★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年8月 > 10日07時47分 〜
 
2016年8月10日07時47分 〜
記事 [経世済民111] ソニー退職金は勤続35年で2700万円 早期退職で7000万円超も(週刊ポスト)
             一流企業の退職金は?


ソニー退職金は勤続35年で2700万円 早期退職で7000万円超も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00000001-pseven-bus_all
週刊ポスト2016年8月19・26日号


 サラリーマンの老後資金の虎の子ともいえる「退職金」。かつては年功賃金・終身雇用を前提に整備されていたが、それが今、激変の最中にある。

 それはつまり、“賃金の後払い”という位置づけの退職金が、「同じ会社でも、人によって大きく違う時代」になったことを意味する。それゆえ多くの有名企業はその額を〈非公表〉とするが、本誌は企業OBへの取材を重ね、その水準に迫った。

 数年前にソニーを退職した技術畑の元部長(60代前半)が退職時を振り返る。

「勤続35年で、退職金は2700万円でした。基本給の一定割合が退職金のために毎月積み立てられ、予定された運用利息分がそれに乗っていく仕組みでした。退職する時には、一時金として全額受け取るか、そのうち一部を企業年金に回すかを選択できます。

 年金方式を選べば、支給されている間も原資を運用してもらえますが、利率は運用実績によって更新されていく。私の場合は、郊外に建てたマイホームのローンの繰り上げ返済に大半を回した」

 一口に「退職金」といってもその仕組みは様々だ。社会保険労務士の蒲島竜也氏が説明する。

「退職金を一時金として受け取るか、年金としてもらうか。年金でも、受け取れる額が一定の確定給付型か、運用原資が一定の確定拠出型か。様々なメニューを用意する企業が増え、どんなもらい方が有利か、判断が難しくなっています」

 同じ会社でも様々な条件で額は変わる。前出・元ソニーの男性はこう続ける。

「同期でも役職などによって基本給が違うから、退職金にも差が出てきます。また、会社のリストラに応じれば加算金ももらえた。業績低迷で会社は早期退職希望を何度かにわたって募りましたが、初回の割増条件が最もよかった。退職金が7000万円を超えた人がいたという話も耳にした」


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/718.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 北も中国も遠慮なし もう大ウソがバレた安保法の抑止力(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. 2016年8月10日 07:49:53 : FbBFDZXOVv : pqHnTvH8E6U[267]
>安倍政権が安保法の成立を急いだのは抑止力を高めることが目的ではなく、米軍の下請けを担い、後方(軍事)支援を拡大するためだったのです。安保法の説明は詭弁で、バケの皮が剥がれたと言ってもいいでしょう」


その通りになってるのが怖い。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/826.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK210] 陛下を改憲の“道具”にした漢奸の臣フジ・産経 赤かぶ
7. 2016年8月10日 07:50:13 : ECXzH9vg1l : D8K1VurPvEI[1]
漢奸の臣?

君側の奸 ではないか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/874.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK210] 西東京市で北海道5区補選の再現! 目視と全く異なる結果に!9時ジャスト結果発表が嘘の理由(先住民族末裔の反乱) 赤かぶ
13. 2016年8月10日 07:50:45 : VW4ljp9dVQ : h4B0pkaoqWs[1]
以前の国政選挙で、千葉での野田の得票が終盤で異常に急展開した例があったのを思い出した。
統計学的な分析を元に、選挙の不公正を追及する手立てはないものか?。
実に歯がゆい事案であります。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/782.html#c13
記事 [原発・フッ素46] 阿修羅原発板で支配側の分断統治にムギ飲みながら働く支配側の駒 「茶色のウ◯コ」を検証する。

阿修羅原発板で支配側の分断統治の為に頑張る支配側の駒
「茶色のウ◯コ」を検証する。


分断統治とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、支配階層が世の中を統治し易くするため、支配される側の結束
を分断して、反乱を未然に防ぐための統治法です。

支配される側を一級市民と二級市民に分けて、扱いに差をつけます。
すると生活に不満があっても、一級市民は二級市民を見下すことで
不満のはけ口にします。「自分はまだあいつらよりもマシだ」。とう
ぜん、二級市民は一級市民を敵視するようになります。支配される側
の人々は仲たがいをし、小さな利害でも対立するようになるのです。

支配される側の人々は互いに争うので、支配階層に対する批判の矛先を
逸らすことができるのです。分断統治は、人々が持つ差別意識や優越意
識を利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/acpen/koOQRoLMgqSCs4Ks.html
さて上記URLは2015年12月07日 19:53:54 : 以降の「茶色のウ◯コ」
のコメント群です。(それ以前に茶色のうさぎ[3092] のコメントを残してます)
変動IDでもそう古くない過去にやってましたね(今もやってるかもね)

で一応「茶色のウ◯コ」は脱被曝の立ち位置だ!と自身で主張して
原発板でご活躍しています。
(分断統治統治の駒としてはそんな立ち位置は必要ですね)

では彼のコメント履歴見て大部分を占めるコメントは何か?
徹底的にこれでもか!福島の人間を攻撃していますね。

なのに、、、、支配側である政府や東電に対して「茶色のウ◯コ」の
怒りの矛先はどの程度か? ほとんど無いね。
「長くなるから割愛」とあるだけ。

みっとも無い存在だね。



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/282.html

コメント [政治・選挙・NHK210] (放送事故) TBSの特番で陛下のご学友が「天皇の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と叫びスタジオ凍る シャルトル大聖堂
10. 2016年8月10日 07:55:55 : i3pADnlBwE : TySUilaa_f4[1]
ぜひ韓国訪問をしていただきたい
歴史的瞬間に立ち会わせてください
韓国の方も待っていると思います
ともに歴史を歩むには必要不可欠な要素です
時計を進めましょう

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/878.html#c10
記事 [経世済民111] 国税調査官が注目するタクシーの領収書(NIKKEI STYLE)

国税調査官が注目するタクシーの領収書
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00000005-nikkeisty-bus_all
NIKKEI STYLE 8月10日(水)7時0分配信


 「税務調査ってホンマにそんなことまでするんですか?」。そのような経営者の方の疑問にお答えできれば、という思いでこのコラムはスタートしました。最近では会社員の方もたくさん読んでくださっているようで、ありがたいことだと思っています。今回は先日、経理担当の方に向けてセミナーをさせていただいたときの一場面をご紹介しましょう。

飯田:皆さんのお手元に、何も書き込まれていない経費帳の用紙1枚と、レシートのコピーが配られていると思います。まず、このレシートですけど、何のレシートだと思われますか?

A子:「○○交通株式会社」って書いてるんでタクシーでしょうか?

飯田:そうですね。では、こういう場面を想定してみてください。

(1)あなたは小さな会社で、事務員をしています

(2)1週間に1度、領収書を整理し、経費帳に記入しています

(3)経理担当はあなた1人だけです――。きょうは週に1度、経費の領収書の整理をする日です。領収書の中に「○○交通株式会社」のレシートが入っていました。さて、あなたはこのレシートをどのように記帳するでしょうか。実際に、お手元に配られた経費帳に記入してみてください。はい、どうぞ!(セミナー受講者は、それぞれに記入)

飯田:では、答え合わせをしていきましょう。A子さん、「勘定科目」の欄には何と書きましたか?

A子:「旅費交通費」です。飯田:そうですね。ではB子さん、「摘要欄」にはどのようなことを書きましたか?

B子:「○○交通株式会社」と記入しました。飯田:なるほど、レシートにはそう書いてありますもんね。

B子:はい。

飯田:「勘定科目」が「旅費交通費」で「摘要欄」が「○○交通株式会社」。間違ってませんよね。一応正解です。

A子:一応……ですか?

飯田:私が調査官で「摘要欄」に「○○交通株式会社」とだけ書いてあって、他の「摘要欄」にも記入されている事項が「○○交通株式会社」や「××百貨店」のように、領収書の発行先だけやったとしたら、領収書つづりを出してもらって領収書の現物を細かくチェックすると思います。

A子:えっ、そうなんですか?

飯田:ちなみに、今お配りした「○○交通株式会社」のレシートのコピー。よ〜く、見てください。何か、気づくことはありませんか?

A子:???

B子:あっ、わかりました!

飯田:B子さん、どうぞ。B子:このレシート、日付は印字してあるんですけど、時間が記入されていません。

飯田:そうですね。

A子:時間が記入していないと、どういうことになるんですか?

飯田:本来、経費と認められるものではないのに、経費に計上してしまっている可能性があるってことかな。

B子:えっ、どういうことなんですか?

 中小企業や零細企業では、事務員の方が経理も総務も掛け持ちされているということがよくあると思います。見積書を書いたり、請求書を発行したり、毎日やらないといけない仕事が山積みでしょう。

 最も重要な業務は売上金額の回収であり、経費の方は領収書やレシートさえあればいつでも作業できることなので、ついつい後回しになっているというのが実際のところなのかもしれません。

 経費帳には「月日」「勘定科目」「出金」「入金」「摘要欄」「残高」という記入欄があります。その中で「摘要欄」のスペースが一番大きいのは、「摘要欄」は詳しく書き込みをする必要があるからだと私は理解しています。

 けれども、昨今、パソコンを使って経理の仕事をするようになってから「摘要欄」に何も書かれていなくても、帳簿が完成するようになってしまいました。経理担当の方は「勘定科目」を何にすればいいのかには神経を使うのですが、「摘要欄」については、どんどんおろそかになってきていることを調査官たちは知っているのです。

 調査官は領収書やレシート1枚1枚に、受け渡しの際のストーリーがあることを知っています。タクシーの「勘定科目」は誰が経理担当をしても「旅費交通費」になるでしょう。でも、私は全国のいろんな場所でお仕事をさせていただくようになって気づいたのですが、タクシーのレシートの多くは時刻が印字されていません。

 中には、タクシーのレシートに時刻が記入されないのをいいことに、それを悪用する営業マンがいるという話を聞きます。自分がプライベートで飲みに行った帰りに利用したタクシー代を、営業先に出向いたときに使ったものだとして、会社の経理担当に提出しているのだそうです。

 1回のタクシー代は数千円かもしれません。経理担当がまとめて記帳をしていると、そのような細かな不正は発見するのが難しいでしょう。でも、チリも積もれば山となるというように、回が重なると大きな金額になり、会社の利益を圧迫する原因になります。

 このセミナーでは、経理担当の方に「領収書やレシートの裏には、どこで(where)、だれと(who)、何を(what)、なぜ(why)、どのような理由(how)で使う必要があったお金なのかを記入してもらうことを心がけましょう」というお話をさせていただきました。

 「今まで経理の仕事って、ただ紙切れを処理するだけだって思ってました。でも、今回のセミナーで、私の仕事はもしかすると、会社の不正を未然に予防することにもつながっているのかもしれないと思いました。あすから領収書に触るのがちょっと楽しくなるかもって思いました」

 セミナーに参加された方からは、このような感想をいただきました。経営者だけでなく、経理担当の方も調査官目線を知ることで、会社をよくすることにつながっていくのだと思います。

飯田真弓(いいだ・まゆみ) 税理士。産業カウンセラー。日本芸術療法学会正会員。初級国家公務員(税務職)女子1期生。26年間国税調査官として7カ所の税務署でのべ700件に及ぶ税務調査に従事。在職中に心理学を学び認定心理士の資格を取得。2008年に退職し12年(社)日本マインドヘルス協会(http://jamha.org/)を設立し代表理事に。税務調査とメンタルヘルス研修という切り口で、企業が活性化する研修を全国で開催し好評を得ている。著書に『税務署は見ている。』『B勘あり!』(ともに日本経済新聞出版社)。


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/719.html

記事 [経世済民111] 2017年は「医学部」がねらい目! 志願者が“強気”になるべき理由〈週刊朝日〉
             「医学部」がねらい目!(※イメージ)
 

2017年は「医学部」がねらい目! 志願者が“強気”になるべき理由〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00000242-sasahi-life
週刊朝日  2016年8月19日号より抜粋・再編集


 センター試験まで、あと5カ月ほどになった。来年の入試は今春と比べ、どう変わりそうなのか。大学受験の動向に詳しい予備校関係者が、最新の模擬試験の結果分析などをもとに予測した。

*  *  * 
 まず、近年の入試傾向を振り返りたい。
 
2008年のリーマン・ショック以降、理系が人気を集め、文系が不人気となる「理高文低」が14年度(14年春入学)まで続いた。しかし、15〜16年度の入試は文系人気が回復し、理系は不人気に。景気が回復傾向になったことや、15年度からの新課程入試でセンター試験の理系の理科の負担が重くなったことが原因とみられる。

 文系人気と理系不人気は、17年度入試でも続くのだろうか。駿台予備学校進学情報センター長の石原賢一さんは、5月の駿台全国模試の志望動向をみて、こう分析する。

「昨年に引き続き、国公立大も私立大も文系が人気です。東大は文系志願者が16年度入試より増えそうですが、理系志願者は全科類で減っています。理系は受験生そのものが減っているため、強気にいきましょう。特に、医学部は志願者が前年比92%と減っている一方で、新設で定員が増える。ねらい目です」

 医学部の志願者が昨年より減っているのは、入試が難しくなりすぎたためという。16年の東北医科薬科大(宮城)の医学部新設に続き、17年には国際医療福祉大(栃木)も医学部を新設する予定だ。医学部のキャンパスは千葉県成田市にでき、定員は140人。うち20人は留学生を受け入れる予定だ。

「国際医療福祉大医学部の学費は、ほかの私立大と比べてかなり安くなる予定です。首都圏にできるため、人気を集めそうです」(石原さん)

 同大学は、4週間以上の海外臨床実習を原則、行うこととしている。様々な海外医療現場で実習する機会を与えることで、将来海外で活躍するための基礎を身につけてもらうねらいだ。

 医学系でもう一つ注目される動きは、京大医学部人間健康科学科の改組だ。

 これまでの専攻別募集から、学科一括での募集となる。定員は143人から100人に減り、難しくなりそうだ。コース配属は2年生後期からとなり、学生の希望を聞いて振り分ける。石原さんは「今後は医工連携が進み、医療ロボットなど医療工学の分野にも関心が高まりそうです」と話す。

 高齢化する日本を映し出すように、看護系の学部や学科の新設も、ここ数年続いている。受験生が注目しておくべきポイントだ。

 来春に6校の大学が新設されるが、岩手保健医療大(岩手)、福井医療大(福井)、一宮研伸大(愛知)、福岡看護大(福岡)の4大学が看護系の学部・学科を設ける。受験を考えている人は、教員や実習病院など教育体制をしっかりと調べよう。できれば、オープンキャンパスにも足を運びたい。

 17年度は計12大学で看護系の大学・学部・学科が新設されることになる。看護系学部の定員は1991年に600人足らずだったが、今春は2万人を超えるまでになった。


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/720.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下のお言葉へのコメントを発表した安倍首相の去り際の不敬な態度(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
48. 2016年8月10日 08:10:38 : WQNtGDEzJk : MnMbSpQAoBE[1]
ナチスに学びナチスCIAブッシュら狂信カルト信奉者らとオトモダチの
安倍自公政府が、日本国憲法を破棄し新たに設けようとしている自称
憲法は、一般市民をアメリカを支配する少数エリートに永久にこき使わ
れる奴隷民として、すべての人権を剥奪することを明文化し、法律の
名の下の弾圧支配を正当化するのが目的なのです。要はこれまで公然の
秘密であった属領「日本国」と属領民「日本人」の奴隷国、奴隷民の
立場を新憲法で公に規定してしまうということです。アメリカの支配
層を守るために、日本の自衛隊が命を差し出し財政負担も行わせる、
「戦争法案」と全く同じ方向性なのであります。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/818.html#c48
記事 [経世済民111] ポケモンGO、誰がどうやっていくら儲けているのか プレイヤーは1億人、経済効果は10兆円!?(週刊現代)
             街中でポケモンを探す〔PHOTO〕gettyimages


ポケモンGO、誰がどうやっていくら儲けているのか プレイヤーは1億人、経済効果は10兆円!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49413
2016年08月10日(水) 週刊現代 :現代ビジネス


若者から高齢者までが熱中。外で遊ぶゲームなので、世界各国でユーザーが街にあふれる。この世界的人気ゲームを「ビジネス視点」で深掘りしてみたら、知られざる驚愕の収益モデルが見えてきた。


■無料でも儲かる


「まず言えるのは、ポケモンGOは従来のスマホゲームのビジネスモデルとは一線を画している」


スマホ評論家の新田ヒカル氏が言う。


「従来のスマホゲームは、基本的には高額課金のビジネスモデル。ゲーム内で使う希少アイテムの入手には、『ガチャ』と呼ばれる有料のくじ引きをやる必要があり、熱心なユーザーほど当たるまで何回もくじ引きにカネをつぎ込むことになっていた。


くじ引きの当たりの確率はゲーム会社が決められ、一部のヘビーユーザーは何十万円、何百万円と莫大な額を支払うことになる。こうしたユーザーの『中毒性』を利用したビジネスモデルは、消費者庁が『射幸心をあおっている』などと問題視してきた」


一方で、ポケモンGOは、基本的にはタダで遊べる。ゲーム内で使える一部アイテムは課金制だが、すべて定額である。


「要は、多額を費やさなくても老若男女が夢中で遊べる。そのため、全世界に爆発的に広がったわけです。従来のゲームは、課金アイテムに多額を投じる一部ユーザー内のブームにしかなり得なかった」(前出・新田氏)


しかし、それでどうやって儲けるのか?ユーザーは世界で1億人とも言われるが、それでもあまり儲からないのでは?


もちろん、すぐにそんな疑問が浮かぶだろう。


先に種明かしをすれば、答えは「NO」。むしろ、ポケモンGOは従来のスマホゲーム以上に莫大な儲けを稼ぎ出すまったく新しいビジネスモデルになる可能性が高い。


経営コンサルタントの鈴木貴博氏は、「企業から巨額の『広告料』を得られるのが大きい」と言う。


「ポケモンGOの凄みはユーザーを特定の場所に誘引できる『広告機能』を持ち合わせていることで、これがおカネを生む。


具体的に説明すると、ゲーム内では『ポケストップ』と呼ばれる、ポケモンを捕まえるためのアイテムをゲットする場所があります。ユーザーはゲームを進める中で、このポケストップに立ち寄る必要がある。おのずとそこには、ユーザーが大挙して押し寄せます」


ワイドショーでは、公園、レストランなどにゲームに興じる人が大量に集まる異様な様子が映し出されているが、あれがポケストップの風景。タレントの峰竜太氏の自宅がポケストップになっていたと話題にもなった。


そのポケストップの場所をどこに指定するかは、ゲーム制作会社のさじ加減ひとつで決められる。言い方を換えれば、ポケストップになれば集客できるとして、企業から「広告費」を取るビジネスが成立するわけだ。


カドカワ取締役でファミ通グループ代表の浜村弘一氏も言う。


「スマホゲームはこれまでは『BtoC』、つまりは企業が消費者から収益を得るモデルでしたが、ポケモンGOは『BtoB』で企業が企業から収益を得られるのが画期的です。人を動かすインフラとして、ポケモンGOを利用したいと考える企業は続出するでしょう」


■予想売上高「5兆円」とも


実際、すでに日本マクドナルドHDは契約を締結。全約2900店舗がポケストップなどになり、さっそく莫大な経済効果が見込まれている。


「ポケモンGOの国内ユーザーが1000万人として、100人に1人がマクドナルドに行けば10万人。1人当たりの客単価が300円とすれば、一日に3000万円、年間約110億円という巨額の増収効果になります」(前出・新田氏)


何億円もかけてテレビCMを流しても、果たして集客効果があるのかどうか不透明だが、ポケモンGOは直接的に人を誘導できるのが強み。100億円以上の増収効果があるのなら、数十億円を払ってでも提携したほうが得だと考えるのが「経営の常識」である。


「今後は、『食べログ』などに広告を出していた外食系がポケモンGOへの移行を考えるでしょう。ネット広告の市場規模約1兆円のパイを大きく喰っていくのです。


さらに、提携企業は倍々ゲームで増えていく可能性が大きい。たとえば、イオンが『週末の特売日に来店すれば、レアなポケモンが登場する』との提携戦略を打ち出せば、イトーヨーカ堂も追随せざるを得ない。同じことはJALとANAの間で起こり得るし、そうなればJRも黙ってはいられない」(前出・鈴木氏)


ITジャーナリストの三上洋氏は、「自治体からの提携依頼が増えるでしょう」とも言う。


「たとえば自治体が観光ルートに沿って、アイテムを入手できるポケストップを大量申請する。そこがポケモンの『聖地』と認知されれば、旅行客を誘引する効果が期待できる。訪日する人が増える効果も期待できます」


ポケモンGOの「誘致合戦」が各地で行われ、全世界の企業や自治体から億円単位の広告収入がジャブジャブと入ってくる——。これがすべて「儲け」となるわけだ。


世界の広告市場は50兆円規模なので、その1割でも5兆円の売り上げが見込めるが、実はポケモンGOのビジネスモデルはそこにとどまらない。さらに多くの儲けを稼ぐ「仕掛け」も準備されている。スマホジャーナリストの石川温氏は言う。


「どういう人がどういう街を歩いてゲームをしているか。今後はそうしたビッグデータがどんどん溜まっていくので、このデータを使った新規ビジネスができる。商業施設などを運営する企業へのマーケティング支援や、販促イベントをやりたい企業へのコンサルティング事業もやるでしょう」


つまりは、ゲーム以外のビジネス領域にまで事業が広がっていくわけだ。京都大学客員准教授の瀧本哲史氏も言う。


「これからは、LINEなどの機能もポケモンGOの中で実現できる。メールやメッセージをポケモンが届けたりするわけです。ポケモンGOは人の流れを変えられるので、極端なことを言えば、どこを流行る街にして、どこを流行らない街にするかも決定できる。そうした機能を利用した新しい不動産業も可能です」


■任天堂の「大儲け」はこれから



では、こうして得られることになる莫大な利益はだれの懐に入るのか。


「今期の課金売上高を1000億~1300億円と仮定すれば、まずその3割はグーグルとアップルに決済手数料として入ります。残りをポケモンGOを開発した米ナイアンティックと株式会社ポケモンの2社で分け合う。


任天堂はポケモンの利益のうち出資分の32%を収益計上する形で、それは金額にして今期60億~80億円ほどになる」


楽天証券経済研究所の今中能夫アナリストはそう試算した上で、「任天堂は別途、関連商品でも儲けられる」と言う。


「任天堂はすでに『ポケモンGOプラス』という機器を発売予定。今後ユーザー数が2億人に膨れ上がり、そのうち2割が購入すれば、約200億円の営業利益になる」


今期の年間予想利益が450億円なので、その半分を稼ぎ出すほどの巨額だ。ITジャーナリストの本田雅一氏も言う。


「任天堂はポケモンをミッキーマウスのようにして、ディズニー型ビジネスも展開できます。ポケモンが世界中で認知されたことで、今後はポケモンのテーマパーク、ホテル運営、映画事業など、億単位のビジネスを次々に展開できるわけです」


ちなみに、ポケモンGOのユーザーは街を歩き回るので、「周辺消費」も盛り上がる。


「ゲームを長時間やるためにスマホの携帯用バッテリーを買い、外を歩き回るためスニーカーを新調し、ゲーム途中でレストランに入って外食をする。ポケモンGOのために外出する人が500万人いて、彼らが一日2000円を出費すれば、一日100億円の経済効果になる」(前出・三上氏)


もしポケモンGOが飽きられる日が来たら、すべてゼロになるかといえば、そんなこともない。


ファイブスター投信投資顧問取締役運用部長の大木昌光氏は、「ポケモンGOの類似ゲームとして、ガンダム版、キティちゃん版などが出てくれば、それがまたポケモンGOと同じような経済効果を生む」と言う。


経済アナリストの森永卓郎氏も、「長期的な経済効果は、10兆円では済まない。政府の経済対策並みの効果で、その恩恵は回り回ってわれわれの賃金に反映される」と言う。


ポケモノミクスが生む「好循環」は、日本経済を大復活させる起爆剤になるかもしれない。


「週刊現代」2016年8月13日号より

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/721.html

コメント [原発・フッ素46] ≪アカン≫福島の甲状腺検査、対象者縮小を視野に!検査見直し議論へ!「検査を受けることが不利益になる」 赤かぶ
3. 知る大切さ[5592] km2C6ZHlkNiCsw 2016年8月10日 08:14:54 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1752]
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160728-095853.php

【二本松で不思議なヤマユリ咲く 花が増え、つぼみ103個】

二本松市五月町の個人庭園「さつき山公園」(大内長安(ながやす)園主)の山野草コーナー入り口に自生するヤマユリにたくさんの花が付き、大内園主は「突然変異なのだろうか」と首をかしげている。

 大内園主によると、23日に一つの花を咲かせたが、その後どんどん花が増え、つぼみを数えると103個あった。まだつぼみは残っており、大内園主は「まだ増えるかもしれない」と期待を膨らませている。

 同公園は大内園主が福島市の花見山公園を目指して2007(平成19)年から整備しており、約1万株の山ツツジや約8000株の芝桜が有名。現在は園内に約100本あるカサブランカやムクゲなどが見ごろとなっており、大内園主は「不思議なヤマユリをぜひ見に来てほしい」と話している。現在は入園無料。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/281.html#c3

コメント [経世済民111] もはや中国名物、空虚な高層マンション「鬼城」 洛陽にみる中国経済の行き詰まり(JBpress) 赤かぶ
3. 2016年8月10日 08:16:35 : EYCSp0M8Tw : qnio2lBwNco[384]
五毛党もこんな場末のスレにまで進出してきてるのなwwww
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/714.html#c3
コメント [経世済民111] 中国の高速鉄道企業、世界シェアの7割占める、日欧を圧迫―独紙 赤かぶ
1. 2016年8月10日 08:18:23 : EYCSp0M8Tw : qnio2lBwNco[385]
日独仏とも「宋襄の仁」を施しすぎたね。
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/702.html#c1
コメント [カルト16] 飯山・山東省実力者・天皇は戦争を止めた、凄い。これが海外の受け止め方で、ドル詐欺と背乗りは改憲を断念する事です。 小沢内閣待望論
2. 2016年8月10日 08:18:37 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[1298]
戦争ガラミで儲けようという発想自体がクソジジイ発であり人類の平和と福祉に逆行しているわけで今回の天皇陛下のメッセージがそれにクサビを打ち込むものという世界の受け止め方は嬉しい限り。 にしても最初のアノお方の苦虫噛んだような超簡潔会見とプイッと画面からブッ消えていった所作自体が雄弁で美学にも逆行で改めて★
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/571.html#c2
記事 [経世済民111] 日本の農業が抱える「不都合な真実」〜“既得権益化”がさらなる衰退を招いている 農「家」からの解放を!(現代ビジネス)

日本の農業が抱える「不都合な真実」〜“既得権益化”がさらなる衰退を招いている 農「家」からの解放を!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49372
2016年08月10日(水) 貞包英之 現代ビジネス


文/貞包英之(山形大学准教授)

■「地方で農業が身近」という誤解

地方都市を知らない者が抱く初歩的な誤解として、「農業がかならずしも身近ではない」ことがある。

実際、筆者は通算で20年以上、地方都市で暮らしているが、農業について実践的に知ることは少ない。時代のせいかもしれないが、今の大都市の子どもたちが農業体験などで田植えや稲刈りに参加する機会が多いのに対し、筆者はそうしたものにほとんど触れた記憶はない。

筆者だけではないだろう。地方都市の暮らしにおいて、農業はますます疎遠になっている。

ひとつには、農業の規模がますます縮小しているためである。たしかに景観としてみるとき、水田の広がりはなお大きく、地方都市を四方から取り囲んでいる。

しかし産業規模としてみれば、近年、農業は衰退している。全国的には、農業に従事し稼いだ者(販売農家の農業従事者と常雇・臨時雇いの雇用労働者)は2015年には507万6000人と5年前に比べ180万人近く減り(農林業センサス)、また農業総産出額も2014年には8兆3639億円と、これも5年前と比べれば2425億円減少している(生産農業所得統計)。

これは地方都市でも同じである。筆者の住む山形市でも、サクランボなどの特産物のイメージが強いが、農業に携わる人は実は少ない。

2015年には総農家数3670戸、そのうち農業で収益を挙げているとみなせる販売農家は2054戸で(農林業センサス)、同年の国勢調査を基準とすれば全体の世帯数の2.0%に留まる。

そのせいで生産額も低迷し、農業を地方都市の少なくとも主要産業として考えることは難しくなっている。

たとえば2013年の山形市で農業の総生産は85億円で全体の0.9%に留まり、数字を単純に比較すれば、市の主要産業は農業以上に、郊外のロードサイドやショピングモールで成長が著しいサービス業(2034億円、全体の22.3%)だといわざるをえない(山形県「市町村民経済計算」)。

■「家」と農業の強いつながり

こうして農業が産業のなかで占める割合が小さくなるにつれ、地方都市では農業の存在感が失われている。少なくとも農業を主要な稼業とする人に出会うことは、地方都市でも日常的ではないのである。

だがそれだけではなく、より構造的な問題は、農業が「特殊」な人びとに限られた“馴染みのない“業種になっていることである。

その壁になっているのは、端的にいえば「家」と農業の強いつながりである。農業への新規参入は今なお容易ではない。農業に特殊な経験や技能が求められるからだけではなく、農業生産の根幹となる「土地」を農家が握っていることが何より大きい。

たしかに近年の規制緩和も進んでおり、たとえば2009年の農地法改正によって一般の企業も農地を利用できるようになった。

ただしそれもあくまで「リース」というかたちでにすぎない。農地の所有は、なお一般的には農家やその集合体に限られ、そのせいで他業種の農業への参入や、一般人の新規就農はなかなか進まない。

実際、少し古い数字だが2007年の新規就農者就業状態調査では、新たに農業経営主になった者のうち、90.0%が自営農業を継承していた。新規農業雇用者では、61.3%と農家以外の出身も多いが、しかし同年の新規就農者調査でみれば、総新規就農7万3460人に対し、非農家の新規雇用者は5760人と、量的なインパクトはあくまで限られているのである。

■「既得権益」としての農業

この意味で地方都市における農業は、少数の「家」が独占する一種の「既得権益」になっているとさえ表現できる。

地方都市では、サービス業を中心とした第三次産業の成長が著しく、それに応じて雇用も不安定になっている。そうして地方都市の多くの住人がますますプレカリアス(不安定な・不確かな)な暮らしを送り始めているのに対し、少数ではあれ、「生産手段」としての自分の土地や家屋をもつ人びとが、低い固定資産税や補助金の給付などによって、政策的に保護されているのである。

もちろんその対立を、いたずらに煽るべきではない。グローバル化が進み、輸入の農産物が増加するなかで、農家の経営も不安定で、厳しいものになりつつある。農業だけで自立できる家は少なく、それゆえ兼業でサービス業にも多くの労働力を供給しているのである。

ただしこうした「不安的さ」において共通するとしても、農業に参加できる人とそうでない人のあいだに、それを分ける大きな壁があることも無視できない。

この壁には、たしかに規制緩和によって穴が開けられているが、他方では農業の衰退によって全体のパイが縮小することで、ますます越えがたいものになっている。

もともと農家でその後継者でもないかぎり、望んだとしても新規に農業に参入するのは狭き道であり、結果として地方都市でも多くの人生と農業は縁遠いものになっているのである。

■家と農業はどう結びついてきたのか

以上の意味で地方都市における農業の最大の問題は、「家」という社会的な単位によって農業に携わる人とそうでない人が分断されていることにある。だとすれば、その次の問題は、それが守られるべき絶対的なものなのかどうか、である。

それを考えるために、まずそもそも農業が「家」によって世襲され、その既得権益のようになったのが、かならずしも想像力の及ばない遠い過去からではないことを確認しておこう。

家が世襲した農地を代々耕すこと、それが一般化されるのは、せいぜい中世末期から江戸時代初期にかけてのことにすぎない。畑作の場合、土壌の保全のためにも一箇所に留まっておくことが難しく、それを一因として、それ以前、「家」やそもそも農地の地域への定着は不安定だったといわれる。

しかし400〜500年前に、河川工事や品種の改良、農法の革新が進むことで、低地での水田稲作が全国的に広がり、農地は多くの労働の投下された財産へと変わる。それを集団的に保護する村が確立されることにも伴い、農地は動かなくなり、「家」の定着性も格段に増すのである(貞包英之『消費は誘惑する 遊廓・白米・変化朝顔』青土社、2015年)。

この意味で、地域に根付いた「家」が農地を所有し、みずからそれを耕すとともに、後継者に譲り渡すという三位一体のセットは、水田稲作という農耕技術の普及を前提とした歴史的なものであるといえる。

水田稲作のための安定した水利の確保、また農作業を手伝い渡り歩く自由な労働力が多くなかったことを条件として、農業は「家」と強く結びつくことで他の業種に先駆け、いち早く産業化されてきたのである。

■「水田稲作」の揺らぎ

だがこうした「家」を単位としたシステムは、今、揺らいでいる。まず農業と「家」の結びつきを支えていた「水田稲作」が脅威にさらされているためである。

1970年の減反を促す生産調整の開始によってすでにあきらかにされていたように、ライフスタイルの変化はコメ離れを強め、近年はさらに安価な輸入米の脅威が取り沙汰されている。政策的になんとか維持されているとしても、競争力という意味では「水田稲作」はとっくに農業を支える主役の位置を追われているのである。

ただしこれはかならずしも悲劇的なことではない。遡って考えてみれば、そもそもコメは農家が自分で食べるためにつくられていたのではなかった。江戸時代、コメは租税として武士に渡され、また間接的にはその武士が売るコメを商品として買う都市の町人のためにつくられてきたのである。

つまりコメは何より租税の対象や商品としてあり、また都市民の食料だったわけだが、だからこそ近年、多様な食商品の登場に伴い、コメの商品価値が薄らいでいるなかで、コメづくりを中心においた農業のあり方が変わることも必然である。少なくとも都市民が多くのカネを払うことを期待して、家族労働を集中してつぎ込み、コストを掛けてコメをつくる農業のあり方は見直されざるをえない。

実際、現在では乾田直播といったより手間がかからず、それゆえ大規模で、安いコメの生産方法も模索されているのである。

■「家」の弱体化、「農」の高齢化

さらに大きな問題になるのが、そもそも「農家」に限らず、「家」そのものが現代社会のなかで力を弱めていることである。

よく知られているように、日本全体では世帯の小規模化が進んでいる。

高齢化にも伴い、単身の世帯が増加し、2015年の国勢調査の抽出速報では、一人暮らしの単独世帯は全体の32.5%で、夫婦のみの世帯(20.0%)や夫婦と子どもからなる世帯(28.0%)を超え、もっとも一般的な世帯類型にさえなっている。

こうした一人暮らしの世帯の増加は、従来のようなかたちでの「家」の存続や継承を脅かしている。単純にいって一人暮らし世帯の増加は、これまで「家」的まとまりをつくっていた人びとが、仕事やライフスタイルの違いのために共に住めなくなっていること、さらにそれをおそらく望んでいないことを表現している。

それですぐに、「家」が絶たれるわけではない。けれどもこうした暮らしの感覚の変化は、世代を超えた家の継承をせいぜい「建前」的な理想に変えてしまう。

農家では、それが切実な問題になる。そもそも農業を「家」全体の家業とする見方は、実質的にはすでに崩壊している。

一緒に住むにしろ、そうでないにしろ、農作業に実際に従事する者は高齢となった「家」のメンバーに限られる場合が多く、実際、2015年の農林業センサスでは、販売農家132万7000戸のうち、農業に実質的に従事した農業就業人口は209万人と、1戸あたり1.58人と2人以下に留まり、その年齢も65歳以上が63.5%を占めていた。

つまり農作業は、今では「家」の高齢の構成員が担う個的な仕事になっている。だからこそ現在の就業者が働けなくなった場合には、なかなか後継者を見つけられず、その果てに多くの農家が消滅しているのである。

■「大農」か「小農」という未来

結果として、「家」と農業の結びつきは、地方都市の大きな制約になっている。それは農業を地方都市民から遠ざけるばかりか、農業経営を縛る桎梏として地方都市経済の地盤沈下を招く。

長期的にみれば、第一次産業に就業する者の割合は1955年の39.8%から2015年の3.6%まで、60年間で10分の1以下に落ち込み、それが地方都市の政治、経済的な基盤を揺さぶってきたのである。

こうした危機を回避するために、ではどうすればいいのだろうか。そのためにもっとも大切になるのは、「家」の結びつきから解放された農業を考えていくことである。

水田稲作が一般化されて以降、この国ではたしかにそれを中心に農業をおこなう「家」が自立することが理想化されてきた。

こうした「家」を中心においた農業経営の形態は「中農」と呼ばれ、長らくの間、第一の目標とされてきた。しかしその限界があきらかな現代では、個々の「家」を規模において上回る「大農」、または逆に「家」の単位を割り込む「小農」と呼びうる農業経営形態をあらためて見直す必要がある。

まず重要になるのが、家のまとまりを超えた大規模な農業である。

他家と共同、または企業と協力し、労働力を外部から雇用しつつ、より大規模な資本を投下した農を営むこと。そのためには当然、市場の需要とコスト計算をした上で、ニーズや採算の合う野菜や果樹を中心とした作物をつくる必要がある。

しかし大規模化が期待されるだけではない。「家」を支えるには足りない小規模な農業もこれからの社会では大切な意味をもつ。家庭菜園を少し大規模にしたかたちで、補助的収入を得るために行われる農業。稲作も部分的に営まれるかもしれないが、さまざまな作物を多種、栽培することのほうが中心になる。

それはひとつには自給のためだが、他方で市場に直結し、そのモードを機敏に見分け、実験的に多種の変わった作物をつくっていくことが、小規模ゆえに可能になるためである。

■「家」の枠を超えた農業

こうした2つの道は、たしかに夢のような理想にみえるかもしれない。

「家」を単位として行われてきた近隣との付き合いや、農協との交渉、標準化しがたい労務管理はどうするのか。そうした課題が残るとしても、すでにこの2つの農業形態を、現実の農業が辿り始めているという重みのほうがここでは注目される。

近年、農家が減少の一途にあることは先に確認した。しかしそのなかでも5ha以上を耕す大規模な農業経営体数はむしろ増加している。

それを推進するのは、個々の「家」を超えた農業の集団化である。高齢化の進んだ農家が助け合う地域でつくられる農業生産法人に加え、モスフードサービスやカゴメなどの大企業が農業に続々と参入し、個別の「家」の枠に閉じられない農業が探られているのである。

他方で農業の販売を主としない自給的農家の数は、たしかに減っている。とはいえ、全体と比べればその減少は少なく、おかげで自給的農家の割合は35.5%から38.4%へとむしろ増加している。(「農林業センサス」)。

こうした自給的農家の割合の増加は、端的には高齢化による規模の縮小によって生じているとみられる。ただしそうしたマイナスの点だけではなく、農業がようやく「家」の成約を逃れ始めた姿もそこにみるべきだろう。

農協の枠を離れた流通市場の発展や、農機具の進化やIT化に伴い、家計補助的に農業を行うことも不可能ではなくなっている。それを踏まえ兼業、または「半農」を当初から目的とした小規模な農業も実践され始めているのである。

■農業の解放

以上のような2つの道が発展していく先にこそ、農業の新たな可能性が開かれているのではないか。

それは家と密接な関係をもはや取らないことで、より自由な農業や地域とのかかわり方を可能とするのであり、それが少なくとも地方都市にとってはプラスになると考えられる。

まず大規模化された農業は、農家に生まれた者以外にも、農業に携わる働き口を解放する。賃金をもらい農作業をすることは生半可なことではないかもしれない。しかし地方社会にサービス業以外の道を拡大することで、それはたしかに貴重な就業の選択肢をつくりだす。

他方で小規模な農業は大した儲けにならなくとも、都市生活の大切なバッファになる。たんに趣味としてだけではなく、あらたに農業に携わり、たとえば月数万といった規模でもお金を得る道の確保は、不安定な賃金労働を背後から支えるのである。

「家」から農業を解放する2つの道は、こうして地方都市の働き方を多様化し、そこでの暮らしの魅力を増す。それに加えて重要になるのは、農業に対するこれまでにない「消費」の経路を拡充することである。

新たな2つの農業の道は、現在のように一部の世襲的に固定された受益者だけではなく、多くの人に農業に携わる道をつくりだす。そうすることで、それは農家の「生産」の論理に従属してきた農業のあり方を変える。

大規模化した農業が、安価で品質が整うことで利用しやすい農作物を供給するだけではない。小規模な農業は、農業従事者本人や近隣者、地域の個別のニーズに合わせ、臨機応変に多様な食料をつくる機会を拡大するのである。

そうして地方都市を中心に農業の底が厚くなることは、大都市の住人にとっても歓迎すべきことといえる。それは今より多様で、また安価な食材を生むことで、食の消費環境を充実させていくからである。

貞包英之(さだかね・ひでゆき)
山形大学准教授。1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程単位取得満期退学。専攻は社会学・消費社会論・歴史社会学。著書に『地方都市を考える 「消費社会」の先端から』『消費は誘惑する 遊廓・白米・変化朝顔〜一八、一九世紀日本の消費の歴史社会学〜』など。

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/722.html

コメント [経世済民111] 円高の悪夢、再び到来の兆候…企業努力を吹き飛ばす威力、日本経済に大きな逆風(Business Journal) 赤かぶ
3. 2016年8月10日 08:19:31 : qkAZ7zSU8E : W9AATMVkcgM[47]
貿易収支が黒字であれば、円高になるのが自然。輸入品を多く活用して豊かな生活をするようにして、輸出黒字とのバランスを図るようにすることが大事。溜め込むことは決してよいことではない。
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/716.html#c3
コメント [原発・フッ素46] 福島に住んでいるけど未だに外で遊べない子供達なんて聞いたことない。プールも海水浴もやってるよ??誰がそんなデマを流してる 会員番号4153番
22. 2016年8月10日 08:31:00 : ednnDvSVY6 : kIf1nO3BLAE[8]
>21
 多摩散人です。

 ははは、そんなに信用されていないなら、やはりそんな相手とは議論しない方がよさそうだ。

 それはともかく、amazon に目次を確認して注文したから、届いたら報告させていただきます。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/271.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK210] 山本太郎、質問主意書提出!「沖縄・北部訓練場ヘリパッド建設に抗議する市民に対する警備権行使の法的根拠」 憲法違反である! 赤かぶ
7. 2016年8月10日 08:33:27 : jMwtEun93o : 51ypIJMqS5A[109]
山本太郎は、国会議員として立派な仕事をしています。
国民を代表して政府の行動に疑問を持ち、私たちの先頭に立ち、それを質そうとしています。
私は、山本太郎を精一杯応援します。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/865.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK210] 「安倍夫人が秋波を送ったとき、悪い予感がした。その予感があたった。:三宅雪子氏」 赤かぶ
13. 2016年8月10日 08:33:33 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[1299]
ワタシ庶民派デスヨ、みたいな行動が一般にウケれば余波で旦那もオコボレに預かれるわけで、マア、見えミエということデス、マア、 真田親子兄弟みたいな丁半両方への逆バリで%

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/787.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK210] (放送事故) TBSの特番で陛下のご学友が「天皇の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と叫びスタジオ凍る シャルトル大聖堂
11. 2016年8月10日 08:33:46 : x1hyXjzEkk : ri3WgfKaPLg[159]
国民が韓国と仲良くしたいと考えているならそれもありだが、韓国と仲良くしたいと考えているのはマスゴミと政治屋だけだろう。反日国家韓国に行って謝罪するのか、韓国は益々つけ上がって収拾がつかなくなる、それどころかアメリカの人種差別にならって日本を見下す事になるに決まっている。韓国はどんな国か知らない無知の人間の発言だ。天皇は日本の国の象徴ではないか。その天皇を貶め恥をかかせるような事をよくも言ったものだ。マスゴミの策謀だろうがこんなけしからん話はない。てっきりウジテレビかと思ったらTBSか、あきれてものも言えない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/878.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下のお言葉へのコメントを発表した安倍首相の去り際の不敬な態度(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
49. 2016年8月10日 08:37:18 : n7M234JHjo : OBoBCF8mU2w[51]
40>>
「自衛隊の存在を認め、天皇を賛美し、社会主義革命への思いを封じる。
 右傾化しているのは、左派の方なのではないかと感じてしまう」

 左派ていうけど、所詮は権力をにぎりたい、単なる日和見だっただけ

 元民主党政権をみればわかる、菅直人氏は米国を訪問、米国の意向に

 沿わない鳩山ルピ−の代わりに時期首相を拝命、交換条件は公約破り

 TPP参加表明、消費税増税、すぐに実行された。

 なにが反米左派だ、頭なでられたら、即親米に方向転換

 思想もへったくれもない、しょせん権力を握りたいそれが1番。

 最小不幸社会、発想がネガテイブ。

 右も左もない 真ん中政党がよろしい。

 Right in the middle party ど真ん中
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/818.html#c49

記事 [経世済民111] 通貨戦争が明暗を分けた米株の割高・日本株の割安(ダイヤモンド・オンライン)


通貨戦争が明暗を分けた米株の割高・日本株の割安
http://diamond.jp/articles/-/97993
2016年8月10日 高田 創 [みずほ総合研究所 常務執行役員調査本部長/チーフエコノミスト] ダイヤモンド・オンライン


■米株は史上最高値圏だが割高


 米国の株式市場は2016年半ば以降、史上最高値を更新する堅調な水準となった。ダウ平均は史上最高値が続き、米国株式市場への安心感が高まっている。その背景には、夏場になって再び米国経済への楽観的意識が再び生じたことがある。


 一方、英国のEU離脱等も含め国際的な金融市場の不安底性からFRBの緩和的スタンスが予想以上に続くとの見方も生じた。すなわち、米国経済回復と金融緩和の「良いとこどり」状況でもある。


 米国を含め世界的に金利低下が続くなか、図表1に示されるように、債券の利回りから株式の配当利回りを引いたイールドスプレッドは低下基調にあり、債券対比で株式の割高感が台頭していないことも高値を支えている。かたや、株価のバリュエーションの指標となる予想PERは18倍を超え、明らかに割高感が生じている。従って、今後の企業決算の状況によっては米国では株価の調整も生じうる。


◆図表1 米国の株式市場の予想PERとイールドスプレッド推移


■日本の株式市場は大幅な割安水準


 PERとイールドスプレッドでのバリュエーションからみると米国株式市場は割高であったが、それでは、同じ尺度で比べて日本はどうだろうか。


 図表2は、日本の株式市場のバリュエーションを確認するために、図表1の米国と同じ、PERとイールドスプレッドを示したものだ。


◆図表2 日本の株式市場の予想PERとイールドスプレッド


 現在、日本のPERは英国のEU離脱の国民投票の結果を受けて12倍程度まで落ち込んだ後、足元、13倍台にまで戻した水準にある。歴史的にみてもかなり割安であり、さらに先述の米国と比べて大幅に割安である。


 一方、イールドスプレッドはマイナス2%を大きく超える水準にあり、歴史的に見ても債券に比べて株式が極端に割安な状況にある。同様に、イールドスプレッドでも米国と比べても大幅な割安である。


■日本が通貨戦争の負け組に


 このように、日本は米国に対して割安であるにもかかわらず、米国は史上最高値更新、日本は年初来の水準からみて停滞が生じており、両者に明暗があるのはなぜだろうか。


 そのカギを握るのは年初来の為替市場の転換、通貨戦争状況に因るものではないか。為替市場においては、長年の経験則上、子どもの遊びである「達磨さんが転んだ」のように、その主導権を握る「鬼」は常にアメリカである。「達磨さんが転んだ」の鉄則上、アメリカが円安を好まない以上、日本がいくらマイナス金利幅を拡大させても円安にはなりにくい。


 日本は、2015年までの世界の通貨戦争における勝ち組から、今年は一転し負け組に転じる四面楚歌状況にある。年初来、米国の為替政策がドル安誘導に転換し、米国自らが為替による経済の底上げ「米国第一主義」に転じた。反面、日本はそれまでの円安・株高トレンドのアベノミクス・トレードが逆流する状況にある。その結果、海外投資家の目は日本株に目が向かず、米国の株式市場に期待が向かう両国の明暗が生じている。


■日本株に逆風は続くが割安な日本の見直しも


 7月以降、日本のヘリコプターマネー導入への期待やポケモン関連で日本株は一時的に戻ったものの、年後半を展望すれば再び円高不安が生じやすい。従って、日本株が日米の通貨戦争のなか「敗者」として下押し圧力を受ける不安が続くと展望される。また、アベノミクスも終わったとの見方も生じやすい。


 ただし、先に示した日本株のバリュエーションは明らかに割安である。ここで日本の救いは図表3のように政治がG7で最も安定した状況にあることだ。しかも、世界が混乱のなか、日本社会のボラティリティは低く安全である。また、円高を活かしたM&Aや海外投資等の着実な変化によって日本企業の在り方も進化している。


◆図表3 G7各国のトップの支持率比較


年内を展望すれば、日本の株式市場の冬の時期が続くが、来年にかけて為替戦争が一巡するなかでは、再び日本株が見直される時もある。今日の状況はそれまでの間の我慢の局面ではないか。

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/723.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
30. 2016年8月10日 08:37:38 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[1]
なら終戦に導いた憲法違反のご聖断でもたらされた
今の平和国家日本で生きる資格なんてありませんね

ネトウヨの「嫌なら出ていけ」を
身をもって実践なさい
ヘタクソ低能www

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c30

コメント [経世済民111] テレビ業界、ついに生き残りかけ捨て身の再編始動…CM制作費減少と「テレビ離れ」深刻(Business Journal) 赤かぶ
19. 2016年8月10日 08:39:58 : bjH1BgWLU2 : vIHToor6qjA[32]
テレビの番組の質と内容があまりに
悪くて、長い事ただ置いてあるテレビになってしまい、
電気代がぐんと安くなり夏のクーラー代をカバーしてくれました。

特に酷いのが、安倍政権偏向番組,日テレの朝のスッキリ(加藤MC)
ミヤネ屋、ウイークアッププラスの辛坊、

テレ朝のワイドスクランブル、すーぱーJチャンネル、羽鳥のモーニングショー
玉川氏も偏向報道については一切ふれてないね。(知ってるはずだが)

フジテレビはもっとひどいね。小倉も坂上忍も局側、安藤さんも広告側の人間だった。

ひるおびのMC恵も同様にひどい、GOGOスマも中身なし。

東京MXの報道は安い週刊誌をめくってるような、鼻紙にもならないほどの
電波のむだ。

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/646.html#c19

コメント [経世済民110] 開発5年遅れで販売延期連発のMRJ、「飛べない」公算高まる…たった0.6トン重すぎる(Business Journal) 赤かぶ
10. 2016年8月10日 08:43:11 : EYCSp0M8Tw : qnio2lBwNco[386]
>9

おお、まだこんなコメを書いてたのか。

元記事を読んできたのかな?
あの内容でタイトルが「・・・重すぎる」になるのは可笑しいと思いませんかね?
阿修羅も含め、この記事の転載スレがあちこちに立っているが、コメを分析すると70%は「機体が思い」と思っている(三菱ザマアは別にして)。正しく「離陸性能が高すぎる」と理解している者は30%に過ぎない。
これだけ見ても元記事のタイトルが的外れ、少なくとも罪作りってのは判る。
尤も橋本センセは「離陸性能が高すぎるから耐空証明の取り方を考えれば良い」って至極真っ当な論を最後の方にお書きになっているんだけどね。
でもあなたみたいに最後まで読まない人が居るというwwwwww
http://www.asyura2.com/16/hasan110/msg/886.html#c10

記事 [経世済民111] 税務職員の呆れたモラル。 「申告は四分の一でいいから、半分俺にくれ」(ダイヤモンド・オンライン)

税務職員の呆れたモラル。 「申告は四分の一でいいから、半分俺にくれ」
http://diamond.jp/articles/-/97677
2016年8月10日 佐藤弘幸 ダイヤモンド・オンライン


・パナマ文書、タックスヘイブンとは何か?
・富裕層はどんな税金対策をしているか?
・世界ではどのような脱税行為が行われているか?

国税最強部門、「資料調査課」(税務署では調査できない困難案件、例えば大口、悪質、海外、宗教事案などを扱う部署)出身であり、タックスヘイブンの実情を描いた最新刊、『税金亡命』の著者でもある佐藤氏が、本連載で実情を語る。

■日本の税務職員は、
 世界的にも優秀?

 前回の記事では、タックスヘイブン狩りの実情を説明するため租税条約の話をした。さて、租税条約があれば、二重課税にしても脱税防止にしても、問題の一件落着!なのかと思いたくなるが、そんなに甘くはないと思う。制度があっても執行が出来なければ、絵に描いた餅であり意味がない。

(1)条約相手国の調査能力
 日本は各種インフラが整っているし、税務職員の能力も高い(少なくてもアジアの中では)と言ってもいいと思う。ところが、開発途上国などはインフラが乏しいだけでなく、税務執行がお世辞にもいいとは言えない。

 国・地域によっては、税務調査は納税者への臨場ではなく、呼び出し方式で書類のやり取りだけで終了することがある。条約に基づいて情報交換制度の活用しようとしても、果たしてまともな情報収取ができるのか、まともに機能するのか疑問である。

(2)国・地域の事情
 国・地域によっては、ある情報を開示してしまうと、自国の産業に悪影響が出る場合がある。特に金融立国がそうである。「金が自国から逃げる」のを承知で、重要な情報を相手国に安々と提供してしまうのか?疑問である。

 また、公務員のモラルにも触れておかなくてはならない。日本から情報提供依頼を受けた国の税務職員が、日本に情報提供しない見返りに賄賂を受け取ったらどうなるか?

 アジアでビジネスをしたことがある人なら容易に想像できると思うが、そういった国・地域はまだまだ存在する。

 ミャンマーでの話。日系企業の法人税申告をするために税務署に行った。窓口横のテーブルで申告書を提出する際に、税務署員と面白い話になった。

 税務署員「これは真実の申告か?」
 納税者「はい(過少申告を疑っているのか?)」
 税務署員「こんなに儲かるはずがない」
 納税者「いや、事実ですから(何かおかしいな)」
 税務署員「本当ならば、申告は四分の一でいいから、半分俺にくれ」
 納税者「えーっ!(そんなアホな)」

 これは本当の話である。開発途上国ではミャンマーに限らず、税務署員の能力や質に問題が少なくない。

 税務署の調査能力なんてたかが知れている、という現地の風評があり、そもそも「まともに申告していない」ことが多い。東南アジアの輸入関税がやたらと高いのは、自国産業を保護するという目的だが、うがった見方をすると自国内での税徴収がまともに出来ないから水際でしっかり徴税しようというのも、主たる理由なのではないかと思ったりする。

 日本でも昔はこんな話があった。農協職員の指導により農家の過少申告が一斉に行われた事件である。そのときの農協職員のセリフが笑える。「Cさん、そんなに大きな(正しい)金額で申告したら、まわりの人たちが迷惑でしょ」。

■「徴収」のための
 租税条約とは?

 前述してきたのは、課税するための租税条約である。ところが、税収というのは「債権回収」してナンボのものである。債権回収すなわち「徴収」するための租税条約が、「税務行政執行共助条約」である。

 なぜ、徴収が問題になるのか?国税が課税しました。納税者が税金を払わなかったので滞納となりました。ならば、国税徴収法という強権で差押えすればいいじゃないか、となるわけだが、実は差押えできるのは「国内財産」だけである。オフショア財産はアンタッチャブルとなる。

 なので、日本を脱税して財産を海外にキャピタル・フライトさせれば、国税は徴収できないことになる。この条約に加盟すれば、制度の建前では締結国間で徴税事務を連携して行うことができる。日本が加盟したのは2011年と意外と遅かった。

 締結国(多数国間条約)は日本を除いて60ヵ国、うち日本と二国間条約を締結していない国は21ヵ国ある。アジアでは、日本の「手の届かない国」はまだまだある。タックヘイブンでは、香港、マカオがあげられる。「お国の事情」だろうか。ちなみにシンガポールは条約締結しているが、香港との立ち位置の違いがあるのか?

■BEPS(Base Erosion and Profit Shifting)
 プロジェクトとは?

 多国籍企業が国際的な税制の隙間や抜け穴を利用した租税回避によって、税負担を軽減している問題「税源浸食と利益移転」について、日本も参画している。二重課税の問題ではなく、「ループホール」(税法の抜け穴)を悪用した、いうならば「国際間二重非課税」の取引を防止しようというプロジェクトである。租税回避プロモーターはBEPSの動向を注意深く見ているに違いない。


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/724.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 「日本会議系右翼にとって皇室典範改正は「反日サヨクによる国体解体謀略」:こたつぬこ氏」 赤かぶ
2. 2016年8月10日 08:44:59 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[2]
天皇様〜と持ち上げておきながら
その実、その陛下のお気持ちを踏みにじる言動ばかり
戦前の陸軍と一緒
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/881.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK210] 全国のヤマトの諸君 不正選挙訴訟に参加せよ<これ以上に この惑星で重要なものはない>  国際評論家小野寺光一
3. 2016年8月10日 08:46:58 : SCgWcXGcUg : hxFS8HSfeOg[1]
ヤフーメールとGメールで、件名に「不正選挙」入れて送信してみたけど
迷惑メールにならないわ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/871.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK210] 国会議員80人超が豪華外遊…欧州へゾロゾロ、費用1.5億円(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年8月10日 08:48:11 : qkAZ7zSU8E : W9AATMVkcgM[48]
毎年の財政が赤字なわけだから、前年との比較でものを考えていてはいけないはずなのに、財政の健全化に努力しようとする気がないのでしょう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/889.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK210] 国会議員80人超が豪華外遊…欧州へゾロゾロ、費用1.5億円(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年8月10日 08:48:48 : NNHQF4oi2I : p@MqjzZMakU[477]
<<酷暑の中、庶民が汗だくになって稼いだカネが、快適空の旅に使われるのは許すことができない

ホラ吹きと 詐欺に何度騙されても 懲りない 馬鹿たち

 詐欺が 法律を作っているのだから ブラックジョーク


 マスコミと ホラ吹き大会に騙される 家畜たち

 死んでも 目が冷めない アホが社会の60%
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/889.html#c2

コメント [カルト16] 飯山・山東省実力者・天皇は戦争を止めた、凄い。これが海外の受け止め方で、ドル詐欺と背乗りは改憲を断念する事です。 小沢内閣待望論
3. 2016年8月10日 08:49:09 : ZdjaVHyrxE : x4s0sAYHh0c[410]
天皇が
時の政権とドル詐欺戦争屋に
最後の最後、一発お見舞いしたって感じですか?
右ストレートだったら良かったですが
あからさまで直截なことは憚られます
右フック、あるいは
あっち向いてホイパンチを喰らわせたみたいな
そんな感じでしょうか

だって今の天皇の平成・28年間、
日本はどんどん弱い国になっているのですから
悔しいじゃないですか

それについては、天皇ご自身
昭和から平成への引き継ぎに
なんか反省みたいなもの
忸怩たる思いみたいなものが
あるでしょうか
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/571.html#c3

記事 [経世済民111] 世耕大臣が唱える新卒一括採用の見直しは本当に必要か?(ダイヤモンド・オンライン)
            世耕大臣が唱える新卒一括採用は、学生にとっても企業にとっても本当に負担なのか
   

世耕大臣が唱える新卒一括採用の見直しは本当に必要か?
http://diamond.jp/articles/-/98426
2016年8月10日 山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員] ダイヤモンド・オンライン


■新卒一括採用は見なすべきか?
 世耕経産大臣の問題提起

 世耕経済産業大臣は8月4日にNHKなどのインタビューで、大手企業の間で定着している「新卒一括採用」の見直しを促していきたいという考えを述べた。「実施する企業は多いが、かなりの比率で新入社員が辞めている。採用される学生も採用する企業も、このやり方は負担だと思っている」と理由を示した。

 学生側にとって、大半の企業が同時期に採用活動を行うことが負担になる側面はある。エネルギーを消耗する競争の下で、忙しく就職を決めなければならない。また、就職活動の期間に学業が疎かにならざるを得ないケースもあろう。

 ただし、内定の時期が早まると、それ以降に学業に力が入らなくなるケースがあるので、選考をもっと遅くしてほしいという大学筋の声は、大学の授業の側に価値や魅力がないだけの問題であろう。就職内定を取っていても、受けることにメリットがある教育だと学生が判断すれば、彼らは大学に来るだろう。企業が学業成績を見ることによって学生を勉強させようというのは、もともと価値のある教育を行っていないことを棚上げにした、大学の勘違いだ。

 一方、企業にとって新卒一括採用は「負担」なのだろうか。他社がそうするから自社もそうしなければならないといった側面が場合によってはあるかもしれないが、採用活動の時期を短縮できることや、学生を短期間で確保しやすいこと、加えて年次単位の安直な人事管理ができることなども含めて、企業にとって新卒一括採用は、理想的ではないまでも、ローコストだから行われているのだろう。「負担」という認識は、企業側にはないのではないか。

■新卒一括よりも
 中途採用の不利をなくせ

 そもそも、かなりの比率で新入社員が辞めるのは、新卒一括以外の方法で採用してもやむを得ないように思われる。

 俗に「3年で3割辞める」と言われるが、新卒の就職でも中途採用でも、職場と社員のミスマッチは3割くらいはあるものだというのが筆者の実感だ。仕事をしてみると、入社前の期待と異なることは情報収集も判断も不完全である以上十分あり得るし、人的な相性の問題もあれば、3年も経つと会社の様子が変わることもある。

 世耕大臣が、「かなりの比率で新入社員が辞めている」ことを問題視しているのだとすれば、いささかピントがずれているように思う。

 この問題の解決のためには、むしろ中途採用市場を整備すると共に、年金や人事評価などの面で、中途採用者が不利にならないようにすることが重要である。強力に推進すべきは、「やり直しの利く就職活動」ではないだろうか。

 もちろん、別の企業に勤めていた転職者だけではなく、既卒者も不利にならないような採用が行われることが望ましい。

 ただし、求職者が企業から見て真に魅力的であれば、既卒でも転職による中途入社であっても、企業は採用したいと思うはずだ。「画一的な就職活動をするのではない、個性的な学生(や元学生)こそが魅力的な人材だ」という考えは、たまたまそういう人材もいるという話であって、総論としては企業から見てファンタジーに近い。少なくとも、一般的に「よくある話」ではないだろう。もちろん、原則論として、人材採用の門戸を広く開放することは、社会的な存在である企業として望ましいことなので、反対はしない。

■通年の採用活動がいいのなら
 青田買いも正当化される

 採用活動は通年で行うのがいいし、既卒者・転職者も有能なら採用して使うべきだというのは、企業の手間や人事制度などのコストの問題を棚上げすると、理屈が通っているように思う。

 そうだとすれば、就職活動時期の学齢を待たずに有望な学生を採用する、いわゆる「青田買い」も正当化されていいように思う。

 率直に言って、人材が仕事にあって有能であるか否かを分かつ最大の要素は、大学生時代の努力の質と量ではなく、その人物の才能・素質だ。身も蓋もない話だが、事実なのだから仕方がない。企業から見て、良い素質のある学生を早く確保することは、合理的な行動だ。

 ただ、採用活動に熱心なことで知られるある企業の経営者から聞いた話だが、「青田買い」による人材評価は「精度が落ちる」面があるのだそうだ。とはいえ、評価に不確実な面があっても、それを補うに足るだけ高い素質を持っていると評価した学生を採用することは、企業にとって悪いことではない。

 また、学生にとっても、早々に就職が決まっていれば、就職活動に無駄なエネルギーを注がずに済み、学業に集中できる場合もあるだろう。この場合も、内定を取った学生に見捨てられるとすれば、大学側の教育内容に魅力が乏しいことが問題である。

 ただし、学生が内定を得てから、実際に就職するまでの期間が長くなるので、この場合の雇われる側・雇う側双方の事情の変化をどう処理するかを、内定時に合意しておく必要があるだろう。たとえば、学生がどうしても大学院に進んで研究をしたいと思った場合にどうするか、あるいは、企業の事業環境が急激に悪化した場合にどうするか、という点に関する「契約」の問題だ。社会経験が乏しい学生には、時にハードルが高い場合もあろうが、双方が納得できる契約を結べる場合に、第三者が邪魔をする正当な理由はない。

■報酬に見合う実績を上げるためにも
 経営者が人事管理システムを改革せよ

 業態や管理すべき集団によっては仕方がない場合もあるのだろうが、新卒一括採用と結びついている「年次主義型人事管理」は、そろそろ止めるべき企業が多いのではないか。年次が何年若かろうが、有能な管理職たり得る人材はいるし、年次が上なのに無能な管理職はもっとたくさん居るというのが、多くの企業の実態だろう。社員を下級の兵隊のように画一的に扱う人事管理は、止める方がいい。

 個々の社員の貢献によって報酬は違っていいし、能力によって処遇が異なってもいいはずだ。管理する側が、個々の社員を同期や同年齢の社員との相対評価でなく評価し、仕事の与え方や経済的処遇についても個々の社員と交渉するような、「丁寧な人事管理」が日本の企業にも本来、必要なのではないだろうか。

 大企業の場合、社員1人の人件費だけで通算数億円になるはずだし、社員が業績に及ぼす影響はもっと大きいはずだ。

 個々の社員に適合することを目指す、画一的でない人事管理を行うなら、新卒一括採用の弊害も自ずと解消に向かうだろう。

 問題は、企業経営の根幹に関わる人事管理のシステムを誰が変更するのかだが、これは経営者がやるしかない。部長も含めて人事部員のような「既存の人事システムで偉くなる途中に居る人」に、人事制度の抜本的な改革を任せるのは無理だ。

 ところが、多くのサラリーマン経営者の場合、自分自身が既存の人事管理システムにおける成功者なので、これを改革しようとする意欲や問題意識が乏しい場合がある。

 近年、普通の社員の年収はそうでもないが、上場企業の経営者の報酬は顕著に上昇する傾向にある。日本企業の経営者たちは、報酬に見合う実績を上げるためにも、人事管理システムの改革に本気で取り組むべきではないだろうか。その成果が十分出たときには、少なくとも企業側で新卒一括採用にこだわる必要はなくなるように思う。

「新卒一括採用」が企業の後進性を象徴するようになれば、日本企業の人事システム改革は成功である。


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/725.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 安倍昭恵さんの高江来訪について  三宅洋平 赤かぶ
28. 2016年8月10日 08:53:38 : s2lT2tr7Ow : DjkbuSJ@Ovs[215]

         >>22 ナントカ主婦

         >>27 22A

         君たちの正体はバレバレですよ w

         毎度バイト漫才ご苦労さん・・・



http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/860.html#c28

コメント [経世済民111] 税務職員の呆れたモラル。 「申告は四分の一でいいから、半分俺にくれ」(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. 2016年8月10日 08:54:06 : NNHQF4oi2I : p@MqjzZMakU[478]
<<Cさん、そんなに大きな(正しい)金額で申告したら、まわりの人たちが迷惑でしょ

 税金は 詐欺師のエサに使われて終わり

 赤かぶは 物事には 裏表が ある事が分からない
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/724.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 「安倍夫人が秋波を送ったとき、悪い予感がした。その予感があたった。:三宅雪子氏」 赤かぶ
14. 2016年8月10日 08:54:17 : wo1FNLaOyk : uVNViAAi@xU[558]
安倍総理夫人の高江行きについて私は、素心からでた行動と高く評価しています。フエイスブツクに昭恵夫人が高江行きの心境を記した「対立分離した世の中を、愛と調和の世界にしていくための私なりの歩み、うんぬん」という内容からも思惑や打算からの行動でないことは明らかです。日本の美しい自然や環境保護への昭恵夫人の考え方には永遠性と党派を超えたものがあり、安倍総理も参考にしていいと思います。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/787.html#c14
コメント [戦争b18] それでも日本人はまた戦艦「大和」をつくるだろう〜この国が抱える根本的な宿痾 誰もグランドデザインを描けない… 赤かぶ
23. 2016年8月10日 08:54:28 : rT2fGapJU6 : jIMekde4rQE[20]
電磁推進機研究者様
いろいろ研究しておられるようですが内容についたは残念ながらあまり理解できません。
私のモデル実験機はそのまま残してあります。改良しようと思っているのですが電流の方向を適切に変える装置の開発がむずかしいので今のところ100%完成は困難なようです。
ところで私の近くに海軍航空隊の基地がありました。昭和19年からゼロ戦と紫電改がたくさん配備され毎日空中戦の訓練をしていました。紫電改はすばらしい上昇力を持っていました。紫電改は低空では模擬空戦はしませんでした。ゼロ戦はくるくるとよく回っていました。そのころ紫電改には空戦フラップが付いていると上級生が言っていました。本当でした。
私は電動プレーンを製作していますが太陽電池を使う機体を創れば成層圏(1万メートル以上)まで上昇できると思って設計していましたがなんとアメリカが先に製作して成功してしまいました。その機体はラジコンながら馬鹿でかくて、なんと私が考えていたものとそっくりでした。
アメリカは原子爆弾を製作使用しましたが、日本は反物質爆弾を製作したらどうでしょうか?物質と反物質が対消滅したら莫大なエネルギーが発生します。質量がエネルに変換するのです。(E=MC^2) しかしそんな爆弾が炸裂したら地球は宇宙塵になって消滅してしまいますよ。

http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/379.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK210] 民進党職員は甲状腺がん 原発事故「被曝健康被害」が次々(日刊ゲンダイ) :原発板リンク 赤かぶ
3. 2016年8月10日 08:54:45 : GZpJre3lQo : THjup2Cqwok[73]
トモダチ作戦の海兵隊員に著しい放射の鈇影響が出ていて、日本人に出ない訳はない。不都合な真実を隠すやり方は、先の大本営と相似。さすが、DNA。臣民よ、口を閉ざすことなかれ!命を愛しめ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/861.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK210] 年収5千万の国会議員、大臣や大臣政務官等は追加で2千万…役職分のみで年17億円税金投入 赤かぶ
1. 2016年8月10日 08:55:41 : qkAZ7zSU8E : W9AATMVkcgM[49]
そもそも議員の歳費とはなにかを論じていくべきではないか。政治人としての基礎的費用と考えれば、一般年間所得への上澄み分として考えて、とりわけ累進的所得税を大きく取るべきものではなかろうか。つまり役職のある議員の通常歳費は、徹底的に減額されるべきものであろう。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/885.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
31. 2016年8月10日 08:57:53 : G3RCqQobmE : 0hzRqdAA0LM[7]
今の天皇は、天皇制の危機を身をもって体験された人だし、おそらく、彼の人に教育された次の天皇も「象徴天皇」として模範的にふるまうだろう。しかし、次の次の代は、どんなのが出てくるかわからんよ、マジで。ま、その時、オレは死んでいるだろうから、どちらでもいいのだが(笑)・・・天皇家に関しては、できるだけ厳しい憲法、法律上の縛りをかけておくべきだとオレは思うね。

そういう現実的な問題を置いといても、日本国民は、改めて象徴天皇制の原則を思い出すべきね。この制度は、天皇家、国民の双方が象徴天皇という存在に、一定の警戒感を持つ続けてこそ維持できる、綱渡りのような制度だと思うよ。

特に、天皇は、象徴天皇の枠組みから外れる行為は現に慎まなければならないし、そういう行為があった場合は、国民は天皇を批判すべきだな。今回の「お言葉」がそれにあたるかどうかは議論はあるだろうが(オレは「逸脱気味」だと思いますな)、批判すること自体を禁じてはだめなのよ。それは、国民の側が「象徴天皇制」を否定するということだと、オレは思うね。

しかし、辺見庸は、いつも思うが、もっと普通に書けんのかね。もう、「左翼的美文調」ですらなくなってるぞ(笑)

で爺
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK210] 室井佑月「印象操作、ではないの」〈週刊朝日〉 赤かぶ
23. 2016年8月10日 08:58:44 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[3]
>>22
アンタだって嫌がってる議員とやら認識できるのは
メディアの発信があってのことだろが
何言ってんだ
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/837.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK210] 室井佑月「印象操作、ではないの」〈週刊朝日〉 赤かぶ
24. スポンのポン[3422] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 08:59:46 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[197]
 
>>21. アチャ&メイ&noko さん

>昨夜<17>のコメントがあったのに
 今朝は削除されているけど?どうして??...

■コメント欄の一番下のほうにある
 「初期非表示コメント表示切り替え」のところをクリックすると見れます。
  


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/837.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK210] 安倍昭恵さんの高江来訪について  三宅洋平 赤かぶ
29. 2016年8月10日 09:05:51 : jMwtEun93o : 51ypIJMqS5A[110]
見に行くのは勝手だけど、見た限りは今後の行動が全ての評価につながることを覚悟すること。
今後の行動で安倍明恵という人間がどういうものかが判るのである。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/860.html#c29
コメント [原発・フッ素46] ≪アカン≫福島の甲状腺検査、対象者縮小を視野に!検査見直し議論へ!「検査を受けることが不利益になる」 赤かぶ
4. 2016年8月10日 09:06:11 : cfziS8BM9I : OQallr_4TTk[2]
子供は、宝物と、大切に扱ってきた日本人は、どこに行ってしまったのだろう。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/281.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK210] 小池百合子新都知事の過去6年分の政治資金収支報告書、1千枚超の領収書を徹底検証〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. スポンのポン[3423] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 09:08:57 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[198]
 
 
 
■9月の都議会でバトルが再燃することを祈る。
 
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/888.html#c1
コメント [カルト16] 我々以上に天皇に尊崇の念を持っている筈の似非右翼が、違憲行為と大騒ぎ、違憲政権に対する抵抗権行使という事です。 小沢内閣待望論
14. しょしんしゃ[23] grWC5YK1gvGCtYLh 2016年8月10日 09:10:09 : ZEh9KWcYoE : NzLTWjYGZgg[2]
流石に、待望論さんは慧眼でいらっしゃいますね。
そして今回は文章も一段と格調高く、
大変勉強になりましてございます。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/568.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK210] 上西小百合の毒舌ツイートがすごい! 小池百合子、三原じゅん子をバカ呼ばわり、橋下維新の裏側暴露、自民党の改憲批判まで  赤かぶ
2. 2016年8月10日 09:10:24 : OstVQ9Nz6c : 4FeNzaj@3KY[1]
上西小百合のツイッターにはおおさか維新&ハシゲのアホ支持者やネトウヨどもが、上西小百合の人格攻撃に躍起となってRTコメを投下しまくっているが、ただのひとつも上西小百合の意見に論理的に反論しているものはない。

すべて感情的で読むに堪えない低レベルの悪口ばかりである。
ハシゲにしても何故反論のメンションを返してこないかといえば、おそらく上西の批判に明確に反論できる材料がないからだろう。
つまり、障らぬナントカに祟りなしを決め込んでいるわけだ。
それにしてもハシゲの子供だましの政治ごっこで、一番先に維新の政治的資質をよく表している落第生と批判糾弾された上西が、古巣と今の寄らば大樹の陰的な政治風景に否を突きつけている皮肉と、彼女の言うこと書くことに一定の見る目があることは認めなければならない。

正直、今一番面白い政治家のSNSはどれかと問われたら、上西小百合のツイートと答えるくらい、面白いことは言うまでもない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/884.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
32. 2016年8月10日 09:10:33 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[4]
で爺、貴様の言っていることは

 天皇は諸例則に忠実なロボットたれ

そういうことだ

そんなロボットが象徴天皇の原則?
どこの未来宇宙国家だよwww

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK210] 与野党、国民も反対しない天皇陛下の生前退位の法律は、速やかに成立させるべき。(かっちの言い分) 笑坊
1. 2016年8月10日 09:12:48 : cfziS8BM9I : OQallr_4TTk[3]
今後、天皇の資格がない人に位をゆづる時は、問題ないのだろうか?

現行の天皇の資格規定まで、変えるつもりなのだろうか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/875.html#c1

記事 [原発・フッ素46] ≪驚き≫核のゴミの処分場、ネットで意見募集へ!経済産業省の窓口 「eーGov」で一ヶ月間!
【驚き】核のゴミの処分場、ネットで意見募集へ!経済産業省の窓口 「eーGov」で一ヶ月間!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12908.html
2016.08.10 06:00 情報速報ドットコム



「核のごみ」処分場 候補地の条件を取りまとめ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160809/k10010628751000.html

原子力発電所から出るいわゆる「核のごみ」の処分場を巡り、経済産業省の専門家会議は火山や活断層の周辺を避けたうえで、港に近い場所が好ましいなどの候補地に必要な条件を取りまとめ、9日から1か月、一般からの意見を募集することになりました。


「科学的有望地の提示に係る要件・基準の検討結果(地層処分技術WGとりまとめ)(案)」に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620216007&Mode=0


問合せ先
(所管府省・部局名等) 経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部
放射性廃棄物対策課 パブリックコメント担当
Tel 03-3501-1992


以下、ネットの反応













この意見募集はパブリックコメントとして行われ、9月9日間まで募集するとしています。ただ、パブリックコメントというのは記録としては残りますが、何処まで意見が反映されるかは不透明です。

核のゴミの処分場は福島を含めて各地で受け入れ反対運動が起きており、未だに建設の目処が立っていません。このような問題をどうやって解決するのかという疑問が残っていることから、仮に国民がパブリックコメントで合意したとしても即座に処分場が完成することは無いでしょう。


行き場のない"核のゴミ"北海道幌延町の不安


10万年隔離は可能?核のごみ処理の現場で(1)


記事コメント


チェルノオーバーの福島県でいいよ。往生際が悪く、いつまでも汚染農林水産物を他県に出荷してくるんだから。それに移住を促すことになるから福島県って書いとくわ。これは愛だ。いつまでも補償金で甘ったれんな。無人になって核のゴミ捨て場になれば除染利権もなくなるしな。
あ?別の場所ならお金もらえないしやっていけない?甘ったれんじゃねぇ。補償金なくても福島県やその近隣県から原発難民になっても避難した人間なんて山ほどいるんだよ。


というわけで福島県以外考えられん。
[ 2016/08/10 06:25 ] 名無し [ 編集 ]


大袈裟な記事『核廃棄物の施設問題』かと思って読んだが、なんか震災の放射性廃棄物の事なのね?日本人も真剣勝負しないと、廃炉材集積地とか、決まらないとお題目『原発反対』じゃ、活動家の資金稼ぎメシのタネで終わるな。
[ 2016/08/10 06:37 ] 名無し [ 編集 ]


経済産業省はどう言うつもりで意見を募集しているのだろうか?


1kg8000ベクレル汚染土ばら蒔いて


国民をバカにしてるんじゃないのか?


処分場はあいつらの口の中で良いんじゃないか?
[ 2016/08/10 06:50 ] 名無し [ 編集 ]


私どもの後先考えず作った便所の核汚染された汚物は、どう処理したらいいでしょうか?
募集します。
あんたらの税金で仕事する厚顔役人。
[ 2016/08/10 06:51 ] 辻斬り [ 編集 ]


それで戦後経済成長したのも事実だろうが、相変わらズ後だしジャンケンの言葉遊びとは胡散臭い連中だよ。原発に反対してるフリのバッタもんが憂さ晴らし支店じゃネエヨだ〜〰( ̄ー ̄)
[ 2016/08/10 07:18 ] 名無し [ 編集 ]


「電力会社や経済産業省内に作ればいい」と言われても仕方ない。


危険だとわかっていて誘致するところは、もう出てこないでしょう。
それでもどこかにおかなければならず、
最終的には高江で起きていることが(この問題でも)どこかで起こって不思議は無い。
[ 2016/08/10 07:22 ] 松任谷 [ 編集 ]


自民党と公明党の議員と親族一同の家の庭にまずはできるだけ埋めてしまうことだ
[ 2016/08/10 07:25 ] 名無し [ 編集 ]



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/283.html

記事 [経世済民111] 真山仁が「最悪」と語る役職定年制 「学歴病」東大卒なら仕事ができて当たり前」は正しいか 山の日に休めるは5割以下
真山仁が「最悪」と語る役職定年制

どうした50代!君たちは「ゆでガエル」だ

40代で「お役御免」の時代は訪れるのか
2016年8月10日(水)
河野 祥平
 日経ビジネスの8月8・15日号の特集「どうした50代!君たちは ゆでガエルだ」では、50代が会社のなかで置かれている厳しい現実を浮き彫りにした。年功序列・終身雇用の人事体系が崩れるなか、取材を通じて賛否両論、様々な意見が出たのが、55歳前後の管理職から強制的にポストを剥奪する「役職定年制度」だ。ヘッドハンティングの専門家からは「役職定年は50代でも遅い」との指摘があった一方、「ハゲタカ」で知られる作家の真山仁氏ら識者からは否定的な意見もあがった。多くの企業で導入が広がる現状を踏まえ、我々はこの制度の是非をどのように考えるべきなのか。
 役職定年制度とは、企業内で部長や課長などの管理職ポストにある社員が一定年齢に達すると、そのポストを外れ専門職などに異動する人事制度。人事の新陳代謝を進め若手の登用などをしやすくすることを目的としたもので、1990年代から大手企業を中心に広がってきた。中央労働委員会の「賃金事情等総合調査」によると、2009年時点で対象の218社のうち約半数が同制度を導入していた。いったん導入した後に廃止した事例もあるが、対象年齢を引き下げるなど推進する企業が目立っているのが現状だ。

 今回の特集では、役職定年に直面し、「こんなはずじゃなかったのに」と嘆く50代社員の思いを紹介した。だが、長年ヘッドハンターとして役員や幹部社員のスカウトに携わってきた縄文アソシエイツの古田英明社長は、「今の50代は100人中、97人ぐらいは完全に勝負が終わった人たちだ」と厳しい言葉を投げる。いわゆる「プロ経営者」としてスカウトされて経営を任されたり、思い切った転職で、自分のキャリアをステップアップさせる人たちが、ほとんど見当たらない現状を指摘し、その要因としては、50代はこれまでの仕事人生で挑戦の場が少なく「圧倒的に経験が足りない」とも分析している。

経営を担えるかは45歳までに決まる


縄文アソシエイツの古田英明社長(撮影は的野弘路。以下同じ)
 現状、55歳前後での役職定年を定める企業が多い点に関しても、古田氏はさらに突っ込んだ意見を持つ。「会社で活躍できるかどうか、経営を担える人材かどうかは遅くとも45歳ぐらいまでに決まっている。部長、さらに役員に上っていく人はほとんどがそう。それ以外の人達にとっては、55歳で役職定年になっても次の人生プランを考え準備するだけの余裕はない。ならば、会社側も例えば役職定年を45歳に設定して、転身の道を開いてあげることの方が有意義ではないか」

 古田氏の言葉の裏には、日本が「失われた20年」を経てさらに地盤沈下が進むなか、企業や社会が、若者が十分に活躍できる環境を整備できていないことへの危機感がある。「たいていの仕事は30代、40代で回すことができるのが実態。50代は会社にいるならば邪魔をしないでほしいというのが部下の正直な気持ちだと思う」と指摘する。

 役職定年制度よりもさらに厳しい、「職務等級制度(ジョブグレード制度)」の導入が増えているのも、そうした危機感を企業が持ち始めた表れともいえる。職務内容に応じて報酬などの処遇が決まり、年齢要素は一切考慮されない制度で、社内外から必要な人材を臨機応変に登用するのにメリットが大きいとされ、世界的には標準的。グローバル化を推進する大手を中心に、こうした動きは今後一層加速するとの見方は強い。

 一方、特集で50代に「未来への『捨て石』になれ」と説いた作家の真山仁氏は、同世代への視線は厳しいものの、役職定年制度には否定的だ。そもそも、同制度には人事の新陳代謝だけでなく、従来型の人事体系で増え続けてきた人件費を抑制する狙いも大きかったとされる。だが、真山氏は「組織にとっても働く者にとってもプラスになるべき会社の在り方として、役職定年制度は最悪のやり方だ」とまで指摘する。

若者も「飼い殺し」を見ている


作家の真山仁氏
 真山氏が特に問題視するのが、若手も含めた組織の競争力の低下につながりかねないという懸念だ。「55歳になったら、『あと5年会社にいてもいいけど課長は終わり』と言われ、給料もがくんと下がる。いわば『飼い殺し』の状況を若い子はみんな見ている。目先の人件費を削りにいったことで社員のモチベーションを低下させ、それが結局、企業がどんどん貧困になっていくことにつながる」と話す。

 さらに、真山氏は欧米と異なり産業界における人材の流動性の低さも課題に挙げる。「米国のように転職市場が成熟している国であれば、55歳で会社を辞めたとしてもきちんとした受け皿がある。でも、日本の状況はみんながやる気をなくし、どんどんマイナスになっていくだけ。ひいては、3年、5年先に企業が競争に勝てなくなることにつながるのではないか」

 古田氏と真山氏の役職定年制度に対する評価は大きく異なるように見えるが、共通するのは企業がどのように人材を活用すべきなのか、経営者がどのように組織の競争力を高めることに心を砕くべきなのかということに対する問題意識だ。では、当の企業側はこうした人事制度の課題についてどのように捉えているのだろうか。

 1997年に役職定年制度を導入したキリンホールディングス。同社の社員は57歳で役職を離脱し、60歳までは「シニア経営職」という立場につく。経営職ではあるが部下は持たず、自分の得意分野で経験を活かして業務に従事してもらうというのが会社側の方針だ。他方、1985年からは「ライフデザインセミナー」と題し、キリンビールに籍を持つ50代の希望者を対象に「経済」「生きがい」「健康」などをテーマにしたセミナーを開催し、「第2の人生」に役立つ情報提供の取り組みも進めてきた。

 人事担当の三好敏也取締役は、役職定年制度について「もともとは一般的に、大量退職を控えていた『団塊の世代』をどのように処遇するかという観点で出てきたもの」と話す。「働き方が多様化したり、実力主義をどのように反映させるか試行錯誤が進んだりするなかで、本人の希望と会社が求めるもののバランス、仕事の役割と処遇のバランスを巡って複雑な課題が出てきているのは確か」と説明する。

国内事業会社の人事制度も刷新


キリンホールディングスの三好敏也取締役
 加えて、キリンホールディングスは国内の事業会社に関する人事制度も、2015年に大きく変更した。キリンビール、キリンビバレッジ、メルシャンの酒類・飲料の3事業会社 の社員について、原則課長級以上の管理職につくタイミングで中間持ち株会社のキリン社に転籍するか、従来の事業会社に籍を残すかを選ばせるようにしたのだ。キリン社に移れば海外を含め幅広い業務や事業分野を経験できる一方、業務成果などに応じて役職や報酬が大きく変わるなど厳しい評価にさらされる。一方、事業会社籍のままでいれば専門的な業務に長く従事する一方、全社横断での活躍や評価は望みにくくなる。

 三好取締役は「今の50代にとっては、新しい人事制度も含めある意味でより厳しい環境に置かれるということではある。ただ、企業を取り巻く環境が厳しさを増すなかで、50代の社員は自らが置かれた立場を見つめ、残されたキャリアをどのように過ごすのか真剣に考えることが求められている。もちろん、会社側も社員をサポートする努力を惜しんではならない」と語る。

 日経ビジネスが、今回の特集で「ゆでガエル」世代と命名した50代。急激な経済情勢、人事制度の変化にさらされ、窯のお湯は煮えたぎってきた。今こそ新しい生き方へと踏み出すときだ。40代以下の世代にとっても、こうした先輩の苦境は全く他人事ではない。キャリアの在り方、人事制度の在り方について全世代的な議論を深めることが必要になる。


このコラムについて

どうした50代!君たちは「ゆでガエル」だ
50代の存在感が薄い──。
みなさんの会社でこんな声は上がっていないだろうか。
若い時に日本の経済成長を謳歌し、終身雇用を信じて就職。だが、バブルは崩壊。「失われた20年」が会社人生と重なり、本格的な成果主義の洗礼を浴びた最初の世代となった。 上には経済成長を支えてきた団塊世代が居座り、じっと耐え忍ぶうちに居場所がなくなっていたという人も。そんな「ゆでガエル」世代は不幸を嘆くだけで終わるのか。 50代男性の今後の生き方が日本の浮沈を握る。(日経ビジネス8月8・15日号の特集「どうした50代!君たちはゆでガエルだ」の連動企画)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/080500061/080900005/


 
日本に巣食う「学歴病」の正体
【第30回】 2016年8月9日 吉田典史 [ジャーナリスト]
「東大卒なら仕事ができて当たり前」は正しい能力観か?

「東大を出ていてもあれでは……」日本の職場でこうした話がよく出る背景には、日本独自の能力観が横たわっている
 今回は、会社員が企業社会で受ける「教育訓練」について考えたい。

 多くの職場では、上司や先輩、同僚、ときには外部の研修会社などから、何らかの形で仕事を教わるはずである。それらをまとめて、この記事では「教育訓練」と呼ぶ。

 会社員と取材を通じて接していると、彼らがある種の錯覚や誤解をしているのではないかと感じることが多い。一定水準以上の学歴を身につけている人は、入社後に「教育訓練」など受けなくても、ある程度のレベルの仕事ができるはずだと見られているケースが多いのだ。

 たとえば、その象徴的な言葉が「あの人は東大を卒業しているのに、あんなこともできない」というものである。こうした捉え方は、本当に実態に即しているだろうか。筆者は、こんな疑問を日頃から感じていることもあり、どこかの企業の職場で問題が起こったという話を聞くと、その職場の「教育訓練」が適正に機能しているかどうかに思いを馳せることが多い。

 今回は、最近経験した出来事をきっかけに、「教育訓練」と学歴について改めて考えてみた。読者諸氏はどう感じるだろうか。

医療クリニックと大学病院の
「対応能力の差」は何で決まる?

 この記事を書く数日前、筆者は医療クリニックで肺のCTスキャンの検査を受けた。フリーランスになった十数年前から、年に1〜2度のペースでこの検査を受けている。いつもは大学病院にするが、今回は仕事が立て込んで時間的な制限もあったため、このクリニックを選んだ。

 初めて訪れたところだったが、様々な意味で新鮮だった。まず、電話で検査の予約をする。20代前半と思える女性が出て、やりとりをした。そのやりとりの一部を紹介しよう。

「その日は、予約がもう入っちゃってて……」

「入っちゃってて……というのは、予約を入れることが難しいということですか?」

「いや、予約がもう入っちゃってて……」

 こちらの質問に対して、見事なまでに要領を得ない回答が返ってくる。女性の言わんとしていることは何となくわかるのだが、その都度、確認をしないといけない。

「どういう意味ですか?」

 女性もまた、傍にいると思われる人に何かを確認している。それを電話口で伝えようとするが、上手く話すことができない。教育訓練を十分に受けていないことがわかる。

 検査当日、クリニックに行くと、ここでも受付の女性は要領を得ない対応をする。こんなやりとりは、ここ十数年の間に大学病院で受けた「人間ドック」の受付では、したことがない。大学病院の受付にいたのも20代前半と思える女性だったが、「想定問答集」のマニュアルを覚えているかのように、スムーズに受け答えをしていた。

 医療クリニックでも、大学病院レベルの教育訓練を徹底させているところはあるのだろうが、筆者が検査を受けたクリニックはほとんどできていないようだった。大学病院とこうしたクリニックの差は、どこから生じるのだろうか。様々な要因が重なっているのだとは思う。たとえば、採用時の人材の質の差、賃金などの労働条件の差が考えられる。上司や先輩などの仕事への姿勢、考え方などを含めた意識の差もあるだろう。

 これらの差が生じる要因の1つに「学歴」もあるのではないかと筆者は思う。たとえば、大学病院の職員に関する求人情報誌やウェブサイトを見ると、採用試験の受験資格を「専門学校卒以上」「大卒以上」と謳っている場合が多い。

 一方で、クリニックの受付などの職員の場合、採用試験の受験資格が「高卒以上」といった条件になっているケースも多い。もちろん、それぞれのクリニックでは、院長や事務局長、総務部長らによる面接などが行われ、様々な観点から厳格に評価され、採用が決まっているはずである。しかし、大学病院と比べると一定の質の差があるように感じる。それは専門学校卒、大学卒、高校卒といった「学歴」の違いによって生じる潜在的な能力の差に起因するものだけなのだろうか。

「東大を出ていてもあれでは……」
潜在能力ではなく教育不足が原因では?

 筆者が考えたのは次のような仮説である。

 実は、一定の学歴を身につけていながらも大学病院に入ることができずに、小さなクリニックに職員として入った結果、教育訓練を十分に受けることができない人もいるのではないか。言い方を変えると、学歴を身につけただけでは、企業で生きていくことができないのではないか。東大卒や京大卒であろうとも、企業社会に入ったとき、一定の教育訓練を受けないと、潜在的な力は開花しないのではないだろうか。

 これは当たり前のようでいて、実は多くの人に欠けている視点のように思える。その一例が、会社員などが時折口にする言葉だ。東大卒の社員が仕事でミスをしたときなどに発せられる、「東大を出ていても、あのレベルではねぇ……」である。ここには、嫉妬や劣等感が絡んでいるようにも思える。

 きちんとした教育訓練を受けていない人ならば、どのような学歴であろうとも、仕事のレベルは低い可能性が高い。ところが、そのことが十分に理解されていない。筆者がここ二十数年の間に聞いた、今も記憶に残る言葉には次のようなものがある。

「東大を卒業して、あの英語のレベル?」「東大卒でありながら、部長どまり?」「東大卒でも、結局サラリーマンか……」

高学歴なら仕事もできて当たり前
古い能力観に囚われる企業社会

 こうした言葉を企業関係者から広い範囲で耳にするのは、この連載で何度か取り上げた「日本の能力観」と深い関係があるからだと思う。この能力観については、連載第1回で『日本的経営の編成原理』(岩田龍子・文真堂)という学術書を基に紹介した。端的に言えば、次のような捉え方が日本の能力観をよく表している。

「わが国では、一流大学の卒業生達は、その“就職戦線”において、他の卒業生よりはかなり有利な立場に立っている。このことは、彼らが、“実力”において他に抜きんでているからではない。むしろ、これは、彼らがよりすぐれた“潜在的な能力”をもっていると“想定”されるからであり、入社後の長期にわたる訓練の結果、次第にその“能力”を発揮すると期待されているからである」(『日本的経営の編成原理』151ページより抜粋)

 この指摘を基に、前述の「東大卒でありながら、部長どまり?」という言葉の背景を筆者なりに解釈すると、こうなる。

 “潜在的な能力”を持っていると“想定”され、その“能力”を発揮すると期待されていながら、東大卒の社員が「部長」という「イマイチ」なポジションで終わりつつあることに対して、さげすさみや喜び、嫉妬などが背景にある――。

 筆者はここに、日本人が心の奥深くに持つ「妙な平等能」、つまりは優秀な人を引きずり降ろす気質があるように感じる。この気質があるがゆえに、東大卒などの社員は偶像化されやすくなる。これが、学歴病なるものを社会の隅々に浸透させていく一因なのではないだろうか。

 多くの人は、前述の著書で述べられた「入社後の長期にわたる訓練の結果」という言葉に十分な注意を払わない。少なくとも、筆者はこの二十数年、「長期にわたる訓練」に着眼した上で能力観について語る人を見たことがほとんどない。「長期にわたる訓練」をしなくとも、会社員は大学の入学難易度(偏差値ランキング)に連動した仕事をする、と思い込んでいる人すらいる。いや、実に多い。

 振り返ってみると、「長期にわたる訓練」に着眼していた人が数人だけいる。筆者がメディアで働いていた頃に仕えた東大卒の上司たちである。団塊の世代であり、すでに定年退職している。この人たちが当時話していたもので、記憶に残る見解を挙げる。

「その取材は、10〜15年は(取材の仕事を)してきた者でないと、できるわけがない」「あの人(元首相)への取材は、20年(前後の経験がある)クラスの記者でないとできない」

 他にもいくつもあるが、そのいずれもが的確な捉え方だったと思う。当時の彼らの年齢に、筆者の今の年齢は近くなっている。だから、これらの指摘は正しいとわかる。ごく当たり前のことにも思える。

 しかしここ十数年、筆者はフリーランスとして新聞社、通信社、テレビ局、出版社、広告代理店などの社員90〜110人と仕事をしてきたが、こういう見方をする人が少ないことに気がつく。本人たちは気がついていないのかもしれないが、「日本の能力観」に程度の違いはあれ、強い影響を受けているように見えるのだ。

日本企業ではなぜ、
職業の本質や実態が語られないのか?

 彼らが発する象徴的な言葉は、次のようなものだ。

「あの人(著者)は東大卒だから、(本を)書くことができる」「あの編集者は東大卒だから、やろうとすれば記者だってできる」「東大卒なのに、あのレベルのことしか書けない」「東大卒なのに、書いている内容がこちらには理解ができない」

 こういうことを言う人たちは、「書く」という仕事や「記者」という職業の本質や実態をあまりにも知らなさすぎる。一方で、前述した筆者のかつての東大卒の上司たちは、取材という仕事の本質をきちんと心得ている。日本の能力観、言い換えると歪んだ劣等感を持っていない。偏見などなく、仕事についての実態などをあるがままに受け入れることができていたのかもしれない。これが、彼らが精度の高い仕事をしていた一因ではないかと、十数年経ってから感じる。

 当時の上司の指摘を基に、筆者流にさらに掘り下げるとこうなる。

 ある程度の学力や教養、資質、適性のある人が「長期にわたる訓練」をきちんと受けているならば、東大出身者などと同じ仕事で競い合おうとも、見劣りはしないだろう。その訓練の中身次第では、競い合うこと自体意味がないほどの差があるはずだ。それほどに、「長期にわたる訓練」には価値がある。このことも当たり前のようでいて、企業社会であまり理解されていないのではないだろうか。

潜在的な能力がいつか開花すると
信じ込む残念な高学歴者社員たち

 筆者がここ二十数年接してきた人の中には、「長期にわたる訓練」など関係なく、「潜在的な能力があればやがて開花する」と信じ込んでいる人のほうがはるかに多かった。得てして、一定の学歴を身につけながらも、様々な意味で行き詰まった人に目立つ。

 これは筆者の取材経験から感じることだが、「潜在的な能力」なるものがあるとしたら、遅くとも30歳前後までには何らかの形で開花するはずである。その時点で同世代の中で頭角を現すことができない場合、潜在的な能力など兼ね備えていなかったのだろう。

 30歳前後で頭角を現すことができない社員は、企業社会からこんなメッセージを突き付けられているのだと思う。

「他の業界や会社に移ったり、あるいは自営業をするなど、会社員以外の道へ進むことを含め、広い視野で今後の進路を考えたほうがいい。そこにこそ、潜在的な能力が潜んでいるのかもしれない」

 彼らはそのような自己分析をすることなく、何かに取り憑かれたかのように「潜在的な能力」を信じ込み、今の会社や職業にしがみ付く。それが、自らの可能性を閉じていくのかもしれないことすら想像しない。

 ここにも、深刻な「学歴病」が見えると言えないだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/98282


 

なぜ8月に?「山の日に休める」はわずか5割
みんなの不満
2016年8月10日(水)
米田 勝一、データ協力:不満買取センター
 明日(8月11日)は、今年から祝日となった「山の日」。「国民の祝日に関する法律」によれば、その趣旨は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」とされている。
 実は、日本の祝日数は世界的にも極めて高い水準にあるといわれている。にもかかわらず、新たに追加された祝日を、国民はどのように受け止めているのだろうか。「不満買取センター」が実施したアンケート(調査期間:2016年7月20〜21日)の結果と、代表的な意見を紹介する。
 アンケートは、不満を回答してもらう質問が中心。そのため内容に多少偏りはあるが、思わずうなずかされるものも多い。

「山に出かける予定」はわずか2%…
 アンケートではまず、「『山の日』は仕事を休めそうか?」「『山の日』に山に出かける予定はあるか?」を尋ねている。
 その結果が下のグラフだが、山が悲しみそうな数字が並んだ。「仕事を休めそう」との回答は52%にすぎず、「山に出かける予定がある」はわずか2%…。


 調査を実施したのが7月20〜21日であるため、まだ予定がはっきりしていない回答者も多かったであろうと推測はできる。だがそれにしても、新たな祝日が諸手を挙げて歓迎されているとは言い難い数字だ。その理由を、アンケートに寄せられたコメントから探っていこう。
「連休にできない」「夏休みに祝日があっても…」

「せめてハッピーマンデーにしてほしい」
「中途半端な日付で、かえってお盆休みに組み込みにくい。「出勤→(山の日による)休日→出勤→お盆休み」という状態になるので、生活リズムが崩れる」(31歳、女性、会社員)
「お盆期間との微妙な間隔が会社の夏休みの設定に影響を与えたため、例年に比べ、連続にできる休日数が2日も減った。なんで11日なんかにしたのだろう。例えば1日とか初旬にしてくれれば、こんなことにならなかったのに」(54歳、男性、会社員)
「こんなどうでもいい日こそハッピーマンデーとかにして欲しい。連休だと遊びに行けるのに。登山嫌いだし迷惑」(40歳、女性、会社員)
「なぜ8月に祝日を???」
「お盆休み前は仕事が立て込む。そんな時期に休日があってもかえって迷惑。また、学校の夏休み中に祝日があっても子どもたちは喜ばない」(53歳、女性、パート・アルバイト)
「お盆休みの上に11日も休むと、出勤日が減り、他の月に比べると給与が大幅に減る。祝日を増やすなら他の月にまわして欲しかった」(29歳、女性、その他)
「主人は、毎年夏は忙しいので休日出勤が普通。8月に祝日が増えても恩恵を受けられない」(31歳、女性、会社員)
「学生は基本的に夏休みだから意味がない。1日も祝日がなく、梅雨で憂鬱になりがちな6月とかにつくればよかったのに」(20歳、女性、学生)
「8月は夏休みもお盆休みもあるから祝日を増やされてもありがたみがない。どうせ作るなら、なぜ祝日がない6月にしなかった?!山の日、知名度が低すぎるのも気になる。旦那なんかつい最近までその存在すら知らなかった」(43歳、女性、専業主婦)
「8月に『山の日』という不思議」
「なぜ8月11日なんだ? 山開きが行われる時期ならまだ理解できるが…」(71歳、男性、無職)
「大体、こんな暑い時期に、海は行くけど山なんて登らない。8月に山の日って何?っていう感じ」(46歳、女性、専業主婦)
「8月は、山に登る適期ではない。暑い時期に登って倒れる人が増えるのが心配」(28歳、女性、会社員)
「海の日から近すぎて、どうしても海の日の方が目立って山の日がかすんでしまう気がする」(37歳、女性、専業主婦)
「そもそも、なぜ『山の日』なのか?」
「元々、山登りが好きな人は別に山の日に関係なく自分で最適な時期を判断して山登りするし、山の日だからと言って山登りに興味ない人が山登りをするとは思えないし…。わざわざ国民の休日にする意味があるのか?」(33歳、女性、専業主婦)
「そもそも『山の日』をお祝いする意味がわからない」(45歳、女性、パート・アルバイト)
「山の日なんて意味が理解できない。このような例が増えると祝日の意味が薄れていく。『海の日』があって『山の日』ができ、いずれは『川の日』なども作るのでしょうか?理解できない…」(58歳、女性、パート・アルバイト)
祝日が増えても休めるとは限らない

「元々祝日は仕事だから…」
「祝日を休める仕事なら喜ぶだろうが、休めない仕事だと負担が増えかねず歓迎できない。収入格差ばかりが取り上げられるが、“休日格差”だってある」(45歳、男性、会社員)
「自営業である我が家は祝日も休みではない。逆に、保育園が休みになってとても困る」(47歳、女性、自営業)
「主人の会社は年間の休日数が決まっているので、祝日が増えても全く意味がない。休日になると商業施設などが混むので、私個人はあまり嬉しくない」(56歳、女性、専業主婦)
「祝日は家族のご飯を作ったり、家事が増える。共働きだと、業種によっては、必ずしも一緒に休めるとも限らないし」(38歳、女性、パート・アルバイト)
「仕事にしわ寄せが」
「会社のマネジャーとしての立場からすると、企業としての営業活動日数が減少するため、成績が下がる可能性があり困る」(28歳、男性、会社員)
「うちの会社は、例年は13日からお盆休みだった。11日から連休になると、売り上げが減るので苦しくなる。12日に会社を開けていても、取引先は休むところが多いと思うので、結局は痛手となる」(45歳、女性、パート・アルバイト)
「簡単に祝日を増やさないでほしい。祝日が増えると、親の立場としては、出費が増えて苦労するだけ」(40歳、女性、パート・アルバイト)
________________________________________
 アンケート結果と寄せられたコメント、皆さんはどのように思われただろうか。そもそも、休日数だけを増やしても、休める環境が整わなければ、休日の効用も絵に描いた餅になる。今回のアンケート結果は、アベノミクス推進の柱の一つとされる「働き方改革」の必要性とその難しさが、改めて示された内容だと言えるかもしれない。
 ちなみに、「山の日」がこの時期に設定されたことに違和感を持つ方も多かった。事実、3000m級の高山は別として、低山においては8月は登山適期とは言い難い。明日、山歩きを予定されている方は、熱中症などに十分ご注意を。
データ協力:「不満買取センター」
世の中のあらゆる不満を買い取り、データ解析を通じて、企業や社会によるサービス改善や商品開発を支援している。


このコラムについて
みんなの不満
大事なことだから、気になるトピックだから――ちょっと言わせて! 消費者の不満の収集・分析を通じて商品やサービスの改善サポートを行っている「不満買取センター」の協力で、話題のトピックに関するみんなの「不満」「本音」を紹介します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/research/16/071300001/080400002 

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/726.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 室井佑月「印象操作、ではないの」〈週刊朝日〉 赤かぶ
25. 2016年8月10日 09:16:28 : CXTNdFs7xM : Co3eH9Z7Dos[6]
報道の自由といって産経など安倍晋三の宣伝ばかりしている。自由であったり公平を持ち出したり今の自民党は知性の低い人間集団。情報の取り上げ方が偏りすぎているのは明らかだが支援のための金をもらっているのでは?と思うくらいだ。内閣機密費など言った予算は権力維持のためであり大義名分はない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/837.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK210] 衆参で3分の2獲得の改憲4党 内部でバトル勃発(SAPIO2016年9月号) 赤かぶ
1. 2016年8月10日 09:16:48 : Ewos0arYQo : gpx_J_lPjyo[3]
安倍は総裁任期が2018年9月までだから、あと野党は2年持ちこたえれば改憲は不可能。おそらく、1年半以内に衆院解散を行なって、任期延長を狙うだろう。

ていうことは来年が改憲の山場となる。野党は公明と維新の取り込みを狙うべきだが、何より、護憲で足並みを揃えないと逆に足をすくわれるぞ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/890.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下のお言葉へのコメントを発表した安倍首相の去り際の不敬な態度(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
50. スポンのポン[3424] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 09:16:50 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[199]
 
  
 
■これが民進党の総理だったら、チンピラ右翼たちが今頃狂ったように叩いている。
 
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/818.html#c50
コメント [政治・選挙・NHK210] ≪悲報≫天皇陛下は一礼をしたのに、安倍首相は礼を全くせず!コメント発表時の違いが酷すぎる件! 赤かぶ
23. 2016年8月10日 09:20:32 : CXTNdFs7xM : Co3eH9Z7Dos[7]
安倍晋三の印象はその通り。そっけなく終了したがあれは天皇軽視の本音。普通の市民にも慇懃無礼を見破られただろう。天皇制と言うのは実は天皇家を尊敬するわけでなく権力の都合で弄ばれることもあると危険を感じた。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/830.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK210] 「摂政」に天皇陛下がクギを指した理由 赤かぶ
24. スポンのポン[3425] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 09:21:18 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[200]
 
 
 
■そもそも天皇とは何か?
 
 
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/832.html#c24
記事 [戦争b18] 尖閣に迫る嵐、「終戦の日」の中国に備えよ 海警船の領海侵犯の次は「軍艦」か「上陸」か…試される日本 戦争解説

中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス


尖閣に迫る嵐、「終戦の日」の中国に備えよ

海警船の領海侵犯の次は「軍艦」か「上陸」か…試される日本
2016年8月10日(水)
福島 香織

尖閣沖に中国公船。日本政府が抗議(写真提供:第11管区海上保安本部/AP/アフロ)
 日本の尖閣諸島海域に嵐が迫っている。台風のことではなく、8月5日午後、尖閣諸島領海に2隻の中国海警船と漁船が初めて侵犯してきた事件である。このとき、尖閣諸島の接続水域の中国公船の付近には230隻あまりの中国漁船があった。日本外務省は、この事実を確認し、中国大使館公使に抗議した。これは6月9日の尖閣諸島接続水域に軍艦が侵入して以降、中国が計画的戦略的に東シナ海・尖閣諸島に対してアクションを起こしているということであり、おそらく8月15日の終戦の日を一つのピークに、中国側は本格的に日本の出方を見定めていくつもりではないか。日本側に準備と覚悟はできているのか。

漁船を追う形で中国海警船が領海侵入

 今回の件を簡単に振り返る。

 日本の海上保安庁によると、5日午後12時15分ごろから、中国海警船2隻が相次いで尖閣諸島付近の領海内に侵入した。この2隻はともに機関砲を搭載する武装船である。まず、2隻のうち「海警33115」が12時15分ごろ領海に入り尖閣西北から西側を通り抜けた。続いて午後1時半から再び領海に侵入し、このときは約3時間航行したのち、領海外側の接続水域に抜けていった。続いて「海警2307」が午後3時45分ごろから、領海内を15分航行し接続水域に抜けた。ともに漁船を追う形で侵入したという。

 これら海警船は7月30日ごろから尖閣諸島付近にいた。これは今年に入って21度目の中国海警船の集団来航である。6日午前の段階で、中国海警船6隻が釣魚島の接続海域にいることが確認された。これら船のうち少なくとも3隻は外観から機関砲を搭載しているようだった。一般に中国海警船は3隻で行動することが多く、今回6隻の規模に拡大したのは、中国の挑発がそれだけエスカレートしたということだろう。しかも、周辺海域では230隻以上の漁船が作業をしていた。これほどの漁船が尖閣諸島周辺海域に集結していることも異例の出来事である。今回、領海侵入した海警33115、海警2307と、もう一隻の海警2166は8月3日以来、繰り返し接続水域を航行しているという。

 日本外務省アジア・大洋州局長の金杉憲治は、領海侵犯があった段階ですぐ、中国大使館の公使・郭燕に電話で「このような行動は、現場の緊張をさらに高める一方的な行動であり、受け入れることは絶対にできない」と抗議し、中国側は船を領海に入れないように、さらに接続水域から立ち去るように要請した。中国の日本大使館も中国外交部に対し抗議を表明した。

 日本政府としては、「中国海警船が漁船に囲まれて航行することは、日本の領海内で中国が法の執行行為をしているということになり、主権侵害に当たるとして、過去の接続水域侵入とレベルが違う」と判断。5日夕の抗議は、外務次官の杉山晋輔が、中国大使の程永華を呼び出して、「厳正なる抗議」にレベルアップし、「この挙動は日本主権の侵害であり、断固許すことはできない」とした。

中国の変わらぬ態度と増え続ける海警船

 これに対し、中国外交部報道官による中国の公式の態度は「中国側の釣魚島(尖閣諸島)問題においての立場は明確で、一貫している。釣魚島とその付属島嶼は中国の固有の領土であり、中国はこれら島嶼とその海域の主権について争う余地はない。同時に中国側はこの海域に関しては妥当な管理措置を取っているところである。我々は強烈に日本サイドが、双方の関係する原則の共通認識精神を守ることを希望し、冷静に事態を見つめ、状況を緊張、複雑化させる可能性のあるいかなる行動もとらないように希望する。そしてともに関係海域の安定のために建設的な努力をしよう」といつも通りであった。

 このコメントに象徴されるように、尖閣諸島海域の中国海警船は立ち去るどころか増え続け、7日午後には13隻、過去最多に増えた。この日、午前10時ごろ、また2隻が領海に侵入、いったん外に出たが夕方にまた領海を侵犯した。これは2012年9月18日の尖閣諸島の国有化問題で日中関係の緊張がピークに達したころ、12隻の中国公船が尖閣周辺に集結した状況を上回る。

 日本側はこの日も大使に直接抗議したが、中国側は聞く耳をもたなかった。

 中国の強国化大国化シナリオの中に、釣魚島島嶼(尖閣諸島)奪取が組み込まれているのは周知のことだが、なぜこのタイミングで、これほどまで挑発をエスカレートさせているのかについては、冷静な分析が必要だ。タカ派の稲田朋美が防衛相になったことへの中国側の反応と受け取る人たちもいるようだが、私はやはりもっと中国の内政的要因ではないかと言う気がする。

軍権掌握の難航と日本の「見送り」が招く挑発激化

 党内部の情報にそれなりに精通している中国人知識人ですら、習近平政権は不確定要素、不安定要素が多すぎて、何をするかわからない、と評する。なぜ、今のタイミングかというのは、はっきりとはわからないが、南シナ海の情勢との兼ね合いのほか、習近平の軍権掌握が思いのほか難航しているということではないだろうか。

 軍権掌握は、習近平が基盤固めに絶対必要だとプライオリティ上位に置いているテーマであり、そのプロセスとして、南シナ海実効支配固めや、東シナ海で影響力拡大があると私はみていたが、習近平自身が思っているほど軍権は掌握できていないのかもしれない。習近平自身は軍権をきっちり掌握し、きわどい挑発をしながらも“寸止め”できると考えていても、実は習近平の方が軍に翻弄され、当初の思惑以上に急速なテンポで軍事挑発がエスカレートしているのかもしれない。

 振り返れば、これは6月9日に中国軍艦が初めて尖閣諸島接続水域に侵入したことからセットで考える問題だろう。このときは、ロシアの軍艦を追尾して侵入したような体を取って、日本側の出方を見た。このとき、日本の外務次官は深夜2時に中国大使を呼び出し「領海に入れば海上警備行動を取る」と警告したという。このとき、中国軍艦は日本領海まであと数キロというところまで迫ったが、領海侵入せず接続水域を出た。

 だがその後15日に、今度は鹿児島県口永良部島の領海に中国の海軍情報収集艦がインド艦艇2隻を追尾するかっこうで侵入。情報収集艦の目的はレーダーなどの情報集めであり、とても無害通航とは言えない状況であったが、日本側はこれを無害通航と判断して抗議を見送った。翌日の16日は同じ情報収集艦が沖縄県北大東島の接続水域に入ったが、これも抗議しなかった。口永良部島のケースは、海上警備行動が発令されても不思議ではなかったが、日本はそれをしなかった。しなかった理由ははっきりしていない。2015年9月、中国軍艦5隻がアラスカ沖の米国領海を侵犯したとき、米国は無害通航と判断したので、その例を見習ったのかもしれない。あるいは、戦闘状態を引き起こし得る海警行動を取れる自衛艦が近場になかったのかもしれない。

 いずれにしろ中国に対する結果的なメッセージとしては、中国海軍が領海を侵犯しても日本は海上警備行動を取らない、あるいは取れない、ということだろう。口頭では「領海に軍艦が入れば海警行動を取る」と言いながら、実際はそれができる覚悟が日本にまだないのだ、と中国は思ったことだろう。

ドッグファイトの次は…終戦の日を警戒

 そして次に6月17日の尖閣諸島付近の上空で日中戦闘機の異常接近事件である。これは領空で起きた事件ではないということと、特定秘密という建前で、日本は完全に隠蔽しようとした。だが実際に起きたのは、事実上の日中戦闘機による“ドッグファイト”であり、日本側パイロットはミサイル攻撃されるのではないかと恐怖を感じてフレア(赤外線ミサイルを外すためのデコイ)を発射し空域離脱を余儀なくされるという一側触発の事態であった。

 この事実は、航空自衛隊OBの元空将・織田邦男が6月28日になってウェブサイト記事上で公表し、産経新聞などが後追いで報じたが、官邸サイドは事実でないと否定。一時、織田記事と産経新聞はねつ造、デマだとまで批判されたが、その後、中国国防部が中国の応対(攻撃)機動と自衛隊機のフレア発射離脱を事実として発表し、織田記事を裏付ける形となった。

 この中国側の発表では日本側自衛隊機が先に攻撃機動(火器管制レーダー照射、ロックオン)を取ったので中国機が応戦機動を取ったということになっているが、これは日本側にすれば、領空に近づく戦闘機があればロックオンして対象の所在やヘッドの向き、スピードを測定するのは当たり前のこと。織田によれば海上の艦隊のロックオンと戦闘機のロックオンはかなり意味が違い、戦闘機のロックオンは相手を攻撃するためだけではなく、相手機を認識するためであり、攻撃を避けるためにも必要という。日本側からみれば、自衛隊機はスクランブル任務としての通常の行動をとったが、中国機は機首を自衛隊機に向けて攻撃機動に入ったため、自衛隊機がフレアを使って空域を離脱した、という織田記事とほぼ同じ内容になる。

 参院選で忙しかったのかどうかは知らないが、日本が隠蔽を図ろうとした結果、中国はこの情報を中国に有利な形、つまり@自衛隊機が先に挑発したA中国戦闘機が自衛隊機でドッグファイトに勝った、という形で発信し、国内の戦意高揚・世論誘導を利用しただけでなく、日本の世論にもマイナスの影響を与えている。情報戦でも、日本は中国に後れを取ることになった。しかも、日本は中国の脅威を直視しなければならないこの状況で、自衛隊の情報漏えいの犯人探しの方を重視し、官邸と防衛の最前線との間にある不信感の払しょくにいまだ何ら、努力をしていない。

 中国側はというと、こうして、海と空から段階を踏んで、日本の応対を瀬踏みしつつ、今回、中国公船による尖閣諸島領海侵犯を決行した。だが、日本側は、相手に痛くも痒くもない抗議を繰り返すだけである。このままであれば、中国にこのペースで行ける!とメッセージを与えてしまい、近い将来、中国は軍艦による尖閣領海侵犯まで起こすかもしれない。あるいは中国海上警察による尖閣上陸か。あの海域に漁民や海警船が居残っているのであれば、8月15日という、日本にとって喪に服す日を狙って何か、アクションを起こす可能性もあるだろう。

 中国が尖閣奪取シナリオをどこまで考えているか、について一つヒントになることがある。8月5日の香港フェニックステレビの国際情報番組で、今回の事件についてキャスターが「中国の戦略の方向性としてはどうしたらよいですかね」との質問に対して、復旦大学歴史学教授・馮偉がこう答えていた。

「恐れていること」を直視し、自ら備えよ

 「特に強調したいことはですね、2013年5月の日本産経新聞が報じたことです。つまり、中国が釣魚島の実行支配を奪取するならば、おそらく武装民兵と解放軍が漁民に成りすまして釣魚島12カイリ内に入ったあと、軍事行動を取るだろう、と。日本が一番恐れていることは、漁民が本物の漁民でないことなんですね。この情報が鍵だと私は思います。中国の取るべき行動は、日本が最も恐れていることをすればいいんです…」

 このシナリオが実行されたとき、日本はどのように対応するか、準備はできているだろうか。

 日本ではタカ派女性議員の稲田朋美が防衛相になったことで賛否両論の声が出ている。問題視する側は、この人事が中国や韓国を刺激し、日本の安全保障を危うくすると危惧しているのだろう。また、8月15日に現役防衛相として靖国神社に参拝するかどうか、そして参拝したことで、尖閣海域に集結する漁船や中国海警船のさらなる挑発行動を引き起こすのではないかと気にする人もいるだろう。だが、中国の尖閣周辺におけるアクションは、別に稲田をターゲットにしたものでもないだろうし、日本の防衛相がタカ派であろうがハト派であろうが、そのシナリオが変更されるものではない。

 それよりも、必要なのは、この危機的状況に際して、防衛の最前線と官邸と国民が危機感を共有し、法律上に不備があれば素早くこれを是正し、情報の風通しと信頼を再構築して、来る危機シナリオを想定して、実力を増強し、どう乗り越えるかを考えることだろう。多くの人は忘れがちだが、もともとの領海が3カイリだったのは大砲の射程距離が3カイリだったことに由来する。主権は軍事力によって担保されるという基本を忘れて平和を語ることはできない。

新刊!東アジアの若者デモ、その深層に迫る
『SEALDsと東アジア若者デモってなんだ! 』

日本が安保法制の是非に揺れた2015年秋、注目を集めた学生デモ団体「SEALDs」。巨大な中国共産党権力と闘い、成果をあげた台湾の「ひまわり革命」。“植民地化”に異議を唱える香港の「雨傘革命」――。東アジアの若者たちが繰り広げたデモを現地取材、その深層に迫り、構造問題を浮き彫りにする。イースト新書/2016年2月10日発売。

このコラムについて

中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス
 新聞とは新しい話、ニュース。趣聞とは、中国語で興味深い話、噂話といった意味。
 中国において公式の新聞メディアが流す情報は「新聞」だが、中国の公式メディアとは宣伝機関であり、その第一の目的は党の宣伝だ。当局の都合の良いように編集されたり、美化されていたりしていることもある。そこで人々は口コミ情報、つまり知人から聞いた興味深い「趣聞」も重視する。
 特に北京のように古く歴史ある政治の街においては、その知人がしばしば中南海に出入りできるほどの人物であったり、軍関係者であったり、ということもあるので、根も葉もない話ばかりではない。時に公式メディアの流す新聞よりも早く正確であることも。特に昨今はインターネットのおかげでこの趣聞の伝播力はばかにできなくなった。新聞趣聞の両面から中国の事象を読み解いてゆくニュースコラム。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/080800059


 

戦争について根源的に解説した本が欲しい!

絶賛!オンライン堂書店

『戦争とは何だろうか』/『それってキセキ GReeeeNの物語』
2016年8月10日(水)
ザ・絶賛エディターズ
私の編集した本読んでください!
『戦争とは何だろうか』西谷 修著、ちくまプリマー新書
担当: 鶴見智佳子 ちくまプリマー新書編集部

『戦争とは何だろうか』西谷 修著、ちくまプリマー新書
担当: 鶴見智佳子 ちくまプリマー新書編集部
 ちくまプリマー新書は、高校生から読める新書シリーズです。
 その一冊として『戦争とは何だろうか』は刊行されました。

 著者の西谷修さんは哲学者です。『夜の鼓動にふれる――戦争論講義』(ちくま学芸文庫)では、“理性、秩序、啓蒙といった西洋思想における「光」の外には、非理性、無秩序、野蛮、暴力などの「闇」が蠢く。戦争は闇が支配する「夜の世界」の現象、近代の理性が沈む夜だ”と書いています。じっくり読むにはお薦めなのですが、やはりちょっと難しい。将来を担う若者たちに、今、戦争について考えるきっかけとなる本はできないものか…。戦争について根源的に解説した本が欲しい、そう思ってこの本を企画しました。

 戦後70年が過ぎ、日本では、既に若者の親である私たちも戦争を知り(体験して)ません。祖父母が幼いころに体験したかどうか…。そのくらい昔の話となりつつあります。

 もちろん日本以外では、世界中さまざまなところで戦争は起きています。私たちが実感できないくらい遠いところで起きていたりするのでニュースで読んでもピンとこない人がほとんどではないでしょうか。

 パリやブリュッセルなどでテロリストによる殺傷事件も起きています。テロリストたちの行為と戦争はどう違うのでしょう?

 テロリストは悪いやつ?
 戦争は人殺しだからいけないこと?

善いか悪いかは、とりあえず置いておく

 戦争が善いか悪いかを考える前に、戦争そのものについて考えてみないと、今世界で起こっていることが理解できないのでは?

 そもそも、戦争は喧嘩とか領地の奪い合いとかとはどう違うのでしょう? 人同士ではなく、国同士だと「戦争」なのでしょうか? でもテロリストとの戦争では、相手国(敵国)がいわゆる国家ではありません。

 本書では、世界のあり方を変えてゆく大きな要因でもあった戦争について、善し悪し抜きに考えています。

 善し悪し抜きにというのがポイントです。戦争は立場が違えば善し悪しが全く違ってしまいますし、愛憎や犠牲などを伴う戦争についての議論は、昔ながらの戦争のイメージに引きずられがちだからです。

 現在の戦争がどのようなものか理解するために、私たちはどのような事態を「戦争」と呼んでいるのか、戦争は国家や国民や産業やメディアとの関係でどのように規定されてきたのか、人々の生存のあり方とどう関係しているのかをたどっていきます。

 17世紀後半、ヨーロッパに「国家」が誕生した頃の宗教戦争から20世紀に入ってすべての主要国家を巻き込んだ世界戦争、そして総力戦となり核兵器の使用まで至ってしまった戦争、そして冷戦、冷戦の「解凍」によって世界はひとつの秩序にまとまった……かに見えたところでテロとの戦争が始まりました。

 もう対岸の火事ではあり得ません。将来はどうなるのか? 子どもたちが戦争に行く国になってしまうのか……。真剣に考える時です。

 軍事力で平和は守れるのか? 歴史をふりかえり「戦争」とは何なのか、そして改めて平和について考えてみたい、その時の基本図書となるべき1冊です。

そんな私が「やられた!」の1冊
『それってキセキ GReeeeNの物語』 (小松成美著・KADOKAWA)

『それってキセキ GReeeeNの物語』 (小松成美著・KADOKAWA)
 自分の担当したものとはだいぶ趣の違う本ですが…、ここのところで一番やられた1冊はこれです。

 500ページに及ぶ大著なのですが、あっという間に読了。GReeeeNの大ファンというわけではないのですが、小松成美さんの書く物語(GReeeeNは顔出し名前出しNGなので、これはノンフィクションではなく青春「小説」なのです)というところに惹かれて読み出しました。

 GReeeeNというグループができるまでの話というよりも、4人の男子の成長の物語として面白かった。あまり勉強せずに中高時代を過ごしながら、最終的には歯学部へ入学して国家試験にも合格するって……というより、それを見守っていた親たちがすごい。息子のいる私としては、こんなに自由に子どもたちをさせておけるだろうか?と。

 「……お前は自由になりたいと言うが、本当の自由とは何だ。好きな世界で生きることが自由なのか。そう思っているのなら、お前は本当の自由を知らない。自由には、自由に振る舞うための命懸けの覚悟が必要なんだぞ」

本気の親たちがいて、本気の子供たちがいる

 これは、家を出る息子に心臓外科医の父親が言ったセリフとして登場します。命懸けの覚悟と言うと大げさに聞こえますが、医者という人の生き死にに日々直面している仕事だからこその本気の言葉。

 4人の出会いや音楽の繋がりや曲を作って詩を書いて、デビューして……というグループの軌跡ももちろん面白い。

 でも、本気の親たちがいて、その親に認めてもらうためにもちゃんと音楽やってここまできたぜって話がすごかった。

 全部読んでから音楽を聴くとまたまたジーーーンと胸に響いて、音楽って素晴らしいなぁ、本って素晴らしいなぁと思った1冊です。

鶴見智佳子(つるみ ちかこ)
 筑摩書房に入社して早25年。文庫や単行本の編集部を経て、現在「ちくまプリマー新書」編集部。担当書籍に『絶叫委員会』(穂村弘)、『買えない味』(平松洋子)、『あなたの話はなぜ「通じない」のか』(山田ズーニー)など。ちくまプリマー新書では『気ままに漢詩キブン』(足立幸代編著、三上英司監修)、『「奇跡の自然」の守りかたーー三浦半島・小網代の谷から』(岸由二・柳瀬博一)、『おとなになるってどんなこと?』(吉本ばなな)など。

このコラムについて

絶賛!オンライン堂書店
本の面白さを一番よく知っているのは、その本を仕掛け、書かせ、売る人、あるいは、他人の作った本に心から嫉妬している人。つまり、書籍の編集者だ。このコラムでは、ベストセラーを生んでいる編集者諸氏に、自ら手がけた本と、他の方の手になるお薦め本を紹介してもらいます。自分の仕事も他人の本も絶賛!オンライン堂へようこそ。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/15/233582/080900024/
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/406.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
33. 2016年8月10日 09:22:59 : G3RCqQobmE : 0hzRqdAA0LM[8]
そう。オレはもっと古風な言い方をして、「天皇は憲法の操り人形たれ」と考えておるわけね。皇室の人たちが「それは嫌だ」というのならば、天皇制そのものの存続の是非を議論すべきだとオレは思うね。ま、そうは言わないと思うけど。

では


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c33

コメント [戦争b18] 尖閣に迫る嵐、「終戦の日」の中国に備えよ 海警船の領海侵犯の次は「軍艦」か「上陸」か…試される日本 戦争解説 軽毛
1. 2016年8月10日 09:24:16 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2215]

尖閣が取られるのは時間の問題だよ

http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/406.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK210] 小池百合子新都知事の過去6年分の政治資金収支報告書、1千枚超の領収書を徹底検証〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2016年8月10日 09:24:52 : 2VxazcwEtj : LkYd3S4cYsA[56]
週刊朝日もなにをいまさら。

選挙期間中他誌の記事を文春砲など読んで恥も外聞もなく
鳥越中傷記事を書いていたくせに選挙が終われば
公平装いインチキ選挙勝ち逃げ小池を叩く振り。

臭さが鼻につく。



http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/888.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK210] 上西小百合の毒舌ツイートがすごい! 小池百合子、三原じゅん子をバカ呼ばわり、橋下維新の裏側暴露、自民党の改憲批判まで  赤かぶ
3. 2016年8月10日 09:25:00 : Ewos0arYQo : gpx_J_lPjyo[4]
[谷垣幹事長は大変な怪我をなさってるようだし]このくだりは意味深だ

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/884.html#c3
コメント [経世済民111] 空き家だらけの住宅地、首都圏で拡大中の実態(週刊ダイヤモンド) 赤かぶ
3. 2016年8月10日 09:25:48 : VpqbKkIwFc : 9HuNY0oOt0A[289]
ありがとうございます。
参考にいたします。
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/656.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK210] 山本太郎、質問主意書提出!「沖縄・北部訓練場ヘリパッド建設に抗議する市民に対する警備権行使の法的根拠」 憲法違反である! 赤かぶ
8. ボケ老人[613] g3uDUJhWkGw 2016年8月10日 09:25:56 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[21]
ヘリパット建設と言うのを止めよう。
環境アセスが想定していたのはヘリパットだけれど、現実はオスプレイパットだ。

本土のために沖縄と言う人柱を立てる
北部訓練地返還のために高江と言う人柱を立てる。

昔、生娘を生き埋めにしたような人柱政策は止めよう。

先の大戦で敗戦した日本人の仁川でのできごとです。
仁川に侵攻した米軍に対して日本人居住者は人妻を選んで人柱として米兵に捧げることを話し合ったがまとまらなかった。
案の定、仁川で美貌をうたわれた一人の生娘が米兵に凌辱された。
仁川居住者が日本に引き上げる段になってこの娘さんの同行を拒んだそうです。
家族も黒人に穢された娘と非難され、泣く泣く置き去りにした。
娘はその後自ら命を絶った。

これは一つの例です。
すべてがこうだったわけではない。

しかし、沖縄を犠牲にし、高江を犠牲にし、人柱を立て、他人の犠牲の上に成り立つ思想を排除しようではないか。


     

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/865.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK210] 茅ヶ崎市議 痴漢容疑で逮捕 共産党議員なら、「共産党の茅ヶ崎市議」と報道するだろうが、公明党議員だから所属会派は隠して gataro
2. 2016年8月10日 09:26:18 : bdcWHc5lIs : Iey26BhC67o[258]
さすが、戦争大好き・人殺し大好き・子ども大嫌い・増税大好き・レイプ容認・日本よりアメリカ大好き・男尊女卑大好きの山口那津男氏から薫陶を受けた議員です。
師と同じく、ゲスの極み道を邁進しています。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/886.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK210] 「摂政」に天皇陛下がクギを指した理由 赤かぶ
25. 2016年8月10日 09:27:55 : tllomJGTXY : @r3eQK431LY[117]
 
>>■そもそも天皇とは何か?

日本人民族の本家(日本人どうしは家族である)。
部族長でアブラハムのような存在である。
日本人は皆神様の子の認識意味があってその神官総代。だから死んだら◯◯の命という神の名前がつく。

 
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/832.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK210] ≪悲報≫天皇陛下は一礼をしたのに、安倍首相は礼を全くせず!コメント発表時の違いが酷すぎる件! 赤かぶ
24. スポンのポン[3426] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 09:29:10 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[201]
  
  
■これが民進党の総理だったら、こんなことでも
 鬼の首を取ったかのように大騒ぎをして叩きまくるのがチンピラ右翼。
  
  

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/830.html#c24
コメント [政治・選挙・NHK210] 上西小百合の毒舌ツイートがすごい! 小池百合子、三原じゅん子をバカ呼ばわり、橋下維新の裏側暴露、自民党の改憲批判まで  赤かぶ
4. 2016年8月10日 09:33:25 : aXQ14LsGlU : xAdfnvn6XcI[146]

鋭い! 上西小百合の指摘!

    !
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/884.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK210] 西東京市で北海道5区補選の再現! 目視と全く異なる結果に!9時ジャスト結果発表が嘘の理由(先住民族末裔の反乱) 赤かぶ
14. 2016年8月10日 09:36:30 : IPpMF3eYT2 : 1@@GT0y8hz8[37]
>>6さま
>騙されるほうがわるい
>候補者は、意義申し立てしないから、何度もだまされる

騙されてるなら、おっしゃる通りです。
今回都知事選挙の訴訟で選管の不正が立証されれば、今後候補者も異議申し立てや提訴等するでしょう。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/782.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
34. 2016年8月10日 09:37:09 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[5]
卑怯者が

何が「皇室の人が」だよ
もとより陛下のお気持ちを知りたいのは、貴様を除く大多数の日本国民なんだわ
批判するなら今上陛下だけでなく、それを望む日本国民を論理的に批判しろ

天皇陛下だって人間である
むろん程度と加減は当然だが、
お気持ちを吐露する権利は有するのである

でも最終的に決めるのは国民である
そのお気持ちを知った上で決めることは憲法違反に当たらない
それに肯定的だろうが否定的であろうが、最後は国民が決めればそれでよい

もっと言えば、もし平和憲法をないがしろにするようなご発言たところで
憲法違反でもなんでもない
それは現憲法下における天皇として極めて不適格、それだけでしかない

そういうケースも踏まえ、要するにどちらの側に転んだところで
生前退位の必要性が存在するということに他ならない


ここぞとばかりに憲法原理主義を振りかざすでペテン師、で爺
吐き気しかないね
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c34

コメント [日本の事件31] 袴田事件:首謀犯と思われる長女が死亡。相続目的の家族殺しの犯人は自殺か? 赤かぶ
9. 2016年8月10日 09:37:37 : 6UgZNEPq6U : xnJaeCVsKlc[3]
袴田さんの手で殺してほしかった

http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/333.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
35. 2016年8月10日 09:40:07 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[6]
おい、で爺
こっちは逃げたままでいいのか?

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/811.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK210] 上西小百合の毒舌ツイートがすごい! 小池百合子、三原じゅん子をバカ呼ばわり、橋下維新の裏側暴露、自民党の改憲批判まで  赤かぶ
5. 2016年8月10日 09:40:54 : mfLbK4tq9s : 8J5z82jh2eE[80]
小百合さんて写真集を出したり、ミーハーなところがある。
この手の女子はお堅い真面目女子より何倍も怖いよ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/884.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
36. ダイナモ[82] g1@DQ4Npg4I 2016年8月10日 09:42:00 : Ab0cyvxa5k : eKdMrNn3PCs[13]

>>26

日本に黒人層が存在したなら米国に負けず劣らず強い黒人差別が存在することになると思う。

天皇は「高貴な人間性」を備えていて、我々が「下賤な人間性」を有しているという考え方は、それこそ差別を生み出す考え方そのものだ。そういう考え方からは「天皇の赤子」として自らを規定した戦前戦後の考え方と変わることがない危険な考え方だと言わざるをえない。

別に天皇が「自由意志」でやり遂げた訳ではない。天皇は憲法上、天皇であること以外の自由を剥奪された非人間的存在だということである。

>>27

天皇を我々一般国民より「上位に位置づける」という考え方が、いかに危険な考え方であるか。そのことについての自覚が必要だと思う。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK210] 「日本会議系右翼にとって皇室典範改正は「反日サヨクによる国体解体謀略」:こたつぬこ氏」 赤かぶ
3. 2016年8月10日 09:44:54 : OstVQ9Nz6c : 4FeNzaj@3KY[2]
>想田和弘「天皇陛下のお言葉なのだから国民は重く受け止めなければならない」的な言説や態度、ムードには、たとえ「お言葉」の内容がいかに優れたものであったとしても、違和感と危険性を覚えざるを得ない。もっとフラットに捉えないと、天皇制ファシズムはいとも簡単に復活しますよ。

=================================

想田のツイッターでのこの主張には本当に唖然とした。

想田の言いたいことはわからんでもない。

安倍や日本会議に代表される復古改憲派の歯止めに、別のファクトを用いて改憲の流れを止めるという横紙破り、それも天皇の皇室典範改正を用いるのは、天皇の威厳を利用した復古改憲派への国賊認定には作用するが、同時に国民主権を謳った憲法をないがしろにしやしないか?それも天皇のお言葉をありがたがるその権威主義的なものへの擦り寄りはファッショへの呼び水になりはしないか?ということだろう。

しかし、考えてみたらいい。
たとえば甲子園では女子マネージャーがグラウンドに出てはいけない高野連の旧態以前の規則に対して、まったく時代にそぐわずと批判の声が起きたように、天皇自身が皇室典範自体が象徴天皇制にそぐわないと訴えているのを国民の多くがそのとおりだ、変えるべきだと受け止めているのだ。
高野連と天皇を一緒にするなという批判はあるだろうが、俺に言わせればまったく等価だ。

天皇が何かを言ったりやったりすることで、国民の総意が動かされるようでは、いざなにか起きたときにまた国民は容易に引っ張られてしまうだろう。
入れ物は天皇でも尖閣でもなんでもいい、左右の思想も関係がない。
それでは憲法を変えろと要求する連中に抗しきれなくなりはしないか?という想田の批判は、高野連の時代遅れや天皇の訴えに耳を傾ける大衆の感情を甘く見ていると思う。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/881.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
37. 2016年8月10日 09:45:57 : Oozg29Kcag : Qiiwq5NaXgQ[213]
>2
天王星[ママ]の「同調圧力」が充満してるというのか。
だとすれば、われわれの多くは、同調させられていることを意識していない。
われわれは「同調圧力」を感じていないので、辺見庸の方が気ちがいに見える。
このようにして、天王星[ママ]以外にもさまざまな「同調圧力」が働いている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK210] フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施! 安倍政権もグルか(リテラ) 赤かぶ
1. 2016年8月10日 09:46:20 : M4AOI30GQk : RirGvnZ@oCQ[16]
これって、どこが主体になるべきかわからないが、きちんと抗議すべきじゃないのか?

これだけ大きなマスコミが誤解を招く報道をしていいわけなかろう?

少なくとも、おわびと訂正をさせなければ。

放置するのは、犯罪だろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/892.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
38. 2016年8月10日 09:47:25 : dpz4RACyts : 7tJ3DXF8e_4[7]
で爺、珍奇な三段論法

 天皇制を見直せ
   ↓
 憲法を見直せ
   ↓
 第9条を破棄しろ

フジサンケイグループの人でしょうか?

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c38

コメント [経世済民111] テレビ業界、ついに生き残りかけ捨て身の再編始動…CM制作費減少と「テレビ離れ」深刻(Business Journal) 赤かぶ
20. スポンのポン[3427] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 09:48:18 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[202]
 
 
 
■『テレビ局の政治的中立性』をタブーにしている時点でテレビは悪でしかない。
 
 
 
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/646.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK210] フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施! 安倍政権もグルか(リテラ) 赤かぶ
2. 2016年8月10日 09:50:46 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-742]
アメリカが作った憲法が なぜ そんなに大切なのかぃ

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/892.html#c2
記事 [国際14] 中国は一体なぜぬれた岩礁を巡って戦争のリスクをおかすのだろう(マスコミに載らない海外記事)
中国は一体なぜぬれた岩礁を巡って戦争のリスクをおかすのだろう
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-918c.html
2016年8月10日 マスコミに載らない海外記事


2016年7月21日
F. William Engdahl

「認識」というものは、当然のものと見なされることが多い。南シナ海や、それ以遠の沖合にある多数の無人の岩礁に関する主張に関する中華人民共和国の行動に対する世界中の「認識」も、まさにそうだ。国際法の様々なきまりの下での領有権主張を巡り、北京はヒステリックで偏執的、要するに、いささか狂っているというのが、欧米での全体的な「認識」だ。ハーグの常設仲裁裁判所(PCA)は、今回、中国沿岸とフィリピンの間の“九段線”として知られているものの内側にある様々な島々や岩に対する、あらゆる中国の主張に不利な裁定をした。アメリカ政府は、中国に対する“国際法の尊重”要求をもっともらしく強化した。同時にペンタゴンは、挑発的にも、第二次世界大戦以来初めて、ドイツ連邦共和国海軍を巻き込み、中国を排除して、国際的海軍演習“リムパック2016”をこの地域で開始した。事態は益々険悪になりつつあるが、一般的認識として、そうだろうと思われているものと、現実は全く違う。

7月12日、仲裁廷の特別に選ばれた5人の裁判官が、中国とフィリピン間で対立している、南シナ海の、大半が不毛な無人の岩の島々の一部に関する主張に対して裁定を出した。中国は、仲裁過程への参加も、仲裁委員会の管轄権を認めるのも拒否した。今回の訴訟は、中国が九段線と呼ぶ場所における、中国とフィリピン間の対立する主張に関する裁定だ。ここでは、島々に対する北京の領土権の主張が、フィリピン、ベトナムと台湾の主張と部分的に重なる広い領域の南沙諸島(スプラトリー諸島)と西沙諸島(パラセル諸島)が対象だ。

この件では、おそらく世界でも最も経済的に、それゆえ軍事的にも戦略的に重要な航路の権利もからんでいる。南シナ海は、世界の日々の海運の約半分、世界の石油海運の三分の一、液化天然ガス海運の三分の二の通路であり、世界の漁獲高の10%以上を占めている。この海域を、年間約5兆ドルの貿易商品が通過する。ある意味では、ヒラリー・クリントンが2017年に大統領になった場合に、ありそうな、将来における、アメリカとの何らかの軍事、あるいは経済制裁などの対立の際、中国にとっての弁慶の泣き所になりかねない。

海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)が1994年に発効して以来、ハーグの常設仲裁裁判所acted as registry海洋法に関する国際連合条約UNCLOSのもとで仲裁された訴訟のうち一件を除く全てで。いかなる伝統的な意味においても、これは実際に開廷される裁判所ではない。むしろ、今回はそれが欠けていたが、紛争中の両当事者と協力して、特定の紛争における仲裁者の選任を促進するための、国際海洋法裁判所(ITLOS)所長配下にある官僚機構だ。

法的拘束力はない

その裁定が法的拘束力を持たない仲裁委員会は、“仲裁廷は中国が、本仲裁手続きの過程で、浚渫、人工的な島嶼建設と、建設活動によって、両当事者間の紛争を更に悪化させ、拡大させたとて認識ていると判断した。特に、本仲裁手続き進行中に: 中国はフィリピンのミスチーフ環礁地域の排他的経済水域に位置する低潮高地に、巨大な人工的な島を建設して、両当事者のそれぞれの権利や資格に関する紛争を悪化させた…”

彼らの裁定は、中国の“九段線”は無効というものだった。埋め立てた島々は(中国の主権下の-w.e.)排他的経済水域ではない。フィリピンの漁業や採掘活動の妨害をし、人工的な島々を建設して、中国は違法に振る舞った。また北京は環境を破壊した。

結論所見で、仲裁委員会メンバーはこう認めた。“この仲裁で、フィリピンが提示した紛争の根源は、中国やフィリピンによる相手側の法的権利を侵害するいかなる意図にあるものではなく、本仲裁手続き中で、終始明らかなように、南シナ海の海域における、条約の下での、それぞれの権利根本的に、異なる理解にある。”

そして、結論の最後の文章で、彼らはこう書いている。“仲裁廷は、両当事者が、紛争の解決に関する条項を含め、条約(海洋法に関する国際連合-w.e.)に従い、また条約の下で、相手国の権利と自由を尊重する義務があることに関しては争いの余地はいと考える。いずれの当事者も、これには異議をとなえてはおらず、仲裁廷は、それゆえ、いかなる更なる言明をすることは、必要あるいは適切ではないと確信している”

仲裁廷の、地味な、思慮深そうに聞こえる言葉遣いの中に巧みに隠されているのは、この過程全体が違法だという事実だ。仲裁には、対立する主張の解決を求める両当事者が、お互いの対立する主張を解決すべく、中立的な仲裁人に救いをもとめることに同意することが必要だ。今回の場合、もう一方の当事国の中国が、外交的な二国間交渉の継続を好み、仲裁を拒否したという事実にもかかわらず、前大統領ベニグノ・アキノIII親米派政権が、オバマ政権に説得され、一方的に、ハーグでの仲裁を強引に進めたものだ。

いつものように、アメリカ自身は、決して海洋法に関する国際連合条約を批准していないのに、アメリカ国務省は、今や中国に、海洋法に関する国際連合条約に鑑みて、諸島に関するPCA裁定を尊重し、放棄するよう要求している。

決して審理されるべきではなかった訴訟

2013年、アメリカ政府の支持を得て、アキノ政権が一方的にことを進めた際、台湾に近い尖閣諸島と呼ばれる不毛な諸島に対する日本の主張を推進し、連中がまさに東シナ海で行ったのと同様に、アメリカ政府とNATOが、南シナ海の紛争中の領土問題を軍事問題化しようとする悪意を、北京は理解していた。

中国は尖閣を釣魚台列嶼と呼び、少なくとも1534年以来、中国のものだと主張している。2015年、平和憲法にもかかわらず、日本を再び軍事大国に追いやろうとしている安倍晋三首相との会談で、オバマ大統領は、アメリカは、戦略的に重要な尖閣諸島に関する日本の主張を、軍事力で支持すると述べているが、ワシントンは、平和的で友好的な中立姿勢からは到底程遠い。

当事者の顔ぶれ

南シナ海での出来事は、地域で中国に対して敵対的な側、何よりもアメリカ政府のみならず、安倍の日本も加わって、極めて入念に計画されているので、海洋法に関する国際連合条約と呼ばれるものの下で演じられているこの悲喜劇の当事者、主要関係者が一体誰なのかを知ることが重要だ。

最初は、2013年に、中国に対する訴訟手続きを始めた側、フィリピン政府から見てみよう。当時の大統領は、極めて裕福なフィリピンの砂糖プランテーション名家の相続人で、アメリカとの結びつきが強いベニグノ・アキノIIIだ。今年6月30日で終わったアキノの6年間の大統領在位中、彼は、フィリピン上院がアメリカに撤退を強いて以来20年後に、アメリカ軍に、スービック湾の旧アメリカ海軍基地と、旧US クラーク空軍基地を再利用するよう招いたのだ。アキノ在任中に、フィリピンは、これまでのところフィリピン、オーストラリアと日本で構成されるアジア-太平洋地域で形成される、アメリカが率いる新たなアジア軍事同盟にも参加した。そして今年4月、大統領としての最後の行動の一つとして、アキノは、アメリカのアシュトン・カーター国防長官と、フィリピン国内でのアメリカ軍隊と軍装備品のローテーション開始と、南シナ海における共同パトロールに合意した。

2012年6月、アメリカ政府との何カ月もの交渉の後、アキノ政府は、アメリカ合州国軍は、旧基地を使用することが可能だと述べた。アメリカは、フィリピンによって、20年前にそこからの撤退を強いられたスービック湾の海軍基地に舞い戻った。1991年9月、アメリカ政府との間で満了する基地条約を進んで更新しようというアキノの母親、当時のコラソン・アキノ大統領にもかかわらず、アメリカ軍要員と現地のフィリピン民間人との間の無数の強姦事件を含む、再三の不祥事に対する広まる大衆の怒りのさなか、敵対的なフィリピン上院が、これを拒否したのだ。基地は閉鎖を命じられた。

アメリカのフィリピン基地への帰還は、オバマの“アジア基軸”今や明らかな通り、中国の増大する世界的な影響力を封じ込めるための隠しても隠せない、アメリカ率いる“中国基軸”にとって、必要不可欠なものだった。2014年4月、アキノ政権は、アメリカ合州国との新たな防衛強化協力協定に調印した。

中国の希望に反し、南沙諸島、スプラトリー諸島紛争に関するハーグ仲裁を開始するという、2016年6月30日まで大統領だったアキノ政権の決定は、オバマ政権により全面的に支援された、中国に対する計算ずくの挑発、近頃良くある“背後からの統率”だ。

日本の汚い役割

親米派のアキノ政権が、中国が仲裁を拒否するだろうことを知りながら、一方的に進めることに同意さえすれば、それで罠は仕掛けられたのだ。諸島に関する紛争で、仲裁委員会の5人の相互指名という、UNCLOS条約中の法的手順を遵守せずに、フィリピンは、一人の裁判官を指名し、驚くべきことに、当時の国際海洋法裁判所(ITLOS)所長だった柳井俊二自身が他の四人を指名した。中国に好意的な人物は皆無だった。

元駐アメリカ日本大使の柳井は、右翼の安倍晋三首相の顧問だ。数年前、2014年の、横領スキャンダルのさなか外務省から離れることを強いられた柳井は、国際海洋法裁判所ITLOSを離れると間もなく、日本の軍隊の海外派兵禁止解除を擁護する報告書を安倍首相に提出した。彼が仲裁人を選んでいた、2013年8月、柳井は、日本の国営NHK TVで、日本の島々が“脅威に晒されており”日本には“敵”が存在し、軍事力を強化しないと、日本の安全は保障されないと語っていた。

とりわけ柳井は、1920年代と1930年代、日本の軍事的進展を推進した主要企業集団で、現在は、柳井が主張し、安倍が支持する憲法変更により、何十億ドルもの軍契約を獲得する立場にある日本の巨大な三菱グループ、日本の主要な軍需産業集団の顧問だ。

アメリカのアジア基軸

2013年まで、中国とフィリピンは島の紛争について、外交的対話をしていた。2013年に、中国の反対にもかかわらず、係争中の島へのハーグに対する一方的なフィリピンの正式仲裁要求が行われて以来、益々敵対的なアメリカ軍による、中国を巡る他の行動が行われるようになった。そうしたものの中には、ウイグル族反乱を醸成する狙いでの、中国の新疆ウイグル自治区へのアメリカによる密かな介入や、2014年9月の全米民主主義基金が資金提供した香港の“雨傘革命”抗議運動などがある。北京は、アメリカ政府による、中国に対する敵対心の増大をきわめて深刻に受け止め始めた。オバマ政権の日本や他のアジア諸国と協力しての自由貿易推進の、2015年末の新たな環太平洋連携協定から、意図的に中国を排除し、北京とNATO、特にアメリカ政府との関係は将来一層対立的になるだろうことも明らかにした。とは言え、中国包囲のため、アジア基軸軍事戦略を実施するという、アメリカ政府の2011年の決定ほど、状況をより明らかにしたものは他にない。

2011年、オバマ政権は、アメリカは外交政策上“戦略的基軸旋回”をし、軍事的、政治的な取り組みを、アジア-太平洋、特に東南アジア、つまり中国に集中すると発表した。2011年末の数カ月、アメリカ軍の即応性のための新たな公式軍事脅威ドクトリンを、オバマ政権は明確に定義した。オーストラリア訪問中、アメリカ大統領は、いわゆるオバマ・ドクトリンを発表した。オーストラリアでのオバマ演説の下記にあげた部分が、現在の島嶼紛争と関係している。

“世界の核大国の大半と、約半数の人類がいるアジアが、これからの世紀が、紛争の世紀になるか、協力の世紀になるのかを基本的に決定する…それゆえ、大統領として、私は考え抜いた戦略的決断をした - 太平洋の国家として、アメリカ合州国は、この地域と、その未来を形づくる上で、より大きな、長期的な役割を演じるつもりだ…国家安全保障チームに、アジア太平洋におけるアメリカのプレゼンスと任務を最優先とするよう指示した…この地域に、わが国の強力な軍事的プレゼンスを維持するために必要な資源を、我々は割り当てるつもりだ。力を誇示できる我々の強力な能力を維持しつづけるつもりだ…オーストラリアにおけるわが国の新たな姿勢で…南シナ海における協力を含め、核拡散問題や海上の安全保障などの共有する課題に対処することができると私は確信している。”

2011年8月、ペンタゴンは、中国軍に関する年次報告を提出した。報告書は、中国は、軍事投資により“誤解と誤算のリスクを増し、地域の緊張や不安を高める可能性のある、地域の軍事バランスを不安定化させる可能性があると我々が考える能力を、中国が追い求めることが可能になった”と認め、中国は主要な技術的格差を埋めたと述べている。

アジア基軸で準備するペンタゴンの対中国戦略は、“エア・シー・バトル”と呼ばれるものだ。これには、アメリカ・ステルス爆撃機と潜水艦が、中国奥深くに設置されている、長距離監視レーダーや精密誘導ミサイル・システムを破壊する、アメリカによる周到に準備された積極的攻撃が必要だ。この最初の“目つぶし作戦”後、中国本土に対するより大規模な空軍と海軍の攻撃が続く。ペンタゴン戦略を推進するため極めて重要なのは、日本、台湾、フィリピン、ベトナムや南シナ海やインド洋中のアメリカ海軍と空軍のプレゼンスだ。オーストラリア軍と海軍の配備は、戦略的な中国南シナ海とインド洋にアクセスすることを目指している。建前の動機は、マラッカ海峡と南シナ海における“航行の自由を守るため”だ。

北京の一部が、NATOやアメリカ合州国との間での将来ありうる、日本が、ワシントンのために、汚らわしい傀儡役を演じている紛争における中国自身の生き残りという点から、南シナ海周辺の海域を極めて深刻に考えるようになっても、何ら不思議なことはない。

2005年の中国に関するアメリカ議会あてアメリカ諜報年次報告は、ペルシャ湾や他から必要不可欠な石油入手を守るための中国の軍事戦略をどう見るかをこう説明している。

“…経済発展を維持するのに必要な輸入エネルギー資源への依存が増して、中国は新たな脆弱性に晒されており、新たなエネルギー源や、中国にエネルギーを輸送するのに必要な東アジアとペルシャ湾やアフリカへの海上交通路を確保する必要性が高まっている”

こうした中国のきわめて重要な海上補給線の脆弱性の増大、中国の経済的アキレス腱こそが、まさにアメリカ政府と、NATOが現在、島嶼紛争で標的にしているものだ。2013年、フィリピンのアキノ政権に、ハーグ仲裁手順を一方的に開始するよう、アメリカが駆り立てたのは、自分が中国叩きに利用している「海洋法に関する国際連合条約」の批准をアメリカ政府自身が拒んでいるのだから、事実上、臆面もない違法行為だ。

中国が説明で再三指摘している通り、中国が、国際紛争仲裁への参加を拒否している理由は、定義からして、仲裁は、両当事者が、この場合はフィリピンと中国が、問題を解決するため、双方が合意した仲裁人、あるいは、中立的なお互いが選んだ仲裁人、第一人者として認められている国際海事法専門家たちの陪審団に助力を求めることに同意た場合にのみ成立するということなのだ。

中国関係に詳しい元日本外務省官僚の浅井基文は、7月12日のハーグ裁定後、マスコミに対するコメントでこう発言している。“仲裁結果を見れば、南シナ海問題について、ほとんど何も知らない連中にによって仲裁が行われたことがわかります” 日本の政治評論家、本澤二郎は、個人ブログで、“日本の金銭と米国の砲艦にそそのかされた、フィリピンの…と書いている

仲裁は日本とアメリカが仕組んだ罠

新たに選ばれたフィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテが、中国との紛争をエスカレートさせようとするアメリカ政府からの圧力にどう対応するか、現時点では、まだわからない。フィリピン憲法によって、2016年5月、アキノは再選挙を禁じられ、その選挙では、ドゥテルテが大差で勝利し、アキノが後継指名したマヌエル・ロハスは、有権者の81%が投票した選挙で全くの完敗だった。6月始め、仲裁裁定前の彼の勝利が公式となった時点で、ドゥテルテは、大統領である間、フィリピンはアメリカ合州国には頼らず、中国や南シナ海問題の対処において、アメリカ政府から、より自立する意向をマスコミに語った。

中国とフィリピンとの間での、中国と日本との間での、南シナ海や東シナ海の潮に濡れた不毛の島々を巡る意見の差異は、海洋埋蔵石油とガス獲得の問題でも、中国人漁師に、更に数百万匹の魚を獲らせようという問題でもない。これは、もっぱら中国の安全保障と、その最も重要な輸送路の安全保障の問題なのだ。アメリカ政府が日本の安倍政権と一緒の、ちょっかいを辞めるようなことになった場合、様々な当事者たち、特に中国とフィリピンが、いかに素早く妥協するかを見るのは興味深いことになるだろう。

F. William Engdahlは戦略リスク・コンサルタント、講師で、プリンストン大学の学位を持っており、石油と地政学に関するベストセラー本の著書。本記事はオンライン誌“New Eastern Outlook”独占。

記事原文のurl:http://journal-neo.org/2016/07/21/why-china-risks-war-over-those-wet-rocks/
----------



http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/830.html

コメント [経世済民111] 真山仁が「最悪」と語る役職定年制 「学歴病」東大卒なら仕事ができて当たり前」は正しいか 山の日に休めるは5割以下 軽毛
1. 2016年8月10日 09:59:41 : nazIUoC8js : 2eaGyUrLWKQ[1]
もっともらしいこと言ってるが、バブル期以前の入社組へ払う給与が高すぎるってのが本音だ。
払う金が惜しいから、何とかならんのかっていうことで人事制度がこの十数年間変更に変更を重ねている。
やはり日本のガン世代だったわけだな。
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/726.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK210] ≪悲報≫天皇陛下は一礼をしたのに、安倍首相は礼を全くせず!コメント発表時の違いが酷すぎる件! 赤かぶ
25. 2016年8月10日 10:02:13 : 4SahrQ86vs : Y9XeG_6odOQ[1]
今のような不完全な民主主義よりも、
全ての党が上下なく、天皇陛下のもとで働けるような体制に早くなってほしい。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/830.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK210] 自民党関係者からの超ド級の爆弾情報A維新は改憲のために作られた自民の別働隊不正選挙は超党派で行われている「ヤクザのシノギ お天道様はお見通し
3. 2016年8月10日 10:05:01 : JNjDuCmzXU : Kt8Lk8ALKcY[1]

大阪維新が安倍一派の別働隊なのは大阪のというよりは日本の常識である。

おおさか維新が安倍極右カルト内閣の別働隊、突撃隊であることはとうに常識となっている。
宣伝リンク認定27211605.html
今では忘れ去られているが、
2008年01月31日 大阪府の知事になったばかりの橋下徹(38)が米軍空母艦載機の岩国基地への移転をめぐり、山口県岩国市が一昨年に住民投票で反対の意思を示したことについて、「国の防衛政策に地方自治体が異議を差し挟むべきでない」と法的無知と無礼な批判をした。2月3日告示の岩国市長選では、移転容認派が推す福田良彦・前自民党衆院議員を支援する考えを示したのである。
 橋下徹はこの日、府庁の自民党談話室で、自民党候補福田良彦を応援するビデオ撮影に応じた。
自民党本部の菅義偉・選対副委員長から電話で依頼されたからだ。
橋下徹こそ腐敗財界と腐敗自民党が軍需経済拡大・憲法改悪のためにでっち上げた安っぽい操り人形だったのである。

宣伝リンク認定27542358.html
橋下維新が安倍極右一派から(つまり軍事財界から)命令されていることははっきりしている、
公明党を右に固定させることと民主党を分断させることだ。
橋下維新の行動と言動は常にその命令に沿って行われている。

宣伝リンク認定27186630.html
アメリカの軍産複合体のヘリテージ財団で尖閣国有化をぶち上げた極右利権屋の石原慎太郎が異様なテンションで橋下維新と合体したとき、戦争法の巨大利権は約束されていた。
財界利権の操り人形である石原慎太郎と橋下徹が世間が呆れ返る維新合体をしたのは、只ただ、財界利権を拡大するためであった。
言うまでもなく尖閣国有化や辺野古基地強行、オスプレイ全国配備などの巨大軍事利権のために、中国脅威論はそこからでっち上げられた自衛隊利権である。
橋下維新の大阪都構想なる究極の詐欺は、国民の公共資産を財界が奪い取るものである。
橋下のブレーンにいる竹中平蔵や堺屋太一は国民の公共資産を財界に移転するために「雇用」されている犬コロであることは誰でも知っている。
その人事だけでいま何が行われているかが理解できるはずだ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/859.html#c3

コメント [原発・フッ素46] 『福島産の奇形トマト』はただの規格外品!!また画像 up 主が「福島第一原発全滅!死者は4300人だった!」というデマの 会員番号4153番
21. 2016年8月10日 10:09:02 : ednnDvSVY6 : kIf1nO3BLAE[9]
>20
 多摩散人です。

>多摩廃人さん、やはり放射線影響研究所やNHKについては華麗にスルーですね。

 その通りです。調べる時間がもったいないので今のところスルーしました。木田節子さんについては書いたので、それにご意見があれば書いて下さい。

>この人は「その程度の人間」だという証拠です。

 一般論だが、阿修羅のような討論の場では、どういう人が言うかではなく、何を言うかでしょう。強盗が、「それでも地球は回っている」と言うとする。誰が言ったかではなく、地球が回っているかどうかが問題なのでは。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/267.html#c21

記事 [経世済民111] リスクを抑えつつ、「年3%の運用」は本当に可能か?(nikkei BPnet)
今回は、世界中の株式や債券に分散投資する投資信託を運用している、セゾン投信の代表取締役社長、中野晴啓さんのところにお邪魔して、現実的に年平均3%リターンの運用は可能なのかどうなのかを伺ってきました。


リスクを抑えつつ、「年3%の運用」は本当に可能か?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-35518914-bpnet-life
nikkei BPnet 8月10日(水)9時51分配信


 前回、話を伺ったフィデリティ退職・投資教育研究所の野尻所長が行ったシミュレーションの前提になる年平均3%の運用利回りは、本当に実現可能なのでしょうか。
 何しろ、世の中はマイナス金利で、定期預金の利率は、預入金額の多寡、預入期間の長短に関係なく、年0.010%が当たり前。年平均3%の運用利回りを実現するのなんて、とてもじゃないけど無理に思えてきます。
 そこで今回は、世界中の株式や債券に分散投資する投資信託を運用している、セゾン投信の代表取締役社長、中野晴啓さんのところにお邪魔して、現実的に年平均3%リターンの運用は可能なのかどうなのかを伺ってきました。(取材・文=鈴木雅光)

 セゾン投信代表取締役社長の中野さん、ただ今、52歳。先日、同世代の友人と呑みに行ったそうです。皆、会社員としては第4コーナーを回り、ホームストレートに差し掛かったところ。このコーナーの読者も同じ年代だと思います。呑んでいてどんな話が出たのでしょうか。

 「子供の話が多いですね。30歳くらいで結婚して、34歳で子供が生まれれば、ちょうど大学に入るくらいの年齢でしょう。『うちの子が今度、有名私立大学に入ったんだよ』みたいな話題がとにかく多い。皆、子供ができてからかなりのお金を、子供に対して投資してきたのだと思います。有名私立大学に合格させるためには、相応のお金が必要になりますからね。ただ、子供には投資したけれども、自分たちの老後に必要な資金作りのための投資は、いっさいしていない。準備しているお金がゼロという人は、幸なことにいませんでしたが、皆、預金に預けたままにしているか、ちょっと色気のある人だと『なんか、一発で儲かる銘柄を教えてくれよ〜』というわけです」

 マイナス金利のご時世ですから、定期預金に預けていても、利息は年0.010%。お金が倍になる期間が分かる「72の法則」(72÷金利≒お金が2倍になる期間)で計算すると、

 72÷0.010(%)=7200

 7200年も掛るわけです。この金利情勢下で定期預金による運用は、貸金庫にお金を預けたままにしているのと同じで、殖やすための資産運用にはなりません。

 「元本さえ減らなければ良い、などと考えて定期預金に預けている人もいると思うのですが、これからは預金こそリスクを意識すべきですよ。まだマイナス金利の効果は具体的に表れていませんが、日銀は物価上昇の兆しが見えるまで、マイナス金利を推し進めていくでしょう。だから、いずれインフレになるはずです。そうなった時、低い金利水準に抑えられた定期預金でお金を運用していたら、資産価値は間違いなく目減りします」

 預金は「元本保証」と言われていますが、預金の利率が物価上昇率よりも低かったら、預金に預けたお金の価値は、どんどん目減りしていきます。預けた1万円が9000円、8000円というように名目上は減価することはありませんが、物価水準の上昇に伴って、実質的な価値は減価してしまうのです。マイナス金利の副作用が効きすぎて、年5%、6%というように物価が上昇したら、実質的に元本割れが生じているのと同じことになります。

 かといって、一発で儲かる銘柄が事前に分かるようなら、誰も苦労はしません。何しろ東京証券取引所に株式を上場している企業だけで、3522社もあるのです。この中から「一発で儲かる銘柄」を選んで投資するとしても、成功する確率は非常に低いですし、大きく儲かる期待値の高い銘柄は、一方で大きく損をするリスクと常に背中合わせです。

 預金は全くリターンが期待できず、株式の個別銘柄投資は成功確率が非常に低い。さて、どうしたものでしょうか。

■基本は毎月の積立投資

 「50歳から資産運用を始める人は、かなり真剣に取り組む必要があります。基本は毎月の積立投資になるのですが、50代も半ば近くになると、子供は手を離れますし、住宅ローンも払い終わっているケースが考えられます。なので、これまで教育費や住宅ローンの返済に掛っていたお金を、まるまる積立投資に回すべきですし、そのくらいの覚悟が無ければ、決して資産は殖えません。まずは、そういう心構えを持ったうえで、何に毎月積み立てていけば良いのかというのが、大きな問題になります」

 そうそう、そこですよ、一番伺いたかったのは。株式もダメ、預金もダメだとしたら、何で積立投資をしていけば良いのでしょうか。

 「積立投資に一番向いているのは投資信託です。投資信託なら少額資金でも購入できるので、毎月数万円の積立投資を行うのに適しています」

 でも、投資信託だって3月末時点で5906本も運用されています。ここから選ぶのも相当大変なことだと思いますが……。

 「そうですね。投資信託を買う時、多くの人は銀行や証券会社の窓口に行って、『投資信託で運用したいのですが、何を買えばいいですか?』と聞くでしょう。でも、これを言ったら最後、金融機関が手数料を稼ぐために販売したい投資信託を売り付けられます。今だと、海外REITを組み入れて運用している投資信託を熱心に勧めている金融機関が多いようです」

 海外REITファンドってダメなんですか?

 「ダメというよりは、それだけに投資するのが危ないのです。海外REITは原資産の不動産市況が為替相場に加えて、米国の株価動向の影響も受けます。つまりREIT自体、値動きがけっこう大きいので、投資信託の基準価額も大きく変動します。そのような投資信託にまとまったお金を入れたら、基準価額が大きく下げた時、精神的に参ってしまうでしょう。挙句の果てには、大きく下げたところで解約し、二度と投資信託なんて買わない、ということになります」

 海外REITファンドの多くは毎月、運用収益の一部を分配金として支払う毎月分配型です。そのなかでも海外REITを組み入れているファンドは高分配のものが多く、それによって個人の人気を集めているわけですが、本当の意味で長期投資をするならば、毎月分配金を受け取るのではなく、同一ファンドの買付に回すべきです。いわゆる複利効果を狙った投資をするのです。

■年平均3%のリターンが期待できる投資対象は何か?

 さて、50歳からの資産運用のスタイルが徐々に見えてきたのではないでしょうか。  簡単にまとめると、

 @投資信託を買うこと
 A購入する際は積立投資を心がけること
 B分配しないタイプの投資信託を買うこと

 上記の3点がポイントになるのが、お分かりいただけたと思います。そして、これに加えてもうひとつ、年平均3%のリターンが期待できる投資対象は何なのでしょうか。海外REITなら年平均3%超のリターンも期待できそうですが、普通の人がそれだけを投資対象とするのは、単一リスクに集中させることになります。個人でもドン引きしない程度のリスクで、年平均3%程度のリターンが期待できる投資対象は何でしょうか。

 「やはりさまざまな資産に分散投資したファンドが良いと思います。まずは日本と海外の株式、日本と海外の債券という4資産分散型の投資信託でも良いでしょう。このように国内外の株式と債券に分散したバランス型ポートフォリオで運用される投資信託を買っておけば、大体、年平均3〜4%のリターンが期待できます。日本と海外の株式だけで運用する投資信託なら、もう少し期待リターンが高くなり、年平均5〜6%程度になるでしょう」

 答えが見えてきましたね。年平均3%のリターンを得るためには、国内外の株式、債券に分散投資した投資信託を選べば良いのです。ちなみに中野さんが社長を務めているセゾン投信の主力ファンドは、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」といって、投資対象は株式と債券を50%ずつ、世界全体の株式、債券に分散投資するタイプで、銀行からの自動引き落としによる積立投資ができ、分配金は出さずに再投資に回すことによって、長期投資に向いた商品設計の投資信託になっています。

 「年平均3%のリターンが実現できる根拠は、世界経済の成長率とほぼ同じだということです。世界経済は人口増加の影響もあり、今後も成長していくでしょう。最近、世界経済の成長に陰りが見え始めてきたという論調もありますが、IMFはそのような状況下でも、世界経済は3.2%成長を見込んでいると発表しています。結果、世界中の株式市場や債券市場に幅広く分散投資しておけば、長期的には年平均で3〜4%程度のリターンを期待できるでしょう」

 もちろん、投資信託で運用する以上、元本保証も確定利回りもありません。マーケットの値動き次第で、年間のリターンはプラスになったり、マイナスになったりします。でも、世界中の株式や債券に幅広く分散されたポートフォリオを長期的に保有すれば、たとえば10年、20年のリターンを年平均に直した時、年3〜4%のリターンが得られる可能性が高まります。

 一発逆転のギャンブル投資でも、貸金庫代わりの定期預金でもない、世界経済の成長にお金を乗せて育てていくという考え方が、50歳からの資産形成には必要のようです。


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/727.html

コメント [戦争b18] 尖閣に迫る嵐、「終戦の日」の中国に備えよ 海警船の領海侵犯の次は「軍艦」か「上陸」か…試される日本 戦争解説 軽毛
2. 2016年8月10日 10:11:28 : AUeoX7Cj6o : hd1yLOXechc[2]
もともと、尖閣問題を顕在化させたのは菅内閣のとき。ヘリコプター事故を起こしてアップアップしていた海上保安庁が局面打開のため、普段は単に追い払っている尖閣周辺の中国漁船を強引に拿捕したのが発端。強硬派の前原国交大臣が無謀にも拿捕のOKを出したのだ。結果は捕まえてはみたものの腰砕けで那覇地検の判断で不起訴・無罪放免ということで民主党政権の評価を著しく下げただけ。
中国強硬派と言われた小泉内閣でもしなかった拿捕という愚かなことを海上保安庁の起死回生戦術とも知らずに乗ってしまったのだ。これで、海上保安庁批判は収まり、その後の緊張の高まりで保安庁予算・人員は大幅に増え、この対外強硬路線は保安庁としては大成功となった。
しかし、日本としては中国といらぬ緊張を高めただけで、何のメリットもなく、それまで静かに実効支配していた尖閣列島を国際的係争の島として国際的に知らしめることになっただけ損をした。
日本の中国漁船拿捕で始まった係争が、その後は拿捕できず単なる抗議だけとは、チキンな対応。完全に負けている。何度、大使を呼びつけて抗議しても、何の解決にもならず、国際的に非常識な国と思われるだけ。中国からすれば、ますます折れにくくなり、長引けば国際的に係争の島とアピールできるだけ有利な状況。
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/406.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
39. 2016年8月10日 10:11:40 : G3RCqQobmE : 0hzRqdAA0LM[9]
象徴天皇制を、絶対天皇制の残滓として全否定する意見と、象徴天皇の枠組みを超えて天皇の「自由意思」を支持する意見が錯綜しておるな(笑)

オレは、戦後日本の「象徴天皇制」のお約束は支持するの。以前は、9条を改正するならば、1条も改正して共和制にすべきだと考えていたが、天皇家に対する警戒感はそれほどでもなくなったね。これは今上天皇の功績だろう。

天皇という存在が、近代国家の民主的な原則に反することは明らかなのだから、天皇を「憲法上の存在」として残すならば、こういう形にするしかないだろうね。また、天皇家をいわば「野放しに」して、政治的に利用されるリスクを甘受するよりは、憲法による縛りをかけた方がいいという考え方もある。

付け加えておくと、9条以外では、天皇の元首化にも賛成ね。天皇は現行憲法下でも実質的に元首としての役割を果たしているし、現行憲法の「国事行為」に関する厳格な縛りと、「国政に関する権能を有しない」という文言を維持すれば、「象徴天皇」の枠組みは厳守できるだろう。こちらは、「改正しても別に構わない」という程度の支持だが。

ではでは

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c39

記事 [カルト16] 先住民・開票所に記者が来なくなった、当確のタイムラグも無くなった。アリバイマンサックスは手抜きをしたようです。
出口調査がおかしいと騒がれてから出口調査のアリバイ要員までは用意するようになったようですが、開票所の偵察記者を配置するのを省略したのはミスで、また以前のタイムラグを作るのも忘れたようで手抜きマンサックスです。
今回も不正選挙裁判を起こしてくれる奇特な人がいるようですが、今回は参院選隠しと小池推しと鳥越潰しという電通マンサックスによる不正報道を一億人が目撃した上での不正集計裁判ですから、前回までのように先進国の我が国で不正選挙などある訳がないと考える者は皆無で、小泉選挙のからくりもバレた中での裁判ですから、不正選挙が報道までだったのか、それとも集計までだったのかが焦点で、技術的な事を申せば、ムサシが印刷する段階でも、ムサシが発送する段階でも、ムサシが受け付ける段階でも、ムサシが保管する段階でも、ムサシが集計する段階でも、どの段階でもムサシマンサックスがその気になれば不正が可能で、やっただろ、そこまではやらないんじゃねという段階で、もはや選挙の仕組みを疑うのは馬鹿げてるではなくて、ムサシマンサックスのモラルがあるかどうかというレベルの話になっており、造語ですが、心理工学の見地から言えば、そりゃやるに決まってるわなという事で、今回は毒まんじゅうを食らっている裁判官も、そんな事は断じてありませんという判決が書けず、せいぜい、八百長を疑われてもおかしくない大規模なミスがあったものの、故意に数字を入れ換えたとまでは言えず、しかしながら当選者が殆ど入れ替わった状況を鑑みれば、再選挙が妥当ながら、日本の対外的信用を考えれば、ここは一つゴア陣営がブッシュの不正当選を認めた例もある事だし、次回からちゃんとやるという事で勘弁してやってくれまいか、みたいな判決にならざるを得ず、裁判マンサックスも電通マンサックスとムサシマンサックスと相談し、どこら辺にアクセントをつけて、どうでもいい所だけ認めて、肝心な所は逃げようと算段している所だと思いますが、我々は判事でも何でもない訳だから、心証だけで、連中がやったに決まってんじゃん、これからどうするよーと無責任に騒いでもいい訳で、この八百長総理とイカサマ都知事が調子こいてんじゃねーぞーという目線で二匹を見ても全然いい訳です。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/572.html
記事 [経世済民111] 日本の障がい者支援施設の特徴 超長期入所や低賃金(女性セブン)
日本の障がい者支援施設の特徴 超長期入所や低賃金
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00000007-pseven-soci
女性セブン2016年8月25日号


 戦後最大の殺人事件が起こってしまった。7月26日、神奈川県相模原市緑区にある知的障がい者などが入居する「県立津久井やまゆり園」に、元職員の植松聖容疑者(26才)が乱入し、入居者19人を殺害し、職員2人を含む26人に重軽傷をおわせた。

 この事件を契機に浮き彫りになったのは、日本の障がい者施設の問題点だ。そして、そこには日本特有のシステムも関係している。

 事件のあった「県立津久井やまゆり園」は、相模湖近くの自然豊かな地域にある。神奈川県が1964年に設置し、2005年から規制緩和で民営化。その後は社会福祉法人「かながわ共同会」が運営していた。その敷地面積は3万890平方メートル。2階建ての居住棟や管理棟、グラウンドなどを備えている。

 食事、入浴、排せつなどの介助が必要な介護支援の必要度が6段階のうち、4〜6の日常的に介護を必要とする重い知的障害を持つ障害者が入所していて、入所定員は、長期150人、短期10人という大規模施設だ。

 全国にはこれよりも規模が大きく300人前後が暮らす施設も存在するが、入所者をまとめて管理するのは、先進国では日本だけだと、精神衛生福祉士の藤井克徳さんは言う。

「スウェーデンやドイツなどの北部・中部ヨーロッパでは、基本的に地域で働く場を得て、5人程度のグループホームで暮らすシステムに移行しています。日本はまだまだ施設収容主義で、やまゆり園にも30年入所している人が32人と聞きます。入所の超長期化も日本独特の現象です」

 早稲田大学文化構想学部で社会福祉学・障害学が専門の岡部耕典教授が感じる世間の冷たさは、日本が障害者とともに生きる社会とは決していえないことと起因しているのだ。

 一方で「やまゆり園」では働く職員の給与の低さも指摘されている。時給は神奈川県が定める最低賃金と同じ、905円だったと伝えられた。

 保育士や介護士の過酷な労働現場はこれまで何度も報じられてきたが、やまゆり園のような社会福祉施設で働く人たちのことはあまり伝えられてきていない。この事実もまた、日本があえて障害者から目を背けてきたからに他ならないのではないだろうか。

 同園の職員は160人以上いたが、夜間は職員が減る。20人いるユニット(グループ)を2人で見なければならないこともあって、疲弊している職員もいたという。

「入所者が重い病気を抱えているのはわかりますが、パニックを起こして暴言を吐かれることもたびたび。私に言っているのではない、とわかっていてもやっぱりつらいし怖い。ときには職員が性的暴行の対象になることもあって、体力的にも精神的にもキツイ仕事でした」(ある社会福祉施設の元職員)

 藤井さんは「この分野にも市場原理の考え方や規制緩和が影を落とし、正規職員が大幅に減り、他の職種よりも賃金があまりにも低い」と語る。

「若い男性ならば誰でも即採用というくらい、人手が足りない状況なんです。職員の採用に当たって“選ぶ”という余裕はありません。賃金は低いわ、正規職員は少ないわという中で働いているうちに、意思疎通の取りにくい障害者がうっとうしくなってしまう。実際、現場からは瞬間的にしろ『敵対感』を抱いてしまうと聞くことがあります」(藤井さん)

 例えばイギリスなどでは施設の職員は原則、公務員。賃金も身分も安定しているとあって、求人に対する応募者も多い。その分レベルの高い職員を比較的確保しやすいのだ。「応募者が極端に少ない」日本の危機的な状況とは違う。

 そこには社会保障費の分配の差異がある。ヨーロッパは社会的な弱者にウエートを置き予算を割くが、日本は違う。

「経済性を優先するあまり、生産性が低い人々には予算を割いてもしょうがないという考え方が根深く横たわっているのではないでしょうか。この傾向はますます強くなっています」(藤井さん)

 前出の岡部さんも、「国が、『お金は負担するから心配しないで地域へ出ろ』と言わない限り、現状は変わらない」と言い切る。実際、岡部さんの息子さんは、2014年から実施された、重度かつ行動障害のある人が使える重度訪問介護というヘルパー制度を利用し、5年前からアパートで一人暮らしをしている。

 重度の障害を持っていても、充分な人的支援さえ受けられれば、地域で自立して生きていけるのだ。

「欧米からは20年遅れていますが、近年は国としてなるべく施設を減らして地域で暮らしていこうという政策を打ち出していて、昔に比べれば入所者の数も少しは減って来ています。しかし現状では、その受け皿はグループホームのみ。

 普通は、4〜6名ぐらいの共同生活ですが、大きいところでは20人規模のミニ施設も。グループホームの暮らしも否定はしませんが、まだ施設から出ることができない重度の人も地域で暮らすには、ヘルパーが最大24時間の支援をする仕組みも確保していく必要があります。そのために国はお金を出し惜しみせず、国民も支持する。それが本当の意味での解決でしょう」(岡部さん)

 前出の藤井さんは「今回の不幸な事件が、日本社会全体として障害のある人のことをどう考えるのか、新たな議論のきっかけになることを願っています」と言い、こう続ける。

「障害のある人や家族のみなさんは決して萎縮してはならない。顔を上げていつも通りの生活を送ってほしいです。また地域のかたがたも普通どおりに接してください」

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/728.html

コメント [政治・選挙・NHK210] ふてくされ、一顧だにしない安倍首相 赤かぶ
7. 2016年8月10日 10:17:58 : RCC2XQdbF6 : rTrC6Gb7zZU[1]
小物
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/852.html#c7
記事 [経世済民111] 新大臣が言及 「新卒一括採用」は本当になくせるか?(R25)
                 “新卒の就職活動”というシステムは変化していく?


新大臣が言及 「新卒一括採用」は本当になくせるか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00000004-rnijugo-soci
R25 8月10日(水)7時0分配信


8月3日に行われた内閣改造で初入閣した世耕弘成(せこうひろしげ)経済産業大臣が、大手企業で定着している新卒一括採用について「見直すよう促す」との見解を発表し、議論となっている。

自民党に所属する世耕氏は、祖父も伯父も閣僚経験者という政治家一族に生まれ育ち、妻(林久美子)も民進党所属の前参議院議員。そんな世耕氏が初入閣直後の8月4日、インタビューで新卒一括採用に言及した。NHKニュースによれば、世耕氏は新卒一括採用について、

「実施する企業は多いが、かなりの比率で新入社員が辞めている。採用される学生も採用する企業も、このやり方は負担だと思っている」
「今の慣行は、働く人にとっても企業にとっても感覚が合わない状況だ」

と、批判。見直しを促していくという。

これまでも新卒一括採用には、「一度失敗したらおしまい」などと、1回勝負でやり直しがきかないといった批判は多く存在したが、経産大臣がこれを問題視したことで、改めて議論となっている。ツイッターには、

「いいね!もっと自由にやろう。その方が絶対双方得」
「これは本当にそうすべき。今や企業にも大学にも学生当事者にもいいことは1つもない」
「いいねぇ、賛成。新卒一括がなくなればもう少しのびのび学生も有意義なことをのびのびできるのではないか」

と、賛同の声が登場。世耕氏の発言は著名人からも注目されており、脳科学者の茂木健一郎氏はブログで、

「企業への就業の機会を一律に制限する新卒一括採用のあり方は、そもそも、雇用の機会均等の精神から見て、違法、ないしは違法の疑いが濃厚」
「採用活動によって学生たちの勉強の機会を奪うとともに、企業側にとっても、一時期に大量の志願者が殺到することで、質の高い選考ができない」

と、新卒一括採用のデメリットを指摘し、世耕大臣の意向を支持している。しかし一方では、

「もし実現すれば、更に日本の新卒市場を混乱に陥れるだけの愚策」
「新卒一括採用を廃止というのは、企業にとってより有利。格差の固定にもなりうるから要注意と考えている」
「新卒一括採用を廃止してしまうと、多くの学生さんにとっては入社するためのハードルが高まったり、就職活動が長期化したりする懸念もある...」

など、慎重な見方を示す意見も少なくない。

どのように実現するのか言明していないものの、世耕氏は、「一億総活躍社会」を掲げる安倍首相のもとで、第二次安倍内閣発足以来、内閣官房副長官を務めてきた“安倍首相の側近中の側近”。これまではなかなか実現することが難しかった「新卒一括採用の見直し」が、安倍―世耕ラインで一気に進展する可能性も十分にありそうだ。
(金子則男)
(R25編集部)


http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/729.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下のお気持ち表明についての号外を「天皇」と表記して発行した新聞社とは シャルトル大聖堂
17. 2016年8月10日 10:22:56 : kj5Z5RaiF6 : 7VPoDLY@Fjo[2]
 「琉球新報」の号外の見出しをパッと見つけてくるなんて、このなんチャラ大聖堂とやらは相当のネットワーク力を持っているんだね。感心、感心、これがうわさの自民党ネットワーク・クラブなのかしらん。

 でもね、こんなことばっかしていると、書き込みが“仕事”であるのがバレバレだよ。狭い一室に閉じこもって、自民にというか安倍に都合の悪い発言、事象を探しまくっているんだろな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/866.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK210] フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施! 安倍政権もグルか(リテラ) 赤かぶ
3. スポンのポン[3428] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年8月10日 10:24:10 : aqUt17OY0s : ECYF@mH61@Y[203]
 
>>2.
>アメリカが作った憲法が なぜ そんなに大切なのかぃ
■キ印右翼の憲法よりましだからなんだよ。
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/892.html#c3
記事 [経世済民111] 「老親に貯蓄・年金なし」介護の呪縛家計を改善(PRESIDENT)
「老親に貯蓄・年金なし」介護の呪縛家計を改善
http://president.jp/articles/-/18596
2016.8.10 PRESIDENT 2015年11月2日号 小澤啓司=構成


収入が低いわけじゃないのに、気付いたら毎月赤字家計。ボーナスを頼りにカード払いをしていたら、まさかのボーナスカット。老後に備えた貯蓄どころじゃない──。そんな家計を改善します。


岩木家の家計簿改善 BEFORE⇒AFTER [年収:690万円]
家族構成●夫(46歳・電機メーカー勤務)、妻(46歳・専業主婦)、長男(17歳)、次男(15歳)、夫の父(75歳)
年収●額面=692万円/手取り=554万円
ボーナス●夏=55万円/冬=55万円 相談時の貯蓄額●240万円 


突然他界した母。子供たちは、遺された75歳の父の様子が気になり、忙しい合間をぬってはその元へと足を運んでいた。そんなある日、父は「これ以上子供たちに迷惑をかけるわけにはいかない」と言い、有料老人ホームへ入居することになった。


ところが父は、入居者としばしばトラブルを引き起こす。そこで、施設・父・子供たちの三者で話し合った末、老人ホームを退去することになった。だが、自分の家を手放していた父は帰るところがない。それに貯蓄のほとんどを入居一時金として老人ホームに支払ったので貯蓄もない。退去するときも、そのほんの一部しか戻ってこなかったというのだ。



誰が父の面倒を見るか――子供たち3人で話し合うことになったのだが、「長男だから俺が引き受けるよ」、そんな安請け合いで話は決着した。そして、ほかの2人は毎月2万円ずつ、計4万円の援助をすることになったのだ。


かくして岩木家には夫の父がやって来た。とはいえ、夫は仕事が忙しくて父の面倒など見られない。妻だって仕事をしていたが、結局は妻が何かと世話をすることになった。


ところが、父は母をなくして以降、精神的な張りがなくなったためか、体力低下が日に日に目立つようになり、介護を要する部分も生じ始めていた。そうなると、仕事を持ちながら父の世話をするのは、妻も厳しい。妻は仕事を辞めざるをえなくなったのである。れが家計には大きく響いた。なぜなら、妻が稼いでいた月10万円の収入があればこそ、父を支えられると考えていたのだから。


支出も想定より増えていった。たとえば食費。父は和食を中心とした薄味を好み、17歳と15歳の息子たちはまさに食べ盛りで肉食を好む。結局、2種類の食事を用意しなければならない。


意外にかかると判明したのが水道光熱費。冷暖房は24時間使いっぱなし。しかも「安全で、体をやさしく温めてくれるから」とオイルヒーターを入れると、コストはさらに跳ね上がる。介護入浴などでお湯も多く使いがち。もちろん、紙おむつや介護ベッドなど、介護に直接かかる費用も増え、医療費もかさむ。


収入が減って支出が増える。いろいろ節約の努力をしても、毎月7万円を超える赤字。岩木さんが初めて相談に来たときは、そんな状況だったのだ。


たしかに、増えた食費を改善しようとしても、父に「我慢してください」とは言えない。食事については、時には子供たちにも薄味の和食に付き合ってもらうとか、外食を控えるといった程度の対策しかできないだろう。水道光熱費についても、父以外の家族がふだんの使い方を見直して、少しでも節約するしかない。


そこで岩木家の家計簿をよく見てみると、通信費が高い。夫のスマートフォンは仕事の都合上変更できないということだったので、固定電話とインターネットプロバイダは解約し、ほかの家族は格安SIMを利用することにした。また小遣いについては、妻が「私は仕事を辞めたので、5000円引き下げてもいい」と切り出した。これを受けて夫も「ありがとう。俺も5000円減らそう」と協力を申し出た。



ただ、ここまで挙げた方策だけでは不十分。そこで岩木さんは、弟たちと腹を割って話をすることにした。妻が仕事を辞めて収入が減ったこと、父の面倒を見るためにお金がかかっていること。支出が増えた分については、以前と今の違いを、領収証などを提示して丁寧に説明した。


すると弟たちは、快く援助金の引き上げに応じてくれた。月4万円ずつ、計8万円を提供してくれるという。その約束は書面にもしてくれた。同様に、父にも「お金を少し出してほしい」とお願いした。父はわずかに残る貯蓄とごく少額の年金から月3万円を出してくれることになった。


これで岩木家の家計は、なんとか急場をしのいだ形だ。資金を援助してくれる兄弟が2人もいたからまだよかった。貯蓄・年金のない老親を支えるのは簡単ではない。子供たちにその負担をかけないよう、せめて自分たちの準備はしっかりしておきたい。


▼介護の安請け合いは家計にとって危険がいっぱい!


STEP1:収入減のカラクリ


●親の体力が落ちる
●何かと病気がちになる

ほぼ1日中身の回りの世話が必要に

妻が仕事を辞める


STEP2:支出増のカラクリ


【食費】味付けの違いや塩分調整などで、毎食2種類を用意
【水道・光熱費】24時間冷暖房をフル稼働、体をやさしく温めてくれるからとランニングコストが高いオイルヒーターを導入、介護入浴で予想以上に水とガスを使用
【医療・介護費】年を重ねるにつれ通う病院の種類や回数が増え、介護用ベッド、紙おむつなど介護用品も意外な出費に


⇒負担の均等化:●兄弟姉妹がいるのであれば、経済面だけでも負担してもらう。●「以前」と「現在」で支出が増えた費目について領収書や請求書を提示し、互いに納得できる負担金額をはじき出す。● 約束内容(金額・支払日など)を書面で交わすのも有効。
家計再生コンサルタント 横山光昭
マイエフピー代表取締役社長。「消費」「浪費」「投資」で仕分ける家計管理の考え方が大反響を呼び、庶民派ファイナンシャルプランナーとして、9000件以上の赤字家計を再生。著書に『年収200万円からの貯金生活宣言』シリーズ、『「貧乏老後」に泣く人、「安心老後」で笑う人』などベストセラー多数。



http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/730.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
40. 2016年8月10日 10:25:57 : M4AOI30GQk : RirGvnZ@oCQ[17]
で爺の意見=自民党の意見=日本会議の意見=フジ産経の意見=統一教会の意見。

聞くまでもない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK210] 安倍首相、初めて2度目の夏休み 花火見物も予定 シャルトル大聖堂
4. 2016年8月10日 10:26:53 : sFgVcghlOs : ZXpYVLffI1E[1]
初めて二度目とは何なんだと思ったら、『TOP』はのんきだねー。
問題山積なのに、「国民から吸い上げた税金」でゴルフと花火と会食の娯楽三昧。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/883.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK210] 小池百合子新都知事の過去6年分の政治資金収支報告書、1千枚超の領収書を徹底検証〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 戦争とはこういう物[1374] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2016年8月10日 10:28:38 : 9PG0M0b68Q : jKnbezZWN40[14]
「ゆりこ漬け」がどれだけ美味い漬物かは知らぬが。

遅きに失した感はあるが、遅過ぎばかりでもないだろう。
当選後でも都知事の「裏金」疑惑への説明責任は票数などの関わらず追及すべき。
野党候補に過去のプライベートに触れる事柄の説明責任を、地デジ迄活用して煽ってのであれば尚更だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/888.html#c3

記事 [経世済民111] 『ポケモンGO』に飽きた人に朗報!「本当に面白くなるのはこれから」(プレNEWS)
                  日本でも爆発的なブームを起こしている『ポケモンGO』


『ポケモンGO』に飽きた人に朗報!「本当に面白くなるのはこれから」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00069646-playboyz-ent
週プレNEWS 8月10日(水)6時0分配信


日本でも爆発的なブームを起こしている『ポケモンGO』。しかし、リリースから2週間たった今、「レベルがそれなりに上がると新たなポケモンと出会いにくくなる」「ポケモンをゲットして、タマゴを孵化させるまでひたすら歩いて……という繰り返し作業がつらい」といった声を聞くようになった。

ソーシャルゲームのプロデューサーであるサブロー氏はその理由についてこう語る。

「このゲームはポケモン集めだけでなく、ジムでポケモン同士を戦わせるのが醍醐味(だいごみ)。しかし『収集→ジムでバトル』にうまく移行できないユーザーが多いですね。ゲーム上での説明が少ないこともありますが、ジムがヘビーユーザーの独壇場になっていることが大きいと思います」

現在、都市圏のジムにはCP(コンバットポイント)2000を超える猛者がゴロゴロと鎮座している。確かに、低・中レベルのプレイヤーだと、積極的にバトルをしようという気がそがれる。

「ただ、こういった不満点も今後のバージョンアップで解消される可能性があります。家庭用ゲームと違い、スマホゲームはリリースしたモノが完成品ではありません。これから何度もアップデートを繰り返し、バグを減らしながら、追加要素を充実させ、ゲームバランスも調整されていく。つまり、『ポケモンGO』が本当に面白くなるのはこれからなんです」(サブロー氏)

具体的に、どんな“進化”が期待できそう?

「伝説のポケモン『ミュウツー』など、収集できるポケモンの追加はもちろんのこと、プレイヤー同士でポケモンを交換できる『トレード機能』の搭載が噂されていますね。

個人的には、プレイヤーは【赤、黄、青】いずれかのチームに所属していますが、全国的にどの“色”がどのくらいジムを占領しているのかという分布が出てきてほしい。『赤チームが手薄だから、今日はココを攻めよう』といったジム通いの目安になります。

また、移動していない時間やオフライン状態でも、遊べる要素が欲しいですね。例えば、ジムバトルの練習ができるモードとか」(サブロー氏)

ただ、アップデートの内容や時期はまだ明かされてない。“今のポケGO”を飽きずに楽しむ方法はないのだろうか?

そこで発売中の『週刊プレイボーイ』34・35合併号では、『ポケモンGO』に飽きない楽しみ方を本気で考えてみた。ゲームと組み合わせれば、もっと楽しくなる周辺グッズも紹介しているので、ぜひお読みいただきたい。

(取材・文/河合桃子 直井裕太)

■週刊プレイボーイ34・35合併号「『ポケモンGO』にもう飽きちゃったキミのための超・再入門」より

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/731.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 丸川珠代五輪相 小池都知事への当てこすり人事で横すべり 安倍内閣の無能・無名大臣を裸にする(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年8月10日 10:31:39 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[1107]
こういうアホがエリート意識を持ってるから権力を持つと余計にたちが悪い。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/823.html#c2
コメント [国際14] この一か月間で3人の抗クリントン職員が死亡・・・4人かも?! お天道様はお見通し
1. 2016年8月10日 10:32:22 : VhXDgk1Yh2 : VZWhx95NLKU[3]
極右トランプがNWOの代理人だと見破られて、

反極右トランプでアメリカが結束している。

NWOは追い詰められた。



http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/814.html#c1

記事 [原発・フッ素46] 英エネルギー政策:無意味なヒンクリー原発 2016.8.10(水) The Economist  
英エネルギー政策:無意味なヒンクリー原発
2016.8.10(水) The Economist

 


『テレビが伝えない 中国人“爆買い”のウラ〜2016年インバウンド市場はどうなる?』(宮田将士著)

『本当は怖い!健康診断&人間ドック〜数値のウソと病院選びのワナ』(大竹真一郎著)
アクセスランキング
1時間昨日
rank-sns
1もはや中国名物、空虚な高層マンション「鬼城」
[川島 博之]2016.8.10
2護衛艦「いずも」が中国の魚雷一発で沈む日
[部谷 直亮]2016.8.10
3異様な光景に絶句、若者が逃げ出す中国の田舎町
[川島 博之]2016.2.10
4傍若無人の中国、尖閣奪取作戦をついに始動
[森 清勇]2016.8.9
5ベトナム戦争に見る共産党の“連合”戦略の裏側
[古森 義久]2016.8.10
ランキング一覧

(英エコノミスト誌 2016年8月6日号)

労働組合、原発建設の最終決定遅らせた政府を批判 英国
イングランド南西部のヒンクリーポイント原発に新設予定の原子炉2基の完成イメージ。EDFエナジー提供(2016年7月28日提供)。(c)AFP/EDF ENERGY 〔AFPBB News〕
英国は金食い虫の原発をキャンセルし、浮いた資金を再生可能エネルギーの活用に投じるべきだ。

 中国の習近平国家主席が昨年訪英し、バッキンガム宮殿の晩餐会に出席して始まった英中協力の「黄金の10年」は、9カ月しか続かなかったようだ。両国の新しいパートナーシップの目玉は、イングランド南西部のヒンクリーポイントでフランス企業が建設する原子力発電所に中国が60億ポンド(約80億ドル)を出資する案件だった。その後には中国の企業がイングランド南東部で原発を作ることになっていた。ところが、このプロジェクトが最終承認されることになっていた7月28日、英国の新政権は不気味にも、この案件はまだ検討中だと発表した。


 英国側がプロジェクトにブレーキを踏んだことで、中国との黄金時代には傷がついてしまった。中国国有の通信社は、英国の「不審なアプローチ」に不快感をあらわにした。また、フランスが難色を示す恐れもある。そうなれば、英国の欧州連合(EU)離脱問題が複雑化することもあり得るだろう。さらに言えば、英国は新しいエネルギー源を渇望している。

 だがそれでも、この取引をご破算にするのは正しい決断だろう。中国についての安全保障上の懸念(これは恐らく大げさだ)とは関係なく、ヒンクリーの計画はその費用に見合う価値が本当にないように見えるからだ。

 また、再生可能なエネルギー源の魅力が増していることから、ヒンクリーのような大型の「ベースロード」電源開発プロジェクトの時代は、もう長くない。英国はこの取引から撤退し、ほかの国々はこの失敗から教訓を学ぶべきだ。

余波

 ヒンクリー原発を建設するフランス電力公社(EDF)は、同様な原子炉の建設工事をフランスとフィンランドで進めているが、どちらも設計に問題があるために工事が遅れ、費用も予算を超過している。それにもかかわらず、英国政府はヒンクリーの発電量1メガワット時あたり約92.50ポンドを35年間支払う約束をしている。

 これは今日の電力の卸売価格(40ポンド前後)より高く、ヒンクリーが稼働し始める予定の2025年にはさらに割高になっているかもしれない。この約束の期限が切れる35年後には、現実離れした水準とみなされる恐れもある。

次へ
[あわせてお読みください]
脚本家の実名が伏せられた名作が現代に鳴らす警鐘 (2016.8.9 竹野 敏貴)
アップルがまたもやAIの米新興企業を買収 (2016.8.9 小久保 重信)
ナチスに酷似する中国、宥和では悲劇再現も (2016.8.8 久保 善昭)
バルト諸国、トランプ発言に戦々恐々 (2016.8.4 Financial Times)
このままいくと世界にあふれかえる中国製ガソリン (2016.7.28 藤 和彦)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47582
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/284.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 山本太郎、質問主意書提出!「沖縄・北部訓練場ヘリパッド建設に抗議する市民に対する警備権行使の法的根拠」 憲法違反である! 赤かぶ
9. 2016年8月10日 10:36:49 : hnaXv0yJz6 : JCnrp1o6wSw[13]
防衛省が米軍属女性暴行殺人事件を受けた防犯パトロール要員として沖縄に派遣した職員60人を、東村高江のヘリパッド工事現場の警備だけに当たらせていることが、26日、同省への取材で分かった。事件再発防止策とうたわれたパトロール要員は、実際には市民の抗議行動を抑える業務に従事させており、派遣の正当性が問われそうだ。(7/27,琉球新報)

この報道は、もっと大々的に拡散する必要がありますね。
政府は「米軍属による女性暴行殺害事件」を ”口実に” 高江のヘリパッド建設反対派の弾圧要因を沖縄に送ったことになる。安倍晋三は、口先では「沖縄の苦しみに寄り添う」などと美しい言葉を吐きながら、沖縄の人々の「基地による被害と苦しみ」を利用して、まんまと防衛省職員や機動隊員を送り込み、さらなる沖縄虐めを強行したということになります。まるで、沖縄は日本ではない! かのような安倍政権・防衛省の態度です。
この事実を国民に正しく伝え、全国民的怒りを安倍政権に対してぶつけなければならない。
山本議員、がんばって政府の無法を追求してください。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/865.html#c9

記事 [国際14] サンクトペテルブルク会談(プーチン・エルドアン両大統領) (GLOBAL EYE)
サンクトペテルブルク会談(プーチン・エルドアン両大統領)
http://www.globaleye-world.com/2016/08/2047.html
2016.08.10 08:20  GLOBAL EYE


世界のパワーバランスから見て歴史的な会談がプーチン大統領が休暇を過ごしていますサンクトペテルブルクにて行われています。

ロシアのプーチン大統領が、クーデター騒動で揺れるトルコのエルドアン大統領を昨日(9日)にサンクトペテルブルクに招待し会談を行っているのです。
(このため予定されていました「非公式協議」が今週末に延期になり、今回の会談が急に決まったことがこれからもわかります)

サンクトペテルブルクはプーチン大統領の出身地であり、家族もおり、いつも休暇を過ごす場所ですが、ここにエルドアン大統領を招待したという意味は、9月2日に安倍総理がウラジオストクを訪問するのと重みが全く違います。

今回の会談は、いわばプライベートを含めた会談となっており、それだけ親密なかつ重要な関係を締結する相手であるとプーチン大統領が認識したことになるからです。

これは何も首脳間で行われることだけではなく一般人でも同じであり、個人の家に招待するということはそれだけ親密ということであり、かつ相手を信用しているということになるからです。

今回のエルドアン大統領訪ロの前に、ロシアのタス通信にエルドアン大統領は以下のようなコメントを寄せています。

『歴史的な訪問であり、トルコ・ロシア関係に新たなページが開かれる』

この新たな関係ですが、今度トルコは、NATO軍に貸している基地を返還させるか使用制限をかけるか、それかトルコ空軍基地にロシア空軍の配備をするという合意がされるかも知れません。

シリア攻撃の前衛基地となっているトルコですが、ここに「NATO軍」と「ロシア軍」が同居し、お互いが支援するターゲットを攻撃するというねじれ現象が起こることになりますが、そのようなねじれ現象は長くは続かずいずれは片方が追放されます。

ここでこの2日にエルドアン大統領が発した以下の発言を思いだして欲しいのです。

『西側諸国はクーデター(テロ)を支持し、クーデター参加者を支援(味方)している』

この発言は非公式会合の席で発せられたものですが、次の発言を「今」聞けば今回のロシア訪問の意味が分かってきます。

『今回のクーデター未遂のシナリオは海外で書かれた』

この発言後、ロシアを訪問しており、この「海外」という意味が良く分かってきます。

即ち、ロシア以外の「西側」となり、アメリカ・ドイツ・イギリス・フランスとなるのです。
特に、ドイツとアメリカへの嫌悪感が高まっていると言われており、まさか大使を追放するようなことはしないでしょうが、
最悪の場合、外交関係を格下げし、臨時代理大使レベルに引き下げ、外交関係を事実上凍結する動きに入るかも知れません。

トルコはオスマン帝国時代から地政学上(戦略上)極めて重要な国であり、ここを誰が抑えるかによってパワーバランスが変わってきますが、今やNATO諸国は追放される側に回り、ロシアそして経済面で中国が主導権を握ることになりますと、中東への影響力は激変することになります。

今週末にこのサンクトペテルブルクにて非公式ながら極めて重要な会議が開催されることが決まったようで、関係者はその準備にいそしんでいるようですが、今やプーチン大統領の右腕とも言われる「ある女性」がその会談を取り仕切るようですが、日本は公式にはその「女性」とのコンタクトは全くなく、日本は蚊帳の外に置かれるかも知れません。


http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/831.html

コメント [カルト16] 先住民・開票所に記者が来なくなった、当確のタイムラグも無くなった。アリバイマンサックスは手抜きをしたようです。 小沢内閣待望論
1. 2016年8月10日 10:39:13 : SmED5LB4wY : afyEVnKTK9U[1]
まずほとんど独占状態のムサシに一切の選挙作業から手を引かすことだな
誰がこのインチキ集計のやりかたを考えたか知らんが
某大学の学生が振り込み詐欺の手法を最初に編み出しそのノウハウが半グレなどに売り渡され
進化発展していったようなものだろうな。
バレたらまた次の手を考えるか適当なところのネタバレでごまかすか


http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/572.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 小池百合子新都知事の過去6年分の政治資金収支報告書、1千枚超の領収書を徹底検証〈週刊朝日〉 赤かぶ
4. 2016年8月10日 10:40:05 : VdBL0yITLk : KKDrD6Hh_ew[86]
小池百合子もでるは出るはに違いないがダジャレで抜け切る。
追い詰めたい男たちはおそらく手も足もでない。

石原慎太郎が維新の若手を食事に招待したあと請求書は維新によこしたと小西さゆりが書いていた。
政治家はせこい、実にせこい人種だ。
それなら奢ると言うな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/888.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK210] 「摂政」に天皇陛下がクギを指した理由 赤かぶ
26. 2016年8月10日 10:41:31 : n7M234JHjo : OBoBCF8mU2w[52]
アブラハムは神の啓示により、約束地を与えられた。

天皇は神(天照大神)より日本国の統治をまかされた。

神話に基づく。


話変わって。

民主主義はキリスト教 カルバンやルタ−のプロテスタント思想から生まれた

といわれる。つまり神の高みから見た 人権思想である。

神の高みから見れば 君主も人民もそんなに違わない。

人間中心というよりも、神、キリスト精神から生まれたのが民主主義。

神話をばかにすれば、民主主義をばかにしてることになる。

国民主権てべつに国民が偉いわけではなくて、神からみれば皆平等みたい

なものだというだけ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/832.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK210] 「摂政」に天皇陛下がクギを指した理由 赤かぶ
27. 2016年8月10日 10:42:26 : dlbXLpnljc : 6xgH59CRW3A[1]
[宋書]

神器の元の持ち主(家系)が、正統な後世につくられた号「天皇家」です。別の系統(入り婿殺人・乗っ取りで)天皇をあつらえても、暗闇が増大するばかりです。

初めの主は天(御)中主と(号)す。 次は天村雲尊と曰い、其の後は皆な『尊』を以って(号)と爲す。 次は天八重雲尊。 次は天彌聞尊。 次は天忍勝尊。 次は贍波尊。 次は萬魂尊。 次は利利魂尊。 次は國狭槌尊。 次は角魂尊。 次は汲津丹尊。 次は面垂見尊。 次は國常立尊。 次は天鑑尊。 次は天萬尊。 次は沫名杵尊。 次は伊弉諾尊。 次は素戔烏尊。 次は天照大神尊。 次は正(哉)吾勝速日天押穂耳尊。 次は天彦尊。 次は炎尊。 次は彦瀲尊。 凡そ二十三世、並びに筑紫の日向宮に都す。

 彦瀲の第四子を神武天皇と(号)す。 筑紫の宮より入りて大和州橿原宮に居す。 即位の元年甲寅は周の僖王の時に當る也。 次は綏靖天皇。 次は安寧天皇。 次は懿コ天皇。 次は孝昭天皇。 次は孝天皇。 次は孝靈天皇。 次は孝元天皇。 次は開化天皇。 次は崇神天皇。 次は垂仁天皇。 次は景行天皇。 次は成務天皇。 次は仲哀天皇、國人言う、(今)鎮國香椎大神と爲すと。 次は神功天皇、開化天皇の曽孫女、又た之を息長足姫天皇と謂い、國人言う、(今)太奈良良姫大神と爲すと。 次は應神天皇、甲辰の(歳)(とし)始めて百濟に中國の文字を得、(今)八蕃菩薩と(号)す。 大臣有り紀武内と(号)し年は三百七(歳)。 次は仁コ天皇。 次は履中天皇。 次は反正天皇。 次は允恭天皇。 次は安康天皇。 次は雄略天皇。 次は清寧天皇。 次は顯宗天皇。 次は仁賢天皇。 次は武烈天皇。 次は繼體天皇。 次は安開天皇。 次は宣化天皇。 次は天國排開廣庭天皇、亦たの名を欽明天皇、即位の十一年壬申の(歳)、始めて佛法を百濟國より傳う。(此)の土の梁の承聖元年に當たる。 次は敏達天皇。 次は用明天皇。 子有り、聖コ太子と曰う。 年三(歳)にして十人の語を聞き同時に之を解す。 

ここまで。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/dassai/soushi/soushi_yomi.htm


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/832.html#c27

コメント [カルト16] 先住民・開票所に記者が来なくなった、当確のタイムラグも無くなった。アリバイマンサックスは手抜きをしたようです。 小沢内閣待望論
2. 2016年8月10日 10:44:09 : ZdjaVHyrxE : x4s0sAYHh0c[411]
西東京市で北海道5区補選の再現! 目視と全く異なる結果に!9時ジャスト結果発表が嘘の理由
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/28171473.html
マスコミ各社が報道する「選挙終了と同時の9時の結果発表」に対する疑問について、この方は端的にその矛盾を説明されている。要するに過去には各報道機関の記者が開票所に赴き、双眼鏡など目視で投票用紙を確認しながら、その印象を本部に伝え、その内容どおり報道された。しかし不正が問題視される頃からそうした偵察記者を見かけなくなったというのである。よって投票箱が到着し開票するまでの時間経過(最低でも数十分)を要するため、9時丁度に結果発表できるはずがないとの非常に明快な見解を示されている。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/572.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK210] 「憲法は死没者の遺言」8/7東京新聞 被爆者と面談の直後に、改憲に言及した安倍首相。ヒトデナシだな gataro
4. 雅則[339] ieuRpQ 2016年8月10日 10:44:11 : zg31j8B6g6 : rh__XgU9FnM[41]
訂正エネファームム28620円を18620円に訂正
トウキョウガスリース18620円10555円計29175円
8がつガス使用量30㎥11300円トウキョウガスリース18620円
計29920円
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/802.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下のお言葉へのコメントを発表した安倍首相の去り際の不敬な態度(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
51. ボケ老人[614] g3uDUJhWkGw 2016年8月10日 10:45:02 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[22]
天皇家とはチョンだのなんだのと言うバカげたお笑い話は無視して。
神武開闢以来連綿として続く万世一系の
これもまた明治政府が造り上げたお伽噺です。
出雲族、吉備族、これらと並ぶ天孫族が大和に侵入、征服と同化が混在する中で大和の大王(オオキミ)におさまった。これが古墳時代後期の話。
邪馬台国と天皇家の関係は不明
一説には、朝鮮半島から出雲に流れ着いた弥生人が内紛で天孫族を追い出した。
天孫族は北部九州に逃れたが邪馬台国(縄文人)に阻まれて宮崎高千穂の里にたどり着いた。
ここで勢力を蓄えた天孫族が東征に乗り出し先住の縄文人や吉備族(縄文人か弥生人か不明)等を切従えて大和に侵入、大王となって遂に出雲をも屈服させた。
このころには縄文人弥生人の混血も進み、大陸(半島人)と異なる日本人が出来上がりつつあった。
その後も、応神天皇は天孫族ではなく北陸に流れ着いて琵琶湖を南下した騎馬王朝説が出るなどはっきりしたことはわからない。
平安期となって東日本に進出、縄文人主体の阿弖流為率いるアイヌを駆逐。
源平鎌倉戦国徳川と続くが、この間天皇家が権力をにぎる期間はほんのわずかで大半は祭祀を司る司祭に過ぎなかった。
薩長下級武士が牛耳る、にわかな成り上がり政権となった明治のお化粧付けのために、万世一系、皇紀2600年を捏造、土着信仰の神道をねじ曲げて国家神道を作り上げた。
天皇家は仏教伝来以来仏教徒であり、これは八百万の神、土着神道と何ら矛盾しない。日本は多神教の邦であり、一神教の国家神道とは相容れない。
明治帝はお飾りとして大したことはしなかったが、大正期から摂政として君臨し、昭和の前半期を現人神として絶対権力をふるった昭和帝は、戦後も隠れて二重外交を行った。
特に、1930年から敗戦までの15年間は昭和の闇黒期と呼ばれる。
この父、裕仁天皇を近くで見てきた明仁天皇は、1930年代を異常な天皇感とし、象徴として国民に寄り添う今の天皇こそが長い天皇の歴史の中での正統(正常)であるとされたのである。これを読売は勝手に編集要約、NHKは不都合部分を全面カットした。

以上、ボケ老人のお伽噺でした。

    


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/818.html#c51

コメント [カルト16] 先住民・開票所に記者が来なくなった、当確のタイムラグも無くなった。アリバイマンサックスは手抜きをしたようです。 小沢内閣待望論
3. 2016年8月10日 10:47:52 : ZdjaVHyrxE : x4s0sAYHh0c[412]
多分、IT化が進んだ森、小泉時代からシステムを使った不正選挙は行われてました。

「02年に富士通(自治体システム)とムサシ(選挙システム)の業務提携が始まりました。選挙利権の構図は簡単です。」
「(政令市議会の)このドン達がそれぞれ、地域の自民の公認権を握って、公認を出さないと言って、嫌がらせをします。つまり、金を持ってこないと公認しないということです。そして、新人を公認する場合は金を持っている人(家)を狙います。そして、選挙になると1票いくら?で計算されたお金の分だけ差し替えます。もしくは、差し替えられた新人はあとから信用保証協会の議員1億円の無担保融資枠を使って、借金させられます。そして、この1億円のほとんどは裏社会へ流れます。これが不正選挙利権の実態だと思います。」
「ドン(公認権) 候補者(借金) 裏社会(差し替え指示) 業者、職員(差し替え)というビジネスの流れが完全に出来上がっているのです。」
 勿論、当該告発文の内容が全て事実に基づくか否か、確証は得られていない。しかしこれによって
 ・何故、認知度の低い都議会の首領が、選挙前に槍玉にあげられ、そこに公民権停止の不正元知事が参戦し、それをマスコミが報道したのか?
 ・何故、石原と首領は選挙終了直後に辞任したのか?
 ・安倍は選挙終盤、増田の応援をキャンセルして、おおさか維新の関係者と密談したのか?
 ・文春・新潮の鳥越バッシングの後、マスコミは沈黙を守ったのか?
 ・何故、実体のない下品な烏合の衆にすぎない維新の会が大阪を制圧できたか?
 ・何故、野党が不正選挙について追求を行わないのか?
 これら私が抱く全ての疑問に答えてくれる点において、当該告発文を無視することはできないのである。この告発者は凡その予想はついているが、告発内容とともにここでは一旦、伏せておくこととする。
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/28171217.html
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/572.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK210] 北も中国も遠慮なし もう大ウソがバレた安保法の抑止力(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. けろりん[1510] gq@C64LogvE 2016年8月10日 10:47:55 : 644GX8JIyM : ggVV1bt32dk[292]
【 自衛隊派遣 】
政府は6日、
南スーダンPKOに『 駆けつけ警護任務 』を追加へ!
政府が方針決定!安全保障関連法で実施可能に!

______________________

<    自衛隊の主たる任務の変遷    >
/元・第31普通科連隊・レンジャー隊_ 井筒高雄氏
______________________

もともとは、私は1988年18歳で自衛隊に入りました。
体育学校で陸上で名を馳せようと思って入ったわけですけれども、
その当時というのは、まだ自衛隊の任務というのは第3条で
自衛隊法第3条(1991年までの主たる任務)

1防衛出動
2治安出動
3災害派遣
この3本柱だけだったんですね。

ところが1992年にPKO法(Peace-Keeping-Operations)
というのが成立しますと、この3大任務の他に「  付随任務  」
としてこのPKOで初めて自衛隊がカンボジアに派遣されるという。
で、私は当時92年の時には、すでに3等陸曹といって定年退官する時までの
階級に上がっておりました。 もうレンジャー隊にもなっておりました。
最近、ネトウヨも含めて「 お前は本当に自衛隊なのか 」とかですね、
「 元レンジャーなのか 」ということを突っ込まれたりしていますので、
今日もまた持参してきましたので、
ちょっと一度このレンジャー国旗をご覧いただきたいと思います。
この国旗の意味というのは、生きて3ヶ月間レンジャー教育を終えたら
こうやって記念品として使える
国旗なんですが、死んでしまった場合は棺にこれをかけて中隊に
戻ってくるという、そういう意味のためのレンジャーフラッグですね。

そういう、一応自衛隊の中ではプロフェッショナル
と言われているレンジャー隊員としてこのPKOの成立。
今の安保法制でも全く自衛艦の人権とか命というのは変わっていないですね、
ぞんざいに扱われているんですけど、
そうした取り扱いが私は到底受け入れることができない。
なぜなら、PKOであれなんであれ、看板はどうであれ、
軍人が軍人みたいな格好をして、武器を持って紛争地域に
乗り込んでいったらそこは戦場になる んですね。
「 敵が撃ってくるまで撃たない 」というのは、
それは「 死ね 」というのに等しいわけです。
で、反撃をして、
「 もし反撃した中に傭兵だか市民だかわからなかったのが市民だった 」
ということになったら、撃った隊員は殺人罪で日本に帰ってきて刑事罰を受ける。
職を追われなければいけないという、こんな馬鹿げた話はないわけですよ。
自衛隊が暴走して海外に行ったわけじゃないんです。
国会で政治が判断して自衛隊を派遣するんです。
その命によって紛争地域で武力交渉をするというだけで、
「  それはやってられないね  」
というわけで私は退職するんでねすけれども。


92年の法律ができて、93年にPKOでカンボジアに行ったのが皮きりですよ。
ね、平和維持活動とか聞こえはいいんですけど、2004年にはどうなるか?
というと、イラク・サマワというところに行きます。陸上自衛隊が。
2004年のサマワから11年経った2015年。
遂に93年に初めてカンボジアに平和維持活動だって言ったPKO法律が
どんどんどんどん拡大解釈をされて、活動できる法律ができちゃったっていう、
93年から2015年の自衛隊の主たる任務が大きく変わっていく結果なんですね、今。

●中国軍を助ける、自衛隊任務

もう一つ
「   駆けつけ警護   」というのが言われていますよね。
駆けつけ警護ってなにするの? っていうと、
中国軍のPKO部隊が、例えば副大統領はにやられてしまった。
そういう時にはどうするの?
日本の自衛隊が武力行使をして中国軍を助ける んです。
というのが今の南スーダンでこれから 自衛隊が新たな任務で
軍事活動に転換せざるを得ない という法律が、
安保法制の自衛隊法の改正なんです。
つまり、新3要件とか、国の存立危機だとか、っていうことじゃないんですよ。
みなさんPKOだと「  ま、いいんじゃない。国連のことだし、いいんじゃない  」
と思われるかもしれないんですが、 その PKOの中で、
戦争が一つずつ既成事実化されていく んですね。
PKO活動の中で自衛隊は「  人を殺し殺される  」っていう環境におかれて、
戦死をするし、殺傷をするし、っていうのがこれから現実に行われるんです。
( これまでのPKO派遣自衛隊員でも、相当数の自殺者が出ている )

問題は タイミング です。
安倍政権は当初2月と言っていました。
でもね、2月、それが5月に延びるわけです。
でもね、その5月が今度は11月に延びるんです。
何でだかわかります?
2月、5月にこんな任務を付与して本当に既成事実ができちゃうと、
7月、今10日と言われているんですけど、参議院選挙。
7月10日の参議院選挙で「  自公政権が選挙に負けちゃう、
そういうリスクがあるから、自衛隊の住民保護駆けつけ警護というのは
来年の11月にましょう   」というのが安倍政権の
PKO改正の施行のタイミングなんです。

●積極的平和主義___???

本来「  積極的平和主義  」と言うならば、本当にこういう任務を作ったのならば、
直ちに適応させろよという話です。
本当にね、「  紛争を解決するんだ  」と言うんであれば。
参議院選挙の結果なんかどうにでもしろよと言いたくなってしまうんですが、
実情はそういうことですね。
もう一点の新法というのが「   国際連携平和維持活動   」
これはもう、 国連は全く関係ありません。
アメリカ軍やアメリカ軍と同等の多国籍軍が主導する侵攻とか
占領の占領の戦争の中 で、「  アメリカ軍が紛争当事者を決めることができて  」、
「  アメリカ軍が紛争当事者の同意を取り付けることができて  」という中で、
日本の自衛隊はロジスティック、後方支援をするそうです。補給活動ですけどね。
どういうことをするか?
という前に、自衛隊はいま「  中央即応集団  」というのを
今度  変えちゃうんですよ。



``````````````````````````
Peace-Keeping-チャイナ&コ〜リャン。
= CIAの指図通りの< PKC&K >ニッポン他衛隊。

本来なら、アフリカを軍事侵略している中華解放軍を
アフリカから追い出すコトこそが、< PKO >なんだ。
中華解放軍が南スーダンに、石油確保を目的に
傀儡政権をつくり、それが元でスーダン国内が
阿鼻叫喚の内乱状態になっている・・・
その根本原因の「中華解放軍」を追い出すことが
本来の国連の役割だろ・・・?


____________________________
南スーダンで、中華人民解放軍の援護しながら
日中戦争用の解放軍の石油確保のために、
何の罪もないアフリカへの
海外アカ(中国軍)・ナチ(米軍)合同侵略軍の
お手伝いを、いま、自衛隊はしているんだよ。

あふぉごと、にも限度というものがある。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/826.html#c16

コメント [原発・フッ素46] ≪驚き≫核のゴミの処分場、ネットで意見募集へ!経済産業省の窓口 「eーGov」で一ヶ月間! 赤かぶ
1. 茶色のうさぎ[-2946] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年8月10日 10:50:13 : XD5m40PyOw : mRzYPmUBrS0[13]

 結論から、 うさぎ♂

世界的な問題だから、世界会議が必要と思います♪

とりあえず、日本は、一時的に、六ヶ所村に集積し管理すべきと思います。 一極集中厳重管理♪

世界会議では、毎年、フィンランドに、お金を払って世界中で、オンカロを管理する! NATO軍も♪

参考: 人間は、7Svで死亡ですね♪ 

象の足で100Sv:ガラス固化体で1500Sv:4号機など使用済み燃料は数万Sv(4万?)です。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/283.html#c1

コメント [自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
258. taked4700[5576] dGFrZWQ0NzAw 2016年8月10日 10:54:26 : nw7PodR7Ds : nZuVp1rIrhc[1]
08月10日(水)

N=22576(22470) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:15の値です。

「最新7日間」では5553(5633)です。

「最新24時間」ではN=448(401)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=187(197)、「神奈川県」はN=238(212) です。「静岡県」は238(222)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=1573(1575)、「神奈川県」N=1417(1419)、「静岡県」1415(1411)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
31日:1758ーーー0315−−0398−−−0396−−0387
01日:1896ーーー0300−−0292−−−0271−−0262
02日:1923ーーー0302−−0281−−−0258−−0240
03日:1918ーーー0301−−0272−−−0258−−0235
04日:1898ーーー0300−−0258−−−0255−−0227
05日:1961ーーー0307−−0247−−−0244−−0219
06日:1956ーーー0319−−0235−−−0221−−0196
07日:1965ーーー0315−−0225−−−0228−−0205
08日:1919ーーー0322−−0227−−−0224−−0213
09日:1878ーーー0329−−0222−−−0212−−0197
10日:1861ーーー0332−−0238−−−0200−−0187

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
31日:2411ーーー1475−−1375−−−1414−−1510
01日:2653ーーー1464−−1394−−−1413−−1518
02日:2955ーーー1483−−1404−−−1428−−1537
03日:3242ーーー1491−−1394−−−1424−−1549
04日:3492ーーー1483−−1388−−−1444−−1558
05日:3779ーーー1489−−1385−−−1428−−1557
06日:4020ーーー1480−−1386−−−1431−−1564
07日:4261ーーー1472−−1383−−−1436−−1577
08日:4501ーーー1482−−1408−−−1432−−1584
09日:4764ーーー1490−−1411−−−1419−−1575
10日:4999ーーー1476−−1415−−−1417−−1573

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「静岡県」:222→238(増加16)
「千葉県」:457→416(減少41)
「茨城県」:802→764(減少38)
「岐阜県」:310→337(増加27)
「長野県」:347→395(増加48)
「石川県」:116→134(増加18)
「富山県」:322→356(増加34)
「新潟県」:218→245(増加27)
「宮城県」:263→236(減少27)
「福岡県」:1878→1861(減少17)
「大分県」:2015→1996(減少19)
「鹿児島県」:342→325(減少17)
「沖縄県」:146→127(減少19)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「千葉県」:2096→2081(減少15)
「茨城県」:3650→3610(減少40)
「栃木県」:2287→2256(減少31)
「長野県」:1493→1519(増加26)
「福島県」:2051→2005(減少46)
「富山県」:1258→1273(増加15)
「山形県」:0549→0528(減少21)
「宮城県」:1108→1084(減少24)
「岩手県」:1642→1619(減少23)
「福井県」:0705→0685(減少20)
「滋賀県」:0798→0779(減少19)
「京都府」:0663→0644(減少19)
「大阪府」:1597→1567(減少30)
「兵庫県」:1060→1043(減少17)
「奈良県」:1490→1470(減少20)
「福岡県」:4764→4999(増加235)
「佐賀県」:4628→4864(増加236)
「長崎県」:0555→0573(増加18)
「熊本県」:5312→5577(増加265)
「大分県」:5107→5346(増加239)
「宮崎県」:5250→5498(増加248)
「鹿児島県」:1335→1351(増加16)

本日、パソコンの調子がおかしかったため、記録の時間が15分程度遅れました。また、多少体調がおかしく、そのため、このコメントを書くのが遅れました。
なお、本日から、自分のブログにも、同じ内容を載せることにしました。

関東地方の「最新7日間」での変動が増加と減少が入り混じるようになってます。全国的にもその傾向があり、M7以上の地震が連続して発生する可能性があるのではと感じています。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c258

コメント [原発・フッ素46] 小泉元首相激白「総理よ、今、原発ゼロと言え」 福島事故で被曝した元米兵支援に立ち上がる(東洋経済) ナルト大橋
13. 2016年8月10日 10:55:05 : OXA78nuoX6 : tHLwXaVk0oc[1]
小泉はさっさと政界から出て行けよ
日本を完全破壊した従米国賊が何か言っても人気取りにしか見えん
これに期待する国民は相当鳥頭なアホウだろう
真に国民が小泉に求めるのは政界引退のみ

政治家なんて腐るほどいる
こいつが引退して消えようが一向に構わない
早く責任取って政界から消えろ
責任取れ!!!
責任を取れ!!!!
政治に失敗は許されない!!!
そもそも意図して自分のカネと権力のために日本を破壊したのだから失敗でもなんでもない

つーか脱原発は当たり前のことだし
こいつに言われなくても当たり前のこと

そもそも自民の99%は原発賛成という結果が出ているから原発事業はなくならない
叶わない夢を二枚舌で国民に見せる小泉の大罪は深まるばかりだ・・・
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/269.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK210] 「安倍夫人が秋波を送ったとき、悪い予感がした。その予感があたった。:三宅雪子氏」 赤かぶ
15. 2016年8月10日 10:55:29 : FoozYI3PZF : 0W@FLm@Cvms[230]
敵味方、排除の論理で争いを繰り返す。
そんな時代をいつかは終わらせたいものですね。

三宅洋平氏の行動に関しては、山本太郎さんの時と同じ様に、国民の理解を得る迄にはまだまだ暫く時間が掛かる事でしょう。要は新しい存在という者は当たり前ですが、基本的によく分からないのですよね。

当然ながら、分からない存在なので、その行動が逐一理解出来ないとなりますが、それでも分かろうと思考を巡らして国民自身が個々の経験則に沿って不明な存在に対して何らかの答えを出そうとする。結果として何らかのレッテルが貼られてしまう事になりますが、この段階は毎度繰り返される人物評価に関する途中経過に過ぎず、最終的な答えは当然ながらこの後に明らかになる事になります。

それは当人の行動次第となりますが、通常であれば、目立つ存在、または常識を逸脱した存在、真実をいう者など、このような方々に対して大衆が最初に下す判断は先ず批判となる事は歴史を見ても自明。ですので、この最初の判断が批判に明け暮れる場合、個人的には寧ろそれは肯定的な現象であると捉える事が多い。

そして、最終的には当人の弁と行動が合致していればしている程、この常に批判先を探し続ける大衆心理という怪物は徐々にそのなりを潜めていく事となるでしょう。勿論、当人次第です。

まだ、答えを出す段階では無いですから、失敗や成功を繰り返しながら答えは醸造されていく事でしょう。

頑張ればその先には栄光がありますが、それを勝ち取る事が出来る者は極小数の者。栄光とは即ち大衆からの絶大な信頼となりますが、これを勝ち得た者は本当の意味で国家を動かす事が出来るようになる可能性を得る事が出来るでしょう。

三宅洋平氏はどのような存在になっていくのか楽しみです。今の所、個人的には見立て通りの人物に見えます。


特に三宅氏に関する事はネット上で有名ブログ主や名のある論客ですらその行動を理解出来ないという言葉が羅列されておりますからかなり期待しております。

大手メディアが機能不全の現在に於いて、このネット状の論客達、所謂、大手メディアを切り捨てた知的層ですら、その行動が理解出来ないとの事。

非常に良い兆候であると私は思います。
そもそも、他人の事を理解するなど無理な話であるにもかかわらず、それでもこの難問に挑むように自らの知識と経験則の範囲の中で何らかの答えを導き出そうとする。この時点で三宅氏は既に逸品。

全ては当人の今後の在り方次第ですが、彼等がレッテルを張り続けても答えを導き出せなくなった時、そうです、その時に大衆は初めて当人の弁に耳を傾けるようになるのです。実は既に答えはあるのですが、大衆とはそういうものなのです

ここまで来て初めて山本太郎氏の様に多くの信頼を勝ち取る事が出来るのだと思いますが、実は山本太郎氏も最初から同じ事を言っていたに過ぎないのですよね

私は少なくとも自分の知識が余りにも小さい事を知っておりますので、初期段階では自らの直感と当人の弁を指針としておりますが、今の所三宅氏は有言実行をしているに過ぎませんので、何が問題かという事を観察しておりますが、毎度の事ながら問題かすらどうかわからない事を問題としているのは、常に何らかに対する私達国民の反応だと思いますね。

ただ、見ていれば分かりますが、この反応という者は常にお調子者であり、必ず変わる時が来るでしょう。

短く纏めるならば、大衆心理という者は常に北風の戦略であり、それに相対する稀少な方々、山本太郎氏や三宅氏、そして今回高江の現場に於ける昭恵夫人の訪問を拒む理由は無いと判断を下した現地の長である山城氏の対応。

これは太陽の戦略に思えます。
童話には子供達にも理解出来る様、先人達の知恵が集約されておりますが、強大な権力という衣を剥ぐためには、当たり前ですが北風よりも太陽の方が良いでしょうね。

三宅雪子さんも、若い二人に触発されて時には常識から外れてみたらいかがでしょう。

都民

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/787.html#c15

コメント [国際14] 本当にトランプでいいの? ヒラリーが共和党に打ち込んだくさび 米大統領選2016、いよいよ本選へ(現代ビジネス) 赤かぶ
2. 2016年8月10日 10:56:59 : hKRNRNsg7U : ZKs9_WJa1ss[21]
本当にヒラリーでいいの?

第3次世界大戦は確定だよ?日本人はとうぜん前線に立たされるよ?
http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/822.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK210] フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施! 安倍政権もグルか(リテラ) 赤かぶ
4. 2016年8月10日 10:58:51 : f6Uy21XHBR : bOk6MW5i0NA[3]
>>2
そのアメリカによって憲法が変えられようとしてるんだけどな
頭が悪いね
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/892.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK210] ≪悲報≫天皇陛下は一礼をしたのに、安倍首相は礼を全くせず!コメント発表時の違いが酷すぎる件! 赤かぶ
26. 1/1億[7] glCBXoJQia0 2016年8月10日 10:58:56 : NNVgY7Hc5A : WgNELakX4Fw[2]
安倍政権が

国民に寄り添った政治をしていない。

戦争法案など、戦争が出来る方向にまっしぐら。

天皇は、この事に心を痛めた、メッセージを発信した。

これを受け、安倍は頭にきたのでしょう。

不遜な態度はこの現れです。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/830.html#c26

記事 [原発・フッ素46] キノコ雲から這い出した猫 -- 広島で被ばくした三代目江戸家猫八
三代目江戸家猫八さんは、広島・宇品で原爆投下を体験した。
そのときのことを、「キノコ雲から這い出した猫」という本に書いている[1]。
興味深い内容なので、一読をおすすめする。

彼は戦争中召集され、原爆投下当時、宇品の陸軍船舶司令部にいた。
爆心地から数キロ離れており、熱線による被害はなかったものの、強烈な爆風で何メートルも
吹き飛ばされた。

地獄と化した市内にすぐにはいり、救護活動を開始したものの、被ばくで体調を崩してダウン。
一時は危篤状態だったが、何とか回復して終戦後の9月に帰京。

髪が抜け落ち、白血球数も一時は1800まで下がったものの、大病にはならなかった。
しかし異常なだるさ、そして被ばくが原因で死ぬのではないかという不安は、生涯彼を苦しめることになる。

非常に疲れやすく、舞台裏では長椅子に横になったり、舞台のポストやゴミ箱に寄り掛かることもあった。
まわりの人は彼の健康状態を知っていたので、理解があり助けてくれたという。

電車で移動中、二人分の席を占領して寝ていて、起こそうとする乗客に対し、病人だからそっとしておいてと、
そばにいた仲間が言ってくれたそうだ。
(最近は同じような居眠りが多く、もはや日常的な出来事になってしまった感がある)

彼はこう書いている。

「爆発して一旦地上から地面に浸透したウラニウム線が、再び地面から放射されることを、
反射能といっていた。
 そのため、あとから来た他の地区の兵隊も地方人たちも、その反射能を身体に受けて、
殆どの人たちが、広島で被爆した人と同じ状態になって、一命を失った犠牲者が続出した。」

もちろん反射能というものは存在せず、大量に降り注いだ放射性物質による外部・内部被ばくが原因だが、
入市被ばくで大きな被害が出たことはよく知っていたようである。

地獄のような被ばく体験は長年トラウマとなり、公の場で話すようになったのは、
戦後35年以上もたってからであった。

NHKの生中継で被ばく体験を5分間話す予定が、当時の悲惨な記憶がよみがえり、
3分で言葉に詰まって話せなくなった。それが多くの視聴者に衝撃と感動を与えたという。

70代になってがんが見つかり大腸を30センチも切除するも回復。
2001年に80歳で心不全により逝去。
被ばくの後遺症に苦しみながらも、芸能界で大活躍した人生であった。

長男の四代目江戸家猫八さんも活躍したが、残念なことに、今年3月に進行性胃がんで亡くなった[2]。
享年66歳。
福島原発事故後、公演で被災地を何度も訪れており、被ばくの影響が強く疑われる[3]。

三代目は原爆で被ばくしたものの80歳まで生き、四代目は66歳で逝去。
何とも皮肉な話であるが、それだけ福島原発事故による被ばくの影響が強いということかもしれない。


(関連情報)

[1] 「キノコ雲から這い出した猫」 (江戸家猫八・著 中央公論社 1995)

[2] 「四代目江戸家猫八さんが死去、66歳 十八番は「ウグイス」の鳴きまね 3月9日に入院、
2週間足らずで急逝」 (産経ニュース 2016/3/31)
http://www.sankei.com/entertainments/news/160331/ent1603310013-n1.html

[3] 「著名人の病気や体調不良・訃報報告wiki 2016年1〜3月 逝去者」
http://dion.wiki.fc2.com/wiki/2016%E5%B9%B41%EF%BD%9E3%E6%9C%88%20%E9%80%9D%E5%8E%BB%E8%80%85

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/285.html

コメント [経世済民111] 通貨戦争が明暗を分けた米株の割高・日本株の割安(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
1. 2016年8月10日 10:59:53 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2216]

>通貨戦争が明暗を分けた米株の割高・日本株の割安

割高なものはいずれ下がるよ

ただ米国は、先進国の中では、まだ潜在成長率は高いし

クリントンが落ちたとしても、

支離滅裂なトランプも、大統領になれば、多少はコントロールされるかもしれないw


ま、保護主義化や治安悪化が進むとはいえ、多少は悪化の程度は抑制できるだろう

>日本は、2015年までの世界の通貨戦争における勝ち組から、今年は一転し負け組に

あほらしい

労働規制や関税など既得権者保護の非効率な制度がなく、

一方で、適切な再分配の仕組みができていれば

通貨価値は高い方が、トータルでは国益になる


前から言っているように

アホなハイパーインフレ論者の妄想とは違い、

超緩和による金融抑圧で財政は改善し、

円安で実質賃金を下げ、増税で内需を抑制し、企業利益を高めて

生産(雇用)を維持・拡大できた結果、

資源安も加わって、経常黒字増で、割安だった円が戻している


日本の成功を見て、海外が追随し、さらにリスク回避の投機が加わった結果、

戻りが日銀の想定を超えて加速したということだが

ドル円だけ見ていても、あまり意味はない



http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/723.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下『お気持ち』の表明を受けて 「これまでの陛下の御労苦等を踏まえ、大変重く厳粛に受け止めたい」 小沢 一郎代表 赤かぶ
23. 2016年8月10日 10:59:58 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[605]
以下の3人のコメントでは,どれが一番良いかな?
私は,小沢一郎さんは判断を放棄しており無責任だと思う。

安倍晋三
天皇陛下よりお言葉がありました。私としては天皇陛下が国民に向けてご発言されたことを重く受け止めております。天皇陛下のご公務のあり方などについては、天皇陛下のご年齢やご公務の負担の現状に鑑みるとき、天皇陛下のご心労に思いを致し、どのようなことができるのかしっかり考えていかなければならないと思います。

小沢一郎
このたびの陛下の「お気持ち」の表明につきまして、わが党として、これまでの陛下の御労苦等を踏まえ、大変重く厳粛に受け止めたいという思いであります。
 具体的な内容につきましては、「天皇の地位」に関する問題でもありますので、政治的な立場にあるものが軽々にコメントするべき性質の問題ではないと認識いたしております。

志位和夫
高齢によって象徴としての責任を果たすことが難しくなるのではないかと案じているというお気持ちはよく理解できます。政治の責任として生前退位について真剣な検討が必要だと思います。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/819.html#c23

コメント [原発・フッ素46] キノコ雲から這い出した猫 -- 広島で被ばくした三代目江戸家猫八 魑魅魍魎男
1. 2016年8月10日 11:01:46 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1214]
三代目江戸家猫八 - 兵隊ぐらし
https://www.youtube.com/watch?v=cuOGi54eNcY

猫八 動物物真似 (三代目・四代目江戸家猫八)
https://www.youtube.com/watch?v=cxqbidaUhNU

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/285.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下を怒らせた安倍首相の大失策  天木直人 赤かぶ
1. 中川隆[3582] koaQ7Jey 2016年8月10日 11:03:48 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[3949]

天皇一族というのはロクロ首の女や熊女、ダルマ女と同じ見世物だろ

別に居なくなっても誰も困らない

年食ってもう見世物にはなりたくないというなら引退すればいいんだよ

誰も止めない


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/894.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
41. 2016年8月10日 11:03:56 : qkAZ7zSU8E : W9AATMVkcgM[50]
天皇が天皇を退位することは可能なはず。退位した天皇は、当然平民になるべき。もちろん、次の天皇によって家族的に取り扱われるべきで、ここに次の天皇の家族的(拡大家族的)な役割に関する規定が必要になるかもしれない。

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c41
コメント [国際14] (映像) キャンペーンアド〜障碍者をバカにするトランプ で爺
2. 2016年8月10日 11:04:52 : hKRNRNsg7U : ZKs9_WJa1ss[22]
トランプは目立つためにやっている。
実際は冷静。

それよりも、ヒラリーになれば戦争確実。この大統領選挙で世界が改善(トランプ)する
のか地獄(ヒラリー)に落ちるのか決まる。
http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/824.html#c2

コメント [経世済民89] キンチョー宣伝部 社員が明かす「蚊取り線香」プチ裏ワザ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年8月10日 11:08:06 : nazIUoC8js : 2eaGyUrLWKQ[2]
点火場所を増やすと2倍4倍と揮散能力上がるのもいいよね(燃焼時間はその分減るけど)
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/765.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK210] フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施! 安倍政権もグルか(リテラ) 赤かぶ
5. 2016年8月10日 11:11:04 : VYkWRQSsIo : oh1Yio8Q2cc[-220]
02>それなら不平等な日米地位協定を今すぐ破棄せよ!この北朝鮮人偽ウヨ国賊

ルンペンんのくせに!おまえいつ戦争行くんや!おらしばきたおすぞ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/892.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK210] 「摂政」に天皇陛下がクギを指した理由 赤かぶ
28. ボケ老人[615] g3uDUJhWkGw 2016年8月10日 11:11:51 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[23]
>26.国民主権てべつに国民が偉いわけではなくて、神からみれば皆平等みたいなものだというだけ。

この人は日本語を理解しているのかな。
国民と対等に偉い存在とはなに?

神から見れば王であれ、為政者であれ、奴隷であれ、平民であれ皆同じということであって、国民主権とは為政者は国民の負託を受けて統治行為を為すこと。
為政者が勝手気ままなことをしてはならないということ。

神話だルターだ、プロテスタントだなんだと偉そうな語彙を並べる前に小学校から国語の勉強をし直したら?

    


   



http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/832.html#c28

記事 [経世済民111] 雇用改善が物語るアベノミクスの課題−人口減と高齢化で市場ひっ迫 機械受注市場予想上回る7〜9月も増加4─6月は3期ぶり減
雇用改善が物語るアベノミクスの課題−人口減と高齢化で市場ひっ迫
野原良明
2016年8月10日 08:57 JST

• ミスマッチ解消されず、建設や介護は人手不足深刻−増える非正規
• 成長分野への移動促す規制改革が進んでいないと日本総研・山田氏
安倍晋三首相はアベノミクスの成果の一つとして労働市場の大幅改善を挙げている。実際、6月には有効求人倍率が25年ぶりの高水準に上昇し、失業率も21年ぶりの低水準に下がっている。
  もう少し長い期間でみると、こうした労働市場の変化をもたらした大きな要因は、高齢化や人口減少に伴う労働力不足であることが浮かび上がる。そして、今の安倍政権が発足した2012年末以来100万人以上増えた雇用者数も中心は非正規労働者だ。

就職フェア(東京)

Photographer: Tomohiro Ohsumi/Bloomberg
  日本総合研究所の山田久チーフエコノミストは、労働需給の改善はアベノミクスにより需要が喚起されたというよりは「労働人口が減少している結果」と言う。

  政府統計によると、6月の有効求人倍率は1.37と1991年以来の高水準。有効求人倍率に遅れて推移する傾向がある失業率も3.1%と、1995年以来の低水準となっている。人口の高齢化は着実に進み、15−64歳の生産年齢人口は減少している。

  雇用のミスマッチも解消されておらず、東京五輪を前に建設業界では人手不足が深刻で、介護などサービス業も働き手が足りない。山田氏は「一番重要なのは成長していない分野から成長している分野に人が移っていくことだが、そこの部分への規制改革が進んでいない」と話す。

  数の面では雇用は増加しているが賃金はあまり変わらず、2008年のリーマンショック以降は国民所得も横ばいの状態が続いている。というのも、正規雇用者数の伸びが頭打ちで、増加するのは非正規という傾向が続いているからだ。総務省の労働力調査によると今年1−3月期では若干の正規雇用の増加がみられたが、今後も継続するかは不透明だ。
  企業は、団塊の世代が定年を迎え大量に職場を離れた後に非正規で安く再雇用したり、さらに主婦のパートを増やしたりして人手不足に対応している、と山田氏。雇用増加は非正規中心で、企業は前向きな気持ちで「積極的に将来に投資していこうとしていない」と話す。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-09/OBMK5Q6S972A01 

6月機械受注は3カ月ぶりプラス、市場予想を上回る−7〜9月も増加
下土井京子
2016年8月10日 09:29 JST
6月の機械受注は、民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額が前月比で8.3%増の8498億円と3カ月ぶりにプラスに転じた。
  ブルームバーグが集計した予想中央値は3.2%増だった。内閣府の発表によると、受注額のうち製造業は17.7%増の3666億円で、非製造業は2.1%増の4838億円。内閣府は「足踏みがみられる」との判断を据え置いた。
   四半期でみると4−6月の受注額(実績)は9.2%減、7−9月の見通しは5.2%増となっている。

 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-10/OBO3BH6KLVRF01 

機械受注6月は前月比+8.3% 4─6月では3期ぶり減少=内閣府

 8月10日、内閣府が発表した6月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比8.3%増の8498億円となった。3カ月ぶりの増加。写真は群馬県の自動車工場、2012年3月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 10日 ロイター] - 内閣府が10日に発表した6月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比8.3%増の8498億円となった。3カ月ぶりの増加。ロイターの事前予測調査では3.1%増と予想されていたが、これを上回った。前年比では0.9%減だった。
製造業は前月比17.7%増、非製造業は同2.1%増となった。外需は同10.8%増だった。
4─6月の機械受注は前期比9.2%減で、3四半期ぶりの減少となった。7─9月の機械受注見通しは前期比5.2%増。
内閣府は、機械受注の判断を「足踏みがみられる」に据え置いた。
機械受注は4、5月と減少した反動で6月は増加に転じた。
円高や熊本地震などの影響による投資姿勢の慎重化が懸念されていたなか、4─6月を通してみると、当初見通しの前期比3.5%減を下回り、弱めの結果となった。
英国の欧州連合(EU)離脱に伴う世界経済の先行き不透明感などもあり、一段の円高進行が今後の投資マインドにどう影響しているのかが注目されていたが、7─9月の受注見通しは増加となっている。機械受注統計は機械メーカーが受注した設備用機械について毎月の受注実績を調査したもの。設備投資の先行指標として注目されている。
http://jp.reuters.com/article/machinary-order-june-idJPKCN10L01K


 

ブルームバーグ日本の経済予測調査:総括表
Cynthia Li
2016年8月10日 10:00 JST
ブルームバーグ・ニュースが 民間調査機関を対象に調査したGDP,主要指標およびマーケット 関連項目の予想の総括表は以下の通り。 調査期間は8月4日から8月9日まで。 「日本が今度12カ月以内に景気後退に陥る確率は?」という質問に対して、 11人の回答者の中央値は30%という結果となった。
============================================================================
2Q 3Q 4Q 1Q Avg. Avg. Avg.
2016 2016 2016 2017 2016 2017 2018
============================================================================
GDP前年比% 0.7% 0.5% 1.1% 0.9% 0.5% 0.7% 0.6%
前回調査 0.6% 0.4% 1.0% 0.8% 0.5% 0.8% 0.7%
----------------------------------------------------------------------------
GDP前期比%年率 0.8% 1.0% 0.9% 1.0% n/a n/a n/a
前回調査 0.4% 1.0% 0.9% 0.9% n/a n/a n/a
----------------------------------------------------------------------------
CPI 前年比% n/a -0.3% 0.0% 0.3% -0.1% 0.7% 1.3%
前回調査 -0.3% -0.2% 0.0% 0.4% 0.0% 0.8% 1.1%
============================================================================
2Q 3Q 4Q 1Q Avg. Avg. Avg.
2016 2016 2016 2017 2016 2017 2018
============================================================================
コアCPI 前年比% n/a -0.3% -0.1% 0.4% -0.2% 0.6% 1.3%
前回調査 -0.4% -0.3% -0.1% 0.4% -0.2% 0.7% 0.6%
----------------------------------------------------------------------------
失業率 n/a 3.2% 3.2% 3.1% 3.2% 3.1% 3.1%
前回調査 3.2% 3.2% 3.1% 3.1% 3.2% 3.1% 3.0%
----------------------------------------------------------------------------
鉱工業生産指数前年比% -1.9% 0.0% 0.2% 1.6% -0.9% 1.7% 1.5%
前回調査 -1.7% 0.0% 0.2% 1.6% -1.0% 1.9% 1.5%
----------------------------------------------------------------------------
住宅着工戸数(年率) n/a 0.940 0.925 0.914 0.936 0.905 n/a
前回調査 0.943 0.929 0.900 0.876 0.936 0.888 n/a
----------------------------------------------------------------------------
経常収支対 % GDP 3.7% 3.5% 3.3% 3.4% 3.6% 3.2% 3.4%
前回調査 4.1% 3.8% 3.8% 3.8% 3.8% 3.4% 3.3%
----------------------------------------------------------------------------
財政収支対 % GDP n/a n/a n/a n/a -5.9% -5.0% -2.0%
前回調査 n/a n/a n/a n/a -5.8% -5.0% -3.5%
============================================================================
3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
2016 2016 2017 2017 2017 2017 2018
============================================================================
オーバーナイトコール市場レート  -0.06% -0.06% -0.09% -0.10% -0.10% -0.10%-0.11%
前回調査 -0.08% -0.10% -0.11% -0.18% -0.30% -0.23%-0.23%
----------------------------------------------------------------------------
マネタリーベース目標 n/a 435 n/a n/a n/a 515 n/a
前回調査 n/a 437 n/a n/a n/a 522 n/a
----------------------------------------------------------------------------
政策金利残高に適用する金利 -0.10% -0.20% -0.20% -0.20% -0.20% -0.30%-0.30%
前回調査 -0.20% -0.20% -0.20% -0.25% -0.30% -0.30%-0.35%
----------------------------------------------------------------------------
3カ月Libor% -0.03% -0.05% -0.05% -0.05% -0.05% -0.05%-0.04%
前回調査 -0.03% -0.05% -0.05% -0.05% -0.05% -0.08%-0.05%
----------------------------------------------------------------------------
2年債利回り% -0.20% -0.25% -0.30% -0.25% -0.25% -0.25%-0.20%
前回調査 -0.30% -0.30% -0.30% -0.30% -0.30% -0.25%-0.23%
----------------------------------------------------------------------------
10年債利回り% -0.15% -0.18% -0.15% -0.13% -0.10% -0.10%-0.07%
前回調査 -0.19% -0.20% -0.20% -0.15% -0.10% 0.00% 0.03%
============================================================================
注1:GDP以外は期末の予想値。 注2:年度の数値は暦年の平均値。


GDP内訳(表)
Cynthia Li
2016年8月10日 10:00 JST
ブルームバーグ・ニュースが 民間調査機関を対象に調査したGDP,主要指標およびマーケット 関連項目の予想の総括表は以下の通り。 調査期間は8月4日から8月9日まで。 「日本が今度12カ月以内に景気後退に陥る確率は?」という質問に対して、 11人の回答者の中央値は30%という結果となった。
============================================================================
2Q 3Q 4Q 1Q Avg. Avg. Avg.
2016 2016 2016 2017 2016 2017 2018
============================================================================
GDP前年比% 0.7% 0.5% 1.1% 0.9% 0.5% 0.7% 0.6%
前回調査 0.6% 0.4% 1.0% 0.8% 0.5% 0.8% 0.7%
----------------------------------------------------------------------------
GDP前期比%年率 0.8% 1.0% 0.9% 1.0% n/a n/a n/a
前回調査 0.4% 1.0% 0.9% 0.9% n/a n/a n/a
----------------------------------------------------------------------------
民間最終消費支出 0.6% 0.8% 0.8% 0.8% 0.3% 0.7% 0.7%
前回調査 0.5% 0.8% 0.8% 0.8% 0.3% 0.8% 0.6%
============================================================================
2Q 3Q 4Q 1Q Avg. Avg. Avg.
2016 2016 2016 2017 2016 2017 2018
============================================================================
政府最終消費支出 1.2% 1.1% 0.9% 1.0% 1.8% 1.0% 0.8%
前回調査 1.3% 1.1% 1.0% 1.1% 1.8% 1.0% 0.8%
----------------------------------------------------------------------------
民間企業設備 1.2% 0.8% 0.8% 0.8% 0.7% 1.0% 1.6%
前回調査 1.1% 1.0% 0.9% 0.8% 0.8% 1.2% 0.9%
----------------------------------------------------------------------------
輸出 -0.6% 1.2% 1.7% 1.8% 0.1% 1.6% 1.9%
前回調査 -0.6% 2.0% 2.0% 2.0% 0.3% 2.0% 1.8%
----------------------------------------------------------------------------
輸入 -0.8% 2.5% 2.4% 2.8% -0.7% 2.2% 2.3%
前回調査 0.7% 2.7% 2.4% 2.0% -0.4% 2.2% 1.8%
============================================================================
注1:GDP内訳の数値は前期比年率(%)。 注2:民間企業設備は住宅を除く。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-10/OBO47B6VJ6RZ01

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/732.html

コメント [原発・フッ素46] 小泉元首相激白「総理よ、今、原発ゼロと言え」 福島事故で被曝した元米兵支援に立ち上がる(東洋経済) ナルト大橋
14. 2016年8月10日 11:12:49 : RCC2XQdbF6 : rTrC6Gb7zZU[2]
福島の原発を「壊れるまで使う」と決めたのは小泉政権だろ・・・いまさら、何を言ってるんだか
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/269.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下を怒らせた安倍首相の大失策  天木直人 赤かぶ
2. 2016年8月10日 11:14:55 : VYkWRQSsIo : oh1Yio8Q2cc[-219]
01>おまえのような朝鮮人犯罪者が死刑になろうと誰も悲しまない。

さっさと粛清されろ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/894.html#c2

コメント [経世済民111] 雇用改善が物語るアベノミクスの課題−人口減と高齢化で市場ひっ迫 機械受注市場予想上回る7〜9月も増加4─6月は3期ぶり減 軽毛
1. 2016年8月10日 11:18:50 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2217]

>企業は前向きな気持ちで「積極的に将来に投資していこうとしていない」

何度も言っているように、

主に通貨安で、外貨建て価格(実質賃金、国内財・サービス)が下がった結果、雇用が維持・拡大されただけだから、

構造改革などにより、国内投資が増え、生産性が上がらない限り、

(一時的な政治圧力、資源安などによる交易条件の改善や、通貨高による効果があっても)

長期的には、高賃金雇用は増えず、実質賃金も上がらない

当たり前の話だ

http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/732.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下のお言葉へのコメントを発表した安倍首相の去り際の不敬な態度(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
52. 2016年8月10日 11:19:38 : RCC2XQdbF6 : rTrC6Gb7zZU[3]
これでネトウヨが天皇家を否定する言説を唱えだすとか、ギャグみたいな状況だね
カルト宗教やカルト政党は、日本から消えて無くなればいいのに
自分を神と詐称して日本国民を無謀な戦争に駆り立てた昭和天皇はクズそのものだが、今上は立憲君主として類稀な名君であると思う
こういう人が天皇なら、天皇制を危険視して否定する必要は全く無いんだけどね・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/818.html#c52
コメント [日本の事件31] 東住吉冤罪事件 大阪高裁が再審開始、抗告棄却と刑の執行停止を決定/青木さん、朴さんは無罪です! gataro
38. 2016年8月10日 11:20:39 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8742]
Domestic | 2016年 08月 10日 10:41 JST
無期懲役の母親、再審無罪判決

http://jp.reuters.com/news/picture/%E7%84%A1%E6%9C%9F%E6%87%B2%E5%BD%B9%E3%81%AE%E6%AF%8D%E8%A6%AA-%E5%86%8D%E5%AF%A9%E7%84%A1%E7%BD%AA%E5%88%A4%E6%B1%BA?articleId=JP2016081001001240&slideId=1149037557
無期懲役の母親、再審無罪判決

 大阪市で1995年に起きた小6女児死亡火災の再審で、大阪地裁(西野吾一裁判長)は10日午前、殺人罪などで無期懲役が確定していた母親青木恵子さん(52)に無罪判決を言い渡した。共犯として無期懲役が確定していた元同居相手の朴龍晧さん(50)も同日午後に判決。

 検察側は無罪判決に対する上訴権を放棄する方針で、無罪が即日確定する見込み。最高裁によると、死刑か無期懲役となった事件の再審無罪確定は75年以降で10例目。

 判決が無罪と結論付けるだけでなく、当時の捜査の違法性や誤判にどう言及するかが焦点。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2016081001001240
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/625.html#c38

記事 [戦争b18] 世界最大のサイバー攻撃国はどこか ベトナムが南沙諸島に移動式ロケット発射台配備、中国造成の滑走路など射程 
コラム:
世界最大のサイバー攻撃国はどこか 
James Bamford

[4日 ロイター] - 米大統領選挙の候補者と民主党全国委員会(DNC)のメール流出に対するロシアのハッキング疑惑が国民的な関心を集めている。

しかし、リークされた米国家安全保障局(NSA)の最高機密文書によれば、最も親密な同盟国に対してでさえ、選挙戦や指導者に対する大規模な盗聴工作に長く関与してきたのはオバマ米政権だ。

サイバースパイとサイバー戦争に関して言えば、米国は世界で群を抜いて最も攻撃的な国である。1952年の設立以来、NSAは海外都市や政治家、選挙、複数の国家全体を対象に盗聴活動を行っている。これは、ロシアを含めた他国が米国に対して試みている行動とまさに同じだ。目新しいことは、傍受した国が仲介者を通じて、標的国の国民にその内容をリークしている点だ。

奇妙に皮肉な点がある。もしロシアが実際にDNCのコンピューターに対するハッカー攻撃に関与していたとすれば、それは指導者の欺瞞を米国民にリークすることで、米大統領選に影響を与えようとしていたのかもしれない。これは冷戦時代、米政府が旧ソ連などの他国に対して駆使していた戦術だ。

例えば1950年代には、当時のトルーマン米大統領は、ロシア国民に対してロシア政府の「大うそ」を暴く「真実のキャンペーン」を行った。米政府は、こうした情報を盗聴やスパイ活動によって得ていた。

今日、米国が冷戦モード(時には武力に訴える熱い戦争モード)からサイバー戦争モードへと姿を変える一方、コンピューター・コーディングが弾丸と爆弾に取って代わった。それでも、米国の世論は、他国からサイバースパイを仕掛けられることに非常にショックを受けている。

例えば、NSAの近年の活動では、メキシコ大統領選を対象として、同国の選挙を詳しく調べ上げている。

NSAの元契約職員エドワード・スノーデン氏によってリークされた、極秘のパワーポイントによる説明文書によると、NSAの活動は「メキシコ大統領選における最有力候補の1人、エンリケ・ペニャニエトと同氏の側近9人に対する活動の活発化」を含んでいた。ペニャニエト氏は2012年の大統領選で勝利し、今も大統領を務めている。

ペニャニエト氏の周囲から特定の電話を除外できる最新ソフトウエアを使って、NSAは同氏と側近の携帯電話を識別し、彼らの通話を標的とした。あるNSAのアナリストは、その技術によって「干し草の山から針を発見することができるだろう」と指摘。それは「繰り返し可能で、効率的なプロセス」だと述べている。

盗聴によって8万5489件のテキストメッセージを傍受することに成功した、と独週刊誌デア・シュピーゲルは報じている。

また、2010年5月に始まった「フラットリキッド」というコード名の作戦では、ペニャニエト氏の前任者、カルデロン前大統領がNSAのターゲットとなった。NSAは「初めてカルデロン大統領の公式メールアカウントにアクセスできた」と文書は明らかにしている。

それと同時に、「特別収集部局(SCS)」と呼ばれる極秘のNSAとCIAの共同組織はメキシコ市の米大使館をはじめとする、世界中の米大使館や領事館を拠点にして、地元政府の通信や近隣の外国大使館をターゲットにしている。

メキシコに対する米国の追加的な盗聴活動と分析の大半は、テキサス州サンアントニオにある大きな情報収集拠点、NSAテキサスで実施されており、そこではカリブや中南米諸国に注目していた。

米国防総省と異なり、このサイバースパイの本拠地は、全体が秘密都市化している。NSAの本拠は、ワシントンとメリーランド州ボルティモアの中間にある同州フォートミードに位置し、厳重に警備された多数の建物で成り立っている。そこには警察や郵便局も設置されている。

NSAのサイバースパイ部門は、米国の陸軍、海軍、空軍、海兵隊それぞれのサイバー部門を統括する米サイバー軍と統合されており、さらなる拡大が見込まれている。これら米4軍の部隊はすべて最新のサイバー兵器を有しており、マイケル・ロジャーズ海軍大将が米サイバー軍の司令官を務めている。

NSAの秘密都市内で建設が進む32億ドル(約3280億円)の建築費をかけた新たなサイバー軍の本拠地には、14の建物、11の駐車場、そして巨大なサイバー頭脳が設置されている。それは約5万6000平方メートルの敷地に8億9650万ドルをかけて設置されたスーパーコンピューター施設だ。同施設が消費する約60メガワットの電力は、4万以上の家庭の電力を賄うのに十分な規模となる。

2014年、筆者は雑誌WiredとPBSドキュメンタリーの特集記事のために、NSAでの最後の任務が契約サイバー戦士だったというスノーデン氏と、モスクワで3日間を過ごした。彼が保管する文書にアクセスするという、めったにない機会を与えられた。

「サイバー軍自体は、その発足時から常に誤解を生みやすいレッテルを貼られてきた」とスノーデン氏は語った。「それは攻撃機関だ。サイバー軍におけるコンピューターネットワーク攻撃と、コンピューターネットワークの弱点探査活動がすべてだ」

その狙いは、インターネットをワールドワイドウェブから世界的な戦場に変えることだ。「次の大きな紛争は、サイバー空間で始まる」。NSAのある極秘文書にはそう記されていた。サイバー軍の内部文書に書かれたキーフレーズは「情報支配」だった。

例えば、海軍のサイバー部隊は、自らを情報支配隊と呼んでいる。陸軍のサイバー部隊は、サイバー軍に対し「サイバー火力支援」を要請できる選択権を与えて前線部隊を送り出している。これは、陸軍が空軍と砲撃支援を要請することと、ほぼ同じ方法だ。空軍サイバー部隊は、「今日、われわれが空と宇宙を支配している」ように、「サイバー空間を支配」することを誓っている。

彼らが自由に使えるツールの中には、遠隔でネットワークカードを「れんがで囲む」よう設計された、パッショネイトポルカと呼ばれるものがある。コンピューターを「れんがで囲む」ことは、それを破壊することを意味する。つまり、れんがに変えてしまうことだ。

スノーデン氏によると、そうした状況は2012年、戦争で荒廃したシリアにおいて起こった。この時、NSAはシリアの大手インターネットプロバイダーのシステムに、遠隔から秘密裏に「セキュリティー上の弱点」、つまりバグをインストールしようとした。

これによって、シリアほぼ全土における電子メールとインターネット・トラフィックへのアクセスが確保できると見込まれていた。しかし、何らかの不具合が発生し、コンピューターが、れんがでふさがれてしまった。シリア中で一時期、インターネットが停止する事態となった。

文書によると、米サイバー軍が攻撃を実行している間、NSAはネットに接続するほぼ全ての者を追跡することに関心を持っていたようだ。

「トレジャーマップ」というコード名の極秘作戦では、「世界のインターネットに関する、ほぼリアルタイムのインタラクティブな地図を作成できる能力」を持ち、「どんな端末でも、どこでも、いつでも」実行できることを目的とした。

また、「タービン」というコード名の作戦では、スパイ活動もしくはサイバー攻撃をする目的で、「何百万ものインプラント」、つまりマルウエアを、世界中のコンピューターシステムに秘密裏に埋め込むことを含んでいた。

しかし、たとえ米政府が強固な盗聴・攻撃システムを建造し続けたとしても、国内のセキュリティーにはあまり重点を置いていないようにみえる。

DNCの電子メールに対するサイバー泥棒による1つのメリットは、サイバー戦争の危険性についての公開討論を促したことかもしれない。これは長らく延び延びになってきた。11月の大統領選に向けてのセキュリティー問題は既に議論されている。

しかし、米政府自身がサイバースパイやサイバー戦争に深く関わっていることをオバマ政権が認めず、他国を非難し続けるならば、この問題についての有益な議論は決して行われないだろう。

事実、米国は実際にサイバー戦争を始めた唯一の国だ。核濃縮に利用される何千もの遠心分離機を破壊するため、オバマ政権はイランに対し、サイバー攻撃を実行したのだ。米国防総省自身の定義によれば、これは違法な戦争行為である。

11月の米大統領選が迫るにつれ、DNCの電子メールがさらに多くリークされる可能性が報じられるなかで、サイバーセキュリティーとサイバー戦争について公開討論の必要性を喚起する声が増えてきそうだ。

*筆者は「すべては傍受されている―米国国家安全保障局の正体」の著者で、米誌フォーリン・ポリシーのコラムニスト。
http://jp.reuters.com/article/cyber-pentagon-nsa-idJPKCN10K0UN


 

ベトナムが南沙諸島に移動式ロケット発射台配備、中国造成の滑走路など射程

[香港 10日 ロイター] - ベトナムが、領有権問題が生じている南シナ海の複数の島でひそかに武装化を進めている。複数の西側当局者によると、同海域で中国が設置した滑走路や軍関係施設・設備を攻撃できる移動式のロケット発射台を新たに配備したという。実効支配を進める中国との緊張が高まる可能性がある。

複数の外交筋や軍当局者が、情報機関が入手した情報として明らかにしたところによると、ベトナムはここ数カ月間に、ロケット発射台を南シナ海の南沙諸島(スプラトリー諸島)の5拠点に送った。発射台は空からは見えないようになっており、ミサイルはまだ設置されていないが、2─3日で態勢を整えることが可能という。

ベトナム外務省は、詳細には踏み込まず、情報は「不正確」と述べた。

6月、ベトナム国防省のNguyen Chi Vinh次官はロイターに対し、スプラトリー諸島に発射台や武器を配備してはいないが、そのような措置を講じる権利はある、と語っていた。

ベトナム軍の戦略担当は、中国による滑走路建設やレーダー設置などにより、ベトナム南部および島の防衛が脆弱になることを懸念。

軍事アナリストは、今回のベトナムの動きは、南シナ海における確固たる防衛強化が狙いとしている。

外交筋によると、ベトナムが配備した発射台は、最近イスラエルから購入した最新鋭のもの。ただこれまでのところ、発射実験を行ったり、移動させたりした様子はないという。
http://jp.reuters.com/article/southchinasea-vietnam-idJPKCN10L051
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/407.html

コメント [カルト16] 飯山・山東省実力者・天皇は戦争を止めた、凄い。これが海外の受け止め方で、ドル詐欺と背乗りは改憲を断念する事です。 小沢内閣待望論
4. 全てはひとつ[445] kVOCxILNgtCCxoLC 2016年8月10日 11:21:42 : ntHs7a3uT6 : b8DVZcBMgzs[7]
偽物も他国のために出来る。それでいい。
絶対に、詐偽ロニア帝王学のためではない。
インドも中国もロシアも、もう気付いてる。例え、そこの少数民族でも。
それこそを、本物の芸と言うのだ。
だけど、当面のところ南北朝鮮人に本物となるのは、無理な芸当。


http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/571.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
42. 2016年8月10日 11:21:48 : IGNoLKTk72 : AnJEBJFI91Y[396]
自民も改憲勢力なら、共産も天皇制廃止を狙う改憲勢力と。

今の日本には、右も左も自分にとって都合の良い改憲勢力だけになったと言いたいわけだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c42

コメント [原発・フッ素46] 伊方原発3号機 書類不備など4件の保安規定違反(只の書類不備か?) 戦争とはこういう物
4. 2016年8月10日 11:23:35 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8741]
2016年8月10日(水)
命守れない伊方再稼働
愛媛 とめる会が県・四電に要請

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-10/2016081004_01_1.jpg
(写真)県の担当者(手前)に申し入れる(右から)伊方原発をとめる会の和田宰事務局次長と草薙順一事務局長、須藤昭男共同代表=8日、愛媛県庁

 四国電力が12日に再稼働させようとしている伊方原発3号機(愛媛県伊方町)をめぐって、伊方原発をとめる会は9日、愛媛県と四電に再稼働を中止するよう申し入れました。

 提出した申し入れ書は、▽前原子力規制委員会委員長代理の島崎邦彦氏が「過小評価」と指摘した基準地震動の見直しが不可欠▽原子炉容器上蓋(うわぶた)の取り換え、1次冷却水ポンプの耐震安全の再検討をしていない▽住民避難計画は机上の空論であり、住民を守れるものになっていない―として「再稼働は断じて許されない」と指摘しています。

 応対した県の菅原洋行・原子力安全対策推進監は「最終的な判断は原子力規制委員会であり、私たちは規制をつくる立場ではない」などと述べ、再稼働を容認しました。

 とめる会の草薙順一事務局長は「県として独自の立場で検討しなければ、県民の命と暮らしを守ることはできない」と述べ、規制委員会と四電まかせの姿勢を批判しました。

 四電原子力本部への申し入れでは、広報の担当者が門前で「伊方原発の基準地震動を見直す考えはない」と回答。とめる会の和田宰事務局次長は「事故が起これば取り返しがつかない事態になる。稼働させずに再検討すべきだ」と強調しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-10/2016081004_01_1.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/252.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK210] 国会議員80人超が豪華外遊…欧州へゾロゾロ、費用1.5億円(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2016年8月10日 11:26:36 : yyla6Isivw : mugS7v5kncs[1]
地方都市

タクシー運転手から聞いた話

市役所で客待ち 市役所の職員が4人乗車

会話の内容は定年が近づき 公費で海外旅行するらしい

名目は○○の視察 飛んでる4人はお遊びお気楽海外旅行に

浮き浮きだったそうな

こんなことに税金が使われてと運転手カチンときたと

これ 市民からフンダクッタ税金からでしょう

市役所職員が定年のみやげに 海外旅行か

市民もなめられたもんだ
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/889.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK210] 安倍昭恵さん「誰にも言わずに高江に行った」はホントである可能性が高まる! 赤かぶ
14. 2016年8月10日 11:29:10 : IGNoLKTk72 : AnJEBJFI91Y[397]
>>11
そういうこと。

話し合いで解決をって掲げてるリベラル側が、こんなことで裏切っただの敵視してるのを見ると
フラットな人たちは、「わあ、リベラルの中身ってやっぱり左翼だ。」ってまた
リベラル=左翼というレッテル化が進むだけ。

日本における、平和、人権という言葉が、特殊な団体が多用した挙句に胡散臭いものの
代名詞に成り替わってしまった轍を踏んではならないと思う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/870.html#c14

記事 [国際14] 世界を駆け巡る「エドワード・スノーデン死亡説」 : 本人に危機が発生した際に起動する[デッドマン装置]によるものかもし…


世界を駆け巡る「エドワード・スノーデン死亡説」 : 本人に危機が発生した際に起動する[デッドマン装置]によるものかもしれない暗号ツイートの直後から湧き上がる論争


2016年8月5日に投稿された謎の64文字のツイート(8月8日時点で最後の投稿)



Twitter投稿はすでに削除されています



2016年8月7日のメディア記事より



Morning Ledger



デッドマン装置 – Wikipediaデッドマン装置とは、車両の安全装置の一つで、人間の操作者が死亡・意識不明などの事態に陥ったときや、不用意に運転位置を離れた際に自動的に動作して事故を防止する装置である。


”時は来た”


アメリカ国家安全保障局(NSA)の内部告発者として、今に至るまで知名度を誇る人物、エドワード・スノーデンさんですが、現在、インターネット上で彼の「死亡・行方不明(拉致など)説」が大きく広がっています。


ことの始まりは、200万人のフォロワーを持つスノーデンさんのツイッターの一連の不可解な投稿にありました。


2016年 8月3日に、スノーデンさんは、ツイッターに、


「” It’s time.” (時は来た)」


という投稿をした後(現在は削除されています)、8月5日に、冒頭の「 64文字の暗号」による投稿(数分後に削除)がなされた後からツイッターの投稿が止まります。


そして、一部で、この「暗号」がスノーデンさんの「デッドマン装置」ではないかという示唆が提示されていることもあり、「死亡説」が出ているようです。スノーデンさんの場合のデッドマン装置とは、自分に何かあったか、あるいは、正常な手順ではなく誰かがログインした場合に「起動」するものかもしれないとされています。


出来事の流れはわりと難解なことなのですが、報道をご紹介などして、わかる範囲でご紹介させていただきます。


「デッドマン装置」の起動の条件


まずは、報道をご紹介します。
冒頭に載せたモーニング・レッガーの記事です。




Edward Snowden Dead: NSA Whistleblower Killed In Russia?
MORNING LEDGER 2016/08/07


エドワード・スノーデン死亡:内部告発者はロシアで殺された?


エドワード・スノーデン氏は死亡したのだろうか。このことに対する回答は、アメリカ国家安全保障局(NSA) の内部告発者として名高いスノーデン氏による不可解なツイート後から、多くの人たちが求めているものだ。


8月5日、スノーデン氏は、彼の 200万人に上るフォロワーに対して、読んだ人々を狂乱に導かせるような次の文字列のメッセージを送信した。




現状で、この 64文字のコードが何を意味するのかはわかっていないが、これがスノーデン氏の「デッドマン装置」である可能性を示唆する多くが存在する。


デッドマン装置は事前にプログラムされたメッセージであり、正しい手順でのログインがなされなかった場合、自動的にこのメッセージが送信される。


これらのスイッチは、オーナーが殺されるか、捕らえられるかして、安全ではない状態に陥った場合に起動する。


公表によれば、 33歳のスノーデン氏は、未発表のファイルをジャーナリストに配布していることを明らかにしていた。そして、関係者によれば、このメッセージは暗号化されたファイルへの暗号化キーとなるという。


そして、8月5日に、先ほどの 64文字の意味のわからないコードが送信された。


この投稿は、数分後に消えた。


報道メディア「マシャブル」によれば、事故的な投稿だった可能性があるにしても、多くのフォロワーたちのもとに一斉に送信されたわけで、多くの人々が、スノーデン氏に何が起きたのかを把握しようと努めている。


現在、インターネット上には、陰謀説からジョーク説まで、さまざまな説が飛びかっているが、真実はわかっていない。


スノーデン氏は、アメリカ国家安全保障局から機密ファイルをリークし、アメリカ国家が同盟国やライバル国を諜報していることを明らかにし、また、アメリカ国内で、高度な監視技術を利用して一般人たちが監視されていることを明らかにした。


エドワード・スノーデン氏が死亡したかもしれないというこのニュースについて、あなたはどのようにお考えだろうか。


そして、あの 64文字のコードは何を意味していると思われるだろうか。




 


ここまでです。


この同じ日、ロシアのスプートニク英語版(かつての「ロシアの声」)は、下のように「エドワード・スノーデンは死んでいない」というタイトルの記事をリリースしています。


2016年8月7日のスプートニクより



Edward Snowden Not Dead: ‘He’s Fine’ Says Glenn Greenwald After Mysterious Tweet



ただ、このスプートニクの「スノーデン氏は死んでいない」という根拠が、アメリカのジャーナリストのグレン・グリーンウォルドという人が、「彼は元気だ」とツイートしたというだけのものではあります。



8月7日のグレン・グリーンウォルド氏のツイート

Glenn Greenwald



グレン・グリーンウォルドという人は、エドワード・スノーデンさんが NSA の内部告発先として最初に接触した人物で、スノーデンさんの「暗号の解読」ができる人物であることは確かであるとは思います。
しかし、「彼は元気です」以外の説明はなく、具体的なことも、どうして、あのようなメッセージを送信したかについても、それ以上はわからないままです。
8月8日午後 3時現在、ツイッターも更新されていません。
 
さて、これ以上、このことについて何か状況を伺えることがあるかというと「ない」のです。
あとはどこまでいっても推測でしかありません。
ただ、先ほどのスノーデンさんの 64文字の暗号メッセージが流された直後に、「トレント」という、インターネット上のファイル交換に関するメジャーなウェブサイトのいくつかが、予告なし に閉鎖されていたことが上のスプートニクに記されていたりしまして、確かに「何かが起きている」ようなのですが、それが何なのかはわかりません。
もし仮に、スノーデンさんに何かあったとしたら、世界も気分的な意味で混沌としてくるのかもしれません。
過去記事で、スノーデンさんにふれたのは、




などで、私のブログで取り扱う内容は、キワモノ関係が多かったですが、しかし、どれもとても興味深いものでもありました。


リンクの最後の「 UFO での大衆マインドコントロール作戦」なんてのは、今のアメリカ大統領選などにも、話題としていつ出てきてもおかしくないものでもあり、この世の中は実に興味深いと改めて思わせてくれるものでした。


そんな刺激的な世界観の見識を与えてくれたスノーデンさんには感謝したいと思います。まあ、元気なんでしょうけれど。






世界を駆け巡る「エドワード・スノーデン死亡説」 : 本人に危機が発生した際に起動する[デッドマン装置]によるものかもしれない暗号ツイートの直後から湧き上がる論争 INDEEP


**********引用ここまで**********


スノーデン謎の呟き関連記事


この一か月間で3人の抗クリントン職員が死亡・・・4人かも?!





http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/832.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 上西小百合の毒舌ツイートがすごい! 小池百合子、三原じゅん子をバカ呼ばわり、橋下維新の裏側暴露、自民党の改憲批判まで  赤かぶ
6. ボケ老人[616] g3uDUJhWkGw 2016年8月10日 11:40:29 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[24]
お前が言うなよという気もするが
上西の捨て身作戦に橋下も手を焼いているようだ。

触らぬ神に祟りなし、
この橋下程度の頭がありさえすれば
尖閣も慰安婦もおとなしくなったものを

安倍の無能のおかげで、オーストラリアにまで慰安婦像が建ち、
こんなに尽くし尽くし抜いているのにアメリカ様の慰安婦像も増える勢い
尽くし足りないのかなァ

尖閣は石原慎太郎のバカが挑発し、安倍が中国脅威を煽り、その結果が
中国の常万全国防部長は中国民に対して「海上の民族戦」に備えて準備せよ と

挑発の繰り返しをどう収めるのかよ、バカウヨク殿
一戦やらかそうとでもいうのか?
敵国条項に指定されている日本を助けに来る国は無いよ。
アメリカ様が敵国条項に逆らってまで日本に加担してくれると考えるのは右翼脳のお花畑の中だけ
張本人の、あの石原でさえ、今は尖閣問題に口を出さない。
アメリカ様は助けてくれないと分かったから。

上西が本気で橋下や小池、三原と対峙するなら、少しは応援でもしてやるか

    

http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/884.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK210] 小池百合子新都知事の過去6年分の政治資金収支報告書、1千枚超の領収書を徹底検証〈週刊朝日〉 赤かぶ
5. 2016年8月10日 11:41:18 : yyla6Isivw : mugS7v5kncs[2]
おい小池 石原慎太郎に過去の領収書 

お前の口ラッパ全開でモラッテこい
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/888.html#c5

記事 [戦争b18] 旧日本軍も同じだった!なぜ、日本は「戦い方」が変わったことに気づけないのか? 東京の下町 炭化した死体が東京湾まで累々と

【特別寄稿2】 2016年8月10日 鈴木博毅
旧日本軍も同じだった!
なぜ、日本は「戦い方」が変わったことに気づけないのか?

グローバル競争の中で徐々に存在感をなくす日本。これから、どう戦っていけばいいのだろうか。旧日本軍が当初善戦しながらも、その後一気に瓦解したように、いまも変わらず、日本人は戦い方が切り替わるのを見抜くのが苦手だ。時代が大きく変わるいまこそ、改めて旧日本軍の組織的失敗から学びたい。14万部のベストセラーとなった『「超」入門 失敗の本質』の著者が、日本的組織のジレンマを読み解く(前編)。特別寄稿。

71年前、一面の焼け野原となった敗戦国の日本

 日差しが強くなり、うだるような暑さを体験する季節に、日本と日本人が必ず振り返ることがあります。それは71年前に太平洋戦争が終わった日、終戦記念日です。

 この戦争で、一般市民を合わせると日本人で亡くなった方は300万人を超えると言われています。
 敗戦の半年前、1945年3月10日には、焼夷弾による東京大空襲にB29爆撃機が300機以上来襲、その日だけで約10万人の都民が亡くなりました(東京への空襲はその後も数度行なわれた)。大空襲後の光景として残された写真には、真っ黒な炭と化した一面焼け野原の悲惨な東京の姿が残されています。
「多くの浮浪児たちが上野駅にたどりついて初めて目にした光景―それは、東京の下町が丸ごと焼夷弾で焼き尽くされ、炭化した死体が東京湾まで累々とつらなる姿だった」(書籍『浮浪児1945』より)
 1945年6月には、沖縄の日本軍がほぼ壊滅。8月6日には広島、8月9日には長崎に原爆が投下され、2都市で40万人以上の方が犠牲となりました。

 71年前の敗戦から現在まで、戦争の悲惨さや愚かさを語り継ぐ人、それを書き残した書籍その他の膨大な資料が残されています。これは悲惨な戦争を二度と繰り返さないためにと、多くの人たちがその願いを込めた結果ではないでしょうか。
ビジネスの組織論として、今も読み継がれる『失敗の本質』

 日本軍の敗因を、ビジネス組織論として分析した書籍に『失敗の本質』があります(野中郁次郎氏を含む6名の学者が共同執筆された名著)。
 初版は1984年ですが、以降32年間、累計で55万部を超える驚異的なロングセラーです。日本軍が実施した6つの作戦を分析し、戦略と組織の「失敗の本質」を鋭くえぐり出していることが、読み継がれている理由なのでしょう。

【戦略上の失敗要因分析】※『失敗の本質』第2章より
(1)あいまいな戦略目的
(2)短期決戦の戦略志向
(3)主観的で「帰納的」な戦略策定―空気の支配
(4)狭くて進化のない戦略オプション
(5)アンバランスな戦闘技術体系
【組織上の失敗要因分析】
(1)人的ネットワーク偏重の組織構造
(2)属人的な組織の統合
(3)学習を軽視した組織
(4)プロセスや動機を重視した評価

 あいまいな戦略目的とは「なにを達成すれば勝てるのか?」がわかっていないことを意味します。1942年6月にハワイ北東の海域でおこなわれたミッドウェー海戦では、日本海軍が「ミッドウェー島と敵空母の両方を目的にした」ことに対して、米軍側の指揮官ニミッツが「空母以外に手を出すな」と言明して劇的な勝利を収めました。
 日本軍は、効果的な戦略目標を確定できず、組織としては人のつながりに過度に依存していました。ある派閥が要職を占めてしまうと、合理的な判断よりも、人間関係を重視した決断をして、現実を直視することなく、ずるずると敗北を続けたのです。

もはや「そういった問題ではない」ことに気づけたならば…

 筆者は、名著『失敗の本質』の入門書となる『「超」入門 失敗の本質』を2012年4月に世に出しましたが、その中で「戦略とは追いかける指標である」と定義しました。これは、『失敗の本質』を十数回も読む中で、描かれている現象を説明するために必要だと思われたからです。
 自動車レースであるチームが、車体を軽量化することで勝利を狙うなら「軽量化戦略」、馬力をアップさせることで勝利を狙うなら「高馬力戦略」ということができます。
 なぜ、このような定義が必要と判断したかの理由は、『失敗の本質』を読む中で、日本軍と米軍の優位は、ある瞬間には入れ替わっていると感じたからです。

 次の文は、日本海軍が4隻の空母を失って壊滅した、ミッドウェー海戦で参謀長だった草鹿龍之介が戦後に書いた手記の一節になります。彼は艦隊の旗艦である、赤城の艦橋から、ミッドウェーの戦闘を見ていました。
「旗艦赤城は常に雷爆撃の目標になる。対空砲火、機銃射撃の轟音、爆音で、耳には栓をつめているのであるが、鼓膜が破れそうである。「右前方雷跡」と見張り員が叫ぶ「面舵」と艦長が号令する。魚雷は艦側すれすれに通過する。「戻せ!」「敵飛行機爆弾投下」と見張員がいう、「取り舵一杯」と艦長がこれをかわす、艦橋は此の如き状況の連続である」
「わが戦闘機は、前述の如く、三面六臂見つければ必ず叩き落さなければ已まぬと、阿修羅のごとく荒れ回る。米側は護衛戦闘機のないため、その被害も惨澹たるものであった」(書籍『目撃者が語る昭和史』より、当時ミッドウェー攻略機動艦隊参謀長、草鹿龍之介の手記から)
 それ以前の海戦であれば、熟練の日本人パイロットと零戦の空戦性能で敵の攻撃をはねのけ、その間に爆撃機や雷撃機が、敵の艦船を撃沈するところです。しかし実際に負けたのは日本艦隊でした。米軍は暗号解読で日本の作戦を完全に事前に知っており、米空母は日本艦隊の位置を、日本側より先に捉えて爆撃機を発進させていたからです。
 戦闘機の性能とパイロットの技量という古い指標が意味をなさなくなり、「敵の位置を先に捉える」新たな指標が誕生した瞬間でした。その後、米軍は高性能なレーダーで日本軍の位置を事前に正確に捉えていき、名戦闘機と言われた零戦はなすすべもなくつぎつぎに撃ち落され、日本海軍の艦船は急速に撃沈されていきます。
 古い指標は新たな有効性を持った指標の出現でその優位を失い、敗れ去っていく側になるのです。ビジネスで言えば「もはやその要素は勝利のポイントではなくなった」という状態でしょうか。
 優れた液晶技術を持っていた日本のシャープは、台湾の鴻海に2016年の春に買収されています。モノ作りの中で、単なる技術優位だけではなく、参入障壁の高いビジネスモデルを打ち立てることができるかが、企業の栄枯盛衰を分ける指標となる、新たな時代が到来しているのです。

学習を軽視する組織は、生存領域がどんどん狭くなる

『失敗の本質』の第2章には、日本軍が学習を軽視した組織だったと指摘されています。時代の変化、兵数や敢闘精神ではなく近代装備の充実こそが勝負を決める世界となったにもかかわらず、日本陸軍は変化に対処せず、精神力の優位を強調したのです。
「こうした精神主義は二つの点で日本軍の組織的な学習を妨げる結果になった。一つは敵戦力の過小評価である。とくに相手の装備が優勢であることを認めても、精神力において相手は劣勢であるとの評価が下されるのがつねであった」
「しかし二つの敗退から学習したのは、米軍であった。米軍は、それまであった大型戦艦建造計画を中止し、航空母艦と航空機の生産に全力を集中し、しだいに優勢な機動部隊をつくり上げていった」(書籍『失敗の本質』第2章より)
 過剰な精神主義は、現実とその中での敗北を見えなくさせて、本来であれば「学習できたはずのこと」から、組織を遠ざけてしまいます。戦争初期に絶対的な優位を誇った日本の零戦は、敵のレーダーや近接信管(当たらなくとも撃墜できる砲弾)の登場で、米軍の艦船にほとんど近づくことができなくなりました。
 学習を止めれば、その優位性は相手に浸食され、次第に生存できる領域が狭くなってしまうのです。人や企業にも共通しますが、10年前と強みが変わらない存在は、影響力の範囲もその強さも、はるかに縮小した形で現在を生きていくことになるのです。

草鹿参謀長の「速やかに戦場を、敵上空に推し進めるべきだった」
 いわば、敗軍の参謀である草鹿龍之介は、ミッドウェー海戦で敗北が決定した爆撃の一瞬、そしてその後の回想として、敗因を次のように分析しています。

 以下の文面は、回想として草鹿参謀長が考えた敗因です。

「その一瞬であった。空一面に覆いかぶさっていた断雲の中から、一機、二機、三機と米艦爆が突っ込んで来た。艦長は即刻転舵を令した。第一弾は危く躱したかに見えたが、二弾、三段は、爆弾の落ちてくるのが下からよく見える(中略)。第三弾は、出撃準備完成の飛行機群の真ん中に命中し、震動と同時に、紅蓮の焔は、たちまち飛行甲板に燃え広がり、黒煙は天に沖し、やがては、搭載爆弾魚雷が諸所に自爆し、そのたびに艦内は大振動を起こし、所在の兵器人員を吹き飛ばし、阿鼻叫喚の巷となった」
「戦場は、ミッドウェー上空の第一回戦闘を除いて、全部わが空母群の上空であった。敵機動部隊の空母群は、なんら日本側飛行機の攻撃を受けていない(中略)。敵機動部隊発見時、多少の犠牲と苦戦を覚悟しても、速やかに戦場を敵上空に推し進めることに、遅疑逡巡した、われら機動部隊司令部の失敗も最も大きな敗戦の直接的原因であった」(いずれも書籍『目撃者が語る昭和史』より、草鹿参謀長の手記から)
 また、「この態勢を招来した所以は、立ち上がりに際し、彼我互いに敵を知っていたか否かによって、定まったのであり」と書いています。つまり、どの場所に敵がいて、どこが戦場になるかを先に知った方が、相手の頭上を戦場にすることができるのです。

 未来を知る力、未来を創造する力の差が戦場を誰の頭の上にするのかを決めるのです。

 最近、大手ネット書店のアマゾンから、電子書籍の読み放題プラン「キンドル・アンリミテッド」が発表されました。視点を変えるなら、これはコンテンツ産業の空母の上で、戦闘が繰り広げられていることに似ています。
 テレビ産業は、インターネットに視聴時間をうばわれて久しいと言われています。共に「優れたコンテンツを創る能力」がありながらも、それを超える新たな強みを手にする学習を完成できず、結局はプラットフォームや常時接続をするネットの“新指標”に負けているのです。
 端的に言えば、負ける側には未来の戦場を想像する力と新たなテーマの設定力が欠けています。そのような存在は、苦しい戦いの中で善戦をしながらも、敗北がどんどんと近づいている状態にあるはずです。ちょうど、ミッドウェー海戦の日本海軍のようにです。

 一方で、IT産業の一部が既存企業や古い業界の売上を奪う立場になり、さらには支配的なポジションを得てしまうことがよく起こります。これはIT業界が、未来の姿を想像することで成り立っている業界であり、常に古い産業の頭上を戦場にできる習性があるからだと推測できるのです。

2016年、日本と日本人は、新たな学習に目覚めているだろうか?

 戦略(つまり追いかける指標)の有効性は、時代によって変化します。したがって、戦略の定義を正確に知った上で、常に新しい指標を生み出すことが重要になります。
 組織や個人が学習するのを妨げる要因の一つは、過度の精神主義や傲慢さです。問題がない、いま自分はなんの問題も抱えていないと考えれば、新たな強みを生み出すような、苦しい試行錯誤や挑戦を体験できないことになるからです。
 戦後は70年目を越え、71年目となりました。名著『失敗の本質』には、組織として目を覆いたくなるような悲惨な失敗とその精緻な分析が溢れています。
 一方で、日本と日本人は、いま成功しているのか、失敗しているのかどちらなのでしょうか。私たちは未来を積極的に描き、これまでにない新たな問題を設定し、それを解決するために汗をかき、挑戦と努力をしているでしょうか?
 日本企業の生存領域は、順調に拡大しているのか、次第に狭くなっているのでしょうか。私たちの個人としての仕事、活躍の場はいかがでしょうか。
 あなたの企業は、敵の空母の上空で(つまり別業界のシェアを奪い取る形で)有利な戦闘をできているでしょうか。敵に上空を押さえられ、熟練の零戦パイロットだけを頼りに、防戦一方で悪戦苦闘を続けている状態でしょうか。
 2016年、日本と日本人は、新たな学習に目覚めているでしょうか?

次回の【後編】では、日本陸軍の最大の激戦地、そして悲劇の始まりの場所となったガダルカナル島での戦いを描きます。
(後編に続く)

http://diamond.jp/articles/-/98335 

http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/408.html

記事 [戦争b18] 世界を駆け巡る「エドワード・スノーデン死亡説」 : 本人に危機が発生した際に起動する[デッドマン装置]によ…国際板リンク

世界を駆け巡る「エドワード・スノーデン死亡説」 : 本人に危機が発生した際に起動する[デッドマン装置]によるものかもしれない暗号ツイートの直後から湧き上がる論争

http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/832.html


国際板リンク
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/409.html

コメント [アジア20] 韓国海水浴場の日々の“惨状”に見える韓国人の民度=韓国ネット「韓国はこれが限界なのかな」「日本に追い付くには50年 赤かぶ
3. 2016年8月10日 11:45:10 : fOfjE4x3mM : sPmO31w9VaI[3]
日本と同じだ。こういう話が出てくると、日本人はマナーがあって・・・・という意見、記事が出る。TVでみたけどある市のBBQ公園での後始末がハンパなく、市の清掃員、地域の人たちが後始末に追われていた。中には焼肉の網どころか道具そのものまで団地中に捨ててあった。夏には海岸近くの街中にゴミ、缶・ビン等々捨てていったり、ごみ袋をそのまま置いていったり・・・。人のことは言えない。
http://www.asyura2.com/16/asia20/msg/646.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下を怒らせた安倍首相の大失策  天木直人 赤かぶ
3. 2016年8月10日 11:45:31 : NammntaqsU : BtfNUAQUSnE[56]

 「天皇陛下の生前御退位のために全力を尽くします。その間は憲法改正や戦争準備は止めます。」と安倍は言え。
 
ぐずぐず言う安倍なら 中川隆と同様に朝敵だ。

 天誅組が参上するであろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/894.html#c3

記事 [戦争b18] 米特殊部隊、統一政府支援か=対IS戦、シルト奪還狙う−リビア  時事通信
 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は9日、米国やリビア当局者の話として、米軍の特殊部隊がリビア国内で過激派組織「イスラム国」(IS)と戦う統一政府の部隊に直接支援を行っていると報じた。米軍は1日、ISのリビアでの拠点、中部シルト空爆を開始したが、地上での米軍の活動については明らかにしていない。

 同紙によると、少人数の米部隊が英部隊と共にシルト近郊に展開。活動はISと戦闘を続ける統一政府の部隊への情報提供などに限定され、戦闘には直接参加していない。米兵の負傷者もいないという。


http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000178&g=int
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/410.html

コメント [政治・選挙・NHK210] 天皇陛下の「お気持ち」表明について 辺見庸 阿修羅サイトでは「天皇の人権」を主張する投稿ばかり 政治的堕落はどちらか ダイナモ
43. 2016年8月10日 11:47:59 : wDCMrIPW3A : y7@iOY_QAUk[1]
天皇がなにか言えばそれになびく風潮が虫唾が走るほど嫌だと言う意味でなら辺見の意見は理解する。

それを言う自由もあるわけだし。

ただ、辺見的な物言いに最近とんと同調できなくなった自分がいる。
というより、芸風に飽きたというべきか。

日本の風土に根付いた奴隷根性を性根から批判し尽くしてやるとの度し難い感情から発露された怒りの異見に、正直それを言う俺って孤立していてカッコよくね?ていうスケベ根性が仄見えてしまうから。
いや、辺見にそんなスケベ根性なんかねえよって意見もあるだろうが、俺はそういうスケベ根性がないモノ書きは信用しないことにしてるんで、辺見にもあるよ充分にね。
ただ、さすがに書きようにゲップがこみあげてくるようにはなった。
死にかけて地獄から舞い戻ってきた偏屈じいさんの荒ぶりを読むのはだから非常にキツいわな。

そんなことより、お父ちゃんの殯(もがり)なんぞというグロホラー丸出しの葬儀儀礼付き合わされて、俺の倅もこんなもんに付き合わされるのかと嫌気で普通がいいよ、火葬でいいよと典範変えてくれと言い出した明仁爺さんの屁タレゆえのお願いは、それはそれで考慮すべき点は大いにある。

ええじゃないの、嫌だっつってんだから典範変えてあげりゃあさ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/877.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK210] 北も中国も遠慮なし もう大ウソがバレた安保法の抑止力(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. 2016年8月10日 11:52:16 : 6UrCVO81aQ : 9Yvs_JjGUbM[90]
日米安保は鰯の頭だね!信じている内は幸せである。でも結果は信じた者が馬鹿をみる。

「鰯の頭も信心から」

ボロボロになった日本の骨までも安倍内閣を踊らしてジャブリつくすアメリカ!

アメリカは他国の為に決して戦争はしない。自国の利益が最優先なことも知らぬ日本の民。

日本の国と一緒にご臨終はしたくないので日本に未練はない。自分の人生は国の物ではなく私の物だ。

安倍は日本を好きなようにしても構わないよ。あらゆる日本を米軍基地に提供すればいいさ。それが日本の安全なんだろう!世界はバカにするが日本国民は賛成するよ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/826.html#c17

コメント [原発・フッ素46] ≪アカン≫福島の甲状腺検査、対象者縮小を視野に!検査見直し議論へ!「検査を受けることが不利益になる」 赤かぶ
5. p4rhfeEDdk[114] gpCCU4KSgoiChoKFgmSCY4KEgos 2016年8月10日 11:53:26 : LNxdHmKVZY : 4FvRDhqin8E[57]
>検診は世界的に推奨されていない

福一のような原発事故は世界にない。
福一のような事故が、
そこら中で起これば推奨されることになるだろう。

>検査を受けること自体が受診者の不利益になり得る

外野の医療関係者が判断することではない。
あくまでも当事者である受診者が決めること。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/281.html#c5

コメント [原発・フッ素46] ≪アカン≫福島の甲状腺検査、対象者縮小を視野に!検査見直し議論へ!「検査を受けることが不利益になる」 赤かぶ
6. ボケ老人[617] g3uDUJhWkGw 2016年8月10日 11:54:13 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[25]
隠して隠して隠し切れずに
今度は
「検査を受けること自体が受診者の不利益になり得る」
つまり、
福島の医師はサディストだから、健常者であっても、ガンの疑いありとして勝手に患者の身体を切り刻んで保健医療費をだまし取るから、検査を受けるなと言うことか。

これ以外に説明のつく論理を誰か展開してください。

潜在ガンは治療の必要なしと言うお医者様
必要のない手術をした医師に対して『違法性阻却事由』には当たらないとして
告発しないのは何故ですか?

    

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/281.html#c6

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年8月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。