★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年1月 > 21日10時50分 〜
 
2016年1月21日10時50分 〜
記事 [中国7] 最新鋭戦闘機J−20の新機体を確認、量産体制に入った可能性も―中国
19日、中国の軍事ニュースサイトに最新鋭戦闘機J−20の新機体「2102」の写真が流出している。写真はJ−20。


最新鋭戦闘機J−20の新機体を確認、量産体制に入った可能性も―中国
http://www.recordchina.co.jp/a127337.html
2016年1月21日(木) 7時30分


2016年1月19日、台湾・中央通訊社によると、中国の最新鋭戦闘機J−20(殲−20)の新機体が確認された。すでに小規模量産がスタートしたとみられている。中国紙・参考消息(電子版)が伝えた。

中国の軍事ニュースサイトにJ−20の新機体「2102」の写真が流出した。従来は「2001」「2002」など20から始まる番号の機体が確認されてきたが、昨年末から「2101」「2102」という21から始まる番号の機体2機が確認された。この2機はいずれも黄色く塗装されている。

中国の専門家は番号と塗装の変化からみて、新たな機体は量産されたものだと指摘。米軍の最新鋭戦闘機F−22に匹敵する第5世代戦闘機J−20が小規模ながらも量産体制に入ったと分析している。(翻訳・編集/増田聡太郎)

http://www.asyura2.com/15/china7/msg/791.html

コメント [政治・選挙・NHK199] 〈スクープ速報〉衝撃告発「私は甘利大臣に賄賂を渡した!」(週刊文春) 赤かぶ
18. 2016年1月21日 10:51:03 : L2BfDE3boE : BA7llApYqRE[18]
これだけ問題ありのめちゃくちゃな人選をし馬鹿な総理といい、世界でも前代未聞の内閣だ、日本の恥さらし、飼いならされたマスコミ共々国民のレベルも如何に愚民が多いという事か
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/876.html#c18
記事 [カルト15] 犬HK・NY原油26ドル。元売りは適正に卸し、電気もガソリンも半額にする事で、内需関連は全て半額にできる筈です。
先日、ドル詐欺の意を受けてコストコいじめをしていましたが、元売りこそ不当に高く卸している状況です。
もう、中東戦争詐欺を起こしたり、宇宙人に精油所を狙われたとか隕石が産油国に落ちたとかの神の杖兵器も使えないし、毎日によると駿河湾のちきゅう号もドリルが折れたようで、地震詐欺も起こせませんから、観念して石油関連製品を適正に卸す事です。
それでは大恐慌詐欺が起こせず、ドル詐欺の一人負けになってしまうから、適正転嫁をさせずにいる訳ですが、中露とイランがドル詐欺が潰れるまでチキンレースをやるぜと腹を括っている訳ですから諦める事です。
既に日米以外はアジアインフラ銀行に参加しており、いつでもドル詐欺が崩壊しても大丈夫な態勢が整っています。
これからドル詐欺は、どうやって借金踏み倒し通貨のアメロに移行するのかと思っていましたが、どうやら気象兵器を使ってNY市場を冷やし、スパコンが凍っちゃって金融システムがダメになっちゃったー、借金もまさに凍結って事でいいよねー、ついては寒さに強いアメロで出直しヌードするけどいいかなーいいともって言えやワリャーみたいな感じで誤魔化すみたいですが、勝手にやってろという感じです。
我々としては、踏み倒された債権については、中露の判断に任せ、無傷では済まない実体経済の部分を守り抜く事で、原油の無料化を最大限活かして、連中が目論むハイパーインフレ詐欺を呑み込んでしまう事です。
全ての物価の基礎が原油価格ですから、悪いデフレとは違う意味で、全ての財やサービスを半額にできる筈ですから、お刺身にタンポポをのせる仕事もスケベ親父にお金を使わせる仕事に就いている者も、職場に半額を進言し、一億総薄利多売でハイパーインフレ詐欺のムードを潰しまくる事です。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/571.html
記事 [アジア19] 韓国の対日輸出の割合、初めて全体の5%を下回る=韓国ネット「日本に依存し続けた結果」「日本人は韓国製品を買わないのに…」
20日、韓国メディアによると、韓国の輸出に占める日本向けの割合が初めて5%を下回った。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。


韓国の対日輸出の割合、初めて全体の5%を下回る=韓国ネット「日本に依存し続けた結果」「日本人は韓国製品を買わないのに…」
http://www.recordchina.co.jp/a127399.html
2016年1月21日(木) 8時10分


2016年1月20日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の輸出に占める日本向けの割合が初めて5%を下回った。

韓国貿易協会は20日、「昨年の韓国の対日輸出額は、前年比20.5%減の256億ドル(約3兆120億円)だった」と明らかにした。輸出額全体に占める割合も4.9%となり、1969年以降初めて5%を下回った。

韓国の対日輸出額は69年に1億ドルを突破。73年には全体の38.5%を占める12億ドルを記録して最大の輸出先となり、88年には100億ドルを超えた。しかし、中国への輸出拡大や円安の影響により、2002年以降は急減。12年からは4年連続で減少している。

対日輸出が減少したことについて、貿易協会関係者は「円安の影響が最も大きい。日本で韓国製品が値上がりしたため」と説明した。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「日本に依存し続けた結果、韓国の経済は対日貿易赤字から抜け出せなくなった」
「円安だから当然。焦って騒ぐことじゃない」

「日本人は農産物など、本当に必要なもの以外は韓国製品を買わない。それなのに韓国人は何も考えずに日本車を買う。特に、学校の教師が日本車に乗るのは教育上問題があると思う…」
「昨年、ユニクロは韓国で売上高が1兆ウォン(約967億円)を超えた、リーズナブルな商品が多いのに…」

「慰安婦問題などでいくら日本を批判しても、結局韓国人は日本製品から離れられない」
「昨年の訪日外国人観光客の中で最も多かったのは韓国人。なんだか切ない」
「親日の韓国政府は今、放射能汚染の危険がある日本の水産物までも輸入しようとしている」(翻訳・編集/堂本)


http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/488.html

コメント [政治・選挙・NHK199] ワイマール憲法を骨抜きにしたヒトラーの手法と安倍自公政権の手法とどこが異なるというのか。(日々雑感) 笑坊
1. 2016年1月21日 10:54:52 : ghwWAO3HuE : egDzMxvHyA0[1]
ヒットラーは当時の国民の支持を受けた。

安倍は国民の支持を受けずに不正選挙。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/908.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 政界地獄耳 首相は極めて高い順法精神を(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 2016年1月21日 10:55:29 : pQ3lcCk6xs : KWaDjVCoi0c[4]
>首相は極めて高い順法精神を
 
 
 ひとこと、いわせてもらうと、
 
 私が憲法なんですが。
 
  
 順法精神とは、私に恭順することなんですよ。
 
 
  あべしんぞう@首相官邸卐
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/911.html#c1
コメント [中国7] 最新鋭戦闘機J−20の新機体を確認、量産体制に入った可能性も―中国 赤かぶ
1. 2016年1月21日 10:56:35 : ukqo4Pq4wY : 71yAeOux0jk[1]
間違えてる。写真はJ-11だろ。


http://www.asyura2.com/15/china7/msg/791.html#c1

記事 [経世済民104] 日系企業が中国で気をつけなければならないこと―中国メディア
20日、澎湃新聞によると、日本と中国の残業に対する考え方の違いが、中国に進出している日系企業と労働者の間の問題に発展するケースが多いという。写真は上海。


日系企業が中国で気をつけなければならないこと―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a127438.html
2016年1月21日(木) 8時50分


2016年1月20日、澎湃新聞によると、日本と中国の残業に対する考え方の違いが、中国に進出している日系企業と現地労働者の間の問題に発展するケースが多いという。

近年、社員の福利厚生が手厚いと言われる日系企業の中国工場で、労働者の権利保護を求める運動が頻繁に起きている。日中の労使問題に詳しい弁護士の周蒋鋒(ジョウ・ジアンフォン)氏は、先日発表した報告書で「中国における労使関係は多元化しており、日系企業は中国人労働者の権利と習慣を尊重するよう、注意を払わなければならない」と指摘している。

日系企業と中国人労働者の間で最も問題になりやすいのは残業だ。日本ではサービス残業が常態化している企業も少なくないが、中国の企業では基本的に残業はなく、仮に残業をする場合でも残業代はきちんと請求する。周氏は、「日系企業は残業が比較的多い。これは一定程度、日本国内の労働習慣の影響を受けている。日系企業は『終身雇用の恩義を残業によって返す』という習慣を中国に持ち込んでいるが、これは中国人の伝統と習慣に相反するものだ」と指摘する。

また、日中の政治や領土問題も在中日系企業に多かれ少なかれ影響を与えている。周氏によると、日系企業の上層部の不適切な発言、または小さな仕事上の問題から、日中の民族的な矛盾へと発展してしまうケースも少なくない。

周氏は、「日系企業は法に基づいた雇用を強化すると同時に、管理の現地化を進める必要がある。そうすれば、労使関係の緊張を緩和させることができ、意思決定の効率が上がり、人件費の削減にもつながる」と提言している。(翻訳・編集/北田)


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/655.html

コメント [カルト15] 板垣・降板アナが安倍に逆襲、参謀が安倍離れ、副島・五月にまた下痢で退陣。小沢に完敗した馬鹿の再起用は無理があり過ぎでした 小沢内閣待望論
25. 2016年1月21日 10:57:19 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[250]
 まあ潮流に敏感でコスイのが瓦版協会ですからデモがなくてもイヤでも変わってくるハズでソコもニクイちゃニクイわけですが冒頭のほうでご指摘のあったように次の段階に備えてワシは反対やったワシは育てた覚えないみたいな論調の下書き中かも知れずコレも出遅れたらコバヤカワ丸見えになるのでフライングだけ気をつけてチラチラ同業の方見ながらスタートの号令待ちかも知れません  ;コラム“風を読み潮を見る”
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/569.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK199] 寒風の中 国会前総がかり行動に5800人〜進まぬ「野党共闘」に批判も(レイバーネット日本)  gataro
8. 2016年1月21日 10:58:56 : L2BfDE3boE : BA7llApYqRE[19]
野党第一党の民主党の態度がはっきりしないのが一番の問題、これでは自民党を打倒できるわけがない、民主党の幹部は何を考えているのか、安倍総理と一緒で国民のこの字も頭にないのか、戦争法案を確立してしまっていいのか、共産党がどうの、と言っている場合か、それができないなら消えて無くなれ、と言いたい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/865.html#c8
記事 [中国7] 「二人っ子政策」に暗雲=政府の人口政策、期待した効果が得られていないことが判明―中国
19日、財経網によると、中国国家統計局が発表した2015年の出生人口が前年よりも減少したことを受け、専門家から「二人っ子政策」に対する懸念が出ている。写真は中国の親子。


「二人っ子政策」に暗雲=政府の人口政策、期待した効果が得られていないことが判明―中国
http://www.recordchina.co.jp/a127390.html
2016年1月21日(木) 9時50分


2016年1月19日、財経網によると、中国国家統計局が発表した2015年の出生人口が前年よりも減少したことを受け、専門家から「二人っ子政策」に対する懸念が出ている。

国家統計局が発表した2015年の出生人口は1655万人で、前年から32万人減少した。専門家らは、14年1〜6月に各地で施行された「単独両孩」政策(片方の親が一人っ子である場合には、二人目の出産を認めるとした政策)による効果をもう少し高く見積もっており、1700〜1800万人になるというのが大方の予想だった。

専門家は当初、「単独両孩」により、年間の出生人口が200万人増加すると見ていたが、14年の出生人口は1687万人で前年から47万人増加しただけだった。「単独両孩」政策の効果を疑問視する専門家に対して、当局は「効果が表れるのは15年」としていたが、結果的に増えるどころか減少した。これは、中国の人口問題が巨大な危機に瀕していることを表している。

人口学者の黄文政(ホアン・ウェンジョン)氏は、15年の出生人口が減少した理由について、出産適齢期の女性の数が減少を続けていることと、新たに出産適齢期を迎える女性が出産・育児に前向きではないことを挙げた。黄氏は、「人口が増え過ぎる心配はまったく不要だと考えていい。同時に、二人っ子政策による効果も高く見積もり過ぎているかもしれない」とし、17年の出生人口は1700万人を超えない可能性もあると指摘している。

また、同じく人口学者の姚美雄(ヤオ・メイシオン)氏は、「15年の出生人口は、人々の出産・育児への意欲がすでに低下していることを意味している。現在の状況から考えると、中国の人口は25年にはマイナス成長になるだろう」と憂慮を示している。(翻訳・編集/北田)


http://www.asyura2.com/15/china7/msg/792.html

記事 [アジア19] 台湾・蔡英文氏のFB炎上!中国ネットユーザーが「反独立」の大量コメント攻撃、3時間で2万件突破―台湾メディア
21日、環球時報は台湾・中央社の報道を引用し、中国のネットユーザーによる大量の書き込みで、台湾の蔡英文氏のフェイスブックが炎上したと報じた。写真は蔡氏のポスター。


台湾・蔡英文氏のFB炎上!中国ネットユーザーが「反独立」の大量コメント攻撃、3時間で2万件突破―台湾メディア
http://www.recordchina.co.jp/a127478.html
2016年1月21日(木) 10時30分


2016年1月21日、環球時報は台湾・中央社の報道を引用し、中国のネットユーザーによる大量の書き込みで、台湾の蔡英文(ツァイ・インウェン)氏のフェイスブック(FB)が炎上したと報じた。

中国と距離を置く民進党主席の蔡氏は、16日に行われた総統選で他の候補者に大差を付けて当選したばかり。中国のネット掲示板に20日、同日夜7時に台湾のFBに書き込みを呼び掛けるコメントが投稿され、蔡氏のFBも標的となった。コメント数は3時間で2万件以上に上り、その多くが中国で使用される簡体字で書かれた台湾独立に反対する意見。これに対し、民進党は「民主、自由の台湾へようこそ」とコメント、寄せられた投稿は削除しない考えを示している。

中国のネットユーザーによる蔡氏のFBへの大量書き込みは昨年11月にも発生、台湾のネットユーザーが「応戦」する事態となった。(翻訳・編集/野谷)

http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/489.html

記事 [アジア19] 「慰安婦=性奴隷はねつ造」発言、名誉棄損の訴え退ける=韓国ネット「日韓合意は何だった?」「日本の裁判所は中立的だと信じて
20日、韓国メディアよると、日本の裁判所は同日、旧日本軍慰安婦が性奴隷かどうかの真偽を判断するのは難しいとの見解を明らかにした。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。


「慰安婦=性奴隷はねつ造」発言、名誉棄損の訴え退ける=韓国ネット「日韓合意は何だった?」「日本の裁判所は中立的だと信じていたのに」
http://www.recordchina.co.jp/a127479.html
2016年1月21日(木) 10時50分


2016年1月20日、韓国・KBSによると、日本の裁判所は同日、旧日本軍慰安婦が性奴隷かどうかの真偽を判断するのは難しいとの見解を明らかにした。

慰安婦研究者の吉見義明中央大教授が、自身の著書をねつ造と主張した桜内文城前衆院議員を相手に起こした裁判で、東京地裁は同日、「慰安婦が性奴隷かどうかは、事実そのものではなく、そのように評価するかどうかの問題であるため、『ねつ造』という言葉はふさわしくない」と明らかした。また、「吉見氏の社会的評価が下がったが、公益を目的とした発言である点などを考慮すると、桜内氏に賠償責任はない」とし、吉見氏の訴えを棄却した。

これに先立ち吉見氏は、桜内氏が3年前の記者会見で、「従軍慰安婦は性奴隷だ」と主張する自身の著書を「ねつ造だ」と発言したことで名誉を傷つけられたとして、1200万円の損害賠償を求める裁判を起こした。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「日本の裁判所には良心がない」
「日本の裁判所は正義を捨ててしまったようだ」
「日本人は皆が同じ方向を向き、少数派の意見を受け入れない。だから恐ろしい」

「これが日本の現実。幼稚な国だ」
「昨年の日韓合意は何だったのだろう?」

「吉見氏の本を読みもしないで『ねつ造』と主張したのだろう。それを認めてしまう日本の裁判所もレベルが低いな…」
「それでも日本の電化製品や車を買う韓国人がいるというのが問題」
「日本の裁判所は中立的な判断をすると信じていたのに。日本の裁判所がその程度なら、東洋人の限界もその程度ということ」(翻訳・編集/堂本)

http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/490.html

記事 [国際12] マーチン・ルーサー・キング(マスコミに載らない海外記事)
マーチン・ルーサー・キング
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-34a3.html
2016年1月21日 マスコミに載らない海外記事


Paul Craig Roberts
2016年1月19日

全ての偽装攻撃や暗殺と同様、1968年のマーチン・ルーサー・キング暗殺は隠蔽された。キングの場合、ジョン・F・ケネディ大統領の場合のオズワルドや、ロバート・ケネディの場合のシーハン・シーハンのように、ジェームズ・アール・レイは、でっち上げられた身代わりだった。

キング家は、証拠に注意を払うあらゆる人々と同様に、彼らも国民も、公的に隠蔽結果を手渡されていることを知っていた。長年の取り組みの結果、キング家は、民事訴訟で証拠を明るみに出すことに成功した。本当の証拠に直面して、陪審員団は、一時間でマーチン・ルーサー・キングは、政府機関も含む陰謀によって殺害されたと結論づけた。

より詳細については、以下を参照。http://www.globalresearch.ca/court-decision-u-s-government-agencies-found-guilty-in-martin-luther-kings-assassination/5320024

マーチン・ルーサー・キングは、ジョン・F・ケネディ同様、ワシントン国家安全保障支配体制の被害妄想による犠牲者だ。ケネディは、キューバ政権転覆のための、ライマン・レムニッツァー大将のノースウッド・プロジェクトを拒否し、CIAのキューバ侵略計画に反対し、キューバ・ミサイル危機を巡って、ソ連と紛争を起こすレムニッツァーの計画を拒絶し、統合参謀本部議長から、レムニッツァーを排除し、冷戦を和らげるべく、フルシチョフとこっそり交渉した。結果として、軍安保複合体のメンバー連中は、ケネディに根に持つこととなり、ケネディの共産主義に対する甘さゆえに、彼はアメリカ合州国にとって、安全保障上の脅威だと確信するに至った。シークレット・サービス自体が策謀に引き込まれていた。暗殺場面のフィルムは、警備をするシークレット・サービス要員は、致命的な銃撃の直前に、大統領の自動車から離れるよう命じられたことを示している。

キングは当時わずか39歳で、公民権指導者としての立場を確立していた。FBIは、キングは共産主義者とつながっており、彼が率いる運動は、国家安全保障の脅威に発展しかねないと確信していた。当時、公民権を強調することには、多くの人々が共産主義プロパガンダと混同していたアメリカ批判という意味合いがあった。アメリカ批判というのは、共産主義者がしていたものであり、そこに、アメリカの欠点を指摘し、ベトナム戦争反対の雰囲気を醸成しはじめた日の出の勢いの指導者があらわれたのだ。

まっとうな批判を国家に対する反逆罪と合成するのは良くあることだ。そう遠くない昔オバマに任命されたキャス・サンステイーンは、戦争と市民的自由の喪失を受け入れるよう騙されたことをアメリカ国民が悟るようになる前に、9/11真実運動に政府職員を潜入させ、信用を落とすよう主張した。ジャネット・ナポリタノが国土安全保障省長官を退任して、カリフォルニア大学学長になる前に、国土安全保障省の焦点は、テロリストから、戦争に反対する人々、環境保護主義者や、政府を批判する人々を含む“国内過激派”に変わったと述べた。

歴史を通して、思慮に富んだ人々は、真実が政府の敵であることを理解している。政府の大半は私物化されている。政府は、分たちの私的な狙いを追求するため政府を利用する小さな集団に支配されている。政府が公共の利益のために働いているという考え方は、大変な欺瞞の一つだ。

こうした権益の邪魔をする人々は優しい扱いは受けられない。ジョン・F・ケネディ とマーチン・ルーサー・キングは殺害されたのだ。ロバート・ケネディは、どの政府工作員が彼の兄を殺害したかを知っていたために殺害されたのだ。ロバート・ケネディは、次期大統領となって、殺害された兄の“CIAをバラバラに解体する”計画を実施する途上にあった。もしロバート・ケネディが大統領になっていれば、国家安全保障国家の分子が、告訴され、有罪判決を受けていただろう。

ウォーレン委員会は、オズワルドが身代わりだったことは理解していたが、委員会は、冷戦の真っただ中で、アメリカ国民に暗殺の真実を話してしまえば、国家安全保障国家に対する国民の信頼を破壊してしまうことも理解していた。委員会は、隠蔽以外の代案はないと感じていたのだ。

専門家たちがウォーレン委員会に不満だったため、二つ目の調査がおこなわれることとなり、今回は暗殺に関するアメリカ下院特別委員会によるものだった。JFK暗殺から16年後、1979年に公開されたこの報告も、やはり隠蔽だったが、特別委員会は、複数の狙撃犯による陰謀があり、陰謀の可能性に関する“ウォーレン委員会とFBIの調査には、重大な欠陥があったことを認めざるを得なかった。” http://www.archives.gov/research/jfk/select-committee-report/part-1c.html

1997年 ジョン・F・ケネディ暗殺記録審査委員会は、1962年、統合参謀本部によって、ケネディ大統領に提出された最高機密のノースウッド・プロジェクトを公表した。ペンタゴンの計画は、アメリカ国民を殺りくし、アメリカの旅客機を撃墜する、カストロのせいにして キューバの政権転覆を実現する侵略に対する国民の支持を作り出すために。ケネディ大統領が報告書を拒否するという決断が、ケネディには、共産主義に反対して立ち上がる力と信念があるのかという、国家安全保障国家の疑念を強めた。
https://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Northwoods

政府によるマーチン・ルーサー・キング殺害に対するワシントンの対応は、彼の名を冠した祝日を設けることだった。政府分子が殺害した人物を讃えるのは、議論を終わらせ、厄介な問題を処分するには賢明な方法だ。

記事原文のurl:http://www.paulcraigroberts.org/2016/01/19/martin-luther-king-paul-craig-roberts/

----------

http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/401.html

コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2016年1月21日 11:08:34 : ghwWAO3HuE : egDzMxvHyA0[2]

16日のTBS「報道特集」。6日連続で下落した日経平均株価の異常事態を受け、GPIFの損失リスクに対する感想を問われた浜田教授はこう言い放った。


〈(国民を)教育しなければいけなかった。損をするんですよ、これだけ儲けるんだから(と)〉


〈損をするんですよと(国民に)言っておけと、僕はいろんな人に言いました〉


 浜田教授といえば、安倍政権の内閣官房参与として、アベノミクスなどの経済政策を助言してきた中心人物だ。改憲しか頭にない経済オンチの安倍首相の指南役と言ってもいい。その浜田教授がGPIFの運用構成見直しについて〈損する〉とハッキリ認識し、さらに〈損をすると言っておけ〉と忠告していたというのだ。

竹中平蔵氏が『トリクルダウンは起きない』と発言


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/821.html



http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK199] 待機児童が増えたのは「働く母」が増えたからじゃない! 白熱の質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」(現代ビジネス) 赤かぶ
11. 空虚[91] i_OLlQ 2016年1月21日 11:08:57 : 1lYs0IzBEU : yo4ojdh3n3o[1]
>10 よ。

だいぶ性悪な女にやられた拒絶反応丸出しだな、だが貴様を
笑うつもりはないぞ。
自分の失敗を逆恨みするのも、ほどほどにしておけ。

せっかく頭がよくても、残念な奴に成り下がっちまってるからな。

(♪)←これだ、お前の幼児性が丸出し。

2chあたりで、同類と遊んでろ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/839.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK199] 室井佑月 貧困の現実無視する安倍首相に「こりゃ、ダミだ。」〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 2016年1月21日 11:12:31 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[301]
自民党、なんか感じ悪いですねぇ…
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/901.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2016年1月21日 11:15:05 : riwgxq1iJ6 : Bd5Q3wVbe7A[51]
3本の毒矢は国民に向かって放たれたようだ。天下の悪政を認めようとせず、あべ過ぎるこの男は、世界に嘘をつき、世界にばら撒き、そして国民の懐から金を盗み出す、悪妻以上のサタニストである。悪魔に取りつかれたみじめな男の花道は、自爆でしょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c4
コメント [議論31] 福島第一原発事故後の円高は日銀の大幅緩和を引き出すために演出された! taked4700
13. 中川隆[1230] koaQ7Jey 2016年1月21日 11:15:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[976]

日銀の追加量的緩和とは2014年10月31日に「唐突」に発表されたもので、そこから「本格的に」円安と株高が加速していきました。

追加量的緩和直前の円相場(円高)は1ドル=105.18円で、日経平均(安値)は14532円だったのですが、そこから公的資金を含む機関投資家の「狂ったような」外貨資産買いと日本株買いで2015年6月には1ドル=125.86円、日経平均(高値)が20868円となりました。

 さらにこの日銀の追加量的緩和をきっかけに、中国人民銀行やECBを含む数多くの中央銀行が追加金融緩和や量的緩和に踏み切り、世界的な株高となりました。

 今から考えると

日銀が「唐突」な追加量的緩和に踏み切った2014年10月とは、FRBの量的緩和が完全に終了して、そろそろ利上げが取り沙汰されていた時期

だったため、米国の景気減速を和らげるため「日本に追加量的緩和を要請した」とも考えられます。

完全に旧大蔵省傘下となった日銀も消費増税(当時は2015年10月から10%になる予定だった)へのアシストとなると考えたのでしょう。

 そのおかげもあってかNYダウも2014年10月の安値・16117ドルから、2015年5月には18312ドルの史上最高値まで上昇していました。
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-1632.html
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/339.html#c13

コメント [ペンネーム登録待ち板7] 原発がれき撤去で付着 南相馬の13年産コメ汚染で京大教授 santikazus
2. 管理人さん[1616] iseXnZBsgrOC8Q 2016年1月21日 11:15:57 : goJCZio63dQ[81]
投稿時のペンネームが半角、コメント時のペンネームが全角になっています。
投稿時のペンネームを全角にしていただけますと登録処理をすすめられます。
しかしながら、アルファベットの全角・半角は入力するのが難しいとおもわれますので、日本語のペンネームをお勧めします。

再度のペンネーム待ち投稿をお待ちしています。

http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/560.html#c2

コメント [リバイバル3] 中川隆 _ 相場関係投稿リンク 中川隆
7. 2016年1月21日 11:17:00 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[977]

福島第一原発事故後の円高は日銀の大幅緩和を引き出すために演出された!
へのコメント
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/339.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/456.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK199] さらに暴落相場が続くようであれば、巨額の年金運用損が発生する。総理や閣僚の進退問題などでは済まない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
12. 2016年1月21日 11:18:04 : EPyhz3hOXs : TWtU@72@qbE[26]
08さん
>日本人のための日本人による政治を。アメリカも朝鮮もまっぴらだ。
その通り!
だが自分の気に入らない奴を「朝鮮人」というのはやめませんか。
ネトウヨと同じことになります。
アベは間違った「ナショナリスト」であり、戦争も知らないアホーであることは間違いありません。
ネトウヨのアベを朝鮮人ということになればネトウヨは全て朝鮮人ということになろます。
私もネトウヨは大嫌いだが。
アベはまさに「今だけ、金だけ、自分だけ」を実践している知恵の足りない子供と同じ。

世界を見ればどこの国も自分の国の利益になるように政治をしているものだがアベは違う。
アメリカと自分の為のことしか絶対にやらない。
国民はTVなどに洗脳されてわからない、リテラシーのない国民が過半数を占める。
アベが総理になったのもそういうことです。
国民が目を覚まさなければどうにもならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/881.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 2016年1月21日 11:18:55 : ghwWAO3HuE : egDzMxvHyA0[3]
インタビュー:リフレ派理論実現せず、日銀の自縄自縛に=池尾教授

http://jp.reuters.com/article/qqe-ikeo-interview-idJPKBN0NF04H20150424


池尾和人・慶応大学教授はロイターのインタビューで、日銀の量的・質的金融緩和(QQE)の理論では、一般物価は貨幣量で決まるため原油安には左右されないはずと指摘。足元で物価上昇率が鈍化しているのは理論が当てはまっていないためであり、日銀はロジックを総括すべきだと語った。

追加緩和をしてもその限界的効果は薄れており、インフレ期待に働きかけるコミュニケーション戦略も、市場に過度な期待を持たせることで自縄自縛になりかねないとみている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c5

コメント [経世済民104] 日系企業が中国で気をつけなければならないこと―中国メディア 赤かぶ
1. 2016年1月21日 11:22:17 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[978]
管理の現地化を進めると会社の金をすべて持ち出されるからね

中国人は全員詐欺師だと認識しないとダメ
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/655.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 「私が中学生だった1980年以降、神社の戦争(加担)責任という話を聞いたことがない:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
13. 罵愚[3122] lGyL8A 2016年1月21日 11:23:31 : aQAg2Z836Q : vbhNW3@ahqk[6]
 政治や歴史は事実をもとに語られる。反論もファクトをもってすべきだよ。★阿修羅♪の論拠は日教組のおとぎ話…
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/894.html#c13
記事 [経世済民104] ≪世界は原油で溢れかえる≫NYダウ原油安の影響で一時500ドル下げる!原油は今や水の3分の1の値段!
【世界は原油で溢れかえる】NYダウ原油安の影響で一時500ドル下げる!原油は今や水の3分の1の値段!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/11699
2016/01/21 健康になるためのブログ







http://jp.sputniknews.com/opinion/20160120/1459330.html#ixzz3xpYt47mv

原油と水、今高いのはどちらか?飲料水が安価ではないのは明らかだ。19リットルの飲料水の価格は、およそ15ドル。もしこれが原油だったとしたら、消費者はその3分の1弱の価格で買うことができるだろう。このことから、原油に依存する経済が打撃を受けていると考えられる。


「私たちは、最近まで1バレル=100ドル超だった価格が、現在の数値まで下がったのを目にした。これには終わりがないように思われる。価格が10ドルになると考えている人たちもいる。もちろんこれは、非常に恐ろしい見通しだ」。


「アラブ首長国連邦とサウジアラビアは、気が狂ったように原油を汲み上げている。イラクは、内戦やその他の問題によって長い間同国ではみたことのないような量の原油を採掘し、他の多くの国も、原油採掘に必死になって取り掛かっている」。恐れを知らぬ「シェールガス」の巨匠である、米国の中小規模のサプライヤーにも注目せずにはいられない。彼らはどこからともなく現れ、すぐに石油市場の主要プレーヤーとなった」。


https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fjp.sputniknews.com%2Fopinion%2F20160120%2F1459330.html&src=typd&lang=ja

ニューヨーク(CNNMoney) 核開発をめぐって科されていた経済制裁が一部解除されたことを受け、イランは海上のタンカーに貯蔵していた原油の輸出へ動き始めるとみられている。原油市場は1バレル=30ドルを割り込む安値水準にあり、専門家からはイランの貯蔵原油が市場に流れ込むことで、1バレル=25ドルにまで原油価格が下落するとの見方も出ている。


クロザ氏はさらに、米金融業界がこのまま様子見を続ければ、歴史的なトレンドを見ると、価格は1バレル=10ドルにまで急落する可能性もあると指摘する。


http://jp.sputniknews.com/business/20160120/1458520.html#ixzz3xpY7IxMy

2016年の予測では需要成長率は穏やかで、日量120万バレルと見られている」とある。


この一方で採掘量は上昇の一途をたどっている。報告書には「OPECの全採掘量は前年比で日量106万バレル増えており、これによって過去12年の最低価格になる」とある。2016年を総括すると、OPECの採掘量は日量3200万バレルまで膨れ上がる恐れがある。


以下ネットの反応。








今までは各国で原油の採掘調整して値段も保ってたのに、ロシアいじめようとしてバンバン採掘しちゃって、その上イランの経済制裁が解除になったから、原油が溢れかえっているというのが実状でしょうか。ロシアは大変だし、サウジはおかしくなっちゃうし、株価は世界的に暴落傾向です。非常に危険な世界情勢になってますね。






http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/656.html

コメント [政治・選挙・NHK199] 盟友・甘利に収賄の疑惑で、安倍政権に最大のピンチ!これで潮目が変わるか?(日本がアブナイ!) 笑坊
2. 2016年1月21日 11:24:58 : QES3YEvazs : YL_sDOupmSo[26]
一大臣のスキャンダルなど国民生活にとってはどうでもいい。
切るなら切る、辞めるなら辞める。
野党もそんなことを毎度毎度追求してないで、もっと国民生活にとって大事なことがあるだろう。
捏造報道をするマスゴミも同じ。

要するに目くそ鼻くそ、ほじくれば与党も野党もマスゴミもうんざりするくらい膿がでる。
取り締まる側の東京地検ですら調書を捏造するのだから、正義をどこにも求めようがない。

各自が国民生活を第一に考え粛々と仕事を進めてほしい。
犯罪なら逮捕し立件し裁判にかければ良い。
捏造報道なら出版停止にすればよい。

マスゴミも、与党も野党も、東京地検も国民が見ている事をお忘れなく。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/909.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪スクープ予告!≫「甘利大臣にワイロ1200万円を渡した」口利きの見返りに大臣室で現金授受。現場の写真・音声を公開!! 赤かぶ
19. 空虚[92] i_OLlQ 2016年1月21日 11:25:02 : nGbzB2mZp6 : alMflUT7up4[1]
>16様 納得。

あまりにも額が小さいので、裏あるなと。
ついでに建設会社の規模も5人の会社って、え?って思ってしまう。

特捜の動きの早さも、胡散臭さ濃厚。

甘利の本当の役目って、トカゲの尻尾だったことなんですね。


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/874.html#c19

コメント [自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
37. taked4700[4903] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月21日 11:27:57 : OqJ1EhfPO6 : SZZIby21lsM[11]
1月21日(木)

N=9494(9538) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前10時45分の値です。

「最新7日間」では2124(2161)です。

「最新24時間」ではN=320(273)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=89(87)、「神奈川県」はN=127(126) です。「静岡県」は148(150)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=446(435)、「神奈川県」N=583(574)、「静岡県」646(638)です。

全国的な地震の減少は収まった様子です。また、
Hi-net100トレース連続波形画像(http://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=&pv=&eq=&LANG=ja)は北海道から東北である程度荒れていますと書きましたが、昨日からの低気圧の影響もあった様子です。

四川大地震は2008年5月12日に起こったM8規模のものでしたが、ある程度近い場所で次の地震が発生しています。

http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=483425
Magnitude Mw 5.9
Region NORTHERN QINGHAI, CHINA
Date time 2016-01-20 17:13:14.1 UTC
Location 37.73 N ; 101.63 E
Depth 10 km

マグニチュード5.9ですから8と比べるとずっと小さいものですが、地震の規模自体をしてはある程度大きなものです。

全体として、インド・オーストラリアプレートが大きく動いていて、その影響をアムールプレートが受けているように思います。

また、2016-01-21 07:14:10 島根県東部 の地震はきれいな横ずれ型で、その震源球を
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2016&m=01&LANG=ja
で見れます。

ほぼ中央構造線に平行にすべり面があるはずで、まさしく、中央構造線の北側が東側へ押されている結果の地震のはずです。

富士山噴火とか首都直下、または東海地震に備えるべきです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c37

コメント [カルト15] 犬HK・NY原油26ドル。元売りは適正に卸し、電気もガソリンも半額にする事で、内需関連は全て半額にできる筈です。 小沢内閣待望論
1. 2016年1月21日 11:29:15 : xdi9Khm9Pk : YxZ1wnx3GfY[84]
いやー寒いですね。さらに風も強い。道端にカラーコーンが吹っ飛んで来てます。あと樹の皮とか大きいのが飛んで来ています。可哀想に、樹が出直しヌードです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/571.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK199] 政界地獄耳 首相は極めて高い順法精神を(日刊スポーツ) 赤かぶ
2. 2016年1月21日 11:29:24 : EPyhz3hOXs : TWtU@72@qbE[27]
アベは何と言っても脳が当たり前にできていない。

constitutionとruleの区別ができないんだよ。

自分はconstitutionとruleの上の存在だと思っている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/911.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] 甘利は終わった  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
6. 2016年1月21日 11:29:24 : z9DI6HzCBR : _npcASAl8i4[2]
金銭疑惑、調査して説明=甘利氏
時事通信 1月21日(木)11時14分配信

 甘利明経済財政担当相は21日午前の参院決算委員会で、業者への口利きの見返りに現金を受け取っていたとする週刊誌報道について「しっかり調査して説明責任を果たす」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000048-jij-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/906.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK199] 「今また戦前戦中を手本にする人間が、戦前戦中と同じことをしている:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
11. 2016年1月21日 11:36:34 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[184]
>>10 バグ 自分の事言ってどうする? バカだな。安倍とそっくり。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/854.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK199] 日本会議の黒幕<本澤二郎の「日本の風景」(2241) <神社本庁が不気味に主導> <国家神道復活狙い> 笑坊
2. 2016年1月21日 11:37:12 : dBT9tUplYQ : HktFcJbPKUs[21]
1さま

嘘を書かないように。
神祇官制度を始めたのは仏教でもって倭国を制圧していった
律令制度〜今日の中央官僚制につながる天智天皇と
その黒幕・藤原の者。

天武天皇と天智天皇は別王朝です。この国の形の
根本にかかわるような重大事で
真逆を流布なさるのは
許されることではありません。


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/897.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] 〈スクープ速報〉衝撃告発「私は甘利大臣に賄賂を渡した!」(週刊文春) 赤かぶ
19. 2016年1月21日 11:38:54 : z9DI6HzCBR : _npcASAl8i4[3]
調査して説明責任果たされると思う=甘利大臣の金銭疑惑で官房長官
2016年 01月 21日 11:28 JST

[東京 21日 ロイター] - 菅義偉官房長官は21日午前の会見で、甘利明経済再生担当相が口利きの見返りに金銭を授受したとの週刊誌報道に関して、「甘利大臣が調査した上で、説明責任を果たされると思う」と語った。

http://jp.reuters.com/article/suga-amari-idJPKCN0UZ06I
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/876.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪狙いはTPP?≫甘利大臣賄賂問題「リークのタイミング完璧すぎ。これで調印間近のTPPについて踏みこんだ審議は難しくなる 赤かぶ
7. 2016年1月21日 11:41:54 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[103]
●甘利隠しの狙いは?

(裏側を)知りすぎた者は国会にださず、国民の目から隠してしまうのが常道。

民主党を崩壊させた主役の一人である仙谷由人は、小沢排除の謀略の裏側を知りすぎているので、最後は国会から排除され国民の目の前から隠した。

その手段は「セクハラ裁判」で日経の女性記者を使って、戯言で仙谷のイメージを徹底的に壊し選挙で落選させたのだった。

読売記者の越前屋知子、読売系日テレの原聡子がワインに薬を入れて中川昭一大臣を陥れた事件があったが、仙谷の追放には日経の女性記者が使われた。

甘利も同じように国民の目から隠されるか、あるいは少なくともTPPが強行採決されるまで、国会に立たせないつもりだろう。知りすぎているのでね。

甘利の役目はここまでで、次はTPPの素人が大臣で国会議論を不毛にして、お決まりの強行採決というストーリーだ。

●甘利隠してTPP強行採決か?

確かにタイミング良すぎだ。

TPP論戦がこれからと言うときに甘利の首を切る。

それも、映像と音声の証拠付きという念の入れ用だ。

もう、TPP締結前提で政府・官僚どもは予算を組み国内作業を強行している状況で、TPP(の裏事情)に詳しい甘利が国会の矢面に立つのはまずいということだろう。

それと、国会はTPPそっちのけで甘利追求の場と化す。
SMAP国会どころではなくなり、文春国会と化して、TPPもパンツ大臣などの存在もかすむというものだ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/882.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK199] 政界地獄耳 首相は極めて高い順法精神を(日刊スポーツ) 赤かぶ
3. 2016年1月21日 11:45:36 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[276]
順法精神とはマニュアル主義とも言える。よーわ、考えたくないのだ。
条文通りにやっとけば良いと。ゴケンもそうだな、
 改憲とか、考えないといけないから、変えないほうが良いと。

ゆーふんに野党の糞らは言うのだ。政策の良し悪しを国家国民を基準にして
考えるのではなくて、条文に合ってるか合ってないかと、糞みたいなことに
なっておる。

 
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/911.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪2016年初質疑≫山本太郎議員「国民が苦しんでいるのに総理大臣・国務大臣の給与引き上げはない。空気を読め」 赤かぶ
18. 2016年1月21日 11:47:46 : fkDOsAYlrY : @4O@NJx@Hx4[21]
安倍の実際の働きに対する給与なんて200万ぐらいだろう。
基本給200万ってことだ。
歩合制なら、マイナスになってるところだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/842.html#c18
コメント [経世済民104] 日系企業が中国で気をつけなければならないこと―中国メディア 赤かぶ
2. 2016年1月21日 11:48:29 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[333]
残業代も払わずタダでこき使えると思ったら大間違いだ。
奴隷民族は他民族も奴隷だと思い込みやすいが、奴隷なのは日本人だけだ。
日本の誇りがどうこう言うなら、まずこの忠孝を装った奴隷根性を改革してはどうかね。
忠臣蔵見て泣いている場合でない。
大体あの当時でも、たった47人しか忠義を立てなかった、という見方が正しい解釈だろう。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/655.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK199] 政権の野望! ベッキーからSMAP騒動そして公選法改正(simatyan2のブログ) 赤かぶ
5. 2016年1月21日 11:49:23 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[185]
本人確認はどうする? 従来だったら本人確認はしないが氏名リストでチェックはしていたはずだ。なりすましが投票できるな。不正がやり放題。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/879.html#c5
コメント [カルト15] 犬HK・NY原油26ドル。元売りは適正に卸し、電気もガソリンも半額にする事で、内需関連は全て半額にできる筈です。 小沢内閣待望論
2. 2016年1月21日 11:50:25 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[251]
いい報道 /    アッ、また下がりました、というか本来のアルベキ方向に戻っているだけでヨカコトでヨカッタヨカッタ、このまま0円食堂まで行くでしょう☆

悪い報道 /    ウワーッ、ゼニガタの親分、市場の不安が表面化で下がってマス、チューゴクのジュヨウが減ってケーキを支えられなくなり、ったくナンチューか本中華のキメ手のゼニが♯$☆ж♭√%でテーヘンです


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/571.html#c2

コメント [マスコミ・電通批評14] あざとく視聴率稼ぎ SMAP“公開処刑”垂れ流すフジの悪ノリ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2016年1月21日 11:51:09 : QL0xeXc2PA : lUhdUxZHNbw[3]
赤かぶは本当にジャニーズが好きだな。あんたおばさんか。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/891.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK199] さらに暴落相場が続くようであれば、巨額の年金運用損が発生する。総理や閣僚の進退問題などでは済まない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
13. 2016年1月21日 11:51:46 : vibO1DRXCE : 98@y8aqZiiA[77]
小沢一郎(事務所)のこの発信も国民の目を覚まさせる意図だろうが、
仮に国民が目覚めなかったとしても「馬鹿な国民だ」で済ますとすれば、
多数国民の支持は得られないんじゃないか?

野党連合で現政権を倒すには、「野党連合ならこうする」が必要だろう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/881.html#c13

コメント [経世済民104] 日本と中国がアフリカで投資競争を激化、日本の弱点は意思決定の遅さ―英紙 赤かぶ
1. 2016年1月21日 11:54:09 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[334]
だったら植民地にしていた毛唐がやりゃいいじゃないか。
日本を煽るのは不良資産を高値で処分したいからだな。
中国は毛唐慣れしておらずすぐ踊ったが、日本は踊らないので投資競争が起きない。
で、何も考える事なく急いで投資せよ、と煽っているわけだ。

盛んにアフリカ投資いた中国の現状を見よ。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/654.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 問題発言 日本のこころ党中山恭子議員「蓮池透さんは北朝鮮の工作関係者に利用されている」「拉致被害者たちを見殺しにした安倍 赤かぶ
19. 2016年1月21日 12:01:15 : L2BfDE3boE : BA7llApYqRE[20]
ぶりっこおばさん、あの声と言い話し方と言い気持ち悪い。それで頭の中は極右翼。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/836.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK199] 日本会議の黒幕<本澤二郎の「日本の風景」(2241) <神社本庁が不気味に主導> <国家神道復活狙い> 笑坊
3. 2016年1月21日 12:01:41 : dBT9tUplYQ : HktFcJbPKUs[22]
1さま

早まりました。お許し下さい。
天武天皇の業績を
横取りして内容を変えていった

と改めねばなりません。
また、
お書きになっている内容に
大筋で同意いたします。

でも一つ、発端は天武天皇であっても
このことだけは強調しておきたいのです。
神祇官・律令によるこの国の国民に
対する虐め、収奪、地方への侵略等、

それは天武とは王朝のルーツを異にする
天智と背後の藤原氏とともに始まったのです。
伊勢神宮の祭神、祭りのあり方も、
この二人のときに
交替しています。



http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/897.html#c3

コメント [経世済民104] 東証寄り付き、反発 100円高、円高一服で見直し買い(日経新聞) 赤かぶ
2. 2016年1月21日 12:02:48 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[335]
こういうのを牽制するため化粧も使えば面も使う。
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/652.html#c2
コメント [カルト15] 板垣・降板アナが安倍に逆襲、参謀が安倍離れ、副島・五月にまた下痢で退陣。小沢に完敗した馬鹿の再起用は無理があり過ぎでした 小沢内閣待望論
26. 2016年1月21日 12:09:07 : KBnERF7Uf6 : 0zFgqs2CvBE[1]
22番さん
大手マスコミの前でがいい

以前お台場フジテレビ数千人規模のネット住民のデモを掛けられたが
放送ではお得意18番、スルーの手で逃げた
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/569.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK199] 日本を世界一の貧困大国に転落させる安倍政権−(植草一秀氏) 赤かぶ
33. 2016年1月21日 12:10:30 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[104]
>日本を世界一の貧困大国に転落させる安倍政権

日本をダメにする安倍一族と行った方がいい。

幕末から延々と続いている安倍一族のこと、そして明治維新の真実を知ることが必要だ。

「明治維新という過ち」で明治維新の真実を知らしめた作家の原田伊織氏が待望の第二弾を書いた。

●『官賊と幕臣たち』(毎日ワンズ刊)

−−−−−−−−−
恫喝外交をしかける欧米列強外交団、大英帝国の支援を受けた薩摩・長州のテロリズム、命を賭してわたり合った幕臣官僚たち。日本近代史を覆す衝撃の維新論「明治維新という過ち」待望の第二弾!
−−−−−−−−−

安倍晋三がやっきになって世界遺産に吉田松陰の松下村塾を潜り込ませたり、NHKを乗っ取って真田幸村に決まっていた大河ドラマを吉田松陰ものに切り替えさせたりしてきたのは、幕末から明治、そして今日へと続く日本の近現代史を長州史観で塗り固めようと悪あがきしている証拠である。

そして、その延長で祖父の岸信介が関東軍でしてきたこと、大戦後A級戦犯であること、売国的日米安保条約の強行採決などの印象を薄め、かき消し、果ては美化しようとしているのである。

幕末から明治の世界史(欧米列強の植民地戦略)の中で捕らえ、真実の歴史を確認する作業なくして日本の再生もあり得ない。

本書は必読である。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/828.html#c33

コメント [マスコミ・電通批評14] 「電波を使ったパワハラだ」、SMAPの謝罪会見に批判殺到!BPOで審議入りの可能性も!キムタク以外4人は10月以降自粛 赤かぶ
23. 2016年1月21日 12:11:39 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[19]
木村拓哉は侠気のにやつだということが解った事件だった

http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/890.html#c23
コメント [マスコミ・電通批評14] 「電波を使ったパワハラだ」、SMAPの謝罪会見に批判殺到!BPOで審議入りの可能性も!キムタク以外4人は10月以降自粛 赤かぶ
24. 2016年1月21日 12:13:16 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[20]
23の訂正
誤)木村拓哉は侠気のにやつだということが解った事件だった
正)木村拓哉は侠気のないやつだということが解った事件だった
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/890.html#c24
コメント [医療崩壊4] 「紹介状なしの受診」負担増に賛否(R25) 赤かぶ
2. 2016年1月21日 12:13:54 : NIQHi88jUY : cXgYLv71TYc[1]
開業医の強欲なヤブ医者にもて遊ばれたあげく

ヘトヘトになってから紹介状を持って行けだと

医者選びは自由にさせろ

まあ大病院も藪の中だが ゴミテレビが

名医信仰を煽っている 医者行け 薬飲め 検査しろ 

医・薬・検 は 長生き健康の秘訣ではない

国家の本音は 金使え 早く死ねあるよ
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/778.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] 日本を世界一の貧困大国に転落させる安倍政権−(植草一秀氏) 赤かぶ
34. 2016年1月21日 12:17:16 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[105]
33(追記)

●『官賊と幕臣たち』(毎日ワンズ刊)

<目次>
其の1 鎖国とは何であったか
其の2 オランダの対日貿易独占
其の3 幕府の対外協調路線
其の4 幕末日米通貨戦争
其の5 官と賊
あとがきに代えて—一言以て国を滅ぼすべきもの

33(下から3行目追記)

そして、その延長で祖父の岸信介が関東軍でしてきたこと、大戦後A級戦犯であること、CIAエージェントであること、売国的日米安保条約の強行採決などの印象を薄め、かき消し、果ては美化しようとしているのである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/828.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪2016年初質疑≫山本太郎議員「国民が苦しんでいるのに総理大臣・国務大臣の給与引き上げはない。空気を読め」 赤かぶ
19. 2016年1月21日 12:18:51 : 4yWTeMd2N2 : jZBH2Ambmh4[3]
>>18
とんでもない。 ヤツの所業をみると時給400円が妥当だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/842.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK199] 自衛隊から内部告発が相次ぐ共産党 首相、大臣を追い詰めたその調査能力〈週刊朝日〉 赤かぶ
2. 斜め中道[3] js6C35KGk7k 2016年1月21日 12:23:20 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[3]
自民党と公明党は 内部紛争や内部の異論が全く聞こえてこない。
この政党が天下を握れば、日本に異論は存在しなくなるだろう。
それに自民党と言えば秘密警察だよな。その調査能力は大したもんで、
内部告発、裏切りはお手のもん。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/900.html#c2
コメント [日本の事件30] コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい(2ch) 木卯正一
1259. 中川隆[1231] koaQ7Jey 2016年1月21日 12:24:02 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[979]
完全に狂ってるな
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1259
コメント [政治・選挙・NHK199] 政界地獄耳 首相は極めて高い順法精神を(日刊スポーツ) 赤かぶ
4. 2016年1月21日 12:24:25 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[21]
安倍晋三に順法精神を求める方が無理だろう

第一 順法精神という言葉の意味が分かるわけ無いじゃないか


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/911.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK199] 政界地獄耳 首相は極めて高い順法精神を(日刊スポーツ) 赤かぶ
5. 2016年1月21日 12:26:15 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[22]
第一 投稿者にしたって
本当は 遵法精神と書くのが正しいのじゃないか。


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/911.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK199] 「甘利氏 いやいや「報告書記載の有無」とかの問題じゃない。『収賄』だろ、これ。:きむらとも氏」 赤かぶ
7. 2016年1月21日 12:26:43 : 0my6Zcxf72 : 8Jc4gU8i7qU[160]
>>標識のせいで外国人旅行者が続々と交通事故の犠牲となってきたならともかく、今、急に言い出したのは明らかに「利権」目当てだ。

その通り!だって去年の国会議事堂前デモ・辺野古基地デモなど警察官・機動隊員

に頑張って貰ったんだから「特別ボーナス・天下り先」くらい用意しなくちゃネ〜

いくら「筋肉脳」の人面獣でも怒りますヨ〜

それと「緊急事態法」制定後の活躍に多いに期待する意味もあるよネ〜

つまり「仕置き人」「用心棒」が貰う報酬みたいな物。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/893.html#c7

コメント [原発・フッ素44] 福島の農家が放射能検査に不満!米だけで毎年1000万袋を検査!農家「いつまで続ければいいんだ…」 赤かぶ
9. 2016年1月21日 12:27:30 : WSci0EcnCU : jGDD3P9heWI[11]
まずは、汚染米を食わせようとする魂胆が
気に入らないね。

米作る人間だったらそもそも原発なんぞ
作らせるべきではなかったぞ。
それがどこかのアホ議員、
「原発を作ればみんなが幸福になる」とか
「放射能は健康に良い」とか
福島県民が選んだ国会議員が言ってたのだぞ。

汚染米作るのなら全部自分で食べなさい!

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/719.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK199] 甘利は終わった  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
7. 2016年1月21日 12:28:35 : z9DI6HzCBR : _npcASAl8i4[4]
甘利氏、社長らと面会認める 金銭疑惑、野党追及の構え
朝日新聞デジタル 1月21日(木)11時55分配信

 甘利明経済再生相(衆院神奈川13区)は21日午前、地元事務所が千葉県の建設会社側から現金や飲食接待を受けていた疑いがあると週刊文春に報じられた問題で、参院決算委員会で答弁した。甘利氏は同社社長らと面会した事実を認めて「調査して説明責任を果たしていきたい」と述べたが、政治資金収支報告書との食い違いも指摘されており、野党は追及を強める。

 21日発売の週刊文春は、甘利氏や同氏の事務所関係者が千葉県の建設会社側から総額1200万円の現金や飲食接待を受けていたと報道。甘利氏の政党支部などの政治資金収支報告書には建設会社からの寄付が計376万円しか記載されておらず、事実なら政治資金規正法違反の疑いがある。

 甘利氏は参院決算委の答弁で、大臣室で現金50万円入りの封筒を受け取ったとの報道について「会社の社長一行が大臣室を表敬訪問されたことは事実だ。一行が来られて正確に何をされたのか、記憶があいまいなところがある。きちんと整理をして説明したい」と述べた。

 地元事務所でも、自ら現金を受け取ったとの報道についても「この方(建設会社の総務担当者)が来られたのは覚えている。そこで何の話をしてどういうことをされたのか、事実関係は記憶をたどっているところだ」と答弁。閣僚を辞任する考えがあるかを問われると「託された職務を全力で全うします」と否定した。

 安倍晋三首相は「甘利大臣が速やかに調査を行い、政治家として説明責任を果たすとこの場で言っているので、そのようにすると確信している」と答弁した。

 質問した民主党の安井美沙子氏は、甘利氏に対し調査結果を決算委に報告するよう要求した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000023-asahi-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/906.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK199] 「今また戦前戦中を手本にする人間が、戦前戦中と同じことをしている:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
12. 2016年1月21日 12:33:40 : unA9hWYW1I : ZvrK62aHhUQ[37]
>> いわゆる自称「罵愚」男(執拗なブログ荒しに湧く、まさに動物以下のネトウヨゾンビ野郎!)

●だから一体何なんだ!!
お前は他人も殺人、強盗するから、そのサルマネをしても許されると思うのか!!
他国も同じ悪行を働いだからと、それが自国の「免罪符」になると思うのか、フザケルナ!!

●アジア太平洋戦争の犠牲者総数、約二千万人以上(日本310万人、中国1千万人以上)、内外にこれほどの犠牲をもたらした戦争が、かつてアジアに存在したか!!
あの大戦の犠牲惨禍と、他の局地戦のそれとを相対化することは、断じて許されぬ不遜極まる所行だ!!

●日本以外の、連合国は、局地戦はともかく大勢としては勝ち進んでいるのに、何でわざわざ「虚報」を垂れ流す必要があるんだ!!

●軍閥権力の、いわゆる自称「大本営発表」の稀に見る悪辣さは、連戦連敗を意図的に隠蔽歪曲し、あたかも勝ち戦との欺網詐術を弄して、最期に至るまで徹底的に騙し続け、ポツダム宣言公布以降も、無定見に未だズルズル降伏を引き伸ばし、結果的に厖大な犠牲と破壊をもたらした、この日本を敗戦亡国の破綻地獄へと陥れたことにある!!

●『かくも無謀な大戦争を惹き起こし、内外に言語に絶する犠牲と惨禍をもたらした、軍閥指導部の罪科と責任は、万死に値いする!』
                <元海軍兵学校長、海軍大将 井上成美>

ことにある!!
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/854.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK199] 政界地獄耳 首相は極めて高い順法精神を(日刊スポーツ) 赤かぶ
6. 2016年1月21日 12:34:00 : tgB3pTnIXY : TFFrMssdVpA[13]
遵法/順法 ジュンポウ
 
デジタル大辞泉の解説
 
じゅん‐ぽう〔‐パフ〕【遵法/順法】
法の指示するところを尊重し、きまりを守って行動すること。「―精神」
 
 
https://kotobank.jp/word/%E9%81%B5%E6%B3%95-530143
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/911.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2016年1月21日 12:34:55 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[23]
1>>。ノバラマキとゆぅ言葉は使用禁止にするべきである。”

民主党政権のときは大概,バラマキ と言って批判していたんだけど
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK199] 日本を世界一の貧困大国に転落させる安倍政権−(植草一秀氏) 赤かぶ
35. 2016年1月21日 12:35:20 : qF4T1YwunA : 0ID5WaAuWRA[106]
34(連投御免)

●安倍一族は一貫して『死の商人』

そして安倍一族の夢「富国強兵」に向けてまっしぐらである。

時代の変化にまったく気づくこともなく、時代錯誤の先祖の夢の実現に邁進する。

しかし、やっていることは先祖代々まったく同じだ。

幕末から明治は欧米列強の武器商人の出先グラバー達のいいなりだった。

そして今は米軍産複合体(武器商人)の出先アーミテージのいいなりだ。

なにも変わっちゃいないのだ。

一貫して『死の商人』の道を歩んでいる。

弟の安倍晋三が総理として防衛費を増額し、兄が役員の軍需産業・三菱等が潤い、もちろん米国軍産複合体のアーミテージやブッシュ一族等が儲かるという仕組みだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/828.html#c35

コメント [議論31] イスラムの「論理」、キリスト教の「病理」〜キリストの「愛」とアッラーの「慈悲」を比較する/小室直樹 仁王像
30. 中川隆[1232] koaQ7Jey 2016年1月21日 12:36:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[980]

アッラーの女性に対する「慈悲」とは

女性は家の外で仕事をしてはいけない。

女性は男性の店主からモノを買ってはいけない。

女性は勉強してはいけない。

女性は男性の医師から治療を受けてはいけない。

女性は爪を染めたらその指は切断。

女性は大声で笑ってはいけない。

女性はスポーツをしてはいけない。

女性は不倫はもちろん公開処刑だ。不倫を疑われただけでも処刑される。

2016-01-21
アフガンで女性の鼻を削ぎ取る事件とビビ・アイシャのその後
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160120T2218320900.html

またもやアフガニスタンで、女性が夫に鼻を削ぎ落とされるという事件が起きている。被害に遭ったのはレザ・グルという20歳の女性だ。

アフガニスタンではこうした女性への苛烈な暴力が蔓延する国であり、今もまだそうした事件がずっと続いているという現実がある。

タリバン政権は確かに崩壊したが、アフガニスタンの社会風土は何ひとつ変わっていない……。

アフガニスタンという国の中で起きていた狂気

2010年、アメリカの商業誌「TIME」がアフガニスタンの女性暴力を示すひとつの例として、ひとりの女性を表紙に登場させて賛否両論を巻き起こしたことがあった。

とても痛々しい写真で、こうした暴力を見慣れていない人たちに大きなショックを与えた写真だった。

(鼻を削がれたアフガン女性ビビ・アイシャと賛否両論の写真)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20150308T0546450900.html


そのアフガニスタンの女性はビビ・アイシャと言った。彼女もまた今回被害に遭った女性と同じく、暴力を振るう夫に鼻と耳を削がれていたのだった。

世界中の多くの人々は、アフガニスタンのタリバン政権が、極端なまで女性の人権を侵害しているというのは「話には聞いていた」のだが、それがどんな状況だったのかはよく分かっていなかった。

アフガニスタンの女性は頭からベールをかぶって肌を見せてはならないという一般的なことだけは聞かされていたが、せいぜいその程度だと思っていた人も多い。

しかし、タリバン政権が女性に課したのは、そんなレベルではなかった。

女性は家の外で仕事をしてはいけない。男性の店主からモノを買ってはいけない。勉強してはいけない。男性の医師から治療を受けてはいけない。爪を染めたらその指は切断。大声で笑ってはいけない。スポーツをしてはいけない。

不倫はもちろん公開処刑だ。不倫を疑われただけでも処刑される。そうやって殺された女性の映像も残っている。(暴力の地に取り残された。公開処刑されるアフガニスタン女性)

もはやそれは、人々の想像を超えたものだったのだ。そして、アフガニスタンの女性は10代前半で嫁がされ、時にはそこで激しい虐待を受けることも珍しくない。(アフガンの15歳の花嫁。売春を強制されるが拒否して拷問に)

これがアフガニスタンの現状だったが、世界は誰も関心を持たなかった。しかし、2010年8月、鼻を削がれた顔で、じっとこちらを見つめるビビ・アイシャの一枚の写真で、アフガニスタンの女性への暴力がどれほどのものかを人々は悟った。


ビビ・アイシャ。鼻を削がれた顔で、じっとこちらを見つめるビビ・アイシャの一枚の写真で、アフガニスタンの女性への暴力がどれほどのものかを人々は悟った。


いつ暴力が自分に向かってくるのか分からない


タリバン政権が崩壊してアメリカ傀儡の政権が樹立したとは言っても、アフガニスタンの広大な大地には今もタリバンが依然として勢力を保っている

そんな中で、今もアフガニスタンの女性たちはいつ暴力が自分に向かってくるのか分からないような中で生きている。

アフガニスタンではレザ・グルをはじめ、多くの女性が今も凄まじい暴力の被害に遭っている。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160120T2218320900.html
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/340.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 2016年1月21日 12:37:04 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[24]
4>> "三本の毒矢”というのは言い得て妙だな



http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK199] 「私が中学生だった1980年以降、神社の戦争(加担)責任という話を聞いたことがない:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
14. 2016年1月21日 12:40:36 : pNmp1Imdyg : DarwZuO87VQ[1]
>>06

仕掛けられた罠にハマったから相手が悪いとでも?
罠を見抜けず対策も立てられないアホの極みだね。
そんなのに国家指導者をやられたら命と財産はむしり取られるわ犯罪者レイプ犯の汚名は着せられるわで痛いわ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/894.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK199] 「私が中学生だった1980年以降、神社の戦争(加担)責任という話を聞いたことがない:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
15. 2016年1月21日 12:41:33 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[175]
“ウヨ”というのは、ほとんど習性といってもいいほど 都合の良いとこしか見ないんだな
都合の悪い事には目を閉ざす 耳を塞ぐ そして都合の良い事 耳障りの良い事だけ受け入れて陶酔感に浸る

おまえらウヨの親分 安倍晋三の談話を 都合の良いとこしか見ていないんだな

※ 国際社会が 侵略するのが当たり前だったのは、第一次世界大戦までである

※ 悲惨な戦争だった第一次大戦を教訓として 国際社会は 戦争や侵略を 悪であると定義した

※ それに対して日本は 当初だけ強調したが やがて 国際協調から逸脱し 「国際社会への挑戦者」 となった

↑ これを言っているのは 【安倍晋三】だぞ バカウヨ共 おとぎ話を作り出しているのはお前らウヨだぞ
間接的な表現に包んであるものの、「日本が悪かった」 と、侵略も植民地支配も含めて 完全に認めている

そんなに 気に入らないのだったら さっさと安倍ちゃんを ○○してくれば? 遠慮しなくていいぞ?

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/894.html#c15

コメント [議論31] イスラムの「論理」、キリスト教の「病理」〜キリストの「愛」とアッラーの「慈悲」を比較する/小室直樹 仁王像
31. 中川隆[1233] koaQ7Jey 2016年1月21日 12:42:56 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[981]

暴力の地に取り残された。公開処刑されるアフガニスタン女性
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160120T2218320900.html

アフガンの15歳の花嫁。売春を強制されるが拒否して拷問に
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20120103T0800000900

イスラムの女性蔑視と女性憎悪の思想は、コーランにも明記されている。

つまり、男が女を支配し、従わない女に懲罰を加えることは、神の命令なのだ。

「アッラーはもともと男と(女)との間には優劣をおつけになったのだし、また(生活に必要な)金は男が出すのだから、この点で男の方が女の上に立つべきもの。

だから貞淑な女は(男にたいして)ひたすら従順に、またアッラーが大切に守って下さる(夫婦間の)秘めごとを他人に知られぬようそっと守ることが肝要。

反抗的になりそうな心配のある女はよく諭し、(それでも駄目なら)寝床に追いやって(こらしめ、それも効かない場合は)打擲を加えるもよい。

だが、それで言うことをきくようなら、それ以上のことをしようとしてはならぬ。アッラーはいと高く、いとも偉大におわします。」(コーラン、4-34)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A9%A6%E4%BA%BA_(%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B3)#.5B.E3.82.AF.E3.83.AB.E3.82.A2.E3.83.BC.E3.83.B3.C2.A04:34.5D


この教えのどこに「慈しむような慈悲と憐み」があるのだろうか。

アラブ・イスラム世界における「名誉犯罪」は、昔から知る人ぞ知るものであったが、最近はインターネットによって一層広範に知られるようになった。

女もひどい目に遭っているが、こういう「畜生のような」男たちも、ある意味、犠牲者なのかもしれない。

もう一点、重要なことは、イスラムは「全体主義の宗教」だということだ。

異教徒や不信心者、逆らう者は容赦なく殺す。
殺戮の恐怖で従わせるやり方は、まさに「全体主義」。

この「服従状態」を、イスラムは「平和」と称している。
イスラムが「平和の宗教」であるというのは、こういう意味なのだ。

幸いな傾向は、最近、アルジェリア等、北アフリカでは「イスラム離れ」が起きていること。
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/153.html#c2
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/319.html#c4

http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/340.html#c31

コメント [経世済民104] 日系企業が中国で気をつけなければならないこと―中国メディア 赤かぶ
3. 2016年1月21日 12:44:17 : pNmp1Imdyg : DarwZuO87VQ[2]
>>01

そんなに信じられないなら雇わなきゃいいんじゃね。
自分で働けよ寄生虫めがw

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/655.html#c3

記事 [国際12] (遺伝子組み換え作物の闇)ハーバード大学教授を利用してプロパガンダを行うモンサント社




写真(反モンサントのデモ) 出典:新発見。BLOG


2015年5月、世界48カ国、400都市以上で、3回目の反モンサント大規模デモが行われました。遺伝子組み換え食品や食品供給独占支配に反対している人がたくさんいるのです。
 これだけ嫌われているモンサントというのは、どのような会社なのでしょうか?以下、ウィキペディアからの引用です。ご存知の方は、読み飛ばしてください。


モンサント社 (英:Monsanto Company、NYSE:MON) は、アメリカのミズーリ州 クレーブクールに本社を持つ多国籍バイオ化学メーカー。


2005年の売上高は62億ドル、2008年の売上高は110億ドル、遺伝子組み換え作物の種の世界シェアは90%。研究費などでロックフェラー財団の援助を受けている。


バイオ化学メーカーとして世界屈指の規模と成長性を誇り、ビジネスウィーク誌が選ぶ2008年の世界で最も影響力があった10社にも選ばれた。一 方、民間療法と有機栽培を強力に推奨し遺伝子組換え作物を拒否している団体であるNatural Societyは、モンサント社の遺伝子組換え作物やラウンドアップなどが人間の健康と環境の両方を脅かすとし、モンサント社を2011年最悪の企業に認 定している。


会社最初の製品は人工甘味料サッカリンであり、コカ・コーラ社に販売した。


1920年代頃から硫酸、ポリ塩化ビフェニル(PCBs)などの化学薬品の製造で業績を上げ、1940年代からはプラスチックや合成繊維のメーカーとしても著名となった。


また、農薬のメーカーとしても著名で、ベトナム戦争で使われた枯葉剤の製造メーカーでもある。この枯葉剤には不純物としてダイオキシン類が含まれており、後に問題となった。


除草剤ラウンドアップを開発し、近年ではラウンドアップに耐性をもつ様々な遺伝子組み換え作物(ラウンドアップ・レディー)を分子育種して、セット で販売している。なお、ラウンドアップの有効成分グリホサート自体の特許は既に有効期限が切れている。その他、雄性不稔や病害虫抵抗性やストレス抵抗性や 成分改変の様々な組換え品種も開発している。モンサント社の遺伝子組換え作物の強引なシェア確保商法に対して欧州を中心に問題となっている。そのため、農 業分野における米国の世界支配を支える企業という批判の的となることがある。


 遺伝子組み換え食品について理解するには、下記のYouTubeビデオがとても役立ちます。


【衝撃恐怖】あなたの食卓が汚染されている!?


さて、この悪徳会社であるモンサントに関連して、「We Are Anonymous」というサイトが新情報を掲載しました(2016年1月17日付)。以下にリンクを貼ります。( )内は私の邦訳です。


「Emails Reveal Monsanto Instructed A Harvard Professor To Write Pro-GMO Paper」(モンサントが遺伝子組み換え作物を推進するため、ハバード大学教授に論文執筆依頼をしたことが電子メールにより明らかに)


 上記リンク先の英文記事を私が邦訳して、以下に転載します。



ボストングローブが入手した電子メールによると、遺伝子組み換え作物を推進するための論文を、モンサントがハーバード大学教授に書かせたことが判明した。
その電子メールによると、モンサント社はハバード大学Calestous Juma教授に対して、論文の発表・説明方法について指示を与えていた。


バイオテクノロジーの巨人:モンサントが後ろ盾となっているマーケティング会社の力も借りて、2014年の施策を示した論文は広く配布された。論文 タイトルは、「バイオテクノロジーの農業利用を拒否した場合の世界的リスク」である。電子メールによると、そのマーケティング会社は、ネット上で論文を販 売したり、メディアへ流布することを予定していた。また、署名記事・ブログ記事・講演会・イベント・ウェブ会議などもスケジュールしていた。


モンサント社で規制政策や科学事項を扱う部門の責任者であるEric Sachsは、2013年、他の8人の教授へも電子メールを送り、論文執筆依頼を行っている。さらにSachsは、大衆を説得するための方法についても、詳細なアドバイスを教授たちに行っていた。
Sachsはまた、8人の教授たちへのメールで次のようにも書いている。
「世間的には微妙な話題ですが、より多くの人に興味を持ってもらうための重要施策です。遺伝子組み換え作物を広く流通させるためにも、障害は無くしておきたいですから。」


「執筆を依頼した7つの論文については、各々テーマを決めさせて頂きました。公共政策・遺伝子組み換え作物への規制・消費者受容などの問題で、皆さんの専門力に期待しています。」


「私は何も隠し事をしていません。教授である皆さんの独立性や評判が毀損されることはない、と確信しています。」


「目的は、遺伝子組み換え作物に対する評判を改善し、それがもたらす利益を理解してもらうこと、さらに、バイオテクノロジーの革新を妨げている不必要な規制を緩和することです。」


最初に登場したハバード大学のJuma教授は、モンサントから金銭を受け取っていないし、論文執筆には彼自身の著作を利用している。しかし、多国籍 企業から直接の影響を受けることは、大学の規則に明らかに抵触している。→「教授会のメンバーは、外部の活動家の利益に関わってはならない。大学の使命が ないがしろにされる可能性があるからだ。」
Juma教授は、インタビューで次のように答えた。


「私は何も隠していません。その時の考えで、間違った判断をしたかもしれません。」
Juma教授の論文には次のように書かれている。


「遺伝子組み換え作物は、発展途上国の食料確保に役立つ。バイオテクノロジーのおかげで、作物の遺伝子が改良され、土壌の生産性が改善され、雑草や害虫の コントロールが可能になった。そして、発展途上国における食料確保、栄養状態や健康の改善につながる可能性があるのだ。」


しかしながら、20年間の遺伝子組み換え研究や、13年間に渡る商品化について論じた別の報告書を見れば、Juma教授の主張は間違いである。「収 穫の失敗」と題されたそのレポートによると、意外だが、遺伝子組み換え作物の収穫量はそんなには高くなく、非遺伝子組み換え農業・畜産の方が、収穫が良い ことが分かっている。


遺伝子組み換え作物を扱った場合に増えるのは、化学物質の使用量だけだ。農薬使用量は10年間で26%増え、グリホサートの使用量は、1996年から2012年の間に10倍になった。グリホサートはWHO(世界保健機関)が発癌性物質に指定している。


Juma教授が作成したのはモンサント社のプロパガンダ論文だが、この会社の影響力がいかに大きいか今回改めて確認できた。モンサントを含めたバイ オ会社は、我々の健康・地域社会・土壌を破壊している。彼らの利益を代弁している政府機関・規制庁・学会は大衆をだまし続けているのだ。



以上の転載記事を読むと、GMO(遺伝子組み換え作物)マフィアたちは、原発マフィアたちと似たような行動を取っていることが判ります。自分たちの 利益のために一般大衆・消費者を犠牲にするという構図です。マフィアたちに良心を期待することはできません。赤色ではなく、青色の血が流れているのだと思 います。
 これからも折を見て、海外の情報を紹介していきたいと考えています。
以上



【遺伝子組み換え作物の闇】ハーバード大学教授を利用してプロパガンダを行うモンサント社 お役立ち情報の杜(もり)






http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/402.html

コメント [マスコミ・電通批評14] 「電波を使ったパワハラだ」、SMAPの謝罪会見に批判殺到!BPOで審議入りの可能性も!キムタク以外4人は10月以降自粛 赤かぶ
25. てんさい(い)[436] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2016年1月21日 12:53:33 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[100]
>>6

はやくにげて をグーグルに入れると続きに smapが出てくるよ

http://virates.com/entertainment/25178991
『めざましテレビ』(フジテレビ系列)で1月19日に放送された、“縦読み”によるSMAPへのメッセージが注目を集めている。

1月18日の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系列)ではSMAP5人が勢ぞろいし、生放送で解散騒動についてコメントした。木村拓哉さん(43)がセンターにポジションを取るなど、違和感だらけの内容で、締めの言葉もリーダーの中居正広さん(43)ではなく木村さんだった。

そして放送後に、『めざましテレビ』ではTwitterでSMAP生会見の感想を募集していた。


はらはらしましたが、よかった!
やっとご飯が食べられそうです!
くじけそうになっても前に進む
逃げずに前に進む姿勢に感動しました!
ゲンカイまで前に進もう!
てくてく前に進もう! !!!!!
#めざましテレビ

今後ツイッター引用はタテ読みまでチェックされるようになるのかな。

http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/890.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK199] 東京オリンピック贈賄疑惑。大変な記事が出た。AP、国際陸連前会長はトルコ側に要求、トルコ側拒否。東京は受理 (孫崎享氏) 赤かぶ
18. 2016年1月21日 12:58:18 : 2u1Y1tsEJw : 934sLNrIntM[3]
安部政権って全て金で買えると思ってるんだよ

嘘も金を使えば真実に変えられるってね


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/853.html#c18

コメント [経世済民104] ≪世界は原油で溢れかえる≫NYダウ原油安の影響で一時500ドル下げる!原油は今や水の3分の1の値段! 赤かぶ
1. 2016年1月21日 12:58:35 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[176]
2016年1月20日 闇株新聞編集部
原油安はオバマ大統領の無能が招いた!
新大統領は株式市場の闇を晴らせるか!?
緊急予測2016年 シリーズ第2回[全3回]
混迷極める波乱の経済。「闇株新聞プレミアム」が2016年を大胆予測する全3回の緊急特集。今回は第2回、世界的な株価下落の原因とされる原油安を招いたアメリカの失策について。決断できない男・オバマ大統領の任期も残すところ1年あまり。新大統領が見えてくる頃には風向きは変わるのか…!?

オバマ大統領の安直なレガシー作りが
中東の政情不安と原油安の原因だった

?原油価格の暴落が止まりません。1月18日にはWTI原油先物価格が一時1バレル=28ドルにまで下落しました。本シリーズ第1回でお伝えした「中国経済の闇」と並んで、今の世界的な株価下落の最大の要因の一つです。

?根本的な背景には、原油生産を巡る米国とOPECの盟主であるサウジアラビアの対立があります。サウジアラビアは原発を輸入して石油の国内消費をセーブしてでも輸出に回して原油価格を低迷させ、米国のシェール産業を完全に潰して価格決定力を取り戻そうと本気で考えています。

?米国とサウジアラビアは長らく盟友関係にありましたが、なぜこの関係が壊れたか。その発端は任期を1年以上残して国内では完全に指導力を失い、何とか外交で実績を残したいと「レガシー作り」に走ったオバマ大統領が、イランと安直な核合意を結んだ所為です。

?同じ「レガシー作り」でもキューバとの国交回復とは意味合いが異なります。オバマ大統領が結んだイラン核合意とは「小型の核兵器をゆっくり製造するならどうぞ続けてください」というもので、世界中の紛争地帯に粗悪なイラン製の小型核兵器が広まることになるでしょう。

?最も恐ろしい核兵器とは、ミサイルに搭載して飛ばす核兵器ではなく(撃ち落とす時間があるからです)、カバンに入れて持ち運べて遠隔操作で爆発させられる核兵器です。イスラム過激派が紛争地帯にこんな核兵器を持ち込むことは恐怖以外の何物でもありません。

?イランに財政的な余裕が出てくると、パキスタンと北朝鮮を合わせた「闇の原爆開発グループ」が勢いづきます。1月6日の北朝鮮の自称「水爆」実験とは、このグループ内での自らの存在感を示すもので、わかりやすく言えば「セールスプロモーション」だったと考えます。

?そもそもオバマ大統領がここまでイランに歩み寄ってしまった理由は、イラク北部を実行支配している自称イスラム国(ISIS)に全く歯が立たず、唯一対等に戦えるシーア派のイラン兵の協力が必要だったからです。イラン兵に対抗してもらえばオバマ大統領は任期中に米国地上軍を派遣しなくて済みます。

袖にされたサウジアラビアは原油増産
減収を賄うべく市場で保有株を売る

?ところがシーア派の盟主であるイランと決定的に対立していたのが、スンニ派の最大盟主であるサウジアラビアでした。核合意の見返りにイランは経済制裁を解かれ、原油輸出を再開することができます。

?その資金で小型核兵器を量産して中東地域の紛争をますます激化させ、原油価格でも振り回されるとすれば、サウジアラビアは米国と対立せざるを得ません。OPECを率いて、原油価格に影響を及ぼす米国のシェールを潰し、イランの収入源を細らせるべく原油価格の増産を続けるでしょう。

?しかし、原油価格の低迷はサウジアラビアと周辺の湾岸産油国にとってもダメージがあります。サウジアラビア王室のサウド家は1932年にサウジアラビアを統一した比較的新しい王室で、たまたまその直後に巨大油田が発見されたため大きな力を持ち、現在に至ります。

?つまり、サウド家はイスラム社会では新興の「世俗の王」でしかなく、原油収入が減少するとその足元は大変に危ういものとなります。となると、収入減を補うために運用資産を取り崩さざるを得ません。そうなるといちばん困る国はどこでしょう? ロンドンにシティを構えるイギリスです。

?サウジアラビアと周辺の湾岸産油国がシティで運用する資産は2兆ドルを大きく超えます。原油価格が低迷するとイギリスの地位は急激に低下するのです。だからイギリスはAIIBへの参加や中国の原子力発電所の設備輸出にも手を挙げたのです。もともと中国は原油の最大輸入国でもあります。

?その中国に対してオバマ大統領は終始一貫して弱腰です。中国が、特に習近平時代に入ってから傍若無人に振る舞っていられるのは、教養が邪魔をして必要な時にも喧嘩ができず、なんでも格好をつけようとするだけのオバマ大統領の無能ぶりと無関係ではありません。

次期大統領は無能なオバマ大統領に
輪をかけて日和見主義のヒラリー氏か

?しかし、そんなオバマ大統領の任期も、残り約1年(2017年1月まで)で終焉します。ご存じの通り、今年は大統領選挙が行われ11月には新大統領が決まります。それでは、大統領が代われば米国の中東政策が変化し、原油価格も下げ止まるのでしょうか。

?結論から言えばその可能性は極めて小さいと言えます。というのも、次期大統領と目されるヒラリー・クリントン氏が、オバマ大統領に輪をかけて強い相手とは戦わない人物だからです。

?つまり、中国と戦わず、ロシアやイランとも戦わず、米国産業界(あるいは労働組合)とも戦わず、(人口が多くて選挙で重要な)黒人やヒスパニックとも戦いません。ヒラリー・クリントン大統領では世界をさらに混乱させてしまう恐れがあります。この辺の弊害を微妙に反映させ始めたのが、最近の金融市場の「尋常ではない混乱」ではないでしょうか。

?原油価格に関して言えば、そもそも1984年〜2003年の20年間はおおむね年平均1バレル=15ドル〜30ドルで推移しており、20年間の取引レンジを突破して上昇しはじめたのが2004年でした。2004年〜2014年夏までが「異常に原油高の10年間」だったのです。

?この時期は中国経済が人民元を緩やかに上昇させていた時期(2005年〜2013年)にほぼ一致しています。中国経済が発表されていたほど成長していたのかはかなり怪しいですが、そのツケは中国経済が明らかに変調していった2014年から一気に噴出し、ほぼ同時期に原油価格の急落が始まりました。

10年間の過大評価のツケを払う株式市場
もう「金融緩和=株高」の公式は使えない!

?現在の原油を始めとする商品市場の混乱は、この10年間の「過大評価」のツケを一気に払っている状況と言えます。ただ、そうした中にあって株式市場だけが、例外的に上昇を続けていました。これは、とりもなおさずリーマンショック以降に世界の株式市場がお世話になってきた「金融緩和・量的緩和=株高」という公式が使えてきたからです。

?しかし、もはや「困ったときには金融緩和あるいは量的緩和さえ行えば(実際の効果はさておき)株高・通貨安にはなるため、景気が回復するとの期待を持たせることだけはできる」は通用しなくなりました。

?これからの世界の金融市場は政治や外交の混乱に影響を受けるフェーズに入ります。中国経済の実態が明るみに出たのも、原油価格の急落も、明らかに政治的要因によるものです。これまでは少なくとも株価にさしたる影響を及ぼすとは認識されていなかった政治や外交といった要因が、今後は重要になります。

?米国のオバマ大統領はもちろん、次期大統領の最有力候補であるヒラリー・クリントン氏にも対抗馬と目されるドナルド・トランプ氏にも、混迷する世界の政治経済の闇を晴らす能力はありません。そうした中で日本が生き残り、立ち回っていくためにはどうするのが最善か次回、考えていきたいと思います。
http://diamond.jp/articles/-/84901


 
【第46回】 2016年1月21日 野口悠紀雄 [早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問]
資源価格下落は日本への未曾有のボーナス

 世界経済が大きく動揺している。この変化を利用して、日本の実体経済を成長させることができる。
 それは、資源価格が下落しているからだ。これは、日本経済に対する未曽有のボーナスである。物価の引き下げを通じて、これを実質消費の増加につなげることこそ、新しい時代の成長パターンでなければならない。
資源価格下落は経済にマイナスではない
日本は最も大きな利益を受ける
 現在、金融市場で生じている様々な動向は、経済活動にマイナスの影響を与えると考えられることが多い。
 しかし、日本の立場、とくに消費者の立場から見れば、まったく異なる評価が可能だ。
 株価の下落が、株式保有者にとって大きなマイナスであることは間違いない。しかし、実体経済の立場から見れば、さして重要なこととは思えない。
 これまで、日本の株価は、実体経済の動きとは乖離して上昇していた。だから、下落局面になっても、実体経済には大きな影響を与えない。
 原油価格をはじめとする資源価格の下落も、マイナスであるという意見も多い。しかし、資源価格下落が経済に与える影響は、国や産業によって異なる。
 産油国にとっては間違いなくマイナスであるし、新興国は資源輸出に依存している度合いが大きいから、大きなマイナスの影響を受ける。経済は減速し、これまで投資されていた資金が流出するため、株価が下落し、通貨は弱くなる。
 アメリカの場合は、やや複雑である。アメリカは産油国であり、石油の輸出国である。とりわけシェールオイルについては大変大きなマイナスの影響だ。他方で、アメリカはガソリンの大量消費国であるから、ガソリン価格の低下はアメリカの国民にとっては望ましい。
 日本は資源輸入国なので、ほとんどの企業活動や消費者の立場から見て、プラスの効果がある。
 とくに通勤を自動車に依存している日本の地方都市にとっては、大変大きな利益である。ガソリン価格が低下すれば、その分を他の商品に回すことができるだろう。
 日本は資源価格の下落によって利益を受ける典型的な国だ。
消費税の税収総額に匹敵する利益
国民生活に反映させることが重要
 資源価格の下落が産油国や新興国の経済に悪影響を及ぼし、それが日本の輸出を減らすという意味でマイナスの影響があるとの意見もある。
 中国への輸出が減少することは事実である。しかし、それによる輸出の減少よりも、資源価格の下落によって輸入が減少する効果のほうがずっと大きい。だから、日本の貿易収支についてはプラスに働く。
 具体的な数字を見れば、つぎのとおりだ(図表1、図表2参照)。
◆図表1:輸出入額の推移
(資料)財務省、国際収支統計
◆図表2:貿易収支の推移
(資料)財務省、交際収支統計
 2015年11月の輸入額は、前年同月比で15.5%減少した。額では1.1兆円だ。年率に換算すれば13.2兆円になる。
 この間に、実質輸入量は減少していない(GDP統計における実質輸入の季節調整値は、14年7〜9月期の79.8兆円から15年同期の81.1兆円に増加している)。したがって、上で見た輸入額の減少のほとんどは、輸入価格の低下によるものである。
 輸出も減少したために収支差の減少は輸入減より小さかったが、それでもかなりの大きさだ。貿易収支は、季節調整値で見ると14年11月には6681億円の赤字であったが、その後ほぼゼロになり、15年11月には1032億円の黒字になった。
 今後も、原油価格低下の影響で、季節調整値の貿易収支はプラスになる可能性が高い。
 これは、かつてなかったほどの大きなボーナスが、日本経済に与えられたことを意味する。これまで資源国に移転されていた富が、日本に戻ってくることを意味するわけだ。
 上で見た13.2兆円という額は、消費税の税収総額にも匹敵する。3%の税率アップによる増税額よりは、ずっと大きい。
 消費税の増税や存在そのものが、日本経済にマイナスの影響を与えると言っている人々が、なぜ輸入価格下落を重視しないのか、まったく不思議である。
 これを企業の利益の段階にとどめるか、あるいは国民生活に反映させることができるかどうかが重要な問題だ。
輸入物価下落は消費者物価に
十分反映されていない
 図表3は、消費者物価指数(生鮮食品を除く総合、消費税の影響除く)の対前年比と、6ヵ月前の輸入物価指数(円ベース、総平均)の対前年比(%)の10分の1を示したものである(例えば、2015年7月には、15年1月の輸入物価の対前年比の10分の1が示してある)。
 12年後半以降、15年前半までの期間においては、両者の間にきわめて強い相関が見られる。
 つまり、「対前年比で見て輸入物価変動の10分の1が半年後の消費者物価変動に現われる」と考えると、消費者物価の動きをよく説明できるわけだ。
◆図表3:消費者物価指数と輸入価格物価指数の関係
(注)消費者物価指数(生鮮食品を除く総合、消費税の影響除く)の対前年比と、6ヵ月前の輸入物価指数(円ベース、総平均)の対前年比(%)の10分の1を示してある
(資料)総務省、日本銀行
 ところが、この関係は、15年後半以降、成立しなくなっている。つまり、上の法則から言えば、消費者物価指数の対前年比がマイナス1%程度になるべきところ、実際には0%の近辺にとどまっている。
 これは、輸入価格下落の効果が消費者物価に十分反映されていないことと解釈できる。
 なお、11年後半から12年前半にも両者の乖離が見られる。このときには、輸入物価が上昇したにもかかわらず、消費者物価はほぼ0%の伸びにとどまった。
 上の相関関係が成立すれば、16年5、6月頃の消費者物価指数の対前年比はマイナス2%程度になるはずであるが、実際にはそうならない可能性が高い。
 15年においては、すでに見たように、輸入価格の下落によるきわめて大きなボーナスを日本経済は得た。それにもかかわらず、実質成長率ははかばかしくなかった。
 年率換算の対前期比は、1〜3月期には4.4%になったものの、4〜6月期にはマイナス0.5%とマイナス成長に陥り、7〜9月期も1.0%でしかない。これは日本の経済が資源価格下落という絶好のボーナスをうまく利用できなかったことを意味する。
 その原因は、いま見たように、原材料価格の下落が、企業利益の増大と内部留保の拡大にとどまってしまって、消費者物価を下落させていないことである。
資源価格は今後も低位にとどまる
経済成長に活用できるか
 図表3の輸入物価は、12月までのデータしか示していない。
 したがって、原油価格の1バレル30ドル台への下落と、円高を反映していない。これらが反映されれば、輸入物価は、さらに下落する。
 しかも、資源価格の下落は投機の終了によってもたらされているものであるから、簡単に反転してしまうというようなものではない。
 図表4には、アメリカエネルギー情報庁による原油価格の予測を示す。これによると、2016年中は、1バレルあたり40ドル程度の値が続くことになっている。
 なお、この予測は12月時点のものであるため、1月の状況を考えれば、さらに価格が下がる可能性がある。
◆図表4:原油価格の推移
(資料)U.S.Energy information Administration,Short-Term Energy Outlook,January 2016
 円高が進行すれば、輸入物価はさらに下落する。
 つまり15年に起きたような変化は今後もさらに続くわけである。
 したがって、以上のような資源価格の下落を経済成長に活用できるかどうかが、日本経済にとって大変大きな意味がある。
 そのためには、日本銀行が掲げているインフレ目標は、撤廃する必要がある。
インフレ目標は撤廃すべき
すでに非現実的になっている
 2%というインフレ目標は、すでに非現実的なものとなっている。
 輸入物価がこれだけ下がって、なおかつ消費者物価が2%も上昇するなどということはありえない。為替レートが円高になれば、なおさらそうである。
 日銀は、「生鮮食品とエネルギーを除く指数(日銀版コアコアCPI)」を見れば上昇していると言う。しかし、それは、これまでは食料品価格が上昇していたからである。
 ところが輸入物価指数を見ると、食料品も下落している(2015年12月の食料品・飼料の輸入物価指数の対前年比は、マイナス7.0%)。したがって一定のタイムラグを伴って、消費者物価でも食料品が下落するはずである。
 物価引き上げを目標とする日銀の立場から見れば、確かに望ましくないことだが、国民の立場から見れば、明らかに望ましい変化が進行しているのだ。


http://diamond.jp/articles/-/84936 

 

米シェール産業は生き延びる
テキサス州にあるフリントヒルズ・リソーシズの石油精製所(1月7日) PHOTO: BLOOMBERG NEWS
By MARK P. MILLS
2016 年 1 月 21 日 10:00 JST

 原油価格はどこまで下がるのだろうか。どこで底値を打つかの予想で市場ウオッチャーたちが競い始めるようになれば、反発するというのが決まりになっている。バブルが弾ける前に起こることの逆だ。ほんの数年前、原油価格は1バレル=300ドルまで上がるとの予想もあったのだ。

 この嬉しくない現実は、原油価格は循環するということを示している。1973年から74年に起きたアラブ諸国による石油の輸出禁止措置を発端に、原油相場はこれまでに6回の大きな波を経験した。相場の山と谷はともに財政面での大混乱を招くため、生産業者と政治家はおとぎ話のような相場の理想をイメージするものだ。つまり、「たなからボタもち」のような利益を国庫に取り込まなければならないという圧力を議員たちが感じるほどには高すぎず、生産業者がドミノ倒し式に破綻して雇用と税収を消失させるほど安すぎない「ちょうどいい価格」という理想だ。

 私たちが今、経験しているのは1バレル=30ドルを割り込んでいる後者の局面だ。これまでのダメージを調査すると、まず10万人分の雇用がほぼ1年間で失われた。シェールオイル生産地域での掘削リグ稼働数は60%減った。銀行は融資の焦げ付きを心配している。シェールオイル生産州は税収減に備えて予算を調整している。世界中で約2000億ドル相当の石油・ガス関連資産が売りに出されている。

 米国のシェールオイル企業は大きな打撃を受けてきた(彼らが起こしたシェールブームこそ世界的な供給過剰の元凶なのだが)。昨年は24社が債務格付け対象としている石油・ガス生産業者の75%の格付けをジャンク(投資不適格)級に引き下げた。

 大きな疑問がある。今回の相場サイクルを従来と異なるものにしているある要因、すなわちシェールオイルに何があったのかだ。米国の最も新しい産業であるシェールオイルが創出した雇用と収益は、現在のオバマ大統領在任期間の米経済の特徴であるぬるま湯のような経済成長が長年続く中にあって、まさに米国をリセッション(景気後退)に陥らないように保ってくれた産業だ。

 悪いことに、苦しみは今後もっとひどくなる。原油安は負債が多すぎたり、業績が芳しくなかったりする企業を淘汰し続けるだろう。体力のある企業も巻き添えになって苦しむことになるかもしれない。だが最後には、ほとんどの企業が生き残ることになるだろう。需要の伸びに応じて活用が可能な新たな資産を(格安で)手に入れることで、多くの企業が次のサイクルへ向けて良いスタート位置につくことになるだろう。

 たとえ中国経済の減速傾向が続いても、世界の原油消費量は今年、1日当たり130万バレルのペースで伸びるだろう。この量は米ノースダコタ州の油田「バッケン」で1日に生産される量の上限に等しい。アジアの中間所得層が所有する自動車の台数は現在の1000人当たり平均60台から80台へ安定的に増え、西側諸国の同600台から800台へ向けて伸びていくだろう。あらゆるファンダメンタルズ(基礎的要因)は原油需要の拡大を示している。

下落する原油価格とシェール産業の将来について語るコンチネンタル・リソーシズのハロルド・ハムCEO (英語音声のみ) Photo credit: Getty Images


 再び原油価格が上昇すれば(たとえ穏やかなものであれ、最終的には常にそうなるものだが)、シェールオイルの生産業者は準備を整えるだろう。そしてこれこそが石油輸出国機構(OPEC)やロシア、イランが懸念していることだ。多くの産油国は国の予算とのバランスをとるために、1バレル=80ドルを上回る水準が必要だ。だが、エネルギー市場調査会社RBNエナジーの専門家は1バレル=40ドル強の水準で米シェール業界の大部分に利益を出せると推計している。しかも、シェールオイルの設備はかなり短期間で稼働させられるのだ。

 従来の石油産業は数多(あまた)の企業や国・公営の独占企業などとの長期におよぶ計画が要求される数十億ドル規模の巨大プロジェクトだった。対照的にシェールオイル事業は規模が小さく、だからこそ数万カ所も掘られてきたのだ。私有地であろうと公有地であろうと、数週間で事業許可が下り、油田は数年ではなく数カ月間で掘削される。事業構造の面からみると、シェールオイル事業は多数の町工場が岩から石油を「製造」しているようなものだ。

 原油価格が上向きになれば、大勢の投資家は個別の判断を下し、それぞれの工場のスイッチを「オン」にするだろう。米国が2009年から15年に1日当たり400万バレルという過去最高の生産量に急速に達した理由はこれだ。覚えておいてほしいのは、世界の原油価格は1日当たりわずか100万から200万バレルの生産量の変化に影響を受けるということだ。要するに、大きな戦争でもなければ、原油価格が再び急上昇することはないのだ。米連邦議会がご丁寧に輸出禁止措置を解除したことを受け、米国がついに世界市場で原油を売ることができるようになった今となってはとりわけそうだ。

 「シェール2.0」の時代を迎える頃には、今より状況が良くなっているだろう。テクノロジーはシリコンバレーばりのスピードで進歩している。この5年間、掘削リグ1基当たりの平均生産量は少なくとも400%伸びた。昨年はコストに制約があったにもかかわらず、生産性が40%向上した。掘削リグの価格は下落する一方で、データ分析からロボット工学、新素材に至るさまざまな最新ツールによってもたらされる効率性は今後も伸びるだろう。

 米連邦準備制度理事会(FRB)による緩和政策を背景に、シェール産業は拡大した。過去10年の間に、総計1兆ドルもの資金がパイプやタンク、精油所、工場といったインフラに加え、知的財産や技能などへも同様に投資されてきた。ある意味、この熱狂ぶりは1990年代のITブームに似ている。

 ITブームが崩壊した後の灰の中からインターネットの新たなエコシステムが生まれたのとちょうど同じように、シェール2.0の時代が来るだろう。それも、同じ構造的な理由で、である。実体のある資産と知的財産は企業が破綻しても消えることはないうえ、米国の投資家と起業家は立ち直りが早い。多額の資金も出番を待っている。石油企業やプライベートエクイティ(PE)投資企業の金庫には5000億ドルを超える資金が眠っている。企業合併や破格に安い資産の買収が活発になれば、それはシェール2.0が到来する前兆だ。

 だが2016年は原油安が続くだろう。創造的破壊を自然発生にまかせるべきかどうかの議論がある。経済制裁を解除されるイランが最大で1日当たり数百万バレルの原油を市場に投入する可能性もあり、競争は間もなく激しくなるだろう。安いコストで競争するためのカギである米国のシェール2.0時代へ向けて技術を推進するインセンティブを用意してはどうだろうか。連邦議会はシェール関連の科学技術プログラムに予算をつけることも可能だ。非常事態を想定して蓄えている戦略的石油備蓄(SPR)の100億ドル相当を超える余剰分を徐々に売却すれば、税金を投じなくて済む。シェール産業のおかげで、備蓄すべき量も以前よりは減っているのだから。

 実験段階にある次世代のシェール技術を実用化させるために、連邦議員は石油技術を戦略的に研究する官民プログラムを創設すべきだ。現在、連邦予算がついているエネルギー研究分野で炭化水素燃料に関するものはわずか8%しかない。米国のエネルギーの80%を供給しているにもかかわらずだ。市場や米国の同盟諸国に加え、いつも友好的なわけではない競争相手たちに今こそメッセージを送るときだ。テクノロジー主導の米シェール「工場」は生き延びるうえ、しかも常に向上している、と。

 (寄稿者のマーク・ミルズ氏はマンハッタン研究所の上級研究員。論文「Geopolitics in the New Oil Era: Why and How America Should Expand its Petroleum Power」が近く発表される)

関連記事

中国と原油が示す誤った仮定の危険性
原油価格、16年末には2倍に=米シェール大手CEO
原油30ドル接近、米石油会社の破産懸念高まる
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-MD738_Mills_M_20160118155138.jpg


原油価格、見かけほど安くはない

原油安の様相は為替レートやインフレ率を考慮すると異なったものとなる(写真はロシアでの掘削作業) PHOTO: SMIRNOV VLADIMIR/ZUMA PRESS

By SPENCER JAKAB
2016 年 1 月 21 日 11:43 JST

 原油価格の暴落を反転させることができるのは、石油輸出国機構(OPEC)でもシェール原油業者でも中国でも、そして米連邦準備制度理事会(FRB)でさえもない。需給バランスだけだ。問題は、その需給が価格に与える影響についての計算が少しばかり大ざっぱなことだ。

 報道では、「(いついつ)以来の最安値」とか「急落」といった見出しが踊っており、節目の1バレル=30ドル(約3500円)を下回った時などには特にそれが激しかった。しかしこの「暴落」は見方によって、少し穏やかにもあるいはもっと厳しくもなる。つまり、現在の急落相場にはさらに下の底値もあり得る、ということだ。

 原油価格は通常ドル建てで表示されるが、世界の最終消費者はそれぞれの国の通貨でこれを購入している。また、ドル建ての表示も名目価格である。為替レートやインフレ率で調整すれば、原油相場の様相は異なったものになる。

 原油安による実質的な利益や損失は、その生産量や消費量に影響する。価格が下がれば計画中のプロジェクトは、おおむねその採算価格の順番に従って延期される。極めてゆっくりした価格下落であれば、ガソリンやディーゼル油の安さが好感され、消費の拡大につながる。

WTI原油相場の推移(緑:名目価格、青:実質価格) ENLARGE
WTI原油相場の推移(緑:名目価格、青:実質価格) PHOTO: THE WALL STREET JOURNAL
 しかし、ブラジル産やロシア産の原油価格下落について言えば、こうした国の通貨の減価に伴い、ドル建てで見た石油関連労働者の給与は目減りすることになる。その一方、この労働者らが支払うガソリン代の下がり方はずっと小さいものにとどまっている。2011年10月以降、原油価格はドル建てで75%下げているが、ブラジルレアル建てでは41%、ロシアルーブル建てでは31%しか下落していない。

 つまり、原油安が消費者全体に与える経済的恩恵も、そして、重要に対する刺激効果も同様に抑制されている可能性がある。

 また、為替相場も主要消費国の限界需要を左右する。東京では、ガソリン価格に占める原油のコストは11年10月から61%下落したが、パリとベルリンでは68%の下落となっている。

 しかし、ドライバーはそうみていない。主要先進国では消費税が米国よりかなり高いため、ガソリン価格が米国ほど劇的には下がっていないのだ。例えば、英国の税込みガソリン価格は11年10月から24%しか下落していないが、米国では45%下がっている。

 理由の一部は、英国のガソリン小売価格に占める原油のコストが約4分の1しかないことだ。残りは税金が占めている。英BBCによると、米国のメキシコ湾岸地域ではガソリン価格の5分の4近くを原油コストが占めている。

 ドル建ての1バレル当たり価格だけで計測するにしても、過去の暴落についてはインフレ率を考慮する必要がある。30年前にOPECが価格戦争を展開した際、原油価格は大幅に下落したものの、インフレ調整後の実質価格はその倍だったうえ、当時の米国車の燃費は現在より悪かった。

 現在のような急落局面で底値を予想するのは難しい。(為替やインフレを踏まえた)実質価格でなく名目価格だけからであればなおさらだ。

関連記事

原油安【特集】
新興国市場、8月の波乱再来か
原油安、産油国に改革迫る
原油30ドル割れに耐えられない国とは

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-ME654_Oilcha_M_20160120124826.jpg 

荒れる市場、世界の企業経営者に悲観論広がる

株式から原油に至るまで各市場が急落していることが企業経営者の自信を低下させている PHOTO: MICHAEL NAGLE/BLOOMBERG NEWS

By DANA CIMILLUCA
2016 年 1 月 21 日 09:44 JST

 【ダボス(スイス)】世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため当地に集まった世界の企業経営者は、金融市場の動揺が年初から続いていることで悲観的なムードに包まれている。

 ダボス会議開催に合わせて発表された企業経営者を対象にした最新の調査報告も、そうした見方を裏付けている。米コンサルティング会社プライスウォーターハウス・クーパーズ(PwC)が、世界83カ国で1409人の最高経営責任者(CEO)を対象に行った調査によると、「今年の世界の経済成長は改善する」と見ている回答者は27%で、昨年の37%を下回った。2014年は44%だった。「自社の売り上げ増加に強い自信を持っている」と答えたCEOも35%と、昨年の39%から低下した。

 米欧の経済が冴えず、中国も減速していることから、企業経営者は景気の先行きに信頼を失いつつある。主要資源価格の急落や各国の景気対策への疑念も懸念要因で、株式から原油に至るまで各市場が急落していることも、経営者の自信を低下させている。

 米通信大手AT&Tのランドール・スティーブンソンCEOはインタビューで、2016年の米経済成長率が2%レンジから加速するとは楽観視していないとコメント。「今年の実質成長率は2%前後で変わらないだろう」とし、「ある程度の財政出動がなければ、景気はおそらく上振れよりも下振れする可能性の方が大きいだろう」と予想する。

PwCの企業経営者調査では「今年の世界の経済成長は改善する」との回答(青)は27%に ENLARGE
PwCの企業経営者調査では「今年の世界の経済成長は改善する」との回答(青)は27%に
 ただ、誰もが悲観論に与しているわけではない。米証券取引所を運営するナスダックのアデナ・フリードマン最高業務責任者(COO)は、「マクロ面ではたくさんの明るいシグナルが見える」と指摘。「中国経済は減速しているが、消費市場重視にシフトしており、それは悪いことではない」との見方を示す。

 一方、ヘッジファンドのエリオット・マネジメントを率いるポール・シンガー氏は、市場の急落を受けて買い手が安値拾いに動くことが多いが、今それは危険だと警告する。同氏は、「どんな時でも底値を見極めるのは非常に難しい。今回は、資源価格が崩落しており、動くのが早すぎると大やけどする恐れがある」と語る。

 同氏は、懸念されるのは、各国が減税や規制緩和などの長期対策の代わりに、追加金融緩和を打ち出すことだと指摘する。

関連記事

【特集】ダボス会議
世界経済、不確定要素が潜む場所
中国の「宴」終わらず それが問題だ
日銀、追加緩和の条件満たす=安倍首相側近
http://si.wsj.net/public/resources/images/WO-AZ235_SENTIM_16U_20160120180008.jpg 


世界経済、不確定要素が潜む場所
By STEPHEN FIDLER
2016 年 1 月 20 日 18:47 JST

 無数の懸念材料が世界の金融市場と政治の中心地をかき乱している――中国経済の弱体化、原油価格の崩壊、中東の緊張拡大を原因とする欧州の難民危機、米金融政策引き締めによる金融秩序混乱の可能性などだ。

 スイスのダボスで今週、政界や金融・経済界のトップが集まる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が開かれる。今年の会議では2010年のユーロ圏危機や14年のロシアによるウクライナ介入のような大波乱に向き合う必要はないものの、多くの政治的・経済的な重要課題に立ち向かうことになる。その多くは、既に低調な経済成長を一段と損なう可能性を秘めている。

 2008年の米国の金融危機を発端とする大地震は、その後欧州一帯へと波及。最終的に中国を揺るがし、中国の需要を満たすことで成長してきたアフリカから南米に至るまでの世界中の国や企業にダメージを与えた。その結果、16年に入ってから金融、エネルギー、商品(コモディティー)の3市場が発作に見舞われている。

 米投資銀行ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(BBH)の為替ストラテジー部門を世界的に統括するマーク・チャンドラー氏は「3つの危機に共通するのは世界の信用拡大の終息だ」と話す。

 一方で、地政学的な不確実さも拡大している。中東の紛争は難民を欧州へと殺到させ、欧米でテロの脅威をあおっている。しかも、露骨さを増すサウジアラビアとイランの代理戦争で状況は悪化している。欧州の多くの地域で政治・経済統合への反対機運が盛り上がっている。北朝鮮の核実験や南シナ海をめぐる領有権争いはアジアも混乱とは無縁でいられないことを物語る。

 ここに1つテーマがあるとすれば、「政治指導者の苦闘」だ。

 オバマ米大統領の臆病とも批判されかねない国家権力の行使に消極的な姿勢は空白を生み、それを埋めようとする勢力が台頭している。中国の指導者は金融市場混乱の沈静でつまずいている。メルケル独首相をはじめとする欧州のリーダーは、数百万人の難民流入にあえいでいる。ロシアのウクライナ介入問題は依然解決されないままだが、プーチン大統領はさらにリスクを冒してロシア軍を大混乱のシリアへと派遣している。

 ロンドン大学キングス・カレッジのローレンス・フリードマン名誉教授は、欧米の主要国政府は深刻化する中東の無秩序について、たとえ今は混乱を収拾できる力が不十分だとしても、責任の一端を負わねばならないと指摘する。

 フリードマン氏は「われわれは過去にしたことについて責めを負うべきだという主張は分かる。しかし、現時点でリスクを突きつけているのはわれわれではない」とし、「欧米の政策選択にはさほど大きな影響力はなく、したがって、われわれは他が行った極めてお粗末な選択に翻弄(ほんろう)されているのかもしれない」と話す。

世界各国・地域の国内総生産(GDP)伸び率比較 ENLARGE

 中国の景気拡大が鈍化したことも地政学的な展望を複雑にしている。

 中国は、世界的循環の犠牲になった面もあるが、投資と製造に大きく依存した経済から国内消費とサービスを主体とした経済へと移行するための厄介な構造改革にも取り組んでいる。

 中国当局はジレンマに直面している。以前のように成長を維持するために景気刺激策の実施に踏み切る可能性もあるが、それは中国の経済と金融の不均衡、とりわけ中国の民間企業と国有企業の多額の債務を一段と拡大させるリスクがある。そうなれば「将来さらなる問題に見舞われる可能性」が生じることになる、と国際通貨基金(IMF)の主席エコノミスト、モーリー・オブストフェルド氏は指摘する。ここには中国政策当局の信頼性がかかっており、それによって世界中に重大な結果がもたらされる可能性がある。

 中国の余波は、IMFを含む多くの予想をはるかに上回っている。そのシフトを示す指標の1つが、ばら積み船運賃をトラッキングした「バルチック海運指数(BDI)」だ。BDIは年初に、1985年の指数創設以来の過去最低水準に落ち込んだ。これは需要低迷だけでなく、世界経済への過度の楽観視を背景とする船舶の供給過剰の現れでもある。

 世界需要の低迷を示す兆しもある。原油と商品価格の下落が供給過剰のみを原因とするものであれば、原材料価格の低下による景気浮揚への期待から株式市場は通常、反発する。しかし、むしろ世界の株価は下落しており、投資家が需要に問題ありとみていることを強く示唆している。

 経済的なひずみを引き起こす可能性のある要因がもう1つある。米ドル高だ。米ドル建ての巨額の債券が外国の借り手、つまり新興国の政府だけでなく企業や銀行によっても発行されており、デフォルト(債務不履行)の可能性が高まっている。

 これらの問題に一挙に見舞われる可能性のある場所の1つがロシアだ。ロシアはウクライナ介入をめぐって欧米から制裁も科されている。プーチン氏の1999年の大統領就任以来、ロシアは石油・ガス生産依存型経済からの脱却があまり進んでいない。原油価格が1バレル=30ドル前後をつける中、ロシアは2年連続のマイナス成長に直面している。企業や銀行は債務返済に向けて乏しいドルを奪い合っており、金融危機に陥る可能性もある。

 プーチン氏の人気は今のところ、経済的な後退にほとんど影響されていない。政権が国内メディアをうまくコントロールしていることも一役買っている。同氏がさらなる混乱にどう反応するか――国家主義をあおって武力誇示に出るか、世界経済の主流にロシアを再び戻そうとするか――は不明だ。フリードマン氏をはじめとする一部戦略家は、ロシアは既にウクライナとシリアで武力を拡大しすぎており、軍事作戦を維持するのは難しくなるとみている。

 こうした原材料生産国の苦境は南米にも広がっている。南米最大の経済を誇るブラジルも2年連続で深刻なマイナス成長を迎えようとしている。国営石油会社ペトロブラスの汚職疑惑をめぐる政治的混乱もまだ続きそうだ。大手格付け2社がブラジル国債の格付けをジャンク(投機的水準)級に格下げしている。

 中東では、世界最大の石油生産国であるサウジアラビアが、原油価格下落への対応として歳出削減に乗り出している。核開発プログラムに関連した制裁解除で経済的恩恵を受けると思われるイランでさえも、原油相場低迷でその恩恵の多くを享受できない可能性がある。

 サウジとイランの経済の行方がどうなろうと、シリア内戦の解決で中心となるのはこの二国だ。昨年後半、シリア問題が近く解決される見込みが一時的に高まったものの、両国の関係悪化でその可能性に疑問が生じている。これは、近隣のトルコやレバノン、ヨルダンに波及し、毎週数万人の難民を欧州へと追いやっている人道的災害が長引く可能性を示唆している。

 移民・難民の大量流入に見舞われた欧州各国政府は気の毒に見える。確かな政治的感覚を持ち合わせるメルケル氏だが、人道的本能に逆らえず、最初は難民に門戸を開放することになったようだ(その後、閉鎖を模索しているが)。欧州統合の成果の1つである国境の自由な行き来は今、危機にひんしている。移民・難民の入国阻止や11月13日のパリ同時テロのような事態の抑止に各国政府が乗り出したためだ。

 欧州政府が新たな危機を乗り切る能力を見くびるべきではないが、欧州統合の最高期は過ぎ去った可能性がある。特に、今年行われる可能性が高い欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票は、同国の世界での位置づけだけでなく、EU圏の将来に広く波及効果をもたらす可能性がある。

 ユーロ圏の遅々とした経済回復や移民・難民をめぐる緊張を受け、有権者はそれを現職議員の失策とみなし、不満を募らせている。その結果、欧州大陸では左派と右派双方で代替政党を自任する勢力が台頭している。この現象は拡大している。政治的「既成勢力」に対する一部有権者の怒りを追い風に、英国では左派のジェレミー・コービン氏が労働党党首に就任し、米国では富豪のドナルド・トランプ氏が大統領選の共和党指名候補争いで勢いづいている。

 これら全ての事態が長期的に影響を及ぼすわけではない。しかし、たとえ一部の不確定要素が取り除かれたとしても、経済的・地政学的な見通しは今年、ここ数十年にないほど不安定になるだろう。

関連記事

【特集】ダボス会議
米経済、7年続いた低成長は今後も変わらぬ見通し
新興諸国の債務増加、世界経済の懸念材料に
IMF、世界経済見通しを3.4%に下方修正
世界成長に脱線のおそれ
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CI549_TUMULT_16U_20160114194652.jpg 

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/656.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 「私が中学生だった1980年以降、神社の戦争(加担)責任という話を聞いたことがない:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
16. 2016年1月21日 12:59:23 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[176]
↑ しかもこれらは、あの村山談話ですら ほとんど触れていない部分だ
「遠い過去に我が国は国策を誤り・・・」 と、あっさりとしか触れていない部分である
いつ、どういうふうに国策を誤ったのか 村山談話ですら詳しく解説していない事まで言及しているのだぞ

ホントに お目出度い奴らだな ウヨ連中は (っ`∀´)っァヒャヒャヒャ

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/894.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK199] 収賄疑惑を告発された甘利経産相の悪評! バンダイの御曹司に絵画を1500万円で売りつけ裏金づくりの疑惑も(リテラ) 赤かぶ
1. 2016年1月21日 12:59:26 : mOZI9YPiGI : jGiaToiPC6A[3]
甘利のやっている「絵画取引」は昔流行った「値段のない絵」で贈賄を隠し、

忘れた頃に「買い戻す」『時間差贈収賄』の手口だ。

こんな古典的手法はもう使われていない。が、いまだにやっている頭の古い代議士

がいるとは驚きだ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/904.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 「私が中学生だった1980年以降、神社の戦争(加担)責任という話を聞いたことがない:山崎 雅弘氏」 赤かぶ
17. 2016年1月21日 13:02:45 : yQdhrlnlNU : Pvp0jmj6L04[24]
日本がかつて占領地域で行ったイスラム教徒への神社参拝強要、今同じことをやったら国際問題、たちまちに全イスラム教国家から総攻撃を受けるだろう。
そのときに天皇の前ですべての民族人民は平等な扱いを受けるだろうみたいな事を言っても通じやせんよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/894.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK199] ≪スクープ予告!≫「甘利大臣にワイロ1200万円を渡した」口利きの見返りに大臣室で現金授受。現場の写真・音声を公開!! 赤かぶ
20. 2016年1月21日 13:05:22 : gha4wQHsWY : GtXYfrVLY6Y[156]

口利き反故にされかねないから、贈賄側が証拠を残したのでは〜。

   編集長も勇気あるもんだ!。いいねぇ〜。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/874.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 真相の道[599] kF6RioLMk7k 2016年1月21日 13:12:34 : viUfaRj73o : nXHVdTKWrMY[119]

> 昨年11月に発表された7〜9月期のGDP速報値が年率換算0.8%のマイナスで(確定値では1.0%プラスにはなったのだが)、


つまり直近のGDPはプラス成長。

おまけにこの3月の企業収益はかなり良い。

この状況で株価が下がるのは、中国株の暴落、原油価格の暴落など世界株安という要因以外の何ものでもない。

中学生でもわかることですが、サヨク脳に論理は通じないようです。

批判のための批判をしている段階で落第ですね。
  
   

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK199] 室井佑月が慰安婦問題に「ダブルスタンダードってやつ?」〈週刊朝日〉 赤かぶ
6. 2016年1月21日 13:13:03 : FzAOPtWgGY : NtZGxx9vawE[1]
おやおや、>>01さんの正論に反応しないの?
それにしても姐さんも必死だ。それほど危機が迫ってるんだろ。

韓国軍慰安婦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6から一部引用

韓国軍慰安婦(かんこくぐんいあんふ)、または大韓民国軍慰安婦 (だいかんみんこくぐんいあんふ、韓国語: 한국군위안부、대한민국군위안부、英語: Korean Military Comfort Women[1])とは、大日本帝国が大東亜戦争で無条件降伏した後における韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。現在も坡州市のヨンジュコル(용주골、en:Yong Ju Gol)[2][3]などに存在している。

ベトナム戦争の時には、サイゴン(現ホーチミン市)に韓国軍の慰安所が存在していた[4]。

*************

★従軍慰安婦は朝日の捏造という捏造2★ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1448240430/l50から一部引用

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:00:30.13 ID:++vGO/oV0
前スレ

★従軍慰安婦は朝日の捏造という捏造★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1371695754/

=略=

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:45:46.04 ID:BYAGuVQ10

●朝鮮戦争の洋公主はドラム缶で前線まで運ばれたとか、鉄格子つきの部屋に監禁されてたという証言もあるが、現在の米国の公式見解では、それはすべて兵士と娼婦の自由恋愛であったということになってるので、歴史の否認とはこちらを指すというべきなわけだねw

●韓国政府も日本軍慰安婦の責任は追求するが、自国の慰安婦の責任はまったく否認してるわけで、存在を否認された慰安婦に光をあてるなら、現在光をあてるべきは洋公主でなければならないわけだねw

=略=
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/579.html#c6

コメント [原発・フッ素44] フジ めざましテレビがSMAP生会見の感想を放送するも縦読みに気付かず放送「はやく逃げて」 (Naverまとめ) 魑魅魍魎男
15. 2016年1月21日 13:13:19 : HV5OehK4pk : OY2c7dFcJZc[11]
デマ散人のデマ洗脳に「教育」された可哀想なネトウヨがここにもまた一人w
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/713.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK199] さらに暴落相場が続くようであれば、巨額の年金運用損が発生する。総理や閣僚の進退問題などでは済まない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
14. 2016年1月21日 13:14:24 : ghwWAO3HuE : egDzMxvHyA0[4]
福島原発事故でこんなにも苦しめられた国民なのに、未だに放射能汚染にはぴたりと口を噤む国民。不平を漏らさないことがそんなに美談なのだろうか。悪政、暴政にもじっと忍んで耐える国民性。正しい指摘で改革を叫ぶ人に対して非国民と蔑み罵った第二次世界大戦以前の国民と大差ない長いものに巻かれろ根性。正しい報道の芽を摘む冷たすぎる大衆。その悪癖は天性のものなのか。日本人が変わろうとしなければ、日本は落ちるところまで落ちるだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/881.html#c14
コメント [経世済民104] 下落率2ケタ続出 金融株急落が暗示する世界恐慌の恐怖(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年1月21日 13:17:32 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[177]
Business | 2016年 01月 21日 09:21 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
企業の資金需要、3四半期連続で改善 大企業向けが増加=日銀


[東京 21日 ロイター] - 日銀が21日公表した「主要銀行貸出動向アンケート調査」(四半期ごと公表)の1月調査では、企業向けの資金需要が「増加」したとの回答から「減少」を指し引いた指数(DI)がプラス8となり、前回の昨年10月調査から1ポイント改善した。

企業向けDIの改善は3四半期連続で、プラス8は2014年1月調査以来、2年ぶりの高い水準となる。

規模別にみると、大企業向けがプラス8と前回のプラス1から改善。2012年4月調査以来の高水準となった。一方、中堅・中小企業向けはほぼ横ばいだった。

資金需要の増加の背景としては、大企業、中堅・中小企業いずれも「売上の増加」や「設備投資の拡大」などが挙げられている。

個人向けの資金需要判断DIはマイナス1となり、前回のゼロから小幅悪化した。住宅ローンがマイナス4となり、前回のマイナス2から悪化する一方、消費者ローンはプラス8で、同プラス5から改善した。

(伊藤純夫)
http://jp.reuters.com/article/bank-of-japan-cash-idJPKCN0UZ011



Business | 2016年 01月 21日 09:25 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
焦点:「黒田バズーカ」は三度効くか、ドル115円なら思惑台頭

[東京 21日 ロイター] - 外為市場では、ドル/円JPY=EBSが115円を割り込むような円高進行となれば、日銀に対する追加緩和期待が高まるとの見方が多い。しかし、その効果については、量的・質的金融緩和(QQE)の第1弾や第2弾のような持続力は乏しいとの指摘も出ている。

現在のリスクオフの「震源地」が海外であるほか、日銀の政策に対する打ち止め感も出やすいためだ。黒田日銀は難しいかじ取りを迫られることになりそうだ。

<ドル115円割ると「真空地帯」に>

年初からリスクオフの波が押し寄せ、円高・株安が止まらない。年明けのドル/円はするすると116円半ばまで下落。118円台に反発する場面もあったが、20日には一時116円を割り込み、1年ぶりに115円台へ突入した。

12月の日銀短観によると、2015年度の企業のドル/円想定為替レートは、大企業・製造業で年間119.40円、下期は118.00円となっている。現在の水準は下期水準を割り込んでいるが、1─2円程度の円高であり、企業業績に与える影響も限定的だ。「現時点で日銀追加緩和の必要性が高まっているわけではない」(外資系投信ストラテジスト)という。

しかし、昨年末に120円半ばだったドル/円は、わずか2週間で4円以上水準を切り下げた。来週末の日銀金融政策決定会合に向けて再び115円方向に下押し圧力が加わることになれば、「政府・日銀も1カ月で5円近く円高が進むことをスピードとして許容できないところがある」(邦銀)として政策期待が高まりやすい。

チャート上では、昨年1月16日に付けた年間安値115.85円、14年12月16日の115.56円が下値めどとして意識されている。それらをすべて下抜け、心理的節目の115円も割り込んだ場合は、しばらく節目が見当たらない。みずほ証券のチーフFXストラテジスト、鈴木健吾氏は「115円を割れたらストンと110円を目指す展開もあり得る」と話す。

<吹き荒れる「逆風」>

問題は、実際に追加緩和を実施した場合、これまでのように円安を促す効果があるのか、市場でも疑問視する声が出ていることだ。

ひとつはドル側の理由だ。ドル高/円安予想を支えているのは、米国の利上げが継続され、日米金利差が開くとの見方だった。だが、世界経済の減速懸念が強まる中で、12月米小売売上高などがさえず「市場の唯一の心の支え」(バークレイズ銀行の為替ストラテジスト、門田真一郎氏)であった堅調な米経済見通しが揺らいでいる。

さらに足元のリスクオフは中国や中東(原油安)が起点となっている。「日本の努力でどうにもならない部分がある」(19日の会見での甘利明経済再生相)と言えよう。

上田ハーローの外貨保証金事業部次長、森宗一郎氏は、日銀が単独で動くことについて「外海の荒波をそのままに、琵琶湖の波だけを治めるようとするもの」と指摘する。仮に日本、欧州、米国が協調して臨んだとしても、中国と原油が発端のリスクオフを食い止められるかは読み切れないという。

13年4月4日に決定され、「バズーカ」と呼ばれたQQE第1弾は、ドル/円を93円から103円まで約1カ月半で約10円押し上げた。14年10月31日の第2弾の時も、109円から121円まで約1カ月で約12円上昇した。

しかし、今回、「逆風」が吹き荒れるなかで、ドル/円を115円付近から125円まで押し上げるのは容易ではない。

<手詰まり感台頭なら円高も>

さらに警戒されるのは、追加緩和を行ったことで「打ち止め感」が強まる場合だ。

追加緩和のメニューとして、市場が予想しているのは、国債買い入れ額増額、国債買い入れ平均残存年限延長、ETF(指数連動型上場投資信託)やJ─REITの買い入れ増額、など。

しかし、国債保有の年間増加ペース80兆円を仮に100兆円に増額すれば、償還分の乗り換えも含めると140兆円の買い入れが必要になる。来年度のカレンダーベースの国債発行額(短期国債除く)は122兆円程度の予定であり、大幅に上回る。銀行など金融機関が国債を売却しなければ、達成は容易ではない。

さらに国債の代わりにETFなどリスク資産の買い入れ額を増額させても「国債買い入れ限界説」が強まりかねない。付利引き下げやマイナス金利導入などは、これまで否定的だった黒田東彦総裁の発言と矛盾を生じさせ、これも「限界説」をあおる可能性がある。

ドル/円は、日経平均株価.N225にのような大崩れはしていないものの、投機筋のポジションはすでに第2次安倍内閣発足後初の円買い越しに転じた。日銀追加緩和でも円安が進まなかった場合、アベノミクス政策は大きな岐路に立つことになる。

(杉山健太郎 編集:伊賀大記)
http://jp.reuters.com/article/focus-kuroda-forex-idJPKCN0UZ015

 


英バークレイズ:日本の現物株取引業務から撤退、約80人を削減 (1)
2016/01/21 10:54 JST
    (ブルームバーグ):英銀バークレイズが日本の現物株式ビジネスから撤退することが、複数の関係者への取材で明らかになった。日本株のアナリスト、セールス、トレーダーなど約80人が削減の対象になる見通し。
関係者によれば、傘下のバークレイズ証券の中居英治社長は、21日午前7時半から東京の本社ビル31階のホールに関連する従業員を集め、同業務から撤退することを伝え、デリバティブ、プライムサービス、電子取引にフォーカスすると表明した。
バークレイズをめぐっては、アジア太平洋の業務縮小に伴い約230人を削減、豪州、台湾、韓国、マレーシアから撤退する計画が21日までに明らかになっている。また複数の関係者によれば、投資銀行業務では全世界で1000人規模の人員を削減する見通しだ。
バークレイズの成松恭多広報担当は、現在状況を確認中であるとし、人員削減などについてはコメントを控えた。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 日向貴彦 thyuga@bloomberg.net;東京 谷口崇子 ttaniguchi4@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Marcus Wright mwright115@bloomberg.net 平野和, 浅井秀樹
更新日時: 2016/01/21 10:54 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1A2F26S973M01.html


バークレイズが1000人超削減、アジア業務縮小で230人に影響−関係者
2016/01/21 10:32 JST

    (ブルームバーグ):英銀バークレイズのジェス・ステーリー最高経営責任者(CEO)は、投資銀行部門で新たな人員削減を開始し、ニューヨークとロンドンおよびアジア全域の行員が対象になる見込みだと事情に詳しい関係者が明らかにした。
関係者の1人が匿名を条件に語ったところでは、バークレイズは1000人を超える人員削減を準備しており、21日にも発表する可能性がある。アジアの行員が特に影響を受ける見通しだ。1000人余りという数字については、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)が20日先に報じていた。
バークレイズはアジア太平洋で約230人を削減し、豪州と台湾、韓国、マレーシアの業務から撤退する計画だと事情に詳しい関係者が匿名を条件に明らかにした。関係者によると、バークレイズはアジア太平洋の現物株業務から撤退する一方、アジアのプライムブローカレッジとデリバティブ(金融派生商品)業務、日本および香港、中国、シンガポール、インドの業務は維持する。
非公開情報であることを理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、投資銀のボーナス原資は前年に比べ少なくとも10%減る可能性がある。別の関係者によれば、バークレイズは報酬について最終決定を行っておらず、通常の2月半ばより遅い3月にボーナスの支払いを行う計画という。
ステーリーCEOとジョン・マクファーレン会長は3月1日の通期決算発表と同時に広範な戦略の見直しを発表する予定。バークレイズの広報担当者はコメントを控えている。
2014年の投資銀部門のボーナス原資は前年を24%下回る10億ポンド(約1660億円)だった。
原題:Barclays Said to Cut Investment Bank Jobs Across Asia, U.K. (2)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Ambereen Choudhury achoudhury@bloomberg.net;ロンドン Stephen Morris smorris39@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Simone Meier smeier@bloomberg.net Lukas Strobl
更新日時: 2016/01/21 10:32 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O19EVNSYF01S01.html


 

 

Business | 2016年 01月 21日 08:06 JST
関連トピックス: トップニュース, ビジネス
ロイター企業調査:「追加緩和」必要論高まらず、弊害の指摘も
 1月21日、1月のロイター企業調査では、日銀(写真)による今年の追加緩和について、必要との見方と不要との見方が拮抗(きっこう)している。2015年10月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter )
[東京 21日 ロイター] - 1月のロイター企業調査では、日銀による今年の追加緩和について、必要との見方と不要との見方が拮抗(きっこう)している。景気や金融市場の不透明感は高まっているものの、昨秋に比べ緩和期待は高まっていない。
原油価格下落が収益に寄与している企業が増えていることも背景にあるとみられ、逆にこれ以上の金融緩和は弊害があるとの指摘が増えた。デフレ脱却の時期については年内との見方と、当面脱却できないとの見方が半々に分かれた。
この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で実施。資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に1月5日─15日に行った。回答社数は260社程度。
調査によると、今年日銀による追加緩和が「必要」との回答は全体の51%、「不要」は49%。昨年10月の調査では「必要」が53%で、年初からの世界的な金融市場の動揺にもかかわらず、必要論は高まっていない。
「株安・円高は日本の物価下落・景気腰折れを織り込んでいる」(電機)として必要だとする声もあるが、10月よりも将来の弊害を不安視する声が増えている。「国民負担の増大を招くだけ」(輸送用機器)、「経済実態に見合わない。不安定な経済をもたらす懸念」(建設)、「通貨の自律性を歪める」(小売)、「不動産融資比率がバブル期より多い。どうやって巻き戻すのか」(不動産)など、様々な懸念が浮上している。


1バレル30ドルを割り込むほどの原油価格下落が、企業収益に寄与していることも、追加緩和の必要性を感じていない要因とみられる。原油価格下落が「大幅な増益」、「ある程度の増益」要因になると回答した企業は35%にのぼり、昨年2月調査時の26%よりも増えている。原材料価格の低下や物流コストの抑制となっているほか、自動車販売の上振れ要因との効果も挙がっている。
ただ原油安は収益に「影響はない」との回答も全体の57%を占めた。「原材料価格低下はプラスに働くものの、資源開発関連の顧客収益にはマイナス要因となり、一概にいえない」(ゴム)、「(原油安なのに)プラスチック製品価格や電気料金が下がらず、人件費が上がっているので少々の原油安でも効果が出ない」(機械)といった事情がある。
原油安が進行するもとで、日本経済が当面デフレから脱却できないとの見方は48%と約半数となった。原油安の影響のほか、「人口減少」や「消費税増税」、「将来不安を抱える消費者の節約志向」などを挙げる声が目立った。
逆に「すでに脱却した」が11%、「今年中に脱却」が41%と、合わせて52%が年内には脱却するとみている。中東情勢への不安から原油価格の反転を見通す声が多かったほか、人件費上昇などを背景に原油要因を除いた物価が上昇しているとの認識も目立った。



(中川泉 梶本哲史 編集:石田仁志)

http://jp.reuters.com/article/poll-boj-idJPKCN0UY2WU 

ロイター企業調査:日本企業はM&Aに消極的、8割が経営危機感
[東京 21日 ロイター] - 1月のロイター企業調査によると、世界的に業界再編が進行する中、経営に危機感を感じている企業が8割に上った。ただ、今年中の大規模な業界再編を予想する企業が3割を占めるものの、積極的な合併・買収(M&A)で対応する考えの企業は1割にとどまった。
他社との協業や独自路線を貫く方針の企業が大半で、生き残りをかけた変化への対応力に関して、スピード感に欠けるとの指摘もある。
この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で実施。資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に1月5日─15日に行った。回答社数は260社程度。
調査によると、グローバルな業界再編のうねりの中で、経営に危機感を「かなり感じている」企業は30%に上った。「少しは感じている」の48%を合わせると、全体の78%が危機感を感じていることになる。
特に国際競争にさらされている製造業の危機感は強く、業種別では石油・窯業で6割、輸送用機器と金属・機械、繊維・紙パルプで4割以上の企業が「かなり感じている」と回答した。
「海外メーカーが、強いところをより強く大きくする意志とスピードに脅威を感じてる」(化学)、「競争相手が企業統合により規模が大きくなると、太刀打ちできなくなる」(機械)、「中途半端な企業規模では生き残れないほどのし烈な競争が待ち受けている」(金属)などと、現在の情勢は厳しいとの認識が相次いで示された。
自社が属する業界で、今年中に大規模な再編が予想されるとの回答は3割。「おそらくない」が5割、「わからない」は2割となった。
対応策として「M&Aを積極的に仕掛けて再編を主導」と回答した企業は10%にとどまった。特に国際競争にさらされている製造業では6%と少ない。
非製造業では14%が積極的と回答した。従来から中小企業の事業継承や、金融や小売などで統合効果を狙ったM&Aがひん繁にあり、相対的に製造業より抵抗感が少ないとみられる。
最も多かったのは「他社との提携・協業を考えていく」との回答で、41%を占めた。「協業を模索する中で、必要に応じてM&Aも選択肢とする」(輸送用機器)など、まず提携関係から入り、時間をかけて統合の是非を判断する考え方が主流となっている。ただ、「スピード感には欠ける」(機械)との自己認識もある。
「独自路線を追求する」との回答も35%にのぼった。「M&Aの投資効率を考慮すると、独自に拡大していく方が経済合理性がある」(小売)、「安易に再編の波に乗るのではなく、自社の強みを強化し磨きをかけることが重要」(化学)、「業界再編は対等ではなく、救済が増える」(不動産)などの考え方が背景にある。
*誤字を修正して再送します。



(中川泉 梶本哲史 編集:田巻一彦)

http://jp.reuters.com/article/poll-idJPKCN0UY2VU 

 


日銀、追加緩和の条件満たす=安倍首相側近
BLOOMBERG
By TAKASHI NAKAMICHI
2016 年 1 月 21 日 09:26 JST 更新

 【東京】安倍晋三首相の側近は、世界的な市場の混乱が「アベノミクス」の支障となる恐れがあるため、日本銀行は来週の金融政策決定会合で追加緩和すべきとの見方を示した。

 匿名を条件に取材に応じた側近は今週ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、株価の急落、円高、低迷する経済成長、インフレ期待の後退など、「追加緩和の条件を満たしている」と述べた。

 足元では、日銀が早ければ1月28日・29日の金融政策決定会合で追加緩和に踏み切り、現行の資産買い入れ(年間約80兆円)を増額するとの観測が高まっている。増額が実現すれば2014年10月以来となる。

 この側近は、追加緩和を見送れば、日銀の信頼性に疑問符が付き、期待に働きかけるという「アベノミクスの基本フレームワークが、壊れはしないが、毀損してしまう」と述べた。

 また、政府の市場への注目度の高さをうかがわせるかのように、世界的な安全逃避を受けてこのところ円が上昇している流れを「止めなければならない」とし、政策当局は円高がさらに進んでしまうリスクを「甘く見てはいけない」と語った。

 20日の外国為替市場では、ドルが一時およそ1年ぶりに116円00銭を割り、国内大企業製造業の想定為替レートよりも一段と円高が進んだ。

 昨年12月の日銀企業短期経済観測調査(短観)によると、大企業製造業の2015年度の想定為替レートは1ドル=119円40銭。

 想定レートよりも円高が進めば、輸出企業の利益が見通しに届かず、これら企業の株価に下押し圧力がかかる可能性がある。

 前述の側近が取材に応じた時点では、ドルは117円程度で推移していた。

 この側近は、金融政策を通じた為替レートの操作は控えるという国際原則を日本は順守しているとも述べた。

 側近は、日本経済のデフレ脱却に向けて3年前に打ち出されたアベノミクスが「クリティカル」な段階に達していると述べた。金融緩和はアベノミクスの重要な柱で、人々の期待を高めると同時に実質借り入れコストを押し下げることで、経済成長とインフレを促す狙いがある。日銀がいま追加緩和を見送れば、日銀と安倍首相のデフレ脱却という公約に疑念が高まり、アベノミクス全体が損なわれてしまう。

 この側近は、直近の市場混乱の震源となった中国経済の問題は「短期的に解決できない」ことが明らかになりつつあるため、財政政策と金融政策を総動員する必要があると述べた。

 安倍政権は昨年の秋ごろから追加緩和の必要性を感じなくなったもようで、財政支出の拡大に力を注いでいる。

 当時は、政府はこれ以上の円安を望まないとの見方が多かった。円安がさらに進むと食料品などの輸入品が値上がりし、所得の低い有権者の反発を買う恐れがあったためだ。そのころドルは一時125円の大台を突破した。

 1月の政策会合が迫る中、日銀関係者から早期追加緩和を示唆する発言は特に聞かれないが、日銀に近い関係者らによると、政策委員らは2%の物価目標の達成を見込む時期を再び先送りするかどうかを議論している。達成時期が先送りされれば、1年弱で3回目となる。

 関係者の1人は、現時点で「2016年度後半ごろ」となっている達成時期の見通しが、半年かそれ以上引き延ばされる必要があるかもしれないと述べた。ここ最近の原油相場の急落や国内の賃金見通しの暗さに原因があると述べた。

 前述の側近は「達成時期をどんどん先送りし続ける一方でアクションがない、というのはマーケットには理解し難いのではないか」と話した。

関連記事

日銀、国債購入いつまで続くのか
主要中銀の政策かい離、世界経済の試金石に


FRBの新規則案、金融安定を損なう恐れ=FDIC副総裁

By RYAN TRACY
2016 年 1 月 21 日 08:44 JST

 【ワシントン】米連邦預金保険公社(FDIC)のホーニグ副総裁は20日、連邦準備制度理事会(FRB)が公的資金による大手銀行救済を防ぐために提案した「総損失吸収能力(TLAC)」について、金融の安定を損なう恐れがあるとの見方を示した。同規則を批判するウェルズ・ファーゴなどを後押しした格好となった。

 ピーターソン国際経済研究所で講演したホーニグ副総裁は「(TLACの)効果として、まさにその目的である金融の安定を皮肉にも損なう恐れがある」と述べた。

 ホーニグ副総裁にFRBの規則を変更する権限はないが、副総裁は民主・共和両党の議員と近い関係にある。ウェルズ・ファーゴなど銀行持ち株会社8社は、この規則に対応するため総額で数十億ドルの債券を発行する必要がある。FRBは2月1日まで意見を募集した上で、最終決定を下す。

 米規制当局同士が公の場で批判を展開するのは異例。ホーニグ副総裁の発言から、2008年の金融危機への政府の対応は、金融システムの安全性を高めるという目標や、大手銀行は「大きすぎてつぶせない」ため公的資金による支援が不可避との認識を改めさせるという目標を達成できたかどうかをめぐり、今なお緊張が続いていることがうかがえる。

 FRBの提案は、銀行持ち株会社8社に対してTLACの最低保有水準を設定し、公的資金の注入が必要にならないよう十分な資産の保有を義務付ける。

関連記事

FRB、大手銀の損失吸収力向上に新規則


 

米国、15年の直接投資先で中国抜いて首位
By PAUL HANNON
2016 年 1 月 21 日 08:21 JST

 国連貿易開発会議(UNCTAD)が20日公表した統計(速報)によると、2015年の海外直接投資(FDI)は米国への投資額が最大となった。先進国への投資額が前年からほぼ倍増する中で、香港と中国を抑えてトップに立った。

 15年の企業によるFDIの総額は1兆7000億ドル(約200兆円)となり、前年比36%増加したと推定される。金融危機下にあった08年以来の高水準となる。金融危機が起きた後の数年には成長率がより高い新興国向けの投資比率が高またため、12年には初めて全体の50%以上に達し、13年と14年にもその水準を維持した。

 UNCTADによると、15年には先進国向けが全体の55%に増え、危機前のパターンが復活した。

 これを支えたのは米国向け投資の増加だ。15年の対米投資額は3840億ドルと、前年からほぼ4倍増した。2位は香港(1630億ドル)、3位は中国(1360億ドル)。UNCTADの統計開始(1980年代)以来、米国は総じてFDI受け入れ先として上位を維持していたが、14年には米国向けが異例の低水準に落ち込んだことで、中国に首位の座を奪われた。

 だがUNCTADは、危機前のパターンが復活したことは、FDIが健全な常態に戻ったことを示唆するわけではないと指摘。15年の投資額は、国境を越えた合併・買収(M&A)の件数が急増したことや、生産体制を大幅に変えることなく税制または安全面の理由で本社を移転する「企業の再構成」で一時的に押し上げられたとの見方を示した。

 「16年のFDIについては、世界経済の脆弱性や世界金融市場の変動、総需要の低調、規模の大きい新興国の一部における目覚ましい成長減速を反映し、市場投資額が減少する見通しだ」とも指摘。「地政学的リスクや地域の緊張の高まりで、こうした経済面の逆風が増幅する可能性がある」とした。

 15年のFDI増加の背景要因としては、M&Aが61%増と大きく伸びて総額6440億ドルに達したことが大きい。こうしたM&Aの大半は海外企業による米企業の買収だったが、米企業が英国やアイルランドなどの企業を買収する、いわゆるタックス・インバージョン(会社登記を税率の低い国に移転すること)の例も一部含まれた。

米株下落、ダウは一時565ドル安
2016 年 1 月 21 日 07:25 JST
 20日の米国株式相場は下落。年初からの不安定な地合いが続き値動きの荒い取引となったが、引けまでに下げ幅を大きく縮小した。

 ダウ工業株30種平均の終値は前日比249.28ドル(1.56%)安の1万5766.74ドル。日中は565ドル安まで下げ進む場面があった。S&P500種指数は22.00ポイント(1.17%)安の1859.33、ナスダック総合指数は5.26ポイント(0.12%)安の4471.69で取引を終えた。

 バイオテクノロジー株や小型株など、最近売り込まれていた銘柄は序盤の下げから切り返し、上昇して引けた。

 トレーダーらは、序盤の大幅下落は原油相場の急落が手掛かりだったとしたが、この日の相場乱高下については深読みし過ぎないのが得策だと警告した。米原油先物はこの日、前日比6.7%安の1バレル=26.55ドルと2003年5月以来の安値で引け、一方で米国債価格は大幅上昇した。

 原油安を受けてS&P500種の業種別指数「エネルギー」は2.9%安となり、ダウ平均の構成銘柄であるエクソン・モービルとシェブロンもそれぞれ4.21%安、3.10%安と下げが目立った。

 この日の米経済指標では、昨年12月の消費者物価指数(CPI)が前月比0.1%低下、コアのCPIは0.1%上昇となった。市場ではCPIが横ばい、コアのCPIが0.2%上昇と予想されていた。

 また、12月の住宅着工件数(年率換算、季節調整済み)は前月比2.5%減の114万9000戸(エコノミスト予想は120万戸)となり、15年終盤に住宅市場が失速した兆候を示した。


ゴールドマン、10-12月期は大幅減益−巨額の和解金響く

ゴールドマン・サックスの10-12月期は65%減益となった PHOTO: REUTERS
By PETER RUDEGEAIR
2016 年 1 月 20 日 22:50 JST

 米金融大手ゴールドマン・サックス・グループが20日発表した10-12月期(第4四半期)決算は、純利益が65%減少した。同社史上最高額の和解金支払いが響いた。

 10-12月期の純利益は7億6500万ドル(約890億円、前年同期は21億7000万ドル)、1株利益は1.27ドル(前年同期は4.38ドル)。

 収入は72億7000万ドルに減少した(同76億9000万ドル)。

 ゴールドマンは先週、金融危機前の住宅ローン担保証券(MBS)販売に絡む訴訟を解決するため、米司法省などに50億ドルの和解金を支払うことで合意した。

 トムソン・ロイターのアナリスト調査では、1株利益が3.53ドル、収入が70億7000万ドルになると見込まれていた。多くのアナリストが和解金の発表後も予想を修正していなかった。ゴールドマンは和解金支払いが1株利益を3.41ドル下押ししたと述べた。

 トレーディング収入は9%減の28億8000万ドル(前年同期は31億5000万ドル)。これまでにライバルの米大手銀が発表したトレーディング収入は前年同期比4%減?11%増となっている。

 株主資本利益率(ROE)は10-12月期で3.0%、通年で7.4%だった。

 

Business | 2016年 01月 21日 11:30 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
アングル:コモディティ価格急落、米金融機関の業績圧迫

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 石油価格の低迷と、暖冬による天然ガスと電力の需要減退が米金融機関の業績を軒並み圧迫しており、米金融大手ゴールドマン・サックス・グループ(GS.N)が20日発表した決算も、そうした要因が響いて減収となった。

ゴールドマンの昨年第4・四半期決算は債券・通貨・商品(FICC)のトレーディング純収入が11億2000万ドルとなり、前年同期比8%減、前期比では2割強減少した。これについて同社はコモディティ取引収入の「著しい減少」が主因と説明した。

大手銀行は通常、コモディティ価格の下落に直接影響を受ける取引を行っていないが、原油相場が予想の範囲を遥かに超えて急落したことにより、顧客に価格ヘッジを提供するサービスの収益が悪化している。

米原油先物相場は20日、一時1バレル27ドルの水準を割り込んだ。

ゴールドマンは第4・四半期はコモディティ顧客の動きが「低調だった」としている。

今年の冬は季節外れの暖かさで天然ガス・電力の需要が抑えられているうえ、エネルギー価格急騰のリスクを回避するためのヘッジ取引も限定的にとどまっている。昨年の冬季は寒波の影響で、こうしたヘッジ取引が活発に行われていた。

同じく20日に第4・四半期決算を発表したモルガン・スタンレー(MS.N)は全体の利益が市場予想を上回ったが、債券・商品部門は振るわなかった。

同社の債券・商品部門のセールス・トレーディング純収入は前年同期比8%減の5億5000万ドル。「厳しい市場環境」と顧客の活動縮小が響いた。

モルガン・スタンレーは昨年11月に石油事業を売却。これが前期比で債券・商品部門の業績が悪化する主因となった。同社のジョン・プルーザン最高財務責任者(CFO)は石油事業の売却について「事業基盤の縮小、より少ない資本、支出の削減、利益率の改善」につながったと説明した。

大手銀行はコモディティ関連業務を縮小している。ゴールドマンとモルガン・スタンレーの両社とも、コモディティ取引のリスク量を把握する重要な指標であるバリュー・アット・リスク(VaR)が第4・四半期に低下した。

JPモルガン・チェースは今月、決算発表に伴う電話会見で、コモディティ部門のヘッジ取引と収入が減少したことを明らかにした。

ゴールドマンのハーベイ・シュウォルツCFOは20日、コモディティ価格が現行水準で推移すれば、コモディティ部門は業績が圧迫され続けることになると指摘。「コモディティ価格の急激な下落は全般的に市場を混乱させている」と話した。

(Chris Prentice記者)
http://jp.reuters.com/article/ficc-idJPKCN0UZ060
 

ドイツ銀の10-12月期、訴訟や再編費用で赤字の見通し

ドイツ銀行は通年決算で67億ユーロの純損失を予想していると明らかにした。現実になれば、通年としては2008年以来の赤字となる PHOTO: BLOOMBERG NEWS

By JENNY STRASBURG AND CHELSEY DULANEY
2016 年 1 月 21 日 11:25 JST

 ドイツ銀行は20日、10-12月期(第4四半期)に21億ユーロ(約2600億円)の純損失を見込んでいることを暫定的に明らかにした。訴訟費用と事業再編に関連した追加的な費用や厳しい市場環境が響いたという。

 通年決算は67億ユーロの純損失を予想。現実になれば、通年としては2008年以来の赤字となる。決算発表は28日の予定。

 ドイツ銀行は、新経営陣の下で全行的な再編を進めるなか多額の評価損を計上するなど、7-9月期(第3四半期)にも多くの費用を計上していた。

 同行は、コスト削減に取り組み、財務上及び規制に絡む一連の過ちから脱却しようとしている。一方で、欧州と米国の銀行規制強化への対応に追われている。

 ドイツ銀行の米国預託証券(ADR)は20日、前日比5.3%下落した。年初から20%の下落となっている。

 10-12月期の訴訟関連費用引当金は12億ユーロの見込み。7-9月期には10億ユーロ積み増しており、通年の計上額は52億ユーロとなる。

 事業再編と退職費用の引当金は8億ユーロの見通し。

 10-12月期は「困難な市場環境」が主に投資銀行部門の追い打ちとなったことなどから、収入は78億ユーロから66億ユーロに減少したもようだという。

 トムソン・ロイターがまとめたアナリスト予想は79億7000万ユーロ。

 ドイツ銀行は同日、12月に発表した華夏銀行の全保有株売却の計画について、4-6月期に完了する予定であることを明らかにした。

関連記事

ドイツ銀行、2年間で3万5000人削減へ
ドイツ銀行、組織再編でトレーダーが窮地に
欧州の銀行、1兆ユーロの不良債権が足かせ
英、ドイツ銀とバークレイズの10人起訴−EURIBOR不正操作で
欧州銀行の回復、道遠し―米銀と比べ遅れるリストラ


 
Business | 2016年 01月 21日 10:16 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
ECBは金利据え置きへ、成長・インフレめぐるリスク高まり強調

[フランクフルト 21日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は21日の理事会で、主要政策金利を据え置くとみられている。一方、成長やインフレに関するリスクの高まりを強調するとみられ、年内の追加緩和観測が高まる可能性がある。

ただ、前回12月の会合で投資家の期待を過度に高めたことを踏まえ、ドラギ総裁は今後の政策について明言は避けるとみられる。

JPモルガン・エコノミックのグレッグ・フゼシ氏は「言い回しに若干変更があるだけだろう」と述べ、ドラギ総裁は、12月の政策スタンスの前提条件が大きく変化していることを強調する、との見方を示した。

ECBが12月に発表した経済見通しは、2016年の原油平均価格を1バレル=52.2ドルと想定している。一方、現在原油価格は1バレル=28ドル近辺まで下げている。2022年の先物価格も50ドルを下回っており、価格の急回復がないとの投資家の見方を示している。

中国経済についても、前回とは大きく異なる見解が示される可能性がある。政策当局者は12月、中国経済への懸念は実際に裏付けられていない、と主張していた。

ただ、それ以降、中国株式市場は年初に大混乱し、人民元も下落。中国の2015年成長率は25年ぶり低水準を記録し、中国経済めぐるリスクは高まった。

今後人民元が一段安となれば、ECBがユーロを押し下げる力が弱まり、利下げの効果が薄れる。また、中国経済の減速により米利上げペースが鈍化し、その結果、ユーロ押し上げ圧力が高まる可能性もある。
http://jp.reuters.com/article/ecb-policy-idJPKCN0UZ02N


International | 2016年 01月 21日 10:48 JST 関連トピックス: トップニュース
ブラジル中銀が金利据え置き、景気回復を優先
 

[ブラジリア 20日 ロイター] - ブラジル中央銀行は20日、政策金利を14.25%で据え置くことを決定した。

中銀によると、政策金利の据え置きは、全会一致の決定ではなく、8人の委員のうち2人が50ベーシスポイント(bp)の利上げを主張した。

前週末にロイターがまとめたエコノミスト調査では、50bpの利上げ予想が大勢だったが、中銀が19日に異例の声明を発表したことを受け、不透明感が広がり、見方が分かれていた。

中銀のトンビニ総裁は19日の声明で、景気後退の深刻化を理由に利上げ路線を修正する可能性を示唆していた。

中銀は金利据え置きについて、世界経済の不確実性の高まりを理由に挙げた。

ルセフ大統領の労働者党や業界団体、労働組合は、景気回復を優先するため利上げを見送るよう中銀に求めていた。中銀はこれまで、インフレ抑制にまい進する姿勢を示してきたが、景気回復を求める圧力を受けた今回の路線転換で、中銀への信頼が揺らぐ可能性がある。

中銀は「マクロ経済見通しとインフレ予想、リスクバランスを踏まえ、さらに、国内外の不透明感の高まりを考慮した上で、政策金利を14.25%で据え置くと決定した」との声明を発表した。

今回の据え置き決定は、経済への一段の打撃を回避するめに中銀が政治的圧力に屈したことを示している、とアナリストは指摘している。ブラジル経済は2015年と16年の間に8%近く縮小すると予想されている。

景気後退(リセッション)下での高インフレという異例の状況は、1990年代にハイパーインフレに悩まされたブラジルにとり深刻な課題。

中銀は2013年以降で計700bpの利上げをしてきたものの、依然として物価を抑制できていない。昨年12月の消費者物価の前年比上昇率は10.67%と、政府目標の中心である4.5%の2倍以上の高い伸びだった。また通貨レアルの下落を背景に、今年と来年のインフレ期待は高まっている。

エコノミストの多くは、中銀がインフレ期待を抑制するため、積極的な利上げを再開する必要がある、と指摘する。
http://jp.reuters.com/article/brazil-rate-idJPKCN0UY2WY


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/648.html#c1

コメント [議論31] イスラムの「論理」、キリスト教の「病理」〜キリストの「愛」とアッラーの「慈悲」を比較する/小室直樹 仁王像
32. けろりん[155] gq@C64LogvE 2016年1月21日 13:18:50 : WT71dMTeHc : uy6XKbBC6EU[223]

>29.
>つまり魂は不死だよ


「 つまり 」の部分を証明する必要がある。
・・・つまり・・・、
__________

『 魂 』論は、

●心理学ステージからは、
フロイト、その弟子_ユング(文化探求)、マドラー(社会探究)、ライヒ(科学エナジー探求)等々。

●心霊学ステージからは、
スェーデンボルグ、ケーシー、平田篤胤、宮地水位、グルジェフ、ヨガナンダ等インド系列、最近のスピ系諸々等々。

●宗教ステージからは、
『 法華経 』『 無量義経 』『 観普賢菩薩行法経 』いわゆる三部経。
旧約&新約『 聖書 』。
古事記&日本書紀の大元『 先代旧事本記大成経 』。
※古神道は、五元を越えた十種の神宝_いわゆる
「九九の理」をも越えた「十理の宇宙法則」が展開されている。

●哲学ステージ( 精神現象学 )からは、
ヘーゲル以降の一般言語学講義・ソシュール_その継承者_フーコー、デリダ、バルト、ドゥルーズ、丸山圭三郎(解説者)

●経済哲学ステージからは(唯物&唯心を統合させる必要はあるが)、
マルクス・エンゲルス_48巻
※いよいよ資本主義のドン突き崩壊過程がはじまり出し、
次期「 共生ステージ( 疎外労働からの解放 )」へと進む
モードで、本当は、マルエンはこれからが必要になる叡智だな。
下部構造の読み解きだ( 反転させる必要はあるが手法は強力だ )。


上記は、理屈上のハナシで・・・、
探索不可能な魂の本質は、
実際に自分が「 死ぬ体験 」を通してしか掴めない。
それ以外は推論・妄想から出られない
ドコまで行っても単なる ”シッタカ” で終る。


・・・・・・・・・・
最近、興味深いのは、『 臨死 』ではなく、
医学的にも『 死亡中 』の体験をした
木内鶴彦氏のハナシがおもしろいね・・・。
彼は臨死ではなく、死亡体験だ。


●あの世飛行士 未来への心躍るデスサーフィン
– 2014/7/8
●これがあの世飛行士の真骨頂!
臨死体験3回で見た《 2つの未来 》
この世ゲームの楽しみ方と乗り超え方!
– 2015/8/20 木内鶴彦 (著)


・・・・・・・・・・・・・・・
哲学的素養や物理の素養が無ければ
なかなか読み解けないが・・・
●光の箱舟―2013:超時空への旅
ヌース理論とゲージ理論のコラボレーションによって、
「素粒子」と「意識」が重なり合う5次元世界の開示。

●2013:シリウス革命
半田 広宣
ここで興味深い情報は、
釈迦やイエスは覚醒していたワケではない・・・
覚醒は個人に起こるのではなく、人類種として起こる・・
・・・だな。


http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/340.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK199] さらに暴落相場が続くようであれば、巨額の年金運用損が発生する。総理や閣僚の進退問題などでは済まない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
15. 2016年1月21日 13:20:00 : zgm38gr83Y : 89yOwHRlWDs[66]
この件、被害者は、年金シロアリと宣伝に利用しようとした自公を除く、全国民のはず。責任追及が要るだろう。今後株に手を出さない法律も要る。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/881.html#c15
コメント [経世済民104] 困難となりつつある政府・日銀の株価対策 赤かぶ
7. 2016年1月21日 13:21:36 : 9UgYI39d1A : 6QeMP9jCDXU[4]
ゲリゾウ君は、退場していいからね。
後釜君は、まだ内緒だけど内諾済みだからね。

ご苦労さん。
用意してくれた日本食、おいしいからね。
残らずご馳走になるからね。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/612.html#c7

コメント [経世済民104] 日本と中国がアフリカで投資競争を激化、日本の弱点は意思決定の遅さ―英紙 赤かぶ
2. 2016年1月21日 13:21:48 : yA2z3eD1E6 : AoBQ6Nm5i6Y[1]
手のひらの豚を肥えさせろ

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/654.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK199] ≪スクープ予告!≫「甘利大臣にワイロ1200万円を渡した」口利きの見返りに大臣室で現金授受。現場の写真・音声を公開!! 赤かぶ
21. 2016年1月21日 13:22:03 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[193]
大臣室で盗撮・盗聴?
どんどんやれ
動画で配信しちゃえ
皇室でもやれ
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/874.html#c21
コメント [経世済民104] ロン・ポールの警告「2016年2月19日 ドル完全崩壊」(カレイドスコープ) 赤かぶ
9. 2016年1月21日 13:22:53 : yBQkrRTumA : UvxNb8gKnf4[229]

 >全米国の金融システムが崩壊すると言っているのです

 2007年 リーマンショックで すでに 金融は崩壊している

 2007年から2020年までは 金融が動いているかのようにカモフラジュしているだけだ

 ===

 アメリカにも アマゾンなど 21世紀の世界の経済を先導する企業があって りっぱなものだ

 ===

 愛は 20年前から マルクスの資本論から 金融・保険は経済の「お荷物」だと 主張してきた

 2020年から その経済の「お荷物」の金融が崩壊することは 世界の経済の良い方向であって

 金融がなくなれば21世紀の経済はスッキリする 経済の「必然」でもある  

 ===

 2050年は ロボット中心の経済になって 人類の99%は仕事がなくなる

 そういう 時代に入ることを理解して 「気構え」をしておかなければ

 いまやっていることは まったくの無駄になるということだ
 
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/572.html#c9

コメント [原発・フッ素44] 福島第1原発事故 外遊び、被ばく線量に影響せず (毎日新聞) 魑魅魍魎男
2. 2016年1月21日 13:23:30 : K3aDVdACqk : PAjXzH7NZI0[7]
子供ののど仏に癌こしらえといてよ〜いうわな
毎日屑新聞は言い成りの奴隷かよ
事業やめちぇえ
大迷惑だ
ぼか
ぼけ

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/718.html#c2
コメント [経世済民104] 軽井沢バス事故で謝罪 「キースツアー」福田社長の素性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. アサマタロー[493] g0GDVIN9g16DjYFb 2016年1月21日 13:23:50 : RZg3uY30MQ : vweBKyxQMnw[15]
2016年01月17日 【今の日本に怒り心頭】
素性とは何か?軽井沢バス事故謝罪福田社長の素性?家柄血筋境遇等不発で後続週刊誌の独壇場か?危険な県境峠下道走行は有り得ないと当日TV明言の社長はマトモだと思ったが!

小泉竹中規制緩和+高速夜間割引廃止がバス会社のダンピング体質助長=国交省も規制緩和した手前、監査が御座成り?新幹線は高すぎて乗れず。

信州だと関西は高速バスが主流。軽井沢〜東京〜大阪は昼間が潰れる・高すぎる新幹線!G7比較や中韓高速鉄道とマックで比較して欲しい!日本の暴利を暴いて欲しい!赤旗さん・阿修羅掲示板さん・日刊ゲンダイさん!お願いします!

深夜スキー高速バスが今では深夜スキー高速キセル鈍行片道切符バスとは考えられない。

22〜6時は安くするか?野党の政権公約で高速の欧米並み無料・一部有料化をいれて欲しい。国民の生活が第一・国民の命を守りたい!こんな政治家・政党出て来いや!

す じょう −じやう [0] 【素性・素姓・種▽姓】
@
人の生まれた家柄や血筋。生まれや育ち。 「 −が知れない」 「氏(うじ)−」
A
人の生まれ育った境遇や歩んできた道すじ。 「 −を明かす」
B
物の由緒や由来。 「 −のはっきりしない刀」 〔本来は「種姓」で,スは「種」の呉音〕
軽井沢バス事故で謝罪 「キースツアー」福田社長の素性
2016年1月17日

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/537.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK199] ダブル選打つか否か 小沢一郎氏と考えた(サンデー毎日) 赤かぶ
7. 2016年1月21日 13:24:06 : 6m5Mc9z52U : SF2PNWnVYdU[117]
菅が選挙事務所を抑えたという情報がある。
ダブル選挙のようだ!

野党はまとまって反安倍を掲げられるかが問題だ
民主党は役に立たん!
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/841.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK199] 収賄疑惑を告発された甘利経産相の悪評! バンダイの御曹司に絵画を1500万円で売りつけ裏金づくりの疑惑も(リテラ) 赤かぶ
2. 2016年1月21日 13:24:32 : mOZI9YPiGI : jGiaToiPC6A[4]
本文より引用>
甘利さんが美術品を3点持って事務所を訪ねてきたそうです。『買ってくれないか』と言われ、山科さんはまとめて1500万円で購入したと言ってました」
 ところが、2010年に山科元会長がそれらの美術品を鑑定に出したところ、実に3点でたった100万円ぽっちの評価しかされなかったというのだ。このとき「週刊朝日」の取材に対し、甘利事務所は「売買は契約書を交わし適正に行われ、税務上の申告も適正に行っています」と回答しているが、100万円相当の品を15倍の金額で売りつけるとは……。
引用終わり>

以下解説>
この手口は昔流行ったことがあった。主にゼネコンが役人に贈賄するのに
使われた。
バブルの頃、画商が名もない画家の「絵」がよく売れるといっていたが、
談合に手助けした木っ端役人に「安い絵」を贈っておいて、ほとぼりが冷めた頃。
役に立っていたら「高い値段」で買い戻す。
あまり役に立たなかったたら「そのまま知らん顔」する。
これを『時間差 贈収賄』という。
検察もつかみにくい手口である。
解説終わり>

甘利がこの手口を使って『握らされた絵』を鑑定もせずに売ったのは、やはり
「見返り」を期待して誰かからもらった絵だったのだろう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/904.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] 安倍首相がネット上の批判に激怒!?国会答弁中に「インターネットで私を批判している人達」と発言! 赤かぶ
46. 空虚[93] i_OLlQ 2016年1月21日 13:24:48 : BRt9Tw2CMk : UBNgUEuYUys[1]
まずいわ、近頃安倍氏に同情してしまう…。

彼は…日本版お馬鹿猿ブッシュJr.なんだ。
本当に「理解」できないんだ。
出来損ないの台本を渡されて、そのまま素直に演じてしまう大根役者。

甘利がトカゲの尻尾切りのシッポなら、安倍氏は切れた尻尾のまま
逃げ惑う最中に百舌鳥に攫われて、小枝に串刺しにされるトカゲの役だ。

おじいちゃんの墓前で「うまくやりますから!守ってくださいね」って
手を合わせてきたんだな・・・。

もう、一刻も早くひきずり降ろしてやってくれ。

ウヨとか不愉快な仲間たちの、なぶり殺し、なんと冷酷非道な仕打ち。
見るに忍びない…スケープ・ゴートの安倍氏。


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/831.html#c46

コメント [自然災害21] 富士山噴火が近い将来起こると判断する根拠 taked4700
13. 2016年1月21日 13:25:59 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[177]
>>10
>確かに、311の大地震について、事前にその危険性に気が付くことはできていませんでした。しかし、だからと言って、その後に地震の危険性に気が付くことができないかと言ったら、違うことは明らかです

おいおい、東日本震災たったの一回で、いままで全然予知できなかった地震が 突然いきなり予知出来る訳がない
それこそ妄想カルトと言わざるを得なくなりますぞ

科学と言うのは、何十回 何百回 何千回と事例を重ねて考察して ようやく少しずつ進歩していくもの
それまで阪神も東日本も含めて 大きな地震を予知できた事例はまったく皆無なのに
突然いきなり地震予知が確立されるなどとは 完全にオカルトまがい としか言い様はありませんぞ

研究するのは否定しないし 富士山が絶対に噴火しないと言っているのではない
地震の発生頻度が多くなっているから富士山噴火が近いなどと
そんな薄弱な根拠で 自慢げに発表するべきではないと 言っているだけですよ

しつこいようだが、阿修羅の予言予知は 一度たりとも当たった試しは無い(別にtakedeさんだけ責めてない)
それがいきなり震災後に予言予知が可能となったなんて とてもじゃないが信じる人はいないでしょう。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/224.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK199] 甘利は終わった  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
8. 2016年1月21日 13:26:31 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[302]
さようなら、原子力村住人。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/906.html#c8
コメント [マスコミ・電通批評14] 「電波を使ったパワハラだ」、SMAPの謝罪会見に批判殺到!BPOで審議入りの可能性も!キムタク以外4人は10月以降自粛 赤かぶ
26. 2016年1月21日 13:26:56 : HR2WtzQf1w : KusDVoAEHJA[2]
>13. 場違い[1] j@qI4YKi 2016年1月20日 20:56:33 : ZWLz6mYSVw : DqBGWekEV04[1]


>アイドルの皮を自ら剥ぎ取った  キモタコ

>       虚飾のヒーロー

なんかどいつもこいつもヒガミ根性丸出しじゃないかな。
だれも悪いわけじゃないだろ。
すべてはビジネスだ。謝罪なんかもこのひねくりまわった異常な日本社会に原因があるのであって、木村も他の四人もどこも悪くない。
かれらは芸人。商売人じゃない。ただファンを向いて一生懸命やっているだけ。
商売をやっているプロダクションの責任であり問題である。かれらが悪いのになぜ芸人のキムタクらを責めるのか。
ギャーギャーわめくのは、ヒガミ野郎だけだ。
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/890.html#c26

コメント [経世済民104] 日本の対中投資25%減 15年、景気減速・人件費高騰で:欧州や東南アジアの対中投資増加 あっしら
2. 2016年1月21日 13:28:17 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[178]
中国の経済構造大転換、待ったなし
25年前の日本と比べると、成長余地は大きいが・・・
2016.1.21(木) Financial Times
(2016年1月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

中国経済の経済大転換は待ったなしだが、新たなパターンへの移行は難しい(写真は上海 (c) Can Stock Photo)
?中国の政策立案者は経済運営の質の高さで高い評価を受けている。しかし、それと同じことは30年前の日本についても言われていた。その後、貯蓄と投資が多い「キャッチアップ」型経済モデルからの転換は、日本にとって非常に難しいことが明らかになっている。実際、この転換はまだ完了していない。

?今日の中国経済には、四半世紀前の日本よりもはるかに大きな成長余地があるものの、経済の不均衡はそれ以上に大きい。

?また世間一般の見方とは異なり、新しい経済成長パターンへの移行は実はまだ始まっていない。

舵取りを誤り、評判ががた落ち

?この移行を進めることは容易ではなく、すでに中国の政策立案者の評価を傷つけている。1980年代には、「バブル経済」崩壊の舵取りを誤った日本の政策立案者の評価が傷ついたが、今回は為替と株式市場の舵取りを誤った中国当局の評価が低下している。同様に、2007年と2008年の世界金融危機では西側諸国の金融機関と政策立案者の評価ががた落ちになった。信用が急拡大しているときには、誰もが天才に見えるのだ。

?無理からぬことだが、外野からは、中国当局はもっと透明性を高めるべきだというもっともな指摘がなされている。「一番よく分かっているのは官僚だ」とされる政治体制であることを考えれば、その実行は容易ではない。しかし、これは最も重要な問題ではない。最も重要なのは、今よりもバランスの取れた経済への移行がどのように進められるのか、そもそも本当に進められるのかという2点が明らかでないことだ。

?また、観測筋の間には製造業からサービス業への移行に注目する向きもある。こちらについては、まずまずうまくいっているようだ。中国の統計によれば、2015年1〜9月期に工業(第2次産業)は年率でちょうど6%の成長を遂げており、サービス業(第3次産業)は同8.4%の成長を達成している。

?ただ、一見成功しているこの数字の大部分は、金融サービス業の増益によるものだ。危機の前の西側諸国の場合と同じく、これはよりバランスの取れた「新常態(ニューノーマル)」への移行の兆候でもあるが信用増加の兆候でもある。

?中国経済の形態の変化を示す基礎的な指標を挙げるとすれば、貯蓄および投資の減少と、消費の増加になるだろう。そのような変化が必要なのは、大半の投資がムダなものであるうえに、債務の爆発的な増加と結びついたものであるからだ。中国の国内総生産(GDP)に占める投資の割合は現在、東アジアのほかの高成長国が過去に経験したどの数字よりもはるかに大きくなっている。

?さらに、マッキンゼー・グローバル・インスティテュートによれば、中国全体の債務は額が極めて多いうえに借り手が非金融法人に集中している。その集中度は米国のそれよりも高いという。

?中国は2008年の世界金融危機への対策として、借入金を原資とした投資の急拡大を促進し、外需の落ち込みを埋めようとした。しかし、中国経済の成長は鈍りつつあった。その結果、「限界資本係数」――国民所得を新たに1単位増やすのに必要となる資本の量――は2000年代初めに比べてざっと2倍になっている。

?中国経済全体の資本係数*1も非常に高く、依然上昇している。そのため、これから新たに行われる投資の大半は赤字になる公算が大きい。

?もし赤字になれば、それに関連する借入金も焦げ付くだろう。とはいえ、そうしたムダな投資をもし減らしてしまったら、中国経済は景気後退に陥るだろう。

投資を縮小しながら消費を増やす経済構造の調整

?従って必要なのは、借入金による投資がGDPに占める割合を縮小しながら逆に消費の割合を高めていくという経済構造の調整を慎重に行うことである。

?この調整はもう行われているのだろうか。答えはノーだ。もし行われているとしたら、そのペースはあまりにも遅すぎる。GDPに占める投資の割合はわずかに縮小したが、債務は増大し続けている。GDPに対する債務の割合は2007年末には157%だったが、2013年末には250%になり、2015年第2四半期末には290%に達している。

?一方、家計の可処分所得の対GDP比は、2013年には61%にとどまっていた(これが利用可能な最も新しいデータである)。2008年の59%よりは若干高いが、2000年の実績に比べれば5ポイントも低下している。

?また、中国の家計は可処分所得の約3分の1を貯蓄に回している。GDPに占める消費の割合が40%程度しかないのはそのためだ。GDPにおける消費の割合を決定的に増やすのに必要な家計への所得配分の増加は、恐ろしいほどゆっくりとしか進んでいないのである。

?要するに、中国の需要は、借入金によるムダな投資の伸びに依存する状態が続いている。そして、この依存から脱するのに必要な経済構造の変革は進められていないのである。

*1=国民所得全体とそれを生み出すのに要した資本との比率

?では、これに代わる方法はないのだろうか。

?第1に考えられるのは、投資を減少させ、その穴を経常収支の黒字増大で埋めるという手法である。これには通貨安が寄与するだろう。

?外貨準備高が減っていることから分かるように、中国の人々は自分のお金を国外に持ち出したいと強く思っているため、米国が要求している人民元の変動相場制の下では思惑通りに事が運ぶ可能性がある。

?しかし、例えばGDPの10%相当に上るような巨額の経常赤字には、世界経済はまず間違いなく対応できないだろう。

?2番目に考えられるのは、財政赤字をさらに拡大することである。この赤字を使って購買力を家計に移転するのだ。これは政府の借入残高を増やし、経済のほかの部門の借入残高を減らすことにもなるだろう。

当局が抱えるジレンマ

?中国経済はまだ消費主導にはなっていないのが現実だ。実際、GDPに占める家計の割合が低い現状では、消費主導になどなり得ない。この国はまだ、借入金による投資に大きく依存し続けている。つまり、当局は1つのジレンマに直面している。ムダの多い成長を促進し続けるか、それとも短期的には不安定要因になるかもしれないが長期的には有益となる大胆な改革を推し進めるか、というジレンマだ。

?どんな言葉で飾り立てようと、これまで選択されてきたのは前者である。だがこれも、がっかりするほど低い経済成長率、借入残高の増加、さらには金融ショックにまで向かう道になってしまうだろう。中国の政策立案者は、以前の評価をすぐには回復できそうにない。

By Martin Wolf

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45835


 


中国25年ぶり低成長と「GE」買収の意味

ハイアール、万達集団の巨額M&Aは脅威なのか

2016年1月21日(木)小平 和良


 中国経済の減速と原油安で年明けから世界の株式市場が揺れている。1月20日の日経平均株価の終値は前日比632円安の1万6416円と、昨年来の安値を更新。およそ1年3カ月ぶりの安値を付けた。

 そんな中、今年に入り、今後の世界経済のカギを握る米国と中国の企業が絡む2つのM&A(合併・買収)が話題になった。

 1つは中国家電大手、海爾集団(ハイアール)による米ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電事業の買収である。1月15日のハイアールの発表によると、買収額は54億ドル(約6370億円)。ハイアールは2012年に旧三洋電機の白物家電事業を買い取ったこともあり、日本でも有名だ。

 中国という巨大マーケットでの高いシェアを背景に、世界でもトップレベルの家電メーカーとなったが、中国以外での知名度はまだ高いとは言えない。今回の買収でハイアールはGEのブランドや知的財産も取得すると報じられている。GEのブランド力により、中国以外での事業を広げるのがハイアールの狙いだ。


アジア1の富豪が米映画製作会社を買収

 もう1つが中国の不動産大手、大連万達集団による米映画製作会社レジェンダリー・エンターテインメントの買収だ。こちらの買収額は35億ドル(約4100億円)に及ぶ。

 レジェンダリーは2000年創業で、ソフトバンクも同社の株主に名を連ねる。日本では「ゴジラ」の製作会社と報じられることが多いが、そのほかにも「ダークナイト」や「ハング・オーバー!」「インセプション」「パシフィック・リム」「インターステラー」などのヒット作を生み出している。

 一方の万達集団は日本では馴染みが薄いものの、中国では不動産大手として知られた存在だ。同社は商業施設「万達広場」を中国全土に130以上展開する。万達広場がない主要都市はまずないと言っていい。

 軍人から転じて一代で中国有数の不動産グループを作り上げた王健林・董事長はアリババ集団のジャックー・マー氏を押さえ、アジア1の富豪と伝えられる。近年は娯楽やスポーツといったサービス事業の強化を図っている。2012年には米国の映画館チェーン大手、AMCエンターテインメントを買収。2015年はオーストラリア映画館チェーン、ホイツ・グループも傘下に収めた。

 また昨年はスペインの名門サッカークラブ、アトレティコ・マドリードに出資している。今回のレジェンダリー買収も、同社のサービス事業強化の流れの延長線上にある。

 数千億円の巨費を投じるハイアールと万達集団の買収劇を、「膨張する中国マネーの脅威」という角度で見ることはもちろん可能だろう。一面ではそれも正しい。しかし、最近の株式市場の混乱のきっかけとなっている中国経済の現状と照らし合わせるとまた違った姿が浮かび上がる。

第3次産業の割合が5割以上に

 中国国家統計局は1月19日、中国の2015年の実質GDP(国内総生産)の成長率が6.9%だったと発表した。成長率が7%を割り込んだのは25年ぶりのことだ。減速の主な要因となっているのが、鉄鋼や石炭などの生産能力過剰に伴う工業生産の落ち込みと不動産などへの投資の減少だ。

 政府は過剰生産設備の解消を進めるべく昨年末から大号令をかけている。だが、以前から課題と言われてきた過剰生産設備の問題を解決するのは容易ではない。中国の株安と人民元安は、同国の構造改革に対する不安が引き起こしている面が大きい。

 一方、中国の不動産市場は価格が下落から上昇に転じる都市が増えるなど回復傾向にある。だが「大都市と地方都市の差は大きい」(経済評論家の葉檀氏)。地方都市では未だに不動産の在庫が多く、工事が止まったままのプロジェクトもある。

 不動産市場の不振は冷蔵庫や洗濯機といった大型家電の需要にも影響を及ぼす。米ウォールストリートジャーナルは中国の家電市場の伸びが2015年は1.6%にとどまったと報じる。不動産大手の万達や家電大手のハイアールが海外に成長の活路を求めるのは、中国国内の需要が落ちてきたためと見ることもできる。

 また、中国では2015年、GDPに占める第3次産業の割合が初めて5割を超えた。不動産業に加えてサービス業を強化するという万達の戦略は、投資主導型から内需主導型経済への転換を模索する中国経済の現状と合致するものだ。

 中国の習近平指導部は今後も6.5%程度の成長が不可欠としている。しかし、2016年の成長率は5%台に落ち込むのではとの予測も既に登場している。中国経済の減速に伴う余波は世界の至るところに出てきそうだ。

このコラムについて
ニュースを斬る

日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/012000213/?ST=print

 

 

日韓電池競合の激化に割って入る中国勢

日本の競争力を高める手段は限られる

2016年1月21日(木)佐藤 登

 前回、1月7日に「動き出した中国での自動車、電池各社の投資攻防」を公開したところ、貴重なコメントをいただいた。「日本の電池産業界が韓国、中国に押されて競争力を低下しつつある中、グローバルに競争力を維持している材料分野で海外勢に対してガードし、日本の競争力を高めていくべき」という内容である。

 この意見は確かに論理的には間違いではないが、現実にはそう簡単な話ではない。すなわち、この分野も既にグローバルビジネスが進行していることで、ガードをかけられる状況ではないことがその理由だ。ならば、どうするべきかという視点も含めて考えたい。

激戦区である中国市場での戦い

 1月7日から9日にわたって、中国の深センで自動車の電動化に関する電池ビジネスと技術に関するアジア国際会議が開催された。7日は日韓のスピーカーが講演する海外シンポジウムという形式、8日と9日は中国のスピーカーがプレゼンする形式。参加者はそれぞれの日付が選択できる登録システムをとっていた。

 参加者は、全員指定席という形。なかなか統制がとれない中国文化の中で、非常に整然と運営されていたことには驚いた。どの企業の誰が参加しているかという座席表まで全員に配布される徹底ぶりも凄い。

 2日目と3日目の中国シンポジウムは既に5年前から開催されていて、中国企業の間では内容が充実しているとの評判だ。話題性が多く質も高い。筆者は2日目のシンポジウムにも参加したが、確かに中国の材料メーカーや装置メーカー、ベンチャー企業などの講演で盛り上がっていた。600人という多くの人が参加したというのも、その裏付けである。

 中国市場における車載用リチウムイオン電池(LIB)の市場成長は、2014年に6.7GWh、15年は17.9GWhの実績、そして16年には30.6GWh(20kWhのLIB搭載車で、およそ150万台)にのぼるという予測である。このような勢いであるからこそ、参加者も多いはずだ。

 一方、7日の海外シンポジウムは170人の参加。今回の初日の企画は、既存の中国シンポジウムに連携させる形で、日本の矢野経済研究所が企画し、第1回目の海外シンポジウムとして実現に至った。

 トップバッターで登壇した筆者は、「グローバル市場における自動車の電動化と電池ビジネス、技術動向」について客観的な立場から講演した。その中で、日本の競争力と課題についても解説した。

 会場からの質問は、「日韓の電池と中国の電池にはギャップがあると聞いているが、実際のところどういうギャップがあるのか、そしてそれに対しては中国にはどんな提言があるのか?」といういかにも的を射たものだった。

 筆者の回答は、「まず車載用電池のあるべき仕様、特に安全性に対する考え方と取り組みに大きなギャップがある。日本の自動車各社の安全基準は高く、それに伴った電池開発を行っている。中国が信頼性を高めるには日本の評価基準や評価システムを学ぶ、日本の電池各社と意見交換してみる、信頼性の高い評価装置や部材を使う――など考えたら良い」と伝えた。

 他の日本側のスピーカーというと、矢野経済研究所がグローバル市場における電池産業界の動向と各種部材系における市場シェアの推移と競争力についてを講演。部材メーカーの立場からは日立化成が負極材料を、ダブルスコープがセパレータに関して講演。さらに東洋システムが電池劣化評価と機構について語った。

 一方、韓国を代表しては、筆者の知人であるLG化学のKIMフェローが講演にあたった。トリを務めたLG化学のプレゼンは素晴らしく、特に車載用LIBでビジネスを拡大しているだけに、内容も優れ、自信のほどを示す講演であった。サムスンSDIのマーケティング部門からも参加していたが、大きな刺激となったに違いない。

 昨今、中国経済が深刻な状況下で低迷している中、ここ深センに集う会議からは全くそのような雰囲気が感じられなかった。それだけ、業種・業界間で大きく異なるということだろう。

 例えば、電池メーカーとして香港に本社を、中国福建省に生産拠点を置くATL(Amperex Technology Limited)。同社は日本のTDKの傘下にあるが、米アップルとのビジネスを上手に展開していて勢いが良い。

 また、ATLのグループ企業であるCATLも注目に値する。同社は、経営はATLと独立しており、車載用に特化したLIBの開発と事業化を手掛けている。最近、多くの人材投入と開発投資に余念がない。

 モバイル用LIBでのグローバルマーケットシェアではサムスンSDIやLG化学には及ばないものの、最近のビジネスを眺めると、アップル社からの信頼を得て追い風の中で事業展開している。そして車載用でもしたたかに事業化の機会を伺うATLグループに対して、LG化学は警戒感を隠さない。

日本の材料各社のビジネスモデル

 日本の電池メーカーの部材メーカーに対する求心力が衰えたことで、日本の部材メーカーのスタンスも大きく変化した。すなわち、以前の日系電池各社とのビジネスを最優先してきたスタンスから、もはやサムスンSDIやLG化学を第一優先とする部材メーカーも増えてきた。そしてこの流れを力づくで断ち切ることは不可能なのである。

 確かに10年前までは、日系電池各社の求心力が作用し、韓国の電池各社が日本の先端材料を適用するには日本に1年以上の遅れをとっていた。だが、今は状況が全く異なっている。

 なぜなら、日本材料業界もグローバルビジネスを展開していることから、活路のある方向に向かっていくことは自然の流れだからだ。結局、日本の新素材や先端材料を韓国の電池各社がいち早く実用にする構図は既に始まっており、今後もこのスタンスは続くどころか拡大する機運がある。

 従って、日本の先端材料を海外に出さないようにして日本の競争力を高めるといった考えはビジネスモデルとしては成立しないし、通用しないのである。日本の電池各社がスピード感をもって、しかも調達保証を十分に行えば話は別だが、市場シェアで日本を上回るのは韓国電池業界であることから、求心力の力関係が変わったのである。

 このままでは、日系電池各社の市場シェアが低下し、韓国と中国がシェアを伸ばすことになり、液晶事業と全く同じような構図になってしまうことが容易に予測される。

 今回のアジア国際会議を通じて、中国の成長ぶりを見ると、モバイル用LIBでは日韓中のつばぜり合いが完全に始まっている。日韓の競争が激化した中に、中国勢が割って入ってきた構図だ。

 また、車載用LIBでも早晩、モバイル用と似たような競争段階に突入する。筆者も、中国の成長にはまだ数年を要すると見ていたのだが、背後を振り返ると着実に足音が聞こえてくるのである。中国の本気度に、日韓はどう立ち向かうかの戦略・戦術が問われている。

日本の業界間ビジネスモデルの再構築

 このような状況下で日系電池各社が強いビジネスを展開していくために、残された施策は限られている。まずは、日本の強みである素材・部材業界との強力なパートナーシップを再構築することから始める必要がある。

 そのためには、電池各社が日本の材料メーカーとの共同開発で先行すること、特に先端材料に関しては電池各社がスピード感をもって採用・調達すること、あるいは電池各社が独自に新素材開発で実用化すること、などが挙げられる。電池各社の求心力を高め、排他的・戦略的な囲い込みをどこまで展開できるかがカギとなる。

このコラムについて
技術経営――日本の強み・韓国の強み

 エレクトロニクス業界でのサムスンやLG、自動車業界での現代自動車など、グローバル市場において日本企業以上に影響力のある韓国企業が多く登場している。もともと独自技術が弱いと言われてきた韓国企業だが、今やハイテク製品の一部の技術開発をリードしている。では、日本の製造業は、このまま韓国の後塵を拝してしまうのか。日本の技術に優位性があるといっても、海外に積極的に目を向けスピード感と決断力に長けた経営体質を構築した韓国企業の長所を真摯に学ばないと、多くの分野で太刀打ちできないといったことも現実として起こりうる。本コラムでは、ホンダとサムスンSDIという日韓の大手メーカーに在籍し、それぞれの開発をリードした経験を持つ筆者が、両国の技術開発の強みを分析し、日本の技術陣に求められる姿勢を明らかにする。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/246040/011800016/?ST=print

 

 
中国経済失速でも雇用を生み出すサービス産業

2016年1月21日(木)The Economist


 昨年末、江蘇舜天船舶が中国・長江下流で運営する造船所のクレーンに、ある労働者がよじ登った。この時まで、このクレーンはもう何週間も動いていなかった。苦境にあった同社は注文を受けるのを止め、レイオフという頭痛の種に取り組むのではなく、ただ従業員への賃金支払いを止めていた。クレーンに登った男は、地方官僚の注意を引くためにそこから飛び降りると脅した。役人たちが彼を助けると約束したのを受けて、ようやく降りてきた。

 クレーンに登るよりは安全だが、それと変わらず挑発的な方法で、自分たちの失われた賃金を要求する労働者もいた。彼らは近くのハイウェイまで行進していって、そこを封鎖したのだ。ストライキは、中国においては違法である。

重工業分野の労働者にたまる不満

 舜天船舶の労働者たちがこうした手段に訴えているのは、恐らく驚くことではない。海運業界は世界的な不況に陥っている。貿易が減速し新たな船の需要が縮小するなか、供給過剰に苦しんでいる。

 規模の拡大を急いだ中国企業は今、息切れしている。舜天船舶は別の造船会社を買収したことで拡大しすぎ、倒産の危機が高まっている。賃金の不払いは、苦境に陥った中国企業がとる常套手段だ。舜天船舶の造船所がある砂だらけの町、江蘇省儀徴市の政府は、そのような雇用主を戒める声明を出している。

 大きな打撃を受けている企業、特に重工業を営む企業では、多くの労働者が同様の不満を抱えている。香港を本拠地とする労働問題監視団体、中国労工通報によると、2015年には中国全域で2774件のストライキと抗議行動が発生した。これは2014年に記録された1379件の2倍に当たる。

 2016年1月初め、中国製造業の中心地である広東省で、4人の労働運動家が逮捕された。これは、増大する抗議の声に政府当局が不安を感じていることを示唆している。

農民工が失業しても失業率は高まらない

 株価の下落や通貨安がこのところ世界の注目を集めている。だが、中国政府がより慎重に扱うべき問題は雇用の伸びが鈍化していることだ。中国共産党は常に、市場と、その延長線上にいる投資家を、軽視する傾向がある。しかし労働者を軽視するわけにはいかない。彼らの生活水準が過去30年にわたって着実に改善してきたことが、共産党による支配体制に正統性を与えている。

 雇用の伸びが鈍化していることは、どれくらい心配すべきことなのだろうか。公式発表を見る限り、今のところ、全体的な雇用者数を少し減らしたにすぎない。31の大都市を対象に政府が行った最新の調査によると、失業率は昨年初めの時点で5.1%、昨年9月末の時点で5.2%だった。製造業は間違いなく人員を削減している。財新が発表する製造業雇用指数は昨年12月に47.3に低下し、26カ月連続で50を下回った。この指数が50を下回ると雇用が縮小していることを示す。

 一方、製造業より経済に占めるシェアが大きいサービス業の財新雇用指数は雇用の拡大を示している。昨年12月の値は51.3で、昨年8月に付けた最低値50.1を上回った。

 しかし、この雇用データは、中国ならではの2つの特徴によって下駄を履いた値になっている。1つは、「戸口(hukou)」と呼ばれる中国の世帯登録制度だ。この制度の下では、大都市に出稼ぎに出た労働者約2億7000万人は、その都市で失業保険金をもらえないばかりか、その地に永住する権利を取得することもできない。彼らが大都市で職を失っても、大抵は農村部にある実家に戻るものと思われており、失業者としてカウントされない。

 2008年に世界金融危機のまっただ中にあった時には、数千万人に上る出稼ぎ労働者が農村部に戻り、畑を耕したり、わずかばかりの賃金を得るために必死に働いたりせざるを得なかった。今回はその時のような集団移動は起こっていないが、農村部は相変わらず、失業者を吸収する安全弁となっている。

人員削減できない国有企業

 もう1つの緩衝装置は国有企業だ。国有企業は実は、中国経済の成長をそもそも妨げている障害の1つである。民間企業の方が経営状態が良く、収益性も高い。しかし、国有企業は政府の後ろ盾があるために、融資を容易に受けることができ、エネルギーから輸送部門まで一連の規制業界を独占している。

 だがこうした特権は労働者をレイオフしないことで社会の安定を維持するなどの政治的な義務を伴う。人民解放軍は近代化計画の一環として約30万人の人員を削減する予定だ。政府は12月、国有企業に対して、除隊する元兵士たちのために就職口の5%を充てるようにと注意をうながした。

 国際通貨基金(IMF)が昨年公表した報告書の中で、アナリストは「生産能力が過剰になっている製造部門において労働力の蓄積が進んでいる」兆候が見られると指摘した。生産性を犠牲にして失業率を抑えているわけだ。だが、国有企業にも無限の雇用余力があるわけではない。業績が好転する見込みがほとんどない赤字企業は、人員削減を始めている。東北部・黒竜江省最大の国有企業、竜煤鉱業は昨年9月、従業員の半分近くに当たる10万人を削減すると発表した。

 中国経済は理論的には、失業者の多くを養うことができるはずだ。労働年齢人口は2012年にピークに至った。このため、ほかのすべての条件が平等であるならば、求職のための競争は緩和する。同時に、製造業よりも労働集約的なサービス事業への偏りが強いため、経済全体の成長が鈍化しても雇用は生み出される。サービス事業は製造業より労働集約的だからだ。

 サービス部門は昨年、数十年ぶりに中国のGDPの半分以上を占めたとみられる。しかもその割合は増え続けている。名目GDPで見ると、2015年1〜9月期のサービス部門生産高は、前年比で11.6%増加した。一方、製造業はわずか1.2%しか成長しなかった。

雇用のシフトは容易には進まない

 中国人民銀行は次のように予測している――サービス部門がGDPに占める割合が2015年に1%増加したならば(実際にはもっと良かった)、中国経済は0.5%近く減速したかもしれないが、それでも2014年と同程度の新規雇用を生み出しただろう。中国各地の雇用センターがなぜいまだに労働力不足と報告しているか、その理由がここにある。平均求人倍率は1.09だ。会計事務所やレストランで働きたい人にとって機会は豊富にある。

 造船工や鉱夫にとって問題なのは、サービス部門が、より若く教育を受けた人材を求めていることだ。造船工や鉱夫が新たに得られる仕事は、管理人であれ料理人であれ、現在より賃金がだいぶ下がる。政府は、製造業で職を失った人々向けに再訓練を提供すると約束しているが、それはわずかな助けにしかならない。「こうした人々のほとんどが、腕力で生計を立てる生活から頭脳で生計を立てる生活に移行することができない」。儀徴市人材センターの採用担当者はこう語る。

 舜天船舶の従業員にとって、次の仕事は何かという問いは最も差し迫ったものではないかもしれない。彼らはずっと職場に通っていたのに、賃金が支払われていないのだ。

 溶接工のワン氏(45歳)は「数カ月分の給料が未払いである」と書かれた、マネジャーの署名入りのメモ書きを持っている。そのお金がないと、ワン氏は家を建てるために親戚から借りたお金が返せない。彼は、ハイウェイの封鎖に加わったが、何も成果がなかった。上司たちを問い詰めたこともあったが、それも何の役にも立たなかった。最近では、よじ登るためにクレーンを眺めて高さを測っていると言う。

©2016 The Economist Newspaper Limited.
Jan. 16, 2016 All rights reserved.
英エコノミスト誌の記事は、日経ビジネスがライセンス契約に基づき翻訳したものです。英語の原文記事はwww.economist.comで読むことができます。

このコラムについて
The Economist

Economistは約400万人の読者が購読する週刊誌です。
世界中で起こる出来事に対する洞察力ある分析と論説に定評があります。
記事は、「地域」ごとのニュースのほか、「科学・技術」「本・芸術」などで構成されています。
このコラムではEconomistから厳選した記事を選び日本語でお届けします。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/224217/011900053/?ST=print
 

 


どんな若者も幹部になると腐敗する中国の役所
少額の賄賂がどんどん大きくなり、いつの間にか当たり前に
2016.1.21(木) 柯 隆
中国・上海の夜景。今日もどこかの店で接待が繰り広げられている。(資料写真)
?27年前、私は私費留学生として名古屋へ留学した。中国では公務員だったため、月給は2000円程度だった。渡航費を節約するために、飛行機に乗らず、上海港から神戸港までフェリー「鑑真号」に乗った。

?日本に行くのは初めてだったので、できるだけ中国から身の回りの物を持っていくようにした。しかし、上海港で乗船しようと思ったら、係りの者から荷物が「超重」(ウェイトオーバー)だといわれ、300元(約6000円)の追加料金を求められた。私にとって300元は大金だった。

?少し離れた検査台を見ると、私よりも数倍もの量の荷物を持った女性が追加料金を払っていない。その瞬間、南京を出発したときに親友からもらった外国のタバコ「555」を2箱持っているのを思い出した。そこで、さりげなくタバコを検査係に差し出した。すると、彼はそのタバコを受け取って、「行きなさい」と言った。

?当時の中国では、腐敗といえばこの程度のものだった。タバコを取られるのは不愉快だが、仕方がなかった。

若者が志望する就職先の変遷

?1980年代半ばまで、中国の若者にとって就職先の花形は「国営企業」(1990年代の国営企業改革以降は「国有企業」と呼ばれるようになった)だった。国営企業に就職すると解雇される心配がなく、何よりも福利厚生が整っていたからである。

?その後、「改革・開放」が本格化するにつれ、外資系企業が大挙して中国に進出した。すると若者は外資系企業への就職を志望するようになった。一番の理由は給料が高いからである。国営企業と違って解雇される心配はあるが、給料の高さは魅力だった。

?1998年、朱鎔基元首相が国営企業の経営にメスを入れて抜本的な改革を行うと、ますます国有企業の人気は低下する。改革では中小国有企業を民間に払い下げ、大型国有企業は余剰人員を削減した。その結果、国有企業は雇用の安定性を一気に失ってしまったのである。

?2003年、朱鎔基首相(当時)が引退し、温家宝首相が就任した。2003年から2012年までの胡錦濤・温家宝政権の10年間、中国ではほぼすべての改革が先送りされたが、その中で国有企業はそれまでの改革の効果が表れ、巻き返しを図った。とくに2009年、温家宝首相がリーマン・ショックの影響を抑えるために4兆人民元(当時の為替レートで約56兆円に相当)の財政出動を行うと、資金が国有企業に流れ、一気に挽回する。国有企業は市場を独占し、民営企業を逆に買収した。

?中国政府は2005年7月から人民元の切り上げを始めていた。同時に北京や上海などの大都市で最低賃金が毎年10%ずつ引き上げられた。それをきっかけに、外資系企業の業績は低下し、リストラも行われるようになった。さらにリーマン・ショックが外資系企業に大きな打撃を与えた。

?こうして外資系企業の人気は低下し、中国の若者は大型国有企業への就職または公務員(含む国家公務員と地方公務員)になることを目指すようになった。理由は、もちろん安定した雇用が担保されていることにある。

幹部が腐敗していくプロセス

?公務員になろうとする若者の多くは、最初から腐敗しようとは思っていないはずだ。しかし、公務員になると、誰もが何らかの権限を握るようになる。

?中国では役所で手続きを行う際、「関係」(コネクション)が大きくものを言う。たとえば、公共事業を受注しようとした場合、公開入札に参加しても「関係」がなければまず落札できないだろう。「関係」、すなわち発注側のキーパーソンと知り合いであれば、落札できる可能性が高い。

?ただし「関係」はタダでは築けない。すべての関係は有償だと言ってよい。そこで、公務員になって役所に入った若者は、上司にお礼を言いに来る業者の姿を毎日目にすることになる。

?役所の中で階級が上がっていき幹部になると、業者がさまざまな便益を与えてくれるようになる。たとえば、鉄道の貨物輸送の許認可権限を持つ処長(日本の行政組織の課長に相当)になると、自分の荷物を一刻も早く発送したい業者から必ず賄賂が送られる。歴代処長がみんなもらっているのに、自分だけ断るわけにはいかない。最初はやむなく少額の賄賂をもらうことにとどめていても、徐々に金額が大きくなり、当たり前になっていく。繰り返しているうちに罪悪感の意識は薄れていく。

?賄賂を贈る業者も年々巧みになっている。たとえば、いきなりたくさんの札束を持っていくと、幹部は拒否反応を起こす可能性がある。そこで、無記名の「現金カード」(商品券のようなもの)を使うのだ。札束よりも1枚のカードのほうが、受け取る側の抵抗感は少ない。

?そうこうしているうちに、局長ぐらいになると業者との付き合いも深くなる。局長と業者との間である種の信頼関係ができてしまう。そうなると業者が局長に贈るのは数十万円とか数百万円の現金ではなく、その息子の留学費用をすべて肩代わりするといった、より大きな便益を提供するようになる。

?夜は業者の接待が連日続く。筆者が個人的に知っている高官は、ある日、私に「柯先生、今、金と権力は十分に持っているが、生活の質が下がった気がする」ともらした。なぜなのと尋ねると、「家族と食事する機会が1年に数回しかない」と言う。それは本当のことなのだろう。

?習近平政権になってから、厳しい腐敗撲滅運動が行われている。課長級以上の幹部で、まったく賄賂をもらったことがないという人はおそらくいないはずだ。反腐敗の収束が宣言されない限り、幹部たちは枕を高くして眠れないのではないか。しかし、反腐敗の収束を宣言すれば、再び腐敗が蔓延する。要するに、幹部が腐敗するのは個人のモラルの問題ではなく、現行制度の問題である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45826

 


中国の経済顧問、大規模追加刺激の可能性否定−改革を擁護

中国の中央財経領導小組の方星海氏(2012年9月)

By LINGLING WEI
2016 年 1 月 21 日 03:13 JST

 【ダボス(スイス)】中国の習近平国家主席の上級経済顧問は20日、経済成長モデルを再構築する取り組みを続けるための強力な指導力が同国にはあるとして経済情勢を擁護する一方、成長を再び活性化させるための大規模な追加刺激策を打ち出すことはないと明言した。

 世界経済フォーラム(ダボス会議)に出席した方星海氏は会合の合間にインタビューに応じ、「中国経済は投資主導型から消費主導型への移行が進んでいる」とし、「2016年以降もこの転換を進めていく」と述べた。方氏は、共産党の経済・財政政策諮問組織である中央財経領導小組に所属する。

 中国で今週発表された15年通年の国内総生産(GDP)は前年比6.9%増と25年ぶりの低い伸びとなり、成長減速を浮き彫りにした。これを受けて中国経済の失速に対する懸念が一段と強まり、政府が長期的な経済改革を犠牲にしてでも短期の成長を後押しする追加刺激策を講じるとの憶測が広まった。

 方氏は「中国にとり最大のリスクは一定のペースでの減速ではなく、非現実的な勢いにまで景気を刺激したために突如として崩壊し、燃え尽きてしまうことだ」と指摘。向こう数年は「消費者需要の変化に対応するため、サプライサイド(供給側)の構造改革」を加速することが焦点になると語った。

 中国指導部が12月に発表した改革の実施計画には、製鋼所など過剰設備を抱えたゾンビ(死に体)企業の閉鎖や、農業従事者の都市部移動を容易にして売れ残った住宅を減らすこと、外資や民間企業による国内投資に一段と門戸を開くこと、不良債権処理、そして中国経済の長期的な足場を固めるための構造改革推進が含まれる。

 方氏は、「供給側の構造改革を成功させれば中国経済の移行を大いに促進し、世界経済に有益となるはずだ。最も必要とされるのは投資拡大ではなく消費拡大だからだ」との見方を示した。

 一方で「中国は急激な景気減速を容認するつもりはない」とし、「適切に支援」する財政・金融政策を16年も維持していくと述べた。

 また、中国経済を正しく理解するために、世界の投資家には大局的に状況を把握するよう求めるとした。政府による経済リバランス(再均衡)の進展を示す例として、GDPに占める民間消費の割合が2010年の49.1%から15年には52.5%に、非製造業の占める割合も同期間中に44.2%から50%に拡大したことを挙げた。

 「おそらく移行速度が不十分と見る向きもあろうが、中国ほどの規模の国にとり実際には相当速く、この移行プロセスは今後も続く」とした上で、「金融市場の変動は、この移行に伴う目下の資産価格の再評価が原因だ」と説明した。

関連記事

荒れる市場、世界の企業経営者に悲観論広がる
世界経済、不確定要素が潜む場所
【特集】ダボス会議

中国の「宴」終わらず それが問題だ

中国経済は鈍化したが、インフラ案件への投資は調整されていない PHOTO: AGENCE FRANCE-PRESSE


By ANDREW BROWNE
2016 年 1 月 20 日 19:03 JST

 2008年に米大手投資銀行リーマン・ブラザーズを破綻に追い込んだウォール街の危機を受けて、中国の国家資本主義が救済に駆けつけた。

 世界で最も広範な高速鉄道網、空港、地下鉄、そしてインターシティー高速道路を記録的な短時間で建設した中国に感謝しよう。この一心不乱の支出は世界経済が恐慌に突入するのを阻止した、とノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ氏は言う。

 今日、政府主導の景気刺激に端を発した債務の山と過剰な生産能力は、中国の「ハングオーバー(パーティー後の二日酔い)」、つまり過去の遺物だと評されることがしばしばだ。しかし、パーティーは終わっていない。むしろ、ヒートアップしているのだ。

 債務残高はGDP(国内総生産)比で160%未満から、現在は260%近くにまで膨らんでいる。しかも対GDP比率でみた過去12カ月の債務の伸びは、投資フィーバーが始まった時期のそれを上回る。現在を除いて、中国は全ての追加的な投資を吸収できないのだ。その大半は無駄になりつつあり、企業は新たな借金をして古い借金を返している。

 この勢いは衰えていない。なぜなら中国指導部は何を犠牲にしても成長することを要求しているからだ。経済がうまく消費主導型にシフトしつつあるとはいえ、製造業や投資面で失われた成長をそれによって穴埋めできないのだ。

 エコノミストたちは長年、中国が浪費に耐えられると主張してきた。彼らは、政府の債務残高について、それほど多くなく、国民貯蓄率は高く、債務の圧倒的多数は地元の通貨(人民元)建てであるため、海外の債権者が資金を引き揚げたり、古典的な国際収支危機をもたらしたりするリスクはないと指摘している。

 このような主張は今や、ララバイ(子守歌、気休め)のように聞こえる。債務の膨張に伴い、市場は中国の「審判の日」が近づいていると確信するようになった。

 彼ら市場関係者の見方は正しい。ただし、それはいつなのか。もし投資家が中国の金融危機が目と鼻の先だと感じているのなら間違っている。すぐにパニックになる理由はない。ある計算によると、現在のペースで債務が増えれば、今から5年ほどで危険ゾーンに入ることになるという。それは不均衡な状態が、他の東アジアの国々の金融システム崩壊前の状況(例えばアジア通貨危機当時のインドネシアや韓国)に似始めてくるかもしれないときだ。

 しかし、金融破綻のサイエンスは信頼できない。日本の経験がこの点を浮き彫りにしている。日本は危機を起こすことなしに、巨額の債務をほぼ永続的に増やせるように見える。だが、中国に関して言うと、以下の点は確かだ。つまり、中国が過去に行った投資フィーバーと違い、今回は債務病から脱却できない。債務がGDPより速いペースで伸びているからだ。

 債務の大半は伝統的産業部門の国営企業の帳簿上にある。鉄鋼、造船、石炭、ガラス、セメントなどの部門だ。これらの企業の利益は減少している。工場渡し価格は4年近くにわたって下落している。

 皮肉なのは、7年前に世界経済を安定させた国が、今や差し迫った混乱の震源になっていることだ。混乱がいつ、どのようにして到来しようとも、である。


鉄鋼・石炭など中国国有企業は減益と債務増に見舞われている PHOTO: KIM KYUNG-HOON/REUTERS


 リオデジャネイロからジャカルタに至るまで、投資家たちを神経質にしているのは、まさにこうした不透明感だ。カネを引き揚げられる富裕層の中国人はそうしている。主流エコノミストたち(単に中国の破滅到来の予言者だけではない)も、自分たちの予測を調整し始めている。つまり、中国が決して金融を緩和しない可能性、債務が自己の重みで崩壊するまで積み上がり続けるという可能性に向けて修正し始めているのだ。

 債務問題が今や制御不能になっていることを示す確実な兆候がある。それは政治家たちが、極めてあいまいな言い方を除いて、それを話題にしなくなったことだ。

 それは、中国の経済官僚トップの年次会合である最近の「経済工作会議」でほとんど議題にもならなかった。

 不愉快な現実に直面しようとしない消極性は、政治によっておおむね説明できる。習近平国家主席自身の信頼性が危うくなっているのだ。習氏は3年前に権力の座に就くや否や、中国民族の「偉大な復興」を約束した。したがって成長は力強くあり続けなければならない。目標未達は容認できないのだ。

 習氏は他の目標も追求している。中国共産党創設100周年の2021年までに、中国は国民1人当たりGDPを2010年比で倍増すると想定されている。そして中華人民共和国創立100周年の2049年までに、中国は世界の「中等先進国」の仲間入りをしなければならない、と国家計画で明記されている。

 習氏にとって残念なことに、重力の法則は不変だ。何十年間も上昇してきた中国は、解決できない債務問題の重みによって、再び地上に落ちてくるだろう。

(筆者のアンドリュー・ブラウンはWSJ中国担当コラムニスト)


 

 
2016年1月21日 陳言 [在北京ジャーナリスト]

人民元安でも中国の輸出は拡大しない

?2015年8月11日、中央銀行は人民元の対ドル中間レートを6.2298と発表、1日の下げ幅が1.9%にも達し、史上最安値を更新した。この後、人民元レートは多少戻したものの、11月に入って米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げを見込み、さらに元安方向に振れた。2016年1月に入ると、6.7に近づき、1月18日には、6.5840に戻ったものの、この5ヵ月間に5%もの元安となっている。


?この元安は、ちょうど中国の株安、中国経済の減速と重なり、金融不安を引き起こし、もう一段と元安になるのではないかと思われている。元が1割安くなることはないと金融関係者は繰り返しているものの、市場はあまりそれを信用していない。

?株安については先週のコラムでサーキットブレーカー制度の不備を指摘したが、今回は元安の影響を分析する。注目はこの元安が、中国の輸出を好転させるかどうかだ。好転がないとすれば、中国が積極的に元を安くさせることはないだろう。

日本の経験によれば
通貨安は輸出を拡大しない

?民生証券の管清友・李奇霖両氏が2015年12月29日に発表したレポートによれば、「短期的にみれば、元安はある程度、輸出を後押しする作用があるだろうが、世界的な景気の下落傾向、輸出の為替相場の変動に対する柔軟性の低さ、低コストという強みの消失、海外需要が楽観視できないなどの要素により、中国の輸出はやはり低迷を続けることだろう」とのことである。

?このレポートによれば、1997年から今までの人民元の実際の有効為替レートの前年同期比と輸出の前年同期比の増加速度との関係からみれば、人民元の実際の有効為替レート前年同期比は輸出の増加速度より半年ほど先んじて変化している。しかし、世界の経済情勢や貿易条件の変化により、元安が輸出を促進する作用は弱まっている。

?日本の経験から見れば、2012年以降、円の下げ幅は40%前後となっているが、日本は輸入超過を続け、輸出はあまり拡大してこなかった。ここからも、為替レートの安値が貿易条件の改善にすぐさま効果を及ぼすわけではなく、2者の間の高度な関係性が因果関係を持つのか、それとも2者のマクロ経済情勢が反映しているためなのかは、やはり熟考に値する。

?日本を見る限り、人民元安も中国の輸出拡大には貢献しないだろうと思われる。

その他主要通貨の
安値競争を激化させる

?今回の元安の過程では、同時進行で多くの新興国が資本流出リスクに直面したため、その他の通貨も同様に下落過程にある。ドル高、石油価格の暴落、商品価格の下落といった背景のもとで、ロシアのルーブルは暴落し、マレーシア、インド、タイ、インドネシアの通貨はみな投げ売り状態となっている。

?これらの下落はみな、元安が中国経済を後押しする力を弱めている。ほとんどの新興国の為替レートは人民元とほぼ同傾向にある。これ以外にも、先進国通貨の対ドルレートも大幅な下落を始めている。

?アジアは中国の輸出額において最も大きな割合を占め、中国に続いて通貨価値が下落したアジアの国のほとんどは、中国の重要な輸出国である。同時に、現在、世界的な需要の収縮、輸出増加速度の下落がみられるなかで、世界の主要国は自国の商品保護や雇用確保のために、関連対応措置を採るとみられる。

?世界経済が一体化し、貿易自由化が行われる今、世界恐慌の時のようにブロック経済化、大規模な外国為替統制、保護貿易が採られることはないだろうが、規則で許される範囲内で自国経済の保護が行われると考えられ、これらは元安が中国の商品輸出にもたらす価格的優勢をすべて弱めてしまう。これによって、中国の輸出企業が通貨安によって得られる競争力が低下し、通貨価値下落が輸出を牽引する作用は大幅に弱められる結果となる。

海外顧客の値下げ圧力が
中国企業の利益を圧迫

?人民元の為替レートは現在、中央銀行である中国人民銀行で決められている。この対ドル中間レートメカニズムの市場化改革がさらに進むにつれ、今後も元レートは元安・元高の双方向で乱高下が激化するだろう。

?為替変動リスク回避策がいまだ不完全で、企業が変動リスクへの対応能力に欠く現状では、一部の輸出企業は契約と同時に短期で少額の契約を主とする比較的小回りのきく方法をとる傾向にあり、それが契約額の縮小を生み、企業の輸出額が拡大を続けることに不利となる。

?これ以外にも、輸出金額と人民元の対ドルレートの変化に対する柔軟性分析を行うと、元安はたしかにほとんどの商品輸出を後押しする作用があるが、柔軟性は比較的小さく、すべて0.2%以下である。

?つまり、元の実際の有効レートの下げ幅は1%だとしても、それによりもたらされる商品輸出の前年同期比増は0.2%以下である。同時に、元安という好条件は、顧客の値切りなどの要素により相殺されてしまう可能性もある。

?元安は企業の手元にある注文書からすれば、利潤を一時的に増加させるものであるが、のちに続く注文書では、弱者の地位に置かれた中国の加工企業にとって、元安によって生まれた利益は国外顧客の「未払い勘定」となり、買い叩きによって、元安によって増えたコストを中国企業に転嫁させられるかもしれない。このため、元安による利益の企業利潤に対する貢献は弱められるだろう。

中国の低コスト輸出という
強みはすでに喪失

?現在、中国は紡績業を代表とする従来の労働集約型・輸出志向型企業は、労働コストの上昇の影響を受け、特にローエンド製品の一部のシェアはすでに大幅に縮小しており、海外市場からの注文も東南アジア国家などに奪われ、一部の労働集約型企業はさらに生産拠点を中国の東南沿岸部から撤退させている。

?今回の人民元の短期的な小幅安もこれらの産業移転のトレンドを止めることはできず、従来の輸出志向型企業が中国の輸出全体に占める割合は下がり続け、元安がもたらす輸出の好条件の作用も限られたものとなるだろう。

?全体としていえば、短期的にみれば元安はある程度、輸出を後押しする作用があるだろうが、世界的な景気の下落傾向、輸出の為替相場の変動に対する柔軟性の低さ、低コストという強みの喪失、海外需要が楽観視できないなどの要素により、中国の輸出はやはり低迷を続けることだろう。

?関係指導者によれば、政府には元安政策をとって輸出を促進する意図はなく、為替レートメカニズムを整備しようとしており、輸出型企業が実質的な改善を実現したければ、そのカギはやはり輸出製品そのものの競争力を上げることにある。
http://diamond.jp/articles/-/84903


 


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/642.html#c2

コメント [音楽17] Piano Diary 20160118 (脱力+メトロノーム練習一ヶ月経過) で爺
7. チベットよわー[1104] g2CDeINig2eC5oLtgVs 2016年1月21日 13:29:54 : PiLqis80OY : vul47KNEra4[41]

>ホームランの弾道は後ろから見るほうが綺麗

それは想像できるな。レフト前に流し打ちするのも、一二塁間を抜くのも、ボールの流れを
追うほうがスリリングでもある。しかもバッターの目線まで低くさげてくれたほうがいい。

逆にフライを捕らえるなら、野手の視線から映してくれないかと思う。キャッチする臨場感を
伝える撮り方がなさすぎる。遠くでこっちむいてグローブひろげているところだけじゃ野手の
魅力は少しもわからない。

ピアノっていうのは、親が子供に託す夢の象徴ですね。家の中に場所をつくろって
給料より高い座敷牛さんをデーンと持ってきて居座らさせ、給食費より高いレッスンが
必要になる。でも、そうやって息子や娘が豊かな人間性、情操の器を育んでいくことから
すればなんでもないこと!ピアノは一生の財産だから。ピアノができる人というのはちゃんと
した家庭の出身だとわかる。

僕の家は、6畳と4畳半がオモチャみたいな敷居で区切られたところに5人で寝ている
借家でした。ピアノなんかありえない。幼稚園の頃に祖母が清掃をしながら自活することに
なり4人になったが、やっぱり無理な相談でした。同じ貧乏長屋の向かいにすんでいた
一人っ子が電子ピアノを買ってもらい、触らせてもらったりしたが、羨ましいとは思わなかった。
自分が中一のときにギターをやりたいと思ったけど、できなかったことで、自殺を考えました。
エレキギターもオートバイも昔でいう男の子の反抗の象徴というものなのか、私は成人になって
はじめましたね。



http://www.asyura2.com/15/music17/msg/204.html#c7

コメント [中国7] 最新鋭戦闘機J−20の新機体を確認、量産体制に入った可能性も―中国 赤かぶ
2. 2016年1月21日 13:32:20 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[179]
もしも中国の巨大巡視船が体当たりを仕掛けてきたら
軍艦の方がまだよかった中国の厄介な方針転換
2016.1.21(木) 北村 淳
中国のモンスター巡視船「海警3901」
 日本政府や一部マスコミから「アメリカの知日派」ともてはやされる数人の“大物”たちはいざ知らず、純然たる軍事的観点から日本周辺の軍事情勢を見守っている少なからぬ米軍関係者たちに、このところ気になるコンセンサスが出来上がりつつある。
 それは次のようなものだ。
「日本における昨今の防衛政策の方向性は、日本にとってはもちろんのこと、同盟国アメリカにとっても評価すべきである。しかし個々の具体的施作を検討してみると、実効性にクエスションマークをつけざるをえないものや、実質的には“言葉だけ”とみなさざるをえないものが目立つ」──。
「中国軍艦の無害通航権は認めない」と通告
 先週、中谷防衛大臣が語った中国当局への通告も、まさにこのようなコンセンサス形成を後押しするものの1つである。
 中谷大臣は次のように語った。「尖閣諸島周辺の日本領海においては、中国の軍艦に対して無害通航権を認めず、人民解放軍海軍艦艇が尖閣周辺の日本領海に侵入した場合には、海上警備行動を発令して自衛隊軍艦を派遣する」
 この通告は、昨年(2015年)11月に中国軍艦が尖閣周辺海域に接近したことを受けて、日本政府から中国政府に対して発せられたという。
 中国軍艦の“無害通航権行使の試み”は、アメリカ海軍の「FONOP」(公海自由航行原則維持のための作戦)がきっかけだったとみてよい。2015年10月27日、アメリカ海軍はFONOPを発動し、南シナ海で中国が建設中の人工島の1つであるスービ礁の12海里内海域で駆逐艦を航行させた。中国海軍はこれを受けて、日本の領海に接近したものと考えられる(本コラム2015年11月5日「遅すぎた米国『FON作戦』がもたらした副作用」参照)。
 中国政府はアメリカのFONOP実施に対して、「いかなる国家といえども、中国当局に通告しないで中国の領海に軍艦を乗り入れることは、無害通航権に基づく通航とはみなされ得ない」と声明を発し、南沙諸島に建設中の人工島(7カ所)周辺海域での軍艦による無害通航権を認めないと宣言した。
 日本政府による尖閣周辺海域での中国軍艦に対する無害通航権の拒否は、中国政府から見れば「中国政府と同じ論理」に基づくものである。したがって、もし日本の軍艦が南沙諸島の中国領海(と中国が主張している)内に乗り入れた場合には「日本も中国艦艇に対する無害通航権を拒絶している」と言い立てて、直ちに軍艦や航空機それに地対艦ミサイルなどによる強硬手段に訴える根拠とするであろう。
海警局武装巡視船を主役に据えた中国
 日本政府が中国軍艦に対する無害通航権を認めない通告を発したのに対応して、中国当局は昨年12月下旬からこのかた、人民解放軍フリゲートを海警局に移籍し改装した巡視船を、尖閣周辺海域に繰り返して展開させ、日本領海内も通航させている(本コラム1月7日参照)。
 すなわち中国側は、軍艦ではなく“強力な”海警局巡視船により、領海の主張を威嚇的にアピールする方針に転換したものと考えることができる。
 これらの重武装巡視船に加えて、昨年秋からは巨大巡視船も、尖閣周辺海域を中心とする東シナ海でのパトロールに常備されるようになっていた。
 この巨大巡視船というのは、昨年の本コラムでも取り上げた1万2000トン級巡視船のことである。
 かねてより日本の海上保安庁は、尖閣周辺海域の警戒を強化するために世界最大の「しきしま」型巡視船を投入していた。満載排水量9350トンの「しきしま」は軍艦構造で2基の35ミリ連装機関砲(同型二番船「あきつしま」には40ミリ機関砲)と2基の20ミリガトリング砲で武装しており、ヘリコプターも2機搭載する強力な巡視船である。
 このような強力な巡視船に対抗すべく中国が建造したのが基準排水量1万2000トン(満載排水量は万15000トンと考えられている)の「海警2901」である。
海警2901
 この超大型巡視船には76ミリ速射砲、37ミリ連装機関砲2基、対空用近接防御火器システム2基(推定)、それに2機の大型ヘリコプターが搭載されている。ミサイル発射装置や魚雷発射管こそ装備されていないものの、多くの国々のフリゲート以上の火砲を装備している“モンスター巡視船”である。
米海軍駆逐艦や米国沿岸警備隊の巡視船と比較すると海警2901の巨大さがよく分かる
拡大画像表示
 中国はこの超大型武装巡視船の追加建造を急ぎ、1月11日には2番船「海警3901」が完成した。「海警3901」は近く南シナ海のパトロールへ派遣されることが、人民日報によって確認されている。人民日報の記事によれば、「海警3901」の武装は「海警2901」と同一であり、世界最大最強の沿岸警備隊巡視船である旨を誇らしげに紹介している。
 そして、中国当局やメディアが巡視船を紹介する際に見受けられるように「この巨大巡視船は、他の艦船との衝突に対する抗堪性に秀でている」ことを謳っている。巡視船が取り締まり対象船舶と衝突する事態は想定内といえるが、中国の言う衝突は、相手が軍艦であろうとも衝突して沈めてしまうことを意味しているのだ(本コラム2015年8月6日「米海軍があ然、中国『新鋭巡視船』の驚きの戦法とは」参照)。
武装巡視船と海上で遭遇したら極めて厄介な状況に
「海警3901」が就役することによって、中国海警局は「海警2901」を尖閣諸島周辺海域に、「海警3901」を南沙諸島周辺海域に、それぞれ長期間にわたって展開させておくことが可能になった。見た目にも巨大で威圧感のある重武装巡視船を領土領海紛争海域に展開させることによって、海軍艦艇の代わりに「show the flag」のデモンストレーションを実施し、いざという時には敵巡視船や、敵軍艦にも体当たり戦法を敢行することになるのだ。
 すでに世界最大規模となった中国海警局を、中国当局がこのようにますます充実させている状況に、アメリカ海軍関係者たちの多くも眉をひそめている。
 というのは、「海軍艦艇に対しては、海軍艦艇や航空機を投入して何通りもの伝統的戦術で対処することが可能である。しかし、こちらが海軍艦艇で相手が沿岸警備隊巡視船となると、それも巨大な重武装巡視船となると同様にはいかない。海上で遭遇し対決する事態に直面してしまった場合には、極めて厄介な状況に陥ってしまう」からである。
 例えば、海上自衛隊護衛艦「すずつき」(満載排水量6800トン)が尖閣周辺の日本領海内で「海警2901」と遭遇し、双方が極めて近距離にまで接近したとしよう。そして、突如「海警2901」が全速力で「すずつき」に“体当たり戦法”を実施してきた場合、米海軍の専門家たちによれば「すずつき」が取りうる行動は、次のようになる。
「『すずつき』としては、なんとしてでも『海警2901』から離脱することだ。相手が軍艦ならば至近距離でミサイルが使えなくとも127ミリ速射砲で対応することができる。だが、相手が巡視船である限り、武器を使用しての正当防衛は困難だ。とにもかくにも『海警2901』による衝突を避けることに全力を挙げなければならない」
「場合によっては『すずつき』の左舷にできるだけ浅い角度で『海警2901』が衝突するように操艦する手もあるのだが・・・」(海上での衝突を予防するための国際条約「CORLEGS」によると、相手の左舷が視界にある艦船に衝突回避義務がある。)
「いずれにせよ、『すずつき』は『海警2901』が体当たりを仕掛けてくる一部始終を鮮明にビデオに撮って、海幕と日本政府が直ちに公表して国際社会に中国海警巡視船の無謀さをアピールするしか手はない」
 2016年は、中国海警局の“モンスター巡視船”や軍艦から転籍した重武装巡視船などが頻繁に尖閣周辺海域や南沙諸島海域に展開して、海上保安庁巡視船や海上自衛隊艦艇、そして米海軍艦艇などが撹乱させられる年になりそうである。


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45822

 
中国発世界金融市場混乱の犯人は誰か
中国政府に求められる市場との対話スキル
2016.1.21(木) 瀬口 清之

中国・山東(Shandong)省鄒平(Zouping)の工場で働く人たち(2014年12月31日撮影、資料写真)〔AFPBB News〕
1.繰り返される中国発世界金融市場混乱
 年始早々、中国の株価大幅下落が世界中を動揺させた。2015年央以降、中国の為替・株式市場の混乱が世界の金融市場の混乱を招く事態が繰り返されている。
 その背景は、第1に、中国経済のプレゼンスが巨大化し、世界経済を大きく左右するため、中国の経済指標や金融・為替市場の小さな動きでも世界中の注目を集めるためである。
 中国以外のBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)諸国やアセアン(東南アジア諸国連合=ASEAN)など他の発展途上国で同様の金融市場の混乱が生じたとしても、これほど世界の金融市場は動揺しないはずである。
 第2に、中国政府が市場との対話に不慣れであるほか、政策運営の透明性が不十分であるため、不必要な憶測を招くことである。
 本年初の株価大幅下落は、昨年6月の株価暴落を食い止めるために政府が国有企業などに対して株式を買い支えることを命じたことが発端である。
 政府は国有企業などに対して半年間は売らずに残高を維持するよう指示し、その期限が1月8日に来るため、大量の株式売却による株価の下落を予想した市場参加者がその前に売り逃げようとするのは予想されていた。
 株式市場が以前の安定した状態を取り戻していないことは明らかだったことを考慮すれば、昨年12月前半などもっと早い段階で買い支えのために保有している株式の売却解禁時期を延期すべきだった。
 これも中国政府が市場との対話に不慣れであることを示した事例である。
 第3に、先進国のメディア関係者やエコノミストの中国経済および金融・為替市場に対する理解が不十分であるため事実を誤認することが多いことである。
 中国経済を報道する記者の多くは、政治の影響、独特な行政・経済制度等の仕組み、経済・産業構造、地理的特徴、経済政策運営の特色など、中国経済に関わる制度や特殊事情に幅広く精通している。いわば中国の専門家である。
 ただ、その多くは国際部あるいは社会部出身であるため、日銀クラブやFRB(米連邦準備理事会)ウォッチャーなどの経験を通じて、金融・為替市場の動向や中央銀行の市場との対話のあり方などに精通した記者は極めて少ない。
 昨年中国の金融・為替市場が混乱した原因は、金融当局をはじめとする中国政府が市場との対話に慣れていなかったことであるが、もしそれを報道した記者が金融当局などの意図を的確に類推し、実体経済への影響も限定的であることなどを正確に分かりやすく報道していれば、市場参加者がこれほど動揺することはなかった。
 しかし、残念ながら、日本のみならず欧米諸国の主要メディアを含め、市場参加者にそうした事実をきちんと伝えるメディアがほとんど存在していない。
 多くのメディアやエコノミストは中国の為替・株式市場の混乱を中国の実体経済そのものの混乱を反映している現象と捉え、そのように説明した。そのために世界中の市場参加者は中国の金融・為替市場の混乱を中国経済そのものの不安定性を反映していると誤解した。これが世界の金融・為替市場の混乱を招く要因となった。
 もし日米欧の一定数の有力なエコノミストや政府関係者などが中国政府の金融当局や経済政策担当部門、あるいは中国政府の政策運営に精通した優秀な中国人エコノミストと中国語で直接対話することができれば、メディアの誤報をすぐに見破り、市場関係者の誤解を修正することができる。
 しかし、実際にはそうした能力を持つエコノミストはごく少数しか存在しないため、メディアの誤報が事実であると信じられてしまう状況が続いている。
 中国政府が市場との対話能力を向上させるには時間と経験の積み重ねを要する。また、中国経済を報道する記者の多くが金融・為替市場の実態を理解する専門知識を身に着け、金融当局等の市場との対話に示された意図を見抜けるようになるにもやはり時間を要する。
 すなわち、上記の3つの要因は、今後1、2年はいずれも変化しない、あるいは解決されないと考えられる。
 その点を考慮すれば、しばらくの間は、中国政府の市場との対話の不慣れによる中国市場の混乱に端を発し、メディアが政策意図や実体経済への影響を誤解して中国経済悲観論を強調し、世界中の市場参加者がそれを信じて振り回され、金融・為替市場が混乱するという現象が繰り返される可能性が高い。
2.経済は緩やかな減速が続くが安定は保持
 中国経済は緩やかに減速している。原因は重化学工業を中心とする製造業の過剰設備の削減と地方の3〜4級都市の不良債権化した不動産在庫の処理である。
 これらの措置は、習近平政権が経済政策運営の基軸としている「新常態」=ニューノーマルの方針に基づくものである。
 本年の経済政策運営の基本方針を示した中央経済工作会議(2015年12月18〜21日)の決定においてもこの方針が強調されている。過剰設備の削減および不良債権化した不動産在庫の処理はいずれも今後2~3年、長ければ5年くらいの時間を要する。
 したがって、当面は製造業を中心に生産、投資の停滞が続く。一方、サービス産業は都市化の進展を追い風に急速な発展を続けている。
 2015年1〜9月の中国経済の名目成長率を押し上げた要因を見ると、6.6%の成長率のうち5.6%がサービス産業で、製造業と農林水産業はそれぞれ0.5%を占めるに過ぎず、成長率押し上げ要因のほとんどがサービス産業である(図表1参照)。
 中国経済は設備投資の低下が続くため、 成長率は緩やかな低下傾向が続くが、急速なサービス化の進展により雇用が確保され、所得が上昇し、消費が堅調を維持している。
 それが経済成長のけん引役となって安定成長を保持している。中国経済の成長モデルは輸出・投資主導型から消費主導型へと移行したのである(図表2参照)。
 この間、物価も安定しているため、仮に失速リスクが高まれば、金融・財政両面から強力な景気刺激策を打ち出しても、すぐにインフレを招く心配がないため、政策発動余地が大きい。
 このため今後2、3年は景気失速リスクが極めて小さい。
 一部に前年比+1%台後半で推移する消費者物価の安定をデフレと見る見方もあるが、都市部において新規雇用の安定的な増加が続いており、有効求人倍率が過去最高水準の1.1近傍で安定している状況を見れば、現状がデフレではないことは明らかである。
図表1 名目GDP成長率の産業別寄与度(資料CEIC)
図表2 実質GDP成長率のコンポーネント別寄与度(資料CEIC)
3.年初の市場に何が起きたのか
 年始早々の中国株価暴落の引き金となったのは、製造業PMI(Purchasing Manager's Index=購買担当者景気指数)が下落し、これが市場参加者の予想外だったためであると言われている。
 しかし、中国政府が鉄鋼、造船、石油化学等重化学工業を中心に製造業の過剰設備削減を強力に推進していることを考えれば、製造業の指標が弱いのは当然である。
 この傾向は足許のみならず、今後3〜5年続く可能性が高い。そう考えれば、これが株価暴落の主因だったとは考えにくい。
 本当の株価下落原因は株の売却制限が1月8日に解除される予定だったのに対して、中国政府が市場の不安を解消する措置を採らなかったことにあると考えられる。
 昨年6月中旬以降、株価が暴落した後、政府の命令で国有企業と証券会社が大量の資金を投入し買い支えたため上海総合指数は3000近傍で下げ止まった。本来であれば2700くらいまで落ちてもおかしくなかった。
 通常はオーバーシュートするのでさらに下値もあり得る。その後株価はいったん3500まで回復したが、それを支える経済実体は見当たらない。
 以上のように、製造業PMIも株価もいわば下落して当然の状況だったわけであり、これを大騒ぎする合理的な理由は見当たらない。
 この間、人民元レートが元安に向かっていることが世界の為替・株式市場の混乱の火に油を注いでいるように見える。
 2014年6月から2015年7月にかけての約1年間に人民元が実質実効レートで15%も切り上がったこと、および最近の輸出の減少を見れば元安も当然の動きであるように思われる。
 昨年12月の米国の金利引き上げ後、日本円はドルに対して切り上がっているが、他通貨の多くは対ドルで切り下がっている。このため、もし人民元が対ドルレートを維持すれば、他通貨に対してさらに切り上がる。それは中国の輸出競争力を一段と低下させ、人民元の売り圧力を増大させる。
 2014年以降、人民元の売り圧力が強まり、中国人民銀行は為替市場で人民元を買い支えてきた。一般に為替介入は短期的なスムージングオペレーションは有効であるが、市場参加者の期待に逆らって為替相場の水準訂正を狙う介入は成功しないというのは市場の常識である。
 昨夏の為替レートの基準値算定方式の改革は、市場実勢に逆らわずに為替レートをより柔軟に変動させる仕組みを導入することが目的だった。しかし、その改革が人民元安期待を増幅させることとなった。
 一段と強まった市場の元売り圧力に対して、中国人民銀行は元買いドル売り介入によって人民元を買い支えた。その結果、外貨準備は減少し、昨年8月、11月、12月はいずれも1か月で1000億ドル前後も外貨準備が減少した。
 2014年央には約4兆ドルだった外貨準備が15年末には3.3兆ドルまで減少した。11月以降の減少ペースが続くと、本年3月末には3兆ドルを割る可能性もある。これは為替介入による元安阻止が限界に近づいていることを示している。
4.今後の展開
 こうした根強い元安期待に基づく元売り圧力の状況から脱するには、輸出が急回復し、市場の期待が元高方向に転じることが1つの条件である。しかし、最近の輸出動向から見て、そのような好ましい変化が生じる可能性は高くないように思われる。
 引き続き輸出が回復しない場合、もう1つの打開策は、市場の期待に逆らわず、急激な変化を避けながら、一定程度の元安を容認することである。
 その場合の懸念材料は米国政府の反応である。
 日本政府も1980年代から90年代にかけて米国政府の外圧に苦しみ、急激な円高を迫られ、それが間接的な要因となって、バブル経済の形成と崩壊により強かった経済力を失った経験を持つ。現在の中国も類似の圧力に苦しめられているように見える。
 ただし、日米同盟の枠組みの下、自国の防衛を米国の核抑止力に依存していた日本と異なり、中国は米国からの圧力に対して日本より大きな自由度を持っている。また、米国の覇権国としての影響力も1990年代に比べると相対的に低下している。
 もし中国が現在の管理フロート制の下で人民元を大幅に切り下げる場合、米国議会から厳しい批判を受け、為替操作国の認定を受ける可能性がある。
 今年は大統領選挙キャンペーンが本格化するなか、南沙諸島の問題やサイバー攻撃に関する対中批判が強調され、米国内の反中感情がとくに高まっているため、議会が中国に対して厳しい制裁を要求する懸念が強い。
 中国政府がそうした制裁を回避するには、管理フロート制を放棄し、一気に変動相場制へと移行する方法がある。
 これは為替自由化政策であるため、米国議会といえども、批判することは難しい。この場合には市場の期待通りに大幅な元安に触れることが予想されるため、元安の幅は管理フロート下の元安以上に大きくなる可能性が高い。そうなれば世界の金融・為替市場の混乱はさらに大きくなる。
 中国は今年、G20の議長国として会議の成功を目指しており、会議開催前に変動相場制に移行し、世界の金融市場を混乱させることは回避したいと考えるはずである。その点を考慮すれば、変動相場制への移行はG20終了後にしたいと考えるかもしれない。
 このように今年の金融市場は人民元レートが波乱要因となる可能性がある。
 たとえそうなったとしても、中国経済の安定は続くであろう。大幅な人民元安が実現すれば、一定のタイムラグを経て中国の輸出の減少に歯止めがかかると考えられる。それが中国の成長率保持に寄与するため、中国経済に関する不安材料は緩和される。
 短期的にはアジア諸国の通貨は人民元安に伴って不安定化する可能性が予想されている。しかし、中国経済の安定保持が改めて確認されれば、アジア経済も落ち着きを取り戻すはずである。
 以上のように当面は波乱含みの中国金融市場であるが、それだけに中国政府には市場との対話のスキルの向上が求められる。同時にメディアやエコノミストも中国経済に対する理解を深め、事実誤認に基づく報道や情報発信を改めることが必要である。
 そして、市場参加者は、信頼できる情報源を見極めて、中国経済の理解不足に基づく誤った情報に振り回されないように注意することが重要である。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45800 


http://www.asyura2.com/15/china7/msg/791.html#c2

コメント [音楽17] アジアの星 チベットよわー
2. チベットよわー[1105] g2CDeINig2eC5oLtgVs 2016年1月21日 13:34:07 : PiLqis80OY : vul47KNEra4[42]

さすがに、花の子ルンルンはないか、と思う

ブリジストン、サントリー、積水はボツにした
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/208.html#c2

コメント [マスコミ・電通批評14] 「電波を使ったパワハラだ」、SMAPの謝罪会見に批判殺到!BPOで審議入りの可能性も!キムタク以外4人は10月以降自粛 赤かぶ
27. 2016年1月21日 13:34:56 : 6m5Mc9z52U : SF2PNWnVYdU[118]
メリー喜多川が辞めるべきだろ!

ジャニーズの幹部が言いたいこと言ってるが
まるでヤクザの組並の発想でしかない
『週刊文春はSMAP存続の条件について、同日正午、ジャニーズ事務所の顧問であり、関連会社「ジャニーズ・エンタテイメント」代表取締役の小杉理宇造氏(68)にインタビュー。小杉氏は独立騒動の顛末についても子細に答えた。

「一度独立を表明した(木村拓哉以外の)4人のメンバーが事務所に戻るには、当然条件があります。まずは国民的スターの自覚もなく、曖昧な言動でファンや関係者にご迷惑、ご心配をかけたことを謝罪すること。“内”に向けた謝罪も必要です。社長のジャニー(喜多川氏)をはじめ、事務所の社員にも許しを乞うこと。

 さらに今回は木村君が残るという形でメンバーが4対1に割れてしまった。寂しい思いをした木村君、大切な仲間である彼にも謝るべきだと申し入れました」』

「寂しい思いをした木村君」????
キムタクが出ると言ったら5人で田邊エージェンシーに入れたのにねぇ(笑)
裏切ったのはキムタクだろ!

内情をペラペラしゃべるジャニーズの幹部!
子供をジャニーズに入れたいと思っていた親御さん
いくら有名になっても子供の未来は奴隷ですよ!
子供のために他の道を選びましょうね
まぁ社長や副社長はもうすぐいなくなるでしょうがね

副社長の娘の運勢は54歳迄しか運がない
それから先は落ちるだけ。
ってことは叔父と母親がこの世からいなくなったら
ジャニーズも今の状態ではないってことのようです。


http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/890.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK199] T-nsSOWL(シールズ高校の部)は日本共産党、しばき隊の指導下に置かれています。私は直接メンバーから聞きました。 会員番号4153番
8. 2016年1月21日 13:35:08 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[303]
孫崎享氏
「麻生氏主導のNASAの会と米国、ポスト福田康夫で結成は興味深い。
 福田首相はブッシュ大統領からアフガンへの陸上自衛隊の派遣、さらにファニーメイ社に数兆円の資金提供を要請され福田首相かこれを拒否。集団的自衛権にも消極。私は福田首相は米国要求を呑みこんで辞任と判断。要は代替勢力だった。」
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/690008767879122944

自衛隊の生命を救い、リーマンショックの影響を回避した福田康夫氏は、素晴らしかったですね。
米国の言いなりにならないようにしましょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/896.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK199] オバサン保守=櫻井よしこ氏の正体が(3)。「ネット右翼」という言葉がある。一般的には批判的に使われる。 山崎行太郎 赤かぶ
4. 斜め中道[4] js6C35KGk7k 2016年1月21日 13:35:24 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[4]
右翼の本質って、
清潔さに一言に尽きるでしょ?

後は、(これは反論もあるでしょうが)、武力。

清潔さのかけらもない方々には、右翼を名乗って欲しくないし、
世間にそう言われたら、僕たちちがうもん・・・とちゃんと言って欲しいなぁ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/827.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪ハイ!死んだ!≫ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで・・その間に安倍総理コッソリ公表『年金運用 最大損失額21兆5千億円 赤かぶ
56. 2016年1月21日 13:37:50 : ghwWAO3HuE : egDzMxvHyA0[5]
年金資金の運用は上がって当たり前。運用失敗の損失は許されない。年度で区切ってマイナスは国家が特別会計の繰越金をチャラにしてでも弁済しなければならないものだ。
それがGPIF運用者とは他人である国民の年金資産を預かって資産運用する立場に立つ者の使命であり責任だ。厚生労働省がその取り仕切りをしているので国家が年度ごとのマイナス分の弁済をするのが当然である。それができないなら運用は不法行為として許してはならない。国家公務員の将来の年金一切を取り上げてでも国民に損害賠償をしなければならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/845.html#c56
コメント [マスコミ・電通批評14] 「電波を使ったパワハラだ」、SMAPの謝罪会見に批判殺到!BPOで審議入りの可能性も!キムタク以外4人は10月以降自粛 赤かぶ
28. 2016年1月21日 13:38:11 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[149]
社長と副社長は日系アメリカ人とのことなんだが、
もしまだアメリカ国籍を保っているとしたら、

これはアメリカ人による海外(日本)の労働者酷使ブラック企業経営では?
それならタレントはアメリカの裁判所に訴えれば慰謝料を膨大に取れるのでは?
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/890.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 2016年1月21日 13:38:55 : X7PPq0AM1k : deNVM9w5CM0[2]
真相の道という安倍の理解者にして、無能かつ無知な信者の妄言が痛いw
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK199] 盟友・甘利に収賄の疑惑で、安倍政権に最大のピンチ!これで潮目が変わるか?(日本がアブナイ!) 笑坊
3. 英松[67] iXCPvA 2016年1月21日 13:40:38 : 5rrEUNqwGg : Rw8XujSUQnE[9]
甘利大臣のスキャンダルは、安倍政権への脅迫でしょう。
一層株式を買い支えよと云うシグナルだと思われる。
米国債購入から株式投資による富の収奪が激しさを増す事になるのでしょう。
並行して宮内庁対神社本庁の対立も激しさを増していくだろう!

もし、プーチンが日本の首相だったら、民族派的なまつりごとを行うだろう。
国内外の邪悪な輩を殲滅するだろう。


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/909.html#c3

コメント [経世済民104] 日経平均先物 1000円安(NEVADAブログ) 赤かぶ
1. 2016年1月21日 13:41:39 : H5OcAmmdy2 : z9xAhNhxQl8[41]
現在は外資を中心としたプロ達は個人が投げるのをじっと待っている段階なのです
まだ本格的な投げは始まっていません
かなり近づいていますが、もう少し先のようです
その時、プロ達は猛然と買い上がります
そして、個人が追随してきた頃に売りに転換するのです
今は個人殺しの段階と見たほうがよさそうです
その後、個人が死滅した後に日本株を安く買い戻し大儲けするというシナリオです
個人投資家はプロたちにとってはカモでしかないのです
そんな博打の世界に国民の大切な年金の半分を投げ込む政府というのは日本しかないでしょう
国民も目覚めないと尻の毛までこのインチキ政権に抜かれてしまいますよ


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/633.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 自衛隊の海外派兵を美化するアベノプロパガンダ映画(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
5. 2016年1月21日 13:42:07 : 0c4ZmL4o9g : lMFXGgOaf84[4]
▼日本・トルコ合作『海難 1890』、驚くタイミングで公開。12/5。反露同盟推進作。
台風が近づく嵐の中出航し、和歌山串本沖で沈没した軍艦エルトゥールル号乗組員を救ったお礼に、1985年イラン・イラク戦争勃発時、テヘランに取り残された日本人のため、トルコ政府が救援機を出した事を描いたお話のようだ。ご丁寧に「人を助ける」飛行機が登場。WikiPediaから一部流用させていただこう。いかにもな企業名や彼氏の名があるので見る気力皆無。
製作:Ertugrul Film Parters(「海難1890」製作委員会(東映、木下グループ、東映ビデオ、電通、讀賣テレビ放送、クリエイターズユニオン、ぴあ、イノベーションデザイン、ノーリツ鋼機、読売新聞社、朝日放送、毎日新聞社、BSフジ、MXエンターテインメント、北日本新聞)、トルコ共和国文化観光省映画総局)
本作は2005年頃から企画され、2013年10月に会談した内閣総理大臣安倍晋三とトルコ首相レジェップ・タイイップ・エルドアンとの間で合作について議論された。
2014年1月、『エルトゥールル』の仮題で制作が発表され、同月に会談した安倍首相とエルドアン首相との間で合作することに合意し、日本外務省・トルコ文化観光省が製作を全面バックアップすることになった。日本での撮影は12月から開始され、2015年7月からはトルコでの撮影も行われた。
両国首脳、完成した映画を、トルコで並んで鑑賞したと報じられている。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/isisnato-5baa.html
▼エルドアン大統領の息子がISから仕入れた原油は、日本行きのタンカーに載せられて運ばれている
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/671494218376806400
ISなどが盗掘した石油の輸送,販売で中心的な役割を果たしているのがエルドアン大統領の息子。燃料輸送車やパイプラインでレバノンのベイルートやトルコ南部のジェイハンへ運ばれ、そこにある秘密の埠頭から日本へ向かうタンカーで運んでいる。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201512010000/
トルコの大統領の息子ビロイと、原油を密輸するISの頭目とが一緒に写っている写真。トルコとイスラム国(ISIS)のズブズブの関係
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-7845.html
エルドアンの息子がイスラム国と原油取引。露空軍が5日間に1000台のタンクローリーを空爆。そしてトルコが露機(Su-24)を撃墜。
イスラム国と原油取引してたのエルドアン大統領の息子のビラル・エルドアン
日トルコ会談:首脳会談前、トルコのエルドアン大統領の歓迎を受ける安倍首相=11月13日、イスタンブール
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/bilal-erdogan-oil-business-isis
2015年2月4日、安倍首相はエルドアン大統領の息子と官邸で会っている。世耕弘成官房副長官が同席
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/671496662880116738
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/887.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK165] 「天皇陛下は安倍政権を批判するな」安倍首相のブレーンである八木秀次麗澤大学教授が天皇陛下を批判! 赤かぶ
93. 2016年1月21日 13:44:13 : FzAOPtWgGY : NtZGxx9vawE[2]
アリエスの雑記帳

アカく汚鮮され反日左翼と化した今上陛下と操る女帝
http://ariesgirl.exblog.jp/25042983 から一部引用

=略=

皇后陛下の左翼思想の洗脳を受けて、陛下も左翼思想にかぶれて、左翼系の人物が好きです。困ったものです。

しかも、昭和から平成になって大自然災害と凶悪殺人事件のオンパレードです。

@ 自然災害は、自信だけ見ると、関西淡路大震災、中越地震、東北大震災等々

A 凶悪殺人事件は、神戸連続児童殺傷事件、附属池田小事件、ルーシーブラックマンさん殺害事件、等々、全て在日韓国、朝鮮人の犯罪です。これ以外にもニュースを賑わす殺人事件は皆在日韓国朝鮮人です。

昭和はこんなことはほとんどなかった、やはり、今上陛下が精いっぱい頑張ろうとも、昭和大帝の国家と国民を守るという気迫には、及ばないでしょう。昭和大帝は、国民に余計な負担を課さないために、日常使われるノートには、端っこまで字をびっしりと書いていたそうです。

旧吹き上げの森は、昭和天皇が大火災の時に市民を守るために、一種の防火林として、大切に守ってきました。それを女帝様(美智子皇后)が、いじめ殺した香淳皇后と同じ御所に入りたくないとごねて、昭和天皇が大きな情愛を込めて生育させた、吹き上げの森を全部伐採し、昭和天皇が愛した、リスなどの小動物も追い出して100数十億という拒否をかけて、映画も見れる新御所を作らせたのです。我々の税金で(怒)

私の知っている限りでは、明治帝以来、天皇に、不必要な御殿をねだって、非常識な巨額の御所を建てさせたのは美智子皇后だけです(怒)お里が知れますよと言いたい。また、入内に当たって皇居に、「聖書」を持ち込む非常識者が、カトリックを棄教しているはずはなく、皇后としての祭祀も、心の中で「マリア様」と祈っていると感じてなりません。そんな祭祀が国民を自然災害から守る効力が有るとは思えません。それでは、今上陛下の命式を見ていきましょう。

=略=

********************************

昭和天皇はアノ人の入内に大反対だったそうだ。
当然だよね。
何であんな素性の○れない伴天連かぶれを天皇家に入れたんだか?と昔から疑問だったが、
要するにG○Qの策略だったんだね。日本弱体化のための○の一。
それほどダメリカ(悪い方の米勢力)にとって日本は脅威なんだって。未だに。
ついでに言うと、ど○けべ堤某はアノ人の異母兄妹(同い年?)で吉永某の元彼だそうだ。
呆れた。
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/591.html#c93

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪ハイ!死んだ!≫ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで・・その間に安倍総理コッソリ公表『年金運用 最大損失額21兆5千億円 赤かぶ
57. 2016年1月21日 13:44:34 : zgm38gr83Y : 89yOwHRlWDs[67]
この件、被害者は、年金シロアリと宣伝に利用しようとした自公を除く、全国民のはず。責任追及が要るだろう。今後株に手を出さない法律も要る。

株式を購入するということは、特定の民間企業に資本金を注入することだろ。その会社をどのように選ぶのだろうか。東京電力や株式会社ムサシだろうか。軍需産業だろうか。

56>さんの国家公務員の年金没収に賛成。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/845.html#c57

コメント [政治・選挙・NHK199] 国会中継 甘利大臣「初めて聞いた」「調査中」を連発。直接50万円もらったことを覚えていないってことは普通ないんじゃ?? 赤かぶ
1. 2016年1月21日 13:47:34 : z9DI6HzCBR : _npcASAl8i4[5]
疑惑の甘利大臣 注目の国会答弁は?
BuzzFeed Japan 1月21日(木)13時20分配信

「甘利明TPP担当大臣に賄賂1200万円を渡した」(週刊文春)との報道に対し、甘利大臣は1月21日、国会で「(賄賂疑惑の)社長らと会ったことは事実」と報道の一部を認めた。しかし、「記憶が確かでない。整理して説明したい」と、金銭の授受に関しては明言を避けた。野党は追求姿勢を強めている。

週刊文春の記事には、千葉県白井市の建設会社社員が実名で登場。独立行政法人都市再生機構(UR)の道路建設の補償を巡って甘利事務所に口利きを依頼し、過去3年で大臣や秘書に総額1200万円にのぼる資金提供や接待をした、などと発言している。

甘利大臣の資金管理団体「甘山会」など、甘利大臣関係の政治資金収支報告書には、建設会社や実名告発した総務担当者の名前が記載されている。この記事通りなら、寄付額と政治資金収支報告書の記載が合わないという指摘もある。政権内部には「(週刊誌報道が)本当なら厳しい」と危機感が広がっている、という報道もある。

■注目の国会答弁は

甘利大臣が記事についてどう答えるか、注目されていた21日の参院決算委員会。民主党・安井美沙子参院議員が質問に立った。

安井議員「週刊誌にすでに目を通していることと思います。甘利大臣は今後の日本経済の命運を握る方だと思っています。しっかり説明責任を果たしてほしい」

甘利大臣は神妙な顔つきで答えた。

「お騒がせをいたしております。今朝、週刊誌報道を読ませていただきました。しっかり調査をして、説明責任を果たしていきたいと思っています」

安井議員「大臣自らが50万円入りの封筒を受け取ったとあります。これは事実でしょうか?」

甘利大臣「この会社の社長ご一行が大臣室を表敬訪問されたのは事実であります。大臣室に表敬訪問をされる方はたくさんいらっしゃいます。そこでは定番として写真を撮ったり、景色をみたりすることがあります。一行がこられて、何をされたのかは記憶があいまいなところがある。整理をして説明したい」

安井議員「別の場所で50万円わたした記載もある。これは事実でしょうか?」

■甘利大臣「報道で初めて知った」

秘書の口利き疑惑について、甘利大臣は語気を強めて語った。

「地元事務所にお客様もこられます。3年間ほとんど事務所を留守にしております。時々、帰るときは日程がびっちり詰まっております。この方がこられたことは覚えております。そこで何をされたのか。いま事実関係の記憶を辿っているところでございます」

「私以外のことについては、今回の報道で初めて知りました。これは事実であります。きちんと調べます。(口利き疑惑を報じられている)秘書のことも本当に今回、報道ではじめて知った」

甘利大臣は、安倍首相の信任が厚いとされ、大揉めにもめたTPP交渉を取りまとめたことでも知られる。「甘利さんじゃなければ、これだけタフな交渉はまとめられなかった」(交渉に同行した農水省関係者)と評価の声もある。

甘利大臣は「調べて、説明する」と繰り返した。野党は追及姿勢を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00010001-bfj-pol&p=1
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/912.html#c1

コメント [カルト15] 朝日・文化庁京都に移転。宮内庁移転も時間の問題。東京シニアと非正規は、今のうちに関西の激安御殿をゲットする事です。 小沢内閣待望論
5. 2016年1月21日 13:51:53 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[194]
移転先の建物はいつから作り始めたんだ
国民には大丈夫と言いながら
原発事故直後から引っ越しを計画していたな?
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/564.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK199] 国会中継 甘利大臣「初めて聞いた」「調査中」を連発。直接50万円もらったことを覚えていないってことは普通ないんじゃ?? 赤かぶ
2. 2016年1月21日 14:02:15 : mREJM3FW12 : ZKgcaAxeZZA[1]
<甘利氏疑惑>「記憶あいまい。きちんと整理し説明したい」
毎日新聞 1月21日(木)11時21分配信

 ◇参院決算委員会 第三者交えた調査の意向を明らかに

 甘利明経済再生担当相は21日午前の参院決算委員会で、千葉県の建設会社から自身や秘書が口利きの依頼を受け、見返りに現金を受け取ったとの週刊文春(21日発売)の報道について、「しっかり調査して説明責任を果たしたい」と述べ、第三者を交えた調査を行う意向を明らかにした。大臣室で自ら現金50万円を受け取ったとの指摘には、「訪問を受けたのは事実だが、何をしたのかは記憶があいまいだ。整理して説明したい」と述べるにとどめ、否定しなかった。

 甘利氏は「託された職務を全力で全うする」と辞任を否定。罪に問われるような事実も「一切ない」と述べたが、秘書の疑惑については「報道で初めて知った。確認中だ」と語った。また、甘利氏が担当する環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の国会審議への影響は「出ないよう全力を尽くす」と述べた。

 安倍晋三首相は甘利氏について「説明責任を果たしてくれるものと確信している」と述べた。民主党の安井美沙子氏への答弁。

 これと関連し、菅義偉官房長官は記者会見で、ニュージーランドで来月4日に行われるTPP署名式に関し「甘利氏の出席で当然調整していく」と言及。スイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)も甘利氏を派遣することで調整していることを明らかにした。

 野党は今後の国会審議で徹底追及する方針だ。民主党の高木義明国対委員長は「農家に大きな生活の変化を強いる立場にありながら、こうした疑惑が出てきた。極めて問題は大きい」と指摘。首相の任命責任も「当然問われてくる」と語った。維新の党の石関貴史国対委員長も「国民の視線、庶民の実感から糾弾する。古い体質の自民党に戻っている」と批判した。

 TPPは安倍政権の成長戦略の柱で、2016年度予算案に関連経費も盛り込まれている。経団連の榊原定征会長は21日、記者団に「透明性、公正性、説明責任をしっかり果たしていただきたい」と語った。【松本晃】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000022-mai-soci
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/912.html#c2

コメント [カルト15] 世界の金融、経済の動きに大きな変化が見られる。流れは急激に変わった〜先進国の国債自身の暴落が近づいている/副島隆彦 仁王像
4. 2016年1月21日 14:03:09 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[195]
この作文を書いてる人は
年金を運用してる連中が、損失を承知でアメリカに渡してることも知らない幼児脳
本来の運用なら高値を追うようなバカはしない
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/566.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK199] 「国民の金で、国民をだまし、安倍晋三は政権の延命を図っている:兵頭正俊氏」 赤かぶ
11. 2016年1月21日 14:03:19 : Afur2UV5G6 : OhP@KGB9ESQ[1]
アベゲリゾーはただの低能極道だ。こいつには何の政治的能力などない。こんな輩にいつまでも日本の政治を任せていたら、日本は滅びる。一刻も早く退陣させるべきだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/856.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK199] 「国民の金で、国民をだまし、安倍晋三は政権の延命を図っている:兵頭正俊氏」 赤かぶ
12. 2016年1月21日 14:05:21 : Afur2UV5G6 : OhP@KGB9ESQ[2]
一体いつまでこんな無能で大馬鹿な輩を首相になどに据えているのか?こんな大馬鹿にいつまでも任せておくと日本は滅びるぞ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/856.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK199] 盟友・甘利に収賄の疑惑で、安倍政権に最大のピンチ!これで潮目が変わるか?(日本がアブナイ!) 笑坊
4. 2016年1月21日 14:06:55 : gGpUipdtQk : W_sSSdMQx@I[2]
全体主義への一里塚、粛清、粛清、粛清。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/909.html#c4
コメント [日本の事件31] 観光バス、高速を蛇行…添乗員がハンドル10分 運転手はこの間、ハンドルを握ったまま、呼びかけにも応じなかった てんさい(い)
3. てんさい(い)[437] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2016年1月21日 14:09:29 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[101]
https://twitter.com/tokaiamada/status/689644273063440384

全国の国道、幹線道路は福島方面を経由するトラックによって放射能を持ち込まれ拡散している最前線
ここで生活するバストラック運転手には被曝の危機が及んでいる
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/657.html#c3

コメント [経世済民104] 東証寄り付き、反発 100円高、円高一服で見直し買い(日経新聞) 赤かぶ
3. 2016年1月21日 14:10:20 : RTWWw8j8P6 : 0[12]

後場暴落に転じている完全に見抜かれているな(笑)

まあ安倍は先行き責任を問われざるを得まい。


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/652.html#c3

コメント [日本の事件31] 「高速料自己負担」や睡眠不足…バス運転手の過酷さ激化 てんさい(い)
2. てんさい(い)[438] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2016年1月21日 14:12:25 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[102]
https://twitter.com/tokaiamada/status/689688471812775936
東海アマ
私は20年以上前だが、観光バスもタクシーも乗務したことがある
深夜の長距離運転は人間の限界を超えていて、まるで比叡山千日回峰の堂入りのような苦行を強いられることがある
神経が高ぶってると寝られないのに3時間程度の仮眠でとんぼ返り
目を開けたまま妄想の世界に入り込んでしまうのだ

https://twitter.com/tokaiamada/status/689689380533862400
バスの運行でも何度も危険な思いをしたことがある
目を開けてるつもりでも真夜中に道路でないお花畑が見えたりする
タクシー乗務のときは同僚の多くがシャブをやってた
近所の喫茶店にいつもたむろしてるシャブ売り
24時間連続勤務なので最後は薬剤の力を借りるほど追い詰められるのも当然だ
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/659.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] 崩壊したアベノミクスから理論的教祖も逃げ出した 永田町の裏を読む 高野孟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2016年1月21日 14:13:04 : P7yw1lh3Jg : LKEbF7CYjtI[1]
ただ単なる陽動作戦をやっている”貧相の道”
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c10
コメント [自然災害21] 富士山噴火が近い将来起こると判断する根拠 taked4700
14. 2016年1月21日 14:14:14 : upvu9A5hNM : 5J8AqYp2X8c[51]
二人とも子供じゃないんだからやめなよ w

ところで、10年以内に噴火は絶対ないっていうのは何か安心できる根拠があるのかな。
実のある議論のやり取りを希望します。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/224.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK199] 国会中継 甘利大臣「初めて聞いた」「調査中」を連発。直接50万円もらったことを覚えていないってことは普通ないんじゃ?? 赤かぶ
3. 2016年1月21日 14:14:29 : GaaCBfebfI : 5kH0SAdakx4[1]

●安倍極右一派が只の利権屋集団だと未だ気付かない低脳国民を世界中が嘲笑しているのに、、。

安倍極右カルト内閣という利権屋一派を操って一気に税金収奪の日本経済構造を変えようとした
宣伝リンク認定27238451.html

極右カルト安倍内閣の薄汚れた利権屋としての本性がそのまま出た。宣伝リンク認定27417956.html


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/912.html#c3

コメント [経世済民104] スイスの金融危機(チューリッヒ保険株の暴落) (NEVADAブログ) 赤かぶ
1. 2016年1月21日 14:15:17 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[180]

もう一つの危険信号、国債利回りの低下

投資家のリスク回避傾向で各国の国債利回りは低下傾向にある PHOTO: BLOOMBERG NEWS
By RICHARD BARLEY
2016 年 1 月 21 日 13:55 JST

 世界の市場で赤信号がもう一つ点滅し出した。各国の長期国債利回りが低下し始め、イールドカーブが平坦化してきていることだ。投資家は、投資資金から得られるリターンよりも投資資金を引き揚げる(リターンさせる)ことの方に関心があるようだ。

 米国では10年物米国債の利回りが再び2%割れした。年初は2.3%を付けていた。10年物英国債利回りはさらに大きく0.35%低下し、1.65%となっている。ドイツ国債は利回り低下幅では米英ほどではないが、水準は0.42%と新たな領域に入った。これは、欧州中央銀行(ECB)による量的緩和の債券購入開始前、市場が昂揚感に包まれていた局面でだけ見られた水準だ。

 そうした昂揚感は現在まったくない。中心にあるのは原油と中国問題で、その影響が各市場に広がっている。米国と欧州で見られる内需主導の回復には逆風が吹いている。

 ただ、国債価格の反騰は、必ずしも中央銀行による政策行動への期待を反映したものではない。中銀の政策手段に限界があることは周知の事実だからだ。実際、株式市場の動きは、金融政策の影響でリスクの高い株式の価格が持続不能な水準へ押し上げられていることを示している。

 確かに、英国ではイングランド銀行(中央銀行)が米連邦準備制度理事会(FRB)に追随しないと明言している。イングランド銀のカーニー総裁は今週、「現在はまだ利上げの時期にない」と述べた。また、ECBの追加措置を多くのエコノミストが予測しているが、近い将来のことではないだろう。一方、米国債利回りはFRBの利上げ予想の動向とは相いれない動きとなっている。ただし、FRBが利上げについて様子見する可能性はあるとはいえ、利上げ姿勢を急激に転換するようなことでもあれば、その信用は大きく傷つくことになるだろう。

10年物国債利回りの推移(緑:米国債、青:英国債) ENLARGE
10年物国債利回りの推移(緑:米国債、青:英国債)
 むしろ、各国の国債市場の動向は(中銀への期待でなく)、リスク回避が高まっていることを示しているようにも見える。銘記すべきことは、中国や新興国の成長への懸念が台頭した昨年夏にはほとんど動かなかったドイツ国債利回りが、今年の混乱では反応していることだ。

 国債価格はすでに、株式など他資産との比較でも、また、絶対額としても割高な水準にある。利回りがここまで低いということは、中期的な将来リターンの見込みが小さい一方、リスク選好が回復した場合、一気に損失が発生する恐れのあることを意味している。安全資産の価格が高くなっているのに、それでも投資家はそれを支払う意欲を示している。これこそが懸念すべきことなのだ。

関連記事

ECBの量的緩和、市場混乱で効果薄れる
米国債市場、FOMCタカ派委員のインフレ発言に揺れる
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-ME526_bondhe_G_20160120075517.jpg


 



Business | 2016年 01月 21日 13:56 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
マイナス金利採用せず米国経済は回復=黒田日銀総裁

[東京 21日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は21日午後の参院決算委員会に出席し、「現時点でマイナス金利政策を具体的に考えていることはない」との従来見解を繰り返した。マイナス金利については「プラス面とマイナス面がある」としたうえで、「米国はマイナス金利政策を取らずに量的緩和政策で経済回復しつつある」と指摘。追加緩和手段としてマイナス金利に否定的な見解を改めて示した。

民主党の江崎孝委員への答弁。

追加緩和手段について「そのときの経済状況を見てもっとも適切な手段を取る」と指摘。日銀は手詰まりとの批判に対しては「手段は十分に持っている」と反論した。

年初来の世界的な株価暴落について「原油価格の一段安や中国経済の先行き不透明感で投資家のリスク回避姿勢が強まっている」との見解を示し、「日本経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしている」と強調した。

量的・質的緩和(QQE)について「所期の効果を発揮している」「経済は前向きな好循環を続けている」との見方を繰り返した。消費者物価指数は、生鮮を除くコアCPIは前年比ゼロ近傍にとどまっているが「エネルギーを除く指数(日銀版コアコア)は1.2%まで上昇している」と強調、「物価の基調は高まっている」と語った。

2%の物価目標達成時期は「昨年10月の展望リポートで2016年度後半」との見通しを示しているが「原油の先物価格などを参照しており、原油価格次第で前後する」とした。

(竹本能文)
http://jp.reuters.com/article/kuroda-upperhouse-idJPKCN0UZ0AL

巨大銀行規制、FDIC副総裁がFRB新規則を批判


By RYAN TRACY
2016 年 1 月 21 日 12:52 JST

 米連邦預金保険公社(FDIC)のホーニグ副総裁はカンザスシティー地区連銀総裁時代、連邦公開市場委員会(FOMC)の歴代メンバーの中で特に多くの反対票を投じたことで知られる。そのため、ホーニグ副総裁が再びFRBの政策に疑問を唱えていることに驚きはない。ホーニグ副総裁が今回(20日)批判の矛先を向けたのはFRBが最近提案した「総損失吸収能力(TLAC)」規則だった。

 ホーニグ副総裁の批判とその重要性を理解するには、副総裁の理念をよく知ることが肝要だ。

 副総裁は「(巨大銀行を)大きすぎてつぶせない」問題に対して、規制当局がこれまで講じてきた措置よりもはるかに思い切った措置を求めている。一つは、商業銀行と投資銀行を分離させることで、上院民主党のエリザベス・ウォーレン議員(マサチューセッツ州)とバーニー・サンダース議員(バーモント州)の提案に沿っている。もう一つは、金融機関にさらに多くの資本積み増しを義務付けることだ。具体的には、全ての銀行を対象に総資産の最低10%に相当する資本を普通株等Tier1(基本的項目)資本で確保するよう義務付ける。これは銀行持ち株会社を対象にした現行の最低所要比率の2倍に相当する。

 FRBにはFRBなりの根拠があってTLAC規則を取りまとめた。根拠の多くは同規則の発表時点で明らかにされている。ホーニグ副総裁は講演やその後の質疑応答で、そうした根拠の一部を批判した。

 要するにホーニグ副総裁は、普通株等ティア1資本の所要比率を引き上げれば、FRBのTLAC規則よりも長期的な悪影響は低いと考えているのだ。例えば、TLAC規則はコスト負担が大きいため、銀行は借り入れをさらに増やして利益の押し上げを図ることで、こうしたコストを埋め合わせようとする恐れがあると副総裁は危惧している。副総裁は「銀行システムのレバレッジを高めることでシステムの安定化を狙うというのはギャンブルだ」と述べた。

 副総裁の分析によると、資本の積み増しを義務付ければ、大手銀行は財務面でより慎重な対応を余儀なくされることから、これら銀行の(解体とまではいかなくとも)拡大を間接的に抑えられる。対照的に、FRBのTLAC規則は事実上、リスクテイクや拡大を促し、危険度の高い複雑性を高める恐れがある。

 FRB理事会は昨年、TLAC規則案を全会一致で承認したので、FRBが軌道修正する公算は小さい。その上、FRBは同規則の履行について金融安定理事会(FSB)で国際合意に署名済みだ。

 より重要なのは、ホーニグ副総裁が「大きすぎてつぶせない」問題を解決するためのFRB・FDIC体制の重要なピースをやり玉に挙げ、金融システム改革に向けた取り組みは実際にはまだ巨大銀行の制限に成功していないと示唆したことだ。

 副総裁はピーターソン国際経済研究所に集まった聴衆に対し、「まずは、現在保有している水準よりも多くの自己資本が必要だという事実からお話したい」と述べ、規制当局トップの大半が認めていない仮定を論じて見せた。副総裁は大手銀行1行の問題が金融システム全体に波及する可能性は残っているとし、「業界全体の自己資本が過小だったなら、『他の銀行も脆弱(ぜいじゃく)なのでは』という疑問が直ちに浮上するだろう。前回(の金融危機で)起きたのがまさにこれだ」と述べた。

 忘れてならないのは、無党派のホーニグ副総裁は何年も前から連邦議会議員およびその職員と信頼関係を築いてきたということだ。議員らは副総裁を法案の相談役として位置づけている。次の大統領か議会が金融業界の改革を再び問題として取り上げた場合、ホーニグ副総裁は持論が選択肢として上るよう手を尽くすだろう。あるいは少なくとも、現行の資本基準が金融業界のロビー活動によって緩和されることは防ごうとするはずだ。

 仮定が現実に勝ることがよくあるワシントンでは、副総裁の主張が銀行業界と他の規制当局幹部の両方を揺さぶっている。公的資金注入による救済が繰り返されるのを回避するために大きな進展があったと表明しているのは、こうした幹部に他ならない。

関連記事

FRB、大手銀の損失吸収力向上に新規則
FRBの新規則案、金融安定を損なう恐れ=FDIC副総裁

 


ECBの量的緩和、市場混乱で効果薄れる
By TOMMY STUBBINGTON AND CHRISTOPHER WHITTALL
2016 年 1 月 21 日 12:28 JST

 欧州中央銀行(ECB)が景気刺激を目指す戦いを続ける中、世界市場の混乱がECB最大の武器である量的緩和の効果を鈍らせている。

 足元の市場動向を受け、ECBは大規模な債券買い入れ措置をさらに拡大するか、追加利下げの実施を余儀なくされる可能性がある。ECBの意向については、あす21日の理事会で何らかの手掛かりが得られるもようだ。

 年初から続く相場急落で、株式と社債はECBが1年前に量的緩和を発表して以来積み上げてきた上昇幅を全て失った。

 量的緩和は債券と株式相場を押し上げ、企業の資金調達と投資を後押しして景気を刺激する狙いがあった。

 だが原油、債券、株式の下落がこの効果を薄め、エネルギー価格の軟化がインフレを低水準にとどめる中で企業の資金調達はより困難になっている。

 アリアンツ・グローバル・インベスターズの欧州債券担当最高投資責任者(CIO)、フランク・ディクスミエ氏は「経済・金融環境があまりに悪化したため、ECBは(追加金融緩和を実施する構えであることを)非常に強く示唆すると確信している」と述べた。

 債券買い入れ措置によってユーロ圏国債の利回りは低下し、株式や社債などの高リスク資産から高いリターンを求める動きが強まった。だが足元では、かつて量的緩和による追い風を受けた資産からの資金引き揚げが進んでいる。

チャート上から、投資適格社債と国債の利回り差の推移、ユーロの対ドル相場の推移、10年物ドイツ(濃緑)およびイタリア(薄緑)国債利回りの推移、Stoxx600指数の推移
 欧州主要企業600社で構成するStoxx600指数は、ECBが量的緩和を発表した昨年1月以降の高値をつけた4月以来、23%近く下落している。ユーロ圏の高格付け社債と国債の利回り差(スプレッド)はここ数日に約3年ぶりの水準に拡大している。

 みずほの欧州金利戦略責任者、ピーター・チャットウェル氏は「量的緩和はより高リスクの資産への投資を促すことで効果を発揮するはずだった。(中略)だがこうした取引が打撃を受けている中では機能するわけがない」と述べた。

 一方、原油価格はこの1年で半分となっており、インフレ上昇に向けたECBの取り組みに水を差している。量的緩和は通常、経済に流通する資金を増やし、物価を押し上げるとみられている。

 だがインフレは低水準にとどまったままだ。12月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.2%上昇と、ECBが目標とする2%弱に程遠い状態が続いている。

 確かに、量的緩和は全く無意味ではないという声もある。ECBが刺激策を打ち出さなければ、ユーロ圏の金融環境は今よりもっと悪かったはずだという指摘も多い。大半の企業にとっては、欧州がソブリン債務危機に揺れていた数年前に比べて資金調達がしやすくなっている。

 米連邦準備制度理事会(FRB)、英イングランド銀行、日本銀行はいずれも世界金融危機への対応としてかなり前から量的緩和に乗り出しており、ECBは主要中央銀行でのこうした動きでは最後となった。このため、FRBが昨年12月に約10年ぶりとなる利上げを開始する中で、資金供給を行うこととなっている。

 市場では目下、ECBのドラギ総裁が景気刺激に向けた取り組みを強化するとの見方が大勢だ。ドラギ総裁は21日に追加利下げと債券買い入れの拡大を行う意向であることを示唆する可能性がある。

 ピクテ・ウェルス・マネジメントのフレデリック・デュクロゼ氏は「原油や金融市場で起きているすべてが大きな問題で、混乱が長引けば長引くほど(ECB)が何らかの行動を起こす可能性は高まる」と話した。その上で、早ければ3月にも債券買い入れのペース加速を発表する可能性があるとの見方を示した。

 このほか、ECBが現在マイナス0.3%に設定している預金金利のマイナス幅を拡大するとの向きもある。

 JPモルガンによると、金利デリバティブには現在、ECBが6月に預金金利をマイナス0.4%に引き下げる見通しが織り込まれており、ECBが3月に行動を起こす確率は50%と予想されている。

関連記事

ECBの量的緩和、デフレ阻止に寄与=プラート専務理事
ユーロ圏国債、ECBの防波堤が機能
http://si.wsj.net/public/resources/images/OJ-AF178_ECBWAL_16U_20160120162120.jpg



ウォルマート、米従業員の大半に賃上げ労働市場が逼迫するなか、離職防ぐ狙い

By SARAH NASSAUER
2016 年 1 月 21 日 13:56 JST

 米小売り大手ウォルマート・ストアーズは来月、米国内の時給労働者ほぼ全員を対象に賃金引き上げを実施する。民間企業で米最大の雇用主である同社は、広範囲の賃上げにより労働市場の逼迫(ひっぱく)と小売業界特有の離職率の高さに対応する。

 同社はこれに先立ち、2月に最低時給を10ドルに引き上げる計画を発表していた。だが20日になって、昨年12月31日時点で雇用されていた時給労働者を対象に2%以上の昇給を実施すると明らかにした。この賃上げはウォルマートと傘下の会員制倉庫型店舗「サムズ・クラブ」の米従業員約120万人に適用される。

 広範な賃上げは、新規雇用者の賃金のほうが優遇されているという一部の古参従業員の不満に対処するもの。また、従業員の離職に歯止めをかけ、人材の採用と訓練にかかる費用を抑える狙いもある。同社では年間の離職者数は約50万人に達する。

 米国では昨年、20州で法定最低賃金が引き上げられた。ファストフード世界最大手のマクドナルドやコーヒーチェーン世界最大手スターバックスをはじめ、時給労働者を最も多く雇用する企業数社が採用当初の賃金を引き上げている。

 米労働統計局(BLS)によると、米小売業界労働者の昨年12月の平均時給は14.95ドルと、前年同月比3.6%上昇した。ウォルマートでは2月の賃上げの結果、フルタイム従業員の平均時給は13.38ドルに、パート従業員は同10.58ドルになる。

 同社は米国内の4600店舗の改築を進めているほか、電子商取引での売り上げ増を目指して大規模な投資を行っている。賃上げ分の費用は2016年度と17年度に約27億ドル(約3200億円)に達し、その結果、来年度の利益は最大12%押し下げられる見通しだという。同社は先週、採算の合わない地域を中心に米国内で154店舗、国外で115店舗を閉鎖すると発表した。

 ウォルマート株価の20日終値は前日比2.8%安の60.84ドル。過去1年間では30%下げている。

関連記事

ウォルマート、米国で異例の大量閉店
米マクドナルド、従業員9万人の時給引き上げへ


ダボス会議出席のCEOを覆う中国減速への懸念

By KHADEEJA SAFDAR
2016 年 1 月 21 日 13:07 JST

 【ダボス(スイス)】世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため当地に集まった企業経営者は、世界の市場混乱が拡大している中で、中国の景気減速が自社の経営に及ぼす影響について口々に懸念を表明している。 

中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の郭平最高経営責任者(CEO)は20日当地で開かれたウォール・ストリート・ジャーナル主催の昼食会で講演。中国経済は「困難な状況にあるが、危機ではない」としながらも、今後およそ2年間大規模な調整に見舞われるだろうと予想し、政策立案者は「いくつか過ちを犯した」と述べた。

中国政府は19日、同国の昨年の実質成長率が6.9%と、4半世紀ぶりの低水準となったと発表した。一部CEOは、実際の成長率は発表よりも低い可能性があるとの見方を示す。世界最大の英広告会社WPP傘下のバーソン・マーステラのドナルド・ベアCEOは、「私見だが、それは恐ろしい議論だ」と警戒感をあらわにする。

米海運会社リブラ・グループのジョージ・ロゴセティス会長兼CEOは、海運業界は中国経済の鈍化で大きな影響を受けていると指摘し、現状を「アルマゲドン(終末)のレベル」と評する。同CEOは、コンテナ市場のマージンは低下し、「大量の船荷が船積みされていない」と話す。

中国政府が1月に入って通貨人民元の下落誘導に乗り出したことから、通貨の切り下げ競争を誘発するとともに、中国の貿易相手国にデフレをもたらすのではないかとの懸念も生じている。

関連記事

荒れる市場、世界の企業経営者に悲観論広がる
中国の経済顧問、大規模追加刺激の可能性否定
世界経済、不確定要素が潜む場所
【特集】ダボス会議


 
Business | 2016年 01月 21日 13:39 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
アングル:米国株大幅安でもなぜか低調なヘッジ取引 
[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米国株が記録的な下げが記録しているにもかかわらず、こうした局面に付き物のヘッジの動きが鈍い。

投資家は通常、下値不安増大に対処するために、シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティインデックス(VIX)の先物を買ったり、株式のプットオプション(売る権利)を利用する。しかし足元で株価が1年3カ月ぶりの安値に沈んでも、こうした取引は昨年夏や秋ほど活発化していない。

なぜヘッジが増えないのか、確たる理由は分からないが、投資家は幾つかの要素が絡み合っていると指摘する。例えばヘッジファンドが最近数カ月で株式へのエクスポージャーを減らし、損失に備える必要性が薄れていることが挙げられる。そのほか、今回の株安局面は原油価格の下落、中国経済の減速など既知の材料が主導していて、新たな外的ショックが見当たらない面もある。

ここ数カ月、ボラティリティや市場の方向性に賭けるオプションの利用は減少している。

広告
コンバーグFXグループのチーフ市場ストラテジスト、ニック・コラス氏は「ヘッジ商品は実際は想定されるほど積極的に使われていない」と述べた。

VIXオプションの建玉は20日時点で約650万枚。昨年8月と9月に株価が底値をつけた局面と比べると10%程度少なく、2014年10月の株安時を30%下回っている。

S&P総合500種(SPX)の方向性に賭けるオプションの取引はもっと低調だ。昨年9月は1310万枚だったが、現在は1070万枚にとどまる。

VIXとSPXのオプションは株安に対するヘッジ手段としての人気が高いだけに、今は昨年ほど投資家がヘッジに熱心でない様子がうかがえる。

オプション清算会社OCCによると、株式のプットオプションとコールオプション(買う権利)の比率も昨年7月は1.47対1だったのが、現在はほぼ1対1となっている。

投資家の説明では、今回は株価下落のスピードが比較的遅いことがヘッジが活発化しない原因といえる。S&P総合500種は一時2014年初めの安値まで下げたものの、じり安傾向だったため、VIXが高水準になり始めたのはごく最近になってからだ。

昨年8月や2010年の暴落(フラッシュクラッシュ)などでは、VIXが瞬間的に45まで跳ね上がっていた。

クレディ・スイスの株式デリバティブ・ストラテジスト、マンディ・シュー氏は、VIXが大きく上がらないのは、株価を押し下げしている要因が原油安や中国市場絡みの懸念で、昨年から変わり映えしないことが一番の理由だとの見方を示した。

「既に知っている問題で何か分からない部分があるということと、これまでまったく認識されていない材料が出てくるのでは違いがある」という。

さらに、オプションを頻繁に利用するヘッジファンドがこれまでのところ事態を何とか乗り切っている点は大きい。クレディ・スイスのプライムサービス部門によると、ヘッジファンドの株式投資総額は2年ぶりの低水準で、株安からの痛手は小さい。ヘッジファンド・リサーチのデータでは、業界の年初来のリターンはマイナス2.5%程度の損失にとどまっている。

もっともまったく想定されていない事態が起きて市場の不安心理がもっと大きくなり、売りが加速した場合は、ヘッジ不足が投資家を苦しめかねない。

ディープ・バリュー・エクセキューション・サービシズのフロア業務担当マネジングディレクター、スティーブン・ギルフォイル氏は、もしもヘッジをせずに買い持ちだけ膨らませているとすれば、誰もが「もうこれ以上の痛みには耐えられない」と言う地点で、一気に売りが出てくる可能性があると予想している。

VIXは15日に4カ月余りぶりに30に上昇し、20日も同水準に達した。ヘッジをめぐる状況は今後変わる可能性もある。

(Saqib Iqbal Ahmed記者)
http://jp.reuters.com/article/usa-stock-hedge-idJPKCN0UZ0A2


 

Top News | 2016年 01月 21日 13:14 JST 関連トピックス: トップニュース
焦点:止まらぬ原油安、株安巻き込み膨らむ景気後退懸念

[シンガポール 19日 ロイター] - 原油価格はもはや、世界の株式市場にとって、ありがた迷惑な水準まで下がっている。どちらの市場も年初来暴落しており、投資家は1バレル30ドルを割り込んだ原油安がもたらすデフレ効果に警戒感を強めている。

この1年半、下降スパイラルに陥った原油価格は75%も値を下げた。そればかりか、昨年末に一段と下落したことにより、今度は株式相場まで巻き添えにしてしまった。

「原油輸入国にとって、1バレル28ドルは素晴らしいニュースだ」と、オールド・ミューチュアル・グローバル・インベスターズ(香港)のアジア株統括、ジョシュ・ クラブ氏は語る。

「だが短期的には、センチメントにひどく影響する。つまり、原油安はインフレ面で(低下を招くため)よくない、ということだ。経済にとって非常に多くの問題を生み出している」と同氏は指摘。

これまで株式市場では、燃料価格の低下は好材料と見られていたが、2016年の市場が悲惨なスタートを迎えるなかで、世界的リセッション(景気後退)の危険性についての悪い噂が浮上してきた。

「コモディティ価格が総崩れになったのは、ちょっとした需給のアンバランスが原因ではない。それは、世界経済が成長軌道に戻っておらず、リセッションに危険なほど近づいている可能性があるとの考えに基づいている」と、香港の投資リスク管理会社アクシオマでアジア太平洋地域担当のマネージングディレクターを務めるオリビエ・ダシエ氏は説明する。

米国の景気回復には時間がかかっており、米国企業は2015年第4・四半期に収益のリセッションに陥った可能性がある。

世界第2の経済大国である中国は、この25年間で最低の成長率を記録したばかりであり、アナリストの予測では2016年はさらに減速すると見られている。

世界第3位の日本は、たえずリセッションにつきまとわれており、日銀の2%というインフレ目標の達成も依然として遠い先である。

<かつての朗報が悲報に>

原油価格低下の恩恵は明らかだ。企業にとってはコスト削減に、消費者にとっては家計の節約になる。

その一方で、経済が低調で先の読めない時期に石油価格が非常に低くなると、どのような悪影響があるのか、ということは分かりにくい。

だがアナリストらは、企業はコスト削減分を投資に回さず、消費者も節約分を消費拡大ではなく債務返済に充てることを選んでいる、と指摘する。

「燃料価格の低下が、企業・家計の支出増大に回っているという証拠は、これまでのところほとんど見られない」と語るのは、NNインベストメント・パートナーズ(ブリュッセル)で上級ポートフォリオマネジャーを務めるロバート・デービス氏。

「むしろ、家計は用心深く燃料費の節約分を債務の返済に回しているように見える。すると、燃料価格の低下は消費ブームを支えるのではなく、単にデフレをもたらすということになる」と同氏は語る。

さらに、石油価格の低迷が長引いているせいで、石油会社では膨大な評価損が発生しており、エネルギー関連企業の破綻が生じた場合の連鎖的な悪影響への懸念も提起されている。

<原油と株の同時安>

原油価格とアジアの主要株式市場のトレンドを少し見てみよう。

2007年と2008年に原油価格が137%上昇すると、アジア地域におけるコモディティ輸入国である韓国、日本、香港の株価指数は、32%─58%下落した。

その後、2014年6月から2015年4月にかけてブレント原油が45%下落すると、日本、韓国、香港の株価は10─19%上昇した。

オーストラリアやマレーシアなどコモディティ輸出国を含む、より範囲の広い株価指数であるMSCI(日本を除くアジア太平洋株指数)は、5.3%上昇している。

だが2015年末以降、原油価格と株価は同じ方向で推移している。石油価格がほぼ40%下落して1バレル29ドル以下になるとともに、日経平均、香港ハンセン指数、韓国の総合株価指数はいずれも9─14%下落した。

これら3つの指数は現在、ブレント原油と約85─90%の相関を示している。

<材料は燃え尽きたか>

投資家の株式市場からの撤退の副産物としてドルが強力に買われ、ドルの主要6通貨に対するドル指数は過去3カ月で4.4%上昇した。

ブラジルやサウジアラビアなど、コモディティを輸出する新興市場諸国にとって、これでは踏んだり蹴ったりだと、アクシオマのダシエ氏は語る。米ドル建ての債務が拡大する一方で輸出収益が減少することになるからだ。

「こうした国々は恐らく赤字になるから、その手当てのために、たぶんドル建てで新規国債を発行することになる。ドルは今後上昇し、米国の金利は上昇する」とダシエ氏は言う。「これは、二重三重の痛手になる」

もちろん、石油価格が安定、あるいは上昇して、株価が元気を取り戻す可能性はある。

「今のところ石油価格が下方にオーバーシュートしているため、このテーマはすでに燃え尽きつつあり、石油価格が底を打って市場が広い範囲で落ち着く、というのはありそうな話だ」とヘンダーソン・グローバル・インベスターズ(ロンドン)のマルチアセット部門の共同主任ポール・オコナー氏は言う。

だが、イランに対する欧米の制裁解除に伴い、グローバルな石油の供給過剰はいっそう拡大する可能性が高いため、少なくとも短期的には、さらなる苦痛が待ち構えていることになりかねない。

(Nichola Saminather記者)

(翻訳:エァクレーレン)
http://jp.reuters.com/article/markets-stocks-oil-idJPKCN0UZ08U
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/653.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪スクープ予告!≫「甘利大臣にワイロ1200万円を渡した」口利きの見返りに大臣室で現金授受。現場の写真・音声を公開!! 赤かぶ
22. 2016年1月21日 14:18:43 : dvO4zJW4K6 : 0EUSV4nt4fw[6]
甘利はお役を終えたと言うことだろう。
用意周到に準備されている。
トラップにかかった甘利の脇の甘さが露呈した。
安部内閣の崩壊は近い。
風の前の塵と同じ。
国民側に立つ良識ある議員を応援する。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/874.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK199] 収賄疑惑を告発された甘利経産相の悪評! バンダイの御曹司に絵画を1500万円で売りつけ裏金づくりの疑惑も(リテラ) 赤かぶ
3. 2016年1月21日 14:20:01 : vd4SBjvD8Y : wI66Sg2Wmrs[1]
高木大臣に、パンツを……。

おっといけない、これだと高木のほうが高く買うことになるな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/904.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK199] 宜野湾市長選で反翁長キャンペーン活発化! 産経新聞が沖縄のネトウヨ新聞・八重山日報と一体化しデマ拡散(リテラ) 赤かぶ
2. 2016年1月21日 14:22:51 : avQOoLchK2 : 21azrWtekdc[2]
>>1
慰安婦はあったに決まってるだろう。戦後45年も経って生まれて現在九十歳以上の年寄りの爺様とは話しなどはしたこともないあんたなどは「架空の話と吹き込まれりゃ、それまでだろうがな。
こちとら、慰安婦を抱いた本人から話を聞いたよ。

ところで八重山日報が沖縄版産経だというのは本当だったのだな。
この新聞の記事挙げて「沖縄の民意」だとか言っていたアホもいたが、だったら日本の民意は産経に書いてあることだ。
「ウヨ限定」ならそうだろうが、それで一割なんて、とてもいないだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/861.html#c2

コメント [経世済民104] 76兆円が吹き飛んだ時価総額(NEVADAブログ) 赤かぶ
1. 2016年1月21日 14:23:35 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[364]

あほらしい

何度も言っているように、これまでの巻き戻しで、世界全体で、資産格差が順調に縮小しているだけのこと

資源価格も下がり、円高になれば、特に日本の消費者にとってはプラスだ


政府が、きちんと本来言っていた通りのアベノミクスを実行すれば、全く問題はないどころか、豊かになるチャンスなのだが

まあ無理そうだなw


http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/651.html#c1

コメント [カルト15] 犬HK・NY原油26ドル。元売りは適正に卸し、電気もガソリンも半額にする事で、内需関連は全て半額にできる筈です。 小沢内閣待望論
3. 2016年1月21日 14:26:35 : 3KvTrRfuMk : fSEs1jpLO@k[1]

物価はさ〜、ドンドン下がった方がイイんだよ。

実質賃金上がる訳でね。

重要が増えることで、自然な形でインフレになるのが理想だが、
食べ物以外の工業品は、昔と違って供給能力が半端じゃないからね。

そうは簡単に、インフレにはなんないんだよ。

それで、安倍氏らは、無理やり円安にして輸入品の価格を吊り上げて、
インフレに持って行こうという魂胆だったが、結局、株高などで儲かったのは、
大企業だけで、実質賃金の低下で庶民を困窮させるというね。

愚の骨頂。さぞかし、自分達の持ち株が上がってウハウハだっただろ。

それに、奴ら、年金を突っ込む株は、わかっているから、
インサイダーで儲けているに
決まっている訳で、検察は連中を調べるべきだな。

しかも、突っ込んだ年金は、大損させている訳で、完全に犯罪だよこれ。

コレこそデモかけるべきだな。

新橋辺りで、デモかけるんだよ。それでサラリーマンの怒りに火を点けるというね。

それで、付いてくるサラリーマンもいるだろうから、
一緒に肩組んで近隣の朝日や東京新聞などの辺りを廻るというね。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/571.html#c3

コメント [音楽17] 追悼 グレン・フライ BRIAN ENO
1. Bryan Ferry[81] QnJ5YW4gRmVycnk 2016年1月21日 14:26:43 : UegLdJqWEg : DEkBxiLl6@I[1]
また1ついぶし銀が絶ちましたね。
70年代の良きサウンドメーカーでした。
ご冥福を祈ります。
しかし、レコード、CDに残る職業はいいものです・・・つくづく!

デビッドの情報、いろいろ、ありがとうございました。
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/206.html#c1

コメント [カルト15] 犬HK・NY原油26ドル。元売りは適正に卸し、電気もガソリンも半額にする事で、内需関連は全て半額にできる筈です。 小沢内閣待望論
4. 2016年1月21日 14:27:09 : GLXXFeYzTs : EewLaT8eyCo[1]

 「犬HK」なんて犬に失礼。投稿はツボってるけど、「犬畜生」とか言う人は嫌いデス。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/571.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK145] 韓国人は恩知らずで礼儀知らず、東日本大震災慰霊祭にも欠席して、従軍慰安婦も、議会も警察も8割が朝鮮人だったのに黙認はない TORA
23. 2016年1月21日 14:27:36 : FzAOPtWgGY : NtZGxx9vawE[3]
投稿者さんに賛成!!
議会も警察も8割が朝鮮人だったって、本当に日本の植民地だったらあり得ない話だ。
慰安婦も8割がた朝鮮人ってことは、その責任は当然朝鮮にあるんじゃないか。

*************************************

BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。

日本が普通に好き。 右も左も興味ない是々非々主義です。

日本の韓国援助の総額は最低でも23兆円? 《転載ご自由に》

2016-01-20 | 在日 韓国問題
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001 一部紹介


BB記事ではなく、単なる転載です。

内容に完全に同意します。

http://www.asagei.com/excerpt/20584

韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”(1)「支援しても感謝はなし」

アメリカでのロビー活動で教科書に「東海」を強制表記させたかと思えば、「竹島の日」に向け活動家が日本の要人へのテロ予告までしている反日国家・韓国。しかし、そもそも韓国は、日本による莫大な税金を使った援助によって今の発展があるのではなかったか。入手した「血税リスト」で、韓国の“恩知らずな実態”を暴く!

<以下略>

***********

絶句するような愚問があったので紹介する。
 ↓

Yahoo知恵袋


日本人は恩知らずです。韓国がどれだけ日本の発展をサポートしたと思っているので...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136120063から一部引用

hannitishinkan123さん

2014/9/2711:11:41
.

日本人は恩知らずです。韓国がどれだけ日本の発展をサポートしたと思っているのですか。

恩を返すためにも、韓国の言う通りにするべきではないですか?


 −−−


ベストアンサーに選ばれた回答


osietekunniさん
.
2014/10/501:35:40
.

世界の歴史の流れを見てね。
終戦で日本が朝鮮から引き揚げた。
此のままだったら早く国の発展と文化的生活ができたはず。
しかし、誰かが他国の武力をかり内乱を起こし混乱状態を造っり分裂させたのです。
● 申し訳ないが、1960年代1970年代の韓国は貧困で汚い臭い国でした。
妓生宿だけが輝いていた印象です。
● 先代の朴大統領は、国を発展させ国民の生活を豊かにするため日本の援助を求めました。
● 日本は、李承晩の犯した悪事を棚上げして日本企業の援助のもと韓国の産業を発展させました。鉄鋼、造船、電気、自動車企業の技術支援やインフラを構築させた結果、今の韓国があるのです。

●因みに此の朴大統領は、日本と一緒に戦った軍隊の将校さんでした。

●現在の日韓関係を見ると恩知らずは韓国です。
よく勉強をして下さい。

 −−−


poplikeastarさん
.
2014/10/322:10:51
.

■日韓併合前後
http://www.youtube.com/watch?v=4wd2ugxylYc

日本は韓国の借金を肩がわりし日韓併合期間総額21億円(現在のレートでおよそ63兆円)の日本国民の税金が投入され日本側の赤字に
インフラを整備し世界最貧国だった韓国が日韓併合後、人口が1000万人から2500万人平均寿命が24才から45才や国民支出58円から119円に倍に

日本が言葉を奪うどころか司法や戸籍など近代法を整え5200まで学校を建設しハングルを教える教科書を用意し日本から優秀な教師を送り込み良班階級にしかなかった識字率(85%が読み書きできない)を上げ、母国語の読み書きができるよう文字を整備

ハングルは15世紀に発明されていたが、文字を独占していた特権階層の人々の反対で使われていなかった。それを日本の漢字仮名まじり文に倣って、漢字ハングル混合文を考案したのは福沢諭吉

韓国の債務を肩代わりし日本の技術や知識や莫大な資金を導入し畑や土地を開墾し米の収穫量が3倍に禿山に6億本の植林し橋や道路、鉄道、下水、発電、送電施設などあらゆるインフラを整備

元々、朝鮮半島では土地所有制度が整備されておらず、誰の土地であるかが不明瞭で暴力による土地収奪や所有にめぐる抗争が絶えなかった
日韓併合後、1910年から1928年にかけて土地調査事業が行われ、これにより土地所有が確定

朝鮮では李朝時代、土地制度が崩れ農地は官僚や貴族たちの争いの場に。日本統治により農民による土地所有権が確立し、耕地面積は倍増、匪賊の出没から朝鮮農民を保護

イギリスなどは植民地の負債を肩代わりどころか徹底した愚民教育、植民地では人口が半減し、人々は困窮
本国から莫大な資金を投入し近代化に努めた植民地政策は世界に例がない

http://kimsoku.com/archives/8126749.html
米国戦争情報局資料は、米軍がビルマミートキーナで捕らえた朝鮮人慰安婦20人らから尋問した内容をまとめた
「食事や生活用品はそれほど切り詰められていたわけではなく、彼女らは金を多く持っていたので、欲しいものを買うことができた。兵士からの贈り物に加えて、衣服、靴、たばこ、化粧品を買うことができた」「ビルマにいる間、彼女らは将兵とともにスポーツを楽しんだりピクニックや娯楽、夕食会に参加し蓄音機を持っており、町に買い物に出ることを許されていた」

報告書はまた、「慰安婦は客を断る特権を与えられていた」「(日本人兵士が)結婚を申し込むケースが多くあり、現実に結婚に至ったケースもあった」と書いている。雇用契約に関しては、慰安所経営者と慰安婦の配分率は50%ずつだが、平均月収は1500円だった(当時の下士官の月収は15円前後)。

■97歳男性から安倍総理への手紙「従軍慰安婦強制連行など絶対ありません」
http://www.youtube.com/watch?v=n07nCLejxr0&feature=share&am...

従軍慰安婦は朝日新聞の誤報が始まり
米の報告書に日本軍が高給で売春婦を募集する広告が残っており米軍情報部の調査では女性たちはブローカーや経営主300〜1000円の前借金を親に払って、その債務を慰安所で返還

女性たちの稼ぎは1000円〜2000円、兵士の月給は月15円〜25円

日韓両方に慰安婦の強制連行を裏付ける証拠はなく慰安婦たちの証言も二転三転し嘘も証明

■日系米国人作家のヨーコ・カワシマ・ワトキンズ氏の自伝小説『竹の森遥か遠く』

日本の敗戦直後、韓国人らが韓国から脱出しようとする日本人の女性や子供を迫害し、性的暴行をほしいままにしたことを追想した自伝的実話小説

■ノンフィクション 「水子の詩」

●大陸からの引き揚げの際、強姦によって妊娠させられた女性たちの堕胎手術が施された、「二日市保養所」
● 医師が救療部に提出した報告書によれば、強姦の加害者は朝鮮人が最も多く、次いでソ連人、中国人、アメリカ人。

http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/148.html#c23

コメント [議論31] イスラムの「論理」、キリスト教の「病理」〜キリストの「愛」とアッラーの「慈悲」を比較する/小室直樹 仁王像
33. けろりん[156] gq@C64LogvE 2016年1月21日 14:28:21 : WT71dMTeHc : uy6XKbBC6EU[224]

< 宗教問題の根幹 >

数多存在する「 宗の教 」。
そこからの本質的解放が、人類種の進化になっている。
宗の教えではない、カムナガラの道でさえ、
奈良の仏魔が、宗教に改変してしまう・・・。

現状の、伊勢神道や神社本庁のその中身も、
仏教徒のカーストが土台になっている。
カンバン神道・中身階級奴隷制度・・・・・。


__________
宗教妄想や、シンジャ勘違いから、
どれだけ解放されるかが
問われている・・・。


http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/340.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK199] 自衛隊の海外派兵を美化するアベノプロパガンダ映画(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
6. 2016年1月21日 14:28:32 : LjMCkTbcIQ : rzw@Uv2VaF4[18]
>自衛隊の海外派兵を美化するアベノプロパガンダ映画
 
 
『官製映画 完成のお知らせ』
 
【文部科学省】「海難1890」とのタイアップについて
 
 「海難1890」とのタイアップについて
 
 文部科学省では、世界に羽ばたき貢献する子供たちの育成を目指しています。
 
 この度、こうした観点から、12月5日(土曜日)公開の映画「海難1890」とタイアップすることとなりました。
 
 1890年に和歌山県樫野崎沖で起きたエルトゥールル号海難事故と1985年に起きたイランイラク戦争の際のテヘラン邦人救出劇をもとに、“人を想う心”について描いた作品となっています。
 
 日本トルコ友好125年の今年、日本・トルコの合作で「心の絆(きずな)は、国や世代を超えて」がキーワードです。
 
 
Copyright © Ministry of Education, Culture, Sports, Scienceand Technology
 
文部科学省 映画「海難1890」宣伝サイト
http://www.mext.go.jp/kainan1890/index.htm
 
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/887.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK199] (映像と文字起こし)菅原文太夫人、菅原文子さんからの 宜野湾市長候補 シムラ恵一郎さんへの激励メッセージ 遠山の金さん
3. 2016年1月21日 14:32:59 : X7PPq0AM1k : deNVM9w5CM0[3]
>>01

この期に及んでアメリカの尻を舐めろといわんばかりのチャンネル桜売国右翼の妄言を推薦するクズウヨのドタマの悪さに呆れるわ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/889.html#c3

記事 [カルト15] ベン・中露イラは、ドル詐欺銀行が干上がるまで、原油無料化政策を続行、大恐慌詐欺封じと世界共通の超景気対策です。
これで困るのはペーパーで利鞘稼ぎや八百長博打をしてきた者だけですが、くそじじいの狡猾な所は、実体経済も強制参加させてきた事で、釈然としませんが我々も無傷ではいられません。
しかし、中露が肉を切らせてドルを断つとも言える大盤振る舞いをしてくれた事で、大恐慌詐欺と大好況政策が激しくぶつかり合い、ドル詐欺は何とかショック詐欺を起こせず、逆にペーパー族以外は経済の正常化を謳歌できる状況で、お刺身のタンポポを沢山作るのではなく、タンポポをお刺身の上で上下左右に移動するだけの簡単なお仕事ですみたいな事をしてきた連中は、タンポポ自体要らねみたいな状況に追い込まれて右往左往している訳ですが、魚や大根やパックを作ったり加工している者は、餌代やガソリン代や原料代や輸送費が安くなって助かるわーとなり、スーパーも朝から晩まで半額セールが出来て、夜間はその半額セールができて、中卒で働かせようとしていた息子も高校に入れる事ができ、風俗に売り飛ばそうと思っていた娘も短大に入れてあげられて、226将校もクーデターを起こしている場合ではなく、スーパーの激安セールをはしごするのに忙しくなり、兜町で死人が山積みになるのは決起する理由にならないんでないのー、つーか竹中みたいのは消えてくれた方がよくねという結論になり、この振り上げたこぶしを鎮める為に、全国の激安セール会場の殴り合いの仲裁でもするベーという感じになる訳です。
ドル詐欺と背乗りが二極化を進めてきた裏返しで、馬鹿が丸損をするのを眺めながら、我々はとばっちりを受ける大損を激安セールで取り戻せばツーペという寸法で、恐らくはツーペ以上になります。
だから、連中の巻き添えで大損する部分には目をつぶり、連中が丸損したり退場してカツアゲが減っていく事を喜ぶべきで、連中につられて半期ごとの小さな損得に目を奪われて一喜一憂してはいけません。
一言で言えば、ヒモを切れる訳ですから、どんな犠牲を払ってでも切るべきで、連中と一緒になって架空経済の先行きを心配するのはアホです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/572.html
コメント [政治・選挙・NHK199] ≪スクープ予告!≫「甘利大臣にワイロ1200万円を渡した」口利きの見返りに大臣室で現金授受。現場の写真・音声を公開!! 赤かぶ
23. 2016年1月21日 14:36:40 : vibO1DRXCE : 98@y8aqZiiA[78]
>現場の写真・音声を公開!!

上記の通り公開され、その写真・音声から収賄が証明されるなら、1件落着でしょう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/874.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK199] 問題発言 日本のこころ党中山恭子議員「蓮池透さんは北朝鮮の工作関係者に利用されている」「拉致被害者たちを見殺しにした安倍 赤かぶ
20. おじゃま一郎[5106] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年1月21日 14:36:54 : qimBUTaj6g : WO2zlgZXPEA[2]
中山さんは、独裁国家ウズベキスタンの元大使で、孫崎の後任であった。
1998年日本人二人が隣国キルギスタンで強盗に拉致されたとき、隣国で
ひやーひゃー言ってたがそのときの様子は著書「ウズベキスタンの桜」に
描かれている。

この時、日本は強盗に億単位のカネを払って拉致者を解放したが、その
身代金が外務省によって極秘に一部抜き取らた。そしてこれが
口止め料として中山に渡っていた可能性がある。

ウズベキスタンの大使やった奴はおかしい奴ばかりだ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/836.html#c20

コメント [自然災害21] 富士山噴火が近い将来起こると判断する根拠 taked4700
15. 2016年1月21日 14:38:25 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[365]

>>14 ところで、10年以内に噴火は絶対ないっていうのは何か安心できる根拠があるのかな。

10年以内に、絶対、中国、ロシア、米国、北朝鮮から核ミサイルが来ない根拠も無いし

巨大隕石が日本(君の自宅)に落下しない根拠もない

言っていることが、わかるかなw


つまり、リスクをきちんと評価しないと科学的には全く意味がないといっているのだか

日本人に多い放射脳やゼロリスク症候群の人たちには、わからないのだろうなw



http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/224.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪ハイ!死んだ!≫ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで・・その間に安倍総理コッソリ公表『年金運用 最大損失額21兆5千億円 赤かぶ
58. 2016年1月21日 14:41:56 : NwvuhRspk6 : 9tN0lMeiNAg[1]
安倍放送局では3兆円程度の損失って言ってたw

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/845.html#c58
コメント [不安と不健康16] 物事の評価の仕方 内海 聡 どんな方法や考え方や論理を持ち出そうがすでに全部間違っている てんさい(い)
1. てんさい(い)[439] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2016年1月21日 14:42:52 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[103]
https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/929954017088352
知る

人が人であり知能や知識や思想がある以上、その人がよくなるときに何が最も大切かといえば、知識を身につけその理由、その背景、その必然を理解するということしかあり得ません。このウォールはその答えを導き出すために日々配信しているはずなのですが、実際理解する人は少ないのです。これは精神医学に限った事ではありません。

なぜ癌になるのかニンゲンは知らない。
なぜ心筋梗塞になるのかニンゲンは知らない。
なぜ脳卒中になるのかニンゲンは知らない。
なぜ精神病になるのかニンゲンは知らない。
なぜ糖尿病になるのかニンゲンは知らない。
なぜ膠原病になるのかニンゲンは知らない。
なぜ軽い感染症が治らないのかもニンゲンは知らないのです。
そしてもちろん医師も看護師も薬剤師も知らない。

知らない人に福が訪れることはありません。あなた方が知っている医学や看護学はほとんどウソで塗り固められています。そのような教科書を読む事はほとんど意味がありません。市販の家庭の医学を読む事ももちろん意味がなく、ある病気について書かれている基本的参考書を信じることももちろん意味がありません。あなたがもし健康になりたいのなら、まずはあなたに巣食う洗脳を完全に打破することです。ニンゲンほど無意味なものに洗脳された生物はいません。

ニンゲンが知るという能力に限界はありません。記憶力に限界があったとしても好奇心や理解力に限界はないのです。しかし人間ほどに自分が信じてしまったものを捨て去るのが難しい生物は他にいません。本能や生存心よりも刷り込まれたモノにすがるのがニンゲンという生物です。

知ってしまえば何をすればいいかはおのずと明らかになります。これは宗教的とか哲学的とかいう問題ではありません。低線量被曝が危険であることを熟知すれば何をすればいいかは明確になります。ネットを見ればどうやれば放射能を除去できるか、一般人でもできることが山ほど書いてあります。しかし放射能の危険性を熟知していなければ、放射能にやられていくのがオチです。精神医学の闇、心理学の闇、医学全体の闇、食物の闇、すべておなじところへつながっています。

精神薬は人を知らなくさせる最強の武器の一つです。ドラッグも化学物質も同じです。これは科学的にも証明できる出来事であり、個人の経験や意見が介在できる話ではありません。いや、個人の経験からしかものを考えることのできないニンゲンは、決して奴隷であることから抜け出すことはできません。おばあちゃんの知恵がなぜ有用であることが多いのか?それはその知恵が一つの統計学であるからです。

まず病気をよくしたいと願うのなら、健康を獲得したいと願うなら、徹底的に知りましょう。徹底的に勉強しましょう。徹底的に理解しましょう。あなたが自己の意見にとらわれ、誰かの情報を求めている限り、あなたに福も健康も訪れることはありません。そこに専門的な知識は必要ありません。素人であればあるほど健康になれる可能性は高いのです。中途半端に知識を持っている人間ほどありもしない病気に振り回されるだけでしょう。
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/903.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 甘利は終わった  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
9. 2016年1月21日 14:43:08 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[304]
内田聖子氏
「2月4日にTPP署名が正式にアナウンスされたようだ。カネ疑惑真っ只中の閣僚が代表として出席するなど、恥の極みですねぇ。。」
https://twitter.com/uchidashoko/status/690027277824966657

真正売国奴・宗像直子氏の野望を打ち砕きましょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/906.html#c9

コメント [自然災害21] もし、今、首都直下地震が発生したら! taked4700
1. 2016年1月21日 14:43:26 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[366]

前も貼っておいたが

もっと定量的なシミュレーションが既にいろいろされている

特にハイリスクの人々は参考にして、対策をするといい

http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/
www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/pdf/syuto_wg_report.pdf
平成 25 年 12 月
中央防災会議
首都直下地震対策検討ワーキンググループ
< 目 次 >
第1章 検討の背景、想定対象とする地震
第1節 検討経緯、報告の視点...........................................1
第2節 首都直下のM7クラスの地震及び相模トラフ沿いのM8クラスの
地震等について .................................................2
1.首都直下で発生する地震のタイプ
2.首都直下のM7クラスの地震
3.M8クラスの海溝型地震
4.相模トラフ沿いの最大クラスの地震
5.首都直下地震の発生履歴等と地震発生の可能性
6.対策の対象とする地震
第2章 被害想定(人的・物的被害)の概要 .................................12
1.膨大な建物被害と人的被害
2.市街地火災の多発と延焼
3.ライフライン
4.交通施設
5.その他の被害
第3章 社会・経済への影響と課題
第1節 首都中枢機能への影響···········································18
1.政府機関等
2.経済中枢機能等
(1)資金決済機能
(2)証券決済機能
(3)企業活動等
第2節 巨大過密都市を襲う被害の様相と課題.............................21
1.深刻な道路交通麻痺(道路啓開と深刻な渋滞)
2.膨大な数の避難者・被災者の発生
3.物流機能の低下による物資不足
i
4.電力供給の不安定化
5.情報の混乱
6.復旧・復興のための土地不足
第4章 対策の方向性と各人の取組
第1節 対策の方向性
1.事前防災(中枢機能の確保、被害の絶対量の軽減)...................26
(1)首都中枢機能の継続性の確保
@ 政府全体としての業務継続体制の構築
A 政府の業務継続のための執行体制の確保
B 政府の業務継続のための執務環境の確保
C 情報収集・集約、発信体制の強化
D 金融決済機能等の継続性の確保
E 企業の事業継続のための備え
(2)建築物、施設の耐震化等の推進
(3)火災対策
@ 出火防止対策
A 延焼被害の抑制対策
(4)2020 年オリンピック・パラリンピック東京大会に向けた対応
2.発災時の対応への備え.............................................31
(1)発災直後の対応(概ね 10 時間)− 国の存亡に係る初動
@ 災害緊急事態の布告
A 国家の存亡に係る情報発信
B 災害応急対策実施体制の構築
C 道路啓開
D 交通制御
E 企業の事業継続性の確保
F 首都高速道路の活用
(2)発災からの初期対応(概ね100時間)− 命を救う
@ 救命救助活動
A 災害時医療
B 火災対策(初期消火、火災情報の発信)
C 治安対策
ii
D 「デマ」対策
(3)初期対応以降 − 生存者の生活確保と復旧
@ 被災者、災害時要配慮者への対応
A 避難所不足等の対策
B 計画停電の混乱の回避
C 物流機能低下対策
D ガソリン等の供給対策
E 円滑な復旧・復興に向けた備え
第2節 首都で生活をする各人の取組.....................................41
1.地震による揺れから身を守る
2.遅れて発生する市街地火災からの適切な避難
3.地震発生後の自動車利用の自粛への理解と協力
4.『通勤困難』を想定した企業活動等の回復・維持
第5章 過酷事象等への対応
第1節 首都直下のM7クラスの地震における過酷事象への対応.............44
1.海岸保全施設等の沈下・損壊
2.局所的な地盤変位による交通施設の被災
3.東京湾内の火力発電所の大規模な被災
4.コンビナート等における大規模な災害の発生
第2節 大正関東地震タイプの地震への対応...............................45
1.津波対策
2.建物等被害対策
3.新幹線、東名高速道路
4.長周期地震動対策
第3節 延宝房総沖地震タイプの地震等への対応...........................47
1.津波避難対策
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/225.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK199] 自衛隊の海外派兵を美化するアベノプロパガンダ映画(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
7. 2016年1月21日 14:43:32 : bM36SI6cEQ : 1Nyt5DW7Tjg[2]
 
映画『海難1890』と文部科学省がタイアップ!〜心の絆(きずな)は、国や世代をこえて〜

平成27年11月27日
 
 文部科学省は、世界に羽ばたき、貢献する子供たちの育成を目指して、映画『海難1890』とタイアップ企画を実施することを決定しました。
 企画の一環として、タイアップポスターを作成し、全国の中学校、高等学校、特別支援学校等に、配布するとともに、本日、文部科学省ホームページに特設サイトを開設し、映画『海難1890』の主演・内野聖陽さんへのインタビュー記事を掲載するなどのタイアップ企画を実施しています。
 
 文部科学省は、12月5日(土曜日)公開の映画『海難1890』とタイアップを行うことで東映株式会社と合意いたしました。
 
 本作は、1890年に和歌山県樫野埼沖にて起きた「エルトゥールル号海難事故」と、1985年のイラン・イラク戦争のさなかに実際に起きた「テヘラン邦人救出劇」という史実を基にした物語であり、困難な状況の中にあって名誉や見返りも求めず、ただ目前の人を救おうと行動を起こした125年前の日本人と、30年前のトルコ人の勇気と誠意を映し出したドラマが壮大なスケールで描かれています。
 
 文部科学省は、世界に羽ばたき、貢献する子供たちの育成を目指しており、今般のタイアップにより、こうした取組を一層推進していきます。
 
【タイアップ企画について】
(1)タイアップポスターの全国配布
 
 本企画の一環として、東映株式会社の協力により、「心の絆は、国や世代をこえて」のメッセージを掲載したタイアップポスターを作成し、全国の中学校、高等学校、特別支援学校等に配布します。
(2)タイアップ特別サイトの開設及び主演・内野聖陽さんへのインタビュー記事の掲載
 
 本日、文部科学省ホームページに、映画『海難1890』の特設ページを新たに開設し、主役である医師・田村元貞を演じた内野聖陽さんへのインタビュー記事を掲載します。
 
タイアップポスターの画像
お問合せ先
【内容に関すること】
 
初等中等教育局教育課程課 美濃
電話番号:電話 03-5253-4111(内線2050)
【タイアップに関すること】
 
大臣官房総務課広報室 鍋島、斉藤、幸田
電話番号:電話 03-5253-4111(内線3603、2928)
 
(大臣官房総務課広報室)
 
 
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/11/1364842.htm
 
 

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/887.html#c7

コメント [自然災害21] もし、今、首都直下地震が発生したら! taked4700
2. 2016年1月21日 14:44:51 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[367]

いろいろ突っ込みどころが多いが


>既に、日銀の年間80兆円の国債買い入れをやってしまっているので、金融政策を新たにとるわけには行かず、政府は手詰まりになります。

完全な誤り


金融財政に関して、全くわかってないことがすぐにバレル

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/225.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK199] ≪ハイ!死んだ!≫ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで・・その間に安倍総理コッソリ公表『年金運用 最大損失額21兆5千億円 赤かぶ
59. 2016年1月21日 14:45:03 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[43]
こうなったからには、米国債売却で穴埋めするのが適切な策だ。
国会質疑では、穴埋めの方法や責任者の処罰については、何も議論されていない。
昨日、地元の自民党支部の会合で、この件を提案したが、参加者は「思考停止」状態であった。

http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/845.html#c59
記事 [不安と不健康16] 病気治療の具体的方法 内海聡
https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/928397027244051
末期癌でも治ったとか10年以上生きたなんてのは、私たちの周りで現代西洋医学をやらなければよくあることですが、具体的にどうやるのだと言われると悩んでしまう人も多いようです。

たとえば癌を治すときの基本的考えは、
@体温をあげ免疫力をあげる
A食事を見直し良い栄養を摂る
B酸化から還元へ
C精神を充実させる
D一度自己を卑下しそこから抜ける
Eソマチッドを刺激する
Fミトコンドリアを刺激する
G根治療法の真の意味を理解する
H単に放置療法はしない
I周波数を適正化する

となります。

たとえば精神疾患を治すときの基本的考えは
@精神医学の真実に気付く
A精神薬の嘘に気付く
B禁断症状や精神症状の意味を知る
C食事を見直し良い栄養を摂る
D意識を内側から外側に向ける
E体の電気の流れを改善させる
Fコミュニケーションについて学ぶ
G人生の大きな目的を見つける
H家族全体の問題としてとらえる
I周波数を適正化する

となります。

このようなことは誰がやっても実は似たようなものなのですが、一気に学べるというのはありそうでないものです。当方でも遠方の人や集中的に学びたいという方のために、あたらしく講座をやっています。はっきりいって金額は高めですが、一気にクリニックでやっているすべてのメソッドを伝えますので、あとは皆さんが判断してもらえればと思います。

興味のある方はこちらがサイトですので参照してください。
http://amabileizu.com/health_program.html

http://www.asyura2.com/13/health16/msg/908.html

コメント [政治・選挙・NHK198] 慰安婦問題を決着した安倍首相の正しい評価はこれで決まりだ  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
60. 2016年1月21日 14:47:44 : FzAOPtWgGY : NtZGxx9vawE[4]

97歳男性から安倍総理への手紙「従軍慰安婦強制連行など絶対ありません」
.

qqqqcccqqqq5678
https://www.youtube.com/watch?v=n07nCLejxr0&feature=share&am...

手紙文は以下のブログで。

 ↓

 ーーー

台湾に深い感謝と恩義を感じる「我愛台湾的日本人」より      〜反日・日本蔑視に疲れた嫌中韓朝の皆さんへ〜

震災後、心からの支援と愛情を向けてくれた台湾や親日国との心温まるエピソード、日本人なら忘れてはならない元日本人、海を渡った日系人、日本を護って下さった英霊や軍人、そして皇室のお話を一緒に知っていきましょう!

《 拡散希望 》 【97歳男性から安倍総理への手紙】〜敗戦時29歳で朝鮮在住者が見た光景

2013-04-16 20:07:09
テーマ:厄介な朝鮮半島
http://ameblo.jp/yukimari-8121/entry-11512653423.htmlから一部転載

【97歳男性から安倍総理への手紙】 

2013/03/25 18:11:50
拝啓 安倍内閣総理大臣殿

                   和歌山県田辺市  西川 清 (97歳)


 日夜国事に精励されている総理大臣に対し、名もなき一介の老耄がお手紙を差上げるご無礼をお許し下さい。

 私は生きているうちにこれだけは申しおきたいと思う一事があります。
それは、いわゆる従軍慰安婦なるものについてであります。
結論から申せば、朝鮮(北朝鮮及び韓国)等の言う従軍慰安婦なるものに、日本の軍や官が強制連行など関係したことは絶対ありません。
 かく私が断言することができるのは、私が朝鮮・江原道(コウゲンドウ)の
寧越群(ネイエツグン)及び原州群(ゲンシュウグン)の内務課長を歴任した経験があるからです。
以下、当時の状況等について申し述べます。

 私は昭和八年に朝鮮に渡り、江原道庁に奉職致し、敗戦により引き揚げてくるまで勤め、その間一年間臨時召集により入隊しました。
 朝鮮の行政は、総督府から道庁に伝わり、道庁から出先機関の群庁に伝わり、群庁より府・邑(ユウ)・面(日本の市町村)を通じて施行されました。(当時、
江原道内には府はなく、邑と面のみ)。

群長は群守といって、殆どが朝鮮人で、その下に内務課、勧業課があり、内務課長は殆ど日本人で、経験豊かな四十歳を越す属官で、人事その他一般事務を司り、群庁の実権を握っていました。
 内務課長の所管事務のなかに、邑、面の指導監督や兵事等もありましたが、朝鮮人にチョウ兵(注・兵役?)の義務がありませんので、兵事は主に在郷軍人に関するものぐらいでした。
 朝鮮人男子青年にはチョウ用があり、総督府より道にたいし人数の割り当てがあり、道はこれを群庁に、群庁はこれを邑、面にたいして割り当てをして、集めた青年を釜山に連れて行き、総督府の係官に引き渡しました。
 女子にたいしてはこのようなことは一切なく、軍が慰安婦を集めんとすれば、朝鮮軍司令部が総督府に依頼して、前述の系統をたどり集めるしかありませんが、このようなことは一切ありませんでした。
 売春婦が強制連行されたの拉致されたというのは、女衒かそのたぐいの者の仕業であって、軍や官は一切あずかり知らぬことであります。
 日本婦人でも売春婦として軍の居る所に多くいましたが、一人として従軍慰安婦などという者が居たでしょうか。
 日本人と違って、恥を恥とも思わず、金さえ儲かれば良いと思う輩が、敗戦により日本人が委縮しているのにつけこんで、あらぬ嘘を申し立ててくるなんて腹立たしい限りです。
 今はもう、総督府の事務官はじめ、道や群の行政府にも軍にも当時の実情を知る者は殆ど亡くなられたものと思われます。
 然るに、今を生きる日本人のなかにも、自虐性に富む輩のうちに、従軍慰安婦なるものに軍や官が関与したなどと申す者がありますが、朝鮮売春婦の故郷とも申すべきスルチビ(居酒屋)、カルボチビ(娼家)の戦前戦中の実態も知らぬくせに、いいかげんに机上の空論をもてあそぶのは誠に概嘆に耐えません。
 国威を失墜し児孫に負の遺産となる「河野談話」の見直しは、安倍総理を除いては望むべくもありません。
ぜひぜひ誇りある日本の為に、この際断固たる訂正を心からお願いし奉る次第であります。

 最後になりましたが、邦家の為にも総理のご健康をお祈り致します。
敬具

              略歴
大正4年  和歌山県田辺市生まれ。
昭和8年  和歌山県立熊野林業学校(現・和歌山県立熊野高校)卒業と同時
      に朝鮮江原道内部産業課勤務。
昭和12年 朝鮮総督府地方官吏養成所第1回卒業。朝鮮総督府江原道属に任
      官。
昭和13年 臨時召集により歩兵第76連隊入隊。14年招集解除。
昭和18年 寧越郡内務課長。
昭和19年 原州郡内務課長。
昭和20年 道庁鉱工部鉱工課勤務(主任属)。
      引揚。
昭和21年 厚生省属 下関引揚援護局仙崎出張所勤務。
      和歌山県へ出向。農地課主任、総務課長、税務課長・次長などを
      歴任。
昭和42年 依願免職。                      以上

引用元
フェイスブック:九人の乙女・正岡の赤い花
https://www.facebook.com/pages/%E4%B9%9D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B9%99%E5%A5%B3%E7%9C%9F%E5%B2%A1%E3%81%AE%E8%B5%A4%E3%81%84%E8%8A%B1/580968958579827


**********

是非、拡散をお願い致します。


http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/825.html#c60

コメント [アジア19] 「慰安婦=性奴隷はねつ造」発言、名誉棄損の訴え退ける=韓国ネット「日韓合意は何だった?」「日本の裁判所は中立的だと信じて 赤かぶ
1. 2016年1月21日 14:49:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[982]

こういうのを売春婦と言うかどうかという問題だよね:


性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、
ライフルで殴られ、乳首を切り取られて、
最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。


激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、
他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

日本兵は「慰安婦」が妊娠すると、容赦なく殺しました。
そのような女性の中に、ボンニョという女性がいました。
ある日、日本兵は「慰安婦」たちをみな庭に集合させ、
みんなの見ている前でボンニョを木に吊るし、軍刀で彼女の腹を切り裂いたのです。そして、出てきた腸や胎児をめった切りにして、私たちの首に掛けたのです。

性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

オ・ズンイとう女性が、梅毒にかかったことを知らせなかったため将校にうつったという理由で殺された。
彼女は口に布を詰められ、焼いた鉄の棒を子宮に入れられて即死。引き抜いた棒には肉がこびりついていた
http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/490.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK198] 慰安婦問題を決着した安倍首相の正しい評価はこれで決まりだ  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
61. 2016年1月21日 14:52:01 : FzAOPtWgGY : NtZGxx9vawE[5]

         沖縄に内なる民主主義はあるか

「慰安婦は日本軍が保護していた売春婦」を世界に発信していくべきだ

        http://hijai.ti-da.net/e6435551.html


http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/825.html#c61

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。