★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100921
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100921
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100921.html
[戦争b26]
6. 赤かぶ[248461] kNSCqYLU 2025年7月31日 04:38:00 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1014]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[248462] kNSCqYLU 2025年7月31日 04:42:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1015]
<▽49行くらい>

トランプ大統領 対ロシア追加制裁の前倒しを表明 ウクライナとの停戦合意なければ 「きょう(28日)から10日か12日後に」

2025/07/29 TBS NEWS DIG

ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、アメリカのトランプ大統領は、停戦に合意しなければロシアに科すとしていた追加制裁の発動時期を前倒しすると表明しました。圧力を強め、早期の停戦合意を迫る狙いがあります。

アメリカ トランプ大統領
「きょう(28日)から10日か12日後を(追加制裁の)新たな期限にする。待つ理由はない」

トランプ大統領は28日、ウクライナとの停戦合意がなければ発動するとしていたロシアへの追加制裁をめぐり、50日以内としていた期限を短くすることを明らかにしました。発動は8月上旬ごろとみられます。

制裁措置はロシアからの輸入品に追加の関税を課すほか、ロシアの石油を購入している国からの輸入品に関税を課す「二次関税」を導入するとしています。

トランプ氏はロシアのプーチン大統領について、「とても失望している」「もう話す気はない」と強調。追加制裁の発動を警告しても停戦協議に大きな進展が見られないことから、さらに圧力を強め、ロシアに譲歩を迫ったかたちです。

一方、ロシアのメドベージェフ前大統領は、トランプ氏の発言について「脅迫であり、戦争への一歩につながる」と強く反発しました。

ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、ビデオ演説で「トランプ大統領から極めて重要な発言があった」と述べました。

そのうえで、「我々が強く断固とした行動を取れば、平和は実現できる。制裁は、その重要な要素だ」として、ロシアへの追加制裁をめぐるトランプ氏の姿勢を強く支持しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[248463] kNSCqYLU 2025年7月31日 04:45:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1016]
<▽31行くらい>

「新たな“最後通牒”は脅迫、戦争につながる一歩に」メドベージェフ前大統領が反発 トランプ大統領のロシア追加制裁の時期前倒し表明に

2025/07/29 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領がロシアへの追加制裁の発動時期を前倒しすると表明したことについて、メドベージェフ前大統領は「脅迫であり、戦争につながる一歩になりうる」と反発しました。

トランプ大統領は今月中旬に「50日以内」が期限だと表明していた追加制裁について、「今月28日から10日か12日後」に短縮することを明らかにしました。

これについて、メドベージェフ前大統領はSNSで「新たな“最後通牒”は脅迫であり、戦争につながる一歩になりうる。ロシアとウクライナの間ではなく、彼の国との間の戦争だ」と反発しました。

また、トランプ氏はプーチン大統領についても述べ、「とても失望している」「もう話す気はない」と強調しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[248464] kNSCqYLU 2025年7月31日 04:55:58 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1017]
<▽39行くらい>

関税をめぐる米中協議終え、中国側「一時停止を延長で合意」 米財務長官は「トランプ氏が判断」

2025/07/30 TBS NEWS DIG

アメリカと中国の関税をめぐる3回目の閣僚協議が終了し、中国側は双方が一時停止している24%分の関税について、停止期限を延長すると発表しました。

アメリカと中国の関税をめぐる閣僚協議は、スウェーデンのストックホルムで2日間にわたって開かれました。

終了後、中国国営の新華社通信は、中国とアメリカの双方が8月12日まで一時停止している24%分の関税について、停止期間を90日間延長することで一致したと伝えました。

アメリカ ベッセント財務長官
「あす、我々はトランプ大統領に会って協議の内容を説明します。その後、トランプ氏が一時停止をそのまま延長するか決定します」

一方、アメリカ側は30日にトランプ大統領がベッセント財務長官らからホワイトハウスで協議の報告を受けたうえで、関税の一時停止を延長するか決定すると説明しました。

トランプ大統領は大統領専用機の中で報道陣に対し、「ベッセント長官から電話があった。彼は協議に非常に良い印象を持っていた」と話しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[248465] kNSCqYLU 2025年7月31日 04:58:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1018]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[248466] kNSCqYLU 2025年7月31日 04:59:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1019]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[248467] kNSCqYLU 2025年7月31日 05:00:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1020]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[248468] kNSCqYLU 2025年7月31日 05:01:06 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1021]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/244.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 見ている国民はドッチラケ…“ガス抜き”両院議員懇談会決裂!世紀の泥仕合の今後(日刊ゲンダイ)

※2025年7月29日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年7月29日 日刊ゲンダイ2面

見ている国民はドッチラケ…“ガス抜き”両院議員懇談会決裂!世紀の泥仕合の今後
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375409
2025/07/29 日刊ゲンダイ


「赤心奉国」と言うが…(C)日刊ゲンダイ

 自民党の悪あがきが見せ物になってきた。「しがみつく首相、権力闘争を仕掛ける冷や飯組。自民党という組織を解体しない限り、解決策はないのにコップの中の内輪モメ。いまさら敗因分析もない。「党を分裂させない」という前提もおかしい。

  ◇  ◇  ◇

 この政党は政争、政局ばかりだ。

 自民党は28日、参院選の大敗を受けて両院議員懇談会を党本部で開催。司会者に発言を促された石破首相(党総裁)は「多くの同志が議席を失い、深く心からおわび申し上げる」と謝罪した上で、「国家、国民に対し、決して政治空白を生むことがないよう責任を果たす」と続投の意向を示した。理由は、トランプ関税を巡る日米合意を着実に実行しなければならないからだそうだ。

 続いて、森山幹事長は参院選を総括して8月中に報告書を取りまとめる考えを示し、「報告書がまとまった段階で幹事長として自らの責任について明らかにしたい」と話した。

 要するに、選挙総括の結果次第で、森山は引責辞任の可能性があるが、石破自身はあくまで続投。昨年の衆院選から今年は都議選、参院選と3連敗したにもかかわらず、しがみつこうというわけだ。この石破の態度表明を受け、懇談会は大荒れだった。出席した議員によれば、発言者は64人で、うち約50人が石破の続投に異を唱えた。「ただちに退陣せよ」と突きつけた議員もいたそうだ。

 旧茂木派の鈴木貴子元外務副大臣は終了後、報道陣に「衆院選、都議選、そして、政権交代の意味合いを帯びた参院選での大敗の責任というものがあり、やはり組織の長をはじめ執行部にはケジメをつけていただきたい」と発言。麻生派の工藤彰三衆院議員も「何をするにも遅く、来月1日に召集予定の臨時国会までにスピード感をもって対応しなければ、国民に三くだり半を突きつけられてしまう。地方組織にも多大な迷惑がかかりかねない」と苦言を呈した。

非主流派が「撃ち方やめ」になる可能性

 声が大きいのは、非主流派の冷や飯組だ。

 旧茂木派や麻生派、旧安倍派、旧二階派の中堅・若手が議決権のある「両院議員総会」の開催を求めるための署名集めに邁進。こうした「石破おろし」を背後で操っているのは、茂木前幹事長や麻生最高顧問、旧安倍派の萩生田元政調会長ら党重鎮だ。

 執行部はその動きを封じるため、議決権のない「懇談会」でのガス抜きを狙ったわけだが、結果的に追い込まれる形で「総会」を開催する方向になった。ガス抜きは失敗に終わった格好だ。

 出席した議員はこう言う。

「石破総理には退陣に向けたスケジュールを示して欲しかったが、最終的に具体的な結論は出さずじまいだった。これで留飲を下げた議員は少ないでしょう。総会開催を求める署名も粛々と提出することになります」

 世紀の泥仕合だった懇談会。今後はどうなるのか。ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。

「参院選の総括後、森山幹事長は責任を取って辞任するとみられます。彼は参院選終盤で与党の過半数割れが確実と分かった時点で辞意を固め、石破首相に『総理は辞める必要はありません』と伝えていたようですから、既に腹は固まっているのではないか。よく、森山幹事長不在で石破政権は持つのかと囁かれますが、後任に岸田派のベテランを充てることで丸く収めることは可能です。ポイントは、森山氏辞任で非主流派が矛を収めるか否かという点ですが、こちらもクリアできる可能性がある。いま、大手各社の世論調査で、『石破首相は辞める必要はない』という意見が広がっていることが分かっています。こうした世論を受け、非主流派も『撃ち方やめ』となることが考えられます」

見苦しすぎる国民不在の権力闘争


裏で重鎮たちが糸を引く(C)日刊ゲンダイ

 それにしても、この騒動を見ている国民は呆れ返ったのではないか。

 連中がやっているのは、誰が主流派にのし上がるか、という勢力争いでしかない。これまで、何度も繰り返してきたコップの中の内輪モメである。

 総理のイスにしがみつく石破も石破だが、足を引っ張る議員は醜悪そのものだ。結局、今回も解消したはずの派閥の中堅・若手が署名集めに奔走。彼らの動きを、背後にいる党重鎮が操っている。この期に及んで、裏金議員までが“参戦”しているのだから、見苦しい限りだ。

 そんな実態が見透かされているのか、世論はどこか冷ややかだ。特に「石破おろし」に血道を上げ、権力闘争を仕掛けている非主流派への嫌悪感が強いのだろう。毎日新聞が先週末に実施した世論調査では、石破内閣の支持率が29%と前回から5ポイントも上昇。「次の首相にふさわしい人」のトップは石破だった。

 参院選の結果を受けて、石破が辞めるべきかを聞いた朝日新聞の世論調査だと、「辞めるべきだ」が41%で「その必要はない」の方が47%と、やや上回ってもいる。

 25日夜に官邸前で行われた「#石破辞めるな」を訴える激励集会には、約1000人が集結。驚くことに、自民党支持者が「自民党の党内論理をぶっ壊せ」「石破続投なら次も投票するぞ 裏金自民には入れません」などと記されたプラカードを掲げていた。

 不毛な政争に、多くの国民がウンザリしているというわけだ。

「通常、デモや集会は時の政権トップに辞任を突きつけるものですが、『石破辞めるなデモ』が起きるいまの世間には、不思議な空気が漂っていると思います。繰り返される自民党の政争に、国民は『いつまでやっているんだ』という思いを抱いているのでしょう」(鈴木哲夫氏=前出)

石破首相も金権体質を露呈した

 そもそも、こんな腐敗堕落した政党が「参院選の総括」「敗因分析」なんてチャンチャラおかしい。この組織は解体するしか道はない。石破は「党の分裂は決してあってはならない」なんて言っていたが、その前提もおかしい。こんな内輪モメをやっているのだったら、いっそのこと「石破組」とそれ以外で分裂した方が、むしろスッキリするだろう。国民もその方が分かりやすいのではないか。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「自民党議員たちは、昨年の衆院選と今回の参院選で大敗した意味を理解しているとは思えません。民意は『自民党は下野せよ』ということです。旧安倍派など非主流派の議員は石破首相の顔を代えれば、また復活できると思っているのでしょうが、勘違いも甚だしい。自分たちが起こした裏金問題の説明はほとんどせず、実態解明もウヤムヤのままですから、無責任にもほどがあります。一方、石破首相は旧安倍派に対し『誰がここまで自民党をダメにしたんだ』と憤っていると報じられていますが、自分だって新人議員に10万円分の商品券を渡し、金権体質を露呈しました。そもそも、そこまで言うならなぜ裏金問題に厳しく切り込まなかったのか。双方とも政治闘争にかまけていますが、さっさと下野することが何よりも国民のためです」

 石破は最近、私心を捨てて、国のために身をささげることを意味する「赤心奉国」をよく口にするが、自民党議員には「私利私欲」「党利党略」という言葉の方がピッタリだ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248469] kNSCqYLU 2025年7月31日 07:51:52 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1022]

※本文、後段文字お越し


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248470] kNSCqYLU 2025年7月31日 07:54:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1023]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248471] kNSCqYLU 2025年7月31日 07:56:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1024]
<△26行くらい>

https://x.com/kozohys2002/status/1950129986876440991

こうちゃん
@kozohys2002

一番良いシナリオは彼らが石破不信任をつきつけ、それに対して石破氏が解散総選挙を決断する。小泉の郵政解散時と同じように造反議員に対しては非公認とし刺客候補をつける。同時に立憲との選挙協定で連立政権構想を打ちたてる。参政党は支持率があがっているとしても心配ない(彼らには候補者になる玉がない)。これで彼ら裏金&歴史修正主義者の悪だくみが一掃され政界は浄化される。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248472] kNSCqYLU 2025年7月31日 07:57:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1025]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248474] kNSCqYLU 2025年7月31日 07:59:53 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1027]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248475] kNSCqYLU 2025年7月31日 08:04:26 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1028]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248476] kNSCqYLU 2025年7月31日 08:18:34 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1029]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248477] kNSCqYLU 2025年7月31日 08:19:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1030]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248478] kNSCqYLU 2025年7月31日 08:22:34 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1031]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248479] kNSCqYLU 2025年7月31日 09:32:22 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1032]
<■154行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「果たすべき責任を果たしたい」石破総理が改めて“続投”に意欲 4時間超の両院議員懇談会で語られたのは…“続投”or“退陣” 議員たちの思いは…【news23】

2025/07/29 BS NEWS DIG

“石破おろし”が焦点となるなか開かれた自民党の会合。予定を大幅に超え、4時間にわたって行われました。会の終了後、石破総理は「果たすべき責任を果たしたい」と改めて続投の意思を示しました。どんなやり取りがあったのでしょうか。

■石破総理 参院選大敗を陳謝 ”続投”には理解求める

緊迫した空気に包まれた自民党本部。
参院選の大敗を受けて開かれた両院議員懇談会。その冒頭で石破総理は、謝罪の言葉を口にしました

石破総理
「先般の選挙、大変厳しい結果となりました。多くの同志の皆様方、議席を失うことになりました。深く心からお詫びを申し上げます」

党内で公然と強まる“退陣論”。石破総理は、アメリカとの関税交渉の合意に触れ、自らの続投への理解を求めました。

石破総理
「この(関税交渉)合意の着実な実行ということに、私どもとして全力を尽くし、万全を期したいと考えているところでございます。国家・国民に対して、決して政治空白を生むことがないように責任を果たしてまいりたい」

懇談会は、党に所属するすべての議員が出席できる形で実施。会場には、選挙で議席を失った議員の姿もありました。

■「下野も選択肢」広まる退陣論の一方で“裏金問題にけじめ”の声も

参院選で落選した、佐藤正久前参議院議員。

参院選で落選 佐藤正久 前参院議員
「今、続投と言っても議員との信頼関係が保てない状況では改革は無理なので、現実を踏まえて、しかるべきタイミングで出来るだけ早期に辞めると言うべきだと思います」

懇談会に先立ち、党のトップが責任を取らないことに疑問を呈しました。

佐藤正久 前参院議員
「自民党の改革のためには、執行部の刷新が必要だと。しっかりけじめをつけて、新しい体制で改革に臨んでいただきたい。その過程で、必要があれば下野ということも選択肢に入れて、議論してもらいたい」

一方、23年ぶりに自民党に復党した、鈴木宗男氏。

鈴木宗男 参議院議員
「自民党の立て直し・再生には、裏金問題を引き起こした人たちの厳正な処分を行うことが、自民党の立ち直りの第一歩だと主張します」

退陣ではなく“裏金問題のけじめ”が必要だと強調。

鈴木宗男 参議院議員
「党全体の責任ですから、それを一人だけターゲットにして責任を取れというのは、私は短絡的だと。もっと冷静に落ち着いてやった方が良いと思います」

■総理”退陣要求”も続投に意欲 懇談会”4時間超”の長丁場

当初は2時間程度の予定だった懇談会。しかし、予定を大幅に延長し、午後8時ごろまで続きました。

出席者によると、会場では退陣を求める声が相次いだといいます。

青山繁晴 参議院議員
「(懇談会の場で)38人の多数派の人が、総理の即時の辞任を求めたのは、民意に逆らってこのまま政権を継続されると、何のけじめもつけられない自由民主党にさらに陥ってしまうから」

――2時間の予定が4時間半になったときの雰囲気は?

青山繁晴 参議院議員
「悪くないですよ。明日の朝までやったっておかしくない。これに耐えられないような執行部や総理総裁では、そもそもつとまりませんから。これは当然のことだ」

鈴木貴子 衆議院議員
「組織の長として、総裁初め執行部の皆様方にはけじめをつけていただきたい」

西田昌司 参議院議員
「フルスペックの総裁選で党員投票をやっていくというのが、政策の変化のためには必要だ。自民党の総裁として、日本人の美学をしっかり見せていただきたい」

中曽根康隆 青年局長
「いつけじめをつけるか早く示していただきたい。けじめをつける時期を示していただければ、こういった進退の議論は意味がなくなるわけで、次の『党を改革していくか』という話に挙党体制で挑んでいける」

一方で、続投を支持する意見も。

船田元 衆議院議員
「私は続投を支持するという発言しました。自民党のこれまでのいくつかの負の遺産というのがあり、それにさいなまれながら、ここまで自民党しっかりともってきてくれた」

懇談会のなかで、森山幹事長は参院選を総括する報告書を8月中を目途にとりまとめる考えを示したうえで、自身の責任についても言及しました。

森山裕 幹事長
「報告書がまとまった段階において、幹事長としての自らの責任については明らかにしてまいりたいと思います」

懇談会を終えた28日夜、取材に応じた石破総理。

石破総理
「私心なく、いろんなご意見をいただいたということをよく踏まえて適切に判断をしてまいりたい」

――懇談会を経て続投の意思に変わりはない?

石破総理
「ございません。果たすべき責任を果たしていきたいということでございます」

■「党再生の道筋をつくることができるのは石破総裁だけ」

上村彩子キャスター:
4時間半にも及んだ今回の懇談会ですが、「辞任するべき」という意見が多かったようですね。

佐藤正久 前参院議員:
圧倒的に多かったです。総理が続投宣言をした後、「続投を支持」と明確に言った議員は10人にも満たない。どちらかというと、鳥取県出身の人や石破総理の側近の方だけで、多くの方々は「党再生の…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/764.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 日米関税引き下げは「合意文書なし」の口約束…チラつくトランプ大統領の“ちゃぶ台返し”(日刊ゲンダイ)


日米関税引き下げは「合意文書なし」の口約束…チラつくトランプ大統領の“ちゃぶ台返し”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/375451
2025/07/30 日刊ゲンダイ


帽子はかぶれど紙はナシ(C)ロイター

「日米合意の履行状況の進捗をしっかりと管理してまいりたい」──。「米国の関税措置に関する総合対策本部」の副本部長を務める林官房長官は29日の閣議後会見で、そう意気込んだが、不安は拭えない。何せ関税引き下げは合意文書すら存在しない口約束だからだ。

 交渉担当の赤沢経済再生相は29日、合意文書を作成しないことを問われ「激流に乗り遅れず、国益を追求することが大事だ」と説明。27日のNHK番組でも、トランプ米大統領から関税引き下げの大統領令を出してもらうことを最優先に挙げ、「今(文書を)作るのはマズイ」と強調していた。

 米国への巨額投資(約80兆円)などと引き換えに、当初は25%の予定だった「相互関税」が15%に引き下げられ、すでに25%を課されている自動車関税も15%にそろえられた。ただ、チーム赤沢氏が求めた「全廃」には程遠く、合意を踏まえた関税率がいつ適用されるかは不明だ。

 赤沢氏は「任務完了」と浮かれていたが、大丈夫か。第1次トランプ政権と安倍政権が2019年9月の日米首脳会談で最終合意した日米貿易協定を巡り、トランプ大統領が犯した約束違反を忘れたわけではあるまい。

 日本側は、米国産牛・豚肉への関税を環太平洋パートナーシップ協定(TPP)並みの水準に引き下げ、米国に譲歩。代わりに日本の自動車・自動車部品に追加関税は課されないはずだった。

 ところが、第2次トランプ政権はちゃぶ台を返して追加関税を発動。石破政権は協定違反すら指摘せず、ひたすら「重大な懸念」の表明を繰り返した。

 翻って、今回の合意内容も口約束である。早くも日米双方の主張が食い違う中、同じ失敗の轍を踏むのではないか。元外交官で平和外交研究所代表の美根慶樹氏が言う。

米国とは同床異夢

「交渉ごとでは普通、齟齬を防ぐために文書をきっちり作ります。世界中と交渉する米国と細部まで詰める余裕はなかったのかもしれませんが、それにしても妙な合意です。ハッキリしない部分があっても『合意は合意である』と発表することで、将来的に内容がひっくり返っても言い逃れできるとの考えが日本政府にはあるのではないか。あくまでも米国とは同床異夢である、と。ただ、合意内容が変わった場合、果たして国民に説明できるのでしょうか」

 合意を先行させた結果、出てきたのは「進捗管理強化」。トランプ大統領の顔色をうかがうばかりでは期待は持てない。

  ◇  ◇  ◇

 日経平均株価は、先週23日、日米の関税交渉が決着したことを受けて、23、24の2日間で2000円以上も値上がりも、あっという間に下落ーー。この先、株価はどうなるのか。●関連記事【もっと読む】『「トランプ関税」決着の熱は冷めた? 2日間で株価2000円以上爆騰が一転、下落した要因』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248480] kNSCqYLU 2025年7月31日 15:11:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1033]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248481] kNSCqYLU 2025年7月31日 15:19:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1034]
<■84行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

急転直下で合意 トランプ関税交渉 日米の合意文書はなし “あいまいな部分”が火種になる可能性も【サンデーモーニング】

2025/07/27 TBS NEWS DIG

■トランプ政権が発表「ファクトシート」の内容とは

急転直下で日米間の合意が発表されたトランプ関税。自動車に関しては、4月から27.5%の関税がかかっていましたが、今回、15%に引き下げられました。そして、原則すべての輸出品に一律にかかる「相互関税」も、8月1日以降は25%にすると通告されていましたが、これも15%で合意したのです。

これまで交渉が妥結した国は、アジアでは日本のほかにベトナム、インドネシア、フィリピンの3カ国。それぞれの関税が引き下げられましたが、それでも20%ほどで、日本が比較的低く抑えられていることが分かります。

そして、自動車をめぐってアメリカ市場で日本と競合するEUや韓国は、それぞれ30%と25%を突きつけられ、交渉を急いでいます。

では、15%という関税率を引き出すにあたって、日本は、代わりに何を差し出したのでしょうか。トランプ政権が発表した「ファクトシート」というリストには、輸出拡大と投資の9つの分野で日本側に約束させたとする内容が書かれています。

例えば、アメリカ‧ボーイング社の航空機100機の購入。しかしいつ誰が買うのかなどは分かりません。

農産物については大豆やトウモロコシなどをおよそ1.2兆円分購入することになっています。2024年のアメリカからの農産物の輸入額は1.9兆円ですが、この1.2兆円分をいつまでに買うのかなどは明記されていません。

■「トランプ氏が勝ち取ったように見えるようアレンジした」

そして、直ちに輸入量を75%増やすと書かれたのがコメ。日本側は、すでに毎年77万トンずつ輸入しているミニマムアクセス米の範囲内で、アメリカ産を増やすと説明。

今後は年間60万トンほどを輸入することになりそうですが、小泉進次郎農水大臣は「主食用米が増えることはない」としているので、飼料用や加工用に回すコメが念頭にあるとみられます。

一方、「防衛装備品」については、年間数十億ドル追加購入すると書かれていますが、日本政府は、3年前に策定した計画でもともと購入すると決めていたものを、トランプ氏に示したものと説明しています。

このほか、アメリカ車の輸入をめぐっては、日本の基準に合わせた安全試験を行わないことなどを受け入れました。

そして、目を引くのが5500億ドル(約80兆円)にのぼる日本からアメリカへの投資。トランプ大統領は「その利益の9割をアメリカが得る」とアピールしていますが、トランプ政権の内情に詳しい明海大学・小谷哲男教授は「具体的な部分は棚上げしたまま、数字の大きさでトランプ支持者にアピールしやすくしたもの」と解説。

農産物や防衛装備品、アメリカ車の規制緩和についても「日本側は実質的にはそれほど負担を増やさないまま、トランプ氏が勝ち取ったように見えるようアレンジした」と評価しています。

ようやく落としどころにたどり着いた日米交渉。一方で、今のところ日米の合意文書は作られていないようで、合意内容のあいまいな部分が火種になるかもしれません。

ベッセント財務⻑官は「合意の実施状況を四半期ごとに評価する。トランプ大統領に不満があれば関税は25%に戻る」と発言しているんです。今後もトランプ関税に振り回されないという保証はありません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248482] kNSCqYLU 2025年7月31日 15:27:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1035]
<■80行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

日米関税協議“合意文書なし”「そんな交渉があるのか」野党一斉批判 食い違いに懸念【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月26日)

2025/07/26 ANNnewsCH

 合意に至った日米関税協議について石破総理は25日、与野党の党首会談を行い、合意文書がないことを明らかにしました。野党側は「そんな交渉があるのか」と一斉に批判しています。

■日米関税協議“合意文書なし”

石破茂総理大臣
「守るべきものは守ったうえで、日米両国の国益に一致する形での合意を実現することができました」

 25日に石破総理は与野党の党首会談を行い、アメリカとの関税交渉で合意に至ったことを報告しました。

 およそ1時間10分の会談で、関税率が25%から15%に引き下げられた成果を強調した一方で…。会談後、野党側が一斉に批判。今回の合意には想定外の事実がありすぎたと言います。

立憲民主党 野田佳彦代表
「危ういという印象を持った。合意文書も作らないままにお互いの解釈が違うところもいっぱい出てきそう」

共産党 田村智子委員長
「合意の中身を詳細な文書で示すべき。アメリカ側との食い違いがあると指摘しました」

 合意に至ったはずの交渉の中身が、日米で一致しない点がいくつもありました。

 まずは適用時期についてです。アメリカ側は時期を明かしていませんが、日本側は、相互関税は8月1日からだろうと言及。

 防衛装備品の購入についても、アメリカ側は年数十億ドルの追加購入だと金額に触れていますが、日本側は踏み込んでいません。

 さらに農産物の購入についても、アメリカ側が80億ドルと明らかにしましたが、日本側は「決まっていない」と説明しています。

 アメリカのベッセント財務長官は、FOXニュースのインタビューで、次のようにコメントしました。

「トランプ大統領が(履行状況に)不満を持つようなら、自動車や他の日本製品全般への関税率は25%に逆戻りします」

 文書がなければ、口約束の状態にもなりかねません。国民民主党の玉木雄一郎代表は合意直後「率直に評価したい」と話していましたが、態度を一転しました。

「そんな交渉はあるのかなと。不安が高まったという内容でした。評価をしたというコメントは撤回したいと思います」

 党首会談に初めて参加した参政党・神谷宗幣代表も苦言を呈しました。

「アメリカの発表や報道も見てますけど、ニュアンスが違うので、これは大きな問題になるんではないかということも感じました」

 党首会談を終えた後の石破総理はこう述べました。

「色々な非常に有益なご指摘をいただいたので、それらを踏まえ政府としても適切に対応していきたい」

(「グッド!モーニング」2025年7月26日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248483] kNSCqYLU 2025年7月31日 15:28:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1036]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248484] kNSCqYLU 2025年7月31日 15:29:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1037]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248485] kNSCqYLU 2025年7月31日 15:29:54 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1038]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248486] kNSCqYLU 2025年7月31日 16:24:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1039]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248487] kNSCqYLU 2025年7月31日 16:25:58 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1040]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248488] kNSCqYLU 2025年7月31日 16:27:46 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1041]
<△25行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248489] kNSCqYLU 2025年7月31日 16:29:28 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1042]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248490] kNSCqYLU 2025年7月31日 16:31:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1043]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248491] kNSCqYLU 2025年7月31日 16:35:45 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1044]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上(日刊ゲンダイ)


石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375464
2025/07/31 日刊ゲンダイ


大恩に報いるのか(C)日刊ゲンダイ

「丁寧に真摯に、逃げずに説明することに尽きる」──自民党は29日、党の重要な意思決定機関「両院議員総会」を近く開催することを決めた。党執行部が「石破おろし」の大合唱に押し切られた形だが、石破首相(党総裁)本人はあくまで続投の意思を崩さない。強気の姿勢には「2つの世論」が味方していると思い込んでいる節がある。

「自分自身の責任については、国民世論と党の考え方が一致するのが大事」

 28日の両院議員懇談会の終了後、石破首相が記者団に言い放った言葉だ。退陣要求でつるし上げられた直後、自信たっぷりに「国民世論」を持ち出したのである。それだけ世論は続投に理解を示していると踏んでいるのだろう。実際、石破首相の進退を巡っては、どの世論調査も「辞めるべきだ」「その必要はない」が拮抗している。

 26、27日実施の朝日新聞の世論調査では、自民支持層に限ると「辞める必要はない」が実に70%にも達した。同じ調査で参院選の自民大敗の要因を「自民全体に問題がある」「首相個人に問題がある」の2択で聞くと、自民支持層の81%が前者を選択。全体で見るよりも参院選大敗は自民党そのものに原因があるとの見方が顕著で、「石破辞めるな」との意見が強いのである。

「石破おろし」を主導する党内の中堅・若手の背後には“汚れた実力者”の影がチラつく。具体的には旧安倍派の裏金幹部の萩生田元政調会長や、マネロンまがいの政治資金移動で使途を隠した茂木前幹事長らだ。

「しかもポスト石破を目指して蠢くのは、党内で最も右寄りの高市早苗前経済安保相。『健全な保守』を求める古くからの支持層ほど『石破おろし』がおぞましく映るのではないか」(自民関係者)

 さらに石破首相の強気を支えるのが、もう1つの世論だ。毎日新聞の調査だと「次の首相にふさわしい人」の最多は石破首相。しかも自民支持層に限れば46%と断トツで全体の20%よりも圧倒的だ。毎日に限らず、どの調査でも石破首相は高市、小泉農相とトップを争っている。

「農政改革」に同じ思い


森山裕幹事長(左)の後任に?(C)共同通信社

 その進次郎氏は29日の閣議後会見で、内閣の一員として石破首相を支える意向を明言。石破首相が続投の理由に打ち出すコメ増産などの農政改革について「同じ思いだ」と強調し、「大きな節目を乗り越えるところは石破政権で必ずやり遂げておかなければいけない」「その後押しを農相としてできればと思う」と力説した。

「総理本人の中には、ポスト石破に名の挙がる進次郎氏を味方につければ、当面は『石破おろし』をしのげるとの計算が働いていても不思議ではない。進次郎氏にとっても備蓄米放出を後押しした総理はもちろん、農水族の反発を抑えた森山幹事長への感謝の念は強い。大恩に報いようと、詰め腹を切らされる森山さんに代わって後任幹事長に就任。石破続投を支えるとの見方も早速、浮上しています」(自民党関係者)

 進次郎幹事長が石破続投の「切り札」となり得るのか。まだまだ泥仕合は続く。

  ◇  ◇  ◇

 28日の両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だった。その理由とは? 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248492] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:32:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1045]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248493] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:35:52 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1046]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248494] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:37:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1047]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248495] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:39:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1048]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248496] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:40:31 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1049]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248497] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:41:33 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1050]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248498] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:42:48 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1051]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248499] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:43:46 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1052]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248500] kNSCqYLU 2025年7月31日 17:47:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1053]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248501] kNSCqYLU 2025年7月31日 18:13:10 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1054]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及(日刊ゲンダイ)


国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375511
2025/07/31 日刊ゲンダイ


岡野純子議員は党からクビを切られる可能性も(C)日刊ゲンダイ

 いよいよ立場が危うくなってきた。

 参院選千葉選挙区で当選した国民民主党・小林さやか議員を支援していた同党の岡野純子衆院議員。小林氏とは無関係の比例候補に交付された街宣用の「標旗」を流用した選挙違反疑惑で、党からクビを切られる可能性が高まっている。

 標旗とは、候補者が街頭演説する際に必要な選挙の「七つ道具」のひとつだ。選挙区で出馬した小林陣営には1枚しか交付されないが、岡野議員が比例候補に6枚交付される標旗の1枚を流用。事実上の“2馬力選挙”になっていた。これを問題視した自民党千葉県連が、24日に公職選挙法違反容疑で千葉県警に告発状を提出。受理されたことで緊張感が高まっている。

 玉木代表は29日の会見で「捜査に全面的に協力して事実関係を明らかにし、厳正に処分したい」と神妙な面持ちで発言。当初は「厳重注意した」としか言っていなかったのに、トーンが厳しくなっている。

「告発を受け、SNSでは批判が続出。玉木さんはSNSをよく見ていますから、影響されたのでしょう。『離党勧告』もあるのでは」(国民民主関係者)

標旗使用は「錯誤」でなく「故意」だった疑い

 玉木代表が事態を重く見るようになった理由は他にもある。岡野議員が党にウソをついていた可能性があることだ。

 岡野議員は選挙期間中、標旗流用の理由をSNSで「錯誤」と釈明。「錯誤の疑いを党内から指摘され、直ちに(標旗の)使用を取りやめるとともに、SNSからも削除をした」と投稿していた。確かに岡野議員は不正な標旗を掲げる写真をSNSに上げた後、即座に削除。ところが、日刊ゲンダイの調べで、陣営は削除以降も同標旗を複数回使っていたことが分かった。「錯誤」でなく「故意」だった疑いがあるのだ。

 その点を日刊ゲンダイが22日の会見で玉木代表に問うと「把握していない」と困惑の表情を浮かべていた。

「岡野さんは党の聞き取りに対し、本当のことを言わなかったのではないか。党内では、処分を軽くするため『一度だけ錯誤で使ってしまった』と虚偽の説明をしたと疑いの目を向けられています。真実を報告していなかったとしたら、玉木さんもかばい切れないでしょう」(国民民主関係者=前出)

 岡野議員が標旗を故意で使っていた疑惑について、党本部に問い合わせたが「現在捜査中の事案となったものと認識しておりますので、コメントは差し控えます」と回答拒否。後ろめたいことがなければ、否定すればいいだけの話だが、問題の根はよほど深いのかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 岡野純子議員の一連の疑惑については、関連記事【もっと読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248502] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:16:36 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1055]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248503] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:17:51 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1056]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/766.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248504] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:19:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1057]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248505] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:19:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1058]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248506] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:21:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1059]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248507] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:21:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1060]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248508] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:30:54 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1061]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248509] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:33:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1062]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248510] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:38:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1063]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248511] kNSCqYLU 2025年7月31日 19:46:31 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1064]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/767.html#c11
[政治・選挙・NHK297] (3)党の路線をあっさり修正…世間の風に敏感なマーケティング極右 不気味な躍進 参政党のトリセツ(日刊ゲンダイ)

(3)党の路線をあっさり修正…世間の風に敏感なマーケティング極右 不気味な躍進 参政党のトリセツ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375463
2025/07/30 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


涼しい顔でチグハグ回答(C)日刊ゲンダイ

 2020年4月の結党以来続く参政党の特徴がある。それは“意外と簡単に党の路線を修正してしまう”という点だ。

 これは否定的な意味を含む面と肯定的にとらえられる面がある。

 否定的な面は筆者の経験だけでも2度あった。

 1つ目は「党から取材依頼を送っておきながら、現場で撮影不可と告げたこと」(2022年5月)。2つ目は「事前に撮影を許可しておきながら、事後的に『やっぱりフリーランス記者の動画撮影NGだった』と告げたこと」(同年7月)。

 もう一方の肯定的な面は、「筆者や他の記者からの抗議により、フリー記者の定例記者会見への参加や動画撮影が認められるようになったこと」(同年10月)である。

 このときは参政党の支持者の間にも「フリー記者も参加させるべき」との冷静な声が広がった。それを受けて党の方針が改められた。これを最大限好意的にとらえれば、“柔軟で融通無碍”ともいえる。しかし、言い分がコロコロ変わる党であることは間違いない。

 こうした事例を見続けてきた筆者は、参政党を「世間の風に敏感なマーケティング極右」と見ている。今後も世間の風向きを見て路線を変更する可能性は大いにある。

 象徴的な場面が7月20日の記者会見でもあった。筆者が参政党の新日本憲法(構想案)について質問した時、神谷宗幣代表は涼しい顔でこう答えているのだ。

「私はもういろいろ議論した結果、今の日本国憲法と全く変わらないものができましたということであれば、それはそれで国民の声なので良いことだと思っています。大事なことは条文に何を書くかじゃなくて、国民が国の未来を考えて憲法を考える、学ぶということが大事だと思いますので、ぜひこれからもいろんな議論をしていきたいと思っています」

 それでいいの!?

 そしてこの会見ではもっと重大な発言もあった。

 筆者は参院選期間中、同党の候補者が全国各地で多様な自説を述べる様子を見聞きしてきた。たとえば神奈川選挙区で当選した初鹿野裕樹候補は、批判的な声を上げる人たちを「非国民」とまで呼んでいた。

 会見でこの点を問われた神谷代表は「あまり良くないと思う。初鹿野さんにお会いしたらしっかりと注意をしたい」と回答。しかし、筆者はこうしたチグハグさを踏まえて、「新日本憲法(構想案)を、今回の候補者の皆さんは読んでいますか?」と聞いたのだ。

 この質問に対する神谷代表の答えはあまりにも衝撃的だった。

「いや、ちゃんと読んでないんじゃないですかね」

 椅子から転げ落ちそうになった。大丈夫なのか。 (つづく)


畠山理仁 フリーランスライター

1973年、愛知県生まれ。各地の選挙現場を訪れ、面白さを伝える「選挙漫遊」の提唱者。著書「黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い」で第15回開高健ノンフィクション賞。「コロナ時代の選挙漫遊記」など著書多数。Xアカウント @hatakezo

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248512] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:02:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1065]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248513] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:08:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1066]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248514] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:09:48 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1067]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c3
[政治・選挙・NHK297] (3)党の路線をあっさり修正…世間の風に敏感なマーケティング極右 不気味な躍進 参政党のトリセツ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[248515] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:10:37 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1068]
https://x.com/koji04291/status/1947309461745606748

PS2C
@koji04291

つまり選挙中の主張は嘘ばかりだと自白している。
「外国人特権はない」と知ってるのに、さもあるように日本人ファーストと主張してたのは、ただ差別を煽って支持につなげただけ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c4

[政治・選挙・NHK297] (3)党の路線をあっさり修正…世間の風に敏感なマーケティング極右 不気味な躍進 参政党のトリセツ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[248516] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:12:20 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1069]
https://x.com/BalthazarKasper/status/1947095353519743010

めるきおーる
@BalthazarKasper

ほら、日本人ファーストは選挙期間中のキャッチコピーですって本人が言ってた通り。単なる票稼ぎのための戦略


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c5

[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248517] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:13:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1070]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248518] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:16:16 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1071]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248519] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:17:25 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1072]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248520] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:18:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1073]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248521] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:19:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1074]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248522] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:20:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1075]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248523] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:21:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1076]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248524] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:21:53 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1077]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248525] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:23:34 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1078]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248526] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:25:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1079]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248527] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:27:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1080]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248529] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:37:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1082]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[248530] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:38:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1083]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[248531] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:38:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1084]
<■80行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

一般紙の一線越え社挙げて「極左活動家」に成り下がっている神奈川新聞
https://www.worldtimes.co.jp/opinion/mediawatch/20250729-198089/
2025年7月29日 09時35分 By増 記代司 世界日報

今度は“参政党潰し”

「これは極右と闘う報道の始まりだ。共に闘っていこう」―。威勢のいい闘争宣言である。新聞労連(日本新聞労働組合連合)の第146回定期大会に登壇した神奈川新聞の石橋学記者の言だ。参政党が22日に東京・永田町の国会内で開いた記者会見に出席を拒まれたことを非難し、「(参政)党の横暴さや危険性がより明らかになった」と訴え、同大会は参政党に抗議する特別決議を採択した(同紙24日、新聞労連25日=いずれもホームページ)。新聞労連はかつてスパイ防止法粉砕決議(1985年、第35回定期大会)を発するなど“安保潰(つぶ)し”に躍ってきたが、今度は“参政党潰し”のようだ。

参政党によると、記者会見の出席を拒んだのは「(石橋氏が)選挙期間中、『しばき隊』と呼ばれる団体と行動を共にし、本党の街頭演説で大声による誹謗中傷などの妨害行為に関与していたことが確認」されているからだという(同党ホームページ、24日付)。神奈川は「知る権利の侵害」と非難するが、「会見の内容はすべて公式ユーチューブチャンネルでノーカット配信しており、特定の記者や報道機関を排除する意図はない」と反論している。

こうした参政党の対応は妥当だと筆者は思う。この手の記者は会見で延々と批判や持論を展開し、他の記者の「知る権利」を平気で妨害するからだ。東京新聞の望月衣塑子記者がいい例だ。2017年9月の菅義偉官房長官(当時)記者会見で私見や臆測を織り交ぜて的外れの質問を連発し、首相官邸報道室が同紙に再発防止を求める注意喚起の書面を出したほどだ。

23年6月の参院法務委員会では入管難民法改正案(これこそ不法滞在・不良外国人の国外追放の道を開いた)採択を巡って望月氏は一部野党議員と共に大声を張り上げ同法反対を唱え、「取材目的と称して入室している人が議事妨害に当たるような大声を出すのは言語道断」(世耕弘成・自民党参院幹事長)、「許せないのは東京新聞の望月という記者が何回も発言していた」(鈴木宗男・日本維新の会参院議員=いずれも当時)と非難された。

「極右政党」と断じる

石橋氏が参政党の記者会見に出席していたら、どんな事態を招いたか想像に難くない。「極右と闘う」とはまさに左翼活動家の言で、これを神奈川は平然と紙面で展開し、「外国人を排斥する『日本人ファースト』を掲げる極右政党・参政党」と記す(前掲等)。日本人ファーストを「外国人を排斥」、参政党を「極右政党」と断じる記事は他紙には見られない。せいぜい「外国人を排斥する恐れのある」とか「極右を思わせる」としている。それをここまで言い切る神奈川は一般紙の一線を越えている。

 本来、記者の任務は「真実の追究」で、「報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない」(新聞倫理綱領)はずだ。ところが神奈川はそんな任務は糞(くそ)食らえと言わんばかりに社を挙げて「極左活動家」に成り下がっている。

 石橋氏は新聞労連大会で「(参政党は)気に入らない記者を排除し、自分たちに従う者を許可して質問させる。権力の側は権力を振りかざし、思うままに世の中をつくり変えてしまう。ファシズムの第一歩だ」と、記者会見に参加した他紙の記者らを「権力の手先」呼ばわりしている。これに無礼千万と他紙が怒らないのが不思議である。
報道倫理に関心なし

参政党は「取材に名を借りた妨害行為に加担する報道倫理違反の行為」の是正を報道業界に求めているが、「排除問題を知った琉球新報の記者が『あなたのような記者を孤立させてはいけない』と記事を翌23日に掲載したことや沖縄タイムスや朝日新聞なども報道したことに『連帯の大切さを感じた』と(石橋氏は)感謝を口にした」(神奈川・前掲)と、左派紙は神奈川に同調し報道倫理に全く関心がない。所詮(しょせん)、活動家記者仲間にすぎないのである。

(増 記代司)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c20
[政治・選挙・NHK297]
22. 赤かぶ[248533] kNSCqYLU 2025年7月31日 22:40:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1086]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c22
[政治・選挙・NHK297] 日本が財政危機という大ウソ(植草一秀の『知られざる真実』)
日本が財政危機という大ウソ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-10c4c1.html
2025年7月29日 植草一秀の『知られざる真実』

5月29日に開いたガーベラの風国会イベント

「参院選で一票一揆 しょぼい減税を−ぶっ壊す!


https://x.gd/CnVeV

で「地球温暖化CO2起源説のウソ」のテーマで極めて貴重な説得力のあるご講演を賜った工学博士で元静岡大学教員の松田智氏

https://youtu.be/EzzACGUxZ1I
(35分50秒〜1時間5分15秒まで)

が拙著

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)
https://x.gd/nvmU9

の書評を公開くださった。

この場を借りて深く感謝申し上げたい。

7月27日に開かれたISFシンポジウム
「財務省解体と消費税ゼロを問う」

でも拙著についてのご講評を賜った。

重ねて厚くお礼申し上げたい。

https://isfweb.org/post-60667/

松田氏の書評から一部を紹介させていただく。

「植草氏はこれまでも多数の著書を世に問うてこられたが、今回の新刊は、格別に優れた出来映えだと私には思われる。その根拠は、まず何と言っても読みやすく分かりやすいことだ。」

「例えば昨年出版された白井聡氏との共著「沈む日本 4つの大罪」も、ほぼ同じ主張を述べた本だが、今回の新刊の方が断然分かりやすい。

その理由の一つは、データの記載された図表が豊富に載っていて、主張の内容が一目瞭然に理解できるからだろう。

そして、大手マスコミでは解説されない真実が、次々と露わにされる。その有様はまさに「壮観」で、私などはページを繰って読み進みながら「へえ〜ッ、そうなんだ・・」と何度もつぶやいたものだった。読んでいて、実にワクワクした。」

「その例を挙げよう。

まず「日本の財務状況は危機的な状態にあって、財政破綻したギリシャよりも深刻なくらいだ」との主張が石破首相からも言われたしマスコミにも何度も出てくるが、これが実は大ウソだということ。

確かに日本政府の23年度末での負債は1442兆円にものぼるが、一方金融・非金融の資産総額は1700兆円もあり、日本政府は259兆円もの資産超過の状態にある。

この数字は、内閣府が発表する国民経済計算年報に載っている、政府発表データである。

だから、政府自身が財政破綻するリスクはゼロに近いと言っているに等しいのだが、マスコミに宣伝されるのは、国民一人当り1000万円相当の借金(1300兆円の負債)だけで、それを上回る資産があることなど、ほぼ全然伝えられていないのだ。

上の数字は「一般政府」つまり日本政府全体での数字で、一般政府は中央政府、地方政府、社会保障基金の三カテゴリーに分かれる。その中央政府だけを見れば、23年度末で負債が1474兆円、資産が778兆円で、696兆円もの赤字になる。財務省が盛んに宣伝するのは、この数字の方だ。実際には、地方政府と社会保障基金を合わせると上記のように大きな黒字なのに。故に、財政健全化のために大型増税などは全く不要なのに、大ウソ宣伝がまかり通っていることになる。」

「次に、日本経済の実情を見ると、1995年から2024年までの30年間に、ドル建ての名目GDPは中国が25.7倍、米国が3.8倍に伸びているのに、日本は0.73倍、つまり目減りしている。

しかし経済が全く成長していないのに大企業の利益だけは激増し、内部留保は増え続けた。

その分、労働者の実質賃金は減り続けた。

この事実を、政府与党はもちろん、大半の野党も正面切って取り上げてはこなかった。

この点をしっかり強調するのが「本物の野党」のはずである。

今回の参院選の大きな争点は、消費税をどうするかだったが、政府与党や大手マスコミの説明では、消費税は社会保障の財源だから、これを廃止するなら代わりになる財源を示すべきだとなっていた。

しかし実際には、消費税が導入された1989年度から2023年度までの間に、消費税で509兆円を得ているのに、個人と法人の所得税・法人税の減収は605兆円にのぼる。

つまり、消費税は、富裕層の所得税と大企業の法人税の減税に使われたのと同じで、社会保障などに使われてはいないのである。

この重大な事実の広報を抜きにして、消費税に関するマトモな議論など不可能だったはずだ。

つまり、間違ったウソの情報を前提とした消費税論議しかなされなかったというのが実際なのだ。私も、この本を読むまでは、そんなこととは「つゆ知らず」であった。」

拙著を一人でも多くの人に読んでもらいたいと思う最大の理由の一点がここにある。

財政論議にさまざまな意見があるのは当然だが、意味のある議論を行うには、まず現実の事実を正確に把握することが必要不可欠。

しかし、日本では真実が完全に覆い隠されている。

いや、大ウソが権力によって流布され、この間違った事実認定の下で論議が特定の方向に誘導されている。

まずは、日本財政の真実、日本経済の真実を一人でも多くの方に知っていただきたいと思っている。

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著が公刊されました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、アマゾンレビュー、ぜひぜひお願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248534] kNSCqYLU 2025年8月01日 00:47:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1087]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248535] kNSCqYLU 2025年8月01日 00:52:00 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1088]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248536] kNSCqYLU 2025年8月01日 00:57:26 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1089]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248537] kNSCqYLU 2025年8月01日 00:59:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1090]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248538] kNSCqYLU 2025年8月01日 00:59:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1091]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248539] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:02:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1092]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248540] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:03:28 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1093]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248541] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:11:04 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1094]
<▽45行くらい>

https://x.com/tenkataihei369/status/1949507754991001999

🎌不動心🎌 ✨Neo✨
@tenkataihei369

🇯🇵国士🇯🇵 故・中川昭一

この国士が総理大臣になる姿を
いつしか見たかった人は数多く
おる事やろう…志半ばでお亡くなり
になった事は本当に残念でならない

リーマンショックの際には麻生太郎
とのコンビで日本の財政経済対策に
大きく貢献し世界的な金融危機への
対応にも重要な役割を果たした…

世界を救ったと言っても過言では
無いであろう…今、対米関税交渉
にも進展が見えない中、もしも
中川昭一がいてくれたら...

そう思わずにはいられんのや

その中川昭一と財務省の闇について

さとうさおり都議が語っちょる動画が

コレや…


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c8
[戦争b26] 恫喝して命令に従わせようとしたトランプ大統領だが、思い通りに進まず窮地に(櫻井ジャーナル)
恫喝して命令に従わせようとしたトランプ大統領だが、思い通りに進まず窮地に
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508010000/
2025.08.01 櫻井ジャーナル

 台湾の顧立雄国防部長は6月にワシントンDCを訪問し、アメリカ国防総省のエルブリッジ・コルビー次官と会い、軍事問題について協議する予定だったが、直前にアメリカ側の事情で中止になったという。中国に対する過度の刺激を避けたかったのではないかとする人もいたが、上院軍事委員会に所属するロジャー・ウィッカー議員など共和党の議員団が8月に台湾を訪問する予定だ。中国との対立激化を避けようとする勢力と、激化させようとする勢力が綱引きしているようにも見える。

 この議員団の台湾訪問は2022年8月にナンシー・ペロシ米下院議長らのケースよりインパクトは小さいが、アメリカの好戦派は一貫して台湾を中国を攻撃する航空母艦と考えている。リチャード・ニクソン大統領が1972年2月に中国を訪問した際に打ち出した「ひとつの中国」政策への挑戦を続けているとも言える。

 1972年9月には総理大臣だった田中角栄が北京を訪問、日中共同声明に調印している。その際、尖閣諸島の領土問題は「棚上げ」にすることで合意した。日本の実効支配を認め、中国は実力で実効支配の変更を求めないというもので、日本に有利な内容だった。そして1978年8月に日中平和友好条約が結ばれ、漁業協定につながる。

 この構図を壊したのは菅直人政権にほかならない。この政権は2010年6月の閣議決定で尖閣諸島周辺の中国漁船を海上保安庁が取り締まれることに決め、2000年6月に発効した「日中漁業協定」を否定。そして2010年9月、石垣海上保安部は中国の漁船を尖閣諸島の付近で取り締まり、日本と中国との関係は悪化する。

 こうした行為は田中角栄と周恩来が決めた尖閣諸島の領土問題を棚上げにするという取り決めを壊すものでもあるが、2010年10月に前原誠司外務大臣は衆議院安全保障委員会で「棚上げ論について中国と合意したという事実はございません」と発言しているが、これは嘘だ。

 2015年の6月、総理大臣だった故安倍晋三は赤坂の「赤坂飯店」で開かれた官邸記者クラブのキャップによる懇親会で、「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの」と口にしたと報道されている。その安倍が直前に会談したという中国の習近平国家主席は軍部に対し、南シナ海と台湾の監視を強め、戦争の準備をするように命じたという。その後、日本政府はアメリカ国防総省の戦略に従い、中国と戦争する準備を着々と進めている。

 ​国防総省系のシンクタンク「RANDコーポレーション」が発表した報告書によると、GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲する計画を彼らは持っている​。自衛隊は2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させた。

 南西諸島にミサイル発射基地が建設されつつあった2017年11月、アメリカはオーストラリア、インド、日本とクワドの復活を協議、18年5月にはアメリカ太平洋軍をインド太平洋軍へ名称変更している。

 専守防衛の建前と憲法第9条の制約がある日本の場合、ASCM(地上配備の対艦巡航ミサイル)の開発や配備で日本に協力することにし、ASCMを南西諸島に建設しつつある自衛隊の施設に配備する計画が作成されたとされていたが、すでにそうした配慮は放棄されている。

 ​2022年10月になると、「日本政府が、米国製の巡航ミサイル『トマホーク』の購入を米政府に打診している」とする報道​があった。亜音速で飛行する巡航ミサイルを日本政府は購入する意向で、アメリカ政府も応じる姿勢を示しているというのだ。

 旧式ではあるが、トマホークは核弾頭を搭載でる亜音速ミサイルで、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートルという。中国の内陸部にある軍事基地や生産拠点を先制攻撃できる。「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約は無視されていると言えるだろう。

 そして2023年2月、浜田靖一防衛大臣は亜音速巡航ミサイル「トマホーク」を一括購入する契約を締結する方針だと語ったが、10月になると木原稔防衛相(当時)はアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官と会談した際、「トマホーク」の購入時期を1年前倒しすることを決めたという。当初、2026年度から最新型を400機を購入するという計画だったが、25年度から旧来型を最大200機に変更するとされている。

 日本とアメリカのこうした動きに中国やロシアも当然のことながら反応、最近では朝鮮の役割も大きくなっている。今年6月26日にロシア軍のバレリー・ゲラシモフ参謀総長はクルスクでの戦闘に朝鮮軍の部隊が参加したことを認め、「戦闘において高い専門性、堅忍不抜、勇気、英雄主義を発揮した」と称賛している。朝鮮軍は昨年12月に発効したモスクワと平壌間の包括的戦略パートナーシップ協定に基づき、派遣されたという。1万から1万3000人程度が派遣されたと見られ、帰国後にその経験を軍全体に伝えることになるだろう。また、アメリカのニューズウィーク誌は、ロシアが今年、中国軍の兵士数百人を訓練する計画だと報じている。逆に、日本やアメリカの政府が自衛官に実戦を経験させようと考えても不思議ではない。

 ロシア軍の防空システムはNATO諸国のミサイルやドローンに対して有効だということが証明され、F-35、F-22、B-2のような「ステルス戦闘機」にも有効だと見られている。またロシア軍はウクライナでアメリカのM1A1エイブラムス、ドイツのレオパルト2A6、イギリスのチャレンジャー2といった戦車を破壊、F16戦闘機を撃墜している。

 アメリカは軍事的に他国を圧倒しているというイメージは崩壊した。ドナルド・トランプ米大統領は現在、関税を使った恫喝で他国を屈服させようとしているが、ロシア、中国、イラン、インドをはじめ、少なからぬ国が屈していない。

 ロシアは朝鮮と軍事的にも経済的にも関係を強化、6月4日から韓国の大統領を務めている李在明はロシアや朝鮮との関係改善を図りつつあるのだが、朝鮮の金与正は韓国について、アメリカとの同盟関係を「盲目的に信頼」していると批判しているという。台湾の頼清徳総統はアメリカの従属しているが、投票動向を見ると、一般の人びとは中国との関係が悪化することを望んでいないようだ。

 アメリカの支配力が弱まっている東アジアの中、日本は「脱亜入欧」から抜け出せていない。かつてのように中国侵略の先兵になれば、日本は滅ぶだろう。


**********************************************

【​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/245.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248542] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:39:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1095]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/245.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248543] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:51:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1096]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/245.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[248544] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:52:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1097]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/245.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[248545] kNSCqYLU 2025年8月01日 01:53:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1098]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/245.html#c4
[政治・選挙・NHK297] マンガになってきた自民党の「内輪モメ」…総裁選の前倒しって、じゃあ誰が出るの?(日刊ゲンダイ)

※2025年7月30日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年7月30日 日刊ゲンダイ2面

マンガになってきた自民党の「内輪モメ」…総裁選の前倒しって、じゃあ誰が出るの?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375462
2025/07/30 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


いつまで続く…(C)日刊ゲンダイ

 号外を出した読売新聞、安倍ベッタリだった大メディアは何としても石破首相を辞めさせたいのだろう。盛んに「持たない」と煽っているが、石破も含めロクでもない候補者しかいないのが、今の自民。「石破を居直らせている政治の惨状が改めて浮かび上がっている。

  ◇  ◇  ◇

 一体いつまで国民はこの茶番劇を見させられるのか。参院選直後に勃発し今もなお続く自民党の「石破おろし」のことだ。

「一切の偽りのない心で国家、国民のために尽くす思いで、この先臨んでいきたい」

 同党が28日開いた両院議員懇談会。石破首相は冒頭、党内で高まる「石破おろし」に対し、続投の意向を表明。「真摯で徹底的な議論」による党の立て直しを訴えた。

 石破が引用した言葉は「赤心奉国」。私心を捨てて党再建に尽力するという姿勢をアピールする狙いだったようだが、“石破憎し”の声が大半を占めている中では、そんな声が届くはずもない。

 出席者の発言はもっぱら石破の進退に集中。昨秋の総裁選を争った小林元経済安全保障担当相らは「即刻退陣すべきだ」と迫り、他の議員も衆院選、東京都議選に続く3連敗を踏まえ「組織の長としてけじめをつけてほしい」と強調した。

 これに対し、船田元経済企画庁長官は衆院選で少数与党となったにもかかわらず、「重要法案に結論を出してきた」として続投を支持。他にも「法案、予算案を通せる体制を死に物狂いでつくるのが総裁の責任だ」と「石破おろし」の動きと距離を置く発言が出たという。

「石破おろし」は子供のけんかと変わらない

 結局、4時間半に及ぶ懇談会の場で石破が進退を明らかにしなかったことから、執行部の責任を問う署名集めを主導している笹川農水副大臣が、両院議員総会開催を執行部に要求する方針を明言。これを受け、自民はきのう午前に党本部で開いた役員会で、総会を近日中に開催する方針を決めた。役員会後、石破は記者団に向かって「丁寧に真摯に逃げずに説明する」と言い、総会で再度、続投への理解を求める考えを示していたが、「辞めろ」「辞めない」という不毛なやりとりはいつまで繰り返されるのか。

 そもそも、自民惨敗を招いた最大の要因は間違いなく裏金事件だ。「石破おろし」に励む議員の中心は旧安倍派など裏金問題で冷や飯を食らった連中ばかり。裏金問題のけじめをロクにつけていない“戦犯”が石破に「けじめをつけろ」と迫ったところで何ら説得力がないのは言うまでもない。

 落選した前議員が石破の責任論を言い出すのも筋違いだ。落選インタビューでは皆、「すべて私の不徳のいたすところ」として自身の責任を認めていたではないか。

 一方、居座る石破も問題だ。「丁寧に真摯に説明」すれば続投OKというわけではないし、「政治空白をつくらない」という理由にしても、石破が自民の総裁を辞めたからといって日本の政治が停滞することはない。国会議員は1人じゃないのだ。さらに言えば、石破自民が最も迷惑をかけているのは国民にもかかわらず、謝罪の言葉はいつも身内向けだから何をかいわんや。

 要するに「石破おろし」に血道を上げている連中も、かたくなに辞任を拒否している石破も、どっちもどっち。互いに好き勝手な言い分を主張し合っているだけだ。

 ジャーナリストの横田一氏はこう言う。

「旧安倍派の議員らは参院選の最中から、すでに石破政権の倒閣運動をにおわせる発言を繰り返していました。つまり、選挙で負けたから責任を、というのは後付けの屁理屈で、昨年の総裁選から恨みが続いている。それが石破首相も分かっているから、『やれるもんならやってみな』とムキになっている。子供のけんかのようです」

自民は「人材の宝庫」ではなく薄汚い「ガラクタ」の集団


邪魔者ばかり(C)日刊ゲンダイ

「首相がどこまで理解を広げられるかどうかだ。結論は秋まで長引くかもしれない」

「石破おろし」について自民の中堅議員からはこんな声が漏れ始めたと報じられているが、冗談ではない。それこそ「政治空白」と呼ぶべき状況が長く続くことになりかねない。

 付き合わされる国民はたまったもんじゃないが、そんなマンガのような展開になってきた「内輪モメ」に当事者の自民以外で熱心なのが大メディアだ。

 とりわけ、「石破首相退陣へ」と題した号外を出した読売新聞は何としても石破を辞めさせたいのだろう。

 大スクープかと思いきや、石破は即時退陣の報道を全否定。ネット上で“世紀の誤報号外”と揶揄する声もあり、自民の両院議員懇談会を伝える読売の記事は<石破首相(党総裁)の責任を問う声が党内で強まる中、首相が自身の進退についてどこまで踏み込んだ発言をするかが焦点だ>などと、やや軌道修正を図っているが、連日、石破に対して厳しい論調が続いている。

 29日の社説でも<首相は党の信頼失墜望むのか>として、<内輪もめが長引けば、自民党全体が国民から見放されかねない。それが総裁の望みなのか。混乱を収拾するには、石破首相が早期に退陣を表明するしかあるまい>と主張。SNS上で広がる「#石破辞めるな」という投稿に対しても、<内紛を煽って党のイメージを貶めようという勢力によるものではないか、との見方が党内から出ている。世論が首相の続投を望んでいる、と誤解してはならない>と突き放していた。

国政選挙で国民の支持を得られる人物は皆無

「内紛を煽って党のイメージを貶めようという勢力」なんて陰謀論まがいの見立てを大新聞が社説で取り上げたことに驚くが、“安倍ベッタリ”との声もあった読売だけに、「石破おろし」の急先鋒である旧安倍派と考えが近いのかもしれない。

 読売ほど踏み込んでいないとはいえ、他の大新聞・テレビも似たり寄ったり。「石破首相の退陣は避けられない情勢」「このままでは持たない」と盛んに煽り、「党則には『党所属国会議員(約300人)と都道府県連代表各1人』の過半数の要求があれば、任期途中でも総裁選を実施する『リコール規定』もある」との解説を加え、総裁選の前倒しを促すような報道も見受けられる。

 ただ、石破も含めロクでもない候補者しかいないのが今の自民だ。

 故・安倍首相はかつて、「自民は人材の宝庫」と繰り返していたが、実際は裏金事件などで明らかになった通り、所属議員は「今だけ」「カネだけ」「自分だけ」の薄汚い連中ばかり。「ガラクタ」集団の中で、仮に前倒しで総裁選が行われたところで、一体誰が出るのか。次の国政選挙で国民の信任を得られる人物は皆無だろう。

 実際、朝日新聞が26、27の両日に実施した全国世論調査(電話)では、石破が辞めるべきかという問いについて、「その必要はない」が47%だったのに対し、「辞めるべきだ」は41%。毎日新聞の調査では「次の首相にふさわしい人」では石破が20%を占めてトップだった。

 衆参両院の選挙で敗れながらも「辞めなくていい」「次の首相にふさわしい人でトップ」という異常事態が石破を居直らせているわけで、それは日本の政治の酷い惨状を物語っているとも言っていい。

 元参院議員の平野貞夫氏がこう言う。

「石破首相は自身に対して厳しさを増す『辞めろ』という党内世論を受け、今こそ、総理総裁として、政治家としてやるべきこと、やりたかったことに取り組もうと考えているのかもしれない。そうなれば英雄、ならなければ最低の首相となるでしょう。一方、仮に石破首相が辞めたところで、今の自民党に日本を背負うような政治家は誰もおらず、党は分裂、解体に向かう可能性が高いでしょう」

「内輪モメ」が自民の終わりの始まりになる時が迫っている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248546] kNSCqYLU 2025年8月01日 07:36:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1099]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248547] kNSCqYLU 2025年8月01日 07:39:10 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1100]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248548] kNSCqYLU 2025年8月01日 07:39:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1101]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248549] kNSCqYLU 2025年8月01日 07:41:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1102]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248550] kNSCqYLU 2025年8月01日 07:41:52 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1103]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248551] kNSCqYLU 2025年8月01日 09:46:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1104]
<■162行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【「#石破辞めるな」デモ…】退陣要求強まるなか 「支持者ではないが他候補よりふさわしい」声も

2025/07/26 日テレNEWS

25日も自民党内から石破首相の退陣を求める動きがあり、日に日に逆風が強まっています。その一方で、25日夜、首相官邸前で行われたのは「石破辞めるな」デモ。参加者の声を取材しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

    ◇

「#石破辞めるな」――25日夜、首相官邸前にはSNSの呼びかけにより、大勢の人々が集まりました。

デモ参加者
「石破さんに全部都合よく責任押しつけるのは違うなと」
「兵庫県尼崎市から来ました。危ない人に総理大臣になってもらったら困る」

マイクで訴えていると…

「ウソをつくなー!」

警察
「トラブルになっちゃうからね」

「触らないで!」

警察
「わかった。トラブルになるから」

「なんで俺が取り押さえられないといけない!」

そのころ、名前を叫ばれていた当人は、経団連の会合が行われた軽井沢にいました。

石破首相
「参議院選挙で厳しいご審判をいただきました。これは何が足りなかったのか。どういう訴えが国民の皆さまの心に響くものがなかったのか。自らに対する反省も踏まえまして、しかしながらこの国家を運営していかなければなりません」

加速する“石破おろし”の動き。一方、「石破辞めるなデモ」を取材する中で多く聞かれたのが、「支持者ではないが、他の“ポスト石破”候補よりふさわしい」という声です。

大学生(20代)
「現状を見て、石破さんが続ける方がいいのかもなと」

別の党の支持者(40代)
「彼(石破首相)を応援とか、自民党を応援とかではなくて、その反対の勢力に反対するということで来ています」

デモ参加者
「よりマシな候補を選ぶのと同様によりマシな総理を応援する。それだけの話です」

注目される、石破首相の進退。会話をした野党の党首が感じたのは、続投の意思です。25日、石破首相は与野党の党首と会談しました。

石破首相
「守るべきものは守った上で、日米両国の国益に一致する形での合意を実現することができました」

アメリカとの関税協議について、合意内容を説明すると共に自身の成果をアピール。

石破首相
「色々な非常に有益なご指摘をいただいた。また、私の方からこれから先のことについて説明したかと、そういうことはご説明しておりません」

今後の進退については説明しなかったといいます。会談を終え、野党党首は…

立憲民主党 野田代表
「今回は石破総理側からの呼びかけなので、説明をしようという姿勢はあったと思う」

――石破政権は続けるに値するか?

立憲民主党 野田代表
「もろもろ考えたら相当厳しい状況に陥っていると思う」

国民民主党 玉木代表
「(野党側から)具体的な退陣要求はありませんでしたが、私から『いつまでやるんですか?』と。文書にも書いてありました。その部分は…『私とトランプ大統領との間で今般の合意の実施に努める』と。続投の意欲を感じた内容でしたね」

共産党 田村委員長
「最後に『やめません』と一言、言ってましたけどね」

――どういった流れで?

共産党 田村委員長
「最後にですね、『この交渉大変ですね』と、そしたら『やめません』と一言。最後終わる時、席を立つ時」

――関税交渉に向けた努力を「やめない」? それとも首相の職を「辞めない」?

共産党 田村委員長
「それは石破総理にお聞きください」

少数与党として連立を組む公明党。

――総理が最後に「辞めません」と言ったと、そういう発言はあった?

公明党 斉藤代表
「私は特にそれ、ご自身の今の進退についての発言はなかった。最後に? 私はそういう発言について、進退のことをぱっとそうおっしゃった認識はないです」

しかし25日、自民党の若手・中堅議員たちで構成される青年局が、石破首相ら執行部に対して、退陣を求める申し入れ書を提出しました。

自民党青年局 中曽根康隆議員
「総裁はじめ執行部の責任は極めて重く、そのけじめを強く求めると。一刻も早くご自身の決断で責任をとっていただきたい」
「体制の刷新・辞任。今、10代〜40代の若い世代の票が自民党から離れてしまっている。若手の積極登用というものをぜひとも進めてもらいたい」

申し入れを受けた森山幹事長は、神妙な面持ちで聞いていたといい、「全国のメンバーからの意見は重要であり、しっかりと受け止める」と答えたということです。

“ポスト石破”の1人として名前があがる元・青年局長は…

小泉農水相
「青年局というのは、歴史的に組織の中で声を上げるべき時は上げる。私としてはそういった党内の状況は見ながらも、大臣として石破内閣の一員としてエネルギーを注ぐべき課題がありますから、私はそこに注力をしたいと思います」

そして25日夜、自民党・麻生派は会合を開催しました。

出席者によると「(党の)残された唯一の派閥として、しかるべき時にまとまって動こう、という方針を確認した」ということです。

おさまるどころか、強まる逆風。首相・総裁に辞任を迫る「両院議員総会」を求める署名集めが規定の3分の1を超えたため、28日の「懇談会」がどうなるのか、注目されます。

(2025年7月25日放送「news zero」より)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248552] kNSCqYLU 2025年8月01日 09:56:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1105]
<△29行くらい>

【石破が粘る】麻生激怒!高市が腹をくくった夏の政局SP🔥|ダメダメTOP10

2025/07/27 SAMEJIMA TIMES


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/770.html#c7
[政治・選挙・NHK297] 「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪(日刊ゲンダイ)


「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375525
2025/08/01 日刊ゲンダイ


おめでたい人たち(左から)世耕、萩生田、西村、旧安倍派元幹部3氏(C)日刊ゲンダイ

「石破おろし」の自民党内抗争が続いているが、それに伴い旧安倍派内でも暗闘が繰り広げられている。世耕弘成衆院議員(前参院幹事長)が29日のテレビ出演で、自身を含む旧安倍派幹部4人が「石破首相の交代が必要だとの認識で一致した」と発言したのも、その一環とみられる。

 世耕氏は、萩生田光一元政調会長、西村康稔元経産相、松野博一前官房長官と23日、東京都内で会談。そこで話された内容に言及したわけだが、世耕氏は派閥裏金事件で離党勧告処分を受け、自民党を離党している身だ。先の参院選でも地元・和歌山県で無所属候補を支援して自民公認候補を落選させ、県連を激怒させている。「アンタが言うか」なのだが、ネット上でも、裏金事件の震源地である旧安倍派の石破おろしには「世耕、萩生田、西村、松野……、どの口で」などと批判コメントがあふれた。

「世耕さんが4者会談の内容を表に出したのは、離党中だし、焦りがあるからでしょう。旧安倍派の主導権争いが始まったということ。『ポスト石破』で4人は高市早苗前経済安保相を担ぐ。旧安倍派をまとめて高く売って、高市政権での復権やポスト獲得を視野に入れている。その時に向けて4人のうち誰が主導権を握るかの争いです」(自民党関係者)

 主導権争いは“露出合戦”でもある。

 萩生田氏が25日に自身のブログに「政治家の出処進退は自分で決める。私たちが先輩から受け継いだ自民党の矜持と伝統は首相も共有していると信じる」と書き込んだことが報じられると、西村は27日、自身のX(旧ツイッター)に「(衆院選、都議選、参院選と)3連敗した責任はうやむやにできない」と投稿し、総裁選の実施を主張。29日は世耕氏がテレビで倒閣宣言。西村も29日、石破首相による戦後80年談話について「不要と考えている。無用な混乱を招く」と再びXに投稿した。3人揃って自己アピールに余念がない。

 裏金事件で冷や飯を食らって「石破憎し」では一致しているものの、その先は高市政権を睨んでの「オレがオレが」で見苦しい。

旧安倍派内でも冷ややかな目

「メディアへの情報リークでも3人が牽制し合ってる。旧安倍派内にも彼らの言動に冷ややかな中堅・若手がいますよ。28日の両院議員懇談会では、旧安倍派の稲田朋美元防衛相が『党執行部だけの責任ではない。裏金問題のけじめがついておらず、安倍派の責任も大きい』と発言していた」(別の自民党関係者)

 石破首相が辞任するのかどうかも、高市氏が自民党総裁に選ばれるのか首相になれるのかどうかも分からないのに、おめでたい人たちだ。それより裏金事件の真相究明に尽力したらどうか。

  ◇  ◇  ◇

 小泉進次郎幹事長が石破続投の「切り札」となり得るのか。自民党内の権力争いはまだまだ続く。●関連記事【もっと読む】『石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248553] kNSCqYLU 2025年8月01日 15:56:45 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1106]
<△27行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248554] kNSCqYLU 2025年8月01日 15:59:54 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1107]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248555] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:02:30 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1108]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248556] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:03:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1109]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248557] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:05:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1110]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248558] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:06:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1111]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248559] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:08:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1112]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248560] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:09:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1113]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248561] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:10:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1114]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248562] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:12:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1115]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248563] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:14:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1116]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248564] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:15:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1117]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248565] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:17:07 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1118]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248566] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:17:42 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1119]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248567] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:20:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1120]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248568] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:23:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1121]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248569] kNSCqYLU 2025年8月01日 16:36:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1122]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/771.html#c18
[政治・選挙・NHK297] デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え(日刊ゲンダイ)

デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375510
2025/07/31 日刊ゲンダイ


県政混乱の元凶(C)日刊ゲンダイ

 昨年11月の知事選前後から、デマや誹謗中傷が問題となっている兵庫県政。29日の斎藤元彦知事の定例会見では、異様な現状を記者が問いただす場面があった。

 記者によると、前回の会見で斎藤に批判的な質問をしてから、所属する報道機関にクレームが殺到。県政担当を外れることになったという。記者はネットなどで実名をさらされたうえ、誹謗中傷を受け、「こうして記者が萎縮すれば、職員や議員も萎縮していく。このままでいいのか」と斎藤知事に訴えた。

 県職員へのパワハラ問題のほか、公益通報への対応や公選法違反疑惑をめぐり、斎藤知事には批判が集まっている。

 県庁職員も対応に苦慮しており、県政の停滞を指摘する声が少なくない。

「斎藤知事が昨秋の出直し選挙で再選してからも数々の問題が明らかになり、県職員の不満は高まるばかり。県幹部の中には、斎藤知事と意思疎通を十分に取れなくなるほど、関係が悪化した人もいる。県庁でも斎藤派とアンチ斎藤派の分断が深まり、多くの職員が疲弊しています」(兵庫県政を取材する大手紙記者)

不信任案提出は見込み薄

 苛烈な誹謗中傷で、県議も消耗している。

「何かあればすぐ切り抜き動画をつくられてしまう恐怖心があり、議員の発言がトーンダウンしている。こんな状態で、健全な議論はできませんよ」(兵庫県議)

 知事の“リコール”を求める県民の声が少なくないが、2度目の不信任案が提出される見込みは薄いという。

「県議からすれば、斎藤知事の再選がトラウマになっています。出直し選挙では、立花孝志氏が『2馬力選挙』を展開するなどイレギュラーがあり、今度はどんなことが起こるか予測できない。それなら、斎藤知事の公選法違反疑惑の捜査が進んでいるので、結果が出るまで様子を見るようです」(前出の大手紙記者)

 対抗馬となる知事候補のめどが立っていないことも影響している。

「今度こそ勝ち切らなければなりませんが、斎藤知事を評価する有権者が一定数おり、それなりの候補を立てる必要がある。しかし、最大会派の自民党でも、適任者が見つかっていないようです」(前出の県議)

 斎藤知事によって引き起こされた兵庫県政の混乱は、まだまだ続きそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 兵庫県政混乱の元凶、斎藤元彦知事の悪あがきについては、関連記事【もっと読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248570] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:37:00 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1123]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248571] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:38:16 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1124]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248572] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:39:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1125]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248573] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:40:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1126]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248575] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:42:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1128]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248576] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:43:48 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1129]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248577] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:54:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1130]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248578] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:54:54 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1131]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248579] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:57:31 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1132]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248580] kNSCqYLU 2025年8月01日 18:59:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1133]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248581] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:00:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1134]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248582] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:05:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1135]
<▽30行くらい>

【許せない】斎藤元彦氏に臆さず質問した時事通信記者が攻撃を受け担当を外されました。そんなことが許されていいのでしょうか?【LIVE】朝刊全部!7月30日

2025/07/30 西脇亨輔チャンネル

【拡散希望】斎藤元彦氏に臆さず質問した時事通信記者が攻撃を受け担当を外されました。そんなことが許されていいのでしょうか?【LIVE】朝刊全部!7月30日 #t立花孝志 #斎藤元彦 #西脇亨輔


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248583] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:15:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1136]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248584] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:16:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1137]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248585] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:19:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1138]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[248586] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:20:11 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1139]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248587] kNSCqYLU 2025年8月01日 19:21:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1140]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c18
[政治・選挙・NHK297] 「高市早苗総理」誕生の最悪シナリオ 古谷経衡 猫と保守と憂国(日刊ゲンダイ)

「高市早苗総理」誕生の最悪シナリオ 古谷経衡 猫と保守と憂国
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375469
2025/07/30 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


古谷経衡氏(提供写真)

 石破首相退任の圧力が強まる中、次の有力総裁候補に小泉進次郎農相、高市早苗前経済安保相の名が挙がる。正直なところ私は進次郎が有力と思うが、一寸先は闇ゆえ高市総裁・総理誕生の目も考えなければならない。「保守政治を取り戻す」。そんなフレーズで首相指名を乗り越えた高市新内閣に、現実的な選択肢は少ない。自公連立の枠組みを国民民主、維新にまで広げるのは困難であり、保守党や参政党と組む可能性も少ないだろう。

 しかし高市総理で国内の雰囲気はがらりと変わる。特にマスメディアである。2016年2月、高市が総務大臣を務めた際のいわゆる「停波」発言は、現在でも大手マスメディアにとってトラウマである。さらに女性初の総理となれば話題性が強く、とりわけ忖度・付和雷同の性質が強いテレビメディアは微温的に高市内閣を援護するだろう。そうなると、高市総理が実際には衆参ともに少数与党というハンディにより、右派路線の強い法案を可決できなくとも、見かけ上の指導力は実力以上に高まる。

 もうひとつはいわゆる「SNS世論」への影響である。躍進した参政党に対して、連日のようにマスメディアの報道が続く中、その内容は同党や支持者にある程度批判的なものといえる。なぜ「妙な忖度・公平性」を捨ててまで参政党に、とかくテレビメディアがやや厳しい目線を向けるのかと言えば、SNS世論からの抗議が少ないからである。

 参政党支持層の多くが利用するSNSは、ティックトックとユーチューブといった動画に偏重したSNSである。X(旧ツイッター)は基本的に文字情報が主である。参政党支持層の少なくない部分は、140文字やそれ以上の文字数を読解する能力に乏しい部分がある。

 よってX上での痛烈な参政党批判に対しては、不思議なほど感情的な抗議は少なく、むしろ批判に同調するユーザーが圧倒的だ。これは私自身、Xを15年以上使っている中で、初めての経験である。ネット右翼やその関係者を批判すると、猛烈な勢いでXが炎上するが、参政党でのそれは無風に近い。ネット右翼と参政党支持層はまったく異なっていて、前者は短文、後者は動画とすみ分けしている。

 これがテレビメディアならどうかというと全く同じ現象で、地上波で岩盤保守層が批判されると、彼らは猛烈な勢いでテレビ局、果てはスポンサーまでをも組織的に攻撃する。テレビ局の多くはこれに参ってしまい、ネット右翼やそれに親和的な政治家への言及を避けるようになった。

 ところが参政党支持層の多くは、報道番組や情報番組を見ていない層である。テレビメディアで神谷代表や自党が攻撃されていても、そもそもその事実を知らないのだ。

 高市新総裁がなるとすれば、当然その支持層の主力はネット右翼である。よってマスメディアは、少数とはいえ集中的で組織的なテレビ局への抗議を恐れて、またぞろ「妙な忖度・公平性」を復活させ、間接的な政権アシストに加担するはずだ。ただでさえ弱い批判精神はさらに低下し、微温的な高市への期待感が世論に瀰漫(びまん)するのではないか。批判精神なきメディアと政権のスクラムが、かつてないほど高まるだろう。これこそが最悪のシナリオである。


古谷経衡 作家

1982年生まれ。立命館大学文学部史学科卒。令和政治社会問題研究所所長。「左翼も右翼もウソばかり」「日本を蝕む『極論』の正体」「毒親と絶縁する」「敗軍の名将」「シニア右翼」など著書多数。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248588] kNSCqYLU 2025年8月01日 21:43:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1141]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248589] kNSCqYLU 2025年8月01日 21:44:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1142]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248590] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:23:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1143]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248591] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:28:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1144]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248592] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:29:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1145]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248593] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:31:42 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1146]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
22. 赤かぶ[248594] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:34:52 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1147]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/772.html#c22
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248595] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:37:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1148]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248596] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:40:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1149]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248597] kNSCqYLU 2025年8月02日 00:42:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1150]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c10
[戦争b26] ウクライナでロシアに敗北、イランの体制転覆に失敗したネオコンが核兵器に手(櫻井ジャーナル)
ウクライナでロシアに敗北、イランの体制転覆に失敗したネオコンが核兵器に手
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508020000/
2025.08.02 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ米大統領は自分の思い通りにならないロシアに対する怒りが高まり、挑発的な言動をエスカレートさせている。ホワイトハウスの外交や軍事を支配してきたネオコンは現在も健在のようで、そうした人びとのアドバイスに従うトランプ大統領は制裁を手始めに、斬首攻撃でロシアの体制を転覆させようと妄想しているのだろう。

 ​CNNが公開した音声によると、トランプは2024年に実施した資金集めの会合で、彼がウラジミル・プーチン露大統領に対し、「もしウクライナに侵攻したら、モスクワをぶっ飛ばす』と脅したと語っている​。また、中国の習近平国家主席にも台湾の問題にからめ、同じように脅したという。

 5月20日にウクライナ軍はウラジミル・プーチン露大統領を乗せたヘリコプターがクルスク上空に差し掛かった際、46機のドローンを使って攻撃したと伝えられている。ロシアの重要な内部情報が西側に漏れている可能性があり、衛星からの情報も必要。この攻撃をウクライナ軍が単独で実行したとは考えにくい。

 そして6月1日、約120機のドローンでロシアのオレニャ(ムルマンスク)、ベラヤ(イルクーツク)、イバノボ(イバノボ)、ディアギレフ(リャザン)、ウクラインカ(アムール)の戦略核基地を攻撃した。「スパイダーズ・ウェブ作戦」だ。

 大半のドローンはロシア領内から発射したようだが、一部はアゼルバイジャンから飛び立った可能性がある。これもアメリカやイギリスの情報機関から支援されたのだろう。そもそもウクライナの治安機関SBUはCIAの配下にある。この攻撃に対し、ロシアが核兵器で報復しても不思議ではない。

 攻撃された基地のうち、ムルマンスクとイルクーツクでは火災が発生し、破壊または損傷されたTu-95戦略爆撃機は最大で5機。さらにIl-20が1機。ちなみに、ロシア軍が動かしているTu-95は58機だ。同じ日にウクライナ軍はルガンスクのクラスノドン市にある工業地帯をイギリス製のストームシャドウで攻撃している。

 ウクライナからの情報によると、このドローンを使った作戦は18カ月かけて準備、ドローンの遠隔操作にはロシアの携帯電話ネットワークが使用されたという。工作のためにロシアへ潜入した工作員だけでなく、その前から西側諸国の情報機関が構築していたネットワークが協力していた可能性が高い。この攻撃についてウクライナ側からドナルド・トランプ米大統領に対して事前に警告があったとする報道があったが、すぐに否定された。ともかく、この段階でアメリカを含むNATO諸国はロシアとの核戦争に足を踏み入れている。

 それに対し、元ロシア大統領のドミトリー・メドベージェフ安全保障会議副議は7月31日、トランプやその周辺にいる好戦派に欧米諸国の政府に対し、ゾンビ映画を引き合いに出して警告した。

 西側諸国は経済力でも軍事力でもロシアや中国に劣る。そこでロシアに対して斬首作戦を目論んだが、失敗。ロシアや中国を蔑視、楽に勝てると思い込んで両国との「超限戦」を西側のエリートたちは始めたが、自分たちが劣勢にあることに気づいて混乱している。

 彼らは自分たちが世界の頂上に立ち、ロシアや中国を含む「劣等」な国々を支配するという幻影から抜け出せないでいる。幻影と現実の乖離が拡大、最終的には現実を破壊するため、核兵器に手を出すことが懸念されている。

 ​外交問題評議会(CFR)が発行している定期刊行物「フォーリン・アフェアーズ」の2006年3/4月号に掲載されたキール・リーバーとダリル・プレスの論文​には、ロシアと中国の長距離核兵器をアメリカ軍の先制第1撃で破壊できるようになる日は近いと書かれている。これは執筆者だけの考えではなく、ネオコンのような西側の好戦派は全面核戦争で自分たちが完勝すると信じていたようだ。

 この雑誌の主張は間違っていることは明確になっているが、メドベージェフは今回、ゾンビ映画を持ち出し、「デッド・ハンド(ペリメーターシステム)」を思い出させようとしたと理解されている。

 デッド・ハンドとは、先制攻撃によってモスクワの指導部が壊滅した場合、ロシアの特殊ミサイルが自動的に発射され、核ミサイルに全面的な核戦争開始命令を出すというものだ。指導部が死に絶えても核攻撃の命令は出される。

 ビル・クリントン政権の第2期目以降、ジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマ、第1期目のトランプ、そしてジョー・バイデンと同じ道を歩いているとも言える。これらの政権がすすめた政策は1992年2月にアメリカの国防総省を支配するネオコンが同省のDPG(国防計画指針)草案として作成した世界制覇計画、いわゆる「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」に基づく。

 アメリカ軍は従属国の軍隊を率い、1990年8月から91年3月にかけての湾岸戦争を戦った。ジョージ・H・W・ブッシュ政権のトラップに引っかかったイラクを叩いたのだが、ネオコンはその際にソ連軍が出てこなかったことに注目した。冷戦時代、アメリカはソ連との軍事衝突を警戒して慎重に動いていたが、ネオコンはそうした配慮は必要ないと考えていた。湾岸戦争でその考えは正しいと確信したのだ。

 ソ連消滅後、ロシアは欧米の従属国になり、経済力や軍事力はソ連時代より弱体化、「唯一の超大国」になったアメリカは好き勝手なことができると信じ、「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」を作成したのだ。21世紀に入り、ロシアはウラジミル・プーチン体制になってから急速に国力を回復、再独立に成功したのだが、それを受け入れられないネオコンは力づくでロシアを再び属国にしようと足掻いた結果、西側は泥沼から抜け出せなくなっている。

 トランプは「マイクパフォーマンス」でロシアや中国を屈服させられると考えていたようだが、勿論、そのようなことはできない。ウクライナでNATO軍がロシア軍に負けたことを理解できず、イスラエルの「斬首作戦」でイランの体制を転覆させようとして失敗、逆にイスラエルの重要機関の施設が破壊されてしまった。要するに、トランプ政権の思惑通りに物事は進んでいない。腹を立てても事態は変わらない。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248598] kNSCqYLU 2025年8月02日 05:54:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1151]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248599] kNSCqYLU 2025年8月02日 05:58:45 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1152]
<▽31行くらい>

ロシア、東部チャシフヤールを制圧と発表 キーウに新型無人機とミサイル攻撃、6人死亡・80人超負傷

2025/08/01 JPN News Reports

2025年7月31日、ロシア国防省はウクライナ東部ドネツク州の戦略要衝チャシフヤールを完全に制圧したと発表した。昨年7月に一部地域の掌握を主張していたが、その後1年以上にわたり激しい市街戦が続いていた。今回の制圧により、ロシア軍はバフムト方面での攻勢を強化する構えを見せている。

一方、同日未明にはロシア軍がキーウに対して300機以上の無人機と8発のミサイルによる大規模攻撃を実施。中にはジェットエンジンを搭載したとみられる新型無人機も使用され、市内の集合住宅にミサイルが着弾。これにより、6歳の男児を含む6人が死亡、80人以上が負傷した。100棟以上の建物に被害が及び、キーウ市内は混乱と恐怖に包まれている。

ウクライナ政府は「民間人を標的とした戦争犯罪」と非難し、国際社会にさらなる制裁と防空支援を要請。ゼレンスキー大統領は緊急声明を発表し、国連およびNATOに即時対応を求めた。被害の全容は今なお不明であり、ロシア軍の攻勢が都市部へと拡大する中、事態は一層深刻化している。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c2
[戦争b26]
4. 赤かぶ[248600] kNSCqYLU 2025年8月02日 06:40:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1153]
<△22行くらい>

【プーチン"戦々恐々"】トランプ「ロシアとの対話もう興味ない」/ロシア兵戦死 最大約29万人/小泉悠さんと宮嶋茂樹さんがウ露戦争を解説!

2025/07/30 ニッポンジャーナル

【2025年7月30日(火)放送より】
全編ご覧になりたい方はこちらへ⬇️
https://youtube.com/live/6a42AMWdEb4?...

■出演者
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
宮嶋茂樹(報道カメラマン)


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[248601] kNSCqYLU 2025年8月02日 06:45:09 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1154]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[248602] kNSCqYLU 2025年8月02日 06:45:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1155]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[248603] kNSCqYLU 2025年8月02日 06:48:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1156]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[248604] kNSCqYLU 2025年8月02日 06:50:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1157]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c8
[政治・選挙・NHK297] 参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱(日刊ゲンダイ)

参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375624
2025/08/02 日刊ゲンダイ


スタッフが場を仕切り…(C)日刊ゲンダイ

 しょっぱなから悪目立ちしていた。

 臨時国会が召集された1日、先月の参院選で当選した参政党議員が、国会に初登院した。

 午前8時半過ぎ、神谷宗幣代表を先頭に、14人の新人議員が一斉に正門前に姿を現した。オレンジ色のTシャツなどを身に着けた20人ほどの支持者が駆けつけ「ガンバレー!」との声が飛び交う中、ぞろぞろと列をなして歩く“参政党ご一行”。肩で風を切り歩くさまは、どこか異様な雰囲気だった。

 国会議事堂の中央玄関前に着くと、議員らは報道陣の取材に応じた。東京選挙区で初当選したさや氏(本名・塩入清香)のもとには、20〜30人が殺到。党スタッフが「1人1問で、5分くらいでお願いします」と呼びかけ始まった囲み取材では、選挙期間中の発言をめぐり厳しい質問が飛んだ。

「『核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策のひとつ』と話していたが、国会でもこうした主張をしていくのか」と問われたさや氏は、「党の方針に従うつもりです。細かい部分については後日ご報告できたら」と、ボソボソと答えた。

 その後、他の記者が「核武装の発言についてですが」と問いかけた瞬間、スタッフがまずいと思ったのか、張り詰めた表情で「同じ内容でしたら、他の方お願いします」と遮った。

■ずさんな取材対応に報道陣が困惑

 この記者は制止を振り切って「ご自身の選挙期間中の発言なので。撤回する意向はないのか」と聞いたが、さや氏は「後ほど、党との擦り合わせが終わったら報告したい」と、やはりゼロ回答だった。

 同じ記者が「何万人もの方が被爆して苦しんでいる。彼らに同じことが言えるのですか!?」とたたみかけても、スタッフが「(質問は)1点だけで!」と再び遮り、さや氏はダンマリ。トンデモ発言が追及されるのは予想できたはずだが、改めて自分の言葉で説明する気はないようだった。

 結局、囲み取材はわずか3分ほどで終了が告げられた。慌てた報道陣から「今後は本名で活動していくのか」など、記事を書くにあたって名前の表記の確認を求める質問が相次いでも、スタッフは「はい、すいません!どうも!」とシャットアウト。「党に問い合わせても返事がないからここで聞いてるんですよ!」と食い下がる記者もいたが、スタッフは「ご協力お願いします」と繰り返すだけ。その場にいたメディア関係者は「こんな基本的なことも答えてくれないのか……」と、呆れ顔だった。

 議員が自身の発言に責任を負わないだけでなく、報道対応もずさん。議席を大幅に増やし、公党として責任が重くなったにもかかわらず、こんな体たらくで大丈夫なのか。

  ◇  ◇  ◇

 フリーランスライターの畠山理仁氏が現在、『不気味な躍進 参政党のトリセツ』を連載中だ。関連記事【シリーズ初回】から読める。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248605] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:42:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1158]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248606] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:46:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1159]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248607] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:48:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1160]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248608] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:50:07 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1161]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248609] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:50:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1162]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248610] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:52:53 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1163]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248611] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:53:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1164]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248612] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:55:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1165]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248614] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:56:56 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1167]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248615] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:57:33 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1168]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248616] kNSCqYLU 2025年8月02日 18:59:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1169]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248618] kNSCqYLU 2025年8月02日 19:00:55 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1171]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248619] kNSCqYLU 2025年8月02日 19:01:58 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1172]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪(日刊ゲンダイ)

米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/375586
2025/08/02 日刊ゲンダイ


「ブラックボックス」で悪玉に(C)日刊ゲンダイ

 コメが高いのは、流通業者が投機目的で抱え込んでいるせい──。あの「悪玉論」は何だったのか。農水省は米価高騰の理由を解明しようと今年3月に続き、流通調査を実施。先日、調査結果をまとめたが、いわゆる「目詰まり」の明確な証拠は確認されず、改めて悪玉論が否定された。

 流通悪玉論のきっかけは「消えた21万トン」。2024年産米の生産量は前年より増えたのに、コメの集荷量が21万トン減ったことだ。農水省は「投機的な売り惜しみ」とみて高騰の要因と指摘。3月に流通の実態調査に踏み切ったが、投機目的の在庫は一切なく、一度は悪玉論を撤回した。

 しかし5月下旬に小泉農相が就任すると、再びコメの流通実態を「不透明」「ブラックボックス」と問題視。調査対象をコメの販売などを担う7万事業者に拡大し、新たに流通状況を報告するよう求めた。その結果はまたもや「シロ」。農家、集荷業者、コメ卸、小売り、中食・外食業者の6月末時点の在庫量は、すべて前年並み。どこにもコメはため込まれていなかったのである。

需要量は当初見通しから37万トン上振れ


需要量の見込み違いは2年連続(C)共同通信社

 代わって米価高騰の理由に浮上したのが、供給量不足だ。農水省は7月30日、24年産米の需要量が当初見通しの674万トンから37万トン上振れし、711万トンになったと公表。一方、生産量は679万トンで需要に対し32万トン不足した計算となる。需要に供給が追いつかなければ価格が高騰するのは市場の摂理だ。コメの需要と供給の見通しを示すのは国の役目。それを基に生産量は決まる。米価高騰は農水省の見込み違いが元凶で、流通悪玉論は真っ赤なウソなのか。

「24年産米が出回る直前の民間在庫量153万トンと、今年5月末までの備蓄米放出量36万トンを含めれば、24年産米の需要量を上回る。コメは不足しておらず、3、6月の調査前に目詰まりを起こしていた可能性もある」(農水省農産局農産政策部企画課の担当者)

 需要量の見込み違いは2年連続。23年産米は当初681万トンと見込んだが、実際は705万トンと24万トン上振れした。@猛暑による精米の歩留まり悪化A当時は小麦製品よりコメが安価Bインバウンド増加──を需要増の要因に挙げていた。

「24年産米の上振れ要因にAは考えられず、南海トラフ地震予測の臨時発表に伴う買いだめだけで、37万トンもの需要増は説明できない。今後も検証を続けますが、正直、これといった決定打はありません」(前出の担当者)

 進次郎氏はコメの作況指数の廃止に続き、今後1年の需要量見通しの公表も先送りした。コメ農家には何を参考に生産量を決めろと言うのか。

  ◇  ◇  ◇

「小泉劇場」とともに備蓄米ブームも終焉か。●関連記事【もっと読む】『「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248620] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:20:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1173]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248621] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:22:30 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1174]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248622] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:23:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1175]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248623] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:23:58 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1176]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248624] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:26:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1177]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248625] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:27:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1178]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248626] kNSCqYLU 2025年8月02日 21:28:34 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1179]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c7
[政治・選挙・NHK297] 参政党という「出来の悪い軍隊」と石破談話(田中龍作ジャーナル)
参政党という「出来の悪い軍隊」と石破談話
https://tanakaryusaku.jp/2025/08/00032423
2025年8月2日 20:07 田中龍作ジャーナル


隊列らしきものを組んで登院する参政党議員。片手を曲げたまま挙げるのは「ハイルヒトラー」の唱和に応える時のヒトラーのポーズである。=1日朝、国会正門近く 撮影:田中龍作=

国会議事堂正門に向かって行進してくる一団があった。総勢15人。軍隊で言えば一個小隊だ。だが隊列になっておらず、足並みも不揃いである。出来の悪い軍隊だ。

参政党の初登院の光景は、軍靴の足音が聞こえてくるほど不気味であった。同党の憲法草案は、自衛隊を自衛軍と呼び、司法から独立した軍事法廷まで設けている。

参政党が政権を獲るということはありえないが、タカ派の有力与党議員と連立を組んだ時が危ない。


「石破は辞めるな」。男性は叫び続けた。=1日夕、自民党本部前 撮影:田中龍作=

キャスティングボートを握るまでに急膨張した参政党議員たちの初登院から10時間後―

自民党本部前では、集まった市民たちが「石破辞めるな」のコールを響かせていた。主催の男性(介護職員・29歳)は、過去の選挙では自民党に投票していたという人物だ。

前回(7月25日)のデモでも、自民党に投票していたという参加者がいた。

自民党支持、野党支持の参加者たちに共通するのは、石破を辞めさせようと血道をあげている安倍派への反発だ。

安倍の亡霊を現世に呼び戻してはならない。デモ参加者たちの多くが「石破の戦後80年談話」に期待しているのは、このためでもある。

だが、マスコミ報道によれば石破首相は「戦後80年談話の発出」を見送るという。

石破氏は3月に硫黄島を訪問した際、「戦後メッセージ」の発出に意欲を示した。

硫黄島の攻防(1945年)は最も過酷な戦闘として日米両国の戦史に残る。奇跡が起きても日本の敗北は動かなくなった。歴史の結節点でもあった。

硫黄島という場で、「戦後メッセージ」発出への意欲を表明する。いかにも歴史に造詣が深い石破らしかった。


石破激励デモの行列は長かった。前回と違う顔ぶれが目立った。安倍派は「石破辞めるな」デモを侮らない方がいい。=1日夕、自民党本部前 撮影:田中龍作=

発出を断念したのは、安倍派が暴発し党内が混乱するのを防ぐためとされる。あくまでもマスコミ報道ベースだ。

安倍晋三は国権の最高機関でウソをつき、公文書を改ざんさせ、アベノミクスで庶民を貧困のドン底に突き落とした。

9月2日の降伏記念日も含めて、石破がメッセージ発出を断念すれば、安倍の亡霊に屈したことになる。

〜終わり〜

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248627] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:11:31 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1180]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248628] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:13:30 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1181]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248629] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:14:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1182]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248630] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:15:27 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1183]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248631] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:16:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1184]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248632] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:19:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1185]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248633] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:56:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1186]


※2025年8月2日 朝日新聞1面トップ


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248634] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:57:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1187]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248635] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:58:27 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1188]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248636] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:59:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1189]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248637] kNSCqYLU 2025年8月02日 23:59:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1190]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248638] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:05:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1191]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248640] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:08:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1193]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[248641] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:10:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1194]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248642] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:11:11 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1195]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[248643] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:12:52 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1196]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[248644] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:15:07 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1197]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c20
[政治・選挙・NHK297]
21. 赤かぶ[248645] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:19:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1198]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c21
[政治・選挙・NHK297]
22. 赤かぶ[248646] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:20:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1199]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c22
[政治・選挙・NHK297]
23. 赤かぶ[248647] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:22:04 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1200]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c23
[政治・選挙・NHK297]
24. 赤かぶ[248648] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:23:45 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1201]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c24
[政治・選挙・NHK297]
25. 赤かぶ[248649] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:24:37 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1202]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/776.html#c25
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248650] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:30:29 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1203]

 
 ※2025年7月31日 朝日新聞1面


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248651] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:33:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1204]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248652] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:36:27 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1205]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248653] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:37:20 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1206]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248654] kNSCqYLU 2025年8月03日 00:39:07 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1207]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/775.html#c13
[戦争b26] 欧米支配層の戦略に従ってパレスチナ人を大量殺戮しつづけるイスラエル(櫻井ジャーナル)
欧米支配層の戦略に従ってパレスチナ人を大量殺戮しつづけるイスラエル
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508030000/
2025.08.03 ジャーナル

ガザの虐殺は続く

 イスラエルは軍事攻撃でガザの建造物を徹底的に破壊、住民を虐殺しつづけている。また兵糧攻めで飢餓状態。多くの住民が虐殺されつつある。そうした残虐行為を支援してきた欧米の「民主主義国」にも厳しい目が向けられている。

 ​「ハーバード大学学長およびフェロー」のウェブサイト「データバース」に掲載されたヤコブ・ガルブの報告書によると、2023年10月7日にイスラエル軍とハマスの戦闘が始まる前、約222万7000人だったガザの人口が現在の推定人口は185万人。つまり37万7000人が行方不明だ​。

 ​SIPRI(ストックホルム国際平和研究所)によると、軍事物資の69%はアメリカから、30%はドイツから供給されている​。そうした物資の空輸やパレスチナの武装勢力を偵察する飛行で中心的な役割を果たしてきたのはイギリスだ。イスラエルは「国」というより「空母」に近い。イスラエルへの物資の輸送や偵察の拠点としてキプロスの軍事基地は重要な役割を果たしてきた。

 現在、国連加盟193カ国のうち147カ国がパレスチナを正式に承認しているが、勿論、アメリカは承認していない。EU加盟国ではキプロス(1988年)、チェコ(1988年)、スロバキア(1988年)、ハンガリー(1988年)、ルーマニア(1988年)、ブルガリア(1988年)、ポーランド(1988年)、スウェーデン(2014年)、アイルランド(2024年)、スペイン(2024年)、スロベニア(2024年)。ソ連消滅前に承認して旧ソ連圏の国が目立つ。パレスチナを支援している国民が多いと言われているアイルランドでも昨年だ。

 フランスのエマニュエル・マクロン大統領は今年9月にパレスチナを承認すると発表、イギリスのキア・スターマー首相はイスラエルが「ガザ地区の悲惨な状況」を終わらせるために行動しない限り、イギリスはパレスチナ国家を承認すると述べた。

 両国の政府はネオコンに踊らされ、ロシアとの無謀な戦争に突入して自国を崩壊させつつあるうえ、ガザでの大量虐殺を支援してきたことへの批判が高まっている。イメージを改善しようとしているのかもしれないが、パレスチナ人の主権を認めるわけではない。

 欧米諸国はイスラエルへ武器を供給、軍事情報の収集に協力、兵糧攻めを黙認している。つまりパレスチナ人を大量虐殺する手助けをしているのであり、共犯。こうした残虐な行為を止めたいなら行えることはたくさんあるが、行わない。ネオ・ナチやアル・カイダ系武装集団がそうであるように、イスラエルは欧米帝国主義諸国に代わって「汚い仕事」を行なっているわけで、当然だろう。イスラエルによる虐殺を嘆くだけでは意味がない。それを「偽善」と呼ぶ人もいる。

 イスラエルは軍事力を使い、先住民であるパレスチナの75万人を追放し、土地の78%の奪い取り、帰還権を剥奪した。その上でガザやヨルダン川西岸を奪おうとしている。

侵略国家としての英国

 パレスチナにイスラエルを作り上げたのはイギリスだが、この国はアイルランドや北アメリカで行ったようなことをパレスチナでも行った。

 イギリス政府は1838年、エルサレムに領事館を建設。その翌年にはスコットランド教会がパレスチナにおけるユダヤ教徒の状況を調査し、イギリスの首相を務めていたベンジャミン・ディズレーリは1875年にスエズ運河運河を買収した。その際に資金を提供したのは友人のライオネル・ド・ロスチャイルドだ。(Laurent Guyenot, “From Yahweh To Zion,” Sifting and Winnowing, 2018)

 パレスチナに「ユダヤ人の国」を建設する第一歩と言われる書簡、いわゆる「バルフォア宣言」をアーサー・バルフォアがウォルター・ロスチャイルドへ出したのは1917年11月のこと。

 イギリスは1920年から48年の間パレスチナを委任統治、ユダヤ人の入植を進めたが、1920年代に入るとパレスチナのアラブ系住民は入植の動きに対する反発を強めた。

 そうした動きを抑え込むため、デイビッド・ロイド・ジョージ政権で植民地大臣に就任したウィンストン・チャーチルはパレスチナへ送り込む警官隊の創設するという案に賛成、アイルランドの独立戦争で投入された「ブラック・アンド・タンズ」のメンバーを採用した。

 この組織はIRA(アイルランド共和国軍)を制圧するために設立されたのだが、殺人、放火、略奪など残虐さで有名だった。イングランドでは、ピューリタン革命を指揮したオリバー・クロムウェルの軍隊がアイルランドを軍事侵略、多くの人を虐殺した。17世紀の半ばのことだ。

ピューリタン革命

 クロムウェルが出現する前、イングランドのジェームズ6世(イングランド王ジェームズ1世)はアングロ・サクソンをユダヤ人の「失われた十支族」の後継者だと信じ、自分はイスラエルの王だと信じていたという。

 ジェームズ6世の息子であるチャールズ1世はピューリタン革命で処刑されたが、クロムウェルの私設秘書だったジョン・サドラーも同じように考え、彼は1649年に作成されたパンフレット『王国の権利』の中でイギリス人はイスラエルの失われた部族のひとつであり、ユダヤ人と同族であると主張している。

 クロムウェルと同じように考えていたようで、彼の聖書解釈によると世界に散ったユダヤ人はパレスチナに再集結し、ソロモン神殿を再建することになっていた。この解釈に基づいて彼は政権を樹立し、1656年のユダヤ人のイングランド定住禁止令を解除、パレスチナにイスラエル国家を建国することを宣言した。海賊の国だったイングランドでビジネスを育てるためだったともいう。

 これがシオニズムの始まりだが、ピューリタン体制が倒されるとシオニズムは放棄され、クロムウェルを支持する人びとの一部はアメリカへ亡命、ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、ベンジャミン・フランクリンらはその後継者だと主張したという。その北アメリカで先住民は「民族浄化」された。今、欧米の支配者は中東を新たなアメリカにしようとしているのではないだろうか。彼らはその先にロシアと中国を見ていたはずだ。

パレスチナ侵略

 ブラック・アンド・タンズはIRA(アイルランド共和国軍)を制圧するために設立されたのだが、殺人、放火、略奪など残虐さで有名だった。そして1936年から39年にかけてパレスチナ人は蜂起。アラブ大反乱だ。

 1938年以降、イギリス政府は10万人以上の軍隊をパレスチナに派遣する一方、植民地のインドで警察組織を率いていたチャールズ・テガートをパレスチナへ派遣、収容所を建設する一方、残忍な取り調べ方法を訓練した。イギリス軍はパトロールの際、民間のパレスチナ人を強制的に同行させていたともいう。

 反乱が終わるまでにアラブ系住民のうち成人男性の10パーセントがイギリス軍によって殺害、負傷、投獄、または追放された。植民地長官だったマルコム・マクドナルドは1939年5月、パレスチナには13の収容所があり、4816人が収容されていると議会で語っている。その結果、パレスチナ社会は荒廃していく。

イスラエル建国

 シオニストはパレスチナから先住民を追い出し、イスラエルなる国を建てるため、1948年4月4日に「ダーレット作戦」を発動、ハガナに協力する形でテロ組織のイルグンとスターン・ギャングは9日にデイル・ヤシン村を襲撃、その直後に村へ入った国際赤十字のジャック・ド・レイニエールによると、村民254名が殺され、そのうち145名が女性で、そのうち35名は妊婦だった。

 イギリスの高等弁務官を務めていたアラン・カニンガムはパレスチナに駐留していたイギリス軍のゴードン・マクミラン司令官に殺戮を止めさせるように命じたが、拒否されてしまう。ハガナもイルグンとスターン・ギャングを武装解除しようとはしない。(Alan Hart, “Zionism Volume One”, World Focus Publishing, 2005)

 この虐殺を見て多くのアラブ系住民は恐怖のために逃げ出し、約140万人いたパレスチナ人のうち5月だけで42万3000人がガザ地区やトランスヨルダン(現在のヨルダン)に移住、その後、1年間で難民は71万から73万人に達したと見られている。イスラエルとされた地域にとどまったパレスチナ人は11万2000人にすぎなかった。1948年5月14日にイスラエルの建国が宣言されている。

 国際連合は1948年12月11日に難民の帰還を認めた194号決議を採択したが、現在に至るまで実現されていない。


**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html

[戦争b26]
20. 赤かぶ[248655] kNSCqYLU 2025年8月03日 02:28:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1208]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c20
[戦争b26]
21. 赤かぶ[248656] kNSCqYLU 2025年8月03日 02:29:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1209]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c21
[戦争b26]
22. 赤かぶ[248657] kNSCqYLU 2025年8月03日 05:21:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1210]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c22
[戦争b26]
23. 赤かぶ[248658] kNSCqYLU 2025年8月03日 05:22:38 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1211]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/246.html#c23
[戦争b26]
1. 赤かぶ[248659] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:47:25 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1212]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248660] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:48:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1213]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[248661] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:49:11 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1214]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[248662] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:50:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1215]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[248663] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:51:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1216]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[248664] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:52:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1217]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[248665] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:53:21 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1218]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[248666] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:55:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1219]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[248667] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:56:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1220]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c9
[戦争b26]
11. 赤かぶ[248669] kNSCqYLU 2025年8月03日 06:59:06 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1222]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[248670] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:00:20 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1223]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[248671] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:01:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1224]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[248672] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:02:44 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1225]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c14
[戦争b26]
15. 赤かぶ[248673] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:03:53 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1226]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c15
[戦争b26]
16. 赤かぶ[248674] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:04:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1227]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c16
[戦争b26]
17. 赤かぶ[248675] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:07:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1228]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c17
[戦争b26]
18. 赤かぶ[248676] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:08:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1229]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c18
[戦争b26]
19. 赤かぶ[248677] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:08:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1230]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c19
[戦争b26]
20. 赤かぶ[248678] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:09:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1231]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c20
[戦争b26]
21. 赤かぶ[248679] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:13:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1232]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c21
[戦争b26]
22. 赤かぶ[248680] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:13:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1233]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c22
[戦争b26]
23. 赤かぶ[248681] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:15:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1234]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c23
[戦争b26]
24. 赤かぶ[248682] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:16:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1235]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c24
[戦争b26]
26. 赤かぶ[248684] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:19:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1237]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c26
[戦争b26]
27. 赤かぶ[248685] kNSCqYLU 2025年8月03日 07:28:55 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1238]


※2025年8月3日 しんぶん赤旗日曜版 紙面クリック拡大



http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/247.html#c27
[政治・選挙・NHK297] 伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”(日刊ゲンダイ)


伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375632
2025/08/03 日刊ゲンダイ


小池都知事にまさかの「飛び火」(C)日刊ゲンダイ

 異常事態だ。

 静岡県伊東市の田久保真紀市長が7月31日に臨時会見を開き、自らの学歴詐称疑惑を受け表明していた辞意を撤回。続投を表明し大炎上している。

 もともと市議だった田久保氏は、5月の市長選で現職を破り初当選。最終学歴を東洋大卒としていたが、疑惑を指摘され実際は卒業しておらず除籍だったと認めていた。この間、実態解明のために市議会が設置した百条委員会への出席も拒否。市議会は辞職勧告決議も全会一致で可決したが、居座る気満々のようだ。一度は辞職を表明していたのに、「やめへんで」状態になっているのだ。

「このまま行くと、市議会は不信任決議案を提出する流れになります。可決された場合、市長は失職か10日以内の議会解散を迫られる。常識では考えられませんが、市長は解散する気だ。すると、40日以内に市議選です。選挙後、新たな議会でまた不信任案が可決された場合、市長は失職する。どうあがいても最終的には辞めることになるはずですが、市長はあらゆる手を使って延命を図りたいようだ。市議時代からかたくなな人ではありましたね……」(市政関係者)

田久保市長の問題に絡めて小池都知事を批判する声が続出


伊東市の田久保市長は辞意を撤回(C)共同通信社

 市政停滞は必至だが、田久保市長の炎上が意外な人物に「飛び火」している。首都東京の“女帝”こと小池百合子都知事だ。小池知事は公式プロフィルでエジプトの名門・カイロ大の文学部社会学科を卒業したとしているのだが、かねて「学歴詐称」の疑いをかけられている。本人は「カイロ大が卒業を認めている」と疑惑を否定。ところが、エジプト留学時代の同居人が「卒業していない」と告発しており、くすぶったままだ。

「女性首長」「学歴詐称疑惑」という共通点があるからか、X(旧ツイッター)では田久保氏の問題に絡めて小池都知事を批判する声が続出。「緑のタヌキ、小池百合子も学歴詐称なんだよなぁ」「伊東市長の件で、逆に小池百合子知事の学歴詐称問題が再燃」といった投稿が続出。「小池百合子」がトレンド入りしたほどだ。

「6月の都議選で小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が躍進。自公を含め知事与党が過半数となり、本人は上機嫌です。ただ、気がかりなのは、議席を0から9に増やした国民民主党。知事と関係が良好なはずですが、都議のスタンスは反小池。『学歴詐称はダメ』と発言する都議もいるようで、知事側近は距離感を掴めず苦慮しています」(都政関係者)

 都議会で学歴詐称疑惑が再燃するのか。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイDIGITALでは、【小池知事 カイロ大卒証明書「顔写真」の謎】と題し、“女帝”の学歴詐称問題を深掘りしている。関連記事【シリーズ初回】から読める。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248686] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:15:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1239]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248687] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:17:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1240]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248688] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:22:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1241]
<■116行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

伊東市長、辞職撤回は「公約実現のため」 市議「理由にならない」 地元疑問視【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月3日)

2025/08/03 ANNnewsCH

 田久保真紀市長(55)の突然の辞職撤回でさらなる混乱に陥っている静岡県伊東市を取材すると、「公約実現のため」という続投理由に疑問の声も上がっています。

■市長「メガソーラーや図書館は水面下で動いている」

田久保市長
「『頑張ってほしい』『負けないでほしい』『最後までやり遂げろ』と、そういった言葉が多くありました」

 「多くの市民からの激励があった」として、辞職表明から一転、続投する意向を示した伊東市の田久保市長。会見の直前には、市の部長級幹部全員から続投は「考え直すべきだ」と、翻意を迫られていたことが分かりました。

 しかし、田久保市長はこれを受け入れずに会見に臨み、2つの公約の実現を強調しました。

田久保市長
「市民のみなさまとの大きな約束。新図書館建設計画の中止そして伊豆高原メガソーラー計画の白紙撤回というその使命を全身全霊を傾けて実現してまいりたい」

 中止を目指す「新図書館計画」。現在は、どうなっているのでしょうか?

 JR伊東駅から車で5分ほどにある場所が新図書館の建設予定地です。今は近くにある図書館や公民館の駐車場として利用されています。

 新図書館の建設計画が持ち上がったのは前市長の時代。総工費42億円をかけた巨額プロジェクトでしたが…。

近所の住民
「前に、ここにホテルがあった。市が買い取った。入札したが、どこも手を出さなかった」

 入札の不調もあり、建設着工までには至っていませんでした。

 そんななか、建設中止を掲げて当選した田久保市長は、現在の図書館の改修や廃校の利用などの案を示し、新図書館計画を完全に白紙に戻しました。

市の職員(番組の取材に)
「計画していた新図書館の建物が建つことはもうないと考えている」

 もう1つ、伊豆高原のメガソーラー計画ですが、市はすでに規制する条例を制定するなど対応済みで、2019年から工事は止まっている状態です。ただ、田久保市長はこう話しました。

「メガソーラーや新図書館計画も水面下で激しく動いている。いばらの道は承知している」

 こうした主張に、全会一致で辞職を求めている市議会側では、困惑している議員が、ほとんどだといいます。

伊東市 杉本一彦市議
「図書館も水面下で建設に向けての動きはないし、メガソーラーも建設に向けての動きなんてない。だとすれば、辞職を撤回する理由なんてない。陰謀論みたいな。市民に危機感をあおって、自分が(市長の座に)居座ろうとする。そういう考えでいるのではと思わざるを得ない」

 伊東市の主な産業は観光業ですが、客の数は20年前と比べ50万人減少。課題は山積みのなか、市政の混乱で翻弄(ほんろう)されるのは市民です。

■伊東市長の辞職撤回に賛否

 一転、続投を表明した田久保市長の判断について、町の人たちはどう受け止めているのでしょうか?

続投に「反対」 伊東市民
「続投は反対です。(町の再開発など)今のままだと全部が止まっているので。市議選やって市長選やってとなれば、何も市政が進まない」
「後から嘘で塗り固めるようなやり方をやっている。信用をなくした人間が信用を取り戻すことは簡単じゃないことが分かっていない」

 一方で、田久保市長を支持する市民は。

続投に「賛成」 伊東市民
「市の政策にしがらみがない。フラットに市民の声を反映した政策を掲げているので、嘘はいけませんが改めて政策を続けてほしい」
「(石破)総理もクビにしないで続けていけば良くなるのではと。そういう感じでこの人(田久保氏)も、反省をして良くしていくんじゃないの」

 50人に意見を聞いたところ、市長を辞めるべきという人は36人。逆に続けてほしいという人は14人という結果になりました。

 賛否の分かれる今回の騒動。混乱は終息する気配がありません。

(「グッド!モーニング」2025年8月3日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248689] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:26:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1242]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248690] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:29:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1243]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248691] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:32:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1244]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248692] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:33:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1245]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248693] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:34:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1246]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248694] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:36:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1247]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248695] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:40:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1248]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248696] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:44:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1249]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248697] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:48:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1250]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248698] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:49:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1251]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248699] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:51:17 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1252]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248700] kNSCqYLU 2025年8月03日 14:52:28 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1253]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り 週刊誌からみた「ニッポンの後退」(日刊ゲンダイ)


参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り 週刊誌からみた「ニッポンの後退」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375641
2025/08/03 日刊ゲンダイ


参政党のさや氏(C)日刊ゲンダイ

「日本人ファースト」で議席を大幅に伸ばした参政党だが、次の衆院選のキャッチフレーズは「“不倫は文化”に賛成党」となるのではないか。

 週刊文春は満を持していたのだろう。7月31日号で「不倫&略奪愛」「期日前不倫」。8月7日号で「美熟女タレントとW不倫」と、参政党議員たちのスキャンダルを“これでもか”と連続して報じたのである。

 東京選挙区で堂々2位当選を果たした「さや(43)」は結婚していて、夫は音楽家の塩入俊哉(65)だとしている。彼はピアニストとして活動する傍ら作編曲も手掛ける「スター音楽家」だという。2人が知り合い、付き合い始めたのは2008年ごろだそうだが、その当時、塩入には妻子がいたというのだ。

 結局、塩入は離婚し、2020年にさやと結婚したが、「略奪婚」だったようだ。元妻の知人は同誌でこう憤っている。

「さやさんは街頭演説で母親の子育て支援策などを語っていますが、子供のいる一人の女性が、さやさんの存在に苦悩していたことを考えると、複雑な気持ちになります」

 お次は、神谷宗幣代表に次ぐ「ナンバー2」と目される鈴木敦衆院議員(36)。こちらは子供が生まれたばかりだというのに、都内のカラオケスナックのママ(後援会副会長で彼女にも夫がいる)と投票日直前の7月18日、横浜港を望む宿泊可能な温浴施設で汗を流し、そのまま1泊していたというのだ。

 証拠写真を手土産に、週刊文春が鈴木を直撃。

 ──神谷代表も過去に「愛人OK」などと発言しています。参政党的には問題ない?

「いや、問題というよりはね……(不倫では)ないので」

 ──奥様は里帰り出産中。“愛人ファースト”だったのでは?

「全然違いますよ。子供の出産にも立ち会えましたので。ご心配いただくようなものではないです」

「W不倫」は他にもいた。参政党比例区で立候補し、党内3位の得票数で当選した安藤裕(60)。

 このご仁、以前は自民党から出馬して衆院議員(京都6区)を3期務め、安倍内閣では内閣府政務官などを歴任していた。だが、なぜか2021年の衆院選には出馬しなかった。

 その背景には女性問題があったようだ。不倫相手といわれたのは、京都府を中心に活動するマルチタレントで人妻の大奈(だいな)だという。

 このW不倫カップル、当時、週刊文春に報じられると「一貫して否定」(文春)し、その後、2人でお笑いコンビ「赤字黒字」を結成して「M-1グランプリ」にも出場したそうだ。1回戦で敗退したが、不倫疑惑を逆手に取った漫才を披露したというから、並の神経ではない。

 その上、安藤先生、現在は妻と離婚を巡る訴訟の真っただ中だという。

 2人は今でも不倫関係にあったことは否定しているが、今回、文春は2018〜21年ごろに交わされた「証拠メール」を入手したそうだ。そこには、「<会いたいよぉ/好き過ぎて気が狂いそう>(安藤氏、20年8月14日)<一生、一緒やから/大奈も好きすぎ/明日も明後日もお泊まりする>(大奈氏、同日)」。読む側が赤面してしまうような赤裸々な秘め事まで記したメールもあるという。

 文春報道がすべて事実だとすれば、神谷代表の“提唱”している「多夫多妻」をすでに実行しておられる先生方が、党内には多くいるようだ。やっぱりここは言行一致の党だ。不倫党、もとい参政党、万歳(マンセー)! (文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248701] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:06:16 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1254]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248702] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:07:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1255]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248703] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:09:38 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1256]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248704] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:10:34 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1257]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248705] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:11:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1258]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248706] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:12:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1259]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248707] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:14:10 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1260]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248708] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:16:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1261]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248709] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:17:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1262]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248711] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:27:15 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1264]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248712] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:29:46 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1265]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248713] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:31:14 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1266]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248714] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:32:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1267]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248715] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:40:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1268]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[248716] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:42:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1269]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248717] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:43:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1270]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[248718] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:45:30 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1271]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[248719] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:48:03 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1272]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c20
[政治・選挙・NHK297]
21. 赤かぶ[248720] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:51:36 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1273]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c21
[政治・選挙・NHK297]
22. 赤かぶ[248721] kNSCqYLU 2025年8月03日 16:52:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1274]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c22
[政治・選挙・NHK297] 煮え切らない野田立憲には“踏み絵”に…国民民主党と参政党が「首相問責決議案」提出で共闘か? 永田町番外地(日刊ゲンダイ)

煮え切らない野田立憲には“踏み絵”に…国民民主党と参政党が「首相問責決議案」提出で共闘か? 永田町番外地
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375636
2025/08/03 日刊ゲンダイ


お互いがつっかい棒(石破首相と立憲民主党の野田代表)/(C)日刊ゲンダイ

 臨時国会が1日、召集された。与党が衆参ともに過半数割れして少数与党に転落したのは、自社2大政党が長く対峙してきた55年体制以降、初めてのことだ。ついでに、与野党なれ合いや談合政治との決別も期待したいところだが、政権交代を望む国民有権者をさっそくもってガッカリさせてしまったのが立憲民主党の野田佳彦代表である。

 野党第1党の立憲民主党は、本来、石破首相に退陣を迫り、自民党に政権の明け渡しを求める立場だ。ところが肝心の野田代表にその気がなく、自民党内が石破降ろしにガタつく中で自民党分裂をもいざなえる内閣不信任決議案の今国会提出を見送る意向を示している。

「野田は提出見送りについて野党共闘を固めることを優先すべきと言っていますが、先の通常国会会期末と同じで、本音は解散されると議席が減るから怖くて出せない」(全国紙政治部デスク)

 実際、立憲民主党は今回の参院選で現有の22議席を確保したものの、比例得票数は昨年秋の衆院選から400万票も減らしており、今や支持率では国民民主、参政党にも抜かれて野党第3党にまで落ちぶれてしまった。党勢の衰退は誰の目にも明らかだ。

さあどうする?

「野田にとって石破との緊密な関係は代表に居座るための必須の条件です。石破に続投してもらわなければ、自分が転ぶから、擁護することはあっても、足を引っ張ることは避けたいわけです」(前出の全国紙デスク)

 だからか、野田は30日、記者団を前に自民党内で石破降ろしの急先鋒に立つ笹川博義農水副大臣について「首相に対して辞めろと言うのは、農水副大臣を辞めて言うべきじゃないですか。中途半端なことはやめた方がいい」と述べ、恥ずかしげもなく石破続投を援護射撃している。

 もはや、政権交代を主導する野党第1党の地位を自ら放棄したにも等しい野田立憲民主党。これは、先の参院選で示された民意に背を向けることにならないか。

 頼みの綱は国民民主だ。「玉木代表は、野田が内閣不信任案をためらうなら俺がやる、とばかりに水面下で参政党の神谷(宗幣)代表と接触。参院に首相問責決議案を緊急上程する可能性を探っていますよ」(国民民主党衆院議員)

 問責決議案には法的効果はなく、直ちに内閣総辞職に追い込むものではないが、少なくとも今後の石破政権に対する野党各会派の立ち位置を国民有権者の前に可視化しておくことの意義は大きい。何より石破自民との消費税増税大連立が疑われる野田立憲民主には踏み絵となる問責決議になろう。 (特命記者X)

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248722] kNSCqYLU 2025年8月03日 18:50:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1275]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248723] kNSCqYLU 2025年8月03日 18:52:48 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1276]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248724] kNSCqYLU 2025年8月03日 18:53:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1277]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248725] kNSCqYLU 2025年8月03日 18:54:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1278]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248726] kNSCqYLU 2025年8月03日 18:56:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1279]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248727] kNSCqYLU 2025年8月03日 18:57:16 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1280]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248728] kNSCqYLU 2025年8月03日 19:08:04 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1281]

決め手を欠く「石破おろし」内閣不信任案に“リコール規定”は?過去には「麻生おろし」に「森おろし」も【サンデーモーニング】

2025/08/03 TBS NEWS DIG Powered by JNN

石破総理の続投・退陣をめぐる攻防は第2ラウンドへ動いています。
究極の手段として「リコール」もありえるのでしょうか?

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248729] kNSCqYLU 2025年8月03日 19:39:32 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1282]

【石破おろし】次期総理は“自民総裁”ではなく“国民・玉木氏”に?党内“分裂”危機で野党合流は…政治部野党キャップが徹底解説

2025/08/02 ABEMAニュース【公式】

◆キャスト
MC:柴田阿弥
ゲスト:村上祐子(テレビ朝日 政治部野党キャップ)
コメンテーター:中室牧子(慶應大教授)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/779.html#c11
[政治・選挙・NHK297] 水面下で続く攻防…「戦後80年」の夏、政争に明け暮れる自民党の大罪(日刊ゲンダイ)

※2025年7月31日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年7月31日 日刊ゲンダイ2面

水面下で続く攻防…「戦後80年」の夏、政争に明け暮れる自民党の大罪
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375523
2025/07/31 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


内輪モメに国民はウンザリ(左から)森山幹事長、石破首相、菅副総裁(C)日刊ゲンダイ

 今年は戦後80年、世界がきな臭くなっている中、真摯に歴史に向き合う節目だが、折も折の権力闘争。それも国民から退場宣告を食らった政党の「責任のなすり合い」だから、どうにもならない。石破、ポスト石破らの悪相に国民は白け、メディアの扱いも片隅に。

  ◇  ◇  ◇

 いったい、いつまで自民党は醜悪な内紛をつづけるつもりなのか。

 参院選の投開票日だった7月20日から毎日毎日、もう10日以上も自民党は「石破おろし」の内ゲバをつづけている。

 石破首相を吊るしあげた「両院議員懇談会」につづき、8月8日には「両院議員総会」も開くという。

 しかも、反石破派は、石破を退陣に追い込むまで、何度でも両院議員総会を開くと息巻いている。一方、責任を取るべき石破も頑として辞任を口にしない。自民党の内紛は、終わりが見えない状況だ。

 さすがに、延々とつづく内輪揉めに国民もウンザリしているのではないか。

 とくに、裏金集団・安倍派の幹部だった世耕弘成衆院議員までが「石破おろし」に乗り出したことに、心ある国民は嫌悪感を抱き、「おまえが言うな」と呆れ返っているに違いない。世耕こそ「自民党不信」「政治不信」を招いたA級戦犯の一人だからだ。

 テレビ朝日の番組に出演した世耕は、「安倍派5人衆」と呼ばれたうちの萩生田光一元政調会長、西村康稔元経産相、松野博一前官房長官の4人で集まり、「石破首相は、もう交代しなければいけないことは一致した」と偉そうに語っていた。

 しかし、世耕は総額1542万円もの裏金をつくり、裏金を使って高級シャンパン「ドンペリ」を買いまくっていたような男だ。しかも、自民党から「離党勧告」を受けて離党し、いまだに自民党への復党も許されていない。なぜ、資格もない男が主役のような顔をして「石破おろし」に加わっているのか。

「世耕さんの参戦が『石破おろし』の実態をよく表しています。要するに、裏金集団だった安倍派を筆頭とする非主流派が、復権するために『石破おろし』を仕掛けているということです。驚いたのは、いまだに安倍派の幹部が集まって暗躍し、それを隠しもせず、テレビで明かしたこと。安倍派の議員は、自分たちが国民から批判されているという自覚もないのでしょう」(自民党関係者)

 自民党執行部は、大敗した参院選について8月中に総括するという。この調子では、8月いっぱい醜い権力闘争がつづくことになるのではないか。

「80年談話」もない異常事態に


参政党の議員は「核武装が安上がり」だからヤバイ(C)日刊ゲンダイ

 しかし、日本人にとって8月は、本来、心静かにあの戦争を振り返る厳粛な1カ月のはずだ。6日の広島、9日の長崎、15日の敗戦記念日とつづく。しかも今年は「戦後80年」という節目の年である。

 なぜ、あの無謀な戦争を防げなかったのか歴史に向き合い、この先、どうすれば戦争を防げるのか、国をあげて考える夏にすべきだろう。

 なのに自民党は、8日に両院議員総会を開き、「石破おろし」の権力闘争を過熱させようというのだから、どうかしている。

 日本人にとって8月がどんな意味を持つのか、わかっていないのではないか。

 しかも、権力闘争に血道をあげる安倍派の議員は、政府が「戦後80年談話」をだすことにも反対しているのだから度し難い。これまで政府は、戦後50年、60年、70年と、10年ごとに「談話」を発表してきた。10年に1度くらい、あの戦争を反省し、不戦を誓うのは当たり前のことだろう。

 なのに、安倍派の議員は「石破にはやらせない」と反対しているのだからどうしようもない。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言う。

「平和主義、国際協調、法の秩序を重視するという日本の立ち位置を明確にするためにも、石破首相は『80年談話』を発表すべきです。戦争がどれほど悲惨なものか、民族的な記憶として残すためにも、節目節目であの戦争の意味を問うのは当然のことでしょう。50年、60年、70年と談話を発表してきたのに、80年談話を発表しなかったら、周辺諸国に誤ったメッセージを送ることにもなりかねない。後世へ戦争の記憶を伝えていくことも難しくなります。安倍派の議員が『80年談話』の発表に反対しているのは、日本が過去に犯した罪に、これ以上、目を向けさせたくないからでしょう。戦前の日本を正当化させようという議員が目立ちますからね。いつまでも過去の戦争を反省し、不戦を誓っていたら、この先、新しい戦争を始めにくくなるという計算もあるのでしょう」

 このままでは、戦後80年という節目にもかかわらず「談話」も発表されず、政権政党は権力闘争に明け暮れるという異様な8月になりかねない。

世界中で極右政党が伸びている危険

 8月という特別な月にさえ歴史と向き合わなくなったら、日本はどうなってしまうのか。

 ヤバいのは、ただでさえ国際社会がキナ臭くなり、日本社会も右傾化が進んでいることだ。

 安倍政権以降、「右傾化」「戦前回帰」「軍事大国化」が推し進められてきたが、とうとう「参政党」のような極右政党まで急伸しはじめている。

「日本人ファースト」を掲げる参政党の議員は、堂々と「核武装が最も安上がりだ」と訴える始末だ。参政党が公表した「憲法草案」には、日本国憲法の三大原則である「国民主権」も「基本的人権」も「平和主義」も記載されていない。

 いわく、この国は「元首」である「天皇」が治める「君民一体の国家」であり、その「天皇」は「神聖な存在」であり「侵してはならない」としている。まさに戦前と同じ体制である。

 危ういのは、氷河期世代や若者が参政党を熱狂的に支持していることだ。

 日本の軍事大国化も急ピッチで進んでいる。これまで日本は「専守防衛」に徹してきたが、2022年に改定した安保関連3法案によって、他国を「先制攻撃」できるようになった。あまり知られていないが、陸自は国内最大の葬祭専門事業者団体と「万が一に備え」る協定を結んだという。近い将来、戦争が起きることを見越して「死に支度」を整えているということだ。

 国際社会を見渡しても、世界中で「自国ファースト」を掲げる極右政党が議席を伸ばしている。

 しかも、アメリカ、ロシア、中国という「3大大国」は、戦後、構築された国際ルールを平然と破っている。世界は、いつ紛争が起きてもおかしくない状況なのだ。

 それだけに、今年ほど、あの戦争を振り返ることに意味のある夏もないはずである。なのに、政権政党が政争に明け暮れているのだからどうしようもない。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「最悪なのは、大手メディアの報道が自民党の政争一色になり、戦後80年に関する報道が小さくなってしまうことです。8月にしか戦争の悲惨さを伝えない日本のメディアに対して『8月ジャーナリズム』と揶揄する声もありますが、それでも毎年8月に報道することによって、戦争の記憶が次の世代に伝わり、周辺国へも日本のメッセージが伝わるというメリットがある。この夏、大手メディアの報道が政争ばかりにならないか非常に心配です」

 総理のイスにしがみついている石破も、「石破おろし」を仕掛けている連中も、日増しに人相が悪くなっている。日本は最悪の8月を迎えようとしている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248730] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:06:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1283]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248731] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:07:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1284]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248732] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:08:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1285]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248733] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:09:37 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1286]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248734] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:12:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1287]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248735] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:24:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1288]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248736] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:26:06 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1289]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248737] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:33:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1290]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248739] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:36:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1292]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248740] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:38:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1293]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248741] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:41:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1294]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248742] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:42:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1295]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248743] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:43:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1296]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248744] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:44:22 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1297]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248746] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:51:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1299]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html#c18
[戦争b26] 米国の核攻撃計画を隠す「核の傘」という御札(櫻井ジャーナル)
米国の核攻撃計画を隠す「核の傘」という御札
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508040000/
2025.08.04 櫻井ジャーナル

 中谷元防衛大臣はイギリスのジョン・ヒーリー国防大臣やイタリアのグイド・クロゼット国防大臣とオンライン会議を開き、次世代戦闘機プロジェクトのGCAP(グローバル戦闘航空計画)において機体設計や開発を担当するエッジウィングの設立を歓迎すると表明。エッジウィングの設立は今年6月20日に発表された。石破茂首相も「日英伊の防衛協力の中核であるGCAPを力強く推進していく」と発言している。

 GCAPはイギリス、イタリア、日本3カ国のプロジェクトで、本社はイギリスに置かれ、エッジウィングはイギリスのBAEシステムズ、イタリアのレオナルド、そして日本の日本航空機産業振興(JAIEC)のジョイントベンチャー。3カ国はそれぞれ国内に拠点と共同チームを設けるという。なお、JAIECは日本航空宇宙工業会と三菱重工業が共同出資で設立した会社で、昨年7月10日に事業を開始した。

 プレジェクトで想定されている相手は中国だろうが、戦闘機を含む兵器の性能でアメリカをはじめとする西側諸国はロシアに水をあけられ、最近は中国にも遅れをとっている。インドとパキスタンの軍事衝突でパキスタンの中国製戦闘機がインドのフランス製ラファール戦闘機を少なくとも1機撃墜したとされているが、これもそうした実態を示していると言えるだろう。そのインドへ日本政府はGCAPへの参加を提案したと4月30日に報道されている。

 このプロジェクトの目的は次世代戦闘の開発とされているが、一種の軍事同盟とも言える。そうした意味でアメリカの意向にも沿っている。

 アメリカはアングロ・サクソン系国のオーストラリア(A)、イギリス(UK)、アメリカ(US)で構成されるAUKUSを創設、またオーストラリア、インド、日本とクワドなるグループを編成した。AUKUSは「アジア版NATO」ともみなされている。

 ​日本とアメリカは「有事」の際にアメリカ軍が核兵器を使用するシナリオについて協議しているとする「両国関係筋」の話を共同通信は伝えた​。アメリカは第2次世界大戦の直後から核兵器を使用するシナリオを考えてきたわけで、沖縄の軍事基地化はその計画と無縁ではない。このリークは中国やロシアに対する脅しのつもりだろう。

 アメリカやイギリスは核兵器の開発が始まった段階からソ連への使用を考えていたことを本ブログでも繰り返し書いてきた。「マンハッタン計画」を統括していたアメリカ陸軍のレスニー・グルーブス少将は1944年、同計画に参加していたポーランドの物理学者ジョセフ・ロートブラットに対し、その計画は最初からソ連との対決が意図されていると語ったとダニエル・エルズバーグは書いている。(Daniel Ellsberg, “The Doomsday Machine,” Bloomsbury, 2017)

 沖縄では1950年代に「銃剣とブルドーザー」で土地が強制接収されて軍事基地化が推し進められた。1953年4月に公布/施行された布令109号「土地収用令」に基づき、武装米兵が動員された暴力的な土地接収で、55年の段階で沖縄本島の面積の約13%が軍用地になっている。

 1955年頃になるとアメリカが保有していた核兵器は2280発に膨らみ(Annie Jacobsen, “Area 51”, Little, Brown, 2011)、57年になるとアメリカ軍の内部でソ連に対する先制核攻撃を準備しはじめている。(James K. Galbraith, “Did the U.S. Military Plan a Nuclear First Strike for 1963?”, The American Prospect, September 21, 1994)

 そして1957年の初頭、アメリカ軍はソ連への核攻撃を想定したドロップショット作戦を作成した。それによると300発の核爆弾をソ連の100都市で使い、工業生産能力の85%を破壊する予定になっていたという。(Oliver Stone & Peter Kuznick, “The Untold History of the United States,” Gallery Books, 2012)

 そのころからアレゲーニー山脈の中、ウエストバージニア州のグリーンブライア・ホテルの地下に「地下司令部」が建設されている。いわゆるグリーンブライア・バンカーだ。1959年に国防総省が中心になって着工、62年に完成している。

 ​テキサス大学のジェームズ・ガルブレイス教授によると、統合参謀本部のライマン・レムニッツァー議長やSACの司令官だったルメイなど好戦派は、1963年の後半にソ連を奇襲攻撃る予定だった​という。その頃になればアメリカはICBMを配備でき、しかもソ連は配備が間に合わないと見ていた。ソ連が反撃するためにはアメリカの近くから中距離ミサイルを発射するしかない。そこでソ連はキューバへ中距離ミサイルを運び込み、キューバ危機になる。1962年10月のことだ。この危機を回避することに成功したジョン・F・ケネディ大統領は1963年11月22日に暗殺された。現在の世界情勢は当時より危険だと考えられている。




 ​外交問題評議会(CFR)が発行している定期刊行物「フォーリン・アフェアーズ」の2006年3/4月号に掲載されたキール・リーバーとダリル・プレスの論文​には、ロシアと中国の長距離核兵器をアメリカ軍の先制第1撃で破壊できるようになる日は近いと書かれている。これは執筆者だけの考えではなく、ネオコンのような西側の好戦派は全面核戦争で自分たちが完勝すると信じていたようだ。

 ネオコンのようなアメリカの好戦派は一貫して先制核攻撃を計画しているのであり、「核の傘」という表現は欺瞞的だ。「アメリカの核の傘に依存する」ということは、アメリカの先制核攻撃計画に協力することを意味している。

 アメリカ政府は核兵器を恫喝の手段としても利用したことがある。例えば、ドワイト・アイゼンハワーは大統領に就任してまもない時期にハリー・トルーマン政権が始めた朝鮮戦争を休戦させようと考えた。そこで、中国に対して休戦に応じなければ核兵器を使うと脅したとされている。休戦は同年7月に実現した。アイゼンハワー政権で副大統領を務めていたリチャード・ニクソンはベトナム戦争から抜け出すため、アイゼンハワーを真似している。カンボジアに対する秘密爆撃を実行しながら核兵器で北ベトナムを恫喝したのだ。(Daniel Ellsberg, “The Doomsday Machine,” Bloomsbury, 2017)

 日本はすでに核ミサイルを発射できる態勢を準備しつつある。​国防総省系のシンクタンク「RANDコーポレーション」が発表した報告書​によると、GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲する計画を彼らは持っていて、自衛隊は2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させた。アメリカはオーストラリア、インド、日本とクワドの復活を協議したのは、南西諸島にミサイル発射基地が建設されつつあった2017年11月のことだ。こうした計画は、おそらく、21世紀に入って間もない頃には出来上がっているのだろう。

 ​2022年10月になると、「日本政府が、米国製の巡航ミサイル『トマホーク』の購入を米政府に打診している」とする報道​があった。亜音速で飛行する巡航ミサイルを日本政府は購入する意向で、アメリカ政府も応じる姿勢を示しているというのだ。

 旧式ではあるが、トマホークは核弾頭を搭載でる亜音速ミサイルで、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートルという。中国の内陸部にある軍事基地や生産拠点を先制攻撃できる。「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約は無視されていると言えるだろう。

 そして2023年2月、浜田靖一防衛大臣は亜音速巡航ミサイル「トマホーク」を一括購入する契約を締結する方針だと語ったが、10月になると木原稔防衛相(当時)はアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官と会談した際、「トマホーク」の購入時期を1年前倒しすることを決めたという。当初、2026年度から最新型を400機を購入するという計画だったが、25年度から旧来型を最大200機に変更するとされている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248747] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:11:04 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1300]
<▽36行くらい>

日米、核使用想定シナリオを議論 初指針に調整手順を明記
https://www.tokyo-np.co.jp/article/424120
2025年7月26日 21時01分 (共同通信) 東京新聞


2024年7月、拡大抑止に関する日米閣僚会合に臨む(右から)上川外相、木原防衛相、(左3人目から)ブリンケン米国務長官、オースティン米国防長官=東京都内


2024年12月、日米拡大抑止協議の一環で陸上自衛隊健軍駐屯地を視察する代表団=熊本市(外務省提供)

 日米両政府が、米国の核兵器と通常戦力による日本防衛を話し合う定例協議で、有事を想定したシミュレーション(机上演習)を複数回実施、米軍が核兵器を使用するシナリオを議論していたことが26日分かった。昨年12月に「拡大抑止に関するガイドライン(指針)」を初めて策定し、核使用時の政府間調整の手順を定め、日本側が意見を伝えることができる規定を明文化した。複数の両政府関係者が明らかにした。

 定例会合は日米の外務・防衛当局者が参加する「拡大抑止協議」。日米が米軍の核使用にまで踏み込んだ議論をしていることが判明したのは初めて。中国や北朝鮮、ロシアの軍事活動が活発化する中、米国による「核の傘」の実効性を確保する狙いがある。日本政府が唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」を追求しながら、米国の核抑止力への依存を深めている実態が浮き彫りになった。

 複数の関係者によると、近年の拡大抑止協議の一環として実施した机上演習で、東アジアで危機が生じて核使用を迫られるシナリオを米側が設定した。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248748] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:13:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1301]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[248749] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:19:06 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1302]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

日米両政府が核兵器使用シナリオを議論か「唯一の戦争被爆国で議論 許されない」防衛相「事実無根」 (2025/07/29 17:38)

2025/07/31 広島ニュースTSS

日米両政府が核兵器使用に関する議論をしていたという報道を受け被爆者などは強い危機感や怒りを示しています。

≪スピーチ≫
「唯一の戦争被爆国である日本政府がこうした議論をしていることは許すことはできません」

29日抗議の声を上げたのは県被団協のメンバーなどおよそ80人です。

「日米両政府が有事の際には、米軍が核兵器を使用するというシナリオを議論していた」という報道を受け原爆ドーム前の抗議活動を緊急で開催。

被爆者らは、これまで強く核兵器廃絶を訴え活動してきたにも関わらず、このような議論が行われていることに悲しみと怒りを訴えました。

≪緊急アピール≫
「核兵器廃絶を求める被爆者の願いを世界に発信することを求める」

抗議文には核兵器使用議論と「核の脅し」を求める発言についての情報公開や核兵器禁止条約への早急な参加の要請が盛り込まれました。

この抗議文はこのあと、防衛省に提出されます。

【県被団協・佐久間邦彦 理事長】
「もう二度と核兵器を使う、原爆を使うことが起こらないように、世界をリードするそういう立場になってほしいと私は思います」

また、議論を受け被爆者や市民団体で作る「核兵器をなくす日本キャンペーン」による緊急会見も28日行われ、日本被団協の田中熙巳代表委員らが参加しました。

【日本被団協・田中熙巳 代表委員】
「私にとっては驚くというよりかは憤慨に堪えない。具体的に計画しているわけですから本当に大変なことだと、国民は反対をしていく必要があるのではないかと思う」

田中熙巳代表委員らは政府に対して強い怒りを見せ日米両政府に抗議しました。

また、湯崎知事も「核兵器を廃絶しない限り、シミュレーションをしなければならなくなる」とした上で「核兵器をなくす」努力の必要性を強調しました。

【広島県・湯崎英彦 知事】
「最大限注力すべきは核抑止力を強化するのではなく、核軍縮を最大限に進めるということ、その教訓だと思います」

一方で、中谷元防衛大臣は29日、開かれた会見で一部で報じられた内容は「事実無根である」としたうえで次のように述べました。

【中谷元 防衛大臣】
「唯一の戦争被爆国として現実的かつ実践的なアプローチで核兵器のない世界の実現に向けて全力で取り組んでいきたい」


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[248750] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:23:31 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1303]

唯一の被爆国が「米の核に便乗」 北朝鮮メディア、日本を批判
https://www.tokyo-np.co.jp/article/425703
2025年8月1日 19時20分 (共同通信) 東京新聞

 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、日米両政府が有事の際に米軍が核兵器を使用するシナリオを議論していたとの報道に関し、唯一の被爆国である日本が過去を忘れて米国の核戦略に便乗していると批判する記事を配信した。

 北朝鮮の国際問題評論家による記事で、日米が昨年、拡大抑止に関するガイドライン(指針)を策定し、有事の米軍核兵器の使用基準を定めたとして反発。日本が米国の「核の傘」に入り込むほど、周辺地域の核保有国と対立し、安全保障上の不安が高まることになると主張した。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[248751] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:27:11 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1304]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[248752] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:31:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1305]
<■50行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“核使用想定の演習”否定せず 共産党国会議員団に政府
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-31/2025073102_02_0.html
2025年7月31日 しんぶん赤旗


日米の核使用議論について政府から話を聞く(正面左から)白川、仁比、山添、大平の各氏=30日、参院議員会館

 日米が「有事」で米軍の核兵器を使用する協議を行い、共同演習で自衛隊が米軍に「核の脅し」を求めたとされる共同通信の一連の報道をめぐり、日本共産党国会議員団は30日、政府に事実関係をただしました。

 日米当局者による「日米拡大抑止協議(EDD)」で、「有事」を想定した机上演習を複数回実施し、米軍が核兵器を使用するシナリオを議論していたとの報道(27日付)について、外務省の担当者は2023年12月に開催されたEDDに基づいて「机上演習」を定期的に実施していることを認めた上で、「具体的な内容については事柄の性質上、お答えできない」と回答。「米軍が核兵器を使用する」というシナリオの存在について、否定しませんでした。

 昨年2月の日米共同統合指揮所演習「キーン・エッジ」で「台湾有事」の机上演習が行われ、中国が核兵器の使用を示唆した発言をしたとの想定で、自衛隊が「核の脅し」で対抗するよう再三求め、米側が渋々応じたという報道(28日付)をめぐっても聞き取りが行われました。この報道に関して中谷元・防衛相は29日の記者会見で「事実無根だ」と否定。防衛省担当者もこの見解をあらためて繰り返しましたが、「核の脅し」を求めたというやりとりについては否定したものの、米軍の核使用を想定したシナリオの存在については「答えを差し控える」と否定しませんでした。

 日米両政府は昨年12月、「拡大抑止に関するガイドライン(指針)」を作成したと発表。内容は非公表で、核兵器の使用基準や日米間の手続きなどが盛り込まれているとみられます。

 聞き取りには日本共産党の山添拓、仁比聡平、白川容子の各参院議員と、大平よしのぶ衆院中国比例予定候補が出席しました。大平氏は、広島県被団協(佐久間邦彦理事長)や県原水協が主催した核使用議論に抗議する緊急アクションのアピールを手渡し、「核兵器使用の議論を、『事柄の性質上明らかにできない』ということは許されない。『核抑止』という立場を乗り越え、核兵器は絶対使ってはならない絶対悪の兵器だという立場で、唯一の戦争被爆国の政府として核廃絶にむけて世界をリードすべきだ」と求めました。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[248753] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:33:20 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1306]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[248754] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:34:24 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1307]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[248755] kNSCqYLU 2025年8月04日 01:35:00 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1308]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html#c9
[政治・選挙・NHK297] 米国の核攻撃計画を隠す「核の傘」という御札(櫻井ジャーナル):戦争板リンク  
米国の核攻撃計画を隠す「核の傘」という御札(櫻井ジャーナル)

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/249.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/781.html
[政治・選挙・NHK297] 生活苦の庶民はア然だ 見放された自民党が今さら参院選敗因分析の笑止(日刊ゲンダイ)

※2025年8月1日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月1日 日刊ゲンダイ

生活苦の庶民はア然だ 見放された自民党が今さら参院選敗因分析の笑止
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375584
2025/08/01 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


狭まる石破包囲網(C)共同通信社

 時間稼ぎなのか、ガス抜きなのか、半月もかける自民党の参院選総括。裏金政治にケジメをつけず、物価高を放置し、庶民愚弄の一時給付で勝てると思っていたこと自体がお笑いだ。

 石破首相がやるべきことは「真摯に説明」ではなく、解党だ。

  ◇  ◇  ◇

 下馬評通りに自公与党が惨敗し、想定以上に新興極右が勢力を拡大するなど、この国が岐路に立っていることを実感させられた参院選から12日が過ぎた。そうして1日、臨時国会が召集。自公が衆参両院で過半数を割ってから初めての国会で、会期は5日までの5日間だ。急転直下で妥結した日米関税交渉をめぐり、石破首相も出席して衆参予算委員会の集中審議で与野党が論戦を交わす見通し。選挙結果を受け、7月末に与野党が合意したガソリン税の暫定税率の年内廃止に向けては、立憲民主党など野党8党が関連法案を衆院に提出。与党との実務者協議に着手する見込みだが、法案審議は秋に想定される臨時国会に持ち越される。

 永田町もさることながら、世間の関心事はその先の石破の進退だろう。「石破おろし」に連なる面々が心待ちにする自民の両院議員総会は、臨時国会閉会3日後となる8日開催。通知に記載された議題は「参議院議員選挙の総括と今後の党運営について」。ここに落ち着くまでもひと悶着あった。「ポスト石破」への意欲を隠さない茂木前幹事長の子飼いで、総会開催を求める署名集めを主導した笹川博義農水副大臣らは、有村治子両院議員総会長に「退陣含みの議題にしてほしい」と要望。高市前経済安保相を推す旧安倍派議員は「総裁選の前倒し」をテーマに含めるよう働きかけたという。

 反日カルトの統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と半世紀超も癒着した上、それをウヤムヤにし、多額の裏金づくりがバレても反省ゼロ。世間の自民嫌悪を拡大させた張本人たちがよく言えたものだ。おとなしく下を向いているのが筋だろうに、恥も外聞もない。生活苦の庶民はア然だ。一般に理解しがたい行動原理には、やはり核があるようだ。

「勝ち抜くことだけを考えろ」

 戦後80年の政治を見続けてきた東大名誉教授の御厨貴氏(政治学)が、毎日新聞(31日付朝刊)のインタビューでこう話していた。

〈1994年の平成の政治改革で、衆院は1選挙区1人しか当選しない「小選挙区制」を中心とした制度に変わりました。

 私は、この制度について、安倍晋三氏に尋ねたことがあります。すると、安倍氏は「4期生までは、選挙で勝ち抜くことだけを考えろ。政策は我々が考える」と(若手議員らに)言っていることを明かしました。選挙至上主義、勝てば官軍なんです。仮に、4期生まで行ったとしても、そこから政策を、と言われても何もできないですよね〉

 どうりで、誰も彼もが口を極めて石破を罵るわけだ。衰退に拍車をかける自壊の元凶は安倍元首相だということがよく分かる。

 自民は31日、大敗原因を検証する総括委員会の初会合を開き、8月中をメドに報告書をまとめる方針を確認した。各都道府県連や有識者、落選した新人らから意見聴取するほか、物価高対策として現金給付を盛り込んだ公約の妥当性、SNSの活用も検証。先月28日の両院議員懇談会や、来たる総会の結果も報告書に反映させるという。この期に及んで、選挙総括にやたら時間をかけるのには恐れ入る。性懲りもない時間稼ぎ、あるいはガス抜き狙いなのがミエミエだ。敗因は言うまでもない。裏金政治にケジメをつけず、3年以上も物価高騰を放置し、庶民愚弄の一時金給付で何とかなると踏んでいたことだ。石破と並んで集中砲火を浴びる森山幹事長が委員長を務め、報告書策定後の辞任を示唆しているが、それで内ゲバを幕引きできるのだろうか。

全く生かされなかった18年前の敗因検証


懇談会はガラ空き(C)日刊ゲンダイ

 ジャーナリストの山田厚俊氏はこう言った。

「国政選挙はいわば、最大の株主総会。昨秋の衆院選に続いて有権者からノーを突きつけられたのですから、石破首相が引かなければ筋が通らない。長らく主流派だった旧安倍派が自民党をおかしくしたと考えているのであれば、先の通常国会で政治資金規正法の改正案をしっかりまとめ、金権腐敗の根っこである企業・団体献金の禁止にもっていくべきだった。『禁止より公開』なんていう方便は通用しません。トップリーダーとしての指導力を発揮しなかった石破首相の続投は非常にズレていますし、ナンセンスです」

 安倍のブン投げ初辞任につながった2007年の参院選ボロ負けをめぐっても、自民は総括委を設置し、敗因を検証した。「第21回参議院選挙総括委員会・報告書」によると、負けた原因を「逆風3点セット」と分析。具体的には「年金記録漏れ問題」「政治とカネの問題」「閣僚の失言等不祥事」と指摘した。年金問題を物価高対策に置き換えれば、現状とほぼ同じ。この時も農相が火種になっていた。〈政治不信の高まりの中で、「生活が第一」とした野党キャンペーンに主導権を奪われる結果になった〉ともある。野党とは、当時の民主党のこと。「生活が第一」を排外主義化したのが参政党のキャッチコピー「日本人ファースト」と言ってもいいだろう。この際の総括委役員には筆頭副幹事長だった茂木、青年局長だった萩生田光一元政調会長が名を連ねた。当人たちの記憶にはとどまっていないのだろうか。

お株奪って膿出し切れるのか

 もとい、何のことはない。自民党は20年近く経っても変わっちゃいないのだ。ついでにおさらいすると、安倍は退陣要求をかわして延命し、内閣改造や党役員人事を行って臨時国会で所信表明演説をしたものの、間もなく体調不良などを理由に退陣。投開票から2カ月足らずの急展開だった。石破は「丁寧に真摯に、逃げずに説明することに尽きる」と言っているが、やるべきことは解党なんじゃないか。「俺は安倍さんと違ってずぶといから」と周囲に語り、強気の姿勢を貫いていると報じられたが、どうなるか。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。

「自民党の内輪モメは醜悪のひと言に尽きる。ただ、石破首相が日米関税合意の着実な履行を続投理由の一つに挙げているのは理解できます。今月7日に発動する新たな関税措置では、相互関税は現状の10%から15%に引き上げられるわけですし、自動車関税は4月に発動された25%から15%に引き下げられるといっても、もともとの2.5%からは大幅に上がる。影響を受ける企業に対して何らかの手当てをする必要に迫られるでしょう。積極財政派の高市氏が『ポスト石破』を射止めれば、おそらく輸出企業に対する法人減税を打ち出す。そうすれば、関連企業の株価上昇にもつながる。石破首相がこの国の右傾化を心底懸念しているのであれば、お株を奪うくらいの大胆さ、自民党の膿を出し切るまで責任を持ってやる覚悟を見せてほしい」

 帝国データバンクによると、8月に値上げされる食品は前年同月比約1.5倍の1010品目。単月での1000品目超えは3カ月連続だ。FRB(米連邦準備制度理事会)が利下げを、日銀が利上げを見送ったことで円安が再び加速している。政治の漂流は暮らしを置き去りにする。愚にもつかない権力闘争にはほとほとウンザリだ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248756] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:08:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1309]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248757] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:08:54 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1310]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248758] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:11:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1311]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248759] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:13:16 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1312]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248760] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:14:38 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1313]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248761] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:16:33 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1314]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248763] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:20:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1316]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248764] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:29:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1317]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248765] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:33:27 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1318]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248766] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:35:37 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1319]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248767] kNSCqYLU 2025年8月04日 04:39:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1320]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/782.html#c12
[政治・選挙・NHK297] 8月の食品値上げは前年同月の1.5倍! インフレあおる無策日銀のせいで庶民生活は「限界突破」(日刊ゲンダイ)


8月の食品値上げは前年同月の1.5倍! インフレあおる無策日銀のせいで庶民生活は「限界突破」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/375568
2025/08/01 日刊ゲンダイ


利上げ路線堅持で、ただただ静観(日銀の植田和男総裁)/(C)共同通信社

 いつになったら「賃金と物価の好循環」とやらはやってくるのだろうか。もはや値上げラッシュに驚かないが、スーパーで買い物するたび青息吐息。政府・日銀の無策のせいで庶民生活は限界だ。

 帝国データバンクが31日発表した〈「食品主要195社」価格改定動向調査〉によると、8月の飲食料品の値上げは前年同月比1.5倍の計1010品目に上る見通し。さらに値上げラッシュは続き、10月には今年4月以来の3000品目を超え、通年では2年ぶりに2万品目を超す見込みだ。

 今年に入ってから、値上げ品目数は8カ月連続で前年同月比増。連続の値上げ期間としては記録的なラッシュとなった2023年2〜7月を上回り、22年の統計開始以来、最長を更新している。原材料費の高騰や光熱費の上昇、人手不足による人件費増などが要因だ。

 すでに年内の値上げが判明している食品のうち、最多は「調味料」(6140品目)。「酒類・飲料」(同4656)、「加工食品」(同4285)、「パン」(同1440)が続く。生活費に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は昨年、43年ぶりの高水準(28.3%)に達し、今年は輪をかけて家計が逼迫しそうだが、「物価の番人」たる日銀はのんきなものである。

政策金利は0.5%程度で据え置き、4会合連続で利上げ見送り

 日銀はきのうの金融政策決定会合で、コメなどの食料品価格の高騰を受け、今年度の物価見通しを前回5月の前年度比2.2%から2.7%に上方修正。一方、政策金利は0.5%程度で据え置き、4会合連続で利上げを見送った。

 日銀の植田総裁は会合後の会見で、物価見通しについて「(安定目標である)2%に向けて緩やかに上昇している」と主張。食品価格の上昇に関しては「インフレが長く続いてしまう方向に働く可能性がある」との考えを示した。およそインフレを抑制する気がない。

「いくら賃上げをしても物価の伸びに追いつくわけがない」


10円でも5円でも、少しでも切り詰めようと苦心するのも、もう限界…(C)日刊ゲンダイ

 長引くインフレによって税収が上振れる政府はウハウハでも、肝心の国民生活は困窮するばかり。植田は今年3月の衆院財務金融委員会で「インフレが経済に広がっていく場合には、利上げで対応することも考えないといけない」と言っていたが、一体いつ「対応する」のか。ちと古いが「今でしょ!」とツッコまずにはいられない。

「すでに日銀はビハインド・ザ・カーブ、すなわち後手に回っています。足元のインフレ率は3年以上も3%を超え、物価高対策が必要なのに、いまだに『基調インフレは2%に届いていない』と言い張って金融緩和を継続しています。『2%』の目標を掲げるなら、せめて足元のインフレ率を2%に抑える策を講じるのが筋ですが、むしろ円安・物価高をあおっています。そのせいで決定会合後、円相場は一時、1ドル=150円を突破しました。インフレを助長する政策では、いくら賃上げをしても物価の伸びに追いつくわけがありません」(経済評論家・斎藤満氏)

 日銀の〈生活意識に関するアンケート調査〉(6月)によれば、1年前に比べ足元の物価が平均19.5%も上がったとの実感がある。やんごとなき家柄の植田には、買い物に行ってはタメ息つく庶民感覚は分からないか。

  ◇  ◇  ◇

 狂乱物価については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248768] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:13:53 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1321]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248769] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:16:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1322]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248770] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:17:20 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1323]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248771] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:18:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1324]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248772] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:19:41 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1325]
<▽30行くらい>

https://x.com/eos4651/status/1951129939467464708

あまこい
@eos4651

飲食料品の値上げが8月だけで1010品目に達する見通しって、もう生活者にとっては完全に非常事態だよね。前年同月比で1.5倍ってことは、値上げのペースが加速してるってことだし、しかもそれが食品っていうのがまたキツい。毎日の食卓に直撃するから、節約にも限界がある。なのに日銀はインフレ抑制に本気で動いてるようには見えないっていう指摘、正直その通りだと思う。金融緩和を続けてる理由はいろいろあるんだろうけど、庶民の感覚からすれば、物価が上がっても賃金が追いつかない状況を放置してるようにしか見えない。企業のコスト転嫁も限界に来てるし、消費者の購買力が落ちれば、結局経済全体が冷え込む。日銀が何を見て政策を決めてるのか、もう少し現場の声に耳を傾けてほしいって思うよ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248773] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:20:39 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1326]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248774] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:21:27 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1327]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248776] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:23:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1329]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248777] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:27:25 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1330]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248778] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:28:20 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1331]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248779] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:31:40 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1332]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248780] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:32:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1333]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248781] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:33:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1334]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248782] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:36:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1335]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248783] kNSCqYLU 2025年8月04日 07:40:10 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1336]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/783.html#c16
[政治・選挙・NHK297] どこへ消えた? 消費税減税と物価対策…政治空白で犠牲は庶民に(日刊ゲンダイ)

※2025年8月2日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

どこへ消えた? 消費税減税と物価対策…政治空白で犠牲は庶民に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375631
2025/08/02 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


石破政局は国政の停滞そのもの(C)日刊ゲンダイ

 選挙期間中は給付か減税かであれだけもめたのに、今や、どの政党も政局次第と様子見の構え。この間にも物価は上がり続け、日銀無策で庶民の暮らしはへたる一方。改めて、石破政局は国政の停滞そのものだ。

  ◇  ◇  ◇

 先の参院選を受けた臨時国会が1日、召集された。国会議事堂には新人議員が次々と登院。集まった報道陣に無難な抱負を語るのは毎度の光景だが、晴れがましい姿に共感できる庶民はどれだけいるのか。

 与党が衆参両院で少数となって初の国会。5日までの極めて短い会期内に、衆参両院で予算委員会の集中審議を行い、石破首相が日米関税交渉合意を説明する。立憲民主党など野党7党はガソリン税の暫定税率(1リットルあたり25.1円)廃止法案を共同提出。当初は自民提案の会期5日間に反対したが、秋の臨時国会で廃止法案成立を図る方針を与野党で合意したため、受け入れた。今国会で同法案の審議予定はない。

 野党で唯一、内閣不信任案を単独で提出できる立憲の野田代表は、参院選の結果の総括を優先すべきだとして、今国会での提出に及び腰。「対決姿勢は秋でもいい」「(総括を)途中で放り投げて不信任案を出すのがいいのか」と言い訳した。

 参院選で民意が「自公政権ノー」を突きつけたわりには緊張感に欠ける国会だが、無理もない。参院選の最大争点がすっかり話題にならず、後景に退いてしまったからだ。選挙期間中には「給付金か消費税減税か」で与野党が真っ二つ。あれだけもめた物価高対策のことである。

 今や、どの政党も自民党内の「石破おろし」の政局次第と様子見ムード。炎天下で繰り広げられた減税の可否と物価対策を巡る議論は、どこへ消えたのか?

値上げラッシュに猛暑の食材高騰が追い打ち

「給付」を訴えた与党も、「減税」で足並みを揃えた野党も、秋の臨時国会が「本番」。それまで法案提出の準備を進めればいいと悠長な構えだが、庶民生活にそんな余裕はどこにもない。歴史的な値上げラッシュに見舞われ、もはや家計の苦しみは限界を突破している。

 帝国データバンクによると、8月の飲食料品の値上げは前年同月比1.5倍の計1010品目に上る見通しだ。

 今年に入って値上げ品目数は8カ月連続で前年同月を上回り、記録的な値上げラッシュとなった2023年2〜7月を超え、22年の統計開始以来、過去最長を更新中だ。10月にはTVの番組改編期じゃあるまいし、今年4月に続き、3000品目超の値上げラッシュが襲いかかる見込み。通年では2年ぶりに2万品目の大台を突破することが確実だ。

 原材料費の高騰に加え、光熱費の上昇や人手不足による人件費増も幅広く影響し、生産コストを押し上げている。各メーカーとも躊躇せず、コスト増を本体価格へ反映させる値上げ戦略も定着しつつある。

 加えて連日の猛暑だ。ヘトヘトなのは読者だけじゃない。日照りと少雨によってトマトやピーマン、キュウリなど夏野菜の生育がへたり、価格は高騰中だ。この暑さで鶏もエサを食べず卵の生産量が減少。JA全農たまごの7月の平均価格(東京・Mサイズ)は1キロあたり329円と前年同月から129円も跳ね上がり、鳥インフルエンザで高騰した2年前の同時期を上回るほど。「価格の優等生」も形無しだ。

 家畜も夏バテしてやせ細り、出荷量が激減。日本食肉市場卸売協会によると、東京市場で7月の豚肉1キロ(「上」等級)の平均卸売価格は866円と過去最高値を更新した。あらゆる食品の値上がりは止まらず、庶民の食卓は脅威にさらされっぱなし。昨年の「エンゲル係数」は43年ぶりの高水準(28.3%)に達したが、今年は家計逼迫に拍車がかかりそうだ。

物価の番人は機能せず政治は空白の異常事態


日銀はてんで機能しない(C)日刊ゲンダイ

 それなのに「物価の番人」たる日銀はてんで機能しない。7月末の金融政策決定会合で政策金利を据え置き。インフレ抑制効果のある利上げを4会合連続で見送った。

 米FRB(連邦準備制度理事会)の利下げ見送りも相まって、日米金利差の開きが続くとの見方から円売り・ドル買いが加速。1日は一気に1円以上も円安に振れ、4カ月ぶりに1ドル=150円台半ばまで逆戻りだ。

 円安が値上げ要因となる原材料費・光熱費の高騰につながるのは言うまでもない。ところが、日銀の植田総裁はのんきなものだ。会合後の会見で「為替が物価見通しにただちに影響するとはみていない」と余計なことを言って、円安を猛プッシュだから「もうカンベンしてよ!」だ。

「為替の影響を軽視し、値上げラッシュを放置する日銀総裁に『物価の番人』を名乗る資格はありません」と断じるのは、経済評論家の斎藤満氏だ。こう続ける。

「消費者物価指数は3年もの間3%を超え、すでに利上げの環境は整っています。しかも日銀は今年度の物価見通しを前回5月の前年度比2.2%から2.7%に上方修正したにもかかわらず、植田総裁は『基調インフレは2%に届いていない』との屁理屈をこね、物価高をあおってばかり。値上げは売り上げ減に直結し、本来、飲食料品メーカー側はためらいがちです。かつては内容量減の『価格据え置き』で対応していましたが、これだけ日銀がインフレを放置すれば『赤信号、みんなで渡れば怖くない』との意識が働く。一斉にコスト増を価格に転嫁し出したのも当然です」

 同じ日銀の「生活意識に関するアンケート調査」(6月)では、1年前に比べ物価が「かなり上がった」との答えが75.3%に達し、上昇の実感値は19.5%(平均値)にも上った。それでも「今後インフレ率は低下に向かうと予想している」と言い張る植田総裁は何サマなのか。その根拠を示してほしい。

ガキのケンカの「石破おろし」ファースト

 物価高騰への関心が乏しい日銀の無策で、庶民の暮らしはへたる一方だ。こうした時こそ政治の出番なのだが、永田町の関心は目下のところ、「石破おろし」政局ファースト。庶民生活は二の次、三の次である。

 参院選の街頭演説で、石破は公約に盛り込んだ2万円の給付について、「物価上昇が賃金上昇を上回る時期がある。その間、困っている人に重点的に手当てするのが給付金だ」と繰り返し、支給が1回に限らない可能性を重ねて強調していた。

 それが選挙が終わったらどうだ。自公両党の幹部同士が、具体的な制度設計を進めるよう政策責任者に指示する方針で一致したきり。給付実現に向けて何ら手を打とうとしない。石破本人も総理のイスにしがみつくことに汲々とするのみだ。

 旧安倍派の裏金幹部ら“汚れた実力者”が裏で糸引く退陣要求の大合唱に押され、自民党執行部は両院議員総会を今月8日に開催すると決めた。今度はその日程を巡って、党内はひともんちゃく。事実上の「お盆休み」の開催に、石破退陣を求める党内の中堅・若手は「出席者を減らす作戦だ」と不満タラタラだ。どっちもどっちの低レベル過ぎて、まるでガキ同士のケンカである。

「空前の物価高騰に庶民が困窮する中、石破おろしにかまけている暇などないはず。石破首相は『政治空白は許されない』と続投に意欲を示していますが、今の政局は国政の停滞そのもの。どう考えても政治空白が生じており、その犠牲となるのは庶民の暮らしです。野党も野党で民意がノーを示した以上、自公政権に退陣を求めるのが憲政の常道。曲がりなりにも野党第1党の立憲は不信任案を突きつけ、下野を迫るのが筋です。石破おろしに高みの見物を決め込んでいる場合ではない。国民生活置き去りの政局を許してはいけません」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)

 各野党とも参院選の公約がウソじゃないなら、サッサと「減税政権」の樹立を目指し、連携する覚悟を示してほしい。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248784] kNSCqYLU 2025年8月05日 13:57:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248785] kNSCqYLU 2025年8月05日 13:58:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248786] kNSCqYLU 2025年8月05日 13:59:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248787] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:01:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248788] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:03:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248789] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:04:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248790] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:05:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248791] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:09:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248792] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:12:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248793] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:14:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248794] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:15:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248795] kNSCqYLU 2025年8月05日 14:19:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/784.html#c12
[政治・選挙・NHK297] 萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ(日刊ゲンダイ)

萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375658
2025/08/04 日刊ゲンダイ


復権なんてあり得ない(C)日刊ゲンダイ

 好事魔多し──。裏金議員にしてみれば、そんな展開かもしれない。自民党内の「石破おろし」の糸を引く旧安倍派の萩生田光一元政調会長に悪い知らせが届いた。萩生田氏がつくった裏金をめぐり、東京地検特捜部が政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で政策秘書を略式起訴する方針を固めたのだ。東京第5検察審査会の「起訴相当」議決を受けた動きで、世論の猛批判が再燃する可能性大。倒閣運動にかまけている余裕はなくなっちゃった?

 萩生田氏の変化が見られたのは、「両院議員懇談会」と題して1日に流したメールマガジン。石破首相の過去の発言を引用して続投をクサしつつも、〈全てが総裁のせいではありませんし、そのような事を言う仲間は一人もいません〉とも記述。〈戦後80年、鎮魂の時期に党内でごたごたが続く事は誰も望んでいません〉などと、トーンダウンしていた。

 参院選から間もない先月25日に出したメルマガのタイトルは、ズバリ「出処進退」だった。〈驚く事に、石破総理は開票の途中で続投を宣言しました〉と非難。〈もちろん今日の衰退は総理一人の責任ではなく私も反省すべき点がある事は否めません〉としながらも、〈政治家の出処進退は自分で決める。私達が先輩から受け継いだ自民党の矜持と伝統は総理も共有していると信じます〉と迫っていたから、だいぶおとなしくなった印象だ。

 萩生田がつくった裏金は2728万円で、反日カルトの統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とも癒着。世間の自民嫌悪を広げた張本人が「石破おろし」を仕掛けること自体がトンチンカンなのだが、軌道修正の理由はほかにありそうだ。

4人衆の上から目線にア然

「テレビ出演した前参院幹事長の世耕弘成氏が反発を招いているからでしょう。『安倍派5人衆』に数えられた萩生田氏、(前官房長官の)松野氏、(元経産相の)西村氏との会談内容を明かし、〈もう交代しなければいけないということは一致した〉と発言。『石破おろし』で動いていることをわざわざお茶の間に知らしめてしまいましたから」(与党関係者)

 1542万円の裏金をつくった世耕氏は離党を強いられたものの、念願の衆院鞍替えに成功。テレビでは、会談した4人衆について「政治的経験が豊富だ。経験を次の政権で生かしてもらえれば、政治の安定に寄与できる」と例の調子で上から目線を全開させた。4人衆の裏金は締めて5421万円。世耕氏は党員でもない。ア然である。

 石破首相に退陣を迫る面々が勝負どころに位置付ける両院議員総会は、8日午後2時半から。終了予定時刻から2時間半後、党本部前で「#石破辞めるな」と銘打つ前代未聞の激励集会3回目が計画されている。世間の常識が永田町の非常識を凌駕するかどうか。

  ◇  ◇  ◇

 先月28日開かれた大注目の自民党「両院議員懇談会」。石破首相を辞めさせるどころか、むしろ続投の意を強くさせ、「石破おろし」は不発に。●関連記事【もっと読む】『自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も』で詳報しています。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248796] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:01:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248797] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:02:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248798] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:03:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248799] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:04:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248800] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:05:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248801] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:06:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[18]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248802] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:06:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[19]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248803] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:08:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[20]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248804] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:08:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[21]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248805] kNSCqYLU 2025年8月05日 18:10:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[22]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 戦後談話も見送り報道 石破さん、あなたはただ「首相を続けたいだけ」なのか?(日刊ゲンダイ)

※2025年8月4日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月4日 日刊ゲンダイ2面

戦後談話も見送り報道 石破さん、あなたはただ「首相を続けたいだけ」なのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375667
2025/08/04 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


国とためとかと言って、ただ続けたいだけではないか(C)日刊ゲンダイ

 国のためと続投に固執する石破首相だが、ただ続けたいだけではないか。

 旧安倍派への配慮で80年談話を閣議決定できない腰砕け。別のかたちで出すことを模索しているというが、新聞辞令は否定の混乱。薄汚い議員の支持が頼みなら、いよいよ政権を存続させる意義はなし。

  ◇  ◇  ◇

 醜悪な党内政局を連日見せられる国民は辟易だが、自民党内の「石破おろし」は、「戦後80年談話」が新たな焦点になってきた。

 石破首相が昨年の衆院選に続き、参院選で大敗しても、「国のため、国益のため」とか言って権力の座に居座っているのは、戦後80年談話を発表したいからだというのだ。党内保守派は、それを阻止しようと圧力を強めている。

 先月28日に開かれた自民党の両院議員懇談会では、清風会(参院安倍派)に所属していた片山さつき参院議員が「談話を出すのは絶対にやめてほしい」と発言した。

 保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴代表も「安倍談話を上書きすれば、中国や韓国から歴史戦のツールにされてしまう」と主張。昨年の総裁選に出馬したコバホークこと小林鷹之元経済安保担当相も、3日放送のインターネット番組で「戦後80年談話を出す必要はまったくない。安倍晋三元首相が出した70年談話がすべてだ。それを踏襲すべき」と強調した。

 党内圧力に負けて、石破は談話を出せない可能性が高まっているとされる。

 2日の朝日新聞は1面トップ記事で「首相 戦後80年文書見送りへ」「退陣要求強まり 保守派の反発懸念」と報じた。

<石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った><メッセージ発出で保守派のさらなる反発を招き、「石破おろし」が加速しかねないと判断。村山内閣など歴代内閣が戦後の節目で出してきた歴史認識を盛り込んだ文書の発出が途切れる>

談話を政争の具にするのか

 戦後50年の節目に村山富市首相が過去の日本による植民地支配と侵略に言及し、「痛切な反省」と「心からのおわび」を表明する「村山談話」を発表。戦後60年の小泉純一郎元首相による「小泉談話」もこの歴史認識を踏襲した。

 10年前の戦後70年に安倍晋三元首相が発表した談話も、基本的には過去の内閣の立場を引き継いだが、「痛切な反省と心からのおわび」は揺るぎないとする一方で、「私たちの子や孫、その先の世代の子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と、謝罪に区切りをつける方針を表明した。

 旧安倍派を中心とする自民党保守派は、謝罪に区切りをつけた安倍談話を上書きされることを警戒している。だから、80年談話を発表させないためにも、石破を引きずり降ろさなきゃならないと、国民に対して猛アピールしているのだ。

 それで、石破周辺からも「これ以上、党内で反発が強まれば石破おろしが加速する」「談話を出す必要はない」という声が聞こえてくる。それが一部メディアで報道され、「談話発表は見送り」が既成事実化されつつある。

 だが、石破自身は「今までの談話の積み重ねを踏まえながら適切に判断することが大事」と答えるだけで、談話を出すとも出さないとも言っていない。何らかの見解を取りまとめること自体は諦めておらず、党内情勢を見極めながら、発表時期を探っているという見方もある。“新聞辞令”を否定する話も出てきて、情報が錯綜している。

 もっとも、これはおかしな話だ。なぜ80年談話が政争の具になっているのか。この時期は本来、静かにあの戦争を振り返る時間のはずだ。

どのみち長くはないのだから好きにすればいい


言う資格のない者たちがしゃしゃり出る(C)日刊ゲンダイ

 ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。

「本人とも話しましたが、石破首相は閣議決定を伴う談話かどうかは別にして、首相個人としての言葉など何らかの形で戦後80年のメッセージを出したいという思いを持っている。かつての日本がなぜ戦争に突き進み、そして止められなかったかについて、人一倍考えてきた政治家ですから、シビリアンコントロールなどの視点からあらためて総括し、あの戦争について考える機会を持ってほしいと願っているのだと思います。安倍談話を否定するつもりはないだろうから、続投問題とないまぜにすべきではない。トランプ関税への対応もあったので、8月15日には間に合わないかもしれませんが、戦後80年の節目に首相の立場にある以上、何も発信しないことはあり得ないでしょう」

 国としての意思を表明するのであれば、ふつうは国会で決議する。だが、先の戦争に対する見解は党派ごとに違うから全会一致は無理だ。それどころか、同じ自民党内でも保守派からリベラル派まで、さらには歴史修正主義者もいて歴史認識はさまざまだ。だから、国でも党でもなく、時の「政府として」閣議決定した談話を発表するというのが通例になってきた。

 それでも取りまとめるのは大変だ。未来世代の責任を軽減した安倍談話でさえ、過去の歴史認識を踏まえることに党内右派の反発があった。

「戦後80年談話は自民党のために出すものではない。国際社会や周辺国に対して、平和主義や法の秩序を重視する日本の立場を明確にする決意を表明するのは、戦後政府の務めでしょう。加害責任を薄めた安倍談話を上書きされたくないと騒いでいる旧安倍派の人たちに配慮して80年談話を出せないようでは、首相をやっている意味がありません」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)

旧安倍派がエラソーな顔の噴飯

 参院選大敗を受けて石破退陣論が党内に広がる中、かつて「安倍派5人衆」と呼ばれた幹部のうち、落選中の高木元国対委員長をのぞく西村元経産相、萩生田元政調会長、松野前官房長官、世耕前参院幹事長が先月23日に会談。その後、テレビ番組に出演した世耕は「石破首相の交代が必要との認識で4人が一致した」とかエラソーに話していたが、有権者の離反を招いた裏金事件の当事者たちがどの口で言うのかという話だ。そもそも世耕なんて、裏金問題で自民党を追い出されて今は無所属議員なのに、なんで相変わらず自民党幹部みたいな顔して党内政局に口出ししてるのか。

「旧安倍派の顔色をうかがって80年談話を見送るならば、石破首相は完全にオシマイですよ。薄汚い裏金議員の支持を頼みにして存続する政権なんて何の意義もない。そもそも、党内ばかり気にして石破カラーを封印してきたことが国政選挙大敗の一因なんじゃないですか。これだけ八方塞がりで、どのみち長くは続かないなら、もう失うものはない。こうなったら石破首相は有終の美を飾るつもりで、言いたいことを言って、やりたいようにすればいいと思いますよ。その方が国民の支持を得て、政権浮揚にプラスかもしれません」(五十嵐仁氏=前出)

 80年談話を閣議決定できない時点で腰砕けなのだが、それにしても、戦後80年の節目に何のメッセージも発表できないようでは、政権にしがみついているだけと言われても仕方ない。談話発表の時期を模索していることを名目にズルズル引き延ばそうなんて考えているとしたら最悪で、そんな権力亡者には二度と国益なんて言葉を使ってほしくない。

 ただ続けたいだけなのか、信念があるのか、石破の真価が問われる夏だ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248806] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:03:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[23]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248807] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:05:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[24]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248808] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:09:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[25]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248809] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:12:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[26]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248810] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:14:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[27]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248811] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:15:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[28]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248812] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:17:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[29]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248813] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:22:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[30]




http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248814] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:24:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[31]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248815] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:27:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[32]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248816] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:30:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[33]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248817] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:34:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[34]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248818] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:35:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[35]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248819] kNSCqYLU 2025年8月05日 20:37:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[36]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c14
[政治・選挙・NHK297] 8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?(日刊ゲンダイ)


8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/375713
2025/08/05 日刊ゲンダイ


漂う場当たり感…(C)日刊ゲンダイ

 政府備蓄米が売れ残っている。日刊ゲンダイ記者が先週土曜夜8時過ぎに都内スーパーを訪れると「5キロ1980円(税別)」の値札の下で備蓄米が山積みに。横5列に50袋以上が置かれたまま、客の多くは目にとめもしない。テレビを賑わせた備蓄米フィーバーは過去の話で、ブーム終焉は米価全体にも影響を与えている。

 農水省は4日、全国のスーパー約1000店舗で7月21〜27日に販売されたコメ(5キロ)の平均価格は3625円と発表。前週より40円高く、上昇に転じたのは10週ぶり。備蓄米を試したいという需要が一服し、より高い銘柄米を求める客層が相対的に増えたとみられる。

 問題は5月末以降、小泉進次郎農相が随意契約で放出した備蓄米について、販売期間のリミットを設定していることだ。その期限は8月31日。今月末までに売り切れる量を条件に、大手スーパーなどにバンバン放出してきた。

 しかし精米や出荷の工程は遅れに遅れ、ようやく店頭に滞りなく並び出した途端、熱狂は沈静化。整理券配布や販売量の制限が消え、自由に購入できても備蓄米は余る。このままだと、申し込んだ量を今月末までに売り切るのは困難ではないか。これまでの申込数量が計2.5万トンと最多のイオンに聞いた。

「7月中旬ごろより出荷が増え、多くの店舗で展開できるようになってきました。店頭に並べると速やかに完売しており、お客さまから支持は高いと考えています。売り切りを目的としたセールの予定は特にありません」(広報グループ)

古古古米の6割以上は買い手つかず

 進次郎農相は「8月末に売り切るという条件で売り渡しているので、その約束が果たせるよう責任を持って最大限の努力を追求する」と強気だが、足元の備蓄米の申請状況も絶不調だ。6月11日の2021年産「古古古米」12万トンの受け付け開始から2カ月ほど。この間、対象を中食・外食・給食の事業者に拡大しても、申し込みの確定数量は4万4708トン(4日午後5時現在)と6割以上は買い手がついていない。

 農水省は「随意契約の売り渡し価格は、流通コストや利益を乗せても5キロ=2000円程度で販売できるように設定したが、業者側の店頭価格に制限はない。独占禁止法に抵触しかねませんから」(農政局貿易業務課)と答え、実際、5キロ=1800円(税別)と想定の10%引きで販売するスーパーも現れている。イオンはともかく、いつ備蓄米の「叩き売り」が始まってもおかしくない。その時、進次郎農相は販売期限を延長するのか、売れ残った備蓄米を政府に買い戻させるのか。やることなすこと場当たり感が漂う。

  ◇  ◇  ◇

 自民惨敗の参院選でも進次郎効果はなかった。「小泉劇場」とともに備蓄米ブームも忘却のかなたに…。関連記事【読まれています】「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248821] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:28:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[38]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248822] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:30:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[39]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248823] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:31:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[40]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248824] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:32:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[41]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248825] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:35:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[42]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

備蓄米9000トン契約キャンセル 精米&輸送限界「さばけず」 高い入札「返したい」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年8月5日)

2025/08/05 ANNnewsCH

 小泉進次郎農水大臣肝煎りの政府備蓄米の放出で誤算が生じています。9000トン余りの備蓄米の契約キャンセルが出ていることが分かりました。

■精米&輸送限界「さばけず」

小泉農水大臣
「一部キャンセルの声もあることは聞いている。(販売期限を)延長してもらいたいという声は、かなり前の段階からコンビニ含めて大手からも出ているという話もあれば、一方で中小のスーパーなどからはそれとは違う声も出ていたり。幅広く声があることも含めて、ヒアリングをきょうからやっている」

 販売期限まで1カ月を切った格安の随意契約で売り渡された備蓄米。

「現状は8月末までに売り切っていただくことは、変更の考えはありません。まずはしっかりと8月末での売り切りに、全力で取り組んでいきたい」(先月15日)

 精米能力の限界や物流の制約で、出荷の「目詰まり」が発生。販売業者の一部からは「出荷が遅れているために売り切れるかどうか分からない」という声が上がるなか、契約キャンセルなどおよそ9000トンに上ることが分かりました。

 都内のコメ店を取材すると、別の不安の声も聞かれました。

スズノブ 西島豊造代表取締役
「備蓄米はですね。ここにあります」
「(Q.なぜ備蓄米は精米を置いていない?)売れないんです。精米してしまうと、精米してから味が落ちてきたりしますので。それを最小限に止めるには、オーダーがきてから精米するという状況」

 積まれているのは、江藤拓前農水大臣の時に3回にわたって放出された入札による備蓄米です。店に届いたのは、すでに随意契約の2000円前後の安い備蓄米が出回っていた先月下旬のことでした。店頭で5キロ3480円で販売していますが、ほとんど売れていないといいます。

■高い入札備蓄米「返したい」

 さらに、追い打ちをかけるような状況になっています。

「これからお盆になる。冷蔵庫とかそういうのをすべて在庫とかを減らしてから出かけますよね。お盆だと、産地の方は皆さんコメを持って(帰って)くることもある。一番売れない時期」

 店内に積み上げられた高値で仕入れた備蓄米を前に、表情はくもります。

「そりゃ返したいですよ。もう売れないって分かっているので。もう用済みのコメになってしまった。また政府が買い戻しをしてくれるのかとか、どうしていいか、このコメは全く分からない」

 そんななか、6月から値下がりが続いていたスーパーでのコメの販売価格ですが、平均価格は3625円と10週ぶりに前週を上回り40円の値上がりとなりました。

「(備蓄米の放出で)ある程度、市場(価格)を下げてくれたりとか、きっかけにもなったんですけど。今ここに来て(入札備蓄米を)どうしようかという体制は止まってしまっているので、そこを何とかしてもらいたい」

(「グッド!モーニング」2025年8月5日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248826] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:40:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[43]
<■93行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

市場に溢れる備蓄米 キャンセル相次ぐ 事業者からは販売期限延長を求める声も

2025/08/05 TBS NEWS DIG

政府が公表した検証結果では、放出のタイミングが適切ではなかったとされた「備蓄米」。いま、事業者側からのキャンセルが相次いでいます。

ふっくらと炊きあがる「ご飯」。パナソニックがきょう発表した炊飯器の新製品。最大の特徴は…

「新米も古米もおいしい」

そう、古米も美味しく炊けるんです。

記者(6月)
「開店前から備蓄米を求めて、たくさんの人が集まっています」

“令和の米騒動”で注目を浴びた「備蓄米」。

政府はこれまで…

小泉進次郎 農水大臣(6月)
「私達としては、これはじゃぶじゃぶにしていかなきゃいけないんだ。それじゃなかったら価格は下がらない」

備蓄米を次々に放出し、市場を「じゃぶじゃぶ」にしてコメの価格を下げる戦略をとっていました。

ところが今、市場に“想定外の変化”が起きています。

備蓄米の棚を見てみると、在庫が積みあがっています。販売当初は飛ぶように売れたため、1人1袋に限定して販売していましたが、今はその制限をやめました。

しかし、売れ行きは思わしくありません。

スーパーマルヤス 松井順子 代表
「売り出し当初は大変多くの方に購入いただいて、そこがピークだった。8月下旬には売り切ることができると予想している。(Q.結構ギリギリ?)ギリギリになっちゃいそう」

同じ現象は「輸入米」にも…

「イオン」が6月から販売しているアメリカ産のカルローズ米。きょうから、これまでより700円引き下げ、1980円(税抜き)で販売を始めました。

市場に「じゃぶじゃぶ」と溢れる「備蓄米」や「輸入米」。ただ、コメの価格は政府の“思惑通り”にはいっていないようです。

きのう発表されたスーパーでのコメ5キロの平均価格は、前の週より40円上がって3625円に。10週ぶりの値上がりに転じました。

30代
「昔のお米なので、(家族が)そこが気になるみたいで買っていない」
「(備蓄米は)味も全然違う。子どももいるから普通の(銘柄米)にしようと戻る」

備蓄米をめぐっては、こんな動きも…

小泉進次郎 農水大臣
「約30万トンの約1割 、2万9000トンのキャンセルが生じている」

小泉大臣は、スーパーや外食などに販売した備蓄米30万トンのうち、およそ1割がキャンセルされたことを明らかにしました。

物流や精米施設の関係で事業者に届くのが遅れていて、各社がキャンセルしたとみられます。

政府が「備蓄米」の販売期限としているのは「今月末まで」。事業者からは延長を求める声もありますが…

小泉進次郎 農水大臣
「販売期間が延長されると、新米の価格に影響が出るなど様々なご意見があります。最新の状況を把握した上で対応策を検討していきたいと考えております」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248827] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:43:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[44]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248828] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:44:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[45]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248829] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:46:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[46]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248830] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:47:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[47]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248831] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:48:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[48]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248832] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:49:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[49]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248833] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:50:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[50]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248834] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:53:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[51]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248835] kNSCqYLU 2025年8月05日 23:57:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[52]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248836] kNSCqYLU 2025年8月06日 00:01:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[53]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c16
[戦争b26] 広島と長崎に米軍が原爆を投下してから80年(櫻井ジャーナル)
広島と長崎に米軍が原爆を投下してから80年
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508050000/
2025.08.05 櫻井ジャーナル

 アメリカ軍がウラン型原子爆弾「リトル・ボーイ」を広島へ、プルトニウム型原爆「ファット・マン」を長崎へ投下してから今年で80年になる。広島へは8月6日、長崎へは8月9日。広島では9万人から16万6000年が、長崎では6万人から8万人がそれぞれ殺されたとされているが、核分裂反応を利用するという性格上、人びとのDNAが傷つけられ、障害苦しんだ人も少なくない。

 広島と長崎への原爆投下を許可したのは大統領に就任してまもないハリー・トルーマンである。アメリカ、イギリス、中国が「ポツダム宣言」を発表する2日前、7月24日のことだ。日本が「ポツダム宣言」にどう反応するかを見ずにトルーマンは原爆投下による市民虐殺を決めた。

 原爆の開発プロジェクトは「マンハッタン計画」と名付けられていたが、主導した国はアメリカでなくイギリスだった。1940年2月にバーミンガム大学のオットー・フリッシュとルドルフ・パイエルスのアイデアに基づいてプロジェクトが始まり、MAUD委員会なるものが設立されている。

 1943年には核兵器用のウランとプルトニウムを製造するため、テネシー州オーク・リッジに4施設が建設され、そのひとつはオーク・リッジ国立研究所へと発展した。ワシントン州に建設されたハンフォード・サイトではプルトニウムを製造するため、1944年9月にB原子炉が作られている。

 この「マンハッタン計画」を統括していたアメリカ陸軍のレスニー・グルーブス少将(当時)は1944年、同計画に参加していたポーランドの物理学者ジョセフ・ロートブラットに対し、その計画は最初からソ連との対決が意図されていると語ったという。原爆を開発する目的がソ連である以上、「ポツダム宣言」に対して日本がどのように反応するかは意味がなかったわけだ。(Daniel Ellsberg, “The Doomsday Machine,” Bloomsbury, 2017)

 ナチスに支配されたドイツは1941年6月にウクライナとベラルーシへ軍事侵攻、ソ連との戦争を始めた。「バルバロッサ作戦」だ。1941年7月にドイツ軍はレニングラードを包囲し、9月にはモスクワまで80キロメートルの地点に到達した。

 それを見てアドルフ・ヒトラーはソ連軍が敗北すると確信、再び立ち上がることはないと10月3日にベルリンで語っている。またウィンストン・チャーチル英首相の軍事首席補佐官だったヘイスティングス・イスメイは3週間以内にモスクワは陥落すると推測しながら傍観していた。(Susan Butler, “Roosevelt And Stalin,” Alfred A. Knopf, 2015)

 しかし、ソ連軍の抵抗でこうした予想通りにことは進まない。ドイツ軍は1942年8月にスターリングラード市内へ突入するが、ここでソ連軍に敗北、1943年1月に降伏した。この段階でドイツの敗北は決定的。それを見てイギリスは慌てた。

 イギリスのウィンストン・チャーチル首相は1943年1月、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領やフランスのシャルル・ド・ゴールとカサブランカで会談している。「無条件降伏」という話が出てくるのはこの会談だった。この条件はドイツの降伏を遅らせることが目的だったとも言われている。米英はソ連対策を講じるための時間的な余裕が必要だった。

 1943年7月にアメリカ軍とイギリス軍は犯罪組織の協力を得てシチリア島へ上陸、その一方、ナチスの幹部はOSSの幹部だったアレン・ダレスと接触し始める。「サンライズ作戦」だ。

 その後アメリカの軍や情報機関はナチスの幹部や協力者を逃走させ、保護、そして雇用する。「ラットライン」、「ブラッドストーン作戦」、「ペーパークリップ作戦」などだ。こうした工作でナチスの幹部や協力者はアメリカの保護下に入り、工作にも参加することになる。

 1945年4月にルーズベルト大統領が急死、その翌月にドイツは降伏。その直後にチャーチル首相はソ連に対する奇襲攻撃を計画、アンシンカブル作戦が作成された。7月1日にアメリカ軍64師団、イギリス連邦軍35師団、ポーランド軍4師団、そしてドイツ軍10師団で「第3次世界大戦」を始めるというものだが、イギリスの参謀本部がこの計画を拒否したので実行されていない。

 1945年7月26日に退陣したチャーチルは大戦後の46年3月にアメリカのフルトンで「鉄のカーテン演説」を行い、「冷戦」の幕開けを宣言。FBIの文書によると、チャーチルは1947年にアメリカのスタイルズ・ブリッジス上院議員に対し、ソ連を核攻撃するようハリー・トルーマン大統領を説得してほしいと求めている。(Daniel Bates, “Winston Churchill’s ‘bid to nuke Russia’ to win Cold War - uncovered in secret FBI files,” Daily Mail, 8 November 2014)

 大戦中、ウクライナでナチスやイギリスの対外情報機関MI-6と連携していたOUN-B(ステパン・バンデラの信奉者たち)は1943年春にUPA(ウクライナ反乱軍)として活動し始め、その年の11月には「反ボルシェビキ戦線」を設立した。(Grzegorz Rossolinski-Liebe, “Stepan Bandera,” ibidem-Verlag, 2014)

 第2次世界大戦後の1946年4月に反ボルシェビキ戦線はABN(反ボルシェビキ国家連合)へと発展し、66年にはAPACL(アジア人民反共連盟、後にアジア太平洋反共連盟に改名)と合流してWACL(世界反共連盟。91年にWLFD/世界自由民主主義連盟へ名称変更)の母体になる。(Scott Anderson & Jon Lee Anderson, “Inside the League”, Dodd, Mead & Company, 1986)

 戦争が終わった直後、MI6は反ソ連組織の勢力拡大を図り、1947年7月にインテルマリウムとABNを連合させ、9月にはプロメテウス同盟も合流させた。翌年の後半、新装ABNはバンデラの側近だったヤロスラフ・ステツコを中心に活動を開始。ステツコと同じようにバンデラの側近だったミコラ・レベドはアメリカのアレン・ダレスの配下に入る。

 ステツコの人脈は後にKUN(ウクライナ・ナショナリスト会議)を創設、1986年に彼が死亡すると妻のスラワ・ステツコが引き継ぎ、2003年に死ぬまで率いることになる。

 KUNの指導者グループに所属していたひとりにワシル・イワニシンなるドロボビチ教育大学の教授がいたが、その教え子のひとりであるドミトロ・ヤロシュはイワニシンが2007年に死亡すると後継者になる。このタイミングでヤロシュはNATOの秘密部隊ネットワークに参加したと言われている。

 1941年6月のバルバロッサ作戦から現在に至るまでナチズム信奉者の対ロシア戦争は続いているのだが、その背後にはイギリスやアメリカの支配層が存在している。

 イギリスが対ロシア戦争を始めたのは19世紀のこと。同じ頃、イギリスは対中国戦争も行った。アヘン戦争と第2次アヘン戦争(アロー戦争)だが、内陸部を制圧することはできなかった。戦力が圧倒的に足りなかったからだ。その後、イギリスは日本で体制転覆に成功、日本は朝鮮半島から中国を侵略、略奪を始めている。

 原爆投下や焼夷弾による絨毯爆撃を指揮したアメリカ軍のカーティス・ルメイは1948年からSAC(戦略空軍総司令部)の司令官に就任、1954年にはソ連を破壊するために600から750発の核爆弾を投下し、118都市に住む住民の80%、つまり約6000万人を殺すという計画を作成、57年に作成された「ドロップショット作戦」では300発の核爆弾をソ連の100都市に落とすることになっていた。(Oliver Stone & Peter Kuznick, “The Untold History of the United States,” Gallery Books, 2012)

 沖縄では1950年代に「銃剣とブルドーザー」で土地が強制接収されて軍事基地化が推し進められた。1953年4月に公布/施行された布令109号「土地収用令」に基づき、武装米兵が動員された暴力的な土地接収で、55年の段階で沖縄本島の面積の約13%が軍用地になっているのだが、これはアメリカの核戦略と無関係ではないだろう。

 ​その頃、アメリカではICBMの準備が進み、統合参謀本部議長だったライマン・レムニッツァーや空軍参謀長だったルメイたちは1963年後半までにソ連を先制核攻撃するという計画をたてた​。まだソ連がICBMの準備ができていない時点で攻撃したかったのだ。その作戦の障害になっていたジョン・F・ケネディ大統領は1963年11月22日にテキサス州ダラスで暗殺されている。この暗殺の責任をソ連になすりつける動きもあったが、成功しなかった。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/250.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248837] kNSCqYLU 2025年8月06日 01:34:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[54]
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>


【番組内容】
米軍が広島、長崎に原爆を投下してから、もうすぐ80年。原爆投下機に搭乗した米兵の孫と両方で被爆者の孫が出会い、友情を築いてきました。2人が広島に集い、出会いのきっかけ、それぞれの家族におこった出来事や日米の関係、戦争への謝罪と和解への思い、そして葛藤を語り合いました。
※2025年6月20日に収録しました

【関連記事】
祖父は広島と長崎、両方の投下機に搭乗 アリ・ビーザーさん自己紹介
https://www.asahi.com/articles/ASSBK12JNSBKPTIL00PM.html?iref=omny
原爆投下に罪悪感がなかった祖父 世界は核兵器の真実を受け入れたか
https://www.asahi.com/articles/ASSCT2RKLSCTPTIL00KM.html?iref=omny
祖父は広島と長崎両方の「二重被爆者」 原田小鈴さんの自己紹介
https://www.asahi.com/articles/ASSBK2C4ZSBKPTIL00QM.html?iref=omny
核兵器は戦争を抑止せず、廃絶を いつまで叫び続ければいいのか
https://www.asahi.com/articles/AST2V21SZT2VPTIL00YM.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
アリ・ビーザーさん(原爆投下のB29乗組員ジェイコブ・ビーザーさんの孫)
原田小鈴さん(広島・長崎二重被爆者・山口彊さんの孫)
田中美穂さん(カクワカ広島共同代表)
田井中雅人(核と人類取材センター事務局長)
MC・音源編集 岸上渉


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/250.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248838] kNSCqYLU 2025年8月06日 01:35:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[55]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/250.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[248839] kNSCqYLU 2025年8月06日 01:39:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[56]
<▽33行くらい>

【原爆投下80年】広島で何があったのか……被爆者の最後の世代に聞く

2025/08/05 BBC News Japan

アメリカが広島と長崎に原子爆弾を投下してから、今年で80年を迎える。第2次世界大戦終結の契機となったこの攻撃では、広島市の人口35万人のうち約7万8000人が即死。長崎市では、人口24万人のうち少なくとも4万人が爆発の衝撃で死亡したと推定されている。

現在、世界各地で紛争が続く中、軍事的緊張の高まりや新たな核軍拡競争の懸念が強まっている。

BBCのジョーダン・ダンバー記者が、実際に原爆を経験した、あるいはその影響を受けた最後の世代を取材した。

この番組「ヒロシマで何が起きたのか (What Happened at Hiroshima)」全編は、日本ではBBCニュースチャンネルで8月9日(土)午後6時30分から放送される。視聴方法はこちら。https://www.bbcworldnews-japan.com/wa...

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/articles...


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/250.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[248840] kNSCqYLU 2025年8月06日 01:54:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[57]
<■263行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

あす広島原爆投下から80年 惨状伝える写真を撮影したカメラマン 込められた思い【ワイド!スクランブル】(2025年8月5日)

2025/08/05 ANNnewsCH

 8月6日は広島原爆の日。被爆から80年となる。原爆投下直後の街を撮影し、惨状を世間に伝えるため奔走した、あるカメラマンを取材した。

■原爆投下直後に撮られた写真

写真展 来場者
「すごく悲しい気持ちになりました」
「生身の人間が生きていたということに、すごく憤りを感じました」

 広島への原爆投下から6日で80年。東京・目黒にある東京都写真美術館では、原爆被害を伝える写真展が開催されている。

 1945年8月6日、歴史上初めての原子爆弾が広島に投下された。

 たった1発の爆弾が、半径2キロ以内の市街地を焼け野原にした。記録ではその年のうちに、およそ14万人が命を落としたとされている。

 被害の大きさを伝える当時の写真の数々。中でも来場者が食い入るように見つめていたのは原爆が落とされた“その日”に撮影された5枚の写真だ。

写真展 来場者
「残された方たちの意思をすごく感じて。すごく心に染みるものがありました」

 この写真を撮影したのは、当時・中国新聞のカメラマンだった松重美人さんだ。

 この写真が多くの人の目にふれるまでには、苦難の道のりがあったという。

 原爆が落とされた時、松重さんがいたのは、爆心地から2.8キロほど離れた理髪店。親戚家族と一緒に暮らしていたという。ここで松重さんと暮らしていた、おいの大屋基起さん(83)に話を聞いた。

「優しい人だった、僕に対しては。仕事には厳しかったでしょうけど」

 この場所も原爆の影響を受けた。松重さんが撮影した写真には、爆風によりガラスが砕け散り散乱している様子が収められていた。

 実は、松重さんが助かったのは奇跡的なことだったと大屋さんは語る。

「出勤の途中で、笑い話だけど、トイレに行きたくなって帰ってきた。それで助かった」

 勤務先の中国新聞は爆心地からおよそ900メートルの場所にあった。出勤が遅れたことで命拾いしたという。

 原爆投下後、松重さんはすぐさま中国新聞社へと向かい、道中で、原爆被害の実態を記録しようとカメラを構えたという。

「シャッターを切るのがいいのか悪いのか。心を鬼にしてシャッターを切ったと常々言っていました」

 当時の様子を松重さんはこう残している。

「カメラに手をかけたがシャッターが切れない。20分ほどためらい、やっとの思いで1枚目のシャッターを切った」

 使命感と混乱、そして悲しみ…。さまざまな感情が渦巻くなか、必死にシャッターを切ったというのが、この写真だ。

 服が裂け、肌がむき出しの人。焼け焦げた子どもを抱いている女性もいる。

松重さん(雑誌寄稿文から)
「目を開けて!目を開けて!と子どもの名前を呼び続ける半狂乱の母親。まさに地獄だ」
「頬に涙が流れ、ファインダーをとおす情景がうるんでいたのが、今も私の脳裏から消えない」

 葛藤の末、撮影された写真は、原爆の惨状を伝える貴重な証拠だ。しかし、この写真は撮影から数年の間、封印された過去があった。

■立ちはだかる原爆報道の規制

大屋さん
「心を鬼にしてシャッターを切ったと常々言っていましたから」

 広島への原爆投下直後、カメラマンの松重さんが、決死の思いでシャッターを切った5枚の写真。しかし、すぐに世に出ることはなかった。

 その理由は戦後、日本を占領した連合国軍、GHQが定めた「プレスコード」だ。

 “連合国軍への批判”や“原爆の被害や影響に関する報道”が禁止された。

 プレスコードが敷かれるなか、中国新聞社の記者らは原爆の記録を隠しながら世に出す機会をうかがったという。松重さんもその一人だ。

大屋さん
「隠すのは悪いことですけど、あの当時だったら無理もないことだと思いますね」
「(Q.松重さんのプレスコードとの闘いは?)すごかったでしょうね。今にして思えばね」

 原爆の惨劇を伝えなければ。その使命感の元、仲間と奔走した松重さん。そして、原爆投下から11カ月後、1946年7月6日の夕刊ひろしまに松重さんの写真が掲載された。見出しは「世紀の記録写真 人類平和のスタート」だ。

 GHQの検閲が緩い夕刊を選び、原爆被害の写真だと分からないような見出しを付けた。

 しかし、その後も検閲は続き、松重さんの写真が日本や世界に伝わったのは、プレスコードが失効した1952年。原爆投下から7年の月日が経っていた。

 晩年、松重さんは写真とともに各地で平和を訴え続けた。

松重さん(当時74歳)
「40年過ぎる今も、あの情景が私の胸に焼きつき消えることがありません」(1987年6月1日)

 松重さんは、人の心の中に平和のとりでを築きたいと願っていたという。時を超え、松重さんの写真は物言わぬ語り部として、今も人々に原爆の悲惨さを訴え続けている。

写真展 来場者
「日常…だったものが急に奪われてしまったということが伝わってくる写真だったなと思いました」
「かわいそうだった」
「写真で見るというのはインパクトも大きいので、特に子どもにはダイレクトに伝わりやすいと思います」

 松重さんは92歳で亡くなる前の年にこんなことを語っていた。

「あの現場にいた者の務めというか、平和を願って話すんです」(2004年 地元の取材に対し)

 平和を願い続けた松重さん。しかしおいである大屋さんは懸念を口にする。

「これはいつまで経っても語り続けないといけないと思うんですけども、今、世界では戦争が起きているじゃないですか。だんだん(広島の記憶)は薄れていく可能性があるのではと思いますね」

 松重さんの思いと逆行する世界。その要因ともなったGHQによるプレスコードは、さまざまな影響を及ぼしたという。

■原爆報道規制「プレスコード」とは

 戦後の原爆報道がプレスコードにより、厳しく規制された時期があった。

 プレスコードとは、GHQによる新聞・出版などへの検閲の基準だ。
    
 終戦を迎えた直後は、広島・長崎の原爆に関する報道が一時的になされたが、GHQはこれを見逃さず、終戦からおよそ1カ月後の1945年9月19日にこのプレスコードを発令した。

 GHQへの批判や原爆に関する記事などが検閲され、多くが発禁処分とされた。

 この状態は、講和条約の発効に伴い、1952年にプレスコードが失効するまで7年間にわたって続いた。

 プレスコードは戦後日本の報道・出版界に大きな影響を与えた。

 新聞や雑誌、科学論文に続いて、ラジオや映画シナリオに至るまで厳しい検閲を受け、原爆投下直後の広島・長崎の惨状や白血病や脱毛などといった健康被害を適切な時期に正しく伝えることができなかったのだ。

 7年にわたって、原爆の実態や被爆者の苦しみが“隠されたまま”の状態が続き、支援の遅れにもつながった。

 アメリカで在米被爆者の研究をし、プレスコードの影響についても詳しい、ミシガン州立大学のナオコ・ワケ教授は、「プレスコードは医療や科学的研究に対しても大きな妨げとなった」「原爆投下直後の爆心地が高濃度に汚染されていることなどが、適切に警告されるべきだった」と話している。

 また、「原子力や放射線に関する研究が制限されてしまい、人間社会に最善となる形での探求ができなかった」と、さまざまな影響を及ぼしたと指摘している。

■写真で“被爆者の今”伝える活動

 原爆の被害を今に伝える多くの写真があるが、そんななか、被爆者の今を新たな視点で伝える写真家がいる。

 先月、新宿で開催された原爆をテーマにした写真展。しかし、展示されていた写真は、子どもたちを優しく見つめる女性や撮影者と談笑しているであろう男性。

 実は、展示されている人は皆、広島と長崎で被爆した人たちだという。

写真家 tanamaさん
「(原爆の)被害に遭っただけで、普通の人たちなんですね。普通の人生を送っている人たちっていうのが、私も接するなかですごく実感して、こういう側面を伝えていきたいなと思った」

 撮影したのは、長崎県出身で写真家のtanamaさん。被爆者たちの日常から原爆を身近に感じてほしいという思いで、都内に暮らす被爆者の写真を撮り続けてきたという。

 恥ずかしがり屋ではにかむ笑顔を見せるのは、木村さん。この写真は遺影に使われたという。その写真から来場者が感じたことは…。

川崎在住 来場者(51)
「自分の痛みだけじゃなくて他人の方の痛みも受け止めたり、そしゃくしながら生きられたうえでの笑顔だと思うと、すてきだなと思いました」

 来場者は何気ない被爆者たちの姿からその人生に思いをはせていた。

世田谷在住 来場者(64)
「80年経った現在もつながっているというふうに思えて、胸にくるものを感じてしまいました」

埼玉県在住 来場者(40)
「もしかしたら自分の隣に住んでいらっしゃったかもしれないしとか、実際に存在された人が受けたことなんだなって」

■日常を切り取る新たな視点

 写真家のtanamaさんが、あえて被爆者の日常的な風景を切り取るのには、ある思いがあった。

 「広島・長崎だけではなく、東京でも多くの被爆者が生活していることを知ってもらいたい」「原爆の悲劇的な写真ばかりでなく、被爆者の普段の表情から、その人の人生に思いを寄せるきっかけになれば」ということだ。

(「大下容子ワイド!スクランブル」2025年8月5日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/250.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[248841] kNSCqYLU 2025年8月06日 01:59:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[58]
<■86行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

広島・長崎の記録を未来へ…原爆の白黒写真を最新AI技術で“カラー化” 戦争の記憶を風化させないための新たな試み

2025/08/02 FNNプライムオンライン

戦後80年。記憶の風化が進む中、当時の白黒写真をカラー化する技術が注目されています。

広島・長崎の記録を未来へと受け継ぎ、“記録”を“記憶”として残していこうという新たな試みです。

1945年8月6日、広島に投下された原子爆弾の瞬間を捉えた白黒写真には、空高く立ち上る巨大なきのこ雲が写っています。

最新のAI(人工知能)技術でこの写真をカラー化すると、青空の中にくっきり立ち上がったきのこ雲の一部がオレンジ色に染まっていることがわかります。

同じ写真でも、白黒とカラーでは受ける印象がまったく異なります。

長崎に投下された原爆のきのこ雲も、カラー化により破壊の衝撃がより生々しく伝わってきます。

神奈川・川崎市の「川崎市平和館」で開催中の特別展『天然色で見る広島・長崎と80年後の世界』では、被爆地・広島と長崎の記録写真をカラー化して公開しています。(※8月4日・12日・18日・19日は休館)

川崎市平和館の吉澤朋充館長は「白黒の写真ではなかなかリアルに伝わらないものが、カラー写真を通して見ることにより、自分たちに近いものとして捉えてもらえると思い、今回企画した」と話します。

広島に原爆を投下した爆撃機・B-29「ENOLA GAY」の乗組員たちや、満員の列車に乗り込む兵士や市民の姿もありました。

これらは、東京大学大学院 情報学環・渡邉英徳教授の研究室の協力でカラー化されました。

まず、230万組以上の画像を学習したAIを使って、白黒写真にふさわしい色を自動でつけていきます。

違和感のある部分は人の手で丁寧に修正されます。

被爆者の証言や当時のカラー写真などから、きのこ雲が白だけではないことが確認され正確な再現につながっています。

渡邉教授は「先端技術を使ってカラー化された写真を見ると、まず引きつけられる。“まるで今起きた出来事のようだ”と感覚をつかんでもらえるはず」と話します。

渡邉教授は、戦時中の動物たちの写真もカラー化。
終戦の日を前に、1冊の本にまとめました。

東京大学大学院 情報学環・渡邉英徳教授:
人間以外の生き物も戦争に巻き込まれていた。その動物たちの目線から戦争について改めて考えてもらいたい。

溝にはまった馬を兵士が助けようとする写真をカラー化すると、その情景がより鮮明に浮かび上がります。

東京大学大学院 情報学環・渡邉英徳教授:
(兵士は)馬を助けようとしているヒーローとみることができるが、戦争に巻き込まれた動物からみれば、命の危険にさらされていることにほかならない。

渡邉教授は「80年前に起きた出来事と今現在、我々が置かれている状況を重ね合わせて平和な時代にしようというメッセージ。受け止めてもらえるととてもいいなと思う」と話し、記憶を継承する上で“視覚の力”が果たす役割を強調します。

80年前の戦争の記憶をどう受け止め、どう伝えていくのか。
静かな試みが確かに広がっています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/250.html#c5
[政治・選挙・NHK297] 政府が「コメは不足」と主張を180度転換 石破総理は「コメ増産に舵を切る」と方針表明 備蓄米も売れず…価格も再び上昇<news23>(TBS)
政府が「コメは不足」と主張を180度転換 石破総理は「コメ増産に舵を切る」と方針表明 備蓄米も売れず…価格も再び上昇【news23】

2025/08/06 TBS NEWS DIG

農業政策の歴史的転換です。これまで「コメは足りている」としていた政府ですが、5日、「コメは不足している」と主張を180度転換しました。さらに石破総理は「コメの増産に舵を切る」との方針を表明しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


コメ失政を認めた石破首相 「減反」から増産へ、歴史的転換に高い壁
https://digital.asahi.com/articles/AST853QBKT85ULFA00SM.html
2025年8月5日 21時35分 朝日新聞

 歴史的なコメ価格の高騰を受け、石破茂首相が政策の失敗を認めた。実質的に続いてきた「減反」に終止符を打つべく、コメの増産にかじを切る意向も改めて示したが、課題は多い。

 政府は1970年代からコメの生産量を調整する減反を本格化させた。2018年に廃止したが、その後も補助金を出すなどして転作を促し、事実上の減反政策を維持してきたとされる。


参院予算委で、参政党の神谷宗幣代表の質問を聞く石破茂首相=2025年8月5日午前11時35分、岩下毅撮影

 首相はコメの増産がもともと持論だ。半世紀にわたるコメ政策の転換ができれば、歴史的な成果だと誇ることもできる。首相は7月28日、退陣論が渦巻く自民党の両院議員懇談会で「コメの増産や農家の所得がどうなっていくのか、私どもは責任を持たねばならない」と述べ、続投の理由の一つに挙げていた。

 首相は今月5日にあったコメの関係閣僚会議で、増産に向けた具体策にも触れた。農業経営の大規模化の推進に加え、そうした生産性の向上や、環境への配慮に取り組む農家への支援などだ。コメ余りによる値崩れで農家の収入が下がった場合の対応も念頭にありそうだ。ただ、幅広い農家を一律に支えることは否定的とみられる。

「農林族」との調整も

 国会で少数与党の石破政権は…

この記事は有料記事です。残り1262文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248842] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:20:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[59]
<▽43行くらい>

政府、コメ増産へ 事実上の減反に区切り 「生産性向上へ支援」
https://mainichi.jp/articles/20250805/k00/00m/020/315000c
毎日新聞 2025/8/5 20:40(最終更新 8/5 21:18)


コメの安定供給に向けた関係閣僚会議で発言する石破茂首相=首相官邸で2025年8月5日午後4時29分、平田明浩撮影

 政府は5日、コメの安定供給に関する関係閣僚会議を開き、2024年8月以降に店頭でコメの品薄感が生じ、価格が高騰した要因について「生産量が需要量より不足していた」とする検証結果を示した。その上で、これまでの事実上の減反(生産調整)に区切りをつけ、コメの増産を進める考えを示した。

 石破茂首相は、現時点で生産量に不足があったことを真摯(しんし)に受け止め、今後の需給逼迫(ひっぱく)に柔軟かつ総合的に対応できるようにするとした。27年度の水田政策の見直しに当たっては「コメを作るな、ではなく、生産性向上に取り組む農業者が増産に前向きに取り組める支援に転換する」と表明した。

 石破氏は、今後の需給逼迫に対応できるようにするため、増産にかじを切る▽耕作放棄地の拡大を食い止め、農地を次世代につなぐ▽輸出の抜本的拡大に全力を傾ける――の3点に注力する考えも示した。

 今後、農地の集約や大規模化、最新のデジタル技術を用いたスマート農業技術の活用などを推進し、コメ農家の生産性向上を図る。また27年度の水田政策の見直しに合わせ、環境負荷を減らす新たな仕組みを創設し、大規模化が難しい中山間地のコメ作りを支援する。

 政府は18年産から生産量の目標を定めて都道府県ごとに毎年配分する「減反政策」を廃止した。その後は需要に応じた生産量の目安を示し、麦や大豆などに転作するコメ農家に交付金を出すなどして生産量を抑制し、事実上の減反政策の継続と指摘されてきた。政府は25年4月に閣議決定した計画でコメの増産に転換する方針を明確化させていたが、今回のコメ価格高騰の検証結果を受け、改めて増産に取り組む姿勢を示した。【中津川甫、渡辺暢】


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248843] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:23:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[60]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248844] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:24:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[61]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248845] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:26:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[62]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248846] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:33:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[63]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高騰要因は「コメ不足」政府認める これまでの主張を180度転換 政府ようやく“誤り”認める 増産に転換へ

2025/08/05 TBS NEWS DIG

コメの価格はなぜここまで高騰したのか?政府はさきほど検証結果を公表しました。政府が認めたのは「コメ不足」。これまでの主張を180度転換させました。

コメの値上がりが始まってからもう1年近く、ようやく政府は“誤り”を認めました。

石破総理
「生産量が足りていると判断をしていたこと。備蓄米の放出のタイミングや方法などが適切でなかったこと」

およそ1年前。スーパーの棚からコメが消えた頃、当時の大臣は。

坂本農水大臣(当時・去年9月)
「新米が順次供給され、円滑なコメの流通が進めば、需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくる」

「新米が出回れば価格は下がる」として、備蓄米の放出をせず、次の大臣も…

江藤農水大臣(当時・今年1月)
「コメはある。どこかにスタック(停滞)していると考えざるを得ない」

「流通が滞っているだけ」として、一貫してコメは足りていると主張してきました。

しかし、すべて誤りでした。

まず、間違えたのがコメの需要です。農水省は人口減少にともなって需要は減る一方だと予測。去年、おととしと想定を大幅に上回りました。

背景には▼インバウンドの増加や、▼食料品が広く値上がりする中、コメはそれでも割安だったこと、▼ふるさと納税需要の増加があったことを見落としていました。

そして、生産面での予測も見誤りました。去年、おととしの猛暑の影響で白く濁ったコメが多く、想定より食べられる量は少なかったのですが、それを見落としていました。

結果、「生産量の不足」を見抜けず、備蓄米の放出の遅れにつながり、価格の高騰を招いたのです。

コメ担当大臣は…

小泉進次郎 農水大臣
「これは農水省の責任はもちろんあります。やはり令和5年、6年のコメの需給見通しが誤っていたこと。この責任を重く受け止めて、これを機にコメの増産へと舵を切って、政策の強化に全力で取り組みたいと思っております」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248847] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:32:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[64]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248848] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:33:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[65]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248849] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:35:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[66]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[248850] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:37:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[67]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248851] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:37:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[68]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[248852] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:38:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[69]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[248853] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:40:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[70]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/787.html#c20
[政治・選挙・NHK297] 日米関税合意“ご破算”の予兆…赤沢大臣は言い訳連発「法的拘束力ないが…」フワフワ答弁の情けなさ(日刊ゲンダイ)

日米関税合意“ご破算”の予兆…赤沢大臣は言い訳連発「法的拘束力ないが…」フワフワ答弁の情けなさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375714
2025/08/05 日刊ゲンダイ


何の保証もない(C)日刊ゲンダイ

「相手(トランプ米大統領)は普通の人ではない、ルールを変える人だ」──。日米関税合意に関する集中審議を実施した4日の衆院予算委員会で、石破首相はそう言い放った。トランプ大統領が「普通ではない」のは衆目の一致するところだが、国政選挙で惨敗続きにもかかわらず総理のイスにしがみつく石破首相も普通ではない。続投理由に掲げる「日米合意の着実な履行」には暗雲が垂れ込める。

 米国はトランプ大統領が先月31日に署名した大統領令に基づき、7日から約70カ国・地域に相互関税の新たな税率を発動する。日本に課されるはずだった税率25%は交渉を経て15%に引き下げられた。今年4月から8回も“アメリカ詣で”を繰り返した赤沢経済再生相は合意後、テレビやインターネット番組に出演しては成果を誇っているが、現行の10%からは引き上がった。

 問題は、日本側が最重要視した日本車への関税だ。現行の27.5%から15%に引き下げられる予定だが、トランプ大統領は31日の大統領令で自動車関税の引き下げに触れておらず、いつ実施されるかは見通せない。合意を急いだ結果、日米間で交わした文書もなく、約80兆円(5500億ドル)に上る対米投資や防衛装備品の購入計画などを巡っても、双方に食い違いが生じている。

 予算委では石破首相や赤沢氏をねぎらう言葉も出たが、そもそも文字通り「合意」と言えるのかどうか。元外交官の緒方林太郎議員(有志の会)は「国際法の原則であるウィーン条約法条約に『合意は拘束する』という表現がある」「日米合意は法的拘束力を持つ国際約束なのか」と問いただした。

 これに対し、赤沢氏は「法的拘束力のある国際約束ではない」と3回も繰り返し強調。「現時点では両者の意見が一致しているだけ」と指摘する緒方氏に、再び「法的拘束力はないが」と前置きし、言い訳を連発した。

「こちらが欲しいものと相手に出すものを並べて、相手が欲しいものがあるから、こちらが欲しいものについてもきっちり応えるだろうということは前提にしている」

 聞いている側が不安になるようなフワッとした答えに、緒方氏が再度答弁を求めると、今度は「(国会の承認がいらない)行政機関同士の合意」「行政機関同士では約束についてしっかり実現しようという類いのもの」と説明。要は、文書もなければ拘束力もない「フンワリ合意」に過ぎないのだ。

石破首相は無期限の続投宣言


文書もなければ拘束力もない。いつ実施されるかも見通し立たずで…(米サンフランシスコ・リッチモンド港で輸入を待つ日本の新車)/(C)ロイター

 果たして、石破首相が続投理由に挙げる「着実な履行」に至るかどうか。むしろ「ご破算」もあり得る。何しろ、2019年に安倍政権と交わした日米貿易協定も反故にした「普通ではない大統領」が相手だ。

 石破首相は続投期限について、予算委で「日米合意で事業者が不当な不利益を受けないかということまでは見ていかねばならない」と理解を求め「断定できない」と言っていたが、これでは無期限の続投宣言ではないか。

「肝心の合意内容は、不平等・不透明・不確定です。いくら『着実な実施』を迫ったところで、相手は石破さんが言うように『普通ではない』わけで、約束を果たすかどうかは何の保証もない。すでに日米双方で合意内容に齟齬が生じ、米側に都合よく拡大解釈される余地もある。石破さんは米国からの高めの要求が少し下がったことにホッとして、今後の不確実性を理由に総理の座にしがみついているように見えます」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)

 トランプ大統領が不満を抱けば、対日関税率は再び25%に戻る可能性がある。続投のエクスキューズはいつまでもつか。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ大統領は過去にも、重大な約束違反を犯している。同じ轍を踏まなければいいが…。●関連記事【もっと読む】『日米関税引き下げは「合意文書なし」の口約束…チラつくトランプ大統領の“ちゃぶ台返し”』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/789.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248851] kNSCqYLU 2025年8月06日 06:03:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[68]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/789.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248852] kNSCqYLU 2025年8月06日 06:04:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[69]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/789.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248853] kNSCqYLU 2025年8月06日 06:05:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[70]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/789.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248854] kNSCqYLU 2025年8月06日 06:11:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[71]
<■146行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

なぜ?日米合意に“認識のズレ”…相互関税「8月7日から」発動?「合意文書」が作られない“思惑”とは【Nスタ解説】

2025/08/01 TBS NEWS DIG

ついに合意に至った日米関税交渉をめぐり、早くも“認識のズレ”が明らかになっています。背景には何があるのか。また、詳細を記す「合意文書」が作られない“思惑”とは?

■日米間の認識“ズレまくり”の関税合意

高柳光希キャスター:
アメリカと日本の相互関税では、新たな税率が8月1日にスタートするはずでした。しかし、トランプ大統領は「8月7日」から発動する大統領令に署名しました。発動する日付の時点で、既にズレが生じています。

日比麻音子キャスター:
関税の引き下げは各企業にとって待ったなしです。なので「いつ始まるか」は非常に重要です。こんなことがあっていいのでしょうか。

TBS報道局経済部 竹岡建介 記者:
これが“トランプ流”です。アメリカはかねてから、「8月1日から新しい関税率が適用される」と発表していました。しかし結果、一週間ずれており「これが“トランプ流”の表れだ」と話している交渉関係者もいました。

高柳キャスター:
関税合意の認識のズレが生じているのは、他にもあります。

【農作物などの購入について】 
日本「決まっていない」
アメリカ「80億ドル(1兆2000億円)分を購入、コメは75%増」

【防衛装備品】
日本「現行計画の範囲内で対応」
アメリカ「年間数十億ドル追加購入」

【事後検証】
日本「トランプ氏と話した認識はない」
アメリカ「不満を感じたら自動車など25%に」

【対米投資約80兆円】
日本「投資や融資など」
アメリカ「トランプ氏の指示で投資」

■認識のズレの背景に“合意文書なし” 一体なぜ?

高柳キャスター:
こうした二国間のズレは、なぜ生じているんでしょうか。

TBS報道局経済部 竹岡 記者:
理由の一つは「法的拘束力のある合意文書がない」ことです。なぜ作らないのか。これには“スピード感”を大切にする日本政府の思惑があります。

高柳キャスター:
合意文書を作っていた場合、何が起きていたのでしょうか。

TBS報道局経済部 竹岡 記者:
日本側は、合意文書の作成は「損」だと判断しました。合意文書を作るには時間がかかります。イギリスだと1〜2か月ほどかかり、その間も高い関税が課されました。

ある自動車メーカー幹部は「1時間に1億円損し続けている。一分一秒でも早く関税を下げて欲しい」と言っています。そのため日本は「文章作成の時間があるなら、早く関税を下げる」という戦略をとりました。

日比キャスター:
他の国とは文書を作ってないのでしょうか。

TBS報道局経済部 竹岡 記者:
イギリスは合意文書を作成しましたが、ベトナムやフィリピン、EUとは現時点で合意文書を全く作られていません。

日米合意で日本が一番恐れたのは、合意文書の作成までに、閣僚間や首脳間で詰めの協議が必要なことです。

トランプ大統領は交渉の達人で、1交渉する度に“1おみやげ”=譲歩を求めてきます。日本側からすると、「せっかく良い合意がまとまっているのだから、これ以上やぶへびな形で新たな取引を持ちかけるのは避けたい」と考え、今回は合意文書を作りませんでした。

■スピード感重視の合意で日本に損は

日比キャスター:
これまでのズレを見ると、あやふやな条件があまりに多く、日本が損していないか不安になります。

TBS報道局経済部 竹岡 記者:
スピード感を取った一方、曖昧なところがたくさんあります。もしかすると、トランプ大統領が「日本はアメリカと約束したことを実行していない」と主張して、また関税を引き上げる可能性もあります。火種というのは常に残っている状態です。

南波雅俊キャスター:
アメリカは日本に限らず、世界各国に対して「関税」というカードで、交渉を有利に進めてきました。今はまとまっていても、今後、新たな交渉になる可能性もあるのでしょうか。

TBS報道局経済部 竹岡 記者:
ベッセント財務長官は「3か月に1回、合意の実施状況をチェックして、トランプ大統領が不満ならば関税率を元に戻す」という“脅し”のようなことも言っています。いったん合意したので一件落着、とはいかない見通しです。

日比キャスター:
今のところ日本のメリットはどこなのでしょうか。

TBS報道局経済部 竹岡 記者:
自動車関税が15%に下がったことは、政府内でも評価されています。自動車メーカーからも、「いまは円安なので15%でも苦しいが、25%よりかはマシ」という声が聞こえてきています。

また、合意文書がないメリットとして、ある経済官庁の幹部は「トランプ政権の任期終了後に合意文書がないと、うやむやにできる」と話しています。

文章があれば、国家間の約束なのでトランプ政権終了後も高い関税率が続きます。しかし、あいまいにさせておくことで、「あくまでトランプ政権ときの話。関税をもう1回見直してください」と言うことができます。

合意文書がなくても、交渉の余地を残すことで、日本が逆手に取ってうまく進められる可能性もあります。

日比キャスター:
この影響を受けているのは、特に中小企業の皆さんだと思います。一刻も早く安心できる…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/789.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
22. 赤かぶ[248855] kNSCqYLU 2025年8月06日 06:18:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[72]
<△22行くらい>

【タカオカ解説】なぜ?いつ?どんな形で?石破総理がこだわる“戦後80年談話” 根底にある2人の“父”の考え

2025年8月5日 読売テレビニュース

ことしは戦後80年の節目の年。石破総理は戦後談話に前向きな姿勢を示し、式典でのメッセージ発信も検討している。石破総理の父・二朗氏に「敗戦〇年と表現するべき。戦争に我々は負けた。終戦だと事の本質を見誤る」と教わったと総理は語ります。石破総理はなぜ戦後談話にこだわるのか?高岡特別解説委員が徹底解説します。

(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2025年8月5日放送)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/786.html#c22
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248856] kNSCqYLU 2025年8月06日 06:20:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[73]
<▽47行くらい>

「トランプ関税は日米貿易協定に違反」野党側の指摘に石破首相「重大な懸念は持っている」参院予算委で論戦

2025/08/05 FNNプライムオンライン

国会では、参議院の予算委員会で日米の関税合意などについて集中審議が開かれ、与野党の論戦が続いています。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・安部大地記者が中継でお伝えします。

選挙後初めてとなる参議院を舞台とした論戦には、躍進した注目の野党も質問に立ち、野党各党は日米関税交渉などで石破政権を追及しています。

立憲民主党・村田享子議員:
このトランプ関税、国民にとってプラスかマイナスか、どっちですか?

石破首相:
プラスにしなければならないと思っております。マイナスを最小限にすることは、私はかなり実現をできたというふうに自画自賛に聞こえたら申し訳ないが、そう考えている。

野党側からは、「アメリカの関税措置が日米貿易協定に違反している」との指摘が出ましたが、石破首相は「重大な懸念は持っている」「自動車関連産業の雇用を守り、農業者に与えるダメージを最小限にする」と強調してかわしました。

また、日米交渉担当の赤沢経済再生相は、自動車関税に関する大統領令の早期発出を直談判するため、5日夕方から9日まで訪米する方向で調整中だと明かしました。

一方、参院選で躍進した参政党は神谷代表が質問に立ち、外国人政策などについて石破首相に直接ただしています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/789.html#c5
[政治・選挙・NHK297] コメ政策で進次郎農相に欠ける“気候変動対策へのセクシー”さ…増産転換にも生産者が抱く強い危機感(日刊ゲンダイ)

コメ政策で進次郎農相に欠ける“気候変動対策へのセクシー”さ…増産転換にも生産者が抱く強い危機感
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375807
2025/08/06 日刊ゲンダイ


今こそセクシーに取り組め(C)日刊ゲンダイ

「コメを作るな、ではなく、農業者が増産に前向きに取り組める支援に転換する」ーー事実上の減反政策に区切りをつけ、増産にカジを切った。8月5日のコメの安定供給に関する関係閣僚会議で、石破首相は需要を見通せず生産量が不足し、価格高騰を招いたと認め、冒頭のように政策転換を表明。耕作放棄地の拡大を食い止め、輸出拡大に全力を挙げることも掲げた。

 コメの需給逼迫について、小泉進次郎農林水産大臣は会議後の囲み取材で、@高温障害により精米後に残ったコメの割合を示す「歩留まり」の悪化Aインバウンド需要の増加Bコメ不足への不安から家計の購入量や「ふるさと納税」の返礼品需要の増加ーーを理由に挙げた。コメ増産への転換を生産者はどう受け止めるのか。

「急にコメを作れ、と言われても農家が増えないと増産できません。若者が就農したくなる環境づくりに向けた具体策はもちろん、まずは目先の気候変動対策が先決です」と語るのは、静岡のコメ農家で「藤松自然農園」の藤松泰通代表だ。

「自家採種」奨励を求める生産者

 殺人的な猛暑が続き、5日は群馬県伊勢崎市で41.8度を観測し、またもや国内統計史上最高気温を更新。40度超えは過去最多の5都県計14地点に上った。全国の米どころは暑さと記録的な少雨のダブルパンチで田んぼはひび割れ、ため池は干上がり、イネの一部は黄や茶色に変色。害虫大量発生の兆しもあり、危機感を高めている。藤松氏が言う。

「2025年産米の作付面積は増えていますが、この異常気象で黒や茶色の斑点米や、未成熟の白濁米の発生が増える懸念は強い。増産しても主食用の品質を保てなければ生産者の所得は減ってしまいます。しかも人気銘柄米のコシヒカリは高温に弱く、今の暑さに耐えられるような既存品種の改良には5〜10年ほどかかる。急激な気候変動とのいたちごっこは目に見えています。このロスを解消するのが『自家採種』。農協などから種籾を購入する多くの農家と違い、自分で育てたイネから種を採取し、同じ土地で次の栽培に利用する方法です。この方が栽培する土地に適した生育の遺伝情報がイネに刻まれ、短期間で高温への耐性が生じやすい。需給逼迫の理由なら高温対策は待ったなし。国には農地の大規模化支援や輸出拡大よりも先に、助成制度を設けるなど自家採種を奨励してほしい」

 菅政権の環境相時代に「気候変動への取り組みは、セクシーであるべきだ」と言い放った進次郎氏。そのセクシーさが、足元のコメ政策には欠けているんじゃないか。

  ◇  ◇  ◇

 政府備蓄米が売れ残っている。小泉農相はどう対応するのか。●関連記事【もっと読む】『減反からコメ増産へ転換も、猛暑続きで不作懸念…進次郎農相に欠ける気候変動対策の“セクシー”さ』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248857] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:35:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[74]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248858] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:37:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[75]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248859] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:39:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[76]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1953010416516477156

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

『自家採種』これ種子法改悪してできなくした進次郎にできるか。自家採種が一番気候変動に対処しやすいから。

コメ政策で進次郎農相に欠ける“気候変動対策へのセクシー”さ…増産転換にも生産者が抱く強い危機感 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/375807 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c3
[政治・選挙・NHK297] コメ政策で進次郎農相に欠ける“気候変動対策へのセクシー”さ…増産転換にも生産者が抱く強い危機感(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[248860] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:40:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[77]
https://x.com/Votune/status/1952961478350520724

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

コメ政策で小泉進次郎農相に欠ける気候変動対策へのセクシーさ…増産転換にも生産者が抱く強い危機感 全国の米どころは暑さと記録的な少雨のダブルパンチで田んぼはひび割れ、ため池は干上がり、イネの一部は黄や茶色に変色。害虫大量発生の兆しも。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c4

[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248861] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:44:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[78]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“小泉備蓄米”に誤算 届かずキャンセル相次ぎ、市場には新米も 石破首相「コメの増産に舵をきる」

2025/08/06 読売テレビニュース

 「令和の米騒動」で多くの人が買い求めた備蓄米。昨日(5日)、パナソニックが発表したのは。「古米もAIで美味しく炊き上げる」という最新の炊飯器です。

 備蓄米など「古米」の水分量をセンサーが検知し、AIが火力や圧力を調整することで、ふっくらと炊き上がるといいます。

 価格を引き下げるため、大量放出された“小泉備蓄米”ですが、その「肝煎り」政策に誤算が生まれています。

 小泉 進次郎 農水相(5日)
 「随契備蓄米の確定数量、約30万トンの約1割、約2万9000トンのキャンセルが生じている」

 新米が本格的に出回る前の8月末までに販売するという条件がある備蓄米。

 大阪府堺市の米穀店には約2か月前の5月末に随意契約で申し込んだ「備蓄米」がようやく届いていました。

 河中米穀店・河中 義和 社長
 「こちらがうちに8月4日に入荷しました。3ヶ月で販売する数量と思って 仲間全体で10トン申し込みました」

 政府が想定する一度の購入量は、1回10トン。

 町のコメ店が個別契約するのは現実的ではないため、40あまりの米穀店などで“共同購入”することを決めた経緯があります。しかし…

 河中米穀店・河中 義和 社長
 「まさか2月も遅れると思わなかったので。『河中君もうええわ』と。『もうけえへんと思ってたから』『もう今から1ヶ月で売る自信ないから、ええわ』っていうお電話をいただきまして。それはもう仕方がないなと思いました」

 仲間の1社がキャンセルを申し出る中、期日の今月末までに売り切れるか自信はないといいます。

 そして、今日(6日)。多くの人が待ちわびた商品が。

 報告・石川 記者
 「今日(6日)大阪市内のスーパーには新米が販売され、価格は4千円台後半」

 今年の新米ですが、お手頃とはいかない価格でお店に並んでいました。

 フレッシュマーケットアオイ昭和町店・石上 一隆 店長
 「だいぶ高い。去年までだったら2980円とか。 1.8倍に」

 そして、このスーパーマーケットでもなかなか届かない備蓄米に頭を抱えていました。

 フレッシュマーケットアオイ昭和町店・石上 一隆 店長
 「5月末に随意契約の申請して、入ってくるってなったのが7月30日だったので、正直時間がかかりすぎたかなと」

 当初、20トンの備蓄米を契約していましたが、そのうちの10トンがようやく届いたのが先週の金曜日。残りの10トンはキャンセルしたということです。

 石川 記者
 「備蓄米は食べたことは」

 来店客
 「ない。買ってない。ここになかった。長いこと出回ってから時間かかったでしょ。そのときには買わない」

 今なお、安いコメを求める消費者が多くいる中、米をめぐって注目が集まる政府の対応。
 昨日(5日)

 石破 首相
 「(コメの)生産量が足りていると判断をしていた。こうしたことが価格高騰を招いてしまった」

 これまでのコメ政策について、誤りを認めた石破首相。

 石破首相
 「(コメの)生産量が足りていると判断をしていた」「こうしたことが価格高騰を招いてしまった」「(コメの)増産に舵をきること」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248862] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:49:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[79]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

突然「コメ不足」認めた政府に怒りの声 “減反→増産”の急転換に農家「高齢化で作る人いない」 課題山積

2025/08/06 TBS NEWS DIG

コメ不足を認め、一転して「増産」の方針を打ち出した政府。急な転換に町のコメ店や農家からは現場の実情がわかっていないと憤りの声があがっています。

創業100年を迎えるコメ店。店頭にはきょうも十分な量のコメを並べられず、こう嘆きます。

片岡米穀店 片岡文人 店主
「どうするの?というような状況」

不満の矛先は政府が繰り返してきた「コメは足りている」という説明に。というのも、片岡さんは以前からこう訴えてきたのです。

片岡米穀店 片岡文人 店主(5月)
「本を正せば、そもそもコメが無かったんじゃないか。去年の春くらいからおかしな感じではあった。普通に入ってくるコメが入ってこなかったりした」

しかし、政府はきのうになってようやく見通しの誤り、そして、「コメ不足」を認めました。

石破総理
「生産量の不足があったことを真摯に受け止め」

これが価格高騰を招いたとして、事実上の減反政策をやめ、「増産」に舵を切ったのです。しかし…

Farm-K 亀割浩介 代表
「(コメは)無いんだろうなと当初から思っていた。やっぱり無かったのかなと思った」

鹿児島県伊佐市でコメを生産している亀割さんは「急な増産は難しい」と困惑しています。

Farm-K 亀割浩介 代表
「増産と言われても、中山間地域は荒廃した農地もあるし、高齢化で(コメを)作る人もいない状況」

そして、仮に作れたとしても、別の心配が出てくると先ほどのコメ店は話します。

片岡米穀店 片岡文人 店主
「(増産を)やりすぎちゃうと、コメ余りになって、結局、今までやってきた減反政策の二の舞になってしまう」

高まる懸念の声から自民党の農水族がきょう、小泉大臣を訪問し、増産の具体的な進め方について意見を交わしました。

小泉進次郎 農水大臣
「需要に応じた生産が基本である。これは間違いないこと」

面会後、小泉大臣は「一律ですべての農家に増産を求めない」と強調し、「農家が意欲を持てるような環境整備をする」とフォローを急ぐ考えを示しました。

令和の米騒動が発生して1年。後手に回り続ける政府は局面を打開できるのでしょうか。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248863] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:52:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[80]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248864] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:53:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[81]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248865] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:55:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[82]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248866] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:56:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[83]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248867] kNSCqYLU 2025年8月06日 18:57:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[84]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c11
[政治・選挙・NHK297] コメ政策で進次郎農相に欠ける“気候変動対策へのセクシー”さ…増産転換にも生産者が抱く強い危機感(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 赤かぶ[248868] kNSCqYLU 2025年8月06日 19:00:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[85]
https://x.com/turezureiwo/status/1952752633909072204

釣れ釣”れ魚っちんぐ@
@turezureiwo
「判断を見誤ってしまった」

小泉農水相 コメ生産が需要に対し不足「責任は重く受け止め、増産へ舵を切る」

家業政治屋 世襲議員脳禍‼
減反政策破綻まで続けてしまった‼
どの口言うん?
責任言うなれば
米価格倍増&消費税倍増の還元しろ!!
小泉進次郎

#Yahooニュース


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c12

[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248869] kNSCqYLU 2025年8月06日 19:03:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[86]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248870] kNSCqYLU 2025年8月06日 19:09:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[87]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248871] kNSCqYLU 2025年8月06日 19:14:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[88]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/790.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 立憲・野田代表まるで石破続投を「後押し」…政権交代を主張しながら奪取に行かないドッチラケ(日刊ゲンダイ)

立憲・野田代表まるで石破続投を「後押し」…政権交代を主張しながら奪取に行かないドッチラケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375715
2025/08/05 日刊ゲンダイ


「私と総理とで膝と突き合わせて」… 戦う気は全くなし(C)日刊ゲンダイ

「大連立でもするのか」と思わせる“親密すぎる”やりとりだった。4日の衆院予算委員会で質問に立った立憲民主党の野田佳彦代表と答弁した石破茂首相のことだ。

 物価高対策について、野田代表が「給付金、減税、給付付き税額控除を我々はセットで訴えている。それぞれ検討し、協議を」と迫ると、石破首相は「答えは出さなきゃいかん。代表のおっしゃることに同意する」と答え、「比較第1党と第2党が支持をいただいた責任は共有したい」と応じた。

 企業・団体献金の見直しについては、野田代表が「第1党と第2党、私と総理とで膝を突き合わせて協議を」と呼びかけ、「国民民主・公明案を落としどころに」と提案。立憲が主張してきた「献金禁止」を引っ込めて協議を求めると、石破首相は「そのようにさせていただきたい」「第1党と第2党が党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味がある」と呼応した。

 トランプ関税についても野田代表は「4318品目もある。具体的に対策を講じるべき」と、これまで石破首相が説明してきたことをなぞるような質問で、案の定、石破首相の答弁も「全くその通り」だった。「第1党と第2党」「党首同士」などの言葉を繰り返し、2人でしきりに共鳴し合っていたのだ。

 参院選で自公は過半数割れの大敗だったが、野田・立憲も議席を増やせず埋没。今月1日の立憲の両院議員懇談会では「事実上の敗北だ」など執行部を批判する厳しい意見が続出した。しかし、野田代表の代表辞任論にまでは至っていない。それをいいことに石破首相と傷のなめ合いか。

閣外協力に向けたデキレース?

 野党をまとめれば内閣不信任決議案だって出せるのに、野田代表は1日の会見で「対決姿勢は秋だっていい」と発言し、まったくヤル気なし。その延長線上で、4日の予算委を見れば、むしろ石破続投を「後押し」しているかのようだ。

「石破・野田両氏のやりとりは、デキレースかというほどで、明らかにおかしかった。自民と立憲が連立政権を組まないまでも、立憲が閣外協力に舵を切る。そんなメッセージに聞こえました。これで安定政権ができたら、石破おろしもなくなる。そんな計算も働いているのか。第1党、第2党を強調するのは既成政党の逆襲のようなものでしょう」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

「政権交代」を主張しながら、政権を取りに行かない野党党首。ドッチラケだ。

  ◇  ◇  ◇

 自民党内の「石破おろし」の糸を引く旧安倍派の萩生田光一元政調会長、倒閣運動にかまけている余裕はなくなっちゃった?関連記事【もっと読む】『萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248872] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:29:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[89]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248873] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:33:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[90]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248874] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:37:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[91]
<■99行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

立憲に“接近”か 選挙後の論戦に見えた石破総理の“変化”玉木代表は“対抗”姿勢【報道ステーション】(2025年8月4日)

2025/08/05 ANNnewsCH

衆参ともに“少数与党”となって初の国会論戦ですが、石破総理の野党対応に、これまでとは少し違った様相が見られます。

■石破総理 立憲に“歩み寄り”

立憲民主党 野田佳彦代表
「石破政権に対して国民はNOという意思表示をしたと。参院選で示された民意を踏まえて、これまで言ってきたことは政策を修正して、反省をして、与党と野党と協議をして、ある種、君子豹変(ひょうへん)してでも比較第1党の責任を果たしていくということがない限り、続投は民意を無視した居座りにしか私は見えない」

選挙で敗けても議席数は最も多い、石破自民党。2番手につける立憲民主党が呼び掛けたのは、与野党協議です。政治改革では。

立憲民主党 野田佳彦代表
「我々は企業・団体献金の禁止を言っている。比較第1党と比較第2党が真摯に協議して結論を得る。私と総理でひざ突き合わせて協議して合意をしていく。そういう作業をする気はありませんか?」

野田代表からの提案に、石破総理は。

石破茂総理大臣
「そのようにさせていただきたいと思います。第1党・第2党が党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味はあると思っています」

2人の接近。選挙で訴えた物価高対策でも。

立憲民主党 野田佳彦代表
「あの給付金はまだ実現しようとするんですか?するんですか?あのまんま。公約したけど、民意で否定されたことを、あの給付金をあのまま実現しようと、これからも自民党は続けるんですか?」

石破茂総理大臣
「私、野田代表の話を直接、演説現場で聞けるはずもないので、テレビで見ているだけでございますが、問題意識は共通してるところはたくさんあるんだろうと。そこに必ず接点があるはず。第1党・第2党だけでものを決めるわけではございませんが、それだけのご支持をいただいている責任というものは、私どもは共有をしてまいりたいと」

野党が訴えた減税や、給付付き税額控除を協議していく考えを表明。さらに、ガソリンの暫定税率の廃止についても、先週、与野党で合意した通り、今年中の実施に努めると明言しました。

■国民・玉木氏は“対決”姿勢

比例の得票数で他の野党に抜かれ、踏ん張りどころの立憲が話し合いを呼び掛けたのに対し、国民民主党はストレートに切り込みます。

国民民主党 玉木雄一郎代表
「そもそも総理、いつまで続投されるんですか。続投するなら、どういう理由をもってするのかを、国会において国民に対して説明をいただきたいと思います」

進退を問われた総理が持ち出したのは、トランプ関税です。

石破茂総理大臣
「日米合意は、私どもの政権においてアメリカと交渉を続けてきたもの。事業者さんが、このことによって不当な不利益を受けないか、きちんと見ていかねばならない。それがいつまでかということは今断定はできません」

■『副首都構想』に一定理解

本拠地・大阪を中心に連立入りを望む声が上がる、日本維新の会。副首都構想を総理にぶつけました。

日本維新の会 岩谷良平幹事長
「多極分散型の日本にして、都市の成長が日本全体の成長を引っ張る、副首都構想というのをやるべきだと思いますけれども、総理の率直な今のお考え、お聞かせ願いたいと思います」

石破茂総理大臣
「それは首都直下型地震にしても南海トラフにしてもそうですが、起こるか起こらないかじゃなく、いつ起こるかの話ですから、首都機能というものを代替できるものは必要なんだと思っています」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248875] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:41:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[92]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248876] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:42:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[93]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248877] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:43:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[94]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248878] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:44:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[95]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248879] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:47:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[96]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248880] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:49:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[97]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248881] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:52:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[98]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html#c11
[政治・選挙・NHK297] 9.2談話発出で石破首相辞任(植草一秀の『知られざる真実』)
9.2談話発出で石破首相辞任
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-040ff4.html
2025年8月 3日 植草一秀の『知られざる真実』

敗戦からまもなく80年の時間が経過する。

日本敗戦の日は9月2日。

8月15日を〈終戦記念日〉としてきたが適正と言えない。

8月15日はポツダム宣言受諾の決定が国民に通知された日。

降伏文書に調印がなされたのは9月2日。

9月2日をもって正式に日本は敗戦を迎えた。

敗戦から50年が経過した1995年に村山富市首相が談話を発表した。

このなかで重要なことが述べられた。

村山首相は談話で次のように述べた。

「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。

「私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

「日本が国策を誤ったこと」

「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えたこと」

「あらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明すること」

が明言された。

国策を誤り、植民地支配と侵略を行ったことを

「疑うべくもないこの歴史の事実」

として、この歴史の事実を

「謙虚に受け止めること」

が明言された。

過去の過ちを痛切に反省し、アジアの人々への心からのお詫びを表明したものである。

「和解の作法」

とは、被害側が許しを明示するまで加害側がお詫びの姿勢を維持することを根幹とする。

加害側は永遠に謝罪の気持ちを持ち続けなければならない。

1995年に極めて意義深い談話が発出された。

敗戦から80年。

改めて日本の首相が思いを表明する時機が到来している。

参院選で石破内閣与党が大敗して石破首相の責任問題が浮上している。

石破首相は退陣の意思を固めていると思われる。

しかし、退陣する前に敗戦80年の談話を発表することを考えていると思われる。

その談話を発表するのは8月15日でなく9月2日になる。

「日本敗戦の日」は9月2日であって8月15日ではない。

このことを改めて確認する意味を兼ねる。

石破首相が9月2日に談話を発表して首相の座を退く決意を固めているとすれば、この意思は尊重されてしかるべきだ。

この前に法的に石破首相が退陣に追い込まれる事由が生じれば、法に基づく対応を取ることが必要になるが、そうでなければ9月2日の談話を花道に首相を退くのは適正である。

いま辞任すれば敗戦から80年の節目が混乱のさなかに置かれることになる。

これは避けるべきだ。

敗戦から80年が経過するが、敗戦処理はまだ終了していない。

ポツダム宣言第12項に次のように記された。

十二、前記諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ

日本が主権を回復するときに連合国の占領軍が日本から撤収することが明記された。

1952年4月に発効したサンフランシスコ講和条約にも次のように明記された。

第六条(a) 連合国のすべての占領軍は、この条約の効力発生の後なるべくすみやかに、且つ、いかなる場合にもその後九十日以内に、日本国から撤退しなければならない。

月初の機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248882] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:25:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[99]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248883] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:26:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[100]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248884] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:27:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[101]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248885] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:28:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[102]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248886] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:32:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[103]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248887] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:38:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[104]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248888] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:40:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[105]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248889] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:41:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[106]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248890] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:44:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[107]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248891] kNSCqYLU 2025年8月06日 23:46:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[108]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/792.html#c10
[戦争b26] 露国に対する攻撃を指揮していた英国の軍人と情報機関員を露国の特殊部隊が拘束(櫻井ジャーナル)
露国に対する攻撃を指揮していた英国の軍人と情報機関員を露国の特殊部隊が拘束
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508060000/
2025.08.06 櫻井ジャーナル

 ​ロシアのスペツナズ(特殊部隊)がオデッサに近いオチャコフでイギリス陸軍のエドワード・ブレイク大佐とリチャード・キャロル中佐、そしてMI-6の工作員ひとりを拘束したと8月2日に報道された​。この3名は軍事に関する秘密文書と外交パスポートを所持していたとロシア側は発表しているのだが、ロシアとイギリスは建前上、戦争していないので、捕虜ではなくテロリストということになる。8月2日にアメリカのスティーブ・ウィトコフ中東担当特使はモスクワを訪れる予定だったが、延期になった。

 アメリカ海兵隊の元情報将校でUNSCOM(国連大量破壊兵器廃棄特別委員会)の主任査察官を務めた​スコット・リッターのドキュメンタリー​によると、ウクライナ大統領を名乗っているウォロディミル・ゼレンスキーはイギリスの対外情報機関であるMI6のエージェントであり、そのハンドラー(エージェントを管理する担当オフィサー)はリチャード・ムーアMI6長官だと推測されている。そのムーアが今年10月1日に退任し、ブレーズ・メトレベリへ引き継がれる。

 スペツナズの部隊は複数の船舶を使って上陸し、ウクライナ軍の司令部を制圧したとされている。その場所でイギリスの軍人や情報機関員はロシアの軍人や民間人に対するイギリスのミサイルやドローンによる攻撃を調整していたと見られている。

 当初、イギリス国防省はブレイク大佐とキャロル中佐はロンドンにいると主張していたが、ロシア当局が提出した写真と法医学的証拠によってふたりが軍服を着用し、ウクライナの戦闘地帯で活動していたことが明らかになってしまう。次に、拘束された3名を「旅行者」だと主張している。

 イギリスとフランスが共同開発、ウクライナの戦場で使用されている長距離空中発射型巡航ミサイルのストーム・シャドウにしろ、ドローンにしろ、オペレーターが必要であるだけでなく、地上や衛星からの情報が必要。こうした兵器をNATO諸国がウクライナへ供給し始めた段階から事実上、ウクライナの戦闘はNATO対ロシアになっていたので、今回の出来事は驚きでない。

 そもそも、2014年2月にネオ・ナチを主力とするクーデターでビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒したアメリカの​バラク・オバマ政権は、すぐにクーデター派を支援するためにCIAやFBIの専門家数十名を顧問として送り込み​、​傭兵会社の「アカデミ(旧社名:ブラックウォーター、Xe、2014年6月にトリプル・キャノピーと合併してコンステリス・グループ)」の戦闘員約400名をウクライナ東部での戦闘に参加させている​。

 8月3日にロシア軍はドローンでスリビアンスクのホテル・スリビアンスクを攻撃したのだが、このホテルではSBU(ウクライナ保安庁)の将校がイギリス、フランス、アメリカの軍事顧問団と会議をしていて、50人以上の将校が死亡したという。

 このところNATOはロシアに対する挑発を激化させているが、それに対してロシア軍はNATOがウクライナへ送り込んできた軍人や情報機関員も攻撃するようになってきた。

 また、ロシア外務省は中距離核戦力(INF)全廃条約に「もはや拘束されない」とする声明を出し、NATOがロシアを攻撃するなら受けて立つという姿勢を鮮明にしている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/251.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248892] kNSCqYLU 2025年8月07日 03:49:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[109]
<△26行くらい>

ロンドンに大衝撃:ロシアのスペツナズがニコラエフでMI6将校を捕らえる┃英国は復讐を誓う

2025/08/02 BORZZIKMANチャンネル

ロンドンに大衝撃:ロシアのスペツナズがニコラエフでMI6将校を捕獲┃英国は復讐を誓う
********************************************************

しかし、ウクライナ軍とNATO軍にとっての悪いニュースはこれで終わらなかった。8月1日、ウクライナとロシアのTGチャンネルは、7月28日夜、ロシアのスペツナズが「オチャコフ」(ニコラエフ地域)の集落で作戦を成功させたと発表した。................................................................................................................................................................
********************************************************


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/251.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248893] kNSCqYLU 2025年8月07日 04:42:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[110]
<▽30行くらい>

ロシア軍の塹壕を制圧するウクライナ部隊の急襲作戦

2025/08/06 戦略の眼

激戦が続く前線で、ウクライナ軍の特殊部隊がロシア軍の塹壕に対して行った急襲作戦の一部始終を記録。

本映像では、敵の隠れた拠点を発見する偵察ドローン、突入直前の緊張感、そして白兵戦に至るまでの流れを詳細に描いています。

また、夜間に展開された「ナイトドクターズ」による精密攻撃や、FPVドローンによる装甲車両への連続攻撃など、他の作戦映像も多数収録。

戦場で何が起きているのかをリアルに伝える、臨場感あふれる記録です。軍事や戦術、現代戦に関心のある方はぜひご覧ください。

※この映像は、戦争を美化・称賛する目的ではなく、教育的かつ記録的な観点から制作されています。戦場の現実を伝えることで、平和の重要性を考える一助となることを願っています。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/251.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO(日刊ゲンダイ)


参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375808
2025/08/06 日刊ゲンダイ


「日本人ファースト」どこかに行って、トランプ米大統領に「阿諛追従」/(C)日刊ゲンダイ

「日本をなめるな!」の威勢の良さはどこへいったのか。5日の参院予算委員会で「予算委デビュー」をはたした参政党の神谷宗幣代表のことだ。

 先の参院選で14議席を獲得した参政党は、この日が衆参通じて初の予算委での質疑。代表の“雄姿”を見ようと、委員会室のオブザーバー席には梅村みずほ議員や塩入清香(さや)議員ら十数人の参院メンバーが一堂に会した。

 異様な雰囲気が漂う中、神谷代表は質疑冒頭で参政党が掲げる「日本人ファースト」について説明。

「排外主義と叩かれたりしたが、自主性を持ちながら他国としっかりした協調関係をつくっていく」と訴えた。しかし、肝心の日米関税交渉に関する質問に「自主性」を重んじる姿勢は皆無だ。

上から目線のアドバイス

 神谷代表は米国と有利な交渉を進める国にアルゼンチンを挙げ、同国のミレイ大統領とトランプ米大統領との関係に言及。

「ミレイ大統領はWHO(世界保健機関)脱退を表明したり、アメリカの政策にならっていろんなことをやるよと言っている」と力説し、石破首相や赤沢経済再生担当相に「交渉を有利に進めるヒントがある」と上から目線でアドバイスした。

 さらに、トランプ大統領が表明している@SDGs拒否A脱炭素政策廃止BWHO脱退Cウクライナ支援見直しD多様性・公平性・包括性(DEI)政策見直しE政府によるSNS規制撤廃ーーを列挙し、「関税交渉を進めていくときに、これらがポイントなのではないか」と自説を開陳。石破首相に次のように投げかけた。

「日本の今の政策はかつてのバイデン政権の政策と非常に近い。トランプさんは変えている。6点ほど挙げたけれども、総理として(トランプに)ここは一緒にやろうと提案したり、直接お話ししたりするつもりはないのでしょうか?」

「日本人ファースト」どころか「トランプファースト」むき出しの提案に、石破首相は「国益に資するかどうかは我が国が主体的に判断する」「アメリカから言われて関税の取引材料として使うのは、必ずしも正しいとは思わない」と拒否した。

 トランプ大統領に阿諛追従する外交姿勢のどこに「自主性」があるのかサッパリだが、参政党議員からは時折、「そうだ!」と賛同の声が飛ぶのだった。トランプファーストの参政党が「日本をなめるな!」とイキっている姿は、かなりダサい。

  ◇  ◇  ◇

 参政党めぐる数々の問題は、関連記事【もっと読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248894] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:01:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[111]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248895] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:02:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[112]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248896] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:05:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[113]

“トランプ関税0%交渉を”参政・神谷氏が石破総理を追及【スーパーJチャンネル】(2025年8月5日)

2025/08/05 ANNnewsCH

 石破総理大臣と参院選後初の直接対決に臨んだ参政党の神谷代表。トランプ関税について「ゼロ」にする交渉をすべきと追及しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248897] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:06:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[114]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248898] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:08:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[115]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248900] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:10:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[117]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248901] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:10:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[118]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248902] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:11:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[119]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248903] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:13:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[120]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248904] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:15:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[121]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248905] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:20:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[122]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c12

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100921  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。