★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年11月 > 01日時分 〜
 
 
2016年11月01日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK215] 「びっくりするのは、安いとかいいつつ、自分が払わないことだ。:大島堅一氏」 赤かぶ
1. 2016年11月01日 00:01:10 : OOmJ5hdiyE : k2f2MzQJpqk[1]
今までも超巨額の費用がかかっているのに未だに
「原発発電コスト、廃炉費含めても安く 経産省が試算 」
なんて言っているなんて信じられない。
だったら電気料金に廃炉費用を上乗せするのはなぜなんだ???
今まで原発事故関連にいくらかかったか分かって言っているのか???
言っていることがもう本当にメチャクチャ。
こんな政府が実権を握っているなんて本当に末恐ろしくなってしまう。
日本、ヤバイ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/308.html#c1
コメント [カルト17] 背裏・ティティル・バチカンはそもそも古代の埋蔵物を隠す為に建設、キリスト教の由来は太陽崇拝。泥棒の発想は単純です。 小沢内閣待望論
5. 2016年11月01日 00:02:50 : RzOr01j02A : X0rqIHJ31aI[85]
殷の亡命勢力が一部は船、また陸づたいで
北上して東胡となります。女真族は
その有力な部族を構成しています。後裔は分岐します。
(東夷と東胡は時代も内容も異なりますので、注意なさってください。)

スキタイと殷族後裔の接点を考えてみる必要があると思います。
スキタイの遺跡が、北方中国で複数発見されています。

スキタイ番外編・「東胡強くして月氏盛んなり」
http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/50881410.html

古代部族が万里の長城を超え、時代時代に南下し、侵入同化します。
(いずれ日本も同じ運命をたどります。)

唐王朝は、どこかにも書きましたが、北方「鮮卑」王朝です。
白村江の戦で倭国に勝利したのが、武則天(則天武后)であり、
その夫が李氏の李治。

中国を名乗る王朝は、大陸では皇帝が君主の称号なのですが、道教の影響で、
唯一「天皇」称号をもつのが武則天の夫であり、第三皇帝の、
李治の李氏です。唐Táng(中国は清音と濁音は区別しませんので、
ダンとも読んでさしつかえありません)の国姓も李。こちらの後継王朝は、
朝鮮の李氏でもあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%A7%93

西安の西北約80キロの乾県に位置する乾陵は、唐代の第三皇帝の高宗、李治とその
皇后で中国唯一の女帝であった武則天(則天武后)の陵墓で、“唐十 ...
この碑の右前方には、郭沫若によって「唐高宗李治与則天皇后之墓」の
十二文字が書かれた碑がある。
http://www.arachina.com/xian/attraction/ql.htm

こちらは、ヤフー知恵袋さんの「解答」よりお借りしました。
>中国皇帝制度の中で、天皇を名乗ったのは、武則天の夫「李治」のみ・・・ (李が姓で、治が名前のほうです。)
列島に天皇制が誕生したのは、唐王朝の支配がこの列島で確立した大宝律令以後・・・

支配権力層による、
御用神話プロパガンダをそのまま信ずることのできる
時代ではもう無くなっています。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/198.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
4. S.T[360] gnKBRIJz 2016年11月01日 00:05:15 : f5O6fvJ3aA : NdhXOM0Ay3E[14]
小沢という政治家にすぐカッカするザマは火病ですか?

誰がどんな主張をしようが、もはやTPPは自民党の数のチカラで強行採決などしなくても
過半数超えているので簡単に可決される。
資料が真っ黒に塗りつぶされていても「素晴らしい」と支持するアホが多いのには驚くね。

今更TPPがどうこう言う奴らはこの前の選挙の時に誰を支持し投票したんだよ。
匿名で名前さえ出していなければ証拠にすらならない。
つまり、もはやどうする事も出来ん。
そんな自民党の売国に小沢ガー。
実に情けないコメントだらけだな。

なら、次のステージに進めて、アベノミクスと言われた経済対策は本当に正しいのか
ちゃんとした検証を政治とは無関係の有識者に判断してもらうしかない。
肌身で感じ取っている国民には今、自分が生活している範囲がアベノミクスの全てだと
実感しているはず。

当たり前の事なんだが、デジタル脳だと多重政策なんて理解出来ないだろう。
TPPのヒドさは漏れ出ている。
だからそう言う事は他の議員に任せて、小沢氏だけにとどまらず、他の議員達も
アベノミクスの失敗をバンバン追求して、TPPのウソもあぶり出す必要が出て来る。
そうしないと多重に攻めて、やがてはひとつに繋がって行くかもしれんな。

相変わらず小沢批判者の責任転換は甚だしい。
アベノミクスは間違った失敗の連続政策。


>アベノミクスが失敗したことは安倍首相自ら認めている
http://blogos.com/article/180645/

>橋下徹氏が語った、「アベノミクスが絶対に失敗する」理由
http://logmi.jp/22226

>「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
http://toyokeizai.net/articles/-/120362

日本の全体を公正公平に見渡せる人は失敗を実感し、ウソをちゃんと判断している。
自分の足下しか見えない連中ほど、イビツな労働改革などを過大評価し、現実を受け入れ
られないので経済は良くなっていると大本営の発表を疑う事すら出来ない。
でも小沢なら何を言っても悪人と決めつけるバカバカしさ。

ただ、はっきり言えるのは増えすぎる人口を抑制するのは成功しているね。
日本人を減らす事には大成功だよな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c4

記事 [社会問題9] 世界一の火葬大国ニッポン、カブトムシも荼毘に 無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教 火葬場ルポ第2弾、新サービス競う葬
世界一の火葬大国ニッポン、カブトムシも荼毘に

無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教

火葬場ルポ第2弾、新サービス競う葬祭場とは
2016年11月1日(火)
鵜飼 秀徳

戸田葬祭場のペット火葬炉。空間は明るく、あまり悲壮感は感じられない。天使の乗った台座に遺体を乗せて最後のお別れをすると、台座が下に降りて火葬される。
江戸時代から続く、火葬場の歴史

 火葬場にはなぜ、公営と民間の2つの種類があるのだろう。

 全国にある火葬場の大半は、公営である。だが、東京23区に限っては9カ所の火葬場のうち、民間の東京博善が運営する施設が6つを占めている。その理由を知るには、火葬場の歴史をひもとかねばならない。

 火葬が庶民の間にまで普及し始めたのは江戸期だと言われている。江戸幕府の政策である檀家制度の下、ムラで死者が出れば、近くの寺の境内で火葬を実施することが多かった。そうした寺は「火葬寺」「火屋」などと呼ばれた。つまり、当時は寺院が、葬式、火葬、埋葬(墓)をワンストップで担っていたのである。

 ところが明治に入ると、神道と仏教を切り分ける、いわゆる神仏判然(分離)体制が敷かれる。1873(明治6)年、火葬は仏教的な葬送法だということで、神道式の土葬に切り替える火葬禁止の太政官布告が出された。

 この頃、仏教寺院は廃仏毀釈(仏教の排斥運動)の憂き目に遭っていた。堂宇が破壊され、寺領が取り上げられた。廃仏毀釈によって寺院から火葬の機能が失われ、逆に寺院は墓地経営にシフトしていく時代に入っていく。

 明治政府の土葬政策によって、都内では公共霊園が整備された。現在、都内の一等地にある大規模な都営霊園がそれだ。港区の都立青山霊園は「神葬墓地」として、火葬禁止の太政官布告を目前にして土葬墓を整備する目的で造成された経緯がある。同じく雑司ケ谷、谷中などの霊園が同様の目的で造成されていく。

 今でも青山霊園(港区)を歩けば、明治初期に造られた土葬墓を見ることができる。だが、土葬墓は広い敷地が必要で、なおかつ高い費用がかかる。伝染病予防の観点からも、土葬は敬遠され、火葬禁止はわずか2年で解けた。

東京の火葬場の多くは民間

 1887(明治20)年、実業家の木村荘平が日暮里で火葬を請け負う民間会社・東京博善を起業。戦前までに都内にあった火葬場を次々と買収していった。そして東京博善は現在、都内で6カ所の火葬場を運営する企業に成長した。

 1918(大正7)年には、全国の火葬場数が統計上最高の3万7522カ所になった。また、燃料に重油が用いられるなどの施設・運用改良によって、火葬率は飛躍的に向上していく。そして1935(昭和10)年には、全国の火葬率が50パーセントを超えた。現在では、イスラム教などの宗教教義によるものや、土葬の慣習を守り続ける一部の集落のみが土葬の風土を残しているものの、国全体の火葬率はほぼ100%だ。

 特定非営利活動法人「日本環境斎苑協会」のホームページを見ると、国際火葬連合がまとめた2010年の各国の火葬率の統計値が並んでいる。諸外国の火葬率はというと、中国は49%と火葬の割合は半分だ。英国は約73.15%、米国は約40.62%、フランスは30.09%、イタリアに至っては13.09%に留まる。

 東京博善は1992(平成4)年、出版社の廣済堂の傘下に入った。現在、火葬場を新設できるのは1968(昭和43)年の旧厚生省通達によって、自治体と宗教法人のみとされている。だが東京博善は戦前からの権益の流れにより、都内における火葬の牙城を守り続けているのだ。都内の公営火葬場は23区内で2カ所(臨海斎場、瑞江葬儀所)のみにとどまる。東京博善以外のもう一つの民間斎場は、板橋区・荒川沿いにある戸田葬祭場だ。

 「公営に比べて民間は火葬のスピードも速いですが、それはそれで、別のジレンマを抱えることになります」

 火葬場事情に詳しいある研究者は語る。

 現在、東京博善では来る多死社会を前に、火葬場のリニューアル工事を実施中だ。目下、葛飾区の四ツ木斎場を休館して全面建て替えを行っており、2016年12月に再オープンする。

 「今後、火葬需要はより高まることが予想されます。東京博善や戸田葬祭場にとっては大きなビジネスチャンスのように思えますが、必ずしもそうではないのです。昨今の家族葬や直葬など葬式の簡素化の流れの中にあって、火葬場を訪れる会葬者が減っています。すると火葬場の収入源であるレストランや売店の売り上げが伸びない。同時に火葬ラッシュ時代ですから、火葬時間を可能な限り短縮しなければならない。拾骨までの時間が短ければ、それもレストラン利用が減る原因になります。葬式の簡素化と多死社会の到来で、一会葬当たりの売り上げ単価が下がってきています」(前出の研究者)

 そこで民間斎場では、施設をより高級化して、会葬者の売り上げ単価を上げる試みが行われている。

付加価値サービスに乗り出す民間斎場

 日本で屈指の火葬件数を誇る東京都板橋区の戸田葬祭場のケースを見てみたい。横浜市南部斎場を訪れた1カ月後、戸田葬祭場を取材した。

 戸田葬祭場は年間火葬数がおよそ1万4000体に上る、日本でも屈指の巨大斎場である。火葬炉は全部で一五基ある。南部斎場とはまた趣が異なり、和風の落ち着いた雰囲気が特徴だ。玄関ドアを開けると大きな観音像が出迎えてくれる。

 そこから会葬者は、いったん中庭に出る。枯山水の見事な日本庭園を横目に回廊を歩いて行くと、火葬棟へと誘われる。一転、火葬棟の内部は厳かな空気が支配する。目線の向こうに火葬炉の扉が見えてきた。天井からはシャンデリアが下がり、音楽ホールのような荘厳な佇まいである。

 「ここは戸田葬祭場でも最もグレードの高い特別殯館と呼ばれる火葬炉です。特別殯館の会葬者は他人と鉢合わせになることはありません。1日3体のみ受け付けています。静かに時間をかけてお別れをしたい会葬者の方にここをお使いいただいております」

 戸田葬祭場の担当者はこう説明する。

 拾骨する部屋も広々している。つい先ほどに火葬された後の、真っ白な残骨灰が、まだ拾骨台に残されていた。

 このホスピタリティの高さは、公営斎場には見られないものだ。戸田葬祭場では、火葬炉に三種類のグレードを設けている。

 特別殯館の利用料は17万7000円。その下の特別室(全五基)は10万7500円だという。一般の火葬炉(全八基)は5万9000円となっている。

 南部斎場では、市の一律料金1万2000円で火葬してくれるから、官民ではずいぶん価格差がある。

 戸田葬祭場の担当者は明かす。

 「火葬の原価は、燃料やメンテナンス、光熱費、人件費などで一体当たり6万円から7万円ほど。公営のように一律料金ならば、とうてい赤字です。民間火葬場で採算を取っていくには、炉にグレードの差を設けるなど、付加価値を高めてやり繰りしていかなければならないのです」

 確かに横浜市の場合でも、市外の人が利用する際の料金は5万円と、一気に跳ね上がる。公営の火葬場は、住民サービスの一環として税金が投入されている分、安価にできるのだ。

 だが、戸田葬祭場の場合は民間ビジネスとして成立させなければならない。戸田葬祭場では貸し葬儀式場、有料霊安室、有料待合室、散骨用の粉骨サービス、手元供養、飲食店などの様々な付加サービスを加えて、収益を確保しているのが実情だ。そして戸田葬祭場で、新たなる収益源になりつつあるのがペット火葬である。

急成長するペット火葬

 ペット葬は、全国の火葬場で近年、需要を伸ばしている付加価値サービスである。一昔前までは、ペットが死ねば自治体に引き取ってもらうことがせいぜいで、田舎では庭先や裏山に埋めたものだ。

 だが、今やペットは家族同然だ。ここ10年ほどでペット葬の専門業者が次々と出現してきている。ペット葬業者の場合、多くは火葬炉を積んだ軽トラックで回収し、走らせながら火葬する。だが、中には回収したペットの遺体を火葬せずに、山の中に投棄するような悪徳業者も出てきている。その点、人間の火葬場であれば、丁重に荼毘に付してくれるのではという安心感が依頼主にはある。

 戸田葬祭場に併設されているペット火葬場には予備炉を含めて3つの炉があり、人間の火葬炉に勝るとも劣らぬ立派さである。明るく広々とした室内に台座が置かれている。ここで「最後のお別れ」を済ませると、台座ごとエレベーターで地下へと下がっていく。遺体はぐるっとバックヤードに回り込み、そこで火葬される。火葬炉の仕組みは人間とほぼ同じだ。火葬後は再び、台座に戻ってくる。

 「火葬されるペットは犬や猫だけではありません。小鳥やハムスターなどの火葬はよくあります。こうした小動物でも火力を調整すれば、きちんと骨にでき、お骨を拾えます。しかし、先日はある若い女性が、飼育されていたカブトムシをお持ちになられたことがありました。さすがに、カブトムシは骨にすることができませんが……」(ペット火葬担当者)

 冗談のような話だが、昆虫の火葬に関しては、筆者は関西のあるペット専用霊園を取材した際にも聞いたことがあった。そこで聞かされたのは、帰省してきた孫に頼まれて、祖父母が孫を連れてカブトムシを火葬しに来たケースだった。

 普段は都会に住んでいて、夏休みにしか孫は帰省してこない。祖父母の家で飼っていたカブトムシが死んだ際、「おじいちゃん、カブトムシが死んだから人間と同じようにお葬式してあげて」と孫が言う。

 祖父母にしてみれば、年に1度しか帰ってこない孫の頼みはなるべく聞いてやりたい。孫かわいがりで、祖父母が火葬場に連絡をしてくるのだ。

 ペット葬からも、日本の都市化、核家族化が透けて見えるようだ。いずれにせよ、人間の葬送の形態が縮小していくのと反比例して、ペット葬産業のほうは肥大化している実態がありそうだ。

「火葬船」の構想も

 少々脱線したが、話を人間の火葬場に戻したい。火葬場では民間と公営とでは運営の仕方が異なる。それぞれにジレンマを抱えているようだ。

 公営斎場は、利用料は安いが、設備面は民間に比べて分が悪い。運営の原資が税金であるため、施設の改良が難しいのだ。炉は1基当たり1億円以上する超高額商品だ。壊れてもいないのに、最新の炉に買い替えるための予算を確保することは現実的には難しい。

 そのため、横浜市では炉内のレンガをこまめに修繕することで炉の長寿命化を図っている。しかし、使用頻度が高まれば、炉への負荷が高まり、耐用年数が短くなる。炉の火力を強めれば、より早く骨灰にすることは可能だと思われるが、骨が傷んでしまう。箸で骨を拾えるように、「美しく焼く」には職人技が必要だ。

 公営火葬場の場合、炉も増やせず、火葬の回転数を上げられないジレンマに陥っているのである。

 こうした火葬場設置のジレンマを解消する斬新なアイデアとして、長年、議論されてきているのが「船上火葬」である。船上火葬は、炉を備えた船の上で火葬する方法で、大正時代には火葬船葬禮株式会社という企業が警視庁から認可を受けた。

 だが、最大のネックは沿岸の漁師や港湾関係者の反対で、これまで実現には至っていない。現在も船上火葬の可能性を探るべく、シンポジウムなどが開かれてはいるが、具体化に動き出した例はない。

小松市や加賀市は「里帰り火葬」を呼びかけ

 首都圏の火葬場の混雑を避けるため、故郷に遺体を移して火葬しないか、と呼びかけている自治体もある。石川県小松市と加賀市では小松加賀環境衛生事務組合が音頭を取り、2015年夏から「ふるさと火葬」を始めた。地元の火葬場「小松加賀斎場さざなみ」では、小松空港から車で数分という地の利を生かして、主に羽田空港経由での棺の空輸を受け入れる。

 空路で首都圏から遺体を運ぶには15万円程度のコストがかかるが、故人をずっと霊安室で待たせている、という遺族の心理的な負担が解消されるメリットもある。しかし、長距離移動の煩わしさなどの問題があり、利用者はほとんど現れていないのが実情だ。

 2016年3月、小松市出身で首都圏で亡くなった男性が、ふるさと火葬を利用した第一号になったが、この場合は、故人が故郷での葬儀を望んだからだという。

 大都市に出てきた人たちの中で、死後にあまり執着しない人は多い。あっさりと肉体や魂が消えてほしいと願う。だが、肉体を消すのですら、そうは簡単にいかない時代が到来しつつある。

=敬称略=

本記事をもっと読みたければ…
『無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教』

鵜飼秀徳著/日経BP/1700円(税別)
遺体や遺骨が彷徨う時代――。既に日本は死者数が出生数を上回る「多死時代」に突入した。
今後20年以上に渡って150万人規模の死者数が続く。
遺体や遺骨の「処理」を巡って、死の現場では様々な問題が起きている。
首都圏の火葬場は混み合い「火葬10日待ち」状態。
遺体ホテルと呼ばれる霊安室ビジネスが出現し、住民運動が持ち上がっている。
都会の集合住宅では孤独死体が続々と見つかり、スーパーのトイレに遺骨が捨てられる――。
「無葬社会」が、日本を覆い尽くそうとしている。
そこで僧侶や寺はどう向かい合えばいいのか。
「イエ」や「ムラ」が解体され、墓はどうなる?
現代日本における死のかたちを通して、供養の意義、宗教の本質に迫る。
『寺院消滅〜失われる「地方」と「宗教」〜』の著者、渾身の第2弾。

このコラムについて

無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教
「多死時代」に突入した日本。今後20年以上に渡って150万人規模の死者数が続く。
遺体や遺骨の「処理」を巡って、いま、“死の現場”では悩ましい問題が起きている。
首都圏の火葬場は混み合い「火葬10日待ち」状態。
遺体ホテルと呼ばれる霊安室ビジネスが出現し、住民運動が持ち上がっている。
都会の集合住宅では孤独死体が続々と見つかり、スーパーのトイレに遺骨が捨てられる――。
原因は、地方都市の「イエ」や「ムラ」の解体にある。その結果、地方で次々と消える寺院や墓。
地方寺院を食う形で、都市部の寺院が肥大化していく。
都心では数千の遺骨を納める巨大納骨堂の建設ラッシュを迎えている。だが、そこに隠される落とし穴――。
日本を覆い尽くさんばかりの「無葬社会」の現実。
現代日本における死のかたちを通して、供養の意義、宗教の本質に迫る。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/16/102400002/102800004/01.jpg
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/16/102400002/102800004/ 
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/728.html

コメント [政治・選挙・NHK215] ≪柏崎市長選挙≫市民候補「脱原発を言わない民進は要らない」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
1. 2016年11月01日 00:06:16 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[160]
竹内さんに是非頑張っていただきたい。
柏崎市は今まで優柔不断だった。

これを機に原発いらない!だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/307.html#c1

コメント [経世済民115] 日産ゴーン改革「再来」に部品会社が戦々恐々(東洋経済) 赤かぶ
2. 2016年11月01日 00:07:02 : C4nhwMcfAc : pXB8iz5IT_Y[2]
日本の部品会社は戦々恐々だが、それは日本人がおとなしいから、ゴーンごときに舐められているのだ。ゴーンはフランスのルノーと、ロシア連邦のアフトワズの経営も兼務しているが、どちらも部品サプライヤーが全然言うことを聞かないそうだ。フランスの労組の抵抗力は物凄く、日本のように第二組合(御用組合)とは全然違う。

ロシア連邦の自動車産業の部品サプライヤーは、品質のばらつきが大きく、廃棄する部品が多い。このためコスト割れになっている。アフトワズ再建を任されたルノー・日産アライアンスのゴーンは、レジスタンス精神溢れるロシアの部品サプライヤーに手を焼いている。

ゴーンは、うまいこと言ってアフトワズをアライアンスに入れたものだから、経営が再建できるどころか逆に悪化している状況に、ロシア連邦政府が相当怒っている。このため、逃げられないように手を打っている。

ゴーンは、おとなしい日本人相手に、権勢を振るうことは得意だが、闘う労組相手には弱い。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/151.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] なぜ黒田総裁は辞めないのか デフレ逆噴射が始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 2016年11月01日 00:07:39 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[97]
安倍が最大の書房者だということ忘れてはいけません。

白川前総裁を、辞任に追いやったのは安倍だ。

安倍-黒田(岩田)は、国会前で公開処刑(断首)!

国民の年金、日銀資産劣化、郵貯・簡保、生命保険会社の資産を、溶かし日本国を弱体化させた罪である。

結局国際資本家に富を渡しているのだ。

国民を守る、国益を守る!は大嘘であった。

安保法制も間違い!自衛隊のご遺体が日本に送られてくるのは目に見えている。

コイツ(安倍)は、日本の政治家なのか?

TPPで主権を世界企業に売り渡す、、、

平和憲法を改悪する、、、、、

国内を監視社会にし国民の自由を制限する、、は、まさにソ連、中国共産党と全く同じ政策ではないか。

子供は、国家のもの、、国家に従順に、、、は戦前に戻った政治ですね。

金融資本家・政治家が起こす戦争に、日本の子供を行かせたいのでしょう。

安倍の子供を戦争に行かせたいが、残念ながら安倍には子供がいない。

日露戦争で、子供2人失い、戦死者をたくさん出した責任で、自決した乃木大将。

そんな気持ちがおありでしょうか?安倍よ。聞いてみたいですね。

明治時代は、政治家は責任感を持ち政治をおこなった時代だったのです。

アフリカから、ご遺体が送られてくると、自民・公明政治家は責任をとるか?

よく観察しましょう。

こんな政治、国民は信任するのか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/301.html#c9

コメント [社会問題9] ハロウィン−日本に入り込んできた暗黒魔王の祝祭 ハロウィンは子供の生贄を大魔王にささげる夜 以前は精神的に有害なので禁止 てんさい(い)
22. 2016年11月01日 00:09:39 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[698]
悪魔と言うか単に資本主義の豚のイベントでしょう・・、は、確かに言い得て妙だが、それほど事は単純ではない。ジブリは、太古神を大切にして、森に迷い込んだ両親が豚そのもと化した描写をしたが、これもわかりやすい。だが、その中に、まことの神のみ教えを忍ばせた物語がある。正しき祭りは正神を呼び感気し、逆はまた邪気を感気する。憑依は現実にあり、祓いも現実にあり、わが国の神典に悪魔はなく、西洋にこそ悪魔というものがある。儀式・祭りを通じて大邪気にも正神にも感応する。日本には魔物という言葉はあるが、悪魔とは程遠い。悪魔は人に、この世の欲望、性欲,金欲、支配欲、あらゆる欲望を限りなく満足させようとするが代わりに人の魂をとる。面倒だからここでおわる。
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/521.html#c22
記事 [経世済民115] 経済成長しない時代(在野のアナリスト)
経済成長しない時代
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52871259.html
2016年10月31日 在野のアナリスト


韓国では朴クネ氏の親友が出頭し、朴氏への操り人形批判が渦巻きます。しかし日本の安倍政権も、日本会議の主張と驚くほど政策や主張が似ており、操られている感は似たり寄ったりです。神道や新興宗教も名を連ねる、この日本会議からどの程度の指示をうけているのか、それとも自らそこに寄せようとしているのか、前者なら操り人形、後者なら怪しい政策、と言えるのでしょう。どちらもアヤがつく、アヤとは色合いのことも意味しますが、色がついた政権ということは、その政策からもはっきりしているのです。

経済政策についても、新自由主義に基づく米国型、という色がついています。しかしこれまで掲げてきた看板政策「まち・ひと・しごと」「地方創生」「女性活躍」「一億総活躍」「働き方改革」など、どれもこれも何か成果あった? というレベルです。雇用環境が改善、というのも少子高齢化で高齢者が引退、その数より若者が少ないといった影響ですし、ワーキングプアが増えているのは米国も、日本も同じです。高齢者や女性が働かないと生活できない社会になった時点で、政治としては失敗といえるのでしょう。

ここに来て、未来投資会議もやる気なし。それも世耕経産相が露国にわたるように、露国との経済協力をおし進めるため、国内の経済対策に回す予算が乏しくなっている、というのです。何としても日露平和条約への道すじをつけたい安倍政権では、数千億円では足りず数兆円、数十兆円規模の協力を申しでる、とも噂されます。これでは国内経済に回す予算さえ不足する。それこそ特別目的債、の発行などとなれば日本の財政への懸念が世界に広がることでしょう。景気対策もなく、停滞する日本は返済能力すら疑われます。

そんな中、海運3社がコンテナ船事業の統合で合意、と発表しています。小売の決算も悪化しているように、今はモノが動かない。消費がすすまない。特に、海運では他社も含めて設備投資をする目的で、大型船の就航を行ってきたため、業界全体に能力の過剰感があって、それも船賃を低下させる要因となっている、といいます。つまり今の世界は、設備投資をすればそれが企業の負担ばかりでなく、業界全体を悪化させる時代に突入した。それは成長というパイを失い、他社のシェアを食う以外に業績拡大ができない、それが過剰競争を生み、過剰生産能力などに代表される『過剰感』という深刻な問題をひきおこしているのです。

そんな中、未来投資? などというお題目を掲げ、さらにこれまでの会議とほぼ同じ問題意識、目的をもつ新たな会議を立ち上げる、という安倍政権のセンスのなさ。それに、かける予算すら乏しくなり、未来さえ描けない日本、これは今後かなり日本にとって悪い状況をうみだすのでしょう。成長するための統合ではなく、弱者連衡型の統合が増えることも、実は世界にとって危機的な状況であることも意味しているのですが、安倍政権はそのことに対して問題意識すらないようです。

経済が成長しない時代、マイナス金利にしても、量的緩和をしても成長しないどころかマイナス成長も意識される時代。その先駆を日本が切ってきましたが、何の解決策も見出せてはいません。むしろ米国流の経済政策をとり入れた結果、中間層を破壊してさらに泥沼に陥った、とさえ言えるのでしょう。もしかしたら、成長しない時代というのは、政治家が旧態依然としたものにすがり、まったく成長していないところから起きているのかもしれません。アヤとは表面上に表れているものとは違った筋道、という意味ももちます。まず政治家は、現状にいたる過ちを認め、国民に謝ることから始めないと、世界全体をさらに危うくする、ということになるのでしょうね。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/162.html

記事 [経世済民115] 日本の製造業は米国よりも景気がいい?設備稼働率の比較に「落とし穴」  ミシュラン副社長「タイヤ無駄遣いする日本人」
日本の製造業は米国よりも景気がいい?
上野泰也のエコノミック・ソナー
設備稼働率の比較に「落とし穴」
2016年11月1日(火)
上野 泰也

人口が減っていく日本では消費市場の規模が長期的に縮小していくため、国内での製造業の生産能力は低下傾向にある。国内での製造業への設備投資の伸びにはおのずと限界があるだろう。
日本の場合「実際の設備稼働率」は公表されていない
 経済産業省が10月17日に発表した8月の鉱工業生産確報で、製造工業稼働率指数(季節調整値:2010年=100)は98.7(前月比+2.6%)になり、3か月連続で上昇した。業種別に見ると、8月に堅調だったのは、スマートフォンやパソコンなどIT関連の業種。具体的には電子部品・デバイス工業が前月比+6.6%、情報通信機械工業が同+17.0%である。
 日本の場合、「98%でほぼフル稼働状態だ」というような何%という実際の設備稼働率(実稼働率)は公表されておらず、指数のみを公表する扱いになっている。
 経済産業省はホームページのQ&Aに、以下のように記している。
「実稼働率を公表することについての要望は強いのですが、現在は公表していません。その理由としては、生産活動の形態は各業種様々であり、業種間の比較が困難なことに加え、現行の稼働率指数は月々の稼働率の推移を観察する指標としてほぼ十分ですが、実稼働率の総合的な水準を見るためには、精度が不十分であるためです」

「ただし、製造工業、機械工業、機械工業を除く製造工業について、基準時における実稼働率水準を公表しており、この実稼働率水準に稼働率指数を乗じることによって、その時点における実稼働率のおおよその目安が得られます」

「平成22年基準における実稼働率水準は、製造工業76.7%、機械工業77.6%、機械工業を除く製造工業75.3%となっています」
(経済産業省 鉱工業指数 Q&A)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/qa.html
指数×実稼働率水準が、実稼働率のおおよその目安
 日本の8月の製造工業の実稼働率としては、指数98.7に76.7%を掛け合わせて出てくる75.7%という数字が、おおよその目安となる。
 米FRB(連邦準備制度理事会)が同じ17日に発表した米9月の鉱工業生産で、製造業(市場がウォッチしており報道でも通常取り上げられるSICベースというカテゴリー)の設備稼働率は74.9%に上昇した(前月比+0.1%ポイント)。8月の改定値は74.8%で、日本の製造工業について計算して出てきた上記の75.7%よりも低かった<■図1>。
■図1:日本と米国の製造業設備稼働率(日本は製造工業、米国は製造業<SICベース>)

注:日本の製造工業の設備稼働率は2010年の実稼働率76.7%を用いた試算値
(出所)経済産業省、米FRB資料より筆者作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102700066/ZU01.jpg 
日本の稼働率が米国を上回るのは、1月以来7か月ぶり
 日本の稼働率が米国を上回るのは、1月(日本 76.6%・米国 75.5%)以来7か月ぶりのこと。10月31日に発表された9月の鉱工業生産速報は前月比横ばいにとどまり、市場予想よりも弱かったが、それでも次の9月も日本の方が稼働率は高くなりそうである。
 だが、ここで気をつける必要があるのは、設備投資を企業が行った結果、生産能力が高まれば、製造業の生産水準がそれまでと同じであっても、設備稼働率は低下するということである。逆に、既存設備の廃棄などによって生産能力が下がる場合には、生産水準が同じであっても、設備稼働率は上昇する。
生産能力が増加基調の米国、低下基調の日本
 そこで日本の製造工業と米国の製造業について生産能力の推移を見ると、動き方に大きな違いがあることがわかる。ここで日本の生産能力指数は製造工業の原指数(2010年=100)、米国は製造業(SICベース)の“Capacity”の季節調整値(2012年の生産水準に対する%)である<■図2>。
■図2:日本と米国の製造業生産能力指数(日本は製造工業、米国は製造業<SICベース>)

注:日本は原指数、米国は季節調整済
(出所)経済産業省、米FRB
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102700066/ZU02.jpg
 米国の生産能力は、住宅バブル崩壊後の低下局面を終えた後、2012年以降は(2013年後半〜2014年前半の踊り場を経つつも)上向きトレンドとなっている。FRBが金融正常化路線を走る中でドル相場が強い地合いとなっていても、下向きにはならずに済んでいる。
 米国の製造業については、NAFTA(北米自由貿易協定)を背景とする生産拠点のカナダやメキシコなど国外への移転や、市場原理にさらされる中での企業の淘汰整理によって、国内拠点のスリム化がすでに一巡したとみられる。その上、日本の自動車メーカーが米国で生産拠点を増やすといった対内直接投資による押し上げの力を受け続けているため、足元の為替のドル高地合いに対する生産能力指数の感応度が低いのだろう。
人口動態が上向きの米国、下向きの日本
 そして何よりも、米国では人口動態が上向きである。出生率が日本よりもかなり高い上に、移民受け入れによる人口増加の力がある(その上、不法移民とその子どもが多数おり、扱いが政治問題化している)。米国の人口は、増加率こそ徐々にペースダウンしているが、15〜64歳の生産年齢人口を含めて数は増え続けており、自国の将来の消費市場の総規模は右肩上がりで名目GDP(国内総生産)はプラスの伸びを維持するはずだという基本認識が、官民で共有され、定着している。
 ひるがえって日本の場合はどうか。2012年以降について日本の生産能力指数の動きを細かく見ると(2012年1・2・3月の水準は98.9だった)、円高是正が進んだことを背景とする製造業生産拠点の「国内回帰」によるとみられる小規模なリバウンドが何度かあった。為替の円高が是正されて円安になっていったことを背景に、採算を考慮して白物家電やプリンターなどの生産拠点を国内に戻す動きがいくつかあったことを、読者の方々もまだご記憶だろう。
 けれども、2015年1・2・3月に95.6となったところまでで、生産能力指数の上向きの動きは力尽きた。同年6月につけた125.86円で為替の円安ドル高が終息して流れが反転してからは、同指数は再び低下基調になっており、2016年7・8月の水準は94.4である。
人口減が消費市場の規模をさらに縮小させる
 筆者は以前より人口動態を重視する立場をとっているわけだが、企業・金融機関の方々とお話ししていると、人口減・少子高齢化が日本の消費市場の総規模を今後間違いなくさらに縮小させていくことへの危機感にはきわめて強いものがあると痛感する。
 為替相場が円安ドル高方向に一時125円台まで数年間シフトしたと言っても、それは人口動態や自社の将来を考える10年以上の時間軸からすれば、ごく一時的な現象にすぎない。為替相場というのは、予想外の材料が出てくれば短期間のうちに状況が急変し得る性質のものだが、人口動態というのは、よほど過激な移民政策を採用しない限り、将来の見通しが急変することはない。前者は「スピードボート」のように小回りがきくが、後者は「巨大なタンカー」のようなものであり、コースを大きく変えるにはかなりの労力と時間を要する。
企業の投資行動を決める要因は、為替相場よりも人口
 企業の経営判断は、短期間で収益を挙げて売却することを考えている投資ファンドのようなケースは別にして、通常は中期計画や長期ビジョンに沿って行われていくものだろう。要するに、企業の投資行動を決定する要因として、為替相場よりも人口動態の方がはるかに重要だということが、日本の生産能力指数の近年の動きから、あらためて確認されたということである。
 最後に、日米の製造業の設備稼働率格差(米国−日本)とドル/円相場の関係について、直近の状況を確認しておきたい。
 2009年や2012〜2013年には「格差がプラス(=米国優位)なら円安ドル高」というパターンが観察された(2011年3月東日本大震災発生後の局面は例外)。しかしその後は、為替市場が日米中央銀行の金融政策の動向にきわめて高い関心を抱いており、製造業の稼働率格差とドル/円相場の連関は見られなくなっている<■図3>。
■図3:米国と日本の製造業設備稼働率格差とドル/円相場

注:米国の設備稼働率は製造業(SICベース)、日本の設備稼働率は製造工業についての試算値
(出所)経済産業省、日銀、米FRB資料より筆者作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102700066/ZU03.jpg

 こうしたマクロ経済統計がドル/円を再び動かすようになるのは、米国の政策金利が長期にわたり据え置かれるなど、日米で金融政策がほとんど変更されなくなり、材料としてもはや使いにくくなって市場の関心度合いが低下してからのことだろう。


このコラムについて
上野泰也のエコノミック・ソナー
景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/102700066/?


 


ミシュラン副社長「タイヤ無駄遣いする日本人」

フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える

第356回 ミシュラン副社長ベルナール・デルマス氏インタビュー(その3)
2016年11月1日(火)
フェルディナント・ヤマグチ
 みなさまごきげんよう。
 フェルディナント・ヤマグチでございます。

 今回は読者諸兄にお詫びをしなければなりません。
 前号のコメント欄で、読者の方から大変厳しいお叱りを受けました。

「何度も申し上げておりますが、ご自身の顔にモザイクを掛けてまで掲載するのは気持ちが悪いのでやめなさい。それは取材相手に対しても読者に対しても大変失礼であり不愉快です。モザイクを掛けるくらいなら自分の写っていない写真を使いなさい」

 不愉快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

 ご指摘を真摯に受け止め、今後はモザイクを使わないことをお約束いたします。確かにあのギザギザしたタッチは気持ちが悪いですものね。

 いえね、実は私も以前から気にはなっていたのです。。今号からモザイクではなくボカシを入れた写真を掲載することに致します。これならギザギザも気にならないでしょう。

 ご指摘ありがとうございました。

 ということで今週もヨタから参りましょう。

 12月6日に竢o版社から創刊される雑誌buonoのグラビア撮影に行って来ました。「料理紳士のためのフードエンターテイメントマガジン」を標榜する同誌ですが、私が連載する欄は“食”の縛りナシで、好き勝手に書いて良いとの有り難いオファーを頂いております。これはやり易い。新連載のタイトルはフェルディナント・ヤマグチのお宝情報見聞録「World Treasure」になる予定。あら?締切は明日か……。まだ1行も書いとらんぞ……。


竢o版社の1階には立派なスタジオが有るんですな。ここの角社長は所謂“パパ友”なのですが、まさか仕事でご一緒することになるとは思いませんでした。ムダな内股がキモいです。
 トヨタの広報諸侯と中目黒のNa Camo guro(なかもぐろ)で飲みました。本来は日本一の売れっ子自動車評論家、渡辺敏史氏と飲む予定だったそうですが、私が後から便乗した形です。


なんか代わり映えのないメンツですが…。しかしNa Camo guroの進化には眼を見張るものがありますね。1年前と比べ、味もサービスも段違いに向上しています。いやぁモザイク無しって本当に良いですね(笑)
 コンパクトマンションの開発・販売を行う9Gatesの持田智之氏のご案内で、週末の宮崎トリップに出かけました。宮崎楽しいです。肉も魚も野菜も安くて美味しい!こりゃどっぷりハマりそうです。


持田邸にお招きいただき美味しいワインなんぞを頂いたのですが……

ふたり揃って敢え無く撃沈。面目有りません。
 東京に戻って、久し振りにプールバーで球撞きなんぞを楽しみました。1985、6年頃でしょうか。日本全国がビリヤードブームに沸いたものです。トム・クルーズが主演のハスラー2なんて映画も有りました。

 昔ヘタだった人間は当然今でもヘタなわけでして、1ゲーム終えるのに、まあ時間のかかることかかること。やはり一番の遊び人だった笹川さんが一番上手なのでございました。


なかなか上手く撞けませんが、まあ雰囲気だけでも楽しめれば。
 さあさあ。ご要望通りモザイク無しのヨタを飛ばした所で、そろそろ本編へと参りましょう。

 ミシュラン副社長、ベルナール・デルマス氏のインタビュー最終回です。

「日本では、スリップサインが出る前に車を買い替えてしまう」


「日本は路面が良い、気候もそれほど厳しくない。だから3年以上乗ってもタイヤは大丈夫です」
(前回から読む)

デルマス氏(以下、デルマス):天然ゴムの問題、合成ゴムの問題。タイヤの原料の問題も有りますが、我々がもっと深く考えなければいけないのは使い方の問題です。タイヤの使い方の問題。

 今まであまり注目されず、また議論もされて来なかったのですが、これからはもっと深く考えなければいけません。みなさん御存知の通り、タイヤには1.6ミリのトレッドウェア、摩耗のインジケーターがありますね。

F:スリップサインのことですね。これが出たら擦り減りすぎて危ないから交換しましょうというサイン。

デルマス:そうそう。でも日本でこれが出るまで使う人は滅多にいない。みんなその前にクルマを買い替えてしまうから(笑)。クルマを買い替えないにしても、日本のユーザーはそれほど長距離を乗らないでしょう、1年で1万キロ以下の人がたくさんいる。

F:スリップサインが出るよりも前に、タイヤの寿命が来てしまう。ゴムの劣化が進んで。

デルマス:そこです。そこをユーザーの皆さんにも知って頂かねばなりません。

F:たとえ擦り減っていなくても、3年経ったら交換しましょう、と聞いています。見た目は良くとも、やはりゴムが劣化しているので危ないと。

デルマス:日本は路面が良い、気候もそれほど厳しくない。だからもっと長く乗っても大丈夫です。もちろんお金持ちの人は経済的に自由だから、クルマを買い替えたり、タイヤを交換したり出来るのだけど、これからの社会、それをみんながやったらどうなりますか。未来のことを考えると、それは良くないことではありませんか。

F:うーん。まだ使えるけれども、経済的に余裕があるから、どんどん新しいのに換えちゃえ、ということでは無いですよね。


タイヤの金型。この型を転写してタイヤのパターンが形成されるのだ。
デルマス:ええ、違います。この前我々はシミュレーションをしてみました。世界中のマーケットのタイヤ交換頻度を比較してみたんです。

 そうしたら面白い結果が出てきました。日本はもちろん1.6ミリまで使わない。溝がまだ3.5から4ミリも残っているところで交換してしまう。世界のアベレージがだいたい3ミリくらい。日本は特別に早いけれども、ワールドワイドで見ても、やはり1.6ミリのところまで使っていない。みんなその前に新しいのに交換してしまう。みんなが1.6ミリまで使ってくれたらどうなります。

F:ゴムの使用量は半分になり、当然廃棄物も半分になる。でもそれじゃミシュランが困っちゃいますよね。売り上げが激減してしまう(笑)

デルマス:ミシュランの来季の利益だけを考えたらそうかもしれない。しかし、50年後のミシュランのことを考えたら、それはやったほうがいい。やるべきです。会社のためにもやったほうが良いし、未来の社会のためにもやったほうが良い。

F:うーん……。

「あれから60年、ミシュランは潰れていない」

デルマス:思い出して下さい。これはミシュランが1950年代にラジアルタイヤを発売したときと同じ議論です。ラジアルタイヤの寿命は、バイアスの倍以上です。うんと長持ちする。全てがラジアルになってしまったら、我々の売り上げは激減して、ミシュランは潰れてしまう。ラジアルタイヤが世の中に出た時に、本当にそんな議論が有ったんです。

 あれから60年たった今はどうでしょう。ミシュランは潰れていない。ご覧の通り、潰れていないでしょう?(笑)


これは貴重品。ビヴァンダムが乗っかったエアポンプ。その昔、販売店向けのノベルティとして作られたものだ。
F:確かに。潰れていませんね(笑)。それどころか、立派な研究所までリニューアルオープンした。

デルマス:1キロメートル物を運ぶのに、燃料をどれくらい消費するか。これは世界中で議論され、研究されています。ではタイヤはどうか。ゴムはどうなのか。燃料と同じように、ゴムも議論されなければいけません。

 だから我々メーカーは、タイヤの性能をもっと上げて、長持ちするプロダクトを作らなければいけないし、ユーザーのみなさんも、溝の残りが1.6ミリになるまでキチンと使い切るようになってほしい。そして使い終わったタイヤは、リトレッドして、新たなタイヤとして再利用されるようにしなければいけない。1キロメートルのモビリティーに、できるだけゴムを使わないという努力が必要です。これからはそこが一番大事だと私は思います。

F:なるほど。ドライバーの意識向上も必要な訳ですね。

デルマス:そう。それはとても重要。とても大きなファクターです。そしてクルマの乗り方も重要です。急加速、急ブレーキ、急ハンドル。これらは全てタイヤの寿命に影響します。スムーズな運転はタイヤを長持ちさせます。

F:クルマの燃費と同じですね。せっかくプリウスを買ったって、ガンガン踏んだら燃費は悪くなる。


グリーンタイヤを展開し始めたころの広告原画。「グリーンタイヤで燃費を良くしましょう」ということなのだが、それにしても石油屋さんがブチ切れそうなイラストだ。
デルマス:そうです。ですがそれをお客さんに言うメーカーは良くないメーカー。やっぱりメーカーは努力をしなければいけない。お客さんの運転に頼るのではなく、技術力で解決しなければいけません。メーカーの技術があった上で、お客さんの運転です。

F:なるほど。

デルマス:私は研究開発畑の人間で、長く開発に係わって来ました。ミシュランの研究開発部門では、入社するとまず初めに「Usage」という言葉を叩き込まれます。Usage。どう使うか。この道具は、どんな客さんが、どのようにして使うのか。開発する人間の間で、それが理解され、共有されなければいけません。Usageが分からないと、開発する意味がありません。ミシュランの全ての開発は、そこから始まります。

F:その道具をどう使うか。どんなお客さんが使うのか。

デルマス:そう。それがミシュランのベースメント。見て、聞いて、話して。分からなければ、何で?どうして?教えて!と質問をします。

 さっき私はフェルディナントさんに聞いたでしょう。「どうしてそのような質問をするのですか?」と聞きました。あれは癖です。ミシュランのエンジニアの癖(笑)。そしてフェルディナントさんは、その理由を明確に答えてくれた。この遣り取りはとても重要です。

 「どうしてそのような質問をするのですか?」 デルマスさんからこう切り返された時、「下らない事を聞くんじゃ無ぇよバーカ」と、気分を害されたかと肝を冷やしたものだが、そうではなかった。「なぜ?なぜ?なぜ?」はミシュランのエンジニアの習い性だったのだ。

日本のマーケットが重要である理由

デルマス:私は38年間ミシュランで働いています。フランソワ・ミシュラン、エドゥアール・ミシュランと言った創業者一族とも一緒に仕事をして来ました。彼らから言われて、一番強く心に残っているのは、「あなたの給料どこから出ているのか?」という言葉です。

F:給料は会社から出ますよね。会社員なんだから。

デルマス:うん。最初は当然みんなそのように答える。でも彼らは「それは違うよ」と。会社からじゃなくて、「お客さんからだ」と。ははは。ナーンダと思っているでしょう。フェルディナントさん、すぐに表情に出るから分かり易いね(笑)

F:いえそんな……。

デルマス:「給料はお客さんから出ている」これはとてもすごい言葉。この言葉の根本的な意味が分かれば、今とは違う仕事のやりかたをしなければいけません。我々は何を開発しているのか。誰に向かって。どう使ってもらうために開発しているのか。エンジニアは、常にこれを念頭に置いておかなくてはいけません。

 でも普通はすぐに忘れてしまいますよね。何が大事なことかを、みんなすぐに忘れてしまう。だから質問です。なぜ?どうして?「事実の尊重」は、ここから出てくるんですね。

F:最後にひとつ教えて下さい。失礼ながら日本に於けるミシュランのシェアはそれほど高いものではありません。国別の売り上げランキングで、日本は何位くらいになりますか?

デルマス:国別ですか。我々は、ふだんはあまりそういう見方をしないものですから。スケールを合わせるのが少し難しい。我々は製品別で見ているものですから。アメリカが一番であることは間違いありませんが、製品をまとめて見ると、日本は7、8番目くらいかな。確かな数字ではありませんが、感覚的にはそれくらいです。

F:売り上げの比率から見ても、日本はミシュランにとって最優先のマーケットではありません。一方でミシュランは、日本のマーケットをとても大切にしていると伺いました。これはどうしてですか。

デルマス:我々にとって日本は、マーケットラボラトリーです。日本人は新しい技術のことをよく理解して、そしてよく勉強します。だから重要な開発拠点を日本に持っています。

 そして日本のOEMは、日本の市場だけではなく、世界中の市場を日本からコントロールしています。日本で物事を決めて、それが世界中に広がっていくでしょう。だから日本はとても大切。絶対に外せない。

F:ああ、日本で開発したクルマが世界中に……なるほど。


日本が大切と仰いますが……。ミシュラン博物館にある世界地図を見ると、本州と北海道が地続きになり、四国・九州が沈没して消えていますぜ副社長。
デルマス:ノン!クルマだけではありません!ヤマハも、コマツも、クボタもそう。クボタは今度フランスに工場を作りました。トラクターの工場。ヨーロッパのトラクターは大きいのは得意だけど、小型のはあまり得意ではない。クボタは小型のトラクターがとても優秀ですね。そこにミシュランのタイヤを履いてもらう。クボタとの関係は日本で作りました。

 フランスでも履いてもらいます。日本を良く知らない人は、日本はコピー文化なんて言うけれども、とんでもない!日本人はとてもクリエイティブ。建設機械のコマツ。素晴らしい。世界一の会社ですよ。とてもクリエイティブ。すごい会社。いま私が一番注目しているのは中小型のトラック。

F:トントントントン日野の2トン(笑)。アレですか?

「ボルボとかベンツとか、大きいのはすごいけど……」

デルマス:あれはすごいですよ。ボルボとかベンツとか、大きいのはすごいけど、小型は不得手でしょう。日野といすゞ。すごいですよ。いま一番注目しています。

 おっと、もうこんな時間。お店の人もそろそろ帰らせてあげないと可哀想(笑)。明日も早いし。今日はこのへんで切り上げましょう。いや実に楽しかった。

 明日はミシュランの技術をたくさん見て下さい。新しい研究施設の感想を聞かせて下さい。


素晴らしい環境の研究開発拠点。諸般の事情で建物をぐるりとしか見られなかったのが残念だ。
 我々も日本に負けないクリエイティビティを持っています。日本人とフランス人は根本のところで良く似ているのだと思いますよ。新しいものが大好きだけど、古いものもキチンと大切にする。そしてミシュラン。履いて下さい。フェルディナントさん、履いていますか。

F:もちろんです。帰国したら、スタッドレスに履き替えないと。

デルマス:日本の研究所も見学して下さい。日本独自の研究開発を行っていますから。とても興味深い取材が出来ると思いますよ。日本のエンジニアはとても優秀かつユニークです。

F:分かりました。一度取材に伺います。今日は遅くまでありがとうございました。


兄さん中国からかい?え、日本?そりゃ遠いところからご苦労さん。今日は総理も来るからね。楽しんでいってね。
 気が付けば他の客は全て引き上げており、ウェイター氏が手持ち無沙汰で立っていた。

 ミシュランの副社長インタビュー。お楽しみ頂けましたでしょうか。

 次回は試乗したまま記事にしていなかったトヨタ 86GRMNの試乗記と開発者インタビューをお送りします。お楽しみに!

欧州メーカーが採用する”承認タイヤ”とは?

こんにちは、ADフジノです。

クルマ好きの方なら、タイヤの大切さはよくご存知でしょうが、一見すればどれも黒くて丸いゴムなだけに、なかなかその重要性を理解してもらえないものでもあります。

一般的にタイヤ1本あたりの接地面積はわずかハガキ1枚分と言われます。クルマにおいて唯一路面と接するパーツであり、高性能化、省燃費化が進むなかで、タイヤが機能してはじめて、自動車は本来の性能を発揮することができます。そういう意味では、クルマにおいて何よりも重要なパーツの1つと言えると思います。

高速域で走れば走るほど、バーストなどの危険性は高まります。欧州メーカーはタイヤの重要性をよく理解しており、以前から車両開発と並行してタイヤ開発を行ってきました。なかでもRR(リアエンジン・リアドライブ)という特殊なレイアウトで、極めて後輪に負担の大きいポルシェ911は、その代表例として知られています。

ポルシェは、タイヤに対して独自の基準を設けており、それをクリアしたものだけがポルシェ承認タイヤとして“N”マークが付与されます。同じブランド、同じ銘柄であっても、Nタイヤはコンパウンドの配合やジオメトリーが異なるため、ポルシェはNマーク付きのタイヤを装着してはじめて走行性能と安全性を保証する、という厳密な対応をとっています。それほどまでにタイヤが重要だという裏付けでもあります。


ポルシェマカンに純正装着されるミシュラン製のポルシェ承認タイヤ。見にくいかもしれないが、「LATITUDE Sport 3」という銘柄のあとに「N0」のマークが入っている(赤で囲んだ部分)。Nの後ろの数字はN0、N1、N2、N3、N4、N5、N6というように、モデルチェンジなど承認のタイミングによって、どんどん大きくなっていく。ちなみにこの“N”とは ドイツ語の「NORM」(規格、基準)の頭文字
近年は、高性能化につれ、アウトバーンを擁するドイツメーカーなどがこうした承認タイヤのシステムを導入しており、メルセデスは「MO」、BMWは「☆」(スター)、アウディは「AO」や「RO」といったマークが入っています。またフェラーリやランボルギーニ、アストンマーティンなどもスーパーカーももちろんこの仕組みを導入しています。

国産車で、厳密にタイヤの指定を行っている代表例が日産GT−Rです。上記のような承認タイヤという形式ではなく、サマータイヤとしてはGT-R専用に開発されたダンロップ製のランフラットタイヤのみを純正装着しており、この純正品以外の使用はメーカー保証の対象外となるという力の入れようです。以前、開発過程を取材したことがありましたが、GT-Rの開発責任者だった水野氏は、「アウトバーンを300km/hで走行中にタイヤがバーストしても無事に戻ってこられる性能を実現しなければいけない」と話していました。たしかにタイヤは命をのせた部品なのです。


ポルシェのSUV、マカンGTSで、富士スピードウェイのフルコースを走る機会に恵まれた。3リッターV6ターボは360PS/500Nmを発揮し、とてもSUVとは思えない速さをみせる。しかし、何よりも驚くのが、ホームストレートでは約220km/hにも到達、フルブレーキングで1コーナーに進入するような走りを、複数のジャーナリストが丸一日試したというのに、マカンのブレーキとタイヤは音を上げなかったこと。これぞポルシェのポルシェたるゆえんだ。
ところで、本編にも話が出ていましたが、タイヤの交換時期を見極めは難しいものです。目視で、すり減ってスリップサインが出ていたり、ヒビ割れていたりすればわかりますが、長年屋根つきガレージで保管された車両のタイヤなど、状態によっては見た目では判断がつかないことも。フェルさんも本編で「3年経ったら交換しましょうと聞いています」と書いていますが、中古車の場合などは、その3年を判断するのが難しいこともあります。

これは中古車を買う際には必ずおすすめするチェックポイントですが、タイヤのサイドウォールには、DOTナンバーといって、サイズや製造工場などを表した記号があります。その中に製造週、製造年の情報が含まれています。上のポルシェのタイヤを見てみると、「DOT」の文字があり、その後いくつかの数字が並んでいます。その中にある「4615」が製造時期を表したものです。前半2桁が週、後半が年を意味しており、2015年の46週(11月中旬頃)に製造されたものということがわかります。これは、ミシュランにかぎらずどのメーカーのタイヤにも刻まれている情報ですから、クルマをチェックする際には、目安の1つとしてぜひ確認してみてください。

このコラムについて

フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
 この度、故有りましてこの日経ビジネスオンライン上で、クルマについて皆様と一緒に考えていくナビゲーター役を仰せつかりました。どうぞよろしくお願いします。
 なに、“考える”と言ってもそれほど大袈裟なことではありません。クルマはこれからどうなって行くのか。現在売り出されているクルマは何を考え、何を目指して開発されたのか。実際にクルマに乗り、開発者に会ってお話を伺い、販売現場からの声にも耳を傾ける……。ビジネスはビジネスとして事実をしっかりと捉まえた上で、もうちょっとこう明るく楽しくクルマを味わって行こう、というのがこの「走りながら考える」の企画意図です。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/102800085/
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/163.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
5. 2016年11月01日 00:13:33 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[46]
S.T氏 久しぶり。
だが、繰り返すが、以下の文言をどのように捉えられる。
あなたが崇敬する小沢の言葉として、素直に同意されるのか。
国を挙げて検証するとは具体的に、どのようなことか!

なをTPPの採決が迫り一番緊張しなければならない今日
TPPよりも余程重要なことがあるといい、TPP猛反対の勢いを阻害するのは何のためか。


>アベノミクス失敗の検証こそ、国を挙げてすべきこと。
結局、小沢のバカは

アベノミクスの失敗の検証を国を挙げてすることだとさ。

どこを、どの様に検証するのだ。

日銀総裁が、あらゆる手を使っても根を挙げているではないか。

国を挙げてとは、国民に検証させるのか。

バカも休み休みに言えば良い。

口先人間よ、

己が、政治家が、しなければならないことを

国を挙げてなど

責任転嫁も甚だしい。


こう言う小沢の文脈に、またまた騙される御仁が湧いてくることであろう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK215] 労働貴族の連合は今や自民党別動隊  赤かぶ
1. 2016年11月01日 00:15:07 : g5pl9hkL0I : JvwMxJ6Xges[1]
ネット軍師様もそうたいして変わりないって
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/306.html#c1
コメント [国際15] クリントンの電子メールに関する再捜査をFBIが始めざるをえなかった事実は何かと注目されている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
6. 2016年11月01日 00:15:22 : E6LusxA809 : 4o8c0mcSnBk[18]
4.
最後まで目が離せませんなぁ…

孫崎も馬鹿だね!

最後まで目を離させたくなくて、トンデモ物を持ち出してるんだよ。

こんな時にこんなガセネタに便乗すれば共和の威信に繋がる、まかり間違ってトランプが勝てば、トランプの共和党乗っ取り[乗っ取られ]を助けているわけで、バカ丸出しだな。


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/845.html#c6

コメント [原発・フッ素32] 反原発派も触れようとしない原子力最大のタブー 槌田敦氏が追及 魑魅魍魎男
248. 2016年11月01日 00:16:34 : jFe2cn9BHX : RjjSGTYlTrY[2]
>245.

>ランプを入れて撮っている。

このリンク見たら普通に解るはずだけど余程目が悪いんですね
原子炉の底に何で板状のものが落ちてんの?
燃料を入れるなら燃料域には炉内構造物が有ってどうやっても
板なんか落ちるはずないでしょ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030201/04.gif
何処がピカピカなんでしょう、水は濁ってるし堆積物もちゃんと見えてるし。

>東電が、爆発1ヵ月後にプールの水から220ベクレル/cm3のヨウ素131を検出したと

だからさ、天井が落ちてんだから、それぐらい出ても不思議じゃないだろ。
1.2.3号機の放出したヨウ素が大量に屋根に降り積もるのは普通なら解るし
事実、4号機燃料の損傷したのは3体の筈です。それも被覆管損傷でしょ
ペレット損傷が無いのに、そこで生成された物だって何でそう言えるのかな?

>核燃料がそのまま爆弾になると言っているのだ。
>3号機がメチャクチャになったのを見ればわかるだろう。

だから、原子炉級核燃料を爆弾にするのは不可能だって、どうやっても爆発しない
臨界させてもJCO事故みたいに青白い光が出るだけ。
爆弾にするなら起爆機構が必要だけど、入れたとたんに爆発しちゃ何もならんだろ
自爆爆弾としても威力が低いわな
過去の爆弾は水を入れた高強度の容器にウランを臨界量入れて水が熱せられて
膨張する圧力で破裂させる方法
何故できなかったか、安全機構を組み込めなかった。破壊力が弱いって理由、大きさも
3号機の爆発は水素爆発、核爆発や水蒸気爆発ではないよ
鉄骨が溶けてるというバカも居るけど、溶けたなら何故錆止め塗料が残る錆が部分的に発生する?わざわざ誰かが事故後塗ったなんて言い出すなよ。
核爆発なら500M離れても原爆ドームの様に銅やらは蒸発してしまうはずです。

>槌田敦氏は実験だと言っているが、実験ではなく裏の業務だった可能性が高い。

だから、普通に原子炉で燃やしても1年で170〜250Kgのプルトニウムは生まれる訳です。
実際はもっと生まれて、原子炉熱出力の1/3は生まれたプルトニウムの核分裂です
普通の方法で燃やして作れるのにわざわざ効率の悪い事をする必要は無いね
意味のない事でしょう。

>4号機爆発の詳細、映像、TV会議等が一切非公開のままだから、

詳細は出てますが?単に知識がないから矛盾すらわからない、信じないだけでしょ
他の炉と比べたら東電の説明には全く矛盾が無いけど。
他の炉はオペフロより上が爆発で吹っ飛んでる訳
水素は空気より軽いから上に上がる、4号機はオペフロより下で爆発反応が起こって居るのは
写真を見れば明らか、損傷の場所はEVシャフトなど貫通口付近がやられてる
ただし、床などの極端な破損が無い事から流入は下から起こったと考えられる
総合的に考えて水素の発生源はプールではない。
何処かと言えばベント菅の繋がっている場所はドラウエルとサプレッションチェンバーです。
軽い気体だからドライウエルの方に多く流れた可能性が高い。
当然、全燃料取り出し点検中だから、他の原子炉の点検中映像から見て
ドライウエル入域用エアロックは解放状態にあったと思う。そこから漏れた水素が貫通口や階段を通って
徐々に上に上がって行って、一定の濃度に達した途端爆発して建屋はあのように
壊れたと考えられる。それが一番、矛盾が無いからね
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/357.html#c248

記事 [経世済民115] MRJ事業、社長直轄=18年半ばの納入延期も―三菱重工
MRJ事業、社長直轄=18年半ばの納入延期も―三菱重工
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000178-jij-bus_all
時事通信 10/31(月) 23:00配信


 三菱重工業は31日、国産初の小型ジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発事業を経営トップが直接管理すると発表した。11月に宮永俊一社長直轄の「MRJ事業推進委員会」を設置し、2018年半ばを予定する初号機の納期の精査を含め、今後の対応を検討する。

 社長直轄とするのは、再三の納入延期など、事業の大型化・複雑化により事業部門だけで対応するのが難しくなっているため。宮永社長は31日の記者会見で、MRJ事業について「短期的に損益に悪影響が出たとしても、長期的に成功させるため、トップが明確で迅速な経営判断をできるようにした」と説明した。

 一方、宮永社長は、MRJの商業運航の前提となる「型式証明」の取得に向けた当局との調整の中で、システム面などの変更が新たに生じたことを明らかにした。年内をめどに初号機納入までの日程を見極める考えだが、「スケジュールを守るためだけに(品質面などで)妥協はしたくない」とも述べ、納入延期の可能性を示唆した。 

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/164.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 「これだけウラがわかっていて「野田と連合」を切れなければ、まちがいなく民進党は消滅する:矢部宏治氏」 赤かぶ
15. スポンのポン[4353] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年11月01日 00:19:06 : QQinPeiYow : 580apOQj8aE[397]
 
 
■野田さんは国民のために頑張っている立派な政治家です。
 野田さんを叩いているのは自民党の工作員です。
 彼らの目的は民進党をけなして自民党を有利にすることです。
 その証拠に私が本当のことを書くと
 彼らは下品な言葉で狂ったように反撃してきます。
 
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/271.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢代表が「野党共闘」に動いた! ≪民進・野田氏と自由・小沢氏が会談 共闘へ「手打ち」か≫ 週明けに再会談! 赤かぶ
98. 2016年11月01日 00:20:22 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[47]
おやおや、また出てきた。

韓国は小沢の母国、韓国へ行くのは小沢だろう。

小沢一朗、韓国での売国発言の動画
https://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc
・朝鮮半島南部の権力者が日本にやって来て奈良で政権を樹立した。それが初代天皇である神武天皇。このことは応神天皇陵、仁徳天皇陵を発掘すれば解明される。そういう話を江上先生が唱えているが、たぶん歴史的な事実だと思う。
・桓武天皇の生母は百済の王女様だったと天皇陛下も認めておられる。
・日本人は、自分で勉強し、自分で判断し、自分で決断し、自分で責任を負う、こういう自立心が最も足りない国民。

「日本人はもともと民度が劣るから、君たち韓国人のような優秀な民族の血を
日本人に入れない限り、 他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」。
ついでに、こんなことも言っている。

小沢「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている


口先も政治詐欺だけにしておけば良いものを。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/256.html#c98

記事 [経世済民115] 貴重なポンドの教訓 成長指向と市場流動性を失う国家への警鐘 保護主義の加速が促した海運3社の事業統合 統合でもシェア7%
貴重なポンドの教訓

倉都康行の世界金融時評

成長指向と市場流動性を失う国家への警鐘
2016年11月1日(火)
倉都 康行

10月7日の日本時間8時過ぎに起きた「ポンドの大暴落」は、ブレクジットへの恐怖感を想起させた(AP/アフロ)
 6月に世界を震撼させた英国のEU離脱(いわゆる「ブレクジット」)の決定は、市場が大混乱に陥るとの陰鬱な予想を覆し、実体経済への影響も軽微に留まっているように見える。EU離脱を支持した人々からは「残留希望組による過大な警告だった」との批判が巻き起こり、金融市場にも「ブレクジット・リスクはもはや過去の話」として切り捨てようとする動きさえあった。

 だが、10月7日の日本時間8時過ぎに起きた「ポンドの大暴落」は、ブレクジットへの恐怖感がいまだに消えていないことを想起させるに十分であった。たった2分ほどの間にポンドは対ドルで1.26台から1.18台まで6%超(市場には10%超との観測もある)の暴落を記録、2015年8月に米国株市場で起きた「フラッシュ・クラッシュ(瞬間的な暴落)」の再来とも言われる惨状を呈したのである。

 ポンドのボラティリティの高さは今に始まった話ではない。歴史を振り返ればポンドは何度も危機に見舞われ、1992年には有名なジョージ・ソロス氏との「通貨戦争」の舞台ともなった。今年6月のブレクジット決定の際にも、対ドルで11%の暴落を記録している。

 ただ、選挙前には「離脱決定となれば15%程度下落する」と予想されており、当時の1.45ドルから1.23ドル近辺への低下はほぼ「予見済み」であった、とも言えよう。その後は英国経済に大きな動揺が見られないことから、急落した後ポンドはしばらく1.3台を挟んだ範囲での平穏な動きに終始していた。そこに突然、ポンド売りの嵐が起きたのである。

「失望売り」の上を行く「絶望売り」が起きた?

 その背景には、前日に英国保守党大会でメイ首相がかなり思い切った「ハード・ブレクジット(強硬な離脱)路線」を打ち出したことが挙げられる。これにフランスのオランド大統領が「英国に対し断固とした姿勢を取る」と過激な反応を示したことでポンド売りが誘発され、アルゴリズム取引が流動性の乏しい市場の中で発動されて市場がパニックに陥った、と見られている。

 もっとも、アルゴリズム取引にすべての非を擦り付けてはなるまい。市場には「ブレクジットは間違い」「再度国民投票をすべき」「欧州諸国は妥協すべき」といった未練がましい気持ちが残っており、その可能性がメイ首相の発言によって一蹴されたことで「失望売り」の上を行く「絶望売り」が起きた、という解釈も成り立つだろう。米国株の「フラッシュ・クラッシュ」とは違い、今回の騒動はポンドが落ちるべくして落ち、然るべきレベルに達しただけの話だろう。

 暴落の真相はいまだ藪の中ではあるが、ポンドドルやポンド円などのレートを提示する金融機関が一時的に市場から消えたことは事実だ。昨年1月のスイスフラン・ショックに次ぐこの騒動は「外国為替市場は最も流動性が高い」という伝統的な安心感に、強烈な疑義を突き付けることになった。そして今回のポンド暴落は、為替相場だけに限定されない潜在的なリスクを暗示しているようにも思われる。日本にとっても他人事ではないかもしれない。

「英国は腹を決めた」とEUは強硬に

 いま英国では、EU統一市場へのアクセス維持を求める「ソフト・ブレクジット(柔軟な離脱)」派の立場はさほど強くない。それは、EU残留の必要性を主張した人々の経済・市場の予想が大きく外れているからだ。そのせいか、同国の産業界・金融界の利害を代表するハモンド財務相の存在感は、前政権下のオズボーン氏と比べて段違いに薄い。そしてEU残留を支持したカーニー英中銀総裁も、離脱派の政治家らの強烈な圧力によって辞任寸前にまで追い込まれている。

 英国内の政治力学はいまや、産業界の味方とは言えないフォックス国際貿易相、デービスEU離脱担当相、ジョンソン外相の三閣僚によって操られている。企業経営者らは必ずしも強硬な離脱派ではないジョンソン外相の柔軟(あるいは狡猾?)な戦術に期待したいところだが、同氏の言動には一貫性がなく信頼性に乏しい。

 そうした政治的運営の下、前述の通りメイ首相は保守党大会において「リスボン条約に基づくEU離脱通告を来年3月末までに行う」と明言し、移民流入の制限と司法権威の奪回を重要な二本柱に置いた。EU統一市場へのアクセス維持は二次的な位置付けとされた印象が強く、経済的影響を懸念して妥協や残留への道を探ってきた人々の夢は打ち砕かれた。ポンド売りが殺到したのも当然だ。

 同首相は、EU統一市場や関税同盟から脱退するとは明言せず「ハード・ブレクジット」という言葉は適切でないと語りながらも、国民投票のやり直し要請や議会決議なしに離脱通告を行うことへの訴訟準備などの動きを「英国民を侮辱する行為だ」と斬り捨てるなど、「ブレクジットはブレクジットだ」というその強硬な姿勢を明確にしつつある。

 同首相の基本姿勢は「完全に独立したソブリン」という言葉に明確に示されているように思われる。そのためには、多少の経済的損失はやむを得ない、といった姿勢さえ窺われる。これをもってEU側が「英国が腹を決めた」と見做し、強硬な準備態勢を敷くのは明らかだ。

 それは、EU内に「英国の身勝手を許せば域内の分裂を加速する」との警戒感が強まっているからだ。ドイツのAfD(ドイツのための選択肢)やフランスのFN(国民戦線)など極右勢力に代表される「反EU勢力」の台頭は、時間を追うごとにその正統性への自信を喪失し始めた超国家組織としてのEUの弱点を蝕んでいくだろう。

 欧州には、分裂気味で効率性を失い人気低下中のEUよりも、自己主張を始めた国民国家で構成される欧州の方が、移民や難民、安全保障などの問題にうまく対応出来る、といった見方すら浮上しつつある。年末に行われる憲法改正を巡るイタリアの国民投票やオーストリアのやり直し大統領選挙、そして来年3月のオランダの総選挙などは、その重要なリトマス試験紙になる。ブラッセルも気が気ではない。

EU離脱の「慰謝料」は200億ユーロ

 もっとも、英国でブレクジットを主張した人々にも過信や誤診があったことは否めない。6月の国民投票前に、離脱派の一部は国民に対し「EUから離脱すればその拠出金が節約されて医療サービスに向けられる」と主張していた。だがEU離脱はそれほど簡単な手続きではない。例えば、英国は既に支出をコミットした金額に対して支払い義務を負う、というのがEUの主張である。

 これまで英国のEU離脱に伴う「慰謝料」はあまり注目を集めてこなかったが、英フィナンシャル・タイムズ紙は離脱によって発生し得るその支払い金額を約200億ユーロと見積もり、EU側や学界などからの裏付けも取った上で、メイ首相がその支払いを拒むことは難しいだろう、との結論を下している。

 問題になるのは、長期プロジェクトのコミットメントや議員年金などの未払い分だが、そのうち最大の課題は「RAL(Reste a Liquider)」と呼ばれる未払い金である。英政府は離脱すれば払う必要がないとの姿勢を採っているようだが、法的には支払い義務が生じているとの見方が強い、という。

 こうした支払い義務が一般国民の間で話題になり、議会承認のないEU離脱通告の有効性について法的な疑義が生じれば、世論が「二度目の国民投票」へ傾くことも有り得よう。英エコノミスト誌の最新調査に拠れば、先の投票を後悔している人は離脱組で6%、残留組で1%となっており、6月の結果が52%対48%の僅差であったことを考えれば再投票では結論が覆る、と期待する声もあるようだ。

経済理論を無視する強硬的離脱派

 また、フォックス国際貿易相らは「EU統一市場へのアクセス制限は他国との交易機会拡大で十分カバー出来る」と述べ、アジアや中東、中南米などとの交易拡大を目指すべき、NAFTAに参加すべき、といった声すら上がっているが、それらは明らかに世界経済の実態を無視した発言だろう。

 同誌は、離脱派はティンバーゲンの「貿易重力モデル」を無視している、と指摘している。1969年に第1回ノーベル経済学賞を受賞したその貿易理論は、貿易量はその二国の経済規模に比例し、その距離に反比例するというシンプルなモデルであるが、英国とEUとの貿易関係を端的に表す強力な裏付けにもなっている。日本経済にとって、中国やインドを含めたアジア地域が如何に重要かを示唆する理論的フレームワークでもあり、この議論は我々自身にも重要な意味を持つ。

 その批判に対して強硬的離脱派は、貿易拡大はGDP拡大の結果であって原因ではないと反論、新興国経済の台頭はこのモデルの有効性を大きく後退させていると主張し、さらに今日のようにサービス産業が主流になった時代に距離という変数は無関係だ、と反論している。

 だが第一の点については既に実証研究でその有効性は立証されており、第二の点においては貿易を支える購買力は一人当たりGDPを尺度に置くべきだ、と同誌は述べ、また第三点のサービスに関しても、同時間帯や言語の共通性そして財との関連性などを勘案すれば重力モデルはまだ有効だと指摘し「ブレクジット派の主張には全く正当性がない」と断じている。

 また、EUが2009年から協議を続けているカナダとの包括的通商交渉が、ベルギー南部のワロン地域だけの反対であわや決裂しそうになったことや、英国がWTOに加盟し直す手続きの煩雑さなどは、離脱派の描く経済成長への青写真が全く非現実的であることを示しているようにも見える。

輸入コスト急上昇で「労働者の生活水準」に逆風も

 もっとも、離脱派への牽制球の威力としてはこうした経済的な議論よりも相場の大変動の方がはるかに力強い。31年ぶりの水準にまで下落したポンドは、いまや投機筋の絶好の売り対象となっており、先安観に怯える実需筋からの売りも加わって、一段安は不可避の情勢にある。その衝撃を受けて、過去最低水準を更新していた英国債の利回りも一気に上昇へと転じている。

 市場には、ポンド安で輸出増・輸入減となれば、高水準に達している経常赤字の縮小にも資する、と見る向きもある。ポンド安は同国の主要株価指数であるFTSE100を過去最高水準にまで押し上げており、日本市場と同様に英国市場が通貨安歓迎ムードにあることは否めない。8月に英中銀の金融政策委員に就任したマイケル・ソーンダース氏は、ポンド相場が新たな均衡点を探る動きの過程にある限り何の問題もない、との見方を示している。

 だがポンド下落は既に輸入コストの急上昇をもたらしており、9月の消費者物価指数は前年同月比1.0%上昇と2014年11月以来の高い伸び率となっている。この傾向が強まれば、メイ首相が気遣う「労働者の生活水準」に対する厳しい逆風になる可能性は小さくないだろう。カーニー英中銀総裁は先月「もはやポンド下落を無視し続ける訳にはいかない」と述べて、追加緩和姿勢を修正する姿勢を見せている。

 また、英国債利回りの上昇も経常赤字国の英国には厳しいシグナルだ。英中銀の追加金融緩和方針を受けて過去最低水準にまで低下していた10年債利回りは、ポンド暴落を契機に先月0.5%台から一気に1.2%台までの急上昇を示した。その背景にあった海外投資家による英国債の投げ売りは、構造的な経常赤字の下で対外資本に大きく依存する同国に対する追加的リスク・プレミアムの要求だと見て良い。

 今後、不透明感が増すに従って景気が下向くと懸念される中での金利上昇は、国内経済にも大きな脅威である。財政政策出動に前向きなメイ首相にとって、ファイナンス・コストの上昇は有難い話ではない。

 こうしたポンド下落と英国債利回り上昇が示しているのは、ブレクジット決定を契機に機関投資家の英国社会に対する見方が変わった、という点だ。これまで自由で開放的な市場経済を「売り物」にしてきた英国が、移民規制や司法独立といった閉鎖性に政治的な優先度を置いたのは、従来の英国の路線が大きく修正されようとしていることを意味している。「自由」の象徴であったポンドが売り対象になったのは当然のことかもしれない。

 英国市場からは、財政収支と経常収支の双子の赤字を抱えながら政治的に彷徨する国の資産を欲しがる投資家など何処にも居ない、といった恨み節も聞こえる。同国の経常赤字は3年連続で過去最大を更新中であり、昨年第4四半期にはGDP比7%超という赤字を記録、財政収支はキャメロン前政権の緊縮財政でやや改善基調にあったが、メイ首相はその方針転換の姿勢を見せている。ポンドに一段のリスク・プレミアムを要求する市場の声は、決して不合理ではない。

「死に体の市場」だからこその怖さ

 そして、為替市場と国債市場がもはや流動性の高い市場ではなくなったことも、重要なインプリケーションを持つ。特に後者に関しては、英中銀は日銀同様に積極的な国債買い入れを実施しており、2018年までに市中残高の3分の1を保有する計算となっている。それは明らかに市場流動性の低下をもたらしており、今回の利回り急騰の土壌を形成したとも考えられる。

 日本では、日銀が「イールドカーブ・コントロール」を通じて長期金利水準を公的に制御する「金利操作」を開始し、10年債をゼロ近辺に固定することで金利急騰のリスクは低下している、との見方が大勢だ。市中発行の90%を日銀が購入しており、流動性が低下して長期金利は事実上固定相場となっているからだ。先月には10年債の業者間の出会いがゼロになる、といった事態にまで悪化している。

 だが、そうした「死に体の市場」であるからこそ、国債に何が起きるかわからないという怖さを英国債市場は示している。日本市場で10年債の利回りが逆に猛スピードで低下したり、20年債や30年債の利回りが急騰したりして、為替市場や株式市場における思わぬ大変動を生むようなシナリオは、もはやテール・リスクの段階ではない。

 今回のポンドと英国債を巡る大変動は、英国が来年3月までに「ハード・ブレクジット」路線を見直す可能性を示唆するとともに、流動性を奪い去られた市場に囲まれる中で長期的な成長戦略を見失うと何が起きるかという警告を、日本に事前に与えてくれたのではないか、と思わずにはいられない。


このコラムについて

倉都康行の世界金融時評
日本、そして世界の金融を読み解くコラム。筆者はいわゆる金融商品の先駆けであるデリバティブズの日本導入と、世界での市場作りにいどんだ最初の世代の日本人。2008年7月に出版した『投資銀行バブルの終焉 サブプライム問題のメカニズム』で、サブプライムローン問題を予言した。理屈だけでない、現場を見た筆者ならではの金融時評。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/230160/102600018


 
保護主義の加速が促した海運3社コンテナ事業統合

ニュースを斬る

市況低迷の中、統合でもシェア7%の現実
2016年11月1日(火)
大西 孝弘

海運3社はコンテナ事業の統合に関する記者会見を開いた。左から会社のあいうえお順で、川崎汽船の村上英三社長、商船三井の池田潤一郎社長、日本郵船の内藤忠顕社長と並んだ(写真:共同通信)
 「歴史的な転換点になる」

 10月31日、商船三井の池田潤一郎社長は記者会見で胸を張った。 

 日本郵船と商船三井、川崎汽船の海運3社は同日、コンテナ事業を統合すると発表した。3社で約3000億円を出資して新会社を設立し、売上高は単純な合算でおよそ2兆円となる。

 船隊規模は合計およそ140TEU(20フィートコンテナ換算)になり、スケールメリットを働かせることで、年間1100億円の統合効果を見込む。

 海運のコンテナ事業は歴史的に再編を繰り返してきた。戦後はゼロからスタートして10社以上が立ち上がり、その後の不況で1964年に中核6社に絞られた。1999年に3社体制になり、今回の統合で2017年7月から1社に減る。

 これまで海運業界を担当する国内証券アナリストは、「資本効率としてはコンテナ事業を統合した方がいい」と指摘していたが、一方で、「系列の財閥や企業文化が違うから現実的には難しい」とみていた。また、食品や日用品、製品の部材などを運ぶコンテナ事業は、海運各社の主力事業であり、手放しにくい側面があった。

 それでも統合に踏み切ったのは、各社が単独でコンテナ事業を立て直すシナリオがもはや描けなくなったからだ。

リーマンショック後の半値に落ち込んだ船賃

 この数年、コンテナ船の市況は歴史的な水準まで低迷していた。足元の船賃はリーマンショック後の高値に比べて半値の水準になっている。

 市況が改善した際に、海運各社が船を増やしたために、需要に比べて供給過多になった。市況低迷の長期化は、海運業界を大きく揺さぶっている。

 8月には韓国の海運最大手、韓進海運がコンテナ事業の収益悪化などから経営破たんに追い込まれた。

 10月31日に発表した3社の決算でも、市況低迷の影響は顕著に表れた。いずれも2017年3月期の業績見通しを下方修正。コンテナ事業が大幅赤字が、収益悪化の最大の要因になった。

 ただ、統合してもコンテナ市況が回復する訳ではない。コンテナ市場の中で、日本の海運3社の世界シェアの順位は11位、14位、16位だ。

 統合しても世界6位のシェアは約7%で、マーケットに影響を与えるほどのインパクトはない。また、コスト競争力を高めたとしても、市況低迷の影響は避けられず、苦しい状況が続くと予想される。


商船三井のコンテナ船。市況が急速に悪化している
今後も貿易の伸び悩みは続く見込み

 市況の低迷は、海運各社の過剰投資だけでは説明がつかない部分がある。GDPが成長しているにもかかわらず、世界の貿易が伸び悩んでいるのだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/103100475/g1.jpg


2012年以降、GDPと貿易の相関関係に異変が出ている
 これまでは、GDPが世界的規模で成長すれば、それを上回る比率で世界貿易が伸びるという相関関係があった。

 それは数字にはっきりと表れている。日本貿易振興機構(ジェトロ)の調査では、世界の実質GDP成長率を分母、実質貿易の伸び率を分子とした場合、長い間その倍率は1〜3の範囲で推移していた。例えば、GDP成長率が3%だった場合、貿易伸び率は3〜9%だった。

 だが、2012年からこの相関関係に異変が生じている。2012年〜2015年まで倍率は0.1〜0.8にとどまっている。つまり、貿易の伸び率がGDP成長率を下回っているのだ

 貿易の専門家たちはこの現象を「スロートレード」と呼ぶ。10月20日には、日本銀行が「スロー・トレード:世界貿易量の伸び率鈍化」というリポートを公表した。

 海運各社は従来のように貿易需要が伸びることを見越して船を増やしたが、想定より需要が伸びず、供給過剰に陥った。世界貿易の異変が、海運再編を促したと言っても過言ではない。

 スロートレードについては、様々な要因が挙げられている。1つは製造業の地産地消が進んでいることだ。

 例えば、中国では産業のすそ野が広がり、自動車など組み立て産業における部品の現地調達率が高まっている。ジェトロの調査によると、中国進出の日系企業による原材料・部品の現地調達率は、2005年の53.5%から2015年には64.7%に高まっている。

 特にスロートレードは世界経済の成長ドライバーである新興国で顕著だ。2005年〜2015年におけるGDPと貿易の相関関係の倍率は、先進国が1.5倍なのに対して、新興国は0.6倍である。

 2つ目の要因は、保護主義の傾向が強まっている点だ。自由貿易協定の締結が進む一方で、貿易制限措置の発動が増えている。

 世界貿易機関(WTO)の調査によると2015年10月から2016年5月までの期間で、合計145件の貿易制限措置が発動されたという。これはリーマンショック後で最も多い水準に達しているとWTOは警鐘を鳴らしている。

 さらに、今後は先進国でも保護主義が台頭する可能性がある。米大統領選を戦う民主党のクリントン候補、共和党のトランプ候補が共に環太平洋経済連携協定(TPP)に反対している。

 WTOのロベルト・アゼベド事務局長は経済成長と貿易との相関関係について、今後数年は元の水準に戻らないとの見通しを示している。日本の海運3社のコンテナ事業の統合は、世界のモノの流れが大きく変わっていることを象徴している。


このコラムについて

ニュースを斬る
日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/103100475
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/165.html

記事 [経世済民115] 中国からの海外企業撤退が本格始動…中国企業、「メイド・イン・チャイナ」確立に失敗(Business Journal)
                習近平中国国家主席(新華社/アフロ)


中国からの海外企業撤退が本格始動…中国企業、「メイド・イン・チャイナ」確立に失敗
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17055.html
2016.11.01 文=真壁昭夫/信州大学経法学部教授 Business Journal


 足許の金融市場では、中国経済の先行きに対する懸念と楽観が交錯している。10月13日、中国の税関総署は9月の貿易統計を発表した。それによると、輸出額はドルベースで前年同月比10%減、輸入額は同1.9%減だった。輸出入ともにエコノミストらの予想を下回り、中国経済の減速懸念が高まった。

 輸出減少の要因を見ると、主要な輸出品目である衣服類、パソコン、集積回路(IC)がいずれも前年同月に比べ10%以上減少した。そして、欧州などからダンピング批判を受けてきた鋼材は20%超も落ち込んだ。

 翌14日には、9月の消費者物価指数と工業生産者出荷価格指数が発表され、両指標ともに予想を上回った。特に、工業生産者出荷価格指数は55カ月ぶりのプラスだった。これを受けて、中国の需要が回復し、企業の生産調整も進んでいるとの見方が高まった。

 ただ、まだら模様の中国経済を考える際、経済が何によって支えられているかを確認しておく必要がある。端的にいえば、規制緩和による住宅価格の高騰、減税やインフラ開発などの財政出動が景気を支えている。特に住宅市場はバブルというべき様相を呈しており、この状況がいつまでも続くとはいいづらい。引き続き中国の経済が不安定に推移する可能性は高く、世界経済の先行き不透明感を高めるリスク要因と考えられる。

■これまで輸出と投資が支えてきた中国経済

 これまでの中国経済の成長パスを振り返ると、2008年まで輸出が経済成長をけん引してきた。中国が安価な労働力を競争力に“世界の工場”としての地位を固め、電機や機械、繊維、鉄鋼製品などの輸出が成長を支えた。

 08年のリーマンショックによる金融危機の発生を受けて、世界の経済活動は大きく落ち込んだ。同年11月、中国は4兆元(当時の円換算額で60兆円程度)の景気刺激策を打ち出し、インフラ開発などの投資を軸に景気を支えてきた。その結果、中国の需要期待を受けて原油や鉄鉱石などの価格は大きく上昇し、世界的に“資源バブル”が発生したと考えられている。

 問題は、景気刺激策が過剰だったことだ。インフラ投資などが進むうちは、素材などの需要が伸び、経済も上向く。10年第1四半期には、中国の実質GDP成長率は12%台を回復した。しかし、景気刺激策の効果が一巡すると需要は伸び悩み、11年後半には実質GDP成長率が10%を下回った。徐々に中国の需要は低迷し、14年半ば以降、原油価格が急落するなど資源バブルは崩壊に向かったと考えられる。

 バブルが崩壊すると、過剰な設備(生産能力)、ヒト、債務のリストラというバブルの後始末が欠かせない。本来であれば、中国政府は国営、民営にかかわらずゾンビ企業のリストラ、規制緩和を通した産業育成などの構造改革を進め、需給バランスの調整を進めるべきだ。そうした取り組みは失業増加などの痛みを伴う。痛みを和らげるためには、財政政策や金融政策の使い方が重要だ。

 表向き、中国政府は改革を重視している。しかし実態は、国有企業の経営統合による過剰な生産能力の輸出だ。他方、収益が悪化した企業のデフォルトも相次いでいる。中国は収益の悪化した企業を強制的にデフォルトさせ、経営破たんに追い込むことで供給の安定を狙っているのかもしれない。

 その考えには危険な部分がある。16年3月末時点で、中国の民間債務(家計と企業の合計)はGDPに対して210%近くに達した。成長が鈍化しているにもかかわらず、債務の膨張は続いており、不良債権の増加が懸念される。今後もデフォルトが続くと、金融機関の経営や投資家心理が悪化し、信用収縮や資本流出が進む恐れがある。

■規制緩和と減税で景気低迷を糊塗する中国

 このように考えると、中国の潜在成長率の上昇は期待しづらい。そのなかで、先行きへの懸念が高まったり、失業が増えて、社会情勢が不安定化する恐れもある。それを糊塗するために、中国政府は規制緩和や減税を通して景気の下支えを図っている。

 15年3月末、中国政府は個人向け住宅ローンの規制緩和を発表した。これは、住宅在庫(余剰)の解消を図り、需要を喚起する取り組みだ。規制緩和は想定以上に住宅価格を上昇させ、多くのエコノミストが中国の住宅市場ではバブルが膨らんでいると指摘している。

 住宅価格の上昇は、他の市場にも影響を与えた。15年末から16年5月上旬にかけて大連に上場する鉱石先物の価格は57%程度上昇した。これには、不動産開発などへの期待から鉄鋼製品の需給が改善するとの思惑が影響したのだろう。15年4月、中国政府がインフラ投資の推進を表明したことの影響もあるだろう。その結果、一部の鉄鋼メーカーは減産ではなく、増産に転じている。これでは需給調整は容易ではない。

 また、15年10月、中国は小型車減税も導入した。自動車減税も在庫圧縮を目的とした対策だ。減税の結果、自動車の販売台数は持ち直し、16年9月の販売台数は前年同期比で26.1%増加、16年通年の販売台数は前年から7%程度伸びると考えられている。

 中国政府は16年末を減税の期限としているが、延長されるかどうか方針はまだ示されていない。もし延長されれば、17年の販売台数も7%程度増えると考えられている。

 こうした対策のなかでも、住宅価格の動向には注意が必要だ。中国では、2軒目以降の住宅購入の頭金比率の引き上げなど、投機抑制のための規制が強化されている。それでも投機熱は収まっていない。相場が熱狂に浸っているうちは、先行きへの懸念は抑えられるかもしれない。しかし、さらなる規制強化が実施されれば、住宅市場が急速に悪化する恐れがある。

 その場合、バブル崩壊後の日本が直面したように、担保価値が下落し、不良債権が増加するという展開が想定される。そうなると、中国経済の先行き懸念は高まり、世界経済にもマイナスの影響が及ぶだろう。

■今後の中国経済の展望

 過剰な生産能力が残るなか、中国の下振れリスクは意識されやすい。当面は、減税やインフラ開発が経済を支え、6%程度の経済成長率が維持される可能性はある。

 問題は中長期的に中国経済の構造改革が進み、消費中心の成長基盤が整備できるかだ。そのためには、中国の製造業の競争力が引き上げられ、主要先進国と互角に対抗できるだけの産業基盤を整備する必要がある。

 需要を刺激するためには、人々がほしいと思うモノを創造する力が欠かせない。それをつけるには、生産性の落ちた設備などを淘汰し、新規産業、新興企業に資本や労働力を移し、活動を支えることが重要だ。

 では、中国は自力で創造的破壊(イノベーション)を進められるか。これまで中国は先進国の技術やノウハウを模倣してきた。独フォルクスワーゲンの自動車工場の誘致、海外企業の買収はその例だ。それでも「Made in China」の新しい技術や製品コンセプトを世界に示す力は十分に備わっていないようだ。

 そして、9月の輸出に関する政府の見解では、先進国は技術力を要する工程を中国から自国に戻していることが示された。また、日米の市場で中国製品のシェアが低下し、東南アジアの製品のシェアが伸びているとも記されている。

 これを額面どおりに受け止めると、先進国の企業は、付加価値を生み出す基礎研究や技術開発は国内を拠点に強化している。そして、中国で行ってきた完成品の組み立て工程を他のアジア新興国に移管しつつあるということになる。その背景には、経済成長や高齢化の進展に伴い中国の人件費が上昇していることがある。

 実際、徐々に中国から距離をとる国は増えている。メルケル首相自らトップセールスを進めてきたドイツは、鋼材のダンピングや海洋進出を問題視し始めた。この動きが続くと、中国への直接投資は減少しイノベーションは進みづらくなり、製造業の発展、中間層の消費拡大は容易ではない。その結果、中国の経済は投資(投機)と財政出動頼みの状況が続き、景気は低迷気味に推移する可能性が高いとみる。

(文=真壁昭夫/信州大学経法学部教授)


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/166.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 室井佑月 何が何だか、分かりまへんな!!  赤かぶ
3. 2016年11月01日 00:23:00 : nB6gaAV9sQ : Rxm2kgtTWxc[18]
テロに屈しない?
具体的にどうするんだ?
言葉だけが浮いている。
かつての戦争時のスローガンと変わらないのではないか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/297.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢代表が「野党共闘」に動いた! ≪民進・野田氏と自由・小沢氏が会談 共闘へ「手打ち」か≫ 週明けに再会談! 赤かぶ
99. 2016年11月01日 00:23:09 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[48]
>政治も宗教も分からない人間のクズのくせに他人に物を言うな。

あっ!

もう一つ言っておく。

恥ずかしながら俺は地元の神社の総代長もやっている。

拝礼の仕方など教えるぜ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/256.html#c99

記事 [経世済民115] 減らないムダ遣い、原因は脳が「騙される」からだった!売り手側の巧妙な罠?(Business Journal)

減らないムダ遣い、原因は脳が「騙される」からだった!売り手側の巧妙な罠?
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17058.html
2016.11.01 文=菅原道仁/脳神経外科医 Business Journal


「あなたが一番影響を受けた本はなんですか?」との問いに、19〜20世紀イギリスで活躍したアイルランド出身の劇作家、ジョージ・バーナード・ショーは、「銀行の預金通帳だよ」と答えたという有名な逸話があります。

 ブラックジョーク的な切り返しですが、確かに預金通帳は私たちの行動に影響を与えるものです。しかし、なぜか家計のやりくりが苦しく毎月毎月、給料前に同じような悩みを私たちは繰り返します。将来のため、老後のため、先行きの暗い世の中だからこそ、十分な貯蓄をしなければならないのに、私たちはムダづかいをしてしまいます。

 さて皆さん、部屋を見渡してみてください。その中に「なぜこれを買ったのだろうか」と疑問に感じる物や、「まったく開けていない」というようなホコリをかぶった箱はありませんか。

 それらは本当に欲して買ったものではなく、脳が“騙されて”買わされたものなのです。実は、私たちの脳は常に正しく合理的な判断をしているように振る舞っていますが、そんなことはありません。脳にはさまざまなクセがあり、不可解な判断をしてしまうことがよくあるのです。

 たとえば、あなたが何気なく見ているインターネットサイトですが、そのサイトに出てくる広告は、誰にでも同じものが出てくるのではなく、自分の趣味に合ったものが出てくるようになっているのを知っていますか。サイトを見ているあなたの思考に合わせて最適化した広告が出てくるので、あなたが興味深いものしか出てこないのです。そこでついその表示された広告をクリックしてしまうのは、まんまとその広告主に誘導されているといえるのです。

 このような手法は、モノを売ったりサービスを提供する側にとっては当たり前のことで、インターネットが発達する前ももちろん、実店舗で行われていました。お客がひとつでも余分に買ってくれるように店側も考えてレイアウトしたり、もう一度来店してもらうために手厚くサービスをするのです。ひと昔前まで、小売業は経験則をもとにさまざまな工夫をしていましたが、今の時代は心理学や脳科学で判明している脳のクセを利用したアプローチで少しでも消費をしてもらおうとしているのです。

 今後、この連載では「どうしてもムダづかいが減らない」という人のために、私たちの脳のクセを知り、少しでもより有効なお金の使い方を知ってもらいたいと考えております。

 私たちは、たった一度きりの人生を“ぶっつけ本番”で生きています。どうせなら、楽しく成功したいものです。さあ、これから自分の脳のクセを知り、「ムダづかい」を減らしましょう。お金の流れを正しくコントロールすることができれば、人生をコントロールすることにつながることでしょう。

(文=菅原道仁/脳神経外科医)

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/167.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
6. 2016年11月01日 00:25:56 : eei2j6vqJs : OQWBlhXLH88[67]

>>1. 2016年10月31日 23:11:25 : GT0BhlMqfo
>アベノミクスは下記の3つを基本方針
>大胆な金融政策 機動的な財政政策 民間投資を喚起する成長戦略
>資本主義経済のルールに乗っ取る限りアベノミクスは正しい選択

お前は本当に馬鹿の三乗ほど下らない人間だな愚痴人間よ。
どこが政策なんだか言えるなら言ってみろよ。不可能だろ。
そんな曖昧で抽象的な政策のどこが正しい選択なんだよ間違いだ。
その程度を政策と評価する愚痴人間などに経済がわかってない証拠だ。
お前は政治は言葉ではないと言うが政治も経済もわからぬ馬鹿だ。
小沢一郎を批判する資格がないどころか阿修羅に謝罪すべきレベルだな。
あまりふざけたコメントは大概にして改心しろ!

>>2. 2016年10月31日 23:18:19 : GT0BhlMqfo
>どこをどの様に検証するの

まだ分からんのか極アホの愚痴人間よ、そういえばトリクルダウン信者だったか。

お前は小沢一郎から物が聞ける普通の日本人ではないだろ。
ろくに経済もわからないくせに知ったかぶりするは質問するはの馬鹿丸出し。
恥知らずの共産カルト信者に何を言っても無駄だが国の財政出動の項目と金額に驚くなよ!

>>3. 2016年10月31日 23:24:37 : GT0BhlMqfo
>TPPの採決が目先にあるときまずはTPP法案の採決防止に全力を注ぐべき

共産カルト信者のガキが! お前は国会採決がそんなに好きなのか。
お前が言うセリフではない。政治家に任せていれば良いだけのことだ。
お前らが本当に馬鹿な理由は時系列で争点を追うだけで争点を食いつぶすことだ。
小沢一郎は毎日のように安倍政権の政策を悉くしらみ潰しで見直しをしている。
閉塞感に襲われて根性なくした焦りで小沢批判してるのだろうが中身なしでは愚弄されてろ。

全くもって愚痴人間の愚痴にはがっかりするだけ。これほど脳なしとは蔑視に値する。
愚痴人間よ、黙って野党四共闘に従え! 小沢一郎の政策判断の方が遥かに優れものだ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK215] TPP特別委、民進党などが採決拒否!与党は11月1日の採決を要望!自民「審議は深まっている」 赤かぶ
4. 2016年11月01日 00:28:58 : 2ZeKcD5Enc : ZlXLhtJIoVY[2]
ネトウヨによれば自民党のやるTPPは良いTPPらしいですからね。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/302.html#c4
記事 [経世済民115] スマホやゲームで年20万円も出費増…生活困窮の元凶・デジタル費はこう見直せ!(Business Journal)

スマホやゲームで年20万円も出費増…生活困窮の元凶・デジタル費はこう見直せ!
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17057.html
2016.11.01 文=中村芳子/アルファアンドアソシエイツ代表、ファイナンシャルプランナー Business Journal


■家計はどんどん変わっている デジタル関係費の膨らみが大きい

 かれこれ20年以上、ファイナンシャルプランナーとして一般の方々の家計を拝見しているが、家計のあり方はどんどん変化している。だから親の世代の「節約テクニック」「貯金の知恵」は、もう役に立たなくなりつつある。

 ここ20年間、日本の物価水準はあまり変わっていない。ところが、収入が同じでも生活はむしろ苦しくなった感がある。

 というのは、デジタル関係費がどんどんかさむようになったからだ。インターネットが登場する前は、家庭の通信関係費は固定電話と郵便切手代くらいで、一家庭で毎月3000〜4000円くらいだった。その後ネットが普及し、家庭でも回線料金とプロバイダー料金を毎月数千円払うことになる。携帯電話を持つようになると、家族4人の合計料金が数万円になり、従来型携帯電話(フィーチャーフォン)がスマートフォン(スマホ)に変わると、通信料はさらに増えた。

 通信料だけじゃない。パソコンやスマホは定期的に買い換える。アクセサリやソフトウェア、アプリ、コンテンツを購入し、音楽や映像など各種有料サービスを利用するようになる。

 ひとり暮らしの例で考えてみよう。

・パソコンのネット利用料:月5000円
・スマホの通信料:月7000円
 これだけで、すでに1万2000円だ。これに加えて、次の出費がある 
・パソコン:約10万円のものを4年に1度買い替える(月2083円)
・スマホ:約7万円のものを3年に1度買い換える(月1944円)
・アプリやコンテンツ、ゲーム代:月1000円
・音楽配信サービス:月1000円
・映像配信サービス:月1000円    
・通信販売のプレミアム会員:月300円

 以上はデジタル費の出費が控えめなユーザーの例だが、これでも月当たり約2万円、年24万円。20年前より月1万7000円、年20万円以上も出費が増えていることになる。

 現実には、これにタブレットやスマートウォッチ、アクセサリなども加わる。夫婦では年30万円、家族で年50万円以上の出費増。少ない昇給では生活が年々苦しくなるはずだ。

■デジタル費をどう節約するかが、これからの家計のテーマ

 デジタル費はこれから、ますます増えて家計を圧迫することになりそうだ。そのままにしておくと貯金ができず、借金がふくらむことになる。それを避けるためデジタル費をどう節約するかがこれからの大きなテーマだ。

 第一歩は、「自分がいくら使っているか」を知ること。上にあげた項目に自分がいくら使っているかを、ざっと洗い出してみよう。ひとり暮らしなら自分の分だけでいいが、家族持ちなら家族全員分をチェックしておくといい。

・固定電話:月額
・自宅のネット利用料(プロバイダ含む):月額
・スマホの通信料:月額
・パソコン:約( )円のものを( )年に1度買い替え→月額換算
・スマートフォン約( )円のものを( )年に1度買い替え→月額換算
・アプリやコンテンツ、ゲーム代:月額
・音楽配信サービス:月額
・映像配信サービス:月額    
・通信販売のプレミアム会員:月額
・合計:月額×12=年額  

 さて、あなたの年額はいくら? 金額の大きさに驚かれたのではないだろうか。仕事やライフスタイルにもよるが、デジタル関係費は多くても手取り収入の5%以下に抑えたいところ。月収25万円の人なら、1万2500円以下が理想。このラインをオーバーしていたら、どこをいくら削れるか、真剣に考えてみよう。

 即効性があるのは、スマホの通信料を見直すことだ。通信会社やサービスの変更、格安スマホの利用で月3000円以下にするのも不可能ではない。パソコンやスマホを長く使い、買い替え周期を1〜2年延ばすのも効果的だ。アプリやコンテンツ、ゲームの購入は慎重に。月の予算を「500円以下」などと決めるといいだろう。音楽や映像の配信サービスに年間1万円以上も払う価値があるのか、よく考えよう。利用頻度や満足度が低ければ、思い切って解約する。この作業は1回行えば終わりではなく、年に1回くらい定期的に実施することをお勧めする。

■デジタル費を捻出するための節約ポイント

 デジタル費の膨張は、生活のいろいろなところに影響を与えている。若者がお金を使わなくなったといわれるのは、次のような項目だ。

・食費:500円以下のファストフードやコンビニ弁当で済ませるようになった
・服:ファストファッションの登場もあって、服や靴にお金をかけなくなった
・旅行:現地に行かなくてもネットで情報が得られるため、出かける必要を感じなくなった
・車:車を持つことがステータスじゃなくなり、必要なときだけレンタルする人が増えた 

 食費の節約はちょっと心配だ。節約手段として一番身近だが、方法を間違うと健康を損ねてしまう。朝食抜き、お昼は菓子パンやカップヌードルだけ、というのは早晩体を壊す。病院代がかさんだり、仕事をやめることになったら食費節約の意味がない。食費は削りすぎず、ペットボトル飲料や缶飲料、スナック菓子などを減らすと、節約効果が高くてオススメだ。

 街を歩くと、コインパーキングなどに「カーシェア」の看板をよくみかけるようになった。家計相談でも「以前は車を持っていたが、今は手放してカーシェアを使っている」と聞くことが多いが、正解だ。

 旅行は、ネット上の写真や動画を見てわかった気になっても、本当に異国に行ってそこの空気を吸い、現地の人と交わる経験にはまったくかなわない。旅行は体の中に化学変化を起こしてくれる貴重な体験だ。この経験のための費用は削りたくない。

 社会が変わると家計も変わる。今はどんどん変わっている。増えるところを増やしすぎない、増えた分はどこかを減らすことで健全さを保ち、将来のための貯金をきちんと続けていくことが大切だ。

 実は、上にあげた以外にも節約できる項目がある。効果的なのは、毎月決まって出ていくお金を見直すことだが、これについては次回以降お話ししよう。

(文=中村芳子/アルファアンドアソシエイツ代表、ファイナンシャルプランナー)

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/168.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
7. 2016年11月01日 00:30:10 : eei2j6vqJs : OQWBlhXLH88[68]

そういえば共産党はアベノミクス成功論で自民党の補完勢力でもあったな。

自民党とプロレスやっても共産党が潰れないと思うのは幻想なんだからな。

今のうちに発展的解散やって新日本政府でもつくる準備を綱領に書き込んでおけ!


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c7

記事 [経世済民115] 「女性活用はもういい」始まったオジサンの逆襲 活用」妨げる組織の論理  女性の活躍を考える〜多様性と研究職の視点から
「女性活用はもういい」始まったオジサンの逆襲

河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学

「オバちゃん活用」妨げる「組織の論理」ってナンだ???
2016年11月1日(火)
河合 薫

 今回は、「組織の壁」がテーマです。

 「ついに」というべきか、「やはり」というべきなのか……。日本の男女格差が111位に後退し、G7でビリとなった。

 はい、そうです。あの“ダボス会議”で知られる世界経済フォーラム(WEF)が発表した「ザ・グローバル・ジェンダー・ギャップ報告書2016」(各国の男女格差を比較した報告書)の世界ランキングである。

 原典をご覧いただければわかるように「 Global rankings, 2016」と小見出しがついたページを、スクロールでガ〜ッと下げて、下げて、下げて、「まだない!」、ガ〜ッ…、ガ〜ッ……、「ひえ〜〜、ここ?!」と衝撃を受けるほど下に、やっと“Japan”という文字を見つけることができる。

 144カ国中111位。昨年より10位後退。

 111。ゾロ目。いや、違う。犬だ。「ワン、ワン、ワン」。11月1日の今日は、犬の日。なんという奇遇! まぁ、そんなどーでもいい話を交えたくなるほど、この数字にため息が出た。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/102800077/g1.png
WEFによる男女格差ランキングの順位(順位が低いほど男女格差が大きい)


 なんせこの10年のランキングの推移も、ご覧のとおりどんぐりの背比べ。目くそ鼻くそ。日本の順位はほとんど変わっていない。まるで私の現代国語の成績である(高校在学中常に365人中364位!……泣)。

 このランキングは「経済活動への参加と機会」「教育達成度」「健康と生存率」「政治参加」の4分野で分析したもので、日本の男女格差は教育や健康の分野では比較的小さい(教育76位、健康40位)。

 ところが、経済と政治の両分野は全くダメ。「経済活動への参加と機会」は118位、「政治参加」は103位と、いかに日本社会が“男性”で動いているかがわかる(以下、項目別)。

・「国会議員における女性比率」で122位
・「官民の高位職における女性の比率」で113位
・「女性の専門的・技術的労働者の比率」で101位

 どんだけオジさんだらけなんだ? おまけに「所得格差」は前年の75位から100位に急落し、過去50年で女性の首相が出ていないことも、低評価の一因となった。

なぜ、「政治・経済」はとりわけダメなのか?

 菅義偉官房長官はこの結果を受けて、「推定勤労所得の推計方法が変更されたので、順位の変動要因はそのことが一つに考えられる」と弁明したけど、比較方法の修正で、より実態に近づいたとされている。

 「世界と比べる意味ってあるのか?」という意見もちらほらあるが、

・「日本の人事部」⇒女性管理職比率は平均4.9%
・「帝国データバンク」⇒女性管理職割合は平均 6.4%、ゼロの企業 50.9%
・「内閣府」⇒上場企業の女性役員比率は3.4%

と、どの数字も異常。日本の人口1億2709万人(2015年10月1日時点)のうち、男性が6184万2000人、女性が6525万3000人と、女性の方が341万1000人も多いことを鑑みても、やはり少なすぎだ。

 なのに、メディアは「111位」という結果をサラリと伝えただけ。「女性活用」だの、グローバル化だの、世界との競争力を高めろだの、GDPでは勝ったの負けたのガタガタ言うのに、なぜ、もっと騒がない?

「小池百合子都知事や蓮舫代表も出てきたし、これからでは?」
「そうだよ、これから女の総理大臣がでてくるんじゃないか?」
との意見もある。

 だが、土井たか子さんのときのマドンナ旋風の方が、今よりもよほど熱さがあった。そして。そして、あっという間に冷めてしまったのだ。

 1989年のマドンナ旋風時、参議院議員の女性比率は17.5%まで上がったものの、2000年代に入ると年々低下。

 今年7月の参議院選で、やっと過去最高の23%になったが、2016年の列国議会同盟(IPU)の世界・国会の女性議員割合ランキングで、日本は185カ国中155位と堂々の下位グループ。

 要するに、日本はただただ堂々巡りしているだけ。急ピッチで進められている世界各国の男女格差是正策に、全くついていけてない。

「ジジイたちの壁は厚い」

 ちょうどこの結果が報道される前日。小池都知事が石原慎太郎元都知事に送った質問書への回答や、オリンピック会場移転にことごとく「ノー」を突きつける関係各所のお偉いさんたちの報道をみて、

「ジジイたちの壁は厚い」(失礼な言い方で申し訳ないのですが、こう心から感じているのです)

と嘆息をもらしていたので、余計に気が重くなった。 

「いままでの経過があるんだよ」
「みんなで話し合ってきたんだよ」

 男性たちはやたらと、変えることをいやがる。

 難しいとか、前例がないとか、あれこれ理由をつけ、申し合わせたように結託する。

 とにかくジジイたちの壁は厚い。ベルリンの壁よりも厚い。あと200年くらい、男女格差問題をネタにコラムが書けそうなほど厚い。

 ルイスは今の日本を見て、なんと言うだろうか。

 誰? カール・ルイスではありません。16世紀に日本に滞在していたポルトガルの宣教師ルイス・フロイスです。

 氏は、『日欧文化比較』(中公新書)に次のように記し、日本の男女平等性と、女性たちの自由さを賞賛している。

「日本の女性はヨーロッパの女性たちと異なり、自ら財産を所有し、自ら離婚を申し出、夫に知らせずして、好きなところに行く自由を持っている。また、日本の女性たちは文字を書き、彼女たちはそれを知らなければ価値が下がると考えている。これは文字を書けないヨーロッパの女性とは大きな違いだ」と。

 また、歴史研究者の網野善彦先生も「南北朝時代までは女性たちは、荘園や公領などあらゆる社会的活動の表舞台に登場し、国衙や東寺の支配制度の中で、公式の職に任命され、活発に表舞台で活躍していた」と、“数”の平等性が、女性の発言権と社会的地位獲得につながっていたと断言する。

 つまり、よほどの強行策で「数」を増やさない限り、日本の男女格差はなくならない。ましてや、ここ最近はある種の“副作用”が広がっていて、みちのりの険しさを痛感することも増えた。

 つまり、「女性活用は、もういいよ」と。

 あまりに「女性活躍」「女性活用」「女性が輝く社会を!」というスローガンが飛び交い、現場が食傷気味なのだ。

「女性活用は、もういいです」

「ホンネは、もう、女性活用はいいです。うちの会社では7年前から、女性の管理職登用を進めてきました。最初の頃はよかったんですよ。女だからこれ以上先はないと諦めていた女性社員が、役職を全うしようとものすごくがんばった。

 周りの男性陣も『良かったな』と好意的に女性たちの活躍を受け止めていたので、男女格差は時間が解決すると信じていました。

 ところが女性課長が増えたことで、ややこしい問題がおこるようになってしまったんです。

 『管理職にはなりたくない』と文句を言ったり、『今までやってきた部署でやるのが会社にとってもプラスなる』と自分で配属先を上司に進言したり。

 つい先日も、これまでは地方の支店を2年ほど経験させてから昇進させるというのが慣例だったのに、地方勤務を拒否してきた女性を昇進させることになった。当然、男子社員たちは面白くない。『女性はわがまますぎる』と嫌がる人も出てきました。

 結果、女性の管理職は3年前をピークに全く増えていません。ゼロという部署も出てきました。

 男性の場合は、最初はおろおろしてても役職に就くと成長する。ところが女性は組織より個人的な意見を優先します。

 女性ってやっぱり男とは違う。組織の論理を全く理解しようとしないのでものごとが進まないんです。

 だから、もういい。女性たちにもっと変わって欲しいです。組織の論理を学んで欲しい。もちろん能力ある人は男女に関係なく評価します。あとは女性たちのやる気次第だと思っています」

 こう話すのは大手企業の部長さん(男性)だ。女性管理職が増えるどころか、減ってるだなんて。なんて、もったいない話なんだ。

 確かに、女性は盾突くことを恐れないので、イヤな気分になるかもしれない。ポジションを守ろうとか、しがみつこうとか、そういう気持ちはさらさらないから、彼女たちの発言は、上司たちにとっては“わがまま”にしか聞こえないことだろう。

 が、そのわがままは、本当にわがままなのか? と。女性だけが思っていることなのか? と。

 わがままと烙印を押さずに、「慣例」がなぜ慣例になっているのかを議論すると、新たな可能性が見えるかもしれないのに、もったいないとしか私には思えないのである。

女性が多い企業はザワついている

 そもそも「組織の論理」とよく言うけど、これっていったいナニ?

 余計なことは言わない、上司には意見しない、ってことなのか?

 これまでいろんな企業に講演に呼んでいただいたが、会場に女性が多い企業には共通していることがある。

 ザワついている。悪い意味ではなく良い意味で、ザワザワしているのだ。

 自由にものを言う空気があり、笑いが多い。男性だけの会場では一目で誰が上司かわかるが、それがわからない。上司と部下の距離感が近く、無駄な緊張感が存在しないのだ。

 今から一年くらい前だろうか。テレビで放映されていたある地方議会に、そのザワつきをみた。

 画面には活発、かつ前向きな議論をする議員たちと、それを楽しそうに傍聴する人たちが映っていた。議会が行われていたのは、大阪府島本町。かつて、町長が教育委員に女性を起用した町でもある。

 島本町の議会は定員14人のうち、7人が女性。つまり、半数が女性を占める。

 その女性議員たちがとことんこだわったのが、慣例の見直しだ。
「この工事費に、どれくらいの負担をしたのか?」
「精算の結果こうなったのか?」

 女性議員がどんどん質問するから、男性も質問するようになり、見えなかったことが見える化され、根回し政治から本音を言い合う議会になった。ここでは女も男も関係ない。「人口の半分が女性なんだから、普通でしょ?」と男性議員たちも口を揃える。

 すべての女性(もちろん私も)に潜む“オバちゃん”魂が、慣例だの、慣習だのをぶった切り、男性たちも暗黙のルールを破り真摯に向き合った。

 その結果、議員に支給されていた弁当は廃止され、食糧費の9割が削減。政務活動費も、議員報酬で賄えるとして導入を見送っている。

 そうなのだ。女性活用なんていうから、ややこしくなくなる。オバちゃん活用。それでいい。メンツもない、ヘンな羞恥心もない、“オバちゃん”たちのしがらみのない発言こそが、組織を活性化する。

 人間は誰しも自分の意見を聞いて欲しいものだ。

 どんなに周りからおとなしく見える人でも、自分なりのオピニオンを持っている。少なくとも600人以上の人たちをインタビューしてきて、私は一度たりとも意見を持たない人に出会ったことがない。

 自分が意見を言い、それが議論の俎上に載せられたら、仕事が少しだけ楽しい。

 意思決定に参加していると認識している人は、「俺には関係ないから」などと自己を封じ込めることはない。自分たちの前に設定された課題を快く受け入れ、自分たちでその課題を解決することに責任を持つ。意思決定への参加は、その人の力を引き出すとても重要な経験なのだ。

 考えて欲しい。上司に意見を言い、新しいことを提案する若手が、「ジジイ」たちにどんな仕打ちを受けているかを。

「あいつは頭はキレるが、組織というものがわかっていない」
「根回しというものが、わかってない」
「今までもやってきたことなんだから、文句言わずにやればいいんだよ」
と、罵倒する。 

 そういったデキる人は辞める。“ジジイ”たちが後から刺され、うんざりして辞める。

 その結果、物言わぬ人が重用され、密室でモノごとが決まるようになり、組織のためより自分のためを優先する人が組織の権力を握っていき、組織が腐敗していくのだ。

 とまぁ、かなり先の先まで話をぶっ飛ばしたけど、女性、いやオバちゃんたちを活用すれば、能力ある男性たちが堂々と活躍できる組織が出来上がっていく。

 そのためには、1人や2人増やすんじゃダメ。

 最低でも3割以上、できれば島本町のように半数を、ナニがなんでも増やしたほうがいい。

 ちなみに、件の報告書には、男女格差を少なくした先進国は出生率が回復し、経済成長を維持しているとされている。オバちゃん効果は、世界共通なのだ。

 11月9日より有料メルマガ「デキる男は尻がイイ−河合薫の『社会の窓』」(毎週水曜日配信) を創刊します。「自信はあるけど、外からはどう見られているのか?」「自分の価値をアップしたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストピックスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい!」といった方の参考になればと考えています。初月無料ですので、是非、お試しください。
本コラムの著者、河合薫さんによる「難題やプレッシャーを成長の糧にする!困難に打ち勝つ、若手社員育成講座」を開催いたします。

対象は、入社3〜10年目の若手・中堅社員(40代のミドル社員も受講できます)。“困難や難題に立ち向かう力”を身につけることを目的にしており、徹底的な内省により、「考え抜く力」と「やり遂げる力」を強化します。

■日時:11月29日(火)10:00〜17:30(9:30受付開始)
■会場:エッサム神田ホール1号館 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
■受講料:42,000円(税込)

講座の詳しい内容やお申込みはこちら から。

このコラムについて

河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
上司と部下が、職場でいい人間関係を築けるかどうか。それは、日常のコミュニケーションにかかっている。このコラムでは、上司の立場、部下の立場をふまえて、真のリーダーとは何かについて考えてみたい。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/102800077


 


女性の活躍を考える〜多様性と研究職の視点から

中鉢良治の「人在りて、想い有り」

2016年11月1日(火)
中鉢 良治

リオデジャネイロ五輪の閉会式で五輪旗を引き継いだ小池百合子都知事(写真:中西祐介/アフロスポーツ)
 8月、東京で初めての女性都知事、小池百合子知事が誕生した。また、最大野党である民進党代表には蓮舫氏が就任した。

 海の向こうでは、英国でメイ氏がサッチャー氏以来の女性首相となり、米国でもヒラリー・クリントン氏が民主党大統領候補として、11月の選挙に挑んでいる。彼女が米国大統領となれば、世界をリードする米、英、独、3カ国のリーダーが全員女性となる、まさに政治における女性の活躍を象徴する出来事だ。

 経済活動の中で女性の活躍は、日本においても社会を支える必須の要素となっている。6月に、総務省から2015年に行われた国勢調査抽出速報集計が公表された。それによると、15歳以上65歳未満の人口に占める労働力率は、男性が70.8%であったのに対し、女性は49.8%であった。1968年のこの数字は、男性が82.1%で女性が50.7%だった。この50年近くの間に、男性の労働力率は12ポイントも下がる一方で、女性のそれはほぼ同じ水準を保ちながら労働力減少のマイナスインパクトを補ってきた。しかし、その比率はいまだに50%に留まっている。逆にいえばこれは、女性の労働力率の増加余地が男性に比べ大きく、少子高齢化社会の時代に、働く女性の役割がますます拡大することを意味する。

女性ばかりの会場で見当違いのスピーチ

 10年以上も前の話だが、前職のころ、女性の活躍を社内で推進しているグループの会合でスピーチをしたことがある。壇上に登って驚いたのは、聴衆のほぼ全員が女性だったことである。普段とは様子が違うので大いに困惑し、何を思ったのか自分でも定かでないが、予め用意した話をやめて、別の話を選ぶことにした。この突然の変更は、明らかに私の調子を狂わせた。

 ちょうどこの年、私の娘が就職したので、より実感のある話題をと思い、新入社員の娘を持つ父親の心境を語ってみることにした。当時の民間企業は、改善されてきたとはいえ、まだまだ男性社会であり、そのことは経営者の立場にいた私自身もよく承知していた。そのような中で娘を社会に送り出すというのは不安がないわけではなかったのだが、娘が楽しそうに、毎朝、家を出ていくのを見て、よい会社に就職できたのかなと安心をした。

 ところで、自分の会社はどうだろう。本当に女性にとって働きやすく、働きがいのある会社になっているだろうか。至らぬところがあったならば改めなければならぬ、とそんな話をしたつもりだった。内容は悪くはなかったなと思いながら降壇した。

 席に戻ると幹事役の女性Tさんから「いつもの調子ではありませんでしたね」とコメントされた。そんなことあるものか、私は女性だけの世界には慣れている。長い間、女性4人、男性は私1人という家族構成でもまれてきたのだ。このぐらいの数の女性に囲まれても何するものぞ、と冷静を保ったつもりだった。しかし、家族という最小単位で培った経験では、企業という大きな集団には通用しなかったようだ。話の内容にしても、参加者の期待は、娘を見守る父親の目線を超えたところにあった。Tさんからは「私たちは毎日、圧倒的な男性社会で仕事をしているのですよ」ととどめを刺されてしまった。

 女性が活躍するためには、企業の中で女性が依然としてマイノリティであるという問題と、労働条件の不平等や非合理性の問題を解決する必要がある。前述のように少子高齢化社会が進展し、男性の労働力率が長期低落傾向にある以上、女性の活躍は欠くことができない。日本経済の成長性には様々な議論があるにしても、私たちの孫子の世代に持続性ある安定した社会を引き継ぐためにも、女性が活躍できる環境整備は待ったなしなのである。

多様性が健全な発展を生み出す

 さらに、女性の活躍は「多様性の確保」の観点からも重要である。同質の人間が単一思考で物事を進めるよりも、多様な人間が多様な思考を取り込みながら判断する方が、社会はより健全に発展する。一部には、この多様性に不寛容な集団もいるが、「多様性の確保」は世界的な共通認識と言えるだろう。欧米の先進国では、もはや女性の活躍などは、テーマにも上がらず、今の関心はLGBTなど性的マイノリティに関心が移っている。その意味でも、「多様性の確保」の課題として、いまだに女性の活躍が前面に出ざるを得ない日本の状況は遅れている。

 前職で開発業務に従事していたころの話である。私自身チームを率いながら数年間取り組んできた仕事が、一向に進展せず、もう諦めようかと何度も思ったことがある。実際、実験するテーマさえも思いつかなくなっていた。そんな中、同僚のNさんが一人試作プラントに向かい、やり残していた試作に黙々と取り組むことが多かった。結果的にこの試作続行が成功につながった。

 Nさんのみならずチームのメンバーはそれぞれ個性豊かで様々な意見を出し合った。もう手がないと思った場面でも思わぬ人が、いいアイデアを出すことがある。もちろんその中には女性のメンバーもいた。彼女たちは、自分たちの仕事をしながら、「大丈夫!きっとうまくいきます」と常に仲間を励ましてくれた。

 「楽観は多様性から生まれる」ということを私はこの時に学んだ。宮大工の小川三夫さんは、新入りを採用する時、様々な個性の人を採るように心がけているのだそうだ。彼は「似たような人間ばかりの集団は、あと一歩という時、誰も足を踏み出そうとしないんだよ」と語っている。同感である。

 女性の労働力率が、結婚・出産期に当たる年代に一旦低下し、育児が落ち着いた時期に再び上昇するという,いわゆる「M字カーブ」を描くことはよく知られている。まだまだ、結婚を機に退職する女性もいるし、子供ができると退社する女性も多い。このこと自体は問題ではない。数字には表れないが、本人が望んでいるにもかかわらず、勤務と両立できず、結婚をあきらめたり、結婚しても子供を持てなかったりということがあったら、それが問題なのである。子供の成長後再就職する女性もいるが、なかなか好条件の職場を得ることは難しい。

 これも前職での話なのだが、東京勤務をしている女性管理職が東北の事業所への転勤を打診された。夫君も職場は違っていたが、同じ会社に勤めており、幼稚園に通う子どもが一人いた。夫妻にとって、毎日の通勤や子どもの送り迎えは大きな負担であった。こうした中、妻に転勤の話が舞い込んだ。この夫妻は大いに迷ったが熟慮の結果、夫君は会社を辞め、家族で妻の転勤先に引っ越すことにした。幸い夫君は同じ会社の事業所に地元採用され、夫妻は再び共働きとなった。後日、この女性に会って「その後どうしてる?」と声を掛けたら、「家族共々大いに地方での生活を満喫しています」と、とても嬉しそうだった。

 このケースでは、幸いにも、家族全員にとって良い結果となったのだが、一方で単身赴任となり家族バラバラになるというおそれもあった。むしろそちらの方のケースが多いのかもしれない。女性の活躍を考えるには、雇用側は家族の状況も考えなければならないという一例だ。

 企業では毎年、株主総会が行われる。ダイバーシティに関する関心も高く、質問も多い。私も株主総会で何回か「女性役員が少ない、ダイバーシティは進んでいるのか?」という質問を受けた。かつて、私がスピーチをした時の幹事役Tさんが、株主総会の執行側に出席する立場となっていた。総会で女性の経営者が順調に育っていることを示したく、私はTさんにあるお願いをした。男性ばかりの執行側席でできるだけ目立つようにと、当日は赤い洋服で出席してもらうことにしたのだ。予想通りその日、ダイバーシティの取り組みについての質問が出た。赤い洋服のTさんは、実に堂々と、自らがリーダーとして進めてきた活動について述べてくれた。

 あれからさらに数年が経った。企業の株主総会で、当たり前のように女性役員が答弁し、女性の登用などということはもはや議題にもならない、そのような時を早く実現してほしいものである。政府が始めようとしている「働き方改革」が、こうした取り組みの大きな後押しとなることを期待している。

女性研究者を育てるために

 産業技術総合研究所に来てから、女性の雇用状況についての話を聞く機会があった。驚くことに担当者から、「うちには30年以上前からM字カーブはないんですよ」との説明を受けた。民間企業で「M字カーブ」問題に頭を悩ませてきた私は、正直、この話をそのまま受け入れることはできなかった。しかし、これにはいくつかの理由があるようだった。その1つは、研究者という業務や研究所の役割は、社会に直接インパクトを与えるものだという強いモチベーションである。これは他の民間企業などの業務とは違うところかもしれない。

 研究所という組織は、元来多様な個性と能力の集団として成り立っている。このような組織が円滑に業務を進めるためには、個人の裁量で働くことを尊重するとともに、チーム内の協力や支援も欠かせない。幸いこの研究所では、研究者同士が互いに理解し、助け合うよき風土が培われてきている。

 また、業務に対する家族や周囲の理解も必要である。産総研があるつくば市は、研究都市として開発され発展してきた。多くの研究所や大学が存在する「研究者の街」であり、一般の市や町ではきわめて少ない研究者でも、つくば市ではマジョリティである。職住が接近し、育児・教育施設も充実するなど、研究者にとって恵まれた環境となっている。

 それでも女性の研究者が十分に活躍しているかというと、まだまだ課題は多い。その現れとして、研究者に占める女性の比率は依然として低い。

 現在産総研では、研究者の女性比率を増やそうと様々な施策に取り組んでいる。その一例として、女性の活躍を推進する取り組みを所内外で加速するため、地元大学と外資系日本企業と協力して共同プロジェクトを発足させた。

 研究職を将来の仕事として考えている理工系女子大学生の皆さんに、産総研の研究現場を体感してもらうプログラムを検討している。産総研に勤務する女性研究者がメンターとなって、学生の皆さんのキャリアパスを支援していくものである。

 研究所というと、世間からは隔離された世界のように見られていることもある。特に女性にとっては、周囲に研究者である先輩も少なく、自分の生涯の仕事としてイメージしにくい職種なのかもしれない。「技術を社会へ」を標榜する産総研が、女性から見て遠い存在であるとしたら、それは社会と十分なつながりを築けていないということを意味する。

 目標とするところは、もっともっと多くの理工系女子学生が喜んで働くことを希望するような研究所である。女性が活躍しやすい職場風土の醸成は、女性だけでなく、そのまま男性にとっても働きやすい環境をつくることにつながる。一時的な支援策ではなく、ワーク・ライフ・バランスを実現できるタイムマネジメントや職場環境の向上など研究所全体としての恒常的な取り組みが不可欠である。研究所という限られた社会のことではあるが、私たちは女性が活躍できる職場としてのロールモデルになりたいと考えている。


このコラムについて

中鉢良治の「人在りて、想い有り」
ソニーに技術者として入社し、その後、経営者として同社を率いた中鉢良治氏。大学院では博士号も取得し、研究者を志した時もあった。現在は、産業技術総合研究所理事長として、研究者と日々を共にし、国立研究機関の指揮を執る。その中鉢氏が、多様な経験を通して培ってきた日本の産業や社会に対する見方、一人の職業人としての人生への想いなどを様々な切り口で描き、日経ビジネスオンラインの読者にお届けする。
ness.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/041300009/102600014/
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/169.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
8. 2016年11月01日 00:32:07 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[49]
>ろくに経済もわからないくせに知ったかぶりするは質問するはの馬鹿丸出し。

あんたよりも少しは経済は解っているつもり、>6さんよ

http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1711
(経済の話)

170を超えるコメントがあるが、あんたでは、とても理解できないだろうな。
んっ!

これは失礼。
もしかしてあんたは経済の専門家であるか。

世の中広いからね。
掲示板のコメント欄もバカにはできないね。


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
9. S.T[361] gnKBRIJz 2016年11月01日 00:32:40 : f5O6fvJ3aA : NdhXOM0Ay3E[15]
小沢という名前に反応してすぐに暴言などを平気で出す連中の思想が知りたいなぁ。

>S.T氏 久しぶり。
誰でしょうか。
ちゃんとペンネーム入れて下さい。
それが自分の証明です。

アベノミクスが成功しているだって?
そりゃ国民の資産を株式に投入し、株主が・・・って事。

>アベノミクスは大失敗だったことを認識しよう 手詰まりの安倍自民党に将来は託せない
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2077.html


もうこうなったら安倍内閣で最後まで責任取ってもらいますか?
>アベノミクスの弊害直撃 「エンゲル係数」都市部は30%超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159715

>【日銀 ETF 買い入れ 銘柄】大株主「日銀」、17年末に日経平均4分の1で筆頭−ETF増功罪
>http://ヤフコメ.com/comments.html/20160815-11868200-bloom_st-bus_all/8
この記事で、おや?おかしい!と判ったなら裏があるように考えられる。
年金基金のカネで株を購入しているのなら、どうして日銀が株主になる事ができるのか。

カネを刷って作り出せる者が民間企業の株を買う行為という事と、国民年金基金が投入し買った
株がなぜ株主の中に名前が出て来ないのか。
妙ですね、おかしいですね。

小沢という名前に怒りで中身を忘れての批判じゃ情けないよね。

相変わらず小沢批判でズラして騙そうとするコメントで必死に自民擁護するコメントも出て来る
だろうけど、日本国民からすればTPPもアベノミクスも日本政府・自民・公明党の政治は失敗している。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK215] TPP特別委、民進党などが採決拒否!与党は11月1日の採決を要望!自民「審議は深まっている」 赤かぶ
5. 2016年11月01日 00:33:32 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[98]
国民の過半数が反対する法案を通過さすのか?

いい加減にせい!

安保法制・集団的自衛権容認、今度はTPPか?

国民の年金を溶かし支給額を下げる、、、社会保障費はカットする、、、

ありもしない中国の驚異に防衛費を増大する。

こいつ・安倍は死刑だ! 倒閣しかない。

国民は怒っているだろう、こんな政治は戦後で全くなかった暴挙である。

安倍は、岸よりさらに悪い長一級の、日本国家没落さす最大の戦犯である。

良識ある自民党議員はいないのか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/302.html#c5

記事 [経世済民115] 太陽光発電ブーム終焉でも参入、「草刈機まさお」などダジャレ商品名…ヘンな超優良企業(Business Journal)
              乗用雑草刈車 Hey Masao(「筑水キャニコム HP」より)
 

太陽光発電ブーム終焉でも参入、「草刈機まさお」などダジャレ商品名…ヘンな超優良企業
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17056.html
2016.11.01 文=宮永博史/東京理科大学大学院MOT<技術経営>専攻教授 Business Journal


 ブームは時に機会ではなく、企業を苦境に陥れる危機となりうる。再生可能エネルギーもそのひとつになりつつある。東日本大震災の翌2012年に始まった固定価格買い取り制度(FIT)で、多くの企業が太陽光発電市場に参入した。太陽光発電は再生可能エネルギーのなかでも比較的参入が容易だったことと、国が買い取り価格を「固定」で保証したことが参入に拍車をかけた。

 新規参入を促すという意味では成功だったが、想定以上に参入が多かったことが思わぬ事態をもたらした。電力系統に影響を及ぼしかねないと再生可能エネルギーの受け入れを拒否する電力会社が出てきたり、買い取り価格も「固定」ではなく減額となったりしたのである。

 その結果、太陽光発電事業者も太陽光発電パネルを生産するメーカーも苦境に立たされている。将来はさらに暗そうだ。ある大手調査会社では、20年度の太陽光発電の国内市場規模は、15年度比65%減と大幅に縮小すると予測している。
 
 その一方で、太陽光発電市場を成長市場ととらえる企業もある。農業機械メーカーの筑水キャニコムだ。

■ユニークな商品名で業績を伸ばす

 福岡県うきは市で農業機械を専門に扱っているのが筑水キャニコムだ。ダジャレを使ったユニークな商品名が話題で、よくメディアにも登場する。たとえば、四輪駆動の草刈り機は「草刈機まさお」、四輪駆動の芝刈り機は「代表取締役社長 芝耕作」といった具合だ。前者はNHKの大河ドラマ『真田丸』で真田昌幸を熱演した草刈正雄さんの名前から、後者は人気漫画『島耕作』(講談社)に由来していることはいうまでもない。

 ユニークな商品名は国内だけではない。海外で販売する大型雑草刈り車には「ブッシュ カッター ジョージ」という名前をつけている(「やぶ」を意味するブッシュとジョージ・ブッシュ元米国大統領の名前とをかけている)。

 商品名にダジャレをつけ始めたのは1980年からというから、すでに35年以上の歴史を持つ。当時、開発中であった草刈機を試したところ、その切れ味に驚き「どんな草でも真っ青」と感じたことから思いついたようだ。今では200種類以上もの商品にダジャレが使われている。

 こうしたネーミングは農家にとって実に覚えやすく、なじみやすい。なかには「うちの“まさお”が」と親しみを込めて呼ぶ農家があるほどだ。農業機械の多くはアルファベットと数字を組み合わせた商品名だ。そうしたなかで、筑水キャニコムの商品名は特徴を表しながら親しみを持てる実に見事なネーミングだ。

 筑水キャニコムの商品が農家に愛される理由は、名前だけではない。同社の開発部隊は実際に農家を訪問して丹念に要望を聞いている。しかも、すぐに試作品をつくり、要望を伝えてくれた農家にフィードバックする。たいていのメーカーが要望を聞いて聞きっぱなしにしてしまうのとは大違いだ。

 要望の聞き方も実に念が入っている。ビデオカメラで農家の要望を集める際にも、正式なインタビューが終わってほっとした瞬間を逃さない。そうした時に思わぬ本音が漏れたりするからだ。撮影したビデオは会社に持ち帰って再生し、多くの技術者たちと共有する。そうした地道な経営努力が同社の強みであろう。 

■太陽光発電市場は成長市場?

 さて、筑水キャニコムが太陽光発電市場を成長市場と見立てて、メガソーラー(大規模太陽光発電所)に適した商品を開発したという。一体、どういうことだろう。
 
 話は14年頃に遡る。草刈り機まさおは、普通は果樹園で使われる機械だ。果樹園では定期的に除草をするため、雑草の高さがそれほど高くなることはない。ところが、メガソーラーを新たに建設する造成地では、果樹園ではありえないような高さの雑草を刈らなければならない。既存の草刈り機まさおでは力不足であった。

 メガソーラーが増えていくなかで、そうしたニーズをつかんだ筑水キャニコムは、早速、商品化を開始する。凹凸や障害物が多くても壊れにくい、草の密集度が高くても速く刈れる、ほこりが多くでもエンジントラブルを起こさない、ボタンひとつで高さを変えられる利便性など多くのメリットを盛り込んだ商品コンセプトを創造し、技術開発を行っていった。

 ようやく商品化の見通しがたち、15年9月には商品発表までこぎ着けた。ところがそこでトラブルが発生する。試作品を過酷な状況で稼働させたところ、なんと50時間ほどで動かなくなってしまったのだ。問題はモーターにあった。量産まで時間のないなかでモーターの選定からやり直し、なんとか16年春の量産に間に合わせることができた。そして今や予約待ちができるほど売れ行きは好調だという。

■太陽光発電市場は成長市場?

 国内にはおよそ4000カ所(15年末時点)のメガソーラーが存在する。冒頭に述べた状況から、新たな設立は減るだろう。つまり造成のために草を刈る需要は減ることになる。しかし、既設のメガソーラーでも十分草刈り需要があるのだ。発電パネルに雑草がかかると晴れの日でも発電効率が低下する。雑草を除くために羊や山羊を使って試験している事業者もあるほどだ。筑水キャニコムは、そうしたメガソーラーの事業者にこの新商品をプロモーションしている。

 太陽光発電市場そのものは縮小しても、筑水キャニコムのように、そこを成長市場ととらえる考え方は、ゴールドラッシュ時代に金鉱掘たちにジーンズを提供して成功したという逸話を思い出させる。16年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典先生は、道なき道を行くことをモットーにしている。マーケティング用語でいえば、レッドオーシャンではなくブルーオーシャンを志向してきた方だ。

 ブルーオーシャンを目指すのは言葉で言うほど容易ではない。大隅先生は基礎研究の重要さと、短期志向の競争的資金に頼る大学の危うさを指摘されているが、企業経営においても心すべきことだ。そのためには、ブームを少し離れたところから見る、世阿弥の言葉でいう「離見の見」が重要ということであろう。

(文=宮永博史/東京理科大学大学院MOT<技術経営>専攻教授)

【参考文献】
1.茂った雑草におさらば、日経産業新聞、2016年9月6日
2.筑水キャニコム 商品名にダジャレ、日経産業新聞、2013年10月2日

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/170.html

コメント [社会問題9] 災害救助犬が血を流しながら黙々と行方不明者捜し “小さな友”に感謝の念を抱かずにいられない 軽毛
3. 2016年11月01日 00:34:51 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[699]
正しい話だが、少々それは違う。犬はまことに人間より高等な生き物だと思うところがある。教育をしなくとも、犬は命がけで人を助けたり、主人の墓から動かなかったりする。災害現場で足から血を流しながら人命救助もする。飼い犬を捨てて引っ越しをした新しい家に県を越えて探し当てた犬もいる。生命や霊魂の話は奥は深い。ローレンツ氏の話は西洋的であり、日本の心情とは違う。日本人は、一寸の虫にも五分の魂、という世界最高の生き物に対する心がある。西洋キリスト教は、人のために自然も動物もあるといい、わが国では、自然、生き物すべてに命と霊を見る。馬と心中したごとくの民話もある。犬や家畜に哀れを思い、大切にする。山野の動物を助けたことによる恩返しはたくさんの民話にある。逆というか、ゴン狐の話もある。わが国には犬と主人、飼い主が友達という観念はあまりない。だいたい友達、という感覚は日本には古来よりない。より以上の深いものが動物と人間にはあるからだ。四足食も明治まではほとんどなかった。縄文時代も四足はそれほど食されていない。縄文時代の人は犬を大切に可愛がった。弥生人は食べたと書いてあったが・・。

http://www.asyura2.com/12/social9/msg/654.html#c3
コメント [国際15] クリントンの電子メールに関する再捜査をFBIが始めざるをえなかった事実は何かと注目されている(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
7. 2016年11月01日 00:36:15 : WMJxreUfvU : Ccp1ax_dgPI[102]
メール問題も

こんな出し方をされると

はじめから何も無かった、はじめから難癖だったんだではないのかとなってしま

って、むしろ逆効果だな。

持ち出したFBIも威信喪失となりかねない、

勝負の付いた選挙に残された手は之しかなかったとなるとかなり絶望的だ。



http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/845.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
10. 2016年11月01日 00:36:17 : eei2j6vqJs : OQWBlhXLH88[69]

プ〜っっ=3 GT0BhlMqfo こいつは甘橋愚痴人間がさらに劣化した脳なしだ。

コメントの中身が出鱈目というより中身がない。長コメ読んでがっかりするだけ。

凄みをつけようとしてるのが見え見えなんだが女の子にもてないだろうな。

試しに読んでみるといいよ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c10

記事 [経世済民115] 「船余り」深刻、海運苦境 コンテナ船統合、生き残りへ
             コンテナ船事業は、世界的な船余りで低運賃が続いている=日本郵船提供
 

「船余り」深刻、海運苦境 コンテナ船統合、生き残りへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000091-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 10/31(月) 22:52配信


 海運業界の「船余り」不況が深刻さを増している。収益改善のめどが立たない国内大手3社は、主力の「コンテナ船事業」の統合を決めた。だが、別の収益の柱である鉄鉱石など資源運搬の「ばら積み船事業」も苦しく、当面は厳しい経営が続きそうだ。


 コンテナ船事業を統合するのは、日本郵船、商船三井、川崎汽船。各社の社長は31日にそろって記者会見し、商船三井の池田潤一郎社長は「世界貿易の根幹、インフラとしての使命に応えていくことが、大変厳しい環境になってきた。これは一つの歴史的転換点ではないかと思う」と述べ、統合への理解を求めた。

 来年7月に共同出資会社をつくり、3社がそれぞれコンテナ船事業をそこに移す。2018年4月から事業を始める。出資比率は日本郵船38%、商船三井31%、川崎汽船31%で、総資産は約3千億円になる見通しだ。

 日用品を運ぶコンテナ船事業は各社の売上高の3〜5割を占める主力。それを切り離すのは「船余り」の解消のめどが立たないからだ。数年前の海運好況時に船を発注しすぎた影響で、荷物の量に比べて船が多すぎる状態が続き、運賃のたたき合いになっている。

 川崎汽船によると、リーマン・ショック前の08年4〜6月の運賃水準に比べて、北米行きで3割弱、欧州行きで5割超も下落している。採算割れで荷物を運ぶケースもあり、3社の16年9月中間決算では、全社がコンテナ船事業で赤字を出した。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/171.html

コメント [経世済民115] 「女性活用はもういい」始まったオジサンの逆襲 活用」妨げる組織の論理  女性の活躍を考える〜多様性と研究職の視点から 軽毛
1. 2016年11月01日 00:40:58 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3081]

女性の経済や政治参加が少ない最大の理由は

日本人の過剰なサービス要求と、それに応えることが称賛され

過剰なサービスを行わないと非難される文化が大きい


金を払う客は神などではなく、

単に金と引き替えに財やサービスを受け取るだけの対等な人間であり

過剰なクレームは無視して当然、

ということを、もっと皆が自覚した方がいい


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/169.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] TPP特別委、民進党などが採決拒否!与党は11月1日の採決を要望!自民「審議は深まっている」 赤かぶ
6. 2016年11月01日 00:41:56 : D0VB4kqqC7 : IfIf6Tit2NU[4]
TPP、衆院通過は4日以降=与党、会期延長検討へ
時事通信 10/31(月) 19:02配信

 与党は環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の11月1日の衆院通過を断念した。

 野党の合意が得られないためで、同4日の衆院通過に全力を挙げる。同30日までの会期内に自然承認となる期限を過ぎるため、政府・与党は会期延長の検討に入る。

 31日の衆院特別委員会理事会で、与野党は1日午前に一般質疑を行うことで合意。与党は同日午後の衆院本会議後に、同特別委を再開して採決することを提案した。同日の衆院通過を諦め、野党に譲歩した格好だが、野党は「時期尚早」として拒否し、改めて協議することになった。

 理事会後、民進党の篠原孝・野党筆頭理事は記者団に「1日の採決は言語道断だ」と述べ、審議を継続するよう求めた。

 条約案は衆院通過後、30日以内に参院が議決しない場合、憲法の規定により自然承認される。自民党の二階俊博幹事長は31日の記者会見で「延長はまだ考えていない」と語ったが、政府・与党は会期を延長し、関連法案と併せて今国会での成立を確実にしたい考えだ。

 延長幅に関して政府・与党内では、12月上旬までの10日間程度とする案や、年末までの大幅延長案も取り沙汰されている。

 一方、参院TPP特別委の与野党筆頭理事が31日、国会内で会談し、承認案・関連法案の審議日程を協議。野党側は、4日に衆院を通過すれば、7日の参院本会議での審議入りを容認する考えを伝えた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000134-jij-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/302.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢代表が「野党共闘」に動いた! ≪民進・野田氏と自由・小沢氏が会談 共闘へ「手打ち」か≫ 週明けに再会談! 赤かぶ
100. 2016年11月01日 00:42:16 : tOKz0GrEu2 : tfZ62wW4FVo[33]
福島の惨状と被害者への対応を見て、再稼働反対を願う。
沖縄の歴史と惨状を見て、基地反対を願う。
戦争法、核の傘の前に、各国と平和の実現について対話する。
(銃口を向けあって友人付き合いはできないだろう。)
世界中で失業、富の格差が問題であるのに、自国産業保護をできなくするTPPに反対。
ということでどうか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/256.html#c100
コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長、IWJの質問で白紙領収書認めるも辞職は「ありません」と即答!「社会通念上問題あったことは反省したい」… 赤かぶ
1. 2016年11月01日 00:43:02 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[99]
野田、お前さんは民主党没落の最大戦犯である。

責任感じているのか?

議員は辞めなさい。

辞めないなら、船橋市民に訴えるしかないね。

こんな国会議員を選出させて、迷惑をかけて下さるな! 船橋市民よ。

野田は、シロアリ以下の動物である。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/310.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] 「日本、終わった」か  赤かぶ
26. 2016年11月01日 00:45:25 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[700]
それ日本人じゃないと思うが・・。平成六年で日本は終わりましたが、何とか心ある人たちが正神を奉祭して頑張っている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/248.html#c26
記事 [経世済民115] 日米の金融政策、そして米大統領選を見据えた投資戦略とは(会社四季報オンライン)

日米の金融政策、そして米大統領選を見据えた投資戦略とは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161031-00142888-shikiho-biz
会社四季報オンライン 10/31(月) 20:11配信


 日本株式市場は日経平均1万7000円を超え、どうやら保ち合いを抜けた感じだ。ただ、本格的な上昇トレンドかと言うと、4月の高値を抜けきっておらず、まだ保ち合いの中での動きとみることもできる。

 2月と6月の安値が「ダブルボトム」となった可能性が高いのだが、「ダブルボトム」が完成するには、安値と安値の間の高値水準を抜けるというのがセオリー。それを考えると、日経平均でしっかりと1万7500円〜1万7600円水準の節目を抜ける必要があり、TOPIXでも1400台での値固めができないと、抜け切れたとは言えない。

 目先的には、今週、来週と日米のイベントが目白押しとなっている。こうした保ち合いを抜けるには、これらのイベントを無事通過し、決算発表が本格化するなかで企業業績の下げ止まり、下げ渋りを確認する必要がある。特に、個々の企業、特に輸出割合の多い企業に関しては、為替をかなり円高水準とみている企業が多く、円高に振れるということで下方修正を予想している企業も多い。

 ここからの日米のイベントを通過することで、米国株式市場や為替市場の方向が見えてくれば、日本の株式市場も同様に方向が決まるのではないか。

■ 日銀は動くか? 

 今回の日銀の金融政策決定会合では、さらなる追加緩和は期待されてはいない。しかし、今年4月と同じように、すでに期待されているかのような株価の動きになっている。4月の轍を踏むとすれば、追加緩和があって当たり前、なければ失望感が出るというになる。

 ただ、今回は円安に振れたことが株価上昇の一つの理由であり、その円安は日銀の追加緩和期待ではなく、米国の利上げを織り込んだ動きとなっている。そのため、4月のような失望感は出てこないと思う。

 逆に、金融政策決定会合で何らかの追加緩和がなされた場合には、素直に好感する動きになって、節目を抜けて来るのではないか。ただ、追加緩和の手段がマイナス金利の深掘りであれば、「市場との対話」などから嫌気されるはずだ。また、昨年12月のような「補完的措置」という位置づけになれば、わかりにくい施策ということで嫌気されそうだ。

 また、米国のFOMCについては、足元の米国企業の決算動向や欧州での金融不安が和らいでいること、新興国の景気動向も好調であることを考えると、利上げができるタイミングは近いだろう。しかし、今回はFRB(連邦準備理事会)議長の会見がないことから利上げはないとの見方になっており、12月利上げの確率が高くなりそうだ。そうなると、今後の雇用統計など経済指標に反応することになるだろう。

 今週の米ISM(サプライマネジメント協会)の製造業・非製造業景況感指数や週末の雇用統計で、堅調な景況感が示されるようであれば利上げが取りざたされ、為替がドル高=円安に振れるということになりそうだ。そうなった場合、米国株式市場はドル高を嫌気して売られるということもあるのだろうが、日本市場では米国株式市場に連動するというよりは、為替に連動して堅調な展開になると思う。

 逆に雇用統計の数字が芳しくなければ、利上げが遠のくということでドル安=円高となる可能性もある。その場合は米国株高となるのだろうが、日本では円高を嫌気する動きとなるとみられる。

■ 保ち合いは抜けてくるか? 

 ベストなシナリオは、日銀の追加緩和が行われ、米国の経済指標が好調でドル高=円安となり、しかも米国株式市場もドル高を許容して堅調となるということ。そうなれば、世界的な景気鈍化懸念や欧州での金融不安も和らぎ、日経平均も節目を抜けて再度上昇となってくる。

 米大統領選挙を控えており、どちらの候補が大統領となっても円高になるという見方もあるようだ。が、大統領選挙の結果はどちらがなっても、それまでの動きとは反対方向、つまりベストシナリオで推移していた場合には米国株も日本株も下落、悪いシナリオで日米の株価が下落していた場合には反発という動きになってくると考えている。

 英国のEU(欧州連合)離脱の国民投票の時と同じように、良い方にも悪い方にも織り込まれているものと思っておいて良いのだと思う。

 ただ、これらのイベント通過で混乱が生じたとしても、日本の金融緩和継続、米国では出口を探る動きという流れは変わらず、大きく円高に振れるという可能性は低い。したがって、足元の決算で為替に関して慎重な見方で下方修正を発表した企業群が今度はこぞって上方修正となるのではないか。

 こうしたイベントで混乱し、大きく下押すことがあれば逆に買い場ということになる。混乱もなく堅調な展開となって来るのであれば、節目を抜けて上値を試す動きなってきそうだ。

 今週という範囲で考えれば、日経平均は1万7500円水準を上値に調整感が強まるものと思われ、日銀の追加緩和がなかった場合はいったん押し目を試す動きも出てきそうである。ただ、底堅さも見られ、1万7000円水準まで下落となると売り難さも出てくると思う。

 個別企業では決算発表を終えた、キヤノン <7751> やHOYA <7741> 、31日引け後に決算が発表されるTDK <6762> や村田製作所 <6981> など輸出関連銘柄、出直りが期待されるキユーピー <2809> や味の素 <2802> など食品株、そして銀行や商社株などが注目される。

 清水洋介/大和証券、マネックス証券、リテラ・クレア証券など経て、現在アルゴナビスでフィナンシャルコンシェルジュ

※当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。

清水 洋介

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/172.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPP特別委、民進党などが採決拒否!与党は11月1日の採決を要望!自民「審議は深まっている」 赤かぶ
7. 2016年11月01日 00:49:28 : w6qFqrbUfE : qKN1PLEuGQA[1]
今やアメリカの市場原理主義者、弁護士、会計士、薬品屋、などの利権屋の言いなりになっている国家は安倍日本だけ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/302.html#c7
コメント [経世済民114] ドル105円をあっさり回復、想定外の海外金利急騰が後押し IL首相を辞任させたパナマ文書に米著名人の名名前がなかった理由 軽毛
1. 2016年11月01日 00:50:41 : WMJxreUfvU : Ccp1ax_dgPI[103]
ドル105円をあっさり回復 >

マイナス金利サギで円高サギ

利上げ期待であっさり回復して当然。

まだまだ高過ぎ。



http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/871.html#c1

コメント [経世済民115] 経済成長しない時代(在野のアナリスト) 赤かぶ
1. 2016年11月01日 00:50:55 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[100]
地球は有限である事、忘れていないか?

いつまでも、いつまでも成長し続けることできるのか?

人間でも、成長が止まり老化を始める。これが自然の摂理。

均衡するところはあるのです。

人間の欲は抑えないと、地球が反抗してきます。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/162.html#c1

記事 [国際15] ウィキリークス、クリントン陣営がどのようにハッカーと戦おうとしたかを語る(Sputnik)

ウィキリークス、クリントン陣営がどのようにハッカーと戦おうとしたかを語る
https://jp.sputniknews.com/politics/201610312958956/
2016年10月31日 16:30 


米大統領選民主党候補ヒラリー・クリントン氏とその陣営は2015年1月の時点ですでに、ハッキング攻撃に遭うことを予期しており、それに対しどう対応するかという計画を話し合い、十分な根拠がないままでさえ、有罪と呼ぶことが提案されていた。サイト「ウィキリークス」に公開された米大統領選挙の民主党候補ヒラリー・クリントン氏の選挙対策本部を率いるジョン・ポデスタ氏の機密メールによる。

クリントン氏の顧問たちは、彼女や民主党陣営のフェイスブックのアカウントがハッキングの脅威にある可能性があると警告しており、クリントン氏は「それが我々のプランに害を及ぼす可能性はあるか?」(2015年1月10日付のメール)との関心を抱いていた。

ポデスタ氏はハッキングや流出の危険性を話し合い、「私は、仮に私たちにそのための現実的な(証拠となる)根拠がなくても、被疑者を非難することに全く賛成だ」(2015年2月22日付)と提案していた。

クリントン氏はロシアを、米大統領選の結果に影響を与える目的で、米民主党のコンピューターシステムへのハッキングに関与しているとして1度ならず非難していた。これに対しロシアが関与したといういかなる証拠も、米国政府は提出していない。



http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/871.html

記事 [国際15] トルコ、新たに1万人の公務員解雇 メディア取り締まりも強化 10万人以上が解雇や停職3万7千人逮捕 イスラム学者の店捜索
トルコ、新たに1万人の公務員解雇 メディア取り締まりも強化
 10月30日、トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。写真はギュレン師。ペンシルベニア州 で7月撮影(2016年 ロイター/Charles Mostoller)
 10月30日、トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。写真はギュレン師。ペンシルベニア州 で7月撮影(2016年 ロイター/Charles Mostoller)
[イスタンブール 30日 ロイター] - トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。

クーデター未遂後の取り締まりで、10万人以上が解雇や停職処分を受け、3万7000人が逮捕された。エルドアン大統領は、ギュレン師の支持者を国の組織から一掃することが重要と述べている。

官報によると、今回解雇されたのは、研究者や教員、医療従事者、刑務所の看守、法医学の専門家など。閉鎖されたメディアも、7月以来160社近くとなった。

野党は、こうした動きこそクーデターだと批判。主要与党共和人民党(CHP)のセズギン・タンリクル氏は、「政府とエルドアン大統領が今していることは、法と民主主義に対する正にクーデターだ」とツイッター上に投稿された放送で述べた。

また、トルコの裁判所は30日、テロ組織のメンバーである可能性があるとして、クルド人が多数派を占める南東部ディヤルバクルの共同市長2人を、5日間の拘束の後、正式に逮捕した。情報筋が明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/turkey-security-dismissals-idJPKBN12V0AF


 

イスラム学者の店など捜索 
 警視庁は31日、古物営業法違反の疑いで、イスラム学者で同志社大の中田考元教授(56)らが経営する東京都豊島区の古物店と、同区内の中田元教授の自宅などを家宅捜索した。

 捜査関係者によると、中古品を買い取った際に、同法に基づいて相手の身分確認をした結果を帳簿に記載していなかった疑い。

 イスラム世界に広い人脈をもつ中田元教授を巡っては、北海道大を休学中だった男性が過激派組織「イスラム国」(IS)に加わろうとした事件で、警視庁が2014年10月、関係先として私戦予備・陰謀容疑で元教授らの自宅を捜索している。


【共同通信】
http://jp.reuters.com/article/idJP2016103101001551?rpc=223
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/872.html

記事 [原発・フッ素46] 東電社長、原発分社案の「議論見守る」 有識者議論に慎重姿勢 
東電社長、原発分社案の「議論見守る」 有識者議論に慎重姿勢
10月31日、東京電力HDの広瀬社長は、経産省が検討している同社の原発事業の分社化・再編について「東電委員会の議論を待ちたい」と、自らの考えは言及しなかった。昨年4月撮影(2016年 ロイター/YUYA SHINO)
10月31日、東京電力HDの広瀬社長は、経産省が検討している同社の原発事業の分社化・再編について「東電委員会の議論を待ちたい」と、自らの考えは言及しなかった。昨年4月撮影(2016年 ロイター/YUYA SHINO)
[東京 31日 ロイター] - 東京電力ホールディングス(9501.T)の広瀬直己社長は、31日の2016年度上期業績発表の席上、経済産業省が検討している同社の原発事業の分社化・再編について「(有識者が議論する)東電委員会の議論を待ちたい」と、自らの考えは言及しなかった。

経営の根幹に関わる委員会だが、経営トップの広瀬氏はオブザーバー参加の扱い。この点について広瀬氏は「良い議論をしていただければ」と述べ、踏み込んだ発言はしなかった。

広瀬氏は、大幅に増えるとの見方が支配的な福島第1の廃炉費用について「収益向上とコスト削減で利益を出すことで、国民に負担をかけることなく廃炉費用を捻出する覚悟だ」と従来の考えを改めて示した。

記者との質疑応答で「自助努力で廃炉費用を捻出できるのか」と問われた広瀬氏は、「これから状況の変化によって上振れすることも下振れすることもあると思うが、上振れた場合の対策として何か考えていかないといけない」と述べた。

費用が上振れした場合、電気料金の値上げがあるのかとの質問には、「現時点の見積もり(約2兆円)が合理的だと思っているので、何ら(対応策は)持っていない」と述べるにとどめた。

東電が経営再建の切り札と見込む柏崎刈羽原発がある新潟県では今月16日、知事選挙が行われ、再稼働に慎重な米山隆一氏が知事に就任した。広瀬氏は「まずは米山知事と話し合いをさせていただきたい。知事の考えを聞かないといけない」と述べた。

<今年度の社債発行の目標維持>

この日発表した2016年4─9月期の連結業績は、経常利益が前年比24.9%減の2742億円。最大の経常費用項目である燃料費は前年同期から3557億円削減し、上期では10年ぶりに5000億円を割り込み、4年連続で上期の経常黒字を確保した。

広瀬社長は、実質国有化からの離脱の試金石となる社債発行について「年度中に社債を発行するという考えは変わりなく持っている」と述べた。

(浜田健太郎)
http://jp.reuters.com/article/tepco-hirose-idJPKBN12V17G?sp=true
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/714.html

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
23. 2016年11月01日 00:54:36 : gBNfkSmgZ7 : aO5vweKT0HA[1]
エネルギー保存、バランスという点からすると、
自然界に何の影響も残さないことはないんだろうな。
やってみないと分からない何らかの "請求書" が届くのだろう。
 
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c23
コメント [カルト17] 興水・OAN・7万人調査・トラ92ヒラ8。お話にならない大差で、米ダマスゴミも正反対や接戦と報じるのはやめる事です。 小沢内閣待望論
3. 2016年11月01日 00:55:37 : no31X615y2 : MLXvQrwDTgc[148]

「私はヒラリーじゃない」w

芋づる式に糞ジジイの関与と悪巧みの全容を暴露してくれたら良いのに。

http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/202.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
11. 天橋立の愚痴人間[39] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2016年11月01日 00:57:38 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[50]
STさん、小沢のことはさておき
アベノミクスのことは、どのように思われる。

私は我が国が置かれた経済の環境は、他の諸国と同じようにグローバル化の影響であるとおもっています。

その影響、雇用の問題、格差の問題を解消する手段は現行の市場主義の論理の中では、ひどくなることはあっても解消することはできないでしょう。

我が国に長く続くデフレ現象は、ものはあっても買うかねが十分に行き渡っていない人たちが随分と多くいると言うことです。

これが人口の1割、2割程度であれば、アベノミクスを含むいろいろな施策で開放に向かっているでしょう。

ところが年収200万以下の人口は、すでに1500万人。
350万以下(手取り月収25万程度)になると人口の半分くらいになります。
この人たちに消費を増やせと言っても年金など社会保障さえ信頼できないのにどうして消費が増える(デフレがなくなる)でしょう。

安倍がやっていること(アベノミクス)は、金融緩和などを通して企業経由で通貨を増やそうとしています。
それは結局は、上層部(富者)間をたらい回しになるだけで、一部の景気は回復しても全体の底上げには繋がらないと言うことです。

ですが現行の経済の理論ではベーシック・インカム、ヘリマネなどの施策はタブーです。
これではアベノミクスをいくらやっても、極少ない効果より期待できないでしょう。

アベノミクスの功罪などやる前から解っているのです。
格差社会と言いましたが、その上部にいる連中はアベノミクスが成功しようがしまいが身分は保証されているのです。
逆に下層ものにとってもアベノミクスが失敗と言っても実際の生活に何の影響もないのです。

ですが株価、GDPなどの統計的には少しは効果が上がっているのです。
ですからアベノミクスが成功しようが失敗しようが大多数の国民生活に変わりはないのです。

そのようなものを大げさに評価する必要はなく、アベノミクスに代わる本当の解決策を探ることが大事なのです。

その方法は、少しシテュエイションが大きく通貨の概念、通貨改革までを必要とします。
現在のところ、そこまで踏み込もうとする様子はありません。
しかしながらハンガリー、アイスランドなどは通貨発行権を国家に取り戻し我が国では考えられないほど通貨管理政策を変えている国も世界では10カ国にも達しているようですよ。

アベノミクスを批判するならば、これくらいのスタンスが必要です。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c11

記事 [経世済民115] 世界的な債券利回り上昇、今回は根拠十分 ユーロ圏CPI加速、成長率横這 中国貧困層移住14兆円超 ランド上
コラム:世界的な債券利回り上昇、今回は根拠十分

Swaha Pattanaik

[ロンドン 28日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 市場は時として、短期的な波乱よりも抑制された動きの方が重要な意味を持つことがある。最近の世界的な債券利回りの上昇がその好例だ。

10年物英国債利回りは9月末から2倍近くに上昇して1.3%となった。これは英国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利した翌日の6月24日以来で最高だ。米国とドイツの10年国債利回りも5月以来の高値に達した。昨年の急上昇ぶりに比べれば劇的ではないが、意味合いははるかに大きい。

ドイツ10年国債利回りは昨年、わずか2カ月弱で0.05%から1.06%まで急騰する場面があった。経済面の材料が出たわけではないのに、売りが売りを呼んで雪だるま式に上昇した末、突然動きが止んだ。これに対し、今回は利回り上昇の正当な根拠がいくつかある。

第1に物価圧力が高まっている。米国とユーロ圏では、長期的な予想物価上昇率を反映する金融市場の指標が上昇した。ポンドの下落が輸入物価が押し上げるとみられている英国では特に上昇ぶりが目覚ましい。5年先から始まる5年間の予想物価上昇率を示す英国の指標は、この3カ月で3.49%から3.99%に上昇した。

第2に、英国とユーロ圏の景気は全般に投資家の予想を上回って推移している。景気見通しが好転すればイングランド銀行(中央銀行、BOE)と欧州中央銀行(ECB)による追加緩和の必要性は薄れる。金融緩和は長らく債券相場を下支えしてきた。一方、米国では追加利上げが視界に入っている。

第3に、景気刺激の役割が徐々に金融政策から財政政策へとシフトしている。財政支出を拡大すれば国債発行が増え、国債利回りの上昇を伴うのが普通だ。

先進国の国債利回りは最近上昇したとはいえ、なお非常に低い。しぶとい債券強気派なら、経済指標が悪化して英国とユーロ圏が追加緩和に動き、米国で利上げが遅れることをあてにすることもできるだろう。しかしこの想定は、意味不明で気まぐれな利回り上昇の反転を頼みにする以上に危険な賭けだ。

●背景となるニュース

・10年物英国債利回りは28日に1.3%をつけた。トムソン・ロイターのデータでは、これは英国民投票の翌日に当たる6月24日以来の最高水準。

・ドイツと米国の10年国債利回りはそれぞれ0.217%、1.877%と、5月以来の高水準をつけた。

*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。

*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。

ロイターをフォローする

おすすめ記事


イスラム学者の店など捜索 2016年 10月 31日
中国は史上最大の不動産バブル、万達トップ異例の警告 2016年 09月 30日
来週の日本株は堅調地合い、決算評価高まれば上値試す公算も 2016年 10月 21日
http://jp.reuters.com/article/bond-yield-breakingviews-idJPKBN12V0A5


 


10月ユーロ圏CPI、前年比+0.5%に加速 成長率は横ばい

[ブリュッセル 31日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が31日に発表した10月のユーロ圏消費者物価指数(速報値)は、前年同月比0.5%上昇した。

9月の0.4%上昇、8月の0.2%上昇から加速した。エネルギー価格の下落率が鈍化したことが背景。

エネルギー価格は、10月が0.9%低下、9月が3.0%低下、8月が5.6%低下、7月が6.7%低下だった。

ただ、変動の激しい未加工食品とエネルギーを除くコア指数は、前年比0.7%上昇と、前月までの5カ月間の0.8%上昇から鈍化した。

第3・四半期のユーロ圏国内総生産(GDP)速報値は前年比プラス1.6%、前期比プラス0.3%となり、第2・四半期の実績やエコノミスト予想と一致した。

ユーロ圏ではこのところ指標の改善がみられるが、調査会社キャピタル・エコノミクスはECBが資産買入ペースを弱めるには不十分とし、「12月の会合でECBは現在のペースで6カ月延長を公表すると見込んでいる」との見方を示した。

IHSマークイットの首席欧州エコノミストも同様の見解を示したが、2017年3月以降の買い入れペースは縮小する可能性があると指摘した。

*内容を追加しました。
http://jp.reuters.com/article/euro-zone-cpi-idJPKBN12V0ZQ

 


中国、貧困層の移住計画で2020年までに14兆円超投資へ

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161031&t=2&i=1159674068&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPEC9U0RM

[北京 31日 ロイター] - 中国国家発展改革委員会(NDRC)は31日、貧困層をより開発された国内の他地域に移住させることで貧困を撲滅する計画の一環として、2020年までに9463億元(約14兆6700億円)を投資すると発表した。

中国政府は、2020年までに約1000万の人々の脱貧困を目指している。この計画により、今年は約200万人が移住するという。

国家開発銀行や中国農業発展銀行、地方政府の融資などで、移住のための住宅や公共施設を建設し、インフラを整備する計画。

国家開発銀行と中国農業発展銀行が3413億元の長期融資を提供するほか、500億元の建設国債を発行。地方政府も2858億元を提供する。

地方政府はまた、最大1000億元を債券発行により調達する。中央政府も約800億元の予算を充てる。

当局によると、中国の約14億人の人口のうち約5%が貧困層で、その大半は農村部などの田舎で暮らし、年間所得は2300元以下。

NDRCによると、これまでの貧困対策を受け、昨年末までに1200万人以上の人が移住している。
http://jp.reuters.com/article/china-poverty-idJPKBN12V18O


 


南アフリカ・ランド上昇、当局がゴーダン財務相に対する捜査打ち切り
Xola Potelwa
2016年10月31日 20:20 JST 
31日の外国為替市場で南アフリカ共和国の通貨ランドが上昇し、4週間ぶり高値となった。同国の検察当局がゴーダン財務相に対する不正容疑の捜査を打ち切った。
  ランドは一時1.8%高となりヨハネスブルク時間午後0時37分現在は1.5%高の1ドル=13.6277 ランド。このまま終了すれば10月3日以来の高値となる。南ア10年物国債利回りは14ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し8.73%。
  検察当局はゴーダン財務相が税務当局元高官の早期退職プランを不正に承認したとして出廷を求めていた。同財務相は11月2日に出廷予定だったが、検察はその2日前に捜査打ち切りを発表した。
原題:Rand Extends Gains as Fraud Charges Against Gordhan Dropped(抜粋)
Rand Extends Gains as Fraud Charges Against Gordhan Dropped (抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-31/OFWRVP6JIJV401
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/173.html

コメント [経世済民115] 電子部品 日本勢、「質勝負」に影 iPhone7でも勢い鈍く スマホ頼み限界:中国でスマホ用電子部品“国産化”進展 あっしら
1. 2016年11月01日 01:02:12 : ln5zstLblQ : 6GY3UooLlQg[1]
iPhone7の売り上げが昨年のiPhone6s比べると25パーセント減少しているようです。この結果について海外勢はどんなリアクションをするのでしょうか。
http://honyakutyuihou.hatenablog.com/entry/2016/09/29/092237

18, 海外の反応
iPhone6も6sも素晴らしいスマホだ。
7は値段が高い割にほとんど機能が変わっていないから買い換える気になれない。
8sが出るまで待つよ。


【悲報】iPhone7が売上42%減の大爆死 #iPhone7 Tweet
http://hamusoku.com/archives/9366666.html

0 :ハムスター速報 2016年9月23日 14:01 ID:hamusoku
iPhone 7、国内の初動は42%減と振るわず 市場低迷が影響か

 米アップルが2016年9月16日に発売したスマートフォン(スマホ)新機種「iPhone 7」「同 Plus」の、主要家電量販店における発売後3日間の販売実績は、2015年9月発売の「iPhone 6s」「同 Plus」に比べ台数ベースで42%減にとどまった。
ブラック系の新色へ需要が偏り品薄となっていることに加え、スマホ市場全体の低迷、割安なAndroid搭載スマホの台頭などが影響したとみられる。

 仮想移動体通信事業者(MVNO)回線と組み合わせて使う、割安なAndroid搭載スマホなどが台頭するなか、これまで圧倒的なシェアを誇っていたiPhoneも徐々に競争の渦に引き込まれている可能性も考えられる。


例えばこういう生の声をどのように考えるかでしょう。

ところでこれまで圧倒的なシェアを誇っていたiPhoneも、、、の記載は一体何時頃の内容なんでしょうか。

投稿者 あっしら氏はエレキ関連の専門家なのか?それならマーケットの動きはある程度分かっているはず。
どうもバイアスがかかりすぎでタイトルだけが勝負な産経か日経なみの浅はかさにも思える。
何を主眼にして何を述べたいのかが不明で素人に毛が生えただけなのか
これが飯の種の評論家ならこのような視点ではおまんまの食い上げになるだけだろう。。
日本は落ちぶれたキャンペーンで単純に煽って不安がらせるのが目的なんでしょうか。
業界の人なら現状はある程度認識しているはずでAPPLEの限界や壁に当たっている技術開発も理解しているはずだろう。
時間が流れ作った製品も時代の流れには逆らえないから代わる必要もあるんではないでしょうか。

スマホは既に次のレベルに進化して日常家電並みになっているから価格の高い製品は高給ブランド化して信者だけを相手にするような特殊な見栄張る商品にまで落ちぶれているんでしょう。
サムスンは高給ブランド化に完全に失敗されたようで現状は凄く焦っているように思える。
量産前の過酷な環境試験をされなかったためなのかスマホが火を噴いて折角築いた信用も燃えてしまいました。
ミクロンもしくはサブミクロン単位の金属にリチウムが変わったら危険という事柄は周知のはずなのになぜ未だに気もち良く発火して燃え上がるのかが理解出来ません。
お化けの化学分野だからKNOW−HOWがあるのも当たり前で既に中国メーカーも韓国メーカーもクリアーしているから量産したんだろうと考えていました。
懸命に隠しているようですが残念ながらiPhone7も同じく火を噴いて燃えているという情報は流れていますよ。
小型密閉構造電子機器用高出力のリチウム電池や充放電系部品はもしかの場合リコール対象商品になって莫大な費用がかかるので儲けが無くなり危険だという認識もあるようですよ。
むしろそれなりの商品の方がリスクが少ないのではという逆の発想もあるようですが。
無理に販売台数を増やしただけの商品相手の部品供給は誰も納品しなくなるかもしれません。

現在のスマホのようなデザインや使用方法では限界になったようで新たなアイデアが望まれているんでしょう。
おまけにIPHONEには盗聴機構がOSレベルで組み込みされているようだという情報がネットに流れてお客さんが沢山逃げたという現実があります。
例えばH系の画像がネットに流れて話題になりました。
またANDROID分野ではセキュリテイを高度化するために組み込み用のOSを新たに開発中という話題もあります。
しかしIPHONEには主要人材が辞めたのかこのような話題もありません。
アメリカの公的機関がIPHONEの暗号解読に成功したという情報も流れて安全神話も無くなりました。
会社内にいる開発系の重要人物は株価が上がったら収入も上がるような給与体系になっているようだから現状のような株価では辞めていくのもあたりまえ。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/127.html#c1

コメント [経世済民115] 預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは〈dot.〉 赤かぶ
10. 2016年11月01日 01:02:34 : 6uFgfWwteg : UUNHCPJ78ig[20]
>>7の中川よ
おまえが、ここに長々と引用した青木泰樹とかいヤツのどの言葉が

>>2のおまえの
「日銀は国債買取で410兆円も日本政府の借金を減らして日本政府の財政は既に先進国で一番健全になっている」

>>6のおまえの
「円紙幣には利子を払わなくていいから、国債を消却したのと実質的に同じなんだよ」

という2つの主張の代弁になってるというんだ?w

長文引用すりゃいいとか思ってるとしたら
アタマ悪すぎるだろうw

>>7
国債は「政府負債の中心」ですから(6月末で800兆円強あります)
と青木泰樹は書いてるが

中川の言うような日本政府の800兆円もの借金を「日銀は国債買取で410兆円も日本政府の借金を減らし」たとは書いてないぞw

そして、日銀の量的緩和(国債買取り策)は「政府負債の増減とは全く関係のない政策なのです。」と断言してるじゃん。w

いいかい?もう一度書くぞw

この青木泰樹という人は
日銀の量的緩和(国債買取り策)は[償還も利払いも必要な「負担になる政府負債(国債)」を、そうした必要のない「負担にならない政府負債(現金)」と交換することによって政府の負担を減らせる]が、
「政府負債の増減とは全く関係のない政策なのです。」と言ってるんだぞ。
わかるか?

これは、おれの書いた「政府債務の圧縮には一切貢献していない」と同じ主張だろw

青木泰樹は続いて「それでは、量的緩和のメリットは何でしょうか。」と
問いかけて

@償還も利払いも必要な「負担になる政府負債(国債)」を、そうした必要のない「負担にならない政府負債(現金)」と交換することによって政府の負担を減らせることです(民間に対して利払いや償還をしなくて済みますから)。
と自答しているが、

それは、民間から国債を買い取ってんだから、民間に利払いや償還しなくても
日銀には国債金利収入が、その財務諸表に計上されているという俺の調査と矛盾はしないだろ?

そして
A金利全般を押し下げて資金の借りやすい経済環境を整えること
この二つは量的緩和によって確実に実現できました。と述べている

資金の借りやすい環境ってのは、「国債の過剰発行」で「無駄な借金」をさらに国民に負わせることができるってことだよw

日銀の量的緩和(国債買取り策)は「政府負債の増減とは全く関係のない政策なのです。」という青木泰樹の言うとおりなら

無駄な国債発行額が増えれば、
日銀の量的緩和(国債買取り策)は「政府負債の増減とは全く関係のない政策なの」だから借金が増えることはあっても減ることはないってことだ。w

わかる?w

だから政府はまず放漫な借金体質を改めろとおれは言ってるんだよ。

そういうわけでお前が引用した長文は総じて俺への援護射撃になっただけで、
中川よ、おまえさんにとってはオウンゴールだな。www
ご苦労さんwww

おまえは政府や日銀の、この国債買取策や金融政策を援護したいのだろうが
この青木泰樹という人も「しかし、日銀の思惑通り(教科書通り)にインフレにはなりませんでした」つまり失敗でしたといってるじゃんw

そして、マイナス金利導入についても
「銀行にペナルティを課して融資を促す政策ですが、民間に資金需要の無い状況では、いたずらに銀行収益を圧迫させ、リスク資産への投資を促すだけです。
投機を助長し金融を不安定化させる政策ですから、天下の愚策といえましょう(マイナス金利の深堀はさらに混迷をもたらします)。」
と「天下の愚策」と斬って捨ててるではないですか。w

この青木泰樹とかいう人が、どれほどの権威のある人か知らないけど、
いったい、何を言いたくて「お前の論理の反証」にしかならない
この長文を引用したの?

顔洗って出直してこいよ。www

            mo

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/128.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK215] なぜ黒田総裁は辞めないのか デフレ逆噴射が始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2016年11月01日 01:07:00 : 3ZwzD0VhQ2 : ni0DEGHV6Tg[11]
>>9
物言わぬ国民ですから
沈黙は信任ですよ

さて、肝心の国民はいつまで黙ってるんでしょうかね
国家の問題、政治の問題はどうあっても最後は国民に付けが廻るもんですが
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/301.html#c10

記事 [経世済民115] 日銀会合注目点:2%達成時期どこまで先送りか、80兆円めどの行方 日本カジノ投資1兆円 米個人消費3カ月で最大所得も増加
日銀会合注目点:2%達成時期どこまで先送りか、80兆円めどの行方 
日高正裕、野原良明
2016年11月1日 00:01 JST

エコノミスト調査で大半が現状維持を予想、追加緩和なしも急増
「めど」削除なら緩和姿勢一段と後退と受け止めも、と野村・松沢氏 

日本銀行は1日の金融政策決定会合で政策運営方針を決定する。金融調節方針の現状維持を市場が見込む中、2%の物価目標の達成時期の先送りや、長期国債の買い入れペースの取り扱いが焦点となる。
  日銀は前回の9月会合で、マネーの量を操作目標としてきた従来の金融緩和から、長短金利を操作目標とする新たな枠組みに変更。短期金利のマイナス0.1%を維持する一方で、10年物国債利回りは0%程度とすることを決定した。
  ブルームバーグがエコノミスト43人を対象に10月21−25日に実施した調査では、41人が今会合の現状維持を予想。来年4月までに追加緩和があると予想したのは18人(42%)と半数以下にとどまる一方で、追加緩和なしは15人(35%)と前回9月会合前の調査(14%)から大きく増えた。
  今会合で追加緩和を予想していた2人のうちの1人、HSBCアジア経済調査部門共同責任者のフレドリック・ニューマン氏(香港在勤)は10月27日付のリポートで緩和予想を撤回。マイナス金利の深掘りの予想時期を来年第2四半期に先送りした。
  金融政策決定会合は従来、おおむね正午から午後1時の間に終了し、それから間もなく結果が発表される。黒田東彦総裁は午後3時半に記者会見を行う。
2%達成時期はどこまで先送りするか
  日銀は決定会合後に4半期に1度の経済・物価情勢の展望(展望リポート)も公表する。前回7月の展望リポートでは、2017年度の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)の前年比見通し(政策委員の中央値)は1.7%上昇で、同年度中に物価目標である2%に達するとしていた。
  しかし、9月のコアCPIはエネルギー価格の下押しもあって前年比0.5%低下と水面下で推移。日銀が重視しているエネルギーと生鮮食品を除いたいわゆる日銀版コアCPIも0.2%上昇とゼロ近傍で低迷している。
  黒田総裁は10月21日の衆院財務金融委員会で、物価目標の達成見通しについて「修正はあり得る」と発言。前回会合から経済、物価、金融情勢は変わっておらず、長短金利の操作目標について「すぐに変更があると考えることは難しい」とも述べ、今会合は現状維持とする可能性が高いことを示唆した。
  みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストはブルームバーグ調査で「追加緩和の可能性はほとんどない」と予想。9月に枠組みを「長期戦・持久戦」対応に切り替えたため、「17年度中」の先送りとリンクした追加緩和は不要になっていると指摘。今後、追加緩和があるとすれば、「円高ドル安が急激に進む場合の対応策としてだろう」という。
80兆円めどの行方は
  金融市場が注目しているのは、日銀が約80兆円をめどとしている長期国債の買い入れ減額のタイミングだ。黒田総裁は21日の国会答弁で、将来、年間80兆円増のペースで買わなくても良くなる「可能性は高い」と指摘。70、60兆円になってもマネタリーベースは増えると述べ、買い入れペースの大幅減があり得るとの見方を示した。
  日銀は「めど」として示している長期国債の買い入れ額について、近い将来、金融調節方針(ディレクティブ)から削除することを検討していることが複数の関係者への取材で分かっている。ブルームバーグ調査では、来年1月会合までに日銀が80兆円を減額するとの予想は7人と少数派にとどまっている。
  大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストは「約80兆円」のめどついて、「長期金利が操作目標付近の狭いレンジ内で推移していること、『直ちに下げると想定していない』と黒田総裁がコメントしていることなどから、少なくとも年内は維持される可能性の方が大きいだろう」とみている。
金利動向への見解
  黒田総裁が会見で、金利動向についてどのような見解を示すかも注目だ。10月27日の参院財政金融委員会では、「超長期のところがもう少し金利が上がってもおかしくない。上がったら下げなくはいけないと考えるかどうかと言われると、今のところそういうふうには思っていない」と述べた。
  野村証券の松沢中チーフ金利ストラテジストは10月28日付のリポートで、総裁会見での焦点は「超長期金利はもう少し上がってもおかしくない」という発言の真意、それに国債買い入れペースが「70、60兆円になってもマネタリーベースは増える」との発言とテーパリング観測のつながりとみる。
  松沢氏は前者の発言について「上がったら下げなくてはいけないとは、今のところ思っていない」とも発言していることからも、「黒田総裁の真意であろう」と指摘。後者については、市場の一部や日銀内でも、量自体の緩和効果を重視している向きはいることから、「9月会合ではあえて残した『量目標』を今後消すことは、日銀の緩和姿勢が一歩後退したとの受け止められ方をしよう」という。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-31/OFW77A6K50XU01

 


インタビュー:米MGM、日本カジノ投資は最大1兆円に=会長・CEO
 10月31日、米カジノ運営大手、MGMリゾーツ・インターナショナルのジェームス・ムーレン会長・最高経営責任者(写真)は、日本でカジノ運営を合法化する議員立法が今臨時国会で可決・成立すれば、2022─23年にも日本に第一号の統合型リゾートが開業でき、その際にMGMのIR投資規模は最大1兆円になる可能性があるとの見解を示した(2016年 ロイター/Toru Hanai)
 10月31日、米カジノ運営大手、MGMリゾーツ・インターナショナルのジェームス・ムーレン会長・最高経営責任者(写真)は、日本でカジノ運営を合法化する議員立法が今臨時国会で可決・成立すれば、2022─23年にも日本に第一号の統合型リゾートが開業でき、その際にMGMのIR投資規模は最大1兆円になる可能性があるとの見解を示した(2016年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 31日 ロイター] - 米カジノ運営大手、MGMリゾーツ・インターナショナル(MGM.N)のジェームス・ムーレン会長・最高経営責任者(CEO)は31日、日本でカジノ運営を合法化する議員立法が今臨時国会で可決・成立すれば、2022─23年にも日本に第一号の統合型リゾート(IR)が開業でき、その際にMGMのIR投資規模は最大1兆円になる可能性があるとの見解を示した。

ロイターとのインタビューで述べた。

ムーレン氏は、大都市型と地方都市型の2種類のうち、MGMとしては大都市型にフォーカスを当てているとした上で、投資規模は「5000億円から1兆円になるだろう」と述べた。「MGM単体でも全額を確保できるが、運営には日本企業との提携(パートナーシップ)が重要で、彼らも出資をしたいだろう」と述べ、日本企業との事業、資本面での提携に前向きな姿勢を示した。

地方都市型の場合、投資規模は1000億─3000億円になるだろうとの見方を示した。

カジノを含む統合型リゾートの企画、運営などで提携する企業について、ムーレン氏は具体的な企業名の言及は避けたものの、航空会社、建設会社、旅行代理店、コンテンツ会社、金融機関など幅広い分野に及ぶとの見方を示した。

<リートも視野>

MGMは米国でIR内のホテルやコンベンションセンターなどをポートフォリオに入れた不動産投資信託(REIT、リート)、MGMグロース・プロパティーズ(MGP.N) を4月に新規上場(IPO)した。

同リートの事例を挙げながら、ムーレン氏は「日本でも同じようなことができれば良いと思う。日本の投資家の想定を超える利回りが見込めるものになるだろう」と話し、日本での同社IRを対象にしたリート上場を視野に入れていることを明らかにした。

IRを解禁するための法案(IR推進法案)は、今臨時国会で審議入りを目指している。法案の今臨時国会での可決・成立の可能性についてムーレン氏は「正直、分からない。われわれはオペレーターなので」と述べるにとどめた。

推進法案はこれまで、審議入りした後に国会解散で廃案になったり、審議時間の不足で継続審議になるなど、10年以上進展がない。この間に海外のカジノ運営会社では、東京の拠点を縮小したところもある。

(江本恵美、トム・ウィルソン)
http://jp.reuters.com/article/mgm-interview-idJPKBN12V0PK


 
米個人消費支出:9月は0.5%増、3カ月で最大の伸び−所得も増加
Shobhana Chandra
2016年10月31日 23:03 JST 
9月の米個人消費支出(PCE)はここ3カ月で最大の伸びとなり、個人所得も増加した。
  米商務省の31日発表によると、9月のPCEは前月比0.5%増加。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は0.4%増だった。前月は0.1%減(速報値のほぼ変わらずから修正)。 
 
  9月の個人所得は前月比0.3%増、前月は0.2%増だった。
  アメリプライズ・ファイナンシャル(デトロイト)のシニアエコノミスト、ラッセル・プライス氏は「米経済は消費にしっかりと支えられてホリデーシーズンの四半期に入った」とし、「雇用と賃金の伸びが継続する限り消費者の懐は膨らみ、より速いペースでの支出が可能になる」と続けた。
  インフレ調整後のPCEは0.3%増。前月は0.2%減だった。  
  貯蓄率は5.7%に低下した(前月5.8%)。
  金融当局がインフレ目標の基準とするPCE価格指数は前年比で1.2%上昇と、2014年11月以降で最大の伸び。
  変動の大きい食品とエネルギーを除くPCEコア価格指数は前年比1.7%上昇だった。
  統計の詳細は表をご覧ください。
原題:Consumer Spending in U.S. Climbs by Most in Three Months(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-31/OFWZ9B6VDKHV01

 
カーニー総裁の去就に注目、金融政策は脇役に−3日の英中銀発表
Fergal O'Brien、Lucy Meakin
2016年10月31日 23:12 JST 
カーニー総裁、今週の記者会見で自身の今後を表明する可能性
英FT紙は2021年まで8年間の任期を全うすると報道

イングランド銀行(英中央銀行)は今週、金融政策を決定する。だが、中銀の発表において政策は脇役でしかないかもしれない。
  欧州連合(EU)離脱選択後も経済成長が堅調な一方、ポンド急落で物価急騰への不安が高まっていることから、かつて計画された利下げは11月3日の会合での選択肢としては除外されたとエコノミストらはみている。しかし政策とは別にカーニー英中銀総裁が、どれだけ長く現職にとどまるつもりかの意思を表明する可能性がある。総裁の決定は、前例のない変化にさらされる英経済のかじ取りに複雑な影響を及ぼす。
  週末にかけて複数のメディアが、カーニー総裁が指名を受けた当時に合意した通り、就任から5年たつ2018年で退任する準備を進めていると報じた。一方、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は同総裁が21年まで8年間の任期を全うするだろうと伝えた。英中銀は総裁が自ら課している期限である年末までに意向を明らかにするだろうと述べるにとどめている。
  カーニー総裁はEU離脱選択が決まった国民投票に巻き込まれ、一部議員からは政治的に偏向しているとの非難を浴び、辞任も要求されている。総裁は3日の政策決定後に記者会見を予定しており、この席で自身の去就を表明する可能性がある。
  英中銀は3日、最新のインフレ報告も公表する。7−9月期の英経済成長率が予想を上回り、ポンドは30年ぶりの安値に沈む中で、カーニー総裁は先週、2%の目標を超えたインフレのオーバーシュートの許容には限度があると発言。論調は10月から大きく変化した。
  これらすべてを踏まえ、エコノミストも予想の修正に迫られた。わずか数週間前まで3日の会合での利下げが見込まれていたが、ブルームバーグがまとめた予想の中央値はいまや据え置きだ。
原題:Carney’s Future at BOE Overshadows U.K. Interest-Rate Decision(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-31/OFWVL56JIJWH01

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/174.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢代表が「野党共闘」に動いた! ≪民進・野田氏と自由・小沢氏が会談 共闘へ「手打ち」か≫ 週明けに再会談! 赤かぶ
101. 天橋立の愚痴人間[40] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2016年11月01日 01:10:56 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[51]
>福島の惨状と被害者への対応を見て、再稼働反対を願う。

原発など即時廃炉にしなければならない。

>沖縄の歴史と惨状を見て、基地反対を願う。

政府がはっきりした態度で基地縮小を打ち出せばアメリカは必ず応じてくる。

>戦争法、核の傘の前に、各国と平和の実現について対話する。
(銃口を向けあって友人付き合いはできないだろう。)

安全保障の心構えを適切に持つこと、そのために核兵器などは無用のもの。

>世界中で失業、富の格差が問題であるのに、自国産業保護をできなくするTPPに反対。

賛成中の大賛成である。
今後はできるだけ多くの国民の雇用を確保しなければならない。
30年後には生産の場でのロボット化が進み労働者の半分が職をなくすと言う予想も出ている。
合理的な考えでは、もはや諸問題を解決できない様な時代に入っている。
それなのに安倍自民党はますます我が国の将来をつぶしにかかっている。
TPPなど例え法案を採決しても国民の直接行動で粉砕すべし。
ついでに安倍自民党も粉砕すべし。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/256.html#c101

コメント [政治・選挙・NHK214] 「働き方改革」に騙されるな! 安倍政権の狙いは年収400万円でも「残業代ゼロ」、過労自殺の電通社員と同じ目に(リテラ) 赤かぶ
3. やもめーる[-378] guKC4ILfgVuC6Q 2016年11月01日 01:14:22 : EoSJAgs3bc : ulCmc5G70KA[-23]
>>2
お前が愛してやまない2chは
ブラックだけどな(笑)肥太るのは
元管理人の西村博之や現管理人の
中尾嘉宏の悪徳ヤクザなIT「インテリボーヤ」
達が麻生太郎などの政界人や堀江貴文などの
財界人の如何にもな胡散臭い面々とつながっている幹部連中だけ。(笑)
それを知らない底辺エセ国士な木卯正一みたいなねらーな奴はとことん
洗脳され搾り取られて最後は捨てれられる
コマに過ぎん!!これだけは忠告しておく。(笑)↓

関東連合元リーダーが実名で"IT長者"たちの夜の素顔を暴露 ... - Excite
www.excite.co.jp > ニューストップ > 社会ニュース > 社会総合 - キャッシュ
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/652.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK215] 労働貴族の連合は今や自民党別動隊  赤かぶ
2. 2016年11月01日 01:15:19 : 8zySsUnVT2 : 4Mg8lPdF7oY[3]

おまえみたいなネットウヨク様もな
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/306.html#c2

コメント [国際15] 「太平洋は米国のもの」と宣言するヒラリー大統領 日本は米国に従いなさい、中国はミサイルで包囲します(JBpress) 赤かぶ
2. 2016年11月01日 01:16:16 : no31X615y2 : MLXvQrwDTgc[149]

歴史に無知な糞婆である。
アメリカよりも先に遥か以前にポルトガルが来日していたのだが、ヒラ婆の発見という発言態度はバカ丸出しだ。
「さっさと刑務所に入れよ、イカレポンチ」という感じである。

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/854.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK214] 「働き方改革」に騙されるな! 安倍政権の狙いは年収400万円でも「残業代ゼロ」、過労自殺の電通社員と同じ目に(リテラ) 赤かぶ
4. やもめーる[-377] guKC4ILfgVuC6Q 2016年11月01日 01:17:54 : EoSJAgs3bc : ulCmc5G70KA[-22]
訂正
>>2よすまぬ!!
自分の回答先は
>>1の自称「ヌッポン人」
の木卯正一こと卯正日の
無知蒙昧な裏社会の
ケツ舐めヒトモドキへの
回答だ。許せ!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/652.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
12. 2016年11月01日 01:23:14 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[52]
6.さんよ

もう少し勉強してからかかってこいよ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
13. S.T[362] gnKBRIJz 2016年11月01日 01:24:57 : f5O6fvJ3aA : NdhXOM0Ay3E[16]
>アベノミクスに代わる本当の解決策

だから、官僚の暴走を防ぎ記者クラブの廃止、消費税のかわりに「国民福祉税」で
年金をまかない、官僚が好き勝手に使えないようにする事だったんだよね。

いくらあれこれ言おうともだから何?って事。
TPPはもう自民党が通そうとしゃかりきになっているのは事実。
もう止める事さえ出来ない。

でもさ、アベノミクスを終わらせるには政権交代、もしくは安倍総理が失敗を認めて
引き返すしか無いんだよ。
でもTPPを止めようとしたら、国民の怒りを自民党へ向けさせるしかない。
つまり、それがアベノミクスを第三者がキチンと検証し、答えを出すべきだと言う事。
これでじつは間違ってなく、実際に経済も「まんべんなく回復」しているのなら反論できない。

でも失敗が確定したら責任取れ!ってなるでしょ。
つまり総辞職。
最善策は現時点では確実かも知れないね。

>アベノミクスが失敗と言っても実際の生活に何の影響もないのです。
良く言うわ(爆)
これぞ自民改革に洗脳された良い回答例ですね。
話になりませんね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
14. 2016年11月01日 01:27:19 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[53]
まあ他の政治屋も同じようなレベルであるが、

口先は達者であるが、本当の事を解った人間はほとんどいない。

そのような連中を比較検証していても始まらない。

その点で

小沢もクソ喰らえなのだ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c14

記事 [国際15] 当選か収監か?ヒラリーは米大統領選「不正」の真相をひた隠している=高島康司(MONEY VOICE)


当選か収監か?ヒラリーは米大統領選「不正」の真相をひた隠している=高島康司
http://www.mag2.com/p/money/25488
2016年10月30日 MONEY VOICE


米連邦捜査局(FBI)は10月28日、民主党大統領候補ヒラリー・クリントン氏の私用メール問題について、新たなメールが見つかったとして捜査を再開しました。米大統領選を11月8日に控え、「ヒラリー優位」の流れが変わるかどうかが焦点となっています。

ところが、FBIによる捜査再開がなくても、もともと「ヒラリー優位」の世論調査は信用できないとの分析があるのをご存じでしょうか?『未来を見る!ヤスの備忘録連動メルマガ』の高島康司氏が詳しく解説します。

※本記事は、未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 2016年10月28日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

信用できない世論調査。「実際はトランプ氏がリード」の分析も

■「ヒラリーの地滑り的勝利」は本当か?

ヒラリー・クリントンが次期大統領になるのは本当に確実なのだろうか?日本やアメリカの主要メディアでは、各州に割り当てられた535名の大統領選挙人のうち、すでにヒラリーは230名を獲得し、126名のトランプを大きくリードしていると報じられている。

ヒラリーが過半数の270名を獲得し、大統領選挙に地滑り的に勝利するのは自明のことだと見られている。

これは、主要メディアの世論調査に基づいた結果だ。日本でも大きく報じられ、すでにヒラリーの勝利は既定のことのように報じられている。

【関連】ウォール街の誤算。「ヒラリー退場」による超円高・株暴落は起こるか?=吉田繁治

■あまりに異なる世論調査の結果

しかし、本当にいまの段階でそのように言うことができるのだろうか?トランプが勝つ可能性はもはやないのだろうか?

筆者がこのような疑問を持つのは、公表されている世論調査の結果にあまりに大きな開きがあるからである。

日本の内閣支持率や政党支持率などが典型だが、世論調査は複数の機関が行っている。もちろんその結果には数ポイントの違いが出てくるものの、大方の結果は一致している。

たとえば安倍政権の支持率がNHKでは50.1%だったのが、朝日では48.5%だったという程度の違いである。これまでの米大統領選挙の世論調査でも、同じような結果だった。

しかし、今回だけはまったく違うのだ。以下が最近行われた世論調査の結果である。ほぼ同時期に一斉に行われたものだ。

ABCニュース: ヒラリー 12ポイントのリード
IBD/TIPP: トランプ 2ポイントのリード
ラムンセンレポート: トランプ 2ポイントのリード
クイニピアック: ヒラリー 7ポイントのリード
エコノミスト: ヒラリー 4ポイントのリード
FOXニュース: ヒラリー 6ポイントのリード
ブルームバーグ: ヒラリー 9ポイントのリード
ロイター: ヒラリー 4ポイントのリード
モンマス: ヒラリー 12ポイントのリード

たしかに、ヒラリーがリードしている世論調査が多い。しかし、調査機関による支持率のばらつきは相当なものがある。

世界的に著名な世論調査機関「IBD/TIPP」や「ラムンセン」などは、トランプのリードを伝えている。このようなバラツキを日本の内閣支持率に例えて言えば、NHKの安倍政権の支持率は50%だが、朝日では38%にしか過ぎない、というような状況だ。

むろん、日本の世論調査が100%信用できるというわけではない。安倍政権の支持率の高さには筆者も違和感を感じるときがある。

しかし、米大統領選挙の世論調査結果にここまでバラツキがあると、アメリカの主要メディアが報じるように、ヒラリーが本当に圧勝するのかどうか疑わしくなってくる。もしかしたら、トランプにも勝利する可能性があるのかもしれない。

■調査結果に大きなバラツキがある理由

このようなバラツキがある原因は、世論調査の方法によるのではないかという指摘が多い。

たとえば、ヒラリーの6ポイントのリードとしている「FOXニュース」は、調査対象となった人々の支持政党を公表している。

それによると、民主党支持が43%、共和党支持が36%、そして独立系候補支持が21%であった。これでは調査結果がヒラリー支持に傾いても仕方がない。

■「トランプの大幅なリードが確定」

月間1200万人のアクセス数がある有名な政治専門ブログに「ゲートウェイ・パンディット」がある。右寄りのブログだが評価が高く、主宰者は主要メディアにコメンテーターとしてよく出演している。

このサイトが世論調査と統計学の専門家に依頼して、「FOXニュース」の基礎データを使い、仮に調査対象が民主党支持40%、共和党支持40%、独立系20%なら?という前提で改めて集計しなおしたところ、トランプの大幅なリードが確定したとしている。

このサイトがこうした結論に至った経緯は公表されていないので、これは、熱烈なトランプ支持のサイト運営者のバイアスがかかった結論であるのかもしれない。

しかし、「IBD/TIPP」や「ラムンセン」のような最大手の世論調査機関がトランプのリードを示しているので、この「ゲートウェイ・パンディット」の結論にもそれなりの根拠があると見たほうがよいのかもしれない。

■不正選挙疑惑

このように、トランプの勝利を予見する調査はあるものの、それでもやはりヒラリーが勝利するとの観測が多いのも事実だ。

それというのも、トランプ本人も指摘するように、現在の大統領選挙は不正選挙であるので、実際にトランプが勝っていたとしても、結果はねじ曲げられてしまうというのだ。

■「不正選挙疑惑」を否定できないアメリカの現状

たとえばいまのオバマ政権は、メキシコなどからの不法移民の流入に寛容な政策を採用しており、アメリカ国内の不法移民は1200万人に達すると見られている。

アメリカはもともと移民が作った他民族国家なので、不法移民には伝統的に寛容だ。農業の労働力として重宝されてもいる。そのような事情も背景となり、不法移民は運転免許の取得ができる。

そして、大統領選挙なのだが、市民権がなくても運転免許証を提示すれば有権者として登録できる仕組みなのだ。いまの段階で、不法移民の14%が有権者登録していると見られている。

不法移民の多くはメキシコや中南米などの諸国からやってきたヒスパニック系の人々だ。彼らは伝統的に民主党支持が圧倒的に多い。民主党のオバマ政権が不法移民の流入に寛容であればあるほど、民主党の支持基盤は盤石となる。

さらにアメリカでは、2つ以上の州で有権者登録している人が280万人もいる。これは明らかに同一人物が二度投票する二重投票だ。

また、死亡後も有権者登録が消されずに残っている人々が180万人もいる。そして、無効、またはひどく不正確で人物の特定が困難な有権者登録が合計2400万人分あるという。

もしこれらの怪しい有権者登録をヒラリーの陣営が組織的に使い、同一人物が何度でも投票したのなら、大統領選挙の結果をねじ曲げることも可能だろう。

このような状況を見ると、「これは不正選挙だ。私が負けたのなら、結果を受け入れるかどうか分からない」というトランプの発言にもそれなりの合理性があることになる。

ロイターの調査では共和党員の7割が、もしトランプが負けたのなら、それは不正選挙の結果だと考えていることが明らかになった。

■投票機の不正疑惑とソロス人脈

さらに、投票機の疑惑がある。

周知のように日本の選挙では、票の集計に「ムサシ」という会社の集計機が使われている。日本では大きな選挙があるたびに、「ムサシ」の集計結果と投票所の立会人が確認した結果が相違しており、「ムサシ」による不正集計疑惑が持ち上がっている。

一方アメリカでは、2000年の大統領選挙くらいから、タッチパネル式の投票機が広く導入されている。過去の選挙では、有権者が選んだ人物とは異なった候補の名前がスクリーンに表示された投票機が多くあったことが報告されている。

また、外部からUSBメモリーを挿入し、投票結果を書き変えることができるとする報告も非常に多い。

このようないわくつきのタッチパネル式の投票機だが、その一部を納入しているのがイギリスに本社がある「スマートマティック」という会社だ。ここは16州に5万台の投票機を納入する見込みだ。

そして、「スマートマティック」を経営しているのはマロック・ブラウンという人物だ。この人物は、政治活動を活発に行っている伝説的な投資家、ジョージ・ソロスが主催する「オープン・ソサエティー」の役員の一人でもある。

周知のように「オープン・ソサエティー」は、米国務省、CIA、米開発援助庁などと連携し、アメリカの国益に反する海外の政権を転覆する活動を陰で行っている。

2000年から2005年に旧ソビエトの共和国で続いた「カラー革命」や、2010年に起こり中東の独裁政権を打倒した「アラブの春」には、「オープン・ソサエティー」が深く関与していたことが分かっている。「オープン・ソサエティー」とは、米政府と連携した国策機関だとされている。

また、ヒラリー陣営の選挙参謀、ジョン・ポデスタのメールがウィキリークスから大量にリークされているが、これらにはヒラリーとジョージ・ソロスの親密な関係を示すものが非常に多い。

そのようなジョージ・ソロスの影響下にある会社が納入する投票機である。これを通して、票の書き換えが行われないとも限らない。

続きはご登録ください。初月無料です




http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/873.html

記事 [経世済民115] 日本の移民政策はもう手遅れ、もはや「100年の衰退」に入っている(まぐまぐニュース)

日本の移民政策はもう手遅れ、もはや「100年の衰退」に入っている
http://www.mag2.com/p/news/225738
2016.10.31 まぐまぐニュース


毎日のように世界中を飛び回る高城剛さんが読者からの質問にお答えする、メルマガ『高城未来研究所「Future Report」』のQ&Aコーナー。今回寄せられたのは、日本で働く外国人労働者はこの先どうなるのか?という質問。少子高齢化で人口の減少が進んでいる日本は今後、外国人労働者の受け入れが必須といわれていますが、政府は慎重な姿勢を見せています。高城さんは、移民を拒み続ける日本は「衰退から消滅に向かう」と持論を展開しています。

■日本は外国人労働者にとって魅力的な国であり続けられるのか?

Question

日本における外国人単純労働者の今後についてご教授下さい。

昨今、介護、建設業など様々な産業分野で外国人単純労働者の受け入れに関する議論が進んでいますが、その方々の日本在留のためのビザの大儀名分(国際貢献、日本で技術を磨き本国の発展に寄与)と実態(低賃金労働者の確保)がかけ離れているように感じます。

政府が、ビザ問題に慎重になっている背景には、欧州などで移民政策が失敗?(治安悪化、自国民の雇用機会の喪失など)があると思います。

外国人単純労働者に対して上記のような認識をしている私ですが、高城さまは、人口減少、少子高齢化に悩む日本が、今後どのような外国人政策をとっていくとお考えでしょうか。

さらに、その政策を取ったところで、外国人労働者にとって魅力的な日本であり続けられるのでしょうか。

あるいは、様々なテクノロジーを用いて外国人労働者を増やさずに労働力不足?(低賃金労働者が来ないこと?)を補っていくのでしょうか?

■高城剛さんの回答

ご質問にあります「人口減少、少子高齢化」どころか、日本が国家消滅に向かう前に、移民政策とベビーブーム創出は絶対ですが、後者は期待できそうにありません。

当面は、外国人労働者にとって日本はまだまだ魅力的な国に見えると思いますので来日もするでしょうが、それより多様化した社会に日本人が耐えられるでしょうか?

僕は変化を拒み続けて、衰退から消滅に向かうように思います。大変残念な話ですが。

移民政策とベビーブーム創出も結果が出るのは30年後ですから、もはや「日本を元気にする」最後のチャンスの時期は過ぎまして、2020年から2050年の日本をどのように「個々で」凌ぐかを真剣に「個々で」考えるフェーズに入ったと思います。

おそらく、国家政策としては、半端な移民政策と半端なベビーブーム創出を行うでしょうが、それを他国と相対的に見ると、ほとんどなにもやってないも同然になるでしょう。

その大前提となる女性の社会進出すら、実質的なハードルが高く、男女均等雇用差が世界100位以下になっているほど変化を拒む国が日本の現状です。

まず、社会に大きな影響力を持つ日本のテレビ局や広告代理店のトップが女性になるような、明日でもできることまで20年。その後、本格的な移民政策とベビーブーム創出まで20年。

そして、その結果が出るのが22世紀となります。

結果、この先100年日本の衰退は続くでしょう。いわゆるアルゼンチンモデルです。

image by: Shutterstock

『高城未来研究所「Future Report」』
著者:高城 剛
1964年生まれ。現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。毎週2通に渡るメルマガは、注目ガジェットや海外移住のヒント、マクロビの始め方や読者の質問に懇切丁寧に答えるQ&Aコーナーなど「今知りたいこと」を網羅する。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/175.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
15. 2016年11月01日 01:36:50 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[54]
S.Tさん

あなたは、まだまだ中途半端。

>TPPはもう自民党が通そうとしゃかりきになっているのは事実。
>もう止める事さえ出来ない。

採決しても国民の直接運動(デモ)などで、木っ端微塵に粉砕すれば良い。
国民が政変を起こせは条約など無効である。

>アベノミクスが失敗と言っても実際の生活に何の影響もないのです。
>良く言うわ(爆)
>これぞ自民改革に洗脳された良い回答例ですね。

あなたは先に言った上部の人間として言っておられるか、または下層に属する人間としても体験を言っておられるか。
意識、知識だけが空舞されているのではないか。
逆に言えばアベノミクスなど成功も失敗もしてない。
ただ効果がなかっただけのこと。

現実は変わってないと言う私の言葉の何が問題であるのか。
何を洗脳されたと言われるか。
勝手な思い込み、定義付けは幼稚なことではありませんか。

アベノミクスと言う言葉も単なる言葉としてより理解できないようだ。
その程度で経済論はよしましょうや。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c15

コメント [経世済民114] 日銀の岩田副総裁の進化発言と黒田総裁の本意  久保田博幸(金融アナリスト) 赤かぶ
3. 2016年11月01日 01:36:55 : dMZB8lEPZk : btWs@jCoj0I[4]
黒田総裁の本意     

―――そのいかんに関わらず、

世界の金融は不正金利是正に
利上げに動く。



http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/890.html#c3

記事 [経世済民115] 大戸屋「お家騒動」の調査報告書が、まるで昼ドラのような骨肉の争い(まぐまぐニュース)

大戸屋「お家騒動」の調査報告書が、まるで昼ドラのような骨肉の争い
http://www.mag2.com/p/news/225768
2016.10.31 まぐまぐニュース


今年5月に創業家が突然、会社側の人事案に「待った」をかけたことで表面化した、定食チェーン大手「大戸屋ごはん処」のお家騒動。創業者の三森久実前会長が57歳で急逝してから1年足らずで勃発した社長人事に関する内紛劇は、10月3日に発表された第三者委員会の調査報告書によると、まるで「昼ドラ」のような展開になっていたことが判明。今後も長期化する見通しが予測されていましたが、その後あの騒動はどうなったのでしょうか? 無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』の著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが、大戸屋「骨肉の争い」の背景と原因、そして未来の展望までを詳しく分かりやすく解説しています。

■定食「大戸屋ごはん処」骨肉の争い

「あなたは大戸屋の社長として不適格。相応しくないので、智仁に社長をやらせる」。お家騒動で揺れる定食屋「大戸屋ごはん処」の実質的な創業者で急逝した前会長・三森久実氏の妻、三枝子氏は現社長の窪田氏にそう言い放ちました。息子である智仁氏を社長に据えるとの主張です。

三枝子氏は遺骨を持ち、背後に位牌・遺影を持った智仁氏を伴いながら、裏口から社内に入ってきて、そのまま社長室に入り、扉を閉めた上、社長の机の上に遺骨と位牌、遺影を置き、その後、智仁氏が退室し、窪田氏と二人になったところで同氏を詰問しました。

「あなたは会社にも残らせない」、「亡くなって四十九日の間もお線香を上げにも来ない」、「何故、智仁が香港に行くのか」、「私に相談もなく、勝手に決めて」、「智仁は香港へは行かせません」、「9月14日の久実のお別れ会には出ないでもらいたい」などと詰め寄りました。このことは社内で「お骨事件」と呼ばれています。

10月3日に第三者委員会が発表した調査報告書にはテレビドラマのような内紛劇が描かれていました。第三者委員会は、お家騒動で悪化した大戸屋のイメージを回復させるため、コンプライアンス及びガバナンスの観点から審議するために8月に設置されたものです。2ヶ月後を目処に報告書をまとめるとしていました。

久実氏は1983年に店舗展開を目的として、株式会社大戸屋を設立しました。女性客が気軽に入れる雰囲気や、健康志向のメニューといった大戸屋のコンセプトが多くの消費者に受け入れられ、事業は拡大していきました。国内での出店はもちろん、香港やアメリカなどの海外にも展開していきました。2016年6月末の店舗数は、国内に344店舗、海外に93店舗、合計で437店舗にもなります。

2015年7月に久実氏は急逝しました。急逝以前から余命がいくばくもないことを医師から告げられていて、後継体制を整えることが急務となっていました。そういった状況の中、2015年3月頃に「功労金問題」と呼ばれる騒動が発生します。創業家に対し功労金を拠出する話が持ち上がりました。しかし、大戸屋のメインバンクである旧三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)や一部の取締役が難色を示します。久実氏は激怒し、反対した取締役の役を外すといった争いが発生しました。

久実氏の後継体制についてもまとまりがありませんでした。久実氏は息子の智仁氏を将来の後継者にすることを望んでいました。しかし、その希望は周知の事実ではあるものの、その時期がいつなのかは必ずしも明確にはなっていなかったことが問題を複雑にしています。現社長の窪田氏が10年間社長を務めた後に智仁氏に社長を譲ることを久実氏が望んだと言われていますが、文章があるわけでもなく明確な意思表示とはなっていません。また、26歳(当時)と若くさしたる実績がない智仁氏が早期に社長に就くことに異論を挟む役員もいました。

久実氏の葬儀後、智仁氏の処遇の話が持ち上がりました。海外事業で研鑽を積ませるというものです。具体的には香港への赴任の内示が示されました。しかし、間もなくのこととして、智仁氏は「父が亡くなって、すぐなのに」と怒りを表します。三枝子氏も「相続の問題の整理がついていない最中に香港に行かせるというのか」と抗議の意を示しました。そして、既述の「お骨事件」につながっていくことになったのです。

「大戸屋ごはん処」は急成長を遂げました。一方で、思うような収益を上げることができていない事業もあります。洋食店「祇園ミクニ」や上海の「大戸屋ごはん処」、山梨の工場用地、植物工場といった事業が、赤字あるいは減損を生じさせている問題を抱えていました。これらは「負の遺産」と呼ばれています。そうした中、創業家に対する8億円を超える功労金の支給の話が持ち上がります。しかし、「負の遺産」がある中で功労金を支払うことにメインバンクの三菱信託と一部の役員が難色を示しました。そのため、功労金の支払いは先送りされます。

功労金が支払われないことに智仁氏は不信感を抱くようになります。功労金が支払われないと相続税などの支払いが難しくなります。功労金が支払われないのであれば、株を売って相続税などを支払う必要が生じます。そうなると、持ち株比率が低下してしまいます。智仁氏としては納得ができるものではありません。会社側が智仁氏の株を買い取る提案をしたことに対しても、智仁氏は不信感を募るようになりました。会社側が創業家の持ち株比率を下げる動きに出たと捉えたのです。功労金問題でも両者の間に溝が広がっていきました。

会社側と創業家の間では5回にわたって調停が行われましたが、智仁氏は早期の社長就任にこだわりました。一方、会社側は智仁氏の早期の社長就任に難色を示し、実績を上げた上での社長就任を要請しています。智仁氏は大株主とはいえ、公開している上場企業である以上、下積みが必要であるという理由です。しかし、智仁氏は納得がいきませんでした。

会社側は経験を積ませるという理由で智仁氏を香港に赴任させようとしました。しかし、智仁氏は海外にいる間に会社の雰囲気が変わることを恐れました。三枝子氏のアドバイスもあり、香港赴任日の直前に取締役辞任届けを提出しました。智仁氏は会社を離れることになりました。

会社側と創業家の対立は先鋭化していきましたが、両者はなおも和解の道を模索していきます。数回の調停を経て、両者は歩み寄りました。智仁氏については、2年後を軸に経営に参画し、当面は米国の合弁事業の事業責任者として認知し、特別顧問として処遇すること、功労金については、一定額の支給をここ1両年中に株主総会に諮ることが調停の合意文書に盛り込まれました。三枝子氏は「幸せにしてもらった」と会社側に謝意を述べ、社長の窪田氏は和解に深く安堵・感激して落涙しています。

しかし、両者はまたも決裂します。合意書には「2年後に復帰」とあるものの、よく読むとそれらのくだりは単なる努力目標に過ぎないと智仁氏は受け止めました。そのため、合意書は破棄されました。その後、両者は互いに代理人弁護士を立てるなど、直接対話ができないほど関係がこじれています。

調査報告書や報道を確認する限り、会社側と創業家の双方に問題があります。さらに、メインバンクの三菱信託の介入が話を複雑にしています。三菱信託は智仁氏が社長に相応しいとは思っていなかったのでしょう。取締役時の智仁氏の年齢は26歳です。経験を積んでからの智仁氏の社長就任、または経験不足を理由とした排除を狙っていたと思われます。「お骨事件」が象徴するように、智仁氏が母親の三枝子氏に頼っている姿を見ると、上場企業の社長としては物足りないと思われても不思議はありません。

会社側の対応も後手に回っていました。功労金は経営上大きな負担です。おそらく三菱信託が待ったをかけたと思われますが、一度話を俎上に載せたのであれば、迅速に支払うべきだったといえるでしょう。契約金額が12億円超の保険金を原資とすれば大きな負担ではないはずです。創業家への配慮も足りませんでした。海外での修行といえば聞こえはいいのですが、排除のための左遷と捉えられても不思議はありません。

大戸屋のお家騒動は事業承継の難しさを浮き彫りにしました。公開の上場会社とはいえ、創業者が家族に事業を承継させたいと思うのは当然の心理です。一方で、会社の経営陣は創業者の意思を尊重しつつ、株主やメインバンクといったステークホルダーに配慮を示すことも当然に必要です。両者の利害は必ずしも全面的に一致しません。ただ、完全な利害の一致は無理にしても、早い段階で両者が納得できる妥協ができたのではないかと思えてなりません。コミュニケーション不足の感が否めません。

大戸屋は消費者不在の論理をかざしています。お家騒動が勃発した企業のご飯を好んで食べたいと思う人はいないでしょう。消費者のそうした思いを無視した形でお家騒動を起こしたことは、会社側と創業家の双方に問題があるといえます。はたして、不味い飯を食わされている消費者の気持ちを考えているのでしょうか。早期の解決を願ってやみません。

image by: 大戸屋公式Facebook

『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』
著者/佐藤昌司
東京MXテレビ『バラいろダンディ』に出演、東洋経済オンライン『マクドナルドができていない「基本中の基本」』を寄稿、テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!スペシャル「並ぶ場所にはワケがある!行列からニッポンが見えるSP」』を監修した、店舗経営コンサルタント・佐藤昌司が発行するメルマガです。店舗経営や商売、ビジネスなどに役立つ情報を配信しています。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/176.html

コメント [原発・フッ素32] 反原発派も触れようとしない原子力最大のタブー 槌田敦氏が追及 魑魅魍魎男
249. 2016年11月01日 01:46:39 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1535]
>>248
>処がピカピカなんでしょう、水は濁ってるし堆積物もちゃんと見えてるし。

ランプの光がシュラウド・サポートリング(?)に反射して光っている。
堆積物もないし錆びてもいない。

4号機燃料プールから燃料を移動させるために設置されたクレーンは、
なぜか原子炉まで移動できるように延長されている。

原子炉に一時的に燃料を保管すると言っていたが、そんな必要は全くない。
燃料プール内でキャスクに移動して取り出せばよいだけの話だ。

少しでも設置費用を節約したいのに、なぜ東電が余計に金がかけて
クレーンを原子炉まで延長したか?

理由はただ一つ、原子炉内に移動すべき燃料があったからだ。

>1.2.3号機の放出したヨウ素が大量に屋根に降り積もるのは普通なら解るし

単位を勘違いしていないか。 1立方センチすなわち1グラム当たり220ベクレルだ。
キログラム単位にすると、22万ベクレル/kg。とんでもない量だ。

測定したのは一連の爆発から1ヶ月も後。
ヨウ素131の半減期は8日だから1-3号機の爆発で放出されたヨウ素が
こんなに残っていることは絶対にあり得ない。
4号機由来であり、しかも核反応が進行中だったということだ。

>だから、原子炉級核燃料を爆弾にするのは不可能だって、どうやっても爆発しない

現実に3号機は大爆発しているわけで。

>3号機の爆発は水素爆発、核爆発や水蒸気爆発ではないよ

水素爆発では炎は出ないし、黒いキノコ雲も上がらない。
煤けることもない。そんなことは常識。

>溶けたなら何故錆止め塗料が残る錆が部分的に発生する?

爆発で変形して塗料がはげたところがサビるのは不思議ではない。
海辺だからすぐに錆び始める。

鉄の融点は1538℃だ。3000℃以上にさらされないとあんな風にグニャリと曲がらない。
鉄の溶接・溶断に使う酸素アセチレン・バーナーは4000℃以上だ。
そのぐらい鉄は溶けにくい。ウソだと言うのなら溶接工に聞いてみるといい。

そんな熱源がどこにあるのか。
3号機原子炉で核爆発が起き、超高温の火を吹いた以外に説明は不可能だ。

>だから、普通に原子炉で燃やしても1年で170〜250Kgのプルトニウムは
>生まれる訳です。

再処理工場では使用済み燃料からプルトニウムを抽出しているが、
複雑かつ危険な工程を経なければならない。

天然ウランに中性子を照射すればはるかに簡単に純度の高いプルトニウム239が
得られる。
ただし照射時間が長いと望まぬプルトニウム240も出来てしまうので、短時間で燃料を
交換する必要がある。だから原子炉の蓋を開けたまま作業していたのだ。

>詳細は出てますが

どこに4号機爆発時の画像や詳細データがあるのか。何一つ公開されていない。

そもそも東電は4号機で大爆発があったことすら認めていない。
火事が2回あったと発表されただけ。そしてなぜか米軍に消火支援を要請している。

>それが一番、矛盾が無いからね

矛盾だらけだよ。
爆発は原子炉(最上階)、3-4階、地下ないし1階と複数個所で別々に起きている。

最上階の爆発は水素爆発ではあり得ない。
ブローアウトパネルが開放されており、強い海風がどんどんはいってくるから
水素は滞留しない。

TV会議でも開いていると担当者が思わずもらしているが、そうであるなら水素爆発のせいに
できないので閉じていることにしたのだ。

「東電テレビ会議 ブローアウトパネル 『えっ、4号開いています』」
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/410.html

1階の大物搬入口の側壁が爆発で膨れているのは水素爆発では説明できない。
あんな低いところに水素が滞留するわけがないからね。

3-4階の爆発・火災は水素爆発によるものかも知れないが、それも確証はない。

3号機で発生した水素が排気管を伝わって4号機に来て滞留して爆発した、
というのが東電の公式見解だが、噴飯ものだ。

水素は最も軽い気体で、ちょっとでもすき間があったらすぐに漏れて逃げてしまう。
地震で不均等地盤沈下も起き、傾いてヨレヨレになった4号機が、長時間水素を
滞留させていられるわけがない。

ということで君の説明はすべてデタラメだ。何一つ真実を説明できていない。


http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/357.html#c249

コメント [経世済民114] 関東連合元リーダーが実名で“IT長者”たちの夜の素顔を暴露! 楽天三木谷、サイバー藤田、ホリエモン…(リテラ) 赤かぶ
3. 2016年11月01日 01:58:33 : AzlVdxdZnk : K4mI1@K65lY[15]
>すでにネット上でも人間関係でも工藤明男イコール柴田大輔、もしくは元関東連合というのは周知の事実ですからね。

印象操作に必死だね
工藤=あっくん=明大=サイドキックス=オレオレ詐欺=S50〜52生まれ

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/862.html#c3

コメント [経世済民115] 日本の移民政策はもう手遅れ、もはや「100年の衰退」に入っている(まぐまぐニュース) 赤かぶ
1. 2016年11月01日 01:59:37 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[101]
イギリス、ドイツ国民は移民政策に反対だ。

事実英国は、脱EU投票結果となった。

日本も、移民政策は採用すべきでない。社会の治安、労働雇用が悪化するのは目に見えている。

何故移民が増えているのか?ここが問題なのだ。

好き好んで移民などなりたくないと思います。

どこの国が、移民を生産しているのか?

アラブの春を先導した国ですよね。アラブを攻撃している国です。

この国が移民を受ける責任があると思いますよね。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/175.html#c1

コメント [経世済民115] 預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは〈dot.〉 赤かぶ
11. 2016年11月01日 02:02:36 : vcxYEizcP2 : _fWViM2kesE[2]
ここに投稿している人が、解っていないのは、
「日銀や政府やや郵貯などににあるべきお金が、
数字だけであって、
実際は、支配層1%に横流しされ殆どない。」
ということだ。

だから、
日銀と国債の関係を金融論で話しても意味がない事である。

意味があるのは、
石井紘基が見つけた「日本の金がどこにどのように流れているか?」
を突き止めた上記の内容だけが重要。

日本に残っているのは
1、年金資産の一部
2、企業の金融資産
1は株の買い支えという嘘での貢物
2はTPPで消える。
これで、日本には資産がなくなり破綻する予定。

トランプが大統領になれば、
「1%刈り」が実施され、
日本も世界も救われ、
戦争のない世界が出来る。

もうすぐだ!

そうなれば、
その後、1年ぐらいで阿修羅への投稿はなくなる。


理由、
日本は、平和で中流も底辺も浮上して、
ビンボー人はいなくなる楽しい国、不満のない国になっているからである!

真田丸は負けても
トランプタワーは負けない
トランプ当選 乞うご期待!

でも、
11月9日は、1%の逃走資金用換金で大暴落ですよ!

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/128.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK215] ≪柏崎市長選挙≫市民候補「脱原発を言わない民進は要らない」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
2. めんたいこ[648] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月01日 02:05:29 : WJcKHI1Pxo : @FUQiSWuXSM[1]

近くの巨大スーパーや中堅スーパーで秋刀魚の売れ行きが減っているな。

あっつ、さういえば他の魚介類のパックを手に取った主婦の、これ○○産よ!

と東京以北〜北海道までの地名をゆふ主婦や夫婦の話し声が聞こえてくるなぁ。

福島第一原発の放射能駄々漏れで大雨、台風時に大変な量の放射能汚染水が

太平洋へ流れ出ているのが原因だろうね。上物・底物の魚貝類・海草類など

の汚染されたのを食べた他の魚貝類の食物連鎖で、もしかして日本周辺の全て

の海産物ガぁ〜?

福島から5年以上も放射能を撒き散らかしていると魚売り場で売られている

のを見るだけで放射能被爆するのではないかと思えてくる。

東京以北〜の生の魚貝類やカニ、そして、それらの缶詰なども得体が知れない

ので買わないなぁ。日本は国を挙げて放射能を隠すので国や国の広報マスコミ

も信用出来ない。トップの日本国総理が海外へ向けて、あんだあこんとろおる

されているなどと外国を騙して国際運動会を賄賂まで遣い日本へ誘致したのだ

から呆れ果てる。もしかして悪い冗談抜きで悪夢だが本当に東京汚輪ピックが

2020年だったか?無理矢理に開催された時は東京の豊洲市場が稼動してたり

なんかして豊洲の汚染地下水で洗われた放射能汚染魚貝類が地下水汚染魚介類

とダブル汚染されてたりして?苦苦笑 それを海外アスリト達が日本のスシ!

なんか言ったりして喜んで食べたりして?苦苦苦笑

【危険過ぎる!】東京豊洲産汚染毒食品なんてなったら日本産全てダメになるぞ。

【危険過ぎる!】中国産汚染毒食品まとめ(1)
http://matome.naver.jp/odai/2137217549990313901

【危険過ぎる!】中国産汚染毒食品まとめ(2)
http://matome.naver.jp/odai/2137217549990313901?page=2


日本の原発は不要・無用。再稼動なんてゆう奴らは日本を破壊する国賊でR。

トットト福島第一のポンコツ原発と放射能駄々漏れを片付けてから言わんかい!

何が、あんだあこんとろおるじゃ。 Out of Controlじゃろ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/307.html#c2

記事 [自然災害21] 「今回も10月15日に、強烈な磁気嵐が起こり、10月21日に「鳥取地震」が起こってる:T.HIRANO氏」
「今回も10月15日に、強烈な磁気嵐が起こり、10月21日に「鳥取地震」が起こってる:T.HIRANO氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/21017.html#readmore
2016/10/31 晴耕雨読


https://twitter.com/TOHRU_HIRANO

こないだは、10月13日〜15日に磁気嵐が発生して、(https://t.co/0yx6F5tCUU)20日に千葉と群馬で大きな地震が起こり、21日に鳥取県で大地震が起こった。

また昨日から、各データが乱れ始めてる。


太陽風磁場が南寄りに変化、磁気圏の活動を高めてますね 


太陽風による磁気嵐。


地磁気の乱れは、地震や噴火に影響してる。


2016年4月14日に起こった「熊本地震」の前、4月8日に強烈な磁気嵐が起こってたし(https://t.co/MyK5sf7QzG

今回も10月15日に、強烈な磁気嵐が起こり、10月21日に「鳥取地震」が起こってる。


茨城にある気象庁の「地磁気観測所」 1926年から「地震観測=予測的なこと」を始めてて、1970年代には「火山の噴火予測」もやってるけど、地磁気が乱れてても、必ず地震や噴火が起こるとは限らないけど、でも、国民に発表しなかったら意味がない。


10月21日20時現在、地磁気は乱れてる



太陽風による地磁気の乱れ。


アメリカなどでは「電子機器やGPS」に影響が出るから、強烈な磁気嵐の場合、国民に注意喚起するでしょ。


でも日本は宇宙の事には無警戒。


3.11大震災の約1週間前に日本の地磁気が乱れてたけど、日本政府は無関心。


地震と言えば、ツイッターでも有名な麒麟さんの観測機器も地磁気を拾ってるよね。


我々人類は、勘違いしちゃうけど、地球という存在は「単独」じゃないんだよね。


宇宙に浮かんでる「ホコリ」ぐらいの大きさの惑星が地球であり『相手は宇宙』であり、無くなったら人類は滅亡する「太陽」ですよね 


乱れまくってるからなぁ。


宇宙天気によると「26日の深夜から太陽風の速度が一気に高まり、速度は700km/秒に上昇し、激しい磁気圏活動が発生中」 


今日、鹿児島の諏訪之瀬島が、2回も噴火してるし、4月の時のパターンと似てる (©京都大学、©気象庁地磁気観測所:茨城、©JAXA)





イタリア中部で2度の大きな直下型地震。


日本時間:10月27日04時18分ごろ(マグニチュード6.1 深さ10km) この約2時間前にも大きな直下型地震。


2か月前に約300人が亡くなったイタリア地震同様、揺れが大きく、多くの石造りの建物が倒壊していると現地の報道。





terremoto, una coppia sismica scuote il centro Italia. https://t.co/mKBSFh1aOG

イタリア中部地震。


2度目の大きな地震が起こった直後の報道。


日本時間の27日10時30分現在も余震は収まってない状態。


イタリア中部で直下型地震 日本時間:10月27日の明け方。


現地で雨が降り出してるようで、崩れかかった建物が多いので「二次災害の危険性」と報道。


日本も他人事じゃないよね。


8月と同じプレート境界付近の地震だから、距離はあるけど、ユーラシアプレートは鳥取や熊本が乗っかってるプレート





フィリピンのブルサン山で、結構、大規模な噴火してるんだねぇ。


日本は報道しないなぁ?


ここは2011年2月末に巨大噴火してる火山。



イタリアの直下型地震 今日のイタリアの朝刊。


そんなに古くないSHOPの2階が、無惨に崩れてるけど、鉄筋の数が少ないよなぁ。


日本の鉄筋コンクリートような強度の「耐震」になってない。


イタリアは大地震が続いて、歴史的な建築も倒壊してるから、日本の「耐震補強技術」で援助できたら良いのにね



イタリア中部で直下型地震 日本時間:10月27日の明け方。


イタリアも夜が明けて、徐々に被害の状況が報道されてるけど、これじゃあね、恐怖だよなぁ。


そんなに古い建物じゃないみたいだけど。


地震発生時のアパートの室内の状態らしい。SantiContreras


この24時間で地球上で起こってる地震 昨日から急に増え出してる。


今年になってから、わかりやすいですよね。


高速の太陽風が続き、磁気圏の活動が活発になると、世界のどこかで、数日後、必ずと言ってもいいぐらい大きな地震が起こってる。


熊本地震も鳥取地震も数日前に地磁気が大きく乱れていた状態



イタリアは大地震で大変なんだよね


こないだも大地震で300人も亡くなった。


ぜんぜんリアルタイムで日本では報道しないよね。


酷い話しだよね。


自分たちが3.11で困ってる時には、あれだったのに、他国が困ってても日本政府やテレビ、ラジオは他人事だね。


今、大変なんですよね。


イタリアは。








http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/685.html

記事 [経世済民115] 電通過労自殺問題 10時消灯、職場に戸惑い 全館消灯で深夜残業防止 過労自殺受け改善策
電通過労自殺問題 10時消灯、職場に戸惑い
2016/11/1 1:45日本経済新聞 電子版
保存その他
 広告大手、電通の女性新入社員が過労自殺した問題は長時間労働を是認する日本の職場の体質に改めて焦点を当てた。取引先の都合、業態の特性、応分の報酬……。深夜に及ぶ残業を「やむを得ない」としてきた企業は多い。国は監督体制を強化し、業務内容を問わず、違法な超過勤務を厳しく取り締まる姿勢を示している。

 10月24日午後10時前、電通本社ビルの入退場ゲートは帰宅を急ぐ社員で混み合った。東京労働局の立ち入り検…

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09016800R01C16A1CC1000/


 
2016.10.24 19:07
【電通女性社員自殺】電通、午後10時に全館消灯で深夜残業防止 過労自殺受け改善策


全館を消灯した電通本社ビル=24日午後10時、東京都港区
 電通(東京)は24日、昨年12月に過労自殺した新入社員の高橋まつりさん=当時(24)=が労災と認定されたことを受けた労務管理の改善策の一環として、深夜の残業を防止するため午後10時から全館を消灯する。

 消灯は翌日午前5時までで、本社のほか関西支社(大阪市)などすべての事務所が対象。ほかにも、月ごとの残業時間の上限を11月から5時間引き下げ、私的な情報収集などを理由とした在社を禁止するなどの対策を取り、長時間労働の抑制を図る。

 遺族側によると、高橋さんは本採用になった昨年10月以降に残業時間が急増。労災認定した三田労働基準監督署は月105時間の残業があったと判断した。

 各地の労働局はこれまでに、電通の本社などを労働基準法に基づき立ち入り調査している。
http://www.sankei.com/affairs/print/161024/afr1610240021-c.html

 

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/177.html

コメント [経世済民115] 電通過労自殺問題 10時消灯、職場に戸惑い 全館消灯で深夜残業防止 過労自殺受け改善策 軽毛
1. 2016年11月01日 02:16:05 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3082]

確かに仕事中毒にとって、いくらなんでも10時は早すぎるなw


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/177.html#c1

コメント [経世済民115] 経済成長しない時代(在野のアナリスト) 赤かぶ
2. 2016年11月01日 02:16:49 : enkZbUPjaU : wl79fQ71S1Q[1]
領土の返還も無く、平和条約の締結も無いまま数十兆円の経済協力をしたら、

日本人全部が再びソビエト抑留になるな。

アベシだけでなく、自民党全体の責任やな。

自分たちは白紙の領収書でウハウハ、国民はお粥をすする。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/162.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] 物価の下落が7か月連続で続く。今、日本は、激しいデフレ基調にある。黒田日銀総裁の責任は重い 赤かぶ
1. 2016年11月01日 02:19:15 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3083]

>今、日本は、激しいデフレ基調

バカかw

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/312.html#c1

記事 [原発・フッ素46] 日印原子力協定締結へ=首脳会談で署名方針 核拡散防止条約非加盟国と原子力協定を締結するのは初めて。インドは核保有国 被爆
日印原子力協定締結へ=首脳会談で署名方針
 日本、インド両政府は、11月中旬にモディ首相が来日し、安倍晋三首相と会談するのに合わせ、日本からインドへの原発輸出を可能にする原子力協定に署名する方針を固めた。政府関係者が31日、明らかにした。安倍政権はインフラ輸出を成長戦略の柱に掲げており、インドに対する原発輸出の環境が整う。
 日本が核拡散防止条約(NPT)非加盟国と原子力協定を締結するのは初めて。インドは核保有国であるため、被爆地である広島、長崎両市などから「核不拡散体制を形骸化しかねない」との反発が出る可能性もある。(2016/10/31-16:59)
【政治記事一覧へ】
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103100569&g=pol
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/715.html
コメント [政治・選挙・NHK215] 安倍政権は国民世論踏まえTPP採決先送りせよ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
1. 2016年11月01日 02:23:50 : enkZbUPjaU : wl79fQ71S1Q[2]
アベシは議会でTPPを早く承認しないと、

米がさらに要求をアップしてくると言っていた。

米に譲歩に次ぐ譲歩をしたのにアホなこと言うな。

日本を売るようなTPPは批准する事が間違っている。

国家100年の過ち、自民党の君たちが責任を取れるのか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/311.html#c1

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
24. 2016年11月01日 02:24:15 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3084]

>太陽や風は決して請求書をよこさない

アホか

石油やウランも請求書はもってこない

請求するのは常に人(法人も含む)だ

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長、IWJの質問で白紙領収書認めるも辞職は「ありません」と即答!「社会通念上問題あったことは反省したい」… 赤かぶ
2. 2016年11月01日 02:27:03 : D0VB4kqqC7 : IfIf6Tit2NU[5]
白紙領収書を受領=計7万円分「問題あった」―野田民進幹事長
時事通信 10/31(月) 20:48配信

 民進党の野田佳彦幹事長は31日の記者会見で、自身の代理人が政治資金パーティーに出席した際に、金額が記入されていない白紙領収書を受け取っていたと明らかにした。

 
 確認できたのは2012〜14年の3件、計7万円分。会費と同額を事後に記入し、会計処理していたという。野田氏は「社会通念上問題があると認識している。(担当者を)厳重に注意した」と述べた。

 野田氏自身は政治資金パーティーを開いておらず、白紙領収書も渡していないと説明。「党としても(所属議員に)白紙領収書を出さないように通達している」と強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000158-jij-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/310.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] 外国の軍隊がいる国はおかしいというドゥテルテの正論ー(田中良紹氏) 赤かぶ
36. 母系社会[1239] leqMbo7Qie8 2016年11月01日 02:33:51 : 85a0aLJv7Q : 8Q5wfrUKkTY[1]
在日米軍基地は、米国が保有する海外基地の中でも最重要基地であり、米国は在日米軍基地があるから、ソ連崩壊後、唯一の超大国として世界に君臨することが出来たのである。

と言うのは、米国には@艦船や航空機、戦車などの修理だけでなく、原子炉までメンテできる工業国にある米軍基地は、世界中でも日本しかない、A在日米軍基地は東アジアだけでなく、南アジアや西アジアに散在する米軍基地の支援基地の機能を果たしているので、実質的には南アジアや西アジアも在日米軍基地がカバーしているからである。(ヨーロッパやアフリカに散在する米軍基地の支援は、米国本土の基地でカバーできる)

つまり、米国が在日米軍基地を失うということは、実質的には世界の半分の覇権を失うということであり、絶対に手放せない海外基地が在日米軍基地である。

(オーストラリアの自動車メーカーは1社のみで、自力では潜水艦も建造できないレベルの工業力しかないし、原子炉のメンテなど全く不可能。ハワイもグアムも同じ)

ということは、沖縄や日本本土から米国の基地を追い出すということは、米国から「唯一の超大国」という特権的な地位を奪うこと、つまり、世界の半分を<解放>するということでもある。

だから、沖縄の戦いは世界史的な意味を持っているし、本土からも米軍を追い出せば、文字通りの<世界史的大事件>となる。

ということは、米軍は日本から追い出されないように、日本の支配体制を極めて強固に構築しているはずである。

それで、阿修羅では常識化していることだが、やはり、議員や官僚、あるいはマスゴミの中枢は、米国からも直接的に支配されている=脅迫されたり、買収されたりしている可能性も十分に有るのではないだろうか。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/245.html#c36

コメント [経世済民114] 2017年、欧州が世界経済の火薬庫になる?(東洋経済) 赤かぶ
1. 2016年11月01日 02:34:24 : IsGoj6QKbs : bSuIg8o8pCs[10]
2017年、欧州が世界経済の火薬庫になる?

火薬庫は日米のマイナスの反則金利.

アベノミクス廃棄で火薬庫が廃棄処分となる。   


  
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/876.html#c1

コメント [自然災害21] 「「阿蘇山は大昔にカルデラ噴火を起こしてる事」富士山の噴火よりも恐ろしい。:T.HIRANO氏」 赤かぶ
6. 2016年11月01日 02:36:45 : 61KrJRlwjA : pK1Oj1F9P2k[16]
>熊本は、<中央構造線>なんですが、余震が4080回を超えるって

つまりなんだぁ 阿蘇がぱっくり割れるんだよ。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/662.html#c6

コメント [自然災害21] MEGA地震予測 3か月前に鳥取を警戒ゾーンに加えていた(週刊ポスト) 赤かぶ
4. 2016年11月01日 02:45:09 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[960]
>熊本や鳥取の地震予測は的中というレベルではない

村井 本人ですらこう認めているのに なにが 「的中」 ですか

そもそも、この 警戒ゾーンとやらは 日本全国の 地震の起りそうな所 大部分を常に網羅しているのだ
したがって 【外す方が珍しい】 と言える訳で、熊本なんて 警戒ゾーンを解除した途端に来るという
皮肉な現象すら起っている これで 「的中」 なんて 好意的に解釈してあげるのは
「信じたい」 という心理が常に先走る オカルトマニアの典型ですな。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/683.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK215] TPP特別委、民進党などが採決拒否!与党は11月1日の採決を要望!自民「審議は深まっている」 赤かぶ
8. 2016年11月01日 02:45:36 : enkZbUPjaU : wl79fQ71S1Q[3]
真っ黒の資料でどう審議が深まったのか?

ちゃんとした資料を出さないと。

アベシに至っては、早く承認しないと米がまた無理を言ってくると答弁していた。

中身が全然無い。

これで審議が深まっているのだろうか?

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/302.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
16. S.T[363] gnKBRIJz 2016年11月01日 02:51:45 : f5O6fvJ3aA : NdhXOM0Ay3E[17]
>TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。
>それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと

この意味を判らなければ話にならない。
何も本質を見る事の出来ないお方に「中途半端。」とはワロタ(笑)
うわべしか見れないから小沢批判しか出来ないんだよな。

>ただ効果がなかっただけのこと。
それを「失敗」と言うんだよ。
大丈夫か?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
17. 2016年11月01日 02:58:18 : GT0BhlMqfo : 1YTouRm_Jp8[55]
どうでもよいけど

私と議論するには、無理がある。

小沢云々以前の問題である。

こんな問答にHNも不要である。


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK215] 「大臣室でカネを授受しても違法政治献金をしても検察が無罪にする日本とえらい違いです。:金子勝氏」 赤かぶ
4. 2016年11月01日 03:00:11 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1155]
  日本は、いわずと知れた、昔大政翼賛会、今護送船団方式で経済成長の車輪を回して来た関係で、戦前から染み付いた立法と行政の癒着、一体化は一向に是正されずに当たり前の光景となっており、今や目を覆うものがある。
  検察官や判事を養成する司法研修所の教官は、法務省出向の行政官であり、法曹の人事を取り仕切る最高裁事務総局も、法務省の出先機関である。
  立法、行政、司法と言うが、何のことは無い、立法案は行政機構に居る官僚がつくり、司法人事も行政機構が担っているという実態では、検察の権力からの独立は、到底有り得ないのである。
  最大多数の議員を抱えた政党の党首が総理となり、彼が指名した人間が閣僚を勤め、彼らに対して官僚が立法化して欲しい政策を説明すれば、たちどころに閣議決定、政府提案として本会議に提出され、党議拘束を掛けた与党の数の力で行政立法案は可決する、という段取りになっているのである。
   国会審議といえども質疑応答に終始し、官僚の書いた答弁書を駄々読みするだけの総理と閣僚の前では、論戦の府らしきもの、があるだけで機能はせず、ここに国民納税者の意向や総意の反映される余地は殆ど無いと言っても良い。
  かつまた、実務段階での、官僚や幹部級公務員による瑕疵、誤謬も、当然ながら、立法行政司法が、癒着、一体化した中では、官僚汚職や腐敗を断罪する機構が見当たらないのは当然である。
  租税主義というのは膨大な資金が政府に集まるところ、護送船団方式においては、政の口利きで官が補助金、交付金を財に采配、財が謝礼に官に接待、天下り先の提供、政には献金、という、政財官三者で血税を還流させる仕組みが作られているのであり、その強固なマフィア型巨悪の構造に、人事を官に握られた検察官、裁判官までもが組み込まれてしまっている、と言えるだろう。
  韓国も日本同様、政財官の一体化の過程にあったのだろうか、米中心の軍産複合体に唆されて、北朝鮮同胞との外交努力も打ち捨てて、迎撃ミサイルだの、妙に巨大兵器を買い込まされているようであり、真に危険な状態である。その一環に、今回の告発があるのかも知れない。
  そうだとすれば、早く気が付き検察が対処に動けたのは、政財官学司法にマスコミ、の癒着が日本ほど強固では無く、未だ初期段階であったからだろう。
  
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/266.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK215] 在特会元会長の桜井誠氏が早稲田大学で講演会⇒批判殺到で中止へ!学生団体「来場者の安全性を確保できない」 赤かぶ
1. 2016年11月01日 03:01:19 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[961]
こんな 【日本人の面汚し馬鹿ウヨ】 を、呼ぼうと考える事じたい 馬鹿の見本と言うもので
浅はかにも程がある 批判されるのは当然の事 まあ 反面教師として こんな人間にだけはなるなよと
晒し者にする意図があるのなら、どんな批判を受けようとも実行するのが当たり前であるから
批判を受けただけで、すぐに中止なんてのも 呆れたもんだ 早稲田なんて馬鹿でも入れるのだろうか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/315.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢=野田会談と「『連合』問題」。  山崎行太郎 赤かぶ
18. 2016年11月01日 03:01:45 : enkZbUPjaU : wl79fQ71S1Q[4]
民進党は連合ともども弱小。新潟知事選挙、東京、福岡補選を見れば明らか。

民進が自由を飲み込むのではなくて、

ノダを含めて民進が自由党に入れてくれといいに言ったんではないかな。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/293.html#c18

記事 [戦争b19] モスル奪還作戦取材 日本人記者が拘束される ≪フリージャーナリストの常岡浩介さん、クルド自治政府当局に拘束される≫

モスル奪還作戦取材 日本人記者が拘束される
動画→http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161101/k10010751511000.html
11月1日 1時19分 NHK

過激派組織IS=イスラミックステートが支配するイラク第2の都市モスルの奪還作戦が続く中、モスルの近郊で、日本人のフリージャーナリスト、常岡浩介さんが、クルド自治政府当局に拘束されたことがわかりました。

イラクにある日本大使館によりますと、日本人のフリージャーナリスト、常岡浩介さんがモスルの近郊でクルド自治政府当局に拘束されたとの情報があり、問い合わせたところ、常岡さんの拘束を確認したということです。

常岡さんは、イラク軍やクルド人部隊が10月から進めているISのイラク最大の拠点モスルの奪還作戦を取材するため、イラク北部を訪れていました。常岡さんが拘束された場所や日時など詳しいことはいまのところ明らかになっていませんが、先月26日までツイッターに投稿していることから、拘束されたのはそれ以降と見られます。

イラクの日本大使館は拘束時の状況や具体的な理由についてクルド自治政府当局に確認するとともに、適切な身柄の扱いを求めていくとしています。日本の外務省は、イラク全土に危険情報を出しており、モスル近郊については、「退避勧告」を出しています。

常岡浩介さん
常岡浩介さんは、長崎県の出身で、地元の民放の記者を経てフリージャーナリストになりました。これまでに、ロシア南部のチェチェン共和国やアフガニスタンなどの紛争地域で取材活動を行っています。モスル周辺に入っていたと見られる10月25日の常岡さんのツイッターには、同じ場所で取材をしていたヨーロッパの記者が重傷を負ったことなどを書き込んでいました。



http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/111.html

コメント [原発・フッ素46] 若くても脳卒中などで半身不随・寝たきりになる人が増加中 次は、身障者は早く死ねと言っているあなたの番ですよ 魑魅魍魎男
3. 2016年11月01日 03:08:52 : EVovkL1KpE : It5nUqpZWCU[1]
元歌手,女優椎名法子の夫斉藤紀由氏(元Jリーガー) 2013年に悪性リンパ腫に
http://nitewatch.biz/news/shiina-noriko/
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/711.html#c3
コメント [日本の事件31] 大川小学校、ついに判決で明らかになった「法的責任」 唯一生存した男性教諭の報告に大きな矛盾 大津波の惨事、揺らぐ“真実” 軽毛
4. 2016年11月01日 03:14:13 : PiRlkkMkRo : 1mTuB86zs6k[51]
こんなロクデナシが先生なのかね?
父親の世代には、亡くなった同期の方が、叔父の最期を戦後報告に来られたという。
先生と呼ばれる「責任」があれば、その時、狼狽したとしても、子供たちの最期を遺族に報告する義務は、絶対あるし、そうでないなら、人でなし。

http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/855.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
18. S.T[364] gnKBRIJz 2016年11月01日 03:17:16 : f5O6fvJ3aA : NdhXOM0Ay3E[18]
阿修羅には二度と来ないと宣言して逃げた君には最初から何も期待してないから。
だからHNを名乗ればマズいんだよね。
しかも話の本質をズラしてはぐらかせる事しか出来ないもんな。

>TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。
>それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。
アベノミクスを正当化したいがためのTPPとなると・・・
狂人という結果だよ。

>ヒラリーもトランプもTPP反対なのに日本だけがなぜ強行するのか?
> 安倍政権のTPPインチキ説明総まくり
http://lite-ra.com/2016/10/post-2657.html

なんで小沢氏事務所が言い始めたのか、記事を読むと一番攻める所が
ココってのが良く見えて来る。

(途中転載開始)
安倍首相は「TPPの誕生は、我が国のGDPを14兆円押し上げ、80万人もの
新しい雇用を生み出します」と今年1月の所信表明演説で述べたが、
これは空言虚説と言うべき恣意的な数字だ。
 そもそも、安倍政権は2013年の段階では「TPPによって10年間で
GDPが3兆2000億円上昇」と公表していたが、これに対して理論
経済学や農業経済学、財務会計論などの多岐にわたる研究者たちで
構成された「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」は、
同年、「GDPは約4兆8000億円減少」「全産業で約190万人の雇用減」
という影響試算を出している。
 さらに、アメリカのタフツ大学も今年1月、「日本のGDPは10年間で
0.12%(約56億4000万円)減少、約7万4000人の雇用減」という
影響試算を公表。これらは政府とはまったく真逆の評価だ。

(部分転載終了)

つまり失敗を指摘すべきポイントを国民の実生活に近い所へと変更したって事。
真っ黒に塗りつぶされたTPPの回答書は推測でしか答弁出来ないが、リアルに
判る調査結果で成功か失敗なのか言い逃れ出来ない。
総理のウソに付き合わされるのはまっぴら御免!


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c18

コメント [原発・フッ素46] 「「原発で4300人死亡デマ」を流した真白リョウさんに工作員認定されたよ」をトゥギャりました。 会員番号4153番
4. 2016年11月01日 03:21:47 : PiRlkkMkRo : 1mTuB86zs6k[52]
ビルゲイツの放射能ワクチンで、日本人の人口激減中。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/707.html#c4
コメント [経世済民94] 外国人実習生「あこがれの日本」で失踪 追い詰められ…(朝日新聞) 赤かぶ
7. 2016年11月01日 03:22:22 : COWqmqFM9M : Ie_z6C9tvhE[6]
NEWS US

【緊急事態】中国人ら外国人1万人が日本で行方不明に!!! その実態が ヤ バ す ぎ る !!!

2016.11.01
http://www.news-us.jp/article/20161101-000011z.html(抜粋)


1 :fallen leaf ★:2016/10/31(月) 07:26:14.37 ID:CAP_USER9.net
【技能実習制度に盲点】消えた中国人 5年間で1万人超 昨年の失踪外国人が最多 治安に影響も
2016.10.31 07:00

〜略〜
http://www.sankei.com/affairs/news/161031/afr1610310002-n1.html

(※要点まとめ)

「『技能実習制度』で来日した外国人の失踪が昨年5800人を超え、過去最多に」

「平成23年からの5年間で計1万人超が失踪」

「中国が3116人で最も多く、ベトナム(1705人)、ミャンマー(336人)と続いた」

「政府は、受け入れ企業・団体の監視態勢強化▽対象職種の介護分野への拡大▽滞在期間の延長−などを盛り込んだ外国人技能実習制度の適正化法案と入管難民法改正案を国会に提出」


【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477866374/

2 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:27:06.90 ID:CUG8qPCK0.net
多すぎw


4 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:28:35.18 ID:6dOhGMpg0.net
多すぎる


6 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:29:02.07 ID:/5b8Y/Q+0.net
GPS埋め込めよ


8 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:29:31.00 ID:wAktHSMy0.net
消えた一万人は
●盗賊や犯罪集団化しているわけか
ヤバイだろ
この制度


11 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:30:02.55 ID:C3TK1exu0.net
●その大半が犯罪者になってる思うと恐怖だな

(略)

52 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:36:40.78 ID:CkXMMIBg0.net
>>26
逃げたものが多ければ
コミュニティを作って生きれる


72 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:40:26.32 ID:1Lyo6kLu0.net
>>26
●チャイナタウンは、そんな奴の集まり。

●一番newcomerが多い、横浜と池袋がね。

744 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:07:30.93 ID:/khaFiIN0.net
>>26
やつらは必ず裏社会とつながり持ってるから 
●予定の行動だろw


48 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:15:03.82 ID:tOB3UYGo0.net
>>1
なんで1万人も失踪できるわけ?
●警察は何やってんの?
というか引っ張ってきた馬鹿企業、
責任もって全部とっ捕まえろ!


53 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:15:50.76 ID:0uEM8Vbf0.net
>>48
●企業もグルだろ


20 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:31:51.57 ID:S8KSSNXV0.net
監視強化だけじゃなくて
セットで罰則も強化しないと


18 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:06:33.78 ID:kt/jbbOq0.net
ちゃんと管理しろよ
●指紋と虹彩とって

(未だに中国から抜け出せない経団連は本当どうしようもないな)


13 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:30:21.44 ID:MvYK1LoQ0.net
自民党が輸入して、
●蓮舫みたいのが手引きしてんだろ。
完全に確信犯。

捕まるわけ無いし。どっかの部落にコミュニティ作って
取り返しつかないことになってんだろ、どうせ。


27 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:33:15.43 ID:JsBdlSWh0.net
>>13
はいはい、ヤトウガーw


71 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:40:18.78 ID:MvYK1LoQ0.net
>>27
●自民党と公明党、野党の
プロレスだって言ってんだけど。


678 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:56:58.11 ID:hvkyqQop0.net
>>71
プロレスも何も、
与野党どっちも
これを問題として取り上げないから、
●どっちもゴミ。

●さっさとこの制度やめろよ。


881 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:34:47.26 ID:KE9J6wc+0.net
>>678
●大口献金団体の経団連様の意向だから
止めることは出来ません


53 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:36:43.76 ID:2V81G7MU0.net
これを始めた偉いさんは
本当に日本が嫌いだったんだろうね

(在日中国人マフィアの戦闘力がよく分からない)


56 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:37:12.16 ID:8V7deJ8O0.net
そりゃ日本人でもやらない仕事ばっかじゃ逃げるわな


86 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:42:28.35 ID:KrkwGL+hO.net
>>56
●最初から逃げる目的で
日本に来てるんだよ、

●受け入れ先が無いと逃げられないだろ。


43 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:14:12.51 ID:K9cszJpP0.net
大量の留学生が消えて、廃校になったところがある。


36 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:34:48.31 ID:59G4wvWm0.net
●チャイナマフィアは金持ってるからな
構成員として都合良く使えるんだろな


35 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:34:42.51 ID:YMkM8/j40.net
●武器密輸入、集積してるな多分


45 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:14:38.89 ID:FTwU0AIiO.net
俺は地方都市に住んでるが
最近繁華街に中国パブや韓国パブ
増えたなとすごく思ってた…

   (´・ω・`)


30 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:10:32.53 ID:LqX9qBJrO.net
マフィアになったり
押し込み強盗したりするんだろうな


167 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:42:15.09 ID:H2XuY/Mr0.net
>>30
うん。俺殴られたもん


54 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:16:26.57 ID:BfHmVS0c0.net
インターネットの契約バイトしてたとき
契約するとテレビ何万円日引き〜てなキャンペーンで
中国人大量ホイホイしてたんだが
何人かは身分証明書の住所に

連絡するなと強く言ってきたな
秋田とか北海道の住所なのに
池袋にインターネットひこうとしてるんだ

もう五年前だがこーいうのが犯罪中国人だったのだろうか


300 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 11:16:04.49 ID:Kqeap9N20.net
>>54
●池袋ってチャイナマフィアの巣窟じゃんw


63 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:39:06.02 ID:iecRbXIH0.net
>捜査当局は警戒を強めている
●じゃなくて今すぐ実習制度やめろよ
●中国人実習生を外すだけでもだいぶ治安は良くなるわボケが

(まさにやりたい放題だな…日本が無法地帯になるぞ)


29 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:10:05.19 ID:FVNeQWai0.net
よくニュースで海外留学生が
ブラックな企業で働かされてるってのあるじゃん?
●あいつら、残業代目当てに昼間サボって
夕方から働き出すんだよ

●あんまり酷いから相手の国の当局にクレーム入れて
強制送還の手続きを取ると、

●仲間内で口裏合わせて、
こんなに酷い労働環境で働かされていました
って訴えるんだよ
そこで、残業時間テンコ盛りの資料を
労働局に提出するハメになる訳

●何人受け入れとか枠があるからって、
議員さんに頼まれて仕方なく受け入れたら、
ヒューマンライツナウとか
マスコミに叩かれまくることになった


それでもなんとか全員国に送還の手続きをして、
●空港まで送ろうとしたら全員夜逃げして、
今度は警察が来て工場長や監督役が事情聴取を受ける始末


●これ、誰々に聞いたとかいう話じゃなくて、
俺の働いてた会社でむかし実際にあった話
しかもどうやらウチだけじゃなく、
他でも似たり寄ったりの事件が起こってる


41 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:13:45.43 ID:HmoilrAj0.net
>>29
想像以上だな


91 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:25:12.62 ID:eYUqocQT0.net
>>29
●この実態をもっと世に知らしめるべきだわ。


296 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 11:15:10.66 ID:HNGKmipH0.net
企業がお互いをつぶし合う制度
●真面目な企業は>>29みたいな話で
金だけとられる

●最初から入れないでいいってわけにもいかない圧力もありそう
縛りつけて連絡手段絶って奴隷にするか 
権利保護で全部取り上げられるかって酷い極端な話ばっかり


82 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:42:10.88 ID:7kro+EaD0.net
消えるってのは随分無責任なお言葉だな
管理責任はだれ?いつまでもこれを止めないのはどうして


977 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:56:23.70 ID:Jl1uYIgY0.net
>>82
●利権って知ってる?


46 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:35:54.83 ID:RT55E9JUO.net
●こんな制度は今すぐ廃止にするべき


37 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:12:09.28 ID:KPyP/kUy0.net
●犯罪者養成制度だな。

日本を犯罪者まみれにするのがお仕事か


38 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:13:08.57 ID:0uEM8Vbf0.net
>>37
●治安は悪くなってる


90 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:24:55.38 ID:Ec9jHXT/0.net
●移民で儲けるのが経営者などの移民使用者で、
●移民の社会コストを被らされるのは庶民

●労働市場では労働者の供給が増えて競争化、低賃金化
治安が悪化して被害を受けるのが不法移民の隣に住む庶民で、
移民使用者は儲けた金で

警備員付きの高い壁の内側
●当の移民にとっても奴隷扱いされたうえ犯罪者になる不幸

●ひでえ政策


49 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:36:27.78 ID:ZYmWuvRp0.net
●学校や職場が
保証人になることを義務化しろよ

●逃亡した期間、保証人が罰金を支払う制度にすればいい

【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477866374/
【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多 ★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477875596/


(以下略)


http://www.asyura2.com/15/hasan94/msg/282.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK215] 在特会元会長の桜井誠氏が早稲田大学で講演会⇒批判殺到で中止へ!学生団体「来場者の安全性を確保できない」 赤かぶ
2. 2016年11月01日 03:24:05 : ykgNU0qB4w : hmhTYdqcSWc[-207]
早稲田大学というば統一教会の対日侵攻拠点

そんなわけで、統一教会のホットな話題をひとつ。(笑)
  ↓
------------------------------------------------------------
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/28/2016102800773.html
国政介入:崔順実氏と統一教会系「世界日報」の奇妙な関係

    記事入力 : 2016/10/28 09:33

 ドイツに滞在中の崔順実(チェ・スンシル)氏が26日、世界基督教統一神霊協会維持財団(統一教会財団)系の新聞「世界日報」の単独インタビューに応じ、崔氏と統一教会の関係に関する指摘が相次いでいる。

 世界日報は2014年11月にも崔氏の元夫、鄭允会(チョン・ユンフェ)氏が韓国大統領府で通称「十常侍」と呼ばれる秘書官らと秘密会合を持つなど国政に介入していたと単独で報じたことがある。崔氏の娘、チョン・ユラ氏は統一教会財団が運営するとされる景福初等学校、ソンファ音楽英才アカデミーに通った。

 在米ジャーナリストのアン・チヨン氏は同日、ブログで消息筋の話として、「崔氏が朴槿恵(パク・クンヘ)政権発足後、統一教会の元欧州総責任者で、新聞社社長を務めたS氏を駐イタリア大使に推薦したが、当時の趙応天(チョ・ウンチョン)大統領府公職紀綱担当秘書官(現・共に民主党国会議員)の反対で実現しなかった」と指摘した。

 アン氏はS氏について、「1975年から統一教会に心酔し、統一教会の創始者である文鮮明(ムン・ソンミョン)総裁の最側近とされた人物。鄭允会氏とは同郷で、統一教会の欧州総責任者を長く務め、世界日報社長を歴任した人物で、ドイツに長く住んでいた。崔順実・鄭允会夫婦と親しい」と説明。「消息筋によれば、世界日報のインタビュー記事はS氏が仲介したものだった」と主張した。

 これについて、趙議員はフェイスブックで「記者から電話が殺到しているが、それぞれ応対できず申し訳ない」とした上で、「わたしが質問に応じれば、内容は大統領府在任当時に経験した事柄に当たるため、(大統領府が)機密漏えい罪に当たると問題視するのは確実だ」と述べた。この記述をめぐっては、アン氏が指摘した疑惑を趙議員が事実上認めたのではないかとの見方が出ている。

 しかし、統一教会財団は「S元社長は現在、妻の病気介護のため韓国におり、ドイツを離れてから10年以上たつ」と反論した。インタビュー記事を作成した世界日報のR記者も「ドイツで研修中に知り合った韓国人の紹介で崔氏のインタビューを行った」と説明した。

 世界日報編集局も同日、「崔氏のインタビューは困難なチャレンジの末、緊迫した状況で実現した。報道されるまでの経緯とより詳細な状況について続報を準備している」とコメント。その上で、「世界日報編集局は2年前、大統領側近の『秘線』(影の実力者)による国政独占疑惑を最初に報じて以降、外部の圧力やさまざまな波紋を経験したが、言論と報道の本領を守る意志と苦労を放棄せずにいる。今回の崔氏のインタビューも重大な疑惑の中心人物の一方的な主張ではあるが、国民が当事者の考えを直接聞くことを望む状況でそれを伝えることがメディアの役割だという点で報じたものだ」とした。

李竜洙(イ・ヨンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
--------------------------------------------
国政介入:出頭までの「空白の31時間」、崔氏は何を? 2016/10/31 22:18

国政介入:崔氏出頭で現場騒然、汚物投げる市民も 2016/10/31 21:34

国政介入疑惑の朴大統領親友 緊急逮捕も検討=韓国検察 2016/10/31 21:06

国政介入疑惑の朴大統領親友が出頭 「死に値する罪犯した」 2016/10/31 21:05

国政介入:崔順実氏、プラダの靴で検察へ 2016/10/31 16:55
------------------------------------------------------------
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/315.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] なぜ黒田総裁は辞めないのか デフレ逆噴射が始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2016年11月01日 03:27:48 : 5XOn1Utkbs : pc1pJCxNVIk[21]
>20年近くもデフレが続いているのは、国民の将来不安が強い
>からですよ。将来に備えて貯蓄に励み、モノを買わない。経営者も、日本経済の
>将来に展望を持てないから投資しない。将来に明るい見通しがあったら、人は活発に
>消費するもの。経済は人の営みなのに、黒田総裁は国民を見ようとしない。
>異次元緩和が失敗した原因は、そこですよ」(筑波大名誉教授・小林弥六氏=経済学)

これも明らかな誤診です。

将来に展望が持てないのはいつの時代でもそうです。

と言うよりも、ほとんど全ての人間には未来など読めないのです。

政治家でもサラリーマンでも占い師でも経営者でもそれは同じです。

ただし見えているようなフリはします。

読めない未来に展望などありません。それでも人々が生きているのは

ただ漠然と「昨日も生きていて、今日も生きている。

だから明日も生きているだろう。」程度の展望で生きています。

遠い将来などとても読めないので、極少数のとても我慢強い人間でなければ、

将来の展望で、モノを買ったり買わなかったりすることはありえません。

それよりは、手元の財布に幾ら残っているかどうかで、モノを買うか買わないかを

決めるのです。

この手元の財布に普通預金を含めてもいいかもしれません。

要は直近で引き出せる金額です。

この金額はまず、給与などの所得によって決まります。

所得が増えない限りは、今まで以上にモノを買い足すことはありません。

昨日と同じように今日を生きます。

所得が一定であればほぼ一定の支出はあります。

ですが、所得は年々減り続けています。

一方消費税などの税金は年々増えています。

これは手元の財布に残っているお金が減っている事を意味します。

手元の財布にお金が無いのにモノを買うバカはいません。

借金してまで買うバカはただのバカです。バカを基準にしてはいけません。

普通の人は財布にお金がなくなれば買い物をやめます。

これは金が湯水のごとく沸いてでる魔法の財布を持っている

経済学者のような金持ちには解からない事かも知れませんが

当たり前のことなのです。

ここ20年に渡り政府は消費税をはじめとした下々から多く毟り取る税金を増やし

控除を減らしてきました。

これは政府が財布のお金を横から盗み取ることと同じです。

国に盗み取られた金はもう帰ってこないので残った金で

やりくりを考えなければなりません。

そんなときに消費税増税です。消費税とは消費すると取られる罰金です。

罰金を喜んで払う人はいません。

国民の殆どは下々のほうで生きています。下々の財布はもう空なのです。

国民の大半が消費不可能な状態になっているので

個人消費が伸びるわけがありません。


経済学者はバカですか?

あと1ミニムでもいいので少ない脳みそで税金が経済に与える甚大な影響も

考えてみてください。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/301.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長 「小沢氏と天下の情勢を議論した」 「認識が一致したものもあった」 赤かぶ
1. 2016年11月01日 03:31:14 : PiRlkkMkRo : 1mTuB86zs6k[53]
野ブタの愛想笑いは、ちゃぶ台ひっくりかえす合図。選挙前の増税反対が、真逆に突っ走る。
野党共闘の絵図を広げて、淡い期待を持たせ、反国民の民進抜きにならないように時間稼ぎ時間稼ぎ、自民にすり寄る絶妙のタイミングを見計らう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/316.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢=野田会談と「『連合』問題」。  山崎行太郎 赤かぶ
19. めんたいこ[649] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月01日 03:38:08 : WJcKHI1Pxo : @FUQiSWuXSM[2]

野田がねぇ?小沢さんにねぇ?何の懇願かしらねぇ?野田は「落とし前をつける」

なんちゃってたから小沢さんの前で前脚の指でも詰めたのかいな?

アッチ向いてホイのバカだから野田は信用出来ないだろうね。罪務省から洗脳され

国民を裏切り、シロアリ退治のつもりがテメエがシロアリになりやがった。

そりとも主人と思ってた連合から三下り半でも突き付けられたかな。


痛快!森ゆうこ議員が、植草氏の展開した「シロアリ退治発言」を野田首相に
言わせた!! 2012年7月10日(神州の泉)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/763.html
【野田】
「シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」


【民進党解体の始まり】「火中の栗を拾う者」ではなく「焼け野原に現れた
 放火犯」野田幹事長によって解体が加速する!?
「落とし前をつける」という物騒なヤクザ言葉を元総理の野田は使ったわけだが、
だったらいっそその両院議員総会の壇上で指を詰めた方が分かりやすかったので
はないか。
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-1c3f.html


日本政治を暗転させたのは民主党悪徳10人衆である。

渡部恒三、藤井裕久、仙谷由人、菅直人、野田佳彦
岡田克也、前原誠司、安住淳、枝野幸男、玄葉光一郎
の10名だ。

このなかでの第一級戦犯が菅直人氏と野田佳彦氏である。
http://www.twitlonger.com/show/n_1sp466r


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/293.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK215] すごい!! ソウルの街を埋め尽くしたデモの波!  赤かぶ
25. 2016年11月01日 04:23:05 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[678]
韓国もフィリピンみたいにまともな大統領が出てくるころあいなのかもな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/273.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK215] なぜ黒田総裁は辞めないのか デフレ逆噴射が始まった(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 2016年11月01日 04:24:06 : ThvQP0ntvE : J7bqvGPaOB0[13]
>>11 氏の意見に賛成

中低所得層の可処分所得を増やす以外にデフレ脱却は不可能なのに、売国奴政治屋・官僚に乗っ取られた政府は、庶民の可処分所得を積極的に減らしていった。
減税廃止や増税、公共料金値上げ、年金支給額減額など、国民生活をより一層疲弊させる愚策を連発した。
結局、デフレ脱却のスローガンは単なるポーズで、国民の99%を騙すための方便でしかなかった。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/301.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢代表が「野党共闘」に動いた! ≪民進・野田氏と自由・小沢氏が会談 共闘へ「手打ち」か≫ 週明けに再会談! 赤かぶ
102. めんたいこ[650] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月01日 04:36:45 : CMIJ2ZGwMQ : 0PmQWAKPwwc[1]

おっつ、小沢一郎氏の名前が出ると蛆虫が涌いてくる沸いてくるだな。

賑やかで結構毛だらけ、猫 灰だらけ。

野田クンわぁ、元ヤクザらしく「落とし前をつける」と言ってたので

小沢氏にワビを入れに前脚の指の2,3本も詰めに行ったのではないか

と思慮されます。蓮根・野田では、既に民進党は持たない所まできて

切羽詰っている。現状では民進党は壊滅の予定。民主党を潰した野田。

民進党も潰した野田になりたく無い野田。だから土下座しに行った野田。

教えを請うなら指をもう一本詰めなさい野田クン。後ろ脚の指でも良いぞ。


「落とし前をつける」と言った政治家野田佳彦の言葉の意味
http://天木直人.com/2016/09/18/post-5449/
 
「落とし前を付ける」・・・首相経験者が使う言葉か? 
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/868.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/256.html#c102

コメント [カルト17] FBIがヒラリー・メールの再捜査を開始。これでトランプの勝利が確定した〜FBIが内部からの突き上げもあって /副島隆彦 仁王像
16. 2016年11月01日 04:39:02 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[679]
韓国同様日本もそろそろスキャンダル続出するかもな。

欧州勢が親中露、親トランプに倒れた可能性がある。そうなるとアメリカでも
不正選挙が出来なくなるかも。不正選挙さえなければトランプ圧勝。

http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/194.html#c16

コメント [カルト17] ヒラリー「私だってメールのことで再捜査を受けたわぁ」 FBI「でも、その再捜査の内容や詳細は明らかにしましぇ〜ん(笑)」 新新左翼
2. 新新左翼[2] kFaQVo22l4M 2016年11月01日 05:01:15 : YmNkFMAh7Q : zLndsAk6j8o[1]


もう誰も見てないでしょうが、本文を削除されたので、こちらのリンクのほうのコメント欄に、その本文を載せときます。


http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/190.html#c2

記事 [国際15] 韓国検察、大統領友人を緊急逮捕 政権に打撃 国政介入疑惑で:朴大統領 首相も交代へ=週内にも追加の人事刷新

韓国検察、大統領友人を緊急逮捕 政権に打撃[日経新聞]
国政介入疑惑で
2016/11/1 1:11

【ソウル=山田健一】韓国検察は31日、朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人で大統領府の内部文書を受け取っていた崔順実(チェ・スンシル)氏を緊急逮捕した。検察関係者が明らかにした。民間人なのに外交や北朝鮮政策などに関する国家機密を受け取り、国政に介入した疑いなどが指摘されている。疑惑の核心人物の身柄拘束で朴大統領は一段と厳しい立場に置かれる。

 崔氏は31日午後にソウル中央地検へ出頭し、事情聴取を受けていた。検察は午後11時すぎに身柄拘束のため緊急逮捕に踏み切った。検察関係者は「崔氏が精神的に不安定な状態にあり、証拠隠滅や逃亡の恐れがある」と理由を説明した。今後は裁判所に正式な逮捕状を請求し、本格的な取り調べに入るとみられる。

 崔氏は朴大統領の40年来の親友で、元夫は朴氏の国会議員時代に秘書室長を務めていた。朴氏の大統領就任後、演説に関する資料や閣議での発言などの内部文書が事前に手元に届けられ、崔氏の指南を受けていたことが発覚。大統領はそれを認め、国民に謝罪した。

 外交資料も受け取っていた新たな疑惑のほか、設立時に大統領府が便宜供与した疑いのある財団の資金を崔氏が流用した可能性も浮上している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H6L_R31C16A0MM8000/?dg=1

======================================================================================================================
朴大統領 首相も交代へ=週内にも追加の人事刷新[聯合ニュース]

2016/10/31 16:15

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友、崔順実(チェ・スンシル)氏に機密情報が渡り、崔氏が国政全般に介入していたとの疑惑を受け、朴大統領は今週中にも首相を交代するなど、追加人事を行う見通しだ。30日の青瓦台(大統領府)の全面的な人事刷新に続く、措置となる。

 朴大統領は30日、青瓦台の李元鐘(イ・ウォンジョン)大統領秘書室長と安鍾範(アン・ジョンボム)政策調整首席秘書官、禹柄宇(ウ・ビョンウ)民政首席秘書官ら首席秘書官4人、青瓦台内で朴大統領の最側近とされたチョン・ホソン付属室秘書官ら秘書官3人の辞表を受理し、人事の刷新を打ち出した。

 青瓦台の最側近らを更迭したことで生じる国政の空白を最小化するため、秘書室長や首席秘書官の後任選びも今週中に完了するとみられる。

 首相交代を皮切りに始まる内閣改造では権限が強い「責任首相」を任命し、挙国一致内閣の趣旨を反映させるとみられる。

 今回の事態で大統領の権威が失墜しており、難局を打開するためには閣僚の推薦権や解任権を実質的に行使できる首相を任命するか、政治色が薄く、内閣をまとめられる識者を首相に任命しなければならないというのが政界の共通した認識だ。

 青瓦台関係者は「挙国一致内閣は良いが、特定の党派に左右されない人物でなければならない。政治的な人物だと全てを政治的に解決しようとする可能性がある」と述べた上で、「政治理論によって動く政治内閣はいけない」と警戒感を示した。

 朴大統領は挙国一致内閣を念頭に置き、責任首相の役割を果たせる中道派、または野党系の識者を新首相に指名し、首相の意見を聴いた上で次期内閣の形を整えるとみられる。

 この場合、朴大統領が外交と安全保障を、首相が経済など内政を担当することが可能になると予想される。

 新首相候補としては与党セヌリ党が推薦している金秉準(キム・ビョンジュン)国民大教授らの名前が挙がっている。金氏は盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で青瓦台政策室長や副首相兼教育人的資源部長官を務めるなど国政経験が豊富で、野党も反対しないとみられる。

 最大野党「共に民主党」の金鍾仁(キム・ジョンイン)前代表や孫鶴圭(ソン・ハクギュ)元民主党代表も野党側が歓迎する人選だが、本人らが否定的な姿勢を示している。

 新首相は大きな権限を与えられ、閣僚を大幅に入れ替えるなど、大々的な人事を行う可能性が高い。とりわけ、柳一鎬(ユ・イルホ)経済副首相を含む経済担当閣僚の大幅な改編は不可避との見方が大勢だ。

kimchiboxs@yna.co.kr

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2016/10/31/0900000000AJP20161031002200882.HTML



http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/874.html

コメント [カルト17] ヒラリー「私だってメールのことで再捜査を受けたわぁ」 FBI「でも、その再捜査の内容や詳細は明らかにしましぇ〜ん(笑)」 新新左翼
3. 新新左翼[3] kFaQVo22l4M 2016年11月01日 05:04:06 : YmNkFMAh7Q : zLndsAk6j8o[2]

ヒラリー 「私だってメールのことで再捜査を受けたわぁ」 FBI 「でも、その再捜査の内容や詳細は明らかにしましぇ〜ん(笑)」 ←(゚Д゚)ハァ??

アメリカのお偉いさん達よぉ 下手な猿芝居打つなよ。

これまで、ずっと

アメリカ全体のメディア

世界全体のメディアが、トランプ フルボッコ報道をしてきて、

そんなものがなければ、トランプは余裕で、大統領になれた男だったんだよ。

本来、共和党支持のFOXや、ウォールストリートジャーナルでさえ、

トランプ叩きに熱心になった、

全米のメディアというメディアが、トランプ叩きに全力を注いだ。

今回のアメリカ大統領選。

アメリカのお偉いさん達 「いくら、大衆が馬鹿だって、このままだと ヒラリーはメディアの力だけで勝利したということになる。メディアがヒラリーを勝たせたことになる。ここはなんとか、ちょっとごまかさないといけない。」

側近 「いやぁ、簡単なことですよ。ちょっとFBIに手を打ってもらいましょう。なぁに、ちょっとだけ芝居を打ってもらえばいいんです。庶民というものは、とんでもなく馬鹿だから、ちょっとした小芝居を打っただけで、簡単に騙せるんですよ。」

大統領選、当選後のヒラリー 「 Thank you Thank you America
ところで、メディアが私を勝たせたという人もいますが、
とんでもない 私は、選挙日の11日前に、FBIから再捜査を受けると言われたんですよ。メディアの力で私のほうがアドバンテージがあったって? 何、言ってるんですか
なんていったって、私は、選挙日の11日前に、FBIから再捜査されると言われたんですからね。冗談じゃないですよ。私は、私や善良なアメリカ国民『 ←(゚Д゚)ハァ?? 』から支持を受けて、勝利したのです。
Thank you Thank you My American nation 」

あのな、アメリカのお偉いさん達よ。

FBIを使うのもいいけど、新しいメールが出てきて、再捜査?

じゃあ、その再捜査はいいんだけどさ・・・その内容・詳細を明らかにしなければ、

アメリカ国民は、なんのことだか、なんにもわからねえだろ・・・・・。

ちゃんとした内容を報じて、その内容がものすごいことなら、いいよ。

でも、ぜんぜん、そうじゃないんだろ・・・。

メールの再捜査をする? いいよ。でも、その内容・詳細を報じない???

ふざけるんじゃねえよ!!!

それにさ、大衆というのは、どこの国でも、みんな馬鹿だから、

そういう、わかりずらいことより、

米メディアが報道したように、

「トランプは、10年前に(←笑)女性軽蔑発言をした! 40年前に(←酷すぎ笑)女性の股ぐらをまさぐった!」

とか、そういう低俗な報道のほうが、かなりの効果をもたらすんだよね。

けっきょく、前の記事でも書いたけど、大統領選は、初めから、ヒラリーが勝つというシナリオが決まってたんだよ。

まぁぁぁぁぁ、今回の選挙でわかったことは、

・やはり、世の中は、姑息な人間のほうが、勝利する。

・アメリカのマスコミも、日本のマスコミと同じように、とんでもなく汚いということが分かった。

ということだが、

まったくもって、いずれも、「社会や世の中観」みたいなものを、さらに暗くさせた。ということですわ・・・。

(終)。


http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/190.html#c3

コメント [カルト17] ヒラリー「私だってメールのことで再捜査を受けたわぁ」 FBI「でも、その再捜査の内容や詳細は明らかにしましぇ〜ん(笑)」 新新左翼
4. 新新左翼[4] kFaQVo22l4M 2016年11月01日 05:07:03 : YmNkFMAh7Q : zLndsAk6j8o[3]


板違いという理由で、本文を削除されたが、
 ←このように、ちゃんと「選挙」って書いてあるんだよね。
大統領選、明らかに「選挙」でしょ。
最初から、「このような内容の記事はこの板に投稿してください。」
そういったことが、ちゃんとどこかに掲載されてあれば、わかるよ。そんなことがどこにも掲載されてないのに、勝手に板違いとされて、記事を削除され、記事の投稿も出来なくさせるという理不尽さ。
しかも、「原発」関連の記事に限っては、の板に、腐るほどたくさんあるのにそっちのほうはスルー。 ←どこにも「原発」なんて単語はないのにね。
これが、ここ3〜4年位前からの阿修羅なんですわ。
だから、それまでは、たくさんの色んな投稿者がいたけど、その3〜4年前からは、みんな、いなくなってしまった。
阿修羅のスタッフみたいな投稿者しかいなくなった。

この記事は、勢いからいって、アクセス1000は超えてるはずだった。
でも、それが、わずか5時間で削除された。
明らかに、意識的に削除したのだ。



http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/190.html#c4

記事 [経世済民115] 韓国人の9割「韓国経済は危機状況」

記事入力 : 2016/10/29 10:01
韓国人の9割「韓国経済は危機状況」


 朴槿恵(パク・クネ)大統領は韓国経済について「これまで大変なヤマ場をうまく乗り越えてきた」(10月22日、大統領府〈青瓦台〉首席秘書官会議での発言)などと自評しているが、韓国国民の大半は現在の経済状況を「危機」と認識しているようだ。

 本紙と民間シンクタンクの韓国経済研究院が世論調査会社のリサーチ・アンド・リサーチに依頼して実施した調査で、回答者の半分以上に当たる51.4%が韓国の経済状況は「深刻な危機」にあると診断した。「若干の危機」(39.0%)と合わせると、実に90.4%の国民が現状を「危機」とみていることになる。韓国経済研究院のペ・サングン副院長は「低成長から抜け出す兆しが見られず、最近では韓国を代表するサムスン電子や現代自動車までがふらついているため、国民が危機意識を強めている」と説明した。調査は17日から19日にかけ、全国19歳以上の800人を対象に電話とインターネットを用いて実施した。

 政府の経済面での成果に対する国民の評価も厳しい。現政権下で改善された経済分野を問う質問に「ない」と答えた人は55.8%で半分を超えた。また、現政権の代表的な経済指針「経済革新3カ年計画」について「知らない」との回答が45.1%に上った。「知っている」とした回答者も、3カ年計画に100点満点で39.3点と低い評価を与えた。

 政府は、さまざまな経済政策の実施が滞っているのは「国会」のせいだとしているが、国民は「経済成長を阻んでいる最大の主体」として「国会」(29%)よりも「政府」(33%)を多く挙げた。

 一方、本紙のインタビューに応じた経済専門家20人は、現政権が推進を急ぐべき課題として▲企業の構造調整▲創造経済と成長戦略化▲家計負債の管理▲監査院の政策監査中断による公務員の「事なかれ主義」解消―などを挙げた。高麗大学のイ・ジョンファ教授は「新たな分野に手を出すよりも、誰が責任を持ち経済を率いていくのかを明確にし、政策方向についてはっきりしたメッセージを発信すべきだ」と助言している。

方顕哲(パン・ヒョンチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/29/2016102900482.html


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/178.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・連合抜きの野党共闘&候補者一本化−(植草一秀氏) 赤かぶ
19. 嫌韓[263] jJmK2A 2016年11月01日 05:12:09 : LcEaS2tdQA : YNnbWJ6vI7g[1]
>>18
>電通の支配下に有る大手新聞テレビと電通の影響下にない地方新聞の世論調査を
 比較して下さい 真実は地方新聞にあります

すまない。
この地方新聞がどの程度の信頼性がある世論調査をしているが不明なので
評価できない。

ただ、MXTVの放送中の世論調査を信じている様だが、ふざけるなと言いたい。
恐らく”5時に夢中”でやっているネット投票だと思うが、あれはお遊びだ。

後は、街頭でのインタビュー調査。
こんなん信じる方がアホだ。

世論調査を嘘と言いたい気持ちはわかるが、
もし嘘だとしたら、何故赤旗は正しいと言う世論調査をしないのだ。
共産党も大手マスコミの世論調査を信じているのだよ。
国会質問でも大手マスコミの世論調査を根拠にしている質問も多い。

世論調査は捏造。
選挙はムサシ。

いやいや、そうしておきなさい。
心が穏やかになるのでしょうから!! 
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/274.html#c19

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
25. 知る大切さ[6539] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月01日 05:12:28 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2575]
>23

取り敢えず何かイチャモンつけたいくんだね。

>24

金の亡者のお出ましだ!君もイチャモンくんだ。
そう、発電設備にエネルギー元になるものに
人(金)が発生していない事を指している。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c25

コメント [カルト17] ヒラリー「私だってメールのことで再捜査を受けたわぁ」 FBI「でも、その再捜査の内容や詳細は明らかにしましぇ〜ん(笑)」 新新左翼
5. 新新左翼[5] kFaQVo22l4M 2016年11月01日 05:18:31 : YmNkFMAh7Q : zLndsAk6j8o[4]


ところで、また、大統領選の話しに戻るが、上述したとおり、ウォールストリートジャーナルでさえ、トランプ叩きに熱心だったが、
珍しく、そのウォールストリートジャーナルが、暴露した記事があった。
ウォールストリートジャーナル ただ一社だけだけどね・・・。

「クリントン氏に近い団体、FBI幹部の妻に5200万円献金」
2016年10月25日 10:11 
http://www.afpbb.com/articles/-/3105553

トランプの女性軽蔑発言なんか小さいだろ・・・そんなつまらないことを大きく大きく取り上げて、このような本来、大スキャンダル記事になることは、アメリカも日本のマスコミも、なんにも報道しない・・・・・。

これは、どう考えても、明らかに、「贈賄罪」だろ。
上院議員で、大統領候補が、役人に贈賄するとか、聞いたことないわ。

役人(FBI幹部)に、日本円で5000万円のものを贈賄する輩(ヒラリー)が、アメリカ大統領になるんだぞ。

それを、こんな大事なことを、主要マスコミは、全く報道しない始末・・・。

メール問題なんかよりも、こっちのほうを報道してくれたほうが、はるかに効果があったのに・・・・・。

まったくもって、世の中はクソだな。

あと、世論調査で、支持率のポイントが3%まで、1%まで、ちじんで僅差になったとか報じてるけど、
このことに限らず、マスコミの世論調査の数字なんか、いくらでも勝手にいじれるからね。

なぜなら、数字をいじったって、なんの罰則もないからだよ。

なんていったって、こんな不況で、こんな物価高で消費者は大変なおもいをしているのに、
安倍晋三の内閣支持率は、62%もあるらしいからね(笑)

なにわともあれ、必ず、100% ヒラリーが、米大統領になるということです。

「贈賄罪を犯した女が、合衆国大統領に。」



http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/190.html#c5

コメント [カルト17] ヒラリー「私だってメールのことで再捜査を受けたわぁ」 FBI「でも、その再捜査の内容や詳細は明らかにしましぇ〜ん(笑)」 新新左翼
6. 新新左翼[6] kFaQVo22l4M 2016年11月01日 05:20:09 : YmNkFMAh7Q : zLndsAk6j8o[5]


(終)。



http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/190.html#c6

コメント [カルト17] 伊でM6.6、BIN・露に隕石。対露制裁反対ムカつくーという地震とラブロフの正論ムカつくーという神の杖兵器という感じです 小沢内閣待望論
3. 2016年11月01日 05:28:27 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[680]
次のヒラリーネタ来たよ。

Hacked emails suggest Trump was right after all: Clinton got previews of some debate questions

ディベートの質問をヒラリーに流してたんだって。これはいよいよかもな。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/203.html#c3

記事 [地域13] 連合新潟と関係修復へ/民進 知事選経緯説明し謝罪(新潟日報)
連合新潟と関係修復へ/民進 知事選経緯説明し謝罪
新潟日報[3面] 2016年10月31日


 民進党県連は30日、支援団体の連合新潟との懇談会を新潟市中央区のホテルで開き、一連の知事選対応を説明した。連合新潟は独自候補断念や米山隆一氏の出馬を巡る経緯に不信感を示していたが「一定の理解ができた」として衆院選などの連携に前向きな姿勢を示した。知事選で生じた両者の亀裂は修復に向かうことになった。


黒岩氏「混乱生んだ」


 懇談会は経緯の説明が不十分とする連合新潟の求めによるもので、県連は鷲尾英一郎代表代行と知事選対応に当たった黒岩宇洋前代表らが出席。連合新潟は斉藤敏明会長らが参加した。


 会の冒頭、鷲尾代行は「大変な迷惑をかけた。あらためておわびする」と謝罪。その後は非公開で、28日にまとめた県連の総括を説明した。黒岩氏も「候補擁立への消極的姿勢が混乱を生んだ。(選挙戦中の米山氏支援も)代表の立場にありながら、あるまじき行為だった」と述べたという。


 連合新潟からは、意思疎通に努めるよう求める声が上がったが、全体としては関係修復に前向きな雰囲気だったという。また今後の共産党との共闘には慎重な意見が上がったという。終了後、斉藤会長は「一定の理解はできた。一番近い考えを持っている民進党とおかしな関係にならないようにしたい」と述べた。


 連合新潟はこの日の説明を踏まえ、11月下旬の執行委員会で衆院選対応などを協議する予定。9月末以降見合わせている、連合新潟の会合への黒岩氏出席の可否も議論する。


 鷲尾代行は終了後、「政策を最も理解していただいているパートナー。今後も不断の努力で信頼を回復していきたいし、今日はその第一歩になったと思う」と期待を寄せた。


 知事選で民進党県連は独自候補の擁立を断念し、これを受けて連合新潟は森民夫氏の支持を決定した。その後、米山氏が民進党を離党して共産党など野党3党の支援を受けて出馬。蓮舫代表や黒岩氏は選挙戦後半に米山氏の応援に入り、連合新潟と対応が分かれる事態となった。知事選では米山氏が当選し、選挙後、黒岩氏は「調整力、指導力が不足していた」として県連代表を引責辞任した。


連合新潟と関係修復へ/民進党県連が知事選経緯説明
新潟日報モア 2016/10/31 08:00



同日付の新潟日報記事(投稿者による紹介)


全国世調/TPP「慎重審議を」66%/駆け付け警護57%反対[1面・関連記事2面]


総論★各論/問われる野党の存在意義/身近な争点 政策化を/国民からの信頼感が必要[12面]※
※ 記事に紹介されている論:
「2016年参議院議員選挙と民主主義」(白鳥浩・法政大教授 「調査情報」9‐10月号)
ブログ記事(三浦瑠麗・国際政治学者 9月16日)
インタビュー(西田亮介・東京工業大准教授「SIGHT」64号)
インタビュー(吉田徹・北海道大教授 「シノドス」10月24日)
「このほかの注目論文」として囲みに取り上げられたもの:
「優生は誰を殺すのか」(杉田俊介・批評 「現代思想」10月号)
「英国流"凄まじい"テロ対策の実態」(木村正人・国際ジャーナリスト 「ウェッジ」11月号)
「原発広告復活で再燃する『原発プロパガンダ』」(本間龍・著述業 「創」11月号)*
* 紹介文の引用(全文):
「東日本大震災後に消えていた電力会社による原発推進PRの「復活」をリポート。再稼動を狙い、とりわけ立地県の地元メディアへの広告出稿が目立つという」

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/778.html

コメント [経世済民115] 預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは〈dot.〉 赤かぶ
12. 中川隆[4769] koaQ7Jey 2016年11月01日 05:31:09 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5184]
>>10
>中川の言うような日本政府の800兆円もの借金を「日銀は国債買取で410兆円も日本政府の借金を減らし」たとは書いてないぞw


日銀が買い取った日本国債は返還日が過ぎればタダの紙切れだからな

そこで日本政府の借金はゼロになる
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/128.html#c12

コメント [原発・フッ素46] 若くても脳卒中などで半身不随・寝たきりになる人が増加中 次は、身障者は早く死ねと言っているあなたの番ですよ 魑魅魍魎男
4. 2016年11月01日 05:32:34 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-4]
魑魅魍魎男

大根百姓、多摩散人に惨敗

管理人を買収して初期非表示で報復

しまいには汁にまで苦言を呈されてしまったクズ親父
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/711.html#c4

コメント [経世済民115] 日本の移民政策はもう手遅れ、もはや「100年の衰退」に入っている(まぐまぐニュース) 赤かぶ
2. 中川隆[4770] koaQ7Jey 2016年11月01日 05:35:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5185]

心配しなくても50年後はこうなってるから大丈夫だよ:


50年後の日本地図 (日本人は放射能汚染された東日本に押し込められる)
http://blog.goo.ne.jp/hps777/e/ee6e8a91af4cf1c9b0adb452f1667b7e

宮脇淳子 _ 中国は何故かくもずうずうしいのか?
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/439.html

牙をむき始めた中国
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/508.html

中国大好き _ 古代漢民族はコーカソイドだった
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/287.html


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/175.html#c2

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
26. 知る大切さ[6540] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月01日 05:38:01 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2576]
「金の亡者亡者」の劣化バージョンの「裸の俺様」が
他のスレッドでこう請求額を提示している。
(その費用は事故リスクに参入すらされていない)

ーーーー以下「裸の俺様」コメントーーーーーーーーーー
反原発派がお得意の
重箱の隅を突く粗さがしw

だったら、実際は幾らぐらい必要なのか
具体的な数字を出してみな?

その数字(追加燃料費)が

廃炉費用より少なければ、ボケ老人の勝ち
多ければ、俺の勝ちという事でw

資源エネルギー庁が出した数字(原発停止による燃料費増 試算)
(2011年 約2.3兆円 2012年 約3.1兆円
2013年 約3.8兆円・2014年 約3.4兆円
2015年 約2.3兆円)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c18
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c26

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
27. 2016年11月01日 05:40:03 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-3]
ドイツは脱原発などと真っ赤な嘘をついているだけだ。
原発を止めないのは日本と同じで原発なしには成り立たない社会構造だと認めているからだろう。
そもそもまともな国は原発なんて手を出してない。
悪の枢軸の綺麗事に騙される馬鹿が汁とマッハの市。
新聞好きは馬鹿と相場が決まっている。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c27
コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
28. マッハの市[1142] g32DYoNugsyOcw 2016年11月01日 05:44:06 : 44xaTkpY3I : VdGzVwR3lUc[65]
23、24はいうことが支離滅裂。あくたですわ
遠慮しないでどんどん消して、無視して、明るい日本。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c28
コメント [カルト17] AFP・トラがフロリダで逆転、NYT・トラ46ヒラ42。再捜査を受けてダマスゴミもトラの一方的人気を少し報じ始めました。 小沢内閣待望論
6. 2016年11月01日 05:46:16 : riwgxq1iJ6 : Bd5Q3wVbe7A[711]
ハローウィンが人気だという意味が解らない。いまのはしゃぐ若者はキリスト教徒なのか?? 家に帰れば無宗教で、ある人は太鼓を叩いているかもしれないが、あんな下品な化け物姿によくなれるものだ。チョコレートを贈るという習慣もない日本人にバレンタインデーという嘘のサラダ記念日を作り上げたように、簡単に踊るぽんぽこリンを促すことができるように、今回もストレスたまる若者に刷り込む仮装行列は、体育祭の名残かどうかはしらないが、飴玉くださいほど子供らしさもなく、ようは馬鹿がバカ騒ぎをする日という設定で、ディズニーあたりがその張本人ですが、分化の日を前にこの国の文化風俗の劣化が著しくて、はしゃぎ文化にああ無情とばかりに天を仰いでため息をついております。御堂筋TPP反対パレードにその化け物姿で参加するほうずよっぽど楽しいと思います。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/197.html#c6
コメント [原発・フッ素46] 志賀原発 原子炉建屋に雨水流入 重要設備あわや浸水 (毎日新聞) 魑魅魍魎男
3. 2016年11月01日 05:48:01 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-5]
魑魅魍魎男

管理人を買収多摩散人と大根百姓から初期非表示で逃げる卑怯者

恥を知れよ

根拠のない情報はデマ

オオカミ少年がオオカミが来たと騒いで本当にオオカミが来てもデマはデマ。

残念。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/710.html#c3

コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
33. 知る大切さ[6541] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月01日 05:49:58 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2577]
>32
裸の俺様こんなところにいたんだ。

今まで稼働していて稼いだ一番安い電気発電方式とする原発が
50機以上も40年近くお金を産んで蓄えていたんだろ?「裸の俺様」

なのに原発保有している全電力会社が協力しても事故の尻拭いすらできな
いじゃないか!

あろうことか国民にツケを付け替えてしのごうとしている。

自分のケツさえ拭けない原発に何の利益がある? 単なるスパンの長い前借り
システムでしかない。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c33

コメント [原発・フッ素46] あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争 (世界のニュース トトメス5世) 魑魅魍魎男
39. 2016年11月01日 05:54:25 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1536]
広報車が来て避難しろと言っているのだから、津波被害を予知できなかった
という言いわけは一切通用しない。

小学校の教師には子供を守る義務がある。
もし教師が生きていたら職務放棄で刑事責任を追及されても仕方がない。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/701.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長 「小沢氏と天下の情勢を議論した」 「認識が一致したものもあった」 赤かぶ
2. 2016年11月01日 05:57:22 : i4xauyCsQw : H@OQqbQ7xfg[66]

なんというか、小沢さんはすごい人だよねえ、いい意味でも悪い意味でも。

自民党の史上最年少幹事長として、「自民党政治の具現化」と呼ばれただけはある人だ。
「清濁あわせ呑む」「昨日の敵は、今日の友」を地で行っている感じがする。

これは、イデオロギーなんていうものは関係なく、政局を見ているのだろう。
政治家ではなく、政治屋であるとでも言ったらいいのだろうか。
かつての陰謀渦巻く自民党派閥抗争の世界を制してきた小沢さんらしい行動ではある。
イデオロギーや主義主張を重視する、左派政党や今の自民党ではなかなかできない行動だろう。

今まで、小沢信者は反前原、反野田を叫んできたわけだが、
民進党代表選で小沢氏と前原氏の接近が伝えられて以降、反前原はピタリと止んだ。
今回、野田氏との接近がより明らかになれば、信者たちは反野田を言うのもやめるだろう。
旧民主党での「小沢おろし」について、前原氏、野田氏は小沢信者から無罪を勝ち取るのか。前原グループ、野田グループも含めた、野党共闘に諸手を挙げて賛同するのだろうか。

なんか、小沢信者も大変だと思うね。
絶対神だと崇めすぎて、自分で考える力を失っているようだ。盲信、心酔、傾倒という言葉は、悪い意味に使われるものなのだが。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/316.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長 「小沢氏と天下の情勢を議論した」 「認識が一致したものもあった」 赤かぶ
3. 2016年11月01日 05:59:53 : riwgxq1iJ6 : Bd5Q3wVbe7A[712]
犬と猿が時折仲良くなることはあっても水と油が混ざるわけがないのに、あたかもダマスゴミ向けに進展があったかのような話題を漏らしたところで、この会談がうまくいくわけがない。もっとギラギラした雰囲気の中で分党を求められたため、二者択一ではないということは一者択一であり、それは先生〜♪でなくてそれは連合〜♪である。なにせ電気連合から、選挙永久当選の確約があるのだから、それを捨てるわけにはいかない野田豚。裏切れば養豚場からトラックで運び出されるからである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/316.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK215] 外国の軍隊がいる国はおかしいというドゥテルテの正論ー(田中良紹氏) 赤かぶ
37. 罵愚[4251] lGyL8A 2016年11月01日 06:00:07 : ACqL1yDR8U : LK1p3ItR4b4[1]
Res36. 母系社会さん
>>つまり、米国が在日米軍基地を失うということは、実質的には世界の半分の覇権を失うということであり、絶対に手放せない海外基地が在日米軍基地である。

 しかし、いまは、アメリカが、その"覇権"を放棄する懸念が生まれているのではないのだろうか? 太平洋の軍事的支配力を失っても、支那との経済交流が保てれば、それはそれで、かれらの国益に合致する。急落するジェットコースター状態のアメリカ人にフィリピンや日本への気配りは期待できない。人類史年表に記録されるアメリカ支配の時代は、わずか100年の短命で終わろうとしている。
 東南アジアは国境の軍事基地としての役割を終えようとしている。もちろん、これで平和が来るなんてことはない。アメリカに捨てられた東南アジアは共産支那に植民地統合される悪夢の時代の到来なんだろうが、フィリピンも韓国も、いろいろなことがあっても、その軍隊や政治家や政治団体やメディアや国民は、それぞれの祖国を愛していて、忠誠をつくすと思う。ただひとつ、この日本だけは憲法で自国防衛を禁止しているし、それでなくても自国よりも他国を愛する政治家や言論人や活動家が跳梁跋扈してるから…

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/245.html#c37

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
29. 知る大切さ[6542] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月01日 06:01:54 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2578]
>27
の全コメントが下記
http://www.asyura2.com/acas2/gvdpYOWMdZY.html

似たようなコメントが並んでいるのが下記のURLに
集めた「ボケモン」群
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/467.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c29

コメント [経世済民115] 預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは〈dot.〉 赤かぶ
13. 不眠症[452] lXOWsI_H 2016年11月01日 06:02:24 : mBqEoVAF7k : YuLD0e5f9D4[455]

 11. 様

 ここに投稿している人が、解っていないのは、

「日銀や政府や郵貯などに あるべき お金が、数字だけ であって、

 実際は、支配層1%に 横流しされ 殆どない。」ということだ。


 意味があるのは、石井紘基が 見つけた

「日本の金が どこに どのように 流れているか?」 が重要。

⇒金融伏魔殿が 恐れて 殺した 石井紘基… 

 豪傑だったな…

 しかしだ… 

 11月9日は、アメリカ不正選挙プログラムで 1%の大勝利 では…?


 
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/128.html#c13

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
30. 2016年11月01日 06:07:17 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-7]
新聞に簡単に騙される馬鹿コンビ
マッハと汁
電力会社の広告見たことないのか?
所詮はガス抜き記事なんだよ。
アメリカだって原発の新設増設には消極的なのに運転止めないのはやめるにやめられないからだろ。
愛知県と佐賀県の恥。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK215] すごい!! ソウルの街を埋め尽くしたデモの波!  赤かぶ
26. 唐行きさん[805] k4KNc4KrgrOC8Q 2016年11月01日 06:07:54 : oPZGM4HvVI : PqrVcYT13xI[84]

「日本」は、「大統領制」ではなく、「天皇」がいる「2元制」で、「責任所在」が「有耶無耶の国」である!

これまでは、その「有耶無耶(うやむや)」の「体質」が許されてきたが・・?

もう、そんな「時代」ではない!

「天皇制」は「ずっとズッと」、「国民」を「騙す」ための「道具」として「利用」されてきた!

「日本」も「責任所在」が「明らか」な「大統領制」にすべき「時」である!

そうすれば、やっと「韓国」や「フィリピン」のような「マトモ」な「国」になる!
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/273.html#c26

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
31. マッハの市[1143] g32DYoNugsyOcw 2016年11月01日 06:11:53 : 44xaTkpY3I : VdGzVwR3lUc[66]
27も電波が飛んどる。 ハイ無視して消しましょう。
 
危険原発の潜在リスクを回避するドイツ国民は賢い。 日本は一億総馬鹿アベ国家

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c31
コメント [経世済民115] 電通過労自殺問題 10時消灯、職場に戸惑い 全館消灯で深夜残業防止 過労自殺受け改善策 軽毛
2. 不眠症[453] lXOWsI_H 2016年11月01日 06:13:13 : mBqEoVAF7k : YuLD0e5f9D4[456]

 世間知らずの 財界2世が

   コネ入社だらけの 広告代理店業界


 オン・エアー直後に… 

   内容が セクハラ ! 

     批判で 広告停止…


 トラブルの 後始末で 

   死苦八苦

     困ったことだ…

、 
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/177.html#c2

コメント [経世済民115] 「殿様商売」銀行、危機的状況突入 断る企業に「金を借りてくれ」と執拗に融資営業攻勢の醜態(Business J) 赤かぶ
2. 不眠症[454] lXOWsI_H 2016年11月01日 06:21:41 : mBqEoVAF7k : YuLD0e5f9D4[457]

 「殿様商売」銀行、危機的状況突入 

  断る企業に「金を借りてくれ」と執拗に 融資営業攻勢の 醜態


⇒ 財務省に 媚びない 城南信金だけしか 信用できんな…



http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/122.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] ≪二階VS若狭?≫「離党してもしなくても結構だ」二階幹事長が激怒!小池劇場にウンザリの声も 赤かぶ
2. 2016年11月01日 06:22:54 : ESaMNQC7jc : KoW0agE2TjQ[3]
トランプが大統領になれば連中は自動的に処刑台逝き
政界も霞が関もメディアもさらに反日売国ブーストかけろ
全然かまわないから
怒り増幅で連中の親族・関係者もろとも処刑します
その時を待ってろとな

300万人くらい殺さないとダメか
ちょっと多いな
女子アナだとか広報の女性は慰安婦として活用するか
これは冗談だ
トランプ大統領以降は忙しいぞ?

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/305.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗の検証である。国を挙げてすべきこと。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
19. 2016年11月01日 06:26:26 : ESaMNQC7jc : KoW0agE2TjQ[4]
さすがキッシンジャーお墨付きの安倍後継者だな
TPPは主権問題だからサギノミクスより重要です
サギノミクスは失敗じゃなくて破壊が目的なので大成功です

日本人は馬鹿だからTPPもアベノミクスも本質を全く理解できません
世界でここまで民族レベルで堕ちた連中はいない
恥を知れこの野郎どもと

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/304.html#c19

コメント [カルト17] FBIがヒラリー・メールの再捜査を開始。これでトランプの勝利が確定した〜FBIが内部からの突き上げもあって /副島隆彦 仁王像
17. 2016年11月01日 06:35:54 : yTcQwUSJfc : lGBfhswjpxI[1]


よく考えてみろよ。

メール問題なんか、かなり前からあったもんだろ。

そんな話しが出てても、ヒラリーはずっと優勢だっただろw (←ここ重要)

そんな、つまらない話しが、また出たところで、情勢が変わると本気で思ってるやつがいるのか。

ほんとは、思ってないんだろ。

じゃあ、いい加減な書き込みはするなよ。

そもそも、このメール問題の再捜査とかいう話し自体、あまりにもわざとらしすぎるし。

ヒラリーとトランプの支持率の差がちじまった? そんなのはあまり関係ないだろ。

重要なのは、”各州の大統領選挙人の獲得数の差”だからな。

それに、けっきょくは、ヒラリーが勝つってことは、みんな、わかってることだろ。

この掲示板を見てるのは、ほとんど中高年だと思うが、

中には、大学生や高校生といった若い人も見てるだろう。

じゃあ、ここに書かれた書き込みや、

この大きく水増しされた閲覧数で、

そんな若い人に、変な期待をさせるなよ。

そのメール再捜査報道が報じられても、その後も、各州に割り当てられた535人の大統領選挙人のうち、獲得数は、

ヒラリーは230人。トランプはわずか126人。

そのメール再捜査報道とやらが報じられた後でも、これだけの差があるんだぞ。

当たり前だろ。メール再捜査とか報じられたって、そんなことには、アメリカ有権者のほとんどは、関心がないんだから。

大統領選 ヒラリー当選確定は、揺るがないんだよ。



http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/194.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK215] 小池塾はリベラル派か<本澤二郎の「日本の風景」(2524) <改憲右翼の松下政経塾と橋下塾レベル?> 笑坊
6. 2016年11月01日 06:36:01 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[222]
新党など立ち上げずにあくまで政治塾=勉強会で通すだろう。
2次募集・3次募集があるだろう。そのうち自民都議からも参加が出て来る。
これはドン内田に対する締め付け策だからそれでよい。
新党にしてしまうとアベ自民との関係が難しいからね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/281.html#c6
コメント [経世済民115] 「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース(東京商工リサーチ) 赤かぶ
1. 2016年11月01日 06:40:46 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[223]
旧民主の利権だからね。自民が何時までも放っておく筈がない。どんどん締め上げて来るよ。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/148.html#c1
コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
32. 2016年11月01日 06:42:13 : g1Bmayh4Fw : uH4BRpJR2AI[1]
危険原発の潜在リスクを回避するドイツ国民は賢い。 日本は一億総馬鹿アベ国家


ドイツは原発運転中なんだがw


原発の事故リスクを回避したのは憲法で原発を禁止したオーストリアや原発に手を出さなかった国家だろ。

危ないとわかっていて原発運転中のドイツは確信犯だよw
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK215] 「これだけウラがわかっていて「野田と連合」を切れなければ、まちがいなく民進党は消滅する:矢部宏治氏」 赤かぶ
16. 2016年11月01日 06:45:50 : F9tpOWr6Ww : ZXNvncwDDwQ[40]
ハロウインも終わる、野田系や連合右派系など隠れ自民党的国会議員は一日も早く、野党に偽装している仮面を脱ぎ「大政翼賛会〉勢力として自民党に合流し〈原発再稼働賛成〉。「違憲もクソもない。安保と戦争が第一」の路線。「平和主義や自由人権や民主主義」に拠りて立つ「現憲法」に否定的で、国家主義的「明治憲法下的体制への回帰」が最終路線の自民党と連立する方が有権者に分かりよい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/271.html#c16
コメント [中国10] 兵馬俑に古代ギリシャ人の痕跡−−古代東アジア文明の起源は西方か?   西岡昌紀 西岡昌紀
1. 中川隆[4771] koaQ7Jey 2016年11月01日 06:46:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5186]

古代中国にはトルコ系コーカソイドしかいなかったよ

ユダヤ人とかすべて妄想

鹿島昇は歴史学会ではクルクルパーでアホの詐欺師だというのが定説


http://www.asyura2.com/16/china10/msg/178.html#c1

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
33. 2016年11月01日 06:49:01 : g1Bmayh4Fw : uH4BRpJR2AI[2]
日本の原発再稼働には猛反対するくせに、ドイツの
原発運転は容認ておかしくないか?
2022年に原発廃止と言えば今運転しても行いのか?
反原発がバカばっかりだったから推進派が暴走したというのもうなずけるな。
まともな反原発の学者は高木仁三郎、久米三四郎、水戸巌、藤田祐幸ぐらいだからな。
それもみんな死んじゃったからもう終了。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c33
コメント [中国10] 兵馬俑に古代ギリシャ人の痕跡−−古代東アジア文明の起源は西方か?   西岡昌紀 西岡昌紀
2. 中川隆[4772] koaQ7Jey 2016年11月01日 06:52:51 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5187]
>別の研究では、ヨーロッパ人だけが持つ種類のミトコンドリアDNAが中国最西部の新疆ウイグル自治区で見つかっており、始皇帝よりも前の時代に西洋人が同地域に定住していた可能性が示唆されている。

それは逆、西域に居たトルコ系のコーカソイドがヨーロッパに移住したんだよ:

3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。

新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。

北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。


漢文は異民族との情報交換のために発達した文章といわれています。つまり、漢文は文章のためのものであり、当時、話された言葉をアルファベットや万葉仮名のように示したものではありません。つまり、当時話されていた言葉を記録した資料が極端に少なく、検討する余地はかなりあるようです。

ひょっとすると、漢文は当時のシナ系言語と全く異なる白人の言語をつなげる架け橋だったのかもしれません。


これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。

トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。そう考えてみると、中国にもトルコ系民族が移住していても何の不思議もありません。

東京大学の植田教授らは山東半島周辺に白人の居住地があったことを指摘しています。現時点では、白人が中国のどの程度の位置を占めていたのか不明ですが、今後DNAの研究が進むにつれ、これまでの歴史の常識が大きく覆されるかもしれません。漢字は白人が発明したとまではいえませんが、山東半島出身の孔子は白人だった可能性があるといえそうです。
http://ameblo.jp/yukikaze99j/entry-10386696166.html


中央アジアの標準言語テュルク語民族の遺伝子構成はどうなのか?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/
  共和国トルコ語を話せると中央アジアはほぼ通訳なしで旅行が出来ると言われており、かつてはシルクロード/中央アジアのことをトルキスタンと呼んだこともあったほどです。

  中国正史に出てくる四夷の北狄がテュルクの最初の記述と言われているようです。その後の丁零や高車は当ガラパゴス史観の若い頃40年前ぐらいには既にテュルクではないかと言われていました。

  そして明らかにテュルクと確認されたのが6世紀の突厥と鉄勒です。

特に突厥はテュルク語・突厥文字で書かれた碑文でテュルクに間違いない証明されました。
テュルクは6世紀には漢民族に対抗する大国を打ち建てるほどの力を持ったのです。


  欧米では例えば、Y-DNA「R1a」はスラブ系、「R1b」はケルト系、「I1」はノルマン系、「I2」はバルカン系、「E1b1b」はラテン系、「J1」はメソポタミア農耕民系等、 民族と遺伝子がかなり密接に結び付いています。

  極東でもY-DNA「O1」/「O2」は長江文明系、「O3」は黄河文明系、「D1」はチベット系、「D2」は縄文系、「O2b」/「O2b1」は弥生系など、やはり文化・民族と結びついています。

  では中央アジアの標準語であるテュルク語系民族は結びつく典型的な遺伝子が果たしてあるのでしょうか?今回調査をしてみました。


もともとテュルクにはかなり興味があるのですが、遺伝子的には良くわからない存在でした。そこでこれまで集めた海外論文を引っくり返し、 テュルク語の4群分類に従って、Y-DNAデータを並べて見ました。   それなりに面白いデータになりましたので報告します。


  a) Siberian Turkic (Northeast) :
    主要遺伝子は、北部がY-DNA「N1c1」、南部がY-DNA「R1a」にはっきりと分かれます。

    恐らく最も古いテュルク語系と思われます。特にヤクート人はほぼ純系のY-DNA「N」
    遺伝子民族です。


  b) Karluk Turkic (Southeast)  :
    Y-DNA「N1c1」は少数派になり、Y-DNA「R1a」がやや優勢だが、遺伝子交配が進み
    ユーラシアの遺伝子がほとんど網羅されている。


  c) Kipchak Turkic (Northwest)  :
    東部のカザフはY-DNA「C3c」が主要遺伝子でモンゴル帝国の影響がくっきりと
    残っている。西部は明らかにY-DNA「R1a」が優勢。


  d) Oghuz Turkic (Southwest)   :
    テュルク代表のトルコ共和国が属するが、Y-DNA「J2」が優勢となる。


  e) 例外             :
    Bashkirはケルトやバスクと同じくY-DNA「R1b」が主要遺伝子。


  以上で、テュルク語群の典型遺伝子は存在しないが、居住する地域によって上記4タイプのY-DNAが主要もしくは優勢で、 テュルクが西に進むに従い交配してきた遺伝子がはっきりと読み取れます。


  現在のY-DNA分布と中国正史に登場する殷周時代の四夷の位置取りを見ると
 ●北狄や続く丁零、高車、突厥など一群の草創期のテュルク系は恐らくY-DNA「N1c1」
    だろうと考えられますが、


  ・東夷の夷が弓を持つと言う意味ならY-DNA「C3c」騎馬民のモンゴル系・ツングース系
     しかいないはずですが、従順な集団だったらしいということになると
     該当は?です。


  ・西戎はY-DNA「D1」のチベット系しか候補はいないはずですが、Y-DNA「D」は、
     アンダマン諸島のY-DNA「D*」を見ると侵入者は皆殺しにするが、自ら侵略は
     しない穏やかな遺伝子族のはずなので、侵略・略奪を繰り返していたとなると
     むしろ当時既にY-DNA「O3」が交配して牛耳っていた可能性が高いです。
     もしくはY-DNA「R1a」/「R1b」に分化する前の「R1」か分化直後の「R1a」の
     可能性も考えられます。


  ・南蛮は?、現在も居住している長江文明の子孫のY-DNA「O2a」でしょう。


 ●テュルクが中央アジアに移動したときに、Y-DNA「R1」から分化したインド・アーリアン
    「R1a」と密に交配し新たな遺伝子構成に変化し、

 ●モンゴル帝国/キプチャク汗国のもとで征服者のジンギスカン遺伝子Y-DNA「C3c」が
    主要の集団に変化し、

 ●チムール帝国、セルジュクトルコ帝国、オスマントルコ帝国と西進するに従い、メソポタミア
    の農耕民遺伝子集団Y-DNA「J2」を取り込み農耕民化したようです。

    その際に既にアナトリアに居住していた、Y-DNA「R1b」も取り込んだようです。

    しかしBashkirの「R1b」の起源はまだ?です。


  しかし大きな謎は、テュルクと交配した集団は何故テュルク語を採用したのだろうか?と言う点です。   

ブルガリアのBulgar人はもともとテュルク系の集団でしたが、「R1a」に取り込まれスラブ化してしまいました。   オスマントルコ帝国の征服時に再度テュルク化する機会はあったのですが、スラブを維持したようです。

  他の集団もスラブ化、モンゴル化、イラン化やアラブ化しても不思議ではなかったはずです。   最も合理的な推測では、イスラム教を取り込んだことがテュルク語を守ったことになったのではないかと考えられます。   

トルキスタン=イスラム教と言うのが現代の状況なのです。   

コーランの経典教育の共通言語としてテュルク語を採用した?と密接な関係があると考えるのが妥当でしょう。

  それでも何故アラビア語ではなかったのでしょうか?

テュルクの遺伝子構成にアラブのセム系Y-DNA「J1」が   極めて少ないことが結果として経典の単語はアラビア語でも教育システムとしてアラビア語と近縁にならなかったからかもしれません。
http://garapagos.hotcom-cafe.com/


>北狄や続く丁零、高車、突厥など一群の草創期のテュルク系は恐らくY-DNA「N1c1」だろうと考えられます

ヨーロッパの3大遺伝子タイプに続くのはY-DNA「N」です。
しかしXX民族遺伝子と呼ばれる総称はありません。

この遺伝子を持っている民族は全てシベリヤ大地に居住する民族とそのまま西に平行移動した結果ヨーロッパ北部の似た気候の土地に住み着いた集団です。

したがってあえて言えばシベリア系民族です。寒冷地適応を成し遂げた民族なのです。

極東シベリヤほど高頻度なY-DNA「N」が残るためこの辺り、 特にヤクート族の居住するヤクーティアが発祥の地のようです。

西に進むに従い他の遺伝子との交配が進んでいます。 言語的にはテュルク語系、ウラル・フィン語系とバルチック系のほぼ3言語に集約されます。

前回のスラブ度チェックにバルト3国が全てリストアップされていましたが、 シベリア度チェックでも3国全てリストに見える見事な交配度なのです。そしてスラブ度では出てこなかったフィン語系の民族が顔を出します。 ヨーロッパ3大遺伝子と異なるのはY-DNA「P」、「Q」や「D」との交配がある民族もでてくることです。


  Y-DNA「N」はユーラシア大陸を10000〜12000年前頃に東から西へ横断大移動を行った遺伝子のようですが、有史前の出来ごとになると該当する民族移動を探すのは難しいようですね。

  欧米の王朝先祖調査FTDNAプロジェクトによると、ロシアのリューリク王朝のウラジミールU世(1053-1125)はY-DNA「N1c1」だったらしいく、従兄弟のOlegT世はY-DNA「R1a1a」だったらしい。 しかもこのリューリックのY-DNA「N1c1」(変異:DYS390=23)子亜型は現在ロシアのウラル語族内ではなくスカンジナヴィアで見つかるそうだ。歴史はなかなか複雑でまさしく小説より奇なりのようだ。


ヨーロッパで見つけられるY-DNA「N1c1」子亜型は、12,000年前に南シベリアを横断し、10,000年前にヨーロッパ北東部に拡散したと考えられます。

  それはクンダ(Kunda)文化(8000-5000 BCE)および後の櫛目文土器(Comb Ceramic)文化(4200-2000 BCE)に関係し、フィン人やプレ-バルト人へ発展しました。

  インドヨーロッパ語族の縄目文土器(Corded Ware)文化(3200-1800 BCE)は、紀元前2,500年前頃からバルト海沿岸地域およびフィンランド南部に進出してきました。

  2つの文化の混合はハイブリッドKiukainen文化(2300-1500 BCE)を生じさせました。

  現代のバルト人は、ウラル語族とスラブ語族の文化の合併に起因する、Y-DNA「N1c1」とY-DNA「R1a」のほぼ等しい割合を持っています。

  低頻度のY-DNA「N1c1」は、すべてのスラブ語族やスカンジナビアの集団に見つかり、同様に北西部を除いたドイツの大部分でも見つかります。

  その起源は現時点ではまだ不確かですが、最も恐らくはロシア、ベラルーシおよびウクライナからドイツ東部に向かった鉄器時代及び中世早期のプロト-スラヴ種族の拡散によるものでしょう。

  スカンジナビア人のY-DNA「N1c1」は次の3つのオリジンの可能性があります。:

  1. 鉄器時代以来のスカンジナビア人/ドイツ人の集団による北部サーミ(Sami)人集団の進歩的な同化による。
  2. 最近の2000年の間に起ったドイツおよびポーランドからの移住。
  3. 特に8世紀間に渡るスウェーデンとフィンランドの政治的な結合の間でスカンジナビアの支配を受けた時、フィンランドおよびバルト海諸国との人口交換。

 ●ウラル語族のY-DNA「N1c1」

  Y-DNA「N1c1」はウラル語族に強く関係しており、代表的な言語系統図は下記のようになります(分類は諸説あり、それぞれ階層の詳細はやや異なるが、属する言語に違いはない)。

  サモエード語派(Nganasan語、Enets語、Nenet語およびSelkup語)。
    ガナサン(Nganasan)語
    エネツ(Enets)語(イェニセイ-サモエド)
    ネネツ(Nenets)語
    セルカップ(Selkup)語
  フィン・ウゴル語派
    Finno-Permic諸語
      バルト・フィン諸語
        フィンランド語
        カレリア語
        エストニア語など
      ペルム(Permic)諸語
        コミ(Komi)語
        ウドムルト語
      サーミ(Saamic)語
      ヴォルガ(Volgaic)諸語
        マリ(Mari)語
        モルドヴィン(Mordvin)語
    ウゴル諸語
      ハンガリー語
      Ob-ウゴル諸語
        ハンティ(Khanty)語
        マンシ(Mansi)語)

  北シベリアのサモエード語派で最も早く分離したのは子亜型のY-DNA「N1c1*」とY-DNA「N1c1a」に一致します。

  ペルム(Permic)諸語とヴォルガ(Volgaic)諸語の話し手は、Y-DNA「N1c1a1」(変異:L708)、Y-DNA「N1c1a1a」(変異:L1026)、Y-DNA「N1c1a1a1」(変異:VL29)、Y-DNA「N1c1a1a2a」(変異:Z1935) およびY-DNA「N1c2b」(変異:P43)を含む広く様々なY-DNA「N1c」の子亜型を持っています。

  バルト・フィン諸語は、Y-DNA「N1c1a1a1」(変異:VL29)がヴォルガ-ウラル地域からカレリア、フィンランドおよびエストニアへの移住時に分化したように見えます。

  VL29(Y-DNA「N1c1a1a1」)およびその子亜型もバルト・スラブ集団で見つかったY-DNA「N1c1」の子亜型群です、インド・ヨーロッパ語族の亜型Y-DNA「R1a」が吸収し後に中央・東ヨーロッパの あたりでY-DNA「N1c1」から分化したことを確認します。

  西シベリアのKhantyとMasiの言語と同様に、ハンガリー語を含むウゴル諸語はY-DNA「N1c1a1a2b」(変異:L1034)子亜型に相当します。
http://garapagos.hotcom-cafe.com/3-5.htm

http://www.asyura2.com/16/china10/msg/178.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢代表が「野党共闘」に動いた! ≪民進・野田氏と自由・小沢氏が会談 共闘へ「手打ち」か≫ 週明けに再会談! 赤かぶ
103. 2016年11月01日 06:53:48 : ASpwJBKtPQ : 5qzoYQhAlMs[1]

小沢一郎の話題になると「ネトウヨ」「世耕チィルドレン」等の

「長文のコメント」でコメント欄が一杯になる。

この現象をみると、『安倍とその取り巻き』が小沢一郎を恐れていることが判る。

『安倍とその取り巻き』が小沢一郎を恐れているのは、

「小沢一郎が政治の最大の実力者」出ある事を自ら認めている証拠。

政治の実力では、「安倍とその取り巻き」は小沢一郎の足下にも及ばない。

これは事実だ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/256.html#c103

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
34. 2016年11月01日 06:54:54 : g1Bmayh4Fw : uH4BRpJR2AI[3]
ドイツ福島の原発事故を見て脱原発にシフトしたというドイツはまず原発全部止めろや。
こいつらチェルノブイリの時も似たようなこと言ってたはずだ。
2022年までには政権変わって運転継続だな。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c34
コメント [原発・フッ素46] 泊原発の防波堤、改修を検討 津波に耐えられない可能性 (朝日新聞) 魑魅魍魎男
9. 2016年11月01日 06:59:13 : g1Bmayh4Fw : uH4BRpJR2AI[4]
初期非表示で逃げまくる魑魅魍魎男

恥さらし
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/700.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK215] 在特会元会長の桜井誠氏が早稲田大学で講演会⇒批判殺到で中止へ!学生団体「来場者の安全性を確保できない」 赤かぶ
3. 2016年11月01日 07:02:15 : gOFQcXsGdA : WO1EDzJMMAk[224]
本当に韓国人は「川に落ちた犬に石をぶつける」民族性だ。
大統領不正疑惑で連行される被疑者の脱げた靴をフラッシュたいて写真撮影している。
一つ一つの所作に無残な民族性が現れる。
この国民にしてこの大統領あり。
そして人のせいにする。
ナッツリターンとデジャブー。
もし日本なら、報道陣の誰かが靴を被疑者に届けるだろ。
いや、すでに汚染されてマスコミは韓化・中化されているから、誰も届けないかもしれない。
ああゆう国に生まれなくて良かった。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/315.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK215] すごい!! ソウルの街を埋め尽くしたデモの波!  赤かぶ
27. 2016年11月01日 07:04:34 : w7SikJBrCI : DM3x@Az4RSM[149]
例えば、アベがナベツネに所信表明原稿を渡したとする、あるいは、電通がリオリンピックフィナーレの台本を書いたとする。日本メディアはそれを「許し難い大問題だ」と言って騒ぐでしょうか。

しかし、今、(韓国メディアも騒いでいますが)日本メディアも「積極的に」パククネ討伐報道をしているのは事実です。(消極的に、報道しないわけにいかないからしているわけではない。)すると、パククネが討伐された後にくるのは「THAADを撤回する人」なのか「AIIBを撤回する人」なのかどちらなのでしょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/273.html#c27

コメント [原発・フッ素46] 東電社長、原発分社案の「議論見守る」 有識者議論に慎重姿勢  軽毛
1. 2016年11月01日 07:07:17 : IH0fzVtojA : pZlWeRzlAz8[8]

       電力では無く 原発が生み出す 総括分離方式 

   金のなるプリサーマル 賄賂 献金 接待交際費 買収 なんでもOK

         じみちに 送電 で 稼いでおけば

             盗電分社 ではない


           破綻倒産 経営者責任 株主責任 

            送電部門を 違う会社で  

           ついでに  広瀬の刑事責任




http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/714.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長 「小沢氏と天下の情勢を議論した」 「認識が一致したものもあった」 赤かぶ
4. 2016年11月01日 07:10:46 : ASpwJBKtPQ : 5qzoYQhAlMs[2]

野田は明らかに「安倍自民の飼い犬」

野田は記者会見で「私は資金集めのパーティーを開いていないので

『白紙領収書』を発行した事がない」と胸を張った。

では、蓮舫はじめの子分をどうして養っているのか?

金の出所は「安倍の官邸機密費」か「政党助成金」の横取りしか無かろう。

蓮舫が野田を幹事長にした訳が分かった。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/316.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK215] 白紙領収書を受領=計7万円分「問題あった」−野田民進幹事長  軽毛
1. 2016年11月01日 07:14:53 : g5pl9hkL0I : JvwMxJ6Xges[2]
ようするの小沢と会談して共闘を進めようとしているから叩いているわけですね
官邸の思惑に沿って叩きの中心となるのはじゃやり、いつものネット軍師さま
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/314.html#c1
コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
34. 2016年11月01日 07:18:22 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-1435]
>>33
>50機以上も40年近くお金を産んで蓄えていたんだろ?

相変らず、頭が悪いな汁はw

俺のコメント>>18を見てみな

もし、原発がなければ
燃料費が余計にかかり

そのしわ寄せは、家庭や企業向け電気料金に上乗せされていたはずだ

つまり、原発のおかげで蓄えていたのは
電力会社というよりも
家庭であり一般企業であるとみることもできるのだよw
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c34

コメント [原発・フッ素46] 日印原子力協定締結へ=首脳会談で署名方針 核拡散防止条約非加盟国と原子力協定を締結するのは初めて。インドは核保有国 被爆 軽毛
1. 2016年11月01日 07:19:18 : IH0fzVtojA : pZlWeRzlAz8[9]

 福島原発から 核拡散 は し続けている

 このアホが 核拡散 防止報道

 アンダーコントロール 

 水爆の原料 トリチウム  核の糞で プルトニウム 

 アンダーコントロールで 死の商売



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/715.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] 民進・野田幹事長 「小沢氏と天下の情勢を議論した」 「認識が一致したものもあった」 赤かぶ
5. 2016年11月01日 07:19:48 : FTcHMP2C2o : 3nuqh4ZdeNA[1]
前原野田を排除しろと主張している人間が小沢信者だと思い込んでいるアホ
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/316.html#c5
コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
35. マッハの市[1144] g32DYoNugsyOcw 2016年11月01日 07:22:21 : 44xaTkpY3I : VdGzVwR3lUc[67]
ー 大洋や風は決して請求書をよこさない ー  独外相投稿

 私たちの将来と次世代の子供たちのためにも、
 あらゆる面で力を合わせ
 環境に配慮したクリーンなエネルギーを勝ち取りましょう。      以上投稿の結び

   (フランクワルター・シュタインマイヤー = ドイツ連邦共和国外務大臣)
                      以上、中日新聞朝刊10月29日から抜粋
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c35

コメント [原発・フッ素46] 志賀原発 原子炉建屋に雨水流入 重要設備あわや浸水 (毎日新聞) 魑魅魍魎男
4. 2016年11月01日 07:23:39 : IH0fzVtojA : pZlWeRzlAz8[10]

          豊洲と同じ 作ったのは 鹿島?

           払った金は 総括分離方式で

        (返済あてのないカードみたいなもの)



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/710.html#c4

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。