http://www.asyura2.com/acat/a/aj/ajc/ajc1cWNCSm1oM1E=/100000.html
31. ウ[317] g0U 2025年4月04日 05:29:10 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[1]
明治維新から続く「商人」の時代が終わる。
軍事力(≒士)を後ろ盾にした貿易商(≒商)が富を独占してきた150年が終わり、第一次産業(≒農)と第二次産業(=工)が次の時代を牽引する。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c31
48. ウ[319] g0U 2025年4月04日 18:44:53 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[2]
>>47へ
>>44だけど
>>DSがどうのこうのとかいう反日バカウヨがいる。
さて、「反日バカウヨ」と言う概念は初めて聞いた。ぜひ定義を御教授ねがいたい。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c48
50. ウ[320] g0U 2025年4月04日 20:26:12 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[3]
>>49へ
>>48だけど
>>ただね、大目標を成し遂げるためには、一つ一つの課題を緻密にクリアしていかないとうまくはいかない。
その猶予期間がコロナ禍の4年間だ。なぜ備えなかった?
俺は何度も警告したぞ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c50
53. ウ[321] g0U 2025年4月04日 20:56:12 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[4]
>>51へ
>>50どけど
世界大戦は起きない。その耐性としての試練、コロナ禍・ワクチン禍を人類は乗り越えた。
いま生きていることを喜べ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c53
22. ウ[356] g0U 2025年5月02日 20:06:31 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[5]
俺は、もうウンザリだ。なぜ、分からない。所得税を払うのは所得(≒労働対価、生産価値)の有る者だ。
そして、消費税は、働かない(≒それ自体は罪では無い、ゆえに俺も生きている)者にも課税される。
君が、資産家なり、俺と同じく年金老人なら消費税廃止を選択肢にすれば良い。
だが、もし君が勤労者(≒経営という労働に準じる経営者を含む)ならば選択肢は所得に課税される所得税(≒或いは法人税)の減税の一択だ。
騙させるな。
働かざる者、食うべからず。レーニンの言葉だ。
なに、案じてくれるな。ドブネズミの如く、俺は生きる。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/242.html#c22
28. ウ[358] g0U 2025年5月03日 00:20:59 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[6]
>>27へ
>>25だけど
>>なんか、酒でも飲みすぎてんの?
御名答。そう。缶ビールは8本めだ。酔わずにネットなどやれるか。
>>商品を消費する庶民こそが、労働者ではないか
そうだよ。それが経済の基本だ。
だが経済の効率化、複雑化により労働と消費は細分化された。結果、いま俺が手にする商品は誰の労働成果であり、いま俺が(或いは君が)作る商品は誰か使うのか、想像てきるか?
生産と消費の完全循環。トランプは、それをモンロー主義(≒鎖国)で実現しようとしている。
なに、それほど難しくはない。地産地消だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/242.html#c28
115. ウ2[8] g0Uy 2025年5月30日 11:32:33 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[7]
>>97に追記
どんなに老人が理屈を捏ねても、どんなにマスコミがバッシングしても、また選挙で斎藤元彦は復活する。
もう老人は、数のジャイアンじやない。コロナ禍で全てが変わった。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/377.html#c115
123. ウ2[10] g0Uy 2025年5月30日 18:01:18 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[8]
>>122へ
逃げるな。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/377.html#c123
59. ウ2[23] g0Uy 2025年6月09日 06:21:10 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[9]
ニートや年金老人のような「働かない人」の税負担は「消費税」だけ、でも「働く人」の税負担には「所得税」も有るんだ。
労働組合が支持母体の「立憲民主」と、乞食や老人がお客さんの貧困ビジネス「れいわ新選組」の意見が一致するわけないだろ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/440.html#c59
29. ウ2[26] g0Uy 2025年6月12日 09:01:59 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[10]
>>24に追記
ファシズムの支配ツールは「恐怖」であり、資本主義の支配ツールは「欲」であり、社会主義の支配ツールは「罪悪感」であることを理解できれば、>>25の「世間は罪を憎むと言われるが、これだけの嫌疑が史実なら、議員の前に人としての有り様が問われよう」に感じる空々しさの理由も分かる。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/463.html#c29
27. ウ2[44] g0Uy 2025年6月26日 10:29:48 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[11]
>>日本の最優先課題は「自給」だ
だったら「東京一極集中」を改め、ヒト・モノ・カネの「地方分散」を進めなければ成らない。そして、その最も効率的な方法は「私学助成金」を廃止し、高等教育予算の総てを国公立の大学や高専・高校に回すことだ。
これだけ殆どの私立大学や専門学校は潰れ、若年層の都市流入は止められる。
ただ、その時、筆者の「金子勝」は慶応義塾大学名誉教授という仕事と、マスコミ文化人という仕事を失う。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/548.html#c27
51. ウ2[46] g0Uy 2025年6月27日 18:27:17 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[12]
そんなに今は絶望か?
俺は、昭和バブルの頃が気分最悪だった。あの頃は文化も人も、傲慢で下品でウンザリだった。
今の若者は可愛い。俺は、今の若い彼らや彼女らの「可憐」さに希望する。
老人に死を。俺たちが滅んだ先に「未来」がある。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/554.html#c51
50. ウ2[53] g0Uy 2025年7月03日 22:47:55 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[13]
>>31に追記
いま起きてるのは、資本主義vs共産主義だとか、アメリカvsロシア・中国だとか、そんなチッポケな対立で語れるようなモノではなく、もっと単純で根元的な、それこそ「文明とは何か?」と問い直す変革だ。
21世紀に入って急速に進化と普及を進めた生産ロボットやコンピューティングと言った生産労働の自動化(≒機械化)は、王と奴隷、資本家と労働者といった二元論を無意味にした。人に働かせるより機械に働かせた方が生産的だからだ。
もし文明や社会・国家の意味が合理にあるなら大谷翔平のようなスーパーマンしか生きることを許されない。
プーチンとトランプは非合理を選んだ。彼らが選んだのは民族や伝統、家族や信仰だ。この未来は退行であり、だが凡庸を救うには、この未来しかない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/590.html#c50
102. ウ2[55] g0Uy 2025年7月05日 12:31:10 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[14]
>>101へ
>>68だけど
「関税」で所得税・法人税を減税
「消費税」で所得税・法人税を減税
増え続ける老人(働かない人)から若者(働く人)を守るには当然の判断だ。長寿国日本は、世界より30年早く変更を迫られた。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/590.html#c102
98. ウ2[92] g0Uy 2025年7月20日 08:08:36 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[15]
>>84へ
>>81だけど
>> 日本は自民党に食い物にされてきた。
>>それはつまり、アメリカと経団連と統一教会に食い物にされてきたってこと。
そうだよ。その自民党も経団連も統一教会もアメリカも、日本から退場する。
これから始まるのは、支配体制が崩壊した直後に起こる「憎悪」と「暴力」を唯一の行動原理とする「無秩序」だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/683.html#c98
103. ウ2[93] g0Uy 2025年7月20日 09:29:38 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[16]
>>100へ
>>98だけど
>>そんなわけがない。
でも現実は「無秩序」に向かっている。
来月8月1日はにはトランプ関税が実施される。そのカウントダウンが始まった段階で「政治空白」が起こるんだから。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/683.html#c103
109. ウ2[94] g0Uy 2025年7月20日 10:39:54 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[17]
>>104へ
>>103だけど
>>関税が実施されるたびに、いままで「政治空白」が起きたことが有りますか?
関税の実施日は規定事項だった。故意か偶然かは別に、自公政権は実施を目前に下野する。でも政権交代を担える野党第一党はない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/683.html#c109
97. ウ2[98] g0Uy 2025年7月23日 11:54:45 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[18]
>>95へ
>>86だけど
>>まあ、WinWinではありますね。
>>Win(米国90%)Win(日本10%)ですが…
ベッセント財務長官の来日が5日前の7月18日(金)。15%で妥結した今日の発表が、もし参院選投票前日の19日(土)だったら自民党は惨敗しただろうか?
何が起きてるのだろう。ただ少なくともトランプは、自公政権を延命する気は無い。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/713.html#c97
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > ajc1cWNCSm1oM1E= > 100000
g検索 ajc1cWNCSm1oM1E=