★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年12月 > 08日07時27分 〜
 
2015年12月08日07時27分 〜
記事 [戦争b16] 有志連合空爆で市民26人死亡か=シリア  時事通信
 【カイロ時事】在英のシリア人権監視団によると、シリア北東部ハサカ県の村ハンで7日、民間人少なくとも26人が空爆により死亡した。過激派組織「イスラム国」の掃討作戦を展開する米軍主導の有志連合による攻撃とみられるという。


http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015120800073
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/585.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 「共産党が訴えている政治、やっている政治は革命政党の政治ではなく〈保守リベラル〉のそれよ。」 ネコには都合が多い氏 赤かぶ
3. 2015年12月08日 07:29:59 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[91]
理念なき野党には何の期待も持てない
小沢氏の「オリーブの木」構想、結局は何を行うためなのか
2015.12.8(火) 筆坂 秀世

 毎年、年末になると恒例行事に行われるのが新しい政党の誕生である。

 2014年12月26日には、「生活の党と山本太郎となかまたち」という摩訶不思議な名前の政党が誕生した。2014年の総選挙で生活の党が2人しか当選せず衆参合わせて4議席となり、得票率も2%を割ったため政党要件を失った。政党交付金を得るために、数合わせで山本太郎参議院議員を抱き込み、政党要件を確保したということだ。この「政党」なるものに今年は3億3000万円の税金が交付された。腹立たしいと思うのは私だけではないだろう。

 維新の党は、「おおさか維新の会」と「維新の党」に分裂した。分裂騒動の中で「通帳と印鑑を返せ」「いや返さない」ということが、両派の大紛争となった。何というレベルの低い喧嘩なのか。

 政党交付金は年4回に分けて交付される。この維新の党には、今年26億6000万円が交付されている。1回当たり約6億6000万円である。分裂後、この金は大阪側に渡ったということなのだろうか。維新の党は、今月6日に松野頼久氏を代表に再選した。政党交付金は、このままで交付されるのだろうか? 毎年1月1日が、政党交付金を交付する基準日なので、新党の届け出を新たにする必要があるのだろうか? ややこしくて事実関係が分からないが、来年交付される手続きだけはしっかりやるのであろう。

 2つの党を俎上にあげたが、要するに、税金の注入がないと政党を維持できないというのが両党の現状だということだ。本来、政党というのは志を同じくする者の自由な結社だ。それが国民の血税を貰うために離合集散を繰り返すというのは、それだけでも志の低い、否、志などそもそも持っていないことの証しである。

政党政治を弱体化させた「政治改革」

 政党助成金制度と小選挙区制は「政治改革」の名で行われた。その指揮を執ったのが小沢一郎氏だ。利権政治からの決別、政権交代可能な選挙制度ということが売り物であった。だが、この改革を実行したのは、自民党から政権を奪取した非自民の細川政権である。中選挙区制度でも政権交代は実現していたのである。

 安易な政党の離合集散が行われるようになったのは、政党助成金制度ができたからである。さしたる志がなくとも5人以上の国会議員が集まるか、もしくは2%以上の得票を得ることができれば億単位の金が入ってくるのだ。だから毎年のように年末になると新しい政党が誕生するようになった。「生活の党・・・」もいつまでもつことか。

 小選挙区制になって、知名度も日常活動も関係がなくなってしまった。その時、強い政党の公認さえ受ければ、「どこの馬の骨」でも当選できるようになってしまったからだ。小泉チルドレンや小沢ガールズがその悪例である。この中にまともな政治家が1人でもいたか。

自民党は「物言えば唇寒し」になっていないか

 それだけではない。小選挙区制度の下では、政党の総裁や代表などトップが絶大な権力をふるうことが可能になる。トップが公認権を手中にしているからである。

 郵政解散の時の小泉総理・総裁が民営化反対の議員を公認せず、刺客を差し向けた選挙を想起すれば十分だろう。何人かは、その後、安倍総裁の下で復党を認められたが、総裁をはじめとする執行部に逆らうことがどれほど危険なことか、その恐ろしさを思い知ったはずである。

 かつて自民党という政党は、1つの政党ではあるが、事実上、派閥連合体のような政党であった。右から保守リベラルまで多様な意見を持つ政治家が共存していた。その幅広さが自民党の強さであった。だが、いまの安倍体制に公然と反対を表明する議員はほとんど皆無に近い。

 ただ1人の例外は、秘密保護法や集団的自衛権の行使に公然と反対を表明し、採決ではいずれも退席という態度を取った村上誠一郎衆議院議員だけだろう。安保法制に対して、地方議会では自民党議員でさえ「反対」や「慎重に」という意見書の採択に少なからず賛成している。保守派の中にも集団的自衛権の行使に危惧を持っている人々が少なくないからである。

 自民党には衆参合わせて404人の国会議員がいる。だが村上氏を除いて、重要法案に異論が出てこない。TPP(環太平洋経済連携協定)についても、自民党は「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します」と公約していた。だが交渉妥結に対して、ほとんど異論は出ていない。

 かつて、共産党は「一枚岩」を標榜していたことから「自由や民主主義が党内にない」と批判されたものである。批判したのは自民党だったが、「物言えば唇寒し秋の風」になってはいないか。

小沢一郎氏がぶち上げた「オリーブの木」構想とは

 さて、小沢一郎氏が今度は「オリーブの木」構想をぶち上げている。

「オリーブの木」はかつてイタリアに存在した政党連合である。小沢氏によれば、そのやり方にならい、民主党、共産党、「生活の党・・・」、維新の党、社民党などが合意すれば、それぞれの党に籍を置いたままで、選挙の時だけ「オリーブの木」という党から公認候補として立候補するというものだそうである。当然、二重党籍になるということだ。おそらく共産党は参加しないであろう。党の存亡に関わるからである。また小沢氏は、「オリーブの木」について、基本的な理念、原理さえ一緒であれば、政策論などは脇に置いておいて構わないとも説明している。

 たしかにこのやり方は、実は小沢氏が得意にしてきたやり方である。

 1993年8月に誕生した細川護熙政権は、日本新党、日本社会党、新生党、公明党、民社党、新党さきがけ、社会民主連合、民主改革連合などが連立して出来上がった政権であった。旗印になったのは、「非自民・非共産」ということだけだった。こんなものは理念ではない。政策はと言えば、「政治改革」だけである。2003年9月の民主党による自由党の吸収合併も、「非自民勢力の結集」ということだけが目的であった。

 だが細川政権の唯一の実績は、政党助成法と小選挙区制の「政治改革」だけであった。政策の一致がない野合であったため、小沢氏の意向で細川首相が突然に消費税を廃止して、新たに「国民福祉税」を創設して増税する案を発表すると、社会党や武村正義官房長官らが猛反対し、翌日には撤回に追い込まれた。こうした政権与党内の各党の対立も深まり、細川首相はわずか8カ月余で辞職に追い込まれた。

 民由合併によって、2009年7月、民主党は政権を自民党から奪取するが、結局、小沢氏自身の強引な党運営や政治資金問題などで、党内対立が深まり、さらには東日本大震災への対応や中国への及び腰の外交姿勢など、政策上の失敗も多く、最終的には小沢氏自身が離党している。いずれの場合も、日本の政治に大きな傷跡を残しただけである。

 本家のイタリアでは、ベルルスコーニに勝つことを目的に「オリーブの木」が結成され、1996年総選挙で政権奪取に成功している、だが4年後にはベルルスコーニに敗れている。政権奪取の際、選挙に協力した共産主義再建党は、その後、一時は国会議席がゼロになるまでに追い込まれている。

 共産党の「国民連合政府」構想も、小沢氏の「オリーブの木」構想も、結局は、何を行うための政権構想なのかがまったく明確ではない。共産党は、「戦争法廃止、集団的自衛権の行使反対」を政権目標だとしているが、これが本当に政権の目標と言えるのだろうか。志位委員長は、「安倍政権を倒すためには何でもやる」とも述べ、この構想に小沢氏が真っ先に賛同したことに欣喜雀躍(きんきじゃくやく)している。

 小沢氏も、結局は安倍政権打倒ということが最大の目的なのだろう。このためだけに政権を取って、あとは野となれ山となれというのでは、あまりにも無責任である。

 そう言えば、もう20年ぐらい前だったと思うが、不破氏が小沢氏と話し合った後、こんな感想を述べたことを思い出した。「小沢って、何の理念もないよね」と。小沢氏は「理念さえ一致すればよい」というが、その理念を持っていないのが同氏なのである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45462

#日本は総共産化

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/694.html#c3

コメント [自然災害21] Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
6. taked4700[4590] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月08日 07:30:47 : lfvY0OWtie : kNEXU717OX4[5]
>>03

>投稿者は、私の記憶が正しければ、何年か前に東国原氏と宮崎県知事のポストを争い、数ヶ月前には埼玉県知事選にも出馬された方であろうと思います。経歴によれば理科・数学・英語の教師を長く勤められたとあります。選挙に当たっての供託金の工面、選挙での自らの主張訴え、聴衆の反応などについて阿修羅のしかるべき掲示板でご披露願いたいものです。

確かに自分は2007年の宮崎知事選に出ましたし、2007年、2011年、2015年の埼玉知事選に出馬しています。しかし、自分は英語教師であっただけで、理科や数学の教師などやったことはありません。そもそも、英語と理科や数学では教職関連の科目が大きく異なり、相当な物好きでもそういった複数科目で教職免許は取れません。まあ、大学に6年程度在学していれば出来るでしょうが。

なお、自分の選挙資金は全て自分のカネです。まあ、2011年は母から1200万円を借りましたが、実質的にはそれも自分のカネでした。つまり、自分が母に渡していた金、または本来母に負担してもらうべきものを僕が負担してきた分と言うべきですが。

2015年の資金は既に銀行預金がかなり底をついたため以前自分が飼って置いた金地金を売りました。これで約400万円。あとは預金を取り崩したものです。

供託金のことだけが尋ねられていますが、自分はかなりきちんと選挙運動をしていますよ。選挙カーもごく普通のものを作っていますし、ポスター張りもできるだけやっています。

選挙上での主張については、
http://www.geocities.jp/taked4700/
に主にまとめてあります。

聴衆の反応は、特に今年については、全くなかったと言っていいと思います。僕がそこには存在しないというようにしか思えないほどでしたね。

************

>それはさておき、投稿内容は既存のHPデータのいわば垂れ流しで、そこには理科・数学の先生の経歴なればこその分析が窺えません。今回のデータについても例えばexcelなどでデーターをまとめ、横軸に時間経過、縦軸に地震数などをプロットし、そこから全体の傾向を俯瞰できるようにするなどで投稿者の主張がより鮮明になり説得力も増すのではなかろうか?今のままでは 単なる既存機関データの垂れ流しであり、「情報力」欠如と言うしかありませんね。

ですから、自分は英語教員であり、理科・数学の教員ではありません。また、自分のパソコンは常に乗っ取られ状況にあり、excelなどを使ったら、そこれこそどんな細工をされるか分からない状態です。


>同様は台風と地震の関連を論じた投稿です。多くのコメント者が書くように、そもそも台風の原因となる海面温度の源は太陽光であると言われています。とすれば例えば昨今の太陽表面の異常活動との連関をまずは調べるべきでしょう。

 違うと思います。現状の海水温度以上は海洋の海水面の温度上昇ではなくて、海面下のかなり深い所からの全体的な温度上昇であり、太陽光の効果ではなく、海底火山などの影響です。

>総じてこの投稿者は自らの理学的素養を生かさず、たんなる思いつき、垂れ流しで、投稿の書きっぱなしです。しかし、もしかすると着想は何がしか示唆的であるのかもしれません。しっかりとデーターを整理するならばと思いつつ、もったいないこととも思います。

温かいお言葉と受け止めるべきなのか、それもとも単にバカにしているのか、どちらでしょうか。
どちらにしても、自分はこの記事については、単にデータの蓄積の意味でやっています。それについて、今後、何らかの変更をする予定はありません。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/151.html#c6

コメント [経世済民103] SDR認定を受けた人民元。投資家の受け止め(Forbes JAPAN) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 07:31:10 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[92]
真の「国際通貨」への道はほど遠い人民元
悲願のSDR入りを果たすも金融改革は不可欠
2015.12.8(火) 柯 隆
北京の中国人民銀行(出所:Wikimedia Commons)
 中国人民銀行の周小川・行長(総裁)は2009年にG20金融サミットを前に発表した論文「国際通貨体制改革に関する考察」で、IMFが準備資産の特別引出権(SDR)を改革すべきだと要求するとともに、人民元のSDR入りを目指す意向を表明した。

 現在の国際金融における基軸通貨はドルである。ドルは決済通貨としても貯蓄通貨としても絶対的な存在だ。ユーロの誕生でドルの地位が揺らぐのではないかと思われたが、ユーロはドルを補完する存在にしかなっていない。円も基軸通貨を目指したが失敗に終わった。ユーロと円はいずれも自由兌換のできるハードカレンシーだが、基軸通貨ではない。

 ユーロと円が基軸通貨になれない最大の原因は、ユーロ圏経済と日本経済の強さが不十分だからである。基軸通貨になる条件は市場で十分な信頼を得ることであり、それを支えるのはその国や地域の経済である。

 人民元は2016年10月からSDR構成通貨に採用されることが決まった。だが人民元が基軸通貨になれるかは、中国経済が十分に強くなれるかどうか、金融改革を断行できるかどうかにかかっている。

基軸通貨になる実力はまだない

 中国はなぜ人民元のSDR入りにこだわるのだろうか。

 近年、毎年2億人の中国人が世界を旅行してショッピングを楽しんでいる。それに伴い中国人観光客の外貨需要が高まり、人民元兌換性の強化が求められている。だが、人民元は今でも国際通貨ではない。また、中国の国際貿易の大半はドル建てであるため、国際貿易は常に為替変動リスクにさらされている。

 人民元が国際通貨としての地位を獲得するためにはどうすればいいのか。その近道となるのがSDR入りである。

 SDRはドル、円、ポンドとユーロという主要通貨から形成されるバスケットだ。SDR構成通貨に採用されることで人民元は信用を高め、主要国通貨と肩を並べることができる。これが、中国が人民元のSDR入りを目指す大きな理由である。

 ただし、現段階においては人民元はまだ基軸通貨になる実力を備えていない。

 人民元の最初の目標は、完全に自由兌換のできるハードカレンシーとなり、国際貿易において人民元建ての決済ウェイトを高めることだ。次の目標は貯蓄通貨としての地位を固めることである。

 だが、それを実現するには、中国経済の発展だけでなく、金融改革と透明な金融市場の構築が不可欠である。市場においてもっとも嫌われるのは、政府による恣意的な市場介入である。中国の場合、金融市場に大きなウェイトを占めているのは国有銀行である。この現実を改革しなければ、人民元に対する信用は高まらない。

IMFの最大の狙いはチャイナマネー?

 SDRの構成通貨となるための最低必要条件は、一定規模の貿易量と市場型の金融システム(自由な利用可能性)の確立である。人民元は、国際貿易量はIMFの条件をクリアしているが、市場型の金融システムは確立していない。それなのに、なぜIMFは人民元のSDR入りを認めたのだろうか。

 アメリカは人民元のSDR入りに一貫して反対している。それに対して、IMFには人民元のSDR入りを認める動きがあった。

 実はIMFはほかの国際機関と同じように、メンバー国の出資とIMFの出費がバランスを取りにくくなっていた。現状で、追加出資をしてくれそうな国といえば中国しかない。

 IMFの論理は「中国の金融改革は確かに不十分だが、人民元のSDR入りを認めて中国をグローバルコミュニティに取り入れ、その改革を促していく」ということである。これは一理ある考えだが、IMFの最大の狙いはやはりチャイナマネーのようだ。

人民元の国際化までの長い道のり

 前述したように、人民元のSDR入りは中国に大きなメリットをもたらすが、同時に、責任も発生する。人民元がSDRに入ったからといって、自動的に国際通貨として認められるわけではない。これからは国際金融市場における人民元の責任が問われるようになる。今まで人民銀行は恣意的に為替介入ができたが、これからはやりにくくなる。

 人民元のSDR入りの効果として、国際社会でもっとも期待されているのは、中国政府が金融改革を進めるよう圧力がかかることである。

 人民元はさしあたって、自由兌換のできるハードカレンシーになることを目指している。それを実現するには、資本取引を完全に自由化しなければならない。しかし、資本取引を自由化するためには、まず国有銀行を民営化し、金利の自由化を実現する必要がある。

 また、現在の人民元の為替政策の方針は、「人民銀行が前日の通貨バスケットの為替レートを参考にして当日の中間値(基準値)を決定する」となっている。この記述のなかで重要なのは、人民銀行が為替レートの基準値を決定できる点だ。為替レートの形成は市場に任せなければならないが、その前に、国有銀行を民営化しないといけない。これは明らかに長い道のりになる。

 中国が人民元の国際化を実現するまでには、いくつもの高いハードルを乗り越えなければならない。おまけに中国政府が思い切って金融制度を改革し、金利の自由化も実現したとしても、人民元が国際化するかどうかは今なお未知数である。

 通貨が国際化するということは、決済通貨や貯蓄通貨として国際的に使われるということである。よって、人民元が国際化するには、人民元が海外へ出ていかなければならない。つまり中国の資本輸出能力が試されることになる。

 ドルが基軸通貨になれた重要な要素の1つは、ドルがアメリカ以外の国で大量に流通したことである。円の国際化が最終的に実現しなかったのは、円の使い勝手が悪かったり円に対する信用がなかったりしたわけではない。大きな要因は、円が海外へ出ていかなかったことである。

 したがって、中国政府が金融改革を行ったとしても、人民元が国際化するかどうかは分からない。最終的には中国の資本輸出能力にかかっている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45454
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/347.html#c1

コメント [経世済民103] 破産する家が続出中「認知症」実はこんなにカネがかかる 医療・介護費用だけじゃない、成年後見人の弁護士報酬もバカ高い 赤かぶ
2. 2015年12月08日 07:34:59 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[93]
身内を介護してお金をもらう福島生まれの新介護施設
入居者に身内がいることでモラルハザードの歯止めにも
2015.12.8(火) 越智 小枝
東京電力、外国メディアに福島第1原発を公開
福島県大熊町の福島第1原子力発電所で防潮堤を設置する作業員たち(2015年10月9日撮影)〔AFPBB News〕
 「申し訳ないけれども転院させてください」

 先日、患者さんのご家族に相談を受けました。その患者さんは震災でお子さんを失い、これまで2人の甥ごさんが交互に面倒を見られてきたそうです。今回自力での生活ができなくなり、長期の入院を余儀なくされていました。

 「叔母(患者)の兄弟・姉妹も年だから車を持っていませんので、面会のたびに私たちが車を出すんです。でも、私の両親、妻の両親もすでに介護が必要な状態で・・・叔母のためにこちらまで通うのは、限界です」

 夫と息子の介護をする80代の女性や、夫とその親を亡くし、夫の祖父母の介護をする義理の孫・・・津波と原発事故という二重の災害により急速な高齢化が進んだこの地域では、このような例は決して珍しくありません。

 原発事故の後、浜通りでは地域のコミュニティだけではなく、これまであった大家族という単位の家庭もまた崩壊しました。そのような中で、今この地域が直面している最も深刻な問題は、介護問題です。

 特に要介護者だけでなく、負担の増え続ける介護者をどうしたら救うことができるか。相双地区では、昔ながらの「講」という文化をヒントに新たな試みがされようとしています。

増加する介護者の負担

 相馬市のデータによれば、高齢者の中で要支援者・要介護者の割合は、震災前の2011年2月には16.5%でした。その値は、震災から1年半たった2012年9月には18%まで増加しています。

 この背景には、慣れない避難生活で生活活動度が落ちてしまった高齢者が多い、ということもあると思います。しかしそれだけではなく、介護をする家族がいなくなってしまったために、介護申請を必要とする必要が増えた、という事情もあるようです。

 相双地区では、震災前までは2世帯、3世帯、場合によっては4世帯という家庭がよくあったそうです。

 もともと漁業・農業などの自営業が多かったこの地域では、家庭=仕事の場であり、何世帯かで分業していることも珍しくない、という背景があるのかもしれません。病院の外来でも、「夜叉孫と暮らしている」というお年寄りを時折見かけます。

 大家族で暮らしている時には、高齢者がたとえ寝たきりになっても、介護を交代で行うこともできます。そのため、これまでこの地域では介護の外部化はあまり行われてこなかったようです。

 しかし原発事故の後、若い世帯が県外へ避難してしまったことにより、多世帯住宅は急速に減少しました。それとともに個人あたりの介護の負担は急速に重くなったといいます。

 今、相馬にある施設の待機リストは、常に200件を超えている状態です。

 施設は患者さんの背景を考慮し、独居の方や身寄りのない方を優先的に入居させざるを得ないため、介護者のいる家庭はどうしても後回しにされてしまいます。

 要介護者が増える一方で介護施設は不足し、さらに介護者の世代も減少する。その結果、地元にとどまった若い人々の介護負担は日に日に増しているのです。

介護者の孤立

 このような介護の負担を抱えた人々の辛さは、日々の負担以上に、孤独と戦わなくてはならないことかもしれません。

 「身内の恥だから誰にも言いたくない」

 「夜中に徘徊されるので大変だ、って言っても、家の外に出るわけでなければ回りもあまり大変だと思ってくれない」

 要介護になった方でも、その前には長年のご近所付き合いがあります。元気だった時のことを知る人に、弱ってしまった身内のことを話したくない。それ以上に、たとえ兄弟姉妹であっても一緒に暮らしてみなければ介護の辛さは分かってもらえない。そのような訴えが、ご家族からよく聞かれます。

 このような孤独感の背景には、家族や家そのものの単位が小さくなった結果、むしろ家族が家にこもるようになってしまったためではないか。双葉郡出身のS医師はそう考察されます。

 「家族が大きい時は、自然と子供のつき合い、親のつき合いとかで、ほかの家族とのつき合いの行事も多かった。家族の単位が小さくなってとなり組のつながりも減ったんじゃないかね。家も小さくなったから、皆が集まる場所もなくなったせいもあるかもしれない」

 それだけでなく、冠婚葬祭が外部化され、業者に委託されることもまた、個々の家族の孤立につながったのではないか、とS医師は言われます。

 「昔は葬式などでも家でやって、となり組での役割が決まっていた。今は葬儀屋がすべてやっちゃうから、集まる必要がなくなってしまった。こういう檀家を中心としたまとまりが完全に崩れちゃったんだよね」

 冠婚葬祭が外部化されることで、むしろ個々の家庭が孤立する。そのような社会背景のあおりを一番強く受けているのが、家庭内での介護者なのかもしれません。

「介護者にお休みを」

 そのような方々を社会に引き出すことで救うことはできないか。介護施設の立場から、そのように考える方もあります。

 震災5年目を迎えようとする今、南相馬市で再建を進めている介護老人保健施設があります。この施設は震災時津波で全壊し、多くの入所者が亡くなられました。施設長のI医は、数年の間それが心の傷となって再建に踏み切れなかった、と言います。

 「しかし、津波で亡くなられた方の供養もしたい。それ以上に、今この地域で急速に必要となっている介護施設は、絶対に作らなくてはいけないと思いました」

 震災直後から診療を続けられ、患者さんだけでなくご家族とも深く関わってきたI医師が目指しているのは、要介護者だけでなく、介護する方々をも救える施設です。

 「今この地域は介護士が圧倒的に不足している。その状況で介護施設なんか建てて大丈夫なのか、と聞かれます。でも一方で、家でお年寄りの介護に疲れている方もたくさんいるんです。それならその方々を、介護職員として雇ってしまえばいいんじゃないかと思って」

 つまり家庭内の介護の代わりに、要介護者は患者、介護者は職員として施設に迎え入れる、という新しい形の施設だと言うのです。

 家庭での介護と、介護職員としての介護。仕事の内容事態はあまり変わらないように見えますが、どのような違いがあるのでしょうか。

 「家での介護は無給の24時間労働。でも介護職員になれば、多少なりとも給料が出る、そして何より大切なことは、休日がもらえます」

 家の中で介護をされている方は、社会とのつながりを失い、また家庭内でも介護を評価されることも少ないまま24時間労働を強いられているとも言えます。そのような方にお休みを与えつつお給料も出せる。

 その結果、今介護施設で問題になっているモラルハザードの歯止めにもなるのでないか、という期待もあります。

 「身内が入所している施設であれば、モラルも低下しにくい。いずれは地域ぐるみで介護施設を支えるになれるのでは。」

講の復活

 「これはある意味介護の『講』って言ってもいいね」

 病院がコミュニティの中心として働かなくてはいけない、とI医師が自然に思いつかれる背景には、この地域に昔からある「講」という文化があるかもしれない、と言われます。

 講とは、もともと宗教結社を示す単語でした。それが時代とともに少しずつ形を変え、今では地方ごとに異なった形の講が残っているようです。相双地区では、主に同じ檀家の中で、年間行事を一緒に行う人々の集まりを指していたそうです。

 「比較的有名なものは頼母子講(たのもしこう)と言って、宴会の後に皆が出し合ったお金をくじ引きで1人が総取りする、いわゆる富くじのような行事」

 60代のS医師は、ご自身の若い頃にはまだこの講が存在したと言います。

 この頼母子講は、実は当たる人はある程度決まっていて、困った人が当座しのげるように皆で寄付をする、という目的があったようです。

 それ以外にも、人づき合いの単位ごとに様々な講、例えば職場の講や、母親の講など色々な講が存在したと言います。

 「母親の『講』は、母親だけが集まって一緒に料理を作ったりしていました。メンバーでも、自分の娘に子供が生まれた瞬間に祖母となるので、もうその『講』にはいられなくなる、という厳しい決まりもあったようです」

 前回ご紹介したポジティブ・カフェで、昔から相双地区に住んでいる、ある男性に教えていただいたことです。

講の歴史と役割

 なぜ、相馬の地域には講の文化が強かったのでしょうか。原因の1つは、相馬の移民の歴史にあるようです。

 天保の大飢饉の後、死亡および失踪による人口減少に悩む相馬中村藩では、逆に人口過多に悩んでいた北陸地方の浄土真宗門徒を8000人以上受け入れた、という歴史を持ちます。

 寺院はその移民の心の拠り所として重要な役割を果たしていたようで、実際に新しく真宗寺院が建立されたところもあるそうです。そのため、自然に寺院を中心としたコミュニティのつながりが強くなったと考えられます。

 そのつながりは戦後も続き、つい最近までは葬儀や埋葬なども、となり組の中で役割分担を決めて行われるのが普通だったと言います。

 「高校生の頃、お隣のおばあさんが亡くなって、うちが当番だったので、6尺の墓穴を掘った覚えがありますよ」などと思い出される60代の方もいらっしゃいます。

 「講って言うと、無尽講とかねずみ講とかあまり良いイメージがありません。でもこれは行事だけでなく、家で疲れた人の逃げ場所としても有効だったんです」

 窮屈で排他的な集まりのようにも聞こえますが、この講という因習がなくなることで、むしろ家庭内の問題を外に出せなくなったのではないか、と考察される方もいました。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45073

ままカフェと講

 このように家庭で話せない問題を共有する場の大切さは、子育ての現場でもよく言えることです。

 震災後最も早く保育園の民間除染、乳幼児宅の自主除染を手がけたよつば保育園の園長は、そのような場は、放射能の不安を抱える福島では特に大切だと言います。

 「線量が下がったからじゃあ安心だ、と考えるのは、お父さんに多い気がします。お母さんはもっと現実的なんです。今線量が下がったから戻ろう、という単純な話にはならない。線量が下がったら、じゃあ10年後に子供の教育や就職先がどうなるのか、そういう未来の心配へスイッチが切り替わるのがお母さんです」

 もちろん放射能がなくても、子供に危険な遊びをさせるか、塾に通わせるか、お菓子を食べさせるか、など、男親・女親の価値観が異なることはよくあると思います。しかし、ものが放射能や震災の話になると、それ以上に家庭の中でオープンに話すことは難しくなるそうです。

 「家の中では喧嘩になるのが怖くて、家族がどんどん話さなくなってしまう。そういう家族の崩壊を防ぐには、家族のメンバーが話し合う場を、学校やNPOなどが作ってあげること。もう1つは、家族の問題を家族の外で話せる、逃げ道を作ってあげることだと思う」

 子育てに不安を持つお母さん方の「ままカフェ」を運営されるNPO法人ビーンズ福島では、そのような観点からママ以外の家族にも支援が必要、と「ぱぱカフェ」も始められたそうです。

 これは形こそ違いますが、やはり「講」文化の復活と言えるでしょう。檀家という単位でまとまっていたコミュニティは崩壊しましたが、昔ながらの文化を知る人々が、今、医療や福祉という新しい「講元」のもとに、子育て、介護という新たな講を組み立て直しているのかもしれません。

逆境からのイノベーション

 これまでにも地域崩壊に対する浜通りの新しい試みはいくつも打ち出されてきました。相馬市の独居高齢者の孤独死対策、「復興長屋」の試みもその一例です。

 要介護者の視点からできた復興長屋、介護者の視点からできた介護講。いずれも地域の文化と歴史を知り、住民の暮らす視点を持った方からしか生まれ得ない発想だと思います。

 地域崩壊、家庭崩壊、高齢化、風評被害・・・福島が直面している窮状は、5年程度の年月では抜け出すことのできないほど深いものです。しかしその窮状を脱するために、多くの人が、逆境を逆手に取り、あるいは温故知新をもって新たな活動を創造しています。

 10年後の浜通りは、このようなリバース・イノベーションの宝庫として、新しい誇りを持った地域になっているのかもしれない。相馬に長年暮らすに従い、日々そのような気持ちを強めています。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45464
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/337.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] 日本ジャーナリスト会議(JCJ)がTBSの岸井成格キャスターに対する攻撃に反対声明!「岸井氏への不当攻撃許さない」 赤かぶ
39. 2015年12月08日 07:35:53 : OaKtVFH4ZI : 4U2yUJYBX6s[1]
両論併記なんて、それは枝葉末節のこと。

肝心なのは、憲法に定める表現の自由、報道の自由を、政府が侵害したってこと。
放送に限っては、既存の放送局が利権を握っていて新規参入を許さない。
本来なら、放送の世界にも多くの自由な表現があってよいはずだが、チャンネルが少ないために、いちおう公平性に留意しましょう、って言うだけのはなし。

いろいろな偏った放送局がたくさんあれば、個別の放送局に「公平」を求めなくてもいいんだ。
せっかくの広帯域の電波をハイビジョンなんかで食いつぶし、新しいテレビ局を一つも認めない。
インターネットだって、屋外でのインターネット配信が困難なほどの○GB規制。
日本は情報後進国。。。誰のせいか?
  
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/599.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK197] 高木追及の委員会、本日開催。下着ドロ、香典につづき赤飯、領収書改ざん問題も浮上。(日本がアブナイ!) 笑坊
1. 2015年12月08日 07:38:59 : RZ8kEMv6OQ : dyBMjXXOq2k[6]
今頃電事連は高木の選挙区で次の候補を探してるんだろうね。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/700.html#c1
コメント [原発・フッ素44] (政治板リンク)シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展 知る大切さ
5. 2015年12月08日 07:41:18 : YPONpPteYs : l4XhMHyNAPA[3]
>4
 多摩散人です。

 私の3の指摘に答えられないので、私に対する非難だけを書いている。私に対する評価や非難は関係ない。

 私に対する非難は読みました。それに対する反論は省略します。私の考えに関する議論を深める場合ではないからだ。それより、

 私の3の指摘と質問に対する答を書いてもらいたい。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/466.html#c5

コメント [経世済民103] 生涯現役のウソ。ボーナスなし年収4割減が当たり前(プレジデント) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 07:44:10 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[94]
「オンデマンド労働」はどこまで広がるか

シリコンバレーが引き起こす新しい働き方の波紋

2015年12月8日(火)海部 美知


先月に開催されたカンファレンス「Next: Economy」の一場面。左から順にウーバーテクノロジーズ、リフト、そしてタクシー会社のドライバー。この3人が壇上で激論を交わした(写真:海部 美知)
 「ウーバーのドライバーはド素人ばっかりで、ウロウロしやがって迷惑極まりない」

 「タクシー会社に振り回されるのは嫌だ」

 「時給35ドルという広告につられてウーバー・ドライバーになったが、その後競争で料金がどんどん下がり、とてもそんなに稼げない」

 「でも、ウーバーのドライバー向けサービスをいろいろ使ってしまっており、いまさら辞められない」

 「タクシーでは、キャブ・スクールで乗客の危険行為に対する訓練もちゃんとやっている、リフトの素人ドライバーは知らんだろう」

 「俺はキャブ・スクールで教えていたこともあるが、今はフレキシブルなリフトの方がよい」

 これは、「米配車アプリ大手のウーバーテクノロジーズを辞めてタクシー会社に行った人」、「タクシー会社を辞めてウーバーと同業のリフトに行った人」、「運送会社を辞めてウーバーに行った人」という3人の運転手の大混戦現場激論パネルの一幕である。

 シリコンバレーのオピニオン・リーダーとして知られるティム・オライリーが今年新しく立ち上げた「Next: Economy」というカンファレンスのパネルディスカッションでのことだ(11月12〜13日にサンフランシスコで開催)。そこでは、こうした具体的な問題事例から、長期的な世界の人口推移や、AI(人工知能)は本当に仕事を奪うのかといった議論まで、幅広く「シリコンバレーから見た仕事と経済の未来」についての議論が披露された。

 あまりに幅広くてすべてをカバーできないので、ここでは「オンデマンド労働」の問題に絞ってまとめてみたい。

ウーバーだけではない多様なオンデマンド労働

 「働き方」がシリコンバレーで問題とされるようになったきっかけは、ウーバーの成功による「オンデマンド労働」の広がりだ。誰でもドライバーになってお小遣いを稼げる仕組みであるウーバーと、その同業ライバルであるリフトの人気は引き続き爆発中である。

 特に発祥の地であるサンフランシスコは、もともとタクシーの数が圧倒的に足りず、ウーバーとリフト両方の本拠地でもあるため、サービスの人気に合わせてドライバーの数も急増。従来の「正社員」とも「パート・アルバイト」とも異なる、より流動的な「オンデマンド」的働き方をするドライバーが急激に増え、タクシー運転手とのあつれきも激化している。

 働く側から見ると、オンデマンド労働の最大の魅力は「敷居が低い」、つまり「面接で落ちない」ことだ。通常の求人の場合、「空きポジション」の数が決まっているので、探すのも手間がかかり、たとえ自分が資格十分であってもタイミングが合わなければ落とされてしまう。

 しかしウーバーでは、「空席」数は決まっていない。事前に犯罪歴などのチェックはあるものの、よほど悪くなければ、誰でもいつでも、ドライバーになれる。ドライバーになった後に、乗客からの評価が低いと仕事が来なくなるが、そこは自分の努力でなんとかなる。

 「自分の裁量でいつ働くかを決められる」というフレキシビリティーも大きな魅力だ。通常のタクシー運転手なら、シフトを決めるのは会社であり、運転手側は、それを受けるか断るかしか選択肢がない。断れば次にシフトに入れてもらえないかもしれないので、そう簡単に断ることはできない。これに対しオンデマンド労働では、自分が働ける時間にアプリをONにすればよいだけだ。

 一方、彼らを雇う企業側にとっては、需要に応じてニア・リアルタイムに人を増やしたり減らしたりできる利点が大きい。

 ウーバーとリフトだけでなく、同様のオンデマンド労働の仕組みを活用したベンチャーが、シリコンバレーでは大流行している。家具の組み立て、草むしり、ホームパーティーの準備などといった、家での雑用仕事もろもろを仲介するタスク・ラビットは、ウーバーとほぼ同時期の2008年に創業した老舗である。

 ほかにも、レストランでテイクアウトの食事を買って家まで届けるドア・ダッシュ、スーパーで食料品を買って届けるインスタカート、衣類の洗濯を出前するワシオなど実に多種多様。

 働く人のことを、タスク・ラビットは「タスカー」、ドア・ダッシュは「ダッシャー」、インスタカートは「ショッパー」、ワシオは「ニンジャ」と、それぞれカラフルな名称で呼んでいる。また、アマゾン・ドット・コムも、自社の配送ドライバーを「オンデマンド」方式で集めるという試みを開始している。

フリーランス・中小企業を活性化する技術

 こうしたサービスが可能になった背景には、「裏側」のクラウド/データ/ソフトウェア技術の発達がある。

 具体的には、(1)GPS(全地球測位システム)情報やビッグデータ処理技術などを使って、大量のばらばらなタスクの割り振りをリアルタイム・自動的に行えるようになった(2)ワーカー側がスマートフォンで応答したり地図を使ったりする高度な操作が容易になった(3)顧客からの評価だけでなく、多角的に人の「信頼度」を計測する手法が発達して、敷居の低い採用方法であってもかなり正確に「信頼度情報」がサービスに反映できるようになった、ことなどが挙げられる。

 そしてもちろん、こうしたサービスを欲する顧客と、フレキシブルな働き方を希望するワーカーの両方の需要が、それなりに大きいということもある。

 フレキシブルなワーカーをネット上で仕事とマッチングするというサービスは、従来から存在した。ソフトウェア技術者を中心とした「フリーランス知識労働者」を仲介するアップワーク(イーランスとオーデスクの2社が合併)がその代表例だ。

 従来は単価の高い「知識労働」や、看護師などの「資格職」が対象だったのに対し、最近では従来「バイト」や「パート」の領域だった単価の低い仕事にまで広がってきた。ウーバー運転手やニンジャたちは、(係争中のケースもあるが)法的にはフリーランス・プログラマー同様の「自営業者」という立場である。

 前者の「プロ」と後者の「素人」の中間ともいえる、従来は地元の中小企業に頼んでいたようなタイプのサービスを仲介するネットサービスもある。例えばマネージド・バイ・Qでは、清掃と建物のメンテ・修繕という2つの「オフィス向けサービス」をオンデマンドで提供する。

 ここで働く人は素人ではなく、「その仕事を専門にやっている業者」である。今年の春にアマゾンが始めた「アマゾン・ホームサービス」では、「ギターのレッスン」「ペンキ塗り」「ヤギに草を食べさせて除草するサービス」など、多数の職種のサービスを、アマゾンのサイトで商品を買うのと同じインターフェースで購入できる。

 ネットの仲介でなくても、ホテルの従業員が、同じ地域にあるいくつものホテルの同業種を掛け持ちし、必要に応じて異なるホテルで働く、というようなケースは従来からあった。

 つまり、オンデマンド現象を別の角度で見れば、「フリーランス・自営・個人企業・中小企業」の定義が従来よりも広がって、その活躍分野が多様化している、とも言える。その背景にも、中小企業や自営の個人が手軽に使って生産性を上げることができる、クラウド型の業務ソフトの発達がある。

 前回のコラムで紹介したチーム・コラボ・ツールの「スラック」や、会計ソフトのインテュイットが提供する「クイックブックス・オンライン」などがその典型だ。

 今や、先進国では第3次産業に従事する人が大半を占めている。アメリカでもサービス経済化が進行しているが、製造業全盛時代のような「みんなハッピーになる分配方法」が確立できておらず、1970年代以降、生産性は上昇しているのに給与水準は全く上がっていない(データはこちら)。

 サービス業では、工場のようなきっちりしたスケジュールで動くわけにいかないことが多い。一時に顧客が集中したり、別の場所ではガラガラだったりするが、ガラガラでも人を張り付けておかなければならない。

 一方、サービスを必要とする人も、「この特定のサービスをどこで誰に頼めばいいのか」「誰なら信頼できるのか」という情報探しに手間がかかることも多い。

 要するに、業者側も顧客側も無駄な動きが多く非効率であり、これが「多くのサービス業は生産性が低く、給与が安い」という現象につながっている。ここまで見てきた多数のベンチャーは、この非効率をIT(情報技術)で解消しようという試みである。

 「働き方」の効率が上がれば、働く人がより多くマージンを生み出し、たくさん稼げる可能性がある。一方、「情報の非効率」が解消されれば、これまで「面倒だから」使わなかったサービスを手軽に使うようになり、サービスそのものの市場が拡大する効果がある。

「サービス業の低賃金・低待遇」に立ち向かう

 このように「サービス業」の構造を変える可能性を持つオンデマンド労働だが、様々な問題も発生して深刻化している。

 大きく分けて、2つの問題がある。1つは、「単価の低さや待遇の悪さがなかなか解消されず、格差は広がる一方」問題であり、もう1つは「現在の年金・労働法などの仕組みからこぼれ落ちる」問題だ。

 冒頭で紹介したドライバーのように、タクシーや運送会社を辞めてフルタイムのオンデマンド運転手(この言い方は自己矛盾しているように聞こえるが、それはともかく)に転職する人が増えているが、もともと「本業や学業の合間にちょっとお小遣い稼ぎ」という働き方を想定したものであるために、一家の大黒柱になるにはいろいろ不都合がある。

 仕事の入り方が不安定で、料金競争のために時間当たりの売り上げは減ってきており、十分な金額を稼ぐにはかなり長時間働かなければならなくなっている。ドライバーは「自営業者」の立場になるため、車両の購入も自動車保険も健康保険も年金も、すべて自己負担。従来型の労働組合も結成しづらい。

 「オンデマンド」に隣接するパート・アルバイトの「ブラックバイト」状況や、家内労働やケア・ワーカー(介護、ベビーシッターなど)では従来から特に給与水準が低い問題も解消されていない。さらに、これらの人たちやオンデマンド労働者に「キャリアパス」が存在せず、将来に希望が持てない、といった問題もある。こうしたいろいろな「サービス・ワーカーの待遇改善」のために声を上げている人も、カンファレンスにたくさん登場した。

 まだ決定打はないが、解決策はいくつか提案されている。例えば、「最低賃金を時間当たり15ドルに引き上げよう」、という運動をしているベンチャーキャピタリストがいる。

 どちらかと言えば、「経営側」の立場の投資家がなぜ「労働運動」風のことをするかというと、「低賃金の人の比率ばかり増えると、消費者がいなくなってしまう。広汎な消費者層を健全に維持することが、経済全体の活性化・健全化につながる」という考えからだ。

 もっと推し進めて、「ベーシックインカム」を提唱する学者も登壇した。アメリカにはなじまない考え方だと私は思っていたが、賛成する人もいるようだ。

 また、現在企業での雇用にひもづいている福利厚生を企業から切り離し、個人が持ち歩けるようにする「ポータブル・ベネフィット」という仕組みも提唱されている。「オバマケア」とよばれる誰でも入れる公的健康保険制度はその第一歩とも言える。

 従来型の労働組合が、ケア・ワーカーや新しいタイプのワーカーにリーチしようとする取り組みや、ばらばらに活動しているワーカーがネットを使って声を上げる「ネット上のアクティビスト」の取り組みも紹介された。こうしたアクティビストの活動により、スターバックスのバイトの労働条件が改善されたり、ニューヨークで服飾小売の過酷な労働慣行に当局が調査に入ったりするなど、成果も少しずつ挙がっている。

 低い地位から抜け出せない悪循環を断ち切るためには、従来型の「4年もの長期間大学に行かないと学位が取れず、それに一生縛られる」という仕組みではなく、短期間で仕事につながるスキルを身に付け、少しずつ積み上げていく、「ナノ学位」などといった教育の仕組みや、こうした教育や経験を裏付けるオンデマンド労働者向けの認証システムを設けて「キャリアパス」を提供する仕組みも、時間はかかるが根本的な問題解決の仕組みとして提唱された。


リフトの共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のローガン・グリーン(右)と話すティム・オライリー(写真:海部 美知)
 一気に解決は難しいとはいえ、そこはシリコンバレーのこと。「だから、もうこの世は終わりだ」という人はいない。

 現代に至る「産業社会」の仕組みが成立した19世紀後半から20世紀前半、資本家が傍若無人に振る舞っていた時代から、労働運動がそれを押し返し、20世紀半ばには労働者が「消費者」となって、それまでよりもはるかに大きな富を生み出す仕組みに移行した。

 現在は、「そんな100年スパンの産業社会がまた変革を迎えている時期に当たり、これからまた富を生み出し分配する新しい仕組みの時代を迎える。この時代を切り開いていくのは我々自身である」。これが、ティム・オライリーのまとめでもあり、またシリコンバレーの声であるようだ。

(敬称略)

このコラムについて
Tech MomのNew Wave from Silicon Valley

ヒューレット・パッカード、アップル、インテル、グーグル──。世界のIT(情報技術)産業を牽引するこれらの米国企業を輩出し、米ハイテク産業の「聖地」であり続けてきたシリコンバレー。カリフォルニア州サンフランシスコの南方に広がるこの地は、ITバブルの崩壊を乗り越え、今なおハイテクやビジネスの新たなトレンドの発信源として世界の注目を集めている。シリコンバレー在住の経営コンサルタントでブログ「Tech Mom from Silicon Valley」の著者として知られる海部美知氏が、現地で話題のビジネスやハイテクのトレンドをリポートする。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/216773/120300007/?ST=print


どうして残業禁止が“新型パワハラ”なのか?

2015年12月8日(火)横山 信弘


 「目標予算を絶対達成すべし」「目標を達成するのは当たり前」

 営業のコンサルタントをしている私の持論です。ところが「絶対達成」と申し上げると「それはパワハラでは」と言い返されることがあります。

 経営者や上司が社員や部下に対し、「目標未達の奴など生きている資格がない」「達成するまで自席に座るな」などと執拗に言い続けたとしたら、これはパワーハラスメントと呼ばれるでしょう。

 私が言う「目標の絶対達成」とは、約束した時刻に待ち合わせ場所へ行くことと同じです。9時に会うと約束したら9時ちょうど、あるいは9時より前に行こうとするでしょう。それは当たり前のことです。遅刻したら死ねと罵倒しているわけではないのです。

 ところで「パワハラでは」と言い返されると、私は「あなたの言っていることこそパワハラでは」と思ったりします。

 やる気のある部下に「仕事はほどほどでいい。なぜそんなに頑張ろうとする」「目標達成だけがすべてではない。無理はしなくてよい」と上司が執拗に言い続けたとしたらパワハラではないでしょうか。

 私はこれを「新型パワハラ」と呼んでいます。どういうことなのか、今回のバトルを読んでみてください。

●人事部長:「社長、当社に『新型パワハラ』が横行しているようです」

○社長:「なんだ、その『新型パワハラ』っていうのは。だいたい、うちの中間管理職にそんな元気のいい奴がいたか。3年前、親会社からここの社長に来て驚いたが、やる気のない部長とか課長ばかりじゃないか」

●人事部長:「はい。それが問題でして。ご存じの通り、最近の若い子はすごくやる気があります。目標達成意欲が高いですし、自己研鑽しようとする意識もとても高いのです」

○社長:「その通りだ。君たち人事部が頑張ってくれたおかげで、この2〜3年、本当にエネルギッシュな若いジンザイが当社に入ってきてくれた。ジンザイのザイは材料ではなくて財産の方だな」

●人事部長:「はい、人財とはよく言ったもので。社員が150人しかいない当社のような中小企業でも毎年3〜4人、素晴らしい人たちが入ってきています。問題は10年以上も前に入ってきた中堅社員です。社長が仰る通り、やる気がない人が結構います」

○社長:「やる気がゼロ。いや、やる気マイナスだな」

●人事部長:「残念ながら20年ぐらい前に入った社員にマイナスが結構いますね」

やる気のない社員は「人罪」

○社長:「ジンザイといっても犯罪の罪の方だな。『人罪』だ。社内にいるだけだから『人在』か」

●人事部長:「社長の激しい目標達成圧力にも我関せずという態度を続けていますし」

○社長:「まったくだ。それよりパワハラの話だ。あんな奴らが若い子にパワハラなんかするはずがない。パワーといっても、若い子たちのパワーに圧倒されているのじゃないか」

●人事部長:「圧倒とか、そういうことではなくて、部課長が下からの達成圧力を無視し続けているのです」

○社長:「下からの達成圧力……無視……分からないな」

●人事部長:「若い社員が『目標を絶対達成させます』と言っても、『無駄な努力はするな』『そんなに頑張ることはない』と言って抑えつけているのです」

○社長:「なんだって!」

●人事部長:「パワーハラスメントの定義をメモしてきましたので読み上げます。『職権などのパワーを背景にして、本来業務の適正な範囲を超えて、継続的に人格や尊厳を侵害する言動を行い、就労者の働く環境を悪化させる、あるいは雇用不安を与える』――これがパワハラです」

○社長:「定義は知っているよ。頑張らなくていい、というのは困ったことだが、それが人格を侵害するかな」

●人事部長:「合理性のない過小な要求をし続けることもハラスメントの範疇だそうです。職権を乱用し、部下の意欲をそいでいるわけですから。過剰なノルマを与え、激しいプレッシャーを与え続けるだけがハラスメントではないのです」

○社長:「うーん。まだよく分からないのだが、それほど苦しいものかな」

「モンスターを倒さなくていい、ただ歩き回っていてください」

●人事部長:「ロールプレーイングゲームをやっているのに、モンスターを倒さなくていい、ただ歩き回っていてください、と言われたらどうですか。ストレスかかりますよ」

○社長:「確かに、それは気持ち悪いだろう」

●人事部長:「ここへ来て、若手で調子を崩したものが2人ほど出てきました。彼ら彼女らはとてもやる気があり、真面目です。ところが、あれこれ上司に訴えても『頑張るな』『無理するな』と取り合ってもらえないので、精神的に参ってしまったようです」

○社長:「何ということだ……」

●人事部長:「一所懸命やろうとしても適当にあしらわれたり、不必要だと思われる仕事を振られて本来の仕事の邪魔をされるので、だんだん無力感を覚えたのだと分析されています」

○社長:「誰かに分析してもらったのか」

●人事部長:「はい。心療内科の先生に相談しました。『学習性無力感』と呼ぶそうです。自分が無力だと学んでしまった状態のようです。パワハラかどうかはインパクトと回数で判断されます。一回一回はさほど強烈ではなくても、執拗に繰り返されるとハラスメントと認定されます」

○社長:「学習できるほど執拗に繰り返されたわけか。今年に入って時短が進み、現場はうまくいっていると思い込んでいた」

●人事部長:「調べたところ、残業したいという若手に対し、『社長命令だから駄目だ』と言って帰宅させていたようです。お言葉ですが社長が管理者の評価ポイントに時間外労働の削減を加えたことが影響しています。売り上げとか利益という結果はそう簡単に出せませんが、残業削減なら簡単です。無理やり帰宅させてしまえばいいわけですから」

○社長:「……」

●人事部長:「心療内科の先生がおっしゃっていましたが、こういう以前とは違うパワハラが横行しているそうです。これが新型パワハラです」

○社長:「なんともややこしいな。やる気のない管理者がやる気のある部下にそんなハラスメントをしているだなんて」

●人事部長:「仕事があるのに無理やり退社させ、精神的に追い詰めているわけですが、『時短は社長の方針だし、若手に無理をさせないように指導しているのです』と管理者たちに居直られたら、人事部としてどう対処したらいいものかと……」

○社長:「分かった。朝令暮改だが、時短の結果を管理者の評価ポイントから外す。それから私がここに着任した当初からやろうとしていたことを来年1月から始める。管理職の報酬から年功部分をほとんど無くし、年初に宣言した活動目標を達成できたかどうかだけで評価する。重点項目は新規顧客の開拓と若手の目標達成だ。やる気のある若手を伸ばせない管理職などいらん」

若手の覇気を奪っていないか

 私は46歳です。同世代の中間管理職と話をすると「今の若手は覇気がない」「最近の子は何を考えているか分からない」などと愚痴をこぼされます。

 本当にそうなのでしょうか。仕事柄、新入社員研修などで私は沢山の新人や若手に会います。若い人に意欲、やる気、情熱が足りないかというと、そんなことは全く感じられません。

 人材紹介や就活支援をしているコンサルタントに話を聞いても私と同意見です。「昔と違って、最近の学生たちは真面目ですし、成長意欲が高い人が多いですね。成長意欲のない会社に紹介しづらいです」と言われます。

 同世代の中間管理職が間違っていると決め付けるつもりはありませんが、若手について愚痴をこぼす前に、なぜそうなっているのか、考えてみてはどうでしょうか。ひょっとすると腫れ物を触るように接していたり、形だけの時短を強いたりして、それが若手の覇気を奪っているのかもしれません。

このコラムについて
横山信弘の絶対達成2分間バトル

営業目標を絶対達成する。当たり前の事です。私は「最低でも目標を達成する」と言っています。無論、そのためには営業目標に対する姿勢を変え、新たな行動をし、さらに上司がきちんとマネジメントしていかないといけません。本コラムで営業目標を絶対達成する勘所をお伝えしていきます。私は「顧客訪問を2分で終える“2ミニッツ営業”」を提唱しており、そこから題名を付けました。忙しい読者に向けて、2分間で読めるコラムを毎週公開していきます。毎回一つのテーマだけを取り上げ、営業担当者と上司と部下の対話を示し、その対話から読みとれる重要事を指摘します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/258310/120700024/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/342.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 茶番 8%、10%、生鮮食品、加工食品、もはや軽減にもならなければ、国民生活にプラスにもならない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
9. 2015年12月08日 07:45:10 : n1gzkW7eAw : 1eBQY9I5NZE[9]
財務官僚の給料に「迷惑税」「売国税」として50%を課税して、社会保障費に使って欲しい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/690.html#c9
コメント [国際11] 「プーチン大統領の2015年連邦教書演説」(Suptnik日本・ロシアNOW) 無段活用
1. 2015年12月08日 07:46:16 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[95]
シリアを巡る米露のグレート・ゲーム

ロシアがトルコへのガス供給を停止しない理由

2015年12月8日(火)黒木 亮

 アサド政権を排除したい欧米と、存続にこだわるロシアの対立で、シリア情勢が混迷している。

 ロシアがシリアのアサド政権を支援している理由はいくつかある。国民の15〜20%がイスラム教徒という巨大なイスラム人口を抱える自国に「アラブの春」の民主化革命を波及させたくない、武器輸出ビジネスを失いたくない、同じ強権政治のアサド政権が欧米の策謀で倒れれば次は自分が危なくなるとプーチン大統領が危惧している、といったことだ。

 しかし、最大の理由は、ずばりロシアの海軍基地の存在だ。

ロシアがアサド政権を見捨てない理由

 ロシアは、旧ソ連時代から、地中海に面したシリアのタラトゥース港に海軍基地(物資・技術供給所)を持っている。これは地中海と中東におけるロシアの唯一の軍事拠点だ。今年3月には同基地の地対空防衛システムの増強や駆逐艦ゼヴェロモルスクの配備を行うことを決定し、10月には空母や重航空巡洋艦が入港できるよう港の浚渫作業も行った。もしアサド政権が崩壊し、この基地を失うと、ロシアは地中海・中東での軍事行動に支障をきたし、地域での影響力が大幅に低下する。

 軍事基地は、その所在国に支配力を及ぼし、衛星国(見方によっては準領土)化する手段である。ロシアは現在、アゼルバイジャン、アルメニア、クリミア半島、カザフスタン、キルギス、グルジア、シリア、タジキスタン、ベラルーシ、モルドバ、国後・択捉に軍事基地を保有し、これらの国々(ないしは地域)を衛星国化している。


ロシア軍機撃墜事件に関し、ロシアはトルコに経済制裁措置を科した。(写真:ロイター/アフロ)
地域の覇権を米国に脅かされるロシア

 中央アジアのキルギス共和国は、旧ソ連の構成国の一つで、中国、カザフスタン、ウズベキスタンなどと国境を接し、アフガニスタンやパキスタンにも近い地政学上の要衝である。この地でロシアは米国の進出を許した。

 2001年9月に起きた同時多発テロの後、米国はアフガニスタン爆撃のためにキルギスの首都ビシュケクのマナス空港に駐留するようになった。私は2004年9月に同空港を取材で訪れたが、昔はくたびれた旧ソ連製のツポレフ154型機などが駐機しているだけの寂れた敷地の半分が米軍基地となり、大型輸送機がずらりと並んでエンジン音や爆音を轟々と響かせていた。

 アフガニスタンへの爆撃作戦終了後の2014年7月に米軍は撤退したが、この間、キルギスのアメリカ化は着実に進んだ。かつて英語を喋る人間は皆無に近く、ロシア語の通訳なしではまったく身動きが取れなかったビシュケクでは、色々な場所で英語が通じるようになり、学生の間ではロシア語より英語のほうが圧倒的に人気がある。米政府とジョージ・ソロスが資金を出して中央アジア・アメリカン大学(The American University of Central Asia)を設立し、英語で授業を行い、米国の思想や文化を広めている。かつてはほとんどなかった商店やレストランもできて物資で溢れ返り、国民は米国流資本主義を謳歌している。

 また、米軍は2001年から2005年にかけて、ウズベキスタンにも駐留した。

 ウクライナにいたっては、ロシアは2014年にクリミア半島を併合したものの、同半島以外の国の大部分と敵対関係になり、衛星国中最大の人口(約4,500万人)を要し、NATOからの防波堤になりうる同国を実質的に失った。

 こうした状況下、ロシアはシリアとそこの軍事基地は絶対に手放したくないと考え、逆に米国はロシア軍をシリアから追い出したいと考えている。

原油価格暴落で足元揺らぐロシアの苦境

 コネも野心もない一介のKGB将校だったプーチンは、その無害性を買われ、エリツィン政権を牛耳っていた政商ベレゾフスキーらによって、2000年に大統領に据えられた。プーチンにとって大きな追い風になったのが、2003年頃からうなぎ登りを続け、2008年には1バレル147ドルの史上最高値を付けた原油価格だ。ロシアの国庫収入はうるおい、プーチンはばら蒔き政治で独裁者の地位を手に入れた。

 ところが現在、原油価格は40ドル前後まで暴落してしまった。

 追い打ちをかけたのが、2014年に起きたクリミア併合問題によるEU、米国、日本などの経済制裁だ。ロシア経済とプーチン支持層の根幹である大手銀行やエネルギー企業に対する資金や技術の提供が禁止された。

 現在、ロシアのインフレ率は15%前後に高止まり、個人消費も落ち込み、実質GDP成長率はマイナス4.6%(2015年第2四半期)で、財政は悪化し、外貨準備も2013年末の4696億ドルから3224億ドルに落ち込んだ。

本音はどちらも止めたい経済制裁

 一方、ロシアも対抗措置として、米国やEUからの食料品輸入の大半を禁止したため、米国やEUの農業生産者が打撃を受け、金融機関は高収益を稼げるロシア向け融資ができなくなった。

 ロンドンで邦銀の担当者と話すと「今、ロシアとの取引はほぼ全面的に停止。そのシェアを中国の企業や銀行に持っていかれるので、米国やEUも経済制裁を解除したいのが本音」と言う。一方、ロシアのほうも一日も制裁解除を願っており、イスラム国問題で欧米に歩み寄る姿勢を見せたのは、その表れだ。

対トルコ経済制裁は効くのか?

 戦闘機撃墜事件を理由に、ロシアはトルコに対して経済制裁を発動した。トルコ産食料品の輸入制限、トルコ人労働者の新規雇用禁止、トルコ企業の活動制限、トルコ向け旅行ツアーの販売禁止などだ。

 しかし、制裁効果は大きくない。トルコの輸出先(2014年)の第1位はドイツ(9.6%)、2位はイラク(6.9%)、3位は英国(6.3%)でロシアは8位で3.8%にすぎないからだ。トルコは原油(と天然ガス)の純輸入国であるため、原油安で十分メリットがあり、ロシアの制裁による悪影響は十分吸収できる。今年の経済成長率の見通しは4%である。

 制裁発表後もトルコ国内では危機感はなく、ロシア向けの野菜や柑橘類が市場に出回って価格が下がったので、市民は喜んでいる。

 トルコにやって来る外国人観光客のうちロシア人は全体の約12%(ドイツ人に次ぐ2位)で、トルコの建設会社の海外ビジネスの約18%がロシアにおけるものなので、これらの分野では確かに影響はあるだろう。ただし建設業に関しては、1990年代に全体の3分の1を占めていたロシア向けのシェアは年々低下し、昨今の景気低迷で今後も期待できない。

トルコ制裁はプーチンの国内向けポーズ

 実はトルコにとって、ロシアにやられると本当に困るのがガス供給の停止である。トルコはエネルギー需要の3分の1をガスでまかなっており、そのうち55%がパイプラインでロシアから来ている。特に最大の都市で経済の中心地イスタンブールはロシア産ガスへの依存度が高い。もしロシアが本気で経済制裁をやる気なら、以前ウクライナに対してやったように、まずガスの供給を停止するはずだ。

 ロシアによる制裁発動の翌週、エルドアン大統領はカタールと天然ガス輸入の基本合意を結び、ダウトオール首相はアゼルバイジャンのアリエフ大統領を訪問して2018年に完成が予定されている同国からのガス・パイプライン建設を前倒しにすることで基本合意した。さらにトルコの石油・ガスパイプライン運営会社ボタシュ(国営)が、北イラクからの180kmのガス・パイプライン建設の入札を2カ月後に行うと新聞報道された。

 ロシアにとってもトルコへのガス供給停止は怖くてできない。ロシアは昨年、欧米の制裁に対抗して、欧州向けガス・パイプライン(総額200億ドル)の建設計画を中止したばかりだ。この上、トルコ向けガス輸出を止め、年間100億ドルに上る収入を棒に振ることはありえない。しかもガスを止めて対立が決定的になれば、同じく100億ドルに上る穀物などの輸出収入も失うことになる。

 二国間の経済関係では、トルコが優位に立っているのだ。

今後の展開はどうなるのか?

 筆者は金融マンとしてトルコ政府やボタシュを含むトルコの企業・銀行と13年間にわたってビジネスをした経験があるが、トルコ人は非常に交渉能力に長け、大人の対応ができる人々である。プーチン大統領の手を封じるように、電光石火でガス確保の手を打ったのがその表れだ。一方、プーチンも交渉に長けた人物である。

 相手の本音や強みと弱みを十分にわきまえている両国は、いずれ互いのメンツが立つ形で関係を正常化するはずだ。

 厄介なのはシリアにあるロシアの軍事基地のほうだ。こちらの“着地点”は今のところ見えない。ロシアは去る9月からシリアの地中海岸のラタキア(タラトゥースの北約75キロメートル)にある軍用飛行場にロシア人軍事顧問や技術者数百人を送り込み、滑走路を建設して空軍基地化し、戦闘機やヘリコプターを配備した。シリア国内に砲兵部隊やT90戦車も展開し、今後15万人の地上軍も派遣する計画といわれる。

 プーチンは「イスラム国殲滅」という大義名分を掲げ、シリアの軍事基地を死守する構えである。

(なおキルギス、中東、トルコなどの現地事情や取材の模様を、最近上梓した『世界をこの目で』の中で紹介したので、ご一読頂ければ幸いである)

このコラムについて
ニュースを斬る

日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/120700174/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/887.html#c1

記事 [経世済民103] 介護と少子化問題解決目指す三世代同居 現状に合うか疑問も(女性セブン)
介護と少子化問題解決目指す三世代同居 現状に合うか疑問も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00000010-pseven-soci
女性セブン2015年12月17日号


 安倍首相が9月24日に発表した新たな三本の矢。そのひとつに「希望出生率1.8」がある。また、介護の人手不足、少子化の両問題に対する政策として安倍政権が掲げているのが「三世代同居」だ。

 少子化対策と聞いて、素朴な疑問を感じたのは東京都の女性公務員(45才)だ。

「今住んでいるマンション、お隣のご夫婦は三世代同居。よちよち歩きの子供と旦那さんのご両親が一緒に住んでいます。この前、奥さんが『生活スタイルが全然違うし、部屋が狭いので、同居は大変』と、愚痴をもらしていました。狭い家に親と一緒に住んで本当に子づくりってできるんですかね?(笑い)」

 一緒に住んでしまったがために、介護をひとりで抱え込んで深刻化、その結果、極端な事例ながら、介護殺人につながることだってある。

「結局、子供はジジとババにみてもらって働け。その代わり、ジジ・ババが倒れたら、彼らの面倒もみろ、ということですよね。それって家に全部押しつけられるってことになりませんか?

 介護疲れしていても、同居していればヘルパーさんにはなんとなく頼みづらい。それに孫ができたら、ジジ・ババが孫育てに口出しする機会も当然増えてくると思うんです…。いろいろモメ事が増えそうで嫌だなぁ」(神奈川県・40才主婦)

 三世代同居の政策説明には、「育児支援強化」「少子化対策」「介護費抑制」などが挙げられている。しかし、同居すれば本当に子供を育てやすくなって、高齢者施設の入居を待つ待機老人が減るのだろうか?

 介護問題に詳しい健康社会学者の河合薫さんも疑問を投げかける。それは、果たして現代社会に合っているのか、と。

「三世代同居は、一昔前の家族スタイルです。そのスタイルが保たれなくなったのは、社会が変わり、女性の働き方や家族のあり方が変わったから。それなのに昔の状態に戻せというのは、そもそも社会に適合していません」

 かつて三世代同居、いわゆる二世帯住宅が主流だった頃は、結婚したら仕事を辞め、家のなかで子育てをして夫を支えるという役割が女性に求められた。しかし、1986年に男女雇用機会均等法が成立し、働く女性が増えたことで、家族のあり方は変わった。もちろん、今も三世代同居をしている家族はいるが、その実態は変化している。

「今は同居といっても、女性の実親と一緒に住んで助けてもらうという形です。昔のように、お姑さんとの同居、じゃないんです」(一億総活躍国民会議有識者委員でジャーナリストの白河桃子さん)

 娘と同居する側にも同様の思いがあり、多くの女性は、“実の娘との同居”には前向きだが、義理の娘との同居にはそれほど積極的ではない。

 2人の男の子の母で、神戸市在住の派遣社員(38才)は、1か月前に義母と大げんかしてマンションの合鍵を取り上げた。

「結婚して夫の親と近居しましたが、孫ができたら姑が毎日家に来るようになったんです。私も早く職場復帰したいから、甘えて子供を見てもらっていたら、次第に育児だけでなく、家事にまで口出しするようになって、姑の思い通りにできない私のことばかりか、親の悪口まで言われ、キレてしまいました。実家は電車で40分と離れているので、自分が頑張るしかありません。それでもあのお義母さんには頼りたくないんです」

 近所にいるだけでもトラブルの種はつきないのに、同居なんてすれば家族関係を円滑に築くどころか、崩壊しかねない。三世代同居はそんな危険をはらんでいる。


http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/356.html

コメント [戦争b16] ロシアによる「怒濤の暴露」が結実!:米国とトルコがトルコシリア国境の全面封鎖で合意:露のトルコ悪事暴露や露土対立も終息へ あっしら
20. 2015年12月08日 07:49:31 : EGxB2LrF1s : RQm5FvLl22k[2]
日本人は自分で考えない調べない、テレビ娯楽が好き、政治に騙された事を忘れる、自分の金にしか関心がない。自民公明民主は最低だが元をただせば国民の性質が原因かもしれん
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/539.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK197] <移民党>経団連「人手不足対応に外国人の受け入れ拡大を」⇒加藤大臣「様々な受け入れ方法を検討する」 赤かぶ
3. 2015年12月08日 07:51:26 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[96]
安倍内閣は「移民政策」の是非で閣内不一致?

2015年12月8日(火)上野 泰也


移民政策で割れる安倍内閣

 加藤勝信一億総活躍担当相は11月27日に日本記者クラブで記者会見した際、人口減少問題への対応策として移民を受け入れる可能性について、「安倍政権として移民政策取ることは考えていない。その前に努力すべきことはいっぱいある」と述べ、否定的な見解を示した。これより前、11月22日に岡山県井原市で行った講演では、「いま移民政策を取る考えは全く持っていない」と、加藤一億総活躍相はより強い表現で述べていた(共同)。

 ある新聞の政治部記者によると、理由はよく分からないものの、安倍晋三首相は移民政策がかなり嫌いなようだという。選挙で不利になるという考えからなのか、それとも何らかの原体験があるのか。

 だが、人口を同じ水準で維持するためには、人口置換水準(現在は2.0を小幅上回る水準)の合計特殊出生率が必要である。安倍内閣が「新しい三本の矢」の中で掲げている「希望出生率1.8」では、日本の人口減少を食い止めることはできない。

意見が割れる首相や閣僚

 以前に「選択する未来委員会」で示された試算のように毎年20万人ずつ移民を受け入れるといった外国人の計画的・戦略的な受け入れを進めない限り、日本の総人口がこのまま減少を続けて1億人の大台を割り込むことは避けられない。

 石破茂地方創生担当相は、安倍内閣の一員ではあるものの、移民政策に関しては首相や加藤一億総活躍相と意見を異にしているようである。

 11月24日に講演した中で石破地方創生相は、「人口が減る中、移民を受け入れる政策は進めていくべきだ」と明言。日本から多くの移民が南米などに入植した過去の歴史に触れ、「日本人がやってきたのに、外国人が日本に来るのは駄目だというのはおかしい」とも述べた。

 これは、筆者が過去の著書で述べたことと重なり合っている。移民労働者を受け入れると日本人の仕事が奪われるのではないかというような、国民の間にある(実は根拠が薄弱な)不安感との関連では、「外国人だから安い賃金で働くということは、あってはならない。(日本人と)同一労働同一賃金でなければならない」と発言した。

 朝日新聞が自民党員を対象に行った調査で、「次の首相にふさわしいのは誰か」を自民党所属の国会議員の中から1人挙げてもらったところ、トップは上記の石破地方創生相(18%)だった。次点が安倍首相(7%)で、定められている総裁任期(3年×2期まで)終了後のさらなる続投を望む声も一定程度あったという。

 以下(小数点以下は四捨五入)、小泉進次郎党農林部会長(7%)、谷垣禎一幹事長(5%)、麻生太郎財務相(1%)、野田聖子前総務会長(1%)、菅義偉官房長官(1%)の順で、その他の人を挙げたのが8%。「答えない・分からない」が過半数の52%で、自民党員の中でも「ポスト安倍」の有力候補が定まっていない様子がうかがえると、記事には書かれていた。

安倍首相の任期は延ばすべきか?

 なお、現在の党則に沿う場合のリミットである2018年秋を越えて安倍首相の自民党総裁任期を延ばした方がよいかどうかをたずねたところ、「延ばして続けた方がよい」(42%)、「そうは思わない」(46%)と、意見はほぼ真っ二つに分かれた。

 この問題は、日銀の「量的・質的金融緩和」がいつまで続けられるかにも密接に関わってくるため、市場関係者も要注視である。筆者は以前より、党則を改正しての2020年夏(東京五輪開催時)までの安倍自民党総裁の任期延長を予想している。

 また、安倍内閣の閣僚では石破地方創生相のほかに、河野太郎行政改革担当相が移民政策に前向きな考えを表明している。

 11月7日に沖縄県名護市で開催された国際会議で河野行革相は、「外国からの労働力をどうするか、そろそろテーブルの上に載せ、議論を始める覚悟が必要だ」として、名目GDP(国内総生産)600兆円達成のための手段の1つとして移民の受け入れを検討すべきだという考えを表明した。ただし、「この問題は時間もかかるし、感情的になりやすい」と指摘し、十分に議論を尽くすべきとの考えも示した。

 これに対し、菅官房長官は11月9日午前の記者会見で、移民受け入れに関し、「諸外国でもさまざまな難しい経験を得ているので、慎重であるべきだ」と発言。「経済・社会基盤の持続可能性を確保していくため、真に必要な分野に着目しつつ中長期的な外国人材受け入れのあり方について検討する」という政府の従来からの方針を説明し、慎重に議論を進めていく考えを示した。

 安倍内閣のほかの閣僚では、「アベノミクスの司令塔」である甘利明経済財政・再生相が14年4月8日、来日していたグリアOECD(経済協力開発機構)事務総長が「選択的移民政策の導入も考えられるのではないか」と提案したところ、「移民は日本ではナーバスな問題なので、高度人材の活用を考えていく」と返答した。

 同年12月19日には、外資系通信社が主催した講演・パネルディスカッション終了後に記者団の質問に応じた中で、移民政策は慎重論が多いという甘利経財相の発言が聞かれた。

国民の意識が変わらなければ…

 むろん、日本が移民政策に踏み出すという形で新たな「開国」をするためには、政治の世界で基本方針が変わるための大前提として、日本国民の意識が大きく変わってくることが前提となる(当コラム9月15日配信「人口減に対策なし、日本人は『座して死を待つ?』」ご参照)。

 人口減・少子高齢化に見舞われている地方経済の窮状や、飛躍的に増えている海外からの観光客は、そうした日本人の意識変革につながるテコとなる可能性を秘めていると、筆者は考えている。

 そうした中で筆者が最近期待して注目しているのは、経済界の今後の動きである。榊原定征日本経団連会長は7月23日、「移民政策については国はきわめて保守的で拒絶的」「移民政策で国のドアを開けることが産業界の仕事」と述べた。筆者もその通りだと思う。

 「官民対話」の場で政府から賃金引き上げや設備投資上積みの要請を受けるなど、とかく守勢となる場面が目立つ日本の経済界だが、日本経済の将来をにらんで、移民政策ではもっとオープンに攻勢に出てもいいのではないか。

 企業が国内で設備投資を上積みすることにつながる環境整備としては、法人税の実効税率引き下げ前倒しよりも、人口面で日本経済の将来展望を抜本的に変えていくことの方が、はるかに力を発揮するだろう。

お知らせ

★読書家で知られるライフネット生命保険、出口治明会長も読売新聞で絶賛!多くの読者の方々からの熱いご要望にお応えして、このコラムの書籍化が実現しました。上野泰也著『トップエコノミストの経済サキ読み術』(日本経済新聞出版社)が好評発売中です。「生活感覚を重視し、世の中の空気に流されない・・・ぶれない景気判断のツボ、意外な着眼点」を取り上げた、役に立つ上に読んで楽しい一冊です。ぜひご覧ください。★


このコラムについて
上野泰也のエコノミック・ソナー

景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。

日経BP社
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/120400023/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/688.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] <炎上>自民党60周年記念式典への五郎丸選手の出席に北陸中日新聞記者が噛みついて「一政党のイベントに出るのは… 赤かぶ
7. 2015年12月08日 07:52:18 : EGxB2LrF1s : RQm5FvLl22k[3]
基本スポ−ツ選手はバカだから仕方ない
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/673.html#c7
コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
32. ばかなこと[115] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 07:53:44 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[117]
2004年香田事件って嘘でしょう。80s後半にあったものです。

これが、そのAPなんだけれど、

https://www.youtube.com/watch?v=ZpVGMK6z5nk&list=PL8IRitwJMS7Dd1VGF6V_jXKZAZYPlpS6o


このおじさんのo関西弁の発表において、なんら信ぴょう性は無いと思うけれど、
この人は誰?
どうしてこの年で、平然と80s後半の事件をリメイクして読み上げているのか?



http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c32

コメント [原発・フッ素44] ラーメンによる体調不良 続報 (3) 休業・廃業が異様に多い 魑魅魍魎男
69. 2015年12月08日 07:54:03 : ssbth9sfBo : nFy64EpYv@8[2]
ラーメンというより
小麦によるIge抗体の暴走が体調不良の原因だろうね。
(俗にゆう、アレルギー)

 1960年台の小麦と、今の小麦とでは全く別の作物と言っていいほど
遺伝子の配列が異なるらしい。(もともと、小麦自体が少しおかしな作物だが。)

要は遺伝子のデタラメな小麦(異物)は、当然人間の体内で正しくペプチド
(アミノ酸)にできない。なので、抗体(人間の体を守る防御壁)である
Ige抗体が異物を排除しよとするけど、もともと自然界に存在するもの
ではないので、排除できない。

ソレを繰り返すよって、Ige抗体がイカれてきて体内で暴走しはじめ
自らを傷つけだす。

結果、体内(内蔵・皮膚等)で炎症が起こるので、体調不良となる。
恐らくこれが、答え。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/328.html#c69

コメント [政治・選挙・NHK197] 安保法廃止集会詳報(6)佐高信氏「安倍は使いものにならない秘書官」「自民党に天罰を!公明党に仏罰を!」 赤かぶ
13. 2015年12月08日 07:54:45 : gha4wQHsWY : GtXYfrVLY6Y[26]

愛国者


 【佐高信氏】(評論家)

    異議なし!
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/655.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK197] 茶番 8%、10%、生鮮食品、加工食品、もはや軽減にもならなければ、国民生活にプラスにもならない。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
10. ジョンマン[1213] g1eDh4OTg32Dkw== 2015年12月08日 07:55:52 : bkJkmsu1y2 : eOP744FHbL8[31]

相続税3億円を脱税してこそ泥の如く逃げ回ってきた安倍晋三、国有地を半世紀に亘って占拠して、その間の地代3,500億円(民間不動産取引ベース)を踏み倒している安倍自民党に、増税を嵳配する 資格は皆無である(怒)
↑↑↑↑↑
このことを、全国津々浦々の隅々まで、繰り返し巻き返し徹底的に流布・拡散しましょう🙋❗


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/690.html#c10

コメント [アジア19] 韓国の半導体人材に中国メーカーがスカウト攻勢「サムスンの9倍の報酬」も=韓国ネット「韓国がつぶれる音が聞こえる」「結局は 赤かぶ
2. 2015年12月08日 08:00:16 : SrJycAaCtg : Q6J25sUqL7A[1]
人材の国際的な流動化は必然の流れである。アメリカは大昔から頭脳の輸入で科学技術を発展させて来た。ユダヤ人やヨーロッパ人を筆頭に、日本人、韓国人、中国人、ベトナム人、その他のアジア人。技術者に夢を与えることのできる自由の国だからこそできたことである。優秀な人材の定着は、賃金や企業努力だけでは無く、国そのものの魅力が問われる。アジアの国々でこの要件を満たせるのはシンガポールか香港くらいである。お金で釣って、短期で使い捨てる韓国や中国では、技術者もお金のためと割り切っているため、忠誠心は育たず、モノマネはできても、底力のある技術開発は無理だろう。
http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/240.html#c2
記事 [経世済民103] 思わぬ短所も…ホンダが「65歳定年延長」目指す真の狙い(日刊ゲンダイ)
            ホンダの八郷社長(右)と伊東相談役(C)日刊ゲンダイ


思わぬ短所も…ホンダが「65歳定年延長」目指す真の狙い
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171190
2015年12月8日 日刊ゲンダイ


 ホンダが先月30日、国内の従業員約4万人の定年を60歳から65歳に延長する方針を明らかにした。2016年度中の導入を目指すという。

 改めて言うまでもないが、年金支給開始年齢がどんどん後ろ倒しされている中、65歳まで正社員として働けるのであれば、幸せだ。ホンダの英断は評価していいのか。

 まずは、労働問題といえば、この人、衆院議員の山井和則氏に聞いてみた。

「確かに65歳まで働けるのは一見すればいいことです。ただし、その働き方はどうなのか。待遇、労働時間、仕事の中身。これらが伴っているのかどうかを検証しなければ、判断はできません」

 ホンダの場合、これまでも60歳以上の雇用継続の制度はあったが、給料が半分になり、その代わり負担の重い海外駐在はなかった。新制度では8割程度の給料を保証する代わりに、新興国を中心に海外にも派遣するという。

 ただし、会社全体の人件費は上がらない。退職金制度の改定や時間外手当の減額、出張日当の廃止などで調整すると言っている。

 要するに、定年延長の負担は、みんなで分かち合う。ワークシェアリングの発想だ。

■若手のヤル気を引き出せるのか

 連合にも聞いてみた。

「65歳定年制については検討に着手したところで、具体的な方向性等は持っていない」

 組合側が積極的に推し進めているわけでもなく、「お手並み拝見」といったところだ。つまりホンダ流の成否が今後のサラリーマンの働き方に影響を与えていくことになるのだが、こんなマイナス面の指摘もある。

「会社にしがみつきたい人にはいいけど、力がある人はどんどん辞めてしまうかもしれない。とりわけ、ホンダは創業者のチャレンジ精神が急速に失われ、『自分の意見を言わない社員ほど出世する』なんていわれている。内部告発文書も乱発されていて、会社に対する不満が渦巻いている。そうしたマグマを抑えつけるために新制度を出してきたようにも見えます」(ジャーナリスト・井上久男氏)

 ワークシェアで「社員みんなに優しい会社」を目指すのであれば、若い社員のやる気を引き出す社風と人事評価制度が不可欠。それが伴わなければ、この制度は逆に企業の硬直化を招くことになる。


http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/357.html

記事 [経世済民103] 歴代3社長「刑事告発」検討に東芝社員が拍手喝采のワケ(日刊ゲンダイ)
            粉飾決算のA級戦犯たち(左から西田、田中、佐々木氏)/(C)日刊ゲンダイ


歴代3社長「刑事告発」検討に東芝社員が拍手喝采のワケ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171200
2015年12月8日 日刊ゲンダイ


 東芝の“粉飾決算”問題の“A級戦犯”、西田厚聰(71)、佐々木則夫(66)、田中久雄(64)歴代3社長の「刑事告発」を証券取引等監視委が検討――先週末にそう報じられ、東芝社員は拍手喝采らしい。


 4日付の産経新聞によると、歴代3社長がパソコン事業の不正取引を認識しながら虚偽の利益を計上させた疑いがあるとして、監視委は金融商品取引法違反容疑で調査しているという。


「ここまで騒ぎが大きくなったら、監視委もコブシを振り上げざるを得ないでしょう。日本株の日々の売買比率が6割を超える外国人投資家の目もあるからです。東芝の処分をウヤムヤのまま終わらせると、『日本市場は不透明だ』などと外国人の市場離れが進む恐れがある」(株式評論家・倉多慎之助氏)


 金融商品取引法、かつての証券取引法違反では、ライブドア事件で堀江貴文元社長が懲役2年6月の実刑判決を受けている。歴代3社長も安穏とはしていられないが、「冷や飯を食わされてきた社員は拍手喝采です」と、東芝の中堅社員がこう続ける。


「パソコン事業の他社との統合、白物家電事業の一部売却を検討と、社員はリストラの危機に怯えている。一方で西田元社長ら旧経営陣5人に対して会社側が請求した損害賠償額は、たったの3億円。大甘処分に『納得できない』という怒りが社内中に渦巻いています。そもそも上司の命令は絶対という体制下で不正や隠蔽が行われてきた。そのせいで左遷されて恨み骨髄という不満分子は社内に大勢います。日経ビジネスなどの経済誌には次々と内部告発が寄せられているそうですが、当然でしょうね」


 命令してきた上司が老後の心配もないまま逃げ切り……では、新経営陣の役員ボーナスは支給しないと聞いても、腹の虫は治まらないだろう。歴代3社長は立件されるのか。


「監視委にも内部告発が続いていると聞いていますし、調査に動くからにはそれなりの“証拠”を握っていると見るのが自然です。ただでさえ東芝は、米子会社の巨額赤字が明るみに出るなど情報開示が不十分なせいで、世間の風当たりがさらに強まっている。この先、もし新事実が発覚しようものなら、本当に上場廃止までちらつきます」(兜町関係者)


 監視委は7日、過去最高額となる約73億7350万円を納付させる行政処分を東芝に科すよう金融庁に勧告したが、その程度のペナルティーでは済みそうもなくなってきた。


個人株主も賠償請求訴訟



東芝は揺れに揺れている(C)日刊ゲンダイ


 腹の虫が治まらないのは株主だって同じだ。東芝の“粉飾決算”問題で株価が下落して損害を受けたとして、15都道県の個人株主50人が7日、同社と旧経営陣5人に総額約3億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。


 弁護団によると、東芝の個人株主による集団訴訟は初めて。年内に大阪、福岡両地裁で別の株主らも提訴するほか、追加提訴も準備しているという。


 原告は、不正会計が始まった2008年以降に株式を購入するなどした主に40〜80代の50人で、被告の旧経営陣5人は、西田、佐々木、田中氏の歴代3社長と元財務担当役員の2人。


 訴状などによると、東芝の株価は特別調査委が設置された4月3日以降、11月末時点で約200円下落。原告側は「虚偽記載により適切な投資判断ができなかった」と主張し、購入価格と売却価格との差額などを損害額として算定した。


「これは始まりにすぎません。ライブドア事件では株主や会社側の賠償請求額は計約300億円に上る。蛇の目ミシン工業事件の株主代表訴訟では計約583億円の支払い命令が確定。東芝はもっと巨額になる可能性もある」(市場関係者)


 いよいよ追いつめられてきた。

http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/358.html

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. ジョンマン[1214] g1eDh4OTg32Dkw== 2015年12月08日 08:11:45 : bkJkmsu1y2 : eOP744FHbL8[32]

パンティ 泥の高木復興相には、パンティを被って登院させましょう🙋❗

相続税3億円を脱税してこそ泥の如く逃げ回ってきた安倍晋三くんがこそ泥踊りで出迎えるでしょう(爆)


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] ジャーナリスト堤未果氏 「国民皆保険の切り崩しは始まっています」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 2015年12月08日 08:14:19 : hRHDOPUoY2 : Z4nx2oGmZvQ[7]
アメリカにおいて薬局で薬の処方箋をだしたら、日本円で約25万円の薬代金を請求をされた。アメリカの会社に勤めていて会社の保険があるにもかかわらずだ。間違いではないかと調べたら間違いではなかった。子供がインフルエンザで救急病院の外来にかかり点滴をして帰ったら請求書には自己負担分6000ドル日本円で約62万円の請求書がきた。もちろん保険がきいてだ。これが、米国の現実だ。
一方、日本の国民保険制度は世界に誇れる制度だ。それを虎視眈々と狙うアメリカの保険会社や製薬会社がいる。年金も取られて、預貯金も取られて、その上に次は保険だろうか。
防衛費を削り思いやり予算を削り医療費に当てれば良い。もう貢ぐのはやめたら良い。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/667.html#c8
記事 [不安と不健康17] 米研究ではっきり 「TV3時間以上」で記憶力は低下する(日刊ゲンダイ)
             写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ


米研究ではっきり 「TV3時間以上」で記憶力は低下する
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/171197
2015年12月8日 日刊ゲンダイ


「テレビばかり見てるとバカになるぞ」─―。子供のころ、親にそう言われた人もいるだろう。実は米国の研究によって、この教訓が正しいことが判明した。

 カリフォルニア大などの2人の研究者が1985年から25年間にわたって、18〜30歳の男女3247人を調査。このうち1日にテレビを3時間以上見てきた353人を調べたところ、認知症テストや言語記憶テストなど3種類のテストでそれ以外の被験者より記憶力が大きく劣っていたのだ。

 3時間以上テレビを見ている人のうち、ほとんど運動しない人はさらに能力が低く、3種類すべてのテストでそれ以外の人に比べて記憶力が半分程度だったという。テレビが若者をバカにすることがハッキリしたわけだ。なぜこうなるのか。

「原因のひとつが動脈硬化です」とは医学博士で作家の左門新氏だ。

「一日中寝転がって、お菓子を食べながらテレビを見ていると、人は肥満気味になります。これによりコレステロール値が高まり、脳の動脈硬化が進む。すると、脳機能が低下して記憶力が低下するのです。さらに悪化すると脳細胞の死滅に至ります」

 小児科が専門の左門氏によると、子供の脳は3歳で大人に近づく。ここから本を読んだり、ものを考えたり、運動したりすることで脳の神経ネットワークが構築され、記憶力や理解力が発達するそうだ。ところがテレビを見すぎると、この発達が阻害され記憶力低下を招いてしまうという。

「若いころテレビを見すぎた40〜50代のサラリーマンもいまからリカバリーが可能です。テレビを見る時間を削って本を読み、他人と議論する。読書は文字を頭の中で映像に変換するため、神経ネットワークが活発化します。犯人が誰なのかをハラハラしながら考える推理もののほか、喜怒哀楽の感情に刺激を与える小説もおすすめです」(左門新氏)

 認知症が怖かったら、テレビを押し入れにしまったほうがいい。


http://www.asyura2.com/15/health17/msg/457.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 福島伸享議員「TPP合意文書の翻訳を出せ!」⇒甘利大臣「英語は世界共通だから、英語解釈を優先する」 赤かぶ
10. ボケ老人[222] g3uDUJhWkGw= 2015年12月08日 08:18:11 : WK4X1NKyxI : 5woU3wJ8FTM[19]
>9.Wd5dm2bqAs : piMmENFpKgY[5]
>全文が公開されているのであるから、質問者は条文を引用して質問するのが良い。

いかにも判ったような、つまらない御託

TPP関係国の中で米国に次いで2番手となる経済大国の日本語が正本にならない事を屈辱、安倍外交の大失敗とは考えないのですか。
正本でないということは疑義が生じたときの解決に日本語訳は何の役にも立たないということです。
英語を優先とはいっても仏、スペイン語は正本となっています。

世界に金をばらまいても、肝心なところでは安倍外交は役に立たないということですナ




http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/647.html#c10

コメント [カルト15] 世裏・ネタ・偽イスラム国はイスラエル兵、日世宇・テロの背後にサウジ。その背後にドル詐欺で全てはスイスに通ずという事です。 小沢内閣待望論
7. 2015年12月08日 08:19:32 : ddEEP94wEw : R8puCcRbM_A[1]
極悪へ良心捨てて貢ぎます
生きるためイスラムみたいやってます
脅しより精神異常で率先し
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/431.html#c7
記事 [医療崩壊4] 臨床試験へ 糖尿病薬「メトルホミン」で長生きできるのか(日刊ゲンダイ)
             写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ


臨床試験へ 糖尿病薬「メトルホミン」で長生きできるのか
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/171198
2015年12月8日 日刊ゲンダイ


 人間の寿命が120年に延びる――。こんな薬品の研究が米国で本格化するというニュースが注目されている。米食品医薬品局(FDA)が臨床試験を許可したこの薬品は「メトホルミン」。最新の薬ではなく、1940年代から糖尿病の治療薬として使われてきた。日本での1日当たりの投薬コストは約8円とかなり安い。

 英国カーディフ大の研究チームがメトホルミンを回虫に投与したところ、加齢が遅れて寿命が延びた。マウスへの実験では寿命が40%延び、骨も丈夫になったという。人間の場合は50%の寿命延長が期待されるとして、「120歳まで生きられる」との声も上がっている。まさに夢の薬だが、本当に効くのか。医学博士の米山公啓氏に聞いた。

「メトホルミンについては、かれこれ10年ほど前から長生き効果があるとささやかれてきました。なぜ長生きできるのかは、これから解明されますが、“7割腹”の食事やポリフェノールが人体の長生き遺伝子のスイッチを入れるように、メトホルミンもこのスイッチをオンにしている可能性があります。糖尿病の患者が真面目にこの薬を飲んだおかげで、健康な人より長生きした例があるのは事実。効果があるのは確かです」

 薬を飲むだけで寿命が大幅に延びる薬なら、すぐにでも飲んでみたいが、米山氏によると、長寿の臨床試験は服用した人の寿命を調べなければならないため時間がかかる。長寿薬として日本で市販されるまでに10年はかかりそうだという。

「どんな薬も試験では小さな動物のほうが効果が出るのです。マウスで40%延びたということは人間の場合は10%くらいでしょう。50%なんて夢のまた夢です。この薬は生活習慣病を患っている人や暴飲暴食や喫煙を続けている人は効果が見込めません。すでに体が弱っているからです。健康で80歳まで生きる人こそがメトホルミンの恩恵に浴すことができるのです」(米山公啓氏)

 まずは日頃の心がけが大切なのだ。


http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/739.html

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2015年12月08日 08:23:16 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[3]
政治資金問題 高木復興相の更迭検討 官邸、資料提出を要求
産経新聞 12月6日(日)7時55分配信

 高木毅復興相が8日の衆院東日本大震災復興特別委員会の閉会中審査で、選挙区内での香典支出など一連の政治資金問題について十分な説明ができない場合、首相官邸が更迭を検討する方針であることが5日、分かった。官邸側は問題の真偽を確かめるため、既に高木氏に過去の政治資金収支報告書など詳細な資料の提出を求めているが、高木氏は応じていない。官邸幹部は「その状況で野党の追及をかわせるか」と危惧している。

 高木氏は10月7日の復興相就任直後に一連の政治資金問題が発覚し、11月の衆参予算委員会で釈明に追われた。8日の閉会中審査でも野党の追及を受けるのは必至で、高木氏の答弁ぶりが注目される。

 安倍晋三首相は、政権運営の柱に東日本大震災からの復興の加速化を据えており、官邸内には高木氏が批判を受け続ければ復興政策で遅れが生じ、来年夏の参院選に悪影響が出かねないとの懸念が強い。

 与党内でも、自民党は11月15日の福島県議選で宮城県議選に続き議席を後退させたことから、被災地出身の同党議員を中心に高木氏への不信感が高まっている。

 高木氏は平成23〜26年分の政治資金収支報告書に、自らが代表を務める資金管理団体などが、選挙区内の葬儀に香典や枕花を支出したと記載されていたことが発覚した。公選法は政党支部や資金管理団体が選挙区内で香典などを出すことを禁止。香典は議員本人が葬儀に出席し、私費で出した場合に限り、罰則が適用されないが、枕花などそれ以外の支出は罰則の除外規定がない。

 高木氏は国会答弁で香典支出について、自らが葬儀に出席し私費で支出したと説明したが、本人以外から受け取ったとの証言もある。また、過去に女性宅に侵入し、下着を盗んだとの疑惑が報じられ、閣僚としての資質が問題視されている。

 与野党は4日の同特別委理事懇談会で、8日に閉会中審査を行うことで合意したが、自民党は高木氏の政治資金問題が取り上げられることに難色を示し、調整が長引いていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151206-00000004-san-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2015年12月08日 08:26:11 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[4]
高木復興相、香典代さらに185万円分 辞任は否定
朝日新聞デジタル 12月7日(月)13時27分配信

 高木毅復興相は7日午前、復興庁で記者会見を開き、自らが代表を務める自民党支部などが選挙区内で香典を支出していた問題に関連し、2011年から14年の4年間で、新たに選挙区内で計230件185万円の香典の支出があったと明らかにした。すでに政治資金収支報告書を訂正したという。復興相は引き続き続投する考えも強調したが、8日の衆院復興特別委員会で野党から追及を受けることになりそうだ。

 高木氏の説明によると、収支報告書に記載がない少額の領収書などを再点検した結果、11年から14年の間に、自身の資金管理団体が支出したものが37件で計27万円▽自身が代表をつとめる自民党支部が支出したものが136件で計113万円▽私費で支出したものが57件で計45万円、新たに判明したという。

 高木氏は「これからもしっかりと、復興大臣としての職責をまっとうしていきたい」と述べ、辞任を改めて否定。「二度とおこらないよう事務所を通じて後援会関係者らに厳重に注意した」と述べた。

 公職選挙法は、選挙区内での寄付を禁じているが、候補者本人が葬儀の日までに直接香典を渡す場合は例外的に支出を認めている。高木氏が代表を務める自民党の政党支部はこれまで、12年から14年にかけて選挙区内で計29万円を支出していたと収支報告書に記載するなどし、訂正していた。(田嶋慶彦)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000032-asahi-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2015年12月08日 08:27:06 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[5]
高木復興相の香典、4人が「本人以外から受け取った」
朝日新聞デジタル 12月8日(火)8時1分配信

 高木毅復興相が代表を務める福井県の自民党支部が香典支出を政治資金収支報告書に記載していた問題を受け、朝日新聞が過去3年間に選挙区内で葬儀を行った50人の遺族に尋ねたところ、10人が「高木氏側から香典を受け取った」と回答し、うち4人は「本人以外から受け取った」と証言した。公職選挙法では政治家の香典を本人以外が渡すことは禁じられている。

 高木氏が選出された衆院福井2区で、2012年11月〜15年10月の地元紙の訃報(ふほう)欄から高木氏の地元の敦賀市を中心に抽出。3年間で葬儀を行ったことが確認できた50人の喪主や近親者に、高木氏側からの香典の授受について尋ねた。

 その結果、高木氏側から香典を受け取ったと話したのは計10人。4人が「本人から香典を直接受け取っていない」「本人以外から受け取った」などと証言。香典の名義人が書かれた香典帳には高木氏の名前や金額が記載されていたという。ただ、誰から受け取ったかについては、はっきりしないという。

 この4人を含め計7人が「高木氏は通夜や葬儀に来ていない」などと話した。うち3人は詳しい経緯を明らかにしていない。

 また、10人のうち1人は「高木氏側から香典はもらったが、本人が葬儀に来ていたかどうかは、はっきりしない」とし、残る2人は「高木氏本人から直接、葬儀の日までに香典を受け取った」と回答した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000013-asahi-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 2015年12月08日 08:27:58 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[6]
高木復興相に官邸内には早期更迭論も 野党追及、与党静観
産経新聞 12月8日(火)7時55分配信

 ■「下着・香典・赤飯…3本の矢」

 衆院は8日、高木毅復興相が出席して東日本大震災復興特別委員会を開く。高木氏は7日の記者会見で辞任を否定したが、野党は引き続き高木氏の政治資金問題などを厳しく追及する構えだ。批判が強まれば来夏の参院選に影響しかねないだけに、首相官邸内には高木氏の早期更迭論が浮上している。

 「復興に関して議論し、意見を職務に生かしたい。質問があれば真摯に答えたい」

 高木氏は7日の記者会見で閉会中審査について問われると、穏やかな口調で乗り切りへの自信をアピールした。ただ、高木氏には女性下着の窃盗報道に加え、次々とずさんな政治資金管理の実態が明らかになっている。

 11月10、11両日の衆参両院の予算委員会の閉会中審査では、代表を務める自民党支部が平成23〜25年の間に、選挙区内で行われた葬儀で、香典や枕花代として計約18万円を支出していた問題が取り上げられた。

 7日の記者会見で、高木氏は代表を務める自民党支部や資金管理団体が23〜26年の間に、新たに選挙区内で230件、計185万円の香典支出があったことを明らかにした。その上で57件、計45万円分は私費で支出していたため、収支報告書を訂正したなどと説明し、「申し訳ない。お騒がせした」と陳謝した。

 これ以外にも、高木氏の資金管理団体には26年に赤飯代約40万円を支出していた問題も発覚。高木氏はいずれのケースも「法的には問題ない」としているが、民主党関係者は「下着窃盗、香典、赤飯の“3本の矢”で高木氏を追い込む」と鼻息が荒い。維新の党の松野頼久代表は7日の記者会見で「辞任してすっきりした方が復興のためにはいい」と辞任を求めた。

 これに対し、政府・与党は高木氏の説明を見守る構えだ。自民党の谷垣禎一幹事長は7日の記者会見で「説明責任を果たすことに尽きる」と述べた。公明党の山口那津男代表も都内で記者団に「いろいろな見方があるようだから、引き続き説明責任を十分果たしてほしい」と語った。

 次々と噴出する政治資金問題を受け、官邸内には「説明できないなら、高木氏は辞任して事務所を立て直した方がいい」(政府関係者)との声もある。来年の通常国会でも高木氏に対する野党の追及が続けば、安倍晋三首相が描く政治スケジュールに支障が生じるからだ。早期更迭論の背景にはその影響を最小限にしたいとの計算もある。(田中一世)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000075-san-pol
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK197] 安保法制反対 あれはだから「負け」ですらなかった。たたかっていなかったのだから。にしてもパルタイはどこまでも卑劣だった。 ダイナモ
8. 2015年12月08日 08:28:02 : Kr2S1L17Og : L_53zu7@D3Q[3]

>赤旗対談に「人民」がストップをかけた。


意味不明の「人民」っていう言葉が浮いている。 

「狂犬トロツキスト」に感応したか。

なんだその「人民」というのは。 

今どきこんなカビの生えた言葉を使うのは共産党員かそのシンパかもな。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/684.html#c8

コメント [戦争b16] 有志連合によるIS拠点への空爆ではISメンバーが死亡、ロシア軍によるIS拠点への空爆では民間人が死亡と報道 ダイナモ
5. 2015年12月08日 08:30:29 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[6]
もうどんなホードー引っ張ってこようが戦乱、紛争を元から断とうとしてるのはプーチンのロシアって誰がみても明らかだろw ソ連時代とは違う、テカ寧ろ
その時の反動がプーチンをしてロシアを目覚めさせたってこと。 いくらSAGEても
空しいね★
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/579.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2015年12月08日 08:31:59 : VLEp9xFneg : ahsgqi3Twe8[1]
高木は目くらまし。
TPP・消費税増税・年金株運用などもっと議論すべき大きな問題はたくさんある。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c6

コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
33. ばかなこと[116] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 08:32:39 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[118]
https://www.youtube.com/watch?v=-hQ60fXicIY
ていうか、この男笑ってるよね。
お母さんはまあ面がまづいね。何か金に困って出演中なのかね。

で2004年だから問題の80s後半ゴロの日景ただおさんに似てる
お父さんは出演しないよね。

当然ですよね、ほぼ30年のブランクがあるからね。

いやあ驚くね。日本って最悪の国だね。
この泥棒ぶり。これは満州で何かこう欲を出し始めた時からの習性なんだろうか?

私はね、これは知らなかったので信じてやりたいが、

しかし、この外国人記者の横断幕があるでしょう、2004年は、

当時はこれ使って会見してなかったので、

ごく最近2015年に急いで作ったのかな?

とは思うものの、政治家として出てくるおっさん二人が、いちおう

言ってるね。
何かしら。

これは、あれか、日本はバカで嘘つきだから、私をアメリカに4thジェネレーションで帰還させる不思議な事業なのか?

随分大げさな事件ですよね。

あの香田って人は、80sに、なすびでなければ、死んじゃったでしょう。

気の毒に。

日本は酷い事するよ、それでヘラヘラ笑うと。
これで、ヘラヘラニュースの実像が出たね。

気違いの北九州の一部の人達で組成した、詐欺グループで加担する

政治家もいたと。

つまり、誰が加担した政治家なのかが、これでわかるってことなの?

このおじさんたち?

あるいは、このおじさんたちは、文章を読まされただけで、騙されたとか?

でーも、80s後半に、その事件はあって、当時話題になったのでねえ、

変な話だね。

九州はさ、近所のおばさんがやってきて現金は消えたし、

更には、いじめは酷いし、そして集団で詐欺を行うと。

やっぱり悪質さをこう示してるね。

常々、頭の悪い人達はおおいとは思っていたけれど、

こんなもの見ると、日本人の応援はどうでも良くなってくるね。

日本政府を、連邦政府にファイルしようかな。

私以上にアメリカと蜜になれるって思ってるのが、バカだと思う。


醜いねえ。

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c33

記事 [音楽16] テンプスの自伝映画より ゲット・レディ、ルージング・ユー カッコイイですよ!


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/831.html
コメント [国際11] 米、2つの対中政策 あっしら
1. 2015年12月08日 08:33:21 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[50]
2015年12月8日 上久保誠人 [立命館大学政策科学部准教授]
中国の覇権主義に対して日本が取るべき「積極関与戦略」

 国際通貨基金(IMF)は、中国の人民元を「特別引き出し権(SDR)」の構成通貨に採用することを正式に決めた。2009年3月のG20サミット開催前に、中国人民銀行の周小川総裁が「米ドルに代わり主権国家の枠を超えた存在であるSDRを準備通貨にすべきである」と主張するなど、中国はSDRに対して特別な思い入れを持ってきた。「人民元の国際化」を推進してきた中国にとって、人民元がSDRの構成通貨の一角となることは悲願であったといえる。
 一方、当時日本は、G20で麻生太郎首相が「ドル覇権体制の永続」を主張したが、「SDR準備通貨化」の中国以外や、影響力拡大を目指すその他新興国、世界共通通貨を作る構想を示唆した英国、多極的な基軸通貨体制を視野に入れた仏露などの間で孤立した(前連載第11回)。「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」の設立時に続いて、保守的な枠組みに拘った日本は、国際社会で急激に影響力を強める中国に対応できていないように見える(第103回)。
シーパワーの対中国戦略:
中国沿岸部(リムランド)を取り込むこと
 今回は、急拡大する中国に、日本がどう対応すべきかを論じたい。日本政府は、AIIBで中国と距離を置いたことに加えて、10月に交渉がまとまったTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)についても、安倍晋三首相が「自由、民主主義、人権、法の支配という普遍的な価値観を基礎とする(TPPという)構想の進展を歓迎したい」と発言した。TPPを、非民主的な中国を排除し、中国の経済面、政治面、安保面での拡大を抑える「防波堤」だと考えているようだ。

 しかし、この連載では地政学をベースに、日本は中国経済に対して積極的に関与する戦略を持つべきだと主張してきた。地政学的に考えると、日本、米国、英国など海洋国家(シーパワー)の戦略は、ユーラシア大陸中央部(ハートランド)に位置する大陸国家(ランドパワー)の拡大を抑止するために、ハートランドの周縁に位置する「リムランド」を取り込むことである(前連載第64回)。
出典:ニコラス・スパイクマン『平和の地政学』(芙蓉書房出版刊)
 経済成長著しい中国沿岸部は、「リムランド」の一部と見なすことができる。これをシーパワーが取り込むとは、「積極的に中国の経済発展に関与することで、中国を欧米ルールに従う市場経済圏として発展させること」であり、「中国が資源ナショナリズムに走らせず、海洋権益に手を出すことのデメリットを認識させる」ということになる。
中国に恩を売った
英国の「積極関与戦略」
 シーパワーの「リムランドへの積極関与戦略」を実践してきたのが英国である。言うまでもなく、2015年4月に英国がAIIBに参加表明することで、フランス、ドイツ、イタリア、そして韓国、オーストラリアという米国の同盟国が相次いで参加表明し、トルコ、ブラジル、エジプトなど投資を受ける側となる国々が雪崩を打ったように参加する流れを生み出した。英国は「中国に透明度の高い投資をさせるためには、AIIBに入らず外から批判するのではダメで、創設時から加盟し、内側から監督し、経営を改善していく必要がある」と、AIIB加盟の正当性を主張した(英紙FT記事“'Accommodating' Beijing may be no bad thing”)。
 その後、9月にはジョージ・オズボーン英財務相が訪中し、逆に10月には習近平中国国家主席が訪英した。二国間で、ロンドン・シティでの人民元建て債券の発行、英国の銀行に対する中国での新たな事業認可など、数々の合意がなされた。特に、10月21日、習主席とディビッド・キャメロン英首相の会談で、英国南部のサマセットにあるヒンクリー・ポイント原子力発電所に、中国製の原子炉を導入することで合意したことは、世界に衝撃を与えた。
 英中の急接近は、厳しく批判されている。英国は「中国マネー」を得るために、中国の悪名高い人権問題や西側諸国や企業に対するサイバー攻撃、知的所有権侵害に対する批判を弱めているように見える。「英国は中国に屈した」という見方があるのは事実だ。
 だが一方で、英国はしたたかで強いとの指摘もある。AIIBは、英国という国の「信用」によって、多くの参加国を得ることができたからだ(英紙FT記事“Aso remarks show Japan dilemma over China-led bank”)。「英国は、中国に恩を売った」というのだ(英紙FT記事“How David Cameron lost, and then won, China”)。
英国経済の「オープンさ」と
成り上がり新興国と対峙してきた「高い経験値」
 英国は中国の言いなりなのかどうかは、今後を見守っていくしかない。しかし、この連載では、2つのことが指摘できる。まず、英国では外資による国内企業の買収をポジティブに捉えていることだ(第43回)。これは、日本では一般的に、外資による企業買収を「敗北」と捉えがちなのと対照的である。
 例えば、以前紹介した英経済紙「The Economist」の「新興国企業と英国:新しい特別な関係」という記事では、『新興国は、自国の政治的リスクを避けるために英国市場に積極的に投資する。インドのタタ財閥は、コーラス(旧ブリティッシュ・スティール)、ジャガー・ランドローバーなどを総額150億ポンド(約1兆8000億円)で買収した。新興国からの投資で、英国市場の規模は急拡大している。これは、外国に比べて規制が少なく、企業買収が簡単なオープンな市場だからだ。また、新興国にとって、英国のブランド力と高度なノウハウ・知識の蓄積も大きな魅力的だ。その結果、新興国に買収されても、英国企業の本社・工場は国内に留まっている。英国と旧植民地である新興国との「新しい関係」は、「オープンな英国」の勝利を示すものだ』と論じられた。この記事では、外資の導入を「勝利」とまで言い切っていたのである。
 実際、キャメロン政権は、法人税率のEU最低水準への引き下げによる海外企業の誘致や投資の積極的な呼び込みを中心とする経済政策の成功により、2015年5月の総選挙で勝利している(第106回)。オズボーン財務相は、中国資本の呼び込みを経済成長につなげることに、相当な自信を持っていると考えるべきだろう。
 また、英国の「成り上がり新興国」と対峙してきた経験値の高さも無視できないものだ。エネルギーを巡って「外資導入による生産拡大」と「外資追放・国有化による停滞」を何度も繰り返すロシア・ソ連と、100年以上に渡って対峙してきた経験(前連載第10回、前連載第59回)、中東でのイランからのBPの追放など、石油産業の国有化とOPEC(石油輸出国機構)の台頭、南米・アフリカでの「資源ナショナリズム」と対峙した経験、そして、第二次世界大戦後に「成り上がり新興国」であった米国への国際金融の覇権移譲の経験である。英国はさまざまな「成り上がり新興国」に対して、したたかに振る舞い、国際社会での確固たる地位を維持してきた(第103回)。
 この「経験値」の高さは、英国の「中国に透明度の高い投資をさせるためには、AIIBに入らず外から批判するのではダメで、創設時から加盟し、内側から監督し、経営を改善していく必要がある」という主張に、一定の説得力を与えているのは間違いない。
「積極的関与戦略」の重要性を示す、
人民元のSDR構成通貨入りのプロセス
 中国経済への積極的関与戦略の重要性は、人民元のSDR構成通貨入りのプロセスが証明している。中国人民銀行は、中国国債市場を諸外国の中央銀行に開放し、人民元の対ドルレートの決定方式を変更して市場の役割を高めるなど、さまざまな対策を打ってきた。特に10月には、IMFからの指摘に基づき、これまで基準金利の1.5倍としてきた預金金利の規制を撤廃する思い切った措置を講じた。
 また、習主席が断行する「反腐敗運動」は金融界にも及んでいる。11月に入り、ヘッジファンド業界の著名人をインサイダー取引と株価操作の疑いで取り調べるとともに、証券監督管理委員会のナンバー2も「重大な規律違反の容疑がある」として中央規律検査委員会で調査している。更には、中国人民銀行にまで汚職調査のメスが入り、同幹部3人を厳重警告処分にした。この事例は、経済・金融制度の不備を理由に中国を排除するのではなく、むしろ積極的に国際ルールに引き込むことで、中国に制度改革を促すことができることを示している。
シーパワー・日本の「積極関与戦略」:
「海上」を守り、「陸上」に関与する
 さて、シーパワー・日本が中国に対して「積極関与戦略」を取るならば、どうすべきであろうか。この連載では、「シルクロード経済圏(一帯一路)構想」への、積極的関与を提唱した。
中国政府が推進する「一帯一路」構想 出典:浙江省寧波市商務委員会
「一帯一路」とは、中国西部から中央アジアを経由してヨーロッパにつながる「シルクロード経済ベルト」(「一帯」の意味)と、中国沿岸部から東南アジア、インド、アラビア半島の沿岸部、アフリカ東岸を結ぶ「21世紀海上シルクロード」(「一路」の意味)の2つの地域で、鉄道やパイプライン、通信網などのインフラ整を援助することで、中東や中央アジアからの資源輸入の輸送ルートを整備することを目的としている(WSJ日本版記事「シルクロード経済圏構想でアジアの地政学的中心目指す中国」)。
 しかし、「21世紀海上シルクロード」(「一路」)については、米軍が南シナ海に進軍し、中国が自国の領土と主張しているスプラトリー(南沙)諸島のミスチーフ(美済)岩礁とスービ(渚碧)岩礁の12海里(約22q)内を航行させる「航行の自由作戦」を展開中だ。米国や日本のようなシーパワーにとって、ランドパワー(中国)を海上に進出させることは致命的であり、米国の行動には戦略的合理性がある(第67回)。従って、「一路」については、日本は中国に協力できない。
 一方、「シルクロード経済ベルト」(「一帯」)については、積極的な関与が可能だ。ユーラシア内陸部に、英国などの多国籍資源企業は既に多数入ってビジネスをしている。日本も積極的に入っていくべきだ。資源開発、インフラ整備に日本企業が貢献できることは少なくない。例えば、安倍首相は10月末に、中央アジア5ヵ国・モンゴル歴訪し、「日本は中央アジアの自立的な発展を官民で連携して支えていく。民間企業の意欲はすでに高まっている。日本政府も公的協力、民間投資の後押し、インフラ整備、人づくりを支援する。今後、3兆円を超えるビジネスチャンスを生み出す」と発表した。
 これは、日本にとってのビジネスチャンスであると同時に、中国の「シルクロード構想」推進を支援することにもなる。だが、日本は躊躇なく進めていくべきだ。以前論じたように、ユーラシア内陸部の開発が進めば、中国のエネルギー資源確保の安定につながる。そうなれば、中国の海洋権益への拡張主義が収まっていくことになる。尖閣諸島や南シナ海を巡る中国の挑発的行動も鎮まっていく。軍事的な緊張を和らげ、領土問題の間接的な解決策にもなりえる(第103回)。
 そして、それ以上に重要なことがある。それは、日本や英米などがユーラシア内陸部で中国、ロシア、モンゴル、中央アジア諸国などに積極的に関与してビジネスを展開することで、ユーラシア内陸部に市場経済に基づいたビジネスのルールを確立し、民主主義を広げていくことである。ビジネスマンや労働者に市場ルールや民主主義の理解が広がっていくことは、中国に内側からの経済制度、社会制度の変革と、民主化を迫ることになると確信する。

http://diamond.jp/articles/-/82839

http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/875.html#c1

記事 [音楽16] MY GIRL - THE TEMPTATIONS MOVIE (1998) HD


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/832.html
記事 [音楽16] SHOUT - THE TEMPTATIONS MOVIE (1998) HD


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/833.html
記事 [音楽16] JUST MY IMAGINATION - THE TEMPTATIONS MOVIE (1998) HD


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/834.html
コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
34. ばかなこと[117] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 08:36:48 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[119]
思い出した、NHK

山川静夫アナウンサーね。
なんか、衛星からモニターするみたいな事をし始めたっぽい時に、
顔が悪魔みたいになってたね。
あれで、テレビで見てて驚いたけれどね。

日本って、危ういね。

で、その後モニターされて何が起きたって、多分、ラジオを通してお話ししちゃったとか、そのくらいでしょう。


何がどってこともねーってことで。


ラジオってのもね、わからない物質だよね。

どうなんだろう、こういう異常事態って、面白いけれど、益々日本は
年金泥棒を政府がやってるんじゃーないのって、疑えるよね。

小泉君は、これをやってないよね。

だから、この外国記者クラブ、これは、私がこっち来てから2005年以降だものね、
こういう映し方するのね。

あるいは、外国人記者向けにやってたの?

どーするのこれ?


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c34

記事 [音楽16] STAY - THE TEMPTATIONS MOVIE (1998) HD


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/835.html
コメント [政治・選挙・NHK197] 首相 軽減税率の早期決着目指し自公幹事長で調整を:公明党に花を持たす猿芝居:土壇場で加工食品と新聞・書籍まで対象を拡大か あっしら
2. 2015年12月08日 08:38:54 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[51]
2015年12月8日 週刊ダイヤモンド編集部
軽減税率をめぐる自民・公明の争点を整理する
自民・公明両党が昨年12月の総選挙で公約に掲げた、消費税率引き上げに伴う軽減税率の導入。ところが、ここにきて制度の詳細をめぐり自民と公明の溝が深まっている。争点を整理しつつ、軽減税率の問題点を明らかにする。(「週刊ダイヤモンド」編集部 前田 剛)

「自民は、公明が(軽減税率の枠組みについて)いずれ折れると高をくくっていた」。軽減税率の適用対象品目の線引きをめぐって自民党と公明党の議論が紛糾している背景を、政治コラムニストの後藤謙次氏はそう分析する。


軽減税率の適用対象品目の線引きをめぐり自民と公明の溝が深まっている Photo:JIJI
 軽減税率とは、食料品などの生活必需品の消費税率を低く抑える措置のこと。2014年12月の総選挙で、自民・公明両党は10%への消費税率引き上げに伴う軽減税率の導入を公約に掲げていた。

 本来は、12月初旬に固める16年税制改正大綱に盛り込むため、11月中に両党の税制調査会で制度の詳細を詰める予定だったが、本稿執筆時点(12月2日)で両党の議論は平行線をたどっている。

 最大の争点は、軽減税率の適用対象品目の線引きだ。生鮮食品のみとする自民と、生鮮食品に加え、菓子と飲料を除く加工食品も含めるべきだとする公明とで対立が深まっている。

 背景には軽減税率の財源問題がある。軽減税率は、特定の品目の税率を低くするため、対象品目を広げればその分、税収は減ってしまう。しかし、消費税率の引き上げによる増収分は、社会保障と税の一体改革に関する3党(民主、自民、公明)合意によって、全額を社会保障の充実に充てることが決められている。つまり、軽減税率導入に伴う減収分は、何らかの代替財源で手当てするか、もしくは社会保障に回す予算を削るかしかない。


拡大する
 左図で示したように、生鮮食品のみを対象とする自民案では約3400億円、一部の加工食品も含む公明案では約8200億円の減収となるが、現時点で手当てできている財源は約4000億円しかない。これは、低所得者向けの医療や介護などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の導入を見送ることで捻出されたものだ。

「ない袖は振れぬ」という自民に対し、「生鮮食品だけでは足りない。軽減税率の意味がない」と公明は反発している。公明がここまで軽減税率に固執するのは、「安保法制で自民に譲歩し続けたことで、支持母体の創価学会婦人部から突き上げられている。軽減税率でまたぞろ譲歩することはできない」(後藤氏)からだ。

 一方自民としても、来る16年夏に参議院選挙を控えて、公明の選挙協力は欠かせない。山口那津男代表のメンツを立てるためにも、ゼロ回答はあり得ない。落としどころとして、官邸が6000億〜7000億円規模の財源確保を模索しているとみられるが、いまだ着地点は見えない。


安倍晋三首相(左)と公明 党の山口那津男代表(右)にとって、軽減税率の導入は「選挙対策」でしかない Photo:JIJI
線引きあいまいで
現場の混乱は必至
迫るタイムリミット

 11月27日、東京都内で開かれた「軽減税率導入反対緊急集会」。外食や小売り、流通など七つの業界団体から400人を超える出席者が詰め掛けた。

「対象品目の線引きがあいまいで、現場が大混乱しかねない」(井上淳・日本チェーンストア協会専務理事)、「(品目ごとに税率を区分する必要が生じるため)中小企業にとっては事務が複雑化して負担が重くなる」(櫻田厚・日本フードサービス協会会長)など、導入に反対する声が相次いだ。

 軽減税率をめぐる問題は、財源だけではない。下図は、自民案に沿って生鮮食品を対象にした場合の線引きだが、あいまいでとにかく分かりにくい。


拡大する
 例えばスーパーで米を買う場合は軽減税率が適用されるが、おにぎりには適用されない。もっと分かりにくい例もある。牛肉のひき肉は適用対象なのに、牛肉と豚肉を混ぜた合いびき肉は対象外となる。食品表示法では合いびき肉は「加工食品」に区分されるからだ。刺し身の盛り合わせやミックスサラダも、複数の原材料が使われているため加工食品となり、軽減税率の対象外となる。

 小売りの現場では、あいまいな対象品目の線引きをめぐって、客との間でトラブルが発生する可能性もある。

「協会としては反対の立場だが、軽減税率の導入が政治的判断で行われるのであれば、反対してもどうにもならない。一刻も早く決めてほしいというのが本音」

 日本フランチャイズチェーン協会の伊藤廣幸専務理事は、苦しい胸の内を明かす。軽減税率を導入するとなれば、新たにシステムを開発しなければならない。そのために少なくとも1年半は必要で、17年4月からの導入を目指すなら、「もうタイムリミットが来ている」(伊藤専務理事)のだ。

 軽減税率の導入はもはや既定路線となっているが、これまで触れてきたように問題点は多い(下図参照)。

軽減税率ありきで
置き去りにされた低所得者対策


拡大する
 そもそも消費税率の引き上げに伴って軽減税率を導入するのは、低所得者の税負担を軽くするためだとされている。しかしこの考え方には大きな二つの矛盾点がある。

 第一に、軽減税率は食品支出の多い高所得者にも多くの恩恵が及ぶため、逆進性(所得の低い人ほど税負担が重くなること)を緩和する対策としては不十分なこと。第二に、軽減税率の財源を確保するため、低所得者対策である総合合算制度が取りやめとなること。「これは低所得者から高所得者への所得移転を招く“政策の逆流”だ」と森信茂樹・中央大学法科大学院教授は怒りをあらわにする。

 軽減税率に伴う事務処理を軽減するための「みなし課税」も問題が多い。品目ごとに税率を区分して納税額を算出するのではなく、売上高に占める軽減品の割合をあらかじめ設定して納税額を計算すればいいため、事務作業は簡単になる。軽減品の割合は、一定期間の品目別の売上高から決めるとされているが、たまたまその期間の軽減品の売上比率が高かった場合、納税額は実際よりも低くなり、本来納めるべき税金が事業者の懐に入る「益税」となりかねない。

「そもそも軽減税率は誰のためのものなのか。軽減税率のための軽減税率になっているのではないか」

 先述の反対集会の講演者として壇上に登った野田毅・自民党税制調査会最高顧問は、拙速な軽減税率の導入に苦言を呈した。与党である自民内にも、軽減税率導入に慎重な意見が少なくない。

 しかし公明は、直近で上振れしている税収を財源に充てて軽減税率を導入すれば、増税後も景気は停滞することなく増収が期待でき、新たな財源を確保できるとしている。「捕らぬたぬきの皮算用」だ。

 逆の場合もあり得る。「日本の財政の現状では、軽減税率の品目を広げれば、標準税率を高くせざるを得ない」(篠原二三夫・ニッセイ基礎研究所土地・住宅政策室長)。そうなれば、景気への影響は避けられない。

 政府与党は、しっかりと時間をかけて軽減税率導入について議論を尽くすべきだ。
http://diamond.jp/articles/-/82796

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/699.html#c2

記事 [音楽16] AINT TO PROUD TO BEG - THE TEMPTATIONS MOVIE (1998) HD


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/836.html
記事 [音楽16] THE WAY YOU DO THE THINGS YOU DO - THE TEMPTATIONS MOVIE (19


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/837.html
コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
35. ばかなこと[118] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 08:40:29 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[120]
http://www.japantoday.com/category/entertainment/view/nhk-to-launch-all-english-international-tv-broadcasting-service

80sくらいの出来事を再度2004年で平然と読み上げたおっさん、
これは、NHK関係者だよね。

きょーれつ!

でもなんでまた、私を偽装していいと思い込めていたんだろうね、生意気だね。

しかしまあ、この諜報も冴えない顔だね。
経歴を調べたいものだね。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c35

記事 [カルト15] GS・原油は20ドルまで下がる。代替もフリエネも五万とあり、ドル詐欺の買い占め売り惜しみが商法が無力となってきました。
ドル詐欺のくそじじいは、原油は大事に使わないと枯渇しちゃうよーと吹っ掛けてきて、それがバレ始めると地球温暖化でみんな死んじゃうよー、二酸化炭素排出権新発売だよー、高いよ高いよー、さあ買った買ったーとやってきた訳ですが、それもバレてきて、あちこちで天然ガスや原油が出てきて、世界中が原油もガスも温泉みたいに掘ればどこでも出るじゃんと知ってしまい、タダじゃんと分かってきてしまい、それまで代替エネルギーは高いか危険だよーと完璧に妨害してきた力も弱まり、とうとうフリエネも、そんなのある訳ないじゃんという刷り込みが崩れ始めてきた所ですが、なんだかんだ言っても原油という一手引き受けの状態が崩れた中で今の下落相場があり、これはどこまでも無料化を目指して下がり続けます。
そして、妥協の産物の電力自由化も、最初は送電自由化だけの面白くないものですが、発電も自由化し、果ては自家発電が当たり前になり、ついにはドル詐欺の原油詐欺によるエネルギー調整詐欺が終りとなり、原始時代のように誰もが自由に火を起こし、暖房に使おうが、自動車に使おうが、エッチじゃない方の風呂に使おうが、東電から請求が来てコンビニで支払うという事が無くなる訳です。
そして、全ての財やサービスは高い電気代が上乗せされてきた訳ですから、その分がディスカウントされて全てのものが良いデフレとなり、今まで断念していた開発や娯楽も可能となり、全産業で開発が活発となり、あらゆる財やサービスの質が上がるわ値段は下がるわで誰もがウハウハとなり、他人より少しいい生活をして優越感を感じるという下らない価値観も消滅し、その為の無意味な競争もなくなり、マッキーのオンリーワン社会となります。
お城のような家に住みたいものは住めばいいし、高いところが好きな者は馬鹿や猿みたいに住めばいいし、横丁に入れない不便な車に乗りたい者は乗ればいいし、整形美人を買いたい者は買えばいいし、アル中や痛風になりたい者はフルコースを毎晩食えばいいし、自由です。
そんな具合で、ドル詐欺のくそじじいが傀儡やパシリに用意してきたものというのは下らないもので、一度は経験してもいいが毎日は勘弁といった類いのもので持続性がなく、支配力は日に日に低下していく訳ですが、そもそも支配自体が意味がありません。
油を売るという言葉に二つの意味がありますが、くそじじいが直面しているのがまさにそれで、昨日まではそれ一本で人類を支配してきた訳ですが、明日からはそんなものいらんわー、そんなしょうもないもの押し売りしてないでゲートボールでもしときーとどやされる事になるわけですが、ガソリンが税金プラス1円になるのも時間の問題で、税金の高さがクローズアップされ、税率を大幅に下げるか無税にせざるを得なくなるのも時間の問題です。
原油長者の金の種ー、諸行無料の響きありー、そらそうだの街の声ー、じじい必衰のことわりをあらわす、という感じです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/434.html
コメント [経世済民103] SDR認定を受けた人民元。投資家の受け止め(Forbes JAPAN) 赤かぶ
2. 2015年12月08日 08:43:04 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[52]
【第408回】 2015年12月8日 真壁昭夫 [信州大学教授]
人民元のSDR採用でも中国リスクは変わらない
円、ポンドをしのぐ
国際通貨となった人民元


 11月30日、IMF(国際通貨基金)は理事会で、予想通り中国人民元をSDR(特別引き出し権)に採用することを正式に決定した。今回の決定によって、人民元はドル、ユーロ、円、ポンドと並ぶ国際通貨の地位を勝ち取ったことになる。

 実際の採用は来年10月以降で、人民元はSDRの構成比の中で、ドル(41.73%)、ユーロ(30.93%)に次ぐ第3位=10.92%を占め、円(8.33%)とポンド(8.09%)をしのぐ国際通貨となる。

 IMFは今回の決定と同時に、中国政府に対して人民元の国際化へ向けた改革を推進することを求めた。現在でも、人民元の取引には中国政府の厳しい制限が課されている。また、中国国内の人民元とドルへの交換は、中国人民銀行の設定するレートが使われることになっており、自由な取引が保障されているとは言い難い。

 そうした状況にもかかわらず、IMFが人民元のSDR採用を決断した背景には、中国経済の規模が拡大し、世界の貿易に占める割合が飛躍的に増えたことがある。IMFとしては、人民元を国際金融のルールの中に入れる方がコントロールしやすいとの読みもある。

 問題は、IMFの決定を受けて、中国政府が人民元改革を本気で推し進める意図があるか否かだ。金融専門家の中には、「今回の決定で、政府がすんなり改革を進めるとは考えにくい」との悲観的な見方がある。

 中国政府としては、国際通貨のお墨付きを取得したことで一種の達成感を持つ可能性が高い。やみくもに人民元の自由化を進めて、海外からの投資資金が逃避するような事態は避けたいはずだ。人民元改革の速度は鈍化する可能性が高いと見る。

人民元は未だ国際通貨とは言えない
中国政府の改革も簡単には進まない

 人民元は、依然として、中国政府の厳しい管理下に置かれている通貨であることに変わりはない。そのため、国内で取引される人民元=オンショア元と、主に香港で取引されるオフショア元とは交換レートが異なっている。

 つまり、国内と国外の市場で人民元の価値は異なっている。本当の意味の国際通貨であれば、そうした事態は起こらないはずだ。また国際通貨というからには、誰でも、いつでも自由に市場価格で交換できなければならない。

 現在の人民元は、厳密な意味での国際通貨の条件を満たしているとは言えない。だからこそ、IMFは今回の決定に際して、中国政府に人民元国際化の改革を求めた。

 しかし、中国政府がその要請をすんなりと受け入れるとは考えにくい。同国の金融市場は未成熟で、拙速に改革を断行しようとすれば短期的にかなり混乱が生じる可能性が高いからだ。

 中国国内の預金金利と貸出金利は、今でも政策当局が設定する一定の枠内で運用されており、金利水準はかなり厳格に管理されている。今後、規制金利は徐々に自由化の方向に向かうはずだ。

 しかし、未だに多くの企業や金融機関が国や地方政府に運営されており、市場メカニズムが短期間にスムーズに浸透するとは考えにくい。国内金融と人民元の自由化を同時に、促進することは中国経済にとってかなりの負担になる。

 人民元の自由化を進めて海外からの投資資金が逃げ出すようなことになると、経済成長率の鈍化が鮮明化している中国経済を窒息させることも考えられる。中国政府が、短期的にそのリスクを取ることはないだろう。

台頭する“世界の異端児”を
国際ルールで縛るためのSDR採用

 それでもIMFが人民元の採用を認めたのは、中国経済を国際ルールの枠組に入れておく方が得策だと考えたからだ。人民元の国際通貨としての認知という“勲章”を中国政府に与える一方で、国際ルールに従う責任を自覚させることを選択した。

 中国は、政治・経済の体制が他の主要国と大きく異なっている。政策運営も共産党の一党独裁で、領土問題等の対外政策も独自性が極めて高い。つまり、同国は世界の異端児なのである。

 その異端児の存在感が小さければ無視できる。ところが、予想外の展開で世界第二位の大国にのし上がってしまった。経済力をバックに、強力な軍事力を持つに至っている。その異端児=中国は国際ルールで抑えるしか、有効なコントロールの方法はない。

 中国の存在感が増している理由の一つに、13億人の人口を抱える巨大消費市場だという点がある。現在の世界経済を鳥瞰すると、リーマンショック以前の世界的な不動産バブルの後遺症もあり、全体として供給能力が需要を上回っている。

 そのため、多くの主要先進国は物価水準が上昇しにくい低インフレ状態が続いており、景気の回復は期待されたほど進んでいない。そうした経済状態を打開するためには、思い切った金融緩和策を取り、自国通貨を安く維持して輸出を振興することが手っ取り早い。

 そこで注目されるのは巨大市場である中国だ。つい最近まで同国は高い経済成長率を維持してきたため、国民の所得水準は全般的に上昇している。所得水準が上がると、その分だけ購買力も上がる。

 先進国で生産する相対的に高額な商品にも手が届くようになる。それは、多くの先進国にとって無視できない魅力だ。特に、少子高齢化問題等を抱える欧州諸国やわが国にとっては、大きな需要を見込める中国の重要性は高い。

中国が抱える大きなリスク
振り回されないよう冷静な対応を

 一方、中国にとっても、国際社会で発言力を高めるためには欧州諸国のサポートは重要だ。そのため、利害の一致する英国やドイツは、足元で明確に中国に近づいている。

 特に輸出依存度の高いドイツ企業の多くは中国へ積極展開をしている。ドイツでは元々高い技術力を持つ企業が多く、国際的なマーケットシェアの向上を狙って早くから同国に進出していた。中国とドイツは、互いの補完関係を上手く使うことができたと言える。

 メルケル首相は頻繁に中国を訪問しており、習近平主席との会談もかなりの回数に上っている。経済専門家の中には、ドイツの中国傾斜は進みいずれさらに強い結びつきになる可能性があるとの見方もある。

 また、今後、人民元の改革が進んで国際市場で取引が多くなると、欧州圏で人民元の取引が集中することには大きなメリットがある。人民元の取引集中を狙って、金融都市ロンドンを持つ英国と、ドイツ等の間で水面下のつばぜり合いが展開しているようだ。

 一方、中国には無視できないリスクが存在する。民主化の遅れている中国には、多くの民族が共存している。その中には、共産党政権に不満を持つ人々は多いだろう。特に、経済的な富の分け前を受けにくい農村の人々や、地方の生活者には不満が蓄積しているはずだ。

 また、同国には主要先進国のような整備された社会保障制度が整っていない。今後、経済の中に過大な生産能力や債務を抱えて、庶民の不満を抑えながら共産党政権が一党独裁体制を維持するのは容易なことではない。

 わが国は、大きなリスクを抱える中国に対して冷静で、中長期的視点に立った対応が必要だ。今後、中国はわが国と同じように人口問題に直面することになる。中国経済は、高成長期を経て安定成長期に差し掛かる。

 それが現実のものになると、民主化の遅れや未成熟な金融構造など様々な問題が顕在化する。それが緩やかに進めばよいのだが、短期間に起きると、中国という国自体が大きく混乱する可能性がある。

 そうした行方を冷静に見極めながら、しっかり是は是、非は非と主張すべきだ。感情論で動いたり、短期的な視点での行動を続けたりしていては、中国に振り回されるだけかもしれない。それは避けなければならない。
http://diamond.jp/articles/-/82846
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/347.html#c2

コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
36. ばかなこと[119] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 08:43:34 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[121]
http://www.japantoday.com/category/entertainment/view/nhk-to-launch-all-english-international-tv-broadcasting-service

80sくらいの出来事を再度2004年で平然と読み上げたおっさん、
これは、NHK関係者だよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E8%82%87%E4%B9%85
あらまあ、四国NHKねえ、野望がっていうか、やくざとこう、ずぶずぶなのかな。

この高島肇久は、しかし、1990年から日本のNHKで、海外が長かったね。
そこでだ、そこでだ、そこでだよ、2004年に80s後半に起きた出来事を
読み上げちゃったおじさん。

 それもお父さん抜きの会見しか、30年後だとあり得ない。

 このおじさんは、諜報なのか、それとも騙されたのか。

 この冴えない面は、おバカ諜報だよね。

 おもれえ



http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c36

コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
37. ばかなこと[120] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 08:45:25 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[122]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E8%82%87%E4%B9%85
あらまあ、四国NHKねえ、野望がっていうか、やくざとこう、ずぶずぶなのかな。

この高島肇久は、しかし、1990年から日本のNHKで、海外が長かったね。
そこでだ、そこでだ、そこでだよ、2004年に80s後半に起きた出来事を
読み上げちゃったおじさん。

問題は、このおじさん、学習院の法学部で授業してるってこれは怖いね。

それもさ、私がアメリカに
出てから翌年から必死じゃね?

 これは、何だったんだろうね。

何を考えての作戦だったのかな?

解せないね。


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c37

記事 [経世済民103] ブラック化する郵便局で配達員の悲痛な叫び「マイナンバー誤配は避けられない…」(週プレNEWS)
通知カードの配達時に不在で受け取れなかった人が郵便局に押し寄せ、その窓口でも誤交付が頻発!


ブラック化する郵便局で配達員の悲痛な叫び「マイナンバー誤配は避けられない…」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00057619-playboyz-soci
週プレNEWS 12月8日(火)6時0分配信


マイナンバー通知カードの配達が遅れている。

日本郵便の発表では、配布する全5673万通のうち、配達が完了したのは2944万通と半数程度(11月23日時点)。総務省は「11月中に全戸配布する」と言っていたが、高市早苗総務相は11月24日の記者会見で「約510万通が12月にずれ込み、最も遅いところでは12月20日頃になる」と前言を撤回することになった。

そんな中、問題視されているのが通知カードの誤配だ。その件数は11月4日に2件、11日に3件、19日に7件、24日に11件と、日が経つごとに増えている。誤配は「別人の通知カードを渡す」「誤って他人の分と2通重ねて渡す」が主なパターンだ。日本郵便の広報担当者がこう話す。

「原因はすべて配達員の基本動作の不徹底。配達時に宛て名と住所を声に出して確認すれば防げた事故です」

だが、現場からはこんな声も…。東京都内の郵便局員A氏がこう打ち明ける。

「会社は誤配の責任を配達員に押しつけてばかり。配達員は皆、マイナンバー配達作業の毎日の激務に身も心も疲弊し、誤配がいつ起きてもおかしくない状況なんです。

ウチの局では配達の遅れを取り戻そうと、最近、超勤特別条項が発令されました。それ以降、通常は4時間までと決まっている残業時間が5時間に延長され、朝8時から夜10時までの12時間勤務が9日連続で続いています。体のいろんな部位が痛くなってきました」

休みナシの12時間9連勤とはなかなかの重労働。埼玉県の郵便局員B氏もこう話す。

「大規模な郵便局にはマイナンバー専門の配達員が配置されていますが、ウチは人数が少ないので、朝8時から通常業務で目いっぱい働いた後、夕方4時から夜9時まで通知カードを配達するという過重労働が続いています。

人が少ない理由? 秋口にマイナンバーから逃げるように結構な数の非正規局員が辞めてしまい…。局内の体制が手薄になって、通知カードの配達が回らなくなっているんです。会社は『本社の方針だから』と欠員補充はしてくれません」

B氏が言う“本社の方針”について、日本郵政の広報担当者がこう説明する。

「マイナンバーの配達要員として新たに人員補充することはありません。マイナンバーはひとつの誤配が重大な情報漏洩事故につながるデリケートな郵便物ですから新人がこなせる仕事ではないんです。基本的には全局、今働いている配達員で対応することにしています」

こうして配達員は長時間労働を強いられることになったわけだが、その現場ではマイナンバーならではの苦労もある。

「通知カードは封筒の紙質も色も形状も全部一緒なので、すごく小さな文字で印字された住所と氏名だけを判断材料にして配達しなければなりません。一通一通、誤りのないようにチェックしながら、ウチの局ではひとり一日180通から200通の配達が求められています。外灯のない暗がりでは宛て名が見えづらく、疲れてくると視界がボヤけてミスも起きやすい。でも、誤配は絶対に許されません」(A氏)

神奈川県内の郵便局員C氏もこう話す。

「住民票を持っている在日外国人の多い地域を担当していますが、氏名の読み方がわからず、本人確認の際に言葉が通じない人も多いから配達がなかなか進まなくて」

そしてマイナンバー配達員にとって最大の難所。それは高層マンションだ。前出のB氏はこう言う。

「まず、マンション入り口のオートロックで部屋番号を押してインターホンを鳴らし、配達先の『101号』の部屋に伺い、通知カードを渡します。その後、すぐに隣の『102号』へ行きたいのですが、それができない。また外に出て再度、インターホンを鳴らしてから配達しなければなりません。そのまま隣の部屋へ配達に行くと、居住者に『なんでインターホンを鳴らさずに勝手にマンションの中に入っているんだ!』と怒られ、会社に苦情の電話が入るケースがあるからです(苦笑)。

日本郵政という会社はクレームをものすごく嫌うお堅い社風なので、そういったことが起こらないよう、マンションでの配達は“往復”を徹底させられます。体力的にも精神的にも疲弊しますね。

その状態で配達し続けると、マンション内の玄関扉は基本的にデザインが同じなので、だんだん感覚がおかしくなる。で、誤って隣のお宅のインターホンを押してしまう、なんてこともよくある。自分もいつか誤配してしまうのではないかと不安です…」

●さらにブラック化する郵便局…通知カード配達の激務に年賀状の集荷業務が重なって? この記事の続きは『週刊プレイボーイ』50号「マイナンバー事件簿」でお読みいただけます。

(取材・文/興山英雄)


http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/359.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 「NEWS23岸井氏への個人攻撃を許すな!」日本ジャーナリスト会議が、政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会が、評論家が 赤かぶ
5. 2015年12月08日 08:49:33 : dTQaVwoMCs : 0ae38Z6QJHA[1]
1と4はネトウヨ。どんな阿呆な意見でも数を稼ごうとする。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/696.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK197] 毒舌 評論家の佐高信氏シールズ集会で「安倍は使えない秘書官」「菅のしつこさ・いやらしさを岸井から聞いた」「自民党に天罰を 赤かぶ
4. 2015年12月08日 08:50:28 : KjuCTXCyEo : Py0@tMCw8mY[3]
佐高信 → 似非リベラルの御用電波評論家 

小沢国策事件について一言コメントしたらどうですか?

ウソツキ菅直人の熱心な支援者の佐高さん・・・

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/692.html#c4

コメント [経世済民103] 日産が仏政府対抗策で新提案、ルノーは経営介入せずとの確約要求(ロイター) 赤かぶ
2. 2015年12月08日 08:50:45 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[53]
2015年12月8日 週刊ダイヤモンド編集部
日産が仏政府介入に対抗策!
ついにルノーとの不平等条約解消か

国内雇用の維持を狙って支配を強める仏政府に対し、ルノー日産のトップ、カルロス・ゴーン氏は強く反発している Photo by Mitsufumi Ikeda
 仏自動車大手ルノーへの支配力を強めるフランス政府に対し、日産自動車が新たな対抗策の検討に入っている。

 ルノーの経営権をめぐっては、筆頭株主である仏政府が今年4月にルノー株を買い増し、保有比率を従来の15%から19.7%に拡大。その背景にあるのが昨年、仏政府が制定した「フロランジュ法」である。

 これは、仏企業の株式を2年以上保有する長期株主の議決権を2倍にするというもの。ルノーは今年4月の株主総会でこの制度を適用しないよう提案したが、仏政府は株を買い増して否決。新たな法律の適用が決まったことで、仏政府の議決権は2016年春から約28%に一気に上がる。

 そうなればルノーが株式の43.4%を保有する日産の経営にも支配が及ぶ恐れがあるため、ルノー・日産連合はこうした動きに強く反発していた経緯がある。

 11月30日、日産は臨時取締役会を開き、新たな対抗策を検討。具体的な手段として、大きく二つを想定しているもようだ。

 一つは、ルノーが保有する日産株の比率を、40%未満に引き下げる方法だ。

 フランスには、40%以上の出資を受ける企業(日産)には出資元企業(ルノー)の株を持っていても議決権を認めない、という法律がある。そのため現在は、ルノーは日産の議決権を持つが、日産はルノーの議決権を持たない“不平等条約”となっているのが実態だ。ルノーが保有する日産株を40%未満に引き下げれば、日産もルノーの経営に対して議決権を持つことができるわけだ。

 もっとも、ルノーの日産株保有比率を薄めるために日産が新たに増資することについては、「一切検討していない」と日産側は否定する。ルノーが日産株を売却することで40%未満に抑えることを想定しているものとみられる。

日産にチャンス到来

 そしてもう一つが、日産が保有するルノー株の比率を現在の15%から25%以上に引き上げる方法だ。そうすると、今度は日本の会社法が適用され、ルノーが持つ日産の議決権が消滅する。仏政府は、ルノーを通じて日産の経営に影響力を行使できなくなる。

 そのためには、日産がルノー株を買い増す際にはルノーの事前承認が必要という、もう一つの“不平等条約”ともいえる契約を破棄する必要がある。

 仏政府支配への対抗策で一段と結束を強めるルノー・日産連合だが、こと日産にとっては、期せずしてルノーとの不平等条約を解消するビッグチャンスが訪れたともいえる。

 実務上はほぼ対等な同盟関係が続き、今や本業では日産がルノーを支えているほど両社の主従関係は逆転。ルノーの持分法適用会社として持ち分利益を納め続けている日産にとって、資本関係も正常化することは悲願でもあるはずだ。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 池田光史)
http://diamond.jp/articles/-/82795
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/237.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] このままでは安倍自民党は大勝する  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
21. おじゃま一郎[4995] gqiCtoLhgtyI6phZ 2015年12月08日 08:50:51 : LdaYhWxDZ2 : DP@GhU9b5Cw[1]
今の政治トレンドは極右政権である。日本も極右安倍政権になり
テロがおきたフランスも地方選挙で80年代の極右ルペンの娘マリーヌ・ルペンが
率いる国民戦線が大勝利した。

世界の平和を保つのは極右しかないということを示している。
民主党の存在価値はない。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/669.html#c21

記事 [経世済民103] 米リニア計画、日本が8億円負担へ インフラ輸出推進(ここでも米追従?!)
 莫大な建設費と、現行新幹線より高コストが確実なリニア新幹線。だがなぜか、国は海外売り込みに必死だ。挙句の果てに「調査のお金」まで大サービスする気らしい。財源は血税だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)
http://digital.asahi.com/articles/ASHCZ5JB7HCZULFA01Z.html?rm=434

米リニア計画、日本が8億円負担へ インフラ輸出推進
奈良部健2015年12月1日10時22分

 JR東海がリニア新幹線の輸出をめざす米東部のリニア計画をめぐり、日本政府は建設に向けた調査費の一部、8億円を負担する方針を固めた。他国の公共事業に日本政府が直接お金を出すのは異例。安倍政権が成長戦略の一つに掲げるインフラ輸出につながると判断した。

 計画は首都ワシントンから、メリーランド州ボルティモア間の約60キロを、最高時速500キロのリニアで15分で結ぶ。最終的には、ニューヨークを経て、ボストンに至る約730キロに導入する構想だ。JR東海がリニアの普及につながるとして、車両や運行システムの技術を無償提供すると米側に約束。日本政府も建設資金の一部を国際協力銀行(JBIC)を通じ融資する意向を表明していた。

 建設の前提としてかかる調査費は総額3475万ドル(約42億円)。米連邦政府は11月、このうちルート選定の地形調査や用地取得などにあてる2780万ドル(約34億円)について初めて補助金を出すことを決めたが、残りをだれが負担するかが決まっていなかった。

 ログイン前の続きこれを受け、国土交通省や財務省が協議。環境影響評価や安全基準の策定など、日本の技術が活用できる部分の調査を担当するとの名目で、調査費を出すことにした。来年度当初予算案を含め、調査期間の4年間で8億円を計上する。調査を担う米企業に委託費として出す。

 日本政府はこれまで、米国のリニア計画を「日米同盟の絆強化」の一環として米側に実現を働きかけ、安倍晋三首相もオバマ大統領に直接、建設を求めてきた。リニア技術が海外で採用されれば、国内関連産業の裾野が広がり、国内のリニア中央新幹線のコストを引き下げる利点も期待される。日米両政府が費用を負担する「協同事業」という意味合いを強めることで、実現に近づけるねらいもある。

 ただ、建設費はワシントン―ボルティモア間だけで1兆円ともいわれ、資金が十分に集まるかは見通しが立っていない。米国では、長距離移動には航空機という意識が浸透しており、実現へのハードルは残る。(奈良部健)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
 無論、売れなければすべて無駄になる。

・関連:
◆米運輸長官:事前調査でコスト見極め必要、リニア新幹線導入の是非(コスト高ければ?!)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/464.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2015 年 11 月 11 日 07:52:38: N0qgFY7SzZrIQ
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/360.html

コメント [環境・自然・天文板6] 「各国でまだ生きているSTAP特許出願 2015年11月10日」(栗原潔、弁理士・ITコンサルタント・金沢工業大学客員教 南青山
22. 南青山[1] k@yQwo5S 2015年12月08日 08:56:52 : YS27YyGWxs : vTBG5ddtGgw[1]
>>21
>「STAP幹細胞、FI幹細胞はES細胞に由来する」で、科学的論議は決着がついてる。
>「由来の経緯、捏造のプロセス、その犯人」は、科学的論議とは関係ない枝葉末節。

科学を知らない奴だな。頭も相当悪い。
桂調査委員会で決着がついたのは「理研や若山研に残されていた(とされる)STAP幹細胞、FI幹細胞はES細胞に由来する」ということだけだ(それも科学的にはかなり怪しい部分があるのだが)。
そして、その「理研や若山研に残されていた(とされる)STAP幹細胞、FI幹細胞」と「ES細胞」は、一方の当事者の証言があるだけで、誰がいつ作成したのかは特定できていない。
それが前のコメントに記した「若山研と理研に残っているSTAP幹細胞、FI幹細胞、テラトーマ、キメラマウスの多くはある期間、証拠保全もされず、それらを保管していたのは一方の当事者という有様で、証拠能力はほとんどない」ということの意味だ。
ここでいう「証拠能力」は「科学的証拠能力」と同義。
いつ誰が作成したのか特定できていないサンプルをいくら分析しても、そのサンプルについては厳密に何か言えても、それ以上のことはなにも言えないということ。
それが厳然とした「科学」的事実であり「科学」的態度だ。

>証拠は一方の当事者が捏造した「かも知れない」ってことですねw

捏造したもしないも、現状の証拠保全もされず、一方の当事者から提出されただけの資料は、法律的にも、科学的にも「証拠能力」がないということ。

>カネを出すか出さないかは科学じゃないよ。頭大丈夫か?

STAP細胞という純然たる科学的テーマに対して、科学的に検証されているかどうかを問題視せずにカネを出す奴がいるとでも思っているのか?
いまの科学研究に対して、科学的信憑性、検証性、確実性と何の関係もなくおカネを出す奴がいると本当に思っているのか。そうだとしたら、とんでもない間抜けなお花畑野郎だな。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/185.html#c22

コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
38. ばかなこと[121] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 08:59:40 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[123]
もう一人、嘘を平然と言っちゃったおじさん

町村 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E6%9D%91%E4%BF%A1%E5%AD%9D

サンケイ奨学金を受けた人。

偽装はこの辺りから。



http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
8. おじゃま一郎[4996] gqiCtoLhgtyI6phZ 2015年12月08日 09:00:27 : LdaYhWxDZ2 : DP@GhU9b5Cw[2]
>アベの親衛隊と見られる右翼活動家

安倍政権の支持率は48%であり、もし右翼の活動家の方々
が安倍の親衛隊ならば、右翼の方々は国民の代表であるといえる。

国民の声に逆らうことは民主主義の否定につながる。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c8

記事 [経世済民103] リニア工事、沿線で募る懸念 村に1日1千台のトラック(土砂は海洋投棄??)
需要予測も曖昧なまま、過酷な環境影響と事故対策不足が予想される「地底棺桶超特急」ことリニア中央新幹線計画。行き場のない土砂がどこに処理されるのか。噂では海洋投棄で処分されるとも聞く。
 沿道での懸念の声は徐々に膨らむ。地デジ大マスゴミの「経済期待」の合唱にかき消されて聞こえてくることは無いが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)
http://digital.asahi.com/articles/ASHCS43DXHCSUTIL02Y.html?rm=1430

リニア工事、沿線で募る懸念 村に1日1千台のトラック
菅沼遼、床並浩一 山田雄一、大塚晶2015年12月2日20時33分

リニア実験線での走行試験。奥は南アルプス=山梨県笛吹市御坂町竹居、大塚晶撮影
(写真略)

 2027年に東京・品川―名古屋間が開通する予定のリニア中央新幹線は着工からまもなく1年を迎え、今月中旬にはトンネル掘削に向けた工事も始まる。沿線自治体の期待は大きいが、生活環境や自然への影響を懸念する声はなお各地で上がる。

特集:リニア中央新幹線
特集:“テツ”の広場
 南アルプスのふもとにある山梨県早川町は、人口約千人。大半が山林で、日本で最も人口の少ない町として知られる。

 町民を対象に10月末にJR東海が開いた説明会で、トンネルを掘削するための工事が12月から始まることが明らかになった。リニア関連ではすでに品川、名古屋の両駅で工事が進んでいるが、実験線を除けば沿線での工事は初めてとなる。

 まず資材置き場などを整備。来年3月から非常口のトンネルを掘り始め、本線の掘削は来年秋からになる予定という。230万立方メートルの建設残土が発生し、ピーク時には片道で1日465台のトラックが通ることなどが住民に伝えられた。

 出席した会社員の男性(29)は「幼い子どもがいるので、安全面で心配です」と語る。また、観光業の男性(66)も「狭い道路をトラックが数珠つなぎで走るようになる。秘湯や自然が売りのこの地域で工事が10年以上も続けば、観光業者は倒産してしまう」と心配する。

 リニアは品川―名古屋間の286キロのうちトンネルが86%を占め、5680万立方メートル、東京ドーム46杯分の残土が出るとされる。

 早川町と同じく、「日本で最も美しい村」連合に加盟する長野県大鹿村でも1日最大1700台余のトラックが走る計画が示され、住民が猛反発。JR東海は村内に残土の仮置き場を造ることなどを追加で提案したが、それでも1日に1千台は超えるという。

 飯田市の西隣に位置し、「昼神温泉郷」で知られる阿智村は独自に「社会環境アセス委員会」を設け、粉じんによる大気汚染や生活、観光への影響を調べている。発案者で委員長の岡庭一雄・前村長(73)は「JR東海の環境アセスメント(影響評価)は事業推進のためのもので、リニア工事が地域に及ぼす社会的な影響はほとんど考慮されていない」と批判する。年内に報告書をまとめて住民に示し、議論に役立てる。

 昨年6月、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の生物圏保存地域「エコパーク」に登録された南アルプスは25キロに及ぶトンネルが貫かれることになり、環境への影響に懸念がある。

 「トンネルで地下水脈が分断される」「JRは環境アセスに3年かけたと言うが、これだけ広大な場所を本当に調査したのか」。11月14日、反対派が静岡市で開いた集会ではこうした声が相次いだ。

 影響の一つが、南アルプスから駿河湾に注ぐ大井川で流量が毎秒2トン減ると予測されていることだ。JR東海は、中下流域の流量を確保するために新たに11キロの導水路を造り、トンネルの掘削で生じた湧水(ゆうすい)を大井川本流に戻すという計画を提案している。しかし一部の研究者は「上流の沢が枯れ、生態系が変わる」と難色を示しており、静岡市の担当者は「納得のいく理解が得られるまで時間がかかりそうだ」と話す。

 市民団体「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」は「建設費は5兆5千億円から膨らみ、いずれ税金が投入される」と指摘。来春をめどに、国交相による認可取り消しを求める行政訴訟を起こす予定だ。

 JR東海広報部は「工事の安全や環境の保全、地域との連携を十分重視して計画を着実に進めていきたい」と話している。(菅沼遼、床並浩一)

■膨らむ期待、自治体は皮算用

 中間駅が置かれる自治体などでは期待が膨らむ。

 リニアの「神奈川県駅」が橋本駅の南口にできる相模原市は、駅前広場の利用者が新たに1日当たり10万〜20万人増えると想定。相模原駅と合わせた周辺の整備計画を進めている。加山俊夫市長は9月議会で「両駅周辺の街づくりが首都圏南西部に大きな波及効果を及ぼす」と語った。

 期待感から今年7月時点の基準地価は、橋本駅近くの商業地で前年の2・9%を上回る6・2%も上昇。ただ、車両基地ができる予定の市内の緑区鳥屋では、測量の同意が得られていないという課題もある。

 山梨県はリニア開業による立地企業が、2035年時点で2600社にのぼると試算。長野県も、開業時の経済波及効果が最大で年間336億円になると期待している。

 長野県内ではトンネルが大半で、リニアが走る姿を直接見られる場所は飯田市と喬木(たかぎ)村の間を流れる天竜川の橋梁(きょうりょう)部など数少ない。橋の前後の住宅地は、騒音や侵入物を防ぐフードで覆われるが、橋の部分はフードなし。地元では「貴重な観光スポットになる」と活用を意気込む。

 一方、「長野県駅」は飯田駅から3キロ離れた郊外。市などはリニアに乗り換えられるよう飯田線の新駅設置を求めているが、JR東海は「リニアへのアクセスで優先するのは中央道などの道路」と折り合いはついていない。

 JR東海は米東部メリーランド州でリニアの導入を目指している。政府も11月上旬、米運輸省のアンソニー・フォックス長官に山梨の実験線を試乗してもらい、石井啓一国交相が米政府の協力を求めた。(山田雄一、大塚晶)

     ◇

 《リニア中央新幹線》 電磁石の力で車体を浮上させ、時速約500キロで走行させる。品川―名古屋間を40分、2045年開業予定の品川―新大阪間を67分で結ぶ。JR東海が単独で工事し、建設費は名古屋までが5・5兆円、大阪延伸で新たに3・6兆円。昨年10月、品川―名古屋間について国土交通相の建設認可が下り、12月に着工した。1時間に上下各5本程度運行し、名古屋までは静岡を除いて沿線各県に中間駅が一つできる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
 無論、各駅停車は急行の邪魔となるので、毎時一本程度となる計画らしい。

http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/361.html

コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
9. ジョンマン[1215] g1eDh4OTg32Dkw== 2015年12月08日 09:02:04 : bkJkmsu1y2 : eOP744FHbL8[33]

>>7 自身に都合の悪いことは無かったことにする歴史修正主義者くん(爆)

貴殿は共産党系で排除主義者のようだが、日本共産党の志位委員長は今ははるかに柔軟だよ❗

しばらく前に立てられたスレッドで、貴殿は私のコメントに絡んできたが、私が名指しした二人(安倍の後釜を狙う菅義偉と世耕弘成)は事実を揉み消したいがために圧力をかけてきたのだよ(爆)


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK180] 元最高裁判事の瀬木比呂志氏「裁判所はいまや権力の番人だ」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 歙歛[1] n1@fYQ== 2015年12月08日 09:05:03 : Q4QuAd8rvE : GlKkIjwejK0[1]
…「三権分立」とは虚構であり、実態は「三位一体」である。「最高裁」などと名乗ってみても、所詮は財務官僚が絞り取った税金のおこぼれを待ち受ける者共であり、「憲法の番人」どころか『憲法の看守』であることは「砂川判決」などからも明らかである。

結託した「政府」「国会」「裁判所」を裁くのは誰か?それは主権者たる国民しかありえない。「公」と名が付き税金が投入される組織に頼るのは、悪魔に賽銭を供えるようなものである。

「憲法違反」を監視する為には、公的機関では無い「私立」憲法裁判所を設立する必要がある。…

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/567.html#c11

http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/780.html#c8

コメント [音楽16] Wolf Alice - You’re A Germ - Later… with Jools Holland - BBC BRIAN ENO
2. BRIAN ENO[1015] QlJJQU4gRU5P 2015年12月08日 09:08:21 : rgCf7XAmCc : um7XmrWZ7R4[4]
私もよくわからないんですが、
パンクっぽいし、
パティ・スミスのような
少しブロンディのような、
エイミー・マンのような、
不思議な感じですね。

http://www.asyura2.com/15/music16/msg/826.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
10. ジョンマン[1216] g1eDh4OTg32Dkw== 2015年12月08日 09:11:09 : bkJkmsu1y2 : eOP744FHbL8[34]

>>8.おじゃま一郎「右翼の方々は国民の代表といえる」
↑↑↑↑↑
今後、HNを「おばか太郎」に変えましょう(爆)



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK197] このままでは安倍自民党は大勝する  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
22. 夏も爽席[997] icSC4JF1kMg= 2015年12月08日 09:11:21 : OnKdFxyAQE : FX87WS8DhZ0[1]
もう野党は混乱の極みだね
自公は余裕しゃくしゃく
野党分断はハシゲのお仕事というわけさ
私はコイツラの味方ではないが
小沢がバカすぎ
まずはテメエが身を引けよ
あちこちに色目を使って
オリーブとかほざくだけの
ボケ老人に過ぎないからね

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/669.html#c22
コメント [経世済民103] 思わぬ短所も…ホンダが「65歳定年延長」目指す真の狙い(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 09:12:14 : dTQaVwoMCs : 0ae38Z6QJHA[2]
多くの会社が65歳以上まで働ける制度をつくればそれを理由に国は年金支給開始年齢を引き上げる、
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/357.html#c1
コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
39. ばかなこと[122] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 09:15:31 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[124]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%A7%80%E5%96%84

https://www.youtube.com/watch?v=a0BSm5-05cE

谷川秀善

兵庫

これもまた、ののちゃんが出てた兵庫で。
あの世代をだましてるわけじゃないのかなあ?

一部の人達をだまして、こういうニュースを読み上げてしまうって、
怖いねえ。

それともみんな見た事ないの? その東海大付属中退、80s後半のニュース。

変な国だね。

でも、お父さんと対面しなかったろ?2004年。

だって、あ、そういえば、あのころニュース読んでた人80s、

誰だったっけ?



http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c39

コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
40. ばかなこと[123] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 09:17:33 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[125]
日本のくそじじいどもってのは、SFの男性と違って、謝罪しないだろう、
平然と嘘ついて、あるいは知らずして読み上げて、それで「知りませんでした。」
とか、すいませんとか無いだろう。

これが、日本人のうさん臭い人達の特徴なんだね。

不誠実だよ。

これで、ポイントが下がってるとは思ってないらしい。


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK197] 衆参同日選挙 安倍首相決断に大きな影響与えたのは大阪W選挙(週刊ポスト) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 09:21:30 : h9XW4bxmlA : lDzPH7SI5m0[1]
 
 現在、安倍内閣の支持率が予想以上に高い。
 
 来年の通常国会で衆院選の小選挙区の区割りを見直す是正案を実際に国会に上程するようなら、安倍晋三首相は直前まで否定しつつ、”不意打ち”の衆参同日選挙を本当にやると思う。
 
 首相のねらいは、自民党憲法改正草案にもとづく憲法改正の発議の要件を公明党抜きでも満たす環境を整えることだ。
 
 
■ 衆院1票の格差、自民が緊急是正案 都道府県の配分変えず
2015/12/8 0:51 日本経済新聞

 衆院議長の諮問機関である衆院選挙制度調査会(佐々木毅座長)は7日、1票の格差是正と定数削減に関して各党から意見聴取した。昨年12月の衆院選時点の1票の格差を「違憲状態」とした11月の最高裁判決を踏まえ、各党ともに早急な対応が必要と強調。自民党は現行制度を維持した上で、都道府県ごとに小選挙区の区割りを見直す緊急是正案を提案した。
 
 調査会は年明けにも選挙制度の見直しに関する答申を議長に提出する。
 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H58_X01C15A2PP8000/

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/702.html#c1
コメント [カルト13] <政府を悩ます邦人人質事件>何故か「被害者」はいつも「日本基督教団」 会員番号4153番
41. ばかなこと[124] gs6CqYLIgrGCxg== 2015年12月08日 09:22:19 : ea87LB8lXE : QLXs07ycaI8[126]
高島 寿一

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%8E%9F%E5%AF%BF%E4%B8%80

これがまた、経歴が怪しいねえ。


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/897.html#c41

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 2015年12月08日 09:23:34 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[7]
高木氏、香典支出の違法性否定 野党は徹底追及の構え
2015年12月8日01時57分 朝日新聞

 高木毅復興相が自らの政治団体などから選挙区内で香典を支出していた問題をめぐり、新たに2011〜14年の4年間で計230件185万円を支出していたことが7日、明らかになった。高木氏は同日の記者会見で復興相を続ける考えを強調したが、野党は徹底追及の構えをみせている。

 高木氏によると、支出元は3種類で、自身が代表を務める自民党支部が支出したものが最も多く、136件で計113万円。私費での支出が57件で計45万円、自らの資金管理団体「21世紀政策研究会」の支出が37件で計27万円だった。

 公職選挙法では、選挙区内での寄付を禁じているが、候補者本人が私費で葬儀の日までに直接香典を渡す場合は例外的に支出を認めている。

 高木氏は、私費での支出について、自らが葬儀の日までに直接香典を渡したと説明。政党支部からの支出については、これまでも「(公選法では)原則禁止されていない」と説明しており、この日も違法性を否定。資金管理団体からの支出については「亡くなったのが後援会関係者で香典を出すのが当然と考え、違法性の認識がなく関係者が支出した」と釈明した。ただ、公選法は候補者名が類推される方法での寄付も禁じており、抵触する可能性もある。

http://www.asahi.com/articles/ASHD75Q1XHD7ULFA023.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK197] 福島伸享議員「TPP合意文書の翻訳を出せ!」⇒甘利大臣「英語は世界共通だから、英語解釈を優先する」 赤かぶ
11. おじゃま一郎[4997] gqiCtoLhgtyI6phZ 2015年12月08日 09:24:41 : LdaYhWxDZ2 : DP@GhU9b5Cw[3]
日本の企業の海外との契約でも、契約書は英語のままであり、
英語圏でないところとは、英語、その国の言語で
二種類提出し、英語を優先するということにしている。
いずれにしても契約書を日本語にするということはない。

つまり多国間では英語は常識なのである。日本は義務教育で英語
やってるんだから英語ができて当然。

甘利が正しい。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/647.html#c11

記事 [戦争b16] 奇襲!真珠湾 「空母加賀」航空兵が回想する米戦艦を雷撃した“あの瞬間”〈dot.〉
真珠湾で米戦艦を雷撃する直前に撮影された前田氏が搭乗した九七式艦上攻撃機(前田武氏提供)。戦後、偶然撮影した米国人カメラマンから前田氏が譲り受けたという


奇襲!真珠湾 「空母加賀」航空兵が回想する米戦艦を雷撃した“あの瞬間”〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00000002-sasahi-peo
dot. 12月8日(火)7時10分配信


 日米開戦から74年……熾烈な戦いを経験した旧日本軍関係者も少なくなる一途だ。ここでは1941年の真珠湾攻撃に参加した航空兵のインタビューを紹介する。

※この記事は今から7年前の週刊朝日2008年8月29日号に掲載されたものをニュースサイト「dot.」編集部が再構成したものです。

※  ※  ※

 太平洋戦争の火ぶたを切った真珠湾奇襲攻撃。この攻撃に加わり、米戦艦を魚雷で攻撃した元飛行兵・前田武氏(87=取材当時)は、現在もあの日の出来事を鮮明に覚えている。「もう戻れない」と飛び立った甲板に生還し、その後も戦い抜いた元飛行兵に、あの戦争への思いを聞いた。

 1941年12月7日早朝(現地時間)、ハワイ・真珠湾に停泊する米戦艦「ウェストバージニア」が無防備な横腹を晒していた。800キロの魚雷を抱いた日本海軍の雷撃機が、海面から高度10メートルの低空飛行で、米戦艦群に魚雷攻撃を加えようとしていた。

「とにかく訓練どおりにまっすぐ走ってくれ」

 3人乗りの雷撃機の真ん中に座り、ナビゲーター役を務めていた当時20歳の前田武・二飛曹は、そう心で祈りながら、魚雷投下のレバーを握りしめていた。機内は緊張感に満ちていたが、猛訓練を重ねた搭乗員は、非常に冷静だった。

「発射用意!」

 パイロットの吉川與四郎・三飛曹が、訓練と変わらない落ち着いた声で合図を出す。機体の外では、米軍がやみくもに機銃から放つ銃弾が、まばゆい光を引きながら、操縦席の左右を飛び交っていた。その時、まるでバケツを叩いたような音がした。

 一発の銃弾が命中したのだ。機体は大きく揺れたが、幸いにも飛行に支障は出なかった。

「テッ(撃て)!!」

 掛け声と同時に、前田二飛曹は発射レバーを思い切り引いた。魚雷の重みから解放され、機体はグーンと浮上する。

「魚雷は走っているか!」

 海面に視線を落とすと、ウェストバージニアの左舷に向け、魚雷が直進していく。機体の前方には、すでに日本軍機の爆撃を受け、黒煙に包まれた戦艦群があった。その黒煙の中に直進し、ウェストバージニアの艦橋をかすめるように敵の対空砲火からの離脱を図った。その際、戦艦の艦上に逃げまどう米兵の姿がはっきりと見えた。

 離脱に成功して後方を振り返ると、海底の泥を巻き上げたためか、ウェストバージニアの左舷から十数メートルの茶色の水柱が立ち上った。

「よおし、命中だ!」

 だが、喜びもつかの間だった。後方に続いていた友軍機は、魚雷投下後に黒煙を避けるように右旋回で離脱を図ったところ、ここぞとばかり、待ち構えていた対空砲火の餌食となったのだ。苦楽を共にした戦友の機体が火だるまとなり、落ちていった−−。

 開戦前夜、日本は中国や仏領インドシナへの進攻を巡り、米国と鋭く対立した。対米開戦を決意した日本軍は、ハワイ・オアフ島の真珠湾に停泊中の米太平洋艦隊を航空機で奇襲攻撃し、これを壊滅する。太平洋戦争の火ぶたは切って落とされた。

 作戦に参加した日本軍機は350機で、その多くが生還した。しかし、搭乗員の大半が、後に繰り広げられた激戦で戦死する。終戦から63年(※取材当時)が経過し、生存する真珠湾攻撃の経験者は限られている。前田氏は、まさに生き証人といえる存在だ。

 前田氏は1921(大正10)年、福井県大野町(現・大野市)で生まれた。早稲田大学への入学を夢見ていたが、父親が亡くなったため、大学進学を諦め、中学卒業後、17歳で甲種飛行予科練習生として海軍に採用される。

「中学に来ていた陸軍の配属将校が威張っていたので、陸軍が嫌いになった。将来は海軍に入ろうと思っていたところ、海軍の将校に『うちに来ないか』とスカウトされたんです」

 3年間の猛訓練を耐え抜き、海軍航空隊の一員に加わった。運命を決定づけたのは41年9月18日。空母「加賀」の航空隊に選抜され、転属が決まったのだ。

「加賀の母港の長崎・佐世保に着任したのですが、すぐに鹿児島に行けと言われ、汽車に飛び乗りました」

 加賀に所属する航空隊は鹿児島県の鴨池基地などに集結していた。日本海軍はすでに加賀などの空母機動部隊による真珠湾攻撃を計画していたが、一般の兵士には知らされていなかった。

●目標知らぬまま魚雷発射の訓練 

 攻撃参加予定の各空母に所属する航空隊は、鹿児島の錦江湾で昼夜問わず激しい訓練を積み重ねていた。早朝に鴨池基地を離陸し、鹿児島市内の城山公園の上空で針路を変え、徐々に高度を下げながら、海上にある400メートル先の目標をめがけて魚雷の発射訓練をした。

「市街地にあった遊郭をギリギリの高度で飛行するため、朝に客を送り出した後の娼妓が色っぽい姿で訓練を見つめる姿をよく見かけました。彼女らは、常連客の機体番号を知っていたんです。お目当ての飛行機が近くに来ると、手を振って、何かを叫んでいる姿が機上からよく見えました」

 11月中旬、猛訓練を終えた加賀の航空隊は、豊後水道に面した宮崎県・富高基地に移動した。富高基地には、海軍工廠から多くの工員がやって来た。飛行機の翼に「耐寒艤装」と呼ばれる、凍結防止の装置を取り付けるためだ。さらに銀色の機体には、迷彩のためスプレーで青黒い塗料が吹き付けられた。

「搭乗員は、細かい目の紙ヤスリで機体を磨くように指示されました。少しでも表面に凹凸があれば、スピードが遅くなるためです。機体を磨きながら、いよいよ開戦が近いなと感じました」

 整備が終了すると、搭乗員には3日間の休暇が与えられた。その時はまだ攻撃目標は知らされていない。鹿児島市内に繰り出し、酒を酌み交わしながら、攻撃地点について語り合った。

「(英国領の)シンガポールじゃないのか」
「機体に耐寒艤装を施したのだから、(米海軍基地がある)北のダッチハーバーだろう」
「真珠湾はあまりに日本から遠すぎる。攻撃は無理じゃないのか」

 休暇を終えると、富高基地の沖に加賀が姿を現した。艦載機を収容し終えると出港。東方に針路を取った。出港から2時間後、集合がかかった。

 「総員、飛行甲板へあがれ」

 艦橋の前に整列すると、艦長の岡田次作大佐が遠くに見える陸地を指さした。

「あれは四国である。本艦はただいま重要な任務を帯びて某地へ航行中である。諸氏のうち何人かが、否、艦の全員が再び故国を見ることがかなわぬことになるやもしれない。ただいまより日本の本土に別れを告げる」

●ビールかけ合い、出撃前の無礼講

 すべての乗員が陸地に向けて大きく手を振った。大きな声で叫ぶ者、黙々と手を振る者。それぞれのやり方で、二度と土を踏めないかもしれない母国に別れを告げた。

 加賀は日本列島を北上し、11月23日早朝には、択捉(エトロフ)島・単冠(ヒトカップ)湾に寄港した。艦内の窓から外を眺めると、目の前で、日本海軍が誇る連合艦隊が湾内を埋め尽くしていた。主力空母をはじめ、戦艦や巡洋艦……。その艦影が美しく見えた。

「一体、こんな大艦隊でどこを攻撃するのか」

 答えは翌24日にわかった。艦隊司令部から加賀の航空隊員に対し、旗艦の空母「赤城」に集合するよう命令があった。赤城の作戦室に入っていくと、厳しい表情を浮かべた第一航空艦隊参謀の源田実中佐のほか、艦隊の幕僚たちが顔をそろえていた。作戦室の中央には、畳4畳分の巨大で精巧な模型が置いてあった。湾内に島がある地形を一目見た前田氏はピーンと勘が働いた。

「まさか真珠湾では……」

 米太平洋艦隊が停泊する真珠湾に開戦と同時に奇襲攻撃し、米国民の戦意を失わせ、早期講和に持ち込む、そんな方針が搭乗員に初めて伝えられた。模型を使い、真珠湾周辺の防空陣地や飛行場、艦船の位置を示しながら、細かく作戦内容が説明された。加賀の攻撃隊は真珠湾に浮かぶフォード島周辺の戦艦群を攻撃するという方針も伝えられた。前田氏は、その時の心境をこう振り返る。

「開戦の気配は感じていたが、日本の何十倍も国土が広い米国と本当に戦火を交えるとは正直驚いた。絶対に生きて母国には帰れないと覚悟をした」

 11月26日午前6時、いよいよ艦隊はハワイに向けて出港した。艦内には大音量で軍艦マーチが流された。血湧き肉躍る心地で外を見ると、出撃を祝うかのように、戦艦や巡洋艦が、択捉島の山並みに向けて砲撃した。砲弾で氷雪が吹き飛ばされる光景は壮観だった。

 真珠湾攻撃2日前の12月6日。夕食時の搭乗員室で、艦長から整備員まで多くの関係者が参加した盛大な送別会が開かれた。席上、飛行隊長を務める橋口喬少佐はこう訓示した。

「この酒宴を最後に、攻撃終了まで一切のアルコールを禁止する。だから、今夕は心ゆくまで飲んで英気を養ってほしい」

 四斗樽を開き、作戦成功を祈って乾杯した。上下関係が厳しい海軍でも、この日ばかりは無礼講だった。部下に頭からビールを浴びせられた艦長や飛行隊長が、逃げ惑う姿があった。室内はこぼれた酒やビールで水浸しになっていた。そして、搭乗員全員が酔いつぶれるまで、宴会は果てしなく続いたのだった。

 12月8日早朝、日本艦隊はハワイ沖に迫っていた。朝食は、普段の質素な食事と異なり、赤飯と尾頭付きだった。飛行服に着替えて、出撃する準備を整えた。前田氏は、艦内の「加賀神社」と呼ばれた神棚に向かい、手を合わせた。

(自分の命がなくなってもいいので、どうか発射した魚雷を敵艦に命中させてください)

 外に出ると、水平線が朝焼けで赤く染まっていた。太平洋の波もうねり、艦が大きく揺れていた。

 飛行甲板には攻撃機がエンジンの試運転をしながら、出撃の時を待っていた。前田氏は、搭載した魚雷がうまく投下できるか、念入りに確認した。作業を終えると、整備員が歩み寄った。そして、前田氏の手を固く握り締め、声を絞り出した。

「敵艦に命中させてくれ、頼んだぞ」
「わかった、まかせろ」

 戦闘機、爆撃機、水平爆撃機、雷撃機の順で、次々と甲板をけって飛び立っていく。前田氏は、3人乗りの席の真ん中に座り、出番を待つ。演習とは違い、高品質の燃料を搭載したため、エンジンの動きも快調だ。操縦席に伝わるエンジンの振動が何とも心地よかった。飛行甲板の脇では、白い作業着を着た整備員が勢いよく帽子を振っていた。その光景を見ていると、胸がカッと熱くなった。

 魚雷を抱いた機体は、飛行甲板を勢いよく飛び出す。みるみる高度を上げていくと、整備員たちの白い固まりが次第に小さくなった。遠ざかる加賀を見つめながら、覚悟を決めて心の中でこうつぶやいた。

「さようなら、加賀よ。無事に日本の母港へ帰ってくれ。オレたちは二度とお前の甲板に降りることはあるまい」

 空母群から飛び立った第1次攻撃隊183機は一路真珠湾を目指した。しばらくすると、ホノルルのラジオ放送を傍受した。この電波を追っていけば、ハワイまでたどり着ける。緊張感に満ちた機内にグレン・ミラーの「サンライズ・セレナーデ」が静かに流れていた。晴れ渡った真珠湾上空にたどり着くと、演習場所の錦江湾とそっくりの光景が目に飛び込んできた。前田氏はこう振り返る。

「こんな南国の楽園のような島に爆弾や魚雷を落としていいのか、少し躊躇しました。上空には敵機の姿はなく、砲台も攻撃してこない。宣戦布告前の『7日午前7時45分(ハワイ時間)より前には絶対に攻撃してはならぬ』と厳命されていた。だが、米軍のあまりの無警戒ぶりに、米軍に宣戦布告が伝わったのか、不安に思いました」

●戻らぬ戦友分も用意された昼食

 オアフ島の北西方向から敵レーダーの死角となる山岳地帯を進んだ。視線を落とすと、パイナップル畑で作業している日系人らしき人影も見えた。

「ト・ト・ト(全軍突撃せよ)」

 第1次攻撃隊の総指揮官・淵田美津雄中佐の搭乗機が打電した攻撃命令を受信した。編隊を解き、雷撃隊は一直線に並んで攻撃態勢に入った。バーバース岬に進むと、フォード島周辺に目刺しのように並ぶ米太平洋艦隊から水柱があがった。

 「トラ・トラ・トラ(我奇襲に成功せり)」

 淵田機の打電を受け、加賀の雷撃隊も戦艦群に攻撃を開始した。日本軍は2度にわたる空襲で米太平洋艦隊をほぼ壊滅させた。だが、最重要目標だった2隻の空母は真珠湾に停泊しておらず、また、米軍の反撃をきらって予定した第3次攻撃を中止したため、真珠湾の燃料タンクやドックは手付かずだった。

 前田氏は加賀に戻り、戦友の帰還を待ったが、結局、加賀の雷撃隊12機のうち、5機が未帰還だった。

「艦内に戻ると、全員分の昼食が用意してあった。予定時刻を過ぎても、やはり戦友は戻らない。だが、誰も冷えきった昼食を片づけようとしませんでした」

 前田氏はその後、日本海軍が加賀をはじめ空母4隻を失う惨敗を喫したミッドウェー海戦で、左足に重傷を負った。再び戦線に戻り、ラバウル、トラック諸島などを転戦する。戦争末期の硫黄島攻防戦、沖縄戦での熾烈な戦いにも航空兵として参加した。前田氏は、あまりに長い戦争だったと思っている。こうつぶやいた。

「国を守る任務を完遂しようと、一生懸命やったので、個人的には後悔はありません。ただ、日本は講和に持ち込むチャンスがあったのに、見逃し続けた。戦死した戦友たちも、あんなにいい連中だったのに……」

 数々の修羅場を経験した老兵は、あの戦争を決して忘れることはできない。

(金子哲士)



http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/586.html

記事 [不安と不健康17] 医師・白沢卓二「糖質制限は認知症の予防にもなるんです」〈週刊朝日〉
             白澤卓二さん(左)と林真理子さん(撮影/写真部・大嶋千尋)


医師・白沢卓二「糖質制限は認知症の予防にもなるんです」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00000003-sasahi-life
週刊朝日 2015年12月11日号より抜粋


 年を重ねるにつれ、心配になるのが健康。作家・林真理子さんと対談した、『100歳までボケない101の方法』の著者・白澤卓二さんは糖質制限が認知症の予防になるという。

*  *  *
白澤:僕の周りで糖質制限をしてる人は、ステーキを食べますね。200グラムとか300グラムのステーキに野菜というパターンです。おもしろいのは、100歳で元気な人もお肉はステーキを選ぶんです。

林:すき焼きとか、しゃぶしゃぶじゃなくて。

白澤:噛むのを楽しみにしてるんです。

林:歯がいいんですね。肉を食べるから歯がいいんじゃなくて、健康で歯がいいから肉を食べる。瀬戸内寂聴先生もお肉が大好きですもんね。

白澤:日野原(重明)先生もでっかいステーキを食べてました。義歯でもいいんですよ。三浦雄一郎さんのお父さまの三浦敬三さんはたしか75歳ぐらいで総入れ歯になったんですが、100歳になっても圧力鍋にチキンを丸ごと入れて煮て、全部食べてました。

林:すごい。

白澤:糖質制限は認知症の予防にもなるんです。糖質制限することで、認知症の原因となる脳内アミロイドが減少して、海馬のグルタチオン(脳を保護する抗酸化物質)が増加することがわかっています。

林:先生は「脳の栄養となるのはブドウ糖(炭水化物)だけという人がいるが、それは嘘だ」とおっしゃってますね。

白澤:そうです。糖尿病でインスリン治療をしている人が低血糖になった場合はブドウ糖が必要ですが、それはあくまでも治療上の事故です。脳はハイブリッドエンジンだと考えてください。

林:ハイブリッドエンジンですか。

白澤:脂肪を燃やしても動くし、糖質を燃やしても動く。炭水化物をたくさんとっている状態では脂肪はなかなか燃えませんが、制限すればエネルギーの70%までは脂肪から作ることができます。糖質が必要なことは間違いありませんが、糖質だけが脳の栄養になっているというのは、間違いなんです。



http://www.asyura2.com/15/health17/msg/458.html

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 2015年12月08日 09:37:06 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[6]
パンツより年金8兆円が消えた問題の方が優先順位高そうな気がする
パンツのシミや匂いの方が重要であるというなら日本はとても良い国であることだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c8
コメント [中国7] 伊藤忠商事が中国語話せる人材を1000人に=「中国語が世界経済を救う」「先を見据えた戦略だ」―中国ネット 赤かぶ
2. 2015年12月08日 09:37:36 : aXMqObr5Zk : BiEihENk5Ws[18]
大気汚染に強い人材を確保した方が良いんじゃないか。
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/538.html#c2
記事 [アジア19] 「覇気ヘア」を真似よ!? 金正恩氏の「髪型」考察〈週刊新潮〉
「覇気ヘア」を真似よ!? 金正恩氏の「髪型」考察〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00010006-shincho-kr
「週刊新潮」2015年12月10日号


“アシメ”に“ロブ”に“ボブディ”……何の暗号かと思えばいずれも今年、日本の若者に流行(はや)った髪型の呼称。それぞれアシンメトリー=左右非対称、ロング・ボブ、ボブとミディアムの中間、の意だそうだが、北朝鮮が誇るファッション・リーダー、金正恩氏が今年、全国に流行らせた髪型こそ、“覇気ヘア”である。

「デイリーNKジャパン」編集長の高英起氏は言う。

「後ろと横を刈り上げるスタイルで、青少年に流行していると言われています」

 氏が以前に流行らせたのはサイドを高々と刈り上げた“野心ヘア”だったが、これが進化し、何とも覇気横溢、黒電話の受話器にしか見えぬ、すこぶるいなせな髪型となったのである。

「ただ、流行とは言っても、実態は当局のチェック下にあり、髪を刈り上げていない男子が無条件で虎刈りにされているのです」(同)

 虎刈り男子の悲嘆たるや思うに余りあるが、なにせ髪型と服装に関する規定が存在し、髪が伸びれば栄養が奪われ、長髪は知能に影響を及ぼすとするお国柄。

 英紙も11月26日、男子の髪は最長2センチまでと定められ、「はさみを持った監視官が男子学生の髪を切って歩いている」「粛清が始まった」と報じた。しかし、刈り上げはともかく、金氏のあの大胆な髪型まで簡単に真似られるものか。

 数々のコンテストで優勝経験のある美容師は言う。

「技術的にはなかなか手が込んでいますよ。パーマをかけてサイドは剃り上げ、髪をコテで巻き込んでいます。メンテナンスにはかなりの手間がかかるはずで、一般庶民ではまず無理。独特のセンスですが、金氏のおしゃれへのこだわりは相当なものですね」

 おしゃれをハキ違えているとしか思えないけど。



http://www.asyura2.com/15/asia19/msg/245.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 「石井紘基は死なない」〜権力の闇と戦った国会議員、石井紘基氏の命日に東大・安冨歩教授が講演、「知的探求の継続が、彼を復活 赤かぶ
4. 2015年12月08日 09:39:56 : 8q3qeXT2cg : LR5ucA3lcb8[13]

>>1、2、3  同意!

石井氏は、旧ソ連のモスクワ大学に6年間留学した。そして、長年の一党独裁による腐敗した政治と社会を目の前にし、大国の崩壊を予言した。帰国した石井氏は、自ら大蔵省まで足を運び、日本の財政について詳細に調べ上げ、旧ソ連と同様の崩壊を予想し下記を著した。彼こそ真の愛国者である。

>「日本が自滅する日」〜第四章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
第一節 官企業の全廃がもたらす経済の覚醒
  プログラム一 既得権益と闘う国民政権をつくる 238
  プログラム二 すべての特殊法人廃止を急ぐ 240
  プログラム三 高速道の建設を凍結する 241
  プログラム四 日本道路公団の借金は二〇年で償却する 242
  プログラム五 公団のファミリー企業から資産を回収する 244
  プログラム六 都市基盤整備公団などは、民営化でなく解体する 246
  プログラム七 住宅ローン証券化で公庫を保証機関にする 248
  プログラム八 政府系の公益法人と認可法人を即時廃止する 250
  プログラム九 地方公社と第三セクターを清算・整理する 252
  プログラム一〇 真の公益法人を支える税制つくる 253
  プログラム一一 二〇〇万人が失職するが六〇〇万人の職が生まれる 254
第二節 権力の市場からの退却
  プログラム一二 特別会計、財投、補助金を原則廃止する 256
  プログラム一三 「開発」「整備」「事業」法を撤廃する 258
  プログラム一四 公共事業長期計画を廃止する 258
  プログラム一五 新しい民間の公共事業勃興策を打ち出す 260
  プログラム一六 政治農業″をやめ、産む農業をとりもどす 262
  プログラム一七 徹底した地方分権を断行する 263
第三節 国家予算の半減
  プログラム一八 五年で予算規模を二分の一に縮小する 266
  プログラム一九 国債の新規発行をゼロにする 269
  プログラム二〇 「中高年一〇〇万人のボランタリー公務員制度」をつくる 271
  プログラム二一 二〇兆円を社会保障、一〇兆円を環境保全に追加する 272
  プログラム二二 大規模減税を実現する 273
第四節 品格ある「公務」の復活
  プログラム二三 「公務分限法」を制定する 275
  プログラム二四 行政監察を徹底し、会計検査院を強化する 277
  プログラム二五 天下り禁止法を急いで定める 282
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

悪徳ペンタゴン(政界・財界・官界・報道・米国)の名付け親は植草一秀氏だったと思う。>>3氏の指摘にあるように、悪徳ペンタゴンの配下に闇の勢力があり、利権を脅かす人物を抹殺してきたことは歴史の事実である。

日本の闇を理解するためのキーワードは、
戦争責任、昭和天皇、宮内庁、A級戦犯、植民地、傀儡政権、売国奴、ヨハンセングループ(吉田茂、白洲二郎)、日米安保条約(吉田茂)、日米地位協定(吉田茂)、日米原子力協定(正力松太郎、中曽根康博)、日米合同委員会、原発ムラ、安保マフィア、CSIS、ヘリテージ財団、官僚支配、暴力装置(東京地検特捜部)、特別会計、天下り、戦争財閥、閨閥、三菱、住友、経団連、モンサント、財界天皇(米倉弘昌)、日本会議、ポダム読売、ポカポン朝日、NHK(植民地洗脳放送局)、統一教会、創価学会、総体革命、背乗り、電通、愚民化放送、記者クラブ、プレスコード、三宝会、田布施、ニセ日本人総理(小泉、安倍)、ムサシ、不正選挙、絶望の裁判所、不正選挙裁判、却下、国際選挙監視団・・・・などである。


>米国の国益を損なう者は検察に抹殺される
http://www.asyura2.com/15/senkyo183/msg/917.html#c18
>「小沢一郎の疑獄事件には、この国の利権構造が集約されている」以下転載・・・・
http://ameblo.jp/dembo531/entry-11880169601.html
>悪の巣窟同窓会名簿〜 小沢一郎冤罪事件・犯罪者集団名簿
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/44202931f6baeff93b73a3d47e4e8273



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/693.html#c4

コメント [原発・フッ素44] 「原発は原爆を連想」と福井県議持論 略称がマイナスイメージと主張(福井新聞) ナルト大橋
15. 2015年12月08日 09:41:36 : Pz05JDNUVI : rCpKMhIENsE[27]
 原爆と原発は殆ど同一のものだから、原発で原爆をイメージするのは普通の知識のある人ならば当然のことです。違いはただただ核分裂連鎖反応の継続する時間が短時間か、長時間に亘るかということだけですからね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/459.html#c15
記事 [経世済民103] ドンキホーテの株vs.高島屋の株 外国人観光客増で狙うなら――臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(1)〈週刊新
            中国人にも人気の高いドン・キホーテ


ドンキホーテの株vs.高島屋の株 外国人観光客増で狙うなら――臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(1)〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151207-00010009-shincho-life
「週刊新潮」2015年11月26雪待月増大日号


 長い人生、何があるかわからぬから心配だと言う人。あるいは、気にしても仕方ないと言う人。前者はその臆病さゆえに投資や資産運用に忙(せわ)しない。所詮は博打。とはいえ虎の子を投下する以上、確実さが欲しい。そんな小心者のための「3年後に笑うのはどっちだ?」。

 将来などわからないのだから心配したってしょうがない――とは、「週刊新潮」において平易な言葉で哲学を綴った故・池田晶子さんの慧眼(けいがん)である。もっとも、将来が見えないから心配だという立場もあり、そういった我ら小心者は、生命保険を契約し、資産を運用するのだ。

 おしなべて確かな未来というものはないけれど、投資に関して言えば比較的確度の高い未来がないわけではない。

「国策に売りなし」と投資格言にあるように、国が注力する政策に乗るのは投資家の要諦である。そしてこの3年の大きなトピックが、他ならぬインバウンド(訪日外国人観光客)。

 日本政府は、2020年に年間2000万人を目指してきたが、それを3000万人に引き上げるべく戦略を練っているところだ。彼らが日本で落としてくれるカネも、4兆円規模を目標としているという。

 むろん、こういったインバウンド効果で業績を伸ばしている企業は少なくない。では、3年後はどうなのか。まずはこの2社の株価対決から始めたい。

【ドン・キホーテvs.高島屋】

 ディスカウントストアのドンキホーテホールディングスと百貨店の高島屋。結論を先に明かせば、ドンキに軍配があがる。

 カブドットコム証券の投資ストラテジスト・河合達憲氏が、

「陳列方式の独特さ、その“雑貨屋”感はインバウンドに浸透し、そして高く評価されている」

 と言うし、「ファイナンシャルリサーチ」代表の深野康彦氏も後を受けて、

「中国元、香港ドル、台湾ドル、韓国ウォン、タイバーツ、米国ドル、そしてユーロと、7つの通貨で支払えるシステムが画期的です」

 とりわけ中国人の「爆買い」をうまく引き出す環境づくりが当たっている。中国の事情に詳しい、シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト・田代秀敏氏はこう話す。

「中国人は夕食を食べ終え、ひと息ついてから買い物に出る習慣があります。香港のデパートが夜12時まで開店しているのはそのためです」

 それが証拠に昨年10月から今年3月までの半年間、ドンキでの平均客単価は日本人が2460円なのに、中国人はその10倍以上だった。

 株価も好調で、昨年春には2500円程度だったが、今年夏には6000円をうかがうところまで上がった。

 対する高島屋はどうか。

 10月に発表したこの3〜8月期の免税品売上高は144億円で、前年比3・3倍。

 とくに関西での伸びが顕著で、大阪店では免税売上が前年比4・1倍、京都店も4・4倍となった。

 そうした好材料もあって、昨年10月には800円台まで下げていた株価も、目下1100円台を維持している。

 だが、ロータス投資研究所の中西文行代表は、高島屋が3年先も同様の売上げを示せるかは疑問だと見る。

「2年後に消費税が引き上げられたら、高額品は売れにくくなるでしょう。しかも中国は来年から、国外でのクレジットカードの使用に関して、『利用額の制限』を強化しますから、とくに高額品に買い控えが起きます」

 スイス銀行などの国際金融部門に勤務した経歴を持つ豊島逸夫氏によると、

「中国では株の暴落もあったので、彼らは贅沢品の購入にブレーキをかけるようにはなるでしょう。しかし日用品まで我慢できるかどうか。中国へ行くとシャンプーなど日用品の低級感が目につきます。ティッシュペーパーに紙おむつ、そして歯ブラシ……。一旦メイド・イン・ジャパンの品質の高さに触れると、そう簡単に離れられない。要するに消費の軸足が日用品に移るということでしょう。中国経済の成長率はアテにならないけど、人間の欲望は万国共通。生活必需品を扱うドンキやドラッグストアにはまだまだ伸び代があるのです」

「特別読物 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?――西所正道(ノンフィクションライター)」より



http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/362.html

コメント [マスコミ・電通批評14] フジ震撼 ゴールデン帯の週間視聴率でテレ東に抜かれる[日刊ゲンダイ] ニュース侍
3. 2015年12月08日 09:42:48 : 3RZ1zXHmtw : b94FrAtM124[1]
教育テレビが救い
視聴率の高い日テレは低質
視聴率の低い教育テレビを目指せ
日本人は、馬鹿
フジテレビジョンは、教育テレビを目指せ。
見習え
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/843.html#c3
コメント [原発・フッ素44] 今日のビックリ  巨大イカを見ても イルカやクジラの集団死を見ても、世界の人々が『福島原発を想像する』現実 赤かぶ
8. 2015年12月08日 09:43:03 : UPoVfauI6A : udkN35RUhmU[1]

 イカ様 ってことで糸へんに冬ですね
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/465.html#c8
コメント [カルト15] 天木・安倍はプーチン、オバマと立ち話すらできなかった。馬鹿でワルだからではなく、役立たずだから退陣させるべきです。 小沢内閣待望論
32. 2015年12月08日 09:45:51 : gjSWR86AiA : u0glpiXsZGg[43]
UFOとか宇宙人さんの話ですが。夢想じゃなく、現実的なところを書きますと。

ロシア連邦軍、シリアで大活躍ですね。飯山一郎氏の情報では、黒海に入ったアメリカ軍艦がロシア連邦軍のジャミング兵器にやられ、身動きできなくなったとか。

飯山一郎氏は信じないだろうけど、ロシア連邦は光の銀河連邦の支援を受けています。カバル側とは桁違いのハイテクノロジーを、ほんの僅か提供しただけで、こうなのだから。

ロシア連邦は、福島第一原発の廃炉も協力するどころか、日本の他の原発廃炉も手がけると言っていますが、それに関する技術がちゃんとあるから言っているのです。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/426.html#c32

記事 [経世済民103] 狙い目は“株”か“投信”か? 帝国ホテルの株vs.ジャパン・ホテル・リート投資法人 臆病な素人投資家が3年後に笑うのは…
                  帝国ホテル


狙い目は“株”か“投信”か? 帝国ホテルの株vs.ジャパン・ホテル・リート投資法人 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(2)〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151207-00010006-shincho-life
「週刊新潮」2015年11月26雪待月増大日号


 インバウンド(訪日外国人観光客)需要の恩恵に与(あずか)るのはホテル業界も同様。続いて俎上に載せるのはこの両者である。

【帝国ホテルの株vs.ジャパン・ホテル・リート投資法人】

 概して都心のホテルでは「全館満室」が続き、ビジネスホテルの「アパホテル」の一室が一泊3万円にまで高騰する事態となっている。

「コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ」の玉川陽介代表は言う。

「ホテル業界の活況は、アベノミクスに導かれた円安とビザ発行枠の拡大による訪日外国人増加を受けてのこと。この2つが維持される限り、ホテルの客室単価、宿泊率は2020年の東京オリンピックまで高位安定することは疑いのないところです」

 ホテルの生命線は客室、レストラン、宴会場などの稼働率であり、それらが上がれば、そのぶん収益も上昇する。

■敷地の含み資産も

 さらに、帝国ホテルの強みについて語るのは、「ファイナンシャルリサーチ」代表の深野康彦氏である。

「東京オリンピックの開催が決まって以降、帝国ホテル周辺の地価が上昇していますので、ホテルの敷地の含み資産も上がるはずです。そうした資産は株価にも反映されますから、キャピタルゲインを得ようとする人には良いでしょうね」

 片やジャパン・ホテル・リート投資法人。リートというのは、不動産投資信託である。なかでもこの会社は都内のみならず、札幌、浦安、京都、広島、福岡、那覇など主要都市のホテルの建物を購入し、ホテル側と賃貸契約を結ぶ。そして得られた賃貸収益から投資家に分配するわけだ。

「利益の9割超を配当金として還元してくれるので、利回りという面だけであればリート投資法人の方がいいかもしれません」(同)

 とはいえ同社の場合、固定賃料契約が7割も占めている。大地震などのリスクにはある程度強いが、これまで述べてきたインバウンドのようなビジネスチャンスには、臨機応変に対応できないことを意味している。

 先の玉川氏がリート全体の弱点を指摘して、

「日銀の買い入れも手伝って、時価を超えて大幅に買い進まれているのは明らか。これから現物の不動産市場にかなりのバブル、あるいは賃料の急上昇が起きなければ、高値の説明が付きません。そうした現象が起きるとは考えづらく、遅かれ早かれ妥当な価格まで下落するでしょう」

 よって帝国ホテル株を買うのが正解。いくら配当が良くても値下がりしては元も子もないのだから。

「特別読物 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?――西所正道(ノンフィクションライター)」より



http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/363.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 福島伸享議員「TPP合意文書の翻訳を出せ!」⇒甘利大臣「英語は世界共通だから、英語解釈を優先する」 赤かぶ
12. ボケ老人[223] g3uDUJhWkGw= 2015年12月08日 09:47:29 : WK4X1NKyxI : 5woU3wJ8FTM[20]
おじゃま一郎 さん

やっぱりお邪魔なだけでしたか。
あなたが海外業務にどれだけ有能で堪能な方かわかりませんが、ボケ老人若かりし頃
もう故人となられた上司から『お前がどんなに英語が堪能であっても、契約書は日本語で作れ』と言われ、仲介の商社を説得して日本語で通しました。
非常に特異例ではあろうと思いますが、おじゃま一郎さんの知ったかぶりが通用しない場面もあることを認識してください。

力のある人種の言語は自然と広がります。
日本語も昔よりはいろいろなところで通用するになりました。

おじゃま一郎さんのような考え方を本当の自虐史観と言うのではありませんか。



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/647.html#c12

記事 [経世済民103] 六本木タワマンvs.湾岸タワマン 不動産バブル再燃で狙うべきなのは  臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(3)
六本木タワマンvs.湾岸タワマン 不動産バブル再燃で狙うべきなのは  臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(3)〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00010005-shincho-life
「週刊新潮」2015年11月26日雪待月増大号


 金融緩和による株高で余裕のある国内富裕層に爆買い欲旺盛なアジア勢。彼らの投資マネーが行き場を失って都市部の土地に集中し、地価を押し上げてきたのはよく知られるところである。

 その象徴がタワーマンションであり、設定したのは、

【六本木タワマンvs.湾岸タワマン】

 これは六本木の勝ち。湾岸とは東京の勝どき、晴海、月島、豊洲などのエリアを指し、ここ数年、地価・人気ともに急上昇中。2LDKで80平方メートルに満たないタワマンの一室が8000万円で売り出されていたりもするのだ。

 とはいうものの、建築ラッシュゆえに、供給過多が懸念されており、

「湾岸のタワマン価格は、東京オリンピックの前に下降が始まるかもしれません」

 と、住宅評論家の櫻井幸雄氏が次のように続ける。

「その一方で六本木はと言うと、間もなく坪あたり1000万円の大台に乗りますから、100平方メートルだと3億円。誰でも手を出せる価格ではありませんが、湾岸と違って土地に限りがあり、将来的に売り物が出にくくなるのは間違いない。その点で値崩れしづらいといえ、六本木の方がベターな選択です」

 これに加えて櫻井氏によれば、東京は経済大国の首都にしては、不動産価値が低く評価されてきたという。

「13年前半時点で、都心部のマンションは坪400万円ぐらいだから100平方メートルで1億2000万〜1億4000万円が相場。ところが同じ時期に台湾の台北にある同じ広さのマンションが2億円、シンガポールでも3億円でした」

■「東京六本木新城攻略」

 そんななか、2年前の9月に東京五輪開催が決まると事態は変わる。少なくとも開催までは上がるだろうという観測と円安も相まって、先を争うように世界中から買いが入り始めたのだ。

 これには当然、中華系の購入者も多く含まれていて、中国の事情に詳しい、シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト・田代秀敏氏がこんなエピソードを披露する。

「中国人の金持ちは、東京の不動産といえば、銀座、赤坂、六本木が大好き。中国に行くと、ビルや店の名前にもそうした地名がついている。とくに六本木が大好きで、『東京六本木新城攻略』というサイトがあるほど。つまり六本木の新築マンションをどう買うかに興味津々というわけなのです」

 その精神は3年やそこらで変わらないだろうから、この点でも「六本木推し」である。

「特別読物 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?――西所正道(ノンフィクションライター)」より



http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/364.html

記事 [音楽16] ジェリー・ナイトの名曲。こんな曲を書けたら本望です。


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/838.html
記事 [経世済民103] 京都市vs.那覇市 セカンドハウス需要狙いで買うなら 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(4)〈週刊新潮〉
京都市vs.那覇市 セカンドハウス需要狙いで買うなら 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?(4)〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00010000-shincho-life
「週刊新潮」2015年11月26日雪待月増大号


 次なる選択は、同じマンションでも観光地へ目を転じて、

【京都市vs.那覇市】

 である。誰もが「京都」を選ぶかもしれない。住宅評論家の櫻井幸雄氏も「京都は鉄板だ」と言う。

「町として魅力があるし、食べ物も美味しい、交通の便もいい。セカンドハウスとしての人気も高く、京都市内でも“碁盤の目”の中の物件だと、70平方メートル弱で8000万円から1億円が多いと思います。ただ、高さ制限が厳しく、今後の供給があまり期待できないため、物件にめぐりあえない可能性は高いですね」

 ならばと、櫻井氏が勧めるのが……。

「那覇。京都と同じく、セカンドハウス需要から不動産価格がすごく上がっているんです」

 実際、那覇で今年売り出されたタワマンで、関係者を驚かせる事件があった。

「地元の人は売り切るまでに7年はかかると言っていましたが、2年で完売しました。購入者の中には東京在住の人も多かったようですよ」(同)

 場所は、那覇空港から車で20分の「おもろまち」。免税店、日本銀行那覇支店、NHKなどがある新興地区だが、そこで売り出された物件が坪230万円。かなりの高額ながら、最後は27倍の抽選で完売した。

 人気の理由は何なのか。

「近くに『紀ノ国屋』のような高級スーパーがあって、不便さを感じさせない。また、日銀などの転勤族に貸すという目的で購入した人もいます」(同)

 沖縄といえば、人口が増加する数少ない県のひとつである。また、昨年度の観光客は過去最高の716万人を記録しており、これは前年から10%近くを上積みしたもの。わけても中国人観光客が増えた。その背景には、沖縄に1泊以上すれば向こう3年間、何度でも出入国できる「数次ビザ」を発給するとしたことがある。

 そのうえ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が20年までに、沖縄県内にテーマパークを開業すると発表。菅義偉官房長官も、「政府として、USJの沖縄進出を支援する」と表明した。経済効果を10年間で1・7兆円と見込んでいる。

 そればかりではない。

 那覇空港では同じ20年の使用開始を目途に、第2滑走路の工事も進んでおり、そうなると、観光地としての沖縄の価値はより一層高まるだろう。

 そう、「国策に売りなし」なのだ。

「ただ」

 とは再び櫻井氏。

「おもろまちは開発が一段落した状態。それで、那覇空港から車で十数分の豊崎が“第二のおもろまち”という位置づけとなっていて、差し当たってマンションが建ち始めています。70平方メートル弱で3200万円前後、近くに『成城石井』クラスのスーパーもある。那覇中心部への通勤圏なので、転勤族に貸すことも可能です。あとは国際通りも今後物件がでてくるかもしれないので、同様の用途が見込まれます」

 その一方で「コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ」の玉川陽介代表は、

「沖縄はバブルになると外国のファンドが好んで売買する傾向にあり、価格の乱高下が起きやすい」

 と言うのだが、京都と比べて物件の流動性が高く、これからの3年に期待の国策や経済振興策があるという点で、那覇にバブルの気配あり、だ。

「特別読物 臆病な素人投資家が3年後に笑うのはどっちだ?――西所正道(ノンフィクションライター)」より


http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/365.html

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 2015年12月08日 09:49:56 : pqbthnTLF6 : _BbG@qBML24[1]
自分で任命したのに切れないって、一体どんな総理大臣だよ。
こんなゾンビみたいのばかりに囲まれてるんじゃないか?森とか

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c9
記事 [中国7] ついに「軍区再編」のカードを切る「習近平」〈週刊新潮〉
ついに「軍区再編」のカードを切る「習近平」〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00010007-shincho-cn
「週刊新潮」2015年12月10日号


 米軍の爆撃機が接近飛行、いよいよ南沙諸島での米中間の緊張が高まる――かに見えた矢先、パリで起こった同時多発テロ事件。注目が一気に欧州と中東に向けられる中、習近平国家主席が軍改革をぶち上げていた。

「11月27日、人民解放軍の機関紙が報じたところでは、習近平が現在の7大軍区を統合、新たに4つの“戦区”に再編する方針を表明しました。230万人の兵力のうち非戦闘部隊を中心に30万人を削減、2020年までに軍改革を終えるとのことで、軍の近代化が目的だといいます」(国際部記者)

 瀋陽、蘭州、済南の3軍区を廃止し、残る軍区を中心に東西南北4戦区に改めるこの軍改革は50年代以来の大規模なものという。拓殖大学教授の富坂聰氏は言う。

「以前は軍は〈聖域〉と見なされていましたが、習氏は“反腐敗運動”を掲げて権力基盤を固めてきました。昨年6月には徐才厚氏、今年に入って郭伯雄氏と制服組トップを相次いで粛清しており、すでに対抗勢力もありません」

 かつて力のあった“軍閥”はすでに力を失い、習近平の軍部掌握は着々と進んでいるというのだ。

「これで軍部利権の再配分も視野に入ってきます」

 と言うのは軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏。

「今回の改革では陸海空軍と戦略ミサイル部隊の4軍の指揮系統の一本化と、それらを統括する“統合作戦指揮部”の創設も含まれているようです。江沢民氏が20年来握ってきた軍部人事を掌握すれば、軍部全体が掌の上です」

 加えて、“クーデタ潰し”の狙いもあるのではという。

「廃止される瀋陽は北朝鮮に接する東北部にあり、徐才厚氏の出身軍区。核ミサイル基地を擁し、強大な兵力を持つのですが、北京にも近く、これまでも折に触れてクーデタの噂が出たいわく付きの軍区です。また、蘭州は“西北の狼”と呼ばれた郭伯雄氏の出身軍区で、やはり核基地があると言われています」(同)

 経済に軍事に打つ手を止めぬ習近平。未来に目算があるからか、背後に何かが迫っているのか――。


http://www.asyura2.com/15/china7/msg/540.html

コメント [政治・選挙・NHK197] このままでは安倍自民党は大勝する  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
23. 2015年12月08日 09:55:09 : Y39wSRqLeI : 3bT_bLdiPpU[23]
>>21さん
 
>世界の平和を保つのは極右しかないということを示している。
 
 
 次の自民党の顔は稲田朋美氏でしょう。
 
 その後には政権交代があると思います。
 
 そのときに自民党は無くなるとおもいます。
 

 


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/669.html#c23

記事 [不安と不健康17] “「高血圧症」は詐欺商法”と書く『高血圧はほっとくのが一番』の真贋は〈週刊新潮〉

“「高血圧症」は詐欺商法”と書く『高血圧はほっとくのが一番』の真贋は〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-00010004-shincho-life
「週刊新潮」2015年12月3日号


 巷にはびこる“健康本”の中には、マユツバものも少なくない。『高血圧はほっとくのが一番』という本も、一見、目を引くタイトルだが……。

 ***

 著者は、松本光正・関東医療クリニック院長。北海道大学医学部を卒業した内科医だが、一方で、ヨガ行者で思想家の中村天風に弟子入りし、“天風会”の講師としても活躍しているという。

 その著書では、

〈「高血圧症」とは、降圧剤を多く飲ませるための詐欺商法〉

〈カルシウム拮抗剤(注・降圧剤の一種)は免疫力を弱めてしまう。そのため、普通なら摘み取っていたガンの芽を放置してしまう〉

 などと述べ、さらには、

〈「過剰な塩分摂取は、高血圧を引き起こす」という『塩悪者説』には、何の科学的根拠もない。高血圧は加齢現象であり、塩分とは関係ないのだ〉

 と断言している。

 つまり、製薬会社が仕組んだ詐欺商法で、高血圧患者は生み出されているから、降圧剤の服用はおろか、減塩も不必要だとしているのだ。

■140/90ミリHg

 これに異を唱えるのは、池谷医院の池谷敏郎院長(循環器専門医)である。

「高血圧が原因で、脳卒中や心筋梗塞が起きるのは、医学的根拠に基づいた事実です。確かに、高血圧の患者全員がこれらの病気を発症するわけではない。しかし、高血圧の基準とされる140/90ミリHgを超える症例は、放置せずに個々の危険因子を考慮したうえで、治療が行われるのです。でも、この基準は、あくまでも大規模臨床試験の結果などから導かれたもので、医師と製薬会社が勝手に決めたわけではありません」

 あまりに、極端な治療法を言い募っているというほかないという。

「特集 巷にはびこる『怪しい健康法』の真贋判定」
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/459.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 安倍首相の肝いり“子供の貧困対策” 寄付わずか300万円(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 2015年12月08日 09:57:23 : pqbthnTLF6 : _BbG@qBML24[2]
海外からの客を迎える場合以外、飲み食いして税金から払うってことは基本的に有り得ないぞ。議員としての給与を受け取ってるだろ、どんだけ貧乏なんだよ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/676.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK197] <旗頭>石田純一がシールズの「1206銀座大行進」でスピーチ!「世界一安全な国をなぜ変える必要があるのか?子ども、孫の… 赤かぶ
38. ジュセリーノート[146] g1eDhYNag4qBW4NtgVuDZw== 2015年12月08日 10:00:46 : 6RfupE6uwQ : x9huGiR2GOs[1]
石田さん頑張れ!
マイナンバーも反対だ!
安保、マイナンバー廃止にしろ!
予言者ジュセリーノートのブログはすごい!マイナンバー反対のブログです!最初から読めばわかる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/631.html#c38
コメント [政治・選挙・NHK197] 「思いやり予算実質増」と書いた朝日新聞  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 10:03:34 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[8]
来年度予算 診療報酬・公共事業・思いやり…目玉案件はや方向性
産経新聞 12月8日(火)7時55分配信

 平成28年度予算案の編成で、焦点となっている案件の方向性が早くも固まりつつある。医療サービスの公定価格である「診療報酬」の改定では、薬価を引き下げる一方、医師らの技術料である「本体部分」は微増とする方針。公共事業費は4年連続で増加する見通しだ。来夏の参院選を控え景気への配慮を求める与党の主張を踏まえつつ、28年度は新たな財政健全化計画の初年度に当たるため、歳出抑制にも目配りする。(中村智隆)

 診療報酬は医薬品の価格と技術料からなり、28年度は2年に1回の改定年。政府は医薬品などの薬価部分を1・4%前後下げ、約1500億円の国費を削る方針を既に固めた。一方で、本体部分は日本医師会などがプラス改定を強く求めており、微増とする方向だ。

 来年度からの財政健全化計画では、社会保障費の伸びを向こう3年間の合計で約1兆5千億円に抑えることを決めている。28年度は厚生労働省が要求する6700億円増のうち1700億円を削る必要があるが、早くも1500億円分を削減する方向性が固まった。

 公共事業費は、安倍晋三政権発足以降4年連続で増やす。9月の東日本豪雨などを受けた災害対策や港湾整備、老朽化対策を中心に予算を積み増す。民主党政権時代は「コンクリートから人へ」を掲げ公共事業を減らしたが、安倍政権は景気刺激に即効性があるとして拡大。28年度も「地方創生や減災などテーマが満載」(政府関係者)で、来夏の参院選もにらみ27年度の5兆9711億円から微増とする方向で調整する。

 米軍基地で働く日本人の労務費などの在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)は、28年度以降もこれまでとほぼ同じ水準(27年度は1899億円)に落ち着く可能性が高まった。

 5年ごとに見直す特別協定が28年3月に期限を迎えることから、日本が28年度以降は減額を求める一方、米国は3割程度の増額を要求していた。だが、米国との関係に配慮した日本が歩み寄ったとみられる。

 28年度予算案の一般会計総額は97兆円前後となる見通しだ。当初予算比では27年度の96兆3420億円より増え、過去最大を更新するが、概算要求総額(102兆4099億円)からは5兆円以上圧縮する。

 予算案編成は24日の閣議決定に向け詰めの調整に入る。財務省は96兆円台後半に絞り込みたい考えで、各省庁との攻防が激化する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000084-san-bus_all
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/704.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 室井佑月 イスラムと西側欧米諸国の「泥仕合にあまりかかわらないで」〈週刊朝日〉 赤かぶ
10. ボケ老人[224] g3uDUJhWkGw= 2015年12月08日 10:06:36 : WK4X1NKyxI : 5woU3wJ8FTM[21]
>8.IGNoLKTk72 : AnJEBJFI91Y[8]
>室井さん、芸能人だけあってぬるいね。

ぬるくても良いのです。
声だけは揚げ続けなければ

中東で米軍の手先になる以外に何ができるのだろうか?
安倍が対峙するのは、ISかシリアか、反政府軍、トルコ、ロシア、クルド、シーア派、スンニ派、一体安倍はどうしようとしているのか
いちいち、事細かに、つまびらかに、米軍に指図してもらわないと何もできないだろう。

野蛮で愚かな普通の国になることは無い。
日本は二度と戦争はしないと誓った特殊な国であり続けよう。

安倍の愚かなバラマキをやめれば
日本はもっと良くなる。
戦後70年の平和を途絶えさせるナ



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/668.html#c10

コメント [Ψ空耳の丘Ψ61] 古代史の謎・・和歌や古代音楽の起源をもとめると西王母の謎にいきつく あのに
1. 2015年12月08日 10:09:00 : PumNsVWAYU : dWIRgMNc_7g[1]
世界最古の文明は、一般的に、中東のシュメール文明(後のメソポタミア文明)だとか、近年(過去20数年)において発掘されて来たトルコの(ゴベクリ・テぺ)であると、一般的(通説的)に言われますが、それは、オルタナティヴな研究者達によると、欧米の学術的な人種差別による通説です。

ゴベクリ・テぺの秘密:宇宙的なイクイノックスと神聖な婚姻 - パート2(太古の起源)
[リンク]

The Star Gods, Alternative History & Evidence Of Ancient DNA Manipulation
星の神々(アヌンナキ/天孫)、オルタナティヴな歴史&太古の遺伝子操作の証拠 - クリス・エヴァラード(Chris Everard)
[youtubeのラジオ番組]

「日本の縄文文化は、間違いなく、今の処知られている、世界最古の文明です。これが欧米の学術界において殆ど扱われないのは、学術的な人種差別以外の何ものでもありません。」
- クリス・エヴァラード
https://pw311.wordpress.com/2015/12/08/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E6%96%87%E6%98%8E/
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/818.html#c1

コメント [カルト15] GS・原油は20ドルまで下がる。代替もフリエネも五万とあり、ドル詐欺の買い占め売り惜しみが商法が無力となってきました。 小沢内閣待望論
1. 2015年12月08日 10:09:32 : vuKhz7tYYM : rD9Uhmkc6bU[1]
原油価格が暴落していると言うのに、ja関連と思われる某GSへ草刈り機の燃料を買いに行った時の“ドル詐欺のツインパワー話”。

<俺の愛用の草刈り機の燃料は、混合の50:1>

俺・「50:1の混合をこの燃料缶に入るだけいれてくれ。」
店員・「うちは50:1の混合はねえ。25:1の混合を薄めて50:1にしてもええかよ〜ん?」
俺・「ええよ〜ん。」
店員・「はい、入ったべ。全部で6L入ったべ。1200円よ。」

<25:1の混合は200円/L。  ガソリンは120円/L。>

俺の計算では、
ガソリン 120円/L×4=480円
25:1混合200円/L×2=400円
合計880円。

俺・「880円じゃねえのか!?」
店員・「50:1の混合もやはり25:1と同じように200円/Lだよ〜ん、その6倍で1200円だよ〜ん。」
俺・「でも、あんたはこの燃料缶にまず最初に25:1混合200円/Lを2L入れて、次にガソリン120円/Lを4L入れただけじゃんか。だから、計算式は120円/L×4=480
と200円×2=400円と合わせた880円じゃんか。なんで、880円が1200円に化けるんだよ。小学生でも解るぞ。<ドル詐欺商法のツインパワーかよ、消費者相談センターに聞いてみたい、他のGSで買った時は俺と同じ計算式だったぞ。>」
店員・「50:1の混合もやはり25:1と同じように200円/Lで、その6倍で1200円だよ〜ん。」

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/434.html#c1

コメント [カルト15] GS・原油は20ドルまで下がる。代替もフリエネも五万とあり、ドル詐欺の買い占め売り惜しみが商法が無力となってきました。 小沢内閣待望論
2. 2015年12月08日 10:10:52 : xdi9Khm9Pk : YxZ1wnx3GfY[15]
欧州は今、例年になく大変温かいそうです。ロシアもこの時期は当然氷点下になるのが通例ですが、各地プラスの気温となっています…と今朝のBSでやっていました。気象兵器でCOP21シフトをしいているのでしょうか。地球温暖化会議をやっているのに厳冬とかだと、盛り上がらないからさー、いっちょやっとこーぜーと暖冬を演出しているのではないでしょうか。それにしてもNHKはどこからカネもらってるんだというくらいCOP21の関連話題をやっていまして、坂下千里子の日曜日の「これでわかった!世界のいま」でも不自然に大きな扱いで報じていましたし、ドキュメンタリーも温暖化関連だし、ひどいもんです。そういう風に不自然にやると、反発くらってあなた方の慈善詐欺・環境詐欺がどんどんバレちゃいますよ。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/434.html#c2
記事 [音楽16] Michael Jackson - Can You Feel It  再投稿







http://www.asyura2.com/15/music16/msg/839.html

記事 [音楽16] 短歌を歌ってみた 万葉「笹の葉は・・・」〜口語アクセント風


グレゴリオ聖歌のメロディにのせて前回発表した天皇御製の「田子の浦に・・・」などと違い、こちらは庶民的な恋愛感情をうたった歌なので(・・・といっても作った人は当時の貴族だが)、現代口語アクセント風のメロディがよいだろうと考えた。


実際、「口語風」になっているかどうかは保証のかぎりではないが、とにかく平板であることを心がけて(笑)メロディを作った。


ボーカロイドソフト Sinsy の歌い手は、フレーズの語尾がプツッと切れたり、無思慮に強く伸ばしすぎたりする悪癖があるので、フェィドインをかけて修正した。この点は、前回の「田子の浦に・・・」よりは少しはよくなっている・・・と思いたい。


映像はタイの田舎で撮影。厳密に言えば笹ではなく熱帯地方のバンブーだが、イメージは伝わるだろうと思う。原色でだしたかったが、画質があまりよくなかったので白黒に加工した。


投稿者



http://www.asyura2.com/15/music16/msg/840.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 渡辺さんの指摘「自給1,000円、一日8時間、月20日働いたって月16万、ボーナス無しで年192万、貧困層じゃねえのか! 赤かぶ
27. 2015年12月08日 10:14:39 : DZw68BjWJo : aMgSz@FwJ3g[1]
自給って恥ずかしすぎるよねw 時給だろうが。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/604.html#c27
コメント [雑談・Story41] 60歳〜に、なった〜ら! 蒲田の富士山
26. あやみ[316] gqCC4oLd 2015年12月08日 10:16:29 : TRrTOcG9qo : 2u9gg4aHEcc[1]
蒲田さん

「大川 常吉」

うまく言えないのですが、「困難と対峙することが明らかなのに命すらも投げ打って守るべき物を守った」ことがサムライたる証となるのか、そう言ってしまうとたとえばオウム真理教の方々もサムライということになってしまう。彼らだって自前の信心とコロニーを守るために戦った「つもり」です。

守ろうとしたものがただの「手製の偶像(魯迅による言葉ですが)」であるなら、その人はサムライではない。「戦い」という麻薬に陶酔しただけの哀れな兵士です。イデオロギーを振りかざし戦争を叫ぶ連中も同様です。

大川巡査は単に被差別者たちを守ったのではなく、民族意識と排他意識を混同し弱者をいたぶる日本の社会を、その醜いあやまちから守ろうとしたように感じます。それを「愉快」と述懐したところは豪胆かつ爽快であります。
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/262.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
11. 2015年12月08日 10:19:02 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[19]
ジョンマン氏よ

志位さんがいくら柔軟になったと言っても,レイシストを許容することはありえない。

右翼にたいして,彼らは朝鮮人なのだという理由で攻撃する,もう私にはわけわけめ,状態だ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK197] 政策基軸・超党派・主権者主導で総選挙を勝ち抜くー(植草一秀氏) 赤かぶ
4. 2015年12月08日 10:20:11 : 3oT6A8NOZM : hQC3rkkKVbM[1]
> 重視する政策課題を五つ提示している。
>原発稼働 戦争法 TPP 辺野古基地 格差
 
 最大の争点である、「自民党憲法改正草案は是か否か」について、スッポリ抜け落ちている。
 
 維新の党内や民主党内にも、自民党は憲法改正をおこなってから安保法制を整えた方が良かったという人が多い。
 
 この人たちは、安保法の成立プロセスには疑問を持っていても、安保法の内容そのものに対しては支持している。
 

 

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/686.html#c4

記事 [カルト15] スプ・民主と維新が統一会派。後は共産が更に変身し三党で統一会派を組む事で、中露は全面的にバックアップする事です。
ドル詐欺のくそじじいは、親中や親露がさも悪い事のようにダマスゴミに刷り込ませていますが、貿易世界一と資源世界一と親しくするのは当たり前の事で、そもそもお隣さんです。
各部門で二位に転落したヒモとズルズル腐れ縁を続ける方がよっぽどリスキーで、実際、どんどん富を奪われ続けています。
くそじじいの最後の砦は軍事力ですが、それも偽イスラム国詐欺をロシアに暴かれ、間髪入れずに人工衛星兵器を撃ち落とすシステムを開発され、気象兵器を繰り出すことも難しくなりました。
カレイドによると、くそじじいは未だにエイリアン詐欺を諦めていないようですが、人類の反応は、宇宙人がいようがいまいが天文学的借金を踏み倒そうとしているくそじじいの方が百倍怖いわというのが答えで、とてもエイリアン詐欺で誤魔化せる状況にはありません。
それも当然で、遠い宇宙からやってくるテクノロジーがある宇宙人が地球を支配するとしたら、とっくに金融も資源も支配し、全部を無料にして人類をこきつかってバンバン生産させる筈で、ちょこまか買い占め売り惜しみで儲けたり、カツアゲしたり、為替や株や貴金属で八百長をしてセコく儲けたりなどしない筈で、電子マネーも自由に弄れる訳ですから、くそじじいみたいにしょーもない事や戦争詐欺など不要な筈ですが、相変わらずせこい事をやっているという事は、連中がエイリアンなど存在しないと思っているからに他ならず、くそじじいが信じていないものを我々に信じ込ませようと思っても無理です。
大体、ムサシマンサックス選挙などエイリアンから見たら、なにせこい八百長やってんのー、もっと豪快にやらんかーい、ソースコードはお見せできませんとか李下に冠みたいな事やったらバレバレやんけー、もっと上手に騙さんかーいと笑ってしまう筈で、そんなローテクな八百長をしている奴が狼が出るぞーなどと言っても、いいから金返せと言われてしまう訳です。
大阪村の選挙でも相変わらずやってしまったようですが、とにかく選挙のプロセスをガラス張りにしなければ駄目で、いつまで江戸時代の富くじの抽選みたいな事をやり続けるのか、そっちの方が興味深く、また非正規より馬鹿なのを首班指名させたり、下着泥棒を再選させる訳ですかー、という感じです。
コンビニのおにぎりをリアルタイム管理する時代に、ムサシマンサックスの超ハイテク集計機で秘密のベールの中で急いで集計し、こんなん出ましたけどーみたいな、信は力なりですーみたいなスクールウォーズ的開票をまたやっちゃう訳ですかー、そんでもって大行列の中でまた史上最低投票率つーやつをやらかす訳ですかー、超満員の演説をする方がぼろ負けして演説や会見を逃げまくる方が圧勝するとか亀田マジックですかー、もう亀ブームはとっくに終わってますけどー、エイリアンも笑ってますけどー、ソースコード開示する気になりましたかー、富士山会合の様子をネットに公開する勇気はありますかー、ダボスはどうですかー、やっぱ密室がお好きですかー、あんたも好きねーという感じで、ダブル選挙突入です。
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/435.html
コメント [原発・フッ素44] 東葛地域の健康被害も深刻化 柏の看護師さん、その他の方のツイート 魑魅魍魎男
86. 2015年12月08日 10:28:28 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[42]
>>47
おまえが勝手にデマと決め付けているだけ。

デマだと証明されたものは一つとしてない。

無責任な江戸時代デマを流した人間が偉そうなことを言うな。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/429.html#c86

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2015年12月08日 10:28:45 : BbLfwxFOvg : y@wFngZzCBQ[1]
頑張れ高木大臣。進次郎よりも女性に大人気だ。高木大臣が居残る限り、自民の支持率低下が加速される。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c10
コメント [原発・フッ素44] 放射性廃棄物の最終処分場、栃木・塩谷町「候補地を返上する」(12/7 毎日新聞) 赤かぶ
4. 2015年12月08日 10:28:54 : dbLtkGcBXE : WDt5WICGBFI[1]
井上ってお茶の水の眼医者の出なのか?。
白内障手術でウハウハだな!。
なんか感じ悪いよね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/468.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
12. 2015年12月08日 10:35:35 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[20]
あ,しつれい。>>11でうちまちがえた.
最後は,「わかわかめ」ね。

あなたは,はすみとしこも朝鮮人だ,というのだろうね。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK197] 日本は、アメリカに闘いを挑みました。そして、今のようになりました(生き生き箕面通信) 笑坊
1. 2015年12月08日 10:37:00 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[151]
太平洋戦争が八百長だったのを知らないアホがいるんだ

日本軍が負けたのは中国のゲリラだけさ

日中戦争で勝てる見込みがなくなって昭和天皇は怖くなったのさ

ソ連と日本の左翼が組んで共産革命を起こされたら天皇一族は全員処刑される。

それで昭和天皇はルーズベルトとグルで八百長戦争をやる事にしたんだ

太平洋戦争はアメリカと天皇一族が組んで日本の一般民をやっつけた戦争だったんだ

日本の一般民は革命やクーデターを起こす側だからアメリカと天皇一族の共通の敵なんだよ
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/706.html#c1

コメント [音楽16] 短歌を歌ってみた 万葉「笹の葉は・・・」〜口語アクセント風 で爺
1. 2015年12月08日 10:37:29 : 5HoLVUCnjq : rgl6nBkHHMQ[11]
あ、フェイドインではなく、フェイドアウトだ。訂正。

これ、Youtube のコメントのほうは直せるんだけど、
ここの投稿システムではできないのよな。

ま、個人が自腹きってやってるサイトだから文句は言えんが。

投稿者
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/840.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
13. 2015年12月08日 10:38:29 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[21]
ごめん,また間違えた。「わけわかめ」

レイシストを見たら,つい,冷静さを失ってしまうんだ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK197] 日本は、アメリカに闘いを挑みました。そして、今のようになりました(生き生き箕面通信) 笑坊
2. 2015年12月08日 10:39:59 : 2qFxCLEpfw : NqxfBTZmcW0[2]
 
 安倍晋三氏のような人物が日本の首相になるなど、日本も変化しているが、その一方でアメリカも変化している。
 
 オバマ氏も異色の大統領だが、ロン・ポール氏やサンダース氏のような、異色の大統領候補が次々と現れている。
 
 
■ 久保 文明「オバマ新政権の外交・安全保障政策を考察する」
 
 ロン・ポールという下院議員が(2008年米大統領選挙の)予備選挙において善戦したが、彼はリバタリアンであり、イラク反戦の立場を強く打ち出した。
 
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0252.html
 
 
■ ヒラリーと民主党を救った社会主義者サンダース
 Newsweek 2015年10月27日
 
 司会を務めたCNNのアンダーソン・クーパーは、「アメリカの大統領選挙で社会主義者が勝てるだろうか」とサンダースに問いただした。社会主義者を自称する最左派のサンダースは、ひるむことなく北欧式の社会民主主義を擁護した。
 
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/10/post-4033_1.php


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/706.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK197] 甘利大臣、GDP改定値「たぶんゼロ%になる」日曜討論で事前発表(まるこ姫の独り言) あきらめない
1. 2015年12月08日 10:47:47 : s4cLDeZ3HY : VLG2pZe_XwU[7]
政府役人が政策を正当化するため嘘をつく。今に始まったことじゃないが、経済板で「詰め替えシャンプーは実は割高」なんてスレがあがるほどに生活消費はシビアに冷え込んでいる。駅前商店街も夜のネオン街もかつての繁栄からすると見る影も無い。それが現実。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/705.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] 「NEWS23岸井氏への個人攻撃を許すな!」日本ジャーナリスト会議が、政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会が、評論家が 赤かぶ
6. 2015年12月08日 10:48:50 : wPAs8CRB32 : @3ZSfBIJBL4[9]
>>5は投稿やコメント中の最低知能ラインを自ら設定して、
何が楽しいのかね
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/696.html#c6
コメント [戦争b16] 奇襲!真珠湾 「空母加賀」航空兵が回想する米戦艦を雷撃した“あの瞬間”〈dot.〉 赤かぶ
1. 2015年12月08日 10:49:26 : OtUeAykcYA : SHJ116kcX84[8]
「奇襲!真珠湾」ではなく、真珠湾はルーズベルト大統領が仕掛けた罠であったこと、日本攻撃艦隊は、単冠湾を出た時からアメリカ海軍に追跡されていたことが下記の本に書かれている。

スティンネット 真珠湾の真実 ― ルーズベルト欺瞞の日々 単行本 – 2001/6/26
http://www.amazon.co.jp/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E2%80%95-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E6%AC%BA%E7%9E%9E%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%85-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88/dp/4163575308/ref=sr_1_cc_2?s=aps&ie=UTF8&qid=1449538876&sr=1-2-catcorr&keywords=%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F
「情報」をめぐる米国の2つの側面
投稿者 Kindleユーザー 殿堂入りレビュアーVINE メンバー 投稿日 2001/11/12
形式: 単行本 Amazonで購入
 長らく語られてきた、「真珠湾ルーズベルト陰謀説」。ABCD包囲陣からハル・ノートで開戦へと追いつめられた日本に、「最初の一発」を撃たせるべく意図的に真珠湾に置かれた罠…。それにより、厭戦気分が支配する米国民の目を覚まし、英国を助けて枢軸を排除するというシナリオです。
 一方で、開戦近しは既知としても、日本の情報秘匿と無線封止により、時間と場所は知りうるところではなかった、というのが正当な戦史評価でした。しかし、昨今の情報公開法(FOIA)と、著者の精力的な調査が次々と明らかにしたのは、日本の暗号は戦前から破られており全てがワシントンに筒抜けだったという事実と、無線封止を軽率に破り意図丸出しでハワイ沖に接近していた連合艦隊の情報戦意識の低さでした。
 しかし、著者の主張は、ハワイを見殺しにしたこの戦略を暴露して非難することではなく、枢軸と戦う上で必要な措置であったことを認めようというところにあります。
 真珠湾はもちろん、ヴェトナム戦争、湾岸戦争、そして今戦われている対テロリズムのアフガン空爆にしても、米国の戦争には正義の御旗がつきものです。しかし、いかにしてその御旗を手にしているのか、またそれを可能にしている情報戦に対する圧倒的な情熱を見失ってはいけないでしょう。それと同時に、遅々とはしていても情報公開に進んでいくもう一つの米国らしい面も、本書の重要な側面であると思います。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/586.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 高木追及の委員会、本日開催。下着ドロ、香典につづき赤飯、領収書改ざん問題も浮上。(日本がアブナイ!) 笑坊
2. 罵愚[2888] lGyL8A== 2015年12月08日 10:49:59 : EbdRqpTWhA : fDEG7rr1_eY[73]
 野党がひらけひらけと要求した国会、ひらいてみれば週刊誌レベルの暇つぶし論議。これじゃぁなぁ〜〜〜
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/700.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK197] 日本は、アメリカに闘いを挑みました。そして、今のようになりました(生き生き箕面通信) 笑坊
3. 罵愚[2889] lGyL8A== 2015年12月08日 10:53:41 : EbdRqpTWhA : fDEG7rr1_eY[74]
 日本が挑戦した相手はアメリカというよりも、白人キリスト教徒たちがつくった国際秩序だったと思うよ。以下参照、
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/586.html?c1#c1
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/706.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK197] 税金投入も? 安倍首相が本気で進める“ガンダム歩行計画”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 11:01:17 : s4cLDeZ3HY : VLG2pZe_XwU[8]
米国産の大きなドローン1500億円買うの止めて、防衛費枠でガンダム作るならOK!

予算が内需に回るし、人殺しの役に立たないところが良い。人口増加を理由に飲料水確保の名目で作ったダムや畑灌漑用ダムなど役に立たないダムより、役に立たないガンダムの方がずっといい。(笑)
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/701.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK197] 民主 原口 一博氏 日本会議から脱会 … うーーーん、応援しよう。 ほかの議員も続け。(リュウマの独り言) 赤かぶ
51. 2015年12月08日 11:02:16 : 3S1SKjB3P2 : daRpnxY38k0[1]
勝共・統一は米国の朝鮮系フランチャイズ店(奴隷)、日本会議は米国直営店(奴隷)。
一応、格上げ?
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/626.html#c51
コメント [カルト15] スプ・民主と維新が統一会派。後は共産が更に変身し三党で統一会派を組む事で、中露は全面的にバックアップする事です。 小沢内閣待望論
1. バアルのような者[3] g2@DQYOLgsyC5oKkgsiO0g== 2015年12月08日 11:03:43 : YDIHcyk7iM : mKfjPj4gp@s[3]
自分の投票は写メで共有しましょう。
ムサシマンサックスが操作できる限界値を設定できます。

http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/435.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] 政府の名前は「合体JAPAN」 女優 毬谷友子さんが野党共闘を願う「正義の合体ロボのように野党がたとえ一瞬でも合体したら 赤かぶ
3. 2015年12月08日 11:06:59 : 8q3qeXT2cg : LR5ucA3lcb8[14]

合体はJAPACを旗印に結集して頂きたい。そして最初に手掛けるのは、公職選挙法の改正であり、

>「不正選挙はやりません。ムサシみたいのはつかいません。」

を第1条に掲げるべきである。その他はじっくりやればよい。


>【オールジャパン平和と共生】=AJPaC連帯運動創設の経緯
https://www.alljapan25.com/2015/10/07/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%A8%E5%85%B1%E7%94%9F%E3%80%91%E9%80%A3%E5%B8%AF%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%89%B5%E8%A8%AD%E3%81%AE%E7%B5%8C/
>検索 不正選挙


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/679.html#c3

コメント [カルト15] GS・原油は20ドルまで下がる。代替もフリエネも五万とあり、ドル詐欺の買い占め売り惜しみが商法が無力となってきました。 小沢内閣待望論
3. 2015年12月08日 11:10:53 : 7WsbOCboOQ : hH0H5D1wbnY[1]

ドル詐欺連中は、ロシアを締め上げようってんで、原油価格を下げさせている
っていう一面もあるかと思うが、ロシアもネを上げないんで、
原油価格は、まだまだ下がりそうだね。

あと、確かにフリエネ的なものが出てくるのを見越しているのかもね。

あのロックオフェラーも昨年か一昨年、石油時代の終わりを宣言したって
言うじゃない。

これからは、代替エネルギーの時代だって。

ドル詐欺陣営もこの流れを止められないってコトだね。

宇宙的なサイクルというか、そういう時代がやって来るっていうコトだね。

フリエネも百花繚乱、色んなのが出て来ているようだが、
何にしても、いい時代がやって来そうな予感はするな。

そういう意味じゃ、夜明け前に闇の勢力が最後の悪足掻きを
しているっていう感じかな。


http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/434.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK197] 政界地獄耳 現実的でない衆参W選(日刊スポーツ) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 11:11:35 : HV5OehK4pk : OY2c7dFcJZc[2]
>参院不要論を助長
>憲法で保障された立候補の自由
 
安倍首相は憲法の精神なんぞを気にとめる人じゃないよ。
内閣支持率が高けりゃ、気にせず安倍首相は衆参W選やるよ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/709.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK197] シールズのデモを右翼街宣車が妨害!が!!シールズはコールをやめず超ポジティブに対応!路上ライブ状態に発展し大盛り上がり! 赤かぶ
14. 2015年12月08日 11:12:28 : s4cLDeZ3HY : VLG2pZe_XwU[9]
街宣車の音楽が、見事にラップとマッチして、ジャンルの垣根を乗り越えて音楽性を融合させるスタイル、クロスオーバーになっとる。この眼鏡君、いいセンスしとるな。笑った。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/675.html#c14
コメント [カルト15] スプ・民主と維新が統一会派。後は共産が更に変身し三党で統一会派を組む事で、中露は全面的にバックアップする事です。 小沢内閣待望論
2. 2015年12月08日 11:15:38 : xdi9Khm9Pk : YxZ1wnx3GfY[16]
維新に民主に共産が寄り合っても、どうしょうもなかんべーという人が、ここにどれくらいいるかわかりませんが、挑戦しましょう。やってみるべし。松野頼久の娘(ミス日本候補)を見て下さい。松野頼三もあの世でびっくりのセクシー水着で戦っていますよ!
http://www.news-postseven.com/picture/2015/08/miss-1.jpg
http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/435.html#c2
コメント [環境・自然・天文板6] 海面50センチ上昇も、グリーンランドの氷河崩壊急加速 後退が加速する新たな段階に突入  AFP ダイナモ
8. 2015年12月08日 11:17:18 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[22]
Domestic | 2015年 12月 8日 09:59 JST

気温上昇「1・5度」言及に合意

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20151208&t=2&i=1100642214&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2015120801001312.-.-.CI0003
気温上昇「1・5度」言及に合意
 ⁅パリ共同⁆パリ郊外で開催中の国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)は7日、新しい地球温暖化対策の枠組みの目的として、産業革命前からの気温上昇を2度未満に抑えることを明記するのに加えて、1・5度未満に抑える重要性についても言及することに、ほぼ合意した。

 太平洋などの小さな島国の多くは、地球温暖化に伴う海面上昇で住む場所がなくなることを強く懸念しており、交渉では1・5度未満を目指すよう主張していた。現状では将来の気温上昇を1・5度未満に抑えるのは極めて困難とされるが、各国は途上国の危機感に配慮した。交渉は合意に向けて一歩前進した格好だ。

http://jp.reuters.com/article/idJP2015120801001292
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/187.html#c8

コメント [経世済民103] 10月景気動向調査の楽観傾向(在野のアナリスト) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 11:17:45 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[54]
実質GDP改定値、7─9月期は年率+1.0%に 設備投資が寄与

[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した2015年7─9月期の実質国内総生産(GDP)2次速報値は、1次速報値から上方修正となった。前期比はプラス0.3%(1次速報値マイナス0.2%)、年率換算ではプラス1.0%(同マイナス0.8%)。設備投資が大幅に上方修正されたことなどが全体を押し上げた。

1次速報でマイナスだったのが2次速報でプラスに転じたのは、2012年10−12月期以来となる。

設備投資は、財務省が1日発表した2015年7─9月期の法人企業統計を反映させた結果、1次速報のマイナス1.3%からプラス0.6%へと引き上げられた。業種では卸小売業や建設業などが寄与した。

在庫投資はマイナス0.5%からマイナス0.2%となった。企業が在庫を積み増すペースが減速した格好で、統計上は1次速報と比べマイナスの寄与度が縮小した。

一方、個人消費はマイナス0.5%から0.4%へとやや下振れた。業種別では自動車や衣服が下方修正の要因だった。

ロイターの事前予測調査では、中央値が前期比0.0%、年率プラス0.1%となっていた。

*内容を追加します。

(梅川崇)
http://jp.reuters.com/article/7-9-gdp-idJPKBN0TR00W20151208


 


経常収支10月、1兆4584億円の黒字 16カ月連続黒字

[東京 8日 ロイター] - 財務省が8日発表した国際収支状況速報によると、10月の経常収支は1兆4584億円の黒字だった。ロイターが民間調査機関に行った事前調査の予測中央値は1兆6594億円程度の黒字で、これをやや下回った。

10月の経常収支は、第1次所得収支が黒字幅を縮小したものの、引き続き黒字の額が高水準だったことに加え、貿易・サービス収支が赤字幅を縮小したことから、昨年7月以降16カ月連続の黒字となった。

貿易・サービス収支は1371億円の赤字、第1次所得収支は1兆7315億円の黒字だった。第2次所得収支は1360億円の赤字となった。
http://jp.reuters.com/article/current-account-oct-idJPKBN0TR00L20151208

 

ロイター企業調査:投資・賃上げ例年並みが大半、投資減税に効果

[東京 8日 ロイター] - 12月ロイター企業調査によると、下期から来年度に向け、より積極的に設備投資や賃上げに内部資金を振り向けたいと考える企業は全体の16%にとどまった。大半の企業は、こうした投資は政府方針に左右されるべきでないとし、経営方針や業績・物価などを勘案して例年並みにすると回答している。

投資拡大のインセンティブとしては法人税率引き下げより、「投資減税」が効果的との回答が全体の41%を占めた。

この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で実施。資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に11月20日─12月2日。調査対象企業は400社で、うち回答社数は約250社。

──関連記事:ロイター企業調査:米利上げ4割が悪影響、ドル130円台は5割弱

広告
設備投資を例年より積極化する企業の割合が比較的高いのは「小売」の33%、「繊維・紙パルプ」の25%、「サービス」の22%など、内需系企業に目立つ。「業容拡大」や「新規出店」(小売りやサービス)といった投資に加え、賃金面でも「増益に伴う賞与アップ」(繊維)といった声がある。消費が持ち直す兆しが各種経済統計からうかがえるが、企業の間でもインバウンド需要も加え、事業を拡大する動きが一部ながら出ているようだ。

ただほとんどの企業は「例年並み」の投資・賃上げを実施と回答。官民対話で経団連が名目3%成長の経済に匹敵するような投資増加幅や昨年を上回る賃上げ、という見通しを提示したが、そのまま追随する動きとはなっていない。

「内部留保は企業ごとに戦略上重要な資金であり余剰ではない」(機械)、「経営・投資判断は、政府に言われて決定すべきものではない」(化学)との反発もある。

賃金は「この2年程度で順次上げてきており、ここからさらに大きく上げる計画はない」(情報サービス)、「将来の経済規模縮小による経営の縮小を図るため、賃金上昇は物価変変動並みの極めて低いものにならざるを得ない」(電機)、「従業員への還元は全て業績次第で、政府の方針とは関係ない」(卸売)などとして、積極化はしないとしている。

設備投資へのインセンティブとして最も効果的な政策を聞いたところ、「法人減税」との回答が全体の28%だったのに対し、「投資減税」が41%を占め、最も多かった。次いで「規制緩和」が16%、「内部留保課税」は7%にとどまった。

もっとも「政策を見て投資を決めているわけではない」(サービス)として、自社業績や新事業分野の開拓など、自社の努力を挙げる回答もあった。



*写真を差し替えました。

(中川泉 梶本哲史 編集:石田仁志)
http://jp.reuters.com/article/poll-corp-investment-idJPKBN0TQ2Q120151207
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/352.html#c1

記事 [経世済民103] 実質GDP改定値、7─9月期は年率+1.0%に 設備投資が寄与(ロイター)
12月8日、内閣府が発表した2015年7─9月期実質国内総生産(GDP)2次速報値は、1次速報値から上方修正となった。都内で7日撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter)


実質GDP改定値、7─9月期は年率+1.0%に 設備投資が寄与
http://jp.reuters.com/article/7-9-gdp-idJPKBN0TR00W20151208
2015年 12月 8日 10:47 JST


[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した2015年7─9月期の実質国内総生産(GDP)2次速報値は、1次速報値から上方修正となった。前期比はプラス0.3%(1次速報値マイナス0.2%)、年率換算ではプラス1.0%(同マイナス0.8%)。設備投資が大幅に上方修正されたことなどが全体を押し上げた。

1次速報でマイナスだったのが2次速報でプラスに転じたのは、2012年10−12月期以来となる。

設備投資は、財務省が1日発表した2015年7─9月期の法人企業統計を反映させた結果、1次速報のマイナス1.3%からプラス0.6%へと引き上げられた。業種では卸小売業や建設業などが寄与した。

在庫投資はマイナス0.5%からマイナス0.2%となった。企業が在庫を積み増すペースが減速した格好で、統計上は1次速報と比べマイナスの寄与度が縮小した。

一方、個人消費はマイナス0.5%から0.4%へとやや下振れた。業種別では自動車や衣服が下方修正の要因だった。

ロイターの事前予測調査では、中央値が前期比0.0%、年率プラス0.1%となっていた。

*内容を追加します。

(梅川崇)


http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/366.html

コメント [政治・選挙・NHK197] ベタベタ 安倍総理またもや大手マスコミ(朝日・毎日・NHK・読売・日経・時事・日テレ)幹部らと会食!12月4日東京・京橋 赤かぶ
9. 2015年12月08日 11:21:42 : qcPKGNfl36 : gJokM5ziB6o[6]
安倍政権は日本国の乗っ取りを政治だと思っているようだ!

国民は早く操縦士を替えるべきだ・・・・墜落するよ!

乗っ取り犯の顔を覚えておこう!
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/629.html#c9

コメント [経世済民103] 実質GDP改定値、7─9月期は年率+1.0%に 設備投資が寄与(ロイター) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 11:22:34 : sfUYGTAXig : GfODdVDYuBE[9]
7〜9月期プラス成長に=年1%増、設備投資伸びる―GDP改定値
時事通信 12月8日(火)9時1分配信

 内閣府が8日発表した2015年7〜9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.3%増、年率換算では1.0%増となり、速報値(前期比0.2%減、年率0.8%減)のマイナスからプラス成長へと上方修正された。プラスは2四半期ぶり。設備投資が大幅に引き上げられた。

 物価の影響を反映し、生活実感に近い名目は前期比0.4%増(速報値0.01%増)、年率1.6%増(0.1%増)だった。

 実質GDPを需要項目別に見ると、設備投資は前期比0.6%増(1.3%減)のプラスに転じた。住宅投資は2.0%増(1.9%増)だった。一方、個人消費は0.4%増(0.5%増)、公共投資は1.5%減(0.3%減)に引き下げられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000034-jij-bus_all
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/366.html#c1

コメント [経世済民103] 10月景気動向調査の楽観傾向(在野のアナリスト) 赤かぶ
2. 2015年12月08日 11:22:43 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[55]


ロイター企業調査:米利上げ4割が悪影響、ドル130円台は5割弱

 12月8日、ロイター企業調査によると、米国の利上げが開始された場合、4割の企業が事業へのマイナスの影響を予想している。写真はイエレン米FRB議長、ワシントンで11月撮影(2015年 ロイター/Carlos Barria)
[東京 8日 ロイター] - 12月ロイター企業調査によると、米国の利上げが開始された場合、4割の企業が事業へのマイナスの影響を予想している。米利上げ継続が予想される中、来年のドル円相場の高値として130円台を見込む企業が5割近くとなった。
また、事業拡大期待が高い地域は北米とアジア新興国で、中国や欧州は大半が期待できないとみている。
この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に11月20日─12月2日に実施した。調査対象企業は400社で、うち回答社数は約250社。
──関連記事:ロイター企業調査:投資・賃上げ例年並みが大半、投資減税に効果
<米利上げのマイナス影響、輸送用機器の7割が打撃>
米連邦準備理事会(FRB)が12月にも利上げを開始する見通しが高まっているが、日本企業にとっては収益環境にマイナスの影響が出るとの見方は回答企業の38%を占めた。特に割合が高かったのが輸送用機器と繊維・紙パルプで、いずれも7割を超える企業が悪影響があると答えた。

米利上げによる影響とドル円相場見通し
懸念材料としては「円安による輸入価格の上昇」(小売、その他多くの業種)のほか、「借入金の負担増」(機械)も様々な業種に影響を与えそうだ。また、「米国の景況悪化」(化学)、「新興国の景気減速」(輸送用機器)といった影響が挙げられている。
この結果、「日本経済の減退につながる」(輸送用機器)、「投資がやや後退する可能性がある」(機械)など、国内の実体経済に波及するとの見方もある。
ドル調達コストの上昇の影響は、素材産業の方が影響が大きく、繊維・紙パルプ、化学、石油・鉄鋼、食品は4─6割の企業が影響ありとしている。
<来年は130円以上の円安、110円以下の円高があると企業の半数が予想>
来年の為替レートは、米利上げの継続が予想されることもあり、今年に比べて変動が大きくなるとみられている。ドル/円の高値水準については130円が36%、135円が10%、140円が1%と130円以上を高値と見込む企業が半数近くを占めた。
一方ドル/円の安値水準については、110円が28%、105円が10%、100円が10%、95円が1%と110円以下を見込む企業がほぼ半数となった。
来年の事業見通しについて、世界経済の中で事業拡大が見込めるとの回答が半数を超えたのは北米とアジア新興国。ともに6割強の企業が「期待できる」と回答した。
他方、「期待できない」との見方が大半を占めたのが欧州と中国で、いずれも8割に上った。中国は「リスクに身構えすぎていた」(電機)との見方もあるものの、「来年は経済的矛盾が一気に噴出し、大きく後退するのではないか」(卸売)、「報道されている以上に状況は悪い」(サービス)など厳しい見方を示す企業も目立つ。欧州も「テロの影響長期化が懸念される」(金属・一般機械)との指摘がある。
日本国内は「期待できない」が57%となる一方、「期待できる」は43%にとどまった。

国内経済見通し
*見出しを修正して再送します。

(中川泉 梶本哲史 編集:石田仁志)

http://jp.reuters.com/article/poll-corp-fed-idJPKBN0TQ2PD20151208 


コラム:2016年は円高へ、ドル110円も=佐々木融氏
佐々木融
佐々木融JPモルガン・チェース銀行 市場調査本部長
[東京 8日 ロイター] - ドルは米連邦準備理事会(FRB)の金融政策正常化への期待から今年も上昇を続け、昨年に続き主要通貨の中で最強の通貨となっている。

一方、円は主要通貨に対して2012年から昨年までの3年間、弱い通貨となった後、今年は対ドル以外のほとんどの通貨ペアに対して上昇。この結果、円の名目実効為替レートは今年緩やかに上昇している。

つまり、ドル円相場だけを見ていると分かりにくいが、円は昨年までの3年間と異なり、今年は強い通貨となっているのだ。理由は、他でもない、円を取り巻くファンダメンタルズが劇的に変化しているからである。

まず、日本の経常黒字の大幅な増加だ。昨年の黒字はわずか2.6兆円だったが、今年は9月までで、すでに13.1兆円に達している。

昨年までの経常黒字の大幅な減少は、11年頃から始まった貿易収支の急速な悪化が主因だった。日本の貿易収支は11年に赤字となり、その後赤字は昨年に10.4兆円まで膨らんだ。貿易赤字拡大の主な原因は、エネルギー価格の急騰とアジアからの輸入の増加だった。

筆者は、12年末から昨年末にかけての大幅な円安の主因は貿易収支・経常収支の急激な悪化だったと見ている。アベノミクスや日銀による量的・質的金融緩和が心理的な影響を与えたのは事実だろうが、円相場を取り巻くファンダメンタルズも円を押し下げる方向に大きく変化していたのだ。

しかし、エネルギー価格下落を背景に、日本の貿易収支は今年著しく改善し、経常黒字の大幅増加につながった。今年の経常黒字は16.7兆円となり、来年は18.5兆円にさらに拡大すると当社は予想している。

日本の経常収支は1年程度のラグ(時間差)をもって円相場に影響を与える傾向がある。経常収支と日米10年金利差を用いたモデルは、来年中に日米10年金利差が250ベーシスポイント(bp)まで拡大したとしても、ドル円相場が105円まで下落する可能性を示唆している。

円を取り巻くファンダメンタルズの2つ目の重要な変化は金利差である。特に昨年後半以降、日本以外の各国中銀が金利を引き下げたため、多くの国々と日本の金利差が著しく縮小している。中でも、ユーロの短期金利が円の短期金利を下回ったため、資金調達通貨として円よりユーロが魅力的になっている。これは円を取り巻く環境の変化として、非常に重要な要素になっていると考えられる。

また、円が実質ベースで極端に過小評価されていることにも注意したい。近年はドルが継続的に上昇したことから、特にドルに対する円の過小評価が目立っている。当社算出のドルの実質実効レートは現在、01年初頭に付けた直近の高値までわずか数パーセントに迫っている。さらに上昇すれば、「プラザ合意」以来のドル高となる。一方、円の実質実効レートは歴史的な低水準まで下落しており、この結果、ドルと円の実質実効レートの差は過去最大に拡大している。

こうした経済的なファンダメンタルズの変化に加え、政治も円の支援材料となっている。ドル円が125円台を付けて以降、日本政府はさらなる円安を警戒し始めたようである。賃金が十分に上昇しない中で食料品価格が上昇し始めており、さらなる円安がインフレ率を押し上げれば、消費にとってマイナスとなるのは明らかだ。

また、最近合意に至った環太平洋連携協定(TPP)が米議会で承認されるためにも、ここからのドル円の上昇加速は日米両国政府にとって好ましくないだろう。

<ドルを含む主要10通貨の大半に対し円高進行も>

今年は、日米金利差拡大を背景としたドル円の上昇継続と、国内勢による大規模な海外直接投資・証券投資に伴う円売りが、円の上値を限定した。しかし筆者は、来年にはこの状況が変化して、円高圧力が強まると見ている。

日米金融政策のかい離を受け、来年も日米金利差は拡大を続けると予想している。しかし筆者は、来年予想される日米金利差拡大は、ドル円のさらなる上昇につながらないと考える。これは、米国で大統領選挙、日本で参院選が行われる来年は、為替市場に対する政治の影響が強まる可能性が高いという見通しに基づいている。

日米貿易摩擦がドル円の主要なドライバーだった1990年代初頭には、日米金利差とドル円には全く相関が無かったが、これと同様のパターンが来年は見られるかもしれない。また、日米金利差とドル円相場の関係を長期的に見ると、金利差に比べて明らかにドル高に行き過ぎている。

日本の経常収支の著しい改善が今年、円を支えた要因であると指摘したが、国際収支に反映されるフローの為替に対する影響を評価する際には、経常収支に加え、金融収支からのフローも考慮する必要があることは言うまでもない。

今年は、国内勢による大規模な海外直接投資・証券投資に伴う円売りが、経常黒字の増加から生じる円買いを大部分相殺したと思われる。昨年半ば以降、年金基金を含む日本の投資家は、海外証券投資を大幅に増やした。

しかし筆者は、こうしたフローの持続性に対して懐疑的だ。国内勢による海外証券投資が急増した主な理由の1つは、年金基金のポートフォリオ・アロケーションの変更だが、年金基金は必要とされるポートフォリオのリバランスをすでに大方終了していると考えられる。したがって、年金基金の海外証券投資のペースは今後減速するだろう。

また、近年では、日本企業による積極的な海外直接投資も主要な円売りのソースとなっている。もっとも、新興国経済の鈍化が引き続き懸念される中、今後も同じペースで海外直接投資が続くとは考えにくい。

以上のことから、来年は、経常黒字に起因する円買いが増加する一方で、海外直接投資・証券投資に関連する円売りは減少する見通しだ。つまり、日本の国際収支に反映される各種フローに起因する円高圧力は、来年さらに強まる可能性が高いと考えられる。

結論を言えば、筆者は来年、円がドルを含むほとんどのG10通貨に対して上昇すると予想しており、これは名目実効レートベースでの円の上昇ペースが加速することを意味している。来年末までにドル円相場は110円程度までドル安・円高が進行すると見ている。

*佐々木融氏は、JPモルガン・チェース銀行の市場調査本部長で、マネジング・ディレクター。1992年上智大学卒業後、日本銀行入行。調査統計局、国際局為替課、ニューヨーク事務所などを経て、2003年4月にJPモルガン・チェース銀行に入行。著書に「インフレで私たちの収入は本当に増えるのか?」「弱い日本の強い円」など。

*本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。(こちら)


為替こうみる:ドル/円は年初来高値超えず、米利上げ12月で打ち止めも=みずほ銀 唐鎌氏 2015年 11月 09日
ECB緩和こうみる:ユーロ急騰はドル高基調の転換示唆も=JPMチェース銀 棚瀬氏 2015年 12月 04日
コラム:日経平均、来年末「1万6000円」の現実味=丸山俊氏 2015年 11月 24日
http://jp.reuters.com/article/column-torusasaki-idJPKBN0TQ21920151207

米利上げ開始後、インフレ動向が焦点に=セントルイス連銀総裁
[マンシー(米インディアナ州) 7日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は7日、利上げ開始後は、実際のインフレ動向に注目するとの見解を示した。

米連邦準備理事会(FRB)はこれまでに、インフレ率が上昇するとの「合理的な確信」が得られれば利上げに踏み切るとの方針を堅持してきているが、利上げ開始後は、インフレ率が実際に上昇するかどうかを注視する必要があると指摘。

「FRBはすべての要因を配慮しているが、焦点はインフレとなる。インフレ率の上昇が具現化するかを確認する必要がある」と語った。

原油相場やドルが安定化しても、インフレ率に変化が見られなければ、FRBの見通しへの「打撃」となり、状況の見直しを強いられることになるとの見方も示した。

ブラード総裁は、過去1年半におけるFRBの見通しは、成長、インフレに関して楽観的過ぎる一方で、失業率の低下ペースについては悲観的過ぎたと指摘。「実質国内総生産(GDP)およびインフレ率に関する下振れの方が、雇用市場の改善に関する上振れよりも重視された」と述べた。

そのうえで、FRB当局者は見通しと実績の開きに対応するため、適切な金利軌道について継続的に修正を迫られたとし、FRBの不正確な見通しが「長期の問題」を生んだと述べた。
http://jp.reuters.com/article/usa-fed-bullard-inflation-idJPKBN0TQ2AY20151207


 

ドル上昇継続、原油一段安で資源国通貨売られる=NY市場

[ニューヨーク 7日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対して幅広く上昇した。先週4日に発表された11月の米雇用統計が底堅い内容で、米連邦準備理事会(FRB)が来週15─16日に開催される連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに踏み切るとの観測が強まっている。

また原油をはじめとする商品価格の低下で資源国通貨が売られたことも、ドルが続伸する支援材料となった。

CMEグループのフェッドウォッチによると、米金利先物市場が織り込んでいる12月の米利上げ確率は約78%。野村セキュリティーズ・インターナショナル(ニューヨーク)の通貨ストラテジスト、チャールズ・サンターノ氏は「FRBの利上げは既成事実のようなものだ」と指摘する

ドルは先週3日に、市場を失望させる結果となった欧州中銀(ECB)の緩和策発表でユーロに対して3%急落したが、その後2連続営業日の上昇となった。

ユーロ/ドルEUR=は終盤の取引で0.4%安の1.0843ドル。ドル/円JPY=は0.1%高の123.32円だった。

7日の市場では、米債2年物利回りUS2YT=RRが約2ベーシスポイント(bp)低下の0.931%でドル上昇がいくらか限定的になる場面がある一方、エネルギー株の下落で株式相場が世界的に売られる展開となった。

北海ブレント原油先物市場で1月ものは、7年ぶり安値に近い5%安の1バレル40.73ドルに下落した。

これは石油輸出国機構(OPEC)が先週4日の会合で減産を見送ったためで、この影響でカナダドルは売られ、ドル/カナダドルCAD=D3は11年ぶりの高値を付け、終盤も1%超高の1.3512カナダドルで取引されている。

ドル/ノルウェークローネNOK=も、1.6%高の8.6579クローネだった。

またニュージーランド(NZ)ドルは、NZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)が10日の政策決定会合で金利引き下げを行う見通しの中売られ、NZ/米ドルNZD=D4は1.5%安の0.6647ドルで取引されている。市場の見方では、RBNZの利下げについてはまだ織り込まれていない。

資源国通貨国の中銀は、景気立て直しのために追加緩和策をとるとみられている。

ドル/円 NY時間終値 123.31/123.36

前営業日終値 123.16

ユーロ/ドル NY時間終値 1.0833/1.0834

前営業日終値 1.0869
http://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKBN0TQ2NJ20151207
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/352.html#c2

コメント [戦争b16] 有志連合によるIS拠点への空爆ではISメンバーが死亡、ロシア軍によるIS拠点への空爆では民間人が死亡と報道 ダイナモ
6. 2015年12月08日 11:23:56 : EHNodJa1EY : O2cxAGAJvyo[18]
>シリア人権監視団

この団体は架空団体ですよw 噂では商店主一人とも言われてるね。
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/579.html#c6

記事 [戦争b16] 米軍主導の有志連合がハサカ県、ラッカ県でのダーイシュ(イスラーム国)拠点への空爆で民間人40人以上を殺傷
2015年12月7日

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、有志連合がフール町近郊のハーン村でダーイシュ(イスラーム国)拠点を空爆、戦闘員20人が死亡、25人が負傷した。

しかし、これに関して、クッルナー・シュラカー(12月7日付)、ARA News(12月7日付)などは、ハーン村での空爆で民間人30人以上が死傷したと伝えた。

**

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ダーイシュ(イスラーム国)の支配下にあるカルヤタイン市で激しい爆発があった。

またタドムル市一帯では、シリア軍とダーイシュが交戦した。

一方、SANA(12月7日付)によると、シリア軍がカルヤタイン市、タドムル市西部一帯でダーイシュ(イスラーム国)拠点を空爆し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

ラッカ県では、シリア人権監視団によると、有志連合と思われる戦闘機がラッカ市のファヒーハ地区、カラーマ地区を空爆市、子供8人、女性5人の合わせて13人が死亡した。

また、西クルディスタン移行期民政局人民防衛部隊がアイン・イーサー市郊外のタッル・ルール村一帯でダーイシュ(イスラーム国)と交戦した。

**

アレッポ県では、SANA(12月7日付)によると、シリア軍がシュワイリフ村、ジャルーフ村、ラスム・マシュラファ村、ティージャーン村でダーイシュ(イスラーム国)拠点を空爆し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

一方、シリア人権監視団によると、米トルコが設置合意した北部の「安全保障地帯」内に位置するハルバル村・カフル・ナースィフ村間でダーイシュ(イスラーム国)が敷設した地雷が爆発し、子供4人、女性1人を含む7人が死亡した。

また、ARA News(12月7日付)によると、ダーイシュ(イスラーム国)がアイン・アラブ市郊外のブーララーズ村、ウワイナ村などを砲撃した。

AFP, December 7, 2015、AP, December 7, 2015、ARA News, December 7, 2015、Champress, December 7, 2015、al-Hayat, December 8, 2015、Iraqi News, December 7, 2015、Kull-na Shuraka’, December 7, 2015、al-Mada Press, December 7, 2015、Naharnet, December 7, 2015、NNA, December 7, 2015、Reuters, December 7, 2015、SANA, December 7, 2015、UPI, December 7, 2015などをもとに作成。


http://syriaarabspring.info/?p=24744
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/587.html

コメント [経世済民103] 歴代3社長「刑事告発」検討に東芝社員が拍手喝采のワケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2015年12月08日 11:26:23 : C31aL3EEO2 : mAk_YztPsDU[23]
千人を超え続けている、、と報道アリ。

そうだろうな〜大損害被っているのだから、、、。

西室が、逃げ切れるのは、許しがたいぞ!
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/358.html#c1

コメント [戦争b16] 有志連合によるIS拠点への空爆ではISメンバーが死亡、ロシア軍によるIS拠点への空爆では民間人が死亡と報道 ダイナモ
7. 2015年12月08日 11:26:30 : GKiEfhbjPM : 4wBWq0srlBc[1]
シリアにおいてはISは過去のものとなり得ている。

ISやアルカイダ系列の過激な武装勢力は、有志連合およびロシアにとってはすべて殲滅対象でしかなく、トルコは完全に梯子を外され蚊帳の外になっている。

今、シリアで起きていることは現政権存続か、あるいは政体存続を維持したいロシア、イランと、クルド勢力をテコにしてそこに反体制勢力を結集させ、穏健派反体制勢力が政権を担うべきとしたアメリカと欧州の狙いが交錯した情報戦である。

つまり、シリアは政権をめぐって各派と各国が入り乱れ、少しでも自分たちに有利な状況に動くことを見据え、空爆ひとつとっても正と否が飛び交っている状況。

シリアは隣国レバノンの内戦末期の様相に似てきた。
となると有利なのはどこか、自ずと見えてくる。
アメリカもレバノンに飛び火させたくはあるまい。
そこまでバカではないと信じたいが、さて・・・


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/579.html#c7

コメント [戦争b16] トルコとISの石油密輸取引の証拠としてロシア国防省発表のタンクローリー画像はクルド自治区の石油を運ぶタンクローリーである ダイナモ
36. 2015年12月08日 11:30:38 : UuPNwCFeCc : doeGaOLa_5A[1]
>>11

>また昨年の7月21日にはロシア国防省が、MH17便が撃墜された直前の7月14日にMH17便の飛行経路の近くにウクライナ軍のBUKが配備されていたという衛星写真を公表したが、後でこの衛星写真が同年5月から6月にかけて撮影されたGoogle Earthの画像をAdobe Photoshopを使用して編集したものであることが分かっている。

https://www.bellingcat.com/wp-content/uploads/2015/05/Forensic_analysis_of_satellite_images_EN.pdf

シュピーゲル誌のインタビューで、ドイツのイメージ科学捜査専門家、ジェンス・クリーゼ氏は、(べリングキャットが使ったELAでは)モスクワが嘘を付いていると確実に言うことは出来ないと語った。

> べリングキャットの手法は、非常に堅固なものでなく、彼らの分析の核心で、準拠しているELAは主観的なもので、全く科学的な根拠を持たない。これが、ELAを扱う、一篇の科学的論文がない理由だ。


the Bellingcat approach is not very robust. The core of what they are doing is based on so-called Error Level Analysis (ELA). The method is subjective and not based entirely on science. This is why there is not a single scientific paper that addresses it.

http://www.spiegel.de/international/world/expert-criticizes-allegations-of-russian-mh17-manipulation-a-1037125.html
http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/562.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK197] “下着ドロ”高木復興相が辞任否定で安倍官邸が大困惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2015年12月08日 11:36:18 : YxpFguEt7k : tA0j4pjYCvs[99]
鈴木哲夫氏
「総理は冷たい距離感を持っている。」
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/scope20151207.mp3

どこかで切られるのだろうね。あとはタイミングでしょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/703.html#c11

コメント [経世済民103] 品薄バターはいったいどこに消えているのか 製菓店主も困惑(NEWS ポストセブン) 赤かぶ
16. 2015年12月08日 11:36:32 : C31aL3EEO2 : mAk_YztPsDU[24]
トイレットぺ-パ-が、市場から消えたことがありました。

値段がが急激に上がりました。

移動する貨車内に隠して、移動することで査察を逃れていた。

消費者を騙して、金儲けしたパルプ会社。

今度は、食品会社、TPP絡みもあるのでしょう。

バタ-が足りないから、乳製品輸入自由化する、これです。
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/326.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK197] (沖縄サヨク)辺野古カヌー妨害部隊の担当者は元在日朝鮮人(日本国籍)と判明!抗議活動を指南 民族運動家・・・ 会員番号4153番
5. 2015年12月08日 11:38:23 : FxUcssE0UQ : nX8oVt_tv8A[119]

【衝撃画像】米軍機にレーザー照射の平岡克朗容疑者「私はアメリカ人にとってテロリスト」Tシャツを着て社民党の福島瑞穂と記念撮影

35 :名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 20:26:12.82 ID:PB72Kkwn0.net
平岡克朗
http://dokujyoch.net/archives/49662065.html
http://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/b/b/bb88d51f.jpg

テロリストTシャツ着てミズポと一緒に写ってる。

I'm the best terrorsit to bad Americans
私は悪いアメリカ人にとって最も素晴らしいテロリストです

完全にテロ予告です。


392:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 20:56:15.88 ID:1FOkk17O0.net
>>35
Tシャツのメッセージすごいね。


886:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 21:59:48.95 ID:2PeFmvrP0.net
>>35
うわあああああ
クズ。
本気で飛行機を落とすつもりだったんだな


782:名無しさん@1周年:2015/12/07(月) 21:42:03.23 ID:Y3u8kCVV0.net
>>35
社民党に破防法を適用しろ


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449487175/

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/661.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK197] 「NEWS23岸井氏への個人攻撃を許すな!」日本ジャーナリスト会議が、政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会が、評論家が 赤かぶ
7. 2015年12月08日 11:40:25 : jyDnMp1GsM : zwypXh_pHlA[6]

民放の偏向(賛成派の無視)が許されるなら、
偏向民放の評価は広告する企業に判断させればよい.

庶民はスポンサー企業を監視して必要なら不売運動をすれば良い.


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/696.html#c7

記事 [戦争b16] シリア空爆で市民26人死亡、有志連合が実施か  AFP
【12月8日 AFP】シリア北東部ハン(Al-Khan)村で7日、米国主導の有志国連合が実施したとみられる空爆により、一般市民少なくとも26人が死亡した。有志国連合に対しては、別の空爆によりシリア政府軍の兵士が死亡したとの疑惑が浮上したばかりで、今回の空爆によってさらに圧力が高まっている。

 連合軍はシリアでイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に対する空爆を実施しているが、在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」によると、今回の空爆で死亡したのは市民だけだったという。

 同監視団のラミ・アブドル・ラフマン(Rami Abdel Rahman)代表は、ISは同村を支配してはいるものの、拠点としているのは村の郊外であり、「そのため死亡したのは市民だけだった」と語っている。

 死者には、少なくとも子ども7人と女性4人が含まれており、さらに10人以上がまだがれきの下にいるため、死者数は増える可能性がある。

 シリアではこの空爆の前日には、連合軍による空爆で初めてシリア兵が死亡したとの疑惑が浮上し、有志国連合に対する圧力はすでに高まっていた。ただ、連合軍側は、伝えられている場所で空爆は実施していないとして、この疑惑を否定している。

 米国は先月、イラクで実施した対IS空爆作戦で市民4人が死亡した可能性が高いと発表。また、2014年11月には、シリアでの空爆で子ども2人を誤って死亡させたことを認めている。(c)AFP/Maya Gebeily


http://www.afpbb.com/articles/-/3069449

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/588.html

コメント [政治・選挙・NHK197] 「共産党が訴えている政治、やっている政治は革命政党の政治ではなく〈保守リベラル〉のそれよ。」 ネコには都合が多い氏 赤かぶ
4. 2015年12月08日 11:42:08 : FxUcssE0UQ : nX8oVt_tv8A[120]
でも

外人参政権には何故か賛成している

売国政党です


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/694.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK197] 維新の党の代表選、松野頼久氏が再選!民主党と統一会派を結成すると宣言!遂に野党共闘が実現か!? 赤かぶ
6. 2015年12月08日 11:43:02 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[22]
>>5

それはその通りだ。
大体,松野たちは比例復活であるし,いったいそれはだれのおかげで当選したとおもっているのだ。橋下のいうことは根拠のない単なる言いがかりが多いが,この発言だけは当たっている。

2012年,落ち目の民主では当選できそうにないから,当時日の出の勢いだった維新に移ったのだ。

どう考えたって,維新は橋下の個人人気で持っている。橋下のいない維新は,何の意味もない。
松野維新の支持率なんて,今では1%ぐらいだろう。社民党と同じぐらい。おおさか維新の半分以下。次の選挙では,比例復活なんてありえない。それを松野も知っているから,解党再編などというのだね。かつて自分が捨てた政党を利用するなんて,どれだけ恥知らずなんだ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/652.html#c6

コメント [経世済民103] 実質GDP改定値、7─9月期は年率+1.0%に 設備投資が寄与(ロイター) 赤かぶ
2. 2015年12月08日 11:43:24 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[23]
2015.12.8 07:00

11月の九州・沖縄企業倒産は前年同月比7.2%増 負債総額は今年最多

 11月の九州・沖縄の企業倒産件数(負債1千万円以上)は、前年同月比7・2%増の59件と2カ月ぶりに前年同月を上回った。東京商工リサーチ福岡支社が7日、発表した。

 負債総額は137億円で3カ月ぶりに100億円を上回り、今年最多。ゴルフ場経営「ニューグリーンステイくじゅう」(大分県竹田市、負債62億円)の倒産が全体を押し上げた。

 福岡支社は「業績改善が見込めない企業に対し、金融機関は延命措置の見直しを徐々に進めている」と分析した。今後も大型倒産が散発的に起きるとみている。業種別の件数は建設、小売りが増加した。サービス、卸売りなど6業種は減少した。県別にみると、福岡、佐賀、大分、宮崎が増加し、長崎、熊本、鹿児島、沖縄は減少した。

http://www.sankei.com/region/news/151208/rgn1512080004-n1.html
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/366.html#c2

記事 [原発・フッ素44] 本人談、右翼で「誠意なき真実探求人」な「デマ散人」と 今度こそ(何度目だ貴殿?)原発コストを確認しよう。続編

自ら「右翼」であり「誠意なき真実探求」である事を公言された
「多摩散人」こと「デマ散人」
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/328.html#c23

原発の運転維持費3.5円も「デマ散人」独自のデタラメ解釈だったのにさも、
「知る大切さ」こそ「まるで判っていない!」と政治板にまでしゃしゃりできて
ことある事にいいふらかしていた「デマ散人」


通常の人となら1週間もあれば何らかの共通認識に辿りつける事が何故か?

右翼な方の頭の構造がストレンジな貴殿は何ヶ月も何年もかかる?
(小出氏批判モドキの根拠提示要求の時もそうだし、今回のコスト確認作業
も既にナント4ヶ月!)

何故に頭のストレンジなネト右翼は真実に向かおうとせずに脇道に脱線ばかりしていく?

(でも掛け声だけは勇ましいね、さもこちらが脱線させているかのように見せかける)

なあ「誠意なき真実探求者」の「デマ散人」今回は逃げずに「知る大切さ」に
挑んでこないか?

10.1円が正しいとする貴殿の根拠をいい加減に示せ!
下記を続けよう。

「拡散希望!」 原発発電コストの10.1円の詐欺行為を確認する!
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/371.html

そてとも何か?やはりネトウヨは下記の通りの存在でしかないのか?


いるよね阿修羅原発板でこんなスタンスでコメントしている「ボウフラさん達」

ーーーーーーーー

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1445046972/


ムラは反原発活動が活発になるのが嫌い!
■『反原発運動の鎮静化のための2ちゃんねる対策法』
・反原発の意見には属人的にレッテルを貼れ(レスの内容ではなく発言者をたたけ) 

・レッテルは「極左」「プロ市民」「アカ」「カルト」などの日本人が嫌うものにしろ 

・レッテルは「中国の手先」「韓国の陰謀」「売国奴」など愛国心に訴えるのも効果的ー

・まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ 

・反対意見には「馬鹿」「キチガイ」「アホ」などをつけてとにかく量で圧倒しろ

・工作の効果がない場合、最低でも新規者が興味を削ぐようにスレを劣化しろ

・都合の悪い情報が投下された場合は、感情的に反論しそうなやつを煽ってスレを加速して流せ

・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ 

--------------------------------

原発事故の問題は健康被害が強いうえに国力を失う 
誰が好き好んで線量の極めて
高い収束作業に志願するのかね? 
誰もがいやだろ!? 推進派が行くのかね!? 当然いやだろ?

■『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』
◆比較

・フクイチの放射能で死んだ人はいない 

・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ

・原発より交通事故のほうが死者が多い 

・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない

・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)
※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと 

※できるだけ『放射線』の用語を使用すること 

※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと
◆脅迫 

・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる 

・原発を動かさないと貿易収支が悪化する 

・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ

・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ
◆『レッテル』『煽り』『ちゃかし』

・放射能が心配なら日本からでていけ

・原発がいやなら電気使うな

・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼 

・これだから「放射脳」(連呼すればなんでもいい)は
※下品で強圧的な煽り文体で連投して、一般人の書き込みの意欲を奪う

注)
まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ
(ダミー論証)
ダミー論証とは、詭弁の一種で、相手が主張していないことを自分の都合の良いように表現しなおし、さも主張しているかのように取り上げ論破することで、相手の主張を論破したかのように見せかける手法です。別名「わら人形論法」、「架空の論法」
、「ストローマン」とも呼ばれます。
http://ronri2.web.fc2.com/hanron14.html

◇ダミー論証はこんなときに使われやすい。
ダミー論証が使われやすいのはAとBがその場で議論を展開しているときではなく、Aがその場にいないときに、BがAの意見をみなに紹介して、それから反論する場合です。Bは「Aはこんなことを言っていた・・・」と説明しますが、そのときにBにとって都合の良い歪みが加えられることがあります。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/470.html

コメント [経世済民103] 日本の航空用エンジン、中国ネットの高評価に「海外で日本製部品が多く使われても、しょせん部品」と日本人は謙虚 赤かぶ
4. 2015年12月08日 11:44:28 : c5SzzHJ4qU : 1JkUXhIyCaQ[1]
航空機の部品って、重要度が増せば増すほど加工する側の加工に関する自由度は無く成るよね、材料も加工の設備も加工する刃物も加工する段取りや手順や加工後の品質検査のやり方も総て指示されているはず。
民間で使われるありふれた部品なら寸法だけ出来ていれば良いとか、JIS規格を保てればそれで良いとか、材料の選択調達、其れを造るための機械の設備や段取り、加工の方法、刃物の選択、加工後の検査かなりの自由度が有る其処は加工屋の腕の見せ所、如何に安く、早く、正確に造れるかと言うところだが。
航空機の重要部品を業者任せに造るなんて考えられない事だろう。
従って量産される航空機の部品なんてのは、ほぼ総てがんじからめに造り方などが指定されていて、後は其れに対応できる設備が有るか、材料を調達出来るかに有って、製造の方法なんて加工屋や部品屋が考える事では無いだろう。
仮にそういう事案が有っても加工屋が勝手にそれで造ることは許されないはず、まずは図面を供給したメーカーとやりとりをしてメーカーの承認を得ないと造り方や加工の方法を変えるなんて事は出来ないでしょう、其処までやるかな?
其れで受注を独占して元が取れるならやるんでしょうけども。
http://www.asyura2.com/15/hasan103/msg/323.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK197] 12月6日 SEALDs のデモ(東京大行進)に右翼の街宣車が突っ込むも、そのまま逃走。『警官』ニタニタで終わったのだ 赤かぶ
14. 2015年12月08日 11:46:27 : FxUcssE0UQ : nX8oVt_tv8A[121]

【しばき隊】ろくでなし子、野間易通(@kdxn)、高島章弁護士が年末に公開討論会を実施へ
beチェック
1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:51:57.49 ID:CAP_USER.net[1/4]
ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(いつもお世話になっております。しばき隊の野間やんが12月27日に
ろくでなし子と飲んでくれるそうなので、編集部の皆様も遊びに来てください@iRONNA_jp

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(高島弁護士も来てくれないかなー。闇のキャンディーズさんと一緒に新潟から(^ω^)
#野間やんと愉快な仲間たちオフ会

フーテンの人 @footen810
@6d745 おおっ、お返事ありましたか。実現するといいですね。ボクら外野としてはニコ生とかあると助かります。

野間易通 @kdxn
ニコ生するなら行かないよ。もう逃げに入ったのかな? 早いな笑 @6d745

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(うわー野間やん、まさかと思ったけど、ニコ生が怖いらしいヨ!ウケるわ

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(野間やん、そんなにビビりだったとは……
いやわかってたけど、まさかそこまでちっせー奴とは…
えええええ(;゜0゜)

https://twitter.com/6d745

4 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:54:52.56 ID:CAP_USER.net[2/4]
>>1
高島章(弁護士) @BarlKarth
@6d745 どうしようかなぁ。検討中。お酒を飲む前にちゃんとしたディスカッションができるのなら、
参加しようと思います。出版のネタにもなるだろうし。

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(わーい!高島弁護士に会えるかも!どっちかいうとそっちのが楽しみになってきた(*^o^*)

高島章(弁護士) @BarlKarth
@honemiwosarasu @otakulawyer @6d745
ディスカッションの論題。思いつくのは,
1 SEALDsのブロックリスト
2 はすみリスト(派生 ろくでなし子ぱよちん音頭糾弾事件)
3 新潟日報事件
論点を限定しないと。

高島章(弁護士) @BarlKarth
@kdxn では,本年12月27日,私が設定した論題で,公開ディスカッションを実施し,
その後に公開飲み会(いずれもネット上で公開)ということでよろしいでしょうか? @6d745

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(と高島弁護士が言ってるヨー、野間やん。27日は高島弁護士も来てくれるって!勉強してきてネ!@kdxn

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(野間やん、みんなのことバカバカ言ってるから、公開の場で野間やんのかしこい
理論をとうとうと語ってヨー。わたし聞きたいナ(^ω^)

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(ロンメル銭湯兵さんにも会いたーい!ロンメルさん、27日来れそうでしたら
幹事のヤスヒロさん@ysh19770901 までリプライを♪( ´▽`)


9:動物園φ ★@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:55:48.91 ID:CAP_USER.net

野間易通 @kdxn
仕切りは全部ろくでなし子さんにまかせていますので、私ではなく彼女にお尋ねください。すべて彼女が決めた通りでかまいません。@BarlKarth @6d745


野間易通 @kdxn
いま私のTLでろくでなし子の話してる人、私以外だれもいないんで、みんなもう飽きてるのではないかと。@6d745 @BarlKarth


ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(野間やん、みんなブロックしまくってるから当たり前やん。なに言ってんじゃ。ウケる(^ω^)


ろくでなし子 @6d745
@BarlKarth @kdxn 野間やん、キノッピとかくぼたさんとかbcxxさんとか呼んだら??(・ω・) あと神原弁護士も


高島章(弁護士) @BarlKarth
@kdxn 当方が希望する対論者。学者さん「高橋若木」「木下ちがや」,
弁護士「神原元」「伊藤和子」「上瀧浩子」かなぁ。野間さんの方で手配できませんか?@6d745


野間易通 @kdxn
すべておまかせしますので、呼びたい人を呼んでください。私の希望はとくになし。@6d745 @BarlKarth


ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(友達いないの?野間やん…(´Д` )

11:動物園φ ★@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:56:17.11 ID:CAP_USER.net

高島章(弁護士) @BarlKarth
@kdxn それはちょっと逃げ腰ですね。「呼びたい人を呼んでください」と言われても
こちらとしては呼びようがないのです。野間さん側が責任を持って,呼んでいただき
たいものです。@6d745


野間易通 @kdxn
できませんね。あなたが直接連絡を取ってください。@BarlKarth @6d745


高島章(弁護士) @BarlKarth
@kdxn そうすると,公開ディスカッションに確定的に参加できる人は誰ですか? @6d745


野間易通 @kdxn
知りません。ろくでなし子さんが仕切ってますので、そちらにおたずねください。@BarlKarth @6d745


高島章(弁護士) @BarlKarth
@kdxn なんだか逃げ腰ですね。@6d745


ろくでなし子 ?@6d745
(´-`).。oO(野間やん、本当に友達いないの…?(;_;)


http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1449471117/
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/680.html#c14

コメント [原発・フッ素44] 愛媛・伊方原発:再稼働抗議の意見書 梼原町議会が可決(避難困難であれば必至) 戦争とはこういう物
3. 2015年12月08日 11:51:29 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[24]
2015年12月8日(火)
伊方再稼働で住民投票を

愛媛・八幡浜 直接請求署名1万1000人超提出

原発の隣の市

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-08/2015120801_02_1.jpg
(写真)記者会見する(右2人目から)共同代表の石崎氏、遠藤氏、左端は遠藤市議=7日、愛媛県八幡浜市
 愛媛県八幡浜(やわたはま)市の「住民投票を実現する八幡浜市民の会」は7日、伊方原発の再稼働の賛否を問う住民投票条例の制定を求める1万1175人の直接請求署名を市選挙管理委員会に提出しました。

 署名は条例制定の請求に必要な有権者の50分の1以上(616人)を大きく上回り、33・6%に達しました。

 伊方原発のある伊方町に隣接する八幡浜市では、大城一郎市長が9月2日、伊方町長や県知事より早く、県内で最初に再稼働に同意を表明しました。

 提出に先立ち、市民の会共同代表の遠藤綾、石崎久次の両氏らが記者会見しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-08/2015120801_02_1b.jpg
 遠藤氏は「3分の1を超える有権者が署名した。市長と市議会はこの声を受け止めてもらいたい」と強調。石崎氏は「再稼働賛成の議員も“意見を聞いてほしい”という市民の声に応えてほしい」と語りました。

 日本共産党の遠藤素子市議は「市長が市民の声を聞かず同意表明したことへの不安と怒りの表れです。署名の成功に向けて、市民と超党派の議員が共同したことも大きい」と話します。

 選挙管理委員会による署名簿の審査、市民への縦覧のあと、請求代表者が市長に条例制定の本請求を行い、20日以内に市長が議会を招集し、条例案を提出します。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-08/2015120801_02_1.html
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/380.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年12月

 
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。