★阿修羅♪ > QmJaNVc2U0tTbWs= > 100000
 
g検索 QmJaNVc2U0tTbWs=  
 
QmJaNVc2U0tTbWs= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/q/qm/qmj/QmJaNVc2U0tTbWs=/100000.html
[番外地6] 日銀が買い入れた国債は、再び売却しない限り、存在しないのと同じ 中川隆
19. 2021年3月07日 09:37:52 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[1]
2021.03.07 米雇用統計の結果が週前半の下値を支えるか。

 3日(水)に公表された地区連銀経済報告(ベージュブック)でも、国内経済の回復が1月から2月中旬にかけて控えめになったという認識が示され、労働市場の改善ペースは鈍いと指摘されていましたのでなお更でした。

 ベージュブックが発表された日、ドイツ連邦銀行(中央銀行)は、今年の利益の政府納付を見送ると発表しました。万一の事態に備え引当金を積み増す為です。

同行が納付を見送るのは1979年以来、およそ40年ぶりの事だそうです。株で儲けている日銀はどれくらいの納付額になるのでしょうか。GPIFの年金ファンドも株が溢れたので(保有基準を超えたので)、仕方なく売っているようです。
http://kasset.blog.fc2.com/blog-entry-2441.html
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/755.html#c19

[近代史3] 馬渕睦夫 世界を支配する者達が生み出した『中央銀行』という奇形 中川隆
14. 中川隆[-6869] koaQ7Jey 2021年3月07日 09:40:00 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[3]
2021.03.07 米雇用統計の結果が週前半の下値を支えるか。

 3日(水)に公表された地区連銀経済報告(ベージュブック)でも、国内経済の回復が1月から2月中旬にかけて控えめになったという認識が示され、労働市場の改善ペースは鈍いと指摘されていましたのでなお更でした。

 ベージュブックが発表された日、ドイツ連邦銀行(中央銀行)は、今年の利益の政府納付を見送ると発表しました。万一の事態に備え引当金を積み増す為です。

同行が納付を見送るのは1979年以来、およそ40年ぶりの事だそうです。株で儲けている日銀はどれくらいの納付額になるのでしょうか。GPIFの年金ファンドも株が溢れたので(保有基準を超えたので)、仕方なく売っているようです。
http://kasset.blog.fc2.com/blog-entry-2441.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/558.html#c14

[近代史3] 馬渕睦夫 世界を支配する者達が生み出した『中央銀行』という奇形 中川隆
15. 中川隆[-6868] koaQ7Jey 2021年3月07日 09:43:20 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[4]
FRBのお金の流れ

米国でのシニョリッジ、国庫納付金についての話です。

シニョリッジ(通貨発行益)とは、政府・中央銀行が発行する通貨・紙幣から、その製造コストを控除した分の発行利益のことである。

中央銀行のシニョリッジについては、銀行券の独占的発行という特権から得られる性格のものであることから、その利益を公共に還元すべきという考えがある。多くの国において、中央銀行が利益の一部、または全部を国庫に納付する制度が採用されている。

実際、次のような記事があります。

FRB、18年国庫納付は653億ドル 銀行への金利支払い385億ドル(2019.3.22ロイター)


米FRB、2017年の国庫納付額806億ドル 前年から減少
(2018.3.24ロイター)

FRB、17年の国庫納付802億ドルに減少
米連邦準備理事会(FRB)が10日発表した2017年決算の速報値によると、純利益は807億ドル(約8兆9900億円)で、経費などを除いた802億ドルを米財務省に国庫納付した。(2018.1.11日本経済新聞)


FRBなど中央銀行が通貨を発行し、資産(国債などの債券)を買入れることで、無から元利金を受けとることができるようになり、毎年、大きな収益が生まれている。
FRB は、収益から諸経費を差引いたものを、米連邦政府に国庫納付金として納めている。

13年796億ドル、14年987億ドル、15年977億ドル、16年920億ドル、17年807億ドル、18年653億ドルである。

毎年、シニョリッジ政策によって、多額の収入が米政府に入っている。
米国の金利は日本より高く、このFRB の国庫納付金は日銀の国庫納付金よりずっと大きい。
https://stockmirai.hatenablog.com/entry/2019/09/23/151329
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/558.html#c15

[番外地6] 日銀が買い入れた国債は、再び売却しない限り、存在しないのと同じ 中川隆
20. 中川隆[-6867] koaQ7Jey 2021年3月07日 09:44:12 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[5]
FRBのお金の流れ

米国でのシニョリッジ、国庫納付金についての話です。

シニョリッジ(通貨発行益)とは、政府・中央銀行が発行する通貨・紙幣から、その製造コストを控除した分の発行利益のことである。

中央銀行のシニョリッジについては、銀行券の独占的発行という特権から得られる性格のものであることから、その利益を公共に還元すべきという考えがある。多くの国において、中央銀行が利益の一部、または全部を国庫に納付する制度が採用されている。

実際、次のような記事があります。

FRB、18年国庫納付は653億ドル 銀行への金利支払い385億ドル(2019.3.22ロイター)


米FRB、2017年の国庫納付額806億ドル 前年から減少
(2018.3.24ロイター)

FRB、17年の国庫納付802億ドルに減少
米連邦準備理事会(FRB)が10日発表した2017年決算の速報値によると、純利益は807億ドル(約8兆9900億円)で、経費などを除いた802億ドルを米財務省に国庫納付した。(2018.1.11日本経済新聞)


FRBなど中央銀行が通貨を発行し、資産(国債などの債券)を買入れることで、無から元利金を受けとることができるようになり、毎年、大きな収益が生まれている。
FRB は、収益から諸経費を差引いたものを、米連邦政府に国庫納付金として納めている。

13年796億ドル、14年987億ドル、15年977億ドル、16年920億ドル、17年807億ドル、18年653億ドルである。

毎年、シニョリッジ政策によって、多額の収入が米政府に入っている。
米国の金利は日本より高く、このFRB の国庫納付金は日銀の国庫納付金よりずっと大きい。
https://stockmirai.hatenablog.com/entry/2019/09/23/151329
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/755.html#c20

[近代史4] 政府の借金は返さなくて良い 日銀国債購入で分かった事 中川隆
11. 中川隆[-6866] koaQ7Jey 2021年3月07日 09:44:42 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[6]
FRBのお金の流れ

米国でのシニョリッジ、国庫納付金についての話です。

シニョリッジ(通貨発行益)とは、政府・中央銀行が発行する通貨・紙幣から、その製造コストを控除した分の発行利益のことである。

中央銀行のシニョリッジについては、銀行券の独占的発行という特権から得られる性格のものであることから、その利益を公共に還元すべきという考えがある。多くの国において、中央銀行が利益の一部、または全部を国庫に納付する制度が採用されている。

実際、次のような記事があります。

FRB、18年国庫納付は653億ドル 銀行への金利支払い385億ドル(2019.3.22ロイター)


米FRB、2017年の国庫納付額806億ドル 前年から減少
(2018.3.24ロイター)

FRB、17年の国庫納付802億ドルに減少
米連邦準備理事会(FRB)が10日発表した2017年決算の速報値によると、純利益は807億ドル(約8兆9900億円)で、経費などを除いた802億ドルを米財務省に国庫納付した。(2018.1.11日本経済新聞)


FRBなど中央銀行が通貨を発行し、資産(国債などの債券)を買入れることで、無から元利金を受けとることができるようになり、毎年、大きな収益が生まれている。
FRB は、収益から諸経費を差引いたものを、米連邦政府に国庫納付金として納めている。

13年796億ドル、14年987億ドル、15年977億ドル、16年920億ドル、17年807億ドル、18年653億ドルである。

毎年、シニョリッジ政策によって、多額の収入が米政府に入っている。
米国の金利は日本より高く、このFRB の国庫納付金は日銀の国庫納付金よりずっと大きい。
https://stockmirai.hatenablog.com/entry/2019/09/23/151329
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/819.html#c11

[番外地9] 三橋さんは反共ネトウヨ出身で無知蒙昧なので、経済学としては古典派経済学とマルクス経済学を意図的に排除して、重商主義とケ… 中川隆
1. 中川隆[-6868] koaQ7Jey 2021年3月07日 10:06:44 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[7]
商品貨幣論というのは大昔の重商主義の考え方だよ、古典派経済学は信用貨幣論だ。
三橋さんは反共ネトウヨ出身で無知蒙昧なので、経済学としては古典派経済学とマルクス経済学を意図的に排除して、重商主義とケインズ・MMT学派と新自由主義の三つしか考えていないのです。
マルクスはリカードの古典派経済学の分派で、貨幣数量説や貨幣の中立説をそのまま受け入れています:
ヒルファディングは『金融資本論』の序文でマルクスにおいて古典派経済学は「その最高の表現をみいだす」と書いた。
また、シュムペーターの『経済学史』はマルクスをリカード派として扱っている。

貨幣数量説・貨幣の中立説
貨幣中立説は、歴史的には大航海時代以後にスペインなどが重金主義を採用したことによる反動ともいえる。
重金主義とは、貿易などを通じて貴金属や貨幣を蓄積することにより、国富を増すことを目指す経済思想や経済政策の総称。

一方、古典派経済学の貨幣中立説は貨幣量の増減は物価にだけ影響を与え、生産活動や雇用の増減などには影響を与えないとする説。 中立説によれば、貨幣は社会的な分業や効率性をもたらす以上の役割はない。経済活動の本質は物々交換であり貨幣はその仲介を行っているにすぎず、貨幣量の増減は貨幣錯覚による混乱をもたらすが国富・国民経済の観点では中立的であり、国富の増大には貨幣量の拡大ではなく生産・供給能力の増強によるべきとした。

貨幣数量説は貨幣の中立性を前提にしており、物価の乱高下は流通貨幣量の管理によって押さえ込むことができるとする。管理通貨制度が定着する以前は、社会に存在する貨幣の総量は誰にも計測できず、金塊が採掘されるなり、難破などの事故により貴金属が喪失するといった確率現象や、貯蓄のために金塊を退蔵するといった個々人の経済行動は、物価に対して深刻な影響を与える要素であった。

ルーズベルトやニューディーラーは古典派経済学・マルクス経済学の系統で、ソ連の5か年計画を真似してニューディール政策を行っています。ルーズベルトやニューディーラーは勿論 緊縮財政派です。

一方、ケインズやMMT学派は古典派経済学・マルクス経済学の貨幣数量説・貨幣の中立説を否定して、金融緩和や財政出動が経済を変えると思っているのですね。 1970年代までは欧米政府はすべてケインズ政策に基づいた経済政策を行っていましたが、悉く失敗したので。経済政策をハイエクの自由主義経済と財政均衡主義に変えたのです。

しかし、三橋さんはそういう経済の流れを全く知らず、重商主義とケインズ・MMT学派と新自由主義の三つしか考えていないのです。この現代に既に大失敗したケインズ政策をもう一度繰り返す事に意味は無いのですけどね。

マルクス経済学は重商(重金)主義ではなく古典派経済学:

1500年から1750年の期間に存在したヨーロッパの経済学者のほとんどは今日、重商主義者とみなされている。

重商主義(英: mercantilism)とは、貿易などを通じて貴金属や貨幣を蓄積することにより、国富を増すことを目指す経済思想や経済政策の総称。

重商主義とは、国家の輸出を最大化し、輸入を最小化するように設計された国家的経済政策であり、考えうる経常赤字を減らすか、経常黒字に到達することを目指している。

重商主義(の具体的な政策)には、特に完成品の正の貿易収支を通じて、貨幣準備を蓄積することを目的とした国家的経済政策がある。

歴史的に、このような政策はしばしば戦争を引き起こし、植民地の拡大を動機付けた。重商主義理論は、作家によって洗練度が異なり、時間とともに進化してきた。


重商主義は衰退する以前、16世紀から18世紀までの原始工業化の時代のヨーロッパの近代化された部分で支配的であったが、一部の論評者は、経済的介入主義の形で、工業化国の経済でまだ実践されていると主張している。

重商主義は、ライバル国家の国力を犠牲にして自国の国家権力を増強する為に、国家経済の政府規制を促進する。特に工業製品に対する高関税は、重商主義政策のほぼ普遍的な特徴であった。

16世紀半ばから18世紀にかけて西ヨーロッパで絶対君主制を標榜する諸国家がとった政策である。資本主義が産業革命によって確立する以前、王権が絶対主義体制(常備軍・官僚制度)を維持するため、国富増大を目指して行われた。チャイルド、オリバー・クロムウェルやジャン=バティスト・コルベールらが代表者。

世界貿易機関などの超国家的機関の世界的に関税を引き下げる努力により、貿易に対する非関税障壁は新重商主義において大きな重要性を帯びてきている。

初期の重金主義と後期の貿易差額主義に分けることができるが、いずれにも共通しているのは、「富とは金(や銀、貨幣)であり、国力の増大とはそれらの蓄積である」と言う認識であった。植民地からの搾取、他国との植民地争い、保護貿易などを加熱させたが、植民地維持のコストの増大や、国内で政権と結びついた特権商人の増加などが問題となり、自由経済思想(現代では古典派経済学と呼ばれるもの)の発達を促すもとになった。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/152.html#c1

[リバイバル3] 「ママ友」に心を支配され、息子を死なせてしまった5歳児餓死事件 中川隆
3. 中川隆[-6867] koaQ7Jey 2021年3月07日 10:22:38 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[8]
ボスと呼ばれた女性「利用され、許せない」 5歳餓死事件
3/7(日) 6:09配信


事件の構図
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e19ae292940098c0dccaa6fa22f82f4a83fa60/images/000

 福岡県篠栗町で昨年4月、5歳の男児を餓死させたとして保護責任者遺棄致死容疑で母親と知人の女の赤堀恵美子容疑者が逮捕された事件。赤堀容疑者は、事件と無関係の女性を暴力団との関係がある「ボス」と呼び、ボスの指示だと偽って、碇利恵容疑者に金銭要求したり食事制限をしたりしていた。ボスに仕立てられた女性が西日本新聞の取材に応じ「全く関係がないのに事件に利用された。許せない」と憤った。

【画像】5歳児が亡くなった事件の経過
https://www.nishinippon.co.jp/image/282512/

 女性は、両容疑者と同じ小学校の保護者だった。赤堀容疑者とはたまに連絡を取る間柄だったが、碇容疑者とは、ほとんど話したことがないという。

 女性は事件前、小さな容器を持って碇容疑者宅に向かう赤堀容疑者に会った。赤堀容疑者は「(碇容疑者宅は)電気が止まっているから、食べ物を持っていきよる」と話した。女性は「暗い中はかわいそうだから、子どもたちはうちで預かろうか」と心配したが、赤堀容疑者は「迷惑を掛けられない」と断ったという。

 女性は「碇容疑者が育児放棄をして、赤堀容疑者が面倒を見ている」と考えていた。一方で、路上で赤堀容疑者が碇容疑者を怒鳴りつける場面を見かけ、「対等な関係じゃないのかもしれない」とも思った。その後、赤堀容疑者から「栄養失調で子どもが亡くなった」と聞かされた。

 「ボスと呼ばれる心当たりはありますか」。事件を捜査する福岡県警から連絡があり、事情聴取を受けた。

 担当刑事は、赤堀容疑者が女性をボスと呼び、「ボスが怒るから食べすぎたらいけない」「12台の監視カメラでボスが見張っている」などと碇容疑者を怖がらせていたと説明した。全く身に覚えがなく、驚愕(きょうがく)した。赤堀容疑者が他のママ友たちにも名乗っていた「赤堀ユウナ」は偽名で、年齢を10歳以上若く偽っていたことも知った。

 怒りが収まらず、逮捕前に赤堀容疑者と会った際に問い詰めた。赤堀容疑者は「ボスと呼んだのはあの女(碇容疑者)。私は弁護士を雇ってる」などと言い、悪びれる様子はなかったという。

 「あの日、もっと強く言って、電気の止まった部屋から翔士郎ちゃんたちを連れ出していれば」−。女性は後悔し続けている。

 県警は携帯電話の通話履歴や口座の記録なども調べ、女性が事件に関与していないと断定している。捜査関係者によると、赤堀容疑者は碇容疑者に「ボスが怒るから話し掛けない方がいい」と指示し、女性と接触させないようにしていた。

 碇容疑者は関係者にこう話している。「ボスが怖かった。絶対的な存在でした」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1132.html#c3

[リバイバル3] 「ママ友」に心を支配され、息子を死なせてしまった5歳児餓死事件 中川隆
4. 中川隆[-6866] koaQ7Jey 2021年3月07日 10:26:57 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[9]
「お前の夫の浮気調査費を“ボス”が立て替えている」福岡5歳児餓死 “虚言大女”が洗脳に使った女の名前
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/43898


 福岡県篠栗(ささぐり)町で5歳児が餓死した事件。3月2日に福岡県警が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕したのは、ママ友同士だった2人の容疑者だった。

5歳児の母親である碇と、ママ友の赤堀。両容疑者は仲が良かった

 2020年4月18日に亡くなったのは、当時5歳だった碇翔士郎(しょうじろう)ちゃん。逮捕されたのは母親の碇利恵容疑者(39)と、ママ友の赤堀恵美子容疑者(48)だった。両容疑者は2019年8月頃から共謀して、翔士郎ちゃんの食事を減らすなど低栄養状態にして餓死させた疑いがある。

「ママ友らが悪口を言っている」「私は味方だ」
 警察の取り調べでは、赤堀容疑者が碇容疑者を精神的に支配し、多額の金銭を巻き上げていたことがわかっている。


 捜査関係者の証言。

「2人が知り合ったのは、2016年4月頃。同じ幼稚園のママ友同士としてだ。『ママ友らが悪口を言っている』『私は味方だ』などと赤堀が碇を疑心暗鬼にさせ、言葉巧みに洗脳し、周囲から孤立させていったと見られている。

「お前の夫が浮気している」で離婚にまで追い込んだ
 そして、2018年5月頃に赤堀が『他の保護者から碇の子供のトラブルのことで訴えられている。解決のためにはカネが必要。暴力団とつながりのある“ボス”がトラブルを解決する』などと架空のトラブルをでっちあげ、約50万円を碇から詐取した。

 その次は『碇の夫が浮気をしている』と嘘をつき、『浮気相手のキャバ嬢が妊娠した。キャバ嬢のバックにいる暴力団と交渉しているので慰謝料が必要』『お前の夫の浮気調査費用を“ボス”が立て替えている』『夫との離婚裁判で書面代が必要』などとありもしない話を次々に碇に信じ込ませ、カネを引っ張った揚げ句、ついには2019年5月に離婚に追い込んだ」

事件をめぐる人間関係の構図 ©共同通信社
https://bunshun.jp/articles/photo/43898?pn=3


 そして赤堀は碇を精神的に追い詰め、食費を切り詰めさせた。


「『(裁判で)離婚の慰謝料を多く取るために生活が困窮していると見られた方が有利だ』などとして、2019年8月頃から3人の子供に対する食事制限を指示していました。死亡時の翔士郎ちゃんの体重は10キロ前後しかなく、体はやせ細り、あばら骨が浮き上がった状態でした。同年齢の平均体重の半分ほどだった」(社会部記者)


「監視カメラで“ボス”が見張っている」

 赤堀が“ボス”と呼んで恐れさせていたのは、実在するママ友。実際には無関係のママ友を、まるで暴力団に近い人物であるかのように説明していたという。

「食事制限中、赤堀は碇に対し、『監視カメラで“ボス”が見張っている』などとも言っていた。騙し取った金額は起訴されているだけで約200万円だが、そのカネというのも元々は碇が受け取っていた生活保護費や児童扶養手当などの毎月約20万円の収入。

 立件には至っていないが、県警は赤堀がそのほかにも碇の車を売却させたり、複数の消費者金融から借金させて、合計で1200万円ほど引っ張ったとみている。赤堀は碇から詐取したカネをパチンコなどの遊興費や家具や洋服の購入費にあてていたようだ」(前出・捜査関係者)


 食事制限を強要するようになってから約9カ月、痩せ細っていく翔士郎ちゃんに周囲も気付いていた。不審に思った幼稚園の関係者がたびたび碇の自宅を家庭訪問している。

「対人恐怖症だ」と訪問を拒絶

「碇の自宅に家庭訪問すると、なぜか赤堀が家にいて抗議して追い返した。2019年11月、翔士郎ちゃんが通う幼稚園や兄2人が通う学校からも、行政サイドへ問い合わせがあった。『子供たちの体重減少が気になるが、母親と連絡が取りにくくなっている』との情報を受け、町や児相などが碇の家庭を“見守り対象”にした。それでも(関係機関の)担当者が碇宅を訪ねると、赤堀が碇の代わりに対応し、『母親(碇)は対人恐怖症だ』などと言って、面会を拒否することもあった。

 週に数回パンなど食事を与えていたが、翔士郎ちゃんが亡くなる直前には碇本人も『食べるものがなく醤油を薄めて飲んだり味噌をなめていた』と供述している」(同前)

 こうした行政の動きに対し、2020年1月、赤堀は碇に指示し、翔士郎ちゃんを幼稚園から退園させた。

「その頃、地域住民から『虐待の疑いがある』との情報を得た福岡県警粕屋署が碇宅を訪問したが、子供らに虐待の形跡は認められなかった。一方で、2020年3月5日には児童相談所に『子供を残して外出するなど心理的虐待や育児放棄の疑いがある』と通告していた」(同前)

 20年3月には碇容疑者の親族が2度、児童相談所を訪れ、「子供と会えておらず、心配だ」として、安否確認を求めていた。だが、危険度が高いとは判断せず、家庭訪問をするなどの対応は取らなかったという。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1132.html#c4

[近代史4] インフレで起きる事 中川隆
6. 2021年3月07日 11:02:39 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[10]
インフレを暗示する最新の米雇用統計、株価暴落か物価高騰かの二択に
2021年3月6日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12801

最近の記事ではデフレからインフレへの転換という大トレンドに関する内容が多かったので、今回は足元の経済状況からそのトレンドへ向かっていることを確認してゆく。

改善するもコロナ前には遠い労働市場

3月5日、アメリカの2月分の雇用統計が発表された。非農業部門労働者数は前月比379,000人増となり、市場予想の182,000人を大きく上回った。失業率も6.2%と前月の6.3%から低下している。

失業率の5年チャートを見ると次のようになる。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-feb-us-unemployment-rate-chart.png


失業率は着実に低下を続けているがコロナ前の水準からはかなり遠い。過去に失業率が6.2%だったのは2014年のことであり、そこからコロナ前の2020年1月の失業率に低下するまで5年以上掛かっていることを考えると、6.2%からコロナ前の状況に戻るには少なく見積もっても数年かかると考えた方が良いだろう。


ジレンマに陥るパウエル議長

この「着実に改善している」が「いまだ非常に高い」失業率はFed(連邦準備制度)のパウエル議長にとってかなり難しいジレンマとなるだろう。何故か? 労働市場は素早く改善していることはインフレの原因となるが、失業率がいまだ高いために金融引き締めができないからである。

アメリカの中央銀行は完全雇用を明示的な目的としている。パウエル議長もつい最近、労働市場が多少改善したからといって緩和をやめることはないと主張していた。

パウエル議長、根拠不明の2%インフレ目標に固執、物価高騰は不可避
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12500


完全雇用が目的ということは6.2%の失業率が多少下がったからといって緩和を止めることはできないということである。しかし既にアメリカでは物価高騰の初期症状が表れている状況で少なくとも数年も同じような緩和を続ければ、例えば3年後にはアメリカのインフレ率はかなり取り返しの付かないところまで上がっているだろう。


物価高騰か株価暴落か

パウエル議長は緩和を続けて物価を高騰させるかインフレを退治するために緩和を止めて株価を暴落させるかの二者択一を迫られることになるだろう。ここ最近株式相場が多少荒れているのはそれが理由である。


https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-6-s-and-p-500-chart.png

しかし本当の二者択一に迫られるのはもう少し先だろう。今の市場の多少の動揺は将来の暴落を予感したわずかな余震のようなものに過ぎない。パウエル議長は現時点ではインフレを本気で心配しておらず、放置できないところまで株価が下落すれば躊躇なく金利を押し下げ、株式市場を持ち上げるだろうからである。

しかし繰り返しになるが、インフレ率が取り返しの付かないところまで上がれば容易に緩和はできなくなる。緩和すればインフレが加速してしまう。そうなればパウエル議長は物価高騰か株価暴落かどちらかを選ばなければならなくなるだろう。


結論

その道筋は10km先まで見える人間には今既に見えているが、3mしか見えないパウエル議長には見えていない。彼は2018年の市場暴落と同じ過ちをまたしても繰り返すだろう。

世界同時株安を予想できた理由と株価下落の原因 (2018/10/28)
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/7959


しかし既に見えている将来の危機を察し、これまでのインフレ政策から撤退し始めている中央銀行が1つある。イングランド銀行である。

物価高騰を恐れない日米欧、インフレ政策から逃げ始めたイングランド銀行
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12763


何事も逃げ足の早い人間から逃げ始める。日米欧はいまだインフレ主義に固執している。実は何十年も前からこの状況を予想していた人物も居たのだが、ケインズ経済学に毒された現代の経済学者や有権者が耳を傾けることはなかった。

ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11992

経済学者ハイエク氏の著書を今こそ読み返すべきなのである。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12801
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1559.html#c6

[近代史4] お米の食べ方 中川隆
5. 2021年3月07日 11:27:59 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[11]
「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
新 晴正 2021/03/07


白米ばかり食べる日本人を襲った「ある病気」の正体とは? 作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

米を主食にする国々の中でも、日本人ほど品種や炊き方にこだわる人々も少ないと言われている。わたしたちが普段食べるうるち米だけでも、のべ440品種以上が登録(平成29年度)されているというから驚く。

 最近は健康面を考えて白米に玄米や雑穀を混ぜて炊く家庭も増えているが、やはり食べておいしいのは白米だけで炊いたご飯、すなわち白ご飯だ。炊きたての白ご飯に味噌汁とぬか漬けの一品でもあればあとは何もいらない、という人も少なくない。

かつては「ごちそう」だった白ご飯
 そんな日本人になじみ深い白ご飯だが、一体いつごろから食べられているのか調べてみると、意外なことがわかった。実は一部の大都市圏を除き、常食するようになったのは明治時代に入ってからなのだ。

 たとえば江戸時代、江戸に住む人たちに限っては長屋暮らしの八っつあん熊さんたちでも日に3度、白ご飯を食べていたが、一歩江戸の郊外に出ると、米農家であっても作った米の大半が年貢として取られてしまうため、白ご飯を食べることができたのは祭礼の日などに限られた。まさに「ハレ」の日のご馳走だったのである。

 したがって大方の日本人は白米を常食するようになってまだ百数十年しかたっていないのだ。本稿ではそんな白米食の歴史と、なぜ江戸っ子だけが白ご飯を食べることができたのか、そしてそれによって生まれた「江戸患い」と呼ばれた白米食の弊害についても語ってみたい。

 玄米を精米して食べるようになったのは奈良時代のことらしい。精米によってビタミンという栄養を含んだ胚芽部分やぬか層を捨ててしまうことになるのだが、もちろんそんな知識は当時の人たちにはない。胚芽やぬか層が残っていると、たんに食べたときに味や食感、消化も悪くなるからそうしただけのことである。

 しかし、この精米作業はなにぶん重労働なので、庶民は玄米を軽く精米したものを蒸して食べる「強飯(こわいい)」を長く常食してきた。白米は貴族など一部の特権階級に限られていたらしい。

 室町時代に入ると農業技術の進歩や新田開発もあって、全国的に米の生産量が増大する。しかし、庶民が日常的に白米を食べるまでにはまだ至っていない。それが少しずつ改善してきたのは江戸時代になり、世の中が安定して米の生産量が一段と増大するようになってからである。

 中国から足踏み式精米が伝わり、精米作業が大幅に省力化されたことも大きかった。それまでは餅をつくように臼と杵で精米していたのだが、これは大変な重労働であった。

 その点、シーソー式の足踏み精米なら労力は半減するうえ従来より大量の玄米を短時間で精米できた。さらに江戸も中期になると、水車を動力にして精米する技術が広がり、精米がより簡単に、より大量にできるようになったのである。こうして精米された白米は、大消費地である江戸にどんどん流れ込んだ。

白米ばかり食べる人を悩ます「江戸患い」とは?
 江戸っ子は元来が見栄っ張りである。おかずを削ってでも白ご飯を食べることを好んだ。水道で産湯をつかったことと、日に三度白ご飯を食べられることが、何よりの自慢だったという。

 これは江戸が急造都市で肉体労働者が多かったことと無縁ではないだろう。日々、肉体労働に汗を流すと、どうしても塩気の多いおかずが欲しくなり、そうしたおかずには分づき米で炊いたご飯よりも断然白米で炊いたご飯のほうが相性は良かった。

 もう一つ、江戸っ子に白ご飯が好まれた理由に、当時の食習慣が関係していた。当時の家庭はどこでも炊飯は朝一回きりで、昼も夜も朝炊いた残りを食べた。そうなると玄米に近い分づき米だと、夜ともなればご飯がプーンと不快なにおいを放つようになる。夏場なら尚更だ。それが嫌で極力白米を選んだわけである。

 ところが、大好きな白米を買うと、それほど稼ぎがあるわけではないので、おかずを買うまでの余裕はない。そこで自然、ご飯だけをたくさん食べることになる。

 その結果、ビタミン不足が原因で中枢神経が侵されて足元がふらついたり倦怠感や心不全、いらいらなど様々な脚気症状を招いてしまった。この病気は参勤交代で江戸に暮らす勤番侍に多かったことから「江戸患い」とも呼ばれた。

 日本史上、「脚気」が原因で亡くなったと思われる有名人は少なくない。徳川将軍家などは3代家光、5代綱吉、13代家定、14代家茂とまさにオンパレードである。

 なかでも14代家茂の場合は特にかわいそうだった。家茂は20歳かそこらで長州征討のさなかに病死するのだが、相思相愛だった夫人の皇女和宮もその後32歳の若さで亡くなっている。夫婦そろって脚気が原因とみられている。

脚気は「贅沢病」だった?
 近年の研究では、豊臣秀吉も脚気で亡くなったとする説が有力視されている。晩年の秀吉が悩まされていた、下痢や失禁、精神錯乱などはまさにビタミン不足によるものだという。してみると、秀吉が晩年になって甥の秀次に切腹を命じたり、朝鮮出兵を言い出したりしたことも、脚気のせいだったと考えると、少しは同情したくなるのだが、これは筆者だけだろうか。

 この脚気は、いったん患うと数日で亡くなることも珍しくなかった。飽きやすく何をしても長続きしない人のことを嘲って「三日坊主」というたとえがあるが、この言葉は本来、脚気を患ってたった3日で亡くなってしまい、坊主(僧侶)を手配しなければならなくなった、という意味だとも言われている。真偽は定かでないが、それほど江戸の人々にとっては怖い病気だったということである。

 脚気が江戸患いとも言われ、勤番侍に罹患する者が多かった。これは、国元では滅多に食べられない白ご飯が江戸ではいくらでも食べられることに感激し、在府中に白ご飯ばかり食べ続けたからである。

 したがって、国元に戻っていつもどおりの玄米に近い分づき米に雑穀や大根などを混ぜて炊いたご飯(「かてめし」という)を食べていると、いつのまにか体調不良がケロッと治ってしまった。このことから「贅沢病」と言われたりもしたという。

 こうしたことを江戸時代の人々は体験的に知っていたのである。とりわけ江戸っ子たちにぬか漬けやそばが好まれたが、ぬかは精米時に玄米から取り除いたものだし、そばも現代ではビタミンをたっぷり含んでいることがわかっている。こうした食べ物から、精米で捨ててしまったビタミンを無意識のうちに補っていたわけである。

 この脚気という厄介な病気は、江戸時代が終わって、明治、大正時代になっても日本人を悩ませ続けた。特に明治から大正時代にかけては江戸時代よりもはるかに多くの患者を出し続けたとみられており、肺結核と並んで二大国民病とも言われた。

 脚気による死亡者数がピークとなった大正12年にはなんと2万6796人もの人々が1年間に亡くなっていた。

 明治・大正期に脚気が蔓延した大きな理由は、「軍隊」にあった。明治の世となり、政府は西欧列強に追いつくため「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げたことはご存じのとおり。

 特に富国強兵策として明治6年に「徴兵令」を公布し、全国の農村から若者を集めた。その際政府は、若者たちに対し軍隊に入れば1日6合の白米を食べさせると約束したのである。

 この条件は当時の農村の若者たちにとっては実に魅力的だった。御一新を迎えるまでは年貢年貢で締め付けられ、ほとんど白ご飯を食べられなかっただけに、それが毎日腹いっぱい食べられるとあって農家の次三男坊は喜んで軍隊に飛び込んだ。そして、白ご飯を食べまくった。このことが脚気患者を著しく増やす原因となった。

 日清戦争(明治27年)では約20万の兵を動員したが、その2割までが脚気患者だった。これは公式に認定された数字で実数はもっと多いとみられている。しかも、患者の大半は陸軍の兵であった。海軍のほうはビタミンの存在にこそ気づかたよいていなかったものの、偏った栄養摂取が脚気の原因であると考え、早くから兵食改革に乗り出していた。そのことが功を奏したのである。

 一方の陸軍は、脚気は伝染病の一種で空気感染によって起こるという東大医学部が唱えた説を頑なに支持していて、その後も兵らに与える食事に対しなんら対策を講じなかった。

脚気を食い止めなかった森鷗外の失敗
 その結果は10年後の日露戦争でもはっきり表れた。戦病死者3万7200余人のうち、脚気による死者は実に約75パーセントに当たる2万7800人を数えた(『医海時報』明治41年10月)。

 この数字から逆算すれば脚気にかかった陸軍兵士の総数は30万人を超えていたとみられている。一方の海軍はこの日露戦争での脚気の罹患者は87人で、亡くなったのは3人にとどまっている。

 ここにきてさすがの陸軍も兵食改革に着手するかに思われたが、世の中全体が戦勝ムードに浮かれていたこともあり、改革どころか陸軍幹部の責任も一切問われなかった。その責任を負うべき中心的人物に、当時は陸軍省医務局の幹部だった森鷗外(のちの文豪)がいたことは記憶にとどめておきたい。

 その後、明治43年になり、農芸化学の鈴木梅太郎博士が、ぬかの中からビタミンを抽出することに成功する。しかし、鈴木博士は医学者ではなかったため医学界からは何年も黙殺された。これも脚気患者を増やす一因となった。

 日本人の永い永い脚気との戦いにようやく終止符が打たれたのは大正時代も末期になってからであった。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%99%BD%E7%B1%B3%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7-%E7%B4%843%E4%B8%87%E4%BA%BA-%E3%82%82%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%8C%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F/ar-BB1ejC8c?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/882.html#c5

[リバイバル3] 森鴎外は医者失格、科学者失格の無能人間だった 中川隆
1. 中川隆[-6865] koaQ7Jey 2021年3月07日 11:28:30 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[12]
「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
新 晴正 2021/03/07


白米ばかり食べる日本人を襲った「ある病気」の正体とは? 作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

米を主食にする国々の中でも、日本人ほど品種や炊き方にこだわる人々も少ないと言われている。わたしたちが普段食べるうるち米だけでも、のべ440品種以上が登録(平成29年度)されているというから驚く。

 最近は健康面を考えて白米に玄米や雑穀を混ぜて炊く家庭も増えているが、やはり食べておいしいのは白米だけで炊いたご飯、すなわち白ご飯だ。炊きたての白ご飯に味噌汁とぬか漬けの一品でもあればあとは何もいらない、という人も少なくない。

かつては「ごちそう」だった白ご飯
 そんな日本人になじみ深い白ご飯だが、一体いつごろから食べられているのか調べてみると、意外なことがわかった。実は一部の大都市圏を除き、常食するようになったのは明治時代に入ってからなのだ。

 たとえば江戸時代、江戸に住む人たちに限っては長屋暮らしの八っつあん熊さんたちでも日に3度、白ご飯を食べていたが、一歩江戸の郊外に出ると、米農家であっても作った米の大半が年貢として取られてしまうため、白ご飯を食べることができたのは祭礼の日などに限られた。まさに「ハレ」の日のご馳走だったのである。

 したがって大方の日本人は白米を常食するようになってまだ百数十年しかたっていないのだ。本稿ではそんな白米食の歴史と、なぜ江戸っ子だけが白ご飯を食べることができたのか、そしてそれによって生まれた「江戸患い」と呼ばれた白米食の弊害についても語ってみたい。

 玄米を精米して食べるようになったのは奈良時代のことらしい。精米によってビタミンという栄養を含んだ胚芽部分やぬか層を捨ててしまうことになるのだが、もちろんそんな知識は当時の人たちにはない。胚芽やぬか層が残っていると、たんに食べたときに味や食感、消化も悪くなるからそうしただけのことである。

 しかし、この精米作業はなにぶん重労働なので、庶民は玄米を軽く精米したものを蒸して食べる「強飯(こわいい)」を長く常食してきた。白米は貴族など一部の特権階級に限られていたらしい。

 室町時代に入ると農業技術の進歩や新田開発もあって、全国的に米の生産量が増大する。しかし、庶民が日常的に白米を食べるまでにはまだ至っていない。それが少しずつ改善してきたのは江戸時代になり、世の中が安定して米の生産量が一段と増大するようになってからである。

 中国から足踏み式精米が伝わり、精米作業が大幅に省力化されたことも大きかった。それまでは餅をつくように臼と杵で精米していたのだが、これは大変な重労働であった。

 その点、シーソー式の足踏み精米なら労力は半減するうえ従来より大量の玄米を短時間で精米できた。さらに江戸も中期になると、水車を動力にして精米する技術が広がり、精米がより簡単に、より大量にできるようになったのである。こうして精米された白米は、大消費地である江戸にどんどん流れ込んだ。

白米ばかり食べる人を悩ます「江戸患い」とは?
 江戸っ子は元来が見栄っ張りである。おかずを削ってでも白ご飯を食べることを好んだ。水道で産湯をつかったことと、日に三度白ご飯を食べられることが、何よりの自慢だったという。

 これは江戸が急造都市で肉体労働者が多かったことと無縁ではないだろう。日々、肉体労働に汗を流すと、どうしても塩気の多いおかずが欲しくなり、そうしたおかずには分づき米で炊いたご飯よりも断然白米で炊いたご飯のほうが相性は良かった。

 もう一つ、江戸っ子に白ご飯が好まれた理由に、当時の食習慣が関係していた。当時の家庭はどこでも炊飯は朝一回きりで、昼も夜も朝炊いた残りを食べた。そうなると玄米に近い分づき米だと、夜ともなればご飯がプーンと不快なにおいを放つようになる。夏場なら尚更だ。それが嫌で極力白米を選んだわけである。

 ところが、大好きな白米を買うと、それほど稼ぎがあるわけではないので、おかずを買うまでの余裕はない。そこで自然、ご飯だけをたくさん食べることになる。

 その結果、ビタミン不足が原因で中枢神経が侵されて足元がふらついたり倦怠感や心不全、いらいらなど様々な脚気症状を招いてしまった。この病気は参勤交代で江戸に暮らす勤番侍に多かったことから「江戸患い」とも呼ばれた。

 日本史上、「脚気」が原因で亡くなったと思われる有名人は少なくない。徳川将軍家などは3代家光、5代綱吉、13代家定、14代家茂とまさにオンパレードである。

 なかでも14代家茂の場合は特にかわいそうだった。家茂は20歳かそこらで長州征討のさなかに病死するのだが、相思相愛だった夫人の皇女和宮もその後32歳の若さで亡くなっている。夫婦そろって脚気が原因とみられている。

脚気は「贅沢病」だった?
 近年の研究では、豊臣秀吉も脚気で亡くなったとする説が有力視されている。晩年の秀吉が悩まされていた、下痢や失禁、精神錯乱などはまさにビタミン不足によるものだという。してみると、秀吉が晩年になって甥の秀次に切腹を命じたり、朝鮮出兵を言い出したりしたことも、脚気のせいだったと考えると、少しは同情したくなるのだが、これは筆者だけだろうか。

 この脚気は、いったん患うと数日で亡くなることも珍しくなかった。飽きやすく何をしても長続きしない人のことを嘲って「三日坊主」というたとえがあるが、この言葉は本来、脚気を患ってたった3日で亡くなってしまい、坊主(僧侶)を手配しなければならなくなった、という意味だとも言われている。真偽は定かでないが、それほど江戸の人々にとっては怖い病気だったということである。

 脚気が江戸患いとも言われ、勤番侍に罹患する者が多かった。これは、国元では滅多に食べられない白ご飯が江戸ではいくらでも食べられることに感激し、在府中に白ご飯ばかり食べ続けたからである。

 したがって、国元に戻っていつもどおりの玄米に近い分づき米に雑穀や大根などを混ぜて炊いたご飯(「かてめし」という)を食べていると、いつのまにか体調不良がケロッと治ってしまった。このことから「贅沢病」と言われたりもしたという。

 こうしたことを江戸時代の人々は体験的に知っていたのである。とりわけ江戸っ子たちにぬか漬けやそばが好まれたが、ぬかは精米時に玄米から取り除いたものだし、そばも現代ではビタミンをたっぷり含んでいることがわかっている。こうした食べ物から、精米で捨ててしまったビタミンを無意識のうちに補っていたわけである。

 この脚気という厄介な病気は、江戸時代が終わって、明治、大正時代になっても日本人を悩ませ続けた。特に明治から大正時代にかけては江戸時代よりもはるかに多くの患者を出し続けたとみられており、肺結核と並んで二大国民病とも言われた。

 脚気による死亡者数がピークとなった大正12年にはなんと2万6796人もの人々が1年間に亡くなっていた。

 明治・大正期に脚気が蔓延した大きな理由は、「軍隊」にあった。明治の世となり、政府は西欧列強に追いつくため「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げたことはご存じのとおり。

 特に富国強兵策として明治6年に「徴兵令」を公布し、全国の農村から若者を集めた。その際政府は、若者たちに対し軍隊に入れば1日6合の白米を食べさせると約束したのである。

 この条件は当時の農村の若者たちにとっては実に魅力的だった。御一新を迎えるまでは年貢年貢で締め付けられ、ほとんど白ご飯を食べられなかっただけに、それが毎日腹いっぱい食べられるとあって農家の次三男坊は喜んで軍隊に飛び込んだ。そして、白ご飯を食べまくった。このことが脚気患者を著しく増やす原因となった。

 日清戦争(明治27年)では約20万の兵を動員したが、その2割までが脚気患者だった。これは公式に認定された数字で実数はもっと多いとみられている。しかも、患者の大半は陸軍の兵であった。海軍のほうはビタミンの存在にこそ気づかたよいていなかったものの、偏った栄養摂取が脚気の原因であると考え、早くから兵食改革に乗り出していた。そのことが功を奏したのである。

 一方の陸軍は、脚気は伝染病の一種で空気感染によって起こるという東大医学部が唱えた説を頑なに支持していて、その後も兵らに与える食事に対しなんら対策を講じなかった。

脚気を食い止めなかった森鷗外の失敗
 その結果は10年後の日露戦争でもはっきり表れた。戦病死者3万7200余人のうち、脚気による死者は実に約75パーセントに当たる2万7800人を数えた(『医海時報』明治41年10月)。

 この数字から逆算すれば脚気にかかった陸軍兵士の総数は30万人を超えていたとみられている。一方の海軍はこの日露戦争での脚気の罹患者は87人で、亡くなったのは3人にとどまっている。

 ここにきてさすがの陸軍も兵食改革に着手するかに思われたが、世の中全体が戦勝ムードに浮かれていたこともあり、改革どころか陸軍幹部の責任も一切問われなかった。その責任を負うべき中心的人物に、当時は陸軍省医務局の幹部だった森鷗外(のちの文豪)がいたことは記憶にとどめておきたい。

 その後、明治43年になり、農芸化学の鈴木梅太郎博士が、ぬかの中からビタミンを抽出することに成功する。しかし、鈴木博士は医学者ではなかったため医学界からは何年も黙殺された。これも脚気患者を増やす一因となった。

 日本人の永い永い脚気との戦いにようやく終止符が打たれたのは大正時代も末期になってからであった。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%99%BD%E7%B1%B3%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7-%E7%B4%843%E4%B8%87%E4%BA%BA-%E3%82%82%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%8C%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F/ar-BB1ejC8c?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/680.html#c1

[リバイバル3] 糖質制限を何年も続けると廃人になる 中川隆
27. 中川隆[-6864] koaQ7Jey 2021年3月07日 11:29:22 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[13]
「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
新 晴正 2021/03/07


白米ばかり食べる日本人を襲った「ある病気」の正体とは? 作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

米を主食にする国々の中でも、日本人ほど品種や炊き方にこだわる人々も少ないと言われている。わたしたちが普段食べるうるち米だけでも、のべ440品種以上が登録(平成29年度)されているというから驚く。

 最近は健康面を考えて白米に玄米や雑穀を混ぜて炊く家庭も増えているが、やはり食べておいしいのは白米だけで炊いたご飯、すなわち白ご飯だ。炊きたての白ご飯に味噌汁とぬか漬けの一品でもあればあとは何もいらない、という人も少なくない。

かつては「ごちそう」だった白ご飯
 そんな日本人になじみ深い白ご飯だが、一体いつごろから食べられているのか調べてみると、意外なことがわかった。実は一部の大都市圏を除き、常食するようになったのは明治時代に入ってからなのだ。

 たとえば江戸時代、江戸に住む人たちに限っては長屋暮らしの八っつあん熊さんたちでも日に3度、白ご飯を食べていたが、一歩江戸の郊外に出ると、米農家であっても作った米の大半が年貢として取られてしまうため、白ご飯を食べることができたのは祭礼の日などに限られた。まさに「ハレ」の日のご馳走だったのである。

 したがって大方の日本人は白米を常食するようになってまだ百数十年しかたっていないのだ。本稿ではそんな白米食の歴史と、なぜ江戸っ子だけが白ご飯を食べることができたのか、そしてそれによって生まれた「江戸患い」と呼ばれた白米食の弊害についても語ってみたい。

 玄米を精米して食べるようになったのは奈良時代のことらしい。精米によってビタミンという栄養を含んだ胚芽部分やぬか層を捨ててしまうことになるのだが、もちろんそんな知識は当時の人たちにはない。胚芽やぬか層が残っていると、たんに食べたときに味や食感、消化も悪くなるからそうしただけのことである。

 しかし、この精米作業はなにぶん重労働なので、庶民は玄米を軽く精米したものを蒸して食べる「強飯(こわいい)」を長く常食してきた。白米は貴族など一部の特権階級に限られていたらしい。

 室町時代に入ると農業技術の進歩や新田開発もあって、全国的に米の生産量が増大する。しかし、庶民が日常的に白米を食べるまでにはまだ至っていない。それが少しずつ改善してきたのは江戸時代になり、世の中が安定して米の生産量が一段と増大するようになってからである。

 中国から足踏み式精米が伝わり、精米作業が大幅に省力化されたことも大きかった。それまでは餅をつくように臼と杵で精米していたのだが、これは大変な重労働であった。

 その点、シーソー式の足踏み精米なら労力は半減するうえ従来より大量の玄米を短時間で精米できた。さらに江戸も中期になると、水車を動力にして精米する技術が広がり、精米がより簡単に、より大量にできるようになったのである。こうして精米された白米は、大消費地である江戸にどんどん流れ込んだ。

白米ばかり食べる人を悩ます「江戸患い」とは?
 江戸っ子は元来が見栄っ張りである。おかずを削ってでも白ご飯を食べることを好んだ。水道で産湯をつかったことと、日に三度白ご飯を食べられることが、何よりの自慢だったという。

 これは江戸が急造都市で肉体労働者が多かったことと無縁ではないだろう。日々、肉体労働に汗を流すと、どうしても塩気の多いおかずが欲しくなり、そうしたおかずには分づき米で炊いたご飯よりも断然白米で炊いたご飯のほうが相性は良かった。

 もう一つ、江戸っ子に白ご飯が好まれた理由に、当時の食習慣が関係していた。当時の家庭はどこでも炊飯は朝一回きりで、昼も夜も朝炊いた残りを食べた。そうなると玄米に近い分づき米だと、夜ともなればご飯がプーンと不快なにおいを放つようになる。夏場なら尚更だ。それが嫌で極力白米を選んだわけである。

 ところが、大好きな白米を買うと、それほど稼ぎがあるわけではないので、おかずを買うまでの余裕はない。そこで自然、ご飯だけをたくさん食べることになる。

 その結果、ビタミン不足が原因で中枢神経が侵されて足元がふらついたり倦怠感や心不全、いらいらなど様々な脚気症状を招いてしまった。この病気は参勤交代で江戸に暮らす勤番侍に多かったことから「江戸患い」とも呼ばれた。

 日本史上、「脚気」が原因で亡くなったと思われる有名人は少なくない。徳川将軍家などは3代家光、5代綱吉、13代家定、14代家茂とまさにオンパレードである。

 なかでも14代家茂の場合は特にかわいそうだった。家茂は20歳かそこらで長州征討のさなかに病死するのだが、相思相愛だった夫人の皇女和宮もその後32歳の若さで亡くなっている。夫婦そろって脚気が原因とみられている。

脚気は「贅沢病」だった?
 近年の研究では、豊臣秀吉も脚気で亡くなったとする説が有力視されている。晩年の秀吉が悩まされていた、下痢や失禁、精神錯乱などはまさにビタミン不足によるものだという。してみると、秀吉が晩年になって甥の秀次に切腹を命じたり、朝鮮出兵を言い出したりしたことも、脚気のせいだったと考えると、少しは同情したくなるのだが、これは筆者だけだろうか。

 この脚気は、いったん患うと数日で亡くなることも珍しくなかった。飽きやすく何をしても長続きしない人のことを嘲って「三日坊主」というたとえがあるが、この言葉は本来、脚気を患ってたった3日で亡くなってしまい、坊主(僧侶)を手配しなければならなくなった、という意味だとも言われている。真偽は定かでないが、それほど江戸の人々にとっては怖い病気だったということである。

 脚気が江戸患いとも言われ、勤番侍に罹患する者が多かった。これは、国元では滅多に食べられない白ご飯が江戸ではいくらでも食べられることに感激し、在府中に白ご飯ばかり食べ続けたからである。

 したがって、国元に戻っていつもどおりの玄米に近い分づき米に雑穀や大根などを混ぜて炊いたご飯(「かてめし」という)を食べていると、いつのまにか体調不良がケロッと治ってしまった。このことから「贅沢病」と言われたりもしたという。

 こうしたことを江戸時代の人々は体験的に知っていたのである。とりわけ江戸っ子たちにぬか漬けやそばが好まれたが、ぬかは精米時に玄米から取り除いたものだし、そばも現代ではビタミンをたっぷり含んでいることがわかっている。こうした食べ物から、精米で捨ててしまったビタミンを無意識のうちに補っていたわけである。

 この脚気という厄介な病気は、江戸時代が終わって、明治、大正時代になっても日本人を悩ませ続けた。特に明治から大正時代にかけては江戸時代よりもはるかに多くの患者を出し続けたとみられており、肺結核と並んで二大国民病とも言われた。

 脚気による死亡者数がピークとなった大正12年にはなんと2万6796人もの人々が1年間に亡くなっていた。

 明治・大正期に脚気が蔓延した大きな理由は、「軍隊」にあった。明治の世となり、政府は西欧列強に追いつくため「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げたことはご存じのとおり。

 特に富国強兵策として明治6年に「徴兵令」を公布し、全国の農村から若者を集めた。その際政府は、若者たちに対し軍隊に入れば1日6合の白米を食べさせると約束したのである。

 この条件は当時の農村の若者たちにとっては実に魅力的だった。御一新を迎えるまでは年貢年貢で締め付けられ、ほとんど白ご飯を食べられなかっただけに、それが毎日腹いっぱい食べられるとあって農家の次三男坊は喜んで軍隊に飛び込んだ。そして、白ご飯を食べまくった。このことが脚気患者を著しく増やす原因となった。

 日清戦争(明治27年)では約20万の兵を動員したが、その2割までが脚気患者だった。これは公式に認定された数字で実数はもっと多いとみられている。しかも、患者の大半は陸軍の兵であった。海軍のほうはビタミンの存在にこそ気づかたよいていなかったものの、偏った栄養摂取が脚気の原因であると考え、早くから兵食改革に乗り出していた。そのことが功を奏したのである。

 一方の陸軍は、脚気は伝染病の一種で空気感染によって起こるという東大医学部が唱えた説を頑なに支持していて、その後も兵らに与える食事に対しなんら対策を講じなかった。

脚気を食い止めなかった森鷗外の失敗
 その結果は10年後の日露戦争でもはっきり表れた。戦病死者3万7200余人のうち、脚気による死者は実に約75パーセントに当たる2万7800人を数えた(『医海時報』明治41年10月)。

 この数字から逆算すれば脚気にかかった陸軍兵士の総数は30万人を超えていたとみられている。一方の海軍はこの日露戦争での脚気の罹患者は87人で、亡くなったのは3人にとどまっている。

 ここにきてさすがの陸軍も兵食改革に着手するかに思われたが、世の中全体が戦勝ムードに浮かれていたこともあり、改革どころか陸軍幹部の責任も一切問われなかった。その責任を負うべき中心的人物に、当時は陸軍省医務局の幹部だった森鷗外(のちの文豪)がいたことは記憶にとどめておきたい。

 その後、明治43年になり、農芸化学の鈴木梅太郎博士が、ぬかの中からビタミンを抽出することに成功する。しかし、鈴木博士は医学者ではなかったため医学界からは何年も黙殺された。これも脚気患者を増やす一因となった。

 日本人の永い永い脚気との戦いにようやく終止符が打たれたのは大正時代も末期になってからであった。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%99%BD%E7%B1%B3%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7-%E7%B4%843%E4%B8%87%E4%BA%BA-%E3%82%82%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%8C%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F/ar-BB1ejC8c?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/734.html#c27

[リバイバル3] 糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・ 中川隆
56. 中川隆[-6863] koaQ7Jey 2021年3月07日 11:29:41 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[14]
「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
新 晴正 2021/03/07


白米ばかり食べる日本人を襲った「ある病気」の正体とは? 作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

米を主食にする国々の中でも、日本人ほど品種や炊き方にこだわる人々も少ないと言われている。わたしたちが普段食べるうるち米だけでも、のべ440品種以上が登録(平成29年度)されているというから驚く。

 最近は健康面を考えて白米に玄米や雑穀を混ぜて炊く家庭も増えているが、やはり食べておいしいのは白米だけで炊いたご飯、すなわち白ご飯だ。炊きたての白ご飯に味噌汁とぬか漬けの一品でもあればあとは何もいらない、という人も少なくない。

かつては「ごちそう」だった白ご飯
 そんな日本人になじみ深い白ご飯だが、一体いつごろから食べられているのか調べてみると、意外なことがわかった。実は一部の大都市圏を除き、常食するようになったのは明治時代に入ってからなのだ。

 たとえば江戸時代、江戸に住む人たちに限っては長屋暮らしの八っつあん熊さんたちでも日に3度、白ご飯を食べていたが、一歩江戸の郊外に出ると、米農家であっても作った米の大半が年貢として取られてしまうため、白ご飯を食べることができたのは祭礼の日などに限られた。まさに「ハレ」の日のご馳走だったのである。

 したがって大方の日本人は白米を常食するようになってまだ百数十年しかたっていないのだ。本稿ではそんな白米食の歴史と、なぜ江戸っ子だけが白ご飯を食べることができたのか、そしてそれによって生まれた「江戸患い」と呼ばれた白米食の弊害についても語ってみたい。

 玄米を精米して食べるようになったのは奈良時代のことらしい。精米によってビタミンという栄養を含んだ胚芽部分やぬか層を捨ててしまうことになるのだが、もちろんそんな知識は当時の人たちにはない。胚芽やぬか層が残っていると、たんに食べたときに味や食感、消化も悪くなるからそうしただけのことである。

 しかし、この精米作業はなにぶん重労働なので、庶民は玄米を軽く精米したものを蒸して食べる「強飯(こわいい)」を長く常食してきた。白米は貴族など一部の特権階級に限られていたらしい。

 室町時代に入ると農業技術の進歩や新田開発もあって、全国的に米の生産量が増大する。しかし、庶民が日常的に白米を食べるまでにはまだ至っていない。それが少しずつ改善してきたのは江戸時代になり、世の中が安定して米の生産量が一段と増大するようになってからである。

 中国から足踏み式精米が伝わり、精米作業が大幅に省力化されたことも大きかった。それまでは餅をつくように臼と杵で精米していたのだが、これは大変な重労働であった。

 その点、シーソー式の足踏み精米なら労力は半減するうえ従来より大量の玄米を短時間で精米できた。さらに江戸も中期になると、水車を動力にして精米する技術が広がり、精米がより簡単に、より大量にできるようになったのである。こうして精米された白米は、大消費地である江戸にどんどん流れ込んだ。

白米ばかり食べる人を悩ます「江戸患い」とは?
 江戸っ子は元来が見栄っ張りである。おかずを削ってでも白ご飯を食べることを好んだ。水道で産湯をつかったことと、日に三度白ご飯を食べられることが、何よりの自慢だったという。

 これは江戸が急造都市で肉体労働者が多かったことと無縁ではないだろう。日々、肉体労働に汗を流すと、どうしても塩気の多いおかずが欲しくなり、そうしたおかずには分づき米で炊いたご飯よりも断然白米で炊いたご飯のほうが相性は良かった。

 もう一つ、江戸っ子に白ご飯が好まれた理由に、当時の食習慣が関係していた。当時の家庭はどこでも炊飯は朝一回きりで、昼も夜も朝炊いた残りを食べた。そうなると玄米に近い分づき米だと、夜ともなればご飯がプーンと不快なにおいを放つようになる。夏場なら尚更だ。それが嫌で極力白米を選んだわけである。

 ところが、大好きな白米を買うと、それほど稼ぎがあるわけではないので、おかずを買うまでの余裕はない。そこで自然、ご飯だけをたくさん食べることになる。

 その結果、ビタミン不足が原因で中枢神経が侵されて足元がふらついたり倦怠感や心不全、いらいらなど様々な脚気症状を招いてしまった。この病気は参勤交代で江戸に暮らす勤番侍に多かったことから「江戸患い」とも呼ばれた。

 日本史上、「脚気」が原因で亡くなったと思われる有名人は少なくない。徳川将軍家などは3代家光、5代綱吉、13代家定、14代家茂とまさにオンパレードである。

 なかでも14代家茂の場合は特にかわいそうだった。家茂は20歳かそこらで長州征討のさなかに病死するのだが、相思相愛だった夫人の皇女和宮もその後32歳の若さで亡くなっている。夫婦そろって脚気が原因とみられている。

脚気は「贅沢病」だった?
 近年の研究では、豊臣秀吉も脚気で亡くなったとする説が有力視されている。晩年の秀吉が悩まされていた、下痢や失禁、精神錯乱などはまさにビタミン不足によるものだという。してみると、秀吉が晩年になって甥の秀次に切腹を命じたり、朝鮮出兵を言い出したりしたことも、脚気のせいだったと考えると、少しは同情したくなるのだが、これは筆者だけだろうか。

 この脚気は、いったん患うと数日で亡くなることも珍しくなかった。飽きやすく何をしても長続きしない人のことを嘲って「三日坊主」というたとえがあるが、この言葉は本来、脚気を患ってたった3日で亡くなってしまい、坊主(僧侶)を手配しなければならなくなった、という意味だとも言われている。真偽は定かでないが、それほど江戸の人々にとっては怖い病気だったということである。

 脚気が江戸患いとも言われ、勤番侍に罹患する者が多かった。これは、国元では滅多に食べられない白ご飯が江戸ではいくらでも食べられることに感激し、在府中に白ご飯ばかり食べ続けたからである。

 したがって、国元に戻っていつもどおりの玄米に近い分づき米に雑穀や大根などを混ぜて炊いたご飯(「かてめし」という)を食べていると、いつのまにか体調不良がケロッと治ってしまった。このことから「贅沢病」と言われたりもしたという。

 こうしたことを江戸時代の人々は体験的に知っていたのである。とりわけ江戸っ子たちにぬか漬けやそばが好まれたが、ぬかは精米時に玄米から取り除いたものだし、そばも現代ではビタミンをたっぷり含んでいることがわかっている。こうした食べ物から、精米で捨ててしまったビタミンを無意識のうちに補っていたわけである。

 この脚気という厄介な病気は、江戸時代が終わって、明治、大正時代になっても日本人を悩ませ続けた。特に明治から大正時代にかけては江戸時代よりもはるかに多くの患者を出し続けたとみられており、肺結核と並んで二大国民病とも言われた。

 脚気による死亡者数がピークとなった大正12年にはなんと2万6796人もの人々が1年間に亡くなっていた。

 明治・大正期に脚気が蔓延した大きな理由は、「軍隊」にあった。明治の世となり、政府は西欧列強に追いつくため「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げたことはご存じのとおり。

 特に富国強兵策として明治6年に「徴兵令」を公布し、全国の農村から若者を集めた。その際政府は、若者たちに対し軍隊に入れば1日6合の白米を食べさせると約束したのである。

 この条件は当時の農村の若者たちにとっては実に魅力的だった。御一新を迎えるまでは年貢年貢で締め付けられ、ほとんど白ご飯を食べられなかっただけに、それが毎日腹いっぱい食べられるとあって農家の次三男坊は喜んで軍隊に飛び込んだ。そして、白ご飯を食べまくった。このことが脚気患者を著しく増やす原因となった。

 日清戦争(明治27年)では約20万の兵を動員したが、その2割までが脚気患者だった。これは公式に認定された数字で実数はもっと多いとみられている。しかも、患者の大半は陸軍の兵であった。海軍のほうはビタミンの存在にこそ気づかたよいていなかったものの、偏った栄養摂取が脚気の原因であると考え、早くから兵食改革に乗り出していた。そのことが功を奏したのである。

 一方の陸軍は、脚気は伝染病の一種で空気感染によって起こるという東大医学部が唱えた説を頑なに支持していて、その後も兵らに与える食事に対しなんら対策を講じなかった。

脚気を食い止めなかった森鷗外の失敗
 その結果は10年後の日露戦争でもはっきり表れた。戦病死者3万7200余人のうち、脚気による死者は実に約75パーセントに当たる2万7800人を数えた(『医海時報』明治41年10月)。

 この数字から逆算すれば脚気にかかった陸軍兵士の総数は30万人を超えていたとみられている。一方の海軍はこの日露戦争での脚気の罹患者は87人で、亡くなったのは3人にとどまっている。

 ここにきてさすがの陸軍も兵食改革に着手するかに思われたが、世の中全体が戦勝ムードに浮かれていたこともあり、改革どころか陸軍幹部の責任も一切問われなかった。その責任を負うべき中心的人物に、当時は陸軍省医務局の幹部だった森鷗外(のちの文豪)がいたことは記憶にとどめておきたい。

 その後、明治43年になり、農芸化学の鈴木梅太郎博士が、ぬかの中からビタミンを抽出することに成功する。しかし、鈴木博士は医学者ではなかったため医学界からは何年も黙殺された。これも脚気患者を増やす一因となった。

 日本人の永い永い脚気との戦いにようやく終止符が打たれたのは大正時代も末期になってからであった。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%99%BD%E7%B1%B3%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7-%E7%B4%843%E4%B8%87%E4%BA%BA-%E3%82%82%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%8C%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F/ar-BB1ejC8c?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html#c56

[不安と不健康15] 食物によし悪しなし! 柴田流健康長寿の14か条  健康リスクを回避する、食肉生活のススメ (PRESIDENT )  赤かぶ
84. 中川隆[-6862] koaQ7Jey 2021年3月07日 11:30:52 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[15]
「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
新 晴正 2021/03/07


白米ばかり食べる日本人を襲った「ある病気」の正体とは? 作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

米を主食にする国々の中でも、日本人ほど品種や炊き方にこだわる人々も少ないと言われている。わたしたちが普段食べるうるち米だけでも、のべ440品種以上が登録(平成29年度)されているというから驚く。

 最近は健康面を考えて白米に玄米や雑穀を混ぜて炊く家庭も増えているが、やはり食べておいしいのは白米だけで炊いたご飯、すなわち白ご飯だ。炊きたての白ご飯に味噌汁とぬか漬けの一品でもあればあとは何もいらない、という人も少なくない。

かつては「ごちそう」だった白ご飯
 そんな日本人になじみ深い白ご飯だが、一体いつごろから食べられているのか調べてみると、意外なことがわかった。実は一部の大都市圏を除き、常食するようになったのは明治時代に入ってからなのだ。

 たとえば江戸時代、江戸に住む人たちに限っては長屋暮らしの八っつあん熊さんたちでも日に3度、白ご飯を食べていたが、一歩江戸の郊外に出ると、米農家であっても作った米の大半が年貢として取られてしまうため、白ご飯を食べることができたのは祭礼の日などに限られた。まさに「ハレ」の日のご馳走だったのである。

 したがって大方の日本人は白米を常食するようになってまだ百数十年しかたっていないのだ。本稿ではそんな白米食の歴史と、なぜ江戸っ子だけが白ご飯を食べることができたのか、そしてそれによって生まれた「江戸患い」と呼ばれた白米食の弊害についても語ってみたい。

 玄米を精米して食べるようになったのは奈良時代のことらしい。精米によってビタミンという栄養を含んだ胚芽部分やぬか層を捨ててしまうことになるのだが、もちろんそんな知識は当時の人たちにはない。胚芽やぬか層が残っていると、たんに食べたときに味や食感、消化も悪くなるからそうしただけのことである。

 しかし、この精米作業はなにぶん重労働なので、庶民は玄米を軽く精米したものを蒸して食べる「強飯(こわいい)」を長く常食してきた。白米は貴族など一部の特権階級に限られていたらしい。

 室町時代に入ると農業技術の進歩や新田開発もあって、全国的に米の生産量が増大する。しかし、庶民が日常的に白米を食べるまでにはまだ至っていない。それが少しずつ改善してきたのは江戸時代になり、世の中が安定して米の生産量が一段と増大するようになってからである。

 中国から足踏み式精米が伝わり、精米作業が大幅に省力化されたことも大きかった。それまでは餅をつくように臼と杵で精米していたのだが、これは大変な重労働であった。

 その点、シーソー式の足踏み精米なら労力は半減するうえ従来より大量の玄米を短時間で精米できた。さらに江戸も中期になると、水車を動力にして精米する技術が広がり、精米がより簡単に、より大量にできるようになったのである。こうして精米された白米は、大消費地である江戸にどんどん流れ込んだ。

白米ばかり食べる人を悩ます「江戸患い」とは?
 江戸っ子は元来が見栄っ張りである。おかずを削ってでも白ご飯を食べることを好んだ。水道で産湯をつかったことと、日に三度白ご飯を食べられることが、何よりの自慢だったという。

 これは江戸が急造都市で肉体労働者が多かったことと無縁ではないだろう。日々、肉体労働に汗を流すと、どうしても塩気の多いおかずが欲しくなり、そうしたおかずには分づき米で炊いたご飯よりも断然白米で炊いたご飯のほうが相性は良かった。

 もう一つ、江戸っ子に白ご飯が好まれた理由に、当時の食習慣が関係していた。当時の家庭はどこでも炊飯は朝一回きりで、昼も夜も朝炊いた残りを食べた。そうなると玄米に近い分づき米だと、夜ともなればご飯がプーンと不快なにおいを放つようになる。夏場なら尚更だ。それが嫌で極力白米を選んだわけである。

 ところが、大好きな白米を買うと、それほど稼ぎがあるわけではないので、おかずを買うまでの余裕はない。そこで自然、ご飯だけをたくさん食べることになる。

 その結果、ビタミン不足が原因で中枢神経が侵されて足元がふらついたり倦怠感や心不全、いらいらなど様々な脚気症状を招いてしまった。この病気は参勤交代で江戸に暮らす勤番侍に多かったことから「江戸患い」とも呼ばれた。

 日本史上、「脚気」が原因で亡くなったと思われる有名人は少なくない。徳川将軍家などは3代家光、5代綱吉、13代家定、14代家茂とまさにオンパレードである。

 なかでも14代家茂の場合は特にかわいそうだった。家茂は20歳かそこらで長州征討のさなかに病死するのだが、相思相愛だった夫人の皇女和宮もその後32歳の若さで亡くなっている。夫婦そろって脚気が原因とみられている。

脚気は「贅沢病」だった?
 近年の研究では、豊臣秀吉も脚気で亡くなったとする説が有力視されている。晩年の秀吉が悩まされていた、下痢や失禁、精神錯乱などはまさにビタミン不足によるものだという。してみると、秀吉が晩年になって甥の秀次に切腹を命じたり、朝鮮出兵を言い出したりしたことも、脚気のせいだったと考えると、少しは同情したくなるのだが、これは筆者だけだろうか。

 この脚気は、いったん患うと数日で亡くなることも珍しくなかった。飽きやすく何をしても長続きしない人のことを嘲って「三日坊主」というたとえがあるが、この言葉は本来、脚気を患ってたった3日で亡くなってしまい、坊主(僧侶)を手配しなければならなくなった、という意味だとも言われている。真偽は定かでないが、それほど江戸の人々にとっては怖い病気だったということである。

 脚気が江戸患いとも言われ、勤番侍に罹患する者が多かった。これは、国元では滅多に食べられない白ご飯が江戸ではいくらでも食べられることに感激し、在府中に白ご飯ばかり食べ続けたからである。

 したがって、国元に戻っていつもどおりの玄米に近い分づき米に雑穀や大根などを混ぜて炊いたご飯(「かてめし」という)を食べていると、いつのまにか体調不良がケロッと治ってしまった。このことから「贅沢病」と言われたりもしたという。

 こうしたことを江戸時代の人々は体験的に知っていたのである。とりわけ江戸っ子たちにぬか漬けやそばが好まれたが、ぬかは精米時に玄米から取り除いたものだし、そばも現代ではビタミンをたっぷり含んでいることがわかっている。こうした食べ物から、精米で捨ててしまったビタミンを無意識のうちに補っていたわけである。

 この脚気という厄介な病気は、江戸時代が終わって、明治、大正時代になっても日本人を悩ませ続けた。特に明治から大正時代にかけては江戸時代よりもはるかに多くの患者を出し続けたとみられており、肺結核と並んで二大国民病とも言われた。

 脚気による死亡者数がピークとなった大正12年にはなんと2万6796人もの人々が1年間に亡くなっていた。

 明治・大正期に脚気が蔓延した大きな理由は、「軍隊」にあった。明治の世となり、政府は西欧列強に追いつくため「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げたことはご存じのとおり。

 特に富国強兵策として明治6年に「徴兵令」を公布し、全国の農村から若者を集めた。その際政府は、若者たちに対し軍隊に入れば1日6合の白米を食べさせると約束したのである。

 この条件は当時の農村の若者たちにとっては実に魅力的だった。御一新を迎えるまでは年貢年貢で締め付けられ、ほとんど白ご飯を食べられなかっただけに、それが毎日腹いっぱい食べられるとあって農家の次三男坊は喜んで軍隊に飛び込んだ。そして、白ご飯を食べまくった。このことが脚気患者を著しく増やす原因となった。

 日清戦争(明治27年)では約20万の兵を動員したが、その2割までが脚気患者だった。これは公式に認定された数字で実数はもっと多いとみられている。しかも、患者の大半は陸軍の兵であった。海軍のほうはビタミンの存在にこそ気づかたよいていなかったものの、偏った栄養摂取が脚気の原因であると考え、早くから兵食改革に乗り出していた。そのことが功を奏したのである。

 一方の陸軍は、脚気は伝染病の一種で空気感染によって起こるという東大医学部が唱えた説を頑なに支持していて、その後も兵らに与える食事に対しなんら対策を講じなかった。

脚気を食い止めなかった森鷗外の失敗
 その結果は10年後の日露戦争でもはっきり表れた。戦病死者3万7200余人のうち、脚気による死者は実に約75パーセントに当たる2万7800人を数えた(『医海時報』明治41年10月)。

 この数字から逆算すれば脚気にかかった陸軍兵士の総数は30万人を超えていたとみられている。一方の海軍はこの日露戦争での脚気の罹患者は87人で、亡くなったのは3人にとどまっている。

 ここにきてさすがの陸軍も兵食改革に着手するかに思われたが、世の中全体が戦勝ムードに浮かれていたこともあり、改革どころか陸軍幹部の責任も一切問われなかった。その責任を負うべき中心的人物に、当時は陸軍省医務局の幹部だった森鷗外(のちの文豪)がいたことは記憶にとどめておきたい。

 その後、明治43年になり、農芸化学の鈴木梅太郎博士が、ぬかの中からビタミンを抽出することに成功する。しかし、鈴木博士は医学者ではなかったため医学界からは何年も黙殺された。これも脚気患者を増やす一因となった。

 日本人の永い永い脚気との戦いにようやく終止符が打たれたのは大正時代も末期になってからであった。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%99%BD%E7%B1%B3%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7-%E7%B4%843%E4%B8%87%E4%BA%BA-%E3%82%82%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%8C%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F/ar-BB1ejC8c?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/550.html#c84

[近代史5] 日本の料理 中川隆
75. 中川隆[-6861] koaQ7Jey 2021年3月07日 11:31:43 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[16]
「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
新 晴正 2021/03/07


白米ばかり食べる日本人を襲った「ある病気」の正体とは? 作家の新晴正氏による『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』より一部抜粋・再構成してお届けする。

米を主食にする国々の中でも、日本人ほど品種や炊き方にこだわる人々も少ないと言われている。わたしたちが普段食べるうるち米だけでも、のべ440品種以上が登録(平成29年度)されているというから驚く。

 最近は健康面を考えて白米に玄米や雑穀を混ぜて炊く家庭も増えているが、やはり食べておいしいのは白米だけで炊いたご飯、すなわち白ご飯だ。炊きたての白ご飯に味噌汁とぬか漬けの一品でもあればあとは何もいらない、という人も少なくない。

かつては「ごちそう」だった白ご飯
 そんな日本人になじみ深い白ご飯だが、一体いつごろから食べられているのか調べてみると、意外なことがわかった。実は一部の大都市圏を除き、常食するようになったのは明治時代に入ってからなのだ。

 たとえば江戸時代、江戸に住む人たちに限っては長屋暮らしの八っつあん熊さんたちでも日に3度、白ご飯を食べていたが、一歩江戸の郊外に出ると、米農家であっても作った米の大半が年貢として取られてしまうため、白ご飯を食べることができたのは祭礼の日などに限られた。まさに「ハレ」の日のご馳走だったのである。

 したがって大方の日本人は白米を常食するようになってまだ百数十年しかたっていないのだ。本稿ではそんな白米食の歴史と、なぜ江戸っ子だけが白ご飯を食べることができたのか、そしてそれによって生まれた「江戸患い」と呼ばれた白米食の弊害についても語ってみたい。

 玄米を精米して食べるようになったのは奈良時代のことらしい。精米によってビタミンという栄養を含んだ胚芽部分やぬか層を捨ててしまうことになるのだが、もちろんそんな知識は当時の人たちにはない。胚芽やぬか層が残っていると、たんに食べたときに味や食感、消化も悪くなるからそうしただけのことである。

 しかし、この精米作業はなにぶん重労働なので、庶民は玄米を軽く精米したものを蒸して食べる「強飯(こわいい)」を長く常食してきた。白米は貴族など一部の特権階級に限られていたらしい。

 室町時代に入ると農業技術の進歩や新田開発もあって、全国的に米の生産量が増大する。しかし、庶民が日常的に白米を食べるまでにはまだ至っていない。それが少しずつ改善してきたのは江戸時代になり、世の中が安定して米の生産量が一段と増大するようになってからである。

 中国から足踏み式精米が伝わり、精米作業が大幅に省力化されたことも大きかった。それまでは餅をつくように臼と杵で精米していたのだが、これは大変な重労働であった。

 その点、シーソー式の足踏み精米なら労力は半減するうえ従来より大量の玄米を短時間で精米できた。さらに江戸も中期になると、水車を動力にして精米する技術が広がり、精米がより簡単に、より大量にできるようになったのである。こうして精米された白米は、大消費地である江戸にどんどん流れ込んだ。

白米ばかり食べる人を悩ます「江戸患い」とは?
 江戸っ子は元来が見栄っ張りである。おかずを削ってでも白ご飯を食べることを好んだ。水道で産湯をつかったことと、日に三度白ご飯を食べられることが、何よりの自慢だったという。

 これは江戸が急造都市で肉体労働者が多かったことと無縁ではないだろう。日々、肉体労働に汗を流すと、どうしても塩気の多いおかずが欲しくなり、そうしたおかずには分づき米で炊いたご飯よりも断然白米で炊いたご飯のほうが相性は良かった。

 もう一つ、江戸っ子に白ご飯が好まれた理由に、当時の食習慣が関係していた。当時の家庭はどこでも炊飯は朝一回きりで、昼も夜も朝炊いた残りを食べた。そうなると玄米に近い分づき米だと、夜ともなればご飯がプーンと不快なにおいを放つようになる。夏場なら尚更だ。それが嫌で極力白米を選んだわけである。

 ところが、大好きな白米を買うと、それほど稼ぎがあるわけではないので、おかずを買うまでの余裕はない。そこで自然、ご飯だけをたくさん食べることになる。

 その結果、ビタミン不足が原因で中枢神経が侵されて足元がふらついたり倦怠感や心不全、いらいらなど様々な脚気症状を招いてしまった。この病気は参勤交代で江戸に暮らす勤番侍に多かったことから「江戸患い」とも呼ばれた。

 日本史上、「脚気」が原因で亡くなったと思われる有名人は少なくない。徳川将軍家などは3代家光、5代綱吉、13代家定、14代家茂とまさにオンパレードである。

 なかでも14代家茂の場合は特にかわいそうだった。家茂は20歳かそこらで長州征討のさなかに病死するのだが、相思相愛だった夫人の皇女和宮もその後32歳の若さで亡くなっている。夫婦そろって脚気が原因とみられている。

脚気は「贅沢病」だった?
 近年の研究では、豊臣秀吉も脚気で亡くなったとする説が有力視されている。晩年の秀吉が悩まされていた、下痢や失禁、精神錯乱などはまさにビタミン不足によるものだという。してみると、秀吉が晩年になって甥の秀次に切腹を命じたり、朝鮮出兵を言い出したりしたことも、脚気のせいだったと考えると、少しは同情したくなるのだが、これは筆者だけだろうか。

 この脚気は、いったん患うと数日で亡くなることも珍しくなかった。飽きやすく何をしても長続きしない人のことを嘲って「三日坊主」というたとえがあるが、この言葉は本来、脚気を患ってたった3日で亡くなってしまい、坊主(僧侶)を手配しなければならなくなった、という意味だとも言われている。真偽は定かでないが、それほど江戸の人々にとっては怖い病気だったということである。

 脚気が江戸患いとも言われ、勤番侍に罹患する者が多かった。これは、国元では滅多に食べられない白ご飯が江戸ではいくらでも食べられることに感激し、在府中に白ご飯ばかり食べ続けたからである。

 したがって、国元に戻っていつもどおりの玄米に近い分づき米に雑穀や大根などを混ぜて炊いたご飯(「かてめし」という)を食べていると、いつのまにか体調不良がケロッと治ってしまった。このことから「贅沢病」と言われたりもしたという。

 こうしたことを江戸時代の人々は体験的に知っていたのである。とりわけ江戸っ子たちにぬか漬けやそばが好まれたが、ぬかは精米時に玄米から取り除いたものだし、そばも現代ではビタミンをたっぷり含んでいることがわかっている。こうした食べ物から、精米で捨ててしまったビタミンを無意識のうちに補っていたわけである。

 この脚気という厄介な病気は、江戸時代が終わって、明治、大正時代になっても日本人を悩ませ続けた。特に明治から大正時代にかけては江戸時代よりもはるかに多くの患者を出し続けたとみられており、肺結核と並んで二大国民病とも言われた。

 脚気による死亡者数がピークとなった大正12年にはなんと2万6796人もの人々が1年間に亡くなっていた。

 明治・大正期に脚気が蔓延した大きな理由は、「軍隊」にあった。明治の世となり、政府は西欧列強に追いつくため「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げたことはご存じのとおり。

 特に富国強兵策として明治6年に「徴兵令」を公布し、全国の農村から若者を集めた。その際政府は、若者たちに対し軍隊に入れば1日6合の白米を食べさせると約束したのである。

 この条件は当時の農村の若者たちにとっては実に魅力的だった。御一新を迎えるまでは年貢年貢で締め付けられ、ほとんど白ご飯を食べられなかっただけに、それが毎日腹いっぱい食べられるとあって農家の次三男坊は喜んで軍隊に飛び込んだ。そして、白ご飯を食べまくった。このことが脚気患者を著しく増やす原因となった。

 日清戦争(明治27年)では約20万の兵を動員したが、その2割までが脚気患者だった。これは公式に認定された数字で実数はもっと多いとみられている。しかも、患者の大半は陸軍の兵であった。海軍のほうはビタミンの存在にこそ気づかたよいていなかったものの、偏った栄養摂取が脚気の原因であると考え、早くから兵食改革に乗り出していた。そのことが功を奏したのである。

 一方の陸軍は、脚気は伝染病の一種で空気感染によって起こるという東大医学部が唱えた説を頑なに支持していて、その後も兵らに与える食事に対しなんら対策を講じなかった。

脚気を食い止めなかった森鷗外の失敗
 その結果は10年後の日露戦争でもはっきり表れた。戦病死者3万7200余人のうち、脚気による死者は実に約75パーセントに当たる2万7800人を数えた(『医海時報』明治41年10月)。

 この数字から逆算すれば脚気にかかった陸軍兵士の総数は30万人を超えていたとみられている。一方の海軍はこの日露戦争での脚気の罹患者は87人で、亡くなったのは3人にとどまっている。

 ここにきてさすがの陸軍も兵食改革に着手するかに思われたが、世の中全体が戦勝ムードに浮かれていたこともあり、改革どころか陸軍幹部の責任も一切問われなかった。その責任を負うべき中心的人物に、当時は陸軍省医務局の幹部だった森鷗外(のちの文豪)がいたことは記憶にとどめておきたい。

 その後、明治43年になり、農芸化学の鈴木梅太郎博士が、ぬかの中からビタミンを抽出することに成功する。しかし、鈴木博士は医学者ではなかったため医学界からは何年も黙殺された。これも脚気患者を増やす一因となった。

 日本人の永い永い脚気との戦いにようやく終止符が打たれたのは大正時代も末期になってからであった。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%99%BD%E7%B1%B3%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E3%82%92%E8%A5%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7-%E7%B4%843%E4%B8%87%E4%BA%BA-%E3%82%82%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%8C%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F/ar-BB1ejC8c?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/458.html#c75

[番外地9] アイヌが先住民でないと言ってる専門家は一人もいないだろ。 中川隆
1. 中川隆[-6866] koaQ7Jey 2021年3月07日 11:55:48 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[17]
知恵遅れの相手しても仕方無いけど
考古学やDNA解析の専門家が嘘書く訳ないだろ

>逆にアイヌ民族期より前から様々な民族があるのは史料や遺跡でバレてる(´・ω・`)

アイヌ以前は、絶滅した旧石器時代人、北海道縄文人、北海道縄文人の子孫の続縄文人・擦文人、オホーツク人
しかいないよ。
日本人は日本海沿岸にニシン漁民が住んでいただけだ。日本人の生活様式では北海道内陸の冬は越せなかったからね。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/151.html#c1

[近代史4] 日本の借金は欧米の計算ではGDP比90% 中川隆
4. 中川隆[-6868] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:32:01 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[18]

2021年02月13日
国営事業すべて赤字の中国が存在できる仕組み
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html


高速鉄道4万キロはすべて赤字、利用者はほとんど居ないのが実態

画像引用:https://www.cyber-dreams.net/doyablog/ichiran/kotetu/ 中国の新幹線、「高鉄」の乗り方

財政とはファンタジーである

日本の財務省や政治家や評論家は、日本の財政赤字を追及するのが好きだが、中国の財政赤字には決して触れない。

もし「あなたはなぜ中国の財政赤字には触れようとしないのですか?」と聞いたら、言葉を濁すか大声で騒いでごまかすだろう。

中国の財政赤字、日本の財政赤字、アメリカの財政赤字は財政ではなく政治問題で、もっと言えば理念の問題だからです。

世界各国の財政基準はすべて異なり、日本では地方自治体や民間の高速道路、民間福祉団体、将来生じる保険年金の赤字もすべて政府の赤字にしている。

隣の韓国はこれらすべてを民間債務で計算しているので、GDP比率50%の健全財政です。

健全財政で有名なドイツも「含めない派」だし米中も同様、もし日本基準で計算するとこれらの国はすべてGDP比200%を超えます。


この中で最も不透明なのは中国で、国営事業すべては赤字なのに政府債務GDP比は20%の超優良財政となっている。

家計と企業を含めた日本の対GDP比率は382.7%、中国の総債務は303%、韓国250%、米国250%、欧州256%などとなっている(ジェトロ資料)

仮に政府の借金ゼロで民間が多くてもそれはそれで問題になり、政府債務はいくらでも民間債務に付け替える事が可能です。


例えばVW排ガス相当の時もドイツ政府は支援しなかったが、政府が銀行に圧力をかけて10兆円ほど融資させました。

日本政府が政府の借金を増やさないために、三菱銀行や三井銀行の借金にしてしまうような事で、ドイツは自分で言うほど健全ではない。

政府債務も民間債務も、あっちをつけたりこっちを消したり操作可能で、結局つきつめると「認めるか認めないか」の理念の話に行きつく


中国や韓国は認めなければ債務は存在しないと考えているので、民間債務も政府債務も公称よりずっと多い

アメリカもベトナム戦争から湾岸戦争まで兵士にはらう年金を計上しておらず、膨大な政府債務を隠している

中国鉄道路線の9割以上が赤字路線

中国は数字自体が意味不明で、鉄道建設費だけで毎年50兆円以上使い、最近10年で建設した路線はすべて赤字です。

中国高速鉄道は2007年に運営開始され2020年に約4万キロ、年間約3000キロのペースで建設しています。

中国は旧日本軍のおかげで在来線が広軌つまり新幹線と同じ幅なので、在来線に高速鉄道が走る区間も含まれている。


在来線に高速鉄道が走る区間は1万キロ程度と考えられ、高速鉄道専用区間としては20年現在で3万キロ程度でしょう。

中国は2035年に高速鉄道7万キロを目標に掲げていて、今までの開業ペースからは楽に達成可能です。

年間3000キロだったのを年間2000キロ建設にしても、2035年には総延長7万キロになります。


中国鉄道の赤字は公式には2018年に約60兆円だが、驚くことにこれには鉄道建設費が含まれていません。

中国国家鉄路集団は政府が保有する線路に電車を走らせるだけの組織なので、鉄道建設を行っていないからです。

中国の高速鉄道で黒字は北京=上海線だけで他は全て赤字、しかもこれは鉄道建設費を含んでいない。


無人都市に人が住んでいる事にし高速鉄道や空港を建設、すべてGDPに計上している
68c42c95195272de9aec728996fe64cc
画像引用:https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/971be6604d4bad27d81b4a897d7ffb06 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請 - 社会科学上の不満

架空の住人でGDPを水増ししている

日本の新幹線建設費はミニ新幹線は1キロあたり約6億円、だがフル規格の北陸や九州はキロ50億円以上かかっています。

中国の高速鉄道建設費も日本とあまり変わらないので、年間2000キロ建設としても年間10兆円かかっています。

いままで専用線路だけで150兆円かかり、今後の3万キロ建設は物価上昇でもっとかかるでしょう。


中国高速鉄道は運営するだけで赤字なので建設費は丸ごと赤字、全額を政府が負担し政府債務になっている筈だがどこにも計上されていない。

中国は毎年2万キロの在来線を建設し、毎年1000キロもの地下鉄建設を行っていて、最近建設したものはすべて赤字です。

しかもやはり建設費を除いて赤字なので建設費は丸ごと政府債務、空港でも高速道路でもすべてこうなっています。


数年前話題になった南シナ海の岩礁埋め立てと要塞化は、島ひとつで10兆円もかけたと推測されているが当然赤字です。

中国は軍事費だけで10兆円以上、公安費用も10兆円の合計20兆円軍事費をつかっているが、軍事費に売り上げは発生しません。

宇宙開発ではアメリカと張り合っていて、ここにも年間5兆円以上はつぎ込んでいると考えられるが売り上げはゼロです。(外国や民間からのわずかな委託は有る)


中国は不動産市場がGDPで大きな割合を占めていて、国家事業として土地開発とマンション販売をしている。

その結果1万人以上の無人団地がゴロゴロあり、架空の住民が住んでいることにして架空のGDPを計上しています。

高速鉄道も架空の利用者、空港も架空の旅行者がいることにし、どんどんGDPを水増ししています。


結局GDPというのも「認めるか認めないか」の理念の話にたどり着き、いくらでも増やしたり減らしたり可能です。
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/904.html#c4

[近代史4] 日本の財政赤字は先進国最小 中川隆
2. 中川隆[-6867] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:32:30 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[19]

2021年02月13日
国営事業すべて赤字の中国が存在できる仕組み
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html


高速鉄道4万キロはすべて赤字、利用者はほとんど居ないのが実態

画像引用:https://www.cyber-dreams.net/doyablog/ichiran/kotetu/ 中国の新幹線、「高鉄」の乗り方

財政とはファンタジーである

日本の財務省や政治家や評論家は、日本の財政赤字を追及するのが好きだが、中国の財政赤字には決して触れない。

もし「あなたはなぜ中国の財政赤字には触れようとしないのですか?」と聞いたら、言葉を濁すか大声で騒いでごまかすだろう。

中国の財政赤字、日本の財政赤字、アメリカの財政赤字は財政ではなく政治問題で、もっと言えば理念の問題だからです。

世界各国の財政基準はすべて異なり、日本では地方自治体や民間の高速道路、民間福祉団体、将来生じる保険年金の赤字もすべて政府の赤字にしている。

隣の韓国はこれらすべてを民間債務で計算しているので、GDP比率50%の健全財政です。

健全財政で有名なドイツも「含めない派」だし米中も同様、もし日本基準で計算するとこれらの国はすべてGDP比200%を超えます。


この中で最も不透明なのは中国で、国営事業すべては赤字なのに政府債務GDP比は20%の超優良財政となっている。

家計と企業を含めた日本の対GDP比率は382.7%、中国の総債務は303%、韓国250%、米国250%、欧州256%などとなっている(ジェトロ資料)

仮に政府の借金ゼロで民間が多くてもそれはそれで問題になり、政府債務はいくらでも民間債務に付け替える事が可能です。


例えばVW排ガス相当の時もドイツ政府は支援しなかったが、政府が銀行に圧力をかけて10兆円ほど融資させました。

日本政府が政府の借金を増やさないために、三菱銀行や三井銀行の借金にしてしまうような事で、ドイツは自分で言うほど健全ではない。

政府債務も民間債務も、あっちをつけたりこっちを消したり操作可能で、結局つきつめると「認めるか認めないか」の理念の話に行きつく


中国や韓国は認めなければ債務は存在しないと考えているので、民間債務も政府債務も公称よりずっと多い

アメリカもベトナム戦争から湾岸戦争まで兵士にはらう年金を計上しておらず、膨大な政府債務を隠している

中国鉄道路線の9割以上が赤字路線

中国は数字自体が意味不明で、鉄道建設費だけで毎年50兆円以上使い、最近10年で建設した路線はすべて赤字です。

中国高速鉄道は2007年に運営開始され2020年に約4万キロ、年間約3000キロのペースで建設しています。

中国は旧日本軍のおかげで在来線が広軌つまり新幹線と同じ幅なので、在来線に高速鉄道が走る区間も含まれている。


在来線に高速鉄道が走る区間は1万キロ程度と考えられ、高速鉄道専用区間としては20年現在で3万キロ程度でしょう。

中国は2035年に高速鉄道7万キロを目標に掲げていて、今までの開業ペースからは楽に達成可能です。

年間3000キロだったのを年間2000キロ建設にしても、2035年には総延長7万キロになります。


中国鉄道の赤字は公式には2018年に約60兆円だが、驚くことにこれには鉄道建設費が含まれていません。

中国国家鉄路集団は政府が保有する線路に電車を走らせるだけの組織なので、鉄道建設を行っていないからです。

中国の高速鉄道で黒字は北京=上海線だけで他は全て赤字、しかもこれは鉄道建設費を含んでいない。


無人都市に人が住んでいる事にし高速鉄道や空港を建設、すべてGDPに計上している
68c42c95195272de9aec728996fe64cc
画像引用:https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/971be6604d4bad27d81b4a897d7ffb06 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請 - 社会科学上の不満

架空の住人でGDPを水増ししている

日本の新幹線建設費はミニ新幹線は1キロあたり約6億円、だがフル規格の北陸や九州はキロ50億円以上かかっています。

中国の高速鉄道建設費も日本とあまり変わらないので、年間2000キロ建設としても年間10兆円かかっています。

いままで専用線路だけで150兆円かかり、今後の3万キロ建設は物価上昇でもっとかかるでしょう。


中国高速鉄道は運営するだけで赤字なので建設費は丸ごと赤字、全額を政府が負担し政府債務になっている筈だがどこにも計上されていない。

中国は毎年2万キロの在来線を建設し、毎年1000キロもの地下鉄建設を行っていて、最近建設したものはすべて赤字です。

しかもやはり建設費を除いて赤字なので建設費は丸ごと政府債務、空港でも高速道路でもすべてこうなっています。


数年前話題になった南シナ海の岩礁埋め立てと要塞化は、島ひとつで10兆円もかけたと推測されているが当然赤字です。

中国は軍事費だけで10兆円以上、公安費用も10兆円の合計20兆円軍事費をつかっているが、軍事費に売り上げは発生しません。

宇宙開発ではアメリカと張り合っていて、ここにも年間5兆円以上はつぎ込んでいると考えられるが売り上げはゼロです。(外国や民間からのわずかな委託は有る)


中国は不動産市場がGDPで大きな割合を占めていて、国家事業として土地開発とマンション販売をしている。

その結果1万人以上の無人団地がゴロゴロあり、架空の住民が住んでいることにして架空のGDPを計上しています。

高速鉄道も架空の利用者、空港も架空の旅行者がいることにし、どんどんGDPを水増ししています。


結局GDPというのも「認めるか認めないか」の理念の話にたどり着き、いくらでも増やしたり減らしたり可能です。
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1117.html#c2

[近代史3] 社会主義マジック _ 中共が GDP 世界第二位の超大国になれた理由 中川隆
47. 中川隆[-6866] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:33:15 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[20]

2021年02月13日
国営事業すべて赤字の中国が存在できる仕組み
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html


高速鉄道4万キロはすべて赤字、利用者はほとんど居ないのが実態

画像引用:https://www.cyber-dreams.net/doyablog/ichiran/kotetu/ 中国の新幹線、「高鉄」の乗り方

財政とはファンタジーである

日本の財務省や政治家や評論家は、日本の財政赤字を追及するのが好きだが、中国の財政赤字には決して触れない。

もし「あなたはなぜ中国の財政赤字には触れようとしないのですか?」と聞いたら、言葉を濁すか大声で騒いでごまかすだろう。

中国の財政赤字、日本の財政赤字、アメリカの財政赤字は財政ではなく政治問題で、もっと言えば理念の問題だからです。

世界各国の財政基準はすべて異なり、日本では地方自治体や民間の高速道路、民間福祉団体、将来生じる保険年金の赤字もすべて政府の赤字にしている。

隣の韓国はこれらすべてを民間債務で計算しているので、GDP比率50%の健全財政です。

健全財政で有名なドイツも「含めない派」だし米中も同様、もし日本基準で計算するとこれらの国はすべてGDP比200%を超えます。


この中で最も不透明なのは中国で、国営事業すべては赤字なのに政府債務GDP比は20%の超優良財政となっている。

家計と企業を含めた日本の対GDP比率は382.7%、中国の総債務は303%、韓国250%、米国250%、欧州256%などとなっている(ジェトロ資料)

仮に政府の借金ゼロで民間が多くてもそれはそれで問題になり、政府債務はいくらでも民間債務に付け替える事が可能です。


例えばVW排ガス相当の時もドイツ政府は支援しなかったが、政府が銀行に圧力をかけて10兆円ほど融資させました。

日本政府が政府の借金を増やさないために、三菱銀行や三井銀行の借金にしてしまうような事で、ドイツは自分で言うほど健全ではない。

政府債務も民間債務も、あっちをつけたりこっちを消したり操作可能で、結局つきつめると「認めるか認めないか」の理念の話に行きつく


中国や韓国は認めなければ債務は存在しないと考えているので、民間債務も政府債務も公称よりずっと多い

アメリカもベトナム戦争から湾岸戦争まで兵士にはらう年金を計上しておらず、膨大な政府債務を隠している

中国鉄道路線の9割以上が赤字路線

中国は数字自体が意味不明で、鉄道建設費だけで毎年50兆円以上使い、最近10年で建設した路線はすべて赤字です。

中国高速鉄道は2007年に運営開始され2020年に約4万キロ、年間約3000キロのペースで建設しています。

中国は旧日本軍のおかげで在来線が広軌つまり新幹線と同じ幅なので、在来線に高速鉄道が走る区間も含まれている。


在来線に高速鉄道が走る区間は1万キロ程度と考えられ、高速鉄道専用区間としては20年現在で3万キロ程度でしょう。

中国は2035年に高速鉄道7万キロを目標に掲げていて、今までの開業ペースからは楽に達成可能です。

年間3000キロだったのを年間2000キロ建設にしても、2035年には総延長7万キロになります。


中国鉄道の赤字は公式には2018年に約60兆円だが、驚くことにこれには鉄道建設費が含まれていません。

中国国家鉄路集団は政府が保有する線路に電車を走らせるだけの組織なので、鉄道建設を行っていないからです。

中国の高速鉄道で黒字は北京=上海線だけで他は全て赤字、しかもこれは鉄道建設費を含んでいない。


無人都市に人が住んでいる事にし高速鉄道や空港を建設、すべてGDPに計上している
68c42c95195272de9aec728996fe64cc
画像引用:https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/971be6604d4bad27d81b4a897d7ffb06 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請 - 社会科学上の不満

架空の住人でGDPを水増ししている

日本の新幹線建設費はミニ新幹線は1キロあたり約6億円、だがフル規格の北陸や九州はキロ50億円以上かかっています。

中国の高速鉄道建設費も日本とあまり変わらないので、年間2000キロ建設としても年間10兆円かかっています。

いままで専用線路だけで150兆円かかり、今後の3万キロ建設は物価上昇でもっとかかるでしょう。


中国高速鉄道は運営するだけで赤字なので建設費は丸ごと赤字、全額を政府が負担し政府債務になっている筈だがどこにも計上されていない。

中国は毎年2万キロの在来線を建設し、毎年1000キロもの地下鉄建設を行っていて、最近建設したものはすべて赤字です。

しかもやはり建設費を除いて赤字なので建設費は丸ごと政府債務、空港でも高速道路でもすべてこうなっています。


数年前話題になった南シナ海の岩礁埋め立てと要塞化は、島ひとつで10兆円もかけたと推測されているが当然赤字です。

中国は軍事費だけで10兆円以上、公安費用も10兆円の合計20兆円軍事費をつかっているが、軍事費に売り上げは発生しません。

宇宙開発ではアメリカと張り合っていて、ここにも年間5兆円以上はつぎ込んでいると考えられるが売り上げはゼロです。(外国や民間からのわずかな委託は有る)


中国は不動産市場がGDPで大きな割合を占めていて、国家事業として土地開発とマンション販売をしている。

その結果1万人以上の無人団地がゴロゴロあり、架空の住民が住んでいることにして架空のGDPを計上しています。

高速鉄道も架空の利用者、空港も架空の旅行者がいることにし、どんどんGDPを水増ししています。


結局GDPというのも「認めるか認めないか」の理念の話にたどり着き、いくらでも増やしたり減らしたり可能です。
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/203.html#c47

[近代史4] 日中のGDPのいい加減さ 中川隆
16. 中川隆[-6865] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:33:38 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[21]

2021年02月13日
国営事業すべて赤字の中国が存在できる仕組み
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html


高速鉄道4万キロはすべて赤字、利用者はほとんど居ないのが実態

画像引用:https://www.cyber-dreams.net/doyablog/ichiran/kotetu/ 中国の新幹線、「高鉄」の乗り方

財政とはファンタジーである

日本の財務省や政治家や評論家は、日本の財政赤字を追及するのが好きだが、中国の財政赤字には決して触れない。

もし「あなたはなぜ中国の財政赤字には触れようとしないのですか?」と聞いたら、言葉を濁すか大声で騒いでごまかすだろう。

中国の財政赤字、日本の財政赤字、アメリカの財政赤字は財政ではなく政治問題で、もっと言えば理念の問題だからです。

世界各国の財政基準はすべて異なり、日本では地方自治体や民間の高速道路、民間福祉団体、将来生じる保険年金の赤字もすべて政府の赤字にしている。

隣の韓国はこれらすべてを民間債務で計算しているので、GDP比率50%の健全財政です。

健全財政で有名なドイツも「含めない派」だし米中も同様、もし日本基準で計算するとこれらの国はすべてGDP比200%を超えます。


この中で最も不透明なのは中国で、国営事業すべては赤字なのに政府債務GDP比は20%の超優良財政となっている。

家計と企業を含めた日本の対GDP比率は382.7%、中国の総債務は303%、韓国250%、米国250%、欧州256%などとなっている(ジェトロ資料)

仮に政府の借金ゼロで民間が多くてもそれはそれで問題になり、政府債務はいくらでも民間債務に付け替える事が可能です。


例えばVW排ガス相当の時もドイツ政府は支援しなかったが、政府が銀行に圧力をかけて10兆円ほど融資させました。

日本政府が政府の借金を増やさないために、三菱銀行や三井銀行の借金にしてしまうような事で、ドイツは自分で言うほど健全ではない。

政府債務も民間債務も、あっちをつけたりこっちを消したり操作可能で、結局つきつめると「認めるか認めないか」の理念の話に行きつく


中国や韓国は認めなければ債務は存在しないと考えているので、民間債務も政府債務も公称よりずっと多い

アメリカもベトナム戦争から湾岸戦争まで兵士にはらう年金を計上しておらず、膨大な政府債務を隠している

中国鉄道路線の9割以上が赤字路線

中国は数字自体が意味不明で、鉄道建設費だけで毎年50兆円以上使い、最近10年で建設した路線はすべて赤字です。

中国高速鉄道は2007年に運営開始され2020年に約4万キロ、年間約3000キロのペースで建設しています。

中国は旧日本軍のおかげで在来線が広軌つまり新幹線と同じ幅なので、在来線に高速鉄道が走る区間も含まれている。


在来線に高速鉄道が走る区間は1万キロ程度と考えられ、高速鉄道専用区間としては20年現在で3万キロ程度でしょう。

中国は2035年に高速鉄道7万キロを目標に掲げていて、今までの開業ペースからは楽に達成可能です。

年間3000キロだったのを年間2000キロ建設にしても、2035年には総延長7万キロになります。


中国鉄道の赤字は公式には2018年に約60兆円だが、驚くことにこれには鉄道建設費が含まれていません。

中国国家鉄路集団は政府が保有する線路に電車を走らせるだけの組織なので、鉄道建設を行っていないからです。

中国の高速鉄道で黒字は北京=上海線だけで他は全て赤字、しかもこれは鉄道建設費を含んでいない。


無人都市に人が住んでいる事にし高速鉄道や空港を建設、すべてGDPに計上している
68c42c95195272de9aec728996fe64cc
画像引用:https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/971be6604d4bad27d81b4a897d7ffb06 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請 - 社会科学上の不満

架空の住人でGDPを水増ししている

日本の新幹線建設費はミニ新幹線は1キロあたり約6億円、だがフル規格の北陸や九州はキロ50億円以上かかっています。

中国の高速鉄道建設費も日本とあまり変わらないので、年間2000キロ建設としても年間10兆円かかっています。

いままで専用線路だけで150兆円かかり、今後の3万キロ建設は物価上昇でもっとかかるでしょう。


中国高速鉄道は運営するだけで赤字なので建設費は丸ごと赤字、全額を政府が負担し政府債務になっている筈だがどこにも計上されていない。

中国は毎年2万キロの在来線を建設し、毎年1000キロもの地下鉄建設を行っていて、最近建設したものはすべて赤字です。

しかもやはり建設費を除いて赤字なので建設費は丸ごと政府債務、空港でも高速道路でもすべてこうなっています。


数年前話題になった南シナ海の岩礁埋め立てと要塞化は、島ひとつで10兆円もかけたと推測されているが当然赤字です。

中国は軍事費だけで10兆円以上、公安費用も10兆円の合計20兆円軍事費をつかっているが、軍事費に売り上げは発生しません。

宇宙開発ではアメリカと張り合っていて、ここにも年間5兆円以上はつぎ込んでいると考えられるが売り上げはゼロです。(外国や民間からのわずかな委託は有る)


中国は不動産市場がGDPで大きな割合を占めていて、国家事業として土地開発とマンション販売をしている。

その結果1万人以上の無人団地がゴロゴロあり、架空の住民が住んでいることにして架空のGDPを計上しています。

高速鉄道も架空の利用者、空港も架空の旅行者がいることにし、どんどんGDPを水増ししています。


結局GDPというのも「認めるか認めないか」の理念の話にたどり着き、いくらでも増やしたり減らしたり可能です。
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/714.html#c16

[近代史5] 中国の GDP の嘘を暴く 中川隆
3. 中川隆[-6864] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:34:30 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[22]

2021年02月13日
国営事業すべて赤字の中国が存在できる仕組み
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html


高速鉄道4万キロはすべて赤字、利用者はほとんど居ないのが実態

画像引用:https://www.cyber-dreams.net/doyablog/ichiran/kotetu/ 中国の新幹線、「高鉄」の乗り方

財政とはファンタジーである

日本の財務省や政治家や評論家は、日本の財政赤字を追及するのが好きだが、中国の財政赤字には決して触れない。

もし「あなたはなぜ中国の財政赤字には触れようとしないのですか?」と聞いたら、言葉を濁すか大声で騒いでごまかすだろう。

中国の財政赤字、日本の財政赤字、アメリカの財政赤字は財政ではなく政治問題で、もっと言えば理念の問題だからです。

世界各国の財政基準はすべて異なり、日本では地方自治体や民間の高速道路、民間福祉団体、将来生じる保険年金の赤字もすべて政府の赤字にしている。

隣の韓国はこれらすべてを民間債務で計算しているので、GDP比率50%の健全財政です。

健全財政で有名なドイツも「含めない派」だし米中も同様、もし日本基準で計算するとこれらの国はすべてGDP比200%を超えます。


この中で最も不透明なのは中国で、国営事業すべては赤字なのに政府債務GDP比は20%の超優良財政となっている。

家計と企業を含めた日本の対GDP比率は382.7%、中国の総債務は303%、韓国250%、米国250%、欧州256%などとなっている(ジェトロ資料)

仮に政府の借金ゼロで民間が多くてもそれはそれで問題になり、政府債務はいくらでも民間債務に付け替える事が可能です。


例えばVW排ガス相当の時もドイツ政府は支援しなかったが、政府が銀行に圧力をかけて10兆円ほど融資させました。

日本政府が政府の借金を増やさないために、三菱銀行や三井銀行の借金にしてしまうような事で、ドイツは自分で言うほど健全ではない。

政府債務も民間債務も、あっちをつけたりこっちを消したり操作可能で、結局つきつめると「認めるか認めないか」の理念の話に行きつく


中国や韓国は認めなければ債務は存在しないと考えているので、民間債務も政府債務も公称よりずっと多い

アメリカもベトナム戦争から湾岸戦争まで兵士にはらう年金を計上しておらず、膨大な政府債務を隠している

中国鉄道路線の9割以上が赤字路線

中国は数字自体が意味不明で、鉄道建設費だけで毎年50兆円以上使い、最近10年で建設した路線はすべて赤字です。

中国高速鉄道は2007年に運営開始され2020年に約4万キロ、年間約3000キロのペースで建設しています。

中国は旧日本軍のおかげで在来線が広軌つまり新幹線と同じ幅なので、在来線に高速鉄道が走る区間も含まれている。


在来線に高速鉄道が走る区間は1万キロ程度と考えられ、高速鉄道専用区間としては20年現在で3万キロ程度でしょう。

中国は2035年に高速鉄道7万キロを目標に掲げていて、今までの開業ペースからは楽に達成可能です。

年間3000キロだったのを年間2000キロ建設にしても、2035年には総延長7万キロになります。


中国鉄道の赤字は公式には2018年に約60兆円だが、驚くことにこれには鉄道建設費が含まれていません。

中国国家鉄路集団は政府が保有する線路に電車を走らせるだけの組織なので、鉄道建設を行っていないからです。

中国の高速鉄道で黒字は北京=上海線だけで他は全て赤字、しかもこれは鉄道建設費を含んでいない。


無人都市に人が住んでいる事にし高速鉄道や空港を建設、すべてGDPに計上している
68c42c95195272de9aec728996fe64cc
画像引用:https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/971be6604d4bad27d81b4a897d7ffb06 中国、国民に数か月分の食糧備蓄をすることを要請 - 社会科学上の不満

架空の住人でGDPを水増ししている

日本の新幹線建設費はミニ新幹線は1キロあたり約6億円、だがフル規格の北陸や九州はキロ50億円以上かかっています。

中国の高速鉄道建設費も日本とあまり変わらないので、年間2000キロ建設としても年間10兆円かかっています。

いままで専用線路だけで150兆円かかり、今後の3万キロ建設は物価上昇でもっとかかるでしょう。


中国高速鉄道は運営するだけで赤字なので建設費は丸ごと赤字、全額を政府が負担し政府債務になっている筈だがどこにも計上されていない。

中国は毎年2万キロの在来線を建設し、毎年1000キロもの地下鉄建設を行っていて、最近建設したものはすべて赤字です。

しかもやはり建設費を除いて赤字なので建設費は丸ごと政府債務、空港でも高速道路でもすべてこうなっています。


数年前話題になった南シナ海の岩礁埋め立てと要塞化は、島ひとつで10兆円もかけたと推測されているが当然赤字です。

中国は軍事費だけで10兆円以上、公安費用も10兆円の合計20兆円軍事費をつかっているが、軍事費に売り上げは発生しません。

宇宙開発ではアメリカと張り合っていて、ここにも年間5兆円以上はつぎ込んでいると考えられるが売り上げはゼロです。(外国や民間からのわずかな委託は有る)


中国は不動産市場がGDPで大きな割合を占めていて、国家事業として土地開発とマンション販売をしている。

その結果1万人以上の無人団地がゴロゴロあり、架空の住民が住んでいることにして架空のGDPを計上しています。

高速鉄道も架空の利用者、空港も架空の旅行者がいることにし、どんどんGDPを水増ししています。


結局GDPというのも「認めるか認めないか」の理念の話にたどり着き、いくらでも増やしたり減らしたり可能です。
http://www.thutmosev.com/archives/85105866.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/340.html#c3

[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
306. 中川隆[-6863] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:40:01 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[23]

2021年02月13日
タワマンローン破綻が増加、年収1000万円夫婦が破綻しやすい
http://www.thutmosev.com/archives/85100907.html


年収1000万円タワマン夫婦は上流階級に加わろうとして、無理を重ねていることが多い


タワマンローン破綻が増加

2000年代から最近まで売れ続けていたタワーマンション、今も売れ続けているが一方でローン破綻する人が増えている。

タワーマンションは日本で成功の象徴とされたので、無理をして購入した人が多いのが原因です。

住宅購入価格は年収5倍が理想で多くても7倍以内とされるが、年収の10倍もかける人が多い。

一般的なタワーマンションは5000万円以下から7000万円で、10億円以上の物件も存在している。

年収500万から1000万円でタワマンを購入すると年収の7倍から10倍となり、ギリギリのローンを組むことになる。

年収1000万円で5000万円のマンションなら5倍なのだが、そこで働くのは「見栄を張りたい」という心理です。


人は誰しも家を買う時は気持ちが高揚していて、見境がなくなり判断力が低下するものです。

高年収世帯の妻には理想の家が頭の中にあり、「夢の家」プランを追いかけようとします。

夫にとって大事なのは妻の機嫌と世間体なので、かなり無理があるプランでも出世すればなんとかなると考えます。


ところがバブル崩壊以来の日本は有名企業でも昇給どころかリストラの嵐、残っても中年以降は毎年給料が減る始末でした。

マンションを購入するのは30代夫婦が多いがそこが年収のピークで、思ったように収入は増えません。

4000万円の35年住宅ローンでも返済は年約120万円、7000万円なら年約250万円近くの返済額になります。

年収1000万円夫婦が破綻しやすい

年収1000万円ならかなり余裕がありそうに見えるが、マンション購入は子供が生まれたのがきっかけの場合が多い。

子供1人を大学まで入れると約2000万円なので1人あたり年100万円かかります。

タワマン入居者は裕福な人が多いので、周囲に合わせて高級服を着て良い暮らしをするとギリギリです。


車も安い中古の軽というわけにはいかず、車を買うなら「最低でもVWゴルフ」などと考えます。

30代で年収1000万円を達成したような人は、これからもっと年収が増えると考えるが、そうならないケースが多い。

マンション購入時は気分がハイになっているのでリスクは目に入らず、年収700万円から1000万円で審査が通る上限のマンションを買います。


銀行から見てギリギリ融資できる限度額は、少しでも収入が減ったらもう返済が困難になる金額です。

住宅ローンを始めとする様々な固定費で毎月30万円から50万円、年400万から600万円という所です。

年収500万から1000万の人には軽い金額に思えるが、収入が減少したらすぐ家計が破綻します。


年収1000万円の一部上場企業社員でもリストラされたら”ただの人”で、せいぜい派遣で年収200万円まで落ちます。

しかも年収1000万円前後の人は、かなり無理をして富裕層のような支出をしている人が多い。

年収1000万円でタワーマンションに住み妻と子供はブランド服を着て車はBMWだったら、内情は借金で火だるまの筈です


同じタワマンでも賃貸の場合はある意味気楽で、収入が減ったら安アパートに戻ればいいだけです

http://www.thutmosev.com/archives/85100907.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c306

[リバイバル3] 高層マンションには住んではいけない 中川隆
65. 中川隆[-6862] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:40:26 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[24]

2021年02月13日
タワマンローン破綻が増加、年収1000万円夫婦が破綻しやすい
http://www.thutmosev.com/archives/85100907.html


年収1000万円タワマン夫婦は上流階級に加わろうとして、無理を重ねていることが多い


タワマンローン破綻が増加

2000年代から最近まで売れ続けていたタワーマンション、今も売れ続けているが一方でローン破綻する人が増えている。

タワーマンションは日本で成功の象徴とされたので、無理をして購入した人が多いのが原因です。

住宅購入価格は年収5倍が理想で多くても7倍以内とされるが、年収の10倍もかける人が多い。

一般的なタワーマンションは5000万円以下から7000万円で、10億円以上の物件も存在している。

年収500万から1000万円でタワマンを購入すると年収の7倍から10倍となり、ギリギリのローンを組むことになる。

年収1000万円で5000万円のマンションなら5倍なのだが、そこで働くのは「見栄を張りたい」という心理です。


人は誰しも家を買う時は気持ちが高揚していて、見境がなくなり判断力が低下するものです。

高年収世帯の妻には理想の家が頭の中にあり、「夢の家」プランを追いかけようとします。

夫にとって大事なのは妻の機嫌と世間体なので、かなり無理があるプランでも出世すればなんとかなると考えます。


ところがバブル崩壊以来の日本は有名企業でも昇給どころかリストラの嵐、残っても中年以降は毎年給料が減る始末でした。

マンションを購入するのは30代夫婦が多いがそこが年収のピークで、思ったように収入は増えません。

4000万円の35年住宅ローンでも返済は年約120万円、7000万円なら年約250万円近くの返済額になります。

年収1000万円夫婦が破綻しやすい

年収1000万円ならかなり余裕がありそうに見えるが、マンション購入は子供が生まれたのがきっかけの場合が多い。

子供1人を大学まで入れると約2000万円なので1人あたり年100万円かかります。

タワマン入居者は裕福な人が多いので、周囲に合わせて高級服を着て良い暮らしをするとギリギリです。


車も安い中古の軽というわけにはいかず、車を買うなら「最低でもVWゴルフ」などと考えます。

30代で年収1000万円を達成したような人は、これからもっと年収が増えると考えるが、そうならないケースが多い。

マンション購入時は気分がハイになっているのでリスクは目に入らず、年収700万円から1000万円で審査が通る上限のマンションを買います。


銀行から見てギリギリ融資できる限度額は、少しでも収入が減ったらもう返済が困難になる金額です。

住宅ローンを始めとする様々な固定費で毎月30万円から50万円、年400万から600万円という所です。

年収500万から1000万の人には軽い金額に思えるが、収入が減少したらすぐ家計が破綻します。


年収1000万円の一部上場企業社員でもリストラされたら”ただの人”で、せいぜい派遣で年収200万円まで落ちます。

しかも年収1000万円前後の人は、かなり無理をして富裕層のような支出をしている人が多い。

年収1000万円でタワーマンションに住み妻と子供はブランド服を着て車はBMWだったら、内情は借金で火だるまの筈です


同じタワマンでも賃貸の場合はある意味気楽で、収入が減ったら安アパートに戻ればいいだけです

http://www.thutmosev.com/archives/85100907.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/654.html#c65

[近代史4] 中川隆投稿集 _ 住宅は資産にならない 中川隆
2. 中川隆[-6861] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:40:49 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[25]

2021年02月13日
タワマンローン破綻が増加、年収1000万円夫婦が破綻しやすい
http://www.thutmosev.com/archives/85100907.html


年収1000万円タワマン夫婦は上流階級に加わろうとして、無理を重ねていることが多い


タワマンローン破綻が増加

2000年代から最近まで売れ続けていたタワーマンション、今も売れ続けているが一方でローン破綻する人が増えている。

タワーマンションは日本で成功の象徴とされたので、無理をして購入した人が多いのが原因です。

住宅購入価格は年収5倍が理想で多くても7倍以内とされるが、年収の10倍もかける人が多い。

一般的なタワーマンションは5000万円以下から7000万円で、10億円以上の物件も存在している。

年収500万から1000万円でタワマンを購入すると年収の7倍から10倍となり、ギリギリのローンを組むことになる。

年収1000万円で5000万円のマンションなら5倍なのだが、そこで働くのは「見栄を張りたい」という心理です。


人は誰しも家を買う時は気持ちが高揚していて、見境がなくなり判断力が低下するものです。

高年収世帯の妻には理想の家が頭の中にあり、「夢の家」プランを追いかけようとします。

夫にとって大事なのは妻の機嫌と世間体なので、かなり無理があるプランでも出世すればなんとかなると考えます。


ところがバブル崩壊以来の日本は有名企業でも昇給どころかリストラの嵐、残っても中年以降は毎年給料が減る始末でした。

マンションを購入するのは30代夫婦が多いがそこが年収のピークで、思ったように収入は増えません。

4000万円の35年住宅ローンでも返済は年約120万円、7000万円なら年約250万円近くの返済額になります。

年収1000万円夫婦が破綻しやすい

年収1000万円ならかなり余裕がありそうに見えるが、マンション購入は子供が生まれたのがきっかけの場合が多い。

子供1人を大学まで入れると約2000万円なので1人あたり年100万円かかります。

タワマン入居者は裕福な人が多いので、周囲に合わせて高級服を着て良い暮らしをするとギリギリです。


車も安い中古の軽というわけにはいかず、車を買うなら「最低でもVWゴルフ」などと考えます。

30代で年収1000万円を達成したような人は、これからもっと年収が増えると考えるが、そうならないケースが多い。

マンション購入時は気分がハイになっているのでリスクは目に入らず、年収700万円から1000万円で審査が通る上限のマンションを買います。


銀行から見てギリギリ融資できる限度額は、少しでも収入が減ったらもう返済が困難になる金額です。

住宅ローンを始めとする様々な固定費で毎月30万円から50万円、年400万から600万円という所です。

年収500万から1000万の人には軽い金額に思えるが、収入が減少したらすぐ家計が破綻します。


年収1000万円の一部上場企業社員でもリストラされたら”ただの人”で、せいぜい派遣で年収200万円まで落ちます。

しかも年収1000万円前後の人は、かなり無理をして富裕層のような支出をしている人が多い。

年収1000万円でタワーマンションに住み妻と子供はブランド服を着て車はBMWだったら、内情は借金で火だるまの筈です


同じタワマンでも賃貸の場合はある意味気楽で、収入が減ったら安アパートに戻ればいいだけです

http://www.thutmosev.com/archives/85100907.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/142.html#c2

[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
307. 中川隆[-6860] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:41:47 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[26]
2021年02月17日
高所得者が転職や引退後に破産するケースが多い
http://www.thutmosev.com/archives/85136790.html

高収入な人ほど収入が減った時のダメージが大きい

日本人の平均年収は200万円以下

世の中は2極化が進んでいてもう平均的日本人なんてのは存在せず、貧困者と富裕層だけの国になろうとしています。

アメリカはとっくにそうなっていて大統領選の資金の半分はたった5人の大富豪が出しているそうです。

候補者が2人だとしてどちらが勝つかはこの5人が決めていて、あらゆるメディア全ては大富豪が選んだ方を推薦します。


2020年の大統領選ではネットからテレビまで全てのメディアが反トランプで団結したが、その原因はおそらく数人の大富豪がトランプを嫌ったからです。

アメリカは日本と入れ替わるように1990年頃から成長期が続いているが、”平均的アメリカ人”は30年前より貧しくなった。

中間層が無くなってしまい残ったのは平均以下の人と平均以上の人だけ、もちろん平均以下国民がずっと多い。

日本人の”平均年収”は政府の統計では436万円だが、自分で調べてみたところ実際には250万円以下でした。


政府の調査は「新入社員を除く優良企業正社員の平均」なので、日本の労働者の1割程度しか該当しません。

日本の全労働者の平均は250万円程度で、国民の約半数しか労働していないので全国民の平均収入は200万円以下になります。

労働していなくても年金などの収入があるにしても、日本人1人当たりの平均年収は200万円以下が現実です。

数年前に金融庁が「老後資金2000万円不足」の報告書を書いて袋叩きにされていましたが、あれも富裕層か成功者について書かれていました。

老後2000万円問題は「国家公務員か一部上場企業で40年働いて年金を満額受け取る人が、贅沢三昧したら老後2000万円不足する」という話でした。

実は現役時代に貧困だった人と同じくらい、高額所得者だった人に老後破綻リスクが多い

高所得の罠、低所得のメリット

最近よく聞く話として高収入な若い夫婦がタワーマンション(高額物件)を購入したが、収入減少でローンが払えなくなり破綻したような話です。

住宅ローンはコロナで一時返済が猶予されているが、本来は1回でも返済が遅れると破綻するようにできています。

毎月ギリギリの返済プランなので1回でも遅れた人が翌月2回分まとめて返済するのは困難で、高確率でショートします。


昔は一流企業に入社さえすれば40年間高収入が保証されていて、多額の退職金がもらえた時代がありました。

今では一部上場企業すら若い人をリストラしたり希望退職を募集していて、人生の長期設計を立てられません。

転職サイトなどの統計では転職で正社員に成れるのは前の会社で正社員だった人、非正規は転職しても非正規が多い。


優良企業の正社員は椅子取りゲームになっていて、一度椅子から降りると再び正社員になるのは難しいのです。

正社員の時に年収500万円や1000万円だったとしても、非正規では特殊技能が無い限り年収200万円程度になります。

高収入な人ほどリストラや転職のダメージが大きく、家や家族など失うものが多い。


住宅ローンが破綻した世帯の多くは離婚し家族がバラバラになるので、家を失うのは「家族を失う」のと同義語になります。

住宅を購入する本当の怖さがここにあり、賃貸住宅なら家賃が安い物件に引っ越すだけで家族は離散しません

高所得者は引退しても贅沢な暮らしをやめられず、現役時代と同じ支出をする人が多い。


高価なマイホームに住んで高級車に乗り、高収入の友人とゴルフに行って高級レストランで食事をするから2000万円不足するのです。

いっそ最初から贅沢な暮らしをせず低収入で倹約している人の方が、収入が減った時の落差は小さいかも知れません。

http://www.thutmosev.com/archives/85136790.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c307

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
63. 2021年3月07日 13:48:55 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[27]

2021年02月12日
日経5万円を超えれば日本は復活する
http://www.thutmosev.com/archives/85097835.html


日本経済が成長したのはバブル期だけでした(青線が日本)
現在の日本は「バブルの遺産」で食いつないでいます

画像引用:https://bangking-yeah.com/2020/06/14/world-economy/ 世界経済の長期推移からわかる事 _ 日本の経済統計と転換点 中小企業の付加価値経営 株式会社小川製作所

「株価10万円は通過点」が常識だった時代

バブルが崩壊する直前の1990年頃には有名経済誌が「日経10万円は通過点だ。来年は5万円を超える」などの記事を掲載していました。

今では夢のようですが当時の日本はこれが常識で、株価は年平均4割も上昇していました。

日経平均3万円が毎年4割増えたらたった4年で11万円になる計算で、多くの人はそう信じていました。


実際には1991年にバブルが崩壊し2009年3月に7054円の最安値をつけています。

それが2021年2月は3万円目前で(2月10日現在)、いよいよバブル最高値の38,915円を超えるという期待が膨らんでいます。

バブル崩壊後の日本ではバブルは悪いものとされ、バブル経済が無いほうが良かったと考えられています。


ところでもし日本で1980年代のバブルがなかったら、一体バブル以前の日本とはどんな国だったのでしょうか。

グラフを見れば分かる通り、日経平均が1万円を超えたのは1984年、5千円を超えたのも1978年頃でした。

1990年をピークに日経平均は低迷を続けたが、もしバブルの数年間がなかったら、今も日本はフィリピン以上韓国未満の国に留まっていたはずです。


GDPの長期グラフでもこれは明らかで、日本のGDPは1985年を境に急上昇し1995年には対米7割に達しました。

もし1985年から1995年までのGDP上昇を消してしまうと、日本のGDPは上位10か国にも入らないでしょう。

バブル経済は正しかったのであり、最後に崩壊したとしてもバブルがない場合よりかなり良い。


1949年から2016年までの日経平均株価
nikkeilong

画像引用:https://www.kabutore.biz/nikkeilong.html 日経平均株価の推移/長期


経済にはバブルと不況しかない

名前は忘れたがアメリカの有名な経済学者が「経済にはバブルと不況しかない」好景気というのは無いと喝破していました。

1990年からアメリカは日本と入れ替わるように好景気になったが、よく見ると「好景気」というよりバブルの連続でした。

ドットコムバブル、湾岸戦争バブル、ITバブル、GAFAバブルのように一つのバブルが終わる前に次のバブルを仕掛けています。


これが好景気の中身であり、バブル経済を長期間続けることが好景気だと言えます。

GDPはその国の実体経済を表すものですが、その象徴となるのが株式指数、日本では日経アメリカではダウ平均とされています。

株価が上昇すると企業の資金力が豊富になり、株主は金持ちになり消費が増え、結果として好景気になります。


ただし株高から好景気までは時間がかかり、レーガンやクリントン時代も最初は「景気なき株高」とか言われていました。

今の日本がそんな状態で景気は最悪なのに株価だけが上がっているので、非常に不思議な状況に見えます。

レーガン政権で株価だけが上がっていた時、今思えばマイクロソフトを始めとしたシリコンバレー企業が世界を変えようとしていました。


クリントン時代の初期も株価だけ高く中身は空っぽにみえたが、すぐにインターネット時代が始まろうとしていました。

2021年初頭の日本は株価だけが上昇し中身はすっからかんですが、10年後に振り替えると「あの頃が転換点だった」と分かるのかも知れません。

気がかりは日本政府や「良識者」たちが分かったような顔をしてバブルを潰す事で、また消費増税などをやりかねません。

http://www.thutmosev.com/archives/85097835.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c63

[近代史3] アメリカが No.2 になった国を潰した方法 中川隆
15. 中川隆[-6859] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:49:14 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[28]

2021年02月12日
日経5万円を超えれば日本は復活する
http://www.thutmosev.com/archives/85097835.html


日本経済が成長したのはバブル期だけでした(青線が日本)
現在の日本は「バブルの遺産」で食いつないでいます

画像引用:https://bangking-yeah.com/2020/06/14/world-economy/ 世界経済の長期推移からわかる事 _ 日本の経済統計と転換点 中小企業の付加価値経営 株式会社小川製作所

「株価10万円は通過点」が常識だった時代

バブルが崩壊する直前の1990年頃には有名経済誌が「日経10万円は通過点だ。来年は5万円を超える」などの記事を掲載していました。

今では夢のようですが当時の日本はこれが常識で、株価は年平均4割も上昇していました。

日経平均3万円が毎年4割増えたらたった4年で11万円になる計算で、多くの人はそう信じていました。


実際には1991年にバブルが崩壊し2009年3月に7054円の最安値をつけています。

それが2021年2月は3万円目前で(2月10日現在)、いよいよバブル最高値の38,915円を超えるという期待が膨らんでいます。

バブル崩壊後の日本ではバブルは悪いものとされ、バブル経済が無いほうが良かったと考えられています。


ところでもし日本で1980年代のバブルがなかったら、一体バブル以前の日本とはどんな国だったのでしょうか。

グラフを見れば分かる通り、日経平均が1万円を超えたのは1984年、5千円を超えたのも1978年頃でした。

1990年をピークに日経平均は低迷を続けたが、もしバブルの数年間がなかったら、今も日本はフィリピン以上韓国未満の国に留まっていたはずです。


GDPの長期グラフでもこれは明らかで、日本のGDPは1985年を境に急上昇し1995年には対米7割に達しました。

もし1985年から1995年までのGDP上昇を消してしまうと、日本のGDPは上位10か国にも入らないでしょう。

バブル経済は正しかったのであり、最後に崩壊したとしてもバブルがない場合よりかなり良い。


1949年から2016年までの日経平均株価
nikkeilong

画像引用:https://www.kabutore.biz/nikkeilong.html 日経平均株価の推移/長期


経済にはバブルと不況しかない

名前は忘れたがアメリカの有名な経済学者が「経済にはバブルと不況しかない」好景気というのは無いと喝破していました。

1990年からアメリカは日本と入れ替わるように好景気になったが、よく見ると「好景気」というよりバブルの連続でした。

ドットコムバブル、湾岸戦争バブル、ITバブル、GAFAバブルのように一つのバブルが終わる前に次のバブルを仕掛けています。


これが好景気の中身であり、バブル経済を長期間続けることが好景気だと言えます。

GDPはその国の実体経済を表すものですが、その象徴となるのが株式指数、日本では日経アメリカではダウ平均とされています。

株価が上昇すると企業の資金力が豊富になり、株主は金持ちになり消費が増え、結果として好景気になります。


ただし株高から好景気までは時間がかかり、レーガンやクリントン時代も最初は「景気なき株高」とか言われていました。

今の日本がそんな状態で景気は最悪なのに株価だけが上がっているので、非常に不思議な状況に見えます。

レーガン政権で株価だけが上がっていた時、今思えばマイクロソフトを始めとしたシリコンバレー企業が世界を変えようとしていました。


クリントン時代の初期も株価だけ高く中身は空っぽにみえたが、すぐにインターネット時代が始まろうとしていました。

2021年初頭の日本は株価だけが上昇し中身はすっからかんですが、10年後に振り替えると「あの頃が転換点だった」と分かるのかも知れません。

気がかりは日本政府や「良識者」たちが分かったような顔をしてバブルを潰す事で、また消費増税などをやりかねません。

http://www.thutmosev.com/archives/85097835.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/745.html#c15

[近代史02] 鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い 中川隆
95. 中川隆[-6858] koaQ7Jey 2021年3月07日 13:50:29 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[29]

2021年02月12日
日経5万円を超えれば日本は復活する
http://www.thutmosev.com/archives/85097835.html


日本経済が成長したのはバブル期だけでした(青線が日本)
現在の日本は「バブルの遺産」で食いつないでいます

画像引用:https://bangking-yeah.com/2020/06/14/world-economy/ 世界経済の長期推移からわかる事 _ 日本の経済統計と転換点 中小企業の付加価値経営 株式会社小川製作所

「株価10万円は通過点」が常識だった時代

バブルが崩壊する直前の1990年頃には有名経済誌が「日経10万円は通過点だ。来年は5万円を超える」などの記事を掲載していました。

今では夢のようですが当時の日本はこれが常識で、株価は年平均4割も上昇していました。

日経平均3万円が毎年4割増えたらたった4年で11万円になる計算で、多くの人はそう信じていました。


実際には1991年にバブルが崩壊し2009年3月に7054円の最安値をつけています。

それが2021年2月は3万円目前で(2月10日現在)、いよいよバブル最高値の38,915円を超えるという期待が膨らんでいます。

バブル崩壊後の日本ではバブルは悪いものとされ、バブル経済が無いほうが良かったと考えられています。


ところでもし日本で1980年代のバブルがなかったら、一体バブル以前の日本とはどんな国だったのでしょうか。

グラフを見れば分かる通り、日経平均が1万円を超えたのは1984年、5千円を超えたのも1978年頃でした。

1990年をピークに日経平均は低迷を続けたが、もしバブルの数年間がなかったら、今も日本はフィリピン以上韓国未満の国に留まっていたはずです。


GDPの長期グラフでもこれは明らかで、日本のGDPは1985年を境に急上昇し1995年には対米7割に達しました。

もし1985年から1995年までのGDP上昇を消してしまうと、日本のGDPは上位10か国にも入らないでしょう。

バブル経済は正しかったのであり、最後に崩壊したとしてもバブルがない場合よりかなり良い。


1949年から2016年までの日経平均株価
nikkeilong

画像引用:https://www.kabutore.biz/nikkeilong.html 日経平均株価の推移/長期


経済にはバブルと不況しかない

名前は忘れたがアメリカの有名な経済学者が「経済にはバブルと不況しかない」好景気というのは無いと喝破していました。

1990年からアメリカは日本と入れ替わるように好景気になったが、よく見ると「好景気」というよりバブルの連続でした。

ドットコムバブル、湾岸戦争バブル、ITバブル、GAFAバブルのように一つのバブルが終わる前に次のバブルを仕掛けています。


これが好景気の中身であり、バブル経済を長期間続けることが好景気だと言えます。

GDPはその国の実体経済を表すものですが、その象徴となるのが株式指数、日本では日経アメリカではダウ平均とされています。

株価が上昇すると企業の資金力が豊富になり、株主は金持ちになり消費が増え、結果として好景気になります。


ただし株高から好景気までは時間がかかり、レーガンやクリントン時代も最初は「景気なき株高」とか言われていました。

今の日本がそんな状態で景気は最悪なのに株価だけが上がっているので、非常に不思議な状況に見えます。

レーガン政権で株価だけが上がっていた時、今思えばマイクロソフトを始めとしたシリコンバレー企業が世界を変えようとしていました。


クリントン時代の初期も株価だけ高く中身は空っぽにみえたが、すぐにインターネット時代が始まろうとしていました。

2021年初頭の日本は株価だけが上昇し中身はすっからかんですが、10年後に振り替えると「あの頃が転換点だった」と分かるのかも知れません。

気がかりは日本政府や「良識者」たちが分かったような顔をしてバブルを潰す事で、また消費増税などをやりかねません。

http://www.thutmosev.com/archives/85097835.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html#c95

[番外地7] メモ帳 _ 音楽・オーディオ 中川隆
52. 2021年3月07日 15:06:35 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[30]
191名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 10:22:44.33ID:ddVbadUn
ワルターがウィーンに拠点をもってた戦前の数年間だけを
活動のピークとするのはあまりに酷すぎる。

192名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 12:05:19.37ID:OiLsrf07
アメリカ人の相手をしている内に音楽がわからなくなったんだろ。

193名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 12:25:50.30ID:OiLsrf07
バルトークもアメリカで暮らしている内に音楽がわからなくなったそうだ。

194名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 12:27:43.89ID:OiLsrf07
クレンペラーはアメリカでは狂人と言われていた。
自分の考えをアメリカ風に変えられなかったんだな。

195名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 13:09:55.35ID:kqRzDa2R
ワルターとトスカニーニはアメリカに演奏活動の拠点を移して正解だった

196名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 14:24:05.80ID:ddVbadUn
まったくひどい偏見だ。
アメリカも移民社会だからドイツ系移民もいただろうに。
でなければメトでのワーグナー演奏はあり得なかったし
ニューヨークフィルにも亡命ユダヤ人が大勢いた。

197名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 14:37:16.30ID:OiLsrf07
ニューヨークフィルの楽員はワルターやマーラーを二流指揮者だと思っていた
マーラーはカンカンになってヨーロッパに戻り、ワルターはアメリカ人に合わせてアメリカ人が喜ぶ演奏スタイルに変えたんだ

198名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 14:39:59.26ID:AwYUiJ7A
またお前か

199名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 14:46:13.35ID:ddVbadUn
アメリカ人が喜ぶ演奏スタイルって何?
例えば巨人の演奏を聴き比べても
NBCやフィラデルフィアを振ったときならともかく
NYPでのワルターの芸風はむしろ古典的な格調があるし
アムステルダムでは失敗、バイエルンでは成功というふうに
ヨーロッパのオケだからと巧くいくとは限らない。

200名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 15:00:08.40ID:OiLsrf07
遠山一行は
戦後のワルターは必死に無理をして音楽を作っているのがわかって痛々しかった、と書いている。

201名無しの笛の踊り2021/03/07(日) 15:02:53.32ID:OiLsrf07
本来のワルターは超高速テンポのノンヴィブラート・ポルタメント奏法なんだよ。
アメリカに行ってから、極端に遅いテンポのヴィブラート・ノンポルタメント奏法に変えてしまった。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/337.html#c52

[番外地7] メモ帳 _ 音楽・オーディオ 中川隆
53. 2021年3月07日 15:12:46 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[31]
ワルターはウィーンフィルのワルキューレでも、メトロポリタンのフィガロの結婚・ドンジョバンニ・魔笛でもテンポが他の指揮者の倍は早いだろ。
得意なオペラでは本来のスタイルに戻っているんだ。それがマーラーから受け継いだスタイルなんだよ。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/337.html#c53
[近代史4] 韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ 中川隆
3. 中川隆[-6860] koaQ7Jey 2021年3月07日 17:43:37 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[29]

2021年02月09日
韓国の本当の失業率は25%、ニートやフリーターが増加
http://www.thutmosev.com/archives/85074257.html


就職をあきらめると失業者ではなくなり、政府統計では就職している事になる


韓国の雇用悪化

韓国の雇用情勢悪化を物語る数字として、ソウル交通公社の食堂調理員が大卒ばかりだったというニュースがありました。

韓国メディアによるとソウル交通公社が食堂で調理や配膳調理員53人を公開採用した。

韓国政府の「公共部門非正規職の正規職化」方針に基づいて、それまで非正規だったのを正職員に格上げしたようです。

応募は競争率11倍の狭き門となり、合格者53人のうち修士号をもつ大学院修了者が3人、44人が大卒だった。

高卒は6人で、合格した53人全員が調理師資格を持つというエリート選抜になった。

日本でのイメージとは違い男性(42人)で女性(11人)、20代35人で30代10人と若い人が多かった。


ソウル交通公社の以前の調理職員募集では、50代以上女性で調理師資格なしが多く、これはイメージ通りかも知れません。

ソウル交通公社調理職員の初年度年収は3300万ウォン(約310万円)、同社の他の職種よりかなり低い。

TOEIC 700点、GPA 3.5点、栄養士・衛生士・調理技能士を持つ大学調理学科卒業生などが実際に応募し合格した。


韓国の男性には兵役があり大卒後に2年間徴兵され、兵役後に就職予備校で資格を取得するのが普通です。

大卒男性が就職できるのは実質25歳以上で、これに応募した人は予備校で調理師資格を取得したと見られる。

韓国には新卒採用という制度がなく、ソウル大学のような超エリート校でも卒業時の内定率は8%以下に過ぎません。

韓国の実際の失業率は25%

韓国の失業率は公式発表では4%程度だが、様々な小細工で失業率を低く見せかけていると言われている。

韓国の失業者は「調査期間の数週間で1秒たりとも労働せず、1ウォンも収入がなく、面接が終わっていて今すぐ働ける人」だけを対象にしている。

1つでも当てはまらない人は失業者から除外されるので、実際には4%の数倍に達していると考えられます。


一方で雇用率は全世代平均66.7%(日本77.1%)、25ー54歳の雇用率は74.6%で、OECD加盟国30位だった。

同調査で日本の雇用率は5位以内に入っていて、韓国の失業率は日本より2倍は高い筈だと推測できます。

韓国では就職があまりも困難になったので、就職をあきらめる人が増加している。


就職をあきらめた人は「面接が終わっていて今すぐ働ける人」に該当しないので、失業者にカウントされません。

韓国の民間では体感失業率や拡張失業率25%という数字を出していて、これは実際の失業率に近い。

拡張失業率には就職をあきらめた人や、非常に低賃金で非正規労働をしているニートやフリーター等も含まれている。
http://www.thutmosev.com/archives/85074257.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/678.html#c3

[近代史3] 韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ 中川隆
9. 中川隆[-6859] koaQ7Jey 2021年3月07日 17:43:59 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[30]

2021年02月09日
韓国の本当の失業率は25%、ニートやフリーターが増加
http://www.thutmosev.com/archives/85074257.html


就職をあきらめると失業者ではなくなり、政府統計では就職している事になる


韓国の雇用悪化

韓国の雇用情勢悪化を物語る数字として、ソウル交通公社の食堂調理員が大卒ばかりだったというニュースがありました。

韓国メディアによるとソウル交通公社が食堂で調理や配膳調理員53人を公開採用した。

韓国政府の「公共部門非正規職の正規職化」方針に基づいて、それまで非正規だったのを正職員に格上げしたようです。

応募は競争率11倍の狭き門となり、合格者53人のうち修士号をもつ大学院修了者が3人、44人が大卒だった。

高卒は6人で、合格した53人全員が調理師資格を持つというエリート選抜になった。

日本でのイメージとは違い男性(42人)で女性(11人)、20代35人で30代10人と若い人が多かった。


ソウル交通公社の以前の調理職員募集では、50代以上女性で調理師資格なしが多く、これはイメージ通りかも知れません。

ソウル交通公社調理職員の初年度年収は3300万ウォン(約310万円)、同社の他の職種よりかなり低い。

TOEIC 700点、GPA 3.5点、栄養士・衛生士・調理技能士を持つ大学調理学科卒業生などが実際に応募し合格した。


韓国の男性には兵役があり大卒後に2年間徴兵され、兵役後に就職予備校で資格を取得するのが普通です。

大卒男性が就職できるのは実質25歳以上で、これに応募した人は予備校で調理師資格を取得したと見られる。

韓国には新卒採用という制度がなく、ソウル大学のような超エリート校でも卒業時の内定率は8%以下に過ぎません。

韓国の実際の失業率は25%

韓国の失業率は公式発表では4%程度だが、様々な小細工で失業率を低く見せかけていると言われている。

韓国の失業者は「調査期間の数週間で1秒たりとも労働せず、1ウォンも収入がなく、面接が終わっていて今すぐ働ける人」だけを対象にしている。

1つでも当てはまらない人は失業者から除外されるので、実際には4%の数倍に達していると考えられます。


一方で雇用率は全世代平均66.7%(日本77.1%)、25ー54歳の雇用率は74.6%で、OECD加盟国30位だった。

同調査で日本の雇用率は5位以内に入っていて、韓国の失業率は日本より2倍は高い筈だと推測できます。

韓国では就職があまりも困難になったので、就職をあきらめる人が増加している。


就職をあきらめた人は「面接が終わっていて今すぐ働ける人」に該当しないので、失業者にカウントされません。

韓国の民間では体感失業率や拡張失業率25%という数字を出していて、これは実際の失業率に近い。

拡張失業率には就職をあきらめた人や、非常に低賃金で非正規労働をしているニートやフリーター等も含まれている。
http://www.thutmosev.com/archives/85074257.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/491.html#c9

[近代史3] 長生きしたけりゃパンは食べるな 中川隆
35. 中川隆[-6858] koaQ7Jey 2021年3月07日 17:59:25 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[31]
ライ麦100%パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1534.html

バター・牛乳不使用 簡単パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1529.html

あなたはもうパンを買わないでしょう!オーブンなし!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1543.html

ナンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1546.html

パン作り用「りんご酵母」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1527.html

スポンジケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1538.html

カステラの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1537.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

ホットケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html

ナポリピザの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1244.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/327.html#c35

[近代史4] 輸入小麦は食べてはいけない 中川隆
4. 中川隆[-6857] koaQ7Jey 2021年3月07日 18:01:00 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[32]
炊飯器で失敗しない生米パンの作り方! グルテンフリーレシピ/ヴィーガン対応/米粉パン
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/491.html

ライ麦100%パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1534.html

バター・牛乳不使用 簡単パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1529.html

あなたはもうパンを買わないでしょう!オーブンなし!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1543.html

ナンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1546.html

パン作り用「りんご酵母」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1527.html

スポンジケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1538.html

カステラの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1537.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

ホットケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html

ナポリピザの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1244.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/318.html#c4

[近代史4] パンは食べてはいけない 中川隆
3. 中川隆[-6856] koaQ7Jey 2021年3月07日 18:01:43 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[33]

ライ麦100%パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1534.html

バター・牛乳不使用 簡単パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1529.html

あなたはもうパンを買わないでしょう!オーブンなし!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1543.html

ナンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1546.html

パン作り用「りんご酵母」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1527.html

スポンジケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1538.html

カステラの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1537.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

ホットケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html

ナポリピザの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1244.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/524.html#c3

[近代史5] 新型コロナウイルス対策による経済の麻痺は富豪への資産集中を促進する 中川隆
19. 2021年3月07日 18:24:19 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[34]

2021年02月08日
コロナ経済で労働者は働くほど貧しく、富裕層は働かずに豊かになっている
http://www.thutmosev.com/archives/85065849.html


各国政府のコロナ支援のほとんどは富裕層に配られた

豊かになったのは上級国民だけだった

前回の世界経済危機は2007年から2010年のリーマンショックで、ちょうど10年後にコロナ危機が発生しました。

歴史をさかのぼるとドットコムバブル崩壊やアジア通貨危機はリーマンショックから10年程度前でした。

そのずっと前の明治期までさかのぼっても、約10年から12年間隔でなんらかの危機が発生しています。


これはオカルトではなく「10年に一度くらいの頻度で世界的な危機が起きる」という確率の問題かなと思います。

経済危機が起きると誰かがお金を失う訳ですが、今回のコロナ危機は過去の経済危機と際立って異なる特徴があります。

それは経済危機なのに豊かになった人が多い点で、特に「富裕層」と呼ばれる人々は資産を急増させています。


アメリカの富裕層を例に挙げると、まず上位2割ほどの高所得者は事務職であるため、テレワークへの転換が容易で収入減少が無かった。

これが店員や作業員や労働者であったら自宅で仕事をすることはできず、収入減は避けられない。

政府の超低金利政策やコロナ支援で有り余るほどのお金を金利ゼロで借り、住宅ローンを借り換えたり投資したりした。


政府のバラマキ政策によって株価は急上昇し不況なのに土地価格も上昇、ついでにビットコインまで上昇した。

つまり富裕層にとってこの1年は、給料を貰いながら別荘で休暇を楽しみ、ゼロ金利で借りて株などを買えば資産が増えるという夢のような1年でした。

まったく働かずに政府や企業からお金を貰い、借りた金を投資すれば年10%以上は資産が増えたのです。


実際アメリカの富裕層はこの1年だけで23%も保有資産を増やしたという。

全世界「働いたら負け」の社会になっている

一方でアメリカの貧困層は国民全員10万円(アメリカでもやっていた)を貰ったが、十分な支援を受けていない。

政府は失業保険の条件を緩和したり、休業手当を出す企業に返済猶予つきで融資したりした。

だがこれらはコロナ前に正社員で高収入だった人に多く支給され、失業していたり非正規や貧困だった人には支給されない。


コロナ前に年収500万円だった人は休業すると700万円もらえる事があったが、コロナ前に年収200万円の不定期労働者には何も支給されない。

このように政府の支援は「豊かな人にはたくさん」、「貧しい人には支給しない」というものだった。

日本政府も同じで持続化給付金は売り上げが多かった事業者には多く支給され、コロナ前から売り上げが少なかった事業者には支給されない。


日本政府の条件は売り上げがコロナ前の半分以下になるのが支給条件なので、売り上げ200万円が110万円になって生活できなくても1円も支給されない。

一方で売り上げ1000万円が490万円になった裕福なブロガーには100万円が支給された。

これを不平等と言い日本政府は「豊かな人にたくさん」支給し、「貧しい人には1円も支給しない」という事をやりました。


富裕層や高所得者が受け取った金は使いきれないので投資に向かい、ダウ平均や日経株価を史上最高値(日本はバブル後最高値)に押し上げています。

こうなる理由は資産上昇が物価上昇を何倍も上回っているからで、この状態だと働けば働くほど貧しくなります。

賃金というのも物価の一部なので、賃金は1%しか上がらないのに株などの資産は10%上がると、富裕層は労働者の10倍収入が増えます。


これも要するにデフレの一種で、物価や賃金はマイナスなのに株ゃビットコインのような資産価格が高騰しています。

デフレ社会では労働者はどんどん貧しくなり、富裕層は働かなくてもどんどん豊かになります。
http://www.thutmosev.com/archives/85065849.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/228.html#c19

[リバイバル3] 「ママ友」に心を支配され、息子を死なせてしまった5歳児餓死事件 中川隆
5. 中川隆[-6855] koaQ7Jey 2021年3月07日 19:39:05 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[35]
「お前の夫の浮気調査費を“ボス”が立て替えている」福岡5歳児餓死 “虚言大女”が洗脳に使った女の名前
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/43898?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink


 福岡県篠栗(ささぐり)町で5歳児が餓死した事件。3月2日に福岡県警が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕したのは、ママ友同士だった2人の容疑者だった。

5歳児の母親である碇と、ママ友の赤堀。両容疑者は仲が良かった

この記事の画像(8枚)
https://bunshun.jp/articles/photo/43898


 2020年4月18日に亡くなったのは、当時5歳だった碇翔士郎(しょうじろう)ちゃん。逮捕されたのは母親の碇利恵容疑者(39)と、ママ友の赤堀恵美子容疑者(48)だった。両容疑者は2019年8月頃から共謀して、翔士郎ちゃんの食事を減らすなど低栄養状態にして餓死させた疑いがある。

「ママ友らが悪口を言っている」「私は味方だ」
 警察の取り調べでは、赤堀容疑者が碇容疑者を精神的に支配し、多額の金銭を巻き上げていたことがわかっている。


 捜査関係者の証言。

「2人が知り合ったのは、2016年4月頃。同じ幼稚園のママ友同士としてだ。『ママ友らが悪口を言っている』『私は味方だ』などと赤堀が碇を疑心暗鬼にさせ、言葉巧みに洗脳し、周囲から孤立させていったと見られている。


「お前の夫が浮気している」で離婚にまで追い込んだ
 そして、2018年5月頃に赤堀が『他の保護者から碇の子供のトラブルのことで訴えられている。解決のためにはカネが必要。暴力団とつながりのある“ボス”がトラブルを解決する』などと架空のトラブルをでっちあげ、約50万円を碇から詐取した。

 その次は『碇の夫が浮気をしている』と嘘をつき、『浮気相手のキャバ嬢が妊娠した。キャバ嬢のバックにいる暴力団と交渉しているので慰謝料が必要』『お前の夫の浮気調査費用を“ボス”が立て替えている』『夫との離婚裁判で書面代が必要』などとありもしない話を次々に碇に信じ込ませ、カネを引っ張った揚げ句、ついには2019年5月に離婚に追い込んだ」


https://bunshun.jp/articles/photo/43898?pn=3

 そして赤堀は碇を精神的に追い詰め、食費を切り詰めさせた。


「『(裁判で)離婚の慰謝料を多く取るために生活が困窮していると見られた方が有利だ』などとして、2019年8月頃から3人の子供に対する食事制限を指示していました。死亡時の翔士郎ちゃんの体重は10キロ前後しかなく、体はやせ細り、あばら骨が浮き上がった状態でした。同年齢の平均体重の半分ほどだった」(社会部記者)


「監視カメラで“ボス”が見張っている」
 赤堀が“ボス”と呼んで恐れさせていたのは、実在するママ友。実際には無関係のママ友を、まるで暴力団に近い人物であるかのように説明していたという。

「食事制限中、赤堀は碇に対し、『監視カメラで“ボス”が見張っている』などとも言っていた。騙し取った金額は起訴されているだけで約200万円だが、そのカネというのも元々は碇が受け取っていた生活保護費や児童扶養手当などの毎月約20万円の収入。

 立件には至っていないが、県警は赤堀がそのほかにも碇の車を売却させたり、複数の消費者金融から借金させて、合計で1200万円ほど引っ張ったとみている。赤堀は碇から詐取したカネをパチンコなどの遊興費や家具や洋服の購入費にあてていたようだ」(前出・捜査関係者)

 食事制限を強要するようになってから約9カ月、痩せ細っていく翔士郎ちゃんに周囲も気付いていた。不審に思った幼稚園の関係者がたびたび碇の自宅を家庭訪問している。

「対人恐怖症だ」と訪問を拒絶
「碇の自宅に家庭訪問すると、なぜか赤堀が家にいて抗議して追い返した。2019年11月、翔士郎ちゃんが通う幼稚園や兄2人が通う学校からも、行政サイドへ問い合わせがあった。『子供たちの体重減少が気になるが、母親と連絡が取りにくくなっている』との情報を受け、町や児相などが碇の家庭を“見守り対象”にした。それでも(関係機関の)担当者が碇宅を訪ねると、赤堀が碇の代わりに対応し、『母親(碇)は対人恐怖症だ』などと言って、面会を拒否することもあった。

 週に数回パンなど食事を与えていたが、翔士郎ちゃんが亡くなる直前には碇本人も『食べるものがなく醤油を薄めて飲んだり味噌をなめていた』と供述している」(同前)

 こうした行政の動きに対し、2020年1月、赤堀は碇に指示し、翔士郎ちゃんを幼稚園から退園させた。


福岡県篠栗町と福岡児童相談所が開いた記者会見(3月3日)©共同通信社
福岡県篠栗町と福岡児童相談所が開いた記者会見(3月3日)©共同通信社
「その頃、地域住民から『虐待の疑いがある』との情報を得た福岡県警粕屋署が碇宅を訪問したが、子供らに虐待の形跡は認められなかった。一方で、2020年3月5日には児童相談所に『子供を残して外出するなど心理的虐待や育児放棄の疑いがある』と通告していた」(同前)

 20年3月には碇容疑者の親族が2度、児童相談所を訪れ、「子供と会えておらず、心配だ」として、安否確認を求めていた。だが、危険度が高いとは判断せず、家庭訪問をするなどの対応は取らなかったという。


《20代はスナックの名物ママ》福岡5歳児餓死 赤堀恵美子容疑者の夜逃げ人生「えーしゃんは“盛り上げ隊長”だった」
3/7(日) 13:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af55eeb375608d1661fd57eaeb0031e9feb62e1f

「お前の夫の浮気調査費を“ボス”が立て替えている」福岡5歳児餓死 “虚言大女”が洗脳に使った女の名前 から続く

【画像】「えーしゃん」と呼ばれていた小学生時代の赤堀容疑者
https://bunshun.jp/articles/photo/43899?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&pn=4

《私の将来の夢は、保母さんになることです。なられたらいいなーっと思っています。私は小さい子供と遊んだり、何かを教えたりするのが好きなので、保母さんになりたいと思いました》

 小学校の卒業文集でこう綴っていたのは、赤堀恵美子容疑者(48)だ。福岡県篠栗(ささぐり)町で当時5歳だった碇翔士郎(しょうじろう)ちゃんを餓死させたとして、保護責任者遺棄致死容疑で福岡県警に逮捕された。翔士郎ちゃんの母親で、同じく逮捕された碇利恵容疑者(39)とはママ友同士だった。

 両容疑者は2019年8月頃から共謀して、翔士郎ちゃんの食事を減らすなど低栄養状態にして餓死させた疑いがある。取り調べで赤堀が碇を精神的に支配し、多額の金銭を巻き上げていたことがわかっている。

地元・大川でも「数百万円の借金」
 赤堀は、佐賀県との県境で、事件のあった篠栗町から約50キロ離れた福岡県大川市内で生まれ育った。

 恵美子は兄と姉がいる3人きょうだいの5人家族。「あの一家をよく思っている人は少ないですよ」と顔を曇らせるのは恵美子の生家の近隣住民。近所で知らない人はいないというほど、有名な家族だったという。

「20年ほど前に、恵美子の両親が近隣住民と金銭トラブルを起こした。両親が近所の人たちに『お金を貸してくれないか?』と電話で頼み、何人もの近隣住民から全部で数百万円ほどを借りていた。

 ですが、ほとんどの人に返済することなく、恵美子の母方の祖父母だけ残して、一家で夜逃げしてしまったんです。泣き寝入りしている人はたくさんいますよ。小さい頃からそんな環境で育ってきた恵美子が今回事件を起こしたと聞いても、正直驚きはありませんでした」(近隣住民)

 地元の小中学校に通っていた恵美子は当時からかなり目立った存在だったという。篠栗のママ友らには「赤堀ユウナです」と偽名を名乗っていたが、当時は別のニックネームがあった。小中の同級生がこう明かす。


「コマネチ」を披露するひょうきんな女の子だった
「小学校の時から大柄な女の子でした。明るい性格で、人気者で“お笑い担当”という印象です。あだ名は『えーしゃん』。誰が呼び始めたか分からないですが、たぶん『恵美子ちゃん』から『えーしゃん』になったのだと思います。みんなから慕われていました。

 えーしゃんの好きなテレビ番組は『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系、1981〜89年)。放送があった次の日には学校でその話題を持ち出してクラスで笑いを取っているムードメーカーでした。女の子だけど、当時、流行っていたビートたけしさんの『コマネチ』のギャグも照れることなく披露していた。

 えーしゃんとは外で遊ぶというよりもそういったテレビを見て、そのモノマネをしたりして、家で一緒に遊ぶことが多かったですね。自分でボケて自分で『ひゃひゃひゃ』という特徴的な笑い方をしていたのを覚えています」

 中学ではソフトテニス部に所属し、部活と勉強に真面目に取り組んでいた。一方で今回の事件につながるような“虚言癖”も垣間見えたという。

「『○○を買ってもらうんだー』と高価な物を買ってもらうということをしきりに周囲に自慢していましたね。本当に買ってもらっていたかどうかは確かじゃない。とにかく、そうやって注目を浴びて、クラスの中で上位になる、マウントを取るのが好きだったんだと思います。

 えーしゃんの中で、自分の価値を高めることは、ある種の“自己防衛”だったのかもしれません。“長いものには巻かれる”性格で、相手をみて態度を変えていた。イケイケな子たちには媚びている感じがありましたし、一方で、自分より立場が低いと思っている子を『パンを買ってこい』とパシリにしていたこともあった。

突然、地元スナックのママに
『高校は私立に行きたい』と言って、中学の同級生があまり進学しない(大川)市外の高校へ進学しました。高校入学とともに連絡も一切なくなってしまった。ですが、“悪い噂”は頻繁に入ってきました。

 たとえば、えーしゃんの高校はバイト禁止だったのにもかかわらず、飲食店でバイトをしていた。それが高校の友人にバレてしまい学校にチクられてしまったとか。それを逆恨みしてその生徒をいじめていたということもあったそうです」(同前)

 高校進学と同時に地元とは疎遠になった恵美子だが、20代で突然地元でスナックのママを始め、同級生のあいだで話題になったこともあったという。

店の名前は「AシャンAシャン」
「24歳くらいの時に、えーしゃんは地元でスナックで雇われママをやっていました。『AシャンAシャン』という自身のあだ名を入れた店名でした。えーしゃんの“盛り上げ隊長”のような明るいキャラクターが好評で、『名物ママ』として盛況だったそうです。

 ですが、2、3年すると急にスナックを辞めて音信不通になったんです。後々聞いた話だと、どうやら祖父母を残して夜逃げしたそうです。15年前くらいにえーしゃんがふと(地元に)帰ってきたことがあった。大分で結婚して子供も産んでいたんですが、借金を作って逃げてすぐに離婚してしまったそうです」(同前)

 取材班は現在も赤堀の生家に住んでいる母方の祖母に声をかけたが、「15年くらい会ってないから私は何も分からない。何も話せません」と言葉少なに去っていった。

「どんなママに……?」
《やさしいお母さんで子供になんでも相談にのってやりたい。えみこ》

 小学校の卒業アルバムの「将来どんなママに……?」というコーナーでは、こう綴っていた赤堀容疑者。どこで人の道を踏み外してしまったのか。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1132.html#c5

[近代史4] アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費 中川隆
4. 中川隆[-6854] koaQ7Jey 2021年3月07日 19:41:43 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[36]

2021年02月07日
アメリカの家賃高騰、”ドヤ”レベルで家賃17万円も
http://www.thutmosev.com/archives/85059250.html

トレーラーハウスは日本では美化されているが貧困者住宅

画像引用:https://bloximages.chicago2.vip.townnews.com/missoulian.com/content/tncms/assets/v3/editorial/6/34/634b5378-1ccd-50f6-bf78-ffda7f9457b9/59f27e0dec2cc.image.jpg

ニューヨークのアパートの家賃が話題

アメリカの家賃高騰については何度か書きましたが、最近AFPが「NY市史上最悪のアパート」というニュースを配信していました。

不動産仲介業のキャメロン氏が投稿した動画によると、推定3畳程度のワンルーム家賃が月1650ドル(約17万3000円)と紹介されている。

洗面台付きだが風呂、トイレ、コンロなしでベランダもなし、冷蔵庫とクローゼットはある。

シャワーとトイレは共同でアパート住人で共用されていて、結構きれいだと説明している。

物件はウエストビレッジにあり、「NYで人気地区だと約17万円で住めるのがこの程度」だと結んだ。

これは結構ショッキングだったらしく2000万回以上再生されたが、きっと特殊な例だけが紹介されていると思うでしょう。


だがNYに限らずシカゴやSF、LA、シアトルなど全米主要都市はどこでも家賃が高騰し、ハワイはもはや富裕層しか住めなくなった。

アメリカで人口数百万人の主要都市ではワンルームの平均家賃が約30万円、アメリカでは2ベッド置けるのが普通です。

1人で30万円は払えないので独身者の多くは1つの部屋をシェアしているが、ドラマなどでものすごく美化して伝えられている。


ルームシェアリングは新しい生き方などと紹介されているが、要は家賃が高くて払えないので他人と同居を余儀なくされている。

面白く生きている人達もいるでしょうが、親友でもない赤の他人と1つの部屋を共有するのは普通は楽しくないでしょう。

アメリカでは都市で家族が住むのは困難

NY州マンハッタンのの平均家賃は月3790ドル(約40万円)で平均65平方メートル、広さは日本の倍はある。

家族4人でアメリカ大都市の市内に部屋を借りると平均家賃は月50万円、払える人はもはや富裕層でしょう。

年600万円の家賃と子供2人の教育費が平均200万円、アメリカは保険が高いので医療費込みで年100万円は払う。


すると家族4人で都市部に住むには最低でも年間1000万円必要で、夫婦共働きで2人とも高収入でなくてはならない。

むろん普通の人はこんなの払えないので、もっと郊外の古いアパートに住んだり、車に住んだりしている。

生活費を抑える手段として車上生活者が増えていて、車は乗用車からトレーラーハウスまで様々です。


最もお金がない人は古い乗用車に家族で住み、少しお金がある人はキャンピングカーを買います。

もっとお金がある人はトレーラーハウスで暮らし、電気や水道やガスを備えた専用スペースを借ります。

最初からトレーラーハウスを据え付けてあるトレーラーハウス村もあり、家賃は月10万から20万円です。


高い気がするが家族用の市内アパートは50万円なので、15万円くらいで家族が住めるならアメリカの都市近郊では割安なのです。

これほど家賃が値上がりしたのは不動産価格が上昇したからで、もはやアメリカの都市部で個人が住宅を買うのは不可能になった。

NYマンハッタンではマンションの平均販売価格が200万ドル(2億円)を突破したが、驚くことにこれは中古物件も含んでいます。


日本人に人気のハワイもリゾート地として富裕層が購入したため、地元住民が中心地域に家やマンションを買うのは不可能です。

狭い部屋で家賃17万円は特別な例外ではなく、アメリカの多くの都市でそうなりつつある
http://www.thutmosev.com/archives/85059250.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html#c4

[近代史4] トレーラーハウスは長期間の居住用には使えない 中川隆
1. 中川隆[-6853] koaQ7Jey 2021年3月07日 19:48:23 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[37]
2021年02月23日
アメリカは借金で経済成長を買い、一般家庭に押し付けた
http://www.thutmosev.com/archives/72982065.html
借金や毎月の支払い、増えない賃金、上がる物価がアメリカの一般家庭を圧迫している

引用:カリフォルニアの住宅http://img-cdn.jg.jugem.jp/252/475963/20100416_622236.jpg

アメリカは借金で経済成長を買っている

アメリカはリーマンショック以来、10年にも渡って経済成長を続けてきました。

成長の枝葉を見ればIT産業の隆盛だが、もっと根元の部分に注目すると、債務と成長率の交換だと言える。

リーマンショックの時、ブッシュ政権時代に米国の公的債務は約30兆ドルと言われていました。

それが今では50兆ドル以上と言われていて、日本政府が言っている1050兆円の4倍以上に相当する。

アメリカは連邦制なので公式発表している「国の借金」は連邦債務だけであり、国全体の公的債務は通常は公開されない。

米ソ冷戦時代には国の借金は国家機密として守られていて、現在も公表されていません。


シリコンバレーという米IT企業の総本山は、米国防省が核ミサイルなどの研究を外部委託して始まった軍需城下町です。

アメリカは年間数十兆円もの軍事予算を投入するので研究費も莫大であり、膨大な軍事研究費は米IT企業を作りました。

初期の研究はマンハッタン計画すなわち日本に原子爆弾を投下することで、アポロ計画でも莫大な投資が行われました。


こうした『公共事業』がシリコンバレーやマイクロソフトを形成したので、おめでたい有識者が言うような創造性とは何の関係もありません。

アメリカがリーマンショック後に行ったのも、要するに公共事業を行って景気を良くするという事でした。

10年間で2000兆円以上も、アメリカの借金が増えている事実からは、「借金を成長率に交換した」と言えます。

経済成長したのに貧しくなった

借金と成長率の交換は中国も行っていて、中国のGDPはアメリカの7割なのに、既に3,000兆円以上の借金があると言われています。

こうした数字を掲げているのは世界的な経済メディア、格付け会社、大手投資機関などで、事実だと考えられます。

経済の基礎として「資産=負債」で両者は必ず釣り合うので、経済成長して資産が増加すれば、同じ金額の借金がどこかで増加した筈です。


アメリカと中国に関しては、借金で成長を買ったのだが、この間日本の借金はあまり増えませんでした。

アメリカは成長によって富裕層は莫大な富を増やしたが、富裕層でないほとんどの人は、1980年代より相対的に貧しくなりました。

豊かさは相対的なものなので、自分の給料が増えても平均所得より低いなら、貧しくなった事になります。


借金で成長を買うとこのように、見えない借金によって平均的庶民はどんどん貧しくなって行きます。

例えばアメリカではインターネットが通じない地域に住む人が2000万人居て、金にならないのでずっと放置されています。

こうした地域は大きな医療施設もなく、教育施設も限られていて、近代的な就職先も存在しません。


アメリカは10年間経済成長したのだが、最近は賃金上昇率が年3%未満に留まっています。

アメリカのインフレ率が年2%以上なのを考慮すると、実質的な賃金上昇は限りなくゼロに接近しています。

米IT企業たちはますます繁栄しているが、ITと無関係な労働者たちはどんどん貧しくなっています。

成長で置き去りになった低所得者

成長しても賃金が上がらないのは世界的な傾向で、ITやAIのせいとも言われるが、理由は良く分かっていません。

一般的労働者の収入は増えないのに、経済成長によって家賃や公共料金は値上げされています。

最近では大学進学率が上がった結果、大学に行かなくては「まともな職」につけなくなり、大学ローンの負担も増加しました。


家賃や自動車リースなど借金以外の毎月の支払いは平均5.5%で、最悪だった1980年代と同水準になりました。

アメリカで持ち家世帯の年収は6万3400ドルなのに、借家世帯の年収は2万7800ドルに過ぎません。

アメリカで自動車は不可欠だが、買うよりリースする人が増えています。


だが自動車リースは、当たり前だが購入するより支払い金額が多くなり、さらに支出を増やしています。

自動車リースを利用するのは現金を用意できない低所得者だが、リースを利用すると支出が増えてしまいます。

携帯電話やインターネット料金も1980年代の過去にはなかった物で、一般労働者の生活を苦しめています。


これらの始末が悪いのは、必ず必要で、永続的に支払いが続き、逃れる事が出来ない点です。

さらにアメリカの医療費の高さは有名で、オバマケアで改善されたが、高い事に変わりはありません。

アメリカでは国全体のホームレス集計をしていないが、各地を合計すると推定で10万人程度ではないかと言われています。


さらに貧困家庭が4500万人以上、貧困予備軍が1億人とも言われています。

一度貧困予備になってしまうと毎月の支払いで圧迫されて、そこから這い上がるのが難しいです。

結局成長の豊かさはビルゲイツのような富裕層が甘受し、成長のための借金は貧困層に押し付けられるのです。

http://www.thutmosev.com/archives/72982065.html

4. 中川隆[-6854] koaQ7Jey 2021年3月07日 19:41:43 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[36] 報告
▲△▽▼

2021年02月07日
アメリカの家賃高騰、”ドヤ”レベルで家賃17万円も
http://www.thutmosev.com/archives/85059250.html
トレーラーハウスは日本では美化されているが貧困者住宅

画像引用:https://bloximages.chicago2.vip.townnews.com/missoulian.com/content/tncms/assets/v3/editorial/6/34/634b5378-1ccd-50f6-bf78-ffda7f9457b9/59f27e0dec2cc.image.jpg

ニューヨークのアパートの家賃が話題

アメリカの家賃高騰については何度か書きましたが、最近AFPが「NY市史上最悪のアパート」というニュースを配信していました。

不動産仲介業のキャメロン氏が投稿した動画によると、推定3畳程度のワンルーム家賃が月1650ドル(約17万3000円)と紹介されている。

洗面台付きだが風呂、トイレ、コンロなしでベランダもなし、冷蔵庫とクローゼットはある。

シャワーとトイレは共同でアパート住人で共用されていて、結構きれいだと説明している。

物件はウエストビレッジにあり、「NYで人気地区だと約17万円で住めるのがこの程度」だと結んだ。

これは結構ショッキングだったらしく2000万回以上再生されたが、きっと特殊な例だけが紹介されていると思うでしょう。


だがNYに限らずシカゴやSF、LA、シアトルなど全米主要都市はどこでも家賃が高騰し、ハワイはもはや富裕層しか住めなくなった。

アメリカで人口数百万人の主要都市ではワンルームの平均家賃が約30万円、アメリカでは2ベッド置けるのが普通です。

1人で30万円は払えないので独身者の多くは1つの部屋をシェアしているが、ドラマなどでものすごく美化して伝えられている。


ルームシェアリングは新しい生き方などと紹介されているが、要は家賃が高くて払えないので他人と同居を余儀なくされている。

面白く生きている人達もいるでしょうが、親友でもない赤の他人と1つの部屋を共有するのは普通は楽しくないでしょう。

アメリカでは都市で家族が住むのは困難

NY州マンハッタンのの平均家賃は月3790ドル(約40万円)で平均65平方メートル、広さは日本の倍はある。

家族4人でアメリカ大都市の市内に部屋を借りると平均家賃は月50万円、払える人はもはや富裕層でしょう。

年600万円の家賃と子供2人の教育費が平均200万円、アメリカは保険が高いので医療費込みで年100万円は払う。


すると家族4人で都市部に住むには最低でも年間1000万円必要で、夫婦共働きで2人とも高収入でなくてはならない。

むろん普通の人はこんなの払えないので、もっと郊外の古いアパートに住んだり、車に住んだりしている。

生活費を抑える手段として車上生活者が増えていて、車は乗用車からトレーラーハウスまで様々です。


最もお金がない人は古い乗用車に家族で住み、少しお金がある人はキャンピングカーを買います。

もっとお金がある人はトレーラーハウスで暮らし、電気や水道やガスを備えた専用スペースを借ります。

最初からトレーラーハウスを据え付けてあるトレーラーハウス村もあり、家賃は月10万から20万円です。


高い気がするが家族用の市内アパートは50万円なので、15万円くらいで家族が住めるならアメリカの都市近郊では割安なのです。

これほど家賃が値上がりしたのは不動産価格が上昇したからで、もはやアメリカの都市部で個人が住宅を買うのは不可能になった。

NYマンハッタンではマンションの平均販売価格が200万ドル(2億円)を突破したが、驚くことにこれは中古物件も含んでいます。


日本人に人気のハワイもリゾート地として富裕層が購入したため、地元住民が中心地域に家やマンションを買うのは不可能です。

狭い部屋で家賃17万円は特別な例外ではなく、アメリカの多くの都市でそうなりつつある
http://www.thutmosev.com/archives/85059250.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/444.html#c1

[近代史5] ニュースは最初からすべてマスコミを経営する資本家が流すフェイクだった 中川隆
35. 中川隆[-6852] koaQ7Jey 2021年3月07日 20:13:11 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[38]
ニセ現実だらけになった世界
2021年3月5日   田中 宇
http://tanakanews.com/210305nise.htm


最近、世界が「ニセ現実」だらけになっている。コロナ危機を筆頭に、温暖化人為説、QEバブルの金融システム、濡れ衣敵視を延々と続けるNATOや同盟関係といった米国覇権体制、歪曲が多い先進諸国の政府経済統計、信用できる範囲が狭まりつつあるマスコミ報道、不正選挙と認知症隠しの疑いがあるバイデンの政権など、政府やマスコミ・権威筋による情報の誇張や歪曲によって、人類の多くが、実際と異なる現実を信じ込まされている状況が拡大している。マスコミは「ニセ現実」を発信しまくる元凶のくせに、マスコミによるニセ現実の発信を指摘するオルタナティブに対し、逆切れ的に「ニセニュース」のレッテルを貼って誹謗中傷している。マスコミこそニセニュースと化しているのに、多くの人がいまだにマスコミによる歪曲報道を軽信し、ニセ現実をニセモノと気づかずに騙され続けている。 (「事実」の不安定化) (決定不能になっていく米国) (偽ニュース攻撃で自滅する米マスコミ)

上に書いたような、私がニセ現実とみなす諸テーマの、何がどう「ニセ」なのかは、すでにこの10年間ほどの私の記事の中で繰り返し書いてきた。今回改めて各テーマについて詳述する前に書いておかねばならないことは、「ニセ現実の流布・定着・長期化は、偶然の産物でなく、意図的に起こされたものだ」という全体的な見立て・分析だ。 (揺らぐ経済指標の信頼性) (インチキが席巻する金融システム)

たとえば、コロナ対策として広く行われている都市閉鎖は全く非効率な愚策だが、愚策とわかった上で延々と続けられている。PCR検査は、陽性と判断された人の90%が偽陽性であり、コロナ危機を針小棒大に誇張しているとわかっているのに、コロナ感染を特定する主たる方法として延々と続けられている。PCRで危機を誇張し、その「ニセの危機」への対策と称して、効果が薄い上に経済を破壊する愚鈍な自滅策である都市閉鎖をずっと続けている。コロナはPCRと都市閉鎖を組み合わせた巨大なニセ現実であり、それは先進諸国の経済を自滅させていく。この1年間で、新型コロナの感染状態を特定するもっと良い方法が見つけられたはずだし、一律的な都市閉鎖でなく、もっと効率的な他の対策も行えたはずだが、それらは行われていない。 (永遠のコロナ) (新型コロナでリベラル資本主義の世界体制を壊す)

地球温暖化人為説も、米英の権威ある「専門家」たちが、気候変動予測のコンピュータシミュレーションを不正に書き換えて非現実的な予測や分析を不正に出してきたことがずっと前に発覚している。だがこの不正は、報じられた後もそのまま放置され、その一方で「20年以内に温暖化によって地球環境が破壊される」といった過激で極端な予測が無根拠(唯一の根拠が、不正に歪曲されたコンピュータシミュレーション)なまま独り歩きし、世界各国に「温暖化対策をとれ」という強い圧力につながっている。意図的に、温暖化のニセ現実がゴリ押しされている。2酸化炭素などの排出削減が予定通りに進むと、世界経済とくに先進諸国の経済が自滅する。コロナも温暖化人為説も、先進諸国を意図的に潰す流れになっている。 (歪曲が軽信され続ける地球温暖化人為説) (地球温暖化のエセ科学)

コロナや温暖化やその他のニセ現実を組み合わせたニセ現実の上位概念的な集大成として、ダボス会議の事務局(世界経済フォーラム・WEF)が提示している「大リセット」もある。ジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」をパクった感じで、人類を激怒させて世界(先進諸国)をますます混乱・自滅させていく。興味深く(笑)な展開だ。 (大リセットで欧米人の怒りを扇動しポピュリズムを勃興、覇権を壊す) (「大リセット=新常態=新しい生活様式」のからくり)

QEバブルの金融システムの構図は、2008年のリーマン危機によって崩壊した米国中心の世界的な債券金融システムを、米日欧の中銀群がQEの資金注入で延命したことから始まった。金融システムは、リーマン危機で崩壊したもののその後自然に蘇生したことになっているが、これはまさにニセ現実だ。本当は自然蘇生などしておらず、QEの資金注入で延命してきた。QEは開始当時から「QEで金融を延命すると金融がQE依存になり、QEをやめたら金融が再崩壊するのでやめられなくなる。最終的に中銀群が大損失を負って通貨ごと破綻しかねない」と警告されていた。中銀内にも反対論が多かったが無視された。金融システムは案の定、不健全なQE依存になったが、当局はそれを隠すため、雇用など政府の経済統計を歪曲したり、マスコミにインチキな解説記事を書かせたりして、QE依存でなく経済状態の好転で金融が蘇生しているかのようなニセ現実を描き、人々に信じこませてきた。このように、QEのニセ現実も意図的に作られたものだ。 (金融バブルを無限に拡大して試す) (出口なきQEで金融破綻に向かう日米)

昨春にコロナの都市閉鎖で世界が大恐慌に陥り、株価など金融相場が一時暴落したが、米欧日の当局はQEの資金で株や債券を買い支えて暴落を穴埋めし、コロナ大恐慌が続いているのに相場が史上最高値を更新し続ける頓珍漢な事態を生み出した。最高値はQEが原因なのだがそれは報じられず、ニセ現実の屋上屋が重ねられた。今後は世界的に超インフレになっていきそうだが、それもインフレ関連の経済指標が歪曲されており、超インフレが顕在化する土壇場までデフレ懸念が語られ続ける。いかにもニセ現実な、馬鹿げた展開になる。 (インフレで金利上昇してQEバブル崩壊へ) (米大都市の廃墟化・インフレ激化・銀行やドルの崩壊)

米覇権体制に関しては、中国、ロシア、イランなど非米反米諸国を「米国にとって脅威である」とみなしてきたことがニセ現実の始まりだ。これらの諸国は米国より弱く、米国にとって脅威でない(ニセ現実をやりすぎて米国が自滅・弱体化しているので、中国はこれから米国より強い国になっていくが)。イランは核兵器を開発・保有していない(核兵器を開発・保有してきたのは米国にイラン敵視策をやらせてきたイスラエルの方だ)。これも、1979年のイラン革命以来の長いニセ現実だ。 (イラン革命を起こしたアメリカ) (トランプの自滅的な中国敵視を継承したバイデン)

ロシアの反政府活動家アレクセイ・ナワリヌイへの毒盛り事件など、米国がロシアを経済制裁する根拠になった事件は、米国側が騒いでいるだけの濡れ衣だ(ロシアでなく米英の諜報員が、濡れ衣のロシア敵視策をやるために、昨年のナワリヌイや、2018年のスクリパリ父子や、2006年のリトビネンコらに毒を盛った可能性の方が高い)。ロシアによるクリミア併合は、国家犯罪の侵略行為でなく、ソ連時代の帰属変更にさかのぼる歴史的必然だった。米国がウクライナをそそのかしてクリミアにおけるロシアの権益を侵害したので、ロシアは正当防衛としてクリミアを併合した。昨秋来のソーラーウインズのハック事件も、犯人はロシアでなく米諜報界の自作自演だろう。 (英国の超お粗末な神経ガス攻撃ロシア犯人説) (ウクライナ東部を事実上併合するロシア) (Biden To Impose Navalny & SolarWinds Related Sanctions On Russia This Week)

中国は、米国をしのぐ覇権国になりたがっていなかった。中国は、米国覇権体制の中で金儲けするために改革開放をやってきた。これらの全てに関して、米欧日の人々はニセ現実を軽信させられている。 (中国主導の多極型世界を示したダボス会議) (国際政治劇として見るべきコロナ危機)

EU独仏や日豪などの同盟諸国の政府は、露中イランが脅威でないと知りつつも、米国の覇権が揺るぎなく強かったトランプ以前は、米国に従属することを最重視し、米国の露中イラン敵視が濡れ衣のニセ現実であることを承知で、米国に追随して敵視策に乗っていた。だがトランプの覇権放棄とコロナの覇権自滅を経た今、米国の覇権は急速に弱まっている半面、コロナ危機からいち早く抜けた中国が、経済と安保の両面で急速に強くなっている。独仏日豪など同盟諸国は、米国追随一辺倒をやめて、中国と仲良くしていきたいと考えている。トランプは覇権放棄屋だったが、バイデンは覇権を大事にして、米覇権の自滅を加速するだけの中国敵視をやめるだろうと期待していた(中国も期待していた)。 (民主や人権の模範でなくなる米国の失墜) (バイデンの認知症)

ところが実際にバイデン政権(認知症の大統領自身でなく勝手代弁の側近たち)がやったのは、これまでロシア敵視だけの国際組織だった米欧同盟体のNATOに、中国敵視も担当させることだった。これは独仏にとってとても迷惑な話だ。おまけに米国はニセ現実のロシア敵視を激化させ、独仏がロシアの天然ガスを買うための海底パイプライン「ノルドストリーム2」の敷設工事を、ロシア敵視の一環として中止しろと言ってきている。米国は、自滅して弱体化する中で、欧州を道連れにして露中への敵視を強めている。独仏は、米国についていけなくなっている。独仏や日豪は、表向きの対米従属と、裏側での中国へのすり寄りを同時にやって移行期のバランスをとるようになっている。EUや日豪が目立たないように中国にすり寄り、ロシアとも隠密に和解するほど、世界の覇権構造が多極型に移行する。米国がNATOに中国敵視もやらせる米単独覇権のニセ現実の下で、隠然と多極化が進んでいる。 (Kremlin will realize that the United States is not its principal national security challenge) (Russia Boasts "European Partners" Will Help Defeat US Efforts To Sink Nord Stream 2 Pipeline) (Escobar: Putin, Crusaders, & Barbarians)

かつてニセ現実の先輩格として、911からアフガン戦争とイラク侵攻、リビアやシリアの内戦につながる「テロ戦争」があった。911テロ事件は、アルカイダという米諜報界の傀儡勢力が起こした自作自演のニセ現実の事件だ。ブッシュ政権の上層部に巣食った「軍産のふりをした隠れ多極主義者」のネオコン勢力が、テロ戦争のニセ現実策を過激に好戦的にやって、後でウソがバレる構造にしつつイラクに大量破壊兵器の濡れ衣をかけて侵攻し、米国の信用を失墜させて覇権の自滅を引き起こした。 (アルカイダは諜報機関の作りもの) (911事件関係の記事集)

911で作られたテロ戦争のニセ現実は、もともと軍産複合体が米国の覇権運営権を(クリントン時代の経済主導体制を壊して)奪還するための策略だった。だがテロ戦争の体制は、ネオコンがイラク侵攻や強制民主化策といった好戦策を過激にやることで、米覇権の自滅という失敗へと転換され、今に続く露中イランの台頭など多極化の流れにつなげられている。米国上層部のエスタブ内部は、覇権国になった第2次大戦直後から、米単独覇権の維持をめざす軍産などと、米覇権を解体して多極化したい勢力との暗闘が続いてきた。2001年の911事件は一見すると、多極派の反対を押し切って軍産が強行した覇権強奪策だ。だがもっと考えると、実は多極派の側も、ブッシュ政権中枢にネオコンを送り込み、911をイラク戦争など覇権自滅策につなげることで多極化する策を最初から持っており、911の発生を容認した可能性かある。911は、20年たっても真相が露呈しない完全犯罪だ。こんな完全犯罪をやるには、米中枢の覇権派と多極派の両方の同意が必要だ。 (CNN is the Real Threat to Democracy) (Central Banks Simply Can't Afford Higher Rates With Global Debt So High) (The Idea Of Secession Isn't Going Away)

なぜ911の話をぐだぐだ書いたかというと、911の構図は、コロナや温暖化、QEといったその後のニセ現実のの構図と似ているからだ。コロナも温暖化対策もQEも、最初は米国覇権の維持延命策として始まっている(コロナは中国経済潰し。温暖化対策は先進国による途上国の成長からのピンはね。QEはリーマン危機で傷んだドル覇権体制の延命)。だがその後、コロナは都市閉鎖の愚策で欧米経済が自滅して中露の相対的な台頭の加速につながっている。温暖化対策はCOP15以来、主導権が米国から中国に移っている。QEは金融システムを中毒症状にしてしまい、QEの急増でドルが自滅する流れになっている。 (911とコロナは似ている) (中国の悪さの本質)

911からコロナや温暖化、QEに至るまでのニセ現実は、米覇権を延命するはずのものが、米覇権を自滅させる結果になっている。覇権派と多極派という米上層部の2大勢力が談合してこれらのニセ現実を開始し、途中で不合理な過激策がどんどん加速し、米覇権を自滅させて世界を多極化する多極派の目標に合致させられているのでないか、と私は勘ぐっている。2大勢力が呉越同舟で談合しているので、ニセ現実は強力な体制になり、延々と続く。多極派としては、ニセ現実のインチキさが人々に暴露した方が米国の信用を低下させるので好都合だ。インチキさが露呈しても、延々と続く。そのうちに米覇権の低下と、中国など非米側の台頭が加速し、多極派の目標が達成されていく。ニセ現実の長期化と、その後の米覇権自滅や中国の台頭は、全体がひとまとまりの意図的なシナリオとして推進されている観がある。 (コロナのインチキが世界的にバレていく) (田中宇史観:世界帝国から多極化へ)

http://tanakanews.com/210305nise.htm
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/308.html#c35

[近代史5] テレビ・新聞による情報操作と Google・Appl・Facebook・Amazon による検閲・言論統制に歯止めがかからない 中川隆
9. 中川隆[-6851] koaQ7Jey 2021年3月07日 20:13:33 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[39]
ニセ現実だらけになった世界
2021年3月5日   田中 宇
http://tanakanews.com/210305nise.htm


最近、世界が「ニセ現実」だらけになっている。コロナ危機を筆頭に、温暖化人為説、QEバブルの金融システム、濡れ衣敵視を延々と続けるNATOや同盟関係といった米国覇権体制、歪曲が多い先進諸国の政府経済統計、信用できる範囲が狭まりつつあるマスコミ報道、不正選挙と認知症隠しの疑いがあるバイデンの政権など、政府やマスコミ・権威筋による情報の誇張や歪曲によって、人類の多くが、実際と異なる現実を信じ込まされている状況が拡大している。マスコミは「ニセ現実」を発信しまくる元凶のくせに、マスコミによるニセ現実の発信を指摘するオルタナティブに対し、逆切れ的に「ニセニュース」のレッテルを貼って誹謗中傷している。マスコミこそニセニュースと化しているのに、多くの人がいまだにマスコミによる歪曲報道を軽信し、ニセ現実をニセモノと気づかずに騙され続けている。 (「事実」の不安定化) (決定不能になっていく米国) (偽ニュース攻撃で自滅する米マスコミ)

上に書いたような、私がニセ現実とみなす諸テーマの、何がどう「ニセ」なのかは、すでにこの10年間ほどの私の記事の中で繰り返し書いてきた。今回改めて各テーマについて詳述する前に書いておかねばならないことは、「ニセ現実の流布・定着・長期化は、偶然の産物でなく、意図的に起こされたものだ」という全体的な見立て・分析だ。 (揺らぐ経済指標の信頼性) (インチキが席巻する金融システム)

たとえば、コロナ対策として広く行われている都市閉鎖は全く非効率な愚策だが、愚策とわかった上で延々と続けられている。PCR検査は、陽性と判断された人の90%が偽陽性であり、コロナ危機を針小棒大に誇張しているとわかっているのに、コロナ感染を特定する主たる方法として延々と続けられている。PCRで危機を誇張し、その「ニセの危機」への対策と称して、効果が薄い上に経済を破壊する愚鈍な自滅策である都市閉鎖をずっと続けている。コロナはPCRと都市閉鎖を組み合わせた巨大なニセ現実であり、それは先進諸国の経済を自滅させていく。この1年間で、新型コロナの感染状態を特定するもっと良い方法が見つけられたはずだし、一律的な都市閉鎖でなく、もっと効率的な他の対策も行えたはずだが、それらは行われていない。 (永遠のコロナ) (新型コロナでリベラル資本主義の世界体制を壊す)

地球温暖化人為説も、米英の権威ある「専門家」たちが、気候変動予測のコンピュータシミュレーションを不正に書き換えて非現実的な予測や分析を不正に出してきたことがずっと前に発覚している。だがこの不正は、報じられた後もそのまま放置され、その一方で「20年以内に温暖化によって地球環境が破壊される」といった過激で極端な予測が無根拠(唯一の根拠が、不正に歪曲されたコンピュータシミュレーション)なまま独り歩きし、世界各国に「温暖化対策をとれ」という強い圧力につながっている。意図的に、温暖化のニセ現実がゴリ押しされている。2酸化炭素などの排出削減が予定通りに進むと、世界経済とくに先進諸国の経済が自滅する。コロナも温暖化人為説も、先進諸国を意図的に潰す流れになっている。 (歪曲が軽信され続ける地球温暖化人為説) (地球温暖化のエセ科学)

コロナや温暖化やその他のニセ現実を組み合わせたニセ現実の上位概念的な集大成として、ダボス会議の事務局(世界経済フォーラム・WEF)が提示している「大リセット」もある。ジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」をパクった感じで、人類を激怒させて世界(先進諸国)をますます混乱・自滅させていく。興味深く(笑)な展開だ。 (大リセットで欧米人の怒りを扇動しポピュリズムを勃興、覇権を壊す) (「大リセット=新常態=新しい生活様式」のからくり)

QEバブルの金融システムの構図は、2008年のリーマン危機によって崩壊した米国中心の世界的な債券金融システムを、米日欧の中銀群がQEの資金注入で延命したことから始まった。金融システムは、リーマン危機で崩壊したもののその後自然に蘇生したことになっているが、これはまさにニセ現実だ。本当は自然蘇生などしておらず、QEの資金注入で延命してきた。QEは開始当時から「QEで金融を延命すると金融がQE依存になり、QEをやめたら金融が再崩壊するのでやめられなくなる。最終的に中銀群が大損失を負って通貨ごと破綻しかねない」と警告されていた。中銀内にも反対論が多かったが無視された。金融システムは案の定、不健全なQE依存になったが、当局はそれを隠すため、雇用など政府の経済統計を歪曲したり、マスコミにインチキな解説記事を書かせたりして、QE依存でなく経済状態の好転で金融が蘇生しているかのようなニセ現実を描き、人々に信じこませてきた。このように、QEのニセ現実も意図的に作られたものだ。 (金融バブルを無限に拡大して試す) (出口なきQEで金融破綻に向かう日米)

昨春にコロナの都市閉鎖で世界が大恐慌に陥り、株価など金融相場が一時暴落したが、米欧日の当局はQEの資金で株や債券を買い支えて暴落を穴埋めし、コロナ大恐慌が続いているのに相場が史上最高値を更新し続ける頓珍漢な事態を生み出した。最高値はQEが原因なのだがそれは報じられず、ニセ現実の屋上屋が重ねられた。今後は世界的に超インフレになっていきそうだが、それもインフレ関連の経済指標が歪曲されており、超インフレが顕在化する土壇場までデフレ懸念が語られ続ける。いかにもニセ現実な、馬鹿げた展開になる。 (インフレで金利上昇してQEバブル崩壊へ) (米大都市の廃墟化・インフレ激化・銀行やドルの崩壊)

米覇権体制に関しては、中国、ロシア、イランなど非米反米諸国を「米国にとって脅威である」とみなしてきたことがニセ現実の始まりだ。これらの諸国は米国より弱く、米国にとって脅威でない(ニセ現実をやりすぎて米国が自滅・弱体化しているので、中国はこれから米国より強い国になっていくが)。イランは核兵器を開発・保有していない(核兵器を開発・保有してきたのは米国にイラン敵視策をやらせてきたイスラエルの方だ)。これも、1979年のイラン革命以来の長いニセ現実だ。 (イラン革命を起こしたアメリカ) (トランプの自滅的な中国敵視を継承したバイデン)

ロシアの反政府活動家アレクセイ・ナワリヌイへの毒盛り事件など、米国がロシアを経済制裁する根拠になった事件は、米国側が騒いでいるだけの濡れ衣だ(ロシアでなく米英の諜報員が、濡れ衣のロシア敵視策をやるために、昨年のナワリヌイや、2018年のスクリパリ父子や、2006年のリトビネンコらに毒を盛った可能性の方が高い)。ロシアによるクリミア併合は、国家犯罪の侵略行為でなく、ソ連時代の帰属変更にさかのぼる歴史的必然だった。米国がウクライナをそそのかしてクリミアにおけるロシアの権益を侵害したので、ロシアは正当防衛としてクリミアを併合した。昨秋来のソーラーウインズのハック事件も、犯人はロシアでなく米諜報界の自作自演だろう。 (英国の超お粗末な神経ガス攻撃ロシア犯人説) (ウクライナ東部を事実上併合するロシア) (Biden To Impose Navalny & SolarWinds Related Sanctions On Russia This Week)

中国は、米国をしのぐ覇権国になりたがっていなかった。中国は、米国覇権体制の中で金儲けするために改革開放をやってきた。これらの全てに関して、米欧日の人々はニセ現実を軽信させられている。 (中国主導の多極型世界を示したダボス会議) (国際政治劇として見るべきコロナ危機)

EU独仏や日豪などの同盟諸国の政府は、露中イランが脅威でないと知りつつも、米国の覇権が揺るぎなく強かったトランプ以前は、米国に従属することを最重視し、米国の露中イラン敵視が濡れ衣のニセ現実であることを承知で、米国に追随して敵視策に乗っていた。だがトランプの覇権放棄とコロナの覇権自滅を経た今、米国の覇権は急速に弱まっている半面、コロナ危機からいち早く抜けた中国が、経済と安保の両面で急速に強くなっている。独仏日豪など同盟諸国は、米国追随一辺倒をやめて、中国と仲良くしていきたいと考えている。トランプは覇権放棄屋だったが、バイデンは覇権を大事にして、米覇権の自滅を加速するだけの中国敵視をやめるだろうと期待していた(中国も期待していた)。 (民主や人権の模範でなくなる米国の失墜) (バイデンの認知症)

ところが実際にバイデン政権(認知症の大統領自身でなく勝手代弁の側近たち)がやったのは、これまでロシア敵視だけの国際組織だった米欧同盟体のNATOに、中国敵視も担当させることだった。これは独仏にとってとても迷惑な話だ。おまけに米国はニセ現実のロシア敵視を激化させ、独仏がロシアの天然ガスを買うための海底パイプライン「ノルドストリーム2」の敷設工事を、ロシア敵視の一環として中止しろと言ってきている。米国は、自滅して弱体化する中で、欧州を道連れにして露中への敵視を強めている。独仏は、米国についていけなくなっている。独仏や日豪は、表向きの対米従属と、裏側での中国へのすり寄りを同時にやって移行期のバランスをとるようになっている。EUや日豪が目立たないように中国にすり寄り、ロシアとも隠密に和解するほど、世界の覇権構造が多極型に移行する。米国がNATOに中国敵視もやらせる米単独覇権のニセ現実の下で、隠然と多極化が進んでいる。 (Kremlin will realize that the United States is not its principal national security challenge) (Russia Boasts "European Partners" Will Help Defeat US Efforts To Sink Nord Stream 2 Pipeline) (Escobar: Putin, Crusaders, & Barbarians)

かつてニセ現実の先輩格として、911からアフガン戦争とイラク侵攻、リビアやシリアの内戦につながる「テロ戦争」があった。911テロ事件は、アルカイダという米諜報界の傀儡勢力が起こした自作自演のニセ現実の事件だ。ブッシュ政権の上層部に巣食った「軍産のふりをした隠れ多極主義者」のネオコン勢力が、テロ戦争のニセ現実策を過激に好戦的にやって、後でウソがバレる構造にしつつイラクに大量破壊兵器の濡れ衣をかけて侵攻し、米国の信用を失墜させて覇権の自滅を引き起こした。 (アルカイダは諜報機関の作りもの) (911事件関係の記事集)

911で作られたテロ戦争のニセ現実は、もともと軍産複合体が米国の覇権運営権を(クリントン時代の経済主導体制を壊して)奪還するための策略だった。だがテロ戦争の体制は、ネオコンがイラク侵攻や強制民主化策といった好戦策を過激にやることで、米覇権の自滅という失敗へと転換され、今に続く露中イランの台頭など多極化の流れにつなげられている。米国上層部のエスタブ内部は、覇権国になった第2次大戦直後から、米単独覇権の維持をめざす軍産などと、米覇権を解体して多極化したい勢力との暗闘が続いてきた。2001年の911事件は一見すると、多極派の反対を押し切って軍産が強行した覇権強奪策だ。だがもっと考えると、実は多極派の側も、ブッシュ政権中枢にネオコンを送り込み、911をイラク戦争など覇権自滅策につなげることで多極化する策を最初から持っており、911の発生を容認した可能性かある。911は、20年たっても真相が露呈しない完全犯罪だ。こんな完全犯罪をやるには、米中枢の覇権派と多極派の両方の同意が必要だ。 (CNN is the Real Threat to Democracy) (Central Banks Simply Can't Afford Higher Rates With Global Debt So High) (The Idea Of Secession Isn't Going Away)

なぜ911の話をぐだぐだ書いたかというと、911の構図は、コロナや温暖化、QEといったその後のニセ現実のの構図と似ているからだ。コロナも温暖化対策もQEも、最初は米国覇権の維持延命策として始まっている(コロナは中国経済潰し。温暖化対策は先進国による途上国の成長からのピンはね。QEはリーマン危機で傷んだドル覇権体制の延命)。だがその後、コロナは都市閉鎖の愚策で欧米経済が自滅して中露の相対的な台頭の加速につながっている。温暖化対策はCOP15以来、主導権が米国から中国に移っている。QEは金融システムを中毒症状にしてしまい、QEの急増でドルが自滅する流れになっている。 (911とコロナは似ている) (中国の悪さの本質)

911からコロナや温暖化、QEに至るまでのニセ現実は、米覇権を延命するはずのものが、米覇権を自滅させる結果になっている。覇権派と多極派という米上層部の2大勢力が談合してこれらのニセ現実を開始し、途中で不合理な過激策がどんどん加速し、米覇権を自滅させて世界を多極化する多極派の目標に合致させられているのでないか、と私は勘ぐっている。2大勢力が呉越同舟で談合しているので、ニセ現実は強力な体制になり、延々と続く。多極派としては、ニセ現実のインチキさが人々に暴露した方が米国の信用を低下させるので好都合だ。インチキさが露呈しても、延々と続く。そのうちに米覇権の低下と、中国など非米側の台頭が加速し、多極派の目標が達成されていく。ニセ現実の長期化と、その後の米覇権自滅や中国の台頭は、全体がひとまとまりの意図的なシナリオとして推進されている観がある。 (コロナのインチキが世界的にバレていく) (田中宇史観:世界帝国から多極化へ)

http://tanakanews.com/210305nise.htm
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/513.html#c9

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > QmJaNVc2U0tTbWs= > 100000  g検索 QmJaNVc2U0tTbWs=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。