「New Bill Will Eliminate Big Pharma’s Vaccine Liability Protection」
(The People's Voice 2025/7/25)
https://thepeoplesvoice.tv/new-bill-will-eliminate-big-pharmas-vaccine-liability-protection/
「新法案が大手製薬企業のワクチンに関する法的責任の免除を廃止する」
画期的な法案であるH.R. 4668「ワクチン免責特例廃止法」を、ポール・ゴサール下院議員が提出した。これは1986年の「小児ワクチン傷害法」(NCVIA)に基づく製薬業界のワクチン製造者免責特例を廃止し、製品による傷害や死亡に対する製造者の責任追及を妨げてきた約40年間の法的免責を撤廃することを目的としている。この立法は、正義よりも企業利益を優先する腐敗したシステムを終わらせ、被害者がワクチン製造会社を直接提訴する権利を付与することを目的としている。
長年、NCVIAは企業保護の盾として機能し、何千もの家族が救済を求める権利を否定しつつ、製薬大手が訴訟の恐れなく市場に潜在的に危険なワクチンを大量に流通させることを許してきた。もし可決されれば、このワクチン特例措置廃止法はこのような保護網を解体し、製薬大手に責任を負わせ、安全でない製品を撤去させ、訴えられずに苦しんできた被害者に対し補償させることで、業界の責任追及において画期的な転換点となる。
Naturalnews.comの報道: NCVIAの起源は1980年代初頭に遡る。当時、ワクチン製造会社に対する訴訟が急増し、特にDTPワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳ワクチン)に関する訴訟が相次いだ。発作、脳損傷、最悪の場合は死亡を余儀なくされた子どもの親たちは、数百万ドルの和解金を獲得し、製薬会社の財務的安定を脅かした。安全なワクチンを求める代わりに、議会は業界の圧力に屈し、家族が提訴する権利をはく奪する法律を可決した。
NCVIAの下で、すべての傷害賠償請求はVICPに送られた。このシステムは批判者から「インチキ裁判」と呼ばれ、被害者に不利な状況が意図的につくられた。立証責任は極めて厳しく、 「ワクチン傷害」の定義は意図的に狭く設定されており、手続きは数年にも及ぶことがある。家族側が勝訴しても、障害を負った子供の生涯にわたる医療費に比べれば補償額はわずかに過ぎない。一方、製造会社は数十億ドルの利益を稼ぎ続け、真の責任追及から免れるのだ。
■ 不正システム: VICPが正義を阻む仕組み
VICPは裁判所ではない -- 業界を保護するためにデザインされた官僚的な目くらましである。民事訴訟では、証拠開示手続きや陪審員裁判を通じて企業の不正行為が暴露されるが、VICPは非公開で運用されている。案件は裁判官ではなく、「特別裁定者」によって裁定され、原告は重要な証拠を提出することが禁止されている。さらに悪いことに、このプログラムは、ワクチン1回分につき75セントの物品税で資金調達されている。つまり、被害の費用は製造業者ではなく一般市民が負担しているのである。
ハンナ・ポーリングの場合を考えてみよう。彼女は1日で9種類のワクチンを接種した後に自閉症と脳症を発症した。政府は彼女の障害がワクチンに関連することを認めたものの、家族は補償を求めるために何年も闘わなければならなかった。彼女はまだましなほうで、他の数千人の家族はもっと悲惨である。彼らの請求は、子供の状態がVICPの狭く定義された「傷害一覧表」に載っていないため、即座に却下された。
2005年に成立したPREP法は、製薬業界の責任免除措置を公衆衛生上の緊急事態における「対策措置」に拡大し、COVID-19ワクチンなども対象に含めた。これにより、心筋炎、血栓、神経障害などの報告が急増しているのに、被害者は法的に訴えることができなかった。H.R. 4668は、COVID-19ワクチンからこの特別な保護措置を撤廃し、被害者が製造会社を直接提訴できるようにするものである。
ファイザー、モデルナ、ジョンソン&ジョンソンは、責任を回避しながら莫大な利益を上げてきた。内部文書によると、彼らは若年男性における心筋炎などのリスクを認識していたにもかかわらず、それらを過小評価していた。現在のシステム下では、彼らは一切の責任を問われていない。しかし、H.R. 4668が可決されれば、状況は一変し、これらの企業が実際の裁判所で陪審員を前にして、その過失について責任を問われる可能性が生じる。
■ 今後の道筋: 正義の回復か、腐敗の維持か?
反対派は、責任免除条項の廃止がワクチン産業を崩壊させると主張している。しかし、これは恐怖煽りにすぎない。VICPを継続しつつ、被害者が訴訟を起こすことも可能なハイブリッドシステムを導入すれば、補償制度を完全に廃止することなく、責任追及の仕組みを再導入できる。
ワクチン安全性の長年の提唱者であるロバート・ケネディ・Jr氏は、法的責任がなければ、製造業者は安全性の向上に取り組む動機がなくなる、と主張している。「過失に対する経済的な罰則を廃止すれば、過失はさらに増えるだろう」と彼は述べている。
H.R. 4668 は、この不公正を終わらせるための重要な一歩である。ワクチン製造業者に、他の業界と同じ法的基準の下で事業を行うことを要求する時が来た。特別な保護も、傷害の隠ぺいも、人命無視の利益最優先も、もはや許されないだろう。
------(翻訳ここまで)--------------------------------
朗報です。
ついに、天下の悪法、諸悪の根源である「小児ワクチン傷害法」を廃止する法案が出ました。
ロバート・ケネディ・Jr氏の言う通り、製造物責任がなければ、製品の安全性、信頼性は保証されません。
自動車メーカーは欠陥車を出したら、何百億、何千億円という補償を支払わなければなりません。
だから、エンジニアたちは製品の安全性、信頼性を少しでも上げようと日夜努力しているわけです。
(それでも人間のすることは完璧ではないので、ときどきリコール騒ぎなどが起きます)
どんな欠陥があってもすべて政府が補償する、尻ぬぐいをするとなったら、良いものをつくろう
という動機はなくなり、とんでもなく危険な車が市場に出回り、事故が多発するでしょう。
他の業界では当たり前の常識が、ワクチン業界では通用しない。
これが諸悪の根源なのです。
多くの人々を死傷させ、不幸のドン底に落とした「小児ワクチン傷害法」が、一日も早く撤廃されることを
願ってやみません。
(関連情報)
「1986年、ワクチンメーカーを免責する天下の悪法『全米小児ワクチン傷害法』が制定され、
それから大規模で悲惨なワクチン禍が始まった」 (拙稿 2021/12/24)
http://www.asyura2.com/21/iryo8/msg/140.html
「なぜファイザーはインドには来なかったのか? (Anu Lall / ShortSHort News訳) 」
(拙稿 2023/1/31)
http://www.asyura2.com/22/iryo10/msg/594.html
「デビッド・マーチン博士 「トランプ次期大統領がまず署名すべき大統領令は、
ワクチン製造業者に対する法的免責を完全に撤廃すること」 (Alex Jones Show / トッポ訳)」
(拙稿 2024/6/24)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/714.html
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/769.html
44. 風刺派[117] lZeOaJRo 2025年7月27日 15:59:00 : N7n7Q575vg : R2lBcDFqUVlHZTY=[19]
立憲主義以前の自称民意なんてもんは民意の反映を否定する政体を希望してるんだから
つまり民意にもならん民意は無視して差し支えないと割り切って考えないとダメだ
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/745.html#c44
10. 七対子[918] jrWRzo5x 2025年7月27日 15:59:00 : Dl0W0QFXlU : ankyY0J4M1ZnOE0=[294]
「HPVワクチンは自分しか追っていない社会問題」
HPVワクチンがヤバいことをみんな知っているから、
誰も取り上げないのだよ。
それがわからないのかね?エイト君。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/765.html#c10
ほんとーch@tekito_chanpon
80兆円の投資と関税15%の話、
とても良いことだと思えましたが
1つだけ最悪な点が…
米、さらに高騰します。
米農家の皆様、ご注意下さい。
米作りを辞めさせられます。
#米不足 #米不作 #HAARP
#日照り #気象兵器 #備蓄米放出
#計画通り #シナリオ
https://news.yahoo.co.jp/articles/373e4773cbeba7c98f5b089129c377dcb0ac6856?page=2
渇水が米に大ダメージを与えているようです
— ほんとーch (@tekito_chanpon) July 27, 2025
米が高いからという理由だけで
備蓄米を放出した政府
米の輸入量を増やせと言っているアメリカ
気象操作で梅雨キャンセル
完全にやってますね
↓そして#食料供給困難事態対策法https://t.co/9bAJ4MRRkv
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/380.html
今後の展開は
— ほんとーch (@tekito_chanpon) July 26, 2025
・揺らされる
・侵略される
・平和が守られなくなる
・日本は独立出来なくなる
石破氏が退陣し、高市氏が出てくるのか
それとも解散総選挙となるのか
石破氏が続投するのか
変化が起こるたびにスピン報道(くだらないのに目立つ事件)を起こすのだけはやめて欲しいものです pic.twitter.com/nJO0h8N16n
『石破辞めるな!』デモを行っているのは「立憲」「れいわ」「共産党」支持者
— ほんとーch (@tekito_chanpon) July 26, 2025
コレは流れ変わったわ
次のフェーズは明確に『大災害』
石破氏(自民党)に引き受けさせようとしています https://t.co/nbQiOE8MuC
ほんとーch@tekito_chanpon
良いことを教えます
プラカード🪧は簡単に準備出来ません
誰かの号令がかからないと人は集まりません
そう、つまり
彼らはプロのデモ隊です
首相官邸前の石破首相激励デモ。現役総理を応援する珍しいイベント。「石破がんばれ」を叫ぶグループもいれば、プラカードを手に黙って佇む人も。「デモは初めて」「デモに来るのは久しぶり」という人も結構いました。「居ても立っても居られずに」「今日だけは来なきゃ」との声に切迫感が伝わる。 pic.twitter.com/c4HOgcHSRH
— Shoko Egawa (@amneris84) July 25, 2025
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/381.html
4. 愛[4743] iKQ 2025年7月27日 16:37:33 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1242]
教えて 教えて 教えて〜〜〜〜
逆転写したら 何か 悪いことでもあるの〜〜〜
3. 愛[4744] iKQ 2025年7月27日 16:40:09 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1243]
う〜〜ん
イスラエルは 後何年 戦争を続けるのだろう ご苦労なことだね!!
日本人に 生まれて 良かった 良かった 良かったね〜〜〜
5. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[258] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年7月27日 16:42:59 : ENbMCPpS0U : R2hyRXh2YWRwNzY=[13]
イランも中、露もダメだな
まだ悪メリカや穢下劣なんかと穏便に交渉できると思っているのか
決戦を仕掛けて勝利せねば未来永劫
悪メリカと穢下劣の害は取り除けない
1. 赤かぶ[248248] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:16:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[801]
神谷が文科大臣になったら、恐ろしい事態になる。あってはならない‼️
— あるがままじいさん (@KvLq2VBSDR53355) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c1
2. 赤かぶ[248249] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:16:51 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[802]
想像したら😣
— 🌈🌈yumi🌈🌈 (@manhattanlove3) July 27, 2025
とんでも無いです😨 https://t.co/dpJK0J9cf9
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c2
3. 赤かぶ[248250] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:17:54 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[803]
こんなの文科大臣にして良いわけねえだろ! https://t.co/1Ym6MzqXJx
— 狂犬ハチ公 (@kyoken8kou) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c3
4. 赤かぶ[248251] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:18:34 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[804]
マジで止めて下さい、としか言えない。 https://t.co/z4fiI1n8EU
— あいうえお あかさたな (@4eOvDXcBGnHNXI2) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c4
5. 赤かぶ[248252] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:19:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[805]
こんなことが現実になったら、それこそ地獄だよ https://t.co/aKsXoc4kF1
— toripy #憲法護ろう🇵🇸 (@t_toripy) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c5
6. 赤かぶ[248253] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:19:58 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[806]
最悪中の最悪 https://t.co/EAIuchAFsT
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c6
7. 赤かぶ[248254] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:20:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[807]
日刊ゲンダイだそうです。神谷が大臣などになったら、それこそ日本沈没です。 https://t.co/LzOzmplTU9
— Tamatama🐈⬛ (@tamaruah1230) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c7
8. 赤かぶ[248255] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:21:36 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[808]
全部あり得る。権謀術数からすれば、当然とも。 https://t.co/Cs9m9MrmuH
— kuroneco50 (@Hikarinohoshi50) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c8
9. 赤かぶ[248256] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:22:36 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[809]
完全に見放したと書く読売や毎日新聞とは違う。朝読毎は全て靖国神社公式参拝反対で女系天皇容認。 「菅さんは石破に幹事長ポストを反石破勢力に明け渡して挙党体制を敷くよう進言しています。麻生さんも別に党の分裂を望んでいるわけでなく、落としどころを探った上で振り上げた拳」(全国紙デスク) https://t.co/R77xQdKH06
— Hideo Seki (@seki33) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c9
10. 赤かぶ[248257] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:23:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[810]
玉木雄一郎がいきなり首相は荷が重い。副総理兼財務大臣として政策を実効性を担保。国民民主が第1党を目指すなら政権運営の経験を積むのも大事。首班は比較第一党の自民党から出す方がいい。石破を下ろさないと話が前に進まない。立憲民主の野田佳彦は石破茂じゃないと増税大連立叶わず、お役御免か。 https://t.co/5qPl033Bw6
— 藤本順一 (@fujijun2024) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c10
77. ノーサイド[5394] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月27日 17:25:25 : 2Mb8NnTdY6 : Zk1ld2U1THlhOWc=[2]
天皇制は戦争になるからコワーイ。
だったらっとっとと海外逃亡しやがれ。(大笑)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/735.html#c77
11. 赤かぶ[248258] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:25:33 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[811]
なぜ野党が石破総理の続投を求めるのか?
— お侍さん (@ZanEngineer) July 26, 2025
↓
総理が代わると、どこかの党と連立するかもしれない
↓
現状なら、政策ごとにどこかの野党と連携しなければならない
↓
石破総理のままなら、自分たちの政策が成立しやすい pic.twitter.com/3vAI89JnyL
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c11
45. 多摩散じん[474] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 17:26:44 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[159]
>43
多摩散人です。
全体として私も同じ考えです。
しかし、🟰←→などを意味不明な使い方をするのはやめて下さい。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/745.html#c45
12. 赤かぶ[248259] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:27:00 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[812]
【自民党の末期症状】石破降ろし急先鋒の西田昌司議員、山田宏議員、鈴木議員、佐々木紀議員はいずれも「裏金議員」で旧安倍派。中曽根康隆議員は旧統一教会の激励会に出席し青年局破廉恥パーティ。バカイチ首相で極右の参政党と国民民主連立なら日本が終わるだろう。https://t.co/Tcb9UtMu8E
— 金子勝 (@masaru_kaneko) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c12
46. 第n次嫌々期(仮)[3314] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 17:27:12 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14741]
衆議院の優越ってのがあって、予算権や首相指名権、他にもあるらしい。
毎回総選挙になる衆議院は解散もあり、民意を反映しやすいから。
Wikiより抜粋
>そうならなかった場合は、衆議院の優越により衆議院の指名者が内閣総理大臣になる。
衆参で意見が一致しなければ、衆議院側が優先する。
衆参で決めると思ってた人、憲法の理解が不十分。
(一通り書いてあるのだから読んでるはず。逆に中途半端にしか読んでないなら日本人かどうか疑っちゃうけど?)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/745.html#c46
13. 赤かぶ[248260] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:28:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[813]
石破下ろしの議員自らの反省をすべきでは。反省したら何も言えないはず。 https://t.co/2P7mQpf5zq
— @MvkBwe54gNC4NiE (@MvkBwe54gNC4Ni1) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c13
14. 赤かぶ[248261] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:29:55 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[814]
自分たちの裏金脱税を棚に上げてるバ◎安倍の子分ども https://t.co/eZzsKPKsQF
— TKDFMO (@fumiokitano) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c14
15. 赤かぶ[248262] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:30:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[815]
裏金議員が辞めろ#石破がんばれ https://t.co/kkbHQHjRib
— 浅緑 (@newgreen24) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c15
16. 赤かぶ[248263] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:31:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[816]
誰が何のために石破降ろしを仕掛けているか、よく分かりますよね。 https://t.co/nsOM3di6lz
— 草ちゃん (@kusachandes) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c16
17. 赤かぶ[248264] kNSCqYLU 2025年7月27日 17:32:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[817]
だから西田は落とすべきだったんだよ💢 https://t.co/3fs9qsl0Dc
— こー (@kou_ohno) July 27, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c17
27. 第n次嫌々期(仮)[3315] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 17:33:35 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14742]
石破を下ろしたいのは……ゴミ売(CIA)な。
号外フライングが証拠。
(毎日は……創価を乗っ取った連中の意向か?)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/746.html#c27
1. 2025年7月27日 17:34:26 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1509]
■この法案
遡及適用なんでしょうね!
ようするに 金で買った『越後屋の為の お達し』
過去の悪行も 当然裁かれて しかるべし!
5. 第n次嫌々期(仮)[3316] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 17:47:49 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14743]
最近、出かけると体調を崩すことが時々あるのだが、ウイルスや細菌による感染症でなく、ワクチン由来のmRNA感染の疑いが出てきた。
予想はしてたけどね。
(転ばぬ先の杖、イベの予防的服用くらいしか自衛できない?)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/768.html#c5
28. 新共産主義クラブ[-10230] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月27日 17:57:07 : 0i9CGDkU3w :TOR ZjlLR3dNOTFWaGc=[30]
>>15 (訂正)
英国金融街の決裁が無ければ何事も進められない。
1. 第n次嫌々期(仮)[3317] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 17:58:52 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14744]
個人的には「石破辞めるな」ですよ?
というのも、石破で(捏造)支持率がガタ落ちになり自民党が解党してくれるのもありだと、裏側では考えているからです。
クソな安倍派なバカが出張ってくるよりは、ずっとマシなのです。
プロでなくても500人なら集まると思います。
(ネットで呼びかければ賛同する人はそこそこいるものです)
Win95以降なら、プラカードなど自作も難しくないですよ。
(自作するかしないかは別として、ですが)
それにしても、スレ主、簡単に騙されますね?
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/381.html#c1
17. 2025年7月27日 18:01:18 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[837]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
又、、半島の鈴木エイトなる成りすましの登場。
創価と統一、、表裏の朝鮮カルト、、他の宗教ももぐら叩き状態(意味は解かる)
という事で、、癌細胞、、宗教解体と帰国という意味も解かるのでは?
皇室制度も廃止、、半島との国交断交。
中国とも距離をおく、、、日本人の当然の権利、、日本人の為の日本再生。
スパイ防止法、、通名廃止(帰国者の物も、、情報として記録に残す)
〇〇〇〇、、国内浄化と強化。
資産、、日本人で分配(帰国・出国なら、、貰えるかも?)
至って、、まともな政治と教育、、社会を目指す。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/748.html#c17
29. 暮らし楽ならず[11] lemC54K1inmCyILngrg 2025年7月27日 18:05:33 : 5MdymE7o92 : TnI3TVplSm53S28=[1]
“一切の私心持たず責任果たす”
………… じゃがいも
邪な私心がないなら直ちに去れよかし。
それが国民にとって最高の奉仕となろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/746.html#c29
6. 第n次嫌々期(仮)[3318] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 18:09:33 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14745]
昔の某公共放送アニメのエンディングテーマの一部を書いておきます。
「あきらめたらそこで負けだから、泣いた顔のままで笑う」
こちとら、諦める気なんて全く無えよ(笑)。
参政党は背後の統一教会がCIAだから、中共とは右手と左手の関係。
どっちも罠。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/375.html#c6
18. 2025年7月27日 18:13:34 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[838]
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。
同じパターンのトビ・投稿、、ネットニュース、、動画他、、
某サイトで、、巨額の費用をそういうのに費やした、、という投稿が創価の
朝鮮人の投稿でバレた?
まあ、、そういうのが無くても、、TVも、、半島勢(特に最近は南)の気持ちの
悪いのが一杯出ていると、、聞いている。
ネット、、動画のCMもまかおだらけ、、整形女のインディードも、低レベル。
CM,,見る価値もないレベル。
海外、、害、外人の信者を使っての嫌がらせも、、宗教繋がり、、下半身繋がりの
下種っぽさ。
という事で、、幾ら、、頑張っても、、どうしようもない 解体と帰国。
皇室制度廃止、、半島との国交断交。
中国とも、、距離をとる。
良く、、これだけ、、情けない連中が、、特権や権力を持った。
そりゃあ、、劣化するのは、、、当然。
関わってはいけない民族・国は、、存在する。
18. 新共産主義クラブ[-10229] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月27日 18:20:54 : IVfCh1yFAI :TOR OTRldkd3NHN6SEk=[2]
参院選の結果によって連立の組み換えが必須な状況になったという思考に囚われている気がする。
自民党に政策が近い保守系野党は、予てからの維新のように、敢て与党になるよりも、是是非非で内閣提出法案に賛成や反対をしたり、修正案を提出したりする方が、党の存在感をアピールできるという考えをすることが多い。
19. 減らず口減らん坊[1568] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年7月27日 18:23:39 : CXM55bnQyw : VTlPNjQ0Y2tRMXc=[62]
自公+ゆ党なのは変わらないだろ・・・後は、どれだけ連合するかが問題だ
ゆ党連合=維新+国民党+賛成党+保守党
みんな潰してしまえ
これに、立民とれいわ組まで加わったら、手が付けられなくなるぞ
小沢の画策する「れいわの大政翼賛会」が、まさにこれだよ
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c19
49. ねこニャン[1] gsuCsYNqg4ODkw 2025年7月27日 18:24:24 : NwXHHXEkaQ : bUVhT0NXcG9Ta00=[1]
赤かぶは自民党側工作員なんだろうけどちょっと度が過ぎるね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/730.html#c49
47. 秘密のアッコちゃん[1762] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年7月27日 18:25:11 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1200]
メディアウォッチ 皆川豪志
2025/7/27 13:00
https://www.sankei.com/article/20250727-WQWXJDB725CCVBKKZNY53E4AEE/
先の参院選で
「日本人ファースト」
を掲げ、外国人問題を争点にした参政党が躍進したことで、テレビ各局の選挙特番のキャスターやコメンテーターたちは、何となく居心地が悪そうというか、出来ることならあまり取り上げたくないという感じがありありだった。
それでも触れざるを得ない場面が来ると、被せるように紹介していたのが法務省の
「犯罪白書」
による
「外国人犯罪は増えていない」
というデータだ。
これは今、新聞など他のメディアでも
「ファクトチェック」
などと称して盛んに使われている。
外国人が増えたからと言って犯罪が増えているわけではなく、
「参政党が主張するような外国人問題などない」
というメッセージなのだろう。
■「差別主義者」が突然増えたのか
簡単に紹介すると、日本にいる外国人の数は2004年の197万人から2023年の377万人と2倍近くに増えているが、同時期に刑法犯で検挙された外国人数は1万4766人から9726人と30%以上減っているというものだ。
確かにその通りなのだろう。
では何故、実際に外国人問題が選挙の争点になり、参政党などが票を伸ばし、与党自民党も
「違法外国人ゼロ」
などと言って、この問題に本腰を入れるようになったのだろうか。
外国人問題などないのに、日本国民の中に突然
「差別主義者」
や
「排外主義者」
が大量に増えたとでも言うのだろうか。
例えば、一部クルド人との軋轢やトラブルに悩んでいる埼玉県の川口市民にこのデータを見せたとして
「そんなに少ないのですか」
「じゃあ私の勘違いでした」
とは思わないはずだ。
直接困っている人だけではない。
身の回りに増えている外国人に対して不安な気持ちを抱いている人がこのデータを見ても
「犯罪が減っているなら安心だ」
「不安に思ってすみません」
とはならないだろう。
もちろん客観的なデータを示すのは大事である。
ただ、人間の自然な感情に対してデータで頭ごなしに押さえつけても、納得するどころか、自身の経験や肌感覚が否定されたと思うだけで何の解決にも繋がらないと思う。
外国人を差別したい人が増えているのではなく、実際にトラブルを抱えていたり、ルールを守らない外国人をきちんと取り締まってほしいと思っていたりする人が増えていることが、何故メディアから煙たがられなければならないのだろうか。
そもそもこのデータは外国人の
「検挙数」
であり、何かのトラブルがあって警察が出動して逮捕するなど、実際に何らかの事件になった数である。
近隣の騒音やゴミ出しの苦情、暴走行為などで110番通報する人は余りいない。
あったとしても余程のケースでなければ事件化されることもない。
むしろ近隣の騒音などは、日本人同士でも警察沙汰にして逆恨みされるぐらいなら呼ばないほうがいいと普通は考えるものである。
敢えて強調はしないが、身近なトラブルは無視されている数字に等しい。
そうしたデータに表れない問題について、実際に住民の声を聞いてニュースや記事に生かすのがメディアの役割だと思うが、残念ながらこの件に関しては法務省発表だけを一方的に流している。
■「困っている外国人」は探す
データ重視というなら、産経ニュースが報じているように川口市民の半数が
「治安が悪い」
と感じ、その割合が年々上昇しているという市の意識調査もあるが、そちらは決して報じない。
いわゆる
「体感治安」
の悪化が見て取れる数字である。
ただ、このデータにしても逆に市民の半数は
「治安が良い」
と感じているとも取れるし、 先の法務省のデータにしても、同時期の殺人などの凶悪犯は逆に約1.5倍に増えている。
つまり、複雑な問題について1つのデータだけを根拠に一刀両断にしてしまうのはそもそも無理があるのだ。
よく、一部メディアは、日本国民の中でもかなりレアなケースを探し出して来て、
「こんなに困っている人がいる」
と主張している。
隠れた問題を取材して明らかにするのが報道の役割でもあるので、その心意気はよいと思う。
ただ、外国人問題に関しては
「困っている外国人」
は探してきても、
「困っている日本人」
は何故か探さないのだ。
テーマは全く異なるが、国会で選択的夫婦別姓法案が議論になっていた時、立憲民主などの野党や一部メディアは
「別姓で困っている女性が大勢いる」
との論陣を張っていた。
ところが、アンケートなどで別姓賛成派が3割程度だったことや旧姓使用の拡大が進んでいることなどが指摘されると
「困っている人が1人でもいるなら」
「少数意見にも寄り添うべき」
などと言い出した。
「1人も置き去りにしない社会」
は彼らの常套句でもある。
仮に外国人問題で困っている人が本当に少数だったとしても、是非真剣に寄り添ってほしいと思う。
参院選で改憲勢力が「3分の2」を維持 参政や国民躍進、議論活発化へ問われる自民の奮起
2025/7/25 16:19
https://www.sankei.com/article/20250725-G6JX27FFFVMDZJCX3J2DXX4CAI/?outputType=theme_election2025
参院選で自民党など憲法改正に前向きな
「改憲勢力」
が、非改選を合わせて国会発議に必要な定数の3分の2を維持した。
自民が議席を大幅に減らした分を参政党や国民民主党の躍進がカバーした。
もっとも参院では選挙前も3分の2を確保していたものの、改憲論議は進まなかった。
参院憲法審査会の議論が活発化するか否かは、憲法改正を党是に掲げる自民の奮起にかかっている。
参院の3分の2のラインは166議席だ。
今回の参院選で自民、公明両党に加え、日本維新の会や国民民主、参政、日本保守党などのいわゆる
「改憲勢力」
は合わせて180議席を獲得した。
特に、1から憲法を作り直す
「創憲」
を掲げる参政が議席を大幅に増やした。
「国民の多くが参政党の憲法作りに期待を寄せていることの表れだ」
「国民からアイデアを集めて国家観を作り上げていく活動を進めていきたい」
今回の参院選の初当選組の1人で、参政の改憲案作りに携わった安達悠司氏は2025年7月22日の記者会見で、強い意欲を口にした。
とはいえ、参院で憲法改正の動きが加速すると考えるのは早計との声もある。
先の通常国会で改憲勢力が3分の2を確保していたにもかかわらず、参院憲法審の開催はわずか6回にとどまったからだ。
衆院側が戦争や大規模災害など選挙困難時に国会議員の任期延長を可能にするための改憲を目指したのに対し、憲法54条の
「参院の緊急集会」
の役割を重く見る参院側が議論の進展を警戒したとの見方もある。
ただ、憲法改正は参院先議でも進められる中、参院自民が他の改憲項目の議論を主導した形跡もない。
自民幹部は
「参院は衆院から送られてくる法案を確実に成立させる重責を担う」
「このため改憲に後ろ向きな立憲民主党を過度に刺激しないように努める傾向がある」
と語る。
しかし、参院選では保守層の支持が参政や国民民主に流れた。
関係者は
「改憲への消極的姿勢も信頼を失った遠因だろう」
「自分で自分の首を絞めた」
と述べ、奮起が必要だと指摘した。
<正論>参政党躍進の背景にある歴史観
新しい歴史教科書をつくる会顧問・藤岡信勝
2025/7/25 8:00
https://www.sankei.com/article/20250725-GBP4IOLPKVNE7KHO2YROFMMT6I/?outputType=theme_election2025
2025年7月20日投開票された参院選で、新興勢力の参政党は14議席と大躍進した。
自民・公明の政権与党は合わせて50議席に達することができず、昨年2024年の衆院選に続いて、参院でも与党が過半数を割り込むことになった。
この過半数割れを引き起こした主役も、実は45の全選挙区に立候補者を立てた参政党であった。
この躍進の背景にあった1つの要因について述べてみたい。
■歴史学習運動の蓄積
躍進の背景には参政党候補者が共有する歴史観がある、とするのが私の基本的な見立てである。
党首の神谷宗幣氏は高校時代までは左派寄りの思想を持っていたが、大学3年生のとき1年間休学しバックパックで18カ国を8カ月間旅行する経験を通して視野を広げ帰国後、小林よしのり氏の『戦争論』などに触れて、祖父や父が学んでいた教えに理解を深めるようになったという。
本来、保守的な家族関係の中で育ちながら、学校の影響で左翼思想を抱き、海外経験を通してそこから脱却し、日本の歴史を学び直す典型的な保守系活動家の遍歴を神谷氏も辿ってたのである。
神谷氏の始めたCGS(チャンネル・グランド・ストラテジー)というユーチューブ・チャンネルでは、倉山満氏や斎藤武夫氏の歴史講座で通史を学ぶなど、この種の番組としてはかなり本格的なプログラムを用意して歴史の学習を呼びかけてきた。
こうした歴史学習運動の蓄積の上に立って、令和2年に結成された参政党は当然ながら日本の歴史に誇りを持つことを大切にするという姿勢が明瞭に打ち出されていた。他の政党にないことである。
■「日本人ファースト」の衝撃
参政党は
「日本人ファースト」
をスローガンとした。
これが選挙戦における成功の要因であったことは間違いない。
外国人対策がにわかに選挙戦の争点となった。
日本で住民税を払わない中国人が東京で起業して1500万円の融資を無担保で手に入れたり、来日3日で生活保護受給決定が出たりする。
健康保険料を僅かな期間支払い、日本で高額医療を受ける中国人がいる。
奨学金でも外国人留学生の方が日本人学生よりも優遇されている。
外国人の土地の購入、クルド人問題、オーバーツーリズム(観光被害)等々。
これらの問題の解決に既存政党は手を付けようとせず、やり場のない鬱屈した感情が広く日本人の中に溜まっていた。
参政党の
「日本人ファースト」
という標語は、日本人の誰もが持っているモヤモヤ感を払拭してくれるインパクトがあった。
有権者の心に見事に突き刺さった。
選挙戦が始まる前は、参政党の候補者の選挙区内の支持率はたかだか数パーセントに過ぎなかった。
当選する見込みは薄いと思われた。
ところが、選挙戦が始まると支持率は鰻上りとなり、選挙区によっては当落を争うまでになる。
この現象が日本の各地で起こった。
これは明らかに候補者の口頭による訴えが大きな効果をもたらしたことの表れである。
なぜ参政党の候補者の話には説得力があるのか。
タブーとなっていた話題に果敢に切り込む勇気に聴衆は感動し、初めて自分たちの心を代弁してくれる政党に出合ったという思いを持つ。
候補者は全体として若く、子育て現役世代の悩みを共有し、その生活実感と結びつけて政策を語る。
こうしたことが聴衆の心を捉えた。
しかし、私はそれだけではないと思う。
参政党は草の根の地域組織を持ち、他党とは比較にならないほど党員向けの勉強会が充実している。
自国の歴史に誇りを持つ歴史観をバックボーンとしているからこそ、候補者の演説には単なる話術ではない真実さと深さが伴っているのではないか。
■歴史教科書と参政党
参政党は教育を重点政策とし、歴史教科書問題にも地道に取り組んできた。
私が関わった範囲でその活動を紹介したい。
昨年2024年、令和6年度は4年に1度の中学校教科書採択の年であった。
この年、東京都内の参政党の地方議員は目覚ましい活動をされた。
各議員が責任を持つ地区ごとに、歴史教科書問題や教科書採択問題をテーマとする大小の学習会を開いた。
私が直接関わった集会だけでも10カ所近くになる。
更に、参政党の地方議員の方々は教科書採択に取り組む決意を記者会見を開いて宣言されたのである。
他党には個々に協力して下さる議員はおられるが、このように組織的に取り組んで下さる政党は参政党以外にはない。
つくる会は、公立学校の教育委員会で、全国で唯一、自由社を採択してくださった茨城県常陸大宮市に研修ツアーを企画した。
40人収容のバスに乗った参加者の半数は議員で、参政党の地方議員が多数参加した。
教科書採択は首長の決断なくして実現しない。
私は参政党の若い地方議員が地元で信頼を得て5年後、10年後に首長となり、教科書を採択して下さる未来図を想像の中で描いていた。
(ふじおか のぶかつ)
参院選X投稿分析「外国人」はなんと886万件、参政党躍進に影響か 鶴保発言にも関心
2025/7/24 19:40
https://www.sankei.com/article/20250724-BPGCKSIX35IG3HIC2RQHC7VXPQ/?outputType=theme_election2025
自民党の大敗に終わった今回の参院選。
関連するSNSへの投稿では、
「外国人」
や
「減税」
といった言葉が多くみられ、選挙戦の情勢が反映される格好となった。
東京大の鳥海不二夫教授(計算社会科学)は告示直前の2025年7月1日〜投開票日である2025年7月20日までのX(旧ツイッター)の投稿を分析。
「外国人」
を含む投稿件数は、オリジナルを拡散させたリポストを含め886万9817件に上った。
日別では2025年7月1日が約25万件、2025年7月8日が約40万件と次第に増え、ピークの2025年7月14日は約76万件となった。
有権者の関心の高まりが現れたのか、
「日本人ファースト」
を掲げた参政党が大きく躍進する結果となった。
一方、当初からの大きな争点とされた
「減税」
は、総投稿数が211万9292件。
「消費税」
は220万2108件で、合わせても
「外国人」
の半分以下だった。
減税や消費税は選挙戦序盤が投稿数の最盛期で終盤にかけて減る形となった。
自民党の鶴保庸介参院議員が選挙の応援演説の中で、
「運のいいことに能登で地震があった」
と発言した2025年7月8日には、
「鶴保」
の投稿は4万3343件に急増。
それまでは概ね1桁台だったが2025年7月9日には約13万7千件、2025年7月10日は9万7千件、2025年7月11日は4万9千件と、しばらく高い関心が続いたことが分かった。
外国人規制「強めるべき」65% 「緩めるべき」4% 出入国管理や不動産取得 共同調査
世論調査
2025/7/22 21:01
https://www.sankei.com/article/20250722-4I2FEEOTVJKQJPYZZT3IEG6LBM/?outputType=theme_election2025
共同通信社は2025年7月21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。
出入国管理や不動産取得などの外国人への規制は「強めるべきだ」が65・6%で最も多かった。
続いて「現行通りでいい」26・7%、「緩めるべきだ」4・4%となった。
SNSや動画サイトを通じて参院選に関する真偽不明の情報や誹謗中傷が広がったと「感じた」との回答は「ある程度」と合わせて56・7%だった。
「旧民主党系は限界」国民・玉木代表、選挙区調整に見切り 「全国に立てた参政は立派」
2025/7/22 17:10
https://www.sankei.com/article/20250722-JYZQRUQ54JE3JMMWK6I3X3JMV4/?outputType=theme_election2025
国民民主党の玉木雄一郎代表は2025年7月22日の記者会見で、参院選の結果を踏まえ、次期衆院選では選挙区に候補を積極的に擁立する姿勢を示した。
立憲民主党などとの候補者調整については
「自民党への不満を受け止めるには、旧民主党系はもう限界だ」
と否定的な見解を示した。
玉木氏は参院選の群馬選挙区で、自民候補が当選し、約2万8000票差の次点に参政党候補、そこから10万票近く離れた3番手が立民候補だった例を持ち出した。
「自民党王国と言いながら立憲が立てたが、事前の調査だと参政が勝っていて、最後、自民が底力を見せて引っくり返された」
「野党をまとめたら勝てたかというと違う」
とした上で
「自民への不満が高まっている」
「それを旧民主党系は受け止めきれないというか、限界だ」
「単に旧民主党系や共産党も入れてまとめたら勝てるというのは、もう幻想に終わった」
「数さえ合わせれば過半数を取れるだろうというのは、もう通用しない」
と述べた。
参院選の比例代表では、国民が立民を得票で上回り、玉木氏は
「ステージを次の段階に移行することができた」
と胸を張った。
次期衆院選について玉木氏は
「積極的に候補者を擁立する」
「全国で受け皿を作らない限り、本当の意味での国政政党、全国政党にはなれない」
と強調した。
「参政が立派なのは、全国に候補者を立てたことだ」
「受け皿を作っていることは評価すべきだ」
「衆院選は次が勝負だ」
と語った。
比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」
2025/7/21 18:29
https://www.sankei.com/article/20250721-PKHHMVJPYBCL3EHX5JSUNLB65M/?outputType=theme_election2025
参院選(2025年7月20日投開票)比例代表を巡っては、
「日本人ファースト」
を掲げた参政党の得票数が立憲民主党を僅かながら上回り、自民、国民民主両党に次ぐ3位に躍進した。
政治思想史家の河野有理(ゆうり)法政大教授は2025年7月21日、X(旧ツイッター)で、
「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>が遂に最終的に潰えた」
との見方を示し、
「極めて大きな地殻変動の現れ」
を指摘した。
■参政支持のうねりの過小評価指摘
参政は、比例代表で742万5053票(得票率12・6%)を得て、立民の739万7456票(同12・5%)を、2万7597票差で上回った。
国民民主は762万492票(12・9%)。
野党3党が得票率13%弱でほぼ並ぶ結果となった。
河野氏はXで、参政党に対する評価を巡って、
「『参政党支持している人は周りにはいない、いたら縁を切る』みたいな選挙前によくいた人たち、よほど世界が狭いか、相手が大人で話を合わせてもらっているのだろうなという感じ」
と書き込んだ。
改選22議席の立民は、選挙区15議席、比例代表7議席の計22議席と横ばいの結果にとどまった。
■山口二郎氏も「これ、ほんと」
河野氏は、立民について、
「今回で伸びないならいつ伸びるのかという話であり、相当に厳しい結果なのではないだろうか」
との見方を示し、
「執行部がこれを厳しい結果と思えていないなら本当に将来がなさそうである」
と指摘した。
この投稿については、野党共闘の強化に尽力し続けた政治学者の山口二郎法政大教授も
「これ、ほんと」
「私の政治学者人生も終わったということ」
とXで賛意を表した。
山口氏は立民のベテラン勢はもはや後進の育成に注力すべきとの考えを示し、立民の現状について、
「実質的な敗北と、厳しく総括すべき」
「私自身も、かつて民主党政権を担った政治家が最後にもう一花咲かせてほしいと思って応援したが、民意との乖離が極めて大きいことを痛感する」
と訴えた。
「自民票を食われている」 参院選改選1人区で苦戦の自民、参政党急伸に危機感
2025/7/7 19:55
https://www.sankei.com/article/20250707-EX3XB7ASFFNRJIFP2QNZHITCLQ/?outputType=theme_election2025
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の情勢調査では、32ある参院選
「改選1人区」
で自民党が優位に立つのが9選挙区にとどまり、苦戦が目立った。
背景として読み取れるのが全選挙区に候補を擁立した参政党の急伸だ。
従来の自民支持層の一定数が参政党に流れ、自民は長年議席を守ってきた金城湯池でも追い込まれている。
■鹿児島でもリード奪われ
石破茂首相(自民総裁)は7日、鹿児島選挙区に入り
「私たちは責任政党だ」
「10年、20年、30年先の日本に責任を持つ」
と支持を訴えた。
鹿児島は保守地盤が強く、1人区となった平成13年から途切れることなく自民が議席を獲得してきた。
だが情勢調査では、野党系無所属新人の尾辻朋実氏が自民元職の園田修光氏をリードしている。
調査結果で目を引くのが、参政党の新人、牧野俊一氏が2割程度の支持を集めて園田氏に迫る勢いとなり、NHK党の新人、山本貴平氏には大きく先行している現状だ。
「参政党に自民票を食われている」
「自民に勝たせたくないという保守層に支持されている」
「どういう勢力が背後にいるのかよく分からず、不気味だが明らかに野党にプラスだ」。
自民の参院幹部は危機感を募らせる。
■都議選で露わになった実態
参院幹部は1カ月余り前、内閣支持率の低迷は底を打ったとして
「衆参同日選もアリだ」
と強気な見方を示していた。
今は
「衆参過半数割れで政権交代にならないか」
と気を揉んでいる。
潮目が変わったのは参政党が3議席を獲得した2025年6月の東京都議選。
複数の報道機関の出口調査は、参政党が自民支持層の一部に食い込んだ実態を示した。
神谷宗幣代表は今月2025年7月7日、新潟選挙区での街頭演説で、20年前の自公政権下での郵政民営化に関し
「何も良い事がなかった」
「まじめに止めた(自民の)人たちは党を追い出された」
「あの時、自民は半分死んでいたのかもしれない」
と語った。
主張の具体性やインパクトに欠ける首相に対し、神谷氏は
「日本人ファースト」
という分かりやすい理念と、外国人による土地購入規制、農業の保護、新しい憲法の
「創憲」
といった保守色の強い政策を掲げる。
<政治部取材メモ>「岩盤保守層」奪還なるか 安倍氏集会に石破首相 遅きに失した指摘も
2025/7/7 10:00
https://www.sankei.com/article/20250707-F6ZZ624VWJMVHFS3RWZWXT2AQA/?260914&outputType=theme_election2025
石破茂首相(自民党総裁)が、2025年7月8日の安倍晋三元首相の命日を前に開かれた
「安倍晋三元総理の志を継承する集い」
に出席した。
保守政治家の象徴だった安倍氏の追悼式典に臨んだ背景には、自民を長く支えてきた岩盤保守層の流出先となった参政党への警戒も透ける。
自民の幹部や閣僚経験者も
「参政は今回の参院選で一番の脅威だ」
と口を揃える。
■参政躍進に焦り
「小泉純一郎首相の訪朝にご一緒したのが安倍官房副長官だった」
「安倍首相の思いを我々は引き継いでいく」
石破首相は2025年6月29日に東京都内で開かれた
「集い」
で、北朝鮮による日本人拉致問題の解決を目指した安倍氏の遺志を継ぐと強調した。
安倍氏が生前、枕元に置いていたという書物の論評などにも言及した。
実は首相の出席を意外に感じる関係者は少なくなかった。
安倍氏とは安全保障や憲法などの見解で距離があり、自民総裁選などで激しく戦ったライバルだったからだ。
実際、安倍氏と親しかった登壇者の1人は
「石破首相は挨拶で理屈っぽいことを言っていたが、自民の厳しい現状が分かっていない」
「安倍さんの遺志を継ぐ気なんてない」
と手厳しかった。
別の登壇者も
「正直、挨拶は心に響かなかった」
「『来てくれたことは評価するが、もう少し安倍さんを讃えるような事を言ってほしかった』
という声が多かった」
と明かした。
ただし、
「来たことは首相にとって良かったのではないか」
「欠席していたらもっと批判されていただろう」
とも付け加えた。
石破氏はなぜ顔を出したのか。
その理由について、安倍氏と近かった自民の閣僚経験者は
「参政党の躍進を意識していたことはあるだろう」
と語った。
「日本人ファースト」
を掲げる参政は、2025年6月の東京都議選で初の議席となる3議席を獲得して勢いに乗る。
安倍氏を支えた保守層にも浸透しており、首相としては
「安倍ファン」
を少しでも奪い返したいとの思惑もあったとの分析だ。
ただ、岩盤保守層の自民離れは石破政権発足時から懸念されており、遅きに失したとの見方もある。
この閣僚経験者は
「奪還は無理だ」
と即答した。
■神谷代表は演説上手
参政の脅威は自民内で広く共有されている。
自民ベテランは
「参院選は改選1人区が勝負だが、参政に濃い保守票を奪われてしまっているのが痛い」
と懸念を示した。
また、参政の躍進は神谷宗幣代表の影響力が大きいと指摘。
「演説は起承転結が反映されていて上手だ」
「日本保守党の百田尚樹代表のような『危なっかしい表現』も使わない」
「正論を淡々と自然体で話していることが安定感に繋がっている」
と述べた。
「水面下で地道な活動を展開しており、間違いなく全国政党を目指している」
「大阪で強い日本維新の会のような地域的な偏りもない」
「自民が失った『らしさ』を持っている」
こう漏らしたのは自民幹部だ。
「らしさ」
とは、家族の在り方が変わるとして保守層が警戒する選択的夫婦別姓制度の導入に明確に反対している姿勢を指す。
では、どう対峙すべきか。
「参政は消費税の段階的な廃止などポピュリズム的な政策を掲げている」
「自民は現実的な政策を訴え、『責任政党』を打ち出すべきだ」
「前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏もポピュリズム的な人気を誇ったが、失速した」
「有権者の心は移ろいやすい」
参院選(2025年7月20日投開票)まで約2週間。
負ければ退陣論が噴出しかねない石破首相の運命や如何に。
参院選比例投票先、参政8%で2位急浮上 国民と立民6%抜く 自民18% 共同世論調査
2025/7/6 18:18
https://www.sankei.com/article/20250706-ISB2DAR5DJOT7DPD6XISI3B4AA/?outputType=theme_election2025
共同通信社は2025年7月5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。
比例代表の投票先は自民党が18・2%で、2025年6月28、29両日の前回調査17・9%から横ばいだった。
参政党は2・3ポイント伸ばして8・1%となり、国民民主党6・8%(前回6・4%)、立憲民主党6・6%(9・8%)を上回った。
石破内閣の支持率は25・4%で、7・0ポイント下落。
不支持率は4・8ポイント増の62・6%だった。
選挙区の投票先は、野党系候補が36・6%、与党系候補が20・5%で、前回に続き野党系が大きく上回った。
参院選の結果、与党が
「過半数割れした方がいい」との回答が49・9%、
「過半数割れしない方がいい」は39・8%
で、前回とほぼ同じだった。
物価高対策として、現金給付と消費税減税のどちらが望ましいかを聞いたところ、「消費税減税」が76・7%で6・7ポイント増えた。
「現金給付」は5・9ポイント減らし、17・9%だった。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/745.html#c47
24. 暮らし楽ならず[12] lemC54K1inmCyILngrg 2025年7月27日 18:27:21 : U66lguMyqU : cG9VV0tPcEVLYi4=[1]
>>23
>300年前の天然痘時代からの
騙しが続いているということ。
つまりジェンナーも緒方洪庵も御用だったと?!
……それはどうかな?
と己が左二の腕の斑痕をじっと見る。
しかし、露国≠悪 は当然だが
プーチン=悪 は間違いなかろう。
(自国兵の犠牲者はアフガン戦争を上回ったのではないか?)
【キーウ共同】英BBC放送とロシア独立系メディア「メディアゾーナ」は25日、2022年2月のウクライナ侵攻開始後に戦死したロシア兵のうち、12万343人の名前を独自調査で確認したと報じた。平均年齢は39歳。地域別では中部バシコルトスタン共和国の5806人が最多だった。
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/766.html#c24
33. 罵愚[2009] lGyL8A 2025年7月27日 18:31:05 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1298]
>>29 воробейさん
>台湾問題は中国の内政問題であって…中国本土に依存している日本としては「関わらない方が国益」くらいは認識するように。
経済的依存関係はお互いさまだよ、日本の国是としての自由な民主主義に自信を持てない★阿修羅♪のバカ左翼の支那イヌ根性につき合う必要はない…
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/240.html#c33
56. アラハバキ[1269] g0GDiYNug2@DTA 2025年7月27日 18:33:06 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[124]
減税と攘夷は、新興勢力がだだ選挙で勝つための手段でしかないw
勝った後、どうすんのw → やっぱり現実に直面するw
明治革命も、攘夷派だった薩長が
開国派に転じての暴力革命だったからね。
一貫性のない参政党神谷もそのように直ぐ豹変するよ。
これは一般論として、よーく、考えりゃ分かる話。
少子高齢化で移民も拒み、財政赤字が膨らみ続ける国の選択肢は→
@、やっぱり安倍さんが始めた移民策を続けます。
※1年以上滞在の外国人労働者=一般的に移民と定義されている。
A、通貨価値を薄めて さらに貧乏な国になります。
B、@Aを抱き合わせで行きます。
ぐらいしかないから。
29. アラハバキ[1270] g0GDiYNug2@DTA 2025年7月27日 18:50:04 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[125]
これも簡単な構図よ。ようするに
清和会系 と 現主流派 の 自民党看板をかけた争いね。
参政党の登場により、
清和会的イデオロギーの主導権は党外へ持っていかれようとしている。
そうなると、もはや旧安倍派の連中に存在意義がなくなる。
これを取り戻すか、
別に持って行かれたままでよいと思っているのか の攻防だ。
選挙で大敗したくせに
石破界隈が権力の座に居座り続ける理由は後者だから。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/742.html#c29
6. ブルックネリアン[862] g3WDi4Nig06DbIOKg0GDkw 2025年7月27日 18:54:32 : nwb3gLyTF6 : UkdSREVBc1BQNWc=[7]
残念>∠っちゃった御仁(爆笑)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/768.html#c6
7. Ikkei[35] gmiCi4KLgoWCiQ 2025年7月27日 19:04:39 : dEPI3uGhX6 : MkNRWDJxNTdSdEk=[7]
Sputnik 日本
https://x.com/i/web/status/1949342280227377424
@sputnik_jp
【タイ・カンボジア両軍、トランプ氏の停戦案に合意も戦闘再開】
🇹🇭🇰🇭タイ東北部のスリン県とカンボジア北西部のオッダーミエンチェイ州の国境係争地にある、古代寺院プラサート・タ・クワイ(カンボジア名はプラサット・タ・クラベイ)周辺で27日朝、両国軍による戦闘が再開したという。
26日夕方、戦闘地域では大雨が降り、両陣営は戦闘停止を余儀なくされたと報じられていた。また、トランプ米大統領が、米国の仲介による交渉と停戦に向けて両当事者が基本合意したと発表したとも報じられた。
「プラサート・タ・クワイ周辺では、カンボジア側からBM21(「グラート」)多連装ロケットシステムを含む重火器による砲撃が行われている。タイ軍は砲撃で応戦している」とスリン県は発表した。
カンボジア軍の砲弾がタイ領内の複数の住宅に着弾したとの報告もあるが、暫定情報によると死傷者は出ていないという。
20. サヨナラ自民党[221] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月27日 19:08:27 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[153]
「取扱注意」の酸性党が政権に加わったら、どうなるのかねえ。
日本が溶けてなくなっちゃうんじゃないか。
>>19
どっかのスレに書いてたようだが、オタクはもう国外に脱出したんじゃないのかね。
だったらもう小沢のことをあれこれ必要はないだろうよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c20
30. アラハバキ[1271] g0GDiYNug2@DTA 2025年7月27日 19:16:29 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[126]
左翼も右翼も新興政党支持者も、
「通貨はいくらでも生み出せる」という脳ミソのアホだから、
アメリカが新・モンロー主義をやりだした根本が分っちゃいない。
これは、大英帝国のポンド基軸終焉と同じく、
ドル基軸の縮小→終焉を見据えての動きなのよ。
通貨の交換比や物価の決定要因の一つは供給力であり、
供給力なければ → 物価高なのに国民にカネを渡しても → さらに物価高になるだけ
今後、米国のドル基軸特権が縮小していくは明らかで、
その場合に備えてアメリカは諸産業を国内回帰せざるを得ないが故に、
新・モンロー主義と赤字縮小を打ち出してきているという事。
ここから分かる事は、日本の左翼右翼・新興政党とトランプアメリカは
同じ「反グローバル派」のように見えて実は全く違うものである点だ。
日本の左翼右翼&新興政党 → 供給力が縮小してるのに財政赤字拡大を言う → アホ
アメリカ → 国内供給力増政策&財政赤字縮小政策 → 賢い
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/746.html#c30
21. ノーサイド[5395] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月27日 19:16:37 : 2Mb8NnTdY6 : Zk1ld2U1THlhOWc=[3]
レームダック石破自民と連立なんか組んだら、はいそれま〜で〜よ、だぞ。(大笑)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c21
19. サヨナラ自民党[222] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月27日 19:17:12 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[154]
やはり3Kは、世界日報とはただならぬ関係だったんだねww
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/748.html#c19
2. 西村軒[145] kLyRuoys 2025年7月27日 20:22:37 : XxPCFJIXEk : NXRqT2g5Z0U1ODY=[1]
>クソな安倍派なバカが出張ってくるよりは、ずっとマシなのです。
↑
その解釈もまた糞だね。
「女性自身」のフェイクの方がまだマシ。↓
野党で「首相になってほしい党首」ランキング!3位維新・吉村洋文、2位国民・玉木雄一郎を抑えた1位は?
7/27(日)
………野田だってさ(x_x)
それは兎も角、倒幕絡みだから糞よりはマシだろう。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/381.html#c2
22. いかん[280] gqKCqYLx 2025年7月27日 20:54:18 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[75]
取り敢えず、参政党が連立になってほしい。
ドイツが世情の緊張からか、徴兵制を復活さす議論が加速したとの報道。
18歳の男性を対象に、徴兵検査を受ける義務を復活させるらしいとか
これで、大戦の敗戦国同士で日本も参政党のおかげで徴兵制が復活するかも
中露からの緊張に、日本が解き放されるのは核武装に徴兵制だと思っている。
願ったり叶ったりで参政党を躍進させ、日本を守ってもらおう。
衆院解散総選挙なら、単独で政権取れそうだ、目に物見せられそうだな。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c22
31. 阿部史郎[1985] iKKVlI5qmFk 2025年7月27日 20:55:02 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1048]
太陽光パネルは気温30℃で表面温度が80℃以上に達する。
関東周辺だけでも、これだけメガソーラーが点在している。
agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201…
日中の気温が高くなっている原因の一つに太陽光パネルの照り返しが考えられる。
rapt-plusalpha.com/107316/
rapt-plusalpha.com/103959/…
23. たぬき和尚[2025] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月27日 21:03:58 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1495]
最悪の選択は、高市総理→国民、参政と連立なんだろうが、あえてこの道を取ってみてもいいのでは?
空想の中でしか語られなかった暗黒日本が現実になる。
安倍ですら半ば空想として語っていた極右独裁+日本有事が現実のものとなる。そうなったとき、恥やプライドをかなぐり捨てても民主主義を取り戻そうとするだろ? それが大事で、今の日本人に一番欠けているものだ。本気で民主主義を渇望すること。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c23
24. たぬき和尚[2026] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月27日 21:08:40 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1496]
>>22
貴方がおいくつなのか存じませんが、もはや徴兵されない高齢でそのようなことを言っているのならば、二度とそんな愚かな物言いはするなと言いたいですね。
昔から徴兵制を叫ぶ者は、政治家、大資本家富裕層、そして当事者である軍人。
この3者と相場が決まっています。
軍人以外は、自分が兵隊に行かなくてもいい連中。そして軍人は自分の身代わりになって死んでくれる下士官を求めているのですよ。大変恐ろしいことです。
徴兵制なんて愚かな行為です。こんなものは地上から抹殺すべきなのです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c24
50. T80BVM[1731] VIJXgk9CVk0 2025年7月27日 21:22:18 : hf08vC5w4M : aDgzZzR5OUM1NFk=[19]
ほうほう、盛り上がってますねえw
で、こんなんありますた
参政党が躍進してしまった理由【歴史は繰り返す】
https://www.youtube.com/watch?v=yv0xiPdiVdA
評
実に分かりやすい解説です
しかし及川(幸福の科学)とかw
まあ、紙谷ハーレム党は維新の二軍・自民の三軍なんで、今後ともこのデタラメな連中のやることを注視しましょうね
特に投票してしまったアホどもなwww
12. 中川隆[-5662] koaQ7Jey 2025年7月27日 21:22:54 : uoptC9bdjo : QjVVcUY0dW5qT00=[3]
▲△▽▼
買ってはいけないスピーカー
▲△▽▼
▲△▽▼
買ってはいけないアンプ
現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247
激安だけど音がぼけるだけの無意味なプリアンプ _ 真空管プリアンプ FX-AUDIO- TUBE-01J 5,420円
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004392
ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004441
マッキントッシュのアンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004375
日本製の真空管アンプは買ってはいけない
日本のオーディオ製品が欧米のオーディオファイルから相手にされない理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004429
上杉アンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004389
SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプは買ってはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004391
▲△▽▼
▲△▽▼
伝説の真空管アンプ
マランツ Model 7 伝説の音の秘密 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954
Western electric 124 _ 過去・現在・未来を通して最も色っぽい音の WE350B プッシュプルアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/204118
一番安く手に入る良い音のパワーアンプは大昔の LUXMAN の真空管アンプの中古品 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237
欧州最高の出力管 PX4 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14029910
イギリスの大出力三極管 PX25・DA30 を使ったアンプ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14030285
@ ウエスタン・エレクトリックの伝説のアンティーク真空管アンプ
Western electric|禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/theme-10107229909.html
情熱のオーディオ ウエスタンエレクトリック病棟
http://mikami.a.la9.jp/audio/western_electric.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/audio.htm
ウエスタン・エレクトリック
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/586.html
ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html
電力増幅用直熱3極管 300B
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/546.html
ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/index.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html
電力増幅用直熱3極管 VT-52
一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html
電圧増幅用直熱三極管 WE101D
今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html
電力増幅用傍熱ビーム4極管 WE350B
WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html
Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html
A イギリスの伝説のアンティーク真空管アンプ
・Lowther 真空管アンプ
PX4・PX25 を使った Lowther(ローサー、ラウザー)の伝説のアンプ
http://www.lowthervoigtmuseum.org.uk/lowtheramps.html
・Deccaデコラ 真空管アンプ
初期の Deccaデコラはモノラル仕様でしたので、真ん中にタンノイのデュアルコンセントリック、両脇にダイレクト・ラジエーターが二つ付いていました。
出力段には直熱三極管の PX25 が搭載。
ステレオ時代になるとスピーカーはEMI、出力段はEL34に変更されています。
https://kusunoki.jp/audio/TANNOY/TANNOY.html
イギリスで忘れてはいけないブランドにDecca(デッカ)があります。
カートリッジとデコラというステレオ装置が有名ですが、初期のデコラに付いていたアンプ(やはりPX25)はすばらしい音がするという評判です。
また、デッカのプリアンプが良いと言う人もいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237153507
Decca 'Decola' radiogram, c 1947
1947年に発売された統合型コンソール・システムDecola
アンプ:PX25プッシュプル(L63×6、PX25X2、5U4G×2) 出力5W
Decca Decola モノラル 仕様
・スピーカー:Goodmans×3
・使用真空管(アンプ部)
L63×6
PX25×2
5U4G×2
すべてOsram
・LEAK(リーク) 真空管アンプ
https://vintage-audio.jp/?p=555
https://duranties.jimdofree.com/leak-amp%E3%81%AE%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%A8%E8%A9%A6%E8%81%B4/
・QUAD 真空管アンプ
オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/840.html
ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html
静電型スピーカーの存続に取り組むドイツ QUAD Musikwiedergabe
http://www.quad-musik.de/japanese_magazine-_interview.pdf
http://www.soundbox.co.jp/QUAD/japanese_1.htm
ドイツ QUAD Musikwiedergabe PRODUCTS
https://www.quad-musik.de/index.php/en/products
復刻品 QUAD-II 真空管モノラル・アンプ
(ドイツ QUAD MusikWiedergabe GmbH) 製 ¥500.000/ペア
オプション KT66/GEC、EF86/Mullard、GZ32/Mulalrd +\120,000より
https://www.soundbox.co.jp/QUAD/QD-II.htm
復刻品 QUAD 33/2プリアンプ QUAD 303QR パワーアンプ
(オランダ QUADREVISIE社製)
https://www.soundbox.co.jp/QUAD/QD_33_2_303QR.htm
https://www.soundbox.co.jp/QUAD/Quad%20Revisie_JP_left.pdf
B ドイツの伝説のアンティーク真空管アンプ
クラングフィルムのアンプ(戦前編)
http://www.klang.jp/index.php?ci=10392&i=10398
クラングフィルムのアンプ(戦後編)
http://www.klang.jp/index.php?ci=10392&i=10399
楽鳴舎 アンプ 新入荷案内
http://rakumeischa.cocolog-nifty.com/audiotubes/cat23188059/index.html
C 日本製の真空管アンプ _ 評価が高い順
オーディオテクネ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/123.html
サウンドパーツ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/114.html
チューブ・オーディオ・ラボ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/459.html
オーディオ・ノート
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/148.html
新藤ラボラトリー
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html
カンノ製作所
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/111.html
真空管アンプ「カトレア」
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14073803
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/113.html
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14073822
イシノラボ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/689.html
AIR TIGHT
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/134.html
ラックスマン
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237
山本音響工芸
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/163.html
上杉アンプ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004389
SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004391
D 真空管聴きくらべ
【第1話】オーディオ仲間の新年会でWE252A〜Edまで真空管聴きくらべ
http://www.klang.jp/index.php?f=&ci=10139&i=10210
2010年1月9日に行った、地元長野県を中心とするオーディオ仲間の新年会として行われた「真空管聴きくらべ」のレポートです。
上段左から 210、250、WE300B、WE252A、PX25、DA30
下段左から RE604、LK460、Eb、AD1、Ed新、Ed旧、RV258旧、RV258新、RV239
http://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10210_801.jpg
写真は当日聴いた真空管のうち、わたしが用意したもので、このほかに、
45、71A、WE252Aプリント、WE275Aナス管、4300B、AD1直管、ValvoのEd
を聴きました。ウエスタン・エレクトリックの各種丸管など、さらに多数の真空管を用意してあったのですが、途中で「このままでは肝心のドイツ球にたどり着けない」ということになってしまい、以上の真空管を聴きました。
アンプはバラック作りのユニバーサル機で、6SN7パラレル1段によるトランス・ドライブ、半固定バイアス、直流安定化電源、そして出力トランスはU808という構成でした。
お世辞にも立派なアンプとはいえませんが、これといった見どころが無い代わりに、最近の高性能トランスを使ったアンプのような個性も無く、球の違いがストレートに聴き取れました。
音源は某メーカーの音質評価用CD、スピーカーは Europa Junior KL43004 でした。
意外かもしれませんが、Europa Junior はとなりにあった フィールドの Eurodyn 以上に明瞭、かつ正確に真空管の音のちがいを表現し、比較には最適なスピーカーでした。
はじめに聴いた45は、まさしく中庸で癖のない音でした。意外にひ弱でなくて45と大差の無かった71Aに対し、210は色彩を控えた古風な音で個性的に聴こえました。250もややモノトーンながら、厚みがあって魅力的でした。なお、45と71Aのみ、別のアンプで聴き、続けて71Aを試聴アンプでも聴きました。
ここでおなじみの WE300B をリファレンスとして聴きました。写真では不鮮明ですが、3桁シリアルの1950年代のオールド球でした。繊細でありながら厚みがあって悪い音ではないのですが、ありふれているためか、みなさんの印象は薄いようでした。続いてWE252Aの刻印にしたところ、250をウェスタン風にカラフルにしたような魅力的な音に、みなさんの表情が変わり、「いいね」といった声が数人から出ました。プリントのWE252Aに換えてみると、刻印よりも少しだけ薄味ながら同様にすばらしい音でした。
このあたりで「このペースでは時間が足りない」ということになって、WE275A のナス管でウエスタンを締めくくることにしました。WE300Bを引き締めたような音で、みなさん好ましく感じていました。
ここからイギリス球で、スタートは4300Bでした。300Bを透明で格調高くした雰囲気の音を聴いたみなさんは、オーナー氏の「WE300Bより良い」という説明に納得していました。続いてはDA30で、1本目がエミッションが出ないというトラブルに見舞われましたが、2本目はこれまでの真空管とは格のちがう、スケールの大きさと繊細さを兼ね備えた音を出してくれました。音の色付けの少なさと低域の明瞭さでも優れていました。続いてはPX25で、予想どおりDA30に近い音色でしたが、若干伸びの無い感じで、全体的な印象は思ったよりも異なりました。
ここで宴席に移動してネパール料理を食べたあと、いよいよドイツ球を聴くことになりました。まずはRE604の真鍮ピンで、初期の球です。RE604にはさらに古いトップシールの球もあるそうですが、現物を見たことはありません。イギリス球はアメリカ球に比べて伸びやかな傾向がありますが、ドイツ球はそれに加えて色彩感と厚みがあるように感じます。45よりも鮮明な音でした。つぎのLK460はRE604を少し地味でソフトにした感じで、悪くありませんでした。
中型管に移って直管の Klangfilm のAD1(製造は Valvo)を聴いたところ、これまでのどの真空管とも明らかに違う音でした。みなさんしきりに「透明で癖が無い」と溜息のような感想を漏らしていましたが、そんなに癖が無いと感じるということは、逆説的に個性が強いということになるのでしょうか?そのつぎはValvoのEbで、これぞドイツという感じの厚みがあって雄大な音は、じつに魅力的でした。
AD1は写真のように即席のRV258型ソケット用アダプターを付けて聴きました。Ebよりも引き締まった、緻密な音でした。続くEdシリーズも同様なアダプターで聴きました。ValvoのEdは、たった1本なので確証はありませんが、内部構造、特性、そして音もEbと同じでした。Siemensの新型Edは、これまで聴いた古い球に比べると少し硬質な音で、「やっぱり新しい球の音だ」と、みなさんの評判は良くありませんでした。それに比べて旧型のEdは、EbとTelefunkenのAD1の中間くらいのバランスの良い音でした。ただ、音自体には高価なこの真空管を買うだけのメリットは感じられませんでした。
最後は大型管シリーズで、はじめの旧型RV258は少し硬い音でしたが、「低域がとても良い」という意見がありました。つぎの新型RV258は旧型とは異なって、色彩が豊かに感じられるのに、落ち着きのある魅力的な音でした。最後はバイアスの深いRV239でしたが、PX25とDA30のような差は感じられず、RV258の新型とよく似ていました。深夜0時までかかってドイツ球を聴き終わり、楽しい新年会は幕となりました。
さて、新年会と同じくこの記事も長くなってしまいましたが、みなさんの評価を大雑把に集計すると、直管のAD1が1番、新型RV258が2番、3番以降は意見がまとまらず、といったところでした。45系といえるRE604やLK460と45自身、(一枚プレートの)2A3系といえる300Bや275AとAD1やEdなど、製造国による傾向のちがいを越えた、共通するニュアンスを聴き取れたのも収穫でした。レンズでいえば45〜RE604系がコントラストが良くて明解なテッサー型なら、300B〜AD1系が繊細で解像度の高いガウス型といったところでしょうか。
もちろん、このような短時間の試聴で各真空管の本質的な音が理解できるはずもありませんし、1本だけのサンプルでは不正確でしょうが、ふだんから「どの球を買うべきか?」「どの球でアンプを作るべきか?」と悩める参加者のみなさんは、とても真剣に聴いておられました。もっとも、真空管による音のちがいなんて、アンプ全体からすれば一つの要素に過ぎないのですが、ついつい夢中になってしまった新年会でした。
http://www.klang.jp/index.php?f=&ci=10139&i=10210
【第3話】真空管聴きくらべパートII(RV258, RV239 編)2010年5月16日
http://www.klang.jp/index.php?f=&ci=10139&i=10212
新年会の真空管聴きくらべで好評だった RV258 系の真空管について、第2ラウンドの試聴会を行いましたのでご報告します。
参加者は会場の都合で突然中止になった、サウンドパーツさんのイベントから流れて来たみなさんです。米国系〜英国系で遍歴を重ね、WE300A や DA30 などの主要球を所有する大ベテランの諸氏ですが、ここに来てドイツ系の球へと切り替えつつあります。
左から古い順に並べた RV258 と P41/800
http://www.klang.jp/s/file/0000/000/000/102/10212_801.jpg
RV258 は1928年に登場したとされる TELEFUNKEN 製の球です。
古い設計なので、プレート電圧が 700 〜 800 V と高いものの、フィラメントが 7.2 V 1.1 A で 7.9 W なのに対して出力 10 W と、非常に効率が良い球です。グリッド・バイアスも -70 〜 -80 V とちょうど良いレベルで、価格も Ed や Da などのポスト・チューブや AD1 系の球に比べれば安く、とても実用的です。
R は真空管を、V は増幅器を表しますので、RV は増幅器用の真空管という意味になります。RS237 などの RS が通信用の真空管なのに対し、RV が本来のオーディオ管というのは使っていて気分が良いものです。じっさい、211系などの送信管よりも素性の良さを感じます。
300Bが実際のオーディオ用途でそれほど使われなかったのに対し、プロ用の大出力アンプで大成功を納めた RV258/RV239 は、戦前・戦中のドイツ球にしては数多く現存していますが、さすがに最近は入手が難しくなってきました。
RV258 の音は一言でいうとニュートラルです。初期の直熱3極管全般の明るく澄んだ音色に通じるところがり、特別にドイツの音だ!というほどの個性はありません。パワーに余裕があることもあって、音楽のジャンルを選ばない万能選手といえる球です。
AD1 や Ed のように暗いフィラメントの球とはちがって、明るいトリア・コートのタングステン・フィラメントなのが良いのかもしれません。いっぽう、パワーがあっても大型送信管のような鈍い音ではなく、210/VT25 のように古風な音でもありません。ニュートラルなのですが、RV258 を聴いたあとだと、ほかの球はつまらない音に感じてしまうことが多いから不思議です。
試聴は新年会と同じ 6SN7 パラレル+結合トランスのバラック・アンプに EUROPA JUNIOR で行いました。
初めはシリーズIの球で1930年4月の製造でした。TELEFUNKEN のこの系統の球には、エッチングで製造月年の表示があるので、正確な年月がわかります。最古のシリーズという先入観のためか、みなさんは少し渋めの音に感じたようです。もちろん、同じ RV258 の音のなかでの微妙な差ですし、こちらのほうが柔らかくてシリーズIII以後の球より聴きやすいという感想もありました。
2本目はシリーズIIで、1930年10月の製造でした。シリーズIIはIとほぼ同じ構造で、プレートもこの2本は同じ茶色で、シリーズIII以降の灰色とは異なります。また、電極の支持方法が少しだけ改良されています。このプレートの茶色は、純粋なニッケルを高温炉で酸化させたときの色ですので、コーティングなども無い単純なニッケルのプレートかもしれません。音もシリーズIとほとんど同じでした。
3本目はシリーズIIIで、1931年8月の製造でした。プレートの色が変わったということは、材質か表面仕上げが変わったということです。そのせいか音も変わって、非常に良いバランスです。これといった癖もなく、ニュートラルに感じました。
4本目はシリーズIVで、1932年9月の製造でした。ここまでの製造年月はわずか2年ほどで、ごく短期間に改良が進められたことになります。シリーズIIIとの違いはやはり電極の支持方法で、頂部に大きなマイカが使われるようになりました。正直なところ、わたしにはシリーズIIIとIVの間には、ほとんど音の差が無いように感じられました。
プッシュプル用に4本揃えるのは困難になりつつある RV258IV
5本目もシリーズIVですが、ベースが黒から白に変わっています。1934年7月の製造でした。シリーズIVは長期間製造されていて現存する本数も多いので、これがメジャーなモデルということになります。黒ベースのシリーズIIIとIVの差がほとんど無かったのに反して、同じシリーズIVどうしなのに、黒ベースと白ベースでは明らかな差がありました。1本だけでは個体差かも?ということになりますが、写真の物も含めて黒白ともに4本づつあって、この差は明らかでした。ベースの色のように、少し現代的でワイドレンジに感じました。ベースの材質は黒が真鍮、白がアルミです。
6本目はシリーズVで、1940年5月の製造でした。シリーズVになってようやく、1920年代の名残をとどめるトップシールから普通の形状に変わります。ここから戦中の球になりますが、作りはしっかりしており、けっして粗悪品ではありません。音も白ベースのシリーズIVに少しだけ艶を乗せた印象で魅力的でした。
7本目はシリーズVIで、1943年4月の製造でした。大戦が激化したこのころになると、わずかに品質が落ちているように見えますが、シリーズVの音にしっとりとした落ち着きを加えた聴きやすい音で、けっして悪くありませんでした。人によってはもう少しスッキリしたほうが良いと思うかもしれませんが、個人的には一番好きな音かもしれません。
8本目はシリーズVIIで、1952年9月の製造でした。これだけが戦後の球で、構造もかなり変わっています。とくに、プレートの断面が楕円形から8角形になっていて、かなり異なる印象を受ける外観です。品質は非常に高く見えます。音もガラリとちがう雰囲気で、ちょうど新型 Ed の音が旧型 Ed や AD1 よりも良くいえば明瞭で鮮やか、悪くいえば硬くて上ずり気味なのと同様でした。わたしたちの言葉では「新しい球の音」ということになりますが、もちろん微妙な差ですので、この新型管の個性がちょうど良いスパイスになることも多いでしょう。
最後はタングスラム製の RV258 である Tungsram P41/800でした。概観は金色の真鍮ベースに大きな ST管が乗ったような独特の形です。また、この球は普通の酸化物コート・フィラメントで(トリアも酸化トリウムですが)、プレートの形状も含めてナス管の PX25 に近い構造のせいか、音も普通の真空管に近い印象でした。
点灯中の RV258IV(抵抗はヒーターON時のラッシュ・カレント防止用)
以上の結果から、RV258 はどのシリーズも優れた球であって、300B のように製造年代が古いほうが良いということもなく、どれを購入しても損は無いといえます。
シリーズIとII、およびIIIとIVは見た目も音も差が小さいので、ペアで使っても良いと思います。また、シリーズVとVIのペアも許容範囲だと思いますが、シリーズVIIをVI以前とペアにするのは厳しい気がします。
その後、II、IV、VIと偶数シリーズの RV239 も聴きましたが、同じシリーズの RV258 と共通する特徴が聞き取れました。もっとも、同じシリーズなら構造や材質が同じで、ちがうのはグリッド巻き線のピッチだけですから、当然の結果といえます。
また、RV239 は RV258 よりも内部抵抗が若干低いことが音にも表れますが、PX25 と DA30 のような明らかな優劣はなく、-150 〜 -180 V とバイアスの深い RV239 で増幅段が1段増えるばあいには、かえって RV258 のほうが良い音になってしまうかもしれません。
http://www.klang.jp/index.php?f=&ci=14482&i=18086
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/738.html#c12
20. たぬき和尚[2027] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月27日 21:23:58 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1497]
韓国の統一教会教団本部は、尹錫悦前大統領夫人に対する贈賄容疑で家宅捜索を受けるようです。
事によると、韓鶴子総裁の逮捕もあるとか。遂に来ましたね。
後ろ盾だった北朝鮮は、ウクライナ戦争の軍需景気でほくほく顔で、統一マネーなんかあてにしていません。金の切れ目が縁の切れ目。
日本ではご存じの宗教法人解散命令です。司法は具体的に何も動いていないように見えますが、これからジワジワと効いてきますよ。天地正教に資産を移したらしいですが、それも差し押さえることができると、完全に終わりですね。
一つだけ気がかりをあげるとすれば、アメリカのサンクチュアリ教会です。
文鮮明の七男・亨進が教祖の分派ですが、トランプ支持をとなえて傘の下に庇護されています。
ここを潰さない限り、壺は地上から完全消滅とはなりませんが、トランプのここ最近の動向「エプスタイン事件関与疑惑」が日に日に大きくなり、MAGA派との分断までが起きているとすると、トランプがくたばるのもそんな先の話ではないかもしれません。
トランプが失脚すれば、サンクチュアリ教会も自動的に潰れます。そういう関係です。
その日が来るまで楽しみに待つのもいいですねw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/748.html#c20
13. 中川隆[-5661] koaQ7Jey 2025年7月27日 21:24:14 : uoptC9bdjo : QjVVcUY0dW5qT00=[4]
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706
最高の音を出すオーディオ:スピーカー QUAD ESL63 + プリアンプ マランツ7C + EAR の真空管パワーアンプ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/135141
原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でるスピーカーは真空管アンプで鳴らした QUAD ESL63 だけ - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/153313
QUAD の静電型スピーカー _ 色気が全く無い大昔のモニタースピーカー ESL57 が耽美的な美音の ESL63 より評価が高いのは何故? - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/180358
今でも新品が手に入るローサー(Lowther) の伝説のスピーカー
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/17/084231
マランツ Model 7 伝説の音の秘密 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/134954
現代の真空管アンプで買う価値が有るのは EAR だけ、日本製の真空管アンプは色っぽさが全く無く すべてNG - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/29/044247
一番安く手に入る良い音のパワーアンプは大昔の LUXMAN の真空管アンプの中古品 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/28/204237
最高の音を一番安く手に入れる方法 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/065051
狭い部屋にスピーカーを置くには、スピーカーを対向させれば良い - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/042033
オーディオ用ケーブルはプロケーブル社で売っている安物のプロ用ケーブルで十分 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/18/235514
プロケーブル社長の言っていた事が本当だった _ プロケーブル社の焦点理論 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/08/211317
▲△▽▼
▲△▽▼
良い音とはどういう音の事か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14119056
原音再生すると音の官能性が消える
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14083149
この世のものとも思えない音を出すにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14030753
ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機の音の事 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/150751
ウェスタン・エレクトリック伝説 _ オーディオのパラレルワールド - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/05/235502
ロンドン・ウエスタンの世界 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/12/172254
アナログ時代にクラシックファンに一番評価が高かったワーフェデールとグッドマンのスピーカー - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/13/043548
クラシックに向くスピーカー、ジャズに向くスピーカー
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14104540
アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、人生バラ色、悩みなんて一切ありません。
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004096
イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004079
ドイツのスピーカーは田舎臭く鈍重、いかにもドイツ臭く、リズム音痴
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004083
日本のオーディオ製品が欧米のオーディオファイルから相手にされない理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004429
由布院温泉は温泉に入いりに行く所ではなく、音楽を聴きに行く所です - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/07/084944
音楽はこういう部屋で聴きたい - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/03/213258
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/738.html#c13
14. 中川隆[-5660] koaQ7Jey 2025年7月27日 21:33:14 : uoptC9bdjo : QjVVcUY0dW5qT00=[5]
20世紀後半以降はドイツ、イギリスやフランスでも音楽や音が わからない人間ばかりになった。 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/24/031706
クラシック音楽を この世の物とも思えない音で再生するにはどういうオーディオ機器が必要か
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/211303
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/738.html#c14
1. ペンネーム新規登録[644] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年7月27日 21:45:53 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[895]
どこからどこまで計画的なものだったのか、キチンと検証したら楽しかろうになぁ。
まるで数年後の凶作を知っていたかの様、だったりして。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/380.html#c1
78. evilspys[1597] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年7月27日 21:50:37 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18576]
「失われた30年」はグローバリズムのせいではない〖朝香豊の日本再興チャンネル〗
朝香豊の日本再興チャンネル
2025/07/27
https://www.youtube.com/watch?v=u8PQvt73Tcc
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/735.html#c78
25. 愛[4745] iKQ 2025年7月27日 21:55:06 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1244]
取り合経ず 自衛隊を無くしてみましょう
29. evilspys[1598] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年7月27日 22:02:53 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18577]
参政党に期待「できない」46%、次の首相も石破氏がトップ - 2025.07.27
時事ぽぽんぷぐにゃん
2025/07/27
https://www.youtube.com/watch?v=B-9A2oUpDJw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/715.html#c29
26. サヨナラ自民党[223] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月27日 22:08:34 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[155]
>>25
どういう意味で言ってるのかは知りませんが、
日本を丸腰にするということですかな?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c26
1. 赤かぶ[248265] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:26:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[818]
圧力に屈せず頑張っていて頼もしい限りです!
— 👈ナノセコンド👈⌚️サコーター⌚️⚽️ (@nanosecond0) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c1
2. 赤かぶ[248266] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:28:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[819]
#神奈川新聞 はこの参院選が初めてということではなく、選挙を口実にヘイトをまき散らす候補者/集団/政党に対して毅然とした態度で追及し報じてきました。
— 宏 (@hiroshi_yok) July 26, 2025
今回 #報道特集 が記者会見当日の状況を映像で示してくれたのはとても大きかったと思います。
他の記者や社も続いてほしい。 https://t.co/nSY8afACOH
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c2
3. 赤かぶ[248267] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:29:52 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[820]
権力側がメディアや記者を選別できる世の中は、
— 橋爪徹🛵@音声収録スタジオ営業中🎧 (@toruemu) July 27, 2025
結局は戦前戦中のような弾圧監視社会に繋がっていくという警告。
本当に #報道特集がんばれ
次、もしも特定の記者やメディアを排除したら、記者クラブメディアの人たちも一斉に抗議するなり、ボイコットするとかしてほしい。広報にならないためにも。 https://t.co/Hud95aZOrP
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c3
4. 赤かぶ[248268] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:30:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[821]
戦前回帰の政党、何故支持された。
— 自由と平等と平和が好き🌈🌏 (@BVshzB4KLGzAj8q) July 27, 2025
嘘を平気で垂れ流す。
指摘されると論点外し。政党ではない。 https://t.co/tlCH735M6c
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c4
19. 電磁推進機研究者談[793] k2SOpZCEkGmLQIyki4aO0pJr 2025年7月27日 22:31:36 : kVKoCwLGOg : ak15dGg0WHhISVU=[3]
不在の得票数でいける!
と思ったら、
投票率が、NHKジジババライン15%を遥かに超えて、
59%に成っちまって、目算が!?
電磁推進機研究者談
5. 赤かぶ[248269] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:32:04 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[822]
これ観て、偏向報道とか言ってるの
— Sachiko (@ilove4cat) July 27, 2025
メチャ恥ずかしい
事実を報道されて
それに意見や異議があるなら
ちゃんと向き合って議論すれば良いのに
回答もせず逃げて
あとから陰で言い訳と悪口言ってる🤭
参政党ってどうよ?#報道特集頑張れ#参政党に騙されるな https://t.co/R038Frw0hW
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c5
6. 赤かぶ[248270] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:33:22 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[823]
神奈川新聞の記者さんだけ参政党の会見に「事前予約されてないから入れません」って言われ拒否られた時さ 他のメディアの人シレッと座ってないで助けてあげなよ...🥺そんな予約無かったですよ!の一言も言えない空気なんなん?😭
— べにじゃけたにこ (@benijyake002) July 27, 2025
あと非国民発言のはじかの氏って元警察官なの?怖すぎん...?😨 https://t.co/OZNCOpdKdw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c6
7. 赤かぶ[248271] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:34:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[824]
いかなる政党も自分たちに批判的な記者を会見場から排除する行為はすべきではないと思います
— Mariya☆ (@mariya_pisces) July 26, 2025
(しかも神谷代表はこの神奈川新聞・石橋記者を認知しているから確信犯だなと)
参政党は参議院議員14人を抱える公党になったのだからその責任はしっかり果たすべきではないですか#報道特集 https://t.co/QS1X7X9Fpn
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c7
27. ウ2[107] g0Uy 2025年7月27日 22:34:04 : yAn6RBbIjo : aEg5OW5TWWdHNWM=[58]
「国民民主」や「参政党」に、衰退しかない「自民党」と組むメリットが有るだろうか?
自民党
公明党
共産党
に共通するの老齢化だ。今後、この三党の支持者は(コロナワクチンによる)は有っても、増えることは無い。新たな老人となる壮年層は、自民党(≒団塊世代)に裏切られた「氷河期世代」だから。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c27
8. 赤かぶ[248272] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:36:25 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[825]
今回の参院選は違和感しかなかった。
— 朋雪(ともゆき) (@tomoyuki1218) July 26, 2025
兵庫県知事選で立花くんがデマを流し民衆が煽動され、選挙結果が歪められたのと同じ気持ち悪さを感じた。
デマや差別やヘイトが横行し、民衆が煽動され、争点がズラされ、選挙結果が歪んだ。
普通に考えたら徴兵制や非国民と発信する政党が躍進するはずがない。 https://t.co/sZA35wWXzg
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c8
28. ウ2[108] g0Uy 2025年7月27日 22:37:31 : yAn6RBbIjo : aEg5OW5TWWdHNWM=[59]
>>27に修正
に共通するの老齢化だ。今後、この三党の支持者は(コロナワクチンによる)”急減”は有っても、”二度と”増えることは無い。新たな老人となる壮年層は、自民党(≒団塊世代)に裏切られた「氷河期世代」だからだ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c28
9. 赤かぶ[248273] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:37:45 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[826]
観ました。
— よしみ♪ (@yoshimi_69) July 26, 2025
「気に入らない情報を報道させない、気に入らない角度では報道させないということは、確実に戦争と繫がっています」
参政党に危機感を覚えている人たちは、みんなきっとそう思っている、だから反対する。#参政党に騙されるな https://t.co/TyeDf5HX99
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c9
10. 赤かぶ[248274] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:39:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[827]
報道特集
— ジョンレモン (@horiris) July 26, 2025
日下部正樹キャスター
「非国民という言葉は、権力側が気に入らない人物を排除する際に使う最強の言葉。公職にある人はその言葉を避けてきた。参政党の初鹿野議員は、元警察官、その彼が、平然と非国民と言い放つ、無視できないこと」#報道特集がんばれ pic.twitter.com/N1nQx3p9Lr
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c10
29. 銀の荼毘[1739] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 22:46:02 : LFK8zIVANs : ZlJtOXJWTkNzdGM=[62]
普通に,自民x立憲の連立(親中・反露)だろう。
4. 一般通過メガネブサイク[277] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年7月27日 22:46:12 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1334]
田中氏は、どれだけイスラエルを過大評価しているのだろう?
11. 赤かぶ[248275] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:47:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[828]
長文言い訳を書いてる暇があったら回答しろよ
— T-ZOU (@Inu1111OneOne) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c11
12. 赤かぶ[248276] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:48:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[829]
演説で有権者に向けて非国民と言ってしまう参政党の大問題を報道特集が伝えました。
— かばさわ洋平 (@ykabasawa) July 26, 2025
これもっと早く伝えていたら結果は変わっていたかもしれない。 pic.twitter.com/LHnznNSAVN
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c12
13. 赤かぶ[248277] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:51:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[830]
だいたい政治家が偏向報道というアホなネトウヨ用語を使っている段階で程度が知れる。
— めぇこ(ぼっち) (@irukamann319) July 26, 2025
報道特集の内容は凄く良かったから冷静に見てみ。#報道特集がんばれ
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c13
14. 赤かぶ[248278] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:54:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[831]
報道特集
— ジョンレモン (@horiris) July 26, 2025
参政党の初鹿野氏はプラカードを持っている人たちを「非国民」呼ばわり。
戦時中、差別や言論統制に使われた。
神奈川新聞記者
「公共の空間で非国民という言葉を聞いたのは、ヘイトスピーチのデモ以外聞いたことがないので、選挙運動に乗じた形での発言は、怖さのような感情を持ちました」 pic.twitter.com/ehb2LsU8YB
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c14
30. プーチンが好き[264] g3aBW4Ngg5OCqo1Egqs 2025年7月27日 22:55:34 : d6d09FFUTY : ck5xYVFPL29lZ2s=[22]
「自公+維新+参政」か「自公+国民+参政」か?
どことどこがくっつくかとか、そんな政局の話ばっか。
そんな話なんかどうでも良い。
イデオロギーで飯は、食えない。
それより参院選の時の公約を実行しろ。
野党はそれぞれ消費税5%に減税しますとか、食料品だけ1年間に限り減税しますとか、或いは段階的に減税しますとか言ってたんだから、話し合ってどれか一つでも実行すれば良いだけ。
衆院も参院も野党が過半数持ってるんだから、野党で合意すればどれでも実現可能ってこと。
立憲でもいくつかの野党が組んででも、上記の消費税減税法案出せば良い。
それでどっかの野党が寝返って、法案潰したらそこは国民から叩かれるだろう(マスコミは歓迎すると思うが)。
イデオロギーがどうこうよりも、政党は政策を実現するためにある。
魚釣りが選挙で、撒き餌が選挙公約で、魚釣りが終わったら有耶無耶でお終いじゃあ意味がない。
15. 赤かぶ[248279] kNSCqYLU 2025年7月27日 22:57:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[832]
TBS報道特集の勇気。今日26日の特集も再度参政党だ。参政党の記者締め出し事件がテーマだ。神谷らの行動を検証する。大手新聞とちがつて、ジャーナリズム魂でとことんあってはならぬ事を追及する「報道特集」に敬意を表する。高市「電波止めるぞ」極右政権になったら、こんな報道はもうできなくなる。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) July 26, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/750.html#c15
31. よからぬ狐[61] guaCqYLngsqMzw 2025年7月27日 23:05:45 : Yfh9KRfbLE : WW93c3hDcjlWS0E=[6]
参政等は外国人対策の為だけである。
夏祭り等で見かける外国人は違法性が高いのである。
危険で怖い存在である。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/749.html#c31
48. よからぬ狐[62] guaCqYLngsqMzw 2025年7月27日 23:09:32 : Yfh9KRfbLE : WW93c3hDcjlWS0E=[7]
頭でっかち的思考は意味を無さない。
インバウンド外国人に媚びを売っている日本人もさることながら、
夏祭り等で見かける外国人労働者が怖い存在である。
女が狙われるような目線が怖いのである。
2. 打倒ファウチ山中竹春[24] kcWTfIN0g0CDRYNgjlKShpJ8j3Q 2025年7月27日 23:20:18 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3165]
>>1
>遡及適用
まづは、山中竹春(横浜市長)に適用ですね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/423969
>東京新聞 山中市政の評価は? 現職は欠席?? ユーチューブチャンネル「ReHacQ(リハック)」で生配信
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/769.html#c2
51. 磊磊落落[1] 4fvh@5eOl44 2025年7月27日 23:25:13 : EMXfe5vO5M : ZFNpVHhCMWp3cms=[1]
治安維持法は元来は共産主義者を取り締まるための法律だったはずなのに、最終的には大本教・ひとのみち教団(PL教団/実践倫理宏正会/倫理研究所の前身)・天理教・創価学会なども弾圧されることとなった。
取り締まられた多くは極右カルトで、あれだけ弾圧されながら当時も今も政府べったりってのも凄いよな。
べったり度については大本は微妙だが、生長の家や世界救世教は大本派生ともいえるし
(生長の家から派生した本流運動や世界救世教から派生した真光や神慈秀明会が立派に壺連合の細胞として働いてます)。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/730.html#c51
34. 新共産主義クラブ[-10228] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月27日 23:52:28 : 93CH34fTaQ :TOR TVlOMTlwTC90UFk=[28]
>>28 「T80BVM」さん
>【「世界一のエネルギー資源大国ロシアとの関係改善は急務ではないか」鈴木宗男氏 】
「今だけ、金だけ、自分だけ」の自民党議員らしい発言だと思いました。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年7月