★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100924
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100924
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100924.html
[戦争b26]
13. 赤かぶ[249765] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:08:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[984]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[249766] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:09:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[985]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c14
[戦争b26]
15. 赤かぶ[249767] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:10:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[986]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c15
[戦争b26]
16. 赤かぶ[249768] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:13:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[987]
<■64行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/w2skwn3/status/1955610886284185610

トッポ
@w2skwn3

🧠💥世界の“神の使命”に取り憑かれた 頭のいかれた男についてお届けします!さて、もし地球上に「本気でやばい奴」が2人いるとしたら…誰と誰でしょうか❓
イスラエルのネタニヤフが、「私は歴史的かつ霊的な使命を帯びてここにいるんです!」とカメラの前で堂々宣言😇🔥

夢見た“約束の地”の地図を掲げて、
「これはビジョンです。これを”エルサレム”と呼ぶことにします」とドヤ顔で発表‼️

その地図、よく見ると…
イスラエルだけじゃなく、周辺国まるっと入ってますけど?😤

サラという女性に「あなたの国に渡してほしい」と手渡された地図、どう見ても**中東版“神の国プロジェクト”**💣

さらに、英文情報によれば、この「Greater Israel(大イスラエル計画)」は、なんとカザリア帝国復活の野望だとか😵‍💫
「神がサタンを使って土地を整えてる」とかいうスピリチュアル陰謀トークまで飛び出し、もはや現代の旧約聖書コスプレ状態👑✨

🎯SNSで話題のクイズ、改めて出題です📢

Q. 頭のイカれた男が世界に2人いるとしたら?
A. プーチン大統領?いやいや、
💥答えは:ネタニYahoo!とゼロンスキーで決まり‼️(異論は認めません❌)

⛔この地図を本気で信じてる人間が、核のボタンを持ってる国のトップってヤバすぎません?
しかも「神の使命」って言えば何しても許されると思ってるのが、さらに恐怖😱

🛑サイコパス×メシアコンプレックス=世界最凶コンボ爆誕💣

📌みなさん、この“約束の地”に巻き込まれるのは、もしかしたら日本も例外じゃないかも…⁉️

ニュースは眉唾で見るのが正解です👁️‍🗨️


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c16
[戦争b26]
17. 赤かぶ[249769] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:16:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[988]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c17
[戦争b26]
18. 赤かぶ[249770] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:17:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[989]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c18
[戦争b26]
19. 赤かぶ[249771] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:18:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[990]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c19
[戦争b26]
20. 赤かぶ[249772] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:24:19 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[991]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c20
[戦争b26]
21. 赤かぶ[249773] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:25:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[992]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c21
[戦争b26]
22. 赤かぶ[249774] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:27:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[993]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c22
[戦争b26]
23. 赤かぶ[249775] kNSCqYLU 2025年8月24日 05:29:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[994]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/269.html#c23
[政治・選挙・NHK297] 立花孝志、兵庫県警に呼ばれる(チダイズム)


立花孝志、兵庫県警に呼ばれる
https://chidaism.com/news/20250823-01/
2025年8月23日 - 12:33 AM チダイズム

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が、竹内英明さんに対する名誉毀損事件で、警察からお呼び出しをいただいていたことが明らかになった。

 20日の尊師説法会で立花孝志がゲロった。ただし、取り調べの具体的な日程などは非公開だといい、取り調べが終わった後に動画で発表するようだ。

 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、立花孝志のブタ箱行きを誰よりも楽しみにしている選挙ウォッチャーちだいは、「事件が事件だけに、こればっかりは早く進められていると思う。執行猶予が切れる前にブタ箱にブチ込んでいただきたいので、なるべく早く書類送検してほしい」と話した。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249776] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:10:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[995]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249777] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:11:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[996]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249778] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:12:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[997]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249779] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:13:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[998]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249780] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:14:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[999]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249781] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:25:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1000]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249782] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:43:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1001]

【朗報】NHK党・立花孝志容疑者が兵庫県警に呼ばれる…今度こそXデーか? #立花孝志 #nhk党 #斎藤元彦

23 時間前にライブ配信 みずにゃんサブ


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249783] kNSCqYLU 2025年8月24日 18:49:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1002]

【朗報】NHK党・立花孝志が竹内英明元県議の件で更に重要なことを暴露…兵庫県警は逮捕した方がいいのでは? #立花孝志 #nhk党 #斎藤元彦

2025/08/24 みずにゃんサブ


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/853.html#c8
[政治・選挙・NHK297] 国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?(日刊ゲンダイ)

国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376537
2025/08/23 日刊ゲンダイ


維新へのイチャモンを連発(C)日刊ゲンダイ

 このろうばいぶりは、ちょっと異様だ。日本維新と自民党が接近していることに、国民民主の玉木雄一郎代表(56)が焦りまくっている。維新へのイチャモンを連発しているのだ。

 維新創設者の橋下徹元大阪府知事(56)や、吉村洋文代表(50)の言動を取り上げ、玉木代表は19日の会見で「私の感覚からすると、もう連立まっしぐらという感じだ」と決めつけ、「かりに自民、公明、維新が連立することになったら、ほかの野党の意見が通らなくなる」と、維新の連立政権入りを牽制。

 2日には、野党7党が衆院に共同提出したガソリン減税法案に軽油が含まれなかったことについて「維新は地方に根差した政党。地方の税収が減る分については慎重だった」とユーチューブで発言し、軽油が入らなかったのは維新が反対したからだ、と訴えていた。

 しかし、言いがかりだったのか、維新側は「事実ではない。軽油に関しては来年4月からやろうと申し上げている。3党(立憲、維新、国民)でも政調会長間で話してきた」と真っ向から反論。

 玉木代表が、維新の連立入りを決めつけたことに対しても「政治家が他党の動きを話すのは意図がある」と、打ち返している。

連立入りを阻止したい

 ここまで玉木代表が維新に文句をつけているのは、維新に連立入りされたら、自分たちが「用済み」となることが分かっているからだ。

「昨年の衆院選後、玉木代表がスポットライトを浴びているのは、自公政権が過半数を割っているからです。少数与党の石破政権は、野党の協力を得ないと予算も法案も通らない。自公政権にとって国民民主は、数を確保するための大事な提携相手ということです。一時は『玉木総理説』まで流れた。しかし、維新が連立入りすれば、国民民主は不要となり、玉木代表は見向きもされなくなる。目立ちたがり屋の玉木代表には、耐えられないことでしょう。“自公維”で過半数を維持したら、選挙も3年間、行われないのではないか。3年後、玉木人気も消えているはず。しかも玉木代表は、立憲民主の議員から好かれていないから、政界の孤児になりかねない。だから、なにがなんでも維新の連立入りを阻止したいのでしょう。この先、維新攻撃を強めていく可能性が高いと思う」(政界事情通)

 玉木代表のホンネは、維新より先に「連立入り」することのようだが、国民民主の支持母体「連合」は、絶対に国民民主の連立入りを認めないつもりだ。

 連合の「参院選総括案」は、野党は1人区で自民に勝ち越したとして「立憲、国民の両党が力を合わせれば結果をだせる」と評価し、連立政権入りを牽制している。

 玉木ブームもあだ花に終わるということか。

  ◇  ◇  ◇

 国民民主党に、新たな不祥事が発覚!●関連記事【もっと読む】『国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249784] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:00:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1003]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249785] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:01:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1004]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249786] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:02:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1005]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249787] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:03:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1006]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249788] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:06:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1007]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249789] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:06:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1008]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249790] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:08:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1009]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249792] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:09:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1011]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249793] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:19:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1012]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249794] kNSCqYLU 2025年8月24日 21:24:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1013]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/854.html#c11
[政治・選挙・NHK297] 立花孝志、泉房穂氏に固執( チダイズム)


立花孝志、泉房穂氏に固執
https://chidaism.com/news/20250823-02/
2025年8月23日 - 5:33 PM チダイズム

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が、7月の参院選で当選を果たした泉房穂さんを刑事告発し、完全に「オマエ、誰やねん!」ではあるものの、一応の形式が整っているため明石署に受理されたことがわかった。

 最近は、N国党が提出する刑事告訴や刑事告発はだいたい受理される傾向にあり、不受理にすると面倒臭いこともあって、とにかく受理してから物事を進める方針のようだ。

 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、立花孝志らのグループから無理筋の刑事告訴をされている選挙ウォッチャーちだいは、『泉房穂さんにとっては受難であるが、話したこともなければ、何か恨みがあるわけでもない泉房穂さんがターゲットにされているのは、立花孝志を動かしている地元の誰かがいるからだろう」と話した。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249795] kNSCqYLU 2025年8月24日 23:18:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1014]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249796] kNSCqYLU 2025年8月24日 23:19:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1015]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249797] kNSCqYLU 2025年8月24日 23:20:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1016]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249798] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:19:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1017]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249799] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:21:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1018]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249800] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:22:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1019]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249801] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:25:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1020]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249802] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:27:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1021]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249803] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:28:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1022]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249804] kNSCqYLU 2025年8月25日 00:37:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1023]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 石破首相“延命シナリオ”着々進行中…参院選「総括」後ろ倒しの理由を自民党・森山幹事長に直撃(日刊ゲンダイ)


石破首相“延命シナリオ”着々進行中…参院選「総括」後ろ倒しの理由を自民党・森山幹事長に直撃
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376523
2025/08/22 日刊ゲンダイ


直撃!(C)日刊ゲンダイ

 石破首相の“延命シナリオ”が着々と進行している。

 自民党は参院選の大敗を受けて、敗因の分析などを盛り込んだ「総括」を今月末に取りまとめる予定だったが、来月上旬に後ろ倒しする方向で調整に入った。これに伴い「石破おろし」も先延ばしになるのは確実だ。

「石破おろしの“主戦場”である総裁選挙管理委員会は、党所属国会議員と都道府県連から、総裁選の前倒しに関する要望を確認すると決めています。総裁選の前倒し実施には、国会議員と都道府県連代表の過半数の要求が必要ですが、彼らの意思確認は参院選の『総括』が完了してから。『総括』の時期が延期されれば、石破おろしも先延ばしになるわけです」(官邸事情通)

 時期が遅れれば遅れるほど、石破おろしの熱は冷めていくとみられている。国民から「いつまで政争を続けているのか」と、反石破陣営に批判の矛先が向かう可能性が高いからだ。

 それだけに、取りまとめの後ろ倒しは、石破執行部による“延命策”ではないか、と臆測が飛んでいる。日刊ゲンダイは、参院選総括委員会の委員長を務める森山裕幹事長を電話で直撃。延期の理由を聞いた。

「参院選全体の結果は敗北でしたが、一部の選挙区では好結果を残しています。敗因だけでなく、いい結果が出た原因も調べるべきとの意見が出たため、取りまとめの時期を後ろ倒しした。2〜3日程度延期し、結果的に総裁選管理委の意思確認の時期も遅らせることになります」

 妙な理由だ。参院選では、確かに改選数3の北海道選挙区で自民候補が2人当選するなど、一部で好結果が出てはいる。しかし、勝因も含めて調べることは初めから決まっていなければおかしい。先延ばしするための方便ではないか。「そもそも、総括委そのものが『時間稼ぎ』のための組織なんですよ」と言うのは、党内事情に詳しい政界関係者だ。

「総括委の会合では複数議員が専門家に質問し、敗因を調査しています。ところが、質問が『何で負けちゃったんですかねえ』などと極めて雑駁で、本気で検証する気があるとは思えない状況。形だけの総括委で時間を稼いでいる間に世論が『石破辞めるな』に傾くのを待つ──、これが執行部の狙いでしょう。現状、世論調査で『石破首相は辞めなくていい』が増えていますから、思惑通りの展開になっています」

時間稼ぎと名前さらし上げ


石破首相のペースになりつつある(C)日刊ゲンダイ

 手が込んでいるのは、総裁選管理委による総裁選前倒しの「意思確認」の方法だ。森山幹事長はこう言った。

「前倒しが必要だと思う議員には署名した上で書面を提出してもらう。一方、必要ではないと思う議員には提出は求めません」

 つまり、石破をおろしたい議員は氏名を明らかにし、わざわざ書類を提出しないといけないわけだ。総裁選管理委は、誰が総裁選前倒しを求めたか公表する方針だという。このハードルは想像以上に高そうだ。自民党中堅議員が言う。

「名前がさらされたら地元支援者に『政争に加担したのか』と批判されかねませんし、石破総理が続投となれば人事で干される恐れもある。そこまで覚悟できる議員がどれだけいるか。反石破派の連中はビクビクしていますよ。日和ってダンマリを決め込む議員も出てくるでしょう」

 時間稼ぎと反対派のさらし上げで、石破のペースになりつつある。高市早苗前経済安保相や小林鷹之元経済安保相は威勢のいいことを言っていたが、どこまで貫けるか。

  ◇  ◇  ◇

 石破おろしをめぐる自民党内の“内ゲバ”“暗闘”については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249805] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:19:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1024]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249806] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:20:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1025]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 石破首相“延命シナリオ”着々進行中…参院選「総括」後ろ倒しの理由を自民党・森山幹事長に直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[249807] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:21:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1026]
https://x.com/mirislot1/status/1958859529417859156

ミリスロ
@mirislot1

石破首相「延命シナリオ」着々進行中…参院選「総括」後ろ倒しの理由を自民党・森山幹事長に直撃

参院選前までは なんだか頼りない幹事長だな と、思っていたが選挙後の対応を見ているとなかなか狸なのかなと思っている❓😅


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c3

[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249808] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:22:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1027]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249809] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:30:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1028]
https://x.com/satomi61172747/status/1959434086931640358

昔セールスマンこうじ★原発ダメ!売るな!
@satomi61172747

⚫️ 石破首相“延命シナリオ”着々進行中…参院選「総括」後ろ倒しの理由を自民党・森山幹事長に直撃。/日刊ゲンダイDIGITAL

👺「石破辞めるなコール」の意味はね。
「裏金議員を逃すな❗️裏金議員を処分せよ❗️」という民意ですぞ‼️
石破首相自身が監視されている事を認識せよ‼️


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249810] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:40:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1029]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249811] kNSCqYLU 2025年8月25日 01:59:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1030]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249812] kNSCqYLU 2025年8月25日 04:20:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1031]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/856.html#c8
[政治・選挙・NHK297] 「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇” 永田町番外地(日刊ゲンダイ)

「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇” 永田町番外地
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376581
2025/08/24 日刊ゲンダイ


3人の結束は固い(C)日刊ゲンダイ

 自民党は週明け27日に総裁選挙管理委員会の第2回会合を開催。そこで総裁選の前倒しの是非、つまり石破おろしか続投かを決める党所属議員と都道府県連の意思確認について、“記名回答”方式案の採用を最終決定する見込みだ。

 自民党のベテラン職員に聞けば、石破の盟友ともいえる総裁選挙管理委員会の逢沢一郎委員長が、19日に行われた初会合で「総裁選の実施を決める非常に重要な話だ。誰が書いたモノか分からないのはいかがなものか」と発言し、石破続投の地ならしに動いたようだ。

「記名回答となれば、まずもって公認権を執行部に握られている比例議員は怖くて前倒しを言えない。秋の内閣改造、党役員人事がチラつく中間派の議員連中も腰が引けてくるでしょうね」(全国紙デスク)

 石破首相が衆参・都議選3連敗の責任を問われ、党所属議員の地方組織の過半数が総裁選の前倒しを求めれば、石破退陣は避けられない情勢だった。

 しかし、どうやら麻生派や旧安倍派残党らが主導してきた石破おろしの党内政局は世論の反発もあり、先細りの気配である。こうなると、党内政局の攻守は一気に逆転。石破続投となれば、次なる焦点は森山裕幹事長の処遇に連動して行われる秋の党役員、内閣改造人事だ。

 そこで目下、石破周辺で囁かれているのが、幹事長に小泉(進次郎)か林(芳正)のどちらかを据え、森山に表向き責任を取らせる形で副総裁に退かせて、菅義偉副総裁を最高顧問に据えるという仰天人事だ。

「幹事長から副総裁への“降格”人事は過去(山崎拓幹事長)にもありますが、狙いはもう一つある。この際、見せしめ的に、長きにわたって敵対してきた麻生(太郎)から最高顧問の肩書を剥奪して、石破おろしの芽を摘んでしまえということでしょう」(前出の全国紙デスク)

 なるほど。説得力を持つ人事構想ではある。

 そもそも、先の総裁選で石破は派閥解消を訴えて総理総裁の地位を得た。石破を支える菅副総裁も脱派閥論者である。旧安倍派のパーティー券裏金問題が国民世論に糾弾される中、自民党は派閥解消による信頼回復の道を選んだにもかかわらず、党最高顧問の麻生だけがいまだ派閥解消を拒否して石破おろしに加担すれば、見せしめ懲罰人事も当然であろう。

「石破さんは、次期党大会で派閥解消を党議決定して麻生さんに派閥の解散を迫る。麻生さんが拒否すれば次期衆院選は非公認として引退に追い込むつもりです」(前出のベテラン職員)

 意外と、石破“長期”政権もありえそうな雲行きだ。 (特命記者X)

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249813] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:32:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1032]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249814] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:34:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1033]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249815] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:36:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1034]
https://x.com/Anti_Discrimina/status/1959583127736893880

反差別統一戦線東京委員会
@Anti_Discrimina

この際、安倍派を徹底的に潰してしまえ。

「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇” https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376581 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249816] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:38:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1035]
https://x.com/Draw_8_card/status/1959487992344785256

Draw 8
@Draw_8_card

まあ正直石破氏にしてみりゃ「いつまでも夢見てんじゃねえよ」って言いたかろうね。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249817] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:40:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1036]
https://x.com/toshi196809131/status/1959828602901705054

コトブキハジメ
@toshi196809131

裏金、統一教会、全部切っちゃえ!


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249818] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:41:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1037]
https://x.com/HGGByGXPXV9FYX1/status/1959501436359758015

ばとめんばー
@HGGByGXPXV9FYX1

党内情勢は石破有利に推移しているというのが、日刊ゲンダイの読み。どの様な推移で自民議員の腰が引けていくか、プロセスの推測も

日刊ゲンダイだけどよく出来ている。

「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇” https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376581 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249819] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:46:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1038]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249820] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:49:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1039]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249821] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:49:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1040]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249822] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:55:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1041]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【石破内閣支持率】17ポイント上昇 39%に 自民支持層「石破首相辞任すべきと思わない」74% 【NNN・読売新聞 世論調査】

2025/08/25 日テレNEWS

NNNと読売新聞が今月22日から24日まで行った世論調査で、石破内閣の支持率は39%と前回7月の調査から17ポイント上昇しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

世論調査では、石破内閣を「支持する」と答えた人は、7月の調査から17ポイント上がり39%でした。

同じ内閣での17ポイントの上昇幅は、調査方法は異なりますが、2002年に当時の小泉総理大臣が北朝鮮を訪問したあと、9月の調査で内閣支持率が前の月から20ポイントあまり上昇したのに次ぐものです。2008年に現在の調査方法として以降、最大の上昇幅です。

一方で、「支持しない」は、17ポイント下がり50%でした。依然として不支持が支持を上回っています。

支持する理由では、「他によい人がいない」が51%、次いで「首相が信頼できる」が25%で、前回から11ポイント上昇しました。

また、7月の参議院選挙の結果を受けて、石破総理は辞任すべきだと思うか尋ねたところ、「思わない」は50%で、「思う」の42%を8ポイント上回りました。

前回の調査では、「思う」が54%、「思わない」が35%でしたが、逆転しました。

これを支持政党別に見てみますと、自民党の支持層では「辞任すべきだと思わない」が74%に上り、「思う」の20%を50ポイントあまり上回りました。

また、男女別に見ますと、女性は、「辞任すべきだと思わない」が60%で、「思う」の31%を大きく上回りました。

参院選の結果について、石破総理の責任は大きいと思うか、と尋ねたところ、「思う」が50%、「思わない」が44%でした。

一方で、「政治とカネ」の問題を抱えた自民党議員の責任は大きいと思うか、との問いには、「思う」が81%、「思わない」が14%でした。

自民党内で検討されている総裁選挙の前倒しについては、「賛成」が52%で、「反対」の35%を17ポイント上回りました。

この総裁選前倒しについて、自民党の支持層に限れば、「賛成」が38%、「反対」が50%で、「反対」が「賛成」を上回りました。

また、次の自民党総裁に誰がふさわしいか、には、高市早苗氏が24%で最も多く、小泉進次郎氏が21%で続きました。石破総理は14%でしたが、先月の8%から6ポイント上昇しました。

石破総理が戦後80年にあわせて見解を発表することについては、「賛成」が58%、「反対」が27%でした。

アメリカの関税措置などをめぐるトランプ政権との交渉は、「評価する」が42%で、前回と比べ13ポイント上昇しました。「評価しない」は48%でした。


■NNN・読売新聞世論調査
8月22日から24日 全国有権者に電話調査

固定電話 406人
回答率 55%

携帯電話 585人
回答率 33%

合計991人が回答

(2025年8月24日放送)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249823] kNSCqYLU 2025年8月25日 16:59:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1042]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249824] kNSCqYLU 2025年8月25日 17:01:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1043]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249825] kNSCqYLU 2025年8月25日 17:02:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1044]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249826] kNSCqYLU 2025年8月25日 17:05:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1045]
<△23行くらい>
https://x.com/yosukemiya/status/1959613850967535888

宮崎 洋介
@yosukemiya

石破内閣支持率17ポイント上昇、39%に 自民支持層「石破首相辞任すべきと思わない」74% 【NNN・読売新聞 世論調査】(日テレNEWS)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ee0176d4d94f2e5391ccb42be8251c304a5ebf?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250824&ctg=dom&bt=tw_up

石破総理が戦後80年にあわせて見解を発表することについては「賛成」が58%「反対」が27%

読売の世論調査でも賛成が反対の倍!


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249827] kNSCqYLU 2025年8月25日 17:06:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1046]
https://x.com/tetsumah/status/1959730791145144769

鉄馬
@tetsumah

"「政治とカネ」の問題を抱えた自民党議員の責任は大きいと思うか、との問いには、「思う」が81%…"

#自民党
石破内閣支持率17ポイント上昇、39%に 自民支持層「石破首相辞任すべきと思わない」74% 【NNN・読売新聞 世論調査】(日テレNEWS NNN)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249828] kNSCqYLU 2025年8月25日 17:07:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1047]
https://x.com/QluZwGwf7d1xL7O/status/1959687433399996837

中野せいしょう🕥🕵️‍♂️
@QluZwGwf7d1xL7O

裏金議員諸君🤦民意は大事だぞ

石破内閣支持率17ポイント上昇、39%に 自民支持層「石破首相辞任すべきと思わない」74% 【NNN・読売新聞 世論調査】(日テレNEWS NNN)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249829] kNSCqYLU 2025年8月25日 17:10:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1048]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/857.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず(日刊ゲンダイ)


自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376604
2025/08/25 日刊ゲンダイ


コバホークこと小林鷹之氏(左)は威勢のいい発言を展開、高市氏は世論の人気は高いが…(C)日刊ゲンダイ

 また「石破ヤメロ」の声が上がった。

 自民党保守派のホープと呼ばれ、「将来の首相」候補として名前が挙がる小林鷹之元経済安保相が24日、BSテレ東の番組に出演し、参院選大敗を巡る石破首相の責任論に言及。「誰も責任をとらないと、自民党が守ってきた民主主義を否定するものになりかねない」「トップ自ら判断をしてもらいたい」と発言した。

「コバホーク」の異名をとる小林氏は3日にも、「出処進退は自身で判断されると思う」と言っていた。9人が出馬した前回総裁選では決選投票には残れなかったものの、1回目の投票で5位につけるなど“爪痕”を残した小林氏。そのため、一連の威勢のいい発言は「ポスト石破への意欲の表れ」(永田町関係者)とみられている。

 小林氏に近い自民関係者も「前回総裁選で鷹之さんを支援したメンバーは今もたまに面会している。本人もヤル気は十分なはずだ」と豪語する。ところが、前回、小林氏を支援した別の自民関係者は「次は小林さんじゃない」と言い、こう続ける。

「ポスト石破には、満を持して高市早苗前経済安保相を担ぎたい。混迷する国際社会の中では、初の女性首相、タカ派の高市さんくらいのインパクトがないと各国首脳と渡り合えない。悪いけど、次の総裁選では小林さんに引いて欲しいと思っている」

 小林氏と高市氏は共に保守的な政治信条を持ち、かねて「キャラかぶり」が指摘されていた。だからこそ、保守系の一部で小林氏でなく高市氏で一本化する動きが出てきているわけだ。

 共同通信の世論調査(23、24日実施)では、次期総裁としてふさわしい議員のトップは高市氏だった。世論の人気は高く、本人もヤル気満々。7月の参院選のさなかに早々と「私なりに腹をくくった」と、総裁選出馬に意欲を示していた。

 しかし、高市氏に対してはいまだに永田町で「仲間が少ない」との指摘が多い。こんな声もある。

「トランプ米大統領の存在で国際情勢は先行きが見えず、どんどんキナ臭くなっている。正直、『高市さんで大丈夫なのか』と思いますね。もう少し落ち着いた人がいいのではないか」(自民党保守派議員の秘書)

 つまり、党内保守派は「小林だ」「いや高市だ」と意見が割れてバラバラ。「石破おろし」で最も声が大きいのが保守派の面々なのだが、石破首相をおろそうにも立てるタマがいなければ、その先の展望は不透明である。

カギ握る旧安倍派“裏金5人衆”の謀議の行方


裏金事件の“震源地”(左上から時計回りに旧安倍派幹部の西村、萩生田、松野、世耕4氏)/(C)日刊ゲンダイ

 トドメになりそうなのが、裏金事件の“震源地”である旧安倍派の幹部らの動きだ。「5人衆」と呼ばれた西村元経産相、萩生田元政調会長、松野前官房長官、世耕前参院幹事長が謀議。「石破おろし」に蠢いているが、印象は最悪だ。

「幹部らが誰のバックにつくのか、という点が今後の大きなポイントです。もちろん彼らも保守系ですから、高市さんや小林さんが視野に入っているでしょう。しかし、2人にすれば、背後に旧安倍派幹部の影がチラつけばマイナス要因。世間から『やっぱり裏金議員が後ろ盾か』と受け止められかねない。そうなれば、猛批判を招き『石破おろし』は不発になってもおかしくありません」(官邸事情通)

 こんな状況だから、石破首相はどこか余裕なのかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 醜い党内政局にうんざりする自民党議員も……。●関連記事【もっと読む】『選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249830] kNSCqYLU 2025年8月25日 18:59:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1049]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c1
[政治・選挙・NHK297] 自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[249831] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:00:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1050]
https://x.com/tekuteku_1175/status/1959826403719094510

てくてく
@tekuteku_1175

統一教会、日本会議に染まりきったカルト系議員を保守と呼ぶのはやめてください。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c2

[政治・選挙・NHK297] 自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[249832] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:02:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1051]
https://x.com/from032011a/status/1959814178992247250

072025
@from032011a

#裏金議員こそ辞めろ

#石破おろしより裏金統一議員をおろしたい


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c3

[政治・選挙・NHK297] 自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[249833] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:03:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1052]
https://x.com/duc_big/status/1959816650431307933

町方 与力ってのは….おいらだよ!
@duc_big

#自民党議員は倫理観ゼロ

次回, 選挙での自分自身の当選が危ういから総理大臣の首を取るなど国民は無関係

国民の感心は…..政府から得た補償のみ

麻生太郎以下は, 政権下の批判では無く, 選挙敗北の理由で総理大臣の首を取る考えは国民に感心は無い

首が欲しければ…直接, 討ち入りすれば良い


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c4

[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249834] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:06:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1053]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249835] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:07:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1054]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249836] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:08:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1055]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249837] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:09:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1056]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249839] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:11:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1058]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249840] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:12:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1059]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249841] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:13:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1060]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249842] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:14:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1061]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249843] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:21:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1062]
<△29行くらい>

【総理総裁は責任の取り方熟考を】自民党 小林 鷹之

2025/08/24 テレ東BIZ

自民党の次世代リーダーの一人と目される小林鷹之衆議院議員に、石破総理の進退や自民党総裁選が前倒しされた場合の対応などについて聞きました。BSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」の2025年8月24日放送回です。

「究極の民意は選挙結果」2度の国政選挙で大敗したことについて小林氏は「民主政治で究極の民意は選挙結果」「過去はリーダーが潔くけじめをつけた」と指摘。その上で「誰も責任を取らないと民主主義を否定することになりかねない」「総理総裁には責任の取り方をしっかり考えてほしい」と強調します。

「日本丸の運営にいつか関わる」

小林氏は自民党総裁選が前倒しされた場合の対応について明言を避けましたが、「今後は日本が国際社会で再び中心に近づけるかの分水嶺」「日本丸の運営にいつか関わりたい」と将来的にトップを目指す意志を示しました。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249844] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:24:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1063]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249845] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:25:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1064]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249846] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:26:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1065]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[249847] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:26:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1066]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[249848] kNSCqYLU 2025年8月25日 19:27:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1067]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/858.html#c19
[政治・選挙・NHK297] 物価高騰「48カ月連続」は確実、体感インフレは1年前の1.2倍に…石破首相へ求ム、生活防衛策(日刊ゲンダイ)

物価高騰「48カ月連続」は確実、体感インフレは1年前の1.2倍に…石破首相へ求ム、生活防衛策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/376576
2025/08/24 日刊ゲンダイ


収穫される早場米(千葉県多古町)/(C)共同通信社

 殺人的猛暑に、4年近く続く猛烈なインフレ。この夏の厳しさはいかんともしがたい。

 22日、総務省が発表した7月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が111.6となり、前年同月と比べて3.1%上昇した。プラスは47カ月連続で、8月も前年を上回れば丸4年だ。それが現実となる可能性は極めて高い。帝国データバンクの調査によると、8月の食品値上げは前年同月比52.8%増の1010品目。7月は生鮮食品を除く食料が前年同月と比べて8.3%上昇し、12カ月連続で負担増となった。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。

「賃上げの動きは広がっているものの、物価上昇に追いつかず、実質賃金は3年連続マイナス。この流れに出口は見えません。東京海上日動火災保険は、10月から自動車保険料を平均で8.5%値上げする。他社も今年度中に追随する見通しです。食料品に限らず、生活に関わるコストもどんどん上がっている。中小事業者にとってインボイス制度は実質増税で、踏んだり蹴ったりです」

 エンゲル係数アップに直結するコメは相変わらず高い。7月の米類は前年同月比90.7%増で高止まり。出回り始めた2025年産の早場米は5キロ5000円前後で取引されていることから、米価下落は期待できそうにない。

荻原博子氏「政治は生活の手助けをしようとしない」とバッサリ

 日銀の「生活意識に関するアンケート調査」(7月発表)によると、「1年前に比べ現在の物価は何%程度変化したと思うか」との質問に対する回答は平均で「+19.5%」。体感は1.2倍ということだ。

「自公与党が推す現金2万円給付は風前のともしびですし、消費税減税については野党の主張がバラバラで実現の見通しが立ちません。政治は生活の手助けをしようとしない。政府は電気・ガス料金について7月使用分から3カ月間、計3000円程度を補助していますが、知らない人が少なくありません。政策効果は全く上がっていないと言っていい。この夏の暑さは災害級です。例えば東京都心の8月の猛暑日(最高気温が35度以上)は11日を数え、過去最多。電気・ガス補助を月3000円に引き上げるくらいはやらないと。現金給付や消費減税と違って、政府が決定すれば実行できるのですから、すぐにやるべきです」(荻原博子氏)

 今夏(6〜7月)、東京23区内の屋内で見つかった熱中症による死者54人のうち、43人はエアコンの不使用や故障、未設置だったという。決して他人事ではない。

  ◇  ◇  ◇

 異様なコメ高騰や値上がりなど、庶民の生活を脅かす“負のスパイラル”については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249849] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:33:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1068]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249850] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:35:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1069]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249851] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:38:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1070]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249852] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:39:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1071]
https://x.com/morino_9ma3/status/1959415251071623194

★☆NAOKI☆★
@morino_9ma3

物価高騰「48カ月連続」は確実、体感インフレは1年前の1.2倍に…石破首相へ求ム、生活防衛策 https://nikkan-gendai.com/articles/view/money/376576

インフレとは違うだろう、賃金が上がらず物価だけが上がるのはスタグフレーション。企業は非正規で浮いた金を内部留保し賃金にまわさないから可処分所得が全く増えない。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249853] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:40:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1072]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249854] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:42:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1073]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249856] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:45:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1075]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249857] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:48:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1076]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249858] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:49:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1077]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249859] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:51:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1078]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249860] kNSCqYLU 2025年8月25日 22:52:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1079]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/859.html#c12
[戦争b26] イスラエルによる大量虐殺を批判すると「国家安全保障上の脅威」になる米国(櫻井ジャーナル)
イスラエルによる大量虐殺を批判すると「国家安全保障上の脅威」になる米国
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508250001/
2025.08.25 櫻井ジャーナル

 アメリカ陸軍に所属するジョナサン・エストリッジ軍曹の投稿が話題になっている。​ガザで住民を大量虐殺しているイスラエルを批判したところ、エストリッジは「国家安全保障上への脅威」だとされ、捜査の対象になったという。​

 パレスチナで虐殺を続けるイスラエルに抗議したアメリカの軍人はエストリッジの前にもいる。例えば、2024年2月25日にはアメリカ空軍の兵士、アーロン・ブッシュネル。彼はワシントンDCのイスラエル大使館前で「ジェノサイドには加担しない」と宣言した後、自らの体に火を放ち、死亡した。

 アメリカのドナルド・トランプ大統領が「親イスラエル」で、シオニストの富豪をスポンサーにしていることは知られているが、前任者のジョー・バイデンも「親イスラエル」であることを隠していなかった。在任中、イスラエルを批判した大統領はジョン・F・ケネディくらいだろう。彼はイスラエルの核兵器開発を懸念していた。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[249861] kNSCqYLU 2025年8月26日 01:46:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1080]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[249862] kNSCqYLU 2025年8月26日 01:49:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1081]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[249863] kNSCqYLU 2025年8月26日 02:07:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1082]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[249864] kNSCqYLU 2025年8月26日 02:12:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1083]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[249865] kNSCqYLU 2025年8月26日 02:14:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1084]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[249866] kNSCqYLU 2025年8月26日 02:15:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1085]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[249867] kNSCqYLU 2025年8月26日 02:16:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1086]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/270.html#c7
[政治・選挙・NHK297] 党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ(日刊ゲンダイ)

党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376620
2025/08/26 日刊ゲンダイ


再三の議員秘書募集の呼びかけにも…(C)日刊ゲンダイ

 先の参院選では、自民党の現職議員も大量に落選。永田町では、秘書たちの再就職活動が活発化しているが、あの政党はやはり避けられているようだ。参院選で14人が当選、公示前の1議席から大幅に議席を増やした参政党である。

 勢力拡大に伴い、参政党は党職員のリクルートを進めている。

 先月22日には党公式SNSで議員秘書の募集を発表し、今月1日には党本部スタッフを含め「追加募集」を呼びかけた。神谷宗幣代表も、23日にJR大宮駅前で行われた街頭演説で「10月の臨時国会まであと1カ月。仲間を集めて体制をつくって、国会に備えていきたい」と意気込んでいた。

 急速な党勢拡大には、人員不足がつきものだ。同じく参院選で躍進した国民民主党も、党関係者が「人手がまだまだ足りない」と漏らすほど。

 ましてや参政党は国会にほとんど基盤を持たなかっただけに、再三の呼びかけは、秘書を集めるのに苦労していることがうかがえる。

極端な主張とメチャクチャな政策

 一大供給源になりそうなのはもちろん、自民大敗の憂き目で職場を失った落選議員の秘書だ。

 毛色こそ違えど、同じ保守政党。参政党は、再就職先の選択肢になりそうに思えるのだが、自民関係者は「党内の落選議員の秘書は『さすがに参政党は怖いからやりたくない』と、応募を見送っている人が多いようです」と、こう打ち明ける。

「神谷代表が過去に『影の政府が秘密裏に日本社会を動かしている』といった陰謀論を主張するなど、何を考えているか分からないところがある。参政党の憲法草案も、現憲法が保障する基本的人権がほとんど盛り込まれていないなど“素人集団”感は否めない。同じ『保守』を名乗っていても、ハッキリ言ってまるで別物です」

 実現可能性の低い政策をたびたび訴えていることも、大きな懸念事項だという。

「子供に毎月10万円を支給するとの公約をはじめ、財源を示さず無謀な積極財政を掲げている。秘書は国会質問の準備をすることもありますが、この様子ではどんな仕事を任されるかわかったもんじゃない。避けるのも当然です」(前出の自民関係者)

 まともなスタッフを集められなければ、参政党が臨時国会でボロを出すのは必至だ。

  ◇  ◇  ◇

 参政党は参院選後もトンデモぶりを発揮している。関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249868] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:00:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1087]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249869] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:02:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1088]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249870] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:03:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1089]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249871] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:03:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1090]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249872] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:05:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1091]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249873] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:05:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1092]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249874] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:08:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1093]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249875] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:09:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1094]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249876] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:10:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1095]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249877] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:11:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1096]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249879] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:14:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1098]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249880] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:15:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1099]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249881] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:17:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1100]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249882] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:18:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1101]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249883] kNSCqYLU 2025年8月26日 20:20:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1102]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの(日刊ゲンダイ)

石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376664
2025/08/26 日刊ゲンダイ


盛り上がらなかった参院選…(C)日刊ゲンダイ

 地球温暖化とは関係ないのだろうが、旬の人の移り変わりも本当に早くなった。

 この1年で存在感が著しく低下した石丸伸二氏(43)が、1月に立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を退くという。広島県安芸高田市長の任期満了を待たずに東京に打って出たものの、選挙は3連敗。27日にも会見を開くという。敗軍の将は何を語るのか。皮切りとなった昨年7月の都知事選では、「かっこいい大人の姿を見せてあげましょう」と繰り返していたが、道筋を描けたのだろうか。

「チームみらい」は1議席獲得

 都知事選の「石丸旋風」は凄まじかった。SNSを駆使し、泡沫候補から一転、次点に食い込んで世間をアッと言わせた。オールドメディアに引っ張りダコとなったものの、質問をけむに巻く「石丸構文」が次第に敬遠され、主戦場はネットに移行。昨秋の衆院選への立候補をチラつかせたが、出馬を見送り、満を持して設立したのが政治再建を目指す「再生の道」だった。

 しかし、結果は周知の通り散々だ。6月の都議選は35選挙区に計42人の「ハイスペック人材」を擁立したにもかかわらず、獲得議席はゼロ。7月の参院選は東京選挙区と比例区に計10人を立てたが、誰ひとり当選できなかった。

 一方、都知事選で戦ったAIエンジニアの安野貴博氏(34)が5月に立ち上げた「チームみらい」は、参院選の選挙区と比例区に計15人を擁立。比例区で1議席を得て安野氏がバッジをつけ、国政政党の要件も満たした。

旅系ユーチューバ―か?

 どうしたって、石丸氏の落日は際立つ。「再生の道」は消滅危機。ユーチューブ番組(20日配信)で共演したひろゆき氏から「次いつ忙しくなるんですか?」と聞かれ、「もうたぶん永久にないですね。人生の夏休みに入りました」とフェードアウトをにおわせていた。

「石丸氏は〈やりたいのは政治再建で、政治家ではない〉が口癖。都知事選後に一躍時の人となり、状況を面白がっていた。自前で運営しているユーチューブの公式チャンネルの登録者数は34万人超で、再生回数に応じて支払われる広告収入のほか、スパチャ(投げ銭)でも相当な収益を上げているそうです。旅行モノもそこそこウケている。日本の素晴らしさを再発見するという文脈でも、意味があると考えているようです」(メディア関係者)

 会見ではどんな石丸構文を炸裂させるのか。

  ◇  ◇  ◇

 石丸氏の凋落の軌跡は、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249884] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:31:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1103]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249885] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:36:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1104]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249886] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:39:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1105]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249887] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:40:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1106]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249888] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:42:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1107]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249889] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:45:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1108]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249890] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:46:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1109]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249891] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:49:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1110]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249892] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:50:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1111]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249893] kNSCqYLU 2025年8月26日 22:55:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1112]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249894] kNSCqYLU 2025年8月26日 23:19:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1113]

 
 ※2025年8月25日 朝日新聞22面


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c11
[政治・選挙・NHK297] 高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」(日刊ゲンダイ)


高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376665
2025/08/26 日刊ゲンダイ


石破おろしは「石破首相VSウラ金議員」の構図(C)日刊ゲンダイ

「石破おろし」を仕掛けた連中には大誤算に違いない。世論は「石破辞めるな」が多数ということがハッキリしてきたからだ。大手メディアが22〜24日にかけて実施した世論調査では、軒並み「石破首相は辞める必要がない」が、「辞めるべきだ」を上回っていた。

 読売新聞が22〜24日に実施した世論調査では、「辞任するべきだと思わない」が50%、「辞任するべきだと思う」は42%だった。

 毎日新聞の調査(23、24日)でも「辞任する必要はない」43%、「辞任すべきだ」39%。

 共同通信の調査(23、24日)も、「辞任は必要ない」が57.5%と、「辞任するべきだ」の40.0%を大きく上回っていた。

「石破辞めるな」の声が強いのは、石破おろしが「石破首相vsウラ金議員」という構図になっていることを、国民も分かっているからだ。

 毎日新聞の調査で「辞任する必要はない」と答えた人の理由でもっとも多かったのは、「国民より権力争いを優先しているように見えるから」の31%だった。

 また、自公が衆参両院で過半数を失った責任を問うた読売新聞の調査では、「石破首相の責任は大きい」50%に対し、「『政治とカネ』の問題を抱えた自民党議員の責任は大きい」が81%と圧倒的多数だった。多くの国民は「ウラ金集団」安倍派の跳梁跋扈にウンザリしているということだ。

麻生派の支持獲得は困難?


麻生元首相は小渕優子・元経産相推し?(C)日刊ゲンダイ

 世論調査の結果に愕然としているとみられているのが、「ポスト石破」にヤル気満々となっていた高市早苗・前経済安保相だ。このままでは、総裁選の前倒しは実施されない可能性がある。

 たとえ総裁選が実施されても、高市陣営の中心メンバーは、安倍派議員になるのは確実なだけに、国民の支持を失う恐れがある。政界関係者がこう言う。

「途中で派閥を抜け、裏金づくりとは無関係とはいえ、高市さんの印象は“安倍派”です。安倍派議員に担がれたら、同じ穴のムジナとみられるだけでしょう。しかも、9月10日から、5100万円もの裏金をつくっていた大野泰正・元参院議員の裁判もはじまる。裏金問題が再燃するのは必至です」

 高市氏にとって痛いのは、頼みにしている麻生元首相から支援を受けられるかどうか、分からないことだ。「週刊新潮」によると、麻生氏は小渕優子・元経産相を担ぐ構想を持っているという。麻生派40人の支持を得られなければ、総裁選で勝利することも難しくなる。

「加えて、野党との関係です。衆参とも過半数を割った自公政権は、野党の協力を得ないと法案も予算も通らない。しかし、極右の高市さんには、野党も協力しづらいでしょう。プライドが高いのか、高市さんは頭も下げませんしね。総理になっても政権が行き詰まると分かれば、党内の支持も広がらないのではないか」(前出の政界関係者)

 世論調査では、どの調査でも、自民党支持者ほど「石破首相は辞める必要はない」の割合が大きくなっている。安倍派に対する自民党支持者の嫌悪感は相当なものだ。「ウラ金集団」に担がれている限り、高市氏が総理総裁になるのは難しいのではないか。

  ◇  ◇  ◇

 国民不在の内輪モメはいつまで続くのか……。●関連記事【もっと読む】『自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249895] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:12:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1114]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249896] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:13:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1115]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249897] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:14:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1116]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249898] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:15:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1117]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249899] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:17:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1118]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249900] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:19:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1119]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249901] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:20:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1120]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249902] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:22:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1121]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249904] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:24:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1123]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249905] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:25:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1124]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html#c11
[国際35] 米英金融資本は中露を破壊する「自爆兵器」として日本や欧州を利用している(櫻井ジャーナル)
米英金融資本は中露を破壊する「自爆兵器」として日本や欧州を利用している
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508260000/
2025.08.26 櫻井ジャーナル

 ヨーロッパ経済を牽引してきたドイツの製造業が破綻しつつある。例えば、​大手自動車メーカーのフォルクスワーゲンでは昨年10月、経営者が従業員代表に対し、ドイツ国内の少なくとも3工場を閉鎖する意向を伝えた​。また大手化学/製薬会社のバイエルはフランクフルト・ヘキスト工業団地の工場を閉鎖、労働者500名を解雇すると伝えれている。ドルマーゲン工場でも200名の人員削減が計画されているという。

 経済が失速したドイツにおける今年4月の倒産は個人と法人を合わせて1626件に達し、ハレ経済研究所(IWH)によると、この数値は2008年から09年にかけて世界を揺るがした金融危機の当時を上回り、2005年7月以来だ。

 こうした状況に陥った直接的な原因は、ドイツの製造業を支えていた安価なロシア産天然ガスを入手できなくなったことにある。その天然ガスを運んでいたパイプラインが通過していたウクライナでアメリカのバラク・オバマ政権がクーデターを仕掛けた上、ウクライナを迂回し、バルト海を経由して運ぶために建設しされたパイプライン、「ノードストリーム(NS1)」と「ノードストリーム2(NS2)」が2022年9月26日から27日にかけての間に破壊された。


 ドナルド・トランプ政権下の2020年7月には国務長官のマイク・ポンペオがNS2を止めるためにあらゆることを実行すると発言、2021年1月に大統領がジョー・バイデンに交代したあとの22年1月27日にビクトリア・ヌランド国務次官はロシアがウクライナを侵略したらNS2を止めると発言、同年2月7日にはジョー・バイデン大統領がNS2を終わらせると記者に約束していた。

 ジャーナリストの​シーモア・ハーシュによると、アメリカ海軍のダイバーがノルウェーの手を借りてノードストリームを破壊した​という。アメリカのジョー・バイデン大統領は2021年後半にジェイク・サリバン国家安全保障補佐官を中心とする対ロシア工作のためのチームを編成、その中には統合参謀本部、CIA、国務省、そして財務省の代表が参加してい他としている。12月にはどのような工作を実行するか話し合ったという。そして2022年初頭にはCIAがサリバンのチームに対し、パイプライン爆破を具申している。ロシアがウクライナに対する攻撃を始める前の話である。

 つまり、ドイツをはじめとするヨーロッパにおける経済を破壊したのはアメリカ政府なのだが、EUの「エリート」たちはアメリカ政府の政策に従っている。アメリカやイギリスの金融資本を中心に築かれた支配システムの手先として個人的な富と名声を手に入れたヨーロッパの「エリート」たちは自分の国やヨーロッパの破壊を厭わない。そうしなければ彼らは破滅するからだ。

 国民の怒りが彼らの支配者へ向かないように敵役を作り上げ、そこへ怒りが向かうように有力メディアは仕向ける。その敵役は米英金融資本のライバルであるロシア、中国、イランなど。世界的に見るとその手口は通用しなくなってきたのだが、日本に対しては今でも有効なようだ。

 米英金融資本の利益を増大させるために活動してきたネオコン(新保守)はシオニストの一派で、ジェラルド・フォード政権で台頭した。言うまでもなく、フォードはリチャード・ニクソンの失脚を受け、副大統領から昇格した人物だ。

 1980年代にはイラクのサダム・フセイン体制をどのように評価するかで石油資本と結びつきの強い旧保守勢力とネオコンは対立した。旧保守に属していたジョージ・H・W・ブッシュ大統領は1990年8月から91年3月にかけての湾岸戦争を戦い、イラクを叩くが、フセイン体制を破壊しなかった。そこでネオコンは激怒するのだが、その際にソ連が出てこなかったことからネオコンは自分たち勝手気ままに軍事力を行使できるという考えを強めた。

 そのソ連は1991年12月に消滅、92年2月にアメリカの国防総省は新たな軍事戦略DPG(国防計画指針)の草案を作成した。作成の中心は国防次官を務めていたポール・ウォルフォウィッツだったことから、この文書は「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。


 ソ連の消滅でアメリカは唯一の超大国になったとネオコンは確信、世界制覇戦争を始めようというわけだが、そのドクトリンにはドイツと日本をアメリカ主導の集団安全保障体制に統合し、民主的な「平和地帯」を創設すると書かれている。要するに、ドイツと日本をアメリカの戦争マシーンに組み込み、アメリカの支配地域を広げるということだ。

 また、旧ソ連の領土内であろうとなかろうと、かつてソ連がもたらした脅威と同程度の脅威をもたらす新たなライバルが再び出現するのを防ぐことが彼らの目的だともしている。西ヨーロッパ、東アジア、そしてエネルギー資源のある西南アジアが成長することを許さないということだが、東アジアには中国だけでなく日本も含まれている。

 1990年代以降、日本の経済が衰退、社会が疲弊する一方、軍事力の増強が顕著だが、そのベースにはウォルフォウィッツ・ドクトリンがあると言える。消費税(付加価値税)が日本に導入された1989年4月はソ連の消滅が見通されていた頃。日本社会を破壊する工作は1970年代から始まってはいたが、消費税の導入は大きな出来事だ。この税金は大手輸出企業に大きな利益をもたらすが、日本の社会システムを破壊し、大多数の国民を苦しめる。日本の破壊を大企業に推進させるということにほかならない。こうした悪い影響はさまざまな人が指摘しているが、それこそが導入の目的だったと言える。





**********************************************

【​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html

[国際35]
1. 赤かぶ[249906] kNSCqYLU 2025年8月27日 03:17:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1125]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c1
[国際35]
3. 赤かぶ[249908] kNSCqYLU 2025年8月27日 03:52:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1127]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c3
[国際35]
4. 赤かぶ[249909] kNSCqYLU 2025年8月27日 04:11:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1128]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c4
[国際35]
5. 赤かぶ[249910] kNSCqYLU 2025年8月27日 04:13:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1129]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c5
[国際35]
6. 赤かぶ[249911] kNSCqYLU 2025年8月27日 04:18:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1130]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c6
[国際35]
7. 赤かぶ[249912] kNSCqYLU 2025年8月27日 04:20:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1131]
<▽45行くらい>

https://x.com/reiwashinsen/status/1904436039969861858

れいわ新選組
@reiwashinsen

今、我が国に必要な税制改正は消費税廃止、少なくとも減税、この一択です。

30年続く不況にコロナ、物価高で、国民生活は地獄の苦しみです。

30年間、経済が成長していない国は、世界中で日本だけ。
原因ははっきりしています。30年間に三度も消費税を増税したことです。

1回の増税で、100年に一度と言われたリーマン・ショックをはるかに上回る消費の減少が起きています。
つまり、日本は、この30年間の間に、100年に一度のリーマン・ショック級の経済恐慌が4回起きたことになります。
これで経済が成長するはずがありません。

景気が悪いときには税金を下げる。
これは中学校の公民で習う、経済学の基本のキです。

れいわ新選組幹事長 高井たかし
(2025年3月4日 衆議院・本会議より)

字幕入りフル字幕動画はこちらから>>https://youtu.be/bZsbkipaaso?si=AeUbmr96zw808xni


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c7
[国際35]
8. 赤かぶ[249913] kNSCqYLU 2025年8月27日 04:21:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1132]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c8
[国際35]
9. 赤かぶ[249914] kNSCqYLU 2025年8月27日 04:24:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1133]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c9
[政治・選挙・NHK297] 米英金融資本は中露を破壊する「自爆兵器」として日本や欧州を利用している(櫻井ジャーナル):国際板リンク 
米英金融資本は中露を破壊する「自爆兵器」として日本や欧州を利用している(櫻井ジャーナル)

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/864.html
[国際35]
10. 赤かぶ[249915] kNSCqYLU 2025年8月27日 07:09:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1134]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/749.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249916] kNSCqYLU 2025年8月27日 12:07:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1135]
<▽42行くらい>

石丸伸二氏が「再生の道」代表退任を表明 政治活動は継続 9月14日に新代表の選考会、16日に発表

2025/08/27 TBS NEWS DIG

地域政党「再生の道」の代表、石丸伸二氏が東京都内で記者会見を開き、代表から退くことを明らかにしました。

再生の道 石丸伸二 代表
「代表の選考会を行います。投票は『再生の道』のメンバーによる投票です」

去年の東京都知事選で、およそ166万票を獲得し、小池知事に続く2位の得票数だった石丸氏は、今年1月に地域政党「再生の道」を立ち上げ、代表に就任していました。

石丸氏はさきほど、都内で行った記者会見で「再生の道」の代表を交代すると述べたうえで、来月14日に新しい代表を選ぶ選考会を開くことを発表しました。

今年6月の東京都議選や7月の参議院選挙に出馬したおよそ40人の中から、今月31日までに立候補者を募り、党のメンバーによる投票を実施した上で、来月16日に新しい代表を発表する予定だということです。

「再生の道」は、都議選と参院選に合わせて52人の候補者を擁立しましたが、全員が落選していました。

石丸氏は代表から退いたあとは組織には残らず、応援演説などに個別に応じるかたちで、自身の政治活動を続けていくいうことです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/861.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に(日刊ゲンダイ)

国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376621
2025/08/26 日刊ゲンダイ


奥本有里・新宿区都議=左、応援演説をする国民民主・玉木雄一郎代表(C)日刊ゲンダイ

 “激ヤバ”議員は1人や2人ではなさそうだ。日刊ゲンダイは、国民民主党の天沼浩都議の不祥事を報じた(22日付)。天沼氏は今年6月の都議選で江戸川選挙区から出馬し初当選。しかし選挙準備でスタッフ・A氏に膨大な業務を担わせたのに、約束の報酬を払わずにトンズラを決め込んでいるのだ。

 天沼氏は日刊ゲンダイの電話取材にいったんは「(相応の報酬を)払います」と明言したにもかかわらず、改めてメールで再質問すると「A氏とは何らの契約関係はございません」と回答。全く誠意を感じられないが、国民民主の問題議員は他にもいる。

 公選法が定める居住要件を満たしていなかった疑いがあるとして、当選無効を求める異議申し立てを提出されたのは、大田区選出の福井悠太都議だ。

 公選法の規定だと、都議選への立候補には都内に3カ月以上、居住している必要がある。

 福井氏は天沼氏と同じく6月の都議選で初当選。愛知・岡崎市出身で、現在も岐阜・羽島市の青年会議所の理事長を務めている。本人は自身のXで「申し出は事実無根」と主張。ちなみに、3月の埼玉・入間市議選では、トップ当選した国民民主の益田英主氏が市選管に「居住実態がない」と認定され、当選無効となっている。

躍進した都議選の初当選組にもゴロゴロ

 また、政治資金規正法違反(虚偽記入)と有印私文書偽造の罪で刑事告発されたのは、国崎隆志都議(杉並区)。こちらも6月都議選の初当選組だ。2020年春から自身が代表を務める政治団体の収支報告書に辞めた会計責任者の承諾なしに無断で署名・捺印。偽造した報告書を提出した疑いが持たれている。この疑惑は先月、しんぶん赤旗日曜版が報じていた。

 国民民主が躍進した都議選の初当選組では、奥本有里都議(新宿区)も過去にスピリチュアルカウンセラーとして科学的根拠が不明な施術を広めていた疑惑がくすぶる。

「党勢好調の国民民主には地方選のたび有象無象が集まり、党本部も人手不足で“身体検査”をロクに実施できていないようです。他の議員の疑惑も複数のメディアがかぎつけており、今後も問題議員が続出しかねません」(都政関係者)

 勢いがあった頃の日本維新の会をしのぐ、新たな不祥事のデパートと化すのか。

  ◇  ◇  ◇

 国民民主党の不祥事の数々については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/865.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249917] kNSCqYLU 2025年8月27日 12:55:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1136]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/865.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
28. 赤かぶ[249918] kNSCqYLU 2025年8月27日 12:57:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1137]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/860.html#c28
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249919] kNSCqYLU 2025年8月27日 12:59:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1138]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/865.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249920] kNSCqYLU 2025年8月27日 13:01:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1139]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/865.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249921] kNSCqYLU 2025年8月27日 13:02:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1140]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/865.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249922] kNSCqYLU 2025年8月27日 13:03:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1141]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/865.html#c5
[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた(日刊ゲンダイ)


「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376726
2025/08/27 日刊ゲンダイ


“172人の壁”が立ちはだかる(C)日刊ゲンダイ

「石破おろし」の熱は冷めつつあるのか。

 事実上、石破首相への退陣要求となる「自民党総裁選前倒し」の是非を巡り、総裁選挙管理委員会が27日、党所属国会議員への意思確認の方法を決定する。前倒しに賛成する議員の名前を「記名」にするか「無記名」にするか、「記名」の場合は公表するか否かがポイントだが、記名・公表になる可能性が高い。「国会議員のくせに、意思を明かせないなんてあり得ない」(自民中堅)からだ。

 前倒し実施には党所属国会議員295人と都道府県連代表47人の計342人のうち、過半数の172人以上の要求が必要だが、この「172人の壁」を超えられるかは微妙な情勢。ただでさえ、記名式になり「腰砕けになる議員が出てくる」(同前)といわれている上、ここにきて、都道府県連も日和りつつあるからだ。

 時事通信が47都道府県連の幹部を対象にアンケートしたところ、前倒しを「実施すべき」と答えたのは、半数に満たない21道府県にとどまった。「実施すべきではない」は2県で「分からない」が16県、8都府県が無回答。過半数が曖昧な態度を取っている状況だ。無回答だった東京都連の関係者はこう言う。

「もう機を逸している」


トップの顔を挿げ替えても国民の支持は戻らない(1回目の総裁選挙管理委員会)/(C)共同通信社

「『石破ヤメロ』と言っている議員の声は大きいけど、もう機を逸している感があるよね。『石破の顔を代えれば支持を取り戻せる』と甘い考えを抱いていることを、国民にスッカリ見透かされている。参院選の惨敗を受け、即座におろしにかかればまだよかったが、時すでに遅しですよ。石破総理は責任を取るべきだとは思うけど、いったん冷静になるべき。まずは自民党が何を目指すのか、国民にキチンと示すことが先決だ。それをせずに『総裁選を前倒ししろ』とだけ言っても支持は離れていくだけだと思いますね」

 地方議員は国会議員よりも有権者との距離が近いだけに、常々「自民党はどうなってるんだ」「裏金議員を何とかしろ」「また党内政局か」と批判にさらされている。だから、より厳しく今の状況を見ているわけだ。

 安倍元首相の地元で保守王国の山口県内の地方議員はこう言う。

「国際情勢が混迷を極める中、日本はトランプ関税に振り回されている。政治空白をつくって党内政局をやっている場合じゃないでしょう。そもそも、地元では『裏金事件の総括が先だ』という声が上がっている。組織的な裏金づくりに手を染めた旧安倍派の幹部が『石破おろし』に蠢いている現状に、みんな呆れ返っていますよ」

 国会議員の態度も微妙だ。日本テレビが党所属の国会議員295人に意向調査したところ、答えたのは251人で、前倒し総裁選を「行うべき」は120人と半数未満。「必要ない」は41人で「決めていない」などが90人。44人が未回答だ。

「名前を公表しないアンケート調査で、『決めていない』と『未回答』の合計が134人もいたわけですが、彼らが記名式の意思確認で『行うべき』と堂々と名前出しで答えるとは思えない。逆に、記名式になることで『行うべき』と答えた120人から日和る議員が出てくるのではないか。少なくとも、120人を大きく超えてくることはないでしょう」(官邸事情通)

 172人の賛同が得られなければ、逆に石破首相を信任したということになる。反石破派は振り上げたこぶしをどこに持っていくのか。

  ◇  ◇  ◇

 国民不在の自民党の醜悪な内輪モメについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249923] kNSCqYLU 2025年8月27日 15:47:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1142]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249924] kNSCqYLU 2025年8月27日 15:50:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1143]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249925] kNSCqYLU 2025年8月27日 15:51:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1144]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c3
[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[249926] kNSCqYLU 2025年8月27日 16:00:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1145]
https://x.com/kojiro0269/status/1960567671768089061

おっとっと
@kojiro0269

"「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews

 選挙に負けたのは石破総理の責任では無い事を国民は知っている落選したのは己の責任だよ‼️


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c4

[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[249927] kNSCqYLU 2025年8月27日 16:02:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1146]
https://x.com/kurohidekichi/status/1960551404915056827

ひできち
@kurohidekichi

記名投票やとビビるか❗
流石は口先自民党議員やね🤣🤣🤣

"「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた"


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c5

[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249928] kNSCqYLU 2025年8月27日 16:08:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1147]
<■143行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

石破内閣 支持率“急上昇”の理由は?各社調査で「辞任すべき」も減少 “追い風”の背景と今後【news23】

2025/08/26 TBS NEWS DIG

この週末に行われた共同通信の最新の世論調査で、石破政権の内閣支持率が急上昇しました。石破総理に、いま“追い風”が吹いている理由は何なのでしょうか?

■世論調査で「石破総理辞任すべき」も減少 党内では「総裁選を前倒しする雰囲気では全くない」との声も

IT関係者や投資家らが集まる、アジア最大規模のイベントに登壇した石破総理。

先週開催されたTICAD=アフリカ開発会議を振り返りました。

石破総理
「なかなか34か国と会談するっつうのは大変なことでした。アフリカには54の国がございますが、そのうち34か国の皆様方と会談しました」

また、23日には韓国のイ・ジェミョン大統領と会談し、「日韓関係を未来志向で安定的に発展させていく」などとする首脳同士の共同文書を17年ぶりに発表しました。

7月の参議院選挙での敗北後、自民党内で“石破おろし”の動きが相次ぐも、着々と外交日程をこなしていく石破総理。

週末に行われた各社の最新の世論調査では、内閣支持率が軒並み上昇しているほか、参議院選挙の敗北を受けて「辞任すべきだ」と考える人が減少傾向となっています。

【石破内閣の支持率】
共同通信 35.4%(+12.5ポイント)
読売新聞 39%(+17ポイント)
毎日新聞 33%(+4ポイント)

【辞任すべきだ】
共同通信 40%(-11.6ポイント)
読売新聞 42%(-12ポイント)
毎日新聞 39%(-3ポイント)

自民党関係者は「もう、総裁選を前倒しする雰囲気では全くないな」と話しています。

こうしたなか、自民党は参院選に敗北した総括を29日にも取りまとめる方向で調整に入りました。自民党内では、“世論調査と選挙結果は別だ”として、総裁選前倒しを求める声も根強くありますが、なぜ石破総理に世論の“追い風”が吹いているのでしょうか?

■内閣支持率、なぜ“急増”? 「石破総理のせいじゃないのに」という同情も 

小川彩佳キャスター:
各社の世論調査で総理の支持率がぐんと上がっています。読売新聞にいたっては17ポイントほど上がっていて、急上昇したという感覚があります。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏:
理由は2つあると思います。
1つは、アフリカ開発会議や日韓首脳会談で、相当メディアに露出しました。露出すると支持率は上がります。

もう1つは、一連の“石破おろし”で、旧安倍派の裏金関係議員や旧茂木派の議員などが動いていて、「石破総理のせいじゃないのに、かわいそうだな」と、ある意味で同情ですよね。
しかし、最高権力者である総理大臣が同情されるというのも、情けないような状況だと思います。

藤森祥平キャスター:
このような世論調査を受けると、党内での“石破おろし”がトーンダウンする方向になるのでしょうか。

政治日程を見てみると、9月の初旬には、“総裁選前倒し”について、議員らへの意思確認が行われる見通しです。

星氏:
今、総裁選管理委員会というところで議論していますが、前倒しに“賛成する人”の氏名を公表すると言っています。名前が公表されると、人事で意地悪されるのではないか。また、旧安倍派を中心とした人たちが、石破総理を引きずり降ろそうとしているのではないか、という噂が広がると議員心理としては、それには乗りたくないという動きも出るので、“総裁選前倒し”を意思確認して進めるというのは、簡単には進まないと思います。

参議院選挙が終わって1か月になりますが、政策は全く進んでいません。それから、石破総理が当初やると言っていた戦後80年の談話も、結局出さずじまいということですので、政治が停滞しているということですよね。

藤森キャスター:
経済対策の「2万円給付」「減税」や、「ガソリン暫定税率を廃止」などもあります。これらは、どうなりますか。

星氏:
これらの政策を進めるためには、何といっても多数派を作らなくてはいけません。石破総理には申し訳ないけれど、自民党内を説得したり、野党を説得したりする実力がありません。結局、森山幹事長頼みなのですが、森山幹事長は参議院選挙の責任を取って辞めるという意思表示をしています。

藤森キャスター:
9月2日に参院選総括を公表するとみられていますが、時間がかかっていますね。

星氏:
やや時間稼ぎのところもありますが、そこで森山幹事長が「辞める」と言った時に石破総理はどうするのか。そのまま辞めていただくのか、慰留するのか。例えば、幹事長代理などに降格して、別ポストで連立の見直し、拡大を担当してもらうなど、石破総理は思案しているところだと思います。

小川キャスター:
ゴタゴタの中で、物価高対策は実施されるのでしょうか。

星氏:
これは、秋の臨時国会以降となります。例えば「ガソリン減税」は早くて12月、給付金にいたっては「年明け」、「減税」はさらに先送りということで、物価高に喘ぐ国民からすると参議院選挙での意思表示は一体何だったのかということになってしまいます。

小川キャスター:
選挙の公約も信じられなくなり、ますます政治不信が深刻になってしまいます。

========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
政治記者歴30年 福島県出身

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249929] kNSCqYLU 2025年8月27日 16:23:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1148]
<■146行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【解説】自民党、臨時の総裁選どうなる? 「賛成」「反対」議員の本音は

2025/08/26 日テレNEWS

自民党の森山幹事長は26日、参議院選挙の総括を来月2日に正式に取りまとめる方針を示しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

自民党・森山幹事長「9月2日火曜日をメドに、両院議員総会を開催する方向で調整をしたい」

自民党は参院選の総括について、来月2日に両院議員総会を開き、正式に取りまとめる方針です。

一方、臨時総裁選を行うかどうかに関する自民党議員への意向確認について、記名式にすることが検討される中、森山幹事長は「方法などは総裁選の選挙管理委員会で検討される」と述べただけでした。

こうした中、野党からは早急に結論を出すべきだとの声が上がっています。

国民民主党・玉木代表「自民党の総裁選挙、そもそもあるのか、ないのか。そのへんも早く決めていただいて、早くやっぱり国会開いて、この参議院選挙で期待された政策実現に、与党も野党も速やかに応える責任がある」

また、立憲民主党の小川幹事長も「いつまで泥仕合を続けているのか」と強く非難した上で、早期の国会召集を求めていく考えを示しました。

参院選が終わってから1か月、野党は「早く決めてくれ」と批判をしています。ここからは政治部官邸キャップの平本典昭記者に聞きます。

――石破首相の進退も大事だとは思いますが、給付、減税がどうなるか…物価高対策ってどうなったのって思う方も多いと思うんですが…。

その通りですね。自民党、時間がかかっています。実は、野党のほうが早いんです。立憲民主党は選挙の総括を出しました。日本維新の会は執行部を刷新しました。

今、政治に求められるのは、早く与野党で協議をして、給付か減税かなどの政策の結論を出すことですよね。

――そのためにもまずは、総裁選の結論を出さないといけません。自民党議員と都道府県連の代表で決めていくわけですが、日本テレビの独自取材で意向が判明した自民党議員のうち、「行うべき」と答えた議員がおよそ48%の120人。一方で「必要ない」と答えた議員がおよそ16%の41人でした。この結果について、どんな反応がありましたか。

ある若手議員は「賛成が反対の3倍いる。勢いが増して、賛成が増える」と話しています。一方、自民党幹部の一人は「120人がマックスだ。記名式になれば、これ以上、増えない」と話しています。取材を進めると、今後、総裁選を「行うべきが増える」、逆に「必要ないが増える」と、相反する2つの見方が出ています。

――なぜ自民党内で見方が分かれるのでしょうか。

その理由を日本テレビ報道局は、自民党の全議員取材に加え、去年の総裁選での投票行動などデータを使って独自に分析、解説します。

まず「行うべき」=賛成が増えるシナリオを分析します。鍵を握るのは前回の総裁選で誰を支持していたかという陣営ごとのデータです。陣営ごとに「賛成」とする議員の割合は、高市陣営(66.7%)、茂木陣営(65.2%)、小林陣営(65.4%)、石破陣営(20.0%)です。このデータを見て、どう感じますか?

――明らかに石破陣営が少ないですね。

9つのうち6陣営が半数以上、石破陣営以外の多くが「賛成」の割合が高かったです。

さらに、旧派閥ごとに分析しました。旧安倍派(55.6%)、旧茂木派(58.6%)、麻生派(54.3%)、無派閥(34.9%)です。

今回のいわゆる「石破おろし」に対しては党内から不記載問題、いわゆる裏金事件の震源地となった旧安倍派が中心という指摘も出ていますが、この分析から、旧安倍派に加えて旧茂木派、麻生派なども半数以上が「賛成=行うべき」と考えていることが分かりました。

ある現役閣僚は「石破総理は応援してくれる塊が党内にはない。今後は雪崩をうって賛成に回るのでは」と話しています。

――旧安倍派の議員が「石破おろし」を先導しているところは変わらないのでしょうか。

先導しているという指摘もありますが、重要なのは旧安倍派だけではなく、旧茂木派など他のグループの議員も石破首相は総裁選をすべきだと考えているということが今回の分析で分かったと言えます。

――逆に「反対」が増えるシナリオはどういう分析があるのでしょうか。

その鍵を握るのは「年齢別」のデータです。「総裁選をすべき」と考える議員の平均年齢は57.1歳です。「必要ない」と答える議員は63.8歳です。

ちなみに、衆議院の当選回数の平均も「すべき」が5.4回。「必要ない」が7.7回。ここから何が読み取れますか?

――「行うべき」と考えている自民党議員は、比較的若い議員が多いということでしょうか。

その通りです。「必要ない」と考える議員より、「総裁選をすべき」と考える議員が「若い」んです。

こうした中でポイントは、石破首相らが出している、あるメッセージです。ある政権幹部は「自民党が総裁選をすべきとなれば、本当に必要か世論に問えばいい」と衆議院の解散・総選挙をちらつかせ、けん制しています。

ある閣僚の一人は「執行部に逆らえば、選挙で自民党の公認をもらえない可能性もある」、別のベテラン議員は「若手は、もともと選挙基盤は弱く、執行部の脅しは効果的だ」と指摘しています。

つまり、「総裁選をすべき」と答えている議員は比較的若い議員が多いことで、石破首相サイドが解散をちらつかせることで今後、数が減るというシナリオです。

今の時点では、この2つ、どちらに行くのか、「微妙な情勢」と言えます。

ただ、最初に話したように石破首相が続投するにしても、退陣して総裁選を行うにしても、自民党に求められるのは早く次のステップに進み、物価高対策など実現に向けた与野党協議を進めることが大事と言えます。

(2025年8月26日放送「news every.」より)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249930] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:23:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1149]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“総裁選前倒し”賛同議員の氏名「公表」決まる 参院選敗北の責任を巡り党内の意見は割れたまま…

2025/08/27 TBS NEWS DIG

自民党の“総裁選前倒し”の議論をめぐり、党の選挙管理委員会は先ほど、前倒しに賛成した議員の氏名を公表することを決めました。

自民党総裁選は前倒しされるのか。その意思確認に向けた議論が大詰めとなっています。

自民党 逢沢一郎 選挙管理委員長
「大きな判断を議員の皆様、また各県連の皆様にお願いする時期も、 そう遠くないという認識の中で議論をさせていただきたい」

午後、2回目の会合を開いた自民党の選挙管理委員会。最大の焦点は、総裁選の実施に賛成する議員の氏名を公表するかどうかです。

自民党・総裁選管の関係者
「氏名を『公表しろ』とか『するな』とか、いろんなところから圧力がかかっている」

党を二分する様相を呈するなか、参議院選挙に敗北した総括をめぐる議論も佳境を迎えています。あさって報告書を取りまとめ、来月2日に「両院議員総会」を開き、公表する予定です。

焦点の1つは、「政治とカネ」の問題が与えた影響をどう明記するか。党内の意見は割れています。

自民党関係者
「政治とカネの問題でケジメを付けられないと判断された自民党が有権者に嫌われたんだ」
自民党若手議員
「(参院選は)総理が与党で過半数という勝敗ラインを決めて戦ったんだから、政治とカネが敗因だったなんて言い訳、通用しない」

自民党関係者によりますと、政治とカネをめぐる記述は「国民の信頼を損ねた」など、敗北に何らかの影響を与えたという内容を盛り込む方向で調整が続けられているということです。

もう1つの焦点が、石破総理や森山幹事長ら執行部の責任問題です。森山氏は総括がまとまれば、辞任する可能性を示唆しています。

自民党中堅議員
「総裁選前倒しに賛成するかどうかは、石破総理の責任の取り方をみてから考える」

敗北の責任が総裁選の前倒しの是非にどう影響するのか。議員の様々な考えが交差するなか、先ほど、選挙管理委員会が結論を出しました。

自民党 逢沢一郎 選挙管理委員長
「(申し出る場合は)書面に署名・捺印をしていただくことを改めて確認いたしました」

選挙管理委員会のトップを務める逢沢氏はこのように話し、総裁選の前倒しを求める議員の氏名は公表することに決めたと明らかにしました。

意思確認は参院選の総括が終わり次第、速やかにおこなう方針で、原則、議員本人が党本部に書面を提出するよう求めるということです。

石破総理の進退をめぐる議論は、来週ヤマ場を迎える見通しです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249931] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:26:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1150]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c15
[政治・選挙・NHK297] お米が消える日(植草一秀の『知られざる真実』)
お米が消える日
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-4eb546.html
2025年8月25日 植草一秀の『知られざる真実』

米の価格が高騰して大騒動になった。

新米がすでに出始めているが1年前と比べてはるかに高い価格。

25年も猛暑で作柄に影響がでることが想定されている。

5キロ4000円という水準がひとつの目安になる。

消費者にとってはお米の値段が1円でも安い方がいい。

しかし、生産者にとってはお米が高く売れる方がいい。

日本人にとって米は大切なものである。

人間にとって食料は生命の源。

国の政策として食料の安定確保は最重要の課題。

中国唐代の皇帝の訓戒の書『帝範』に「食は人の天、農は国のもと」という言葉があり、ここから

「農は国の本なり」

と言われる

国家の安定には安定した食料供給が不可欠であり、それを支える農業が最も重要であるという考え方。

その「農」の衰退が進行している。

日本のカロリーベース食料自給率は38%。

1965年には73%だった。

食料自給率が上昇するのではなく低下した。

「独立国とは食料自給できる国。

目いっぱい生産し、余剰は備蓄し、国際食糧支援し、凶作があっても国民を飢えさせることはしない」

これはド・ゴールフランス元大統領の言葉。

国家の役割と責任をしっかりと認識する言葉である。

ところが、日本の現状は惨憺たるものである。

その背景は日本政府の無為無策である。

無為無策というよりも、グローバル資本の命令に隷従し、国民の利益ではなく、グローバル資本の利益を優先してきた結果として現在の惨状があると言える。

日本の米農家を支えなければならない。

こう言うと、すぐに、「利権がらみの農林族を甘やかすのはおかしい」との声がこだまする。

イソップに「おなかと手足のけんか」という寓話がある。

農家をしっかり支えることは自分たちが支えられることだという原理が見失われている。

そのような一面的な発想を育ててきたのがグローバル資本に隷従する日本の政・官・業・電・学である。

電はメディア、学は御用学者のこと。

食の問題のエキスパートである安田節子氏が新著を公刊された。

『お米が消える日 なぜ日本人の主食が守られないのか』(三和書籍)


https://x.gd/1DbWx

米の問題にとどまらず、日本の食糧問題のすべてが分かる貴重な書である。

2010年に菅直人首相がTPPを持ち出し、野田佳彦内閣が推進し、2013年に安倍内閣が日本のTPP交渉参加を決めた。

TPPはグローバリズムを象徴する運動である。

グローバル巨大資本が自分たちの利益を極大化するために各国政府を誘導し、規制や制度を自分たちに都合の良いかたちに組み替える。

日本政府は率先してその罠の中に身を投じていった。

その結果として夥(おびただ)しい数の災厄が日本国民に降りかかっている。

食料自給率の一貫した低下もその一つ。

米、麦、大豆の主要農作物の種子については、その重大な公共性から国家が公的に管理する法体系が構築されてきたが、法律そのものが廃止された。

極めて有害な物質が農薬や添加物として用いられている。

食料の世界に遺伝子組み換えとゲノム編集が持ち込まれている。

食料、農業、食の安全が根幹から揺さぶられている。

グローバル資本が主導するグローバルな食糧戦略に日本政府が完全に絡めとられ、取り返しのつかない事態が発生しつつある。

これらのすべての問題について、正確に、的確に、そして分かりやすく網羅して解説されている。

日本の国民として必読の書であると思う。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4169号
「キーワードは雑穀と有機」
でご高読下さい。

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をご検討くださいますようお願い申し上げます。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249932] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:55:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1151]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249933] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:56:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1152]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249934] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:59:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1153]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249935] kNSCqYLU 2025年8月27日 19:59:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1154]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249936] kNSCqYLU 2025年8月27日 20:02:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1155]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249937] kNSCqYLU 2025年8月27日 20:14:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1156]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

コメ農家“収入増”も不安は尽きず…『新米価格』高止まり続く予想【報道ステーション】(2025年8月25日)

2025/08/26 ANNnewsCH

コメの流通価格の指標となる『概算金』。これは各地の農協が生産者に払う前払い金で、過去最高となる銘柄が続出しました。新米が出回っても、小売価格は高止まりしたままかもしれません。

■JA“概算金”過去最高額も

田畑に甚大な被害が出た鹿児島県霧島市。視察に訪れた小泉農水大臣はコメ農家を前に。

小泉進次郎農水大臣
「財政面で営農意欲がそがれないように、しっかりと後押しを進めていきたい。特に最近、私が取り組んでいるおコメについても」

おコメを取り巻く状況が日々動く中、25日最大のトピックは概算金でした。農家にとっては朗報です。

小泉進次郎農水大臣
「今までと比べたらかなり高い概算金が出ている。受け止めとして、農家はこれでようやく報われたと。そう思っている農家は間違いなくホッとして次につながると思っている」

概算金とは、JAが流通価格を予測し、農家におコメ代を前払いする制度です。その額が過去最高となる銘柄が続出しました。新米の1等米、60キロあたりの上げ幅で見てみると、新潟産の『コシヒカリ』は前年当初比で1万3000円のプラス。北海道の『ゆめぴりか』で1万2500円プラスといった具合でした。JAは米の流通の4割を担っているので、その影響は少なくありません。

■コメ農家“収入増”も不安は尽きず

新潟県見附市の岩渕さんは息子と従業員の4人で、30ヘクタールの田んぼで毎年150トンの米を作り、そのうちの6割をJAに出荷しています。

コメ農家 岩渕忠男さん
「息子の給料が払える。今までは我慢してもらっていた。安すぎたので経営が継続できるか非常に不安だった」

概算金の値上げにより、息子に給料を払い、設備投資にも回せそうです。

コメ農家 岩渕忠男さん
「本来なら雨漏りしていれば直さないとだめだけど我慢してきた」

うれしい一方で不安も。望んでいるのは概算金の安定でした。

コメ農家 岩渕忠男さん
「今年みたいに急激に高くなるのはちょっと不安がある。今まで必ず高くなると安くなったことが続いてきたので。高くなれば消費者が買う回数が少なくなったり、数量が減ったりするので、あまり高くない方がいい。安ければいいかというと、安いと私たちの生活が困るので、その辺のところでジレンマがある」

■コメ平均価格 2週連続値上がり

安定を望んでいるのは消費者も同じです。値上げされた概算金をそのまま価格に転嫁されると仮定して、概算金が去年より1万円高いと、5キロの新米小売価格は少なくとも1000円程度、値上がりします。25日に発表されたコメ価格平均は、5キロあたりで67円の上昇となりました。新米の価格も高止まりが予想されています。

小泉進次郎農水大臣
「あまりにコメが高いと、高い関税を乗り越えてもなお民間の輸入で海外のコメが入ってくる。去年とくらべて120倍。今後も価格動向を注視して、対応できるところは対応していかないといけない」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/868.html#c6
[政治・選挙・NHK297] 一番困惑しているのは石破茂本人だろう…こんな首相が支持率激増の世も末(日刊ゲンダイ)

※2025年8月26日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月26日 日刊ゲンダイ2面

一番困惑しているのは石破茂本人だろう…こんな首相が支持率激増の世も末
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376676
2025/08/26 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


判官びいきに助けられ(C)日刊ゲンダイ

 石破内閣の支持率が大幅に上がっているが、一体、何が評価されているのか。トランプ関税と減反見直しなどという解説もあるが、いずれも本当の評価はこれからだ。石破おろしのメンメンの素行の悪さが、逆に首相の追い風になる皮肉。いわば敵失の支持率アップは政治の惨状の裏返し。

  ◇  ◇  ◇

 日本人のメンタリティーを表す言葉に「判官びいき」があるが、さすがに「ひいき」の度が過ぎやしないか。主要メディアが8月に実施した世論調査の結果が出そろったが、石破内閣の支持率は軒並み上昇に転じている。

 先週末実施の調査だと、毎日新聞の支持率は33%で前回7月調査の29%から4ポイントアップ。共同通信は35.4%で前回7月から12.5ポイント上昇した。実施済みの調査も同様で、2割台に沈んでいた支持率はおしなべて3割台に戻した。

 特に驚かされたのは、読売新聞の調査だ。支持率は39%で、自公与党が惨敗した参院選直後の前回7月緊急調査から実に17ポイントも上昇。上げ幅(首相交代のタイミングを除く)は2008年の電話調査開始以降で最大となり、面接調査時代を含めても、小泉純一郎元首相が北朝鮮を訪問した後の02年9月調査での20ポイントに次ぐ2番目の数字というのだ。

 一体、石破首相の何が評価されているのか。読売は〈米国との関税交渉の合意や、コメの増産方針表明が評価されたとみられる〉(25日付)と解説したが、どちらも本当の評価はこれからだ。

 関税交渉の合意後も実施時期など、トランプ米政権との認識の食い違いが目立つ。減反政策から増産にカジを切っても、農家の生産体制はすぐには整わず、いきなりコメの量は増えやしない。記録的な猛暑の影響でコメ不足が懸念される今秋には間に合わないのだ。

 02年の小泉訪朝では、当時の金正日総書記に長年否定してきた日本人拉致の事実を認めさせ、拉致被害者の帰国につながった。日本政治史にレガシーを残したわけで、その直後に匹敵する石破の支持率V字回復は、「関税とコメ」だけでは到底、説明がつかない。

上昇要素は皆無なのに爆上がりのミステリー

 もっと言えば参院選の自民大敗から1カ月余り、石破は国民のために何もしていない。

 特に庶民を苦しめる物価高は放置したまま。関税とコメを除けば、ほぼ何の実績も上げられず、支持率激増の材料は皆無だ。

 衆参両院とも少数与党に転落し、政権維持の展望は乏しい。野党との政策協議の動きは鈍く、政権安定のための連立拡大交渉は不可能に近い。そりゃそうだ。自民党内には「石破おろし」が渦巻き、いつまで首相の座にいられるのかすら予測不能。あすをも知れない首相に手を差しのべた時点で、どの野党も存在理由を疑われるだけである。

 8月に入り広島、長崎の原爆慰霊のあいさつや、15日の全国戦没者追悼式の式辞で13年ぶりに「反省」の言葉を使った石破らしさを評価する向きもあるが、時代を動かす名演説とは言いがたい。

 まさに今の石破は八方ふさがり。その座にとどまる日が延びるほど「政治空白」は長引くのに、この間、内閣支持率は大幅に上がるという真夏のミステリー。爆上がりの謎を解くカギも、読売調査が参考となる。

 参院選の結果、自公与党が衆参両院で過半数を下回ったことについて、自民党総裁である石破の責任は大きいと「思う」との回答は50%。一方、「政治とカネ」の問題を抱えた自民党議員の責任は大きいと「思う」は81%に上り、石破の責任よりも厳しい目が向けられていることが、改めて浮き彫りとなった。

裏金の責任棚上げで辞任迫る厚かましい人々


石破おろしの中心を担う“すこぶる厚かましいメンメン”(左から麻生、茂木、世耕3氏)/(C)日刊ゲンダイ

 石破おろしの中心を担うのは、旧安倍派や麻生派、旧茂木派だ。各派閥を率いるメンメンの顔つきを思い起こして欲しい。「人は見た目が9割」とも言うが、麻生・党最高顧問はマフィアのボス然とし、茂木前幹事長はインテリヤクザみたいなツラ構えだ。石破の方がまだ“常識人”っぽく映る。

 とりわけ旧安倍派の幹部たちは見た目もヤバいが、党勢衰退を招いた派閥パーティー裏金事件の「震源地」である。国政選挙2連敗の責任を取り、おとなしく蟄居すべき立場だ。ところが、旧安倍派5人衆の1人で裏金事件を受けて離党した世耕衆院議員は、参院選直後にテレビ朝日の情報番組に生出演。世間に顔向けできないはずの人物が、堂々と顔をさらしていた。

 しかも出演数日前に同じ5人衆の萩生田元政調会長、松野前官房長官、西村元経産相と会食した際、石破について「選挙結果を見れば交代しなければいけない」との認識で一致したと打ち明け、堂々の石破おろし宣言。自身を含む4人について「政治的経験が豊富だ。経験を次の政権で生かしてもらえれば、政治の安定に寄与できる」と強調する厚かましさだった。

「政治とカネ」のド真ん中にいた連中が、選挙の洗礼を受けて「みそぎは済んだ」とばかりに、自分たちの責任は棚上げし、石破おろしを仕かける。その理由も復権狙いだと半ば認めているのだから「どのツラ下げて」としか言いようがない。

〈裏金問題や旧統一教会との関係について問題視されている議員が、「辞めろ!」と迫っているのは大きな矛盾を感じます。一体、誰のせいで自民党が国民から白い目でみられているのか、分かっていない〉

 そう吠えたのは田中真紀子元外相で、「引退した一主婦」として「AERA」最新号のインタビューに答えていた。彼女が単なる主婦かはともかく、裏金議員の主導する石破おろしへの世間の反感を言い当てているのは間違いないだろう。

「何もしなければ」に味を占めても困る

 ポスト石破の最右翼とも目される高市前経済安保相からして、参院選の終盤に自公過半数割れの見方が強まると、選挙のさなかに「私なりに腹をくくった」と総裁選出馬に意欲を示す始末だった。まだ、当落線上の仲間たちが選挙戦で汗を流す中、自分の都合だけで次のトップに色気を見せる素行の悪さ。石破おろしのメンメンに石破自身がとことん救われている。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。

「世論調査で何もしていない内閣の支持率が激増し、『石破首相は辞める必要がない』の意見が過半数を占めるのは、他国にはない日本固有の『判官びいき』のなせるワザ。安倍元首相以降の自民党政治がヒドかったと感じる人々には、石破首相が平常運転でも普通の優等生、『文人宰相』のように映ってしまう。国民の多くは、裏金議員こそが悪しき自民の体質の象徴、本来なら出しきるべきウミだととらえています。彼らが生き残りのため、優等生に抵抗する姿は異常で反発を覚えるのは当然。いわば政敵のオウンゴールによる支持率アップでしかなく、いかに過去と現在の自民党政治がヒドいか。その惨状を表しています」

 9月10日には裏金約5100万円で在宅起訴された旧安倍派の元参院議員・大野泰正被告の初公判が開かれ、今後は裏金約4800万円で逮捕・起訴された旧安倍派の元衆院議員・池田佳隆被告の刑事裁判も控える。

 そのつど裏金事件が報じられ、旧安倍派の悪行が蒸し返されると逆に石破には追い風となる。このままだと石破おろしは雲散霧消となりかねず、党の汚点が続投の決め手となれば皮肉な話だ。

「判官びいきと言っても、判官の地位を追われた源義経と違って、石破首相はまだ権力の中心にいます。“身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ”で、支持率が反転上昇の今こそ、政治資金パーティーも企業団体献金もストップ。狂乱物価のインフレ退治で日銀に利上げをうながせばいいのですが、石破首相にそんな覚悟は感じられません。やはり『やりたい』ことよりも一日でも長く首相で『いたい』だけの人。何もしなければ支持率は上がると味を占められても、国民が不幸になるだけです」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 こんな首相が支持率激増とは世も末だが、一番困惑しているのは石破本人かもしれない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249938] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:45:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1157]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249939] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:47:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1158]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249940] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:50:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1159]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249941] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:50:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1160]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c4
[政治・選挙・NHK297] 一番困惑しているのは石破茂本人だろう…こんな首相が支持率激増の世も末(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[249942] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:52:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1161]
https://x.com/MasahiroShirasu/status/1960257776401224070

シラス(へいわ新番組)異次元大好き
@MasahiroShirasu

石破が評価されているというより、次期総裁候補者面々があり得ない奴らばかり。
そっちの評価が低すぎて、比較にならないだけ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c5

[政治・選挙・NHK297] 一番困惑しているのは石破茂本人だろう…こんな首相が支持率激増の世も末(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[249943] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:53:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1162]
https://x.com/futaba28281/status/1960551333930656083

ジョジョ猫
@futaba28281

石破さんが財務省の縛りを打破しなければ
石破辞めるなコールも消えるかもしれない。
自民党が壊滅するかは石破氏の動向しだい。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c6

[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249944] kNSCqYLU 2025年8月27日 21:56:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1163]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249945] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:03:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1164]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【石破内閣支持率】17ポイント上昇 39%に 自民支持層「石破首相辞任すべきと思わない」74% 【NNN・読売新聞 世論調査】

2025/08/25 日テレNEWS

NNNと読売新聞が今月22日から24日まで行った世論調査で、石破内閣の支持率は39%と前回7月の調査から17ポイント上昇しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

世論調査では、石破内閣を「支持する」と答えた人は、7月の調査から17ポイント上がり39%でした。

同じ内閣での17ポイントの上昇幅は、調査方法は異なりますが、2002年に当時の小泉総理大臣が北朝鮮を訪問したあと、9月の調査で内閣支持率が前の月から20ポイントあまり上昇したのに次ぐものです。2008年に現在の調査方法として以降、最大の上昇幅です。

一方で、「支持しない」は、17ポイント下がり50%でした。依然として不支持が支持を上回っています。

支持する理由では、「他によい人がいない」が51%、次いで「首相が信頼できる」が25%で、前回から11ポイント上昇しました。

また、7月の参議院選挙の結果を受けて、石破総理は辞任すべきだと思うか尋ねたところ、「思わない」は50%で、「思う」の42%を8ポイント上回りました。

前回の調査では、「思う」が54%、「思わない」が35%でしたが、逆転しました。

これを支持政党別に見てみますと、自民党の支持層では「辞任すべきだと思わない」が74%に上り、「思う」の20%を50ポイントあまり上回りました。

また、男女別に見ますと、女性は、「辞任すべきだと思わない」が60%で、「思う」の31%を大きく上回りました。

参院選の結果について、石破総理の責任は大きいと思うか、と尋ねたところ、「思う」が50%、「思わない」が44%でした。

一方で、「政治とカネ」の問題を抱えた自民党議員の責任は大きいと思うか、との問いには、「思う」が81%、「思わない」が14%でした。

自民党内で検討されている総裁選挙の前倒しについては、「賛成」が52%で、「反対」の35%を17ポイント上回りました。

この総裁選前倒しについて、自民党の支持層に限れば、「賛成」が38%、「反対」が50%で、「反対」が「賛成」を上回りました。

また、次の自民党総裁に誰がふさわしいか、には、高市早苗氏が24%で最も多く、小泉進次郎氏が21%で続きました。石破総理は14%でしたが、先月の8%から6ポイント上昇しました。

石破総理が戦後80年にあわせて見解を発表することについては、「賛成」が58%、「反対」が27%でした。

アメリカの関税措置などをめぐるトランプ政権との交渉は、「評価する」が42%で、前回と比べ13ポイント上昇しました。「評価しない」は48%でした。


■NNN・読売新聞世論調査
8月22日から24日 全国有権者に電話調査

固定電話 406人
回答率 55%

携帯電話 585人
回答率 33%

合計991人が回答

(2025年8月24日放送)


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249946] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:04:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1165]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249947] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:07:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1166]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249948] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:07:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1167]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249949] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:08:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1168]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249950] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:09:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1169]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
22. 赤かぶ[249951] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:16:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1170]
<■133行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

記名か無記名か?総裁選前倒しアンケート「要求」議員は2割で都道府県連は4団体のみ

2025/08/27 FNNプライムオンライン

自民党は、27日午後から2回目の選挙管理委員会を行っているわけですが、総裁選前倒しを巡っては所属議員の意思確認の際に記名か無記名かが焦点となっていましたが、議論の結果はどうなっているのか、国会記者会館から首相官邸キャップの瀬島隆太郎記者が中継でお伝えします。

宮司愛海キャスター:
瀬島さん、結論は出たんでしょうか?

首相官邸キャップ・瀬島隆太郎記者:
選挙管理委員会は、予定の1時間を超えて現在も続いています。大きな焦点となるのが総裁選の前倒しを求めて署名を提出した議員の氏名を公表するかどうかという点ですが、結論はまだ出ていません。踏み絵を迫る格好となる氏名の公表は、議員の判断に大きく影響するとみられ賛否が分かれています。

青井実キャスター:
ずっとやっている感じですね。

宮司愛海キャスター:
なかなかスピード感としては遅いなという印象ですね。

この総裁選前倒しですけども、自民党所属の国会議員と47都道府県連を合わせた総数342人の過半数172人が要求した場合、前倒しが決定するということになります。

そこでFNNは今回、自民党の国会議員295人本人に対して、記名を伴う書面で意思確認する方向性が示されたということを踏まえまして調査を行った結果、「要求する」が68人、そして「要求しない」が46人。

「態度保留」や「無回答」「回答を控える」と回答したのが6割ほどに上ったということなんですね。

そして都道府県連へのアンケート結果は、前倒しを「要求する」と答えたのが4団体のみということで、ほとんどが態度は保留している結果となりました。

実際のアンケートを見てみると、「要求する」と答えた西田議員ですが「衆参で過半数割れ、当然責任が問われる」のではないかと書いてあります。

そして「要求しない」と答えた船田議員は「いいえ」というふうに答えていますが、「これまでの選挙の敗北の原因はいわゆる裏金問題であり、石破総理に落ち度はない」「石破総理の退任を求める国民の声というのは少数であり、永田町の理屈で事を決することは自民党の崩壊につながる」とアンケートに答えてくれています。

宮司愛海キャスター:
党内でも分かれていることが分かりますけども、こういったアンケートの結果ですが、ポイントはどういったところにあると考えますか?

首相官邸キャップ・瀬島隆太郎記者:
まず前倒しを「要求する」と明言した議員が、全体の2割にとどまったことが挙げられます。取材をしますと、党内には前倒し自体には前向きな議員はもっといるのは実体なんですけども、それと比べると少ない印象です。これには直近で浮上した2つの要素が関係しています。それは世論と記名式です。世論調査で内閣支持率が急上昇し、石破首相続投の世論が高いと分かったこと、そして総裁選を求める書面の提出者が公表される可能性があること。この2つが議員の心理的なハードルを高め、情勢が流動化しているものとみられます。

青井実キャスター:
アンケートした感触からいうと、前倒し開催の見通しはどうみえますか?

首相官邸キャップ・瀬島隆太郎記者:
その鍵を握るのは、保留と未回答の合わせて6割の議員の動向です。というのも、これらの中にも「総裁選はすべきだと思うが、自分が要求するかは世論を見極めてから決める」と答えた議員が相当数いました。首相周辺はこれだけの世論を受けながら、まだ70人近い議員が揺るがずに要求するのか、最後まで予断を許さないなどと警戒感を強めていて、また副大臣・政務官に出ている離反の動きが広がることも警戒しています。石破首相には関税交渉や外交で評価を得て支持率を上げた自負があり、世論を盾に状況を打開したい石破首相と対応に悩む議員の神経戦、ギリギリまで続くことになりそうです。

宮司愛海キャスター:
確かに石破首相の続投を支持する世論調査の結果もある中で、党内での石破降ろし派の考え、それから世論とのずれが結果にどう関係してくると考えていますか?

首相官邸キャップ・瀬島隆太郎記者:
ずれの一方で、選挙敗北の責任が宙に浮いているというのも事実です。ある首相経験者の周辺も「けじめは必要だ。首相の代わりに幹事長が責任を取る可能性もある」としています。このように参院選の責任を明確にした上で、自民党の目指す方向を改めて見直すべきだという意見は多いのですが、その着地点が見いだせない状況です。

青井実キャスター:
前倒しに関する結論はいつごろになるんでしょうか?

首相官邸キャップ・瀬島隆太郎記者:
9月2日に参院選総括の公表が決まっていますので、議員らに対する前倒しの意思確認はこの総括の後になります。早くても9月3日水曜日以降となりそうです。

青井実キャスター:
パックン、記名式なのか無記名なのかということですが、総裁選前倒しの行方どうみますか?

SPキャスター パトリック・ハーラン氏(パックン):
僕は正直、無記名という形式でやってもあまり賛成の票は多くないんじゃないかなと思います。世論としては総裁選をやれというわけにはいかないし、やったとしても石破首相が再選する可能性も十分あると思うんです。ですから反対派に回った議員は、次の石破政権の中での立場も悪くなるし、恐らく前倒しどころか総裁選をさせないと思いますよ。

宮司愛海キャスター:
議員ですから、しっかり自分の考えを持って行動してほしいなと思ったりもします。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/866.html#c22
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249952] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:20:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1171]
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

内閣支持率38.8% 7月より上昇 石破首相「辞任しなくてよい」51.9%過半数超える 総裁選前倒し「支持しない」も48.7% FNN世論調査

2025/08/25 FNNプライムオンライン

FNNが週末に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は7月より上昇し、4割近くに上りました。

過半数が石破首相の続投を容認し、自民党内での総裁選挙の前倒しの動きを支持しない人も半数近くに達しています。

調査は、ご覧の方法で行いました。

・期間:2025年8月23日・24日
・電話調査(RDD 固定・携帯電話)
・全国18歳以上の男女1022人が回答(国勢調査結果をもとに抽出・補正)

石破内閣への「支持」は38.8%で、「支持しない」は57.1%でした。

与党が過半数割れした7月の参院選の結果をうけて、石破首相が「辞任すべき」は7月より6.3ポイント下がり41.4%、「辞任しなくてよい」は逆に7月より7.7ポイント上がり51.9%に達しました。

石破首相の交代を念頭に自民党内で起きている総裁選前倒しを求める動きを「支持する」は43.4%でしたが、「支持しない」は48.7%と半数近くに上りました。

前倒しで総裁選が行われた場合に「次の自民党総裁に最もふさわしい人」は、高市早苗氏が最も多く(23.0%)、小泉進次郎氏(20.9%)、石破首相(14.4%)が続きました。

今後の政権の枠組みについては、「自公に野党の一部が加わった政権」が最も多く48.3%、次いで「野党が中心の政権に交代」が33.1%、「自民・公明両党による政権の継続」は14.3%でした。

また、「野党の一部が加わった政権」と答えた人に、具体的な野党名を尋ねたところ、国民民主党(25.7%)が最も多く、日本維新の会(22.7%)、立憲民主党(19.8%)、参政党(11.1%)の順となりました。

一方で、政党支持率の野党トップには参政党が初めて立ち9.9%、次いで国民民主党が9.3%、立憲民主党は5.2%でした。

政策では、与党が参院選で公約に掲げた国民1人あたり2万円から4万円の現金給付を「実施すべき」が28.5%、「対象を絞って給付すべき」が25.8%、「実施しない方がよい」が44.2%でした。

一方、与野党で協議が続くガソリン税の暫定税率については、「早く廃止すべき」が48.3%、「急がず廃止すべき」が33.2%、「廃止すべきではない」が15.4%でした。

石破首相が示したコメ増産への政策転換を「支持する」と答えた人は82.0%で、「支持しない」は14.0%でした。

また、戦後80年にあたり石破首相がメッセージを出すことに「賛成」は61.4%、「反対」は28.9%でした。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249953] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:25:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1172]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[249954] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:31:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1173]


※2025年8月25日 毎日新聞1面


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[249955] kNSCqYLU 2025年8月27日 22:44:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1174]


※2025年8月25日 毎日新聞2面 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/869.html#c19
[国際35] ゼレンスキーの後釜としてネオ・ナチと親密なザルジヌイを英支配層は推し始めた(櫻井ジャーナル)
ゼレンスキーの後釜としてネオ・ナチと親密なザルジヌイを英支配層は推し始めた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508270000/
2025.08.27 櫻井ジャーナル

 イギリスの有力メディアのひとつ、​タイムズ紙は先日、ネオ・ナチの中核だった「右派セクター」で指導者のひとりだったセルヒー・ステルネンコを登場させ​、注目された。ステルネンコは2014年の5月2日にオデッサで引き起こされたネオ・ナチ集団による反クーデター派住民虐殺に関係している人物で、ロシアとの戦争継続を主張、​「もしゼレンスキー大統領が征服されていない土地を放棄するなら、彼は政治的に、そして実際に、死体になるだろう」とステルネンコは語っている​。

 アメリカのバラク・オバマ政権がネオ・ナチを利用して仕掛けたクーデターで2014年2月22日にビクトル・ヤヌコビッチ政権は倒され、街中をネオ・ナチの一団が跋扈するようになった。そして5月2日、オデッサで虐殺が引き起こされたのだ。

 その日の午前8時にオデッサへ列車で到着したサッカー・ファンの一団を右派セクターのメンバーが挑発、ネオ・ナチ主導のクーデターを拒否していた住民の活動拠点だった広場へ誘導していくのだが、その一方でネオ・ナチのメンバーは市民を労働組合会館へ避難するように説得、女性や子どもを中心に住民は建物の中へ逃げ込んだ。その建物の中で住民はネオ・ナチのグループに虐殺されたのだ。

 焼き殺された人もいたが、撲殺されたり射殺された後、焼かれた人もいた。その際、屋上へ逃げられないよう、ネオ・ナチはドアはロックしていた疑いが濃厚だ。

 このとき50名近くの住民が殺されたと伝えられているが、これは地上階で確認された死体の数にすぎない。地下室で惨殺された人を加えると120名から130名になると目撃者はその場で証言していた。この虐殺にステルネネコも参加していたということだ。

 この虐殺の前、4月12日にCIA長官だったジョン・ブレナンがキエフを極秘訪問し、14日にはクーデター政権が東部や南部の制圧作戦を承認している。22日にはジョー・バイデン米副大統領がキエフを訪れ、その直後から軍事力の行使へ急速に傾斜していった。

 クーデター直後、ウクライナはネオ・ナチ体制になったのだが、そうした状況は現在まで変わらない。ゼレンスキーがロシアとの和平の応じれば、ネオ・ナチによって殺される可能性がある。

 ウクライナ/NATOがドンバスに対する本格的な軍事侵攻を実行する直前、2022年2月24日にロシア軍はドンバス周辺に終結していたウクライナ軍や軍事基地、あるいは生物兵器の研究開発施設を攻撃した。

 ​ロシア外務省によると、その時にロシア軍が回収したウクライナ側の機密文書には、ウクライナ国家親衛隊のニコライ・バラン司令官が署名した2022年1月22日付秘密命令が含まれていた​。これにはドンバスにおける合同作戦に向けた部隊の準備内容が詳述されていた。

 ロシア国防省のイゴール・コナシェンコフ少将によると、「この文書は、国家親衛隊第4作戦旅団大隊戦術集団の組織と人員構成、包括的支援の組織、そしてウクライナ第80独立空挺旅団への再配置を承認するもの」で、この部隊は2016年からアメリカとイギリスの教官によって訓練を受けていたという。

 ロシア軍の攻撃が始まった直後からイスラエルやトルコを仲介役とする停戦交渉が始まる。​仲介役のひとりだったイスラエルの首相だったナフタリ・ベネットは、交渉の内容を長時間のインタビューで詳しく話している​。

 ベネットは2022年3月5日にモスクワへ飛んでウラジミル・プーチン露大統領と数時間にわたって話し合い、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を殺害しないという約束をとりつけることに成功、その足でベネットはドイツへ向かってオラフ・ショルツ首相と会っている。

 その​3月5日、SBU(ウクライナ保安庁)のメンバーがキエフの路上でゼレンスキー政権の交渉チームで中心的な役割を果たしていたデニス・キリーエフを射殺​した。クーデター後、SBUはCIAの配下で活動している治安機関だ。

 停戦交渉はトルコ政府の仲介でも行われ、やはり停戦でほぼ合意に達している。その際に仮調印されているのだが、​「ウクライナの永世中立性と安全保障に関する条約」と題する草案をプーチン大統領はアフリカ各国のリーダーで構成される代表団が2023年6月17日にロシアのサンクトペテルブルクを訪問した際に示している​

 こうした和平の流れを止めたのはイギリス。2022年4月9日、イギリスの首相だったボリス・ジョンソンがキエフへ乗り込み、ロシアとの停戦交渉を止めるように命令(​ココ​や​ココ​)、その後も姿勢を変えることはなかった。そのイギリスの対外情報機関MI-6にゼレンスキーは操られていると考えられている。

 そのゼレンスキーをイギリスは「用済み」と判断したようで、切り捨てようとしている。その後継者と考えられている人物はバレリ・ザルジヌイ元軍最高司令官ではないかと言われている。ザルジヌイは昨年2月に解任され、5月から駐英大使。その当時のアメリカ大統領、ジョー・バイデンはウクライナに対して「玉砕攻撃」を命令、兵士を無駄死にさせる作戦に反対していたザルジヌイと対立していたのだ。

 そのザルジヌイはネオ・ナチと親密な関係にあることでも知られる。今でもザルジヌイは多くの軍司令官とも連絡を取り合っているようで、軍への影響力は維持しているようだ。また、​ガザで住民を虐殺しているイスラエルを彼は模範と考えている​という。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/752.html

[国際35]
1. 赤かぶ[249956] kNSCqYLU 2025年8月28日 01:30:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1175]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/owlofsanmerida/status/1960549052887773483

Another Moon
@owlofsanmerida

ゼレンスキーの後釜としてネオ・ナチと親密なザルジヌイを英支配層は推し始めた

英タイムズは、ネオ・ナチ組織「右派セクター」の元指導者セルヒー・ステルネンコを取り上げ注目を集めた。

彼は2014年5月2日にオデッサで発生した反クーデター派住民虐殺に関与したとされ、現在もロシアとの戦争継続を主張し「ゼレンスキーが領土を放棄すれば死体になる」と発言している。2014年2月、オバマ政権が支援したクーデターでヤヌコビッチ政権が崩壊、ネオ・ナチ勢力が台頭。同年5月のオデッサ事件では、市民が労働組合会館に避難するよう誘導された後に虐殺され、犠牲者は公式発表の50人を超え、実際には120〜130人に及ぶとされる。背景にはCIA長官ブレナンや米副大統領バイデンの訪問があり、軍事力行使への転換が進んでいた。

その後もウクライナ体制はネオ・ナチの影響下にあり、ゼレンスキーが和平に応じれば命を狙われる状況が続く。2022年2月、NATOとウクライナがドンバス侵攻を準備する中、ロシアは先制攻撃を実施。押収された機密文書には親衛隊による合同作戦の準備が明記され、部隊は米英の教官により訓練を受けていたとされる。

ロシア軍進攻直後、イスラエルやトルコの仲介で停戦交渉が進み、ベネット首相はプーチンからゼレンスキー暗殺を行わないとの確約を得たが、同日SBUが交渉チームの要人キリーエフを射殺し、交渉は妨害された。さらにトルコ仲介でも中立化を軸に合意寸前まで進んだが、2022年4月にイギリスのジョンソン首相が交渉打ち切りを命じ、和平は潰えた。MI6の影響下にあるゼレンスキーは以後戦争継続の路線に固定された。

現在、イギリスはゼレンスキーを「用済み」と見なし、後継に前軍総司令官バレリ・ザルジヌイを据えようとしている。ザルジヌイは米国の「玉砕攻撃」に反対しバイデンと対立、解任後は駐英大使に転じた。彼はネオ・ナチと親密な関係を持ち、軍司令官との繋がりも維持しているほか、イスラエルのガザ政策を模範とみなす発言もある。全体として、ウクライナ政権はネオ・ナチ勢力と西側諸国の思惑に翻弄され続け、和平の可能性は外部の介入によって繰り返し潰されてきた構図が浮かび上がる。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508270000/?scid=we_blg_tw01


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/752.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[249957] kNSCqYLU 2025年8月28日 01:39:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1176]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/752.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[249958] kNSCqYLU 2025年8月28日 01:43:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1177]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/752.html#c3
[政治・選挙・NHK297] 高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調(日刊ゲンダイ)

高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376739
2025/08/28 日刊ゲンダイ


お仲間にも難アリ(C)日刊ゲンダイ

 石破首相に退陣を迫り、「高市早苗首相」の爆誕を切望する連中が猛チャージをかけている。26日発売の保守系月刊誌「WiLL」に反石破派が揃い踏みし、「石破おろし」に血道を上げる理由をおのおの開陳したのだが、ロジックはめちゃくちゃ。バイデン米大統領におもねた岸田前首相を「ディープステート(DS)と結びついている」と批判する輩までいて、ヤブヘビ感が漂う。かえって高市氏の前途を危うくしかねない。

 誌面に登場したのは、7月の参院選で辛うじて4選した西田昌司参院議員、4選を逃した佐藤正久前参院議員、鞍替えに失敗した杉田水脈元衆院議員や長尾敬元衆院議員。旧茂木派の佐藤を除けば、みな旧安倍派だ。

 裏金411万円をつくった上、「ひめゆりの塔」をめぐる暴言などで落選しかけた西田氏は「自民再生のためにフルスペック総裁選をやれ」と主張。衆参両院で与党が過半数割れに追い込まれた原因は裏金事件ではなく、石破が〈還付金復活の真相究明をせずに〉解散総選挙を打ったからだと非難。非公認候補者が支部長の支部への2000万円支給もヤリ玉に挙げ、〈二重三重に不可解な対応を行った〉〈石破総理は、この問題を全く理解していなかったのです〉とエラソーに断じたからア然である。

 裏金1564万円の杉田氏は落選した恨みつらみを並べ立て、昨秋の総裁選にイチャモン。〈党員票は高市氏の方がとったのに、最後の決選投票で国会議員票によりひっくり返したという不信感があります〉などと岩盤保守層の支持離れをこじつけた。それを言ったら、2012年の総裁選で返り咲いた安倍元首相の正統性はどうなるのか。

岸田前首相を「DS側と結びついている」と強調


4年近く浪人中の旧安倍派元議員にDSに結び付けられ、いやはや、ここまで来と…(C)日刊ゲンダイ

 圧巻なのは4年近く浪人中の長尾氏だ。日中国交正常化を実現した田中角栄元首相を師事する石破首相を「親中派」「無敵の人」と揶揄し、DSと結びつく岸田前首相と連携して旧安倍派を潰しにかかっていると強調。裏金事件を捜査した東京地検特捜部もDS側に立っているというから陰謀論は底知れない。政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「彼らは保守派というより極右ですから、マトモな主張を期待する方が酷です。自民党退潮の最大要因は、アベノミクスによる経済衰退や格差と貧困の拡大。大企業や富裕層だけを潤し、国民生活に目を向ける政策に転換しない限り、自民党が浮揚することはない」

 ちなみに、参政党の梅村みずほ参院議員も「高市政権なら協力します!」と参戦。こうした面々に推される高市氏は同誌の連載で「自民党は保守回帰する!」と宣言したものの、追い風になるのかどうか。

  ◇  ◇  ◇

 自民党内でうごめく「石破おろし」の行方はどうなるのか? ●関連記事【もっと読む】『「石破おろし」へ“過半数172人突破”は微妙な情勢…記名・公表なら国会議員腰砕け、地方も日和り始めた』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249959] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:05:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1178]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249960] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:07:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1179]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249961] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:07:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1180]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249962] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:10:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1181]
https://x.com/natoriumuchan/status/1960852726050644093

ナトリウム子ちゃん💕可愛くてごめんね🙏💦💦
@natoriumuchan

これだけ自民党が反知性だらけになったのも、全て安倍の負の遺産だな。低能は罪だよ。

高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376739
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c4
[政治・選挙・NHK297] 高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[249963] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:12:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1182]
https://x.com/makumakumasayu/status/1960934252217778285

くまくま💙💛
@makumakumasayu

高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376739

「WILL」で石破下ろしの言説を開陳する杉田水脈・佐藤正久・長尾敬。この人達現職議員じゃないから総裁選前倒しを決める頭数に入ってないのよね。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c5

[政治・選挙・NHK297] 高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[249964] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:14:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1183]
https://x.com/dyun33hiphop/status/1960917792452173937

小南 伊純
@dyun33hiphop

「彼らは保守派というより極右ですから、マトモな主張を期待する方が酷です」
同じこと思った笑

高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376739
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c6

[政治・選挙・NHK297] 高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[249965] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:15:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1184]
https://x.com/Anti_Discrimina/status/1960864409393488007

反差別統一戦線東京委員会
@Anti_Discrimina

裏金1564万円の杉田は落選した恨みつらみを並べ立て、昨秋の総裁選にイチャモン。

高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c7

[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249966] kNSCqYLU 2025年8月28日 16:22:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1185]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249967] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:23:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1186]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249968] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:25:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1187]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249969] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:28:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1188]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249970] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:32:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1189]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249971] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:34:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1190]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[249973] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:38:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1192]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249974] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:39:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1193]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[249975] kNSCqYLU 2025年8月28日 17:40:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1194]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/871.html#c18
[政治・選挙・NHK297] 維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震(日刊ゲンダイ)

維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376785
2025/08/28 日刊ゲンダイ


日本維新の会の石井章参院議員(C)共同通信社

 27日午前、東京・永田町の参院議員会館に東京地検特捜部の係官らが険しい表情で入っていった。行き先は12階にある日本維新の会の石井章参院議員(68)の事務所。公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いが強まり、詐欺容疑で家宅捜索に踏み切った。

 国会法は各議員に政策秘書を含めた計3人の公設秘書の雇用を認め、給与は国の負担だ。特捜部の捜査で石井議員の公設秘書に勤務実態がない可能性が浮上。資金の流れを解明するため、強制捜査に乗り出したとみられる。

 石井氏は2009年衆院選で旧民主党から出馬し初当選。12年に落選後、16年参院選で当時のおおさか維新の会から比例で出馬し、国政に返り咲いた。現在2期目だ。

■“北関東のドン”として治外法権的扱い

「地元町議、市議を20年近く務め、国政に進出した、たたき上げ。若い頃は今でいう暴走族で『神無月』なるグループを結成し、有名だったそうです」(地元関係者)

 維新の地盤は関西中心。組織力の弱い「非関西」の活動を資金面で支える石井氏は異色の存在。「大阪の手が及ばず、北関東のドンとして治外法権的扱い。資金面で危なっかしい噂も多かった」とは、維新関係者の弁だ。

 2000年前後の数年間に勤務実態のない秘書の給与の詐取事件が相次ぎ、現職議員が次々と逮捕された。

 その後は立件されるケースは長年なかったが、昨年8月に自民所属だった広瀬めぐみ元参院議員が秘書給与詐取で在宅起訴(有罪確定)。「まだ、やっていたのか」と驚かされたら、ホンの1年で2人目の強制捜査。党勢衰退の維新には追い打ちで、さらなるイメージ悪化は必至だ。

悲願実現のためアノ手コノ手も…


日本維新の会の石井章参院議員を強制捜査、地元事務所から押収物を運び出す東京地検特捜部の係官(C)共同通信社

 藤田文武共同代表の就任後、維新の新体制は減税路線から方針転換。防衛増税を真っ先に掲げ、「(負担増を)逃げずにやる」(遠藤国対委員長)と、衆参ともに少数与党に転落した自公に議論を呼びかけた。大阪府知事の吉村洋文代表も小泉進次郎農相の大阪・関西万博の視察をアテンドし、蜜月ぶりを印象付けた。

 そもそも、自民の森山裕幹事長や菅義偉副総裁とパイプを持つ遠藤氏の国対委員長再登板は連立入りシフト。秋波の裏には自公に恩を売り、悲願の大阪「副首都構想」を実現させる狙いがミエミエだが、その野望も今回の一件でオジャンだ。

「自民党内にも政策の近い維新との連立も視野に連携を模索すべきとの意見もあるが、党内は裏金事件が尾を引き、参院選大敗の要因を検証する総括報告書にも『政治とカネ』の影響を明記する方向です。不祥事続出の維新との連携はリスクでしかない」(自民関係者)

 弱り目にたたり目の維新は、もはや党の存続すら危ういのではないか。

  ◇  ◇  ◇

 維新の数々の不祥事やゴタゴタについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249976] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:35:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1195]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249977] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:37:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1196]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[249978] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:38:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1197]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1960999023772356614

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

維新ってどんな人が政治家になるのかって思ってたけど暴走族の頭ですか。やっぱり性根って治らないんですね。

維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376785 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c3

[政治・選挙・NHK297] 維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[249979] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:39:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1198]
https://x.com/taku2022yamawa/status/1960901713612997071

たくたく
@taku2022yamawa

また維新🤣
チンピラみたいな #日本維新の会

維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376785 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c4

[政治・選挙・NHK297] 維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[249980] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:40:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1199]
https://x.com/Votune/status/1960922852343079159

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震 自民党内は裏金事件が尾を引き、参院選大敗の要因を検証する総括報告書にも「政治とカネ」の影響を明記する方向。不祥事続出の維新との連携はリスクでしかない。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c5

[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249981] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:45:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1200]
<■53行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

公設秘書の給与を詐取か 維新・石井章議員宅などに東京地検特捜部が家宅捜索【news23】

2025/08/28 TBS NEWS DIG

勤務実態のない公設秘書の給与を国からだまし取ったとして、東京地検特捜部は、詐欺の疑いで日本維新の会の石井章・参議院議員の関係先を家宅捜索しました。

■秘書給与 詐取の疑い 維新・石井議員の自宅など家宅捜索

東京地検特捜部は、日本維新の会の石井章参議院議員(68)の自宅や議員会館事務所などに、詐欺の疑いで家宅捜索に入りました。

関係者によりますと、石井議員は勤務実態がない人物を公設秘書として届け出て、国からその給与をだまし取った疑いがもたれています。

石井議員は取手市出身で、2009年の衆議院選挙で初当選。その後の選挙で落選するも、2016年から参議院議員を務めています。

■「顔で選んでくれれば一番」過去には発言物議も…

過去には、2022年の参議院選挙に出馬した女性候補者について、「顔で選んでくれれば(維新の候補が)一番を取るのは決まってるんです」と述べ、物議を醸しました。

その後、発言を撤回しますが…

日本維新の会 石井章 参院議員(2022年)
「(Q.反省の言葉は?)反省しているから撤回する。あなたが土下座しろと言うなら、土下座しますよ」

石井議員が所属する、日本維新の会の中司幹事長は…

日本維新の会 中司宏 幹事長
「本人とはまだ連絡が取れていないが、しかるべく対応をしていきたい」

特捜部は関係する資料などを押収し、秘書給与をめぐる金の流れについて、実態解明を進めるものとみられます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249982] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:47:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1201]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249983] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:49:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1202]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[249984] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:51:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1203]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[249985] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:53:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1204]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[249986] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:54:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1205]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[249987] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:54:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1206]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[249988] kNSCqYLU 2025年8月28日 18:58:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1207]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[249989] kNSCqYLU 2025年8月28日 19:00:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1208]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[249990] kNSCqYLU 2025年8月28日 19:01:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1209]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[249991] kNSCqYLU 2025年8月28日 19:03:35 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1210]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/872.html#c17
[政治・選挙・NHK297] 前代未聞、凪の政争…気も狂わんばりの旧安倍派の今後(日刊ゲンダイ)

※2025年8月27日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月27日 日刊ゲンダイ2面

前代未聞、凪の政争…気も狂わんばりの旧安倍派の今後
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376738
2025/08/27 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


政争の真っただ中、凧の政局(C)日刊ゲンダイ

 政治日程、世論で優位に立つ石破執行部だが、裏金議員、旧派閥のボスたちはここで干されたらオシマイだけに、右往左往だろう。内ゲバが批判され動くに動けないメンメンを石破が切り捨てれば大したもんだが、挙党一致でごまかすのか。凪の政局の今後の見立て。

  ◇  ◇  ◇

 26日も東北から九州北部にかけて猛烈な暑さとなった日本列島。東京都心では35.1度を観測し、猛暑日(最高気温が35度以上)は9日連続。年間日数は22日で、それぞれ2022年の統計史上最長記録、23年の同最多記録に並んだ。都内のオフィス街などではサラリーマンや観光客らが顔を紅潮させ、グッタリした様子で額に浮かんだ汗をハンカチで懸命にぬぐったり、うちわであおいだりする姿が見られた。

 東・西日本では9月初めまで続くとみられる“灼熱地獄”。「熱中症対策の徹底を」「不要不急の外出を避けて」「クーラーを適切に使用して体を冷やすべき」……。テレビや新聞で報じられるニュースは連日、猛暑関連の話題ばかりだ。一見すると、世間では何も起こっていないようにも思えるが、実際はそうではなく政争の真っただ中。自民党の「石破おろし」だ。

「参院選の結果分析と課題の洗い出しも進んできた」

 森山幹事長は26日の会見で、大敗した参院選の総括報告書について、29日の総括委員会で議論することを公表。さらに9月2日にも開く両院議員総会に示す方針を明らかにしたが、注目されるのは、報告書の取りまとめ後、党総裁選挙管理委員会が党所属国会議員と都道府県連の意思確認の作業に入る総裁選前倒しの是非だ。

とりあえず首相を続けてほしいという消極的支持

 総裁選の前倒しは石破に対する「事実上の退陣勧告」「クビ切り」を意味する。それだけに賛否や進め方を巡って現在、執行部と反石破議員らが激しい攻防を繰り広げているとみられている。

 昨秋の衆院選に続き、今夏の東京都議選、参院選でも惨敗した自民党。7月末に開かれた両院議員懇談会では、出席者から党総裁である石破の責任を問う声が続出。「即刻退陣すべし」「組織の長としてけじめをつけてほしい」などと迫った。

 さらに読売新聞が「石破首相退陣へ」と題した号外を発行したこともあり、石破辞任は一時、既定路線のような雰囲気にもなったのだが、石破がこれを否定した頃から風向きが一転した。

 党則6条4項は党所属国会議員と47都道府県連代表の過半数から要求があった場合、臨時総裁選を行うと定めている。

 党所属議員は現在295人。つまり、172人の要求で総裁選は前倒しされることになる。そして時事通信が47都道府県連幹部にアンケート調査を行ったところ、21道府県連が「臨時総裁選を実施すべきだ」とし、2県連は「実施すべきではない」と回答。過半数に届かなかったとはいえ、地方では前倒しを支持する声が少なくないようだ。

 高まる前倒しの動きに「待った」をかけたのが世論だ。新聞各社が25日報じた世論調査では内閣支持率が軒並み上昇。「退陣」の号外を打った読売の調査でも7月の緊急調査から17ポイント増の39%となったほか、産経新聞とFNNによる合同世論調査では、自民支持層の76.5%が「(石破は)辞任しなくてよい」と回答したのだ。

 自民党支持者の多数が「石破おろし」に最も強く反発しているとなれば、反石破の連中もこれまでのように表立って声を上げるのは難しい。これが前代未聞の「凪の政争」の理由だ。

 元参院議員の平野貞夫氏はこう言う。

「政治の常道として、理由はともあれ衆参両院の重大な国政選挙で敗れたのだから責任者が辞めるのは当然。時期はともかくとして、石破首相はリーダーとして『退陣表明』はするべきでしょう。ただ、世論が続投を求めるのも理解できる。それは『石破おろし』を仕掛けている連中が政治を良くしたいという純粋な気持ちで退陣を求めているのではなく、政治闘争している姿が透けて見えること。さらに野党側にまとまりが見られず、政権交代を本気で仕掛ける気概が見られないことがある。そこでロクでもない政治家、やる気のない政治家に首相を任せるぐらいなら石破首相にとりあえず続けてほしいという消極的支持の表れなのでしょう。日本政治が抱えるさまざまな問題が今、出ていると言っていい」

石破をおろしても自民党の支持が回復するのは難しい


悪党たち…(C)日刊ゲンダイ

「石破おろし」の機運が盛り上がらない背景には、政治日程もあるだろう。

 先週22日まで開催されていた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に加え、23日には韓国の李在明大統領が初来日。そして29日にはインドのモディ首相の来日も予定されるなど外交日程が続く。政治日程、世論で優位に立つ石破執行部だが、衆院選で非公認扱いされた裏金議員や旧派閥のボスたちはここで干されたらオシマイだけに、右往左往だろう。

 とりわけ今の硬直状態に対して、気も狂わんばかりなのが旧安倍派の議員ではないか。

 元同派議員は総裁選前倒しの議論が進まない現状に苛立ちを募らせ、臨時国会が秋に想定されていることを踏まえ「時間切れで総裁選を回避するのが執行部の狙いだ」と猛批判。総裁選管が記名による意思確認を軸に検討していることについても、「中間派に二の足を踏ませる工作だ」と不満をあらわにしているという。

 このほか、岩盤支持層と言われた保守票が参院選で離反した事態を問題視し、党執行部に「保守的な政策を前面に打ち出すべきだ」と求め、選択的夫婦別姓制度の導入に前向きな考えを示した石破は「岩盤支持層を裏切り続けている」と映っているらしい。

 こうなると「石破おろし」というよりも「石破憎し」に近いが、とはいえ、同派は自民惨敗の要因となった裏金事件の震源地。幹部だった萩生田元政調会長の元政策秘書も政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で略式起訴されたばかりだ。

「凪」が「時化」に変わる日はそう遠くない

「政治とカネ」問題に頬かむりした裏金議員が「石破おろし」の中核に見え隠れしているようでは世論が支持しないのも当たり前だろう。拳を振り上げるほど、批判の矛先は自分たちにブーメランのように跳ね返ってくるに違いない。

「昨日の友は今日の敵」「狡兎良狗」は政界の常識として、総理総裁を辞めても辞めなくても、石破がこの先、国民生活のために裏金議員と手を携える可能性はゼロだろう。

 この際、「辞めろ」「辞めない」の内ゲバが批判され動くに動けないメンメンを石破が切り捨てれば大したもんだが、例によって挙党一致とか言って、仲直りのフリをしてごまかすのか。「凪の政局」の今後はどうなるのか。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は「石破首相がこのまま続投してもしなくても、政治情勢はかなり不透明になってきた」と言い、こう続ける。

「まず、総裁選管が記名を求めていることについて反対している議員が見られますが、その理由が全く分かりません。自分たちが選んだリーダーのクビを切るのか、切らないのか。公党であり、しかも政権与党であれば記名は当然でしょう。それができないのであれば総裁のクビ切りうんぬんの前に自身が政治家を辞めた方がいい。さらに言えば、今の自民党は世論の声にどれだけ鈍感なのか。もはや国民と乖離していると言ってもよく、たとえ石破首相を引きずりおろすことに成功したとしても党の支持が回復するのは難しいと言わざるを得ません」

 自民党内では今、これまで非主流派だった少数のベテラン議員から「政党政治のあるべき論」を説く声が上がり始めていると報じられている。石破がこうした声に応え、党内野党と呼ばれた時代を思い出し、「今だけ」「カネだけ」「自分だけ」の醜悪政治屋を一掃する道筋をつけることができるのか。それとも「ルール無用の悪党」が反転攻勢に出るのか。

 いずれにしても「凪」が「時化」に変わる日はそう遠くない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[249992] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:15:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1211]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[249993] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:18:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1212]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[249994] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:18:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1213]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[249995] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:24:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1214]
<■146行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“石破おろし”の行方は…総裁選前倒しを要求する議員名公表へ 自民党【報道ステーション】(2025年8月27日)

2025/08/28 ANNnewsCH

“石破おろし”の動きはどうなるのでしょうか。自民党は、総裁選の前倒しを要求する議員には書面で申し出るよう求め、名前も公表すると決めました。

■“石破おろし”の行方は

自民党 総裁選選管 逢沢一郎委員長
「大きな判断を委員の皆様、また各県連の皆様にお願いをする時期もそう遠くないという認識の中で議論をさせていただきたい」

逢沢氏が言う「大きな判断」。石破総理への事実上の退陣要求となる“臨時の総裁選”についての判断です。今月8日に開かれた両院議員総会では、出席した議員から実施を求める声が相次いでいました。ただ、実際に実施するには国会議員と都道府県連代表の過半数、172人の要求が必要というのが党の規定。退陣論がそこまで広がるかは見通せません。擁護派からは牽制の声が上がります。

中谷元防衛大臣
「大変激しく厳しい国際情勢の中で、外交や安全保障に影響を与えるようなことを実施するということは、私個人としては現時点において行うべきでもないし、行う必要もない」

世論調査で支持率が上昇していることも追い風に。

村上誠一郎総務大臣
「世論調査をみておりますと、徐々に総理の努力や結果が認められつつあるんじゃないかなという気がしております」

臨時の総裁選を封じるための「解散論」も飛び出しました。

鈴木宗男参院議員(ブログから)
「総裁選挙前倒しの話がでるなら、石破総理は解散して堂々と国民に信を問うべきである。そのほうがわかりやすいし国民に理解される」

石破総理は24日、小泉元総理らと会食をしています。そこで出た話は。

自民党 山崎拓元副総裁
「小泉元総理が懐旧談を。石破総理の政権運営の参考になるようお話をされたということです。郵政解散の話が主だったです」

これも牽制の一つだったのかもしれません。こうした状況の中で開かれた27日の総裁選挙管理委員会。臨時総裁選の実施するか決めるための手続きが議論されました。

自民党 総裁選選管 逢沢一郎委員長
「(臨時総裁選の)申し出をされる方は選管が用意した書面に署名捺印(なついん)し、要求した議員の方、要求した都道府県支部連合会の名前を選管委員会として公表することを最終的に決定・確認した」

それは“反・石破”勢が避けたかった結論。名前が公表されるとなれば、内心は“反・石破”でも、要求をためらう議員が一定数出てくることが予想されるからです。また“石破おろし”が実現しなかった場合、“反乱を起こした側”として冷遇されるリスクも伴います。

臨時の総裁選を実施するかどうかは、一連の手続きを経て来月8日にも決まる見通しです。

■“前倒し意思確認”意図は

政治部官邸キャップの千々岩森生記者に聞きます。

(Q.総裁選前倒しの意思確認に記名、さらに公表もさせる狙いは何ですか)

千々岩森生記者
「自民党の総裁選は無記名で、誰が誰に入れたか分かりません。あっちは無記名、こっちは記名というのは、ちょっと不思議ですが、もし無記名なら前倒しが過半数を取る可能性が高まります。しかし、名前が公表されるなら心理的なハードルが生まれ、現職の閣僚は『記名なら自分は提出できなくなる』とこぼしています。取材をすると、自民党内では石破総理に大して『こんな政局になる前に自ら身を引いてほしい』という自発的辞任論が多く、衆議院・参議院ともに負けているので、党内には続投に違和感を持つ議員が過半数を占めると言っていいと思います」

(Q.これまで“石破おろし”をしていた勢力はどうなりましたか)

千々岩森生記者
「参院選直後に比べると、勢いは少し弱まっている印象です。自民党ではこれまで、政局を仕掛ける場合は派閥中心というのが多かったですが、ほとんどの派閥が解消されて辞任要求がまとまりを欠いている側面もありそうです」

(Q.千々岩記者のこれまでの取材では「石破総理は頃合いをみて進退を決める可能性が高い」ということでした。本人は「やめる」とは言っていませんが、当初から辞める気がなかったのか、それとも心境に変化があったのでしょうか)

千々岩森生記者
「私は後者、心境に変化があったとみています。参院選の終盤、選挙の途中から、「負けた場合は辞任しなければ批判される」と自覚していました。側近に対しても『日米協議がまとまるまでは続けると思っている』と話しています。それが7月下旬、8月に入る頃から変わっていきます。理由は大きく2つです」

【心境変化の理由】
(1)辞任要求への“反発”
(2)世論調査

千々岩森生記者
「まず(1)について。辞任論がヒートアップする最中、石破総理は側近に対して『あんな人たちには負けたくない』ともらしていました。続いて(2)ですが、各社の調査で『辞めるべきだとは思わない』という声が増えてきました。この頃、石破総理は周辺に『世間の声と自民党議員がかい離していいのだろうか』と繰り返すようになりました。世論調査をある意味で心の拠り所にしながら、続投の意思を固めていったのだと思います」

(Q.石破総理が続投するとなったら政権運営はどうなりますか)

千々岩森生記者
「政権運営は極めて困難だとみています。来月には自民党役員人事と内閣改造が控えていますが、ポストを拒否する議員が出ることは十分考えられます。これは党内の話です。もう一つは野党。すでに秋の臨時国会で石破政権に協力できないと表明している野党は多いです。これまでのように、政策ごとに野党を一本釣りする手法が通用するかは不透明です。もし政権が行き詰まってくれば、石破総理にとって心の支えとなっている、続投支持の世論も再び反発に回る可能性もあります。そもそも国政選挙で2連敗して続投する総理大臣は異例です。もっと言えば、多数を取っているにもかかわらず、政権を取りに行かない野党も異例です。だから石破総理が続投できる環境にあります。カオスと言ったら言い過ぎですが、与野党ともに混沌とした状況が生まれていると感じます」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[249996] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:30:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1215]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[249997] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:32:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1216]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[249998] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:33:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1217]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[249999] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:34:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1218]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250000] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:35:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1219]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250001] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:36:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1220]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[250002] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:39:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1221]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250003] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:40:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1222]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[250004] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:41:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1223]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[250005] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:47:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1224]
<▽41行くらい>

自民党 “総裁選前倒し”「態度示さず」63% 「前倒しすべき」22% 全議員にアンケート

2025/08/28 TBS NEWS DIG

自民党の“総裁選挙の前倒し”について、JNNが自民党所属の国会議員にアンケートをとったところ、およそ22%が「総裁選を前倒ししておこなうべき」と答えました。一方、63%は態度を示しませんでした。国会記者会館から中継です。

前例のない総裁選の前倒しですが、まだ態度を決めていない議員が多く、すでに来月8日の意思確認に向けた、多数派工作の動きも活発化しています。

JNNが“総裁選の前倒し”をおこなうべきか自民党所属の国会議員295人にアンケートや直接聞き取りをおこなったところ、219人から回答を得ました。

その結果、総裁選の前倒しについて「おこなうべき」が49人、「必要はない」が19人で、態度を示さなかった議員が137人でした。

前倒しすべきとの意見では、「石破さんが総裁にいることが党の分断を招いているのは事実」などと退陣を求める声が多く上がりましたが、前倒しの必要はないとする議員からは「総裁選をおこなえば国民に目を向けず、政局に走っていると思われる」と総裁選に慎重な意見も出ています。

石破総理の今後の対応を見定めたいとする議員も多く、来月8日の意思確認に向け、多数派工作の動きも見られる中、態度を決めていない議員の動向がカギを握ることになりそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[250006] kNSCqYLU 2025年8月28日 21:55:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1225]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/873.html#c15
[政治・選挙・NHK297] 対米80兆円投資「言いなり文書」作成…関税合意“口約束”の大き過ぎるツケ、ますます深まる従属姿勢(日刊ゲンダイ)


対米80兆円投資「言いなり文書」作成…関税合意“口約束”の大き過ぎるツケ、ますます深まる従属姿勢
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376786
2025/08/28 日刊ゲンダイ


MAGA帽かぶり外交、この時からすでに負けている…(C)ロイター

〈任務完了しました〉――。日米関税合意を受け、交渉役である赤沢経済再生相が自身のXに、そう投稿してから早1カ月。合意内容を巡る日米間の溝は深いまま、赤沢はきょう(28日)から30日までの日程で訪米する予定だったが、今朝になって急きょ取りやめ。今後の詰めの交渉は前途多難だ。

■「共同文書を作るメリットは米側に」

 赤沢大臣は27日の会見で、訪米の目的について「可及的速やかな相互関税の修正措置、自動車関税の引き下げを強く申し入れる」と説明。税率15%を「上乗せしない」という相互関税の特例措置の実施と、いまだ発動時期の分からない自動車関税15%への引き下げを求めるはずだった。ところが、出発直前になって事務的に確認すべき事項が判明したとして、急きょ訪米を中止した。

 今後の焦点は、米側の関税引き下げの見返りに日本側が約束した対米投資5500億ドル(約80兆円)に関する文書作成だ。赤沢大臣は合意履行を優先して「今、文書を作るとまずい」と説明してきたが、日本からの投資の着実な履行を担保したい米側の意向を踏まえ、方針を転換。26日の閣議後会見では「共同文書を作ることにメリットを感じるのは、日米間どちらかといえば、米側だと思います」と、言いなりの様子だった。

「任務完了」どころか、ここからが正念場


側に立つ赤沢亮正経済再生担相、従属姿勢(内閣官房のホームページから)

 赤沢大臣が親しみを込めて「ラトちゃん」と呼ぶラトニック商務長官は言いたい放題だ。対米投資80兆円に関して、25日の米FOXニュースで「トランプ大統領の手中にあり、自由に投資できる」と従来の主張を繰り返し、「今週後半に日本との合意について発表する」と宣言。一方、赤沢大臣はラトちゃんの発言に「承知しているが、コメントしない」と口をつぐんだ。

 参院選のさなかに功を急ぎ、ロクに合意内容も詰めないままディールした結果、このザマだ。文書作成すらすっ飛ばし、肝心の相互関税も自動車関税も引き下げ実施はウヤムヤの状態で、米側の都合のいいように振り回されている。常に主導権を握られっぱなしで、何かあればガキの使いよろしくワシントンへ飛んで行く。これで「任務完了」とは冗談でも笑えない。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)が言う。

「結局、7月末の電撃的な『合意』とは何だったのか。詳細を詰めずに口約束を交わしたツケが今になって回ってきたと言わざるを得ません。対米投資について、トランプ大統領は『5500億ドルの契約金を受け取った』と主張し、投資から得られる利益の9割を取るつもりですが、日本政府は『あくまで出資・融資などの上限額』と説明しています。互いに大きな齟齬がある中、米国の要望に沿って文書を作る流れでは、米側に有利で日本にとっては厳しい条件を突き付けられる可能性がある。最悪、決裂だってあり得ます。難易度の高い交渉になること必至で、『任務完了』どころか、ここからが正念場でしょう」

 懸念されるのが、相互関税の特例措置の実施や自動車関税の引き下げが明文化されるのかどうかだ。対米投資に関する文書作成だけが先行しては、日本の要求はいつまでも口約束の域を出ない。

「7月の時点で、米側が関税引き下げをきちんと履行することを条件に合意文書を作っておけば、こんな不安定要素はなかったはずです。文書がなくて大丈夫なのかと指摘されてきた通りの展開で、不安定な状況をつくってしまった石破外交の失敗です」(五野井郁夫氏)

「(私は)格下も格下」──。トランプ相手に、こうへりくだった赤沢大臣が交渉役では、対米従属も深まるばかりだ。

  ◇  ◇  ◇

 日米関税交渉のゴタゴタについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250007] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:16:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1226]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250008] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:25:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1227]
<■53行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/hst_tvasahi/status/1961069463543177278

報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi

【トランプ関税『議論すべき点が…』】交渉の行方は

▼今回の訪米の目的
・80兆円規模の対米投資の“合意文書”に署名
・日本への関税引き下げの早期実現を求める

しかし、直前になって訪米はキャンセルに

林官房長官
「アメリカ側と事務的に議論すべき点があることが判明。“事務レベル”での協議を続ける」

▼直前での“訪米キャンセル”その背景は―?
関西学院大学 渋谷和久教授
「合意文書“案”を作ったのは、文書作成を求めたアメリカ側だと思われる」
「その文書案に“日本側の主張”が盛り込まれず、署名できる内容ではないと判断し、訪米を取りやめたのでは」

「経験上、アメリカ側が文書案を作ると、アメリカに都合の良いことしか書かれないことはよくある」
「私が交渉した際も、一方的に文書を押し付けてくることがあり、その後の交渉では先手必勝で日本が先に案を作った」

▼今後の交渉で“合意そのもの”が破棄される恐れは?
「合意文書がなかなかまとまらないからといって、すでに合意した内容そのものが破棄にはならない」
「トランプ大統領の“失点”にならないよう、アメリカも実現を目指すだろう」

「二国間の主張をうまく繋ぎ合わせるのは、アメリカより日本が得意」
「今後、日本がリードし修正案を速やかに作ることで、関税引き下げの早期実現につなげるべき」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250009] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:32:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1228]
<△23行くらい>

日米関税交渉「共同文書」作成へ 対米投資をめぐり調整難航か

2025/08/26 テレ東BIZ

アメリカとの関税交渉で日米両政府が合意した5500億ドル=およそ80兆円の対米投資を巡り、両国が内容を確認する「共同文書」を作成する方向で調整していることが政府関係者への取材でわかりました。

アメリカとの関税交渉を担う赤沢経済再生担当大臣が早期に訪米し、詳細を詰めたい考えです。

ただ、アメリカの商務省やUSTR=通商代表部との間で日本の投資をめぐって考え方の違いもあり、文書の内容について調整が難航している模様です。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250010] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:36:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1229]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250011] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:40:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1230]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250012] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:41:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1231]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250013] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:43:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1232]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250014] kNSCqYLU 2025年8月29日 00:51:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1233]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html#c9
[戦争b26] イスラエルの首相から恫喝された豪首相はイラン大使に国外へ退去するように命令(櫻井ジャーナル)
イスラエルの首相から恫喝された豪首相はイラン大使に国外へ退去するように命令
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508280000/
2025.08.28 櫻井ジャーナル

 欧米諸国の支援を受けてガザの住民を大量虐殺しているイスラエルを非難する声が世界的に高まっている。オーストラリアもそうした国のひとつだが、​そのオーストラリアの政府は駐豪イラン大使のアフマド・サデギと3名の同僚に対し、反ユダヤ主義的な放火事件を画策したとして7日以内に国外へ退去するよう8月26日に命じた​。

 ​アンソニー・アルバニージ豪首相は8月17日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相から手紙を受け取っている​。アルバニージ政権によるパレスチナ国家承認の決定はオーストラリア国内に蔓延する反ユダヤ主義を煽ると批判、6月にメルボルンのシナゴーグが破壊され、7月にもユダヤ人が標的になったと指摘し、ユダヤ暦の新年である2025年9月23日までに政策をかえろと要求している。ガザでの大量虐殺に抗議する人びとを厳しく取り締まることも求めているのだろう。

 ところで、オーストラリアにはASIOのほか、対外情報機関のASISや電子技術を利用して情報を収集するDSD、またJIOはアメリカの情報機関CIAの分析部門の下部機関として機能している。

 DSDはアメリカのNSAとイギリスのGCHQを中心に組織されたアングロ・サクソン系情報機関の連合体であるUKUSAに含まれているが、米英の情報機関と同格ではない。NSAとGCHQの下部機関としてオーストラリア政府の動向も監視している。

 オーストラリアの情報機関は国外でもアメリカの支持で動いているのだが、1972年12月月の総選挙で勝利、首相に就任したゴウ・ウイットラムはASISに対し、CIAとの協力関係を断つように命令、アメリカの情報機関は危機感を募らせた。(David Leigh, "The Wilson Plot," Pantheon, 1988)

 ウィットラム政権の司法長官は1973年3月、情報を政府に隠しているという理由でASIOのオフィスを捜索、翌年8月には情報機関を調査するための委員会を設置している。(前掲書)

 アメリカは国家安全保障大統領補佐官を務めていたヘンリー・キッシンジャーの指揮下、CIAの破壊工作部門がオーグスト・ピノチェトを利用したクーデターでサルバドール・アジェンデ政権を倒したが、この工作でもASISはCIAに協力していた。

 また、オーストラリアのパイン・ギャップにはCIAの通信傍受施設があり、1976年までに秘密協定を更新しないと基地を閉鎖しなければならなかった。その重大な時期の首相がウィットラム。彼が更新を拒否することをアメリカ側は懸念した。

 そこでCIAは1975年11月、イギリス女王エリザベス2世の総督であるジョン・カー卿を動かしてウイットラム首相を解任した。総督は名誉職だと考えられていたが、そうではなかったのである。

 アメリカのジャーナリスト、ジョナサン・ウイットニーによると、カーは第2次世界大戦中の1944年、オーストラリア政府の命令でアメリカへ派遣されてCIAの前身であるOSS(戦略事務局)と一緒に仕事をしている。大戦後はCIAときわめて深い関係にあった。(Jonathan Kwitny, "The Crimes of Patriots," Norton, 1987)

 これがオーストラリアの実態。この国の政府はアメリカ、イギリス、この2カ国と緊密な関係にあるイスラエルの命令に従わざるをえないのだが、​今回、イラン大使を追放したのはイスラエルの対イラン攻撃が迫っているからだという見方がある​

 イスラエル軍は6月13日にイランをミサイルとドローンで攻撃した。相当数はイラン国内から発射され、イラン軍のモハンマド・バゲリ参謀総長や革命防衛隊(IRGC)のホセイン・サラミ司令官を含む軍幹部、さらに少なからぬ核科学者を殺害、その直後、アメリカのドナルド・トランプ大統領はその攻撃を「素晴らしい」と表現した。

 これでイランは屈服すると考えていたのかもしれないが、間もなくしてイランは報復攻撃を開始、テルアビブやハイファといったイスラエルの都市がイランのミサイル攻撃を受け、ビルが破壊された。ネゲブ砂漠にあり、F-15戦闘機とF-35戦闘機の大半が配備されているネバティム空軍基地をはじめとする軍事基地、あるいはイスラエル軍のアマン情報本部が破壊され、同時にモサドの本部にも命中。軍事研究の中枢であるワイツマン科学研究所も壊滅的な被害を受けた。またイランはイスラエルの兵器企業「ラファエル」への攻撃にも成功し、ハイファの港湾施設も大きな被害を受けた。

 イランの攻撃がイスラエルや欧米諸国の予想を上回り、イスラエルやアメリカのミサイルが足りなくなったところで停戦になったが、続けていたならイスラエルは数日、あるいは数週間以内に崩壊していたと言われていたが、イランは停戦に応じた。宗教的な理由からだと言われているが、イランのアッバース・アラグチ外相は最近、「もし侵略が繰り返されるならば、われわれは躊躇することなく、より断固とした方法で、そして隠蔽不可能な方法で対応する」とXに投稿している。

 イスラエルとアメリカがイランを攻撃する準備ができたと判断すれば攻撃すると推測されている。国内で追い詰められているネタニヤフは攻撃のタイミングを早めるかもしれないが、攻撃する場合、アメリカ軍をイランとの全面戦争に巻き込まなければならない。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/271.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250015] kNSCqYLU 2025年8月29日 07:26:21 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1234]
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/owlofsanmerida/status/1960948623937822937

Another Moon
@owlofsanmerida

イスラエルの首相から恫喝された豪首相はイラン大使に国外へ退去するように命令

イスラエルによるガザでの大量虐殺を非難する声が高まる中、オーストラリア政府は8月26日、駐豪イラン大使アフマド・サデギらに放火事件関与を理由に国外退去を命じた。背景にはイスラエルの圧力があるとみられる。

アルバニージ首相は8月にネタニヤフ首相から、パレスチナ国家承認は反ユダヤ主義を助長するとする書簡を受け取り、政策転換と反イスラエル抗議の弾圧を要求されていた。オーストラリアの情報機関は米英の支配下にあり、CIAやNSAの補助的役割を担っている。

かつてウィットラム政権がCIAとの関係断絶や情報機関改革を試みた際、CIAは1975年に英女王の総督カーを通じて首相解任に動いたとされる。こうした歴史から、オーストラリアは米英イスラエルの意向に従わざるを得ない構造にある。

今回のイラン大使追放も、イスラエルの対イラン攻撃準備に関連するとの見方が強い。実際、イスラエルは6月にイランを攻撃し軍幹部や核科学者を殺害したが、イランは報復でテルアビブや軍基地、モサド本部、軍需産業施設を破壊するなど大規模反撃を成功させ、イスラエルは崩壊寸前に追い込まれた。停戦後もイランは再侵攻には断固対応すると警告しており、ネタニヤフ政権が追い詰められる中で、米軍を巻き込んだ全面戦争に発展する可能性が懸念されている。

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508280000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/271.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250016] kNSCqYLU 2025年8月29日 07:28:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1235]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/271.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[250017] kNSCqYLU 2025年8月29日 07:29:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1236]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/271.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[250018] kNSCqYLU 2025年8月29日 07:31:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1237]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/271.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[250019] kNSCqYLU 2025年8月29日 07:39:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1238]
<▽40行くらい>

豪州、イラン大使追放へ ユダヤ系襲撃事件に「革命防衛隊関与」
https://digital.asahi.com/articles/AST8W2T45T8WUHBI00JM.html
2025年8月27日 18時00分 ジャカルタ=河野光汰 テヘラン=大野良祐 朝日新聞


襲撃事件が起きたオーストラリア南部メルボルンのユダヤ教礼拝所「シナゴーグ」。第三者提供=2024年12月10日、ロイター

 オーストラリア政府は26日、2024年に国内で発生したユダヤ系住民襲撃事件について、イランの精鋭部隊「イスラム革命防衛隊」が関与していたとして、駐豪イラン大使を国外追放すると発表した。第2次世界大戦後、豪州が他国の大使を追放するのは初めて。イラン外務省は反発し、対抗措置をとる方針を示した。

 豪州政府が、革命防衛隊の関与があったと発表したのは、2024年10月にシドニーにあるユダヤ系のレストラン、同年12月にメルボルンにあるユダヤ教の礼拝所シナゴーグがそれぞれ襲撃された事件。豪州の情報機関や連邦警察が捜査を続けていた。

 豪首相府は26日の声明で、「イラン政府が少なくとも2件の攻撃を指示した」とし、「豪州国民は中東の紛争が国内に持ち込まれることを望んでいない。イランはユダヤ系豪州人を傷つけ、我々のコミュニティーに憎悪と分裂をまき散らそうとした」と批判した。「アルバニージー政権が反ユダヤ主義と暴力に断固として立ち向かう明確なメッセージだ」とも述べた。

 一方、イラン外務省のバガイ報道官は26日、「まったく根拠のない非難だ。我々の文化、歴史、宗教に反ユダヤ主義思想はない」と反論し、対抗措置をとる方針を示した。さらに報道官は、イスラエルと豪州の間でパレスチナ国家承認をめぐる批判の応酬があったことに触れ、「今回のイランに対する措置は、イスラエルの機嫌をとるもののように見える」とも付け加えた。

※以下有料記事


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/271.html#c5
[政治・選挙・NHK297] 石破おろしは9.10が終焉の節目に 「記名・公表」で自民総裁選前倒しのハードル上がる(日刊ゲンダイ)


石破おろしは9.10が終焉の節目に 「記名・公表」で自民総裁選前倒しのハードル上がる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376787
2025/08/28 日刊ゲンダイ


裏金事件裁判が追い風に?(C)日刊ゲンダイ

 これで「石破おろし」の終幕が近づいたか──。

 自民党の総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)が27日、党本部で2回目の会合を開き、総裁選前倒し要求に関する手続きを決定した。注目されていた衆参議員の意思表示については、「記名」のうえ、公表する。都道府県連名についても公表する。先週21日、日刊ゲンダイの直撃に森山裕幹事長が答えていた通りになった。

 手続きはこうだ。

 9月2日の両院議員総会で参院選の総括を行った後、議員と都道府県連に通達を出し、臨時総裁選挙の開催を申し入れる書面を配布する。議員には意思確認の期日を1日だけ指定し、午前10時から午後3時までの間に、署名・押印した文書を原則、本人が党本部に持参する。党幹部によれば、意思確認の日時は「8日になるだろう」という。

 都道府県連には機関決定を要請し、郵送を認める。前倒しを要求しない議員らの回答は不要。締め切った後に即日集計し、結果を公表する。

 議員295人と47都道府県の代表の合計342人のうち、過半数の172人を超えれば前倒しの総裁選が実施されることになるが、「記名・公表」が決定したうえ、文書の届け出も5時間だけ。要求のハードルは明らかに上がった。

「世論調査で内閣支持率は上昇、石破首相は『辞める必要はない』が増えている状況下で、氏名が出たら、地元の支持者に批判されるだろう。石破政権が続くことになったら、ポストを得られず干される」(中堅議員)

大野泰正氏の初公判で裏金事件蒸し返しも

 揺れる議員心理は、メディア各社が行っているアンケート調査でも透けて見える。月曜(25日)に公表された日本テレビ調査では総裁選を「行うべき」が120人だったのに、27日公表のFNNでは「前倒しを要求する」が67人にとどまり、6割は態度を明らかにせず、朝日新聞では「実施すべきだ」が40人で、8割が態度を明かさなかったという。

 前倒し総裁選を実施するのかしないのかの結果は、9月8日にも出る見通しだ。

 現状、過半数は微妙。もっとも、前倒し総裁選をやらないことになっても、反石破のメンメンは振り上げたこぶしを簡単には下ろせないだろうが……。

「2日後の9月10日には、5000万円強の不記載で在宅起訴された旧安倍派の元参院議員・大野泰正被告の初公判が開かれ、裏金事件が蒸し返される。その日の報道が裏金一色となりかねず、世論の空気はさらに厳しくなるかもしれない」(自民党関係者)

 9.10が石破おろし終焉の節目となりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイDIGITALは自民裏金議員ついて、数々の記事を公開してきた。それらは関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250021] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:31:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1240]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250022] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:44:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1241]
<■110行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民“石破おろし要求”議員名公表へ 総裁選前倒し「覚悟もって」来月8日にも判断【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年8月28日)

2025/08/28 ANNnewsCH

 自民党は総裁選挙の前倒しを求める議員に対して、署名・捺印した書面を提出させることを決めました。この結果は来月8日にも確定するとみられています。

■総裁選前倒し「覚悟もって」

国民民主党 玉木雄一郎代表
「いい面と同時に課題も見えてきた選挙だったと思います」

 参議院選挙から1カ月が経ち、各党で総括がまとめられていくなか、この人は…。

再生の道 石丸伸二代表
「当初の予定に沿ったというのが理由です。辞任よりかは退任寄りなのかな。ただグレーなところがあるので、交代という言葉を私は選んでいます」

 政界に新しい議員を送り込むことができなかった石丸氏は、来月16日に新代表が発表されると同時に自らが立ち上げた再生の道を離れると明かしました。

 都議選、参院選と全敗した選挙の引責辞任ではなく、もともと選挙前後に交代を予定していたと強調しています。

 自民党では、責任のあり方を巡り動きがありました。

自民党・総裁選管 逢沢一郎委員長
「大切な手続き(総括)が終わり次第、総裁選挙管理委員会の全面的な手続きに直ちに入る」

 27日に決まったのは、総裁選前倒しを実施するかどうかの手続きです。

 来月2日に予定される参院選の総括が出た後、国会議員や都道府県連に通達を出し、前倒しを要求する議員らに書面の提出を求めます。

 自民党幹部によると、来月8日に集計し、実施に必要な過半数に届いたか発表する見通しです。

 実施を求めた議員や都道府県連については、名前を公表することに決まりました。

官邸幹部
「総裁任期があるのに引きずり下ろすのは重たいことです。出すのなら覚悟をもって、持ってこいということです」

自民党・中堅
「これは執行部の脅しだし、そんな恐怖政治がまかり通っていいのかとは思います」

■総裁選前倒し 地方の判断は

 地方によっては、抱える多くの議員の意見を集約する必要もあります。

自民党・神奈川県連 梅沢裕之幹事長
「責任を明確化ということで、辞任が一番分かりやすいかなと」(先月)

 参院選の大敗直後、神奈川県連は石破茂総理大臣の辞任を迫っていましたが…。

自民党・神奈川県連 梅沢幹事長
「党内論争になる前に、けじめをつけてほしいと要請に行きましたと。ここにきて、こういう形になったのは本当に残念です」

 神奈川県連は、17人もの国会議員が所属する大所帯です。その顔ぶれには、菅義偉元総理大臣に河野太郎前デジタル大臣、石破内閣では5人が大臣を担っています。

 その1人、小泉進次郎農林水産大臣は県連の会長を務めていますが、前倒しすべきかについては直接言及していません。

「最終的には総理、そして自民党の総裁である石破総理が、そういった声も含めて、どのように受け止め判断されるか」

 あくまで実施すべきと主張する議員もいます。

自民党・神奈川8区 三谷英弘衆議院議員
「現役の総裁に出ていただくでも、なんでもいいと思います。大事なことは、一回しっかりと責任をとっていただきたい」

 県連には国会議員だけでなく、県議や市議もいます。幹事長は、通知から意思表明まで1週間ほどしかないスケジュールに疑問を抱きます。

自民党・神奈川県連 梅沢幹事長
「どういうふうに議論を進めていくか、まず決めなきゃいけない。方法によっては、ヒアリングとかあるわけじゃないですか。今集まれって話になかなかならないから、そういうことを考えれば、(通知から)5日から1週間ってどうなのかなって思います」

(「グッド!モーニング」2025年8月28日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250023] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:47:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1242]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250024] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:51:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1243]
<▽36行くらい>

https://x.com/yamazogaikuzo/status/1960830504921653746

山田宏 自民党参議院議員(全国比例)
@yamazogaikuzo

氏名の公表嫌がる「弱腰議員」の動向が「石破降ろし」の行方を占う焦点に 総裁選前倒し https://sankei.com/article/20250827-VCT6MGTLVZKOTBEE4YXPEIEHJA/ @Sankei_news
より

私は「記名」も「公表」も賛成。

いまの事態は、自民党だけでなくわが国の帰趨が掛かる重大な転機。
国家を背負う国会議員は、今こそ自らの責任を堂々と示す時だ。

これで究極でどの議員が日和見か否かが明確になる。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250025] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:53:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1244]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250026] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:54:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1245]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250027] kNSCqYLU 2025年8月29日 08:58:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1246]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250028] kNSCqYLU 2025年8月29日 09:18:31 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1247]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250029] kNSCqYLU 2025年8月29日 09:20:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1248]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250030] kNSCqYLU 2025年8月29日 09:21:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1249]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[250031] kNSCqYLU 2025年8月29日 09:37:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1250]
<▽41行くらい>

自民党 “総裁選前倒し”「態度示さず」63% 「前倒しすべき」22% 全議員にアンケート

2025/08/28 TBS NEWS DIG

自民党の“総裁選挙の前倒し”について、JNNが自民党所属の国会議員にアンケートをとったところ、およそ22%が「総裁選を前倒ししておこなうべき」と答えました。一方、63%は態度を示しませんでした。国会記者会館から中継です。

前例のない総裁選の前倒しですが、まだ態度を決めていない議員が多く、すでに来月8日の意思確認に向けた、多数派工作の動きも活発化しています。

JNNが“総裁選の前倒し”をおこなうべきか自民党所属の国会議員295人にアンケートや直接聞き取りをおこなったところ、219人から回答を得ました。

その結果、総裁選の前倒しについて「おこなうべき」が49人、「必要はない」が19人で、態度を示さなかった議員が137人でした。

前倒しすべきとの意見では、「石破さんが総裁にいることが党の分断を招いているのは事実」などと退陣を求める声が多く上がりましたが、前倒しの必要はないとする議員からは「総裁選をおこなえば国民に目を向けず、政局に走っていると思われる」と総裁選に慎重な意見も出ています。

石破総理の今後の対応を見定めたいとする議員も多く、来月8日の意思確認に向け、多数派工作の動きも見られる中、態度を決めていない議員の動向がカギを握ることになりそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250032] kNSCqYLU 2025年8月29日 09:42:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1251]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/876.html#c12
[政治・選挙・NHK297] 総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ(日刊ゲンダイ)

総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376839
2025/08/29 日刊ゲンダイ


全員、沈黙(左上から時計回りに、「5人衆」と称された旧安倍派の世耕、萩生田、松野、西村4氏)/(C)日刊ゲンダイ

 あの勢いはどこへ消えたのか。自民党総裁選の前倒し実施の是非を巡り、朝日新聞が党所属国会議員に実施した調査が話題だ。実に約8割の225人が態度を明かさず、回答を寄せた70人のうち前倒しを「実施すべき」は40人。この中で実名掲載「可」は19人しかいないとは情けない。

 前倒しを求めた40人の現旧派閥の内訳は、麻生派と旧二階派がそれぞれ8人でトップ。次に旧茂木派7人、旧安倍派5人と続く。参院選に大敗し、石破首相の責任を追及すべく両院議員総会の開催を求める署名集めを主導したのは、旧茂木派と旧安倍派の中堅・若手だ。

「石破おろしの中核を担った彼らにしても、多くは事実上のリコールにあたる総裁選前倒しを表立って要求するのが、はばかられたのでしょう」(自民党関係者)

 調査結果からは「石破はやめなくていい」が過半数を占める世論に気兼ねする党内ムードがヒシヒシと伝わる。とりわけ、裏金事件の震源地である旧安倍派は慎重で、実名掲載に応じ前倒し実施を訴えたのは、高木啓衆院議員、山田宏参院議員、西田昌司参院議員の3人のみ。残る2人は実名NGだ。あれ? 幹部だった面々まで態度保留とは、「これいかに」だ。

「裏金議員がよく言うよ」の世論に…

 参院選直後の先月23日、「5人衆」と称された旧安倍派幹部の世耕弘成衆院議員、萩生田光一元政調会長、松野博一前官房長官、西村康稔元経産相が都内で会食。数日後にテレビ出演した世耕氏は会食の際、石破の続投表明に対し「選挙結果を見れば交代しなければいけない」との認識で一致したと明かし、「(自身を含む4人の)豊富な経験を次の政権で生かしてもらえれば政治の安定に寄与できる」と堂々と倒閣を宣言してみせた。

 裏金事件で党を追われた世耕氏の言いたい放題に「他の幹部は困惑しきりだった」(自民党議員)というが、実力者の動向を見定めたい議員もいる中、萩生田氏も松野氏も西村氏も「裏金議員がよく言うよ」の声にひるみ、沈黙しているのか。堂々と石破首相にリコールを突きつけられないのなら、先月末に「スリーアウトチェンジ」と退陣を求めた茂木前幹事長ともども腰砕けのそしりは免れない。

  ◇  ◇  ◇

 石破おろしをめぐる自民党のゴタゴタや、醜悪な内ゲバぶりは、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250033] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:36:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1252]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250034] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:37:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1253]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250035] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:38:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1254]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250036] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:40:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1255]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250037] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:40:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1256]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250038] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:42:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1257]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250039] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:51:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1258]
<■153行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民議員63%が“態度示さず” どうなる?総裁選の前倒し“多数派工作”活発化する見通しも【Nスタ解説】

2025/08/28 TBS NEWS DIG

自民党の総裁選は前倒しされるのでしょうか。

JNNが自民党全国会議員に独自アンケートを行ったところ、前倒しへの態度を示していない議員が大半で、石破総理側と退陣を求める勢力の間で今後、“多数派工作”が活発化する見通しです。

■自民党総裁選前倒しは 6割以上が態度示さず

高柳光希キャスター:
総裁選の“前倒し”実施には、衆参の国会議員295人と、都道府県連の代表者47人を足した総数342人の過半数172人の賛成が必要となります。

では何をもって「賛成」になるのかというと、▼署名・捺印をした書面が必要となります。さらに、▼原則では議員本人が党本部に提出する必要があるということです。この書面は、議員の氏名を公表した形で提出されます。

この過半数の賛成をもって総裁選の前倒しとなるわけですが、体調不良や海外にいるなどの理由で提出できない方もいると思います。その点はどうなのでしょうか?

TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:
提出するのは本人が原則ですが、代理で持ってくることも可能になっています。

ただ、その場合は選挙管理委員が本人に「この書面は実際のものか」電話をして確認した上で受け取るという、厳格な対応をとることになっています。

高柳キャスター:
JNNでは自民党総裁選を前倒しでおこなうべきか、アンケートをとりました。対象は295人の国会議員で、回答があったのは219人です。

【自民党総裁選の前倒し】
・態度示さず:137人
・おこなうべき:49人
・おこなう必要がない:19人
・その他:14人

回答:自民議員219人

このように、全体の約6割以上が態度を示していません。なぜここまで多くの議員が煮え切らない反応なのでしょうか。

TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:
直近のJNN世論調査でも、石破総理について「辞任すべき」という回答は43%でしたが、「辞任する必要なし」と答えている方は47%に上っています。
※JNN世論調査 8月2日・3日実施
有効回答:1003人

国会議員が地元に帰っても、地元の有権者から似たような反応を受けているということが取材でわかっています。「石破総理は辞めるな」という声のなかで、あえて氏名を公表して総裁選の前倒しに賛成することはリスクが高く、足踏みする議員が多いのは事実です。

■「前倒し賛成」に名前の公表が必要な理由とは?

高柳キャスター:
提出する書面で名前の公表が必要というのも大きなポイントですね。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
2つ理由があると思います。

▼まず表向きの理由として、総裁という最高権力者の身分に関わることなので、議員1人1人が氏名を公表して明確にしましょうというのが1つです。

もう1つの理由は、▼もし今後も石破政権が続くのであれば「前倒し総裁選を行うべきだ」という意思を鮮明にした人は、「残念ながら次の人事では要職にはつけませんよ」という一種の脅しだと思います。

これをきっかけに、自民党の中は“国民不在のバトル”に入りつつあるということです。

井上貴博キャスター:
参議院選挙が終わったあとから、「誰が責任を取るんだ」という自民党内のゴタゴタをいつまでやっているんだろうと感じます。時間の浪費でしかないので、ルールを決めてできないのかと思います。

たとえば国政選挙の終了後、党内で総裁選をやるかどうか決めておき、党所属議員と都道府県連の皆さんに連絡して…というように、迅速に出来ないのでしょうか。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
自民党は「総裁の良識に基づいて判断する」という、今までの古いルールに縛られているわけです。

たとえば日本維新の会は、国政選挙のあと「投票しましょう」ということになっています。本来ならそういうルールを作る時期ですよね。

■自民党内でもさまざまな意見 政務三役に対しけん制も

高柳キャスター:
総裁選の前倒しをするべきか、しないべきか、それぞれの意見も聞きました。

【自民党議員の意見は】
前倒しすべき
「石破さんが総裁にいることが党の分断を招いているのは事実」
前倒し必要なし
「総裁選を行えば、国民に目を向けず政局に走っていると思われる」

党内でも、さまざまな意見が出ていますね。

TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:
賛成表明が難しいというなかでも、特にハードルが高いといわれているのが、現職で石破内閣に入っている政務三役です。

実際、ある政権幹部は「政務三役に入っている人は、前倒しに賛成するのなら役職を辞めてから署名してもらうほうがいい」とけん制しています。

そういったなかでも、神田潤一法務大臣政務官は「『職を辞してから賛成を表明するべきだ』というふうに言われたら、辞職を前提に態度を表明するということが今の時点ではあり得る」と言っています。

高柳キャスター:
神田政務官について、「政務官」というポジションから考えるとどうでしょうか。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
職を辞して、賛成するというのが筋だと思います。

しかし、こういった動きが広…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250040] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:03:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1259]
<■108行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“石破おろし”の行方は?自民党の参院選敗北の総括は結論出ず…9月2日に再会合「自民党全体の責任」明記へ

2025/08/29 FNNプライムオンライン

29日午後、自民党の参議院選挙の総括委員会が行われました。
注目は、参院選敗北の石破首相の責任は明記されたのかです。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村祐太記者が最新情報をお伝えします。

会合は1時間15分ほど行われましたが、29日は結論は出ませんでした。
総括の報告書の素案が示されましたが、様々な意見が出たため、来週9月2日に改めて総括委員会を開いてまとめることになりました。

29日に出席した幹部は、これまで1カ月ほどかけて地方組織や友好団体など様々なところからヒアリングをしてきました。
関係者によりますと、「それぞれが真剣な面持ちで意見を出し、これは盛り込んだ方がいいというものもあったので、示された素案に追加する形で網羅的に盛り込むことになった」という話でした。

──来週火曜日に改めて委員会ということだが、本当にまとまる?

1党の執行部は、その日の午後に全ての国会議員を対象とした両院議員総会を開きたいとしています。そのため、それまでにまとめると思います。
むしろ、その案を総会の場にかけて、色々意見を出してもらうという形になります。

──公約に掲げた2万円の現金給付を敗北の原因として盛り込む?

これについては盛り込む方向です。
野党が減税などの政策を打ち出す中で、「国民に寄り添う政策を打ち出せなかった」と結論づける方向で調整しています。

──盛り込まれた場合、「2万円の現金給付」は実現せずに立ち消えになる?

それについては、少し切り分けて考える必要がありそうです。2万円給付が敗北の原因の1つとする一方で、自民党は今も政権与党の座にあります。

負けて自民党が野党になっていたとしたら2万円給付の話は立ち消えになりますが、与党として国民に対して公約として掲げた以上、実現に向けて動かなければ「自民党は公約を守らない」と批判にさらされる可能性があります。
そのため、今後は給付に否定的な野党の意見も聞きながら、給付をどうやって実現していくか探っていくことになると思います。

──石破首相の敗北の責任は明記される?

党幹部に話を聞いたところ、「石破首相個人の責任という形ではなく、自民党全体の責任ということを盛り込む」と話していました。
例えば、選挙期間中にあった参議院議員の失言なども今回の報告書に入る見通しです。
首相の責任だけではなく、党として敗北をどうとらえるかというところを網羅するというのが報告書のポイントになると思います。

──本来、石破首相を支える内閣の中からも“石破おろし”の声が出てきているが、そのあたりは?

ちょうど29日の昼ごろに、前回の総裁選で茂木前幹事長を支持した旧茂木派の中堅議員ら10人が集まり、この10人が総裁選の前倒しを求める方向で意見が一致したということです。
その中には、副大臣2人、政務官2人の合わせて4人の内閣のメンバーが入っていました。
ただ首相周辺は元々、「閣内からの前倒し要求は10人程度と見ている」と話していました。
織り込み済みのところもありますが、その一方で首相周辺は「前倒しを要求するなら辞表を提出するのが筋だ」とけん制していて、それに対して閣内でどこまでこうした動きが広がるかは流動的だと思います。

──この総括を受けて納得するのか、加速するのか、収束するのかはどう見る?

あるベテラン議員に話を聞くと、「総括の内容よりも、森山幹事長ら執行部がどう責任をとるのかという点が焦点ではないか」と話していました。
実際、報告書の内容と執行部の責任、これらを総合的に見て判断したいという議員も少なくありません。
そうした議員が、やはり責任の所在があいまいで納得できない、というようなことになれば、一気に総裁選前倒し論が強まる可能性もあります。
ただ、現時点では大きなうねりにはなっておらず、全ては2日の総括を受けて、号砲が鳴るという形だと思います。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250041] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:06:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1260]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250042] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:08:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1261]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[250043] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:10:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1262]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250044] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:13:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1263]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[250045] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:17:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1264]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[250046] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:24:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1265]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[250047] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:25:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1266]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[250048] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:26:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1267]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html#c16
[政治・選挙・NHK297] こうもり立民支える財務省(植草一秀の『知られざる真実』)
こうもり立民支える財務省
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-d35939.html
2025年8月27日 植草一秀の『知られざる真実』

国民のレベル以上の政治は実現しないという。

政治の混迷は国民に責任があるというのも一面の真理である。

衆院総選挙も参院通常選挙も現政権に対する信任投票の意味を持つ。

昨年10月の衆院総選挙、本年7月の参院通常選挙の結果、石破内閣与党は衆参両院で過半数割れに転落した。

参院選では125議席が争われたが政権与党の自公が獲得した議席はわずかに47。

歴史的惨敗である。

「政治とカネ」問題への批判が強かったと言われるが、それは自民党の問題である。

問題の中心は旧安倍派だが、あくまで主権者国民から厳しい評価を下されたのは自民党である。

「政治とカネ」問題に明確なけじめをつけるには企業団体献金全面禁止を通常国会で決める必要があった。

しかし、石破内閣は国民民主党と結託して企業団体献金全面禁止という最重要の施策を葬った。

これは自民党旧安倍派の問題ではなく自民党そのものの問題。

その自民党の最高責任者が石破茂氏である。

参院選での自民党惨敗の責任は存在する。

ところが、石破首相続投を支援する情報誘導が行われている。

NHKもニュース報道で必ず鈴木宗男議員の発言だけを紹介する。

石破首相続投を誘導する情報操作である。

背後で指令を発しているのは財務省。

財務省が石破内閣存続を求めている。

このなかで立憲民主党が参院選の結果についての総括をまとめた。

立憲民主党は議席を伸ばせなかった参院選の結果について「事実上の敗北と言わざるをえない」とする総括をまとめまた。

そのなかで、「重大な危機感を持って体制を抜本的に見直し党改革を進める」とした。

問われるのは、どのように体制を抜本的に見直すのかである。

党首・幹事長が辞任することが適正な責任の取り方。

参院選では自民、公明、維新、立民、共産が獲得票を大幅に減らした。

22年と25年の比例代表選での得票は以下の通り(万票)。

     22年  25年  増減

自民  1826 1281 −545
公明   618  521 − 97

維新   785  438 −347

立民   677  740 + 63
共産   362  286 − 76

自民と維新の得票減が突出している。

共産も得票を減らした。

投票総数は5303万から5919万に600万票も増えた。

維新は兵庫県知事問題での混乱で有権者の支持を一気に失った。

それにもかかわらず党首が留任することも極めて奇怪。

旧態依然の政党に対する支持が大きく後退している。

立憲民主党は2017年に創設された。

当初は野党共闘を牽引する役割が期待されて躍進した。

しかし、2021年衆院総選挙で急激な右旋回を示した。

共産、れいわ、社民を共闘対象ではないとし、国民民主と連合と共闘する方針が明示された。

右旋回した立民は国民民主と違いがない。

路線転換に連動して立民の凋落が進んだ。

その立民が新代表に野田佳彦氏を選出。

野田氏は2012年に消費税大増税法制定を強行した上で総選挙に突き進む暴走を演じて民主党を崩壊させた張本人。

民主党崩壊の主犯で、この野田氏を党首に担ぎ上げる見識のなさが問われることになった。

背後にあるのが財務省の工作である。

財務省は立民の野田佳彦代表を温存しようとしている。

そして、石破首相と野田代表を結び付けて消費税をさらに増税することを目論む。

完全に国民不在の永田町政局が財務省工作で展開されている。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4171号
「誰も責任取らない「日本流」」
でご高読下さい。

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をお願い申し上げます。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/879.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250049] kNSCqYLU 2025年8月30日 00:15:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1268]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/879.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250050] kNSCqYLU 2025年8月30日 00:16:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1269]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/879.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250051] kNSCqYLU 2025年8月30日 00:18:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1270]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/879.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250052] kNSCqYLU 2025年8月30日 00:21:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1271]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/879.html#c4
[戦争b26] 対ロシア戦争へのめり込むイギリスとの軍事的な連携を強化する日本(櫻井ジャーナル)
対ロシア戦争へのめり込むイギリスとの軍事的な連携を強化する日本
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508290000/
2025.08.29 櫻井ジャーナル

 海上自衛隊は8月4日から12日にかけてイギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、そしてノルウェーとフィリピン海で軍事演習を実施した。アメリカからは空母「ジョージ・ワシントン」、イギリスからは空母「プリンス・オブ・ウェールズ」、そして日本からは空母「かが」を含む艦船が参加、12日にプリンス・オブ・ウェールズはアメリカ軍の横須賀基地へ入港している。演習中、イギリス軍のF-35B戦闘機を「かが」に着陸する訓練も実施された。


 日本とイギリスは軍事面で関係を強め、イタリアと共に次世代戦闘機プロジェクトのGCAP(グローバル戦闘航空計画)を始動させている。プロジェクトの本社はイギリスに置かれ、機体の設計や開発を担当するエッジウィングはイギリスのBAEシステムズ、イタリアのレオナルド、そして日本の日本航空機産業振興(JAIEC)のジョイントベンチャー。なお、JAIECは日本航空宇宙工業会と三菱重工業が共同出資で設立した会社で、昨年7月10日に事業を開始した。

 どのようなタグを付けても「かが」は航空母艦である。2022年3月に広島県呉市のジャパンマリンユナイテッド(JMU)造船所で初期改修を開始、24年4月に完了、さらに艦内の改修が26年後半に始まり、27年度末までに完了する予定だ。この改修はF-35B運用に向けてのもので、「空母化」と言える。飛行甲板の艦首部分を台形からアメリカ海軍のワスプ級およびアメリカ級強襲揚陸艦に見られるような正方形に形状を変更した。姉妹艦の「いずも」の改修は2024年度に開始、26年度末に完了する予定になっている。

 今回の演習について海上自衛隊は「自由で開かれたインド太平洋の実現」と、参加海軍間の戦術能力の向上および協力強化にあるとしているが、アメリカの戦略に基づき、中国の海上輸送路を抑え込むことにあるだろう。

 イギリスは同じアングロ・サクソン系国のオーストラリアやアメリカとAUKUSを創設、アメリカ、オーストラリア、インド、日本はクワドなるグループを編成、軍事的な連携を強化してきた。ロシア国家安全保障会議のニコライ・パトロシェフ議長はAUKUSが中国やロシアを仮想敵とする「アジアのNATO」だと批判した。

 実際、NATO(北大西洋条約機構)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長は2020年6月、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーにするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言している。AUKUSの後、JAPHUS(日本、フィリピン、アメリカ)なる軍事同盟も編成した。

 AUKUSではアメリカ製の攻撃型原子力潜水艦を売却することになっている。そうした潜水艦を動かすためにはアメリカの軍人が乗り込む必要があり、事実上アメリカ海軍の潜水艦になるとも言えるだろう。山上信吾オーストラリア駐在大使はキャンベラのナショナル・プレス・クラブで2022年11月14日、日本がオーストラリアの原子力潜水艦を受け入れる可能性があると表明している。

 しかし、ここにきてドナルド・トランプ政権はAUKUSに消極的な姿勢を見せていることから、原子力潜水艦の売却規模を縮小するのではないかとも言われ始めた。その推測が正しいなら、イギリスが出てきても不思議ではない。

 東アジアだけでなく、ウクライナでもイギリスの攻撃的な姿勢が目立つ。ボリス・エリツィン時代にオリガルヒとしてロシアの資産を略奪していた​ミハイル・ホドルコフスキーによると、彼が所有していたロシアの石油会社ユーコスを支配していたのは、ジェイコブ・ロスチャイルドだった​という。

 黒土が広がるウクライナは穀倉地帯としても有名だが、その約4分の1や外国企業が所有している。2022年には約3分の1をカーギル、デュポン、モンサントの3社が所有、この3社は効率性を高めるため、コンソーシアムとして契約を締結して事業を開始した。このコンソーシアムは事実上、ウクライナの土地の半分以上を支配している。

 このカーギル、デュポン、モンサントの主要株主には巨大金融機関のブラックロック、バンガード、ブラックストーンが名を連ね、ウォロディミル・ゼレンスキーはブラックロックのほかJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスと協力関係にある。ブラックロックは2022年後半からウクライナ政府のコンサルタントを務め、ブラックロック傘下の企業はウクライナの戦略的資産の大部分を支配するようになったと報道されている。ちなみに、ドイツのフリードリヒ・メルツ首相はブラックロックで監査役を務めていた人物で、エマニュエル・マクロン仏大統領はロスチャイルド銀行で働いていた。

 ウラジミル・プーチン露大統領はイギリスのシティを拠点にしていたジェイコブ・ロスチャイルドが手にしようとしていた莫大なロシアの資産をロシア人の手に取り戻したわけだ。ジェイコブはロシアの資産を奪うために多額の資金を投じているはずで、ウクライナで負けるわけにはいかないのかもしれない。



**********************************************

【​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/273.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250053] kNSCqYLU 2025年8月30日 04:36:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1272]
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/owlofsanmerida/status/1961281804411052487

Another Moon
@owlofsanmerida

対ロシア戦争へのめり込むイギリスとの軍事的な連携を強化する日本

海上自衛隊は8月4日から12日にかけ、英米豪西ノルウェーとフィリピン海で大規模演習を実施した。

米空母「ジョージ・ワシントン」、英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」、日本の「かが」などが参加し、英F-35Bが「かが」に着艦する訓練も行われた。日本と英国は防衛協力を強化し、伊を加えた次世代戦闘機プロジェクトGCAPを推進中で、本社は英国に置かれ、日伊英の共同企業体が開発を担う。

「かが」は改修を経てF-35B運用能力を備える空母となり、姉妹艦「いずも」も順次改修予定だ。演習の目的は「自由で開かれたインド太平洋」とされるが、実際には中国の海上輸送路を牽制する狙いがある。AUKUSやクワドなどの枠組みを通じて日米豪英の軍事連携が進む中、露パトロシェフ氏は「アジア版NATO」と批判。

さらにNATOは「NATO2030」を掲げ、日豪NZ韓との関係を深め、JAPHUS構想も動き出した。AUKUSでは米国製原潜の豪州供与が決定したが、実態は米海軍の支配下に置かれるとの懸念もある。日本が豪州原潜を受け入れる可能性にも言及される一方、トランプ政権はAUKUSに消極姿勢を示しており、英の関与拡大が予想される。

英国はウクライナでも攻勢を強め、同国の土地や資源は欧米企業と巨大金融資本に支配されつつある。プーチン大統領はロシア資産を奪還したが、ロスチャイルド系勢力の影響力は依然大きく、ウクライナ戦争の背景にも欧米金融資本の思惑があると指摘される。

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508290000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/273.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250054] kNSCqYLU 2025年8月30日 04:59:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1273]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/273.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 対ロシア戦争へのめり込むイギリスとの軍事的な連携を強化する日本(櫻井ジャーナル):戦争板リンク 
対ロシア戦争へのめり込むイギリスとの軍事的な連携を強化する日本(櫻井ジャーナル)

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/273.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/880.html
[医療崩壊13] <ビッグニュース>接種義務化は法的に不可能に 米FDA、コロナワクチンの緊急使用許可を撤回(Total News World.)
接種義務化は法的に不可能に 米FDA、コロナワクチンの緊急使用許可を撤回
http://totalnewsjp.com/2025/08/29/covid19-1711/
2025/8/29 Total News World.



米FDA、コロナワクチンの緊急使用を中止

8月29日

PoliticoNYPAxiosによると、2025年8月27日、米食品医薬品局(FDA)はCOVID-19ワクチンに対する緊急使用許可(EUA)を正式に撤回した。これにより、健康な成人や子供への接種義務化を進める法的根拠は失われ、対象は65歳以上や基礎疾患を持つ高リスク層に限定されることとなった。

FDAはパンデミックの緊急対応段階を終了し、通常の承認制度に基づく政策運営へ移行したと説明している。これはワクチン政策をより厳格な科学的根拠に基づいて行う転換点であるとされる。

具体的には、ファイザーのComirnatyは65歳以上および5歳から64歳の高リスク層に、Modernaは6か月以上の高リスク層に、Novavaxは12歳以上の高リスク層に限定して承認が与えられた。

健康な若年層や子供への接種は事実上大幅に制限されることとなった。これに対し小児科学会や感染症学会からは「接種率低下が感染再拡大を招き、医療への負荷が増す」と懸念の声が上がっている。

一方で、過去からEUAワクチンを義務化することの法的妥当性は曖昧とされてきた。緊急使用の段階にある医薬品を義務的に接種させることには憲法上の疑義があり、州政府や企業による義務化は裁判で争われた事例もある。

今回のEUA撤回により、政府や企業が義務化を強行する根拠は大きく揺らぎ、実質的に不可能となったといえる。ただし、義務化そのものを「違法」と断定する報道は現時点で存在せず、今後は州ごとの判断や司法の動向に左右される余地を残している。

私たちが行ったのは、COVIDワクチンに対する緊急使用許可を撤回したことだ。これによって、若く健康な人々に対して義務化を行う可能性はなくなる。義務化はもはや法的に不可能だが、接種を希望する人は誰でもワクチンを受けられる。アメリカでは医薬品の20%が適応外使用されていることを忘れないでほしい。ワクチン自体は引き続き入手可能である。



http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html
[医療崩壊13]
1. 赤かぶ[250055] kNSCqYLU 2025年8月30日 05:41:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1274]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c1
[医療崩壊13]
3. 赤かぶ[250057] kNSCqYLU 2025年8月30日 05:42:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1276]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c3
[医療崩壊13] <ビッグニュース>接種義務化は法的に不可能に 米FDA、コロナワクチンの緊急使用許可を撤回(Total News World.) 赤かぶ
4. 赤かぶ[250058] kNSCqYLU 2025年8月30日 05:43:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1277]
https://x.com/xYQZnyau9EVCThd/status/1961302418777399389

アラ
@xYQZnyau9EVCThd

大体日本の医者が打ってないのになんで患者が打たないといけないのか。


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c4

[医療崩壊13] <ビッグニュース>接種義務化は法的に不可能に 米FDA、コロナワクチンの緊急使用許可を撤回(Total News World.) 赤かぶ
5. 赤かぶ[250059] kNSCqYLU 2025年8月30日 05:44:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1278]
https://x.com/DiceK_4/status/1961295162614616354

だい
@DiceK_4

できる限り万人に知って欲しいニュースだが日本のマスコミは報じなさそうだ。


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c5

[医療崩壊13] <ビッグニュース>接種義務化は法的に不可能に 米FDA、コロナワクチンの緊急使用許可を撤回(Total News World.) 赤かぶ
6. 赤かぶ[250060] kNSCqYLU 2025年8月30日 05:47:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1279]
https://x.com/hidaruma7/status/1961298032864968922

hidaruma7
@hidaruma7

接種義務化は法的に不可能に 米FDA、コロナワクチンの緊急使用許可を撤回 FDAはパンデミックの緊急対応段階を終了し、通常の承認制度に基づく政策運営へ移行したと説明している。これはワクチン政策をより厳格な科学的根拠に基づいて行う転換点である。


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c6

[医療崩壊13]
7. 赤かぶ[250061] kNSCqYLU 2025年8月30日 05:51:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1280]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c7
[医療崩壊13]
8. 赤かぶ[250062] kNSCqYLU 2025年8月30日 06:01:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1281]
<■63行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

FDA(アメリカ食品医薬品局)、この秋のCOVID-19ワクチン(新型コロナワクチン)接種をハイリスク層に限定へ。ケネディ長官、緊急使用許可が撤回されたことも発表。
https://jmaxnews.com/archives/1872
2025.08.29 JMAX NEWS



米国食品医薬品局(FDA)は、この秋のCOVID-19ワクチンの使用を、特定のハイリスクグループに限定すると発表しました。これは、以前のガイドラインからの大幅な変更であり、緊急使用許可が撤回され、新しい枠組みの下でワクチンが提供されることになります。

新しい枠組みとRFK Jr.の発表

保健福祉長官であるロバート・F・ケネディ・ジュニアは、水曜日に公式秘書アカウントを通じてX(旧Twitter)へ投稿し、FDAの最新の決定を発表しました。ケネディ氏は、自身が「4つのこと」を約束したと述べ、今回のFDAの措置により、そのすべてが達成されたと強調しました。その約束とは以下の通りです:

・COVIDワクチンの義務化を終わらせる
・特に弱者に対して、ワクチンを希望する人々が利用できるようにする
・企業にプラセボ対照試験を要求する
・緊急事態を終わらせる

ケネディ長官は、FDAがモデナ(生後6ヶ月以上)、ファイザー(5歳以上)、ノババックス(12歳以上)のワクチンについて、ハイリスクグループ向けの「販売承認」を発行したと述べています。これらのワクチンは、「医師との相談後、選択するすべての患者が利用できる」としています。

緊急使用許可の撤回とCDCの指針変更

また、ケネディ長官は、COVIDワクチンの緊急使用許可が撤回されたことも発表しました 。この変更以前は、疾病管理予防センター(CDC)は生後6ヶ月以上のすべてのアメリカ人にワクチン接種を推奨していました。

2025年5月には、ケネディ長官は、COVID-19ワクチンが健康な子供や妊婦向けのCDCの定期予防接種スケジュールから削除されることを発表していました。新しいCDCの指針では、「共有された臨床的意思決定」が求められており、親と医師が個々のケースにおけるワクチン接種の利益とリスクについて話し合うことになります。

専門家の見解

Fox Newsのシニアメディカルアナリストであるマーク・シーゲル博士は、以前、「小児科医、患者、親の間での対話であるべきであり、子供の健康状態と現在のCOVIDの状態に依存するべきだ」と述べています。

この新しい枠組みは、「科学、安全性、常識」をアメリカ国民が求めていたものであり、これらすべてを提供するとケネディ長官は強調しています。


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c8
[医療崩壊13]
9. 赤かぶ[250063] kNSCqYLU 2025年8月30日 06:04:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1282]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c9
[医療崩壊13]
10. 赤かぶ[250064] kNSCqYLU 2025年8月30日 06:07:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1283]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c10
[医療崩壊13]
11. 赤かぶ[250065] kNSCqYLU 2025年8月30日 06:08:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1284]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c11
[医療崩壊13]
12. 赤かぶ[250066] kNSCqYLU 2025年8月30日 06:10:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1285]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c12
[医療崩壊13]
13. 赤かぶ[250067] kNSCqYLU 2025年8月30日 06:11:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1286]


http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/813.html#c13
[政治・選挙・NHK297] 危険な独裁者の共通項…トランプ「解任人事」と安倍政治(日刊ゲンダイ)

※2025年8月28日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月28日 日刊ゲンダイ2面

危険な独裁者の共通項…トランプ「解任人事」と安倍政治
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376796
2025/08/28 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


トランプ米大統領のやりたい放題、ゴル友の安倍元首相政治を思い出す(C)J MPA

 FRBのクック理事解任を巡って大騒動になっている米国だが、トランプ流を見ていると改めて、思い出すのが安倍政治だ。NHKの会長を操るために、理事の人事から工作し、仕上げは検事総長の定年延長まで画策。2人はウマが合ったらしいが、その理由もよくわかる。

  ◇  ◇  ◇

 民主主義の盟主である米国が、トランプ流によって破壊し続けられている。

 トランプ大統領が米国の中央銀行に当たるFRB(連邦準備制度理事会)のリサ・クック理事の解任手続きに入ると公表し、大騒動となっている。

 トランプは25日夜、自身の署名入りの解任状をSNSに投稿。解任理由として、クック理事に住宅ローンを巡る不正があったと主張しているが、中央銀行の独立性を脅かす異常事態だ。クック理事の担当弁護士は、解任通知は法的根拠を欠いているなどとして、提訴する意向だという。

 トランプの狙いは明白である。利下げに慎重なクック理事を切ることでFRBの金融政策を「緩和」に転換させ、経済を活性化することだ。FRBの理事は正副議長を含めて計7人。現状、2人がトランプ派で、今月辞任した理事の後任には側近が入る予定だ。もし、クック理事の後釜がトランプの息のかかった人物になれば、過半数がトランプ派になるということだ。本人は「過半数の獲得は大きな意味を持つだろう。少し金利を下げれば、米国の経済に大きな違いを生むだろう」なんて言っている。

 トランプはこれまでも、利下げに慎重なFRBのパウエル議長を批判。「彼はもっと前に利下げをすべきだった。ひどい仕事をしている」などとディスり、解任を示唆したこともあったが、具体的に手を突っ込んできたのは初めてのことだ。何が何でも利下げを成し遂げるつもりなのだろう。

 しかし、「物価の番人」であるFRBは米国内のインフレを退治するために、この3年間で着々と金利を上げてきた。先月末のFOMC(連邦公開市場委員会)でも5会合連続となる金利据え置きを決定。利下げに踏み切れば、米国の物価は高騰しかねないわけだ。それで米国民は納得するのか。

ドルの信認が揺らぎかねない

 そもそも、パウエル議長は5会合連続で金利据え置きを決めた理由として、トランプ関税がインフレに与える影響を慎重に見極める考えを示している。トランプは自らの肝いり政策である「関税」にケチをつけられたことに怒っているのかもしれないが、いずれにせよ「物価の番人」が大統領の意のままに操られることになれば、苦しむのは米国民だろう。もちろん、悪影響は米国だけにとどまらない。

 慶大名誉教授の金子勝氏(財政学)はこう言った。

「クック理事解任の報道を受け、FRBが目先で利下げするとの観測が広がり、米国の短期債の利回りが低下。その一方、FRBの物価対応への不安から30年債の利回りが上昇(債券価格は下落)しています。これは、中長期的に米国のインフレが悪化すると、投資家が懸念していることを示しています。また、ブルームバーグの集計によると、外国人投資家が保有する米国債の割合は2012年の52%のピークから低下しており、現在は発行残高の33%に落ちています。つまり、米国そのものとドルへの信認が揺らいでいるということ。ドルの信認が崩れれば、世界中のマネーは行き場を失い国際金融市場は大混乱を来すでしょう。米国だけでなく、全世界が不安定化する恐れがあります」

 一体どこが「MAGA(メーク・アメリカ・グレート・アゲイン)」なのか。

安倍元首相も中央銀行の乗っ取りに手を染めた


安倍元首相にベッタリだった黒田東彦前日銀銀総裁(C)日刊ゲンダイ

 それにしても、こうしたトランプのやりたい放題には既視感がある。思い出すのは、日本の「物価の番人」である日銀を「子会社」と言い放った安倍元首相のやり口だ。

 安倍は2012年末にアベノミクスを掲げて日銀による大規模な金融緩和を実施。緩和派の黒田東彦総裁を抜擢し、日銀が国債を買い支える事実上の「財政ファイナンス」に手を染めたことで副作用は拡大の一途をたどった。こうした流れに対し、日銀内部からも反対の声が上がったが“安倍シンパ”によって封殺されている。

 日銀が今年7月に公開した15年1〜6月の金融政策決定会合の議事録によれば、複数の審議委員から金融緩和の副作用を懸念する声が噴出。修正を求める意見が出たが、アベ友の黒田やリフレ派の委員によって退けられたのだった。

 トランプの狙いも全く同じだろう。息のかかった理事をFRBに送り込むことで、利下げを強行させようというわけだ。

「トランプ大統領のやっていることは安倍元首相の真似事に他ならない。中央銀行を乗っ取り、操ろうというわけです。しかし、中央銀行の独立性を破壊してしまえば、物価をコントロールできなくなるなど、悪影響は計り知れません。日本では安倍元首相のせいで日銀が柔軟性を失い、完全にマヒしてしまった。今日の円安物価高もアベノミクスの弊害です。米国も同じ道を行くのか。FRBが独立性を失ってドルの信認が揺らげば、ダメージは全世界に波及するでしょう」(金子勝氏=前出)

メディアや捜査機関にも介入

 安倍がやったのは日銀の乗っ取りだけじゃない。メディアや検察にも手を突っ込み、民主主義そのものを破壊してきたのだ。NHKでは、安倍と近しい関係にある大学教授らが経営委員に送り込まれ、新会長に「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」などと政権寄りの発言で批判を浴びた籾井勝人氏が就いた。

 極め付きは、永田町で「官邸の守護神」と言われていた黒川弘務・元東京高検検事長の定年延長問題である。検察官の定年ルールを変えてまで「守護神」を検事総長につけようと画策したのである。

 こうして、日本の民主主義は破壊し尽くされてきたわけだが、やはりトランプも安倍と同じことをやっている。

 トランプは就任初日、メキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に変更する大統領令に署名。それでも、メキシコ湾という名称を使い続けたAP通信に大統領執務室での「取材禁止」を通告した。

 政権発足直後の今年1月には、トランプが絡んだ2件の連邦刑事事件の捜査に関わった司法省職員が10人以上解雇された。トランプ政権は目下、捜査を指揮していたジャック・スミス前特別検察官に対する正式な調査まで開始している。

 中立性、独立性が重要な中央銀行にメディア、捜査機関に介入する──、今回のトランプの「解任人事」とアベ政治の根っこは全く同じということだ。安倍ソックリのトランプにひれ伏してしまえば、民主主義はオシマイだろう。

 政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「トランプ大統領と安倍元首相は頻繁にゴルフを共にし、ウマが合ったと言われていますが、その理由は明白です。反中国、反共産主義といった思想信条が同じという点はもちろんですが、最大の共通項は独裁的な気質です。気に入らない人物は徹底的に攻撃して排除する。そうしたやり方も酷似しています。安倍元首相のせいで日本の民主主義はほとんど崩壊してしまった。各国がトランプ大統領に媚びへつらうようなことになれば、国際社会も危機に瀕するでしょう。ただ、米国や欧州のメディアは日本と違って気骨がある。その点だけは救いがあると言えます」

 サッサと降ろさないと、世界はどんどんキナ臭くなっていく。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250068] kNSCqYLU 2025年8月30日 20:52:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1287]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250069] kNSCqYLU 2025年8月30日 20:55:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1288]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 危険な独裁者の共通項…トランプ「解任人事」と安倍政治(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[250071] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:00:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1290]
https://x.com/iceman26518978/status/1961025574924927392

Cloud Walker
@iceman26518978

そら何でも言うこと聞く舎弟やったもん


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c4

[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250072] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:01:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1291]
https://x.com/Urarium3/status/1961039877941678342

Libra
@Urarium3

トランプは阿部氏の発展型だからな


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250073] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:10:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1292]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250074] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:14:44 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1293]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250075] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:15:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1294]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250076] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:16:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1295]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250077] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:17:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1296]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[250078] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:23:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1297]
<△29行くらい>

知っておきたい経済ニュース1週間 8/30(土)トランプ大統領 FRBクック理事に解任通告/日産 スポーツカー「GT-R」生産終了/米エヌビディア 売上高・純利益が過去最高【Bizスクエア】

2025/08/30 TBS NEWS DIG Powered by JNN

8月25日(月)から29日(金)までの1週間の経済関係トップニュースのまとめです。

・トランプ大統領 FRBクック理事に解任通告
・日産 スポーツカー「GT-R」生産終了
・江藤前農水相 自民党の農業新組織トップに就任
・米エヌビディア 売上高・純利益が過去最高
・フジ 港前社長と大多元専務に50億円の損賠請求
・8月の東京23区消費者物価指数2.5%↑

【コメンテーター】
磯山友幸(経済ジャーナリスト)

https://www.bs-tbs.co.jp/bizsquare/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250079] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:25:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1298]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[250080] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:32:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1299]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[250081] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:35:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1300]
<▽35行くらい>

https://x.com/GOXGOXGOX2/status/1956868099980018110

👑音速のGOX(2冠)⚡️
@GOXGOXGOX2

トランプ「なんでパウエルみたいなアホをFRB議長にしたんだっ!誰が任命したんだ!」

答え「トランプです」

トランプ「なんで日本車はアメリカ車に圧力かけるんだ!」
安倍晋三「日本車メーカーはアメリカに工場作って雇用も作ってるんですよ」
トランプ「そうなのか。」

次会う
トランプ「なんで日本車はアメリカ車に圧力かけるんだ!」
安倍「...」

トランプは日本でもよくいる老害のボケたプライドの高い高圧的な無能なジジイだと思う


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[250082] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:37:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1301]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[250083] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:40:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1302]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[250084] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:42:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1303]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c17
[政治・選挙・NHK297]
18. 赤かぶ[250085] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:43:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1304]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c18
[政治・選挙・NHK297]
19. 赤かぶ[250086] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:43:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1305]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c19
[政治・選挙・NHK297]
20. 赤かぶ[250087] kNSCqYLU 2025年8月30日 21:44:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1306]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c20
[政治・選挙・NHK297] プラチナN信、活動不能(チダイズム)


プラチナN信、活動不能
https://chidaism.com/news/20250826-01/
2025年8月26日 - 12:18 PM チダイズム

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」のプラチナN国信者である山田信一が、いよいよN国党の活動ができない状態に陥っていることが明らかになった。

 山田信一は、まさに尊師・立花孝志の命令に忠実に従い、法の一線まで超えて暴行を振るうようなバキバキのN国信者だったが、現在、党が推奨する方法でNHKの受信料を不払いしていた人たちに続々と督促状が届いており、場合によっては資産が差し押さえられようとしている。党や立花孝志を信じた人たちが、通常の受信料より多くのお金をNHKに支払わなければならなくなっている状態だ。そのため、山田信一は「続けられるメンタルではない」と語り、活動を休止している。

 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、NHK党の受信料不払いに警鐘を鳴らしてきた選挙ウオッチャーちだいは、「かねてから滞納しているだけで不払いにはできないと指摘されてきたが、山田信一が不払いを推奨した結果、それを信じた人たちに損害が出ている状態だ。山田信一は活動を休止するだけでなく、被害に遭った人たちに謝罪が必要だし、一定の責任が問われるべきではないか」と話した。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250088] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:01:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1307]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250089] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:02:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1308]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250090] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:04:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1309]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250091] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:05:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1310]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250092] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:05:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1311]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250093] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:07:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1312]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250094] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:08:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1313]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250095] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:11:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1314]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250096] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:15:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1315]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250097] kNSCqYLU 2025年8月31日 00:17:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1316]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/884.html#c10
[戦争b26] イギリスの対ロシア戦争に国防参謀総長と次期国防参謀総長が乗り出してきた(櫻井ジャーナル)
イギリスの対ロシア戦争に国防参謀総長と次期国防参謀総長が乗り出してきた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508300001/
2025.08.30 櫻井ジャーナル

 ロシアのFSB(連邦保安庁)はドイツが資金を出した戦術弾道ミサイル「サプサン」とミサイルの発射装置を製造する工場を破壊、その際にドイツの技術者が死亡。その1週間後にはドニプロペトロウシクのパウロフラード(パブログラード)にあり、射程距離3000キロメートルという巡航ミサイルの「フラミンゴ」を組み立てていた工場をロシア軍は破壊、その時にはイギリスの技術者が死亡している。フラミンゴを保管していた兵器庫も破壊された。8月2日には、オチャコフでロシアのスペツナズ(特殊部隊)がオチャコフでイギリス陸軍のエドワード・ブレイク大佐とリチャード・キャロル中佐、そしてMI-6の工作員ひとりを拘束したと報道されている。

 フラミンゴの製造工場が破壊された翌日にはイギリス海軍大将のアントニー・ラダキン国防参謀総長とイギリス空軍のリチャード・ナイトン空軍参謀長(次期国防参謀総長)がキエフを緊急訪問した。パウロフラードに対するロシア軍の攻撃はイギリス軍にとって、それだけ重大な出来事だったのだろう。イギリスの軍や情報機関はクリミア橋を破壊してクリミアを軍事的に制圧しようと必死だ。アメリカやイギリスの偵察機がクリミア周辺を飛行しているのもそのためだと見られている。

 キエフでウォロディミル・ゼレンスキーと会談したラダキンとナイトンはオデッサとオチャコフを防衛するために部隊を派遣すると約束、その代わり領土の問題でロシアに譲歩せず、これ以上ロシア軍に占領地を拡大させないように要求した。

 領土の問題でロシアに譲歩するなとイギリスに言われたウォロディミル・ゼレンスキーも以前からロシアの領土拡大を認めないと宣言してきた。ネオ・ナチの一派はもしゼレンスキーが譲歩したら殺すと脅している。

 ドナルド・トランプ米大統領も領土が問題だと認識しているようで、領土を交渉材料だと考えているようだが、少なからぬ人が指摘しているように、ロシアが要求しているのはウクライナの非軍事化、非ナチ化、NATOに加盟しないことの保証、ロシア国境付近への西側諸国軍の展開の制限、ウクライナに対する武器供与の制限、ウクライナにおけるロシア語使用の保証、また西側諸国が凍結したロシア資産を返還し、ウクライナの中立を維持すること、そして領土の「現実」(ドネツク、ルハンシク、ザポリージャ、ヘルソン)を承認することなどで、領土の拡大はロシアの直接的な目的に入っていない。

 ここまでウクライナ/NATOが追い詰められたのは、2022年3月上旬の段階でキエフのクーデター体制がロシアと停戦で合意しなかったためである。

 ロシア軍の攻撃が始まった直後からイスラエルやトルコを仲介役とする停戦交渉が始まり、​仲介役のひとりだったイスラエルの首相だったナフタリ・ベネットは交渉の内容を長時間のインタビューで詳しく話している​。

 ベネットは2022年3月5日にモスクワへ飛んでウラジミル・プーチン露大統領と数時間にわたって話し合い、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を殺害しないという約束をとりつけることに成功、その足でベネットはドイツへ向かってオラフ・ショルツ首相と会っている。

 ​その3月5日、SBU(ウクライナ保安庁)のメンバーがキエフの路上でゼレンスキー政権の交渉チームで中心的な役割を果たしていたデニス・キリーエフを射殺​。クーデター後、SBUはCIAの配下で活動している治安機関だ。

 停戦交渉はトルコ政府の仲介でも行われ、やはり停戦でほぼ合意に達している。その際に仮調印されているのだが、​「ウクライナの永世中立性と安全保障に関する条約」と題する草案をプーチン大統領はアフリカ各国のリーダーで構成される代表団が2023年6月17日にロシアのサンクトペテルブルクを訪問した際に示している​

 こうした和平の流れを止めたのはイギリス。2022年4月9日、イギリスの首相だったボリス・ジョンソンがキエフへ乗り込み、ロシアとの停戦交渉を止めるように命令(​ココ​や​ココ​)、その後も姿勢を変えることはなかった。

 その当時から西側では政府も有力メディアも「ウクライナが勝っている」と主張していた。次は「膠着状態」や「反転攻勢」と言うようになり、今はロシアの進撃が遅いと宣伝してきた。

 ロシアは死傷者が続出で訓練を受けていない兵士を前線へ送り出している、「経済制裁」で疲弊している、社会に不満が溜まっているとも主張してきたが、いずれも事実に反していることは本ブログでも繰り返し書いてきた。こうした苦境に陥っているのはウクライナ/NATOにほかならない。2022年2月当時から戦況は一貫してロシアが優勢なのだ。

 途中、ロシアを舌先三寸で騙し、停戦に持ち込んで戦力を回復させるための時間を稼ぎ、その一方でウクライナ/NATOが勝利しているというイメージを広げようとしていたが、2014年の「ミンスク1」と15年の「ミンスク2」で西側諸国に煮湯を飲まされたロシアは応じなかった。今後も時間稼ぎに過ぎない停戦に応じることはないだろう。

 それに対し、西側はロシアに打撃を与えるためにNATO軍を投入していると見られている。その一環としてアメリカはウクライナへ3350機のミサイルを供給することを決めた。射程距離が約400キロメートルだという拡張射程攻撃兵器(ERAM)と呼ばれる空中発射型巡航ミサイルの一種だ。

 トランプ政権もロシアとの直接的な軍事衝突へ向かっていると言えるのだが、アメリカを含む西側諸国はロシア軍が大きな損害を受け、兵員不足で不安定化していると思い込んでいるようだ。そうした状況にないことは現実を直視すれば明白なのだが、ロシアには簡単に勝てるという思い込みで戦争を始めたネオコンをはじめとする好戦派は自分たちの見通しが間違っていたとは認められないのだろう。

 ロシア軍の戦闘能力は高まっている。ロシアは一貫して穏便に事態を収拾させようとしてきたが、NATOがクリミア攻撃に乗り出した場合、プーチン大統領は本格的な戦争へ移行するのではないかと懸念する人もいる。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/274.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250098] kNSCqYLU 2025年8月31日 03:22:00 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1317]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/owlofsanmerida/status/1961734475425161596

Another Moon
@owlofsanmerida

イギリスの対ロシア戦争に国防参謀総長と次期国防参謀総長が乗り出してきた

ロシアFSBは、ドイツが資金提供した戦術弾道ミサイル「サプサン」製造工場を破壊し独技術者が死亡、続いてパウロフラードの巡航ミサイル「フラミンゴ」組立工場や兵器庫を攻撃し英技術者が死亡したとされる。

さらにロシア特殊部隊はオチャコフで英陸軍高官2名とMI6工作員を拘束した。これを受け英軍首脳は急遽キエフを訪れ、オデッサ・オチャコフ防衛への部隊派遣を約束する一方、ゼレンスキー大統領に領土で譲歩しないよう要求した。

ネオナチ勢力もゼレンスキーに圧力をかけ、譲歩すれば暗殺すると脅している。米トランプ前大統領も領土問題を交渉材料と考えているが、ロシアの主眼は領土拡大ではなく、ウクライナの非軍事化・非ナチ化・NATO不加盟保証、西側軍の国境展開制限、武器供与制限、ロシア語使用保障、凍結資産返還、中立維持、さらにドネツクなど占領地域の承認などである。

実際、2022年3月にはイスラエルやトルコ仲介で停戦交渉が進展し、プーチンはゼレンスキー暗殺を否定するなど合意目前だったが、英首相ジョンソンが交渉を阻止した。

その後も西側は「ウクライナ優勢」と喧伝し続けたが、戦況は一貫してロシアが優位であり、苦境にあるのはNATO側だと指摘されている。西側は停戦を時間稼ぎに利用しようとしたが、過去の「ミンスク合意」で裏切られた経験からロシアは応じず、今後も同様だとみられる。

現在、西側はNATO軍投入を進め、米国は3350機の巡航ミサイル供与を決定。だが「ロシアは疲弊」との認識は誤りで、むしろ戦闘能力は強化されている。今後NATOがクリミア攻撃に踏み切れば、プーチンは全面戦争に移行する恐れがあると懸念されている。

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508300001/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/274.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250099] kNSCqYLU 2025年8月31日 04:53:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1318]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/tobimono2/status/1956303958684917858

tobimono2
@tobimono2

「ロシアに対して、我々は屈服して防御的な立場を取ってはならない。攻撃を恐れてはならない。モスクワは孤立しており、西側連合は32カ国から成る」。これは、イギリス国防参謀総長トニー・ラダキン(59歳)が辞任前の最後の演説で述べた内容である。

「ロシア黒海艦隊は海軍を殆ど持たない国によって壊滅させられた。ロシアの戦略爆撃機は空軍を殆ど持たない国によって壊滅させられ、ロシアは経済再建を余儀なくされ、そこから抜け出すのは極めて困難となるであろう戦時体制へと移行せざるを得なくなった」。

「プーチン大統領のレトリックや国家破壊工作を恐れる必要はない。どれほど不快なものであっても、状況は変わらない。実際、ロシアが我々に対して秘密裏に攻撃を仕掛けているのは、公然と攻撃できないからに他ならない。プーチンはNATOとの戦争を望んでいない。ウクライナとの戦争すら勝てないからだ」。

「もちろん、ロシアはより危険だ。なぜなら、ロシアは弱く、プーチン大統領は目的を達成するためなら暴力を躊躇しないからだ。そして、私たちはこの脅威について明確に認識しなければならない。特に、ロシアと国境を接するバルト三国とスカンジナビア諸国は、この脅威を強く感じている」。

「しかし、個人的には、国防や「要塞ヨーロッパ」の構築に過度に重点を置くことには懸念を抱いている。最前線で自国を守る必要がある。ロシアが西側32カ国連合を恐れる理由は、逆の場合よりも大きいのだ」とラダキンは述べた。

https://politnavigator.news/my-ne-dolzhny-boyatsya-rossii-budem-atakovat-britanskijj-glavkom.html

wikipedia
2022年3月31日、ラダキンはプーチン大統領が「ウクライナでの戦争で既に敗北した」と述べ、その理由として「破滅的な誤判断」を挙げた。

各国のカッカ達には、頭の中がワヤになっているのが多いようだ。これからも湧いてくるだろう。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/274.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
24. 赤かぶ[250100] kNSCqYLU 2025年8月31日 04:57:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1319]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c24
[政治・選挙・NHK297]
25. 赤かぶ[250101] kNSCqYLU 2025年8月31日 04:58:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1320]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/882.html#c25
[戦争b26] 9.3「抗日戦争勝利」80年記念軍事パレードに中国・ロシア・北朝鮮“ならず者”揃い踏みの思惑(日刊ゲンダイ)

9.3「抗日戦争勝利」80年記念軍事パレードに中国・ロシア・北朝鮮“ならず者”揃い踏みの思惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376857
2025/08/30 日刊ゲンダイ


反米首脳が揃い踏み(左から北朝鮮・金正恩朝鮮労働党総書記、中国・習近平国家主席、ロシア・プーチン大統領)/(C)ロイター

「平和構築者」を気取る米国のトランプ大統領が歯ぎしりしそうな展開だ。中国は28日、9月3日に北京で行う抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードに北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が出席すると発表。中朝と友好関係にあるロシアのプーチン大統領の参加も決まっている。行事の前後には習近平国家主席との首脳会談が行われる見通しで、共通テーマの対米政策も協議されるだろう。「ならず者」たちは何をもくろんでいるのか。

 軍事パレードには26カ国のトップが出席予定。金正恩の訪中はコロナ禍前の2019年1月以来、約6年半ぶりとなる。プーチンは天津で1日まで開催される上海協力機構(SCO)の首脳会議からハシゴ。こちらには、29日来日するインドのモディ首相や、イランのペゼシュキアン大統領ら20カ国超の首脳が参加。米国による圧力や経済制裁に怒りを募らせている面々がそろい踏みだ。習近平やプーチンらがトランプ牽制を意図しているのはアリアリである。

 筑波大名誉教授の中村逸郎氏(ロシア政治)はこう指摘する。

「国際社会を揺るがす国々のトップがいわば一堂に会するのですから、トランプ氏が面白いはずがない。プーチン氏に提案したウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談は実施のメドが立たない一方、停戦に向けた進展の予兆はあります。というのも、プーチン氏は継戦よりも停戦に傾いている。ウクライナ軍によるドローン攻撃で製油能力がガタ減りし、エネルギー不足に陥りつつあります。9月はジャガイモの収穫時期ですが、収穫機に回すガソリンが不足。中印の格安ガソリンスタンド化して経済を動かす余裕を失っています。中国は戦闘終結後のウクライナへの平和維持部隊派遣に意欲を見せていますから、プーチン氏が習近平氏に停戦仲介役として花を持たせる可能性がある。そうなれば、トランプ氏が切望するノーベル平和賞を習近平氏がかっさらいかねず、トランプ氏は赤っ恥でしょう」

のけ者トランプどうする?

 高慢ちきなトランプ大統領がのけ者に耐えられるのかどうか。そうでなくても金正恩総書記に会いたがり、ホワイトハウスを訪問した韓国の李在明大統領にも「年内に会いたい」と熱く語っていた。習近平国家主席から訪中招待は受けている。

「米ロアラスカ首脳会談もしかり、流れをつくっているのはやはりプーチン氏。側近の下院議長が訪朝したのは、金正恩氏の訪中準備とみられている。トランプ氏が指をくわえて見ていられるでしょうか」(中村逸郎氏)

 飛び入り参加──。マサカとは言い切れない。

  ◇  ◇  ◇

 日米間で合意したはずの関税協議に再び不穏な空気が漂い始めた。合意内容をめぐり、米国との間に横たわる「圧倒的齟齬」を解消できるのか。●関連記事【もっと読む】『終わらないトランプ関税交渉…踊らされる赤沢大臣、土壇場の訪米中止の深層と日本の今後』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/275.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250102] kNSCqYLU 2025年8月31日 05:45:53 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1321]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/275.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250103] kNSCqYLU 2025年8月31日 05:51:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1322]
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

習主席がプーチン大統領と金総書記を軍事パレードに招待 米国をけん制【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月29日)

2025/08/29 ANNnewsCH

 トランプ大統領に集団で対抗する動きが出てきています。その中心にいるのが中国の習近平主席です。来週開く抗日戦争勝利80周年の軍事パレードにロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記を招待し出席することを発表しました。

 この軍事パレードには、ベラルーシやイランなど、3つの国に近い26カ国の首脳も出席します。さらに中国は31日、トランプ大統領に50%の関税を課されたインドのモディ首相と首脳会談を行う予定です。

■中国軍事パレードに集結

 一糸乱れぬ動きで行進する兵士。中国では、9月3日に北京で開催される大規模な軍事パレードの訓練が行われています。中国製の無人機や極超音速ミサイルなど新型兵器も公開され、2019年の建国記念日パレード以来の最大規模になるとみられています。

中国外務省 洪磊次官補
「26カ国の国家元首と政府首脳が記念活動に出席する予定です。ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記」

 1対1の外交スタイルを好んできた金正恩氏。

東京国際大学 国際戦略研究所
山口亮准教授
「注目されるのが、北朝鮮と中国とロシアの首脳が会談を行うかどうか。行われた場合、価値観や認識を共有するにとどまる可能性もあるが、具体的な内容になった場合は相当3カ国関係の進展があることを意味すると思う。“中国・北朝鮮・ロシア”は完全に同盟関係ではなくて、お互い打算的に利用し合っている側面が非常に強い。そういったところが注目ポイント」

 トランプ氏や習近平氏、プーチン氏とも1対1で会談をすることはありましたが、大多数のうちの1人になる場に参加するのは異例のこと。

 金正恩体制になってから中国、ロシア、北朝鮮の首脳がそろうのも初めてです。

■中国はインドとも首脳会談へ

 北朝鮮は、ウクライナ侵攻でロシアに兵士を派遣し関係を深める一方で、中国との間にはすき間風が吹いていました。

山口准教授
「2019年以来、金正恩総書記は習近平氏と会っていないので、そもそもこの関係を改善しなければいけない。2国間の関係を進展させなければいけなかったので、そのきっかけとして抗日戦争勝利80周年パレードが、いい機会になるのではないかと考えていたのかなと思う」

 軍事パレードには3つの国に近い、ベラルーシのルカシェンコ大統領やイランのペゼシュキアン大統領など26カ国の首脳が参加。

 来週中国は、トランプ氏に50%の関税が課せられたインドのモディ首相とも首脳会談を行う予定です。

(「グッド!モーニング」2025年8月29日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/275.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 9.3「抗日戦争勝利」80年記念軍事パレードに中国・ロシア・北朝鮮“ならず者”揃い踏みの思惑(日刊ゲンダイ):戦争板リンク 
9.3「抗日戦争勝利」80年記念軍事パレードに中国・ロシア・北朝鮮“ならず者”揃い踏みの思惑(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/275.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/886.html
[戦争b26]
3. 赤かぶ[250104] kNSCqYLU 2025年8月31日 05:57:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1323]
<▽38行くらい>

プーチン大統領 31日から訪中 金正恩総書記との会談検討 「抗日戦争勝利80年」軍事パレードなど出席へ

2025/08/30 TBS NEWS DIG

ロシアのプーチン大統領は31日から中国を訪問し、抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードなどに出席します。訪問中には北朝鮮の金正恩総書記との首脳会談も検討されているということです。

ロシアのウシャコフ大統領補佐官によりますと、プーチン大統領は31日から来月3日にかけて中国を訪問し、中ロ主導の枠組み「上海協力機構」の首脳会議に出席するほか、3日に北京で行われる抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードに出席します。

軍事パレードには北朝鮮の金正恩総書記も出席する予定ですが、会場では習近平国家主席を挟んで右側にプーチン氏、左側に金正恩氏が座るということです。

中国訪問中、金正恩氏との首脳会談も検討されているとしています。このほか、習近平国家主席やインドのモディ首相らとの首脳会談も行われるということです。

また、プーチン氏は中国訪問後、来月4日から5日にかけてロシア極東を訪問し、5日にウラジオストクで行われる東方経済フォーラムの全体会合に出席します。全体会合にはラオス首相やモンゴル首相らが出席するとしています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/275.html#c3
[政治・選挙・NHK297] しょせんは卑しい自己都合 記名でビビる「石破おろし」の不甲斐なさ(日刊ゲンダイ)

※2025年8月29日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年8月29日 日刊ゲンダイ2面

しょせんは卑しい自己都合 記名でビビる「石破おろし」の不甲斐なさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376856
2025/08/29 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


結局、国家国民のためでなく、我が身かわいさ保身のみ(自民党総裁選挙管理委員会の逢沢一郎委員長=右)/(C)日刊ゲンダイ

 何ともさえない自民党。総裁選前倒しも「記名」にされた途端に腰砕け。朝日の調査にも8割が答えない情けなさ。

 結局、国家国民のためでなく、我が身かわいさと保身だけ。信念もないから、世論の動向に右往左往。なんともバカバカしい自民党議員の質と正体。

  ◇  ◇  ◇

「首相の命運 弱腰議員が左右」──。一般紙の見出しにしては、激しいというか露骨というか。自民党の総裁選挙管理委員会が、総裁選前倒しを要求する議員の氏名公表を決めたことを報じた、28日の産経新聞記事の見出しである。「弱腰議員」とは、石破首相(党総裁)の退陣を迫り総裁選前倒しを求めながら、氏名の公表を嫌がる議員のこと。産経は27日の社説で「首相の延命は許されない」と主張していた。総裁選やるべし、という立場だからなのだろうが、「弱腰議員」との命名には妙にうなずいてしまう。

 総裁選管が決定した意向確認の手続きは、総裁選前倒しを要求する議員だけが、署名・押印した文書を党本部に自ら提出するというもの。提出日は、9月8日の午前10時から午後3時までになる見込み。前倒しを要求しない議員は回答不要だ。結果は、即日集計され、前倒しを要求した議員名と都道府県連名が公表される。議員295人と47都道府県の代表の合計342人のうち、過半数の172人の要求が集まれば、総裁選が実施されることになる。

 選管の会議は、記名か無記名か、議員名を公表するかどうかで揉めたらしい。最後は、逢沢一郎委員長の裁定で「記名・公表」となった。逢沢は「公表した方が、党に対する印象や信頼感が増す」と説明するが、この決定に早速、党内は「ハードルが上がった」「踏み絵だ」などの不満が渦巻く。総裁選前倒しの要求が過半数に満たなければ、石破続投が確定するからだ。

 で、記名にビビる。

「入閣待機組など政務三役ポストを期待する議員は二の足を踏む」「石破おろしに加担したと、地元の支持者に批判される」などと途端に腰砕けだ。しかし、公表されるのは嫌だなんて、覚悟のない情けない議員は、とっとと政治家を辞めたほうがいい。

大の大人が自分の考えで動けない

 27日は、旧安倍派、旧茂木派、麻生派、旧二階派の中堅議員など「当選5回の有志」が集まって“情報交換”していた。前倒しのための多数派工作の一環のようだが、これにも自民党議員の不甲斐なさが透ける。

「これまで派閥の指示通り動いていたから自分の頭で考える訓練をしていないのでオロオロするわけです。隣の人はどう動くのか、『どうよ』『どうする』って聞かないと心配で仕方がないから同期で集まる。しかし、そろそろ政党の党議拘束を外そうかという世の中になろうかという時代に、大の大人が自分の考えで動けないのか。何が怖いの? 何を守りたいの?これでは、やっぱり自民党はダメなんだな、ということになる」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

 前倒しの是非についてメディア各社が議員にアンケートを行っているが、朝日新聞の調査では295人中、8割が態度を明かさず、JNNの調査でも63%が態度を示さなかった。「参院選総括の報告書を見てから」という一部議員もいるが、とにかく様子見、沈黙なのである。

 政治評論家の野上忠興氏はこう言う。

「党の再生のためだとか何だとか、いろいろ偉そうなことを言っているけれど、結局、一番の優先事項は『保身』なんですよ。名前が出たら人事に影響するとか、もし解散になったら公認がもらえなくなるんじゃないかとか、政務官や副大臣のポストをもらって箔を付けなきゃいけないから、余計なことをしない方がいいとか。そういう腹の内がミエミエ。自民党はどうしようもないと世間から見放されているのに、まだやっている」

 国家国民のためではなく、しょせんは卑しい自己都合。信念がないから、世論調査で「首相は辞める必要はない」が増えると、右往左往する。何ともさえない自民党。もう限界だ。

参院選から1カ月、政治空白をつくっているのは自民党


「判官びいき」を招いた(C)日刊ゲンダイ

 弱腰議員たちの判断がどうなるのか。注目されているのが、参院選大敗の要因を検証する総括委員会の報告書だ。29日開かれる総括委で素案が提示されるが、派閥裏金事件を中心とする「政治とカネ」の問題について明記される方向だ。

 本をただせば、自民党に対する不信感が高まったのは旧統一教会問題であり、裏金事件である。特に裏金については、旧安倍派、旧二階派、旧岸田派で計9億円を超える不記載額があり、中でも旧安倍派は80人近くが、最高5154万円もの裏金をつくっていた。

 ところが、政治倫理審査会に呼ばれた旧安倍派議員らは「派閥が」「秘書が」を連発し、責任転嫁に終始。いつ、誰が、どうして、という原因究明の基本すらやらず、いまだ裏金事件の全容は解明されていない。石破の前任者の岸田前首相も裏金議員の処分を大甘で済ませ、問題をウヤムヤにした。カネに汚い自民党の正体みたり。その結果、2度の国政選挙でNOを突き付けられたのだ。

 責任を問われるはずの石破の支持率が上がる摩訶不思議は、裏金のド真ん中にいた旧安倍派幹部が、離党させられた身で テレビ出演し、「石破首相の交代が必要だとの認識で一致した」とエラソーにしゃしゃり出たことが一因。世論の「判官びいき」は「裏金議員のオマエが石破おろしをやれるのか」という批判の裏返しである。

「裏金問題に対する有権者の怒りは、やっぱり次元が違うんですよ。そこをクリアにしなければ、どんなに奇麗ごとを並べても誰も納得しない。旧安倍派の5人衆が石破おろしをやっていることへの反感が、石破首相への同情となり、支持率が上がっているわけですから。なぜ裏金をつくったのか、誰が指示したのか、もう一度調べ直したらどうですか。庶民はきっちり領収書を残して確定申告して税金を納めているうえ、物価高の生活苦がのしかかり、二重の恨みがたまっている」(野上忠興氏=前出)

自民党の常識は世間とズレまくり

 総裁選をやろうがやるまいが、自民党の再生なんて無理だろう。「永田町の常識は世間の非常識」とよく言うが、自民党の常識は世間とズレまくりだ。狂乱物価高の対策もやらず、参院選の民意である消費税減税にも手をつけず、国民生活をほったらかして、内部抗争にかまけている。そのくせ、氏名公表は嫌だとは、なんともバカバカしい議員の質と正体。自民党は終わっている。

「総裁選をやってしっかりケジメをつけて、と考えている人たちは結構多いのですが、でもそれをやったら臨時国会が始まるのが10月半ばになってしまう。責任政党だとか、比較第1党だとか言っているけれど、参院選が終わってから1カ月以上、おまえたちは何をやっているのか、政治空白をつくっているのは自民党なんだよ、というのが多くの国民の心情でしょう。トランプ関税はどうなるのか、2万円の現金給付はどうなったのか。自民党の都合で全部止まっているのですからね。自民党は勘違いしているんですよ。70年間政権を運営してきたから、多少強引にでも自分たちがやった方がいいと思い込んでいる。しかし、もうそういう時代じゃない。70年の自民党政治が間違いだったと国民から突き付けられているのに、まだそれに気づかない人たちがいる」(角谷浩一氏=前出)

 自民党は総裁選をやる前に、解党するか、下野するのが先じゃないか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250105] kNSCqYLU 2025年8月31日 08:00:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1324]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250106] kNSCqYLU 2025年8月31日 08:02:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1325]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250107] kNSCqYLU 2025年8月31日 08:03:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1326]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250108] kNSCqYLU 2025年8月31日 08:04:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1327]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250109] kNSCqYLU 2025年8月31日 08:05:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1328]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250110] kNSCqYLU 2025年8月31日 08:13:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1329]
<▽46行くらい>

自民党総裁選「前倒し要求」23% 6割が態度を保留 党議員295人が対象 FNN独自調査

2025/08/27 FNNプライムオンライン

自民党の総裁選挙前倒しの是非について、FNNは、自民党の国会議員295人本人に意向を取材しました。

「前倒しを要求する」との答えは現時点で67人にとどまり、態度を明らかにしなかった約6割の議員の動向が今後のカギを握っています。

自民党の総裁選挙は、衆参両院の議長を除く国会議員と47都道府県連を合わせた総数342の過半数の要求があれば臨時に行われます。

FNNは、対象となる全ての自民党国会議員295人の本人に総裁選の前倒しを要求するかアンケートを行い、対面や電話などでも取材しました。

自民党が記名を伴う書面で意思確認する方向性を示したことを踏まえて調査した結果、全体の23%にあたる67人の議員が前倒しを「要求する」と明言した一方、「要求しない」とする議員は16%にあたる46人でした。

一方で、29%にあたる87人が「参院選敗北の総括を聞いた上で判断したい」などと態度を保留し、3割ほどが回答を控えています。

一方、都道府県連へのアンケートでは「要求する」との答えは4団体にとどまり、ほとんどが態度を保留しています。

自民党が27日午後に開く2回目の選挙管理委員会で最大の焦点は、前倒しを要求した議員名の公表を正式決定するかで、議員と地方組織の動向を左右しそうです。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250111] kNSCqYLU 2025年8月31日 14:46:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1330]


※2025年8月28日 朝日新聞1面


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[250112] kNSCqYLU 2025年8月31日 14:53:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1331]


総裁選前倒しについての自民党議員の回答



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
14. 赤かぶ[250113] kNSCqYLU 2025年8月31日 15:00:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1332]


※2025年8月28日 朝日新聞4面 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c14
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[250114] kNSCqYLU 2025年8月31日 15:06:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1333]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[250115] kNSCqYLU 2025年8月31日 15:20:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1334]




※2025年8月28日 朝日新聞4面 各紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c16
[政治・選挙・NHK297]
17. 赤かぶ[250116] kNSCqYLU 2025年8月31日 15:23:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1335]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c17
[政治・選挙・NHK297] しょせんは卑しい自己都合 記名でビビる「石破おろし」の不甲斐なさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 赤かぶ[250117] kNSCqYLU 2025年8月31日 15:25:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1336]
https://x.com/LoupF/status/1960962246512632298

Loup femelle
@LoupF

必要ないことを、自分たちの権力闘争のためだけに騒ぎ立てる一部の自民党議員。時間の無駄。国会でもっとやることあるだろう!

→(時時刻刻)「石破おろし」鍵握る沈黙の議員 自民国会議員、朝日新聞社調査:朝日新聞


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/887.html#c18

[政治・選挙・NHK297] 終わらないトランプ関税交渉…踊らされる赤沢大臣、土壇場の訪米中止の深層と日本の今後(日刊ゲンダイ)


終わらないトランプ関税交渉…踊らされる赤沢大臣、土壇場の訪米中止の深層と日本の今後
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/376840
2025/08/29 日刊ゲンダイ


米国の都合よく、踊らされている…(C)共同通信社

 ざわ……ざわ……。日米間で合意したはずの関税協議に再び不穏な空気が漂い始めた。交渉役の赤沢経済再生相は28日から3日間の日程で10回目の訪米を予定していたが、出発直前になってまさかの取りやめ。合意内容をめぐり、米国との間に横たわる「圧倒的齟齬」を解消できるのか。ますます見通せなくなってきた。

■「議論すべき点」こそが鬼門

 赤沢大臣は出発前日の27日、会見で訪米日程を発表。「相互関税に関する大統領令を修正する措置をとるよう、また自動車・自動車部品の関税を引き下げる大統領令を発出するよう強く申し入れる」と意気込んでいた。現状、15%が上乗せされた相互関税の修正も、自動車関税の引き下げ時期も依然として不透明のままだ。

 28日の会見で林官房長官は、訪米中止について「事務的に議論すべき点があることが判明したため」と説明。随分サラッと言ってのけたが、まさに「議論すべき点」が鬼門である。

 そもそも今回の訪米の目的は、対米投資5500億ドル(約80兆円)に関する合意文書の作成について協議するためだった。日本からの投資を着実に実行したい米側が求める文書作成に応えつつ、一方で相互関税の修正と自動車関税引き下げの早期実現の「確約」を米側に迫る算段だった。

 ところが、引き下げ実施の大統領令の発令時期をめぐって日米間のミゾは埋まらず、土壇場の訪米中止が決定。赤沢大臣のカウンターパートである「ラトちゃん」ことラトニック商務長官が25日の米FOXニュースで予告した「日本との合意発表」に関しても、文言調整などに時間がかかっているとみられる。外務省や経産省、財務省の担当幹部は予定通り訪米し、詳細を詰める。今後、赤沢大臣が改めて訪米するかどうかは未定だ。

身動きが取れない日本政府


やりたい放題(トランプ米大統領とラトニック商務長官〈=右、左はヘグセス国防長官〉)/(C)ロイター

 元外交官で平和外交研究所代表の美根慶樹氏が言う。

「外交日程を発表した翌日に中止とは、極めて異例の事態です。慎重に事務協議を重ねるスタンスの日本側から中止を要請したとは考えにくく、米側の都合で急きょ中止になったのではないか。日本だけではなく、多国間と交渉を続けているという事情もあると思う。7月の合意の時に文書を作っていなかった以上、のちに齟齬が生じることは誰もが予想した通りです。結局、文書作成を渋ってきた日本政府がかえって身動きを取れなくなっているように見えます」

 参院選を前に合意を急ぎ、文書作成もすっ飛ばした結果、赤沢大臣は今になって右往左往。米側の都合よく踊らされている。

「トランプ米大統領は対米投資80兆円についてフリーハンドで使えると主張していますが、日本政府としては認めるわけにはいかない。7月の合意は非常に大きな枠しか決まっておらず、対米投資の認識すら日米でまったく食い違う。米国の認識は投資ではなく、まるで『補助金』です。これでは、いつ、どこが、どのように、どの分野へ投資するのか、詳細を詰めるのは至難の業。リターンを得られるかどうかすら分からないのに、投資する企業なんてありませんからね。日米の認識のすり合わせから詳細を詰めるまで、かなり時間がかかるでしょう」(美根慶樹氏)

 自動車関税引き下げ実施は、前例を踏まえれば9月中旬ごろ。ズルズル長引くエンドレス交渉のせいで、日本の経済損失は膨らむばかりだ。

  ◇  ◇  ◇

 日米関税交渉をめぐる石破政権のマヌケぶりについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

関連記事
対米80兆円投資「言いなり文書」作成…関税合意“口約束”の大き過ぎるツケ、ますます深まる従属姿勢(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/874.html

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250118] kNSCqYLU 2025年8月31日 17:55:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1337]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250119] kNSCqYLU 2025年8月31日 17:58:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1338]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250120] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:02:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1339]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250121] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:05:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1340]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250122] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:09:45 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1341]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250123] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:15:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1342]
<■86行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

赤沢大臣訪米取りやめ“米国産米購入拡大”日本反発か 野党「交渉は妥結してるのか」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月31日)

2025/08/31 ANNnewsCH

 赤沢大臣の訪米取り止めの理由として、日本がアメリカ産のコメの購入を拡大と、大統領令に盛り込む案を示された、という報道が物議をかもしています。

■交渉疑問視「妥結してるのか」

 自民党の森山裕幹事長は30日、輸入米の拡大に否定的な考えを明らかにしました。

「コメは日本の食文化の原点。コメはなんとしても守らなきゃいけない」
「アメリカのやり方は非常に一国主義。日本も言うべきは言っていかないと」

 念頭にあったのは、経済再生担当・赤沢亮正大臣の訪米が急きょ中止になった問題です。

赤沢大臣
「アメリカ側との調整の中で事務的に議論すべき点があると判明」

 大統領令はアメリカの行政機関への指示書であるため、日本側は強く反発しています。もともと、日本とアメリカ両政府の間には認識に大きなズレがありました。

トランプ大統領のSNS 6月30日
「日本は我々からコメを買おうとしていません。深刻なコメ不足になっているのにです」

 かねてから日本のコメ購入拡大を訴えてきたトランプ大統領。ホワイトハウスのホームページには、合意の概要として「日本は輸入割当量を大幅に拡大し、米国産米の輸入を直ちに75%増加させる」と記載されています。

 これに対して日本側は…。

小泉進次郎農水大臣
「新たな海外からのコメの流入はない。ミニマムアクセス米の枠内で対応する」

 ミニマムアクセス米とは、日本が海外から無関税で輸入することが義務付けられている輸入米のことです。小泉農水大臣は、この範囲内でアメリカ産のコメの輸入割合を増やすと説明していました。

 国民民主党の玉木雄一郎代表も30日、SNSで疑問を呈しました。

「ミニマムアクセスの枠外での拡大を求められたのか?日本側が反発するのは当然だが、今さらそんなことをアメリカ側が言い出すとは。そもそも交渉は妥結しているのか」

 そもそも、合意文書がないから認識にズレが生じていると専門家は指摘します。

野村総研 エグゼクティブ・エコノミスト
木内登英氏
「悪いケースではアメリカと日本で文章でも合意できずに決裂して、15%の自動車関税が25%になってしまう可能性も残されている。しかしアメリカ側も日本の事情を理解し、両国に都合のいいような曖昧(あいまい)な文章でアメリカ側もいいというのであれば、来週にも合意できるということだろう」

 トランプ政権の「相互関税」を巡っては、アメリカ国内でも物議をかもしています。大統領に与えられた権限を逸脱し、違法であるとの判断を連邦控訴裁判所が示したのです。

 トランプ大統領は連邦最高裁に上訴する意向です。

(「グッド!モーニング」2025年8月31日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250124] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:21:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1343]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250125] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:23:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1344]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250126] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:24:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1345]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250127] kNSCqYLU 2025年8月31日 18:25:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1346]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/888.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 不適切な「不登校」という言葉(植草一秀の『知られざる真実』)
不適切な「不登校」という言葉
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-ae6575.html
2025年8月29日 植草一秀の『知られざる真実』

夏休みが終了して新学期が始まる。

いつも暗いニュースが飛び込む。

小さな子どもたちの自死のニュース。

日本の若年層の死因の上位を占めるのが自死。

2024年に自死数は20,268人と歴史的に低水準になったが、児童・生徒の自死数は527人で史上最多になった。

内閣府の「令和4年版 子供・若者白書」によると、2020年における15〜19歳の死因の約半数が自死。

また、G7各国における10〜19歳の死因において自死が1位になっているのは日本だけ。

これほど、日本における子どもたちの自死は深刻な問題になっている。

自死の理由はさまざまだが、学校におけるいじめも重大な要因になっている。

夏休みが終わり、学校への回帰を苦にして自死に向かう事例も多い。

改めて確認する必要があるのは、生徒に

「学校に行く義務」

がないこと。

「義務教育」という言葉が誤解を生んでいる。

ここにある「義務」は「児童・生徒が学校に行く義務」ではない。

「保護者が子弟に普通教育を受けさせる義務」のこと。

日本国憲法
〔教育を受ける権利と受けさせる義務〕

第二十六条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

憲法は「教育を受ける権利」と保護者に対する「保護する子女に普通教育を受けさせる義務」を定めている。

子女に「学校に行く義務」を課しているのではない。

しかも、憲法が定めているのは「普通教育を受けさせる義務」であって「学校教育を受けさせる義務」ではない。

どういうことか。

普通教育を受ける場が「学校」以外に存在するなら、「学校」に行く必要はない。

「学校」以外の場で「普通教育」を受ければいい。

日本では憲法の外側に「学校教育法」を定めて、普通教育を受ける場を「学校」に限定している。

そして、学校教育法は保護者に保護する子女を「学校教育法第一条が定める学校」に就学させる義務を課している。

学校教育法第一条が定める学校を「一条校」と呼ぶ。

このため、保護者が保護する子女を無理やり学校に行かせるという行動が誘発されている。

しかし、学校は子どもたちにとって必ずしも安全な場ではない。

いじめがあっても、学校が放置する事例も多く聞かれる。

諸外国では普通教育を受ける場を学校に限定しているケースの方がはるかに少ない。

学校ではなく家庭において普通教育を受けることを認めている国が多い。

日本においても学校以外の場で教育を受ける機会を設ける必要性が指摘されて「教育機会確保法」が制定された。

「教育機会確保法」の正式名称は

「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」。

しかし、この法律では「普通教育に相当する教育の機会」を学校とは別に正式に設置することを見送った。

日本国憲法第26条は、「義務教育は、これを無償とする」と定めており、学校以外に普通教育を受ける場を正式に認める場合には、その費用を政府が負担する必要も生じる。

また、与野党議員の多くが「子は学校に行かせるべきだ」との「古い」考えを有しており、「教育機会確保法」制定の際に、学校以外に普通教育を受ける場を正式に設けることが見送られた。

そしていまなお使われ続けている言葉が「不登校」である。

この言葉は「学校に行かない行為」を「悪い行為」であると思わせる響きを有する。

しかし、子には「学校に行かない自由」がある。

学校以外にも普通教育を受ける機会を設営するべきだ。

子の命と人権を守るために教育機会確保法を改正して、学校以外にも普通教育を受ける場を正式に設置するべきである。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4173号
「新学期を迎える際に重要なこと」
でご高読下さい。

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご高読をお願い申し上げます。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250128] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:00:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1347]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250129] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:02:06 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1348]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250130] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:10:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1349]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c3
[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250131] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:12:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1350]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250132] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:14:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1351]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250133] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:16:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1352]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250134] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:18:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1353]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250135] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:21:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1354]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250136] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:22:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1355]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250137] kNSCqYLU 2025年8月31日 22:23:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1356]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/890.html#c10
[政治・選挙・NHK297] 石破おろし攻防激化…総裁選前倒し要求へ、現職の副大臣と政務官“首かけてでも”気勢の波紋(日刊ゲンダイ)

石破おろし攻防激化…総裁選前倒し要求へ、現職の副大臣と政務官“首かけてでも”気勢の波紋
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376891
2025/08/30 日刊ゲンダイ


神田潤一政務官(左)と小林史明副大臣(C)日刊ゲンダイ

 フェーズが変わってきた。

 メディアの世論調査で「石破首相は辞める必要はない」との意見が大勢を占めていることが分かり、「石破おろし」はしぼみつつあるように見えた。事実上の退陣要求である自民党総裁選の前倒しの是非を巡っても、賛同する国会議員が「記名」「公表」を求められることを嫌がり「日和見する」(自民中堅)とみられていたが、空気が変わってきている。

 石破政権の一員である副大臣、政務官から“首をかけてでも石破をおろす”と強硬な意見が出てきたのだ。小林史明環境副大臣は29日、X(旧ツイッター)に「私自身は総裁選を早期に実施すべきという考えだ。必要があるのなら、副大臣を辞して手続きを行う」と投稿。28日には神田潤一法務政務官もXに、総裁選前倒しを求める方向に「大きく傾いている」と書き、辞任の可能性に言及していた。

「低調だった反石破派が、ここへきて巻き返しを図っているようだ。これまで、副大臣、政務官に対しては『辞任してから文句を言え』という批判が上がっていた。彼らは石破首相に任命してもらったのだから、当然といえば当然。それでも、これまで辞任に言及した人はおらず、党内では『本気でおろす覚悟がない』と揶揄されていた。今回、2人が声を上げたことで、石破おろしは勢いづく可能性があります」(官邸事情通)

“辞任表明ドミノ”ならインパクト大

 さらに、前回総裁選に出馬していた「コバホーク」こと小林鷹之元経済安保相もきのうのBS番組で「(石破首相が)ケジメをつけられないのであれば、私は(前倒しの書面に)署名する」と断言。旧茂木派の中堅・若手約10人も国会内で会合を開き、前倒しを要求することで一致したという。複数の若手議員も当選同期の会合を開き、前倒しについて議論。会合に出席した議員は「石破総理に対し厳しい意見が続出した」と言った。

 前出とは別の自民中堅議員が言う。

「総裁選挙管理委員会が、国会議員の意思確認方法について『記名』『公表』としたことが、今の流れを生んだと思います。執行部の息がかかった管理委は反対派をビビらせるために『記名』『公表』にしたのでしょうが、逆効果ですよ。小林副大臣も神田政務官も『それなら、早々と自分から名出しで批判してやる』と強硬になったのではないか。今後も“辞任表明ドミノ”は続くんじゃないですかね」

 “ドミノ”となればインパクトは強烈で、今後、反石破派が一気に勢いづく可能性があるわけだ。

 ただ、こんな見方もある。ある自民議員が言う。

「小林副大臣と神田政務官の発言は極めて高いリスクをはらんでいます。何かあったら職務を投げ出す可能性を自ら表明しているわけですから、今後、党幹部に『彼らにポストは任せられない』と受け止められ、干されかねません。2人とも冷静で慎重な性格ですから、そんな危険を冒すとは考えづらい。だとすると、党重鎮が彼らに指示し、言わせたのではないか。そういう見方をする議員は少なくない。2人とも旧岸田派所属だったことも、ひっかかりますね」

 この動きはどこまで広がるのか。攻防は激化の一途だ。

  ◇  ◇  ◇

 “石破おろし”をめぐる自民党の醜悪な内ゲバぶりについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250138] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:30:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1357]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250139] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:32:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1358]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c2
[政治・選挙・NHK297] 石破おろし攻防激化…総裁選前倒し要求へ、現職の副大臣と政務官“首かけてでも”気勢の波紋(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[250140] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:34:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1359]
https://x.com/TabibitoNagare/status/1961689088115052602

旅人
@TabibitoNagare

石破総裁の辞任を要求する前に、安倍元首相や安倍派の問題行動を何故追及しないのか?自分達も同じことをやっているからか?これじゃ国民からは支持を得られない。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c3

[政治・選挙・NHK297]
4. 赤かぶ[250141] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:39:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1360]
<■130行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

副大臣や政務官も「早期実施」要求…どうなる自民党“総裁選前倒し”【報道ステーション】(2025年8月29日)

2025/08/30 ANNnewsCH

自民党は29日、大敗した参院選を検証する総括委員会を開きましたが、総括案はまとまりませんでした。さらに、石破内閣の中から“総裁選前倒し”の声が上がり始めています。

■参院選「総括」まとまらず

29日昼すぎに開かれた参議院選挙の総括委員会。当初は、来週の両院議員総会で所属議員全員に示す報告書をまとめるつもりでした。

自民党 森山裕幹事長
「もういっぺん委員会を開き、成案を得て両院議員総会に臨みたい」

29日の取りまとめを見送って、来週もう一度話し合いの場を持つことに。理由は色々な意見が出たからです。

自民党 森山裕幹事長
(Q.出席者からはどんな意見が)
「色んな意見があったが、まだ途中の話なのでコメントは差し控えたい」

参院選で大敗を喫した自民党。その理由について、報告書には裏金事件の影響などが盛り込まれる見通しです。その一方で、党を率いる石破総理大臣「個人」の責任は強調しない方向で調整されていました。

総括委員会に同席した、木原選対委員長は。

自民党 木原誠二選対委員長
「選挙結果について真正面からそして真摯に受け止め、そして敗因について謙虚に分析をし、改めるべきものは改めていく。そういう観点から多くのご意見をいただいた。敗因は様々な要因があるというように思う。なるべく網羅的に書いていきたいと思っている。まだ足らざるところがあると、こういうご指摘であった。また追加的に加えていきたい」

報告書のどこにどんな意見がつけられたのか、具体的なことは語られませんでしたが、修正を余儀なくされたことだけは明らかです。

■副大臣や政務官も「早期実施」要求

自民党 渡海紀三朗衆院議員
「一番たくさん出た議論は、要は総裁選をやるべきではないかと」

今月初めの両院議員総会では、臨時の総裁選の実施を求める声が複数上がっていました。世論調査では半数近くの人が続投を容認していますが、党内では29日も“石破おろし”が広がりつつあります。

笹川博義農水副大臣
「自民党が衆議院と参議院で負けたんだろ?総裁が責任あるかないかって言われたら、あるに決まっている」

笹川農水副大臣は、茂木派に属していた中堅・若手のメンバー約10人が、総裁選の前倒しを求めることで一致したと明らかに。さらに、小林環境副大臣もSNSで総裁選を早期に実施すべきだと表明しました。

小林史明環境副大臣
「リーダーの責任が曖昧(あいまい)なままでは、組織の構成員である議員や党員の士気は著しく低下します」

小林氏は、去年の総裁選の決選投票で石破総理誕生に手を貸した、旧岸田派の中堅議員です。同じ岸田派だった若手の1人、神田法務政務官も「前倒しを求めるべきとの考えに大きく傾いている」と投稿しています。その真意を本人に聞いてみると。

神田潤一法務政務官
「自民党の中での政局のような形が続くことによって、補正予算をどうするのか、あるいは給付をどうするのか、ガソリンの暫定税率をどうするのか、非常に重要な懸案事項が検討が深まらないまま時間が過ぎていってしまう印象がある。大臣政務官として、こうした状況に早くけじめをつけて前に進む必要があると考えて、大臣政務官としての立場としても総裁選の前倒しは必要なのではないかと」

ついに政権内部からも公然と上がり始めた“総裁選前倒し論”。両院議員総会を来月2日に控え、党内は今後、荒れ模様となるのでしょうか。

■閣内からも“反発”広がりは

政治部与党キャップの澤井尚子記者に聞きます。

(Q.閣内からも反発の声が挙がっていますが、総裁選“前倒し”の動きは広がりそうですか)

澤井尚子記者
「今のところは大きな広がりとはなっていません。ある自民党幹部は『過半数はいかないのではないか』と強気です。背景には世論の影響があります。“石破総理支持”の声の高まりを受け、元々は石破おろしに動いていた閣僚経験者も『撃ち方やめにしたほうがいい』と変化しました。29日に声を上げた小林環境副大臣、神田法務大臣政務官は旧岸田派ですが、派閥としてのまとまった動きではありません。石破政権と距離を置く旧安倍派や旧茂木派、麻生派の中堅若手を中心に前倒しに向けた動きがあります。さらには、当選回数別でも横の連携を強めてはいますが、過半数に到達するか分からないこともあって、様子見の状態です」

(Q.このまま“前倒し”の動きは収まりそうですか)

澤井尚子記者
「注目は麻生さん、菅さん、岸田さん、総理経験者3人の動きだとみています。もし“前倒し”に動けば、3人に近い議員が続く流れができる可能性があります。もう一つ大きなカギとなるのは『都道府県連』の動きです。国会議員が署名を提出するのは来月8日の見通しですが、都道府県連の意思決定はその前日までに行われる予定です。もしここで“前倒し”の動きを求める声が過半数を上回るようであれば、今態度を決めかねている議員にも影響します。さらに、政府内からも辞表を出してでも前倒しを求める動きがドミノ式に広がる可能性があります」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c4
[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250142] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:45:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1361]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250143] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:47:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1362]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250144] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:48:46 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1363]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250145] kNSCqYLU 2025年8月31日 23:50:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1364]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250146] kNSCqYLU 2025年9月01日 00:01:22 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1365]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250147] kNSCqYLU 2025年9月01日 00:04:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1366]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[250148] kNSCqYLU 2025年9月01日 00:10:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1367]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250149] kNSCqYLU 2025年9月01日 00:11:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1368]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/891.html#c12
[戦争b26] ウクライナのネオ・ナチ指導者が暗殺された背景(櫻井ジャーナル)
ウクライナのネオ・ナチ指導者が暗殺された背景
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508310000/
2025.08.31 櫻井ジャーナル

 ウクライナの最高議会で議長を務めた経験のあるアンドレイ・パルビーが8月30日、ポーランドに近いリビウで殺害された。この人物はウクライナにおけるネオ・ナチの幹部のひとりだ。

 1991年にオレフ・チャフニボクとウクライナ社会ナショナル党(後のスボボダ)を結成、1998年から2004年にかけて彼は準軍事組織「SNPU(ウクライナ愛国者)」を率いていた。2004年に彼はオレンジ革命に参加しているが、これはビクトル・ヤヌコビッチを排除し、新自由主義者のビクトル・ユシチェンコを大統領に据えるため、アメリカが仕掛けたものだ。

 ユシチェンコ時代にオレンジ革命の指導層は西側資本の手先としてウクライナ人の富を略奪、自分たちの富を築いたが、国民は貧困化していく。その結果、2010年の大統領選挙ではヤヌコビッチが勝利、大統領に就任した。彼を嫌っていたアメリカ政府は2013年11月から14年2月の期間、ウクライナでクーデターを仕掛けて成功させている。そこから現体制は始まった。

 年明け後にクーデターは激しくなり、キエフのユーロマイダン(ユーロ広場、元の独立広場)ではネオ・ナチのメンバーが登場して暴力行為をエスカレートさせていく。2月18日頃から棍棒、ナイフ、チェーンなどを手にしながら石や火炎瓶を投げ、ピストルやライフルで銃撃を始めた。その頃、2500丁以上の銃をネオ・ナチは広場へ持ち込んでいたとも言われている。

 こうした状況を一気に悪化させたのは広場での狙撃。第1発目は音楽協会ビルから撃たれたのだが、そこを管理していたのはアンドレイ・パルビーにほかならない。スナイパーは外国からも雇われていた。

 この狙撃を調査するため、2014年2月25日にエストニアのウルマス・パエト外相がキエフへ入った。その結果を彼は26日にEUのキャサリン・アシュトン外務安全保障政策上級代表(外交部門の責任者)へ電話でスナイパーはヤヌコビッチでなく、反ヤヌコビッチ勢力だと報告しているが、ヤヌコビッチの排除を優先するアシュトンは「議会を機能させなければならない」と応じている。

 2017年11月にはパエトの報告を裏付けるドキュメントがイタリアで放送されている。その中で自分たちが狙撃したする3人のジョージア人が登場、警官隊と抗議活動参加者、双方を手当たり次第に撃つよう命じられたとしている。この3人は狙撃者グループの一部で、治安部隊のメンバーとしてジョージアから送り込まれたいう。

 その証言者によると、キエフのクーデターはジョージアで実行されたバラ革命と同じシナリオ。狙撃の指揮者はアンドレイ・パルビーだとも語っている。

 またふたりの研究者、オタワ大学のイワン・カチャノフスキーとカリフォルニア州のCETIS(テロ情報研究センター)のゴードン・ハーンも狙撃はスボボダや右派セクターなどによって行われたという結論に達しいている。(Medea Benjamin & Nicolas J. S. Davies, “War In Ukraine,” OR, 2022)

 パルビーは2014年5月2日のオデッサ虐殺において中心的な役割を果たした。この虐殺では、数十人のロシア系住民が労働組合会館に閉じ込められ、建物が放火された後に殺害された。元SBU職員のヴァシリー・プロゾロフによると、パルビーは当日、武装民族主義過激派のオデッサへの移送を組織し、その調整を監督していた。

 その日、オデッサではサッカーの試合が予定されていて、サッカー・ファンを乗せた列車が午前8時に到着、そのファンをネオ・ナチの「右派セクター」が挑発、広場へと誘導、住民虐殺に繋がった。

 西側諸国はロシアを舌先三寸で騙すことに失敗、停戦に持ち込んでウクライナの戦力を回復させるための時間を稼ぐという目論見は失敗に終わった。ウクライナは兵力も兵器も枯渇、ロシア軍の勝利は決定的で、戦争を推進してきたネオコンや配下のヨーロッパの「エリート」は迷走している。簡単に勝てるという前提で結束していた反ロシア勢力は分裂を始めているが、今回の暗殺にもそうした背景があるのかもしれない。

**********************************************

Sakurai’s Substack

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/276.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250150] kNSCqYLU 2025年9月01日 02:41:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1369]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/owlofsanmerida/status/1962001617865379875

Another Moon
@owlofsanmerida

ウクライナのネオ・ナチ指導者が暗殺された背景

ウクライナ最高議会の元議長でネオ・ナチ幹部のアンドレイ・パルビーが8月30日、リビウで暗殺された。

彼は1991年にチャフニボクとともに社会ナショナル党(のちのスボボダ)を設立し、準軍事組織を率いた人物である。2004年のオレンジ革命では米国主導の政変に参加し、ヤヌコビッチ排除とユシチェンコ擁立に関与した。ユシチェンコ政権下で指導層は西側資本と結託し富を築いたが、国民は困窮し、2010年にはヤヌコビッチが復権した。

これを嫌った米国は2013〜14年のクーデターを支援し、ユーロマイダンではネオ・ナチが暴力を激化させ、数千丁の銃が広場に持ち込まれた。決定的な転換点となったのは広場での狙撃であり、最初の発砲があった建物を管理していたのはパルビーだったとされる。

エストニア外相パエトはEUに、狙撃は反ヤヌコビッチ勢力の仕業だと報告したが黙殺された。のちにイタリアの報道では、ジョージア人狙撃手がパルビーの指揮下で双方を無差別に撃ったと証言している。研究者らも狙撃の実行主体はスボボダや右派セクターだと結論づけている。さらにパルビーは2014年5月のオデッサ虐殺でも中心的役割を担い、労組会館に閉じ込められた住民が放火され多数死亡した事件の調整を指揮した。

こうした背景の下、戦争長期化でウクライナは兵力・兵器ともに枯渇し、西側の戦略も行き詰まり、反ロシア陣営は分裂の兆しを見せている。今回の暗殺も、その内部抗争の一環とみられる。

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202508310000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/276.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250151] kNSCqYLU 2025年9月01日 02:44:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1370]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/276.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[250152] kNSCqYLU 2025年9月01日 02:55:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1371]
<■111行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

アンドレイ・パルビイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


アンドレイ・パルビイ Андрій Парубій

アンドレイ・ヴォロドミロヴィチ・パルビイ(宇: Андрі́й Володи́мирович Парубі́й、1971年1月31日 - 2025年8月30日[12])は、ウクライナの政治家。元ウクライナ最高議会議長(2016年4月14日[2] - 2019年8月29日[3])。2014年ウクライナ騒乱にて反政府運動を主導した後[13][14]、ウクライナ国家安全保障・国防会議書記として任命され、2014年8月7日に辞任するまで務めた[4][5]。

経歴

議員就任前

1971年1月31日にソビエト連邦・ウクライナ・ソビエト社会主義共和国のチェルヴォノフラード(ロシア語版)にて生まれる。

1991年にウクライナが独立するまでの数年間、パルビイは独立運動家として活動し、1989年には無許可でデモを行ったことで警察に逮捕された。1991年にはオレーフ・チャフニボークと共に、ウクライナ社会民族党(SNPU)を結成した[15][16]。この政党は名前やヴォルフスアンゲルを模したロゴに過激派国粋主義とネオナチの要素を取り入れた政党であった[16][17][18]。

1994年にはリヴィウ大学歴史学部を卒業し、「歴史家」、「歴史教師」の学位を取得した。2001年にはリヴィウ工科大学大学院政治学・社会学専攻を卒業した。

1998年から2004年にかけて、パルビイはSNPUの準軍事的組織であるウクライナの愛国者を率いた[18]。パルビイは2004年に組織から脱退し[17]、同年に発生したオレンジ革命に参加した[19]。

議員就任後

2007年ウクライナ最高議会選挙にて、パルビイは我らのウクライナ(英語版)所属としてウクライナ最高議会の議員に選出された[8]。その後、ウクライナのために!(英語版)の前身となる、「我らのウクライナ・人民自衛」連合(英語版)の代理組織に加入した。パルビイは我らのウクライナで活動し続け、政策評議会の会員となった[20]。

2010年10月に、パルビイは当時ウクライナ前大統領であったヴィクトル・ユシチェンコが、ウクライナ民族主義者組織のリーダーであったステパーン・バンデーラへ、ウクライナ英雄を授与することを決定したことに対して否定的な反応を示した欧州議会に向け、再考するよう要請した[21]。

2012年2月上旬、パルビイは「方向性の違い」を理由に我らのウクライナから脱退した[22]。2012年ウクライナ最高議会選挙にて全ウクライナ連合「祖国」支援の無所属議員として再選した[9][23]。

2013年12月から2014年2月までパルビイはユーロマイダンの指揮官を務め[24]、抗議運動の中心人物を警備するボランティア警備隊の幹部として行動していた[25]。その後、パルビイはウクライナ国家安全保障・国防会議(NSDC)書記に任命され[13]、2014年6月16日に、当時のウクライナ大統領であったペトロ・ポロシェンコによって承認された[26]。

NSDC書記時代、パルビイはウクライナ東部における親ロシア系の分離主義者に対する「反テロ」作戦を支持した[27]。

パルビイは2014年8月7日にNSDC書記を辞任した。パルビイは辞任の理由を明かさず、「戦時中に私が辞任することに対してコメントすることは容認されないと思われる。」「前線、特にボランティア大隊を支援し続けるつもりである。」と語った[4][16]。ポロシェンコ大統領は同日、パルビイの解任を承認する判決に署名した[5][16]。ロシア・トゥデイは、地元メディアがウクライナ南東部での戦闘の停戦を宣言した後に辞任するよう求められたが、パルビイはこれを拒否したと報じた[16]。

2014年9月にパルビイは設立メンバーとして、人民戦線党に加入し[28]、2014年ウクライナ最高議会選挙(英語版)にて人民戦線党所属として最高議会議員に再選した。12月4日には最高議会副議長に選ばれた。
当時アメリカ合衆国国務長官であったジョン・フォーブズ・ケリーと、在ウクライナアメリカ合衆国大使であったジェフリー・R・パイアット(英語版)と会談するパルビイ。2016年7月7日撮影。

ヴォロディーミル・フロイスマンの辞任後、2016年4月14日に最高議会議長(英語版)に選出された[2]。2017年には日本を公式訪問し、当時参議院外交防衛委員会委員長であった宇都隆史との会談において、日本とウクライナの合同軍事演習を提案した[29]。

2019年5月15日、パルビイは議会改革局の設置に関する法令に署名し、議会の作業の指示に従って、15人を職員として起用する予定であると述べた[30]。

2019年ウクライナ最高議会選挙(ウクライナ語版)にて、パルビイはペトロ・ポロシェンコ・ブロック所属議員として第2位となった[11]。この党は票全体の内、8.1 %を得票し、23議席[注 1]を獲得したため、パルビイは再選した[31]。2019年8月29日に、パルビイは最高議会議長の職をドミトロ・ラズムコフ(英語版)に引き継いだ[3]。

2025年8月30日、パルビイはリヴィウのスィヒフ地区で銃撃され死亡した[32]。54歳没[12][33]。ロシアメディアによると、ロシア内務省の指名手配リストに載っていたという[14]。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/276.html#c3
[戦争b26] 麻薬対策の名目で艦隊を派遣したトランプ大統領だが、麻薬取引の背後にはCIA(櫻井ジャーナル)
麻薬対策の名目で艦隊を派遣したトランプ大統領だが、麻薬取引の背後にはCIA
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202509010000/
2025.09.01 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ大統領は確認石油埋蔵量が世界最大であるベネズエラの沖へアメリカ海軍の駆逐艦3隻を派遣、ベネズエラ軍は警戒態勢に入っている。アメリカ政府はさらに数機のP-8偵察機、少なくとも1隻の攻撃型潜水艦、そして海軍と海兵隊で合計約4500人の兵士を乗せた軍艦を投入するように命じたという。この軍事行動の建前は麻薬対策だが、その命令は主権国家の指導者を排除することが目的だとしか言いようがない。

 そもそも、麻薬取引の黒幕はアメリカの情報機関にほかならない。ベトナム戦争の際には東南アジアの山岳地帯で栽培されるケシを原料とするヘロイン、中央アメリカでアメリカの巨大資本にとって都合の悪い政権が誕生した際にはコカイン、アフガニスタンで戦争を始めた時にはパキスタンとアフガニスタンをまたぐ山岳地帯で栽培されているケシで生産されるヘロインなど、いずれもCIAが工作資金の捻出に使っている。本気でアメリカ政府が麻薬取引を撲滅したいなら、自らの国の情報機関や犯罪組織を摘発しなければならない。

 アメリカはイギリスの戦略を引き継いでいるが、そのイギリスは中国を侵略して富を盗み出すため、19世紀にアヘン戦争を仕掛けている。1839年9月から42年8月にかけての第1次アヘン戦争と56年10月から60年10月までの第2次アヘン戦争だが、この戦争をビクトリア女王にさせたのは反ロシアで有名な政治家、ヘンリー・ジョン・テンプル(別名パーマストン子爵)にほかならない。イギリスは「自由貿易の原則を守る」ためにアヘン戦争を始めるとしていた。アヘン戦争と並行する形でプロテスタントの影響を受けた道教信仰の教団が率いる太平天国の乱が起こった。

 中国(清)は1729年にアヘンを禁止したが、イギリスは無視してアヘンを中国へ密輸、そこで中国政府は99年に禁止政策を強化したが、それでも東インド会社は南岸への密輸ルートを拡大した。こうした犯罪行為を主導したのがウィリアム・ジャーディンとジェームズ・マセソンにほかならない。このふたりが創設した会社は香港の香港上海銀行(現在のHSBC)と深く結びついていた。

 2度のアヘン戦争で大儲けしたジャーディン・マセソンは1859年にトーマス・グラバーを長崎へ、ウィリアム・ケズウィックを横浜へそれぞれエージェントとして送り込んだ。ケズウィックの母方の祖母は同社を創設したひとりであるウィリアム・ジャーディンの姉だ。

 グラバーとケズウィックが来日した1859年にイギリスのラザフォード・オールコック駐日総領事は長州の若者5名をイギリスへ留学させることにする。選ばれたのは井上聞多(馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(博文)、野村弥吉(井上勝)。この5名は1863年にロンドンへ向かうが、この時に船の手配をしたのがジャーディン・マセソンにほかならない。1861年に武器商人として独立したグラバーも渡航の手助けをしているが、ケズウィックは1862年にジャーディン・マセソンの共同経営者となるために香港へ戻った。

 第2次世界大戦が終わって間もないころまではアヘンの原料であるケシの主要産地がトルコやイランの周辺。アヘンを精製して得られるモルヒネはマルセイユを経由してアメリカなどの消費地へ運ばれていった。このモルヒネをジアセチル化することでヘロインは得られる。この当時、麻薬取引の中心はコルシカ島系の犯罪組織やフランスの情報機関。いわゆる「フレンチ・コネクション」だ。

 1946年からフランスはインドシナの再植民地化を目論み、独立を目指す人びととの間で戦争になるが、50年代に入るとケシの主要産地はその東南アジアへ移動していく。東南アジアのケシ産地は「黄金の三角地帯」と呼ばれた。1960年代に入るとフレンチ・コネクションにCIAが関係してくる。

 この麻薬密輸ルートにはイタリアを拠点とするミケーレ・シンドナなる人物が関係、麻薬の取り引きを通じて蒋介石と親密な関係を築く。シンドナはCIAの工作員であると同時にバチカン銀行の財政顧問。秘密結社P2(プロパガンダ・ドゥー)のメンバーでもある。イタリアの富豪たちの資産を隠す仕事もしていた。(Paul L. Williams, “Operation Gladio,” Prometheus Books, 2015)

 フレンチ・コネクションの後、麻薬取引の中核はCIAになる。CIAの麻薬を売り捌いたのは第2次世界大戦当時からアメリカの情報機関と関係が深まった犯罪組織の大物たち、例えばユダヤ系のメイヤー・ランスキーやイタリア系のサント・トラフィカンテ・ジュニアだ。

 麻薬取引は儲けを処理する金融機関が必要。東南アジアにおけるヘロイン取引ではナガン・ハンド銀行、アフガニスタンの反ソ連ゲリラを支援する工作ではBCCIが使われた。UNODC(国連薬物犯罪事務所)のアントニオ・マリア・コスタはイギリスのオブザーバー紙に対し、麻薬資金と銀行との関係について語っている。2008年に世界の金融システムが揺らいだ際、麻薬取引で稼いだ利益3520億ドルの大半が経済システムの中に吸い込まれ、いくつかの銀行を倒産から救った疑いがあるという。麻薬資金は流動性が高く、銀行間ローンで利用された可能性があるというのだ。(The Observer, December 13, 2009/The Observer, April 3, 2011)

 2008年にワコビアという銀行が破綻してウェルズ・ファーゴに吸収されているが、このワコビアが04年から07年にかけて3784億ドルという麻薬資金のロンダリングをしていたことが判明しているのだが、この事実に気づき、内部告発した社員は解雇されてしまった。このマネーロンダリングを銀行の幹部は知っていたということだ。

 CIAは麻薬資金のロンダリングにも関係、「CIAの銀行」と呼ばれる金融機関が存在する。例えば対キューバ工作と関係しているバハマ諸島ナッソーのキャッスル銀行、CIAに強力していたユダヤ系ギャングのメイヤー・ランスキーが違法資金のロンダリングに使っていたマイアミ・ナショナル銀行、ペリーン銀行、BWC(世界商業銀行)等々。BWCとつながっていたスイスの国際信用銀行はイスラエルの情報機関、モサドへ資金を流していた。1953年にイランのムハマド・モサデク政権を倒したクーデターでCIAが資金の調達に使ったディーク社はロッキード事件でも登場する。

 こうした資金はロンドンを中心とするオフショア市場のネットワークへ流れ込む。そのネットワークにはジャージー島、ガーンジー島、マン島、ケイマン諸島、バミューダ、英領バージン諸島、タークス・アンド・カイコス諸島、ジブラルタル、バハマ、香港、シンガポール、ドバイ、アイルランドなどが含まれている。(Nicholas Shaxson, “Treasure Islands”, Palgrave Macmillan, 2011)

 CIAが麻薬取引に関係していることはCIAの内部調査でも判明しているが、麻薬取引の捜査でCIAに迫ったロサンゼルス市警の捜査チームは解散、捜査官は退職させられ、コカインとCIAの関係を暴いたジャーナリストもメディアの世界から追い出されて「自殺」に追い込まれている。






**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/277.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250153] kNSCqYLU 2025年9月01日 03:18:14 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1372]
<△21行くらい>

ベネズエラ近海の米軍艦:トランプ大統領の麻薬カルテルとの戦いか、それともマドゥロ大統領の帝国主義的野望か?

2025/08/27 CRUX

トランプ政権は、ベネズエラとそのニコラス・マドゥロ大統領との緊張をあおり立てています。その結果、アメリカとベネズエラの軍事衝突に発展しかねない状況が生まれています。政権は麻薬カルテルとの闘いについて好戦的な発言を強めており、ベネズエラ領海外では米海軍の大規模な増強が進められています。また、マドゥロ大統領をテロカルテルの指導者と位置付けています。こうした状況から、最終的な目標は麻薬密輸船への対策だけなのか、それとも政権交代を目指すのかという疑問が生じます。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/277.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250154] kNSCqYLU 2025年9月01日 03:28:32 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1373]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/277.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[250155] kNSCqYLU 2025年9月01日 03:30:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1374]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/277.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[250156] kNSCqYLU 2025年9月01日 04:54:18 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1375]
<▽31行くらい>

ウクライナ国会元議長 銃撃され死亡 犯人逃走【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月31日)

2025/08/31 ANNnewsCH

 ウクライナの議会にあたる最高会議の元議長、アンドリー・パルビー氏が30日に西部リビウの路上で銃撃され、死亡しました。

 パルビー氏は、親ロシア派政権の崩壊につながった2014年の「マイダン革命」を主導した一人です。

 地元メディアによりますと、容疑者はフードデリバリーの配達員のような格好をし、8発の銃弾を撃った後、電動自転車で逃走したということです。

 ゼレンスキー大統領はSNSに「パルビー氏が殺された」と投稿し、犯人は捜索中だと説明しています。

(「グッド!モーニング」2025年8月31日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/276.html#c4
[戦争b26] 舌先三寸でロシアを騙せると高を括っていた欧州の好戦派は自暴自棄(櫻井ジャーナル)
舌先三寸でロシアを騙せると高を括っていた欧州の好戦派は自暴自棄
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202509020000/
2025.09.02 櫻井ジャーナル

 ロシアは目的を達成するまでウクライナでの戦闘を止めないと推測されていたが、常識通りの展開になっている。西側諸国はロシアを舌先三寸で騙し、停戦に持ち込んで時間を稼いで戦力を回復させ、あわよくばNATO諸国の軍隊をウクライナへ入れようとしていたが、その目論見は外れた。おそらくインドや中国への配慮で話し合いには応じる姿勢を見せているものの、ロシアは妥協しないはずだ。

 これまでNATO諸国の好戦派は「核戦争を恐れるな」とか、「核兵器をひとつ落とせばロシアは屈服する」といったハッタリを口にしてきたが、アメリカ欧州アフリカ陸軍のクリストファー・ドナヒュー司令官はカリーニングラードを制圧のための計画を策定すると公言している。すでに兵器が枯渇しているNATO諸国がカリーニングラードをどのように制圧するのか不明だが、勿論、ロシアが傍観するはずはない。

 1991年12月にソ連が消滅して以降、ネオコンをはじめとする新世代の好戦派はソ連との約束を無視してNATOを東へ拡大させてきた。これはバルバロッサ作戦の再現にほかならない。ウクライナを支配下に置くため、ネオコンたちは2004から05年にかけて「オレンジ革命」、そして2013年11月から14年2月にかけてネオ・ナチのクーデターを実行したわけである。彼らの誤算は、オレンジ革命もクーデターもウクライナを完全に征服することができなかったことだ。現在の戦闘はそうした計算違いから始まったと考える人もいるだろうが、そもそも、その計算自体が間違っていた。

 誤算を認めたくないのか、ロシア征服を仕掛けた勢力はウクライナの敗北が決定的になる中、自分たちが前面に出ざるをえなくなってきた。その結果、NATO諸国は傭兵を送り込むだけでなく、自国の将兵や技術者を派遣、死傷者を増やしている。

 ウクライナでの戦闘でロシアが勝利したことを認識しているアメリカはウクライナから離れようとしているが、イギリス、フランス、ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国はロシアとの戦争にのめり込んでいる。そこでロシアはNATOと戦うと腹を括ったようで、ヨーロッパ諸国の部隊を攻撃するようになった。

 例えば、ロシアのFSB(連邦保安庁)はドイツが資金を出した戦術弾道ミサイル「サプサン」とミサイルの発射装置を製造する工場を破壊、その際にドイツの技術者が死亡している。

 その1週間後には、ドニプロペトロウシクのパウロフラード(パブログラード)にあり、射程距離3000キロメートルという巡航ミサイルの「フラミンゴ」を組み立てていた工場をロシア軍は破壊、その時にはイギリスの技術者が死亡している。フラミンゴを保管していた兵器庫も破壊された。

 8月2日には、オチャコフでロシアのスペツナズ(特殊部隊)がオチャコフでイギリス陸軍のエドワード・ブレイク大佐とリチャード・キャロル中佐、そしてイギリスの対外情報機関MI-6の工作員ひとりを拘束したと報道されている。

 ところで、ウィンストン・チャーチルの側近でNATOの初代事務総長になったヘイスティング・イスメイはNATO創設の目的について、ソ連をヨーロッパから締め出し、アメリカを引き入れ、ドイツを押さえつけることにあるとしていた。ソ連からの攻撃に備えるためではないということを認めているのだが、実態はヨーロッパを支配する仕組みだった。


 第2次世界大戦でドイツと戦った国は事実上、ソ連のみ。西部戦線で戦っていたのはレジスタンスだった。その一方、ナチスが支配するドイツはアメリカやイギリスの金融機関が資金面から支えていた。

 大戦の終盤からアレン・ダレスをはじめとするウォール街人脈はフランクリン・ルーズベルト大統領には無断でナチスの高官や協力者を逃亡させ、さらに保護、訓練、雇用している。サンライズ作戦、ラットライン、ブラッドストーン作戦、ペーパークリップ作戦などだ。こうした工作ができた理由のひとつは、ルーズベルトが1945年4月12日に急死したことにある。

 イギリスとアメリカの支配層はヨーロッパを統合するため、1948年にACUE(ヨーロッパ連合に関するアメリカ委員会)を設置、翌年の4月にはNATO(北大西洋条約機構)を創設した。

 その時期、米英の支配層が警戒していたのはドイツと戦ったレジスタンスのメンバー。この抵抗運動の参加者はコミュニストが多かったが、そうでない人もいた。そのひとりがシャルル・ド・ゴール。大戦後、彼が命を狙われたのはそのためだ。ド・ゴールはNATOの軍事組織からフランスを離脱させ、本部を追い出した。

 大戦中、レジスタンス対策で米英はゲリラ組織ジェドバラを創設したが、戦後、その人脈はアメリカの軍や情報機関へ入り込む一方、NATOへも潜り込み、その人脈は1951年からCPC(秘密計画委員会)の下で活動するようになる。1957年にはCPCの下部組織としてACC(連合軍秘密委員会)が創設された。

 この委員会を通じてアメリカのCIAやイギリスのMI-6はNATO内に設置された秘密部隊のネットワークを操る。そのネットワークの中で特に有名な組織がイタリアのグラディオだ。

 秘密部隊は全てのNATO加盟国に設置され、それぞれ固有の名称がつけられている。イタリアのグラディオは有名だが、そのほかデンマークはアブサロン、ノルウェーはROC、ベルギーはSDRA8といった具合。このネットワークは現在も存在していると見られている。

 このネットワークを作った勢力は遅くとも1992年にロシアを征服するプロジェクトを始めた。第2期目のビル・クリントン政権にしろ、ジョージ・W・ブッシュ政権にしろ、バラク・オバマ政権にしろ、このプロジェクトに基づいて動いている。選挙期間中、ロシアとの関係修復を訴えていたドナルド・トランプだが、やはりこの流れから逃れることはできなかった。そしてジョー・バイデンはルビコンを渡った。彼らはロシアとの戦争を止めることができない。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[250157] kNSCqYLU 2025年9月02日 05:00:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1376]
<■84行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

遠のく“和平”ロシア・ウクライナ会談「実現しない」キーウに大規模攻撃…23人死亡【報道ステーション】(2025年8月29日)

2025/08/30 ANNnewsCH

停戦の見通しが立たない中で起きた、ロシアによるウクライナへの大規模攻撃。キーウで23人が死亡、EUの関連施設などにも被害が及びました。欧州各国からは、ロシアとウクライナの首脳会談は実現しないという声も上がっています。

「進展があった」と米ロ首脳が互いを褒めたたえたアラスカ会談から2週間。ウクライナの状況は和平とは程遠いままです。それどころか、全面侵攻の開始から2番目に大きな規模のキーウへの攻撃でした。

市民
「見ての通り、和平交渉は成果なし。人々は苦しんでいる」

28日明け方のキーウ中心部を襲ったミサイルの閃光。住宅街の真ん中で炎が広がっていきました。

市民
「マンションに命中した。燃えている」

子ども4人を含む23人が死亡、53人が負傷したキーウへの攻撃。

市民
「爆発で窓が吹っ飛んだ。ちりや煙に包まれ、ガラスの破片だらけだった」
「妻が行方不明で電話に応答しない。どこにも名前がなくて探し続けている」

和平とは正反対のロシアの行いに、こう言わざるを得ません。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「プーチンは和平への道ではなく、ミサイルを選んでいます」

今回の攻撃は、これまで比較的ロシアのミサイル攻撃を受けにくいとみられてきたキーウ中心部に被害が集中しました。使われたミサイルは31発、無人機598機。ロシアは「軍事施設を狙った」としていますが、住宅や教育施設、病院など被害を受けた建物は200を超えています。EU代表部のビルや、イギリスの国際文化交流機関も被害を受けました。キーウの関連施設を含めた大規模攻撃に、ヨーロッパは和平交渉への疑いを深めています。

フランス マクロン大統領
「これがロシアの考える平和だ。恐怖と蛮行。フランスはこの無意味で残酷な攻撃を最も強い言葉で非難する」

EU フォンデアライエン委員長
「EUの建物も襲ったキーウへの攻撃に強い憤りを感じています。ロシアが相手を恐怖に陥れ、老若男女問わず無差別に殺害し、欧州連合さえ標的にすることも辞さないことを示しています」

ドイツ メルツ首相
「ゼレンスキー大統領とプーチン大統領の会談が実現しないことが明らかになった」

欧米にできることは、ウクライナへの兵器支援とロシアへの制裁です。トランプ政権は、長距離攻撃が可能なミサイル3000発以上のウクライナへの売却を承認しました。一方で、今回の攻撃については。

ホワイトハウス レビット報道官
「大統領は一報に不満を示しましたが、驚きはしませんでした。大統領は情勢を注視していますが、戦争が続く限り殺戮(さつりく)も続きます。大統領より追って追加の声明があるはずです」

トランプ大統領の声明は日本時間29日午後10時時点で出ていません。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[250158] kNSCqYLU 2025年9月02日 05:05:17 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1377]
<▽46行くらい>

プーチン氏「ウクライナ危機の原因は西側」「欧米は時代遅れ」と各国首脳に訴え(2025年9月1日)

2025/09/02 ANNnewsCH

 ロシアのプーチン大統領は、上海協力機構で各国の首脳に現在のウクライナの危機は西側諸国が引き起こしたと持論を展開しました。

ロシア プーチン大統領
「申し上げておきたいのは、今回の危機はロシアによるウクライナ攻撃の結果ではないということだ。西側諸国の支援を受けたウクライナでのクーデターのせいだ」

 プーチン大統領は1日、上海協力機構の首脳会議で演説し、現在のウクライナ情勢は2013年から2014年にかけてウクライナで起きた民主化運動「マイダン革命」の結果だと主張しました。

 プーチン大統領は、マイダン革命は西側諸国が仕組んだもので、これに人々が抵抗したために軍事衝突に発展したと持論を展開しました。

 また、西側諸国がウクライナをNATO(北大西洋条約機構)に加盟させようとしていて、ロシアの脅威となっていることが第2の要因だと強調しました。

 プーチン大統領はアラスカでのトランプ大統領との首脳会談に言及し、双方の「理解」があったとして、「平和への道を開く」ことを期待していると述べました。

 今後、各国には2国間会談で詳細を説明するとしました。

 また現在の国際システムはヨーロッパ中心で「時代遅れだ」と主張したうえで、上海協力機構が新たな国際システムの基盤となるという考えを強調しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[250159] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:08:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1378]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[250160] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:10:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1379]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[250161] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:11:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1380]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[250162] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:13:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1381]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[250163] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:17:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1382]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[250164] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:22:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1383]
<▽31行くらい>

https://x.com/tobimono2/status/1962514259784700273

tobimono2
@tobimono2

「ウクライナにとってNATOは災難への道」

亡命中のウクライナ元大統領ヴィクトル・ヤヌコビッチが登場し、プーチン大統領のSCO演説を支持。 

西側はウクライナをNATOに引き込むことで戦争を誘発した。 彼は自身の戦略はEU統合だったが、NATO加盟には断固として反対していたと述べた。
「これはどこにも通じない道、災難であり、内戦への直行路だ」とヤヌコビッチは語った。 彼はまた、EU交渉者がキエフに対して「不適切に」振る舞ったと非難した。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[250165] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:23:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1384]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[250166] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:24:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1385]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[250167] kNSCqYLU 2025年9月02日 06:26:23 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1386]
<▽33行くらい>

https://x.com/CdfbDtYAxmbMuRZ/status/1959128035959218313

🇷🇺ウラジーミロヴィチZ🇷🇺
@CdfbDtYAxmbMuRZ

ゼレンスキーはワシントンでの会談で、トランプのウクライナ問題解決に関するすべての提案に「ノー」と答えた——ラブロフ

ワシントンが必須条件として掲げるいくつかの原則、具体的にはNATO加盟の拒否、領土問題の議論などについて、ゼレンスキーはすべてに「ノー」と答えた。

彼はロシア語の使用を禁止する法律の廃止も拒否した。このような人物と、なぜ会談しなければならないのか?

— ロシア外務大臣はNBCのインタビューで述べた。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/278.html#c11
[政治・選挙・NHK297] 小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言(日刊ゲンダイ)

小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376899
2025/08/31 日刊ゲンダイ


小泉純一郎元首相(左)と山崎拓元党副総裁(C)日刊ゲンダイ

 自民党執行部は週明け2日の両院議員総会に、参院選敗北を検証した総括委員会(委員長・森山裕幹事長)がまとめた報告書を提出する予定だ。石破茂首相の出処進退に直結する総括だが、事前に漏れ伝えられるところでは、旧安倍派議員の派閥裏金事件に端を発した政治とカネ問題の影響を強く打ち出す報告書になりそうだ。

「報告書は石破おろしを仕掛ける旧安倍派の残党に責任を押し付ける内容です。本をたどれば安倍派の“政治とカネ”を抜きにしてここまでの惨敗はなかった。だから、世論調査でも石破続投が大きく支持を集めているわけです」(全国紙デスク)

 石破首相と共に結果責任が問われる森山幹事長がまとめた報告書であることを割り引いても、旧安倍派の残党が「オマユウ」の身の程知らずの総裁選前倒し論であろう。

 先に総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)が、総裁選前倒しの賛否について前倒しを求める議員、地方組織に記名捺印した書面による提出を決めたこともあり、石破おろしの動きは急速にしぼみつつある。石破首相は24日夜、都内ホテルに「石破政権の後見人」を自任する小泉純一郎元首相、山崎拓元党副総裁ら重鎮を招き会食した。

「マネできない」とは言うが…

「前祝いでもないでしょうが、山崎氏は小泉政権下に自身が幹事長から副総裁に“降格”となり、その後に49歳の安倍晋三幹事長が誕生した人事に触れて、石破さんに秋の党役員、内閣改造に向けた森山、小泉(進次郎農相)の処遇を暗示的に伝えたようです」(前出の全国紙デスク)

 もちろん、山崎は自身を森山に、小泉農相を安倍に重ねての人事構想である。山崎はまた、小泉郵政選挙で造反組に刺客を立てて自民党が大勝したことにも触れ、党内の石破おろしの動きを抵抗勢力に見立て、徹底して締め上げるよう進言している。

 石破は「私にはとてもマネできませんよ」と愛想を浮かべながらも、同席者によれば、いつもながらに視線不明の半眼の奥が一瞬だけ不気味な鈍い光を放ったそうだ。早ければ、8日にも石破首相の続投が決まる。

 石破政権は衆参で過半数割れしたものの、新たに安定した連立の枠組みが整えば、長期政権の目も出てこよう。自民党が安倍政権下、総裁任期を連続2期6年から3期9年に改めたのは、歴史の皮肉である。=敬称略 (特命記者X)

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250168] kNSCqYLU 2025年9月02日 07:48:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1387]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250169] kNSCqYLU 2025年9月02日 07:49:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1388]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250170] kNSCqYLU 2025年9月02日 07:50:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1389]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html#c3
[政治・選挙・NHK297] 小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[250171] kNSCqYLU 2025年9月02日 07:55:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1390]
https://x.com/makumakumasayu/status/1962372785453559818

くまくま💙💛
@makumakumasayu

小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376899

全国紙デスク
「報告書は石破おろしを仕掛ける旧安倍派の残党に責任を押し付ける内容です」

石破さんに責任があるとしたら、彼らを厳しく処罰しなかった事、だよ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html#c4

[政治・選挙・NHK297]
5. 赤かぶ[250172] kNSCqYLU 2025年9月02日 07:57:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1391]
https://x.com/LoadingJet/status/1962197553719734306

ET
@LoadingJet

"小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews

げるはにほんのこわしかたをおぼえた!


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html#c5
[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250173] kNSCqYLU 2025年9月02日 08:04:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1392]
<▽30行くらい>

石破総理 小泉元総理らと会食 政権運営で意見交換か(2025年8月25日)

2025/08/25 ANNnewsCH

 石破総理大臣は、小泉元総理や赤沢経済再生担当大臣らと会食しました。今後の政権運営や総裁選前倒しを巡る党内情勢について意見を交わしたものとみられます。

元自民党副総裁 山崎拓氏
「(小泉元総理を中心に)石破総理の政権運営の参考になるようにお話をされたということです」

 会食は石破総理が持ちかける形で行われ、世論調査で内閣支持率が上昇していることや、石破総理が発表を検討している戦後80年のメッセージについても話題に上ったということです。

 来月上旬には大敗した参院選の総括がまとめられる見通しで、今後、「石破おろし」につながる総裁選の前倒しについて議論が本格化します。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/893.html#c6
[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果(日刊ゲンダイ)


「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376929
2025/09/01 日刊ゲンダイ


「石破おろし」が急拡大する可能性もある(C)日刊ゲンダイ

 どうにも迫力不足のようだ。

 石破首相への事実上の退陣要求である自民党総裁選の前倒しを巡って、現職の副大臣・政務官から公然と「石破NO」が噴出している。8月31日も麻生派の斎藤洋明財務副大臣がX(旧ツイッター)で前倒しを求め、「任命権者より副大臣の辞任を求められれば辞任する」と投稿した。

 自らのクビをかける覚悟を示した格好だが、党全体から“何としてでも石破首相を引きずり降ろす”という熱気は伝わってこない。

 31日の読売新聞が前倒しの是非について、国会議員と都道府県連に実施した意向調査の結果(8月30日現在)を報じた。前倒しには国会議員と都道府県連代表者の総数342人の過半数=172人の賛成が必要だが、読売の調査では128人と及ばず、大半が態度未定だった。

 詳細な内訳を見ると、党所属国会議員295人のうち、前倒しに「賛成」は120人。「反対」は32人だが、「答えない・未定」は124人、「未回答」は19人だった。都道府県連の「賛成」はわずか8にとどまる。

 この傾向は1週間前から変わっていない。先月25日に日本テレビが報じた意向調査の結果では、前倒し総裁選を「行うべき」と答えた国会議員は120人で、読売の数字と同じ。

 同日に時事通信が公表した47都道府県連代表者へのアンケート調査では、前倒し総裁選を「実施すべきだ」は21道府県に上り、読売の調査結果よりも多かった。調査主体がバラバラなので単純比較はできないが、少なくとも「石破おろし」は拡大しているとは言えず、足踏み状態だ。

 その理由について、自民中堅はこうみる。

「総裁選管理委員会による意思確認の『踏み絵』が強烈すぎるのでしょう。前倒しに賛成の議員は8日に書面を党本部に出しにいかないといけないが、反対議員はスルーでOK。つまり、賛成するなら当日は党本部に来ないといけないわけです。当然、現場で待機するマスコミに、誰が来たかチェックされる。裏金議員が何人来たかもカウントされ、記者団に囲まれるでしょう。顔と名前をさらされるのがイヤで逃げようものなら、その姿を テレビカメラにキャッチされかねない。それが怖くて腹が決められない議員が多いのだろう」

参院選総括委の結果が“号砲”となる可能性も


大半が態度未定(先月末に開かれた参院選総括委員会)(C)日刊ゲンダイ

 随分と情けない話だが、全く違う展開もあり得る。ポイントは、2日の参院選総括委員会だ。参院選の敗因を分析する総括委は報告書をまとめ、同日の両院議員総会に提出する予定だが、報告書の内容次第では大荒れとなる可能性がある。

「執行部としては、報告書に石破首相個人の責任を明記せず、あくまで『党全体の責任』とする意向です。ただ、反対派はそれでは納得しない。中途半端な総括になれば、総会では批判が続出するだろう。反石破派の中には『面と向かってNOを突きつけてやる』と鼻息の荒い議員もいるため、一気に石破おろしが拡大してもおかしくない」(官邸事情通)

 都道府県連の「反石破」の動きもジワリと拡大。兵庫県連が31日、緊急幹部会合で、前倒しに賛同する方針を全会一致で決めた。既に埼玉県連も賛成の方針だ。

 展開次第では、まだまだどう転ぶか分からない。

  ◇  ◇  ◇

「石破おろし」をめぐる自民党の内ゲバについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html

[政治・選挙・NHK297]
1. 赤かぶ[250174] kNSCqYLU 2025年9月02日 11:56:27 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1393]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c1
[政治・選挙・NHK297]
2. 赤かぶ[250175] kNSCqYLU 2025年9月02日 11:57:52 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1394]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c2
[政治・選挙・NHK297]
3. 赤かぶ[250176] kNSCqYLU 2025年9月02日 11:59:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1395]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c3
[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[250177] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:00:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1396]
https://x.com/pJLBEVzbpoHS21d/status/1962607014892474585

白髪親爺
@pJLBEVzbpoHS21d

"「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果" https://l.smartnews.com/m-67onlyyk/clDcY

もしも俺が総理で同じ状況なら迷わず自棄糞解散総選挙に出る。

石破氏の力不足は認めるが、元々政治資金の裏金疑惑や旧統一教会問題の影響。当時石破氏は総理ではない。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c4

[政治・選挙・NHK297] 「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[250178] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:02:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1397]
https://x.com/p_watcher/status/1962658729146609838

政治家観察人
@p_watcher

「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/376929 #日刊ゲンダイDIGITAL

何と言っても「裏金」「教会」の問題が自民党の敗因要素。

岸田は有耶無耶、安倍派は当事者・・・これらが全部去れば、石破も幕が引けるのでは???


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c5

[政治・選挙・NHK297]
6. 赤かぶ[250179] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:09:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1398]
<△28行くらい>

石破内閣支持率が急上昇、総裁選前倒し「不要」52%…続投容認も6割【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】

2025/09/01 テレ東BIZ

テレビ東京と日本経済新聞社が、8月29日から31日にかけて行った世論調査で、石破内閣の支持率は、前回7月の調査から一気に10ポイント上昇し、42%となりました。

また、自民党内では参議院選挙での大敗を受け、総裁選の前倒しを求める声が上がっていますが、今回の調査で、総裁選を前倒しすべきかどうか聞いたところ、「前倒しすべきだとは思わない」が52%に達し、「前倒しすべき」の39%を上回りました。

党内では「石破降ろし」の動きがあるものの、世論調査では石破総理大臣の続投を認める声が多いのが現状で、自民党が今後、総裁選の前倒しについてどう判断するかが焦点となっています。

詳しい世論調査の結果について、テレビ東京官邸キャップの横堀拓也記者が解説します。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c6
[政治・選挙・NHK297]
7. 赤かぶ[250180] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:11:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1399]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c7
[政治・選挙・NHK297]
8. 赤かぶ[250181] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:18:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1400]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c8
[政治・選挙・NHK297]
9. 赤かぶ[250182] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:20:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1401]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c9
[政治・選挙・NHK297]
10. 赤かぶ[250183] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:21:05 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1402]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c10
[政治・選挙・NHK297]
11. 赤かぶ[250184] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:22:57 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1403]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c11
[政治・選挙・NHK297]
12. 赤かぶ[250185] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:24:03 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1404]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c12
[政治・選挙・NHK297]
13. 赤かぶ[250186] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:25:59 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1405]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c13
[政治・選挙・NHK297]
15. 赤かぶ[250187] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:47:51 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1406]
<▽43行くらい>

自民 参院選総括素案 自民党離れ招いた9つの要因列挙の方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250902/k10014909841000.html
2025年9月2日 5時06分 NHK


※動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250902/k10014909841000.html

参議院選挙の総括の素案について、自民党は物価高対策が国民に刺さらず、政治とカネの問題で信頼を喪失したことなどを敗因にあげ「解党的出直しに取り組む」などと明記する方向で詰めの調整を進めています。

素案では、参議院選挙の厳しい民意を真摯(しんし)かつ厳粛に受け止めるとした上で、敗因分析として自民党離れを招いた9つの要因を列挙する方針です。

この中では、
▽物価高対策が国民に刺さらなかったとした上で「現金給付の決定が選挙直前となり、党全体として一丸となって国民に説明する姿勢・体制が取れず、減税すべきとの野党の分かりやすい主張に十分に対抗できなかった」としています。

▽政治とカネの問題は「国民の信頼を損なう大きな要因になり続けていて、不信の底流になっていることを自覚し猛省しなければならない」としています。

そして、内閣や党の支持率低迷が影響したとする一方、石破総理大臣や党執行部の責任については直接的に言及しない方向で検討されています。

今後の取り組みについては、
▽多くの派閥が解散したことを受けて党本部の人材育成の機能を抜本強化することや、
▽SNSの発信や誤情報への対応を強化することなどを打ち出し「解党的出直しに取り組み、真の国民政党に生まれ変わる」などと明記する方向で詰めの調整を進めています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c15
[政治・選挙・NHK297]
16. 赤かぶ[250188] kNSCqYLU 2025年9月02日 12:53:30 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1407]


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/894.html#c16
[経世済民136] サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索(日刊ゲンダイ)
サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/377049
2025/09/02 日刊ゲンダイ


新浪剛史氏(C)共同通信社

 サントリーホールディングスの新浪剛史代表取締役会長(66)が福岡県警から8月に、違法な成分が含まれた製品を海外から輸入した疑いがあるとして、麻薬取締法違反の疑いで東京・港区の自宅の家宅捜索を受けていたことが明らかになった。

 新浪会長に関し、大麻由来の成分「THC」(テトラヒドロカンナビノール)が含まれたサプリメントをアメリカから輸入した疑いがあったという。家宅捜索で製品は見つからず、尿検査の結果も陰性だったというが、疑義を持たれた時点で問題があるとして新浪会長は9月1日付で辞表を提出し、受理された。

 新浪会長と言えば、同社社長だった2023年に“ジャニーズ性加害疑惑”が浮上すると、所属タレントが出演する番組のスポンサーを降りる可能性について「あり得る」と発言。一方で、中居正広氏の性加害に始まったフジテレビ問題が世間を騒がせていた今年4月、代表幹事を務める経済同友会の会見で「CM再開を検討する状況になってきた」といち早く口火を切って注目を集めた。

 ほかにも「45歳定年制」など何かと目立つ言動が多い印象の新浪会長。三菱商事出身の“プロ経営者”、ハーバード大学でMBA取得、元ローソン社長といった華麗なキャリアが一人歩きしているが、薬物疑惑まで浮上した私生活についてはあまり知られていない。

「趣味はハンデ8のゴルフ、カラオケなどいかにも経営者らしいものが多いのですが、新浪氏の数少ない息抜きは映画『極道の妻たち』の鑑賞だといいます。『極道の妻たち/最後の戦い』の岩下志麻さんの威勢のいい啖呵が、ストレスを吹っ飛ばしてくれると非常にお好みです。クサヤをつまみながらウイスキーの水割りをチビチビやるのも好き。ああ見えて自宅で静かに過ごすのが好きなインドアの一面もお持ちのようです」(経済ジャーナリスト)

 新浪会長のサプリメントの好みなどについては、これから解明されていくことになりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 “エリート”と呼ばれる人たちの薬物にまつわる話は実は少なくない。【関連写真】もあわせてチェックしたい。

http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/563.html

[経世済民136]
1. 赤かぶ[250189] kNSCqYLU 2025年9月02日 21:49:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1408]
<■50行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

サントリーHD 新浪剛史会長が辞任 日本では違法疑いの薬物を海外から入手したとして捜査受ける

2025/09/02 TBS NEWS DIG

サントリーホールディングスは、新浪会長が辞任したと発表しました。新浪氏は違法薬物をめぐる取り調べを受けていました。

サントリーHD 鳥井信宏 社長
「昨夜、弊社代表取締役会長、新浪剛史が辞任いたしました。本件において皆様にご心配・ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます」

サントリーホールディングスは、先ほど緊急会見を開き、新浪剛史会長がきのう付で辞表を提出したと明らかにしました。

関係者によりますと、新浪氏は日本では違法の疑いがある薬物を海外から入手したとして、福岡県警から取り調べや関係先の家宅捜索を受けていたということです。

新浪氏による違法薬物の所持や使用は確認されませんでしたが、サントリーは新浪氏の行為について「会長として求められる資質を欠く」と判断したと説明しています。

サントリーHD 鳥井信宏 社長
「ここにいらっしゃる皆様の中には、新浪氏と2人で会見をしたことを覚えている方もいらっしゃると思いますが、二人三脚でやろうと言ったのに大変残念です」

新浪氏は総合商社を経て、2002年に43歳の若さでローソンの社長に就任。2014年には、サントリーに創業家以外で初めての社長として迎えられました。

およそ10年にわたり社長を務めた新浪氏は、今年、創業家の鳥井信宏氏に職を譲り、会長に就任したばかりでした。

会見では、新浪氏からの「会長の仕事を続けることができなくなったことは残念に思っている」とのコメントが紹介されました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/563.html#c1
[経世済民136]
2. 赤かぶ[250190] kNSCqYLU 2025年9月02日 21:55:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1409]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/377051
2025/09/02 日刊ゲンダイ


新浪剛史会長の辞任を発表したサントリーの鳥井信宏社長(左)と山田賢治副社長(C)日刊ゲンダイ

 猛暑の午後に突如として報じられた、サントリーホールディングスの新浪剛史会長(66)の自宅に家宅捜索が入っていたとのビッグニュース。同社は9月2日午後に緊急会見を開き、新浪氏の辞任を発表した。経済同友会代表幹事も務める財界の大物に“薬物疑惑”で捜査の手が及んでいたというショッキングな事案だけに、ネット上の注目度は高い。

 が、実は1週間前にすでに、新浪氏に捜査の手が及んでいたという情報が、X(旧ツイッター)上を飛び交っていたようだ。

 Xユーザーらが驚いているのは、昨今「暴露系インフルエンサー」として有名になっている作家のアカウントのポスト。ネット事情に詳しい週刊誌記者は言う。

「同アカウントは8月26日に、新浪氏の自宅に薬物容疑での家宅捜査が入ったらしいと投稿。結果として、出てきた薬物は合法のものだったため捜査は空振りだったようだといった内容をポストしていました。各メディアは新浪氏について、捜査関係者の話として大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入していたと報じています。1週間前の作家のポストと一致している情報もあるため、Xでは大きな話題になっています」

 それだけ衝撃度が深かったのだろう。波紋は広がる一方だ。

「ネット上では当然、大企業のトップの薬物疑惑に驚く声も上がっていますし、新浪氏の“プロ経営者”としてのこれまでの評価や資質に疑問を呈する意見も出ていますが、中には今回のガサ入れについて何らかの圧力が働いたのではという“陰謀論”まで飛び交っている。ショッキングなニュースすぎて、真偽が定かじゃない情報がどんどん拡散されていっています」(スポーツ紙事件担当デスク)

 いずれにせよ、1週間前にガサ入れ情報を出せたのは、確たるネタを掴んでいたのか。だとしたら、どこから? さすがに当てずっぽうということはないだろうが……気になるところではある。

  ◇  ◇  ◇

 不確かな情報はその真偽そのものが話題を呼ぶ。関連記事【もっと読む】ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る…では、「闇オーディション」なるものが実在するか否かについて伝えている。


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/563.html#c2

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100924  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。