★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年4月 > 23日00時04分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年4月23日00時04分 〜
コメント [原発・フッ素9] 将来も原子力は考えられない…豪首相が会見(読売新聞) 原発が無い国がうらやましい なんじゃこりゃー
05. 2011年4月23日 00:04:29: uckBIk8np6
オーストラリアは自国の食肉、乳製品、農作物が菌でやられると国の大損害になるので、
他国から菌が持ち込まれるのを極度に嫌い検疫がかなり厳しいと聞いたことがある。
原発事故の放射能で自国製品が輸出出来なくなると大変だから原発を持たないということか。

うらやましい 本当にうらやましい いいなぁ

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/733.html#c5

記事 [マスコミ・電通批評11] 秋田朝日放送社員が無免許運転で摘発(MSN産経)
秋田朝日放送社員が無免許運転で摘発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110422/crm11042223500013-n1.htm
2011.4.22 23:48 :産経新聞

 秋田朝日放送(秋田市)は22日、報道制作センターの女性部員(25)が、道交法違反(無免許)容疑で秋田県警秋田中央署に摘発されたと発表した。

 同局によると、部員は同日正午ごろ、秋田市のJR秋田駅近くの有料駐車場から社用車を出そうとして、出口のバーを折る事故を起こしたため、交番に申し出て無免許運転が発覚した。

 部員は入社3年目。入社時は免許を持っておらず、昨年秋まで教習所に通っており「取った」と話していたが、実際には取得していなかった。

 同社の石井亮太総務局長は、「社用車の運行管理を徹底し、コンプライアンス順守を徹底するよう指導を強化する。県民、視聴者の皆様に深くおわびする」とコメント。県警の調べの終了を待って、処分を検討するとしている。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/752.html

コメント [原発・フッ素9] 東電「想定外の津波」と力説する理由 裏には「賠償免除」引き出す狙い?(J-CAST) 赤かぶ
06. nekonotama1 2011年4月23日 00:09:27: tiXg8kA1YOTGA : FsmwW6uY3E
東電をはじめとした政財官学マスコミ等個人投資家も含めて美味しい生活をしてきた人たちにはそれ相応の負担和してもらわないと、この人災で苦しめられている人々は浮かばれないですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/722.html#c6
コメント [自然災害17] 遺体処理で自衛隊員が壊れている(日刊ゲンダイ)「被災地に行きたくなかった」  赤かぶ
34. 2011年4月23日 00:12:51: oTKUSZBFKA
確かに物凄い大変な仕事だとは思う。下半身を露出するというのも、一応「誰も傷つけない」(見える位置に女性がいたりすると嫌な思いをさせるのは間違いないが)部類の犯罪かもしれない。
でもなあ、自衛隊に入った以上しょうがないというか・・・確かにこの時期に現役自衛隊員というのは運が悪かったとも言えるが、それじゃ何のために自衛隊があるのか。まさに30さんの言うように、自衛隊の存在意義、それで給料もらってる意味ってこういう時に発揮されるんじゃないのか。他に意味ないだろう。「自衛隊」ったって作られてからどこの国も日本を攻めてきてないんだから自衛の必要があったためしがない。それでも何十万人だかの隊員やら船やら飛行機やら施設やらに莫大な大金(税金)を投入してきたんだから、今働かなくていつ働くんだと思う。

しかしただ自衛隊をやめりゃいいと思うんだけど、それすら考え付かない程精神的におかしくなってたのか。どうせ逮捕されりゃ免職だろう?
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/217.html#c34

コメント [原発・フッ素9] 将来も原子力は考えられない…豪首相が会見(読売新聞) 原発が無い国がうらやましい なんじゃこりゃー
06. 2011年4月23日 00:12:57: uckBIk8np6
国策で安全な農畜産業が優先か
うらやましい うらやましすぎてひつこくなった でもうらやましい
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/733.html#c6
コメント [原発・フッ素9] 海外サイトに発表されている福島第一原発関係の写真 anan
05. 2011年4月23日 00:13:01: FpVPO6YryM
日本のマスコミ…今更 どんなに繕っても 国民を欺いた事を 許さない!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/730.html#c5
コメント [自然災害17] まだ地震兵器の存在が信じられない方は、 読売新聞記事とペンタゴンサイトを見てください(B・フルフォード) mrboo
68. 2011年4月23日 00:13:06: gf7OQcxcqA
子供の火遊びは辞めましょう
英語論文、新聞の遊び
文系の知識力、出来たら良いですね
東工大の妄想はご存知ですね
知的娯楽は可能性と実現性
妄想畑にさいなら、さいならは淀川
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/200.html#c68
コメント [戦争b7] シリア:反体制派が大規模デモ…全国で十数万人規模 毎日新聞 ダイナモ
01. 2011年4月23日 00:14:15: iuBVUGRGaI
リビアはフランスやイタリアの縄張りでドイツは口を出したがらないようですが、
シリアはドイツの縄張りなのですか?
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/558.html#c1
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. 2011年4月23日 00:20:42: EW4UhcO8Qc
27さん

福島全体が安全と言っているわけではないです。

私も避難できるよう準備してますし
今の時期は偏西風や福島も有数な山脈があり、
そこから吹き流しで降りてくる「おろし」という風があります。
太平洋側に向かって吹く風ということもありますし
地形によってある程度危険な地域は
地元住民ならとっくに調べ知っていますよ
研究者やあなたは独特な地形や地元住民の何を知っているのでしょうか

今の放射線量であれば年間規定値まで何日で達するか
屋外で8時間・3時間活動した場合シュミレーションしたりしてますし
すでにもう住めない地域もあるでしょう。わかってます。

実際に私も怖いし、小さな家族もいます。
今まで先祖代々築き上げた土地、家、年寄り、仕事
簡単に捨てられますか
隣・近所関係ない人たちこそが無関心に逃げろとか見殺しとか言うのだろうと思います。背負っているものが違うから
私は無知かも知れない、森を見ていないのかも知れない
でも現実を見ている。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c28

コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
80. 2011年4月23日 00:24:05: XxuCHpmjTg
天皇も在日ニダ 日本人も全部在日ニダ
日本の文化は朝鮮起源ニダ
国籍なんか古いニダ みんなアジア人ニダ

在日の主張は3行で済むだろ。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c80

コメント [経世済民71] ユダ金のメキシコ犬、アンヘル・グリアOECD事務総長が消費税20%を日本に提言 hirokumm
03. 2011年4月23日 00:24:46: iuBVUGRGaI
ここは「メキシコ犬」と呼ぶより「チワワ」と呼ぶほうが決まっているのでは?
(精神としては日本人をニホンザルと呼ぶ慣習に通じるが)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/581.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 4月20日 TBSみのもんたの朝ズバッ!に小出裕章氏〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
46. 2011年4月23日 00:25:46: nLVArwr9rU
副島隆彦には本当に幻滅した。一気に信用がなくなったね。

副島がそれほど安全というなら いますぐ俺のふるさとの飯舘村に 家族で引っ越してこい。面倒みてやるよ。
文系学者が偉そうなこというな。 
事故後に 福島に切り込むとか言っていたが死ねずに帰ってきただけだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/608.html#c46

コメント [原発・フッ素9] 福島原発2号機から3万倍の高濃度汚染水流出(J−CAST) 一部の放射性物質の含有量しか公表しない東電 なんじゃこりゃー
04. 2011年4月23日 00:26:41: FpVPO6YryM
日本人の隠蔽体質が ヘドが出るくらい我慢できない!
マスコミもグルになってる。
あ〜日本人で居る事が 恥ずかしい!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/729.html#c4
記事 [自然災害17] 自衛隊員 震災当初の10万人投入はパフォーマンスと指摘(週刊ポスト)
自衛隊員 震災当初の10万人投入はパフォーマンスと指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20110422_18049.html
2011.04.22 16:00 NEWSポストセブン:

 震災発生から1か月以上が経ったが、救援物資の運搬や不明者捜索で被災地を飛び回った関東地方の陸上自衛隊ヘリ部隊の隊員は、活動をこう振り返る。

 * * *
 今回は自衛隊機も米軍機も仙台の霞目駐屯地をベース(拠点)として活動しました。こうした形での共同作戦は初めてなので仕方ないかもしれませんが、米軍機の離着陸や燃料補給が優先され、われわれは後回しにされることが多かった。上層部には米軍に遠慮せざるを得ない空気があったのでしょう。

 現場として「無理があった」と思うのは、初動で10万人もの隊員を一挙に投入したことです。出動命令を出す立場の方は「全力を挙げている」ことを世間に示したかったのでしょうが、これは24時間で3交替という原則を無視している。

 われわれは休みなく活動する覚悟もあるし、実際に陸上部隊には3日間も不眠不休で活動していた隊員も多い。しかし、実際には1か所に必要以上の隊員が集まったり、疲労のために倒れる隊員がいました。「全力」は挙げましたが、決して「最高」のパフォーマンスではなかった。
 
 最高司令官は交替も補給もないまま突き進んで3万人以上が死んだ「インパール作戦の失敗」をご存じないのかもしれませんね(苦笑)。われわれの活動は総じて好意的に報じられていますが、現場も上層部も反省すべき点は多かったと思っています。

※週刊ポスト2011年4月29日号

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/230.html

コメント [エネルギー2] 原子力による発電コスト5円は本当か!!?? taked4700
02. 2011年4月23日 00:28:16: 0GJJznkobY
孫正義が太陽光発電の方が原子力よりもコスパがいいと発言していた。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/291.html#c2
コメント [原発・フッ素9] なんで無理して放射能を全国でばらまくの? がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン 中年A
10. 2011年4月23日 00:28:18: eIRIo6ITB6
>09
で、日本人のアンタや同胞がそこに行って住めばいいとw
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/713.html#c10
コメント [カルト7] Re:文字消え?
02. 2011年4月23日 00:28:53: sZkmJRU38U
わんわんパトロール隊の悪用している老人や精神障害者らしき人々に毎朝追跡されています。毎朝、暇な(明らかに仕事はない。)老人や生活保護受けていると思われる、軽度精神障害者が早朝から意味もなく「散歩している」を装うが、歩き疲れるのがつらいので、実際はターゲットを待ち構えて、犬のリードを離してボッケ突っ立ている。夜中の0時や1時でも若い女性が暗闇に突っ立ています。最初は薄気味悪かったが、最近では慣れて、交番に何度も駆け込み訴えたが、逆にパトカーに追跡されてました。こちらは、何も悪いことをしていないので、いくらでも追跡して、防犯パトロール悪用人たちを現行犯で捕まえてほしいが一部警察が関与していたら、情報提供しているだけであったと思う。しかし、全員自発的にやっているとゆうより、「イヤなバイトを仕方がなく生活のためにしています。」というようなお馬鹿な人ばかり。もう少しまともなバイトを選べ!
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/411.html#c2
コメント [原発・フッ素9] 原発文化人の罪-ビートたけし氏「地震起きたら原発へ逃げるのが一番安全」、勝間和代氏の朝生発言 - すくらむ - BLOG 七転八起
33. 2011年4月23日 00:32:06: EtE1y1dJlM

武谷三男の著作集を読むべし。
武谷三男を知らない人は知るべし。
一番読んでほしいのはマスコミ関係者。
もう一つ新潟巻原発の建設の際、絶対多数の賛成住民の考えを覆した反対派住民の論拠。反対派の方々の危機意識の高さと知識の明確さそして農業従事者の真剣さが建設を中止させた。そしてその原発は柏崎の刈羽に行ったのだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/557.html#c33
コメント [自然災害17] 遺体処理で自衛隊員が壊れている(日刊ゲンダイ)「被災地に行きたくなかった」  赤かぶ
35. 2011年4月23日 00:35:26: rIV9vR6jYg
戦争ってこんな甘いもんじゃないだろうに。
この程度の覚悟で国を守るだのと言っていたのか。

> 米軍も「軍隊の仕事は生きている人を守ることだろう」

米軍の仕事は生きている人(しかも非武装の民間人)を無人機の爆弾攻撃や30mmチェーンガンで粉々にする事だろう。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/217.html#c35

記事 [自然災害17] 首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析()
首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm?from=main2

 東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

 解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

 同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。

(2011年4月22日22時11分 読売新聞)

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/231.html

コメント [原発・フッ素9] チェルノブイリ原発事故死100万人 2009革命はあったのか
08. KAN 2011年4月23日 00:37:59: 4avK2qVgGM9CA : HZRdHKza2o
>03さん
同感です。事あるごとに周りの人に話していますが、子供が通っている学校の先生や父母は、放射能に対して危機感を持っている人は少なく、子供と一緒に海外へ移住しようと思い親に話したら、頭大丈夫か?ぐらいの勢いで言われ、最後にはほとんど非国民扱いでした。とても脱原発どころではありません。このままじゃ、ほんとにもう2,3個爆発しないと気がつかないかも、と思う。
でも、安全デマを垂れ流す大手メディアに対抗するのはクチコミしかないので、ネットなども使いつつここにあるような情報を大切な人へ伝えていけばいいんじゃないかな、と思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/617.html#c8
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
29. 2011年4月23日 00:38:14: oTKUSZBFKA
26のいる地域ではそうなんだろう。でも放射能は「距離」ではなくて風向きなんだよ。チェルノブイリでも何百kmも離れた場所に非常に高濃度の汚染が見つかったりしている。「ホットスポット」というらしいね。だから70km圏内で比較的安全な所もあれば、200km離れた所で非常に危険な場所もある。よく言われるが同心円状に広がる訳ではない。
それに国や各自治体が本当に正しい数値を出しているかも疑問だ。故意に低い数値を発表している可能性もある。なんといっても勝手に規制値を何十倍も上げ、その事をテレビや新聞では一切公表しないという事をやっているんだから。
(今はネットがあって良かったと思うよ。もしなければきっとそんな事も知らなかったろう)

阿修羅の記事にあった数字だが、一日100兆ベクレルの漏出というのを考えたらどう考えたって無事で済まないのが分からないか?
線量計で計っているとあったが、土壌は計ったか?放射性物質は「降り積もる」から大気中よりはるかに高いらしい。
それに、多分その線量計ではプルトニウムなどは計れないと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c29

コメント [戦争b7] 「沖縄ノート」訴訟 集団自決の軍関与を認めた判決確定[当時沖縄戦を煽った朝日の記事:無責任旧皇軍側敗訴確定] 皮肉屋
01. 無段活用 2011年4月23日 00:38:31: 2iUYbJALJ4TtU : UsExKLOGck
事実と真実は別の物だと思う。

事実とは実際にあった事柄。一方、真実とはその事実が解釈されたもの、つまり、
その事実を人が見聞きして心の中で再構成した中身、ということに思える。

梅沢少佐や赤松大尉が集団自決を命じていないことは事実。しかし、沖縄戦の悲惨
さという真実を伝えるために、大江氏は命じたという物語を構成した。物語が事実
を反映していないことが問題となった、ということだと思う。

歴史は事実を扱い、文学は真実を求める。大江氏が文学者である以上、出版差し止
めも慰謝料の支払いも無理だろう。これが通れば、日本から歴史小説が消滅する。

大江氏の著作は読んでいない。しかし、赤松氏についての記事をどこかで読んで
気になっていた。何でも、軍の命令ということにすれば、戦死扱いとなり、年金が
遺族に降りる。だから、生活苦にあえぐ遺族から頼まれて自分が命令したことにし
た。それが仇になった。赤松氏は無念の思いで亡くなったそうだ。確か、そのよう
なことが書かれていた。

集団自決を命じた命令書は一枚もない。私個人としては、集団自決を旧軍が命じた
事実はなかったと信じたい。しかし、その証明も不可能だろう。

裁判の結果に異議を唱えるつもりはない。しかし、人としての良心があるのなら、
両氏の名誉を重んじるための何らかのアクションがあって然るべきだと思う。
  
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/557.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. 2011年4月23日 00:39:28: pEgCpfCxXY
いや、あなたは現実を見てない。
ガンマ線の線量はみているでしょうけど、
第一から放出されたはずのプルトニウムの量、ウラニウムの量が
総量どれくらいになるかしらないでしょうし、
福島県内各地における降下量測定値も知らないでしょう。
それでは現実を見ているとはいえない。
こう警告したわけですが、それは無視ですよね。ガンマ線量だけみて、
森をみてないわけですよ。無知であり、原発事故に対し、
チェルノブイリ事故の歴史的事実に対し、傲慢ですらある、かもしれませんよ。
もっともあなたがいくら傲慢で無知であろうとあなたがよければ
わたしにはとやかく言うくらいが関の山。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c30
コメント [原発・フッ素9] 厚労省の犯罪的行為:農産物の放射能汚染を小賢しい悪知恵で過小評価させた菅内閣 あっしら
05. 2011年4月23日 00:40:04: gf7OQcxcqA
過去、現在、未来
現在の把握は重要で安全の価格は
良識の投稿に期待します
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/689.html#c5
コメント [原発・フッ素9] 「言い過ぎ」と圧力をかけられたNHK水野解説委員(現代ビジネス) otoppi
83. 2011年4月23日 00:42:27: JFHY7hLwQp
 東電も必死になっているんです、、、だと。

 だから何。

 そうしなきゃならなくなった根本原因は、どこにあるの?

 金儲けのために、後始末の技術もないくせに、甘い安全意識で原発を建設したからじゃないの?

 原発さえ造ってなきゃ、他の地区と同じように復興に取り掛かれたはずでしょ。

 みんな普通に、帰宅できたはずでしょ。

 責任があるのだから、少しでも被害を減らそうとするのは、当たり前。

 要は、必死に尻拭いやってるだけじゃん、、、尻拭いを応援すんの?
 当たり前の事してるだけじゃん。 なんか変じゃない???
 
 ま、今更、文句言っても、もはや元に戻ることはない。

 すでに、少なくとも数十年は、人が住めなくなった。

 それでも、一秒でも早く、放射性物質の漏洩を止めてください。

 これ以上汚染が拡がらないうちに。

 それが最大原因をつくった、東電の当然の責務です。

 大きな物理的、精神的被害だけでなく、日本中、世界中が無用な放射線をずっと浴び続けさせられているんだから。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/500.html#c83

コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
81. 2011年4月23日 00:42:43: 0Z9KkVJiaY
買占めっていうけれど
水を先に買っていた奴は、浄水場が汚染された時
やっぱり買っといて良かったと思ったんじゃないのかな。

ちなみに俺は全く買えなかったけどね。
ただ、大気が汚染されてたので水もそのうち
汚染されるんだろうなとうすうす思っていたけどね。
自分は独り者だし、なくても何とかなるかなと思ってたのと
バーゲン行くみたいに血眼になって買いまくる行為が
あんまり好きじゃないからなんだけどね。
小さい子供がいる家庭は大変だったと思うよ。
その人達が買い占めているとは思わないけれど
普段より使用量(買う量)が増えれば足りなくなったんじゃないのかね。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c81

コメント [原発・フッ素9] 東京電力VS菅政権の“原発賠償金”分担バトルが醜すぎる(週プレNEWS) 赤かぶ
01. 2011年4月23日 00:46:29: uckBIk8np6
「だまそう」 て言うと 「だまそう」 て言う
「賠償金払え」 て言うと 「賠償金払え」て言う
「もうだませないかも」 て言うと 「もうだませないかも」 て言う
そのうち心配になって 「だまそう」 て言うと 「だまそう」 て言う
どっちが悪いでしょうか? どいつもこいつも

んん もひとつやな だれかおもろいの考えて

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/739.html#c1

コメント [原発・フッ素9] ただの運動をしている時ではない! 小川みさ子さん情報 - 緊急!福島の子どもが危ない! 広瀬隆さん&或るお寺の住職... 千早@オーストラリア
25. 2011年4月23日 00:49:16: T17zphrbM6
今、あの「北の国から」の倉本聰さんが、富良野で被災児童の農家受け入れをやってるよ。
北海道寒いけど、富良野の方が安全だよ。
興味のある人は、事務局に問い合せてみて!!

倉本さん、被災児童の集団疎開受け入れへ
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=dS2nnPKWy2vDTlM0-HnaoOmw550MM
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/648.html#c25

コメント [原発・フッ素9] 将来も原子力は考えられない…豪首相が会見(読売新聞) 原発が無い国がうらやましい なんじゃこりゃー
07. 2011年4月23日 00:51:19: oz33FCcPgo
はぁ?

オーストラリアのウラン埋蔵量は世界の約4割で世界1位、
生産量はカナダに次いで2位だ。
日本にも大量に輸出している。

そしてウラン鉱山での被曝が大問題になっている。

原子力マフィアの一員だよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/733.html#c7

コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. 2011年4月23日 00:52:26: EW4UhcO8Qc
28です。

私サーフィンしてます。
しばらくというか、もう海に入れないかもしれない
毎週家族で海へ行ってました

原発事故後、行ってないですが今週末家族で
いわきにでも行ってこようと思います。
何か手伝えることがあれば手伝いをしに
飛び込みでボランティア風なことをしてくる予定です。

もちろん子供たちも一緒に。

それに伴い、いわきの知り合いに情報を聞いたり
自分で調べたりして、判断途中ですが

やばいから、生まれ育った故郷・大切な人を置いて避難してくれてありがとう
と私の子供が大人になったとき言ってくれるでしょうか
逆に私のせいで病気になったと責められるでしょうか
そのようなことを言う大人になって欲しくないです。

私の勝手な押し付けかもしれないですが
もっと違うことを感じられる大人になって欲しい
うまく伝えられないですが
そのようなことを伝えられる、教えられるような
機会だと思い、今回いわきに行こうと思います。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c31

コメント [原発・フッ素9] 原発の新設撤廃等請求事件 確信犯の冤罪主張
05. 安淳徳 2011年4月23日 00:53:29: nfKbfmRcuKXSY : 1CRY8qo4Ss
原発の問題は、日本だけではなく世界的な問題です。
自分の国だけではなくまわりに国にも迷惑・被害を負わせるので・・

現在日本がそうだし、

もしこれから中国(180個?)、韓国などで原発事故が起きれば、
日本もその被害にあうので・・

原発とは直接関係ないかもしれませんが、
本気で日本の事を思うなら、
http://blog.yahoo.co.jp/ansund59をご覧ください。
日本が見えるはずです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/620.html#c5

コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 2011年4月23日 00:53:33: oTKUSZBFKA
投稿したら28の記事がアップされていた。

確かに地形は地元の人がよく知っているだろうと思う。でもこれもよく出て来るが内部被曝の問題もある。今の放射線量だと・・と言っても、外部被曝だけが問題じゃない。どうしたって呼吸と飲み食いはしなきゃならないのだから。

いや、逃げる事の難しさは分かる。自分は関東に住んでいるが、はっきり言って安全だとは全然思わない。でも色んな物を置いて逃げるというのはほんとに出来ない。でも、今福島で言われている数値になったら、腹を決めると思う。特に子供は逃がすと思う。これはもう、しょうがない。死ぬか病気になると「明らかに」分かっているレベルになって、子供をその環境に置いておこうとはどう考えても思えない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c32

コメント [原発・フッ素9] ただの運動をしている時ではない! 小川みさ子さん情報 - 緊急!福島の子どもが危ない! 広瀬隆さん&或るお寺の住職... 千早@オーストラリア
26. KAN 2011年4月23日 00:55:03: 4avK2qVgGM9CA : HZRdHKza2o
周りが気になって動けない親御さんもいると思います。今までの例を見れば分かるように政府の対応を待っていては手遅れになるので、意識のある方が勇気を持って疎開されたら、と思います。日本人は流されやすいので、一定数の人が疎開すればなだれのように逃げ出すのではないかと思います。
うちの4ヶ月の子供が最近良く鼻血を出します。我が家は石川ですが、現在真剣に海外を含め移住を検討しています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/648.html#c26
コメント [自然災害17] トウホク食い荒らす?被災地に跋扈する不気味なアジア人(zakzak)☆あの衝撃映像流出の元海上保安官らが遭遇  赤かぶ
24. 2011年4月23日 00:55:40: xWWGRtR59o
大阪に住んでいる者ですが、

震災が起きた時に知人が言った言葉は、

「こういう事があると、成りすましの朝鮮人が更に個人に成りすまし、土地を奪う」

でした。

詳細は、にわかには信じがたい話でしたが実際にある話らしいです。

私自信はチャンネル桜は嫌いです。

他にも、やたらと汚い言葉を使うサイトは好きではありません。


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/208.html#c24

コメント [原発・フッ素9] >各党・政府震災対策合同会議・実務者会合のことを全く情報公開しない民主党サイト、隠されているのは何か! taked4700
03. taked4700 2011年4月23日 00:56:49: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
どうもこの記事もちゃんと公開されていない様子ですね。
放射性物質の怖さは二つある。

一つは放射線自体を見ることが出来ないこと。つまり、実際に放射性物質があっても、または、それを実際に自分で浴びていても、それが分からないと言う点。

もう一つは、放射線の影響がやはり放射線病という形で現れるのではないと言う点だ。ガンとか脳血管障害、心臓病などという形で出るわけで、仮に病になっても、それが放射能の影響だと言うことを証明することが大変に難しい。

だから、これらの被害を避けるためには情報公開しかなく、どのような情報が隠されていて、その公開が必要かを書いたのですが、皆さん、そのことについてはコメントがないですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/428.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 厚労省の犯罪的行為:農産物の放射能汚染を小賢しい悪知恵で過小評価させた菅内閣 あっしら
06. 2011年4月23日 00:56:50: ysowTlTe66
100%同意。

放射線障害防止法 排水基準 I-131 4×10-2 Bq/cm3(40Bq/L)
で〜、幼児が飲んでも良い水道水の基準が100Bq/Lって・・・

海が汚染されたときは基準の何万倍と言っていたが、基準値の40Bq/Lを伝えたマスコミはほとんど無かった。完全な安全デマ。

弊社(原発から200km離れたC県S市でGMの測定値が未だに1000cpmある。
(I-131は少なくなって、Cs-134、Cs-137が中心)
今しばらくは宮城〜関東の路地野菜は食べない方がベター。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/689.html#c6

コメント [経世済民71] 東京電力・清水社長がリーダーシップを発揮できないワケ 東洋経済 gikou89
08. 2011年4月23日 00:59:15: 0Z9KkVJiaY
平和な時ならいいけれど、危急の時のトップは
学歴だけの人じゃあダメなのかもしれないね。
戦国時代とかの武将とかと比べるのは変かな。
武将はリーダーとして能力なかったら死ぬけどね。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/547.html#c8
コメント [原発・フッ素8] 低線量率放射線の健康効果 稲 恭宏博士 緊急特別講演 とある母
89. 2011年4月23日 00:59:23: HapOdCSoEw
原発推進派が必ず使う詐術

「地球上には自然放射線がこんなに高い地域がありますが、住民は平気です。」

自然界の放射線核種は、人体に取り込まれることはない。

それに対し、人口放射線核種は、栄養と間違えて人体が取り込み蓄積する

→内部被爆→数年から数十年後に晩発性障害を起こす。


【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏

http://www.youtube.com/user/siryou100#p/u/12/IV4N63urYjQ

稲博士はネズミにガンマ線を当てたことしかない。

内部被爆は公開されたデータが少なく、実験の仕様がないから科学的に証明されていないだけ。

証明されていないから政府が認めていないだけ。

「科学的に絶対安全」なわけねーだろ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/342.html#c89

コメント [原発・フッ素9] 小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」 - 政府の「放射能隠し」はとんでもないレベル!? 千早@オーストラリア
14. 2011年4月23日 01:00:19: 3js4hITzWo
>09
520京ベクレルは経産省http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110412001/20110412001-1.pdfの文書が元になってますよ。経産省の元は多分IAEAあたりでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/695.html#c14
コメント [原発・フッ素9] 将来も原子力は考えられない…豪首相が会見(読売新聞) 原発が無い国がうらやましい なんじゃこりゃー
08. 2011年4月23日 01:01:43: uckBIk8np6
07>

書き込んだ後 ウラン鉱山のアボリジニの人のことをすっかり無視していた
ことに気付いた。やはりダークな面はある。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/733.html#c8

記事 [経世済民71] アンヘル・グリア OECD事務総長 日本が大震災の問題を克服すると確信している。影響は限定的で対処可能
なるほど

http://www.promiserisque.nominacja.malopolska.pl/video/ZqjgA78_7Uc/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%A2-OECD%E4%BA%8B%E5%8B%99%E7%B7%8F%E9%95%B7-2011-4-21.html









Dodany: Apr 21, 2011


Od: jnpc


Czas: 73:39


Angel Gurria、Secretary-General, OECD

OECD(経済協力開発機構)のグリア事務総長が記者会見し、対日審査報告書2011年版を発表し、東日本大震災後の経済見通しについて説明した。

≪「日本が大震災の問題を克服すると確信している。影響は限定的で対処可能だ。メッセージが必要であり、シグナルを出せばマーケットは信認する」≫

会見には、ランドル・ジョーンズ OECD経済局日本・韓国課長、Mr. Randall Jones, Head of the Japan/Korea Desk, Economics Departmentとルイス・エチャバリOECD原子力機関事務局長、Mr. Luis Echavarri, Director-General, OECD Nuclear Energy Agencyも出席し、質問に答えた。
グリア事務総長は、地震と津波の被害額はGDP比3%ないし5%にあたる16兆円ないし25兆円と見込まれ、阪神大震災の9.6兆円と比べても日本にとって戦後最悪の災害だったと述べた。しかも、阪神大震災当時の政府債務はGDP比86%、財政赤字はGDP比5%以下だったのに、現在はそれぞれGDP比200%とGDP比9%に増大しており、復興費支出と財政状況が日本の重大なリスクになると懸念を示した。地震以前からの課題である財政赤字、債務、教育、雇用、高齢化などの問題に取り組む必要性も指摘した。その上で日本には大震災を乗り越える能力があると強い信頼感を表明した。
復興財源として消費税引き上げについて質問されると、日本の消費税は欧州諸国の平均20%に比べると低く、引き上げる余地はあるとの認識を示し、先進国の中では高い法人税を引き下げることも可能だ、と付け加えた。
また、ジョーンズ日本韓国課長は、すでに日本は効率の高い小さな政府であり政府支出の削減は難しい、と述べた上で、消費税率を1%引き上げればGDP比0.5%の歳入増が見込まれるので、もし地震被害額に相当するGDP比5%の歳入増をはかるなら消費税率は10%の引き上げが必要となる、と説明した。

OECD東京センターのホームページ 対日審査報告書概観(日本語)も掲載
http://www.oecdtokyo.org/

司会 日本記者クラブ企画委員 小此木潔(朝日新聞)

外務報道官談話

アンヘル・グリア現経済協力開発機構(OECD)事務総長の再任について


平成22年9月30日




  1. 本30日(現地時間),OECD本部において,OECD理事会が開催され,アンヘル・グリアOECD事務総長(Mr. José Ángel Gurría, Secretary-General)の再任が決定されました。我が国は,今回の決定を歓迎します。

  2. 我が国は,グリア事務総長の下で,OECDが我が国を含む加盟国に対して行っている貢献,G8やG20などの国際場裡において果たしている役割や非加盟国との関係強化を高く評価しています。OECDは,経済や開発,環境,教育,雇用・労働など広範な分野における分析や政策提言を行っていますが,これらの諸活動について我が国としても積極的に参画し,我が国の政策等に役立てることなどを通じて,我が国とOECDとの関係がこれまで以上に緊密なものとなることを期待しています。


(参考1)アンヘル・グリア現事務総長の再任については,OECD加盟国33カ国が全会一致で賛成。グリア現事務総長以外の候補者はいなかった。


(参考2)OECD事務総長の任期は5年。グリア事務総長の再任期間は,2011年6月から2016年5月。


(参考3)グリア事務総長は,1950年メキシコ生まれ。1994年から98年にメキシコ外務大臣,1998年から2000年にメキシコ財務大臣。2006年より現職。




José Ángel Gurría Treviño (born May 8, 1950, Ciudad Madero, Tamaulipas) is a Mexican economist and diplomat. He is the current secretary general of the Organisation for Economic Co-operation and Development (OECD) since June 1, 2006.

Gurría graduated with a bachelor's degree in Economics from the National Autonomous University of Mexico (UNAM) and undertook postgraduate studies at the University of Leeds, in the United Kingdom and at Harvard University, in the United States. He served as Secretary of Foreign Affairs (1994–1997) and as Secretary of Finance (1998–2000) in the Ernesto Zedillo administration. In Foreign Affairs he opposed the Helms-Burton Act and in Treasury he restructured the foreign debt. He also negotiated the North American Free Trade Agreement (NAFTA) and requested financial aid during the 1994 crisis.

Gurría has also been President and CEO of the National Development Bank (Nafin) of Mexico and President and CEO of the Foreign Trade Bank (Bancomext). From 2003 to 2005 he was a chair member of the Inter-American Development Bank's External Advisory Group.


He was the architect of the economic stabilization of the economy, partially by cutting government spending six times during the Zedillo administration. The effect of his work has been felt during Vicente Fox's administration who nominated him to lead the OECD in July 2005.


Since 2010 he has also served as a Commissioner for the Broadband Commission for Digital Development which leverages broadband technologies as a key enabler for social and economic development[3].

Gurría speaks six languages: Spanish, French, English, Portuguese, Italian and German.[4]

The OECD, on September 30th 2010, reappointed Angel Gurría to a second five-year mandate when his current term finishes on 1 June 2011.[5]








[edit] External links


[edit] References



http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/582.html
コメント [自然災害17] 緊急報告)3/11地震テロ特定!証拠保全完了!井口氏に連絡を! 平成の坂本竜馬
346. 2011年4月23日 01:04:29: QS6rXyi9EI
>>341 zIkkxIU29I(※2)へ

ごめん!>>337 WMEUV2TV8A(※1)から返信ないから忘れてた!
特にもう言うこと無いよー

でもおかしいなぁ
あんなにこの板に張り付いていろいろ暴言はいた挙句英語が話せないことが露呈した
>>337 WMEUV2TV8A(※1)じゃなくて、>>337を擁護してた
>>339 zIkkxIU29I(※2)からの返信か。

>>337 WMEUV2TV8A(※1)はどこに行ったんだろwww
もしかして間違っ・・・もう寝たな。
おれも寝るおやすみ。

----------
337 WMEUV2TV8A(※1)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=WMEUV2TV8A

339 zIkkxIU29I(※2)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=zIkkxIU29I
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/158.html#c346

コメント [自然災害17] 復興需要狙う米天然ガス sci
03. 2011年4月23日 01:08:11: rIV9vR6jYg
ロシアのガスに依存するなんて自殺行為もいいところだと思うが。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/213.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 福島原発2号機から3万倍の高濃度汚染水流出(J−CAST) 一部の放射性物質の含有量しか公表しない東電 なんじゃこりゃー
05. 2011年4月23日 01:09:50: uckBIk8np6
数日前の記者会見でシルトフェンスのすぐ外をなぜ濃度測定しないか と記者に
聞かれていた。
サンプリングの場所は東電で決める サンプリングの核種は東電で決める
データの公表の必要性は東電で決める と言っていたように思う。
加害者の分際で 
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/729.html#c5
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 2011年4月23日 01:09:56: oTKUSZBFKA
いわき市なんか行くな!さっきちょっと検索したらいわき市は北端が原発から20〜30km圏内にあるとあった。何でそんな所にしかも「子供を連れて」行くんだよ!ボランティアとか言ってる場合か!行くなら自分だけで行って子供は巻き込むな!放射能について何も判断出来ない子供を連れてくってどういう料簡なんだよ!!
あんたの書いてる事はさっぱりわからん。もし今そんな所に行ったら本当に「私(親)のせいで病気になった」と責められるぞ!しかもそれは事実だ!!アホかやめろ!!成長期の子供は大人より何倍とも何百倍ともいわれる程放射線感受性が強いんだぞ!!あんたが病気にならなくても子供はなる!!
もっと違う事を感じられる大人って何だよ!!行くなバカ!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c33
コメント [原発・フッ素9] なんで無理して放射能を全国でばらまくの? がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン 中年A
11. KAN 2011年4月23日 01:18:31: 4avK2qVgGM9CA : HZRdHKza2o
ここまで来ると、やっぱりワザとやってるのかもと思ってしまう。彼らは国民を殺そうとし、国際評価を落としたうえ、被災国が加害国となってしまい批判まで浴びている。これは1000兆円ある国の借金を、ハイパーインフレによって吹っ飛ばそうとしている、とか理由があって狙ってやってるんじゃないだろうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/713.html#c11
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 友よ、また愛する者たちよ、地獄には永遠の地獄という最悪の事態から逃れることができるのなら、如何なる代価でを払うという者た 山依
07. 2011年4月23日 01:19:51: otaTsIdSPs
 イスラム教では、イエスは尊敬されているが、マホメットと同じ単なる預言者である。預言者をかたる偽預言者もいて、終わりの日に竜や獣とともに地獄の火に投げ込まれる(黙示録20:10)。
 預言者をかたる偽預言者は、罪が重く、預言がはずれたことがわかると石打の刑などで処刑される。イエスもユダヤ人(パリサイ派)に偽キリストとみなされて、十字架刑に追い込まれた。イエスでなくバブテスマのヨハネを真のキリストとみなすキリスト教団(エッセネ派)もいた。
 21世紀の今日もいろいろな偽キリストや偽預言者(アメリカのテレビ伝道者など)が人を惑わそうと活躍してるようである。
 偽預言者は永遠の地獄とかいって福島の原発事故のデマのように人を脅すようである。

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/510.html#c7
コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
82. 2011年4月23日 01:21:34: V0or7THBgI
ぞの前の前 人類発祥の地はアフリカ大陸であったらしい。
現在のギリシャ、トルコあたりでヨーロッパ、中国、マレーシア方面へと分離したらしい。
食料と安全を求めて北へ北へと拡散したと週刊誌で読んだ。
その子孫が地球を覆っている。

昨今、国際結婚はめずらしくない。
父がアメリカ、母が日本。その他いろんな組み合わせがある。
そして国籍は日本あるいはアメリカ。
日本人は多様化している。
黒色の日本人、白色の日本人、日本人の定義は人種ではない。
この日本を愛し、国籍が日本であればそれが日本人。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c82

コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. 2011年4月23日 01:21:44: o3TmbkS1i2
>28
今まで先祖代々築き上げた土地、家、年寄り、仕事
簡単に捨てられますか

命とどっちが大切なんでしょうか?
子供の安全とどっちが大切なんでしょうか?

福島県に住んでる方全員とは言いませんが
他県に住んでる方と比較して原発に対しての考え方に
かなりの温度差を感じます。

実際に数値は大変な事になっています。
数値しか見るしかない私たちが今回のこの数値に対して
なぜ冷静でいられるのでしょうか?

子供には決定権が無いので大人が正しい方向に誘導しなければいけません。
責任重大ですよ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c34

コメント [原発・フッ素9] 「数値で人の命を買うな!」〜何も答えられない文科省・原子力安全委員会〜(レイバーネット日本) gataro
07. はぐれ狼 2011年4月23日 01:22:04: pj9A3B83Y1jww : z3JPTJSWDM
途中まで見たが、若手官僚の悲惨さに見れなくなった。彼らの悲惨さは言うまでもないが、決定過程に入らない彼らを人身御供として差し出すその上司等の卑劣さに腹が立ってきた。これが日本の官庁の体質なのだろう。それを見せてくれたのが唯一の救いと言えば救いだ。国家というか政府は信じられないのだ。自分の身は自分で守るしかない。福島の県民は子供を連れ県外に避難すべきだ。そういう実力行使が政策決定を変える。論議するよりもう動くべきだと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/717.html#c7
コメント [原発・フッ素9] 化学者が「福島原発の汚染水を浄化できる粉末を開発」 アレバ以上 sci
07. 2011年4月23日 01:22:27: Ey9ocC9aAg
とりあえず、濾過、これしかない、
沈殿放射性廃棄物処理は、後から考えればよい、
大体、使用済み核燃料の処理も、定かでないのに、原発進めてきた、
無茶よ。

しかし、今はこれしかない、濾過、
太田富久教授先生様、すばらしいです。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/720.html#c7

コメント [エネルギー2] 原子力による発電コスト5円は本当か!!?? taked4700
03. taked4700 2011年4月23日 01:23:14: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
>>02

孫正義さんが相発言されたのは自分も読みました。しかし、これ、多少不自然です。なぜなら、太陽光よりも地熱のほうがずっと安価で既に発言実績もずっとあるからです。更に、日本はアメリカ、インドネシアに次いで世界第3位の地熱資源国なのです。

日本以外の地熱資源国はみな地熱開発をかなりの勢いでやっています。

孫さんがそういった事実を知らないはずはないと思いますね。僕は、孫さん自身が圧力を受けているか、または、地熱の開発をしなくても何とかなると現実を甘く見られているのではと思いますね。
地熱は一年365日24時間、天候に関係なく発電でき、かつ、組みだした熱水を地域の暖房に使えます。太陽光は稼働率が12%ほど。東北地方の冬についてはほとんど役に立たない。

今後のの日本は食料輸入がとても大変な事態になることは既に見えています。多分、5年もすれば食料価格はどんどん上がり出すはずです。ですから、食料についても自給率を高める必要がありますが、今の状態ではとてもできません。地熱を使えば、安価に温室栽培ができ、多分、放射能汚染地帯でも野菜工場などが地熱の安価な電力によって可能になるはずです。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/291.html#c3

記事 [経世済民71] 民主 増税先行でない議論を
このままでは次はないと見ての対応だな
http://www.promiserisque.nominacja.malopolska.pl/%E5%A2%97%E7%A8%8E%E5%85%88%E8%A1%8C%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%82%92/

民主 増税先行でない議論を















Dodany: Apr 22, 2011


Od: Monet570603


Czas: 1:18


4月22日 13時9分
税制改正を検討する民主党の作業チームは、役員会を開き、東日本大震災からの本格的な復興に向けた第2次の補正予算案に関連して、具体策や規模を固める前に増税の議論を先行させるべきではないという認識で一致し、政府側に申し入れることを決めました。
震災からの本格的な復興に向けた今年度の第2次補正予算案の編成にあたって、政府・民主党内では、復興目的の国債を発行して財源を確保し、その償還のため増税が必要だという意見が出ています。これについて、税制改正を検討する作業チームの役員会では、出席者から「復興に向けた具体策もまだ策定されておらず、それに必要な予算の規模も固まっていないのに、増税の議論が先行しているのはおかしい」といった意見が相次ぎ、政府税制調査会に対して申し入れることを決めました。また、「復興のために消費税率を引き上げ、将来的には社会保障に充てるという案が、今の時点で取り沙汰されているのは問題で、切り離して考えるべきだ」といった指摘も出されました。さらに会合では、政府が、ガソリン価格が高騰した場合にガソリン税を減税する制度を当面凍結することを決めたことに関連し、「政権公約の見直しにつながるような話が個別に出るのは好ましくない」といった意見が出されました。

Kanał: News


Tagi:
民主 
増税先行でない議論を 


   Wyświetlenia: 21
   Komentarze: 0



http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/583.html
コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
83. Hana 2011年4月23日 01:29:19: KV3h4/QZHwejQ : TWoOWjfb32
>まっとうな事をお書きになっておりますが、心に染みてこない。何故だろ。。

私も同感です。

伊集院さんは、物書きの知識人で、凡人達の次元とは違う高みに立っているような印象があった。少なくとも泥んこになってに戦うような人ではなかった。
 それが、今回たまたま被災地に住んでいたのか故郷が被災地だったのか、世の中の愚かさなどには影響されないはずの人が、急に怒りだした。
 やっぱり政治家の愚作に、世の中の矛盾に影響される自分に気付いたのでしょう。

どうせならクールでいてほしかったですよ。被災地にいてもね。
怒りまくっている人は他に沢山、沢山いるのですから。

怒るのなら、泥んこになって戦ってほしいです、この際。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c83

コメント [原発・フッ素9] 「数値で人の命を買うな!」〜何も答えられない文科省・原子力安全委員会〜(レイバーネット日本) gataro
08. はぐれ狼 2011年4月23日 01:35:06: pj9A3B83Y1jww : z3JPTJSWDM
日教組は何をしている。抗議しないのなら組織率が下がり、潰れるのは当たり前だ。少しは存在意義を示せ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/717.html#c8
コメント [エネルギー2] 原子力による発電コスト5円は本当か!!?? taked4700
04. 東京に原発を 2011年4月23日 01:35:19: GoqEZ8CtHCKiM : okSLC255bs
>>03

孫さんは全量買取前提で話していると思います。太陽光は優遇され,地熱は半分以下ですから。

でも,地熱は時間がかかるので,発電所ができるまでは(5〜10年),太陽光を使うことはいいと思います。
しかも,東北地方のうち沿岸部の冬季は雪がほとんど降らないので,内陸よりは太陽光発電に対してずっといいと思いますよ。逆に夏場は,やませがたまにあるのでね。

地熱のカスケード利用による温室栽培はいいですね。北海道の森地熱発電所では,その熱水を使って地区住民が大規模ハウスでトマトを冬に作っています。東北にもそういった利用があれば,冬季に野菜も作れるし,野菜を南国から運んでくるコストや燃料も不要で,さらに雇用もできるので,いいですね。

地熱,いいことづくめ。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/291.html#c4

コメント [原発・フッ素9] ただの運動をしている時ではない! 小川みさ子さん情報 - 緊急!福島の子どもが危ない! 広瀬隆さん&或るお寺の住職... 千早@オーストラリア
27. 2011年4月23日 01:36:05: ckq92UrTrg
スリーマイルは冷却機能も電源も生きていました。
それなのにレベル5なんです。
爆発しないように弁を開けただけで。

みなさん御存知ない方が多いというか、マスゴミが伝えたがらない。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/648.html#c27

コメント [経世済民71] 米国債崩壊(メルトダウン)近し、ヘッジファンドが売り逃げ(現金化) (逝きし世の面影) 亀ちゃんファン
10. taked4700 2011年4月23日 01:38:29: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
米国債が紙切れになることはありえません。

アメリカの支配層はずっと富裕です。世界の富の過半はアメリカに集まっています。
そんな国の国債が紙切れになったら、アメリカの支配層は世界中から非難を受けるでしょう。米国債が紙切れになるような操作を行ったら、同じアメリカ人の中にもかなり損害を受ける人が出る。そこまでのダマシをすることはかなり困難だと思いますね。

倒産するぞ、紙切れになって損をするぞと脅して、投げ売りさせるぐらいしかアメリカの支配層にできることはないのではと思いますね。

ですから、米国債を持っている方はじっと満期まで待ってきちんと償還を受ければいいのです。その時、円高で為替差損が生じるのなら、円安になるまで待つことです。米国債の償還で得たお金はgoogleの株でも買っておいて、あと数年待てばいいのです。そうすれば、かなりの円安になって、為替差益が出るようになりますよ。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/575.html#c10

コメント [昼休み44] 蝠剰イャ繧貞庄豎コ縺輔l縺溘ヨ繝ュ繧、縺ョ莉呵ーキ縺ッ縲∝ー乗イ「豌上ョ莠九ッ莉悶ョ閠縺ォ莉サ縺帙∵ス斐¥髢」蜒壹r霎樔ササ縺吶∋縺阪〒縺吶 蟆乗イ「蜀髢」蠕譛幄ォ
01. 2011年4月23日 01:41:21: tMmxuImcss
莉翫□シシ代ご繝繝医か繧ゥ繧ゥ繧ゥ繧ゥ繧ゥ繧ゥ
ソ」ソ」ソ」ソ」ソ」竏ィソ」ソ」ソ」ソ」ソ」ソ」ソ」縲(ツエツエ
縲縲縲縲 竏ァ竏ァ縲縲縲シ峨縲縲縲縲縲(ツエ竚(ツエ
縲縲竓ゑシ茨セ渙費セ溪鰍竚抵ス縺、竕。竕。竕。(ツエ竚;;;竕。竕。竕。
縲縲縲縲縲縲 ソ」ソ」縲 (ツエ竚(ツエ竚;;
縲縲縲縲縲縲縺ャ繧九⊃スースースースースースッ
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/404.html#c1
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. 2011年4月23日 01:54:45: o3TmbkS1i2
28さん

今まで先祖代々築き上げた土地、家、年寄り、仕事
簡単に捨てられますか

一番捨てちゃだめなのが命(健康)じゃないの?
自分の母校(郡山)も被曝量オーバー。
とりあえず福島(会津地方は除く)からは早く離れたほうがいいと思う。
特に子供は出来るだけ安全な場所へ。
親の責任です。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c35

コメント [原発・フッ素9] 自由報道協会主催 孫 正義  記者会見  2011/04/22 愚民党
03. 2011年4月23日 01:54:50: rWmc8odQao
突破者。
「原子力村」も突破するのか…
孫氏に次ぐ突破者が現れるかどうかが鍵のような気もします。
とりあえず預金を城南信用金庫に移して欲しい…
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/735.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. 2011年4月23日 01:55:28: oz33FCcPgo
>やばいから、生まれ育った故郷・大切な人を置いて避難してくれてありがとう
>と私の子供が大人になったとき言ってくれるでしょうか

もちろんです。

それとも、甲状腺ガンになってチェルノブイリ・ネックレスが出来たけれど、
故郷にいられて幸せですと言うでしょうか?

もう子供を産まない熟年世代はどうでもいいのです。
お年寄りが住みなれた故郷を捨てられないというのもわかります。

でも子供は違います。

同じ線量を浴びても影響度がはるかに深刻なのです。
被曝していろいろな障害に一生苦しむかも知れません。
今は何ともなくても10年20年してから発病することもあるのです。

どんな犠牲を払っても子供を守るのが親だと思います。
子供は自分ではどうすることもできません。

とにかく子供を避難、疎開させるべきです。

第2次大戦末期、都市部では空爆がひどくなって
政府は子供を疎開させました。
今とは比べものにならないほど困窮、混乱していた当時でも
何とか子供を守ろうとしたのです。

それにくらべて今の政府は何ですか!

私はもう日本はダメなんじゃないかと思い始めています。
原発事故云々より、この国に子供を守ろうとする姿勢が全くないからです。

子供を大切にしない国に将来はありえません。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c36

コメント [自然災害17] グランドデザイン 1(仮設住宅よりも早急、至急にキャンピングカーを国は確保すべきではないか) 日
12. 2011年4月23日 01:59:02: enLhhGP9KL
仮設住宅を立てるにも材料が揃わないのが現状
業者は足踏み状態

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/220.html#c12
コメント [原発・フッ素7] 放射線防護委員会委員長「放射線は微量なら安全、むしろ体にいい影響が…」(たかじんのそこまで言って委員会) 馬鹿まるだし
112. 2011年4月23日 02:03:07: 8fvRDAdblE
>>109
今の偽政者に何か求めてもしょうがないでしょう。
中村氏にしても、結果がでるのは死んでからです。
20〜30km圏内の対策が有効です。
エアコン、空調システムを止めるのは、ちりを集めて新たな線源を作らないためです。
退避区域以外でも、空調システムのフィルターが大きな線源になるので管理者に除線などを徹底させるべきです。
外出時のマスクは、できれば防塵マスクがよいですね。

素人でもこれくらいは分かります。

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/922.html#c112

コメント [カルト7] 西洋の達人が悟れない理由 中川隆
12. 中川隆 2011年4月23日 02:05:38: 3bF/xW6Ehzs4I : MiKEdq2F3Q

人気のあるAXIOM80は、音楽を聴いた時に特に弦が生々しく聴こえる名機中の名機ですがその理由は何処にあるのか他のスピーカーとの違いを見てみました。

大きく異なる点はエッジレスな所です。

今まで特性を測定して思うのは、エッジが無い状態で測定すると、コーンの表から出る音とエッジの無い隙間から出てくる音で低域などを打ち消し、中低域が10dbくらい下がり不自然な特性になるものです。

初めからエッジの無いAXIOM80が上記の特性になるのは左上の写真に理由があるのかもしれません。

写真左上はコーン表から見たコーンのフチ(TANNOYのように少し逆に折り返してある)が表フレームの奥に収まっており、ユニット正面から見る限りコーンのフチの隙間から奥は見えません。

写真中央は同じ所を裏から見たコーンのフチ、折り返してあるのが確認できます。これもフレームの奥にコーンが納まっております。どちらも他のスピーカーでは見る事の無い構造です。


Lowther VS AXIOM80 何処が違う。

Lowther PM6A & Goodmans AXIOM80



両者のコーン違いを比較してみました。

        PM6A    AXIOM80

コイル径     38mm    25mm

コーン径     156mm   202mm

Wコーン径    91mm    87mm


Lowtherのコーンの特徴はWコーンが大きい事です。上記のように、メインコーン156mmに対して91mmのWコーン、さらにWコーンの深さはメインコーンと同じだけあり、形状はストレートコーンです。

AXIOM80はコルゲーション付きのメインコーンに対しWコーンは形状がカーブドコーンになっている、コーンの深さはメインコーンの約2/3くらいです。


赤・・・PM6A
青・・・AXIOM80

上記のように中高域にかけてPM6Aの方が能率が良い。これはAXIOM80のコーンにあります、コーンのコルゲーションにより中高域を出にくくしているからです。またグラフ青の5kHz付近の谷はダブルコーン特有の物です。

http://ameblo.jp/sp3/theme3-10001426127.html


321 :あれま:2005/08/02(火) 01:15:19 ID:Bg6b7Anp

日野で、保守用のAXIOM80のコーン紙をフォステクス のフルレンジに付けたのが売っていましたが、なんとそれが、 AXIOM80と同じ音がするのです。

エッジが付いているので少し違うのですが、似たような音です。あれは、コーン紙の音だったのですね。

http://mimizun.com/log/2ch/pav/1113488613/


瀬川冬樹さんのリスニングルーム 1961年
http://blogs.yahoo.co.jp/yoko_yama888/8563807.html

この頃、名古屋の納屋橋にヤマハビルの中にオーディオ売り場があり此処で海外の最新のシステムを見ることが出来た。今も鮮明に覚えているのはGOODMAN AXIOM−80、301、ワーフデールスーパー12RS/DDだ、

特にマランツ#7は雑誌の写真でしかお目にかかったことのない超高級品も展示してあった、このアンプはデザインも素晴らしく音質も第一級の芸術的なアンプで何時かは手に入れたいと夢でも思ったが価格は当時で15万円はした記憶がある。オーディオマニアなら誰でも手元に置きたい芸術的な逸品ですが、この#7が発売されたのは1958年もう50年前になります。

瀬川冬樹氏こそGOODMAN AXIOM−80とマランツ#7を45アンプで鳴らされて こよなく愛された方でその魅力にハマッた一人ではないだろうか、

http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-009.html


45
http://www.osk.3web.ne.jp/~euvalve/gallery/45.html
http://www.single-ended.com/2A3/2A3single-J.htm

真空管コレクションと詳細
http://www.anc-tv.ne.jp/~suzuki3/korekusyon/sinkuukan_korekusyon.htm


瀬川冬樹氏はGoodman 社のAXIOM-80 スピーカーを初めて使ってみて、高域がキャンキャン鳴り、低域不足のどうしようもない音と、ユニットの創意溢れる外観とのギャップに困惑して

「こんな見事なユニットから悪い音が出るはずがない!」

と決意して、使いこなしに努力し、ついに芳醇な音を引き出すことに成功した、との話をオーディオ美談として聞きましたが、まるでそんな気分です。(笑)

 もっとも、瀬川冬樹氏の本業は工業デザイナーで、優れたプリアンプの設計者でもありましたが。

http://homepage.mac.com/jo_makoto/craft/fps/fps.htm

瀬川先生がAXIOM80のためにUX45のシングルアンプをつくられたことは知られている。
     *
暗中模索が続き、アンプは次第に姿を変えて、ついにUX45のシングルになって落着いた。NF(負饋還)アンプ全盛の時代に、電源には定電圧放電管という古めかしいアンプを作ったのだから、やれ時代錯誤だの懐古趣味だのと、おせっかいな人たちからはさんざんにけなされたが、あんなに柔らかで繊細で、ふっくらと澄明なAXIOM80の音を、わたしは他に知らない。この頃の音はいまでも友人達の語り草になっている。あれがAXIOM80のほうとうの音だと、私は信じている。
     *
ステレオサウンド 62号には、こう語られている。


「試みに裸特性のいい45をつかってシングルアンプを作って鳴らしてみたら、予想外の結果なんです。AXIOM80が生れ変ったように美しく鳴るんです。」


45のシングルアンプが、ここにも登場してくる。

瀬川先生の先の文章につづけて書かれている。
     *
誤解しないで頂きたいが、AXIOM80はUX45のシングルで鳴らすのが最高だなどと言おうとしているのではない。偶然持っていた古い真空管を使って組み立てたアンプが、たまたまよい音で鳴ったというだけの話である。
     *
出力管に UX45を使えば、それでシングルアンプを組めさえすれば、AXIOM80に最適のアンプができ上がるわけでないことはわかっている。

どんな回路にするのか、どういうコンストラクションにするのか、配線技術は......、

そういったことがらも有機的に絡んできてアンプの音は構成されている。

それでも45のシングルアンプ、いちど組んでみたい気にさせてくれる。

http://audioidentity.blog.so-net.ne.jp/2010-11-02

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:34:38 ID:wZ+SKk5D

私は瀬川冬樹さんといえば、真っ先に「Goodmans:AXIOM80」を思い出すネ。
今、私もAXIOM80を3/6板の平面バッフルに取り付けて格闘している毎日。
アンプはUX45のシングル。


311 :彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :2005/08/01(月) 17:42:23 ID:5oRrVtO8

瀬川冬樹さんは、確か45でしんみり聴きたい、とも仰られていたと記憶しております。
AXIOM80の箱を開封したときの記述、バッフルに取り付けて出した最初の音についての記述、懐かしく思い出されます。

312 :KAN:2005/08/01(月) 21:38:56 ID:PXkQh5FZ

AXIOM80はスピーカーの進化とは何かを考えさせられる名器です。
アンプからの情報をすべて空気振動(音)に変えるようなすさまじいまでの情報量を持ち、鳴りっぷりと反応のよさでは類をみません。

ハイエンド愛好者が昔のSPは情報量がなどとおっしゃるが、AXIOM80のように演奏会場の雰囲気や演奏者の情熱や息吹きまで表現するSPはありません。 アンプはここまでの情報を送っていたのに他のSPはいかにフィルターをかけたように音を削っていたかが
わかります。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:26:44 ID:cEavNXlg
>>312
オーディオニックスの箱入りでAXl0M8Oは聴いた亊がある。
312が書く程、良いスピーカではないな。
マーラーなど大編成のオケのソフトは、ダイナミックレンジが狭くて聴けない。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:49:16 ID:DOm1f1z7

AXl0M8Oでマーラーなど大編成のオケだってw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:27:38 ID:oyyC1BWH

315は極マトモな意見だよ

321 :あれま:2005/08/02(火) 01:15:19 ID:Bg6b7Anp

AXIOM80の新しいほうを使っていましたよ。大変綺麗な音のするSPでした。日野で、保守用のAXIOM80のコーン紙をフォステクス のフルレンジに付けたのが売っていましたが、なんとそれが、 AXIOM80と同じ音がするのです。

エッジが付いているので少し違うのですが、似たような音です。あれは、コーン紙の音だった
のですね。

AXIOM80は、大音量はダメだと言っているけれども、結構大きな音でも楽しめると思いますけどね。高音が綺麗でバランスが良くローサーよりずっと鳴らし易いと思いましたけどね。


322 :KAN:2005/08/02(火) 01:16:29 ID:i+JQVx2J

AXIOM80はアンプやソース、音楽までも選ぶSPです。
ツマランもの、相性のよくないものは、寄せ付けない汎用性の狭いSPなのですが、 つぼにはまったときはとんでもない表現力を見せ付けてくれます。
私の部屋でもその優秀性を認めながらもメインシステムとならない理由はそこにあります。 それがわかってる人だけが使えばいいのです。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:33:56 ID:Ry8ud+wi

↑世の中には色んな事を考え付く人がいるもんだ、
というか、日野の親爺良く遣るわwっていうべきか・・・

ホントかウソかは知らんが、Axiom80の紙をフォスターの「ガタイ」に付けるとは、ホンマモンならこわいもん観たさで一度聴いてみたいw


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:46:56 ID:hSQ4LM94

AXlOM8Oは弦楽器単体の妖艶な響きは良いが、他はどうも・・・
とてもクセの強いユニット。 正しい再生には聴こえない。
付帯音やオーバーツュートが効果的な響きを生み出している楽器的なユニット。


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:53:08 ID:qjBxhAB7

だから、用途は限られるって言ってるじゃん。
「正しい再生」なんて寝言言ってるような奴は使わなければいいだけの話(w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:19:49 ID:igGCP4R2

「アンプからの情報をすべて空気振動(音)に変えるようなすさまじいまでの情報量を持ち、」
全ての情報が出るのは正しい再生じゃないのか?
オレはそんなに正しい音には聴こえなかったから反論しただけだ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:45:59 ID:Ry8ud+wi

再生中、コーン紙が前後に動いている様が目に見えて判るような音量、
まして、コーン紙が前に飛び出そうな勢いでフラフラしている。

そんな鳴らしかたをしたら最後、どんな音楽、どんな録音を聴いたってダメだと思うよ。 このAXIOM80ってスピーカーは。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:48:56 ID:DV/Jt+E3
>>330
そうそう。私もAXIOM80ユーザーですが、

リニアリティの良いのはコーン紙の振幅がごく小さい領域に限られますね。
それを超えると、高域にかなりの癖が乗ります。

それでは困るという人は、一発より、二発以上にするか、またはウーハーをつけるかが良いようですね。

ヒノでAXIOM80二発の片方をウーハーとして使用したものを聴きましたが、小音量時の繊細さをある程度保ちつつ、オケ物にも耐えられるダイナミックレンジを持っていると感じました。

自分はウーハーを付加することを検討中。


335 :332:2005/08/03(水) 02:08:44 ID:/mmkVNM0

AXIOM80はよくも悪くも楽器的な魅力(魔力?)に満ちたユニットだと思うのです。

夜中に音量を絞って、ニアフィールドで聴いたりすると、もうたまりません。
そういう個性を生かしつつ、多少の汎用性を持たせたい、というのがウーハーを付加したい理由なのです。


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:23:53 ID:+544xzP+

唯、どのウーハーを以て下を捕うか、機種の選定でまた悩むよね。
私は以前、3D方式を試みて、3DウーハーとAXIOM80がバランスも音色も繋がらず、チグハグが纏らないまま失敗断念した覚えがある。軽いコーンを持っていて、乾いた音色のユニットである事が必須前提になるでしょうしね。

いつか機会があったら、私はウーハーと言うよりも、ウェスタン系の12吋程度のフィールド型フルレンジで下を補ってみようかななどとも考えているわけです。

でも、六畳和室、深夜、極控えめの音量で鳴らすローラ・ボベスコのディスコフィルフランス盤、

たまらない世界ですね。 瀬川さんが長い事小音量再生に徹っしていた理由の一端が解る気もしますな。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:07:29 ID:anJHhCn7

アルテックの、超軽量ウーハーはどうよ。 416だったっけ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:49:35 ID:eyYxdL6A
>>337
音色がだいぶ違うね。 インピタンスもちがうし。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:16:36 ID:ItBagMSx

そうか、、 良さそうだと、思ったんだが


342 :332:2005/08/05(金) 02:05:08 ID:7hkjfY4g

トーンキャラクターの合うウーハーはなかなかないでしょうね。
反応が速くて、かつ、美音というのはなかなかありませんから。
私は志が低いので、たまたま持っているJBLの2225Hを使ってとりあえずでっちあげようと思っています(マルチアンプ方式で)。

336さんが3D方式で体験されたことの二の舞になるかもしれませんw
ウェスタン系フィールド型ユニットというのはそれ自体に興味がありますが、なかなか試聴できませんね。でも探して聴いてみます。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:17:48 ID:QAxCrMWS
>>342
以前友人宅で耳にした、ジェンセンのD7というフィールド型フルレンジ、
これがバッチリ当てはまりそうな気がしているんですけどね。
これを小振りな平面バッフルにまうんとし、 340さんが仰るように「軽く効かして」使ったらいけそうだな。と、考えていた次第。

しかし、友人宅のD7もモノーラル使用、状態の良いD7をステレオでそろえることは至難の業でしょうね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:04:24 ID:Y8K15bfE
確かにフィールド型ならいいかもしれない。
ただ、フルレンジならではのよさがなくなりはせんかな?

345 :332:2005/08/09(火) 19:08:53 ID:wMB5Vii5
>>344
やはり単一音源ならではのよさというのはありますよね。
このあたりはトレードオフだと思いますし、技術の進歩の一端はトレードオフ曲線の緩和だとも思うので、いろいろやってみて工夫するのが一番かと思うのです

いろいろやって、瀬川氏はAXIOM80一発+45を、是枝氏はAXIOM80
四発にそれぞれ行き着いた、ということなのかもしれませんね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:07:05 ID:vcjyN8VS
>>344さま
確かに仰る通りですね。

「忠成らんと欲すれば孝成らず、孝成らんと欲すれば忠ならず」

中低域の厚味や御圧を得ようとするに、シングル再生時の麻薬的質感は後退する。

悩むところ、難しいところですね。
ソースに因って使い分け?二発、四発・・・・やんぬるかなです。

そんなこんなでウーハー追加に今一つ踏み切れぬまま、平面バッフル+45シングルで、十年一日シコシコやっている体たらく・・・汗;


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:05:26 ID:7ZaRpuZ0
>>346
AXIOM80には、AXIOM80にしかない世界があるのに、なぜ、いじくって、別のものにしようとするのかわかりかねます。

私は、ベルエアーのWE300Bシングルにつないで鳴らすことが多いのですが、十分濃いバランスのいい元気の良い音だと思ってますので、不満はないです。

344は私ですが、AXIOM80は絶妙なバランスの上でこの個性的な鳴り方が成り立っていますので、それが崩れるほうが怖いのです。

アルテック系の大型SPなんかだと、よし、いったれーって感じで低音の補強を図ったりするのですが。 (今、それは進行中。しかし、部屋が…)


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:56:07 ID:hYYYYuna

AXIOM80、ローサーPM6、ワーフデール、タンノイレッドモニター、
KEF303、スペンドールBC−U、ハーベスHL−5の流れで聴くと
イギリススピーカーの音の傾向の流れがわかるかも

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:33:30 ID:geesyYZR

上記で一番重要な位置にあるのはKEFだ。
古き渋い音のブリティッシュSPと技術解析の現代SPの橋渡しをしたメーカー。

音楽性とバランスの両立したSPだ。
瀬川氏もKEFは絶賛してた。


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:07:31 ID:dqy+YWb6

KEFはB&W 801Fとは違う傾向の音なんですか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:46:20 ID:geesyYZR

まったく違います。
以前のブリティッシュSPはカチッとした辛口の音、現代のブリティッシュSPは大体において、甘口傾向。(タンノイもゴールドからは甘甘)。甘口なのは世界的な傾向です。
(瀬川さんがどこかで言ってたかな?)

104、105、303あたりのKEFは甘くも辛くもなく見事な中庸の音で音色も自然で美しい。
私は801あたりは作ったような甘口の聞きやすさを感じてしまうのです。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:49:39 ID:dqy+YWb6

B&W 801Fは1981年製ですから、105あたりと同じ時期で
ユニットも傾向が似たものを、使っていると思ったのですがKEFの方がカチッとしているんですね。

英国系はアンプを選びますね。
自分が行ける所では、まともに鳴らしてる所はないでしょうね。
ても聴けば潜在能力は、解かるかもしれません。

ローサーにAXIOM80にオートグラフにKEFか
課題がたくさん出来ました。


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:00:41 ID:QvOA/Amw

インパルスレスポンス、周波数特性と共に出鱈目、オーバーシューティング気味の歪み感たっぷりという癖ばかりのユニットがAXIOM80。

悪貨は良貨を駆逐する。
自然さを自然さと分からないオーディオ家が多いって事だ。


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:30:47 ID:e/OUW51i
>>368
バランスのいい、自然な音だけがオーディオの到達点ではないんだよ。
癖が強くても、生よりも酔わせてくれる機器はあるんだよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:30:56 ID:QvOA/Amw
>>369
生よりも酔わせる音なんて笑わせないでくれ(大藁

そんなの脚色以外の何者でもない。
はっきり言って化学調味料満載の味を喜ぶ味音痴と同じ次元。

http://mimizun.com/log/2ch/pav/1113488613/


__________


因みに、今、瀬川先生が愛した AXIOM−80 や マランツ#7を手に入れると こういう目に逢うと覚悟して下さい:


Goodmans AXIOM80復刻版の修理です・・・


依頼内容 : ・ビリツキが発生する

所見

ビリツキが発生する直接の原因はダンパーとボイスコイルの接合部の割れ(写真参照)が原因だったのですが、たぶんユニット前面がら大きな力が加わった様です。

また、よくよく確認すると接合部の割れだけではなく、ダンパーのベークライトが根元で折れていました。そしてユニット前面から力が加わった事を示すように、コーン紙の円錐の端で歪み(高低で約5mm)があり、ボイスコイルボビンにも小さなクラックがあり、結果ボイスコイルにギャップが出来てしまっています。

さすがにこの状態でまで壊れると、ボイスコイル・ボビン・ダンパー・コーン紙を一度分解して、ボイスコイルの巻き直し、ダンパーの修理(又はダンパーのみ交換)後、組み立てする必要があります。ただ、2本で使用している場合は、もう左右で音は合わなくなります。

分解修復の他にコーン部のASSY交換という選択肢もありましたが、どちらにしても修理費も高額になります。結局修理中止となりましたが、こういった固体が無理やり修理され、オークション等に出回るのです。

皆さん気をつけてくださいね。

修理・お問い合せは下記までご連絡下さい。

電話:08636-3-0808
メール:ootsuka@giga.ocn.ne.jp

http://vintage-audio.jp/?p=305


79年の1月以来、私はマランツ#7に恋をしていた。

マッキントッシュのC22にも恋をしたが、あることが切っ掛けで、マランツ#7の方に並々ならぬ愛情を覚えるようになったのだ。その「あること」とは?

それは学生時代に東京で、アルテックのA7をマランツ#7+マッキントッシュMC275で鳴らしている音を聴いて、プリとパワー・アンプに関して純正どおしの組み合わせよりも、私的には音楽を楽しく聴けた、という出来事である。

これが、マランツ#7にいたく惚れ込んだ最大の理由だ。

従って、我が家に、4344の中高域用にマッキントッシュのMC2102を導入した際に、マランツ#7をも導入したくなるのも道理である。

すると、ほどなくして、この小さな福島市では半ば奇跡的にマランツ#7(レプリカ)の委託販売品が、オーディオか○んに現れたのである。

財政的には火の車だが、音楽とオーディオを人生上のプライオリティにしている私にとって、それは幸運な出来事だったのである。

私はレプリカ(皆さんご存じとは思うが、マランツ社がつくったレプリカ)の#7の委託販売品か下取品が現れることを強く願った。

オリジナル至上主義者には敬遠されるレプリカ#7であるが、ボリュウム、整流器、コンデンサーに関してベストな状態のオリジナル#7は福島市では入手不可能と考えていた為、レプリカ#7に期待を馳せていた。

また、レプリカ#7ならマランツ社によるメンテナンスも容易であるということも、見逃せない。そして、オーディオか○んの社長が我が家にやってきて、マランツ#7を設置して、一緒に音の確認をしてもらった。

この時点では、MC2102とMC352との相性を見る為のテストだったのだ。
だが、レッド・ツェッペリンの「天国への階段」をかけたのっけから、良いのである。オーディオか○んの社長も驚いていた。

MC275との相性は経験済みだが、最新設計のMC2102との相性に関しては大きな不安を抱えていた。
しかし、それはいとも簡単に払拭されてしまったのである。

テストで暫く借りたのだが、もうどうにも手放せなくなり、資金繰りに頭を悩ませることになった。されど嬉しい悩みではある。

そして、支払いを済ませ、晴れて私のものになったマランツ#7。

その機能美溢れるパネル・フェイスを見ているだけで、79年1月以来の私の恋が成就したかのようで、感慨にふけってしまったのだ。


さて、肝心の音である。

サウンド・ステージが現代アンプに比べれば狭いのはやむなしとして、しかし、その狭さがジャズやロックに関して、適度な音像や音の密度感を高めるかのようで、本当に音楽が楽しいのだ。

また、真空管アンプだけあって、ボーカルものの表現力は秀逸である。
適度に劣るSNも見事に音楽に融和して、音楽を楽しく聴かせることに貢献している。

MC2102とMC352とのコンビネーションは抜群で、SN比至上主義者には「悪い音」になると思うが、私はSNよりも「音楽の楽しさ」を優先するので、何ら問題はない。

真空管の差し替えだけでも音がずいぶんと変わるので、良質のEC83を入手して試してみたい。
クラシックに関しては、サウンド・ステージが広い方が良いので、クラシックはC42にまかせることにした。

こうして贅沢な「プリ・アンプの併用」という長年の夢が叶ってしまったのである。
C42はバランス出力、#7はアンバラ出力の為、F25Vのスイッチの切り替えだけで、容易に使用するプリ・アンプの変更がなされるのである。このマランツ#7で聴いた、木住野佳子の「ハートスケイプ」は本当に素晴らしかった。

http://homepage3.nifty.com/penny-lane-12/homepage/myaudio10.html

marantz#7、その美しい音色は40年以上も人の心を虜にしている


しかし、コンデンサーなどの消耗部品がそのような長時間耐えられるわけでもなく、部品交換されるが、心ない業者によって鳴るだけの#7があるのも事実である。少しでもよい音の#7を聞いて本当に美しくそして素敵な#7を知ってもらいたいと思う


marantz #7 はじめてのマランツ#7の買い方


10001〜23000番台まで作られたマランツ#7 は40年近く経っているものもありコンデンサー、ボリュウーム、整流器などいろいろ手が加わっているものが出回っている。(何も変わっていない方が不思議だが)

中にはマランツと呼べないくらい音が変わっているものもあるので注意が必要である。次の3点は購入するときに最低限、見ておかなければならない点だと思います

1.ボリュームを確認する

マランツ#7に最初使われていたボリュームはクラロスタット製であるが途中ボリュームが日本製のコスモスに変更される。16000番〜17000番台で換わるようだが変更されたとたんに音が細くなりトランジスタっぽい音がしてマランツ#7らしさを失う。マランツ#7でシリアルを気にする人が多いがこの理由が主なものだろう。それに伴いセンターにあるプラスティックのツマミの色も茶色から黒に変わる

良い音のセブンを求めるなら最初に茶色のつまみを探すと良い、次にボリュームがクラロスタットBカーブであるか確認する。12時頃から急に音量が上がれば心配はないだろう


セレン整流器 2.天板をあけ、中身を見る

整流器がセレンであることを確認する。半導体に換わっているものも多いのでその場合手は出さない。

整流器が半導体に変わるとなぜか音がツルン?としてしまい魅力のない音に変わる場合が多い。80年頃出た#7キットみたいな音になる。
所有している予備の#7のセレンが昨年壊れて新しいのに換えた。セレンの色は製作時期で違うが桃色、水色、緑色、茶色などがある

3.カップリングコンデンサーを見る

ブラックビューティーが使われているなら問題はないが他のコンデンサーの場合は良く知っている人に相談するといい。そのほか何か新しい部品に換わっているかどうかはハンダを見て確認し、新しいハンダがあれば業者に説明を求める。

なかなかよい音のマランツ#7は見つからないがオリジナル・マランツの音を聴いてしまうとその美しい音の虜になる

マランツも大事に保管されていた物よりも大事に使われてきた物の方が壊れにくいようで、出来れば個人から譲り受けるのがベストかもしれない

レプリカ#7について


さて、レプリカ#7はどうだろう?
じつは初期のレプリカ#7を1年半くらい所有していた

感想を言うととても良くできていて2、30万で買えるプリと考えると大変にお買い得であると思う

欠点らしい欠点はないのだが、強いて言えば、大音量になると音が団子状態になる。しかし値段を考えると、とてもこの値段では手に入らない音質だと想う。真空管の差し替えだけでも音がずいぶん違うので良質のECC83で試してほしい


これはメーカーの保証外なのでやってはいけないがレプリカのカップリング・コンデンサーをブラック・ビューティに換えた人がいたが何の不満点も見つからないほど音が激変した。こうなるとセレンを付けてほしかったが、そこまではさすがに改造しなかった

下手なオリジナルのマランツ#7を購入するのだったらレプリカをお勧めする

http://more.main.jp/maramtz.html


#7を入手された際は、以下の事にご留意下さい。本来の#7らしさを壊す要因となります。


(1) バルブはTELEFUNKENの12AX7が6本使われていますが、V1・V2とV4・V5はマッチドクワッド(4本とも数値の一致した物)が条件です。また、他の2本もマッチドペアをお薦めします。


(2) ボリュームの耐久性が低く(一部にエボナイトが使われていますので)CLAROSTAT社製以外のものが多いので、イーベイなどで結構出品されていますのでビットされると良いでしょう。通常はNUO(未使用箱入り品)が$25〜40で落札されています。


(3) 線材も何故かWE(ウェスタンエレクトリック)製に変更されていますが、高音部がキンキンしてしまいます。

当時の線材は入手が困難ですので、GEの60〜70年代の22、20、18AWG単線ニクロム皮膜紙二重巻きでもオリジナルにかなり近い物となりますので、これに交換して下さい。音がまろやかになります。これもイーベイ、ヤフオクで入手可能です。当時の職人達には線材の長さが厳格に決められていたそうですので、これも是非守って下さい。


(4) コンデンサも3300μF25WDC(Black-Buety)以外では音質に影響します。

異常と思われるかもしれませんが、余りにも外装だけのまがい物が氾濫していますので、入手の際はお気を付け下さい。

なお、#7K(レプリカキット)は専門家でも細心の注意を払って持てる技術を総動員して組み立てても『ヤッパリ違う』とおっしゃいますので、オリジナルと聴き比べてからの購入をお勧めします。

私のKは多分80年に当時のマランツの職人の方に組み立てて頂きましたが、材料の違いで音質は別物となりましたので、単に飾りとして所有しています。

http://okwave.jp/qa2635491.html


1. マランツ#7(レプリカ)の使いこなし方


 マランツ#7の真空管は当初東欧製テレフンケン12AX7で鳴らしていましたが、細かなニュアンスとピントが気になり、オリジナルのテレフンケン12AX7に換えました。

 次に、フォノ部の12AX7は同じマランツ#7使いの熊本の高岡氏の意見を参考に、Mullardを使ってみたところ、伸びやかな高域と気品あふれる懐の深い鳴りっぷりがなかなか素晴らしく、しばらくV1-V3にはMullard,V4-V6にはテレフンケンを使用していました。

 ところが、CDを聴いていると、どうも妙にテンションの高い緊張したサウンドが気になり始め、試行錯誤の末、ライン段はV4,V5はテレフンケンのオリジナル、V6はMullardで組むと、低域から高域まで伸びやかでテンションもある程度は保たれ、何よりも、色気のある、喉の見えるボーカルと言いましょうか、本当に素敵な歌声を奏でるようになりました。フォノ部はV1,2にMullard、V3にテレフンケンを使うと、レコードもコクと奥行があって、しかもキレのあるサウンドになるようです。

 そして、たまたまWestern ElectricのLine trans(111C)を手に入れて試したところ、この音の質感の素晴らしさに驚き、これを使うことを前提に再度真空管選びをすることになってしまいました。

 レプリカ#7の場合、V6をテレフンケンにすると、少々高域が突っ張った感じになるのですが、WE 111Cを使うと妙なテンションが無くなり、音が見事に整理され、配置されます。そしてエネルギー感のある中低域がしっかりと支えてくれるようになり、V6にMullardを使うと音がしなやかにはなるのですが、どこか混沌としてしまう場合があり、見事に整理されたこの音を聴くと、やはりWEの実力はこういったところにあるのかと、感服させられます。

 この111Cを使った場合、CDでもレンジ感を狭めることなく、高域も比較的伸びやかであるところが、見事です。

 ちなみにマランツ#7の電源ケーブルですが、評判のAural Symphonics ML-Cubed Gen 2i(俗称、青蛇)は確かに素晴らしいのですが、少々テンションが高域にシフトし、全体に太めな腕っ節の強い音になってしまいます。

 その点、Camelot TECHNOLOGYのPM600は、陰影と言い、バランスと言い、つぼにはまった鳴り方をしてくれ、大変気に入っています。

なお、V1とV2はフォノ部のヘッドアンプ部で、チャンネルを別々に受け持っていますので、必ずペアで同じメーカーで特製の合ったものを刺して下さい。出来ればノイズの少ないものを選んで下さい。
V3は一本でLとRを受け持つ、フォノ出力部です。これはメーカーは問いません。

V4以下はラインアンプ部で、V4,V5はチャンネルを別々に受け持っていますから、やはりペアでメーカーも同じものにする方が良いと思います。V6はラインアンプ部出力で、一本でLとRを受け持っています。
けっこう熱くなりますので、ご注意下さい。

http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/howtouse.html


わたしのメインはプリに#7(0108??番台)にパワーにU-BROS24KでTANNOYを鳴らしています。

自慢げに取られると困りますが、私はマランツの球機種をメインに収集している者です。

#7シリーズのC、CR、PとT、TRそれにKと全種総12台。Cに関しては完全オリジナル動作品も4台所有しています。

球機で無いのは#33R(プリ)だけと云う状態です。

しかし、これらオリジナル部品のみで稼働している4台は全て在米時代に入手した物で、帰国後ヤフオクでウン十万で数点競り落としましたが1点も全てオリジナル部品での稼働品はありませんでした。

カップリングをバンブルビーから160Pとかセレンからダイオードに交換したもの、たかがスイッチと云われますが、何故かアルプス製だったりとか、性能に直接関係ありませんが、ツマミもプラスチック(オリジナル品はエボナイトです)のそっくり品とか etc・・・

完全オリジナル部品構成の#7を彼らに1度聴かせて、その音に違いを教えてあげたくなるような代物(有名なビンテージショップでも同じでした)ばかりが、この日本でははびこっていますので、入手時は心して検討する事です。

最近のヤフオクやイーベイでも粗悪品やCやPと偽ってレプリカのKをよく見かけます。余程信頼できる人(店ではありません)からの入手をお薦めします。

また、セレンやコンデンサ類はストック品を多数持っていなければ、一致する数値を求める事が出来ませんので結構購入後もメンテナンスや微調整が必要です。

老婆心ながら、#7を希望する方に知っておいて欲しいことですので・・・

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2635491.html

1.マランツ#7の変遷


(1)略歴

・1959年、マランツ#7発売
・1965年、製造中止
・196?年、マランツ7T(Tr式)発売
・1979年、25周年記念としてマランツ#7のレプリカ、7k(キット)を発売
・199?年、再びレプリカの#7(完成品)を発売
・1997年、リミテッドバージョンの#7SEを発売

(2)マランツ7kについて

1979年、マランツは創業25年記念の一環として、名機の誉高い#7・#9をキットでほぼ完全に復刻、発売しました。(翌80年には、#8Bをキットにした 8Bkも発売)

当時既に#7は伝説の名機と化しており (当時で発売後約20年経過) 、一般のオーディオマニアが気軽に購入して使える代物ではありませんでした。そこへ「自分の手で名機の仕組みを確認しながら、新品が手に入る」ということで、この7kの販売は好評で、かなり高い価格設定 (定価20万円、参考までにLUXKIT A-3032管球プリアンプキットは当時定価88,000円) にも係わらず無事完売したようです。
ちなみに、MJライターの森川氏は13ページにも渡った詳細記事を執筆し、その文面からも御本人の興奮具合が伺えるほどです。

しかしながら、発売当時の人気とは裏腹に、その後の中古市場では、7kは#7にはまるで敵わないとの見方が一般的となりました。理由は、

 ・キットのため、完成品の出来・不出来の差が著しい。
 ・中古の完成品では、自分で組んで構造確認できるというキットならではのメリットが失われている。
 ・使用パーツの一部(C・R・ロータリーSW他)が、#7に対し大きく変更されている。
 ・発売後から年月が経ち、#7と7kの構造がほぼ同一ということを知らない人が増えてきた。


といったところでしょうか。

一方で、現時点での(#7に対する)7kの利点としては


 ・#7より新しい分、劣化を心配しないで済む。(とはいっても、7k自体もビンテージの範疇に入りつつあるが)

 ・オリジナルに拘らずに思う存分改造出来る。
 ・価格が圧倒的に安い。(半額以下?)

が挙げられます。

(3)#7(R)、#7SE

その後1990年代後半、空前の真空管アンプブームで#7の市場価格も上昇傾向。名門マランツは7k発売以来約20年ぶりに、再度の名機復刻、発売を企画しました。

今回の製品は#7、#8B、#9の完成品で、一般には#7レプリカ、#7Rなどと呼ばれています。

前回の7k発売のときと比較すると、使用部品のグレードも上がりオリジナルにもひけを取らないほどになりましたが、一方反響は今一つで、元々限定品だったはずのこれらの製品に、更に特別仕様と称したSEバージョン(#7SE)を設定して、最終出荷分はこの名称で出荷されています。

#7Rと#7SEには実質的な差は殆どないことと、#7オリジナルや7kとの区別がしやすい事から、本文内では#7レプリカとSEをひっくるめて#7(R)と呼称することにします。

7kで特記すべき相違点


(1)Rの変更

#7ではA&Bソリッド抵抗を使用しているのに対し、7kでは国産ソリッド抵抗を使用しています。

A&Bソリッドは各種抵抗の中でも比較的優秀な部類に属するのに対し、国産ソリッドは低コスト低品質の代表のような抵抗です。
大抵の方はこれによる音質面の違いを気にされますが、個人的にはむしろ信頼性の面で国産ソリッド採用には不安を感じます。

(2)Cの変更

#7ではSPRAGUEのBLACKBEAUTYを使用している箇所に、7kではPLESSEYのフィルムコンを採用しています。
ここも音質面ではよく話題となる箇所ですが、経年変化で絶縁低下したBLACKBEAUTYよりは遥かに信頼性があるといえます。


(3)真空管の変更

#7ではテレフンケンECC83だったのが、7kではGEの12AX7Aに変更されています。
森川氏の測定結果では、テレフンケン球を使用すると残留ノイズが入力換算で-120dBをクリアーするのに対し、付属のGE球では-110dBまでしか下がらなかったとのこと。

(ちなみに同じく森川氏の測定では、#7(R)のGD球では-100dBとか・・・)
氏ひとりの実験結果では正直、事例数としては少なすぎるのですが、真空管全盛期の頃から既に「テレフンケン球はローノイズ(※)」との定評があったので、ここは全面的に信頼することにいたします。
 
※ 真空管全盛期にテレフンケンやシーメンスのECC83がもてはやされていたのは、あくまで「ローノイズ」であったからで、「音が良い」等と言われ始めたのはごく最近のことです。

(4)VRの変更

#7ではCLAROSTAT(後期型はコスモス)製に対し、7kでは国産(バイオレット)の物が付いています。

(5)セレクタスイッチの変更

#7では米国CRL製のかなり大型の特注品が付いているのに対し、7kではアルプス特注の小型の物が付いています。

(6)ACアウトレット、ヒューズホルダ、パワースイッチ

何れも#7では米国製の物に対し、7kでは国産(SMK等)に変更されており、形状が若干変わっています。

(7)リアパネル記載事項

「#7」の記載が「7k」に、所在地もN.Y.→カリフォルニアに、シリアルNo.も7kでは頭に「F・・・」が付いて区別されます。

(8)テープEQ回路の配線違い

これも森川氏の指摘ですが、#7ではテープEQ回路付近の配線が本来の回路図と異なっているとのことです。
これに対し7kは、マニュアルどおりに組み立てると回路図どおりの配線となります。


3.#7を意識した7kの部品交換・組立方法

簡単に言えば、上記2.の全てを#7相当に変更すれば、ほぼ満足のいく#7レプリカ機となるはずです。

但し、オリジナルのロータリースイッチは入手困難ですし(注)、リアパネルのメーカー所在地の記載などは音質とは全く関係ない箇所なので、この2点まで改造してある7kはまず存在しないと思いますが・・・。
※ #7SE用のロータリースイッチは補修部品で入手可能かも知れません。7kの物よりはオリジナルに近いとのことです。


6.現在の#7、7k、#7R(レプリカ)の流通状況(2001年現在)

(1)#7

#7は、お金に糸目をつけなければ5台や10台位はいとも簡単に見つけろことが可能。価格は程度により、25万〜60万円の物が大半で、ごく一部のレア機(初期ロットや極上品)は100万近い場合もあり。


(2)7k

7kは、組立済中古品のみ入手可能で、未組立品の入手は非常に困難。
最近(2000年当時)、1台だけ未組立品が25万円で売りに出されていたが、たちまちの内に問い合わせが殺到して売り切れとなった。
中古では、15万〜25万円の値付けが多い(2000年現在。25万以上になると#7との逆転が生じるため)。

本体よりもむしろマニュアルの方が希少かも知れないが、これは地道に探せば入手不可ではない。

(3)#7R

数は減っているものの、最終バージョンの#7SE(スペシャルエディション)は箱入新品もまだ入手可能(2000年当時。さすがに2002年現在は入手が難しくなってきた)。メーカーの思惑以上に売れ残りがあったと思われる。
中古は、25万〜35万円の物が殆どだが、数はさほど多くない。また、新品時の定価が高めだったため、20万円台の中古の売れ行きは良い。

http://www.ict.ne.jp/~marantz7/audio/t_pri/7k_1.htm

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/18(木) 12:26

レプリカとオリジナルそんなに音が違うの?


2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 11:02

とてつもなく違います。
だからキットが出て、またまたレプリカが出る。プレミア付きで未だに販売される。


だけど音が良すぎる。きれいすぎる。
ある合唱の指揮者のお抱えオバアサンコーラスのマスターをM7でならしたら平均年齢が20歳も下がる若返り現象がありました。

ですから我が家ではいまのところ この魔法の鏡は休眠中です。
とにかくすごいアンプです。いいものほどバラツクし!


3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 11:33

>2さん
音が良すぎるのはオリジナル?レプリカ?

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 12:42

そんなこと聞かないでよう。

オリジナル以外はジャンク。 アマチュアの作るプリアンプのレベルのそれです。

模写というのは絵の具を用意するだけでは出来ません。それと模写ができれば模写をする必要もありません。マランツ7はほっておいて新たなものが作れます。

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 13:12

ほんと、オリジナル以外はジャンクなんですよ。

ただオリジナルもその性能を維持できる期間が そろそろ終わりを迎えていて。
今さら#7って感じなんです。

これまでの20年以上をオリジナル#7で過ごせてきた人は幸せだったでしょうね。

ちなみに音色的にもいい音でしたが#7がいいのはその性能でしたね。
ほんじゃ。

6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/02/25(日) 13:20

球を交換すればレプリカでも結構いける。EQ部はよく言われるように
イイ音。でもフラットアンプ部は大した事無い。だからCD主体の人には向かない。

7 名前: 5 投稿日: 2001/02/25(日) 13:32

>6
いまCDの時代になってさえ、プリの出来がいいか悪いかでシステムの音を大きく左右しますよね。

つまりボリューム+フラットアンプだけなのに音は大きく変わる。
オリジナル#7ってどっちもしっかり作ってあったのですよ。
フラットアンプ部が大したことのないアンプなら使わない方が良いです。

8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 14:15

>レプリカとオリジナルそんなに音が違うの?

オリジナルのマランツ7は完全な動作状態の物が殆ど無いと思います

まず、カラーコードのコンデンサーの容量が抜けて音がボケているものを本当のオリジナルと勘違いしないように、

容量落ちのコンデンサーを交換し各部のメンテナンスをした物が下手な完全オリジナルよりいいと思う。

まずこの2001年に完全な状態で使えるオリジナル#7など無いはずです
オリジナル信者で無い限り(ぼけた音派)レプリカのほうが無難です


9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/25(日) 14:28

>8
あんたの言う通りだ。オリジナルのスプレイグのオイルペ−パ−は日本では長くもたない。オシロかけると一発。 パワ−アンプの方はグッドオ−ル(TRW)のフィルムだから生きてるけど。

10 名前: 2 投稿日: 2001/02/25(日) 15:06

コンデンサーの容量ぬけと7オリジナルのすごさにすりかわらぬように。

もちろん抜けたのは故障の7.
大事に手入れしたオリジナル7のバラツキのあるなかで普通クラスの7と真空管を変えただけのレプリカでは比べもにならない。

しかし皆さんのおっしゃるとおりコンデンサーがすでに、は本当です。
しかしコンデンサーがイカレタのが多い事実とレプリカが自作レベルにとどまるのとはなんの関係もありません。このスレッドはオリジナル7とレプリカの音の違いから始まっています。

私は7の信奉者ではありません。しかし認めてはいます。
化粧の一流の美人です。だからお蔵いりなんです。
だけどレプリカが良いとはいえないから書き込みました。

しかしくだらんアンプばかりだからレプリカ7以上の他のプリはどれだといわれても返答に困るのでレプリカ7は悪くないということかな。

http://ebi.2ch.net/pav/kako/979/979788393.html


しかし、ハーベスHLコンパクト, Marantz #7, Quad ESL, Goodmans AXIOM80, 真空管

どれを取っても初期のモデルだけが傑作だったというのは問題ですね。


________________

何がいい音かわかる様になろう _ 原音再生なんか下らない


原音が美しくないのは常識. 原音再生はド素人の発想

原音再生とは何なのか? そもそも原音とは存在し得るのか?


とあるサイトで、ホールの場所によって音が変わるので、原音再生なんて幻想だという論に対して、それならホールの中央前列の音を原音と定義すれば良いと、原音再生派が強弁されておられた。 

原音再生派の幻想も、ここまでくると、私にはただの滑稽な喜劇である。 私自身は、同じホールでも、演奏の種類によって、異なる席を選ぶのを常にしている。 例えば、オーケストラであれば、ホールのほぼ中央よりやや後方。 室内楽ならほぼ中央よりやや前方。 ピアノであれば、中央は避けて、少し側方にずれる。 ピアノの反響版からの直射音は単調で、つまらなく聞こえるからである。 

このように席を選ばないと、心地よい音が得られないのである。 こんなことは、クラシック音楽聴きには常識なのだが、オーディオ評論家にはわかっていないらしい。 ホールの中央前列の音をオーディオ再生の目標にされたら、どんな音が聞こえるのであろうか? もちろん、そんなデリカシーの欠けた音を聞くのはごめんこうむりたい。

http://www.schumann.jp/audio/au02-16.html

> オーディオの究極の目的は「原音再生」にあると思いますが

勘違いです。往年のHifiというオーディオの錦の御旗がこのような通念を生んだものと思われますが、ソフト(CD、DVD)の録音技師もオーディオ・メーカーの技術者も、もはや大勢は再生音楽として「美しく」聞こえる方向に行っています。忠実な原音再生に取り組んでいる人が全然いないわけではないですが。

なぜなら、原音を忠実に録音・再生しても、リスナーの耳には必ずしも快く響かないからです。特に歌手の声は、ホールの共鳴を伴って美しく聞こえるので、間近で生の声を聞くと頭痛がしてきます。

そこで録音技師、オーディオ技師は、ユーザーの耳にどう聞こえるかを計算しながら録音し、再生装置を設計します。テレビやレコーダーの技師が現実の色の再現よりも、いわゆる「記憶色」の再現を重視するのと同じですね。

いまや、実際の音よりも「美しい」音を聴かせるソフトや機器がザラにあります。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4575340.html


印象に残ったシステム。

Goodmans AXIOM80一発


これは、某ハイエンドオーディオ店の店長さんの自宅システムで、(見た目は)平面バッフルに近いものでした。プリ、パワーともに真空管、そして赤ん坊用の棺のようなレコードプレイヤーがありました。

ヴェーグsqのベートーヴェン、ケイトブッシュのデビューアルバム、及びライブ盤に非常に感動しました。特にケイトブッシュには頭をハンマーでぶち抜かれるほどの衝撃を受けました。歌の女神が天から降りてくる幻覚を見ました。そして、ヴェーグsqの異様な深さは、音が出た瞬間にわかるほどのものでした。

生では、演奏家の凄さというのは、ほぼ音が出た瞬間にわかるものですが(音が出た瞬間にわかる凄さがその演奏家の力量の全てという意味ではないが)、それに近い体験でした。

特性的に劣るといわれるフルレンジ、真空管、レコードの組み合わせでなぜあれほど心に浸透する音が軽々と出るのか不思議です。私個人は、オーディオは徹底的に特性を追求すればよいと割り切った考えですが、追求しても意味のない特性があるのかもしれません。当たり前のことですが。

オールホーンシステム 〜 ハーツフィールド


はじめて聞くオールホーンシステム(ハーツフィールド)でしたが、最も印象に残ったのは、カザルスのベートーヴェンです(Philips; ホルショフスキーとやった1958年の録音)。 このCDは普通に聞くと録音がなんとも薄い音で、カザルスの音が針金のように聞こえます。

一言でいうと、音色の表現力が物凄いです。はっきり言って、このCDがこんな音で鳴るとは、完全に想像の範囲外の音でした。カザルスは凄い演奏家だと思っていましたが、このシステムで聞いたカザルスの凄さというのは言葉で表現するのは不可能です。迫力ではなく、音の表現力の幅です。

市販のハイエンドスピーカーには、クラシック向けと称する、小奇麗な音を出すしか能のないようなスピーカーがたくさんありますが、私の印象では、このホーンシステムこそクラシック向きです。バイオリン協奏曲を聞きましたが、バイオリンの音は、奏者の力量を裸にするようなシビアな(正確な)再生だと思いました。

本来、ホールの演奏では、奏者は裸になってしまうものです。以前から、(普通のシステムで)録音-再生という過程を経ると、なにか生でしか伝わらない音楽的な何かが欠落してしまうと感じていましたが、そういう欠落しやすい部分を再生する印象でした。また、ボーカル物を聞くと、歌手がマイクを通じて歌っているということが、はっきり伝わります。

さらに、どれを聞いても感じましたが、f(フォルテ)から、p(ピアノ)に変化したとき、pが本当にpらしく聞こえます。pになっても音が途切れず、浸透力がある感じです。


生とオーディオの感動


これは知り合いの楽器職人の方に聞いた話ですが、その職人さんの知人に尋常ならざるLPマニア兼オーディオマニアの方がいらっしゃるそうです。シゲティのLPを求めてヨーロッパにまで足を運ぶような方です。オーディオにかけた金額も1000万円を超えており、その職人さんはことあるごとに「うちの家で聞いてください」と誘われて困っていたというお話でした。

で、あるとき、そのマニアの方が職人さんの工房に訪れたらしいのです。そのときはちょうどヴァイオリニストが工房で楽器を試奏しているところでした。それを聞いたマニアの方が曰く、

「うわあー、ヴァイオリンって、こんな音がするんだ。初めて生で聞きました」

上に述べたハーツフィールドを聞く前は、正直言って、オーディオ再生で感動を求めるということに何か屈折したものを感じていました。 感覚的に言えば、オーディオで聞く音楽で別に感動はいらない、オーディオは既に世の中にいない歴史的演奏家の一端を「知る」ための手段にすぎないということです。

が、ハーツフィールドで、カザルスに非常に感動したのですが、絶対に実像のわからない過去の演奏家の、原寸大での「真実らしきもの」を追究し、結果として聞いていて、つまらない音になるぐらいだったら、多少の癖があろうとも、あるいは仮に実像より誇張されたものである可能性があっても、音楽的な感動を伴うシステムのほうがよほど価値があるという気がしました。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3384/audio/favorite.html

_________

どうしたら いい音を体験できるか?

            ̄~^ヽ、;ヽ;;;;ヽ;:ヽ
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i   
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i   あ…ん? ああ…あああ…いや? いや? ダメぇ!
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_                 _、-、_
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''ヽ. ,.. ‐"`'ー-''`''-、
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::..,/        .:::ヽ
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"          ::::::::;i、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー            .:::::::::;/:: ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-    _、           ''~     ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´    "       ヽ     ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     .::..   '::,,:ヽ.     i     :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/      ..:: ::::  ヽ,,,ノ     ':::    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、::: ::::..     ..:.::::::::"     :::::::::
  ヽ


音楽に魔法をかけよう 美しい天使の響きを手に入れよう


リバーブとディレイを駆使して作る極上のサウンド

昔から憧れた天使の響きを自分で作ることに成功!


貴方は、感じたことはありませんか?
ボーカルがはいっているCDを聴いていてたまに「シュワ〜ン」という余韻が残るのを....


私はこれを天使の響きと命名し、長い間憧れてきました。どうせ高価な機材を買わなきゃ手に入れられる訳がないと思っていました。しかし、今は昔とは違い高価な機材とスタジオでしか作れないサウンドが、PCを使えば近いものを得ることができます。

天使の響きの作り方!まさにミュージック・マジシャンの魔法と呼ぶにふさわしい術ですよ。

大きなポイントは、これでもかというくらい高音を強調してリバーブとディレイをかけることによって天使の響きを作ることが出来ます。まずは、天使の響きを体験してみてください。

http://metamor1.zouri.jp/musicmagician0.html

左図が天使の響きを得るための仕組みの概要を示したものです。

点線で囲まれた部分が従来の設定であると仮定します。具体的には天使の響き用にトラックをもう1つ追加して響きのみを発生させ、最後に従来の音と新たに作った響きの音をミックスすることで実現することが出来ます。原理はこういうことです。

さて、具体的な説明をする前にまずは、準備が必要です。以下のエフェクタが、貴方の音楽ソフトに含まれるか確認してください。ちなみにMetamor1はMMS(MusicStudioStandard)というシーケンサに付属のソフトを使っています。今時の音楽ソフトなら多分付属していると思います。ない場合は、揃えるしかありません。ご自分のソフトにあったプラグインがひょっとするとフリーで供給されているサイトがあるかも知れません。こりゃ買うしかないと揃えてしまうのも一つの方法ですが、一応調べてみたほうが良いと思います。無駄なお金はかけないほうが良いに決まっています。

 1)コンプレッサ
 2)イコライザ
 3)リバーブ
 4)3TAPディレイ


 前提条件としてエフェクタが付属しているシーケンサで実現するものとして説明します。録音したボーカルのトラックと、天使の響きを作るトラックを2つ用意します。上の2トラックを同時に再生することで天使の響きを持つボーカルを手に入れることができます。録音したボーカルのトラックは特に変更する必要はありません。では、天使のトラックのエフェクト設定を試して見ましょう。
ソースは、録音したボーカルと同じソースに設定します。


1)コンプレッサの設定

左図が、コンプレッサの設定例です。
 録音したボーカルのコンプレッサの設定と同じぐらいにします。
 従来側も、天使の響き側も基本的に同じ設定でかまいません。


2)イコライザ
 左図を一応、従来設定していたイコライザの設定とします。天使の響き側の設定はこの従来の設定に対して相対的にさらに高音をブースト、低音をカットした設定にします。この設定の加減で天使の響きの聴こえ具合が大きく変わります。要するに天使の響き側は高音だらけの設定にすればするほど良いわけです。設定例を示すと下図のようになります。


3)リバーブ
自分の好きなリバーブの設定を選びます。ここは、あまりいじらなくても従来用意されている規定の設定で構わないと思います。できれば、この設定例にあるような豊かなリバーブを得られるエフェクタを使うと天使の響きが一層引き立ちます。単純なリバーブを使う場合、とにかくHIGHパラメータだけは100%近くにして高音を強調した設定を心がけることです。単純なリバーブでも設定さえちゃんとすれば天使の響きを得られると思います。高音が強調されない場合は、残響というより原音を繰り返すような粒々感が感じられます。そう聴こえる場合は設定が悪いはずなのでもう一度設定を見直してみることです。


4)3TAPディレイ
 左図にディレイの設定を示しますが、ここが一番の勘所です。
Highは、100%近くにして高音が強調されるように設定することが1つ。
もう1つは、ドライレベルを50〜80%ぐらいに設定して粒々感ををなくしホワ〜ンという感じの余韻がでるように設定値を決めることです。

 もうご存知とは思いますが、各TAPのディレイタイムは、その曲の速度の4分音符、8分音符、16分音符と同期するように設定します。えっ、どうすれば良いか判らないって?

えーと、速度が、80(4分音符)の場合だと、4分音符に同期させたい場合は、60000÷80=750mSに設定します。8分音符ならその半分の375mSです。16分音符ならさらに半分の188mSに設定します。んっ、187.5mSじゃないとだめじゃないかって?

0.5mSの誤差など人間には感知できないからこれでいいですよ。貴方のディレイが小数点以下まで設定できるなら187.5mSにしてもいいです。でもPCではそこまで正確なカウントはできないかも?


【あとがき】
 さて、これで設定は全て完了です。天使の響きを体験できるよう期待しています。

 それから、注意事項をひとつ。この天使の響きは、「サシスセソ」の歌詞だけにのみ通用するということを理解しておいてください。例えば、「やさしさわすれない〜でって」の「さしさ」の部分で「シュワ〜ン」と響きますが、「ねがいをこめ〜た」とかでは響きません。

 天使の響きで貴方の音楽が少しレベルアップできたら良いですね。

http://metamor1.zouri.jp/magician1_6.html

実際のオーケストラから天使の響きを引き出せた指揮者は


戦前の ブルーノ・ワルター と 1978年ウィーンでのムラヴィンスキーだけでしたね。


1978年ウィーンのムラヴィンスキーは録音も含めて奇跡でした:


エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)レニングラード・フィル

「ウィーンのムラヴィンスキー」(英EMI、LP)

1978年6月12・13日、ウィーン芸術週間でのウィーン・ムジークフェライン・ザール実況録音。

 ウェーバー;「オベロン」序曲
 シューベルト;交響曲第8番「未完成」
 ブラームス;交響曲第2番
 チャイコフスキー;交響曲第5番
 ショスタコーヴィッチ;交響曲第5番


1978年の6月、初めてのヨーロッパへの旅行の途中に訪れたウィーンの事は決して忘れないでしょう。

モスクワ経由での長旅で、フランクフルトの展示会を訪れた私は、会場で思いもかけずウィーンにある取引先になる工場を見学することとなりました。工場見学の後、ウィーン市内の本社に立ち寄った私は、経営陣から、昼食に招かれ、いつしか好きなクラシック音楽の話に話題が移りました。そして自分がどれ程クラシック音楽が好きで、あこがれのウィーンに思いもかけずくる事となって、どうしたら音楽会に行けるかを聞ききました。

音楽の話をずーと聴いていたオーナーが、それほど好きならば、ファミリーが年間予約している席を譲ってあげよう!と云ってくれたのです。自分はウィーンに生まれ育ったけど、現代では望むべきも無い、素晴らしい演奏会を昨晩経験したと、その余韻を大事にしたいと云って、楽友協会大ホールの今日の演奏会と明日の国立歌劇場のオペラの席を譲っていただいたのでした。

そんなに、素晴らしい昨晩のコンサートは何だったのですかと聞くと、レニングラードフィルがムラヴィンスキーに率いられて、列車でやってきたのだよ。巨匠がいなくなった今日、残って入り最後の一人かも知れぬと云われました。私は思わず、私も日本では73年の初来日からずーと欠かさず聴いていますと云いましたら、あの演奏を何回も聴いているとは素晴らしい、でも飛行機嫌いの巨匠が日本に行くとはと、いぶかしげに聞かれました。いいえ、シベリア鉄道と船を乗り継いで来てくれるのです、なんと素晴らしい事でしょうか。このような偶然は!

そして、その後、発売されたウィーンのムラヴィンスキーの実況録音盤が、ウィーンのホールの音を唯一忠実に伝えているのでした。

http://tannoy.exblog.jp/1737435/

シューベルト未完成 ブルーノ・ワルター

http://www.youtube.com/watch?v=kyY32OVwqYs&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=-snx_QsjIOE&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=pBJzWHnsNqo
http://www.youtube.com/watch?v=vneay2YZ1Pw
http://www.youtube.com/watch?v=UoSTdlDgoOY
http://www.youtube.com/watch?v=j-BjD6B9trA

BRUNO WALTER - 1936 - BRAHMS SYMPHONY 3 OP. 90

http://www.youtube.com/watch?v=ySEtmEh8XGQ
http://www.youtube.com/watch?v=ucGvtmrtckE&playnext=1&list=PLE0A1F82B01518D67
http://www.youtube.com/watch?v=VItIkpaxO38
http://www.youtube.com/watch?v=RiFale8Ol3w

horowitz plays brahms piano concerto #1
http://www.youtube.com/watch?v=WsoiJ-nlhP8&playnext=1&list=PL6A7FE9A11C1BE294
http://www.youtube.com/watch?v=dvBdiMfj83w&playnext=1&list=PL6A7FE9A11C1BE294
http://www.youtube.com/watch?v=FDvvCr4KQss
http://www.youtube.com/watch?v=Tnuf_nx51xI
http://www.youtube.com/watch?v=egWfN-aFv8k

BRUNO WALTER - 1936 - SYMPHONY 6 OP.68 "PASTORAL" – BEETHOVEN

http://www.youtube.com/watch?v=Pej39Z1oJCg&playnext=1&list=PLAB031CD957313B63
http://www.youtube.com/watch?v=qlTZ73O6J_Q
http://www.youtube.com/watch?v=oCQ9xV5URnk
http://www.youtube.com/watch?v=x7hsEASX04Y
http://www.youtube.com/watch?v=yYkMnjq0toE


Bruno Walter Requiem KV 626 by Mozart . "Requiem"

http://www.youtube.com/watch?v=LWvFPUiA4fk
http://www.youtube.com/watch?v=h9nfXpTSqss&playnext=1&list=PLC2E902312EF632FF
http://www.youtube.com/watch?v=BDXEvd5ml48&playnext=1&list=PLC2E902312EF632FF
http://www.youtube.com/watch?v=xB7KsB2y-ME
http://www.youtube.com/watch?v=-PDwMEqvXaQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=gdysoeI9sqg
http://www.youtube.com/watch?v=qraktCiyF18
http://www.youtube.com/watch?v=7-sLh6POKt4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=h_fcgUnxJkc
http://www.youtube.com/watch?v=8XGJNWHZ0Xc&playnext=1&list=PLC2E902312EF632FF
http://www.youtube.com/watch?v=4jek5M_ynlo
http://www.youtube.com/watch?v=dpxcEYC3D_M&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=j7Syi_6d3ZU
http://www.youtube.com/watch?v=xuZ7ey3D-Sk

Walter conducts Mozart Symphony 41 'Jupiter'

http://www.youtube.com/watch?v=smpB4Qam4hs
http://www.youtube.com/watch?v=g0tQB9hTWGg


Bruno Walter Symphony G minor,KV 183 by Mozart 1.Movement

http://www.youtube.com/watch?v=DWcOvGhT6_0&feature=related

78rpm Walter conducts Mozart ''La Finta Giardiniera''

http://www.youtube.com/watch?v=mJNnfrIzN84

BRUNO WALTER - 1939 - MOZART PIANO CONCERTO NO 20 K 466 (PIANO & CONDUCTOR)

http://www.youtube.com/watch?v=1y_IsQ7fboU
http://www.youtube.com/watch?v=BXVkZHgd4Iw

Bruno Walter conducts Vorspiel: Die Walküre 1 Akt

http://www.youtube.com/watch?v=3_cITTOf5MI

Bruno Walter "Siegfried Idyll" Richard Wagner

http://www.youtube.com/watch?v=lDq_8civGw4&playnext=1&list=PLFA95FBB5F6411CC6
http://www.youtube.com/watch?v=rJXy8bfZ7JM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NcCM78oHHnA&playnext=1&list=PLFA95FBB5F6411CC6


Bruno Walter "Liebestod" Tristan & Isolde

http://www.youtube.com/watch?v=1NEVOoPL0H0&feature=fvst

BRUNO WALTER - 1937 - KAISER WALZER (Emperor waltz) JOHANN STRAUSS

http://www.youtube.com/watch?v=u5KuT4awWI0

Rosenkavalier Waltzes - R. Strauss - Bruno Walter

http://www.youtube.com/watch?v=xKurWW5lFtE


Walter: Das Lied von Der Erde

http://www.youtube.com/watch?v=FcO8JqkDLF8
http://www.youtube.com/watch?v=nDXDNjn24nY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PPRydlQTeLQ
http://www.youtube.com/watch?v=4GoIudAYFTw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=g-XPsgQF7pA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Nedk_go0WOg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nLb1RJbeLpI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GhZ5O-YZfm4&feature=related

Walter: Mahler Symphony no. 9

http://www.youtube.com/watch?v=B4QVJVzcstY&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=oGz_mNvzoXs
http://www.youtube.com/watch?v=3dHwZJ4nKKw&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=69PRjg_HtVQ&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=pJDdrc-rvQA
http://www.youtube.com/watch?v=VNonm0O0cvA&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=pJDdrc-rvQA&feature=fvwrel



http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/608.html#c12

コメント [経世済民71] 民主 増税先行でない議論を sci
01. 2011年4月23日 02:05:47: jy7SkHgPBk
■増税に頼らなくても復興財源なんていくらでもある
スッカラ菅の支持率は2割台だが、復興増税については容認が6〜7割。
大マスコミの世論調査でこんな数字が出ているが、ちょっと待って欲しい。
増税に頼らなくても復興財源は確保できる。むしろ、安易で中途半端な増税は消費を冷え込ませ、経済を縮小させてしまう。
百害あって一利なしだ。
慶大准教授の小幡績氏は「東日本復興開発銀行」の創設を提案する。
資本金5兆円。出資者は政府3兆円、日本政策投資銀行1兆円。
残りは東京電力や東北電力、国内金融機関が担う新銀行だ。
政投銀や民間金融機関が日銀から資金調達し、復興銀行を通じて復興プロジェクトに融資する。
融資の9割は政府保証、利子は国庫負担。これならば、赤字国債を出さずに済み、増税の必要もない。
「日銀や復興開発銀行がプロジェクトの公共性、重要性、効率性などをチェックするので、
資金を効率よく回すことができるメリットもあります。融資枠は50兆円。
これくらい使わないと、東北は復興できない。
政府の試算(16兆〜25兆円程度)では元に戻すのが精いっぱいでしょう。
それでも財源を確保しないと、国債マーケットが混乱する恐れがある。
復興開発銀行のスキームであれば、国債マーケットが崩れる心配はありません」(小幡績氏=前出)
ワーテルロー国債という手もある。
英国がナポレオンとの戦争のために発行した国債で、永遠に利子は支払われる代わりに償還されない国債だ。
民主党の一部議員が提唱している。
三菱総合研究所でロンドン駐在員事務所長を務めた同志社大教授・浜矩子氏(国際経済学)が言う。
「元本の償還期限が決まっていない永久国債で、コンソル債と呼ばれます。
利息だけが払われるため、配当狙いで長期保有される資産株と似ています。
メリットは、一般的な短期国債よりも財政負担が軽くなること。
本家の英国では、ほかに調達手段がない場合に、最後の手段として使われてきました。
ただし、政府にメリットがあるということは逆に商品としての魅力は乏しい。
震災対策で発行するなら、株主優待に相当するオマケが必要だと思います」
その他にも元財務官僚で嘉悦大教授の高橋洋一氏は「財務省の国債整理基金特別会計に貯まった12兆円を取り崩せ」と提案。
会計検査院官房審議官である飯塚正史氏は朝日新聞で「翌々年度にしか使えない10年度の決算剰余金30兆円を使えばよい」と書いている。
プランはいくらでもあるのに、民主党は役員会で復興再生債の発行を決め、岡田幹事長は「(償還財源は)税以外にない」と言っている。
こんな政権に任せていたら、復興が一段落した後で「次は年金増税」とか言い出すに決まっている。
庶民は永遠に、増税で苦しむことになる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5508657/
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/583.html#c1
コメント [経世済民71] 民主 増税先行でない議論を sci
02. 2011年4月23日 02:06:37: jy7SkHgPBk
■「復興増税」論の隠された意図を暴く 「通貨」の信認と「国債」の信認の正体
(前略)財務省の復興構想会議のメンバーに対する「レク」は、「復興増税、日銀引受禁じ手」のようだった。
「日銀引受は禁じ手です。そんなことをしたら、通貨の信認が失われます」
と財務省官僚がいえば、ほとんどの人はそれを信じてしまう。
▼毎年行われていることがどうして「禁じ手」なのか
ところが、前回このコラムに書いたことだが、日銀引受は毎年行われている。
毎年行われていることが禁じ手のはずがない。
毎年行われていて、激しいインフレにもなったことない。
むしろ最近はズーとデフレのままだ。…
この事実は新聞などではほとんど書かれていないが、ネット社会のいいところで、
本コラムなどを通じて多くの人が知るようになった。…
具体的に今年度の話をしよう。予算書でも、今年度の日銀引受額の数字が書かれていない。
数字は財務省の国債発行計画に、12兆円と書かれている。
国債発行計画というと、立派に聞こえるが、その性格は国会の議決などの重いものでなく、
政府内で適当に変更できるものだ。…
さらに、財務省・日銀はもう一つの数字もいわない。
それは、今年度日銀が保有している国債の償還額がいくらかである。これは、30兆円だ。
これでわかるだろう。
今年度12兆円の日銀引受を行っても、30兆円の償還があるので、
それだけを見ると、今年度末には18兆円日銀の保有国債残高が減少し、通貨膨張というより通貨減少してしまうのだ。
ということは、財務省・日銀の言い分をそのまま鵜呑みにしても、あと18兆円の日銀引受は可能だ。
日銀引受は禁じ手という財務省・日銀の「ご説明」を受けているだけの御用学者、御用マスコミは、
こうした数字の議論はできない。…
今年度の国債発行計画は新規債、借換債などで170兆円の国債発行になるが、
その市中消化はは158兆円、日銀引受が12兆円。
18兆円の建設国債を発行すると、発行額は188兆円になるが、日銀引受を30兆円とすれば、市中消化額は158兆円のままだ。
しかも、これはすでに国会で議決された今年度の予算の範囲内の話だ。
日銀引受をすると国債金利が上昇するともいう。財務省・日銀が煽れば多少は金利も動くだろう。
ただ、毎年行われてきた日銀引受である。多少の変動はたいした話でないし、市場のアヤだ。
もし、財務省・日銀のいわばしもべであるマーケット関係者(債券関係者)が、
この情報を使って商売しているとすれば、そのほうが金融商品取引法で禁止されている風説の流布にあたるかもしれず、
そのほうが問題であろう。…

▼国債整理基金の余りカネを使っても国債の信認は低下しない
これが通貨の信認の正体であるが、他にも増税路線へ追い込む話がある。国債の信認である。
先日、テレビ番組で、江田憲司みんなの党幹事長が、
国債整理基金の余りカネ10兆円を大震災復興のために充てよと発言したのに対して、
岡田克也民主党幹事長は、国債整理基金への繰入があるから国債の信認が保たれているので、それはできないと言った。
岡田幹事長の言い方は、財務省のそのものであり、まやかしである。
まず国債整理基金の仕組みを整理しよう。
国債整理基金(特別会計)は国債の償還や利払いを行うための区分整理会計である。
この特別会計は、いろいろな特別会計からの繰入が多いが、
国債の償還・利払いだけに絞ると、その歳入は、借換債発行による収入、一般会計からの繰入、
前年度からの剰余金で、歳出は国債の償還、利払いとなる。
一般に国債発行は今年度予算では44兆円といわれるが、これは新規債だ。
このほかにも借換債110兆円、財投債14兆円があり、上で書いたように、今年度の国債発行は170兆円。
新規債、借換債、財投債といっても、マーケットではまったく同じ条件なので、
マーケットの人でもどの国債を扱っているかさえもわからない。
国債整理基金の国債償還の部分は、借換債110兆円、一般会計から20兆円、前年度からの剰余金10兆円が収入となり、
一方、償還120兆円、利払い10兆円が支出になって、次年度への剰余金が10兆円となる。
したがって、国債整理基金の収入のうち10兆円を震災復興に回しても、
次年度への剰余金がなくなるだけで、国債償還にはまったく支障ない。
はたして、岡田幹事長(財務省)のいうように、10兆円を回したら国債の信認が失われるか。
この手法を初めて聞く人は、財務省が「そんなことをしたら国債の信認が落ちて、国債市場が暴落しますよ」といえば、そう信じるだろう。
ところが、この手法は過去、1982〜89年度、93〜95年度において、計11回も採用されたことがある。
いずれも、国債の暴落など起こっていない。
国債の信認について、財務省の説明は海外ではあまり通用しない。
日本のように国債整理基金を作り、一般会計から一定額を繰り入れる仕組みを減債制度というが、
この仕組みは日本だけのもので、海外にはないからだ。
▼財務省・日銀の説明こそ日本の将来を危うくする
…はっきりいおう。今年度の日銀引受12兆円を30兆円に増額して18兆円の復興財源を捻出しても、
今年度の予算の範囲内の話である。
国債整理基金の10兆円を復興財源に回しても、過去に何度も行われてきた話だ。
これらを実行しても、年率30%の(ハイパー)インフレにはならないし、通貨の信認も国債の信認も失われない。
このような当たり前の予算手法を隠してまで、
増税を行うために通貨の信認や国債の信認を損なうという財務省・日銀の説明こそ、日本の将来を危うくする稚拙な政策だ。
http://diamond.jp/articles/-/11994?page=5
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/583.html#c2

コメント [自然災害17] 緊急報告)3/11地震テロ特定!証拠保全完了!〜 を読みためのガイドライン 平成の坂本竜馬
04. 2011年4月23日 02:06:49: pOTlqnjywc
なんか 盛り上がり なくなってきたな!!
一回目の投稿時は 大反響で めちゃ おもしろかったのに・・

ばかばかしくって 投稿する気もしない って人ふえたのかな?

>>ここでは、
「すでに気づいていた人」、
「まだ、気づいていない人」、
「気づいたうえで反対している人」、
「気づかぬままに反対している人」

大きく4派にわかれる訳ね!!
 ちなみに 小生は 気づいた上で 対策を考えている人 です

だから 理解者を募って対策論議を希望しますけど
 やつらと正面から戦うつもりはないですけどね・・


http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/196.html#c4

コメント [原発・フッ素9] 4月21日 クロル38検出は間違いと言うが 小出裕章〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
08. 2011年4月23日 02:08:15: pdiJ2zZgxg

東電が正直に発表したら、枝野や菅が、東電に「間違っていた」と撤回せよと命令したのだろう。これと同じことは、これまで何度も起こっている。

高い数値が発表されるたびに、後になって、それは間違っていましたと「訂正」する。この政府の隠蔽構造は、国民にとてつもない被害を既に引き起こしている。そのことを知りながら、自分たちの責任逃れのために、国民を一生懸命欺こうとしている。とんでもない、国になってしまった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/706.html#c8

コメント [戦争b7] 動き出したHAARPとそのURL&白い不気味な化け物に攻撃される日本&ある真相究明家への質問 千早@オーストラリア
09. 2011年4月23日 02:10:02: 1PgdI6sq4w
こちらは隣国に駐在しています!見れますよ!!

今日は小刻みに動いています〜今後もチェックします。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/555.html#c9

記事 [経世済民71] OECD対日経済審査報告書 デフレには金融緩和 財政には消費税 復興には国債
デフレには金融緩和 財政には消費税 復興には国債ということらしいが
国債発行と増税は長期的には同じことだから、別に無理して増税する必要はない
結果として10%消費税アップで所得減少と生活困窮する効果と
インフレによる効果のどちらが、どの層にとって、どのくらいマイナスか?
という政治的な選択になる
http://www.oecdtokyo.org/theme/macro/2011/20110421jpnsurvey.html

詳細を見る
http://www.oecd.org/document/62/0,3746,en_2649_37443_47651390_1_1_1_37443,00.html


日本の経済見通しを見る
1
日本の経済見通し
2011 年3 月11 日の東日本大震災は日本における史上最大の地震であり、戦後最悪の災害を引き
起こした。この地震とそれに伴う津波によって膨大な数の人命が失われ、経済的な被害も甚大で
ある。日本政府の試算によると、社会基盤、住宅、民間企業の固定資本の被害総額は2010 年の
国内総生産(GDP)の3.3%から5.2%に及ぶと推定されている。
世界貿易の強さ、為替レート、商品価格に関係した通常のリスクに加え、電力不足がいつまで続
くか、福島原子力発電所の問題、日本政府による復興支出の規模とタイムテーブルなど、日本の
今後の成り行きには多くの不確定要素がある。そのため景気回復の時期や強さを予測するのはき
わめて困難である。
この地震が日本を襲ったのは、日本経済が 2010 年後半の減速から再び景気拡大の軌道に戻った
かに見えた時期であった。この大惨事による直接的な影響は地震と津波による被災地域にとどま
らず、甚大なものとなりそうである。実際に、東北地域にある工場が被害を受けたことにより、
主要工業製品、とりわけ自動車部門のサプライチェーンの混乱が日本国外にまで及んでいる。そ
の結果、日本銀行は4 月の地域経済報告で全国9 地域のうち7 地域について景気判断を下方修正
した。しかし、日本やその他の先進国における過去の災害時の経験では、経済生産は短期的に悪
影響を受けるものの、その後は復興支出の増加に伴って回復することが示されている。このパタ
ーンに従えば、実質GDP 成長率は2011 年に0.8%に低下した後、2012 年は2.3%まで回復する
と予測される。
日本についてのOECD の予測2011-12 年
インフレ調整後の変化率
2008 2009 2010 2011 2012
GDP -1.2 -6.3 3.9 0.8 2.3
消費
民間-0.7 -1.9 1.8 -0.5 1.4
政府0.5 3.0 2.3 1.6 0.1
総固定資本投資-3.6 -11.7 -0.2 2.4 6.7
最終国内需要-1.2 -3.3 1.5 0.5 2.3
在庫積み増し1 -0.2 -1.5 0.6 0.3 0.0
国内需要合計-1.4 -4.8 2.1 0.9 2.3
財・サービス輸出1.6 -23.9 24.0 3.6 8.2
財・サービス輸入0.4 -15.3 9.8 3.8 8.7
純輸出1 0.2 -1.5 1.8 0.0 0.0
1. GDP成長率への寄与度。
資本ストックの損害、電力不足、サプライチェーンの混乱によって2011 年第2 四半期は生産高
の大幅な落ち込みが予想されるが(下図を参照)、2008 年のリーマンショック後の20%減(季
節調整済みの年率)と比べると比較的緩やかなものとなりそうである。2011 年第3 四半期にな
ると、復興関連の固定資本投資により生産高の急激な回復が予想される。
仮訳につき引用の際は
原文を参照のこと。
2
 公共投資の下降傾向は、2012 年末までで総額5.6 兆円(GDP の1.1%)に上ると仮定さ
れる政府の復興努力により上昇に転じるであろう。この支出の2 分の1 は2011 年内に
行われる(財政上の前提に関する下記囲みを参照)。
 企業投資は、地震や津波の被害を受けた企業設備の交換もしくは修理により第3 四半期
から急増すると予想される。
 住宅投資も、3 月の震災により破損もしくは破壊された住宅の修繕や建て替えにより急
速に回復する。
日本の四半期実質GDP 成長率の予測
季節調整済みの年率(%)
2008 2009 2010 2011 2012
-22.5
-20.0
-17.5
-15.0
-12.5
-10.0
-7.5
-5.0
-2.5
0.0
2.5
5.0
7.5
10.0
12.5
Per cent
-22.5
-20.0
-17.5
-15.0
-12.5
-10.0
-7.5
-5.0
-2.5
0.0
2.5
5.0
7.5
10.0
12.5
Per cent
Revised OECD¹
Consensus²
History Projections
1. 2011年4 月17 日に更新されたOECD 予測
2. 2011年4 月12 日発表の予測者43 名によるESP フォーキャスト調査
固定資本投資とは異なり、民間消費は、阪神大震災後にも見られた消費者マインドの低下ならび
に政府借入を増大させることなく復興費用を調達する施策の影響を反映し、2011 年内は比較的
抑制されたままであると予測される。さらに、電力不足が今夏も続きそうであることから、電力
会社は消費者に節電を呼びかけており、開店時間を短縮している小売店もある。また、消費者は
誇示的消費も控えると思われる。復興支出および住宅投資に弾みがつけば、2012 年には民間消
費、とりわけ耐久消費財への消費が増加しそうである。
したがって、経済の低迷が長期化することはなさそうである。国外では、日本の輸出の56%を
占めているアジア地域貿易に回復の兆しが見られている。加えて、震災前の2011 年初頭から現
れていたいくつかの国内要因が引き続き活動に好影響をもたらすであろう。第一に、2010 年秋
に打ち出された景気刺激策が2011 年上期の経済の支えとなる。第二に、2011 年初めまでに労働
3
市場が著しく改善されており、求人倍率も最低であった2009 年の0.43 倍から2011 年2 月には
0.62 倍まで回復している。
見通しの基礎となっている前提
日本政府による復興支出計画はまだ発表されていないが、1995 年の阪神大震災への対応を基準とした。阪神大震災で
は、日本政府による復興支出は震災後の15 カ月間で3.2 兆円(GDP の0.7%)、6 年間で5 兆円に上った。3 月11
日の震災の被害総額は16 兆円から25 兆円――阪神大震災の被害総額は9.6 兆円――に上ると推定されることから、
復興支出は2012 年末までに5.6 兆円(GDP の1.1%)と仮定している。
OECD 予測は各国政府により発表された財政政策に可能な限り基づいたものとなっている。2011 年度の新規国債発行
額を2010 年度の水準である約44 兆円(GDP の9%)に抑えるという2010 年6 月に定めた財政運営戦略の目標は、
今なお政府の政策として維持されている。したがって、2011 年度の復興費用5 兆円の財源は下記のとおりと仮定され
ている。
 2010-11 年度予算の予備費(1.3 兆円)
 2011 年度予算の公共投資を復興に転用(0.3 兆円)
 子ども手当の上乗せなど財政支出増加の延期 (0.9 兆円)
 予定されていた法人税率引き下げの延期(0.6 兆円)
 その他の増収策(1.9 兆円)
予測の基礎となっているその他の主な仮定:
 日本銀行の政策金利は 2012 年を通じて0%から0.1%の間にとどまると仮定。
 為替レートは 2011 年3 月18 日の1 ドル80.95 円の水準にとどまると仮定。
 原油(ブレント原油)価格は 2011 年第2 四半期から1 バレル110 ドルで一定であると仮定。
 商品価格は 2011 年2 月の水準で一定であると仮定。
OECD 経済局、2011 年4 月17 日作成


http://www.oecd.org/dataoecd/6/5/47651437.pdf
報告書概要を見る
OECD対日審査報告書2011年版
2011年4月
概観
© OECD 2011
2
© OECD 2011
3
要旨
2011年3月11日に発生した東日本大震災は、日本における観測史上最大の地震であり、戦後最悪の惨事をもたらした。この惨事により膨大な数の人命が失われたことに深い哀悼の意を表明するとともに、被災された方々に対して心よりお見舞い申し上げる。OECDは、今後日本の関係当局と密接に連携し、この困難な時期に可能な限り日本を支援する用意がある。
震災による損害の全容を評価することは依然として時期尚早であるが、その当初の影響としては、生産を低下させることが見込まれ、その後、復興策によりそうした影響は反転されるであろう。デフレの圧力は、成長への逆風であり続けるであろう。このため、日本銀行は、下方リスクに注意を払いつつ、デフレが克服されるまで緩和的なスタンスを維持すべきである。金融政策の枠組みは、デフレに対する更なるバッファーを保証するため、物価安定の「理解」を引き上げることなどにより改善されうるであろう。
日本の優先事項は、原子力発電所の情勢とともに、人道的また復興に向けたニーズに取り組むことである。これは、必然的に公的支出の短期的な増加へのニーズを生み出す。だが、債務残高の現状を踏まえれば、そうした支出は、歳出の組み換えや、日本の人々の連帯感に訴えかけ、歳入の短期的な増加により賄われる必要があるかもしれない。
財政状況は極めて厳しい状況に達している。慢性的な財政赤字は、2011年には、グロスの公的債務残高をGDP比200%といった先例のない規模まで、またネットの債務残高を115%まで押し上げると見込まれている。それ故に、復興に向けた支出の必要性を考慮する一方で、歳出削減と税収増を含む信頼に値しかつ詳細な中期の財政健全化計画は、最優先事項となるであろう。財政運営戦略は、2020年度までに債務残高比率を安定化させるのに十分な基礎的財政収支黒字を目標とすべきであり、これにはGDP比10%相当の基礎的財政収支の改善が必要となるかもしれない。詳細な財政計画は、急速な人口高齢化による歳出圧力を抑制するための社会保障改革を伴うべきである。赤字削減の大部分は、主に消費税率の引き上げによる歳入側に依るべきであろう。財政目標を達成するためには、たとえ歳出(社会保障費と利払費を除く)が実質一定で保たれるとしても、消費税率を20%相当まで引き上げることが求められるかもしれない。厳しい日本の財政事情を考慮すれば、財政枠組みの改革が、長期金利の急騰といったリスクの軽減を助け、財政目標の達成と信頼性の強化を助けるかもしれない。
新成長戦略を通じて経済成長を維持する。より力強い成長は、債務残高比率を安定化させる上でも重要である。4つの分野 −グリーン・イノベーション、医療・介護、アジアとの経済連携、地域活性化−において需要を増加させるといった新成長戦略の目標は、費用を要する財政政策よりは主に規制改革に依存すべきである。加えて、新成長戦略は、特定の分野に焦点を当てるよりはむしろ経済全体の改革を重視すべきである。グリーン・イノベーションにより需要を押し上げる十分な余地があるが、民間投資を促進するためにも、望ましくは排出量取引制度を通じて炭素への価格付けを行うといった市場ベースの手段が必要となる。財や海外投資、そして外国人労働者の流入にかかる障壁除去による経済連携は、包括的な貿易協定などにより促進されるべきである。高い水準の農業支援により、そうした協定への日本の参加を妨げることは許されるべきでない。
教育分野の改革。生産性向上の鍵となる教育の成果は、幼児教育・保育へのより多くの投資により改善される可能性がある。保育所と幼稚園を一体化するといった新成長戦略の計画は、費用の節約を可能とする一方で、教育の質の向上を助けるであろう。高等教育部門は、質に関する透明性を高めることを通じ競争を強化し、また国際化を進めることにより改善されるべきである。これにより、イノベーションに対する大学のより大きな貢献を可能とする。高い授業料を考慮する場合、奨学金の利用機会を保証すること、また返済を所得に応じたものとすることは公平性を高めるであろう。家計に重い負担を強いる民間の課外教育施設への依存を減らすことも公平性を高めるであろう。もう1つの優先事項は、二極化の拡大という状況下において労働市場のニーズが変化していることを反映するよう、職業教育を改善することである。
労働市場の二極化への取組み。非正規労働者比率の上昇は、企業が雇用の柔軟性を高め、賃金を削減することに役立っているが、そうした労働者は、低い賃金、少ない訓練、不安定な仕事、そして十分でない社会保険制度の適用に直面している。労働市場の二極化を縮小させるためには、非正規労働者に対する社会保険の適用範囲の拡大、よりよい訓練プログラム、非正規労働者に対する差別の防止、そして正規労働者に対する実効的な雇用保護を引き下げるといった包括的な取組みが必要となる。2050年までに、生産年齢人口が40%程度減少すると見込む場合、女性や高齢者を含む日本の人的資源を十分に活用することが不可欠である。女性の労働参加は、保育所の利用可能性を増やすこと、よりよいワーク・ライフ・バランスを促進すること、そして税制を改革することにより押し上げられるかもしれない。多くの企業により60歳に設定されている義務的な退職年齢は高齢労働者の有効活用を促す上でも廃止されるべきである。
© OECD 2011
4
目 次
東日本大震災後の経済見通し 5
金融政策 7
財政政策 9
新成長戦略 13
教育システム 18
労働市場 24
© OECD 2011
5
東日本大震災後の経済見通し
日本は戦後最悪の災害に見舞われている…
2011年3月11日に発生した東日本大震災は、日本における観測史上最大の地震であり、津波を伴うとともに、膨大な数の人命の喪失と甚大な経済的損失をもたらした。地震による影響は、火力及び原子力発電所への被害により電力の発電量が著しく減少することによって深刻化している。地震による全体の影響を評価することは依然として時期尚早であるが、GDPの2%程度と見積もられている、1995年の阪神・淡路大震災による資本ストックへの損害を超えるであろう。鍵となる優先事項は、震災の結果生じた深刻な人道的ニーズに取り組むことである。
…それは、2011-12年における経済の経路を方向付けるであろう
2011-12年の間に1¼%程度と見込まれていた経済成長への影響を評価することもまた時期尚早である。2011年初、日本は、2010年の終わりに生じた経済の減速から浮上する兆しを示していた。地震による当初の影響は、その規模と期間については電力供給がどれだけ早期に回復されるかといったことなどに依存するが、経済活動を落ち込ませるであろう。さらに、被災地におけ
日本の景気回復
経済成長への寄与(%ポイント)¹
1. 日本の会計年度が4月に始まることを踏まえ、各会計年度の前半は、暦年の第2、第3四半期を含む一方、その後半は、第4四半期と次の年の第1四半期を含む。
2. 2010年度の後半は、第4四半期の結果とエコノミック・アウトルックNo. 88のおいて公表された2011年第1四半期に関する事務局の予測を組み合わせている。
出典: Cabinet Office, National Accounts, and OECD (2010),OECD Economic Outlook, No. 88 (November 2010).
© OECD 2011
6
る負の影響は、世界的なサプライチェーンの混乱などを通じて国内の他の地域や海外に広がるかもしれない。過去の災害における場合と同様、経済活動への下押しの影響は、復興策が民間及び公的部門における投資を押し上げることによって反転するであろう。その結果、長期にわたる経済の低迷は起こりそうにない。地震を原因とする不確実性に加え、世界経済の動向や為替、商品価格に関連して著しい下方リスクが存在する。しかしながら、最も重要なことは、先例のない水準の公的債務残高が、長期金利の上昇に対して日本を脆弱にしていることである。
デフレの圧力は続くであろう
地震による負の供給効果により生じる不確実性や地震に続く復興に向けた支出にもかかわらず、経済成長のペースは、2012年の終わりまでに需給ギャップを解消させるほど十分には早くないかもしれない。その結果、デフレの圧力は持続しそうである。消費者物価指数(総合)(CPI)により計測される物価上昇率は、2010年最終四半期にプラスに転じたが、これは主にタバコへの大幅な増税と食料価格の高騰によるものであった。他方、コアCPIについては、以前よりも緩やかなペースであるが、前年比で0.8%下落した。慢性的なデフレは、2002年から2007年の間の日本における戦後最長の景気拡大にも関わらず、1998年以来、GDPデフレーターを14%程度減少させている。デフレは、実質金利を高止まりさせ企業収益を圧迫し、その結果、賃金や雇用への下方圧力を生むことで成長の足かせとなっている。
消費者物価指数の動向
前年比(%ポイント)
1. OECDの定義による、食料とエネルギー価格を除くコア・インフレーション。
出典: OECD Economic Outlook Database.
© OECD 2011
7
金融政策
日本銀行は、デフレの克服を確かなものとするため緩和的なスタンスを維持すべきである…
日本銀行は、金融市場の安定化を目的として大規模な流動性を供給することにより、地震の後迅速に対応した。また、為替レートの変動を抑えるためのG7財務相・中央銀行総裁による多国間のコミットメントの一環として、外国為替市場への介入が行われた。加えて、日本銀行は、企業の景況感の悪化やリスク回避の高まりを防ぐために資産買入プログラムの規模を10兆円(GDPの2%程度)に倍増することを発表した。資産買入プログラムは元来、
i. 長期金利の引き下げやリスクプレミアムの減少のため、3.5兆円の国債、1.5兆円の社債、CP、不動産投資信託の買入を含む、当初、5兆円の追加的な資産買入プログラムを創設する、
ii. 政策金利を0.1% から、ゼロから0.1% の間へと引き下げる、そして、
iii. 「物価の安定が展望できる情勢」になったと判断するまで、実質的なゼロ金利政策を維持することを約束する
といったことにより、デフレと戦うために2010年10月に開始された「包括的な金融緩和政策」の一部であった。日本銀行は、地震による影響を含む下方リスクに注意を払い、現在の緩和的なスタンスを維持するとともに、先行きが悪化した場合には更なる措置を講じる準備をすべきである。そのような場合においては、高いリスクの民間金融資産を購入することには注意を払う一方、長期国債の購入拡大を通じて長期金利を低下させることに焦点を当てるべきである。こうした取組みは、インフレ期待をも上昇させるかもしれない。デフレの克服は、資産価格、特に19年連続の下落の後に1975年の水準まで低下した地価に好ましい影響を与えるかもしれない。
…他方で、金融政策の枠組みを改善する
金融政策の枠組みについても改善の余地がある。2009年12月、金融政策委員会は、ゼロ%の下限を除くことにより、0 から2%程度とする物価安定の「理解」を改定した。この措置は依然として物価安定の理解を非常に低いままに留めている。なぜなら、この範囲のインフレが展望できる情勢になった時には、原則的に物価安定の理解が満たされることになるからである。より高いインフレの目標は、デフレに対して更なるバッファーを提供するであろう。加えて、仮に1つの値を中心とした範囲により表される場合、日本銀行の政策意図はより明らかになり、その結果より信認のおけるものとなるであろう。1つの典型的な目標は2%、プラス、マイナス1パーセントポイントといったものである。物価安定の理解を設定する際のメカニズムを改定するといったこともなされうる。いくつかのOECD加盟国では、インフレの範囲は中央銀行により独立的に設定されるというよりは、政府もしくは政府と中央銀行による協議によって設定されている。そうした取組みは、インフレ目標に対する政府の支援を促し、中央銀行がより独立してその目標を達成することを認めることになるかもしれない。枠組みの変化は、信頼性をさらに高めるとともに物価安定の実現に向けた力強い取組みを確かなものとすることを助け、それ故、今後長期間にわたる財政健全化の過程で経済を下支えすることになるであろう。
© OECD 2011
8
日本における地価1
1. 各年1月1日の地価(住宅地、商業地、工業地全てについて)。
出典: Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.
いくつかの選択されたOECD加盟国・地域におけるインフレ目標
Introduction date
Current inflation target
Inflation-targeting countries
New Zealand
1990
1 – 3
Canada
1991
2 +/- 1
United Kingdom
1992
2 +/- 1
Sweden
1993
2 +/- 1
Australia
1993
2 – 3
Czech Republic
2010
2 +/- 1
Israel
1997
2 +/- 1
Poland
1998
2.5 +/- 1
Chile
1999
3 +/- 1
Korea
2001
3 +/- 1
Mexico
2001
3 +/- 1
Iceland
2001
2.5 +/- 1.5
Norway
2001
2.5 +/- 1
Hungary
2001
3 +/- 1
Other central banks with a numerical inflation objective
European Central Bank
2003
Below but close to 2%
Switzerland
2000
Not more than 2%
出典: Roger (2010) and OECD Secretariat.
© OECD 2011
9
財政政策
財政状況は、極めて厳しい状況に達している…
長期にわたる低い経済成長と減税が歳入を抑制してきた一方、数々の財政刺激策と人口高齢化などに関連した歳出圧力が政府支出を押し上げてきた結果、1993年以来、18年連続して財政赤字が続いている。その結果、グロスの公的債務残高は、200%(GDP比)といった未知の領域まで急速に増加し、ネットの公的債務残高についても、115%程度とOECD地域の中で最も高くなっている。並外れた水準の債務による影響は、現在のところおよそ1¼パーセントといった極めて低い長期金利により軽減されている。しかしながら、日本は、長期金利上昇のリスクを低減させるとともに、持続可能な財政の道筋に戻るための長期にわたるコストを低下させるため、財政健全化に向けた取組みを加速することが必要になるであろう。2010年6月の財政運営戦略は、国及び地方政府の基礎的財政収支赤字を2010年度6.4%(GDP比)から2015年度3.2%(GDP比)に半減させる目標を設定することにより、財政健全化に向けた取組みを再開した。このために、国の一般会計歳出(債務償還費と利払費を除く)は、2011年度から2013年度にかけて、2010年度当初予算の水準を超えないこととされており、この目標は2011年度予算案の中に取り入れられている。しかしながら、その被害の規模を考慮する場合、地震と津波による被害を受けた地域における復興に向けた支出は大きなものになるであろう。1995年の阪神・淡路大震災後、国による復興に向けた支出は、GDP比1%以上(6年間にわたって)に達した。歳出の組み換えや、日本の人々の連帯感に訴えかけ、歳入の短期的な増加により復興に向けた支出を賄うことが重要である。中期にわたり、財政健全化は優先事項であり続ける。
いくつかの選択されたOECD加盟国における公的債務残高1
1. 2000年の時点でOECD地域の中で最も高い債務残高(グロス)比率を有する5つの国。
2. 日本の2009-10年の値、また他の国々の2010年の値についてはOECDによる見込み。2011-12年の値はOECDによる推計。
出典: OECD (2010), OECD Economic Outlook, No. 88 (November 2010).
© OECD 2011
10
…詳細かつ信認のおける 中期的な財政健全化計画が不可欠…
2020年度までに国及び地方政府の基礎的財政収支を黒字化するといった財政運営戦略の長期目標は、債務残高比率を安定化させるには十分ではなく、名目金利が名目成長率をわずかに1½パーセントポイント程度上回ると仮定しても、3%程度(GDP比)の黒字が必要となるであろう。公的債務残高比率を安定化させるためには、基礎的財政収支の10%程度(GDP比)の改善が、その比率を低下傾向にのせるためにはさらに大きな黒字が必要となるかもしれない。2011年中頃に予定されている中期財政フレームの改定は、財政健全化目標を達成するために歳出削減と歳入増加に関する詳細な複数年におよぶ計画を示す必要がある。一般政府の支出(利払費を除く)は、財政刺激策や子ども手当といった新政権による取組みの結果、2007年33.4%(GDP比)から2010年には38%程度にまで上昇することが見込まれている。著しい支出の増加は、緊急的な支出をとりやめることなどによる削減余地があることを示している。特に、公共投資については、1990年代半ばにおける8%(GDP比)以上から2009年には4¼パーセント程度にまで低下したとはいえ、OECD平均を1パーセントポイント程度上回っている。地震に続く復興により公共投資は増加すると考えられる一方で、効率性を高めるようその配分の改善を図りつつ、中期的にはその規模を縮小することができるかもしれない。加えて、公的部門の賃金の伸びは民間部門のそれを大きく上回っており、特に地方政府において、節減の余地があることを示唆している。
バブル経済崩壊後の日本の財政経路
基礎的財政収支1 及び政府債務残高(グロス)GDP比2
1. 1998年におけるGDP比-5%程度、2002-11年にかけてのGDP比-1%から+2%程度の一時要因を除く。
2. 2009-10年の値についてはOECDによる見込み、2011年の値についてはOECDによる推計。
出典: OECD (2010), OECD Economic Outlook, No. 88 (November 2010).
…社会保障支出の改革…
中期財政フレームの改定は、歳出圧力の主因である社会保障の改革を伴ってなされる。人口高齢化のもと、社会保障基金への補助金により、国の社会保障費は、今後10年間にわたり2%(GDP比)程度増加すると見込まれている。医療、介護の質を向上させる必要があるというコンセンサスを踏まえれば、おそらくさらに多くの支出が見込まれる。加えて、社会保障基金の収支は過去10年間にわたり悪化してきており、2009年度には1½%(GDP比)の赤字に達してい
© OECD 2011
11
る。社会保障基金は財政運営戦略の財政目標に含まれてはいないが、一般政府の一部であり、公的債務残高の動向に影響を与える。したがって、社会保障については安定的な財源を確保するといった財政運営戦略の基本ルールを守ることが重要である。さらに、医療、介護分野における改革などを通じた社会保障支出の増加抑制策が優先事項となる。
• 介護サービスについて、報酬体系の活用や入院患者医療区分のより厳密な監視により、病院からより適切な介護施設へのシフトを促す。
• 病院が効率性を高める動機を強めるよう、診療報酬を疾病ごとに設定する診断群分類の改革により、支払方式の改善を図る。
• 後発医薬品を報酬支払の基準とすることにより、その利用を拡大する。
• 専門医による不必要な診断を減らすために、ゲート・キーパー制を導入する。
一般政府の収支は年金制度にも依存している。年金制度については、年金保険料率を2017年度までに18.3%に引き上げる、稼ぎ手が一人の夫婦世帯の所得代替率を60%程度から50%程度に引き下げる、そして、男性については2025年、女性については2030年までに年金支給開始年齢を60歳から65歳に段階的に引き上げるといった改革が行われている。長期推計は経済や人口動態といった前提の影響を受けやすく、将来、追加的な改革が必要となるかもしれない。その場合、年金の支給開始年齢をさらに引き上げることが最善の選択肢となるであろう。
…そして、歳入を増加させる抜本的な税制改革を含む
歳出の増加圧力、及びさらなる歳出削減の余地が限られていることを考慮すれば、財政目標の達成のためには、税収の増加が必要となる。実際に、2011年1月の政府の長期試算は、歳出(社会保障費と利払費を除く)が実質一定で保たれると仮定する場合、2020年の基礎的財政収支赤字が2.5%(GDP比)から4.2%(GDP比)となる(経済シナリオに応じて)ことを示している。追加的な歳入としては主に消費税に頼りつつ、直接税の課税ベースの拡大や労働参加を促進するといった包括的な税制改革を通じて歳入は増加されるべきである。基礎的財政収支を均衡させるためには、消費税率は現行の5%から、5から9パーセントポイント程度引き上げられなければならないであろう。債務残高比率の安定に必要となるであろう3%(GDP比)の基礎的財政収支黒字の達成のためには、さらに6パーセントポイント程度の消費税率の引き上げが必要となり、消費税率は欧州の平均である20%に向かっていくことになるであろう。さらに、2020年代以降に債務残高比率を低下させていくためには、より多くの歳入が必要となるであろう。それ故、消費税率を10%と倍にすることは、持続可能な財政状況を実現させるための第一歩に過ぎないであろう。財政調整の規模や経済成長が続くとする見通しを考慮する場合、東日本大震災により被害を受けた地域における復興の必要性を考慮しつつ、2011年度中に税制改革は詳細を明らかにして公表され、増税はできる限り早く始められるべきである。家計や企業所得への直接的な課税に比べ経済成長への負の影響がより小さいことを考慮する場合、消費税は追加的な歳入の主要な源となるべきである。間接税の引き上げによる逆進的影響は、勤労所得税額控除といったような低所得世帯を支援する施策によって最も相殺されうるかもしれない。しかし、そういった措置自体が財政赤字を押し上げ、その結果として、他の分野での歳出削減やさらなる税収増加が求められることとなる。温室効果ガスの削減目標を達成するための環境関連税もまた歳入増加に向けた政策パッケージの一部となるかもしれない。
© OECD 2011
12
財政政策の枠組みの改革は、長期にわたる財政計画の信頼性を強化することに役立つかもしれない
1990年の資産バブルの崩壊以降における日本の財政状況の大幅な悪化、及び先例のない財政問題の規模を考慮する場合、強固な財政政策の枠組みが中期的な財政計画の信頼性を強化するために重要である。第一に、たとえ予見できない例外的な状況においては見直されなければならないとしても、予算編成は、歳出と税の複数年の財政計画を通じて改善されうる。第二に、中期的な財政目標は閣議決定によるものであり、政権交代により改定されうる。財政目標について、より強い法的根拠を設けることは財政目標に関する信認を高めるであろう。第三に、財政目標の達成に向けた政府の進捗を評価するための、政策策定過程から一定の距離を置いて客観的な機能を果たす会議体は、特に、少なくとも10年間は継続する必要がある財政健全化計画について、その透明性と信頼性を向上させるかもしれない。信頼性のさらなる向上は、長期金利の急騰といったリスクを軽減する鍵となる。
財政の持続可能性を達成するための提言の概要
• 歳出の組み換えや、日本の人々の連帯感に訴えかけ、歳入の短期的な増加によって、震災関連の復興支出を賄うことにより、財政赤字と債務残高の増加を抑制する。
• 社会保障支出の増加を相殺するために、公務員人件費や中期的には公共投資といった分野において歳出削減を行う。
• 優先度が低く効果的でない歳出プログラムを削減する方法を見つけるために、仕分けプロセスを継続する。
• 歳出の増加を抑制し、年金のための健全な財源を提供するために社会保障の改革を行う。
• 東日本大震災により被害を受けた地域における復興の必要性を考慮しつつ、税制改革を速やかに実施する。
• 歳入増加のために、主として消費税や環境関連税といった他の間接税に依拠する一方、その逆進性を相殺するために勤労所得控除といったような措置を導入する。
• グロスの政府債務残高対GDP比を安定化させることを保証するために、2020年度の基礎的財政収支の黒字を約3%といったような十分に高い水準に設定する。
• 信認を維持し、金利の急騰を防ぐことを助けるために、財政運営戦略における中期財政フレームの改定において、詳細かつ信頼に値する分野別の歳出目標と税率引上げのタイムテーブルを盛り込む。
• 複数年の財政計画、財政目標に関するより強固な法的根拠、そして財政健全化計画の実施状況を監視・評価するための政策策定過程から一定の距離を置いて客観的な機能を果たす会議体を通じて、財政政策の枠組みの改革を行う。
© OECD 2011
13
新成長戦略
経済成長は、財政問題への取組みに不可欠であり、新成長戦略は重要となる…
持続的な財政健全化は、政府が推計する½パーセントといった既に低い潜在成長率から経済成長を押し下げる傾向があり、経済成長を支える政策が不可欠となっている。政府の新成長戦略は、グリーン・イノベーション、医療・介護の拡大、アジアとの経済連携、そして地域活性化を通じ新たな需要を創出することにより、2010年代に実質成長率を2%まで加速させることを目標としている。需要は、財政支出、税制、公的金融を含む財政政策や、規制や制度の枠組みの改革により刺激される。しかしながら、厳しい予算事情に鑑みれば、財政政策よりも規制改革を重視し、いかなる支出の増加も財政健全化の求めと整合的となることを保証することが重要となる。加えて、改革は特定の分野に限られるべきではなく、生産性を高めるため経済全体に広げられるべきである。2020年までに生産年齢人口が10%程度縮小すると見込んだ場合、2%の実質成長率目標を達成することは、生産性上昇率が過去10年間の年平均である1%から大きく上昇しなければならないことを示唆している。優先すべき事項は、新たに会社を設立する際の費用を減らし、また競争政策やイノベーションを強化することにより、起業家精神と新規事業を促進することを含む。ベンチャー事業を活性化させること、また日本郵政の計画された民営化を遂行することは、民間部門の活力を育てることにも役立つかもしれない。
ネットワーク部門への参入にかかる規制障壁1
1. 電気、ガス、航空、鉄道、そして通信・郵便を含む。指標は、0から6の値をとり、0が最も規制が緩い。
出典: OECD (2010b), Going for Growth, 2010, OECD, Paris.
…とりわけ、グリーン成長と医療・介護の分野において…
すべての主要国による意欲的な目標を含む公正かつ実効性のある国際的枠組みの構築を前提とする、温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年比で25%減らすといった日本の目標は、1つの重要な成長源としてグリーン・イノベーションを必要としている。最優先事項の1つは、望ましくはオークション方式を伴う義務的かつ包括的なキャップ・アンド・トレードに基づく排
© OECD 2011
14
出量取引制度(ETS)を通じて、炭素への価格付けを構築することである。炭素税は、ETSが対象としない分野において導入されるべきであり、それは財政健全化に向け歳入を生み出すことにもなるであろう。日本における多くのかつ増加する高齢者の数や比較的低い医療・介護支出を考慮する場合、医療・介護もまた潜在的な成長源となる。しかしながら、医療費等の86%が公的部門により賄われていることを踏まえれば、現行の枠組みのもとで支出を増やすことは財政状況を悪化させるであろう。公的保険の対象とならない診療をより安価で利用可能なものとするため混合診療の範囲を拡大する一方で、全ての必要な診療を対象とするといった公的医療保険の目標は少しその野心を抑えなくてはならないかもしれない。
一人当たり所得の違いの説明(2009年)
1. 購買力平価(2009年)を利用。
出典: OECD (2011), Going for Growth, 2011.
…そして、自由貿易協定を通じた経済連携
新成長戦略の核となる目標の1つは世界経済と日本の連携を深化させることである。現在、日本は、輸入、海外直接投資(FDI)の流入(GDP比)が最も低い水準であり、また労働力人口に占める外国人の割合が最も少ないといった点で、OECD地域の中でも外れた存在となっている。新成長戦略は、貿易障壁や日本への海外投資や人の移動にかかる制限を引き下げることにより、2020年までに人、物、資本の流れを倍増することを目標に掲げている。深化した開放は主要な
© OECD 2011
15
貿易相手国とのEPA交渉や、TPPに参加する国々との議論を2011年に始めることなどによって成し遂げられる。そういった協定は、包括的であるべきであり、また長きにわたって地域貿易協定への日本の参加の主要な障害となっている農業を含むべきである。食料輸入に関するより開かれた開放は、農業部門のリストラを後押しすることに役立つであろう。しかしながら、新成長戦略は、低価格の食料輸入への開放を深める地域連携の結果として低下傾向となるかもしれない日本の食料自給率の上昇をもその目標としている。
経済グローバリゼーション指標
出典: OECD (2010g), OECD Economic Globalisation Indicators.
© OECD 2011
16
農業における生産者支援(推定)の国際比較
農家の収入(グロス)に占める割合
1. メキシコについては、1986-88年の代わりに1991-93年を利用。
2. オーストリア、チェコ共和国、フィンランド、ハンガリー、ポーランド、スロバキア共和国、そしてスウェーデンが両期間のOECD合計に、また2007-09年のEUに含まれる。OECD合計は、非OECD加盟国であるEU各国を含まない。
3. 1986-88年についてはEU12、2007-09年についてはEU27。
出典: OECD (2010a), Agricultural Policies in OECD Countries: At A Glance.
日本の新成長戦略に対する提言の概要
新成長戦略の全体の枠組みの改善
• 長期にわたる財政健全化の必要性や財政運営戦略との一貫性、整合性を保証するために、新成長戦略の財政的なインプリケーションに注視する。
• 民間投資を促すために、特にサービス分野における規制改革を加速させることに焦点を当てる。
• 特に新規事業にかかる行政上の負担を減らすことにより、起業家精神とよりビジネスに配慮した環境を促進する。
• 独占禁止法違反への過料・課徴金の引き上げ、中小企業に対する特例的な措置を含む独占禁止法上の適用除外を減らすことにより、競争政策を強化する。
新たな需要の創造
グリーン成長
• 望ましくは義務的かつ包括的なキャップ・アンド・トレードに基づくETSといった市場ベースの手段を導入することにより、炭素への価格を設定し、グリーン成長投資を促進するための明確な価格シグナルを提供する。
• 税制の枠組の予見性と信頼性を保証する一方、特にETSが対象としない分野において
© OECD 2011
17
炭素税を導入することにより、環境関連税を一層活用する。
• 非経済的な障壁を取り除き、予見可能かつ透明性のある支援の枠組み構築することにより、再生可能エネルギー資源の開発を促進する。最良な選択肢は、時間とともに減少するインセンティブを伴う電力証書制度であろう。
• 炭素に対する適切な価格を保証するために、G20イニシアティブに基づき非効率的な化石燃料への補助金を段階的に廃止する。
医療・介護の改革
• 日本における臨床実験費用の削減、海外の結果の一層の受入れ、そして適切な償還水準を保証することにより、新薬及び医療機器にかかる承認の遅れを短縮する。
• 公的医療保険の適用を受けない診療をより利用可能なものとするために、混合診療の範囲を拡大する。
• 報酬体系の活用や入院患者医療区分のより厳密な監視により、病院からより適切な施設や在宅介護へと介護サービスのシフトを促す。
アジア経済連携
• 主要な貿易相手国との包括的なEPA交渉を加速し、またTPPに参加する。
• 地域経済連携を促進するために、農業保護の高い水準を引き下げ、その構成を価格支援から農家への直接支援にシフトさせる。
• 貿易の更なる自由化、投資や所有にかかる障壁の引き下げ、行政手続の改革の加速、そして労働規制の緩和により、FDIの流入に向けた環境を改善する。
• 日本におけるより多くの外国人学生と高度な技術を有する外国人労働者を認めるために、入国管理に関する規制を自由化する。
地域の活性化
• 全国的な規制改革に焦点を当て構造改革特区の利用を促進し、また新しい特区が国全体にとって大きな利益となることを保証する。
• イノベーション・クラスターの創設を含む地域活性化の促進のために、一層の財政資金を提供するとともに地方政府にさらなる自治を認める。
金融部門の改革
• R&Dや革新的な新規事業に対して、日本では比較的機能していないこうした市場を刺激する政策手段を通じて、ベンチャー・キャピタルといったリスク・マネーの供給を促進する。
• 公的金融機関の規模を縮減し、公的部門への貯蓄の流れを減らすとともに、ベンチャー事業や新規事業のための資金の利用可能性を高める。
• 日本郵政の民営化を遂行する。
• 経済の回復とともに信用保証を縮小し、金融機関に対して中小企業向け貸出の増加を促す政府の政策を緩和する。
© OECD 2011
18
教育システム
経済成長は、教育の質にも依存する…
新成長戦略は、イノベーションにおける高等教育の役割を高めることも目標としている。日本における教育は、量、質の双方の観点から極めて優れている。実際に、高等教育を修了している成人人口の割合は43%とOECD地域の中でも2番目に高く、また質についてもOECDのPISA調査に反映されているように最も高い国の1つとなっている。こうした優れた成果は、OECD平均よりわずかに低い、初等・中等教育における生徒一人当たりの公的支出により成し遂げられている。しかしながら、そうした成果は塾として知られる民間の課外施設での指導への費用などの高い民間部門の支出によって補われている。経済成長への教育の重要性を踏まえれば、教育分野に賢くかつ適切に投資することが重要となる。
PISA調査における生徒の成績に関する国際比較
15歳の生徒の成績(2009年)
出典: OECD (2010d), PISA 2009 Results: What Students Know and Can Do, Volume I.
© OECD 2011
19
…それは、幼児教育・保育へのより多くの投資を通じて改善されるかもしれない…
日本では、幼児教育・保育への公的支出が低い。リターンが大きく、また低所得世帯の子供の不利益を軽減するであろうことからも、この分野へより多くの投資を行うことは是認される。現在、6歳未満の子供の約3分の1は、厚生労働省の管轄のもとにある認可保育所に通い、別の3分の1は、文部科学省の管轄のもとにある幼稚園に通っている。新成長戦略の目標である幼稚園と保育所の一体化は、2つの平行した制度をまとめることによる費用の節約を可能とする一方で、保育所における子供への教育の質を高めるであろう。一体化のもう1つの利点は、幼稚園における余剰収容能力を活用することによって保育所不足を減少させるであろうことである。政府による支出が60%とその大部分が助成される認可保育所において待機児童が生じている。利用可能かつ質の高い保育所の不足は、日本の比較的低い女性の労働参加率を上昇させるための主要な障害として挙げられている。政府は、今後5年間で受入児童数を26万人増やすことを計画しているが、これは女性の労働参加には限られた影響しか与えないであろう。現在、上限価格を含め管理の対象となっている民間事業者により大きな役割を許すことは、保育所不足への取組みに役立つであろう。より長期の観点からは、日本は、親が求めるサービスを提供するといった点について事業者による競争を促進するバウチャー制への移行を考慮しうるであろう。
日本における就学前教育への生徒一人当たり支出は低い1
1. 2007年におけるフルタイムに相当する生徒の年間支出。
出典: OECD (2010a), OECD Education at a Glance 2010.
…また、初等・中等教育の改善に向けた改革を通じて…
日本は、教科書を4分の1程度長くし、授業時数を週当たり1から2時間程度増やすことにより、初等・中等教育を改善するための改革を始めている。日本はPISA調査の成績ではトップ
© OECD 2011
20
に近いが、特に塾への依存を減らすことにより、こうした改革は有益な効果を持つかもしれない。教育の質を高める他の改革は、学校にさらなる自主性を与えること、より優れたものとなるよう学校を促すため児童・生徒や親による学校選択の余地を拡大するといったことを含む。現在、14%の市区町村の学区でのみ学校選択制が認められている。
課外授業(数学)に参加する生徒の割合
週当たりの時間
出典: OECD (2010d), PISA 2009 Results: What Students Know and Can Do, Volume I.
…同様に、高等教育の改革を通じてイノベーションを推進させる
初等・中等教育とは対照的に、日本の大学は、国際比較の中で際立ってはおらず、質を改善するための余地がより多くあることを示している。日本の高等教育における供給の拡大と高校を卒業した生徒数の縮小が収斂している。人口動態の傾向に基づき高校を卒業する生徒数はさらに減少するため、国立、公立大学を含むいくつかの高等機関は、仮に改革に失敗すれば、統合に向けた圧力に直面することになるであろう。大学の自治を十分に考慮した上でなされる統合は、R&Dの分野において大学をより効果的なものにするかもしれないが、地域経済への影響に配慮すべきである。卒業生の労働市場での成果などの高等教育機関の質に関する透明性を高めることが、競争を強化し、その機能を高めるために重要である。外国人学生の割合が比較的小さい大学の国際化を進めることは、優れた外国の高等教育機関を日本に呼び込むことと同様に、その機能を高めることに役立ちうるかもしれない。高い質の大学は、イノベーションにより多くの貢献をするかもしれない。大学は、日本の自然科学系の博士号取得者の大多数を雇っているが、2007年にはR&D の13%を行ったにすぎない。そのうち3%は企業の資金によるものであった。大学、
© OECD 2011
21
企業、そして政府の研究機関間における労働の流動性を高めること、また大学に対する政府の競争的なR&D資金の配分を増やすことにより、大学の役割は高められるかもしれない。
奨学金の利用機会の拡大や塾への依存を減らすことは、公平性を高めるとともに、家計負担を軽減するであろう
日本における高い授業料にも関わらず、現在のところ3分の1程度の学生のみに利用可能である高等教育向けの公的奨学金の利用機会を拡大することは重要である。奨学金の返済を卒業後の収入に応じたものとすることも、低所得世帯の学生が教育に投資を行うことを後押しするであろう。もう1つの公平性に関する懸念は、塾の重要性である。塾は、中学生のおよそ半分に、また小学生の4分の1に対して追加的な教育を提供することにより、子供の発育に悪い影響を与えうる長時間にわたる授業といったことを招いている。塾への依存を減らすことは、学業の成績を著しく高め、家計所得に伴って上昇する塾通いの結果生じる教育成果の不平等を減らすことにもなるであろう。高い試験の成績は学生がより一流の大学に入学することを許し、それは正規雇用と著しく高い生涯所得をもたらすため、こうした不平等は長くにわたって存在し続けうる。公立学校の質を高めること、また、入学試験における多肢選択式の試験– 塾が最も有効である分野 – の重要性を減らすことによって、塾への依存を減らすことができるかもしれない。いずれにせよ、塾は重要な役割を担い続けるであろうことから、低所得世帯に対する利用機会の拡大を図ることが重要となる。幼児教育・保育へのより多くの投資とともに、塾への依存を減らすことは、1.4未満とOECD地域の中で2番目に低い日本の出生率の主要な原因として報告されている家計の重い教育費負担を軽減することにもなるであろう。
高校卒業後の経路
出典: Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (2009c), White Paper on Education, Culture, Sports, Science and Technology, 2009.
© OECD 2011
22
職業教育・訓練の改善は、ますます重要となっている
企業が長期雇用のために新卒者を雇い、企業の中で社員を訓練するといった伝統的なパターンは、固有の技能を有する労働者を雇うことが好まれるなか変化している。新しいパターンは、効果的な職業教育の重要性を高めている。その一方で、大学に通う学生の割合の増加は、伝統的に職業教育の分野で重要な役割を果たしてきた短期大学や専門学校の閉鎖を強いている。変化する労働市場の傾向に対処するため、企業や組合との密接な連携を通して有効な履修課程を構築すること、また、新成長戦略の別の目標でもあるが、企業に評価される職業能力の認定を創設することにより、大学における取組みを含み、職業教育の質を向上させることが不可欠である。企業ベースでの訓練が重要視される中、日本においてこれまで比較的小さな役割を担ってきた職業訓練を拡大することも重要である。ジョブカード制度に含まれる訓練プログラムの拡大は、参加者の就職成果の改善といった成功を条件とするべきである。企業ベースの訓練を受ける機会がほとんどない非正規労働者– パート、契約、そして派遣労働者–の割合が高まっていることを踏まえると、より一層の職業教育・訓練に対するニーズが特に重要となる。
教育システムの改善のための提言の概要
教育成果を改善する
幼児教育・保育
• 質及び量を拡大するため幼児教育・保育(ECEC)へより多く投資する。
• ECECの質を高めるため、新成長戦略の中で述べられているように、保育所と幼稚園を一体化する。
• 家庭へ直接的に給付を行うことなどにより、ECECの民間提供主体の役割を拡大する。
初等・中等教育
• ゆとり教育の利点を維持する一方、計画されているカリキュラムや授業時数の増加を効果的に実施する。
• 学校の自主性を高める。
• 実績に関する情報を増やす一方、より優れたものとなるよう学校を促すために、学校選択を拡大する。
高等教育
• 競争を強化するために、卒業生の労働市場での成果を含む実績に関する透明性を高める。
• 外国人学生の数を増やすことにより、国際化を促進する。
• 日本におけるより多くの外国高等教育機関の設立を促進する。
費用対効果(value for money)を高める
幼児教育・保育
• 保育所と幼稚園の一体化により費用を削減する。
初等・中等教育
• 学校統合に対処するため効率的な枠組みを支援する。
© OECD 2011
23
• 教師の時間をより有効に用いる。
高等教育
• 高等教育部門の統合を促進する。
• 公平性と質を保証する一方、授業料、学生数の上限、そしてプログラムの変更を含む規制を自由化する。
家計負担を減らす
幼児教育・保育
• ECECへの支出の公的割合を高める。
初等・中等教育
• 塾への依存を減らす。
• 低い費用による代替策を構築することにより、課外教育の負担を減らす。
高等教育
• より多くの割合の学生を対象とするために、高等教育向けの公的奨学金を拡大する。
不平等の拡大傾向を反転させる
幼児教育・保育
• 低所得世帯の子供の不利な状況を軽減するため、ECECへより多く投資する。
初等・中等教育
• 塾への依存を減らす。
• 特に低所得世帯の生徒に対して、塾の恩恵をより広く、そして安く利用可能とする。
高等教育
• より多くの割合の学生を対象とするために、高等教育向けの公的奨学金を拡大する。
• 奨学金の返済を所得に応じたものとする。
労働市場と教育の結びつきを促進する
初等・中等教育
• 新成長戦略の中で計画されているように、企業に評価される職業能力認定を創設する。
高等教育
• 増加する割合の若者を教育する大学における職業訓練の役割を拡大する。
イノベーションに対する高等教育部門の貢献を拡大する
• 大学の研究と産業との連携を推進する。
• 優れた大学を創るため公的投資を増やす。
• 競争的に配分される大学向けの公的な研究資金の割合を高める。
© OECD 2011
24
労働市場
労働市場の二極化を縮小することが最優先事項である
日本の労働市場は、賃金や労働時間の柔軟性を含む多くの好ましい特徴を維持している。しかしながら、1990年以降経済成長が著しく減速する中、長期雇用、年功賃金、そして60歳での定年といった伝統的な労働市場慣行は、ますます経済状況にそぐわなくなった。その結果、企業は、より高い雇用の柔軟性を得るため、また労働費用を減らすため、より多くの非正規労働者を雇ってきた。実際に、企業にとっての利点を反映し、非正規労働者は今や雇用者の3分の1を占める。しかしながら、非正規労働者には、仕事や教育による類型を調整した後にでさえ低い賃金が支払われており、訓練を受ける機会も少なく、また社会保険制度によって十分にカバーされていないことから、非正規労働者割合の高まりは懸念を生んでいる。加えて、非正規労働者は、甚大な雇用の不安定さに直面している。例えば、非正規労働者は、2008年から2009年の間の雇用者の減少の3分の2を占めた。さらに、分断された労働市場での限られた流動性は、非正規雇用が正規雇用へ通じる道となっていないことを意味している。政府は、短期的な派遣労働者の利用を法的に制限し、そうした労働者を継続的に雇用することを促す政策を提案している。これは、硬直性に伴う費用を高め、全体として雇用を減らすことになるかもしれない。それよりも、非正規労働者の社会保険の適用範囲を拡大し訓練プログラムを向上させる、非正規労働者に対する差別を防止する、そして、正規労働者に対する実効的な雇用保護を減らすといったことを含む包括的な取組みが必要である。
非正規労働者比率が再び上昇している¹
1. データについては、2001年までは2月時点、2002年以降は第1四半期の値。
出典: Ministry of Internal Affairs and Communications, Special Survey of the Labour Force, from 1984 to 2001 and the Labour Force Survey (Detailed Tabulation) since 2002.
© OECD 2011
25
2000年代半ばにおける相対的貧困率の国際比較1
1. 貧困率は、等価可処分所得が全人口の中央値の50%未満である者の割合により定義される。各国は貧困率が高くなるにつれて、左から右へと並んでいる。所得の概念として、家計の規模を調整した家計可処分所得を用いている。
出典: OECD (2011), Income distribution questionnaire.
女性の労働参加を高め、高齢労働者をより有効に活用することは、人口高齢化に対処するため重要である
非正規雇用の増加傾向を反転させることは、非正規労働者の58%を占める女性の労働参加率を高めることにもなるかもしれない。高い賃金の正規の地位を得ることに伴う困難は、特に子育てのために労働力人口から離れた女性が働くことを妨げるかもしれない。出生率を上昇させるとともに、働き盛りの女性の比較的低い参加率を高めるためには他の改革も必要となる。第一に、保育所の利用可能性を拡大することが重要である。第二に、女性が仕事と家庭での責任を両立することができるよう、よりよいワーク・ライフ・バランスが必要となる。第三に、税制や社会保障制度は、配偶者が働くことを妨げる側面を取り除くために改革されるべきである。女性の労働参加を高めることに加え、今世紀半ばまでに生産年齢人口が40%近く減少することが見込まれる中にあっては、高齢労働者をより有効に活用することが優先事項となる。多くの労働者は、通常著しく低い賃金による短期間の契約に基づき再雇用されるが、現在、大多数の企業は、60歳の時点で義務的な退職を強いている。政府は、義務的な退職を禁止し、年齢ではなく能力に基づくより柔軟な雇用と賃金制度を目指すべきである。要すれば、急速な人口高齢化に対処するため、女性、高齢者、そして若者を含む全ての日本の人的資源をより有効に活用することが不可欠となっている。そういった政策は、新成長戦略の中で想定されているように、高度な技術を有する外国人労働者の流入増加を伴って行われるべきである。
© OECD 2011
26
労働参加と非正規労働者比率の変化(年代、性別)1
1. 非正規労働者比率は、6つの年齢区分: 15-24歳、25-34歳、35-44歳、45-54歳、55-64歳、そして65歳以上区分で利用可能。
出典: Ministry of Internal Affairs and Communications, Labour Force Survey, and Labour Force Survey (Detailed Tabulation).
© OECD 2011
27
労働市場改革のための提言の概要
労働市場における二極化の克服
• 非正規労働者の費用上の利点を減らし、また非正規労働者に対する保障を改善するために、特にコンプライアンスの改善により、職場をベースとした非正規労働者への社会保険制度の適用範囲を拡大する。
• 非正規労働者の人的資本や雇用可能性を高めるとともに、その正規雇用への移行を促すために、訓練と職業相談を増やす。これにより、日本の潜在成長が高まる。
• 非正規労働者に対する差別を防止する。
• 増加する数の非正規労働者を雇うことなく、企業が適切な雇用柔軟性を実現することができるように、正規労働者に対する実効的な雇用保護を減らす。
• 硬直性の費用を高め、全体として雇用を減らすかもしれないため、短期的な派遣労働者の利用を法的に制限することには慎重でありたい。
女性、高齢者、そして若者の労働市場への参加の促進
• 第二の稼ぎ手の就業意欲を減らすような税や社会保障制度の側面を改革する。
• 育児・介護休業法をより適切に施行することなどを通じて、よりよいワーク・ライフ・バランスを促進する。
• 就業意欲を弱めるかもしれない寛容な子供関連の移転を避ける一方、手ごろな価格で、かつ高い質の保育所の利用可能性を高める。
• 高齢労働者の就業環境を改善するために、60歳での義務的な退職を廃止することなどにより、柔軟な雇用及び賃金制度の一層の活用を促進する。
• 労働市場において求められる技能を若者が身に付けるために、ジョブ・カードの拡大などにより、実習と座学を組み合わせた実践的な訓練を重視する。
• 効果的な訓練を保障するため、職業能力の認定に関する標準的制度の構築を促進する。
© OECD 2011
28
本報告書は、加盟国の経済状況の審査を担う、OECDの経済開発検討委員会(the Economic and Development Review Committee)の責任もと公表されるものである。
日本の経済状況及び政策については、2011年3月7日に委員会によって審査された。その後、報告書案は議論を踏まえ改定され、2011年4月15に委員会の総意により最終的な承認を得た。
本報告書は、それ故、2011年3月11日に発生した痛ましい東日本大震災の前に作成かつ審査されたものであった。しかしながら、本公表版は、地震を踏まえ短期的な分析と政策提言を改定するために更新され、委員会による承認を得ている。この惨事により膨大な数の人命が失われたことに深い哀悼の意を表明するとともに、被災された方々に対して心よりお見舞い申し上げる。
委員会のために準備された事務局の報告書案は、Vincent Koenの指導のもと、Randall S. Jones、 Satoshi Urasawa、そしてByungseo Yooにより作成された。リサーチ補助は、Lutécia Danielによる。
前回の対日審査報告書は、2009年9月に出版された。
最新版及びこれまでの報告書に関する情報、また報告書がどのように作成されているかといったより詳細については、 www.oecd.org/eco/surveysを参照。
Further information
For further information regarding this overview, please contact:
Randall Jones, e-mail: randall.jones@oecd.org; tel.: +33 1 45 24 79 28; or Satoshi Urasawa, e-mail: satoshi.urasawa@oecd.org; tel.: +33 1 45 24 83 55. or Byungseo Yoo, e-mail: byungseo.yoo@oecd.org; tel.: +33 1 45 24 88 22
See also http://www.oecd.org/eco/surveys/japan.
How to obtain this book
This survey can be purchased from our online bookshop: www.oecd.org/bookshop.
OECD publications and statistical databases are also available via our online library: www.oecdilibrary.org.
Related reading
OECD Economic Surveys: OECD Economic Surveys review the economies of member countries and, from time to time, selected non-members. Approximately 18 Surveys are published each year. They are available individually or by subscription. For more information, consult the Periodicals section of the OECD online Bookshop at www.oecd.org/bookshop.
OECD Economic Outlook: More information about this publication can be found on the OECD’s website at
www.oecd.org/eco/Economic Outlook.
Economic Policy Reforms: Going for Growth: More information about this publication can be found on the OECD’s website at www.oecd.org/economics/goingforgrowth.
Additional Information: More information about the work of the OECD Economics Department, including information about other publications, data products and Working Papers available for downloading, can be found on the Department’s website at www.oecd.org/eco.
Economics Department Working Papers:
OECD work on Japan: www.oecd.org/eco/workingpapers
www.oecd.org/japan


記者会見の配布資料を見る(パワーポイント)

記者会見の動画を見る(Youtube)

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/584.html

コメント [原発・フッ素9] 4月21日 クロル38検出は間違いと言うが 小出裕章〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
09. 2011年4月23日 02:18:19: pdiJ2zZgxg

こんなウソは専門家には通用しないだろうことは、菅や枝野は先刻承知しているはずである。にもかかわらず、それをやるのは、「無知」と見なしている国民の少しでも騙すことができれば、それでいいと「達観」しているのだろう。

彼らのデタラメは、極まった感がある。
断末魔の様相を呈している。

ヘリコプターからの放水もパフォーマンス、何もかもが実効性のないパフォーマンス。見せ掛けだけに、全精力を費やす愚か者政府。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/706.html#c9

コメント [不安と不健康15] 電子レンジの加熱で食品に何が起きているか (By Dr. Joseph Mercola) 阿保の洞窟
14. 2011年4月23日 02:18:38: ONu8VgrYlg
レンジで水をチンして、冷まして、植物を育てると、そう出ない水の場合に比べて、枯れるのが早い。というか、チンした方だけ枯れる。というか、ロシアで禁止されてるのにはびっくり。マーガリンも日本で禁止される前はヨーロッパで禁止されてたしな。というか、俺は、そんな話を4年くらい前に大学に入学して教授に聞いてから、チンしてない。当時つきあってたバカ女子大生に、この話をしたら、笑われたが、(実際、ほんとのところは知らない。)が、いちおう、レンジは極力つかわないようにしている。専門家のレスが欲しいところだ。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/258.html#c14
コメント [原発・フッ素9] 微量のプルトニウム、また検出…福島第一原発(読売新聞) なんじゃこりゃー
02. 2011年4月23日 02:18:54: oz33FCcPgo
敷地外でも測定して下さい。
プルトニウムは重いので遠くへは飛ばないというのは大ウソです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/736.html#c2
コメント [原発・フッ素9] 放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授らが開発(産経ニュース) 有間姫
19. 2011年4月23日 02:22:18: 6R0JkoLabs

現状で排出された放射能物質を吸着させ固体化することが今は重要
放射線が場所によっちゃ1Sv/hです
漏水した放射能物質も海に垂れ流れてます
この状況じゃ次の作戦に移れず何の処理もできず困るんです
取り敢えず出来る事から処理して行くしかない状況ですよ
私は、地球の成り立ちから考えても放射線のしきい値はあると思うので過敏に心配してない楽観論者です
毎日数年間50μSv/H浴びてホルミシス効果を自分で臨床実験して健康になりましので



http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/580.html#c19

コメント [経世済民71] 米国債崩壊(メルトダウン)近し、ヘッジファンドが売り逃げ(現金化) (逝きし世の面影) 亀ちゃんファン
11. 2011年4月23日 02:28:33: cqRnZH2CUM
>米国債を持っている方はじっと満期まで待ってきちんと償還を受ければいい

これはメインシナリオだが油断はしない方がいい
支配層が常に米国債だけを持っているわけでもなく
国民にとってデフォルトのメリットが高まるにつれ
リスクは今後さらに高まっていく
あまり持分を高くしない方が良いだろう
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/575.html#c11

コメント [原発・フッ素8] 京大原子炉・小出裕章「再臨界の可能性」全文聞き起こし(たねまきジャーナル・MBS毎日放送ラジオ) ジャック・どんどん
292. 2011年4月23日 02:30:01: kv0iZSiaVk
>291 俄老人さん>>290です
ありがとうございました
さっそく関連した部分をざっと目を通しました
専門的な知識はないとお断りの上でとりあえずの感想を書きます

クロル38は検出限界であった。つまり、測定ミス。

原因は主要ピークやサブピークを総合的に判断しなかったからとか、基本的なミス。
初めからNA24の存在がないのは不思議とか常識と重ねあわせないと。
データから逆に核種を特定するのには可能性が色々ある。
複数の視点でチェックして議論が必要だ。逆の問題。
放射平衡やテルル129の親娘核種関係がプログラムになかったとか
これも初歩的なミス。過去のデータの信頼性は大丈夫だろうか?
データは学生実験レポート形式で良いので明確に書くべき。
スペクトルの原データも公表してほしい。


http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632.html#c292

コメント [経世済民71] OECD対日経済審査報告書 デフレには金融緩和 財政には消費税 復興には国債 sci
01. 2011年4月23日 02:32:16: jy7SkHgPBk
>デフレには金融緩和

この点だけは賛成だが、復興財源にいきなり消費税20%はいかがなものか。

飯田泰之准教授の提案が妥当では。

■飯田泰之氏「一時的な増税を財源とすることは財務の原則に反する」
「短期的には日銀引き受け、中期的には相続税といった「露払い」を経て、
ようやく財政再建の本丸である消費税・所得税・社会保障の一体改革に進むことができる」
( http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110413-01-1401.html
http://twitter.com/#!/naokimed/status/60364484497256449
飯田泰之=駒澤大准教授

■復興資金の調達はリレー方式で/飯田泰之(駒澤大学准教授)
■必要な資金の総額は40兆円?
(前略)慢性的な財政悪化のなかで、年間の国税収入に匹敵する財源をいかに確保するか。
自民党の谷垣総裁は震災直後の3月13日に菅首相との会談のなかで時限的な増税を示唆し、
櫻井財務副大臣も17日の記者会見で一時的な増税に積極的な姿勢を示している。
今次の震災を奇貨として財政再建のための増税を推進すべきだとの声は強い。
しかしながら、一時的な増税を財源とすることは財務の原則に反する。
避けることができない偶発的なショックは、できるかぎり広く全国的に、薄く時間をかけて吸収する必要がある。
仮に本年から数年間の臨時増税による資金調達を行なった場合、
空間的な負担の分散にはなっても、時間的な意味での負担の分散にはならない。
したがって復興資金は公債によって調達される必要がある。
ただし、大規模な公債による資金調達については二つの懸念がある。
第一の懸念が、どのように返すのかという償還の問題、第二が、すでに大量の公債が発行されているなかでの消化の問題である。
そこで本稿で提案したいのが、二つの懸念に対する短期・中期・長期のリレー方式での対応だ。
短期的な消化の困難を緩和するために、当初の10兆円から15兆円の公債は日銀引き受けにより行なう。
公債の日銀引き受けは法律で禁止されていると考えている人が多いが、
財政法5条では国会の決議を得れば実施できるとされており、これまでも借り換えのためには適用されてきた。
新発債への適用は日銀引き受けによる歳出拡大に歯止めが利かなくなることから疑問視されてきたが、
「震災被害推計額の半分」といった限定を付ければ、それが恒常化する懸念は薄い。
引き受けによる財政支出がもたらす副作用は、教科書的には、インフレと円安圧力であるが、これは現時点では問題ではないだろう。
インフレと円安による景気の下支えは、被災地域以外の日本経済が復興を支えるためにも必要である。(後略)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110413-01-1401.html
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/584.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 東京電力VS菅政権の“原発賠償金”分担バトルが醜すぎる(週プレNEWS) 赤かぶ
02. 2011年4月23日 02:33:54: jy7SkHgPBk
■積立金3兆円!!「原子力村」天下り団体は今こそ、カネを吐き出せ
●トップの理事長は元東電役員 これを損害賠償に使うべきだ
東電がこれから支払う巨額の損害賠償を捻出するために、「電気料金の値上げは必至」といわれるが、ちょっと待って欲しい。
“原子力村”の天下り団体が、使用済み核燃料の再処理に備えて、3兆円を超える積立金を持っているのだ。
このうちの4割は東京電力の拠出金。これを損害賠償に使うべきだ。
団体名は「公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター」。
使用済み核燃料をリサイクルして使う「核燃料サイクル事業」の推進を前提に、
法律にのっとって、放射性廃棄物の再処理と最終処分のための積立金を電力会社から集め、管理している。
10人いる評議員のうち8人が電力会社役員や原発関連団体理事長といった原子力村の出身者。
12人の役員には経産官僚OBの名前もある。トップの常勤理事長は、元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)だ。
団体が管理する資金(10年度末運用残高見込み)は、再処理等積立金が2兆4416億円、最終処分積立金が8374億円。
核燃料の再処理で作るリサイクル燃料(MOX燃料)には危険なプルトニウムが含まれる。
事故を起こした福島第1原発の中でも、3号機はMOX燃料を使っていた。
だからなのか、狂ったように水をかけ続けたのは記憶に生々しい。
以前から核燃料の再処理に反対してきた自民党の河野太郎衆院議員は、ブログでこの団体と積立金を取り上げて、こう書いている。
「これだけの事故を引き起こして、まだ新規立地を進めるのか。再処理を進めるのか。
絵空事を言う前にきちんと損害賠償を行わせるべきだ」
できもしない再処理のために巨額の資金を積み立てておく必要はないだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5480619/
政府は、この3兆円以上の財源を、狡猾な天下り官僚の抵抗を排して、確保してください。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/739.html#c2
コメント [自然災害17] 緊急報告)3/11地震テロ特定!証拠保全完了!井口氏に連絡を! 平成の坂本竜馬
347. 2011年4月23日 02:35:51: gkyAoqiM8o
>343さん

平成の坂本竜馬・・・

危うく信じるところでした(汗
正直、ハープの磁場の影響か本物のUFOじゃないかと思ってみたりしてましたよ・・・

検証を読んで改めて見るとなんだか夢から覚めたように現実的に判断できました・・・

阿修羅のいい部分と悪い部分が見て取れましたが、結果的には安心できたので良かったです!
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/158.html#c347

コメント [原発・フッ素9] 将来も原子力は考えられない…豪首相が会見(読売新聞) 原発が無い国がうらやましい なんじゃこりゃー
09. 2011年4月23日 02:37:01: jy7SkHgPBk
ドイツに続き、フランスや韓国でも原発廃止の動きです。

<フランス>ストラスブール市議会、市内の原発廃止を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000088-mai-int
韓国原発の地元議会、相次いで施設閉鎖求める決議案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000018-yonh-kr
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/733.html#c9

コメント [原発・フッ素9] 福島1号機、実質的に水没冷却 格納容器に水たまる  日経新聞 ダイナモ
14. 2011年4月23日 02:38:05: oz33FCcPgo
格納容器は満水にすることを考慮して設計しているわけじゃない。
強度は大丈夫か?

とくに格納容器と圧力抑制室をつなぐベント管が華奢で心配だ。
巨大な水圧に耐えられるか?

次に地震が来たら耐え切れず破断して、ドバーッと流れ出し、
結局、2号機と同じようになってしまうのでは?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/723.html#c14

コメント [原発・フッ素9] 福島原発2号機から3万倍の高濃度汚染水流出(J−CAST) 一部の放射性物質の含有量しか公表しない東電 なんじゃこりゃー
06. 2011年4月23日 02:39:00: jGKzU7J4XE
>>05
人殺しを含めた大量生物殺しの地球規模テロリストのくせによく言うね。
さすがバックに「日本国」というならず者国家がついてるだけあって、態度がでかいわ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/729.html#c6
コメント [自然災害17] トウホク食い荒らす?被災地に跋扈する不気味なアジア人(zakzak)☆あの衝撃映像流出の元海上保安官らが遭遇  赤かぶ
25. 2011年4月23日 02:42:19: 6F4XmcevZc
どうやって登記所のデータ、それもオンライン化されてるのを操作するんだよ。
仮にそこまで出来るんなら、地震なんかに関係なくいつでもやってるだろ。

俺には全く信じられないし、ありっこない話。

あんたが嘘言ってないと仮定して、そんな知人には厳しく説諭するか、それで反発するようなら絶縁しなさい。

こんなこと平気で喚く(民族偏見に凝り固まって、制度的にありえないデマにしがみつき、隙あらば広めようとする)ような奴は、人間のクズだから。ナチスの同類だから。そんな奴と付き合い続けて、デマに染められてしまったら取り返しのつかない損失だ。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/208.html#c25

コメント [経世済民71] 「脱原発」財団設立へ ソフトバンク・孫社長が10億円 fm99.8
03. 2011年4月23日 02:46:10: 1YataSbVoA
自由報道協会主催 孫 正義  記者会見  2011/04/22
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/735.html
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/580.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 「増税」「電気料金値上げ」の前に3兆円の埋蔵金(ゆかしメディア) 国民のサイフをあてにするな なんじゃこりゃー
03. 2011年4月23日 02:46:54: jy7SkHgPBk
なんじゃこりゃー さん、ソースのアドレスを貼らないと投稿規範違反ですよ。

<引用する場合は必ず>下記いずれかを明記してください。
●引用した記事を確認することができるURL(存在するときは必ず)

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/728.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 自由報道協会主催 孫 正義  記者会見  2011/04/22 愚民党
04. 2011年4月23日 02:48:43: zxRwWYtUnA
孫さん偉い!
財界人でこれだけのことを言える人間がどれだけいるだろう。しかも原発事故で初めてエネルギー問題に取り組んだと言うのに、よく研究している。これだけ説得力を持ってしゃべるためには相当勉強したはずだ。

孫さんは意見を言い、金も出している。我々には出す金はないが、意見は出せるし考えることができる。我々も声を挙げなければならない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/735.html#c4

コメント [お知らせ・管理19] 二重投稿ですので削除をお願いいたします otoppi
02. 2011年4月23日 02:48:46: jy7SkHgPBk
投稿規範違反の投稿を発見しました。記事のURLがありません。

「増税」「電気料金値上げ」の前に3兆円の埋蔵金(ゆかしメディア) 国民のサイフをあてにするな
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/728.html

<引用する場合は必ず>下記いずれかを明記してください。
●引用した記事を確認することができるURL(存在するときは必ず)

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/750.html#c2

コメント [原発・フッ素9] 微量のプルトニウム、また検出…福島第一原発(読売新聞) なんじゃこりゃー
03. 2011年4月23日 02:55:03: sWFJg5azDU
>>02
賛成。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/736.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 家畜を救え!愛護団体が20キロ圏に(TBS) 赤かぶ
14. 2011年4月23日 02:58:20: oz33FCcPgo
いやぁ、かわいそうだがどうすることもできない。
汚染が進んでいるだろうから、うかつに移動もさせられない。

死体を放置しておくと伝染病が発生する心配もありまずいのだが、
何もできない。

原発事故の恐ろしさ、邪悪さをあたらめて感じる。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/721.html#c14

コメント [原発・フッ素8] 2061年までに、福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測 - 同時多発テロはヤラセだよ 千早@オーストラリア
27. 2011年4月23日 03:01:11: ONu8VgrYlg
デモに人数に関して思うこと。
デモがよくおきてる国にくらべて、そもそも人口が少ない。その上、その大部分が高齢者かその予備軍(既得権)。その上、それらの国に比べて貧乏人が少ない。そりゃデモの人数も増えないわ。と思ったりもする。(べつに他意はないです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/570.html#c27
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
37. 2011年4月23日 03:01:45: sWFJg5azDU
>お年寄りが住みなれた故郷を捨てられないというのもわかります。

>でも子供は違います。

飯館村でも年配の村幹部と若い人たちの間で意見の相違があったらしいのをツィッターで見た。

年配者が残りたいのは無理もないが、それに引かされて子供や若者の未来を損なうわけにはいかない。家族を引き裂くようなことは悲しいが「子供だけでも疎開」はありだと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c37

コメント [原発・フッ素9] 福島1号機、実質的に水没冷却 格納容器に水たまる  日経新聞 ダイナモ
15. 2011年4月23日 03:05:46: MmonAOVhyU
>04

01だが、何も知らなくせに知ったかぶりはよせ。w
新しいポンプを使うとしてでは配管はどうするのだ?
学校のプールみたいにゴムホースのようなものをいくつも繋ぐか?
遊びじゃあるまいし、おまえ、原子炉入ったことあるのか?
おれは北国電力の原子力発電所建設にかかわった経験からもの言ってるんだ。
あほうはすっこんどれ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/723.html#c15

コメント [原発・フッ素9] 福島1号機、実質的に水没冷却 格納容器に水たまる  日経新聞 ダイナモ
16. 2011年4月23日 03:07:00: MmonAOVhyU
訂正
北国電力→北陸電力
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/723.html#c16
コメント [口蹄疫・新型インフル02] 緊急【転送・転載大歓迎!】 子宮頸癌予防ワクチン 「最悪の副作用は、接種直後に死亡する可能性があること」と言われたら? 千早@オーストラリア
46. KAN 2011年4月23日 03:10:40: XShOmEZ2UWIRk : HZRdHKza2o
ACの広告主のひとつに日本医師会があります。医師会は政界に対しても力を持っています。
脳死判定、臓器移植法、あれは費用のかかる生体からの移植で医者が儲かるために出来た法律だそうです。しかも材料はドナーからの提供でタダ!
ACで宣伝やってたよね。
今回は予防接種で医者が儲けて、予防接種の後遺症、難病の治療でさらに儲ける。
原発もこれも同じ、政府と業者が結託した税金詐欺じゃないかな?これもACで宣伝してるし。
ちなみにわが子5人は一切予防接種を受けてません、ずっと前にここで勉強したので。

ところで、ACの会長は東京電力の社長だそうな。
東電は政府と結託して、いろんな手を使って被爆の被害を広げようとしてるように見える。日本医師会はこことも結託してるかも。
ACのCMは、良い言葉に混ぜて洗脳しようという意図が見え隠れしてます。気をつけてみてみてね。うっかりしてると他のテレビと同様洗脳されちゃうから。
はやく本当の民主国家にならないと、自分で感じて考えれる、行動できる人が増えないと国民ほとんど殺されます。ここに来てるみんなはもう気づいてると思うけど。
マスメディアに対抗するこっちの武器はクチコミ!デマだとそしられることを恐れず、大事な情報は拡散したいね。
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/526.html#c46

記事 [原発・フッ素9] 兵庫県神戸市三宮で脱原発デモを開催したいです。
賛同者を募ります。

5月8日に大阪で保坂展人さんの講演会もしますがその講演会でも原発の事を沢山お話いただこうと思っております。
是非ご参加下さい。

今日、同志社大学で原発の問題の研究集会がありますので参加しようと思っております。

福島原発をどのようにして制御するのかが一番大事な事ですが、出てしまった放射能に対する対策や他の原発を止める事など課題は山積しております。
多くの方々と共にこの苦境を乗り越えていきたいと思っております。

よろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/740.html

コメント [原発・フッ素9] 東京関東地方で鼻血の出血者が増えているという。 チュルノブイリでも少量被爆で鼻血出血、から痰、喉のイガイガなどの症状があ てんさい(い)
247. 2011年4月23日 03:15:25: ONu8VgrYlg
自分も鼻血が出た。そして昨日高熱がでた。
が、冷静に分析すれば。
まず、原発パニックという状況化でなければ、誰も鼻血のことなんてネットで発表しない。
逆にいえば、原発であるからこそ、被爆と鼻血を連想する人が多くなった結果、普段以上に、鼻血をネットで発表する人が増えた。その結果、自分以外も、みんな鼻血を出しているということは、みんな被爆している可能性があるという思い込みが強化される。(これはサイバーカスケード現象っぽい。)
とはいえ、俺も今まだ咳と鼻血と熱と倦怠感で死にそうだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/298.html#c247
コメント [原発・フッ素9] 原発の危険性 官からアメリカ人へ
01. 2011年4月23日 03:18:08: 3UbsnckrEQ
映画「東京原発」の1シーン。
原発問題をブラックジョークで見事痛烈に描いた、拡散すべき良作品。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/732.html#c1
コメント [自然災害17] グランドデザイン 1(仮設住宅よりも早急、至急にキャンピングカーを国は確保すべきではないか) 日
13. 2011年4月23日 03:20:41: 6VSkmSFuLo
仮設住宅ってリースとか無かったっけ?
でも大量リースは無理か・・・

それと阪神大震災の時の仮設住宅は発展途上国などに寄贈されたはず
今後、ODAなども減らさにゃならんから大きな目で見たら死に金にはならんよ。

あとキャンピングカーって上下水道なんかどうすんの?大体両方タンク式だよね
年寄りが大量のウンコ捨てにいくのはしんどいしかわいそうよ・・・

もう一つ、仮設住宅って200万ちょい位でキャンピングカーは狭い2トン改で
500万位売るときは二束三文。
ちょいと厳しいなぁ・・・

中古コンテナなんかは良いかもね、今後使う道具とか置いときたい
農家&漁師多そうだし。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/220.html#c13

コメント [経世済民71] 米国債崩壊(メルトダウン)近し、ヘッジファンドが売り逃げ(現金化) (逝きし世の面影) 亀ちゃんファン
12. 2011年4月23日 03:29:50: vRVuu2EW5U
QE2後はどこが米債を買うんだろう?仮に米国債がデフォルト状態に陥ったとして
その前触れとして金利上昇サインが出てドルは一時的にドル高になるのでしょうか?

禁断の量的緩和政策で現在ドルは信用をなくしていると思いますが、基軸通貨の代替
通貨はどの通貨になるのでしょう。これだけの量の基軸通貨が他に準備されていると
は到底思えないので、いまいち世間一般に言われている【ドルの崩壊】ということが
予想できない。アメリカデフォルト後の米国債とドルの相関が全く予想できません。

宜しければ、何方か、ご教授願います。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/575.html#c12

コメント [不安と不健康15] 福島市の水道水から放射性物質…基準値の約半分・読売(水道局は、世界中の専門化を集め、早急に、ろ過方法を発明すべきです) 小沢内閣待望論
03. 2011年4月23日 03:38:17: ONu8VgrYlg
つーか一番のプロは日本だからw問題は運営サイド。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/334.html#c3
コメント [原発・フッ素9] 家畜を救え!愛護団体が20キロ圏に(TBS) 赤かぶ
15. 2011年4月23日 03:39:42: CTLi1Vuy16
>13 民間でやる場合の優先順位は以下になります。

 先ずは子供、身重の女と動物を救出。一番に救出されるべき罪のない者たち。

 次に、原発に反対してきた者。人間として原発を阻止できなかった結果責任はあるから。


 最後に、原発推進及び容認してきた連中。自分と他人の命を売り渡した者達。

 こいつらは政府、東電に泣きつくがいい。「自己責任」というやつである。

 下手に救済するとまた廻りを災難に落し入れる。


 今の惨状は13のような「動物の救出など、一番最後だ」などと、

 自分は何もしないクセに吹きまくる、「人間というだけで動物より上」という

 見上がったクズ人間の考えがもたらしたものだと言える。

 今回の震災では救助犬も活躍しているが13は自分が犬より偉いとでも言うのか??

 この穀潰しが!!!

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/721.html#c15

コメント [不安と不健康15] HIV母子感染、逃れた乳児も高い死亡率 研究 AFP ダイナモ
01. 2011年4月23日 03:40:41: ONu8VgrYlg
hivウイルスとエイズの根拠する論文はない。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/328.html#c1
コメント [狂牛病・ゲノム15] ビル・ゲイツ「ワクチンは人口削減が目的」と語る(為清勝彦ブログ) 近藤勇
04. 2011年4月23日 03:48:35: ONu8VgrYlg
産んでも死ぬ確率が高い。→結果、多産になる。→人口が増える。
ワクチンを使えば、致死率が低下する。→多産の必要なくなる。→人口爆発に歯止めかける。

多分、ゲイツの発言のロジックというか趣旨はこっちな気がするが。
ま、表と裏とか、あるのかもしれないけど、しるよしもないですけど。

ただ、人口爆発を抑制する最大の方法は、学歴社会化による教育資源の集中という、致死率低下後のステージに移行してからが鍵かと思う。そのため、アフリカの人口抑制に成功する場合、白人社会は、アフリカという新興国の台頭という、あんまり歓迎したくない事態に向き合わなければならない。そのことを考えると、誰も本気でアフリなんか支援したくないんだろうが、かといって、無償の食料援助なんかも永遠に続けられないし、正直、北朝鮮みたいなもんだと、思われてたりして。どうなんだろうかしらないが。
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/137.html#c4

コメント [原発・フッ素9] 子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(YouTube) なんじゃこりゃー
08. 2011年4月23日 03:49:03: WI1iDwqhuA
英語字幕つけてyoutubeにupしたらいいんでは
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/683.html#c8
コメント [原発・フッ素9] 垂れ流したのは低濃度汚染水だから「安全だ安全だ」 → 全然低濃度じゃないだろ〜 ( 民間人です) 七転八起
02. 2011年4月23日 03:52:39: CAUXVyA8y2
処理施設から意図的に流出させた水の汚染が低濃度だってことでしょ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/737.html#c2
コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
38. ダイアン 2011年4月23日 04:13:35: fgfipswMu2Fnk : l9uHmzOZiA
36の方の続きの意見になりますが、かなり昔から、10年以上前から、日本国の動物愛護精神が“変?”と言う現実にぶつかり続けてきています。年間30万頭〜のガス室殺処分の改善対策への完璧無視。弱者=子供・動物・老人を大切にしない国に幸せな将来なんて有りません。かつて、ガンジーは言ったそうです『動物愛護精神が病んでいる国に明るい未来などはない!』ーーーそして、あのマザーテレサも成田空港に降り立った直後に、“日本の空気は,病んだ香りがする。小さい命、動物たちを愛護しなさい』と言っているそうです。正しく其のとうりだと思います。天災ではないのです。人災なのです。津波の映像もこの世のものとは思えない
CGではないかと確認したくなるほどの衝撃でしたが、原発地区の置き去り動物たちの現場も悪夢であって欲しいと思いたくなるはどの惨状です。家畜動物たちの哀れな餓死、家庭動物たちの餓死、閉じ込められた部屋での共食い争い=早期対処が、普通になされていれば、防げていた事ばかり。犬に携わる仕事をしているので、特にイキドウリの中、毎夜、救出対策を進めています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c38
コメント [原発・フッ素9] 東電「想定外の津波」と力説する理由 裏には「賠償免除」引き出す狙い?(J-CAST) 赤かぶ
07. 2011年4月23日 04:29:07: wikjcPGxLM
>>04

東電は、会長も社長も「痛恨の極み。想定外の津波とは言え…云々」ですよ。
Yahoo Newsにも、普通に載っています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/722.html#c7

コメント [原発・フッ素9] 東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住 ← 減給は当たり前! jesusisinus
08. 2011年4月23日 04:31:53: ylHlRwvSqU
事故を起こした東電には大きな責任がある。

しかし潜在的危険は東電以外の電力会社にも内在している。

もっとも重大な責任はいい加減な核燃料サイクルを軸にエネルギー政策を推進してきた政府時の政権である。
又いくばくかの責任は政府を選択した有権者にもあるのではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/708.html#c8

コメント [原発・フッ素9] 家畜を救え!愛護団体が20キロ圏に(TBS) 赤かぶ
16. 2011年4月23日 04:33:56: wikjcPGxLM
動物愛護は結構ですが、除染はしたのでしょうか?
付着放射能の二次被曝が広がれば、人命の危険になります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/721.html#c16
コメント [原発・フッ素9] 垂れ流したのは低濃度汚染水だから「安全だ安全だ」 → 全然低濃度じゃないだろ〜 ( 民間人です) 七転八起
03. 2011年4月23日 04:40:15: YnIVqi6406

  ビフォー アフタァー ヲ ジックリ クラベテ ミタイ ガ 

 マァ アナ ナラ ソノキニ ナレバ イツデモ ドコデモ イクラデモ 

 タ マル マル キ ガ チラチラ ミエタ ヨ 

                

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/737.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 福島1号機、実質的に水没冷却 格納容器に水たまる  日経新聞 ダイナモ
17. 2011年4月23日 04:47:16: oWbillhalg
燃料棒が溶融(2800℃の超高温)していると言われてるのに、格納容器を水没させていくとき水が溶融部に触れた瞬間水蒸気爆発するんじゃないか?大丈夫かよ。
この点についてはこれまで誰も答えてないだろ?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/723.html#c17
コメント [原発・フッ素9] 福島第一原発のコアな作業員が、二百人程度になってしまっているという情報。(ジャーナリスト 木下黄太のブログ) gataro
15. 2011年4月23日 04:52:48: wikjcPGxLM
チェルノブイリ原発事故は4号機が水素爆発を起こし、5千人以上動員して石棺しました。福島原発事故は1〜4号機すべてが水素爆発を起こし、数百人規模の動員で石棺の後、水棺しなければなりません。単純計算でも数万人規模の動員が必要な上、交代を考えれば、もっと必要でしょう。外国企業に期待は難しいと思います。

ソ連政府は、原発30km圏内の住民を38時間〜1週間以内に避難させ、600km圏内のホットスポットは農作停止・強制移住にしました。日本政府は賠償責任から逃れるため、チェルノブイリ強制移住区域以上の線量でも安全と強弁し、圧倒的に人口密度が高いため、数百万人の犠牲者では済まないと思います。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/718.html#c15

コメント [自然災害17] 首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析() 赤かぶ
01. 2011年4月23日 04:55:16: YxHvdjpBTI
今回の福島原発の件で、いかに原子力関連御用学者がいいかげんか証明された。
さらに、これらの人々の大多数が東京大学に関係するひとびとであった。
この事実は、東京大学に対する、一般庶民が、これまで持っていたであろう一種のブランドイメージを地に貶めるものであった。
読売新聞社は、まず、この事実を受け入れるべきであろう。
いまさら、ブランドとしての「東京大学」に価値があるとは思えない。

また、この記事に書かれていることは、民主党政権が「公言」している「風評」に該当する可能性があるのではないか。
東大地震研の発表だからと言って、盲目的に信頼されることは、もはやない。
この記事は、読売新聞が風評被害を垂れ流している証拠記事なのかもしれない。

小沢さんの「政治と金」記事前後からのマスコミに対する不信は、もはや覆うべくもない。
たぶん、この記事もガセネタ扱いとなってしまうだろう。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/231.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
39. 2011年4月23日 05:02:44: oz33FCcPgo
年間被曝量を20ミリシーベルトに引き上げたことについて、
文科省、原子力安全委員会はその根拠について何一つ話せませんでした。
これで「原子力安全委員会」の看板を掲げているのですからお笑いです。
あんたら税金で食わしてもらって毎日何やってんの?

この国の政治家、役人の無知、不勉強にはあきれて言葉もありません。
原子力も放射能も被曝も何も知らない。あきれるほど何も知らない。
広島・長崎、チェルノブイリでどれだけの人が苦しんでいるかも知らない。
だから東電、御用学者の言いなりです。

反・脱原発運動を何十年もやってきた一般市民のほうがずっと詳しいし、
真実を知っている。

戦争で空襲が始まれば危ないから子供は疎開させるでしょう。
役人にも良心があるでしょうからね。

でも放射能は見えないのでピンと来ない。
いったい国民が何を必死で訴えているのか理解できないんですよ。

おそらく数年たって重大な健康被害が出始めれば、
ああそうだったのかとわかるでしょうが、そのときはすでにもう手遅れ。

とにかく国の言うことを妄信せず、自分で情報を集め、
よく考えて判断することが大切です。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c39

コメント [原発・フッ素9] 原発事故のツケを国民に廻すな! jesusisinus
08. 2011年4月23日 05:05:11: crACn4rYw2
03は謝らなくていい。
03に同意する。
東電に原発をやらせたのは国だ。
そのための法律もある。原子力損害賠償法。

原発作ったのは自民党だし、民主党も大震災前は
昔と違って原発推進に変わっていた。
反対は共産党くらい。
国民がツケを払うのが当然だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/724.html#c8

コメント [原発・フッ素9] 兵庫県神戸市三宮で脱原発デモを開催したいです。 地には平和を
01. 2011年4月23日 05:16:16: IerzFiVgHY
いつ三宮でデモをするのか明に書かれておりません。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/740.html#c1
コメント [原発・フッ素9] 「数値で人の命を買うな!」〜何も答えられない文科省・原子力安全委員会〜(レイバーネット日本) gataro
09. 2011年4月23日 05:20:20: wikjcPGxLM
文科省は、新入社員クラスの官僚を晒し者集会に出して、責任者は雲隠れ・・・。年間被曝限度量20mSvは大気の外部被曝と呼吸の内部被曝量の合計の上、水・食品の内部被曝量も積算しなければならない。文科省の基準は、外部被曝だけで10に1人/50年の晩発性放射線障害の発症確率で、子供は3倍以上の確率のため、3人に1人/50年の確率。内部被曝量を積算すれば、論外の数値。

文科省の基準は、福島県知事と教育委員会が容認しており、彼らも批判しなければならない。ガス抜きとしか見えない会見で、お茶を濁せると思っている日本政府・地方自治体の愚民観が、よく解かる。政府は「福島県が危険」と宣伝しているが、実際は日本全国で被曝しない人はいない。東京も決して安全ではないため、この会見で上手く誤魔化せると考えているのだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/717.html#c9

コメント [原発・フッ素9] 原発事故のツケを国民に廻すな! jesusisinus
09. 2011年4月23日 05:39:07: MLA0mPheMY
とにかく欲には目が無いやつらだからな。
金か女でおびきよせて、国民感情逆撫でするようなもんを
一斉にネットやらマスコミでスッパ抜く、これを繰り返せば
少しはおとなしくなるんじゃないか(笑
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/724.html#c9
コメント [原発・フッ素9] 福島第一原発のコアな作業員が、二百人程度になってしまっているという情報。(ジャーナリスト 木下黄太のブログ) gataro
16. 2011年4月23日 05:39:13: YnIVqi6406
 
 マダマダ タイシタ コトハナイ ト カンガエテ ソレゾレ カッテ ホウダイ

 オレ ノ カッテナ ケンカイ デ モウシワケナイ ト オモウケド

 ナンダカ サイアク ノ シナリオ ニ ナリソウナ キガシテ ナラナイ。

 フカコウリョク デ スイソバクハツ ヲ オコシ スイジョウキ バクハツ マデ

 イキ タイフウ デ トナイ マデ コウセンリョウ ノ ハイガ フリソソグ

  マズ テレビ ガ ホウドウ ゼンメツ ミンナ ニゲダスンダ 

 アト ハ モウ ドウナルコトヤラ ワケワカラン    ソンナ キガスル !。


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/718.html#c16

コメント [原発・フッ素9] 原発事故のツケを国民に廻すな! jesusisinus
10. 2011年4月23日 05:51:16: EkRv5h7dIk
03 06 08>>

それなら、原発と共に日本は自滅しろ!
罰金刑ではなく死刑だw

こんな輩がいるから、官僚役人が碌な仕事もせずに蔓延る(苦笑)
まあ、お前等も公務員なんだろがなw
氏ね

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/724.html#c10

コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
84. 2011年4月23日 05:53:40: i37fD8kRRc
「計画停電」は東電の仕掛けた原発維持計画。
「買占め」は売り手の仕掛けた生産者至上主義維持計画。
「直ち」に影響ないのは、十年後を見越した官僚至上主義文脈上のタダチ書き。

必死になって責任転嫁をし、世論の怒りをそらすためのありとあらゆる方便。

目下、政官業三位一体の史上最大の作戦「大法螺吹き」を遂行中!!
現代の大本営にして頭隠して尻隠せぬたわけた実働部隊は、sorry大臣棺直人&マスゴミ連合軍歓待司令官枝野感冒長官

日本は失われた100年をさすらうべく、史上最大のインフルエンザに見舞われそうだ。

小沢総理の指揮下、脱原発、脱既得権益に移行する以外に術がないと思う。
 ⇒東電原発震災をターニングポイントに
   http://www.youtube.com/watch?v=Qe9mRiUgX3A
   http://www.youtube.com/watch?v=rl7S0hxrJ-8&feature=related
   http://www.youtube.com/watch?v=JdVdwXfe07Q&feature=related
   http://www.youtube.com/watch?v=YJhUjjCgp1U&feature=related
   http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4&feature=related
   http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&feature=related
   http://www.youtube.com/watch?v=YUBdZ2sNf9g&feature=related

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c84

コメント [原発・フッ素9] 自由報道協会主催 孫 正義  記者会見  2011/04/22 愚民党
05. 2011年4月23日 05:53:50: FmB0JlnSpg
同じネットの楽天の三木谷は全く沈黙・・・渋ちんだな

ネットで恩恵を受けている松井証券の道雄もびた一文ださないのか
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/735.html#c5

コメント [原発・フッ素9] 家畜を救え!愛護団体が20キロ圏に(TBS) 赤かぶ
17. 2011年4月23日 05:56:08: 0GJJznkobY
可哀想の名の下に、
動物たちが他の都道府県に移動させられるらしい。
そこで被曝した牛たちの牛乳や牛や豚や鶏の肉が売られる。

同様に福島のガレキも他の都道府県に送られて処理される。
ガレキは当然放射線を出しているわけだが、燃やしていいのだろうか?
空気中に放射性物質を散布するのと同じなんだが。

拒否した市町村は「風評被害」として叩かれていた。

つい先日、原発付近の遺体の収容を諦めたという記事があった。
火葬にすると放射性物質がまき散らされてしまうからだそうだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/721.html#c17

コメント [自然災害17] 遺体処理で自衛隊員が壊れている(日刊ゲンダイ)「被災地に行きたくなかった」  赤かぶ
36. 2011年4月23日 05:59:08: OfGgJ0gobc
言うのは誰でも出来ます。
実際に行動を起こして精神的に打撃を受けてる人々を非難するのは
おかしいと思います。
彼らは犯罪者ではありません。

アメリカ、カナダ、(他の国も)、戦争地から帰国したソルジャーは精神の損傷で
カウンセラーを受ける必要があり、一般の生活に支障がある事多々です。

日本は特に平和ボケだったので、今回の被害にかかわる人々は被害者だけでなく、
被災地をHelpしてる人々も、精神的にかなりのショックと疲労がある事でしょう。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/217.html#c36

コメント [原発・フッ素9] 京大原子炉、小出『東電クロル38検出間違い、汚染水、警戒区域指定」4月21日たねまきジャーナル毎日放送ラジオ ジャック・どんどん
09. 2011年4月23日 06:03:32: EaQPX8VcfY
ジャック・どんどんさん、昨日のたね蒔きジャーナル、小出先生の話はなしで、以下の内容が来ました。

 毎日放送ラジオのたね蒔きジャーナル、今日はトラのサヨナラ勝ちで気持ちよく(笑)聞けました。今日は小出先生のお話はなく、水野晶子さん、近藤勝重さんのご案内で、原発・震災ニュースが報じられました。月曜日にまたお話を聞きます。

 木曜日に菅総理が福島へ行き、それに、この番組のリスナーも批判しています。避難所の人がこらえていた感情をぶつけています。パフォーマンスの視察より、復旧・復興を早くすべきであり、近藤さん、菅総理は菅政権の復興まで考えていると批判していました。

 そして、ニュース、福島第1原発の避難で、半径20km以内を警戒区域として住民78000人の立ち入りを禁止しています。菅総理は説得したいと言っています。20km以外でも20ミリシーベルトを超えるところを飯館村など、避難区域(3000世帯10000人)を避難させますが、20ミリシーベルトは原発作業員の上限で、一般人は1ミリなのです。

浪江町の累積は18.9ミリ、その他、34ミリシーベルト(原発北西)もあります。まだらに、汚染されています。同心円ではなく、北西に(水素爆発時の風向きによる)なっています。これ、風向きにより早く避難させよと小出先生も早くから言っていたのに、政府の対応はお粗末です。本来なら、大きく避難区域を設定し、観測してそれを狭めるべきなのに、です。また、避難先も決まっていません。

 福島の「緊急時避難準備区域」が南相馬市などに設定され、何かあったらすぐに逃げろ(子供、妊婦などはすぐに避難、動ける人は残る)保育所、学校も休み、米の作付けも規制されています。すでに、30km圏内は自主避難で、政府の対応は遅れています。

 米の作付け制限は7000戸であり、中小企業融資制度も作られます。無利子、無担保で、最大20年の貸付です。

 原発の汚染水、1時間に10トン回収し、水位は5cm下がったものの、タービン建屋はダメ、4号機の燃料プールには1535本の使用済み+使用中燃料があり、温度も高い、危険もあるのです。中の水の状態もカメラで調べます。

 東電清水社長は避難民に謝罪しています。富岡町、川内村の住民に謝罪したものの、住民は早く帰りたい、子供の人生を返せと、怒号も飛んでいます。清水社長、福島県佐藤知事と会談したものの、批判し、第2原発の再稼動は認めていません。

 雑誌タイムの世界に影響のある100人に、南相馬氏の桜井市長と、南三陸町の菅野医師が選ばれました。

 近藤さん、東電の社長の福島入り、謝罪と言うものの、再稼動はあり得ないと言った、東電はそれに対して「分かりました」というべきなのに言わない、東電では、やっていることは国策に則ってやっているという思いがあり、電力会社は、民営でいいのか、国策なら、逃げどころのないものにして、原子力も儲け本位で出るものであり、だったら、国がもっと関与すべきである、安全委員会の受け入れで、東電はちゃんと謝っていない、システムそのものを変えないといけないとの話もあり、東電の国有化は金の問題であり、エネルギー政策を国がやるべきとの視点ではないのです。近藤さん、民間がやるなら、永遠に原子力はなくならない、保安院が経産省にあるのがおかしい、国のチェック機構を見直さないといけないとのコメントでした。

 この問題は日本のありようを変えることで、福島になぜ6つも原子炉があるのか、というものも問題です。

 補正予算4.1兆円は5月2日に成立予定、仮設住宅に3000億円以上、瓦礫処理、学校の対策にも3000億円以上が要り、子供手当ての上澄み中止、高速1000円廃止(システム見直しで6月になる)で財源を捻出します。東北の高速道路を無料にすることも想定しています。しかし、財源は足りず、第2次補正が統一地方戦後であり、この第2次が本当のゴングになるとのことです。

近藤さん、政界の変化のキーマンは仙谷、小沢の二人であり、仙谷氏、もう菅総理と離れている、復興会議も仙谷氏であり、また、敵の敵は味方であり、小沢氏も仙谷氏につく、また、水素爆発の回避も菅政権の失策で起こった、人災である、そういうことを無視して大連立も出来ない(仙谷氏の知らないうちに菅総理が大連立をしようとして失敗)、仙谷−大島ラインは生きている、民主党内に、菅総理にノーを突きつける勢力が出来て、そこに仙谷氏も加わる模様です。菅総理で行けないという共通項は、仙谷、小沢両氏に共通していると言うのが近藤さんの見解でした。国民も、菅総理に期待していない、被災地に希望の持てる人をトップにして欲しい、こんな国難に支持率20%台の政権はおしまいとの、近藤さんの見解でした。

 宮城県の失業保険申請は昨年の3倍、沿岸部であり、水産産業が壊滅したためです。



http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/694.html#c9

コメント [原発・フッ素9] 東京電力と監督当局の馴れ合いを生んだ体制 sci
02. 2011年4月23日 06:03:38: WEXbuaXGbE
原子力安全・保安院と原子力安全委員会 も責任を追及されるべきだと思うけど、
ほとんど話題にはなっていないですね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/643.html#c2
コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
85. 2011年4月23日 06:05:37: i37fD8kRRc
もう一つ、殺人政権の大罪。
sorry大臣癌直人&マスゴミ連合軍歓待司令官枝野感冒長官の大罪 ↓

「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超 
  ⇒http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042116400028-n1.htm
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c85

コメント [原発・フッ素9] 自由報道協会主催 孫 正義  記者会見  2011/04/22 愚民党
06. 2011年4月23日 06:18:35: dv1PHh8yUs
みんなで力を合わせてがんばりましょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/735.html#c6
コメント [原発・フッ素9] 東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住 ← 減給は当たり前! jesusisinus
09. 2011年4月23日 06:24:07: dv1PHh8yUs
辞職して海外に移住するくらいなら、孫社長の自然エネルギー財団に賛同するぐらいの役にたってもらいたいもんだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/708.html#c9
記事 [原発・フッ素9] 食べ物から放射能を取り除く効果的な方法(一般社団法人 日本リスク研究学会 災害対応特設サイトより)
2011年3月25日時点の回答です。

http://311sra.ecom-plat.jp/?module=blog&eid=10199&blk_id=10159

食品からの放射能除去:
  滝澤行雄秋田大学名誉教授が食品安全委員会(3月23日)で用いられたスライドからの引用

===============================
◆野菜
 ●果菜(キュウリ、ナスなど):水洗で50~60%は除去できます。
 ●葉菜(ホウレンソウ、シュンギク等):煮沸処理(あく抜き)で
   50~80%を除去できます。
 ※酸漬けの場合、約90%除去できます(キュウリの例)。

◆乳製品
 ●脱脂乳:原材料の牛乳に含まれていた放射性物質の
   約80%が含まれます。
 ●バター:原材料の牛乳に含まれていた放射性物質の
   1〜4%が含まれます。ただし、200gのバターを
   作るためには、4000ml程の牛乳が必要です。
   つまり、200gのバターには、牛乳40~160mlに
   含まれる放射性物質と同量になります。

参照:原子力環境整備センター(1994)
 ※下記URLに掲載されています。
===============================

◆より詳しい内容は下記をご覧ください。
原子力環境整備促進・資金管理センター・環境パラメーターシリーズ
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

↑こちらのサイトを調べてみました。
環境パラメーターシリーズ4 「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」という項目にPDFが並んでます。
開けてみると膨大な資料が・・
参照してみてください
冷凍や缶詰、水洗い、あくぬきなどでどれくらいセシウムなどが除去されるかについて書いてて参考になります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/741.html

コメント [戦争b7] 動き出したHAARPとそのURL&白い不気味な化け物に攻撃される日本&ある真相究明家への質問 千早@オーストラリア
10. 2011年4月23日 06:35:35: ZWNuHUf3JQ
福岡県博多。真夜中に飛行機のエンジン音の不思議。そして今、朝6時32分。もう30分以上、その音が続いています。
明るくなったので、窓から空を見ていると、やけに低い雲が絶え間なく流れているんですが、これってそうなんでしょうか?
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/555.html#c10
コメント [経世済民71] 「消費税20%引き上げも求められる」 OECDが日本に指摘(MSN産経) 赤かぶ
11. 2011年4月23日 06:37:12: 78IL90wTo6
 既に米国債は日本にない!だから、財務省の官僚は「消費税増税」にこだわる!
強欲なユダ金は、「アメリカの植民地である日本に多額の米国債をずーっと持たせたままでよいはずはない。米国債を所有する日本から、さらに金を強奪するため、売国奴を利用して秘密裏に米国債を売らせ、その金を米国=D・ロックフェラーに献上させろ、日本国民には絶対知られるな」・・な〜んて事になっていないか! 中曽根と小泉・竹中あたりがやったかも?
 巨額の戦費を調達してアメリカが世界中で戦争をし続け、さらに新兵器を開発し続けるための“原資の裏付け”は「戦争と似非金融投資、為替操作」しかない。 これは「悪夢と妄想」であってほしい。


http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/573.html#c11

コメント [自然災害17] 自衛隊員 震災当初の10万人投入はパフォーマンスと指摘(週刊ポスト) 赤かぶ
01. 2011年4月23日 06:40:56: RM0RXnxbT9
真っ先に自衛隊のガソリンなどを大量に確保して民間に全くガソリンがなくなったことは有名

しかもガソリン不足を民間の買占めだと誘導した
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/230.html#c1

コメント [原発・フッ素9] 東電の平均年収を知っています? (民間人です) 七転八起
11. 2011年4月23日 06:44:04: qM3ClsDRTw
これだけの事故を起こしたのですから、全社員ボーナス0、月給6割カット、役員の私財没収、退職金0、福島原発現地直接労働の強制が常識です。その上で東電の自己責任として、何年かかっても全損害賠償して下さい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/655.html#c11
コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
86. 2011年4月23日 06:44:34: mZxDZGH8pg
この人(伊集院さん)、期待して読んでみたら、なあんだ・・結局、弱者には高飛車に出て、強い者には遠吠えしているような人なんだな。がっかりした。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c86
コメント [原発・フッ素9] 垂れ流したのは低濃度汚染水だから「安全だ安全だ」 → 全然低濃度じゃないだろ〜 ( 民間人です) 七転八起
04. 2011年4月23日 06:50:53: RM0RXnxbT9
以前大学の化学排水で水銀の濃度を基準以下に薄めて大量に流していたことを思い出した。無毒の塩酸などを薄めて出すことはともかく、水銀や放射能は薄めても内容は同じ。やることが見え透いている。

もうお手上げなのだろう
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/737.html#c4

記事 [原発・フッ素9] 東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住(NEWSポストセブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20110422_18032.html


東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住
2011.04.22 07:00


東日本大震災以前、東京電力社員は「準公務員」と呼ばれていた。事業の公共性と独占性、それがもたらす安定感から、羨望まじりに揶揄されていたのが、いまや懐かしい。

〈東京電力1100人採用へ 大卒335人高卒595人 今一番の勝ち組だぞ〉

 昨年2月16日に発表された2011年度の東電採用計画に関して、ネット掲示板にはこんなスレッドが立っていた。「当初の計画では、福島の第一・第二原発で新しく稼動する発電施設にも配置する予定だった」(東京電力広報部)が、「勝ち組」だったはずの新入社員たちは、華やかな入社式も取り止めになり、今ひっそりと新人研修に入っている。

 そんななか、東京電力を後にする人も出始めている。ある東電社員は、3月いっぱいで東電を辞め、海外に移住するという。退社前の挨拶回りを受けた人によれば、その際、「東電も政府も、原発事故の恐ろしさを公表せず、国民を見殺しにしている。自分は海外に逃げる形になるが、せめて自分が関わった方々には、この気持ちを伝えたく、こうしてご挨拶に来た」と語っていたという。

 こうした一部の例外を除く大多数の社員は、退社など考えもせず、「真夏の東京大停電」回避に向けて走り回る日々を送っている。だがその一方で、将来への不安も当然、頭をよぎる。

「若手社員の間では、東電はつぶれる、もうおしまいって話で持ちきりですよ」(20代男性)

「子供がいて、家のローンが残っている社員は大変ですよ。みんな表だってはいいませんが、親しい人だけで集まれば、カネの不安を口にします。給料は半分になるかもしれない。いや、半分で済めばまだいいかも……」(50代男性)

※週刊ポスト2011年4月29日号

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/742.html

コメント [原発・フッ素9] 福島第1原発事故 現場から被曝事故に備える造血幹細胞の採取を求める声(FNN) gataro
03. 2011年4月23日 06:52:43: YnIVqi6406

   ( ココニキテ テレビ ナド モノスゴク ヘラシダシタ ヨウダ )

 ヨシダサン? ニハ モウシワケ ナイデスガ ココマデ ワルク カツ 

 ジカン モ カカリ スギ ト イワザルヲ エマセンネ

 ゲンバヲカクシ オウヨウノキカナイ ヘンサチバカ ガ マンガデセツメイスル

 サイアク ノ カウントダウン ガ シンコウ シテイル ノサ

 クサレキャスター アホナコメンテーター ガ カクシクサッテルノダ 

 セイフタイオウ ヲミテモ バクハツ スルノワ スグダ ト ミルベキ ダロウ!

 シ ノ ハイ デ ガン ヤ カッケツ ニ ノタウチマワル ザンネンナコトダ


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/731.html#c3

コメント [原発・フッ素9] 秘匿されている3月13日午後の“重大事態”は何か?政府・東電のレポートに潜む奇妙な『空白』を読み解く あっしら
33. 2011年4月23日 06:56:18: FeeiMXFLdZ
>>25
よいわけないです。
農業県である滋賀県で、明らかに放射性物質が乗った「毒菜」を必要もないのに、喰わそうとしているのですよ。
嘉田だけでなく、安全安心を詐称する滋賀の生協(滋賀コープ)も福島隣接県産の野菜を『支援』と称して売り出している。国が『安全』と言うなら安全だと言うことだそうだ。

さすが、あ菅の後ろ盾、さきがけのたけむらを出した県だけのことはある・・

ちなみに、滋賀コープは○産党系と思われるが、左翼成長主義者の発想には、人民は餓えさえ満たしておけば安全など無視という戦時共産主義(今時の言葉で言うとリスクマネジメント?)の選民思想がこびりついている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/582.html#c33

コメント [原発・フッ素9] 東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住(NEWSポストセブン) なんじゃこりゃー
01. 2011年4月23日 06:58:14: wJDuPwokzo
http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-424.html


田原 さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、原乳の一部が出荷制限を受けました。
    この判断についてはどのようにお感じになりますか?

石破 結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。
    人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠いのに、
    結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。

    二〇〇八年に発覚した「事故米」事件のとき、私は農水大臣でした。
    あのときは「ごくわずかでも人体に影響を与える可能性があるものは、
    全量焼却処分にする」と宣言して、事態を収めました。それをやったときの
    影響の範囲は限られていたんですね。

    しかし、今回はあまりにも対象が広く、影響は甚大。
    基準を少しでも超えたら全量出荷を止めるというのは、正しい判断ではなかったと思います。

http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/742.html#c1

コメント [マスコミ・電通批評11] 韓国ラジオの取材受けた産経ソウル支局長“妄言製造器”扱い(SAPIO) 赤かぶ
04. 2011年4月23日 06:58:55: ibwFfuuFfU
韓国の実効的支配を許してしまった以上何を教科書に書いてもごまめの歯ぎしりだ。アホかいな。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/750.html#c4
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 友よ、また愛する者たちよ、地獄には永遠の地獄という最悪の事態から逃れることができるのなら、如何なる代価でを払うという者た 山依
08. 2011年4月23日 07:00:45: otaTsIdSPs
 「永遠の刑罰」はない、なぜならば「永遠」というものがないからである。宇宙には始りの時(約137億年前)と終わりの時があるといわれている。マヤの予言では終わりの時は2012年という説もある。だが2012年に世界が終わるのでなく、新しい時代(アクエリアスまたはみずがめ座の時代)が始まるのでないだろうか?
 ヨハネの黙示録1:8 「わたしはアルファ(はじめ)であり、オメガ(おわり)である」の句は聖書の神の名前であり、「世界の始まりから世界の終わりまで存在する絶対神である」といっている。この神は、イエス・キリスト(救世主)ともアッラー(創造神)ともシバ(破壊の神)とも国常立の神とも、いろいろ名で呼ばれるが、世の初めから存在し、世の終わりまで君臨する神の名であろう。

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/510.html#c8
コメント [原発・フッ素9] 記者の目:「原子力ムラ」の閉鎖的体質=日野行介 (毎日新聞) i^i
08. 2011年4月23日 07:01:40: wikjcPGxLM
未だに原発利権の批判ができないマスコミの中で、毎日新聞は頑張っていますね。政治家すら原子力政策に干渉を躊躇い、正面からの批判を、署名記事で書くのは命がけです。日本は金と暴力が支配した無法国家・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/696.html#c8
コメント [自然災害17] 作家伊集院静氏の怒り”コイツらみんな戦犯だ”[杉並からの情報発信です:自らも仙台で被災した著名作家の言] 一市民
87. 2011年4月23日 07:03:32: ruub0zczGQ
『伊集院様、一被災者としての貴兄のお怒りは重々ご推察致します。が、一小説家(文筆家)としての貴兄のご洞察には“違和感”を感じます。』

その理由は、貴兄が論っていることは、極論すれば貴兄の全盛期(30年前)に“言挙げ”すべきことだったのです。
原発に関しては、例えば<08〜5DGgcJgzXV 様>がご指摘の「アメリカからこれ以上買う物が無くて、時の中曽根首相がアメリカ訪問の折、<ウラン燃料>を30年分買ってしまった。どうしてもそれを使わなければならないようになってる。」これは厳然たる事実なのです。
つまり、米国債だけでなく、米軍基地予算でも足りず、核爆弾の“余りの”ウラン燃料を日本が肩代わりするために<原発推進>という国策で“闇雲&行き当たりバッタリ”で突っ走って来ただけのことなんです。少なくとも“文筆家”であれば、そのことに着目し何等かの“解析”を発信すべきでしょう?

また、「買占め」云々ってのは、多くの方がご指摘のように。単なる「テレビ盲信族」の風評に過ぎません。“買い占める”ほどの商品在庫はスーパーにもコンビ二にもありません。広告業界育ちのクセに“ジャストインタイム”って在庫管理手法も知らないなんて…笑止千万の極みだね。

個人的には、貴兄はもしかしたら我が敬愛する<山本周五郎氏>の文体を継承・発展してくれるんじゃぁないかなぁ…と、淡い期待を抱いていましたが、こんなこっちゃ、覚束ないよねぇ?

最後に、“在日”だとかナンだとか、意味不明の“タワゴト”を喚いてる人たちに言いたい…「私はあなた方の差別意識を“軽蔑”します」
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html#c87

コメント [原発・フッ素9] 菅は福島の小中学生を殺すのか 75.9%の学校が被曝量オーバーなのに放置のア然 (日刊ゲンダイ) 赤かぶ
40. 2011年4月23日 07:04:31: HalrJpixX2
無責任管は国民を殺しても 感じない 勘が働かない 勘弁してくれ

国民は 死にたくない、 止めろ管内閣 !
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/700.html#c40

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省(Yahoo news)
オルタナ 4月22日(金)20時58分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

意外にすごい風力発電
環境省は4月21日、風力発電(陸上、洋上の合計)は今後、1億4300万kWの導入が見込めるとした試算を発表した。実に、全国の発電設備総出力2億397万KW(2009年度、電気事業連合会調べ)の約70%に達する。

これまで日本では「風力など自然エネルギーのポテンシャルは低い」という説がなぜか一般的だったが、今回の環境省の試算は、これを根本から覆す数字として注目されそうだ。
この試算は、「2010年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」の名称。国内の自然エネルギー資源量と導入可能な設備容量を試算したもので、対象は太陽光、風力、中小水力、地熱の4つだ。

調査の結果、風力発電の可能性が飛び抜けて高いことが分かった。特に、風力エネルギーが偏在している北海道と東北では、理論上は電力需要を風力だけで十分に賄えるという。
現在の技術水準で利用できるエネルギー資源のうち、採取や利用に伴うさまざまな制約を考慮して絞り込んだ導入可能な量(「導入ポテンシャル」)は、多い順に、風力発電(陸上・洋上)19億kW、太陽光発電(非住宅系)1億5000万kW、中小水力発電と地熱発電(温泉発電を含む)各1400万KWとなった。

全量固定価格買い取り制度(FIT)の適用を前提に、事業収支などを加味して計算した「FIT対応シナリオ」は、より現実的な数字になるが、それでも、風力発電(陸上、洋上)は最大1億4300万kWの導入が見込めるという。これは2009年度の全国の発電設備総出力2億397万KWの約70%に達する。

環境省は、この数字は全量買い取り制度だけを加味した控えめな算出で、技術革新や補助金を駆使すれば、陸と海の合計で15億万kWを見込めるとしている。つまり、風力だけで、日本の全発電設備総出力の7倍以上が賄える計算になる。(オルタナ編集部=瀬戸内千代)2011年4月22日


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1538.html

記事 [原発・フッ素9] 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった(ジャーナリズム)
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html


日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
2011年4月19日 (火)


三菱重工業が02年に開発した 原発レスキューロボット「MARS-1」 開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。

原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。

日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体) も小泉時代の産物である

ことを付記しておこう。


--------------
週刊新潮2011-4-14日号より転載

【ロボット大国の名が泣く 原発作業は米欧頼み】

実は日本でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JCOで臨界事故が起きた後、原発災害用のロボットが

作られていた。

三菱重工業が02年に開発したロボット「MARS-1」は幅40センチ、高さ55センチ、長さ160センチで4輪の無限軌道

(キャタピラー)付き。段差25センチ、傾斜45度までの階段の上り下りが可能で、PHS改正を通じて遠隔操作が出

来る。プロジェクトに携わった東工大大学院の広瀬茂男教授はこう言う。

★ 「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の03年に すべて廃棄されるこ

とになったのです。★

私は、これは大変なことだと考え、 何とか保管できるようにしましたが、その後、予算も全くなく、メンテナンスでき

ていないので、すぐに使える状態ではありません』

防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、「JCOの事故の後に作ったロボットを使ってちゃんと訓

練していたら、こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、もっと早くロボットを投入してい

れば、中の様子も分かったはずです」

田所教授が続ける。

「フランスでは電力会社が拠出して、原発災害時用の部隊を組織しています。原発廃止を決めたドイツでは、多く

の原発が廃炉になっていますが、廃炉にも対応できる体制をとっています」

世界に冠たるロボット技術を宝の持ち腐れにしてきた日本。だが、嘆いてばかりもいられない。

「ロボット科学者有志が水面下で集まり、英知を結集して福島原発の事態を打開しようとしています。使えそうな

ロボットを徹夜で改造し、少しでも今の危機的な状況の改善に役立てようとしているんです」(同)

それで誰がロボットを操縦するのか。さるロボット研究機関の職員は、「大学でロボット工学を学ぶ学生の中には、

器用に操る人もいます。しかし彼らを意に反して現場に連れて行くことはできない。操縦は簡単なので、東電職員

や自衛隊員、消防隊員に憶えてもらうことになります」

と語るのだが、運用の一翼を担うであろう自衛隊関係者は楽観的ではない。

「これまで原発災害用のロボットをろくに作らず、操縦者の訓練も満足にしてこなかった。ロボットも長時間被爆し

たら、高圧水流で洗浄しないといけない。機材も人員も足りず、結局は欧米に頼らざる得ないいのではないか」

原発の安全神話にあぐらをかき、万一の備えを怠ってきたツケである。

------------------

★小泉らが潰した三菱重工のロボはこれである。
http://www.itmedia.co.jp/news/0304/09/nj00_rescue_2.html?print
2003年4月9日 レスキューロボットの使命〜ロボットが世界を救う

(参考)
原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった、という話。
http://blog.livedoor.jp/peaceasia/archives/51957814.html


http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/743.html

コメント [原発・フッ素7] ガイガーカウンター出荷停止命令 個人、組織問わず、出荷させない通達 てんさい(い)
225. アロエ 2011年4月23日 07:11:54: JWI/5evnrnJrw : ec7Sy4gBLo

食品の放射能測定、家庭でのガイガーカウンター利用は「無意味」

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeo3kJfmEDI8

日本分析化学会の会員である片山淳氏によると、食品や水、牛乳の安全性を確かめるには専門知識に加え、インターネットで販売されているような機器より高度な装置が求められる。

氏は、食事の前に食品に計測器を差し向けるだけではほとんど無意味だとし、例えば水道水や魚について意味のある測定結果を得るには特別な処理が必要だと説明した。


フランスのプロの民間放射能検査団体-ACRO-からも同じ意見を言われました。
小さな計器では無意味です。

ですので、私達にできることは、そういう民間の放射能検査団体を義援すること。
それらの情報とプロのアドヴァイスをまとめてくれる様に各地域の代議士に訴える事。

団体で、長期的な行動が必要です。


http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/309.html#c225

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧