★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年11月 > 25日07時51分 〜
 
2015年11月25日07時51分 〜
記事 [経世済民102] 2017年4月、新車に「燃費性能別」の新税を導入か?(clicccar)

2017年4月、新車に「燃費性能別」の新税を導入か?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00340676-clicccarz-bus_all
clicccar 11月25日(水)6時3分配信


当初今年10月予定だった消費税の再増税(8%→10%)が経済再生とデフレ脱却を優先するため、1年半先送りされました。

これに伴い、同時に予定されていた“自動車取得税”の廃止も2017年4月に先送りされて現在に至っています。

政府は自動車取得税(地方税)の廃止に伴う税収減への対応として代替財源を再び自動車関連税で賄おうとしていることから「看板の掛け替え」に過ぎないとして、かねてから自動車各社が反発しています。

その理由は結局そのツケが消費者に回され、昨年4月の消費税増税(5%→8%)以降続いている国内新車市場の冷え込みに拍車がかかることが明白だからです。

そうした中、新聞報道によると、政府は今月20日から来年度の税制改正作業を本格化させているようで、この問題が再燃しようとしています。

総務省がクルマの“燃費に応じて課税”する新たな課税制度を検討しており、新車購入額の0%〜3%まで0.6%刻みで6段階の税率を設ける原案を自動車業界に示した模様。

燃費が悪ければ最大3%課税される一方、EVやHVなど燃費が良い車は優遇されます。つまり、エコカーへの乗換え誘導と地方税収の維持を両立させる考えとみられます。

その原案は以下となっているようです。(2017年4月〜予定)

H32年度(2020年)燃料基準を25%以上上回る(+25%)場合は免税
同様に+20%以上:新車購入額の 0.6%課税
+15%以上: ↑ 1.2%
+10%以上: ↑ 1.8%
+ 5%以上: ↑ 2.4%
それ未満: ↑ 3.0%

H32年度の燃費基準自体が厳しく、最大3%課税された場合、消費税10%を含めて13%の課税となり、例えば300万円のクルマなら約40万円もの税金が課せられることになります。

自動車業界は現行より増税になる車種が発生するため反発しており、新税の導入と引き換えに自動車税の減税を求める意見も根強いようです。

地方税収を確保したい総務省と、販売減を避けたい経済産業省が対立している構図のようですが、政府は12月10日頃を目処に2016年度税制改正大綱をまとめたい考え。

自動車関連税の負担軽減を目的に一旦廃止が決まった自動車取得税ですが、“新税”を繰り出して税収の帳尻を合わせるようなやり方では、多種多様な税の温床になっている自動車の維持費が軽減される日は再び遠退くことに。

海外に比べて抜きん出て高負担な自動車関連税にそろそろ本気で手をつけないと、日本経済を支える自動車産業の将来が危ぶまれる可能性も出てきそうです。

(Avanti Yasunori)


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/832.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 脱原発だけでなく共謀罪でも権力に迎合した河野太郎  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
10. 2015年11月25日 07:53:02 : 69k50XuCGg

戦後70年間騙されているだけです。今に始まった事ではない。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/810.html#c10

記事 [経世済民102] 内山麿我のクレームどころじゃない、東京ディズニーリゾートには深い闇が! 深夜清掃作業員の死亡事故と暴力団(リテラ)
初代ナイトカストーディアルのトレーナーである鎌田洋が書いた『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』(SBクリエイティブ)だが、その内情は感動話ばかりとはいかない……?


内山麿我のクレームどころじゃない、東京ディズニーリゾートには深い闇が! 深夜清掃作業員の死亡事故と暴力団
http://lite-ra.com/2015/11/post-1715.html
2015.11.25. リテラ


 浜崎あゆみの元カレ・内山麿我が東京ディズニーシーの対応にクレームをつけた問題は今も、騒ぎが続いている。

 しかし、やはりディズニータブーが影響しているのか、話題は内山がわがままかどうかということばかりに集まっており、ディズニー側の問題がほとんど語られていない。

 一昨日、本サイトで指摘したように、この問題の本質は、東京ディズニーリゾートの過酷な労務管理、効率重視の経営方針がある。ほとんどが非正規社員のうえ、その数をどんどん減らした結果、マニュアル的な対応しかできなくなっているのだ。

 実際、東京ディズニーリゾートでは、もっと深刻な事態も起きている。


 2015年10月27日午前5時頃、東京ディズニーシーで勤務していた「ナイトカストーディアル」(パークの深夜清掃業務)の男性が亡くなっているのが発見された。男性は他の従業員と27日午前0時ごろから、ディズニーシー内のアトラクション「ヴェネツィアン・ゴンドラ」の船に乗り降りする桟橋付近で清掃作業をしていた。浦安署は誤って転落したとみて、詳しい原因を調べている。

「ナイトカストーディアル」はパーク閉園後に清掃するキャストのこと。「赤ちゃんがハイハイできる」くらいきれいなパークを目指し、日中に清掃業務をする「デイカストーディアル」同様に、東京ディズニーリゾートにとってはなくてはならない重要な役割を担っている。しかし、真夜中に暗いパークの清掃作業はリスクもともなう。

 東京ディズニーランド開園以来、初となるキャスト(従業員)の死亡事故のニュースを受けてニュースサイト「メディアゴン」で、現役キャストがこんな告発をした。

「一番最優先にしなければならない『安全』が軽視され、『効率』が優先されてしまっているのが現状だ。その為、ナイトカストーディアルは一つのテーマエリアにつき『片手で数えられるぐらいの人数』が、決められた持ち場に行き、担当箇所の清掃を一人で行っている。大げさに言ってしまえば30人で東京ディズニーシー全体を清掃しているようなものだ」
「中でも、消防車に積まれるような大きなホースを利用し放水して清掃するという『ホージング』は、とても体力のいる清掃方法で、成人男性でもひと苦労する作業だ」と(〈TDL現役キャストが直言〉意外?東京ディズニーリゾートの従業員不足が死亡事故の原因)http://mediagong.jp/?p=13033

 今回の背景を非正規雇用労働者が中心のキャストの待遇改善を訴えるオリエンタルランドユニオンも効率性最優先の現状に警鐘をならす。

「一般的に東京ディズニーリゾートは効率重視でキャストの数を削減しています。これまで5人でやるべきところは4人の非正規社員のキャストでやりなさい。それでも足りなければ子会社の時給の安いアルバイトを補てんしてといった形です。管理する立場の正規社員も担当する部門が広すぎてしまいチェックが行き届いていません。このため、危険な作業ほど、リスクが増しています」

 今回、亡くなったのはアルバイト宮沢司さん(46)。宮沢さんは10年以上前からアルバイトとして施設で清掃の仕事をしていた。

「10年も非正規雇用と驚かれるかもしれませんが、東京ディズニーリゾートのキャストの多くは非正規雇用です。さらにオリエンタルランドの直接雇用の場合は、手厚い夜間の割り増し手当がつきますが、間接雇用にはつかないなど差別的な待遇が多いのです」

 アトラクション『ヴェネツィアン・ゴンドラ』はキャストの間でも危険視されてきたアトラクションだ。

「事故の起きたアトラクション『ヴェネツィアン・ゴンドラ』は水深が2m弱と深い上に、アトラクションのゴンドラも安定しない。そこで、案内役のキャストは歌いながらゲストを楽しませないといけないというハードな仕事なんです。毎年のようにバランスを崩して水路に落ちるキャストが出るほど。救命胴衣もつけないまま、冬となれば寒い水路に落ちるわけです。生死にかかわる仕事なのに、これでアルバイトとはやってられないという声が出ています」

 オリエンタルランドユニオンも今回の死亡事故は切実な問題ととらえているが、真相究明にはほど遠いという。

「亡くなった男性キャストはオリエンタルランドの子会社『MBM』(旧称:舞浜ビルメンテナンス)配属でしたが、清掃業務は、複数の企業に委託されており、複雑な指示・命令関係になっているんです」

 さらに、過去の事件との関係を指摘する新聞記者もいる。

「オリエンタルランドといえば、05年5月に発覚した、元暴力団幹部が関与する不動産会社への利益供与疑惑がありました。広域指定暴力団・松葉会の元最高顧問にして、右翼団体の名誉議長でもあった人物の関連企業『中央興発』に、オリエンタルランドが本社社屋や別館の清掃業務を全面委託。中央興発はそれを大手ビルメンテナンス会社に丸投げして、年間5000万円近い利益を得ていたというものです。この利益供与疑惑のなかに実は『ナイトカストーディアル』の業務も一部含まれていたというんです。利益供与疑惑の発覚をきっかけに清掃業務は舞浜ビルメンテナンスが中心になりましたが、その利益供与疑惑の影響もあってか、『ナイトカストーディアル』はいまだに謎の部分が多いのです」(新聞記者)

 ナイトカストーディアルの闇は、夜のパークよりも暗いのかもしれない。

(小石川シンイチ)


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/833.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 明治維新の通説を全面否定した本が大人気に!会津地方で大ベストセラー!「長州藩はテロリスト集団である」 赤かぶ
140. ボケ老人 2015年11月25日 08:04:18 : nf15y2vSVdhvU : WK4X1NKyxI
>136 tp9CighHd2

お・ま・え・は・ア・ホ・か

>信憑性?そんなもの証拠にはなりませんw

論戦を挑んでくるなら、いつでも受けて立ってやるよ。
このスレで誹謗中傷の言葉だけを投げつけている輩がいるから、そうではない、いろんな見方があるよと諭してやったのだ。
田布施システム、天皇すり替え説もトンデモ説だけれども、100%ウソと切り捨てることももできない。
このトンデモ説に比べれば、正史として認められていない天皇暗殺説の方がまだしも信ぴょう性が上位にあると書き込んだのだ。
ここまで懇切丁寧に説明してやっても日本語を解さないあなたには理解できないだろう。

バカなのだからA説だB説だとわけのわからないことに抽象化せず、単刀直入具体的に論戦を挑んできてごらん。

長州と会津の150年前の遺恨という、これもおバカな書き込みがあり、これをたしなめたら、このスレ全体をよく読めとぬかしてきた。
そこまで言うなら、遺恨の事実を示せと応じたのです。

>79、>128 さんの書き込みに対し、とくに誤りは認められない。もし誤りがあるというなら指摘されてはどうですかと書き込みました。
このどこに論理矛盾があるのか、
どちらが先に証拠を出せという問題ではないでしょう。

なにをボケているの? ぼけ老人以上に。


最近老人生ボケが嵩じて、言葉使いが上品でなくなったが、ご容赦あれ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/794.html#c140

コメント [カルト15] ドル詐欺による資本主義詐欺というのは、庶民が総量をイメージできないのがミソで、ネットがそれを可能にしたのでアウトです。 小沢内閣待望論
3. 2015年11月25日 08:05:07 : haRcqZcPRg
ロシア機撃墜のトルコ軍が窮地に陥り撃墜の責任者の更迭だけでなく国や軍がロシア支配下になりNATOの瓦解が決定的になり米国英国仏国独国イスラエルが消滅してNWOの悪足掻きの糞ジジイのメモリアルホール送りが大量に開催されNWOの完全殲滅が世界中で進められますのでノータリン安倍工作員政権の悪政政治家や売国奴官僚公務員企業宗教集団ダマスゴミ御用学者等の糞ジジイの皆様メモリアルホールで仲良くお休み下さい。昨日のCSISチンピラ大集会の皆さんの全員が消滅する予定が早まるとまな板の鯉達は希望満載で監視中です。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/394.html#c3
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
2. 2015年11月25日 08:07:02 : ZL7o43eS1o
今後の展開はわからんけど、プーチンの仕掛けのような気がしないでもない
トルコが何回か警告したというのが本当ならというのが大前提の話だが

前から言うように、別に俺はプーチンの為人を評価してるわけではないので
パイロットを捨て駒にする冷酷さは持っていると思っている

そのうえでプーチンが何かしらの有効なカードを手に入れられたとすれば
それはそれで意味のあることだと思う
流れを変えるには、やはり攻撃手段を得ないことには。。。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c2

記事 [マスコミ・電通批評14] 報道機関が身内のセクハラを隠して威丈高な「日テレ」バカ広報〈週刊新潮〉
                   日本テレビ社屋


報道機関が身内のセクハラを隠して威丈高な「日テレ」バカ広報〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00010004-shincho-soci
「週刊新潮」2015年11月26雪待月増大日号


 日本テレビ社員が、交際女性に対する傷害容疑で逮捕された――。今月6日、そう報じられたが、この2人の交際を遡ると、別の日テレ社員による“蓋をされた”ひどすぎるセクハラと、バカ広報の存在が浮き彫りになったのである。

 ***

 視聴率でひとり勝ちの日テレだが、「勝って兜の緒を締めよ」という成句が存在するのも、好調なときこそ気がゆるみがちだからである。くだんの“傷害事件”に、そんな感想を抱いたムキもあるだろう。

 5日に逮捕されたのは、日テレ編成局宣伝部主任の戸田聖一郎氏(44)。

「千葉県市川市内のマンションで9月19日早朝、同居していた28歳の女性を床に投げ倒し、馬乗りになって頭を床に数回打ちつけた、という容疑です。ただ、本人は、頭を床に打ちつけたことは否定しています」

 とは社会部記者の話だが、この男女の間に、どんな経緯があったのか。

「彼は娘の婚約者でしたが、春先からDVを働き、婚約についても曖昧なことを言いはじめていた。その日はそんな彼の態度に疑問を覚えた娘と口論になり、挙句、暴力をふるったのです」

 被害女性の父親はそう言うが、戸田氏の両親は、

「息子は会社の友人とゴルフに行く約束で、友人が迎えにきたのに、“行かないで”と執拗に迫られて、押し問答になったのです」

 男女間のもつれの真相はいつも藪の中、ということのようだが、そもそもこの2人のなりそめや、いかに。被害女性の父親が語る。

「娘は昨年10月から、日テレ編成局宣伝部で契約スタッフとして働きはじめましたが、直後の11月、12月に、同じ部署の男性からセクハラを受けた。LINEで性的な誘いが執拗に届き、それを戸田さんに相談したのがきっかけなのです」

 一例を挙げれば、〈会社でやっちゃったこともあるの?笑〉〈おれ、あるー!笑〉とか、〈○○と一度でいいからお風呂入りたい!〉といった内容だ。きわめつきは勃起した陰部の写真に続いて〈こんなかんじ〉〈どぉ?〉と書かれたもの。“見せっこ”だとして、一方的に送られてきたという。

■名前も名乗らない
 猥褻メールを送った宣伝プロデューサーの玉造昌和氏(40)は、戸田氏が上司に報告したために厳重注意を受け、セクハラは止んだが、この件が今年8月、急に蒸し返されたという。

「娘は8月中旬から末にかけて計5日ほど、松本達夫人事部長と副部長に呼び出され、加害者が送った画像を消して合意書にサインするように求められました。娘は心労に耐えられずに8月31日、加害者からの100万円の“口止め料”を受け取り、LINEのやり取りを消去、セクハラについて他言しないことを約束する合意書に、仕方なくサインしたんです」

 そう語る父親は、その後偶然、娘のカバンに「合意書」を見つけたという。

 玉造氏と松本人事部長の名も明記された合意書には、〈メール(LINE)、画像データの一切(複製物を含む。)を全て削除したことを確約する〉〈本合意書の内容を第三者に口外しないことを相互に確約する〉などと書かれていたようだ。

 ちなみに、直前の8月1日には、テレビ朝日バンコク支局長が、自身の下半身画像を誤ってLINEで大量送信してしまうという“事件”が報じられていた。

 画像の消去とセクハラ事件の秘匿を、被害者に執拗に迫ったのなら、臭いものに蓋をしたと言われでも仕方あるまい。現在、玉造氏は出勤停止処分になっているが、理由は社内にも知らされていない。報道機関の姿勢としていかがなものか。松本人事部長を直撃すると自宅マンションに逃げ込み、追う記者を「不法侵入ですよ」と一喝。広報部は、

「事実関係を詳細に調査した結果、社員本人が被害者に謝罪したうえで双方が合意に至り、すでに解決済みと考えています。本人および上長に対してはすでに厳正に処分をしています。被害者の希望により、公表は差し控えていたものです」

 と回答したが、被害女性が“希望”するまで執拗に迫ったのは誰なのか。

 ちなみに広報部は、こちらの名は問いながら、自分の名は誰も名乗らない。それが決まりだという。しかも、「回答」は一言一句削らずに載せろと要求するのだが、日ごろ、取材相手の話を“断片”しか放送しないテレビ局が、なぜこうも威丈高になれるのか。岡田泰三広報部長を含め関係者一同、中学の道徳の授業を受け直すことを勧めたい。

「ワイド特集 ふとどき者ほどよく眠る」より



http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/837.html

コメント [カルト15] 国民一人当りの借金ではなく、官僚の横領で、もっと言えばドル詐欺のカツアゲで、日米安保解消による損切りが必要です。 小沢内閣待望論
14. 2015年11月25日 08:10:06 : T3XNNDqhy6
国際社会は実質無法状態ですから、やくざ社会そのまんまですから
国家間で串あげなら民間ならなおさらじゃ?トヨタの涙はその意味じゃ?
内部保留について弁解歯切れが悪かったようだが
ほとんど上納予定だからぶつぶつ・・・国民が消費税で立て替えれば
さらに200兆上積みでき、宗主国のとりあえず財政不足分に戦費要求をクリア
日本国民は殲滅されながらも両国を支え、両国民5億人を養ってるんだから
たいしたもんだ、とも介錯できる。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/393.html#c14
記事 [国際11] ロイターが暴いた「プーチン家の姉妹」〈週刊新潮〉
ロイターが暴いた「プーチン家の姉妹」〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00010003-shincho-int
週刊新潮2015年11月26日雪待月増大号


 資産400億ドルは約4兆8000億円か――などと換算してもピンと来るはずもない。「フォーブス」世界長者番付なら10位前後、スカイツリーが74本建つと言われたとて同じこと。

 実は総資産額600億ドルだとも700億ドルだとも噂され、「影の大富豪世界一」と囁かれるプーチン・ロシア大統領。その巨大な力の恩恵に娘二人も与っていると10日、ロイターが報じた。

「長女マリヤ(30)も次女エカテリーナ(29)も国家機密並みの扱いで、謎に包まれていました。現在二人はそれぞれ配偶者の姓を名乗っているようですが、クレムリンは報道内容について肯定も否定もしていません」(国際部記者)

 ロシアに詳しいある国際ジャーナリストは言う。

「長女は昨年、ウクライナの親露派勢力がマレーシア機を撃墜した事件の際に、話題となりました。オランダ人の恋人とハーグ郊外の豪華マンションで暮らしていることが、犠牲者を多数出したオランダ国民の反感を買ったのです。“追放すべし”とまで言われました」

 生化学者としてキャリアを積んでいるとされるが、

「オランダを退去後、父親の力でロシア最大の国営天然ガス企業の重役に納まった夫と優雅に暮らしているようです」(同)

 次女はさらに華麗だ。

「大学で歴史と日本語を学んだ次女は、モスクワ大学関連機関のトップに名を連ねています。かつて韓国の外交官との交際が報じられましたが、配偶者はプーチンの盟友である実業家の息子。フランスに超高級別荘を所有し、資産は20億ドル(約2400億円)に上ると今回報じられました」(同)

〈プーチン王国〉の継承は順調に進んでいるかに見える。しかし、国際問題研究家の瀧澤一郎氏は言う。

「富や権力が集中するのは帝政時代から変わらぬロシアの悪弊。ただ、国際的に孤立し、国内経済も最悪な現在、プーチンの次、という声も足元で囁かれつつあります。プーチンがいつまで君臨していられるか」

 高い場所ほど大きな荷物は不安定。支えるハシゴがぐらつけば高転びは必至だ。


http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/804.html

記事 [国際11] ロシアお家芸「ハニートラップ」に苛立つノルウェー〈週刊新潮〉
ロシアお家芸「ハニートラップ」に苛立つノルウェー〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00010005-shincho-int
週刊新潮2015年11月26日雪待月増大号


 あるフランスの劇作家に言わせれば「男は嘘の国の庶民だが、女はその国の貴族である」そうだし、孫子に曰く「兵は詭道」である。国際謀略の世界において美女が男を誘い込み、情報を得る“ハニートラップ” の絶えぬ所以(ゆえん)だが、10日、ノルウェーの諜報機関が懸念を表明した。同国の複数の政治家やビジネスマンがロシアの情報機関の工作の対象となっているというのだ。

「手法は冷戦時代と変わらないそうです。大量に酒を飲まされ、勢いで女性と関係を持つとそれをネタに脅迫される」(国際部記者)

 現代インテリジェンスの世界に精通する作家・佐藤優氏によれば、「どの国もやっていること」だそうだし、ロシアに詳しい国際政治学者も、

「ハニートラップはロシアのお家芸のようなもの。情報機関内に専門部局まであるのはロシアぐらいでは」

 と驚かない。ではなぜ今、ノルウェーはロシア情報機関の脅威を言い立てるのか。

「実は、ロシアの現在の最重要戦略のひとつは北極海進出です。北極海の広大な大陸棚の領有権を主張しているのですが、背景にあるのは温暖化による海氷面積の減少で、航路や資源開発の拡大を目論んでいるのです。そのため、クリミア併合後、硬化した欧州に対してロシアは北欧方面での即戦体制強化で応えました。軍事的緊張の高まりにノルウェーは神経を尖らせているのです」(同)

 加えて、佐藤氏も言う。

「長い国境線を持つロシアの防衛思想の根幹には、自国国境の外側に緩衝地帯を設ける、ということがある。国境を接する北欧諸国は不断の工作対象なのです」

 内憂を抱えながらも南で派手なシリア空爆を仕掛け、北で不穏な工作を止めないロシア。注視が不可欠だ。



http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/805.html

コメント [戦争b16] 2015.11.13-14 パリ・テロにおける「写真の女」陰謀論について 晴れ間
9. 嫌ネトウヨ、ネトサヨ 2015年11月25日 08:13:14 : E1lRrqAmBUaXw : 0V0amzGZas
「陰謀論」という蔑称は体制権力側が考案したレッテルであるとわたしは思うのだが、どうだろう。
あらゆる事象をマスコミや体制側の発表とは別の角度から分析をすすめるとき、おのずからそれはマスコミや体制側が知らしめたいと考えている「物語」とはべつのものになる。
それは権力者には都合が悪いのだ。だから「陰謀論」。このレッテルによってあらゆる陰謀は矮小化される。
大事なことは「いま、なにが起こっているか」ということのあらゆる角度からの可能なかぎりの分析や洞察や推測であって「陰謀論」なる言葉を弄んで、そのような試みを無効化しようとする反動的な言説ではない。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/445.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK196] 恐るべし、やはり大阪W選挙は仕組まれていた!!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
24. 2015年11月25日 08:13:22 : 69k50XuCGg

でた、小沢支持者さん。何にも知らないくせに偉そうな事言わないで。
私は、事実に基づいて書いているのだから。何なら大阪の公明党にでも聞いてみたら?真実を教えてくれるか分からないけど。
クリスマスの日に安倍晋三と橋下が会ったのは常識の話で、あなたたち、ネットの世界の人にはリアル社会なんて理解できないのよ。
それこそ、ネットは妄想の世界だから。
リアル社会とネットの社会が繋がっていれば、こんな苦労しなかったのにと、つくづく思います。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/913.html#c24

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
3. 2015年11月25日 08:14:27 : v1gbxz7HNs
爆撃機は特に撃墜されたら脱出しても殺される。航空攻撃は空から一方的に攻撃する卑怯な戦法だから当たり前だ。国際法で保護して貰えるわけがない。そもそも爆撃は多くの場合、その国際法違反の虐殺だしな。しかもゲリラ相手だ。

一発の爆弾で何人死ぬと思う?
パリの偽旗テロの比じゃないぜ。
それが連日なのだから、巴里に涙することがいかに無知や差別に基づいていることか。

国境から1キロなら空軍的には無いも同然の距離で、法的には明白に有る距離だ。
どちらの主張にも一理ある。
まずはレーダー記録だ。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK196] 恐るべし、やはり大阪W選挙は仕組まれていた!!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
25. 2015年11月25日 08:16:27 : 69k50XuCGg

橋下は、社会保障をどんどん削り、大阪市民は貧困に転落していますよ。これも調べれば分かる事。妄想言っていないで、リアル社会でこの状況が広まるように少しは協力してよ。
本当に大変なんだから。

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/913.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK196] 恐るべし、やはり大阪W選挙は仕組まれていた!!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
26. 2015年11月25日 08:18:14 : 69k50XuCGg


後、他人を馬鹿扱いするのやめたら?あなたこそ引きこもりの底辺層なんでしょ?
では、私は忙しいので。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/913.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK197] 民主党は何を血迷っているのか。(日々雑感) 笑坊
4. 2015年11月25日 08:19:57 : ZL7o43eS1o
血迷っているんじゃなしに、これが民主党だと思うがね
いつ見切りをつけるかだよ。それは早いほうがいいだろうな
小沢の考えは考え。俺はそんなもの最初から無理だと思っている
フランケン、アホ菅、直ちに影響のない枝野、台湾人、野田、長妻
所謂幹部や幹部候補の顔ぶれがこれだぞ?w

であれだ、細野とか馬淵まで日本会議に近づいたというんだろう?

でそのことに批判的な民主党議員の顔も見えてこない

期待してるやつがいるほうがおかしいんだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/152.html#c4

コメント [戦争b16] シリア上空で撃墜されたSu24のパイロット 地上からの射撃で殺害:Su24救助中のロシアヘリ攻撃、ロシア海兵隊員1名死亡 あっしら
2. 2015年11月25日 08:20:32 : v1gbxz7HNs
ヘリは地上に着陸していたところをTOWで撃たれたようだ。

パラシュート降下の搭乗員へは精密射撃でなくまさに乱射、あれでよく弾が当たったな。
確かに外人にはもったいないという観念が無いね。

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/456.html#c2

記事 [経世済民102] ドラマ人気に乗れ 市場で話題の「下町ロケット」関連15銘柄(日刊ゲンダイ)
             医療関係に妙味(C)日刊ゲンダイ


ドラマ人気に乗れ 市場で話題の「下町ロケット」関連15銘柄
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170292
2015年11月25日 日刊ゲンダイ


 大ヒット中のTBS系人気ドラマ「下町ロケット」。早くも兜町では関連銘柄が話題になっている。

「何でも“買い”の材料にしてしまうのが兜町です。実際、すでに関連銘柄が上昇し始めています。ロケット関連では明星電気や日本航空電子工業、日油などが番組スタート以降、ジリジリと株価を上げている。今後、話題が大きくなれば、さらに上昇する可能性があります」(市場関係者)

 ロケットに搭載するカメラや照明装置を開発する明星電気は、初回放送の翌10月19日の終値は112円だったのに、11月20日は124円まで上昇。衛星・ロケットの飛行制御装置を手掛ける日本航空電子も1990円→2213円に値上がり。固体燃料を開発する日油も844円→962円と好調だ。

 この先、個人投資家はどんな銘柄を狙えばいいのか。

「ロケット関連よりも医療機器関連をオススメします」と言うのはSBI証券・シニアマーケットアナリストの藤本誠之氏だ。

「22日から、物語が医療機器開発をテーマにした『ガウディ計画編』に入りました。話題が大きくなれば、医療機器関連銘柄に注目が集まる可能性が高い。ロケット関連は裾野が広い分、どの銘柄に手を付ければいいかイメージしにくいですが、医療機器関連は分かりやすいでしょう。作中でも取り上げられる『人工心臓弁』を開発するニプロを筆頭に、オリンパスや朝日インテックなどもチャンスです」

 マネー評論家の新田ヒカル氏も医療機器関連銘柄に注目する。

「人工心臓や人工心肺を開発するテルモは大手で知名度も高い。既に上がりつつありますが、まだチャンスはあります。人工心臓を販売するゼオンメディカルを傘下に持つ日本ゼオンも面白い。今はまだ出来高が少なく、それほどドラマの影響を受けていません。今後、注目を浴びれば一気に株価が上昇する可能性があります」

 13年にNHK朝ドラ「あまちゃん」がはやった時は、東北の酒チェーン「やまや」や魚群探知機の「古野電気」など、関連銘柄が大フィーバーした。

「下町ロケット」関連で、兜町関係者注目の15銘柄をピックアップした。年末年始の資金を稼ぐチャンスかもしれない。


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/834.html

コメント [政治・選挙・NHK197] <これは酷い>読売が実名報道!しばき隊新潟日報坂本部長「こいつを自殺させるのが、当面の希望。」「毒飲め、早く◯ね!」 会員番号4153番
2. 2015年11月25日 08:23:32 : ZL7o43eS1o
俺は常にアホウヨはガス室送りで良いと主張してるけどな
人間とは見ていないからな

頭が悪くて卑怯な奴は、もれなく死刑で良いよw
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/151.html#c2

コメント [原発・フッ素44] <放射能汚染図>凄まじいキノコ類の放射能汚染!2015年でも東日本の大半でセシウム検出!原木シイタケの汚染がトップに! 赤かぶ
20. 2015年11月25日 08:29:21 : fJeJ3ksFrI
キノコをお米のようにたくさん食べる人はいないが、気をつけねば。
キノコを使って放射能汚染を除く方法もあるのではないか。
風の谷のナウシカを思い出す。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/375.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK197] IS戦線 自衛隊が“戦死”する日〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 2015年11月25日 08:32:54 : KzvqvqZdMU
相手が少年兵でくるなら こっちも少年兵を養成するべきだな、
学徒動員、白虎隊。

  戦後。覇気をなくして、女の腐れたような偽善おとこ、
  平和平和と叫ぶ情けない男ども

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/157.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
9. 2015年11月25日 08:38:05 : r3llmSTVuI
>>7. 2015年11月25日 07:35:34 : 3w2GuVDarw

幸せ薄いチンピラの考えそうなことだな

イカれた煽動屋
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c9

コメント [カルト15] レコチャ・日本の人工知能が8割の大学合格レベルに到達、これをドル詐欺ではなく、人類が活用すれば、70億総上流社会実現です 小沢内閣待望論
5. 2015年11月25日 08:38:15 : haRcqZcPRg
Sputnik 日本他言語

ログイン登録08:24 2015年11月25日
検索
プーチン大統領:シリアにおけるロシア機スホイ24への攻撃は「裏切り行為」
プーチン大統領:シリアにおけるロシア機スホイ24への攻撃は「裏切り行為」
© Sputnik/ Alexei Nikolsky
ロシア
2015年11月24日 21:54(アップデート 2015年11月24日 22:58) 短縮 URL
トピック
トルコ国境付近でロシアのSu24が墜落 (16)
58397643
ロシアのプーチン大統領は24日、ヨルダンのアブドッラー2世国王と会談し、ロシア機スホイ24をめぐる事件について、次のようにコメントした。

「シリアでのスホイ24の墜落は、テロリズムとの通常の戦いの枠外であり、これはテロリストの共謀者たちによるロシアに対する裏切り行為だ。」

「ロシア機スホイ23はトルコ機の空対空ミサイルによってシリア上空で撃墜された。」

「ロシアのパイロットとロシア機は、トルコにいかなる脅威も与えなかった。これは明白だ。」

プーチン大統領「スホイ24はトルコにいかなる脅威も与えていない」
© AP Photo/ Haberturk TV
プーチン大統領「スホイ24はトルコにいかなる脅威も与えていない」
「ロシア機は、トルコとの国境から1キロのシリアで攻撃され、(国境から)4キロの場所に墜落した。」

「シリアで撃墜されたロシア機は、「IS(イスラム国)」との戦いに関する公然たる任務を遂行し、テロリストに対する予防的攻撃を行っていた。」

「ロシアは、ISが管理下に置く油田から(採掘された)原油がトルコ領内にたくさんあることを、ずいぶん前から確認していた。」

「トルコは、ロシアが米国とこのような出来事を防止するための合意を締結したにもかかわらず、ロシア機を攻撃した。」

「シリアにおけるロシア機をめぐる悲劇は、ロシアとトルコ関係にとって深刻な影響を持つことになるだろう。」

「ロシアは、トルコに対して、隣国としてだけでなく、友好国として接していた。これは誰にとって必要だったのか?分からない。しかし、(これを必要としていたのは)我々ではない。」

プーチン大統領は、「トルコがロシア機をめぐる事件についてNATOのパートナーに訴えたことについて、NATOをISのために役立たせようとしているかのようだ」と指摘した。

またプーチン大統領は、「ロシアは、国際社会が、共通の悪であるテロリズムとの戦いで団結するための力を自らの中に見出すことに期待している」と述べた。

プーチン大統領はまた、「ロシア機スホイ24に対する攻撃のような犯罪が実行されることを、ロシアはこれ以上許さない」と指摘した。
Share on Google+
643
トピック
トルコ国境付近でロシアのSu24が墜落 (16)
タグ
ウラジーミル・プーチン, シリア, トルコ, ロシア
コメント・ガイド
ディスカッション
Facebook経由でコメントスプートニク経由でコメント
主要ニュース

ロシア国防省:スホイ24は基地に戻る途中で撃墜された
ロシア国防省:スホイ24は基地に戻る途中で撃墜された
ロシア国防省は、トルコのF―16戦闘機によって撃墜されたロシア機スホイ24について、客観的な管理データの分析は、ロシア機がトルコの領空を侵犯していなかったことを明確に示していたと発表した。
11039
ロシア上院 トルコとの外交・貿易関係制限を提案
ロシア上院 トルコとの外交・貿易関係制限を提案
ロシア議会上院・連邦会議国際問題委員会のメンバーであるイーゴリ・ミローノフ上院議員は「ロシアは、スホイ24撃墜事件後、トルコとのあらゆる外交・貿易経済関係を全て一時停止し、アンカラからロシア大使を本国に召還すべきだ」との考えを示した。
3880
国連「スホイ24事件はテロリズムとの戦いをめぐる状況を複雑にする」
国連「スホイ24事件はテロリズムとの戦いをめぐる状況を複雑にする」
24日火曜日、国連ジュネーブ事務所のアフマド・ファウジ報道官は、ブリーフィングで「ロシア軍機に関する事件は、シリアでのテロリズムとの戦いをめぐる状況を複雑化する可能性がある」と述べた。
21539

最新の話題

新着閲覧多数コメント多数

07:18ロシア、アジアのエネルギー地図全体を網羅する構え
05:30パリ及びマリでの事件を受けテロ対策を強化する中国
03:36NATO、ロシア機がトルコの領空侵犯とみなす
03:29NATO事務総長、ロシア機事件の情勢をエスカレートさせぬよう呼びかけ
03:17Su24救助中のロシアヘリが攻撃され、ロシア海兵隊員1名が死亡


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/391.html#c5

コメント [原発・フッ素44] 東電福島第一原発 廃炉作業従事の事業者の過半で、割り増し賃金未払い・労働者健康管理無視などの労基関係法違反続く。 赤かぶ
2. 2015年11月25日 08:38:52 : LY52bYZiZQ
Business | 2015年 11月 25日 02:56 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス

三菱重工、仏アレバNPの株式取得用意=新聞

http://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151124&t=2&i=1097410652&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPEBAN0YB
 11月24日、三菱重工は仏紙に、アレバNP株取得の用意があると明らかにした 。写真は 三菱重工のロゴマーク。都内で2011年9月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai)
⁅24日 ロイター⁆ - 三菱重工業(7011.T)の宮永俊一社長は、仏レゼコー紙のインタビューで、仏原子力大手アレバ(AREVA.PA)の原子炉製造子会社、アレバNPの大規模な株式を取得する用意があると述べた。

レゼコー紙によると、宮永社長は三菱重工業とアレバがすでに原子力発電関連の「アトメア」で協力体制を築いていることに言及、三菱重工業による株式取得は互恵的になるとの見方を示した。

そのうえで、三菱重工は「アトメア」の技術が他社に流出するのを防ぎたいとの考えを示し、株式取得は敵対的なものにはならないと述べた。

関係筋によると、仏電力会社(EDF)がアレバNPの株式51%を取得し、アレバは15%を手元に残す予定。これに基づくと、外部の投資家は33%株式の取得が可能になる。

http://jp.reuters.com/article/2015/11/24/mitsubishi-france-idJPKBN0TD2BG20151124
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/394.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] 「愚かな国民」が「愚かな政府」を作ることを忘れるなー(植草一秀氏) 赤かぶ
5. 2015年11月25日 08:45:49 : sCh8K4FrpQ
2(3)は安部政権を応援するさもしい仕事をしている人。
何も知らない人よりずっとたちが悪い。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/140.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK196] この真相を大拡散出来れば日本が戦争を起すことは不可能だ!(wantonのブログ) 赤かぶ
30. 2015年11月25日 08:48:13 : HnHEPNqpRc
古舘伊知郎 「有志連合の空爆もテロ」 の真っ当な発言が炎上
自民党と右派勢力がテレ朝、TBSを狙い撃ちか
 
http://lite-ra.com/2015/11/post-1714.html
 
テロの資金源を、隠そうとする自民党と右派勢力。
 
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/871.html#c30
コメント [戦争b16] NATO加盟国のトルコ軍がロシアの戦闘機を撃墜、NATO対ロシアの構図を作ろうとしている可能性(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
4. 2015年11月25日 08:49:38 : RTWWw8j8P6

これでトルコはIS支援がとてもやりにくくなった。

まあ当然と言えば当然だが、ISの崩壊も間近だろう。


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/454.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK196] 明治維新の通説を全面否定した本が大人気に!会津地方で大ベストセラー!「長州藩はテロリスト集団である」 赤かぶ
141. 2015年11月25日 08:50:38 : kebDWDUE0w
>140
ボケたらデマを流されても嘘をつかれても理解できないからそうかなと信じてしまうのです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/794.html#c141
コメント [政治・選挙・NHK197] 今度は「ジョイフル」で過労裁判 オーナーはまたも自民党議員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 08:57:19 : sGbXWspr0Q
頭がターリーズのオーナーも
自民じゃぁなかったかなぁー
間違っていたら申し訳ないが

こんなやつが、国民の代表かよ。
何か金持ってないと益々
議員にはなれないんだな

自己の利益や企業側の利益
しか、考えない訳だ!
あからさまに政策に
反映されているよな!
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/155.html#c1

コメント [戦争b16] アメリカ政治評論家、「逮捕されたISISメンバーの多くがアメリカ人」(IRIB) HIMAZIN
5. 2015年11月25日 09:04:23 : fpt8itpB5Q
異常な原油価格の下落理由が判明
ISがシリアやイラクの油田を奪って投げ売りしていた
それを買っていたのは、アメリカ、日本、EUだ

日本はISを支援していた!!

完璧に日本は中国以下のクズ国家
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/446.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK197] 安保法制で急進する日米軍事一体化 防衛省も驚いた安倍政権の米兵器2兆円の“爆買い”〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 2015年11月25日 09:08:13 : sCh8K4FrpQ
自衛隊が購入する兵器は後年度負担と呼ばれる。早い話、高い兵器をローンで買っている。国債残高よりしまつが悪い。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/156.html#c1
記事 [経世済民102] 富裕層は絶対買わない リゾートマンション「1戸1万円」の謎(プレジデント)
富裕層は絶対買わない リゾートマンション「1戸1万円」の謎
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00016759-president-bus_all
プレジデント 11月25日(水)8時45分配信


■富裕層は「リゾート会員権」を3分の1の価格で買う



 前回(「なぜ、富裕層はリゾートへ仕事しに行くのか? 」 http://president.jp/articles/-/16719)に引き続き、私にお便りをくれた46歳会社役員の独身女性のお話。

 彼女は、事業(共同経営)収入のほかに不動産収入もあって、年収3000万円強。リゾートホテルの会員権を個人で購入し、月に1度は温泉へ行っているそうですが、温泉旅行以外は無駄遣いせず、毎月かなり貯金しているそうです。


 富裕層が持つ「4つの財布」(事業収入、不動産収入、配当収入、給与収入)を体現しつつある事例といえます。今回は、多くの富裕層が保有し、彼女も持っているというリゾートホテル会員権や別荘の世界をほんの少しご紹介しましょう。そして、文末には、同じリゾート物件とはいえ、ひと癖もふた癖もあるリゾートマンションに関する情報をお耳に入れましょう。


  さて、本題に入りましょう。


 一般の方にはあまりなじみがないかもしれませんが、リゾートホテルの会員権は「一物二価」です。


 中古流通市場で購入する会員権は、新規の会員権価格の3分の1以下で買えることがあります。3800万円のものでしたら、だいだい900万円。


 僕が保有している会員権は、ある仕事の取引相手に担保として提出してもらったものを東京・目黒にある東京地方裁判所の民事執行センターで自己競落の手続きを経て入手しました。当日、入札に参加したのは僕だけだったので、取得価格は100万円を切っていました。


 国税庁の公売でも安く入手できることがあります。そうすれば長年、自分がリゾートホテルの会員権を使った後で、中古市場において以前取得した価格と同額かそれを上回る金額で売却できる可能性もあります。


 そう聞くと、ぜひ自分も……とお金儲けを画策する人がいるかもしれませんが、投資には向きません。


 あくまでも利用を前提として取得する必要があります。リゾート会員権は不要不急のものですので、景気が悪化すれば真っ先に相場が下落します。逆に言えば、そういうときを狙えば、お得に取得できます。


 46歳の女性役員が、可処分所得のかなりの部分を貯蓄にまわして、「運用だけで生きていく世界」(=富裕層)に近づこうとしているのは正しいアプローチだと思います。


 ご自身の事業収入や、所有している不動産の収入が、今後もうちょっと増えてきたら、同業のお友達などと旅行を存分に楽しんだらいかがでしょうか。現地で仕事の話をすれば、飲食代、ガソリン代、高速代、宿泊代などは経費で落ちるようになる可能性が大。仕事の種類によっては、エステ代も経費で落ちるかもしれません。そうした段階までくれば、働かなくてもお金は減りませんので、消費に関しては自由度がかなり高まります。


■なぜ、800坪の軽井沢の別荘を利用しないか?



 ただし、注意も必要です。


 あるリゾートホテル会員権を販売する会社によれば、保有者の属性は「60〜70代、中堅企業のオーナー様や医者・弁護士といった方々が大半」と述べています。これに属する集団において、自分が比較的裕福な状況でなければ、以前に原稿で指摘した通り、「高収入貧乏の谷」に転げ落ちることになるでしょう。高収入なのに、お金が貯まらなくなるのです。


 この「高収入貧乏の谷」は、ボストン大学ジュリエット・B・ショア教授の統計データを元に僕が命名したもの。周囲の住民(会員権保有者など同じ属性の人を含む)が自分より裕福だと、それに追いつこうとつい消費が多くなって貯蓄は減る一方、周囲の住民が自分より裕福でなければ浪費もなくなり自分の貯蓄は確実に増えるという現象を指します。


 リゾートホテル会員権の話に関連して、別荘について簡単に触れておきましょう。


 僕は軽井沢の800坪の土地に70坪の建物の別荘を持っていますが、絶対に行きません。女房は「別荘に行くくらいなら、家で寝てる」と言います。旅行するとき運転は女房なので、僕には行く行かないの決断をする権利がありません(「じゃあなんで買ったんだ!  持ち続けているんだ! 」とは、突っ込まないでくださいね)。


 まあ、都内から3時間近く運転して別荘にたどり着いた後に、「さあ部屋の掃除だ!  ゴミ捨てだ! 」となると女房が不愉快になるのも分かります。


 その意味では、車寄せに着いたら名前で呼ばれて、掃除もしなくてよくて、料理もいたれりつくせり、オーダーメードの依頼もできるリゾートホテルの会員権のほうがどれだけありがたいか。


 これが45歳、4歳の双子のいる一家のあるじ(僕)の別荘についての感想です。


 別荘の購入を検討している富裕層の方がいたら、まずはご自身の経営する法人で保養所として賃貸で借りて、「今後も定期的に使いたい」という段階になってから取得に踏み切っても遅くないと思います。


■リゾートマンション「1戸1万円」の理由



 ところで全国のリゾートには、前出のリゾートホテルや別荘のほかに、リゾートマンションもあります。


 しかし、これはよほどのヘビーユーザー以外には危険です。僕は、新潟県の苗場にリゾートホテルを2棟持っているのでたまに現地に行きますが、その周りには掃いて捨てるほどリゾートマンションがあって、そのほとんどが無人(利用されていない)です。


 驚くかもしれませんが、そうした物件は安いものなら1戸1万円で販売しています。


 1万円というのは賃貸ではなく、売買の金額です。なぜ、そんなタダ同然の価格なのか?  実は、このようなリゾートマンションにはサウナ付き大浴場とか、温水プールとか、フィットネスジムとかがついているため、管理費は月1万5000円くらいかかります。


 つまり、1回も使わなくても年間の管理費が18万円かかる。毎年、それを払い続けるわけです。使わなくななったら、再び売りに出せばいいと思うかもしれませんが、そういったリゾートマンションが無数にあるため、一度買ったが最後、2度と誰も引き取ってくれないのです。


 苗場には夏、フジロックフェスティバルに必ず行く。冬は、スキーに来る。だから、リゾートマンションを購入する。そういう人もいるでしょうが、年間18万円も払えば、苗場に来るたびにそれなりにいいホテルに泊まれるのではないでしょうか。


 毎週苗場へ行きたい、また、都市より生活費が安い苗場でリタイア生活を楽しみたいという人であれば、購入という選択肢はあるかもしれませんが、そうでない限り、リゾートマンションに手をつけないほうが賢明でしょう。


 売却の難しさは、別荘以上で、もし不要になった場合でも永久に管理費は発生します。売却の容易さという点でいえば、リゾート会員権>別荘>リゾートマンションという順番になるのではないでしょうか。



http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/835.html

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
4. 2015年11月25日 09:11:40 : WfnIvc0f5g
「死ね」と「うるさい」と「調子のんな」の一覧が図面になった図はわかりやすい。おもしろい。
だが、イスラエルの位置が少々、現実とずれているように思う。

イスラエルはアメリカを背後で操っている。
世界金融と情報網を押さえている。
絶大な力のロビーをアメリカ国内に持っている。

だから、私ならイスラエルはアメリカの後ろで、
「おら、ゴイーム(= 非ユダヤ人の総称、もろもろの異邦人の民族という意味のへブル語)、俺ら選民の言うことを聞けよ」
という風に操っているという図式にする。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK197] 靖国爆発で再認識 防ぎようのない“日本人によるテロ”の恐怖(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 09:11:56 : LY52bYZiZQ
オウム事件はまぎれもなく日本人のメンタリティーから生まれた日本人によるテロだが、警察官に信者がいたにもかかわらず日本人とはメンタリティが異なる狂信的な勢力によるテロとして最終的に処理された。その時点で真正の日本の左派的(旧社会党的)な言論は殺され替わりに(右翼好みの)従米的な民主党が作られた。その民主党が売国政策を推進あるいは幇助し続けたことでカルトが跋扈し憲法は破壊されそうになり国民生活は貧困化しつつある。こんな状況下であるからこそ本物のクーデターが起きかねないという気がするのだが。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/154.html#c1
記事 [不安と不健康17] 「週末の朝寝坊」に心血管疾患や糖尿病のリスク:研究結果(WIRED.jp)
               至福の時間である、ゆっくり寝れる週末の朝。その差が実は問題だった。


「週末の朝寝坊」に心血管疾患や糖尿病のリスク:研究結果
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00010001-wired-sci
WIRED.jp 11月25日(水)9時0分配信


学術誌『Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism』オンライン版に11月18日付けで公開された研究で、「習慣的な睡眠」を変化させると、心血管疾患や糖尿病などの長期的な健康問題を喚起する恐れがある、と発表された。休日の朝寝といった睡眠時間の調整は、インスリン抵抗性やBMIの上昇などの代謝障害に関連するという。

睡眠障害が健康に悪影響を及ぼすことについての研究はこれまでにもあるが、睡眠時間の変化を代謝障害に明確に関連づけたのは、今回の研究が初めてだ。これらの代謝障害は、睡眠障害や喫煙、社会経済的地位など、ほかの要因とは無関係だったという。

詳細な調査のため、ピッツバーグ大学のパトリシア・ウォン率いる研究グループは、447人の健康な中年層を対象にした7日間の調査を実施し、健康状態と睡眠習慣、食生活を追跡した。

被験者の正確な睡眠スケジュールを記録できるように、この調査の間ずっと、被験者たちは行動をモニタリングするリストバンド型アクセレロメーター「Actiwatch-16」の装着を義務づけられた。

また研究グループは、各被験者のモニタリング期間に、必ず休日前の夜が少なくとも一晩含まれるようにした。これにより研究グループは、被験者たちの仕事日と休日の睡眠スケジュールの違いを認識できた。(このような睡眠スケジュールの違いは、科学者たちの間では「ソーシャル・ジェットラグ」と呼ばれている。)

調査の結果、仕事日の睡眠スケジュールを休日も持続している被験者は1人もいないことがわかった。それぞれの被験者の睡眠時間の中央値に基づくと、休日には被験者の約85%が遅くまで寝ており、残りの15%は早く起きていた。全体として、被験者たちは休日に平均で44分間遅くまで寝ていた。中央値から前後に2〜3時間のズレを示す者は少数だった。

一部の被験者は、平日の睡眠不足を補うために週末には長く眠っているようだ、と研究グループは論文のなかで述べている。

今回の研究によると、一般的に、仕事日と休日の睡眠スケジュールの違いが大きければ大きいほど、代謝系の健康問題への影響が大きくなるという。ソーシャル・ジェットラグの増大が、血中脂質の増加やインスリン抵抗性の悪化、ウエストの肥大、BMIの上昇、HDLコレステロール(善玉コレステロール)の減少などと一致していたのだ。この相関は、研究グループが運動やカロリー摂取量、飲酒など、ほかの健康要因を調整したあとにも残存した。

このような毎週の睡眠変化は、「体内時計」を狂わせる。つまりこの問題単独でも健康問題を引き起こす恐れがある、と研究グループは推測している。論文のなかでは、たとえば、組織への脂肪の蓄積や、腸の食物吸収、すい臓および肝臓のインスリン分泌などは、すべて組織特異的な概日リズムを示す、と述べられている。

TEXT BY BETH MOLE


http://www.asyura2.com/15/health17/msg/423.html

コメント [戦争b16] <戦争>ロシア国防省がイスラム国攻撃の映像を公開!艦隊が巡航ミサイルを大量に発射する光景が凄まじい!性能に驚きの声も 赤かぶ
10. 2015年11月25日 09:16:20 : fpt8itpB5Q
ISはシリアの石油を売って資金を得ている
だから、ロシアはその資金源の石油タンクを空爆した

アメリカも、その石油タンクを空爆すると発表
しかし発表だけで何もせず
ロシアが空爆した後の映像を使って、アメリカによる成果だと報道

最低だ!アメリカは最低国家だ!
こんな国が現代において存在していることが謎だ!

しかし、そのISの石油を買うことでISを支援している日本てどうよ?
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/444.html#c10

記事 [経世済民102] 高齢者向け住宅、競争激化 積水化、大和ハウスなどが介護事業者に対抗(SankeiBiz)
            太陽光発電システムや蓄電池を搭載した「ハイムガーデン立川幸町」=東京都立川市


高齢者向け住宅、競争激化 積水化、大和ハウスなどが介護事業者に対抗
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151124-00000000-biz_fsi-nb
SankeiBiz 2015/11/25 08:15


 都心部を中心に、高齢者向け住宅事業を強化する動きが相次いでいる。先行してきた介護事業者に対抗しようと、積水化学工業が高齢者向けの新ブランド「ハイムガーデン」を本格展開するほか、大和ハウス工業はグループ会社を通じ、介護付き有料老人ホームを12月に開設する。住宅・不動産以外からの参入も活発化しており、業界の垣根を超えた競争が激化しそうだ。

 積水化学のブランド展開の第1弾は、サービス付き高齢者住宅(サ高住)「ハイムガーデン立川幸町」(東京都立川市)。40戸で構成され、25日からサービスが始まる。東京セキスイハイムが開発・分譲し、蓄電池の設置などで「減災」を売り物とした「スマートハイムシティ立川幸町」に隣接。分譲地と同様、太陽光発電システムと蓄電池を搭載し、戸建て住宅のノウハウを生かして快適性を追求する。従来の建設請負にとどまらず、サ高住、グループホーム、訪問介護、居宅介護支援事業所など、地域のニーズに合うサービスを運営することで、土地所有者に最適な事業提案を可能とする。首都圏エリアでは、自社物件への入居者の平均年齢が60歳を超えている点を考慮し、分譲地に隣接する形で運営。一定の年齢に達すれば、ハイムガーデンに移住するという流れを想定している。

 ハイムガーデンは今後、首都圏と名古屋・大阪圏を中心に拠点を開設し、2020年度までに10施設を開業する計画だ。事業を進めるに当たっては「運営会社のM&A(企業の買収・合併)などを通じて広げていきたい」(積水化学の桶谷省執行役員)としている。また、昨年5月に発売した高齢者向け住宅ブランド「ハーベストメント」の建築請負売上高は、20年度に15年度見込み比で5倍に当たる100億円、25年には300億円規模まで拡大させる。

 高齢者住宅市場をめぐっては、有料老人ホーム最大手のベネッセスタイルケアやメッセージ、ニチイ学館といった介護事業者が市場を押さえてきた。だが、日本の高齢者人口は25年のピーク時に人口の30%超に達するとされ、高齢者が安心して暮らせる住宅へのニーズが高まっている。人口減、世帯数の減少で住宅需要が頭打ちとなる中、住宅・不動産業界は高齢者向け住宅事業に意欲的だ。積水ハウスは昨年、サ高住の全国展開に向けて専門の新会社を設立。今後は年50棟ベースで開設する計画を進めている。

 大和ハウスライフネクスト(東京都港区)は12月、介護付き有料老人ホーム「もみの樹・渋谷本町」(東京都渋谷区)をオープンする。和風モダンをコンセプトに、都心ながらも落ち着いた生活を提供するほか、グループ力を生かしてロボットスーツ「HAL介護支援用」を導入する。

 大京はブランド「かがやきの季(とき)」シリーズでサ高住を展開しており、今後10年間で60棟を稼働する計画。また、東京建物は中長期的にサ高住を50棟まで拡大する計画だ。

 高齢者向け住宅を成長事業とみるのは、住宅・不動産業界だけではない。ソニーが16年に自社のみで手掛ける老人ホームを開設。小田急電鉄や東京急行電鉄、京王電鉄が自社沿線の好立地に有料老人ホームやサ高住を開設するなど、事業の多角化を狙い、異業種からの参入も活発になっている。民間の競争が激化すれば、高付加価値のサービスが期待でき、在宅医療や在宅介護制度の普及にも貢献しそうだ。(伊藤俊祐)


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/836.html

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
5. 2015年11月25日 09:18:18 : v1gbxz7HNs
しかし、なんで地上のゲリラは墜落したのがロシア機で、降下してくるのはロシア兵だとわかったのか。連絡がついていたからか。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c5
記事 [経世済民102] 東ガス、関東の5社と提携 家庭用電力、供給エリア外で販売拡大(SankeiBiz)
東ガス、関東の5社と提携 家庭用電力、供給エリア外で販売拡大
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151124-00000008-biz_fsi-nb
SankeiBiz 2015/11/25 08:15


 東京ガスは24日、武州ガス(埼玉県川越市)など中堅都市ガス5社と家庭用電力販売で業務提携すると発表した。東ガスは来春の家庭用電力小売りの全面自由化に合わせ、供給エリアの首都圏でガスと電気のセット販売を始める。地域のガス会社と組み、東ガスの供給エリア外での電力販売の拡大を目指す。

 5社は武州ガス、太田都市ガス(群馬県太田市)、坂戸ガス(埼玉県坂戸市)、東部ガス(東京都中央区)と昭島ガス(東京都昭島市)。いずれも電気とガスのセット割引を検討する。

 武州ガスの契約件数は20万6000件、坂戸ガスが3万4000件、太田都市ガスは1万2000件、昭島ガスは3万1000件。東部ガスは秋田、福島、茨城の3県で21万9000件の契約がある。坂戸ガスの茂木通則社長は同日の会見で「少子高齢化により、都市ガスだけで生き残るのは難しい」と述べた。

 東ガスは5社に都市ガスを卸供給している。卸供給先の残る34社に対して、電力販売の提携を働き掛けている。東ガスの広瀬道明社長は会見で、小田原ガス(神奈川県小田原市)について「提携でほぼ合意している」と明かした。東ガスは、すでに始めている企業向けと合わせ、2020年までに首都圏の電力需要の1割獲得を電力販売の目標として掲げている。

 来春の自由化には約100社が参入を表明。東ガスが参入する首都圏は成長余力があり主戦場になるとみられ、目標達成には、自社の供給エリア外の開拓が不可欠と判断した。


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/837.html

記事 [カルト15] 人喰い人種ダン族の子孫 マイクロソフトの悪意
winXPはまだまだましなんですが、できるならwin98かwin95に戻してほしいものです。win7以降のものは基本的に大きな健康被害を与えます。マイクロソフトはこの事実を公表せず、涼しい顔で販売を続けているので明らかに悪意があるということになります。こういうヤツラに限って家族には使わせていません。

ところがつい昨日まで、自分だけがパソコンをやらなければOKという考えだったのだが。しかし、それは間違っていました。自分がやっていなくても近隣の人間がパソコンをやっていれば健康被害がもたらされます。win7以降のパソコンはそれほど強力な電磁波を放っているのです。
つい先日、うちは東西に7mあるのですが、二階の東側に於かれているwin7をつけっぱなしにして、一階の西側にいたところ、win7のまえにいるのと同じ、頭が空っぽになったようなめまいと頭痛を感じました。「あれ?何でだろパソコンつけてないのに、パソコン頭痛がする」。と思っていたらつけっぱなしにしていたのを思い出したのでした。つまり、win7の電磁波は7m離れた人物にも悪影響を与えるわけです。ぼくはこう考えました。「7」の意味は「7m以内の人間を射程圏内に於く」と言うことか!と。

ということは、win8は8m以内の人間を射程圏内におき、win10は10m以内の人間を射程圏内におくということなのだ。ネーミングにマイクロソフトの悪意が見え見えです。こうなると、ニホンの住宅事情が健康被害に拍車をかけることになります。密集しているからです。アパート、マンションはもちろん、住宅地でも隣の人間がwin10をやっていた場合、その10m以内の射程圏内にいる人間はみな頭痛、めまい、便秘の脅威に晒されることになるわけです。マイクロソフトの見解は「すぐに死なないからいいじゃないか」、デス。

それでなぞが解けたのです。最近はパソコンから遠ざかっていたはずなのに便意がない日が多い。なんでだろう?もしかして今度こそなんかの病気になったのかな?なんて不安だったのですが、実態はwin10などの強力な電磁波だったのです。

うちの隣には公文式の塾があるのでそこのおばさんが夜間、熱心にパソコンを使っているのでしょう。電源入れたら分かるからねw アノパソコン独特の頭が空っぽになったようなめまいと頭痛があるから。みなさんもわかりますよね。ところが、ネットを見ると、どこの馬の骨か分からんアホがパソコンの健康被害は「前のめりなどの姿勢の悪さが原因だ」と説いている。は?どこのバカがこんなヨタを信じる?このように、ひとつの答えだけをごり押しする人物はうそつきです。答えが複数あると容易に人間を操作できない。だからたったひとつの答えを強制する。自分たちの利益のために、金にしか興味がない女をたくさん囲う為に、ということです(つまり、上に立つやつはもてないヤツが多い。もてないヤツは満たされていない。ために強欲になり、下々が迷惑する)。

あのパソコン独特の頭痛とめまい。公文式がパソコンをつけたら射程県内にいる家庭がうちを含めて3つあります。そのひとつには老人夫婦が住んでいるが、いつも暗い顔をしています。

ななめの家には若者がいるので長時間パソコンを使用しているでしょう。うちは、そいつらの射程県内にも入っています。老人が多い住宅地なのだが、近くの老人がみな危機に晒されています。異常なカルト教団「娯楽惑星コンコルド」のCMのとうりになっています(?)。どうりでみんな暗い顔をしている。

で、逆におれがパソコンをやると7mの範囲(長くて30分以内におわらせることを心がけているが)、特に隣の散髪屋のおばあさんが余裕で射程圏内に入ります。どうりで暗い顔をしている(みんな暗い、老人てそんなもん、てか?)。いま、あのおばあさんは頭が痛いはずですw おれのせいじゃない。マイクロソフトのせいです。win98に戻せ!100歩ゆずってXPに戻せ!どうして誰も気付かないんだろうな?日本人はバカばっかだな。


ここに、俺が考えた格言を贈る。無知は悪を守る城壁となる。


合掌
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/395.html

記事 [経世済民102] 軽減税率、残る焦点は事業者の経理方式(SankeiBiz)
軽減税率、残る焦点は事業者の経理方式
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151124-00000002-biz_fsi-nb
SankeiBiz 2015/11/25 08:15


 安倍晋三首相が24日、軽減税率制度について「社会保障と税の一体改革」の枠内で検討するよう指示したことで、対象品目は、社会保障の充実策の導入見送りで浮く約4000億円の財源の範囲で賄える「生鮮食品」が軸になった。自民党の議論で残る焦点は事業者の経理方式に絞られた。自民は週内に開く公明党との協議で経理方式の素案を示し、来月10日にもまとめる予定の与党税制改正大綱に方向性を盛り込む考え。

 軽減税率をめぐる議論の焦点は、(1)制度導入で失われる税収減の穴を埋める「代替財源」の確保策(2)「対象品目」の選定(3)事業者の経理方式−に絞られている。首相が財源の範囲に言及したことで、対象品目は税率8%への据え置きでも、年3400億円の税収減で済む生鮮食品が最有力だ。

 残る課題は経理方式をどうするかだ。消費税率10%への引き上げ後に8%の軽減税率を導入すると、2つの税率の取引を仕分けする必要があるためだ。経理方式については、中小・零細事業者の事務負担への配慮から、売り上げの規模に応じて3つの方式を併用する案を検討している。

 売上高が5000万円超の事業者は、経理システムが構築されているケースが多く、現行の請求書に軽減品目をチェックする欄を設け、税額を計算する方式を検討。システムが不十分なことが多い売上高5000万円以下には、売上高に占める軽減品目の割合を一定だと仮定し、機械的に納税額を計算する「みなし課税」を選択できるようにする。売上高1000万円以下は消費税を払わなくて済む制度を残す。

 当面は簡素な経理の仕組みを導入するが、納税額の正確な計算には品目ごとに税率、税額を記載したインボイス(税額票)の導入が必要としており、数年後に入れる方向で調整する。


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/838.html

コメント [政治・選挙・NHK197] IS戦線 自衛隊が“戦死”する日〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2015年11月25日 09:24:17 : nJF6kGWndY

くだらん

ISなど本来、放置しておけばいいのだが

欧米など世界との付き合いで自衛隊の派遣もいずれ必要になるだろうし

そのとき戦死者が出るのも当然のこと

そもそも自殺大国の日本で、海外派兵で数十人死んだところで大したことではない


ただ問題なのは、日本の国益にとって、プラスにならない派兵であれば、犠牲は最小限になるように工夫することだが

以前よりはマシになったとしても今の政権でも、金融経済同様、やはり、あまり高度な智慧や改革は期待できそうもないな 

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/157.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] アメリカもロシアもフランスもイギリスもみんなテロ国家(きっこのブログ) 赤かぶ
6. 2015年11月25日 09:26:26 : LxFI3ZKWBs
きっ子のブログ
【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2015 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.

削除すべきでは
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/139.html#c6

コメント [戦争b16] NATO事務総長、ロシア機事件の情勢をエスカレートさせぬよう呼びかけ あっしら
3. 2015年11月25日 09:26:37 : v1gbxz7HNs
要するに、無かったことにしようと。
アメリカに唆されたトルコが余計な事をしてヨーロッパを戦争に巻き込もうとしていると。
撃墜しておいてすかさずNATOに泣きつきみんなで戦おうってか。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/457.html#c3
コメント [環境・自然・天文板6] 世界の大都市に水没の可能性、気温上昇2度未満でも 研究  AFP ダイナモ
5. 2015年11月25日 09:27:25 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 11月 25日 09:08 JST

米中首脳、COP21で会談へ

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151125&t=2&i=1097484365&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015112501000922.-.-.CI0003
米中首脳、COP21で会談へ
 {ワシントン共同}米ホワイトハウスは24日、オバマ大統領が、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が開幕する30日に、パリで中国の習近平国家主席と会談すると明らかにした。

 中国、米国は温室効果ガスの2大排出国。ローズ米大統領副補佐官は記者会見で、オバマ氏が習氏との会談で「気候変動問題に取り組む強い決意を世界に発信する」と説明。会議成功への指導力を発揮する意向を表明した。

 米中首脳は昨年11月の北京での会談の際、新たな排出量削減目標を表明していた。オバマ氏はパリ滞在中、排出量3位のインドのモディ首相とも会談する。


{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/idJP2015112501000870
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/180.html#c5

記事 [経世済民102] 相次ぐ中国の買収失敗と世界観(NEVADAブログ)
相次ぐ中国の買収失敗と世界観
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4971478.html
2015年11月25日 NEVADAブログ


ここにきて中国による買収が相次いで失敗しています。

既報のオーストラリアの牧場もアメリカホテルチェーンの買収も阻止されており、買いたくても買えない事態に陥っています。

それぞれ経済的理由で買収が失敗となっていますが、実際は安全保障上の問題となっており、今や中国は世界中から警戒される存在となっていると言えます。

それだけ巨大な力を持っているからですが、更には戦略的対応策を持っているからでもあり、何をしでかすか分からないとなっており、この¨恐れ¨が買収をさせないとなってきているのです。

ただ、巨大な資金をもて余し始めれば更に暴れるかも知れません。

ホテルの買収も今回は一旦矛先を納め、次には今回買収した企業を飲み込めば簡単により巨大なホテルチェーンを手に入れることができると考えているのではないかとさえ言われており、買収欲はそう簡単にはおさまりそうもありません。


中国の世界支配欲は短期ではなく何十年かけて達成させればよいとなっており、今後も自分達の目的にあう獲物があれば速攻で手にするかそれか柿が熟して落ちるのを待つ戦略でいるはずです。

この中国人の世界観は我々日本人には中々理解できないものですが、まずは仕掛けておき、そして相手が動くのをじっくり待つという戦略は中国何千年の歴史からくるのかも知れません。



http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/839.html

コメント [政治・選挙・NHK196] 新潟県泉田知事と愛媛県中村知事との原発に対する感性と知識の違いに驚嘆(かっちの言い分) 笑坊
21. おじゃま一郎 2015年11月25日 09:28:26 : Oo1MUxFRAsqXk : k6kPejqaSA
泉田は原発再稼動に反対するなら、許可を出すべきではなかった。
迷惑である。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/833.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
10. 2015年11月25日 09:28:28 : AT2GeVfXAA

7氏は、全然おかしくないけどね。

その7氏をチンピラ呼ばわりする君の根拠というか見解を示せ。

それが示せなければ、君はチンピラ以下のクズだな。



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK197] これ以上安倍首相に従うと命が危険にさらされる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 09:28:34 : nJF6kGWndY

>公明党の政治生命

消えた方が世のためだろうw

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/158.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪ダブル選挙のややこしい民意を読み解くー(田中良紹氏) 赤かぶ
12. 2015年11月25日 09:30:06 : rrhrFN6JLd
11)ギャンブル保守の間違いだろ。時代は後退したんだろ。今だけ金だけ自分だけの詐欺師連中によるオレオレ詐欺政治。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/115.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
11. 2015年11月25日 09:30:46 : 8WB7YxTI8Y
日本会議

× 「私たち自身の手で憲法をつくる」

○ 「私たち自身の手でATMをつくる」
 
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8711.html
 
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK197] IS戦線 自衛隊が“戦死”する日〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 2015年11月25日 09:31:59 : rvyxB4P6qI
>01

あんた男の覇気がどうのこうの言ってるけど
指しで喧嘩したことある?
俺とやるか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/157.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
12. 2015年11月25日 09:32:52 : AT2GeVfXAA

ところで、8さん、本ブログでって書いてありますけど、
出展元は?

よろしければ、教えて頂けるとありがたいです。



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c12

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
6. 2015年11月25日 09:34:24 : WfnIvc0f5g
プーチンという人間の素顔。
ばりばりのKGB出身。思考と行動のすべてがばりばりのKDBを感じさせる冷徹さと決断力と実行力の持ち主。
いったん決断したら、攻撃するときには、徹底する。その徹底さは他に例を見たい。
イワン雷帝、スターリン、に通じるロシアの最高権力者の鉄の拳をふりかざす。容赦しない。

過去の例は枚挙にいとまない。
敵対勢力のジャーナリストたちはプーチン政権誕生後、次々と暗殺される。銃殺された。

子供たちを人質に小学校にテロリストがたてこもった。プーチンの決断、「突撃ー、ひるむなー、やれー、撃てー」。結果、ものすごくたくさんの子供らが爆破された小学校の下で死んだ。もちろん、テロリストは殲滅された。

チェチェン紛争のテロリストが、オペラ座の観客を大量に人質にとってたてこもった。プーチンの決断、「突撃ー、ひるむなー、やれー、撃てー」。
まず、催涙弾を大量にばんばん撃ち込む。人質は、この大量の催涙弾のために、健康障害をきたしたり、あげくのはてに死んだ人もいたらしい。大勢は眠り込んだ。人質もテロリストも重度の催眠状態に。
プーチンの決断、「テロリストは全員、頭部にとどめの一発を撃て、全部打ち殺せ、ひとりも生かすな」。結果、まったく無抵抗の睡眠昏睡状態にある多くの十台の若いテロリストたちは、頭部に一発の弾丸を受けて全員死亡。殲滅完了。

プーチンの最大の政敵のひとり、ロシア最大の金持ち、新興財閥の大金持ち、ホドルコフスキーに対するプーチンの恐るべき態度。
まず、さりげない一言をかます。「あなた、不安でないですか」。これが最後の通告、この時点で政敵は国外逃亡すべきであった。プーチンの一言はそれほどまでに本気なのだ。
ところが、ホドルコフスキーは答えた。「ぜんぜん、不安なんかないです。まったくないです。」きっぱり言ってやったんだよね、こいつがまたユダヤ人のかたくな頭だから。
プーチンの激襲開始。
まず、この大金持ちが自家用ジェット機でロシア国内を移動していたとき、いきなり逮捕、タイホー。そのまま、監獄へ、ぶちこみ。後は適当に裁判して国民の敵という形に仕上げて、裁判するたびに、刑期を延長。彼はいまだに監獄の中。監獄でもいやがらせをさせた。ホドルコフスキーに対して、別の囚人が襲いかかり、切り付け、殺さないが、ひどいめに遭わせた。
ロシア人はみな、思った。「だから、プーチン怒らせたお前が無用心だったんだ。お前、さっさと亡命すべきだったんだよ。」
今もまだホドルコフスキーは監獄のぶちこまれており、プーチンに逆らえばこうなる、というよい見せしめ効果を全世界に与えている。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK197] 安保法制で急進する日米軍事一体化 防衛省も驚いた安倍政権の米兵器2兆円の“爆買い”〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2015年11月25日 09:35:56 : nJF6kGWndY

もう少し賢い買い物ができればいいのだが

まあ安全保障などで弱みを握られている手前、仕方が無い面もある


後期高齢者や生活保護老人への終末期医療費など

多くのバラマキと比べても遜色がない既得権者向け支出だなw


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/156.html#c2

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
7. 2015年11月25日 09:36:15 : WfnIvc0f5g
訂正
>>思考と行動のすべてがばりばりのKDBを感じさせる冷徹さと決断力と実行力の持ち主。>>
KDBではない、もちろん、KGBです。
今、ロシア秘密諜報機関はプーチンの指導後、ものすごく拡張され、別の名前でロシア国内すみずみまで監視体制をひいている。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c7
コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
30. 2015年11月25日 09:36:54 : oXwa9M7coc
早速工作員の打消しが入ったか。
誰でもやってる他でもやってるは言い訳にも何にもなっていないのにそれでも使おうとする。
中国政府がマイクロソフトもグーグルも同じ事やってるから
大丈夫大丈夫と発表したら顔真っ赤にする奴ほどこういう時はわざと鈍感力を発揮する。
どこに握らせても駄目だよバーカ。
やはりこういう事は知られると相当拙いんだな。
すぐに打消しが入る。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c30
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
8. 2015年11月25日 09:39:28 : LP6o6DbyHc
ロシア軍機乗員1人は銃撃で死亡 救援ヘリの1人も死亡
モスクワ=駒木明義、イスタンブール=春日芳晃2015年11月25日09時30分

 ロシア軍参謀本部は24日夜、シリアに展開していた戦闘爆撃機Su24がトルコ軍機に撃墜された問題で、搭乗員2人のうち1人がパラシュート降下中に地上からの銃撃を受けて死亡したことを明らかにした。また、救援に向かったロシア軍のヘリコプター2機のうち1機が迫撃砲による攻撃を受けて不時着し、乗員1人が死亡した。いずれもシリアの反体制派による攻撃とみられる。

 Su24のもう1人の搭乗員の安否は不明で、引き続き捜索を続けているという。またロシア軍は、Su24がトルコ領空を侵犯した事実はないと改めて指摘する一方で、トルコの攻撃機がシリア領空を侵犯していたと主張。また、攻撃前にトルコ機がロシア機に連絡を取ろうとした形跡がみられないとして、トルコ側を強く批判した。

 一方、トルコのエルドアン大統領は24日夜(日本時間25日未明)、ロシアのSu24がトルコ国境を侵犯する前に、5分間に10回警告したが、警告は無視されたため、撃墜に至ったと説明した。エルドアン氏は「ロシアは過激派組織『イスラム国』(IS)を攻撃しているといいながら、我々の親戚の(シリアのトルコ系少数民族)トルクメン人を攻撃していた」と述べ、ロシア側を非難した。

 トルクメン人は親トルコで、シリア内戦でアサド政権と対立してきた。トルコのメディアによると、今月、シリアのバユルブジャックでアサド政権軍とトルクメン人武装勢力の戦闘が激化。ロシア軍は空爆でアサド政権軍を支援し、トルコ側にトルクメン人らの難民約3万5千人が越境避難する事態になっていた。(モスクワ=駒木明義、イスタンブール=春日芳晃)

http://www.asahi.com/articles/ASHCT1T0NHCTUHBI003.html
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c8

コメント [経世済民102] 相次ぐ中国の買収失敗と世界観(NEVADAブログ) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 09:41:16 : nJF6kGWndY

失敗ばかりでもないが

そもそも海外の買収というのは難しいもの

緻密な戦略と、その国への理解、地道な努力に加え、運も良くなければ、なかなか成功しないのは、日本や欧米の企業の多くの失敗から明らか

>中国の世界支配欲は短期ではなく何十年かけて達成させればよいとなっており、今後も自分達の目的にあう獲物があれば速攻で手にするかそれか柿が熟して落ちるのを待つ戦略

個々の企業も政策担当者も、そんな悠長な考えでは生き延びられない

中国も同様に、内部での権力闘争も厳しいのだw


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/839.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 横領疑惑でフジテレビを退社したキャスターの長谷川豊氏が選挙特番で大阪維新が有利になる嘘をつく!翌日テレビ大阪が軽く謝罪。 赤かぶ
2. 2015年11月25日 09:44:04 : rrhrFN6JLd
BPOにみんなで訴えるべきだ。蛆テレビのキャスターはやめても蛆。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/135.html#c2
コメント [自然災害21] 京都府南部の地震 taked4700
2. 2015年11月25日 09:46:05 : nJF6kGWndY

>上のデータをどう解釈するかは難しい

ほぼランダムだな

それにM1とM2がM3より少ないことから、データに大分、漏れがあることが推測できる


>中部地方で大きな地震がある程度逼迫している

そして相変わらずのトンでも推論w

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/139.html#c2

コメント [自然災害21] <地震前兆>九州から関東の広い範囲で地震雲の報告が相次ぐ!空を覆い尽くすような鱗雲も! 赤かぶ
17. 2015年11月25日 09:48:35 : nJF6kGWndY

またかw

血液型性格診断などと同じ

カルト信者は尽きないな



http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/137.html#c17

コメント [自然災害21] <注意>太陽風が地球と接触!世界各地で地磁気の乱れを観測!地震も相次ぐ!しばらくは地震が頻発する恐れ 赤かぶ
4. 2015年11月25日 09:49:20 : nJF6kGWndY

こっちも相変わらずだなw


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/136.html#c4

コメント [経世済民102] 富裕層は絶対買わない リゾートマンション「1戸1万円」の謎(プレジデント) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 09:52:31 : nJF6kGWndY

くだらん

本当の富裕層は、高級ホテルに泊まるか、

高級物件を借りて、税金対策すればいいのだから

手間のかかるゴミなど買わないのは当たり前だ


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/835.html#c1

コメント [原発・フッ素44] 使用済み燃料貯蔵地を20年に確定 関電、30年の操業開始を目指す (福井新聞) ナルト大橋
2. 2015年11月25日 09:53:39 : Bx8ef5zyOk
公務員の発言は個人的な責任を負わなくて良いというお気楽な立場だが、民間企業の取締役副社長なんだから若し達成できなければ何らかの法的責任を個人的に負わせるべきだな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/392.html#c2
コメント [カルト15] 国民一人当りの借金ではなく、官僚の横領で、もっと言えばドル詐欺のカツアゲで、日米安保解消による損切りが必要です。 小沢内閣待望論
15. 2015年11月25日 09:54:46 : WzFlUn53lM
国民一人一人の借金て、財務官僚、財務省と政治家の責任でしょう、今も続いている税金の無駄も無駄、家計でもそうだが赤字なら親がやり繰りし倹約するしかない、子供の責任ではない。天下りの白ありを増やしそこへの分配する為の予算をとり、税金を湯水のように使う安倍政権がいい例だ。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/393.html#c15
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
9. 2015年11月25日 09:55:53 : WfnIvc0f5g
6の内容の訂正
>>催涙弾ではなくて、催眠弾のまちがいです。失礼。

ものすごい強力な催眠爆弾だった。
人質たちはあんぐり口をあけたまま、ほうけたようによだれを垂らしながら、いすの腰掛けたまま意識が昏倒。テロリストも意識が昏倒して倒れていた。

プーチンの「武勇伝」追加。

ロシアの子供たちがたくさん乗っていた飛行機が、フランス系の貨物飛行機と激突。全員死亡。原因は、スイス上空を統制する、スイス在住の管制官が、十分な明瞭な指導をあらかじめ与えなかったから。急速接近する二機に対して、機械が自動的に接近を警告。一機は上昇させ、他の一機は下降の指示が機械から出された。ところが、この管制官は機械とは反対の指示を出した。ロシア側のパイロットが管制官に従う。他の飛行機のパイロットが機械誘導に従う。結果、二機がスイス国境近くで、激突。ばらばらになって落ちた。

その後、事態が思わぬ方向に展開。妻とふたりの子供を事故で失ったロシア人建築家が半狂乱に陥る。「何でおれは家族をみな、失ったんだ。」異常な言動をし始めた。彼は恨んで、恨んで、恨み続けた。そして、死んだ子供の写真を持って、国境を越えて、この管制官の自宅にまで押しかけた。そして、ナイフでめったざしにして、殺した。
スイスの裁判ではもちろん、有罪だが、頭がどうかしているので、精神病棟みたいな監獄へ入れられる。
その後、ある程度の刑期を経て、ロシアへ送り返されることになった。

このとき、信じられない光景がテレビで映される。
このロシア人元受刑者がロシアの地に着くと、「パンパパーン、パンパパーン」という小さな管弦楽団がなんとこのロシア人元受刑者を出迎えた。意気揚々、と彼は故郷の町に帰り、なんと町ではすぐに建築大臣の地位が与えられる。
よくぞ、ロシア人の子供らのかたきを取ってくれた、と多くのロシア人は内心で思った。管弦楽団はプーチン大統領が差し向けたものだった。そして、プーチンはこの一件で、ますます人気が上がった。鉄の男プーチン。


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
13. 2015年11月25日 09:56:18 : AT2GeVfXAA

日本会議は、戦前の軍国主義者たちと一緒だな。

富国強兵、その為に天皇を利用しようとしているのだよ。

この伊勢谷さんとは真逆。

発想が時代錯誤というか、超危険だ。

今の政権を握っている連中は、精神が未成熟だからね。

話し合いよりも、武力で解決しちゃえ、となりかねない。

実際、欧米の連中は、そうやっている訳だが。

この連中の暴走を止めないと、日本は再び焼け野原になるかもな。



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK197] <バラ撒き>年金世代限定で約1000万人に1人3万円を配布へ!2015年度補正予算案に政府が低年金者給付金を盛り込む! 赤かぶ
12. 2015年11月25日 10:00:20 : LP6o6DbyHc
低所得年金者に3万円給付へ…対象1000万人
2015年11月25日 8時10分 読売新聞

 政府は2015年度補正予算案で、低所得の年金受給者向けに1人あたり3万円の給付金を配る方針を固めた。

 安倍内閣が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた対策と位置付ける。しかし、3万円という水準は、過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性がある。

 対象は約1000万人にのぼるとみられ、財源は3000億円程度となる見込みだ。

 政府は、1億総活躍社会の目標として、〈1〉国内総生産(GDP)600兆円〈2〉希望出生率1・8〈3〉介護離職ゼロ――を掲げている。年金受給者は、景気回復に伴う賃上げの恩恵を受けていないととらえ、給付金で個人消費を活性化させてGDPを伸ばす。

http://news.livedoor.com/article/detail/10871091/
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/129.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK197] 靖国爆発で再認識 防ぎようのない“日本人によるテロ”の恐怖(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 戦争とはこういう物 2015年11月25日 10:00:58 : N0qgFY7SzZrIQ : 0lfblgLuXc
何故か地デジ大マスゴミはこの靖国神社新嘗祭の事件を、海外でおなじみの「テロ」と呼ばずに「ゲリラ事件」などと歴史的な珍しい名称で呼ぶ。何故認めたがらないのであろうか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/154.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] 「愚かな国民」が「愚かな政府」を作ることを忘れるなー(植草一秀氏) 赤かぶ
6. 2015年11月25日 10:02:01 : AbP8EEH64k
植草さんは言うだけ番町です。綺麗な言葉を並べていますが、民主は悪徳議員を除き、維新はほぼ全員擁立するための連合だと思います。

維新の松野さん・江田さん達は自民以上にTPP・派遣法・他賛成派です。

民主はほぼ全員原発・TPP・他反対なら、党として執行部を追い出してから言ってもらいたいです。選挙の時だけの茶番です。

植草さんの提言は投票率を下げるだけです。自民の圧勝です。

今は受け皿がありません。しかし7割以上の人達は無党派です。無所属の市民グループの人達はポスターに「統一グループ名」を掲げて貰いたいです。
       
太郎さんの様に目立ちたいだけの言うだけ番町のリーダはいらないです!!!
       
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/140.html#c6

コメント [カルト15] 飯島愛さんはCIAに殺されました シノブ
65. TTA 2015年11月25日 10:02:32 : LVu7rCUbZqdm2 : mwHhUsnttA
この記事の投稿者であるシノブ さんは、これらの記事を書いて、
『記事が消された、管理人はCIAだ』と主張する
管理人悪印象刷り込み君でした。

同時に、○○さんはCIAに殺された、などと論拠が無い記事をこの掲示板に書くことで、『掲示板自体を論拠が無い記事が集まるところである』という印象操作を狙っていました。

その後この刷り込み君が2015年11月に管理板で印象操作を続けた後に、管理人さんが書いた記事が↑上です。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/280.html#c65

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
10. 2015年11月25日 10:06:07 : Bx8ef5zyOk
ロシアが絡むと事の真偽が判明するのに時間がかかるが、プーチンが否定していないので、トルコ領空への侵犯と事前に警告があったことは事実だな。

思うことは、ロシアの領空侵犯に対して毅然とした行動をとれるトルコが羨ましいな。
敗戦国日本だったら東京上空まで侵入されても自衛隊は撃墜できないんじゃないかな。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK197] これは「負の連鎖」。乙武洋匡の言い分にも一理ある(サンデー毎日) 赤かぶ
2. 戦争とはこういう物 2015年11月25日 10:07:22 : N0qgFY7SzZrIQ : 0lfblgLuXc
いまの所アメリカは空爆に消極的だが。いずれ世論に押されて空爆、地上戦に参加するかもしれない。その時「集団的自衛権行使を要請」された時「安倍っちゃま戦争法」下のこの国はどうすべきなのか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/141.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] 不誠実な政治家が国民を平気で騙す時代になった。(日々雑感) 笑坊
7. 2015年11月25日 10:07:39 : WzFlUn53lM
この投稿通り。日本の政治家に理念と信念があるのは小沢氏位、結局小沢氏の様に自分の信念が貫けない人間が議員になっているから小沢氏にはついて行けない。政治資金の豊かな自民党にどっぷり浸かってアメリカの言いなりになっていれば生活は安泰、議員職も安泰、国民の代弁者としての意識などまるでない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/103.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK197] 安保法制で急進する日米軍事一体化 防衛省も驚いた安倍政権の米兵器2兆円の“爆買い”〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. 新共産主義クラブ 2015年11月25日 10:10:22 : w0NMVeciJ/Y.. : dfjIdlI03Y
 
 日米通商交渉のたびに、米側が日本に譲歩する見返りとして、米国産の防衛装備品を購入させられるのが定則になっている。
 
 今年はTPPという大型の日米通商交渉があった分、約束させられた米国産の防衛装備品の購入額も大規模になっている。
 
 安保法制だけでなく、TPP交渉も、米国産防衛装備品の購入額増大の原因である。
 



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/156.html#c3

コメント [経世済民102] 富裕層は絶対買わない リゾートマンション「1戸1万円」の謎(プレジデント) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 10:12:10 : b5JdkWvGxs

苗場のリゾートマンションは社会の底辺の人が買うんだよ:


苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/835.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪維新圧勝 自民敗北の内幕:点を貪欲に積み増す戦法でキムヨナさんや羽生結弦くんをトップにしたオーサー氏と橋下氏 あっしら
3. 戦争とはこういう物 2015年11月25日 10:12:54 : N0qgFY7SzZrIQ : 0lfblgLuXc
 大阪”橋↓”維新の会は、大阪自民党を非難しながら中央では自民党にすり寄る二重規範めいた意味不明な方向性。分析できない大阪選挙民は、いつまで騙され続けるのか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/148.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
14. 2015年11月25日 10:13:22 : s4cLDeZ3HY
格好良すぎて鼻につく、でも、認めざる終えないな。芸能人の政治発言は御法度のご時世に正論をはける伊勢谷はやっぱりカッコいい。クソッw
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK196] 野党は「反自民」でなければ国民は何も期待しない。(日々雑感) 笑坊
16. 夏も爽席 2015年11月25日 10:15:02 : YlJzBCjjO2yEw : WI9Y7TRNaY
日本版「オリーブの木」など
絵に描いた餅にすぎない
生活・社民の弱小が共産にすがっただけの
よらば大樹?願望の幻想だ
私はタッソ当選の5党握手に異をとなえて
小沢信者から罵とうされたが
無理な偽装など通用するわけもない
「オリーブ」だのと勝手にほざくのは
ご自由なことであるが
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/861.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪ダブル選、真の勝者は橋下徹氏ではない 安倍政権に抗する野党再編は完全ブレーキ(東洋経済) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 10:16:24 : hLdWDWD5rg
メディアがグルになっていたからな
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/160.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] IS戦線 自衛隊が“戦死”する日〈週刊朝日〉 赤かぶ
4. 2015年11月25日 10:17:06 : OO6Zlan35k
【第59回】 2015年11月25日 田岡俊次 [軍事ジャーナリスト]
IS殲滅には地上戦が不可欠
日本は報復の標的となりそうか?
パリでの同時多発テロ事件にフランス人は報復の雄叫びをあげ、フランスの空母、ロシアの戦略爆撃機もIS(自称・イスラム国)攻撃に加わった。だがアメリカなどが1年以上爆撃を続けてもISは倒れない。ゲリラ討伐には地上戦が不可欠だ。従来米国と西欧諸国はシリアのアサド政権打倒を目指し、反政府勢力を支援してきたが、いまやその主力はISとアルカイダに属する「ヌスラ戦線」となり、「テロとの戦い」にはシリア政府軍との協力が必要となっている。シリア内戦による難民流入に悩む欧州諸国は内戦の早期終結のため、当面アサド政権の存続を認める方に傾き、親シリアのロシアの発言力が高まって、アメリカはジレンマに陥っている。

「武器を取れ市民達よ、戦列を組め、進め、進め、敵の血が野に満つるまで」――フランス国歌「ラ・マルセィエーズ」はフランス革命時の軍歌だっただけに酷く血生臭い。


パリ同時多発テロを受けて、オランド仏大統領は「IS全滅」を掲げた Photo: Abaca/Aflo
「国歌としてふさわしくない。歌詞を変えるべきだ」との識者からの提言は、これが国歌に採用された1795年以来何度も出たが、フランス国民の一見文弱に見えて実は勇猛な国民性(例えば第1次世界大戦では人口3960万人のうち、死者136万人、負傷者427万人を出しつつ敢闘、ドイツを倒した)に支持されて、そのまま歌い継がれてきた。

 11月13日、死者129人以上、負傷者約350人(うち重態約100人)が出たパリでのテロ事件の直後から、サッカー場、各地の広場、そして議会でも全員が大合唱したこの歌はまさに怒り狂うフランス人の雄叫びに聞こえた。

 これに応えてオランド大統領は議会で「戦争行為だ、容赦なき攻撃を加える」と演説し、ヴァルス首相はIS(自称「イスラム国」)の「全滅を目指す」とテレビで述べた。

 だがISに対し決定的な打撃を与えるのは容易ではない。9人と見られる実行犯のうち現場で6人が自爆、1人が射殺され、18日の拠点への警官隊の突入で首謀者ら3人を射殺、9人を逮捕したから、刑事事件としては幇助犯の追及を除き、ほぼ解決したとも言えようが、これは個々の犯人だけでなく、犯行声明を出したISとの“戦争”であり、次にもテロが起こる危険があるから、フランス政府としてはISに対する軍事行動による報復と全滅を目標とせざるをえない。

空爆を継続するだけでは
ISを殲滅するのは難しい

 フランス空軍は米国の要請を受けて昨年9月19日からイラク領内のIS拠点の航空攻撃に参加し、今年9月27日からはシリア領内での攻撃にも加わっていたが、出撃機数は1度に6機程度で形ばかりの参加だった。当時仏空軍はアラブ首長国連邦のアブダビに戦闘機「ラファール」9機を置いていた。

 今回のテロ事件後の11月15日、仏空軍は米空軍が駐屯しているヨルダンの基地から戦闘機10機を出撃させ、ISの“首都”ラッカに爆弾20発を投下、「2目標を破壊」と発表した。これまで米軍、ロシア軍などが何度もラッカを叩いても決定的効果はなかったから、10機で20発程度では大打撃を与えられそうにはない。

 米空軍はアブダビ、カタール、ヨルダンにF15E、F16Cなど戦闘機40機余、B1B爆撃機6機を配備し、アラビア海の第5艦隊、地中海の第6艦隊が原子力空母各1隻を展開し、IS攻撃を行ってきた。

 だが出撃した戦闘機などが攻撃目標を発見できず、爆弾、空対地ミサイルなどを付けたまま基地に戻ることが多いようだ。パキスタン北西部やアフガニスタン、イラクなどで、結婚式の群集をゲリラの集団と誤認して爆撃したり「国境なき医師団」の病院をゲリラの拠点と信じて攻撃したなど、民間人誤爆の例が少なくないため、パイロットは確実に敵と分かった目標を攻撃するよう命じられている。だが空からIS兵か一般人かを見分けるのは不可能に近く、爆弾を投下できずに戻ることになりがちだ。

 地上基地の戦闘機などは爆弾、ミサイルを付けたまま着陸できるが、空母の艦載機は着艦に失敗して飛行甲板に激突、炎上した場合、爆弾などを付けていれば空母が大損害を受けかねない。このため着艦前に残っている爆弾やミサイルを全て海中に投棄する規則になっている。昔とちがい爆弾もレザーやGPSなどによる誘導装置が付いた「スマート爆弾」だから1発約300万円もするし、空対地ミサイルなら値段はその10倍にもなるから、出撃ごとに余った爆弾、ミサイルを海に捨てられては海軍当局もたまらない。

 今後フランス空軍はシリア周辺での配備機数を増やしたいところだが、戦闘機、攻撃機の総数は約210機、航空自衛隊の350機より少ないから大規模な展開は困難だ。唯一の空母(原子力推進)の「シャルル・ドゴール」(43000t)もシリア沖の地中海に派遣され、11月23日から攻撃に加わったが搭載する戦闘機、攻撃機は26機で米空母(93000t級)の約半数だ。

 ロシアは9月30日シリアのIS拠点などの攻撃を始めた際には戦闘機、攻撃機30余機をシリアに派遣していたが、10月31日にエジプトのシナイ半島上空で224人が乗ったロシア旅客機が爆発して墜落したのはISの犯行、と11月16日に断定し、ロシア本国からTu160など戦略爆撃機23機を出動させ、地中海の潜水艦などから巡航ミサイル34発による攻撃を行った。ロシアは今後も多数の爆撃機を本国の基地から出して攻撃を続ける構えだ。

 ロシア政府は当初この墜落がテロによることを認めたがらなかったが、多分これは国内で「シリア爆撃をしたから報復を受けた」と批判されるのを警戒したためで、パリでのテロ事件でISの凶悪さが証明され、安心して姿勢を変えたと考えられる。

 だが、航空攻撃が効果をあげ、誤爆を防ぐためには目標の選定が不可欠だ。米国は昨年9月23日からシリアのIS拠点を爆撃したが、地上部隊は派遣しない方針だった。だが、今年10月30日に特殊部隊約50人を潜入させる決定をした。攻撃目標を発見するにはそれが不可欠だったからだ。だが一度それを始めると、隊員の安全確保や偵察の徹底のため、徐々に投入兵力が増えることになりがちだ。

ロシアは地上軍を派兵できても
米国が行えば国際法違反

 イラクでは米国は昨年6月からISの進出に対抗するため軍事顧問団約300人を送ったが、いまでは約3000人に拡大した。また爆撃だけではゲリラを討伐できないのはほぼ自明のことだ。トルコ国境に近いクルド人の町・コバニの大部分が昨年9月にISに占拠された際に米空軍などが連日猛爆撃を加えたがISは退去せず、イラク北部のクルド自治区からクルド兵をトルコ経由で投入し、今年1月に奪回した。元の人口4万人余のコバニでも4ヵ月を要したのだから、ISが“首都”としているシリア北部のラッカ(内戦前の人口22万人)の奪還を目指せば激しい地上戦になりそうだ。

 シリア政府は米軍などによるISへの航空攻撃は内心歓迎だから黙認しているが、「アサド政権打倒」を公言してきた米国などの地上部隊がシリア政府に無断で同国領内で行動するのは明白な国際法違反だ。

 一方ロシアはアサド政権を支持してきたから、地上部隊の派遣はシリア政府の了解を得やすい。フランスが本気で「IS全滅」を目指すなら、まずアサド政権と和解し、シリア政府軍(陸軍11万人など総兵力18万人)、ロシア軍と協力して、シリアの2大反政府勢力であるIS(イラク領内を含め兵力推定3万人)と、アルカイダに属する「ヌスラ戦線」(それに同調する雑多な武装勢力を含め1.2万人)を主体とする「ファトフ軍」を相手に地上戦(主として市街戦)を行い、内乱の鎮定を目指すしかあるまい。

 内戦が終結すれば難民の流出は止まり、その後各国が復興を助ければ、国内に逃れた難民400万人と国内の避難者760万人も帰郷できる。だがもしアサド政権が倒れれば、次にはいまも互いに対立抗争を続けているISとヌスラ戦線がシリアの支配権を争って第2の内戦になる公算が大だ。ISかヌスラ戦線のいずれが勝っても難民は安心して帰れず、シリアは混乱を続けてテロ集団の本拠となりそうだ。

 だからロシアだけでなく、米、英、独などもシリア停戦のために、少なくとも当面アサド政権の存続を容認する方向に傾いている。その中でシリアの旧宗主国であるフランスは利権回復の思惑もあってか「アサド退陣」を強硬に主張してきた。だが今回のテロ事件後の16日、オランド仏大統領は議会で「フランスはシリア問題でアサド大統領抜きの平和的解決を目指すが、シリアにおける眼前の敵はISだ」と優先順位を変えた。

 14日ウィーンでの関係17ヵ国の外相級会合ではロシアの和平案を土台として「年内にアサド政権と反体制派の協議を国連主催で行う、6ヵ月以内にアサド政権と反体制派が参加する移行政権を発足させる、18ヵ月以内に国連監視下で選挙を実施し新政権を作る」ことで合意した。

 反政府組織の主力であるISとヌスラ戦線は「テロ組織」として排除することも決めているから、シリア政府を相手に弱小の雑多な反政府勢力が交渉すれば政府側が優位に立つのは明らかだ。一方、米国が支援する「穏健反体制勢力」と称するものの多くはヌスラ戦線と共闘していて、アルカイダとつながっていると見られ、当事国のシリアが参加せず、他国の外相たちが決めた和平へのプロセスが順調に実現するか否か怪しげだ。

米国はアサド打倒のカギを
宗派対立と読み間違えた

 停戦が実現せず、もしロシアと、それがいま「同盟国」と呼ぶフランスがシリアに地上部隊を派遣し、シリア軍への武器、弾薬、車輛などの援助も増大させて、ISなど反政府軍の拠点を次々に制圧、奪回して行けば米国は窮地に立つ。航空攻撃を続けるだけでは米軍はISを弱らせて、地上部隊の進撃を助けた脇役にすぎず、シリア問題解決の主役は露、仏、シリア軍になり、米国は中東での指導権を奪われる形になりかねない。

 だが米軍の地上部隊を大挙シリアに投入することに対しては、直接ISのテロの被害者となったフランス、ロシアと違い、米国では反対が76%もあるし、派兵の前にシリア政府の同意を得て、シリア軍と連携して戦う必要がある。これまで「アサドは自国民20万人以上を殺した暴虐な独裁者」と宣伝してきた手前、米国がアサド政権と完全に和解し、その味方となってテロ集団と戦うのは政治的に困難だろう。

 アメリカの失敗のそもそもの原因は「アサド家の属するアラウィ派は人口の12%で、74%を占めるスンニ派は抑圧され不満が高まっている。騒乱が起こればスンニ派将兵が大半を占める軍は離反し、アサド政権はすぐ倒れる」との亡命シリア人らの説を信じたことだろう。

 実際にはシリア軍から離反して「自由シリア軍」に加わったのは、総兵力約30万人中、ピーク時で2万人程にとどまり、スンニ派の将兵が多い軍の中核部隊は政府に忠誠を保った。混乱による兵の脱走や徴兵逃れからシリア軍の総兵力は18万人程に減ったが、再編成で陣容を整え2013年から反攻に出て、最重要な西部の都市を次々と奪回した。一方、イスラエルを支持している米国が背後にいることが明らかな自由シリア軍にはシリア国民の支持は乏しく、士気は振るわず、いまではほぼ消滅状態になっている。

 アサド政権の基盤はアラウィ派ではなく、世俗(非宗教)的で近代化を志向し、社会主義的傾向を持つバース党であり、軍の幹部の多くは党員だったから、宗派を問わず政府側に付くのは自然だった。

「アサドは自国民20万人以上を殺した」というのも少し考えれば変だと分かるプロパガンダだ。「自由シリア軍」が反乱を起こし、内戦になり、他国が反徒を支援して長期化したから多数の死者や難民が出た。内乱が起こればそれを鎮圧し治安と国の統一を回復するのは政府の責任だ。南北戦争では62万人の死者が出たし、西南戦争では1.3万人が死亡したが、リンカーンや明治天皇が自国民を殺害した、とは言えないだろう。

 内戦による混乱と自由シリア軍の弱体化に乗じ、アルカイダに属するヌスラ戦線と、人質を取って金を要求するなどの凶悪さからアルカイダにも破門されたISが反政府勢力の主体となったが、ISは「反アルカイダ」で、かつ「反体制派」だから、米国は一時それを支援したが、2014年前半にイラクでISが急速に勢力圏を拡大したため、米国と敵対することになった。

 自由シリア軍はあてにならないため、米国は「新シリア軍」の編成を計画、2016年5月までに5400人の反政府軍を作ろうとしたが、応募したのは100人余で、トルコで訓練した約120人もシリアに戻すと逃亡したり、ヌスラ戦線に投降して武器、車輛を渡すありさまで、米国もその計画はあきらめた。

 米国はいま「穏健な反体制勢力」を支援している、と言うが、その多くはヌスラ戦線と共闘する雑多な徒党だ。「ロシアはIS以外の反政府勢力も航空攻撃をしている」と米国は非難するが、これは「アルカイダを攻撃するのはけしからん」と言うも同然で支離滅裂「テロとの戦いはどうなったのか」とあきれる外ない。そもそも内乱の際、政府側の反乱鎮圧を助けるのは合法だが、反徒を支援するのは「間接侵略」なのだ。

「新幹線」は日本が抱える
極めて脆弱なテロ標的

 これらの情勢から考えると米国が地上部隊をシリアに出し、IS討伐をする可能性は低く、日本がそれに協力を求められることも考えにくい。ただ、シリアのテロ集団が駆逐され、残党が世界各地に拡散して報復活動をする場合、何らかの形で日本も対処への協力をすることは無いとも断定できない。

 その場合には、日本には新幹線というテロに対し極めて脆弱な目標があることを十分に計算に入れて判断することが必要となる。航空便なら出発地の空港で手荷物などの検査を厳重に行うことでテロを相当阻止できるが、新幹線は停車駅が多く、便数、乗客数もケタ違いに多いから手荷物検査は行いにくい。テロリストが爆薬を詰めたスーツケースを持ち込み、次の駅で降りれば自爆の必要もない。爆発でもし脱線すれば反対方向の列車と衝突し被害が倍増することも起こりうる。

 これに対する有効な策が見当たらない以上、日本が恨みを受けず、狙われないようにすることも重要なテロ対策、と考えざるをえない。
http://diamond.jp/articles/-/82152
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/157.html#c4

コメント [原発・フッ素44] 東電福島第一原発 廃炉作業従事の事業者の過半で、割り増し賃金未払い・労働者健康管理無視などの労基関係法違反続く。 赤かぶ
3. 2015年11月25日 10:18:04 : Bx8ef5zyOk
労基法違反何て、公務員と大企業以外は常態化してるでしょ。

福一は注目されてるので、こういった問題が表面化して少しは改善されるだけまし。

そもそも安衛法を云々するなら福一作業現場で労働者を働かせてはいけない。

だから人勧のある国家公務員は福一に入らない。
4年半も経つのに所管する環境省、厚労省、文科省が入った報道を見たことが無い。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/394.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
15. 2015年11月25日 10:22:49 : fpt8itpB5Q
何でアメリカや日本の嘘報道の情報に基づいた議論を阿修羅でしているのだ
そういう空虚な議論は2chでやるものではないのか
この人の意見はトロイの木馬シールズと同じように思える

ISと戦うロシアは間違いなのか?
ISを放置してシリアもイランもイラクも廃墟になれってか?
そいういう女子小学生と行うような議論は不要だろう

フランスのテロは自演テロ=フランス政府による殺人であり
それを口実にフランスが空爆に行くと、アメリカ同様に、
ISを攻撃するフリしてシリア国民を殺しにいくのでやめなさい!
という真実に基づく話をすべきだと思うのね
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK197] 今度は「ジョイフル」で過労裁判 オーナーはまたも自民党議員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 10:25:18 : kebDWDUE0w
こんな奴を議員にしたのは何処の県のバカだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/155.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] 不誠実な政治家が国民を平気で騙す時代になった。(日々雑感) 笑坊
8. 2015年11月25日 10:27:14 : ztQPQj7kJE
03さん
>不誠実な政治家を選んでしまう
国民も悪いと思う


それに加え、問題なのは選挙にも行かない無関心のズボラ者連中。

「3代目社長が会社をつぶす」という。
小泉、麻生、アベ、劣悪な性能を生まれつき持った出来そこないのこの三世三人をトップに据えた頃から、日本は急速におかしくなってきた。
「同族経営は3代でつぶれる」、なるほど、自民党を経営する半数以上が二世や三世議員達だ。問題起こした大臣の小渕や宮沢ももちろん含まれる。
無能丸出しの岸田、大臣になったとたん転んだ河野。
この先、大阪の胡散臭い連中もお仲間に加わるようで、まさにお先真っ暗の日本という国。
これらにまかしていたら、この国は破滅に向かうのは時間の問題だろう。
戦争したくてウズウズしている連中の巣、中身は弱者切り捨て政策のオンパレードが自民党の正体、国民はもう騙されてはいけない。

首相「(最低賃金)時給1000円めざし引き上げを」というニュース。
始まったね、選挙用国民騙しのお得意のリップサービスが。
またコロリと乗せられるおバカもいる事だろうから、舐められたもんだ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/103.html#c8

コメント [経世済民102] 新入社員の「電話番号はありません」に、上司驚愕の理由!〈dot.〉 赤かぶ
3. 2015年11月25日 10:33:44 : OO6Zlan35k

あなたを悩ます「めんどい人々」解析ファイル
【第15回】 2015年11月25日 宮崎智之 [フリーライター]
一つ間違うと地獄!社内恋愛にはリスクがあると心得よ

社内の恋愛トラブルに巻き込まれる可能性はたくさんある
 いつの時代も恋愛は男女の一大事だ。最近では恋愛に積極的ではない“草食系”や、まったく興味が

ない“絶食系”が増えているようだが、男女の営みである恋愛がこの世から消えてなくなることはない

。だからこそ、面倒臭い事態に発展することもあるのだが。

 とはいえ現在は、恋愛しにくい時代になっているようである。リクルートマーケティングパートナー

ズが運営するブライダル総研の「恋愛・婚活・結婚調査2015」によると、交際経験がない20代男性は

41.9%に及ぶそうだ。30代も32.5%に恋愛経験がなく、60代まで含めた全体の数字を見ても、29.6%が

一度も異性と付き合ったことがないという。

 この手の調査結果はこれまで何度も発表され、その度に大きな話題になっているが、やはり3割近く

が“恋愛未経験”なことは驚嘆に値する。前出の調査では、交際経験がない女性(20代〜60代)も18.6

%いるため、必ずしも男性だけの傾向ではないようだ。

 なぜ、日本人は恋愛をしなくなったのか。精神的や経済的な要因、若者を取り巻く社会状況などさま

ざまな理由が考えられるのが、周囲に聞き取り調査して一番多いのは「そもそも出会いがない」という

声である。筆者の実感からしても、うなずける意見だ。

 では、恋愛を経て晴れてゴールインした夫婦がどこで出会っているのかというと、最も多い“場所”

が職場である(国立社会保障・人口問題研究所「第14回出生動向基本調査」)。日本法規情報が2015年

7月に実施した「職場恋愛に関する実態調査」でも、42%の男女が「社内で付き合った経験がある」と

回答している。いわゆる“社内恋愛”である。

 しかし、社内恋愛には面倒臭い事態がつきものだ。上手くいっているうちはいいが、日常的に顔をあ

わせる状況だからこそ、トラブルが起きれば収集がつかなくなることもある。今回は出会いの場である

“職場”で恋愛する際に注意すべき点をチェックしていこう。

社内恋愛で仕事の効率が下がる?

 まず第一の問題は、社内恋愛による仕事の生産性の低下だ。マイナビウーマンの調査によると、76.4

%の男性が「社内恋愛は仕事の効率を下げる」と考えているという。当然といえば、当然だ。「好きな

人が身近にいて仕事のやる気が出る」と考えることもできようが、それは恋愛が絶好調の時である。

 喧嘩をした翌日は最低だ。普通なら一度距離を置いて、冷静になってから仲直りすることもできるが

、社内恋愛ではそうもいかない。どれだけ注意していても、社内のどこかでうっかり会ってしまうかも

しれない。もしかしたら、同じ会議に出なければいけないなんてことも社内恋愛ならば起こってしまう

。そうなると当然、ギクシャクしてしまう。

 しかし、この場合で一番面倒臭いのは、上司や同僚たちへの配慮だ。仮に社内に恋人がいることが周

知されているとしたら、「あのカップルは喧嘩をしてギクシャクしている。そのせいで仕事の効率が下

がっている」と評価されてしまいかねない。そうなれば、「そもそも恋沙汰を職場に持ち込むことが間

違っている」と交際自体を問題視されてしまう。

 恋愛のトラブルによって仕事の効率が下がるのは、社外恋愛の場合でも同じなのだが、「社内」であ

るからこそ、周囲から向けられる目は厳しくなるというわけである。

 となると、「社内恋愛していることを隠そう」という風に思う人が増えるのは当たり前だ。付き合っ

ていることがバレなければ、社内恋愛特有の面倒くささに巻き込まれないで済むからである。しかし、

交際を隠し通すことにも苦労が付きまとうのは言うまでもない。

「誰にもバレずに退社時間を合わせるためにはどうすればいいか」「休日にデートしている時、社内の

人にばったり会ったらどうするか」。考えただけでも、頭が痛くなりそうだ。

社内で巻き起こる“三角関係”には気をつけろ

 そして、交際を隠す場合に発生する最悪のリスクは、他の人の恋沙汰に巻き込まれる可能性である。

つまり、こういうことだ。社内に彼女Aがいたとする。そして、そのAに好意を寄せる男性Bがいたとし

たらどうなるか。Aは「他に好きな人がいる」などと言ってBからのアプローチを断るだろうし、おそら

くBもそれに納得するだろう(Bが常識人であれば)。

 しかし、Aとの交際がバレた時には厄介である。当事者間で気まずい空気が流れてしまうことになる

だろう。さらに、Bが自分の上司や社内の実力者だったりしたら、問題は余計に面倒臭いことに発展し

てしまう。降格なんてことはないにしても、冷遇されるくらいのことは起きるかもしれない。また、関

係がギクシャクすれば、仕事もやりにくくなる。恋愛にライバル関係はつきものだが、社内でその対立

が発生してしまうと、それこそ仕事の効率を下げてしまうことにもなりかねないのだ。

 他のパターンでも、社内の恋愛トラブルに巻き込まれる可能性はたくさんある。社内恋愛の相手を選

ぶ前に、最低限押さえておかなければならないのは、「社内にその人の元恋人がいないか(不倫も含む

)」「社内で二股をかけるような人物ではないか」ということだ。この“地雷”を踏んでしまうと、派

手に爆死してしまうので気をつけたい。

 当然、自分が二股をかけることもご法度だ。特に、男性は注意してほしい。女性は恋愛話を同僚同士

で共有することが多いので、すぐにバレてしまうだろう。社内恋愛においては、浮気の被害者も加害者

も同様に大きな揉め事に巻き込まれてしまうことになる。

 もちろん、最悪なのは社内の恋人と別れてしまった後のこと。言うまでもなく、別れた後でも顔を合

わせなければいけないし、相手の恋愛も含めてその後の情報も伝え聞くことになる。SNSで元恋人をブ

ロックするような手軽な縁切りは、社内恋愛ではできない。

「ここまで面倒臭いことが多いなら、社内恋愛なんてしたくない」と思う人もいるだろう。最近ではセ

クハラやパワハラの問題もあり、迂闊にアプローチできない状況もある。

 しかし、前述の通り、現代において職場は有力な“出会いの場”だ。仕事を通して、相手の内面を知

り、より親密になることもできる。当然、交際が上手くいっている時は、職場に行くのが楽しくなり、

つらい仕事をワクワクしながらこなすこともできるだろう。

 そもそも、本来、恋愛自体が面倒臭いものだ。その面倒臭さを乗り切った先にしか、恋愛の幸せはな

い。最近では、社内婚活パーティーを開くなど、社内恋愛を推奨している企業もあるという。社内恋愛

につきまとうリスクをしっかり押さえたうえで、踏み出すか踏み出さないかはあなた次第である。

 当連載についてご意見がある方は、筆者のTwitterアカウントにご連絡いただきたい。全てに返信で

きないとは思うが、必ず目を通したいと思う。

http://diamond.jp/articles/-/82158


「女子だらけなのに、手だしてはいけない」……。男性はどう思う? 社内恋愛と仕事の効率の関係性
ファナティック
社内恋愛の経験はありますか? 女子にとっては、仕事中にふと幸せを感じることもあるので、仕事を

もっと頑張ろうとも思えるものですよね。しかし男性からの視線はどうなのでしょうか。仕事の邪魔に

なると思っている男性もいるのではないでしょうか。そこで今回は、社内恋愛と仕事の効率について、

男性にアンケート調査を行いました。

Q.トータルで考えると、社内恋愛は仕事の効率を上げることができると思いますか? それとも下げて

しまうと思いますか?
「下げる」76.4%
「上げる」23.6%

約76%もの男性が、社内恋愛は仕事の効率を下げてしまうと考えているようです。職場に10人の男性が

いれば、その内7〜8人は「社内恋愛なんて仕事のジャマ」と思っているということです。かなり多いで

すよね。そう思う理由を詳しく聞いてみましょう。

<「下げる」派の意見>

■気が散って仕事に集中できないでしょ

・「相手のことばかり考えて仕事に集中できない」(33歳/機械・精密機器/技術職)

・「かっこよく見せようとして空回りしそうだから」(33歳/電機/技術職)

最も多い理由がこちらでした。相手と仕事上でも関わりがあると、良いところを見せようと変に張り切

ったり、ちょっとした機嫌の変化まで見えてしまって不安になったりと、色々と考えてしまいます。仕

事に集中しなければいけないのに、そういったことを考えてしまうと、気が散ってしまいますよね。こ

のマイナスを払拭(ふっしょく)するほどの結果を出せば良いのかもしれませんが、なかなかそうはい

かないものです。

■周囲に気をつかわせるよ

・「周りが気を使うし、自分たちも気を使い、意思疎通の連携が取れなくなるから」(33歳/機械・精

密機器/事務系専門職)

・「周囲の目が変わるので、協調が問われるような場合に何かと不便」(35歳/金属・鉄鋼・化学/そ

の他)

社内恋愛は、秘密にしていてもたいていバレてしまいます。完全に秘密にしていても雰囲気でわかりま

すし、女性は「ここだけの話」として誰かに話してしまうこともあるでしょう。そうなると、周囲は何

となく気をつかうことになってしまいます。プロジェクトのチーム編成で「同じにすべきか? あえて

変えるべきか?」といったことを迷ったり、書類の受け渡しを頼むにしても「ああー、ここは付き合っ

てるから、なんか素早くやってくれなさそうだな」なんて偏見も生まれてしまいます。

■別れたらヒサンでしょ

・「トラブルがあるとかなり下がる」(32歳/食品・飲料/技術職)

・「終わったときのリスクを考えると効率は下がると思う」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

社内恋愛は、必ずしも結婚につながるとは限りません。ラブラブでバレバレだったカップルが、いつの

間にか別れているということもよくあります。さらにその後、また別の社内の相手と付き合ったり……

。そんな状況になってしまうと、相手と社内で会わないようにしたり、仕事のモチベーションも下がっ

てしまいます。うまくいっているときは良いですが、別れてしまうとマイナス面の方が圧倒的に多くな

るでしょう。

<「上げる」派の意見>

■モチベーションは上がるし、相手のこともよくわかるよ

・「早く仕事を終わらせて食事に行きたいと思うと、スピードが上がります」(36歳/機械・精密機器

/営業職)

・「お互いの仕事のスケジュールが分かるので仕事や家事の調整が上手くできそうだから」(33歳/機

械・精密機器/営業職)

うまくいっているときには、仕事の効率を最大限に上げようと思ったり、助けてあげようと頑張ること

もあるでしょう。そんなときにはモチベーションが上がるので、社内恋愛がプラスに働きます。また、

社内恋愛でなければ、相手が働いている様子やぶつかっている壁に気付くことが難しいです。それを分

かってあげられるのも社内恋愛ならではですね。

■まとめ

社内恋愛は、周囲の男性の印象は良くないということがよくわかりました。ただ、実際に本人が社内恋

愛になったときには、モチベーションが上がると言う効果もあるようです。周囲に迷惑をかけないよう

、誠実に仕事にも恋愛にも取り組むことが大切ですね。

(ファナティック)

※マイナビウーマン調べ(2015年10月にWebアンケート。有効回答数89件。22歳〜39歳の社会人男性)
http://woman.mynavi.jp/article/151028-16/
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/812.html#c3

コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
31. 2015年11月25日 10:36:21 : prgBVtuQxI
マイクロソフトやそのお仲間に仮に悪意がないとしても
悪意のある第3者が利用できるバックドアになりうるってこったな。

中華もアプリ作成ツールに公然とバックドアを仕込む機能を盛り込んでたり・・・

重要なデータなどはスタンドアローンでの取り扱いが一番やね。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK197] これ以上安倍首相に従うと命が危険にさらされる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 10:38:09 : RgzvCTPQ3c
現状、創価学会や公明党の内部にどのくらい、統一協会やら勝共右翼の回し者が潜り込んでいるのだろう?

それによって、色々話が変わってくる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/158.html#c2

コメント [中国7] 中国アリババの大バーゲンを引き金に重慶市で重大事件が発生(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 10:40:18 : blhkC0gAAw
意味わからん?
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/460.html#c1
コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
32. 2015年11月25日 10:40:22 : prgBVtuQxI
あと気になるのが
企業でのWindows10の導入は今の個人情報保護法に抵触するんじゃね?
ってこと。

第3者(しかも一般企業)に情報提供することになり得るんだったら
顧客に同意をしておかないとならない。

もっとも、法律制定時にOS自体がこういうことをしでかすなんて
想定外だったろうが。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK196] 明治維新の通説を全面否定した本が大人気に!会津地方で大ベストセラー!「長州藩はテロリスト集団である」 赤かぶ
142. 2015年11月25日 10:43:25 : kfLfKPPJc6
長州統一教会阿部神社本庁が如何に選挙で政治を乗っ取ったか。

長州朝鮮明治政府の再現だな、こりゃ。

https://www.youtube.com/watch?v=pgLCwQQXlSs#action=share

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/794.html#c142

コメント [経世済民102] わいせつ画像投稿で逮捕 IT企業エリート役員の華麗な経歴(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 10:44:05 : OO6Zlan35k
自分よりデキる部下はクビ!権謀術数を駆使する専務の黒い欲望

ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹
【第38回】 2015年11月25日 渡部 幹 [モナッシュ大学マレーシア校 スクールオブビジネス ニューロビジネス分野 准教授]
 本連載「黒い心理学」では、ビジネスパーソンを蝕む「心のダークサイド」がいかにブラックな職場をつくり上げていくか、心理学の研究をベースに解説している。


「俺よりデキる人間は許さない」――。そんな歪んだ欲望を持つ人物が会社で人事権を握っていたら…
 管理職についているものならば、誰しも一度はリーダーシップについて勉強したことがあるだろう。研修やビジネス書、こういったwebコラムなど、リーダーシップについて勉強する機会は多くある。リーダーシップ論については、実にさまざまな人がさまざまなことを言っているので、網羅的に勉強するのは至難の業だ。

 しかし、リーダーシップが重要な理由はシンプルだ。それは組織を発展させて、維持するためである。その単純な目的を果たすのが、いかに難しいかは、読者の方々はすでにご存じだろう。組織が大きく複雑になればなるほど、求められるリーダー像も多様になる。一方で、小さな組織では、求められるリーダー像は比較的わかりやすい。社員を鼓舞し、手本となり、役割だけでなく人間性においても尊敬を集められる人だ。だが、それさえも簡単ではない。例を紹介したい。

 ある中小企業での話だ。そこでは、社長と役員たちとの上下関係をあまり明確にせず、トロイカ体制で組織運営をしていた。小さな会社ながら、国内数ヵ所に支部があるため、本社からの出向者が支部に何人か行っていた。専務の1人も役員でありながら、地方に出向しているような状況だ。

 ところがその出向している専務が採用に関する人事権を握っている。それは業務内容が特殊なため、エキスパートであるその専務でなければ、人材の能力の把握が難しいからというのが理由だ。したがって、人事のみならず、日常業務についても、専務が遠くからメールや電話で指示するという形で、仕事が行われていた。

 小さな会社なので、1人でも欠員が出るとつらい。そのくせ特殊業務で経験者が必要なため、人材の補充もなかなか難しかった。

 あるとき、その会社の本社で欠員がでた。フルタイムで働いていた女性が、夫の転勤に伴って辞めてしまったのだ。夫の転勤がかなり突然決まったため、彼女がその会社を辞めるのも、突然だった。

 焦ったのは上層部だ。詳しい内容は省くが、この会社は本社部長の指示で、一般社員3人それぞれが特殊技能を使って仕事をこなし、それをすべてまとめ上げて期日までに納入する、という流れになっている。したがって、1人欠けるだけでも納入には差し障りが出る。

 できるだけ早く人員補充が必要なため、新聞などに広告を打った。特殊技能が必要なため、そう簡単に人材が見つかるとは思えなかったが、そこにAさんという主婦が応募してきた。Aさんはまだ子どもが小さいため、時間の自由がきかない。だが、採用担当の専務が見た限り、仕事上のスキルについては申し分ない。

 ネックはフルタイムで働けないことだったが、自宅でもやれる仕事はするということで、非正規の嘱託職員として、採用することになった。

抜群に仕事のできるAさんに
突然噛み付きだした専務

 実際、Aさんは仕事ができた。女性の副社長は非正規のAさんが、フルタイムだった前任者とほぼ変わらない仕事をこなしていることに驚いた。唯一問題だったのは、ミーティングや外回りの時間をAさんに合わせて調整しなくてはいけないことだったが、そのコストを補って余りある働きぶりだった。

 Aさんは、独身時代には一流企業の総務や人事を担当してきた経験があった。それを活かしてうまく人脈を作り、皆が働きやすいように動くので、社内の評判はうなぎのぼりだった。

 ところが、Aさんが働き始めてから数ヵ月たったころから、彼女の仕事ぶりに専務が苦言を呈するようになった。仕事のやり方について、細かく口出しするようになり、彼女自身が考えた案よりも自分の案を採用するようにと、いちいち言うようになったのだ。先に述べた通り、専務は出向先にいることが多いため、指示はすべてメール、それも1、2行の短いものだったので、なぜ専務がそんなにもいちいち彼女の言うことに反対するのか、Aさんにはわからなかった。

 Aさんは一見、人あたりがよく、優しそうで、なんでも言うことを聞いてくれそうな柔らかさを持った人だったが、仕事では筋を通す人物だった。たとえ専務の言うことでも、納得のいかない、筋の通らない話には、首を縦に振らなかった。彼女の言動には、本社の周りの人物たちも味方した。それは彼女が職場で人気者だったというだけでなく、皆その仕事ぶりに敬意を払っていたからだった。

 あるとき、あまりに専務がAさんの仕事ぶりに直接口出しをしてくるので、彼女は部長に相談にいった。部長は間近で彼女を見ており、彼女の仕事ぶりを高く評価していたため、彼女の味方になって、専務とメールで議論をした。結局、現場の最高責任者である部長の権限で、彼女のやり方を通すことになった。実は、それまでも細かいことでは、専務と彼女がぶつかることもあったが、基本的に彼女の案が通っていた。要するに、特殊技能の能力に関しては、専務は彼女より下だったのだ。

 専務からAさんに「辞めてもらいますから」というメールが来たのは、その2週間後だった。何が何やらわからずにAさんが戸惑っていると、さらにその2日後に出向先から専務が本社に来た。そしてAさんにこう言ったという。

「もともとフルタイムで働ける人を探してたんだけど、やっぱりAさんは時間が限られているから難しいってね、みんな言っているんだよ。フルタイムで来てもらえる人の目星ついたから、Aさんには悪いけど辞めてもらうね。だが、その人が来る前に辞めてもらったら困るから、目途がついてからね」

理不尽な突然の退職勧告
ウソツキ専務の巧妙な裏工作

 Aさんは混乱していた。

「お前は要らないが、代わりが来るまでは辞めるな」とは、常識外れも甚だしい言い分だが、それよりも、彼女は「フルタイムで働けないために、皆に迷惑をかけた」と言われたことがショックだった。

 自分なりに、できるだけ頑張ってきたつもりだったが、やはり皆に迷惑をかけていたのか…。そう思ったAさんは専務に、「わかりました。せめてご迷惑をかけた方に謝りたいので、どなたがおっしゃっていたか、教えていただけませんか?部長でしょうか?」と尋ねた。

 専務は「いやね、部長は優しいから面と向かっては言わないよ。副社長?副社長は言ってないけどね。営業のOさん?Oさんは、うーん、言ってたかなあ…。みんなにちゃんと面と向かって言ってもらいたくてわざわざ来たのに、みんないないんだよねえ…」と、まともな返事が返ってこない。

 それに専務が来たのは金曜の夕方だ。営業は直帰しているし、幹部らは週末の出張会議のため、もう飛行機の上だ。彼らがいるわけがない。

「まあ、そういうことだから、今までの働きには感謝しているよ。Aさんだったらすぐ次の働き先が見つかると思うから大丈夫」とだけ言って、専務は帰ってしまった。

 いくら採用人事権があるからといって、専務の彼女への物言いはビジネスの常識を大きく外れている。それに迷惑をかけたなら謝りたい。そう思った彼女は翌週、専務に言われたことを部長に報告した。Aさんの話を聞いた部長は、ものすごい勢いで立ち上がると、副社長室にダッシュしていった。

 しばらくして、副社長がAさんのところに来て、「お昼ごはん、一緒に食べましょう」と言った。部長と副社長とAさんの3人がレストランの席につくと、副社長は開口一番にこう言った。

「本当にごめんなさい。専務の言ったことは嘘。あなたの仕事時間が限られているのは、最初から分かっていたこと。契約時から、その条件で仕事を依頼したのだから、あなたが文句を言われる筋合いはないわ。確かに人事評価の際、私が専務に『Aさんがフルタイムで働いてくれたらよかったのに』と言ったことはあったの。でも、それは嘱託でもそれだけパフォーマンスが高いのだから、フルタイムだったらどんなにすごいだろう、という意味でいったの。専務はそれを悪用したのね」

過去にもトラブルメーカーだった専務は
「ボスになりたい無能者」

 部長も平謝りだった。実は専務がトラブルを起こしたのはこれが最初ではないのだという。前任者の女性とも同じトラブルを起こしていたらしい。だが、会社の出資者の1人である専務は株主でもあるので、そう簡単には辞めさせられないという。

 結局、この話は社長にまで行き、社長がこっぴどく専務を叱りつけたらしい。すると突然、専務から別の社員のところに、「Aさんがもっとやりたいようにやれるように、サポートしなさい!」という、半ばキレたようなメールが来たという。とにかく、これでAさんは辞めずに済んだ。

 筆者がAさんおよび他の人から、詳しく専務が起こしたトラブルを聞くと、要するに「アルファになりたい無能者」であることが分かった。

 サルやチンパンジーの群れでは、アルファと呼ばれるオスが、ボスとして群れを統率する。アルファはボスだが、ただ力の強いオスであればいいわけではない。メスやその他のオス(ベータ)からの支持がなければいけない。そして常にアルファの座を狙っている強いオスたちに対しては、威嚇、懐柔など、さまざまな手段を使って自分の地位を守り、群れの中のナンバー1の座に留まろうとする。

 霊長類研究者たちは、その様子が人間社会での権力闘争に酷似してることに驚いた。エモリー大学のフランス・ドゥ・ヴァールの著書『政治をするサル―チンパンジーの権力と性』(自然誌選書、1984年)には、その様子が詳しく描かれている。

 一般にチンパンジーのアルファは、年老いてくると若いオスが「クーデター」を起こすことで入れ替わる。入れ替わった後に、やはり不満を持った元アルファが逆クーデターを起こしたり、別のオスが新たにクーデターを起こしたりすることもある。つまり、いつでも政権交代が起こりうる「実力主義」だ。

 しかし、人間社会ではボスが常にボスにふさわしいアルファとは限らないし、簡単にクーデターも起こせない。だが、チンパンジーの遺伝子を受け継いだ人間は、アルファにふさわしくないオスでも、アルファになりたくて仕方がないのである。

 先の専務の行動の動機は、「他の社員を自分の言うことに従わせる」ことで、「自分がアルファだと思いたい」からだ。最初、見た感じがソフトなAさんを「思い通りに動かせる」と考えて採用したものの、彼女が自分よりも実力があると知り、かつ思い通りには動かないことが分かったため、「自分がアルファだ」ということを思い知らせるために、「お前はクビ」宣告をしたと考えられる。

猿から受け継いだ「ボスになりたい」欲求を
歪んだかたちで表出する人間

 チンパンジーと同じく、霊長類の一種である人間のオスは、多かれ少なかれ誰でも「アルファになる」ことへの憧れとモチベーションがある。健全なオスは、アルファにふさわしくなるべく、自分を磨く。だが、他人を貶めることで、心理的に「自分がアルファなのだ」と確認をしたがる、歪んだ性癖を持つ者も少なからずいる。

 そういった者は、理不尽に相手を振り回したり、罵倒したりする。「自分が上だ」というパフォーマンスをしてみせるのだ。当然ながら、ただの威嚇なので、本人の実力は低いままだ。だが、それで本人は自分を納得させてしまう。そのため、その人物の下では実力のあるものが去っていき、実力のないもの、無気力なものだけが残る。当然組織はガタガタになる。

 先の専務のように、簡単には追い出せない、そんな「似非アルファ」には、クレージーキャッツの往年のヒット曲「ゴマスリ行進曲」のように「おだてろ、ゴマすってノセろい!」とばかりに、持ちあげていい気分にさせておいて、部下たちは好き勝手にやらせてもらうのが一番いい。だが、それは付け焼き刃の解決でしかなく、長い目で見れば組織にとっては害悪となる。そういう「似非アルファ」には速やかに去ってもらうか、ベータに降格してもらうべきだ。

 そういう意味では、実力主義でアルファが入れ替わるチンパンジー社会のほうが、まだフェアで健全なのかもしれない。
http://diamond.jp/articles/-/82155
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/745.html#c2

コメント [経世済民102] 高齢者向け住宅、競争激化 積水化、大和ハウスなどが介護事業者に対抗(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 10:48:57 : OO6Zlan35k
「狙われる高齢者」への投資教育を急げ!
【第403回】 2015年11月25日 山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]

広がりそうな若年者向け「投資教育」
ただし現在のやり方には疑問


高齢者の資産に不適切な運用が行われたり持ちかけられたりというケースはよく耳にする
 近時流行中の「教育の経済学」では、教育に対する投資は、対象者が若年である方が効率がいいとされている。教育というものの効果は、それを発揮する時間が長い方がトータルで大きくなりやすいから、定性的には、納得できる話だ。

 いわゆる「投資教育」にあっても、証券界をはじめとする金融業界は、小学校・中学校世代にも投資知識の普及を目指している。ビジネスを行う「元手(もとで)」としての資本と株式の役割を教えて、株式投資の意義を説くような教科書を小学生向けに作成し、講師を派遣するような金融機関もある。

 来年からは通称「ジュニアNISA」が始まることでもあり、実際にお金を持っている親やそのさらに親へのアプローチに本音の動機を置きつつも、子ども向けの投資教育には各方面から力が入りそうだ。

 もっとも、「ビジネス」や「お金」に関する知識を与え、経済感覚を養うことは早くからあってもいいと思うが、「利回り」「リスク」「割引現在価値」といった概念のない学童に向けて、株式投資の社会的意義だけを説いて、「あなたが応援したいと思う会社の株式を買ってみよう」と誘うのは、無理筋だと思う。

 投資は、あくまでも損得計算に基づいて、自分の判断で行うべきものだ。小学校5年生くらいになれば、出来の良い子は、割引現在価値と標準偏差くらいは、教えたら分かる(一方、残念な子は、大学生になっても分からないのが現実だが)。どうやら、中学生くらいが、投資の基本を教える適齢期ではないかと思う。

 ただし、家庭科でおざなりに教えるのではなく、数学のカリキュラムに初歩的な金融計算を組み込むべきだ。中高生に「投資」を教えても、彼らが実際に投資に回すことができるお金を持つまでには時間がかかるが、考え方の基本はこの時期に叩き込んでおきたい。

金融機関の言いなりになっている
高齢者にこそ「投資教育」を

 若者向けの投資教育は、それなりに進化していくだろう。20代、30代の若手の社会人でも、金融機関の営業活動のほかに、確定拠出年金やNISAなどを通じた投資教育情報吸収の機会がある。

 さて、筆者にもその傾向があると反省するのだが、「教育」というと、どうしても若い世代に関心が向かう。しかし近年、「投資教育」が真に必要なのは、実は、高齢者世代の方なのではないかと思うようになった。

 理由は2つある。

 1つ目は、現実に投資できるお金を持っているのが高齢者である一方で、彼らが十分な運用知識を全く持っていないことだ。それを必要とする者のところに、必要な知識が届いていないのでは、教育の甲斐がない。

 2つ目は、向けられている金融機関の営業プレッシャーに対して、高齢者があまりに非力である例が多いことだ。

「退職金で持ち慣れない額のお金を持って、金融機関の言いなりになった」、「加齢で判断力が弱まっている(認知症の場合もある)状態で営業を受けて、訳が分からないままに金融商品を売買してしまった」、「話し相手になってくれる、金融機関のセールス担当者に対して、精神的に依存してしまう」といった例が、筆者の周囲からも多数聞こえてくる。

 投資判断について自覚的であったり無自覚だったり、自分自身がその運用商品を持っていることを記憶していたり忘れていたりと背景は様々なのだが、あらためて問われると、本人が後から振り返ってどうしてそうしたのかよく思い出せない売買履歴や商品保有状況になってしまっている高齢者が少なくない。端的に言って、「言いなり」になっている場合が多かろうし、事実上勝手に売買されているケースもあるに違いない。

 一方、金融機関のセールス担当者の観点からこうした高齢者顧客を眺めると、一言で言うなら「ありがたい米櫃」だろう。

 しかし、街頭や銀行のATMの周囲で、いわゆる「振り込め詐欺」「オレオレ詐欺」に対する注意を喚起する音声はうるさいくらいに流れてくるが、「手数料の高い投資信託に注意しましょう」、「分配金を見るだけでなく、元本の変動リスクにも注意しましょう」といった警告のアナウンスは聞かない。経済学的な被害額(あえて「被害額」と言いたい)としては、振り込め詐欺の何桁か上の無駄で余計な支出だ。

 率直に言って、高齢者は金融機関から、(1)お金を持っているがゆえに狙われ、また、(2)高齢で判断力が甘くなっているがゆえに狙われている。

 もともとお金持ちなのだとはいえ、高齢者から稼ぐ側の欲求には限りがないから、彼らを放置しておくことは不適切だ。まして、判断力の弱さや、依存心が狙われているのだとすると、不健全だ。

金融機関に相談して退職金で
運用デビューするのが最悪

 それでは、何歳の時点に対して「投資教育」を提供するのがいいだろうか。

 現時点で確たる答えを持っている訳ではないが、筆者は、「45歳」、「59歳」、「75歳」の各時点で、高齢生活に向けた投資の知識を届けたいものだと考えている。

 45歳は、セカンドキャリア、すなわち主たる職場からリタイアした後の生活について考え始めて、必要があれば、準備に掛かるべき年代だ。

 一応のリタイアメントを60歳から65歳と見ると、それまでに15年から20年あるので、後の仕事を用意するにしても、資金を貯めて老後に備えるにしても、この時期から具体的に考え始めるなら、まだかなりの振れ幅で軌道修正が可能だ。仕事にもよるが、サラリーマンの場合、50歳よりも早くから心づもりがあるといいし、将来目指す生活像によっては、具体的に動き始めることが必要だ。

 59歳は、言わずと知れた「退職金対策」だ。金融機関に「相談」して(無料相談でもダメ!)、言われるままに退職金で運用デビューするのが、高齢者の資金運用としては、最悪の始まり方だ。少なくとも、退職金の額から手持ちの資金量まで知られているような金融機関に相談して、退職金の運用方法を決めることがないように、投資以前の金融消費者としての常識を、「退職金が振り込まれる前に」伝えたい。

75歳向けの投資教育は喫緊の課題
“見るのが怖い”そのポートフォリオ

 75歳に関しては個人差がありそうだが、今後自分の判断能力やお金の管理能力が衰える可能性を視野に入れたお金の扱い方を伝えたい。

 高齢になると、認知症以外にも、病気に罹りやすくなるし、急死の可能性も高まる。こうした場合に、そもそも本人の金融資産がどこにあるのか、本人以外に知らない場合があるし、その本人が、資産の存在や存在場所を忘れてしまう場合がある。

 また、高齢になると、セールスマンに「つけ込まれやすくなる」傾向は否めない。将来そうなる可能性も事前に考えた上で、お金の処置を考えなければならないのがこの年代の問題だ。

 資産は後世代に引き継がれるものだし、判断力が健在なうちは、「ポートフォリオにまで歳を取らせる」必要は全くない(あのウォーレン・バフェット氏は85歳だ)。高齢者に向いた運用商品がある、と思うのは、金融機関のマーケティング戦略に乗せられた誤解だ。

 しかし、自分の管理能力が怪しくなる場合があることと、その状況が金融機関に狙われやすいことについて、自覚的に考えておく必要がある。

 喫緊の課題として取り組まなければならないと感じるのは、この75歳向けの投資教育だ。できれば筆者個人も機会を作って、高齢者の運用の実態を知ると共に、相手に分かる範囲でできるだけのアドバイスをする機会を持ちたいものだと思っている(お金の運用に興味のある高齢者が集まった施設などがあれば、訪問して話を聞いてみたい。もちろん、金融商品のセールスはしない)。

 しかし、現実の高齢者のポートフォリオは、相当にひどい状況になっているのではないだろうか。興味深いところでもあるが、見るのが怖い、という気分も少しある。
http://diamond.jp/articles/-/82154
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/836.html#c1

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
11. 2015年11月25日 10:49:50 : EHNodJa1EY
>>6
どこの作文なの?

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-396f.html

>今もまだホドルコフスキーは監獄のぶちこまれており

ホドルコフスキーは恩赦で釈放されて英国で優雅な生活だろ。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK197] 首相 最低賃金1000円目指し 引き上げを:名目GDP600兆円と歩調を合わせ年3%の引き上げ:やるべきだがスジ悪 あっしら
1. 2015年11月25日 10:52:32 : OO6Zlan35k
【第192回】 2015年11月25日 熊野英生 [第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト]
1億総活躍より年功賃金回復を目指す
「豊かな社会」の処方箋
熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト

シニア層や女性が働き易い環境をつくることだけで、本当に「豊かな社会」は実現できるのか
 新・三本の矢が目指すものは、「1億総活躍社会」だという。このフレーズを最初に聞いた瞬間、直感したのは“社会保障や税控除をこれから縮小せざるを得ないから、全員が働きましょう”という暗喩ではないかという印象を持った。公的年金の支給開始を65歳からさらに引き上げ、配偶者控除の廃止、という政策メニューが脳裏をよぎった。

 さすがに、現時点で安倍首相が表立ってそんな内容を公言しているわけではない。「子育て支援」や「安心につながる社会保障」といった新しい矢の内容は、先入観とは違って社会保障の充実を指している。

 ただし、それで安心するのは早計だろう。子育て支援は、働く女性が仕事と子育てを両立するための保育・子育てサービスの拡充である。安心につながる社会保障の例示としては、介護離職ゼロが挙げられている。親族の介護のために仕事を辞めなくてもよいようにサポートするのが、介護離職ゼロの意味である。ともに、女性やシニア層が労働参加できる環境づくりのことを「1億総活躍」と言っている。

女性やシニア層の労働参加で
「豊かな社会」は本当に実現可能か?

 筆者が問いたいのは、女性やシニア層が積極的に労働参加する未来によって、本当に「豊かな社会」が成し遂げられるのであろうかという点である。すでに明らかなのは、社会保障制度は守備範囲を狭めて行かざるを得ないという未来図である。消費税率と社会保険料率を大幅に引き上げて、制度の現状維持を目指すシナリオは、政治選択において現実味がない。早晩、社会保障サービスは手薄になって行かざるを得ない。そこを自助努力で補った方がよいと考えて、安倍政権は労働参加を奨励するのだろう。

 その一方、社会保障がなぜ手薄だと感じられるのかという部分を、もっと根源的に考える必要がある。子育てや介護の負担は、これまでは家族内で負担してきた。その重みがゆえに、家族の負担を保育施設や介護施設などの公的サポートで軽減したいと多くの人が感じている。

 もっとも、誰もが知っているのは、サービスを積極的に利用すると、経済負担が大きくなることである。問題は、女性やシニア層が積極的に働いて、家族の役割をアウトソースすることが十分に可能かどうかである。

 筆者は、限界があると考える。女性やシニア層の多くは、非正規雇用を選択して就労せざるを得ないことが限界の理由である。もちろん、女性やシニア層が、正規雇用で就労できて、もっと高い給与所得を得られればよいが、正社員を選択すると仕事の時間を優先せざるを得なくなり、家族の役割と仕事の両立が困難に思える。結果的に、非正規雇用を選択するということになりがちである。

 問題の本質は、時間的制約が大きいと正社員になれないことと、短時間でも十分な所得が稼げる非正規雇用の就労機会が圧倒的に乏しいところにある。ここに果敢に切り込んでいないと、「1億総活躍社会」に諸手を挙げて賛成できない。

伝統的な世帯の所得形成力
世帯主の収入を増やすのが肝心

 家族の負担を考えるとき、保育・介護費用を賄っていく最大の所得基盤が何かと言えば、本来は世帯主の所得である。世帯主が30、40歳代と年齢が上がっていく中で、所得水準が上がっていけば、子育て費用や介護費用を捻出することも、より有利になっていく。女性やシニア層が無理に就労する必要性も低下していく。

 最近の経済データを調べてみると、それとは逆の現象が起こっていることがわかる。世帯の収入を増やすために、1世帯当たりの有業人数が増えていき、それでも世帯収入はそれほど増えないという現象である(図表1参照)。消費税が増税されて、配偶者が働く割合が急に高まった。つまり、これは世帯主の収入が増えないから、家族が総出で所得を稼がざるを得なくなっているということだ。労働経済学では、「ダグラス・有沢の法則」と呼ばれる経験則である。


 世帯の有業人数が増えても、世帯収入が全体として伸びないのは、増えている雇用が非正規雇用であり、大きな所得増加が見込めないからだ。世帯主の収入が増えていかないと世帯主以外が働かざるを得なくなるという関係を、乗り越えていかなくてはいけない。

「豊かな社会」を
目指すための3つのポイント

 では、「豊かな社会」を実現するにはどうすればよいのか。誤解を恐れずに言えば、昔のように年功序列※の範囲をもっと増やすことが肝要である。世帯主の収入が圧倒的に高くなり、しかも年々賃上げが継続されて、世帯主収入の上昇が見込まれるのが理想である。ただし、「昔に戻れ」という理念を唱えるだけでは、経済構造がすでに変化してしまった現在から、時計の針を単に正反対に回すことは不可能である(※年功賃金制度の復活は、終身雇用制度の復活ではない)。

「豊かな社会」の処方箋としては、現時点での経済構造を前提に、どこを修正すれば新しい理想を取り戻せるかを示すことである。具体的にその処方箋を描くと、次の3つが重要になる。

(1)若年雇用を中心に、非正規雇用を正社員化すること

(2)若年の技能労働者を増やして、活発に教育投資を行い、年齢ととも生産性が高まるようにすること

(3)年功賃金カーブをもっと急勾配にすること

 ほとんど説明を要しないかもしれないが、正社員の比率が高まれば、時間の経過とともに給与水準は上がっていく(図表2参照)。正社員・男性の場合、20〜24歳の給与水準が100だとすると、30歳代前半に158、40歳代前半に220、50歳代前半に281と大きく増えている(2014年)。


 年功賃金カーブは、30〜55歳の部分で、2001年から2014年にかけて約1割ほど傾きが緩やかに変わった。それでも、カーブ自体は存続されており、若い正規雇用者が増えれば、マクロの所得拡大が見込まれる流れができる。問題は、そうした対象となる正社員の数が十数年間で絞り込まれていて、勤労者全体のマクロの所得形成作用が弱まっている点である。

 またベースアップは、正社員の給与水準を年々引き上げるのに有利な仕組みである。年功序列の賃金体系は、生活給思想に裏付けられており、かつての日本経済はこの体系が活かされていたから、ある程度の豊かさを享受できた。

企業は正社員の賃金体系の
再構築を目指すべき

 それが破壊されたのは、デフレ経済もあるが、企業内の人口ピラミッドが逆三角形になって、中高年の高賃金を負担できなくなったことが理由である。もっとも現在は、団塊世代前後の年齢層が退職して、正社員の人件費負担はずっと軽くなっているはずである。若手の正社員の人数も少なくなり、ベースアップによる人件費増加も限定される。若手の非正規雇用者を正規雇用にして、雇い入れる余地もある。

 経営者が躊躇するのは、デフレ経済が長期化して、過去のトレンドが根強く残存している効果(履歴効果)によると考えられる。現在の賃上げは、企業収益(=成果)に応じて支払われる体裁を採っているが、ベースアップ率が先行き不安によって抑制されがちになる仕組みをどう修正するかが課題になる。

 筆者は、単に労働力を増やせという方針よりも、世帯が豊かさを獲得するために、正社員の賃金体系の再構築を目指すことが優先されてよいと考える。

http://diamond.jp/articles/-/82159


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/144.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK196] <自民党2軍>細野・馬淵・長島氏らのセミナーにあの人(櫻井〇しこさん)の姿が! 赤かぶ
24. 2015年11月25日 10:54:39 : fpt8itpB5Q
自民党2軍は良いね
面倒だけど、自民党2軍(民主党)と書きますか
自民党民主支部、自民党維新部落。。。もいいかな
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/923.html#c24
コメント [経世済民102] ツタヤ図書館、問題多発させた「企業体質」(Business Journal) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 10:55:40 : 62QaAmZ1Pg
01.

何かなぁ 。。。

   丸善ジュンク堂だから幸運って

   「意識低い系」すぎないか

 公共図書館を「民営化」すべきではない 。。。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/827.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] アメリカもロシアもフランスもイギリスもみんなテロ国家(きっこのブログ) 赤かぶ
7. 山田ミー太郎 2015年11月25日 10:55:57 : vhdektKhhspTo : Tkh7msFL9s
> でも、あたしたち日本人は、原爆を2発も食らい、(・・・)
> アメリカやフランスと同じスタンスは許されない。

まず初めに断わっておくが、私はISILを擁護するつもりも
毛頭なければ、安屁のような歴史修正主義に組するものでもない。

だがしかし、明治から昭和前期に日本が行った一連の戦争は、
「侵略戦争」という言葉で単純に割り切れるものではなく、
欧米列強による白人支配に対する異議申し立て、という面もある。

そして安屁やエセウヨなどは、戦前日本の帝国主義性や
傲慢さには目を向けず、日本がアジアの植民地を欧米支配から
解放するために戦った、とかそういうことばかりを強調したがる。

欧米列強の傲慢さに対して近代日本が抱いていた憤りや反発心を
理解できる人であれば、中東やイスラム圏の人たちが抱く、
欧米に対する憤りや抗議の声もまた理解できなくてはおかしい。

「國の英霊に感謝」などと唱えつつ、中東がらみの争いごとを
単に「テロ」であるとして、その根深い背景を考えられない人物は
インチキ野郎ということだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/139.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK197] 首相 軽減税率財源 4000億円の枠内で検討を:「生鮮+新聞書籍」でほぼ4千億円だが、そんなふざけた決着はないよね安倍総 あっしら
2. 2015年11月25日 10:59:47 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 11月 25日 10:11 JST

軽減税率で自公幹事長会談

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151125&t=2&i=1097494171&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015112501000958.-.-.CI0003
自公幹事長が軽減税率を協議
 自民党の谷垣禎一幹事長と公明党の井上義久幹事長は25日午前、東京都内で会談し、消費税増税時に導入する軽減税率制度について協議した。安倍晋三首相の24日の指示に沿い、谷垣氏は対象品目を生鮮食品にとどめることを念頭に、確保できる財源は4千億円だと主張。井上氏は反論し、攻防が続いた。協議は続けることで一致した。

 生鮮食品の税率を8%に据え置く場合、税収の減少額は約3400億円で、社会保障の充実策を一部見送ることで生まれる4千億円の範囲内に収まる。

 公明党内には、財源に関して自民党が折り合わなければ、党首会談を開くべきだとの声が出ている。


〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/idJP2015112501000944
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/145.html#c2

コメント [リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
175. 中川隆 2015年11月25日 11:02:32 : 3bF/xW6Ehzs4I : b5JdkWvGxs

苗場のリゾートマンションは買ったけどお金が無くなって食べていけなくなったらどうするか?


当然の権利として生活保護を貰えばいいんですね。 今迄、消費税や健康保険税を何十年も払ってきたのですから、困った時には反対給付を受けるのは当然の権利ですね。

生活保護を受けても住んでいるリゾートマンションを売ったり、自動車を諦める必要はありません:

貧困と生活保護(13) 持ち家でも保護は可能、車は状況しだい

 生活保護制度については、いろいろと誤解が多く、福祉事務所の職員の中にも間違った説明をする人がけっこういるので、困ったものです。

 そのひとつが「持ち家だと、生活保護を受けられない」というもの。そんなことはありません。持ち家に住んでいるときは、処分価値が著しく大きい場合を除き、保有が認められます。

 「自動車を持っていたらダメ」と言われることもありますが、昔と違って、一律にダメではありません。クルマについて、かなり厳しいのは確かですが、以前に比べると保有を認められる範囲は広がってきました。

障害者の通勤・通院、公共交通の著しく不便な地域での通勤・通院、求職活動に必要な場合などは、条件つきでマイカーを使えます。過去に「保護か車か」の選択になって生活保護をあきらめていた人も、再検討してみる余地があるかもしれません。


持ち家は、そのまま住めるのが原則

 アパート・マンション・借家・公営住宅などの場合、家賃や地代は住宅扶助の対象です。住宅扶助の上限額は地域ごとに、世帯人数に応じて厚生労働省が決めています。

 それを超す家賃でも、生活扶助の中から自分でやりくりして負担することは許されるので、「家賃が高いから、先に引っ越さないと保護できない」という説明は間違いです。ただし、その状態が長く続く場合は、最低生活費を圧迫するので、住み慣れた住居から引っ越すことによって生活上の問題が生じる事情がなければ、転居を指導されます(転居に必要な費用は生活保護から出る)。

 では、持ち家はどうでしょうか。住まいは生活に必要なものなので、現に居住している不動産は、生活保護を受けても保有を認めるのが原則です。最低生活の維持のために資産を活用しているという解釈です。生活保護の要件である「資産の活用」は、売ることだけではないわけです。


売却を検討する目安は?

 持ち家の売却処分を求められるのは「処分価値が利用価値に比べて著しく大きい」ときです。それにあたるかどうかは、福祉事務所がケース診断会議などを開いて検討します。

 厚労省が示している検討の目安は「標準3人世帯の生活扶助基準額と住宅扶助の特別基準額を合わせた額のおよそ10年分」です。標準3人世帯とは、30代・20代の夫婦と4歳の子の3人暮らし。その福祉事務所の担当地域で最も高い基準額を用いて計算します。

 地域差がありますが、2000万〜3000万円ぐらいになります。不動産の価値は、固定資産税評価額(実勢価格の7割ぐらい)で見積もるのが一般的なようです。これを目安に、ほかの事情も考慮して、売るべきかどうかを総合的に判断します。

 住宅の価格は昔より下がったので、大都市でも、小さな家なら売らずに済むでしょう。生活に困ったときは、あわてて家を売るより、生活保護を考えたほうが賢明かもしれません。

 農業を含めた事業用の土地も、保有を認めるのが原則です。田畑は、現に耕作しているか、おおむね3年以内に耕作する見込みがあるときは、処分価値が著しく大きい場合や必要以上に広い場合を除いて、保有を認められます。山林の利用も同様です。

住宅ローンがあるとき

 住宅ローンが残っている場合は、保護費の一部が資産形成にあてられることになるため、原則として、そのままの保護は認められません。ただし返済総額が少なく、短期間で終わるときは、ローンが残っていても保護を認められます。東京都の場合は、残額300万円以下、毎月の返済が生活扶助基準の15%以下、5年以内を目安としています。金融機関の了解を得てローンの返済を繰り延べしてもらっているときも、そのまま保護が認められることがあります。

 すでに住宅ローンの返済が滞り、いずれ担保権が実行されるときは、資産形成にならないので、保護を受けるのに支障はありません。あとから債務を整理します。家を失って別の住まいへ転居するのに必要な費用は、生活保護から出ます。

高齢者はリバースモーゲージが優先

 居住用不動産の持ち主が65歳以上(配偶者がいるときは配偶者も65歳以上)のときは、生活保護より先に「リバースモーゲージ制度」(要保護世帯向け長期生活支援資金貸付制度)を利用することを、2007年度から求められるようになりました。

 持ち家を担保に、各都道府県の社会福祉協議会が毎月一定額を貸し付け、持ち主が亡くなったら相続人による売却か担保権の実行によって回収するしくみです。つまりは不動産を担保にした生活費ローンです。実勢評価が500万円以上で、抵当権などの設定がない物件が対象で、毎月、保護基準額の1.5倍を貸します(収入があれば減額)。貸し付けの限度額は評価額の7割、マンションは5割。それを超えたら処分して生活保護に移行します。利率は長期プライムレート(現在は年利1%余り)で上限3%。リバースモーゲージには民間金融機関の商品や、社協が扱う高齢者世帯向けのものもありますが、要保護世帯向けは、比較的小さな物件も対象になる点と、連帯保証人が要らない点が特徴です(相続人になる見込みの人の同意は得てから契約する)。

 生活保護を受けながら保有していた資産を子どもなどが相続するのは筋が通らないという考え方と、高齢者の生活保護が増えるのを抑えるという目的で、作られた制度です。申し込んでから貸し付けが実行されるまでは、生活保護を利用できます。


自動車の所有が認められる場合

 クルマは、ぜいたく品でしょうか? 自動車を保有する世帯は80.1%に達しています(2015年3月末の内閣府「消費動向調査」)。

 しかし厚労省は、「単に日常生活の便利に用いられるのみであるならば、地域の普及率のいかんにかかわらず、自動車の保有を認める段階には至っていない」という見解です。

 ただし、保有が認められる場合があり、しだいに拡大されてきました。現在、以下のようなケースでは自動車の保有が認められます。家族を乗せる場合、家族が運転する場合も含まれます。


1 事業に用いる場合(農業、各種の商売、運送業、個人タクシーなど)

2 通勤に必要な場合(障害者、公共交通機関の利用が著しく困難な地域、または深夜勤務)

3 障害者・障害児の定期的な通院・通所・通学に必要な場合(身体障害に限らない)

4 公共交通機関の利用が著しく困難な地域で、定期的な通院・通所・通学に用いる場合

5 失業や病気、けがで就労を中断しているが、6か月以内に就労による保護脱却が見込める場合
 (6か月を過ぎて保護継続中でも、就労に向けた具体的活動をしていれば約1年以内まで認める)

6 公共交通機関の利用が著しく困難な地域で、求職活動に必要な場合

7 保育所などへの子どもの送り迎えに必要な場合

 障害者の通勤を除いて、車の処分価値が小さく、他の手段では移動が難しいこと、維持費をまかなえることなどが条件です。これら以外でも、特別な事情があれば検討対象になりますが、認められないときは、処分価値のない古い自動車でも売却を求められるのが現状です。

地方の交通事情、障害者の事情

 地方では、バスの路線がない、あっても数時間に1本といった地域が広大に存在します。商店のない集落もあります。125cc以下のバイクは原則として保有が認められますが、元気な人でないと乗れません。徒歩や自転車で動ける範囲は限られています。

 買い物、一時的な病気、役所や団体への用事、各種の会合といった日常生活・社会生活にも、車がないと不自由きわまる地域がいっぱいあるのです。都市部でも、移動に困難を伴う障害者にとって車は生活の必需品です。病気で移動に困難を伴う場合も同様でしょう。このほか、ひとり親だと仕事と家事・育児を両立させるのに、車があるのとないのとでは大違いです。小さい子どもはしばしば病気にもなります。

 難病で歩けない妻を病院へ送り迎えするための自動車保有を理由に福祉事務所が保護を停止したのを違法とした判例(峰川訴訟福岡地裁判決、2009年5月29日、確定)や、両足の不自由な障害者が通院や日常生活のために自動車を使っていたことを理由に福祉事務所が保護を廃止したのを違法とした判例も出ました(枚方訴訟大阪地裁判決、2013年4月19日、確定)。

 車を借りて乗るのもいけない、と言う福祉事務所もあります。たしかに厚労省は『生活保護手帳 別冊問答集』で、車の借用も原則として否定しているのですが、問答で例示したのは、遊びのために車を借りて乗り回しているケースです。生活上の必要で借りることまで否定されるべきでしょうか。通勤や子どもの急病のための車の借用を理由にした保護廃止を違法とした判例もあります(増永訴訟福岡地裁判決、1998年5月26日、確定)。


住民感情を理由に制限?

 車の保有を制限する理由について、厚労省や福祉事務所は「他の低所得世帯とのバランス」や「住民感情」を挙げ、値段のつかない車まで処分を求めています。持ち家の保有がわりあい広く認められているのと比べ、同じ「資産活用」でも、極端な落差があります。

 車がないために日常生活・社会生活に不自由をきたしても、「他の住民からの見られ方」があるから我慢しろ、車に乗りたければ保護を受けるな、と言うとしたら、最低生活を維持し、自立を助けるという生活保護の趣旨に合わない気がします。霞が関に通う中央の官僚は、車がなくても生活できるでしょうが、少なくとも交通不便な地方の実情、障害者の実情を直視してほしいものです。

*参考文献:『生活保護手帳 2015年度版』(中央法規出版)、『生活保護手帳 別冊問答集 2015』(同)、吉永純『生活保護の争点』(高菅出版)、日本弁護士連合会貧困問題対策本部『生活保護法的支援ハンドブック第2版』(民事法研究会)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=124994&from=yhd
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c175

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
38. 2015年11月25日 11:04:01 : yT4WIzSo8A
こうやってジミンガーを繰り返し、負けた理由も陰謀論でお茶を濁し、マイノリティーな集団で傷を舐めあってるから、あんたらサヨクはいつまでたってもマイノリティーなままなんだw

もっと現実を見たら?w
都合の悪いモノに蓋してアーアーキコエナーイしてないでさw

SEALsが世間でどんな目で見られてるか、山本太郎や愉快な仲間たちがどういった目で見られてるか、沖縄のデモ参加者の出身地、掲げられてる横断幕や幟、果ては中国共産党や韓国の関連組織まで抗議に来ている意味。
特に最後の外国の組織が関わってるコトに関して「諸外国もNO!を突きつけてる」と考えるコトがおかしいコトに気付かないようでは、あなたがたが望む世の中は絶対にやってこないよw
安倍やめろと言っている人のうち、一体何割が日本国籍を有し、選挙権を持っているんだろうね?w

たまには自分たちサイドの失点についても話してみたら?w
エフセキュアとか、新潟日報の報道部長のヘイトスピーチとか、しばき隊の暴力事件とかさw
自浄作用がないからあんたらは求心力を失っていく。
都合の悪いコトからは目線をそらし、陰謀論と妄想と事実誤認で騒ぎまくる。

あと、中国の南沙諸島の基地問題についてもほとんど触れようとしないのはなんでだぜ?w
やっぱりレッドチームだから親方のやるコトには逆らえないってか?

せいぜい狭いコミュニティーの中で、傷を舐めあってなさいなw
自分達の行いを反省しないと、永遠にあなたがたが望む世の中は来ませんからw
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK179] トルコが日本のマスコミに抗議!「イスラム国」という名称を止めるように要望!⇒抗議後も安倍首相を含めて「イスラム国」連呼! 赤かぶ
22. 2015年11月25日 11:08:08 : QvMihkGBb6

News U.S.【閲覧注意】トルコに撃墜されたロシア軍の兵士が惨殺される!!!【グロ画像・動画あり】2015.11.25
http://www.news-us.jp/article/430200871.html

平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ

トルコの微妙な立ち位置 − シリア、イラク危機
2015/8/11(火) 午前 0:47
http://blogs.yahoo.co.jp/olympass/55160939.html

東洋経済オンライン

トルコが「イスラム国」撃退に消極的な理由
米国主導の反イスラム国同盟には乗らず
シナン・ウルゲン:経済外交政策センター(イスタンブール)センター長
2014年10月26日
http://toyokeizai.net/articles/-/51270
http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/624.html#c22

コメント [経世済民102] 不幸な派遣社員を量産する派遣会社!給料半分もピンハネ!年収2百万増の派遣会社も(Business Journal) 赤かぶ
7. 2015年11月25日 11:12:06 : rrhrFN6JLd
派遣会社=やくざの人夫出し。直接雇用させずに中抜き。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/804.html#c7
コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
33. 2015年11月25日 11:16:37 : Y0v6deeG52
ファーウェイ(中国)&中国政府こそが、
地球上最強の管理者じゃないかな。

なぜそうなのか、気付いてる者は少ないようだけどね。

プリズム自体もバラされてるだろうね。中国に

正直、国家・個人問わず。すべての情報資源は中国政府
に筒抜けだろう。全ての
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK196] <自民党2軍>細野・馬淵・長島氏らのセミナーにあの人(櫻井〇しこさん)の姿が! 赤かぶ
25. 2015年11月25日 11:28:54 : Y0v6deeG52
馬渕さん、正気か?

支援者、揉めるで。ホンマ

次の選挙は、落ちてでも
元の馬渕に戻らなアカン。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/923.html#c25

コメント [経世済民102] 給付付き税額控除と消費税の軽減税率は共に実施して頂きたい(米国は実施しています):政治板リンク 公平君
8. 2015年11月25日 11:29:45 : 5aI56T6iSI
▼消費税増でなく、海外比較でも低すぎる個人所得税増が筋
個人所得税負担率、日本は7.8%と1桁だが他10ケ国はすべて2桁なのです
特に米国の税制EITCを参考にしていただきたい

▼日本の対外純資産は366兆円と世界ダントツに膨れ上がっている、この原因を考えれば法人税減税は絶対にやるべきではない、むしろ増税すべきです

※エコノミストは全て無知無能なので日本国民は不幸ですね

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/724.html#c8

コメント [リバイバル3] B&W は音楽を聴く為のスピーカーではない 中川隆
70. 2015年11月25日 11:30:13 : b5JdkWvGxs


引き算のオーディオ GRFのある部屋 2015年 11月 25日
http://tannoy.exblog.jp/24703593/

引き算と言っても最低限の装置は必要です。ただ、オーディオマニアなら、現在でもいろいろな装置やアクセサリーを持っておられることでしょう。そこから要らない物を引いていき、基本的な物だけで鳴らして見る。引き算のオーディオとは、その事を言っているのです。例えばスピーカー回りにしても、様々な形のインシュレーターやスパイク、フローティングボード、石材、高価な木製のボード類が揃っています。ほとんどの場合は、床の弱さを補強したり絶縁したりするために用意されています。木の床に直接スピーカーを置いて、大きな音を出せば、必ずその振動は床に伝わり、悪さをすると思われているのです。

新建材を使った安手の床材なら、特定の音で共振して振動する場合もあるでしょう。畳の床の場合は、床材が薄く、弛んでしまうような床もあります。それらを常識の範囲で補強したり、絨毯を敷いたりします。それ以上になると、ご自分の家なら改修する手もあるでしょうが、貸家はそうは行きません。そんなとき、いろいろなアクセサリーが活躍するわけです。

電源ケーブルも同じですね。電源は、かえれば音は変わります。変えたときにプラシーボ効果でなく、中立的なテストが必要ですね。高価な材料を使えば、その材質の音になります。すべて金のプラグを使っているわけではないので、一部だけ高級にしても、ほとんどの場合は自己満足でおわります。
 

この部屋は、本間・京間サイズの八畳と六畳が二つ並んだ14畳でしょうか。本間サイズは191cm×95.5cmですから、14畳で恐らく25.5uのサイズだと思われます。江戸間サイズだと176cm×88cm なので、そのサイズで割ると16畳になります。八畳二つ分ですね。

私の部屋は、江戸間の6畳+板の間45センチづつなので、その板の間を入れて、本間サイズで計ると、ちょうど6畳なのです。江戸間サイズだと7畳ですね。その差は大きいです。


http://tannoy.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=24703593&i=201511/25/99/f0108399_020676.jpg
http://tannoy.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=24703593&i=201511/25/99/f0108399_0202356.jpg

この二間続きの日本間も、ふすまを開けると八畳と六畳の十四畳になります。床の間や押し入れも有りますから、実質十六畳ですね。両側に押し入れや縁側がありますから、空間的には二十四畳分有ります。この部屋の八畳間の中の畳の縁あたりにユニコーンを置けば、プー博士のお宅と同じコンサートホールが出現するのです。

日本間に、装置構成としてはシンプルだけど、質のとびきり良いのオーディ装置。引き算のオーディオの究極の姿です。

私の知る限り、日本にはこの形のユニコーンは10組以上あると思います。そのオーナーの方々に言いたいのは、まず広い部屋を確保して下さいと言う事です。

勿論床の補強等は必要でしょうが、和室の飾り気のない音は、ホールの残響を再現するには打って付けです。

回りに家のない、旧い日本家屋が最高です。田舎の家を借りたり、買ったりすればそこは、コンセルヘボウに直結するどこでもドアの入り口になるのです。
http://tannoy.exblog.jp/24703593/

オーディオに使える専用室の中央付近に置かれた、ユニコーンやT4、勿論アヴァロンやコンシーケンスからは、装置がシンプルであれば有るほど、楽々と良い音がします。拍子抜けする程です。引き算のオーディオですね。


そんな大きな部屋を確保することは出来ないと異口同音に言われますが、昔からの家でしたら、二間続きの和室があればそれで充分です。子育てが終わったマンションなら、二つの部屋を連結する改装をされれば、楽に置けます。

SPを部屋の中央に置くには、最低は10畳ですね。12畳、14畳、16畳も有れば問題なくできます。逆に最大は、24畳ぐらいになります。それ以上大きいとパワーが必要で、アンプの選定が難しくなります。

部屋の中央にSPがあると、掃除の時などは面倒だと言われるかも知れません。しかし、動線さえ塞がなければ充分に可能です。引き算のオーディオですから、装置はいっぺんに簡単になります。信頼できるCDプレーヤー、プリメインアンプ、普通のケーブルで大丈夫です。それで、信じられないほどの大きなスケールの音がするのです。

オーディオはいじくるのが、趣味だと思われるているかたは、難しい条件のままこれからもご苦労されてください(爆)。オーディオは、良い音楽を素晴らしい音で聞くことだと思われている方は、何もせずに部屋を大きくされて下さい。それがどんなに近道だか、この二週間の訪問で確信しました。

「それを言っちゃおしめーよ!」と言われるかもしれませんが、敢えて声を大にして言いましょう。大きなスペースをどうして確保するか、それがオーディだと!人生を掛けて取り組むべき大事業です。
http://tannoy.exblog.jp/24699350/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/206.html#c70

コメント [政治・選挙・NHK197] 民主党は何を血迷っているのか。(日々雑感) 笑坊
5. 2015年11月25日 11:31:53 : rumJAOLkjo
>>2,3

第2自民応援団ですね。

長島や前原、細野について、ご見解を一言よろしく。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/152.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK196] <自民党2軍>細野・馬淵・長島氏らのセミナーにあの人(櫻井〇しこさん)の姿が! 赤かぶ
26. 2015年11月25日 11:33:14 : FGhNKQPUaA
小林完吾の隣で「そうですね〜オホホホ」
だけを言う、専門性も何も無いホステスさんが
いつの間に、誰によって、言論人ということにされたのだろう?
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/923.html#c26
コメント [自然災害21] 京都府南部の地震 taked4700
3. 2015年11月25日 11:36:56 : o7wirypt8Y
>>02
>それにM1とM2がM3より少ないことから、データに大分、漏れがあることが推測できる
おそらく震度1以上を観測した地震のデータ。
まさしく中途半端な仕事人の成せる技ですな。
こんな変人が投稿を繰り返しているのが可笑しくて、暇つぶしに読んじゃうよね。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/139.html#c3
コメント [経世済民85] リコー、社員“島流し”訴訟で敗訴、退職強要の実態露呈〜大企業の追い出し部屋に一石(Business Journal) 赤かぶ
4. 2015年11月25日 11:37:44 : l8Sf10PTbk
サムスンは大変な肥満企業なので分割再生
小6生2学期に学力格差ストレスを感じ鈴美のブルマを見て勃起したが、彼女に見つかり軽蔑されたし続いて淳姫に順姫と裕心のブルマと明姫の白いパンツを見て勃起した。その時裕心のブルマを見て彼女と3学期になって彼女達とセックスしたくなった。。
中学時代には淳姫の白いパンツと和美のブルマを見て彼女達とセックスしたくなったが、覗いているところを見つかり和美には睨まれて淳姫には悲鳴を挙げられては明姫のスカートの中を覗こうとしたら彼女の同級生に見つかって仙姫のスカートの中を覗こうしたら彼女に見つかって睨まれた。その後幸子と純愛に純伊と明花と広島転校の聖愛の白いパンツと里美に裕心と寿恵に承実、鈴美と淳恵のブルマに恩和と美樹のストッキングを見て射精し彼女達とセックスしたくなった。
中学卒業時和美に告白してセックスしたかった。
広島の聖愛と和美と正愛は場合は階段の下から
淳姫と淳恵に明実と琴順はしゃがみ
和美と広島の聖愛は油断したのか階段のしたらブルマが見え、淳姫は大胆になったのか何故かブルマから白いパンツに変えて、しかし体育着の短パンの隙間からも見えた。
明実と琴順に幸子と純愛、寿恵と承実と純伊に聖愛と民雅に淳恵に正愛は油断だった。
純伊と純愛に幸子、順姫に寿恵に承実に裕心に里美に聖愛と民雅はチラリ
高校時代人間関係にストレスを感じて正愛と明実に英美に似た美人OLと秋田と松本と言う美人店員の白いパンツと美人店員の橋本と順雅に似た津崎と言う美人コンパニオンのピンクのパンツとバレー部の聖愛と民雅のブルマと福美と愛香のインナーパンツを見て女子トイレで射精した。
高校卒業する時に明実に誠実に告白してセックスしたかった。とあるデパートの女性店員のスカートの中を見て射精した。
そして美人女性教師の昌愛に明実に誠順と英美に秀実に成喜に鳳喜と順雅と栄愛に琴順とセックスしたかった。
大学時代アルバイト探しに連敗していた時琴順の白いパンツに雙葉に東京女子、東京中華に日大二高と吉祥寺女子と文化大杉並女子、大妻中野の女子高生のスカートの中を見て女子トイレで射精した。そして舜伊に似た雙葉の女子高生と佳玲に似た嘉悦の女子高生と順在に似た女子大生の白いパンツを見て彼女たちとセックスしたくなった。
暇じな時は淑姫ソックリな美人OLと順雅にそっくりな美人妻の白いパンツと慶應義塾女子に江戸川女子,九段中等教育学校に愛国女子と小松川高校と桜蔭の女子高生のスカートの中を見て射精した。
最近では梨花女子大の美人女子大生と美人OLのパンチラを見て射精した。隣のラブホにいたある女性の全裸を偶然目撃してしまいその時その女性の膣も見た。。
11個精鋭女子高高校
雙葉、嘉悦、慶應義塾女子、品川女子 頌栄と東京女学館、日大二高と東京中華、愛国女子と江戸川女子、吉祥寺女子。
14個普通女子高校
大妻中野、大妻女子、桜蔭、日大三高、和洋九段、都立小松川、文化大杉並女子、二松学館、白百合、多摩大付属聖が丘、帝京高校、麹町女子、三輪田、東洋高校、九段中等教育学校。
3個精鋭女子大学
梨花女子大、淑明女子大 ソウル女子大 徳成女子大
日本の女子高生に女子大生とOLはブルマとパンツだが、韓国の女子高生に女子大生と美人OLはミニスカが多いせいかインナーパンツが多い。
追い出し部屋を使わず思い切って整理解雇
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/355.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪ダブル選を他山の石として参院選戦術構築ー(植草一秀氏) 赤かぶ
17. 2015年11月25日 11:42:18 : FoozYI3PZF
コメント長過ぎましたかね。
噛み砕いて言うと、植草氏の提案は以前の共産党の在り方と似ているという事です。
以前であれば野党が勝てない理由の筆頭理由として、共産党の独自候補の擁立がありました。要は野党票の分散に皆が頭を悩ませていたのですよね。

それが共産党の方針の大転換によって初めてこの最大の懸念事項が消えたのです。
票の分散ではなく集中しなければ勝てませんね。

その上で敷居を下げた共産党以上の政策を最初から打ち出したいのであれば、小沢案の届け出政党を後押しして、その届け出政党にそれら主要政策を掲げてもらうしかないのでは。

民主党や維新がそう簡単にお望みの政策を掲げる事など出来ないと考えますし、そうであれば外枠に個人単位で参加可能な受け皿を作りそれを国民政党として我々が後押しする。

これなら植草氏の論の整合性も取れますし、現在の動きの妨げにもなりません。
且つ、連携により勝てる可能性が飛躍的に伸び、更には政権交代後の主導権を民主よりから国民よりへ緩和も出来るのです。

今のままの論調では、幾ら政策こそがと唱えても、結果としてかつての共産党のように野党分断と捉えられてしまう可能性さえあると思います。

何しろ三連戦の三連勝を視野に於いている時点で来年の参院選での勝ちを目指す戦略とは言えないから。シールズは解散してその後に、国民感情の高まりをどう保つかまできちんと計算に入れているのでしょうかね。

都民


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/908.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK197] アメリカもロシアもフランスもイギリスもみんなテロ国家(きっこのブログ) 赤かぶ
8. 2015年11月25日 11:48:25 : kebDWDUE0w
アサドを追い出してアメリカが支援する反体制派が実権を握ったらシリアはアメリカの属国になる。そして引き続き内紛も絶えない国になるだろう。イラクやアフガン見れば自明の事だ。イランはアメリカを追い出したら経済制裁を受けながら貧乏だが国は落ち着き内紛はない。国民はそれなりに生活している。帝国主義の時代と違い今は領土を広げる事はしないが属国にするつまり政治的経済的に支配するのだ。正に領土を広げた事と同じで植民地化するのだ。植民地の国民は奴隷化して働かせ資源があれば取り上げる、略奪である。だから、イラクを制圧したあとブッシュが統治は日本方式でやろうと言った事が全てを象徴している。今シリアはアメリカの植民地になるかならないかの戦いをしている。ロシアはそうならないように援助しているのだ。だいたい他国の指導者が悪いから潰せと言うのは内政干渉だ。それを許してはならない。そう考えるとロシアを支援するのがまともだと考えるが日本は侵略国アメリカを支持している。日本は自国の現状を考える事も常識で物事を考える事もできない、アメリカの属国なのである。だからわけの分からぬ無能が総理大臣をしている。国民の不幸は続く。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/139.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK197] 今日の一言    「大東亜戦争賛美論」が どうやって作られたかを端的に表す 「SEALDs KANSAI」への批判 赤かぶ
1. 2015年11月25日 11:53:53 : AY8kdU1bn2
ウヨウヨと ウヨがブヨより 湧く日本

これってゲーム業界、主にS社がユーザー相手に対立煽りしてた手法そのまんまなんだよね
低俗な2chまとめブログ閲覧者と同じ穴の狢なんだろうな。ウヨって

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/161.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK196] 新潟県泉田知事と愛媛県中村知事との原発に対する感性と知識の違いに驚嘆(かっちの言い分) 笑坊
22. ボケ老人 2015年11月25日 11:55:54 : nf15y2vSVdhvU : C3WNzZAesk
おじゃま一郎君

話をすり替えないでくれ。
原発再稼働で電気料金が下がる理屈を教えてほしいのだよ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/833.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK197] 安保法制で急進する日米軍事一体化 防衛省も驚いた安倍政権の米兵器2兆円の“爆買い”〈週刊朝日〉 赤かぶ
4. 2015年11月25日 12:01:22 : rrhrFN6JLd
猿が嬉々として乗ってる。イエローモンキーと蔑まれているのも知らずに。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/156.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪ダブル選挙のややこしい民意を読み解くー(田中良紹氏) 赤かぶ
13. 2015年11月25日 12:02:42 : gqALBXHZ2k
>しかし橋下氏のもう一つの課題である「公務員不祥事の廃絶」は一定の評価を受け

 「『公務員たたき』のパフォーマンスが受けた」というべきだ。

橋下のウリであった「公募校長」「公募区長」の不祥事が相次いで起き

橋下が連れて来た交通局の人材も不祥事

維新系の議員の不祥事も連発

どこが「不祥事を廃絶」か。

そもそも、橋下は
松井現知事(当時は府議)に拾われて政界入りした。
この松井は、父親の松井良夫(元府議会議長)が笹川良一の子分であり、
住之江競艇場の電気設備関係を一手に引き受けるという
黒い闇を抱えた男。

この松井に頭が上がらない橋下が
利権、不祥事を一掃出来るはずがない。

自らが、飛田の料亭を名乗る売春元締め組合の顧問弁護士をつとめ、
法の抜け道を探して、業者の利益を守ってきたという
これまたダークな橋下は
「役人が嫌い」という大阪人の伝統的体質をくすぐって
わかりやすい敵として「既得権にひたる公務員」という仮想敵を
でっちあげたにすぎない。

大阪市の役人の不祥事、既得権は橋下の前の前の関市長のころから
メスを入れられかなり改善されてきており
橋下の「功績」などほとんどないに等しい。

それどころか、橋下の理不尽な締め付けに恐れをなして
大阪市の職員採用試験から優秀な人材がどんどん逃げ出している、
という事実が残った。
今春、京大からの受験者がゼロだった(例年、京大から10人前後
優秀な人材が受験すると聞く)そうだ。

小学校教諭採用試験の
競争率は、たったの2.2倍だそうだ。
(神戸市4.6倍、京都市4.4倍)
かつての大阪市の小学校教諭採用試験は
10倍以上の競争率から、優秀な人材を採用したのに。

これを聞いて、喜ぶ大阪市内の
保護者、市民がそんなにたくさんいるとは思えない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/115.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK197] これ以上安倍首相に従うと命が危険にさらされる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 12:04:53 : 1dxonEvQRA
その 池田先生とやら 石の地蔵さん じゃなかったの?

仏作って魂入れず カルトだね
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/158.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 不誠実な政治家が国民を平気で騙す時代になった。(日々雑感) 笑坊
9. 2015年11月25日 12:15:14 : 0D6IAZuUno
1番さんへ
だったらどうしたらよいと
お考えですか?

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/103.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
39. 新共産主義クラブ 2015年11月25日 12:15:18 : w0NMVeciJ/Y.. : JwUoe1xpDI
>>38さん
 
>こうやってジミンガーを繰り返し、負けた理由も陰謀論でお茶を濁し、
 
 大阪府知事選挙、大阪市長選挙では、自民党が推薦した候補が負けました。
 
 知っていましたか?
 

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c39
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
12. 嫌ネトウヨ、ネトサヨ 2015年11月25日 12:15:23 : E1lRrqAmBUaXw : I5BkwPfjmk
これはトルコが怪しい。
これだけのことをする以上は、前もって首相や大統領の了解が必要だし、
その場合、あとあとロシア側の抗議に対抗できるよう、
ロシア機とトルコ側の警告交信録音を記録しているはず。
その交信記録があるなら公開しているはず。
それがないとすれば、どうもトルコの言い分は眉唾。
このロシア機撃墜には背後に米国の了解がある。まちがいない。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK196] 恐るべし、やはり大阪W選挙は仕組まれていた!!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
27. 2015年11月25日 12:16:01 : 69k50XuCGg


23さん、ちなみに大阪の市役所にでも電話して聞いてみたらいかがかな?
橋下維新は、「 育鵬社 」という軍国教育に必要な教科書を採択されて、大阪の多くの地域で使われているから。
だから、大阪は軍国教育がトップクラスだと書いたのです。
よく調べもしないで、妄想扱いは酷いな〜
あなたみたいな二次元の世界の人が、17人に1人いるみたいですよ。15歳〜34歳までの人。
私過去に書いた事で間違った事書いていないのに、誰一人謝罪してくれないんですよね。
酷いと思いませんか?心当たりのある人謝ってほしいな〜。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/913.html#c27

コメント [経世済民102] 富裕層は絶対買わない リゾートマンション「1戸1万円」の謎(プレジデント) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 12:16:56 : sCh8K4FrpQ
まだこんなことを書いているのか。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/835.html#c3
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
13. 2015年11月25日 12:17:32 : 1laTubqZew

FIRST VIDEO moment BEFORE & AFTER Russian Su-24 Pilot SHOOT DEAD near SYRIAN BORDER (RAW)

でパラシュート降下中の銃撃部分は偽物です。

同様のシーンが

Russian Pilot killed in air by Syrian Rebels
( http://www.youtube.com/watch?v=zcqzpXN5hFw )

にありますが、この動画の公開日は 2015/10/11 になっています。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK197] 今日の一言    「大東亜戦争賛美論」が どうやって作られたかを端的に表す 「SEALDs KANSAI」への批判 赤かぶ
2. 2015年11月25日 12:18:19 : w3M1BHSquE
>悪意を持って曲解する

これは、元々 ネトウヨの得意技です 都合の良い事ばかり考える 都合の悪い事は絶対無視
こんなの今に始まった事ではありません ネトウヨの言う事が真実ならば、今頃 東京都知事は
舛添なんかじゃなく 圧倒的大差で 田母神だったはずです(現実はどうだったのかは言うまでもない事)

ネトウヨの遠吠えなんか 誰も本気になどしてませんから ご安心あれ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/161.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK179] トルコが日本のマスコミに抗議!「イスラム国」という名称を止めるように要望!⇒抗議後も安倍首相を含めて「イスラム国」連呼! 赤かぶ
23. 2015年11月25日 12:19:16 : QvMihkGBb6
いやいや、どう考えても不審国だわ。
ニュースUSとかではあの国を「かっこいい!日本も見習え」とか持ち上げるコメントがあったが、それもあやしい。
本当に親日国かどうかすら疑わしいのに。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

匿名党ブログ〜ヲチスレ

ロシア機撃墜のリアル分析
2015-11-25 08:00:00NEW !
http://ameblo.jp/tenkomoriwotisure/

一部引用

捜索ヘリ被弾、ロシア兵1人死亡=パイロットは降下中銃殺か―シリア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000016-jij-m_est

(略)
●IS壊滅に水を差す行為。

●露土(トルコ)首脳会談の直後。

●アサド政権に対するスタンスの違い。

●IS原油輸出ルート疑惑。

●米仏首脳会談の直前。

●これらの要素からして、トルコがわざとやった

のは間違いないでつね。


●アメリカは反体制派への支援を大幅縮小した

上にロシアとも手を結び、アサド政権を容認

する姿勢を見せているわけだが、

●トルコはそれをブチ壊そうとしてるわけでつね。


●トルコがISに加担していたとすれば

ロシアを攻撃する理由は十分にある。

首脳会談で協力して問題解決すると合意した

にも拘らず、問題になることが明らかな

「撃墜」をやらかしたということは

そういうことでつね。


●トルコはNATO加盟をタテに、ロシアは攻撃

してこないとタカを括ってるんだろうが、

原油輸送なんか大掛かりな輸送が必要なわけで、

トルコの背信行為が事実であるとすれば

●衛星写真一発で証明できるわけでつね。

●ISにカネを流していることがバレれば

NATO除名もあり得るわけでつね。


●もしかしたら、ロシアがたび重なる領空侵犯に

よって、ISとのつながりをかぎまわっていた

ことに火病を発症して撃墜した可能性も

アリでつね。

●さて、別の角度からも分析してみるわけでつね。

上記引用記事は主だったニュースを時系列で

引用しているわけだが、

●「関係悪化必至ニダ!」
「米仏との亀裂は不可避ニダ!」

と喚き散らしているのは

●変態新聞、売国時事、アカヒ、お茶屋CNNと

見事に反日サマナでそろってるわけでつね。


一つだけ日経を引用したが、論調は中立的。

ここにない産経や読売は他の記事に埋没。


●つまりこの事態に嬉々として記事を書いてる

マスゴミと、日米露路線を潰したい可汗一味は

同じ穴の貉だということでつね。

上の方でトルコに否定的な書き方をしたのは

それが理由なんでつね。


●トルコは親日国と言いながら、可汗一味に加担

するのであればそんな戯言を鵜呑みにする

わけにはいかないでつね。

●「トルコ」の語源は可汗一味に由来するという

ことを忘れてはならないんでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!

(略)
http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/624.html#c23

コメント [お知らせ・管理21] 2015年11月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
206. 赤かぶ 2015年11月25日 12:20:32 : igsppGRN/E9PQ : F7DiTdhslF
タイトルソースを間違いました。削除をお願いいたします。、

削除依頼
政界地獄耳 首相は沖縄とともにない(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/162.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 25 日 12:10:05: igsppGRN/E9PQ

訂正投稿
政界地獄耳 首相は沖縄とともにない(日刊スポーツ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/163.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 25 日 12:12:10: igsppGRN/E9PQ

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/407.html#c206

コメント [政治・選挙・NHK196] 民主党解党を画策の前原、細野、長島の本音は安保法制推進! 背後に米国ジャパンハンドラーとの癒着が(リテラ) 赤かぶ
12. 2015年11月25日 12:21:59 : unA9hWYW1I
●どうも安倍ネオ・ファシスト一味徒党どもの、政策傾向やら自らの悪意を巧妙に隠蔽拡散させていく、その手口から見ると、ヒトラー型の独裁よりも、CIAの強力なバックアップで、アジェンデ社会主義政権を追い詰め、1973年軍部の圧倒的クーデターで、全権力を奪取し、3000〜数万人に及ぶ反対派(コミュニストからリベラル派や文化人まで)を大量虐殺した、南米チリのピノチェト反共独裁政権の方に類似点が多い!!

●ピノチェト一味は、計画的反共クーデターと同時に、DINAと称する、凶悪極まる弾圧専従用、暴力装置(秘密警察)を即座に発足させ、拷問や虐殺に猛威を振るわせた!!
一味の際立つ特色は、本来は建前上、アメリカには好まれぬ筈の「典型的軍事独裁政権」でありながら、CIAの強力なサポートに加え、経済政策でアメリカ最初の本格的なネオリベ(シカゴ学派)実験場に選ばれた関係で、自ら親米癒着政策を推進せざるを得ず、特別な優遇庇護を受けながら、国内では徹底反共を口実に一切の自由を剥奪する圧制を強いたにも拘らず、アメリカの露骨な黙認により、全く不当なほど長期間にわたり、同国を完全支配することができた。

●安倍ネオ・ファシスト一味も、やはり国内の極右抑圧政策推進上、不可欠なアメリカの目こぼしやら黙認を狙い、外交ではひたすら隷米ネオリベ政策に徹する、極めてグロテスクなスタンスに狂奔する。
これこそピノチェトと類似する、その顕著な表れではなかろうか!!



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/879.html#c12

コメント [自然災害21] <注意>太陽風が地球と接触!世界各地で地磁気の乱れを観測!地震も相次ぐ!しばらくは地震が頻発する恐れ 赤かぶ
5. 2015年11月25日 12:28:59 : LY52bYZiZQ
International | 2015年 11月 25日 11:35 JST 関連トピックス: トップニュース

ペルー・ブラジル国境で大規模地震相次ぐ、津波の恐れなし

⁅リマ 24日 ロイター⁆ - 米地質調査所(USGS)によると、ペルーとブラジルの国境付近に位置するアマゾン盆地で24日、マグニチュード(M)7.6の地震が2回、相次いで発生した。

最初の地震は現地時間午後5時45分(2245GMT)に発生し、5分後にも同規模の地震が起きた。

震源地はペルー南東部プエルト・マルドナドの北西約296キロ、震源の深さはともに約602キロ。

揺れはチリ北部や震源から681キロ離れた首都リマなどでも感じられたという。

震源地がアマゾンの奥地であるため、被害は限定的とみられている。また内陸部のため、津波の恐れもないという。 

http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/quake-peru-idJPKBN0TE08H20151125
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/136.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK197] IS戦線 自衛隊が“戦死”する日〈週刊朝日〉 赤かぶ
5. 2015年11月25日 12:29:54 : 1dxonEvQRA
自衛官の人たちも戦場では自分だけは戦死しないと思っているのでは

ああ〜呑気だね 空挺団にいたとき 初めて輸送機より降下する一瞬

しまった 来るんじゃなかったと 後悔したよ

今度は訓練ではない 本物の鉄砲玉が飛んで来るぞ

一瞬に肺を打ち抜かれて 生臭い味をかみ締め あの世にゆくのか

阿部自民党 経団連 アメリカのために やってられねえわ
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/157.html#c5

コメント [お知らせ・管理21] 管理人悪印象刷り込み君は放射能工作員だった。同じIDで工作員コメント多数。印象操作で掲示板破壊工作 管理人さん
14. 2015年11月25日 12:32:16 : b5JdkWvGxs

>>7 の おおたこうじ=佐伯まお=シノブ に疑問点や論拠を何度聞いても一度も回答した事はない

今度の管理人さんの指摘に対しても何一つ反論していない

これが電通工作員の行動様式なんだ


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/414.html#c14

コメント [] トーマス・ブレーク・グラバーが産んだ大日本帝国とその壮絶な終焉 すみちゃん
1. 2015年11月25日 12:32:49 : QvMihkGBb6
由来.jp

会社名の由来や商品名の由来を紹介するブログです。

麒麟麦酒
http://www.yurai.jp/archives/2012/06202255.html
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/632.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 共産・不破前議長会見詳報:良くも悪くも補完政党、オールド自民党礼賛:「ルペンと安倍さん一緒にしたら安倍さんがかわいそう」 あっしら
1. 2015年11月25日 12:34:20 : LY52bYZiZQ
2015年11月25日(水)
自民党政治は最も危険な段階に 国民は新しい一歩を踏み出した

不破前議長「戦後70年」で講演 日本記者クラブ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-25/2015112501_02_1.jpg
(写真)日本記者クラブで講演する不破哲三前議長=24日、東京都千代田区
 日本共産党の不破哲三前議長は24日、東京都内の日本記者クラブで「戦後70年 語る・問う」のゲストスピーカーとして講演しました。不破氏は、戦後続いた自民党政治の特質と現在の異常な状況を語り、「大局的に見れば、自民党は結党60年にして最も危険な段階に入りつつある」と指摘。戦争法に反対する国民の運動について「日本社会の質を変えるもの」と評価し、「自民党政治からそろそろ抜け出さないと日本に未来はない。国民はいよいよその足を踏み出した」と語りました。

 不破氏は自民党について、▽目先の財界・大企業の利益に奉仕▽治外法権をもった米軍基地を全国に置き、アメリカに「ノー」を言えない従属体質▽過去の日本の侵略戦争への根本的反省がない―という「資本主義国の中でも異常な特質を持って発足した世界でも例外的な政党だ」と指摘しました。同時に、「以前の自民党は保守総連合的な性格を持ち、政策にも一定の幅を持っていた」として、田中角栄、福田赳夫内閣が不破氏の批判をある程度受け止める懐の深さがあったことを語りました。

 「ところが、現在の自民党はモノカラーの政党となった」と述べた不破氏は「安倍さんのもとで三つの特質の異常性がすべて極端化した」と強調。▽過去の戦争の性格については曖昧な答弁から侵略戦争の積極的肯定へ▽経済では大企業・財界の利潤の増大を直接、政府の公然の政策目標に▽対外政策ではついに憲法を踏みにじって世界的規模での海外派兵というアメリカの要求に応じるところまできたことを挙げました。

 何が自民党をこの異常な状況に追い込んだのか。不破氏が第一に指摘したのが小選挙区制です。同党の得票は1972年総選挙の2456万票(47%)から2014年総選挙の1766万票(33%)へ、有権者比では34%から17%へと半減していますが、議席で多数を維持しているのは小選挙区制のおかげです。しかも、この小選挙区制で指導部が候補者の任命権を握ることになりました。一方、政党助成金目当てで政党の離合集散が日常化し、日本の政界を弱体化させたことも重大でした。

 第二は、日本軍「慰安婦」問題で謝罪した「河野談話」(93年)、過去の戦争を「侵略戦争」と明言した細川護熙(もりひろ)首相発言(同年)に危機感を抱き、自民党内でウルトラ右翼が結集したことです。この潮流の中で台頭し、総裁・首相となったのが安倍晋三氏でした。

 不破氏は今の自民党について「『1強』政治といわれるが、文字通りの少数独裁です。自民党自身にとっても危険な瀬戸際政策になっている。国民からも孤立している」と述べ、戦争法、沖縄の米軍新基地建設、環太平洋連携協定(TPP)の強行などを例に挙げ、「大局的に見れば、自民党は結党60年にして最も危険な段階に入りつつある」と強調しました。

 不破氏は、とくに自民党外交の対米従属の典型として日本への核持ち込みを認めた日米の核密約についてくわしく語りました。また、1999年からの日本共産党の野党外交の経験を語り、それとの対比で「アメリカに一度もノーといったことのない国は信用されない」と批判。「『価値観外交』というが、今の世界で一番大事なのは『異なる価値観、文明の共存』であり、それに熟達するのが外交の要だ。今の日本の立場・力量にふさわしい役割を国際的に果たすためにも、日本の政治の根本的な転換が必要だ」と力を込めました。

 最後に不破氏は、戦争法に反対する国民の運動に触れ、「この運動は日本に新しい政治を開く第一歩を踏み出したものだ。自民党政治の60年を振り返っても、そろそろこの狭いコースから抜け出さないと日本に未来はない。国民はいよいよその足を踏み出した」と強調しました。

 講演後、会場からの質問にも答えました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-25/2015112501_02_1.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/143.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 今日の一言    「大東亜戦争賛美論」が どうやって作られたかを端的に表す 「SEALDs KANSAI」への批判 赤かぶ
3. 北の吟遊詩人 2015年11月25日 12:34:23 : 3lfvZQ5gr4BHg : Kpq7df7vXg
「沖縄・福島・在日外国人・性的マイノリテイー・障がい者」のための・・

という文字を読んでなぜ、すぐに

シールズ関西が「在日韓国人の団体」だとかいう発想になるのか。

あまりにも反知性主義でめまいがする。

この国はいつからこんなに下品な国に成り下がったんだろうか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/161.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK196] 大阪の結果で、参議院選挙は現状打破への難易度が上がった。参議院過半数割れで官邸にひと泡吹かせてやろうぞ。 山本太郎 赤かぶ
40. 2015年11月25日 12:35:06 : xV3uEzFkoY
>>38さん(補足)
 
【大阪府知事・市長ダブル選】安倍晋三総裁から推薦状を交付
  
10月20日(火)自民党本部におきまして、安倍晋三 総裁から推薦状が大阪府知事候補予定者 栗原貴子 大阪府議会議員ならびに大阪市長候補予定者 柳本 顕 大阪市会議員の二人に交付されました。
 
両候補予定者は、安倍晋三総裁から激励の声を受けるとともに、ガッチリと握手を交わし大阪の更なる発展のため全力を尽くすことを誓いました。
 
http://www.osaka-jimin.jp/news/20151020.html
 

http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/887.html#c40
コメント [原発・フッ素44] 東電福島第一原発 廃炉作業従事の事業者の過半で、割り増し賃金未払い・労働者健康管理無視などの労基関係法違反続く。 赤かぶ
4. 2015年11月25日 12:35:21 : l7fa9tstjM
一昨年には、国家予算9兆を福一に突っ込んだように記憶してるが。
要するに税金だよね。
ウクライナやベラルーシ並みになるのかな。
健康被害だけでなく経済被害もまだまだ出るよ。
金がなくて病院に行けないとか健康保険がなくなるとかいった事になっても驚かない。
チェルノブイリでは現実の話だし。
だから国外に移る人や移りたい人が多いんだよな。
日本の場合、島国根性が根強いから、あんまりそんな話にならないのか、まだ大丈夫と思ってるのか知らんけど。
遅くなると国籍を隠して日本語も使えない生活を強いられたりしてな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/394.html#c4
コメント [原発・フッ素44] 使用済み燃料貯蔵地を20年に確定 関電、30年の操業開始を目指す (福井新聞) ナルト大橋
3. 2015年11月25日 12:38:30 : WRWvZr5gi6
大阪、関電本社に使用済み核燃料を埋設せよ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/392.html#c3
コメント [お知らせ・管理21] 管理人が各月質問スレから削除した特殊認定コメントについてのやりとりスレ 管理人さん
94. 2015年11月25日 12:40:57 : MaA2Hd29a2
都合の悪いコメントは何でも認定しちゃうんだよ。
管理人さまは、偉いんだね。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/409.html#c94

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
14. 2015年11月25日 12:41:39 : blhkC0gAAw
>>13

確かに後半の銃撃部分は10/11投稿の動画をつないで編集してあるね。
どんな意図でこんなことしたんだろうね。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK197] IS戦線 自衛隊が“戦死”する日〈週刊朝日〉 赤かぶ
6. 北の吟遊詩人 2015年11月25日 12:44:25 : 3lfvZQ5gr4BHg : Kpq7df7vXg
ISもスーダンも少年兵を養成しています。
今後自衛隊が銃を向けるのは民兵や少年兵?
もうやめましょう。
日本は70年間一発の銃弾も撃たず
一人の戦死者も出していません。
参議院で過半数を割らせこの安保法制を凍結しましょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/157.html#c6
コメント [カルト15] 飯島愛さんはCIAに殺されました シノブ
66. 2015年11月25日 12:48:29 : MaA2Hd29a2
都合が悪くなると工作員認定する管理人。

管理人こそが、工作員です。
管理人は、CIAについて書かれたコメントを
数多く削除しています。
疑いあることは事実です。

追い詰められた管理人がこのような手段にでています。

公正にご判断くださいませ、皆様。

事実だから、ほってはおけないのです。
だから必要に反発するのです。



http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/280.html#c66

コメント [自然災害21] 京都府南部の地震 taked4700
4. 2015年11月25日 12:49:04 : w3M1BHSquE
まーーーた こんな 微小な地震くらいで いちいちスレ立てる ( ̄∇ ̄;)

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/139.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK196] このスラップ訴訟だけは許せない  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
5. 2015年11月25日 12:50:48 : qbZJa2IOaw
内部告発者を訴えるという
恥さらしがいるんだねぇ!
どんな弁護士が後ろについてんだい?
きっと橋下のような弁護士だろうよ
金になるなら何でもやるってね
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/911.html#c5
コメント [日本の事件31] 阿修羅掲示板の存在意義について シノブ
89. 2015年11月25日 12:52:27 : MaA2Hd29a2
皆々様、
管理人は事実だから、工作員だと難癖をつけてきています。
阿修羅が情報収集や操作の工作活動を行っているのが事実なんです。

だから、必死につぶしにくるのです。

皆々様の公正なご判断をお願いします。

http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/628.html#c89

コメント [政治・選挙・NHK197] これでも奨学金は自己責任なのか? サラ金より過酷な取り立て、巨額延滞料、それでも借りるしかない現実!(リテラ) 赤かぶ
16. 2015年11月25日 12:56:46 : 69k50XuCGg

奨学金は無償に限る。それしかない。
借りた金を返せとは、戦後70年国民が騙されてきただけの事。
ちなみに、先進国で奨学金の返還義務があるのは、アメリカと日本だけ。
アメリカは60万円負担してくれるだとかで、日本よりはマシ。
借金としての奨学金制度はやめましょう。
洗脳されているだけてす。
何度も連呼しますが、「 無償 」にしましょう。
お金はありますよ。軍事費5兆円超えていますからね。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/107.html#c16

コメント [戦争b16] アメリカ政治評論家、「逮捕されたISISメンバーの多くがアメリカ人」(IRIB) HIMAZIN
6. 2015年11月25日 12:57:11 : HI4nwBycF6


アメリカ3頭政治の一つは戦争で食っている、例のネオコン野郎だ。

戦争大歓迎なのだ。太郎くんの言う通り。

ウクライナ、ISILに注目したい。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/446.html#c6

コメント [日本の事件31] 綾瀬コンクリート「闇の組織」工作員の証言 佐伯まお
124. 2015年11月25日 12:57:31 : MaA2Hd29a2
都合の悪いスレッドを作成する者を工作員扱いする管理人。
ついに管理人の正体が明らかになりました。
裏社会に奉仕する悪人です。

この事実を多くの方と共有したいです。

http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/607.html#c124

コメント [政治・選挙・NHK179] トルコが日本のマスコミに抗議!「イスラム国」という名称を止めるように要望!⇒抗議後も安倍首相を含めて「イスラム国」連呼! 赤かぶ
24. 2015年11月25日 12:59:02 : QvMihkGBb6
また追加。


現在、ユダヤ人と呼ばれる人々は、アブラハムの子孫ではないハザール人(白人)!!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/usi3.html

神戸大好き
2013年10月14日05:47

カテゴリ在日問題

日本は乗っ取られているのか?
http://blog.livedoor.jp/pegasus2011/archives/6876296.html

(消されるおそれがあるので全文転載)

205: 本当にあった怖い名無し 2013/10/03(木) 10:13:29.75 ID:BjmFYSWsO


さっきのNHKあさイチでトルコ取材したのを放送してて、現地のレストランの店主とシェフが
●「日本料理ってすごく辛いんだろう?うちに来る日本人はみんな料理に唐辛子を一杯かけて食べるよ」
と言ってた

それなりすまし……
スタジオの空気も「はぁ?」になってた

207: 本当にあった怖い名無し 2013/10/03(木) 10:31:09.97 ID:vuhnr1pPO


>>205
見た見た
●あー勘違いされてるんだなと思ったわ
あんなに韓国取り扱ったらそう思っちゃうよな

210: 本当にあった怖い名無し 2013/10/03(木) 11:00:01.87 ID:pH3VnsPy0


●韓国ってトルコのこと兄弟国とか言ってなかったっけ
●なんでそんな国で堂々と韓国人と名乗らないんだ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トルコ人が「韓国人と日本人を混同している!?」
●トルコといえば中東一の親日国のはずだった。

●そこで、あろうことか日本人旅行客が殺されたのは、東京オリンピック招致決定直後だった。
「この事件の陰には、きっと韓国人がいる。トルコには韓国人が大勢住んでいるから」と指摘するブログがあった。結局、犯人はトルコ人だったが人相がそっくりな親戚を警察が先につかまえるなど、おかしな事件だった。

●そして、この2CHの書き込み・・・あんなに日本から遠く離れた国で「日本人になりすまされたら」トルコ人が誤解に気づくことはないだろう・・・

●トルコ人、わかってないなあ・・・と、最初は噴き出したけど、やがて、心魂が冷え込むほどに恐ろしくなった。

●韓国人は、世界中で「悪事を働くときには、日本人になりすます」のだそうだ。
アメリカの売春宿の店の名前は名古屋、大阪など、日本の都市名なのだそうだ。
日本料理と称して、似て非なるものを出すのも、韓国人らしい・・・

●在日問題に気づきだしたころには、すでに世界中に「偽物日本人=韓国人」が、横行していたのだ。
そのことに、日本人は、まだ気付いていない。

●この手法は・・・ハザール人がユダヤを乗っ取ったのと同じ手法だ!
白人のハザールがアジア系の本物ユダヤ人に成りすませた歴史がある。
そして、ホロコースト欧州600万人のユダヤ人を虐殺したと、吹聴し世界を黙らせた。

●今度は、韓国人が「性奴隷にされた」と従軍慰安婦を振りかざし、アメリカ各地に記念碑を建て、日本を封じ込めにかかっている。

●まったく同じ手法じゃないか!

まるで、誰か見えざる手に操られているように!

●そもそも「日韓併合」が、このことの遠因だ。
一時期「日本人」を名乗れた朝鮮人・・・なりすますのは簡単だ。

●日韓併合とはなんだったか?
●初代総督・伊藤博文公は、併合には反対だった!
●反対だったから暗殺されたという


在日朝鮮人の戯言
http://blog.livedoor.jp/whokilledxxxxx/tag/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87%E6%9A%97%E6%AE%BA
●このブログによると、なんと!安重根は襲撃の動機を「伊藤は、孝明天皇を暗殺したから」と、獄中で述べたのだそうだ。・・・韓国の王家を暗殺するかもしれない危険人物だと・・・

●しかも、伊藤博文を死に至らしめた銃弾は、安重根の持っていたピストルの弾丸とは違い、しかも、銃創の角度から見ても、安重根の物とは違う・・らしい。

●1909年のロシアは、1917年ロシア革命の前夜だ・・・ロシア革命は実はユダヤ革命・・・
やはり、ちらつく国際ユダヤの影・・・

●明治維新は、いくら維新の志士の活躍だと想定しようとしても、どうしても点と点を結ぶ線が見えない。表に出てくる動きが「とってつけた」ようだ。

だいたい「五箇条のご誓文!」〜万機公論に決すべし〜なんで、旧態依然の公家社会の天皇から、それも、わずか!16歳!斬新な民主主義思想が発せられるのか????

●あのとき、日本は国際ユダヤ人に乗っ取られた・・・
●そして、偽日本人が世界中を歩き回り、日本民族の評判を覆していく。

●真実のユダヤ(ヘブライ民族)と、同じ運命を予定されているんだ・・・

●国内で日本民族を葬るための政策は「教育行政」にこそある。

学校教育、文部省、ゆとり教育・・・私は、この方面ばかり見ていたが、
昨晩、促されて検索した「児童相談所」に、色濃くこの弊害を見た。

●児童相談所が、まったく役立たずであることは知っていたが、それに加えて「虐待」への対処と称して、なんの手続きも必要なく所長の判断ひとつで、子供をつれさり「保護」の名のもとに親から隔離し「保護費と称して、月額35万円」をとっているが・・・
実は、虐待などされていない子供を事実上「拉致」している、という。

●今の法律では、これが可能なのだと言う。

日本は、国の内でも外でも、乗っ取られているのだと言うことに、気が付いた・・・日本の子どもは・・・いつ拉致されるかわからないと言う。国内で!
児童相談所が令状も証拠もなしに子ども拉致!そこには35万円/月の保護予算の存在があった!http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/3ad4f1396cb16486fb6f32f1f6b23e9f

●こんな仕業は「日本人の大人が日本人の子どもに対してできる事ではない」というのが、私の感想です。

滋賀での中学生のいじめ自殺事件の時にも感じた・・・日本人の教師が日本人の子どもにできる事ではない…あの感覚だ。日本人の市長が日本人にむかってすることではない・・・そういう感覚を感じさせる人たちもいる。

●日本は、乗っ取られていたことを、われわれのんきな日本人は、ほとんど気づいていない。

新聞も、テレビも、何よりもNHKが。
そして文部省、財務省、外務省、厚生省が!
●なにより、政治家の大半が・・・

われわれがまさっているのは人数だけ・・・下手をすると、それも、混血だらけになりかねない。

どうやったら、戦えるのか?
どうやったら勝てるのか?
方法があったら教えてほしい。

●ロックフェラーなど金融マフィアが退治されても、日本国内での在日問題は片付かない。

もしも、何か戦うすべがあるとしたら、それは、神社の神々を立てて戦うことだけだと私は本気で考えています。神々を敬いましょう。
昨日、三韓征伐の神功皇后ゆかりの六条八幡神社の例大祭「やぶさめ神事」が無魔開催されました。いつも以上の人出でした。

付録

515: 本当にあった怖い名無し 2013/10/21(月) 00:32:11.64 ID:cFmK2oFV0

43 名前:名無しさん@13周年 :2013/10/20(日) 23:59:26.74 ID:Vl+JO8pT0

●だがその「大韓民国の日本侵略の目的」がもう日本人にばれてしまっている

●つまり李氏朝鮮の両班の「李承晩」が作った「大韓民国」という秘密謎結社は
元々
「日本を攻撃し日本人の土地を奪い日本人の資産を奪い韓国人が日本に偽装難民となって
日本に入植侵略し何世代にもわたって日本で韓国民団の指示のもとに日本人を暗殺したり
事故で殺して財産や土地を奪うために潜入しているスリーパー侵略エイリアンなのだよ

●しかもほかの帝国主義国や大航海時代の欧米と違い「世界征服」ではなく
「日本を監視し征服するためだけの秘密謎不思議結社国が大韓民国」なのだ
いわば日本支配と乗っ取りに特化した秘密結社の日本侵略が「大韓民国」のゴールで目的なのだ

●「大韓民国」という秘密結社国の日本侵略の基地であり軍団兵団が「韓国民団」という日本侵略の基地で砦なのだよ

●だから在日韓国人や韓国人とつながった朝鮮総連や日本共産党や新興宗教や宗教内の坊主や
神道禰宜やキリスト教の神父や宣教師に化けた韓国朝鮮人が
いつも日本の足を引っ張り日本人を殺すために監視しているのだ


なでしこアクション・・・アメリカでの「慰安婦像」に反対する
http://blogos.com/article/71922/?axis=&p=2

http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/624.html#c24

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
15. 2015年11月25日 12:59:58 : aIjrukObbg
まぁ、踊るアホォに見るアホォ的に

ロシアにおけるトルコの制裁は

テコの原理的なものを選択なのかな、

もしかしたら『クルド国』が出来るのかも。

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:03:22 : qFBZAvwg0G

 愛は 時給を上げる事には 賛成しない

 時給 1000円で 1ヶ月 180時間とすると 月給 18万となる

 時給 800円だと 14万4千円だから 3万6千円 少なくなる

 ===

 愛は ベーシック・インカムを導入すべきだと 主張している

 例えば 低所得者に 月 4万円を支給すれば 時給800円でも 18万4千円の収入になる

 ===

 雇用する 中小企業から考えると 自給1000円では 採算が合わないから

 工場を海外にだすことを考えるが 時給800円なら 日本国内に 工場を維持する事ができる

 ===

 時給を上げる => 雇用が減る   という矛盾が出てくる

 BIを適用して 時給を下げる => 雇用の拡大 となる
 
 ===

 愛としては 雇用を拡大して => 輸入減少 + 輸出拡大 => 

 日本の国内のDGPの拡大 => 労働需要拡大 => 人不足 => 賃金上昇

 というのが 本質的な 給与改善だと考える
  
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
16. 2015年11月25日 13:06:38 : MvF3vAMIAI
日本は中東、西欧の宗教宗派戦争に引きずり込まれないよう用心をせよ。対テロ戦争の名目で日本を宗教宗派戦争の泥沼に引きずり込もうとしている連中の口車に乗ると足が抜けなくなり破滅だ。陸。海。空の日本の自衛隊は祖国防衛以外に、タカ派的思惑で中東などや南シナ海の問題に関与すべきでない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c16
コメント [経世済民102] 軽減税率、残る焦点は事業者の経理方式(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:08:46 : xqEk6mxhpE
軽減税率なんて馬鹿なことを公明が言い出したもんだから、財務省がここぞとばかりにインボイス導入に動いている。
結局生鮮品の2%軽減と引き換えに、中小事業者の財布が硝子張りにされるということだ。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/838.html#c1
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
16. 2015年11月25日 13:09:39 : OO6Zlan35k
トルコがロシア軍機撃墜、プーチン氏「決して許さない」

[アンカラ/モスクワ 24日 ロイター] - トルコは24日、度重なる警告にもかかわらず領空を侵犯したとして、シリア国境付近でロシアの軍用機を撃墜。ソビエト時代も含め、北大西洋条約機構(NATO)加盟国によるロシア軍機撃墜が確認されたのは1950年代以来初めてで、緊張が高まっている。

ロシアのプーチン大統領は、「テロリストの共犯者ら」による背信行為としてトルコを強く非難。両国関係に重大な影響をもたらすとの認識を示し、「このような犯罪をわれわれは決して許さない」とした。

プーチン大統領によると、ロシア機がトルコ国境から1キロ離れたシリア領空を高度6000メートルで飛行中、F━16機が発射した空対空ミサイルの攻撃を受けた。トルコ国境から4キロ離れたシリア領内に墜落したとしている。

またロシア機がトルコに脅威を与えた事実は存在せず、シリア領内の過激派組織「イスラム国」を攻撃する任務を実行していたにすぎないと説明した。

一方、トルコは国連安全保障理事会に対し、領空を侵犯した国籍不明の機体を同国が撃墜したと説明。領空を侵犯した2機は、5分間に10回警告を発したにもかかわらず、17秒間にわたりトルコ上空を約1.6キロ以上飛行したとしている。トルコには国家安全保障上の理由から、こうした行動に出る権利があると主張した。

「回避するためにわれわれが最善を尽くしたことを誰も疑うべきではない。だが、トルコが自国の国境を守る権利を皆が尊重すべきだ」とトルコのエルドアン大統領は首都アンカラで演説した。

同大統領はまた、ロシアによるシリアへの空爆についても、過去数週間で自国領空は数回侵犯されたが、トルコの「冷静さ」があったからこそ最悪な事態を防ぐことができたと強調した。

ロシア、トルコの両国はそれぞれの大使を呼び出し抗議している。ロシアのラブロフ外相は25日に予定されていたトルコ訪問をキャンセルし、国民に対しても渡航を控えるよう求めた。ロシア国防省も対抗措置を準備していることを明らかにした。

パリ同時多発攻撃後に高まっていた、ロシアと西側のイスラム国掃討に向けた連携に、今回の事件が水を差す可能性がある。

トルコによるロシア機撃墜を受け、イスラム国掃討作戦をめぐり訪米中のオランド仏大統領とオバマ米大統領は会談後の共同記者会見で、ロシアとトルコ両国は緊張の高まりを避ける必要があるとの考えを表明した。

オバマ大統領は「緊張の高まりにつながらないようにすることが最優先課題となる」と述べ、オランド大統領も「緊張の高まりは大きな阻害要因となるため、これを回避する必要がある」と語った。

NATOは緊急理事会を開催。ストルテンベルグNATO事務総長はロシア機撃墜はトルコ領内で起こったとするトルコの立場を支持した。

<脱出したパイロットを銃撃>

非政府組織「シリア人権監視団」によると、軍用機が墜落したのはシリア北西部ラタキア県内の山間部。同県では空爆が行われ、政府側と反政府側が地上戦を繰り広げていた。

トルコ民間テレビ局の映像では、軍用機が炎上し、煙の尾を空中に残しながら森林地帯に墜落していく様子が映し出されている。

また同国のアナドル通信社による別の映像からは、墜落前にパイロット2人がパラシュートで脱出しているのが分かる。

シリア反体制派であるトルクメン人部隊の副司令官は、同部隊兵士らが降下中のパイロット2人を銃撃して死亡させたと語った。一方ロシア軍は、パイロットの1人は地上から銃で撃たれて死亡し、もう1人兵士が救出作戦中に死亡したことを確認した。

トルコの高官は少なくともパイロット1人が生存している可能性があると述べた。

ロイターが入手した映像では、パイロットの1人は地上で動かず、重傷を負っているように見えた。

米軍の広報担当者は、今回の問題はトルコとロシア政府の問題であり、米国主導の有志連合によるシリアとイラクへの軍事作戦は「計画通り」遂行されると語った。

ロシアがシリアで空爆を別途開始したことで、第2次大戦後初めて、ロシアとNATO加盟国の爆撃機が同じ空域内で軍事作戦を遂行するという事態を招いている。双方ともトルコ国境近くに位置する武装勢力を標的としている。

ロシアによるシリアへの軍事的関与は、先月に発生した乗員乗客224人全員の命を奪ったロシア旅客機墜落事件など、ロシアに犠牲をもたらしている。しかし、シリアでの軍事作戦について、ロシア世論が反対する兆候はなく、クレムリンはこの作戦を継続するとしている。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/mideast-crisis-syria-turkey-airplane-idJPKBN0TD0OS20151125?sp=true


ロシア機、トルコ侵犯後シリア領空で撃墜=米政府当局者

[ワシントン 24日 ロイター] - 米政府は、トルコによるロシア爆撃機の撃墜について、トルコ領空を短時間侵犯した後、シリア領空で攻撃されたと判断している。

戦闘機の熱による航路解析によるものとして、政府当局者が匿名でロイターに明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/mideast-crisis-syria-turkey-impact-idJPKBN0TE08E20151125

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c16

コメント [経世済民102] 中国に先越された日本の新幹線、米国で挽回目指す―中国紙 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:09:57 : xqEk6mxhpE
どこかで日本の先を越してた?
まだ何にも出来てないのに。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/817.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] 政界地獄耳 首相は沖縄とともにない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. gataro 2015年11月25日 13:10:08 : KbIx4LOvH6Ccw : DGheLzXXLc
「日刊ゲンダイ」ではなく「日刊スポーツ」の記事。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/162.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
2. 2015年11月25日 13:10:17 : NNHQF4oi2I
<<安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表

話が 小さい

 霞ヶ関の時給を1000円にする位の 気概はないの アホ総理
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c2

コメント [お知らせ・管理21] 管理人が各月質問スレから削除した特殊認定コメントについてのやりとりスレ 管理人さん
95. ステン 2015年11月25日 13:11:05 : HenJiLKoQ4Cks : FVjoloSdY6
>>94
偉いに決まってんだろ
個人サイトだぞ?
ここじゃ管理人=天地創造神だからな?
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/409.html#c95
コメント [アジア19] 「韓国外交当局も神経をとがらせている」 産経前ソウル支局長の判決公判を延期(ZAKZAK) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:11:33 : xqEk6mxhpE
何故国内法で裁くのに「外国の判例」が必要なの?

http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/174.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK196] <自民党2軍>細野・馬淵・長島氏らのセミナーにあの人(櫻井〇しこさん)の姿が! 赤かぶ
27. 暴論有理 2015年11月25日 13:11:57 : Lhw6YrhSkkinE : bZjmMWSxWk
あのれすねー

維新東京派は実はほとんど小沢派なわけですよ。

で、前原たちは右からの補強として、維新と合体して、野田豚以降、うしなった民主内部での足場の強化をねらっているわけれすな。

だども、松野さんたちは民主と合体後は前原細野より左に行くでしょう。実際、江田さんで丁度、民主の真ん中ぐらいです。今夏、橋下と喧嘩してまで、反安保で野党と足並みを揃えた事が、橋下基地外の怒りを買ったのですから。

したがって、岡田に本当に政治家の素養があれば、だまされたふりをして、維新東京派を受け入れて、民主の中道左派を強化するでしょう。

なんたって「みんなの党」は北関東中心で実は大阪いしんよりも全国的な集票力がある政党だったんですから。



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/923.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
3. 2015年11月25日 13:13:08 : OO6Zlan35k

国民はデフレ脱却と評価、政策現状維持重要=日銀議事要旨
11月25日、日銀議事要旨によると、10月30日の金融政策決定会合では、物価上昇率がゼロ%であっても家計は物価が上がっていると認識しており、デフレから脱却しつつあるとの指摘が出ていたことが分かった。都内の日銀本店で5月撮影(2015年 ロイター/TORU HANAI)
11月25日、日銀議事要旨によると、10月30日の金融政策決定会合では、物価上昇率がゼロ%であっても家計は物価が上がっていると認識しており、デフレから脱却しつつあるとの指摘が出ていたことが分かった。都内の日銀本店で5月撮影(2015年 ロイター/TORU HANAI)
[東京 25日 ロイター] - 日銀が25日公表した議事要旨によると、10月30日の金融政策決定会合では、物価上昇率がゼロ%であっても家計は物価が上がっていると認識しており、デフレから脱却しつつあるとの指摘が出ていたことが分かった。

同会合で日銀は2%の物価目標達成時期を延期し、事前には市場で追加緩和観測も出ていたため、議論の内容が注目されていた。

<追加緩和手段に限界ない>

議事要旨によると、委員らは「2%の物価目標は安定的に達成すべきで物価の基調的な動きを重視すべき」点で一致。一人の委員は「物価の改善基調を維持するように金融政策を運営すれば日銀への信認は失われない」と指摘した。仮に追加緩和に踏み切る場合も「手段に限界はない」と一人の委員は述べた。

日銀が本来政策運営の目安としている消費者物価指数で生鮮を除くコアCPIが前年比ゼロ%近傍で推移しているにも関わらず、物価が基調的に上昇しているとみる根拠として、多くの委員は、生鮮食品をエネルギーを除いた消費者物価指数(日銀版コアコア指数)が前年比1.2%まで上昇していることを挙げた。コアCPIの上昇品目比率から下落品目比率を差し引いた指標がはっきり上昇している点も取り上げた。

<消費増税による物価悪化を複数の委員懸念>

ある委員は「多くの国民や企業経営者の間は『量的・質的緩和(QQE)』は所期の効果を発揮し、デフレ脱却は進んでいると評価。現状の政策持続により信認を保つのが重要」と発言。また「購入頻度の高い商品の値上がりを消費者は敏感に感じとっており、デフレではないとの意識が広まっている」「家計はコアCPIの前年比がゼロ%程度でも物価は大きく上がっていると実感している」との声も出た。

もっとも物価の先行きには下振れリスクがあるとの意見も多数出た。多くの委員が「新興国経済の減速に注意すべき」と指摘。海外経済の不透明感から企業が賃上げに慎重になれば「物価の上昇ペースが下振れるリスクがある」との見方を委員は共有した。

複数の委員は「2017年4月の消費税引き上げによる需要の減少が物価の基調の悪化につながるリスクに留意必要」との懸念を表明した。

日銀は2013年4月にQQEを打ち出した際、2年程度で2%の目標達成を掲げたが、現実には目標達成時期の延期を繰り返している。この点について委員らは「予想物価上昇率を2%にアンカーし直さなければならない日銀にとって、(2年との)コミットメントは必要な措置」との認識を示した。これに対して、2017年度末までの見通し期間中での目標達成は無理とみる一人の委員が、2年とは、「常に(現時点から)先行き2年程度を念頭に置くローリングターゲットと考えている」との見解を述べた。

(竹本能文)
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/boj-minutes-oct-idJPKBN0TE05920151125?sp=true
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 古舘伊知郎「有志連合の空爆もテロ」の真っ当な発言が炎上! 自民党と右派勢力がテレ朝、TBSを狙い撃ちか(リテラ) 赤かぶ
7. 2015年11月25日 13:16:49 : PIDV6BT4vY
お偉い白人様のなさることなんだから間違ってるはずねぇだ!!  BY極東のウヨ猿
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/132.html#c7
コメント [経世済民102] ワタミ、危機を招いた鳥貴族らとの低価格戦争敗北と、「黒」へ転換による客離れ(Business Journal) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:19:24 : LR6mHXBWeM
日本人はりこうです。 不法行為の企業、ブラック企業、偽食材などの不安全不安心企業には 行かない 買わないが一つの答えです。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/825.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
4. 2015年11月25日 13:20:30 : XDfVhPvQlM
>>1さん
>愛は ベーシック・インカムを導入すべきだと 主張している
>例えば 低所得者に 月 4万円を支給すれば 時給800円でも 18万4千円の収入になる
 
 
 わたしは、もしベーシック・インカムを導入するなら、一人あたり年間1000万円くらいが、ちょうど良いとおもいます。
 
 愛さんが提示した金額では、少なすぎるとおもいます。
 

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 今度は「ジョイフル」で過労裁判 オーナーはまたも自民党議員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 13:20:57 : YDSIdIOZ42
松田公太
今はやめたみたいよ
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/155.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK197] 国連調査を延期させた安倍の愚とそれを批判する細野の愚  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:24:22 : sCh8K4FrpQ
安部と細野は同じ方向を向いていて役割分担をしているだけ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/166.html#c1
コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
17. 2015年11月25日 13:26:08 : qFBZAvwg0G

 ロシア機は シリアに落ちた = シリア内を飛んでいた ことになる

 それも 4キロも トルコから 離れている 

 ロシア プーチンの方が正しい  トルコのチョンボだね!!
 
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK197] 政治家引退の筈が、「ちょっとの間、休憩するだけ」え?ゲッ(まるこ姫の独り言) あきらめない
1. 2015年11月25日 13:26:12 : rumJAOLkjo
マルクス主義の否定と共に、

共産主義政権の是非はともかく、

世の中を階級的に、構造的に見ることができない人ばかりになった。

橋下がだれの味方をしているのか、つぶさに見ればわかること。

ところが奴が末端公務員をいじめると、

それ以下の暮らしをしている大阪の貧乏人は拍手喝采するのだ。

テレビが自分たちの敵、中国の悪口を言う奴もほとんどが貧乏日本人の敵、ということが想像できないのだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/165.html#c1

コメント [カルト15] 国民一人当りの借金ではなく、官僚の横領で、もっと言えばドル詐欺のカツアゲで、日米安保解消による損切りが必要です。 小沢内閣待望論
16. 2015年11月25日 13:26:20 : YDSIdIOZ42
民主党時代は
西田が口をひん曲げて
財源は、財源はと喚いていた

自民党になって一切ふれない
借金は無くなったみたいだな
外国にばら撒いているからなあ
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/393.html#c16

コメント [戦争b16] プーチン大統領:シリアにおけるロシア機スホイ24への攻撃は「裏切り行為」:ラタキヤ北部山岳地帯、ロシア出身者戦闘員が集中 あっしら
2. 2015年11月25日 13:26:39 : v1gbxz7HNs
ISにとって脅威、ということはトルコ、アメリカ、イスラエルにとって、もっと言えば40か国にとって脅威だったと。しかしSu24を撃墜して、意味があるとは思えないが。NATOを引きずり込む計画だったのか。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/455.html#c2
コメント [経世済民102] 内山麿我のクレームどころじゃない、東京ディズニーリゾートには深い闇が! 深夜清掃作業員の死亡事故と暴力団(リテラ) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:26:42 : 7qvR5NNHws
ここの一番の問題は、
毎年、迷子が多発しているが、
その内、発見もされず、
行方不明者に多くの子供がなっていることだ!

親は、泣き寝入りするしかないが、
マスコミには、このことは一切出たことがない!

子供はどこに消えているか???

恐ろしいところだ!
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/833.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 国連調査を延期させた安倍の愚とそれを批判する細野の愚  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 13:29:10 : qFBZAvwg0G

 国際的には まったく通用しない 安倍!!
 
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/166.html#c2
コメント [経世済民102] 富裕層は絶対買わない リゾートマンション「1戸1万円」の謎(プレジデント) 赤かぶ
4. 2015年11月25日 13:29:25 : 8B22Vsk3Xg
リゾート会員権ね。運営会社が潰れたら会員権は紙くずか。
やはり1氏の言う通りだろう。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/835.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
17. 2015年11月25日 13:31:27 : kmkVtYjZ3U
正論だ
国家権力にある者たちが 武力でなく対話こそ、とならないのが哀しい
何しろ国が 武器の商人取引をやっているからな
先ほど全国瞬時警報J-ALERTなるものの試験警報が流されたが ≪地震 武力攻撃などの災害の場合≫、と書かれていて驚愕したよ
昔の話だと思っていた空襲警報が現代に復活したのかね?
ほんとにやめてほしい!!!!
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
5. 2015年11月25日 13:33:24 : nJF6kGWndY

>>01 時給を上げる => 雇用が減る   という矛盾 
>BIを適用して 時給を下げる => 雇用の拡大 

デフレ脱却が順調に続く場合は最低賃金引き上げは特に問題はないが

仮に、今後、政治圧力によって再び円高デフレ不況へと戻り、

正社員への過剰な保護(賃金の下方硬直性)が続く場合、

単に雇用が劣化していくだけとなる

だからBIなど社会保障で生活保障するのが基本的には正しい認識だ

ただ無知な大衆やウヨクは、怠惰な国民を増やすとして、BIによる再分配強化に反対するし

BIは生産性が低い労働者世帯の心理的劣等感も刺激する

つまり愚民国家では、多くの改革同様、政治的に難しいのが現状だな


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK197] <これは酷い>読売が実名報道!しばき隊新潟日報坂本部長「こいつを自殺させるのが、当面の希望。」「毒飲め、早く◯ね!」 会員番号4153番
3. 2015年11月25日 13:33:47 : YxpFguEt7k
「公安は仕事するべきです。」

賛成です。そして、こういうのにも、同様に、対処してほしいですね。

【例1】
和田アキ子死ね死ね委員会
「はやく死ね。日本が嫌なら朝鮮帰れよチョンが!!お前の居場所は日本じゃなくて半島だろ!!」
https://twitter.com/chitsukeiren/status/668307922267471872

【例2】
真実ゆう子
「ミンスは朝鮮系のスパイ、整形、9センチ未満、うんこを食物としてありがたく食べている種族」
https://twitter.com/shinjituyuko

【例3】
「在日居住区を選んで「朝鮮人死ね」と言って歩くデモ:法的にOK。何故なら 特定個人に向けられたものじゃ無いから。」
https://twitter.com/miyomi34/status/669170121605156864

全員、頭がいかれてます。入院か逮捕ですよね、囚人番号4153番。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/151.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 国連調査を延期させた安倍の愚とそれを批判する細野の愚  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 13:34:21 : ayvtlsK7pE
「表現の自由」調査、突如延期=日本政府が国連報告者に要請

 国連人権理事会のデービッド・ケイ特別報告者(表現の自由担当)が12月に予定していた日本での現地調査が、日本政府の要請で突如延期になったことが20日、明らかになった。ケイ氏は2013年に成立した特定秘密保護法の現状などを調査する予定だった。

 岸田文雄外相は「予算編成作業などで十分な受け入れ態勢を整えることが困難なため」と説明した。ケイ氏の前任のフランク・ラ・ルー特別報告者は13年、特定秘密保護法について「秘密の範囲が非常に広範で根拠が不明確」と懸念を示していた。

 ケイ氏は12月1日から8日まで日本政府やNGO関係者と会い、表現の自由に関する調査を予定していた。しかし、ケイ氏のブログによれば、ジュネーブ国際機関日本政府代表部から今月13日に、来年秋まで訪日を延期してほしいという要請があった。ケイ氏は日本側に再考を求めたが、受け入れられなかったという。(2015/11/20-19:45)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015112000881
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/166.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 不誠実な政治家が国民を平気で騙す時代になった。(日々雑感) 笑坊
10. 2015年11月25日 13:35:12 : tibA0RpBfU
たとえ大多数の国民が自己中の愚民で、僅か1万人ほどが、

自分の時間の一部を世の為、人の為に積極的に活用したい
と密かに考えているという社会構成であっても、

現行憲法に沿った制度・法令のインフラが完備さえして
いたら、

そのインフラを利用して、官僚様の憲法違反・法令違反
行為に対しては「行政訴訟」を起こすことで、

官僚様を牽制することが出来るので、官僚様は暴走し
難くなります。

年間行政訴訟件数:人口10万人あたり、米国22件、英国8件、
仏200件、独637件、

で、日本は、たったの1.7件にすぎません。

また、そのインフラを利用するやり方で、(立法を
乗っ取った)官僚様に超都合の良い法律に対しては

最高裁に年間100件ほどの違憲審査を行わせることで、

官僚様を牽制することが出来るので、官僚様は暴走し
難くなります。

最近までに違憲と判断された法律数:米国900本ほど、
ドイツ600本以上、

で、日本は、たったの8本にすぎません。

要するに、世の中の強制・暴力的ルールである法令を
制する者が、世の中を制することができる訳ですが、

日本の現行体制が、実質的に官僚様主権体制なって
しまっている現状を考えると、

官僚様が構築した憲法違反制度や憲法違反法令が
跋扈している証左だと考えざるを得ません。

現行憲法は前文と第一条で「主権は、国民に在る」と
高らかに、謳っているのにも関わらず・・・
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/103.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK197] 政治家引退の筈が、「ちょっとの間、休憩するだけ」え?ゲッ(まるこ姫の独り言) あきらめない
2. 2015年11月25日 13:36:48 : ykgNU0qB4w

オメコ(=おおさか陰唇の貝)から顔出したりひっこめたりで、
まるでピンクローターみたいなオッサンでっせ!
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/165.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] これ以上安倍首相に従うと命が危険にさらされる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
4. 2015年11月25日 13:38:24 : YxpFguEt7k
公明党の政治生命を、つぎの参議院選で終わらせましょう。
そのためにも、オリーブの木を育てましょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/158.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
6. 2015年11月25日 13:41:45 : YxpFguEt7k
これはGJ!
民主党の政策が、自民党によって実行されましたね。誰がやってもよいものはよい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c6
コメント [戦争b16] トルコの戦闘機が軍用機を撃墜 ロシア機か:ロシア国防省、爆撃機撃墜を公表:墜落過程映像も存在 あっしら
9. 2015年11月25日 13:41:50 : v1gbxz7HNs
飛行機が火を噴いて撃墜されるシーンというのは久々だな。
ここのところ非対称戦ばかりだったから。

トルコはNATOの牽制を仰せつかったのではないのか。
フランスがロシアと組もうとしている。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/452.html#c9

コメント [原発・フッ素44] 丸川環境大臣が福島第一原発を視察し風評被害払拭を訴えるも、ネット民は「その重装備では逆効果」「一目でめっちゃ危険とわかる 赤かぶ
56. 2015年11月25日 13:42:24 : NoYaqvHSb6
皆心配げに食べてる
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/384.html#c56
コメント [経世済民102] 相次ぐ中国の買収失敗と世界観(NEVADAブログ) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 13:43:19 : OO6Zlan35k
中国、今後5年間に1兆ドル超の対外投資へ=李首相
[北京 25日 ロイター] - 中国の李克強首相は、今後5年間に1兆ドルを超す対外投資を行い、コモディティ(商品)を10兆ドル以上輸入するとの見込みを示した。政府系メディアのチャイナ・デーリーが伝えた。

それによると、李首相は24日、蘇州で開催されている中国・中東欧諸国首脳会議で、中国製の機器・製品を使用することを条件に、中東欧諸国のインフラ(社会資本)整備向けの資金調達条件をより柔軟にする方向で協力する可能性も示した。

この会議で首相は、中国経済が、今年の成長目標7%前後を達成する軌道上にあるとし、経済は妥当な中・長期成長を維持するため調整過程にあるとの認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/china-economy-investment-idJPKBN0TE0B320151125
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/839.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] 「何だ、これは? マジか。:北丸雄二氏」 赤かぶ
6. 2015年11月25日 13:43:27 : qbZJa2IOaw
床の間を作る????
物置にでもするのか?
貧乏人ばかりになるのに「床の間」なんていう空間が無駄!

なんとも知能がたりん考えだねぇ!
今の子ではなく今70代以下の大人から教育しなおす必要が出てくるねぇ(笑)
政治家・官僚の皆さまからまず「再教育」するか!

そういやぁ
日動画廊の72の副社長でいいとこの出が
優性遺伝だけを残せ!のような発言して失脚したが
ええとこでの70代も最悪!ってことだ

教育を変えたかったら
貧乏人しか作らない派遣法を止めて
全て「正社員」にした方が早いだろ
心の余裕は収入から!ってね

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/131.html#c6

コメント [カルト15] 国民一人当りの借金ではなく、官僚の横領で、もっと言えばドル詐欺のカツアゲで、日米安保解消による損切りが必要です。 小沢内閣待望論
17. 2015年11月25日 13:44:12 : 8B22Vsk3Xg
>>15

公式には選挙で放蕩息子政権を選んだ国民の責任でしょう。外国では金をばら撒いているので誰も日本人に同情しませんよ。あんな金持ち国家で生活苦にハマるのは自己責任以外の何物でもないってね。


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/393.html#c17

コメント [経世済民102] 企業に賃上げ呼びかけ 経団連会長が表明「ベアも選択肢」(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:45:21 : OO6Zlan35k
白井日銀委員、物価2%「16年度末から17年度初め」

[松江市 25日 ロイター] - 日銀の白井さゆり審議委員は25日、島根県の松江市で講演し、消費者物価が目標の2%程度に近づくのは2016年度末から17年度初めとし、日銀の中心的な見通しよりも慎重な見解を示した。足元の物価低迷はエネルギー下落に伴う一時的なものとし、現時点で金融政策対応を要するものではないと語った。

日銀は10月30日に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で原油価格の下落などを背景に経済・物価見通しを下方修正するとともに、目安とする生鮮食品を除いた消費者物価(コアCPI)が2%に達する時期を「2016年度後半ごろ」に先送りした。

白井委員はこれまでも政策委員の中心的な見通しに比べて慎重な見方を示していたが、さらに自身の見通しを「幾分下方修正」したと指摘。コアCPIが2%に「近づく時期」を「2016年度末から2017年度初めごろ」に1四半期ほど後ずれさせたと語った。

そのうえで、物価見通しのリスクについて「予想物価上昇率が着実に上昇していくには予想以上に時間がかかるリスクもある」とし、「全体として下方に傾いている」との見解を示した。

広告
もっとも、足元のコアCPIがゼロ%程度に低迷しているのはエネルギー価格の下落が要因で、「一時的なもの」と認識。エネルギー関連以外の幅広い品目で物価が上昇しており、「デフレに逆戻りするリスクは低い」と語った。

このところ弱い指標も目立ち始めた予想物価上昇率についても、需給ギャップの改善に伴って「2016年初めごろから物価上昇の伸び率が高まっていけば、持続的な上昇に転じていく」との見方を示した。

先行きも、名目賃金の上昇や需給ギャップの改善によって「物価上昇がより持続性を増していく可能性がある」とし、足元の物価低迷でも「現時点では金融政策による対応を要するものではない」と主張。金融政策運営は「現在の金融緩和的な環境の下で、先行きの物価が上昇傾向を示すのか注視する段階にある」との認識を示した。

一方、「想定した通りの物価上昇パスがまったく見られない場合」の対応として、「金融政策による調整を検討するのがよい」と語った。

*写真を差し替えて再送しました。

(伊藤純夫)
http://jp.reuters.com/article/2015/11/25/boj-shirai-speech-idJPKBN0TE08V20151125
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/819.html#c1

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
18. 2015年11月25日 13:45:28 : QvMihkGBb6
世界の大学から

2012年12月16日日曜日

はたしてトルコは本当に親日なのか

こんにちは、トルコ・イスタンブールのボアジチ大学より片山風人です。
http://keidanren-gys1.blogspot.jp/2012/12/blog-post_1460.html


【五輪】親日国トルコ「日本は兄弟のような国」 五輪決定後にネットで感動を呼んだトルコからの祝福★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378707827/

●769のコメントに注目
カッパドキアの日本人女子大生2名殺害事件についてはソース削除(なんでだ?)

●779も注目
紹介動画を見ると、トルコ人は日本人をバカにするジェスチャーをする人がけっこういるらしい。釣り目にするまね。日本人そんなに釣り目が多いかねー?
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相が最低賃金時給1000円を目指すと発表!毎年3%程度引き上げ、数年後に到達へ!現在は平均時給798円 赤かぶ
7. 2015年11月25日 13:48:30 : LjMCkTbcIQ
 
 最低賃金を引き上げたら経営が成り立たなくなる企業に対して、企業合併を支援するか、補助金を出すか、何らかの支援策も同時に示したら良い。
 

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/164.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK197] これは「負の連鎖」。乙武洋匡の言い分にも一理ある(サンデー毎日) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 13:48:58 : nJF6kGWndY

>テロを起こした犯行グループも含めて"国際社会"なのではないだろうか。『シリアで空爆を続けるフランスは許せない』という彼らの主張にはまったく耳を貸さずに国際社会から孤立させることが、本当に平和へと続く道なのか

そうだな

盗人にも理があるし

大量殺人犯の裁判でも、一応、言い分は聞く

北朝鮮同様、ISのようなテロ国家に対しても

きちんと聞いた後で、しっかり壊滅するのが良いだろう



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/141.html#c3

コメント [環境・自然・天文板6] 世界の大都市に水没の可能性、気温上昇2度未満でも 研究  AFP ダイナモ
6. 2015年11月25日 13:49:06 : LY52bYZiZQ
2015年11月25日(水)
きょうの潮流

 地球温暖化の原因となっている二酸化炭素などの温室効果ガス。宇宙から観測する衛星のデータから、地球全体の大気中の二酸化炭素濃度が先週、発表されました▽上昇傾向が続けば、二酸化炭素濃度は産業革命前に比べて40%以上増加する見込みだと予測します。すでに地球温暖化が自然生態系や人間社会に影響を与えていることがわかっています▽現在進行中の気候変動(地球温暖化)と過去の気候変動との大きな違いは「スピードです」(鬼頭昭雄著『異常気象と地球温暖化』)。今対策を始めないと、子や孫の世代だけでなく、自分自身の世代も「後悔する」と同書は警告します▽化石燃料から再生可能エネルギー源への世界的な転換を描いた『大転換』(レスター・ブラウンほか著)は「私たちはレースのまっただ中にいる」といいます。世界の経済が、風力やソーラーにすばやく移行し、気候変動が制御不能になる限界点を超えるのを回避できるのか。暑さで人類がゆだるまで化石燃料を掘り尽くそうと進み続けるのか▽さらに原子力もコストが高すぎて使えなくなりつつあると指摘します。「近年の世界的な原子力発電の減少は、一時的な落ち込みではなく、原子力発電の終わりの始まりなのだ」と▽原発に固執し、温室効果ガス排出の主な原因である石炭発電を維持し、再生可能エネルギーを抑制する安倍政権の逆立ちぶりが際立ちます。温室効果ガスの上昇をいかに抑えるか。対策の枠組みについて国際会議、COP21が月末から開かれます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-25/2015112501_06_0.html
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/180.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK197] 富士山会合という名のジャパンハンドラーの集まりー(天木直人氏) 赤かぶ
11. 2015年11月25日 13:49:47 : jMdA7FNBLU
Wiki
>CSISは子宮頸がんワクチンの接種、推進に関する日本政府への提言なども行ってきている。

全部こいつらだぞ

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/126.html#c11

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
19. 2015年11月25日 13:50:36 : HI4nwBycF6


フレーロシア

何故ロシアはわるものに?
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK197] 国連の「表現の自由」に関する調査延期に「非常に不可解」と細野政調会長(孤立国家に苦言は当然) 戦争とはこういう物
2. 2015年11月25日 13:51:48 : jMdA7FNBLU
安部自民が目指しているのは「表面の自由」
取り繕えればそれで良しというコンセプトだ

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/142.html#c2
コメント [原発・フッ素44] 毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません 知る大切さ
5. 2015年11月25日 13:52:16 : v1gbxz7HNs
どこからカネが出ているのかが、如実に表れてますな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/393.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK197] 横領疑惑でフジテレビを退社したキャスターの長谷川豊氏が選挙特番で大阪維新が有利になる嘘をつく!翌日テレビ大阪が軽く謝罪。 赤かぶ
3. 2015年11月25日 13:54:16 : qbZJa2IOaw
長谷川豊ってうさん臭い奴だと前から思っていた!
昔のアナウンス仲間の話をバラして注目を集めてたっけ。


大阪の読売放送の日曜昼番組「上沼・高田のクギズケ」ってのにも
出ていたのを見た。

権力志向が強いから
嘘もねつ造も平気だろう

BPO行きだね!
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/135.html#c3

コメント [経世済民102] なぜあの企業にはクレームや事故が多いのか?顧客の不満足度調査が必須!(Business Journal) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 13:55:11 : 7tuCli2O0U
そうだろうか?とあるHTL関係者の話だと、クレームというよりも要望やコンプレが多く、何から何までこと細かい要望と極度の迅速さ、対応に対する文句と愚痴ばかりで、従業員を割のいい奴隷のように接する勘違い客が多くて辟易しているとのこと。
そういった奴らが、自分のいいように事が運ばないと従業員を罵るのだとか。
こいつらくそ客ども、ほんと稲くなればいい、と嘆いてばかりいるけどな。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/824.html#c1
コメント [原発・フッ素44] 丸川環境大臣が福島第一原発を視察し風評被害払拭を訴えるも、ネット民は「その重装備では逆効果」「一目でめっちゃ危険とわかる 赤かぶ
57. 2015年11月25日 13:55:59 : NoYaqvHSb6
でも6号庁舎 職員用と同じ米でしょう。

大臣は財務省食堂で多分九州、滋賀辺りの米 だからより美味しいはず。
本来福島米は美味い 安い食堂が以前より 美味かったら福島米かな

こんな装備じゃ防護にならない
毎秒億の数の放射線が貫く

鉛織り込んだパンツは必須 鉛のよろい
カメラで歩く
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/384.html#c57

コメント [政治・選挙・NHK197] 政治家引退の筈が、「ちょっとの間、休憩するだけ」え?ゲッ(まるこ姫の独り言) あきらめない
3. 2015年11月25日 13:58:45 : v1gbxz7HNs
橋下をセットアップするのに相当にカネと時間をかけた。
まだ使えそうだから、使うつもりだろう。
そのまんま東は用済みで使い道がない。
堀江は悪名に群がる軽薄な若いのを集める目的にはまだ使える。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/165.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK197] 古舘伊知郎「有志連合の空爆もテロ」の真っ当な発言が炎上! 自民党と右派勢力がテレ朝、TBSを狙い撃ちか(リテラ) 赤かぶ
8. 2015年11月25日 13:59:36 : jMdA7FNBLU
古舘のようなどっち付かずまで「リベラル」にカウントされてるんだな
よほど切羽詰まってるのか>極右団体

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/132.html#c8
コメント [経世済民102] 企業不祥事の影響が家族にまで マック、朝日新聞、東電など(週刊ポスト) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 14:00:33 : 7tuCli2O0U
日本人に共通の見栄やエゴで生きてきた人間にとって、看板が傾いたらすべてが傾くと勘違いするんだよな。
看板が生きがいだった奴からすれば、会社に看板に傷がつけば
自分すべてを否定されたように感じるんだろ?

つまらん人生だなぁ。看板が人生なんて。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/816.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 政治家引退の筈が、「ちょっとの間、休憩するだけ」え?ゲッ(まるこ姫の独り言) あきらめない
4. 2015年11月25日 14:01:38 : 7tuCli2O0U
虚言壁の妄想やろうには、政治はうってつけだろ?

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/165.html#c4
コメント [経世済民102] 東京株、日経平均、小幅反落で始まる 利益確定売り先行(SankeiBiz) 赤かぶ
4. 2015年11月25日 14:03:29 : OO6Zlan35k
日本株が午前安値下回る、金融や輸出売り−地政学リスクと円高嫌気
2015/11/25 12:57 JST

    (ブルームバーグ):25日午後の東京株式相場は、TOPIXと日経平均株価がやや下げ幅を広げ、午前の安値を下抜けた。トルコ軍によるロシア軍機撃墜でシリア情勢をめぐる地政学リスクへの懸念が浮上、為替の円高推移も嫌気されている。引き続き証券や銀行など金融株、電機や精密機器など輸出関連株中心に安い。
午後0時45分現在のTOPIXは前日比14.94ポイント(0.9%)安の1591.00、日経平均株価は127円94銭(0.6%)安の1万9796円95銭。
トルコ軍は24日、シリアとの国境近くでロシア軍機を撃墜。シリア内戦をめぐり、外国勢力が直接対峙する事態に発展した。北大西洋条約機構(NATO)加盟国がロシアの軍用機を撃墜したのは数十年ぶり。ロシアのプーチン大統領はトルコはテロの共犯だと非難し、ロシア・トルコ両国関係に「極めて重大な結果」をもたらすと警告した。
24日の欧州市場は、リスク回避の動きから株式市場でストックス欧州600指数が1.2%安と2週間ぶりの下げとなった半面、債券市場ではユーロ参加国の国債が軒並み上昇(利回りは低下)した。為替市場では安全資産としての円需要が高まっており、きょう午後のドル・円は1ドル=122円30銭台と前日の日本株市場の終値時点122円69銭からドル安・円高方向に振れている。
一方、チュニジアでは同日、大統領警護隊を輸送するバスが爆弾で攻撃され、少なくとも12人が死亡。カイドセブシ大統領はテレビ演説で、全土に30日間の非常事態を宣言し、首都チュニスの夜間外出禁止令を発令した。 
野村証券投資情報部の伊藤高志エクイティ・マーケット・ストラテジストは、ロシア軍機撃墜は「先進国を中心にテロとの対峙でまとまりかけていたところに水を差した。緊張が高まっているのは事実で、新たな懸念が出てきた」と指摘。チュニジアでも大統領警護隊バスへの爆弾攻撃があり、「テロが飛び火しているところに不安感はある」と話している。
東証1部33業種は証券・商品先物取引、その他金融、銀行、保険、パルプ・紙、電機、ガラス・土石製品、精密機器、空運、建設が下落。鉱業や電気・ガス、石油・石炭製品、鉄鋼は上昇。売買代金上位では三菱UFJフィナンシャル・グループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ、アルプス電気、野村ホールディングス、日本電産が安い半面、東京電力やシャープ、旭化成、ヤマトホールディングスは高い。銀行や証券については、金融庁が一部の大手金融機関を対象に年内に自己資本比率の上乗せを求める、と25日付の日本経済新聞朝刊が報じる材料もあった。
ただ、国内の根強い経済政策期待などを背景に一方的に売り込む動きも限定的。日経平均は1万9800円付近での攻防となっている。共同通信の報道では、政府は25日午後に環太平洋連携協定(TPP)総合対策本部の会合を開き、農業の強化策や中小企業の支援策を盛り込んだTPPに関する対策大綱を決定する。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 佐野七緒 nsano3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Sarah McDonald smcdonald23@bloomberg.net 院去信太郎
更新日時: 2015/11/25 12:57 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYCCGT6K50XZ01.html


 

なぜ、日本のマイナス金利は海外投資家を惹きつけるのか
2015/11/25 11:52 JST

    (ブルームバーグ):海外勢はなぜ、米国債から2010年以来の高金利が見込める投資環境の時に、利回りがマイナス圏にある日本国債を買い求めるのか−。答えは通貨スワップ市場にある。
日本の新発2年国債利回りは20日にマイナス0.03%と1月以来の低水準を付けた。それでもドルをベーシススワップで円に交換して購入すると、1.7%近く相当の固定クーポンを得られる計算だ。米連邦準備制度理事会(FRB)による12月利上げ観測を背景に、米国の2年国債利回りは約5年半ぶりに一時0.95%台に上昇したが、総合的な儲けはマイナス金利の日本国債を下回っている。
日本証券業協会の統計によると、外国人の中期国債の買越額は10月に2兆4094億円と13カ月ぶりの大きさだった。年初からの買越額は10兆4649億円とデータでさかのぼれる05年以降の同じ期間との比較では最高水準。日米の金融政策の方向性の違いを背景に、ベーシススワップを使った外国人による日本の中期債への投資で金利が低下しやすい環境が今後も続く、とバークレイズ証券はみる。
バークレイズ証の押久保直也債券ストラテジストは、海外勢が「中期セクターの日本国債を買うと投資妙味が大きく、非常に盛り上がっている」と指摘。ドル・円のベーシススワップはドルの調達コスト上昇を反映して相当な水準まで広がっていると言う。
財務省の統計によると、海外勢は堅調な雇用情勢を受けて米利上げ観測が強まった8−14日の週に中長期債を前週の約4.4倍に当たる2454億円買い越した。日本証券業協会の統計で外国人による利付国債の買越額が通年で最大だったのは昨年の10兆5012億円。今月と来月で364億円だけ買い越せば、過去最高を更新する見通しだ。
利上げ観測
ドル需要の背後にある米利上げ観測。フェデラルファンド金利先物を基に算出されたFRBが12月16日に06年以来の利上げに踏み切る確率は74%だ。イエレン議長は4日の米下院金融委員会の証言で、12月利上げの「現実的な可能性」はあると指摘した。10月下旬の米連邦公開市場委員会会(FOMC)の議事録によれば、「大半の参加者」は利上げに必要な条件が「次回会合までに満たされる可能性が高い」との見方で一致し、「一部」はすでに満たされたと判断していた。
議長証言の2日後、10月の米雇用者増は今年最大だったことが明らかになり、平均時給は09年7月以来の伸びを示した。米国の5年国債利回りは9日に1.78%と約5カ月ぶりの高水準を付け、同年限の日本国債は18日に0.03%と1月以来の水準に下げた。ブルームバーグによると、5年物のドル・円ベーシススワップでは、円の調達金利がロンドン銀行間取引金利(LIBOR)を89ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)前後下回る。この割引幅は9日に99bpと11年12月以来の大きさだった。
三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケット・ストラテジストは「ドル・円のベーシススワップ拡大は、ほぼ金融危機並みの状況だ」と指摘。「海外勢は割安で日本国債を買える一方、国内勢は異次元緩和を背景とした低金利の長期化で海外にも投資せざるを得ないので、ベーシススワップの拡大要因になってしまっている」と説明した。
日本銀行は2%の物価目標を達成するための量的・質的金融緩和策として、長期国債を月8兆−12兆円のペースで買い入れている。年率換算すると、政府の市中発行額に対し、最大9割超に及ぶ規模だ。黒田東彦総裁は19日の記者会見で、量的・質的金融緩和を目標達成まで続けるとあらためて表明。短期国債利回りのマイナス化は異次元緩和が「相当効いている」表れでもあるので「現時点で特に何か問題があるとは考えていない」と語った。
総務省が発表する全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は8月以降、前年を下回っている。日銀は10月末に今年度と来年度の成長率と物価の見通しを下げ、2%目標への到達時期を「16年度後半ごろ」に後ずれさせた。それでも、ブルームバーグのエコノミスト調査では、同見通しの実現を見込むのは38人中1人だけだ。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 野沢茂樹 snozawa1@bloomberg.net;東京 三浦和美 kmiura1@bloomberg.net;東京 Kevin Buckland kbuckland1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Garfield Reynolds greynolds1@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net 崎浜秀磨, 山中英典, 青木勝
更新日時: 2015/11/25 11:52 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYBR226KLVRG01.html

 

ソフトバンクに私財600億円を投じたわけ−アローラ副社長 (1)
2015/11/25 10:39 JST
    (ブルームバーグ):ソフトバンクグループの副社長、ニケシュ・アローラ氏(47)は話すのをやめなかった。インタビューの後に予定していた孫正義社長との食事を少し遅らせても、まだ話したりなさそうだった。
アローラ氏が話したのは、個人として行った600億円の自社株買いのことだ。自社株買いは、成功した起業家がなぜ危険を冒さなくなるかについて、孫氏と今年のある深夜、語り合った後に決断したという。
「どれぐらいのリスクを取りたいと思っているんだ」と孫氏はアローラ氏に聞いた。「ソフトバンクを2倍、3倍、5倍の価値に高められると信じているか。もしリスクを取るなら今だ」
1週間後、アローラ氏は自社株買いの計画を決めた。ブルームバーグのデータによると、日本企業の経営幹部が行った自社株買いとしては、少なくともこの12年間で最大。アローラ氏は個人としては孫氏に次ぐ株主となる。
「孫氏の言ったことを真剣に受け止めた」。アローラ氏は、ソフトバンク本社の上層階にある応接室で、キャラメル色のソファーに身を沈めながら話した。白いシャツとジーンズに紺色のローファーというカジュアルなスタイル。「家族が守れる限り、リスクを取るのに何の問題もない」という。
世界中に投資候補
米グーグルの最高事業責任者などを経て入社したアローラ氏は、ソフトバンクをシリコンバレーのベンチャーキャピタルと米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資・保険会社バークシャー・ハサウェイを一緒にしたような、世界で最も野心的な投資会社に変えようとしている。アローラ氏と精鋭ぞろいのチームが狙うのは数百億円以上の新興企業。投資候補は世界中に広がっている。
ソフトバンクは数十年にわたって新興企業への投資を続けてきたが、孫氏が本業とは別に行う趣味のようなものだった。6月に副社長となったアローラ氏は、投資の比重を増し、専門家を新たに雇うことで、組織的に投資を行おうとしている。
アローラ氏には非常に有利な点がある。ソフトバンクは多額の資金を調達できる一方、国内の通信事業から生み出される収入があるため、短期で投資収益を上げる必要に迫られていない。アローラ氏が「安定資金」と言うソフトバンクの投資は、上場をせかされたくない起業家を引き付けている。
チーム・ニケシュ
アローラ氏は、インドでは電子商取引サイトを運営するスナップディールやタクシー配車サービスを運営するANIテクノロジーズ(通称オラ)に出資、米国ではオンライン融資仲介サービスのソーシャル・ファイナンス(ソーファイ)に資金提供した。年5−10件のペースで、30億ドル(約3600億円)程度を投じる計画だ。
「ある程度の規模まで成長すれば、投資方針や資金調達についての助言は必要ない。必要なのは、経営のための知見だ」とアローラ氏はいう。アローラ氏がソフトバンクに招き入れた元リンクトインのディープ・ニッシャー氏やベア・キャピタル・ パートナーズを創業したアロク・サマ氏はそのための人材だ。
ソフトバンクから出資を受けたインドのホテル予約ウェブサイト、オヨ・ルームズの創業者、リテシュ・アガーワル氏も交渉の過程でニケシュ氏に力になってもらった。
アガーワル氏はホテルの部屋に無線インターネットを設置するため、インドの通信事業者バーティ・エアテルの中堅管理職と交渉していた。ところが、アローラ氏が関与してから交渉相手が最高経営責任者に格上げされ、交渉は1カ月もたたずにまとまった。予定していたホテル10件ではなく、1000件分の契約を結ぶことになった。「アローラ氏はまったく違ったスケールで物事を考えている」とアガワール氏は話す。
考え方
スナップディールの創業者のクナル・バール氏も、同社がインターネット上での支払い戦略を検討した際、ニケシュ氏の支援を受けた。アローラ氏が積極的に行動するよう背中を押したのを受けて、バール氏は決済サービスを運営するフリーチャージの買収に踏み切った。
「筆頭株主や重要な戦略的提携先のゴーサインがあれば、自信を持って交渉ができる」とバール氏は話す。「ソフトバンクや、とりわけニケシュ氏の支えなしで、買収が可能だったとは思えない」という。
「起業家に資金を供給する場合は、少なくとも考え方が一致しなくてはいけない」とアローラ氏は述べた。「同時に、ただ言うことを聞くだけの起業家は必要ない。そんな人への投資は間違いになる」とも話した。
後継者
孫氏は60代で一線を退くと公言しており、後継者はアローラ氏だと明言している。58歳の孫氏の引退まで最長10年以上ある場合もあり、アローラ氏は後継者にふさわしいかどうか試されることになる。
かつてソフトバンクの幹部だったSBIホールディングスの北尾吉孝社長は5月、自身のホームページにアローラ氏が後継者として「必ずしも大丈夫とは言えない」と記載した。北尾氏も以前は、孫氏の片腕と目されていたが、現在、SBIはソフトバンクと資本関係はない。北尾氏からの回答は得られなかった。
ソフトバンクは今、逆風の中にいる。最大の懸念は2013年に買収した米スプリントで、ブルームバーグのデータによると、15年9月期まで5四半期連続の赤字。保有するアリババ株も最高値を大幅に下回る水準で推移しており、ソフトバンクの時価総額は保有する上場株式の時価総額を下回る状態が続いている。孫社長は株価が将来性を織り込んでいないと考えており、複数の関係者によると、今年に入り経営陣による自社買収(MBO)を検討した。
株価が伸び悩む状況にも「まったく心配していない」とアローラ氏は言い、「少なくとも次の10年はここにいる。その間に、心配が無用だったと証明できればいい」と話した。「市場は証明しろ、と言っている。私たちの仕事は話すことじゃない、成し遂げることだ」  
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 天野高志 tamano6@bloomberg.net;東京 Pavel Alpeyev palpeyev@bloomberg.net;ニューヨーク Peter Elstrom pelstrom@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: NSN mtighe4@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net 中川寛之, 宮沢祐介
更新日時: 2015/11/25 10:39 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWV0TZ6S972L01.html


 

ゴールドマン:ヘッジファンドの「お気に入り」銘柄に最悪の3カ月
2015/11/25 07:18 JST

    (ブルームバーグ):ヘッジファンドは今年、数々の苦境に見舞われたが、8−10月にさらに厳しい試練にさらされた。
8−10月はヘッジファンドに人気のある銘柄の騰落率がS&P500種株価指数を2008年以降で最も大きく下回った。ゴールドマン・サックス・グループがリポートで指摘した。

ヘッジファンドの買い持ちが多い50銘柄で構成する「ヘッジファンドVIP」リストはこの間に8%下落、S&P500種は1%下落で、その差は720ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)に上ったという。
年初来の成績ではややましだが、大きな差はない。ヘッジファンドVIPリストはS&P500種を537bp下回った。バリアント・ファーマシューティカルズ・インターナショナルをはじめとしたヘルスケア銘柄が響いた。同社株は年初から3分の1余り値下がりしている。

ヘルスケアセクターでヘッジファンドお気に入りの銘柄、ギリアド・サイエンシズとウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンス、テバ・ファーマスーティカルズもそろってこの3カ月間に下落した。

原題:Goldman: Hedge Funds’ Favorite Stocks Have Had a Terrible Few Months(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Julie Verhage jverhage2@bloomberg.net;ロンドン Nishant Kumar nkumar173@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Tracy Alloway talloway@bloomberg.net; Joe Weisenthal jweisenthal@bloomberg.net
更新日時: 2015/11/25 07:18 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYBHCF6S972K01.html

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/807.html#c4

コメント [カルト15] ドル詐欺による資本主義詐欺というのは、庶民が総量をイメージできないのがミソで、ネットがそれを可能にしたのでアウトです。 小沢内閣待望論
4. 2015年11月25日 14:05:52 : D7PGVoflIQ
賭け事・バクチ・勝負事・競争社会なんか、必要なし!!!!! ただの害悪だ!!!!!
株も為替も、パチンコ・スロット、競輪、競馬、競艇と同じく、単なるバクチだ!!!!!
商品先物取引も、単なるバクチだ!!!!!
金融・通貨制度も、単なるバクチだ!!!!!
金融・通貨制度なんぞ、いかさまだ!!!!!
利益優先の、株式会社なんか、害悪だ!!!!! クソ食らえ!!!!!
官僚、役人、公務員も、必要ない!!!!!
全ての組織を、NPO(非営利法人)/NGO(非政府組織)にしてしまえばいいのだ!!!!!
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/394.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
18. 2015年11月25日 14:08:07 : 4t0qlfoigA
わざわざ他国の1000年続く戦いに首を突っ込む安倍晋三と仲間たち、それを支持するアホ国民
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK197] 靖国爆発で再認識 防ぎようのない“日本人によるテロ”の恐怖(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 14:11:48 : v1gbxz7HNs
あんなものはテロではない。誰が恐れた?誰が驚いた?
あまりのショボさに驚いたくらいのもんだ。

実はオウム事件も同じだった。
正直言うと面白い事件が起きたと思った。恐怖というものがカケラもない。
マンガや漫才、芝居のネタになりまくっていたということは、事件に社会を萎縮させる威力は全く無かったということだ。
ショックドクトリンとして政府が強権的な法案を可決する口実になっただけだ。

何に近いかというと、今年起きたドローン事件。
この偽旗テロで速攻、ドローン規制をはじめた。
あれは、国民が偵察機を持つということを意味していたため、慌てて規制をかけたわけだ。
犯行声明はFC2で、そういえば前後して社長が逮捕されて捜索が入っているよな。
その理由はセットアツプの証拠隠滅だろうが失敗、簡単にあばかれた。
工作員のITスキルが低すぎるんだよ。

ヤスクニテロというのはそのレベルにも達さない。
国民の圧倒的多数は靖国神社などに関心を持ってない。
一生涯行くこともない。
その施設のトイレが焦げたという。

国民はあまりの恐ろしさにさぞや震え上がったことであろう。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/154.html#c3

コメント [経世済民102] 東京株、日経平均、小幅反落で始まる 利益確定売り先行(SankeiBiz) 赤かぶ
5. 2015年11月25日 14:12:31 : OO6Zlan35k
債券は上げ幅拡大、予想上回る20年債入札結果受けて買い優勢
2015/11/25 13:14 JST 

    (ブルームバーグ):債券相場は上げ幅を拡大している。20年利付国債入札で最低落札価格が市場予想を上回るなど順調な結果だったことを受けて、買いが優勢となっている。
25日の長期国債先物市場で中心限月12月物は、午後の取引開始後に水準を切り上げ、午前高値148円48銭を上回った。20年入札結果発表後には一段高となり、前日比16銭高の148円53銭まで上昇した。
現物債市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の340回債利回りは、日本相互証券が公表した前日午後3時時点の参照値より0.5ベーシスポイント(bp)低い0.31%で始まり、午前は同水準で推移した。午後に入ると0.305%を付けている。新発20年物の154回債利回りは0.5bp低い1.08%で開始し、20年債入札結果発表後には1.07%に下げている。
岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジストは、「昨日の日銀国債買い入れオペ減額もあり、20年債入札に対して、慎重に見る向きもあったが、順調な結果となった。入札結果が相場の支えとなっている」と話した。
財務省が今日午後零時45分に発表した表面利率0.4%の20年利付国債の入札結果によると、最低落札価格は101円95銭と事前の市場予想の101円85銭を上回った。小さければ好調さを示すテール(落札価格の最低と平均の差)は3銭と2月以来の小ささ。投資家需要の強弱を反映する応札倍率は3.59倍と、2014年12月以来の高水準となった。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 池田祐美 yikeda4@bloomberg.net;東京 山中英典 h.y@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Garfield Reynolds greynolds1@bloomberg.net 山中英典, 青木 勝
更新日時: 2015/11/25 13:14 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYB3GD6K50XU01.html


 


ヘッジファンド、京セラに全KDDI株売却と5000億円の還元要求 (2)
2015/11/25 12:32 JST 

    (ブルームバーグ):香港に拠点を置くヘッジファンドのオアシス・マネジメントは、京セラに対する要求をさらに強め、約5000億円の株主還元を求めている。ファンド創業者で最高投資責任者(CIO)のセス・フィッシャー氏(43)がブルームバーグのインタビューで述べた。
フィッシャー氏は、京セラは保有するKDDI株を全て売却し、その半分を株主に還元すべきだと主張する。京セラが筆頭株主として保有するKDDIの時価は株価上昇に伴い約1兆円に拡大。フィッシャー氏は、何年分もの利益に相当するもので、このような巨額投資を抱えたままでいるのは非常にリスクが高いと懸念する。
安倍晋三政権は、株主との対話などを通じ収益力を高める企業統治(コーポレートガバナンス)改革を進めており、持ち合い株式など政策保有株の削減を促している。ブルームバーグが入手した3月26日付の投資家宛て書簡によれば、オアシスは議決権の約1%に相当する京セラ株を保有し、KDDI株の一部売却など株主還元を主張し始めていた。
フィッシャー氏は今回、ブルームバーグとの電話インタビューで、約1兆円に上るKDDI株の売却資金の使途として、1〜2年分の収益に当たる1000億〜2000億円を内部留保に算入すべきで、3000億円を既存の成長事業に追加投資した方が良いとし、「残りの資金は必要ないのだから、株主に還元するべきだ」と述べた。
筆頭株主
京セラはKDDI株の12.8%を保有(9月末)、時価は自社の時価総額の半分近い。KDDIの配当利回りは2.2%で京セラの2014年度の受取利息・配当金は前期比1.5%増の計228億円だった。京セラの稲盛和夫名誉会長は、10月のインタビューで「KDDIを筆頭株主として守っていく責任もある。持ち株を散らして株主構成が不安定になるのはいいことではない」と述べていた。
フィッシャー氏は「京セラに投資すると、半分は京セラ、半分はKDDIに投資することになってしまう。そうなるぐらいなら、むしろ資本の一部を返してもらい、京セラに再投資したいと思う」と語った。
オアシスのKDDI株売却に関する提案に対し、京セラ広報担当の吉川英里氏は「個別の上場銘柄についてはコメントできないが、政策保有株に関する方針・基準については、すでにコーポレートガバナンス報告書に掲載している」とコメントした。
京セラは10月29日に開示した報告書で、取引関係の強化や収益獲得のために政策保有株を所有しており、保有に経済合理性がないものは原則、売却していると説明している。個別株の保有目的については言及していない。
来年の株主総会
UBSウェルス・マネジメントによると、今年3月末時点の持ち合い株は85兆円で日本の発行済み株式の約9%に相当する。野村証券は7月3日付リポートで、1991年に市場全体の3分の1を占めていたが10分の1まで減ったと試算した。3メガバンクは4−9月期の決算発表で政策保有株の削減目標を公表した。
CLSAの日本担当ストラテジスト、ニコラス・スミス氏は「株の持ち合いは、堂々と怠けることを公認されるようなものだ」と批判する。「計算ずくで株主を軽視した行動であり、株主還元に対する怠惰な姿勢は、究極的には従業員や社会からお金をかすめ取ることになる。当然、解消すべきだ」と述べた。
オアシスは香港拠点のヘッジファンド。イスラエル陸軍に従軍経験を持つフィッシャー氏が、米ハイブリッジ・キャピタル・マネジメントのポートフォリオマネージャーを経て2002年に設立した。「アクティビスト」や「短期の利益を追求する投資家」と呼ばれることを好まず「対話重視の投資家」を自称する。
オアシスは昨年2月、任天堂に対してスマートフォンなどモバイル端末向けのアプリ開発を要求。任天堂は今年3月にソーシャルゲーム開発のDeNAとの資本提携を発表し、自社ゲーム機中心の事業戦略を転換した。オアシスは今年に入ってからも、京セラやキヤノンの株式取得を公表し、対話を活発化させている。
フィッシャー氏は、日本企業は来年の株主総会でより多くの株主提案を受けることになると見通す。これらの提案は機関投資家らがガバナンス改革の中、議決権行使に積極的になっていることから賛同を得やすくなるとみている。同氏はまた、京セラがKDDI株の売却を検討しなかった場合、来年の総会でプロキシファイト(委任状争奪戦)を試みる可能性を排除しなかった。
「投資家はスチュワードシップコードの受け入れを表明しその意味を理解している」とフィッシャー氏は指摘する。IRジャパンの調査では会社議案に対して10%以上の反対票が集まった企業の割合が初めて3分の1を超えた。「来年の総会ではさらに大きな変化が見られるだろう。50%には届かなくても多く投票行動があれば、経営陣はその結果を真剣に考慮するようになると思う」と述べた。
オアシスは5000億円の株主還元を要求する一方で、短期利益は追求していないと主張。フィッシャー氏は、仮に京セラがKDDI株売却資金の全てを成長事業に投資するなら、それは株主還元以上に「素晴らしい」と述べた。オアシスは京セラの長期投資家になるつもりであり、会社と対峙する方法として、あらゆる手段を排除しないとした。
フィッシャー氏は言う。「すべての選択肢は置いてある。株主としてすべきことは長期的視点に立って、会社にとって何がベストの選択かを考えることだ」。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 谷口崇子 ttaniguchi4@bloomberg.net;東京 Tom Redmond tredmond3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Marcus Wright mwright115@bloomberg.net; Sarah McDonald smcdonald23@bloomberg.net 平野和, 持田譲二
更新日時: 2015/11/25 12:32 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NY22HV6S972J01.html

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/807.html#c5

コメント [戦争b16] 欧州が事実上の戦時下に突入!観光地や都市に軍隊が展開!大通りには重機関銃と装甲車!ベルギーは地下鉄を閉鎖、外務省も注意… 赤かぶ
20. 2015年11月25日 14:12:43 : qbZJa2IOaw
これがやりたかったから
フランスはテロの脅威をわざと見過ごしたんだろ!


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/433.html#c20

コメント [経世済民102] 相次ぐ中国の買収失敗と世界観(NEVADAブログ) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 14:13:57 : OO6Zlan35k
中国経済、11月に一段と悪化−民間指標でいち早く景気を読む
2015/11/25 12:23 JST

    (ブルームバーグ):中国の景気動向を測る一部の民間指標は、相次ぐ金融・財政政策を通じた刺激策にもかかわらず国内経済が引き続き減速していることを示唆している。
中国民生銀行と華夏新供給経済学研究院が共同でまとめたリポートによれば、11月の製造業購買担当者指数(PMI)は42.4と、10月の43.3から低下。11月の非製造業PMIも42.9と、前月の44.2から下がった。この民新PMIは50を下回れば、環境悪化を示す。
財政省財政科学研究所の所長だった賈康・華夏新供給経済学研究院院長は「中国経済はまだ底入れしておらず、下振れ圧力が高まっている。当局が成長安定化措置を強化すると見込んでいる」と電子メールでコメントした。
民新PMIは4000社を超える企業を対象とした月次調査を基に作成する。対象企業の約70%は比較的小規模な企業だ。中国国家統計局などが発表するPMIより過去1年間の変動幅が大きくなっている。
毎日60億件を超える検索を扱う中国のインターネット検索エンジン最大手、百度(バイドゥ) がまとめた速報値によれば、11月の中小企業景気指数は98.2と、前月の改定値(98.4)から低下した。同指数は100を下回ると悪化を示唆する。分野別指数では電子エンジニアリングや商業サービス、化学原料が先月から低下し、ソフトウエアや家電が上昇した。
MNIの景況感指数
ニューヨークのマーケット・ニュース・インターナショナル(MNI)が発表した11月の景況感指数は49.9と、5カ月ぶりの低水準。10月は55.6だった。同指数は上海もしくは深?の証券取引所に上場している中国企業の幹部に対する月次調査を基にしている。
香港在勤の趙揚氏ら野村ホールディングスのエコノミストはリポートで、こうした指数は「成長の勢いがまだ軟調であることを示唆している」と指摘。「政策銀行がファイナンスで極めて重要な役割を果たす中で、中央政府から適度な財政刺激策が打ち出されると引き続き見込んでいる。中国人民銀行(中央銀行)は、ペースを落とす可能性はあるものの緩和的な金融政策スタンスを維持する公算が大きい」と記した。
原題:China’s Earliest Monthly Economic Indicators Flash Warning Sign(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:北京 Xiaoqing Pi xpi1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Malcolm Scott mscott23@bloomberg.net
更新日時: 2015/11/25 12:23 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYCKKE6JIJV501.html


人民元のSDR採用、象徴にすぎない−アバディーンとインべステック
2015/11/25 12:39 JST

    (ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)が特別引き出し権(SDR)の基準通貨として中国人民元を来週採用することを決めても、それは抜本的な変化というよりは象徴的なものにすぎないとアバディーン・アセット・マネジメントとインべステック・アセット・マネジメントは考えている。 両社とも30日のIMF理事会でSDRへの元組み入れが承認されても、対中投資が急増するとは見込んでいない。
インべステックのシンガポール在勤ファンドマネジャー、ウィルフレッド・ウィー氏は「人民元の組み入れをもって、われわれが投資を加速させることはない。利回りや為替相場を動かすのはファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)だと考えており、われわれに投資を促す理由もやはりそこに戻る」と語った。
アバディーンのシンガポール在勤シニア投資マネジャー、ケネス・アキントゥ氏は「投資という点では、人民元のSDR組み入れは必ずしも重要なイベントではないと考えている。ポートフォリオに中国資産があろうとなかろうと、注目しなければならないことが数多く存在する」と指摘。元がSDRに占める比率は「かなり低く」なる見通しであり、従って中国資産への資本流入は大きくならないとの見方を示した。
両社の運用資産の合計額は約6000億ドル(約73兆円)。インべステックが1120億ドル、アバディーンは4830億ドル相当をそれぞれ管理運用している。
原題:Yuan IMF Reserves Entry Seen as More Symbolic Than Game-Changing(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:香港 Fion Li fli59@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: James Regan jregan19@bloomberg.net
更新日時: 2015/11/25 12:39 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYCM8E6JIJUV01.html
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/839.html#c3

コメント [経世済民102] ドバイ原油、下げ一段と 7年ぶり40ドル割れ、中東で増産継続 中国の備蓄積み増し一巡 あっしら
2. 2015年11月25日 14:15:00 : OO6Zlan35k
OPECにインドネシア再加盟へ、原油安が有利に働く異例のメンバー
2015/11/25 12:36 JST

    (ブルームバーグ):石油輸出国の利益を約50年間にわたって保護してきた石油輸出国機構(OPEC)が、新たな加盟国を迎えるに当たり驚くべき選択をしている。その加盟国とは、産油量の約2倍の原油を消費するインドネシアだ。
インドネシアは、ほぼ7年間に及ぶ一時脱退の後、12月に13番目の加盟国としてOPECに加わる見通しだ。インドネシアは、アジア唯一のOPEC加盟国として需要が最も速いペースで伸びている同地域との重要なつながりを提供すると主張している。ただ、同国の昨年の石油輸入額は約130億ドル(約1兆5900億円)に上っており、OPEC加盟国としては異例だ。
米シティグループのエネルギー戦略責任者、セス・クラインマン氏は「OPECに石油純輸入国を加盟させれば、OPECが脇に追いやられる周縁化を強調するようなものだ」と指摘。インドネシアは供給を「削減するつもりはない」と同氏は語った。
インドネシアを生産国と消費国を結ぶパイプと表現する公式な説明は、OPECの使命と根本的に相いれない今回の動きを十分に明確にはしていない。つまり、原油価格下落によって恩恵を受ける国の加盟を容認することがなぜ価格の下支えにつながるのか、ということだ。
原油供給が世界的に過剰となる中、OPECは昨年、市場シェアを最大化することを選択した。インドネシアの再加盟容認はこれに続き、価格維持の役割を放棄する次なる兆しだと、シティグループは指摘する。OPECは2008年以来、明確な市場対策を発表していない。
コンサルタント会社IHS(ワシントン)のシニアディレクター、ジェイミー・ウェブスター氏は「奇妙だ。数年前にインドネシアが脱退して以降、何も劇的に変化してはいない」と述べた。
インドネシアは今回の動きによって原油供給へのアクセスを確保するとともに、サウジとの製油所建設プロジェクトなどエネルギーセクター回復に向けた投資を引き付けることができると考えている。インドネシアは既に、制裁解除後にイラン産原油を購入する交渉を行っている。
BNPパリバ(ロンドン)の商品市場戦略責任者、ハリー・チリンギリアン氏は「再びOPECの加盟国になることは威信につながる」と指摘した。
原題:Introducing the New OPEC Member That Likes Lower Oil Prices(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Grant Smith gsmith52@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: James Herron jherron9@bloomberg.net
更新日時: 2015/11/25 12:36 JST

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYCHL06JTSED01.html
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/779.html#c2

コメント [自然災害20] 鬼怒川大水害  これは偏った治水政策が招いた「人災」だ! 常総市は「首都を守る」ために犠牲となった!? てんさい(い)
11. 2015年11月25日 14:15:34 : LY52bYZiZQ
2015年11月25日(水)
豪雨被害の茨城・常総 支援物資配布会

寒くて暖房器具ほしかった

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-25/2015112501_04_1.jpg
(写真)物資配布会でセーターなどを探す被災者=23日、茨城県常総市
 関東・東北豪雨で甚大な被害を受けた茨城県常総市で23日、県内の民主団体と日本共産党が共同で立ち上げた吉野サポートセンターが支援物資と支援米の配布会を行いました。

 会場となったのは、2メートル近くの浸水があった長助(ちょうすけ)町の公民館。地域住民らが開始の40分以上前からつめかけました。一番前に並んだ女性(67)=新井木町=は「家は3日間、水につかって、1階の家具は全部使えなくなりました。寒くて暖房器具がほしい」と話します。

 孫を背負って衣類を見ていた女性(63)=長助町=は「家は大規模半壊。9人で暮らしていた家族はバラバラになって親戚にお世話になっている。きょうは暖房器具がほしくて来た」と話します。

 同センターは配布会に先立って「ストーブなどの暖房器具がほしい」という住民の声を聞き取り、インターネットのフェイスブックで募集。県内や埼玉県、千葉県から8台が集まりましたが数が足りず、抽選となりました。

 仕分けや運搬のために約20人のボランティアが参加。来場した約100人の被災者は口々に「助かります。ありがとう」とボランティアの人たちに声をかけていました。

 ボランティアをとりまとめていた新婦人常総支部の一人は、「これまで需要がなかった食器類にきょうは人気がありました。生活が少し回り始めたところなのかもしれません。これからはレンジなどの生活家電が求められるのではないか」と話しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-25/2015112501_04_1.html
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/856.html#c11

コメント [戦争b16] トルコの戦闘機が軍用機を撃墜 ロシア機か:ロシア国防省、爆撃機撃墜を公表:墜落過程映像も存在 あっしら
10. 2015年11月25日 14:18:22 : fpt8itpB5Q
アメリカやフランスがISを攻撃しに行くというのは
信用できるはずないと思うのだが
アメリカもフランスもキチガイなのに
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

トルコは、ヤリすぎている。無謀すぎる。
・ 明確な領空侵犯の証拠がないのに、ロシア軍機を撃墜し…
・ パラシュート脱出したロシア軍機のパイロットを射撃して銃殺!
・ そのパイロットの救助作業をしていた露軍のヘリを射撃し…
・ この射撃によって、ロシアの海兵隊員1名が死亡してしまう…

ここまでヤッてしまうのは…、
プーチンの 『倍返しの報復攻撃』 を誘うためなのか?!

ロシアとトルコが戦争する事態を仕掛けている勢力がいるのか?

いずれにせよトルコのエルドアン大統領は、この事態を招いた犯人ではない。トルコに巣食っているCIAやモサドによる謀略だろう。

この謀略をプーチンは、一体どう見ているのか?

来客なので、続きは次稿でシッカリ解明・解説したい。
飯山 一郎
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/452.html#c10

コメント [経世済民102] 新生銀行の苦境…公的資金完済のメド立たず(Business Journal) 赤かぶ
1. 2015年11月25日 14:23:51 : OO6Zlan35k
欧州の銀行、1兆ユーロの不良債権が足かせ 
コープセントラル銀行(キプロス・ニコシア) PHOTO: REUTERS
By MAX COLCHESTER
2015 年 11 月 25 日 10:52 JST

 欧州の銀行は約1兆ユーロ(約130兆5000億円)に上る不良債権の圧縮を模索しながら、回復に向けた厳しい道を進んでいる。

 欧州銀行監督機構(EBA)は24日、銀行が資本準備金の積み立てで前進しているものの、不良債権が引き続き収益性の足かせになっているとの認識を示した。

 欧州105行のバランスシートからデータを集積しているEBAによると、銀行は株式発行または利益の組み入れによって資本準備金を積み上げている。

 平均では、普通株式を中心とするTier1比率に基づく自己資本比率は12.8%と、法定の下限の4.5%を大幅に上回った。

 不良債権比率は5.6%で、6月までの半年間で約8%減少した。欧州の銀行が抱える不良債権の山はスペイン経済とほぼ同じ規模。不良債権比率は米銀のほぼ2倍だ。

 多くの投資家が、欧州の銀行のバランスシートを健全化するには数年かかるとの懸念を抱いてきたが、このEBAのデータは、その懸念を浮き彫りにした。欧州中央銀行(ECB)とEBAは昨年10月、停滞する欧州銀行部門に対する投資家信頼感の回復を狙ってストレステスト(健全性審査)の結果を発表している。

 株主から何十億ユーロもの資本を調達したにもかかわらず、銀行の計上する利益は依然わずかだ。ただ、平均自己資本利益率(ROE)は約9.1%と、トレーディング事業の収入増を受け2014年末から2倍に上昇した。

 だが、EBAは「収益性は歴史的水準からすると相変わらず弱い」としている。貸し出しを強化し、不良債権を償却し、資本のバッファーを厚くするために利益を内部に留保できることが重要だ。収益性はキプロスとイタリアの銀行で特に弱かった。

関連記事

欧州銀行の不良債権問題、薄日差すも解決はまだ先


 

一部ヘッジファンド、米利上げに賭け収益改善

ジョージ・ソロス氏(左)と話すポール・チューダー・ジョーンズ氏 PHOTO: BLOOMBERG NEWS
By LAURENCE FLETCHER
2015 年 11 月 25 日 11:41 JST

 米利上げに賭けてポジションを取ったヘッジファンド・グループが今月、何百万ドル(何十億円)もの利益を得ようとしている。その一つに米大手投資顧問会社チューダー・インベストメント・コーポレーションがある。

 チューダーは富豪トレーダーのポール・チューダー・ジョーンズ氏がコネティカット州グリニッチに設立。同社の83億ドルの旗艦ファンドBVIグローバルは運用成績が今月13日までに1.8%。投資家に送られ、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が閲覧した数字で判明した。またチューダーの18億ドルのディスクレショナリー・マクロファンドは1.7%という。

 合計すると、同社の利益は約1億8000万ドル(約220億円)に相当する。いずれのファンドも今年、11月の上昇まではほぼ横ばいの運用成績だった。

 債券・通貨・株式に賭ける多くのいわゆるマクロファンドと同じように、チューダーは連邦準備制度理事会(FRB)が約7年ぶりに12月に利上げするとの市場の予想再燃から恩恵を得ている。

 こうしたファンドは、富豪トレーダーのジョージ・ソロス氏のようなファンドと同じように有名。金利の変化から利益を最も多く得られるヘッジファンドの一つだ。多くのファンドは近年、金利が低迷していたためリターンを得るのに四苦八苦していた。

 チューダーは財務省証券(米国債)の短期利回りが上昇し、ドルが対ユーロと対円で上昇するとの見方に賭けている、とチューダーをよく知る別の人物は言う。チューダーはコメントを避けた。

 10月の米非農業部門就業者数が27万1000人増加し、エコノミストの予想18万3000人を大幅に上回ったと今月初め発表された。このことは、来月利上げが実施されるかもしれないとの警鐘になった。それはドル相場と10年物国債利回りの押し上げ要因となり、ドルは対ユーロで今月3%上昇した。10年物国債利回りも、今月は6%程度上昇した。

 スイスに本拠を置く投資会社ウニゲスティオンのヘッジファンド部門ヘッド、ニコラス・ルセレ氏は「11月は総じてマクロ(ファンド)にとって良好だ」と述べた。

 同氏は「誰もが利上げを予想している」と述べ、「利上げ(および利上げ予想)から恩恵を得るのは大手ヘッジファンド」だと語った。また、資産45億ドルを運用し、先月末までの1年間に2ケタのマイナスとなっていたダイモン・エイシア・キャピタルも恩恵を得ている。同社のファンドであるダイモン・エイシア・プラスは今月、13日までにプラス3.9%。ダイモンはコメント要請に応じなかった。

 市場トレンドに賭けているコンピューター駆動型ファンドもまた利益を得た。関係者によれば、資産290億ドルを運用している2シグマ・インベストメンツは、同社のファンドであるアブソルート・リターン・マクロの今月のリターンが2.8%だった。300億ドルを運用するシーカー・アセット・マネジメント傘下の資産2億6000万ドルのファンドアルファーも今月、13日までにリターンが2.2%となった。同社はコメントを控えた。

 ヘッジ・ファンド・リサーチによれば、各マクロファンドは今月、18日までにリターンが2.1%。この結果、厳しい今年のマイナス率を0.4%に圧縮した。業界内部関係者によれば、大半のファンドが一様に、米財務省証券利回りが上昇することに賭けてポジションを保有している。

 各ファンドはまた最近数カ月間、対ユーロでのドル上昇に賭けたポジションを増やしている、と資産34億ドルを運用するステナム・アドバイザーズの最高投資責任者(CIO)のケビン・アレンソン氏は述べている。同氏は「多くのヘッジファンドは通貨に機会を見いだしている」と述べた。


 


• HEARD ON THE STREET
大手米銀、ストレステストはさらなる負担に
FRBのタルーロ理事 PHOTO: GETTY IMAGES
By JOHN CARNEY
2015 年 11 月 25 日 12:34 JST
 米連邦準備制度理事会(FRB)は大手米銀に対する締め付けを強めている。
 各銀行はこの数カ月、新たに発表された最低資本要件がFRBの年次「ストレステスト(健全性審査)」に取り入れられるのかで頭を悩ませてきた。そして23日、歓迎できない答えを受け取った。
 規制問題でFRBの連絡窓口を務めるタルーロ理事はブルームバーグ・テレビのインタビューで、銀行が「ストレステスト後の最低資本要件の実質的引き上げ」に直面する「確率はかなり高い」との見解を示した。
 つまり、大手銀行がストレステストに合格するには資本水準をさらに高める必要が生じかねないということだ。そうなれば、銀行は自己資本利益率を最低10%にするといった尺度に基づく業績目標の達成が困難になるだろう。
ENLARGE
ストレステストにサーチャージが含まれる場合に想定される所要資本比率(青は2015年テストの最低要件、緑はGSIBを対象とするサーチャージ)、銀行別
 FRBのストレステストでは、「景気悪化シナリオ」と「深刻な景気悪化シナリオ」と呼ばれる二つのシナリオを通じ、銀行の資本水準を評価する。銀行は配当や自社株買いの計画について承認を得るため、両シナリオを通じて最低要件を上回る資本比率を維持しなければならない。
 今後1年はこれが一段と難しくなることがすでに想定されている。テストのシナリオは9四半期のサイクルで、来年の審査対象は2018年にまで及ぶためだ。この年には「バーゼル3」として知られる所要資本の引き上げに関する規則が完全に導入されることになっている。
 ストレステストに合格するために必要となる最低資本は、今やさらに引き上げられる可能性が高いようだ。タルーロ理事は、FRBが基準を引き上げる上で取り得る二つの道を示唆した。一つは、大手銀行の「共通のカウンターパーティー(取引相手)」に基づき資本サーチャージ(上乗せ)を課す案で、これで相互関連性が最も高い銀行の安全性は一段と増す。
 もう一つは、グローバルなシステム上重要な銀行(GSIB)を対象とする資本サーチャージで、FRBが今年すでに大手米銀8行への義務付けを発表したものだ。上乗せ率は各銀行の規模や相関性、システム上の重要性といった要因を測る複雑な公式に基づいており、リスク加重資産の1%から4.5%という幅がある。
 サーチャージを含めると、ストレステストのハードルは大幅に上がることとなる。本来損失の緩衝材となるはずのサーチャージの所要水準達成を、理論上のストレスシナリオのもとで銀行に義務付けることは望ましくないとの声は多い。
 タルーロ理事をはじめとするFRB関係者はこれに異議を唱えている。彼らは実際、銀行が資本水準の引き上げを新規則の問題点というより目玉として負担に感じる、という事実に目を向けそうだ。資本要件の引き上げは「大きすぎてつぶせない銀行」として存在するコストを高めることになるため、銀行に規模縮小を促す可能性がある。
http://jp.wsj.com/public/page/japan-markets.html 

http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/826.html#c1

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
20. 2015年11月25日 14:28:21 : blhkC0gAAw
>>18

トルコが親日かどうかなんて関係あるのかね?
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK197] 古舘伊知郎「有志連合の空爆もテロ」の真っ当な発言が炎上! 自民党と右派勢力がテレ朝、TBSを狙い撃ちか(リテラ) 赤かぶ
9. 2015年11月25日 14:31:20 : w0BePBKKEU
私のブログでも 海野ですが、大国のエゴが戦争を引き起こしている。

世界中には しいたげられた 民族が ごまんといる。このしいたげられた人たちは 大国にまともに抗うすべがない。

なぜ、彼ら彼女たちが 柄谷爆薬巻きつけて 突貫自殺をするのか。

戦争に道理はない。西郷隆盛が言っている。文明開化の国だから文明国というのではない。彼らは弱小の国を襲って その国の富を強奪している。
これが文明国か。と殺し合いはいけない。何の正義もない。根気強く話し合いを持つのだ、
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/132.html#c9

コメント [原発・フッ素44] <食べて応援>東京駅で福島県産の食材を使った駅弁を発売!「風評払拭に向けて食の魅力を発信」 赤かぶ
9. 2015年11月25日 14:33:57 : FCMvwDkuas
要するにホワイトフードから安全食品を買えと言いたい阿修羅の赤かぶと魑魅魍魎
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/389.html#c9
コメント [経世済民102] 日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因 アトキンソン「21世紀の不平等」から考える(東洋経済) 赤かぶ
8. 2015年11月25日 14:34:09 : C31aL3EEO2
生活できなくなった貧困層の爆発が、避けれなくなってきつつあるのでないか?
あまりにも強欲社会になってきた。

社会的正義が必要かもしれません。
正義とは何か?が問題ですが、、、

この地球は誰のものか?
一部の富裕層が独占して良いのか?
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/791.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪ダブル選、真の勝者は橋下徹氏ではない 安倍政権に抗する野党再編は完全ブレーキ(東洋経済) 赤かぶ
2. 2015年11月25日 14:34:53 : LY52bYZiZQ
東国原が宮崎県知事に当選したときも立候補直後は支持率が伸びず泡沫扱いだったが直前に支持が伸びて当選した。米国では民主党が中間議会選挙で議会上下両院の過半数を制して慰安婦決議案が議会に提出されるかどうかという時期だった(第1次安倍政権下)。今回の大阪W選の結果の伝えられ方もその時と似ていると思う。当時の国政の政情は改憲実現への懸念などは今と変わらずどうなることかという感じだったが東国原が理事に就任して以降の方がそれ以前に比べて政情は穏健になった。だから今回も安倍首相周辺の思い通りに事が進むかといえばそうだとは断言できないと思える。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/160.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪ダブル選、真の勝者は橋下徹氏ではない 安倍政権に抗する野党再編は完全ブレーキ(東洋経済) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 14:37:44 : LY52bYZiZQ
{2.訂正}×東国原が理事→○東国原が知事
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/160.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK197] 元沖縄県幹部、仲井真県前知事在職中に 新基地受注企業に天下り/埋め立て承認 不当性示す(しんぶん赤旗) gataro
1. 2015年11月25日 14:41:23 : qbZJa2IOaw
わかりやすい癒着だねぇ!

癒着のない潔癖な県政を作れよ!
悪に手を染めるとおてんとうさまが見ているよ


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/159.html#c1

コメント [経世済民102] 底抜けしつつある貴金属価格(NEVADAブログ) 赤かぶ
7. 2015年11月25日 14:41:26 : v1gbxz7HNs
紙はある日突然紙になる。
安全の保証は損ではない。
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/811.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
19. 2015年11月25日 14:44:13 : n98AJ0SLSo
日本人はテロより政治家と役人と闘うべき!闘う相手をマスコミや役人政治家にはぐらかされている。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c19
コメント [原発・フッ素44] <放射能汚染図>凄まじいキノコ類の放射能汚染!2015年でも東日本の大半でセシウム検出!原木シイタケの汚染がトップに! 赤かぶ
21. 2015年11月25日 14:44:21 : FCMvwDkuas
宣伝広告を通報すると工作員にされる阿修羅掲示板
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/375.html#c21
コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪W選勝利で加速…橋下市長&安倍首相“野党潰し”の密約(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2015年11月25日 14:45:14 : rrhrFN6JLd
橋の下がそこまでいって委員会で持ち上げられることで安倍壺の仲間だと解かるようなもんだが。辛や金が持ち上げる輩にはロクデナシしかおらんでしょ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/123.html#c6
コメント [経世済民102] 不幸な派遣社員を量産する派遣会社!給料半分もピンハネ!年収2百万増の派遣会社も(Business Journal) 赤かぶ
8. 2015年11月25日 14:46:28 : qbZJa2IOaw
3.4長すぎ!
誰も読まないだろ!

ピンハネの最たる企業がパソナってことだろ
竹中が牛耳ってる政府の下請け!
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/804.html#c8

コメント [リバイバル3] キタキツネ物語の世界 中川隆
8. 2015年11月25日 14:46:38 : b5JdkWvGxs

オホーツクの村

住所:北海道斜里郡小清水町字浜小清水203番地の1

営業期間:通年

電話: 0152−63−7723



オホーツクの村 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%9D%91


「オホーツク村」は、オホーツク海の砂丘を彩る原生花園で知られる小清水町浜小清水の自然防風林に接している。財団法人「小清水の自然と語る会」の活動地で、エゾモモンガもエゾリスも野鳥もみんなが住民だ。

自然を守るというより、自然に語りかけ自然になじんだ作業を続けている、もう一つのナショナルトラスト運動なのだ。隣町斜里町の「知床で夢を買いませんか」全国運動と異なる方式だし、メンバーも地元の人たちが中心。全国の支援者の寄付金で完成した村役場はログハウスで、普段は眠っている。


子ぎつねヘレンの主治医だった竹田津実さんが村長。
買取った農地を掘って傷害水鳥のリハビリ用池にするため、自家のユンボやブルで力仕事をする隣地農家の原田英雄さんは会の理事長だ。

行政庁の町役場より町内の村役場のほうが有名という訳だ。
http://www.tokyo-gas.co.jp/env/essay/200606/esy1.html

交通アクセス・地図

女満別空港からバスで網走駅へ
網走駅からJR釧網線浜小清水駅下車、徒歩30分
または網走市内から斜里・小清水方面行き路線バスで18線下車、徒歩15分
http://www.okhotsk-no-mura.or.jp/access.html


オホーツクの村(財)小清水自然と語る会
http://www.okhotsk-no-mura.or.jp/index.html

facebook 財団法人小清水自然と語る会 〜オホーツクの村〜
https://www.facebook.com/okhotsk.no.mura/timeline?ref=page_internal

オホーツクの村日記
http://ameblo.jp/okhotsk-no-mura/


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK197] これ以上安倍首相に従うと命が危険にさらされる  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
5. 2015年11月25日 14:46:40 : rrhrFN6JLd
出来レース。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/158.html#c5
コメント [戦争b16] 2015.11.13-14 パリ・テロにおける「写真の女」陰謀論について 晴れ間
10. 2015年11月25日 14:49:41 : 14XUWRsiEk
陰謀論大いに結構、何がイケナイのか全然分からん。大体世の中そんなにマトモじゃない。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/445.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK197] これでも奨学金は自己責任なのか? サラ金より過酷な取り立て、巨額延滞料、それでも借りるしかない現実!(リテラ) 赤かぶ
17. 2015年11月25日 14:52:16 : n98AJ0SLSo
外国には金をばら撒いて国民からしぼりとり追い込んで軍に志願させる!これが国民の敵でなくてなんなん?
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/107.html#c17
コメント [原発・フッ素44] 川内原発:放射線量計測不能を非公表、知事発言に抗議文 市民団体 /鹿児島(知らぬが仏か知事様か?) 戦争とはこういう物
3. 2015年11月25日 14:52:17 : qbZJa2IOaw
お代官様が一番偉いんだ!
下々のものは言いなりになっていればよい!
ってな時代錯誤な知事の言葉(笑)

この知事
次はないね!
県民が覚醒したらの話だが
いつまでも「ばかな県民」では鹿児島県が良くならない
火山噴火という自然の罰が被害を増すだろうよ
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/378.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK196] 枝野がキタ━(゚∀゚)━! 「結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党がむしろ評価を下げても 赤かぶ
33. 2015年11月25日 14:53:04 : rrhrFN6JLd
共産党と協力関係を築かずに一人区で立候補した民主党議員に投票することは無い。大阪維新がこれまでの共産党のように菅や安倍から官房機密費貰って全選挙区に立候補するかも?
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/870.html#c33
コメント [カルト15] 国民一人当りの借金ではなく、官僚の横領で、もっと言えばドル詐欺のカツアゲで、日米安保解消による損切りが必要です。 小沢内閣待望論
18. 2015年11月25日 14:54:35 : WS4QJ86p0c
民間の仕事を奪う、公務員制度
 
「まさしく天下りのためと、民間の仕事を取るため、奪っちゃうためのもので、
詐欺集団じゃないかと」
 
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n188848
 
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/393.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK197] <これは酷い>読売が実名報道!しばき隊新潟日報坂本部長「こいつを自殺させるのが、当面の希望。」「毒飲め、早く◯ね!」 会員番号4153番
4. 2015年11月25日 14:55:12 : wPAs8CRB32
結局は「死ね死ね」言い合っている全員が氏ねばいいんですね
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/151.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 今度は「ジョイフル」で過労裁判 オーナーはまたも自民党議員(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2015年11月25日 14:56:10 : qbZJa2IOaw
松田公太は「じじいの党」ではなかったか?


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/155.html#c4

コメント [中国7] 南京出身の女優が「日本メーカーのイメージキャラはお断り!」=中国ネット「よく言った!素晴らしい!」「稼ぐためには愛国も 赤かぶ
1. 2015年11月25日 14:58:40 : wPAs8CRB32
日本のイメージキャラに選ばれる、ということは
この女優はチビメガネ出っ歯なのか?
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/457.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] 政治家引退の筈が、「ちょっとの間、休憩するだけ」え?ゲッ(まるこ姫の独り言) あきらめない
5. 2015年11月25日 14:59:30 : qSxJwihj12
もうこの国はダメなんじゃないかな?
民主主義が根付くことがなかったね。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/165.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK197] 元沖縄県幹部、仲井真県前知事在職中に 新基地受注企業に天下り/埋め立て承認 不当性示す(しんぶん赤旗) gataro
2. 2015年11月25日 14:59:47 : rrhrFN6JLd
やっぱりアメリカより日本の政府や糞官僚が辺野古に基地を造りたいのが丸わかり。仲井間は最初から裏切るのは確定していたことが良く解かる。さすが元シロアリ経産官僚で沖縄電力社長に天下ったことだけある。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/159.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] 大阪ダブル選挙、自民の敗因は首相官邸だった!官邸が自民候補の応援せず!江田氏「橋下市長は補完勢力」 赤かぶ
3. 2015年11月25日 14:59:52 : qbZJa2IOaw
橋下に買ってもらったほうが安倍には都合いい!ってのは
最初っから分かっていたこと。

人気のない谷垣やら稲田やらを送り込んでんだから
誰が投票する?

橋下の裏つながりが暗躍した結果だろ
それにしても
大阪民は自分の首を絞めて喜んでんだから
ゲテモンズキ!ってこのこと
大阪は破産しても仕方ないねぇ!


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/118.html#c3

コメント [不安と不健康17] 高齢者の10%が「うつ」経験者 抗がん剤や胃薬で発症も〈週刊朝日〉 赤かぶ
3. jl 2015年11月25日 15:04:09 : XSgcrCBoD5ILQ : XLT3UIF3vo
薬堂人気男性精力剤、媚薬合計10点入り、AV女優の秘密ハンドバイブ1点入り、ランジェリー1点入り、総額56899円相当が20899円ですので人気が出るのもうなずけます(*^_^*)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/413.html#c3
コメント [戦争b16] トルコの戦闘機が軍用機を撃墜 ロシア機か:ロシア国防省、爆撃機撃墜を公表:墜落過程映像も存在 あっしら
11. 2015年11月25日 15:04:38 : qbZJa2IOaw
IS攻撃だとわかっていながらロシア機を撃墜とはねぇ!

世界と反対のことをしたい勢力(IS擁護)がいるってことか
その先頭を切ったのがトルコってことか

観光で儲けてるトルコがこんなことやって
観光客がなしになるね

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/452.html#c11

コメント [不安と不健康17] 「週末の朝寝坊」に心血管疾患や糖尿病のリスク:研究結果(WIRED.jp) 赤かぶ
1. lh 2015年11月25日 15:05:13 : KToSks4VF7uJA : XLT3UIF3vo
薬堂精力剤開店17周年を迎えに、薬堂人気男性精力剤5点入り、総額20899円相当が6899円ですので人気が出るのもうなずけます(*^_^*)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/423.html#c1
コメント [不安と不健康17] 「コーヒーは健康・美容・長寿にいい万能薬」と近藤誠医師(女性セブン) 赤かぶ
2. jg 2015年11月25日 15:05:35 : DTXtMIyQUlUqU : XLT3UIF3vo
薬堂人気男性精力剤、媚薬8点入り、360度順逆回転ハンドバイブ1点入り、総額44899円相当が16899円ですので人気が出るのもうなずけます(*^_^*)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/422.html#c2
コメント [原発・フッ素44] 丸川環境大臣が福島第一原発を視察し風評被害払拭を訴えるも、ネット民は「その重装備では逆効果」「一目でめっちゃ危険とわかる 赤かぶ
58. 2015年11月25日 15:09:57 : gha4wQHsWY

鉛のパンツはてた?。

   やりそう〜

  笑〜
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/384.html#c58

コメント [政治・選挙・NHK197] 「しばき隊」構成員(実は新潟日報上越支局長)が新潟水俣病弁護団長に暴言→身元を割られ謝罪文を書かされる ドンゲン
1. 2015年11月25日 15:11:37 : rrhrFN6JLd
マスゴミの幹部ってゴミ売り、蛆サンケイ筆頭にこんなんばかりなんだろな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/149.html#c1
コメント [経世済民102] 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! カレイドスコープ お天道様はお見通し
34. 2015年11月25日 15:12:52 : Hp1rxGTNfs
酸っぱいウェアなの?
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/782.html#c34
コメント [原発・フッ素44] <食べて応援>東京駅で福島県産の食材を使った駅弁を発売!「風評払拭に向けて食の魅力を発信」 赤かぶ
10. 2015年11月25日 15:13:37 : aX7uqPEHkQ
ニュースでやってましたが
心筋に脂肪が溜まって
突然死するエイリアン
脂肪が危険だそうです。

原因は暴飲暴食
食生活だそうです。

テレビは完全な
誘導装置ですね。

これを見れば突然死は
アレね〜!となるんで
しょうね。

テレビってそんなん
ばっかです。

セシウム何ぞどこ吹く風
ですな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/389.html#c10

コメント [カルト15] ドル詐欺による資本主義詐欺というのは、庶民が総量をイメージできないのがミソで、ネットがそれを可能にしたのでアウトです。 小沢内閣待望論
5. 2015年11月25日 15:13:45 : DupLXIppI2
富士山会合11月21〜23日
@HEAT2009
富士山会合。この2年で最も多くの参加者が写ってる。最前列左から、アーミテージ、野上義二、スタインバーグ。2人飛ばしてケネディ大使、2人飛んでジョン・ハレム。右端は林芳正、その左に野田聖子。野田の後ろはチャールズ・レイク、隣に森本敏。
ハムレのデブ度はアーミテージを超えたね。1月のグリーンもデブってた
講演する自民党の稲田政調会長
夜、ジェフリー・サックスが講演。
勝栄二郎
さてはてメモ帳「富士山会合」
http://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/b99a14b69a86f3e84891a03b414ccaaa
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/394.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
20. tomym 2015年11月25日 15:14:08 : 8j1p579Xi/HZU : sDZ5r2c2zg
小国が大国と戦うときとるべき戦術はゲリラ戦といわれる。ベトナムもアフガニスタンもゲリラ戦による勝利。テロという言葉には反対できない響きがある。しかし止める道もない。安倍の嬉しそうな顔、何を考えているのか「なんか感じ悪いよね」
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c20
コメント [経世済民102] 貧乏老大国が目前の中国、夢も希望も捨てた韓国 アジアの少子高齢化(3)〜国家消滅の危機にも(JBpress) 赤かぶ
3. 2015年11月25日 15:15:14 : v1gbxz7HNs
少子高齢化で滅びた国などない。
少子高齢化すればしたで別の道が開けるから。


http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/814.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 伊勢谷友介が対テロ戦争を真っ向批判! 子供が殺されたら黙っていられないのは相手も同じ、正義の武力はない(リテラ) 赤かぶ
21. サニワ 2015年11月25日 15:16:01 : PZQLh5L4Xm/Aw : 6EcFRAGUDg
伊勢谷さんの御説、全くその通りです。

両者が対立するとき、お互い相手の立場を全否定すれば、
それ以上、事は進みません。
もし進んだとしても、暴力によってお互い、
またはどちらかが破滅するだけです。

どんな行動にも、理由があるということ、そして、
いかなる考え、行為にも長所、弱点があるということを
みんが肝に銘じる必要があるのではないでしょうか。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/116.html#c21

コメント [医療崩壊4] 胃がんの早期発見に有効な内視鏡検査 重要な3つのポイント(週刊ポスト) 赤かぶ
2. じ 2015年11月25日 15:16:20 : qPKLNhFDld4JE : XLT3UIF3vo
薬堂精力剤開店17周年を迎えに、福袋開始しました。薬堂人気男性精力剤3点入り、総額11899円相当が3899円ですので人気が出るのもうなずけます(*^_^*)
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/715.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK196] 恐るべし、やはり大阪W選挙は仕組まれていた!!(simatyan2のブログ) 赤かぶ
28. 2015年11月25日 15:19:14 : haRcqZcPRg
来年の夏の参議院選挙に自公売国奴政権等のハザール族偽ユダヤ勢力の売国官僚公務員政治家企業宗教集団ダマスゴミ御用学者等のテロリスト集団は既に不在か駆逐されてこの世に不存在だと思いますが、いかがでしょうか?この度のトルコ軍がロシア機をF16で追跡して空対空ミサイルで撃墜して更に脱出したロシア軍機のパイロットを救助に向かったロシア軍救助ヘリコプターを米国支援団体の自由シリア軍が撃墜した事で自由シリア軍は当然殲滅にされますが、IS掃討中でのロシア軍機を撃墜したトルコ軍やその軍を正当化する北大西洋連邦軍の議長の発言がISを擁護する不届き者としてテロリスト集団支援団体として殲滅させられるだけでなく、これらISテロリスト集団に資金供与する現在の日本政府も同じく殲滅の対象となりますので、ノータリン安倍工作員政権の消滅がはやまりますCSISのテロリスト集団等のハザール族偽ユダヤ勢力戦争屋の消滅も同じく早まります。


http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/913.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK196] <自民党2軍>細野・馬淵・長島氏らのセミナーにあの人(櫻井〇しこさん)の姿が! 赤かぶ
28. 2015年11月25日 15:20:34 : RpgUB1WlfQ
なんかこの女を見ていると、サスペンスドラマによくあるような、昔パンスケがま

いの女で、過去を隠して生きてきた、いかにも育ちは上流社会を生きてきましたみ

たいな裏のある女に見えてならない。

要は、中身に品の無い女としか我々の目には映らない。

戦争加担推進会議の女兵長、まあ、精々頑張ったくれや!

戦争勃発したら「いの一番」で女兵士として戦地へ行ってくれ。

何?もう年だから無理です・・・だって?



http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/923.html#c28

コメント [戦争b16] トルコのロシア機撃墜でNATOが緊急理事会!捜索ヘリも被弾、パイロットは降下中に銃撃される!プーチン大統領は大激怒! 赤かぶ
21. 2015年11月25日 15:26:01 : v1gbxz7HNs
トルコが親日かどうかは事の判断には何ら影響しないが、東洋人をバカにしてんのよ。ジッパーアイと言って。けしからんからトルコは有罪だ。

NATOもいい迷惑だが、もちろんアメリカも無関係ではいられまい。
果たしてオバマは対処できるだろうか。
失敗すればネオコンの目論見通りになるぞ。

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/460.html#c21

コメント [雑談・Story40] ふわふわメッセージカード チベットよわー
151. 2015年11月25日 15:26:18 : QfSW137tzg

ここは他で言えないことなんかを、シャベルで穴掘って喋ると何か変な文体の人に届いて応えが
タイミングのずれたメロディーで返ってくる、あ、またレスきてるーみたいなのでいんじゃない?

その必要がなくなったと思ったら去ればいいんだし←今ここまで書いてすっごく反省した。これが
本当に一番不遜。ごめんなさい。なんでこんなこと言うんだろうね。最悪だ。

現実で関わるな、とか別に関わってくれとでもいいたげなアプローチの仕方をしたわけでもない
他人に対して一方的に掌返すのも、とんでもない思い上がりだ。何様になったつもりだったんだろう。信じられない。あなたがまたレスすることも信じられない。俺だったら二度と読まないから。

楽屋話を簡単にいうと、僕の予定していた休暇を人に譲るはめになってしまい(邦画【接吻】
に出てくる小池栄子のシチュエーション、とかいってもわからないか)クリスマス以降に
変更することになった。というと、もう日程が指定されたようなもの。

そこで年末に東京である行事に参加しようと思い立った。交通や移動を抜いておそらく
日本で2日は動けるだろう。最後が関東になってしまうので、その前には実質1日しかない。
パスできない配偶者の実家、そして知り合って3年以上になる米人がご夫婦で経営している瀬戸内海の民宿。西日本にあるそれらが浮かぶのと同時に、あなたに会えないかと思ったんです。

今年の前半から後半にかけての一時期、緊急事態を告げる警告ランプを瞬かせていた僕はそれ以上の非常事態の渦中にあった人をここで認知してしまい、そして抽象的な言葉の断片の中にも平穏な共振が可能であるような波動を感じ取り、まるで相互の依存関係ができてしまったかのような錯覚を抱いたのでした。その結果が、そういう狂ったプランの閃きを招いたのかもしれない。

でも病院を往復しているような人が年末に個人的な時間を作ることなどできるだろうか?たとえ1,2時間でも。家庭的にOKだとしても、この人は出〇り状態とはいえまだ既婚者かもしれないし、出〇りのくせに年末年始を一緒に過ごすような相手がいるかもしれないし、俺みたいな不審人物はカボチャの馬車の扉の前でサイバーとリアルの間にある雨色をした境界線の放つ微震に憂鬱にさせられることが関の山ではないか、という結論に着きました。

現実で関わることは考えないほうがいい、と自戒するつもりが、なぜかこちらの思惑には何の関係もないあなたのほうにそれを言ってしまったんですね。お前のことやろ!というのが2015年最後の真実。


まあ上はフツーにネタだけど・・・・笑えるところがないか。

あいかわらず不眠症と無休に意志の強盗を受け続けており、ストレスを感じないように何も考えない状態を維持するため、一字づつちゃんと受け止めて読みたいようなものは伸ばし伸ばしの傾向にありました。それでも随分と読み飛ばしてるけど。奈良公園の鹿の話はその前の投稿ですでにしているのに気づいていない、とか。

俺が兵庫人というのは、ちゃんと読み返してもわからなかったよ。ポール・マッカートニーがベースの音を思いっきりミスっているのになぜかそのままレコードになったことで知られる【雨】の歌詞と、その時たまたま見た天気予報から兵庫在住というのは発想がトンデモすぎるな。でも、そういえばなんちゃって神戸市民になれる機会があったんだよ。兄貴が二浪して進学して、部屋があいたから住まないか?と級友にいわれたんです。なんかオシャレじゃないですか?友達の家に下宿するなんてね。すればよかった!・・・・・・・すればよかったこと、すればよかったこと、すればよかったこと、その連続でできている思い出と、するんじゃなかったという懺悔と、その2種類しかないもんなあ。過去には。


奴隷のピリオドもあと1日で解放。そして感謝祭。七面鳥の日です。ユリもいればいいのにね。



http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/481.html#c151

コメント [カルト15] 国民一人当りの借金ではなく、官僚の横領で、もっと言えばドル詐欺のカツアゲで、日米安保解消による損切りが必要です。 小沢内閣待望論
19. 2015年11月25日 15:28:14 : vcEUHC1Abs
祖国 日本は第二次アベコベ内閣で 益々遠くなりにけり
安倍内閣の倒閣失くして政治は国民を騙し続ける 自民党政治を止めよう辞めさせよう。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/393.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK197] これでも奨学金は自己責任なのか? サラ金より過酷な取り立て、巨額延滞料、それでも借りるしかない現実!(リテラ) 赤かぶ
18. 2015年11月25日 15:29:57 : WzFlUn53lM
何の為か何に使うのかわからない無人偵察機を一機500億円で三機、それも原価の100倍で買うそうだ、1500億もの税金を使い、その反面国立大学の学費をその1500億近く削ると言う安倍政権のやり方、防衛費はアメリカ、中国に次ぎ世界第3位の5兆何千億もつぎ込み国内は貧困層が増えて、若い女性の貧困層も増加とか、何が一億総社会だ、働けど暮らし楽にならず、これだけ税金を徴収しても老後の暮らしもままならないのは先進国でも日本だけ、如何に税金の使い道がいい加減であるか白アリが集るか、という事だ。皆政治家が怠慢で堕落しているからだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/107.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK197] 「愚かな国民」が「愚かな政府」を作ることを忘れるなー(植草一秀氏) 赤かぶ
7. 2015年11月25日 15:32:23 : NLb6JYnilo

  >>2君。思想家と革命家が同一人物である必要は無いのだよ。




http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/140.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK196] この真相を大拡散出来れば日本が戦争を起すことは不可能だ!(wantonのブログ) 赤かぶ
31. 2015年11月25日 15:33:42 : gha4wQHsWY

う〜む。

戦前も、アメリカとソ連は情報交換して日本を追い込んだ。
ヤルタ会談で、ソ連は参戦を条件に「北海道よこせ!」と主張した〜。
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/871.html#c31

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。