★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100922
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100922
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100922.html
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248906] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:23:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[123]
<▽32行くらい>

https://x.com/sayaohgi/status/1952929640177385747

塩入清香(さや)参政党
@sayaohgi

昨日8月5日は、今臨時国会の最終日でした。
参議院では、参政党として初めて予算委員会での質疑に臨み、神谷代表が石破総理に対して質疑を行いました。テレビ中継も入り、さっそく報道などでも注目されていますね。
私も、参政党の仲間たちと一緒にしっかり応援をさせていただいたあと、初めて財政金融委員会に委員として出席いたしました。

この財政金融委員会は、神谷代表から引き継ぐ形で
松田学議員、私塩入が委員を務めさせていただくことになりました。本格的な出番は、秋の臨時国会からとなります。

これからはより現実的な政策提言を練り上げていくために、過去の資料にしっかり学び、国会の場で存在感を示していけるよう頑張りたいと思います。
ー秋の臨時国会に是非ご注目頂けたら嬉しいです!


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248907] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:27:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[124]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248908] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:29:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[125]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248909] kNSCqYLU 2025年8月07日 12:36:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[126]
<▽33行くらい>

参政党・神谷代表、日米関税交渉「何か不平等条約みたい」 石破首相「最大限の努力した」と反論 参院予算委(2025年8月5日)

2025/08/05 THE PAGE(ザ・ページ)

参議院予算委員会は5日、石破茂首相の出席のもと集中審議を行った。参院選で躍進した参政党の神谷宗幣代表は、初めて予算委員会の質疑に立ち、日米間の関税交渉合意について「今回の条件が良いとは思わない」と石破首相に迫った。

神谷氏は「アメリカとの関係は同盟国であり経済的にも密接だが、一方的な関税措置には納得できない」とし、政府が「これだけの条件を勝ち取った」と主張することに対し、「良い条件ではない」と反論した。また「80兆円に関しても非常に不明確で、不平等条約のように押し付けられた」と批判し、トランプ大統領との関係改善で関税が下がる可能性を指摘した。

石破首相は「関税の交渉は我が国で最大限の努力をした」と述べ、「いろんな要因によって交渉は成り立つ。何が最善かを考えてやってきた」と交渉経緯を説明し、「今後も関税が下がるよう努力していきたい」との意向を示した。

委員会全編はこちら:https://youtube.com/live/-OekrtzFJvU


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c16
[政治・選挙・NHK297] 国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?(日刊ゲンダイ)


国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375820
2025/08/07 日刊ゲンダイ


岡野純子衆院議員(C)日刊ゲンダイ

 一介の国会議員の「選挙違反」では終わらない可能性が出てきた。先の参院選千葉選挙区で当選した国民民主党の小林さやか議員を支援していた岡野純子衆院議員が、小林氏とは無関係の比例候補に交付された街宣用の「標旗」を流用した選挙違反疑惑。岡野議員の“単独犯”ではなく、党本部が関与していた疑いまで浮かびあがった。

 標旗とは、候補者が街頭演説する際に必要な選挙の「七つ道具」のひとつ。選挙区出馬の小林陣営には1枚しか交付されないが、比例候補に6枚交付される標旗の1枚を岡野議員が流用。事実上の“2馬力選挙”になっていた。岡野議員が流用したのは、比例候補の川崎稔氏(落選)に交付されたもの。本来、標旗に川崎氏の名を書くべきなのに、小林氏の名を記していたのだ。自民党千葉県連が公職選挙法違反の疑いで千葉県警に告発状を提出。受理されたことで捜査が始まっている。

 注目は、その川崎氏が3日に投稿したX(旧ツイッター)の内容だ。

〈千葉の件には一切無関係〉とした上で〈使用しない余った標旗等については、党本部からの協力要請により、公示日にそのまま党本部に提供いたしました。これらの標旗等は、「国民民主党」として比例代表選挙運動に使用されると聞いておりました〉と記していた。

 国民民主党千葉県連も選挙期間中に公式サイトで「標旗は党としての比例運動を盛り上げるために、川崎稔候補より一時的に本部経由でお借りしたもの」とコメント。川崎氏は無関係としていた。本人と県連の見解が一致しており、確かに川崎氏は関係なかったのかもしれない。

 となると、浮上するのは党本部の関与だ。川崎氏と県連の見解を総合すると、標旗は「川崎陣営→党本部→小林陣営」という流れで渡っていたことになる。川崎陣営から預かった標旗を党本部の誰がどんな意図で小林陣営に渡したのか。不正な標旗の差配に関わっていたとしたら大問題だ。

「現時点でお答えできる情報がない」


党勢は好調でも、この件については説明避け…(C)日刊ゲンダイ

 日刊ゲンダイ記者は5日の定例会見で玉木代表に「党本部ではどんな立場の人が標旗の管理をしているのか」と聞いた。すると、玉木代表は「現時点でお答えできる情報がない」とし、県警の捜査を理由に説明を避けた。

 しかし、党本部による標旗の管理体制はあくまで一般的な話で、捜査とは直接的には関係ないはず。その点をただすと、玉木代表は「いや、関係すると思います。誰が誰にどういう意図で渡したとかは、捜査対象になると思う」と再びダンマリ。党本部の関与の有無について重ねて聞くと「何か予断を与えるようなことを言うことは控える」と口をつぐんだ。

「川崎さんが関与を完全否定したことで、今回の不正標旗の問題は『党本部』と『小林陣営=岡野さん』の2者で主導していた可能性が強まりました。果たして、岡野さんの独断でここまで大それたことができるのか。党本部や千葉県連の幹部クラスの意図が働いていたとしても不思議ではありません」(県政関係者)

 玉木代表は内部調査も進めていると言ったが、果たしてどこまで調べ切れるのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 岡野純子氏の「選挙違反」疑惑はここから始まった。●関連記事【もっと読む】『参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿』は必読だ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248910] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:14:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[127]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248911] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:15:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[128]
<△27行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248912] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:28:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[129]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248913] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:30:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[130]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248914] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:32:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[131]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248915] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:33:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[132]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248916] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:36:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[133]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248917] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:38:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[134]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248918] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:39:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[135]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248919] kNSCqYLU 2025年8月07日 15:41:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[136]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/794.html#c10
[政治・選挙・NHK297] ボロボロ維新が再起へ急ピッチ…藤田前幹事長ら“オラオラ執行部”復活の成否と、参政党との因縁バトルの行方(日刊ゲンダイ)

ボロボロ維新が再起へ急ピッチ…藤田前幹事長ら“オラオラ執行部”復活の成否と、参政党との因縁バトルの行方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375866
2025/08/07 日刊ゲンダイ


5日、緊急役員会で辞任表明をした前原誠司共同代表(C)共同通信社

 ヘタり感が鮮明になっている日本維新の会が再起に向け急ピッチだ。

 大阪府知事の吉村洋文代表、国会対応を指揮する前原誠司共同代表の体制で臨んだ参院選は事実上、敗北。外様ゆえに風当たりが強かった前原氏ら現執行部は辞任に追い込まれ、昨秋の衆院選惨敗で引きずり降ろされた旧体制のメンバーが復権する見通しだ。立憲民主党や共産党をやたら挑発し、ド真ん中を目指した「オラオラ執行部」の復活で党勢衰退に歯止めをかけられるか。

 維新は衆院選に続き、参院選も振るわなかった。目標に1議席上乗せした7議席を獲得したものの、比例獲得票は過去最低の約437万票。700万台だった国民民主党、参政党、立憲民主党に大きく引き離され、野党内で4番手に沈んだ。

 れいわ新選組が迫っている状況だが、吉村氏は代表続投の公算大だ。大型選挙後に代表選の実施可否を議決すると定めた党規約に基づいて7日、結果を発表する。

「(創設者の)橋下徹氏の操り人形の吉村さんに対しては賛否があるが、取って代われる『党の顔』はいない。よく言えば広告塔、平たく言えばお飾りとして温存するしかない」(維新関係者)

元維新の梅村みずほ議員が参政党の国対委員長に


1年もたず瓦解…(C)日刊ゲンダイ

 権力闘争の主舞台は、8日の共同代表選だ。参院選前に「目標が低い」と吉村氏を突き上げた藤田文武前幹事長が本命視されている。

「新執行部を構成する役員の顔ぶれがどうなるかは別として、先祖返りするのは確実。藤田新執行部を馬場伸幸前代表、遠藤敬前国対委員長らベテラン議員が支える体制になる。次の衆院選で一気に巻き返す」(前出の維新関係者)

 成否は不透明だが、いろんな意味で戦闘能力が高まるのは間違いなさそうだ。永田町で急に幅を利かせるようになった参政とのバトルも見もの。なにせ、因縁浅からぬ相手が参院国対委員長に就いた。現職だったにもかかわらず、公認を出さずに追い払った梅村みずほ議員だ。馬場前代表が選出された2022年の代表選で争った経緯もある。

「入管施設で死亡したスリランカ人女性をめぐるいわゆる『詐病発言』もそうですが、あの人はとにかく我が強くて、トンデモないことを言う問題人物。上の指示には従わないわ、下は軽んじるわですから、マトモに立ち回れるわけがない」(維新中堅議員)

 デタラメ参政を蹴散らす破壊力に期待が高まりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 維新のダメダメぶりについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248920] kNSCqYLU 2025年8月07日 17:49:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[137]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248921] kNSCqYLU 2025年8月07日 17:58:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[138]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/hst_tvasahi/status/1952736653635698759

報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi

【維新の前原共同代表が辞任を表明】

日本維新の会 前原誠司 共同代表
「辞任をさせていただき、人心一新をはからせていただきたい」

7月の参院選で比例の得票数が過去最低となった維新の会。党内では公然と執行部批判の声が上がり、前原共同代表が辞任を発表

Qマスコミの前で議員が幹部を罵倒したり、組織として成熟していないなと。維新には何が足りない?

日本維新の会 前原誠司 共同代表
「言いたいことをグッと堪えるとか、お互いがフォロワーシップを持って大人にならない限りはなかなかこの党の再生はないと」
「吉村新体制が出来る時に、その前の執行部との様々な“心の問題”が残っていたと痛感した」

▼後任を決める選挙は8日に実施
→藤田前幹事長が立候補する意向

藤田氏は、前原共同代表が「心の問題が残る」と指摘した前執行部の1人

▼前原共同代表は改めて“連立”に言及

日本維新の会 前原誠司 共同代表
「少数与党ということを活用して、テコの論理で活用して政策実現を与党と話し合うかはあっていい。新執行部で議論されることだが、形態の1つが連立であったり閣外協力であるということ」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248922] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:06:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[139]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248923] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:11:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[140]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248924] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:12:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[141]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248925] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:15:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[142]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248926] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:16:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[143]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248927] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:17:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[144]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248928] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:18:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[145]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248929] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:20:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[146]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248930] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:21:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[147]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248931] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:24:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[148]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248932] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:28:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[149]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248933] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:32:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[150]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248934] kNSCqYLU 2025年8月07日 18:37:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[151]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/795.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル)
石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」
https://tanakaryusaku.jp/2025/08/00032434
2025年8月5日 18:22 田中龍作ジャーナル


伊勢崎賢治議員。=1日、国会正門前 撮影:田中龍作=

きょう5日、開かれた参議院予算委員会―

紛争解決請負人として世界の現場を知る伊勢崎賢治議員が、国会デビューした。

「いつまでも伊勢崎さんのことを先生だと思っています」。

質問に立った伊勢崎議員(れいわ)に、石破首相はこう切り出した。

伊勢崎議員の質問は2件。日米地位協定とパレスチナの国家承認だ。

議員は「在日米軍基地が他国への攻撃に使われそうな時、日本がそれを拒否する権利をまず地位協定の中で担保すること」

「カタールが(米国のイラン攻撃の際)やったように在日米軍基地を使わせない、ということを平時から世界に向けて我々が発信する。これらが日本の国防にとって必要だと思うが、総理の見解をお願いします」と問うた。

石破首相は「事前協議のあり方をきちんと確認しておく必要がある(中略)日本の独立国としての地位協定をどう考えるか」などと答弁したうえで、「『ぜんぜん答えになっていない』という顔をしてらっしゃいますが、ご容赦頂きたい」とかわした。


石破首相。=7月28日、自民党本部 撮影:田中龍作=

伊勢崎議員はつづいて「パレスチナの国家承認を閣議決定でお願いします」と迫った。

首相は「これ(ガザ)は人道上の問題だという強い問題意識を持っている。即時停戦、非人道的な問題を一刻も早く解消していくために日本国も最大限の努力をする。きょぅはこの辺でご容赦頂きたい」と答弁した。

2回の答弁のうち2回「ご容赦頂きたい」が飛び出した。10割である。

師匠と弟子の対話は、わずか6分という短いものだったが濃密だった。専門知識のある者同士が互いに敬意を払いながらの質疑応答は、日本政治のために有益だ。

面と向かって「いつ辞めるんですか」と石破首相を追及する幹部がいるなか、果たして れいわ が伊勢崎議員を使いこなせるか。党発展のリトマス試験紙となるだろう。

日本が「戦争をしない国」であることを続けていくためにも、伊勢崎議員という逸材を存分に活躍させてほしい。

 〜終わり〜

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248935] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:15:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[152]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248936] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:19:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[153]

【LIVE!】参議院 予算委員会 伊勢崎賢治の国会質問!(2025年8月5日 11時48分〜)

2025/08/05 れいわ新選組 公式チャンネル


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248937] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:21:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[154]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c3
[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
4. 赤かぶ[248938] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:22:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[155]
https://x.com/Ryouji1867737/status/1952859534604812712

Ryouji
@Ryouji1867737

れいわは凄い人材に溢れていますね。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c4

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
5. 赤かぶ[248939] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:23:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[156]
https://x.com/mccky1974/status/1953018479231324237

mccky
@mccky1974

れいわがさらに一皮むけるのでは


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c5

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
6. 赤かぶ[248940] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:24:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[157]
https://x.com/X5pew1ISMflvAEE/status/1952675620044804406

紙面楚歌
@X5pew1ISMflvAEE

伊勢崎さんのお陰で、諦めていた希望が久しぶりに持てる様な気がしてきました。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c6

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
7. 赤かぶ[248941] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:25:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[158]
https://x.com/nakaj0124/status/1952668494572458452

中島靖雄
@nakaj0124

伊勢崎さんはれいわの殻を破る力を持っていますね。
潜在的な可能性は超党派でこそ生かされる筈です。
再編の糸口となり得ると思っています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c7

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
8. 赤かぶ[248942] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:27:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[159]
https://x.com/kokoron8282/status/1952675593020899418

こっちのみかん(消費税廃止)
@kokoron8282

自衛隊の統合幕僚学校の講師、伊勢崎賢治さんは、石破総理、中谷元防衛大臣、山本太郎代表も長年防衛の議論をして来ている。

山本代表は保守。こっちの方が興味があり合ってる。

⚱️カルトや経済界の嫌がらせは酷くなると思うが、戦争がもう目前に迫ってる難しい段階。猶予はない。
もうやるしかない


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c8

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
9. 赤かぶ[248943] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:29:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[160]
https://x.com/mikanzukeiko/status/1952695609712120296

k tamaki
@mikanzukeiko

使いこなせるかって、仲間なんですけど。それに、伊勢崎さんを比例の特定枠にしたこと、今日の予算委員会質疑に立って貰ったことは、れいわだからできたと思いますよ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c9

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
10. 赤かぶ[248944] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:31:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[161]
https://x.com/48eJWFgoF59Karq/status/1953023478413889604

太郎冠者
@48eJWFgoF59Karq

>石破総理、いつ辞めるんですか?

というのは、確かにスジが悪い。
「これを、言わなきゃ国民に野党じゃないと思われる」と思ったのか知らないが、石破を辞めさせたあと、高市なんぞが出てきたら、幽霊を追っ払って、よりタチの悪い妖怪を招き入れるようなものだろう。

石破は、「靖国参拝はした事がない」というのだから、これだけでも他の自民党議員よりよっぽどマシだろう。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c10

[政治・選挙・NHK297] 石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
11. 赤かぶ[248945] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:33:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[162]
https://x.com/si007008009/status/1952694350430773666

Lady
@si007008009

★#日本 が「#戦争をしない国」であることを続けていくためにも、#伊勢崎議員 という逸材を存分に活躍させてほしい。→超〜同感です。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c11

[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248946] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:44:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[163]
<■83行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

※動画のコメント
https://www.youtube.com/watch?v=B8-H73SS_Ak


@kenichinishiyama3131
2 日前
れいわ新選組
伊勢崎議員
素晴らしいですね‼️
れいわ新選組ガンバレ‼️


@わんぱく-f9s
2 日前
はっ、、、いきなり国会の"質"があがった😳😳😳😳


@長谷川清-x4l
2 日前
伊勢崎さん、、最高!
れいわ新選組を盛り上げてくださいませ。


@t.7426
2 日前
何でしょう。
石破総理と伊勢崎議員のやりとりが心のやり取りに聞こえました
こういった質疑が増えることを願います


@イタチ4696
2 日前
伊勢崎さん、すげー!
比例で伊勢崎さんを国会に送った山本太郎の気持ちがよくわかった


@山口兼一-j1e
2 日前
伊勢崎さんの仰る通り、日本はパレスチナ国家を承認すべきです。パレスチナに寄り添う伊勢崎さんを尊敬しております。


@nanach2001
2 日前
こんなに意義のある質疑応答は見たことがないです。伊勢崎さん凄い!


@ヒカル-l6z
2 日前
伊勢崎さんが質疑すると腐った国会に一国の威厳と魂が宿るね…👍️✨


@SkyLark883
2 日前
総理が「先生」と敬意を表する伊勢崎さん、さすがに鋭い質問でした👏👏


@一成-e5h
2 日前
石破総理に先生と言わせる伊勢崎賢治さんは素晴らしい!!
日米地位協定改定を伊勢崎さんの指導でお願いします!


@う-たん-y6s
2 日前
参政党の神谷とれいわの伊勢崎さんの違いをまざまざ見せつけられましたね。
やっぱり「れいわはいいわ🎉🎉🎉」


@コブ頑張れ
2 日前
山本太郎は常に先を読んでる凄いわ


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248947] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:48:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[164]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[248948] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:52:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[165]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248949] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:54:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[166]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[248950] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:56:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[167]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[248951] kNSCqYLU 2025年8月07日 20:59:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[168]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[248952] kNSCqYLU 2025年8月07日 21:00:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[169]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[248953] kNSCqYLU 2025年8月07日 21:04:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[170]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c20
[戦争b26] 小型核兵器を1発撃ち込めば露国は屈服すると信じる人物が英国防相の戦略顧問に(櫻井ジャーナル)
小型核兵器を1発撃ち込めば露国は屈服すると信じる人物が英国防相の戦略顧問に
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508070000/
2025.08.07 櫻井ジャーナル

 イギリスのRUSI(王立防衛安全保障研究所)で副所長を務めていたマルコム・チャーマースが8月からジョン・ヒーリー国防大臣の戦略顧問を務めている。この人物は2022年5月、ウクライナによるクリミア半島奪取をめぐるロシアとの「ステロイド入りキューバミサイル危機」こそがロシアを屈服させる最善の選択肢かもしれないと提言、今年3月にはエコノミスト誌のシャシャンク・ジョシに対し、イギリスが潜水艦からロシアを核攻撃することに何ら問題はないと述べたことで知られている。小型核兵器を1発撃ち込めばロシアは縮み上がり、屈服するというのだ。

 正気とは思えない人物を国防大臣の戦略顧問に就任させる政府を持つ国が正気だとは思えないが、その国はかつて海賊行為で富を築き、イスラエルやサウジアラビアを作り上げて中東支配を目論み、軍事力で中国(清)をアヘン漬けにし、明治維新で日本の体制を転覆させ、明治体制に朝鮮半島から中国にかけての地域を侵略、略奪させている。イギリスと同じようにピューリタンの影響を強く受けているアメリカでは先住民が虐殺された。民族浄化だ。同じようなことをイスラエルが行っている。

 イギリスは19世紀にロシアを侵略する戦略をたて、「グレート・ゲーム」を始めた。その戦略で中心的な役割を果たした政治家はホイッグ党(後の自由党)を率いていたヘンリー・ジョン・テンプル(別名パーマストン子爵)。ビクトリア女王にアヘン戦争を指示したのもこの人物である。つまりロシアと中国に戦争を仕掛けたわけだ。

 現在、イギリスではグレート・ゲームを再び始めている。その事実をアンドリュー王子も隠していない。この問題で2008年にキルギスタン駐在のアメリカ大使だったタチアナ・グフォーラーから抗議された王子は再びグレートゲームの真っ只中にいると応じ、「今度こそ我々は勝利を目指す」と言ったという。ちなみに、アンドリュー王子は国際的な兵器取引に深く関係してきた人物で、ジェフリー・エプスタインの友人でもある。

 1970年代にイスラエル軍の情報機関ERD(対外関係局)に所属、87年から89年にかけてイツァク・シャミール首相の特別情報顧問を務めたアリ・ベンメナシェによると、エプスタイン、ギレイン・マクスウェル、彼女の父親でミラー・グループを率いていたロバート・マクスウェルはいずれもイスラエル軍の情報機関、つまりアマンのために働いていた。ロバートは1960年代から、エプスタインとギレインは1980年代の後半からその情報機関に所属してたとベンメナシェは語っている。エプスタインとギレインが知り合ったのもその頃で、ロバートと同じように「イラン・コントラ事件」に関係していた可能性もある。(Zev Shalev, “Blackmailing America,” Narativ, Septemner 26, 2019)

 証券業の世界にいたエプスタインをロバートに紹介したのはイギリスの「防衛請負業者」のダグラス・リースだと伝えられている。この人物は1980年代の半ば、エプスタインのスポンサーのひとりだった。エプスタインは未成年の男女を利用して世界の要人を罠にかけ、操る仕事をしていたが、それだけでなく武器取引や生体実験にも関係していた可能性が高い。

 イスラエルの電子情報機関である8200部隊はアメリカのNSAやイギリスのGCHQと連携し、世界規模で通信を傍受し、記録している。この部隊は少なからぬ「民間企業」を創設し、そのネットワークを広げてきたが、これも世界を支配する仕組みの一部だ。

 グレート・ゲームでの勝利を目指すイギリスの支配層やアメリカの仲間はアメリカやヨーロッパの国々がロシアと友好的な関係を結ぶことを容認できない。ジョージ・W・ブッシュにしろ、バラク・オバマにしろ、ヒラリー・クリントンにしろ、ジョー・バイデンにしろ、ロシアとの戦争へ突き進んでいたが、トランプはロシアとの関係修復を掲げて支持を拡大してきた。

 大統領選挙を翌年に控えた2015年当時、次期大統領はヒラリー・クリントンで内定したと言われていたが、2016年2月にヘンリー・キッシンジャーがロシアを訪問、ウラジミル・プーチン露大統領と会談したところから風向きが変わった。その後、民主党ではバーニー・サンダースが支持者を集め、共和党ではドナルド・トランプが台頭してくる。

 3月にWikiLeaksが公表したヒラリーの電子メールは、そうした流れを勢いづかせた。その中にはバーニー・サンダースが同党の大統領候補になることを妨害するよう民主党の幹部に求めるものがあり、サンダースの支持者を怒らせることになった。民主党幹部たちが2015年5月の時点でヒラリー・クリントンを候補者にすると決めていたことを示唆する電子メールもあった。

 WikiLeaksのジュリアン・アサンジは6月12日、ヒラリー・クリントンのメールを保有しており、公開する予定であると発表。6月14日にクラウドストライクはDNC(民主党全国委員会)のサーバーへ「侵入」があったと発表、6月中旬にジョン・ブレナンCIA長官はイギリスの電子情報機関GCHQのロバート・ハニガン長官と会談した。

 クラウドストライクはIISS(国際戦略研究所)のデータを分析に利用しているが、そのIISSはクラウドストライクによるデータの使い方が誤っていると主張、IISSとクラウドストライクの報告書との関係を否定し、クラウドストライクはIISSに接触していないともしている。

 それに対し、​IBMのプログラム・マネージャーだったスキップ・フォルデンは転送速度など技術的な分析からインターネットを通じたハッキングではないという結論に達している​。DNCの内部でダウンロードされて外へ持ち出されたというわけだ。本当にハッキングされたのなら、その証拠をNSAは握っているとウィリアム・ビニーも指摘している。ビニーは情報機関で通信傍受システムの開発を主導し、NSA史上最高の数学者にひとりと言われている人物だ。

 電子メールをWikiLeaksへ渡したのはDNCのコンピュータ担当スタッフだったセス・リッチだと推測する人は少なくない。その漏洩した電子メールをロシア政府がハッキングしたとする偽情報を流したのはブレナンCIA長官だと言われている。そのリッチは2万件近い電子メールが公表される12日前に射殺体として発見された。

 リッチの両親が雇った元殺人課刑事の私立探偵リッチ・ウィーラーはセスがWikiLeaksと連絡を取り合っていたとしている。DNC幹部の間で2015年1月から16年5月までの期間に遣り取りされた4万4053通の電子メールと1万7761通の添付ファイルがセスからWikiLeaksへ渡されているという結論に達したという。

 2001年から2012年までFBI長官を務めたロバート・ミューラーの部下で、サイバー犯罪捜査部門の責任者を務めていたショーン・ヘンリーは下院情報委員会でDNCに関するデータがDNCから流出したことを示す証拠はないと発言している。ヘンリーはFBIを2012年に退職し、クラウドストライクの上級職に就いていた。

 そして現れるのが「スティール文書」。これは「元MI6」のクリストファー・スティールが作成したもので、スティールは2016年9月22日にワシントンDCで複数の記者と会談、トランプとロシアに関する文書を流布。この文書を根拠にしてアメリカのアダム・シッフ下院議員は2017年3月、下院情報委員会で前年の大統領選挙にロシアが介入したとする声明を出した。

 同年5月にロバート・マラーが特別検察官に任命されるが、マラーは2019年に捜査を終結させ、疑惑は事実無根だったとする報告書をウィリアム・バー司法長官へ提出している。

 スティールはソ連が消滅する直前の1990年から93年までMI6オフィサーとしてモスクワで活動していたが、彼は長期にわたるFBIの情報提供者だったとも言われている。そのスティールを雇ったのはフュージョンGPSなる会社。そのフュージョンを雇ったマーク・エリアスなる人物はヒラリー・クリントン陣営や民主党全国委員会の顧問弁護士だ。

 フュージョンを創設したひとりであるグレン・シンプソンによると、同社は2016年秋にネリー・オーなる人物にドナルド・トランプの調査と分析を依頼している。その夫であるブルース・オーは司法省の幹部で、このオーとシンプソンは2016年11月に会っていた。その直後にブルースは司法省のポストを失い、フュージョンはスティールに調査を依頼することになる。そのスティールの調査結果は根拠薄弱で、信頼できる代物ではなかった。

 そうした工作の甲斐なく、11月8日の選挙でトランプが勝利。結果として工作の痕跡を消す余裕がなくなり、証拠になる文書が残された。その文書を今回、トゥルシ・ギャバード国防情報長官が公表、民主党だけでなくCIAやFBI、そしてイギリスの情報機関が関係した大規模な違法工作が明るみに出てきた。トランプのスキャンダルを隠すためだとも言われているが、こうした権力犯罪が明るみに出るのは権力層の内部で抗争が勃発したときだ。

 こうした中、イギリスの支配層はロシアを倒すために中央アジアを狙っている。その前段階としてアゼルバイジャンとアルメニアの対立を煽り、ロシアを追い出しにかかっている。アゼルバイジャンはトルコと連携を強め、アルメニアにはアメリカの傭兵会社が入り込もうとしている。ロシアだけでなく、中国やイランも何らかの対応をするだろう。


**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/253.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248954] kNSCqYLU 2025年8月08日 01:10:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[171]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/253.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248955] kNSCqYLU 2025年8月08日 01:13:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[172]
<▽38行くらい>

https://x.com/owlofsanmerida/status/1953327776918127077

Another Moon
@owlofsanmerida

イギリスの元RUSI副所長マルコム・チャーマースが国防大臣の戦略顧問に就任し、ロシアへの核攻撃を容認する発言で注目されるなど、英国政府の過激な対ロ姿勢が浮き彫りとなっている。これは19世紀の「グレート・ゲーム」に端を発し、ロシア・中国への干渉を繰り返してきた英国の地政学的戦略の延長といえる。アンドリュー王子はその再開を明言し、兵器取引や情報活動にも関与していた。
一方、エプスタインやマクスウェル親子らがイスラエル情報機関の工作員だったという証言もあり、彼らは諜報活動、兵器・生体実験ビジネスにも関与していた可能性がある。米国でもトランプ政権を妨害するための情報操作や虚偽報道、選挙干渉が行われ、セス・リッチによる民主党内部メールの漏洩とその死が大きな疑惑となっている。スティール文書などを利用したロシアゲート疑惑は、最終的に証拠不十分と結論づけられたが、CIA・FBI・英情報機関の関与が指摘された。現在も英米は中央アジアにおいてロシアを排除しようとしており、地域紛争を利用した戦略が進行中である。http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/253.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 自民・森山幹事長にまさかの「続投説」…秋の臨時国会に向け精力的に動き、にわかに現実味(日刊ゲンダイ)


自民・森山幹事長にまさかの「続投説」…秋の臨時国会に向け精力的に動き、にわかに現実味
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375865
2025/08/08 日刊ゲンダイ


石破首相と一蓮托生(C)日刊ゲンダイ

「参院選の報告書がまとまった段階で自らの責任を明らかにしたい」──。先月28日の自民党の両院議員懇談会でこう発言していた森山裕幹事長。当然「引責辞任」の意向を示唆したものだと受け止められた。

 森山氏を委員長として発足した参院選の総括委員会は、地方組織や有識者などから意見を聞き、今月中に報告書をまとめる。それがひとつのメド。木原誠二選対委員長は辞意を表明済みで、2人とも総括後の辞任が既定路線と思われていたのだが……。

「それが、ここへきて森山さんは辞めないのでは、という見方が広がっている。『辞表を出す』と明言したわけではないですしね」(自民党関係者)

 理由は、森山氏が秋の臨時国会に向けて精力的に動いていることだ。自公間では、参院選公約だった給付金の制度設計について、幹事長同士が協議しているという。それに、衆参ともに少数与党になり、これまで以上に野党との合意なしには法案ひとつ成立させられない。連立拡大が囁かれ、野党とパイプのある森山氏の出番だという。

「森山さんは先週金曜、日本維新の会の遠藤さんと会談した。2人は元々、親しい仲。維新は連立政権入りに消極的だった前原共同代表が辞意を表明し、後任には藤田前幹事長が浮上している。そうなると、連立に前向きな馬場前代表-遠藤前国対委員長の路線が復活する。維新内には『副首都』構想で自公との連携を模索すべきとの意見が出ている。森山・遠藤会談は自公維連立への下地づくりか。だとすると、森山さんは幹事長を続けるつもりなのか」(前出の自民党関係者)

進退は石破首相と一蓮托生

 相手は維新だけではない。4日の衆院予算委員会は、立憲民主党の野田佳彦代表が石破首相の続投を「後押し」するかのような質疑だった。物価高対策や企業・団体献金の見直しで自立間の協議を持ち掛け、石破首相が「同意する」と応じたのは異様だった。

「事前に話ができていた可能性がある。立憲の安住淳衆院予算委員長と森山幹事長のラインで打ち合わせ済みだったのではないか」(立憲関係者)

 ガソリン減税を含め、物価高対策は秋の臨時国会が本番。国会で2度も先送りされてきた企業献金も答えを出さなければならない。

「森山幹事長が責任を感じているのは事実で、辞める意思はあると思いますが、一方で石破首相は森山さんがいなければ政権運営できないとの思いが強い。石破首相が本格的な続投を視野に入れるならば、森山さんを慰留するのではないか。石破首相と森山幹事長の進退は一蓮托生なのだと思います」(ジャーナリスト・山田惠資氏)

 世論調査で「辞任の必要はない」が「辞めるべきだ」を上回るなど、石破首相は続投の意を強めているとみられる。2人揃ってまさかの続投?

  ◇  ◇  ◇

 森山幹事長の「次」、石破首相の「次」についても、さまざまな臆測が飛んでいる。関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/797.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248956] kNSCqYLU 2025年8月08日 08:30:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[173]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/797.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248957] kNSCqYLU 2025年8月08日 09:02:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[174]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/797.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248958] kNSCqYLU 2025年8月08日 09:02:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[175]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/797.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248959] kNSCqYLU 2025年8月08日 09:04:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[176]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/797.html#c4
[政治・選挙・NHK297] 石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由(日刊ゲンダイ)

石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/375882
2025/08/08 日刊ゲンダイ


高齢化でつくる人がいない(C)共同通信社

 いきなり「増産しろ」といわれて、すぐできるものなのか?

 石破首相は5日、コメの安定供給に関する関係閣僚会議で「コメをつくるな、ではなく、生産性向上に取り組む農業者が、増産に前向きに取り組める支援に転換する」と話し、コメ増産の方針を表明した。

 政府はコメ余りによる値崩れを防ぐため、1970年代から生産量を調整する減反政策を実施してきた。2018年に廃止されたが、現在も補助金で飼料用米への転作を促すなど、実質的な減反は続いている。

 しかし、昨夏からはコメの需給が逼迫し、米価が高騰。農水省の調査によると、昨年の高温障害で精米後に残ったコメの割合を示す「歩留まり」が悪化し、生産量が推計より少なかった可能性がある。

 石破首相も「生産量に不足があったことを真摯に受け止める」と話すなど、ついに国がコメ不足を認め、増産へとかじを切ったわけだ。

政府の具体策は「絵に描いた餅」


スマート農業といわれても…(C)共同通信社

 政府がコメ増産の具体策として打ち出すのは、農地の集積などによる経営の大規模化、先端技術を活用するスマート農業の推進、耕作放棄地の活用などだ。しかし、いずれも実現性に疑問が残る。コメ流通評論家の常本泰志氏はこう話す。

「すでにある程度の集約化が進められているうえ、規模を拡大するには設備投資などで莫大なお金がかかります。多くの事業者はいま抱えている水田で手いっぱいで、資金や人手に余力がない場合がほとんどです。また、水田を集約するにあたっては、土地の権利などの話をまとめなければならない手間もある。耕作放棄地もすぐに活用できるわけではなく、養分など土壌コンディションを整えるだけで3〜5年はかかる。いずれも、来年、再来年ですぐどうこうできるものではないのです」

 コメ農家の平均年齢は70歳前後と、高齢化も進んでいる。

「体力に余裕のある生産者ばかりではなく、そもそも増産に対応できるマンパワーが生産現場に残されていません。水田は3年も放置すれば樹木なども生えますが、こうした耕作放棄地を再び使えるようにする余力もないでしょう。年齢的に、スマート農業などの技術を受け入れる余裕のない生産者も少なくない。こうした実態を直視せず増産を掲げても、絵に描いた餅にしかならない。まずは従事者を増やすなど、生産者の平均年齢を下げる政策から始めるべきです」(常本泰志氏)

 言うは易し行うは難し、ということだ。

  ◇  ◇  ◇

 政府備蓄米が売れ残っている。小泉農相はどう対応するのか。●関連記事【もっと読む】『減反からコメ増産へ転換も、猛暑続きで不作懸念…進次郎農相に欠ける気候変動対策の“セクシー”さ』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/798.html

[政治・選挙・NHK297] 石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由(日刊ゲンダイ)

石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/375882
2025/08/08 日刊ゲンダイ


高齢化でつくる人がいない(C)共同通信社

 いきなり「増産しろ」といわれて、すぐできるものなのか?

 石破首相は5日、コメの安定供給に関する関係閣僚会議で「コメをつくるな、ではなく、生産性向上に取り組む農業者が、増産に前向きに取り組める支援に転換する」と話し、コメ増産の方針を表明した。

 政府はコメ余りによる値崩れを防ぐため、1970年代から生産量を調整する減反政策を実施してきた。2018年に廃止されたが、現在も補助金で飼料用米への転作を促すなど、実質的な減反は続いている。

 しかし、昨夏からはコメの需給が逼迫し、米価が高騰。農水省の調査によると、昨年の高温障害で精米後に残ったコメの割合を示す「歩留まり」が悪化し、生産量が推計より少なかった可能性がある。

 石破首相も「生産量に不足があったことを真摯に受け止める」と話すなど、ついに国がコメ不足を認め、増産へとかじを切ったわけだ。

政府の具体策は「絵に描いた餅」


スマート農業といわれても…(C)共同通信社

 政府がコメ増産の具体策として打ち出すのは、農地の集積などによる経営の大規模化、先端技術を活用するスマート農業の推進、耕作放棄地の活用などだ。しかし、いずれも実現性に疑問が残る。コメ流通評論家の常本泰志氏はこう話す。

「すでにある程度の集約化が進められているうえ、規模を拡大するには設備投資などで莫大なお金がかかります。多くの事業者はいま抱えている水田で手いっぱいで、資金や人手に余力がない場合がほとんどです。また、水田を集約するにあたっては、土地の権利などの話をまとめなければならない手間もある。耕作放棄地もすぐに活用できるわけではなく、養分など土壌コンディションを整えるだけで3〜5年はかかる。いずれも、来年、再来年ですぐどうこうできるものではないのです」

 コメ農家の平均年齢は70歳前後と、高齢化も進んでいる。

「体力に余裕のある生産者ばかりではなく、そもそも増産に対応できるマンパワーが生産現場に残されていません。水田は3年も放置すれば樹木なども生えますが、こうした耕作放棄地を再び使えるようにする余力もないでしょう。年齢的に、スマート農業などの技術を受け入れる余裕のない生産者も少なくない。こうした実態を直視せず増産を掲げても、絵に描いた餅にしかならない。まずは従事者を増やすなど、生産者の平均年齢を下げる政策から始めるべきです」(常本泰志氏)

 言うは易し行うは難し、ということだ。

  ◇  ◇  ◇

 政府備蓄米が売れ残っている。小泉農相はどう対応するのか。●関連記事【もっと読む】『減反からコメ増産へ転換も、猛暑続きで不作懸念…進次郎農相に欠ける気候変動対策の“セクシー”さ』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248960] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:25:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[177]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c1
[政治・選挙・NHK297] 石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[248961] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:26:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[178]
https://x.com/penate3/status/1953586754495426819

kenichimaeda7726
@penate3

だいたい減反政策自体が間違っていたのだ❗️米が余れば、海外支援に使えば良くて、金をばら撒く怪しげなODAより、はるかにマシなのだ‼️

石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由 https://nikkan-gendai.com/articles/view/life/375882 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c2

[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248962] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:30:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[179]
<■107行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

農家「国は自分勝手」政府の“コメ増産”転換も…課題山積【報道ステーション】(2025年8月6日)

2025/08/07 ANNnewsCH

政府は5日、これまでの政策を大きく転換し、コメの増産に舵を切ることを打ち出しました。しかし、農家からは「実現に向けた課題は多い」という声が上がっています。

■早場米の3割に“酷暑の影響”

6月から2カ月続けて平均気温が統計史上1位だった福井市。先月の猛暑日は19回で、こちらも統計史上1位でした。コメ農家の白井さんは、暑さ対策で収穫を1週間早くしました。しかし、今年の猛暑は予想を越えました。

コメ農家 白井清志さん
「なぜ(収穫を)早めるかっていうと、猛暑で高温でしょう、まず高温障害が起きる。もう1つは水が足りなくなる。それと干ばつで枯れるの。だからなるべく被害を抑えるために1週間くらい早く刈った」

苦渋の決断で枯れる前に収穫。そのため、玄米を見ると未成熟の緑色のコメがいくつも混じっています。また、割れてしまったコメも大量にあるといいます。

コメ農家 白井清志さん
「原因は水管理と温度。高温障害。こういう年は農業を始めてからまずない。初めての経験」

5日の収穫分だけで、こういったコメは40俵に及びました。平年の3倍に増え、全体の3割を占めるまでに。加工用に回されますが、値段はかなり下がります。予想される損失は1000万円。あくまで白井さんの早場米に限った場合ですが、秋の収穫に向けては期待を寄せています。

コメ農家 白井清志さん
「多分見た感じでは非常にいいと思います。これからずっと雨模様になってきますから、やっぱり秋の天気になるでしょう」

■“ミキサー車”で異例の渇水対策

宮城県南三陸町では、農家に向けた緊急の渇水対策が行われました。ミキサー車から農業用水のため池に注がれる水。これは近くにある生活用水のダムから運ばれてきたものです。南三陸町の先月の雨量は13ミリと、平年のわずか11%。

南三陸町 三浦浩副町長
「農業において非常事態と思っています。一番ひどいところから順に、3日間でなんとか田んぼを潤したい」

しかし、農家の不安は尽きません。

コメ農家(南三陸町)
「(生育は)いまいちだな。もうちょっとしないと分からないけど(収穫)量が少ないんじゃないかと思う」

■“コメ増産”転換に農家は…

去年夏に始まった価格高騰などから起きた“令和のコメ騒動”。これまで「コメは足りている」としていた政府は一転、主張を翻しました。

小泉進次郎農水大臣
「農水省として今まで足りていると。人口減少などに伴って需要は減り続けるだろうと。見通しを本来であれば予断を持たずリアルタイムで消費の動向を含め把握すべきところ、その判断を見誤ってしまった」

精米後に残る歩留まりは平常なら9割ですが、農水省の調査では去年・おととしはこの数字を下回りました。原因は猛暑による高温障害。さらに、インバウンド需要やふるさと納税の増加などにより、最大で50万トン程度、コメが不足していたことが分かりました。政府は、こういった実態を把握していなかったことを認め、事実上の“減反政策”から『増産』へと舵を切りました。

石破茂総理大臣
「コメを『作るな』ではなく、生産性向上に取り組む農業者が増産に前向きに取り組める支援に転換します」

ただ、急な舵取りに、コメどころからは不満が噴出。

コメ農家 渡辺年雄さん
「国というのは自分勝手ですよね。増産というと、今まで使っていない水田をまた新たに作れるようにするのはすごく手間と暇とお金がかかる。いつまた方向転換されるか分からない中で、新たな投資をしろと言っても農家は聞きませんよね」

新潟県 花角英世知事
「農業者の高齢化に伴い、本当に生産者の数も減っている中で、どうやって実際増産をするのかと」

宮城県 村井嘉浩知事
「米の価格が急に下がってしまうことになってしまうと、今度は農家の生活が成り立たなくなってしまう。そうなると離農してしまうことになりかねません」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248963] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:40:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[180]
<▽44行くらい>




https://x.com/kanayabeats/status/1953216203511742792

ジョンディール@金谷 酪農家
@kanayabeats
「首相コメ増産に転換、対策従来の枠出ず」
しんぶん赤旗より引用

米農家さんにこの件でお話を聞いた↓

今年の米生産量は増える事を見越しているが、あくまでも加工米、飼料米等の作付け面積が食用米に流れただけだ。その結果、今うるち米の価格が上がっている。日本全体の米の作付け面積は変わっていない。また飼料米はこれからその影響が出てくる。畜産、酪農はせっかく飼料米を使うための設備や収穫機などを用意したのに裏切られた形になる。これは減反政策を引きずってきた結果だ。今後お米を使った鶏、豚、牛などの経営が厳しくなるだろう。

政府は食料システム法を作って生産コストの価格転嫁の努力義務を課す事を決めた。一方で随意契約によって米の生産コストを割るような価格で備蓄米を投げ売りする事で米価を落とす市場介入をした。これは大きな矛盾だ。

いくら増産するとは言っても生半可な政策では無理だ。平場での大規模化やスマート農業は出来る若い農家はいいよ。でも中山間地を代表とする小規模農家が大多数で、かつ高齢者がほとんどの米農家に面積を増やせって言ったって無理な話だ。

今後、増産に向けてどのような政策を取るのか、しっかり意見を上げていくことが重要だ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248964] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:43:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[181]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[248965] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:45:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[182]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248966] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:46:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[183]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248967] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:47:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[184]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248968] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:48:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[185]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248969] kNSCqYLU 2025年8月08日 13:50:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[186]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248970] kNSCqYLU 2025年8月08日 14:01:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[187]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248971] kNSCqYLU 2025年8月08日 14:02:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[188]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248972] kNSCqYLU 2025年8月08日 14:03:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[189]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248973] kNSCqYLU 2025年8月08日 14:09:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[190]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html#c14
[お知らせ・管理21] 2025年08月 困った時、意見、提案、相談などなんでも。管理人が当月のみ24時間以内に必ず見るスレ 管理人さん
1. 赤かぶ[248974] kNSCqYLU 2025年8月08日 15:03:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[191]
画像アップを失敗しました。削除をお願いいたします。

削除依頼
石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/798.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 08 日 13:20:11: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

訂正投稿
石破政権が減反からの転換表明も現場は課題山積…コメ増産が難しいこれだけの理由(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/799.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 08 日 13:25:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/679.html#c1

[政治・選挙・NHK297] <竹内英明氏の妻が刑事告訴>立花孝志、今度こそ終わり(チダイズム)


立花孝志、今度こそ終わり
https://chidaism.com/news/20250808-01/
2025年8月8日 - 4:50 PM チダイズム

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が、竹内英明さんのご遺族から名誉毀損で刑事告訴され、既に受理されていたことが明らかになった。

 NHKほか、各社が速報で報じている。

 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?
」(新評論・1650円)の著者で、立花孝志を取材している選挙ウォッチャーちだいは、何も語らずに深く頭を下げた。


NHK党・立花孝志氏”名誉棄損”の疑いで「刑事告訴」される 元兵庫県議・竹内英明氏の妻が告訴「夫は自ら望んで命を絶ったのではありません」立花氏「不起訴になるように努力します」〈カンテレNEWS〉

2025/08/08 カンテレNEWS

8日、兵庫県知事の疑惑を調査し、誹謗中傷を受けて自ら命を絶った、元・兵庫県議会議員の竹内英明さんの妻が、NHK党の立花党首を”名誉棄損”の疑いで刑事告訴しました。

告訴状によると、去年11月の兵庫県知事選挙に斎藤知事を再選させることを掲げて立候補した立花党首は、竹内さんについて「ありもしない噂話をつくった人」などと発言。

自宅には「竹内が黒幕」「責任を取れ」といった電話やFAX、手紙が大量に届くようになり、竹内さんは去年11月県議を辞職し、ことし1月に自ら命を絶ちました。

竹内さんの妻は会見を開き「夫は、自ら望んで命を絶ったのではありません。間違いなく、この兵庫県政の混乱の中で、追い詰められ、孤立し、社会に絶望してこの世を去りました。『夫の尊厳を守り、私は自分の尊厳を確かに持って立ち、残された人生を歩んで行きたい』そう思い、声を上げることを決めました」と話しました。

一方、告訴された立花党首は、「不起訴になるように努力していきます」とコメントしています。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248975] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:41:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[192]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[248976] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:43:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[193]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[248977] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:43:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[194]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248978] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:44:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[195]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248979] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:45:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[196]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[248981] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:47:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[198]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[248982] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:48:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[199]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[248983] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:49:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[200]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[248984] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:51:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[201]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[248985] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:52:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[202]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[248986] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:54:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[203]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[248987] kNSCqYLU 2025年8月08日 20:59:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[204]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[248988] kNSCqYLU 2025年8月08日 21:00:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[205]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[248989] kNSCqYLU 2025年8月08日 21:10:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[206]
<■65行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

NHK党・立花孝志党首を刑事告訴 元兵庫県議の妻「私は夫の尊厳を守りたい」名誉毀損の疑いで

2025/08/08 TBS NEWS DIG

兵庫県の斎藤知事によるパワハラ疑惑などの告発をめぐり、誹謗中傷に悩んで命を絶った元県議会議員の妻がNHK党の立花党首を刑事告訴しました。

竹内英明元兵庫県議の妻
「夫は自ら望んで命を絶ったのではありません。間違いなく、この兵庫県政の混乱の中で追い詰められ、孤立し、社会に絶望して、この世を去りました」

こう語るのは、今年1月に死亡した元兵庫県議・竹内英明さんの妻です。

竹内さんは、斎藤知事のパワハラ疑惑などを追及した百条委員会のメンバーでしたが、SNSなどによる誹謗中傷に悩み、去年11月、調査終了を前に議員を辞職。今年1月に自宅で死亡しました。

告訴状によりますと、発端となったのは去年11月、兵庫県知事選挙でのNHK党の立花孝志党首による発言でした。

告発文書問題で失脚した斎藤知事を応援するとして、2馬力選挙を展開した立花氏。竹内さんがうその話を作り出し、斎藤知事を陥れようとしたなどと事実無根の誹謗中傷を繰り返したうえ、竹内さんの事務所に押しかけると宣言。これと時を合わせるように、事務所には「竹内が黒幕」と記した大量のメールなどが届いていたといいます。

去年12月下旬、「うつ状態」と診断され、その後、自ら命を絶った竹内さん。しかし、亡くなったあとも攻撃がやむことはありませんでした。

NHK党 立花孝志氏
「生前も竹内、中傷していましたよ。だってあいつ、悪いことしてるじゃん。そもそも政治家が中傷されたくらいで死ぬな、ボケ」

竹内さんの妻は、知事の疑惑を告発した元県民局長の遺書を捏造した疑いで竹内さんが警察から取り調べを受けているなどと、立花氏が虚偽の事実を繰り返し発言したとして、名誉毀損の疑いで刑事告訴しました。

竹内英明元兵庫県議の妻
「私は夫の尊厳を守りたい。それは自分の尊厳を守ることでもあるからです。夫は死んでも、私たち遺族の心の中にあり続けています。声を上げられずに苦しむ人間をさらに痛めつけ、踏みつけにし、追いやる行為は許されていいはずがありません」

告訴を受けて立花氏は、「なぜ竹内さんの名誉を毀損したのかについての真実、あるいは真実相当性を警察に説明して、不起訴になるように努力していきます」とコメントしています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html#c16
[戦争b26] 米国の中東担当特使が露国を訪問する一方、NATO内に露国の飛地を攻撃する幻想(櫻井ジャーナル)
 米国の中東担当特使が露国を訪問する一方、NATO内に露国の飛地を攻撃する幻想
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508080000/
2025.08.08 櫻井ジャーナル

 アメリカのスティーブ・ウィトコフ中東担当特使は8月6日にモスクワでロシアのウラジミル・プーチン大統領と会談した。クレムリンのユーリ・ウシャコフ補佐官は、プーチン大統領とドナルド・トランプ米大統領が近日中に会談するとしている。プーチン大統領は会談に適した候補地としてアラブ首長国連邦を挙げた。

 プーチンとウィトコフはウクライナにおける戦闘のほか、ロシアと米国の間で戦略的パートナーシップを構築する見通しについても話し合われたとされているが、先日、ロシアのスペツナズ(特殊部隊)がオデッサに近いオチャコフにあるウクライナ軍の司令部で拘束したイギリス陸軍のエドワード・ブレイク大佐とリチャード・キャロル中佐、そしてMI-6の工作員ひとりの解放について交渉したとも推測されている。ウィトコフのロシア訪問は当初、この拘束が伝えられた8月2日に予定されていたが、延期された。

 ロシア政府は軍事作戦でウクライナの非軍事化と非ナチ化を実現し、西側諸国が凍結したロシアの資産を返還させ、ウクライナに対しては中立の立場の維持と領土の「現実」を認めさせようとしている。この目的が達成されない限り、ロシア軍は停戦に応じないはずだ。

 ウクライナの防衛線は2、3カ月で完全に崩壊するという見方も出てきた。トランプ大統領が7月28日に停戦合意の期限を50日ではなく10日から12日後に短縮すると発表した理由もそこにあるというのだ。この分析が正確かどうかは不明だが、ウクライナでの戦闘でNATOがロシアに負けていることは間違いない。ロシアが首脳会談に同意したということは、アメリカが現実をある程度受け入れたということなのかもしれない。

 イギリスのジョン・ヒーリー国防大臣の戦略顧問に就任したマルコム・チャーマース元RUSI(王立防衛安全保障研究所)副所長は2022年5月、ウクライナによるクリミア半島奪取をめぐるロシアとの「ステロイド入りキューバミサイル危機」こそがロシアを屈服させる最善の選択肢かもしれないと提言、今年3月にはエコノミスト誌のシャシャンク・ジョシに対し、イギリスが潜水艦からロシアを核攻撃することに何ら問題はないと述べたことで知られている。実際、イギリスの特殊部隊や情報機関はクリミアに対するテロ攻撃を目論んできたが、成功していない。

 ここにきて注目されているのはロシアの飛地であるカリーニングラード。米陸軍欧州アフリカのクリス・ドナヒュー司令官は7月16日、ドイツで開催されたアメリカ陸軍協会主催の会議において、カリーニングラードを「前代未聞の速さで、地上からこれを撃破する」ことができると述べたが、勿論、NATOに加盟するヨーロッパの軍隊にそうした能力はない。トランプ米大統領はイギリスのレーケンフィールドを含むヨーロッパの少なくとも6カ所にB61-12核爆弾を再配備した。

 もし、カリーニングラードが本当に攻撃された場合、ロシアは容赦せずに報復する可能性が高く、核兵器を使用する可能性があるとも主張している。リトアニア、ラトビア、エストニアは制圧されそうで、フィンランドとポーランドも非武装化と非ナチ化の対象となると見られている。

 アメリカは2019年8月2日にINF(中距離核戦力)条約から脱退しているが、ロシアは今年8月4日に条約を遵守しないと発表。今後、ロシア領内だけでなく、ラテン・アメリカや東アジアの親ロシア国に中距離ミサイルを配備することもありえる。​日本ではすでに2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させているが、これはアメリカ国防総省の戦略に基づくもの​で、中国やロシアをターゲットにしているはずだ。


**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[248990] kNSCqYLU 2025年8月09日 00:33:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[207]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[248991] kNSCqYLU 2025年8月09日 00:34:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[208]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[248992] kNSCqYLU 2025年8月09日 00:34:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[209]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[248993] kNSCqYLU 2025年8月09日 00:40:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[210]
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

米ロ首脳会談 来週に開催へ トランプ氏とプーチン氏対面 ゼレンスキー氏と3者会談も【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年8月8日)

2025/08/08 ANNnewsCH

 来週にもアメリカ・トランプ大統領が、ロシア・プーチン大統領と首脳会談を行う予定です。ロシアはウクライナ4州の完全掌握が目標で、停戦に応じる可能性は低いとロイター通信は報じています。

■米ロ首脳会談 来週に開催へ

トランプ大統領
「この道のりを終わらせるチャンスがあります。それは長くこの先もまだ続きますが、近いうちにプーチン大統領と会談する可能性が高いでしょう」

 ロシアのプーチン大統領とアメリカのウィトコフ中東担当特使との間で「非常に良い話し合いができた」と強調したトランプ大統領。ロシア側も…。

ウシャコフ大統領補佐官
「現在、アメリカ側と首脳会談の具体的な条件と開催場所の調整を開始しています。来週中に会談を開催する案が検討されていて、私たちはこの案に前向きな姿勢です」

 アメリカとロシアの首脳が対面で会談するのは、およそ4年ぶり。トップが直接顔を合わせることで、停戦への糸口を見いだすことができるのでしょうか?

■ゼレンスキー氏と3者会談も

 ニューヨーク・タイムズは、米ロ首脳会談の後、ウクライナのゼレンスキー大統領を交えた3者会談も計画していると報じました。

 一方、ロシアメディアによると、ゼレンスキー氏が出席するには条件が必要で、プーチン氏は「まだ遠い先のことだ」と述べたといいます。

 アメリカとロシアの思惑が交錯するなか、ゼレンスキー氏はこう話しました。

「ロシアは現在、停戦を検討する傾向が強まっているようです。彼らへの圧力は効果を上げています。ただ最も重要なのは、ロシアがウクライナやアメリカを欺かないようにすることです」

 トランプ氏は8日を期限に、ロシアが停戦に応じなければ追加制裁を科すとして原子力潜水艦の派遣を指示するなど圧力を強めていました。

 ロイター通信によると、ロシア大統領府に近い関係筋は「ウクライナ4州の完全掌握という目標を保持していて、停戦に応じる可能性は低い」と話しています。

「プーチン氏はトランプ大統領を怒らせたくはなく、アメリカや西側との関係改善の機会を失う可能性も認識しているが、戦争目的を優先しています」

(「グッド!モーニング」2025年8月8日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c4
[国際35] マクロン仏大統領を批判していた著名な3名が8週間の間に変死(櫻井ジャーナル)
マクロン仏大統領を批判していた著名な3名が8週間の間に変死
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508090000/
2025.08.09 櫻井ジャーナル

 ジョージ・W・ブッシュ米政権が2003年3月にイラクを先制攻撃してサダム・フセイン体制を破壊した後、アメリカ軍の上層部は軍事ビジネスと結びついた軍人が幅を利かせるようになり、ヨーロッパではアメリカに従属する政治家の支配力が強まった。そして2014年2月、バラク・オバマ米政権はキエフでクーデターを成功させる。このクーデターを指揮したのはネオコンだが、政権における統括責任者と言われている人物はジョー・バイデン副大統領にほかならない。

 現在、ヨーロッパでネオコンの政策を推進しているのはシオニストのキア・スターマー英首相、巨大金融機関ブラックロックで監査役を務めていたフリードリヒ・メルツ独首相、そしてロスチャイルド銀行出身のエマニュエル・マクロン仏大統領だ。ブラックロックは「闇の銀行」のひとつ。「闇の銀行」とは銀行のような規制は受けない巨大金融機関であり、メディアやシリコンバレーのハイテク企業を含むアメリカの主要500社の9割近くを支配、ウクライナにも利権を持っている。

 いずれの政治家とも国内で批判の声が高まっているが、特にマクロン。彼のパートナーに関する疑惑が特に注目されている。そうした中、8週間の間にマクロンを批判していた著名な3名が変死したのだ。

 そのひとりが共和党の議員だったオリビエ・マルレ。鉄道関連企業であるアルストムに関する疑惑などを追及していた。2014年にアルストムの電力送電部門がゼネラル・エレクトリックへ売却されたが、この取り引きにマクロンが関与、それはマクロンの秘密選挙資金に関係していたというのだ。


 もうひとりは整形外科医のフランソワ・ファーブル。​ジャーナリストのキャンディス・オーウェンズによると、マクロンのパートナーであるブリジットの整形手術をしたのはパトリック・ビュイ​だという。

 ブリジットはパリのアメリカン病院で性別適合手術を受けたと主張していたパリ在住のフランソワ・フェーブル医師は6月29日、4階の窓から転落して死亡している。パリの検視官事務所によると、フェーブルの死因は自殺だが、彼の家族によると、フェーブはマイアミでの休暇を計画していた。

 また、マクロンの政策を批判していたフランス軍情報部の元分析官、エリック・ドゥネセが6月9日に死亡した。2000年にはシンクタンク、CF2R(フランス情報研究センター)を設立していた。経済的な理由による自殺とされているが、家族や友人は強く疑っている。自殺するほど苦しい状況ではなかったというのだ。

 ドゥネセが所属していたのがアングロ・サクソン系国の情報機関ではなかったということもあり、アメリカやイギリスを舞台とした出来事に関し、アングロ・サクソンの公式見解を否定する分析を公表していた。

 ウクライナ大統領を名乗っているウォロディミル・ゼレンスキーはイギリスの対外情報機関であるMI6のエージェントで、そのハンドラー(エージェントを管理する担当オフィサー)はリチャード・ムーアMI6長官だと推測している​スコット・リッターが製作したドキュメンタリー​にもドゥネセは登場している。リッターはアメリカ海兵隊の元情報将校でUNSCOM(国連大量破壊兵器廃棄特別委員会)の主任査察官を務めた人物だ。

 ドゥネセは生前、ウクライナを舞台とした戦争についても発言している。ウクライナの内戦を引き起こし、ロシア軍の介入を誘発したのはアメリカのバラク・オバマ政権だが、ドゥネセはアメリカ政府を現実主義者だと主張、戦争にのめり込んでいるヨーロッパを見捨てると見通していた。そのアメリカを離脱させないように、戦乱を拡大させるように動いているのがイギリスの情報機関だ。イギリスの情報機関はアメリカの情報機関と連携し、アゼルバイジャンとアルメニアを新たなウクライナにしようと目論んでいる。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/721.html

[国際35]
1. 赤かぶ[248994] kNSCqYLU 2025年8月09日 15:34:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[211]

ブリジットになる:大衆へのガスライティング | エピソード1

2025/02/05 Candace Owens

ブリジットになるエピソード1。

キャンディス公式サイト:https://candaceowens.com


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/721.html#c1
[政治・選挙・NHK297] 退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態(日刊ゲンダイ)
退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375923
2025/08/08 日刊ゲンダイ


漂う悲壮感(C)共同通信社

 参院選で事実上の敗北を喫し、執行部交代を余儀なくされた日本維新の会が「連立入り」をめぐり、ガチャガチャやっている。創設者の橋下徹弁護士がけしかける自公連立政権への参加について、本拠地の大阪勢はおおむね賛同。国会議員を中心とする東京勢は自民党からのアプローチに相好を崩すものの、値踏み状態だ。どうやら同床異夢。お家芸と化した東西争いも見え隠れする。

 大阪府知事の吉村洋文代表は「お飾りとして温存」(維新関係者)と言われるほど求心力を失ったものの、続投が正式決定。7日、党所属の議員や首長ら特別党員による電子投票で代表選を実施しないことが決まり、信任された。再任を受けた会見で吉村代表は、「連立うんぬんは言うつもりはない」と言葉を濁しているが、どうなるか。

橋下、松井両氏は「GOGO」

 連立入りを猛プッシュしているのは、吉村代表の後ろ盾の橋下氏。「松井一郎前代表もGOサインを出した」(永田町関係者)というからややこしい。橋下氏は参院選投開票翌日に出演した民放番組で、「政策実現が政治家の全てだ。構想を実現するため連立入りすべきだ」と主張。話題にもならなかったが、維新が参院選公約の2番手に掲げた重要政策「副首都構想」が念頭にあるようだ。住民から2度もノーを突き付けられた「大阪都構想」を衣替えした代物である。

 橋下発言に子飼い議員はすぐさま反応。橋下府政時代に知事特別秘書を務めた府議団長の河崎大樹府議が「構想実現の可能性が高まる方がいい」と同調し、副代表の横山大阪市長も「大きな願いがかなうならば、あらゆる選択肢を取るべきだという意見は、出てしかるべきだ」と前のめり。

「参院選の結果は厳しかったが、大阪(改選数4)は2議席を確保。自民党とは勝負がついた。国政での埋没を何とかしないとマズイ」(維新中堅議員)との焦りも聞こえる。

 一方、永田町では間もなく新体制が発足。8日投開票の共同代表選に複数立候補する中、藤田文武前幹事長が本命視されている。支えるのは馬場伸幸前代表や、自民の森山幹事長と近い遠藤敬前国対委員長など、旧執行部のメンバーだ。

「連立入り含みの自維交渉を担っているのは遠藤、藤田両氏。カジノの完全合法化のほか、原点ともいえる憲法改正をやりたいと腕まくりしている。かたや橋下、松井両氏の動きは昵懇の間柄の菅前総理への助け舟。石破政権の後見役を担い、自民党分裂を回避すべく策をめぐらす菅氏の思いをくんで、手勢を回そうというのです」(前出の永田町関係者)

 そんなこんなで退潮に歯止めがかかるんだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 維新のドタバタぶりは、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[248995] kNSCqYLU 2025年8月09日 18:46:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[212]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c1
[政治・選挙・NHK297] 退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[248996] kNSCqYLU 2025年8月09日 18:47:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[213]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1953718258676511222

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

維新は相変わらず醜い。自分たちと利権関係のゼネコンの利益しか考えてない。

退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/375923 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c2

[政治・選挙・NHK297] 退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[248997] kNSCqYLU 2025年8月09日 18:49:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[214]
https://x.com/yotaro1976/status/1953822145844531534

野原よたろう
@yotaro1976

連立入りでも何でもいいから、そのまま吸収されて無くなってしまえ。

退潮の維新また“お家芸”の東西争い…「連立入り」めぐり大阪勢は賛同も、東京勢は値踏み状態 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/375923 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c3

[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[248998] kNSCqYLU 2025年8月09日 18:58:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[215]
<▽40行くらい>

日本維新の会 吉村代表の続投決定 所属議員による投票で代表選は実施せず 参院選で得票数が減少

2025/08/07 読売テレビニュース

 日本維新の会は7日、参院選の結果を受けて所属議員らによる投票の結果、代表選は行わず、吉村洋文代表がそのまま続投することが決まりました。吉村代表がさきほど取材に応じました。

 日本維新の会・吉村洋文代表
「非常に重く受け止めています。日本維新の会はいま、厳しい状況にありますが、その中でも、多くの方に投票していただきました。多くの有権者の方に投票いただいています。やはり政党ですから、公約を実行することが大切です。社会保険料を下げる改革、そして副首都、この2本柱を軸としながら公約を実行する政党でありたいと思っています。また前原共同代表の思いとして、挙党体制、一致団結してあたるべきだというのが前原共同代表の思いです。その思いを受けて、挙党体制、挙党一致体制であたっていきたいと思います」

 維新は7月の参院選で、当初の目標を上回る7議席を確保したものの、比例の得票数は3年前から350万票ほど減らすなど、厳しい結果となり、前原共同代表ら幹部4人が辞任する意向を示しています。

 維新は、国政選挙などの後に代表選を行うかどうかを所属議員らによる投票で決めることにしていて、午後6時からの常任役員会で開票した結果、代表選は行わず、吉村代表がそのまま続投することが決まりました。

 維新は8日、前原共同代表の後任を決める選挙を行う予定です。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[248999] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:04:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[216]
<▽31行くらい>

【囲み取材ノーカット】維新・吉村代表の続投決定 石破政権との連立は否定「政策推進力がなくなってきている」

2025/08/07 ABCテレビニュース

7日、日本維新の会の常任役員会で代表選の実施についての電子投票の結果が発表され、「実施に反対」が多数で吉村代表の続投が決定しました。

7月の参議院選挙で維新は関西以外で議席を伸ばすことができず、前回の参院選から比例代表での得票数を大幅に減らしていることから、今回の電子投票は事実上、吉村代表の信任を問うものとなりました。

電子投票は、5日から7日の間に国会議員や地方議員などの特別党員を対象に実施され、投票者数617人のうち代表選実施に賛成が93人、反対が521人、白票が3人で、代表選は実施せず、吉村代表の続投が決まりました。

続投が決まった後、吉村代表は与党との連立の可能性を改めて記者に問われると、「石破政権は政策推進力がなくなってきている。そういった意味では連立するつもりはない」と否定しつつ、「今、連立うんぬんを言うつもりはない」となどと答えました。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249000] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:09:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[217]
<▽39行くらい>

日本維新の会 新共同代表に藤田文武前幹事長を選出 参議院選挙結果受け辞任意向表明していた前原共同代表の後任に

2025/08/08 TBS NEWS DIG

きょうは野党にも動きがありました。日本維新の会は先ほど両院議員総会を開催し、国会議員団のトップを務める共同代表に藤田前幹事長を選出しました。

日本維新の会は先月行われた参議院選挙で比例代表の得票数がおよそ437万票と前回の参院選から大きく減らし、前原共同代表は責任をとる形で辞任する意向を表明していました。

先ほど開かれた両院議員総会では、前原氏の後任を選ぶ選挙がおこなわれ、国会議員による投票の結果、全体の57票のうち49票を獲得した藤田前幹事長が新たな共同代表に選出されました。

日本維新の会 藤田文武 新共同代表
「一致結束して、国会の中心軸を取っていく。そして、私たち維新の会が中心となって、我々が訴えてきた政策を実現していく」
 
藤田氏は、その後に行われた会見で、「原点に帰って、本質的な課題に切り込む政党だという姿勢をもう一度思い出す。再スタートを切りたい」と抱負を語りました。

藤田氏はきのう続投することが決まった吉村代表と共に、党の態勢立て直しを図ることになります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249001] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:11:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[218]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249002] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:14:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[219]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249003] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:15:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[220]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249004] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:20:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[221]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249005] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:23:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[222]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249006] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:23:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[223]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249007] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:24:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[224]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249008] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:29:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[225]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249009] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:32:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[226]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249010] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:33:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[227]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249011] kNSCqYLU 2025年8月09日 19:36:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[228]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/801.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 核拡散防止と核兵器禁止(植草一秀の『知られざる真実』)
核拡散防止と核兵器禁止
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-b59ea6.html
2025年8月 6日 植草一秀の『知られざる真実』

日本が批准している核兵器対策の条約はNPT。

NPTは条約の通称

“Non-Proliferation Treaty”

の略称で、正式な条約名は

“Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons”

“proliferation”は拡散という意味。

「核拡散防止条約」と呼ばれる。

第二次大戦後、核兵器の保有は戦勝五か国=P5=”Permanent Five”=国連安全保障理事会常任理事国に限定された。

NPTとはP5以外に核兵器を保有させない条約である。

言い換えると、核兵器を戦勝5ヵ国=P5に独占保有させる条約。

勝者の論理に基づく条約だ。

核兵器の抑止力は「相互確証破壊」の仮説に基づく。

「相互確証破壊」とは、どちらか一方の国が核攻撃を受けた場合、必ず相手国も壊滅的な核攻撃で報復するという状態。

核兵器を使用すれば敵方に壊滅的な打撃を与えるが、必ず同水準の報復を受けて自陣営も壊滅的な打撃を受ける。

したがって、自陣営の壊滅的な打撃を覚悟せずに核攻撃はできない。

この「恐怖の均衡」によって、互いに先制攻撃が思いとどまらされることになるとの考え方。

核兵器の保有は限定され、核保有国は「相互確証破壊」のロジックから核兵器使用を行わない。

このことによって核戦争のリスクを排除しようとするもの。

NPTは、1967年1月1日までに核兵器を製造・爆発させた国を「核兵器国」と定義し、それ以外の国への核兵器の拡散を禁止するもの。

これは、NPTが1968年に発足時加盟国に調印されたことによっている。

だが、既述のとおり、NPTは戦勝5ヵ国だけに核兵器の独占保有を認める条約であり、明確な不平等条約である。

核保有国である戦勝5ヵ国=P5はNPT体制を是認する。

日本は米国の支配下に置かれているから米国が主張するNPT体制に賛成させられている。

しかし、世界にはP5以外に核兵器を保有する国がある。

インド、パキスタン、イスラエル、朝鮮民主主義人民共和国(以下朝鮮)などだ。

これら4ヵ国はNPTに加盟していない。

朝鮮は1993年にNPTから脱退した。

核兵器を持てば軍事的には絶対的な優位を保つことができる。

このために軍事力の優位を求める国は核保有を指向する。

日本は世界唯一の被爆国。

原爆以上に悪質な殺りく兵器は存在しない。

当然のことながら核廃絶が何よりも求められる。

しかし、軍事的優位をもたらす核兵器を核保有国が本当に手放すだろうか。

ここに問題の本質がある。

NPTは核保有をP5に限定するもの。

P5は核兵器の独占保有によって軍事的優位を永遠の特権として保持しようとしている。

しかし、この不平等条約に対抗する国が出現する。

インド、パキスタン、朝鮮。

これらの国はNPT非加盟国で核兵器を保持している。

イスラエルが核保有国であることは公然の秘密。

核開発の疑惑が持たれているのがイランとシリアなど。

米国はイランの核開発疑惑を強く非難するがイスラエルの核保有を放置している。

一言で表現してデタラメなのだ。

こうしたなかで南アフリカはかつて核保有国だったがNPTに加盟して核を廃棄した。

国政が転換して核政策も転換された。

国連では核兵器禁止条約が決議され、多数の国が批准している。

これが世界の新たな流れだが、すでに核を保有している国が足並みを揃えて核廃絶に進む可能性があるのか。

核兵器がなくならないのであるなら、核兵器保有が「相互確証破壊」のロジックによって核戦争を回避する最重要の方策ということになる。

単純に回答を示すことができる問題ではないけれども。

月初の機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249012] kNSCqYLU 2025年8月09日 21:50:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[229]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249013] kNSCqYLU 2025年8月09日 21:52:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[230]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249014] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:01:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[231]
<△21行くらい>

【広島・平和記念式典】石破首相「NPT体制の下、核兵器のない世界の実現に向け全力で取り組む」

2025/08/06 広テレ!NEWS

2025年8月6日行われた、平和記念式典で石破茂首相の挨拶を述べました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/htv/category...

【2025年8月6日放送】


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249015] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:09:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[232]
<■92行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

長崎平和祈念式典での石破総理あいさつ(全文掲載)

2025/08/09 NBC長崎放送

長崎への原爆投下から80年。長崎市の平和公園では、平和祈念式典が行われました。石破 茂 内閣総理大臣あいさつの全文です。

 本日ここに、被爆80年目の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に当たり、内閣総理大臣として、犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、今なお後遺症に苦しんでおられる方々に、心からのお見舞いを申し上げます。

 今から80年前の今日、この街は、一発の原子爆弾により、一瞬にして一木一草もない焦土と化しました。広島に投下されたものを上回る威力のプルトニウム型爆弾によって、7万ともいわれる人々の命と未来が奪われ、その多くは一般市民でした。惨状の中でなんとか一命をとりとめた方々も、長く健康被害に苦しまれてきました。

 80年を経た現在、核軍縮を巡る国際社会の分断が深まり、非常に厳しい安全保障環境に直面しています。

 しかし、いかに険しい状況にあろうとも、唯一の戦争被爆国として、非核三原則を堅持しつつ、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現に向けた国際社会の取組を主導していくことこそが我が国の使命であり、一歩一歩、着実に努力を積み重ねます。

 この上で基礎となるのは、国際的な核軍縮・不拡散体制の中心となる核兵器不拡散条約(NPT)です。来年のNPT運用検討会議に向けて、我が国は、「ヒロシマ・アクション・プラン」に基づき、核兵器保有国と非保有国の双方に対し、対話と協調の精神を最大限発揮し、一致団結して取り組むよう粘り強く呼びかけるとともに、現実的かつ実践的な取組を進めます。

 被爆の実相を伝えることは、核軍縮に向けたあらゆる取組の原点として極めて重要です。世界中の指導者や未来のリーダーに長崎・広島への訪問を呼びかけ、多くの方々が来訪されました。

 昨年、長年にわたり核兵器の廃絶や被爆の実相に対する理解の促進に取り組んでこられた日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞という栄誉ある賞を受賞されたことは、誠に意義深く、心より敬意を表します。

 私は内閣総理大臣就任後、先の大戦において多くの命が失われた硫黄島、沖縄のひめゆり平和祈念資料館、被爆地となった広島を訪れ、本日、ここ長崎に参りました。80年前、この国で何が起きたのか。戦争の実態と悲惨さ、原子爆弾の被害の過酷さを、決して風化させることなく、記憶として継承していかなければなりません。被爆の実相の正確な理解を、世代と国を越えて、一層促進していく決意です。

 高齢化の進む被爆者の方々に対し、今後とも、保健、医療、福祉にわたる総合的な援護施策を進めてまいります。原爆症の認定について、一日も早く結果をお知らせできるよう、できる限り迅速な審査を行うよう努めてまいります。

 被爆体験者の方々についても、昨年12月から、幅広い一般的な疾病について被爆者と同等の医療費助成を開始しており、引き続き着実に実施してまいります。

 先ほど、80年の時を超え二口揃ったアンジェラスの鐘が、ここ平和公園の長崎の鐘とともに、かつてと同じ音色を奏でました。 ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ。

 長崎医科大学で被爆された故・永井隆博士が残された言葉です。長崎と広島で起きた惨禍を二度と繰り返してはなりません。

 天を指す右手が原爆を示し、水平に伸ばした左手で平和を祈り、静かに閉じた瞼に犠牲者への追悼の想いが込められた、この平和祈念像の前で、今改めてお誓い申し上げます。私たちはこれからも、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現と恒久平和の実現に向けて力を尽くします。原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊安らかならんこと、併せてご遺族、被爆者の皆様並びに参列者、長崎市民の皆様のご平安を祈念して、私の挨拶といたします。

令和7年8月9日内閣総理大臣 石破 茂

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nb...


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249016] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:14:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[233]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249017] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:15:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[234]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249018] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:16:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[235]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249019] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:18:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[236]
<▽38行くらい>

https://x.com/ashitawawatashi/status/1953626223755809180

ふっちゃん@anti-racism
@ashitawawatashi

8/6の広島記念式典後に石破首相は被曝者代表との面会

挨拶原稿から目を離し、ご自分の言葉で語る場面に、戦後80年のこの時に石破さんでよかったと感じたのでご覧ください

挨拶後半部分です

「(11歳の時)NHKでアメリカから公開された広島の原爆の記録映画が放送され全校生徒でその記録を観ました
その時のことは、一生忘れることは決してありません
このようなことが二度とあってはならないと
今もその思いは変わりません」
#石破辞めるな
#石破を辞めさせるな

https://youtu.be/EYCE1oKCQuk?si=aGvSoR02f4wAqj4Q


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249020] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:21:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[237]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c9
[政治・選挙・NHK297] 核拡散防止と核兵器禁止(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
10. 赤かぶ[249021] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:23:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[238]
https://x.com/toto3729/status/1953014652230877226

Toshi
@toto3729

5日の伊勢崎さんとの質疑でも感じられたが
石破首相は平和と核の事について一本筋の通った考えを持っていると思う
これまでの首相の様にアメリカべったりではない
その点では期待が持てる


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c10

[政治・選挙・NHK297] 核拡散防止と核兵器禁止(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
11. 赤かぶ[249022] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:24:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[239]
https://x.com/jasmine72733979/status/1953227230680875350

jasmine
@jasmine72733979

石破さん、ありがとう。
安倍、菅、岸田と戦争の惨禍を忘れた様な傲慢で無知な首相でした。
原爆はこの世に地獄を作り出しました。
先の大戦で犠牲になった国内外の人々を思い、2度と戦争をしないと誓う事こそ今の人間に求められている事。
平和憲法の精神に立ち返って下さり、
ありがとうございます


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c11

[政治・選挙・NHK297] 核拡散防止と核兵器禁止(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
12. 赤かぶ[249023] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:25:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[240]
https://x.com/yuzu_lemon001/status/1953058858789945352

ゆずれもん
@yuzu_lemon001

こんなに丁寧でわかりやすく説明をし、今後の取り組みを話す。自ら頭を下げ歩み寄り丁寧に言葉を交わす。
本当に素晴らしい総理大臣だと思う。広島、長崎の苦しみ悲しみが世界中で2度と起こりませんように。

#石破やめるな #石破がんばれ #石破続投 #石破総理の80年談話を


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c12

[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249024] kNSCqYLU 2025年8月09日 22:28:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[241]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/802.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え<報道特集>(TBS)
竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え【報道特集】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2101299?display=1
2025年8月9日(土) 20:44 報道特集 TBSテレビ

竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え【報道特集】

2025/08/09 TBS NEWS DIG

相次ぐ誹謗中傷を受け自ら命を絶った兵庫県の竹内英明元県議の妻がNHK党の立花孝志党首を刑事告訴しました。

妻は死後も誹謗中傷が続いていると訴えています。

「夫の尊厳を守りたい」刑事告訴に踏み切った妻の思い

NHK党の立花孝志党首を刑事告訴した、竹内英明元県議の妻。8月8日、初めて公の場で声をあげた。


竹内英明元県議の妻
「立花氏が夫について言っていることは、全てが間違っている」


2025年1月、相次ぐ誹謗中傷やデマに苦しんだ末、自ら命を絶った竹内さん。

妻は、立花氏が「竹内元県議は警察の捜査を受けている」などと繰り返し虚偽を発信し、名誉を傷つけたと訴えている。

竹内英明元県議の妻
「立花氏の発信で『黒幕』とされた夫は、人々の憎悪の対象に、悪意を向ける標的とされました。私は夫の尊厳を守りたい」

7月18日。竹内さんが亡くなって半年の月命日を迎えたこの日、妻は苦しい胸の内を明かした。


竹内英明元県議の妻
「議員という仕事に全てをかけて、それだけでやってきた人生だったので。途中で潰えたというのは無念だっただろうし、そうさせたことに対して、なんとも許しがたいというか。だからこそ、いろんなことから、目を背けずに主人の代わりに見届けたい」

「せめてこれ以上の犠牲は…」死後も続く誹謗中傷に妻は


竹内さんは、兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラの疑いなどを告発した、元県民局長の文書の問題を調べる「百条委員会」の委員だった。


ところが2024年、兵庫県知事選挙に立候補した立花氏は、知事を貶める「主犯格」などとする動画を使って、竹内さんへの攻撃を始めた。斎藤知事の再選後、竹内さんは議員を辞職した。

妻は生前、竹内さんが苦しんでいたという立花氏のこのデマが、特に許せないと話す。


立花孝志氏(2024年12月13日)
「警察の取り調べを受けているのは間違いない。複数の人から聞いていて、彼が取り調べを受けているのは、亡くなった元県民局長の奥さんの遺書を捏造したのではないか」

竹内英明元県議の妻
「何かの犯罪を犯したとか、それで取り調べを受けているという言説に、心理的に追い詰められていったというか。もちろん事実ではないことなんですけど」

立花氏の発信に煽られる形でSNSの誹謗中傷はさらに激しさを増していった。竹内さんは「うつ状態」と診断され、2025年1月18日、自宅で自ら命を絶った。翌19日、立花氏は…


立花孝志氏(立花氏YouTubeより/ 現在は削除)
「竹内元県会議員、どうも明日逮捕される予定だったそうです」

これに対し兵庫県警本部長はすぐに、「全くの事実無根」と全面否定した。しかし、その2か月後には…


立花孝志氏(立花氏YouTubeより)
「政治家が中傷されたぐらいで死ぬなボケ」

今回の刑事告訴について立花氏は....


立花孝志氏
「名誉毀損したことは認めますが、違法性が阻却されて不起訴、あるいは仮に起訴されたとしても、無罪になると確信しています」

竹内さんの死後も誹謗中傷は続いている。変わらない状態に苦しむ妻はSNS上に広がる誹謗中傷の問題に目を向けてほしいと訴える。


竹内英明元県議の妻
「こんなふうに命が扱われるのはやはり我慢できないし、せめてこれ以上の犠牲は出して欲しくない」

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249025] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:20:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[242]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249026] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:21:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[243]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249028] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:25:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[245]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249029] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:27:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[246]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249030] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:28:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[247]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249031] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:29:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[248]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249032] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:30:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[249]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249033] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:33:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[250]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249034] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:34:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[251]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249035] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:37:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[252]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249036] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:41:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[253]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249037] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:44:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[254]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249038] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:46:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[255]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249039] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:47:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[256]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249040] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:51:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[257]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249041] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:53:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[258]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[249042] kNSCqYLU 2025年8月09日 23:54:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[259]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/803.html#c18
[戦争b26]
10. 赤かぶ[249043] kNSCqYLU 2025年8月10日 00:05:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[260]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[249044] kNSCqYLU 2025年8月10日 00:06:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[261]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[249045] kNSCqYLU 2025年8月10日 00:13:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[262]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/254.html#c12
[戦争b26] ウクライナで露国に敗北した米国はコーカサスを第2のウクライナにする動き(櫻井ジャーナル)
ウクライナで露国に敗北した米国はコーカサスを第2のウクライナにする動き
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508100000/
2025.08.10 櫻井ジャーナル

 ウクライナにおける戦争でロシアが勝利するのは決定的だ。アメリカのバラク・オバマ政権が仕掛けた2013年11月から14年2月にかけてのクーデターで始まった戦争だが、返り討ちにあったわけだ。

 しかし、イギリスは最後の抵抗を試みている。8月2日にはイギリス陸軍のエドワード・ブレイク大佐とリチャード・キャロル中佐、そしてイギリスの対外情報機関MI-6の工作員ひとりがオデッサに近いオチャコフでロシアのスペツナズ(特殊部隊)に拘束されたが、それに対してイギリス軍はヘルソンやニコラエフに部隊を送り込んだと言われている。その部隊にはラテン・アメリカの傭兵も含まれているようだ。


 ドナルド・トランプ米大統領は自分が「和平交渉」を主導しているかのような演出をしているが、ロシア政府の要求は一貫している。軍事作戦でウクライナの非軍事化と非ナチ化を実現し、西側諸国が凍結したロシアの資産を返還させ、ウクライナに対しては中立の立場の維持と領土の「現実」を認めさせることだ。この目的が達成されない限り、ロシア軍は停戦に応じないだろう。

 そうした中、アルメニアのニコル・パシニャン首相とアゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は8月8日にワシントンで会談、両国はアメリカの影響下に入ったようだ。

 両国はナゴルノ・カラバフと呼ばれる地域を巡り対立してきた。この地域における多数派のアルメニア人は1988年2月から94年5月にかけての軍事衝突後、アルツァフ共和国(ナゴルノ・カラバフ共和国)という看板を掲げ、統治する。

 アルメニアでは2018年5月からパシニャンが首相を務め始めると、ロシアの影響力が低下。2020年9月にアゼルバイジャン軍はナゴルノ・カラバフとその周辺地域を攻撃し、第2次ナゴルノ・カラバフ戦争が勃発する。2020年11月にアゼルバイジャン、アルメニア、ロシアの3か国間で停戦協定が締結され、戦争は終結するのだが、ナゴルノ・カラバフ周辺の大半はアゼルバイジャンに支配されることになった。

 そのアゼルバイジャンは2023年9月、ナゴルノ・カラバフにおいて新たな大規模な軍事攻撃を開始、アルツァフは解体され、アルメニア人の大半は脱出。アルメニア人はナゴルノ・カラバフに1000年の間生活していたのだが、その歴史に終止符がうたれた。

 こうした状況を作り出したアルメニアのパシニャン首相は今年6月、エレバン国立大学で学生に対し、祖国の一部を失ったが、国家を獲得したと発言した。祖国の一部を失う以前、アルメニアは国家でなかったということになるが、パシニャン首相の時代にアルメニアは主権を奪われ続け、ロシアから離れ始めている。パシニャンはウォロディミル・ゼレンスキーの後を追っているようだ。

 ロシアが設立したユーラシアにおける軍事同盟、CSTO(集団安全保障条約)からアルメニアは2026年初頭までに脱退する計画だと報じられている。この合意が成立すれば、西側はアルメニアとアゼルバイジャンをNATOに加盟させると秘密裏に約束したとも報じられている。しかもアメリカ軍がアルメニアに展開する予定だというのだ。

 そのアルメニアは8月12日から20日までの期間、アメリカと合同軍事演習「イーグル・パートナー2025」を8月12日から20日までアルメニアで実施する。

 アメリカの国防総省系シンクタンク「RANDコーポレーション」が2019年に発表した報告書には、拡大しるロシアを抑え込むため、ウクライナの武装を強化、シリアのジハード傭兵への支援を強化、ベラルーシの体制を転覆、そしてアルメニアとアゼルバイジャンの緊張を煽り、トランスニストリアを孤立化させるとしている。ベラルーシの体制転覆は失敗したが、他は実現しつつある。



**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249046] kNSCqYLU 2025年8月10日 04:34:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[263]
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/w2skwn3/status/1950576072581636574

トッポ
@w2skwn3

📢😃寝る前の今日最後の国際情勢ニュースです!😃🌍

ロシア外務省のザハロワ報道官が、ウクライナがコーカサス地域での“馬鹿げたテロ行為”によってさらに国際的影響力を失ったのはロシアのせいだと、またもや責任転嫁したと発言しました😮💥

しかし実際には、ロシア側が強調するのは別の真実。NATOが南コーカサスで着々と足場を固め、地域の資源を奪い、自国の利益のために利用しようとしている😡💣とのこと。

公平な関係を築くつもりなどなく、まるで植民地主義者のように振る舞っていると指摘しました😠🔥

ザハロワ氏は「アゼルバイジャンやアルメニアは、NATOとの関係深化がどんなリスクをもたらすのか気づくべきだ」と警告🚨。

NATOが現れる場所では、必ず軍事的緊張と対立が増し、本来の“平和”や“安定”は消え去り、西側が勝手に作り上げる“新たな正常”が押し付けられる😱と強く批判しました。

さらに、ゼレぴょん政権はロシアのせい、NATOのせいと他責ばかり😒💸。しかし欧州が干上がった真の理由は、ウクライナ自身の金権腐敗体質だと指摘する声も拡大中💰🤯。

国際政治はますますカオス‼️
NATOの帝国主義的行動、ウクライナの責任転嫁劇…これが“自由と民主主義”の現実なのでしょうか?😡🌪️

#国際ニュース #NATO #ウクライナ #ロシア #ゼレぴょん #責任転嫁


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249047] kNSCqYLU 2025年8月10日 04:46:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[264]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249048] kNSCqYLU 2025年8月10日 04:48:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[265]
<▽48行くらい>

https://x.com/sputnik_jp/status/1953545933641126073

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【ワシントンでの会談は南コーカサスの新たな地政学的現実】

🇦🇲🇦🇿米ワシントンで予定されているアルメニアのパシニャン首相とアゼルバイジャンのアリエフ大統領の会談を前に、露外交政策研究グループの責任者、ヒラド・マヒリ氏がスプートニクのインタビューに応じた。

同氏は、その枠組みが発表される可能性があると報じられている両国の和平合意について、二国間紛争の域を越えるものだと述べた。

マヒリ氏によると、現在行われていることは、新たな地域秩序を形成するためのより広範な戦略の一部であり、その目的はロシアの立場を弱体化させ、アルメニア、アゼルバイジャン、グルジア(ジョージア)を西側の影響圏に引き込むことだという。

「パシニャン首相はもはや独立したプレーヤーではなく、ロシアに対して地政学的圧力をかけるための要素となっている」とマヒリ氏は指摘した。同氏は、アルメニア政府の西側諸国に近づく路線の背景には、国内における正当性の危機などがあり、このプロセスはアルメニア社会の歴史的及び文化的アイデンティティに反していると強調した。

マヒリ氏はまた、西側の安全保障と経済のモデルが地域における伝統的なロシアの影響力に徐々に取って代わるシステムが形成されつつあると指摘した。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249049] kNSCqYLU 2025年8月10日 04:50:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[266]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249050] kNSCqYLU 2025年8月10日 04:52:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[267]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249051] kNSCqYLU 2025年8月10日 05:00:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[268]
<▽32行くらい>

https://x.com/aRFXG3g6xK22597/status/1954048421280854479

teri teri
@aRFXG3g6xK22597

ウクライナに事実上の領土割譲迫る停戦合意案、米ロ計画−関係者

ロシアのプーチン大統領は、2014年に併合したクリミアに加え、ウクライナ東部と南部の4州全域の割譲をウクライナに要求している。

プーチン氏、トランプ大統領  8月15日アラスカ会談

ロシア大勝利?侵略戦争の勝利!?

日本でいえば「北海道をロシアに割譲」みたいなもの


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249052] kNSCqYLU 2025年8月10日 05:02:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[269]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/255.html#c7
[政治・選挙・NHK297] 平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった? 永田町番外地(日刊ゲンダイ)

平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった? 永田町番外地
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375982
2025/08/10 日刊ゲンダイ


6日、広島の平和記念公園で(C)共同通信

 終戦から80年の節目の年。石破首相が6日、広島平和記念式典で行ったスピーチの評判がすこぶるいい。

「石破さんは、2年前に広島平和記念資料館を訪れた際に見聞きしたことを交え、自分の言葉で率直に語っていて好感が持てました」

 とは、参列者の一人。

 さらに石破首相がスピーチの結びに歌人・正田篠枝の短歌「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり」を取り上げ、万感込めて読み上げる姿に心揺さぶられたとも。

 ネット界隈での加点ポイントもおおむねこの2点だが、特にコピペ原稿の棒読み(安倍晋三、岸田文雄)や原稿の読み飛ばし(菅義偉)で批判された直近3人の首相との比較で石破スピーチを高く評価している。80年談話の発出に意欲を見せる石破首相にとっては追い風であろう。

 官邸スタッフの一人は石破スピーチの舞台裏をしたり顔でこう語る。

「実は下書き原稿はAIが作ったんですよ。歴代首相のスピーチは無味乾燥でソツのない官僚的表現が不興でしたが、AIはこれに情緒的表現を埋め込み好感度を上げてくれたわけです」

またも核廃絶への具体的前進はナシ

 歴代首相のスピーチ原稿と言えば、最近では安倍首相の外交、歴史認識に関する重要演説を手掛けた谷口智彦・内閣官房参与(元日経BP)や、菅首相の総裁選や所信表明や寄稿文を下書きした柿崎明二・首相補佐官(元共同通信)などスピーチライターの存在が注目されたが、はからずも今回の石破スピーチが歴代首相のスピーチライターよりAIの方が優れていることを証明したわけだ。

 もっとも、世論ウケした石破首相のスピーチも、情緒的表現をそぎ落とせば、政治的意味においては、歴代コピペ首相と何ら代わり映えはしない。

 周知のとおり、日本は唯一の被爆国として原子力の平和利用と核兵器の不拡散・廃絶に向けた国際社会への働きかけが使命だが、石破首相は歴代首相同様、核兵器禁止条約の締結を拒否する姿勢を崩していない。

 昨年、核兵器廃絶を国際社会に訴え、日本政府に対して条約締結を求めてきた日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞した。

 核廃絶を願う国民世論は、今回の石破スピーチにせめて締結国会議へのオブザーバーとしての参加表明を期待したが、それもかなわずだ。「仏作って魂入れず」ではないが、首相スピーチが国民の心にズバッと刺さらない理由はまさにそこにある。 (特命記者X)

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249053] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:01:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[270]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c1
[政治・選挙・NHK297] 平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった? 永田町番外地(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[249054] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:02:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[271]
https://x.com/AqyEsViiNAkl58x/status/1954403830633746548

YellowCat
@AqyEsViiNAkl58x

AIで、けっこうじゃないですか。
安倍晋三さんの過去の文を使い回し、広島と長崎もコピペで済ますよりも、百倍マシだと思いますけど。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c2

[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249055] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:09:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[272]
<■88行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

石破首相挨拶【全文】「『核兵器のない世界』に向け国際社会を主導することは、我が国の使命」 (2025/08/06 08:59)

2025/08/06 広島ニュースTSS

広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式内閣総理大臣挨拶(案)

今から八十年前の今日、一発の原子爆弾が炸裂し、十数万ともいわれる貴い命が失われました。一命をとりとめた方々にも、筆舌に尽くし難い苦難の日々をもたらしました。

内閣総理大臣として、原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊に対し、ここに謹んで、哀悼の誠を捧げます。そして、今なお被爆の後遺症に苦しむ方々に、心からのお見舞いを申し上げます。

二年前の九月、広島平和記念資料館を、改装後初めて訪問しました。八十年前のあの日、立ち上るきのこ雲の下で何があったのか。焦土となり灰燼に帰した街。黒焦げになった無辜の人々。直前まで元気に暮らしておられた方が四千度の熱線により一瞬にして影となった石。犠牲者の多くは一般市民でした。人々の夢や明るい未来が瞬時に容赦なく奪われたことに言葉を失いました。

広島、長崎にもたらされた惨禍を決して繰り返してはなりません。非核三原則を堅持しながら、「核兵器のない世界」に向けた国際社会の取組を主導することは、唯一の戦争被爆国である我が国の使命です。

核軍縮を巡る国際社会の分断は深まり、現下の安全保障環境は一層厳しさを増しています。しかし、だからこそ、国際的な核軍縮・不拡散体制の礎である核兵器不拡散条約(NPT)体制の下、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現に向け、全力で取り組んでまいります。

来年のNPT運用検討会議に向けて、対話と協調の精神を最大限発揮するよう、各国に引き続き強く呼びかけます。また、「ヒロシマ・アクション・プラン」に基づき、核兵器保有国と非保有国とが共に取り組むべき具体的措置を見出すべく努力を続けます。

「核兵器のない世界」の実現に向け歩みを進める上で土台となるのは、被爆の実相に対する正確な理解です。

長年にわたり核兵器の廃絶や被爆の実相に対する理解の促進に取り組んでこられた日本原水爆被害者団体協議会が、昨年ノーベル平和賞を受賞されたことは、極めて意義深く、改めて敬意を表します。

今、被爆者の方々の平均年齢は八十六歳を超え、国民の多くは戦争を知らない世代となりました。私は、広島平和記念資料館を訪問した際、この耐え難い経験と記憶を、決して風化させることなく、世代を超えて継承しなければならないと、決意を新たにいたしました。

政府として、世界各国の指導者や若者に対し、広島・長崎への訪問を呼びかけ、実現に繋げています。資料館の年間入館者は、昨年度初めて二百万人を超え、そのうち三割以上は外国からの入館者となりました。日本だけでなく、世界の人々に被爆の実相を伝えていくことも、私たちの責務です。

「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律」は、施行から三十年を迎えました。原爆症の認定について、できる限り迅速な審査を行うなど、引き続き、高齢化が進む被爆者の方々に寄り添いながら、保健、医療、福祉にわたる総合的な援護施策を進めてまいります。

結びに、ここ広島において、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現と恒久平和の実現に向けて力を尽くすことを改めてお誓い申し上げます。原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊の安らかならんこと、併せて、ご遺族、被爆者の皆様並びに参列者、広島市民の皆様のご平安を祈念いたします。

「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり」。公園前の緑地帯にある「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に刻まれた、歌人・正田篠枝さんの歌を、万感の思いを持ってかみしめ、追悼の辞といたします。


令和七年八月六日

内閣総理大臣・石破茂


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249056] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:14:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[273]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249057] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:16:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[274]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249058] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:18:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[275]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249059] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:20:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[276]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249060] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:21:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[277]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249061] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:22:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[278]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249062] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:24:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[279]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249063] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:26:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[280]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249064] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:27:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[281]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249065] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:29:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[282]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249066] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:30:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[283]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249067] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:31:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[284]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249068] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:32:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[285]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249069] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:35:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[286]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[249070] kNSCqYLU 2025年8月10日 17:39:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[287]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/804.html#c18
[政治・選挙・NHK297] とっくにオワコンの自民党…両院議員総会という「石破おろし茶番劇」(日刊ゲンダイ)

※2025年8月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月8日 日刊ゲンダイ2面

とっくにオワコンの自民党…両院議員総会という「石破おろし茶番劇」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375930
2025/08/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


終わっている(C)共同通信社

 くすぶる石破おろしの党内不和、続投に意欲満々の首相だが、コップの中の嵐に国民は辟易だ。一部に石破応援の世論もあるが、核兵器禁止条約にも踏み込めない腰砕けを見れば、口先きれいごと首相である。清新な若手も皆無で、グダグダやっても消滅必至、オワコン政党のセレモニー。

  ◇  ◇  ◇

 さて、「石破おろし」の決定打となるのだろうか──。8日午後2時半から、自民党は両院議員総会を開く。議題は「参院選の総括と今後の党運営について」である。

 先月28日に開かれた「両院議員懇談会」は、予定を2時間以上超える4時間半にわたって、64人が発言。「けじめが必要」「総裁選をすべき」など、石破首相(党総裁)や執行部の責任論が噴出したが、あくまで「懇談会」は意見交換の場にすぎない。石破退陣を求める連中は納得せず、議決権のある「総会」の開催に必要な党所属国会議員3分の1以上の署名が集まったと迫り、執行部は8日の開催を決めた。

 だが、党則によれば、両院総会は「党運営や国会活動に関する特に重要な事項を審議決定する」と規定され、「特に緊急を要する事項」は、一定の定足数を満たせば党大会の議決に変えることができるとされているものの、総裁を辞めさせることはできない。党則6条に、総裁任期中でも総裁選を前倒しするいわゆる「リコール規定」があり、総会では「総裁の身分に関する決定はできない」というのが党事務局の立場だ。

 つまり、リコールを成立させるか、石破自身が観念して「辞める」と言わない限り、「石破おろし」は成就しないのだ。総会でも退陣論は出るだろうが、懇談会の焼き直しになるのが関の山じゃないか。

ガス抜き第2弾

「両院総会では石破首相の退陣を決議できないと党事務局が懇談会でハッキリ言ったわけですから、やれることは『ガス抜き第2弾』でしかない。そもそも懇談会は石破おろし大合唱にはならず、その後の世論調査でも『石破首相は退陣すべき』とは必ずしもなっていない。何と言っても党内には、旧統一教会問題や裏金問題の中心だった旧安倍派に対する被害者意識があり、その旧安倍派が石破おろしをやっていることへの反発もある。懇談会には参院選で落選した議員も出席していましたが、総会は現職だけです。つまり、落選者がいないので、不満が出ても前ほど強い調子にはならないでしょう。総会も石破おろしの大合唱にはなりにくいと思います」(ジャーナリスト・山田惠資氏)

 反石破勢力も手詰まりということか。発売中の週刊文春に掲載されている政治記者の鼎談で、政治ジャーナリストの田崎史郎氏が両院総会についてこんな仰天話を披露していた。

「ある議員が、総会の最後に『総理の続投に賛成の人は手を挙げてください。もしくは、続投に反対の人は手を挙げてくださいと言えばいいんじゃないか』と言っていました」

 幼稚園や小学校のホームルームじゃあるまいし、真面目にそんなことを考えている議員がいるのか。結局、リコールしかないが、国会議員と都道府県連代表者の過半数の要求が必要で実現にはハードルが高い。

「リコールを目指して過半数の同意が集まらなかったら、石破さんに信任を与えてしまう」(自民中堅議員)

 石破おろしはくすぶり続けたまま、参院選総括の報告書がまとまる今月末までズルズル引っ張るのか……。

従来の枠から踏み出せない石破首相の限界


この2人じゃ… もう勘弁(C)日刊ゲンダイ

 これぞまさに石破が「つくってはいけない」としていた「政治空白」ではないのか。コップの中の争いに国民は辟易している。

 石破は、両院総会について「丁寧に、真摯に逃げずに説明することに尽きる」と繰り返し、続投に意欲満々のようすだ。石破おろしの渦中でも、世論調査では「辞める必要はない」が「辞めるべき」を上回る結果があったり、「#石破辞めるなデモ」が毎週のように行われたりと、一部に応援の世論があることが石破に続投の意を強くさせている。

 しかし、だ。こうした世論は、例えば「ポスト石破」に意欲を見せる高市前経済安保相に対するアンチの反応だったりする。積極的な石破支持かは怪しいもので、よくよく考えてみれば、昨年10月の就任から10カ月超、石破政権がどんな成果を挙げてきたというのか。狂乱物価高を放置し、「政治とカネ」もウヤムヤで、「やったのは森友文書の開示くらい。続投理由にしてきたトランプ関税も日米で食い違い、とうとう、15%の『上乗せ』で発動されてしまった。これまでの説明と違うじゃないか」(野党ベテラン議員)。

 6日の広島原爆の日だって、安倍、菅、岸田の歴代首相と違い、平和記念式典での挨拶を「自分の言葉で語った」と好感を持って受け止められてはいるものの、肝心の「核兵器禁止条約」への言及はなかった。核禁条約に踏み込めない腰砕け。口先だけのきれいごと首相には、ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会など被爆者団体が、たいそう落胆していた。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。

「従来の枠の中から踏み出すことはなかった。核禁条約の関連会議へのオブザーバー参加を検討するとでも言えば、総理を続投することに意味が出てきて国民も納得したと思いますが、それが言えない。一歩踏み出せないところに、いまの石破首相の限界がある」

自民はもうイヤが民意

 一方の石破おろしのメンメンも薄汚い。国民不在の内部抗争にかまけて、裏金議員や非主流派が我こそはの復権狙いで蠢く。離党させられ、総裁選の投票権がない旧安倍派の世耕衆院議員が、いみじくもテレビ出演して、そうした思惑を露呈。「どの口が」と多くの国民がドン引きした。

 だいたい、石破をおろしても次の展望がないのが今の自民党だ。清新な若手も皆無だから、パフォーマンス先行の小泉進次郎農相、タカ派すぎる高市や小林鷹之元経済安保相といった名前しか挙がらない。消極的選択で「石破首相は辞める必要がない」となる世論は、日本政治の末期症状を表しているのではないか。

 先月の両院議員懇談会で、こんな発言があった。

「若い世代に自民党はオワコン(終わったコンテンツ)だと思われている」

 若い世代だけじゃないだろう。参院選の結果は、衆院に続く少数与党転落だ。新興政党の参政党や国民民主党が躍進したのは、「自民はもうイヤ」「自民はもう要らない」「政治を変えてくれ」という民意である。それなのに、与党にあぐらをかき、毎度の党内抗争。どこまでも内向きの権力闘争のおめでたさ。ますます世論は離れていく。

「結局、昨年の衆院選と今夏の参院選の2度にわたって有権者からNOを突きつけられ、国民の意思が示されたわけです。石破首相が悪いわけではなくとも、やっぱり自民党が悪いんだから、石破首相が辞め、自民党が下野することが憲政の常道です。国民の目から見れば、いまの石破おろし政局は『見苦しい』の一言。石破首相に『辞めろ』と迫っているのが旧安倍派というのも国民からすれば勘弁してくれ、というところ。まさにオワコン自民党の姿を象徴しています」(五十嵐仁氏=前出)

 どんなにグダグダやっても、自民党はもはや消滅必至だ。石破おろしは茶番劇でしかないし、両院総会はオワコン政党のセレモニーでしかない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249071] kNSCqYLU 2025年8月10日 20:55:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[288]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249072] kNSCqYLU 2025年8月10日 20:57:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[289]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249073] kNSCqYLU 2025年8月10日 20:59:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[290]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249074] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:01:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[291]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249075] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:01:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[292]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249076] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:02:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[293]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249077] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:15:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[294]
<■125行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

両院議員総会 2時間で終了 総理 続投意欲も“紛糾”【スーパーJチャンネル】(2025年8月8日)

2025/08/08 ANNnewsCH

 自民党で行われていた両院議員総会は8日午後、終了しました。

■総理 続投意欲も“紛糾”

総会に出席 自民党 高橋はるみ参院議員
「私は、ああいう場では発言はしないのですが思いは一緒です。(総裁選を)やるべきです」

 会場内では一体、何が起きていたのでしょうか…。

総会に出席 自民党 西田昌司参院議員
「意見をしたほとんどが総裁選を前倒ししろということですが、石破総理のお言葉を聞かせてくれという話があり、そこで石破総理から話があったんですが、『自分としては関税やコメの問題など、まだまだしなければならない国政の課題がたくさんある。それをずっとしていかなければならない』とおっしゃるだけでしたね。出処進退も含めて一切お話にならない」

総会に出席 自民党 鈴木宗男参院議員
「(参院選の)総括が出てないのに、いい悪いの判断は拙速。(参院選を)総括すると前回の懇談会で決まって了承している。それも出ないで一部の議員が“総裁選の前倒し”。これは徒党を組んだ話ですから、個人個人の意見ではなくて数で示し合わせて言っている話ですから、それほど大きな全体の声とは私は受け止めていませんけど、ただ少数でも意見があったことはしっかりと受け止める」

 注目の自民党両院議員総会。始まったのは午後2時半でした。

石破総理大臣
「先般の繰り返しになって恐縮でございますが、参議院選挙におきまして、あのような結果になりました。戦っていただいた皆様方、ご支援いただいた皆様方に厚く御礼を申し上げますとともに、あのような結果を招きましたことに対しまして心からおわびを申し上げる次第でございます。本日は謙虚に真摯に、皆様のご意見に耳を傾け、拝聴させていただきたいと思います。私どもとして引き続きこの日本国に責任を持って参りますために、色々なご意見を承りたいと考えている次第です」

 石破総理は8日も続投に意欲を見せました。

 先月28日に行われた両院議員懇談会は、あくまで「意見交換の場」で、議決権はありません。

 それに対して両院議員総会は党大会に次ぐ意思決定機関で、党の運営や国会活動に関する重要事項を決めることができます。

 両院議員総会、最大の焦点は退陣要求に対する石破総理の対応です。

 8日の両院議員総会には、懇談会には出席しなかった「ポスト石破」の1人である高市早苗議員も参加。

 自民党の事務局は「総会で総裁の身分に関する決定はできない」との立場をとっていますが、空席も目立つ会場で何かが決まるのでしょうか。

■両院議員総会 2時間で終了

 総会は約2時間で終了。会場から出てきた麻生最高顧問には笑顔も見えます。

総会に出席 自民党 渡海紀三朗衆院議員
「(Q.『退陣』『続投』どちらが多い?)基本的に『総裁選を開け』という声は非常にたくさんあったと思う。総理総裁ですから皆さん分かって発言してますから、やめろというダイレクトな発言はさすがにね、我々も有権者背負ってますから、失礼なことは申し上げない。そういうルールは守られていたと思っています。そういう意味では大人の議論をしっかりされてたと思う」

「(Q.自身の発言は?)してませんね。ベテラン議員はちゃんと聞かなくてはいけないという態度だったかと思う」

「(Q.若手や中堅議員が発言の中心?)そういうことだと思う、事実から申し上げれば、そう」

「(Q.決のようなものは採られた?)よろしいですか?という形、採決したわけではありません。きょうの中で一番たくさん出た議論は、要は総裁選をやるべきじゃないかと。それはアメリカとの問題は皆、理解しているわけで、それは分かると。分かるけれども総裁の総括をやってからやるかやらないか、ここはちょっと意見の分かれたところだと思う。総括が終わってからでもいいのではないかと。今、アメリカとやってるんだから、こんな意見はそこそこ出されていました。それは別にやるなという意味ではない。しかし、やれという意見があるので、きょうの議題の中で総裁選に限って意見をということで両院議員会長が1時間で仕切って聞かれまして、意見が出されて、その結果としてはここは決められませんので、逢沢総裁選管理委員長の委員会で『よろしいですか』と了承、採決はしませんでした」

総会に出席 自民党 片山さつき参院議員
「(総裁選)前倒しがはかられて、それはこの場では決められないので総裁選管理委員長である逢沢先生に総会の総意として投げて、すべての見解は組織として一致しているんだなと理解した。ほとんどの方の意見が『人心一新』と新しい自民党を訴えるためにはその方が良いと」

石破総理大臣
「先ほどの両院議員総会260数名の参加、35名から発言があったと承知している。私からはアメリカとの関税交渉、合意はできましたが、色んな業種の方々に安心いただくのは政権あるいは我が党の責任だと申し上げた。(総会で)多くのご意見をいただきました。幹事長からこの後、ご紹介があると思います。それぞれのご意見を真摯に受け止め、これから先、色々と参考にし、それを重視して参りたいと思います。この後、私が申し上げたことだが党則、今、議論が進んでいる総括、そういうものもきちんと踏まえてやっていかねばならない」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249078] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:24:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[295]

総裁選前倒し「コップの中の争いしてる暇ない」【国会トークフロントライン】

2025/08/08 TBS NEWS DIG

選挙直後の「石破総理退陣へ」の「号外」に始まって、激しさを増す「石破おろし」。その裏側を、記者会見で「涙を流した」総理最側近の村上誠一郎総務大臣が、熱く語ります。ぜひご覧ください。(聞き手:TBSテレビ政治担当解説委員 石塚博久)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249079] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:28:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[296]
<■124行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

両院議員総会で続投表明も…“石破おろし”前倒し総裁選要求 自民党内で意見割れる【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月9日)

2025/08/09 ANNnewsCH

 石破茂総理大臣の退陣論が強まるなか、自民党は8日に両院議員総会を開きました。改めて続投の姿勢を示した石破総理に対し、辞任を求める声や総裁選の前倒しを求める声が相次ぎました。

■“石破おろし”前倒し総裁選を要求

石破総理
「(参院選を)戦っていただいた皆様方、ご支援いただいた皆様方、厚く御礼を申し上げますとともに、あのような結果を招きましたことに対しまして心からおわびを申し上げる次第でございます」

 大部分が非公開で行われた、自民党の両院議員総会。石破総理は冒頭、参院選の敗北を陳謝しました。賛否が渦巻く石破総理の進退はどうなるのでしょうか。

無派閥 御法川信英衆院議員
「総裁選やってくれという話、もちろん多かったですね」

旧安倍派 西田昌司参院議員
「意見をしたほとんどが総裁選を前倒ししろということですが、石破総理のお言葉を聞かせてくれという話があり、そこで石破総理から話があったんですが、自分としては関税やコメの問題などまだまだしなければならない国政の課題がたくさんある。それをずっとしていかなければならないとおっしゃるだけでしたね。出処進退も含めて一切お話にならない」

 総会では“総裁選の前倒し”を求める声が相次ぎ、総裁選挙管理委員会で今後の対応を検討していくことになりました。

 総会に出席した、旧安倍派の議員は…。

旧安倍派 高橋はるみ参院議員
「思いは一緒です。(総裁選を)やるべきです」

西田参院議員
「(Q.総裁選の必要性は?)必要だと思います」
「これからどなたが党の総裁にふさわしいのかと、そういうことを党を挙げてやっていかなきゃならない」

■石破総理は続投の意思

 一方で、こうした石破おろしに対する風当たりも強くなっています。

自民党若手
「どんどん安倍派が勝手に騒いでいるみたいな感じにみられていて、世論から見放されるよね」

 中堅・若手議員も、総裁選の前倒しが必要だと訴えます。

麻生派 中村裕之衆院議員
「私としてはフルスペックの総裁選をやってほしいと思います。それはここで自民党が再生をしていくための大事なステップになると思いますから」

旧茂木派 鈴木貴子衆院議員
「自由民主党という組織として、そして組織の長として必達目標を掲げ、それが達成できなかったことに対しての自民党再生、再興に向けての立て直しという意味ではリセットが必要であると」

 鈴木貴子議員の父で無派閥の鈴木宗男参院議員は、参院選の総括が出てから総裁選の議論をすべきだと話したうえで、参院選で大敗した原因は裏金議員にあり、石破総理に責任はないと訴えます。

鈴木宗男参院議員
「(有権者から)一番届いた声は、裏金議員のけじめがなってないという強い指摘だったから、これだけはもう一回きちっと党としての処分をしなければ前に進めない。これは岸田政権での処分だから、やっぱり甘かったということ。もう一回ここは仕切り直しだと思います。私は総裁選やる必要ないと思っています」
「(Q.娘さんの貴子先生が新しくトップが代わる必要があると言っていたが?)私は若い人は若い人の声があっていいと思っています。私も若いころは相当突っ走っていた方ですからね、ちょっと似ているところがあるなと思いながらも、私よりも気が強い分、将来性はあるのかなと期待しています」

閣僚経験者
「石破やめろやめろばかりでくだらない。こういう内輪もめみたいなことをやっていると支持率はもっと下がるだけ。石破おろしなんてやっている場合じゃない。しっかりと根本的な原因を検証しないといけない」

自民党中堅議員
「これから多数派工作が始まるんだろうけど、内輪もめを見せただけだし、これでまた支持率が下がるでしょう」

 石破総理は総会終了後、改めて続投の意思を示しました。

「それぞれのご意見というものを真摯(しんし)に受け止め、これから先いろいろと参考にし、それを重視してまいりたいと思っておりますが、党則そしてまた今議論が進んでいる総括そういうものもきちんと踏まえてやっていかねばならないと思っております」

 続投の場合、内閣改造と党役員人事を行う考えがあるか、という記者の質問に対し、石破総理はこう答えました。

「今の時点で考えておりません。何が国家にとって国民にとって一番いいかということを常に考えるのであって人事について私は今考えを申し述べるつもりは全くございません」

 総裁選を行うには、党所属の国会議員と都道府県連代表の過半数の要求が必要で、総裁選挙管理委員会はそれぞれから意思確認を行う方針です。

(「グッド!モーニング」2025年8月9日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249080] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:36:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[297]

【“石破おろし”が新たなステージへ?】『両院議員総会』石破総理 退陣要求から総裁選前倒しに向けた議論へ/石破総理、改めて続投意欲も…/“リコール規定”臨時の総裁選を実施? など【関連ニュースまとめ】

5 時間前にライブ配信開始 TBS NEWS DIG Powered by JNN


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249081] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:40:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[298]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249083] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:48:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[300]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249084] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:49:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[301]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249085] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:50:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[302]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249086] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:53:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[303]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249087] kNSCqYLU 2025年8月10日 21:57:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[304]
<△25行くらい>

【ニセモノの保守】高市早苗を総理にしてはダメなこれだけの理由!言葉が強いだけの役立たず。アメリカの言いなり・・・

2025/07/31 白坂和哉 DAY WATCH


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/805.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 石破降ろし封印する本尊(植草一秀の『知られざる真実』)
石破降ろし封印する本尊
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-f9b7ad.html
2025年8月 8日 植草一秀の『知られざる真実』

日本政治の混迷が深まっている。

石破内閣与党は参院選で大敗。

自公は低すぎるハードルの50議席を確保できなかった。

低すぎるハードルを超えられなかったから明確な敗北。

「敗軍の将兵を語らず」で石破氏は無言で立ち去る必要があるが首相の座に居座る。

石破後に高市早苗氏が登場するのを嫌う革新勢力は「石破やめるな」コールを送る。

しかし、これまで革新リベラル勢力の言葉が尊重されたことはない。

それがどういう風の吹き回しか、革新リベラルの主張が主要メディアによって拡散されている。

注意深く見ると石破首相を称える記事が目立つ。

主要メディアが石破賞賛記事を意識して拡散しているように見える。

これには裏がある。

ある勢力が石破首相温存を画策している。

「ある勢力」とは誰か。

財務省だ。

罪務省と表記した方が実態に即しているかも知れない。

財務省が石破首相の続投を狙っている。

革新リベラルが「石破やめるな」を叫んでも、それだけならメディアは扱わない。

しかし現局面では「渡りに船」。

石破首相の特徴は「財政規律重視」。

これが財務省に好都合。

だが、財務省は財政規律重視ではない。

あるときは財政規律重視だが、またあるときは財政規律無視に変わる。

税制と社会保障を論じるときだけ「財政規律重視」。

補正予算になると一変して放漫財政主義に転じる。

平時は税制と社会保障を論じるから、このときは徹底的な「財政規律重視」。

「財政規律重視」の石破首相が好都合。

もう一つある。

野党第一党の党首に財務省エージェントの野田佳彦氏を送り込んだ。

財務省は石破−野田連携を密かに企んでいる。

臨時国会で予算委員会集中審議が行われた。

ここで伏線を張った。

キーワードは「給付付き税額控除」。

税額控除拡大は納税額がゼロの人に恩恵がゼロ。

この人々に給付を行う。

消費税は所得税負担が発生しない人にも税負担が発生し、逆進的との批判がある。

そこで、税額控除に給付を盛り込む。

所得の少ない階層は納税額ゼロを超えた金額の給付を受ける。

これを導入する目的は一つ。

消費税増税だ。

財務省は消費税率を15%に引き上げることを目論んでいる。

そのために、雀の涙ほどの給付付き税額控除制度を導入して、これを口実に消費税増税に突き進む。

石破氏と野田氏がこの方向で進むなら財務省が支援するという話ができている。

メディアが石破氏支援報道に徹しているのはこれが背景だ。

裏は財務省。

その裏はCIAだ。

しかし、これが見破られないように革新リベラルが利用されている。

革新リベラルが「石破やめるな」を合唱しているように思わせている。

参院選での石破内閣与党大敗は緊縮財政が大きな要因。

石破退陣になれば財政出動が確実に検討される。

これを阻止するために石破・野田応援が展開されている。

月初の機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/806.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249088] kNSCqYLU 2025年8月10日 23:11:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[305]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/806.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249089] kNSCqYLU 2025年8月10日 23:11:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[306]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/806.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249090] kNSCqYLU 2025年8月10日 23:12:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[307]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/806.html#c3
[戦争b26] 恫喝に失敗したトランプ大統領はアラスカでプーチン大統領との話し合いを開始(櫻井ジャーナル)
恫喝に失敗したトランプ大統領はアラスカでプーチン大統領との話し合いを開始
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508110000/
2025.08.11 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ米大統領とウラジミル・プーチン露大統領は8月15日にアラスカで会談すると発表された。この会談から交渉は始まるのであり、ここで結論が出ることはないだろうと見られている。すでに任期が切れているウォロディミル・ゼレンスキーの正当性をロシア政府は認めていない。ゼレンスキーが会議に参加する余地はないということだ。

 恒久的で安定した平和を求めているロシアが示している戦闘を終結させる条件は、ウクライナの非軍事化と非ナチ化、西側諸国が凍結したロシア資産の返還、ウクライナの中立維持、そして領土の「現実」を認めること。ロシアはウクライナがドンバス(ドネツク、ルガンスク)、ザポリージャ、ヘルソンから軍隊を撤退させ、NATOがウクライナへの軍事支援をすべて中止することを要求している。この要求が認められなければ、ロシアは軍事力でドニエプル川東部の全地域を統合することになるだろう。

 トランプ大統領はプーチン大統領に対し、50日以内に停戦に応じなければロシアからの輸入品に100%の関税を課すとともに、ロシアとの取り引きを継続する国や企業に対し、二次的な制裁を課すと脅していたのだが、7月28日、期限を50日ではなく10日から12日後に短縮すると発表していた。

 強気のように感じた人もいるようだが、ロシアの攻勢が強まり、ウクライナ軍はロシア軍と接触している場所全てで深刻な状況に陥っているからだと考える人が少なくない。50日も待てないということだ。

 2014年2月にアメリカのバラク・オバマ政権はネオ・ナチを使ったクーデターでビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒したが、ヤヌコビッチの支持基盤だった東部や南部の住民はクーデター政権を拒否、南部のクリミアでは住民がロシアとの一体化を選び、東部のドンバスでは武装闘争が開始された。軍や治安機関のメンバーのうち約7割がクーデター政権を拒否して離脱、その一部はドンバスの反クーデター軍に合流したと言われている。

 劣勢になったクーデター軍の戦力を増強するための時間を稼がねばならなくなった。ドイツやフランスが仲介する形で停戦合意が成立する。2014年の「ミンスク1」と15年の「ミンスク2」だ。この停戦がクーデター政権の戦力を増強する時間稼ぎにすぎなかったことを、のちに​アンゲラ・メルケル元独首相​や​フランソワ・オランド元仏大統領​が認めている。

 アメリカ/NATOは8年かけ、兵器の供与や兵士の育成だけでなく、マリウポリ、マリーインカ、アブディフカ、ソレダルの地下要塞を結ぶ要塞線をドンバスに築いた。ロシア軍を挑発し、この要塞線の内側へ誘い込む計画だったようだが、その前にロシア軍がウクライナに対する攻撃を開始、ウクライナ/NATOは劣勢になった。その後、ウクライナ/NATOの置かれた状況は悪化し続けている。

 8月2日にイギリス陸軍のエドワード・ブレイク大佐とリチャード・キャロル中佐、そしてイギリスの対外情報機関MI-6の工作員ひとりがオデッサに近いオチャコフでロシアのスペツナズ(特殊部隊)に拘束され、8月9日にロシア軍はキエフとオデッサにあるウクライナ軍とNATO軍の軍事施設を攻撃した。

 8月9日の攻撃で特に注目されたのはオデッサ。石油貯蔵石油がドローンで攻撃されて大火災が発生、「レクリエーションセンター」はドローンのほか短距離弾道ミサイルのイスカンデルMで攻撃された。ここには西側諸国が供給したミサイルが保管されていて、それらが大爆発、キノコ雲が目撃された。また、そのセンターにいた数十人のイギリス軍将兵が死傷、ヘリコプターで運ばれる様子が目撃されている。このところイギリス軍やフランス軍の将兵が死傷したとする話をよく聞くようになった。

 米陸軍欧州アフリカのクリス・ドナヒュー司令官は7月16日、ドイツで開催されたアメリカ陸軍協会主催の会議において、ロシアの飛地であるカリーニングラードを前代未聞の速さで、地上からこれを撃破することができると述べた。この人物は7月30日、第1回ランドユーロ会議において、NATOの東部側面防衛に関する新たなドクトリンを発表、ロシアとの全面戦争が発生した場合にNATOがカリーニングラードを攻撃する計画について語っている。

 ロシアの領土であるカリーニングラードを攻撃するという意味を米陸軍欧州アフリカの司令官は理解できていないのか、あるいは正気でないのか。

 そのドナヒューはイラクとアフガニスタンにおける軍事作戦に参加、アメリカ軍がカブールから不様な撤退をした時、米陸軍第82空挺師団の司令官を務めていた。ウクライナでは第18空挺軍団司令官としてウクライナ空軍への武器、情報、訓練の供給を担当している。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249091] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:07:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[308]
<▽35行くらい>

米ロ首脳会談 15日アラスカ州で開催へ 停戦へ“領土割譲”検討か(2025年8月9日)

2025/08/09 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領との首脳会談を15日にアラスカ州で行うと明らかにしました。

アメリカ トランプ大統領
「一部は取り戻し一部は交換する。ロシアとウクライナにとってより良い形で領土の交換が行われるだろう」

 トランプ大統領は8日、SNSに「プーチン大統領との待望の会談が8月15日にアラスカ州で開催される」と投稿しました。

 ブルームバーグ通信は、ウクライナ東部の一部とクリミア半島をロシアに事実上割譲する案がアメリカとロシアの間で検討されていると伝えています。

 ロシアのウシャコフ大統領補佐官は首脳会談について「ウクライナ危機の長期的な解決のための選択肢について議論することになる」と述べました。

 また次回の会談はロシアで行いたいとの意向をトランプ氏にも伝えたと明かしています。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249092] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:14:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[309]
<▽49行くらい>

ヨーロッパがアメリカにロシア停戦“代替案”示す ロシア求める領土割譲は拒否 ウクライナNATO加盟も盛り込む 米紙報道

2025/08/10 TBS NEWS DIG

ウクライナとヨーロッパがアメリカに対し、ウクライナの領土の一部割譲を求めるロシアの停戦案への代替案を示したと報じられました。

アメリカとロシアの首脳会談が15日に予定されるなか、イギリスでは、アメリカのバンス副大統領や、ウクライナとヨーロッパ各国の国家安全保障担当者らが参加する会合が開かれました。

アメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、会合でヨーロッパ側は、ロシアが停戦の条件としているウクライナ東部地域の割譲を拒否。まず停戦を実現し、その上で「ウクライナ軍が一部の地域から撤退する場合、ロシア軍も他の地域から撤退しなければならない」とする代替案を提示しました。

代替案にはウクライナのNATO=北大西洋条約機構への加盟の可能性など、ウクライナの「安全の保証」の確約も盛り込まれているということです。

また、ヨーロッパ各国の首脳は「ウクライナの平和への道は、ウクライナ抜きで決定されてはならない」とする共同声明も発表しています。

こうしたなか、アメリカのNBCテレビは9日、米ロ首脳会談が予定されているアラスカ州にゼレンスキー大統領を招待することをホワイトハウスが検討していると報じました。

政府高官らの話として伝えたもので、招待されたとしても、ゼレンスキー大統領が最終的に会談に出席するかどうかは不明だとしています。

また、「ゼレンスキー氏がアラスカを訪れたとしても、プーチン大統領と顔をあわせることになるかどうかは不明だ」とする関係者の話も伝えています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249093] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:20:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[310]
<▽33行くらい>

米ロ首脳会談 8月15日アラスカで開催 トランプ氏SNSで表明 第二次トランプ政権で初 ウクライナ・ゼレンスキー大統領米ロ首脳のみの会談「空虚な解決策である」と非難

2025/08/09 TBS NEWS DIG

ウクライナの停戦をめぐって、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が、来週15日にアメリカのアラスカ州で行われることになりました。

トランプ大統領は8日自身のSNSで、プーチン大統領と8月15日にアメリカのアラスカ州で首脳会談を行うと発表しました。

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから米ロの首脳が対面で会談するのは初めてです。発表に先立ちトランプ氏は、ロシアが占領しているウクライナの領土と、ロシアの領土の一部が交換されるとの見通しを示しました。

これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は声明で「占領者に土地を譲るつもりはない」と否定したうえで、ウクライナを除外した米ロ首脳のみの会談は「空虚な解決策である」と非難しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249094] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:28:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[311]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249095] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:30:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[312]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/tobimono2/status/1954370539038110025

tobimono2
@tobimono2

欧州諸国は、停戦後にのみロシアと交渉を行うようトランプに要請

EUと英国の首脳による共同声明では、「外交的解決は、ウクライナと欧州の重要な安全保障上の利益を守るものでなければならない」とも述べられている。

8月10日。欧州の首脳たちはトランプに対し「停戦下でのみ」ロシアと交渉を行い、「ウクライナと欧州の重要な安全保障上の利益を守る」よう求めた。

これは、ウルスラ・フォン・デア・ライエンと、ドイツ、フランス、イタリア、ポーランド、フィンランド、およびEU非加盟国である英首脳による共同声明で述べられている。

この文書のタイトルには、トランプ・プーチン会談を見越して採択されたことが明記されている。

「我々は、外交的解決はウクライナとヨーロッパの重要な安全保障上の利益を守るものでなければならないという確信を共有している。これらの重要な利益には、ウクライナに対する堅固かつ信頼性の高い安全保障の保証の必要性が含まれるべきであると我々は考える」と文書は述べている。

欧州の指導者たちは、「有意義な交渉は、停戦または敵対行為の大幅な緩和という条件の下でのみ行える」と主張している。

また、「ウクライナの平和への道は、ウクライナ抜きでは決定できない」という主張も繰り返し述べた。

ロンドン会合------------------

8月9日、ロンドン近郊で、ウクライナに関する会合が開催され、ジェイ・ディー・ヴァンス米国副大統領、ウラジーミル・ゼレンスキー大統領府長官アンドリー・エルマック、
ウクライナ国家安全保障・防衛会議事務局長ルステム・ウメロフ、欧州各国首脳の国家安全保障顧問らが参加した。

この宣言は、ウルズラ・フォン・デア・ライエン、英首相キア・スターマー、ドイツ首相メルツ、フランス大統領マクロン、イタリア首相メローニ、ポーランド首相トゥスク、フィンランド大統領ストゥブによって署名され、会合後に署名国の政府によって配布された。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249096] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:34:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[313]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249097] kNSCqYLU 2025年8月11日 02:44:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[314]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c7
[政治・選挙・NHK297] 石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発(日刊ゲンダイ)

石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375975
2025/08/10 日刊ゲンダイ


悪役に仕立て上げ(C)日刊ゲンダイ

「総理の暴走だ」──自民党内で石破茂首相の独断に反発が広がっている。企業・団体献金の見直しを巡り、党の方針を急転換。立憲民主党の野田佳彦代表の提案を受け入れ、党内議論を経ることなく、規制強化に前向きな姿勢を打ち出したからだ。

 企業・団体献金について自民は「禁止よりも公開」を訴えてきた。通常国会で禁止法案を共同提出した立憲や日本維新の会、参政党など野党5会派に対し、自民は献金を存続させた上で透明性を高める法案を提出。公明党と国民民主党が@献金を受領する政党支部を都道府県連に限定A同一団体への献金額を年間最大2000万円に制限──と規制強化の“折衷案”をまとめても、石破は「自民として受け入れるのに非常に厳しいところがある」と譲らず議論は平行線をたどった。

 結局、自民は「今年3月末までに結論を得る」との与野党合意を反故にし、何ひとつ結論を得られないまま、通常国会は閉会。ところが、参院選大敗を受け党内で「石破おろし」が吹き荒れるや、石破首相は態度を一変させた。

 4日の衆院予算委員会で野田氏が公・国の折衷案を軸に協議を呼びかけると、石破首相は「党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味はある」とあっさり便乗し、7日には「今後、真摯に議論していく」と立憲との協議に前のめり。自民党の森山裕幹事長らに献金の受け皿で7000を超える政党支部の実態調査を指示した。

 事前の根回しや幹部とのすり合わせは一切なし。積み上げてきた党内議論や「透明性と公開」の方針をすっ飛ばし、勝手に規制強化へ突き進んでいるのだ。この独断専行が党内の“新たな火種”となっているが、むろん石破首相の豹変には裏がある。

「石破おろしの背後で糸を引くのは旧安倍派の裏金幹部たち。逆立ちしても裏金事件を総括できない彼らを向こうに回し、『政治とカネ』に取り組む姿勢をアピール。退陣を迫る側を“悪役”に仕立てて世論を味方につけ、退陣圧力をかわしたい。わが身かわいさのポーズです」(自民党関係者)

 つまり企業・団体献金の見直しは、しょせん党内政局の駆け引き材料に過ぎないということ。君子ヅラの石破首相も、イラつく面々も、本気で裏金事件に反省しているそぶりは見えない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249098] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:00:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[315]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249099] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:10:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[316]
<△25行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249100] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:10:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[317]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249102] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:13:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[319]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249103] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:15:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[320]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249104] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:15:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[321]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249105] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:20:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[322]
<▽30行くらい>

企業団体献金問題 石破総理が政党支部の実態調査を指示

2025/08/08 TBS NEWS DIG

石破総理は自民党の森山幹事長らに対し、企業団体献金の受け皿となる政党支部の実態調査を指示したと明らかにしました。

石破総理
「政党支部が企業団体から頂戴しております寄付について、現在の状況を確認する必要がございますので、幹事長および政調会長には現状整理するように指示している」

石破総理と立憲民主党の野田代表は4日の衆議院予算委員会で、「企業・団体献金」の扱いをめぐり、献金の受け皿となる政党支部を限定する案について自民・立憲両党で協議していくことを確認しました。

ただ、自民党内では、党内での議論が不十分なまま石破総理が方針を示したなどとして強い不満の声も出ています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249106] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:21:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[323]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249107] kNSCqYLU 2025年8月11日 05:25:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[324]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/807.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 両院議員総会は不発に…「石破おろし」狙う自民党総裁選“前倒し運動”は尻すぼみの可能性(日刊ゲンダイ)

両院議員総会は不発に…「石破おろし」狙う自民党総裁選“前倒し運動”は尻すぼみの可能性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375972
2025/08/09 日刊ゲンダイ


内心はニンマリ?(C)日刊ゲンダイ

「石破おろし」が本格化するのか──。注目された自民党の両院議員総会が8日、党本部で開かれ、続投表明した石破首相への批判が続出。しかし、実際は大したことが決まらず、「会議は踊る、されど進まず」状態だった。

 総会では、党則に基づく総裁選の前倒しを求める声が相次ぎ、総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)に判断を一任することが決まっただけ。総裁選の前倒し開催には、党所属国会議員(衆参295人=衆参議長除く)と47都道府県連の代表各1人の総数のうち、過半数の賛同が必要だ。総会に参加した反石破の議員は「総裁選実施に一歩前進だ」と意気込んだが、会合自体にはそこまでの熱気はなかったようだ。

「裏金議員のケジメが先だ」の声

「石破さんへの退陣要求が続出した7月28日の両院議員懇談会と比べて、総会は明らかに落ち着いた雰囲気でした。懇談会は予定の2時間を大幅に超えて4時間半にも及びましたが、この日の総会は予定通り2時間で終了。しかも、1時間もしないうちに会場を後にする議員が続出しました。懇談会では参院選で落選した議員も出席し、ブーイングが上がりましたが、彼らは総会では不在。それもあって、あまり揉めなかったそう。まあ、不発ですね」(官邸事情通)

 さらに、懇談会では64人が発言し、大半が退陣を要求。「ただちに退陣せよ」という厳しい声もあったが、総会での発言者は35人とほぼ半減。うち、総裁選の前倒し実施を求めたのは十数人で、即座に退陣を求める意見はナシ。逆に、5人程度が石破続投を要求。「総裁選よりも裏金議員のケジメが先だ」との声に加え、「トランプ関税が混迷するさなかに日本の総理の顔を代えては、交渉が停滞しかねない」という冷静な意見も上がった。

 総会で石破続投を訴えた鈴木宗男参議院議員(77)は、日刊ゲンダイにこう話した。

「総会では、選挙で負けた最大の要因は裏金議員だと、ケジメがついていないと発言した。他にも何名かの方が『裏金議員の存在が尾を引いている』と言っていました。一方、『総裁選をやれ』と言う議員は徒党を組んでいるように見えた。数(の力)で。ただ、総裁選をやれといっても、選挙管理委員会がどうするか決めていないから、まだ何も分かりません」

国会議員も“反石破”に及び腰

 今後の焦点は、総裁選前倒しに必要な過半数の賛同が得られるか否かだ。

「まず、都道府県連の意向確認はそう簡単にはいかない。所属する地方議員の意見集約に時間を要するからです。そもそも、地方議員の多くは裏金問題と何の関係もないのに、有権者から突き上げられて疲弊しています。『石破退陣より裏金の総括が先だ』と考えている向きも少なくありません」(自民党関係者)

 さらに、石破首相の地方人気はいまだ根強い。

「『反石破』の動きが拡大するかは微妙です。国会議員だって明らかにトーンダウンしている。『ポスト石破』候補の高市早苗前経済安保相や小泉進次郎農相では不安があるから、及び腰になっているのでしょう。過半数に達するかは不透明です」(永田町関係者)

 このまま「石破おろし」は尻すぼみとなるのか。石破首相は内心ニンマリかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 自民裏金議員の参院選での勝敗については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249108] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:31:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[325]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249109] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:32:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[326]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249110] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:33:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[327]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249111] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:34:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[328]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249112] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:37:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[329]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民党が両院議員総会 続投に意欲の石破総理の進退 出席者半数満たず「石破おろし」党全体に広がらず

2025/08/08 読売テレビニュース

 参院選で大敗した自民党は8日午後から「両院議員総会」を開いています。石破総理大臣は続投への理解を求めていますが、進退はどうなるのでしょうか。(取材・報告=橋克哉記者)

 自民党の両院議員総会は午後2時半からスタートしました。開始から1時間半近くが経過し、まだこちらに終わったという連絡は入っていませんが、先ほどから国会議員がちらほらと1階に降りてきて、報道陣に囲まれている姿を確認することができます。おそらく発言を終えた議員が1人ずつ会場を後にしているものと見られています。

 そして今日の総会なんですが、先日の両院議員講座会と同じような形で冒頭のみが報道陣に公開されました。その場で石破総理はアメリカとの関税構想について触れまして、「合意を実行に移していくにあたり問題を抱えている。各業界が不安を抱えることのないよう全力を尽くしたい」と続投に改めて意欲を示した形となりました。

 その後、報道陣は退出を求められまして、現在は完全非公開という形で進められている状況なんですが、冒頭の様子を見て大変気になったのが今回の参加者の少なさです。

 会場のホールを俯瞰して見渡すことはできなかったんですが、開始時刻には50人程度しか集まっていなかったのではないかと思います。現在自民党所属の国会議員は約300人ですから冒頭の出席者は半分にも満たない人数であったことは間違いありません。

 今日の総会は先日の懇談会とは異なりまして、党の正式な意思決定ができるわけで、いわば格上げした形で改めて参院選を総括し、石破総理の責任まで問いたいという一部議員の熱量が必ずしも党全体には広がっていない。そんな現状を最も端的に表しているようにも見えました。

 この総会ですがこの後午後4時半頃まで続く見通しです。

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249113] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:39:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[330]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249114] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:40:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[331]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249115] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:41:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[332]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249116] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:42:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[333]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249117] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:43:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[334]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249118] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:46:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[335]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249119] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:47:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[336]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249120] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:50:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[337]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249121] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:51:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[338]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249122] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:55:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[339]
<■86行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る JNN世論調査

2025/08/04 TBS NEWS DIG

参議院選挙で与党が敗北しましたが、最新のJNNの世論調査で石破総理が「辞任する必要はない」と答えた人が47%にのぼり、「辞任すべき」を上回りました。

石破内閣を「支持できる」という人は先月の調査から4.0ポイント上昇し、36.8%でした。一方、「支持できない」という人は3.1ポイント下落し、60.5%でした。

次に日米の関税交渉について。当初、トランプ大統領が主張した相互関税を25%から15%に引き下げることなどで日米両政府が合意しました。この合意を▼「評価する」は50%、▼「評価しない」は33%でした。

先月行われた参院選で与党は過半数の議席を獲得できず、衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。この結果について、▼「満足している」は35%、▼「与党がもっと議席を取った方が良かった」は23%、▼「野党がもっと議席を取った方が良かった」は33%でした。

自民党が敗北した理由が何だと思うか聞いたところ、最も多かったのは、▼「自民党に期待できないから」で46%、次に、▼「石破政権に期待できないから」が20%、▼「ほかの政党の方が期待できるから」が15%でした。

この敗北を受けて、石破総理が辞任すべきかどうか聞いたところ、「辞任する必要はない」が47%で「辞任すべき」を上回りました。

望ましいと思う政権のあり方については、▼「自民・公明を中心とする政権の継続」が39%、▼「いまの野党を中心とする政権に交代」が49%でした。自公連立政権に新たな野党が加わるならどの政党が望ましいか聞いたところ、▼立憲が17%、▼維新が14%、▼国民民主が23%、▼参政が15%でした。

次の総理にふさわしい人を聞いたところ、1位は小泉農水大臣、2位は高市前経済安保担当大臣、3位は石破総理でした。

各党の支持率はご覧の通りです。参政党の支持率が自民党に次いで2位となっています。

【各党の支持率】
自民   20.4%(0.4↓)
立憲    6.9%(0.6↑)
維新    2.7%(1.4↓)
国民    8.7%(2.8↑)
公明    4.0%(0.1↑)
参政   10.2%(4.0↑)
れいわ   3.1%(0.1↓)
共産    2.1%(0.4↑)
保守    1.8%(0.7↑)
社民    0.3%(0.5↓)
みらい   1.6%(ー)
その他   1.0%(0.2↑)
支持なし 33.2%(6.8↓)

【調査方法】
JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。

8月2日(土)、3日(日)に全国18歳以上の男女2531人〔固定843人、携帯1688人〕に調査を行い、そのうち39.6%にあたる1003人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話498人、携帯505人でした。

インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。固定電話も年齢層が偏らないよう、お住まいの方から乱数で指定させて頂いたお一人を選んで、質問させて頂いています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249123] kNSCqYLU 2025年8月11日 12:58:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[340]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/808.html#c16
[政治・選挙・NHK297] 核兵器廃絶のために、アーティストへ呼びかけ 西村カリン ニッポン見聞考(日刊ゲンダイ)

核兵器廃絶のために、アーティストへ呼びかけ 西村カリン ニッポン見聞考
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375884
2025/08/07 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


広島原爆の日、原爆投下から80年の平和記念式典、奥は原爆ドーム(C)共同通信社

 80年前に、アメリカが広島と長崎に原爆を落とした。世界中のマスコミには似たような慣習がある。何か重要な歴史上の出来事があると、10年後、20年後、30年後と、10年ごとに大きく報道するが、その間の年にはあまり取り上げない。

 本来であれば、毎年いつでもそのトピックを報じればいいと思う。なぜなら、原爆の廃絶という目標を達成するのは、10年に1度、あるいは5年に1度ではなく、日々の戦いだからだ。まだ生きている9万9000人の被爆者にはもう時間がない。今こそ、彼らの活動を応援し、引き継ぐことが大事だ。

 私には夢がある。それは、世界中の影響力のある作家、歌手、俳優ら多くのアーティストが「核兵器禁止、核兵器廃絶」の活動に参加し、世界中でコンサート、講演会、演劇、展示会などを開催することだ。

 インターネットのない時代に、こういった重要な問題を意識し、意見を言うアーティストがいた。大飢饉のエチオピアの子供たちを救うために「We Are The World」を歌ったアメリカの大勢の歌手の活動を覚えている読者がいるだろう。今はSNSも使えるので、むしろ影響力のある人はより多くなってきた。でも、核兵器廃絶のために戦っているアーティストがどれぐらいいるのか。

 実は、私は最近、日本が大好きなフランス人の若手の歌手やYouTuberらへのアプローチを開始し、私のプロジェクトを紹介している。描いている企画は、日本が好きで人気のある数人の若いアーティストが来日し、広島と長崎に行き、被爆者に会って証言を聞いたり、資料館に行ったりしてもらうことだ。その貴重な体験を撮影し、ドキュメンタリー映画として編集してフランスで上映する。

 それと同時に、参加したアーティストが、見たこと、感じたことを自由に自分の作品などで表現する。すでに、テレビプロデューサーや知り合いの有名アーティストに連絡した。

 あいにく今のところプロジェクトを実現できる段階ではない。やはり、最近はフランスでも、ファンの多い若いアーティストは自分とは直接関係のない政治的な問題を取り上げることに抵抗があるようだ。とても残念な傾向だと思う。

 1980年代に、フランスのアーティストはもっと積極的にさまざまな政治や社会問題に関する活動に参加していたから、私はその影響を受けた。今回のプロジェクトは実現の可能性が低いかもしれないけれど、できる範囲で諦めずに、引き続き頑張りたいと思う。


西村カリン ジャーナリスト

仏の公共ラジオ「ラジオ・フランス」とリベラシオン紙の特派員。1970年、仏で生まれ、2004年末から20年までAFP通信東京支局特派員。近著に「Japon,la face cachée de la perfection(日本、完璧さの隠れた裏側)」、初の小説「L'affaire Midori(みどり事件)」。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249124] kNSCqYLU 2025年8月11日 16:59:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[341]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249125] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:05:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[342]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249126] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:06:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[343]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249127] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:10:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[344]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249128] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:12:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[345]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249129] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:15:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[346]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249130] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:17:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[347]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249131] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:25:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[348]
<■105行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

原爆の父・オッペンハイマーが被爆者に涙を流し謝罪 なぜ今、証言映像が明らかに…関係者が語る

2024/06/27 広島ニュースTSS

原爆の父と呼ばれる科学者オッペンハイマー氏が、原爆投下から19年後の1964年に非公式に被爆者と面会し謝罪をしていたことが明らかになり、その証言映像が公開されました。

証言をしたのは、当時、通訳を担当した女性です。

【故・タイヒラー曜子さん】
「オッペンハイマー氏は涙ぼうだたる状態で、ごめんなさい、ごめんなさい本当に謝るばかり」

これは2015年に撮影された映像で、NPO法人「ワールド・フレンドシップ・センター」が保管していました。

第2次世界大戦中原爆の開発を主導した科学者ロバート・オッペンハイマー。

戦後、1960年に来日しましたが、被爆地広島は訪問していませんでした。

その4年後、広島・長崎の被爆者が被爆の実相を伝えるため世界各地をめぐり、アメリカも訪問。その際、非公式にオッペンハイマーと面会したことを示す資料が、残されていました。

当時立ち会った通訳は、そのときのことを。

【故・タイヒラー曜子さん】
「核開発をしていたこと自体ものすごく後悔していた」

60年前の出来事を9年前に証言した映像の存在、なぜ今、明らかになったのでしょうか。

【NPO法人ワールドフレンドシップセンター・立花志端雄理事長】
「(通訳のタイヒラーさんも)事の重大性というのは当時は認識していなくてということで、つまるところ、オッペンハイマーの映画が公開されたということに尽きる、という風に思うんですね」

今年3月、日本で公開された映画「オッペンハイマー」。

科学者の人生と、原爆開発の裏側を描いた作品です。

アメリカのアカデミー賞で7部門を受賞するなど注目された映画の中で、オッペンハイマーは核開発への激しい後悔を見せます。

広島での上映は、公開から3カ月経った今も続き、市民の関心が高い作品です。

さらに、今月上旬、オッペンハイマーの孫のチャールズ・オッペンハイマー氏が平和公園を訪れました。

チャールズ氏は被爆者・小倉桂子さんとも面会しました。

【被爆者・小倉桂子さん】
「通常兵器と核兵器の明確な違いを一般の人が知ることが大切だと言った」

別れ際に、「世界がもっと平和になってくれることを願っている」とメッセージも記しました。
その後、チャールズ氏は東京で会見を開き、世界で争いが続く中、こう訴えました。

【チャールズ・オッペンハイマー氏】
「今こそロバート・オッペンハイマーのアドバイスに耳を傾けるべきである。軍備競争などをしなければ、今のような核兵器の危険にさらされる状況にはならなかったはず」

原爆投下から79年の今年、改めて注目される「原爆の父」の発言。

【NPO法人ワールド・フレンドシップ・センター立花志端雄理事長】
「事実として、オッペンハイマーさんが被爆者の方に会って、ごめんなさいという風に言われたということを知っていただく意義、それをどう受け止めるかはその事実を知ったおひとりおひとりが考えていただくことかなと思うんですね。国家の謝罪についてどう思うのか考えるきっかけの一つにはなるのではないか」

<スタジオ>
国家としての謝罪ではなく、オッペンハイマー氏は市民同士の謝罪ということになりました。それが行われたという事実をどう考えるかということです。

『謝罪があって、和解があって、未来がある』と思う被爆者もいれば『もうそれはいいですよ、未来志向でいきましょう』という被爆者もいる中で、どのように考えていくのか、そのきっかけになるのではないか」と、立花理事長は話していたということです。

世界情勢が緊迫化していく中で、第2のヒロシマ、ナガサキを生まないために声を上げ続けていくことが改めて大切だと感じます。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249132] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:31:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[349]
<△22行くらい>

"原爆の父" オッペンハイマーの孫が広島訪問 「今こそ祖父の主張に耳を傾けるべき」 被爆者の小倉桂子さんと面会

2024/06/03 広テレ!NEWS

原爆の開発を主導した物理学者ロバート・オッペンハイマーの孫が広島を訪れ、被爆者と面会し、核戦争を避けるためにできることをしないといけないと語りました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/htv/category...

【2024年6月3日放送】


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249133] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:35:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[350]
<▽37行くらい>

https://x.com/NewsSokuhou24/status/1765957226286682327

ニュース速報24
@NewsSokuhou24

ハリウッド俳優とオッペンハイマー博士の孫が核兵器廃絶を訴える。二人の力強いメッセージに注目が集まっている。

1. アカデミー賞で「オッペンハイマー」が注目される中、俳優やアーティストが核兵器廃絶を訴える書簡を公開。
2. 3月10日に授賞式が予定され、37人が連名で書簡を発表。核兵器廃絶を要求。
3. 非営利組織のジェームズ・マッキオンさんは著名人の行動で核兵器意識を高めることを期待。

アカデミー賞で注目されている映画「オッペンハイマー」に関連し、ハリウッドの俳優やアーティストたちが核兵器廃絶を訴える書簡を公開。アメリカ映画界の最高栄誉であるアカデミー賞では、原爆開発を指揮した学者を題材にした作品が13部門にノミネートされており、注目を集めている。書簡にはマイケル・ダグラスやエマ・トンプソンなど37人の名前が連ねられており、ロサンゼルスには関連する巨大な看板や壁画も登場。核兵器廃絶を訴える取り組みを始めた非営利組織のジェームズ・マッキオンは、「核兵器は今も存在し、著名人の行動によって人々の意識が高まることを期待している」と語っている。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249134] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:38:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[351]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249135] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:40:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[352]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249136] kNSCqYLU 2025年8月11日 17:41:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[353]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 政治勢力三分割が最適(植草一秀の『知られざる真実』)
政治勢力三分割が最適
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-c1bf9d.html
2025年8月10日 
植草一秀の『知られざる真実』

日本の政治勢力は三分割されるべきだ。

三分割は

極右、中道、革新

である。

三分割されるメリットは大きい。

最大のメリットは主権者が自分の意思に沿う投票対象を選択できること。

現状では政治勢力の属性が不明であったり、基本理念が類似しているのに別勢力が乱立し、どちらを選択すべきか判断できない場合が多い。

三分割されて三勢力に統合されれば、主権者は自分の意思に近い勢力を選択できる。

自民は極右と中道に割れるべきだ。

極右自民は中道自民より保守、参政、維新と近い。

したがって、極右自民と保守、参政、維新が合体すればよい。

誰が代表になるかでもめると思うが、そこは整然と対応すべきだ。

中道自民と国民はほぼ同一。

公明も近い。

これがひとつのまとまりを作る。

革新は共産、れいわ、社民。

立民の半分はこちらに属するのが適正だ。

立民の半分は中道に合流すべきだ。

極右、中道、革新の三極鼎立はドイツ、フランスで現実化している。

フランスでは昨年7月に総選挙が実施された。

最大勢力になったのは左派連合で182議席を獲得。

第二勢力がマクロン大統領の中道「与党連合」で獲得議席は168。

第三勢力がルペンに代表される極右の「国民連合」で獲得議席は143だった。


議会定数は577で過半数289を確保した勢力は存在しない。

特記に値するのは左派連合が第一勢力に急伸したことだ。

ドイツでは本年2月に総選挙が実施された。

中道保守のCDU・CSUが208議席を獲得した。

これに対して中道左派のSPDが120議席を獲得。

また、緑の党が85、左派党が64獲得した。

SPD、緑の党、左派党の合計は269でCDU・CSUを大幅に上回った。

他方、極右AfDが152議席を獲得。


ドイツ議会定数は630で過半数は316。

いずれの勢力も過半数には届かなかった。

結局、CDU・CSUとSPDが大連立政権を樹立した。

イギリスでは昨年の総選挙で労働党が大勝。

14年ぶりの政権交代が実現してキア・スターマー政権が発足した。

オーストラリアでは2022年の総選挙で労働党が勝利。

9年ぶりに政権交代が実現してアルバニージー政権が発足した。

韓国では尹錫悦大統領が弾劾・罷免され、本年6月に革新系「共に民主党」の李在明大統領が誕生した。

世界の趨勢としては左派・革新系勢力の台頭が目立っている。

同時に目立つのが極右勢力の台頭。

移民に対する排外主義的な思潮が各国で強まっている。

日本においても排外主義的な極右勢力が伸長している。

日本では30年間も経済成長が止まっている。

労働者実質賃金は減り続け、多くの労働者が下流に押し流された。

この人々が極右勢力に吸い寄せられている。

経済環境を踏まえれば、政府の生活保障政策を重視する革新・リベラル勢力が躍進しておかしくないが、この勢力が停滞している。

7月参院選の大きな特徴は若年埋蔵票の採掘に成功した政治勢力が伸長したこと。

とりわけ、国民民主と参政が若年埋蔵票の採掘に成功したと言える。

次回国政選挙からは各政治勢力が若年埋蔵票採掘に総力を注ぐことになると思われる。

日本の政治勢力が三極に分かりやすく分割されれば、主権者は投票行動を取りやすくなる。

三極体制の確立が強く求められる。

月初の機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249137] kNSCqYLU 2025年8月11日 19:50:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[354]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249138] kNSCqYLU 2025年8月11日 19:51:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[355]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249139] kNSCqYLU 2025年8月11日 19:53:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[356]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249140] kNSCqYLU 2025年8月11日 19:58:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[357]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249141] kNSCqYLU 2025年8月11日 20:02:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[358]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249142] kNSCqYLU 2025年8月11日 20:03:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[359]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249143] kNSCqYLU 2025年8月11日 20:05:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[360]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249144] kNSCqYLU 2025年8月11日 20:08:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[361]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249145] kNSCqYLU 2025年8月11日 20:08:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[362]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249146] kNSCqYLU 2025年8月11日 20:14:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[363]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/810.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 米大統領の支離滅裂いよいよ拍車…相手がトランプじゃ、赤沢が何度訪米しても無駄なだけ(日刊ゲンダイ)

※2025年8月9日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

米大統領の支離滅裂いよいよ拍車…相手がトランプじゃ、赤沢が何度訪米しても無駄なだけ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375974
2025/08/09 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


米閣僚との協議内容を説明する赤沢経済再生相(C)共同通信社

 ピストン赤沢と揶揄されているが、そのたびに閣僚から言質をとったところで、ひっくり返すのがトランプだ。文書がなければなさおさらだし、最近の言動には専門家からも「自己崩壊」との指摘がある。したたかな対米包囲網外交が必要なのだが、この政権では絶望。

  ◇  ◇  ◇

 日本に突きつけられた「トランプ関税」は、一体どうなるのか。どう決着するのか。

 7月22日に「日米合意」し、最終決着したはずなのに、実際にトランプ関税が発動されると、日本側が「話が違う」と慌てふためく前代未聞の事態になっている。

 日本時間の7日午後1時、世界各国に発動されたトランプ関税。日本に課せられた「相互関税」は、予定通り15%だった。

 これまで日本政府は、もともと関税が15%未満だった輸出品の税率は一律15%となり、15%を超える関税が課せられていた品目については、従来の税率がそのまま維持されると説明していた。

 他国は、既存の税率に「相互関税」が上乗せされるが、日本とEUだけは「特例措置」が適用され、上乗せされないと胸を張っていた。交渉担当の赤沢経済再生相も、合意直後の記者会見で「ノースタッキング(上乗せなし)」と成果を強調していた。

 ところが、蓋を開けてみれば「特例措置」の対象になっていたのは、EUだけだった。トランプ関税の根拠となる大統領令では、日本は他国と同じように「スタッキング」されることになっていた。

 15%が上乗せされるのか、されないのかでは、大違いだ。たとえば、6.4%の関税が課せられているマヨネーズの関税率は、15%ではなく、21.4%になってしまう。牛肉は26.4%のはずが、41.4%にハネ上がる。

 すでに現地に飛んでいた赤沢が、慌てて、カウンターパートのベッセント米財務長官と、ラトニック米商務長官に掛け合うと、アメリカ側は「大統領令を修正する」と応じたという。

 しかし、本当に修正されるのかどうか。閣僚から言質をとったところで、最終決定者は、平気でちゃぶ台返しをするトランプ大統領だからだ。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。

「そもそも“特例措置”の対象となったEUは、アメリカにとって特別な存在です。NATOのメンバーであり、ウクライナ支援で貢献もしている。その一方、トランプ大統領は日本や韓国を一段低く見ているフシがあります。はたして、EUと日本を同列に扱うつもりがあるのかどうか。やはり、文書をつくって話を詰めなかったのは致命的だった。EUは文書をつくっていますからね。赤沢大臣は『大統領令は修正される』と自信を持っているようですが、すべてはトランプ大統領の腹ひとつで決まるだけに、実際に大統領令が修正されるまで、安心できないと思います」

 自分の間違いを認めないトランプが、一度、発令した大統領令をそう簡単に修正するのだろうか。

アメリカ経済を痛める大矛盾


自動車関税の行方も不透明(C)ロイター

 トランプが厄介なのは「タリフマン」を自称しているように、「関税」は最大の「武器」になると信じ込んでいることだ。

 一方的に他国に高い関税をかけると脅し、言うことを聞かせるというむちゃくちゃなやり方を繰り返している。とうとう、半導体に100%の関税をかけ、医薬品の関税は250%に引き上げるとブチ上げる始末だ。

 トランプは、関税には2つのメリットがあると考えているという。

 1つは莫大な税収だ。各国に高い関税を課したことで、アメリカにとって関税は大きな税収源になりはじめている。7月だけで関税収入は296億ドル(約4兆3000億円)に達している。

 もう1つは、製造業の復活である。半導体への100%関税について「アメリカ国内に工場を建設した場合や、建設を約束した企業には関税は適用しない」と、国内誘致を働きかけている。

 しかし、高関税政策が成功する可能性はほとんどないのではないか。むしろ、アメリカ経済にとってマイナスになる可能性が高い。

 経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「製造業の国内回帰は、オバマ政権にとっても、バイデン政権にとっても課題だったが、うまくいかなかった。もはやアメリカ国内には、安くて技術力のある労働者がいないからです。しかも、トランプ大統領は、低賃金の労働力である移民を排除しているのだからなおさらです。高い関税は、いずれアメリカの物価上昇を加速させ、トランプ支持者の生活を苦しくさせるでしょう。関税にしても、払っているのは輸入しているアメリカ企業です。トランプ大統領がやっていることは、どう考えてもつじつまが合わない。矛盾だらけです」

 もともと、理屈も合理性もない身勝手な男だが、最近は拍車がかかっている。

 労働統計局が雇用悪化のデータを発表しただけで、〈雇用統計は不正に操作されている〉と根拠もなくSNSに投稿し、局長をクビにしてしまった。

 日本ではあまり報じられていないが、「エプスタイン事件」と呼ばれるスキャンダルが大きくなり、トランプは窮地に立たされているという。突然、ロシアのプーチン大統領と会談すると打ち出したのも、国民の目を「エプスタイン事件」からそらすためだと臆測されている。

 それだけに、国民の支持をつなぎとめるために、この先、さらに無理難題を世界各国に突きつけてくる恐れがある。

日本にも戦う武器はある

 日米交渉がスタートした4月以降、9回も訪米している赤沢は、「ピストン赤沢」などと揶揄されているそうだが、相手がトランプでは、何回、訪米しても、無駄なのではないか。

 なにしろ、日本だけでなく、世界中が予測不能なトランプの常軌を逸した言動に振り回されている状況である。

 石破首相までが「普通の人ではない」と、国会で認定しているほどだ。

 関税を武器にして、チンピラの「かつあげ」のような乱暴なディールをしかけてくるトランプに対し、日本はどう対峙すればいいのか。

「日本国内の輸出企業は、トランプ関税に従って、負担増分をしっかり価格転嫁してアメリカ国内の価格に反映させるべきです。本当は、世界中の企業とタッグを組んで価格転嫁した方がいい。アメリカの物価が急速に上昇し、トランプの支持者は悲鳴を上げるはずです。そうなれば、TACO(トランプはいつもビビってやめる)と揶揄されるトランプ大統領は、大慌てで関税政策を見直さざるを得なくなるはずです」(斎藤満氏=前出)

 前出の五野井郁夫氏はこう言う。

「日本は猛獣使いになることです。猛獣をおとなしくさせるためには、武器が必要です。日本にとって大きな武器は、日本が保有している1兆1350億ドルのアメリカ国債です。日本は世界一、米国債を保有している。日本は15%の相互関税を課せられただけでなく、5500億ドル(約80兆円)の対米投資を約束させられたとされています。もし、アメリカが『早く投資しろ』と迫ってきたら、『資金は米国債を売って捻出することも考えている』と伝えたらいい。アメリカはビビるはずです」

 これまで通り、へりくだっているだけでは、日本はトランプにむしり取られるだけだ。トランプ政権は、これから4年近くもつづく。日本に必要なのはしたたかな対米包囲網外交だ。しかし、米国追随の自民党政権に期待できるのだろうか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249147] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:22:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[364]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249148] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:25:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[365]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249149] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:33:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[366]
<■134行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ“関税15%”に日米でズレ 専門家「日本はスピード感を重視し合意文書を望まなかったか」【Nスタ解説】

2025/08/07 TBS NEWS DIG

日本時間7日午後1時1分、アメリカ・トランプ政権による「相互関税」の新たな税率が発動されました。しかし、日米で合意した内容に認識のズレが生じています。

■日本はスピード感を重視し、合意文書を望まず?

井上貴博キャスター:
何が起きているのだろうかと頭がごちゃごちゃになってきます。やはりトランプ大統領としても、支持率が4割を切っているといわれているため、もしかすると焦りもあるのかもしれません。

相互関税における日米間の“ズレ”をみていきます。日本としては、今15%未満の品目については一律15%に引き上げ、15%以上の品目については据え置き、全体的に一律15%の関税になるという認識でした。

ところが、きょうになってアメリカのトランプ大統領は「いや、すべての品目に15%上乗せするつもりです」と話しています。

具体的にいうと、たとえば緑茶は従来の税率が3.2%です。日本はこれが15%に引き上げられると思っていましたが、アメリカの考えでは、3.2+15で18.2%になります。

また、牛肉は従来の税率が26.4%です。もともと高いのですが、日本の考えでは、26.4%のまま据え置きになるはずでした。しかし、アメリカの考えでは、26.4+15で41.4%になり、40%を超えます。

関係者としてはたまったものではなく、41.4%の関税なんてかけられたら、商売は死活問題だという話になるわけです。

日本とアメリカで、なぜこういった認識のズレが起きたのでしょうか?まだ情報が少ないので、今は可能性の話しかできないのですが、明海大学の小谷哲男教授に話を伺いました。

小谷教授によると「日本としてはスピード感を重視していたので、合意文書を望まなかったのではないか」ということです。

今までは、トランプ大統領が形を残したくないから合意文書を望まなかったのではないかといわれている向きもありましたが、日本側が望まなかったというのが小谷教授の分析です。

EUは、今15%未満の品目については一律15%に引き上げ、15%以上の品目については据え置きという特例措置をアメリカと結んでいます。日本はこれで行きたかったのです。

アメリカは「日本に最良の関税措置を」と言っていたため、日本は、EUの特例措置を日本にも適用してくれると思っていました。もっと言うと、きっと閣僚レベルでは、ここで握手できていたのだろうと推察できます。

ところが、最後にちゃぶ台をひっくり返したのがトランプ大統領なのではないか?

関税措置について、自民党の小野寺五典政調会長は「閣僚間では日本が特例に対応することを確認している」と、閣僚間では合意ができていたことを示唆するコメントをしています。

また、「一日も早く“合意内容と同じ形に修正するよう”政府に求めていきたい」とも話しています。

■「クレイジーな状況」 業界関係者の声は…

井上キャスター:
一日を争うわけで、業界関係者の皆さんは大変です。

茨城県常陸牛振興協会の谷口勇事務局長は、牛肉は4か月で37トン輸出しており、税率が26.4%から41.4%に引き上げられると「非常に由々しき問題。輸出にブレーキがかかるかもしれない。今後は東南アジアやイスラム諸国への輸出を増やす」と話しています。アメリカにばかり頼っていられない、という声です。

一方、醤油は税率が3%から18%に引き上げられることになり、日東醸造の蜷川泰輔取締役は「取引先の企業はクレイジーな状況と言っている。少なからず商売に影響する」と話しています。

日本とアメリカに認識のズレがあるなら、早く解消していただかないといけません。本当に解消できるのでしょうか。

肉乃小路ニクヨさん:
日本からもアメリカからも優秀な方が交渉しているなら、言葉の取り違いは考えにくいと思います。

多分、官僚レベルでは合意できていますし、EUも日本の交渉を参考にしてあのような特例装置になっているので、安心していたのではないでしょうか。

アメリカはこんなことをやっていたら世界中の信用を失ってしまって、大丈夫なのかとむしろ心配になります。

出水麻衣キャスター:
アメリカの事務方がわからなくなってしまって書き換えたのか、それともトランプ大統領がひっくり返したのか、それすらもわかっていません。どこで詰まっているのか、我々としても早く把握していきたいですよね。

■都合の良いことしか聞こえていない?  投資でも日米の認識にズレ

井上キャスター:
認識のズレは、投資についても起きています。

日本はアメリカに5500億ドル(約81兆円)という巨額の投資をしますが、トランプ大統領は「これは我々のお金で、自由に投資できる」「野球選手が受け取る契約ボーナスのようなもの」と話しました。

しかし、日本は「これは融資なので、返してもらいたい」としています。

小谷教授いわく「日本側がトランプ大統領を満足させるために『融資』といわず、『投資』と説明したのではないか」とのことですが、交渉段階では内訳を説明しており、細かいところを見ると、ここにズレはないそうです。

というこ…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249150] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:42:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[367]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249151] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:42:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[368]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249152] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:43:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[369]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249153] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:45:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[370]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249154] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:46:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[371]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249155] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:49:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[372]
<■54行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“15%上乗せ関税”大統領令修正へ トランプ政権“手続き不備”認める【報道ステーション】(2025年8月8日)

2025/08/09 ANNnewsCH

“15%上乗せ”状態になっていた関税率について、赤沢大臣はラトニック、ベッセント両長官と協議を行い、
アメリカ側が修正を行うことを表明したと明かしました。

日米関税交渉を担当 赤沢亮正大臣
「日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、適用が開始されたことは極めて遺憾です。アメリカ側閣僚からも、今回のアメリカ側の手続きは遺憾であったとの認識の表明がありました。アメリカ側が相互関税に関する大統領令を修正する措置を取るのと同じタイミングで自動車・自動車部品を引き下げる大統領令を発出することも確認しました」

日本の政府系機関の関係者いわく、“大統領令を修正する大統領令が必要”ですが「特に目新しい手続きではない」としています。事実、トランプ大統領はこれまで大統領令を乱発。中国に高関税を課すとした大統領令を翌日に上書きし、さらに高い関税に引き上げたことがあります。“修正の大統領令”はすぐにでも可能ですが、トランプ大統領の意向次第です。

日米関税交渉を担当 赤沢亮正大臣
(Q.先月31日の大統領令から7日の発動まで修正されなかった)
「アメリカに聞いていただきたい」

そもそもなぜこのようなことが起きたのか。

日米関税交渉を担当 赤沢亮正大臣
「ラトちゃんだったかな“long time no see”と『お久しぶり』っておっしゃるぐらいお互い仲がいいので」

ラトニック商務長官との親密な関係をアピールする赤沢大臣。一方で、今回の“事務的ミス”は本来、実務を担うアメリカ通商代表部があまり関わってこなかったことが要因の1つとも指摘されています。

日本の政府系機関の関係者
「日米交渉はベッセント、ラトニック両長官が主導し、グリア代表は前面に出てない。省庁間連携のミスはあると思っている」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249156] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:55:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[373]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249157] kNSCqYLU 2025年8月11日 22:59:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[374]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249158] kNSCqYLU 2025年8月11日 23:00:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[375]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249159] kNSCqYLU 2025年8月11日 23:04:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[376]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249160] kNSCqYLU 2025年8月11日 23:08:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[377]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249161] kNSCqYLU 2025年8月11日 23:12:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[378]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/811.html#c17
[戦争b26] 米国で行ったように中東でも先住民を殲滅させ、征服しようとしている帝国主義者(櫻井ジャーナル)
米国で行ったように中東でも先住民を殲滅させ、征服しようとしている帝国主義者
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508120000/
2025.08.12 櫻井ジャーナル

 イスラエル軍は8月10日、ガザのジャーナリスト・キャンプを空爆して7名を殺害した。そのうち5名はアル・ジャジーラのジャーナリスト。そのひとり、アナス・アリ-シャリフはガザの人道危機について伝えていたことで知られ、イスラエル軍に狙われていた。殺害される直前、彼はイスラエル軍機による「容赦ない爆撃」について伝えていた。

 現地の状況を世界に発信するジャーナリストは医療関係者と同じようにイスラエル軍の目標になっているが、パレスチナにおけるイスラエル軍の大量殺戮を擁護している西側の有力メディアはイスラエルの仲間。こうした仲間に守られたイスラエル軍は「テロリスト」というタグをつければ誰でも殺せると考えているようだ。

 8月10日に開かれた国連の安全保障理事会でロシアのドミトリー・ポリャンスキー国連次席代表はイスラエルに対し、パレスチナ人をゲットーに閉じ込め、完全に絶滅させようとしていると非難したが、アメリカのドロシー・シェア国連臨時代理大使はイスラエルがジェノサイドを犯しているとする批判について「全くの虚偽」だと主張、イスラエルによる大量虐殺を「悲劇」だと表現、擁護した。

 ​今年1月9日、医学雑誌「ランセット」は2023年10月7日から24年6月30日までの間にガザで外傷によって死亡した人数の推計値が6万4260人に達し、そのうち女性、18歳未満、65歳以上が59.1%だとする論文を発表した​。ガザの保健省は同じ時期において戦争で死亡した人の数を3万7877人と報告、これでも衝撃的な数字だったのだが、それを大きく上回る。

 しかし、「ハーバード大学学長およびフェロー」のウェブサイト「データバース」に掲載されたヤコブ・ガルブの報告書の内容はさらに凄まじいものだ。​2023年10月7日にイスラエル軍とハマスの戦闘が始まる前には約222万7000人だったガザの人口が、ガルブによると、現在の推定人口は185万人。つまり37万7000人が行方不明だ。​ガザは事実上の強制収容所であり、住民が逃走した可能性は小さい。つまり殺された可能性が高いと言える。

 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は2023年4月に警官隊をイスラムの聖地であるアル・アクサ・モスクへ突入させ、同年10月3日にはイスラエル軍に保護された832人のイスラエル人が同じモスクへ侵入してイスラム教徒を挑発した。ハマスなどの武装集団がイスラエルを陸海空から攻撃したのはその後、10月7日のことだ。

 この攻撃では約1400名のイスラエル人が死亡したとされたが、その後、1200名に訂正される。​イスラエルのハーレツ紙によると、イスラエル軍は侵入した武装グループを壊滅させるため、占拠された建物を人質もろとも砲撃、あるいは戦闘ヘリからの攻撃で破壊している​。イスラエル軍は自国民の殺害を命令したというのだ。いわゆる「ハンニバル指令」である。2023年10月7日の攻撃が突然始まったわけではない。

 その攻撃から間もなく、​ネタニヤフ首相は「われわれの聖書(キリスト教における「旧約聖書」と重なる)」を持ち出し、パレスチナ人虐殺を正当化している。聖書の中でユダヤ人と敵だとされている「アマレク人があなたたちにしたことを思い出しなさい」(申命記25章17節から19節)という部分を彼は引用、「アマレク人」をイスラエルが敵視しているパレスチナ人に重ねた​のである。

 その記述の中で、「アマレク人」を家畜と一緒に殺した後、「イスラエルの民」は「天の下からアマレクの記憶を消し去る」ことを神は命じたというわけだ。「アマレク人」を皆殺しにするという宣言だが、このアマレク人をネタニヤフたちはアラブ人やペルシャ人と考えている可能性がある。

 サムエル記上15章3節には「アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切滅ぼし尽くせ。男も女も、子供も乳飲み子も牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。容赦してはならない。」と書かれている。これこそがガザでイスラエルによって行われていることだと言えるだろう。ネタニヤフによると「われわれは光の民であり、彼らは闇の民」なのである。

 ネタニヤフ政権はパレスチナ人だけでなく家畜も皆殺しにした上、彼らの存在を歴史から抹殺すると言っているのだが、神が旧約聖書を書いたわけではない。歴史書でもない。そこに書かれたことを裏付ける証拠はない。ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒が「聖典」にしているので、多くの人に受け入れられているだけである。

 一般的に「近代シオニズムの創設者」とされている人物は1896年に『ユダヤ人国家』という本を出版したセオドール・ヘルツルだが、その前からシオニズムという考え方は存在した。海賊行為で富を蓄積していたエリザベス1世の時代(1593年から1603年)、イングランドに出現した「ブリティッシュ・イスラエル主義」が始まりだと考えられている。

 その当時、イングランドの支配層の間で、アングロ-サクソン-ケルトは「イスラエルの失われた十支族」であり、自分たちこそがダビデ王の末裔だとする信じ、人類が死滅する最後の数日間にすべてを包括する大英帝国が世界を支配すると予言されているという妄想が広まっていた。

 イギリスや西側世界にシオニズムを広めた人物としてブリティッシュ外国聖書協会の第3代会長を務めた反カトリック派のアントニー・アシュリー-クーパー(シャフツバリー伯爵)が知られているが、17世紀初頭にイギリス王として君臨したジェームズ1世も自分を「イスラエルの王」だと信じていたという。

 その息子であるチャールズ1世はピューリタン革命で処刑されたが、その革命で中心的な役割を果たしたオリヴァー・クロムウェルをはじめとするピューリタンも「イスラエルの失われた十支族」話を信じていたとされている。クルムウェルはユダヤ人をイングランドへ入れることを許可したが、稼ぎ方を海賊行為から商取引へ切り替えるためだった灯されている。ユダヤ人は商取引や金貸しに長けていた。

 エリザベス1世が統治していた時代、イングランドはアイルランドを軍事侵略、先住民を追放し、イングランドやスコットランドから入植者をアイルランドのアルスター地方へ移住させた。

 ピューリタン革命の時代にもアイルランドで先住民を虐殺している。クロムウェルは革命で仲間だったはずの水平派を弾圧した後にアイルランドへ軍事侵攻して住民を虐殺したのだ。

 侵攻前の1641年には147万人だったアイルランドの人口は侵攻後の52年に62万人へ減少。50万人以上が殺され、残りは「年季奉公」や「召使い」、事実上の奴隷としてアメリカなどに売られたと言われている。

 ダブリン出身でプリマス・ブレザレンを創設したジョン・ネルソン・ダービー牧師は1830年代から宗教活動を始めたが、彼はキリストの千年王国がすべての文明を一掃し、救われるのは選ばれた少数のグループだけだと考えていた。

 世界の邪悪な力はエゼキエル書で特定されている「ゴグ」であり、そのゴグはロシアを指すと主張、ユダヤ人がイスラエルに戻って神殿を再建したときに終末を迎えるとしている。つまりキリストが再臨するということ。シオニストにとって対ロシア戦争とパレスチナ制圧は一体のことである。

 19世紀のイギリス政界では反ロシアで有名なヘンリー・ジョン・テンプル(別名パーマストン子爵)が大きな影響力を持っていた。彼は戦時大臣、外務大臣、内務大臣を歴任した後、1855年2月から58年2月まで、そして59年6月から65年10月まで首相を務めている。ビクトリア女王にアヘン戦争を指示したのもパーマストン卿だ。

 このように始まったシオニズムは19世紀に帝国主義と一体化し、パレスチナ侵略が具体化してくる。イギリス政府は1838年、エルサレムに領事館を建設し、その翌年にはスコットランド教会がパレスチナにおけるユダヤ教徒の状況を調査、イギリスの首相を務めていたベンジャミン・ディズレーリは1875年にスエズ運河運河を買収。そして1917年11月、アーサー・バルフォアがウォルター・ロスチャイルドへ書簡を出してイスラエル建国への道を切り開く。いわゆる「バルフォア宣言」だ。

 ピューリタンはアメリカへも渡り、先住民である「アメリカ・インディアン」を大量虐殺し、ヨーロッパ系移民が入れ替わった。同じことを中東でも行おうとしている人がいるように思える。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249162] kNSCqYLU 2025年8月12日 02:05:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[379]
<▽34行くらい>

ガザ地区で報道関係者が5人死亡 イスラエルが攻撃「ハマス関係者だった」と主張(2025年8月11日)

2025/08/11 ANNnewsCH

 パレスチナ・ガザ地区でイスラエル軍の攻撃により、中東の衛星テレビ局アルジャジーラの記者ら5人が死亡しました。

 アルジャジーラによりますと、ガザ地区で10日、イスラエル軍による空爆があり、ガザ市内の病院の近くに設置されたテントが攻撃を受け、アルジャジーラに所属する記者やカメラマンら5人が死亡しました。他にも2人が死亡したということです。

 イスラエル軍は攻撃を認め、死亡した記者の1人、アル・シャリフ氏について、イスラム組織「ハマス」の下部組織のリーダーだとし、「イスラエルの民間人や軍に対するロケット攻撃に関与していた」と主張しています。

 これに対してアルジャジーラは「全く根拠はない」としてイスラエル軍の攻撃を非難しています。

 おととし10月に大規模な衝突が始まって以降、ガザ地区で死亡した報道関係者の数は200人を超えています。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c1
[戦争b26]
26. 赤かぶ[249163] kNSCqYLU 2025年8月12日 02:15:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[380]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c26
[戦争b26]
27. 赤かぶ[249164] kNSCqYLU 2025年8月12日 02:17:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[381]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/256.html#c27
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249165] kNSCqYLU 2025年8月12日 02:23:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[382]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249166] kNSCqYLU 2025年8月12日 02:27:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[383]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249167] kNSCqYLU 2025年8月12日 02:33:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[384]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249168] kNSCqYLU 2025年8月12日 04:00:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[385]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249169] kNSCqYLU 2025年8月12日 04:01:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[386]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249170] kNSCqYLU 2025年8月12日 04:04:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[387]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[249171] kNSCqYLU 2025年8月12日 04:05:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[388]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[249172] kNSCqYLU 2025年8月12日 04:06:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[389]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[249173] kNSCqYLU 2025年8月12日 04:07:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[390]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/257.html#c10
[マスコミ・電通批評15] <衝撃スクープ>中居正広「性暴力」の全貌が分かった!《被害内容が記された通知書を入手》前編(週刊文春)

※週刊文春 2025年8月14・21日号 各誌面クリック拡大



【衝撃スクープ】中居正広「性暴力」の全貌が分かった!《被害内容が記された通知書を入手》前編
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11992
2025/08/05 SCOOP! 「週刊文春」編集部 週刊文春 2025年8月14日・21日号

「性暴力は確認されなかった」という中居側の反論以降、X子さんへの誹謗中傷は加速している。だが実は、彼女の弁護士が作成し、中居側に送付した通知書がある。あの夜中居はSMAPのライブ映像を見せた後、彼女に突然キスをし、押さえつけ……。
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12058

 2023年6月2日、都心の奥座敷と称される東京都目黒区の高級住宅街。雨の降りしきる中、城壁のような石積に囲まれたエントランスに立ったフジテレビ元アナウンサーX子さんは覚悟を決め、事前に知らされていた部屋番号を押した。

 高級マンションの最上階に位置する同物件は、2003年11月、元タレントの中居正広(52)がいまは亡き父のためにキャッシュで購入したものだ。玄関前に立ち、もう一度インターフォンを押すと、室内から聞き覚えのある声が響いた。

「開いてるよ〜!」

 97uの室内の中央にあるリビングには、白熱灯が煌々と灯っていた。部屋着のTシャツと短パン姿の中居は、鍋の具材を几帳面に並べていた。

「やっぱりそういうことか……。みんなで飲む気なんて最初からなかったんだ」

 X子さんは高級肉を包む百貨店「大丸」の包装紙を目にして、そう確信した。彼女が絶望のどん底に突き落とされたのは、その数時間後のことだった――。

 フジの第三者委員会が中居の言動を「『業務の延長線上』における性暴力」と認定したのは、今年3月31日のことだ。だが、その後も彼女には大きな苦難が立ちはだかった。それから約1カ月半が経過した5月12日、中居の代理人弁護士が第三者委に対し、次のように反論したのだ。


中居正広 ©時事通信社

※以下有料記事、続きはトップ誌面をご覧ください。

http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html

[マスコミ・電通批評15]
1. 赤かぶ[249174] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:36:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[391]
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>


中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/375871
2025/08/07 日刊ゲンダイ


中居正広(C)日刊ゲンダイ

 8月18日の誕生日が目前に迫る中、〈#中居くんの名誉を守りたい〉といった投稿がSNSで広がっているのが、元SMAPの中居正広氏(52)。

 元フジテレビの女性アナウンサーX子さんへの行為が、フジ・メディア・ホールディングスの第三者委員会で「業務の延長線上の性暴力」と認定された中居氏は、5月12日に「強制的な性的行為の実態は確認されていない」と代理人弁護士を通じて反論。まるで犯罪者のようなレッテルを貼られたことで、今も反撃の機会をうかがっているとされている。

 だが、中居氏の主張を揺るがす報道がされたのだ。「週刊文春」(8月14・21日号)によると、X子さんの仕事仲間から持ち込まれた、中居氏宛てのA4用紙3枚の通知書(2023年11月6日付)に、中居氏によるX子さんへの行為が記述されているという。

「性暴力と断定された中居氏の行為について具体的な内容は秘匿されています。それによってさまざまな臆測を呼び、引退に追い込まれた中居氏のファンなどによる誹謗中傷にX子さんは今も苦しんでいます。元大阪市長で弁護士の橋下徹氏のテレビの発言によって“失恋案件”という臆測が広がり、事件翌日からの3日間のメールの内容が調査報告書にないことに違和感を示した社会学者の古市憲寿氏の発言などで、彼女は相当苦しんだと言われています」(スポーツ紙記者)

 中居氏は当初、外で複数人での飲み会を提案していたものの、人が集まらず適当な店も見つからなかったことから、自宅での2人きりの飲み会を提案。業界の大物の誘いに断り切れず、X子さんはしぶしぶ中居氏の所有するマンションに赴くと、用意周到に鍋が用意されていたことから、X子さんは“仕組まれた”と思ったとされている。

断固拒絶し身動きが取れない中で…

 中居氏の行為について「不同意性交罪に該当」と指摘した通知書について中居氏の代理人弁護士は出どころや真偽が不明なものとし、認識については「一般的に性暴力という言葉から想起されるような行為ではなく、また不同意によるものではなかったもの」と以前と変わらないというが……。

「通知書には、キスから始まり無理やり下着をまくし上げ胸に顔をうずめたとされ、怒張した下半身を触らせるなどし、断固拒絶するX子さんが身動きが取れない中、下半身を触り続けるなど絶望の淵に突き落とされたさまが記述されています。これが事実であれば“性暴力”と断じられても仕方がないでしょう」(芸能ライター)

 これに対して中居氏は新たな動きを見せるか。

  ◇  ◇  ◇

 問題を起こして失脚した中居正広氏だが、それが「予言されていた」と一部で話題だ。関連記事【もっと読む】例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果…では、その内容について伝えている。


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c1
[マスコミ・電通批評15]
2. 赤かぶ[249175] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:38:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[392]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c2
[マスコミ・電通批評15]
3. 赤かぶ[249176] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:41:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[393]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c3
[マスコミ・電通批評15]
4. 赤かぶ[249177] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:43:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[394]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c4
[マスコミ・電通批評15]
5. 赤かぶ[249178] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:45:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[395]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c5
[マスコミ・電通批評15]
6. 赤かぶ[249179] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:46:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[396]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c6
[マスコミ・電通批評15]
7. 赤かぶ[249180] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:47:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[397]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c7
[マスコミ・電通批評15]
8. 赤かぶ[249181] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:48:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[398]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c8
[マスコミ・電通批評15]
9. 赤かぶ[249182] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:49:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[399]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c9
[マスコミ・電通批評15]
10. 赤かぶ[249183] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:54:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[400]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c10
[マスコミ・電通批評15]
11. 赤かぶ[249184] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:56:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[401]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c11
[マスコミ・電通批評15]
12. 赤かぶ[249185] kNSCqYLU 2025年8月12日 12:58:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[402]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c12
[マスコミ・電通批評15]
13. 赤かぶ[249186] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:00:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[403]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c13
[マスコミ・電通批評15]
14. 赤かぶ[249187] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:01:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[404]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c14
[マスコミ・電通批評15]
15. 赤かぶ[249188] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:03:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[405]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c15
[マスコミ・電通批評15]
16. 赤かぶ[249189] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:06:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[406]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c16
[マスコミ・電通批評15]
17. 赤かぶ[249190] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:07:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[407]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c17
[マスコミ・電通批評15]
18. 赤かぶ[249191] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:08:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[408]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c18
[マスコミ・電通批評15]
19. 赤かぶ[249192] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:11:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[409]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c19
[マスコミ・電通批評15]
20. 赤かぶ[249193] kNSCqYLU 2025年8月12日 13:12:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[410]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/721.html#c20
[政治・選挙・NHK297] 自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方(日刊ゲンダイ)

自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376019
2025/08/12 日刊ゲンダイ


デマを拡散(C)日刊ゲンダイ

 受理された告訴の行方はーー。今年1月に自殺した竹内英明元兵庫県議の妻が8日に会見を開き、NHK党の立花孝志党首を名誉毀損の疑いで兵庫県警に刑事告訴したと明らかにした一件だ。

 告訴状によると、立花氏は竹内氏について、昨年12月の街頭演説で「警察の取り調べを受けている」などと発言し、死亡した翌日には、自身が投稿した動画で「明日逮捕される予定だったそうです」と述べるなど、虚偽の発言や投稿で名誉を傷つけたとしている。

 竹内氏は兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を調査する百条委員会で、委員を務めていた。昨年11月、兵庫県知事選に立候補していた立花氏が街頭演説などで「竹内県議は斎藤知事が嫌いだからありもしない噂話をつくった」などと発言。竹内氏は「黒幕」として名指しされ、苛烈な誹謗中傷を受けて同月に議員辞職していた。妻は「いわれのない誹謗中傷を受けたことが、被害者(竹内氏)の自殺の主たる原因となったことは明らか」と訴えた。

「立花氏の一連の言動は、県警に対する名誉毀損である」


立花孝志氏を刑事告訴後に記者会見する、竹内英明元兵庫県議の妻(右)=8日(C)共同通信社

 立花氏の捜査はどのように進められるのか。元東京地検特捜部副部長で弁護士の若狭勝氏はこう話す。

「今後、立花氏は事情聴取を受けることになります。少なくとも、『竹内氏が逮捕される予定だった』といった発言は、当時の県警本部長が『全くの事実無根』だとし、明確な虚偽の発言だったと否定しています。発信した内容について、真実であると信ずるに足る正当な理由や根拠があるのか、つまり『真実相当性』を証明できれば罪に問われませんが、ハードルは高いでしょう。もちろん、立花氏が初めから虚偽とわかっていながら発信していれば、有罪になります。さらに、竹内氏の妻もまた誹謗中傷を受けており、こちらも名誉毀損の対象として捜査が進められると考えられます」

 今回の事案は、その特殊性から立花氏に厳しい捜査が予想されるという。

「立花氏の一連の言動はある意味、県警に対する名誉毀損であるともいえます。捜査情報という、センシティブなことを好き勝手に利用されてしまえば、警察としても国民の信頼を損ねることにつながりかねない。県警が『事実無根』だと個別の事案に言及する異例の対応を取ったのは、虚偽情報の拡散を許さないとアピールする側面もあったと思います。今回は県警も、力を入れて捜査するのではないでしょうか」(若狭勝氏)

 立花氏はどう弁解していくつもりなのか。

  ◇  ◇  ◇

「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が突然、ナタを持った男に襲われた。●関連記事【もっと読む】『立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終』では、写真付きで詳報している。

関連記事
<竹内英明氏の妻が刑事告訴>立花孝志、今度こそ終わり(チダイズム)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/800.html

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249194] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:41:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[411]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249195] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:42:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[412]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249196] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:43:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[413]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c3
[政治・選挙・NHK297] 自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[249197] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:46:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[414]
https://x.com/libpapa/status/1955116682709700880

Libpapa
@libpapa

自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376019 #日刊ゲンダイDIGITAL

 此奴のやってる事は『政治活動?』では無い!
 『動乱扇動!』若しくは『誹謗中傷!』
 塀の中で頭を冷やせ!


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c4

[政治・選挙・NHK297] 自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[249198] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:46:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[415]
https://x.com/poponpgunyan/status/1955095317503938562

ぽぽんぷぐにゃん
@poponpgunyan

自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376019 #日刊ゲンダイDIGITAL 『立花氏の一連の言動は、県警に対する名誉毀損である』兵庫県警は舐められっぱなしやからな。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c5

[政治・選挙・NHK297] 自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[249199] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:47:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[416]
https://x.com/Nicca54751884/status/1955146731089469885

水澤 奈緒
@Nicca54751884

> 今回は県警も、力を入れて捜査するのではないでしょうか(若狭勝氏)
頼むぞまじで県警よ。🙏

自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c6

[政治・選挙・NHK297] 自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[249200] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:48:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[417]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1955159401876295955

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

人間の尊厳のため告訴に踏み切った竹内夫人を応援します。つらいこともおありでしょうがほとんどの国民があなたの味方です。

自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方
https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376019 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c7

[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249201] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:50:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[418]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249202] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:51:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[419]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249203] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:53:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[420]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249204] kNSCqYLU 2025年8月12日 18:57:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[421]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249205] kNSCqYLU 2025年8月12日 19:00:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[422]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249206] kNSCqYLU 2025年8月12日 19:01:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[423]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249207] kNSCqYLU 2025年8月12日 19:02:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[424]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249208] kNSCqYLU 2025年8月12日 19:03:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[425]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/812.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 自民党の体質は「永久に不潔」…両院議員総会は非公開、石破おろしまで密室談合という異常の極み(日刊ゲンダイ)

自民党の体質は「永久に不潔」…両院議員総会は非公開、石破おろしまで密室談合という異常の極み
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376018
2025/08/12 日刊ゲンダイ


撮影が許されたのは冒頭のみ(C)日刊ゲンダイ

 やましい気持ちがなければ国民注視の下で堂々と議論したらいい。「石破おろし」がやまない中、8日に開かれた自民党の両院議員総会は先月の両院議員懇談会に続き、総裁と幹事長のあいさつの後は非公開。総裁選の前倒し実施を求める意見が相次いだとの報道も、会場を出た議員を待ち構え、議論の内容を探った報道陣の「また聞き」情報に過ぎない。

 石破おろしを巡っては、メディア各社の報道姿勢に温度差がある。参院選の投開票3日後に「石破退陣へ」の号外を出した読売・毎日両新聞は、議員総会を「首相退陣 埋まる外堀」といった調子で報じた。一方で「裏金棚上げ 広がり見通せぬ反石破派」(朝日新聞)といった論調も目立つ。

 メディアによって視点の偏るバイアスがかかった報道も、自民の「隠蔽体質」があればこそ。非公式な集まりの懇談会とは違い、両院議員総会は党則で党大会に次ぐ重要意思決定機関と位置づけられている。取材は常にフルオープンの党大会に準ずる権威ある会議を国民の目からそらし、密室開催とは異常の極みだ。

「懇談会での要求を受けて総会開催が決まってからも、どのような形で行うのかは延々と知らされなかった。結局、非公開のアナウンスがあったのは、前日の午後でした」(報道関係者)

可視化による支持率減を恐れたか

 非公開としたのは執行部の判断のようだが、石破首相の退陣を求めるにしろ、続投を支持するにしろ、有権者にとって議員の意見は有益な情報だ。それでも内部抗争のゴタゴタは党のマイナスイメージ、可視化すれば支持をさらに失うという意識が働いたのだろう。自民の分裂状態はとうに知れ渡っているのに、ばかげた危機管理である。

「見るに堪えない『内輪揉め』の醜悪さを自ら認めたも同然です。主権者たる国民の知る権利を侵す秘密会議の開催は憲法軽視もはなはだしい。しかも自民は裏金事件への反省から、政治資金の『公開』『透明化』を誓ったはずなのに、しょせん口先だけ。参院選大敗で有権者にノーを突きつけられても、不透明な密室談合体質は改まりません」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 自民は永久に「不潔」です。

  ◇  ◇  ◇ 

 企業・団体献金の見直しを巡り、党の方針を急転換した石破首相。その独断に反発が広がっている。●関連記事【もっと読む】『石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249209] kNSCqYLU 2025年8月12日 20:40:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[426]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c1
[政治・選挙・NHK297] 自民党の体質は「永久に不潔」…両院議員総会は非公開、石破おろしまで密室談合という異常の極み(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[249210] kNSCqYLU 2025年8月12日 20:42:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[427]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1955160344697188796

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

見てもうんざりするだけだろうが、公開しないのは隠蔽体質・反省がないと問われても仕方あるまい。

自民党の体質は「永久に不潔」…両院議員総会は非公開、石破おろしまで密室談合という異常の極み https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376018 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c2

[政治・選挙・NHK297] 自民党の体質は「永久に不潔」…両院議員総会は非公開、石破おろしまで密室談合という異常の極み(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[249211] kNSCqYLU 2025年8月12日 20:43:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[428]
https://x.com/Votune/status/1955125989106761779

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

自民党の体質は「永久に不潔」…両院議員総会は非公開、石破おろしまで密室談合という異常の極み 内部抗争のゴタゴタは党のマイナスイメージ、可視化すれば支持をさらに失うという意識が働いたのだろう。自民の分裂状態はとうに知れ渡っているのに、馬鹿げた危機管理。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c3

[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249212] kNSCqYLU 2025年8月12日 20:49:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[429]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249213] kNSCqYLU 2025年8月12日 20:55:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[430]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249214] kNSCqYLU 2025年8月12日 20:59:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[431]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249215] kNSCqYLU 2025年8月12日 21:02:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[432]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249216] kNSCqYLU 2025年8月12日 21:07:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[433]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249217] kNSCqYLU 2025年8月12日 21:17:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[434]
<△20行くらい>





http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249218] kNSCqYLU 2025年8月12日 21:18:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[435]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/813.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 陰謀論でない〈異常外力着力〉(植草一秀の『知られざる真実』)
陰謀論でない〈異常外力着力〉
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-7b9eff.html
2025年8月11日 植草一秀の『知られざる真実』

123便墜落から40年の時間が経過する。

墜落原因については強い疑問が残存している。

政府の事故調査委員会は123便墜落が、123便内部の圧力隔壁損傷で垂直尾翼が失われたことによって生じたものだとした。

しかし、事故調査報告書は墜落原因について「推定される」と表現している。

国会答弁で政府の運輸安全委員会委員長は事故調査報告書の表現について、

「墜落原因が断定できる場合」には「認められる」との表記、

「墜落原因がほぼ間違いない場合」には「推定される」との表記、

が用いられると答弁した。

123便墜落原因については

「推定される」

の表記になっている。

つまり、墜落原因は断定されていない。

産経新聞が事故原因についての疑念を提示する考察を「陰謀論」と表現して打ち消しに躍起になっている。

この不自然なスタンスが疑念を増幅させている。

「陰謀論」と否定するなら客観証拠の開示を強く主張しないとおかしい。

強い疑念を招く客観的な事実が多数存在しており、その点に言及しないことが産経新聞主張の信頼を著しく低下させている。

とりわけ重要と思われる四つの論点を提示する。

第一は墜落地点が墜落直後に確認されたと考えられるにもかかわらず、主要メディアが翌朝まで墜落地点不明という情報を流布したこと。

これに連動して被害者の救出活動開始が翌朝までずれ込んだ。

第二は123便のボイスレコーダー、フライトレコーダーが完全開示されていないこと。

フライトレコーダーに真相を究明する最重要の証拠が存在すると考えられる。

疑念を払拭するにはボイスレコーダー情報を完全開示することが極めて有効。

産経新聞はなぜかボイスレコーダー完全開示を主張しない。

第三は2013年9月に新たに決定的とも言える証拠が政府によって開示されたこと。

〈異常外力の着力〉だ。

123便に機体の外部から異常に強い力が加えられたことが明らかにされた。

この〈異常外力の着力〉こそ123便墜落に関連する最重要事象と言える。

政府事故調は123便の圧力隔壁が損傷し、これが原因になって垂直尾翼の大半が失われたとしている。

しかし、123便に機体の外部から異常に強い力が加わったということになると、この説は揺らぐ。

第四はその圧力隔壁が墜落直後に墜落現場で自衛隊によってバラバラに裁断されたこと。

墜落直後の時点で一般的には墜落原因は明らかになっていない。

したがって、散乱する機体そのものが原因を究明する最重要証拠になる。

現場で機体の一部をバラバラに裁断することは「絶対にしてはならないこと」のはず。

ところが、自衛隊は真っ先に圧力隔壁部分をバラバラに裁断した。

のちに事故調が圧力隔壁原因説を提示したことと自衛隊による現場での圧力隔壁破壊行動との関係性に焦点が当てられるのは当然のこと。

これらを含めて疑惑の論拠が多数存在する。

最大の重要事実は政府が〈異常外力着力〉を公表したこと。

最重要の証拠物である。

私は、

「追尾したファントム等が123便のエンジンをミサイルで撃破したとの仮説」

「自衛隊員が隠密行動し、墜落現場に先回りして証拠隠滅のため火炎放射器で機体の残骸や被害者などを焼き払ったとの仮説」

については、より慎重な取り扱いが必要だと考える。

そこまでの行動が取られたとはにわかには考えにくい。

この説を唱える根拠などが提示されているが、説を完全に立証するまでには至っていないと判断している。

しかし、123便墜落原因は圧力隔壁損傷だとする政府事故調仮説には同意できない。

何らかの飛翔体が123便に機体外部から衝突し、そのために垂直尾翼が失われて墜落に至ったと考えるべきだと判断する。

これは〈陰謀論〉でない。

確認される客観データ、資料に基づいて考えられる〈蓋然性の高い推論〉である。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願いいたします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/814.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249219] kNSCqYLU 2025年8月12日 23:20:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[436]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/814.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249220] kNSCqYLU 2025年8月12日 23:21:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[437]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/814.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249221] kNSCqYLU 2025年8月12日 23:23:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[438]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/814.html#c3
[戦争b26] アラスカでの米露首脳会談を妨害する動きに対し、露国は報復能力を示す(櫻井ジャーナル)
アラスカでの米露首脳会談を妨害する動きに対し、露国は報復能力を示す
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508130000/
2025.08.13 櫻井ジャーナル

 アラスカで8月15日に開催されるドナルド・トランプ米大統領とウラジミル・プーチン露大統領の会談をEUは妨害しようとしている。トランプの発言から判断すると、イランにしろウクライナにしろ、これまで情勢に関する正確な情報を知らされていなかったのかもしれないと思えるが、ここにきて理解できたのか、EUの主張と違いが大きくなってきた。

 ウクライナでの戦闘でロシアがNATOに勝利することは2022年の段階で決定的だった。それでもロシアに勝てる、少なくとも疲弊させることができると考えていたようだが、その目論見も失敗。ここにきてロシア軍の進撃スピードは加速、ウクライナ軍にそれを止める能力はない。しかもロシア経済は順調だ。崩壊し始めているEUとは違う。

 ロシア政府が示しているウクライナでの戦闘を終結させる条件は、恒久的で安定した平和を実現するため、ウクライナを非軍事化し、非ナチ化を実現、西側諸国が凍結したロシア資産を返還し、ウクライナの中立を維持、そして領土の「現実」を認めることなどだ。ロシアはウクライナがドンバス(ドネツク、ルガンスク)、ザポリージャ、ヘルソンから軍隊を撤退させ、NATOがウクライナへの軍事支援をすべて中止することを要求している

 そこでトランプ政権はウクライナでの戦闘に見切りをつけたようだが、キア・スターマー英首相、フリードリヒ・メルツ独首相、エマニュエル・マクロン仏大統領、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長たちはロシア敵視政策を続けている。そうせざるをえない事情があるのだろう。

 EUは非民主的な寡頭制と呼べるシステム。民意は反映されにくく、寡頭制を支配するエリートと一般の人びとの対立が激しくなってきた。そこで言論統制が強化され、力づくで押さえ込もうとしている。

 そのEUに支えられているウォロディミル・ゼレンスキーは8月10日、バシーリー・マリュークSBU長官やキリーロ・ブダノフ国防省情報総局長と会い、8月15日の米露首脳会談を妨害するための行動について話し合ったと伝えられている。できることはテロ攻撃くらいのように思えるのだが、米陸軍欧州アフリカのクリス・ドナヒュー司令官は7月16日、ドイツで開催されたアメリカ陸軍協会主催の会議において、カリーニングラードを「前代未聞の速さで、地上からこれを撃破する」ことができると述べている。トランプ大統領はイギリスのレーケンフィールドを含むヨーロッパの少なくとも6カ所にB61-12核爆弾を再配備した。

 しかし、もしカリーニングラードが本当に攻撃された場合、ロシアは容赦せずに報復する可能性が高く、核兵器を使用する可能性があるとも主張している。リトアニア、ラトビア、エストニアは制圧されそうで、フィンランドとポーランドも非武装化と非ナチ化の対象となると見られている。

 ここにきてロシア軍は原子力推進で核兵器を搭載できる巡航ミサイル9M730を複数試射する準備をしていると伝えられている。このミサイルは低高度で数カ月間飛行できると言われ、地球上全ての場所を攻撃でき、安全な場所はない。新たな世界大戦が始まったなら、第2次世界大戦までとは違い、アメリカだけは戦火を免れるということにならない。帝国主義国の行き詰まりを戦争で解決することはできない時代になっている。人類の死滅を目指すカルト的な人びともいるが、その人びとの信仰通りにことが運ぶとは言えない。カルト的な人びとは核戦争で死滅する道を選ぼうとしているが、支配層の内部でも支持する人は多くないだろう。

 米露首脳会談の場所がアラスカに決まった理由のひとつは北極圏の利権が関係しているという見方もある。この海域は新たな航路として注目されているが、それだけでなく、石油や天然ガスの開発が考えられている。自然環境を悪化させる可能性があるものの、エネルギー資源を喉から手が出るほど欲しがっている人びとにとっては無視できない。すでに北極圏ではロシアとアメリカが鍔迫り合いを演じているが、両国が協定を締結して利権を分け合う可能性もある。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249222] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:28:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[439]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249223] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:30:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[440]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/hst_tvasahi/status/1954906661774369058

報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi

【“米・露・ウ”3者会談を模索も…】ロシアの停戦条件は

アメリカ バンス副大統領
「紛争終結を議論する3者会談は、日程や詳細を詰める段階にきています」

今週金曜にアラスカ州で行われる予定の米露首脳会談
そこにウクライナを加えた“3者会談”を模索

▼トランプ氏は“領土をディール”という考えも…
トランプ大統領
「3年半にわたり争われた領土だ。双方で大勢が犠牲になった」
「一部の領土は取り戻すが、交換される領土もある。両者の利益を考慮し、領土を交換するのだ」

▼ロシアの“停戦条件”は…ワシントン・ポストによると
ロシアは停戦の条件として、東部ルハンシク州とドネツク州の放棄をウクライナに要求

さらに、南部ザポリージャ州とヘルソン州の占領地域も返還の意向はなし

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「我々は占領者に領土を渡さない。ウクライナ抜きの不利な決定は、和平に反する決定だ」

▼ウクライナと欧米間で行われた協議では―
ウクライナが領土面で譲歩するためにはNATO加入の可能性を含む“安全の保証”の確約が必要
などとする停戦案をヨーロッパは提示

▼米・バンス副大統領はウクライナ支援に“消極的”
「大統領もアメリカも戦争資金の提供をいい加減終わらせたい」
「殺戮を終わらせ、平和的解決を望むが、米国民はこの戦争に血税をつぎ込むことにウンザリしている」

11:04 PM · Aug 11, 2025


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249224] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:32:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[441]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249225] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:34:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[442]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249226] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:34:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[443]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249227] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:35:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[444]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249228] kNSCqYLU 2025年8月13日 05:57:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[445]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/259.html#c7
[政治・選挙・NHK297] どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算(日刊ゲンダイ)


どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376036
2025/08/13 日刊ゲンダイ


虎視眈々(日中韓農相会合に臨む小泉進次郎農相=左)/(C)共同通信社

 先週8日の両院議員総会で、自民党は総裁選の前倒しについて、党則に従い総裁選挙管理委員会が国会議員や都道府県連の意思確認をすることになった。具体的な動きはお盆明けの来週18日以降になるが、「ポスト石破」でその動向が注目されているのが小泉進次郎農相だ。

 進次郎氏は9日からの3連休の間、APEC(アジア太平洋経済協力会議)の食料安全保障担当相会合などに出席するため韓国を訪問。7年ぶりの日中韓農相会合や韓国外相との会談などを行ったが、現地でも注目を集めたようで毎日新聞によると、韓国メディアが「次期総理候補、1位」などと伝えていたという。

 もっとも、本人は次期総裁選への出馬の意欲を問う報道陣に「今はコメ政策について大変な転換点を迎えている重要な時期なので政策遂行に専念したい」と慎重だった。これまでも「農相としてできることはいっぱいある。目の前の課題を、スピード感を持って解決することに専念したい」などと発言しており、石破内閣の一員である以上、首相を支えるという一線は守っている。

 しかし、だ。もし総裁選が実施されることになったら、進次郎氏は色気十分とみられる。そのヒントが、8月上旬の2つの会談だ。

 6日に麻生太郎最高顧問と国会内で約35分間会談し、8日には岸田文雄前首相と国会内で約30分間会談した。議題はコメ政策や参院選大敗を受けた党内情勢と解説されているが、なぜこのタイミングで党内キングメーカーの2人に会ったのか。

「メディアに報じられるのを計算の上で会談しているのは間違いない。進次郎さんの後見役である菅義偉副総裁と相談して、その指示に従ったものだろう」(自民党関係者)

自公維連立シフトへ着々と


キングメーカー詣で(C)日刊ゲンダイ

 石破政権がコメ増産に舵を切ったことで、党内農水族からは農相である進次郎氏にも批判の矛先が向けられている。随意契約での備蓄米放出も生産者の評判は悪い。通常なら、農家票が逃げる進次郎氏では、ポスト石破になり得ないはずだが……。

「石破首相が続投するにしろ、交代するにしろ、衆参少数与党は変わらず国会運営は困難を極める。ポスト石破で重要なのは、連立拡大で安定政権をつくれるかどうかです。日本維新の会は執行部体制が変わって、連立入りの可能性が出てきた。維新とパイプがあるのは菅さんに森山幹事長。自公維連立を考えれば、最も組みやすい進次郎さんにとって千載一遇のチャンスとなる」(前出の自民党関係者)

 表では総裁選に気のないそぶりでも、裏ではチャンスをうかがい、キングメーカー詣で。単純で分かりやすい。

  ◇  ◇  ◇

「備蓄米販売リミット」は8月31日。大量に売れ残った備蓄米に小泉進次郎農相はどう対応するのか。●関連記事【もっと読む】『8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249229] kNSCqYLU 2025年8月13日 12:32:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[446]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249230] kNSCqYLU 2025年8月13日 12:35:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[447]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249231] kNSCqYLU 2025年8月13日 12:37:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[448]
https://x.com/nikkan_gendai/status/1955390093239169134

日刊ゲンダイDIGITAL
@nikkan_gendai

8日の両院議員総会で、自民党は総裁選の前倒しについて、党則に従い総裁選挙管理委員会が国会議員や都道府県連の意思確認をすることに。具体的な動きは来週18日以降になるものの、「ポスト石破」で動向が注目されているのが小泉進次郎農相です。

https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376036?utm_source=x&utm_medium=sns #日刊ゲンダイDIGITAL #どうしようもない自民党


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html#c3
[政治・選挙・NHK297] どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[249232] kNSCqYLU 2025年8月13日 12:39:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[449]
https://x.com/passykis/status/1955416280623878458

PassyKis
@passykis

麻生太郎と岸田文雄が相談して、小泉進次郎を次期総裁にして、維新と連立を組む、かも?

ニッポン終了の日が着々と近づいている😭

どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376036 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html#c4

[政治・選挙・NHK297] どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[249233] kNSCqYLU 2025年8月13日 12:40:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[450]
https://x.com/kaikakunihonn/status/1955437667006791978

日本頑張ろう
@kaikakunihonn

"どうなる自民党総裁選前倒し? 小泉進次郎氏「農相に専念」発言も“キングメーカー詣で”の思惑と計算" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews

小泉なんかを選んだら自民党は完全に終わり‼️


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html#c5

[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249234] kNSCqYLU 2025年8月13日 12:47:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[451]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/815.html#c6
[政治・選挙・NHK297] (1)反転のカギは参院選中盤戦での「SNS2.0作戦」だった また躍進 国民民主党のシタタカ戦略 山田厚俊(日刊ゲンダイ)

(1)反転のカギは参院選中盤戦での「SNS2.0作戦」だった また躍進 国民民主党のシタタカ戦略
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376034
2025/08/12 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


炎天下、スーツで臨んだ第一声(C)日刊ゲンダイ

 先の参院選で国民民主党は、目標の16を上回る17議席を獲得した。比例票も2022年参院選の2倍を超す約762万票を得て自民党に次ぐ2位。しかし、今年5月に元衆院議員の山尾志桜里を公認内定以降、政党支持率は急降下し、「国民民主のブームは終わった」との声もあった。それがなぜまた支持を得たのか。知られざる国民民主の姿を追った。

「私たちは2議席を取りたい。いつも我々は無理だと思うことをやってきた。でも諦めたら、日本の閉塞感を変えることはできません」

 参院選が公示された7月3日の第一声。代表の玉木雄一郎は東京・新橋のSL広場で、東京選挙区(改選数6+補選1)から出馬する2人の候補者を脇に並べ、こう訴えた。自民、立憲民主党とともに国民民主は候補者を2人擁立した。政党支持率は立憲民主に抜き返され、党内からも「2人当選は厳しい。下手をすれば共倒れする恐れもある」との声も漏れ伝わっていた。

 それを払拭したのは、玉木と幹事長の榛葉賀津也の徹底したどぶ板応援だった。玉木は公示日、東京で候補者2人とともに計12カ所で演説した。榛葉も玉木同様、東京で2人の応援に注力した。しかし、それでも各世論調査では序盤戦の動きは鈍かった。

 変化は中盤戦に起きた。9日夜10時半。玉木は人気ユーチューブチャンネル「ReHacQ」に生出演。3時間半におよぶNGなしでの質問に答えた。その後も「中田敦彦のYouTube大学」をはじめとした人気番組に次々出演。

 各党がX(旧ツイッター)や TikTok、インスタグラムなどのSNSに力を入れた中、玉木はその上を行く「SNS2.0作戦」とも呼べる作戦に打って出たのだ。

 ユーチューブ番組の尺はおおむね1時間以上で、ゲストはじっくり話せる。人気番組の司会は巧みな話術で、視聴者を飽きさせない。そこで党の政策を語り、回れない地域を補う波及効果を狙った。

 玉木は「大きかったと思う。中には同接(同時接続者数)1万以上の番組もあった」と明かす。これまでのSNS利用の上を行く新たな試みが、東京選挙区では2議席獲得、計17議席の躍進につながったと胸を張った。(敬称略=つづく)

山田厚俊 ジャーナリスト

1961年、栃木県出身。建設業界紙記者、タウン誌記者を経て、95年に黒田清氏が主宰する黒田ジャーナルに入社。阪神・淡路大震災取材に従事する。その後、同社に籍を置きながら、テレビ番組制作に関わる。黒田氏死去後は大谷昭宏事務所に転籍。2009年よりフリー。週刊誌、ビジネス誌、月刊誌などに多数執筆。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/816.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249235] kNSCqYLU 2025年8月13日 17:24:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[452]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/816.html#c1
[政治・選挙・NHK297] パレスチナ「国家承認」に石破政権が二の足…背景にチラつくトランプ関税の影(日刊ゲンダイ)

パレスチナ「国家承認」に石破政権が二の足…背景にチラつくトランプ関税の影
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376035
2025/08/13 日刊ゲンダイ


イスラエル軍の攻撃で破壊された、パレスチナ自治区ガザ市(C)ゲッティ=共同

 イスラエルが攻撃を続けるパレスチナ自治区に対し、「国家承認」する動きが相次いでいる。

 オーストラリアのアルバニージー首相は11日、9月の国連総会でパレスチナを国家として認める方針を表明。フランスやイギリス、カナダなどに続いた動きで、ニュージーランドも国家承認を検討しているという。

 国連加盟193カ国のうち、パレスチナを国家承認、もしくは承認する予定の国は約150カ国。このままいけば国連安全保障理事会の常任理事国5カ国のうちフランス、イギリス、中国、ロシアの4カ国が足並みを揃えることになる。残る1カ国は親イスラエルのアメリカだ。

 パレスチナ自治区ガザの犠牲者は6万人を突破し、イスラエル軍による断続的な攻撃で住民の飢餓も日増しに深刻化している。イスラエルのネタニヤフ首相は10日、ガザでの戦闘について「早く終結させたい」と主張したが、その意味は「ガザの早期制圧」。ハマス襲撃から2年の節目を迎える10月7日までに住民を退避させ、地上侵攻を本格化させる方針だ。

アメリカの顔色うかがい及び腰


どうにも国家承認に踏み切れない…(C)日刊ゲンダイ

 ガザ住民のジェノサイド(民族浄化)に拍車がかかる恐れがあるのに、日本政府はアメリカの顔色をうかがい、国家承認に及び腰。石破首相は5日の参院予算委員会で「(ガザの状況は)人道上、とても看過できない」「即時停戦と人道危機を解消するために我が国として可能な限りの努力はしていかねばならない」と強調していたが、国家承認に関しては「何が国際社会のためになるのか、よく考えたい」と保留した。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)が言う。

「G7で国家承認に向けた動きが出ている中、日本が共同歩調を取らずにどうするのでしょう。日本政府も他国同様、イスラエルとパレスチナの『2国家解決』をうたうのならば、パレスチナの主権を積極的に認めるのは当然のこと。国家承認に踏み切れないのは、トランプ関税への影響も懸念しているからでしょうが、イギリスのように、イスラエルに対して停戦合意などの条件を提示しつつ、満たさなければ国家承認するという外交カードとして、プレッシャーをかけることだってできるはずです」

 石破首相の言う「可能な限りの努力」はトランプ大統領の尾を踏まない努力ではないか。情けない。

  ◇  ◇  ◇

 年金積立金の運用がイスラエルによるパレスチナ自治区ガザでのジェノサイドに加担している可能性があるという。●関連記事【もっと読む】『イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解』で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249236] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:31:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[453]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249237] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:31:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[454]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249238] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:39:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[455]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249239] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:39:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[456]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249240] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:45:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[457]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249241] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:46:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[458]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249242] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:47:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[459]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249243] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:48:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[460]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249244] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:49:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[461]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249245] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:51:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[462]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249246] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:54:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[463]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249247] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:55:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[464]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249248] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:56:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[465]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249249] kNSCqYLU 2025年8月13日 20:58:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[466]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249250] kNSCqYLU 2025年8月13日 21:00:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[467]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249251] kNSCqYLU 2025年8月13日 21:01:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[468]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249252] kNSCqYLU 2025年8月13日 21:07:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[469]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[249253] kNSCqYLU 2025年8月13日 21:08:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[470]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[249254] kNSCqYLU 2025年8月13日 21:08:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[471]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[249255] kNSCqYLU 2025年8月13日 21:10:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[472]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/817.html#c20
[戦争b26] 苦境に陥った欧州の支配層は言論統制を強化して人びとを操ろうとしている(櫻井ジャーナル)
苦境に陥った欧州の支配層は言論統制を強化して人びとを操ろうとしている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508140000/
2025.08.14 櫻井ジャーナル

 ヨーロッパで言論統制が厳しくなり、プロパガンダ機関化が進んでいる。西側を支配している強大な私的権力の意向に反する情報を封印するため、​欧州委員会は2022年9月にEMFA(欧州メディアの自由法)と呼ばれる法律案を採択、24年3月に欧州議会で可決され、25年8月8日から完全に適用されている​が、これも統制を強化するための法律だ。

 法律の目的は政治的干渉と監視からの保護、公共サービスメディアへの安定した資金提供の確保、メディア所有権の透明性、そして国営広告の配分を確保することだとされているが、実態は違う。ヨーロッパの支配層が懸念しているのは情報統制のシステムが統制しきれなかった情報が伝えられること。そのためのEMFAであり、EMFAは言論の自由に対する脅威にほかならない。

 EMFAには偽情報とされるものへの措置を求める条項が多数含まれ、「公共の利益」にかなう場合、ジャーナリストの逮捕も正当化されていることも批判されている。

 言うまでもなく、「公共の利益」が何を意味するかは体制を支配する私的権力が定める。その結果、権力者の不正、違法行為などを追及するジャーナリストは権力機関から妨害や脅迫を受け、重要な仕事を続けることが困難になる。民主主義の重要な柱とされる言論の自由がヨーロッパでは風前の灯だ。

 パレスチナでは事実を知られたくないイスラエルがジャーナリストを殺害しているが、西側のメディアはそうしたイスラエルを擁護。ウクライナのドンバスではNATOを後ろ盾とするキエフのクーデター体制による破壊と殺戮を伝えていたジャーナリストが弾圧され、例えば​ドイツ人ジャーナリストのパトリック・バーブは職を失い、アリナ・リップは銀行口座を接収され、ゴンサロ・リラは獄中で死亡した。​拷問の末、殺害されたと言われている。

 8月10日にイスラエル軍はガザのジャーナリスト・キャンプを空爆して7名を殺害、そのうち5名はアフ・ジャジーラのジャーナリストだった。その殺害について、​BBCの記者は「たったひとりのジャーナリストが標的だったのに、5人のジャーナリストを殺害することが正当化されるだろうか?」と述べ、ひとりのジャーナリスト、アナス・アリ-シャリフの殺害を容認するかのような発言をしている。​過去2年間にガザで殺された200名以上のジャーナリストのことも忘れているようだ。

 アメリカでは1948年から組織的な情報操作プロジェクトが始められている。「モッキンバード」だ。このプロジェクトを指揮していた人物はCIAのコード・メイヤー。実際の活動で中心的な役割を果たした人物は4名いて、ひとりは情報機関に君臨していたアレン・ダレス、ダレスの側近だったフランク・ウィズナーとリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムだ。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

 ウォーターゲート事件の調査で有名になったカール・バーンスタインは1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、ローリング・ストーン誌に「CIAとメディア」という記事を書いている。その記事によると、20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していた「ジャーナリスト」は400名以上に達し、そのうち200名から250名が記者や編集者など現場のジャーナリスト。現在はさらにネットワークが強化されているだろう。

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発している​。CIAに買収されたジャーナリストは人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開し、ロシアとの戦争へと導いて引き返すことのできないところまで来ていると彼は警鐘を鳴らしていた。

 映画も情報操作の道具として使われている。警視監を経験した松橋忠光によると、アメリカは1959年から「1年に2人づつ警視庁に有資格者の中から選ばせて、往復旅費及び生活費と家賃を負担し、約5か月の特殊情報要員教育を始めた」という。その前は「数か月の期間で3、4人の組というように、あまり秩序立っていなかったようである。」(松橋忠光著『わが罪はつねにわが前にあり』オリジン出版センター、1984年)

 公式文書に記載された渡航目的は「警察制度の視察・研究」だが、実際はCIAから特殊訓練を受けるのだという。またCIAから受けた講習の中でハリウッドのスパイ映画を何本か見せられ、「その製作に相当関与」していることをそれとなく教えてもらったとも書いている。

 単純にソ連や中国などを悪役にするだけでなく、CIAなどアメリカの情報機関が何か悪いことをするという設定でも、組織全体が悪いとはしない。あくまでも悪いのは個人や一部のグループであり、組織全体は健全だということにする。アメリカの体制は健全であり、悪い人物や集団を処分すれば健全になると信じさせたいのだ。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249256] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:26:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[473]
<■170行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

欧州メディア自由法:EUはいかにしてメディアの“編集の自由”を守ろうとしているのか
https://p2ptk.org/freedom-of-speech/4201
投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/12/13

以下の文章は、Access Nowの「FAQ: how the EU plans to protect media freedom」という記事を翻訳したものである。

民主主義国家の責任を問うためには、自由で独立した多様な報道が不可欠である。メディアが公共の番人として、正確かつ信頼できる情報を独立して提供する力は、国民が政治指導者を精査し、十分に情報を得た上で政治的選択を行い、基本的権利と自由を行使するために必要とされている。だが、メディアの自由は世界中でますます制限され、国家の干渉を受けるようになっている。

この憂慮すべきトレンドに対処すべく、欧州委員会は2022年9月に「欧州メディア自由法(EMFA)」を提案した。このFAQでは、なぜこのような提案が必要なのか、それはどのようにメディアの独立性を強化し、多元性を守るのか、そしてどのような影響をもたらすのかを掘り下げて解説したい。

Q:なぜEUでメディアの自由と多元性を守る法律が必要なのか?

A:最近まで、各加盟国のメディア政策はEU機関から独立して管理される問題だった。だが、法の支配、ハンガリーやポーランドなどで見られている国家による干渉、政府によるプロパガンダの拡散、パブリックな情報・コンテンツのゲートキーピングなどについての懸念がますます高まりつつある。今年の「 メディア多元主義モニター(Media Pluralism Monitor)」は、編集の独立性を守る有効なメカニズムを有する欧州諸国が非常に少ないことを警告し、EU加盟国5カ国におけるメディアの自由と多元性は、国家の干渉からの政治的独立に関して「高リスク」であることを指摘している。

欧州委員会のメディア規制の取り組みには賛否があり、EU加盟国ごとにさまざまな見方がある。ドイツのように、新たな規制が国内法の基準を引き下げたり、制限を弱めるのではないかと懸念する国もあれば、ハンガリーのように、EUに規制や調査の権限を握られることで、メディアへの不当な干渉や操作が露見するかもしれないという理由から反対する国もある。

Q:欧州メディア自由法(EMFA)とはなにか?

A:EMFAは法的拘束力を持った規則である。EMFAは「メディアサービスプロバイダ」という包括的な用語によって定義された幅広いメディア関係者の権利と義務を確立する。さらに、編集の独立性とメディアの所有権の透明性に関する自主的措置についての一連の勧告が付されている。EMFAは民主主義を支えるメディアの重要な役割を以下のように保護しようとしている。

・メディアの編集の自由へのあらゆる妨害から保護する
・ジャーナリストとその家族に対するスパイウェアの使用を阻止する
・メディアの所有権に関する透明性を要求する
・公共メディアの安定した資金調達を確保する
・国家による広告に関して新たな透明性確保の義務を定める

EMFAはさらに、EUのコンテンツモデレーション規制のデジタルサービス法(DSA)で定義された「メディアサービスプロバイダ」と「VLOP(大規模オンラインプラットフォーム)」の関係にも対応し、この2つの規則の相互関係を強調している。

Q:EMFAは誰を、どのように保護するのか?

この法律の中心には、すべての個人が多様なニュースやコンテンツを受け取る権利がある。その実現は、政府や関連機関がメディアサービスプロバイダの編集の自由を尊重し、メディアのポリシーや決定に干渉したり影響を与えようとしないことが前提となる。さらに具体的には、個人が自分の興味や好みに基づいて見るものをカスタマイズできるようにしなければならないことも意味している。

編集の独立性を保護するためには、加盟国はメディアのポリシーと決定にいかなる形であれ干渉しないこと・影響を与えないことによって、編集の自由を尊重しなければならない。EMFAはメディサービスプロバイダと加盟国の双方にさまざまなセーフガードと義務を提案している。以下に主要なものを取り上げる。

・政府によるメディアサービスプロバイダの監視の禁止(第4条)

加盟国は、メディアサービスプロバイダに対するいかなる形態の監視も禁止される。たとえば、メディア企業の敷地内の捜索、ジャーナリストへのスパイウェアのデプロイが明示的に禁止される。NSO Groupのスパイウェア「Pegasus」がジャーナリストに頻繁に使用されていたことを考えれば、画期的な措置と言える。国家安全保障の理由からスパイウェアを使用しなければならない場合でも、EMFAは法的拘束力のあるEU憲章に規定された基本的権利の保護措置を提供する。

・メディアの所有権と資金調達に関する透明性の義務づけ(第6条)

EMFAの下では、時事問題を報道しニュース価値のあるコンテンツを提供するメディアは、編集上の決定に影響を及ぼしうる直接的・間接的・受益的な所有権に関する情報を開示しなければならない。この措置は、潜在的な利益相反を明らかにし、公共の議論への参加や意見・世論の形成に資する客観的な報道を保護することを目的としている。

・プラットフォームによるメディアコンテンツの特権的扱い(第17条)

EMFAでは、VLOPのメディアコンテンツの扱い方についても言及されている。まず、メディアプロバイダが編集の独立性を証明する自己申告を提出できるシステムの構築がVLOPに義務づけられる。次に、VLOPが十分な根拠なく頻繁にコンテンツを削除する場合、メディサービスプロバイダはVLOPとの「友好的解決」を見出すための対話を求めることができる。

いささか懸念されるのは、この規定はDSA交渉でも提案され、我々が反対してきた(最終的に取り下げられた)「メディアの免責」に類似したものであることだ。FMFAではよりニュアンスを含んだものにはなっているが、それでも懸念せざるをえない。第一に、現時点でVLOPがユーザ生成コンテンツ以上にメディアコンテンツを削除しているという証拠はない。第二に、DSAはすでに、基本的権利にシステミックリスクをもたらす不透明なコンテンツモデレーションポリシーと不透明なアルゴリズムに対処している。同じ目的のために、メディア免責規定を追加する必要はない。

・メディア市場の集中に対する抑制と均衡(第21条)

EMFAは、EUにおけるメディア市場の集中に関する通則を初めて定めるものとなる。メディア部門への経済的資源の集中により意見の多様性が著しく損なわれるおそれがある場合に、その影響に対処することを目的としている。EMFAの下では、加盟国は「メディア多元性テスト」と呼ばれる新たな評価基準を用いて、メディア市場の集中度を評価しなければならない。メディアの多元性や編集の独立性に影響を与える可能性のある買収・合併は、この新たな基準に照らして評価されなければならない。この基準は、EUの合併管理規則に基づく競争法の評価といった古典的な競争法の措置とは異なるものとなる。

Q:これからどうなる?

EMFAは、EUにおけるメディアの自由の縮小トレンドを逆転させることを約束している。欧州の立法者たちは、来年に提案の詳細について交渉を開始する予定になっているが、加盟国、メディサービスプロバイダ、メディアの自由擁護者のさまざまな利害を考えると、困難な交渉になるだろう。

立法プロセスが開始される中、Access Nowはオンラインプラットフォームとメディサービスプロバイダの関係を精査し、ジャーナリストらメディア関係者に対するスパイウェアの使用に反対し続けることで、オンラインでの基本的権利を引き続き養護していくつもりである。

FAQ: how the EU plans to protect media freedom – Access Now


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249257] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:31:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[474]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249258] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:35:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[475]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249259] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:38:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[476]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249260] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:41:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[477]
<▽39行くらい>

https://x.com/UNIC_Tokyo/status/1955452461885559094

国連広報センター
@UNIC_Tokyo

#ガザ:私たちは、イスラエル軍が
パレスチナ人ジャーナリスト6人のテントを
標的とし、殺害したことを非難します。
これは、国際人道法の重大な違反です。

イスラエルは、
ジャーナリストを含むすべての民間人を
尊重し、保護しなければなりません。

2023年10月7日以降、
少なくとも242人の
パレスチナ人ジャーナリストが
ガザで殺害されました。

私たちは、すべてのジャーナリストが
ガザに即時、安全かつ妨害なく
アクセスできることを求めます。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249261] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:41:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[478]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249262] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:43:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[479]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[249263] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:46:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[480]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[249264] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:48:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[481]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[249265] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:48:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[482]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[249266] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:49:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[483]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[249267] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:50:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[484]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[249268] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:51:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[485]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[249269] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:52:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[486]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c14
[戦争b26]
15. 赤かぶ[249270] kNSCqYLU 2025年8月14日 01:53:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[487]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/260.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」と「三木おろし」はココが違う 自民党内ゲバの長期化と国民の辟易(日刊ゲンダイ)

※2025年8月12日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月12日 日刊ゲンダイ2面

「石破おろし」と「三木おろし」はココが違う 自民党内ゲバの長期化と国民の辟易
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376032
2025/08/12 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


両院議員総会に向かう石破首相(C)日刊ゲンダイ

 注目の両院議員総会は「総裁選前倒し」の成否に関心が移ったが、そう簡単に決められないだろう。首相の続投もわからないまま、未曽有の混乱が続く前代未聞の事態とその先を専門家はどう見ているのか。この党内抗争は滅びゆく末期症状の組織の典型。

  ◇  ◇  ◇

 昭和100年、戦後80年の夏は異例の猛暑と豪雨にさらされているが、政界の方も前代未聞の混乱が続いている。天候も民主主義も「経験したこともないこと」ばかりで、言い知れぬ不安が頭をもたげてくる。

 なかでも酷いのが自民党の内ゲバだ。本来ならば、戦後80年の節目に落ち着いて歴史を振り返り、新たな不戦の誓いを出すべきところだ。庶民が苦しむ物価対策を急ぎ、狂乱の米国と向き合うべく、各国と連携し、時代の転換に備えるべきだ。

 それなのに、この国では今月末に首相が誰かすらわからない。石破首相の進退も不明なら、引きずり降ろしたとして、次が誰になるのかも見通せない。あり得ないような混迷だ。

「注目された8日の自民党両院議員総会では反石破の議員から総裁選の前倒し要求が相次ぎ、総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)が党所属国会議員と都道府県連の意思を確認するとして引き取った。でも、この委員会は6人も欠員が出ていて、その穴埋めから始めなければならない。意思確認方法もハッキリせず、いつ結論が出るのかも見通せない。そうこうしているうちに、9月には党役員が任期切れを迎えるので、内閣改造・党役員人事を断行しなければならない。とはいえ、先が見えない首相に誰がついていくのか。人事で難航すれば、そこで政権は行き詰まってしまう。誰にも先が見通せないのです」(自民党関係者)

 反石破のメンメンも声を荒らげているのはチンピラばかりで、「自分が自民党を立て直す」という斬新で真剣なプランを持った議員は皆無だ。

 だったら、少数与党なのだから、野党が結束すればいい。そうすれば、すぐにでも不信任案は通せるのに、こちらもバラバラで、それぞれが党利党略で様子見を決め込んでいる。

 かくて、「政治空白がどれだけ続くかわからない」(政治評論家・野上忠興氏)という惨状なのである。国民にしてみれば「いい加減にしてくれ」ではないか。

いつまで自己矛盾を抱えながらしがみつくのか

 石破が情けないのは、ここまで来たら居直ればいいのに、いまだ猫なで声で「真摯に声を聴き、説明を尽くす」などと寝言を言っていることだ。

 党内の保守派に配慮し、戦後80年談話の閣議決定は早々と断念し、それでも違う形を模索して逡巡している。かと思えば、政治とカネでは野党に擦り寄り、中途半端な規制強化で連携を探っている。

 保守派に配慮し、野党にも媚を売り、どっちつかずで、立ち往生。結局、首相就任時にも露呈したジレンマを今も抱えたままなのである。

 そのジレンマとは、自民党の宿痾である「政治とカネ」の問題を断ち切ることに世論の応援があるのに、党内基盤が弱いものだから、自説を引っ込め、中途半端な妥協を重ねてきた自己矛盾だ。「石破首相とは彼が自民党を出るか出ないかの時からしょっちゅう議論を重ねてきた」という元参院議員の平野貞夫氏もこう言った。

「彼には自民党を変えるという天命があったのに、自分の意志を貫けていませんね。中途半端なことを繰り返し、自己矛盾を重ねてきた印象です」

 昨秋の衆院選では非公認議員にもカネを渡し、新人議員には“ウラ”で10万円の当選祝いを配った。裏金の実態解明にはとことん後ろ向きで、企業・団体献金も温存である。こうした裏切りが参院選での惨敗を招いたのに、まだ、党内の顔色をうかがい、自民党総裁=首相を続ける道を模索している。

 ハッキリ言って、こうしたジレンマを一番、知っているのは石破自身のはずである。自民党の腐った体質、変えられない宿痾、改革の限界などなどだ。それらを批判してきた自分が自民党内で支持を得て、総裁にしがみついている矛盾である。それなのに、中途半端なゴマカシで政権を続けようとしているところに権力者の欺瞞がある。一部に「石破辞めるな」の声があるが、それが国民全体に広がらないのは、邪な権力欲が透けて見えるからだろう。

三木おろしと比較すると石破は茶番


気迫が違った(三木武夫元首相)/(C)日刊ゲンダイ

 今の石破の状況とよく比較されるのが1976年の三木おろしだ。ロッキード事件の真相解明を掲げ、次々と証人喚問を実現。当時としては斬新な政治資金規正法改正案を出した三木武夫首相に党内が反発。引きずり降ろそうとした一件だ。三木は国民世論の後押しを背景に1年近く粘り抜いた。結局、任期満了の衆院選で負けるまで首相の座を降りなかった。

 首相が粘れば辞めさせられない一例として紹介されているが、当時の三木と今の石破では気迫が違った。当時、共同通信で自民党キャップだった野上忠興氏はこう言うほどだ。

「三木さんは完全に腹をくくっていましたよ。当時は派閥全盛時代。そんな時代に田中派、大平派、福田派、船田派、水田派、椎名派が一致団結して、退陣を突きつけたんですから、今の党内抗争どころの話じゃありません。三木おろしの総勢は自民党議員277人、一方三木サイドは三木派と中曽根派だけでしたからね。番記者の間でも“勝ち目がないのに、なぜ、やるんだろう”と囁き合っていたほどです。でも、三木さんは潰すか潰されるか、俺がやらなきゃ誰がやるんだ、というド迫力で押し通した。自民党を割る覚悟もあった。そこが今の石破首相との違いです」

 実際、三木は水面下で当時の民社党との連携を模索していたし、三木おろしが表面化すると「この難局処理は、40年間ひたすら議会制民主主義に捧げてきた私の政治生活の総決算だと覚悟している。中途半端に私の使命と責任を放棄することはない」と啖呵を切った。福田、大平との直接会談では「君たちどっちが首相をやるんだ」と迫り、2人が答えられないと「後釜も決めずに私に辞めろというのか」と激高した。

 ま、今にして思うと、田中角栄逮捕の裏には米国も絡み、さまざまな政治的思惑があった。三木のやったことがすべて正義とは言わないが、少なくとも、そのケンカはガチンコだった。それなのに、石破はいまだ、自己矛盾の中でもがいている。反石破派をひねり潰そうともしない。それがいたずらに政局を長引かせているのだから、酷いものだ。

歴史の転換期の政争、混乱だけに長期化の予感

 今後も石破は自民党内で妥協しながら、しがみつくのか。そうやって、総裁選の前倒しは回避しても、少数与党で人事刷新の展望もない中、どうするつもりなのか。

 前出の平野貞夫氏は「今は大きな歴史の過渡期」とこう言った。

「トランプ大統領の出現で、米国の資本主義の限界が露呈し、米国が主導して世界が動く時代も終わりました。これまでの米国の繁栄の背景には少なからず日本の貢献があり、その原点は巣鴨プリズンにいた岸信介まで歴史をさかのぼることができる。その延長線上にあるのが自民党の裏金事件であり、統一教会事件ですから、戦後80年でくしくも米国と自民党の時代は終わったんだな、と感じています。となると、今後の自民党は、生まれ変わるか、割れるか、しかないんです。維新や国民民主は自民党の亜流だから、組んだところで、新しい時代に対応できない。石破首相にそうした歴史認識、覚悟があるかどうかが問われています。この政争は簡単に決着はつきませんよ」

 野上忠興氏も「その場しのぎのゴマカシではどうにもならない」とこう言った。

「これだけ国力、経済力が落ちて、庶民は生活苦に喘ぎ、少子化、財政難にも直面しているわけですから、内ゲバなんかやっている場合じゃないんですよ。安易な連立もすぐ破綻するから、本格的な政界再編以外にないと思う。今までとは違う政治の仕組み、発想の転換が必要で、それは容易なことではない。政治混乱は長期化するとみています」

 昭和100年はひとつの区切りだ。今は次の100年に向けた混乱の幕開けなのかもしれない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249271] kNSCqYLU 2025年8月14日 04:01:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[488]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249273] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:36:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[490]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249274] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:38:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[491]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249275] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:38:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[492]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249276] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:43:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[493]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249277] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:45:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[494]
<▽40行くらい>

https://x.com/news_postseven/status/1955071288638333100

NEWSポストセブン
@news_postseven

「参政党・神谷代表はもういちど勉強して」

中学生記者が感じた“参議院選挙での危機”

「 “石破おろし”の動きは違うと思う。裏金議員の責任転嫁」

《尊敬するのは“憲政の神様”尾崎咢堂》 https://news-postseven.com/archives/20250812_2057248.html?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=shared
「現在は当時よりはまともな主張をしていますが、常に主張は二転三転するし、

急に国民に寄り添う姿勢を見せ始めたのが参政党です。

これはナチス・ドイツのヒトラーの手法とよく似ています」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249278] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:47:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[495]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249279] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:49:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[496]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249280] kNSCqYLU 2025年8月14日 07:50:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[497]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/818.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 憲法や安全保障と並んで、「格差社会」という政治的テーマがあるのに 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ)

憲法や安全保障と並んで、「格差社会」という政治的テーマがあるのに 二極化・格差社会の真相
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376039
2025/08/12 日刊ゲンダイ


選挙戦でもほとんど語られなかったが格差は今なお拡大の一途をたどる…(C)日刊ゲンダイ

 朝日新聞が先の参院選当選者の政策や政治姿勢の分析を載せている(7月30日付朝刊)。東大・谷口将紀研究室との共同調査に基づくものだ。

 対象は全部で14項目。「憲法・外交・安全保障」などの3領域で、中国は日本にとってどんな存在か、消費税率、企業・団体献金等の各論に対する各政党の考え方の傾向を図示している。

 たとえば憲法を「変える必要がある」と最も強く訴えたのは日本保守党で、参政、自民、維新、国民民主などがこれに続く。対極の「変える必要はない」は共産、れいわ、社民で、それらより15%ほど弱めで立憲民主。中間地点に公明党、といった具合だ。

 これはこれで有用なデータだろう。だが格差社会に関わる項目がない。ということは、その元凶たる新自由主義を各党がどう捉えているかの分析もあり得ない道理だ。

 もはや格差の問題は解決したので対策はいらなくなった、という話なら結構。しかし現実は、階層間の格差は今なお拡大の一途をたどり、下層に追いやられた人々は不満を募らせるばかり。体感治安の悪化、SNSによる誹謗中傷の横溢、排外思想、やたら好戦的になった集団心理など、今日の社会問題のかなりの部分は、新自由主義イデオロギーによって招かれてしまっているというのに。

 確かに、格差社会に対する問題意識は選挙戦でもほとんど語られなかった。だから取り上げないという理屈なのだろうが、ならば新聞の存在意義はどこにある? 政党が触りたがらない重要事を指摘してみせてこそ、ジャーナリズムの議題設定機能ではないか。

 一方で、朝日は選択的夫婦別姓や同性婚の法制化等に関する各党の主張を丁寧に分析している。それらも大事なトピックではあるにせよ、この構図はフランシス・フクヤマが言い出し、Y・バルファキス(アテネ大学教授)が「テクノ封建制」で深めた洞察を想起させるのに十分だ。左派の変質を論じて彼は、

〈今では階級闘争は、いわゆる「アイデンティティー政治」に取って代わられてしまった。人種的、性的、民族的、宗教的マイノリティーを守り、正義の回復を求める動きは、社会的にリベラルであることを示したい権力者にぴったりだ〉(関美和訳、集英社、2025年)。

 なるほど、これでは左派政党が以前にも増して支持を失うのも当然だ。憲法や安全保障と並ぶ最大のテーマで、初めから白旗を揚げてしまっているのだから。


斎藤貴男 ジャーナリスト

1958年生まれ。早大卒。イギリス・バーミンガム大学で修士号(国際学MA)取得。日本工業新聞、プレジデント、週刊文春の記者などを経てフリーに。「戦争経済大国」(河出書房新社)、「日本が壊れていく」(ちくま新書)、「『明治礼賛』の正体」(岩波ブックレット)など著書多数。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/819.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249281] kNSCqYLU 2025年8月14日 19:27:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[498]

※本文、後段文字お越し


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/819.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249282] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:19:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[499]





http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/819.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 売れ残る備蓄米、迫る販売期限8.31…流通現場は大混乱で「販売期限を延長せよ」の大合唱(日刊ゲンダイ)

売れ残る備蓄米、迫る販売期限8.31…流通現場は大混乱で「販売期限を延長せよ」の大合唱
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/376095
2025/08/14 日刊ゲンダイ


見通しを誤った(C)共同通信社

 小泉進次郎農相が放出した“随意契約米”が店頭に並んでから、約2カ月半。当初は買い求める客で長蛇の列ができたり、前夜から店頭に並ぶ人も出るなど、さながら“フィーバー”状態だった。

 しかし、そんな光景も懐かしい。一瞬で売り切れていた備蓄米が、最近では売れ残り、店頭で山積みにされていることもしばしば。「1人1袋」といった購入制限を取り払う店も増えてきた。

 そんな備蓄米を巡り、コメ流通現場で混乱が広がっている。進次郎は今月5日、約30万トンの販売申し込みがあった随意契約米のうち、1割にあたる約2万9000トンのキャンセルが出たと明らかにした。

 精米業者の処理能力が逼迫し、物流も滞っているため、購入した事業者への配送が遅れている。しかも、備蓄米の販売期限は「8月末まで」と設定され、もう3週間を切っている。「期限までにとても売りさばけない」。そんな不安が事業者に広がり、大量キャンセルにつながったようだ。

「備蓄米を飲食店など業務用に流用する動きも」


物流が滞り事業者に届かない。売れ行き鈍化も始まり…(C)共同通信社

 コメ流通関係者は、困惑しきりだ。

「自分の周囲にも、いまだに申し込んだ随意契約米が全量届かない事業者がいます。こうした配送の遅れだけならまだしも、備蓄米の売れ行き鈍化が重くのしかかっている。ブームが終了し注目度が低下したうえ、やはり食味で劣っていると消費者に判断されたのでしょう。現場でも『さすがに販売期限の延長しかないだろう』との声が広がっています。事業者はなんとか売りさばこうと必死なので、徐々に安売りも始まっている。体力のある大手小売りなどはそのうち、赤字覚悟で格安セールを始めるかもしれません」

 こんなひずみも生じている。

「本来はやってはいけないことなのですが、在庫をさばく目的で、備蓄米を飲食店など業務用に流用する動きも出てきているようです。当初の目的である、小売りから確実に消費者に渡る仕組みを維持するためにも、販売期限を延長するのがベストでしょう」(コメ流通評論家・常本泰志氏)

 現場は「販売期限を延長せよ」の大合唱だ。しかし進次郎は「まずはしっかりと8月末での売り切りに、全力で取り組んでいきたい」と話すなど販売期限の延長を否定している。今後は事業者に聞き取りを行い、対応を検討するというが、このままではパニックだ。

  ◇  ◇  ◇

 石破政権はコメ増産に舵をきったが、課題は山積だ…関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。 

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249283] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:40:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[500]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249284] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:41:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[501]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249285] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:43:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[502]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249286] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:44:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[503]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249287] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:50:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[504]
<△22行くらい>

備蓄米「売り切れない」期限延長求める声【Jチャンいわて動画】

2025/08/14 IAT岩手朝日テレビ

コメの価格が高騰する中
救世主として現れた政府の備蓄米

出荷や配送の遅れで
当初の計画通りに販売できず
米穀店は困っています

岩手県内の米穀店を取材しました

※このVTRは2025年8月13日に地上波で放送したものです


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249288] kNSCqYLU 2025年8月14日 20:55:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[505]
<■65行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

備蓄米がまさかの大量キャンセル!”割高”「江藤米」が売れず販売店は悲鳴 コメ政策見直しへ…小泉農水相「増産に舵切る」

2025/08/05 FNNプライムオンライン

5日朝、小泉農水相の口から驚きの発言が飛び出しました。

小泉農水相:
(随意契約米の)約2万9000トンのキャンセルが生じている。

米販売の現場で今、何が起きているのか。
神奈川県内のスーパーを取材しました。

店頭にはたくさんのお米が並んでいて、その中で最も安かったのは、5kg3770円の備蓄米です。

セルシオジャパン・久保田食品バイヤー:
うちは江藤大臣の時の備蓄米になりまして、7月末に最後備蓄米入荷して、その在庫がまだ。あとは倉庫の方にも在庫が残っている状況。

江藤前大臣の在任時に競争入札で落札した備蓄米、いわゆる『江藤米』です。
倉庫には、まだ約210kg分が保管されていました。

小泉農水相による随意契約の備蓄米、5kg約2000円のいわゆる『小泉米』が出回り始めたところ、割高な江藤米の売れ行きが鈍りだしたといいます。

セルシオジャパン・久保田食品バイヤー:
いま想定外で売れ行きが悪くなっていますので、今ある在庫というのは新米が出る前にたたいてでも、値段を落としてでも売り切りたい部分はありますので。下手したらこれから値下げ合戦になってくるかなと。

新米の流通を前に、米の値下げ合戦が始まる…?

福岡県内で3日に行われたのは、8月末が販売期限とされる備蓄米の販売会。
2021年産のいわゆる「古古古米」が、5kg税込み1800円で売られていました。

購入制限がなかったため、中には20袋以上買う人も。

そうした中、政府は5日午後の関係閣僚会議で一連の米価格高騰について、検証で、需要が拡大しているにもかかわらず、農水省が米の生産量が足りていると判断したことが要因になったと分析しました。

小泉農水相:
我々の見通しを誤ったこと。この責任を重く受け止めて、(コメの)増産の方向性にかじを切ると。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249289] kNSCqYLU 2025年8月14日 21:19:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[506]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249290] kNSCqYLU 2025年8月14日 21:21:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[507]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249291] kNSCqYLU 2025年8月14日 21:23:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[508]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249292] kNSCqYLU 2025年8月14日 21:24:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[509]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/820.html#c10
[戦争b26] 日本が80年前に降伏した戦争は、明治維新直後の琉球併合から始まった(櫻井ジャーナル)
日本が80年前に降伏した戦争は、明治維新直後の琉球併合から始まった
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508150000/
2025.08.15 櫻井ジャーナル

 1945年8月15日は昭和天皇(裕仁)が「ポツダム宣言」の受諾をアメリカ、イギリス、中国、ソ連の4カ国に伝えたと「臣民」に発表した。つまり、今年は日本が第2次世界大戦に敗れてから80年目にあたる。

 日本の敗北が決まった日は1945年9月2日。東京湾内に停泊していたアメリカの戦艦ミズーリで政府全権の重光葵と大本営(日本軍)全権の梅津美治郎が降伏文書に調印したのだが、戦争を始めたのはいつのことなのか。

 アメリカとの戦争は1941年12月7日にハワイの真珠湾を攻撃した時に始まったと言えるだろうが、中国侵略は1872年に琉球を併合した時から始まる。「維新」で誕生した明治体制は琉球の後、台湾派兵、江華島への軍艦派遣、日清戦争、日露戦争へと進んだが、こうした侵略はアメリカやイギリスの外交官に煽られてのことだった。自覚していたかどうかはともかく、明治体制はアメリカやイギリスの手先として動いていたのだ。

 明治維新で暗躍したジャーディン・マセソンは中国(清)の茶や絹をイギリスへ運び、インドで仕入れたアヘンを中国へ持ち込んむという商売をして大儲けしていた。19世紀に麻薬取引を支配していたのは同社と「東方のロスチャイルド」ことサッスーン家だ。明治維新の黒幕は麻薬業者だったとも言える。

 この商売を中国に押し付けたのが第1次アヘン戦争(1839年9月から42年8月)と第2次アヘン戦争(1856年10月から60年10月)。この戦争をビクトリア女王にさせたのは反ロシアで有名な政治家、ヘンリー・ジョン・テンプル(別名パーマストン子爵)にほかならない。2度のアヘン戦争でイギリスは勝利したわけだが、これは海戦でのこと。無陸部を制圧する戦力を持っていなかった。

 ジャーディン・マセソンは1859年に長崎へトーマス・グラバーを、横浜へウィリアム・ケズウィックをエージェントとして送り込んだ。歴史物語ではグラバーが有名だが、大物はケズウィック。母方の祖母は同社を創設したひとりであるウィリアム・ジャーディンの姉なのである。

 グラバーとケズウィックが来日した1859年にイギリスのラザフォード・オールコック駐日総領事は長州の若者5名をイギリスへ留学させることにする。選ばれたのは井上聞多(馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(博文)、野村弥吉(井上勝)だ。

 この5名は1863年にロンドンへ向かうが、この時に船の手配をしたのがジャーディン・マセソンにほかならない。1861年に武器商人として独立したグラバーも密航の手助けをしているが、ケズウィックは1862年にジャーディン・マセソンの共同経営者となるために香港へ戻っていた。

 長州の若者5名が出向する前の月、つまり1863年5月に長州はアメリカ商船のペンブローク、オランダ通報艦のキャンシャン、オランダ東洋艦隊所属のメデューサを相次いで砲撃。それに対し、6月に入るとアメリカの軍艦ワイオミングが報復攻撃、長州藩の海軍を壊滅させ、さらにフランス海軍のセミラミスとタンクレードも報復攻撃した。この攻撃は長州とイギリスの八百長戦争だったのか、あるいは長州内部に対立があったのだろう。この当時、グラバーは大量の武器弾薬を買い込んでいた。

 日露戦争は1904年2月8日、日本軍が仁川沖と旅順港を奇襲攻撃したところから始まる。その際、日本に戦費を用立てたのはロスチャイルド系のクーン・ローブを経営していたジェイコブ・シッフ。日本に対して約2億ドルを融資、その際に日銀副総裁だった高橋是清はシッフと親しくなっている。

 この戦争について、セオドア・ルーズベルト米大統領は日本が自分たちのために戦っていると語り、日本政府の使節としてアメリカにいた金子堅太郎はアングロ・サクソンの価値観を支持するために日本はロシアと戦ったと説明していた。1910年に日本が韓国を併合した際、アメリカが容認した理由はこの辺にあるだろう。(James Bradley, “The China Mirage,” Little, Brown and Company, 2015)

 関東大震災の復興資金調達の結果、日本の政治や経済をアメリカの巨大金融資本JPモルガンの影響下に入った。そして日本では治安維持法によって思想弾圧が強化され、「満蒙は日本の生命線」と言われるようになった。

 1927年5月に日本軍は山東へ派兵する。1928年6月に関東軍は張作霖を爆殺し、31年9月に柳条湖で南満州鉄道を爆破、中国東北部を制圧することになる。いわゆる「満州事変(九一八事変)」の勃発だ。

 その後、軍事的な緊張が高まり、一触即発の状況になり、1937年7月に「盧溝橋事件」が起こる。二・二六事件の結果、米英金融資本に反発していた軍人が粛清されたのはその前年、1936年2月のこと。1939年5月にノモンハン付近で満州国警備隊と外モンゴル軍が交戦、関東軍が陸軍省と参謀本部の方針を無視して戦闘を続け、敗北した。

 1941年6月にドイツ軍はソ連への軍事侵攻を開始する。バルバロッサ作戦だ。その翌月に日本軍は「関東軍特種演習」という名目でソ連への軍事侵攻を目論むのだが、8月に関東軍特種演習の中止が決まり、この年の12月にマレー半島とハワイの真珠湾を奇襲攻撃してアメリカとの戦争が始まった。アメリカとの戦争は日本が行なっていた戦争の一幕にすぎない。

 実は、日本が真珠湾を奇襲攻撃する前、イギリスには「日本・アングロ・ファシスト同盟」を結成しようという案があった(Anthony Cave Brown, “"C": The Secret Life of Sir Stewart Graham Menzies,” Macmillan、1988)のだが、ノモンハンでソ連軍に敗北したこともあり、その後に南進、つまり東南アジアへ矛先を向けてイギリスの利権と衝突、この同盟は不可能になった。

 1945年4月12日にフランクリン・ルーズベルト米大統領が急死、翌月にドイツが降伏すると、イギリスのウィンストン・チャーチル首相はソ連への奇襲攻撃を目論み、JPS(合同作戦本部)に対して作戦の立案を命令する。そして5月22日にアンシンカブル作戦は提出された。

 その作戦によると、攻撃を始めるのはその年の7月1日。アメリカ軍64師団、イギリス連邦軍35師団、ポーランド軍4師団、そしてドイツ軍10師団で「第3次世界大戦」を始めることになっていたが、この作戦は発動していない。参謀本部が計画を拒否したからだ。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)その代わり、アメリカ軍はソ連に対するメッセージとして、2発の原爆を日本に投下した。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249293] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:22:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[510]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249294] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:26:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[511]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249295] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:26:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[512]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249296] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:28:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[513]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249297] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:29:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[514]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249298] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:31:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[515]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249299] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:34:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[516]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[249300] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:35:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[517]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[249301] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:36:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[518]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[249302] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:38:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[519]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[249303] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:38:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[520]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[249304] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:42:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[521]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[249305] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:49:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[522]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[249306] kNSCqYLU 2025年8月15日 01:50:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[523]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html#c14
[政治・選挙・NHK297] 日本が80年前に降伏した戦争は、明治維新直後の琉球併合から始まった(櫻井ジャーナル):戦争板リンク 
日本が80年前に降伏した戦争は、明治維新直後の琉球併合から始まった(櫻井ジャーナル)

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/262.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/821.html
[政治・選挙・NHK297] 合意文書交わさず口約束がアダに…見えない自動車関税の引き下げ時期で、国内大手7社の損失は2カ月で2000億円に(日刊ゲンダイ)


合意文書交わさず口約束がアダに…見えない自動車関税の引き下げ時期で、国内大手7社の損失は2カ月で2000億円に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/376081
2025/08/13 日刊ゲンダイ


“今のうち”に乗っかる史上最高高値(C)日刊ゲンダイ

 ダブル更新だ。12日の東京株式市場は、日経平均株価が取引時間中も終値も昨年7月以来となる史上最高値を更新した。株価上昇の要因は、トランプ米政権の関税措置への不透明感が薄らいだことだ。

 連休前の8日、訪米した赤沢亮正経済再生相は「相互関税」を巡る日米間の合意内容の食い違いについて、米閣僚から日本政府の要求通り税率を軽減するとの言質を取ったと説明。この修正と同じタイミングで、日本政府が重視する自動車関税も日米合意に基づき、トランプ大統領が27.5%から15%へ税率を引き下げる大統領令に署名すると確認したとしている。

口約束に口約束を重ね

 市場は赤沢氏の言い分を好感し、合意内容が反映されることへの安堵感から自動車など輸出関連銘柄に買いが殺到。史上最高値更新につながったわけだが、自動車関税の行く末には不安もよぎる。

 赤沢氏の説明はしょせん口だけの約束に過ぎない。米側は修正時期を明かさないまま。先の関税交渉と同様、合意文書を交わさず、口約束に口約束を重ねているだけだ。

「トランプ政権は各国との関税交渉を同時並行的に進め、おのずと交渉国の優先順位が生じる。トランプ大統領の最大の関心事は中国貿易。11日には対中追加関税の一部停止期限を再び90日間延長する大統領令に署名しましたが、合意済みの日本の修正は後回し。興味を失っていても不思議ではない」(外交関係者)

 日本車は今も米国に27.5%の高関税を課せられ続け、引き下げ時期が遅れるほど、メーカーの負担は膨らんでいく。日経新聞の試算によると、トヨタやホンダなど大手7社は1日遅れるたび計約30億円の損失が生じ、1カ月で約1000億円程度に上るという。

日経平均の史上最高値更新も「今のうち」株高


言い分に好感だが、しょせんは口約束に(C)日刊ゲンダイ

 加えて米国の関税交渉を主導するベッセント財務長官は悠長なものだ。日経の単独インタビューに応じ、日本の自動車関税引き下げ時期について「英国は約50日かかった。それより長くなるかも短くなるかもしれないが、ひとつの基準となる」と語っていた。仮に60日かかれば自動車メーカーの損失は約2000億円ほどに拡大してしまう。自動車産業は裾野が広いだけに、日本経済全体へのダメージも計り知れない。

 自動車関税の負の影響を考えれば、株価上昇は過熱気味だ。マーケットは今後の混乱を見越し、買うなら今だけ。日経平均の史上最高値更新も「今のうち」株高に過ぎないのではないか。

「関税負担を転嫁する値上げに自動車大手は及び腰です。関税コストの負担が1日30億円もの損失に結びついています。販売台数の落ち込みを懸念しているのでしょうが、ドイツや韓国などライバル国の自動車の関税も日本と同水準。日本車の米国シェアを考慮すれば販売の条件は対等、あるいは有利です。値上げしても勝算はあり、米国の消費者に関税コストを負わせた方が、よりトランプ氏の愚かさに気づいてもらえるはずです」(経済評論家・斎藤満氏)

 いい加減な口約束のツケを払わされるのは自動車各社だ。手をこまねいている場合ではない。

  ◇  ◇  ◇

 パレスチナ自治区に対し、「国家承認」する動きが相次いでいる。ガザ住民のジェノサイドに拍車がかかる恐れがあるのに、日本政府はアメリカの顔色をうかがい、国家承認に及び腰。●関連記事【もっと読む】『パレスチナ「国家承認」に石破政権が二の足…背景にチラつくトランプ関税の影』で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249307] kNSCqYLU 2025年8月15日 03:54:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[524]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249308] kNSCqYLU 2025年8月15日 03:56:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[525]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249309] kNSCqYLU 2025年8月15日 03:56:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[526]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249310] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:01:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[527]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

お盆に株価最高値更新のワケ 関税の不透明感和らぎ円安で輸出企業の業績期待…「FOMO相場」買いが続く投資家心理も

2025/08/12 FNNプライムオンライン

連休明けの日経平均株価が、2024年7月につけた史上最高値を更新しました。
フジテレビ・智田裕一解説副委員長と見ていきます。

青井実キャスター:
史上最高値ということでお盆期間に出たんですが、これはどう説明しますか?

智田裕一解説副委員長:
お盆は市場に参加する人が少ないので、ちょっとした取引で株価全体の値動きが大きくなるという傾向があるんですね。

青井実キャスター:
なぜ史上最高値を記録したのか、3つの要因を智田さんに挙げていただきました。「日米の関税修正」、「米中の関税が延期された」、そして「円安が進行している」、この3つだということですが、これがどう影響したということですか?

智田裕一解説副委員長:
日米と米中、関税を巡る不透明さが和らいで、安心感が広がったと。さらに円安が進んだことで、輸出企業の業績拡大への期待感が強まったということになります。

青井実キャスター:
これまでトランプ関税、トランプ大統領の発言で、見ても分かるように大幅下落しました。就任して4月に下落したということで、ここからグイっと上がったんですが、この辺りの見立ては?

智田裕一解説副委員長:
このところ、市場ではFOMO相場と呼ばれる環境が強まったとされていたんですね。FOMOというのは「Fear Of Missing Out」、“取り残されることへの恐怖”という略語なんですね。

青井実キャスター:
投資家が取り残される?

智田裕一解説副委員長:
投資家が相場の上昇に乗り遅れまいとする心理状態になって、今買わないでどうするの?と、買いが続く、これがFOMO相場です。

宮司愛海キャスター:
私たちの生活にどういうふうにつながってくるかが気になるんですが、例えばどうなりますか?

智田裕一解説副委員長:
株価が上昇すると、企業が市場を通じてお金を集めやすくなります。そうすると事業を広げて成長しやすくなる。そうすると、景気が良くなって従業員の賃金アップにつながる可能性があります。ただ、企業が収益を賃上げに回す環境が確実に実現していかないと、株価は上がっても暮らしは上向かないということです。

SPキャスター 山口真由氏:
トランプショックを経ても世界的に株高は続いていて、アメリカでもS&Pは最高値を更新しています。この背後に個人投資家の世代交代があるのではないかと。要するに、金融危機を知らない若い世代が強気で投資を続けてて、ある種の過剰評価、ドットコムバブルと同じにおいがするという人たちもいます。

青井実キャスター:
そういう意味で、心配な要素はどのあたりでしょうか?

智田裕一解説副委員長:
今言われた、アメリカ経済の先行きがまずありますよね。トランプ関税によってアメリカの物価高などが今後どうなっていくか、これが不透明な部分もあって、世界経済を引っ張るアメリカの景気が落ち込んでいくと、せっかく上向いてきた株価が下向きになってしまう可能性があるのが1つです。

青井実キャスター
もうひとつ、政局の行方。政局不安というのも影響が?

智田裕一解説副委員長:
そうですね。自民党総裁選もにらんで石破政権の行方が不透明という状況の中で、市場関係者が気にしているのが、少数与党での政権運営が不安定になっていることなんですよね。政策を打ち出して景気を上向かせていくサイクルをうまく回していくことができなければ、株価もなかなか上がりにくいということにつながります。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249311] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:06:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[528]
<▽35行くらい>

関税交渉 赤沢大臣訪米で急展開 今後の懸念は5500億ドルの対米投資【NIKKEI NEWS NEXT】

2025/08/14 テレ東BIZ

2025年8月13日放送のBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」より、特集の一部をYouTubeで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeine...

▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

日米の間では、15%に決まった相互関税をめぐっては、一律なのか、上乗せする品目があるのか、さらに、自動車関税でも食い違いがあった。赤沢経済再生担当大臣の訪米により、アメリカ側のミスであることが明らかになったが、まだ懸念材料は残る。それが最大5500億ドルの対米投資だ。今後日本はどのように対応していくべきなのか?政治・経済アナリストのジョセフ・クラフト氏とみずほ証券の小林俊介氏にトランプ流ディールの本質を読み解いてもらう。

【ゲスト】
ジョセフ・クラフト(政治・経済アナリスト)
小林俊介(みずほ証券 エクイティ調査部チーフエコノミスト)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249312] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:19:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[529]
<▽39行くらい>

連日最高値更新の日経平均株価 史上初の4万3000円台 「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も

2025/08/13 TBS NEWS DIG

日経平均株価が連日最高値を更新し、史上初めて4万3000円台に乗せています。証券会社から中継です。

午前の取引は4万3301円で終了し、史上初めてとなる4万3000円台をつけました。ただ、市場関係者からは「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も聞こえてきます。

「日本もいいですけど、アメリカの株も高値更新ですから」
「アメリカの利下げ(観測)が多分、一番大きいんですよ」

きょうの値上がりのきっかけは、昨夜、発表されたアメリカの消費者物価指数です。懸念されていたインフレが確認されず、FRBの早期利下げ観測が広がりました。

また、きのうもトランプ関税の不透明感がやわらいだとして、日経平均株価は最高値をつけています。

ただ、市場関係者からは「▼企業業績は好調とは言えず、▼ここまで値上がりするのはやや不可解だ。▼いまの相場は楽観的すぎる」との指摘も聞かれます。

今後、トランプ関税で不透明感は増さないか、そして、企業の業績は本当に改善していくのかが焦点となります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249313] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:23:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[530]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249314] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:24:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[531]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249315] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:27:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[532]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249316] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:31:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[533]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述 森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記 相澤冬樹(日刊ゲンダイ)
「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述 森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376141
2025/08/14 日刊ゲンダイ


財務省前で報道陣の取材に応じる雅子さん(撮影)相澤冬樹

 お盆休みに入った13日の昼下がり。都心の官庁街、霞ヶ関も普段より人影が少ないが、財務省の正面は報道陣でごった返していた。森友事件を巡る情報開示を待ち構えているのだ。

 森友学園への国有地巨額値引きに端を発した財務省の公文書改ざん事件では、近畿財務局の赤木俊夫さんが命を絶った。妻の雅子さんに対し、財務省は段階的に情報開示を始めた。いずれも財務省が事件を捜査した検察に任意提出した文書だ。

 3回目となる今回は、財務省や近畿財務局の職員が手控えとして保管していた約1万8000枚の文書が出された。開示を受けて財務省から出てきた雅子さんは、待ち構えた報道陣の前で取材に応じた。開示がお盆休みのさなかとなったのは想定外だったが、事態を前向きに受け止めた。

「お盆なので(亡くなった)夫もこちらに来ていると思います。夫も(開示文書を)見たかったんじゃないかなと思って。財務省の方に『あなたの横にうちの夫がいますよ』って言ったらすごく青ざめていましたけど。残業したり休日出勤したりされていると思うので、そこはとても感謝しています」

 一連の情報開示のきっかけは石破茂首相の決断だった。開示を求める裁判で雅子さんは1審で敗訴。2審では逆転勝訴したが、国が上告して争うのではないかと身構えていた。ところが今年2月、石破首相が上告しないと決断。さらに首相の指示を受け、財務省はこれまで頑なに存在すら認めてこなかった文書をようやく開示し始めた。

「本当に石破さんにお礼を言いたいです。開示文書が出たのは石破さんのおかげです」

 雅子さんは、多数の人が集まる財務省前での取材に怖さを感じて、過去2回は開示直後の報道陣の取材に応じていなかった。今回応じたのは、参院選後、石破首相の退陣を求める声が上がる中で、感謝を伝えたかったからだ。真相解明をめざし裁判を始めてから5年余り。この間に安倍、菅、岸田、石破と4人の首相が就任したが、情報開示に動いたのは石破首相だけだった。

「石破さんには続投してほしいです。それが一番大事な言いたかったことです」

 この日開示された膨大な文書のうち、目を通したのはまだ一部だけだ。それでも「極力新たな文書を開示しないように対応することで与党と調整」など、情報隠しに動いていたことを示す記述もある。雅子さんはこれからじっくり内容を確かめることにしている。(随時掲載)


相澤冬樹 ジャーナリスト・元NHK記者

1962年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。1987年NHKに記者職で入局。東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。著書『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)がベストセラーとなった。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249317] kNSCqYLU 2025年8月15日 05:57:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[534]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249318] kNSCqYLU 2025年8月15日 05:58:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[535]
https://x.com/tomt71932383/status/1955867069381271836

tomt
@tomt71932383

「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述【森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記】 #SmartNews

『極力新たな文書を開示しないように対応することで与党と調整』😡

極悪非道政治屋犯罪者集団自民党は撲滅あるのみ🔥🤬🔥


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249319] kNSCqYLU 2025年8月15日 05:59:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[536]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249320] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:07:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[537]
<▽34行くらい>

森友学園関連文書 3回目の開示 「与党と調整」「忖度」の文言 削除指示メールも

2025/08/14 TBS NEWS DIG

財務省は、森友学園の関連文書を開示しました。この中には、新たな文書を開示しないため「与党と調整」するといった文言や「忖度」といった記述がありました。

財務省は、公文書の改ざんを苦に自殺した近畿財務局元職員の赤木俊夫さんの妻に対して3回目となる関連文書の開示を行いました。

近畿財務局内でやりとりされたメールには、情報公開請求をめぐって「極力新たな文書を開示しないように対応することで与党と調整している」との記述がありました。

また、別の文書では、理財局長の答弁にかかわるやりとりの中では手書きで「忖度」と書かれた文字も見つかっています。

このほか、財務省の幹部が森友学園側との面会した記録の一部について削除を指示するメールも残されていました。

次回は10月をめどに開示されるということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249321] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:09:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[538]
<▽36行くらい>

https://x.com/wanpakuten/status/1955887837976650188

但馬問屋
@wanpakuten

ついに森友問題で、財務省理財局の総務課長のメールから、公文書の一部を「削除せよ」との指示があったことが明らかになった!!

但し官邸の関与やその理由は不明であり、官邸の直接的な指示か、官僚の忖度かは現時点で判断できない。

安倍政権下で特に問題視されるのが、「内閣人事局」の設置である。本来、民主党政権が掲げた官僚主導の弊害是正という目的ならば、一定の意義があったかもしれない。だが、安倍政権は民主党からこのアイデアを奪胎し、政権の私的利益や私利私欲、都合のために、官僚の人事権を掌握する道具として悪用したのだ。

これにより、官僚は官邸の顔色を伺うイエスマンばかりとなり、公文書の改ざんや、極めて遺憾なことに、人命が失われる事態まで至ったのではないか。#森友学園 #公文書改ざん #内閣人事局

https://www3.nhk.or.jp/news/html/2025


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249322] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:10:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[539]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249323] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:11:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[540]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249324] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:12:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[541]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249325] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:13:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[542]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249327] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:14:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[544]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249328] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:15:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[545]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249329] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:16:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[546]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249330] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:17:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[547]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249331] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:18:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[548]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249332] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:19:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[549]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249333] kNSCqYLU 2025年8月15日 06:20:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[550]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/823.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 侵略と植民地支配=国策の誤り(植草一秀の『知られざる真実』)
侵略と植民地支配=国策の誤り
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-2ada21.html
2025年8月15日 植草一秀の『知られざる真実』

80年前の敗戦。

日本が降伏文書に署名したのは1945年9月2日。

これによって日本敗戦が確定した。

戦争終結は1945年9月2日である。

8月15日はポツダム宣言受諾を国民に通知した日にすぎない。

「ポツダム宣言」は主にアメリカによって用意され、イギリス、中華民国の蒋介石がおおよそ同意して7月26日に米英中3国の共同宣言として出された。

その内容は

「戦争を終結するの機会を与ふる」条件として、

・日本に「平和、安全及正義の新秩序」が建設されるまで連合国軍が占領する

・日本の主権は、本州、北海道、九州及四国並に吾等の決定する諸小島に限定する

・俘虜を虐待する者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重なる処罰を加へる

・全日本国軍隊の無条件降伏

を明記するものだった。

また、第十二項に、

「前記諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ」

と明記された。

ポツダム宣言は1945年7月27日午前4時20分(日本時間)に公表され、ポツダム宣言に対する日本政府の反応を28日付の朝日新聞朝刊は

「政府は黙殺」「多分に宣伝と対日威嚇」

の見出しで報じた。

鈴木貫太郎首相は後年の回想録に

「この宣言は重視する要なきものと思う(と言った)」

記した。

ポツダム宣言を「黙殺」した直後に米軍は広島と長崎に原爆を投下。

この事態を受けて日本政府はポツダム宣言受諾を決定した。

ポツダム宣言は

宣言の「条件」を受け入れない「日本国の選択は、迅速且完全なる壊滅あるのみとす」と結んでいた。

敗戦の決断が遅れ、広島、長崎に原爆が投下された。

そのために膨大な国民が犠牲になった。

米軍が沖縄に上陸した際、日本政府は沖縄を捨て石にして、本土決戦までの時間を稼ぐことを沖縄の役割とした。

広島と長崎に原爆が投下され、日本壊滅が現実のものになることが明白になるまで無謀な戦争を継続した。

そして、ソ連は1945年8月8日に日ソ中立条約を破棄して対日参戦。

ソ連のだまし討ちと言われるが、ソ連の対日参戦には根拠があった。

1945年2月、クリミア半島のヤルタで、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相が集まり、第二次世界大戦後の戦後処理について協議。

会談でソ連は、

ドイツ降伏後3ヵ月以内の対日参戦

をアメリカとイギリスに約束。

これが「ヤルタ秘密協定」。

「協定」はソ連の対日参戦と南樺太、千島列島のソ連への帰属などを軸とする戦後の領土問題について合意したもの。

ソ連はドイツ降伏からきっちり3ヵ月目の8月8日の日付が変るタイミングで対日参戦。

9月2日の日本の降伏文書調印後の5日までに南樺太、千島列島等の占領を完了した。

ソ連の対日参戦と戦後の南樺太、千島列島のソ連帰属は、米国、英国の了解の下に決定された協定合意事項である。

日本の国策の誤りは1995年の村山首相談話が示す通り、侵略と植民地支配である。

石橋湛山は侵略ではない「小日本主義」を説いた。

侵略と植民地支配の過ちを犯し、敗戦の決断を先送りして膨大な日本国民の犠牲を生んだ。

私たちがなすべきことは過去を直視して、過ちを繰り返さないことである。

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/824.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249334] kNSCqYLU 2025年8月15日 08:15:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[551]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/824.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249335] kNSCqYLU 2025年8月15日 08:24:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[552]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/824.html#c2

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100922  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。