいで、LAのレストランがどんどん潰れてるんだ」

 カリフォルニア州、ロサンゼルス近郊のレドンド・ビーチに住むビル・シュミッドの声には怒りが籠もっていた。

 ロサンゼルス全域のレストランに食材を卸売りする会社でセールス担当として働く彼は、オバマケアが施行されてから、レストラン業界が大きな打撃を受けてきたと語る。レストラン業界では、週に30時間以上働く社員が、フルタイム社員とカウントされる。フルタイム社員を50人以上雇っている企業は、オバマケア施行後、社員に医療保険を提供することを義務づけられた。

 医療保険を提供しない場合には罰金が課せられる。そのため、多くのレストランがフルタイム社員を減らし、パートタイム社員を増やして保険を提供する義務を逃れるか、規定通りに社員に保険を提供して、そのコストを負担するという選択肢を迫られた。

「フルタイムのスタッフがパートタイムに格下げされ、収入が激減したケースを何度も見てきた。料理の価格を値上げして、客にオバマケアのコストを払わせる手もあるが、それをやれば当然、値上げしない店に客をごっそり取られてしまう」とシュミッドは言う。

 さらに、ロサンゼルスの最低時給は2020年までに9ドルから15ドルへと段階的に引き上げられる。これもレストランオーナーにとっては、頭の痛いコスト増となるため、人員削減をせざる得ない企業が増える。「オバマの社会主義は、レストランオーナーも労働者も幸せにしないどころか、彼らの将来を潰そうとしているとしか思えない」とシュミッドは言う。

 共和党員の彼が支持するのは、テッド・クルーズだ。だが、トランプが共和党の指名を勝ち取れば、トランプに投票して必ず勝たせる、と答えた。

「オバマケアに代表されるような社会主義を継承するヒラリーだけは、絶対に大統領にしてはいけない」

 ロサンゼルスのレストラン業界で働くスタッフには、メキシコ系や南米系の移民も多い。トランプが、メキシコからの違法移民に「犯罪者」のレッテルを貼り、ヒスパニック系の有権者から批判を浴びていることをどう思うか聞いてみた。

「あの発言は確かに決めつけすぎだったとは思う。でも、違法移民には決して米国市民になる権利を与えるべきじゃない」

子どもでも理解できる
発言のわかりやすさが最大のウリ

 シュミッドがクルーズとトランプを押すのは、不法移民には救済策を決して与えないと彼らが強調する点に共鳴するからだ。「その点、穏健派のマルコ・ルビオでは弱い。トランプの発言のわかりやすさ、シンプルさ、それが彼の最大のウリだ」という。

「トランプの言うことは13歳の少年でも完璧にわかるような内容ばかり。誰でも理解でき、単純だ。だがその単純さに、多くの人間が心地良さを感じていることは否定できない」

 ジェブ・ブッシュが低い支持率しか取れず、戦線離脱したことについては、「共和党のエリート家系の出であれだけ惨敗したことが、国民はエスタブリッシュメントをもう求めていないことの証明だ」という。

 現在73歳で現役で働くシュミッドにとって、生涯現役でビジネスに邁進することは当たり前のことだ。今ではLA中のレストランに友人がいるし、働くのが心底好きだと言う。

「リーマンショックで自分が持っていた株券の価値は半分になった。たまたま株以外でもコツコツ資産を形成してきたから、何とかなったけど、自分と同年代の友人の多くは引退を撤回して、再び働いている。そうしないと生活できないから」

 スモールビジネス推進派の彼は、米国のGDP(国民総生産)の成長率が2%台で停滞している元凶は、オバマ政権のビジネスへの規制の厳しさのせいだという。

「本来なら6%から8%の伸びを見せてなきゃいけないのに、こんな低い成長率なんてあり得ない失敗だ。企業のCEOだったらとっくにクビになってるよ」

 実業家のトランプならば、いくら政治の経験がなくても、こんな経済状況には決してしないとシュミッドは言う。

「トヨタがカリフォルニアからテキサスに移転した。民主党の州から共和党の州に次々とビジネスが移転していく。金の流れは嘘をつかない。これがオバマ政治のなれの果てだ」

 ソーシャルメディアに通じた若者らが民主党のバーニー・サンダース候補を後押しするなか、共和党の弱みはソーシャルメディアを使いこなせないことだと言われている。その点を70代のシュミッドはこう分析する。

「確かに、ソーシャルメディアには共和党は弱い。だが、若者だってリストラで自分の仕事がなくなり、収入が増えず、腹が空いてどうしようもなくなれば、税金ばかり無駄遣いして肝心の経済を立て直さない大きな政府に、三行半を叩きつけるはずだ」

外国人が米国に来なくなる!
「トランプ断固阻止」のガイドブック関係者

「トランプが大統領になったら、絶対に困る。外国から米国に来る旅行客が減ってしまうに違いないから」

 ロサンゼルスで旅行ガイドブック作製とオンライン出版に携わるタジ・ベイツは、こう叫んだ。

 大手企業のIT畑でキャリアを積んできた30代前半の彼女は、独立して南カリフォルニアのガイドブックを製作・販売する事業を興した。米国にやってくる外国人旅行者向けに、スマホで読める電子ガイドブックを販売したい彼女にとって、次期大統領がどんな外交政策を打ち出すかは、一番の関心事だ。

「トランプは女性、ヒスパニック系、イスラム教徒を蔑む発言をしてきた。彼が大統領になったらカナダに移住したいと真剣に考える米国人は多い。さらに、米国に来ることをボイコットする外国人が増えてもおかしくない。それだけは困る」

 ガイドブックの取材の一貫で、ロングビーチで博物館兼ホテルとして停泊している客船のクイーンメリー号の中を見て回った彼女は、第二次大戦中にナチスが支配するドイツから客船に乗って逃げてきたユダヤ人の証言ビデオを見て、驚愕したという。

「ヒトラーが選挙で選ばれたとき、誰もが『心配ない、すぐ失脚するだろう』と楽観していたと、そのユダヤ人は語った。だが、そんな楽観がホロコーストの悲劇につながってしまったと。トランプがもし大統領になってしまったら、一体どうなるのか考えたら、鳥肌が立った」

 そんな彼女が支持するのは、民主党のバーニー・サンダースだ。ヒラリー・クリントンではない。

「ITを専門に仕事をしている私にとって、国務長官という要職にありながら、安全保障に関わる国家機密を私用メールでやりとりしていたヒラリーは、セキュリティ上、全くのアウト。リーダーとして信用できない。国務長官を辞めなければならなかった事実を、もっと重く受け止めるべきだと思う」

 少額の献金を有権者から幅広く集めて4000万ドル以上の選挙資金を集めることに成功したサンダースは、企業や投資家などから大口献金を受け取っているクリントンと比べて、好感が持てるとベイツは言う。

「アメリカ人は自分の国が他国からどう見られているのか、もっと意識するべき。トランプを倒すために、最終的にヒラリーを支持しなければならないなら、それは仕方なく受け入れる。でも、バーニーがトランプを打ち破ったら、どんなにスカッとするだろう」

とてつもない金持ちになりたい
トランプは「富」のロールモデル


「TRUMP」とロゴが入った金色のホテルがそびえるラスベガス
 カジノの街、ネバダ州ラスベガス――。「TRUMP」とロゴが入った金色のホテルがそびえる。

 合衆国の国旗をヘビーメタル風にアレンジしたファッションに長髪で現れたのは、ラスベガス在住の共和党員で、カメラマンのビクター・スネークマンだ。どくろマークの指輪をした手には、合衆国国旗の柄と共和党のシンボルマークであるゾウ柄のタトゥーが、色鮮かに彫り込まれている。


「トランプは富のロールモデル」と語る、カメラマンのビクター・スネークマン
 トランプ大統領が誕生する日を心待ちにしているという彼は、トランプを支持する理由をこう語った。

「自分もトランプみたいに、いつか大富豪になりたい。トランプが手に入れているものを自分も全部手に入れたい。彼はロールモデルなんだ。事業を成功させて、たくさんの雇用を作り出したい。そして、自分で稼いだ金を政府に使われたくない」

 とてつもない金持ちになりたい――。そんな欲望をストレートに語る彼にとって、金ピカのトランプホテルは憧れの象徴だ。トランプなら、レーガン時代のような「強く素晴らしいアメリカ」を取り戻してくれると信じているという。そんなスネークマンが一番恐れているのは、ヒラリーが大統領になることだという。

「彼女がアメリカを社会主義国にしようとするのも嫌だけど、一番問題なのは、彼女のテロ対策や安全保障対策が最悪だから。CIA長官だったペトレイアスがガールフレンドに機密を漏らしていた疑いで辞職に追い込まれたけど、ヒラリーはペトレイアス以上に機密保持が壊滅的にできない。ベンガジの米領事館襲撃事件で殺された4人のアメリカ人への責任も取っていない」

 そしてこう付け加えた。

「ISに殺されたくなければ、ヒラリーではなくトランプに票を入れるべきだ」

 3月8日、ミシガン、ミシシッピ、ハワイの3州でトランプが勝った。2位のテッド・クルーズとの差をじりじりと広げつつある。
http://diamond.jp/articles/-/87845


 


【社説】トランプ氏が分裂を煽るリスク
敵対者の封じ込め戦略に勝ち目はない
延期となったシカゴの集会場の外でにらみあうトランプ氏の支持者と反対者(11日) ENLARGE
延期となったシカゴの集会場の外でにらみあうトランプ氏の支持者と反対者(11日) PHOTO: ZUMA PRESS
2016 年 3 月 14 日 19:43 JST

 民主主義には騒々しさがつきものだが、市民が思っている以上にもろくなることがよくある。数週間にわたり抗議活動や暴力が続発する中で、米国人、特にオバマ大統領と大統領選に出馬する人々は、この教訓を心に刻むべきだ。

 米大統領選の共和党指名争いで先頭を走る実業家のドナルド・トランプ氏はメキシコ人やイスラム教徒、そして共和党の同胞に対してさえ抑制の効かないレトリックを用い、長らく米国で見かけなかったような分裂を引き起こす政治的人物になってきた。だからこそ、トランプ氏が政治的な反発を招いたことは驚くに値しないのだ。

 リベラル系の市民活動団体「ムーブオン・ドット・オーグ」が認めたように、トランプ氏の集会は左派団体からの組織的な攻撃対象となっている。近ごろの左派大学生のように、進歩的な活動家は反対意見を許容しなくなり、保守的な論調を封じ込めたいと考えている。扇動者らは、シカゴで11日に予定されていたトランプ氏の集会に詰めかけた。トランプ氏はさらに醜い衝突を引き起こすリスクを取らず、賢明にもこの集会を延期した。すると扇動者らは勝利を宣言した。

 こうした活動家の中には逮捕されたがっている人もおり、暴力を超えられない人もいる。11日のトランプ氏の集会でステージに突入した男は純粋に悪事を働こうと思ったのかもしれない。昨年、黒人の人権擁護運動「Black Lives Matter(黒人の命も大切)」がバーニー・サンダース上院議員の集会を中止させたことを思い起こすといい。ヒラリー・クリントン前国務長官とオバマ米大統領が言論を抑え込もうとする左派の動きを非難するなら、両氏のトランプ批判は信ぴょう性を増すだろう。

 しかし、同様に気がかりなのはトランプ氏が同じやり方で、本能的に敵対者に対応しているように見えることだ。ここには自由な政治言論を弾劾せよという彼の主張が含まれる。数週間前、トランプ氏は自分に対するマスコミ批判を封じ込めるため、名誉毀損(きそん)に関する法律を改正すると述べた。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が環太平洋連携協定(TPP)に関するトランプ氏の明白な知識の欠如を指摘しただけで、同氏は名誉毀損でWSJを訴えると脅した。トランプ氏は12日、カンザスシティーで「うそつきの泥棒記者」と非難した。

 さらに悪いのは、トランプ氏が荒っぽい言い回しをするため、暴力が彼の支持者から容認されているように見えることだ。トランプ氏は先月、ある抗議者に「警備員らは彼(抗議者)に非常に親切だ。彼は大きくハイタッチをし、笑顔で笑い声を上げながら出て行った」と述べた。その後、同氏は喝采を浴びながら「実は彼の顔にパンチを食らわせたかった」と付け加えた。

 ミズーリ大学のある左派の教授が昨年、保守派を立ち退かせるのに「腕力」の利用を要求したように、トランプ氏はカンザスシティーで握り拳を作りながら、反対者には「ブーム、ブーム、ブーム(強打する音)」で対抗してやると述べた。今週、トランプ氏の支持者の1人が反対者によって集会場から連れ出される際、その支持者は反対者の顔面に不意打ちを食らわせた。これを受け、トランプ氏は同氏の陣営がその支持者のために訴訟費用を負担してやると述べた。

 トランプ氏はこのトーンが落ち着くのを望むそぶりを一切示しておらず、これが15日の重要な「ミニ・スーパーチューズデー」に支持者を動員させるだろうと計算しているかもしれない。短期的な政治計算では正しいだろうが、同氏が共和党の指名を勝ち取ればそのコストは非常に高くなる可能性がある。米国人は彼らが尊敬できる大統領を欲しがっているのであり、絶え間なく騒動を引き起こす人物ではないのだ。

 ある年代の人なら1968年のことを覚えているだろう。これは今回を除く最近の米国史上で最悪となった大統領選の年で、暴力的な抗議活動が多発した。この年にはロバート・ケネディ氏とマーティン・ルーサー・キング牧師が暗殺された。これに比べると、今年の抗議活動は少なくとも現時点までは穏健だ。ただ、政治指導者が最優先すべき義務は市民社会の安定維持で、特に大統領を目指す人物にとってはなおさら重要だ。

関連記事

【社説】米共和党の指名争いは終わっていない
米共和党の正念場−反トランプ派に残された4つの選択肢
【オピニオン】トランプ旋風を打ち砕く「大演説」を今こそ


http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/846.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪年金下がる日本死ね!!!≫政府が年金支給額を抑える法案を提出。高齢者に打撃。 赤かぶ
47. 白猫[737] lJKUTA 2016年3月14日 20:31:06 : TyxXmqOa72 : H4zuIAH_ghs[113]
為政者が「一億総○○」と言った時はろくな事にならないことはこの日本では何度も経験済みだ。
それは全体主義者が国民を動員したり、己は責任をとらずにその責任を国民に押し付ける時に使われる言葉だ。
今回は38さんがおっしゃるように、年寄には死ぬまで働け、女性に対しては家事などほっといて、低賃金でも我慢して働けということなのであろう。
これが美しい日本を目指す保守政治家のやることか。
安価な労働力を求める資本に奉仕するこの政権にとっては当然の政策だが、本質を隠蔽する美辞麗句にごまかされてはならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/707.html#c47
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
10. 2016年3月14日 20:31:08 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1098]
全般的に見れば、銃規制が厳しければ銃による死亡者も少なくなることをデータは示唆している。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/12/post-4194_2.php

軍備は身を守らない。持てば持つほど、自分の死ぬ確率が上がる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c10

コメント [経世済民106] ジム・ロジャーズ氏の発言(GLOBAL EYE) 赤かぶ
3. 佐助[3440] jbKPlQ 2016年3月14日 20:31:57 : 9WzTFdu8Dw : EvnuAppFUfU[156]
世界の通貨と信用は不安定から恐慌になった,これを沈静化させないと10分の1にまで落下する。
石油のバブルが弾け,10分の1まで近づいているのにまだ気づかない政治や投資家がいる。

世界の基軸通貨が金とのリンクを維持すれば、世界の通貨交換(為替)は安定する。だが、金とのリンクを停止すると、世界の通貨交換は金の枠組みから自由となり、為替はフロートになる。すると、各国の通貨は膨脹しバブルとなる。だから通貨を再び金とリンクさせ、固定為替にもどせばよいが,金融鼠講が拡散されるとなかなかできない。

だから、2008 年のリーマンショック後も、世界の政治と経済の指導者は、自国の農業畜海産と対外競争力の低い中小企業を犠牲にしても、関税障壁を低くし、外資を導入し、土地や株のバブルを復活させれば、恐慌にはならない、と確信しているのです。しかも経済学は「関税高くしたり、通貨を切下げたり、自国経済の救済のみを優先させたために、恐慌は発生した」という教訓で一致している。これは平時では効果があるのですが,ドル一極集中からの多極化と世界恐慌で市場が縮小しているので逆に諸刃の剣となる。アベノミクスではやってはならないことをやっちゃったのです。しかも消費税を上げてしまった。

従って能動的であれ受動的であれ、「経済鎖国は、世界的金融バブルの打撃を軽減する。だが、経済現象の停滞は免れない」ということになる。だから日本は未曽有のパニックは避けられないのです。

そして何をやっても,お互いのテレトリー(縄張り)の既得権益擁護が障害となり、簡単に収束できないのです。そして米国若手経済学者たちは、金を買上げて通貨をバラまくと、デフレ(物価の下降)を解消できると提案。現象の結果しか書かれていない通貨史や経済史は、この事実を欠落させている。

ドルのポンドの基軸通貨交代が国際会議承認されるのは10 年先。実際には、国際通貨の尺度はドルに雪崩をうって移行。これを認識できなかった日本の財務官僚と同じ失敗を今回もします。190年の世界恐慌でドイツとイタリヤと日本が世界恐慌から、いち早く脱出できた教訓を、経済学も政治学も学んでいない。ドルの一極集中から多極化になるまでに時間がかかる。その激震に世界も日本も堪えられなくなる。

当時、欧州各国は緊縮財政で危機を切り抜けようとし、国内にヒットラーを支持する政党や団体を誕生させた。今回は、ヒットラーに親近感をもった極右集団の支持率は25%に近づいてる。そのために平和的革新的なカリスマが登場する可能性がある。

だから国民に耐乏を強制する債券はデフオルトせよ!外国人は追放して格差をなくし雇用と景気を回復させよう!とスローガンをかかげた政党が過半数を占める国は続出するだろう。
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/543.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主党・山尾議員「誰が書いた!」のヤジは経験上最大だった(女性セブン) 赤かぶ
11. パイパー[1] g3CDQ4NwgVs 2016年3月14日 20:32:20 : nWeEZwbJg6 : ztvyLZP67Zc[1]
山尾しおり 小沢を裏切った
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/653.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
7. 2016年3月14日 20:32:38 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[9]
前原の差し金か。しかし評価を上げるのは共産党、落とすのは民進党ならぬ民主党。

じっと我慢の共産党は飛躍するだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c7

コメント [自然災害21] 東日本大震災_アメリカ犯行説について No2377
184. 2016年3月14日 20:36:40 : Gbw9wZ7I3c : glMzF2sWc5A[1]
プロジェクトシール?水飛沫上げただけ。

神の槍?単なる徹甲弾。
マッハ超えている時点で衝撃波が神の槍の海面到達よりあとに来る。
当然上空でマッハに到達している以上、衝撃波は海面到達前に周囲の空気を押すので
先にレーダーで空気圧の変化が観測される。爆音つきで。当然雲とかかき乱される。
それを観測した奴がいるかというといない。
ケムトレイルとやらを定点観測で10分撮影したものが一切出てこないのと同様。
話は変わるが海面の津波の速度はマッハよりてんで遅い。
走って逃げても追いつかれるとは良く言うが、所詮はその程度。
走って少しは逃げることが出来るレベル。
本来、被害者の誰もが津波を見るより先に
爆音聞いてないとおかしいがそんな話はない。

阿修羅の陰謀論者は馬鹿ばかりってこった。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/280.html#c184

コメント [日本の事件29] たった一人の捜査本部 黒木昭雄さんが『ザ・スクープ・スペシャル』放送前に事件の概要を解説 遠山の金さん
128. 2016年3月14日 20:37:39 : axpii500lQ : DR7dQYX6aJs[1]
チョン公の帰化人国会日本人一掃!
集団ストカーの大雑音、気が狂いそうだ!空耳ラジオ、やめろ!
政治が上から下まで役立たず、全く、機能せん、トンスル国家!
糞タワケの頭奴隷、エシュロンキチガイ頭、頭の地獄、レーダー頭!
Q太郎のお目目書いて、お口書いて、お耳書いて、お鼻書いて貰え、絵手論Q九弓!
お化けQ太郎、NSA、NSAと三回唱えると、あんた、ターゲット、本当の話!
マークされている人は、その飯、殺しの番号、007・電波番号に繋がる!
それからが大変、生きている限り、四六時中夢の中も、トイレの中も、監視状態!
電磁波があなたを、スッポリ、包み込み、刑務所人間、監視管理のカーニボ!
軍鶏侍さまがチョン公に電磁波照射、覗き監視されていた為、無我童子もモニター人間!
魔法のお手手、両手で両耳パンパン、これがカイロプラティック、頭がエシュロン!
スカラベ・トンスル野郎、難中事を、エエ事か、悪い事かも、分からんのか、えらいこっちゃチョン斬り、チョン公一掃、お通じさまに見付ったぞ!
Qさま、弓さま、出番だぞ!999/QQQ、猫が池、法螺貝・鳴りっ放し!
人体直接の電子レンジ、許される問題と違う、それが国家秘密、大犯罪の奴隷!
諜報機関CIA、チョン公進駐軍=電波系加害者、マインドコントロールを悪用!
言論の自由とプライバシーの侵略戦争、集団ストカーが行われている実態!
天皇を表面に出し、法整備、プロパガンダの大陰謀、チョン公政治の行政管理!
チョン公の闇政府がこの空耳ラジオ、NSAがチョン公に盗って代わって、コンピュータの侵入変革、100%捏造が行われている!
電磁波攻撃耐えられん話、反日M野郎と一緒、露骨に動き回る帰化人朝鮮人、日本の税金で日本人の奴隷に変えている!
コケッココー共鳴、空耳ラジオが出て、、原稿が後、その後で、スノー電の社会現象!
頭から・直撃のマインドコントロールラジオは、株式も談合もアヘンも筒抜けだよ!
<安眠が全く出来ん>、国民生活も同じ、こりゃ人類滅亡だ、こんな大騒音で号外が出んぞ!
国連が、真逆に抑え込み、何じゃこりゃ、あーこりゃこりゃ!

NSA whistleblower Edward Snowden: 'I don't want to live in a society that does these sort of things'
https://www.youtube.com/watch?v=5yB3n9fu-rM
*エドワード・スノーデン: インターネットを取り戻すために
https://www.youtube.com/watch?v=yVwAodrjZMY
The Horrible Truth Behind Snowden and The NSA
https://www.youtube.com/watch?v=VzlmoEjHEnc
韓国兵の性奴隷にされた北朝鮮の女性たち!韓国人は自分たちが犯した蛮行は無視する!
http://www.videoclub.pk/watch?v=m1YK9-Y3K8I

日本人が絶対に忘れてはならない事件 通州事件
http://www.videoclub.pk/watch?v=FhT-F8ZDdPU


http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/519.html#c128

記事 [経世済民106] 「マイナス金利」の次は、財政政策関連に注目だ!(会社四季報オンライン)
           安倍政権が打ち出す財政政策の具体的な中身に注目が集まる(撮影:尾形文繁)


「マイナス金利」の次は、財政政策関連に注目だ!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160314-00109380-shikiho-biz
会社四季報オンライン 3月14日(月)19時21分配信


 先週3月10日、ECB(欧州中央銀行理事会)で追加緩和策が発表された。欧米市場からは1日遅れたが、国内市場もこれを素直に好感して大幅上昇となった。欧州では既にマイナス金利政策を導入済で、日本市場でもその影響や景気刺激効果などに注目が集まっていたところ、さらに緩和が進んだことが好感されているのだろう。

 日銀は導入したばかりのマイナス金利の効果を見極めたいという状況で、14〜15日の金融政策決定会合で追加緩和はしないとみている。ECBの追加緩和で円高が大きく進んだわけではないため、特にここで追加緩和をする必要もないという判断になるのではないか。

 追加緩和があるとすれば、国債買い入れ枠の増額だけでなく、欧州と同じように社債などに買い入れ対象を増やすかどうかが注目される。ただ、社債を買い入れて資金を供給する効果は、日本ではそれほど大きくなさそうだ。日銀が買い入れできるような社債であれば、銀行が国債の代わりに買うことが考えられる。また、低利での貸し出しが可能であり、社債の買い入れ効果は薄いのではないか。

 ボールは日銀から政府に投げられており、日銀の金融政策をにらみながら、政府の財政政策にも注目をした方がいいだろう。

■ 景気刺激策で期待の銘柄は? 

 それではどのような景気刺激策が期待されるだろうか。やはり「人手不足」が大きな課題であり、シニア向けのビジネスや少子化対策などに投資が行われると見ている。

 シニア向けビジネスといっても関連企業は幅広い。たとえば、「自動運転」に代表される自動車の安全装置などの拡充ということで、自動ブレーキや高速道路の逆走防止センサーがあげられる。関連企業としては「センサー」を生産する電子部品業界になるだろう。

 村田製作所 <6981)やTDK <6762> など電子部品大手は、車載やセキュリティー機器向けなど「脱スマートフォン」に注力していている。ソニー <6758> も画像処理センサーなどに力を入れており、注目される企業といえるだろう。

 少子化対策では、JPホールディングス <2749> が本命として注目されている。ただ、利便性を考慮すると、「駅型保育所」ということで、東日本旅客鉄道 <9020> など電鉄各社の取り組みも今後注目される可能性がありそうだ。

■ 金融政策の出遅れ銘柄にも注目

 一方、金融政策がらみでは、最低購入金額が高いために出遅れている感もある、三菱地所 <8802> や三井不動産 <8801> 、住友不動産 <8830> などの不動産大手、そして、積水ハウス <1928> や住友林業 <1911> などの住宅関連銘柄が注目される。ここからのマイナス金利効果で、資金需要の旺盛な企業にとってもメリットがありそうだ。

 今週の日経平均の水準は、日銀の金融政策決定会合や米FOMC(連邦公開市場委員会)の結果で大きく動く可能性があるものの、基本的には1万7000〜1万7500円水準での保ち合いとなると考えている。ただ、追加緩和があれば1万8000円水準まで一気に上昇してもおかしくはない。一方で、追加緩和見送りとなって、米国で利上げが取りざたされると、1万6500円水準までの下落となる可能性もありそうだ。

 清水洋介/大和証券、マネックス証券、リテラ・クレア証券など経て、現在アルゴナビスでフィナンシャルコンシェルジュ

※当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。

清水 洋介


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/544.html

コメント [政治・選挙・NHK202] 党大会で目の色変えて野党を誹謗中傷をする安倍首相、恥ずかしくないの?(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
2. 2016年3月14日 20:39:55 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1099]
志位和夫氏
「首相、危機感むきだしですね。以下は事実認識の訂正です。

「自公対民共」→「自公対5野党プラス市民」。
「安保法制廃止で日米同盟の絆が損なわれる」→「米国の戦争への参戦の危険をなくす」。

私たちも、決して負けるわけにはいきません!」
https://twitter.com/shiikazuo/status/708834495076499457

自民、公明ともにイライラ・ピリピリしてきましたね。よしよし。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/777.html#c2

コメント [経世済民106] あの超有名企業も「即死」リスク大 〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している これが消費激減の実態だ 週刊現代 赤かぶ
8. 2016年3月14日 20:40:13 : xM05bDnG9Y : gHaWXxEGgOY[47]
06

そうですか?

あんたの方が「アホ」だの「下らない」だの、私の何十倍も多くの記事にコメントしていて粘着気質だと思いますけどね(笑)

あなたのMyルールは万能なんですか?


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/540.html#c8

記事 [経世済民106] 人事部はつらいよ!嫌われ役の本音と実態 人事部員だって悩んでいる〈AERA〉
          役員の愛人に注意したり、人事権ないのに詰めよられたり…人事部も大変なんです(※イメージ)


人事部はつらいよ!嫌われ役の本音と実態 人事部員だって悩んでいる〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160314-00000011-sasahi-bus_all
AERA 2016年3月21日号


鉛筆なめなめ、社員の人生をもてあそぶ……人事部へのイメージは、総じて悪い。でも、人事部員だって人の子、悩んでいるのだ。(編集部・野村昌二)

――「戦略人事」や「グローバル人材の育成」など、最近の人事部を巡る話題は華やかで格好いいですね。

ベンチャー(40) いやいや、超地味です。対「人」ということにおいて人事はフロントに立つ業務ですが、実際には黒衣に徹する役割。世間では人事は「組織を動かす」的な部分にフォーカスされますが、それは仕事の1割。残り9割は、人事制度や組織を作る「運用」です。

メーカー大手(47) そもそも、メーカーの人事には人事権がまったくありません。提案や相談を求められたときは対応しますが、強いのは現場。私たちは、ビジネスを推進していくのをサポートするという位置づけです。

金融機関大手(43) 人事の仕事って究極、将来の組織のトップを育てることだと思うんです。つまり、最高のゼネラリスト。でも、最近は各部署で専門性が求められ、それに応じているとゼネラリストが育たない。将来のリーダーに求められる資質を想像してそういう人材を育てようとしても、成果が出るのはかなり先。悩むことばかりです。

外資系(32) 外資系の人事はグローバル人材の育成など、グローバルに働ける部署では確かにあると思います。ただ、海外から来る社員のビザ申請やアパートの手配、さらにお花見の準備まで、事務的なことも多いので、やっぱり裏方的な要素が強いですね。

●辞めると言わせる事も

――人事を巡る事象は秘密保持が求められるからか、外部にはうかがい知れないところがあります。どんな苦労がありますか。

外資 本国から来た役員と女性社員とが愛人関係になったことがあります。しかも、役員はその社員を、仕事ができないのに高く評価し、一人だけ語学の学校に通わせるなど必要以上の教育費用をかけました。本社から来た役員だったので社長も注意できず、その社員も役員気取りで行動する……。評価の公平性やコンプライアンスの根底を覆される「事件」でした。最終的に人事から注意しましたが、その日から役員に口をきいてもらえなくなりました(苦笑)。

 あと、連絡もなく出社しなくなった社員の安否確認など、本来の人事の業務ができなくなることも時々起きます。

ベンチャー モンスター社員への対応は大変です。そうした社員は定期的に出てきます。かつて、「上長ができるはずのない仕事を振ってくる」などとクレームをつけてきた社員がいました。けれど、上長を含め周りのメンバーにもヒアリングをすると、非はその人にあった。虚言に近かった。その社員とは5、6回面談を重ねましたが、こちらから「辞めてくれ」とは絶対に言えない。事実を曲げないで伝え、「辞めます」という言葉を引き出さなくてはいけない。人事は嫌われ役だけど、嫌われたらダメ。タフな仕事です。

金融 飲みに行くのにも気を使いますね。人事部以外の社員とサシで飲むことはまずありませんし、仮に親しい同期と飲むとしても、会社から離れた場所にするとか。気にしすぎなのかもしれないですけど、自己規律です。だから、飲み会は人事部内だけになっていき、社内に友だちが減ります(苦笑)。

メーカー 会社の業績が悪い時などは、どうしても昇給や昇格などで不遇な目に遭う社員はいます。人事部にその権限はないのに、人事部のせいだと思い込んでいる社員が多い。そうした社員からは「あの人事はないんじゃないの」「まず経営陣を代えるべきで何でおれたちなんだ」って詰め寄られます。否定しても仕方ないので言い返しませんが、親しい同僚だと酒の席で「あんたのここが悪いから、そうなったんだろう」って、つかみ合いのけんかにもなります。

●サプライズ退職は恥

――リストラへの対応は大変でしょうね。

外資 うちは業績が悪くなった時はシビアです。その時は正社員ではなく、契約社員に解雇通知を行うのですが、目の前で泣かれたりすると、やはり申し訳ない気持ちになります。

メーカー 人員削減の経験はありませんが、会社を分割するときに、本人の意に沿わない異動に携わったことはあります。ただその時、「申し訳ない」という気持ちを持っていたら、とてもできない。苦しむ部員もいますが、私はそれを「非情」だとは思っておらず、単純に機能論で、異動先でも仕事をやってもらえるかどうかで線を引きました。

――後悔した人事案件はありますか?

ベンチャー 未来をつくる人材を育てることが人事の役割だと思っています。なのに、その道筋を示してあげることができず、いきなり辞められた時は「うわっ、やっちゃった」と思います。最近はないですけど、サプライズ退職は人事の恥です。

金融 チャレンジさせようと異動させた部署で、期待した成果を上げなかったときでしょうか。だけど、社員は「人財」。その財を守る役割を人事が担っているのに、成果を上げなかったからといって、「失敗しちまったぁ」なんて、口が裂けても言えない。その社員の長いキャリアを考えたとき、必要な経験を積ませることができたんだ、と考えるようにしています。

――人事部は、社内からどう見られていると思いますか。

メーカー 「伏魔殿」というか、会社のネガティブなところをやっている部署、と思われているでしょう。

外資 評価、低いです。面倒くさいことを持ってくる部署と思われているんですね。例えば、ISO(国際標準化機構)規格を知っていたほうが仕事がうまくいくと思い研修会を開く通知をすると、「すごい迷惑なんですけど」って、メールが来ることもあります。社員のためを思ってやっているのに、そう言われたりすると、結構つらいですね。

●「半沢直樹」は過去の話

――「人事は好き嫌いで決まる」とも言われます。心当たりは?

ベンチャー まったくないです。相性は見ますけど、好き嫌いで選ぶことはしません。そもそも、私たちのような社員100人にも満たない規模の会社でそれをやったら、相当ひずみが出ます。

メーカー 好き嫌い的要素があるのは否定しないけど、少なくとも、おべっかばかり使っているから昇進するという、そういう単純なものじゃないでしょう。あるとすれば、よほど余裕のある会社。私たちは、一番に仕事ができるのは誰かと考えます。

金融 確かに、話題になったドラマ「半沢直樹」では人事部の力が非常に大きく描かれていました。しかしああいうことがあったのは1990年代後半までで、今の感覚とはまるで違います。今は、上司や部下を含む「360度評価」を採り入れ、牽制機能を利かせています。ちなみに、人事部出身のトップも、うちにはいません(笑)。

外資 ただ、人事部は、異動や昇給・昇格といった社内の人事機密を握っているので、それを聞き出そうとする社員は結構います。今まで一度も話をしたことのない社員がいきなり、「次の人事はどう?」などと話しかけてくることもあります。

●理想の制度なんてない

――理想の人事制度はあるのでしょうか?

金融 あれば、教えてほしいですよ(笑)。実は金融機関では数年前、入社して3、4年経った若手が次々と辞めていくという、深刻な事態が起きました。メーカーなどに就職した同期と比べ給与が低すぎる、と。金融業界は20代の給与の上昇率が低く、30歳前後で昇進したときにドーンと上がる体系が主流だったからです。

 そこで、20代の給与カーブを上げて彼らのやる気を引き出したのですが、次の年からはそれが当たり前になり、翌年入った新入社員のやる気にはつながらない。一方で、30代以上の社員からは「何であいつらだけチヤホヤするんだ」という不満が出ます。みんなが納得する人事制度なんてありません。

メーカー 私は制度なんてどうでもいいと考えています。例えば在宅勤務も、制度にする必要はないと思うんです。所属長がこの社員は家でもしっかり仕事をすると判断すれば認めればいい。だけど、会社が大きくなると、ルールを作りたくなるんです。結局、制度は「必要悪」と理解することが大切ではないでしょうか。

――「こんな社員が評価される」、逆に「こんな社員は要注意だ」といった、人事部内で共有されている認識のようなものはありますか。

メーカー 全然ありません。構えないで、人事とも普通に付き合ったらいいんじゃないですか。

金融 ウソをつくやつだけは絶対に評価しません。例えば、営業先を10件回ってきたと言っておきながら、実際には9件しか回っていなかったと後でわかったりする。そんな小さなウソでも、その社員に対する評価は根底から覆ります。逆に、評価される社員ですか……。それを言っちゃうと、みんな同じことをするので、それだけは絶対に言いません(笑)。

(取材は個別に行い、編集部で座談会形式にまとめました)


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/545.html

記事 [経世済民106] 大きく報道されている機械受注15%増の本当の姿(GLOBAL EYE)
大きく報道されている機械受注15%増の本当の姿
http://www.globaleye-world.com/2016/03/735.html
2016.03.14 18:18  GLOBAL EYE


1月の機械受注が15%増加したと大きく報道されていますが、この機械受注はブレが大きく本来なら発表されています【主要需要者別機械受注額:総額】を見るべきなのです。

そうしますと、全く違う姿が見えてきます。

内閣府発表数字

2016年1月実績  2兆0586億円(−8.8%)

2015年12月実績 2兆2567億円(+1.4%)

2015年11月実績 2兆2260億円(−18.6%)

2015年10月実績 2兆7337億円(+18.8%)

受注総額ベースで見ましても毎月のブレはかなりのものとなっているのが分かりますが、今回大きく報道されている15%増は以下の部分の急増があったからなのです。

<民需>

鉄鋼業    +928.5%

窯業・土石業 + 35.9%

鉄鋼業界からの<特需>が発生したためですが、この鉄鋼業界の受注は月次ベースではあり得ない程のブレが発生しているのです。

2015年10月 +106.6%

2015年11月 − 48.1%

2015年12月 + 32.0%

2015年 1月 +928.5%

二ケタの増減が当たり前のように発生しており、3ケタの動きも2回見られる程なのです。

ところで、今回の内閣府からの機械受注額発表一行目を見ますと以下のように記載されています。

【機械受注総額の動向を見ると、2015年12月前月比1.4%増の後、2016年1月は同8.8%減の2兆586億円となった。】

良い数字だけを抽出して大きく報道すれば15%急増というのも間違いではありませんが、では以下の数字はどうするのでしょうか?

外需  −29.4%

外需がとんでもない減少を示していることが果たして日本にとり良いことなのかどうか。

そしてこの外需は1−3月期(予想)では−4.2%となっており、需要者の項目では唯一マイナス予想となっているのです。

増加?減少?

詳細を見ないと分からないものです。


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/546.html

コメント [政治・選挙・NHK202] 原発事故は天罰。菅総理に責任転嫁したい安倍自民と原子力安全委員長(日本がアブナイ!) 笑坊
7. 2016年3月14日 20:45:58 : 3VbCQUYwdw : N6p_TNO57dI[139]
自民党の方針に悪乗りするメディア自体の報道の検証が必要ではないか。
少なくとも事故を過小化しようと原発推進派を呼んで解説させていた、そして反原発派からの疑問の声封じに躍起となっていたのはどのメディアだったか、しっかりと検証する必要がある。
官邸がスピーディー隠しをしたと(もちろんその部分はあるが)言ってキャンペーンを張る推進派メディア、実は自らがスピーディー隠し、諸々の情報隠しに関与したマスメディアの事実を暴露せよ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/712.html#c7
コメント [自然災害21] 九州連発噴火的中させた教授「兵庫はきわめて怖い状況」(週刊女性PRIME) 赤かぶ
8. 2016年3月14日 20:46:22 : Gbw9wZ7I3c : glMzF2sWc5A[2]
被害者や遺族には悪いが
箱根山のあの噴火なんて
桜島の平常噴火の数十分の一やで。
噴火口の近くにいた。それが悲劇の全て。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/279.html#c8
コメント [カルト15] イルミとフリメを兄弟結社と考えて、ドル詐欺の親と考えて、スイス詐欺の子供と考えて、悪魔教を朝礼と考えるとスッキリします。 小沢内閣待望論
3. 2016年3月14日 20:46:58 : Q82AFi3rQM : Taieh4XiAN4[125]
世の中は「上にゆくほど馬鹿ばかり」ということは真実です。
馬鹿でない「上」はそうそういない。
たまにはいる。
が、馬鹿が数で潰しにかかる。

 一説によれば数百年以上の寿命をもつ存在が人間を「食料」にしてるとのことですから、100年そこそこの寿命じゃ馬鹿中心の人間界が今後どー転回するか、見極めて死ぬことはなかなかできません。
希望、絶望ともに、もてない。
のね。



http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/747.html#c3

コメント [戦争b17] トルコで大きな爆発があり、多くの死傷者が出ているが、エルドアン政権は治安強化に利用の可能性(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 20:47:28 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[10]
トルコは観光収入がけっこう多い。イスタンブールもカッパドキアも人気がたくさんある。

しかしこれで観光客は激減する。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/321.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK202] 党大会で目の色変えて野党を誹謗中傷をする安倍首相、恥ずかしくないの?(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
3. スポンのポン[2138] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年3月14日 20:48:04 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[337]
  
  
  
■安倍君、アベノミクスが成功しているなら野党をなぜ怖がる。
 
■安倍君、3年間国民のための政治をしてきたなら野党をなぜ怖がる。
 
■安倍君、自分に自信があるなら野党をなぜ怖がる。
 
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/777.html#c3
コメント [経世済民106] キケンな「ブラック企業」はこう見抜け! 〜たった一つの指標でわかる 現役東大生が明かす「成功する就活の秘伝」 赤かぶ
4. 2016年3月14日 20:49:21 : PyCAZZh5Hc : NbMmdHGgKkE[1]
あとは有価証券報告書にある従業員の平均勤続年数だな
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/541.html#c4
コメント [経世済民106] 「マイナス金利」の次は、財政政策関連に注目だ!(会社四季報オンライン) 赤かぶ
1. 2016年3月14日 20:49:34 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[361]

2016年3月14日 芥田知至 [三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員]
主要商品相場は下げ止まるも
需給改善見込めず上値は重い

拡大する
 国際商品相場では、下げ止まりを模索する動きが続いている。

 国際商品相場全般の動向を表すロイター・コアコモディティーCRB指数は、1月20日の安値からいったん持ち直した後、2月11日にかけて再び下落し、2002年3月以来の低水準となった。しかし、その後は、再び持ち直してきている。

 鉄鉱石は、11年に付けた1トン当たり190ドル超の高値から、昨年12月には40ドル割れにまで下落していたが、2月に入って50ドル台を回復した。鉄鋼の価格が下げ止まってきたことや、中国政府の追加景気対策に対する期待がその背景となっている。

 電線など建築物や消費財の部材として幅広い用途がある銅は、11年の1トン当たり1万0100ドルを超える高値から、昨年11月には4300ドル近くにまで下げていたが、その後、緩やかに上昇し、足元では5000ドルを超えてきている。

 防錆用のメッキなどに使われる亜鉛については、鉱山からの供給が減少するとの観測がある中、今年1月の安値の1トン当たり1400ドル台から足元は1800ドル台へと急反発している。

 ステンレス鋼の原材料となるニッケルは、需給緩和感が根強かったが、2月半ばの1トン当たり7500ドル台をボトムに9300ドルを上回るまで回復してきている。

 国際商品の中心である原油も、反発してきている。欧州北海産のブレント原油は、1月20日の1バレル当たり27.10ドルをボトムに足元では39ドル前後まで上昇している。

 2月16日に、サウジアラビア、ロシア、ベネズエラ、カタールの4カ国が原油の増産を凍結することで合意したことを受けて、先行きの需給が引き締まるとの観測が生じている。

 強力な商品相場の押し上げ材料があるわけではないが、これまでの大幅下落の反動や、悪化した需給が先行きは改善するとの期待によって、各相場が持ち直している。3月4日には、米国雇用統計が予想を上回る雇用増加数を示し、景気回復観測から各商品の相場を押し上げた。

 もっとも、金属は、最大消費国である中国の景気の先行きに依然として不透明感が残っている。足元では、3月5日に第12期全国人民代表大会の第4回会議が開幕したが、今後、市場の期待以上の景気刺激策が出てくるとは限らず、再び中国景気の減速懸念が強まる可能性がある。

 原油については、「増産凍結」は「減産」ではなく、高水準にある原油生産が維持されることになり、需給の引き締め効果はさほど期待できない。

 国際商品相場は底入れしつつあるものの、上値は重いだろう。

(三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 芥田知至)

http://diamond.jp/articles/-/87820


 

【第409回】 2016年3月14日 広瀬 隆雄
米国株は4週連続で上昇! 公共株、素材株が好調。今後の投資対象にデュポンやマクドナルドなどのオールドエコノミー株と金鉱株に注目する理由とは?
<今回のポイント>
1.米国株式市場は4週連続で上昇
2.エネルギー、素材株が好調
3.ブラジル、メキシコ株も好調
4.FOMCではドット・プロットがどれほど下がるかに注目
5.オールド・エコノミー株に加え、金鉱株、石油サービス、鉄鋼株にも注目
米国株式市場は4週連続で上昇
年初来の下げをほぼ取り戻した
 先週の米国株式市場はダウ工業株価平均指数が+1.2%、S&P500指数が+1.1%、ナスダック総合指数が+0.7%上昇しました。

 これで米国の株式市場は4週連続上昇したことになります。
 米国株式市場は今年に入ってからの下げを、ほぼ取り戻しました。
 年初来のパフォーマンスは、ダウ工業株価平均指数が−1.2%、S&P500指数が−1.1%、ナスダック総合指数が−5.2%です。
セクター別のパフォーマンスから見ると
いまの株式市場は“典型的な気迷い相場”とわかる
 次にセクター別のパフォーマンスを見ます。下は各セクターETFの年初来パフォーマンスです。

 今年に入って、世界経済が一層減速するのではないか? という不安が出たため、債券高のときに買われやすい公共株ETF(ティッカーシンボル:XLU)や消費安定株ETF(ティッカーシンボル:XLF)が好調でした。このへんは順当だと思います。
 しかし目をひくのは原油価格の低迷でボロカスに言われてきたエネルギー・セクターです。エネルギー株ETF(ティッカーシンボル:XLE)は年初来+3.4%と好調です。
 さらにコモディティ安で苦戦しているはずの素材株ETF(ティッカーシンボル:XLB)も、どっこいプラスになっています。
 景気の先行きに不安があるときに人気になりやすいディフェンシブ(防衛)的な公共株、消費安定株のパフォーマンスが良く、それと同時に景気が上向くときに人気になりやすい素材やエネルギー株のパフォーマンスも良いというのは、何だか矛盾しているように見えます。
 しかしこのような商状は景気後退の最終局面から利上げに転じた際に出やすい、典型的な気迷い相場です。
 私の考えでは今後は景気が強くなってゆくので、だんだんエネルギー、素材、工業などのグループのパフォーマンスが他を引き離すと思います。
 反面、ヘルスケアやテクノロジーのセクターが冴えない理由は、それらのセクターには、いわゆるグロース株が沢山含まれており、現在のような利上げ局面では、株価評価が剥げやすいことが知られているからです。
 したがってこのへんの動きは、まったく教科書通りの展開だと言えます。
 今後もハイテクやバイオ株はダメだと思います。
ブラジル、タイ、インドネシア、
メキシコなどの新興国の株式市場が好調
 さて、年初来のパフォーマンスでもうひとつ目をひくのは、ブラジル、タイ、インドネシア、メキシコなどの新興国の株式市場が好調だということです。

 その理由は簡単で、ドル安になるとこれらの国の経済は息を吹き返しやすくなることが知られているし、またドル安局面ではアメリカの投資家は新興国に積極的に投資することが経験則的に知られているからです。
3月15・16日のFOMCでは
利上げが見送られる可能性が高い
 さて、3月15・16日は米国連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されます。今回は、たぶん米国の政策金利であるフェデラルファンズ・レートの利上げは見送られると思います。
 みどころとしては声明文の発表の際、公表されるドット・プロットが、どう動いているか? ということです。
 ドット・プロットとはFRBのメンバー各人が、今後の経済や金利の動きに関して、思い思いに自分の予想をグラフに点(=ドット)として書き込むことを指します。それが全体としてどのように動いたか? を見ることで、メンバーたちの考えを知ることができるというわけです。
 ちなみに前回、2015年12月16日のFOMCの際のフェデラルファンズ・レートに関するFRBメンバーのコンセンサス予想は下のグラフの橙色(12月MTG)のようになっていました。

 それによると2016年末の時点でのフェデラルファンズ・レートは1.4%ですから、現行の0.50%に比べて0.9%高いわけです。
 いま仮にFRBが0.25%刻みで政策金利を引き上げたとすれば、2016年末までに合計0.9%分の引上げが実施されるためには0.25%×4、つまり4回の利上げが必要ということになります。
 つまりFRBメンバーたちはコンセンサスとして4回の利上げを去年の末の時点で想定していたということです。
 しかし思い出して頂ければ、12月のFOMC以降、世界の相場は荒れ模様続きでした。IMF他の国際機関が出している世界各国のGDP予想も下がりました。そのことから考えて、今回のドット・プロットでは「2016年末で1.4%」という上のグラフに示された数字が、もっと下がっていると考えるのが自然です。
 たぶん1.0%前後になっているのではないでしょうか?
今後の相場への取組み
オールドエコノミー銘柄に投資を続行
 さて、最後になりましたが、米国株では引き続きゼネラル・エレクトリック(ティッカーシンボル:GE)、ダウ・ケミカル(ティッカーシンボル:DOW)、デュポン(ティッカーシンボル:DD)、エクソン・モービル(ティッカーシンボル:XOM)、マクドナルド(ティッカーシンボル:MCD)など、私がこれまでに何度も言及したオールド・エコノミー銘柄に投資しておけばオッケーだと思います。
 またハーモニー・ゴールド・マインズ(ティッカーシンボル:HMY)などの金鉱株にも引き続き強気です。
 さらに「リスクを取って良い」というアグレッシブな投資家にはアルセロール・ミッタル(ティッカーシンボル:MT)、トランスオーシャン(ティッカーシンボル:RIG)、アルコア(ティッカーシンボル:AA)なども一考に値すると思います。
http://diamond.jp/articles/-/87900 

 


Business | 2016年 03月 14日 18:33 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
インタビュー:消費増税強行、かなりのリスク=浜田内閣官房参与
 

12月撮影(2016年 ロイター/Issei Kato)
[東京 14日 ロイター] - 安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米イエール大名誉教授は14日、ロイターとのインタビューに応じ、政府が予定している2017年4月の消費税率10%への引き上げについて、個人消費が鈍い中で強行することにはかなりのリスクがあるとの認識を示した。

また、金融市場の不安心理が強い現状で、日銀は14、15日の金融政策決定会合で追加緩和を見送るだろう、と語った。

浜田氏は、政府が5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向け、世界経済の現状について内外の有識者と話し合う「国際金融経済分析会合」に出席する予定。同会合では、世界の金融・経済情勢について意見交換が行われるが、浜田氏によると来年4月に予定されている消費増税が日本経済に与える影響についても識者から考えを聞くことになるという。

浜田氏は、現在の個人消費の鈍さについて、消費増税が控えていることも消費者の行動を慎重にしている可能性があると指摘。先行きの不安感が市場に漂っている中で株価も軟調な展開になっており、「(消費増税を)強行するのは、かなりのリスクがある。(経済の)パイが縮小してしまう」と増税に否定的な見解を表明した。

増税判断は「政治的、経済的リスクを一身に引き受けている安倍首相がすること」としたが、民主党政権時代に自民、公明との3党合意で消費増税が決まった経緯に言及し、「今の政権ではない人が主に決めたこと。増税したら船がガクっとくることがわかっている時に、3年前の船長と約束したのだからやりましょう、とは言えない」と語った。

<本田氏の補正5━7兆円に賛成>

与党内では2016年度補正予算による追加の経済対策を求める声もあり、本田悦朗内閣官房参与は需給ギャップなどを念頭に、5━7兆円規模の補正予算が必要との見解を9日のロイターとのインタビューで示している。

浜田氏は「本田氏の意見に賛成だ」と表明。変動相場制の下では「財政はあまり効かない」としながらも、「ゼロ金利まで行ってしまった現状では、いろいろ修正が必要」と指摘。「金融だけでなく、財政の効果も考えなければならない」との見解を示した。

日銀が1月29日に導入を決めたマイナス金利政策については「金融面でみれば住宅ローン金利などが下がっており、セオリー通り効いている」と評価。金融市場は直後こそ株高・円安で反応したが、世界的な市場変動の影響もあり、その後は株安・円高が進行した。

浜田氏は、マイナス金利によって「本来は円売り・株買いになるのが定石」としながらも、「心理状態をかく乱したために、逆の動きになっている」と分析。

日銀は14、15日の日程で金融政策決定会合を開いているが、現状は「日本を逃避先とする心理的、投機的な動きが効果に打ち勝っている」とし、「日銀は、今はさらなる行動はとらないだろう。それが賢明な判断と思う」との見方を示した。

また、足元で1ドル113円台後半で推移している為替市場の動きについては「円が高過ぎるという状態ではない」と指摘。信頼できる専門家によるとドル/円の購買力平価は107円程度とし、自身の考えとして1ドル100─115円は「理論からかけ離れたレベルではない」と語った。

(伊藤純夫 金子かおり)
http://jp.reuters.com/article/interview-hamada-idJPKCN0WG0TX?sp=true



ドラギ総裁から黒田総裁へ、物言えば唇寒し−記者会見は慎重に
2016/03/14 17:10 JST
    (ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は、日本銀行の黒田東彦総裁に貴重な教訓を与えてくれた。政策についての説明は、政策そのものと同じかそれ以上に重要だということだ。
ECBが10日発表した追加緩和は多くのアナリストらの予想以上だったが、市場は失望を示した。ドラギ総裁が記者会見で追加利下げが必要とは考えていないと発言すると、ユーロは下げを消して上昇に転じ欧州株は反落した。
日本企業の過去最高益に円安が演じた役割や日本株の相場上昇が景況感改善に寄与したことを考えれば、日銀にとっても金融市場の反応は重要だ。黒田総裁も市場の失望に直面したことがある。ドラギ総裁のエピソードは、黒田総裁の今週の発言がいかに重要かを浮き彫りにした。
日銀は大規模資産購入に加えた景気刺激措置としてマイナス金利を導入。しかし国会議員や世論の一部は懸念を示し、黒田総裁は最近、連日のように国会で質問に答えている。
日銀が1月29日に採用を発表したマイナス金利は、2月半ばに適用が始まった。ブルームバーグがまとめた調査では、3月15日に追加措置が発表されると考えるエコノミストは40人中5人のみだった。
ウエストパック銀行のシニア外為ストラテジスト、ショーン・キャロー氏(シドニー在勤)は「ドラギ総裁に比べると黒田総裁は、今週の日銀政策決定会合への市場の期待が小さいという利点がある。しかし、マイナス金利がどこまで進むかをめぐるドラギ総裁の発言で、相場が反転したことは黒田総裁も意に留めただろう。必要ならばさらに大きくマイナスにするというかねてからの決意をあらためて強調すべきだろう」と話した。
原題:Mario Draghi’s Lesson for Kuroda: Loose Lips Sink Policy Ships(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O40QT26K50Y201.html

Business | 2016年 03月 14日 17:04 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
米FOMC、利上げ見送りへ 引き締め近いと示唆する公算大

[サンフランシスコ 14日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は15日からの連邦公開市委員会(FOMC)で利上げを見送る公算が大きい。だが国内のインフレと雇用状況の改善が続けば、海外の景気が減速しても近く追加利上げに踏み切る方針を明確にするとみられる。

FOMC後に公表されるFRB当局者の金利見通しは、年内に2回か3回の利上げを示すとの見方が大勢だ。

中国や欧州の景気減速による先行き不透明感から引き締めに慎重な姿勢を示した前回1月のFOMCと比べれば、大幅な変更になる。だが利上げを決定し、2016年中に4回の追加利上げを示唆した昨年12月の会合と比べれば緩やかなペースにとどまる。

ただ、引き締めペースの鈍化は原油価格の下落や1月の株式市場の混乱などによるもので、国内経済や世界経済の見通しが悪化したためではない。

また欧州中央銀行(ECB)が先週追加緩和に踏み切ったことで、海外要因による米経済への逆風が弱まるとの見方につながることも考えられる。

こうした状況を踏まえると、FRBは今年半ばまでに利上げし、景気動向によっては一段の引き締めを行う可能性がある。

米ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ前総裁は利上げのタイミングについて「6月は間違いなく選択肢のひとつだ」と語った。市場のインフレ予想は1月のFOMCの時から改善したと指摘し、これは「まさしく明るい動向だ」と述べた。

<インフレをめぐる議論>

今週のFOMCではインフレ見通しをめぐる議論に多くの時間が費やされるもようだ。

タカ派のメンバーは、FRBがインフレ対応で後手に回り信頼を失うことを危惧している。一方、ハト派からは景気回復が依然として脆弱(ぜいじゃく)でインフレ圧力の確かな証拠を確認したいとの声が上がる。

リージョンズ・フィナンシャルのエコノミスト、リチャード・ムーディー氏は「おそらくこれがFRB内部で一番の争点になる」との見方を示した。

同氏は景気見通しの基本シナリオに関する「リスクバランス」をどう表現するかという問題にFRBは取り組む必要があり、4月か6月に利上げする選択肢を残しておきたいならそれが特に重要だと指摘する。

「もし全ての会合に(利上げ決定の)可能性があると市場に信じさせたいと本当に考えているなら、FRBは何か示す必要があるだろう」と述べ、経済見通しへのリスクは「ほぼ均衡している」との判断を示すと予想した。

イエレンFRB議長は市場を混乱させないため、今後の利上げについてあまり強いメッセージを発しないとの見方もある。

プルデンシャル・フィナンシャルの市場ストラテジスト、クインシー・クロスビー氏は、FRBは「6月までに幅広いデータを集めることができる」と指摘。「一部のハト派メンバーも含めFRB当局者は(利上げの是非について)はっきりとした結論を下し、市場の見方とも一致するかもしれない」と語った。

(Ann Saphir記者 翻訳:高木匠 編集:山川薫)
http://jp.reuters.com/article/usa-fed-idJPKCN0WG0LY?sp=true



新興国数カ国が米利上げに追随の見通し=ダラス連銀論文
米ダラス地区連銀の調査報告によると、トルコ、南アフリカ、ペルー、ナイジェリア、ロシア、メキシコ、インドネシアの各中銀がFRBの利上げに追随する公算が大きい(写真はトルコ中央銀行のアンカラ本部)

By MICHAEL S. DERBY
2016 年 3 月 14 日 15:59 JST

 世界中の中央銀行が米連邦準備制度理事会(FRB)と乖離(かいり)する金融政策を進めているわけではない。

 米国以外の先進国の中銀の多くが非常に緩和的な政策を維持するか、さらなる緩和を進める一方で、FRBは利上げを続ける可能性が高く、世界の中銀に関わる問題はほぼこうした流れだけに目を向けてきた。

 しかし、米ダラス地区連銀が発表した新たな調査報告によると、いくつかの新興国の中銀はFRBの利上げに追随する公算が大きい。トルコ、南アフリカ、ペルー、ナイジェリア、ロシア、メキシコ、インドネシアのそれぞれの中銀だ。

 この論文を執筆したスコット・デイビス氏はこうした連鎖的な動きについて、国家が海外からの資金調達にどれほど依存しているかがよく分かると指摘している。これらの新興国の中銀は、投資資金が高利回りを求めて海外に流出しないよう、FRBと同じ方向に政策を動かさざるを得なくなる可能性が高い。

 デイビス氏は「FRBの利上げは資本の逆回転を招き、新興国からの資金流出を引き起こす恐れがある」とし、「海外資本に大きく依存する新興国の中銀は、FRBの利上げに追随して資本逃避を抑えたいという気持ちに駆られるだろう」と言う。

 新興国の中銀とFRBとの関係はここ数年、紆余(うよ)曲折の道をたどってきた。金融危機後にFRBが積極的な緩和政策を進めると、大量の資本が時には危険な形で一部の新興国に流れ込み、これらの国の政策当局から不満の声が持ち上がった。ところが、2013年にFRBが正式に債券買い入れの終了を検討し始めると、新興国では巨額の資金流出と為替相場の急変動が起き、FRBへの批判が噴出した。

 FRBは米経済にとって何が最善かを念頭に政策運営しており、他の国々が自国経済をどうかじ取りしていくかは各国の当局に委ねられている、というのがFRB関係者らの言い分だ。

 とはいうものの、FRBは米国の経済と金融が世界から隔絶されたものではないことも理解している。

 ニューヨーク連銀のダドリー総裁は2月の中国での講演で、「米市場が世界の金融システムで中心的役割を担っていることと、ドルが世界第1の準備通貨であることを合わせて考えると、米国は世界経済全体の良き世話役でなければならないという特別の責任を負っている」と述べた。

関連記事

米利上げ観測が再浮上 堅調な指標相次ぐ
中銀政策、市場をかえって不安定にしている恐れ
新興国投資を見直す好機到来か


サブプライム自動車ローンめぐる警鐘
フロリダ州ブランドンの中古車販売店。サブプライム自動車ローンを組む消費者の大半は中古車を購入している

By SERENA NG
2016 年 3 月 14 日 16:50 JST

 米国の自動車産業が新規顧客を獲得するためにどれだけ手を広げているかを理解するには、スコポス・オート・レシーバブルズ・トラスト2015-2と呼ばれる債券の発行後のパフォーマンスを見てみるといい。

 サブプライム自動車ローン債権から組成されたこの債券は昨年11月に販売された。その後2月末までに裏付けとなっているローンの約12%で返済が少なくとも30日間遅れており、そのうちの3分の1は60日以上の滞納となっている。それ以外にも借り手が破産申請をしたり、車が回収されたりしたローン債権が2.6%あった。

 こうした借り手は自動車市場の外縁部に存在している。とはいえ、最近の高い滞納水準は記録的なペースで増加している販売台数を維持するために1人でも多くの顧客が必要な自動車業界に対して警鐘を鳴らすものだ。

 テキサス州ダラスに拠点を置き、信用実績が乏しかったりなかったりする人々への融資を専門とする金融業者スコポス・ファイナンシャルが発行した債券に見られる早期の滞納水準は、同じ時期に他の金融業者が発行したいくつかの似通った債券のそれとほぼ一致している。やはりダラスに拠点を置くサブプライム金融業者、エグゼター・ファイナンスが昨年11月に発行した債券では、裏付けとなっているローン債権の約12%で返済が30日以上遅れているという。同社の広報担当者は滞納率について、前月比では低下していると述べた。

 ローンの返済は自動車市場で大きな部分を占めるサブプライム(信用度の低い)の借り手全体でも滞るようになってきた。格付け会社フィッチ・レーティングスによると、過去5年間で債券に組成されたサブプライム自動車ローンの60日以上の滞納率は2月に20年近くぶりの高水準となる5.16%に上昇したという。格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ・レーティング・サービシズ(S&P)は、緩くなった与信基準と信用力の低い顧客向け金融業者によるローン件数の増加もあり、滞納率は近年に提供されたローンの方が高いとしている。

 投資家の懸念も高まっている。小規模金融業者のフラッグシップ・クレジット・アクセプタンスは最近、サブプライム自動車ローンに裏付けられた債券を販売するのに、予定していた以上の利回りの提示を余儀なくされた。フラッグシップはこの件についてコメントを控えた。

 ニューヨークに拠点を置くヘッジファンド、3シグマ・バリューを運営し、自動車ローンを提供している一部の金融業者に対して弱気な見方をしているベン・ウェインガー氏は「記録的な販売台数を後押ししているのは経済ではなく、自動車ローンの記録的な増加にある」と指摘する。金融業者が自動車ローン需要の高まりを受けて与信基準を組織的に緩めたことで、滞納率は上昇すると同氏は見込んでいる。

 大方のアナリストはサブプライム自動車ローンでバブルが生じるとの懸念を軽くあしらってきた。米国は景気後退に陥っていないし、失業率はかなり安定しているし、低いガソリン価格のおかげで人々の可処分所得は増えているというのが彼らの主張だ。

 信用情報大手エクイファックスによると、現在の米自動車ローン残高は過去最高の1兆ドル近くに達しており、その5分の1は信用度の低い借り手に提供されているという。これらのローンの多くは債券へと組成されている。資本を解き放つことで新たなローンの提供を可能にしている。

自動車販売台数に寄与する自動車ローンの伸び ENLARGE
自動車販売台数に寄与する自動車ローンの伸び
 スコポスやその他の「ディープ・サブプライム」金融業者をめぐる懸念への注意喚起を行った業界ニュースレター、アセットバックト・アラートによると、昨年の米サブプライム自動車ローンを裏付けとする債券の発行額は、この10年で最高となる270億ドルを超え、前年比25%増となったという。

 スコポスがサブプライム自動車ローンを裏付けとする債券銘柄を最初に販売したのは昨年4月だった。同社は11月の2度目の発行で1億5400万ドルを調達した。平均残存期間5.6年、金利約20%のその債券は1万件以上のローン債権で裏付けられている。

 自動車ローンの借り手の約87%はクレジットスコアが600未満(300から850の間で個人の信用度を評価)となっている。そのうちの3分の1はクレジットスコアが500未満、あるいは信用実績がない人たちだ。

 スコポスは自動車ローンを提供する前に、借り手の雇用状況や頭金が実際に現金で支払われたかどうかといった情報を確かめていると述べた。クレジットスコアがない人々については、電話料金の支払い方など他の基準で審査しているという。スコポスの最高経営責任者(CEO)、ダニエル・ポーター氏は「ローンを提供する前にすべての顧客と面談を行うのがわが社の決まりだ」と述べ、信用実績のない人々の多くは若い勤労社会人で、遅延なく返済し続けようという気持ちが強いと付け加えた。
http://si.wsj.net/public/resources/images/MI-CO588_AUTOBO_16U_20160311140605.jpg


2016年3月14日 週刊ダイヤモンド編集部
「同一労働同一賃金」という批判しづらい正論に企業は戦々恐々

日本では導入が難しいとされてきた「同一労働同一賃金」。突如、安倍政権が目玉政策として、導入に意欲を燃やし始めた。非正規労働者の処遇改善のツールとして利用しようとしているのだ。正社員と非正規労働者の格差是正──、まっとうな正論を前に、負担を被る企業は戦々恐々としている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 浅島亮子)


参院選の目玉政策として急浮上した同一労働同一賃金。「1億総活躍推進室」で白羽の矢が立った Photo:読売新聞/アフロ
 発端は、1月22日の安倍首相による施政方針演説だった。ニッポン1億総活躍プランでは、「同一労働同一賃金」の実現に踏み込む考えだ──。

 同一労働同一賃金とは、仕事の内容が同じ労働者には同じ水準の賃金を支払うべきとする考え方のこと。幾度となく労働分野のキーワードとして取り沙汰されながらも、日本では導入が難しいとして封印されてきた経緯がある。

 日本の正社員では、職能給(能力に応じた賃金)制度が定着している。しかも、勤続年数を重ねると賃金もアップするという属人的な賃金制度が採用されてきた。職務給(仕事に応じた賃金)が定着している欧州とは異なり、人ではなく仕事にひも付く「同一労働同一賃金」の考え方はなじまない、とされてきたのだ。

 突然の首相発言に、労働行政を所管する厚生労働省幹部たちは慌てた。「寝耳に水だった。完全に官邸発のアドバルーンだ」。ある内閣府幹部によれば、「昨年末から1億総活躍推進室では、参院選の目玉になる政策を探し回った。そこで白羽の矢が立ったのが同一労働同一賃金だ」という。

 選挙対策もさることながら、官邸には別の思惑もあっただろう。2014年、15年の春闘では2年連続で賃上げが実現したが、3年目の今年は景気の先行き不透明から失速気味。次なるカンフル剤が必要だったのだ。

 具体的には、どのように導入しようとしているのか。

 官邸は、非正規問題の解消のための、つまり正社員と非正規労働者(パートタイム労働者、派遣労働者、有期社員)との格差是正のための“ツール”として、同一労働同一賃金を使おうとしている。

 もともと同一労働同一賃金とは、男女差別をなくす目的で発生した言葉だが、今回は正社員と非正規労働者という雇用形態間の格差をなくすことを目的としている。同じ企業で働く正社員と非正規労働者との間にある、不当な格差が排除される仕組みになる予定だ。

 実は、日本の賃金では、大企業と中小企業との格差、都市と地方との格差も深刻な状況にあり、企業と労働者のミスマッチが一層顕在化している。だが、今回の導入に関しては、「戦線(対象)を広げ過ぎると収拾がつかない。あくまで非正規対策に絞る、というのが官邸のオーダーだ」(政府関係者)。企業規模や地域による格差を置き去りにして、導入にどれほど実効力があるのかは疑問が残る。

 もっとも、正社員と非正規労働者の処遇に大きなギャップがあることも事実ではある。フルタイム労働者に対するパートタイム労働者の時間当たり賃金を比べると、フランスの89.1%、ドイツの79.3%に対して、日本はわずか56.8%。明らかに日本のパート労働者は冷遇されている。

 その意味で、非正規労働者の待遇を改善すべきという官邸の主張は正論なので、表面上は誰しもが反論しにくい。コストアップが不可避の産業界も、正社員組合を束ねる日本労働組合総連合会も、格差拡大を与党封じ込めの争点にしてきた民主党も、である。

産業界は戦々恐々
正社員も含めた
賃金制度見直しへ

 2月23日の1億総活躍国民会議の席では、安倍首相が「できない理由はいくらでも挙げることができる。大切なことはどうやって実現できるかだ」と、抵抗勢力をけん制する一幕もあった。

「ちゅうちょなく法改正を進める」という安倍首相の言葉通り、厚労省と内閣官房は、法律の整備(労働契約法、パートタイム労働法、労働者派遣法の3法改正が有力)を進める。同時に、欧州の裁判事例を参考に、不当な賃金格差をなくすためのガイドラインを制定する。

 最初の関門は5月半ば。1億総活躍プランの一メニューとして、ガイドラインの方向性を示すことになっている。政府関係者によれば「ターゲットは来年の春闘だ。その前に詳細なガイドラインを制定し、法改正に踏み込む」構えだ。

 早くも、企業の人事関係者たちは戦々恐々としている。正社員の賃金を下げずに、非正規労働者の賃金を底上げすることでコストアップを懸念する声も上がるが、「むしろ、非正規労働者に対して賃金・処遇制度に不当な取り扱いがないか説明する物理的作業の方が大変だ」(ある電機メーカー幹部)。

 既存の正社員の賃金を職務給、能力給、業績連動給、手当、福利厚生…などと分解して、正社員と非正規労働者のいずれもが納得するような合理的根拠が求められる。

 しかし、旧態依然とした日本企業では、正社員ですら同じ仕事をしているからといって同じ賃金をもらっているわけではない。非正規労働者への説明責任の義務化が、正社員の賃金制度見直しへ及ぶことにもなるだろう。
http://diamond.jp/articles/-/87818



無制限の貨幣増発と無限の財政赤字はタブーか−中銀の弾薬尽きた場合
2016/03/14 12:47 JST
    (ブルームバーグ):米大統領選シーズンが様変わりする中でも、昔からほとんど変わらないタブーが今も存在する。財政赤字は危険だというものだ。
しかし、今はそれを主張する絶好の機会だといえる。しかも米国だけでのことではない。それがマイナス金利であれ、新たに増発した貨幣を消費者に直接ばらまくヘリコプターマネーであれ、各国の中央銀行はツールボックスに何がまだ残っていないか、目を凝らして探している。非伝統的な政策手段の導入にもかかわらず、先進国の景気回復は標準を下回るペースを脱していない。
景気支援の取り組みを各国政府に求める声は高まっており、多くのエコノミストやトップクラスのマネーマネジャーも同調している。世界最大のヘッジファンド運用会社ブリッジウォーター・アソシエーツを率いるレイ・ダリオ氏や、債券王として知られる米ジャナス・キャピタル・グループのビル・グロース氏は、政策担当者は後がない状況だとして、財政赤字の拡大を伴う財政出動に訴えるべきだと主張する。
スタンダードチャータードのエコノミスト、トーマス・コスターグ氏(ニューヨーク在勤)は「金融政策の弾薬が尽きつつあるとの認識が投資家コミュニティーの中にさえも存在する。財政政策にフォーカスが移りつつある」との見方を示す。
極端な経済思想と長年考えられてきた「新しい貨幣理論(MMT)」によれば、独自通貨を発行する国は、財政危機のリスクに直面しない。それらの国はドルや円で借金しても、通貨を発行する独占権があるため、常に債務を履行できる。同じ理由から政府支出のファイナンスで税収や国債発行に依存する必要すらない。だがこのアプローチの長期的な影響については、多くのエコノミストが憂慮する。
ソシエテ・ジェネラルの米国担当チーフエコノミスト、アニータ・マーコウスカ氏(ニューヨーク在勤)は「財政赤字による支出に異存はないが、政府が貨幣を無制限に増発し、財政赤字を無限に拡大させるというこの発想は、すぐにも揺らぎかねない」と指摘した。
原題:Ignored for Years, a Radical Economic Theory Is Gaining Converts(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Michelle Jamrisko mjamrisko@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Carlos Torres ctorres2@bloomberg.net; David Papadopoulos papadopoulos@bloomberg.net
更新日時: 2016/03/14 12:47 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O40BA06JTSEB01.html

 


エジプト、通貨13%切り下げ−柔軟な為替レートで外貨準備の拡大図る
2016/03/14 18:30 JST 
    (ブルームバーグ):エジプト中央銀行は自国通貨エジプト・ポンドを13%近く切り下げたほか、外貨準備高を押し上げるため「一段と柔軟な為替レート」を採用すると発表した。同国株は上昇している。
中銀は14日の声明で、この決定で「短期的に自国通貨の本来の価値と強さを反映する為替レート水準」が達成されると説明した。
中銀は同国の銀行に1ドル=8.85ポンドで1億9810万ドル(約225億円)相当を売却したが、それまでのレートは7.73ポンドだった。エジプトは経済成長を脅かすドル不足に見舞われ、外貨準備高は2011年以降に50%余り減少。過去半年は160億ドルをやや上回る水準で推移している。中銀は声明で、今年末までに外貨準備高を250億ドルに増やす方針を明らかにした。
原題:Egypt Adopts More Flexible Exchange Rate After 13% Devaluation(抜粋)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O40USISYF01S01.html


 

 
ユーロ圏:1月の鉱工業生産指数、前月比2.1%上昇−独仏伊が後押し
2016/03/14 19:31 JST
記事をメールで送信 記事を印刷する
共有/ブックマーク ShareGoogleチェックTwitterシェア
    (ブルームバーグ):ユーロ圏の1月の鉱工業生産が増加し、前月比ではここ6年強で最大の伸びとなった。エネルギーと資本財が好調だった。
欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が14日発表した1月のユーロ圏鉱工業生産指数は前月比2.1%上昇と、2009年9月以来の上昇幅。ブルームバーグがまとめたエコノミスト調査中央値では1.7%上昇が見込まれていた。ドイツとフランス、イタリアが好調で、伸びを後押しした。
同指数は前年同月比で2.8%上昇し、11年以来の大きな伸びを記録した。
原題:Euro-Area Industrial Output Surges Most in More Than Six Years(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O40XSW6KLVR701.html

 

CoCo投資家にEUが保証検討か−資本でクーポン支払い判断も (1)
2016/03/14 15:54 JST 
    (ブルームバーグ):欧州の銀行が発行した偶発転換社債(通称CoCo)と呼ばれる「その他Tier1債」(AT1債)のクーポン支払いが履行されない場合に備えて、特別のプロテクション(保証)が投資家に認められる可能性が出てきた。欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は、AT1債を保有する投資家が苦境に陥る銀行のために損失を負担する仕組みを明確にする方針も打ち出した。
専門家作業部会に宛てたスタッフ文書によれば、欧州委はAT1債のクーポン支払いが可能かどうかの判断基準となる資本レベルを、EU銀行監督当局がどう決定するかという問題に取り組む。欧州委はまた、個別行へのガイダンス(指導)と実際に義務付ける資本要件を監督当局が区別すべきだとの見解を示した。
AT1債のクーポン支払いができなければ、銀行にとっては命取りだ。支払い不履行につながる要因をめぐり投資家が疑心暗鬼に陥ったことで、CoCo債価格のボラティリティ(変動性)は今年に入って高まり、監督当局に信頼回復の取り組みを促している。
スタッフ文書は「AT1債の投資家はクーポンの支払いを受けるが、株主や変動報酬を受け取る人々と大きく異なり、その後の業績改善に伴う利益還元の増加を通じて、受けられなかった支払いを埋め合わせできない。従ってAT1債の投資家は、他のステークホルダーと比べて特別なプロテクションを受ける資格があるかもしれない」と指摘した。
AT1債は、金融機関が苦境に置かれた場合に損失吸収に充当することで資本を保全し、公的資金による救済を回避する目的で金融危機後に考案された。永久債であり、発行体の裁量でクーポンの支払いが停止されることもあり得る。AT1債の市場規模は1020億ドル(約11兆6000億円)に達するが、保有者に損失が発生する仕組みや銀行の資本水準をめぐる混乱や不安が広がる中で、今年に入り急落した。
アクシオム・オルタナティブ・インベストメンツのギルダス・サリー氏(ロンドン在勤)は、欧州委の動きについて、「新たに生まれたAT1債という資産クラスの透明性改善に向けて、欧州監督当局が取り組む注目すべきイニシアチブの兆候だ。これが投資家の不安を和らげ、この資産セクターへの信頼回復につながるものと期待している」と述べた。
原題:CoCo Holders May Get Protection as Europe Reviews Capital (1)(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O3VBRH6JTSEH01.html
 

 


中国・香港株:上昇、当局が支援継続を示唆−不動産会社の出資も好感
2016/03/14 17:57 JST 
    (ブルームバーグ):14日の中国・香港株式相場は上昇。上海総合指数はこの1週間余りで最も大幅に上げた。中国証券監督管理委員会(証監会)の新主席に就任した劉士余氏が株式市場の支援継続を示唆したことや、不動産開発会社が出資や資産取得の計画を発表したことが好感された。
中国本土市場で上海総合指数は前週末比1.8%高の2859.50で終了。CSI300指数は1.6%高で引けた。
香港市場では万科企業(2202 HK)が10%高と、約1年ぶりの大幅上昇。深圳の都市交通運営会社に最大600億元(約1兆500億円)出資する計画を発表した。中国海外発展(688 HK)は1.8%値上がりし、年初来高値で終了。中国中信(CITIC、267 HK)の不動産資産を取得することを明らかにした。ハンセン中国企業株(H株)指数は1.5%高、ハンセン指数は1.2%高で引けた。
証監会の劉主席は中国証券金融による株式購入の終了について考えるのはかなり時期尚早だと指摘したほか、新規株式公開(IPO)登録制への移行には時間がかかるだろうと述べた。
京華山一国際の調査責任者キャスター・パン氏(香港在勤)は、「劉氏が市場の回復を支援する方針を表明したことで投資家の信頼が若干戻った」と指摘した上で、経済は依然「低迷」しているように見えると述べた。
原題:China’s Stocks Jump on Support Pledge as Deals Spur Developers(抜粋)
 
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O40ITD6KLVR501.html


債券は上昇、大量償還控えて20年ゾーンなどに買い−日銀会合を見極め
2016/03/14 15:37 JST 
    (ブルームバーグ):債券相場は上昇。世界的な株高によるリスク選好の流れを受けた売りが先行した後、22日に利付国債の大量償還を控える中、足元の需給環境の良好さを背景にした買いが20年債などに入り、相場全体が押し上げられた。
14日の長期国債先物市場で中心限月の6月物は、前週末比4銭高の151円01銭で開始。一時9銭安の150円88銭まで下落した後、水準を切り上げた。午後には一段高となり、151円44銭まで上昇し、結局は22銭高の151円19銭で取引を終えた。
現物債市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の342回債利回りは、日本相互証券が公表した前週末午後3時時点の参照値より0.5ベーシスポイント(bp)高いマイナス0.01%で開始。徐々に水準を下げ、午後はマイナス0.055%まで低下。その後はマイナス0.045%で推移している。新発20年物の155回債利回りは1bp高い0.535%で開始後、0.545%まで上昇。その後は買いが入り、午後に入ると0.475%まで下げている。
みずほ証券の辻宏樹マーケットアナリストは、相場は「後場に入り、急に強くなった」と指摘。「明日の日本銀行の決定における量の拡大への期待があるのかもしれない。もう一つの要素として、来週に控える国債償還見合いの買いというのもあるのかもしれない」と説明した。20年債入札については、日米の金融政策決定後だけに「現行水準で迎えるのかそれとも調整されてからの入札になるのかが見通しづらい」とし、「まずは日銀会合と債券市場の反応を見たいところ」と述べた。
財務省は17日に20年利付国債の入札を実施する。発行予定額は1兆2000億円程度。前週は8日に実施された30年利付国債の入札好調を受けて、長期から超長期債まで利回りが過去最低水準を付けた。JPモルガン・アセット・マネジメントの塚谷厳治債券運用部長は、「20年債入札は、先週の30年債入札と同じようになるかが焦点。他に買うものもないので一定の需要はあるだろう」と言う。
同省によると、今月の利付国債の償還額は19兆円8519億円、割引短期国庫債券を含めると23兆8029億円に上る見込みだ。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、「国債の大量償還を控えてプラス利回りのゾーンを買う動きが続く可能性もあり、ボラティリティを高めやすい。今週は20年債入札がポイントで、プラス利回りの買いが強いのか、先週の30年入札を買ったので手が引くのか、その後の流れを大きく左右するだろう」とみる。
前週末の米国債相場は下落。米10年国債利回りは前日比5bp高い1.98%と約1カ月半ぶりの高水準となった。米株相場は上昇し、S&P500種株価指数は同1.6%高い2022.19で終了。この日の国内株式相場は続伸。日経平均株価は1.7%高で引けた。一時は350円を超す上げ幅となった。
日米金融政策見極め
日銀はこの日から2日間の日程で金融政策決定会合を開始。ブルームバーグがエコノミスト40人を対象にした調査によると、今回の日銀会合で追加緩和を予想したのは5人にとどまった。
メリルリンチ日本証の大崎氏は、「日銀会合は現状維持を予想する。マイナス金利導入の効果を見極める必要がある上、このタイミングで追加緩和してもボラティリティにかき消される可能性がある。欧州中央銀行(ECB)に続いて慌てて動く必要はないだろう」と話した。
一方、米国では15、16日に連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。ブルームバーグがまとめた市場予想では、政策金利の据え置きが見込まれている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O3V46K6TTDS401.html
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/544.html#c1

コメント [自然災害21] ≪地球ヤバイ≫小惑星2013TX68が3月8日に地球に接近!成層圏まで近づくぞ! 赤かぶ
22. 2016年3月14日 20:49:55 : Gbw9wZ7I3c : glMzF2sWc5A[3]
※2
で被害は?
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/291.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
8. 2016年3月14日 20:50:56 : Oozg29Kcag : Qiiwq5NaXgQ[74]
>6
>決して間違いを認めない尊大さ

これは共産党に対してもいいたい。

憲法9条の拒否、暴力革命路線、「きれいな核」の肯定、原発(原子力の平和利用)の肯定、そして小選挙区においても野党協力をしない選挙戦術などなど。いずれも当時の共産党の判断が間違っていたと受け止めていいのだろうか。それらが順次改められてきたのはたいへん結構なことだが、共産党がどのように反省したのかも、国民にわかりやすく、体裁を取り繕うことなく伝えてほしいものだ。期待している。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK202] 自民党大会でSPEEDの今井絵理子氏が国歌を独唱!歌声にネット上が騒然!これが元プロ歌手の歌唱力・・・!? 赤かぶ
21. 2016年3月14日 20:52:48 : 9EjU2jBZxI : 2z0v7aXB2z0[21]
彼氏!少女売春宿の経営者てほんとうですか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/769.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK202] 「「日本はこれからどうなるのか」。僕からのご提案は「とりあえず足を止めよ」です。:内田樹氏」 赤かぶ
5. 2016年3月14日 20:53:08 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[401]
マスゴミは 暴落怖い 不動産
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/735.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK202] 日本テレビが安倍首相の発言テロップを撤回へ!「選挙のためだったら何でもする」という文字で支持者等から批判殺到! 赤かぶ
23. 2016年3月14日 20:53:18 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[402]
日テレは 開き直って 安倍ゆすり
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/762.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK202] 小沢一郎の影。京都補選で自民は不戦敗。候補者を擁立できず。  山崎行太郎 赤かぶ
9. 2016年3月14日 20:53:29 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[403]
4割は やはり嘘だよ 不戦敗
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/768.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪衝撃≫安倍総理の発言を捏造した日テレ、お詫び訂正でも改行を巧みに使って悪あがき 赤かぶ
1. 2016年3月14日 20:53:40 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[404]
撤回を しても日テレ もう遅い
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/778.html#c1
コメント [経世済民106] “住みたい街”吉祥寺陥落に「当然」(R25) 赤かぶ
6. 2016年3月14日 20:53:52 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[405]
成蹊が 近くにあるも 理由かな
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/536.html#c6
コメント [経世済民106] 堕ちた超名門企業IHI、信用ゼロに…公募増資直後に業績巨額下方修正、常に粉飾決算疑惑(Business Journal) 赤かぶ
3. 2016年3月14日 20:54:02 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[406]
粉飾で 今や技術も 疑われ
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/532.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
11. 2016年3月14日 20:55:02 : WaqVDI8rHI : colXhanqSN0[3]
>>6
特権階級の言う「備え」なるものが下々の庶民にまで回ってきた試しなんて、これまであったか?

今井絵里子の本音はこう:「戦争反対だけでは稼げない」
多くの人間を騙して不幸にすればするほど、おこぼれにあずかれる率が高くなる。それが戦争。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
2. 2016年3月14日 20:56:18 : NY37UIm5YI : GSNC@vRDq@Q[7]
抱っこひもは命綱と同じだからな
2ヵ月の赤ん坊でもじじばばがたまに抱くと
腱鞘炎になってしまう
買い物や出かけるときにはひっ需品だわ
多少高くても安全なものをtp思うのは
子を持つ親なら当然
昔は帯でおんぶしていたが今の抱っこひもは機能的にも
安全性もかなり進んでいる
それに比べてアへの脳みそはまったく進んでいないが
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c2
コメント [自然災害21] 地震的中の早川氏が注視する“危ないエリア” 3・11から5年…警戒呼びかけ(ZAKZAK) 赤かぶ
9. 2016年3月14日 20:58:01 : Gbw9wZ7I3c : glMzF2sWc5A[4]
地震予知
外れ多すぎ
知らんぷり
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/297.html#c9
コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
3. 2016年3月14日 21:00:00 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[11]
そのうちサウジの王様インチキ政権が終焉を迎えるかもな。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
9. 2016年3月14日 21:01:12 : UbwwIHc9kA : 81wytjsHavI[2]
投票する気にならん

泉って 前原の子分でしょ

原発は ベストミックスだっけ? 明確に反原発でないし
TPPは 推進
消費税は 言わずもがな

何が 働く者としての政治だ

原発、消費税増税、TPP、憲法改正 全てに反対する 考えのものは 何処に入れればいいんだよ 有権者を ナメんな

http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c9

コメント [原発・フッ素45] 高浜原発差し止めはヌカ喜び 日本の司法と政治はグルである(日刊ゲンダイ) :政治板リンク 赤かぶ
3. 2016年3月14日 21:03:07 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1756]
Domestic | 2016年 03月 14日 18:49 JST
関電、運転禁止に異議申し立て

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160314&t=2&i=1124674897&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016031401001827.-.-.CI0003
関電が不服申し立て

 関西電力は14日、高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを命じた9日の大津地裁の仮処分決定を不服として、異議と差し止めの執行停止を同地裁に申し立てた。関電は「安全対策は詳細に立証済みで、決定は科学的、技術的知見に基づかず到底承服できない」と主張している。

 2基のうち稼働中だった3号機は決定を受け翌10日に停止。4号機は2月の再稼働後のトラブルで決定前から既に停止している。仮処分決定が効力を持つ状態は続くため、今後関電側の不服申し立てを認める司法判断が出されない限り再稼働はできない。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401001534
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/290.html#c3

コメント [原発・フッ素45] 「福島の被曝量は仏コルシカ島より低い」英国の世界的権威が報告 子供たちの健康を継続調査(産経新聞) 会員番号4153番
15. 2016年3月14日 21:04:55 : 4r0kJIFDec : 0Vq4TLSeV6Y[1]
会員番号4153番は阿修羅掲示板の運営の打ち上げた無人標的機だな。

管理側の人間が打ち上げて皆で叩きまくる。

見え透いた猿芝居。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/292.html#c15

コメント [カルト15] ドル詐欺系のくそ週刊誌だった文春が、甘利に続きナベツネを引き摺り降ろしましたが、他のダマスゴミも続くべきです。 小沢内閣待望論
19. 2016年3月14日 21:05:29 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[130]
>>18
おお!
とりあえず今から希望、期待は膨らみます。
47news(共同通信社)は役に立ってるからね。
じじい(時事通信社)の大嘘はもーイラネ。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/746.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK202] 自民党大会でSPEEDの今井絵理子氏が国歌を独唱!歌声にネット上が騒然!これが元プロ歌手の歌唱力・・・!? 赤かぶ
22. 2016年3月14日 21:05:47 : bYLiTFC55s : U5AdSJsPd0M[29]
>10
その通りです。発声がなってない。これは、引退してから、発声練習してないからだろう。 まさに、プロの歌声ではない。

まさか、こんなところで歌う羽目になるとは思ってなかったろう。

頭は、国会議員になって、注目を浴びたい。ただ〜〜それだけ〜〜〜〜〜。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/769.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK202] 高浜原発差し止めはヌカ喜び 日本の司法と政治はグルである(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 2016年3月14日 21:06:32 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1757]
Domestic | 2016年 03月 14日 20:41 JST
沖縄米軍トップに翁長知事抗議

 那覇市で40代の女性観光客を暴行したとして、米海軍兵が準強姦容疑で逮捕された事件を受け、翁長雄志知事は14日、在沖縄米軍トップのローレンス・ニコルソン沖縄地域調整官と電話会談し、「重大犯罪で強い憤りを覚える」と抗議した。

 県によると、翁長氏は「沖縄は戦後、悲惨な事件事故に耐えてきた。このようなことは絶対に許せない」と非難し、再発防止に万全を期すよう要請。ニコルソン氏は「真摯に受け止め、警察の捜査に全面的に協力する」と発言した。

 これに先立ち、安慶田光男副知事は外務省の水上正史沖縄担当大使、防衛省沖縄防衛局の井上一徳局長らと県庁で会談した。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401002362
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/733.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
12. 2016年3月14日 21:06:40 : VmoJnQfY7s : Uq4cr5fT4k8[106]
>でも戦争は反対だけでは防げず、備えは必要です。
恥ずかしい奴だな、もう少しは勉強してから言えよ。
沖縄には米軍様の極東一の嘉手納空軍基地様も有るのに普天間基地も有るのに、それから更に自衛隊の基地も県内各地に有るのにこれ以上何のための備えが必要と言うのか、だから押し付けられるんだよ、バカタレ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c12
コメント [原発・フッ素45] NHKスペシャル 「原発メルトダウン 危機の88時間」  事故を決定づけた震災発生からの88時間を映像化 赤かぶ
8. 2016年3月14日 21:09:32 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[12]
まだ原発推進派とか主張している人の常識を疑う。まだ原発は必要だと何を書いている。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/293.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
10. 2016年3月14日 21:10:00 : MBXW1Djhrc : XotPR7Q6OFw[2]
野党共闘の和を乱す泉健太は落選すればいいんだ。

地獄に落ちろ! 民主京都府連。

共産党は見せしめとして

おおさか維新の会の森夏枝に自主投票すべき。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c10

コメント [カルト15] ドル詐欺系のくそ週刊誌だった文春が、甘利に続きナベツネを引き摺り降ろしましたが、他のダマスゴミも続くべきです。 小沢内閣待望論
20. 2016年3月14日 21:10:35 : Q82AFi3rQM : Taieh4XiAN4[126]
「日本人力士の『甘さ』は憲法前文のせい』by舞の海 には爆笑。
おかげでNHKテレビクローズアップ現代「ISの犠牲となった女性たち」(音声のみ聞くテレビ持ってないから)を聞いて真っ暗になってた気持ちがいくらか持ち上がりました。
ありがと。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/746.html#c20
コメント [原発・フッ素45] 「福島の被曝量は仏コルシカ島より低い」英国の世界的権威が報告 子供たちの健康を継続調査(産経新聞) 会員番号4153番
16. 2016年3月14日 21:11:37 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[13]
あまりにも見え透いたうそは逆効果ですよ。自分の頭のおかしさを広めるだけ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/292.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK202] 週刊誌に完敗した天下の読売が、それでもつぶれない理由ー(天木直人氏) 赤かぶ
23. 2016年3月14日 21:11:38 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1758]
巨人、産経新聞に抗議
報道に「説明反映していない」
2016/3/14 19:58

 プロ野球巨人の森田清司総務本部長は14日、産経新聞社に抗議文を送付することを明らかにした。公式戦の勝敗に絡んで選手間で現金のやりとりがあったと報じた産経新聞の記事について「われわれの説明が報道には反映されていない」と反論した。

 産経新聞は、現金の受け渡しの背景などを報道し「敗退行為を招く恐れがある」などとした。森田本部長は「(NPBの)調査委員会が詳しく調べた結果、野球協約に違反しない行為であると結論づけられた」と主張した。

http://this.kiji.is/82065329622599156?c=39550187727945729
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/727.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK202] 「アベ政治を許さない」を許さない 議員会館規則って何だ?(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
1. 2016年3月14日 21:13:23 : VmoJnQfY7s : Uq4cr5fT4k8[107]
パンツ大臣や、現金賄賂の現職大臣は見逃すのに、こんなちっちゃなのは見逃さないんだな、腐っているよニッポン。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/780.html#c1
記事 [リバイバル3] プリアンプは必要か?

プリアンプは必要か?

1. バッファアンプとパッシブプリアンプ


音量調整ボリュームについて考える

パッシブタイプのラインレベルコントローラー(俗に言うパッシブプリアンプ)

音量調整機能としてはボリュームやアッテネッター単体だけでも、用は足りる場合が多いですね。

最近パッシブプリアンプと呼ばれるものがありますが、まさにボリュームだけの調整機能です。

意味的にはアンプでない、受動素子だけで構成するコントローラーをパッシブプリアンプと呼ぶ人(中小メーカー)も少なくありません。

さすがに大手メーカー、ラックスやマランツはそうは呼びません。
増幅しないものをアンプと称して販売しても問題にならないのは、カルトなオーディオの世界ならではのものです。

その造語をあえてわかっていて呼ぶ方(その意味を刺がないように説明)と、コントロール=プリアンプと思っている方、アンプと呼ばずパッシブプリという方など、さまざまです。

昔はパッシブミキサーというボリュームだけの、簡易マイクミキサー(下段写真)がありました。

それを誰も、パッシブミキサーアンプとは呼びませんでした。

ボリュームはもともと、部品単品では可変抵抗=バリアブルオーム=バリオームと呼んでいましたが、アンプ的にはその部分をメーカーでボリュームと言っているので、ボリュームと言うようになったのでしょう?

まあ古い世代しか、バリオームなんて呼びません。類似のものでバリコン、バリL などがありますが、今ではバリコンは死語でしょうか?
面白いことにガリガリに接触不良になったボリュームはガリオームと今でも呼ばれます。

現在のラインレベル(CDプレーヤー等)からすると、プリアンプの必要性はあまり感じられなくなってきました。

遡って、思い出すと’70年代後半の中級プリメインアンプは(下図参照)トーンデフィートスイッチを入れるとトーン回路とフラットアンプが外れて入力から直接ボリュームを介して、パワーアンプにつながるような製品も多くありました。

少年向け電子工作雑誌でさえも、パワーアンプに直接つなぐと音質向上することは、理論的に説明していました。

'80年代のCD(DAD)が出たばかりのころは、入力にCDダイレクトというものがあり、CDに限ってはプリアンプ部を通さずボリュームだけで出力する機能まで搭載されていました。

それだけメーカーでも多数の接点、増幅回路を通すことは、どんな優秀な回路であっても音の鮮度が落ちることを認識していた訳です。

いわゆる現在パッシブプリアンプという名称で、売っているものは、それらを外部に持ってきただけ(下図B)で特に優れたものではありません。

むしろプリメインアンプの内部に入っている場合、後段のパワーアンプまで考慮されていますのでいいのですが、外部にその回路を持ってきた場合は、繋がれるピンコードや、繋がれるパワーアンプにも左右されます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/vrsystem.html

「バッファアンプ」とは、インピーダンス整合と電圧増幅(voltage amplification)の複合体。

厳密に答えると、このようになります。


アンプは増幅器
バッファはインピーダンス整合器
バッファアンプは、増幅器+インピーダンス整合器

「アンプは増幅器。」その通り
「バッファアンプは増幅しない、あるいは増幅率1」。間違い。
「バッファは増幅しない、あるいは増幅率1。」概ね正解。

「概ね」の理由は、トランスのように減衰するバッファがあるから。
減衰分をアンプで増幅してトータル増幅率1にした物も、バッファとアンプの組み合わせなのでバッファアンプという事になります。
http://okwave.jp/qa/q9007424.html


1) バッファ

簡単に一言で説明するとインピーダンスを下げることです。

ギターやベースから出ている信号は通常インピーダンスが高い状態です。
この状態だと外部からの影響を受けやすく、さらに言えば抜けない音になります。

そこでバッファを使ってやるとインピーダンスが下がり、外部からの影響を受けにくく、抜ける音になります。

つまり、ノイズが少なく、エフェクトが乗りやすく、音が埋もれないってことになりますね。

ちなみにいいバッファほど音質(というか実際に聞く音)の変化が少ないので、高いものほど音に変化がないように感じるという初心者にはわけの分からないエフェクターです。

わりかしエフェクターの中にはこのバッファは入っています。
バッファバイパスとトゥルーバイパスってやつですね。

エフェクターをオフにしてても音が変わるのがバッファバイパス、変わらない(というか通過する)のがトゥルーバイパスです。

トゥルーバイパスの方が高級品に使われてたりして、単純にトゥルーバイパスの方がいいと思っている人もいますが、バッファしてくれるわけだからそれもそれでメリットがあるわけです。

特に何台もエフェクターを並べる人だったらバッファバイパスの方がいいと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105003328

オーディオで意味するところは、「インピーダンス整合器」に当たる。

一般的に高インピーダンス入力/低インピーダンス出力です。

バッファ無しで接続すると、前後互いの干渉で特性や音質が損なわれるところを、できるだけ干渉を無くして本来の特性が発揮できるようにするのがバッファの役目です。
http://okwave.jp/qa/q9007424.html


例えば、5Vの電圧出力のセンサーが有ったとして、このセンサーが反応した時に5V 駆動のブザーを鳴らしたいけれども、センサーの出力では力不足でブザーが鳴りません。
そこで、電圧は5V のままで、電流を多く供給したいという場合に使うのがバッファアンプです。

回路的にはボルテージフォロワと言います。
http://aldeban.com/faq/0053/faq_0053.html


電圧増幅はせず、出力インピーダンスの高い素子の出力を低インピーダンスにして出力します。電圧の振幅は変えないままで、消費電流の大きい負荷を駆動したい場合に利用します。
http://okwave.jp/qa/q9007424.html


1)トランスを使ったバッファアンプの市販品

ドイツの直熱三極管Bas「プルメリア」
http://www.cattlea.jp/product/?no=64

アンプ3台 スピーカー2組の切り替えが出来ます 入力は5系統
トランスはファインメットコアトランスのダブルカットコアです


回路図
http://www.cattlea.jp/up_img/amp/64/f_01.pdf

価 格 200,000円

回路構成 球一段トランスアウト

出 力 入力の3倍

使用真空管 Cas

NFB回路 なし

_____


2) バッファ無しのボリューム付きセレクター(パッシブプリアンプ)の市販品


パッシブプリアンプの探索
http://www015.upp.so-net.ne.jp/yoneharu/etc/passive.html

@ エーワイ電子 パッシブ型プリアンプ
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/list.php?category_id=6


B ソフトン Model5 セレクタ & アッテネータ
金属皮膜抵抗器使用モデル \34,000(税込\35,700)送料別
カーボンソリッド抵抗器使用モデル \38,000(税込\39,900)送料別
http://softone.a.la9.jp/Model5/m5-1.htm
http://softone.a.la9.jp/Model5/M5-2.htm


Cリアルオンキョー パッシブセレクター MINI-SELEC
販売価格 37,800円
http://shopping.yahoo.co.jp/product/2ff4258ebc8fc7c28e70cf35429e2054/
http://joshinweb.jp/av/926/2098772371945.html
http://item.rakuten.co.jp/jism/2098772371945-31-7406-n/


D コスモウェーブ・パッシブプリアンプ 4回路切替 AST-VR4GU
\17,000(税別)  \18,360(税込み)
http://www.cosmowave.jp/ast-vr4g/ast-vr4g.html
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96-AST-VR4GII-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B00OEQ8P3K

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    そのメーカーは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 ボッタクリ|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

________
________

2. ProCable氏 推薦のプリアンプ代替品 アレン&ヒース ミキサー


ProCable氏 オーディオの基本と鬼門・その真実
http://www.procable.jp/setting/index.html

ProCable氏 プリアンプの本来の役割と劇的なる効果(アレン&ヒース ミキサーの優秀性)
http://www.procable.jp/setting/46.html


◎商品は下記の四機種を出しております。

★アレン&ヒース Xone:62
http://procable.jp/products/Allen_Heath_xone62.html

★アレン&ヒース Xone:92
http://procable.jp/products/Allen_Heath_xone92.html

★アレン&ヒース Xone:S2
http://procable.jp/products/Allen_Heath_xones2.html

★アレン&ヒース WZ4 14:4:2
http://procable.jp/products/Allen_Heath_wz14_4_2.html

■プリアンプの本来の役割をここに暴く!、アレン&ヒース、その劇的な効果


ここで、プリアンプの本当の役割と、その劇的な効果を、分かりやすく記述しておきます。

このことも非常に簡単なことであるにかかわらず、今まで皆さんが煙に巻かれ、本当の事を知らされていなかったことの代表例だと思います。分かりやすいように渓流を遡っていく魚と滝に例えて書きます。

アナログ信号とういものを、魚の群れだと考えてください。

魚が産卵のため、渓流を昇っていきます。少々の段差は、いとも軽々と昇っていきます。なんたる素晴らしくも美しい光景であることでしょう。

さて、いきなり途中に大きな滝が現れました。これはやっかいです。想定していなかった事態に陥りました。魚たちが知らない間にダムが出来ていたのです。
魚たちは、それをダムとは知らず滝だと思いこんで、挑みかかっていきます。

昇り切れる魚もいれば、途中で力尽きて滝(ダム)から落ちていく魚もいます。

さて、ここから先が本題です。

一般的には、音楽の信号というのは、ローインピーダンスで出して、ハイインピーダンスで受けます。

これはWEの頃からの伝統であり、そういう取り決めごとでありルールなのだと覚えてください。

理由は機材を守る為です。過電流が流れないよう、受け側のほうがインピーダンスが高くなっているものです。

例えばCDプレーヤーから出す信号は、ローインピーダンスです。それを、プリアンプで、高いインピーダンスで受けます。そして、プリアンプが出力します(この時は階段状に上がるとは限りませんが、これについては後述します。まずは基本を押さえてください)。

最後に、高いインピーダンスで、パワーアンプが、信号を受けます。


■図解すると、下記のようになります。
■上記の図による説明が最も簡単で、どなたにも分かる方法だと思います。

魚たちは、渓流の段差であれば昇れます。が、それが滝であれば、元気な魚は昇れても、そうでない魚は昇れません。
3割、又は2割程度の魚は、滝を昇り切れず、落ちていくのでしょうか??

これで基礎知識は十分です。これ以上の事は基礎以上の事です。知らなくて結構です。

つまり、プリアンプが正しく信号を通す為には、規格通り、全くその通りのインピーダンス特性を備えていなければならず、厳格に製造されている必要性があります。これは、全く油断のならないことでもあります。

さらにそれだけではありません。周波数特性、位相特性、ありとあらゆる特性が、音源から入ってくる音を少しも歪めずに、パワーアンプまで運ばなければなりません。

1)インピーダンス特性の確かさ
2)その他、数々の特性の確かさ

プリアンプに要求されているのは、上記の二点だけです。が、この二点を確かなものにするためには、パワーアンプよりもコストがかかります。したがって、優れたDJミキサーが高いのは当然のことです。またミキサーは、1ミリもずれずに、ボリューム調整が正しくフェーダーによって出来なくてはなりません。この事情は音さえ良ければ良い、左右の位置などずれていても構わないというパワーアンプのボリュームとは全く性質を異にしています(通常パワーアンプ側のボリュームは固定しておいて、プリアンプ側だけで音量をコントロールするからです)。

そしてこの種の事情が、ますますプリアンプにコストがかかる事を余儀なくしています。

上記の1)と2)その2点がしっかりしているのかいないのかの判別は、非常に簡単です。プリをかませたほうが音が良いのであれば、そのプリはしっかりしているのであり、プリを介入させると音の情報量が減る感があるのであれば、そのプリアンプのインピーダンス特性の管理レベルは、全くあてにならないということです。

もう一つの基準は、情報量は減らずとも優れたパワーアンプへの直結と比べて音がかなり違うようであれば、そのプリは、その他の特性のほうが、むちゃくちゃであるということです。

完璧なプリは、ならば、どれくらいのレベルを要求されているのか?


この疑問には、こう回答しておきます。


「世界の超一級品レベルです。」


これだけの事なのですから、どなたも知っておいたほうが良いことと思われます。

単なるラインセレクターなどでは、全くうまくいかなかった理由は、ここにこそあります。接点が少ないほうが良かれ、シンプルなほうが良かれなどと、ラインセレクターなどを介入させてパワーアンプに直結するのは、まったくの「おかどちがい」であり、逆効果でしかなかったことが、理解できるはずです。

不良品に近いようなレベルのラインセレクターでは、ただでさえ魚達にとって昇りにくかった滝が、よりガタガタの、昇りにくい滝になってしまうケースが大半だと思われますので、余計なものは使わないに越したことはありません。

こういう事情が背後にあるにも関わらず「まずは音源からパワーアンプへの直結でいいでしょう」としている理由は、


1)それでも今までの「オーディオ的な音」と比較すれば十分過ぎるほどの遙かに凌駕している音質が得られること。
2)コストが圧倒的に安いこと。
3)アナログ信号は、つまり渓流を昇る魚たちは、我々が想像している以上にタフであり、それでも7割8割が昇っていってしまうこと。

上記の三点によるものです。

■もう一つのプリアンプの役割

もう一つ記述する必要があるかもしれません。

1)入出力レベルのマッチング

です。これは先述した項目ほどには重要ではありませんが、一つの要因ではあります。

優れたパワーアンプを使おうと思うと、それは偶然プロ用になったりします。
名ばかりのプロ用ではなく実際にプロが現場で使えるレベルのものです。
するとそれらは、+4dB入力の規格になっています。+4dB入力という規格の機材に入る信号は、+4dBであることが望ましいです。

そうでないと、パワーアンプの出力を使い切れないなどの問題点が出ることがあります。

具体例で非常に良い例があります。

iPod がそれです。米国で難聴になるとして訴訟を受け、敗訴した結果、アップル社は iPod の出力を凄く小さい音でしか出せないように、押さえざるを得ませんでした。結果として、+4dB入力の規格のプロ用アンプにとっては、音量が小さすぎて、パワーアンプを全開させることが出来ません。

このことは、「音質」には、SN 比が少々悪くなるのみで、あまり関係のあることではありませんが、能率の低いスピーカーなどですと、出せる音量が制限されてしまう事があります。

+4dB規格には +4dB を入れることにより、入出力の音量のマッチングが取れますので、SN比も最も良くなりますうえ、パワーアンプの持てる力を効率的に引き出す事が出来ます。

したがってプロ用パワーアンプをお使いの場合には、最適なプリアンプはプロ用のプリアンプ(DJミキサー、又は卓型のミキサー)であるということになります。

注:)SN比:ノイズが音に占める比率のこと。音そのもののクオリティーとは違う意味を持っています。代表的なものは、アナログテープが生まれながらに持っているヒスノイズなどが分かりやすいです。


■発展編

前述した図は、非常に簡単な分かりやすい論理になっています。実際とは違う要素も含んでいますので少々無理があるものですが、最も分かりやすいでしょう。
基本的には優れたプリをかませたほうが、音が良くなるという現実だけを、まずは覚えてください。

実際とは違う場合もある・・、では何が違うのか?、

現実はこうです。

ロー出し、ハイ受け、これに徹底しています。
つまり、プリの入力がハイ受けであっても、プリの出しがロー出しであり、パワーアンプのハイ受けに入っていくことが多いということです。わざわざローインピーダンスで出す理由は、

1)ノイズの影響を受けにくくさせせること
2)ライン信号レベルでの、ドライブ能力を上げること

以上です。

このあたりになってくると難しくなります。なるべく難しい説明は避けたいですから、とにかくインピーダンスのマッチングにより、


1)魚はエネルギーを増すこと、
2)滝を、渓流を、最後まで通り抜けていく力を持つこと、

上記、2点です。

これだけ覚えてください。

■応用編

デジタルケーブルの場合、デジタル信号の場合には、同じインピーダンスで統一されています。同軸ケーブルの場合ですと、出しも受けも75Ω、ケーブルも75Ω、そして、プラグまで75Ωであることによって、非常なる高周波の転送が可能になっているものです。デジタル信号や映像信号は、可聴帯域を越えた高周波です。

ということは、全ての機材を同じインピーダンスにして、ケーブルも同じインピーダンスにしてしまえば、非常なる高周波の転送さえ出来るということを意味していますが、これはアナログ信号の場合には無意味です。17000ヘルツ以上が聞こえるかたは希です。したがって、このインピーダンスのロー出し、ハイ受けにより、アナログ可聴帯域の、2万ヘルツまでしか信号は通らない、通れないことになります。

つまり、10万ヘルツまで再生するアンプなりを開発するには、WE やアルテックの頃からの伝統を捨てなくてはならなくなります。

最もバランスが取れており、機材も強力に守り安定域に入っていて、最も優れている方式としたノーベル賞学者達の結論を、三流技術者たちが捨てるということを意味しています。

これでは、ろくなことには、なりません。


■結論です

素人さんには、図のように説明してあげてください。それで十分です。
なぜ直結よりもプリアンプを使った方がいいのかさえ納得できれば、それでいいです。重要なのは結論だけです。

少々深く考えられるかたには、ローからハイ、再び下がって、ローからハイと伝っていく時点では、ライン信号レベルでのドライブ能力がかなり上がっているがゆえ、信号が抜けていきやすいと、説明してあげてください。

しかし、こちらの説明は、話がやたらとややこしくなります。簡素な前者の説明で分かればそれで良いでしょう。

いづれにしても、 ライン信号レベルでの能力が上がる、すなわち魚が以前にも増して活き活きしているということは、簡素な挿し絵(図)、あのA地点からパワーアンプの受けまでの段差は、とても低いのだということに他なりません。

つまり、20mの滝を一気に昇るだけの力をその時点で付けてしまった魚たちの目から見た5mは、渓流の少々の段差に過ぎなくなってしまっているということです。

いづれにしても、超一級品のプリアンプを使うと、直結より音は良いと、覚えてください。

そして直結のほうが良い、接点が少ないほうが良いと信じているかたには、上記の二種類、いづれかの説明で説明してあげてください。

■伝統を捨てるとどうなっていくのか!?

ここから先は怖ろしいことを書きます。
上記のロー出し、ハイ受けを捨てるとどうなっていくのかという大問題です。

具体的に良い例があります。
SACDは10万ヘルツまで出せると言う。
そして、スピーカーも10万ヘルツまで出せるというものが出回っている。

ところが、一流品のアンプを使えば、ロー出し、ハイ受けによって、2万ヘルツまでの音しかアンプ部分が通さない、
つまり、2万ヘルツまでしか出ないということです。

ということは、一流品のアンプ類、DJミキサー類、ミキサー類などは、ことごとく使えなくなってしまうという事を意味しています。となると、特殊な10万ヘルツまで出るようにしてあるアンプを使わざるを得ないわけですが、そうなると、ロー出し、ハイ受けという「機材を守る」という伝統すらも、捨てなくてはならなくなります。

が、そもそも10万ヘルツまで音が出ていれば音楽は良く聞こえるのか?、という、「それ以前の問題」が、同時に存在します。

一流品は全て伝統的な基本にまったく忠実であり、どれ一つとして基本を捨ててはいないことを再認識することは、とても重要です。

それと、SACDと10万ヘルツまで出るというスピーカー、その二つだけを入手してもアンプ部分で2万ヘルツに制限されてしまうのであれば、何のメリットもないということは、非常に重要です。

さらに・・、

これこそが、ひときわ重要なことになりますが、必然的な結果として、

10万ヘルツまでの再生を音楽に求めた途端、四流品しか入手できない、この地上にはその種の一流品は一つたりとも存在すらしていないという状況に直面してしまうことになります。
http://www.procable.jp/setting/46.html


____


(参考1) PRO CABLE社が推薦するプリアンプの代替品「アレン&ヒース」DJミキサー

プロケーブル(ProCable)のスタッフは、

マッキントッシュ、マランツ7、クレル、マークレビンソン、

その他、ありとあらゆる、ピュアオーディオと言われているものの、代表的なメーカーの音くらい、当たり前の事ですが、購入して、全て聞いてきており、ピュアオーディオにつきましては、いかなる業者よりもプロケーブル(ProCable)のほうが、知り尽くしております。

そして、いかなるピュアオーディオのプリアンプも、プロケーブルが現在、最安値に近い価格で販売している、「アレン&ヒース」のDJミキサーが、「複数系統」備えているフォノイコライザーに比べてしまえば、遥かかなたの性能であり、遠くかなわない

ということも、知り尽くしていたうえでプロケーブル(ProCable)は、

アレン&ヒースのミキサーをプリアンプの代わりに使って下さい、
プリアンプは、どれもこれも非常にボロいからです

と、皆さんにお勧めしているのです。

★ピュアオーディオは、もうダメです。一刻も早く、ピュアオーディオからは、逃げて下さい。

プロケーブルは、プロ用機材のみならず、ピュアオーディオにつきましても、それだけの知識を蓄えてきており、さらには、厳密に比較したうえで、プロ用機材には、全く雲泥の差で、ピュアオーディオのガラクタ機材ごときでは、勝るものではない。

それらのバカみたいに高額なピュアオーディオの商品の、ありとあらゆるものと格闘したうえで、こんなボロどもとは、つまり、早い話が、「鉄くず」どもとは、つき合っておれんと見限ってしまったというのが、プロケーブル・スタッフの本音、本当のところです。

ピュアオーディオは、「鉄くず」であると、プロケーブルは、最後に断言しておきます。
http://honto-no-oto.net/


楠 薫のオーディオ三昧 プロ用アンプを使用してみる

ALLEN & HEATH XONE:92

中央上段にあるのは、PRO CABLE社のWeb
http://procable.jp/

で見つけた、

ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92
http://procable.jp/products/Allen_Heath_xone92.html

です。 これをプリアンプ代わりに使用しています。

入出力が豊富で、音がフレッシュ。ちょうど、ルボックスのオープンリールやSTUDER A730を初めて聴いた時のような印象です。

Thomann S-150 Mk2 にも通じる、音の芯の強さ、があるように思います。

前面のTANNOY Reveal 601 だけでなく、後方のVIOLA LEGACYに繋げて、メインのJBL DD66000 を鳴らしてみたりしています。

さすがにVIOLA SOLO 経由の、野太いのに繊細、ローエンドは見事に伸びていながら腰の据わったガッチリとしたピラミッド構造の 低域に支えられ、空気を切り裂くような芯があって一直線に飛んでくる色彩豊かなシンバルの音、 というわけにはいきませんが、 とても148,300円とは思えない、勢いのあるフレッシュなサウンドは、それはそれで非常に魅力的です。

アナログプレーヤー用のフォノ入力が4系統も使えるのはさすがDJミキサーと言いたいところですが、入出力端子がフォーン・プラグ(phone plug) 前提だったりする部分があって、変換ケーブルを作らないと十分活用出来なかったりします。

ちょうど、この ALLEN&HEATH XONE:92 DJミキサーを販売しているPRO CABLE社で、バランス専用ケーブル BELDEN 8423を取り扱っており、しかもTRS phone plug-->XLR変換の製作まで行ってもらえるので、ALLEN&HEATH XONE:92 の性能を存分に発揮したサウンドが楽しめます。


Thomann S-150 Mk2
http://procable.jp/products/s_150.html
http://procable.jp/crown.html

中央下段のアンプは、PRO CABLE社のWebで見つけ、ヤフオクで落札した、 ドイツThomann社のプロ用ステレオパワーアンプ、Thomann S-150 Mk2で、601pに繋がっています。

さすが、楽器メーカーだけあって、芯のある、浸透力の強い、誤解を承知の上で敢えて言わせていただくなら「生音に近い音」を奏でます。

現在、通常販売しているPRO CABLE社の Webでも4万円を切る価格帯です。

ただ、このアンプ、欧米をターゲットにしているので、電源電圧が240V、115Vの対応がメインで、日本のような 100V には 基本的には対応しておらず、マイナーチェンジした最新のアンプでは保護回路が働いて、音が鳴らない場合があるようです。

さらにスピーカー接続には、NEUTRIK NL4FXという、特殊なスピコンという接続プラグを使用しなければなりません。

どなたか、電源トランスを 100V 対応にして載せ替え、スピーカーターミナルをWBTに、phone入力をRCAに変えて出してみませんか?

あるいはそういった交渉を、ドイツThomann社に対してやっていただける方はいませんか!

ちょっと手を加えてこういった対応が出来るなら、59,800円で出しても、飛ぶように売れると思います。

でも、そんなことしたら、国内外のオーディオメーカーが百万円超で出しているアンプがまったく売れなくなってしまいそうです。 それくらい、凄い音だと思います。

それなら拙宅の VIOLA LEGACY や SOLO の魅力はなくなったか、と言うと、そうでもありません。

SOLO --> LEGACY の組み合わせで聴く、いざとなったら部屋の窓硝子が割れるくらいの圧倒的なパワー感を秘めた、余裕のある音 というのは、これまた格別です。

さらに、AET の Evidence シリーズのケーブルを全てに使用しているアドバンテージもあるでしょうが、VIOLAで聴かせる色彩感の豊かさ、 七色のシンバルなんか遙かに突き抜けてしまった、フルカラーのシンバルの音には、さすがの Thomann S-150 Mk2 も及びません。VIOLAの音を一度でも聴いてしまうと、Thomann S-150 Mk2では、色彩感の乏しい、 一本調子の音に聴こえてしまいます。

しかも常に全力で突っ走っていて、いつも声を絞り出すように張り上げている感じで、少々、聴き疲れする音です。 これほど浸透力のある音を受け止めなければならない聴き手に、それ相応の体力や精神力までをも要求される音、でもあります。

否定的なコメントを書いてしまいましたが、でもそれは、VIOLA LEGACY や SOLO の音と比較してのことで、あまたのコンシューマー用オーディオ製品 の中で、Thomann S-150 Mk2 と比較してモノが言える製品は、そう多くはないことを、改めて、重ねて 申し上げておきます。

Thomann S-150 Mk2の音は、車で言うところの、エンジンを常に高回転でまわしていないと 本領発揮できない、F1用スポーツカータイプ。

一方、VIOLA LEGACY は、同じスポーツカーでも、アウトバーンを軽快に走る目的で作られたポルシェ911。 もしくは乗り心地を考えると、ベンツのSクラス、五味康祐氏風に言うなら「ジャガー」と言ったところでしょうか。

ライブをはじめとするプロの現場では Thomann S-150 Mk2 が再生する生音に近いサウンドが好まれるのでしょうが、 一般家庭にそれをそのまま持って来て、リラックスして楽しめるかというと、なかなかそういうわけにはいきません。

真空管アンプの、たとえば EAR V12 で聴かせてくれた、ふわりと浮き上がるような空気感や優しい肌触り、とろけるような舌触り、ゾクリとさせられる ようなデカダンスを感じさせる色気というのは、Thomann S-150 Mk2 にはありません。

でもそれは、最初から求める方向性、視点が違うのですから、仕方がないと言うか、当然の結果で、ここまでのレベルとなると、 好みの問題もあります。どちらが良い音、劣る音と決めつけるわけにはいかないし、その必要性も感じません。

そういったところの音作りの難しさというか、奥深さが、今回のテストで、よくわかった次第です。

ある意味では、拙宅のメインシステムの素晴らしさ、存在意義を再認識させられた、と言って良いかもしれません。

それにしてもThomann S-150 Mk2 の費用対効果と言うか、コストパフォーマンスの 高さは異常です。(笑)

でもそれは、最初から求める方向性、視点が違うのですから、仕方がないと言うか、当然の結果で、ここまでのレベルとなると、 好みの問題もあります。どちらが良い音、劣る音と決めつけるわけにはいかないし、その必要性も感じません。
http://www.kusunoki.jp.net/audio/experiment/ex20130815.html

大阪日本橋のプロケーブルに行ってきました。

お目当ては上記のベルデン88760というケーブルです。1mペアで4,320円でした。我が家のシステムに合うか、一か八かの賭けでしたが、結果的にはばっちりはまりました。さて、ついでにプロケーさんがオススメのエレボイのPAスピーカーもついでに聴かせていただきました。

一言でいうと音離れは良いが、あまり品位のない音でした。それに上下ともレンジは狭いです。JAZZは聴けますが、クラシックはいただけません。PA用のローコスト・ドライバーで目の覚めるような高品位な音が出たら誰も苦労はしません。

とは言え、「ローコスト」・「音離れ」で詰めていった場合のひとつの答えであると思います。PA機器に目をつけたのは敬意を表します。しかし、最高の音ではありません。チャンネルデバイダーを使っているマルチ・チャンネルアンプのシステムでしたが、我が家のシステムは音離れは一歩譲るものの、トータルではこの程度の音には負けていないと思います。

とはいうものの、プロケーさんは良心的な価格のケーブルを提供し、狂った?オーディオ業界に一石を投じているのは確かだと思います。その意味では大いに評価したいと思います。
http://compact.exblog.jp/12169515/


今日は知り合いのすすめでプロケーブルというお店のオーディオを聴きに行きました。「凄い高音質!」と言われていたのでワクワクしながら行ったのですが、、、

出てきたのは残念な音でした、、、

確かにハイエンドっぽい音です。この価格でこの音質は驚くべき事なのかもしれません。「生音」っぽい柔らかい、豊かな音が空間に満ちているように感じました。 しかし、オレには合いませんでしたねー

「ドーン!」とした低音はしっかりと出ていますが、高音部が伸びきらないですし、なんてったって実在感が薄く、奏者が立っているように感じられない。 正直に言って

「一音一音の粒立ちまでわかるようなオレのGS10の方が音いいんじゃ?」

と思いました。あまりに事前に「凄い!」と聞かされていたのでその反動もあるとは思いますが。

個人的にはスピーカーを変えれば一気に良くなる気がするんですが、、、
凄い良い音がスピーカーまで来ているのに出し切れてない様な糞詰まりの音でした。

低音も出っぱなしで遅い感じがしましたし。なんでわざわざこんなの使ってるの?
http://kafuka.blog12.fc2.com/blog-entry-1067.html


「ProCable」のシステムを試聴しました。
プリメインアンプ スレ主 元・副会長さん 2012/08/15

先日出張で大阪に行った際、仕事が終わった後に日本橋に足を運び、カリスマ的ネット通販業者(笑)「ProCable」のショップで「至高のサウンド」という触れ込みのシステムを試聴してきました。

 システムのラインナップは、

スピーカーがEVのTOUR-X TX1152、
メインアンプが CROWNの D45、
プリアンプ代わりに ALLEN&HEATHミキサー・WZ3

が使われていて、音源はPC(非圧縮データ)です。

ホームページ上では「最高だ。最終回答だ」という文字が躍っていることもあり、実際どういうものなのか期待していたのですが・・・・。

 正直言って、これがまるでダメでした(暗然)。

 高域は伸びず、中低域の分解能は低く、音のキレやコクは皆無で、音場感もほぼゼロ。
ただ、スピーカーの図体とアンプの駆動力だけは大きいせいか、音圧は高い。
つまりこれはオーディオシステムの音ではなく、拡声器の音ですね。
こんなので音楽は聴けません。

 無論私もオーディオは個人的な趣味であることは重々承知しており、自分が良くないと思った音でも人によっては素晴らしい音に聴こえるというケース(あるいはその逆)には数え切れないほど遭遇しています。

しかし、今回は完全に問題外ですね。

ピュア・オーディオシステムにあらざるものを「最高の音を出すピュア・オーディオシステムだ」と認定することは私には出来ません。

 このシステムに接してみて確信したのは、「ProCable」の主宰者はまともなピュア・オーディオシステムの音を聴いたことがないということです。

 いくら「ProCable」の主宰者が「プロ用は業務用に勝る」と言ったところで、業務用ダンプトラックを自家用車の代わりにしている奴なんかほとんどいません。

 確かに同社が扱っているケーブルや電源装置類なんかは良い物です。
ただ、オーディオシステムの何たるかを理解していない者が、システム全体の販売に乗り出すというのは賛成できません。

実直に「ケーブル屋」に徹していれば良いのです。

浜オヤジさん 2012/08/15

元・副会長さん、御無沙汰です。
 ついに聞きに行かれましたか?そして「予想通り」というか「想像したまま」!

 昔のことですが、「AMCRON」(現在販売しているPA用のとは違います)なるパワーアンプを売っていた時期があり、そのアンプをS/S誌などでも取り上げた時代がありました。

 要するに「CROWND45」の皮を変えて民生用にしたアンプと思って下されば良いかと。

  CH/100Wなどのアンプが数少ない頃でしたから大出力に惑わされて購入した人もかなり居たと思われます。

 知人にもおりまして、それでJBLを鳴らしたら「荒い音」「音が飛散」、

 それでもパワーがあるからと使っていたら何かの拍子に「ボンッ」と言ってそのまま電源が入らなくなったとか?

 それから殆ど進歩していないアンプが絶対に素晴らしい!といい張る人の耳と嗜好はHPの文言を見ても一目瞭然の気はしますが。

 以前も書き込みがありましたが、「PA用SP」を真面目に部屋で使おうという人が現実に居るわけですから、あそこの「信者」も結構居ると言うことですよね。

 勿論、ALTEC にしろ JBL にしろ「PA用SP」も作っていますし、そのSPを家庭内で音楽鑑賞に使う人も多いですが、「音楽的要素」を見つけるのに苦労する物ばかりを推すというのはやはりその人の耳と好みなのか?

 「音声」と「音楽」ではかなり違うと思うのだけどなあ?


スレ主 元・副会長さん 2012/08/16

実は「ProCable」のショップに行ったのは「至高の(?)システム」を試聴するという目的があったのはもちろんですけど、もう一つ、カートリッジ用のリード線の購入という目的もあったわけです。

 先ほど、購入した WE製の線材を使ったリード線を装着してみましたが・・・・これは本当に良かったですね。今まで使っていた AUDIO-TECHNICA の PCOCC製およびALOCC製のリード線よりもずっと「音が濃い」という感じです。高音の伸びこそPCOCC製に一歩譲るものの、中低域の躍動感はそれを補って余りあると思いました。

 ・・・・斯様に、この業者はケーブル類の「目利き」に限っては端倪すべからざるところがあるのですが、ことアンプやスピーカーの選定となると完全にグダグダになってしまいます。

やはり主宰者が(たぶん)既存のハイエンドシステムにまったく接しておらず、「井の中の蛙」になっているところが大きいのでしょうね。

 あるいは、主宰者自身があまり音楽経験(鑑賞や演奏)が豊富ではないところも関係しているのかもしれません。

>試聴もできるとは初めて知りました

 いやあ、それがですね、「試聴は一人当たり10分以内に限ります」と言われて面食らってしまいました(爆)。他に客もいないのに・・・・。でもまあ、この「至高のシステム」のレベルを見限るには10分足らずでOKでしたけどね(笑)。

 それにしても、あの音を素晴らしいと思っているユーザーがいること自体、驚きです。

 ・・・・ああでも「冴えない音だったのは、起動させてから間もないからだろう」という突っ込みがあるかもしれませんが、営業時間中はずっと電源を付けっぱなしとのことですから、それは不適当でしょう(^^;)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14937146/


プロケーブル(ProCable)のスタッフはピュアオーディオの音をどう思っているのか!?

プロケーブル(ProCable)を誹謗中傷することに奔走している異常者の言い分としては、

プロケーブル(ProCable)は、ピュアオーディオの音を知らないだろう、知らない筈だと、

プロケーブル(ProCable)に対して、ピュアオーディオ派の?異常者は、考えているようであり、ネットにもプロケーブル(ProCable)に対する誹謗中傷記事を、書き込んでおります。

それは、「浅・知・恵」、又は「猿・知・恵」と表現するのが適切でしょうか?

ピュアオーディオの音ほど、陳腐で、腐っており、とても聞いておれたものではないことくらい、プロケーブル(ProCable)は、全て知っており、スタッフ一同、ピュアオーディオの「陳腐な音」については、とことん知り尽くしているというのが、本当のところです。

実に、ここに至るまでには、プロケーブル(ProCable)のスタッフは、

マッキントッシュ、マランツ7、クレル、マークレビンソン、

その他、ありとあらゆる、ピュアオーディオと言われているものの、代表的なメーカーの音くらい、当たり前の事ですが、購入して、全て聞いてきており、ピュアオーディオにつきましては、いかなる業者よりもプロケーブル(ProCable)のほうが、知り尽くしております。

そして、いかなるピュアオーディオのプリアンプも、プロケーブル(ProCable)が現在、最安値に近い価格で販売している、「アレン&ヒース」のDJミキサーが、「複数系統」備えているフォノイコライザーに比べてしまえば、遥かかなたの性能であり、遠くかなわないということも、知り尽くしていたうえでプロケーブル(ProCable)は、アレン&ヒースのミキサーをプリアンプの代わりに使って下さい、プリアンプは、どれもこれも非常にボロいからですと、皆さんにお勧めしているという事情なのです。

★ピュアオーディオは、もうダメです。一刻も早く、ピュアオーディオからは、逃げて下さい。

プロケーブル(ProCable)は、プロ用機材のみならず、ピュアオーディオにつきましても、それだけの知識を蓄えてきており、さらには、厳密に比較したうえで、プロ用機材には、全く雲泥の差で、ピュアオーディオのガラクタ機材ごときでは、勝るものではない。そのような奥義を知ってしまったオーディオショップこそが、プロケーブル(ProCable)の正体であると確約しておきます。

さて、それらのバカみたいに高額なピュアオーディオの商品の、ありとあらゆるものと格闘したうえで、こんなボロどもとは、つまり、早い話が、「鉄くず」どもとは、つき合っておれんと見限ってしまったというのが、打ち明けますと、プロケーブル(ProCable)内部の、スタッフの本音、本当のところです。

さて、ここで、プロケーブル(ProCable)に対して、誹謗中傷しているストーカーの正体を、そろそろ、暴いておきましょうか??

それには数種類あります。

1)腐った音ばかり聞いていて、耳がねじ曲がってしまっている者(そんな腐った耳では、プロケーブル(ProCable)の言うところの、「生音」など、理解出来よう筈がありませんが、信じられないかたもみえるでしょうが、本当にそういう人物が居るのです。)

2)オーディオ業者から、プロケーブル(ProCable)を誹謗中傷するという交換条件で、金銭を受け取っている者

3)「よんまる」のような異常者。プロケーブル(ProCable)について、20個以上も記事を書いているような、ネットストーカーです。彼はおそらく業者から金銭を受け取っているのでしょう。でなければ、あのストーカー的なる異常行動を理解するのは、全く不能です。現代社会が生み出したゴミ人間の一つの例でしょう。恐ろしい事です。

4)自分が持っているピュアオーディオをプロケーブル(ProCable)に否定されて、嫌な気分になった者が、2chなどの、プロケーブル(ProCable)の誹謗中傷のスレッドに、一生懸命、書き込んでいるというパターン(これもピュアオーディオが生み出した「異常者」又は「たわけ」のパターンです。)

5)○ー○○○○ー○○○○など、プロケーブル(ProCable)の技術を盗むだけ盗んで、サル真似しか出来ない程度の、サルレベルの知能のものが、プロケーブル(ProCable)と対等であるかのようなスレッドを2chに立ち上げ、ストーカーと同じく、プロケーブル(ProCable)の誹謗中傷をしているとともに、自社の宣伝にも、ついでに利用しているというパターン
(自分がしなければ、その種のスレッドは、誰も立てる筈がないということです。)

6)プロケーブル(ProCable)の商品は凄く良い、プロケーブル(ProCable)で商品を揃えると、生音並みの音が出ると、人づてに聞いて、プロケーブル(ProCable)から様々なものを買うだけ買ったはいいが、

体質的に、長年、ピュアオーディオに染まり過ぎているため、セッティング能力がゼロであるばかりか、壁コンセントなどに「大鬼門」の、ロジウムメッキものなどが残っており、まともにセッティング出来ない、低レベルの人物、

その種の人物が、腹立ち紛れに、全てをプロケーブル(ProCable)のせいにして2chなどで、プロケーブル(ProCable)を誹謗中傷しているという、最悪の、非常に情けないパターン(これが意外と多いかもしれません)

体験的に、思い浮かぶのは、それくらいでしょうか。

いづれにしましても、プロケーブル(ProCable)のスタッフは、ピュアオーディオの音を知らないのか?、

と申しますと、全くの真逆であり、プロケーブル(ProCable)ほど、ピュアオーディオの音を知り尽くして、考え抜いてきたプロの業者、プロフェッショナルは、今のオーディオ界には、非常に少ないと言えます。

ピュアオーディオごときの、レベルの低い音くらいは、一瞬にして、完全に掌握出来るスタッフばかりが、プロケーブル(ProCable)には集まっているのだ、ということです。ですから、遠慮なく、お電話などで、お問合せ下さい。余程の例外的な電話以外は、真摯に受け答えさせていただいております。

プロケーブル(ProCable)は、全て把握していたうえで、全てをありのままに記述して、皆さんに事実を知らせる為にこそ、この地上に存在しているのだと、深く認識していただいて結構です。

★それだけピュアオーディオというものは、プロケーブル(ProCable)の提唱するオーディオとは真逆であり、「鉄・く・ず」である、というほどに、ボロいものなのですから、皆さん、一刻も早く、厳戒体制に入って下さい。

ピュアオーディオは、「鉄くず」であると、プロケーブル(ProCable)は、最後に、断言しておきます。
http://honto-no-oto.net/

____


(参考2) PRO CABLE社 推薦ケーブル 「フラット」という名の音の個性(笑)
http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-469.html


Der Klang vom Theater(ドイツ〜劇場の音と音楽)

ひと昔前のことです

当時、ケーブルの交換や真空管を取り替えて楽しんでいた知人(そんなことをする必要の全くない素晴らしい装置を揃えていたが、着せ替え遊びに飽きて現在はオーディオ休火山)から中部地区のとあるショップが運営するHPを紹介された

「プロケーブル」と書けば知っている人も多いだろう

思い込みの激しい文章で世間を騒がせていたらしいが、僕が知ったのは騒動が少し収まった頃だったろうか

HP自体は、同じことを何度も繰り返しているだけなので断片を読んだらもうゲップが出てやめたけれど、一つのワードに大変に心惹かれた

それはおそらく、こんな感じで使われていた

店「◯Xのケーブルを使うと、フラットな音を実現できます」 とか

客「おたくの◯Xケーブルを使ったら、フラットな音になりました、ありがとうございました!!」

てな感じ


ここのお客さんは比較的若い人が多いらしく、幾つかの関係するブログやHPがあったのでそちらも確認してみると

やはり「フラット」の大合唱じゃないか


素直な僕は

すごいなー「プロケーブル」の関係者諸氏は測定器を駆使してフラット・レスポンスを獲得されているんだなあ(憧れ)皆さんレベルが高いなあ、と

ちょと考えてみれば突っ込み所満載なのですが、その当時は本当にそうなのか?と思っていましたよ


しかし、店のHPを見てもお客さんの書き込みを見てもどこにも測定の「そ」の字もでてこない

それに、使っている機器や部屋の様子が映っている写真を見ても「フラット・レスポンス」の音が出ているようには到底思えない

不思議に思ったのでそれまで斜め読みしていたのを、内容を咀嚼しながら読んでみた
そうしたら、一つの重大な事実に到達してしまったのだ


http://blog-imgs-88.fc2.com/k/a/o/kaorin27/20160213132448f90.jpg

このグラフは本文とは関係ありません、Yさん宅の実測値 勝手に出してごめんなさいね

彼らは、オーディオで音楽(まあ音ですね)を聞いた感想の新しいボキャブラリーの一つとして

「フラットに聞こえる音」という new word を開発していたのですね(きっと、想像です。質問したのではない)

・音数が多い音
・音楽性のある音
・スピードが速い音
・生々しい音

云々カンヌン

そして、期待の新人登場!

・フラットな音

上の先輩ワードたちと同じように、オーディオを通じて聞いた音の感想を第三者と交流するためのコニュニケーション・ツールとしての「形容詞」だったのです

F特性をフラットにした時の音なんかでなく、音の特徴の一つ、つまり音のカラーの表現ですね、無色も色の一つだというような哲学的な深遠な意味を含むかもしれません・・・

 よくわかりませんがきっと違うと思います、その証拠にプロケーブル・グループの一員でなかった私には「フラットな音」のテイストが全く想像もつきません・・・のでコミュニケーション・ツールとしての汎用性、普遍性はありません


まあ、僕自身も無音にも種類があるなんて奇特な記事を以前に書いていますから気持ちがわからないことはないんです

その際にコメントを頂いた方が北海道にお住まいだったので、雪が降る夜の「しんしん」とした静けさという表現を使いましたけれど、雪国でないところにお住いの方には分からないことですよね

もちろん、我が家のお隣に住んでいる人だからといって同じイメージを共有できるはずだなんて思い込みは、傲慢で独りよがりな実に鼻持ちならない幻想です


もとより、音を言葉遊びしても仕方ないですよ、ワードのベースとなる共通認識や前提が皆無なのですから

「赤いりんご下さい」と言われたら日本人なら緑のメロンを持ってきちゃいかんのです
そんなことは当たり前だと思われるかもしれませんが、当事者間に「赤色」とはこんな色で「リンゴ」とは青森とか信州名産のあんな果物だという共通認識があるからこそ「言葉というコミュニケーションツール」が機能するのです

でも、オーディオの世界じゃそんな簡単な前提を無視する会話が堂々とまかり通っている


だからね「フラットな音」や「音数が多い」なんて表現のイメージはそのワードを発した人の数だけ異なるイメージがあるんだと思わなきゃだめなんですよ

プロケーブル店主やお客さんのHPやブログに現れる表現を読んでいると10人寄れば、10通りの「フラットな音」があるように感じます

まあ、俯瞰して考えるとそれでいいんです
むしろそれこそが尊いことなんです、同じアンプ、スピーカー、プレーヤーを使っても出てくる音は使う人によって違うんです。感覚が異なる人間が使うのだから

PCで再生する時代が来たって「音は人なり」だよなあ、やっぱり間違いないです

コメント

一度、天誅をとまでは申しませんが、思うところがありました。
ご本人以上に何かに憑かれたかの様な崇拝者の存在に驚きました。

何十万も掛ける前に、ケーブルの基本的な性能を確かめようと言う話であれば、やぶさかでない所もあるのですが、そこに留まる話ではない様でした。
2016/02/22(月) 14:08 | URL | kawa

Re: 期待してます
私的には、いかなるメーカー、販売店、個人がどのような思想を持っていても個々に違うのは当然と思うので。お好きにどうぞ、と申し上げるしかありません

今回の話題は「フラット」という単語が続出しているのにもかかわらず測定結果が出ていないのは不思議だ!

ということで、こちらがどうのと言うよりもオーディオ界全体の音よりも言葉が先行する滑稽さに着目しました

よって、ここの販売店さんがどのようなご活躍をされているかは興味の外ですが、読み物としては同じことが何度も繰り返されるので読みきれなかったなあ
・・・が個人的感想ですね
2016/02/23(火) 00:00 | URL | kaorin27
http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-469.html


Der Klang vom Theater (ドイツ〜劇場の音と音楽)
色付けのない音・・・という悪い冗談 
http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-470.html

http://blog-imgs-88.fc2.com/k/a/o/kaorin27/PICT4285.jpg

この六つの簡略化したグラフの要旨を説明すると

ある時評論家の傅さんと欧州で活躍する外国人のオーディオ評論家の方との対談の機会があった

ひとしきりオーディオ評論やジャーナリズムについての意見交換があったのち、ではランチでもと言う運びになってビールなどが入っていよいよ個人的で本音の(仕事抜きの趣味人同士でのという意味)オーディオ談義に入っていく

その中で、大人同士の余興というノリであったと思うが、スピーカーを聴いた印象とスピーカーのお国柄(スピーカー生産国毎の音色イメージと言えばいいか)との関連性をイメージしたグラフが上の図になる

右側 @、B、D が傅さんの見解
左側 A、C、E がドイツ人評論家の方の見解   
各図の下にどの国のスピーカーの印象についてか書いてある

ここに少し加えると

ドイツ人は自国のスピーカーをフラットだと感じるが傅さんはドンチャリと聞こえると・・・

またイギリスのものはドイツ人にはこんもりと聞こえるが傅さんには高音に特徴がある・・・

そして奇しくもお二人に共通するのが、日本のスピーカーは「ハイ上がりである」と一致した


前回は音を言葉遊びしても中々思うように伝わらないよねという記事でした

それでも、今聴いた音の印象を何らかの形で伝える努力はわかります、傅さんを挙げるまでもなく、オーディオに限らずジャーナリズムの存在、もっと風呂敷を広げれば政治だって言葉の発信がなければ成り立たないでしょう


そこで、今日のテーマですが

自分の中で最も「オーディオの深い闇」を感じる事柄(ワード)についてです


「私は色付けのないオーディオが目標だ」

「このアンプはニュートラルな音色なので好みだ」

「オーディオで色付けすべきではない」

・・・・・・まだまだこのベクトルの発言は多数あるが、全く意味が、と言うか正解がわかりません

冒頭に前提を挙げましたので、多くは語りません

想像するに、オーディオという趣味を続ける上で多くの人が一度は通過する儀礼とでもいうのかな

魅力的に映る「ワード」なのでしょうね

昭和の頃に流行った「原音再生」が形を変えて、今の流行りかもしれませんが根っこは一緒ですね

私にとっては

・我が家のオーディオ装置はスピーカーを含めたトータルで歪率 0.000000000000% を達成している

・俺は昨日、鉄で真球のタマを作った

・10年後には月まで歩いていける

これと同じくらい滑稽な話です


****こう書けば云いたいことは伝わるだろうと思っていたのだけれど言葉は怖いので少々加筆****

私が何をわからないかと申しますと

「みなさんご存知の」みたいなノリで「色付けがない」とか「ニュートラル」って言ってますけどのような状態ならばニュートラルなのか、どなたからも具体的な指針をお聞きした試しがないんですね

「お前のニュートラルなんて、あたしゃ知らないよ」と思うから、正解がわからない

それで、実際に音を聞かせていただくとですよ
ハイ上がりに聞こえる御宅もあれば、腰の太い音に聞こえる御宅もあるが、みんな「ニュートラルな色付けのない音」を目指していると仰る

結局のところ「俺の好みの(それぞれの)音」を皆さん出されているだけなのに、なぜそれが「ニュートラル」なのか???
実は全員まだ達成できていないだけで、達成した暁には全員同じ音になるのだろうか? それにしてはクセが強い!

それともオーディオをしていると、いつしか自分が世界の中心にいると思えるのか? (まずは中心の座標をおくれ)

本当に意味がわかりません


********ここまで読んだら、もう一度冒頭に戻って六つのグラフをご覧ください********


鋭い方はもう分かりましたね

遠い異国で生を受け、異なる文化で育ってきた人たちとの間には、当然のことですが異なる音の受け止め方があるでしょう

もちろん同じ日本人だとしても音の受け止め方は十人十色ですよ
DNAも育った環境も違うのだから


あるお宅で音を聞かせていただいている時の私は私の「耳のくせ」と「脳の感性の個性」を避けて音は聴けないんです

私の癖を通じてしか自分は聞けないし、100人寄れば100通りの癖という耳のフィルターを通じて聞くのだから100通りの「音の感想」があるはずなのに

「ニュートラルな音のアンプ」

「オーディオでは色付けすべきでない」

こんなタワゴトは、人間の耳で音を聞き、人間の脳で音を感じる、という圧倒的な大前提を無視しています

さらに人間の創造物には全て個性=クセ=歪と言ってもいい、があるという大前提も無視している、たかだか300万や500万で買ってきた機器に何の幻想を抱いているんだキミ達は!と思う

それらを全部入れ込んだ上で

「色付けのない音」というワードは特に日本人の男子=お刺身を始めとする和食のように素材を活かした新鮮なものを善として育った=にとっては心をくすぐる麻薬のような単語なのでしょう

これを販売店やオーディオ先輩にささやかれたらイチコロでしょうね

だから深い闇だというのです

さらにタチの悪いことに、「このような根拠でニュートラルである」と誰も証明してくれません

広大で漆黒の誰もいない宇宙空間で「ここが宇宙の中心だ」と叫んでいるだけなのです

おじさんたちにこんなことを言ってももう手遅れですけどね、

若い人たちは、一人前の男になるには元服を過ぎたらこんな神経系のワードから卒業しなければ遺憾と思うのです

私は、心を許せるオーディオの友人とは測定値抜きで音の話をしません

慣れるのに時間がかかりますが、分かってしまえば確度の高い意思疎通が可能ですし
機械に癖があっても(測定器だって機械だからクセはある)毎回同じ癖を出しますからね、それ込みで(逆特性という)評価できます


なので、今日からは

「私の家の音は、私が聞く限り色付けのないニュートラルに聞こえる音という特徴を持った個性ある音色を目指しています」

と、言ってもらえないでしょうか?

それならば、こちらもスッキリと感想を言えます

「僕がイメージする色付けのない音と比べるとかなりハイ上がりに聞こえますが、これは僕の耳のクセですからご容赦を」


しかし現実は

「我輩の音は色付けを徹底的に排したニュートラルな音である故、そちも心して聞くように」 って言われちゃうので

「はは〜、御意に。さすがに鮮度感のある生々しい音(つまり、ハイ上がりでうるせーぞの意)ですねえ、ご立派なりー」
てな感じに答えざるを得ませんがな

なんだか平安貴族の雅な遊びのようです

コメント

あはは、なんか脱輪させられてますねえ!

ご隠居、フラット、ニュートラルに、「生々しい」だの「ビビッド」だの足しておいておくんなまし。

一体どこの誰に陥れられて、そんな哲学書10冊もかけそうなネタにありつかれたんざんしょ?

百人百音、それぞれ耳骨の形状が違い、鼓膜の感度も違い、聴こえの同一化は無理難題!

絶対音感を授けられた人は、この耳骨が黄金形状(黄金比の真似ですよん! 突っ込まないでね〜)になってるはず、、、、(黄金形状ってどんな形? 知らん!)
で、旦那、オチは何処へくくるおつもり?
それ一番楽しみ!
2016/03/09(水) 02:10 | URL | mambo #n9Bk/wZI


Re: あはは、なんか脱輪させられてますねえ!

やあやあ くまさんじゃねえか(爆)久しぶりだな。こっちへへえんなよ

どこの誰って、16、7歳の頃に初めてステサン誌の裏表紙の日本コロムビア(当時)の広告を見て以来ですよ

当時の日コロさんは「原音回帰」みたいなコピーを長いこと前面に打ち出して広告していました

あれから幾星霜、振り返れば(たまたまですが)日コロさんの機械は一度も手にしたことがないです、どこかで引っかかっていたのですかねえ

オチなんて何もねえですよ、文字のまんま

共通認識のないアヤカシの言葉を使うんじゃねえ!そんなものに心揺らいでんじゃねえ!ってだけです

絶対音感てのは音の高さの基準を記憶して持っている人の能力ことでオーディオをするときに特には関係ねえっす

街歩いていて、クラクションの音を「これBだ」とか音程で表現できる人がいます、訓練で身につきます

でも、音楽を聞いているときに色々気になって楽しめない人もいるみたいですよ(こっちにツッコんだ)

そういえばブラームスがある演奏会のときに、半音だか一音下で調律されていたピアノを前にして、咄嗟に鍵盤をずらして一曲弾き終えたそうです
その逸話からブラームスには絶対音感がなかったと言われていますが、単純に機転の利く人だったのかもしれません
2016/03/09(水) 12:51 | URL | kaorin27 #-[ 編集]
http://kaorin27.blog67.fc2.com/blog-entry-470.html

プロケーブル社サイト - アナログケーブル -

我々は、レコーディング・スタジオの音に最も近づく手段を取ればそれで十分です。
ところが、我々が泥沼に足を取られ てしまう理由は、民生用ケーブルが、高価なばかりで、あまりにも程度の低いものばかりであるうえ、ひどいクセがあるからに他なりません。

プロ用ケーブルにも微妙な違いがあるとはいえ、基本的には、プロ用は、どれもフラットです。民生用とはまるで違います。

どの世界でも当たり前のことですが、プロが一番良いものを使っています。

音楽も、勿論例外ではありません。値段は一切除外して考えて下さい。民生用が高価なのは、理由あってのことではありません。理由なく、高いのです。

英国も、日本も、米国も、スタジオにおける音のバランスは、ほぼ同じ音です。それはとても単純な理由によります。プロ のスタジオは、生音に近い音を良しとするからです。生音は世界のどこで聞いても同じです。
https://procable.jp/products/vital.html


英国の音をフラットに持ち込む「秘密兵器」 VITAL バイタル VAM-265 Price: ¥2,900〜

 英国プロ用スタンダード・ケーブル、バイタルVAM−265です。

英国の録音は、バイタルのプロ用ケーブルで録音されているがゆえ、バイタルで聞いてこそ、本当の音が分かります。

これぞ英国の音をフラットに持ち込む「秘密兵器」です。

バイタルの音が合う音楽は、ビートルズ、ローリングストーンズ、EMIのクラシック全てと、DECCAのクラシック全て、その他、ピンクフロイド、シャルロットチャーチ、などなど、英国音楽は、非常に多いのです。

バイタルで再生するやいなや、あら不思議、中域がこもりがちであった英国の音が、完璧な生音のようなモニターライクな音に変貌するのです。
英国音楽のファンのかたに、ぜひとも試していただきたいケーブルが、このバイタルです。

特に、英国クラシックをこのケーブルで再生された暁には、異常なほどの興奮を覚えられる事でしょう。
https://procable.jp/analog.html

 
極限的なフラット BELDEN ベルデン 8412
http://www.procable.jp/products/Belden8412.html

A’さんのコメント: 8412は「神」レベルのケーブルであった!!
タイトル:お客様の声としての大絶賛レポート

【BELDEN8412】
ケーブルの評価の最重要ポイントは、一にも二にもシールド性能と絶縁材の防振性能です。

ケーブルにとって、ノイズを抑制することによって、音の癖を著しく低減させ、本物のフラットが実現されるからです。

BELDEN8412 は、シールド性能と絶縁材の防振性能が桁違いに高いことが、音を一聴しただけで、フラットそのものなので、わかります。

EPDMというゴムが絶縁材料ですが、テフロンやポリプロピレンやポリエチレンと比べると、EPDM特有の防振特性から圧倒的に無機的にならず、音のバランスがどんな音量でも崩れることがなく、音の質感が生音に限りなく近いことが、明らかにわかります。

他の絶縁材料だと静電気が大量に発生しますが、EPDMは静電気を発生させません。
また、EPDMは、銅との特に相性がよく、静電気を発生させません。

ゴム系なのに音に一本芯が通っていて、音がストレートで、膨らんだりゴム質のなまりが一切ないことに驚きます。

シールドは、レーヨンとスズメッキ銅の絶妙な組み合わせで、完璧なまでのノイズ低減とフラットレスポンスが実現されています。アルミシールドは、ビデオ系信号ケーブルには優れていますが、アナログオーディオ信号ケーブルだと高域に大きなピークが出て音に妙なキラキラ感がでます。

8412が採用しているレーヨンとスズメッキ銅は、神レベルのフラットレスポンスが実現されている点が優位性があります。

アルミシールドは、あくまで高周波を扱うビデオやデジタル向きであって、アナログ音声帯域のケーブルで使うのは、高域バランスの音になって、好ましくありません。
絹とレーヨンは、質感が似ていますが、レーヨンは絹よりも静電気を抑制するところに優位性があります。

絶縁材料とシールド材料で驚異的なノイズフロアの低減が実現されています。

ちょっと、これ以外の材料では、ここまでのノイズフロア低減は無理ですね。
古い設計でもこれが、不朽のベストなのですよ。

新しい設計のアルミシールドの82760や88760は、古い設計の8412の極めて高いシールド性能を超えられていないのが現状です。

8412を聴いて、82760や88760を聴くと、綺麗でも人工的なきれいさで無機的に聴こえます。音の躍動感も浅くなりますので、長く聴いていると飽きてきます。

8412の方が、有機的で濃厚な深みがあり、それでいて膨らみやなまりが皆無のストレートサウンドです。

絶縁体も82760や88760はPVCなので、EPDMよりも大きな静電気を発生しやすい性質を持っています。


通常、フラットと言うと薄口で平板な音というイメージを持たれる方がいらっしゃると思いますが、本物のフラットは、全く次元が違います。

本物のフラットは、まずノイズフロアが著しく低いということです。ノイズフロアが低いと、全域で音が漏れなく充満してきて、立体的で濃密な音になります。

音も膨らみやくせが皆無で、自然で落ち着いたスムーズな音になります。

決して、薄口で平板な音にはなりません。

8412は、一聴しただけで、他のケーブルよりも本物のフラットが実現されているため、濃密なのに引き締まって低音肥大が全く発生しません。

決してドンシャリになりません。
中域も豊かなのに全く膨らみません。

ですから、カマボコバランスにもなりません。ローエンドとハイエンドも極めてよく伸びています。

8412でカマボコバランスやドンシャリになる場合は相当なくせを持つ機材側に大問題があります。

8412は、多少のくせを持ったソースや機材側でも著しくフラットに矯正するだけの驚異的なポテンシャルを持っています。

ビートルズ等の古い録音でも鈍く固まらずにワイドでフラットに聴かせてくれます。
私は、8412をアナログドクター8412と呼びたいくらいです。

また、輪郭に不自然なエッジや付帯音がつきません。

例えば、絵を描く場合、人間は輪郭線を書いてしまいますが、実物は境界が存在するだけで、輪郭線など全く存在しませんよね。

8412は、実物と同じように自然な音の境界のみを再現するのが、他のケーブルとは明らかに違いますね。

ですから、スーパーヘビー級の低音が出ているのに関わらず、あくまでストレートでフラットで、まず音が膨らんだり、鈍くなったり、混濁が起きたり、ブーミーになることが皆無になります。

市販のケーブルでこんな高いレベルの再現性をするものはまずありません。

ノイズフロアが低くなると、音に深みが増して濃厚になりスムーズになり、音場感が飛躍的に広がります。

音場が無限大に広がりますが、音像が前側にラウンド上に膨らみが出ないのが、神業と言ってもいいですね。フラットな広大な垂直面全体が厚く均一に振動します。ですから、スーパーヘビー級でも低音肥大にならずブーミーにならないのですよ。

8412の凄さは、通常のケーブルで全く再生の困難な締まりと量感等の相対する質感をいとも簡単に再現してしまうことです。

このケーブルが入らないと音が生きて来ないので、システムに必ず1本は入れることが必須です。

このケーブルは、永遠に残る類まれな名器と賞賛します。
どんなハイエンドケーブルも敵わない神レベルの安定感まで達しています。


プロケーブル注:)凄いコメントをいただきました。特に米国の音楽を再生する事に限っては、「神」レベルであろうと、当店も考えております。
http://www.procable.jp/products/Belden8412.html


_____


(参考3) 悪質なケーブル商法 〜 嘘と誇張にまみれた世界 2014-05-26

さぁケーブルエトセトラ、略してケトラも第5弾。

いよいよ佳境を迎えまして、「悪質なケーブル商法 - オーディオショップ編〜嘘と誇張にまみれた世界」と挑発的なお題目で展開して参りますよ。

最初にこの「ケトラ」シリーズのスタンスと、私の現時点の胸の内を明確にしておきます。

■ケーブルによって音声データ(周波数特性や音圧、音質等)は変化するとは思うが、私には聴き分けが出来なかった。

■変わる派、変わらない派のどちらかを非難、もしくは擁護するものではない。

■聴き分けが出来る人もいると思うが、聴き分け出来ない人も多数いるはず。

■聴き分けが出来ると言っている人、激変!と言ってる人の中にも実は聴き分けが出来ていない、もしくは嘘を付いている人がいるのでは?との疑念を持っている。

■私自身は現時点で私が所有する機材、ケーブル類では明確な変化は感じられないが、今後も趣味の一環でケーブルは購入すると思うし、聴き分けができるようになりたいと思っている。

■とは言うものの「うむ・・・低音の締りが良くなったし、見通しも良くなった・・・・気がする」的なプラシボか何かな感じは持っている。

■結論、突っ込むとこは突っ込むが、ケーブルは節度と余裕を持って大人の遊びと割り切って遊ぶのもいいぜ?


といったところです。


さぁ、早速本題です。今回は「悪質なケーブル商法 - オーディオショップ編〜嘘と誇張にまみれた世界」ですね。

ああ、悪質ってのは言いすぎですね今回は。
「悪質と思う人もいるかもしれない」程度にしておきましょうか。

ケーブル関連に足を突っ込むと何らかの形で目にしたり、関わったりするショップが複数出てくると思います。
前回のヤフオク編と違い今回はズバリ店名も言うわよ


●プロケーブル
http://www.procable.jp/

●オーディオケーブル市場
http://www.rider.ne.jp/

●逸品館
http://www.ippinkan.com/sale_all.html#category

●アコースティックリヴァイブ
http://www.acoustic-revive.com/japanese/index.html


この辺りはいろいろな意味で有名店であり、また過激な一面を持ったお店です。
上2つのプロケと市場は

「プロが使っている業務用のケーブルこそ最強!
高価な市販ケーブルは悪質なボッタクリ!」

的なスタンスでベルデンやゴッサム等の安価な業務用ケーブル(業務用って言うかなんというかですが・・・)を推すお店ですね。

逸品館は大阪の有名ショップで幅広いラインナップの製品を販売するとともに自社製のオーディオ機器やケーブル等の付属製品を製造販売することでも知られています。

アコリバは関口機械販売株式会社の自社ブランドで、自社製品である高価なケーブルや電源関連製品を扱うところですね。

他にも幾つかケーブル関連で出てくるお店や社名はあるでしょうが、強烈さで言えば上記4つで大体OKだと思いますw

こういったショップ(アコリバとかショップっていうかブランドっていうかですが、面倒なのでまとめてショップと書きます)は必ず自社で扱う製品を褒めます。
いや、それは当たり前ですね。

自社のケーブルが最高と言います。激変といいます。
そして他社の製品を密かにだったり、普通に表立ったりしながらこきおろします。

例えば逸品館は過去に、アコリバ自慢の PCOCC-A単線かつ信号ライン電源ラインを分けたUSBケーブルを

「音は少し細かい。低音が薄く、相対的に高音が強い。聞き疲れる感じがある。
音質もStirlight に及ばない。お薦め度:☆」

とこきおろしました。上位版も☆2つでしたね。
(他のアコリバ製品はおすすめしたり褒めたりしてますけどね。)

対するアコリバも名前こそ明記しませんでしたが、「某大阪のインチキショップ」として

「ジャンパーケーブル使用は低音質、バイワイヤが高音質!」

とし

「高額ジャンパーケーブルを薦める店・メーカー・評論家はインチキ決定!」

と自社の掲示板に記しています。

(実際逸品館はバイワイヤーは値段に見合う音質向上が見込めず、おすすめしない。シングルワイヤでジャンパーケーブルの使用がお勧めとしていますね。)

そしてプロケ系は高額なケーブルは必要ない!ベルデンこそ最高峰!的なスタンスです。こっちはめんどくさいのでこの程度の例でご勘弁。

さぁ!ここで私の疑問が炸裂するわけです。

先に私の胸の内を書きました。その中の

■聴き分けが出来ると言っている人、激変!と言ってる人の中にも実は聴き分けが出来ていない、もしくは嘘を付いている人がいるのでは?との疑念を持っている。
と関連してくるわけです。

前提としてこの4勢力の人が「確実にケーブルの違いを聴き分けられる」としましょう。
現に、それぞれ「ケーブルで音は確実に変わる」を明言していると思います。

「激変」だと。
「全然音が違う」と。

曖昧な感じの変化ではなく「誰もが聴き分けられるほど圧倒的に違う」と。

なんか不思議じゃないですか?

アコリバが最高と言い売っているケーブルを逸品館は音が細く薄く聴き疲れするといいます。

逸品館がこっちのが良いと言っておすすめするジャンパーケーブル使用をアコリバはダメ!絶対!と言っています。

一つの音に対し全く逆の感想が出てくるのです。
好き嫌いではなく、良い音、悪い音と言い合っているのです。

んで、めんどくせーけどプロケはそんな高額なケーブルよりベルデンの数千円のケーブルのが音がいいと言うわけですね。

お前ら本当に音の違いを認識して言ってんのかよww
ってことです。

聴き疲れを感じるかは個人差があるとしても、確実に「音が細く低音が薄い」のなら誰が聴いても「音が細く低音が薄い」んじゃないのか?

逆起電力の影響を回避云々の技術的な根拠を以ってシングル+ジャンパーより確実にバイワイヤのほうが高音質と言うなら、誰が聴いてもバイワイヤのほうが高音質なんじゃないのか?
って、そう思うのです。

もう一度言いますけど、好き嫌いとか感覚論じゃなくて「薄い細いだの良い悪いだのと実音について言い合っているわけです」

これってどういうことなんでしょうか?

片方の陣営が(もしくは両陣営とも)聴き分けが出来ない、もしくは相手を貶すためにあえて嘘を付いている

これの他にどんな理由があると思いますか?
ってのが今日のお話です。

「音の感じ方は人それぞれ」
っていうのはこの場合納得しません。

そんなの曖昧すぎて音質の変化を激変レベルで語る状況にはそぐわないですからね。
こうやってケーブルや機器の音の違いを聴き分けられるはずのプロが全く逆の感想を持つものを「激変」とか言っていいものなんでしょうかね。
なんて思ったりもするのです。

あ、あと個人的に納得いかないのは

「変わらないと思うのはお前が糞耳だから」っていうのと
「お前のシステムが糞だから」っていうのですね。

え?それで違いがわからない程度のものを激変とか言って数万〜数十万で売ってんの?
ってなりますから。

さて、5回にわたって長々とだらだらグチグチ書いてきたケセラ・・・あれなんだっけ?セトラ?・・・

「ケーブル交換にまつわるエトセトラ」はこのあたりで一旦終了といたします。

最後に個人的結論を書いて締めたいと思います

ケーブルは音の違いを聴き分けられる人もいるし、聴き分けられない人もたくさんいる。
そして嘘を付いている人も中にはいるだろう。

でもそれでいいじゃないか。
心に余裕をもってオーディオを楽しもうぜ!
http://ameblo.jp/audio-kill/entry-11861793998.html


プロケーブル(ProCable)を振り返る 2013年8月29日
http://cookietk.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-10bf.html

プロケーブル(Pro Cable)なるネットショップが一時期話題になりました。
(現在は大阪にリアル店舗がひとつあります。)

 プロケーブルは「プロ用」ケーブル類を主に売っていて、あわせて特にお勧めのアンプ、スピーカー、ミキサー、トランスも販売しています。 サイトを少し読んでいくと民生用オーディオはボロばかりでいくら高額の物を購入してもダメ、うちで扱っている「プロ用」機材を使わないとよい音は出ませんということを強烈な言葉で主張しています。

 このサイトが実際どうなのかという検証を以前に21回にわたってphile-webにおいて記事にしました。

以下にリンクをまとめます。


その1
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20111225/

その2
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20111230/27634/

その3
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120105/27799/

その4 鬼門1
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120111/27949/

その5 鬼門2
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120114/28019/

その6 鬼門3http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120115/28032/

その7 鬼門4
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120209/28633/

その8 鬼門5 
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120221/28948/

その9 鬼門6 iPod
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120304/29259/

その10 鬼門7 iPodの続き
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120308/29383/

その11 鬼門8 スピーカー
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120309/29407/

その12 音の焦点
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120312/29484/

その13 PC,iPod
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120314/29511/

その14 AirMacExpress
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120316/29558/

その15 続 AirMacExpress
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120320/29668/

その16 iPodとAirMacExpress
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120401/29970/

その17 AirMacExpressの設定
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120411/30175/

その18 AirMacExpressご意見集
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120413/30208/

その19 スイッチングハブ
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120418/30314/

その20 音の焦点その2
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120421/30382/

音の焦点 結論(プロケーブルを振り返るその21)
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120424/30437/


 内容を簡単にまとめますと、


・明らかにおかしなことを書いているところがある。(その1)

・「商品を売りたいためのウソを並べている」という人もいるが、プロケーブル管理人と直接会ったりやりとりした方の話を総合すると、まじめで熱心、多くの方が良い音で音楽を聴いてほしいと願っている方ではあるようであり、サイトに書いていることについて間違いはあっても「ウソ」はないと思われる。(その1、その2 )


・プロケーブルが販売している商品のうちケーブル(特にラインケーブル)については比較的評価が高い(その8) 。(ただし、私が試したところ悪くはないがさほどではなかった(その3) )

・アンプ、スピーカー、ミキサーについてはプロケーブルと音の好みが近い方には評価されているが、プロケーブル以外の場所では評価が低い。一時はよいと思ったが、後から音の悪さに気づく例も多い(リンク集等を参照)。

・プロケーブルの推奨機器の多くについて、中音域が強く張り出し爆音であり、繊細な表現には不向きであるとの評を見かける(リンク集等を参照)。

・AirMacExpressからのアナログ出力を絶賛しているが、評価しているのはプロケーブル推薦のアンプやスピーカーが気に入っている人たちに限定されることから、特定の音の好みに基づくものであると推定される(その14 )。

・一方でiPod、PCによる再生はプロケーブルシステムではない方々にも広く支持されている(その9) 。

・AME使用におけるスイッチングハブの数珠繋ぎはいろいろなケースで有効性が確認された。この発見はプロケーブルの大きな功績。

・非めっきプラグについては私が試したところ大きな効果があった。(その5)


・音の焦点と称するものがあり、音源の質にあわせてスピーカーケーブル長を調整しなければならないと主張する。とくに音源がよくなった場合は高音がきつくなってキンキンになるため、非めっきのスピーカーケーブルを長く引いて「音を緩め」なければならないとしている。私の当時のシステムでもこの症状が現れた。

 この「音の焦点合わせ」をやっているのは多くがプロケーブルシステムの方であり、他のシステムのケースは存在するが少ない(その12、その20 )。プロケーブル推薦スピーカーでもより歪みの少ないスピーカーでは焦点合わせがシビアではない。という事実がコメントから読み取れた。

 私の場合はネットの情報を参考に結局アンプ、スピーカーを変えることによって音の焦点合わせが不要となった。これらのことから、「音の焦点合わせは」アンプ、スピーカーの歪みが音源の高音質化によって顕在化したものを高音を減衰させることによって感じにくくしているだけと結論付けられる(その21)。


といったところです。

とくに最後の「音の焦点 結論」というエントリーはときどき引用されています。


 なお、プロケーブルに関して意見を書いているほかのブログ等のリンクをこちら にまとめています。
http://cookietk.cocolog-nifty.com/blog/procablelink.html


                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    そのメーカーは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 ボッタクリ|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

_______
_______


3. インピーダンス・マッチング と ロー出しハイ受け

電子回路 解説
http://eman-physics.net/circuit/contents.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/zakii/transmission_line/0contents.htm

インピーダンス 解説
http://eman-physics.net/circuit/impedance.html
http://www.tritech.tv/column/600ld.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/43281.html
http://www.geocities.jp/rfpagejp/tokusei-z.htm#hansya

インピーダンス・マッチング 解説
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/9059/otasuke/impi_match.htm
http://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/201110/index2.htm
http://eman-physics.net/circuit/matching.html

http://wista.jp/Z-Match1.htm
http://wista.jp/Z-Match2.htm
http://wista.jp/Z-Match3.htm


技術解説-製品技術 - プリアンプ
http://www.audiodesign.co.jp/Commentary-PreAmpTop.htm

インピーダンス・マッチング

インピーダンスマッチングとは、出力抵抗と入力抵抗をマッチングさせることを指します。要するに、等価にしてしまう、ということです。

ごく簡単なDC回路では、抵抗値を合わせるだけです。

出力抵抗とは、真の信号供給源に対して直列に繋がっている抵抗のことです。

教科書理論でいくと0Ωですが、現実の信号出力端子には必ず数Ω以上の抵抗が存在し、除去することは非常に困難です(現実的には無理)。

入力抵抗とは、負荷が持っている抵抗のことです。

回路図で示すと、以下のようになります。


図中の記号の意味は、

Vout : 真の信号源
R1 : 出力抵抗
R2 : 負荷抵抗(入力抵抗)


インピーダンスマッチングがとれていると(R1 = R2 の状態だと) R2で消費される電力は最大になります。最大の電力が消費されるということは、その回路でできる限り最大の仕事をしているということです。

R2 で最大の電力が消費されるということは、電力の伝達効率が一番よくなるということになります。

電力の伝達効率が良くなるということはすなわち、接続相手先での仕事率が最大になるということです。

インピーダンスマッチングを考えないと、R1が大きな負荷になってしまい、R2側で十分な電力が得られません。

スピーカーなどの電力型デバイスを駆動する際はこの辺りがかなり重要で、きちんとマッチングがとれていないと駆動側が壊れてしまうこともあります。

負荷を電流でドライブする時は、インピーダンスマッチングはとくに重要になります。
たとえば最近流行のLVDS(Low Voltage Differential Signalling)の伝送方式は電流駆動型ですが、負荷となるインピーダンスがうまくマッチングしないと、十分な電圧振幅が取り出せなくなったり、伝達される波形の位相がズレたりしてとんでもないことになります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/9059/otasuke/impi_match.htm

インピーダンスとは交流回路における電気抵抗成分を意味します。

直流回路における電気抵抗はレジスタンス(R)といいますが、交流回路ではレジスタンスに加えて、インダクタ(インダクション・コイル)やコンデンサも抵抗成分として作用するため、これらをまとめてインピーダンス(Z)と表します。

交流とくに高周波においては、伝送路がもつインピーダンスが回路特性に大きな影響を与えるようになります。これを特性インピーダンスといいます。


インピーダンスマッチングには2つの意味があります。
 
最大電力を負荷に供給するということと、高周波での反射をなくすということです。

インピーダンスマッチングされていない場合、最大出力を取り出せないだけでなく、高周波回路では伝送路に反射波を生じ進行波と重畳して定在波となって不都合が生じます。

回路と回路を伝送路で結ぶとき、回路のインピーダンスが異なると、信号電流の一部が反射されてノイズとなったり、出力が低下したりします。この不マッチングを解消するのがインピーダンス・マッチングです。

ドライバ回路の出力インピーダンスとレシーバ回路の入力インピーダンス、それらを結ぶ伝送路の特性インピーダンスがそろっていると、信号は反射することなくスムーズに流れ、出力も最大になります。

しかし、現実にはそれぞれのインピーダンスには差があるため、伝送路にインピーダンス・マッチング回路を挿入して、インピーダンスをそろえます。

 インピーダンス・マッチングにはトランスなども使われますが、簡便で効果的なのはインダクタ(インダクション・コイル)L とコンデンサ C を組み合わせた LC 回路の挿入です。

これは LCフィルタの1種で、ある周波数帯を抵抗成分として作用させることで、適切なインピーダンス・マッチングを図るのです。
http://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/201110/index2.htm


インピーダンス・マッチング _ 大切だが、いつも必要だとは限らない。
http://eman-physics.net/circuit/matching.html

ロー出し、ハイ受け

 ちょっと大きめの電子回路は、あるモジュールの出力を別のモジュールの入力へと繋いでやって、次々と信号を加工して望みの結果を得る構成になっている
このときに注意すべきことについて話しておこう。

 出力と入力の関係をごく単純化して表すと、次のようになっている。
 二つのモジュールを繋いだ様子を表したものである。 

電源はこれとは別に要ることもあるし要らないこともあるのでこの図では省略されている。 

左側の抵抗 r は、信号を出力する側のモジュールの内部抵抗のようなものであり、「出力インピーダンス」と呼ばれる。 

これは単純な抵抗器ではなく、電流を妨げる様々な要因をひっくるめて抵抗の記号で表してみただけのことである。 信号の周波数によって抵抗の大きさに違いが出たり、位相にずれが生じたりする場合もあるので、抵抗よりも広い意味を含む言葉を使った方がいい。 それで「出力抵抗」ではなく「出力インピーダンス」という表現を使っているのだ。


 右側にある抵抗 R は信号を受け取る側のモジュールの、入力端子側から見た時の「回路内部の抵抗的な要素」をひっくるめて表したものである。 

これもやはりインピーダンスと呼んだ方がいい。 こちらは「入力インピーダンス」と呼ばれる。 

もしこの R がスピーカーやモーターや LED や豆電球などであって、これに電気を流すことが回路の最終的な目的である場合には、この R のことを「負荷抵抗」などと表現することも多い。

 いくつかの例外はあるのだが、基本的には、出力インピーダンス r は小さければ小さいほど良くて、入力インピーダンス R は大きければ大きいほど良い。 

どうしてなのかを今からざっと説明しよう。

 左側に描かれている信号源は、信号の波形を電圧の変化で表現している何らかの回路をたとえたものである。 もし電流がほとんど流れていなければ出力抵抗 r での電圧降下はほとんど起きないので、接続端子間にはこの信号源とほとんど同じ電圧が来ることになる。 それはすなわち、負荷である抵抗 R の両端に、ちゃんと波形の電圧が正確に伝わることを意味する。

 しかし電流 i が流れていれば、この出力インピーダンス r の部分で ir だけの電圧降下が起き、その分だけ差し引いた電圧が負荷 R の両端に現れることになる。

 この r がただの抵抗だったならまだマシな方だ。 信号電圧が上がろうが下がろうが、同じ割合で少々下がるだけだからである。 

しかしインピーダンスが周波数によって違っていたりすると、色んな周波数成分が混じった複雑な出力の波形は、元の信号とはかなり違った、崩れた形になってしまうだろう。

  r が小さければその影響はかなり抑えられるのである。

 さて、電流が流れるほど内部抵抗 r のせいで電圧が下がるというのだから、右側に繋ぐ回路は電流をなるべく食わないようなものが望ましい。 

抵抗 R が大きければ大きいほど、入力端子は電流を吸い込まないようになる。 
電圧で表現された信号波形を受け取るために、電流が流れることは必ずしも必要ではない。 

電流がほとんど流れなくとも、電圧の変化をきちんと受け止められる回路が喜ばれるのである。

 この図では簡略化しすぎて、 r と R が直列になっているため、結局、合計のインピーダンスは r + R であるように見えるし、それが大きければいいのか小さければいいのか一体どっちだ、と言いたくなってしまう。 しかしその見方は重要ではない。 

ここでは、信号源の電圧が抵抗 R の両端にどれほど忠実に伝達されるかが重要なのである。 だから、 r はなるべく小さく、 R はなるべく大きく、だ。

 要するに、左側(出力側)は、たとえ電流が多く流れても、容易に息切れを起こしたりせず、信号波形が乱れないようなものが望まれており、右側(入力側)は不必要に電流を要求しないような回路が望まれているというわけである。

 信号を出す側は低いインピーダンスで、受ける側は高いインピーダンスで。 このことを短く表現して、「ロー出し、ハイ受け」などと言われる。


一旦まとめ

 今のような文脈で話される場合、出力インピーダンス r というのは、出力波形を崩したり電圧を下げたりすることがないままで、電流がどれだけ多く取り出せるかという出力装置の能力を示すものである。 

出力インピーダンスが小さいほど、その能力が高いということである。 
電池の話をした時の内部抵抗と同じようなもので、色んな影響をひっくるめた仮想的な概念である。

 一方、入力インピーダンス R は、どれだけ電流を食わない装置であるかを表すバロメーターのようなものである。

インピーダンス整合

 ここからが今回の本題である。
 
上で話したのは、電圧の変化を使って信号をやりとりする場合の話だ。 
無駄に電力を消費しないように、電流をなるべく流さないことを理想としていたのだった。

 ところがスピーカーなどを動かそうとする場合にはまるで話が違う。 
スピーカーから大音量を得るためには、スピーカーの部分で「なるべく電力を消費して欲しい」のである。 電圧だけではだめで、電力を伝達したいのだ。

 負荷の部分でなるべく電力を消費してもらうためにはどうしたらいいかを考えよう。 直感に反することだが、負荷抵抗 R が小さいほど「重い負荷」だと表現される。 なぜなら、電圧が同じなら、抵抗が小さいほど電流が多く流れるからだ。 電力というのは電圧と電流の積で決まるから、電流が多いほど電力をバカ食いすることになるというわけだ。

 100 W 電球と 10 W 電球とでは、どちらが抵抗が大きいでしょう? というクイズが良くある。
 
100 W 電球は 100 V に繋いだ時に 1 A 流れて欲しいのだから、100 Ω だ。  
10 W 電球は 100 V に繋いだ時に 100 mA 流れて欲しいのだから、1 kΩ だ。  
このように、電圧が同じならば抵抗が小さい方が激しくエネルギーを消費するのである。  

電球というのは抵抗の部分で電気エネルギーが熱エネルギーに変わることを利用しているのだが、 抵抗が小さいほど消費が激しいというのは少し意外な感じがする。

 では R が小さければ小さいほど良いかといえば、そうではない。 

あまり小さいと電流が多く流れ、そのせいで出力インピーダンス r の側での電圧降下の方がずっと大きくなってしまって、肝心な R の両端の電圧が下がってしまうからだ。 結局、どうなるとちょうど良いのか、最良点を探すことにしよう。

 式を立ててグラフを描けば一目瞭然だが、微分を知っていればグラフを描かなくても、グラフの極大点を割り出すことができる。 

 信号電圧が V だとすると、回路を流れる電流は

I = V/(R+r)

であり、それにより、負荷 R の両端の電圧 V′は

V′ = RI = R・V/(R+r)

となるから、そこで消費される電力は

P = V’・I

によって求められて、

P = V^2・R /(R+r)^2

となる。
 
V や r が固定された条件で、 R がどれくらいの時、一番大きな電力が消費されるかを考えたいので、縦軸を電力 P 、横軸を R にしたグラフを描くことになる。

 これが最大になる点は微分して 0 になるところである。 つまり、

dP/dR = −V^2・(R−r)/(R+r)^3

が 0 になるところだから、

R=r

のときが最大だということが分かる。 つまり、

出力インピーダンスと入力インピーダンスとが等しくなっている時に、もっとも多くの電力を次の段に伝えられるのである。 

このような目的で出力側と入力側のインピーダンスを合わせる設計にすることを「インピーダンス整合」あるいは「インピーダンス・マッチング」と呼ぶ。

 グラフで分かるように、負荷抵抗 R が r よりも小さくなると急激に電力の伝達効率が落ちるので、量産の際には部品のバラつきを考慮して負荷抵抗 R の側が少し大きめになるように調整しておいた方が問題が起きにくいかも知れない。

 回路のマッチングが取れているとき、すなわちピッタリ r = R のとき、
r での消費電力と R での消費電力は等しい。 

例えば、スピーカーを鳴らすためのアンプ(増幅器)と、スピーカー本体を例にして考えると、スピーカーが音や熱として消費したのと同じエネルギーを、アンプの内部でも熱として無駄に消費することになる。 

50 W の出力のスピーカーなら、同時にアンプの内部でも 50 W を消費しており、合計 100 W を消費していることになる。 これは避けられない。 大きな出力を持つアンプに巨大な放熱板が取り付けられているのはそういう理由だ。 

(実際のスピーカーシステムはこれほど単純な構造ではないので成り立たないという指摘がありました)


特性インピーダンス

 インピーダンスマッチングが重要になる別の場面がある。 
高周波の信号を長距離の電線で繋いで伝える場合だ。 

アンテナで捕まえた電波の信号を長いアンテナ線を通して引っ張ってきて装置に引き込む場合に、このようなことが重要になる。
 
この時、インピーダンスが合っていないと接続部分で反射が起こって装置内に引き込めないという現象が起きる。

 信号を受信する場合だけではない。 送信時にも同様のことが起こる。 

電波を送信するためにケーブルを介して信号をアンテナに送るのだが、効率よく送信されず、信号が戻ってきてしまったりして送信機に大きな負担がかかったりするのである。 
出て行くはずの電力が出て行かずに戻るので、過剰な発熱を起こしたりする。

 これは極めて高周波の信号を扱う時だけに関係する話であり、 音声信号のような低周波ではほとんど気にしなくて良い。 にもかかわらず心配してこだわる人を割りと良く見かけるので、ちょっと情報不足のせいで混乱してしまっているのだろう。

 周波数が低い交流の場合には一本の電線の端から端までほとんど同じ電圧だと考えていれば良い。 しかし周波数が高くなってくると、同じ一本の電線上でも場所によって電圧が違ってきてしまうことになる。 まずはそれがなぜなのかを説明しよう。

 電線の中を電圧の変化が伝わるのは、物質中を伝わる電磁波と同じことである。

 それは大体光の速さと同じくらいだと考えていい。
 
真空中の光速よりは数十パーセントほど遅いくらいである。 例えば 300 MHz くらいの電磁波だと、その波長は 1 m くらいになる。 

それくらいの信号を電線を使って伝えようとすると、25 cm もあれば 0 から最大まで変化するのである。 このように、どれくらいの電線を長距離と呼ぶのかは周波数によって違ってくるわけだ。

 音声信号の周波数は 10 kHz 程度であって、電線中での波長は 30 km ほどである。  
それほどまでに長いケーブルを使うような場合にだけ気にすればいい話だということになる。  例えば、昔のアナログ方式の電話線などがそうだ。  

しかしそれほど線が長いと、むしろ電線自体の抵抗による電力の損失の方が気にすべき問題になる。  末端の負荷抵抗をそれなりに大きくしておかないと、 電線に掛かる電圧の方が大きくなって、肝心の末端のスピーカーにはちっとも電圧が掛からず、 信号がうまく伝わらないのである。

 このことによってなぜ信号の反射が起こるのかというのを説明するのは少し難しくなるので、別のもっと理論重視の記事で詳しく話そう。

 ごくごく簡単に説明すると、電線が持つ「特性インピーダンス」という量とアンプの持つインピーダンスが一致していないといけないのである。 

この特性インピーダンスというのは、電線の長さに比例するわけではない。 
電線の構造によって決まるものであって、電線が長くても短くてもその大きさは変わらないという不思議な概念だ。 特に、ケーブルの抵抗成分や漏れ電流が小さな場合には信号の周波数にも関係ない値になる。

 このようにちょっと変わった概念であるが、電線を伝わる交流の電圧と電流の比を意味しており、単位は Ω(オーム)で表されるような量なのである。 この辺りの話は無線工学をやると重要になってくる。

 このように、色んな場面で複数の理由でインピーダンスマッチングが重要になっている。 

必要以上にこだわる人もよく見かけるのだが、それほどこだわる必要のない場面も多い。 そこは理論的に正しく見極めよう。

 さて、インピーダンスマッチングが大事だと言われても、一体どのように両者を合わせたらいいだろうか? 

調整する手段は幾つかある。 トランジスタ回路を使う場合もあるし、トランスを使う場合もある。 
http://eman-physics.net/circuit/matching.html


ロー出しハイ受け

機器間の接続でインピーダンスのマッチングを取らず、出力側のインピーダンスを低くし、受け側の入力インピーダンスを高くする事を表す。

近年の民生音響機器のラインレベルの入出力などはこの形を取るのが一般的である。

出力端子の「インピーダンスが低い」と言う意味は駆動するパワーが大きい事であり、入力端子の「インピーダンスが高い(Hi-Z)」と言う意味は駆動するパワーが少なくて済む事を表す。

即ち、「ロー出しハイ受け」の組み合わせは入力に対して十分なパワーがある出力を接続する、という組み合わせになる。

「ロー出しハイ受け」以外の組み合わせには例えば600Ωなどの決まったインピーダンスで出力と入力のマッチングを取る方法がある。

逆に出力側のインピーダンスの方が高い「ハイ出しロー受け」は正常な信号伝達ができず、やってはいけない組み合わせである。

マッチングを取る方法に比べて「ロー出しハイ受け」は無駄に信号電圧を分圧せず効率が良い、受け側のインピーダンスが十分高ければ出力側のインピーダンスについてはそれほど気を使わなくて良い、信号の分配が容易などのメリットがある。

逆にマッチングを取る場合に比べてノイズに弱いため、長距離の伝送などには向かない。
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/lodashihiuke.html

インピーダンス
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/impedance.html

機器の入出力端子などにもそれぞれ決まったインピーダンスがあり、機器間の接続を行う時にはインピーダンスを合わせるか、「ロー出しハイ受け」と呼ばれる組み合わせにしないと正常に動作しない。

業務用音響機器の入出力端子では600Ωが使用される事が多い。

出力側と入力側のインピーダンスを合わせる事を「マッチングを取る」、と言い、マッチングを取る事により伝送される「電力」が最大になるという意味があり、伝送効率と耐ノイズ性で有利になる。

ただし、入力側の端子には敢えてマッチングを取らなくても正常動作できるようにするためインピーダンスが非常に高くなっている場合もある。これを「ハイインピーダンス」、「ハイインピー」、「Hi-Z」などと言う。

ハイインピーダンスの入力端子に低いインピーダンスの出力を接続する組み合わせが「ロー出しハイ受け」であり、入力側のインピーダンスが充分に高ければ組み合わせをそれほど気にせずに接続する事ができるため、民生用オーディオ機器などは通常このような設計になっている。

逆の組み合わせでハイインピーダンスの出力端子からローインピーダンスの入力端子に接続した場合は信号の伝達が正常に行われず、歪みが発生するなどの障害が発生する。
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/impedance.html

インピーダンスの話
http://www.tritech.tv/column/600ld.html


インピーダンス(Impedance)とは、『交流に対する抵抗値』のことです。

普通の抵抗器では直流でも交流でも示す抵抗値はほとんど同じですが、コンデンサやコイルなどの部品は、周波数が変わると交流の通りにくさが変化します。

コンデンサは直流抵抗は ∞Ωですが、音声信号は通りますね。

逆にコイルは、直流抵抗はほとんど0Ωですが、周波数の高い交流信号はほとんど通しません。

抵抗とコンデンサ、コイルを組み合わせた回路では、回路全体の抵抗値は周波数によって複雑に変化します。

交流に対するコイルやコンデンサの抵抗分をリアクタンスといい、それぞれインダクタンスや静電容量から計算できます。


 600Ωとハイ・インピーダンス

音響機器では、入力インピーダンスがどうとか、負荷インピーダンスがいくらかという問題が起こることがあります。

例えば入力インピーダンスが 600Ωとは、とりあえずその機器の入力コネクタが 600Ωの抵抗(R2)でグラウンドに落ちていると思えばいいのです。

その先(機器の内部)にどのような回路がつながっているかはわからなくてもとりあえず無視します。入力コネクタが不平衡(アンバランス)であれば、ホットとグラウンドの間に、平衡(バランス)であればホットとコールドの間に 600Ωの抵抗が付いているわけです。インピーダンスですから本来は周波数によって値が変わりますが、とりあえずこのように考えます。

逆に出力インピーダンス 600Ωというのは、例えばアンプの出力であれば、出力端子に 600Ωの抵抗(R1)が直列にくっついているわけです。

いま出力インピーダンス R1 = 600Ωのプリ・アンプ出力を、入力インピーダンス R2 = 600Ωのパワー・アンプの入力につないだとします。

プリ・アンプ内部で生じた 2v の信号は、直列の 600Ω(R1)を通って、パワー・アンプの入力の 600Ω(R2)でグラウンドに落ちます。パワー・アンプ内部には、入力の 600Ω(R2)の両端に生じた電圧が送られます。つまりプリ・アンプ内部で生じた 2vは、2本の 600Ω(R1,R2)で 1/2に分圧され、1v だけがパワー・アンプ内部に送られるということになります。

* 1vp-p : p-p は peak-to-peak のことで、最大値から最小値までの電圧値。


 電力伝送と電圧伝送

昔の放送機器は入出力ともインピーダンス 600Ωというのが基本でした。

そこから +4dBm という規準レベルも作られたのですが、現在では出力インピーダンス (R1) が数Ω〜数 10Ωと低く、入力インピーダンス (R2) が 10kΩ以上と高い、いわゆる「ロー出し/ハイ受け」の機器が主流になっています。

0dBm という値は、『600Ωの負荷に 1mW を生じさせる電圧値』です。

つまり電力伝送という考え方で、オーディオ帯域において(というかもともと電話の規格なのですが)もっとも電力損失(ロス)が少なくなるように線路インピーダンスから考慮して作られた基準です。

今は電圧伝送で、もっとも電圧ロスが少なくなるようにと考えます。

例えば出力インピーダンス (R1) が 20Ωのプリ・アンプを、入力インピーダンス (R2)が 50kΩのパワー・アンプにつないだとします。

プリ・アンプ内部で生じた 10v の信号は、20Ωと 50kΩで分圧されてパワー・アンプ内部に入っていきます。計算すれば 9.996v、つまりほぼ 10vですから、600Ωラインのように電圧レベルが半分になってしまうような無駄がありません。

 軽い負荷、重い負荷

さらに、ここが重要なのですが、回路設計者にとっては、ロー出し・ハイ受けはプリ・アンプの出力回路が小規模で済む、回路設計の自由度が上がるということもあります。

プリ・アンプ内部で生じた +10v は、約 50kΩ ( 50kΩ + 20Ω) の抵抗に流れることになります。流れる電流は 2mA(ミリ・アンペア)です。従ってプリ・アンプの出力回路では 2mW(ワット)の電力を考えればよいので、使用する抵抗も普通の 1/4w( = 250mW)タイプで十分ということになります。

ちなみに +4dBm 規準のアンプで、最大出力が +20dBm 程度とすると、そのときの電圧値は約 +12v。ここで引用した +10vという数値はそうありえない数値ではありません。

さてこれが 600Ω機器であったらどうでしょうか?
パワー・アンプに +10v 供給するために、プリ・アンプ内部では +20v を発生させています。

プリ・アンプの出力回路から見た負荷は 600Ω+600Ωですから、流れる電流は 約16.7mAです。出力回路は 300mW 以上の消費を考えなくてはなりませんから、放熱器や1/2wの抵抗器が必要になってきます。

このように入力インピーダンスが高いと、前段の機器の負担が小さくて済むので、現在のようなオペアンプ全盛の機器では一般的になっています。

負荷インピーダンスが高いことを「負荷が軽い」といいます。
逆に 600Ωのようにインピーダンスが低いと「負荷が重い」といいます。

負荷インピーダンスが高いと、出力回路にあまり電流を流さなくて済むので「軽い」と表現します。

逆に負荷インピーダンスが低いと、出力回路に多くの電流を流さなくてはなりません。
電流が多く流れるほど多くの熱を発生しますから、素子の放熱も考えなくてはなりません。

また出力段に電流ドライブ回路を追加したり、、あるいは電源回路から強化しなくてはなりません。「重い」と表現するのもわかると思います。

オペアンプは回路設計が楽で良いのですが、出力段が貧弱であまり大きな電流をとれないのが普通です。

一般的な 4558タイプのオペアンプでは、負荷は 2kΩ以上になっています。

つまり 4558の出力を 600Ω機器に直接つなぐわけにはいかないということです。
600Ω負荷をドライブするには、それ用に出力回路を強化したタイプ( 5532/ 5534など)を使う必要があります。

音質的に気に入ったオペアンプでも、600Ω負荷の回路には使えない、という場合、それでもということならオペアンプの先にトランジスタで電流ブースター回路を足すという手もありますが、今度はトランジスタの音質が・・・となりかねません。部品選択の悩みどころです。


 ハイ・インピーダンスのデメリット

ロー出し/ハイ受け は良いところだらけのようにも見えますが、実はそうでもありません。

600Ω受け渡しというのも、インピーダンス・マッチングという点では理想的であり、長距離伝送をしても信号の劣化が少ない、外来ノイズを拾いにくいなどのメリットもあります。

またある程度電流が流れるので信号のやり取りが電力に近い形になり、いっそう劣化やノイズに強くなります。
また接続が必ず 1:1 なので、接続がわかりやすい、受け渡しレベルの計算が楽、といったこともあります。

逆にインピーダンスが高いとノイズを引きやすくなります。

600Ωの抵抗を指でつまんでもほとんど影響がありませんが、1MΩの抵抗を指でつまむと盛大にハムを引きます。これはオームの法則そのままに、抵抗値が大きいほど小さなノイズ電流でも大きな電圧を生じるためです。

600Ωの抵抗に 1μAのノイズ電流が流れたとしても、生じるノイズ電圧は 600μvですが、1MΩの抵抗では 1vという、無視するにはあまりに大きい値になります。

プリアンプとパワーアンプが接続された状態では、線路インピーダンスそのものが下がるので、そこにノイズが飛び込むというのは少ないのですが、それでも 「ケーブルがアンテナになっている」 というトラブルが起こることがあります。

600Ωラインではあまり聞いたことがありません。またインピーダンスが高い回路ほどグラウンドまわりの処理が難しくなり、それを誤るとノイズを拾いやすくなります。

オーディオ機器の場合、入力インピーダンスは 10kΩ〜 50kΩというのが相場ですがそれなりの理由があるわけです。

実生活の環境では空中にはテレビやラジオの電波が飛び交い、室内では電灯線のハムや照明器具の調光ノイズなどがあふれている状態です。それらがどうやって機器に飛び込んでくるかわかりません。

ノイズ対策としては、インピーダンスはなるべく低いほうが有利なのです。

インピーダンス値は 1kHzに対する値を使います。いままで述べてきたインピーダンスはすべて 1kHzに対する値です。

ただ一般の電子機器ではマイクロフォンほど周波数の影響を受けないので(可聴周波数範囲程度ではほとんど変化しない)、あまり問題にならず、実用上は無視してもかまいません。
http://www.tritech.tv/column/600ld.html

インピーダンスマッチングの方法

@ トランスによるマッチング

トランス(変圧器)は、交流電圧を増減する目的だけではなく、インピーダンスマッチングに使われる。この目的の場合、変成器と呼ぶ。代表的な例が、真空管アンプの出力にスピーカーを接続する際に用いられる出力トランスである。

真空管の直線動作範囲に適合する負荷線のインピーダンスは極めて高く、スピーカーのインピーダンスは4〜32Ω程度と低いので、トランスによるマッチングが必要である。2次インピーダンスを1次側からみると巻数比nの2乗分の1に見える。
入力側においても変成器(入力トランス)を用いることがある。


A インダクタ(インダクション・コイル)C とコンデンサ L によるマッチング

高周波回路にて、狭帯域でのみマッチングが取れれば十分な場合は、コイルとコンデンサの組み合わせによるマッチング回路が用いられることが多い。
コンデンサやコイルの比率を調整することで電源側と負荷側のマッチングを図る

B 抵抗器によるマッチング

低周波の場合簡易的に、あるいは広帯域にインピーダンスをマッチングさせる方法として抵抗器を用いる方法がある。

高周波の場合 LC のみでマッチングを取ると、マッチング回路自体がフィルタ回路として動作してしまうため、特定の周波数でしかマッチングが取れない問題が生じる。

また、LC を用いてマッチングをとることで必要以上にゲインが取れてしまったり、インピーダンスが周波数特性を持ってしまい回路が不安定になることもある。

そのような場合、抵抗でマッチングを取ることがおこなわれる。
低周波と同様に直列抵抗を挿入する他、抵抗で構成した減衰器を用いることもできる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%95%B4%E5%90%88


ロー出しハイ受け

オーディオのラインでは一般に「ロー出しハイ受け」と言われる、インピーダンス整合をしない接続がおこなわれる。

多種多様な機器をあれこれつなぎかえる場合はそのほうが簡便であるためである。
このため、たとえばアンプの入力インピーダンスは 数kΩ〜数十kΩ と、ラインの標準である600Ωに比べ高めにするのが一般的である。

真空管アンプや、現代のアンプでも FETを工夫して使えば100kΩ〜1MΩといった非常に高い入力インピーダンスも可能だが、ノイズに弱くなるので、程々とする。

(ハイ受け一般の傾向として、電力ではなく電圧として信号を受けるために、電力としては小さいノイズであっても、それを信号と混じって拾ってしまう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9

インピーダンスって何でしょう? ロー出しハイ受け?
http://info.shimamura.co.jp/digital/knowledge/2014/01/16805

同じ10Wの電力を送る場合でもいろいろな方法が考えられます。


A)100V(ボルト)、0.1A(アンペア)で転送する場合 (100V✕0.1A=10W)
この時のインピーダンスは:1000Ω

B)10V、1Aで転送する場合 (10V✕1A=10W)
この時のインピーダンスは:10Ω


音響機器を使用する場合、電圧が高いほうが効率が良いので、上記の例ではA)・・・すなわちインピーダンスが高いほど電圧が高く取れるのです。
ところがインピーダンスが大きくなればなるほど今度は「ノイズを拾いやすい」という特性があるのですね。

つまり

ハイインピーダンスは効率的だがノイズに弱い

ということになります。

インピーダンスが

◾高いと:ノイズに弱い
◾低いと:ノイズに強い


インピーダンスのマッチングが重要なわけ

出力側と入力側のインピーダンスが一致した場合に、最も効率よく信号のエネルギーを伝達できます、これをインピーダンス・マッチングといいます。


1)出力側のインピーダンス = 入力側のインピーダンス 

インピーダンスのマッチングが行われている場合は効率が良いですね。

実際にプロ用の機器では入出力を600Ωで信号の受け渡しを行っています。

では「出力側と入力側のインピーダンスが異なる場合」はどんなことが起きるのでしょうか?

パターンとしては2通りありますね。

2) 出力側のインピーダンス < 入力側のインピーダンス 「ロー出しハイ受け」

3) 出力側のインピーダンス > 入力側のインピーダンス 「ハイからロー」

3)の「ハイからロー」では「正しく信号を受け渡すことができなくなる」のです・・・

このようにベストは「出力=入力」ですが、接続する機種の出力インピーダンスが特定できない場合に備え、楽器等の入力側はハイインピーダンスで受けられるような設計になっています。

というわけで鉄則「ロー出しハイ受け」


インピーダンスのマッチング実験

それでは「ロー出しハイ受け」の掟を守らないとどーゆーことになるか、実際にギターをオーディオ・インターフェースに接続して録音してみましょう。

なお、ギターのボディーからの出力インピーダンスは「250kΩ〜500kΩ」(機種や部品により異なります)というかなり高めのインピーダンス。
使用したオーディオ・インターフェースはSteinberg「UR-824」。UR-824のMIC/LINEインプットは「4kΩ」です。


実験1
ギター(出力インピーダンス250kΩ~)をオーディオ・インターフェースのLINE入力(4kΩ)につなぐ
「ハイからロー」という掟破りの状態ですね。
・・うーん・・なんだか違和感が・・・


実験2
ギター(出力インピーダンス250kΩ〜)をオーディオ・インターフェースの「HI-Z」入力(1MΩ)につなぐ
「ロー出しハイ受け」という正しい状態です。

いかがでしょう「ハイからロー」は明らかに高域が欠損し、こもった感じの音になっているのがお分かりいただけたと思います。
ギターの出力は周波数が高い(=音程が高い)ほどインピーダンスも高くなりますので、その結果が顕著に現れたのです。

一般的なギターアンプやエフェクターの入力インピーダンスは「500k〜1MΩ」となっていますが、これはギターのハイインピーダンスに対応できるようにするためです。
http://info.shimamura.co.jp/digital/knowledge/2014/01/16805


高周波回路でインピーダンスマッチングが問題とされる理由は2つあります。

一つは信号源から負荷に供給する電力を最大にする事、
もう一つは伝送線路と負荷のインピーダンスがマッチングしていないと周波数特性が平坦にならないのでこれを避けるためです。

ですから、上記2点を気にしないのであればインピーダンスマッチングを気にする必要はありません。

受信機ではアンテナで受けた電波の電力を無駄にしないためにインピーダンスマッチングを行います。

ただし、一番重要なことは信号とノイズの比の S/N ですが、インピーダンスマッチング最良と S/N 比最良の条件が一致しない場合もあり、その時は S/N比最良を選ぶこともあります。

送信機では電力を無駄にしないためにインピーダンスマッチングを行います。

広帯域の信号伝送では周波数特性の平坦さが最重要問題となるので伝送線路の入出力でインピーダンスマッチングを行います。
そのような例は高周波の測定器やビデオ回路です。

ビデオ回路用のアンプの出力インピーダンスは非常に小さい値ですが
ビデオ用の同軸ケーブル(特性インピーダンス75Ω)に接続するため
あえて75Ωの抵抗を挿入してからケーブルに繋ぐようにしています。

信号の受信側では75Ωの抵抗で終端しておいてハイインピーダンスのアンプで受け取るようにしています。

電力的には無駄になりますがビデオ帯域では S/N が十分に得られるので実用になります。

電力を無駄に出来ない回路ではこのような方法は使えません。

低周波回路では電力に余裕が有るので電力の為のインピーダンスマッチングを行う事はあまりありません。

また、出来るだけ高い電圧で受けたほうが S/N をよくできる為、ロー出力ハイ受信が都合がよいのです。

伝送線路において周波数特性が問題になるのは線路の電気長が信号の波長と比べて無視できなくなった時です。

線路の長さが信号の1波長のおよそ 1/20以下であれば伝送線路の影響は考えなくても大きな影響は無いでしょう。

オーディオスタジオ用の音声ケーブルでは特性インピーダンス 600Ωのケーブルを使用しています。

送電線では周波数が 50、60Hzと低いのですが距離が長いので伝送線路として取り扱う必要があります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5419318.html

「入力インピーダンスが高いほど良い」、「出力インピーダンスが低いほど良い」
と言うのは、

扱っている電力が回路のノイズよりずっと大きくて、
機器を結ぶ信号線の長さが扱う信号の波長(周波数の逆数)よりずっと短い場合

だけです。

テレビ放送などの放送電波を受信する時にアンテナから得られる電力はごくわずかです。
例えば、BSアンテナから得られる電圧は数10uV(75Ω)です。
例えば、40uV(75Ω)電力に換算すると0.021nWです。

一方で、放送を受信する受信回路はそれ自身でノイズを発生しています。
(アナログテレビで放送終了後に見える砂の嵐や、AM放送の同調ズレ時のザーという音がノイズ)

アンテナからの電力が回路のノイズより十分大きくなければノイズに負けてしまいます。
そこで、アンテナからの電力を残らず回路に取り込む必要が有ります。
その為に必要なのが第1の「インピーダンスマッチング」です。

例えば、電圧が2Vで内部抵抗が10Ωの電池が有ったとして、

100Ωの抵抗をつないだ時に抵抗に流れる電流は2/110=0.0182A
なので消費電力は(2/110)^2×100=0.033W

1Ωの抵抗をつないだ時に抵抗に流れる電流は2/11=0.182A
なので消費電力は(2/11)^2×1=0.033W

10Ωの抵抗をつないだ時に抵抗に流れる電流は2/20=0.100A
なので消費電力は(2/20)^2×20=0.1W

電池の内部抵抗と同じ10Ωの抵抗を付けた時に負荷抵抗での電力が最大になります。

機器を結ぶ信号線の長さが扱う信号の波長(周波数の逆数)よりずっと短かくない場合です。

地上デジタルTVは470〜770MHzの周波数を使用しています。
波長に直すと0.638〜0.390メートルです。当然、アンテナとテレビの距離は波長より長くなります。

この場合、適当な電線を使う訳にはいきません。
その為、特性インピーダンス75Ωの同軸ケーブルを使います。

このケーブルの75Ωと言うのはテスターでは測定できません。
ネットワークアナライザ等の測定器を使用します。

この様なケーブルを使用する場合、ケーブルに接続する機器の入力/出力インピーダンスをケーブルの特性インピーダンスに合わせる必要が有ります。
(第2のインピーダンスマッチング)


オーディオ機器などでは、取り扱う周波数は通常最大20kHzなので波長は15メートルです。

家庭で使用する場合は第2のインピーダンスマッチングは重要では有りません。

ただし、音楽スタジオや放送局などではケーブルの長さが数10メートルになる事が有ります。

その為、プロ用のオーディオ機器には特性インピーダンス600Ωのケーブルが使用されています。

600Ωなのは損失を最小にする必要が無いのと、回路の使いやすさが理由です。

オーディオ機器での第1のインピーダンスマッチングについては、普通は機器が出力する電力に余裕があるので気にする必要が無いのです。

昔のレコードプレーヤーの MC(ムービング・コイル)ピックアップは発生する電力がごくわずかでインピーダンスも極めて低い為、トランスを使ってインピーダンスを上げていました。
(第1のインピーダンスマッチング)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8246026.html?from=recommend


                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    そのメーカーは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 ボッタクリ|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )


_____________
_____________

4. パッシブプリアンプの問題


セレクターと固定抵抗式アッテネーターを搭載したパッシブプリアンプ

プリアンプ/コントロールアンプと入れ替えて、入力切替と音量調節だけを行います。
CDからの情報量をそのままパワーアンプに導きたい方に最適なパッシブプリアンプです。
パッシブプリアンプはアッテネーターのみにより音量調節を行います。

したがって良質のアッテネーターを用いた場合音質が劣化しにくいのが特長です。 実際に通常のプリアンプをパッシブアンプに交換してみると、解像度があがった、音が生々しくなった、音が前に出てくるようになったという声を多く頂きます。

通常のプリアンプでは(それが数十万円の製品でも)音質が劣化していたという状況になっている事が多いといえるでしょう。


パッシブプリの欠点は出力インピーダンスが高いことです。

減衰量によって異なりますが、弊社の10KΩのアッテネーターの場合出力インピーダンスは0〜2.5KΩになります。

設計の古い Trパワーアンプ、貧弱なOPアンプを入力段に用いているパワーアンプなどでは入力段のキャパシタンスの非直線性によって高域の歪率が悪化することがあります。この場合音が高域でにぎやかに聴こえたり、かすかにきつく聴こえたりすると思います。
またこの理由で抵抗値が100KΩ以上のボリュームやアッテネーターを Tr式アンプに使用することはお勧めできません。

入力インピーダンスが大きいものはパワーアンプの歪率を悪化させます

パッシブプリの場合、その原理上、出力インピーダンスが大きくなります。

たとえば10KΩの入力インピーダンスのアテニュエーター(又はボリューム)を用いた場合、出力インピーダンスは 0-2.5Kオームの間で変化します。

最大と最小の時に0、-6dBの時に2.5KΩになります。

ここで問題になるのは出力インピーダンス大きいと高域で無視できない歪を発生するアンプが多いことです。

アンプの入力段は差動増幅回路ですが、この入力段の容量の非直線的な電圧依存性のために、多大の歪を発生してしまうのです。

出力インピーダンスが2.5KΩ位ならそれほどでもないのですが、これが50KΩとなるとオーディオ用のOPアンプでも10KHzで0.1%を超える歪が発生します。

この辺を十分意識した設計がアンプになされていれば問題は少ないのですが、考慮されてないアンプの方が多いと思います。かといって入力インピーダンスがあまり小さいもの(たとえば600Ω)を使用するとプリアンプの負荷として重すぎて、プリアンプのほうで歪を発生します。弊社のパッシブプリアンプは半導体アンプとして最適な10KΩを採用しています。
http://www.audiodesign.co.jp/PPA.htm


 出力インピーダンスの問題と影響

一般に機器から機器への音楽信号の受け渡しは、「ロー出し、ハイ受け」が原則とされている。

「ロー出し、ハイ受け」とは、

信号を出す側の出力インピーダンスを低くし、
信号を受け取る側の入力インピーダンスを高くする事である。

一般に出力インピーダンスは10Ω〜600Ω、入力インピーダンスは20kΩ〜50kΩに設定されている場合が多い。

効果として、低い電圧で受け渡すためケーブルを通過するときにノイズに強い。ケーブルによる減衰が起きる周波数の値が高い。電流が低くなり、送り出し側機器の負担が小さい。

短所として、伝送ロスが大きくなるが、近年の機器ではあまり問題にならない。

アクティブ型プリアンプは、自分で電源を持っており電圧電流を増幅できるため、入出力のインピーダンスは自由に設定できる。

パッシブ型プリアンプは、構造上ボリュームの調節位置により変化し、高い出力インピーダンスを持つ場合がある。50kΩのアッテネータであれば、最小0kΩ、最大12.5kΩの出力インピーダンスを持つ。

パッシブ型プリアンプを使用する上で問題となるのは、「高い出力インピーダンスが、音質にどの程度影響するのか」である。

一般に言われている高い出力インピーダンスによる問題を検証すると、

■高音の損失が生じる。

出力インピーダンスが大きい場合、ケーブル長が長くなると、高音領域の損失が生じる。

例えば、出力インピーダンス 12.5kΩであれば、ケーブル長1.9mで100kHzの音域が半分になる。
どの程度の高音を有効にさせるかで、音質に影響のないケーブルの限界長さが異なり、長すぎるケーブルを使用すると影響が出てくる。

■入力インピーダンスより出力インピーダンスが小さくなれば、歪みが生じる場合がある。

パワーアンプの入力インピーダンスより低い出力インピーダンスのパッシブ型プリアンプを選べば、問題なし。

■出力インピーダンが高いと電流が大きく流れ、送り側の機器の負担が大きくなる。

電流が大きくなることは大きくなるが、機器がどの程度耐えられるのか分からないため、影響は不明。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/yoneharu/etc/passive.html


3つの条件でプリより高音質? パッシブアッテネーター

ムジカは2種のパッシブアッテネーター

att30
http://www.musika.jp/30.html

iris-att
http://www.musika.jp/iris.html

をラインナップしています。これが意外に隠れたヒット商品なのです。

かつては数社から出ていましたが現在ではほとんど目にすることはありません。
なぜでしょう?

それは不適切な使用方法によって『パッシブアッテネーターは音が悪い』という間違った情報が流れたからかもしれません。

おそらく、パッシブアッテネーターは使用条件によって一番大きく音質が変わるオーディオ機器です。

良い音のための条件は3つ。

A.設置場所
B.出力ケーブルとの相性
C.パワーアンプとの相性

この3つの条件が整ったとき、電源ノイズと無縁のパッシブアッテネーターは

とてもクリアーな音を出してくれます。

そもそも、パッシブアッテネーターとは何でしょう?

機能は入力選択と音量調節。これはプリアンプと同じ。

乱暴な言い方をすれば、

プリアンプからバッファ回路を外すとパッシブアッテネーターになります。

『アクティブ』なバッファ回路がなくなりましたので、『パッシブ』なのです。

では、バッファ回路とは何なのでしょう?

バッファ回路は緩衝増幅器とも言われ、

前の回路と後の回路がお互いに影響することをなくす目的で使用されます。

パワーアンプによってプリアンプに悪影響が出ないようにするのがバッファ回路。

ならば、悪影響がでないパワーアンプをプリアンプに接続すれば、バッファ回路は必要ないのです。 余分な回路がなくなれば、ノイズが減って、クリアな音に。

このあたりがパッシブアッテネーターの使いこなしになります。


@ 良い音のための条件、その1 設置場所。

ここでは、プリアンプ(又はパッシブアッテネーター)とパワーアンプの関係について考えてみます。

パッシブアッテネーターとプリアンプの大きな違いは出力インピーダンス。

出力インピーダンスは高いほど、他の機器の悪影響を受けやすくなります。
空中を飛んでくる外来ノイズの影響も同様です。

一般的なプリアンプの出力インピーダンスは 1KΩ以下。
パッシブアッテネーターは 2.5KΩ。

パッシブアッテネーターは2.5倍ノイズの影響を受けやすくなると考えられます。

ノイズの影響を受けにくくする方法はないのでしょうか?

出力インピーダンスに起因する外来ノイズは主にパッシブアッテネーターとパワーアンプ間のピンケーブルから混入します。

ならば、ピンケーブルの長さを 1/2.5 にすれば外来ノイズの影響は同じ。

通常ピンケーブルは1.5m程のものがよく使われますので、これと同等にするには、60cm以下のピンケーブルを使用すれば良いことがわかります。

そうなると、パッシブアッテネーターの設置場所はパワーアンプの隣が基本。

そのためアイリスでは、横幅300mmのパワーアンプに対して、パッシブアッテネーターの横幅は100mm。
2台並べてもオーディオラック1段に収まる寸法に設計されています。


A 良い音のための条件、その2 出力ケーブルとの相性。

パッシブアッテネーターとパワーアンプを接続するピンケーブルは60cm以下が望ましいというお話をしましたが、このケーブルは質も重要です。

ノイズが入りこまないためには、シールド部分(網の部分)の目が細かい必要があります。

周波数が高いノイズほど、この網の隙間から入り込んできます。

写真をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/musica-corporation/e/dd3ab2b0f48887dfcb1630e7badaed87


シース(外側のビニールの部分)は同じようなケーブルですが、ケーブルAはシールドの目が荒く、ケーブルBはシールドの目が細かく、しかも2重になっています。

パッシブアッテネーターに使用する場合は下側のケーブルが適しています。

オーディオでは一般的に硬いケーブルが好まれますが、これはシールドがしっかりしているという一面もあります。


B 良い音のための条件、その3 パワーアンプとの相性。

パッシブアッテネーターとパワーアンプの関係は機関車と客車の関係に似ています。

プリアンプは駆動力のある大型機関車
パッシブアッテネーターは小型機関車
パワーアンプは客車です。

機関車が客車を引いて走る場合、 大型機関車であれば高速で走ることは簡単でしょう。

同じ客車を引いたとき、小型機関車ではスピードが上がらないかもしれません。

では、スピードを上げるには?

1つの方法として、軽量な客車に変更することが考えられます。

パワーアンプの入力インピーダンスが高ければパッシブアッテネーターでもプリアンプと同じ駆動力でパワーアンプをドライブできるのです。

一般的なパワーアンプの入力インピーダンスは47KΩですが、
ムジカのアイリスでは入力インピーダンス100KΩとし、
パッシブアッテネーターと相性が良いパワーアンプになっています。

出力インピーダンスと入力インピーダンスの関係は相対的な比の問題でありその絶対値は重要ではありません。
http://blog.goo.ne.jp/musica-corporation/e/06b9ade4e2573a2e5010c23cbef5367b

音量調整ボリュームについて考える
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/vrsystem.html

回路構成から考える

パッシブ回路のボリュームにピンコードを長々と接続することはおすすめできません。
ピンコードを変えると、音が変わるといいますが、パッシブタイプで長々と引きまわしては悪影響が出ているだけです。

ここで考えてみたいのが、使い勝手と音質をどのようにバランスするかです。
良質なボリュームが入手できなくなってきた昨今、自作ではどうするか考えてみました。

電線=コード 電纜=ケーブル コードの上に被服があればケーブルでしょうか?コード=安物、ケーブル=高級品のように思われているようですが、電線を減らすことは音質が向上しますが増やすことは低下します
売り文句に乗らないようにしたいものです。


間違ったパッシブプリの使い方

最近バイアンプ駆動でパッシブプリを並列にしてパワーアンプを駆動することが一部で行われています。

並列にすることで、接続される CDなどの負荷が重くなり場合によっては、低音域の特性低下を招きます。

そして出力ピンコードの寄生容量で高音域劣化。
それでは音がやせてしまいます。

上の図で説明しているように中にあるべき回路を外に持ってきただけの弊害です。
プリアンプ不要論はアンプ内にボリュームがある場合の話で外部に持ってきた場合は必ずしもそうではありません。

パッシブプリの後ろに緩衝アンプがあるだけでケーブルの影響を抑えることが出来ます。
ケーブルは意図的に音が変わるように作ってある物も少なくありません。

プリではあまり故障まで発展するようなケーブルはありませんが、大蛇のようなケーブルの容量負荷で故障するパワーアンプさえあるのです。
音が変われば何でも良しと言うのはいかがなものでしょう?。

ボリュームの例

接点を多くしたり不要な配線引きまわし、余計なシールド処理や信仰的な電線屑、または●×処理等、それでは、わざわざパッシブコントローラーを作っても、効果は望めない。

70年代プリメインアンプのボリュームを外部に引き出したのと同じようなもの。
音質低下を招く余計なコードを引き延ばしたに過ぎない。

左写真はロータリースイッチで製作した固定抵抗のアッテネッター、音の劣化は少ない。
一応私の、リファレンス用として、残してある一台だ。

多段ロータリースイッチで使い勝手は、すこぶる悪いものの。
機器組込で使用して多数の方から好評をいただいている。

機器組込は、的を得た使用方法だ。
100本もの抵抗を狭いスイッチに半田するわけだから相当、難儀なものだ。
音質最優先だと、操作性が犠牲になる。

音量調整だけならボリューム単品、フェーダー又は抵抗式アッテネーターで、用は足りるのでプリアンプは不要論も納得の事実。

ここで一般に高級プリメインアンプに用いられるボリューム RK27 ならまだしも、それ以下のもので、パッシブコントロールボリュームを構成しても、効果は少ない。
かと言って23段程度のアッテネッターでは使い勝手を考えると、全ての人が満足できるものではない。

連続可変は使い勝手がとても良い。RK27 は高級プリアンプにさえ採用されているので、決して悪いボリュームではない。後段にしかるべきプリアンプ回路が使われて、性能を発揮している場合も少なくない。 
 
写真上左端 アルプスRK27(容易に秋葉で市販品購入出来る又は電即納で直販)
写真上右 アルプスRK40(機器取り外し品)
写真下左 市販4回路23接点ロータリースイッチで自作したアッテネーター
写真下右 アルプスKフェーダーで製作中のもの、色々な物を作って比較してみるた。

アッテネッターは音が良い評判があり、廉価品のプリメインアンプにさえボリュームにクリックが付いた時代があった。ボリュームの後ろに溝付きの板が追加されそこに板ばねが摺動して良好なクリック感覚を醸し出すものであった。

メーカー製高級アンプから外したアッテネッター(左)、
固定抵抗アッテネッター(中)、
フェーダーBOX製作例。

この後ろに短いシールドコードでパワーアンプとつなげば好結果が得られるかも知れませんが、これには、ボリュームの抵抗値、コードの容量、などさまざまな影響が出ます。
長く引きまわすには、出力アンプが必要と考えます。

コードで音が変わると思っている人もいますが、音が変わる事実はその通りでも、その影響を抑えるのが出力アンプです。

カフタイプで製作したフェーダーは実に使いやすい。
卓上で音量が自由に調整できる。私のようなリモコンが嫌いな人には良い。

手持ちのピンコードは 1mで実測で 100PF位の寄生容量がありました。
高級なものでも低容量な訳ではありません。それにアンプ側の入力にもCはある。
ケーブルに容量は付きまとうものです。

ここのところは結構隠している部分でしょう。
パッシブタイプの音量調整器は使い方次第です。
素材に走る前に良く考えてみましょう。

ケーブル(シールド線)のお話

’70年代には飽き飽き語られて来たことなのですが、最近は語られません。
素材重視というか、売り手の言葉に騙されているようにさえ思えます。
線材は短く、出来れば無い方が良いのです。

短ければ短いほど良いし、ピンジャック(RCA)は構造的にどう思います?
安いので使うほうは、良いのですが、XLRに比べたらどうでしょう?
答えはご自分でどうぞ!

さて、本題です。

シールド線は構造から静電容量を持っています。
寄生容量と言われるように無用のものです。
小さいもので 1mで数100PFはざらです。

もし大きいもので1000PFあったとします。2mで2000PF
これで計算してみましょう。

f=1/(2πCoRo)Hz

で求めることが出来ます。

これは-3dB落ちる周波数でそこから6dB(*1)オクターブで減衰します。

(*1)オクターブ:その基準周波数の2倍をオクターブ上と言います。
10KHzのオクターブ上は20KHzになります。オクターブ下は半分の5KHzです。

そのオクターブ下の周波数までがフラットということと考えると、容易く音に影響が出るのではと考えてしまいます。

超高域を減衰させて落ち着いた音のケーブルと言っているのかも知れません。
計算結果は何と約32KHz(-3dB)になります。
この他にアンプの入力に1000PFの容量があったとしましょう。
3000PFで21KHzとなります。

一般的な25Kオームの出力インピーダンスとしての計算です。

だからパッシブで使う場合は短い線が必要なのです。
高いパッシブプリアンプを売りつけ、今度はケーブルを売りつけるそんな商法とはおさらばしましょう。

もっと賢明な方は出力アンプで、出力コードの影響を抑えることを考えますね。
古い電線屑でシールド構造なしでピンコードを作って音が良くなったのは、電線屑によるものだけでしょうか?

もうお分かりですね。

半田付けを覚えて自分で実験するのが一番です。
市販の高級ケーブル1本にも満たない安い費用で実験出来ます。

自作で音量調整器としている分には、何も構いませんが、デメリットを隠しパッシブの良いことだけを言うのはいかがなものでしょう。電線の影響は隠せません。

1、録音もしないし、聞くだけなので音量調整ができればよい場合

@パワーアンプの入力にボリュームを付けて使う(真空管アンプに多い例)。
この場、都度パワーアンプのボリュームを廻すので、特に床に置いてあるパワーアンプの場合すこぶる操作性が悪い。


ACDとパワーアンプの間に減衰器(ボリューム又はアッテネーター)を入れる

市販のボリュームやアッテネーター(パッシブプリアンプという増幅しないアンプ???を購入する)を自作する。

600Ωやそれ以下の超低インピーダンスのアッテネーターでの入力アンプなしで使ってはダメ。
自作では、過負荷なのに単純にやる方もいる。


2、録音も、したいし多数の機器を持っているので切替操作も、したいし操作性重視で聴きたい場合

@市販のコントロールアンプを購入(今ではいわゆるハイエンド機しかない)

A切替機能や、音質を考慮したパッシブコントローラーを購入又は自作する

Bまともに、増幅機能の付いたプリアンプを購入又は自作する。

3、いわゆるフルデジタルの将来に希望して待つ

ボリューム通過で音の劣化が気になり出したら、固定抵抗式アッテネッターを考えてみましょう

さて、本当にボリュームを入れると音が悪くなるのでしょうか?
答えはイエスと言えます。

これは古くから言われて来たことですが、多くの方がはっきりとした違いを感じてもらえる部分です。

もしご使用のCDプレーヤーに出力を下げられる機能(手で回すボリュームはダメ)電子アッテネッターが付いていたら出力を絞りコントロールアンプのボリュームを最大にしましょう。音質変化がわかります。

ボリュームを最大にすると入力出力がほぼダイレクトにつながる構造です。
下図1(B)の出力の矢印が入力につながるわけです。


1図(A)は固定抵抗による切替方式の回路です。
この組み合わせをロータリースイッチで切り替えて行けば良い。


有利な点

1)音の変化が少ない。最小限の2本だけの抵抗使用
2) 抵抗が少ないことは抵抗の線の引き出しキャップ(鉄)による音質低下を僅少に抑えられる(非磁性体キャップは音響用抵抗で高価)

不利な点

1)多段ロータリースイッチを、使用するので、重くて操作性が悪い。
2)ロータリースイッチの接点不良が悪環境下では起きやすい。
3)配線が面倒でお休み状態の抵抗が多いので損な気がする。


1図(B)は直列型のアッテネッター例で、多数の固定抵抗を1つの接点だけで切換えるもの、

有利な点
1)接点は1個で直列で立体配線もしやすい。

不利な点
1)抵抗直列数が多いことは、抵抗のキャップ(鉄)による音質低下が気になるところ高品位抵抗は、全体的なコストアップにつながる。

2)1本の抵抗の音質劣化はわからないが多くなればわかる。


この説明で、わかっていただけたと思いますが、いくら音の良いと一般に言われる固定抵抗でも直列に大量に使えば1本に付き2か所さらにはんだの接合部2か所合計4か所にもなるのです。

これのn倍の接点通過、これが許せますか?

ボリュームでは印刷抵抗を摺動子が移動し連続的に抵抗比が変わる。
これがステップに変わるだけで操作的な動作は同じである。

抵抗2本の分圧方式が、いかに優れているかがおわかりいただけると思います。
ただしこの直列型も本数増加しないように考慮した回路もあります。
ボリュームだと印刷した抵抗面をブラシが摺動摺るわけですからあまり良いことはありません。

かつてはセラミック印刷した、厚膜抵抗にトリミングして正確なアッテネッター構成で多数タップが出いて、そのタップから金メッキ接点があり実質図1(B)のようなタイプでありながら RK40の外観、操作性の真のクリック付きボリュームがありました。日本も本当に音質を追及していた時代でした。

パッシブ派ではありません。
今まで述べてきたことで私はパッシブ派と思われるかも知れません。
パッシブタイプは影響を受けやすいものです。

出力にバッファアンプを入れることにより、ピンコードの影響を抑えることができると考えています。

この度合いとパッシブタイプにして音質劣化を抑えるかの選択になります。

いくつもアッテネッターBOXやフェーダーBOXを製作して実験したため、パッシブタイプのものが出来上がっただけです。単体の音質比較用です。
実際にはこれらのBOXの後にアンプ回路を付けて実験用としています。

その他に使い勝手も重要な要素と考えています。
言葉尻をとらえているだけの、アンチパッシブ派とは思わないでください。
プリアンプでないことを分かってもらえることに越したことはありません。
それゆえに弊害もあることを理解してケーブル交換という泥沼から抜け出してください。


パッシブ関連は、ネット上で沢山検索できるますが、正しい見解で立証しているページは、非常に少ないです。
下記URLは全て計算して検証して、この方式を理解してやられている方です。
頭が下がる思いです。
http://www.vlsi.iis.u-tokyo.ac.jp/~majima/html/e/component/preamp.html


ボリュームの入手が難しくなってきた中での案

ボリュームという使い勝手の良さに重点を置きたい方のために!

最近は、ミニデテントRK 27型は入手できてもデテントRK 40型は入手出来ません。
まさかその上の RK50 真鍮削り出しケースに入ったものを 3万以上出して買うのには躊躇します。

ここで比較的安いもので、アルプスのKフェーダーというものがあります。
これはストロークが100oもあり大変使いやすいものです。

2本並べることによりバランス調整的な使い方も出来るボリュームとなります。
単連の回転ボリュームでは、並べても2つ一緒に回せませんが、スライドタイプでは可能です。

機械的なバランス機能も可能と相まってがあって、バランスボリューム排除まさに一石二鳥です。

何より内部の印刷抵抗と構造に安定性があります。電即納で入手可能なのもうれしいです。


Kフェーダー内部。卓用途なので構造が素晴らしい。
ストローク100oは細かく音量調整できます。
数年前に思いついて準備していたが、直線穴加工が面倒で放置していた。
新品の保管品なので全くすり減っていない。いわゆるガリと呼ばれる摺動雑音もない。


RK501 がこれ、

4連タイプ、パッシブタイプに使う気は全くないバランス(平衡)プリアンプ製作に使用する予定。
軸が一般的な6ミリだったのでノブで悩む必要はない。

これが最高峰のボリュームと言われている。

RK501で実機製作しましたご参照ください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/hifipri.html


おまけ、直列構造のアッテネッターの等価回路(抵抗直列本数の増加が抑えられている回路)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/vrsystem.html


定インピーダンス型アッテネーター

シンプルイズベストな、アッテネーター。
切替えにリレーを使うので電源が必要ですが、増幅機能は一切ありません。


定インピーダンス型アッテネーターをお安く作ってみる。

オーディオアンプには音量を調整するという機能が必要です。
この機能を実現する方法としては、大まか、

・アンプそのものの増幅率を可変にするもの
・アンプの増幅率は一定のまま、入力する信号の大きさを変えるもの

に分けられます。

一般的には後者のものが大多数を占めており、我が家の現役アンプも全てこの可変入力固定ゲイン型の音量調整機能を持っています。

更に、この入力信号の大きさを変えるために、一般にはボリュームと呼ばれる可変抵抗器を使うのですが、例によって音声信号が直に流れますので、ボリュームの品質は音に大きく影響する。と言われています。

ちなみに、我が家のバッテリードライブアンプはアルプスのミニデテント(RK27)ボリュームを使っています。
メーカー製高級アンプでも採用例の多い、いわば定番品です。

更に超高級品やワンオフ品、レベルズレを嫌うプロ用、こだわりの自作品などでは、固定の減衰レベルを段階的に切替えて使う「アッテネーター」を使用したものがあります。

と言うことで、今回は固定抵抗を使ったアッテネーターを作ってみたお話です。

アッテネーターと言いましてもいろいろありまして、実は個人的にはトランス式が欲しかったりするのですが、目ン玉飛び出る二桁万円。予算の都合上、固定抵抗式でいきます。

まず、ここは外せないと言う最低スペックを決めます。

・組合せ実験が可能なのように入力端子と出力端子を持つ単体のアッテネーターにする。
・入出力バランス20kΩ、アンバランス10kΩの定インピーダンス型とする。(ターゲットアンプの入力インピーダンスに合わせます。)

・バランス、アンバランス両用
・調整幅は0〜-60dB以上
・20ステップ以上の切替
・左右連動

あとは、お財布と相談しながら高品質なものを目指します。

今回は、特に「入出力インピーダンス一定のアッテネーター」というのがこだわりポイントです。

単純にコストだけで考えればラダー抵抗やパッド式が選択肢になりますが、それでは連続可変のミニデテントを固定抵抗に置き換えて切替え式にしただけで、電気的にはほとんど変わりがないので、どうせ作るなら。というチャレンジでもあります。

インピーダンスは、アンプの入力インピーダンスに合わせてアンバランス10kΩ/バランス20kΩとしたのは、アッテネーター有無や減衰量に関わらず、ソースから見たパワーアンプの入力インピーダンス(負荷インピーダンス)が一定になり、ボリューム使用時に発生するインピーダンス変動に伴う音色変化を抑制する狙いがあります。


なお、世の中には「パッシブプリ」と呼ばれる、アクティブな増幅機能(プリアンプ、バッファアンプ)を持たない、言ってしまえば「入力切替え機能付きアッテネーター」が、極一部で熱い支持を得ているようです。


今回作るのは単体のアッテネーターですから、機能的には「入力切替機能のないパッシブプリ」な訳ですが、

抵抗を使った単体アッテネーター(パッシブプリ)には、忘れてはならない、とんでもない欠点がある

にも関わらず、パッシブプリを信奉される方々の多くはそのことをあまり気にしてない様に見受けられるため「パッシブプリ」は少々ミスリードを誘いそうな言葉と感じたので、しつこく「アッテネーター」と呼ぶことにします。

その欠点とは出力インピーダンスが高いことに起因しており、

・ノイズを拾いやすい。
・出力側ケーブルの浮遊容量(線間の静電容量)によって、高域の周波数特性に変化が生じる。


というものです。
具体的に、私のバランス接続アンプを例に高域減衰を計算してみましょう。

条件として、


・アッテネーターのHOT-COLD間出力インピーダンス20kΩ

・アンプのHOT-COLD間入力インピーダンス20kΩ

・機器内部配線やコネクタの合計浮遊容量を50pF

・接続ケーブルの浮遊容量を150pF/m


とします。


合計浮遊容量と20kHzの減衰量をセットで表すと、

・150pF(ケーブル60p)で20kHzの減衰量は約0.15dB
・200pF(ケーブル1m)で20kHzの減衰量は約0.25dB
・350pF(ケーブル2m)で20kHzの減衰量は約0.8dB
・800pF(ケーブル5m)で20kHzの減衰量は約3dB

になります。

これを大きいとみるか、小さいとみるかは、回路と人それぞれのポリシーもあろうかと思いますが、私的にはここは伸ばしても 1m に抑えたいところです。

ちなみに、

出力インピーダンス600Ωのごく一般的なプリアンプの場合、
200pF(ケーブル1m)で20kHzの減衰量0.001dB。

20kHzで3dB減衰させるには、100m以上ケーブルを引っ張りまわす必要があります。

グラフでざっくり比較するとこんな感じです。
下の方の曲線が出力20kΩ、上の方が1200Ω(受け側は共に20kΩ)の特性です。

ケーブルが長くなるほど高域特性が悪化することや、同じケーブルでも出力インピーダンスが変わると大きく特性が変わることがお分かりいただけると思います。

この事から、周波数特性の劣化やケーブルが伸ばせない欠点を回避すべく、「入出力600Ωのパッシブプリ」を作られている方もいらっしゃいますが、マイク用ならいざ知らず、ラインレベルの入力インピーダンスは 20kΩ以上というのが基準となっているのに600Ωで受けることになり、ソース側機器にとっては相当重い負荷となります。

また、ソース側出力にカップリングコンデンサーが使われている場合、低域のレベル低下を引き起こします。

明示的に600Ω受けが OKなソース(ほぼプロ用)を繋ぐ場合を除きバッファアンプが必要で、これをパッシブ素子だけで構成するのは少々無理があります。

余談ですが、同じような単体アッテネーター(パッシブプリ)でも、音量調整機能がトランス式の場合は、

ソース側から見たときの負荷インピーダンスが負荷側アンプの入力インピーダンス以上に保たれ、逆にアンプ側から見たソース側インピーダンスは接続するソースの出力インピーダンス以下になり、加えて低レベル時ほどその傾向が顕著に出るので、長いケーブルも利用可能という逆の特性を持っています。

ああ。。いつか欲しいなぁ。。(笑)

さて、話を戻して回路の検討です。

バランス、アンバランス両対応の定インピーダンス型アッテネーターとなると、回路の形式は平衡O型か平衡H型か平衡ブリッジ H型がありますが、ブリッジタイプは主に可変抵抗を使う場合の回路なので、固定抵抗を使う場合の選択肢は平衡 O型か平衡 H型になります。

無線の世界では高周波(電波の周波数)領域でのインピーダンス特性が良い O型が主流ですが、同じ入出力インピーダンスと同じ減衰量なら通過する抵抗の抵抗値が大きくなるというのが引っかかります。

ということで、今回は平衡H型を第一候補としたいと思います。

続いて切替方式をどうするか。

普通に考えれば、多段多回路の23接点ロータリースイッチを使います。

この場合、H型でもO型でも、1ch あたり 4回路が必要ですが、これで左右連動(同軸)を実現するには、8段8回路23接点というお化けのようなスイッチが必要です。

そうでなくともお高い多段ロータリースイッチ。
8段の物なんて特注しかありませんし、一体いくらになるのか想像もつきません。。
それならばと、1段1回路スイッチでリレーを駆動して切替えるという方法を使っていらっしゃる方もお見受けしました。

これだとスイッチの費用を抑えることが出来ますが、一般的な2回路6接点リレーを使った場合1ch1ステップあたり2個必要ですので、2ch23ステップ分で92個必要となり、却って費用が掛かりかねませんし、何よりも場所を食います。

また、抵抗で23ステップ分のアッテネーター回路を作るのだけでも結構な出費となります。
ということで、ここから工夫の世界。

減衰ステップは小さく(出来れば最小1dB刻み)、減衰幅は大きく、回路の数は少なくしたい。

こういう場合、小さい減衰ステップのアッテネーターと大きな減衰ステップのアッテネーターを組み合わせれば、少ない回路で必要な減衰量のセットを組むことが出来ます。
しかも、今回使う回路は入出力インピーダンス一定なので、何段重ねてもインピーダンスも減衰特性も変化しません。
無線ではよく使う手です。

さて、ここで問題です。

1dB 刻みで 0〜-60dBの減衰量を一番少ない回路数で構成するにはどうすればよいでしょうか?

ロジック回路をかじった人ならピンとくるかもしれませんね。
答えは。。

-1dB, -2dB, -4dB, -8dB, -16dB, -32dB の6回路を直列につなぎ、それぞれスルー(0dB)と切替出来るようにすることで実現出来ます。


あわせてもう一段、-∞(カットオフ)も加えれば、0〜-63dB(1dBステップ)+全ミュートのステップアッテネーターが構成できます。

23ステップを全部切り替え式にするより、リレーも抵抗も7割以上削減でき、かつ細かい刻みで制御が可能です。

23箇所のスイッチ接点情報を6bitバイナリに変換するデコーダーが要りますが、100本いくらのダイオードがあれば簡単に構成できます。

しかも、スイッチのどの位置を何dBにするのかはこのデコーダーで決めるので、減衰量を変えるのにアッテネーター自体を作り直す必要がありません。また、減衰量がバイナリで表現出来るということは、いわゆる電子制御にも応用可能です。

で、作ったのがこんなアッテネーターボックス。
抵抗は1%金皮、リレーは秋月の100円、ロータリースイッチは2段2回路23接点の激安品です。
スイッチ1段を電源とミュート解除に使い、もう1段で-62dB〜0dBを22ステップで切替えます。

シールドもへったくれもないバラック組みなこととバランス20kΩというインピーダンスから、案の定ノイズを拾いやすく、音声信号と電源は直接関係ないにもかかわらず、動作確認にACアダプターを使ったら残念なことになってしまいました。

例によってバッテリー給電でスッキリ解決。(笑)
ツマミを絞りきるとOFFになるのも何気に便利です。

もちろん欠点もあります。

上の方にも書いた通り、出力インピーダンスが高いので、外来ノイズを拾いやすく、ケーブルの浮遊容量によって周波数特性が変わってしまう事から、パワーアンプ直近でしか使えません。

また、各段アッテネーターとスルーをリレーで切替えており、切替タイミングでOFF(どこにも繋がっていない)状態が存在する事から、切替わり時にプチっというノイズが乗りやすいです。

更に、今回使った23接点スイッチの感触がイマイチな事と、中でリレーがガチャガチャ言うのとで、動作フィーリングが雑で、いかにも安っぽい。
まあ、売り物にはなりそうにありません。(苦笑)

サウンドは(固定抵抗らしく?)ソリッドな感じです。
ミニデテントが少しぼやけて感じるほど、スッキリしていて、抜けと見通しが良いです。
苦労した甲斐があるもので、現状、我が家では一番いい感じのサウンドを提供しています。当初はDACで使っていましたが、今はフォノイコライザーに使っています。
http://ezto.info/ezhome/blog/entori/2015/5/15_dinginpidansu_xingattenetawoo_anku_zuottemiru.html


デジタル系にプリアンプは必要? アッテネーター? フェーダー? マッチングトランスはいいね

かつてCDで5Vもの出力が得られるようになって、数ボルトでマキシマムのパワーアンプにプリアンプは必要なのか?が大々的に議論された。

結局、好みで終わったように記憶している。

他方で、マランツやマッキンのヴィンテージ真空管プリアンプと、現代トランジスターパワーアンプの相性の悪さ。


プリアンプなく、CDら アッテネーター パワーアンプでは音が痩せて聞こえる、低音が薄くなるなどのクレームも起きた。

これは拙宅でも経験している。

長野オーディオ倶楽部仲間の長年の実験からはこれらはある意味真実のよう。

ならプリアンプが必要かというとそうではない。

フォノはともかくラインはこの方法で解決することが発見された。


なお、かつて CDとアンプの間にライントランスを入れることが流行ったことがある。
とげとげしい CDの音が和らいで聞きやすくなるetc
これをアッテネーターとパワーアンプの間に入れるのも一考だが、インピーダンスマッチングの悪さは解消できない。 なぜなら

一次600Ω:二次600Ω

の1:1トランスだからだ。

プリアンプの効能は、ハイ受けのロー送りだしと言われるように、ハイインピーダンスの上流からの機器の信号を受けて、ローインピーダンスで送り出す、インピーダンス整合機としてのメリットとされる。

これをトランスにさせるには、数十kΩの出力インピーダンスを持つ CDプレーヤー DACらのラインアウトを、

マッチングトランス(ライントランス ラインアウトトランス)
一次 数kΩ〜数十kΩ
で受けて 
二次 600Ω前後
で送り出せば、ハイ受け ロー送りだしが実現される。

600Ω送り出しは業務用の出力インピーダンスの約束毎ですよね。


拙宅の Western Electricの WE49アンプのラインアウトトランスの
WE127Cトランスは 一次23kΩ:二次500Ω

今日完成したのがこれ
中は単純です。
このUTCのLS-55トランスは、センタータップがあって、一次3.5kΩだからWE300Bプッシュプルアンプらの出力トランスに使える。

この時代の出力トランスは業務用使用を意識して、二次には普通のスピーカー用の4Ω 8Ω 16Ωのほかに500Ωが出ている。

この後に業務用機器が接続されるパターンも意識されているトランスの500Ω巻き線を用いた。

UTCトランスのタップに抵抗が入っているのは、さらに聴きながらこの値でインピーダンス調整をして音質を最適化したものだ。
この抵抗のクオリティーがこの機器の音質を左右するので高品質なものを用いたい。

ここでは今はなきアメリカIRC社のカーボン抵抗を用いている。

比較試聴中です。

Western Electric の WE127C がUTCに比べれば帯域は狭いものの、それを感じさせない何とも言えない音楽性があってあらためてその良さを認識した。


他方 UTCは現代トランスだけに 20Hz〜2万Hz までは保証されているとおり、聴感上でもワイドレンジかつ微細表現もよく現代的だ。

どちらが上ということもなく、名だたるトランスなりの音質は確保されている。

好みなんで、パワーアンプ以下の相性 ソースとの相性 その日の気分で使い分けていこうと思っている。

日本製のトランスにはあまりハイ受け ロー送りだしのラインアウトトランスは少なかったからか、この方法が雑誌らで見かけたことは知る限りない。

是非プレーヤーと、パワーアンプはこの方法でマッチングすることもご記憶いただければ幸いです。

コメント

mixiユーザー2013年11月27日 08:27
実は写真を見て気づかれた方も少なくないと思いますが、さらにノウハウがあります。
2連のステレオボリュームをパラって、モノラルボリュームで使う作法です。
これも仲間の実験から編み出された高音質方法で、正直ダーバンあたりの VOLより高音質です。このVOLの製造会社も閉鎖してしまいました。


mixiユーザー2013年11月27日 12:21
金田さんはパッシブプリは音が痩せると言うパッシブプリ否定派ですが、金田さんの言う事だから間違いないだろうと、金田式DCラインアンプの出来合い物を買いました。
聴いてダメだこりゃと、すぐパッシブプリに戻しました。
ラインケーブルのドライブ力が無いと言いますが、増幅素子を通すと音の繊細さが無くなる。

まあ、装置に寄りますが、人それぞれです。
パッシブプリは低域が痩せると言いますが、それが本当の信号かも知れない。
痩せるのは膨らます方向に調整できますが、繊細さが欠けたら戻す方法が無い。

mixiユーザー2013年11月27日 12:22
うちではプリアンプを使うと、これとは違う fat な付帯音みたいになります。
余計な増幅段を入れる代わりに、ボリュームでその分のゲインを絞るというナンセンスさからオサラバできます。

mixiユーザー2013年11月27日 12:48
私はセイデンロータリーSWに今は手に入らない抵抗器が沢山くっ付いたタイプだけのパッシブプリですが、トランス+VR式 にはかなわないです。
今トランスタップ切り替え式のLUXの製品を借りていて、近々比較してみます。


mixiユーザー2013年11月27日 12:56
LUX のならフィーストレックスさんのところのファインメットが良さそうですが、
トランス式 ATTでは impedance の整合化は困難です。
一度ご家庭で上流との impedance マッチングが取れた音を聞いていただきたいものです。

mixiユーザー2013年11月27日 23:14
ほかにヤフオクで STC4212 らのアンプを聴いたことがあるハットオーディオラボさんもファインメットコアのものを出されていますね。 
トランス式 よい評判は聞きませんが、追試レポ願います。

mixiユーザー2013年11月27日 23:52
すみません、教えてください。
アッテネータはトランスの1次側ですか?
また、アッテネータのインピーダンスはどのくらいが良いのでしょうか。

mixiユーザー2013年11月27日 23:56
入り口か出口に可変抵抗かですが、アッテネーターはワニ口で机上実験してみてください。入り口に入れました。
トランスは 数KΩから数十kΩ、二次に300Ω〜600Ωくらいが出ていれば後は本分のとおり、固定抵抗で調整できます。


mixiユーザー2013年11月28日 00:25
アッテネータは定インピーダンス型が良いのでしょうか?


mixiユーザー2013年11月28日 00:27
いいえ。普通の入力VOL型で足ります。
10KΩを2連にして5kΩです。 
当初50kΩ2連をパラレルで25kΩよりこちらがよかったです。


mixiユーザー2013年11月28日 06:36
だいたい12時くらいが常用音量となると使いやすいし、音も良いように思います。
http://open.mixi.jp/user/8290003/diary/1916790097

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:52:01.54 ID:C+faVvPO

プリなんか3万のパッシブで充分
パワーもそんなに違わん
sp と dac に注力すべき

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:00:10.08 ID:HyxhwMiM

パッシブプリは、東京光音やらアルプスの高い可変 ATTとか、固定抵抗切り替え式の奴を買えば、音はきれいだが、やはり音痩せするな
プリアンプを使うと音痩せしない豊かな音がでてきて安心する


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:28:57.11 ID:1Mv41vsQ

音痩せでは無い付帯音が無いクリアサウンドに近づくだけです。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:07:07.73 ID:GhKte38k

出力インピーダンスが高くなるから高域は減衰するし
パワーアンプ側の負荷も増えるのに?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:46:25.45 ID:pTMip3zl

パッシブはプリ パワー間を出来るだけ短くしないと理論的におかしくなる。
(アンプ理論の基礎の基礎 インピーダンスの問題)


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:38:23.96 ID:p+xEZDtp

スピーカーの能率が高いとプリアンプのボリュームを絞り切る寸前で使わなければならない。
そうなると、プリアンプにゲイン(増幅)は必要ない。
パッシブプリだと増幅しないので0dB(1倍)となるが、出力インピーダンスを低くできないのでパワーアンプとの接続で問題が生ずる。

439 :1:2014/05/27(火) 11:10:29.66 ID:zPt+HCCg
>>436
パッシブ+バッファにするなら
最初から普通のプリでよさそうだが。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:59:31.01 ID:EdSHSb4b

音痩せやインピーダンスの問題は、設計の古いTrパワーアンプや貧弱なOPアンプの入力段のパワーアンプで問題が起きる。
原因は、入力段のキャパシタンスの非直線性によって高域の歪み率の悪化がある。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:14:06.68 ID:FsaSRnla

そういわれても、現実にパッシブプリで音痩せする事実はかわらん
固定抵抗切り替え式ATTにバッファアンプをつけたようなプリがいちばん良い


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:41:58.42 ID:APM1ar4T

プリは、音量調整とインピーダンス変換のために入れる。
さらに、ピュアオーディオでは積極的にプリが持つ音色の変化を利用する。

音量調整だけならパッシブプリで良い。
セレクターとボリュームで構成されシンプルで音の鮮度が高い方式だがインピーダンスの問題がある。
インピーダンスは、高く受けて低く出すが原則で、接続コードの容量(キャパシタンス)の影響で周波数特性が変化する。
また、音痩せがすると言われる場合も多い。

プリにトーンコントロールの必要が無ければボリューム+バッファーアンプの構成がシンプルで音が良い。
最近は、高級機でもオペアンプが使われていてアマチュアでも自作プリが簡単に組める。
http://jisaku.155cm.com/src/1400956625_82ddd1bf766d38133687b7f090f49cefc6c58405.jpg

セレクター→ボリューム→バッファーアンプの構成でシンプルに作った。
オーディオ用オペアンプを差し替えて音色の変化を楽しむこともできる。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:29:22.13 ID:GL0wW6zM

いつもの繰り返しになるが、パッシブじゃいくら逆立ち立っても
インピーダンス変換できないからなぁ。
ユニティゲインの効力はやはりでかい。


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:17:12.56 ID:r1YXykwO

パッシブは、音が痩せたりケーブルの静電容量で周波数特性が不安定になる。
そこで、>>524氏の言うようにインピーダンス変換の効果は大きい。
(インピーダンスは、高く受けて低く出す。)

ゲイン(利得)は必要ないので増幅度1倍で安定なバッファーアンプを構成する。
(ユニティ・ゲイン・ステーブル)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1356822460/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:02:11.11 ID:2bDBJ3qP

入力が digital だけなら,音量調節ができる DAC でプリ不要.
プリ買わずに DAC に回す.そろそろD-70替えたい.


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:35:19.58 ID:0Vt26Dvp

回路を減らせば音が良くなる(と自分が感じる)と思ってるうちは何も分かってないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:48:50.32 ID:TJkWH0HS

物にもよるんじゃね?
俺はほぼ素人だが、プリなしの直結は音がきれいだが厚みが無いと思う
プリ入れるとフィルターかけたような音になるが面白みは出る
刺身と煮付けみたいなもんじゃね


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:10:04.63 ID:0aovYKIy

俺はプリ推奨派。
ボリューム付きのDA/Cアンテロープ・ゾディアックゴールドを使ってるが、ナグラのプリを通してパワーに入れてるよ。
単純にその方がいい音なんだよね。
解像度は若干落ちる気もするんだけど、まあ、ほとんど解んないレベル。
だけど低域の伸びとか広域の美しさはプリがあると無いとじゃ段違い。
要するに、音楽性が高まる感じ。
色づけって言っちゃえばそれまでだが、それ言い出すとホールの音とオーディオの音は全く違うしな。
プリは原音再生機ではなく、オーディオとしていい音を出す道具。
それがプリの価値なんじゃないかな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:03:29.87 ID:AkdS9SDp

プリ入れないとつまらん音になる
DACの後に-12dBのアッテネータ入れるとプリ無しDACボリュームでも満足出来る音になるから試してみ


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:26:35.89 ID:vR+kkjxq

劣化を認めた上で音の変化を良しとする例は当然あってもいいよ。

低域の伸びとかに差が有るなら DACの送りのインピーダンスとパワーアンプの入力インピーダンスにミスマッチが有るか、DACのボリュームがナグラの物より劣化が著しいんだろうね。
絞るとハイ落ちとか情報量欠落するボリュームっていっぱい有るから。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:26:08.19 ID:wusfLoz3

実際聞いて感動する音になっていても「劣化」なんだろうかね
だいたい、多くのオーディオの高級機は様々な回路を駆使して いい音になるように「調整」している
そういう調整を劣化という人は、オーディオに何を求めているのか
どんな音に感動する人なのか聞いてみたいね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:23:39.97 ID:iXNkJYT0

どんな音に感動って言われたら
ソースに入ってる気配のような物までスポイルする事無く、気持ちの悪いくらいのリアル感を持って再生された音に触れた時でしょうね。
演奏者、アーティストの存在、気合までが感じ取れた時でしょうね。
人の声なら口の中の唾の音とか声の途切れる瞬間の声帯の震えまで聴こえた時でしょうね。
上手い歌手っていうのは声の止め方が上手い。

いい音を出す道具とか言ってるうちは餓鬼のお遊びです。
いい音はソースに入ってるんです。
それがどれだけ再現出来るかがオーディオの価値。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:31:29.95 ID:ULDNt83s
>>23
俺の経験則だと、
そこまでリアルな音を求めなら、拘るべきは機材ではなく部屋だろうね。

もともと、収録ってのは非日常の空間で行われるから録音自体が非日常な音なんだよ。
それを普通のリビングで再生して同じ者が出来る訳が無い。
もし、出来たとすればそれは、原音再生したのではなく機器が「それっぽく」作った音だという事。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:41:13.92 ID:ULDNt83s

俺はクラ派なので、サントリーホールと新国はしょっちゅう行く。
で、実のところ、解像度だとかS/Nなんて現実じゃあり得ない。
どの席で聞いても音は全部ごっちゃだし、トゥッティなんてもう、ただの音の氾濫になる。
それを解ってない人ほど、分離が良くないね〜とか、原音再生とか口にする傾向がある。

もうね、ほんとにリアルにしたいなら機器の性能はこれ以上いらないのよ。
むしろ現代機はどれもオーバースペックで、作られた音。

だから俺はそう割り切って、コンサートは雰囲気と音の波を体で楽しむ。
オーディオはオーディオの音を耳で楽しむ。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:51:13.07 ID:ULDNt83s

ホールだと、絶対に反響ノイズってのがあるんだよ。
もわ〜んだったりキンキンだったり、ホールや席の位置で全く違う。
隣の席に移動しただけで弦楽器が異様に奇麗に聞こえたりね。
でもそれが普通で、それが原音。
市販されてる音源は、全部それを編集で取っちゃってる。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:52:14.06 ID:L2D0s/2V

プリが必要ないって金がかからなくて幸せな耳をお持ちですね
音はプリで決まる、パワアンプは直結は鮮度は高いかもしれんが すっきりした無機質な音でしょ
音の艶や広がり、暖かみ、音楽性等は得られにくいですよ


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:29:46.71 ID:8jMy4r89

LPからCDへの移行期、入力切替スイッチとボリュームだけのパッシブタイプが雨後の竹の子のように多く生まれた。
けど数年で全て消えた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1379603306/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:44:21.74 ID:EqSaj9ER

いままでパワーアンプの評価をしているつもりでしたが実はプリアンプの音を聞いていただけでしたという体験をしました。
プリで劣化した音はパワーアンプとスピーカーがどんなに がんばっても回復しません。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:01:45.40 ID:

私も、ブリアンプのシステム支配力は、かなり高いと感じています。
他の機器を何も替えず、プリを入替えただけでシステムの表現する世界が変わってしまう程ですね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:44:18.95 ID:PKSnLDaw

昔からLNP-2や marantz 7 みたいな名品を長く使うのが、この趣味の王道で あったかと想います。
自分はCOHERENCEを中心に、パワーに石と球を使い分けているかんじです。
No32の方もいるでしょうし他にも良いプリはあるのでしょう。何れにしても良いプリとSPを中心に据えて、求める表現のニュアンスを、他の器具の繋ぎ替えで展開していくのが良いだろう、というのが今の自分の結論です。


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:23:37.91 ID:KAyV0g5P

プリを変えると音は激変するよ。
ケーブルよりインシュより明確に変化が判る。
俺はプリをグレードアップして大正解だと思った。


514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:06:00.02 ID:DMka7Op+

50万程度のプリは何か足りない物が在る
やはり100万位からだね


国産
QUALIA INDIGO Line Amplifier 510万円
http://qualia-highend.com/jp/index.php/products/line-amplifier/

TAD-C600 300万円
http://tad-labs.com/jp/consumer/c600/

TECHNICAL BRAIN TBC-Zero/EX 298万円
http://www.technicalbrain.co.jp/products_tbc_zero_ex.html

エソテリック Grandioso C1 250万円
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/c1/

アキュフェーズ C-3800 170万円
https://www.accuphase.co.jp/model/c-3800.html

ラックスマン C-900u 110万円
http://www.luxman.co.jp/product/c-900u


海外製
FM Acoustics FM 268C
http://www.fmacoustics.com/products/line-stages/fm-268c/

Constellation Audio ALTAIR II plus 980万円
http://www.stella-inc.com/001constellation/page/AltairIIplus.html

GOLDMUND Mimesis 22 History 970万円
http://www.goldmund.com/jp/products/mimesis_22h

VIOLA SPIRITO II 890万円
http://www.zephyrn.com/products/viola/01_spirito2.html

TIDAL Presencio
http://www.tidal-audio.de/english/startprodukteverstaerker1.htm

Burmester 808 MK5 500万円
http://www.noahcorporation.com/burmester/pre808.html

PASS Xs-Preamp 480万円
http://www.electori.co.jp/PASS/Xspreamp.pdf

CH Precision L1
http://www.theabsolutesound.com/articles/ch-precision-releases-l1-dual-monaural-line-preamplifier/

soulution 725
http://www.soulution-audio.com/en/serie7/725/index.php

OCTAVE Audio Jubilee Preamp 400万円
http://www.fuhlen.jp/octave/products/jubileepreamp.html

Ayre KX-R Twenty 390万円
http://www.axiss.co.jp/brand/ayre/ayre-reference/kx-r-twenty/

darTZeel NHB-18NS 380万円
http://naspecaudio.com/dartzeel/nhb-18-ns/

Mark Levinson No.52 330万円
http://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no52

Jeff Rowland Corus 212万円
http://www.taiyo-international.com/products/jrdg/corus/

mbl 6010 D 210万円
http://www.mbl-japan.com/6010D.htm

Spectral Audio DMC-30SS series2 188万円
http://spectralaudio.com/dmc-30ss.htm

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:04:22.29 ID:jfrinoir

ドイツ製プリアンプ

TIDAL Presencio
http://www.tidal-audio.de/english/presencio.htm

Burmester 808 MK5
http://www.noahcorporation.com/burmester/pre808.html

mbl 6010 D
http://www.mbl-japan.com/6010D.htm


577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:04:50.30 ID:jfrinoir

スイス製プリアンプ

FM Acoustics FM 268C
http://www.fmacoustics.com/products/line-stages/fm-268c/

Goldmund Mimesis 22 History
http://www.goldmund.com/jp/products/mimesis_22h

CH Precision L1
http://www.zephyrn.com/chprecision/page/L1.html

soulution 725 preamplifier
http://www.soulution-audio.com/en/serie7/725/index.php

darTZeel NHB-18NS
http://naspecaudio.com/dartzeel/nhb-18-ns/


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:26:09.96 ID:CI12d15c
まったく…「時価」とか○千万円とか…完全に狂ってるだろw


580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:41:47.90 ID:oZo3Vk2p

フォノイコもトンコンも無くボリュームとセレクターだけのが殆どなのに何故にこんなに馬鹿高いのか。さすがにメーカーも騙しきれないと悟ったのか せいぜい20万どまりのパッシブプリが出て来てる。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:07:52.12 ID:HyxhwMiM

いま使われてるプリアンプの方式は、

・可変抵抗
 いちばん主流な方式だったが、ハイエンドが電子ボリューム化していって少なくなってきた

・固定抵抗切り替え式
 小メーカー・ガレージメーカーがよく採用、キットとかでも多い

・電子ボリューム
 ハイエンドプリの多くは電子ボリュームになった

・CDSセルを使ったATT
 ごく一部のハイエンドやガレージメーカーに使われてる


599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:23:20.41 ID:6OFSdJKE

プリ音質は駆動電圧の影響が大きい
オレは+−30V以下で稼働してるプリは使わない
そういう意味ではOPアンプ使っている機種は全て却下
高電圧で利得1かせいぜい1.5倍程度のプリに入力アテネータなしのパワーAMP
SPネットワークの安物ボリュームも撤去 トランス式か固定抵抗に置き換え
これで音がスピーカにへばりつかない 目の覚めるような音場が出現する

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:16:52.88 ID:QobAx8Oh

全体的に引き締まったハイスピードなプリアンプおしえれ


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:54:05.40 ID:r1YXykwO
>>526
ソウルノートのファンダメンタルLA-10(100万円)かな。個人的には。
100万円も出さなくてもオペアンプ使って自作すれば数万円で出来ると思う。
高級ボリュームやアッテネーターに最新オペアンプ使えば簡単に出来る。
ボリューム1個1万円〜5万円ぐらいで、ケースに1万円ぐらいかければ作れる。

ちなみに、代表的なオペアンプのスペック

LME49710 High-Performance, High-Fidelity Audio Operational Amplifier
http://www.ti.com/lit/ds/symlink/lme49710.pdf

歪み率0.00003%周波数特性55MHzも出せれば引き締まったハイスピードなプリアンプなんてアマチュアで簡単に作れるよ。
好みとしては、

回路入オーディオ用HiFiオペアンプ OPA2134PA
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03743/


これらのオペアンプは高性能でありながらユニティ・ゲイン・ステーブルだから発振せずに安定動作が可能。
ハイスピードなんて幻想だよ。音速が秒速340mより速くなるのか?
オペアンプの方が遥かにハイスピードだからね。


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:56:52.23 ID:XtC8BAgM

アンプの周波数特性に暴れがあるとハイスピードに感じる。
波形で見ると矩形波の角がオーバーシュートおよびリンギングでギザギザしている。
本当のハイスピードとは、静かにさり気なく立ち上がるのでハイスピードなどと感じる前に立ち上がっている。

アキュフェーズの最高機種C-3800も NJM4580DD や NJM5532DD などの JRCの1個50円程度のオペアンプで作られている。
大きなトランスや汎用コンデンサーを沢山使って中身が詰まっているように見せている。
物欲主義のオーディオマニアは中身が詰まっていないと買わない。

アマチュアは、極限まで性能を引き出すが中身ガラガラで売り物にはならない。
しかし、性能は部品点数が少ない分高性能。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:58:23.80 ID:GZwJ9o+o

自作でプリアンプを作ってオペアンプを取っ替え引っ替えしてみると微妙に音が変化する。
僅か数百円のオペアンプを替えるだけでプリアンプを買え替えるぐらいの変化をするわけで面白い。
マークレビンソンやマッキントッシュだってオペアンプを使っていると言う有名な話がある。

オペアンプとオーディオのはなし
http://www.wisetech.co.jp/opampdou/story/04/

ガレージメーカー立ち上げても数百万円は金取れないし、 自分による自分のための自作プリアンプは、最高ですな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:19:08.36 ID:Cp+MgQJ

CDで聴いてもわかると思うけど、いろんな年代の録音聴くと必ずしも新しいものが音が良いとは限らない、それどころか古いものに驚くような録音の物がある
当然オペアンプどころかトランジスタすら使われていない
色々聴いてるうちに、そんなことを自然に疑問に思うようになる
そしてヴィンテージに走るようになるんだろうなw


533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:40:12.49 ID:GZwJ9o+o

ヴィンテージの独特の音色は否定しないけど、厳選したオペアンプを使ったストレートな音も魅力的。

オペアンプ、トランジスターも使わないというと真空管だろうけど真空管アンプは通信機にも使われる広帯域の素子なんだよね。
オペアンプやトランジスターより遥かに広帯域なのが実は真空管なんだよね。
良くできた真空管アンプは、トランスに金が掛かるので高価なんだよね。
適当に音色を作り出して誤魔化して売っているだけなんだな。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:54:46.10 ID:oEm+kF8j

真空管バッファの固定抵抗切り替えが最強
プリは真空管が良いね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1356822460/

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    そのメーカーは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 ボッタクリ|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

______
______

5. 「音楽&オーディオ」の小部屋 プリアンプはもう要らない?

相性探し - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年11月26日

現在、
プリアンプ系統では
真空管式が2台、トランジスタ式が1台、トランス式アッテネーターが1台、

そして真空管式パワーアンプ系統では8台ある。            

「そんなに持っててどうする?」と言われそうだが、これらを様々に組み合わせて聴いていると、1日の時間の経つのがものすごく速い(笑)。

それほどの高級品ばかりではないので機器個別の性能の限界はそれぞれにあるのだが、組み合わせ次第でダメアンプが見事に息を吹き返す場合があるのでこたえられない。

その手順を述べおくと、まずプリアンプを固定して次々にパワーアンプを入れ替える。すると自ずから次の2系統に分類される。

「あっ、これはアカン!」とたちどころに排斥される組み合わせと、「これは面白い。しばらく聴いてみよう。」と意欲を掻き立てられる組み合わせ。

後者の場合、1週間ほど聴いてからさらに2系統に絞る。「いいことはいいが、何だか胸を打つものがないなあ」とあっさり予備役へ編入組、そして「いつ聴いてもホンマにええ音やなあ!」と、感心しながらレギュラーに残ってもらう組。

このレギュラー組には更なる試練が待っている。今度は、別のプリアンプとの相性の確認、さらにはもっと細部に立ち入って出力管やドライバー管、そして整流管との相性探し。これらに無事合格して、晴れて我が家のスターとなってもらう仕組み(笑)。

こういうことを飽きもせず年がら年中やっているが、現在のところ「AXIOM80」と組み合わせている「71Aプッシュプル・アンプ」がドンピシャリとこれに該当する。            
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b15181e63d05358f4a6f5818fcf26358


「プリアンプはもう要らない?」 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2010年06月22日

レコードの時代からCDに切り替わったのが、たしか1980年頃。早いものでもう30年にもなる。

「レコードとCDはどちらが音質がいいか?」なんて話は、いまだに根強く続いているようだが、物理特性の面では明らかにCDに軍配が上がるものの各人の好みの差も手伝って結論は永久に出ないと思う。

自分の場合はとにかく便利だし、長時間演奏が可能ということもあって何のためらいもなく、そして節操もないままにあっさりとレコード・プレイヤーを知人に譲って、CDに乗り換えた。 

そして、そのとき以来、今日までずっと次の疑問がアタマの片隅から離れない。

「果たしてオーディオ装置の中でプリアンプってのは本当に必要なんだろうか?」

まず、通常のオーディオ・システムを単純化すると次のような構成となる。

「CDトランスポート」→「DAコンバーター」→「プリアンプ」→「メインアンプ」→「スピーカー」

ここで、「プリアンプ」の機能を考えてみよう。

1 種々の入力信号の切り替え

2 フォノ入力をラインレベルに増幅

3 ボリュームの調整

4 高音や低音の調整

5 正しい入力負荷インピーダンスを与え、低いインピーダンスを出力する。

このうちまず、2はレコード用の機能のためCDを聴くときには要らないし、4は余計な回路でかえって音を悪くするだけなのでこれまた不必要、そして5はよっぽど特殊なCDプレーヤーとメインアンプを使っていない限りこれまた必要なし。

となると、1と3の機能が必要なだけなので、そうなると「パッシブプリアンプ」で十分間に合ってしまう。

「パッシブプリアンプ」とは入力切替スイッチとボリュームだけの機能でまったく増幅を行わない制御装置のこと。

自分が使っている2台の「パッシブ・プリ」は関西の○○○○電子のもので値段はわずか3万円前後。

(次の写真の真ん中付近の白い小さな代物)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/f1e8f53c8a5cefe0d9fedaf03acd1579.jpg

エーワイ電子 リモコン式パッシブプリ
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/list.php?category_id=6             

一方、高級なプリアンプ、それも老舗「アキュフェーズ」の最高級品ともなると、たしか200万近くするはず。

3万円 VS 200万円。

ウ〜ン!「天と地との差」ともいえるこのお金を、スピーカーとかメインアンプの充実に回せば、そっちのほうがはるかに効率がよくて、音も良くなると考えるのは当然のこと。

それに、オーディオ装置の構成にあたって、余分な電子回路は少しでも減らしたいところで「シンプル・イズ・ベスト」の真理はこの世界でもきちんと当て嵌まるはず。

ところが、オーディオ評論家はほとんど一致して「プリアンプ必要論」だ。
消費者になるべく沢山の機器を購入させたほうがメーカーが儲けるし、共存共栄の自分たちにも都合がいいからといえばちょっと言い過ぎか。

ただしプリアンプをうまく使って雰囲気よく鳴らして満足されている方も沢山おられるだろうから、他人がとやかく言う筋合いのものではないが、自分の実体験に限った話でプリアンプについての現在の所感を勝手に述べてみよう。

まず現状(2010.6.22)のシステムの概要、つまり音声信号の流れを述べると次のとおり。

1 「CDトランスポート」(ワディア270) 

2 「DAコンバーター」(ワディア27ixVer3.0 ボリューム付き) 

3 「パッシブプリアンプ2台(低域用・高域用)」 

4 「メインアンプ4台」
(低域左右両チャンネル各1台ケンウッド L01ーA、
中域 PX25真空管アンプ、
高域 2A3真空管アンプ)

5 「スピーカー」
(低域:片チャンネル4本のSPユニット、
中域:アキシオム80、
高域:JBL075)

このうち以前、低域用のユニットとしてJBLの130Aユニット(口径38cm)を使っていた頃に、プリアンプとして「マランツ7」を使用していた。

まあ、真空管プリの往年の名器としてよく知られたものだがこのときはメインアンプも真空管でなにぶん小出力のため、プリアンプで味付けしてやると適度に低域が膨らんでうまく聴けたものだった。したがって当時は絶対の必需品。

ところが、低域用のアンプをトランジスター(Lー01A:4Ω時出力140ワット)に取替え、SPを片チャンネル4本にしたときに「マランツ7」を入れてみると、パッシブプリと比べて低域がボワ〜ンとなって締りがなくなりとても聴けたものではなかった。

つまり、メインアンプとスピーカーが充実するとプリアンプの効果が如実に薄くなったというわけ。

もちろんケース・バイ・ケースだろうがこれで自分は完全にプリアンプ不要論に傾いてしまった。

とはいえ、200万くらいのプリアンプを入れたときの音というのを実際に(我が家の装置で)一度聴いてみたい気持ちがあるのも事実なのであまり断定的なことは言えないのがつらいところ〜
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/dec430d10a98efbf08b2291285bfdd28

改造して戻ってきたプリアンプ - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2013年01月12日

ずっと以前に「プリアンプはもう要らない?」(2010・6・22)との記事を登載したことがある。

この記事の大意は、「CDが普及してレコードを聴かなくなったのでプリアンプの機能はアッテネーターで間に合う。したがってプリアンプは不要だ」という趣旨だった。共感された方が多かったのだろう。

ところがである。「君子豹変す」と言うとおこがましいが、今ではシステムの中に2台のプリアンプ(いずれも真空管式)を駆使しており、この記事は現状とそぐわなくなったため、ちょっと気が引ける存在となっている。

なぜプリアンプを使う心境になったのかといえば、実際に試してみてアッテネーターに比べ中高域部分で耳に心地よいフワっとした上質のふくらみが感じられるからで、音質に対して能動的に働きかけてくれるところが気に入った。まあ、それだけ上質のプリアンプが手に入ったというわけだが、それも非常に安価に。

2台とも入力1系統、出力は2系統でセレクタースイッチやトーンコントロ−ル、バランス調整などのツマミはいっさいなし。使ってある真空管もミニチュア管の2本だけという超シンプルな回路で図体ももちろん小さくて使い勝手が抜群。

以前、名器とされる「マランツ7」(復刻版)を持っていたが、音質自体は気に入っていたもののレコードを聴かなくなったし、図体が比較的大きいし、12AX7(真空管)を6本も使ってあったり、トーンやバランスコントロールもあったりなので2年ほど前にあっさり知人に譲ってしまった。

この2台のプリアンプは「マランツ7」と比較していっさい音質に遜色がないと断言できるので安心して使っている。1台はリチャードアレンのフルレンジSPユニットに使用し、残る1台は「JBL3ウェイシステム」と「AXIOM80」の2系統のシステムの中域用に向けている。つまり、JBLの「375」ドライーバーと「AXIOM80」という我が家のシステムの生命線で大活躍中。

しかし、低域用には音量調整用として相変わらず「アッテネーター」を使用していたのでいずれ上質のプリアンプを手に入れたいと思っていたところ、何という神様の思し召しか、12月中旬に知人のご厚意で「真空管式のプリアンプ」を譲っていただくことになった。

10年ほど前に自作したものの、音出しをする前にアキュフェーズの「デジタルプリアンプ」を購入され、もはや使い道がないとのことで、それなら「ありがたく使わせてください」と欣喜雀躍。「お金は要りません。有効に使っていただければ結構です。」とのことで、今どきの「世知辛い世の中」でまるで「憩いのオアシス」みたいな方である。

拝見したところレコードに必要なフォノイコラーザーはなし、真空管6DJ8(ECC88)を2本使ったシンプルな構成で、使ってある部品も高級品ばかりでまさに夢に描いた理想のプリアンプ。ただし、入力が4系統、出力が1系統なので、この辺の改造をしていただくためお馴染みのMさん(奈良)に連絡の上引き受けてもらった。

そして、改造が済んで戻ってきたのが1月9日(水)のこと。すぐに今まで使ってきたアッテネーターを外してプリアンプに繋ぎかえて試聴。          

「マランツ7」を使っていたときの記憶に低音域にプリアンプを使うと「ボワ〜ン」といったふくらみが過剰になって、量感はともかく分解能の点で懸念していたのだが、見事に締まった音が出てきたのには驚いた。

真空管のプリにトランジスターのパワーアンプ(ケンウッド「01−A」改)の異質の組み合わせも、これなら十分合格。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/ce6f49b84a2fe64a4e34b576c86990eb

「返却したプリアンプ」〜 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2011年01月25日

自分のシステムの場合は特にDAコンバーターにボリューム機能がついているので、ここ10年ほどは本格的にプリアンプを使用したことがない。

とはいえ、一方では「プリアンプ不要論」を展開しつつも、それとは裏腹に「性能のいいプリアンプを導入するともっといい音になるかもしれない」という身勝手な発想をし、馴染みの東京のショップのSさんにメールで問い合わせてみたところ次のような返事が返ってきた。

プリアンプの優秀な物は、パワーアンプに比べ非常に少ないのが現状です。
Mark Levinson No.26SLは、現在でも第一級の音がします。

現在弊社の在庫の中で No.26SLと肩を並べる物としては、Cello ENCORE PRE L2 ぐらいでしょうか。
クレルのプリアンプは、昔から、今一歩です。やはり、パワーアンプが得意のメーカーです。

Sさんによると、ご好意でこのマーク・レヴィンソン「No.26SL」を1週間ほど無料で貸し出してくれるという。

このプリアンプは1991年発売開始の製品で当時の定価がたしか190万円ほどだった。基盤をテフロンにしているせいか「音がいい」と評判で専門誌でも絶賛に次ぐ絶賛。

実を言うとずっと以前、ものすごい誘惑に負けてこのプリアンプ〔中古品)を購入し2年ほど所有していたことがある。

身分不相応の持ち物だったがそれなりにマーク・レヴィンソンという「ブランド」(?)を楽しんだものの、ワディアのDAコンバーター(27ixVer3.0)がどうしても欲しくなり、泣く泣く下取りに出したという思い出がある。

およそ13年ほど前の話。

予定通り到着した現物を目の前にしてざっと「取り説」に目を通してシステムに接続。

このプリアンプは電源スイッチが無いのでずっと24時間電源を入れっ放しのタイプ。
こういうところはワディアのDAコンバーターと同じ。

当然、本来はエージングが2〜3日は必要ということになるのだがそれを割り引いての試聴となる。

モーツァルトのヴァイオリン協奏曲などいろんな曲を試聴した後の第一印象だが「期待したほどではないなあ」というのが正直な感想。
どうやら頭の中で美化し過ぎていたらしい。オーディオ仲間のMさんから

「どんなにいいプリアンプを入れても余計な接点〔RCA端子)が増えるので絶対に音の立ち上がりと鮮度は落ちるよ。タンノイあたりのSPだと差が分かりにくいが、センシティブなアキシオム80だとはっきり結果を出すはず。」

と警告(?)を受けていたので覚悟の上だったが、やはりいつもの鮮度になれた耳にはちょっと物足りない。  

ただし、「上品な雰囲気」は紛れもなく存在するのでこの辺はプラス面とマイナス面との凌ぎあい。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/92ef33a3a1bde5a581972f7f5c4d5ad6

どちらがいい? - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2014年11月11日

最終回のテーマは「プリアンプとアッテネーターの違いと音質実験について」

4年半ほど前のブログで「プリアンプはもう要らない」と思い切ったタイトルで投稿したことがある。いまでも過去記事の閲覧アクセスの中では常にベスト3に入っているほどの名作である(笑)。

ところが、こういう記事を書いたクセに今でも(自分は)プリアンプを重用しているのだからほんとうに困ったことだ。

とはいえ、ずっとプリアンプとアッテネーターのどちらを使うか頭を悩ませているのは事実である。まさにこの課題は理論と感覚の凌ぎ合いの典型的な事例かもしれない。

今回の試聴会では「AXIOM80」を鳴らすアンプにアッテネーターを接続していたのだが、すぐにKさんが気付かれた。

「私も両者のどちらを使うか随分試行錯誤したことがあります。
しかし、アッテネーターで長時間聴いていると、なぜか“聴き疲れ”するんですよねえ。
そこで今ではプリアンプを重点的に使用しています。
ただし、接続するパワーアンプの個性を生かせるように、あまり色付けの少ないものにしています。」

ここでも音楽感性の衝突が(笑)。


この日使っていたのは、新調したばかりの株式会社エーワイ電子製アッテネーターだったが、製品カタログにはこうあった。


エルサウンド EL-Sound|新製品情報
「ハイエンド ボリュームコントローラー アンバランス対応」

「従来からパッシブ型プリアンプを販売させていただいておりましてご好評をたまわっております。使用しているボリュームは私共の全機種に搭載している国内で最も信頼性が高いアルプス電気製の"RK27"という二連又は四連のタイプです。

左右相互偏差(ギャングエラー)は-60dbまで絞ったときMAX3dbで殆どの場合十分な性能ですし音質的にも満足出来るものです。これ以上のものは他社には存在いたしません。
但し時として最小音量の場合(アンプのゲインによりますが)の偏差を何とかしたいと想う事も御座います。

これを解消するには抵抗の組み合わせによるロータリースイッチ方式或いはアルプス電気製の超高級真鍮削り出しの"RK50"の採用しかありません。

私共では数年の実験を繰り返した結果-"RK50"の採用に踏み切りました。
-80dbまで絞っても左右相互偏差は3dbMAX(実測してみて驚いております)という驚異的性能で、廻した時の感触も抜群です。」
http://www.ay-denshi.com/elsound-newitem.html 
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/ef817ed3b862cdd729166676f5e2c6fd

とうとうやりましたね! - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2014年11月27日

昨日(26日)は東京から我が家の「AXIOM80」(以下、「80」)を試聴にSさんがお見えになる日。

この日に聴いていただいたシステムの概要は次のとおり。


CDトランスポート「dCSのラ・スカラ」 
→ DAコンバーター「ワディア27ixVer.3.0」 
→ トランス式アッテネーター「カンノのKCU−64WB) 
→ 「1920年代製の古典管シングルアンプ」。

カンノのトランス式アッテネーターは4日ほど前にオーディオ仲間のGさん(福岡)から譲っていただいて到着したものでこのブログでは初公開だが、その性能は驚くべきもので音が一段とレベルアップした(笑)。

最初にかけたCDはハープとヴァイオリンが織りなす「日本の歌」。

音が鳴りだした途端に「いやあ、思わず鳥肌が立ちました。これぞまさしく最初期の80の音です。〇〇さん、とうとうやりましたね!」とSさんが握手まで求められて大喜びされた。         

実はこの「最初期の80」をオークションで手に入れた契機になったのはSさんからの情報提供だっただけに、「もし程度の悪い80だったらどうしようか」と随分心配されたようなので、その不安が払拭されたのも喜びの一因。

「最初期の80」の特徴を挙げると、マグネットの形が丸みを帯びている、ユニットの真ん中に位置しているホーンの色が茶色になっている、カンチレバーが薄い、コーン紙が軽いといった特徴があるが、それらをすべて兼ね備えていなければならない。

「およそ60年前のユニットなのにこんなに程度のいいものが手に入ったとはまさに奇跡に近いですね。ヴァイオリンの生々しい音はこれじゃないと絶対に出ませんよ。」

と感嘆されることしきりだったが、同時にトランス式アッテネーターと1920年代製の古典管アンプの実力にも目を見張られていた。

Sさん宅のアンプは専門家の間で最も音が良いとされている「PP5/400」真空管のシングル(モノ×2台)だが、これと遜色ない出来栄えの印象を持たれたようだ。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/73e37052dcaa3b6362d6d3f463e947de

KANNO KCU-64WB 定価:322,000円

KANNO のトランス式アッテネーター。

ボリュームや抵抗式のものとは違い、徹底的に音質を追求したモデル。
どこまでも澄んだカンノらしいサウンドは非常に懐の広い音質。
CDプレーヤー、同機、パワーアンプのセットで究極の音質を目指して下さい。

主な仕様:
パッシブアッテネーター 周波数特性10〜50,000Hz 変成比:LOW/1:1 HIGH/1:2 入力端子:RCA3系統 XLR1系統 出力端子:RCA1系統 XLR1系統 REC OUT1系統 サイズ:W310×H103×280mm 重量:7,0kg
http://hifido.co.jp/KW/G0102/J/0-10/C13-74157-85662-00/

「AXIOM80」愛好家3人組の例会(準備編) - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年07月04日

システムを万全の態勢で迎え撃てるように調整に念には念を入れる。
とはいえ簡単に結論が出ない難問が二つある。

1 プリアンプを使うか使わないか

この問題はハムレット並みにここ数年悩みのタネとなっている。
音楽ソース(CD)の録音状況によっても左右されるのでうかつに判断できない。

総じて言えることは

「プリアンプを組み込むと全体的に音が図太くなり、AXIOM80の弱点をうまく補ってくれるが、音の鮮度が明らかに削がれて極めて微細な録音現場の空気感などの再現力が落ちる」こと。

結局、プラス、マイナスの差引勘定の世界となるが、この辺が常に選択を迫られるオーディオの面白いところではある。

今回の試聴会に準備したプリアンプは2台。

☆ クレルの「PAM−5」  
         
6月下旬にオークションで落札したばかりの新顔のホヤホヤである。
なぜ真空管愛好家の自分がトランジスターのプリアンプを導入したかといえば、その昔或るオーディオ雑誌で「PAM−5」が絶賛されていたからでそのことが頭の片隅にずっとあったが、たまたまこれをオークションで見かけてしまい右手の人差し指がまるで夢遊病者のように動いて「即決」をポチ。こりゃ、もう病気ですな〜(笑)。

ちなみに、雑誌に載っていたその殺し文句を紹介しておこう。

「これはたいへん感心する出来栄えでした。データは悪く少なくとも国産高級機とは太刀打ちできません。それなのになぜこのように魅力あふれる音がするのでしょうか。彫が深く、そして甘く、生気にあふれた音色がします。なぜ国産機からこのような音が出ないのでしょうか。」

これまで何回もオーディオ評論家の言に騙されてきて懲りている筈なのに、いまだに左右されるんだからほんとうに情けない(笑)。

そしてもう1台のプリアンプといえば、


☆ 真空管式プリアンプ

このほど、「UTC」のトランスを回路の中に組み込んでもらったばかりの真空管式プリアンプ。出力管は「E80CC」(ヴァルボ)。

明らかに音の情報量が増えて雄大な鳴り方をするようになったので、これは「PAM−5」といい勝負になりそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/064381223d4561ee71fff50556340766

「AXIOM80」愛好家3人組の例会〜第2回〜 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年07月07日

今回の例会のテーマは、前回に記した事項も含めて次の4点となる。

1 はたしてプリアンプは必要なのか

2 準備したプリアンプ2台の優劣

3 我が家を代表するパワーアンプ2台の優劣

4 セカンドシステムの「タンノイ・ウェストミンスター」の試聴結果


試聴したシステムの基本的な流れはCDトランスポート「ヴェルディ・ラ・スカラ」(dCS)〜DAコンバーター(2台)〜プリアンプ(2台)〜パワーアンプ(真空管式2台)〜スピーカー「AXIOM80」(最初期版)。

まず1から行こう。

CDが登場してから30年以上になるが、レコードと違ってイコライザーが不要なのでその間ずっとプリアンプの要不要論が折に触れ話題になるが、回路的な問題に加えて機器の質的な問題も絡んでくるのでうかつに結論は出せない。

つまり、質の悪いプリアンプならむしろ組み込まない方がマシというわけで、結局個々のシステムごとにケースバイケースで判断というのが落ちだろう。

さて、我が家の場合だが結論から言うとお客さんお二人ともご自宅でもプリアンプを使ってあり、「プリアンプがあった方が断然いいです」ということに落ち着いた。どうやら音の鮮度がさほど落ちなかったご印象のようで、ああ、良かった〜(笑)。

次に2について。               

この2台のプリアンプの聴き比べである。左側が「真空管式」で右側が「トランジスター式」(クレルの「PAM−5」)と対照的な2台だったが、KさんとSさんのご意見が綺麗に分かれたのが印象的だった。

Kさんは真空管式に軍配を上げ、Sさんは「クレル」派、そしてキャスティング・ボートを握る自分は・・・。前者の情報量の多い濃厚な雰囲気を醸し出す力、そして後者の甘くて切なくて澄み切った青空のような音には参ったがパワーアンプとの相性もあって簡単にどちらかに軍配を挙げるわけにはいかないと思った。

まあ、それだけ実力伯仲ということで最後は「好みの差」ということに落ち着いたが、Sさんがしみじみと「この時代のクレルのボリュームはP&Gが使ってありますが重く滑らかな操作感がたまらないですねえ」。

なお、つい最近、真空管式プリの回路の終段に組み込んでもらったマッチングトランス(「UTC」)の効果だが、その威力は絶大だった。「まったく音が変わりました。音の情報量とか厚みとかがこれまでとは断然違いますよ。」と、Kさん。

少なくとも我が家の実例からいくと「プリアンプには良質のトランスを組み込んだ方がいい」。

それにしても今後、どちらをメインにして使うか贅沢な悩みが一つ増えた(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/1f3012da61ed40639238f07309896944

聴覚と味覚の共通点 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年08月13日

それやこれやで、試聴もいよいよ佳境に入って、次に「AXIOM301」(タンノイ・ウェストミンスターの箱入り)に移った。

アンプをWE300Bシングル、PX25シングル、2A3(刻印入り)シングル、71Aシングルと、とっかえひっかえして「アンプ転がし」をやってみた。

さらに、これらに組み合わせるプリアンプが3台入り乱れるのだから、その乱戦模様は推して知るべし(笑)。

プリアンプは、「真空管プリ」、「トランス式アッテネーター」(カンノ)、そしてクレルの「PAM−5」(TR式)。

いつぞやのブログで触れた「PAM−5」は、この6月のオークションで望外の安値で手に入れたものの使い出してものの2週間もしないうちに、ガサゴソとノイズが発生して修理に出さざるを得ない破目に陥った。

梅雨の湿気ということもあるだろうし、別府温泉特有の大気中に撒き散らされる噴気のせいもあるかもしれない。別府はとかく電気機器の故障が多いのは周知の事実。

それはともかく、とうとうコンデンサーを20個も交換して目の玉が飛び出るような修繕代がかかってしまい、安値の積もりが結局高値になってしまってガックリ。     
しかし、この「PAM−5」が今回は名誉挽回とばかりに大活躍だった。さすがはクレル!

「これまでいろんなお宅でAXIOM301を聴いてきましたが、ここの音がベストですよ。あまりいい評判を聞かないAXIOM301ですが、ここまで鳴ってくれれば立派なものです。これならもうツィーター(高音用)は必要ありませんよ。」

「もともとAXIOM301は発売当時、トレバックス(グッドマン)というツィーター付きでのセット販売でしたが、必要ありませんかね?」

「ええ、当時はトランジスターアンプの時代でしたからツィーターをつけざるを得なかったのでしょう。そもそもフルレンジの場合、真空管アンプで澄み切った中高音が出せればツィーターの必要性を感じないものです。ツィーターが欲しくなるときはアンプに原因がありますよ。」

結局、「AXIOM301」のベストの組み合わせはプリアンプが「PAM−5」、パワーアンプが「71Aシングル2号機」に落ち着いた。

今回の試聴会も「真空管オーディオ」の奥深さを実感した一日となった。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d94be51268ef9adac93adcae8b028675

久しぶりのお客さん - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年09月18日

次に聴いていただいたのが第二システム。

CDトランスポート「上記」 → RCAデジタルコード接続 → DAコンバータ「NA11−S1」(マランツ) → プリアンプ「PAM−5」(クレル) → 「71Aプッシュプル真空管アンプ」 → 「AXIOM301」(口径30センチのダブルコーン:ウェストミンスターの箱入り)

これでまず最初にジャズを聴いてみた。「ビッグ バンド」(カウント・ベイシー)はたちどころにシステムのアラを出してくれるので重宝している試聴盤だが、すぐに「アレッ、何だかおかしいなあ」。どうも全体的に音が歪(いびつ)な印象を受ける。

日頃、クラシックばかりを聴いているのであまり違和感を感じなかったのだが、こうしてお客さんと一緒にジャズを聴いていると、すぐにアラが見つかるのだから世話はない。

お二人さんもご同様のようで「寂(せき)として声なし」(笑)。

長い沈黙に耐えかねて「パワーアンプを交換してみましょうか」と自分から発議して、我が家のエース「71Aシングル」アンプ(銅板シャーシ)に取り替えてみた。RCAコードとSPコードの両者を差し換えるだけだからものの3分もあれば終了。

これで聴いてみると・・・。「絶対に良くなるはず」と思ったのだが、たしかに幾分聴きやすくなったものの基本的にはまだ歪感が残る。どうも、おかしいなあ〜。

こういう時にジタバタすると、一層わけが分からないことになるのがオチだが、ここは最後のひと踏ん張り、藁をもつかむ気持ちで「プリアンプを換えてみましょうか」。

とうとうトランジスター式の「PAM−5」を見限って真空管式のプリアンプに交換。

「ああ、随分良くなりましたねえ!」、これでようやく一同愁眉が開いた(笑)。

「クレルの場合、どうも自己主張が強すぎるようですよ。
真空管式のプリの方がナチュラルで色付けなしに音を出してくれる印象です。
やはり真空管式のアンプ同士の方が相性がいいみたいです。
それからフルレンジのユニットをこういう大きな箱に入れて鳴らすのはひとつの理想形ですね。オリジナルのタンノイのユニットよりもむしろいいんじゃないですか。」と、お二人さん。

たしかに・・・。

実はこのプリアンプは音に力が無くてこれまでどうしようもなかったのだが、このほど出力段にUTCのマッチングトランスを取りつけてもらってから音質が飛躍的に向上し、今や我が家の救世主的な存在となっている。出力管は「E80CC」(2本)。

真上から撮った画像だが、左側の赤い文字が書かれている小さなトランス(2個)がそれで、「真空管プリアンプの出力段に良質のトランスを噛ませるといい結果が得られる」とお伺いしたので、オークションでトランスを落札しGさん(福岡)に取り付けをお願いしたものだが、狙いは見事に当たった。

これに味を占めて我が家の真空管式プリのもう1台も同じトランスをつけてもらったほどで、「オーディオ機器は簡単に諦めてはいけない」の見本のような存在。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d7c4c2d186de4c104d088ca78490abd4


「鬼が出るか、蛇が出るか」ハラハラドキドキ - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年12月11日

これでスピーカーシステムが3系統になったことになるが、それぞれの用途は次のとおり。

第一システムの「AXIOM80」はボーカルやヴァイオリンソロなどの小編成向け。
第二システムの「AXIOM300」は中編成のクラシック向け。
第三システムの「フィリップス」はジャズや大編成のクラシック向けといった具合。

これらのスピーカーを生かすも殺すもパワーアンプ次第だし、そのパワーアンプを生かすも殺すもプリアンプ次第だし、これら全体の生殺与奪の権利を握るのが前段機器(CDプレイヤー)というわけだが、我が家のシステムを観察した場合、プリアンプ部分がちょっと弱いかなあ〜。

以前のブログで「プリアンプ不要論」をぶったこともあるが、今となっては若気の至りで一概に決めつけるわけにもいかないようで、つまるところ個人ごとのシステム次第で要・不要論が分かれてしまう。

現在の我が家のシステムではプリアンプがあった方がベターと見ているので常日頃チェックしていたところ、ふと目に留まったのが、大西正隆工房製の真空管式プリアンプ。見ただけで何だかいい香りが漂ってきたのが不思議(笑)。

使ってある真空管が比較的簡単に手に入りやすい12AU7(4本)、大切な出力トランスにファインメットコアが使ってある、低音補強(70ヘルツ以下)が付いている、というこれら3点が決め手となってアッサリ試してみるかなあ〜。

このプリアンプが到着したのが忘れもしない11月30日だったので、10日ほど経過したことになるが今のところ満足度100%!

唯一の難点が使ってある12AU7が新品の中国製で、これはこれで悪くはなかったが精神衛生上あまり良くないので(笑)、すぐにムラード製に取り換えた。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/8adf3b2733f6d6f8c62d297df6b62ffa

「AXIOM80」愛好家の集い〜第8回〜 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年12月14日

前回のブログ「鬼が出るか、蛇が出るか、ハラハラドキドキ」(2015・12.11)を登載したところ、すぐに読者の方から次のようなメールが届いた。

「>ふと目に留まったのが、大西正隆工房製の真空管式プリアンプ。
見ただけで何だかいい香りが漂ってきたのが不思議(笑)。


大西 正隆・真空管アンプ工房
ラインコントロールアンプ Model・HK-2010
ファインメットコア出力トランス搭載
低出力インピーダンス・高出力電圧・ラインコントロールアンプ
完成品:¥290,000
http://www.ktamp.com/
http://www.ktamp.com/hk2010_info.html


と、ありましたが私も大西さんの内部まで全て見せてくれる姿勢に尊敬しています。
カップリングコンデンサーがASC製が採用されていること、出力トランス付きで日立金属のファインメットを採用することで私にもいい香りがしてきました。

もと東芝、ソニーの技術屋さんとのこと、真空管デバイスの良さを認識されている点で一目置いております。」

すぐに返信した。

「メール拝読しました。プリアンプの感想ですが、間違いなくこれまで使ってきた中ではベスト1です。明日、試聴会が終了したらすぐに速報をお届けします。」

そして、(試聴会の終了後に)次のようなメールを発信。

「11時〜16時までの5時間に亘る試聴でしたが、幸いなことに絶賛に次ぐ絶賛で、我が家の音は完成しているそうです。
大西プリが想像以上に良かったとのことで、うれしい限りです。」
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/66ed13dd3d09dfa0335644f5ad3899e7

   

音のトルク感とは? - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2015年12月18日

SPユニット「AXIOM80」の愛好家による今回の試聴会については、これまででベストとも言えるほどの盛会だった。

その功績の一番手は何といっても新しく登場した大西工房製のプリアンプに違いない。          

「出てくる音にトルク感があるように感じました」というのが仲間たちの率直な感想だった。

オーディオにトルク感なんて言葉は珍しいが、オーディオに使われる場合には「音に力感と粘りがある」とでも言うのだろうか。低音とか高音とかがどうのこうのというよりも、「トルク感の有りや無しや」の方がもっと大切だし表現的に分かりやすいような気もするところ。

そういうわけで、このトルク感の表出に結び付くと考えられる「大西プリ」のポイントを2点ほど挙げてみよう。

まず、使ってある真空管はポピュラーな12AU7だが片チャンネル2本のプッシュプル方式(全部で4本)が利いているように思う。片チャンネル1本のシングル形式と違って力強さが相当違う。しかもこの方式のメリットとして出力トランスに磁化が起きないと聞いているのもありがたい。

なお、12AU7(欧州ではECC82)のヴィンテージ管として双璧なのは言わずと知れた「ムラード」(英国)と「テレフンケン」(ドイツ)である。仲間によると、前者は中低音域に力があり、後者では爽やかな佇まいとバランスの良さが売り物とのこと。

このプリアンプには当初は中国製の球が使ってあったが、すぐにムラード製に代えたところ明らかに中低音域に力がみなぎったのが分かった。

そして、もう一つは出力トランスに日立金属の「ファインメットコアー」が使ってあること。

そもそもプリアンプに出力トランスが必要なのかどうかと、いろいろ論議があるところだろうが、このところ仲間ともども「プリアンプには出力トランスを使った方がいい」という結論に落ち着いている。取り分け「ファインメットコアー」の場合には音の力強さに加えてヌケの良さにも特筆すべき点がある。

まあ、そういうわけで以上の2点が「音のトルク感」の表出に大いに貢献していると感じている次第。

とにかく、このプリアンプが我が家のシステムに新風を吹き込んだのは間違いなし。後はいろいろ真空管を変えてみたいところで、ダイヤマーク入りの「テレフンケン」は是非使ってみたいし、レイセオン、RCAあたりも興味が尽きない。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b33b62c60085cc6de1ce01cf9694ee77

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    そのメーカーは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 ボッタクリ|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )

__________
__________


6. プリアンプは必要か?

プリアンプの意義 2013年9月28日 (土)

高級機では、プリアンプとパワーアンプが分かれているセパレートタイプのアンプが常識となっています。 プリアンプとパワーアンプを分ける意義、そもそもプリアンプが必要かどうか。 
 
今日は、そのあたりについて個人的な意見を少し書こうと思います。
   
プリアンプの機能の一つとしてフォノアンプがあるのですが、レコードが廃れてしまった現在、このフォノアンプがないプリアンプも沢山あります。 一応、その違いを明確にするために、ラインアンプなんて呼んだりしているメーカーもあります。 
 
先日、掲示板で教えて頂いたものは、パッシブ・プリといって、セレクタスイッチと27型ボリュームやアッテネータが入っているだけのBOXまであるようです。 
 
すでに「プリアンプ」を名乗ってはいけないような気がしますが・・・
 
 
さてさて、

プリとパワーを分ける意義としては、プリ部で扱う微小信号をパワー部の大電力ブロックからの影響を受けにくくしたいというのがあると思います。 レイアウト的にも巨大トランスからのリーケージフラックスの影響を出来るだけ小さくしたいという点で有利になります。
 
モノラルパワーアンプを2台という構成もとれるので、大電力ブロックが左右で影響することなく独立できるというメリットはかなり大きいです。
ただし、通常、プリアンプからの出力電圧はとても小さくなりますから、プリとパワー間のケーブルは気をつけなければなりません。
 
次に、プリアンプ自体が必要か否か。

上記パッシブBOX、もしくはパワーアンプにボリュームが内蔵されている場合は、いわゆる「プリアンプ」がなくても、音量調整が可能です。
 
では、プリは本当に要らないのか。 これは意外と難しい問題です。

何故ならば、パワーアンプも低インピーダンスで駆動されている方が条件的には良いからです。 
ところがプリを入れるとアンプが1つ余分に入る事になり、余計な音の付加(歪やノイズの付加)となる可能性も捨て切れません。 
 
また、そのプリアンプだって低インピーダンスで駆動してもらいたい訳です。 じゃぁ、プリをドライブするプリプリアンプを・・・と、信号を通すアンプの数か増えているだけという解釈もあります。パッシブBOXの存在意義は、この辺りにあると思います。
 
  実際、市販のプリメインアンプでは、

プリ部をちゃんと作っていたメーカー、
逆にプリ部を省いてシンプルにしていたメーカー、
オペアンプでお手軽にプリを作っていたメーカーがありました。 

プリ部も1段だけでトーンコントロールを実現しているものから、フラットアンプとトーンアンプを別々に用意して、トーンアンプをバイパスできるようにしているものなど形態はさまざまです。 

90年代のプリメインにあったダイレクトスイッチなどは、このようなトーン部、バランスボリューム等をバイパスするものが多かったと思います。
個人的にはシンプル&ダイレクトな構成の方が好きですが、音質的な観点からすると何とも言えません。 

プリを挿入することで、明らかに音に色が付き、躍動感が増すようなことが起きるからです。 
無色透明で何も足さない、何も引かない。 という増幅は現実問題、難しいと思います。

配線、コネクタひとつで音が変わるので、きっと基板の銅箔でも音が付いているんだと思うからです。 PC-OCC銅箔基板とか、99.9999OFC基板とかがあれば面白いのですが・・・
   
結局は好みで、プリを入れるか、パワーアンプダイレクトかを選択するしかないのでしょう。プリを多機能にしてオーディオ機器のHUBのように使い、パワーアンプには真空管アンプを棚の上に飾っておくような配置で使うなんていうのにも憧れますね。
 
いや、むしろ、プリを真空管で組んで、パワーアンプはDクラスアンプにするなんていうのが現代の正しいオーディオの姿なのかもしれません。
 

コメント

私もできるだけダイレクトでシンプルな構成が良いと思います。
以前使っていたプリアンプからパッシブプリに変更したときに、情報量の違いに驚いたことがあります。
これは、悪い例だと思いますが。

また、LP 時代はフォノイコライザーが必要だったので、プリアンプの意味はそこにもあったと思います。
デジタルオーディオ時代になって、セレクター機能はデジタル信号部で切り替えることができるようになったので、プリアンプの意義は次第に薄れていっているように思います。


>いや、むしろ、プリを真空管で組んで、パワーアンプはDクラスアンプにするなんていう
>のが現代の正しいオーディオの姿なのかもしれません。

この発想おもしろいですよね。
ディスクリート、真空管、オペアンプ、これらがハイブリッドな構成として組める時代ですから。
真空管のプリは個人的に興味があります。
投稿: mr_osamin | 2013年9月28日 (土) 14時42分


>いや、むしろ、プリを真空管で組んで、パワーアンプはDクラスアンプにするなんていう
>のが現代の正しいオーディオの姿なのかもしれません。


私はPCオーディオというか、雑誌付録 USB-DACから戻ってきたために、まさにその構成です。
プリは真空管(12AU7)で音に色を付ける、ラインセレクトとして使う、アッテネータを使用するため、の3点を目的に使用しています。
パワー部にはTA2020系を色々やりくりしながら使っています。パーツなどで音をいじろうとしても、真空管より遙かに安く交換できますし。
安くおもしろく遊べるようになり、いい時代だなぁと感じております。
投稿: 降霜 | 2013年9月28日 (土) 17時33分


真空管プリは、良さそうですよね。 古くはマランツ モデル7などが有名ですが、程度の良い個体は、いまだに活躍しているようです。 

TA2020も、上手に使うと結構よくなるみたいですね。  デジタルアンプなんて言っているけど、とてもアナログ的な要素の多いアンプだと思います。 
パーツを代えるとそれに答えてくれるように音が変化するというのは、とても楽しいですね。
投稿: たかじん | 2013年10月20日 (日) 18時16分


ハイブリッドではなく、「トライブリッド」が面白い気がしています。
HyCAA+TA2020とか。
あれ?ディスクリートはどこへ行った?w
投稿: mr_osamin | 2013年10月20日 (日) 18時53分


パッシブプリは、あると便利です。
ケース込みで二千円あれば作れますし・・・。
380000円のパッシブプリとか、私には良く分かりません。
パッシブプリなのに、ダイレクトスイッチがついてるものとかも、良く分かりません・・・。
投稿: 若輩者 | 2013年10月20日 (日) 19時01分


mr_osamin さん

>HyCAA+TA2020とか。
真空管部分がディスクリートですよ。 大丈夫。大丈夫。

若輩者さん
>380000円のパッシブプリとか、私には良く分かりません。

何でしょうね・・・
そういえば、信号トランス式アッテネータなんてのを、どこかのwebサイトで見ました。
抵抗のようにロスらないのでイイって書いてました。
なるほどなぁ って思ったのですが、どこで見たのか・・・ 不明です。

ちなみに東京光音電波あたりのアッテネーターも、単体で5万円くらいするらしいですから、そういうパーツを組み合わせていけば、売価30万円になるかもしれません。
投稿: たかじん | 2013年10月20日 (日) 20時46分


名前を失念していたのですが、検索しました。

CELLO ETUDE 定価\378,000です。
http://soundlee.com/item/item_244.html
http://audio.anhona.com/global/cello/702.html
http://afuroyan.exblog.jp/4877039

ここに中身の写真があったのですが、確かに抵抗式のアッテネータが入っているみたいです。
別に詰まっている必要はないとは言え、殆ど空っぽ。もっと小型化しても良いのではないかな、と思いました。重い必要があるなら、錘入れれば良いと思いますし・・・。
投稿: 若輩者 | 2013年10月20日 (日) 21時17分


こ これは。 ひどい。 ぼっ○くりだ。  
ケースにもアッテネータにもお金がかかっている様子がないですね。 こういう製品があるから、オーディオは白い目で見られるのかもしれません。

スピーカーケーブル3mが247万円とか・・・ ありえない。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131004_618170.html

川越シェフのレストランの水 1杯800円がかわいく思えてきます。
投稿: たかじん | 2013年10月20日 (日) 23時11分

私が持っているエルサウンドのパッシブプリはかなり良心的ですね。

エーワイ電子 Web Shop-商品一覧ページ
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/list.php?category_id=6

同じものをケース含め、自作しようとすると定価の七割くらい占めますから。
投稿: mr_osamin | 2013年10月21日 (月) 08時24分

EL-SOUNDは、アルプス電気のとんでもないボリュームを使っているみたいですね。私の自作パッシブプリは RK27なので・・・

先の38万円は、評判が良いみたいですが、たかじんさんがぼっ○くりと判断したということは、価格の大部分はブランド料金なのでしょう。

最近は、ケース代が高いアンプが増えている気がします。所有満足度に重きが置かれているのでしょうか。良い風潮とは思いません。
投稿: 若輩者 | 2013年10月21日 (月) 14時34分

>EL-SOUNDは、アルプス電気のとんでもないボリュームを使っているみたいですね。

RK50ですね。メーカー直販でも結構なお値段です。
私の持っているプリはRK27(4連)がついています。
投稿: mr_osamin | 2013年10月21日 (月) 16時33分


>EL-SOUNDは、アルプス電気のとんでもないボリュームを使っているみたいですね。

アルプス50型を使っていて、この値段なら良心的のように思います。

27型も、それだけを使っていると満足なのですが、40型と聞き比べると、あれって なります。  50型は聴いたことありません。  
確かサンスイの昔の607は40型を使っています。 
その後の907では27型へとコストダウンしています。
投稿: たかじん | 2013年10月21日 (月) 20時51分


40型無き今となると、27型は貴重ですね。
しかし、50型は今も製造中のようです。

50型4連でたしか、6.5万・・・

VOL-12のほうがイイですw
投稿: mr_osamin | 2013年10月21日 (月) 21時49分


確かに。 40型とMUSES72320とでは、思っていた以上に差がありました。
電子ボリュームが高級機で使われる訳ですね。
投稿: たかじん | 2013年10月22日 (火) 08時01分
http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2013/09/post-cfaa.html


プリアンプの必要性 2010年08月29日

プレイヤーとして使う機材から、パワーアンプへの直結では不便なので、プリアンプとして使える機材を導入しようと思いましたが、色々と迷っています。以下調べたことをまとめてみました。

音楽ソースの主流がアナログレコードからCDに移行することで、プリアンプの必要性が議論されるようになりました。CDの場合、プレイヤーの出力レベルが大きいため、プリアンプによる増幅の必要性は薄れました。

音質に関しては、通る回路が少ない分プリがない方が鮮度が確保され好ましいといわれる一方で、パワー直結では音の厚みが落ちるとされることも。
また、パワー直結にすると、今度はCDPの可変出力を使うなり、パワーアンプの入力ボリュームを下げるという手段で音量を調節することになりますが、それはそれでアッテネーターによって音が劣化する原因になるとも考えられます。

CDPのデジタルボリュームは絞ると情報の欠落が生じやすく、パワーアンプのボリュームは、そこで主に調整することを想定していない分グレードが低いことが多いそうです。

一部ではパッシブアッテネーターといって、増幅回路を持たず、ボリュームのみ、もしくはボリューム+セレクターのプリアンプに近い機械がありますが、ボリューム位置による特性の変化が大きいことで音痩せしやすく、パッシブアッテネーターではあまりボリュームを絞るわけにいかないことが多いとか。

上流で絞っても劣化するという問題は、普通のプリアンプではパッシブほど顕著ではないといっても避けられないため、パワーアンプにはボリュームが必要不可欠という主張も。

信号が微弱になると、より劣化しやすくなるため、パワーアンプに到達するまでに絞るとそれはそれで音質を落とす要因になるそうです。

前述の、パワーアンプのボリュームの質についての問題もあるため、パワーアンプのボリュームは11時〜3時がベストポジションという意見も見られました。

プリであまり絞るわけにいかず、パワーアンプのボリュームも大抵は質が良くないとなると、パワーアンプの内蔵ボリュームを自力で交換するのも有効かもw

ますます混乱してきましたw

うちの環境だと、スピーカーの能率が高いため、プリアンプを適切なボリューム位置で使うには、あまり出力が大きくないアンプの方が好ましいということはわかりました。


コメント

私も今、同じ問題にぶつかっています。
情報の落ちない電子ボリュームを使うか光ボリュームを使うのが現実的かなと思うのですが、高価だったりセレクタ機能が無かったりとなかなかに良い製品が見つかりません。
by cloe at2010-08-30 00:43

試してみるのが一番だと思います。 その昔、同じことを考えましたが、プリを省くとどうにも痩せた音になってしまい、楽しい鑑賞にはなりませんでした。 

役割として、音色の調整、ステージの形成、品位の決定など肝心なことの多くを担っているよう窺われ、パワーアンプを身体だとすると、プリは頭脳にあたるかもしれません。 

CD時代においても引き続き決定的な役割があり、良い音を聴くためにも、私は使用をお勧めいたします。 でもプリを省くと、音はある意味トンガるので、面白さは否定しません。その人それぞれで、いろんな楽しみ方をすれば良いと思います。楽しく悩んでみて下さい。
by manbanzakuro at2010-08-30 01:09


プリメインアンプのボリュームを最大にしてパッシブアッテネータでボリューム調整するのが一番好きな音がしちゃいます。
by cloe at2010-08-30 01:17


>cloeさん
ボリュームの音質への影響は気になりますね。

プリメインアンプ+パッシブアッテネーター で音質が良くなることがあるのですか。
パワーアンプとして使うよりも良いとは。やはり信号経路が単純ならいいとは言い切れないようですね。
byオタ麻呂 at2010-08-30 10:40

プリの存在(=価値)は、高出力のデジタル機器が主力である今、微妙な立場ですよね。   
CDプレーヤーもしくは、DACにヴォリューム機能を搭載しているモデルも最近は多くなってきています。  
セレクターが不要(=プレーヤーが一台とか・・)な場合や、DAC自体にセレクトを任せられる場合、あえて「プリアンプ」は要らないと思いますよ。  
そのクラスのCDPもしくは、DACであれば、世間で言われている様な、プリを使わない「負の部分」は払拭されている筈ですから。

個人的な感想では、デジタルボリュームは「新しいものに限る!」って事でしょうかね。   聴感上の「欠落」などは、デジタル機器の改善でドンドン良くなって来ていると実感しています。  

セレクトの必要が無い環境での視聴であれば・・・  CDPのヴォリューム操作で十分でしたが・・・ ワタシは、SACDを導入したかったりや・・・ ADもまともに聴いて上げないとね (^o^)丿 と、言う事で プリアンプの復活がありました。

 最低でも、CDPのヴォリュームと同等が条件でしたが・・・  何台かの試聴の結果、使い勝手も含めて今のプリアンプ(C-03 ;ESOTERIC)を迎い入れる事と致しました。

 まァ−  違いも含めて楽しむ(苦しむ)事が、オーディオですから・・・  試行錯誤で 良い音を見つけて下さい。
byアコスの住人 at2010-08-30 14:22


下記URLの日記を書いた時はXLR接続の場合でしたが、最近RCA接続を行った時も個人的には

プリメイン+パッシブアッテネーター > パワー+パッシブアッテネーター

だと思えました。
理屈や経験によるノウハウで判断することは正しいですが、それらに反していても得られた結果を信じることも必要なのかなと思っています。
この辺はちょっと勉強してみます。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2664/20100717/19627/
by cloe at2010-08-30 23:48

プリの問題は悩ましいですね。でも、こんなことを書くと嫌われるんですけど、高性能なプリだと、VRを絞っても音が全然と言っていいほど劣化しませんですよ。

いろいろ試してみた結果ですが、よくできた自作品とかアキュフェーズの最高価格帯のプリを使えば、フェーダーを使う必要はないです。ただし、アキュフェーズの製品でも最高級品に限り、その下の製品ではガクンと性能が落ちる可能性があります。例えば、中古だとC-290以降のメンテ品ならお奨めですね。
by kitatanuki at2010-09-03 19:24

>cloeさん
パッシブアッテネーターだとボリューム位置によって特性が変化しやすいとされることもありますが、cloeさんが導入された物だと、プリメインのボリュームよりも絞ったときの劣化は少なかったということですか。NANO PATCHも気になりますw
byオタ麻呂 at2010-09-04 11:18
http://community.phileweb.com/mypage/entry/828/20100829/20296/

無個性化時代、低能率スピーカー時代のアンプに要求されるものは

ヴィンテージ基本概念|禁断のKRELL

今回は1970〜1980年代までのプリアンプについて解説します。

この年代のプリアンプは、ズバリ現代人の用途としても考えると、フォノプリになります。フォノを使用しないなら、魅力度は大きく下がると通常は認識されています。

この年代のプリアンプですが、中を開けてみるとラインステージよりフォノステージの基盤回路が遥かに大きくメインなのが分かります。
レコードを聴くために、プリアンプが必要だったのです。

時代が進み、1980年代の後半から1990年代にかけてプリアンプ不要論者が大きな勢力となりましたが、これはCD全盛時代になり、一時期アナログが急激に衰退した時期があった為、(現在は復調していますが) CDに乗り換えた人たちが

「音を濁らせる余計な回路は不要」

という理論で旧世代の遺物と切って捨てたわけです。

「レコードを聴かない人にはプリアンプは不要」という訳です。

確かにプリを捨て、パワーアンプに直結すると見た目の鮮度感は上がり蛇口を全開にしたような音が出ますが・・・・・

よく聴くとプリ無しは「音楽の味わい」 を喪失させ、「低音が痩せる」 ことが最低でも誰にでも理解できます。

プリアンプは頭脳であり、パワーアンプは肉体なのです。


当時の人に「プリアンプはレコードを聴くときに必要」と認識されていたのは変えようがない事実です。


1970〜1980年代のプリアンプはレコードを聴く人のためのモノ、

一見暴論と取られかねない意見ですが、詳しい人は概ねその事実を認めるはずです。

それではレコードを聴かない自分たちには不要なのか?というと現実はそうでもないです。
ただこの基本知識は、知っておいて損はありません。

60歳以上のオーディオのヴェテランの方でアナログを止めた方はプリなしになっている方が少なくないくらい、これは基本的な概念なんです。
http://ameblo.jp/507576/entry-11899442449.html

パワーアンプのクオリティーは、プリアンプやデジタル機器のクオリティー次第で引っ張り上げてもらえる割合がかなり大きいのだ。
http://ameblo.jp/507576/entry-11940915480.html


音質低下の少ないプリアンプ(音量調整)への挑戦 アルプスRK501の実力検証
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/hifipri.html

高音質・高精度ボリューム RK501□□型の性能を出しきるために

アルプス電気 可変抵抗器 ロータリボリューム RK501シリーズ
http://www.alps.com/prod/info/J/HTML/Potentiometer/RotaryPotentiometers/RK501/RK501_list.html

はじめに

 余計な増幅回路が入れば、そこで音質低下が発生することは、良く知られていることです。

どんな優秀な増幅回路であっても同じことが言えます。

デスクリート回路であっても、モノリシックIC(オペアンプ)回路であっても音質低下には、同じことが言えます。

そこで増幅回路を省いたパッシブボリュームやパッシブアッテネッターという考えが生まれて、ご使用の方も少なくはありません。

今回は、出来るだけ音質低下が少なく、ケーブル等の影響も受けにくい増幅回路入りボリューム(プリアンプ)を製作してみました。試聴結果は下の方にあります。物理的特性に表れない音質差は不思議であり面白いものです。メーカー品を音質で凌駕出来る可能性が見えてきました。

RK501 ボリュームをせっかく入手しても、まだ使われていない方、これからご検討する方のご参考になればと思います。
この当方製作ラインバッファアンプ基板は、他のボリュームやアッテネッターの後ろに入れても効果はあります。パッシブプリ愛用の方も追加して音質改善されています。

プリアンプとは何でしょうか?

 音量可変、音質調整(トーンコントロール)入出力の選択、古くはレコード再生のイコライザー、テープ再生のヘッドアンプ様々な役割がありました。
それらは微少電圧を扱うのでプリアンプの性能は大変重要でした。
現在はCDを筆頭に出力電圧も大きくその時代のようなゲインのアンプは不要となりました。
しかし過去のものとばかりも言えません。
ボリュームの後ろに性能の良いアンプが付くと断然、音に元気が出ます。
こればかりは聴いてみないと判りませんが。

まず古い年代の市販のプリアンプを見てみましょう。あえて型番は記載しません。ご想像ください。いずれも著名な銘機です。

評判が良かったもの程、シンプルな構成です。
そしてオペアンプの採用が目立つことがお解りいただけるでしょう。
配線の手法もご覧ください。
現在の高級プリアンプの中身は、ラインレベルアンプになり、回路構成的にもバランス型となっているものが多いです。


まずは市販のプリアンプの中身を見てください。


@ ハイエンド向けのプリアンプ(海外製品)。
ボリュームはアルプス RK40が、採用されていた。
増幅回路はオペアンプ NE5534ANのみ。

写真は最新のものにICが交換されているが、元のICにはシールが貼ってあり名前が見えないようになっていた。ICソケットなので自己責任で差替えして遊べる。
この上位機種も同じでグライコ分の回路が多いだけでオール NE5534。
まさにオペアンププリだ。

自作プリで5534が入っていると、なんだと笑われるが、このメーカーだと笑われない。
ブランド名のご加護というものだ。そういう先入観を持つのは良くありません。
しかしこのメーカー好きの方々は、このICは一般のものと違うなどとなぜそんなにもかばうのだろう?


A 国産中級プリアンプ
回路部分はプラスチックで覆われている。
入力はDUAL FETでまともなデスクート回路なのに、DCサーボにICが入っているだけでなんら問題ないはず、引け目があったのだろうか?それともSS誌対策か?
いずれにしろ評論家の無責任発言対策だろう。

メーカーは、振動に対する音質対策と言っていたはず。
ボリュームはもちろんアルプス RK40。
入力の切替は長くならないように青いスイッチの延長板で判る。
実は、昭和40年代からメーカーアンプはロータリースイッチは後ろの方にあり軸が丸棒で延長されていた。
遡れば1950年代の製品にも見ることが出来る。
そういえば、ネットで検索すると、某国内ハイエンドメーカーの製品に NJM45○○が入っていたなどと得意げに晒しているのを見るが、DCサーボなどに汎用オペアンプが使われるのは当たり前のこと。


B 国産昭和42年製プリアンプ、
デスクリート回路シリコントランジスタ32石。7バンドグライコ(SEA)付き。
手前のシールドボックスがインダクタの入った箱。
まだまだ球やゲルマニュームトランジスタ主流の時代にシリコントランジスタの採用

C ハイエンド向けのプリアンプ(海外製品)。
入力切替はアナログスイッチ(FET)
ここでもボリュームはアルプス RK40が、採用されていた。
増幅回路はオペアンプ。
5バンドイコライザー付き。
面白いのはコンパンダー/エクスパンダー機能まで付いている。
説明書には規格から外れる場合は返品にも応じると書くくらいのプレシジョンアンプ。
ただし0.02%以下のひずみと20Hz〜20KHzの帯域特性。


Dトランジスタ構成の33.3V外部電源方式プリアンプ海外製品。
ボリュームはアルプス RK27に交換されている。
NE5534 がこれにも入っているが、バランス調整を単連ボリュームで行っているのでパンポット回路のようなところに採用している。
端子部までシールド線の配線がない。

入力切り替えスイッチまではプリントパターンで引かれている。
バックパネルまで全部プリント基板。シールド線はここでも使われていない。
シールド配線は使いようによっては音が悪くなるのは確かだ。しかしアマチュアのパッシブプリ自作はシールド線を使うと音が良くなるとばかりに、太い最上川音頭などが、これ見よがしに使われているのを見かける。

内部配線は両端シールド落としではなく片側落としも重要だ。
このようにメーカーアンプは、配線の合理化意外に音質を考慮してのこと。
わずか数センチの配線に太いシールド線は不要、普通のコードでOK。


E 当時マークレビンソンが買えない人が買ったと言われたこともあるそうな、ハイスピードプリアンプ。
本機は初期型で、これまたIC(オペアンプ LM318)
確かにハイスピード汎用オペアンプです。
のちに LF357の採用となる。
A&BのVRが使われているがこの個体には東京コスモスの60dBATT(1977製)が入っていた。

推測だが当時の連動誤差は日本人には、許せなかったはず、それで交換されたのかも知れない。詳しくは知る由もない。
入出力の配線はアースサンドイッチのフラットケーブル。


F 国産管球式プリアンプ。
いわゆるマランツ#7型EQ回路。
フォノを使わない場合、電源不要。
パッシブATT構成(東京光音製ATT採用)
写真では判りにくいが入出力はいわゆるフラットケーブルと一部にシールドコード。

G ハイエンド向けのプリアンプ(海外製品)
この時代はまだボリュームは、海外製
日本製部品は見当たらない。ハイブリットICが採用されている。
ICと言っても複合部品と言った方が良いかも知れない。

H LUXMAN プリアンプ。
値段分きちんとお金をかけて作ってある。これだけ日本は、真面目である。
ライン専用でバランスにも対応している機種である。

I 参考写真 
一番上がRK-501試聴用に今回製作した音量調整器(バランス対応型)試聴用に製作したので外観意匠に関しては、イマイチいただけません。
高級ケースに納めないのがかえって試聴では良い。視聴となると外観も影響する。所有欲をそそる外観にすると、このまま持っていかれる可能性が高いことも・・・。

中身を見ないで音で評価されていた時代

一通り往年の銘機の中身を拝見した訳ですが、70年代からオペアンプが採用されていたことがお解りいただけます。

そして採用ボリュームは、やはりアルプスです。
長らく音質が良いと絶賛されて来た訳であります。

オペアンプだからダメとかデスクリ構成だから良いという訳ではないことが分かります。
それでは、最新オペアンプで作れば良いということになりそうですが、オペアンプ交換して(装換と言うらしい)変わる差は、そんなに大したことはありません。

誰が聴いても音質が向上したと分かるくらいの物を製作しなくては、面白くありません。
私はオペアンプ回路を超える奇抜な回路は、そんなに無いと思っています。
しかし音質向上のためには、回路、実装的試行錯誤と試聴も重要な項目です。

最高クラスのボリュームの性能を生かすために

これに採用したフラットアンプは、製作試聴を繰り返し、オペアンプを使いながらも工夫によりデスクリート回路の良いところを併せ持つ、音質劣化の少ないものです。
それを使いアナログ音量調整装置として製作してみました。

そもそもの始まりは色々な VR による音質差の確認から始まっています。
ボリューム単体での比較では、どうしても接続機器の影響が出ます。
まずは、比較検証用ラインアンプの製作でした。
(パッシブ音量調整器参照)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/vrsystem.html

今回は最終確認として最高峰のボリューム RK501 の採用のラインアンプです。
このRK501を使う(実験)には、本当に勇気が要ります。
失敗したら製品価格からショックは大きいです。

このボリュームの性能をいかすには、それ以上のラインバッファアンプが必要なのは言うまでもありません。このボリュームの性能を生かせないラインバッファアンプでは意味がありません。

パッシブで使うより音質的影響が出ないようにすることが目標でした。
結果、高級プリアンプをも凌ぐ音質に仕上がっています。
最終的には心配を大きく裏切ってくれました。

これが RK501 10KΩ4連。
はたして希望の音は出るのだろうか?
特注で6万3千円也。通常は2連で済むのでおおよそ半額。

基板用の端子で1ミリ幅のピンだ!
パッシブ派の人はこんな高価なボリュームの根元に極太のシールドを使う。
熱と機械的ストレスが相当かかるだから中古は、使えない。
未使用の物でヤフオクに出たら絶対買いだ!


これが今回採用のフラットアンプ基板。
私としては、音質的に気に入っている。聴感上の評判も良い。
滅多に使わないガラエポ基板(賞味期限が切れそうだったので今回は採用しただけ)バランス対応なので実機では2枚使用した。
フラットアンプの挿入は、とにかく力強い音になる。
部品をまとめて購入したのである程度まとまってペア組部品が取れました
お安く基板は提供できます。15,000円


全く同じ回路のフェノール基板。音は同じです。
人によっては違いが判るのでしょうが・・・・
普通のアンバランスでの使用は、これ一枚でOK。
何枚も製作して、試行錯誤の上、完成したものです。
回路図は下記ブロック図をご参照ください。
FET OPAMP TRでの構成です。
写真で見ると高い基板と思う人もいるが相当安いつもり。
部品代は相当かかっている。拘りで全て日本のメーカーの部品を採用している。


ご予算的なお話(ここが一番の問題か?)
2チャンネル アンバランスの場合 (試聴実機は2チャンネルバランス)
ボリューム           3,6000円位
ツマミ              2,000円
基板セット特価期間限定 20,000 この基板のみは18,000円
ケース            5,000〜20,000  適宜
入出力雑材、電源トランス   5,000
ご自分の労力含まず


6万6千円〜で作れる訳です。
昭和の時代の中古を買って、ノスタルジーに浸るのも良いですが、音を聴くともう戻れないと思う方が多いです。
騙すつもりは全くありませんが、騙されたと思って製作してみると真実がお解りいただけます。
何しろRK501採用機種は100万もするのですから中古でもまだまだ高額です。


音量調整器の基本構成
上図のように、RK501 高音質ボリュームの性能を接続される機器での影響を受けないようにするのがフラットバッファアンプの役割です。
ボリュームが良くてもフラットアンプが良くても片方だけではだめです。
相乗効果で高音質が期待されます。
ボリュームの性能以下のフラットアンプでは意味がありません。


プリアンプ(フラットバッファアンプ基板ブロック図

試聴実機の構成
せっかくの4連ボリュームなので、バランス対応とした。
アンバラでは、ホット側を使えば良いだけだ。
アンプ基板は写真では分かりにくいが2階建で構成。
電源はハムが出なければどうでも良い。こんな汎用電源トランスでも実用になる。
2009/10/14製作

完成機試聴(個人による感想なのであまり意味がありませんが)
ほとんどの方が同じことを言うので傾向は判ります。

自分で聴いて、サイコーと言っていたのでは某誌ライターと同じですが、音を出した瞬間。これは大変なことだと実感しました。
この違いをわからない人はまずいないという自信を持ちました。
解像度が高く余韻がとても良いのです。

そのため定位感が増し、楽器の位置やボーカルのセンター定位などを実感できました。
またボリュームを絞っても音痩せしないので、一人で夜中に、にやけてしまいました。
これに入力セレクタを付ければプリアンプの実用品となるわけです。

注意しなくてはならないのが、あまり一人で同じ曲で試聴を繰り返すとゲシュタルト崩壊してしまう可能性があります。

第3者による拙宅での試聴
恐る恐る感想を聞くと、答えは私が夜中に聞いたのと全く同じ。
言い方こそ違うが同じ意味でした「スカッとする、音が伸びる」。
偶然の一致もあるので、別の友人を呼んでも同じ、やはり解像度の向上が一番なのかも知れません。

それを繰り返すこと4人、全く同じ内容の結果となりました。
さらにオーディオに興味のない人に聴いてもらっても、余韻による臨場感があり、聞こえない音がはっきり聞こえると、同じ意見をもらいました。


こうなったら怖いがお宅訪問他流試合

金田式製作愛用者。仙台市 AYさん 
これは勇気がいる。解像度では中々勝てない金田式です。
相当先入観があるし、無名なこのプリに勝ち目があるのか?差が出るのか?
ここでもはっきりした差が出ました。
解像度が高い1枚ベールが取れるといった結果です。
金田派も RK501ボリュームを買おうか悩んでいます。


スーパーハイエンドなお宅訪問 仙台市Mさん
20畳以上はある大きな部屋、ハーツフィールドが鎮座し、43シリーズやJBLオリンパスがとても小さく見えます。
あれだけのシステムをお持ちですから、相当数の著名器機をご使用になっています。
そんな方でさえ唸ってしまいました。
感想はやはり同じ、音階が聴き取れると好評。
アキュフェーズのDC-300の後ろにつないでも、劣化は感じません。


マッキン C22+MC275 3台使用マルチ宅訪問 石巻市Tさん
音像が広く、音の密度が甘いとダメだしを受ける。
規模の小さいシステムなら良いだろうとのこと。
もちろんこのような評価になることもあります。
しかし、これは正しい評価と受けることもできます。
解像度が高い音は分離が良く、そういう表現もありでしょう。

ラックスC7 プリ 3ウェイマルチ宅 石巻市Hさん
今まで聞こえない音が聞こえる。分解能が高い。
ラックスプリのこの VRの入った上位機種を買っておけば良かった。
アナログレコード主体の方ですが、CDにもこれだけの音が入っていたと驚いていた。

3ウェイ超大型オリジナルマルチアンプシステム(オーディオ専門店) Nさん
規模的には怒涛のマルチと言えます。 
パイプオルガンの超低域で破鍵しない独自システムをご使用。
解像度の高い音とやはり同じ感想をいただく。
話を伺うと RK501 の開発時、エンドユーザー評価に近い聴感特性追及のために、設計者が訪れアドバイスしたとのこと。


東京都Yさん(現品発送の試聴です)
実家のマルチシステムに組み入れでの試聴結果ですが、私室での試聴結果と おおよそ傾向は似ており、やはりオペラの歌声は RK501プリの方が質感がよかったで す。
もっと端的にいうと厚みがありまろやかな声に聞こえました。
他の楽曲でも、重心が低く低音が豊かな厚みのある傾向の音質で、いわゆる高級機器音質です。
それらの音質差は驚く程大きいものではありませんが、差異は明確にわかりました。 
また、決して双方に優劣が判定できるグレード差はありませんでした。 
それにしても、ボリウムの違いはマルチシステム再生音にて違いがわかる結果でした。

電気的特性を表示します。
(試聴テストには関係ありません)機器内部と特性を先に見ると視聴テストになってしまいます。
出力2V時の歪率データー(ボリューム+専用アンプ通過のデータ) 

Ch/周波数 100Hz 1KHz 10KHz 備考
LEFT (%) 0.0001 0.0011 0.0011 (A)補正
RIGHT(%) 0.0001 0.0011 0.0011 (A)補正

S/N比(A) L 100dB R 99dB

周波数特性
10Hz〜90KHzフラット値 -3db 170KHz


アルプス電気 PRODUCTS INFORMATIONからの引用
≪高性能を凝縮して、ピュア・サウンドを追及≫
高音質・高精度ボリューム RK501□□型

製品の概要
デジタルソースの普及により、ダイナミックレンジや周波数特性などの高音質化を実現できる情報ソースが身近に得られるようになった。
このためオーディオ機器では、これらの情報を忠実に再現できる内部回路や高音質部品のニーズが高まっている。

特に音量コントロール用のボリュームにおいてはその注目度も高く、重要な部品の一つに位置づけられる。

これらの要求に応えるべく、要素技術を根本から見直すことにより、評価手段として従来の物理特性だけではなく、エンドユーザーの評価により近い聴感特性をも重視し、材料から形状まで幅広い開発をおこない、

@高音質 A高特性 B高品位

を実現した高音質・高精度ボリューム RK501□□型を開発した。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/hifipri.html


                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    そのメーカーは  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 ボッタクリ|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV (|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )


________
________

関連投稿

高級アンプの世界 _ 元祖オーディオ・オタク マーク・レヴィンソン
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/491.html

山中湖 ペンション すももの木 _ 真空管アンプの世界http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/425.html

ティム デ パラビッチーニの世界  
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/404.html

妖女ローサーと佐久間 駿 _ 失われた音を求めて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

真空管聴きくらべ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/442.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

中川隆 _ オーディオ関係投稿リンク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/451.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/625.html

コメント [経世済民106] あの超有名企業も「即死」リスク大 〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している これが消費激減の実態だ 週刊現代 赤かぶ
9. 2016年3月14日 21:17:00 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[407]
売れてると テレビ局には 胡麻を擦り
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/540.html#c9
コメント [経世済民106] 人事部はつらいよ!嫌われ役の本音と実態 人事部員だって悩んでいる〈AERA〉 赤かぶ
1. 2016年3月14日 21:17:36 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[408]
人事部は 隠れたうつの 溜まり場に
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/545.html#c1
コメント [リバイバル3] 中川隆 _ オーディオ関係投稿リンク 中川隆
86. 2016年3月14日 21:17:49 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[1862]

プリアンプは必要か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/625.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/451.html#c86
コメント [原発・フッ素45] ≪原発事故から5年≫ 東電は何度信用を失えば気が済むのか? 今ごろ事故マニュアルが出てきて「見過ごしていた」はないだろ… 赤かぶ
1. 2016年3月14日 21:18:30 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1759]
Domestic | 2016年 03月 14日 21:05 JST
福島原発事故、証拠全面開示へ

 福島第1原発事故の対策を怠ったとして、東京電力の勝俣恒久元会長(75)ら旧経営陣3人を業務上過失致死傷罪で強制起訴した検察官役の指定弁護士は14日、原則として全ての証拠を3人の弁護側に開示すると明らかにした。

 指定弁護士によると、保管している証拠は約4千点で、14日に一覧表を弁護側に渡した。その上で、公判を早急に開くよう東京地裁(大野勝則裁判長)に要請した。

 一覧表の交付は国会で継続審議となっている刑事訴訟法改正案に盛り込まれている。検察官が捜査に支障があると判断した場合などは例外とする規定もあり、日弁連は全証拠の開示を求めている。

〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401002425
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/294.html#c1

コメント [カルト15] ドル詐欺系のくそ週刊誌だった文春が、甘利に続きナベツネを引き摺り降ろしましたが、他のダマスゴミも続くべきです。 小沢内閣待望論
21. 2016年3月14日 21:23:16 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[131]
共同通信社
日本最大の通信社。全国の新聞社・放送局を加盟社とし,その分担金で運営される
非営利の社団法人。発足は 1945年 11月1日。その前日の 10月 31日,第2次世界大
戦中の日本の代表的通信社だった同盟通信社が占領軍の戦争責任追及を受けて解
散,その業務は2分され,共同通信社と時事通信社に引継がれた。

時事通信社
共同通信社に次ぐ代表的通信社。 1945年 10月に同盟通信社が戦争責任を負って解
体し,11月共同通信社とともに後継社として発足した。最初に,共同通信社が新聞
社などへの一般ニュースを提供し,時事通信社は経済ニュースの提供と出版活動を
主とする旨取決めてあり,現在もこの区分はほぼ守られている。

時事通信社の方は設立当初から株式会社だったんだ。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/746.html#c21

コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
4. 2016年3月14日 21:23:19 : OP3UuCwyE6 : XBtEvsvvGDQ[1]
米国、アンカラのテロについて事前に知っていた疑い


http://jp.sputniknews.com/politics/20160314/1778344.html
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK202] 酷すぎる! 審議中に“醜態”晒した松島元大臣に大ブーイング(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 21:25:22 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[14]
こんな奴が税金で飯食ってるの?

今すぐ辞めさせ路ろ!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/771.html#c2

コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
5. 2016年3月14日 21:25:38 : OP3UuCwyE6 : XBtEvsvvGDQ[2]
アンカラテロリスト詐欺もすぐさまバレるズバリドル詐欺陣営破滅の黄泉行き
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪提言≫さらば民主党!こんにちは民進党!この党が生き残るには女性をトップ・幹部にするしかない!と思う。 赤かぶ
1. 2016年3月14日 21:27:40 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1100]
木内孝胤氏
「そうかー財務省による口封じかと思ったけどちゃんと会議に出るのか〜。凍結は確定ですて。
新党はもっと「増税凍結」って言わないといけないのに増税DNAが強いからな…。」
https://twitter.com/takatanekiuchi/status/709344029775781888

凍結したところで、所詮は「現状維持」。消費は伸びない。
野党は消費税「減税」で消費の伸びを強調しましょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/783.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
3. 2016年3月14日 21:31:25 : XRJR1GX7Ys : 1f69EpN6m1U[1]
親ってのは昔から子供のために身を削ってでも多少は良いものを身につけさせてやりたいと思うもんだ。

ネトウヨの小僧っ子どもも鼻たらしてたガキの時分は、母ちゃん父ちゃんが大事にしてくれた思い出とかあったはずだが、そういう親に大事にされた思い出がないとか、育児放棄された嫌な思い出とかが親心ってやつまで思いが至らない想像力の欠如を生み出しているのかなあ。

まさかそんなことはないと思うが、ネトウヨの人の感情の機微にとことん疎い様子を見るにつけ、一般的な知識不足と相まって基本的に人間関係を上手く結べないなにかがあるとしか思えんわなあ。
困ったもんだよ、このバカどもは。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c3

コメント [カルト15] ドル詐欺系のくそ週刊誌だった文春が、甘利に続きナベツネを引き摺り降ろしましたが、他のダマスゴミも続くべきです。 小沢内閣待望論
22. 2016年3月14日 21:32:50 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[427]
朝鮮天皇安倍日本財団のボスはロックフェラーくそじじいですが
そのくそじじいがキッシンジャーに後はヨロピクねと引退するぽいのです
ちょっと前にベンジャミンが言っていたのはこれかもですね
キッシンジャーが朝鮮天皇安倍日本財団のボスになるということではありません
キッシンジャーは日本大嫌いですので
アメリカは中国に、あからさまに接近してプーさんと対峙してゆくでしょう
そうすると、アメリカ支配によって「のうのうと肥えていた」朝鮮天皇一味は
自分を守るために日本を軍事独裁国家にするでしょう
でも、そう簡単に変えられません
大混乱を起こして国を変えることになります
日銀が国債を買うのをやめて金利を暴騰させ経済破綻させてから
安倍一味が北で開発の放射能レス水爆を落として北に勝利させ
日本と半島を統一して大朝鮮民国を作るでしょう
それが、ナベツネやら安倍らの動きに現れているように見えます


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/746.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
11. 2016年3月14日 21:33:36 : bYLiTFC55s : U5AdSJsPd0M[30]
民主党ってダサい!

空気を読めない! 先を読めない!国民の心を読めない!

もう間もなく、消滅するだろう!民進党?ダサい!

いいか、参院選挙に勝つにはな。菅と野田がな、雁首そろえて、選挙カーの上から

こう言うんだよ!

「私たち菅と野田は、民主政権時代に、みなさんの期待を裏切り大変申し訳なかっ

た。反省してます。責任を取って、私たち二人は、辞職します。あと、数名の、反

逆者も道ずれに。そうなれば、真に、国民のための政治ができる党になれます。 

ですから、どうか、安心して、今回の野党共闘に一票よろしくお願いいたしま

す」・・・・とな!
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
12. 2016年3月14日 21:34:38 : FrYDLSwUig : ACxPndo4cRo[1]
公明党の支持を得たいため、共産党の支持を断ったまで。
前原の奥さんは、創価学会だから。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK202] 高浜原発稼働停止判決を批判する読売新聞を購読する読者の気持ちがわからない。(かっちの言い分) 笑坊
5. 2016年3月14日 21:36:28 : Q0dUcRNdfE : Tl21M2ZPM5c[6]
原発にゼロリスクを要求する。自動車事故や航空機事故とは違い桁外れの被害を及ぼすことになるのだから、リスクゼロでない限り、廃炉が正しい。停止ではなく廃炉が最善という事だ。原発依存症は麻薬と同じで欲望から抜け出せない。
将来に生きる子々孫々の安寧を考えれば危険爆発装置は除去しなければならない。
それが、現在を生きる大人の仕事である。大津地裁の判断は正しいという事だ。
「君子原発を頼りにせず」という事だ。但し、原発を生業としている人々に廃炉業を通じて雇用の確保は必要であろう。輸出など馬鹿げている、狂ったサル、人間でない、我欲を捨て正気になれ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/713.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪提言≫さらば民主党!こんにちは民進党!この党が生き残るには女性をトップ・幹部にするしかない!と思う。 赤かぶ
2. 2016年3月14日 21:36:35 : RhiXV5IOK2 : vcd7N3PaH@Y[27]
台湾の民進党が「親近感覚える」と祝意 民主党と維新の党の新党名「民進党」決定で
産経新聞 3月14日(月)17時43分配信

 【台北=田中靖人】民主党と維新の党の新たな党名が「民進党」となったことを受け、台湾の民主進歩党(民進党)の楊家●(=にんべんに良)報道官は14日、「民主党を含む日本の各政党とは友好関係がある」とした上で、「同じ名前の友党が増え、親近感を覚える。祝意を表する」とする談話を発表した。

 談話は「今後も日本の各政党とより良い相互関係を築き、台日関係の友情を強化することを期待する」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000550-san-cn
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/783.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK202] 「核サミット」でも首脳会談が出来ないほど悪化した日中関係  天木直人 赤かぶ
7. 2016年3月14日 21:37:20 : JFhRM4WdGY : rpudECH5lgE[145]
そもそも読売は改善など望んでいなかったではないか。
尖閣問題の棚上げの時はそれを支持していながら
民主党政権になったら、それを弱腰と日中対立を煽り
石原をけしかけて問題を起こさせ、
安倍になったら、それいけやれいけと
日中関係を悪く悪くする方向に持っていった主犯が「足踏み」?
天木氏の言う通りだ。
足踏みではなく、後ろ向きに引きずったのだ。読売が。
とぼけるにも程がある。
右翼も右翼だ。
彼らに信念があるのだったら、読売を弱腰と何故批判しない。
こうして、威勢のいいことを言える時だけ言って
世間や国際関係をかき回して、
いつもいつも他人のことだけ批判する。
恥を知れ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/767.html#c7
コメント [原発・フッ素45] 福島の甲状腺がんはさらに増える!「チェルノブイリとはちがう」論のウソを報ステが暴露! しかし、他メディアは…政治板リンク 赤かぶ
4. 2016年3月14日 21:37:57 : jZNqBsYE7U : dYVhYuJQUVo[2]

茶色のうさぎさん、興味深い動画の紹介をありがとう。

下記は、最近日本テレビで深夜に放送されたものです。

放射能への追求は、古舘さんの番組よりもマサっているかな?

https://www.youtube.com/watch?v=LJzaVvf2qbA
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/285.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK202] 政権を取って言え! 鬼が笑う野党の小沢、共産党アレルギー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
97. 2016年3月14日 21:38:58 : cSQPzQjGEo : o0MhLXzWwX8[11]
>93一主婦さん

ID変わりましたが

数日前《 私に何が起こるが分らないが・・・政権交代を成し遂げてほしい》
をコメントした者です

政治家を判断する基準は私心が有るか無いかで私は評価します
公人の最たる職業は政治家だと思うしその意味で小沢一郎を評価するしだいです

社会党共産党でもなく一個人の小沢一郎が何故二十数年にわたりマスコミを含む
エスタブリッシュメントからデッチアゲ及びネガキャンを仕掛けられるか
それは彼ら支配権力にとって最も都合の悪い政治家で有るからです、

日本の政治権力の最上位に君臨するWASPにしてみればどっちが政権執っても
自分達の権益が侵害される事のない自分達米国型の共和党民主党二大政党制にし
日本の政治体制も自民党民主党(民進党)二大政党制に誘導し共産党はガス抜き政党として存続させると云う事だと思います(私が彼らの立場ならそうしますw)

その流れでは野田菅等の公約破りウソツキ議員は必然だったのかもしれませんね
敗戦から七十数年日本も本当の意味の政権交代は有りませんし世界でもありません

何故圧倒的多数の99%の政治ではなく1%の政治が連綿と続くのでしょうか?
教育も行き届いている現代日本で不思議ですよね

話を飛ばしますがその意味では現在の民主党(民進党)と自民党でははっきり言えば政党名こそ違え殆んど同じと私は認識しております
(頓珍漢な主張をする輩もおりますが?w)
それでも一歩一歩前進しせめて北欧並みの民主主義を確立する為頑張りましょう。

一主婦さん いつもご苦労様です 



http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/709.html#c97

コメント [政治・選挙・NHK202] 酷すぎる! 審議中に“醜態”晒した松島元大臣に大ブーイング(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2016年3月14日 21:42:10 : OjUH02PWjs : gFlId0VCsn4[14]
世間での非常識は自民党では常識、寝たいときに寝る、読みたいときに読む、帰りたい時に帰る、悔しかったら議員になれ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/771.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪速報≫日テレが悪質なテロップで安倍総理の印象を操作して大炎上 赤かぶ
33. 2016年3月14日 21:42:54 : ZsLPTJZubY : Vlox_NpGhjI[21]
「選挙のためなら何でもする」主語は自民党です。本人が言っているんだから。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/738.html#c33
コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫報ステが福島の小児甲状腺がんを大特集!甲状腺がんの数が激増!74%がリンパ節転移、福島のタブーに切り込む! 赤かぶ
45. 2016年3月14日 21:43:46 : WoIYxW63v6 : ghcknRrdrfA[5]

新聞引けない私の知らない、

日本各地の地下鉄工事現場で使用されている凍土壁。

氷城空母ハボックじゃぁ、ねえよな?

原発地下の活断層、

反応毒物のヨウ素・キセノン135を

水蒸気ごと地中ベントしてたんじゃねぇよな?

また、あちゃこちゃに分散するのに、


  電磁推進機研究者談


私は湧く、嫌われる為に湧く。

私は、よい人間に成ろうと思った事は一度も無い。

私はオッサンだ、

ネットに書き込むオッサンだ!



http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/268.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪年金下がる日本死ね!!!≫政府が年金支給額を抑える法案を提出。高齢者に打撃。 赤かぶ
48. 2016年3月14日 21:44:43 : NJAAvzq5rs : 6rqJRe8GCRA[1]
 株に多額の年金をつぎ込んでおいて、どうにもならなくなったら
払えませんてか。まずは責任を取ってもらうやつがいるだろう。
誰も取らないなら、安倍が全部の責任をとれよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/707.html#c48
コメント [経世済民106] 大きく報道されている機械受注15%増の本当の姿(GLOBAL EYE) 赤かぶ
1. 2016年3月14日 21:45:15 : O9KkMwElNc : mrp86HOYjLo[2]
 この前 自民党の政策説明会に行った 種々の成果があって かつ今後も

 有効な政策を 打ち続けるのだそうだ

 2年まえにも 同じような説明を受けたのだが

 ===

 今の経済の 肌感覚としては 地方はさほど良いようには感じられない!!

 ===

 思うに 日本経済は ものすごく大きいのだが〜〜 自民党と公明党のやってることは


 針でつついたような政策を 必死で 全力で 頑張ってるようなのだ!!

 ===

 だれか 自民党と公明党に マクロ経済を教えてやってほしいのだがね〜〜〜
  
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/546.html#c1

コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫報ステが福島の小児甲状腺がんを大特集!甲状腺がんの数が激増!74%がリンパ節転移、福島のタブーに切り込む! 赤かぶ
46. 2016年3月14日 21:45:16 : bseyCHUpzw : zznMttU1fgk[1]
既出だったらすまん。


名無し:03/14 10:16
事故の頃から重大発表は深夜にってのは変わらないなあ

名無し:03/14 09:54
東京都民の低線量被爆について遂に(深夜にこっそり)報道された

http://www.dailymotion.com/video/x3xkpox
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/268.html#c46

コメント [政治・選挙・NHK202] 安倍首相の「民主共産は無責任勢力」発言に野党幹部らが反論!民主党「自民党と公明党にそのままお返ししたい」 赤かぶ
8. 2016年3月14日 21:47:10 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[15]
>1
国防だとか経済だとか馬鹿の一つ覚えみたいな言葉。

日本の貧困率をどう捉える?
経済が上向けば・・とかじゃない。
大企業の内部留保だけが上昇したのを
アベノミクスとやらでわかったんじゃないの?
高い貧困率なのに国防が先か?

「経済」なんて言葉に翻弄されちゃだめだな。

http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/773.html#c8

コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫報ステが福島の小児甲状腺がんを大特集!甲状腺がんの数が激増!74%がリンパ節転移、福島のタブーに切り込む! 赤かぶ
47. 2016年3月14日 21:48:29 : jZNqBsYE7U : dYVhYuJQUVo[3]

ゴールデンタイムにやってほしい。


NNNドキュメント THE 放射能 人間vs.放射線 科学はどこまで迫れるか?

日本テレビ NNNドキュメント 3・11大震災シリーズ(71)

2016/03/13 に公開

2016年3月13日(日) 24:55 放送

https://www.youtube.com/watch?v=LJzaVvf2qbA


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/268.html#c47

コメント [政治・選挙・NHK202] 「衆院選でも共産党と選挙協力する」と公言した岡田民主党代表ー(天木直人氏) 赤かぶ
22. 2016年3月14日 21:48:50 : OnHRpekASo : D3lD@c1c9RQ[2]
>21さん冗談ということでよろしいですか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/722.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK202] 偽装支持率に怯える安倍 トランプ・サンダース現象は金融経済の終焉(世相を斬る あいば達也) 笑坊
10. 2016年3月14日 21:54:33 : NJAAvzq5rs : 6rqJRe8GCRA[2]
 みんなで、ムサシ、電通、犬HKを徹底的に監視し毅然たる態度で
望みましょう。そして仕事は与えてはいけません。犬HKの受信料は
払う必要はありません。気になるならTVを捨てましょう。
みんなで追い詰めるのです。そして中にいる工作員たちをいぶりだしましょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/720.html#c10
コメント [国際12] 最強囲碁棋士、人工知能に雪辱=李九段「価値ある1勝」―韓国:あの〜、人工知能ってコンピュータの支援を受けたヒトですが.. あっしら
7. 2016年3月14日 21:55:32 : XRJR1GX7Ys : 1f69EpN6m1U[2]
アルファ碁が直観力に近い意識まで学習できる域まできたなら、逆に感のレベルでは人間に敵うのは難しいのではないのかな。

リズムとか間とか癖とか、その他もろもろの人間特有の相手の表情や身体の動きや呼吸の流れを読んで次の一手を打つという感覚はコンピュータではまだまだ難しい。

単純な記憶容量ではもはや人間はコンピュータの及ぶところではないが、膨大で多種多様な知覚情報を意識的にあるいは無意識的に読み込んで判断している人間の脳の奥深さには及んでない。

ゲームの勝ち負け以上に人間とAIの差はまだあると思うよ。



http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/848.html#c7

コメント [経世済民106] 「マイナス金利」の次は、財政政策関連に注目だ!(会社四季報オンライン) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 21:55:34 : O9KkMwElNc : mrp86HOYjLo[3]

 次の政策は ヘリコプターマネーしかないですよ〜〜 
 
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/544.html#c2
コメント [経世済民106] 人事部はつらいよ!嫌われ役の本音と実態 人事部員だって悩んでいる〈AERA〉 赤かぶ
2. 2016年3月14日 21:55:34 : vd4SBjvD8Y : wI66Sg2Wmrs[31]
>金融 ウソをつくやつだけは絶対に評価しません。

ダウトーッ!!

金融、お前が言うな……。
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/545.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
13. 2016年3月14日 21:58:24 : lane4GkdPk : IOesmk6PBPQ[1]
>>8

今回の件で、野党協力に関しては共産党というよりも「民主党」側に壁があったということが分かっただろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK202] 自民党大会でSPEEDの今井絵理子氏が国歌を独唱!歌声にネット上が騒然!これが元プロ歌手の歌唱力・・・!? 赤かぶ
23. 2016年3月14日 21:58:41 : 8q3qeXT2cg : LR5ucA3lcb8[211]

日の丸・君が代は廃止し、新しいものにすべきである。

三国同盟を結んでいたドイツとイタリアでは、国旗も国歌も変更された。
ムッソリーニは逆さ吊りにされ、ヒットラーは自殺したとされる。(逃亡説もある)

大日本帝国の現人神であり最高権力者だった昭和天皇は、米国と結託し、軍人の一部に責任を負わせ「人間宣言」という茶番で戦争責任を免れ、日本の象徴として半永久的にその地位を守られることとなった。日の丸と君が代は、その地位を末永く安泰なものにするため、小中学校や高校・大学で強制的に歌わせている。米軍の沖縄駐留も、「できるだけ長期に駐留を望む」とする昭和天皇の強力な要請が現在も生きている。敗戦後、日本軍人60万人がソ連に抑留され、飢える中で奴隷として強制労働をさせられてきた。しかし、昭和天皇と時の政府は帰国をできるだけ遅らせようと画策を続けてきた。つまり、日本の兵士を奴隷として提供し、共産党に恐れをなして帰国を延期させたのである。

戦争で300万人が殺された。武器・弾薬は無論のこと、あらゆる補給もないままに戦地へ赴くことを強制された。兵士は武器・弾薬・食料・医薬品の補給が断たれ、140万人が餓死・病死した。それが大本営の命令であり、大元帥である「昭和天皇の命令」である。

戦時中、天皇一族は米国の銀行ディロン・リードから戦費を調達していた。ヒットラーがブッシュの祖父であるプレスコット・ブッシュと提携していたのと同じ構図である。また、財閥と天皇家は古くから姻戚関係にあり、戦争が長引くほど三菱や天皇一族はぼろ儲けできたのである。・・・・そのような昭和天皇が「人間宣言」などと言う茶番で戦争責任を免れたのである。300万人を殺し、スイスに莫大な財産を築いた昭和天皇と皇族、そして三菱・住友・・・・などの財閥。そのような天皇のどこが素晴らしいのか? どこが「アリガタイ」のか?

日本の歴史教育の中で、近代・現代史は殆んど教えられない。
近代・現代史は、天皇一族と財閥の犯罪がオンパレードだからである。

日の丸・君が代は改めるべきである。
日の丸・君が代、そして「天皇陛下万歳!」を学校で強制すべきではない。


>はじめにーー−「戦没者の過半数は餓死だった」
第2次世界大戦(日本にとってはアジア太平洋戦争)において、日本人の戦没者数は310万人、その中で、軍人軍属の戦没数は230万人とされている。敗戦直後の1945年9月、東久邇内閣が発表した陸海軍人の戦没者数は50万7,000人にすぎなかったが、調査がすすむとともにその数が増えつづけ、1977年に厚生省が明らかにした数字では、「軍人・軍属・准軍属」の戦没者230万人、外地での戦没、一般邦人30万人、内地での戦災死者50万人、計310万人となっている。

なお調査や遺骨収集はつづいており、正確な数は依然として明らかにされていないが、現在では、日本軍人の戦没者230万人というのが、政府が明らかにしている概数である。この戦争で特徴的なことは、日本軍の戦没者の過半数が戦闘行動による死者、いわゆる名誉の戦死ではなく、餓死であったという事実である。「靖国の英霊」の実態は、華々しい戦闘の中での名誉の戦死ではなく、飢餓地獄の中での野垂れ死にだったのである。

栄養学者によれば、飢餓には、食物をまったく摂取しないで起こる完全飢餓と、栄養の不足または失調による不完全飢餓があるとされている。この戦争における日本軍の戦闘状況の特徴は、補給の途絶、現地で採取できる食物の不足から、膨大な不完全飢餓を発生させたことである。そして完全飢餓によって起こる餓死だけでなく、不完全飢餓による栄養失調のために体力を消耗して病気にたいする抵抗力をなくし、マラリア、アメーバ赤痢、デング熱その他による多数の病死者を出した。この栄養失調に基づく病死者も、広い意味で餓死といえる。そしてこの戦病死者の数が、戦死者や戦傷死者の数を上回っているのである。
・・・出典:藤原彰著 『餓死(うえじに)した英霊たち』 青木書店 


>1945年、第二次世界大戦に敗北した日本に米軍が上陸して来る。
今後の日本をどうするか、米軍の指揮官ダグラス・マッカーサーとの交渉を担当したのが、当時の大蔵省事務次官池田勇人(後に首相)の部下、渡辺武であった。渡辺の自伝である「渡辺武日記 対占領軍交渉秘録」(東洋経済新報社)によると、渡辺と米軍の最初の「大きな交渉テーマ」は、米国の銀行ディロン・リードに対する日本と天皇一族の借金返済問題であった。

明治憲法第11条により、日本の陸海空軍全ての指揮権は天皇にあり、政治・軍事の全責任は天皇にあった。米軍が天皇の戦争責任を問題にせず、真っ先に銀行ディロンの代理人として借金の取り立てを行った事は、戦争の目的が金であった事、そして米軍が米国政府の代理人などでなく銀行ディロンという私的機関の「代理人」である事を良く示している。

しかも奇妙な事に、日本は戦争のための兵器購入資金を敵国の米国ディロンから「借り入れ」ていたのだ。さらに貸し付けた側の銀行ディロンの社長が、米国の戦争省長官ウィリアム・ドレーパーであった。米軍の陸海空軍全ての指揮権を持つ戦争省長官ドレーパー本人が、敵国・日本の陸海空軍全ての指揮権を持つ天皇に戦争資金を貸し付けていた。

ディロンの親会社が、現在のブッシュ大統領一族の経営する軍事産業専門投資会社カーライルであり、そのブッシュの経営するハリマン銀行の取締役ロバート・ ラヴェットが、戦争省次官として自分の経営する兵器会社から米軍に武器を納入していた。米軍の兵器と日本軍の兵器購入資金は、同一のハリマン=カーライル=ディロンから出ていた。日本軍と米軍が「殺し合えば殺し合う程」この銀行が儲かる「仕組み」になっていた。この銀行の私的利益のために日本と米国の軍人は「殺し合い」をした。

この金儲けシステムの米国側にドレーパーがおり、日本側に天皇が居た。

ドレーパーの銀行ディロンは、戦争で莫大な利益を得た。天皇も日本軍の兵器購入資金の一部を私物化し、スイス銀行に莫大な財産を蓄積した。天皇が戦争責任を問われなかったのは当然である。日本人と米国人に「殺し合い」を行わせ金儲けする、ディロン=ハリマン銀行の日本支店長が天皇であった。最初から天皇は「日本と日本人の命」を「敵国に売り渡して」いた。

なお天皇は、スイスに莫大な蓄財が出来た感謝の印に、「敵国の戦争指揮官」ドレーパーに勲一等瑞宝章を与え表彰している。
・・・http://www.asyura2.com/07/senkyo38/msg/517.html

>>ブッシュとナチスの結託 政府公文書で確証
http://cybervisionz.jugem.jp/?eid=50
〜911事件以降 イラク(中東)に於いて "自由・解放"の名の下に殺戮を繰り返す米ブッシュ大統領の家系は、第二次大戦当時 祖父のプレスコット・ブッシュによってナチス・ヒットラーとの関係により財を成してきた家系であることが政府公文書で確証されている。



http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/769.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主党・山尾議員「誰が書いた!」のヤジは経験上最大だった(女性セブン) 赤かぶ
12. 2016年3月14日 21:58:55 : ZsLPTJZubY : Vlox_NpGhjI[22]
04です。三宮の戦争法案反対のデモに参加した経験からすると、確かにジジババが多かった。戦争体験からくる必死のアピールでの参加だと思うが、それも一部の市民に過ぎない。ほとんどが、デモにも参加しない、年金に縋りつく、食うか食わずの高齢者ばかり。彼らはよきにしろ悪きにしろ、自民党平和時代で相当の恩恵を受けたくちなので、いまさらバクチ政党にかけるわけにはいかない。自民党は嘘のつきまくりで、現政権は日本語もろくにできない連中だが、悲しいかな、その嘘にしがみつくしかないじじばばということだ。福島県民の心境と同じ構造だ。結局、自民だのみなんだね。ほんと、何が悲惨て、この際になってもいまだに自民党に票を入れることだよね。やっぱり、若い奴らに期待するしかないね。まともな人間を選んでほしいね。政党云々ではなくね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/653.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK202] 酷すぎる! 審議中に“醜態”晒した松島元大臣に大ブーイング(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2016年3月14日 21:59:42 : RhiXV5IOK2 : vcd7N3PaH@Y[28]
コイツにしてもパンツにしてもドリルにしても刑事事件にならない、アベ政権を忖度する検察。

今の検察は税金の無駄だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/771.html#c4

コメント [原発・フッ素44] 3号機プール,目視妨げる瓦礫群やっと着手も即中断こっそり延期=燃料飛散済隠蔽か 命を大切に思う者
104. 空虚[238] i_OLlQ 2016年3月14日 22:02:50 : XUgxWRaeNM : K22hGFfk6Ng[1]
おお!そうだ!けろりん殿の「法華経 宝塔品 虚空会」に
目を奪われて、陶酔しとったもんですっかり忘れるところだったわ (ふふ。

【3号機プール,目視妨げる瓦礫群やっと着手も即中断こっそり延期=燃料飛散済隠蔽か】

のスレタイの極めて一般的な常識的な解釈をば。

大規模建設や多目的プロジェクトってやつぁー、昔の炭鉱みてぇーに

それだけで、子供を成人するまで育て上げ、ついでに老後の貯えまで面倒みて

もらえる「ありがてー稼業」でもある。

あらゆるセクションで、意図的に遅延させようとするマン・パワーが炸裂する。

たとえそれが、他人の生活や生命に多大な不利益を齎すことになってもだ。

ことなかれ、日和見、サボタージュも今や常識で良識になっているね。


ええじゃないかー にっぽーん!

おれ様の利益が国益だぁー にっぽーん!

自己責任だー にっぽーん!

(日の丸 フリ フリ 色違いベルギー国旗 ふり ふり)


利権に群がるのは、企業・団体だけじゃないって

要もある。

ときどき、稀に素朴な疑問を持つと

よってたかって袋叩きか、完全無視の集団暴行が正当化される。

子供のいじめなんてぇーのは、親の行動の鏡なんだ。

ムラの掟は、そこかしこに蔓延しとるよ・・・。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/813.html#c104

コメント [原発・フッ素44] 3号機水素爆発発表が根拠無い口裏合せとバレても、確認作業しないまま口裏合せ内容を真実として扱い続けてる。 命を大切に思う者
24. 命を大切に思う者[109] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2016年3月14日 22:03:22 : owfLPhoaN2 : _YSW9I66aYs[1]
>>23
への補足

■打ち間違え訂正
[誤] >>101
[正] >>22

■追加

「公開されてる画像は、566体のうち、10〜20体分のみ」の根拠(ソース)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/osensuitaisakuteam/2015/pdf/1224_3_2c.pdf#page=2&zoom=50

「「3月に終了する」と言ってた瓦礫撤去作業」の根拠(ソース)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016012700738

この投稿は、
200km圏の数百万人が毒の粉を吸わされてる可能性があるから
避難させないと大変なことになるか否か白黒付けるために、
燃料を置いてた場所を見る必要がある
ということを、
国民に気づかせるためにしているのです。

それに対し、
「見るまでもなく、今も全部残ってるに決まってる」
とあちこちに言い触らして、
国民に気づかせるのを妨害する人間が湧いて来るので、
その妨害から国民を守るためにコメントしているのです。

燃料を置いてた場所を見せてくれさえすればいいのです。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/678.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
4. 2016年3月14日 22:04:02 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[448]
まあ、「プロ市民」とか言った彼たちも、いつか彼女が出来て結婚して赤ちゃんが出来たら、抱っこ紐だけはいいのを買ってあげてね。
でも、まずは彼女が出来て結婚するためには今のスタンスでいいのか?今の政治でいいのか?考えるとこから始めた方がいいと思うけど。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪提言≫さらば民主党!こんにちは民進党!この党が生き残るには女性をトップ・幹部にするしかない!と思う。 赤かぶ
3. 2016年3月14日 22:04:04 : MBXW1Djhrc : XotPR7Q6OFw[3]
大賛成。

でも、蓮舫はダメでしょう。

ここは日本の文系の最高峰である東大法学部卒業の

山尾志桜里しかいないでしょう。

彼女こそ民進党の党首にふさわしい。

そして、日本初の女性首相は彼女以外考えられない。

http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/783.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK202] 自民党大会でSPEEDの今井絵理子氏が国歌を独唱!歌声にネット上が騒然!これが元プロ歌手の歌唱力・・・!? 赤かぶ
24. 2016年3月14日 22:06:52 : bbP36BwN4k : 09E5AKRnsNs[113]
君が代は大相撲の歌くらいにしか思っていないので興味ないが、それにしてもこの今井さんなる歌手(?)下手過ぎ。自民党の芸者としてはふさわしい力量ではある。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/769.html#c24
コメント [原発・フッ素20] 福一の死亡者は3名ではなく4300人が真実 新井
98. 2016年3月14日 22:07:03 : i369o6kJZk : kP8O_M@Sqs8[22]
吉田所長の”また死んじゃうんだよ”の死んじゃったのはこれはベントした時の事か?
再度ベントの要請が有った時の言葉なのか?つまり前のベントで多数の急性放射線
障害を起こした人達の事を言ってるのか?

20キロ圏に数百〜千の遺体か 、死亡後に被ばくの疑い。(遺体が高放能汚染
されてるので回収が出来ない事まで流れた)

このニュースは聞いた、実際に流れたものだ。

数百〜千の遺体、彼らは原発が危うくなって逃げた作業員なのじゃないかと
思うのだが。

東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県浪江町の約1万5千人が賠償増額を求めて原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、申立人のうち238人が東電との和解前に亡くなったことが24日、関係者への取材で分かった。

亡くなったのは皆高齢の方達で何十年も時が流れたのか?

実際には電源喪失での原子炉の破壊ではなく、地震によって配管が破断したのが
原因との話も流れている。 


http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/137.html#c98

コメント [環境・自然・天文板6] 小保方晴子、ほぼ全員を捏造野郎扱い…強い自己顕示欲と自分への自信、恩知らず(Business Journal) 赤かぶ
12. 2016年3月14日 22:07:47 : OnHRpekASo : D3lD@c1c9RQ[3]
自分が一番大事な方なんですね。小保方さんは。木島かなえと重なり合うのはなぜだろう。すべて劇場型でありあり まるで舞台で演じているヒロインのよう。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/274.html#c12
コメント [経世済民106] あの超有名企業も「即死」リスク大 〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している これが消費激減の実態だ 週刊現代 赤かぶ
10. 佐助[3441] jbKPlQ 2016年3月14日 22:08:15 : 9WzTFdu8Dw : EvnuAppFUfU[157]
これから二つの現象が起きる
なぜ,それは,大正デモクラシーと二・二・六事件が共存したように政治と経済にも発生するのです。
そして日本商品の世界的優位性の法則も働くからです。

(一つ目)
カジュアル期(2000-2020年)は、新しいルールを受け入れ、古いルールを破壊する社会的心理が多数派となる。そこで、新しいカジュアル商品と、新しい技術商品の市場の普及が加速される。そのために、先覚商品市場の打撃は、更に軽減される。

新テクノロジーと新スタイリングの商品は、景気後退期でもスーパーバブル期でも、市場の縮小度が軽減され、成長テンポは減速するが市場は拡大する。

その理由は、個人が一番関心のある商品に、消費支出を集中させるからだ。そして、三度のメシを二度に減らしても購買するので、先覚市場の打撃は軽減される。

1930年代の米国と世界のエレクトロニクス産業が、次々と魅力的な商品を開発し、どの産業よりも、縮小&倒産は軽微だったのは、そのためだ。又、自国の若手デザイナーのカジュアル商品だけを販売した流通企業は、大不況の中で急成長することができた。

(二つ目)
慣習期の商品にあぐらをかき、市場拡大のインパクトのある商品を開発できなかった企業は、縮小&倒産は避けられない。90年代の失われた10年を、激烈な輸入と店舗拡大競争によって成長した流通企業と不動産企業は、借金が売上を上回る。そのために、その縮小スピードを、景気の縮小速度より遅延させれば、倒産消滅は避けらない。今回は日本の商品が世界的優位性なので,大企業の消失劇を体現する。

米国を襲った30年代の大恐慌が、各産業のトップ企業を入れ替え、次の時代をリードする企業を誕生させ急成長させた理由は、以上のとおりである。1950年代以降の世界的企業の多くは、1930年代をチャンスにして登場した企業なのだ。当時の商品の世界的優位性は米国。


結論
従って,あぐらをかいた日本の大企業は消失していく,しかし産業革命を前倒しさせエンジンレスに成功した大企業は生き延びる。そして巨大な産業が出現する。巨大な産業とは,IBM+GM+マイクロソフトを合わせたより巨大な産業が自動車だけでなく誕生します。
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/540.html#c10

コメント [国際12] 米連邦準備銀行を襲ったハッカー、無教養がたたって7億7000万ドルの引き出しに失敗 あっしら
7. 2016年3月14日 22:09:48 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1064]

>ハッカーらは約8000万ドルを盗むことに成功。これは、明るみになった銀行強盗の中でも最大規模の被害額となる。犯人は拘束されていない

やはり、
いろいろな意味で歴史的な事件だなw


http://jp.reuters.com/article/usa-fed-bangladesh-typo-idJPKCN0WG19K?sp=true

World | 2016年 03月 14日 21:04 JST 関連トピックス: トップニュース

焦点:バングラ中銀のFED口座盗難被害、ハッカーのスペルミスで発覚

[ダッカ 10日 ロイター] - 銀行当局者によると、先月に発生した米ニューヨーク連邦準備銀行(FED)にあるバングラデシュ中央銀行の口座からのハッカーによる現金盗難は、送金先の名前のスペルが間違っていたことが被害の発覚につながった。送金がすべて行われていれば被害総額は10億ドルに上ったという。

それでもハッカーらは約8000万ドルを盗むことに成功。これは、明るみになった銀行強盗の中でも最大規模の被害額となる。犯人は拘束されていない。

バングラデシュ中銀の当局者2人によると、ハッカーは中銀のシステムに不正侵入し、送金手続きに必要な認証情報を入手。その後、口座を管理する米ニューヨーク連銀に対し、フィリピンとスリランカの組織への送金依頼を30回以上行った。

このうち4回の送金が実施され、フィリピンに計約8100万ドルが送られた。しかし5回目の依頼では、ハッカーが送金先であるスリランカの非政府組織(NGO)「シャリカ・ファンデーション」の名前のスペルを間違えたことから、経由銀行のドイツ銀行が不審に感じ、バングラデシュ中銀に照会。送金は中止されたという。

ハッカーは「ファンデーション」のスペルを、正しくは「foundation」であるところを「fandation」とつづっていた。

スリランカで登録されたNGOのリストには「シャリカ・ファンデーション」という組織は含まれていない。

また当局者によると、ニューヨーク連銀も、通常よりはるかに多い依頼回数や送金先が銀行ではなく民間組織だったことに疑いを抱き、バングラデシュ側に通知したという。

今回のハッキング被害が発覚し阻止された経緯はこれまで報じられていない。

バングラデシュ中銀は海外向けの決済に使用するため、ニューヨーク連銀にある口座に数十億ドルを預けている。

当局者の1人は、阻止された送金額が総額8億5000万─8億7000万ドルに上ったと明らかにした。

<資金の一部は回収>

バングラデシュ中銀は、盗まれた現金の一部を回収し、残りの回収に向けてフィリピンのマネーロンダリング規制当局と協議していると発表した。10日に中銀報道官のコメントは得られなかった。

スリランカへの送金手続きでは、現金は同国のパン・アジア・バンキング・グループPABC.CMに送られたが、同行の職員によると、送金額が並外れた規模だったことからドイツ銀行に詳細な情報を求めた。この職員は「スリランカにとってこの規模の送金は大きすぎる」と述べた。

バングラデシュ当局者は盗難発生から1カ月以上が経過してから送金先を調査し、中銀のシステムのセキュリティーを強化するなどの措置を取っている。当局者らは、ハッカーの拘束は望み薄で、現金が回収できたとしても数カ月はかかるとみているという。

専門家はハッカーがバングラデシュ中銀内部の状況を把握していたとの見解を示した。中銀職員の行動を調査することでこうした情報を得ていた可能性が高いと指摘した。

一方、バングラデシュ政府はFRBが早期に送金を中止しなかったとして責任を追及している。アブル・マル・アブドル・ムヒト財務相は8日、FRBを提訴することもあり得ると記者団に述べた。

ニューヨーク連銀は、連銀のシステムが不正に侵入されたことを示すいかなる形跡もないとしたほか、被害発覚以降、バングラデシュ中銀と協議していると発表した。

当局者は、ハッキングは2月4─5日に起きたと述べた。バングラデシュの週末に当たるため中銀のオフィスは閉鎖していた。

中銀は当初、システムへの不正侵入があったかどうかは不明だとしていたが、調査を担当した専門家はハッカーの「足跡」を発見し、侵入の可能性があると述べたという。また専門家はハッキング元が海外だったと指摘した。

当局者によると、中銀はフィリピンに送られた資金が同地のカジノに流れたとみている。

フィリピン娯楽賭博公社は調査を開始したと表明したほか、同国のマネーロンダリング規制当局も調査を実施している。

(Serajul Quadir記者 翻訳:本田ももこ 編集:加藤京子)

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/836.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK202] 注目の人 直撃インタビュー 甘利問題なぜ動かず 弁護士・郷原信郎氏「検察の忖度」指摘(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2016年3月14日 22:11:29 : npDLF2UBNs : 3clQILjO0Ws[169]

   ★:巨人の一軍選手が、チームの試合にお金を掛けていた、【 スタメン 全 員 参 加 】


渡恒の圧力で、コミッショナーは、告訴できないでいる。

     アマリ問題も、同じ奴が・・・・


   I会系893の八百長は、圧縮バット時代から当たり前のものでぁ・・・

      まだまだ、色々とでまっせぇ〜〜〜〜


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/759.html#c12

コメント [経世済民106] あの超有名企業も「即死」リスク大 〜ニッポン経済はすでに「新型不況」に突入している これが消費激減の実態だ 週刊現代 赤かぶ
11. 2016年3月14日 22:12:55 : 4OAG5Jdpn6 : lmN1oQvkOoY[167]
時勢を看れば簡単な事じゃないか。

>4Kテレビがバカ売れ
→アベノサクシュで儲けた1‰の富裕層が買い換え。

>スマホ:ここへきて市場の成長が完全にストップ。
→所有する欲望を持っていた者がほぼ全員購入済。
アベノサクシュで搾られた庶民は金を温存したいので、マイナーチェンジでは見送り。

>スマホゲーム市場では、急激な客離れ
→アベノサクシュで搾られた庶民は金を温存したいので、課金ゲームを止めた。

>ユニクロは既存店客数の前年割れが常態化している。
→アベノサクシュで搾られた庶民は金を温存したいので、高額路線に走ったユニクロに見切りを付けた。

>名だたる超高級車が驚くほどに販売を伸ばしている
→アベノサクシュで儲けた1‰の富裕層が購入。


>商品の寿命が短くなるにつれ、企業の寿命もどんどん短くなっていく。ひいてはそれが経済全体の寿命を蝕んでいく。

嘘を吐け。経済全体を蝕んだアベノサクシュのせいで、999‰の国民は財布の紐が固くなり、大儲けした1‰の連中は、
金を糸目なく使っているではないか。

商品の寿命が短くなるのではなく、庶民が買えないから次の商品を考えなくっちゃとなるわけだ。

折角企業が新製品を開発しても、庶民が買いたくても買えないのならば、それは自分だけが儲ければいいというエゴで、
庶民の生活を犠牲にしてまで内部留保をしこたま貯めるために血道を上げた、愚連隊企業のせいだろう。

見よ、ユニクロ、トヨタ、グリー、イオン。その愚連隊企業が客が来ないと嘆き悲しむ愚かな様を。
こういうお客様良し、世間様良しということを実行しない企業は、最終的にはお客様、世間様に見捨てられる
運命になるということを身を持って知ることになる。

ケケΦがトヨタホームの建上げにミサワホームを踏み台として使うというような、腐った政治力が働かない限りでは
という話にはなるが、逆に城南信用金庫のような最後まで庶民の味方を貫き通す企業は、最終的には勝利を
勝ち取るだろう。


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/540.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK202] 日本テレビが安倍首相の発言テロップを撤回へ!「選挙のためだったら何でもする」という文字で支持者等から批判殺到! 赤かぶ
24. 2016年3月14日 22:13:33 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[449]
日テレがわざと安倍をディスっているなら、それはアメリカが安倍を見限ったということしか考えられないけどな。
もしかして「使えない奴」認定されたとか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/762.html#c24
コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫報ステが福島の小児甲状腺がんを大特集!甲状腺がんの数が激増!74%がリンパ節転移、福島のタブーに切り込む! 赤かぶ
48. 2016年3月14日 22:13:36 : 6lMnffrdq6 : kkuiPfeKz5I[25]
https://www.youtube.com/watch?v=LJzaVvf2qbA

NNNドキュメント「THE放射能 人間vs放射線 科学はどこまで迫れるか?」を見ると原発を再稼働させてはいけないと思う。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/268.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK202] 「見出しだと小池議員の発言に読み取れてしまう。(ブツブツ):三宅雪子氏」 赤かぶ
3. 2016年3月14日 22:14:33 : lane4GkdPk : IOesmk6PBPQ[2]
これを真に受けて石平が「人権侵害」だとかほざいていた(笑

http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/751.html#c3
コメント [カルト15] スイスも偽ユダヤ、米英も偽ユダヤ、フリメもイルミも偽ユダヤ、バカチンも偽ユダヤでは、事件も事故も偽ユダヤが主役となります 小沢内閣待望論
2. 2016年3月14日 22:14:59 : jHf6JxpPQI : d@mLRu_4jEY[1]
ヤダユダヤ
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/748.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK202] 甘利事件に動かぬ検察は、政権への忖度だということだ。なさけない。(かっちの言い分) 笑坊
1. 2016年3月14日 22:15:58 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[14]
日本の特捜検察は札付きの利権権力の守護神。もっと手強い強制力を持った権力。
マスコミはどこも叩かない。大手マスコミ誰からも批判されない存在。

実際は日本のカス。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/784.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主、維新合流の新党名が「民進党」に決定(日刊スポーツ) 赤かぶ
12. 2016年3月14日 22:18:06 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-30]
【「民進党のイメージ悪くなる!」
 民主・維新の新党名候補に台湾の議員が不快感】

本当によくわかるww


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/774.html#c12

コメント [経世済民106] 大きく報道されている機械受注15%増の本当の姿(GLOBAL EYE) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 22:20:36 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[15]
鉄鋼の900%を超える増加とは何ですか?
いくら何でもこんな数字よほどの特殊事情があるはずだが。
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/546.html#c2
コメント [原発・フッ素45] ≪必見≫報ステが福島の小児甲状腺がんを大特集!甲状腺がんの数が激増!74%がリンパ節転移、福島のタブーに切り込む! 赤かぶ
49. 2016年3月14日 22:20:39 : bseyCHUpzw : zznMttU1fgk[2]
「日本はあまりにも見識がなさすぎる。

  これは静かなる殺人ですよ。」


上記(46,47)、番組の最後の発言。

・・・

なんにしても、遅すぎる。

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/268.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK202] 小沢一郎と支援者たち。  山崎行太郎 赤かぶ
31. ジュセリーノート[201] g1eDhYNag4qBW4NtgVuDZw 2016年3月14日 22:22:01 : mi7zcuOzBE : jDFpXv7dmmw[1]
小沢一郎を総理が望まれる!小沢には宇宙人がついているとブログにも書いた。
民進党で小沢一郎を総理が望まれる!小沢はマイナンバー廃止させる!
安部首相は馬鹿!どんにもならない!経済せいさく政策を失敗!マイナンバー不況だ!悪い!キリスト教だ!
今年株価は崩壊する!
暗合で書いてある!すごい!ジュセリーノート
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/718.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪年金下がる日本死ね!!!≫政府が年金支給額を抑える法案を提出。高齢者に打撃。 赤かぶ
49. 2016年3月14日 22:22:50 : rwAiKLp3tI : LOQo0SbftFc[7]
やっと起きましたか国民の皆さん。
遅すぎだけど、まあ起きたから嬉しいな。
しかしあべを叩いて他の政権が誕生しても、
また同じ状況になると思います。
世界の出来事は裏が深すぎて、小説より奇妙なり。
あべはあくまで操り人形だからね。
この世は全部ペテンなのですよ。

巨大な何者かの意思が、
或は神と呼んでもよい何者かが、
世界を操作しているので、
日本はわざと悪くなるように仕向けられているのさ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/707.html#c49

コメント [戦争b17] 世界の軍需企業トップ10社の顔ぶれがこれだ!(HARBOR BUSINESS) 赤かぶ
44. 2016年3月14日 22:23:38 : pbNMSXRwUY : 8fzSg8vUDi4[79]
>>43ニート君へ
毎回、同じコメばっかりで見飽きたし貴方の言うように面倒くさいから
スルーしようって思ったけど、いまだにつまらないアラシって言いながらを我慢しながら惰性で見てるニートがいるから、だんだん哀れに思えて来た(笑)

口論に負けたからってお前が批判する必要もないし、抜け出せなくなってて可哀想だから、 余計なお世話だろうけど、さっさと引きこもりニートと同じく何の苦労もせずに生きていて、上から目線で説教や悪口雑言は飽きたわ(笑)
そして、それでも私の批判がやめられなくて見続けるなら、たまには違う意見も言って見ろよってことだ(笑)
それなら少しは討論する意味もあるからな

けど、そうじゃなくて、アラシだって言いながらいつも同じクレームを言いながら最後までカキコするなんてバカらしいから、もうカキコするなってことだ。
時間の無駄をするんじゃなく、もっと他のことに時間を使った方がいいからな
そんな勇ましい事を言うのであれば、さっさと自ら動いて実行すればいいしね(笑)

あとは、反論出来ないから相手を誹謗中傷するしかない!ってことを宣伝してくれてありがとね(笑)
サヨクがどんなに喚こうが、世の中や社会を舐めているってことだよ(爆)

まあ、そういうことだ。
余計なおせっかいは、これで最後にしておくよ。
憎まれ役を演じ続けるのも疲れるし、面倒な役からは降りるよ。
そもそも、こんなコメントを書いてる事自体、時間の無駄だからな。
みんなも早く卒業したほうがいいよ。
つまらないと感じるアニメを見続けるなんてはっきり言って時間の無駄だよ。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/282.html#c44

コメント [戦争b17] 世界の軍需企業トップ10社の顔ぶれがこれだ!(HARBOR BUSINESS) 赤かぶ
45. 2016年3月14日 22:25:16 : pbNMSXRwUY : 8fzSg8vUDi4[80]
追加
アニメじゃないな、妄想を垂れ流す阿修羅だったな
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/282.html#c45
コメント [政治・選挙・NHK202] 注目の人 直撃インタビュー 甘利問題なぜ動かず 弁護士・郷原信郎氏「検察の忖度」指摘(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 2016年3月14日 22:26:00 : mp6fw9MOwA : XTWWyuFax_s[29]
検察・裁判所は米国に従順な政権の擁護をし、国民を大切にする政権に冤罪事件を仕掛ける組織であることが小沢事件・甘利事件が証明している。
この検察・裁判所の動きを察し、民主党内の米国従順派が権限を持つようになり民主党が国民目線を捨てていくのである。
検察・裁判所の法と証拠を無視した違法行為がなければ初期の民主党の政策が実行されており、格差拡大のアベノミクスはなかったと思われる。
しかも、検察・裁判所は明らかな為政者を律する憲法違反と憲法の隙間を利用した国民を取り締まる憲法の趣旨を逸脱している法を盾に、しかも良い所取りして冤罪を確定している姿を国民に晒しているので、国民の倫理観が削がれている。
その証拠に倫理観が欠けている思われる事件が数多く発生している。
日本を正常な状態に戻すには検察・裁判所は正義の味方でなくてはならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/759.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK202] 自民党大会でSPEEDの今井絵理子氏が国歌を独唱!歌声にネット上が騒然!これが元プロ歌手の歌唱力・・・!? 赤かぶ
25. 2016年3月14日 22:27:56 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[16]
>24さま

今井を自民党の芸者としてふさわしいとのお言葉、
芸を磨いてお座敷に出ていらっしゃる
全国の芸者さんたちに失礼だと思うのです。

今井は自己研鑚していないから、
アホな自民党にふさわしいとの意味合いで言われたということだと
理解しておりますが。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/769.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
5. 2016年3月14日 22:29:51 : 5RbIyteDLs : bEP4LHH0e8M[20]
なにが、プロ市民だ。糞ネトウヨが。おまえらこそプロニートじゃないか。能なしがしばきたおすぞ。ゴキブリが!
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c5
コメント [原発・フッ素45] 「福島の被曝量は仏コルシカ島より低い」英国の世界的権威が報告 子供たちの健康を継続調査(産経新聞) 会員番号4153番
17. 2016年3月14日 22:32:56 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[450]
>>4
やはりな。産経と4153の言う「世界的権威」は眉に唾付けて聞いた方がいい。
そういえば、日本の「ミスター100ミリシーベルト」もたしかに「世界的権威」ではあるようだしな。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/292.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪提言≫さらば民主党!こんにちは民進党!この党が生き残るには女性をトップ・幹部にするしかない!と思う。 赤かぶ
4. 2016年3月14日 22:35:11 : 7SoXcTBDqQ : Q3nAjj@99lM[1]
<民主・維新>新党は「民進党」…「民主」イメージ刷新
毎日新聞 3月14日(月)22時1分配信

 民主、維新両党は14日の新党協議会で、合流後の党名を「民進党」に決定した。世論調査で「民進党」が「立憲民主党」を上回った。27日に東京都内で結党大会を開き、安倍政権に対抗する野党勢力の結集を急ぐ。1996年にスタートした「民主党」の名称は20年で消えることになった。

 両党は12、13両日、それぞれサンプル数2000の電話調査を実施。民主調査は民進党24.0%▽立憲民主党18.7%、維新調査は民進党25.9%▽立憲民主党20.9%−−だった。民主党内では改選を迎える参院議員を中心に「民主」を残すよう求める声もあったが、民主支持層、無党派層ともに「民進党」への支持が多かった。

 民主党の岡田克也代表は協議会後、記者団に「調査結果を尊重せざるを得ない。新しい党名をしっかりアピールする」と述べた。維新の党の江田憲司前代表は「民主支持層でも民進党が上回った」と語り、イメージ刷新に期待を示した。

 両党の現有勢力は民主が衆院71人、参院59人。維新は衆院21人、参院5人の計156人(それぞれ副議長を含む)。維新の参院議員5人は旧みんなの党の比例代表選出で、法令により新党には参加できない。

 民主党は96年9月、新進、社民、さきがけ各党などの国会議員57人で結成。98年に民政党など3党が加わって再スタートした。2009年衆院選で政権交代を果たしたが、消費増税を巡る混乱から分裂し、12年衆院選で大敗した。【飼手勇介】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000087-mai-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/783.html#c4

コメント [エネルギー2] 石炭火力新設を一転容認 環境相方針、CO2管理条件に:原発より高性能石炭&天然ガス火力発電プラントの輸出に活路を あっしら
6. 2016年3月14日 22:36:05 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1760]
2016年3月14日(月)
再生エネ大幅増へ米オレゴン州で法案成立
石炭火発35年末までに停止

 {ワシントン=島田峰隆}米西部オレゴン州で11日、石炭火力発電による電力供給を2035年末までに停止し、再生可能エネルギーによる発電を大幅に増やす法案が成立しました。米メディアは、期限を決めて石炭火力発電から脱却する点で「先駆的な法律」だと指摘しています。

 オレゴン州のブラウン州知事は同日、州の最大都市ポートランドで、上下両院が可決した法案に署名しました。同知事は「オレゴン州は気候変動の危険を踏まえてクリーンエネルギー計画をつくったリーダーとして知られるようになる」と強調しました。

 同法によると、州内の電気会社は、35年末までに石炭火力発電による供給を全面的に停止します。一方で太陽光や風力など再生可能エネルギーによる発電の割合を40年までに50%にまで引き上げます。

 オレゴン州では現在、電力供給の約3分の1を石炭火力に依存しています。法案の成立によって同州は、ハワイやカリフォルニアと並んで米国内でも非常に野心的な再生可能エネルギー活用の目標を持つ州になります。

 環境団体などは、昨年12月に国際社会が合意した温室効果ガス削減の新目標「パリ協定」に貢献するとして歓迎しています。米民間団体「憂慮する科学者連盟」(UCS)のジェフ・ディエット氏は米メディアに「低炭素社会に移行する新たな前例になる」と指摘。自然保護団体シエラクラブは「パリ協定合意後に米国でとられた法的措置の中で最も重要だ」と強調しました。

 法案作成には州内の電気会社も参加しました。ポートランド・ゼネラル・エレクトリック社の最高経営責任者(CEO)、ジム・ピロ氏は、法案が石炭火力発電をやめる期限を明記している点に触れ、「消費者の考え方を反映した道理ある方法だ」と述べました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-14/2016031401_03_1.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-14/2016031401_03_1.html
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1660.html#c6

コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
6. 2016年3月14日 22:37:34 : mYlSRbhZfI : mWiZrpC@4nc[23]
アンカラなんて、語呂が悪いですね。あんこが空っぽ。「こんな菓子パンはいやだ !! 」に出てきそう。

話題は変わりますが、トルコのエルドアン。下の人物に似ていませんか。

メフメト2世
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%882%E4%B8%96

●東ローマ帝国のコンスタンティノープルを陥落させた人物です。同地は、それから「イスタンブール」に改名されました。正教会の信者であるプーチン大統領。コンスタンティノーブルに改めたいんじゃないでしょうか。

そのうち、ミサイルが「飛んでイスタンブール」に着弾するかもよ。(爆)

飛んでイスタンブール
https://www.youtube.com/watch?v=o0yIiQoN2As
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
14. 2016年3月14日 22:38:29 : Oozg29Kcag : Qiiwq5NaXgQ[75]
>13

ほら、支持者からしてすぐにそういうことをいう。

共産党には「横綱相撲」が取れるようになってほしい。権威主義ではないぞ。正当な批判もあれば不当な批判もあるだろうが、まずは受け止めてほしい。たとえば辺見庸の赤旗日曜版インタビューの企画をつぶすなんてことはしないでほしい。

地道にやっていることが正しければ、自分の正しさをことさらに主張しなくても伝わるものだ。そしてそれがいちばん強い。

現在の課題は、>>9のような声に答えられるだけの政治の取り組みができるかどうかではないのか。もちろんこれは共産党だけでなく、共闘を組む野党すべてに共通する課題だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c14

コメント [自然災害21] 霧島連山えびの高原(硫黄山)に火口周辺警報 火山性地震急増(ハザードラボ) 赤かぶ
3. 2016年3月14日 22:38:54 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1761]
Domestic | 2016年 03月 14日 21:36 JST
秋田駒ケ岳で火山性地震

 仙台管区気象台は14日、秋田県の秋田駒ケ岳で、12日から14日夜にかけて火山性地震を計49回、観測したと発表した。通常時と比較してやや増加したが、その他のデータには特段の変化は見られず、火山活動に活発化の兆候はないという。

 マグマや熱水の移動を示すとされる火山性微動はなく、噴気にも大きな変化はない。火山性地震は12日に18回、13日に24回、14日の午後7時までに7回発生した。

〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401002487
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/290.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK202] 安倍総理「選挙のためには何でもやる勢力」と野党をこき下ろした。その言葉はむしろ安倍政権にこそふさわしい。小沢一郎(事務所 赤かぶ
1. 2016年3月14日 22:39:40 : 7SoXcTBDqQ : Q3nAjj@99lM[2]
首相「改憲を公約に」 参院選3分の2目標も改めて表明
朝日新聞デジタル 3月14日(月)12時29分配信

 安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、憲法改正について「必要な改正は行うべきものと考えている」と答弁し、強い意欲を改めて示した。「今後とも公約に掲げて訴えていく」とも述べ、夏の参院選で自民党の公約に掲げる方針も示した。

 首相はさらに、衆参各院の3分の2以上の賛成による発議に向け、「与党のみならず多くの党・会派の支持をいただかなければならない」と答弁。参院選で、与党と一部野党の改憲勢力による「3分の2」の議席確保を目指す考えも改めて表明した。

 首相はその上で「決めるのは国民だ。新しい時代にふさわしい憲法のあり方について、国民的な議論と理解が深まるよう努めていきたい」とも述べた。最終的に国民投票で過半数の賛成を得て、改憲の実現を目指す考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000021-asahi-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/785.html#c1

コメント [原発・フッ素45] なぜ?JR東で人身事故が急増 酔客や歩きスマホ原因か、8年で3倍 予防策が急務 (産経新聞) 魑魅魍魎男
22. 2016年3月14日 22:40:10 : mB4926ouNE : apuCSWV8d88[1]
>16
>地方は人口減少で鉄道も「座って通勤」が当たり前になってるよ。
九州や四国ならありだが、大阪圏を含む西日本には当てはまらんよ

>20
知る大切さは折角固定ハンドルをつかってるのだから、管理サイドにあれこれ言うよりも「八丁蜻蛉」出現の度に
>心臓の痛み、動悸(バクバク、ドキドキ)を訴える人が急増中
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/298.html
>投稿者 魑魅魍魎男 日時 2015 年 6 月 25 日 16:49:18: FpBksTgsjX9Gw
の54番目以降のコメントについて解説してみた方がよいのではないか?ただ、これも限度がありそうではありますが。

>21
>2ちゃんねるだとコテハン叩きスレは荒らし行為で即削除
でも壺には「最悪板」なんてのがありませんでしたか?
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/283.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK202] 安倍総理「選挙のためには何でもやる勢力」と野党をこき下ろした。その言葉はむしろ安倍政権にこそふさわしい。小沢一郎(事務所 赤かぶ
2. 2016年3月14日 22:41:00 : 7SoXcTBDqQ : Q3nAjj@99lM[3]
安倍首相「民共」批判 民主・枝野幹事長が反論「姑息の一言に尽きる」
産経新聞 3月14日(月)12時6分配信

 民主党の枝野幸男幹事長は14日、安倍晋三首相(自民党総裁)が13日の同党大会で夏の参院選を「民主党と共産党、『民共勢力』との戦いになる」と位置づけたことに対し、「私の地元の埼玉も京都も共産党と戦う。選挙制度も客観状況も分かっていないのではないか」と反論した。

 首相が憲法改正に言及しなかった点についても「姑息の一言につきる」と批判した。国会内で記者団に述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000522-san-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/785.html#c2

コメント [マスコミ・電通批評15] NHK、塚本アナを懲戒免職 危険ドラックの製造・所持で略式命令(デイリースポーツ) 赤かぶ
3. 2016年3月14日 22:41:16 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1762]
Domestic | 2016年 03月 14日 21:25 JST
NHK出演の米国籍男逮捕

 神奈川県警は14日までに、18歳未満と知りながらわいせつな動画を撮影しパソコンに保存したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、米国籍の自称ウェブ開発業の男(30)を逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。県警とNHKによると、かつてNHKの番組に出演していた。

 逮捕容疑は2012年8月、東京都港区のマンション一室で、当時高校3年で17歳だった女子生徒のわいせつな動画を撮影し、13年7月、パソコンのハードディスクに保存した疑い。

 2人はインターネット上の外国人交流サイトを通じて知り合った。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401002455
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/103.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪衝撃≫安倍総理の発言を捏造した日テレ、お詫び訂正でも改行を巧みに使って悪あがき 赤かぶ
2. 2016年3月14日 22:41:18 : Rs1kspOrww : opjf46Lmxv4[3]
J-castニュースで下記のように報じられている。
>日テレ、「首相発言テロップ誤表示」で謝罪 ビビり過ぎ?当然の事?
自民党の党大会での安倍晋三首相(自民党総裁)の発言をめぐり、日本テレビがニュース番組内でのテロップに誤りがあったとして陳謝した。安倍首相は「選挙のためだったら何でもする、無責任な勢力に負けるわけにはいかない」と発言したが、テロップでは前半部分だけを切り出して「安倍首相『選挙のためだったら何でもする』」と表示。安倍首相が批判の対象としている野党ではなく、自民党が「選挙のためだったら何でもする」とも読めるようになっていた。

これを「誰が」「何を目的に」「何をする」に分けて考えれば、「安倍首相が」「無責任な勢力に負けるわけにはいかない、選挙のためだったら」「何でもする」となる。これは手段については特定していず、何でもするといっているわけで、手段を選ばず、日頃の態度から見ても法も道徳も眼中に全くないと読める。選挙制度、衆参同日選、消費税も党利党略に使われようとしている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/778.html#c2

コメント [経世済民106] 老後の蓄えあっても家族の介護で下流老人に転落する恐れ(週刊ポスト) 赤かぶ
3. 2016年3月14日 22:42:02 : aGof04uA2w : CHHrVU4tJ5I[16]
Wedgeは市場原理主義者の教則本ですよ。いつもこの手の記事。
金持ち持ち上げ、自己責任の強調。
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/542.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK202] 甘利事件に動かぬ検察は、政権への忖度だということだ。なさけない。(かっちの言い分) 笑坊
2. 2016年3月14日 22:43:15 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[996]
今動いたら安倍政権は終わり、自民は惨敗だからな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/784.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK202] 小沢一郎の影。京都補選で自民は不戦敗。候補者を擁立できず。  山崎行太郎 赤かぶ
10. 2016年3月14日 22:45:19 : 7SoXcTBDqQ : Q3nAjj@99lM[4]
衆院京都3区補選 共産党、独自候補擁立せず
産経新聞 3月14日(月)14時24分配信

 共産党は衆院京都3区補欠選挙(4月24日投開票)の対応について、独自候補を擁立せず自主投票とする方針を固めた。

 14日午後、党京都府委員会が京都市内で記者会見を開き、正式発表する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000533-san-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/768.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK202] 民共叩きに走る安倍にブーメラン〜自公vs.野党5党と良識ある国民の戦いに!(日本がアブナイ!) 笑坊
7. 2016年3月14日 22:46:36 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1763]
Domestic | 2016年 03月 14日 22:09 JST
共産、福井で参院選候補取り下げ

 共産党福井県委員会は14日、夏の参院選福井選挙区(改選数1)で、新人山田和雄氏(48)の擁立を取り下げると表明した。野党候補は、無所属新人で連合福井事務局長の横山龍寛氏(51)に一本化される。

 民主、共産、社民各党などでつくる市民団体と横山氏が16日に、政策協定を結ぶ予定。山田氏は比例代表に回る。

〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401002538
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/757.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK202] 小沢一郎の影。京都補選で自民は不戦敗。候補者を擁立できず。  山崎行太郎 赤かぶ
11. 2016年3月14日 22:46:55 : 7SoXcTBDqQ : Q3nAjj@99lM[5]
“不戦敗”自民票に照準 京都3区補選擁立の各党
京都新聞 3月13日(日)9時14分配信

 衆院京都3区補欠選挙(4月12日告示、24日投開票)で12日、自民党の「不戦敗」が確定した。これまでに候補者擁立を決めた民主党、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の3党は、自民支持層の取り込みを狙って今後、激しい駆け引きや戦略をめぐらせることになりそうだ。

 補選に泉健太衆院議員(41)=比例近畿=を擁立する民主は、13日の府連定期大会で「いずれの選挙においても共産党と共闘しない」と明記した決議を採択する予定だ。党本部レベルでは安倍政権に対抗するため共産などと国政選挙の連携も含めた野党共闘を進めるが、京都では一線を画し、党派色を薄めて自民支持層に照準を合わせる。

 自民不在の選挙戦を「戦いやすい」と歓迎するのは、おおさか維新の馬場伸幸幹事長。「大阪でもそうだが、保守の支持層が維新を応援してくれている」と自信をのぞかせる。同党は12日、党職員で新人の森夏枝氏(34)の擁立を決めた。自民に正式な支援要請は行わない考えだが、地元の京都維新の会幹部は「民主を勢いづかせたくないのは自民もうちと一緒」と語る。

 派遣社員で新人の小野由紀子氏(37)擁立を決めた日本のこころは、「親自民」を自認する。中野正志幹事長は「保守政党であることを理解してもらえれば、十分に自民票を取り込める」とみる。小野氏の父親が伏見区の自民京都市議(昨年引退)の支援に携わってきたこともあり、人脈も生かした支持拡大を目指す。

 京都3区では2014年の衆院選で、今回議員辞職した宮崎謙介氏が自民公認で立候補し、約5万9千票を獲得した。今回の補選で自民は、自主投票とすることが濃厚。支持層が他党の「草刈り場」になることに危機感を強める自民府連の西田昌司会長は「本選挙(次期衆院選)の候補者を早急に選ぶ」と話す。補選の告示前には決める方針で、「次の候補者」の名前を示しておくことで、補選でも他党に自民票が流れにくくする狙いを秘める。

 自民票をめぐる争いの一方、京都で民主との「共闘」が前進しない共産党は、いまだに対応が決まらない。渡辺和俊府委員長も「党中央(本部)同士の話し合いで打開を図っている」と言葉は少ない。3区内のある共産地方議員は「すんなりいかない状況もよく分かる。じっくり話し合ってもらうしかない」と推移を見守る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160313-00000004-kyt-l26
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/768.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主、維新合流の新党名が「民進党」に決定(日刊スポーツ) 赤かぶ
13. 2016年3月14日 22:47:05 : 4OAG5Jdpn6 : lmN1oQvkOoY[168]
>>11

60過ぎのオッサンを、ガキと言うアンタはジジイかい?
いやなに、それだけが気になったんでね。


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/774.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK202] 小沢一郎と支援者たち。  山崎行太郎 赤かぶ
32. 2016年3月14日 22:48:09 : Y1pnrycjUo : TxjQ4B9278E[8]

ボケ老人さん、小沢支持者さんたちとは具体的な議論はできません。
上で書きましたが、すぐ人格攻撃で中身のある議論はできません。
他のサイトに行くと、自民党さんでさえちゃんと礼儀正しく議論できるのに、阿修羅に出入りしている小沢支持者さんではまともに議論できないんです。
日高見さんがネットの世界の小沢支持者さんとは違うと書いていますが、本当の小沢支持者さんたちは、そうであることを願いたいです。
そんな感じで、最近は阿修羅から遠ざかっていましたが、久しぶりに覗いて気になってコメントしてみました。
大阪ダブル選挙で、オール大阪の自民党候補を応援していたら、「 こいつは工作員だ! 」と罵られ、人格攻撃です。
あのしつこさは、ネトウヨより酷いです。

それはそうとして、阿修羅では議論できる方が数少ない。
それが、世論なのかなと思います。
小沢支持者さんに限らず、民主主義を育てていった方がいいと思います。
まずは、教育改革をして、子どもたちにちゃんと話し合いをして決めていく事を教えた方がいいと思います。今からですと民主主義が育つのは20年かかりますよね。

安倍政権が行っている教育改革の真逆の事をすればいいと思います。
日本会議も何であんなにムキになって教育破壊を行っているのか理解できないでいます。
みなさん、ちゃんと独裁思想が育っているのに、そんな苦労して教育破壊する事もないのに…と思います。
シールズが民主主義を取り戻すなんて言っていますが、元々日本には民主主義なんて存在していなかったのに…と思います。


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/718.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪・・・≫今井絵里子氏「戦争、反対だけで防げない」「交際中の男性は、政治の妨げにならない」 赤かぶ
13. 2016年3月14日 22:48:35 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1101]
だいたい集団的自衛権は自国の防衛じゃない。
何重にも間違っていて、明らかに付け焼き刃の学習不足。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/776.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪提言≫さらば民主党!こんにちは民進党!この党が生き残るには女性をトップ・幹部にするしかない!と思う。 赤かぶ
5. 2016年3月14日 22:49:09 : 7SoXcTBDqQ : Q3nAjj@99lM[6]
<民進党>民主、心機一転狙う…党名消え、一部困惑
毎日新聞 3月14日(月)22時2分配信

 民主、維新両党の合流新党の名称が14日、「民進党」と決まり、民主党内では「イメージの一新」(中堅議員)に期待が高まっている。党名変更には夏の参院選をにらみ、民主党政権に対する国民の失望を一掃し、心機一転を印象付ける狙いがあるためだ。一方、政府・与党からは選挙目当てとの批判が上がった。【松本晃、田中裕之】

 「いい名前だ」。民主幹部は14日の維新との協議会後、さばさばした表情で語った。民主は現党名に野党連携の旗となる「立憲」を加えた「立憲民主党」を本命視していたが、維新が提案した「民進党」に表立った批判は出ていない。「今まで民主を敬遠していた層の支持も得られる」(党参院議員)との見方からだ。

 ただ、党内には困惑も残る。「民主」は略称からも外れるため、無効票が増える可能性があるほか、連合も民主の維持を要請していた。小川敏夫参院幹事長は取材に対し「民主が一部残る形が良かったが、決まったので従う」と発言。民主関係者は「民主党への拒否感はそこまで強かったのか」と肩を落とした。

 共産党は、安倍政権を「立憲主義の軽視」として対決姿勢を強めている。同党の山下芳生書記局長は民進党について「特にコメントはない」と述べるにとどめた。社民党の吉田忠智党首も「立憲」を支持する考えを示していたが、「立憲は難しかったのかもしれない」と語った。

 自民党関係者によると、安倍晋三首相は14日の党役員会で「『民共(連携)』であることは変わりない」と述べ、野党批判を強める姿勢を示した。菅義偉官房長官も記者会見で「党名よりも政策に関する議論があってしかるべきだ。順番が逆だ」と語った。

 高村正彦副総裁は記者団に「強いられた ふりして嫌な 名前捨て」と自作の川柳を披露。「民主若手にとって、本音では有権者のアレルギーが強くて嫌だった『民主』の名前を捨てることができた」と皮肉った。

 ◇事務作業、膨大に

 存続政党となる民主党は、党名変更で看板の掛け替えなど膨大な事務作業が発生する見通しだ。夏の参院選や次期衆院選で、支持者が比例で「民主党」と書いて無効票になるケースも想定され、党内からは「大変なことになった」との悲鳴も上がっている。

 東京都千代田区の党本部や都道府県連、所属議員らの事務所の看板掛け替えに加え、街頭宣伝車やポスター、名刺の印刷も必要だ。党関係者は「億単位の経費がかかる」と指摘。党名変更に伴いロゴマークも変えるため、党公認のゆるキャラ「民主くん」もお役ご免となる可能性がある。

 一方、参院選までに新党名が浸透しない場合、比例代表で「民主党」票が大量に出かねない。民主党票が無効票と判断されない場合、「自由民主党(自民党)」か「社会民主党(社民党)」にカウントされる可能性もある。

 旧自治省は社会党が社民党に党名変更した後の1996年衆院選比例代表で、「社会」票は無効にした。総務省は今後の民主党票の扱いについて「各開票管理者の判断だ」としている。【影山哲也】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000088-mai-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/783.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK202] 政権を取って言え! 鬼が笑う野党の小沢、共産党アレルギー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
98. 2016年3月14日 22:49:12 : 5veZoouK4Q : knwlQkgDkUs[1]
小沢氏が民主党に合流してから解体するまでの政治の流れ。

脱原発にシフトした菅総理を官僚と一緒に引き摺り下ろし自ら望んだ一兵卒に
追いやられた怨念を晴らしたのは小沢ではなかったけ?

改憲は必要だが(私が主導していないから)今は反対!
TPPは基本的に賛成だが(私が主導していないから)今は反対!
消費税アップは必要だが(私が主導していないから)今は反対!
脱原発、執行部方針の30年は長すぎるので反対!私の主張は10年。

などなど、ことごとく民主党執行部の方針に反対して醜い党内権力闘争を
主導した結果、決められない政権と国民の民主党離れを引き起こした。

http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/709.html#c98

コメント [医療崩壊4] ハーバード大が世紀の大発見! 30歳若返りのクスリ 前編(プレジデント) 赤かぶ
3. 2016年3月14日 22:49:46 : no31X615y2 : MLXvQrwDTgc[65]

学費5000万円の大学はジョークも派手だ。

http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/845.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
6. 2016年3月14日 22:50:26 : uS5TXcC9oo : vScY25r3HJA[2]
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)こそ、プロだろうが。そこいら中に金撒いて、クズ雇ってんだから。
残念ながら、今回も明らかに誤爆だな。また「自民党感じ悪い」ってさらに広がりそう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK202] ≪年金下がる日本死ね!!!≫政府が年金支給額を抑える法案を提出。高齢者に打撃。 赤かぶ
50. 2016年3月14日 22:52:55 : mSI9YDy4p2 : svtcwVweSkQ[4]
待機児童、この年金の話。
消費税を社会保障に充ててない詐欺をはたらかれて、まさに日本死ね!状態。

しかし、この社会保障問題で右往左往している今、経産省が密かに電力事業のとんでもロードマップを提出しています。

未来の目指す電力割合というものです。
何故か<再生可能エネルギー>と<原子力エネルギー>が一まとめにされています。
再生エネ+原子力エネ=44%  を目指す形に変更。

つまり再生エネ0%でも原子力エネが44%で達成という事です。

おいおい、、、   本当に一回「日本死ねよ!」


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/707.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK202] 安倍の「かんなくず」演説<本澤二郎の「日本の風景」(2294) <マッチ1本ですぐ燃え尽きる> <北朝鮮脅威論のみ言及> 笑坊
1. 2016年3月14日 22:53:14 : 4OAG5Jdpn6 : lmN1oQvkOoY[169]

次はかんな音でやってくれよ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/763.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 速報 野々村竜太郎元県議、初公判が中止に!裁判を急遽欠席www 赤かぶ
12. 2016年3月14日 22:53:43 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1764]
Domestic | 2016年 03月 14日 22:15 JST
大分県議が年6万キロ走行と報告

 大分県議の毛利正徳氏(自民)が2014年度政務活動費の調査旅費として、車で約6万6千キロを走行したと報告、燃料代約245万円を計上していたことが14日、おおいた市民オンブズマンの調査で分かった。地球を1周半以上した計算で、オンブズマンは「実態に基づかない申請の疑いがある」として、調査旅費の返還を求めて住民監査請求する方針。

 毛利氏はこれまでの取材に「視察で利用した。釈明することはない」と話していた。

 県議会がオンブズマンに開示した政務活動費の支払証明書によると、毛利氏は10年度に約3万3千キロ分の旅費を計上。13年度は5万キロ余りを申請していた。

⁅共同通信⁆

http://jp.reuters.com/article/idJP2016031401002545
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/124.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
15. 2016年3月14日 22:55:16 : dYujOuEAho : eDj_i9L@vWc[1]
民主党京都府連は、支持者を説得して回る気概もない、おだてられてなんぼの組織ちゅうことですね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c15
コメント [カルト15] トレンド・ブッシュとサウジの関係を暴露したトランプ。911詐欺は基本例文のようなもので、偽ユダヤ詐欺の宝庫です。 小沢内閣待望論
7. 2016年3月14日 22:55:20 : VooPCWq8bg : OoTLXZjgSMg[30]
ダマスコミの牙城の一角が崩れたのでしょうか!!
------------
スプートニク 共同通信と協力へ
http://jp.sputniknews.com/life/20160314/1776052.html
情報通信社スプートニクは、日本の主要な通信社「共同通信社」との協力協定に調印した。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/749.html#c7
コメント [経世済民106] キケンな「ブラック企業」はこう見抜け! 〜たった一つの指標でわかる 現役東大生が明かす「成功する就活の秘伝」 赤かぶ
5. 2016年3月14日 22:55:27 : cZ7b4FJv9g : _vkqj7ibszg[3]
ブラック企業の定義が違う気がする。寿命が短いかもしれない会社の見分け方だな。

http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/541.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK202] 民主「共産と共闘せず」 衆院京都3区補選(京都新聞) gataro
16. 2016年3月14日 22:55:30 : SCAhtq2ak6 : sAy0kGYQOMA[2]


  京都3区 民主党候補 落選
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/779.html#c16

コメント [経世済民106] 大変な事態になりつつある日本経済(GLOBAL EYE) 赤かぶ
29. 2016年3月14日 22:55:44 : ZZRN8DfbzY : YLOyQZg@BC4[19]

26.
米国債売却が、この危機を乗り超える上で、最初の一撃になる。
安倍、麻生よ、頑張りなはれ! >

米国債よりも金融緩和止の後始末が先だな。
そのあとで、君等も退散してきっちり責任とりなさい。


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/493.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK202] ≪大炎上≫ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、ママたちにボコボコにされる! 赤かぶ
7. 2016年3月14日 22:57:01 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[451]
大体、「プロ市民」て言葉を侮辱だと思って相手に投げつけてるのが変じゃないか?
私なんかこの五年の間に反原発のデモに二回、安保反対のデモに二回参加してTPP反対の署名もしたけど、彼等の基準ではもしかしたら、十分「プロ市民」なのかもしれない。
でも、原発事故以前はデモなどに参加したこともなく、政治にはほとんどと言っていいほど関心が無くて他人事だった。
いわば「アマ市民」。
お上の言うことに逆らわず、そもそもお上が何してるかも関心が無い。
国民多数がそんな「善良なアマ市民」ばかりなのをいいことに、やりたい放題されて来たなって、今になって思うよ。

大体、今、ネットで熱く「政治活動」している人たちは、右でも左でも、もはや「アマ市民」じゃないだろ?
プロ市民、結構!みんなでプロ市民になろうじゃないか。
それが日本の政治の成熟につながるはずだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/781.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK202] 「アベ政治を許さない」を許さない 議員会館規則って何だ?(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 22:58:12 : unA9hWYW1I : ZvrK62aHhUQ[61]
●試しに「安倍ヨイショ」バッジやら、タグを、もっともらしく着けてみると、ヤツら番犬どもの対応ぶりやら、その正体がよく分かる!!

●それらも同様な扱いで、「NO!」と拒絶するならともかく、露骨にスルーのパスを認めるなら、ヤツらのほざくいわゆる自称「規則」の、化けの皮が一瞬で剥がれ落ちるという次第だ!!
ぜひ一度、テストしてみる要あり!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/780.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK202] 政権を取って言え! 鬼が笑う野党の小沢、共産党アレルギー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
99. 一主婦[1662] iOqO5ZV3 2016年3月14日 23:00:21 : VnFJmFJ1dU : lf4ifphGfA0[127]
>>96. LKXRYf922Aさん

あぁ、悪いものを読ませてしまいましたね。何しろ長すぎましたね。
じゃあ、瞼がくっ付いた所で、そのままお休みなさいませ。
明日、早起きできますよ。


そうですね、実は、私は、民主党の結党までは辿っていませんでした。
でも、あの2009年の民主党の理念と政策は、今まで生きてきて拝見して来た、どの党のものよりも素晴らしく、国民寄りのものだったと思います。だからこそ、政権交替にこぎつけられたのだと思っています。
現在棄権しいてる方々、どの党にも希望を見出せないでいる無党派層の方がたが、2009年に、こぞって民主党に投票した意味は、そう言う事だったと思います。


ですから、紹介した鳩山氏の民主党に対する、あの遺言的お言葉が、民主党の最高水準期の2009年を指しているのだと思いました。私は、政治理念としての共産党さんにも賛同しています。一時期共産党さんを批判してしまいましたが、現在の民主党と重なってしまいます。そこさえ直していただければ、どの党よりも理想的な政党になれるのにと言う期待感が詰まっていた批判だったのです。


現在の共産党さんは、唯一の欠点であった、他党との協調性の無さを克服されました。今は、大好きな党になりました。小沢氏の党が、小沢氏の引退で消滅する時が、もし訪れても、私は迷い子にならずに済むと思います。民主党にも、乗り越えて欲しい坂があるのですが、他党との協調性の「坂」と、国民側の政策に戻る「崖」がありますから、協調性の「坂」一つだった共産党よりも難しい要求かもしれませんが、民主党の場合、乗り越える坂と崖ではなく、もともとの政策と政治姿勢に「戻る」だけの道ですから、何とか、初心を思い出して国民側の政策の党に戻って欲しいと思っています。


それで、レンコさんですが、スポンさんと似たところがありますね。社民党大好きレンコさん。民主党大好きスポンさん。どちらも少々好き過ぎて、盲目的(これ、差別用語かな・ごめんなさい)になっているように思います。えっ!妹認定?してしまったの?貴方までなら弟認定は我慢できても、ちょっとレンコさんまで妹認定は・・・それは保留させて下さい。悪い人では無いですけれども、想いが強烈過ぎてちょっと面倒・・・ですから保留。では、お遊びコメントはこれでお仕舞いにしますね。


なんとか、無党派層を含む方がたと共有できる、多くの人々が納得のいく、野党の器が出来るといいですね。これは、短いほうでしょう。では、またね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/709.html#c99

コメント [政治・選挙・NHK202] 安倍晋三よ、この明らかな結果の責任を取れ!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
40. 歯磨き右近高山[498] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年3月14日 23:04:07 : TYpSjVvkNQ : 2Td2WkgoQlw[12]
>>33ななしの偽❗日本人(the fact is a murder merchant of U.S.A.)は結局のところ、大企業が儲けたお金が内部留保か、外国人株主へ行ってしまって、「日本人には流れてこない状態が続いているのを容認」する言い訳にしか聞こえません。
>>15「スポンのポン」さんが言う通り、やっぱり自民党は大金持ちの味方であって、庶民の敵。
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/202.html#c40
コメント [政治・選挙・NHK202] 政府与党のメディア対応に疑問 弁護士落合洋司氏(Japan In-depth) 赤かぶ
2. 2016年3月14日 23:05:19 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1765]
高市「停波」答弁 改憲過程を推進する確信犯的態度

 高市総務相がこの間、政治的公平性などの番組編集準則を定めた放送法4条違反が疑われる放送が行なわれたと判断する場合は(過去前例がない)行政指導を行なうとし、それでも改善されない場合は電波法76条に基づく電波停止を命じる可能性があるとの答弁を繰り返している問題は、各方面に波紋を広げている。

 放送法4条については「放送事業者が自らを律するための『倫理規範』であり、総務大臣が個々の放送番組の内容に介入する根拠ではない」(BPO=放送倫理・番組向上機構)とするのが、いわば定説だ。しかし総務相は、民放労連が2月16日に提出した公開質問状で「何を根拠に『法規範性がある』と考えるのか」とただしたのに対し、同29日付の回答に「4条は法規範性を有するものであると考えますし、憲法との関係においても問題ない」と、同23日の衆院総務委で社民党の吉川元議員らに述べた答弁をそのまま再録するだけで、説明を放棄した。なぜ地上波テレビ番組を念頭に置いた議論が行なわれている場で、地上波局は適用対象ではない放送法174条の業務停止命令に言及するのかとの質問に対しても、まともに答えていない。

 また、そもそも4条に違反するのかどうかの判断を、時の政権の政策を推進する立場にある総務相が判断することこそ公平性に欠くのではないかという疑問に対しても、総務相は「BPOはBPOとしての活動、総務省の役割は行政としての役割」と、NHKと民放連が自主的に共同設置した第三者機関の意義を端的に否定する見解を示している。

 なぜこういう姿勢をとり続けるのか。この光景には既視感がないだろうか。あの「聞かれたことには答えない」戦争法審議の再現ではないか。すなわち国会の議論も中立的第三者機関の判断も関係ない、法律解釈は政府がやる、政府がやりたいことは政府が決めるという行政独裁宣言なのだ。

 そうすると、安倍政権の根本的な狙いが見えてくる。これは解釈改憲から明文改憲へと続く改憲プロセスの一環なのだ。「憲法自体が攻撃されているとき、放送事業者に対しても、憲法の敵と見方を単純・機械的に対等に扱うよう法的に強制すること、憲法への基本原理への攻撃をも、それを擁護する主張と対等・公平に扱うよう強制すべきだとの主張は、憲法の基本的原理自体と齟齬(そご)を来す」(立憲デモクラシーの会)ことを見抜く必要がある。

(社会新報2016年3月9日号・主張より)

http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/opinion/160309.htm
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/614.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK202] 政権を取って言え! 鬼が笑う野党の小沢、共産党アレルギー(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
100. 2016年3月14日 23:05:23 : cSQPzQjGEo : o0MhLXzWwX8[12]
>98
捨てIDの初コメ君

あまり頓珍漢な事言わないようにね

みなさんに君の魂胆は見透かされてるんですよ

君の言ってる事は逆効果になるぞw
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/709.html#c100

コメント [国際12] IMFが警告、世界経済の破綻間近(Sputnik) 赤かぶ
8. 2016年3月14日 23:05:42 : WSztW3IQG2 : xhd@0yVTQ0M[1]
フロンティア(略奪する未開拓の領地)がないと発展できないと考える西側体制はそろそろ終焉するべき。IMFは発展途上国向けの悪徳消費者金融。
力なき者を借金漬けにして永遠に奴隷とする彼らは領土という具体的な物質から、今や金融や知的財産など思考領土まで汚染している。
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/839.html#c8
コメント [原発・フッ素45] 福島の甲状腺がんはさらに増える!「チェルノブイリとはちがう」論のウソを報ステが暴露! しかし、他メディアは…政治板リンク 赤かぶ
5. 知る大切さ[4735] km2C6ZHlkNiCsw 2016年3月14日 23:07:09 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[714]
4さん
動画紹介ありがとう御座います。 見させていただきました。
この動画をスレッド立てしてもいいですか?
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/285.html#c5
コメント [原発・フッ素45] 「福島の被曝量は仏コルシカ島より低い」英国の世界的権威が報告 子供たちの健康を継続調査(産経新聞) 会員番号4153番
18. 2016年3月14日 23:08:08 : 83llJ7R7d2 : 77ovyqkbHIU[74]
具体的な数字がぜんぜんない

会員番号4153番なら騙されるわけだな
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/292.html#c18

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年3月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。