★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100327
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100327
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100327.html
[議論31] れいわ組としては、ズバリ!山本太郎の読み筋通りだったということになる 仁王像
12. 中川隆[-8918] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:37:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3810]
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は森順子、
ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

2019/07/24
https://tr.twipple.jp/t/7d/1153760807710126080.html

▲△▽▼

森大志【もりたいし】

 1983年に北朝鮮のピョンヤンで生まれる。父親はよど号ハイジャック事件のリーダーで連合赤軍の田宮高麿。

北朝鮮による日本人拉致問題で警察庁により国際指名手配されている森順子(北朝鮮に潜伏中)は母親。

2004年1月13日に来日。2歳上の姉、6歳下の弟も既に日本にいる。

 本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センター などで働く。2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部マーケティング学科入学。(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。

 極左過激派の政党、「市民の党」のメンバーで、2011年4月に東京都三鷹市の市議選挙に立候補したが落選した。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%E7%BB%D6


▲△▽▼


2011/04/01
「市民の党」と森大志を糾弾せよ!

東京都の三鷹市議選に「市民の党」から立候補している森大志(28)は、なんとあの田宮高麿の長男だそうです。

読者の通報(カキコ)で知りました。
ネタ元は週刊新潮の「出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男」のようです。


森を擁立した「市民の党」のルーツは「MPD・平和と民主運動」にあります。
MPDは、元ブント(共産同)系の活動家たちが結成した日本学生戦線から発展した組織です。

その流れは、「MPD・平和と民主運動」→護憲リベラル→平和・市民→「市民の党」となります。
つまり、「市民の党」はブントの血を引く過激派の末裔ということです。

私は、ハイジャック犯の長男が「市議選の候補」ということ以上に、その所属する「市民の党」の存在そのものが問題だ、という気がします。
まさに「市民」の仮面をかぶった「過激派」。

市民団体とかNPOにも、こういう素性のものが多い。
ほんとうに要注意です。

------------------------------------------------------------------

私の「韓国に配慮した歴史を教えよ!というカルト左翼」というエントリに、次のようなカキコがありました。


坂氏は今の大多数のサヨクを買いかぶっておられるのではないでしょうか。反国家=国家破壊運動ほどの意識をもっているサヨクは少数派と思いますが。小林よしのりの言うところの「うすら甘いサヨク」、すなわち、自分が全く責任を問われない事項について謝罪していい人になりたいってだけの馬鹿が大多数では。

この認識はまったく甘い!と言わざるを得ません。
そもそも小林よしのり氏は政治を解っていません。
左翼やイデオロギーの本質については無知と言ってもよいでしょう。
左翼の本質は左翼であった者しか解らない、
政治を実践した者の方が政治をよりリアルに理解できる、
私はそう思います。

社会の至るところに極左がしぶとく根を張っています。

それは、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が、市民団体の反対と妨害活動によって、ほとんど採択されなかったという事実を見れば分かります。
重信房子が日本に密入国し、9年間も潜伏して極秘活動ができたことも、極左のネットワークが健在であることを示しています。

そして何より、社民党が国政選挙で300万票を獲得できる、という現実、それだけカルト左翼とその支持者がいる、ということです。
社民党は「元」極左の巣窟ですからね。

------------------------------------------------------------------

ここで田宮高麿について書いておきます。


田宮は1943年、岩手県生まれ。
父親は農林省(現・農水相)の役人。
1970年3月に起きた「全日空日航機よど号ハイジャック事件」のリーダーです。

大阪市立大学時代に学生運動をはじめました。
私にとっては、ブント(共産同)の大先輩に当たります。
が、私がブントに参加した時は、彼は既に共産同赤軍派として分派していましたから直接の面識はありません。

組織の先輩から聞いた話ですが、田宮は活動家としては異色の存在だったようです。

ロン毛で理屈っぽい者たちが多い中で、彼はどちらかと言えば体育会系。
その度胸と行動力、そして統率力は群を抜いていたそうです。
だから赤軍派の軍事委員長(司令官)に就いた。

ハイジャックの被害に遭った乗客の一人は

「犯人たちは、学生だけあって、どこかウブなところが残る顔立ちだった。その中で、田宮だけは暴力団に入っても立派にやっていけそうな、凶々しい目つき」

と語っています。

大阪市大の教授が当時

「田宮君がいるから乗客の身の安全は絶対に大丈夫」

と、語っていたのが忘れられません。

まあ、思想ややった事の是非を別に置けば、田宮はそれなりの人物だった、
先輩たちの話から、私は、そう強く感じました。

ただ理論はからきしダメで、吉本隆明の本は1ページも読めなかった。
当時、ブントのかなりの部分が吉本隆明の影響を強く受けていたことを考えれば、田宮が塩見孝也に付いてブントを出て行った理由がよく解ります。

ところで、連合赤軍(連赤)の最高幹部で、12人の同志を虐殺した森恒夫は、田宮と同じ大阪市大の活動家です。

謂わば田宮の子分みたいな存在でしたが、田宮からは「ゲバ棒一本持てんやつに戦争ができるか」と完全にバカにされていました。

森が連赤に逃げ込み、史上稀に見る凶悪事件を引き起こしたのは、田宮に対するコンプレックスが一因だったと私は思っています。

この、当時はそれなりに英雄視された田宮も、結局は北朝鮮に屈服、その奴隷になってしまいました。

そして、1995年に平壌で突然死します。

田宮の突然死は未だ謎ですが、ハイジャック犯たちが北朝鮮の工作員として活動するようになったことと無縁ではないような気がします。
つまりハイジャック犯たちの内部で路線対立が起こり、田宮は粛清された、のではないかと思うのです

下の写真は、今でも鮮明に覚えています。
短髪(角刈りに近い)で、右手に日本刀を持った田宮の精悍な顔つきは、まるで右翼のようでした。


右手に日本刀を持ち、解放される人質を見つめる田宮高麿

------------------------------------------------------------------

私は、田宮の長男が、「市民の党」というカルト左翼から市議選に出馬するのは、父親より母親の影響が大きいと思っています。

田宮が死んだ時、森大志はまだ12歳です。
父親の思想など理解できないでしょう。
では、森の母親とは何者なのか?

森大志の母親は森順子(よりこ)と言います。

つまり大志は、母親の姓を継いでいるのです。
順子は、在日朝鮮人の父と日本人の母の間に生まれました。

パスポートを取得していることから、日本国籍であると思われます。

が、北朝鮮では“在日2世”として迎えられており、自分は「日本人」だと言う一方、平壌では「ここは私にとって祖国でもありますからね」と語っています。

ところで、この森順子、欧州における日本人拉致事件に関与しているとして、警察庁により国際指名手配されています。

つまり、有本恵子さんや松本薫さん、石岡亨さんを拉致した実行犯である可能性が極めて高いのです。

下の写真は、順子と石岡亨さんが欧州で一緒だったことを示すものです。


森順子・中央と石岡亨さん・右


確かに森大志はハイジャック事件のリーダーの長男です。
が、田宮は既に16年前に死んでいます。

一方、母親の森順子は、日本人拉致の実行犯(の可能性が極めて高い)であり、未だに逃亡中です。

おそらく北朝鮮にいるのでしょう。
そして、赤軍派のハイジャック犯たちと連携して北朝鮮の工作活動を展開している、と思われます。

------------------------------------------------------------------

「高敬美ちゃん剛くん拉致事件」を捜査していた兵庫県警は、1988年5月6日早朝、新宿区三栄町のアパート前で北朝鮮の秘密工作員と見られる男の身柄を確保しました。

男は「中尾晃」と名乗っていました。

が、調べてみると、この「中尾晃」の正体は、ハイジャック犯の一人である柴田泰弘だったのです。

1996年3月、カンボジアのベトナム国境近くで北朝鮮大使館員らとともに逮捕された日本人も、ハイジャック犯の一人である田中義三でした。

田中たちは、タイのリゾート地パタヤで大量の偽ドル札を偽造していたのです。
つまり、世界革命を目指して、北朝鮮を革命の根拠地にするためにハイジャックを実行した戦士たちは、北朝鮮の手先となり、日本人拉致や偽ドル偽造に手を染めていたということです。

そのハイジャック犯のリーダーを父に持ち、日本人拉致の実行犯(とみなされている)を母に持つ男が森大志です。

選挙に立候補する権利はありますが、この男が当選するようなことがあってはなりません。

「市民の党」の候補は、前回選挙では次点でしたが、それ以前は2議席を有していました。

つまり、それなりの基礎票は有しており、森大志は、やり方によっては当選の可能性があるということです。
が、こんな人物を当選させるなんて絶対に許されません。

「市民の党」と森大志を糾弾せよ!
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/04/post-160d.html

http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/684.html#c12

[政治・選挙・NHK263] 初めて心底支持したい政党に出会ったと内科医!  赤かぶ
41. 中川隆[-8917] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:43:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3811]
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は森順子、
ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

2019/07/24
https://tr.twipple.jp/t/7d/1153760807710126080.html

▲△▽▼

森大志【もりたいし】

 1983年に北朝鮮のピョンヤンで生まれる。父親はよど号ハイジャック事件のリーダーで連合赤軍の田宮高麿。

北朝鮮による日本人拉致問題で警察庁により国際指名手配されている森順子(北朝鮮に潜伏中)は母親。

2004年1月13日に来日。2歳上の姉、6歳下の弟も既に日本にいる。

 本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センター などで働く。2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部マーケティング学科入学。(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。

 極左過激派の政党、「市民の党」のメンバーで、2011年4月に東京都三鷹市の市議選挙に立候補したが落選した。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%E7%BB%D6


▲△▽▼


2011/04/01
「市民の党」と森大志を糾弾せよ!

東京都の三鷹市議選に「市民の党」から立候補している森大志(28)は、なんとあの田宮高麿の長男だそうです。

読者の通報(カキコ)で知りました。
ネタ元は週刊新潮の「出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男」のようです。


森を擁立した「市民の党」のルーツは「MPD・平和と民主運動」にあります。
MPDは、元ブント(共産同)系の活動家たちが結成した日本学生戦線から発展した組織です。

その流れは、「MPD・平和と民主運動」→護憲リベラル→平和・市民→「市民の党」となります。
つまり、「市民の党」はブントの血を引く過激派の末裔ということです。

私は、ハイジャック犯の長男が「市議選の候補」ということ以上に、その所属する「市民の党」の存在そのものが問題だ、という気がします。
まさに「市民」の仮面をかぶった「過激派」。

市民団体とかNPOにも、こういう素性のものが多い。
ほんとうに要注意です。

------------------------------------------------------------------

私の「韓国に配慮した歴史を教えよ!というカルト左翼」というエントリに、次のようなカキコがありました。


坂氏は今の大多数のサヨクを買いかぶっておられるのではないでしょうか。反国家=国家破壊運動ほどの意識をもっているサヨクは少数派と思いますが。小林よしのりの言うところの「うすら甘いサヨク」、すなわち、自分が全く責任を問われない事項について謝罪していい人になりたいってだけの馬鹿が大多数では。

この認識はまったく甘い!と言わざるを得ません。
そもそも小林よしのり氏は政治を解っていません。
左翼やイデオロギーの本質については無知と言ってもよいでしょう。
左翼の本質は左翼であった者しか解らない、
政治を実践した者の方が政治をよりリアルに理解できる、
私はそう思います。

社会の至るところに極左がしぶとく根を張っています。

それは、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が、市民団体の反対と妨害活動によって、ほとんど採択されなかったという事実を見れば分かります。
重信房子が日本に密入国し、9年間も潜伏して極秘活動ができたことも、極左のネットワークが健在であることを示しています。

そして何より、社民党が国政選挙で300万票を獲得できる、という現実、それだけカルト左翼とその支持者がいる、ということです。
社民党は「元」極左の巣窟ですからね。

------------------------------------------------------------------

ここで田宮高麿について書いておきます。


田宮は1943年、岩手県生まれ。
父親は農林省(現・農水相)の役人。
1970年3月に起きた「全日空日航機よど号ハイジャック事件」のリーダーです。

大阪市立大学時代に学生運動をはじめました。
私にとっては、ブント(共産同)の大先輩に当たります。
が、私がブントに参加した時は、彼は既に共産同赤軍派として分派していましたから直接の面識はありません。

組織の先輩から聞いた話ですが、田宮は活動家としては異色の存在だったようです。

ロン毛で理屈っぽい者たちが多い中で、彼はどちらかと言えば体育会系。
その度胸と行動力、そして統率力は群を抜いていたそうです。
だから赤軍派の軍事委員長(司令官)に就いた。

ハイジャックの被害に遭った乗客の一人は

「犯人たちは、学生だけあって、どこかウブなところが残る顔立ちだった。その中で、田宮だけは暴力団に入っても立派にやっていけそうな、凶々しい目つき」

と語っています。

大阪市大の教授が当時

「田宮君がいるから乗客の身の安全は絶対に大丈夫」

と、語っていたのが忘れられません。

まあ、思想ややった事の是非を別に置けば、田宮はそれなりの人物だった、
先輩たちの話から、私は、そう強く感じました。

ただ理論はからきしダメで、吉本隆明の本は1ページも読めなかった。
当時、ブントのかなりの部分が吉本隆明の影響を強く受けていたことを考えれば、田宮が塩見孝也に付いてブントを出て行った理由がよく解ります。

ところで、連合赤軍(連赤)の最高幹部で、12人の同志を虐殺した森恒夫は、田宮と同じ大阪市大の活動家です。

謂わば田宮の子分みたいな存在でしたが、田宮からは「ゲバ棒一本持てんやつに戦争ができるか」と完全にバカにされていました。

森が連赤に逃げ込み、史上稀に見る凶悪事件を引き起こしたのは、田宮に対するコンプレックスが一因だったと私は思っています。

この、当時はそれなりに英雄視された田宮も、結局は北朝鮮に屈服、その奴隷になってしまいました。

そして、1995年に平壌で突然死します。

田宮の突然死は未だ謎ですが、ハイジャック犯たちが北朝鮮の工作員として活動するようになったことと無縁ではないような気がします。
つまりハイジャック犯たちの内部で路線対立が起こり、田宮は粛清された、のではないかと思うのです

下の写真は、今でも鮮明に覚えています。
短髪(角刈りに近い)で、右手に日本刀を持った田宮の精悍な顔つきは、まるで右翼のようでした。


右手に日本刀を持ち、解放される人質を見つめる田宮高麿

------------------------------------------------------------------

私は、田宮の長男が、「市民の党」というカルト左翼から市議選に出馬するのは、父親より母親の影響が大きいと思っています。

田宮が死んだ時、森大志はまだ12歳です。
父親の思想など理解できないでしょう。
では、森の母親とは何者なのか?

森大志の母親は森順子(よりこ)と言います。

つまり大志は、母親の姓を継いでいるのです。
順子は、在日朝鮮人の父と日本人の母の間に生まれました。

パスポートを取得していることから、日本国籍であると思われます。

が、北朝鮮では“在日2世”として迎えられており、自分は「日本人」だと言う一方、平壌では「ここは私にとって祖国でもありますからね」と語っています。

ところで、この森順子、欧州における日本人拉致事件に関与しているとして、警察庁により国際指名手配されています。

つまり、有本恵子さんや松本薫さん、石岡亨さんを拉致した実行犯である可能性が極めて高いのです。

下の写真は、順子と石岡亨さんが欧州で一緒だったことを示すものです。


森順子・中央と石岡亨さん・右


確かに森大志はハイジャック事件のリーダーの長男です。
が、田宮は既に16年前に死んでいます。

一方、母親の森順子は、日本人拉致の実行犯(の可能性が極めて高い)であり、未だに逃亡中です。

おそらく北朝鮮にいるのでしょう。
そして、赤軍派のハイジャック犯たちと連携して北朝鮮の工作活動を展開している、と思われます。

------------------------------------------------------------------

「高敬美ちゃん剛くん拉致事件」を捜査していた兵庫県警は、1988年5月6日早朝、新宿区三栄町のアパート前で北朝鮮の秘密工作員と見られる男の身柄を確保しました。

男は「中尾晃」と名乗っていました。

が、調べてみると、この「中尾晃」の正体は、ハイジャック犯の一人である柴田泰弘だったのです。

1996年3月、カンボジアのベトナム国境近くで北朝鮮大使館員らとともに逮捕された日本人も、ハイジャック犯の一人である田中義三でした。

田中たちは、タイのリゾート地パタヤで大量の偽ドル札を偽造していたのです。
つまり、世界革命を目指して、北朝鮮を革命の根拠地にするためにハイジャックを実行した戦士たちは、北朝鮮の手先となり、日本人拉致や偽ドル偽造に手を染めていたということです。

そのハイジャック犯のリーダーを父に持ち、日本人拉致の実行犯(とみなされている)を母に持つ男が森大志です。

選挙に立候補する権利はありますが、この男が当選するようなことがあってはなりません。

「市民の党」の候補は、前回選挙では次点でしたが、それ以前は2議席を有していました。

つまり、それなりの基礎票は有しており、森大志は、やり方によっては当選の可能性があるということです。
が、こんな人物を当選させるなんて絶対に許されません。

「市民の党」と森大志を糾弾せよ!
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/04/post-160d.html

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/835.html#c41

[政治・選挙・NHK263] 日本維新の松井代表の言いがかりに対して山本太郎ばっちり反論。(かっちの言い分) 一平民
21. 中川隆[-8916] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:44:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3812]
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は森順子、
ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

2019/07/24
https://tr.twipple.jp/t/7d/1153760807710126080.html

▲△▽▼

森大志【もりたいし】

 1983年に北朝鮮のピョンヤンで生まれる。父親はよど号ハイジャック事件のリーダーで連合赤軍の田宮高麿。

北朝鮮による日本人拉致問題で警察庁により国際指名手配されている森順子(北朝鮮に潜伏中)は母親。

2004年1月13日に来日。2歳上の姉、6歳下の弟も既に日本にいる。

 本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センター などで働く。2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部マーケティング学科入学。(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。

 極左過激派の政党、「市民の党」のメンバーで、2011年4月に東京都三鷹市の市議選挙に立候補したが落選した。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%E7%BB%D6


▲△▽▼


2011/04/01
「市民の党」と森大志を糾弾せよ!

東京都の三鷹市議選に「市民の党」から立候補している森大志(28)は、なんとあの田宮高麿の長男だそうです。

読者の通報(カキコ)で知りました。
ネタ元は週刊新潮の「出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男」のようです。


森を擁立した「市民の党」のルーツは「MPD・平和と民主運動」にあります。
MPDは、元ブント(共産同)系の活動家たちが結成した日本学生戦線から発展した組織です。

その流れは、「MPD・平和と民主運動」→護憲リベラル→平和・市民→「市民の党」となります。
つまり、「市民の党」はブントの血を引く過激派の末裔ということです。

私は、ハイジャック犯の長男が「市議選の候補」ということ以上に、その所属する「市民の党」の存在そのものが問題だ、という気がします。
まさに「市民」の仮面をかぶった「過激派」。

市民団体とかNPOにも、こういう素性のものが多い。
ほんとうに要注意です。

------------------------------------------------------------------

私の「韓国に配慮した歴史を教えよ!というカルト左翼」というエントリに、次のようなカキコがありました。


坂氏は今の大多数のサヨクを買いかぶっておられるのではないでしょうか。反国家=国家破壊運動ほどの意識をもっているサヨクは少数派と思いますが。小林よしのりの言うところの「うすら甘いサヨク」、すなわち、自分が全く責任を問われない事項について謝罪していい人になりたいってだけの馬鹿が大多数では。

この認識はまったく甘い!と言わざるを得ません。
そもそも小林よしのり氏は政治を解っていません。
左翼やイデオロギーの本質については無知と言ってもよいでしょう。
左翼の本質は左翼であった者しか解らない、
政治を実践した者の方が政治をよりリアルに理解できる、
私はそう思います。

社会の至るところに極左がしぶとく根を張っています。

それは、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が、市民団体の反対と妨害活動によって、ほとんど採択されなかったという事実を見れば分かります。
重信房子が日本に密入国し、9年間も潜伏して極秘活動ができたことも、極左のネットワークが健在であることを示しています。

そして何より、社民党が国政選挙で300万票を獲得できる、という現実、それだけカルト左翼とその支持者がいる、ということです。
社民党は「元」極左の巣窟ですからね。

------------------------------------------------------------------

ここで田宮高麿について書いておきます。


田宮は1943年、岩手県生まれ。
父親は農林省(現・農水相)の役人。
1970年3月に起きた「全日空日航機よど号ハイジャック事件」のリーダーです。

大阪市立大学時代に学生運動をはじめました。
私にとっては、ブント(共産同)の大先輩に当たります。
が、私がブントに参加した時は、彼は既に共産同赤軍派として分派していましたから直接の面識はありません。

組織の先輩から聞いた話ですが、田宮は活動家としては異色の存在だったようです。

ロン毛で理屈っぽい者たちが多い中で、彼はどちらかと言えば体育会系。
その度胸と行動力、そして統率力は群を抜いていたそうです。
だから赤軍派の軍事委員長(司令官)に就いた。

ハイジャックの被害に遭った乗客の一人は

「犯人たちは、学生だけあって、どこかウブなところが残る顔立ちだった。その中で、田宮だけは暴力団に入っても立派にやっていけそうな、凶々しい目つき」

と語っています。

大阪市大の教授が当時

「田宮君がいるから乗客の身の安全は絶対に大丈夫」

と、語っていたのが忘れられません。

まあ、思想ややった事の是非を別に置けば、田宮はそれなりの人物だった、
先輩たちの話から、私は、そう強く感じました。

ただ理論はからきしダメで、吉本隆明の本は1ページも読めなかった。
当時、ブントのかなりの部分が吉本隆明の影響を強く受けていたことを考えれば、田宮が塩見孝也に付いてブントを出て行った理由がよく解ります。

ところで、連合赤軍(連赤)の最高幹部で、12人の同志を虐殺した森恒夫は、田宮と同じ大阪市大の活動家です。

謂わば田宮の子分みたいな存在でしたが、田宮からは「ゲバ棒一本持てんやつに戦争ができるか」と完全にバカにされていました。

森が連赤に逃げ込み、史上稀に見る凶悪事件を引き起こしたのは、田宮に対するコンプレックスが一因だったと私は思っています。

この、当時はそれなりに英雄視された田宮も、結局は北朝鮮に屈服、その奴隷になってしまいました。

そして、1995年に平壌で突然死します。

田宮の突然死は未だ謎ですが、ハイジャック犯たちが北朝鮮の工作員として活動するようになったことと無縁ではないような気がします。
つまりハイジャック犯たちの内部で路線対立が起こり、田宮は粛清された、のではないかと思うのです

下の写真は、今でも鮮明に覚えています。
短髪(角刈りに近い)で、右手に日本刀を持った田宮の精悍な顔つきは、まるで右翼のようでした。


右手に日本刀を持ち、解放される人質を見つめる田宮高麿

------------------------------------------------------------------

私は、田宮の長男が、「市民の党」というカルト左翼から市議選に出馬するのは、父親より母親の影響が大きいと思っています。

田宮が死んだ時、森大志はまだ12歳です。
父親の思想など理解できないでしょう。
では、森の母親とは何者なのか?

森大志の母親は森順子(よりこ)と言います。

つまり大志は、母親の姓を継いでいるのです。
順子は、在日朝鮮人の父と日本人の母の間に生まれました。

パスポートを取得していることから、日本国籍であると思われます。

が、北朝鮮では“在日2世”として迎えられており、自分は「日本人」だと言う一方、平壌では「ここは私にとって祖国でもありますからね」と語っています。

ところで、この森順子、欧州における日本人拉致事件に関与しているとして、警察庁により国際指名手配されています。

つまり、有本恵子さんや松本薫さん、石岡亨さんを拉致した実行犯である可能性が極めて高いのです。

下の写真は、順子と石岡亨さんが欧州で一緒だったことを示すものです。


森順子・中央と石岡亨さん・右


確かに森大志はハイジャック事件のリーダーの長男です。
が、田宮は既に16年前に死んでいます。

一方、母親の森順子は、日本人拉致の実行犯(の可能性が極めて高い)であり、未だに逃亡中です。

おそらく北朝鮮にいるのでしょう。
そして、赤軍派のハイジャック犯たちと連携して北朝鮮の工作活動を展開している、と思われます。

------------------------------------------------------------------

「高敬美ちゃん剛くん拉致事件」を捜査していた兵庫県警は、1988年5月6日早朝、新宿区三栄町のアパート前で北朝鮮の秘密工作員と見られる男の身柄を確保しました。

男は「中尾晃」と名乗っていました。

が、調べてみると、この「中尾晃」の正体は、ハイジャック犯の一人である柴田泰弘だったのです。

1996年3月、カンボジアのベトナム国境近くで北朝鮮大使館員らとともに逮捕された日本人も、ハイジャック犯の一人である田中義三でした。

田中たちは、タイのリゾート地パタヤで大量の偽ドル札を偽造していたのです。
つまり、世界革命を目指して、北朝鮮を革命の根拠地にするためにハイジャックを実行した戦士たちは、北朝鮮の手先となり、日本人拉致や偽ドル偽造に手を染めていたということです。

そのハイジャック犯のリーダーを父に持ち、日本人拉致の実行犯(とみなされている)を母に持つ男が森大志です。

選挙に立候補する権利はありますが、この男が当選するようなことがあってはなりません。

「市民の党」の候補は、前回選挙では次点でしたが、それ以前は2議席を有していました。

つまり、それなりの基礎票は有しており、森大志は、やり方によっては当選の可能性があるということです。
が、こんな人物を当選させるなんて絶対に許されません。

「市民の党」と森大志を糾弾せよ!
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/04/post-160d.html

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/854.html#c21

[政治・選挙・NHK263] 「れいわ新選組」の政策は全部実現可能と自民議員!  赤かぶ
43. 中川隆[-8915] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:44:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3813]
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は森順子、
ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

2019/07/24
https://tr.twipple.jp/t/7d/1153760807710126080.html

▲△▽▼

森大志【もりたいし】

 1983年に北朝鮮のピョンヤンで生まれる。父親はよど号ハイジャック事件のリーダーで連合赤軍の田宮高麿。

北朝鮮による日本人拉致問題で警察庁により国際指名手配されている森順子(北朝鮮に潜伏中)は母親。

2004年1月13日に来日。2歳上の姉、6歳下の弟も既に日本にいる。

 本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センター などで働く。2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部マーケティング学科入学。(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。

 極左過激派の政党、「市民の党」のメンバーで、2011年4月に東京都三鷹市の市議選挙に立候補したが落選した。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%E7%BB%D6


▲△▽▼


2011/04/01
「市民の党」と森大志を糾弾せよ!

東京都の三鷹市議選に「市民の党」から立候補している森大志(28)は、なんとあの田宮高麿の長男だそうです。

読者の通報(カキコ)で知りました。
ネタ元は週刊新潮の「出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男」のようです。


森を擁立した「市民の党」のルーツは「MPD・平和と民主運動」にあります。
MPDは、元ブント(共産同)系の活動家たちが結成した日本学生戦線から発展した組織です。

その流れは、「MPD・平和と民主運動」→護憲リベラル→平和・市民→「市民の党」となります。
つまり、「市民の党」はブントの血を引く過激派の末裔ということです。

私は、ハイジャック犯の長男が「市議選の候補」ということ以上に、その所属する「市民の党」の存在そのものが問題だ、という気がします。
まさに「市民」の仮面をかぶった「過激派」。

市民団体とかNPOにも、こういう素性のものが多い。
ほんとうに要注意です。

------------------------------------------------------------------

私の「韓国に配慮した歴史を教えよ!というカルト左翼」というエントリに、次のようなカキコがありました。


坂氏は今の大多数のサヨクを買いかぶっておられるのではないでしょうか。反国家=国家破壊運動ほどの意識をもっているサヨクは少数派と思いますが。小林よしのりの言うところの「うすら甘いサヨク」、すなわち、自分が全く責任を問われない事項について謝罪していい人になりたいってだけの馬鹿が大多数では。

この認識はまったく甘い!と言わざるを得ません。
そもそも小林よしのり氏は政治を解っていません。
左翼やイデオロギーの本質については無知と言ってもよいでしょう。
左翼の本質は左翼であった者しか解らない、
政治を実践した者の方が政治をよりリアルに理解できる、
私はそう思います。

社会の至るところに極左がしぶとく根を張っています。

それは、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が、市民団体の反対と妨害活動によって、ほとんど採択されなかったという事実を見れば分かります。
重信房子が日本に密入国し、9年間も潜伏して極秘活動ができたことも、極左のネットワークが健在であることを示しています。

そして何より、社民党が国政選挙で300万票を獲得できる、という現実、それだけカルト左翼とその支持者がいる、ということです。
社民党は「元」極左の巣窟ですからね。

------------------------------------------------------------------

ここで田宮高麿について書いておきます。


田宮は1943年、岩手県生まれ。
父親は農林省(現・農水相)の役人。
1970年3月に起きた「全日空日航機よど号ハイジャック事件」のリーダーです。

大阪市立大学時代に学生運動をはじめました。
私にとっては、ブント(共産同)の大先輩に当たります。
が、私がブントに参加した時は、彼は既に共産同赤軍派として分派していましたから直接の面識はありません。

組織の先輩から聞いた話ですが、田宮は活動家としては異色の存在だったようです。

ロン毛で理屈っぽい者たちが多い中で、彼はどちらかと言えば体育会系。
その度胸と行動力、そして統率力は群を抜いていたそうです。
だから赤軍派の軍事委員長(司令官)に就いた。

ハイジャックの被害に遭った乗客の一人は

「犯人たちは、学生だけあって、どこかウブなところが残る顔立ちだった。その中で、田宮だけは暴力団に入っても立派にやっていけそうな、凶々しい目つき」

と語っています。

大阪市大の教授が当時

「田宮君がいるから乗客の身の安全は絶対に大丈夫」

と、語っていたのが忘れられません。

まあ、思想ややった事の是非を別に置けば、田宮はそれなりの人物だった、
先輩たちの話から、私は、そう強く感じました。

ただ理論はからきしダメで、吉本隆明の本は1ページも読めなかった。
当時、ブントのかなりの部分が吉本隆明の影響を強く受けていたことを考えれば、田宮が塩見孝也に付いてブントを出て行った理由がよく解ります。

ところで、連合赤軍(連赤)の最高幹部で、12人の同志を虐殺した森恒夫は、田宮と同じ大阪市大の活動家です。

謂わば田宮の子分みたいな存在でしたが、田宮からは「ゲバ棒一本持てんやつに戦争ができるか」と完全にバカにされていました。

森が連赤に逃げ込み、史上稀に見る凶悪事件を引き起こしたのは、田宮に対するコンプレックスが一因だったと私は思っています。

この、当時はそれなりに英雄視された田宮も、結局は北朝鮮に屈服、その奴隷になってしまいました。

そして、1995年に平壌で突然死します。

田宮の突然死は未だ謎ですが、ハイジャック犯たちが北朝鮮の工作員として活動するようになったことと無縁ではないような気がします。
つまりハイジャック犯たちの内部で路線対立が起こり、田宮は粛清された、のではないかと思うのです

下の写真は、今でも鮮明に覚えています。
短髪(角刈りに近い)で、右手に日本刀を持った田宮の精悍な顔つきは、まるで右翼のようでした。


右手に日本刀を持ち、解放される人質を見つめる田宮高麿

------------------------------------------------------------------

私は、田宮の長男が、「市民の党」というカルト左翼から市議選に出馬するのは、父親より母親の影響が大きいと思っています。

田宮が死んだ時、森大志はまだ12歳です。
父親の思想など理解できないでしょう。
では、森の母親とは何者なのか?

森大志の母親は森順子(よりこ)と言います。

つまり大志は、母親の姓を継いでいるのです。
順子は、在日朝鮮人の父と日本人の母の間に生まれました。

パスポートを取得していることから、日本国籍であると思われます。

が、北朝鮮では“在日2世”として迎えられており、自分は「日本人」だと言う一方、平壌では「ここは私にとって祖国でもありますからね」と語っています。

ところで、この森順子、欧州における日本人拉致事件に関与しているとして、警察庁により国際指名手配されています。

つまり、有本恵子さんや松本薫さん、石岡亨さんを拉致した実行犯である可能性が極めて高いのです。

下の写真は、順子と石岡亨さんが欧州で一緒だったことを示すものです。


森順子・中央と石岡亨さん・右


確かに森大志はハイジャック事件のリーダーの長男です。
が、田宮は既に16年前に死んでいます。

一方、母親の森順子は、日本人拉致の実行犯(の可能性が極めて高い)であり、未だに逃亡中です。

おそらく北朝鮮にいるのでしょう。
そして、赤軍派のハイジャック犯たちと連携して北朝鮮の工作活動を展開している、と思われます。

------------------------------------------------------------------

「高敬美ちゃん剛くん拉致事件」を捜査していた兵庫県警は、1988年5月6日早朝、新宿区三栄町のアパート前で北朝鮮の秘密工作員と見られる男の身柄を確保しました。

男は「中尾晃」と名乗っていました。

が、調べてみると、この「中尾晃」の正体は、ハイジャック犯の一人である柴田泰弘だったのです。

1996年3月、カンボジアのベトナム国境近くで北朝鮮大使館員らとともに逮捕された日本人も、ハイジャック犯の一人である田中義三でした。

田中たちは、タイのリゾート地パタヤで大量の偽ドル札を偽造していたのです。
つまり、世界革命を目指して、北朝鮮を革命の根拠地にするためにハイジャックを実行した戦士たちは、北朝鮮の手先となり、日本人拉致や偽ドル偽造に手を染めていたということです。

そのハイジャック犯のリーダーを父に持ち、日本人拉致の実行犯(とみなされている)を母に持つ男が森大志です。

選挙に立候補する権利はありますが、この男が当選するようなことがあってはなりません。

「市民の党」の候補は、前回選挙では次点でしたが、それ以前は2議席を有していました。

つまり、それなりの基礎票は有しており、森大志は、やり方によっては当選の可能性があるということです。
が、こんな人物を当選させるなんて絶対に許されません。

「市民の党」と森大志を糾弾せよ!
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/04/post-160d.html

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/822.html#c43

[政治・選挙・NHK263] 週刊新潮が山本太郎攻撃のノロシを上げた!   赤かぶ
56. 中川隆[-8914] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:45:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3814]
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は森順子、
ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

2019/07/24
https://tr.twipple.jp/t/7d/1153760807710126080.html

▲△▽▼

森大志【もりたいし】

 1983年に北朝鮮のピョンヤンで生まれる。父親はよど号ハイジャック事件のリーダーで連合赤軍の田宮高麿。

北朝鮮による日本人拉致問題で警察庁により国際指名手配されている森順子(北朝鮮に潜伏中)は母親。

2004年1月13日に来日。2歳上の姉、6歳下の弟も既に日本にいる。

 本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センター などで働く。2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部マーケティング学科入学。(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。

 極左過激派の政党、「市民の党」のメンバーで、2011年4月に東京都三鷹市の市議選挙に立候補したが落選した。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%E7%BB%D6


▲△▽▼


2011/04/01
「市民の党」と森大志を糾弾せよ!

東京都の三鷹市議選に「市民の党」から立候補している森大志(28)は、なんとあの田宮高麿の長男だそうです。

読者の通報(カキコ)で知りました。
ネタ元は週刊新潮の「出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男」のようです。


森を擁立した「市民の党」のルーツは「MPD・平和と民主運動」にあります。
MPDは、元ブント(共産同)系の活動家たちが結成した日本学生戦線から発展した組織です。

その流れは、「MPD・平和と民主運動」→護憲リベラル→平和・市民→「市民の党」となります。
つまり、「市民の党」はブントの血を引く過激派の末裔ということです。

私は、ハイジャック犯の長男が「市議選の候補」ということ以上に、その所属する「市民の党」の存在そのものが問題だ、という気がします。
まさに「市民」の仮面をかぶった「過激派」。

市民団体とかNPOにも、こういう素性のものが多い。
ほんとうに要注意です。

------------------------------------------------------------------

私の「韓国に配慮した歴史を教えよ!というカルト左翼」というエントリに、次のようなカキコがありました。


坂氏は今の大多数のサヨクを買いかぶっておられるのではないでしょうか。反国家=国家破壊運動ほどの意識をもっているサヨクは少数派と思いますが。小林よしのりの言うところの「うすら甘いサヨク」、すなわち、自分が全く責任を問われない事項について謝罪していい人になりたいってだけの馬鹿が大多数では。

この認識はまったく甘い!と言わざるを得ません。
そもそも小林よしのり氏は政治を解っていません。
左翼やイデオロギーの本質については無知と言ってもよいでしょう。
左翼の本質は左翼であった者しか解らない、
政治を実践した者の方が政治をよりリアルに理解できる、
私はそう思います。

社会の至るところに極左がしぶとく根を張っています。

それは、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が、市民団体の反対と妨害活動によって、ほとんど採択されなかったという事実を見れば分かります。
重信房子が日本に密入国し、9年間も潜伏して極秘活動ができたことも、極左のネットワークが健在であることを示しています。

そして何より、社民党が国政選挙で300万票を獲得できる、という現実、それだけカルト左翼とその支持者がいる、ということです。
社民党は「元」極左の巣窟ですからね。

------------------------------------------------------------------

ここで田宮高麿について書いておきます。


田宮は1943年、岩手県生まれ。
父親は農林省(現・農水相)の役人。
1970年3月に起きた「全日空日航機よど号ハイジャック事件」のリーダーです。

大阪市立大学時代に学生運動をはじめました。
私にとっては、ブント(共産同)の大先輩に当たります。
が、私がブントに参加した時は、彼は既に共産同赤軍派として分派していましたから直接の面識はありません。

組織の先輩から聞いた話ですが、田宮は活動家としては異色の存在だったようです。

ロン毛で理屈っぽい者たちが多い中で、彼はどちらかと言えば体育会系。
その度胸と行動力、そして統率力は群を抜いていたそうです。
だから赤軍派の軍事委員長(司令官)に就いた。

ハイジャックの被害に遭った乗客の一人は

「犯人たちは、学生だけあって、どこかウブなところが残る顔立ちだった。その中で、田宮だけは暴力団に入っても立派にやっていけそうな、凶々しい目つき」

と語っています。

大阪市大の教授が当時

「田宮君がいるから乗客の身の安全は絶対に大丈夫」

と、語っていたのが忘れられません。

まあ、思想ややった事の是非を別に置けば、田宮はそれなりの人物だった、
先輩たちの話から、私は、そう強く感じました。

ただ理論はからきしダメで、吉本隆明の本は1ページも読めなかった。
当時、ブントのかなりの部分が吉本隆明の影響を強く受けていたことを考えれば、田宮が塩見孝也に付いてブントを出て行った理由がよく解ります。

ところで、連合赤軍(連赤)の最高幹部で、12人の同志を虐殺した森恒夫は、田宮と同じ大阪市大の活動家です。

謂わば田宮の子分みたいな存在でしたが、田宮からは「ゲバ棒一本持てんやつに戦争ができるか」と完全にバカにされていました。

森が連赤に逃げ込み、史上稀に見る凶悪事件を引き起こしたのは、田宮に対するコンプレックスが一因だったと私は思っています。

この、当時はそれなりに英雄視された田宮も、結局は北朝鮮に屈服、その奴隷になってしまいました。

そして、1995年に平壌で突然死します。

田宮の突然死は未だ謎ですが、ハイジャック犯たちが北朝鮮の工作員として活動するようになったことと無縁ではないような気がします。
つまりハイジャック犯たちの内部で路線対立が起こり、田宮は粛清された、のではないかと思うのです

下の写真は、今でも鮮明に覚えています。
短髪(角刈りに近い)で、右手に日本刀を持った田宮の精悍な顔つきは、まるで右翼のようでした。


右手に日本刀を持ち、解放される人質を見つめる田宮高麿

------------------------------------------------------------------

私は、田宮の長男が、「市民の党」というカルト左翼から市議選に出馬するのは、父親より母親の影響が大きいと思っています。

田宮が死んだ時、森大志はまだ12歳です。
父親の思想など理解できないでしょう。
では、森の母親とは何者なのか?

森大志の母親は森順子(よりこ)と言います。

つまり大志は、母親の姓を継いでいるのです。
順子は、在日朝鮮人の父と日本人の母の間に生まれました。

パスポートを取得していることから、日本国籍であると思われます。

が、北朝鮮では“在日2世”として迎えられており、自分は「日本人」だと言う一方、平壌では「ここは私にとって祖国でもありますからね」と語っています。

ところで、この森順子、欧州における日本人拉致事件に関与しているとして、警察庁により国際指名手配されています。

つまり、有本恵子さんや松本薫さん、石岡亨さんを拉致した実行犯である可能性が極めて高いのです。

下の写真は、順子と石岡亨さんが欧州で一緒だったことを示すものです。


森順子・中央と石岡亨さん・右


確かに森大志はハイジャック事件のリーダーの長男です。
が、田宮は既に16年前に死んでいます。

一方、母親の森順子は、日本人拉致の実行犯(の可能性が極めて高い)であり、未だに逃亡中です。

おそらく北朝鮮にいるのでしょう。
そして、赤軍派のハイジャック犯たちと連携して北朝鮮の工作活動を展開している、と思われます。

------------------------------------------------------------------

「高敬美ちゃん剛くん拉致事件」を捜査していた兵庫県警は、1988年5月6日早朝、新宿区三栄町のアパート前で北朝鮮の秘密工作員と見られる男の身柄を確保しました。

男は「中尾晃」と名乗っていました。

が、調べてみると、この「中尾晃」の正体は、ハイジャック犯の一人である柴田泰弘だったのです。

1996年3月、カンボジアのベトナム国境近くで北朝鮮大使館員らとともに逮捕された日本人も、ハイジャック犯の一人である田中義三でした。

田中たちは、タイのリゾート地パタヤで大量の偽ドル札を偽造していたのです。
つまり、世界革命を目指して、北朝鮮を革命の根拠地にするためにハイジャックを実行した戦士たちは、北朝鮮の手先となり、日本人拉致や偽ドル偽造に手を染めていたということです。

そのハイジャック犯のリーダーを父に持ち、日本人拉致の実行犯(とみなされている)を母に持つ男が森大志です。

選挙に立候補する権利はありますが、この男が当選するようなことがあってはなりません。

「市民の党」の候補は、前回選挙では次点でしたが、それ以前は2議席を有していました。

つまり、それなりの基礎票は有しており、森大志は、やり方によっては当選の可能性があるということです。
が、こんな人物を当選させるなんて絶対に許されません。

「市民の党」と森大志を糾弾せよ!
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/04/post-160d.html

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/872.html#c56

[政治・選挙・NHK263] 週刊新潮が山本太郎攻撃のノロシを上げた!   赤かぶ
58. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:57:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]
「れいわ新選組」= ヒトラー 山本太郎 + ゲッペルス 斎藤まさし


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/872.html#c58

[政治・選挙・NHK263] 日本維新の松井代表の言いがかりに対して山本太郎ばっちり反論。(かっちの言い分) 一平民
22. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:58:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]
「れいわ新選組」= ヒトラー 山本太郎 + ゲッペルス 斎藤まさし

【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/854.html#c22

[政治・選挙・NHK263] 初めて心底支持したい政党に出会ったと内科医!  赤かぶ
42. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:58:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]
「れいわ新選組」= ヒトラー 山本太郎 + ゲッペルス 斎藤まさし

【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/835.html#c42

[政治・選挙・NHK263] 「れいわ新選組」の政策は全部実現可能と自民議員!  赤かぶ
44. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月02日 08:59:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]
「れいわ新選組」= ヒトラー 山本太郎 + ゲッペルス 斎藤まさし


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/822.html#c44

[政治・選挙・NHK263] 美空ひばりの八代あきの物凄さ 山本太郎の物凄さ  赤かぶ
5. 中川隆[-8933] koaQ7Jey 2019年8月02日 10:54:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3795]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス

【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

キャスター:水島総・清水有子
ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/876.html#c5

[政治・選挙・NHK263] 美空ひばりの八代あきの物凄さ 山本太郎の物凄さ  赤かぶ
6. 中川隆[-8932] koaQ7Jey 2019年8月02日 10:56:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3796]
「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし
原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ

最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ

山本太郎が強姦したという検索が多いので、当ブログの過去記事をお読みください。 2019年6月29日


山本太郎がレイプ?あれれ?お祝いムードぶち壊しじゃん!


普通事実じゃなければ週刊新潮を名誉棄損で訴えますが、未だにできないようです。

↓(記事)


「太郎さんが幾つ?と聞いてきたので、17です。って正直に答えました。彼も豹柄の上着

を着ていて、‘豹柄、お揃いだよね‘とか話していたのを覚えています。そのクラブには当

時、タレントや俳優さんはもちろん、芸能プロの社長さん達もよく来ていたので、芸能人とい

っても特に珍しいわけでもなく、彼にさほど興味もなかったので、適当にあしらっていまし

た。それで夜中の1時ごろになってお腹もすいてきたので、智美ちゃんと、‘何か食べに行

こうか‘と店を出ました。すると、彼と一緒にいた友達のうちの1人が店の外まで追いかけ

て来て、‘飲みに行こうよ‘って誘ってきたんです。」

店の前にクルマが横付けされ、2人は強引に車内へ。4ドアセダンの外車で、ステアリングは山本が握り、助手席にその友人、後部座席に彼女ら2人が座った。

山本は運転中、

「ドラマの撮影で、クルマを運転するシーンがあって、慌てて合宿に参加して運転免許を取

ったんだけど、結局、それはカットになっちゃった」

などと話していたそうだ。

およそ10分後、どこかの飲食店を目指していたはずのクルマは、広い公園の側道に停まった。

「そこで太郎さんが突然、‘鬼ごっこしようよ。ペアに別れてさ‘と言い出しました。私達は‘こ

んな時間に鬼ごっこ?‘と思ったんですけど、、、。すぐに彼の友達が智美ちゃんの腕を掴

んで、‘さ、早く逃げよう‘と強引に連れて行っちゃったんです。」

安西(女性の仮名)さんと2人きりなった山本は運転席を降り、彼女の隣に乗り込んできた。

事件が起こったのは、その後である。

「しばらくは2人で話してたんですが、会話が途切れた瞬間、彼が後ろから両腕をガッっと

掴んできて。そのまま私の体を持ち上げて、自分の膝の上に向こう向きのまま、載せたん

です。もちろん私も必死で抵抗したんですが、とにかくすごい力で、、、‘え? 何?と思って

いるうちにパンツを下ろされて、いきなり挿入してきました。キスも前戯もなしに、、、。ヤバ

イと思って、‘イヤだ、止めて!痛い!痛い!って大声出して暴れたんですが、彼は後ろか

ら。‘大丈夫、大丈夫‘と言うだけで、止めてくれませんでした。しばらく彼が勝手に動いて、

5分くらいで果てちゃいました。後で分ったことですが、いつの間にか、彼、しっかりコンドー

ムをつけていたんです。無理やり乱暴され、もう、呆然としちゃって、、、」

それから10数分後、、、、

(以下は8月7日発売の週刊新潮を買って読んで下さい)


*新潮は既にこの女性を囲って記事にしていますね〜。彼女が何かの身の危険を感じたら完全防御するでしょうね〜。

この手の記事を書く時は完全に告発者を守るんですよ。又市の時もそうだった。


さてさて、参議院議員山本太郎。週刊新潮を訴える事ができるか?見物ですね。

コメント


山本太郎 強姦 でたどり着きましたw

ブログ主さんが言うように、
仮に記事が「ウソ」なら山本太郎側はなんで
名誉毀損で新潮を提訴しないのでしょうね。

やっぱり事実だから、訴えることができないのではないか。

投稿: ソウ | 2019年6月29日 (土) 02時30分


ソウさん、コメントありがとうございます。社民党の又一がマッサージの叔母さんに小遣い渡して宿舎でHしていた事を書かれた時、一応かたち的にでも新潮社を訴えましたね。裁判になる前に取り下げて赤っ恥さらしました。認めた事と同じですからね。民進党の山岡賢次がマルチ商法を指摘された時も訴えましたが、これも直ぐに取り下げました。真実なので争えないのですよ。嘘記事だったら最後まで争います。山本太郎は新潮社を訴えても勝ち目がないので訴える事が出来なかった。直ぐに取り下げて赤っ恥をかく事が分っているからですね。

投稿: 筆者 | 2019年7月 1日 (月) 11時07分
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-384a.html



http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/876.html#c6

[近代史3] 輸出企業が日本を滅ぼす _ 輸出超過額と対外資産が増える程 日本人はどんどん貧しくなっていく 中川隆
9. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月02日 12:02:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3797]

2019年08月02日
貿易立国の弱さ浮き彫り 中韓日の苦境


世界の工場なんて客が買わなければそれで終わりです


画像引用:https://timedotcom.files.wordpress.com/2016/06/air-pollution-study.jpg


貿易立国は弱い

日本経済がまだ好調だったころ、日本は貿易立国だと胸を張って言う人が多かった。

中国では80年代から90年代にかけて世界の工場と呼ばれ、全世界の製品を中国だけで生産できると豪語していた。

韓国や台湾は輸出に非常に力を入れていて、貿易というより輸出立国という趣がありました。



ところが日中韓台のような輸出立国は次々に経済不振に陥り、日本などは30年間不況が続いています。

これが輸出立国の弱みであり、中国が全世界のすべてを生産できるとしても、そんなの誰も欲しくないのです。

中国製のアイスクリームとか中国製のベンツが今より安く買えるとしても、あまり欲しいとは思わないものです。


こっちが生産してもそれを輸入するかどうかは相手国が決めるものなのに、輸出国は必ず勘違いをします。

最近の例は中国で、中国政府や中国人はアメリカには中国製品を買う「義務」があるかのように勘違いしていました。

中国製品を買わないと言い出したアメリカを中国は口汚く非難していますが、これはおかしな事です。


例えば我々がセブンイレブンで買おうがローソンで買おうが自分の勝手で、買わなかった方から罵られる筋合いはありません。

買って欲しかったら客に気に入られる努力をするべきだったのに、中国は「買うのは当たり前で、俺様が売ってやっている」と思っていました。

日本も80年代から90年代に「日本民族は優秀だから世界が日本製品を買うのは当たり前」と公然と口にしていました。

貿易立国は必ず滅ぶ

それを聞いた客が嫌悪感を抱いて別の店で買うとは想像できず、「俺様は優秀なんだ」と天狗になっていました。

韓国や台湾もそうで、半導体やスマホで成功して有頂天になり、売れるのが当たり前だと言い出しました。

買う買わないを決めるのは客なのに、やはり自分が優れているから成功したんだと考えました。


貿易立国の弱さが極端に表れたのが第二次大戦で、日独伊は貿易がないとやっていけない貿易立国でした。

対峙する米中ソは国内で人口が多く資源や食料を自給できたので、内需国家という性格があった。

英仏は貿易国家だが世界大戦では日独伊に対して弱く、米国に助けてもらわなかったらドイツの一部になっていた。


戦争が長期戦になるほど自給できる内需国家が有利になり、資源や食料を輸入に依存する貿易立国は不利になる。

日本が米国に勝つなら一発勝負の短期決戦か、地域を限定した局地戦だがそうはなりませんでした。

現在は米中貿易戦争が行われていますが、貿易立国の中国が内需国のアメリカと貿易対立して勝つことがあり得ないです。


内需国のアメリカから見て中国や日本や韓国は「無くても良い国」なのに、貿易立国の日中韓にとってアメリカは「無くてはならない国」だからです。

ここを勘違いした貿易立国は一時的に繁栄しても必ず滅びます。
http://www.thutmosev.com/archives/80568953.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/187.html#c9

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
13. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月02日 12:41:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3798]


2019年8月2日
韓国半導体業界、輸出規制への対策手詰まりで前途多難

[ソウル 1日 ロイター] - 韓国の半導体メーカーは、日本が輸出管理を強化した品目について代わりの調達先を探す動きが行き詰まりつつあり、向こう数カ月で事業に多大な混乱が生じる可能性が高まっている。


日本政府は現在、半導体材料の「フッ化水素」「フッ化ポリイミド」「フォトレジスト」という3品目について、韓国向けに輸出する場合は個別の取引ごとに許可するかどうか判断している。そして韓国の複数の業界関係者によると、この措置が実施された7月上旬以降、1件も許可されていない。

ある韓国の大手半導体メーカー幹部はロイターに「日本はじわじわとわれわれの首を絞めつけている」と話した。

メーカー側は日本のサプライヤーが中国もしくは台湾に保有する工場から、直接に仕入れるなどの対応策を検討しているものの、今週初めに韓国の半導体業界団体がサムスン電子(005930.KS)やSKハイニックス(000660.KS)といった加盟社に渡した政府の手引書には、そうした仕入れが難しいと警告する内容が記されている。

ロイターが確認した指針によると、日本企業には対象品目を第三国から出荷するのを拒否する権利があり、日本の規制をすり抜ける行為をすれば半導体メーカーとサプライヤーの双方がより広範な国際的な通商制裁を科される恐れが出てくる。韓国戦略物資管理院のある高官は「簡単に言えば、日本から材料を輸入する努力はするなということだ」と述べた。

<代替には限界>

日本以外のサプライヤーを見つける取り組みも難航している。

ロシアと中国のサプライヤーからは出荷の申し出があったものの、半導体メーカーの話では、ほとんどの用途では日本の純度の高いフッ化水素が必要になる。高純度だからこそサムスン電子やSKハイニックスが世界市場の半分を超えるシェアを持つメモリーチップの不良率が下がり、メーカーが収益性を確保できるからだ。

また別の韓国の大手半導体メーカーの幹部は「日本の代わりに他国からの材料を使いたいとしても、われわれの現在の製造システムとパフォーマンスにとってふさわしいと証明するまでに数カ月かかる」と指摘した。

サムスン電子は7月31日の第2・四半期決算発表時に、日本の輸出規制によって事業環境の先行きが不透明になっていると説明。投資家向け広報責任者は「日本政府が最近打ち出した措置で材料の輸出が禁止されたわけではないが、新たな出荷承認手続きの負担とこの手続きがもたらす不確実性に起因する困難に直面しているので、視界は不良だ」と語った。

フォトレジストの輸出管理厳格化が適用されるのは、EUVリソグラフィと呼ばれる最先端技術に基づく半導体生産を行う企業に限られている。

ただサムスン電子はこの技術を使ってファウンドリー(半導体受託製造)の分野で台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW)に追い付こうとしていただけに、そうした動きに水を差されかねない。

ケープ・インベストメント・アンド・セキュリティーズのアナリスト、Park Sung-soon氏は「日本の輸出規制がさらに続けば、サムスン電子はEUV事業の運営に長期的な悪影響が及び、生産面の課題を達成するのが難しくなるのは避けられない」とみている。

韓国貿易協会のデータによると、昨年の日本からの輸入品で金額が最も大きかったのは半導体部品・機器だった。総額は110億ドルと、日本からの輸入全体の2割近くを占めている。

日本の輸出規制に対抗するため、韓国政府は国内のサプライヤーを育成する方針を打ち出した。しかしサムスン電子とSKハイニックスと取引しているあるサプライヤーの幹部は「国内サプライヤーの努力に加えて、ハイテク材料を内製化しようとする現在の国家的な取り組みは続くだろう。とはいえ全ての材料を自前で代替するのは不可能だ。そこに到達するには相当な時間がかかる。われわれは日本と協力する必要があるのだ」と打ち明けた。

(Heekyong Yang記者、Ju-min Park記者)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c13

[政治・選挙・NHK263] れいわ2議員も初登院、バリアフリー国会始まる+山本が野党共闘による政権交代を提唱(日本がアブナイ!) 笑坊
1. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月02日 12:44:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3799]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス
【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

キャスター:水島総・清水有子
ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?



▲△▽▼

「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし
原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ
最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ


http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/881.html#c1

[政治・選挙・NHK263] 衆院選衝撃予想 TBSが伝えた「れいわ37議席獲得」の現実味(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月02日 12:51:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3797]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス

【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

キャスター:水島総・清水有子
ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


▲△▽▼

「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし


原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ

最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ


http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/859.html#c32

[政治・選挙・NHK263] <山本太郎 街頭記者会見>「次の選挙は政権交代、野党で手をつないで仕留めにいく!」 衆院選、早くも3名が立候補表明!  赤かぶ
37. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月02日 12:55:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3798]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス

素人が4億円も寄付を集められる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだ
山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

キャスター:水島総・清水有子
ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


▲△▽▼

「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし


原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ

最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/869.html#c37

[政治・選挙・NHK263] 「片山さつきろくでもない」、山本太郎氏が生活保護切り捨てを糾弾 高橋清隆の文書館 ますらお
1. 中川隆[-8935] koaQ7Jey 2019年8月02日 13:56:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3793]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス

名俳優 山本太郎は毛沢東主義の革命家 斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

▲△▽▼

「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし

原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ

最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ



http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/885.html#c1

[政治・選挙・NHK263] 人でなし集団の「維新の会」が難病議員を激しく攻撃!  赤かぶ
6. 中川隆[-8937] koaQ7Jey 2019年8月02日 14:32:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3791]

山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

キャスター:水島総・清水有子
ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


▲△▽▼

「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし


原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ

最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ


http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/887.html#c6

[政治・選挙・NHK263] <山本太郎、NHKの急所突く!>「ニュース報道が最低!まるでゴミ!」「グダグダ答弁した総理が、まともに映る」いやぁー、凄い… 赤かぶ
2. 中川隆[-8936] koaQ7Jey 2019年8月02日 16:10:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3792]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス


すべて斎藤まさしの台本通りさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


▲△▽▼

馬渕睦夫

山本太郎は反グローバリストを装った極左の隠れグローバリスト

選挙公約は既存の体制を破壊する事だけで、その後の事は何も考えていない

一般大衆が喜ぶ事ばかり言って、権力を得たら180度政策を変えて独裁者になる
過去何度も繰り返されてきた典型的パターン


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


▲△▽▼

「れいわ新選組」の公約を考えたのは昔の民主党の公約を考えたのと同じ毛沢東主義の革命家 斉藤まさし


原発廃止と言ってる時点で完全なお花畑の知恵遅れだけどな
原発廃止したら地球が250℃になるんだよ

最低賃金1500円にすると、韓国の二の舞で、大量の失業者、犯罪者、自殺者を生み出し経済崩壊する

それから、アメリカの指示で消費税を上げてるのがわからないお花畑の知恵遅れが多過ぎるんだよ
改憲して軍隊と核兵器を持つまでは消費税は廃止できないんだよ

http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/888.html#c2

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
2. 中川隆[-8935] koaQ7Jey 2019年8月02日 17:13:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3793]
>>1
誰かが真実を伝えないといけないだろ

昔の詐欺師 小沢礼賛と同じで、見た人が全員騙されていた
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c2

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
3. 中川隆[-8934] koaQ7Jey 2019年8月02日 19:28:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3794]
山本太郎も小沢一郎も在日みたいですね。

それで阿修羅でも中国工作員や朝鮮工作員が必死に山本太郎礼賛、小沢一郎礼賛をしているのです。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c3

[近代史3] 「現在の在日韓国人」の大半は日韓基本条約の永住権がない

2019年08月02日
「現在の在日韓国人」の大半は日韓基本条約の永住権がない


朝鮮戦争と韓国政府による弾圧から逃れて、1955年までの10年間に30万人以上が日本に密入国した

彼らは戦後入国でしかも密入国なので条約上の永住権は無い


画像引用:https://pbs.twimg.com/media/DDvXOPGUwAAspHT.jpg


朝鮮戦争で30万人が密航し不法滞在者になった

在日は良く使われる言葉だが、それが何を指しどんな人が当てはまるのか、ほとんど知られていません。

マスコミは在日韓国朝鮮人と説明するが、日本は北朝鮮という国家の存在を認めていないので、法的には「在日韓国人」しか存在しない。

従って事件などを起こして送還されるときは、原則として韓国に送り返されるが、自分の意志で北に帰国する事もできる。




次に在日韓国人は韓国と日本が1965年に締結した日韓基本条約で初めて合法化され、それまで終戦から違法でした。

1945年(昭和20年)日本は半島と別々に米軍に占領され、日本政府は半島出身者を帰国させることに決定した。

終戦直後、アメリカは日本の国力を奪うため食料を断ち、飢えさせる政策を取ったので半島出身者が居る分食料が不足するからでした。


その頃米軍とソ連軍に占領された朝鮮半島は内戦と飢餓と混乱状態で、疫病も蔓延するなど日本より酷い状態でした。

日本軍が去って米軍が統治していた頃、「日本時代のほうがずっと良かった」というのが常識で、反米運動も盛んに行われました。

1948年に大韓民国成立後も米軍は朝鮮半島の混乱を理由に帰国を制限し、1950年に朝鮮戦争勃発でまた帰国を拒否しました。


1953年に朝鮮戦争は終了したが、朝鮮半島は焦土と化しており、帰国を望むものはほとんど居ませんでした。

小泉純一郎元首相の父の純也法務次官は1955年「在日朝鮮人全員に帰国を促したが帰りたいという者が一人も居なかった。」と国会で証言している。

「それどころか半島から密航などでどんどん日本に渡ってきている」「強制送還するべきだが韓国政府が拒否している」とも証言しました。

日韓基本条約の永住権は戦前の移住者のみ適用

1955年の韓国は全土を北朝鮮に占領された後米軍が奪還したが、韓国軍によるスパイ狩りと戦争で百万人以上がなくなった。

戦後復興に成功し高度経済成長が始まった日本とは、ゼロと100くらいの差があったので全員が帰国を拒否した。

日本に残った半島出身者は1945年から不法滞在を続けたが、1965年の日韓基本条約締結で正式に認められた。


ただし日本と韓国が合意した永住権には厳しい条件があり、全ての在日韓国人には当てはまる訳ではなかった。

まず当然のこととして、戦後であろうが戦前であろうが日本政府が認める形で、合法的に渡航して居住した人に限る。

戦前は就職先などを求めて日本に密航してくる半島出身者が多く、某巨大IT企業創業者は「祖母が密航者だった」とメディアに語っていました。


戦後も朝鮮戦争やスパイ狩りから逃れるため数十万人が渡航したと見られるが、この人たちに永住権はありません。

ちなみに北朝鮮の金正恩の母は、戦後密航船で商売をしていたため日本に居られなくなり、一家で北朝鮮に帰国しています。

某巨大パチンコチェーン創業者は戦後すぐに半島の将来を悲観して、貨物船に忍び込んで密航したというのが自慢話です。


また日韓基本条約の永住者は在日1世だけで、1945年8月15日までに生まれた人だけでしたが、後に改定されて2世までになった。

その後韓国側が条約改定を拒否し続けているので、在日韓国人3世以降には、親に永住権があっても子に永住権はありません。

遅くとも1945年までに生まれたのが1世、2世は1965年頃まででしょうから、1970年産まれ以降の在日韓国人には日韓基本条約の永住権は無いのです。

1965年に韓国政府は、条約外の在日韓国人全員を受け入れると約束したが、いまだに実行していない。

在日韓国人に条約上の永住権はない

40代より若い在日の人が「自分には永住権がある」と言っていたら、条約ではなく日本の国内法の措置だけを指しています。

日本の特別永住者資格は「戦前から日本に居住しているかつて日本国民だった旧植民地の人々で、サンフランシスコ講和条約により日本国籍を失った人々」となっている。

戦前に密航してきた半島出身者については、事実の確認が困難なので、うやむやになっている事が多いです。


日本政府が認めた特別永住者は2018年で約32万人、対して在日韓国人の人数は約48万人となっています。

人数が合わない16万人は戦後に密航してきたか、日本政府が永住権を認めていない自称在日韓国人です。

特別永住者32万人の半数以上が、実際には朝鮮戦争の前後に戦争やスパイ狩りから逃れるために、日本に密航してきた人たちと考えられています。


終戦後から朝鮮戦争前後までに日本に密航してきた韓国人は、当時の調査や推測で30万人に達している。

朝鮮戦争や済州島事件から逃れてきた人が、九州や大阪に10万人単位で押し寄せ、現在も彼らの子孫が居住しています。

両親の一方が特別永住者であった場合、特別永住許可を申請できるが、日韓基本条約の「永住者」は今も1世と2世だけです。


日本の国内法の「特別永住者」と日韓基本条約の「永住権」はまったく別物なのだと分かります。

「特別永住者」という制度は日本の国内法で決めただけで、国際的な取り決めではないのです。

大半の永住者は日本政府の好意で滞在を認められているだけで、国際法上の「永住権」という特権があるように主張しているのはウソなのです。


法律を変えれば彼らは永住者ではなくなり、日韓基本条約で約束した通り、韓国が全員を受け入れなくてはならないのです。

国内法の「特別永住者」は特別永住者の実子で日本国内で出産した場合、出産から60日以内に永住申請する必要がある。


海外留学中や海外生活中に生まれた子供は、その後すぐ日本で申請しても永住権は相続できない。


何らかの事情で出産から60日以内に親が永住申請しなかった場合も、子供は永住者にはなれない。


特別永住権の相続は自分では申請できないので、特別永住者人口は最盛期にくらべて半減し、今後も減少するでしょう
http://www.thutmosev.com/archives/80568632.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/566.html

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
14. 中川隆[-8933] koaQ7Jey 2019年8月02日 19:56:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3796]
日韓貿易摩擦の深層にあるもの 2019年8月2日
https://www.chosyu-journal.jp/column/12660

 ここにきて日韓両政府はなぜもめ始めたのか? 目前で取り沙汰されているように徴用工問題への対応や貿易手続きを巡る細細な問題はあるにせよ、それはあくまできっかけにすぎず、背後にはもっと別の事情が潜んでいるように思えて仕方がない。折り合えるはずの話が折り合えず、むしろ折り合う気すらないように見えるからだ。理由や屁理屈など後からいくらでもくっつけることができる。しかし、そうやってお互いがお互いを困らせ、経済的にも打撃をくらい、決裂していく先に何が残されるのか−−。

 それこそ74年の歴史を巻き戻して、35年に及ぶ植民地支配に端を発した積年の意地がぶつかりあっている。目先の手続き論云云に惑わされて、どちらが正義でどちらが悪か、日本の味方なのか、韓国の味方なのかという単純な話に落とし込めて悲憤慷慨(ひふんこうがい)したり、あるいは植民地支配イデオロギーの残渣(ざんさ)を丸出しにして対立を深めるというのでは、問題の解決を遠ざけるだけである。両国がどう近隣国として友好平和の道を歩むのか未来を見据えた対応が不可欠で、かつて暴支膺懲(ぼうしようちょう)を叫んで突っ込んだように、ナショナリズムだけを煽るのは日韓関係の今後にとっても害悪でしかない。とくに朝鮮半島で歴史的な南北和解と朝鮮戦争終結の動きが進むなかで、日本社会としてはこの変化とどう向き合っていくのかが、今後の東アジアでの立場を決定付ける重要なポイントとなっている。落としどころなき喧嘩腰外交に明け暮れているというのでは、ますます蚊帳の外に置かれてしまうだけである。

 第二次大戦後のパクスアメリカーナといわれた世界覇権の枠組みのなかで、アメリカに従属した日韓はとりわけ冷戦期にかけて政治的にも経済的にも密接な関係を切り結び、東アジアのなかでは一方の社会主義陣営である中国やロシア、北朝鮮と対抗して矛盾を形成してきた。日韓の戦後出発はともに似たもので、それこそアメリカは日本では戦犯だった岸信介を無罪放免にして植民地統治の手駒として利用し、絶対主義天皇制を支えてきた統治機構も解体するのではなく、アメリカに屈服させたもとで丸ごと戦後体制に利用して間接統治の形をつくった。あれだけ鬼畜米英を叫んでいたのが、一転して銃声一発飛びかうことなく武装解除できた(日本モデル)のは、日本の支配層がアメリカに完全にひれ伏したからにほかならない。

 方や朝鮮戦争で分断された韓国も同じで、日本の植民地支配のもとで朝鮮総督府に協力していた人材が丸ごとアメリカのもとで復職を遂げ、今度は軍事独裁政権という暴力的な権力機構によって人人を抑える役割を果たした。韓国の保守勢力のルーツは岸信介をはじめとした日本の支配層にとって戦前からのつながりが深い目下の部下であり、例えば朴槿恵の父親である朴正煕(軍事独裁政権下の大統領)も、日本の植民地支配に加担した日本陸軍士官学校(58期)の卒業生である。「戦後賠償で岸の朝鮮(韓国も含む)利権はすごかった」というのは古い自民党関係者なら誰でも知っている話だが、韓国の政財界との人脈的パイプが図抜けていたのも、満州統治時代の遺産にほかならない。そして、74年を経てなお「韓国を発展させてやったのは日本なのだ」という言説が一部でまかり通っているのも、そうした植民地支配を正当化し、悪びれていない側の意識のあらわれなのである。

 「韓国がなにを生意気をいうか!」という日本の支配層の意識の根底にあるのは、植民地支配時代から引き継いだイデオロギーそのものであり、それが安倍政府のもとでやられていることに歴史的因縁を感じないわけにはいかない。ルーツを同じくする仲間であろう朴槿恵が弾劾され、歴代の自民党政府が気脈を通じてきた韓国の保守勢力が打倒されたことが面白くない、民主化運動によって文在寅のような大統領が誕生し、「北のミサイルが!」といって大騒ぎしながらアメリカから武器を売りつけられたり、Jアラートをかき鳴らしていたのに南北和解に進み、「北の脅威」がなくなることが面白くない、ならばやっちまえ! と動いているようにしか見えないのである。相手が朴槿恵ならこうはならなかったはずだ。

 「植民地支配の精算は終わった。いつまでカネをせびるつもりだ」という意識が日本社会のなかにも少なからず浸透しているのが現実だ。ただ、徴用工問題は植民地支配の際に日本の大企業が犯した犯罪について被害者である個人が訴えているものであり、国家の戦後賠償とは明らかに性質が異なる。それこそ戦後賠償を通じて美味しい思いをした日本の政治家界隈もいるなかで、真に清算されていないことが問題を長引かせているといえる。いまだに上下関係を意識して侮蔑していることが何よりの証拠で、植民地支配の苦しみを味わった側が激怒するのも当然なのである。

 反日、嫌韓の偏狭なナショナリズムに意識を引っ張られるのではなく、双方の社会に暮らしている市民は互いに友好平和を求め、冷静に状況を捉えることが求められている。乗せられて74年前に戻ったかのように感情を高ぶらせるというのでは元の木阿弥であり、それこそ「朝鮮人がなにをいうか!」などといってマウントをとるような民族差別的な意識は、21世紀のこの時代には断ち切らなければならない。子や孫にまで引き継いで拳を振り上げるのか? と思う。

 この間の韓国国内の政治状況の変化は著しいものがある。さらに米朝が緊張しつつも朝鮮戦争の終結に向けて歩み始め、北朝鮮の市場開放という資本主義各国にとってはよだれが垂れるほどの事態が動き始めている。ジム・ロジャーズ(世界三大投資家)などの著作を読んでも正直なものである。パクスアメリカーナが崩壊するなかで、世界は多極化へと向かい、韓国は一帯一路や北朝鮮の市場開放とも連携しながら、属国からの脱却を図る色彩を強めている。それは韓国の民衆の意識を反映したもので、戦後レジュームからの脱却である。このなかで、東アジアでアメリカの唯一の属国になろうとしている者が、「属国でなければけしからん!」とかつての仲間を揺さぶり、引き留めているような光景にも見えるのである。  武蔵坊五郎

参考記事

・韓国と東アジアの未来を展望する−−戦後体制の崩壊と市民革命の波

 広島大学非常勤講師・李容哲

・韓国の歴史的変遷と民衆運動の現在  広島大学非常勤講師・李容哲
https://www.chosyu-journal.jp/column/12660
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c14

[リバイバル4] WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作

WE350B _ Western Electric の真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作

350B はウエスタンが開発した真空管。
ウエスタン・エレクトリックは三極管は 300B、ビーム管は350Bとして音響設備を作っていました。
タングソルなどの米国他社がそれに対抗して作ったのが 6L6G
欧米が 350B に対抗して作ったのが KT66


350B は Western Electric が1940年に開発したビーム管で放送局のモニターアンプWE124Aの球として使われ、6L6 をベースにした改良管だと言われています。
6L6 に比べて消費電力が大きく、約2倍のヒーターを持っています。


WE350B - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=WE350B

ヤフオク! -「WE350B」- 新品・中古品の落札相場、落札価格
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/we350b/0/
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%20350b/0/

Western Electric 350B eBay
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=m570.l1313&_nkw=western+electric+350b&_sacat=0&LH_TitleDesc=0&_sop=12&_odkw=western+electric+300bW


▲△▽▼

 低周波電力増幅用ビーム管 350B

350BはRCAが開発した6L6を、WEが6L6-SPECIALとして改良した純然たるオーディオ用真空管です。従って動作条件等は6L6と同じでOKです。
http://www4.tokai.or.jp/zebra06/Main/Audio/TubeAmp/Audio_12.htm


▲△▽▼


アメリカの真空管(Western Electric 出力管)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/we-power.htm

WE製造の350Aです。コードから61年製であることが判ります。WEの特徴であるステムの上部が平に整形されています。セラミックスリーブ、マイカの形状等は、おなじみの構成です。

これも、350Aです。350Bのトッププレート管なのですが、350Bに比べると比較的安価に入手できました。おなじみのイタリック体の黄文字と銀文字です。ロゴが異なるだけで、電極構造は同じです。この350Aはどちらもステムの上側が前述のように平らになっていませんので、WE製造のものではありません。たぶん、ナショナルユニオンあたりにOEMで作らせたものだと思います。

350Bです。この350Bはプリントが消えてしまっていたので、カシオのネームランドで「WESTERN ELECTRIC 350B」と銀文字シールを作って貼りました。造りから見て、他社のOEMではなく純正のWE製です。比較のためにナショナルユニオンのNU350Bと並べてみました。左がナショナルユニオンで右がWEです。また、真ん中の画像がWEのステムで、右端がナショナルユニオンのステムです。管頂部の管壁に固定するマイカの形状と、ステムの上部が平らに整形されていることで、容易に判断できます。プリントされている文字にこだわると、意図的に作られたものがあります。高価な真空管ですので、電極の造りで判断することをお勧めします。


80年製のWE製造の350Bです。たぶん最後期のものだと思います。


WEのOEMで有名なナショナルユニオンのNU350Bです。基本的に構造は変わりません。マイカも通称「おむすび」といわれている3角形です。6L6の動作例でほぼ問題なく動作しますが、カソードがセラミックスリーブタイプなので、ウォームアップタイムに約1分必要です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/we-power.htm


▲△▽▼

真空管規格表
http://totron.sakura.ne.jp/tube_specifications.htm


真空管の宝箱
http://mtomisan.my.coocan.jp/page058.html


WE350Bの規格 2013/7/28(日) 午前 0:54

昔古本で買った「オーディオ用 真空管マニュアル、一木吉典著」(ラジオ技術社刊)と言う本があります。昭和61年(1986年)第二版。
そこに、WE350Bの規格が載っておりました。
この本、最近復刊されたようですが、高い!
¥10,000以上。当時の価格が¥5,000。

*Golden Dragon の350B,CRの350B/6L6G,(チャイナ製)の規格が プレート最大電圧 390V。

*WE 350Bの規格が P電圧 400V, G2 電圧 300V。三極管接続では 300V以上の電圧は不可!

*6L6GC では P電圧 500V, G2電圧450V、 3極管接続規格 450V。

*EL34 では P電圧 800V、 G2電圧 425V、三結シングル動作例 P電圧 375V。

*GE 7581A/KT66では P電圧 500V、G2電圧 450V。(6L6GCと同規格?)

 結局350Bは 300V以下の P電圧での使用となり、作動例では 250V使用となります。

元々コンパチなんて言う条件では最低規格の300V(250V?)仕様が前提となります。また各真空管の定数を無視して差し替えを行なおうとする処にも無理があります。

それを敢えて採用しようとする電気に無知な私なんかはもうオーデイオアンプを語る資格は無いのですが。

*復刻版 「ナショナル真空管ハンドブック、1962」、誠文堂新光社刊。

*「実用真空管ハンドブック、初歩のラジオ編」、誠文堂新光社刊。(二冊も持っています。)

*ラジオ技術別冊「パワーアンプ作品集」内の「徹底解剖6L6(1)、(2)、(3)」佐藤定宏著。

参考書は他にも沢山持ってはいるのですが、何しろ「回路図」から「実体配線図」への変換が突然分かるようになったのがつい最近ですので、皆様に感謝感謝です!

いくつも回路図を見ていると、定数は各真空管で類似している事に気が付きました。

そんなかんやで、やっぱり +B電圧は350Vを採用、当然350Bは使用不可となりました、6L6GCだけにしておけば良いのに。
https://blogs.yahoo.co.jp/comayagua208/68414393.html


▲△▽▼
▲△▽▼

真空管雑感 WE の多極出力管
http://triodeamp.web5.jp/tubes/we10v.html

WE の多極出力管と言えば,真っ先に挙げられるのは,WE350B でしょう.
Westrex の劇場用アンプ WE124 に採用されたため,非常に有名です.
究極の劇場用アンプとも Western Electric では自称されていましたが,
名声としては 300B の WE91 が我が国では Top の座を得ているようです.
しかし,多極管の中では,最上位の球の一つに揚げられていると思います.

この WE350B の特徴は,厚いセラミックシーズに納められた,楕円型ヒーターで,
通電して 10数秒経たなければ動作せず,安定したプレート電流が流れ出すのは,
SW ON 後,十数分以上経ってからと言う使いにくい球です.

同じヒータ形状を持つ球として有名なのは,WE310A で 91型(300B Single) に採用された電圧増幅管であります.そして,このヒーターは厄介なことに 10v です.

何故,ここで WE350B や WE310A を引き合いに出したかというと,
このヒーターには構造上からくる,曰く付きの伝説があるからです.
40 年以上前から,この構造のヒーターを持つ球は音が良いと言われてきました.
いわゆる Western Electric 伝説です.ただ,音は好みの問題もありますが・・.

また,独Siemens とともに,驚異的な長寿命・高安定性を誇る業務用専用管です.

有名,高評価,ヒーターは 6.3V となれば,350B を取り上げればよいのですが,
今や,並の直熱管をも凌駕するように高価で,とても手が出ません.

で,この高価な WE350B と同じヒーター構造を持つ,ミニパワー管があります.
WE311A,B や WE336A および WE349A などの類似管です.
いずれも,楕円形状のカソードで,分厚いセラミックシーズに入っています.
これらの球も,WE350B と同様に,安定動作は,ヒーター点火後,10数分を要します.
但し,WE349A を除けば,いずれもヒーター電圧が 10v ですので,
6.3v 球と比較すると使いづらい点は否めません.

WE311 には7.5V ヒーター管があり,WE336 には 6.3v の WE349A がありますが,
どちらも出て来る音はヒーター電圧に依るのか,あるいは,別の要因なのか解りませんが,
10v ヒーター管とは差があります.
音質判定は個人の感性ですから,どちらが良いとは言えません.
価格的には,圧倒的に 6.3v ヒーター管は高価です.

球の作り,価格と出てくる音の感想から,ミニ 350B としては,
311A,B と 336A と思っています.
出力からは,350B > 336A > 311A となり,さらにこれらより,
ミニミニ出力管が,ここで取り上げた WE293A です.

しかし,WE293A は,円筒ヒーターで,ヒーター構造を見る限り,米球では最も一般的形状です.
セラミックシーズは比較的薄く,安定動作にはさほど時間がかかりませんので便利です.
俗に言う所の,音楽を聴く 30 分前に電源を入れる,WE らしさには欠ける恨みがあります.
ただ,音は WE の音と同系統とのことです.ちょっと曖昧な表現です.
実はこの球だけ音を聞いたことがありません.
しかし,配線はシングルエンド,Top Grid ではないと言う,311 と比較してすばらしさがあります.

写真をご覧になって頂ければ,お解りと思いますが,左から,336A, 311B, 293A です.
336A と 311B はガラスチューブとしてはまったく同じで,311B には Top Grid があるだけです.
細身で,76 などの ST12 と同じですが,若干背が高いようです.
最も出力の小さい,293A が少々背の低い ST14 で,最も形状としては大きくなっています.

これらの球は,プレートがすべて初期型の 350B と同じ黒色のカーボンスートです.
時代とともに,350B のプレートは,グレーに変わりましたので,
まさに,初期の350B と同じ材質を保持している 350B 直系でしょう.

ご存じの方が多いと思いますが,一応球の大きさを示します.いずれも 5 極管の出力です.
WE336A : H : 10v 0.64A, プレート損失 12W, 出力 : 3.5W
WE311B : H : 10v 0.64A, プレート損失 9W, 出力 : 2.5W
WE293A : H : 10v 0.32A, プレート損失 5W, 出力 : 1.2W
3結にしても,いずれの球も 1W 前後の出力が望めますので,当研究所では十分です.

これらの,ミニ 350B を使おうとすると,10v 1.3A 以上のヒーター回路を持つ
電源トランスが必要になってきます.
ところが,このような回路を持つ電源トランスは,多くが 300B による 91A 用です.
つまり,大型で,かなり高価な電源トランスになってしまいます.
91A 用電源トランスは中古でも高価で,我々貧乏人にはなかなか手が出ません.

しかし,昭和 30 年代まで電電公社や NHK で多用された,
和製 WE として知られている CZ501D, 504D はヒーターを
直列にすると, 9v 1A になり,1Ω の抵抗を経由して 10v タップから供給していましたので,
10v のヒーター回路を持つ払い下げトランスがかなりの数であります.
慌てずに待っていれば,厳重な防磁ケースに入った立派な電源トランスが
時々オークションやジャンク屋に出てきます.
これが狙い目です! 価格もせいぜい2〜3000円程度と思います.

余談ですが,CZ501 は WE310A に,CZ504 は WE336A や WE349A 類似と言われています.
所謂,通信管であり,長寿命管で,国内では比較的大量に且つ安く出回っています.
よく,CZ501 は 6C6, CZ504 は UZ42 と同等に扱う向きもありますが,
実際には,特性的にも,電極構造からも,全く異質な球です.

また,6.3v と 6.3v センタータップ付きの回路を持つ電源トランスがあれば,
9.5v がとれますので,10v のヒーターの許容範囲内(9.5V〜10.5V)となります.
しかし,そこまで苦労してこのような Amp を作る必要があるのかは,考えどころです.

そう言えば,劇場にあった Westrex の Amp から抜き取った WE350B も棚に並んだままです.
無料で貰ってきた球であることもあって,ここには 350B を省いたのですが,
ウーーン,タダで WE350B を手に入れたのがいけなかったかな,と反省(してません,本当は).
昔は廃業する劇場アンプの球は,欲しけりゃ持ってけ,の時代でした.

336A, 311B, 293A で最も高価だったのは,最後に入手した 293A で \4500/本 でした.
もしも,これらが現在のように高価だったら,果たして購入したかどうか解りません.

10Vヒーター回路を持つ電源トランスも既に入手済みですから,
やはり,何時かは作ることになりそうです
http://triodeamp.web5.jp/tubes/we10v.html


▲△▽▼


Western Electric WE124 研究(5) 2015-03-21
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/1aa28254d27eac3d10ea23f27a956ed1

WE350Bのピン配置図です。ヒーターは点灯するが電流が全く流れないことからカソードとプレートのピンを加熱してハンダを流してみた。。
やっぱりダメです。これ以降は袴を外さないと判らない。

WE350Bについて認識していることは、、
1940年にWE124用に開発、供給されはじめたWE350Bは6L6族のビーム電極管ですが高耐圧でヒーター電力も大きい。
WEのアンプでも6L6を使用したWE118Aはヒーター電力の関係でWE350Bは使えないことになっています。WE124以降のアンプでは電源トランスの接続で両者が使え、シャーシの印記でもそう書かれています。

WE350Bは高音質なtubeとしてシングル、プッシュプル両方で人気が高くレプリカ球も多く出ています。6L6GCなどの使い回しが多いようです。

ヒーター線はセラミックスリーブに入っておりトップのオムスビマイカの中心で極控えめに光ります。傍熱管でこの構造からヒートアップする時間は大変長く(数分間)真空管アンプの世界を満喫できる(?)真空管です。

使い古してくるとゲッターが小さくなるのと同時にこのセラミックスリーブが成長して伸びてくる(らしい)。

他のWE管と同様に高値ですがここで問題になるのは本物かどうかということです。

WE274A と 5Z3, WE274B と 5U4 もそうですがガラスの印記が無いので袴のプリントを「Western Electric」に変えて、または袴を履き替えて市場に出ているのが多い、、という話をよく耳にします。

複雑な構造のビーム電極管ですのでなかなかデッドコピーは難しい(できない)と思いますが、NU(ナショナルユニオン)の NU350B はほとんど構造が一緒。
WE350B そのものが NU から供給されていたのではないかとか、もともと同じなのではないかとか、、。という記述を目にしました。
お詳しい方、ぜひ教えて下さい。

 ゲッターの形状が違うという記述も見つけましたが自分の持ち物では未確認。
手もちの3本を比較してみます。

真ん中はガラスが割れています。製造時期は異なります。一見して気付くのはロゴが異なるのと丈が違うこと。真ん中が数ミリ長い。

ヘッド部分のオムスビマイカは違いは判りません。そのオムスビを固定するマイカですが、、

形状が異なります。真ん中は樽型、横2つは長方形。他の350Bを見てみたらすべて樽型でした。WE274Bは(刻印で多分本物)は長方形型。

ゲッターは真ん中がリングで横2つが長方形です。
この3本では2グループに分かれたわけですが長く製造されたものなのでWE製なのか非WE製なのかはやっぱりわかりません。

WE製という確信がないものばかりなので比較していてもすこし虚しいですね。
webで探してみます。
これは米国でまとまった数発見されたWE350Bの写真で信憑性の高そうなものです。

USN-CW-350Bとなってます。codeは249で1952年の49週目の製造。ゲッターは長方形で「Dゲッター」マイカは長方形。

ところでUSNはアメリカ海軍としても「CW」は何なんでしょうか?鮮やかな黄色です。後のミニチュアMT管でもwestern electricの黄色の文字は鮮やかで美しかった。
この文字を見ると何故か心浮き立つような、、病気でしょうか??
くすんで擦れたような文字はニセモノ??


Western Electricと書いてある袴の350Bは信用できなくても(!)NU350Bの袴のtubeはNU(ナショナルユニオン)製なのは確実です。
またwebからの情報で「オムスビマイカを固定しているマイカの形状」「(ガラスの)ステムの上部が平らに成形しているのがWE製」というのがありました。
この写真からは、、オムスビマイカの固定マイカは長方形。 ステムは、、よくわかりませんが平らに成形しているように見えます。WE製はもっと平らなのでしょうか?

WE124に実装されている350Bです。

1962年、1968年、1969年製です。この60年代4本の電極構造はほぼ同一です。ロゴは年代毎に少々異なりますが記述内容は一緒です。

割れたり、不動作品も総出演です。1950年、1952年,1978年が加わります。
構造上の違いは
ゲッターが1978年製がリング、他はDゲッター。
マイカの形状は1950年、1952年が長方形、他は樽型
ステム上部の構造は1952年製が細く成形、他は幅広に成形

WE350Bはいつまで製造されていたのでしょう?
見つけることはできませんでしたが
WE300B は1981年で生産終了。特別注文で1988年、そして再製造で1995年〜(97年?)でした。

1980年の「無線と実験」の広告を見るとWE350Bは8000円で売ってますので少なくとも新品で入荷していた。また同時期のWE300Bの価格は34000円でやはりずば抜けて高い。
総じてWE球は高価ですが300Bと350Bの価格差は4倍以上なのが注目されます。

文献の写真で説明では1940年のオリジナルWE350Bというもの

長方形マイカ、幅の狭いステム上部、Dゲッター、ロゴはかなり異なります。

時代とともに構造が変化したのか、WE以外のものが混じっているのかもう少し検証が必要ですがここまででわかったような気がすることは、

1オムスビマイカを押さえるマイカは50年代に長方形から樽型に変わった。
2ゲッターはもともとDゲッターだったが最後期にはリングゲッターになった。
3後期のステム上部は幅広に成形されている。前期のそれは幅の狭いものであった。ガラス製のステムが折れたりするトラブルを避けるために後期は頑丈に制作されたのではないか。
4western electric製とNU製の違いは無いかも知れない。NU製は古い製品。

NUですが
National Union (National Union Radio Corp.) は、Magnatron (Connewey Electric Laboratories), Marathon (Northern Manufacturing Co.), Sonatron (Sonatron Tube Co.), Televocal (Televocal Corp.) の異なる4社が連合して1929年に設立。

いつまで存在していたかは不明ですが1950年代と思われます。
350Bの製造を行っていたとしても長いWE350Bの製造の歴史の初期となります。
この時期に製造されたWE製との更なる比較が必要。

YAHOO!オークションでNU350Bを入手しました。

箱に1945年1月に承認と書いてあります。western electricからUNがという意味でしょうか。

ステム上部は細く長方形のマイカ。手持ちのWE350Bとプリントしてあるのにそっくりなものを見つけました。

codeは277。1952年の77週目(!)に製造。77週は存在しないので(13,26,39,52のみ)これはリプリント。わざとか?シャレがわかってる人?

1951年39週のWE350B。長方形マイカの他は同じ形状。

1952年の350B。これも同様。
1950年代初頭のWE350Bのステム上部はやはり平らに成形されています。
1940年代のWE350Bの写真が欲しいところです。1940年製のWE350Bの写真のステムは細かった。。

1956年のBELL SYSTEMのELECTRON TUBES WESTERN ELECTRIC MARKING AND DATINGです。


1956年の最初の四半期に製造年、週の袴などへの記述方が決められている。

コメント

Unknown (watanabe)2015-03-22 23:10:10
お疲れでした。
ブログだけでは、寂しいですね。

”使い古してくるとゲッターが小さくなるのと同時にこのセラミックスリーブが成長して伸びてくる”

MT整流管 412 もう10年位使用してます。
まさに、上記のとおりゲターは大丈夫ですが、白い棒状な物がカソードより顔を出していて長くなっています。
参考になりました。が・・そろそろかな(笑)
でも、丈夫な真空管だと感じています。


Unknown (Unknown)2018-09-15 00:33:55
ウエスタンの600Ωのパワーアンプ124などにお勧めの球プリご存じありませんか?


プリアンプ (koban)2018-09-15 22:07:07 
 入力インピーダンスが600Ωということは多分インプットトランスで受けているメインアンプかと思います。ウエスタンサウンドのキモは「有り余るエネルギーを段間部でアッテネートしながらスピーカーまで送り届けること」というのが定説らしいので十分にゲインがあって低インピーダンスで送り出すような前置アンプが必要という事になります。

トランスもしくはカソードフォロワーのような低インピーダンス送り出しという観点で選択されたらどうかと思います。
雑誌ではよくALTEC1567Aを勧めていますが上記の理由にマッチはしているかと思います。ただフォノイコライザーはあまりに貧弱なので別に用意せざるを得ません。偉そうに言わせてもらえればきちんとメンテしてあるものであれば業務用ミキサーなのでS/Nが悪いはずはありませんし一般的な「WEらしい音」は十分味わえると思っています。


WE350Bについて (sungoray)2018-12-19 22:15:25
はじめまして。sungorayと申します。1973年頃WE350Bに出会って以来WE350Bのアンプしか作っていない物です。この記事から3年以上のため既に当時の疑問は解決されているかも知れませんが、私の知る範囲の事を書いてみます。

ヒーターのウォームアップタイムは60秒となっていますが音が安定するには1時間、3時間等いろいろ言われています。工業規格では真空管のウォームアップは11秒とさだめられていた様ですので60秒は驚異的な長さです。

セラミックスリーブの件、私は初めから上下何れかにずれている物は10本に1本ぐらいあり買う時のチェックポイントのひとつでした。本物かどうかという件はこのコメント欄の文字数制限が分からないので一応「その2」で書きます。


WE350Bについて (sungoray)2018-12-20 00:27:14
「その2」本物かどうかという件。
貴殿が言われる様に、真空管本体の偽物は無いと思います。
実際に有った偽物としては、形のそっくりなNU製やSENCO製のベースかきかえた物か、1960年以降の物のベースを音質が最も良いとされ高価な「USN-CW-350B」に書き換えた物ぐらいです。
NUの物に関しては、WEのライセンスで製造された物なので偽物と言えるかは微妙ですが、ベースのプリントの書き換えているので偽物と言えます。
ただし、東洋ウェストレックスの倉庫がら未開封のWE350Bを開封した事がありますが、NU製に1946年頃のWEのゴシック文字のプリントがしてありました。

純正のWE350Bの形状としては、
1)1940年頃は、ベースは刻印、中段表記は「USA」ゲッターはすずらん型(カップ)で
2)1943年頃は、ベースは刻印、中段表記は「MADE IN USA」ゲッターはD型、
3)1947年から1949年は、ベースは黄プリント、上段表記は稲妻ロゴ、下段表記は「350-B」から「350B」、ゲッターはD型(一時期リング)、デートコードは3桁、
5)1950年から1952年は、下段表記の「350B」が太文字、USN-CWも存在し、プレートのカーボンスートが最も多い時期。
6)1953年からは、下段表記の「350B」が細文字に、カーボンスートが年々少なくなる。
7)1956年からは、デートコードが4桁に(1946年からの3桁表示とダブる為)。
8)1959年第4四半期からは、サイドマイカが樽型に変更(タングソルと提携の為?この頃のタングソル5881も3点支持の樽型)
9)1970年代、いつからか知らないがリングゲッターに変更。なお、バンタムステムの厚みに関しては、初代から1950年にかけて徐々に厚くなってきた感じだが、「下は薄いが上部が厚くさらに真上から平らに抑えてある」事に意味があり、NUとの大きな違いとなっている。

また、NU製WEブランド物に関しては、純正物の刻印からプリントへ移行していた1946年頃物をみたことが無いので、NU製が純正だったのかもしれない。
何れにしても、NU製造物は壊れやすいと言われており、新品でも、ステムの下から出ているプレートへの結線の上部側の溶接が外れている物もあるので、製造技術が低いのは確かです。

いちばん入手したいのは「USN-CW」、
次は同年代1950年から1952年(太文字350B、カーボンスートが多い)、
次はデートコード3桁(1955年まで)と思います。

「その3」では「CW」の意味等軍用の命名ルールについて書きます。


WE350Bについて (sungoray)2018-12-20 02:20:24
「その3」
「CW」の意味ですが、
「C」は必ず付くもので、おそらく「Company」を意味していると思われます。
「W」は「Western Electric」の記号です。

例えばRCAは「CRC」National Unionは「CNU」Sylvania は「CHS」となります。
Sylvania が「CSY」とならないのは他社とダブった為です。

ちなみに、WE300Bは「USN-CW-300B」WE350Bは「USN-CW-350B」しか見たことがありません。アーミーでは使われなかったんでしょうか。理由は不明です。

WE274Bは「CW」が抜けた「JAN-274B」しか見たことがありません。
これは、274Bが他社では製造していなかったためメーカー表示が省かれたと思われます。

余談ですが、WE396Aの軍用は「JAN-CW-396A」とはならず必要最小限の「JW396A」となっています。


あ、それと、現在はWE124アンプはどうなっているのでしょうか。
次は、WE86アンプのブログに「WE300Bの刻印とプリントの音の違い」に関してコメントする予定です。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/1aa28254d27eac3d10ea23f27a956ed1

Western Electric WE124 研究(6)2015-04-19
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/162e1fe019d0ac6de28c42a664ada924

UN350B が入手できたので早速 WE124B+WE755A で WE350B と聴き比べてみる。。

UN350B は新品のようです。
対する WE350B は1968年と1969年製。
なぜか新しく感じてしまうが半世紀近く前のもの。
ところでUNはもっと古いと思われます。

下段がUN350B

さて違いですが、、。私のpoorな耳では違いはわかりませんでした。UN350B の方がキリッとした音ですがこれは単にランニングインが不足しているだけのような気がするし。。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/162e1fe019d0ac6de28c42a664ada924

▲△▲△
▲△▲△


2010年12月13日 ウェスタンエレクトリック狂日記300Bと350B


ご存じのように、 300B は WE の TUBE の中では、圧倒的な人気を博しています。
なぜでしょうか?
それはたぶん、三極管だからでしょう。
故池田圭先生達が(三極管は音がいい)としきりに発言していました。
—ただし、先生は自作のアンプで、300B は使っていませんでしたー
先生が、そう言うには訳があります。

「アンプを造るにも様々なやり方があるし、ことによると素晴らしいモノができるかもしれないが、おそらくとても難しいだろう。だからアマチュアは何にもそんなことをするよりも、三極管を使えば楽にいい音を手に入れることができる」

これが(先生のおっしゃりようだった)とあたくしは理解しています。

WE には86や91など300Bをプッシュやシングルで使ったアンプがあり、
これがまたいい音がするし、古い205などと比べて出力もとれるので、
300Bの人気がいやが上にも高まった、のではないでしょうか。
また、生まれのよさ素性のよさ、つまり原理的有利性みたいな何かがあるのかもしれません。

では、350Bはどうなのでしょうか。
正直いって、わたくしは350Bのよさを説明することができません。
124型を使っているにもかかわらずです。
300Bと比較しようにも、86や91を持っている人を知ってはいますが、
自宅に持ち込んでもらうのは気が引けます。
まして、アマチュアが造ったアンプでは、たとえそれが素晴らしい出来であったとしても、WE社のセンスとの比較になってしまう結果となるでしょう。
もう、面倒くさくて、あれこれ試すのも厄介でしょうがないのも事実です。

そんなわけで、350Bがどんな音なのか、 具体的に説明する手だてと言うか、方法が分からないのです。
ただ、何の不満も感じないし、(これでどうだ!)という音がします。

この説得力はWEのアンプに共通しているようにおもえます。
41,42,43 や 86,124 などなど、それぞれ音は違うはずです。
ですが、みんな素晴らしい。
ここに、WE社の実力がうかがえます。

そんなわけで、350B も 300B に勝るとも劣らない、と判断しています。
もし、あたくしが大金持ちだったら、世界中の350Bを買ってしまうでしょう。
まだ、300Bと比べればリーズナブルだからで、
買い占めたのちに、
(350B は 300Bより音がいい、知る人ぞ知る!!)
などという噂を流して、350B の相場をつり上げます。
まあ、そんな具合に350Bを評価している、というわけなんです。

オーディオに詳しく(並の詳しさではありません)親しいS氏は、
(三極管は音がいい)などとは決して軽々しくいいません。
深くオーディオをやってらっしゃる方々ほど、総じて、S氏のように断定しません。
アンプは、回路だけではなく、また真空管だけで音が決まるわけではないことを知っているからです。
まあよく考えれば、当然といえば当然ですが、
使用するパーツやらなにやら全てがうまくいって、始めて名器となるわけです。

ついでにもう一つ、
350Bが出来た時は、300Bより高額だった、と信頼できる筋の人が言っていました。

(定評あるTUBEを使い、パーツを選んで組めば、WEのアンプに近づくのではないか)
こう思うのは人情だとはおもいますが、WEのアンプと同じ音になるわけではないのが、残念です。

オリジナルを買うのが一番ですが、高額ですので何とも厄介です。
あたくしが124を入手したのは 7年ほど前でしたが、その時は(高いなー)とつくづくおもいました。
しかし、今になってみると(安かったなー)というのが実感です。

でも、86や91はベラボーですね!数百万円。
それに比べれば124はまだ買い得です。
数があるせいかもしれませんが、それも時間の問題でしょう。
10年も持っていれば、
(あのとき買っといてよかったなー)となるのは決定的です。
ようするに、TUBEの種類にはあまり固執せず、
アンプそのものの評価を大事にしたいと、あたくしは考えております。
http://blog.livedoor.jp/takeo2005/archives/51595061.html


▲△▲△


パワー管/真空管の使用履歴 2010年05月01日
https://blog.goo.ne.jp/kuiren/e/5493cbb93bc8ba75b68b33f03064b02e

上の写真は今現在使っているW.E.の350Bです。写真の物は予備用で比較的年代の新しいものと思われます。他にWE350Bは中古で4本ありますが、その内の2本は多分寿命がそんなに長くはないのではと思えます。使用中の350Bは未使用のものを4本使い始めたのですが、心配していた初期の不具合は発生せずまあ安定期に入っているのではと思います。

↑上記の写真がWE350Bの上部の写真です。写真の物は未使用ですので見た目は問題ないはずですが、もし中古を入手される時はカソードやヒーターをチェックして伸びていないようならまず大丈夫と聞きましたが、正直なところ、大丈夫じゃない怪しい350Bを入手して観察した経験がないので、詳しい事が分かりません。

上の写真のまん真ん中の白い部分がありますがそれが使い古してくると伸びてきて上にとび出してくるのだと聞きました。

↑WE350Bの前に使用していた ESTI 350B です。
原産国の表示がないのですが、LIUZHOU とあるので、これは僕があまり好きでないチャイナ製だと思います。でも再生音はかなり満足がいくものです。

↑ ESTI 350Bのさらに前に使用していたTELEFUNKEN/EL34 です。
チューブに印刷されているマークは非常にとれやすく指で擦ったら落ちてしまいます。この TELEFUNKEN の前に使っていたのが、英国製 GOLD LION KT88 でした。残念な事に写真が残っていません。このKT88+以前のパワー・アンプごと現在のパワーアンプ購入の際に手放しました。


各真空管の印象

W.E. 350B = 締まった低音でありながら全く不足は感じさせない、中域は圧倒的に押し出しがあって迫力がある。音が溢れ出してくるという感じ。高域は細密にしてリアルに再現される。シンバルの音を聞くだけで楽しめる。豪華&ゴージャスといった感じでしょうか。

中国(?原産がよく分からない)/ESTI 350B = 音にスピード感があって反応が鋭い。ビーム管の特徴だろうか。低域から高域まで不満なく再現されまとまりが良い。これは手元に温存しています。

中国/GD 350B = 中国製のゴールデン・ドラゴン350Bも聴きましたが、活発で元気は良いのですがやや細やかな表現には不足を感じました。全体的に音が荒くなるように思います。構造的に350Bと言えるのかどうか少し怪しい印象もあります。この真空管は手放しました。

独/TELEFUNKEN EL34 = 350Bのビーム管を聴くまではこちらが主流で聴いていました。とにかく品が良く低域から高域まで不足はあまり感じませんでした。もし350B関係がすべて聴けなくなったら、このEL34の再度登場願うつもりです。

英/GEC GOLD LION KT88 = この球を聴いた時から僕は真空管のとりこになりました。僕が最初に聴いた真空管です。石のアンプと比べると反応速度が非常に早く、音の鮮明さに驚いた記憶があります。手放したのをちょっぴり後悔してます。

英/MULLARD 6L6G = まだ所有してませんが、一度は聴いてみようかと思っているパワー管の一つです。気に入らないのは MULLARD のチューブ壁面が黒くて内部構造が見えないところで、楽しみの一つが奪われている事。これがなかったらもう購入しているんじゃないかと思います。
https://blog.goo.ne.jp/kuiren/e/5493cbb93bc8ba75b68b33f03064b02e


▲△▲△
▽▼▽▼

2014年4月12日 エレキット TU-8200 出力管挿し換え 350B
http://mtomisan.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/tu-8200-b-79a4.html

エレキットの TU-8200 に標準搭載の出力管6L6属(GC)はビーム管として後続の球を生み出し、また影響しています。

6L6とは兄弟関係、トッププレートの高周波用、送信管用の807もその1つですが、WE350Aという球(ヒーター電力は上)が挿し換え可能であって、その改良版のWE350Bはオーディオ用のオクタルベース球で6L6に比べればプレート損失も30W(GC に相当)となっています。

350Bはかねてよりもっとも音の良いビーム管の1つという話が出てくる球でもあります。 ヒーター電流が1.6Aと大きいため普通は6L6の差替えには難しいのですが、TU-8200ではトランスの規格が開示されていない中、KT-88(ヒーター電流1.6A)の差替えが明示されていますので可能と判断しました。

フィリップス 350B

当時オランダの企業で本来ヨーロッパ管のはずですが商社でもあってパッケージにはUSA産の記載があります。購入時販売店ではWEのOEM品と言われました。したがってWEの半分ほどの価格で購入した記憶があります。
(さすがにWE350Bは高価で購入できません。ペアで10〜15万円?)

まず驚くのはヒートアップの時間です。電流が流れ出すまでに数分かかります。
クラシックは3結が良く、ふくよかな中域、弦や管にはツヤがあります。
JAZZは UL が良く、ダイナミックで丸味を持った低域、ドラムスならスネアの響きに独特のこくのような特徴があります。
ロックではディストーションギターは鮮烈です。
フュージョン、ポップスなどではピアノ、スチル弦ギター音は前に出て楽しめます。

今回の この球やオリジナルのWE350Bを入手することはまず難しいかもしれませんが、是非聞いてほしい球です。

ゴールデンドラゴンの350B は調べると 6L6 をベースにしたもののようですが、一見すると形状は似た感じもあります。 当然ですが、ヒートアップなどは普通の6L6と変わりありません。
音は本来の350Bではなく、めりはりはありますが、全体に平坦。
これはこれで1つまとまりのある音ですが350Bとして期待するかはオリジナルを知るかどうかでしょう。
ピアノの音はきれいなものがありました。


左 フィリップス350B 右 GD 350B


350Bのことを調べ整理していたら、別の発見がありました。
6L6 は最初メタル管であって、それを一般のガラスタイプにした6L6Gは丁度ST管とGT管の中間をした感じスタイルで、6L6GA や GAY などとしても知られますが 初期タイプでプレート損失19W。TU-8200に挿した場合には規格ぎりぎりか越えてしまう球です。

しかし、6L6系の球を整理していたところ、Tung-SOLの現行管で6L6Gは商社のラベルで6L6G/KT-66となっていました。
確かに球の内部を見るとKT-66に似ている感じもします。
プレートの大きさから言えば、KT-66の30Wの損失があっても良さそうです。 ということで試聴してみました。

クラシックでは金管は美しく、雰囲気があり、3結ではバランスが良いです。
ULになると特徴が出てきて、中高域にはキャラクターがあってJAZZなどではピアノソロでは音が前に出てくれます。
低域はボン付きますが、高域にはきらりとするものが有り、シンバルの音は切れます。


左 GD KT-66 中Tung-SOL KT66(6L6G) 右 GD 6L6GC

お時間のある方は串刺しに、これまでの試聴をめぐってみてください。

http://mtomisan.my.coocan.jp/page122.html

http://mtomisan.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/tu-8200-b-79a4.html

▲△▽▼


もう1本のWE350B 2015-12-27
https://digicamek.exblog.jp/25094676/

エレキットのTU-8200用に調達したWE350Bの1本は蛍光が出なかった。

探していると NU350B と言うのがあった。
調べてみると WE の OEM だとか、逆に WE が NU の OEM だとか諸説ある。

両者非常によく似た造りなのだが WE350B のステムの上面は WE の伝統に従って非常に綺麗に仕上げられているが、NU350B の方はそこが雑である。

となれば、やはり WE350B が欲しい。

探しに探して1本見つけた。元の1949年に対して1952年製だ。

やはり2本が光っていると非常に頼もしく感じる。

余談だが、探していてNU350BをリプリントしてWE350Bとして販売しているものも見つけた。

この世界も、油断がならない。
Western Electric のライトニングロゴもよくよく見れば本物と偽物との違いが見えてくる。

Commentedby kennoy-mini at 2015-12-27 22:00

350Bは名だたる WEアンプのデフォルト管ですから、300B以上に需要もあるし、魑魅魍魎なんでしょうね。
GETおめでとうございます!


Commentedby digicamek at 2015-12-28 07:47

350Bは球数が少ない上にヘタっているものも堂々と売られています。
オッ!と思ったらNU製だったり・・・。

今年の年末には、かなり珍しい球が沢山出ました。
とても全部は追い切れず、残念な年の瀬です。


Commentedby Neoribates at 2015-12-28 16:53

なかなか球漁りも奥が深いようですね.
年末年始,ゆっくりと聴けそうでしょうか.
いま日本テレビ系列でやっている「ブラックリスト」おもしろいですね.
パーソンの第4シリーズ輸入盤が安くでているのですが,もう日本語は入っていないのですねぇ.

Commentedby digicamek at 2015-12-28 19:53

なかなか球漁りも奥が深いですねー。
やっと泥沼の苦しさが身に染みてきましたー。
辛いっス!
年末年始は親戚が集まりますのでねー、もう結構聴きこみました。

「ブラックリスト」は、こちらでは放送してないみたいです。
パーソンの第4シリーズは面白かったですよー。
でも現実の方が先に行っているかも、という気がしてきておりまつ。
https://digicamek.exblog.jp/25094676/


WE350Bスパーク事件 2016-01-07
https://digicamek.exblog.jp/25155310/

WE350B - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=NdEHq_qdXIs

TU-8200が突然大変なことになった。

ヴィンテージ球のリスクは理解しているつもりだが、後から購入した1本も音が出たり出なかったりと、3本中2本が不良球だった。
購入したお店に相談したところ、大変気持ちの良い対応で真空管は交換して頂けることになった。

アンプの方にも影響があった様で、このスパーク以後ハムが出るようになった。
こちらの方は裏蓋を開けてみて対処してみようと思う。
どうしょうもなければアムトランスに診てもらうしかない。


Commentedby こば at 2016-01-07 20:37 x

球と本体と両方ですか。。
本体は完成品をお求めになったのですから、老婆心ながら、パーツを交換はせずにアムトランスに送った方が宜しいのではと愚考いたします。


Commentedby digicamek at 2016-01-07 21:19

WE350Bの華々しい末期の姿を記録する事が出来ました。
最後の青紫が本当のグローなのでしょう。

次の管はまだ届いていませんがゴシック体で製造年が入っていません。
WE300Bの例からすると製造年が入るのは1942年から。
WE350Bは1940年から製造が始まっていますの最初期の物だと思います。

アンプの方は蓋を開けてみましたがパーツが全て内付きで故障個所は分解しないとわかりません。

箱を潰してしまったので送るのが憂鬱です。


Commentedby kennoy-mini at 2016-01-08 05:45

うわースターウォーズのようですね!!
フォースの安定が訪れるのか??みたいな。


Commentedby digicamek at 2016-01-08 07:55

真空の中で何が起こっているのでしょうか?
ブラックホールの発光??
古くなったグローランプ???

火花が出たので一度スィッチを切ってカメラを用意して、再びスィッチon。
フォース??ではなくてグローが安定するまで約1分。
これは、いつものウォームアップ・タイムとほぼ同じ。
ただし、音が出ているのはもう一本の真空管のみです。

3度目のスィッチonでも発光しましたから燃えてしまったのではない様です。
https://digicamek.exblog.jp/25155310/



http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
5. 中川隆[-8932] koaQ7Jey 2019年8月02日 21:12:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3798]
山本太郎のインチキ公約のプロパガンダは特定商品の宣伝と同じ

すべて禁止すべき


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c5

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
6. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月02日 21:36:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3799]
最近の赤かぶの投稿は同じ内容のツイッターを何百個も貼って

嘘も100回言えば本当になる

の手口のプロパガンダになってるからうざい


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c6

[リバイバル4] WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作 中川隆
1. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月02日 22:00:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3800]

Western Electric Amprifire について


このページはアメリカWestern Electricのアンプ情報を掲載しています。私が現在使用しているアンプの数々です。

WE20B, WE46C, WE49, EW62, WE118, WE124, WestrxRA1474, RA1479等


WE46Cの詳しい写真があります。
http://www.yasunaga.co.jp/WE/WE46C.html


Inside ofWE46C Power Amp 205D PPpage


This WE46C is so nice sound in Push Pull amprifire.


WE49 (264C X 2 ) Line Amp
49の電源
WE62 (262A X 1) Line Amp

WE118 para pushpull amp


WE124 amp
WE118 amp para push pull ( 6J7x2,6L6x4,274Ax1)

WE124 amp ( WE348Ax2,WE350Bx2,WE274B )
WE124 amp ( WE348Ax2,WE350Bx2,WE274B )

Altec 1569 para pushpull amp. (6CA7x4,5U4Gx2,6CG7x2)


Westrex RA1474 X 2, RA1479 power supply. このプリアンプはAシェルのレコード用に使用しています。マーリック*のLC付き。*現エルタス社の社長が昔作ったトランス。

Westrex RA1474D X 2, RA1479 power supply. これはOrtofonトランス付きのGシェルに使用。前段のトランスはパスして使用。


このリアイコライザーはLCRでまぼろしのマーリック製です。音がいい カートリッジの最高はときかれたら迷わずOrtofon トランス付きのGシェルと答えます。当然古いやつ!


 最高の電源、ただしWE300A,WE274A刻印,WE348AメッシュWE351,WE313CAなどすべてWEの球を使用しないと最高の音は望めません。特にWE300Aの音がきめて! だれかWE300Aを譲ってください。

24V Tungar power supply バルブ電源 WE288A Tungar Bulb. Trans is made by Hiroshima Trans. This was made by Mr.Izummi live in Hiroshima.  WE20B電源、年代違いで2台あります。140Vから300VのB電源が取りだせます。

Western のアンプの最高は?

 Westernのアンプの最高はWE59,60,61,62だと言われています。

WE59 に使用されている出力管はWE252Aです。

この球は1930年より1978年まで製造、57A, 59A, 59B, 67A アンプに、10A, 11A, 15A, 16A, RTE; D-96566 Navy RTE、309A Police Radio等に使用されました。

つい最近TUBE WORLDで数千ドルで売っていましたが、買いそびれてしまいました。残念!

ただし1949年当時は

252Aは20.00ドル、
300Bで6.95ドル、
350Bが15.20ドル

でした。
http://www.yasunaga.co.jp/WE/WEamp.html

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html#c1

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
9. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月02日 23:13:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]
阿修羅の原発板、政治板、経済板、健康板の投稿の95%は悪質なデマです。

特にツイッターのコピペを沢山入れて、如何にも事実みたいに見せ掛けているのは悪質ですね。

何千回繰り返してもデマはデマ

しかし、自分の頭で考えられないアホはすぐに信じてしまう

そして、民主党みたいに公約が完全に無視された段階でやっと気付くけど、もう手遅れになっている

山本太郎の公約を書いたのは、民主党の公約を書いたのと同じ斎藤まさしという世界同時革命を目指しているキチガイ革命家ですね。

今度また騙されたら日本はお終いです。

赤かぶみたいな中国の工作員を放置するから、阿修羅はこういうプロパガンダ掲示板に成り下がったのですね。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c9

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
10. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月02日 23:16:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3802]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス

素人が4億円も寄付を集められる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだ
山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)

▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c10

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
13. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月03日 06:09:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]
赤かぶは中国の工作員


馬渕睦夫 日本では5万人の中国人が工作活動に従事している:

河添恵子#8-1 ゲスト:馬渕睦夫★リアルに存在するスパイ&工作員の実態 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=ukhGim45GB0


河添恵子#8-2 ゲスト:馬渕睦夫★ディープステートが支配する世界 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=Pxqk80onq6I

収録日:2018年9月11日

今回のテーマは「スパイ(工作員)」映画やドラマの中だけじゃない、リアルスパイのお話をお送りします。

 

・スパイ(工作員)の存在

・トランプ大統領の21世紀の赤狩り

・馬渕大使のスパイ体験談

・スパイ3要素:1.接触 2.取込 3.操作

・海外駐在のあるある→有能な秘書は当局と通じている

・ソ連時代のモスクワ、ウズベキスタン、トルクメニスタンでのエピソード

・<中国・統一戦線工作部の幹部養成用教材について>
教材にはその手口について「団結できそうな勢力を欠かさず取り入る」「相手に友好、寛容の態度で接する」。
一方「海外の敵対勢力に対しては冷血無情に完全孤立させる」と明記されている
英フィナンシャルタイムズ紙 2017年12月20日より

・日本には中国のスパイ(工作員)が5万人

・あなたの隣にいるスパイ

・一皮剥いた世界の現実に対応する力

・『Silent Invasion: China's Influence in Australia』
(静かなる侵略:オーストラリアへの中国の影響)
著:クライブ・ハミルトン(チャールズ・スタート大学教授)

・中国は 民主主義を利用して 民主主義を破壊する 

・中国の民主主義的破壊活動

・日本人は「金・名誉・異性」に対する免疫力を持て

・国民一人一人の免疫力が重要

・民主主義を利用して民主主義を潰す、それが共産主義のやり方

・日本の左翼も同じ方法論を採用している(知ってやってる人と知らずにやっている人がいる)

・共産主義国家の作り方・・・平和(自由・平等)を唱える→内戦・革命にもっていく→共産党政権を作る

・それは中国だけではなく、世界各地、そしてアメリカ内でも起こっていること

・ディープ・ステート(Deep State)
米国内の影の政府、背後にいる権力者のこと トランプ氏はそれらと
戦っている人物であると右派評論家等が定着させた言葉
同タイトルで英FOX製作MI6・CIA関連のドラマも人気

・ディープ・ステートが操るアメリカ
 大統領任命、議会、司法省、FBI、メディア、全てがディープ・ステートの手足になっている

・トランプ批判記事の狙い
・トランプ VSディープ・ステートの戦い真っ最中
・ロシア革命以降、百年の歴史を改める
・「ユダヤ系の大資本家が左翼のバックにいる」ことを自覚しましょう

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c13

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
14. 中川隆[-8926] koaQ7Jey 2019年8月03日 06:19:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]
とりあえず

赤かぶの投稿を 1日5ケまでに制限しないと不公平ですね。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c14

[リバイバル4] ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ 中川隆
14. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月03日 06:52:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]
>>13
>どこのレプリカでしょうか? 
> P&CとかWEサウンドインクとかサンバレーとかaudiocollectionとか・・・是非教えて下さい!


>ウェスタンサウンドインクの WE91Bレプリカ モデルです、

>申し訳ないけどP&Cやサンバレーさんの単なる300Bシングルアンプと比べられると話になりません、
>WEレプリカを名乗るなら真空管はもちろん、WEのパーツを使い、オリジナルに忠実な回路で製作するべきです、
>直流で300を点火してしているモデルで91Bのレプリカを名乗るのは論外です、

P&C Electronics WEアンプコピーシリーズ WE91AMP レプリカキット
http://www.pandcamp.com/menu.html
http://www.pandcamp.com/main.html


ご存じもっとも有名な300Bのシングルアンプです
オリジナルを上回る音質だと信じています


仕様
・P171Aアウトプットトランス
・D162065又は626Ainput / KS8616
・42Ainputシールドケース

CHINA 300B(6C6) 付き (2台)
受注生産
納期1ヶ月頂きます

写真と電界コンデンサが違う場合がございます。
http://www.pandcamp.com/menu.html

▲△▽▼


真空管アンプ専門店 P&C Electronics
http://www.pandcamp.com/menu.html

〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-6-7

E-mail: amp@pandcamp.com
TEL:03-3366-3515

営業時間/AM11:00〜PM7:00
定休日/毎週 日・月曜日


アンプのこと、音質のこと、お気軽にご相談ください。


オーディオショップのP&Cエレクトロニクスへようこそ
真空管アンプから抵抗、コンデンサなど各種パーツまで
当方のオリジナルのトランスもございます、是非くまなくご覧になってください。

当店で扱っている商品は状態に差異が有るものが多く有ります故、
出来るだけ事前にお問い合わせ頂く様お願いいたします。

尚、当店は綺麗なオーディオショップではありません。部品屋だと自認しております。
1年に数回がっかりされて帰る方もいます。そのあたりご了承下さい。


おしらせ

営業再開しました どうぞ宜しくお願いします
暫くは不定期営業となります 来店前には必ずご確認ください

2月は例年通りまた全休になります
ご来店の節は必ずお電話にてご確認ください。
特価!?真空管販売中!

連絡先 03-3366-3515
携帯:080-6866-3578


ご来店の際は事前に電話にて確認お願いします。
アンプ視聴ご希望の方は、是非CDをお持ち下さい。


当店は”ただの白のミニハウス”です。
気軽にお入りください。
http://www.pandcamp.com/menu.html


▲△▽▼


P&C Electronics 2013-09-22
https://urgelife.exblog.jp/19695632/


西新宿にある「P&C Electronics」という超コアなお店に行ってきました
オリジナルの真空管アンプなどを手掛けてる知らないとなかなか一人では行けないディープ店です

店内はvintage真空管などお宝の山です!
オーナーをはじめ来店されてる常連さんも良い人ばかりで知識度合いも半端なかったです


▲△▽▼


P&C Electronics アンティック・古玩
http://www.pandcamp.com/pc/kogan.htm


古玩の思い出、寿命、楽しみ。大分辛口の話で恐縮だが私事の感想をチョイと書いてみようと。

最近この10年、全く輸入していなくてあまり資格はないが、どのくらい寿命があるのかということを思い出しながら書いています。

まあ20年前の昔話だと思ってご意見無用でお読み捨てください。


多分オーディオは塗装と修理の連続なので古いものは本当によく壊れていく。20年前ならともかく今高くなったWEの41、42等は本当によく部品取りにした。
起こす場合は二個一、三個一は当たり前で現在のショップのようにトランスの巻き直しはしないから、本当に壊れた部品は捨てていた。当時、41と42で800ドル位だったからバラバラにしても本当に儲かった日が続いた。楽しい思い出である。

42アンプはインターステージが壊れていても他のトランスが生きているから、最低3、4倍にはなったものである。41アンプが来ると恐慌で生きているものがインプットとチョークしかない。インプット5万円、チョークを2万円ソケットはついていればいいが、ついていないのが多かった。ソケット抵抗を3000円で売ってようやくペイ出来る位であった。

当時このアンプより古いナンバーは、ラジオだと思っていたので今のような盛り上がりを見せることはなかった。特に41アンプのボリュームと42アンプのインプットは必ず生きていなかった。よく20年前には42アンプのインプットにトライアドのインターステージを入れたことを覚えている。

当然その場合は、お客もそんなもんだろうと納得してくれていた。私は知らなかったが、トランスの修理をオリジナルのコアで巻きなおしてくれる人がいることを知らなかった。コールタールが詰まったケースから掘り出して接着剤で固まっているトランスを、1枚1枚剥がして同じようにコイルを作って巻き変えてくれるのである。

この大御所のトランス屋さんと知り合って4、5年経つが、それまではそんなことを出来るということを信じていなかったから、もっと昔に知り合っていれば大分儲かっただろうと思うが、ポリシーとして壊れたものは捨てるので、今迄人に頼まれた修理のみ思い出す限り15点位はお頼みした。

約、大御所のO先生15年間1日に1、2個は修理したと言うから、世の中には2、3000個は彼の手になった物が残っていると信じているのである。

当然この場合日本製のワイヤーで直されるからオリジナルですよと言う声も怪しいものである。

1度に40個も来る黒いトランス、1番切れる○型のラインアウト、トライアドのラインアウト、ピアレスの角のケース、世の中にオーディオソムリエ(真贋鑑定家)という商売があれば繁盛するんじゃないかと思う。
ともかく修理は難しい。

オリジナルがオリジナルがと言うから満足に修理ができない。せめて1年位はもつように修理をしたいがその場合、相当の部品の入れ替えを覚悟しなければならない。マッキンのプリなら20年前でも必ずラボに入った修理シールが3、4枚は付いていた。

当然皆故障するわけだが、なんとか愛情でカバーしてほしいものであろう。納得できないかもしれないが、古い真空管等を売った場合、案外いやな思いをする。今迄で1番悪い例だが、当方のとこで買った真空管がその当日に夜死亡。品物はPX4であったが、当日調子よく鳴っていて気に入って買ってもらった。彼の場合、同じ真空管が死ぬのは4本目だからクレームはなかったが、せめて1ヶ月はもってほしかった。

まぁ、某オーディオショップが売った200万の黒いアンプが1日で爆発して裁判になった例があるというから愛情をかけてあげないと臍を曲げる。この場合、このアンプは女王様かな。お客さんにも惚れた弱みがある。

私の作ったキットアンプも電解コンデンサがパンクしたことがあるので、個人的に古いコンデンサの信頼度順に並べると、1位がスプラグ、2位がコーネル、3位がアイロボックス、最後にマロリがくる。五十嵐先生ごめんなさい爆発して。
私のキットのアンプで1番売ると怖いのは91アンプのレプリカで、ねじ止めコンデンサが1番弱い。尤も1930年代に新品で出たオリジナルでも1年絶対もたなかったと思う。初期不良が多くて、案外困り果てたアンプの代表格じゃないかと思っている。でも、長く使われたのは確かで、2次大戦位まで使われたようである。カーキ色のものを随分見かけた。

真空管の交換について。

サンフランシスコの映画システムのサービスマンのポール曰く真空管は1ヶ月または500時間で全部新品に換えていたそうである。戦後場末に流れたものならわからないが、現役時代なら多分そうだろう。絶対音が止まってはいけないプロの世界なら当然だと思っている。しかし個人的に自分で使う分には10年位使えないとね。

実際に10年もつ真空管はいくらでもある。特にラジオなんか50年前のものが平気で鳴る。

理論では100万時間使ってもまだエミッションが残っていると書いてある本もある。条件が違うので何とも言えないが、1941年製造のGE製211を後生大事にとっておいた。1年前に15年ぶりに開けたところ、3、4割が空気管になっていた。けちはだめだめ。

アメリカのラジオクラブ

メンバーのほとんどが引退した年寄りだったが、ほとんどの人が技術者だったのか古いラジオを愛でるクラブが各州にたくさんある。カリフォルニアかシカゴが1番多いと思うが、随分おじいちゃんから真空管を分けてもらった。ほとんどが趣味の1930年までの古い真空管だったが買ってきて6、7割は生きていた。大体の真空管が5ドル以下で買えたのでよく荒らしをやった。それでも18、9年前には悪いなと思ってブローカーから買うようになった。

最近フィールドコイルのスピーカーが流行っているようなので私としてはやめてと言いたい。ちなみに儲かった一例、ある日メイン州から手紙が来て真空管を手放すから遊びに来いと言われ行ったところ、40cm角のダンボールいっぱいのWEの球をもらった。300Aが10本、205が20本、274のナスが5、6本その他大勢大勢が入っていた。彼は湖のダムの脇に住んでいて趣味は発電だった。すごい人が世の中にはいる。当然日本円でミリオネアになったことは間違いない。日本円で。

その帰り、1000km走ってシカゴのラジオクラブのミーティングに約束してあった101Fの丸球を100本買った。それを9000円で売ったところ、飛ぶように売れた。20年前は幸せな時代だったのである。

昔話のWE86アンプ

カリフォルニアのデビットが随分集めてくれたせいで20万で売っても相当な利益が出た。ただこのアンプ、問題はアウトプットで間違いなく必ずB電圧がスピーカー端子にもれる。10台以上は売ったがスピーカーのターミナルを必ずアースに落としておいた。最近随分そのトランスをO先生の所で見かけるから60年も経ったものは生きているほうが少ないだろう。

まぁウエスタンの場合オリジナルでも本物は少ないから、トランスの引き出し線のハンダが見た目新しいものとターミナルのハンダを付け替えてあるものは注意してみた方がいい。欲しい人はできるなら15年以上もち続けている個人の物を買ったほうがよい。

そのほかはインプットとインターステージが切れているものを見たことがなかったから、すばらしい技術と思っている。インプットまで純鉄のコアだという人がいるがウエスタンの場合は最高のパーマロイで作ったインプットトランスを搭載している。

古いインプットインターステージの簡単な修理方法

切れた側に2、3kVの交流を瞬時にかける(1秒以内)。一回でつけば儲けものである。ただ、レアショートすることもある。2〜3回やってもつかない場合はあきらめて、また1500V以下のトランスでもだめであります。

アンプは壊れる

アンプのプレート電圧は1Vでも高いほうが音がよいと思うが、音もよく球も長生きさせようと思うと定格の6、7割以下で作るのが望ましいと思う。アンプの修理を生業としている友人Y市の天才N君曰く、MC、MZ、AL等のアンプは高速道路をビンテージカーで120kmで走っているようなものだと。いい例えだと思っている。当然100kmで走ると音が悪いわけだからしょうがない。

昔の輸出用なら50サイクルの巻き線があったはずだが、60サイクル用が並行物が大半なのでトランスのコアが2割足りない。当然発熱する。真空管アンプなら球、抵抗、コンデンサ、トランス、と変えればいいが、トランジスタアンプは素子が壊れた場合なかなか同じものがつくことが少ないらしい。

ハイエンド志向の100万以上したFETアンプを入力ジャックの抜き差しで私の目の前で壊した彼は2年経っても修理できないでいる。理由は1万個以上はメーカー選別した選りすぐりの石は世の中にないそうである。したがってもう1台出物が出るまでアンテナを立てて待っている(他人のアンプは修理するのに)。最近二台目を手に入れたそうである。

彼曰く10年過ぎたトランジスタアンプを買わないこと。同じ石がペアで手に入ることはまれで、設計者の意図に反するのだそうだ。なるべく電源を入れたときにウーファーが振れたり、信号回路に電解コンデンサが入ったりするのはだめだそうである。

私の知り合いでも大型の古いフロアシステムを買ったが低音が出ないそうである。磁石をチェックしたほうがよいかも。トランジスタアンプの調整の取れていないものは、スピーカーの磁力が減ることがある。

たくさん出てきたもの

今では部品しか輸入していないが、昔は月に2、3回は500kgくらいの荷物が飛行機でやってきた。取り留めのないものも多かったが業販も多かったので変なものでも大概売れた。ウエスタンなら555、必ず10個は一度にきたから値段も安かった。1個100ドルくらいで買っていたから555はドル箱だった。オリジナルのダイヤフラムを10万で、その他アルテックは5万、Wつきはプレミアもらって12万で買っていただいた。ホーンはあまり利益が出なかったので、数が少なかった。

不思議なことに555の場合はホーンの20倍に相当する量が出てきたので、ホーンは貴重品かもしれない。当時アルテックやJBL用のアダプターがかなり売れた。アンプなら46アンプ、1台20万とるのは苦しいと思ったがバラバラにすると簡単に20万を越した。25Bコンソールも1800ドルぐらいで案外きたから、ウエスタンでは儲けの頭になったとよく覚えている。

ドンガラの箱をくず屋の前に捨てていたが、当時でも捨て賃を取られた。この間、618Bがオークションで30万で売れたと、昔のお客さんがやってきて数万買ってくれた。がちょーん。

たくさん出てきたもの2

アルテックの1568、1569スピーカの288、515、ネットワークに604、どういうわけだかプロ用の映画館のシステムはいらないよいらないよというくらい珍しくなかった。その反対に全く出てこなかったものに、288-16、515B新型は現役だったのか使っていなかったのか民製ナンバーはとても高くて、買わなかった。JBLの375とともに日本のほうが安かった。アルテックのピアレスの角型ケース入りはまったく本当によく壊れる。電源、トランス、アウトプット、チョークトランス、壊れる代表選手だから当時のケースに入れたコールタールの質が非常に悪かったと思っている。

マッキントッシュのMC30、116等は壊れてないほうが多いから、IPC、アルテックを買いたいときはシャーシの中を必ず見よう。

MR.デビット・ヨー

一番古いアンプを集めてくれたのが、カリフォルニアのデビット・ヨー氏である。トランスが壊れてもても真空管が切れていても、 一度も返品しなかったから長い間かわいがってもらった。どういうわけだかM社のC氏の付き合いのほうが古かったようだが、 私のほうにいいものをまわしてもらった。

MCMZはY市のM氏が買って私のほうには回ってこなかったので、もうちょっと古い系 は20年前当時一番あったかもしれない。今でもマランツ7とマッキンの275は50台ずつは積んであるだろう。他のアメリカのブローカーは 何度行っても一緒に食事をおごってもらうことはなかったが、台湾出身の彼には随分世話になった。その代わり他より大分高かった。

一番面白かったのは、ラジオクラブのフロアマーケットでなんと昔のラジオの本を売りに来ていた人がブックエンドに使っていた 596ツイーターが100ドルだった。彼から100ドルもらった人は満面の笑みだった。彼から46アンプは600ドル、86アンプは1800くらい、 594のドライバーは2000ドルだが、ブックエンドのスピーカーは2個一万ドルだった。ツイーターは2個150万でN氏に売れた。

当時ウエスタンでツイーターが一番高かった。555は100なのに。

ビクターの蓄音機

今のアメリカの値段は昔はデビットから2000ドルくらいで買っていた。ある日ラジオクラブのメンバーの紹介でテキサス州のジェームス氏の店に行ってみた。屋号はOLDEN YEAR MUSICAL MUSEUM。

多分彼から蓄音機を仕入れている人は相当多かったんじゃないかと思われる。
蓄音機、自動オルガン、オルゴール、自動ピアノ、エジソン電球などを売っていた。体育館ほどの広さの部屋で数人が一生懸命色々直していた。今でもやっていると思うので、気になる方は問い合わせてみたらいいかもしれない。

非常に稀有な例にエジソンの蝋管器があって、唯一無二の日本が安かった例である。エジソンの蝋管器は当時日本で5万円ぐらいで買えたが、アメリカでは1500ドルした。これに次ぐのはJBLの375で日本のほうが安かったかもしれない。

ジェンセン製と書いて はいけないかも知れないが4181スピーカーの親のジェンセンのL18は8-30の3倍は大きい蓄音機についていた。50のPPがついていて、とても欲しかったが運送費が高いのであきらめた。

20年前当時は日本でもビクターの蓄音機は1、2万で買えたのに、蓄音機のブームが来て急速に骨董屋の前からなくなった。大概変な ピックアップがついている、8-30でもポータブルでもピックアップのリプロデューサーは大差がないから1、2万で買った人が相当 得をしたはずだ。

今は全く見かけないが、音がいい針は金色のタングステンの短い針だ。100回かけても針は全く減らない。支点までの距離が短いから 音が大きい。レコード1面で針交換は面倒くさい。

当時の彼の売値、自動ピアノ全部品つき修理なし物の価値はわからないが500ドル。 ビクターの蓄音機8-30、700ドル。デビットめ。


修理

マッキン、マランツなら修理の部品にこだわる気持ちはわかるが、業務用のアンプにはあまり同情心が沸かないのでなるべく新しい部品 を使ったほうがいいと思う。昔は少しマッキン、マランツを売ったことがある。なかには修理用にコンデンサーのペンキを書いている人もいたようだ(縦線の容量)。 マッキンの場合、大概マッキンラボの修理シールがついていた。

アンプのボリュームは古くなると必ずガリガリ 言うので心配になって交換しようと思うが、まず4連ボリューム、センター付きボリューム等はないだろうと。いい修理屋さんなら、 2個一、3個一で直すだろうからいいが、なかなか難しいときは思い切ってボリュームをいっぱいにまわした状態で真横の腹に1.5mm 位の穴を開けて、接点復活材でも入れてみて欲しい。
ダメもとだから。

多分相当な確率で直ると思う。

売れないアンプ

一番ウエスタンで人気がなかったのが、118アンプ。 パラプッシュなのが嫌われたのか、6台仕入れたのに売るのに半年以上かかった。 簡単なアンプだから、300Bに改造してようやく売れた。

アルテックの1569も人気がないから、300のPPに改造すると面白いと思う。 124アンプより故障はずっと少ない。

WE124アンプ

面白いなぁこの人。124アンプでいつも悩んでいる。 何回修理に出してもまともに鳴った試しがないらしい。 僕が売ったわけでも僕が触ったわけでもないのに毎月やってくる。 話題はいつも124アンプで、一回見せてもらったがとても汚い。 なんだか線が丸まって入っている。直してやるよというと、触らせない。 わかった!この人ってこうなんだ。

ひそやかな趣味

エンジョイの仕方は人様々である。 亡くなったI県のO氏、WEの部品を触っていると世にも妙なる音が聴こえてくるとか。 十年見ていないが町田のK氏、300Bの焼印を夜磨いているとか。
あなたならどうする?

車にオーディオ、カメラに時計に模型

これらは全部同じものであるとS氏に言うと、私は模型はやってないと言う。 模型でも自作真空管アンプは似たようなもんだと言うと、軽くあしらわれる。
対極のものはなんだろう?ゴージャスなもの、ロールスロイス、美女に観劇。
泣きたくなったから、もう寝よう。

カメラは苦手

三回買ったニコマート、T国に行く度に最後の晩に夜なくなる。 お酒が悪いんである。ニコンのF4、何かのトレードでU市のF氏から。 当然当方は使わないからプロのF君へ。F君感謝して、真空管を持ってやってきた。 良いトレードだと思ったが、いまだにあるぞ。

50万で売った予定のランシングの415と287のセット。 写真家のK氏に、K氏月末にハッセル持ってやってきた。 いとこの旦那にあげたら、汚いね、もっときれいに使ってよだって。

50万と一週間あったら世界一周すぐできる。ああ残念。

20倍掛けの御大

オーディオはいくらにでも化ける。 ある日、415と287のセット、オーディオショップSに40万で。 S氏曰く、「倉島君、これを僕は800万で売るよ。気にしないかね?」。ええ本当に気にしませんよ。二台7万で売っていたRA1474、なんと大台に乗っていたようである。 まあこのOUT、よく切れる。この場合全然協力したくない。 業務用のラインアンプ、改造例はたくさんあるだろうから、ぜひご自身で弄ってみたらいい。

25Bコンソール

塊で大物だから置くところがない。いつも真っ黒になってばらしていた。 いるのは本体と電源なのに、テーブルと足も飛行機に乗ってやってきた。 どうせ捨てるのに向こうの人の好意にこたえるために梱包してもらった。

このコンソール、実は一番儲かったので2000ドルで買って100万近くになった。 129:40、130:30、131:10、電源:10に5。 安いと思われるかもしれないが、同業者のI県のT氏との取引ではこれの6〜7掛けだった。 この電源20、トランスが3個に1台しか生きていなかったから不良率は相当なもの。

もっともこの電源、WEの部品はコンデンサ一つしかついていないから、 十万で売れたのは中についている真空管代金である。 129アンプのインプットは今では高い。618B、このマイクトランスが一番値上がった。 でも当時は30オーム付きの285のインプットは2倍の1個10万で売っていた。 全然レア度が違うので285タイプのマイクトランスは高かったのである。

当時高かったのは、111C。今なら2万で売っているが当時は300ドルで買っていた。8万程度で売っていたと覚えている。 197のラインアウトは本当によく切れる。O先生のところでよく見かけた。O先生、0.15ミリの線に電気を流したらたぶんそういうことになるだろうと。

当時、ワイヤーの音にこだわっていた人は少なかったから、 中の電線は買ってもらったときのサービス品であげていた。 昔は電線でお金を取らなかったので、一束欲しいといわれれば一万円でももらおうかと言ったところである。 ある日、知り合いがやってきて「このケーブル1mものペアで7万円で売っている」と。 一台に4〜50mは使ってあるだろうから、なんだかなぁ・・・。

この頃からウエスタンの電線が音が良いということになった。 最近、綿巻きの撚り線でめっきがかかっていないというのが良いようであるが、 あのウエスタンがそんな質の悪いものを作るわけがないので全く信じていない。

ただ、ウエスタンのスピーカーケーブルは1.6ミリの錫引き単線で(594まで)、 ゴム引き綿巻き仕上げで白黒に塗り分けられていたような記憶がある。 撚り線で見たことがあるものは、野外で使う720Aの類のものには撚り線が多かった。 ちなみに今のスプールには汎用と書いてある。スピーカーケーブル用と書いてあるものは見たことがない。 電線だから何に使ってもOKです。

グレートブリテン編

イギリスには20年前には年1回程行っていた。イギリスからの運賃には結構高かったので小物が多かった。モノを非常に大切にするのかバイク屋の店頭には直列4気筒の黒いバイクや、電気屋の店頭には真空管の212が飾ってあった。

信じられないだろうけどザイレックスで売っていたPX25のナス管は1970年代製。4212の中古は15ポンド、ビンテージワイヤレスで街中で見かけた4212の新品は400ポンド。

あの4212の新品は多分まだその当時作っていたんじゃないかと思っている。買わなかったSTCの101は400本くらいあったが、1本5ポンドだった。当時のレートで1500円ほどだから全然だめだった。だから入れるものの種類は少なかった。
ガラードもクオードもアメリカから買った方が安いくらいだった。値段はリークの50が100ポンド、クオード2が200ポンドほど、PM6の中古は100ポンドほどだったが、アメリカから買ったほうが安かった。

PM6とPM2

大きい磁石は高いイギリスで買うものは大体同じなんだがちょっとずつ違うものが多かった。ドイツの職人と同じでへそ曲がりが多かったと思う。ラジオクラブのミーティングでもフェランティのようなものは1個100ポンドだという。同じものは絶対に手に入らないから宝くじ並だと思っている。さて、当時のPM6とPM2の値段、想像がつきましたか?両方とも同じフレームで同じコーン紙、プライスはPM6が68ポンド、PM2が400ポンド。信じられますか?

取り逃がしたパルメコ

ケントのPMコンポーネンツが放送局用の払い下げ品を売っていた。当時型遅れで買う人もいなかったからとても安かった。体育館ほどの広さのところに箱入りの15インチのパルメコ・ガラード301のプロ版が50台ずつあった。
とても安くてどれも15ポンドだった。

リークのアンプのプロ版もあって、同じくらいだった。たくさんあったのでこの次に買おうとしたら、無くなっていた。

運賃は品物の10倍はしただろうが買った人は笑いが止まらなかっただろう。その後すぐ50万ぐらいで売られていたのも覚えている。パルメコはその後ジョンから少し入手したが、あまりコンディションが良くなかった。
ガラードのプロ版には変わったアームがついていたので買った人は苦労しただろう。

ペアにならない

ジョン・ベーカーからいろいろなものを買ったがペアになったのは民生のアンプのクオードとリークぐらい。18インチのウーハーもあったがきれいな物がなく、気候も悪いのかあまりいい思いをしなかった。アルテックの288のコピーのようなドライバーは案外見つけたが、一つ一つよく見るとフェイズプラグも違うし・色も違うし・ヨークの厚みも違う。

4つで1000ポンドだったボイトの箱入りも全部違っていたから、もしペアで買えた人がいたら相当ラッキーさんかも。

ジェンセンのL18と13インチの4151と同じようなスピーカーはドイツでも見かけた。同じようなシステムは世界中にあったのかもしれない。


12AX7

今ではギターのお兄さんが12AX7でこだわるが20年前はテレフンケンしか売れなかった。ソ連の物が嫌いだったせいで(今はそうでもない)毛嫌いしていた。当然RCAの12AX7を買うわけだが15ドルもする。当時4桁番号のMT管は1ドルするものがなかったから、スクラップ同然だった。ソ連のものはイギリスから来て40ペンスだったから100円。

RCAは小売価格が1800円の時代に仕入れ価格が2000円近く。テレフンケンは5ドルだった。
だから今でもRCAが好きなんだ。


スクラップ

中国が世界の技術をタダで集めるせいか全てのジャンクがここに来る。世界一の材料集めの集積場である。ソ連の空母・海洋博のリグ・見たこともない某日本製映画館用真空管アンプ・品数の厚みは驚くほどだろう。多くはリサイクルされる。
オーディオも例外でなく例のコンデンサがついているから黙って捨てたつもりでも、相当量がリサイクルされるのは間違いがない。WEの131アンプも相当へこんだものを香港で見かけたから、25Bコンソールごとスクラップになったと思う。

買う量が倉庫ごととかスクラップの山ごと買うから、ピラミッドの下のほうにはお宝が埋まってるんだと思っている。日本でもN商会のI県の商品置き場、地元の人はごみだと思ってるに違いないが、ジェット機やらヘリコプターやらあるから面白いオブジェに見える。

下のほうにナイキのシステムというものが埋まっていて取れない。取ると上が崩れてしまうので山ごと買うしかないだろう。ナイキのコントローラーはWE製だから相当量ここから出てきた。

多分またこれは香港経由で買えるかもしれない。香港で見かけた倉庫いっぱいのWEワイヤー・いろいろな測定器、アメリカでは全然見ないから砂漠のピラミッドのなかにはまだまだあるんだろう。WEの92アンプ120・131etc etc etc…
アメリカのロスにいるブローカーでも見つけられないのだからどこから出てくるのか見当もつかない。ただ、アメリカは3、4年前にスクラップの輸出を禁止したそうである。
http://www.pandcamp.com/pc/kogan.htm


http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html#c14

[リバイバル3] 中古オーディオ販売店 中川隆
27. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:07:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]

ウエスタンサウンドインク閉鎖 2019/3/20
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html


昨日、長年のオーディオら友人と呑んでいて知りました。
確かにグーグルではに閉鎖となっています。

原因らは調べてもわかりませんでした。
ステサン通販には商品はありますが。


ケーブルと真空管数本買っただけですがびっくりです。
他界された創業者は日本にウエスタン・エレクトリックの業務用機器を輸入紹介した草分けでしたね。

最近まで代表の土井さんが管球王国に出られていたようなのですが。

別のウエスタンらヴィンテージショップの顧客は何年も前から韓国→中国→現在タイに移って、これらの国で支店も作っております。

かつてウエスタン機器を買った日本国内の顧客が順次お亡くなりになるので、そこから引き揚げては、それら国の顧客に売る商いらでながらえているようです。

とうの昔に製造終了されているものですから、流通在庫が限られますね。


ウエスタンに比べれば、それら国で人気がない大型のALTECなどお大型スピーカーは、国内での中古流通が滞るようになれば処分先はどうなるのでしょうね?

同じヴィンテージ系ショップのエルタスもとうに閉鎖。エイフルも福島の山奥に行ってしまいました。


普通のオーディオショップでは陳列の場所も取るこの手の大型スピーカーは買い取りしないそうですし。


5年後、10年後のオーディオを考えさせられました。

コメント


日本の住宅事情では 置くことすら無理
田舎もしくは山奥に家がない限りは無理
高度成長時代なら まだしも 住むところも仕事もない
今の時代 難民が増え続ける時代では 到底無理
今の若者なんて 名前すら知らない
オーディオを語るのなら隣の台湾や韓国 香港に行かないと無理なようですね 今の日本では語り部は続かない


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:07


> マロンコクトーさん

全くそう思いました。
ゆくゆくは主を失った大型オーディオやアンプは行き場を失って放置もありえますね。空き家問題を連想しました。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:10

空き家問題で思い出しました
以前 古くなった空き家の解体 見てたら主を失った
大型スピーカーが出てきましたよ
大型ブルで次々と家を解体しながらスピーカーも壊されて解体 たぶん 昔と同じような家には住めないから
いらないものは 置いていくということですね悲しい


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:36


> マロンコクトーさん

はい。買ったときにはそれなりの人気と価値があったものが、時代とともに、価値を失って来ている身近な例の一つですね。

欧米にはない空き家問題ともども、考えさせられます。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:52

> マロンコクトーさん

高額で売れるWestern Electricなら船賃ら輸送費をかけても高成長のアジアで売りさばけますが、人気がさほどなく、高値を付けられないALTEC TANNOY JBLその他ヴィンテージの大型では運賃が出ないようです。

ゴルゴ平蔵



2019/3/20(水) 午後 8:06

日本だけではなく 趣味の未来は富裕層になるのかな
生活も厳しい現実では 趣味に投資できる状態ではないし 今の若者たちが将来年金がもらえなくなる可能性もあり 単に趣味云々と言えるのは 今だけかも

[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午後 8:36


> マロンコクトーさん
NHKスペシャルで富の攻防という名作?がありましたね。

まさに富をオーディオと置き換えて構わない状況が日本とアジア各国との対比で感じます。

正直Western Electric機器の行方を見るだけで、現在の富の攻防がわかるくらい正直に現れています。

ウエスタンサウンドインクが閉鎖も当然に見えます。
ここはネットらも含めて商いがなくて、日本人をもっぱら相手としてWestern Electric機器らを売ろうとしてきました。
高度成長からバブルがピークで今は日本人相手にWestern Electricのような高額ヴィンテージは売れないようです。

ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:43



> マロンコクトーさん
オーディオも完全に価格破壊が進んでいるように見えます。

たとえば超最先端のハイレゾファイルは9,600円のこんなDACとPCがあれば再生できてしまいます。
Dilvpoetry TOPPING D10 USB DAC ライン光同軸出力 XMOS(XU208) ES9018K2M OPA2134

アンプは4,000円くらいの中国デジアン、スピーカーも2本3万くらいのDALIら欧州スピーカーが手に入ります。

5万で最新オーディオが完成してしまいます!


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:50

https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/834.html#c27

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
178. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:07:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]


ウエスタンサウンドインク閉鎖 2019/3/20
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html


昨日、長年のオーディオら友人と呑んでいて知りました。
確かにグーグルではに閉鎖となっています。

原因らは調べてもわかりませんでした。
ステサン通販には商品はありますが。


ケーブルと真空管数本買っただけですがびっくりです。
他界された創業者は日本にウエスタン・エレクトリックの業務用機器を輸入紹介した草分けでしたね。

最近まで代表の土井さんが管球王国に出られていたようなのですが。

別のウエスタンらヴィンテージショップの顧客は何年も前から韓国→中国→現在タイに移って、これらの国で支店も作っております。

かつてウエスタン機器を買った日本国内の顧客が順次お亡くなりになるので、そこから引き揚げては、それら国の顧客に売る商いらでながらえているようです。

とうの昔に製造終了されているものですから、流通在庫が限られますね。


ウエスタンに比べれば、それら国で人気がない大型のALTECなどお大型スピーカーは、国内での中古流通が滞るようになれば処分先はどうなるのでしょうね?

同じヴィンテージ系ショップのエルタスもとうに閉鎖。エイフルも福島の山奥に行ってしまいました。


普通のオーディオショップでは陳列の場所も取るこの手の大型スピーカーは買い取りしないそうですし。


5年後、10年後のオーディオを考えさせられました。

コメント


日本の住宅事情では 置くことすら無理
田舎もしくは山奥に家がない限りは無理
高度成長時代なら まだしも 住むところも仕事もない
今の時代 難民が増え続ける時代では 到底無理
今の若者なんて 名前すら知らない
オーディオを語るのなら隣の台湾や韓国 香港に行かないと無理なようですね 今の日本では語り部は続かない


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:07


> マロンコクトーさん

全くそう思いました。
ゆくゆくは主を失った大型オーディオやアンプは行き場を失って放置もありえますね。空き家問題を連想しました。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:10

空き家問題で思い出しました
以前 古くなった空き家の解体 見てたら主を失った
大型スピーカーが出てきましたよ
大型ブルで次々と家を解体しながらスピーカーも壊されて解体 たぶん 昔と同じような家には住めないから
いらないものは 置いていくということですね悲しい


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:36


> マロンコクトーさん

はい。買ったときにはそれなりの人気と価値があったものが、時代とともに、価値を失って来ている身近な例の一つですね。

欧米にはない空き家問題ともども、考えさせられます。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:52

> マロンコクトーさん

高額で売れるWestern Electricなら船賃ら輸送費をかけても高成長のアジアで売りさばけますが、人気がさほどなく、高値を付けられないALTEC TANNOY JBLその他ヴィンテージの大型では運賃が出ないようです。

ゴルゴ平蔵



2019/3/20(水) 午後 8:06

日本だけではなく 趣味の未来は富裕層になるのかな
生活も厳しい現実では 趣味に投資できる状態ではないし 今の若者たちが将来年金がもらえなくなる可能性もあり 単に趣味云々と言えるのは 今だけかも

[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午後 8:36


> マロンコクトーさん
NHKスペシャルで富の攻防という名作?がありましたね。

まさに富をオーディオと置き換えて構わない状況が日本とアジア各国との対比で感じます。

正直Western Electric機器の行方を見るだけで、現在の富の攻防がわかるくらい正直に現れています。

ウエスタンサウンドインクが閉鎖も当然に見えます。
ここはネットらも含めて商いがなくて、日本人をもっぱら相手としてWestern Electric機器らを売ろうとしてきました。
高度成長からバブルがピークで今は日本人相手にWestern Electricのような高額ヴィンテージは売れないようです。

ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:43



> マロンコクトーさん
オーディオも完全に価格破壊が進んでいるように見えます。

たとえば超最先端のハイレゾファイルは9,600円のこんなDACとPCがあれば再生できてしまいます。
Dilvpoetry TOPPING D10 USB DAC ライン光同軸出力 XMOS(XU208) ES9018K2M OPA2134

アンプは4,000円くらいの中国デジアン、スピーカーも2本3万くらいのDALIら欧州スピーカーが手に入ります。

5万で最新オーディオが完成してしまいます!


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:50

https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c178

[リバイバル4] ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ 中川隆
15. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:08:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]


ウエスタンサウンドインク閉鎖 2019/3/20
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html


昨日、長年のオーディオら友人と呑んでいて知りました。
確かにグーグルではに閉鎖となっています。

原因らは調べてもわかりませんでした。
ステサン通販には商品はありますが。


ケーブルと真空管数本買っただけですがびっくりです。
他界された創業者は日本にウエスタン・エレクトリックの業務用機器を輸入紹介した草分けでしたね。

最近まで代表の土井さんが管球王国に出られていたようなのですが。

別のウエスタンらヴィンテージショップの顧客は何年も前から韓国→中国→現在タイに移って、これらの国で支店も作っております。

かつてウエスタン機器を買った日本国内の顧客が順次お亡くなりになるので、そこから引き揚げては、それら国の顧客に売る商いらでながらえているようです。

とうの昔に製造終了されているものですから、流通在庫が限られますね。


ウエスタンに比べれば、それら国で人気がない大型のALTECなどお大型スピーカーは、国内での中古流通が滞るようになれば処分先はどうなるのでしょうね?

同じヴィンテージ系ショップのエルタスもとうに閉鎖。エイフルも福島の山奥に行ってしまいました。


普通のオーディオショップでは陳列の場所も取るこの手の大型スピーカーは買い取りしないそうですし。


5年後、10年後のオーディオを考えさせられました。

コメント


日本の住宅事情では 置くことすら無理
田舎もしくは山奥に家がない限りは無理
高度成長時代なら まだしも 住むところも仕事もない
今の時代 難民が増え続ける時代では 到底無理
今の若者なんて 名前すら知らない
オーディオを語るのなら隣の台湾や韓国 香港に行かないと無理なようですね 今の日本では語り部は続かない


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:07


> マロンコクトーさん

全くそう思いました。
ゆくゆくは主を失った大型オーディオやアンプは行き場を失って放置もありえますね。空き家問題を連想しました。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:10

空き家問題で思い出しました
以前 古くなった空き家の解体 見てたら主を失った
大型スピーカーが出てきましたよ
大型ブルで次々と家を解体しながらスピーカーも壊されて解体 たぶん 昔と同じような家には住めないから
いらないものは 置いていくということですね悲しい


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:36


> マロンコクトーさん

はい。買ったときにはそれなりの人気と価値があったものが、時代とともに、価値を失って来ている身近な例の一つですね。

欧米にはない空き家問題ともども、考えさせられます。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:52

> マロンコクトーさん

高額で売れるWestern Electricなら船賃ら輸送費をかけても高成長のアジアで売りさばけますが、人気がさほどなく、高値を付けられないALTEC TANNOY JBLその他ヴィンテージの大型では運賃が出ないようです。

ゴルゴ平蔵



2019/3/20(水) 午後 8:06

日本だけではなく 趣味の未来は富裕層になるのかな
生活も厳しい現実では 趣味に投資できる状態ではないし 今の若者たちが将来年金がもらえなくなる可能性もあり 単に趣味云々と言えるのは 今だけかも

[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午後 8:36


> マロンコクトーさん
NHKスペシャルで富の攻防という名作?がありましたね。

まさに富をオーディオと置き換えて構わない状況が日本とアジア各国との対比で感じます。

正直Western Electric機器の行方を見るだけで、現在の富の攻防がわかるくらい正直に現れています。

ウエスタンサウンドインクが閉鎖も当然に見えます。
ここはネットらも含めて商いがなくて、日本人をもっぱら相手としてWestern Electric機器らを売ろうとしてきました。
高度成長からバブルがピークで今は日本人相手にWestern Electricのような高額ヴィンテージは売れないようです。

ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:43



> マロンコクトーさん
オーディオも完全に価格破壊が進んでいるように見えます。

たとえば超最先端のハイレゾファイルは9,600円のこんなDACとPCがあれば再生できてしまいます。
Dilvpoetry TOPPING D10 USB DAC ライン光同軸出力 XMOS(XU208) ES9018K2M OPA2134

アンプは4,000円くらいの中国デジアン、スピーカーも2本3万くらいのDALIら欧州スピーカーが手に入ります。

5万で最新オーディオが完成してしまいます!


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:50

https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html#c15

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
179. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:12:09 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]
真空管アンプ専門店 P&C Electronics
http://www.pandcamp.com/menu.html

〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-6-7

E-mail: amp@pandcamp.com
TEL:03-3366-3515

営業時間/AM11:00〜PM7:00
定休日/毎週 日・月曜日


アンプのこと、音質のこと、お気軽にご相談ください。


オーディオショップのP&Cエレクトロニクスへようこそ
真空管アンプから抵抗、コンデンサなど各種パーツまで
当方のオリジナルのトランスもございます、是非くまなくご覧になってください。

当店で扱っている商品は状態に差異が有るものが多く有ります故、
出来るだけ事前にお問い合わせ頂く様お願いいたします。

尚、当店は綺麗なオーディオショップではありません。部品屋だと自認しております。
1年に数回がっかりされて帰る方もいます。そのあたりご了承下さい。


おしらせ

営業再開しました どうぞ宜しくお願いします
暫くは不定期営業となります 来店前には必ずご確認ください

2月は例年通りまた全休になります
ご来店の節は必ずお電話にてご確認ください。
特価!?真空管販売中!

連絡先 03-3366-3515
携帯:080-6866-3578

ご来店の際は事前に電話にて確認お願いします。
アンプ視聴ご希望の方は、是非CDをお持ち下さい。


当店は”ただの白のミニハウス”です。
気軽にお入りください。
http://www.pandcamp.com/menu.html


▲△▽▼

P&C Electronics 2013-09-22
https://urgelife.exblog.jp/19695632/


西新宿にある「P&C Electronics」という超コアなお店に行ってきました
オリジナルの真空管アンプなどを手掛けてる知らないとなかなか一人では行けないディープ店です

店内はvintage真空管などお宝の山です!
オーナーをはじめ来店されてる常連さんも良い人ばかりで知識度合いも半端なかったです


▲△▽▼


P&C Electronics アンティック・古玩
http://www.pandcamp.com/pc/kogan.htm


古玩の思い出、寿命、楽しみ。大分辛口の話で恐縮だが私事の感想をチョイと書いてみようと。

最近この10年、全く輸入していなくてあまり資格はないが、どのくらい寿命があるのかということを思い出しながら書いています。

まあ20年前の昔話だと思ってご意見無用でお読み捨てください。


多分オーディオは塗装と修理の連続なので古いものは本当によく壊れていく。20年前ならともかく今高くなったWEの41、42等は本当によく部品取りにした。
起こす場合は二個一、三個一は当たり前で現在のショップのようにトランスの巻き直しはしないから、本当に壊れた部品は捨てていた。当時、41と42で800ドル位だったからバラバラにしても本当に儲かった日が続いた。楽しい思い出である。

42アンプはインターステージが壊れていても他のトランスが生きているから、最低3、4倍にはなったものである。41アンプが来ると恐慌で生きているものがインプットとチョークしかない。インプット5万円、チョークを2万円ソケットはついていればいいが、ついていないのが多かった。ソケット抵抗を3000円で売ってようやくペイ出来る位であった。

当時このアンプより古いナンバーは、ラジオだと思っていたので今のような盛り上がりを見せることはなかった。特に41アンプのボリュームと42アンプのインプットは必ず生きていなかった。よく20年前には42アンプのインプットにトライアドのインターステージを入れたことを覚えている。

当然その場合は、お客もそんなもんだろうと納得してくれていた。私は知らなかったが、トランスの修理をオリジナルのコアで巻きなおしてくれる人がいることを知らなかった。コールタールが詰まったケースから掘り出して接着剤で固まっているトランスを、1枚1枚剥がして同じようにコイルを作って巻き変えてくれるのである。

この大御所のトランス屋さんと知り合って4、5年経つが、それまではそんなことを出来るということを信じていなかったから、もっと昔に知り合っていれば大分儲かっただろうと思うが、ポリシーとして壊れたものは捨てるので、今迄人に頼まれた修理のみ思い出す限り15点位はお頼みした。

約、大御所のO先生15年間1日に1、2個は修理したと言うから、世の中には2、3000個は彼の手になった物が残っていると信じているのである。

当然この場合日本製のワイヤーで直されるからオリジナルですよと言う声も怪しいものである。

1度に40個も来る黒いトランス、1番切れる○型のラインアウト、トライアドのラインアウト、ピアレスの角のケース、世の中にオーディオソムリエ(真贋鑑定家)という商売があれば繁盛するんじゃないかと思う。
ともかく修理は難しい。

オリジナルがオリジナルがと言うから満足に修理ができない。せめて1年位はもつように修理をしたいがその場合、相当の部品の入れ替えを覚悟しなければならない。マッキンのプリなら20年前でも必ずラボに入った修理シールが3、4枚は付いていた。

当然皆故障するわけだが、なんとか愛情でカバーしてほしいものであろう。納得できないかもしれないが、古い真空管等を売った場合、案外いやな思いをする。今迄で1番悪い例だが、当方のとこで買った真空管がその当日に夜死亡。品物はPX4であったが、当日調子よく鳴っていて気に入って買ってもらった。彼の場合、同じ真空管が死ぬのは4本目だからクレームはなかったが、せめて1ヶ月はもってほしかった。

まぁ、某オーディオショップが売った200万の黒いアンプが1日で爆発して裁判になった例があるというから愛情をかけてあげないと臍を曲げる。この場合、このアンプは女王様かな。お客さんにも惚れた弱みがある。

私の作ったキットアンプも電解コンデンサがパンクしたことがあるので、個人的に古いコンデンサの信頼度順に並べると、1位がスプラグ、2位がコーネル、3位がアイロボックス、最後にマロリがくる。五十嵐先生ごめんなさい爆発して。
私のキットのアンプで1番売ると怖いのは91アンプのレプリカで、ねじ止めコンデンサが1番弱い。尤も1930年代に新品で出たオリジナルでも1年絶対もたなかったと思う。初期不良が多くて、案外困り果てたアンプの代表格じゃないかと思っている。でも、長く使われたのは確かで、2次大戦位まで使われたようである。カーキ色のものを随分見かけた。


真空管の交換について。

サンフランシスコの映画システムのサービスマンのポール曰く真空管は1ヶ月または500時間で全部新品に換えていたそうである。戦後場末に流れたものならわからないが、現役時代なら多分そうだろう。絶対音が止まってはいけないプロの世界なら当然だと思っている。しかし個人的に自分で使う分には10年位使えないとね。

実際に10年もつ真空管はいくらでもある。特にラジオなんか50年前のものが平気で鳴る。

理論では100万時間使ってもまだエミッションが残っていると書いてある本もある。条件が違うので何とも言えないが、1941年製造のGE製211を後生大事にとっておいた。1年前に15年ぶりに開けたところ、3、4割が空気管になっていた。けちはだめだめ。


アメリカのラジオクラブ

メンバーのほとんどが引退した年寄りだったが、ほとんどの人が技術者だったのか古いラジオを愛でるクラブが各州にたくさんある。カリフォルニアかシカゴが1番多いと思うが、随分おじいちゃんから真空管を分けてもらった。ほとんどが趣味の1930年までの古い真空管だったが買ってきて6、7割は生きていた。大体の真空管が5ドル以下で買えたのでよく荒らしをやった。それでも18、9年前には悪いなと思ってブローカーから買うようになった。

最近フィールドコイルのスピーカーが流行っているようなので私としてはやめてと言いたい。ちなみに儲かった一例、ある日メイン州から手紙が来て真空管を手放すから遊びに来いと言われ行ったところ、40cm角のダンボールいっぱいのWEの球をもらった。300Aが10本、205が20本、274のナスが5、6本その他大勢大勢が入っていた。彼は湖のダムの脇に住んでいて趣味は発電だった。すごい人が世の中にはいる。当然日本円でミリオネアになったことは間違いない。日本円で。

その帰り、1000km走ってシカゴのラジオクラブのミーティングに約束してあった101Fの丸球を100本買った。それを9000円で売ったところ、飛ぶように売れた。20年前は幸せな時代だったのである。


昔話のWE86アンプ

カリフォルニアのデビットが随分集めてくれたせいで20万で売っても相当な利益が出た。ただこのアンプ、問題はアウトプットで間違いなく必ずB電圧がスピーカー端子にもれる。10台以上は売ったがスピーカーのターミナルを必ずアースに落としておいた。最近随分そのトランスをO先生の所で見かけるから60年も経ったものは生きているほうが少ないだろう。

まぁウエスタンの場合オリジナルでも本物は少ないから、トランスの引き出し線のハンダが見た目新しいものとターミナルのハンダを付け替えてあるものは注意してみた方がいい。欲しい人はできるなら15年以上もち続けている個人の物を買ったほうがよい。

そのほかはインプットとインターステージが切れているものを見たことがなかったから、すばらしい技術と思っている。インプットまで純鉄のコアだという人がいるがウエスタンの場合は最高のパーマロイで作ったインプットトランスを搭載している。


古いインプットインターステージの簡単な修理方法

切れた側に2、3kVの交流を瞬時にかける(1秒以内)。一回でつけば儲けものである。ただ、レアショートすることもある。2〜3回やってもつかない場合はあきらめて、また1500V以下のトランスでもだめであります。


アンプは壊れる

アンプのプレート電圧は1Vでも高いほうが音がよいと思うが、音もよく球も長生きさせようと思うと定格の6、7割以下で作るのが望ましいと思う。アンプの修理を生業としている友人Y市の天才N君曰く、MC、MZ、AL等のアンプは高速道路をビンテージカーで120kmで走っているようなものだと。いい例えだと思っている。当然100kmで走ると音が悪いわけだからしょうがない。

昔の輸出用なら50サイクルの巻き線があったはずだが、60サイクル用が並行物が大半なのでトランスのコアが2割足りない。当然発熱する。真空管アンプなら球、抵抗、コンデンサ、トランス、と変えればいいが、トランジスタアンプは素子が壊れた場合なかなか同じものがつくことが少ないらしい。

ハイエンド志向の100万以上したFETアンプを入力ジャックの抜き差しで私の目の前で壊した彼は2年経っても修理できないでいる。理由は1万個以上はメーカー選別した選りすぐりの石は世の中にないそうである。したがってもう1台出物が出るまでアンテナを立てて待っている(他人のアンプは修理するのに)。最近二台目を手に入れたそうである。

彼曰く10年過ぎたトランジスタアンプを買わないこと。同じ石がペアで手に入ることはまれで、設計者の意図に反するのだそうだ。なるべく電源を入れたときにウーファーが振れたり、信号回路に電解コンデンサが入ったりするのはだめだそうである。

私の知り合いでも大型の古いフロアシステムを買ったが低音が出ないそうである。磁石をチェックしたほうがよいかも。トランジスタアンプの調整の取れていないものは、スピーカーの磁力が減ることがある。


たくさん出てきたもの

今では部品しか輸入していないが、昔は月に2、3回は500kgくらいの荷物が飛行機でやってきた。取り留めのないものも多かったが業販も多かったので変なものでも大概売れた。ウエスタンなら555、必ず10個は一度にきたから値段も安かった。1個100ドルくらいで買っていたから555はドル箱だった。オリジナルのダイヤフラムを10万で、その他アルテックは5万、Wつきはプレミアもらって12万で買っていただいた。ホーンはあまり利益が出なかったので、数が少なかった。

不思議なことに555の場合はホーンの20倍に相当する量が出てきたので、ホーンは貴重品かもしれない。当時アルテックやJBL用のアダプターがかなり売れた。アンプなら46アンプ、1台20万とるのは苦しいと思ったがバラバラにすると簡単に20万を越した。25Bコンソールも1800ドルぐらいで案外きたから、ウエスタンでは儲けの頭になったとよく覚えている。

ドンガラの箱をくず屋の前に捨てていたが、当時でも捨て賃を取られた。この間、618Bがオークションで30万で売れたと、昔のお客さんがやってきて数万買ってくれた。がちょーん。


たくさん出てきたもの2

アルテックの1568、1569スピーカの288、515、ネットワークに604、どういうわけだかプロ用の映画館のシステムはいらないよいらないよというくらい珍しくなかった。その反対に全く出てこなかったものに、288-16、515B新型は現役だったのか使っていなかったのか民製ナンバーはとても高くて、買わなかった。JBLの375とともに日本のほうが安かった。アルテックのピアレスの角型ケース入りはまったく本当によく壊れる。電源、トランス、アウトプット、チョークトランス、壊れる代表選手だから当時のケースに入れたコールタールの質が非常に悪かったと思っている。

マッキントッシュのMC30、116等は壊れてないほうが多いから、IPC、アルテックを買いたいときはシャーシの中を必ず見よう。


MR.デビット・ヨー

一番古いアンプを集めてくれたのが、カリフォルニアのデビット・ヨー氏である。トランスが壊れてもても真空管が切れていても、 一度も返品しなかったから長い間かわいがってもらった。どういうわけだかM社のC氏の付き合いのほうが古かったようだが、 私のほうにいいものをまわしてもらった。

MCMZはY市のM氏が買って私のほうには回ってこなかったので、もうちょっと古い系 は20年前当時一番あったかもしれない。今でもマランツ7とマッキンの275は50台ずつは積んであるだろう。他のアメリカのブローカーは 何度行っても一緒に食事をおごってもらうことはなかったが、台湾出身の彼には随分世話になった。その代わり他より大分高かった。

一番面白かったのは、ラジオクラブのフロアマーケットでなんと昔のラジオの本を売りに来ていた人がブックエンドに使っていた 596ツイーターが100ドルだった。彼から100ドルもらった人は満面の笑みだった。彼から46アンプは600ドル、86アンプは1800くらい、 594のドライバーは2000ドルだが、ブックエンドのスピーカーは2個一万ドルだった。ツイーターは2個150万でN氏に売れた。

当時ウエスタンでツイーターが一番高かった。555は100なのに。


ビクターの蓄音機

今のアメリカの値段は昔はデビットから2000ドルくらいで買っていた。ある日ラジオクラブのメンバーの紹介でテキサス州のジェームス氏の店に行ってみた。屋号はOLDEN YEAR MUSICAL MUSEUM。

多分彼から蓄音機を仕入れている人は相当多かったんじゃないかと思われる。
蓄音機、自動オルガン、オルゴール、自動ピアノ、エジソン電球などを売っていた。体育館ほどの広さの部屋で数人が一生懸命色々直していた。今でもやっていると思うので、気になる方は問い合わせてみたらいいかもしれない。

非常に稀有な例にエジソンの蝋管器があって、唯一無二の日本が安かった例である。エジソンの蝋管器は当時日本で5万円ぐらいで買えたが、アメリカでは1500ドルした。これに次ぐのはJBLの375で日本のほうが安かったかもしれない。

ジェンセン製と書いて はいけないかも知れないが4181スピーカーの親のジェンセンのL18は8-30の3倍は大きい蓄音機についていた。50のPPがついていて、とても欲しかったが運送費が高いのであきらめた。

20年前当時は日本でもビクターの蓄音機は1、2万で買えたのに、蓄音機のブームが来て急速に骨董屋の前からなくなった。大概変な ピックアップがついている、8-30でもポータブルでもピックアップのリプロデューサーは大差がないから1、2万で買った人が相当 得をしたはずだ。

今は全く見かけないが、音がいい針は金色のタングステンの短い針だ。100回かけても針は全く減らない。支点までの距離が短いから 音が大きい。レコード1面で針交換は面倒くさい。

当時の彼の売値、自動ピアノ全部品つき修理なし物の価値はわからないが500ドル。 ビクターの蓄音機8-30、700ドル。デビットめ。


修理

マッキン、マランツなら修理の部品にこだわる気持ちはわかるが、業務用のアンプにはあまり同情心が沸かないのでなるべく新しい部品 を使ったほうがいいと思う。昔は少しマッキン、マランツを売ったことがある。なかには修理用にコンデンサーのペンキを書いている人もいたようだ(縦線の容量)。 マッキンの場合、大概マッキンラボの修理シールがついていた。

アンプのボリュームは古くなると必ずガリガリ 言うので心配になって交換しようと思うが、まず4連ボリューム、センター付きボリューム等はないだろうと。いい修理屋さんなら、 2個一、3個一で直すだろうからいいが、なかなか難しいときは思い切ってボリュームをいっぱいにまわした状態で真横の腹に1.5mm 位の穴を開けて、接点復活材でも入れてみて欲しい。
ダメもとだから。

多分相当な確率で直ると思う。


売れないアンプ

一番ウエスタンで人気がなかったのが、118アンプ。 パラプッシュなのが嫌われたのか、6台仕入れたのに売るのに半年以上かかった。 簡単なアンプだから、300Bに改造してようやく売れた。

アルテックの1569も人気がないから、300のPPに改造すると面白いと思う。 124アンプより故障はずっと少ない。


WE124アンプ

面白いなぁこの人。124アンプでいつも悩んでいる。 何回修理に出してもまともに鳴った試しがないらしい。 僕が売ったわけでも僕が触ったわけでもないのに毎月やってくる。 話題はいつも124アンプで、一回見せてもらったがとても汚い。 なんだか線が丸まって入っている。直してやるよというと、触らせない。 わかった!この人ってこうなんだ。


ひそやかな趣味

エンジョイの仕方は人様々である。 亡くなったI県のO氏、WEの部品を触っていると世にも妙なる音が聴こえてくるとか。 十年見ていないが町田のK氏、300Bの焼印を夜磨いているとか。
あなたならどうする?


車にオーディオ、カメラに時計に模型

これらは全部同じものであるとS氏に言うと、私は模型はやってないと言う。 模型でも自作真空管アンプは似たようなもんだと言うと、軽くあしらわれる。
対極のものはなんだろう?ゴージャスなもの、ロールスロイス、美女に観劇。
泣きたくなったから、もう寝よう。


カメラは苦手

三回買ったニコマート、T国に行く度に最後の晩に夜なくなる。 お酒が悪いんである。ニコンのF4、何かのトレードでU市のF氏から。 当然当方は使わないからプロのF君へ。F君感謝して、真空管を持ってやってきた。 良いトレードだと思ったが、いまだにあるぞ。

50万で売った予定のランシングの415と287のセット。 写真家のK氏に、K氏月末にハッセル持ってやってきた。 いとこの旦那にあげたら、汚いね、もっときれいに使ってよだって。

50万と一週間あったら世界一周すぐできる。ああ残念。


20倍掛けの御大

オーディオはいくらにでも化ける。 ある日、415と287のセット、オーディオショップSに40万で。 S氏曰く、「倉島君、これを僕は800万で売るよ。気にしないかね?」。ええ本当に気にしませんよ。二台7万で売っていたRA1474、なんと大台に乗っていたようである。 まあこのOUT、よく切れる。この場合全然協力したくない。 業務用のラインアンプ、改造例はたくさんあるだろうから、ぜひご自身で弄ってみたらいい。


25Bコンソール

塊で大物だから置くところがない。いつも真っ黒になってばらしていた。 いるのは本体と電源なのに、テーブルと足も飛行機に乗ってやってきた。 どうせ捨てるのに向こうの人の好意にこたえるために梱包してもらった。

このコンソール、実は一番儲かったので2000ドルで買って100万近くになった。 129:40、130:30、131:10、電源:10に5。 安いと思われるかもしれないが、同業者のI県のT氏との取引ではこれの6〜7掛けだった。 この電源20、トランスが3個に1台しか生きていなかったから不良率は相当なもの。

もっともこの電源、WEの部品はコンデンサ一つしかついていないから、 十万で売れたのは中についている真空管代金である。 129アンプのインプットは今では高い。618B、このマイクトランスが一番値上がった。 でも当時は30オーム付きの285のインプットは2倍の1個10万で売っていた。 全然レア度が違うので285タイプのマイクトランスは高かったのである。

当時高かったのは、111C。今なら2万で売っているが当時は300ドルで買っていた。8万程度で売っていたと覚えている。 197のラインアウトは本当によく切れる。O先生のところでよく見かけた。O先生、0.15ミリの線に電気を流したらたぶんそういうことになるだろうと。

当時、ワイヤーの音にこだわっていた人は少なかったから、 中の電線は買ってもらったときのサービス品であげていた。 昔は電線でお金を取らなかったので、一束欲しいといわれれば一万円でももらおうかと言ったところである。 ある日、知り合いがやってきて「このケーブル1mものペアで7万円で売っている」と。 一台に4〜50mは使ってあるだろうから、なんだかなぁ・・・。

この頃からウエスタンの電線が音が良いということになった。 最近、綿巻きの撚り線でめっきがかかっていないというのが良いようであるが、 あのウエスタンがそんな質の悪いものを作るわけがないので全く信じていない。

ただ、ウエスタンのスピーカーケーブルは1.6ミリの錫引き単線で(594まで)、 ゴム引き綿巻き仕上げで白黒に塗り分けられていたような記憶がある。 撚り線で見たことがあるものは、野外で使う720Aの類のものには撚り線が多かった。 ちなみに今のスプールには汎用と書いてある。スピーカーケーブル用と書いてあるものは見たことがない。 電線だから何に使ってもOKです。


グレートブリテン編

イギリスには20年前には年1回程行っていた。イギリスからの運賃には結構高かったので小物が多かった。モノを非常に大切にするのかバイク屋の店頭には直列4気筒の黒いバイクや、電気屋の店頭には真空管の212が飾ってあった。

信じられないだろうけどザイレックスで売っていたPX25のナス管は1970年代製。4212の中古は15ポンド、ビンテージワイヤレスで街中で見かけた4212の新品は400ポンド。

あの4212の新品は多分まだその当時作っていたんじゃないかと思っている。買わなかったSTCの101は400本くらいあったが、1本5ポンドだった。当時のレートで1500円ほどだから全然だめだった。だから入れるものの種類は少なかった。
ガラードもクオードもアメリカから買った方が安いくらいだった。値段はリークの50が100ポンド、クオード2が200ポンドほど、PM6の中古は100ポンドほどだったが、アメリカから買ったほうが安かった。


PM6とPM2

大きい磁石は高いイギリスで買うものは大体同じなんだがちょっとずつ違うものが多かった。ドイツの職人と同じでへそ曲がりが多かったと思う。ラジオクラブのミーティングでもフェランティのようなものは1個100ポンドだという。同じものは絶対に手に入らないから宝くじ並だと思っている。さて、当時のPM6とPM2の値段、想像がつきましたか?両方とも同じフレームで同じコーン紙、プライスはPM6が68ポンド、PM2が400ポンド。信じられますか?


取り逃がしたパルメコ

ケントのPMコンポーネンツが放送局用の払い下げ品を売っていた。当時型遅れで買う人もいなかったからとても安かった。体育館ほどの広さのところに箱入りの15インチのパルメコ・ガラード301のプロ版が50台ずつあった。
とても安くてどれも15ポンドだった。

リークのアンプのプロ版もあって、同じくらいだった。たくさんあったのでこの次に買おうとしたら、無くなっていた。

運賃は品物の10倍はしただろうが買った人は笑いが止まらなかっただろう。その後すぐ50万ぐらいで売られていたのも覚えている。パルメコはその後ジョンから少し入手したが、あまりコンディションが良くなかった。
ガラードのプロ版には変わったアームがついていたので買った人は苦労しただろう。


ペアにならない

ジョン・ベーカーからいろいろなものを買ったがペアになったのは民生のアンプのクオードとリークぐらい。18インチのウーハーもあったがきれいな物がなく、気候も悪いのかあまりいい思いをしなかった。アルテックの288のコピーのようなドライバーは案外見つけたが、一つ一つよく見るとフェイズプラグも違うし・色も違うし・ヨークの厚みも違う。

4つで1000ポンドだったボイトの箱入りも全部違っていたから、もしペアで買えた人がいたら相当ラッキーさんかも。

ジェンセンのL18と13インチの4151と同じようなスピーカーはドイツでも見かけた。同じようなシステムは世界中にあったのかもしれない。


12AX7

今ではギターのお兄さんが12AX7でこだわるが20年前はテレフンケンしか売れなかった。ソ連の物が嫌いだったせいで(今はそうでもない)毛嫌いしていた。当然RCAの12AX7を買うわけだが15ドルもする。当時4桁番号のMT管は1ドルするものがなかったから、スクラップ同然だった。ソ連のものはイギリスから来て40ペンスだったから100円。

RCAは小売価格が1800円の時代に仕入れ価格が2000円近く。テレフンケンは5ドルだった。
だから今でもRCAが好きなんだ。


スクラップ

中国が世界の技術をタダで集めるせいか全てのジャンクがここに来る。世界一の材料集めの集積場である。ソ連の空母・海洋博のリグ・見たこともない某日本製映画館用真空管アンプ・品数の厚みは驚くほどだろう。多くはリサイクルされる。
オーディオも例外でなく例のコンデンサがついているから黙って捨てたつもりでも、相当量がリサイクルされるのは間違いがない。WEの131アンプも相当へこんだものを香港で見かけたから、25Bコンソールごとスクラップになったと思う。

買う量が倉庫ごととかスクラップの山ごと買うから、ピラミッドの下のほうにはお宝が埋まってるんだと思っている。日本でもN商会のI県の商品置き場、地元の人はごみだと思ってるに違いないが、ジェット機やらヘリコプターやらあるから面白いオブジェに見える。

下のほうにナイキのシステムというものが埋まっていて取れない。取ると上が崩れてしまうので山ごと買うしかないだろう。ナイキのコントローラーはWE製だから相当量ここから出てきた。

多分またこれは香港経由で買えるかもしれない。香港で見かけた倉庫いっぱいのWEワイヤー・いろいろな測定器、アメリカでは全然見ないから砂漠のピラミッドのなかにはまだまだあるんだろう。WEの92アンプ120・131etc etc etc…
アメリカのロスにいるブローカーでも見つけられないのだからどこから出てくるのか見当もつかない。ただ、アメリカは3、4年前にスクラップの輸出を禁止したそうである。
http://www.pandcamp.com/pc/kogan.htm

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c179

[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
114. 中川隆[-8920] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:16:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3810]
ウエスタンサウンドインク閉鎖 2019/3/20
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html


昨日、長年のオーディオら友人と呑んでいて知りました。
確かにグーグルではに閉鎖となっています。

原因らは調べてもわかりませんでした。
ステサン通販には商品はありますが。


ケーブルと真空管数本買っただけですがびっくりです。
他界された創業者は日本にウエスタン・エレクトリックの業務用機器を輸入紹介した草分けでしたね。

最近まで代表の土井さんが管球王国に出られていたようなのですが。

別のウエスタンらヴィンテージショップの顧客は何年も前から韓国→中国→現在タイに移って、これらの国で支店も作っております。

かつてウエスタン機器を買った日本国内の顧客が順次お亡くなりになるので、そこから引き揚げては、それら国の顧客に売る商いらでながらえているようです。

とうの昔に製造終了されているものですから、流通在庫が限られますね。


ウエスタンに比べれば、それら国で人気がない大型のALTECなどお大型スピーカーは、国内での中古流通が滞るようになれば処分先はどうなるのでしょうね?

同じヴィンテージ系ショップのエルタスもとうに閉鎖。エイフルも福島の山奥に行ってしまいました。

普通のオーディオショップでは陳列の場所も取るこの手の大型スピーカーは買い取りしないそうですし。

5年後、10年後のオーディオを考えさせられました。


コメント


日本の住宅事情では 置くことすら無理
田舎もしくは山奥に家がない限りは無理
高度成長時代なら まだしも 住むところも仕事もない
今の時代 難民が増え続ける時代では 到底無理
今の若者なんて 名前すら知らない
オーディオを語るのなら隣の台湾や韓国 香港に行かないと無理なようですね 今の日本では語り部は続かない


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:07


> マロンコクトーさん

全くそう思いました。
ゆくゆくは主を失った大型オーディオやアンプは行き場を失って放置もありえますね。空き家問題を連想しました。


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:10

空き家問題で思い出しました
以前 古くなった空き家の解体 見てたら主を失った
大型スピーカーが出てきましたよ
大型ブルで次々と家を解体しながらスピーカーも壊されて解体 たぶん 昔と同じような家には住めないから
いらないものは 置いていくということですね悲しい


[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午前 11:36


> マロンコクトーさん

はい。買ったときにはそれなりの人気と価値があったものが、時代とともに、価値を失って来ている身近な例の一つですね。

欧米にはない空き家問題ともども、考えさせられます。

ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午前 11:52

> マロンコクトーさん

高額で売れるWestern Electricなら船賃ら輸送費をかけても高成長のアジアで売りさばけますが、人気がさほどなく、高値を付けられないALTEC TANNOY JBLその他ヴィンテージの大型では運賃が出ないようです。

ゴルゴ平蔵

2019/3/20(水) 午後 8:06

日本だけではなく 趣味の未来は富裕層になるのかな
生活も厳しい現実では 趣味に投資できる状態ではないし 今の若者たちが将来年金がもらえなくなる可能性もあり 単に趣味云々と言えるのは 今だけかも

[ マロンコクトー ] 2019/3/20(水) 午後 8:36


> マロンコクトーさん
NHKスペシャルで富の攻防という名作?がありましたね。

まさに富をオーディオと置き換えて構わない状況が日本とアジア各国との対比で感じます。

正直Western Electric機器の行方を見るだけで、現在の富の攻防がわかるくらい正直に現れています。

ウエスタンサウンドインクが閉鎖も当然に見えます。
ここはネットらも含めて商いがなくて、日本人をもっぱら相手としてWestern Electric機器らを売ろうとしてきました。
高度成長からバブルがピークで今は日本人相手にWestern Electricのような高額ヴィンテージは売れないようです。

ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:43

> マロンコクトーさん
オーディオも完全に価格破壊が進んでいるように見えます。

たとえば超最先端のハイレゾファイルは9,600円のこんなDACとPCがあれば再生できてしまいます。
Dilvpoetry TOPPING D10 USB DAC ライン光同軸出力 XMOS(XU208) ES9018K2M OPA2134

アンプは4,000円くらいの中国デジアン、スピーカーも2本3万くらいのDALIら欧州スピーカーが手に入ります。

5万で最新オーディオが完成してしまいます!


ゴルゴ平蔵 2019/3/20(水) 午後 8:50

https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41255271.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c114

[リバイバル3] カルトの世界 中川隆
28. 中川隆[-8919] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:38:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3811]

2019年08月03日
公明党の滅亡カウントダウン 創価学会衰退で集票減

公明党は宗教政党なので母体の創価学会が衰退すると集票力が低下する


画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/2/1/21715133.jpg


創価会員の実数は300万人

公明党は連立与党として自民党の監視役を自認し、改憲反対など野党的な主張で一定の支持を得てきました。

だが19年7月の参院選では比例票が前回より100万票少ない650万票にとどまり、集票力の低下が目立つようになった。

もともと公明党は母体の創価学会の組織票から比例区に強く、公明党のおかげで自民党が勝てていると豪語していた。




それが最近は安倍人気と反比例するように不人気になり、自民党の選挙協力のおかげで公明党が存続しているありさまになった。

公明党の政治ポジションは右派の自民党と左派の共産党の中間で、バランス役を果たしていました。

最近は右か左か、保守か反日か主張がはっきりした政党が好まれ、中間や穏健派は不人気です。


公明党の得票が大幅に減った理由は支持者の多くを占める創価学会信者の減少や高齢化が関係している。

選挙では多くの運動員が必要だが、公明党は学会員数百万人を無料で使える事が最大の強みでした。

学会員は有権者で必ず公明党に投票し、なおかつ運動員としても早朝から深夜まで働いていました。


創価学会は公式には全盛期に2000万人超で現在も1000万人超と主張しているが、もちろんこれは真実ではない。

本当の信者数を推測するもっとも公正な数字は皮肉なことに公明党の得票で、選挙権がある信者はもちろん100%公明党に投票している。

宗教系の政党はその宗教の信者の2倍程度が得票の目安で、宗教色が強いほど一般の人は投票しない。

創価学会が衰退した理由は池田大作

公明党の得票は昭和30年代に100万票台で、この頃は信者以外に投票する人は少なかったようです。

昭和50年代から60年代に得票数700万票を超え、実質信者数はその半分の400万人程度だったでしょう。

現在の得票数は650万票なので、信者数は半分として350万人以下と推測できます。


創価学会ではない人がどれだけ公明党に投票するかですが、1人の信者が一人の知人に投票を依頼したとして、やはり信者数と同じ程度でしょう。

ところで創価学会会員数は昭和20年代にゼロだったのが、昭和50年には推定300万人以上に急増しています。

敗戦によってそれまで信仰していた神道や仏教を信じられなくなり、新興宗教に傾倒する日本人が増えたためでした。


その後新興宗教は減るどころか増え続け、今では怪しげな宗教が数えきれないほど存在しています。

創価学会は1960年の池田大作会長就任によって、それまでと全く異なる組織に変質したと言われています。

創設以来の学会は名前が示す通り学問や教義を追及する機関だったが、池田はこれを集金機関として利用した。


池田会長の下で創価学会には莫大な金が集まり、教育界や財界や政界、芸能界や海外にまで勢力を拡大しました。

また池田大作は自身を神格化して信仰の対象とし、池田自身が神であるかのように振舞い信者に絶対的な忠誠心を要求した。

このため池田は91歳の現在も名誉会長であり、創価学会は池田大作を神として信仰する団体となっている。


これでは新たな信者を獲得できる筈がなく、池田大作就任をピークとして信者数は増えていません。

古い信者は高齢化で亡くなっていき、運動員としても使えなくなるので、公明党の集票が減っているのです。

池田が神に留まる限り、創価学会と公明党の衰退は続くでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/80573134.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/215.html#c28

[リバイバル3] 日本郵政グループ株(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)を買ったらこういう目に遭った 中川隆
1. 中川隆[-8918] koaQ7Jey 2019年8月03日 07:46:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3812]
2019年07月12日
かんぽ生命 高齢者を騙して不利な契約を結ばせていた

郵便局員は息子などの同席を拒否する書類に名前を書かせ、高齢者を孤立させ囲い込んだ

画像引用:郵便局が保険を“押し売り”!? 〜郵便局員たちの告白〜 - NHK クローズアップ現代+https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4121/

郵便局員は反社会集団と同じ

日本郵政のかんぽ生命保険保険が、顧客をだまして不利な契約に変更したり、2重に保険料を支払わせているのが発覚し問題になっている。

内部調査では2016年4月から18年12月の約2年間だけで、2万2千件の2重支払いが確認された。

このように2重支払いしている顧客は簡単に分かり、把握しながら会社ぐるみでやっていた疑いが強い。


かんぽ生命の報酬制度では、保険契約を結んだ顧客が半年以内にかんぽの新契約を結んでも、乗り換えと見なして報酬が半額しか支給されない。

だが契約後半年を経過すると新規契約となり、再び満額報酬を受け取ることができる。

またすでにかんぽ生命を契約している人が別に新規契約後、6ヶ月以内に旧契約を解約しても乗り換えとなり、報酬は半額になる。


そこで郵便局員は「新契約の申し込み後6カ月間は、旧契約を解約できない」と顧客を騙して2重払いをさせていた。

郵便局員は新規契約の報酬目当てに、知識のない高齢者などをターゲットにし、何度も契約を繰り返させた。

かんぽを契約した状態で新規契約すると、支払いの重複期間が発生し、2倍以上多く支払う事になる。


しかも長期間継続することで保険や貯蓄効果が高まる商品では、支払金額が増えて保険内容は低下してしまう。

例えば10年満期の保険を解約して途中で新規契約したら、支払金額は多く受け取る金額は少なくなるようなイメージです。(高齢になるほど支払金額が多くなる)

かんぽ生命では保険解約から3か月以内に新規契約すると乗り換えになり、やはり局員報酬が半額になる仕組みだった。

郵便局員が家に押しかけて高齢者を恫喝

そこで郵便局員は解約後に契約する際には、3か月間を空けてから契約するようにし、満額報酬を受け取っていた。

この3か月以上顧客は無保険になり保証の対象にならないし、解約した事で新規の保険内容は不利になっていた。

この解約後の乗り換えでは、健康診断で新規契約を拒否された例が5年間で約1万8900件あり、無保険者になっている。


新聞報道では70代女性の自宅に複数の郵便局員が押しかけ、断っても強引に勧められてやむを得ず契約した。

郵便局員らは「相続税対策になる(実際にはならない)」などと嘘をつき、既に加入していたのと同じ保険を新規契約した。

契約時に郵便局員が勝手に特約をつけたため、毎月の支払額10万円以上を10年間も払い続ける事になった。


解約した最初の契約では支払金額は7万円で、支払期間は同じ10年間だったが解約した時はもう7年で満期になる予定だった。

つまりこの女性は郵便局員に脅されて有利な契約を解約させられ、不利な契約に乗り換えさせられた。

生命保険の保証は損害保険と違い、複数契約が可能で入院保障や死亡保険金は加入した分だけ受け取れるが、必要以上に加入させようとする傾向がある。


女性は他社でも保険契約をしていてかんぽ生命と補償内容が重複しており、そもそも必要以上の保険に加入させられていた疑いもある。

こうした高齢者は詐欺集団に目を付けられて何度もカモにされる例があり、郵便局員のカモになった。

高齢者の保険契約には家族の同席が必要だが、これも高齢者を騙して「家族の同席を拒否する」書類に名前を書かせていた。


彼ら郵便局員はSNSなどで「高齢者は郵便局員だと信用するから、騙しやすい」とうそぶいている。
http://www.thutmosev.com/archives/80363662.html

▲△▽▼

かんぽ生命の不正販売問題、日本郵便が社員にネット投稿禁止 SNSで不満続々
7/12(金) 20:50配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6329889


 かんぽ生命保険の不正販売問題に関連して、実際に同社の保険を販売する日本郵便は、社内情報をインターネットに投稿しないように全社員に周知した。郵便局員を名乗る人物が実態を暴露したり、危機管理の欠如や現場への責任転嫁を批判したりする投稿が相次いでいた。

【かんぽ生命の不適切契約のイメージ】

 11日付で全社員に対して、SNSなどに社内情報の書き込みを禁止する通知を文書で出した。日本郵便によると、通知に関わるマニュアルの見直し作業は、不正販売の実態に関する報道が一部で相次いだ6月から準備していたという。

 その後もSNSでは「尻尾(しっぽ)切り! 経営陣は守ってくれません!」「基本的に社員のことは一切信用してない」といった経営陣の責任を問う投稿が噴出しており、歯止めが利かなくなっている。【加藤明子】




▲△▽▼

かんぽ、局員がざんげ うそまみれの顧客勧誘「申し訳なかった」
7/26(金) 10:14配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00010001-nishinp-bus_all

過去に自身が行った保険の不正販売について説明する関西の郵便局員

 「ざんげしたいことがあります」。保険営業を担当する関西の郵便局の男性局員が重い口を開いた。

【写真】「あと2件アポ取れるまでは社員にも負荷を」郵便局幹部に上司から送られたメール

 男性は数年前まで、本来は保険に加入できない持病のある人に「告知の必要はない」と虚偽の説明をし、契約を結んでいた。

 この方法で契約させた40代の女性は持病が悪化して入院。かんぽ生命は「告知義務違反」を理由に保険金の支払いを拒否した。女性は「局員に告知しなくていいと言われた」と抗議したが、男性は会社の調査に「そんな説明はしていない」とうそをつき通した。

 上司から求められた1日5件の見込み客宅への訪問。訪問先がないときは、目的外使用が禁じられているゆうちょ銀行のデータを見て、資産がある顧客に電話をかけ続けた。多いときで1日50件。「制度が変わった」「相続税対策の説明をしたい」というのは表向きの訪問理由で、目的はもちろん保険契約の獲得だった。

 「だまして申し訳なかった。契約を取らないと局に帰れなかった」
.

次々に生み出される新たな勧誘方法

 営業の現場では、勧誘のテクニックとして複数の“話法”が存在する。昨年、関東の局員はインストラクターと呼ばれる指導役に同行し、「生前贈与話法」を目の当たりにした。

 インストラクターは高齢女性に「天国までお金を持って行ったらお子さんが困りますよ」「毎年100万円をお子さんの通帳に動かして保険の形で預けてもらえれば、相続税も贈与税もかかりません」。女性と同席した娘にサインさせた。

 局員は「そもそも相続税の課税対象者でない場合や、相続税より保険料が高くなることもあるが、そういった説明は一切しなかった」と明かす。

 マイナンバー話法、介護施設話法、凍結話法‐。次々に生み出される新たな勧誘方法。保険内容を理解しないまま契約する高齢者は後を絶たない。
.

 かんぽ生命のメイン商品である貯蓄型保険は長引く低金利政策によって魅力が薄れ、新規契約の獲得は困難になった。多くの局員は顧客が不利益となる「乗り換え」によって厳しい営業ノルマをしのいでいる。

 数年前に退職した九州の元局員は成績優秀者として表彰された経験があるが、ほとんどが乗り換えだった。「商品で勝負しても他社に負ける。お客さんに多少の不利益があっても乗り換えさせるしかなかった」


「もはや会社に自浄能力はない」

 報道によって発覚した9万件超の不正営業も、すべて乗り換えに関するものだった。旧保険の解約時期を意図的にずらすことで保険料を二重払いさせたり、無保険状態にさせたりする乗り換え隠しの「潜脱(せんだつ)」行為が横行。被保険者を変えることで新規契約を装い、満額の実績と手当金を稼ぐ手口も広まる。

 かんぽ生命の植平光彦社長は10日の記者会見で、不正営業を知ったのは「直近」と答えた。だが、実際は数年前から二重払いや無保険状態を問題視し、ひそかに件数を集計していた。

 「もはや会社に自浄能力はない」。現場の局員たちの間には無力感が漂う。

   ×    ×

 不正営業の発覚で窮地に立つ日本郵政グループ。民営化から12年。長年、地域に信頼されてきた郵便局で何が起こっているのか。巨大組織が抱える問題を探った。
.

契約減、歯止めかからず

 郵政民営化された2007年10月時点のかんぽ生命の保有契約件数は5518万件だったが、年々減少。18年度末には2914万件とほぼ半減している。

 一方、新規の契約件数は民営化後、200万件前後で推移。中高年の契約者が多くを占めているが、保有件数の減少分を穴埋めできていない。

 主力商品は貯蓄型の養老保険。長引く低金利で苦戦を強いられるが、民業圧迫を避けるとの理由で新商品開発には他社以上に厳しい規制が課されている。このため、大手生保と比べて競争力が低いとされる。

 近年は競争力を補うため他社との提携を進め、日本生命や住友生命の商品を郵便局で販売。日本郵政は、がん保険の販売委託を受けるアフラック生命の米国親会社にも出資し、今後はグループ会社化して新商品の共同開発などに取り組む。
.

SNSで調査報道の依頼を受付中!

 西日本新聞「あなたの特命取材班」は、暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、SNSで寄せられた読者の情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指します。ツイッターやフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。


▲△▽▼

かんぽ生命の不正販売は「中途半端な民営化」がすべての原因だ 根本的に議論をするときが来た
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66212


2019.07.31 加谷 珪一 現代ビジネス

郵便局が取り扱う「かんぽ生命」の商品で多数の不正販売があったことが明るみに出た。この問題は同社の販売手法といった個別の問題ではなく、中途半端な形で民営化してしまった日本郵政グループそのものの問題である。このまま経営の問題にメスを入れずに放置すれば、将来、同じようなトラブルが再発する可能性が極めて高い。

日本ではいまだにガバナンスという概念が定着していないが、稚拙な資本市場の運営は、結果的に消費者に大きな被害をもたらすという現実について、私たちはもっと理解しておくべきだろう。

高齢者にとって郵便局は今も「お役所」

かんぽ生命は2019年7月10日、保険の不正販売問題の発覚を受けて記者会見を行い、顧客に不利益があったとして謝罪した。半年以上にわたって顧客に新旧契約の保険料を二重払いさせていたケースや、本来であれば特約の切り換えで済むにもかかわらず新契約を結んでいたケース、旧契約を解除した後、健康状態などを理由に、新しい保険に乗り換えることができなくなったケースなど、内容は多岐にわたる。

一連の不正の背景となっているのが、販売を担当する郵便局員に課せられたノルマである。

例えば、二重払いのケースでは、新契約を結んでから6カ月以内に旧契約を解除すると乗り換えとみなされ、営業成績にカウントされないことから、6カ月が経過した後に解約させていた。旧契約の解約から3カ月以内に新契約を結んだ場合にも乗り換えとなってしまうので、3カ月経過してから、新契約を結ばせるケースもあったという。この場合、3カ月間は無保険状態なので、その間に何かあった場合には保険金は支払われない。

こうした不正販売が横行していたのは、顧客に高齢者が多いという郵便局特有の事情が関係している。高齢者にとって郵便局は今でも「お役所」であり、局員に言われるがままに契約をする人が少なくない。こうした状況を悪用し、不正契約を重ねていった可能性が高い。


一連の悪質な販売手法は、ごく一部の局員だけが行っていたというわけではなく、組織的だった可能性も指摘されている。

日本郵便が、全社員に向け「ソーシャルメディアへの機密情報などの書き込みを禁止する」という内容の文書を通知したことが明らかとなっており、経営陣が内部告発を強く警戒していることが分かる。

2900万件にのぼる全契約を対象に、手紙の送付や直接訪問などで契約内容の確認を行う方針を打ち出したことも考え合わせると、経営陣は広範囲にわたって不正契約が存在すると判断している可能性が高い。

郵便事業は儲からないが、インフラ維持は義務

ここまでは、過酷なノルマによる不正契約の横行という話だが、かんぽ生命の場合には、こうした単純な図式では済まされない事情がある。背景には、日本郵政グループのいびつな事業構造とガバナンスの欠如という根本的な問題があり、今回、不正契約を見直したところで、また別の形で問題が顕在化する可能性が高いからだ。

よく知られているように、日本郵政は2007年の郵政民営化以来、8年を経て2015年に上場を果たした。グループ内には、日本郵便、かんぽ生命、ゆうちょ銀行という事業会社があり、日本郵政はその持ち株会社だが、かんぽ生命、ゆうちょ銀行は独自に上場するという、いびつな構造となっている。

そうなっている理由は、民営化したとはいえ、ユニバーサルサービス(地域によって格差のない公平なサービス提供)が義務付けられた日本郵便の収益制が極めて低いという事情が存在しているからだ。
 
日本郵便は全国で約2万4000カ所の郵便局を運営しているが、同社が扱う郵便物の数は、過去10年で2割以上減っている。しかも、年賀状や暑中見舞いのハガキを送るのは高齢者が多いので、今後も郵便物の量は減っていく可能性が高い。一方で、郵便には書留など重要な役割を持ったサービスも残されており、基本的なインフラは維持しなければならない。

日本郵便における純粋な郵便事業は赤字に転落する期もあり、ゆうパックなどの宅配事業に加え、金融商品の販売といった付帯事業を加えることで何とか業績を維持しているのが実状だ。つまり日本郵政グループ全体にとって、金融商品の販売手数料は極めて重要な意味を持っており、そうであればこそ、郵便局員には過酷なノルマが課されていた。

競合企業にわざわざ資本参加する理由

手数料を何としても確保したいというグループの焦りは、企業戦略にも大きな影響を与えている。日本郵政は2019年3月、米保険大手アフラック・インコーポレーテッドの株式を7%取得する資本提携契約を締結している。

傘下にかんぽ生命という保険会社を擁していながら、ライバルともいえる企業にわざわざ資本参加するのは、アフラックが得意としているがん保険の販売を強化することで販売手数料を獲得するとともに、アフラックの収益を自社の決算に反映させるためである。

アフラックは日本におけるがん保険のパイオニアであり、現在もがん保険では6割以上のシェアを握っている。一方、かんぽ生命はがん保険を取り扱っていないのだが、これには日米間の特殊な事情が関係している。

突出した規模を持つかんぽ生命ががん保険に乗り出してしまうと、アフラックの収益が脅かされる危険があり、米国政府はかんぽ生命の業容拡大に懸念を示してきた。このためかんぽ生命は、アフラックとの競合商品をあえて投入してこなかったという経緯がある。

かんぽ生命とアフラックで商品の棲み分けが出来ているとはいえ、かんぽ生命が独自に上場し、親会社として日本郵政が二重に上場しているという図式において、さらにアフラックをグループ会社にするというのは、ガバナンス上、好ましくないのは言うまでもないだろう。

今回の不正販売を受けて日本郵政グループは保険営業を当面、自粛する方針を固めたが、アフラックの商品については引き続き販売を継続する意向だという。一部からは、無理な販売の対象となる商品が、かんぽ生命からアフラックにシフトするだけだというシニカルな声も聞こえてくる。

いずれにせよ、何らかの商品販売手数料がないと収益を確保できないという日本郵便の基本構造は変わっていない。このため、無理な販売をやめれば業績悪化を招く可能性があり、逆に販売手法の見直しが進まなければ、同じようなトラブルが再度、発生するリスクがある。

中途半端な民営化と上場がすべての原因

今回のトラブルによって日本郵政グループの株価は大きく下落しており、政府による株式売却シナリオも狂い始めている。結局のところ、一連の問題は、公共事業としての性格を残しながら、中途半端な状況で民営化と上場を進めたことがすべての原因といってよい。

郵政民営化は小泉政権時代に国論を二分するテーマだったが、最終的に政府が下した結論は、(その決断が正しいものかどうかはともかくとして)完全民営化はしないというものであった。

もし完全民営化を実施しないのであれば、収益を犠牲にしても、公共性を重視すべきなので、株式の上場もあり得ないし、ましてや金融商品を高齢者に無理に販売するなどもってのほかということになる。

一方、完全に民営化するのであれば、ユニバーサルサービスの維持は難しくなるので、過疎地域におけるインフラ対策は別の施策として考えなければならない。

足して二で割るような施策は、成長が続いている昭和の時代であれば、大きな問題にはならなかったが、人口が減少し、経済規模の縮小が見込まれる今の時代においては、時間稼ぎの効果しか得られない。

今回の不正販売をきっかけに、日本郵政グループをどう位置付けるべきなのか、過疎地のインフラをどう維持するのか、もう一度、ゼロから議論をやり直す必要があるだろう。


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/981.html#c1

[リバイバル4] Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ


Western electric 124 amplifier - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Western+electric+124+amplifier+&sp=mAEB

WE124 モノーラルパワーアンプ 1940年 アメリカ合衆国

出力 12W/12W
出力管 WE350B/6L6系×2 
整流菅 274B/5U4×1 
ドライバー菅 6J7/348A×1
サイズ W487×H180×D180mm
重量 11.4kg (実測)

WE124 はエーテルが空間を漂っているようなリキッドな霊的感覚がある。非常に甘美な音色で、華やかで輝かしく暖かく軟らかい。文明の爛熟を思わせる退廃的な薫りは、だが豪華極まりない。糜爛したように熟成された完熟の果実の味わい。


今回の再生では Western Electric124 の音色の色香に先に幻惑されますが、
(ちなみにあのアンプは電話交換用が多かったようですが、あの媚薬的な音の個性は交換手の女性の年齢詐称に役立ったかも。)
まずもって業務用として実に高い能力を有しているな、と感じた次第です。
何せタンノイ モニターシルバーが他のアンプで、こういう鳴りかたをしたのを聴いたことがなかったですから。

WE124はかなり以前になりますが、私がタンノイに似合ったパワーアンプをいろいろと見ていた頃、店主が「こんなのもあるよ」と、前期型のレクタンギュラーヨークでマーラーの三番のイントロを聴かせてくれたのが初体験でした。
レクタンのモニターゴールドが、何時にも増して煌びやかに響いた衝撃は新鮮でした。
これが Western Electric の音か、と。
ちょっと目が覚めるのが遅い傾向はありますが、好調になると先述のような音です。
手許にある回路図では OPT 二次側からは負帰還をかけていませんのでトランスそのものが相当に立派なのでしょう。
やはり「トランスが只者ではない」のでしょう。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/music/11602/1423704997/


▲△▽▼
▲△▽▼

2010年01月13日
3種類の WE の代表的なアンプ(91/124/86)を極力オリジナルパーツと元回路に拘って製作しました。
(実は途中で50シングルも作りましたが・・・)
同じプリ・アッテネーター・スピーカーでジャズとボーカル・ロックなどを聞いた結論として、どれが良いなどと恐ろしい事は言えそうもありませんが、

感想として・・・・

一番印象的なのは124です。ちょっと化粧の濃い目のお姉さんで・・・パッと目にものすごく惹かれます!
でも長く聞いていると、若干飽きてきます。(でも又聞きたくなります)

次に86アンプは趣がまったく異なり、自然で清楚な山の手のお嬢様の感じです(笑)
八島誠コレクションにも、「変に強調する所が無く何時間聞いていても疲れない自然の音」とありますが正にそのとおりです。
ただ、ちょっと刺激好きな私としては物足りない・・・・(すごく綺麗で輝きも余韻もあります)

そこで91Typeを元の310A2本のオリジナル回路に戻し、NFBのかけ方もオリジナルにしたものを
聞き比べました。

どうしてシングルでこれだけしっかりした低音が出るのか(出すぎという人もあるようです)わかりませんが、強力な低域と澄んだ広域が絶妙です。
ただ、124のような色気はありません。

勿論、回路のくせもあるのでしょうが、124はオール5極管・86はオール3極管・91は5極管と3極管
となっていますので、相関関係があるかとも思われます。

50シングルに触れませんでしたが、低域の硬さとスピーカーからの音離れの良さは、こちらが勝ちですがWEの音とは異なります。

そんな訳で、回路の面白さや「おしつけがましさ」を取ると124が魅力的です。
https://smcb.jp/communities/2154/topics/588869


▲△▽▼

情熱のオーディオ WE 124A (Lengevin108A) 2004.09.03
http://mikami.a.la9.jp/audio/we124/we124.htm


Western Electric からライセンスを受けLengevin 社が製造した108型アンプ-回路は、WE124 に忠実である。

  Langevin 108Aは、同社がWestern Electricから、ライセンスを受けて生産し、レコーディング・スタジオや放送局等の業務用システムに使用されていたもので回路は有名な WE124 に忠実である。108型は拙宅に輿入れして初めて知ることとなったが、この108型は A,B,C,D と4機種あり、それぞれ Western Electric 124 のAから D に対応している。

WE124 の回路は、今日に至る近代的プシュプルアンプの原点を見る思いの回路構成になっている。すなわちトランスによらず、ドライバー段の真空管による位相反転であるが、その手法はPG位相反転?という、ムラードやPKに慣れた私たちから見ると超古典型の回路である。帰還の掛けかたも独特である。恐らくは耳で煮詰めた回路では思われる。古典アンプは、どうしてこんなことをするのか良く分からない回路が随所に登場して興味深い。2段増幅のゲインの不足は、インターステージ・トランスを最初において5倍程度の利得を稼いでいるようだ。124D(108D)型の場合は、このインターステージの場所に618A型のイントラと1612による増幅段があり、3段の構成になる。この108Aは、6SJ7-6L6が使用してあり、1946年製である。

  甦るビンテージの音  

  まずもって、1940年代の製品が現存し、そして動作するということに敬礼しなければならない。歴史を生き抜いてきたビンテージには真摯な姿勢で向かわなければならない。電源を入れずに数日間回路と実装を十分に調べる、不明部分は実物から回路を起こしなおす。かかる作業の間は人間様のほうはアルコールは禁物である。アルコールは清掃が必要なときに使用する。
 
  電気的性能は、近代的な真空管アンプに比べて落ちているのは致し方ない。残留雑音、歪、周波数特性は、経年変化により劣化している。動作点もずれているだろう。しかし60年を経過して、実用に十分以上の電気特性を維持しているのは、驚嘆に値する。基本設計の秀越さが伺い知れる。自作モノの"高性能アンプ"などは、60年も生き長らえることはないだろう。
 
  さて肝心の音であるが、負帰還ペントードの音のよいところを存分に引き出したもので、音が十二分に煮詰められており、すばらしくバランスがとれている。あらゆるソースと使用環境で、破綻をきたさないプロの音作りだ。常日頃無帰還トライオードで、レーシング・マシンのようなピーク性能重視の不安定?で、大袈裟で危なっかしい装置を聴きなれている者にとっては、実に安心して聴ける音である。

私には、このようなアンプの音は永遠に作れないだろうと思った。人格の陶冶が必要である。ある意味で大成した音である。出力トランスも Western 117C でないのが良いのかもしれない。あえて聴かそうと力まないのが好感が持てる。
http://mikami.a.la9.jp/audio/we124/we124.htm

 
  ▲△▽▼

情熱のオーディオ WE 124A のレストア(Lengevin108A) 12/29/2006
http://mikami.a.la9.jp/audio/we124_r1/we124_r1.htm

WE124 のライセンス生産品のLV-108 をレストアする

 
Langevin 108A ( WE124 と同回路)のレストア
 
 
Langevin 108Aは、Western Electric社のライセンスを受けて生産品でWE124と同回路構成をとっています.

1946年製造のもので,さすがに年代を経ており部品の劣化などもあり測定した特性は好ましくありません.しかしその音にはなかなかに惹きつけるものがあり,いつかなんとかしようと思いながらも2年以上も経過してしまいました.しかしこの間WE-124の回路図も入手でき,このLV-108の回路も調べて次第に明らかになってきたので,レストアをはじめました.妙なハム音が聞こえるので,まずそれから退治することにしました.下は作業中の様子.オシロの波形は,アウトプット・トランスのセンターに現れたリプルです.
 
レストアの難しさ

写真は,6L6のスクリーン・グリッドです.1と2は,それぞれ2台のアンプの比較です.このほかにそれぞれのアンプの随所に怪しいところがあります.完全に臓物をとり払ってしまって別の部品で組み上げてしまうのは容易なのですが,製造当初の意図した音のバランスになるかは不明です.よって劣化部品を追い込んで特定し,なるべく少ない部品の交換で,基本性能を確保しようということにしました.怪しいところを片っ端から交換してしまえば楽なのですが,そうするとバランスが狂う可能性があります.困ったものです.故障なら楽なのですが,劣化というものは実にさじ加減が難しいですね.下のオシロは,テクトロの314型というこれもビンテージのストレージ・オシロですが,根性なしなのでデジカメでパチリしました.
 

意外な音の激変と最低限の改造
 
 
普通は電解コンデンサが一番怪しいので,容量抜けとリークを調べてみましたが,おおむね我慢範囲内でした.測定データから見て怪しそうなものだけを2箇所変えて,ハムはおさまりました.さてこれからが問題です.全く問題ないはずのサンガモの円筒形のオイルコンが測定中にとろとろとオイルを流しはじめたのです.流すのは電流だけにして欲しかったのですが,これを交換しました.電気特性的にはまったくの正常部品です.交換したのは写真中央にタイラップでとりあえず固定している角型の同容量のオイルコンです.耐圧だけは1,500Vあります.音が激変して良くなりましたね.唖然としました.多分元々の音に近づきました.そんな変わり方です.レストアというのは,注意深くすすめなければいけませんね.動作点は結構ずれまくっていますが,これを設計当初に状態に持っていけば,かなり復元できるかもしれません.残留雑音などは,臓物ぜんぶ取り換えなければムリですから,劣化して抵抗値が狂ってきたものを修正して動作点に近づけていくくらいでしょうか.それにしてもこの位相反転回路は,理論的にはさることながら,全体の回路構成でバランスをとってみると聴感上はかなりいいものかも知れません.
http://mikami.a.la9.jp/audio/we124_r1/we124_r1.htm 
 

▲△▽▼
▲△▽▼

Der Klang vom Theater (ドイツ〜劇場の音と音楽) Western Electric 124というアンプ
http://kaorin27.blog67.fc2.com/

https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/o/kaorin27/PICT4900.jpg

今年の夏前にメンテしたC形

入力は618AやBもお持ちなのですが、よりブロードに使えるピアレスのINPUTに決めて搭載しました
これが駆動するスピーカーがトンデモナイ化け物ですので正解だったかと思います

先日、術後の経過を見に立ち寄った際に
ビートルズの 「サージェントペパーズ ロンリーハーツ クラブナイト」のオリジナルLPを聞かせていただきました

椅子からお尻が浮き上がるほどぶっ飛びました!!

確かにWEとやらは、とてつもないのかも知れません

https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/o/kaorin27/PICT4896.jpg

刻印の274B元箱入りですかね
最初についていたプリントの274Bが破棄値の30%ほどに減っていたので「こちらを付けてもいいですか?」と問うたところ
食い気味に「どうぞ・・」で挿入
この球を躊躇なく使える人でないと、このアンプを使えないのかも知れません

と申しますのも
出力管の350Bと合わせて、予備球の半分近くが動作不良で使えないという殺生な現実があったのです


次は秋頃にメンテしたA型

https://blog-imgs-116.fc2.com/k/a/o/kaorin27/PICT4939.jpg


お二人とも沢山の予備球をお持ちだったので全ての球の試験をしてみました
返す刀で、350Bを所有する知人の物も大概は計ってみた

かなりの数に達したので生存率は上がってきたが、各々の購入金額の総額を生存者数で割ったらバカバカしくて使えないような金額になるだろう

そういえば随分前より先人達から「350Bは寿命が短くてたまったもんじゃない」という話を度々聞いていた

今回の調査でその一端を垣間見たのかも知れないが、その逸話を聞いていた時分から僕の中では釈然としない想いはずっとあったのだ

Westernだからということもないが、どんなメーカーだって半年や一年でダメになる球やアンプを作っていたら社会問題になるはずだ。ありえないね・・・と

でも通と呼ばれるお人は、おかしな理屈を引っ張り出してきて自分をだましちゃうんです


当時は業務用だから球が切れる前に、交換時期が来たら強制的に取り替えていたから問題なかったんだ

なんて、いかにもそれらしい嘘っぱちで自分の方から都合よく騙されている

いやいや、バカをいっちゃあいけない
FM放送だって、映画館だっていつ切れるか知れない球を使って木戸銭とって営業なんてできやしねえんだ

高座で 寝ていてぇ許されたのは日暮里のお師匠さんだけでぇ
アメ公がそんなに気が長えわけはねえだろう


今回、アンプの方を見せてもらって、一体何があったのか凡その見当はついたような気がします

原因は2つに大別されるでしょう

一つは与太郎のアンプで使うと、立派な球もすぐに切れるということ

もう一つは球自体にも与太郎がいるということだ


実際にメンテの済んだアンプの球は半年以上経っても 切れるどころか電流の1mmだって減るそぶりはない


それと沢山の球を見せてもらって、なんとなく外見を見て「これはダメだろうな」という鼻が効くようになってきた
その目で、今のネット・オークションなんかを見るとやばい奴が相当数紛れて居る

多くは出して居る方もわからないんだろうが・・・お気をつけあそばせ

これは想像というより、統計学上の判断(選挙の時の出口調査→すぐ当確ほどの高精度である)なのだけれど
この世に実在する相当数のWE124はひどい状態でひどい音を出していることが容易に想像できるのが怖い


そうすると、あちこちでこんな会話も聞こえてくる

流石にウエスターンだねえ、他では出せない味のある音がするものだ

え? 帯域も狭いし低音なんか全くでないし、音が団子状になっているって?

おまいさんねえ、滅多な事を言うもんじゃないよ

こちらは、天下のウエスターン様だよ

なんだね。この奥深さがまだおまいには理解できないんだろうね・・若いね

私くらいの年になったらわかるからさ それまでに買えるように精々稼ぎなさいよ

てやんでぃ 何言ってんだい くれるったって要るもんかい  そんな変な音のアンプ!


全くもって「酢豆腐」そのものですよ

もう一度言いますけれど

WE124は 腰を抜かすほどトンデモなく素晴らしい音のするアンプです
http://kaorin27.blog67.fc2.com/

▲△▽▼
▲△▽▼

全力を傾けた・彼らはWestern electricという「国策企業」を立ち上げ、世界の半分のトーキー上映館にほぼ独占的に音声設備を納入していたのだった(もう半分はドイツのジーメンスが担当した)子供の頃、映画館の試聴室を見学させてもらい、そのときはそれとは気が付いていなかったが、Western electricの


WE社の研究部門、AT&Tとベル研究所のノーベル賞受賞者含む2,500人の博士が米国の全精力を傾け、莫大な巨額を費やして開発した音響システム「自由主義思想」をトーキー映画を通じて浸透させ、「大衆の心を掴む」為のプロパガンダに用いられた、いわば「洗脳装置」である。


その製品には、20世紀後半で云う、アポロ宇宙船やスペースシャトルのような国力が投入されてたのだ。「オーディオ粋道入門」著者 石原俊 より抜粋。


〜単独アンプのメインストリームはそういったアマチュアの世界ではなく、厳しいプロのフィールドにあった。その最たるものが映画用アンプである。1920年代から一般化したトーキー映画こそが彼らのいう「自由主義思想」のプロパガンダになると確信したアメリカは、その鍵を握る音声装置の開発と整備に


較べると周波数レンジなどは狭いし、半世紀近くも前に会社が消滅したので補修パーツの供給がなく、多くの部分が変更されているのだが、その音には極限状態で使われる機器のみが持つ極めて強い説得力が感じられる。それもそのはず、Western electricはプロパガンダの為の国策企業であるから、


アンプを目撃した経験がある。アマチュアの分野だとアンプは小電力を扱うコントロールアンプと大電力を扱うパワーアンプの二つに分かれるが Western electricの最も大規模な映画館用のアンプは小電力と中電力と大電力をそれぞれ扱う三段構えの構成になっており まるで軍事施設のような威容を誇っていた


これが真のプロフェッショナル機器の凄みというやつだ。日比谷や銀座の映画館で休憩時間中によくレコードを掛けていたが、その音のよさは今でも耳に焼き付いている。いま、Western electricのアンプの音を聞くと、既に半世紀も前に作られたものにも関わらず、これはすごいと思う。

Western electric の真価は「音響的悦楽」の素晴らしさにある。だって感動したくて音楽を聴くわけでしょう?音楽を感動的に聴かせる能力では随一と云える。「音響は1920年代に既に完成しており、WE社の後塵を拝し続ける歴史だった」これは技術の継承の問題よりも、投入されたコストの問題が大きい。


WEのアンプは音楽の感情表現を伝える力が一番高い、あと鳴った瞬間から普通の球アンプとは別物の鳴り方をする。物凄い鮮烈さに驚く。原音忠実からは遠い。高域がキラキラ輝いている。周波数レンジは全くナロウな感じはしない。情報量は不満がある。ステレオ感は少し弱い。レア球を使ってペア取りしたい


WE41、42、124などを聴きました。これはマジで凄い!WEの音は「心をワシ掴みに」される音ですね。一言でいえば "凄美艶音" なんですが、真空管アンプで女性ボーカルを聴いて究極の陶酔状態に浸りたいエンジョイ勢のオーディオファイルには垂涎の装置でしょうね。この音は時代を軽く飛び超えますよ。


Western electric124 Marantz 8Bから繋ぎ換えた瞬間、一気に華やかになる!豪華絢爛なWesternの狂宴。音に溌剌としたハリがあり、堂々たるスケール感の雄大さ。温度感が高く広がりがあり、包みこまれる柔らかい音だが、鮮烈な音楽の波動が放射され、圧倒される!腹に響く底力ある低音。暖気は1〜2時間


Western electric124 凄艶なる美の狂宴。最初に聴いたMarantz7とMarantz8Bは訪問時間を伝えておいたので暖気十分、124に繋ぎ変えて貰った途端、なにもかもが一変した。「黄金の組み合わせ」に割って入った124は暖気に時間が掛かるアンプにも関わらず、名機 Marantz8Bを一瞬で葬りさった。甚だしい大差で

Western electric124 Westernはやはり300Bを搭載した製品が王者でありWE86やWE91と比較すると124は中堅といった所。WE350Bを使った超有名アンプ。実物は小さく1940年代の古い製品である。20年前は100万円だったが現在は高騰。78年という歳月により経年劣化でぼんやりした音を出す個体が多いので注意。


Western electric124 目が醒めるような強力なハリ出しの強さ。凄みのある鮮烈さに圧倒される。明るくとても華やかさがあり、暖かく柔らかさがある。濃い音質でホーン型向きの力強いアメリカンサウンド。母性を思わせる非常に情感豊かで優しい音色。有帰還だが12Wという出力値より余裕が感じられる。


Western electric 124の音はまるで超常現象が起きているのを目の前で目の当たりにしているような新鮮な驚きがありましたね。こんな年代物のアンプを、古ぼけた外観のものを、信じられないような価格で買い求める人たちは傍からは理解不能だろうと思います。実際に聴かずに購入する人は皆無でしょうね。


Western electric 124 この年代のアンプは周波数特性、歪み率、ステレオ・イメージで現代水準と比較すると厳しいと言われる。周波数特性、聴感上のレンジ感は問題なし。スピーカーが現代モデルだからか?歪み率は高い、だがこの歪みは間違いなく音楽性なのだ。ステレオ・イメージも性能差を感じる。


大音量についてはWestern124で94dBのスピーカーを駆動し100dB平均をクリアし、ギリギリで満足できるといったところ。ここからホンの少しでも欲張ると音に歪みが現れる。理論上能率が3dB上がると音量は倍に上がる。S9800SEも96dBくらいあればなあと思う。DD66000も鳴らせるそうなのでそっちも気になる。


Western 124で現代的な音を目指したいと思い、パワーアンプ以外は全てモダン(近代的)な製品と組み合わせしました。JBL S9800SEは94dB 8Ωと能率が高い。マニア20人中で上位3人くらいの超が付く大音量派ですが、12Wタップ100dB平均でギリギリ行けるが、そこから少しVU上げると歪(ひず)みっぽくなる(´Д⊂

Westernのアンプ、昇圧してアメリカ本国の数値にすると音が良くなるらしい。出力値の微増も期待できるかも知れません。もっとも世界各国に納品されていたそうなんですが。124アンプは製造時万くらいあるかもしれないとの事です。美点は圧倒的に素晴らしいので鳴らしきりたい。

Western electric124 モノーラルパワーアンプ 1940年 アメリカ合衆国

凄艶なる美の狂宴

豪華絢爛なWesternの狂宴。音に溌剌としたハリがあり、
堂々たるスケール感の雄大さ。温度感が高く広がりがあり、
包みこまれる柔らかい音だが、鮮烈な音楽の波動が放射され、
圧倒される!腹に響く底力ある低音。暖気には1〜2時間はかかる。
最初に聴いた Marantz7 と Marantz8B は、訪問時間を伝えておいたので
暖気十分、124 に繋ぎ変えて貰った途端、なにもかもが一変した。
Marantz8Bから繋ぎ換えた瞬間、一気に華やかになる!
「黄金の組み合わせ」に割って入った124は暖気に時間が掛かるアンプにも
関わらず、名機Marantz8Bを一瞬で葬りさった。甚だしい大差で。
明るくとても華やかさがあり、濃い音質でホーン型向きの
力強いアメリカンサウンド。美音で薫り高く、艶やかなサウンド。

母性を思わせる非常に情感豊かで優しい音色。

エーテルが空間を漂っているようなリキッドな霊的感覚がある。

非常に甘美な音色で、華やかで輝かしく暖かく軟らかい。

文明の爛熟を思わせる退廃的な薫りは、だが豪華極まりない。

糜爛したように熟成された完熟の果実の味わい。

有帰還アンプだが12Wという出力値より余裕が感じられる。
Western electric 124のような年代物のアンプは周波数特性、
ノイズフロアー、歪み率、ステレオ・イメージで現代水準と
比較すると厳しいと言われる。実際に聴いたところ、

ノイズフロアー、聴感上のレンジ感は問題なし。鳴らすスピーカーが

JBL S9800SEという現代モデルだからか?歪み率はかなり高い、

歪みはスピーカーが大きくなるほど粗が目立つようになる。この歪みも音楽性だ。

情報量はやや少なく不満を感じてしまう。ステレオ・イメージも現代との

性能差を感じる。元々124はモノラルアンプである。

ステレオ感が少し弱いので、理想を言えばレア球を使って厳密にペア取りしたい。

音の整合が全く違ってくる。プログラムソースを選ぶ傾向が非常に強く、

時にローエンドの機器にも大敗するケースは多い。

ハイファイアンプとはとても言えない音質クオリティである。

WEは良い音で鳴らす使いこなしもまた難しい。
WE124は音楽の感情表現を伝える力が一番高い、それと鳴った瞬間から
普通の球アンプとは別物の鳴り方をする。一言でいって原音忠実からは遠い。
高域が美しく輝いている。音場の見通しの悪い非常に濃厚な音ではあるが、
「物凄い鮮烈さ」と「高域方向の驚くべき明瞭さ」があるので、
透明感の低さというウィークを殆ど意識しないで気持ちよく聴くことが
出来る。600Ω受けの業務用機器なのでプリアンプはそれに対応した
製品を組み合わせたい。ALTEC 1567Aミキサープリなら間違いないだろう。

球のプリ以外合わないと思うが、Cello Encore1MΩ(1000Ω)プリは数値的には

マッチする。インピーダンスの整合が取れないと音が重苦しくなる可能性がある。
Marantz Model7は出力インピーダンスこそ低いが大変素晴らしい音を出した。
やはりヴィンテージの球のプリと相性が良い。スピーカーも選ぶアンプである。
スピーカーはWE555、AXIOM80、これは意外だがJBL DD66000などと相性が良い。
ステップアップトランス(昇圧トランス)を使って110Vで運用すると
音色がすごくよくなる。大音量についてはWestern124で94dBのスピーカーを
駆動し100dB平均をクリアし、ギリギリで満足できるといったところ。ここから

ほんの少しでも欲張ると音に歪みが現れる。(※コンデンサーのリークの疑い有り)
理論上能率が3dB上がると音量は倍に上がる。S9800SEも96dBくらい
あればと思う。DD66000だともっと満足できるだろう。4Ωスピーカーまで対応。
Westernはやはり300Bを搭載した製品が王者でありWE86やWE91と
比較するとWE124は中堅といった所。WE350Bを使った超有名アンプ。
実物は小さく1940年代の古い製品である。20年前は100万円だったが
現在は240万に高騰。78年〜という歳月により経年劣化でノイズや
ぼんやりした音を出す個体が多いので注意。
他には最高峰モデルのWE41A、42A、なども聴いた。音はやはりWEの

音ですね。WEの音は「心をワシ掴みに」される音ですね。一言でいえば
"凄美艶音" なんですが、真空管アンプで女性ボーカルを聴いて
究極の陶酔状態に浸りたいオーディオファイルには垂涎の装置でしょうね。


WEの音は時代を軽く飛び超えている。

出力 12W/12W
出力管 WE350B/6L6系×2 整流菅 274B/5U4×1 ドライバー菅 6J7/348A×1
サイズ W487×H180×D180mm 11.4kg (実測)

※電源トランスの高圧タップの接続を変えることにより12W/20Wに切り替え可能。

全ての真空管の消耗が早くなるのでお勧めは出来ない。ヒューズは30mm1.6Aである。

(スローブロータイプ)

WE274Bは音質貢献度が大きい上に50年以上の寿命がある。出力管は

WE350Bが最高峰だが値段が高い上にビーム菅なので寿命が短く、基本的に時間の経過で

強制的に取り換えられていた中古球なので、高価なのに3〜5年で寿命が切れる事もしばしば。

National union350Bは二番目に音がよく構造が良く似ている。その次がセンコドンである。

WE350BもNU350Bも球数が少ない。四番目に音が良いのは350に形状が似ている

RCA 6L6Gである。6L6系はどれでも使える。6L6Gがベスト、6L6は中身が見えない

黒色のメタル管、6L6Cなどもある。6L6系は現代管でも盛んに製造されているので

球がなくて124がゴミになる事はないが、やはり最低でもヴィンテージ球で運用したい

パワーアンプである。RCA 6L6は350Bのコクが薄くなりサラッとした音になる。

インプットトランスは回路次第だがキャノンがトランスを通る。

業務用ではない民生用プリでトランスを通すと音が崩れる恐れがある。


インプットトランス:618Cを搭載したものが値段が高く、店によっては50万値段が

違う事もある。フォノ入力だけではなくCDの音が俄然良くなる奥行きがでて

奥深い音になる。XLR端子が600Ω、RCA端子が25Kである。285Lだと150万〜250万まで。

インプットトランスがないものもある。トランス類は電源トランス、出力トランス

チョークトランス、インプットトランスの四つ。チョークトランスは筐体内部に

隠れているものもある。

WE124は放送局、録音スタジオ、リピーターアンプ用に開発された。

WE143はシアター用に開発された。遥かに力があり、ゆったりした懐の深い音が出る。

WE124の2018年時点の相場は150万〜240万、高くても税込みで250万程度。
WEのアンプの中では人気1。WE124は足が早い、(商品化されたらたちまち売れる)
WEのアンプは全てリースのみで販売はされず、高額で顧客に貸し出されていた。
リース中の故障はWE社の責任になるので、故障は非常に少なく、極めて信頼性が高い。

※古い製品なのでMC275等と同様に出力管の調整機構はありません、

調整できない分球の特性を厳密に揃えないとブーンというハムノイズや

ザッザッというノイズが乗ったりします。また当然ですが、整流菅、ドライバー菅の

調整機構は一切ありません。真空管の交換は電源切って球が冷えた後、

"抜いて・差すだけ"で差し替えできます。(マニアは熱いまま抜き差ししますが)

とても古い製品なので球の足とソケットは専用クリーニングキットでよく清掃しましょう。

古い製品ですが本体やトランスを動作中に触っても漏電による感電の危険性はありません。

Western124は一万台は製造されたと思われる。モノラルで使用するアンプ

だったのでステレオでは5,000ペア以上という事である。

Western124は数年前まで日本市場に相当数の在庫があったのですが、
ヴァイオリンのStradivarius、TANNOY Monitor Silver、Red、Goldなどと同様で

値段が下がったことがない。中国、香港、韓国のバイヤーが
やってきて買い占めて行ったので流通在庫が払底している。
香港と韓国の人は自分で聴くための物なのですが、
中国は政治が悪いので海外に優秀な人材が流出する事が多い。
自国の政府が信用できないので、拝金思想や投資欲が強く、
中国の人は投機目的でWesternを買い求める。韓国も日本と同様で
アメリカへの憧れが強く、1945年の敗戦は韓国の立場からみると
独立解放記念日という事になる。したがって米国のWesternに憧れる。
朝鮮戦争で北朝鮮に攻め込まれて滅亡寸前まで行ったところを
救ってくれたのもアメリカ軍を主軸とした連合国軍だったのである。

※WE91 WE86 WE124 WE41 WE42 WE43辺りをお勧めしたい。

これらと他のウエスタンのアンプの違いは大きいので注意。

ウエスタンは物凄く魅力的な音なので、WEを多数コレクションする熱狂的WEマニアが多い。

ここで注意すべきなのは、Westernマニアは最低でも還暦の60歳以上の人ばかりである。

海外に流出させるには忍びないので日本の愛好者も負けじと手にしてほしい。

ただし、ハイエンド一筋でやってた人がWesternを聴いて転向するかというと、やや難しいと思う。

にわかでは乗りこなすのは難しいアンプなので心と資金に余裕がある人に挑戦して頂きたいと切に願います。


とあるWestern系のショップで聞いた話
「20万の買い物に来店したお客さんが、たまたま鳴らしていたWesternのアンプの音を聴いて「いま鳴っているシステム全部下さい」と言って長期ローンを組んで購入しましたからね」

「20万の商品を買いに来た人がですよ?」
「それだけの音がするんですよ!Westernは」


ここで肝要なのは、Westernのシステムは年代物で使いこなしが難しい。
Western系のショップじゃないと良い音で鳴らせないノウハウがある。
スピーカーやプリアンプとの相性はきわめて大きい。

本当に使いこなせた Western は著しく苦手のソースなどはなかったと思う。Western はいままで聴いた中で最高です。

(Western124を聴いて)「いま鳴っているシステム全部下さい」と言ったお客さん。これは絶対的に正しい選択だったと言える。パワーアンプだけ買ってもダメなんですよね。お店の持っているノウハウも一緒に買うわけですね。僕は音を聴いてこの話はホラではないと思った。


▲△▽▼
▲△▽▼


332 : 薬漬け 2015/09/20(日) 23:24:16
WE124が、距離が近づいたようです。
物々交換その他でかなり犠牲を伴いましたが(涙)
宝くじでなくて当たりくじがホシイ…

サテ、レッドかシルバーに合わすとしたら、どのプリが「相性」がいいのやら…。


333 : RW-2 sage 2015/09/21(月) 15:34:04
>WE124

3極管の300Bで良いのにわざわざ多極管ppアンプをチョイスとは求道者ですね〜。

274B 出た直後のオイルコンは使えますが、チョーク以降のケミコン群がオリジ
ナルの場合はすでにアウトでしょう。

業務機は定期的に交換するのが前提ですからツメで引っ掛けるベークソケットにてハンダでチョンチョンと交換してたんです。
プロング式ならもっと簡単なんですが、今はその形態のケミコンを作ってません。

350B も当時は大量にあって、そこから選別されたものを使ってましたから自己バイ
アスの共通カソードでも良かったんですね。

350B もバンバン交換してたはずです。

今は貴重ですし、特性が揃ってなくても安心して使えるようにカソードは球ごとに
別けたほうが宜しいかと。500Ω/10Wが4個とケミコン47μF4個で事足ります。

124D ですと 116B ラインプリがハメられてます。
さらにアッテネーター付属が 124Fですが必要はないでしょ。
イコライザー備えた#7もBros1もあるわけですからね〜。

334 : 薬漬け 2015/09/21(月) 16:24:15
>>333 
いや、やはり124が持つあの色香に負けた、ということですよ。

とはいえ、私が選ぶ機械は数年、数十年越しに頭に張り付いた機器ばかりという感じもありますが…
(陰の声:そろそろ中高年性認知症かの?! …ウルヘー(汗))

124も、あの音色に魅せられてから、どれだけ経ったやら…。
我ながら執念深さに呆れます。(苦笑)

まだ拙宅に入っていないのでしげしげとは見ていませんが、多分シンプルな 124A だと思います。

インプットトランスは 618C。

350B は確かに少なくて往生しました。
(ある店主は「アンプより球の方が少ないから厄介だ」と。)

とりあえず生きている間は大丈夫かなという程度に、何とか。

個体がシルバーの最初期型のため、おそらく部品は教授がおっしゃられる古いタイプが付いているかと思われますが、私は中は未確認です。

ただ調べてくれたエンジニアは「これなら優秀ですよ」とのことだったので、それなりに生きているのでしょう。

ただある方からちょっと違った意見を伺いました。曰く、

「350Bは特性を合わせたらダメ。両方ともバラバラにしておかないとハムが出る。

普通のアンプなら合わせないとハムがでるが、ウェスタンは逆。

これはトランスがそういう構造だからで、ほどほどに特性の異なったものを幾つか組み合わせてみて一番ハムの少ないものを選ぶのが正解」だとか。


これを近所のお店の、整備をしてくれたエンジニアに話すと「それはどうなのかなあ…」とド懐疑的。

WE の都市伝説は掃いて捨てるほどあるでしょうから、どれが本当でどれが伝説か、見分けるのは容易ではなさそうです。

335 : 前期 2015/09/21(月) 16:46:32
>>334
>350Bは特性を合わせたらダメ・・・・・

オットロチク奇怪な話ですが、もし事実だとすればそのアンプに問題があって
歪の打消しみたいなことが起きたのでしょうかね?

336 : SAT-IN sage 2015/09/21(月) 17:56:56

球の組み合わせでバランスを取るのを前提にした造りならペア球はかえって駄目でしょうね。

カソードバイパスを共通にしてあるのはそう言うことかも知れません。

ただし現場で選定してマッチングさせるなら何本か球を持っていく必要がある訳ですから、そのへんは謎です。

こういうのは Westrex でメンテナンスをやっておられた方にでもお伺いしたいところです。

337 : SAT-IN sage 2015/09/21(月) 18:15:27

PP は完璧に近いペアでない限りDCバランスを合わせても ACバランスが合わない場合が有りますから、シングルとはまた違った難しさ有りますね。

解説書によればあまり神経質になっても仕方ない説もあります。

安物 PP のDCバランスをキッチリ合わせた上で片側の球を暴走させた経験を鑑みれば、WE の場合、球の信頼性に負うところが大きいのでしょう。

339 : 前期 2015/09/21(月) 19:04:42
>>337
そうですね、DC バランスをとるのは OPT の直流磁化を避けたいからでしょう。

AC バランスとなると歪率計と睨めっこということになりますが、そのバヤイ
どの周波数でどの出力でなんて考えだすとノイローゼになりそうです。

あまり神経質になるな、というのは案外正解かもしれません。

342 : RW-2 sage 2015/09/22(火) 11:23:19

WE124の位相反転はオートバランス型なんですね。

トランスでの送り〜受けやら、用途によって色々な回路を付加して使う業務用なのでこの反転を選んだんでしょか。

オートバランス型はユニット1をの出力をユニット2で受けて反転しますから、大
帰還が掛かってインピーダンスに差が出ます。特性もマチマチになるはずです。

WEの NFB はトランスではなく出力球から戻すのが常套なんですが、出力球の上球
からはカソードに戻し、下球からはスクリーンに戻してますね。

この辺のクリチカルな状況が、球を挿してみなきゃ判らないってな塩梅になったんでしょか。

オートバランス型だから差動型より音が悪いとは思いませんが、好みからすれば
まだ PK分割の方がスッキリします。

多場面で使う業務用なればの回路なんでしょね。

341 : ジークフリート 2015/09/22(火) 07:50:30
〉332
先輩、オートグラフの入手が最優先かと思いきや・・・今度は劇場用アンプですか?
本命アンプに出逢えることを祈ります!


343 : 薬漬け 2015/09/22(火) 11:48:30
>>341 
いや、優先順位は変わらないのですが、オートグラフ譲渡の話が全て(複数もあったのに!)ポシャったところに、こちらがぽつんとこちらが出てきたというのが実態です。

私はどうもオリジナル・オートグラフには縁が薄いようで、最初に聴かせてもらったときには何度も書いている通り自分のスピーカーでなかった。

数年前、入院で頭が暴走しているときに、ふとサイトを閲覧していた時に出会ったのが今のバッタグラフ。(普通サイトでそういったものを見ることはないのですが、これも何かの縁でしょうか)。こちらは明らかに前回とは異なり、私のテイストでした。

そんな中、オリジナル箱の差異、個体差の問題が次第に明らかになるにつれ「最初の時の個体は自分には合わなかったんだな」と思うようになってから、ではと探索が続いているのですが…。
なかなかうまくいきません。

124 は 124 で、相当以前に聴いて衝撃をうけたこと前述のとおりですが、実はこのアンプ、まだ拙宅で鳴らしたことがないんです。

だからドラスティックな選択として、家でどうしても上手く鳴らない時には、オートグラフの原資になることもありうるでしょう。

ただ、いままでの予想から、そうなる可能性はちと低そうな…。

とはいっても拙宅のパターンから、「本命「の一つ」」の位置づけは変わりませんが。


344 : 前期 2015/09/22(火) 12:29:25
>>342
>オートバランス型
は作ったことないからなんとも言えませんが不思議な回路ではあり松ね。
>まだPK分割の方がスッキリ


これはわかります。差動型のほうが合理的に見え松がこの辺は時代でつかね?

345 : RW-2 sage 2015/09/22(火) 13:34:00

>124は124で、相当以前に聴いて衝撃をうけた

タンノイを鳴らすのならロンドンウエスタンの 2040A+2045C が良さそうです。

と言ってみても写真だけで実物を見たことはありませんけどね〜。
日本に何組あるんでしょか (略)


>不思議な回路

以前2台でっち上げましたよ〜。回路図的には綺麗なんです。ダブルプッシュの体です。

6L6G で作りたかったのですが1シャーシーですと電源が大掛かりになるので 6V6G で決着。
その後 6AQ5 で作りました。NF はオーバーオールで軽くサクッと。

どちらも友人宅でノーメンテで元気に鳴っておりまっせ。
6AQ5 は意外にタフで MT管なので音もハイスピード。


346 : SAT-IN sage 2015/09/22(火) 13:43:45

ざっと眺めたところ入力トランスを使っていながら不思議な回路ですね。

トランスで位相反転してそのまま持ってこないのは昇圧比の関係なのか、オートバランス自体が理解力の足りない小生には神の左手ならぬ神の回路に見えます。(見えないか…)

347 : 前期 2015/09/22(火) 14:55:46
↑ 
ご同類がいて安心しますた。
作ってみれば「なあんだ」の世界なのかもしれませんがムラード型に慣れちゃうとあの回路が自然に見えてき松。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/music/11602/1423704997/

▲△▽▼

262: 薬漬け :2013/09/29(日) 20:54:42 HOST:west10-p171.eaccess.hi-ho.ne.jp

WE124、142、143 あたりは流石に WE86 や WE91 よりはましとはいえ、やはり設計は古めかしいようですね。
それだけ複雑な構成をとっているということなのでしょうか。回路オンチにはサッパリですが。(笑)

それとやはり西部は西部で、素材の質はここに至るも尋常でないレベルなのは従前同様でしょう。
(3機種とも第2次大戦をまたいでいたと思いますから、国策会社だった西部は材料には最高のものが
使いえたでしょうから。)
だとすれば、凡百のアンプ群はその段階で勝負になりませんね。特にトランス…。


263: RW-2 :2013/09/30(月) 03:36:01 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp

現代のハイテク技術によって生まれた音が心を打たないのは、機械の魂がないからでしょね。
昔の機械屋が造った機械には開発者の魂が宿っております。心意気の差でしょう。

264: 前期 :2013/09/30(月) 08:28:42 HOST:h116-0-192-050.catv02.itscom.jp
>>263
>開発者の魂が宿って・・・・・

背後霊だす。これがないとなぜかイヤラシイ音になります。オデオはやはりオカルト鴨。


266: D-150 :2013/09/30(月) 12:51:11 HOST:s233.ALPHA-w15.vectant.ne.jp

拙者だけだと思うが現代高級オデオを聴いていると音に飽きるのだ。
だから欲しいと思わない。 

毎日長時間聴くので“音に飽きる”が一番怖いのです。
趣味は飽きたら終わりだす。

303: 薬漬け :2013/10/06(日) 11:24:46 HOST:zaq77189080.zaq.ne.jp

濃厚さでノックアウトされた経験は忘れがたいものがあります。
昔、近くのお店で機嫌よくレクタンギュラーヨーク(オリジナル。モニターゴールド)を聴いていたら、
店長「こういう音もあるよ」と、チャチャッとつなぎ変えて、マーラー3番の冒頭をリフレイン。
なななな、何だこの音は!濃密、緻密、スケール感の大きさ。今まで聴いていたレクタンがものの見事に化けました。
「店長、何しましたの?!」
店長ニヤリ「コレ。」パワーがウェスタン124に入れ替わっていたのでした。
(それまでは某社の現行石アンプ。)

それ以来、あの濃密さの部分も欲しいなと(全部があれになるとちょっと…という点もありますが)、いろいろ悩みますが、あのアンプが買えるオアシなどある筈もなし。

307: RW-2 :2013/10/06(日) 21:00:21 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp

>ウェスタン124に入れ替わっていた

トーキー用ですので入力トランスを飛ばしてインプットしますが、負荷抵抗に何KΩ入れるかで音が変わりますよ。
WE124 は高域補正を3段に渡って掛けてますのであまり爽快な音はしませんね。
業務用なので絶対に発振させられないからです。回路はダブルプッシュ(反転オートバランス)でトランジェントがやや落ちます。

その後 WE が作って同じ 350Bppアンプを WESTREX 名義で出したモノに A-10があります。
こちらも映画用ですから初段を飛ばして使います。
補正無しでトランスはピアレス製、電源はチョークインプットで素晴らしい音がします。
チョーク後の抵抗器にてまったく不経済なアンプですがホント良い音ですね。


308: 薬漬け :2013/10/06(日) 22:14:02 HOST:zaq77189080.zaq.ne.jp >>307

うーん、たぶん私の感覚がおかしいのでしょう。
その音は「とてつもなくジューシーで、金粉をたっぷり含んだシロップが滴り落ちるような音」でした。
低域はややゆったりしていましたが、中高音は爽快そのもの。その前まで鳴っていた高級石アンプが完全に色褪せました。

その時の 124 がどのような電気的構成になっていたのかは判りませんが、そういう音が耳の底に張り付いています。
ただし記憶は概ね美化されますから、今やどうか?というのは私にとっても永遠の謎となりそうです。

逆に、143 は自宅で聴いたから言えることですが、こちらは地味ですね。
まさにソースの“僕”。プロ機の真骨頂というべき手堅い音で鳴っていました。
(そして124を聴いているがゆえに、結局拙宅には入らなかった…となりましょうか。)

ウエスタンの「どの音」を採るかは難しいところですね。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1280755643/


▲△▽▼


WE86 や WE124 など、独自な色彩の世界で感動的ですが、長く聞いていると微妙ではありますが、やや濃い味と言うか?悪く言うと押しつけがましい表現になりがちの気がします。

しかし、シネマの音響としては必須科目であり、これこそWEなのだと思います。

そこで、この表現力は保ちつつ、少しだけクールなイメージを出す為の次の一手としては、ベテランのWE愛好家の方々がよく推奨されている 46アンプ以前のようなオール直熱三極管構成なのでしょう。


WEのオリジナルアンプは出力トランスの高域特性は延びていません。
特に私の使っていた124は放送局仕様ですから電波に乗る帯域は確実に保証しますがその帯域を保証するための設計になっています。

もちろんWEのオリジナルアンプの音は他の追随を許さない唯一無二の存在だということは承知しています。ただどうしても10K以上延びていないアンプですと限界があります。10Kから上がストンと落ちるわけでは有りませんが・・・・・・・


▲△▽▼
▲△▽▼


Western Electric WE124 研究(1)2015-03-10
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/5f6043aa5977265b289837fa39ee2386

 縁あってWestern Electric社のWE124BとWE124Fを手に入れました。エンブレムがBとFなのですが内容は両方ともWE124Bでいわゆる電話リピーター。

WE124はWE124AからWE124Jまで(欠番あり)細かく仕様が分かれています。
1940年に専用管として開発されたWE350Bを搭載して登場し、WEとして1949年までまで大量に製作された後にも構造変更されて製作され続けた。

1950年以降は電源トランスとチョークコイルがトライアッド製となりKSナンバーとなっているしチョークコイルがシャーシ上に出ているのですぐに区別できる。
またそれらは124Bが特に多いとのこと。
主力機としての役目は1947年に発表された142に代わったようで電話リピーターの124Bも1950年代終わりにKS-16608_L1に引き続がれる。


今回入手したWE124Bは1950年代の新しいタイプで、シャーシの耳(ラックマウントするところ)も立体的になったりで形状も異なります。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/5f6043aa5977265b289837fa39ee2386

Western Electric WE124 研究(2)2015-03-11
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/cc1f880e8fd91f378aea301e0a280c86

基本回路はいずれの機種も同一です。

前段で位相反転してそのままプッシュプル増幅。
位相反転は古典的な回路で「オートバランス」回路。
V1とV2は出力インピーダンス、周波数特性は一致しない。上が無帰還の増幅回路に対し、下は単段NFB増幅回路となっているため。
NFBは終段のプレート各々から初段に帰っている。NFB抵抗も初段カソードへは500KΩ、スクリーングリッドへは100KΩ。
原理は全くわからない。「研究」にならない。こまったなぁ。。

電源回路は整流後にC4(4μFオイルコン)からチョークコイル。総電流は99mA。
その後はC2(60μF)とC3(50μF)が直列につながっていてR15.2(6500Ω)とR15.1(13000Ω)+ R10.2(3500Ω)で130Vと254Vに分圧されている。
B電圧は2段階で出力12Wと20Wを選択できる。6L6を搭載した場合は低圧になる。
この直列コンデンサーの接点から前段プレート抵抗へ250V、直列抵抗器の接点から前段スクリーングリッドに52V電圧供給される。スクリーン電流は0.25mAだが3500Ωのブリーダー抵抗で16mAもの電流を流して安定させている。
終段のカソード抵抗250Ωは共通で19Vの電圧降下で80mA。スクリーングリッド電圧は254V、電流は1.4mA共通。
出力トランスの結線で1〜1200Ωインピーダンス(6段階)に対応する。


コメント
Unknown (watanabe)2015-03-12 17:18:49
カソード側とスクリーン側で抵抗値を変えてP.P上下の帰還量を一定にしてると推測しています。(カソード側の方がSGよりNFB信号に敏感に反応すると思います。)
不思議なのは、下段のNFB信号は0.02μでアースに落ちてます。下段の方が高音が強くなるような??
そして、出力トランス一時側に位相補正しています。ここでは、高音が減衰するように思われます。が・・・
いろいろ意味があるのでしょうね!!


Unknown (koban)2015-03-13 00:17:28
91AもSGにNFBがかかっていたので抵抗値の差はおっしゃる通りなのかな、、と思います。コンデンサーのアースや位相補正も意味がわかりません。また教えてください。


Unknown (watanabe )2015-03-16 13:01:40
私も意味は、不明です。
でも、WE技術者の知恵!知らなくてもいいかも?です(笑)

通常のオーデイオアンプでは、考えられないだけで・・
Hifiなんて関係ないのでしょうね!!

Iさんの
124って高音がでないような感想をもってます。
kさんの個体は、どんなんでしょうか??


Unknown (koban)2015-03-17 14:17:34 
この日曜日(3/8)にHさんはじめ4名の方々が WE124B と WE91Aレプリカを聞きに来てくれました。
私も久々のWE91Aレプリカを聞いたのですが両者は思ったより差が出なかった(音の性格が似ていた)ように思います。
WE755Aの個性が強すぎるのかもしれません)
しかし一番評価が高かったのはしばらく聞いてなかったDecca Decolaでした。たしかに良く鳴ってました。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/cc1f880e8fd91f378aea301e0a280c86


Western Electric WE124 研究(3) 2015-03-12
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/1d82c7b0cc8fa289e2a949c72ef1a219


WE124Bは電話リピーターですので入力:出力が600Ω:600Ω。
しかしマニュアルによるとWE124Bでも必要に応じて仕様変更ができる。

リピーティングコイル170Bは600:600 周波数帯域30〜10000Hz そのあとに285L 600:75000Ω 周波数帯域30〜10000Hz そのあとに250KΩのポテンションメーターが入ります。
各接続に共通しているのはゲインコントロールが2db毎に38dbできること。
ゲインが66.6db、60.6db、45.4db、39.6db。そして最大入力電圧が図の上3つが2.4V、38.5V(この場合は170Bは使わない)、10Vとなっている。
リーピーティングコイルの本来の役目が分からないが170Bと抵抗器の接続で入力信号をコントロールしている様子。したがってオーディオ信号の場合はやはりこれらは必要無いのではないかと思います。

しかしWEのトランス類に信号を通すだけで魅力的な音に変身するという方も多いので試してみる価値はあるかもしれない。

基本仕様と思われるWE124Aは入力は2次側を100KΩでターミネートしたWE618Cがあって1次側の抵抗で入力インピーダンスを2段階に設定している。

随分とすっきりしています。
今まで見たWE124は入力トランスを省いたものも多かった。
トランスがなくてもオーディオ用途ではゲインは足りています。
今回入手したWE124Bは285L2次側にあるポテンションメーターに直接入力がありました。またトランス1次側にもキャノンコネクターが接続されており600Ω入力にも対応した仕様にしていたようです。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/1d82c7b0cc8fa289e2a949c72ef1a219


Western Electric WE124 研究(4)2015-03-14
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/288f6176ea87e88439541351b7feabf1

1950年以降に製造されたWE124BとWE124Fです。

トライアッド製のチョークと電源トランスがシャーシの上に並びます。
オリジナルのレーシングは残っていますがご覧のようにWE特有の(?)神々しさ、オーラはすでに感じられない。
 入力は250KΩのポテンションメーターの両端がRCAコネクターへこれは正規の入力ではありません。285L input tranceの600Ωが端子盤11と12からキャノンコネクターオスへ の2箇所となっています。
 業務機の入出力は後加工が必要な事が多いのですがやはり安定して使用する場合にはしっかりしたコネクターがほしい。しかし本体の改造は最小限にしたいし形状にも気を使いたい。
 通常のRCA端子はシャーシから飛び出すのでどうも好きになれません。前置ユニット部に穴あけをすることが多いのです。
 というわけで本体の改造(!)かかります。

ここにRCAのコネクターを設置します。メクラ板をドライバーなどを使って叩き出します。

ネジ穴2個開けて

ノイトリックのコネクターが付きました。実はこの先キャノンコネクターと共にもう一工夫いります。

L型のRCAピンプラグとキャノンコネクターです。なぜなら、、

ラックケースにアンプを収めるとサイドからのプラグ類は通常の形態では使えません。Marantz#9でもパネルカバーを付けたままでRCAプラグを使えるので便利だと思います(持ってませんが)。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/288f6176ea87e88439541351b7feabf1

Western Electric WE124 研究(5) 2015-03-21
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/1aa28254d27eac3d10ea23f27a956ed1

どうも片CHからハムがでるな〜と思って入力をいろいろとチェックしていましたが分かりません。
ふと思い立って350Bをチェックしてみるとなんと1本死んでました。Ipが全く流れない。WE171Cが壊れなくてよかった。。こんなんでも音出るんですね。
手持ちすべて(といっても6本)測定して改めてペア取り。もちろんハムも消えました。
お亡くなりの350Bもなんとか復活できないか。

WE350Bのピン配置図です。ヒーターは点灯するが電流が全く流れないことからカソードとプレートのピンを加熱してハンダを流してみた。。
やっぱりダメです。これ以降は袴を外さないと判らない。

WE350Bについて認識していることは、、
1940年にWE124用に開発、供給されはじめたWE350Bは6L6族のビーム電極管ですが高耐圧でヒーター電力も大きい。
WEのアンプでも6L6を使用したWE118Aはヒーター電力の関係でWE350Bは使えないことになっています。WE124以降のアンプでは電源トランスの接続で両者が使え、シャーシの印記でもそう書かれています。

WE350Bは高音質なtubeとしてシングル、プッシュプル両方で人気が高くレプリカ球も多く出ています。6L6GCなどの使い回しが多いようです。

ヒーター線はセラミックスリーブに入っておりトップのオムスビマイカの中心で極控えめに光ります。傍熱管でこの構造からヒートアップする時間は大変長く(数分間)真空管アンプの世界を満喫できる(?)真空管です。

使い古してくるとゲッターが小さくなるのと同時にこのセラミックスリーブが成長して伸びてくる(らしい)。

他のWE管と同様に高値ですがここで問題になるのは本物かどうかということです。

WE274A と 5Z3, WE274B と 5U4 もそうですがガラスの印記が無いので袴のプリントを「Western Electric」に変えて、または袴を履き替えて市場に出ているのが多い、、という話をよく耳にします。

複雑な構造のビーム電極管ですのでなかなかデッドコピーは難しい(できない)と思いますが、NU(ナショナルユニオン)の NU350B はほとんど構造が一緒。
WE350B そのものが NU から供給されていたのではないかとか、もともと同じなのではないかとか、、。という記述を目にしました。
お詳しい方、ぜひ教えて下さい。

 ゲッターの形状が違うという記述も見つけましたが自分の持ち物では未確認。
手もちの3本を比較してみます。

真ん中はガラスが割れています。製造時期は異なります。一見して気付くのはロゴが異なるのと丈が違うこと。真ん中が数ミリ長い。

ヘッド部分のオムスビマイカは違いは判りません。そのオムスビを固定するマイカですが、、

形状が異なります。真ん中は樽型、横2つは長方形。他の350Bを見てみたらすべて樽型でした。WE274Bは(刻印で多分本物)は長方形型。

ゲッターは真ん中がリングで横2つが長方形です。
この3本では2グループに分かれたわけですが長く製造されたものなのでWE製なのか非WE製なのかはやっぱりわかりません。

WE製という確信がないものばかりなので比較していてもすこし虚しいですね。
webで探してみます。
これは米国でまとまった数発見されたWE350Bの写真で信憑性の高そうなものです。

USN-CW-350Bとなってます。codeは249で1952年の49週目の製造。ゲッターは長方形で「Dゲッター」マイカは長方形。

ところでUSNはアメリカ海軍としても「CW」は何なんでしょうか?鮮やかな黄色です。後のミニチュアMT管でもwestern electricの黄色の文字は鮮やかで美しかった。
この文字を見ると何故か心浮き立つような、、病気でしょうか??
くすんで擦れたような文字はニセモノ??


Western Electricと書いてある袴の350Bは信用できなくても(!)NU350Bの袴のtubeはNU(ナショナルユニオン)製なのは確実です。
またwebからの情報で「オムスビマイカを固定しているマイカの形状」「(ガラスの)ステムの上部が平らに成形しているのがWE製」というのがありました。
この写真からは、、オムスビマイカの固定マイカは長方形。 ステムは、、よくわかりませんが平らに成形しているように見えます。WE製はもっと平らなのでしょうか?

WE124に実装されている350Bです。

1962年、1968年、1969年製です。この60年代4本の電極構造はほぼ同一です。ロゴは年代毎に少々異なりますが記述内容は一緒です。

割れたり、不動作品も総出演です。1950年、1952年,1978年が加わります。
構造上の違いは
ゲッターが1978年製がリング、他はDゲッター。
マイカの形状は1950年、1952年が長方形、他は樽型
ステム上部の構造は1952年製が細く成形、他は幅広に成形

WE350Bはいつまで製造されていたのでしょう?
見つけることはできませんでしたが
WE300B は1981年で生産終了。特別注文で1988年、そして再製造で1995年〜(97年?)でした。

1980年の「無線と実験」の広告を見るとWE350Bは8000円で売ってますので少なくとも新品で入荷していた。また同時期のWE300Bの価格は34000円でやはりずば抜けて高い。
総じてWE球は高価ですが300Bと350Bの価格差は4倍以上なのが注目されます。

文献の写真で説明では1940年のオリジナルWE350Bというもの

長方形マイカ、幅の狭いステム上部、Dゲッター、ロゴはかなり異なります。

時代とともに構造が変化したのか、WE以外のものが混じっているのかもう少し検証が必要ですがここまででわかったような気がすることは、

1オムスビマイカを押さえるマイカは50年代に長方形から樽型に変わった。
2ゲッターはもともとDゲッターだったが最後期にはリングゲッターになった。
3後期のステム上部は幅広に成形されている。前期のそれは幅の狭いものであった。ガラス製のステムが折れたりするトラブルを避けるために後期は頑丈に制作されたのではないか。
4western electric製とNU製の違いは無いかも知れない。NU製は古い製品。

NUですが
National Union (National Union Radio Corp.) は、Magnatron (Connewey Electric Laboratories), Marathon (Northern Manufacturing Co.), Sonatron (Sonatron Tube Co.), Televocal (Televocal Corp.) の異なる4社が連合して1929年に設立。

いつまで存在していたかは不明ですが1950年代と思われます。
350Bの製造を行っていたとしても長いWE350Bの製造の歴史の初期となります。
この時期に製造されたWE製との更なる比較が必要。

YAHOO!オークションでNU350Bを入手しました。

箱に1945年1月に承認と書いてあります。western electricからUNがという意味でしょうか。

ステム上部は細く長方形のマイカ。手持ちのWE350Bとプリントしてあるのにそっくりなものを見つけました。

codeは277。1952年の77週目(!)に製造。77週は存在しないので(13,26,39,52のみ)これはリプリント。わざとか?シャレがわかってる人?

1951年39週のWE350B。長方形マイカの他は同じ形状。

1952年の350B。これも同様。
1950年代初頭のWE350Bのステム上部はやはり平らに成形されています。
1940年代のWE350Bの写真が欲しいところです。1940年製のWE350Bの写真のステムは細かった。。

1956年のBELL SYSTEMのELECTRON TUBES WESTERN ELECTRIC MARKING AND DATINGです。


1956年の最初の四半期に製造年、週の袴などへの記述方が決められている。

コメント

Unknown (watanabe)2015-03-22 23:10:10
お疲れでした。
ブログだけでは、寂しいですね。

”使い古してくるとゲッターが小さくなるのと同時にこのセラミックスリーブが成長して伸びてくる”

MT整流管 412 もう10年位使用してます。
まさに、上記のとおりゲターは大丈夫ですが、白い棒状な物がカソードより顔を出していて長くなっています。
参考になりました。が・・そろそろかな(笑)
でも、丈夫な真空管だと感じています。


Unknown (Unknown)2018-09-15 00:33:55
ウエスタンの600Ωのパワーアンプ124などにお勧めの球プリご存じありませんか?


プリアンプ (koban)2018-09-15 22:07:07 
 入力インピーダンスが600Ωということは多分インプットトランスで受けているメインアンプかと思います。ウエスタンサウンドのキモは「有り余るエネルギーを段間部でアッテネートしながらスピーカーまで送り届けること」というのが定説らしいので十分にゲインがあって低インピーダンスで送り出すような前置アンプが必要という事になります。

トランスもしくはカソードフォロワーのような低インピーダンス送り出しという観点で選択されたらどうかと思います。
雑誌ではよくALTEC1567Aを勧めていますが上記の理由にマッチはしているかと思います。ただフォノイコライザーはあまりに貧弱なので別に用意せざるを得ません。偉そうに言わせてもらえればきちんとメンテしてあるものであれば業務用ミキサーなのでS/Nが悪いはずはありませんし一般的な「WEらしい音」は十分味わえると思っています。


WE350Bについて (sungoray)2018-12-19 22:15:25
はじめまして。sungorayと申します。1973年頃WE350Bに出会って以来WE350Bのアンプしか作っていない物です。この記事から3年以上のため既に当時の疑問は解決されているかも知れませんが、私の知る範囲の事を書いてみます。

ヒーターのウォームアップタイムは60秒となっていますが音が安定するには1時間、3時間等いろいろ言われています。工業規格では真空管のウォームアップは11秒とさだめられていた様ですので60秒は驚異的な長さです。

セラミックスリーブの件、私は初めから上下何れかにずれている物は10本に1本ぐらいあり買う時のチェックポイントのひとつでした。本物かどうかという件はこのコメント欄の文字数制限が分からないので一応「その2」で書きます。


WE350Bについて (sungoray)2018-12-20 00:27:14
「その2」本物かどうかという件。
貴殿が言われる様に、真空管本体の偽物は無いと思います。
実際に有った偽物としては、形のそっくりなNU製やSENCO製のベースかきかえた物か、1960年以降の物のベースを音質が最も良いとされ高価な「USN-CW-350B」に書き換えた物ぐらいです。
NUの物に関しては、WEのライセンスで製造された物なので偽物と言えるかは微妙ですが、ベースのプリントの書き換えているので偽物と言えます。
ただし、東洋ウェストレックスの倉庫がら未開封のWE350Bを開封した事がありますが、NU製に1946年頃のWEのゴシック文字のプリントがしてありました。

純正のWE350Bの形状としては、
1)1940年頃は、ベースは刻印、中段表記は「USA」ゲッターはすずらん型(カップ)で
2)1943年頃は、ベースは刻印、中段表記は「MADE IN USA」ゲッターはD型、
3)1947年から1949年は、ベースは黄プリント、上段表記は稲妻ロゴ、下段表記は「350-B」から「350B」、ゲッターはD型(一時期リング)、デートコードは3桁、
5)1950年から1952年は、下段表記の「350B」が太文字、USN-CWも存在し、プレートのカーボンスートが最も多い時期。
6)1953年からは、下段表記の「350B」が細文字に、カーボンスートが年々少なくなる。
7)1956年からは、デートコードが4桁に(1946年からの3桁表示とダブる為)。
8)1959年第4四半期からは、サイドマイカが樽型に変更(タングソルと提携の為?この頃のタングソル5881も3点支持の樽型)
9)1970年代、いつからか知らないがリングゲッターに変更。なお、バンタムステムの厚みに関しては、初代から1950年にかけて徐々に厚くなってきた感じだが、「下は薄いが上部が厚くさらに真上から平らに抑えてある」事に意味があり、NUとの大きな違いとなっている。

また、NU製WEブランド物に関しては、純正物の刻印からプリントへ移行していた1946年頃物をみたことが無いので、NU製が純正だったのかもしれない。
何れにしても、NU製造物は壊れやすいと言われており、新品でも、ステムの下から出ているプレートへの結線の上部側の溶接が外れている物もあるので、製造技術が低いのは確かです。

いちばん入手したいのは「USN-CW」、
次は同年代1950年から1952年(太文字350B、カーボンスートが多い)、
次はデートコード3桁(1955年まで)と思います。

「その3」では「CW」の意味等軍用の命名ルールについて書きます。


WE350Bについて (sungoray)2018-12-20 02:20:24
「その3」
「CW」の意味ですが、
「C」は必ず付くもので、おそらく「Company」を意味していると思われます。
「W」は「Western Electric」の記号です。

例えばRCAは「CRC」National Unionは「CNU」Sylvania は「CHS」となります。
Sylvania が「CSY」とならないのは他社とダブった為です。

ちなみに、WE300Bは「USN-CW-300B」WE350Bは「USN-CW-350B」しか見たことがありません。アーミーでは使われなかったんでしょうか。理由は不明です。

WE274Bは「CW」が抜けた「JAN-274B」しか見たことがありません。
これは、274Bが他社では製造していなかったためメーカー表示が省かれたと思われます。

余談ですが、WE396Aの軍用は「JAN-CW-396A」とはならず必要最小限の「JW396A」となっています。


あ、それと、現在はWE124アンプはどうなっているのでしょうか。
次は、WE86アンプのブログに「WE300Bの刻印とプリントの音の違い」に関してコメントする予定です。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/1aa28254d27eac3d10ea23f27a956ed1

Western Electric WE124 研究(6)2015-04-19
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/162e1fe019d0ac6de28c42a664ada924

UN350B が入手できたので早速 WE124B+WE755A で WE350B と聴き比べてみる。。

UN350B は新品のようです。
対する WE350B は1968年と1969年製。
なぜか新しく感じてしまうが半世紀近く前のもの。
ところでUNはもっと古いと思われます。

下段がUN350B

さて違いですが、、。私のpoorな耳では違いはわかりませんでした。UN350B の方がキリッとした音ですがこれは単にランニングインが不足しているだけのような気がするし。。

WE124Bの整備は完了しました。
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/162e1fe019d0ac6de28c42a664ada924


▲△▽▼
▲△▽▼

WE124レプリカの不調に関して 2009-10-02 10:59:22


WE124の完全コピー版にトライしていますが、なぜかかなりひどいノイズに悩んでいます。
ハムでは無く、高調波ノイズ?のようなビ〜・・・といった音です。
誤配線かとも思い、3回作り直しましたが全て同じ症状です。
真空管も含めて同じパーツで、入力トランスで分割する方法ならまったく問題なく動作します。
しかし、完全コピーを目指していたので、ちょっと悔しくて・・・
同じような症状で原因が解明された方がありましたらご指導いただければ幸いです。

ANo.1 e_Chikama 2009-10-02 18:10:40
> 真空管も含めて同じパーツで、入力トランスで分割する方法ならまったく問題なく動作します

画像を見る限り、バランス入力になっている様ですが、入力周りのアースの引き回しを確認したらどうでしょうか。
アースされていますか(入力グリッド回路)?

補足 2009-10-04 14:23:56
ありがとうございます。
どうやら倍電圧整流しているヒーターからノイズが出ているようです。

ANo.2 iBook-2001 2009-10-03 22:13:42

WE製品は当時、トーキーシステムの機器でしたので、現在のオーディオ常識と一致しない部分があります。
 特に入出力における整合性です。

特に当時の増幅率が低くて高価だったタマを2段で済ませるため、特殊なインターステージトランス(5倍ほど)を利用していたらしいので、回路図のコピーではなく、実際の配線による容量性なども考慮して行かなくては難しいかもしれません。

さらに、当時の回路では発電所やラジオ局以外、電波を出している物が無いと言う状況において動いていたかと思います。

居間のように高周波の電磁波が室内に乱れていない状況ですね。

室内にパソコンやケータイ、CDやDVDプレーヤ、地デジ、蛍光灯や電子レンジやエアコンや冷蔵庫に炊飯器、湯沸かしポットまで 最近はコンピューター制御がほとんどですからね。

ま、デジタル環境による影響だけでしたら、シールドで対象かのうでしょうけれど、それ以外となった場合は、やはりケースや配線方法、配線の素材等による LやCの回路図に無い部分による影響も考えた方が良いかと思います。

昔からマランツやマッキン、クオード等のコピ−回路は有名ですが、オリジナル同様のシャーシーと配線までコダワルマニアが多いのはそういう意味も大きいのかとおもいますよ。
https://qa.itmedia.co.jp/qa5335539.html

▲△▽▼
▲△▽▼

Western Electric Amprifire について


このページはアメリカWestern Electricのアンプ情報を掲載しています。私が現在使用しているアンプの数々です。

WE20B, WE46C, WE49, EW62, WE118, WE124, WestrxRA1474, RA1479等


WE46Cの詳しい写真があります。
http://www.yasunaga.co.jp/WE/WE46C.html


Inside ofWE46C Power Amp 205D PPpage


This WE46C is so nice sound in Push Pull amprifire.


WE49 (264C X 2 ) Line Amp
49の電源
WE62 (262A X 1) Line Amp

WE118 para pushpull amp


WE124 amp
WE118 amp para push pull ( 6J7x2,6L6x4,274Ax1)

WE124 amp ( WE348Ax2,WE350Bx2,WE274B )
WE124 amp ( WE348Ax2,WE350Bx2,WE274B )

Altec 1569 para pushpull amp. (6CA7x4,5U4Gx2,6CG7x2)


Westrex RA1474 X 2, RA1479 power supply. このプリアンプはAシェルのレコード用に使用しています。マーリック*のLC付き。*現エルタス社の社長が昔作ったトランス。

Westrex RA1474D X 2, RA1479 power supply. これはOrtofonトランス付きのGシェルに使用。前段のトランスはパスして使用。


このリアイコライザーはLCRでまぼろしのマーリック製です。音がいい カートリッジの最高はときかれたら迷わずOrtofon トランス付きのGシェルと答えます。当然古いやつ!


 最高の電源、ただしWE300A,WE274A刻印,WE348AメッシュWE351,WE313CAなどすべてWEの球を使用しないと最高の音は望めません。特にWE300Aの音がきめて! だれかWE300Aを譲ってください。

24V Tungar power supply バルブ電源 WE288A Tungar Bulb. Trans is made by Hiroshima Trans. This was made by Mr.Izummi live in Hiroshima.  WE20B電源、年代違いで2台あります。140Vから300VのB電源が取りだせます。

Western のアンプの最高は?

 Westernのアンプの最高はWE59,60,61,62だと言われています。

WE59 に使用されている出力管はWE252Aです。

この球は1930年より1978年まで製造、57A, 59A, 59B, 67A アンプに、10A, 11A, 15A, 16A, RTE; D-96566 Navy RTE、309A Police Radio等に使用されました。

つい最近TUBE WORLDで数千ドルで売っていましたが、買いそびれてしまいました。残念!

ただし1949年当時は

252A は 20.00ドル、
300B で 6.95ドル、
350B が 15.20ドル

でした。
http://www.yasunaga.co.jp/WE/WEamp.html



http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html

[リバイバル3] 中川隆 _ オーディオ関係投稿リンク 中川隆
193. 中川隆[-8917] koaQ7Jey 2019年8月03日 09:09:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3813]

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/451.html#c193
[リバイバル4] 新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited 中川隆
4. 中川隆[-8916] koaQ7Jey 2019年8月03日 09:17:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3814]

新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D

新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 124D
新藤ラボラトリー 124D 新藤ラボラトリー 
http://www.muroaudio.com/shopdetail/000000000197/004/008/X/page1/order/

新藤ラボラトリーの傑作124Dです。

使用真空管(pir)

WESTERN ELECTRIC 350B(同一ロット)4本

WESTERN ELECTRIC JAN-CW-349A 2本

RCA JAN CRC-5693 2本

AMC 5U4G 2本

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html#c4

[リバイバル4] 新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited 中川隆
5. 中川隆[-8915] koaQ7Jey 2019年8月03日 09:20:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3815]
2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html


新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html


http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html#c5

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
16. 中川隆[-8914] koaQ7Jey 2019年8月03日 09:48:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3816]
>>15
赤かぶは同じニュースで新聞社や報道機関が違うだけのものを別スレとして何十個もスレを建てていますね。

反論するのにその内の一つのスレにしかできないなら意味ないですね。

まず、赤かぶの投稿数を1日5スレまでにして下さい。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c16

[リバイバル3] ハイエンド・スピーカーの世界 中川隆
124. 中川隆[-8913] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:10:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3817]
2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤ラボラトリーについての詳細は

新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html#c124

[リバイバル3] ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界 中川隆
32. 中川隆[-8912] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:11:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3818]

2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤ラボラトリーについての詳細は

新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html#c32

[リバイバル3] 音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか 中川隆
32. 中川隆[-8911] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:17:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3819]
2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤ラボラトリーについての詳細は

新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html#c32

[リバイバル3] 真空管アンプについての よく有る誤解 中川隆
6. 中川隆[-8910] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:18:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3820]
2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤ラボラトリーについての詳細は

新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/923.html#c6

[近代史3] 日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている 中川隆
6. 中川隆[-8909] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:20:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3821]
2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html

新藤ラボラトリーについての詳細は

新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html#c6

[リバイバル3] ハイエンド・スピーカーの世界 中川隆
125. 中川隆[-8908] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:24:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3822]

スピーカーの音色はケーブルで殆ど決まってしまう


ケーブル類について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月25日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


皆さんは「ケーブル」(配線)についてどのようなお考えだろうか? かたくなにケーブルの価格は¥15000までと決めておられる方もいらっしゃいます。どんな機器をお使いか?と尋ねるとCELLOのプリ+パワーアンプを使っているとの事。CELLOのプリ+パワーアンプなら当然¥100万円は軽々と超えている。

私の考えとは相いれないお考えだ。しかしそれも個人の自由、止めたりはしない。ただ、自分がケーブル材や配線で色々実験してきた結果や、「ケーブル」は「必要条件」である事の認識をしている。

どんなに高額な機器やSPであっても、ケーブルなしでは音は出ない。(必要条件の所以) 出て来たサウンドの半分以上は「ケーブル(配線)の音」である事。機器ばかりが音に影響しているのではないと云う事。

昔、オーディオ雑誌で色々な機器(アンプ)の比較試聴記が掲載されていたが、当時は「直だし電源ケーブル」全盛時代である。アンプの音など「電源ケーブル」の音で決まっていた。

電源ケーブルの重要性に気づいたパイオニア社ではエクスクルーシブC5・M5から独自の電源ケーブルを開発し採用し始めた。海外メーカーは1980年代から電源ケーブルをインレット化して、自由に好きな電源ケーブルが使える様になっていた。国産アンプメーカーがインレット化を始めたのは1990年代に入ってから・・・。如何に国産メーカーの「音質」に対する認識が甘いかが良く分かる。バランス回路についても同じことがいえる。

ただ一般ユーザーが困る事がある。国産のケーブル材の出来は「どんぐりの背比べ」的な処が強く、8N・OFC等とネーミングは良いが、芯材の断面積がφ10mm以上ないと使い物にならない。(音数的に) 更に、周波数特性的にも下も上も物足りない。更にもう一つ、「エネルギー感」が全く不足。 (安物ケーブルを束ねてSPケーブルにして実験してみると良い)

「耳に痛い音」が飛んでくるのは大体決まって、アンプやSPが「活性化していないか、ケーブル類の質と量(断面積)が極端に不足しているからである。

オーディオマニアと云いつつ「音質」を良くすることを避けている様では本当のマニアではないと思う。小さなシステムでもオーナーが精魂込めて成長させたシステムには聴かせる所が有る。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93

アンプの音色 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月24日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd

漸く落ち着きだした自宅システム。サウンドも大きく変貌して来ました。その中で「アンプ」の「音色」について述べておきます。


マッキントッシュC22を模倣したこの自作プリアンプには、大きな癖や音色は有りません。ソースから入ってきた信号をそのまま即座にパワーアンプに送り出す様な非常に俊敏なプリアンプです。音色的には「ライトブルー系」の淡い色合いかとも思います。使っている球は12AX7(テレフンケン)と12AU7(フィリップス5814A)です。それぞれ試聴して、自分の耳に合格した球しか使いません。「ライトブルー系」の音色は「内部配線」の音色ですね。

プリアンプに対してパワーアンプのWE101Dの音色は確実に出ていますね。どう表現すれば良いのか?・・・・1960年代に良い映画館に行った時のサウンド(おそらくWEの球や機器を使ってある様な・・・)です。おそらく周波数特性的には上も下もあまり伸びてはいませんが、音の通りが良くて中域が非常に充実しています。内部配線の影響か?独特の音色もそう強烈ではありません。「楽音」の再現には申し分ないサウンドです。特筆すべきは音の粒立ちでしょうね。

私の7SPユニットシステム3種とも、すべてのケーブルを自作の最高峰ケーブルで接続しています。その結果、「見通しの良い音」(ベールが全くない)になっています。音数もソフトに入っている情報をすべて引き出して、且、さらに余裕をもってSPから音を出していると思っています。その為にケーブル類はとんでもない太さ(銀線で)に見えるかも知れません。一般的なケーブルの太さでないことは確かです。これは「ケーブル材の断面積」がすべての情報を引き出すために必要な「断面積」にしているからです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html#c125

[リバイバル3] ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界 中川隆
33. 中川隆[-8907] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:25:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3823]

アンプの音色は電源ケーブルで殆ど決まってしまう


ケーブル類について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月25日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


皆さんは「ケーブル」(配線)についてどのようなお考えだろうか? かたくなにケーブルの価格は¥15000までと決めておられる方もいらっしゃいます。どんな機器をお使いか?と尋ねるとCELLOのプリ+パワーアンプを使っているとの事。CELLOのプリ+パワーアンプなら当然¥100万円は軽々と超えている。

私の考えとは相いれないお考えだ。しかしそれも個人の自由、止めたりはしない。ただ、自分がケーブル材や配線で色々実験してきた結果や、「ケーブル」は「必要条件」である事の認識をしている。

どんなに高額な機器やSPであっても、ケーブルなしでは音は出ない。(必要条件の所以) 出て来たサウンドの半分以上は「ケーブル(配線)の音」である事。機器ばかりが音に影響しているのではないと云う事。

昔、オーディオ雑誌で色々な機器(アンプ)の比較試聴記が掲載されていたが、当時は「直だし電源ケーブル」全盛時代である。アンプの音など「電源ケーブル」の音で決まっていた。

電源ケーブルの重要性に気づいたパイオニア社ではエクスクルーシブC5・M5から独自の電源ケーブルを開発し採用し始めた。海外メーカーは1980年代から電源ケーブルをインレット化して、自由に好きな電源ケーブルが使える様になっていた。国産アンプメーカーがインレット化を始めたのは1990年代に入ってから・・・。如何に国産メーカーの「音質」に対する認識が甘いかが良く分かる。バランス回路についても同じことがいえる。

ただ一般ユーザーが困る事がある。国産のケーブル材の出来は「どんぐりの背比べ」的な処が強く、8N・OFC等とネーミングは良いが、芯材の断面積がφ10mm以上ないと使い物にならない。(音数的に) 更に、周波数特性的にも下も上も物足りない。更にもう一つ、「エネルギー感」が全く不足。 (安物ケーブルを束ねてSPケーブルにして実験してみると良い)

「耳に痛い音」が飛んでくるのは大体決まって、アンプやSPが「活性化していないか、ケーブル類の質と量(断面積)が極端に不足しているからである。

オーディオマニアと云いつつ「音質」を良くすることを避けている様では本当のマニアではないと思う。小さなシステムでもオーナーが精魂込めて成長させたシステムには聴かせる所が有る。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93

アンプの音色 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月24日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd

漸く落ち着きだした自宅システム。サウンドも大きく変貌して来ました。その中で「アンプ」の「音色」について述べておきます。


マッキントッシュC22を模倣したこの自作プリアンプには、大きな癖や音色は有りません。ソースから入ってきた信号をそのまま即座にパワーアンプに送り出す様な非常に俊敏なプリアンプです。音色的には「ライトブルー系」の淡い色合いかとも思います。使っている球は12AX7(テレフンケン)と12AU7(フィリップス5814A)です。それぞれ試聴して、自分の耳に合格した球しか使いません。「ライトブルー系」の音色は「内部配線」の音色ですね。

プリアンプに対してパワーアンプのWE101Dの音色は確実に出ていますね。どう表現すれば良いのか?・・・・1960年代に良い映画館に行った時のサウンド(おそらくWEの球や機器を使ってある様な・・・)です。おそらく周波数特性的には上も下もあまり伸びてはいませんが、音の通りが良くて中域が非常に充実しています。内部配線の影響か?独特の音色もそう強烈ではありません。「楽音」の再現には申し分ないサウンドです。特筆すべきは音の粒立ちでしょうね。

私の7SPユニットシステム3種とも、すべてのケーブルを自作の最高峰ケーブルで接続しています。その結果、「見通しの良い音」(ベールが全くない)になっています。音数もソフトに入っている情報をすべて引き出して、且、さらに余裕をもってSPから音を出していると思っています。その為にケーブル類はとんでもない太さ(銀線で)に見えるかも知れません。一般的なケーブルの太さでないことは確かです。これは「ケーブル材の断面積」がすべての情報を引き出すために必要な「断面積」にしているからです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html#c33

[リバイバル3] 真空管アンプについての よく有る誤解 中川隆
7. 中川隆[-8906] koaQ7Jey 2019年8月03日 10:29:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3824]

スピーカーの音色はケーブルで殆ど決まってしまう


ケーブル類について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月25日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


皆さんは「ケーブル」(配線)についてどのようなお考えだろうか? かたくなにケーブルの価格は¥15000までと決めておられる方もいらっしゃいます。どんな機器をお使いか?と尋ねるとCELLOのプリ+パワーアンプを使っているとの事。CELLOのプリ+パワーアンプなら当然¥100万円は軽々と超えている。

私の考えとは相いれないお考えだ。しかしそれも個人の自由、止めたりはしない。ただ、自分がケーブル材や配線で色々実験してきた結果や、「ケーブル」は「必要条件」である事の認識をしている。

どんなに高額な機器やSPであっても、ケーブルなしでは音は出ない。(必要条件の所以) 出て来たサウンドの半分以上は「ケーブル(配線)の音」である事。機器ばかりが音に影響しているのではないと云う事。

昔、オーディオ雑誌で色々な機器(アンプ)の比較試聴記が掲載されていたが、当時は「直だし電源ケーブル」全盛時代である。アンプの音など「電源ケーブル」の音で決まっていた。

電源ケーブルの重要性に気づいたパイオニア社ではエクスクルーシブC5・M5から独自の電源ケーブルを開発し採用し始めた。海外メーカーは1980年代から電源ケーブルをインレット化して、自由に好きな電源ケーブルが使える様になっていた。国産アンプメーカーがインレット化を始めたのは1990年代に入ってから・・・。如何に国産メーカーの「音質」に対する認識が甘いかが良く分かる。バランス回路についても同じことがいえる。

ただ一般ユーザーが困る事がある。国産のケーブル材の出来は「どんぐりの背比べ」的な処が強く、8N・OFC等とネーミングは良いが、芯材の断面積がφ10mm以上ないと使い物にならない。(音数的に) 更に、周波数特性的にも下も上も物足りない。更にもう一つ、「エネルギー感」が全く不足。 (安物ケーブルを束ねてSPケーブルにして実験してみると良い)

「耳に痛い音」が飛んでくるのは大体決まって、アンプやSPが「活性化していないか、ケーブル類の質と量(断面積)が極端に不足しているからである。

オーディオマニアと云いつつ「音質」を良くすることを避けている様では本当のマニアではないと思う。小さなシステムでもオーナーが精魂込めて成長させたシステムには聴かせる所が有る。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93

アンプの音色 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月24日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd

漸く落ち着きだした自宅システム。サウンドも大きく変貌して来ました。その中で「アンプ」の「音色」について述べておきます。


マッキントッシュC22を模倣したこの自作プリアンプには、大きな癖や音色は有りません。ソースから入ってきた信号をそのまま即座にパワーアンプに送り出す様な非常に俊敏なプリアンプです。音色的には「ライトブルー系」の淡い色合いかとも思います。使っている球は12AX7(テレフンケン)と12AU7(フィリップス5814A)です。それぞれ試聴して、自分の耳に合格した球しか使いません。「ライトブルー系」の音色は「内部配線」の音色ですね。

プリアンプに対してパワーアンプのWE101Dの音色は確実に出ていますね。どう表現すれば良いのか?・・・・1960年代に良い映画館に行った時のサウンド(おそらくWEの球や機器を使ってある様な・・・)です。おそらく周波数特性的には上も下もあまり伸びてはいませんが、音の通りが良くて中域が非常に充実しています。内部配線の影響か?独特の音色もそう強烈ではありません。「楽音」の再現には申し分ないサウンドです。特筆すべきは音の粒立ちでしょうね。

私の7SPユニットシステム3種とも、すべてのケーブルを自作の最高峰ケーブルで接続しています。その結果、「見通しの良い音」(ベールが全くない)になっています。音数もソフトに入っている情報をすべて引き出して、且、さらに余裕をもってSPから音を出していると思っています。その為にケーブル類はとんでもない太さ(銀線で)に見えるかも知れません。一般的なケーブルの太さでないことは確かです。これは「ケーブル材の断面積」がすべての情報を引き出すために必要な「断面積」にしているからです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/923.html#c7

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
18. 中川隆[-8905] koaQ7Jey 2019年8月03日 11:35:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3825]
要するに、日高見連邦共和国や赤かぶは

真実を明らかにされるのを一番恐れている
それで言論弾圧しているという事だろ

中国がウイグルでやっている事を日本でもやりたいんだな
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c18

[リバイバル3] 管球アンプのブーンと云うノイズについて 中川隆
20. 中川隆[-8904] koaQ7Jey 2019年8月03日 12:18:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3826]
アンプノイズについて Audio Unlimited - Counterpointer's free discussion board 音楽を聴けるだけで幸せだ..と思う 2019年6月19日
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


どうでも良いことかもしれませんが アンプのノイズに関し時々お問い合わせいただくことがありましたので

気になる場合もありますので いくつか思いつく原因などを書かせていただきました。この辺りはみなさまお詳しいと思いますので

余計なことかもしれませんが。 

お問い合わせが多いのはPreampのSA3.1, SA5.1でOperateスイッチをオンにするとボリュームを絞っていてもザーとゆうノイズが出るとゆうものです。残留ノイズとも言えるのですが気になるといえば気になる程度ではあり音楽再生にはほとんど影響が感じられないが小さく聞こえる程度は出ているとゆうもの。最も80年代あたりのマッキントッシュのトランジスターアンプなども過去に持っていたことがありますがこれも残留ノイズは多めでした。

SA3.1, SA5.1で最も上位の原因は 真空管がノイズを出しているケースが多くこれは真空管を交換すれば大体は解決します。

そのほか主としてプレート抵抗、バイパスコンデンサーが原因の場合もありますがこれらは部品を特定し交換すれば解決します。

よくメンテナンスされたものはフルボリュームでもノイズは皆無かほとんど聞こえないレベルになります。

ジーとゆうノイズは電源関係が多く特にトランスや ダイオードフリッジ劣化などもあるでしょう。特に過去にコンデンサーがパンクするなどして

どこかがショートして一度FUSEが飛んだりしているケースではトランスから出るジーとゆうノイズが出てこれはトランス交換しか方法はありません。色々ありますが概ね部品交換で解決する部分です。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/770.html#c20

[リバイバル3] 管球アンプのブーンと云うノイズについて 中川隆
21. 中川隆[-8903] koaQ7Jey 2019年8月03日 12:20:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3827]
コメント

残留ノイズですか・・・。そりゃ当家のSA5.1&NP220モノ(BTL)だって真空管アンプとしては極小とは云え、例えば”アキュ”の最新製品と比べれば出てますよ・・・。但し、それは静的なレベルでの事であって、動的すなわち音楽信号を通した段階ではまた別の話ですよね!

良い録音のLP&真空管アンプでの微小レベルの再現性は、相応のリマスターCD+トランジスタアンプのそれをはるかに凌駕するものです。

何の変哲も無い洋盤POPSの曲で末尾がフェードアウトしていく、前者でリフレインが10回聴くに堪えるとして、後者ではせいぜいその半分位でしょう。(今念頭にあるのは、ホール&オーツの”
プライヴェート・アイズ”A面最終曲です!)

投稿: だまてら | 2019年6月20日 (木) 00時35分

そうなんですよね、録音が良いLPは音の勢い生々しさ(曖昧な表現しかできませんが)があって好きでございます。

プライベートアイズは拙宅にもあったのでちょっと引っ張り出して聴いてみます。^^
最近のアナログの音決めは松田聖子なんかも良く使っています^^;ソースによっては各トラックの音がはっきり分かれて聞こえミックスの様子、フェーダー操作、リミッターのかけ方まで見えるような感じがするものですから。(勘違いでなければ良いのですが。勘違いじゃないような気がしていますが?)^^;

投稿: vin | 2019年6月21日 (金) 09時16分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

TinTinさん、そうゆうこともされたんですね?それに加えて当方は少し違う経験もしておりまして基本的に100v仕様なら90Vまでは全く問題ないように設計されているのででどこまで電圧を下げられたかはわかりませんが電圧を下げてノイズが出るケースではダイオードブリッジの劣化も原因としてあると思います。

この場合はざーとゆうホワイトノイズではなくジーとゆうノイズなのですが場合によっては整流はしている 負荷をかけなければ電圧も正常、ただ電流が流れた楚姫に電圧降下が大きくなりとゆう現象はSA100, Sa220では時々見られました。ご指摘の内容とは少し違うのかもしれません。外来ノイズは絶縁トランスを使われますと使わないよりは良くなるとゆう程度であっても改善はしまが、すでにお使いでしょうか?

投稿: Vin | 2019年6月26日 (水) 17時45分


使おうと一瞬思ったのですが、場所のこともあってやめました。周りの工事も一段落して、落ち着いてきたこともありますが。

 ただその実験の時は、ホワイトノイズでした。うちで出た現象と同じで、そのメーカーさんはノイズを再現できないというので社長さんが、トランスで実験しようという事になって、周りはええーて感じでしたが。結果これこれってことで、電圧だと思っていました。なので、ステップアップ入れようかと思ったのですが。そういう素子的な原因だったのかもしれませんね。ただ、SA220を導入したての頃、古いマンションだったのですが、かなり同じ現象は遭遇しました。だから、ますます電圧説をとったのですが。

投稿: tintin | 2019年7月 1日 (月) 18時13分
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/770.html#c21

[リバイバル3] OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど… 中川隆
48. 中川隆[-8902] koaQ7Jey 2019年8月03日 13:13:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3828]

ハイエンドDACは不要に? ( オーディオ ) - ゴルゴ平蔵のブログ 2019/6/15
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41311413.html


D10を始め定評のあるToppingからフラグシップデスクトップDACの【 D70 】が新登場!!

その魅力の一つとして旭化成エレクトロニクスのフラグシップモデルAK4497を採用しているところがあげられます。

VELVET SOUNDTMテクノロジーを採用した新世代のDACでそれを贅沢にも片チャンネルに1個ずつ使用。その他の細部にもこだわりがありフラグシップとメーカー担当者が絶賛したのも頷けます。

個人的には出力が2系統、RCAとXLRあるとこも使い勝手がよさそうで、多入力と相まって魅力的に感じます。

ワンランク上のサウンドをお求めの方はぜひお試しください!!

https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=143303697


PC これ 1万2千円アンプ トーマン75 好きなスピーカーでオーディオは完結ですね。

スピーカーとPCを除けば、わずか62,000円です。

コメント


AK4497の相場が下がったのかな?

と思い、デジキーで価格を見てみましたが、やはり1チップ6000円以上していますね。

完成品でこの価格、確かに破格としか言いようがありません。
4497も良いチップですが、個人的にはAK4493の音を気に入りました。
もうすぐAK4499搭載品も出てくると思いますし、449〇sリーズ以降の旭化成のDACチップは本当に良いですよね。


[ audiofun ] 2019/6/15(土) 午後 6:46


> audiofunさん
おはようございます。

正直ブラウン管レベルの解像度のかつてのハイエンドDACを修理して愛でるくらいなら、こういった4Kレベルの最新チップのを適宜買い替えていくのが一番賢く、懐にも優しいですね。


ゴルゴ平蔵 2019/6/16(日) 午前 6:59


お手頃な価格ですね♪ 聴いてみたいです


SEED 2019/6/16(日) 午前 7:37


> SEEDさん
チップだけで7,000円ですからね。
ハッキリ、ブラウン管レベルの解像度の海外ハイエンドDACを10万円かけて修理して使い続けるくらいなら、4K解像度のこういうのに適宜買い替えて行くほうが賢いように思いますね(*^^*)


ゴルゴ平蔵 2019/6/16(日) 午前 7:41
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41311413.html


▲△▽▼

Topping DAC D70
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=143303697

【ご案内】こちらの商品は送料無料でお届けします (※代引き手数料は別途頂きます)

入荷次第お届け!!
この商品は約1カ月程度お待ちください。

メーカーから直仕入!正規ルートでこれ以上お安い価格はありません。
保証書付(購入日より一カ月間は無料交換対応)
安心してお買い求めいただけます


【フラグシップデスクトップDAC】


特徴

■旭化成エレクトロニクスのフラグシップモデルAK4497を採用
 VELVET SOUNDTMテクノロジーを採用した新世代 32-bit 2ch Premium DAC ≪AK4497≫を各チャンネルに1個ずつ使用。ステレオで1個使うときよりも高品質なサウンドに!

■低ジッタのAK4118を採用
 Optical/Coaxial/AESのレシーバーに使用し、192kHz/24bitに対応

■XMOS XU208を採用
 USB部にはXU208を採用し高解像度なサウンドを。

■多入力
 USB/Optical/Coaxial/AES/IISと幅広い入力をカヴァー

■2系統のアウトプット
 XLR/RCAの2系統を選択可能、切り替えもでき同時に2系統出力も可能

■電源の切り替えも可能に

■ACCUSILICON AS318-Bを使用 

■Hi-Res対応

■高品位パーツを使用

仕様

サイズ(WxDxH):250x195x50(mm)

重量:1.9kg

電源:AC110V/AC220V 50Hz/60Hz

出力:XLR/RCA

入力:USB/Optical/Coaxial/AES/IIS

USB:44.1-768kHz/16-32bit
   DSD64-DSD512(Native)
   DSD64-DSD256(DOP)
IIS:44.1kHz-768kHz/16bit-32bit
   DSD64-DSD512
OPT/COAX/AES:44.1-192kHz/16-24bit

付属品:電源ケーブル、USBケーブル、マニュアル、保証書、リモコン


メーカーHPはこちらから
http://www.tpdz.net/products_detail/productId=40.html

ドライバーインストールはこちらから
http://www.tpdz.net/wdzn_detail/newsId=88.html

・ 型番 D70
・ 定価 60,500円(内税)
・ 販売価格 55,000円(内税)

https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=143303697


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html#c48

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
83. 中川隆[-8901] koaQ7Jey 2019年8月03日 13:13:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3829]
ハイエンドDACは不要に? ( オーディオ ) - ゴルゴ平蔵のブログ 2019/6/15
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41311413.html

D10を始め定評のあるToppingからフラグシップデスクトップDACの【 D70 】が新登場!!

その魅力の一つとして旭化成エレクトロニクスのフラグシップモデルAK4497を採用しているところがあげられます。

VELVET SOUNDTMテクノロジーを採用した新世代のDACでそれを贅沢にも片チャンネルに1個ずつ使用。その他の細部にもこだわりがありフラグシップとメーカー担当者が絶賛したのも頷けます。

個人的には出力が2系統、RCAとXLRあるとこも使い勝手がよさそうで、多入力と相まって魅力的に感じます。

ワンランク上のサウンドをお求めの方はぜひお試しください!!

https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=143303697


PC これ 1万2千円アンプ トーマン75 好きなスピーカーでオーディオは完結ですね。

スピーカーとPCを除けば、わずか62,000円です。

コメント


AK4497の相場が下がったのかな?

と思い、デジキーで価格を見てみましたが、やはり1チップ6000円以上していますね。

完成品でこの価格、確かに破格としか言いようがありません。
4497も良いチップですが、個人的にはAK4493の音を気に入りました。
もうすぐAK4499搭載品も出てくると思いますし、449〇sリーズ以降の旭化成のDACチップは本当に良いですよね。


[ audiofun ] 2019/6/15(土) 午後 6:46


> audiofunさん
おはようございます。

正直ブラウン管レベルの解像度のかつてのハイエンドDACを修理して愛でるくらいなら、こういった4Kレベルの最新チップのを適宜買い替えていくのが一番賢く、懐にも優しいですね。


ゴルゴ平蔵 2019/6/16(日) 午前 6:59


お手頃な価格ですね♪ 聴いてみたいです


SEED 2019/6/16(日) 午前 7:37


> SEEDさん
チップだけで7,000円ですからね。
ハッキリ、ブラウン管レベルの解像度の海外ハイエンドDACを10万円かけて修理して使い続けるくらいなら、4K解像度のこういうのに適宜買い替えて行くほうが賢いように思いますね(*^^*)


ゴルゴ平蔵 2019/6/16(日) 午前 7:41
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41311413.html

▲△▽▼


Topping DAC D70
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=143303697


【ご案内】こちらの商品は送料無料でお届けします (※代引き手数料は別途頂きます)

入荷次第お届け!!
この商品は約1カ月程度お待ちください。

メーカーから直仕入!正規ルートでこれ以上お安い価格はありません。
保証書付(購入日より一カ月間は無料交換対応)
安心してお買い求めいただけます


【フラグシップデスクトップDAC】


特徴

■旭化成エレクトロニクスのフラグシップモデルAK4497を採用
 VELVET SOUNDTMテクノロジーを採用した新世代 32-bit 2ch Premium DAC ≪AK4497≫を各チャンネルに1個ずつ使用。ステレオで1個使うときよりも高品質なサウンドに!

■低ジッタのAK4118を採用
 Optical/Coaxial/AESのレシーバーに使用し、192kHz/24bitに対応

■XMOS XU208を採用
 USB部にはXU208を採用し高解像度なサウンドを。

■多入力
 USB/Optical/Coaxial/AES/IISと幅広い入力をカヴァー

■2系統のアウトプット
 XLR/RCAの2系統を選択可能、切り替えもでき同時に2系統出力も可能

■電源の切り替えも可能に

■ACCUSILICON AS318-Bを使用 

■Hi-Res対応

■高品位パーツを使用


仕様

サイズ(WxDxH):250x195x50(mm)

重量:1.9kg

電源:AC110V/AC220V 50Hz/60Hz

出力:XLR/RCA

入力:USB/Optical/Coaxial/AES/IIS

USB:44.1-768kHz/16-32bit
   DSD64-DSD512(Native)
   DSD64-DSD256(DOP)
IIS:44.1kHz-768kHz/16bit-32bit
   DSD64-DSD512
OPT/COAX/AES:44.1-192kHz/16-24bit

付属品:電源ケーブル、USBケーブル、マニュアル、保証書、リモコン


メーカーHPはこちらから
http://www.tpdz.net/products_detail/productId=40.html

ドライバーインストールはこちらから
http://www.tpdz.net/wdzn_detail/newsId=88.html


・ 型番 D70
・ 定価 60,500円(内税)
・ 販売価格 55,000円(内税)

https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=143303697


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c83

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
84. 中川隆[-8900] koaQ7Jey 2019年8月03日 13:37:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3830]

2019年06月13日
Toppingから新型DAC「D70」が登場。解説と購入用リンク。
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/467081109.html

 TOPPING社から新型DAC『D70』が登場した。
今回は『D70』の特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。

■ D70とは

 TOPPING社の新型DACでプリアンプ機能も持つ。日本では5月に発売された。

ヘッドフォンアンプを持たないDACでは、同社で最上級機になる。同社DACでは先行したD50、D7Xsに似た形状で、特徴はディスプレイ装備とバランス出力に対応する。


■ 特長と性能


B07S9WHJ8H

  性能重視タイプで新たにバランス出力を備えた。ライバルSMSLのDAC M10からヘッドフォンアンプを抜いた構成に近くて価格も同クラス。

■ 外観と内容

B07S9WHJ8H

 近年のTOPPING製DACに多い、センターに液晶画面を配するデザイン。操作系はシンプルで前面にボタンが4つあるのみ。

 大きさは同社製品ではやや大きめで、幅が25pあるハーフサイズコンポの大きさ。

B07S9WDX16

 前面はディスプレイと電源、選択、音量の上下ボタンを備える。表示画面はOLED液晶を持ちソース・ビットや音量、周波数を表示。リモコンも付属しておりDX3 Pro、DX7、DX7Sと共用できる。

DACは旭化成の高級DACであるAK4497を2基搭載。対応ビットレートや周波数は広めで最大でPCM768kHz、DSD512にも対応する。

 USB受信部は第2世代XMOSであるXcore200 XU208を採用。S/P DIF受信部にはA44118を使用。入力はHDMI IISにも対応する。

クリスタルは2種搭載、OP-AMPはLMR49720を採用する。


入力
USB IN:44.1kHz〜768kHz / 16ビット〜32ビット。 DSD64-DSD512(ネイティブ)、DSD64-DSD256(DOP)
IIS IN:44.1kHz〜768kHz / 16Bit〜32Bit、DSD64〜DSD512
COAX / OPT / AES IN:44.1kHz-192kHz / 16Bit-24Bit

出力;ラインアウトRCA,XLR

電源は背面の3ピン端子から供給可能で115Vと230Vに対応する

色: 黒、銀


● お勧めポイント

 • 入出力が豊富
 • バランス出力に対応した


 X 弱点や気になる所

 ・価格はやや高め。
 

 ■ 感想

according-to-214445__340.jpg

 TOPPINGらしい、良質な部品を盛り込んだやや高級なDACです。

 同社ではDACはESS製が多くて、旭化成は昨年末に出たDX3 proが使用しているのみ。D70はDACに旭化成を使っており、音質が気になる。

 DACとプリアンプのシンプルな構成で、入出力も多くてHDMI IISやバランス接続がしたい人に嬉しいモデルになりました。


■ 購入用リンク


 現在の所、amazonに取り扱い有り。
5月27日に入荷した。

TOPPING D70 2*AK4497 DACネイティブ DSD512 PCM32bit768kHz 高解像度デコーダ リモコン付き (シルバー&リモコン)
価格: ¥55,000
https://www.amazon.co.jp/TOPPING-D70-DAC%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-PCM32bit768kHz-%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80/dp/B07S9WDX16

■ 周辺機器


 使う時に便利な用品

■ ケーブル

 ケーブルを変えて高音質に。
買いやすい価格で人気もあるケーブルを紹介します。

• Topping ラインケーブル TCR1
2017年9月日本入荷。

 純正のケーブル。
材質:金メッキ銅RCAヘッド+銀メッキ無酸素銅線

長さ: 25cm、75cm、1m、1.5m、2m

 


TOPPING TCR1 RCAケーブル オーディオケーブル DAC/アンプ/ヘッドホンアンプに対応
posted with カエレバ

TOPPING


Amazonで検索

楽天市場で検索

Yahooショッピングで検索

■ 注意

 * 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。

 • 注意点

仕様は変更される場合が有ります。一部にリンク先データを参考もしくは引用しています。なお引用先の誤記の場合でもそのまま転載し、記事中で修正されない場合が有ります。また仕様変更や取り扱い店で本体や付属品が変更される場合が有ります。 リンク先記載や購入時の疑問や不明点は、リンク先や購入会社窓口にお問い合わせ下さい。


■ データ

 TOPPING(トッピング)はブランド名。中国は広東省の省都、广州市にある会社。 〜 ブランド名は”伸びる物、トップの品質である”から。 製品の品揃えは主に小型アンプとDAC。そして現在は高級機が主流となる。

中華アンプの中では高価格の部類で 品質や高性能を求める方にお勧め。販売傾向は、同型をまめに部品を更新し磨き上げる。小型機では珍しく長寿機が多い。

■ 更新情報

 2019年6月12日 作成


■ 関連SNS

■ 参考動画

■ 関連、参考サイト

・AK4497 Japanese Datasheet - AKM
https://www.akm.com/akm/jp/file/datasheet/AK4497EQ.pdf#search='AK4497'


■ 関連記事

・2018年版 TOPPING 全現行モデル紹介。特長と購入用リンク
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/456765276.html


http://analog-to-digital.seesaa.net/article/467081109.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c84

[リバイバル3] OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど… 中川隆
49. 中川隆[-8899] koaQ7Jey 2019年8月03日 13:38:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3831]


2019年06月13日
Toppingから新型DAC「D70」が登場。解説と購入用リンク。
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/467081109.html

 TOPPING社から新型DAC『D70』が登場した。
今回は『D70』の特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。

■ D70とは

 TOPPING社の新型DACでプリアンプ機能も持つ。日本では5月に発売された。

ヘッドフォンアンプを持たないDACでは、同社で最上級機になる。同社DACでは先行したD50、D7Xsに似た形状で、特徴はディスプレイ装備とバランス出力に対応する。


■ 特長と性能


B07S9WHJ8H

  性能重視タイプで新たにバランス出力を備えた。ライバルSMSLのDAC M10からヘッドフォンアンプを抜いた構成に近くて価格も同クラス。

■ 外観と内容

B07S9WHJ8H

 近年のTOPPING製DACに多い、センターに液晶画面を配するデザイン。操作系はシンプルで前面にボタンが4つあるのみ。

 大きさは同社製品ではやや大きめで、幅が25pあるハーフサイズコンポの大きさ。

B07S9WDX16

 前面はディスプレイと電源、選択、音量の上下ボタンを備える。表示画面はOLED液晶を持ちソース・ビットや音量、周波数を表示。リモコンも付属しておりDX3 Pro、DX7、DX7Sと共用できる。

DACは旭化成の高級DACであるAK4497を2基搭載。対応ビットレートや周波数は広めで最大でPCM768kHz、DSD512にも対応する。

 USB受信部は第2世代XMOSであるXcore200 XU208を採用。S/P DIF受信部にはA44118を使用。入力はHDMI IISにも対応する。

クリスタルは2種搭載、OP-AMPはLMR49720を採用する。


入力
USB IN:44.1kHz〜768kHz / 16ビット〜32ビット。 DSD64-DSD512(ネイティブ)、DSD64-DSD256(DOP)
IIS IN:44.1kHz〜768kHz / 16Bit〜32Bit、DSD64〜DSD512
COAX / OPT / AES IN:44.1kHz-192kHz / 16Bit-24Bit

出力;ラインアウトRCA,XLR

電源は背面の3ピン端子から供給可能で115Vと230Vに対応する

色: 黒、銀


● お勧めポイント

 • 入出力が豊富
 • バランス出力に対応した


 X 弱点や気になる所

 ・価格はやや高め。
 

 ■ 感想

according-to-214445__340.jpg

 TOPPINGらしい、良質な部品を盛り込んだやや高級なDACです。

 同社ではDACはESS製が多くて、旭化成は昨年末に出たDX3 proが使用しているのみ。D70はDACに旭化成を使っており、音質が気になる。

 DACとプリアンプのシンプルな構成で、入出力も多くてHDMI IISやバランス接続がしたい人に嬉しいモデルになりました。


■ 購入用リンク


 現在の所、amazonに取り扱い有り。
5月27日に入荷した。

TOPPING D70 2*AK4497 DACネイティブ DSD512 PCM32bit768kHz 高解像度デコーダ リモコン付き (シルバー&リモコン)
価格: ¥55,000
https://www.amazon.co.jp/TOPPING-D70-DAC%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-PCM32bit768kHz-%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80/dp/B07S9WDX16

■ 周辺機器


 使う時に便利な用品

■ ケーブル

 ケーブルを変えて高音質に。
買いやすい価格で人気もあるケーブルを紹介します。

• Topping ラインケーブル TCR1
2017年9月日本入荷。

 純正のケーブル。
材質:金メッキ銅RCAヘッド+銀メッキ無酸素銅線

長さ: 25cm、75cm、1m、1.5m、2m

 


TOPPING TCR1 RCAケーブル オーディオケーブル DAC/アンプ/ヘッドホンアンプに対応
posted with カエレバ

TOPPING


Amazonで検索

楽天市場で検索

Yahooショッピングで検索

■ 注意

 * 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。

 • 注意点

仕様は変更される場合が有ります。一部にリンク先データを参考もしくは引用しています。なお引用先の誤記の場合でもそのまま転載し、記事中で修正されない場合が有ります。また仕様変更や取り扱い店で本体や付属品が変更される場合が有ります。 リンク先記載や購入時の疑問や不明点は、リンク先や購入会社窓口にお問い合わせ下さい。


■ データ

 TOPPING(トッピング)はブランド名。中国は広東省の省都、广州市にある会社。 〜 ブランド名は”伸びる物、トップの品質である”から。 製品の品揃えは主に小型アンプとDAC。そして現在は高級機が主流となる。

中華アンプの中では高価格の部類で 品質や高性能を求める方にお勧め。販売傾向は、同型をまめに部品を更新し磨き上げる。小型機では珍しく長寿機が多い。

■ 更新情報

 2019年6月12日 作成


■ 関連SNS

■ 参考動画

■ 関連、参考サイト

・AK4497 Japanese Datasheet - AKM
https://www.akm.com/akm/jp/file/datasheet/AK4497EQ.pdf#search='AK4497'


■ 関連記事

・2018年版 TOPPING 全現行モデル紹介。特長と購入用リンク
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/456765276.html


http://analog-to-digital.seesaa.net/article/467081109.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html#c49

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
20. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月03日 14:19:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]
僕は 1行書くと100円貰えるから、コメントを止める訳にいかないんだよ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c20
[近代史3] 馬渕睦夫 : 山本太郎は反グローバリストを装って一般大衆を欺く極左の隠れグローバリスト 中川隆
24. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月03日 14:54:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]
■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係 2013.8.6
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係

●参議院議員・山本太郎氏の背後にあるもの

参議院選挙で、リベラル、左翼、市民派の系統の政党の多くは、惨敗した。民主党は、結党以来最低の17議席という大惨敗だった。小沢一郎氏率いる生活の党は選挙区、比例代表とも議席を得られなかった。社民党は結党以来最低となる比例代表の1議席にとどまり、福島瑞穂氏は党首辞任を表明した。みどりの風は、改選の参院4議席全てを失った。落選した谷岡郁子氏は代表の辞任とともに政界からの引退を表明した。こうしたなか、「原発ゼロ」を唱えた無所属候補・山本太郎氏が東京選挙区で当選したのは、目を引く出来事だった。山本氏は、俳優で知名度は高いが、支持基盤はなく、当選の可能性は低いと見られていた。しかし、66万票以上を獲得し、4位で当選した。

山本氏が、内ゲバ殺人事件で知られる中核派の応援を受けていることは、ネット上では知られていた。中核派は機関紙「前進」で山本氏への支援を呼びかけ、選挙運動員を出して活動した。山本氏は、左翼過激派が擁立する市民運動家として注目された。山本氏は中核派の支援に対して「拒否しない」と述べたが、中核派が一方的に山本氏を支援したのではない。山本氏は中核派の反原発組織「NAZEN」の呼びかけ人に名を連ねているからである。「NANZEN」の事務局長は、中核派全学連の前委員長・織田陽介氏である。山本氏と中核派の関係には、浅からぬものがある。

だが、知名度と脱原発と中核派だけで、国政選挙で当選することは、不可能である。選挙に勝つには、さらに強力な支援者が必要である。実は、山本氏には、市民運動の選挙のプロ、「市民の党」の斎藤まさし(本名・酒井剛 さかい・たける)代表がついていた。酒井氏は山本陣営の裏選対の最高責任者だった、と「週刊文春」は8月1日号に書いた。酒井氏が街頭でマイクを握り、山本氏の選挙演説の前座をやっている映像が、ネットに掲載されている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21394732

「週刊文春web」は、次のように掲載した。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲”

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2948

2013.07.23 18:00

参院選に東京選挙区から無所属で立候補し、4位当選を果たした山本太郎氏(38)の選挙を取り仕切っていた人物が、市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。

斎藤氏は「市民派選挙の神様」とも呼ばれる選挙プロ。斎藤氏は菅直人元首相と以前から親交があり、1980年の衆院選では菅氏を斎藤氏が応援している。この時、菅氏は4度目の国政挑戦で初当選を果たした。

斎藤氏が代表を務める市民の党は、よど号ハイジャック犯の息子と関係が深く、その派生団体は2年前に菅元首相の資金管理団体から2009年までの3年間で合計6250万円の献金を受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。

今回の参院選では、斎藤氏は山本陣営のボランティアを統括し、裏選対の最高責任者として選挙を取り仕切ったという。

山本陣営の関係者によれば、都内に1万4000カ所以上ある掲示板に選挙ポスターを貼る作業を斎藤代表が指揮。公示の日に朝から1000人以上のボランティアをバスやレンタカーに分乗させて他のどの陣営よりも早く山本氏のポスターを貼り終えた。

斎藤氏は「菅さんとは消費税の増税をめぐって喧嘩別れして以来、口もきいていませんから、僕が菅さんの意を汲んで動くことはあり得ない」としている。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

この記事が書いた斎藤まさしこと酒井剛氏については、菅直人元首相との関係や菅氏の政治献金問題を、以前拙稿に書いた。その酒井氏が山本太郎氏の選挙を仕切っていたという。酒井氏は、北朝鮮と深い関係がある。一方、山本氏は、たかじんのテレビ番組で「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言したことが問題になったことがあり、極めて韓国寄りの考えを持っている。私が以前見た戦後大阪の在日朝鮮人を主人公にした映画「夜を賭けて」で、主役をやっていた。Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。

山本氏には、今回の選挙で事前選挙運動を行うなど、公職選挙法違反の疑いが出ている。だがもし本人が罪に問われることがなければ、これから6年間日本の国会議員として活動し、韓国・北朝鮮とも議員外交を行うだろうから、背後関係を押さえておく必要がある。

本稿は、参議院議員・山本太郎氏の背後関係について、過去の拙稿をもとに菅直人氏、酒井剛氏を中心に書くものである。

●菅元首相の政治献金問題

平成8年(1996)9月28日、鳩山由紀夫氏が旧民主党を旗揚げしたとき、菅直人氏もこれに参加した。菅氏は党の初代代表となった。菅氏は、市民運動上がりの政治家だが、菅氏は酒井剛氏の協力を得たことで、国政選挙に出て4回目にして初当選を果たした。菅氏は酒井氏とその後、ずっと付き合いを続けている。民主党結党の時点で、菅氏と酒井氏との付き合いは約15年になっていた。

菅氏は酒井氏を通じて、北朝鮮・よど号犯・新左翼系グループとつながりを持っている。このルートが民主党に北朝鮮の勢力が入り込む経路の一つとなっている。菅氏の資金管理団体は、平成19年から21年までの3年間に、酒井氏が代表を務める「市民の党」という地域政党に、多額の献金をしていたことが、国会で追及された。

菅氏をはじめとする民主党議員等は、「市民の党」ないしその派生団体に、巨額の献金をしていた。菅氏の資金管理団体「草志会」は、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(以下、めざす会)に、平成19〜21年(2007〜2009)にかけて、計6250万円の政治献金をしていた。

「めざす会」は、酒井氏の呼びかけで、平成18年民主党衆院議員候補を選挙支援するため結成された。代表の奈良握(にぎる)氏は「市民の党」出身で、同党に毎年約150万円を個人献金したなど密接な関係を持っている。奈良氏は神奈川県厚木市議を7期務めている。

菅氏の資金管理団体「草志会」は、この「めざす会」に、平成19年には、5千万円をも多額の資金を提供した。この年、民主党から「草志会」に、計1億2300万円の献金があった。菅氏は当時、党の代表代行だった。菅氏は、献金について「自分が判断した」と言っている。民主党側からの献金で最も多い額だった。菅氏がいればこそ、民主党側から「市民の党」等に、巨額の献金がされたのである。

菅氏と「市民の党」側とのつながりは、菅氏だけものではない。「めざす会」には、鳩山元首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も1千万円を献金していた。「市民の党」、及び「めざす会」を含む関係2団体に対して、平成20年(2008)当時菅氏が会長を務めていた民主党東京都連も献金していた。民主党の国会議員や地方議員による個人献金を含めると、民主党側からの献金は総額約2億500万円にも上る。

「市民の党」及びその派生団体への献金は、民主党の党ぐるみによる支援と見られる。献金は、民主党からの直接献金を隠すための迂回献金だった疑いが強い。民主党は、公党として、政党交付金を受ける。国民の税金がもとになっている政党交付金が、巨額献金の原資になっていた。民主党は国民の税金を怪しげな政治団体に回していたである。

この問題は、単なる政治献金の問題ではない。「市民の党」等の背後には、北朝鮮が存在するからである。この問題が国会で追及された時、当時の野田首相は、党の代表としてこの問題を明らかにし、民主党のあり方を正す意思がまったく見えなかった。むしろこの問題を国民から隠すために、菅氏が首相を辞任し、民主党の代表が替わったようにも見えた。

●「市民の党」と北朝鮮の深い関係

「市民の党」は、北朝鮮との関係が深い。同党には、日本人拉致事件容疑者の長男で、平成23年4月東京都三鷹市議選に立候補した森大志氏が所属している。

森氏の父親は、よど号ハイジャック事件のリーダー、故田宮高麿である。この事件は、昭和45年(1970)、赤軍派が日航機を乗っ取り、「日本革命」のために北朝鮮へ渡った事件である。田宮は平成7年(1995)11月30日に北朝鮮で死亡したとされる。森氏の母親は、昭和55年(1980)に石岡亨氏と松木薫氏を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者である。彼ら北朝鮮に奉仕する極左カップルの長男が森大志氏であり、森氏を選挙に擁立したのが、「市民の党」である。

この「市民の党」の代表が、山本太郎氏の選挙参謀をした酒井剛氏である。酒井氏は、2年前産経新聞の取材を受け、「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間たちと会った」「その中には長男(註 森氏)の姉もいた。そうした縁もあり、長男が(日本に)帰国してからつながりがあった」と市議選擁立の背景を語っている。

森大志氏は、北朝鮮生まれで、金正日専制体制のもと、「日本革命」の戦士として育てられた。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」会長の西岡力氏は、平成23年(2011)7月20日の産経新聞に書いた記事の中で、森氏は、今も「金日成主義による日本革命を目指す北朝鮮の工作員」との見方があり、選挙に担いだ「市民の党」も、「北朝鮮の対日政治工作を担う政治勢力ではないかという疑いがある」と述べている。その「市民の党」の代表である酒井氏が、今回の参議院選挙では、山本太郎氏の選挙を取り仕切った。山本氏は、極左カップルの子として北朝鮮で生まれ、「日本革命」の戦士として育てられた森大志氏のように、酒井氏が推すべき理由を持っているのだろう。

山本氏を支援した酒井氏率いる「市民の党」の機関紙には、以前田宮高麿やポル・ポト派元幹部が寄稿していた。菅直人氏はその機関紙に約30年前から投稿したり、インタビューに応じたりしてきた。酒井氏は、菅氏について、「国会議員になる前から知っている。田英夫(でん・ひでお)さんからの紹介だ。30年ぐらい前、菅氏が4度目でやっと初当選した選挙も応援していた。ずっとケンカしながら一緒にやってきている」と述べている。

菅氏は、市民運動から国政を目指したが、3回選挙に落ち、4回目で初当選した。菅氏は、故田英夫から酒井氏を紹介され、選挙に協力してもらって、当選できた。以後、30年に及ぶ付き合いだということだろう。菅氏もまた酒井氏が推すべき理由を持っていたのだろう。菅直人ー森大志ー山本太郎の三人には、共通項があるはずである。その共通項が、参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係の核心部分に存在するものだろう。

●田英夫と酒井剛氏の関係

田英夫(でん・ひでお)は、社会党・社民連系の参議院議員だった。ジャーナリストでニュースキャスターの草分けだった。田は、昭和43年(1968)、韓国の朴大統領暗殺未遂銃撃事件が起こったとき、韓国による「ヤラセ」だと言った。実際は、北の工作員である在日朝鮮人・文世光による犯行だった。大統領夫人は銃撃を受けて死亡した。これを「ヤラセ」と言い切った田は、北朝鮮のシンパ、あるいはそれ以上の存在だったことは間違いない。

田英夫は国会議員でありながら、「MPD・平和と民主運動」という政治団体の中心人物でもあった。彼とともに活動し、その活動を継承しているのが、酒井氏である。酒井氏は、一時田の娘婿だった。

「MPD・平和と民主運動」は、平成8年(1996)に「市民の党」に改称した。この年、鳩山由紀夫氏、菅直人氏らが民主党を結成した。菅氏はその初代代表になった。菅氏と酒井氏の関係は、その後も、ずっと続いている。

「市民の党」は、「MPD・平和と民主運動」の時代から、東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビルに所在する。「市民の党」が入っている龍伸ビルの窓には、故人だというのに「田英夫事務所」というポスターが貼ってある。

龍伸ビルの建物の一部の権利は、具本憲という人物が所有している。在日朝鮮人の実業家であり、在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事を務めた人物である。具本憲氏の父・具次龍は、「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」として知られた在日朝鮮人の大物だった。

このことは、「市民の党」が北朝鮮と強いつながりがあることを示す。こうした政党に、菅氏をはじめとして民主党側は巨額の献金をしていたのである。それゆえ、民主党側からの献金は、政治団体を窓口とした北朝鮮への支援だったのではないかと疑われる。北朝鮮による対日工作活動への資金援助となっていた可能性がある。その手引きをしていたのが、菅直人氏だとすれば、わが国は、とんでもない政治家を首相にまでしていたものである。

●酒井剛氏の巧妙かつ悪質な手法

「市民の党」の代表である酒井剛氏は、斉藤まさしという名前も使っている。上智大学の学生時代には、ML派(毛沢東主義)だった。その後、日本学生戦線・立志社・「MPD・平和と民主運動」等を経て、市民派の選挙運動を行ってきた。堂本暁子氏(元千葉県知事)や田嶋陽子氏(法政大学教授)の選挙参謀として名を馳せ、「市民派選挙の神様」といわれる。平成16年の季刊誌「理戦」の対談記事で、酒井氏はこう語っている。「僕は、革命のために選挙をやっている」「目的は革命なんだから、最終的には中央権力を変えなければならない。だけど革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」と。市民派というのは表向きで、日本の権力を握るのが目的である。今回の参院選で山本太郎氏の選挙参謀をしたのも、同じ考えでやっているものだろう。

酒井氏は、初対面の人を前にして、菅氏や小沢一郎氏に直接電話をかけ、民主党への影響力を誇示していたという。また、市民の党関係者によると、「ブラックカードをいつも財布に入れて持ち歩いていた。政治団体の代表という職でなぜ持てるのか疑問だった」という。ブラックカードは、限度額無制限のクレジットカードである。資金面には謎の多い人物だったらしい。

酒井氏は巧みな選挙戦術で議員候補を次々当選させ、選挙協力の見返りに民主党内に秘書を送り込んでいた。議員秘書や地方議員となって固定収入を得るようになった「市民の党」のメンバーは、給与や報酬を個人献金などの形で、党に納付。酒井氏は、こうした資金等を用いて政治活動を行うとともに、人件費として、各メンバーに給与を再配分していた。酒井氏は彼らに月15万〜20万円の給与を再配分し、メンバーはその給与で生活をしていたとみられる。それゆえ、民主党議員の秘書採用は「市民の党」への実質的な資金援助になっていた可能性がある。

政治資金規正法では、個人献金の上限額は1団体に対して150万円までと定められているが、民主党国会議員の関係政治団体など複数団体を迂回させる方法で、1人あたり年数百万円の献金をさせていた。政治資金収支報告書によると、「市民の党」や派生団体に対する所属議員16人からの個人献金額は、3年で1億3000万円を超す。立川市の市会議員は、年収約672万のうち、1年間に410万円も献金していた。常識ではありえない話である。

「市民の党」がこうして入ってくる資金を、人件費として支出した場合、政治資金規正法では、人件費は誰にいくら払ったのかを開示する義務はない。酒井氏の方法は、法の穴を突く脱法的なやり方と見られる。また、献金に際して、秘書や地方議員らメンバーは、総務省から「寄付金控除」の申請に必要な書類の発行を受けており、税制上の優遇措置を受けていた可能性がある。

極めて巧妙かつ悪質なやり方である。政治家・山本太郎氏の参謀となった酒井氏は、これから熟練のプロとして脱法的な手口を駆使してくるだろう。「原発ゼロ」という大衆をひきつける美しく、理想的なスローガンのもとで。

●菅氏の政治献金問題はウヤムヤに

 

菅氏の資金管理団体「草志会」から「めざす会」に渡った献金額は、6250万円。平成19年(2007)には、限度額上限の5000万円が献金された。この年は、参院選と統一地方選が重なった年である。献金は、選挙の支援と協力だった可能性がある。この年の「市民の党」の人件費は、際立って多く、公職選挙法で禁止されている選挙運動者への金銭供与の疑いがある。

菅氏は、23年8月8日の参院予算委員会の答弁で、献金の目的を訊かれ、「ローカルパーティー(地域政党)との連携・支援のため」と明確な説明を拒んだ。酒井氏との関係についても、首相は「会って話したことがある」と述べるにとどめ、具体的な説明を避けた。

自民党の古屋圭司参院議員は、酒井氏の証人喚問を求めた。真相解明のために、国会は早急に喚問を実現し、酒井氏から菅氏との関係や献金目的、使途、参院選の選挙運動などを詳しく聴取する必要があった。

草志会は平成19年に「めざす会」に対し、計5千万円を計8回に分けて献金した。自民党の西田昌司参院議員は税理士でもあり、この点を徹底的に追及した。23年8月11日参院予算委員会で質問に立った西田氏は、「めざす会」の帳簿上が平成19年5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となっていたことを指摘した。5月25日に民主党本部からの3千万円の寄付を受領するまでは現金が足りず、5月8日に行った「めざす会」への500万円の寄付は、不可能だったはずである。帳簿上の不足金額は、その日の時点で357万1033円。14日には最大の658万5593円にのぼった。しかし、草志会の報告書には借入金等の記載はなく、西田氏は「存在しないカネをどこから持ってきたのか、明らかにすべきだ」と切り込んだ。

西田氏は、「残高がマイナスになることはありえず、収支報告書の記載はでたらめだ」として、政治資金規正法の虚偽記載にあたる可能性を指摘した。菅氏は、寄付について「私が判断をした」と答弁しており、収支報告書の記載の責任は、事務担当者ではなく菅氏にある。

菅氏は、23年3月11日に起こった東日本大震災の対応の悪さで国民の支持を失い、同年6月2日に辞意を表明したが、その後も権力の座に執着し続けた。その菅氏が政治献金問題で追及されると、さっと身を引いた。私は、この問題が解明されるのを避けるために、逃げたのだと思う。

菅氏は首相を辞任する直前に、突然、朝鮮学校の授業料無償化の適用審査の再開を指示した。辞める最後の最後に、北朝鮮の学校の利益を慮る。ここまで金正日専制国家に肩入れするのは、尋常ではない。

国会議員は、菅氏の政治献金問題の真相解明に努め、菅氏の政治的・道義的責任を追及すべきだった。当時神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪で、菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理された。私は一国民として、司法の場で事実関係と法的責任を明らかにしてもらいたいと願ったが、国会では政治献金問題はウヤムヤに終わり、菅氏の巨額政治献金問題は不起訴に終わった。菅氏を巧みに利用していた酒井氏も、国会に喚問されることなく、法廷で裁かれることなく終わった。その結果、堂々と山本太郎氏の街頭演説の仕切りもできているのである。

●青山繁晴氏は「北朝鮮の日本侵食」と分析

政治・経済・国際関係等に高い見識を示す青山繁晴氏(独立総合研究所社長)は、関西テレビの番組「スーパーニュース・アンカー」23年7月13日放送の「青山繁晴のニュースDEズバリ」で、民主党の政治献金問題を鋭く追及した。

青山氏は、この問題のキーワードは、「北朝鮮による日本侵食」だと述べた。捜査当局は、かなり前から綿密な捜査をしており、捜査線上に6人の民主党議員の名前が上がった。そのうち突出しているのが、当時衆議院議員だった鷲尾英一郎氏と黒岩宇洋氏だと青山氏は指摘した。

鷲尾氏は、民主党の中では保守系の若手議員として知られる。民主党内の「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」の事務局長を務め、映画「南京の真実」の賛同者に名を連ねた。永住外国人の地方参政権には慎重は姿勢であり、日本会議国会議員懇談会に加盟するなどしている。現在も衆議院議員である。

新潟出身の鷲尾議員は、北朝鮮による日本人拉致問題に取り組んできた。万景峰号の入港反対デモにも参加した。当時も現在も、「衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。そういう政治家が、実は拉致容疑者親族周辺団体に深く関わっていたのである。

鷲尾氏の関係する団体に、「わしお英一郎東京応援団」(以下、わしお応援団)という団体があり、22年夏に解散していた。「わしお応援団」は「市民の党」と所在地が同じだった。東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビル。ビルのオーナーは在日朝鮮人の大物実業家である。しかも、「市民の党」の代表が「わしお応援団」の会計責任者を務め、「市民の党」の事務担当者が「わしお応援団」の事務担当者を兼ねていた。そして、「わしお応援団」は、「市民の党」に約337万円の献金をしていた。

また、「わしお応援団」は、「市民の党」から派生した「めざす会」にも、約350万円の献金をしていた。鷲尾氏の関係団体には、「わしお会」という団体もあり、昨22年夏、解散している。「わしお会」も「市民の党」と所在地が同じであり、「市民の党」の代表が「わしお会」の代表をし、「市民の党」の事務担当者が「わしお会」の事務担当者を兼ねていた。「わしお会」も「めざす会」に、約96万円の献金をしていた。一方、「市民の党」から「わしお会」には約280万円、「わしお応援団」には、約330万円が献金されている。 これらは、すべて政治資金収支報告書から明らかになった。

「市民の党」「めざす会」と「わしお応援団」「わしお会」の間で、同じ人間が仕事をし、政治献金をぐるぐる回していた。一体、なぜこんなことをしていたのだろうか。

鷲尾氏は、当時も現在も「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。表では、北朝鮮による拉致問題を糾弾し、解決をめざす政治活動をしていながら、裏では、拉致容疑者親族周辺団体と、人間も会計もつながっていた。民主党から「めざす会」への巨額の献金を流す経路に、鷲尾氏とその関係団体が存在した。

さらに驚くべきことに、鷲尾氏は平成21年(2009)2月までの4年間、「市民の党」の代表である酒井剛氏を公設第1秘書にしていた。本稿で書いてきたように、酒井氏は極めて問題の多い人物である。鷲尾氏は、衆議院議員として、酒井氏を含む「市民の党」のメンバー2人を秘書に採用していた。公設秘書には国費から給与が支払われる。酒井氏は、自ら鷲尾議員の秘書になることで、国民の税金から資金を得ていたのである。国会議員は強力な国政調査権を持っている。その補佐を行う公設秘書を、酒井氏のような人物がしていたということは、恐るべきことである。国家の機密情報が北朝鮮や左翼団体に流出した可能性がある。今後、酒井氏は、自ら参議院議員・山本太郎氏の秘書になるか、「市民の党」のメンバーを秘書に送り込むことが考えられる。憂慮すべきことである。

当時民主党の衆議院議員だった黒岩宇洋氏の関係政治団体も、「めざす会」に献金を行い、選挙応援を行っていた。黒岩氏も「市民の党」「めざす会」と献金の流れで関わっている。黒岩氏の政治団体「越後の暴れん坊」から「めざす会」へ約392万円、「市民の党」から「暴れん坊」へ約328万円の献金がされている。黒岩氏も鷲尾氏と同じく、新潟が地盤だった。黒岩氏は問題が発覚した当時、法務政務官だった。本職は北朝鮮拉致問題等について、公安調査庁等から直接情報を得ることができる立場である。特別委員会の理事をしている鷲尾氏もそうだが、国家機密の情報に触れ、それを外国に流すスパイ行為に関わっていなかったかが疑われよう。

民主党と北朝鮮の関係の闇は、深い。表の下に裏があり、裏の奥に、またその裏がある。民主党と北朝鮮の関係の闇を、明るみに出さねばならない。国家の背骨・脳髄に巣くう病を除去しなければ、日本の再建はできない。国会議員は、国政調査権を行使して、再度この問題を徹底的に解明してほしい。それをしっかりやらないと、表で動く政党や政治家は、そのたびに替わっても、北朝鮮による「日本浸食」を根絶できない。

●山本太郎氏のさらなる背後関係

山本太郎氏は、無所属の参議院議員だが、酒井剛氏を通じて、菅直人氏をはじめとする「市民の党」支援の民主党の政治家たちとつながっている。民主党は、片方で韓国と異常に深い関係を持ち、もう片方で北朝鮮との間に闇を抱えている。朝鮮半島の南と北の両方から、侵食されているのである。民主党は、外国人の党員、サポーターになれる政党であり、純然たる日本の政党ではない。韓国・北朝鮮の両方から党の中枢まで食い込まれ、半ばコリア化している。そういう政党が、一時わが国の政治を担った。今も昨年末の衆院選で政権から転落し、今夏の参院選でも大幅に議席を減らしたとはいえ、今なお57人の衆議院議員と、61名の参議院議員を擁している。民主党内の良識派が党の改革をすることができなければ、日本の国民がこの状況を刷新するしかない。

山本氏は、左翼系の市民団体や中核派ともつながっている。社民党の福島瑞穂氏は、社民党と山本氏の連携を志向していると報じられる。またこうした様々なつながりの先に、在日韓国人団体及び朝鮮人団体が存在するという見方もある。

山本氏の背後関係の核心部分には、何があるか。私は、二つの可能性があると推測する。一つは、北朝鮮という国家である。北朝鮮は、金正恩を最高指導者とする国家の中枢部が、日本への工作活動を指揮している。山本氏の背後で、様々な政治家、市民運動家、市民団体、政治団体等を通じて、日本の政治に深く食い込み、日本を利用して、北朝鮮の主導によって朝鮮半島の統一を図とろうとしていると考えられる。もう一つは、韓国に本拠を持つ組織である。在日韓国人・朝鮮人や市民団体等に働きかけ、日本を弱体化させ、韓国の主導によって朝鮮半島の統一を図ろうとしていると考えられる。

「原発ゼロ」という山本氏のスローガンは、どちらの可能性にとっても日本での政治的工作において、選挙で票を集められる有効な手段である。脱原発の強調は、国論を二分させ、国民の統一を妨げる効果がある。脱原発は、長期的にはわが国の目指すべき目標ではあるが、しっかりした計画と総合的なエネルギー政策を欠いたまま、急激に進めると、わが国の経済に大きなマイナスをもたらし、日本を弱体化させる。それが、左翼や外国勢力が脱原発を強調する理由だろう。山本氏は「原発ゼロ」をスローガンとする親コリアの国会議員として、彼らは大いに利用するだろう。

山本氏は、「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言し、極めて韓国寄りの考えを持っている。韓国が竹島を領有すれば、仮に北朝鮮が半島が統一した時には、統一者の領土となる。どちらにしても、日本ではなく、朝鮮半島国家のものとできる。山本氏にとっては、竹島を韓国に、原発をゼロに、という二つは、別のことではない。一つの政治目的のもとに発信されていると見る必要がある。

わが国では、現行憲法に、国民の憲法尊重義務が明記されておらず、国家忠誠の義務が規定されていない。刑法の第84〜87条はGHQに削除されたままであり、通牒利敵行為に対処する条項が欠落している。スパイ防止法も制定されていない。そういう国であるから、外国勢力が日本の政党の中枢に忍び入ったり、有力な国家議員に接近して利用したり、国家の外交・法務・防衛等の重要機関に協力者を作って工作することは、容易だろう。日本は「スパイ天国」といわれるほど、ほとんど無防備な状態にある。まして国会議員自身が、もともと通牒利敵の意図を以て国政に参画している場合は、厚く身分を保障されているので、本人が自由に活動できる。

こうした現状では、反日勢力はやりたい放題である。最低限の措置として、在日外国人の通名使用を禁止し、国政選挙の立候補者には三代前までの国籍・帰化履歴をプロフィールに公開するようにすべきである。米国は、三世代にわたり家系や血縁関係・宗教を公表している。人権侵害でもなんでもない。逆に国民の「知る権利」を強化すべきである。

山本氏の場合、Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。山本氏は「竹島は韓国にあげてしまえ!」という発言をしており、極めて韓国寄りの考えを持っている。東京選挙区では66万人以上の有権者が山本氏に投票した。国政選挙に当たり、もし国籍・帰化履歴を候補者のプロフィールに掲載していたら、有権者は重要な情報として参考にしただろう。山本氏についてよく知らずに投票し、彼を国会議員にした人々には、その選択を悔いている人たちがいるだろう。本稿が参考になれば幸いである。また日本の現状を憂える人々は、日本の正常化をともに進めよう。

http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/559.html#c24

[昼休み54] 山本太郎は反グローバリストを装って一般大衆を欺く極左の隠れグローバリスト、既存の体制を破壊するだけで、その後の事は何も… 中川隆
19. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月03日 14:55:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]
■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係 2013.8.6
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係

●参議院議員・山本太郎氏の背後にあるもの

参議院選挙で、リベラル、左翼、市民派の系統の政党の多くは、惨敗した。民主党は、結党以来最低の17議席という大惨敗だった。小沢一郎氏率いる生活の党は選挙区、比例代表とも議席を得られなかった。社民党は結党以来最低となる比例代表の1議席にとどまり、福島瑞穂氏は党首辞任を表明した。みどりの風は、改選の参院4議席全てを失った。落選した谷岡郁子氏は代表の辞任とともに政界からの引退を表明した。こうしたなか、「原発ゼロ」を唱えた無所属候補・山本太郎氏が東京選挙区で当選したのは、目を引く出来事だった。山本氏は、俳優で知名度は高いが、支持基盤はなく、当選の可能性は低いと見られていた。しかし、66万票以上を獲得し、4位で当選した。

山本氏が、内ゲバ殺人事件で知られる中核派の応援を受けていることは、ネット上では知られていた。中核派は機関紙「前進」で山本氏への支援を呼びかけ、選挙運動員を出して活動した。山本氏は、左翼過激派が擁立する市民運動家として注目された。山本氏は中核派の支援に対して「拒否しない」と述べたが、中核派が一方的に山本氏を支援したのではない。山本氏は中核派の反原発組織「NAZEN」の呼びかけ人に名を連ねているからである。「NANZEN」の事務局長は、中核派全学連の前委員長・織田陽介氏である。山本氏と中核派の関係には、浅からぬものがある。

だが、知名度と脱原発と中核派だけで、国政選挙で当選することは、不可能である。選挙に勝つには、さらに強力な支援者が必要である。実は、山本氏には、市民運動の選挙のプロ、「市民の党」の斎藤まさし(本名・酒井剛 さかい・たける)代表がついていた。酒井氏は山本陣営の裏選対の最高責任者だった、と「週刊文春」は8月1日号に書いた。酒井氏が街頭でマイクを握り、山本氏の選挙演説の前座をやっている映像が、ネットに掲載されている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21394732

「週刊文春web」は、次のように掲載した。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲”

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2948

2013.07.23 18:00

参院選に東京選挙区から無所属で立候補し、4位当選を果たした山本太郎氏(38)の選挙を取り仕切っていた人物が、市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。

斎藤氏は「市民派選挙の神様」とも呼ばれる選挙プロ。斎藤氏は菅直人元首相と以前から親交があり、1980年の衆院選では菅氏を斎藤氏が応援している。この時、菅氏は4度目の国政挑戦で初当選を果たした。

斎藤氏が代表を務める市民の党は、よど号ハイジャック犯の息子と関係が深く、その派生団体は2年前に菅元首相の資金管理団体から2009年までの3年間で合計6250万円の献金を受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。

今回の参院選では、斎藤氏は山本陣営のボランティアを統括し、裏選対の最高責任者として選挙を取り仕切ったという。

山本陣営の関係者によれば、都内に1万4000カ所以上ある掲示板に選挙ポスターを貼る作業を斎藤代表が指揮。公示の日に朝から1000人以上のボランティアをバスやレンタカーに分乗させて他のどの陣営よりも早く山本氏のポスターを貼り終えた。

斎藤氏は「菅さんとは消費税の増税をめぐって喧嘩別れして以来、口もきいていませんから、僕が菅さんの意を汲んで動くことはあり得ない」としている。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

この記事が書いた斎藤まさしこと酒井剛氏については、菅直人元首相との関係や菅氏の政治献金問題を、以前拙稿に書いた。その酒井氏が山本太郎氏の選挙を仕切っていたという。酒井氏は、北朝鮮と深い関係がある。一方、山本氏は、たかじんのテレビ番組で「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言したことが問題になったことがあり、極めて韓国寄りの考えを持っている。私が以前見た戦後大阪の在日朝鮮人を主人公にした映画「夜を賭けて」で、主役をやっていた。Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。

山本氏には、今回の選挙で事前選挙運動を行うなど、公職選挙法違反の疑いが出ている。だがもし本人が罪に問われることがなければ、これから6年間日本の国会議員として活動し、韓国・北朝鮮とも議員外交を行うだろうから、背後関係を押さえておく必要がある。

本稿は、参議院議員・山本太郎氏の背後関係について、過去の拙稿をもとに菅直人氏、酒井剛氏を中心に書くものである。

●菅元首相の政治献金問題

平成8年(1996)9月28日、鳩山由紀夫氏が旧民主党を旗揚げしたとき、菅直人氏もこれに参加した。菅氏は党の初代代表となった。菅氏は、市民運動上がりの政治家だが、菅氏は酒井剛氏の協力を得たことで、国政選挙に出て4回目にして初当選を果たした。菅氏は酒井氏とその後、ずっと付き合いを続けている。民主党結党の時点で、菅氏と酒井氏との付き合いは約15年になっていた。

菅氏は酒井氏を通じて、北朝鮮・よど号犯・新左翼系グループとつながりを持っている。このルートが民主党に北朝鮮の勢力が入り込む経路の一つとなっている。菅氏の資金管理団体は、平成19年から21年までの3年間に、酒井氏が代表を務める「市民の党」という地域政党に、多額の献金をしていたことが、国会で追及された。

菅氏をはじめとする民主党議員等は、「市民の党」ないしその派生団体に、巨額の献金をしていた。菅氏の資金管理団体「草志会」は、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(以下、めざす会)に、平成19〜21年(2007〜2009)にかけて、計6250万円の政治献金をしていた。

「めざす会」は、酒井氏の呼びかけで、平成18年民主党衆院議員候補を選挙支援するため結成された。代表の奈良握(にぎる)氏は「市民の党」出身で、同党に毎年約150万円を個人献金したなど密接な関係を持っている。奈良氏は神奈川県厚木市議を7期務めている。

菅氏の資金管理団体「草志会」は、この「めざす会」に、平成19年には、5千万円をも多額の資金を提供した。この年、民主党から「草志会」に、計1億2300万円の献金があった。菅氏は当時、党の代表代行だった。菅氏は、献金について「自分が判断した」と言っている。民主党側からの献金で最も多い額だった。菅氏がいればこそ、民主党側から「市民の党」等に、巨額の献金がされたのである。

菅氏と「市民の党」側とのつながりは、菅氏だけものではない。「めざす会」には、鳩山元首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も1千万円を献金していた。「市民の党」、及び「めざす会」を含む関係2団体に対して、平成20年(2008)当時菅氏が会長を務めていた民主党東京都連も献金していた。民主党の国会議員や地方議員による個人献金を含めると、民主党側からの献金は総額約2億500万円にも上る。

「市民の党」及びその派生団体への献金は、民主党の党ぐるみによる支援と見られる。献金は、民主党からの直接献金を隠すための迂回献金だった疑いが強い。民主党は、公党として、政党交付金を受ける。国民の税金がもとになっている政党交付金が、巨額献金の原資になっていた。民主党は国民の税金を怪しげな政治団体に回していたである。

この問題は、単なる政治献金の問題ではない。「市民の党」等の背後には、北朝鮮が存在するからである。この問題が国会で追及された時、当時の野田首相は、党の代表としてこの問題を明らかにし、民主党のあり方を正す意思がまったく見えなかった。むしろこの問題を国民から隠すために、菅氏が首相を辞任し、民主党の代表が替わったようにも見えた。

●「市民の党」と北朝鮮の深い関係

「市民の党」は、北朝鮮との関係が深い。同党には、日本人拉致事件容疑者の長男で、平成23年4月東京都三鷹市議選に立候補した森大志氏が所属している。

森氏の父親は、よど号ハイジャック事件のリーダー、故田宮高麿である。この事件は、昭和45年(1970)、赤軍派が日航機を乗っ取り、「日本革命」のために北朝鮮へ渡った事件である。田宮は平成7年(1995)11月30日に北朝鮮で死亡したとされる。森氏の母親は、昭和55年(1980)に石岡亨氏と松木薫氏を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者である。彼ら北朝鮮に奉仕する極左カップルの長男が森大志氏であり、森氏を選挙に擁立したのが、「市民の党」である。

この「市民の党」の代表が、山本太郎氏の選挙参謀をした酒井剛氏である。酒井氏は、2年前産経新聞の取材を受け、「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間たちと会った」「その中には長男(註 森氏)の姉もいた。そうした縁もあり、長男が(日本に)帰国してからつながりがあった」と市議選擁立の背景を語っている。

森大志氏は、北朝鮮生まれで、金正日専制体制のもと、「日本革命」の戦士として育てられた。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」会長の西岡力氏は、平成23年(2011)7月20日の産経新聞に書いた記事の中で、森氏は、今も「金日成主義による日本革命を目指す北朝鮮の工作員」との見方があり、選挙に担いだ「市民の党」も、「北朝鮮の対日政治工作を担う政治勢力ではないかという疑いがある」と述べている。その「市民の党」の代表である酒井氏が、今回の参議院選挙では、山本太郎氏の選挙を取り仕切った。山本氏は、極左カップルの子として北朝鮮で生まれ、「日本革命」の戦士として育てられた森大志氏のように、酒井氏が推すべき理由を持っているのだろう。

山本氏を支援した酒井氏率いる「市民の党」の機関紙には、以前田宮高麿やポル・ポト派元幹部が寄稿していた。菅直人氏はその機関紙に約30年前から投稿したり、インタビューに応じたりしてきた。酒井氏は、菅氏について、「国会議員になる前から知っている。田英夫(でん・ひでお)さんからの紹介だ。30年ぐらい前、菅氏が4度目でやっと初当選した選挙も応援していた。ずっとケンカしながら一緒にやってきている」と述べている。

菅氏は、市民運動から国政を目指したが、3回選挙に落ち、4回目で初当選した。菅氏は、故田英夫から酒井氏を紹介され、選挙に協力してもらって、当選できた。以後、30年に及ぶ付き合いだということだろう。菅氏もまた酒井氏が推すべき理由を持っていたのだろう。菅直人ー森大志ー山本太郎の三人には、共通項があるはずである。その共通項が、参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係の核心部分に存在するものだろう。

●田英夫と酒井剛氏の関係

田英夫(でん・ひでお)は、社会党・社民連系の参議院議員だった。ジャーナリストでニュースキャスターの草分けだった。田は、昭和43年(1968)、韓国の朴大統領暗殺未遂銃撃事件が起こったとき、韓国による「ヤラセ」だと言った。実際は、北の工作員である在日朝鮮人・文世光による犯行だった。大統領夫人は銃撃を受けて死亡した。これを「ヤラセ」と言い切った田は、北朝鮮のシンパ、あるいはそれ以上の存在だったことは間違いない。

田英夫は国会議員でありながら、「MPD・平和と民主運動」という政治団体の中心人物でもあった。彼とともに活動し、その活動を継承しているのが、酒井氏である。酒井氏は、一時田の娘婿だった。

「MPD・平和と民主運動」は、平成8年(1996)に「市民の党」に改称した。この年、鳩山由紀夫氏、菅直人氏らが民主党を結成した。菅氏はその初代代表になった。菅氏と酒井氏の関係は、その後も、ずっと続いている。

「市民の党」は、「MPD・平和と民主運動」の時代から、東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビルに所在する。「市民の党」が入っている龍伸ビルの窓には、故人だというのに「田英夫事務所」というポスターが貼ってある。

龍伸ビルの建物の一部の権利は、具本憲という人物が所有している。在日朝鮮人の実業家であり、在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事を務めた人物である。具本憲氏の父・具次龍は、「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」として知られた在日朝鮮人の大物だった。

このことは、「市民の党」が北朝鮮と強いつながりがあることを示す。こうした政党に、菅氏をはじめとして民主党側は巨額の献金をしていたのである。それゆえ、民主党側からの献金は、政治団体を窓口とした北朝鮮への支援だったのではないかと疑われる。北朝鮮による対日工作活動への資金援助となっていた可能性がある。その手引きをしていたのが、菅直人氏だとすれば、わが国は、とんでもない政治家を首相にまでしていたものである。

●酒井剛氏の巧妙かつ悪質な手法

「市民の党」の代表である酒井剛氏は、斉藤まさしという名前も使っている。上智大学の学生時代には、ML派(毛沢東主義)だった。その後、日本学生戦線・立志社・「MPD・平和と民主運動」等を経て、市民派の選挙運動を行ってきた。堂本暁子氏(元千葉県知事)や田嶋陽子氏(法政大学教授)の選挙参謀として名を馳せ、「市民派選挙の神様」といわれる。平成16年の季刊誌「理戦」の対談記事で、酒井氏はこう語っている。「僕は、革命のために選挙をやっている」「目的は革命なんだから、最終的には中央権力を変えなければならない。だけど革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」と。市民派というのは表向きで、日本の権力を握るのが目的である。今回の参院選で山本太郎氏の選挙参謀をしたのも、同じ考えでやっているものだろう。

酒井氏は、初対面の人を前にして、菅氏や小沢一郎氏に直接電話をかけ、民主党への影響力を誇示していたという。また、市民の党関係者によると、「ブラックカードをいつも財布に入れて持ち歩いていた。政治団体の代表という職でなぜ持てるのか疑問だった」という。ブラックカードは、限度額無制限のクレジットカードである。資金面には謎の多い人物だったらしい。

酒井氏は巧みな選挙戦術で議員候補を次々当選させ、選挙協力の見返りに民主党内に秘書を送り込んでいた。議員秘書や地方議員となって固定収入を得るようになった「市民の党」のメンバーは、給与や報酬を個人献金などの形で、党に納付。酒井氏は、こうした資金等を用いて政治活動を行うとともに、人件費として、各メンバーに給与を再配分していた。酒井氏は彼らに月15万〜20万円の給与を再配分し、メンバーはその給与で生活をしていたとみられる。それゆえ、民主党議員の秘書採用は「市民の党」への実質的な資金援助になっていた可能性がある。

政治資金規正法では、個人献金の上限額は1団体に対して150万円までと定められているが、民主党国会議員の関係政治団体など複数団体を迂回させる方法で、1人あたり年数百万円の献金をさせていた。政治資金収支報告書によると、「市民の党」や派生団体に対する所属議員16人からの個人献金額は、3年で1億3000万円を超す。立川市の市会議員は、年収約672万のうち、1年間に410万円も献金していた。常識ではありえない話である。

「市民の党」がこうして入ってくる資金を、人件費として支出した場合、政治資金規正法では、人件費は誰にいくら払ったのかを開示する義務はない。酒井氏の方法は、法の穴を突く脱法的なやり方と見られる。また、献金に際して、秘書や地方議員らメンバーは、総務省から「寄付金控除」の申請に必要な書類の発行を受けており、税制上の優遇措置を受けていた可能性がある。

極めて巧妙かつ悪質なやり方である。政治家・山本太郎氏の参謀となった酒井氏は、これから熟練のプロとして脱法的な手口を駆使してくるだろう。「原発ゼロ」という大衆をひきつける美しく、理想的なスローガンのもとで。

●菅氏の政治献金問題はウヤムヤに

 

菅氏の資金管理団体「草志会」から「めざす会」に渡った献金額は、6250万円。平成19年(2007)には、限度額上限の5000万円が献金された。この年は、参院選と統一地方選が重なった年である。献金は、選挙の支援と協力だった可能性がある。この年の「市民の党」の人件費は、際立って多く、公職選挙法で禁止されている選挙運動者への金銭供与の疑いがある。

菅氏は、23年8月8日の参院予算委員会の答弁で、献金の目的を訊かれ、「ローカルパーティー(地域政党)との連携・支援のため」と明確な説明を拒んだ。酒井氏との関係についても、首相は「会って話したことがある」と述べるにとどめ、具体的な説明を避けた。

自民党の古屋圭司参院議員は、酒井氏の証人喚問を求めた。真相解明のために、国会は早急に喚問を実現し、酒井氏から菅氏との関係や献金目的、使途、参院選の選挙運動などを詳しく聴取する必要があった。

草志会は平成19年に「めざす会」に対し、計5千万円を計8回に分けて献金した。自民党の西田昌司参院議員は税理士でもあり、この点を徹底的に追及した。23年8月11日参院予算委員会で質問に立った西田氏は、「めざす会」の帳簿上が平成19年5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となっていたことを指摘した。5月25日に民主党本部からの3千万円の寄付を受領するまでは現金が足りず、5月8日に行った「めざす会」への500万円の寄付は、不可能だったはずである。帳簿上の不足金額は、その日の時点で357万1033円。14日には最大の658万5593円にのぼった。しかし、草志会の報告書には借入金等の記載はなく、西田氏は「存在しないカネをどこから持ってきたのか、明らかにすべきだ」と切り込んだ。

西田氏は、「残高がマイナスになることはありえず、収支報告書の記載はでたらめだ」として、政治資金規正法の虚偽記載にあたる可能性を指摘した。菅氏は、寄付について「私が判断をした」と答弁しており、収支報告書の記載の責任は、事務担当者ではなく菅氏にある。

菅氏は、23年3月11日に起こった東日本大震災の対応の悪さで国民の支持を失い、同年6月2日に辞意を表明したが、その後も権力の座に執着し続けた。その菅氏が政治献金問題で追及されると、さっと身を引いた。私は、この問題が解明されるのを避けるために、逃げたのだと思う。

菅氏は首相を辞任する直前に、突然、朝鮮学校の授業料無償化の適用審査の再開を指示した。辞める最後の最後に、北朝鮮の学校の利益を慮る。ここまで金正日専制国家に肩入れするのは、尋常ではない。

国会議員は、菅氏の政治献金問題の真相解明に努め、菅氏の政治的・道義的責任を追及すべきだった。当時神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪で、菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理された。私は一国民として、司法の場で事実関係と法的責任を明らかにしてもらいたいと願ったが、国会では政治献金問題はウヤムヤに終わり、菅氏の巨額政治献金問題は不起訴に終わった。菅氏を巧みに利用していた酒井氏も、国会に喚問されることなく、法廷で裁かれることなく終わった。その結果、堂々と山本太郎氏の街頭演説の仕切りもできているのである。

●青山繁晴氏は「北朝鮮の日本侵食」と分析

政治・経済・国際関係等に高い見識を示す青山繁晴氏(独立総合研究所社長)は、関西テレビの番組「スーパーニュース・アンカー」23年7月13日放送の「青山繁晴のニュースDEズバリ」で、民主党の政治献金問題を鋭く追及した。

青山氏は、この問題のキーワードは、「北朝鮮による日本侵食」だと述べた。捜査当局は、かなり前から綿密な捜査をしており、捜査線上に6人の民主党議員の名前が上がった。そのうち突出しているのが、当時衆議院議員だった鷲尾英一郎氏と黒岩宇洋氏だと青山氏は指摘した。

鷲尾氏は、民主党の中では保守系の若手議員として知られる。民主党内の「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」の事務局長を務め、映画「南京の真実」の賛同者に名を連ねた。永住外国人の地方参政権には慎重は姿勢であり、日本会議国会議員懇談会に加盟するなどしている。現在も衆議院議員である。

新潟出身の鷲尾議員は、北朝鮮による日本人拉致問題に取り組んできた。万景峰号の入港反対デモにも参加した。当時も現在も、「衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。そういう政治家が、実は拉致容疑者親族周辺団体に深く関わっていたのである。

鷲尾氏の関係する団体に、「わしお英一郎東京応援団」(以下、わしお応援団)という団体があり、22年夏に解散していた。「わしお応援団」は「市民の党」と所在地が同じだった。東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビル。ビルのオーナーは在日朝鮮人の大物実業家である。しかも、「市民の党」の代表が「わしお応援団」の会計責任者を務め、「市民の党」の事務担当者が「わしお応援団」の事務担当者を兼ねていた。そして、「わしお応援団」は、「市民の党」に約337万円の献金をしていた。

また、「わしお応援団」は、「市民の党」から派生した「めざす会」にも、約350万円の献金をしていた。鷲尾氏の関係団体には、「わしお会」という団体もあり、昨22年夏、解散している。「わしお会」も「市民の党」と所在地が同じであり、「市民の党」の代表が「わしお会」の代表をし、「市民の党」の事務担当者が「わしお会」の事務担当者を兼ねていた。「わしお会」も「めざす会」に、約96万円の献金をしていた。一方、「市民の党」から「わしお会」には約280万円、「わしお応援団」には、約330万円が献金されている。 これらは、すべて政治資金収支報告書から明らかになった。

「市民の党」「めざす会」と「わしお応援団」「わしお会」の間で、同じ人間が仕事をし、政治献金をぐるぐる回していた。一体、なぜこんなことをしていたのだろうか。

鷲尾氏は、当時も現在も「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。表では、北朝鮮による拉致問題を糾弾し、解決をめざす政治活動をしていながら、裏では、拉致容疑者親族周辺団体と、人間も会計もつながっていた。民主党から「めざす会」への巨額の献金を流す経路に、鷲尾氏とその関係団体が存在した。

さらに驚くべきことに、鷲尾氏は平成21年(2009)2月までの4年間、「市民の党」の代表である酒井剛氏を公設第1秘書にしていた。本稿で書いてきたように、酒井氏は極めて問題の多い人物である。鷲尾氏は、衆議院議員として、酒井氏を含む「市民の党」のメンバー2人を秘書に採用していた。公設秘書には国費から給与が支払われる。酒井氏は、自ら鷲尾議員の秘書になることで、国民の税金から資金を得ていたのである。国会議員は強力な国政調査権を持っている。その補佐を行う公設秘書を、酒井氏のような人物がしていたということは、恐るべきことである。国家の機密情報が北朝鮮や左翼団体に流出した可能性がある。今後、酒井氏は、自ら参議院議員・山本太郎氏の秘書になるか、「市民の党」のメンバーを秘書に送り込むことが考えられる。憂慮すべきことである。

当時民主党の衆議院議員だった黒岩宇洋氏の関係政治団体も、「めざす会」に献金を行い、選挙応援を行っていた。黒岩氏も「市民の党」「めざす会」と献金の流れで関わっている。黒岩氏の政治団体「越後の暴れん坊」から「めざす会」へ約392万円、「市民の党」から「暴れん坊」へ約328万円の献金がされている。黒岩氏も鷲尾氏と同じく、新潟が地盤だった。黒岩氏は問題が発覚した当時、法務政務官だった。本職は北朝鮮拉致問題等について、公安調査庁等から直接情報を得ることができる立場である。特別委員会の理事をしている鷲尾氏もそうだが、国家機密の情報に触れ、それを外国に流すスパイ行為に関わっていなかったかが疑われよう。

民主党と北朝鮮の関係の闇は、深い。表の下に裏があり、裏の奥に、またその裏がある。民主党と北朝鮮の関係の闇を、明るみに出さねばならない。国家の背骨・脳髄に巣くう病を除去しなければ、日本の再建はできない。国会議員は、国政調査権を行使して、再度この問題を徹底的に解明してほしい。それをしっかりやらないと、表で動く政党や政治家は、そのたびに替わっても、北朝鮮による「日本浸食」を根絶できない。

●山本太郎氏のさらなる背後関係

山本太郎氏は、無所属の参議院議員だが、酒井剛氏を通じて、菅直人氏をはじめとする「市民の党」支援の民主党の政治家たちとつながっている。民主党は、片方で韓国と異常に深い関係を持ち、もう片方で北朝鮮との間に闇を抱えている。朝鮮半島の南と北の両方から、侵食されているのである。民主党は、外国人の党員、サポーターになれる政党であり、純然たる日本の政党ではない。韓国・北朝鮮の両方から党の中枢まで食い込まれ、半ばコリア化している。そういう政党が、一時わが国の政治を担った。今も昨年末の衆院選で政権から転落し、今夏の参院選でも大幅に議席を減らしたとはいえ、今なお57人の衆議院議員と、61名の参議院議員を擁している。民主党内の良識派が党の改革をすることができなければ、日本の国民がこの状況を刷新するしかない。

山本氏は、左翼系の市民団体や中核派ともつながっている。社民党の福島瑞穂氏は、社民党と山本氏の連携を志向していると報じられる。またこうした様々なつながりの先に、在日韓国人団体及び朝鮮人団体が存在するという見方もある。

山本氏の背後関係の核心部分には、何があるか。私は、二つの可能性があると推測する。一つは、北朝鮮という国家である。北朝鮮は、金正恩を最高指導者とする国家の中枢部が、日本への工作活動を指揮している。山本氏の背後で、様々な政治家、市民運動家、市民団体、政治団体等を通じて、日本の政治に深く食い込み、日本を利用して、北朝鮮の主導によって朝鮮半島の統一を図とろうとしていると考えられる。もう一つは、韓国に本拠を持つ組織である。在日韓国人・朝鮮人や市民団体等に働きかけ、日本を弱体化させ、韓国の主導によって朝鮮半島の統一を図ろうとしていると考えられる。

「原発ゼロ」という山本氏のスローガンは、どちらの可能性にとっても日本での政治的工作において、選挙で票を集められる有効な手段である。脱原発の強調は、国論を二分させ、国民の統一を妨げる効果がある。脱原発は、長期的にはわが国の目指すべき目標ではあるが、しっかりした計画と総合的なエネルギー政策を欠いたまま、急激に進めると、わが国の経済に大きなマイナスをもたらし、日本を弱体化させる。それが、左翼や外国勢力が脱原発を強調する理由だろう。山本氏は「原発ゼロ」をスローガンとする親コリアの国会議員として、彼らは大いに利用するだろう。

山本氏は、「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言し、極めて韓国寄りの考えを持っている。韓国が竹島を領有すれば、仮に北朝鮮が半島が統一した時には、統一者の領土となる。どちらにしても、日本ではなく、朝鮮半島国家のものとできる。山本氏にとっては、竹島を韓国に、原発をゼロに、という二つは、別のことではない。一つの政治目的のもとに発信されていると見る必要がある。

わが国では、現行憲法に、国民の憲法尊重義務が明記されておらず、国家忠誠の義務が規定されていない。刑法の第84〜87条はGHQに削除されたままであり、通牒利敵行為に対処する条項が欠落している。スパイ防止法も制定されていない。そういう国であるから、外国勢力が日本の政党の中枢に忍び入ったり、有力な国家議員に接近して利用したり、国家の外交・法務・防衛等の重要機関に協力者を作って工作することは、容易だろう。日本は「スパイ天国」といわれるほど、ほとんど無防備な状態にある。まして国会議員自身が、もともと通牒利敵の意図を以て国政に参画している場合は、厚く身分を保障されているので、本人が自由に活動できる。

こうした現状では、反日勢力はやりたい放題である。最低限の措置として、在日外国人の通名使用を禁止し、国政選挙の立候補者には三代前までの国籍・帰化履歴をプロフィールに公開するようにすべきである。米国は、三世代にわたり家系や血縁関係・宗教を公表している。人権侵害でもなんでもない。逆に国民の「知る権利」を強化すべきである。

山本氏の場合、Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。山本氏は「竹島は韓国にあげてしまえ!」という発言をしており、極めて韓国寄りの考えを持っている。東京選挙区では66万人以上の有権者が山本氏に投票した。国政選挙に当たり、もし国籍・帰化履歴を候補者のプロフィールに掲載していたら、有権者は重要な情報として参考にしただろう。山本氏についてよく知らずに投票し、彼を国会議員にした人々には、その選択を悔いている人たちがいるだろう。本稿が参考になれば幸いである。また日本の現状を憂える人々は、日本の正常化をともに進めよう。

http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/436.html#c19

[お知らせ・管理21] 2019年08月 削除依頼・投稿制限・等管理スレ。突然投稿できなくなった方も見てください。 管理人さん
22. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月03日 15:57:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]

最近やっとわかってきたけど、

阿修羅関係者はオウム、創価学会、統一教会関係者か在日が殆どなんでしょうね。

だから小沢信者、山本太郎信者、反原発、反スパイ法、護憲派ばかりなんですね。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/565.html#c22

[政治・選挙・NHK264] <凄い!これが王道だ!>山本太郎、「韓国死ね」と叫ぶ聴衆に「冷静になろうぜ」「文化的交流があれば気持ちも変わるかも」(… 赤かぶ
9. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月03日 17:50:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]
山本太郎は在日

黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント

日本人は敵なんだ
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/110.html#c9

[政治・選挙・NHK264] <凄い!これが王道だ!>山本太郎、「韓国死ね」と叫ぶ聴衆に「冷静になろうぜ」「文化的交流があれば気持ちも変わるかも」(… 赤かぶ
10. 中川隆[-8920] koaQ7Jey 2019年8月03日 17:51:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3810]
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/110.html#c10

[政治・選挙・NHK263] <山本太郎、NHKの急所突く!>「ニュース報道が最低!まるでゴミ!」「グダグダ答弁した総理が、まともに映る」いやぁー、凄い… 赤かぶ
41. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月03日 18:05:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]
山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント

日本人は敵なんだ



▲△▽▼

れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/888.html#c41

[政治・選挙・NHK263] 小沢一郎が山本太郎語る「彼の行動は野党を目覚めさせた」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
83. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月03日 18:05:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]
山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント

日本人は敵なんだ



▲△▽▼

れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/891.html#c83

[政治・選挙・NHK263] <一夜にして記事を起こす”新聞魂”に敬服!>次期衆院選に向け動き出す れいわ新選組山本太郎・参院選後初の街頭記者会見(… 赤かぶ
23. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月03日 18:06:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]
山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント

日本人は敵なんだ



▲△▽▼

れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/897.html#c23

[リバイバル3] OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど… 中川隆
50. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月03日 18:47:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3799]

>>49
>電源は背面の3ピン端子から供給可能で115Vと230Vに対応する


7月14日 Topping DAC D70所感

ラズパイオーディオもこれで一段落か…DACとしての性能・音質は素晴らしいのひとこと👏🏻AK4497のDualは伊達ではない‼️

これで55kのお値段はまさにコスパモンスター笑。

115Vの昇圧トランス噛ませたらさらに音に弾みが出ました。
I2S入力にも対応するのでいつかは試してみたい👍🏻
https://twitter.com/nonby55


▲△▽▼


AC100V→115V 昇圧トランスのススメ 2010-02-19
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html


私の真空管アンプが中国製である事はお話したのですが、

この機種を含め、中国製のアンプはオークションなどでも多く販売されており、

本格的で高価な国産アンプには手が出ない人からすると、非常に、気になる存在だと思います。

私も半分カケで買った経緯がありますので、ここでは使ってみた感想なども今後書いていきたいと思います。


まず今日は、電源についてです。

オークションでの販売説明を読むと


「日本用に100V仕様になっています」


とどの製品にも記載しているのですが、

実際にはアメリカ共通の110V仕様です。


電圧が低い分には故障はしませんので、気にならない方は当然使えるのですが、

オーディオ機器として考えた場合はこの10Vの差は非常に大きいものとなります。

特に真空管アンプの場合はヒーター電圧など考慮されて作られている訳ですから、

この電圧が不足している場合は、求めていた真空管の音が出ない事になります。


したがって、この電圧不足は対処する必要があります。


日本国内のコンセントの電圧は100V仕様が一般的です。

ただ、地域によっても差がありますし、時間によっても差があるのです。

95V〜105Vくらいを上下しているようです。


現在の壁コンセントの電圧をテスターで調べて見た所、105Vでした。

これはかなり高い方です。やはり深夜は需要が減るので高めなのですね。


高めのこの時間でも、中国製のアンプには若干不足です。


私は、この問題を解決する為に、昇圧トランスを購入しました。

ネット通販で5千円くらいで買いました。


真空管アンプと男遊び


買ったお店はここです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5ESU6%5E%5E


安い割には作りもしっかりしており、うねり音など皆無です。

発熱もほとんど無く、大きさも大きめのアダプターだと思えば邪魔にもなりません。

安全回路などあり何かと不安要素の多い真空管アンプとしては、安心アップでもあります。


このトランスにより電圧が目標だった115V平均まで上昇しました。


アンプへの効果はまず、真空管のヒーターがしっかりと発熱しています。

トランス不使用の時は、たよりない位にしか灯っていなかったのは、やはり電圧不足だったのでしょう。

やっと普通の真空管の光具合になりました。

当然音にも変化が出てきました。

ボリュームアップは当然ですが、音のメリハリがしっかりとしてきて、

全体的に元気になりました。


他の方も体感している通り、やはり本物の100V仕様じゃない場合は、

ちゃんと整えてあげる必要があります。


電源ケーブルに異常に高価な品を投入する前に、まずはコレを試して頂きたいですね。
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html

▲△▽▼


SH ( サウンドハウス ) / SU6
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/



輸入楽器用昇圧トランス。国内100V電圧を120Vに変換させる為の商品です。プロクテクター回路を内蔵し、過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。100-120V、600VA。

■昇圧トランス、2芯(100V)-2芯110V/120V(115V設定)×2、600VA
■寸法・重量:7.5(W) x 9.2(H) x 12(D)cm、2.2kg
■ケーブル長さ:1.3m
■プロクテクター回路が内蔵。過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。

※VAという表記について
使用機器の消費電力が容量の80%を目安にお選びください。
例) 80Wの商品の場合、100VA

※110V/120V(115V設定)
入力電圧100V→出力電圧115V、95V→110V、105V→120V

※SH/SUシリーズは、入力100Vの場合
無負荷時:出力117V、負荷時:115V、容量に近い負荷時:110V
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html#c50

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
85. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月03日 18:48:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3800]

>>49
>電源は背面の3ピン端子から供給可能で115Vと230Vに対応する


7月14日 Topping DAC D70所感

ラズパイオーディオもこれで一段落か…DACとしての性能・音質は素晴らしいのひとこと👏🏻AK4497のDualは伊達ではない‼️

これで55kのお値段はまさにコスパモンスター笑。

115Vの昇圧トランス噛ませたらさらに音に弾みが出ました。
I2S入力にも対応するのでいつかは試してみたい👍🏻
https://twitter.com/nonby55


▲△▽▼


AC100V→115V 昇圧トランスのススメ 2010-02-19
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html


私の真空管アンプが中国製である事はお話したのですが、

この機種を含め、中国製のアンプはオークションなどでも多く販売されており、

本格的で高価な国産アンプには手が出ない人からすると、非常に、気になる存在だと思います。

私も半分カケで買った経緯がありますので、ここでは使ってみた感想なども今後書いていきたいと思います。


まず今日は、電源についてです。

オークションでの販売説明を読むと


「日本用に100V仕様になっています」


とどの製品にも記載しているのですが、

実際にはアメリカ共通の110V仕様です。


電圧が低い分には故障はしませんので、気にならない方は当然使えるのですが、

オーディオ機器として考えた場合はこの10Vの差は非常に大きいものとなります。

特に真空管アンプの場合はヒーター電圧など考慮されて作られている訳ですから、

この電圧が不足している場合は、求めていた真空管の音が出ない事になります。


したがって、この電圧不足は対処する必要があります。


日本国内のコンセントの電圧は100V仕様が一般的です。

ただ、地域によっても差がありますし、時間によっても差があるのです。

95V〜105Vくらいを上下しているようです。


現在の壁コンセントの電圧をテスターで調べて見た所、105Vでした。

これはかなり高い方です。やはり深夜は需要が減るので高めなのですね。


高めのこの時間でも、中国製のアンプには若干不足です。


私は、この問題を解決する為に、昇圧トランスを購入しました。

ネット通販で5千円くらいで買いました。


真空管アンプと男遊び


買ったお店はここです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5ESU6%5E%5E


安い割には作りもしっかりしており、うねり音など皆無です。

発熱もほとんど無く、大きさも大きめのアダプターだと思えば邪魔にもなりません。

安全回路などあり何かと不安要素の多い真空管アンプとしては、安心アップでもあります。


このトランスにより電圧が目標だった115V平均まで上昇しました。


アンプへの効果はまず、真空管のヒーターがしっかりと発熱しています。

トランス不使用の時は、たよりない位にしか灯っていなかったのは、やはり電圧不足だったのでしょう。

やっと普通の真空管の光具合になりました。

当然音にも変化が出てきました。

ボリュームアップは当然ですが、音のメリハリがしっかりとしてきて、

全体的に元気になりました。


他の方も体感している通り、やはり本物の100V仕様じゃない場合は、

ちゃんと整えてあげる必要があります。


電源ケーブルに異常に高価な品を投入する前に、まずはコレを試して頂きたいですね。
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html

▲△▽▼


SH ( サウンドハウス ) / SU6
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/



輸入楽器用昇圧トランス。国内100V電圧を120Vに変換させる為の商品です。プロクテクター回路を内蔵し、過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。100-120V、600VA。

■昇圧トランス、2芯(100V)-2芯110V/120V(115V設定)×2、600VA
■寸法・重量:7.5(W) x 9.2(H) x 12(D)cm、2.2kg
■ケーブル長さ:1.3m
■プロクテクター回路が内蔵。過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。

※VAという表記について
使用機器の消費電力が容量の80%を目安にお選びください。
例) 80Wの商品の場合、100VA

※110V/120V(115V設定)
入力電圧100V→出力電圧115V、95V→110V、105V→120V

※SH/SUシリーズは、入力100Vの場合
無負荷時:出力117V、負荷時:115V、容量に近い負荷時:110V
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c85

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
15. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月03日 19:34:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]

“反日大統領”文寅在 意外に日本好きな素顔と家族
8/3(土) 8:04配信 FRIDAY


'17年5月、大統領選に当選直後の写真。左から文氏、孫のソ・ハル君、長女ダヘ氏、金正淑夫人


日本への強硬姿勢を崩さない韓国。だがトップのプロフィールを取材すると予想外の一面が見えてくる。

反日大統領――。

韓国の文寅在(ムン・ジェイン)大統領には、こんなあだ名がすっかり定着してしまった。

歌舞伎町を訪れる外国人美女などの画像はコチラ

日本政府が解決済みとする第二次世界大戦中の「徴用工問題」で、韓国大法院(最高裁)が新日本製鐵(現・日本製鉄)に約1000万円の賠償命令を出すと「日本は司法の判断を尊重すべき」と発言。日本が半導体材料の輸出管理を強化する措置をとった際には、「日本を許さない」と言い放った。文氏の発言を受け、韓国では日本製品の不買運動が拡大。日本への観光客は激減している。だが文氏のプロフィールや家族を調べてみると、意外に日本好きな一面が浮かび上がってきた。

■1年3ヵ月の間に寿司店を473回利用、愛読書は雨宮処凛の著作

’18年9月に野党議員が文氏の経費(’17年5月〜’18年8月)を調べた。際立ったのは日本料理店の使用頻度だ。寿司店だけで473回、合計約632万円を使っていたのである。

「文大統領は日本の料理や書物が大好きなんです。『文在寅の書斎』(邦訳未刊)という著書がありますが、三島由起夫などの日本の作家の本を好んで読んだと書かれています。中でも影響を受けたのが、労働問題を取り上げた雨宮処凛の『生きさせろ! 難民化する若者たち』だとか。韓国の若者社会を考える際に、とても参考になったそうです」(韓国在住ライター)

■娘は日本の大学に留学、夫人は茶道「裏千家」の教室に通う

家族も日本好きだ。文氏には今年36歳になる長女ダヘ氏がいるが、日本の大学に留学していたことはあまり知られていない。留学先は東京・世田谷区にある国士館大学だ。

「国士館大学は保守的な校風です。当然、文大統領も校風を理解していました。ただ娘さんが日本の武道に興味を持っていて、国士館への留学を望んだそうです。夫人の金正淑(キム・ジュンスク)も、日本文化への関心が強い。文大統領と結婚直後、釜山市に住んでいた時には、日本の伝統的茶道の一流派である『裏千家』の教室に通っていました」(韓国大手紙記者)

■長男は『エヴァンゲリオン』が大好きなアニメーター

文氏の長男でアニメーターのジュニュン氏も、日本文化から強い影響を受けている。’18年12月に韓国紙『京郷新聞』のインタビューに答え、次のように語った。

〈中学生の時に日本のアニメにハマり、小遣いをすべてアニメビデオ購入にあてていました。釜山には、日本のアニメを違法コピーしたビデオやアイドルの写真集を安く売る店が、いくつかあったんです。父から小遣いをもらうたびに、バスでそうした店に通っていた。私の部屋は日本の漫画本やビデオが天井まで積み上がるほどでした。宮崎駿より、『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督に影響を受けましたね。今の私があるのは、日本のアニメのおかげです〉

私生活では日本好きの文氏は、なぜ反日的な政策をとるのだろうか。日韓関係に詳しいジャーナリストの高月靖氏が語る。

「文氏はもともと民族主義的傾向が強く、以前から日本に対し強硬的な姿勢をとっていました。朴槿恵(パク・クネ)政権では日本の植民地時代をやや肯定的にとらえた教科書が採用されましたが、文氏は大統領になるとスグに使用を禁止しています。ただ思想と趣味は別物。文氏は’50年代生まれで日本に統治されていた時代を知りません。頭では植民地時代は悪だと考えていても、急成長していた日本文化への憧れは強い世代なんです」

もう少し日本好きを前面に出せば、日韓関係もスムーズに行くかもしれないが……。日韓関係悪化の波紋はまだまだ広がりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190803-00010002-friday-pol
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c15

[リバイバル3] 115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない


AC100V→115V 昇圧トランスのススメ 2010-02-19
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html


私の真空管アンプが中国製である事はお話したのですが、

この機種を含め、中国製のアンプはオークションなどでも多く販売されており、

本格的で高価な国産アンプには手が出ない人からすると、非常に、気になる存在だと思います。

私も半分カケで買った経緯がありますので、ここでは使ってみた感想なども今後書いていきたいと思います。


まず今日は、電源についてです。

オークションでの販売説明を読むと


「日本用に100V仕様になっています」


とどの製品にも記載しているのですが、

実際にはアメリカ共通の110V仕様です。


電圧が低い分には故障はしませんので、気にならない方は当然使えるのですが、

オーディオ機器として考えた場合はこの10Vの差は非常に大きいものとなります。

特に真空管アンプの場合はヒーター電圧など考慮されて作られている訳ですから、

この電圧が不足している場合は、求めていた真空管の音が出ない事になります。


したがって、この電圧不足は対処する必要があります。


日本国内のコンセントの電圧は100V仕様が一般的です。

ただ、地域によっても差がありますし、時間によっても差があるのです。

95V〜105Vくらいを上下しているようです。


現在の壁コンセントの電圧をテスターで調べて見た所、105Vでした。

これはかなり高い方です。やはり深夜は需要が減るので高めなのですね。


高めのこの時間でも、中国製のアンプには若干不足です。


私は、この問題を解決する為に、昇圧トランスを購入しました。

ネット通販で5千円くらいで買いました。


真空管アンプと男遊び


買ったお店はここです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5ESU6%5E%5E


安い割には作りもしっかりしており、うねり音など皆無です。

発熱もほとんど無く、大きさも大きめのアダプターだと思えば邪魔にもなりません。

安全回路などあり何かと不安要素の多い真空管アンプとしては、安心アップでもあります。


このトランスにより電圧が目標だった115V平均まで上昇しました。


アンプへの効果はまず、真空管のヒーターがしっかりと発熱しています。

トランス不使用の時は、たよりない位にしか灯っていなかったのは、やはり電圧不足だったのでしょう。

やっと普通の真空管の光具合になりました。

当然音にも変化が出てきました。

ボリュームアップは当然ですが、音のメリハリがしっかりとしてきて、

全体的に元気になりました。


他の方も体感している通り、やはり本物の100V仕様じゃない場合は、

ちゃんと整えてあげる必要があります。


電源ケーブルに異常に高価な品を投入する前に、まずはコレを試して頂きたいですね。
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html


▲△▽▼


SH ( サウンドハウス ) / SU6
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/

輸入楽器用昇圧トランス。国内100V電圧を120Vに変換させる為の商品です。プロクテクター回路を内蔵し、過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。100-120V、600VA。

■昇圧トランス、2芯(100V)-2芯110V/120V(115V設定)×2、600VA
■寸法・重量:7.5(W) x 9.2(H) x 12(D)cm、2.2kg
■ケーブル長さ:1.3m
■プロクテクター回路が内蔵。過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。

※VAという表記について
使用機器の消費電力が容量の80%を目安にお選びください。
例) 80Wの商品の場合、100VA

※110V/120V(115V設定)
入力電圧100V→出力電圧115V、95V→110V、105V→120V

※SH/SUシリーズは、入力100Vの場合
無負荷時:出力117V、負荷時:115V、容量に近い負荷時:110V
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/

▲△▽▼


あるメーカーでカウンターポイントのパワーアンプ SA220 に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100V を切るとどんどん残留ノイズが上がりました。

アンプノイズについて Audio Unlimited - Counterpointer's free discussion board 音楽を聴けるだけで幸せだ..と思う 2019年6月19日
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


どうでも良いことかもしれませんが アンプのノイズに関し時々お問い合わせいただくことがありましたので

気になる場合もありますので いくつか思いつく原因などを書かせていただきました。この辺りはみなさまお詳しいと思いますので

余計なことかもしれませんが。 

お問い合わせが多いのはPreampのSA3.1, SA5.1でOperateスイッチをオンにするとボリュームを絞っていてもザーとゆうノイズが出るとゆうものです。残留ノイズとも言えるのですが気になるといえば気になる程度ではあり音楽再生にはほとんど影響が感じられないが小さく聞こえる程度は出ているとゆうもの。最も80年代あたりのマッキントッシュのトランジスターアンプなども過去に持っていたことがありますがこれも残留ノイズは多めでした。

SA3.1, SA5.1で最も上位の原因は 真空管がノイズを出しているケースが多くこれは真空管を交換すれば大体は解決します。

そのほか主としてプレート抵抗、バイパスコンデンサーが原因の場合もありますがこれらは部品を特定し交換すれば解決します。

よくメンテナンスされたものはフルボリュームでもノイズは皆無かほとんど聞こえないレベルになります。

ジーとゆうノイズは電源関係が多く特にトランスや ダイオードフリッジ劣化などもあるでしょう。特に過去にコンデンサーがパンクするなどして

どこかがショートして一度FUSEが飛んだりしているケースではトランスから出るジーとゆうノイズが出てこれはトランス交換しか方法はありません。色々ありますが概ね部品交換で解決する部分です。


コメント


残留ノイズですか・・・。そりゃ当家のSA5.1&NP220モノ(BTL)だって真空管アンプとしては極小とは云え、例えば”アキュ”の最新製品と比べれば出てますよ・・・。但し、それは静的なレベルでの事であって、動的すなわち音楽信号を通した段階ではまた別の話ですよね!

良い録音のLP&真空管アンプでの微小レベルの再現性は、相応のリマスターCD+トランジスタアンプのそれをはるかに凌駕するものです。

何の変哲も無い洋盤POPSの曲で末尾がフェードアウトしていく、前者でリフレインが10回聴くに堪えるとして、後者ではせいぜいその半分位でしょう。(今念頭にあるのは、ホール&オーツの”
プライヴェート・アイズ”A面最終曲です!)

投稿: だまてら | 2019年6月20日 (木) 00時35分

そうなんですよね、録音が良いLPは音の勢い生々しさ(曖昧な表現しかできませんが)があって好きでございます。

プライベートアイズは拙宅にもあったのでちょっと引っ張り出して聴いてみます。^^
最近のアナログの音決めは松田聖子なんかも良く使っています^^;ソースによっては各トラックの音がはっきり分かれて聞こえミックスの様子、フェーダー操作、リミッターのかけ方まで見えるような感じがするものですから。(勘違いでなければ良いのですが。勘違いじゃないような気がしていますが?)^^;

投稿: vin | 2019年6月21日 (金) 09時16分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

TinTinさん、そうゆうこともされたんですね?それに加えて当方は少し違う経験もしておりまして基本的に100v仕様なら90Vまでは全く問題ないように設計されているのででどこまで電圧を下げられたかはわかりませんが電圧を下げてノイズが出るケースではダイオードブリッジの劣化も原因としてあると思います。

この場合はざーとゆうホワイトノイズではなくジーとゆうノイズなのですが場合によっては整流はしている 負荷をかけなければ電圧も正常、ただ電流が流れた楚姫に電圧降下が大きくなりとゆう現象はSA100, Sa220では時々見られました。ご指摘の内容とは少し違うのかもしれません。外来ノイズは絶縁トランスを使われますと使わないよりは良くなるとゆう程度であっても改善はしまが、すでにお使いでしょうか?

投稿: Vin | 2019年6月26日 (水) 17時45分


使おうと一瞬思ったのですが、場所のこともあってやめました。周りの工事も一段落して、落ち着いてきたこともありますが。

 ただその実験の時は、ホワイトノイズでした。うちで出た現象と同じで、そのメーカーさんはノイズを再現できないというので社長さんが、トランスで実験しようという事になって、周りはええーて感じでしたが。結果これこれってことで、電圧だと思っていました。なので、ステップアップ入れようかと思ったのですが。そういう素子的な原因だったのかもしれませんね。ただ、SA220を導入したての頃、古いマンションだったのですが、かなり同じ現象は遭遇しました。だから、ますます電圧説をとったのですが。

投稿: tintin | 2019年7月 1日 (月) 18時13分
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/982.html

[リバイバル3] 中川隆 _ オーディオ関係投稿リンク 中川隆
194. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月03日 19:56:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3802]
115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/982.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/451.html#c194
[リバイバル3] 「マイ電柱」は効果が有るのか? 中川隆
24. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:00:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]

銚子の散歩道 2019年07月27日 やってみよう
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/cat_50031428.html

久しぶりにコンセントにプラグを差し込んだら、 音が出ない!

さてはヒューズが跳んだか、と思ってホルダを抜いてチェックしても異常なし、
ははあ、もう一度コンセントを差し込んでみたら、ランプに火が灯いた。

ということで、ほとんどの方は購入後電源コンセントを磨いたことがないのでは。

やれ蛇のように太い電源ケーブルだ
やれ銅含有量が99.999999パーセントもいいですが、
長く使われているコンセントの端子は不純物酸化被膜がたっぷり。

10分とかかりません。
さあコンセントを磨きましょう。

面倒くさい? 
そう思う方は無理にとは言いません。


写真を比べてみてください

https://livedoor.blogimg.jp/thorens/imgs/4/5/4546d3c6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/thorens/imgs/8/4/84928f1b.jpg

磨いたらもう一度同じレコードを聴いてみる。
ね、装置を惚れ直すでしょう?

車用コンパウンド(粗目か細目)を綿棒につけて端子の地が見えるまで酸化被膜を取り除きます。ベンジンで拭き取れば作業完了RIMG1313

http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/cat_50031428.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/759.html#c24

[リバイバル3] ケーブル(電線)の世界 中川隆
90. 中川隆[-8926] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:01:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]

銚子の散歩道 2019年07月27日 やってみよう
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/cat_50031428.html

久しぶりにコンセントにプラグを差し込んだら、 音が出ない!

さてはヒューズが跳んだか、と思ってホルダを抜いてチェックしても異常なし、
ははあ、もう一度コンセントを差し込んでみたら、ランプに火が灯いた。

ということで、ほとんどの方は購入後電源コンセントを磨いたことがないのでは。

やれ蛇のように太い電源ケーブルだ
やれ銅含有量が99.999999パーセントもいいですが、
長く使われているコンセントの端子は不純物酸化被膜がたっぷり。

10分とかかりません。
さあコンセントを磨きましょう。

面倒くさい? 
そう思う方は無理にとは言いません。


写真を比べてみてください

https://livedoor.blogimg.jp/thorens/imgs/4/5/4546d3c6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/thorens/imgs/8/4/84928f1b.jpg

磨いたらもう一度同じレコードを聴いてみる。
ね、装置を惚れ直すでしょう?

車用コンパウンド(粗目か細目)を綿棒につけて端子の地が見えるまで酸化被膜を取り除きます。ベンジンで拭き取れば作業完了RIMG1313

http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/cat_50031428.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html#c90

[リバイバル3] OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど… 中川隆
51. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:06:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない


あるメーカーでカウンターポイントのパワーアンプ SA220 に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100V を切るとどんどん残留ノイズが上がりました。

アンプノイズについて Audio Unlimited - Counterpointer's free discussion board 音楽を聴けるだけで幸せだ..と思う 2019年6月19日
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


どうでも良いことかもしれませんが アンプのノイズに関し時々お問い合わせいただくことがありましたので

気になる場合もありますので いくつか思いつく原因などを書かせていただきました。この辺りはみなさまお詳しいと思いますので

余計なことかもしれませんが。 

お問い合わせが多いのはPreampのSA3.1, SA5.1でOperateスイッチをオンにするとボリュームを絞っていてもザーとゆうノイズが出るとゆうものです。残留ノイズとも言えるのですが気になるといえば気になる程度ではあり音楽再生にはほとんど影響が感じられないが小さく聞こえる程度は出ているとゆうもの。最も80年代あたりのマッキントッシュのトランジスターアンプなども過去に持っていたことがありますがこれも残留ノイズは多めでした。

SA3.1, SA5.1で最も上位の原因は 真空管がノイズを出しているケースが多くこれは真空管を交換すれば大体は解決します。

そのほか主としてプレート抵抗、バイパスコンデンサーが原因の場合もありますがこれらは部品を特定し交換すれば解決します。

よくメンテナンスされたものはフルボリュームでもノイズは皆無かほとんど聞こえないレベルになります。

ジーとゆうノイズは電源関係が多く特にトランスや ダイオードフリッジ劣化などもあるでしょう。特に過去にコンデンサーがパンクするなどして

どこかがショートして一度FUSEが飛んだりしているケースではトランスから出るジーとゆうノイズが出てこれはトランス交換しか方法はありません。色々ありますが概ね部品交換で解決する部分です。

コメント


残留ノイズですか・・・。そりゃ当家のSA5.1&NP220モノ(BTL)だって真空管アンプとしては極小とは云え、例えば”アキュ”の最新製品と比べれば出てますよ・・・。但し、それは静的なレベルでの事であって、動的すなわち音楽信号を通した段階ではまた別の話ですよね!

良い録音のLP&真空管アンプでの微小レベルの再現性は、相応のリマスターCD+トランジスタアンプのそれをはるかに凌駕するものです。

何の変哲も無い洋盤POPSの曲で末尾がフェードアウトしていく、前者でリフレインが10回聴くに堪えるとして、後者ではせいぜいその半分位でしょう。(今念頭にあるのは、ホール&オーツの”
プライヴェート・アイズ”A面最終曲です!)

投稿: だまてら | 2019年6月20日 (木) 00時35分

そうなんですよね、録音が良いLPは音の勢い生々しさ(曖昧な表現しかできませんが)があって好きでございます。

プライベートアイズは拙宅にもあったのでちょっと引っ張り出して聴いてみます。^^
最近のアナログの音決めは松田聖子なんかも良く使っています^^;ソースによっては各トラックの音がはっきり分かれて聞こえミックスの様子、フェーダー操作、リミッターのかけ方まで見えるような感じがするものですから。(勘違いでなければ良いのですが。勘違いじゃないような気がしていますが?)^^;

投稿: vin | 2019年6月21日 (金) 09時16分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

TinTinさん、そうゆうこともされたんですね?それに加えて当方は少し違う経験もしておりまして基本的に100v仕様なら90Vまでは全く問題ないように設計されているのででどこまで電圧を下げられたかはわかりませんが電圧を下げてノイズが出るケースではダイオードブリッジの劣化も原因としてあると思います。

この場合はざーとゆうホワイトノイズではなくジーとゆうノイズなのですが場合によっては整流はしている 負荷をかけなければ電圧も正常、ただ電流が流れた楚姫に電圧降下が大きくなりとゆう現象はSA100, Sa220では時々見られました。ご指摘の内容とは少し違うのかもしれません。外来ノイズは絶縁トランスを使われますと使わないよりは良くなるとゆう程度であっても改善はしまが、すでにお使いでしょうか?

投稿: Vin | 2019年6月26日 (水) 17時45分


使おうと一瞬思ったのですが、場所のこともあってやめました。周りの工事も一段落して、落ち着いてきたこともありますが。

 ただその実験の時は、ホワイトノイズでした。うちで出た現象と同じで、そのメーカーさんはノイズを再現できないというので社長さんが、トランスで実験しようという事になって、周りはええーて感じでしたが。結果これこれってことで、電圧だと思っていました。なので、ステップアップ入れようかと思ったのですが。そういう素子的な原因だったのかもしれませんね。ただ、SA220を導入したての頃、古いマンションだったのですが、かなり同じ現象は遭遇しました。だから、ますます電圧説をとったのですが。

投稿: tintin | 2019年7月 1日 (月) 18時13分
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html#c51

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
86. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:06:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない


あるメーカーでカウンターポイントのパワーアンプ SA220 に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100V を切るとどんどん残留ノイズが上がりました。

アンプノイズについて Audio Unlimited - Counterpointer's free discussion board 音楽を聴けるだけで幸せだ..と思う 2019年6月19日
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


どうでも良いことかもしれませんが アンプのノイズに関し時々お問い合わせいただくことがありましたので

気になる場合もありますので いくつか思いつく原因などを書かせていただきました。この辺りはみなさまお詳しいと思いますので

余計なことかもしれませんが。 

お問い合わせが多いのはPreampのSA3.1, SA5.1でOperateスイッチをオンにするとボリュームを絞っていてもザーとゆうノイズが出るとゆうものです。残留ノイズとも言えるのですが気になるといえば気になる程度ではあり音楽再生にはほとんど影響が感じられないが小さく聞こえる程度は出ているとゆうもの。最も80年代あたりのマッキントッシュのトランジスターアンプなども過去に持っていたことがありますがこれも残留ノイズは多めでした。

SA3.1, SA5.1で最も上位の原因は 真空管がノイズを出しているケースが多くこれは真空管を交換すれば大体は解決します。

そのほか主としてプレート抵抗、バイパスコンデンサーが原因の場合もありますがこれらは部品を特定し交換すれば解決します。

よくメンテナンスされたものはフルボリュームでもノイズは皆無かほとんど聞こえないレベルになります。

ジーとゆうノイズは電源関係が多く特にトランスや ダイオードフリッジ劣化などもあるでしょう。特に過去にコンデンサーがパンクするなどして

どこかがショートして一度FUSEが飛んだりしているケースではトランスから出るジーとゆうノイズが出てこれはトランス交換しか方法はありません。色々ありますが概ね部品交換で解決する部分です。

コメント


残留ノイズですか・・・。そりゃ当家のSA5.1&NP220モノ(BTL)だって真空管アンプとしては極小とは云え、例えば”アキュ”の最新製品と比べれば出てますよ・・・。但し、それは静的なレベルでの事であって、動的すなわち音楽信号を通した段階ではまた別の話ですよね!

良い録音のLP&真空管アンプでの微小レベルの再現性は、相応のリマスターCD+トランジスタアンプのそれをはるかに凌駕するものです。

何の変哲も無い洋盤POPSの曲で末尾がフェードアウトしていく、前者でリフレインが10回聴くに堪えるとして、後者ではせいぜいその半分位でしょう。(今念頭にあるのは、ホール&オーツの”
プライヴェート・アイズ”A面最終曲です!)

投稿: だまてら | 2019年6月20日 (木) 00時35分

そうなんですよね、録音が良いLPは音の勢い生々しさ(曖昧な表現しかできませんが)があって好きでございます。

プライベートアイズは拙宅にもあったのでちょっと引っ張り出して聴いてみます。^^
最近のアナログの音決めは松田聖子なんかも良く使っています^^;ソースによっては各トラックの音がはっきり分かれて聞こえミックスの様子、フェーダー操作、リミッターのかけ方まで見えるような感じがするものですから。(勘違いでなければ良いのですが。勘違いじゃないような気がしていますが?)^^;

投稿: vin | 2019年6月21日 (金) 09時16分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

TinTinさん、そうゆうこともされたんですね?それに加えて当方は少し違う経験もしておりまして基本的に100v仕様なら90Vまでは全く問題ないように設計されているのででどこまで電圧を下げられたかはわかりませんが電圧を下げてノイズが出るケースではダイオードブリッジの劣化も原因としてあると思います。

この場合はざーとゆうホワイトノイズではなくジーとゆうノイズなのですが場合によっては整流はしている 負荷をかけなければ電圧も正常、ただ電流が流れた楚姫に電圧降下が大きくなりとゆう現象はSA100, Sa220では時々見られました。ご指摘の内容とは少し違うのかもしれません。外来ノイズは絶縁トランスを使われますと使わないよりは良くなるとゆう程度であっても改善はしまが、すでにお使いでしょうか?

投稿: Vin | 2019年6月26日 (水) 17時45分


使おうと一瞬思ったのですが、場所のこともあってやめました。周りの工事も一段落して、落ち着いてきたこともありますが。

 ただその実験の時は、ホワイトノイズでした。うちで出た現象と同じで、そのメーカーさんはノイズを再現できないというので社長さんが、トランスで実験しようという事になって、周りはええーて感じでしたが。結果これこれってことで、電圧だと思っていました。なので、ステップアップ入れようかと思ったのですが。そういう素子的な原因だったのかもしれませんね。ただ、SA220を導入したての頃、古いマンションだったのですが、かなり同じ現象は遭遇しました。だから、ますます電圧説をとったのですが。

投稿: tintin | 2019年7月 1日 (月) 18時13分
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c86

[リバイバル3] ハイエンド・スピーカーの世界 中川隆
126. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:17:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]
自宅システムもやっと一息 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月07日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8

アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。


自宅システムも昨年からアンプの入れ替えが続き、落ち着かない日々が続いていましたがやっと安息の日が訪れ様としています。


LUXMAN M06α→クレルKST-100→エクスクルーシブM4→ディネッセン:アンタレス

と目まぐるしくアンプ交換して来て、今年に入りネットワークシステムでの「Wアンプ化」実験をして、ようやく元の鞘のWE101Dppパワーアンプ×2台のWアンプ化にこぎつけました。当初の構想から10年もの月日が経ってしまいました。

管球プリアンプとWE101Dppパワーアンプの内部配線は「特殊な銀線」に全て交換しています。クラスは当方の「ゴールドスターシリーズ」と同じ配線です。

一般の内部配線が銅線のφ0.5mm程度に対し、20倍以上の断面積と銀線の伝送特性です。超ハイスピードなアンプにしています。


サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html


アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。「劇薬」にも例えられるでしょう。

現在はパワーアンプの活性化(多分約1か月くらいで完了すると思う)中で、バッハ:チェンバロ協奏曲集をMDで、おとなしいサウンドで楽しんでいます。

非常に穏やかなサウンドで音数が多くてSPの存在が消えています。SP間の音の密度が市販のアンプとは違います。多分「蜜月」の時代かも知れません。最新のアンプの音の出方とは一線を画します。真空管自体が100年前くらい古いものですので「古臭い音」と感じる事も有りましたが、今回の組み合わせで「一つの世界」を描いています。ないものねだりしても仕方がないし、このサウンドで充分満足しているのでこのまま使い続けていくだろうと思います。予備の真空管も十分ストックを持っています。多分出力管のWE101Dは私の代では消耗することはないと思います。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html#c126

[リバイバル3] ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界 中川隆
34. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:17:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]

自宅システムもやっと一息 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月07日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8

アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。


自宅システムも昨年からアンプの入れ替えが続き、落ち着かない日々が続いていましたがやっと安息の日が訪れ様としています。


LUXMAN M06α→クレルKST-100→エクスクルーシブM4→ディネッセン:アンタレス

と目まぐるしくアンプ交換して来て、今年に入りネットワークシステムでの「Wアンプ化」実験をして、ようやく元の鞘のWE101Dppパワーアンプ×2台のWアンプ化にこぎつけました。当初の構想から10年もの月日が経ってしまいました。

管球プリアンプとWE101Dppパワーアンプの内部配線は「特殊な銀線」に全て交換しています。クラスは当方の「ゴールドスターシリーズ」と同じ配線です。

一般の内部配線が銅線のφ0.5mm程度に対し、20倍以上の断面積と銀線の伝送特性です。超ハイスピードなアンプにしています。


サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html


アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。「劇薬」にも例えられるでしょう。

現在はパワーアンプの活性化(多分約1か月くらいで完了すると思う)中で、バッハ:チェンバロ協奏曲集をMDで、おとなしいサウンドで楽しんでいます。

非常に穏やかなサウンドで音数が多くてSPの存在が消えています。SP間の音の密度が市販のアンプとは違います。多分「蜜月」の時代かも知れません。最新のアンプの音の出方とは一線を画します。真空管自体が100年前くらい古いものですので「古臭い音」と感じる事も有りましたが、今回の組み合わせで「一つの世界」を描いています。ないものねだりしても仕方がないし、このサウンドで充分満足しているのでこのまま使い続けていくだろうと思います。予備の真空管も十分ストックを持っています。多分出力管のWE101Dは私の代では消耗することはないと思います。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html#c34

[リバイバル3] ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密 中川隆
2. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:19:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]

安物アンプでは何故美しい音色が出ないのか?


2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html


新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを

書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html


新藤ラボラトリーについての詳細は


新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html




▲△▽▼

アンプの音色は電源ケーブルで殆ど決まってしまう


ケーブル類について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月25日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


皆さんは「ケーブル」(配線)についてどのようなお考えだろうか? かたくなにケーブルの価格は¥15000までと決めておられる方もいらっしゃいます。どんな機器をお使いか?と尋ねるとCELLOのプリ+パワーアンプを使っているとの事。CELLOのプリ+パワーアンプなら当然¥100万円は軽々と超えている。


私の考えとは相いれないお考えだ。しかしそれも個人の自由、止めたりはしない。ただ、自分がケーブル材や配線で色々実験してきた結果や、「ケーブル」は「必要条件」である事の認識をしている。


どんなに高額な機器やSPであっても、ケーブルなしでは音は出ない。(必要条件の所以) 出て来たサウンドの半分以上は「ケーブル(配線)の音」である事。機器ばかりが音に影響しているのではないと云う事。


昔、オーディオ雑誌で色々な機器(アンプ)の比較試聴記が掲載されていたが、当時は「直だし電源ケーブル」全盛時代である。アンプの音など「電源ケーブル」の音で決まっていた。


電源ケーブルの重要性に気づいたパイオニア社ではエクスクルーシブC5・M5から独自の電源ケーブルを開発し採用し始めた。海外メーカーは1980年代から電源ケーブルをインレット化して、自由に好きな電源ケーブルが使える様になっていた。国産アンプメーカーがインレット化を始めたのは1990年代に入ってから・・・。如何に国産メーカーの「音質」に対する認識が甘いかが良く分かる。バランス回路についても同じことがいえる。


ただ一般ユーザーが困る事がある。国産のケーブル材の出来は「どんぐりの背比べ」的な処が強く、8N・OFC等とネーミングは良いが、芯材の断面積がφ10mm以上ないと使い物にならない。(音数的に) 更に、周波数特性的にも下も上も物足りない。更にもう一つ、「エネルギー感」が全く不足。 (安物ケーブルを束ねてSPケーブルにして実験してみると良い)


「耳に痛い音」が飛んでくるのは大体決まって、アンプやSPが「活性化していないか、ケーブル類の質と量(断面積)が極端に不足しているからである。


オーディオマニアと云いつつ「音質」を良くすることを避けている様では本当のマニアではないと思う。小さなシステムでもオーナーが精魂込めて成長させたシステムには聴かせる所が有る。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


アンプの音色 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月24日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd


漸く落ち着きだした自宅システム。サウンドも大きく変貌して来ました。その中で「アンプ」の「音色」について述べておきます。


マッキントッシュC22を模倣したこの自作プリアンプには、大きな癖や音色は有りません。ソースから入ってきた信号をそのまま即座にパワーアンプに送り出す様な非常に俊敏なプリアンプです。音色的には「ライトブルー系」の淡い色合いかとも思います。使っている球は12AX7(テレフンケン)と12AU7(フィリップス5814A)です。それぞれ試聴して、自分の耳に合格した球しか使いません。「ライトブルー系」の音色は「内部配線」の音色ですね。

プリアンプに対してパワーアンプのWE101Dの音色は確実に出ていますね。どう表現すれば良いのか?・・・・1960年代に良い映画館に行った時のサウンド(おそらくWEの球や機器を使ってある様な・・・)です。おそらく周波数特性的には上も下もあまり伸びてはいませんが、音の通りが良くて中域が非常に充実しています。内部配線の影響か?独特の音色もそう強烈ではありません。「楽音」の再現には申し分ないサウンドです。特筆すべきは音の粒立ちでしょうね。


私の7SPユニットシステム3種とも、すべてのケーブルを自作の最高峰ケーブルで接続しています。その結果、「見通しの良い音」(ベールが全くない)になっています。音数もソフトに入っている情報をすべて引き出して、且、さらに余裕をもってSPから音を出していると思っています。その為にケーブル類はとんでもない太さ(銀線で)に見えるかも知れません。一般的なケーブルの太さでないことは確かです。これは「ケーブル材の断面積」がすべての情報を引き出すために必要な「断面積」にしているからです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd




▲△▽▼

自宅システムもやっと一息 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月07日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8
アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。


自宅システムも昨年からアンプの入れ替えが続き、落ち着かない日々が続いていましたがやっと安息の日が訪れ様としています。


LUXMAN M06α→クレルKST-100→エクスクルーシブM4→ディネッセン:アンタレス

と目まぐるしくアンプ交換して来て、今年に入りネットワークシステムでの「Wアンプ化」実験をして、ようやく元の鞘のWE101Dppパワーアンプ×2台のWアンプ化にこぎつけました。当初の構想から10年もの月日が経ってしまいました。


管球プリアンプとWE101Dppパワーアンプの内部配線は「特殊な銀線」に全て交換しています。クラスは当方の「ゴールドスターシリーズ」と同じ配線です。

一般の内部配線が銅線のφ0.5mm程度に対し、20倍以上の断面積と銀線の伝送特性です。超ハイスピードなアンプにしています。


サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html


アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。「劇薬」にも例えられるでしょう。


現在はパワーアンプの活性化(多分約1か月くらいで完了すると思う)中で、バッハ:チェンバロ協奏曲集をMDで、おとなしいサウンドで楽しんでいます。


非常に穏やかなサウンドで音数が多くてSPの存在が消えています。SP間の音の密度が市販のアンプとは違います。多分「蜜月」の時代かも知れません。最新のアンプの音の出方とは一線を画します。真空管自体が100年前くらい古いものですので「古臭い音」と感じる事も有りましたが、今回の組み合わせで「一つの世界」を描いています。ないものねだりしても仕方がないし、このサウンドで充分満足しているのでこのまま使い続けていくだろうと思います。予備の真空管も十分ストックを持っています。多分出力管のWE101Dは私の代では消耗することはないと思います。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html#c2

[近代史3] 日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている 中川隆
7. 中川隆[-8920] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:22:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3810]
日本のアンプでは何故 スイスのアンプの様な美しい音色が出ないのか?

アンプの音色は電源ケーブルで殆ど決まってしまう


ケーブル類について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月25日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


皆さんは「ケーブル」(配線)についてどのようなお考えだろうか? かたくなにケーブルの価格は¥15000までと決めておられる方もいらっしゃいます。どんな機器をお使いか?と尋ねるとCELLOのプリ+パワーアンプを使っているとの事。CELLOのプリ+パワーアンプなら当然¥100万円は軽々と超えている。


私の考えとは相いれないお考えだ。しかしそれも個人の自由、止めたりはしない。ただ、自分がケーブル材や配線で色々実験してきた結果や、「ケーブル」は「必要条件」である事の認識をしている。


どんなに高額な機器やSPであっても、ケーブルなしでは音は出ない。(必要条件の所以) 出て来たサウンドの半分以上は「ケーブル(配線)の音」である事。機器ばかりが音に影響しているのではないと云う事。


昔、オーディオ雑誌で色々な機器(アンプ)の比較試聴記が掲載されていたが、当時は「直だし電源ケーブル」全盛時代である。アンプの音など「電源ケーブル」の音で決まっていた。


電源ケーブルの重要性に気づいたパイオニア社ではエクスクルーシブC5・M5から独自の電源ケーブルを開発し採用し始めた。海外メーカーは1980年代から電源ケーブルをインレット化して、自由に好きな電源ケーブルが使える様になっていた。国産アンプメーカーがインレット化を始めたのは1990年代に入ってから・・・。如何に国産メーカーの「音質」に対する認識が甘いかが良く分かる。バランス回路についても同じことがいえる。


ただ一般ユーザーが困る事がある。国産のケーブル材の出来は「どんぐりの背比べ」的な処が強く、8N・OFC等とネーミングは良いが、芯材の断面積がφ10mm以上ないと使い物にならない。(音数的に) 更に、周波数特性的にも下も上も物足りない。更にもう一つ、「エネルギー感」が全く不足。 (安物ケーブルを束ねてSPケーブルにして実験してみると良い)


「耳に痛い音」が飛んでくるのは大体決まって、アンプやSPが「活性化していないか、ケーブル類の質と量(断面積)が極端に不足しているからである。


オーディオマニアと云いつつ「音質」を良くすることを避けている様では本当のマニアではないと思う。小さなシステムでもオーナーが精魂込めて成長させたシステムには聴かせる所が有る。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


アンプの音色 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月24日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd


漸く落ち着きだした自宅システム。サウンドも大きく変貌して来ました。その中で「アンプ」の「音色」について述べておきます。


マッキントッシュC22を模倣したこの自作プリアンプには、大きな癖や音色は有りません。ソースから入ってきた信号をそのまま即座にパワーアンプに送り出す様な非常に俊敏なプリアンプです。音色的には「ライトブルー系」の淡い色合いかとも思います。使っている球は12AX7(テレフンケン)と12AU7(フィリップス5814A)です。それぞれ試聴して、自分の耳に合格した球しか使いません。「ライトブルー系」の音色は「内部配線」の音色ですね。


プリアンプに対してパワーアンプのWE101Dの音色は確実に出ていますね。どう表現すれば良いのか?・・・・1960年代に良い映画館に行った時のサウンド(おそらくWEの球や機器を使ってある様な・・・)です。おそらく周波数特性的には上も下もあまり伸びてはいませんが、音の通りが良くて中域が非常に充実しています。内部配線の影響か?独特の音色もそう強烈ではありません。「楽音」の再現には申し分ないサウンドです。特筆すべきは音の粒立ちでしょうね。


私の7SPユニットシステム3種とも、すべてのケーブルを自作の最高峰ケーブルで接続しています。その結果、「見通しの良い音」(ベールが全くない)になっています。音数もソフトに入っている情報をすべて引き出して、且、さらに余裕をもってSPから音を出していると思っています。その為にケーブル類はとんでもない太さ(銀線で)に見えるかも知れません。一般的なケーブルの太さでないことは確かです。これは「ケーブル材の断面積」がすべての情報を引き出すために必要な「断面積」にしているからです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd


▲△▽▼


自宅システムもやっと一息 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月07日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8
アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。


自宅システムも昨年からアンプの入れ替えが続き、落ち着かない日々が続いていましたがやっと安息の日が訪れ様としています。


LUXMAN M06α→クレルKST-100→エクスクルーシブM4→ディネッセン:アンタレス

と目まぐるしくアンプ交換して来て、今年に入りネットワークシステムでの「Wアンプ化」実験をして、ようやく元の鞘のWE101Dppパワーアンプ×2台のWアンプ化にこぎつけました。当初の構想から10年もの月日が経ってしまいました。


管球プリアンプとWE101Dppパワーアンプの内部配線は「特殊な銀線」に全て交換しています。クラスは当方の「ゴールドスターシリーズ」と同じ配線です。

一般の内部配線が銅線のφ0.5mm程度に対し、20倍以上の断面積と銀線の伝送特性です。超ハイスピードなアンプにしています。


サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html


アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。「劇薬」にも例えられるでしょう。


現在はパワーアンプの活性化(多分約1か月くらいで完了すると思う)中で、バッハ:チェンバロ協奏曲集をMDで、おとなしいサウンドで楽しんでいます。


非常に穏やかなサウンドで音数が多くてSPの存在が消えています。SP間の音の密度が市販のアンプとは違います。多分「蜜月」の時代かも知れません。最新のアンプの音の出方とは一線を画します。真空管自体が100年前くらい古いものですので「古臭い音」と感じる事も有りましたが、今回の組み合わせで「一つの世界」を描いています。ないものねだりしても仕方がないし、このサウンドで充分満足しているのでこのまま使い続けていくだろうと思います。予備の真空管も十分ストックを持っています。多分出力管のWE101Dは私の代では消耗することはないと思います。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html#c7

[政治・選挙・NHK264] れいわ新選組の山本太郎氏を“韓国死ね!”とやじる若い女性の存在は、火病にとりつかれた日韓両政府の醜さを象徴している:と… 赤かぶ
1. 中川隆[-8919] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:38:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3811]
山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント

韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/113.html#c1

[政治・選挙・NHK264] れいわ新選組の山本太郎氏を“韓国死ね!”とやじる若い女性の存在は、火病にとりつかれた日韓両政府の醜さを象徴している:と… 赤かぶ
2. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月03日 20:40:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]
>上記、山本氏をやじる人は、上記、山本氏の行動もジェスチャーと一蹴するのでしょうか。

山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/113.html#c2

[政治・選挙・NHK264] 早くも「れいわ」効果が期待される。厚労省、重度訪問介護見直しへ。(かっちの言い分) 一平民
1. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月03日 21:04:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/114.html#c1

[政治・選挙・NHK264] 衆院バリアフリー化の意識低すぎ/政界地獄耳(日刊スポーツ) 赤かぶ
6. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月03日 21:44:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]
山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス

国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/120.html#c6

[政治・選挙・NHK264] 官邸周辺が警戒…これから始まる“れいわ・山本太郎つぶし”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月03日 22:04:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]

山本太郎=ヒトラー、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/121.html#c4

[政治・選挙・NHK264] 官邸周辺が警戒…これから始まる“れいわ・山本太郎つぶし”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 中川隆[-8926] koaQ7Jey 2019年8月03日 22:07:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]

レイプと揉み消しのスキャンダルは有名だよ:


山本太郎がレイプ?あれれ?お祝いムードぶち壊しじゃん! 2013年8月 9日

山本太郎を応援したおばちゃん、おねえちゃん、おにいちゃん達。(8月7日発売の)週刊新潮読んだ?

お兄ちゃん達の中にその共犯者が1人いたのかな〜?

そいつはヌケヌケと応援団員の1員にでもなっていたのだろうか?

山本太郎が参議院議員になって仕事にありついたのかな〜?

口止めの為には味方にしとかないとね。

あの色グロのお兄ちゃんかな〜?それとも、ちょっとぽっちゃりした色白のお兄ちゃんかな〜?まあ、かなり前の話なのでそいつとは既に縁が切れてしまったかな〜?

いいや、山本当選でそういう奴は必ずまた近寄ってくるもんです。

口止め料は一生もらえるし、

まあ、記事がホントなら山本は山口組系の2次団体の組に相談しているので、どの道バックリ取られてしまうんだろうな〜。

もしもガセネタであるのなら名誉棄損で新潮社を訴えないといけませんね。裁判だ〜!

山岡賢次みたいに、一応ポーズで新潮社を訴えたが途中で取り下げでしまうミジメな事だけはないようにして欲しいな〜。

それでは、抜き出し部分をお読みください↓


「太郎さんが幾つ?と聞いてきたので、17です。って正直に答えました。彼も豹柄の上着

を着ていて、‘豹柄、お揃いだよね‘とか話していたのを覚えています。そのクラブには当

時、タレントや俳優さんはもちろん、芸能プロの社長さん達もよく来ていたので、芸能人とい

っても特に珍しいわけでもなく、彼にさほど興味もなかったので、適当にあしらっていまし

た。それで夜中の1時ごろになってお腹もすいてきたので、智美ちゃんと、‘何か食べに行

こうか‘と店を出ました。すると、彼と一緒にいた友達のうちの1人が店の外まで追いかけ

て来て、‘飲みに行こうよ‘って誘ってきたんです。」

店の前にクルマが横付けされ、2人は強引に車内へ。4ドアセダンの外車で、ステアリングは山本が握り、助手席にその友人、後部座席に彼女ら2人が座った。

山本は運転中、

「ドラマの撮影で、クルマを運転するシーンがあって、慌てて合宿に参加して運転免許を取

ったんだけど、結局、それはカットになっちゃった」

などと話していたそうだ。

およそ10分後、どこかの飲食店を目指していたはずのクルマは、広い公園の側道に停まった。

「そこで太郎さんが突然、‘鬼ごっこしようよ。ペアに別れてさ‘と言い出しました。私達は‘こ

んな時間に鬼ごっこ?‘と思ったんですけど、、、。すぐに彼の友達が智美ちゃんの腕を掴

んで、‘さ、早く逃げよう‘と強引に連れて行っちゃったんです。」

安西(女性の仮名)さんと2人きりなった山本は運転席を降り、彼女の隣に乗り込んできた。

事件が起こったのは、その後である。

「しばらくは2人で話してたんですが、会話が途切れた瞬間、彼が後ろから両腕をガッっと

掴んできて。そのまま私の体を持ち上げて、自分の膝の上に向こう向きのまま、載せたん

です。もちろん私も必死で抵抗したんですが、とにかくすごい力で、、、‘え? 何?と思って

いるうちにパンツを下ろされて、いきなり挿入してきました。キスも前戯もなしに、、、。ヤバ

イと思って、‘イヤだ、止めて!痛い!痛い!って大声出して暴れたんですが、彼は後ろか

ら。‘大丈夫、大丈夫‘と言うだけで、止めてくれませんでした。しばらく彼が勝手に動いて、

5分くらいで果てちゃいました。後で分ったことですが、いつの間にか、彼、しっかりコンドー

ムをつけていたんです。無理やり乱暴され、もう、呆然としちゃって、、、」

それから10数分後、、、、

(以下は8月7日発売の週刊新潮を買って読んで下さい)


*新潮は既にこの女性を囲って記事にしていますね〜。彼女が何かの身の危険を感じたら完全防御するでしょうね〜。

この手の記事を書く時は完全に告発者を守るんですよ。又市の時もそうだった。


さてさて、参議院議員山本太郎。週刊新潮を訴える事ができるか?見物ですね。
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-98b5.html


山本太郎が強姦したという検索が多いので、当ブログの過去記事をお読みください。 2019年6月29日

山本太郎がレイプ?あれれ?お祝いムードぶち壊しじゃん!

普通事実じゃなければ週刊新潮を名誉棄損で訴えますが、未だにできないようです。


↓(記事)


「太郎さんが幾つ?と聞いてきたので、17です。って正直に答えました。彼も豹柄の上着

を着ていて、‘豹柄、お揃いだよね‘とか話していたのを覚えています。そのクラブには当

時、タレントや俳優さんはもちろん、芸能プロの社長さん達もよく来ていたので、芸能人とい

っても特に珍しいわけでもなく、彼にさほど興味もなかったので、適当にあしらっていまし

た。それで夜中の1時ごろになってお腹もすいてきたので、智美ちゃんと、‘何か食べに行

こうか‘と店を出ました。すると、彼と一緒にいた友達のうちの1人が店の外まで追いかけ

て来て、‘飲みに行こうよ‘って誘ってきたんです。」

店の前にクルマが横付けされ、2人は強引に車内へ。4ドアセダンの外車で、ステアリングは山本が握り、助手席にその友人、後部座席に彼女ら2人が座った。

山本は運転中、

「ドラマの撮影で、クルマを運転するシーンがあって、慌てて合宿に参加して運転免許を取

ったんだけど、結局、それはカットになっちゃった」

などと話していたそうだ。

およそ10分後、どこかの飲食店を目指していたはずのクルマは、広い公園の側道に停まった。

「そこで太郎さんが突然、‘鬼ごっこしようよ。ペアに別れてさ‘と言い出しました。私達は‘こ

んな時間に鬼ごっこ?‘と思ったんですけど、、、。すぐに彼の友達が智美ちゃんの腕を掴

んで、‘さ、早く逃げよう‘と強引に連れて行っちゃったんです。」

安西(女性の仮名)さんと2人きりなった山本は運転席を降り、彼女の隣に乗り込んできた。

事件が起こったのは、その後である。

「しばらくは2人で話してたんですが、会話が途切れた瞬間、彼が後ろから両腕をガッっと

掴んできて。そのまま私の体を持ち上げて、自分の膝の上に向こう向きのまま、載せたん

です。もちろん私も必死で抵抗したんですが、とにかくすごい力で、、、‘え? 何?と思って

いるうちにパンツを下ろされて、いきなり挿入してきました。キスも前戯もなしに、、、。ヤバ

イと思って、‘イヤだ、止めて!痛い!痛い!って大声出して暴れたんですが、彼は後ろか

ら。‘大丈夫、大丈夫‘と言うだけで、止めてくれませんでした。しばらく彼が勝手に動いて、

5分くらいで果てちゃいました。後で分ったことですが、いつの間にか、彼、しっかりコンドー

ムをつけていたんです。無理やり乱暴され、もう、呆然としちゃって、、、」

それから10数分後、、、、

(以下は8月7日発売の週刊新潮を買って読んで下さい)


*新潮は既にこの女性を囲って記事にしていますね〜。彼女が何かの身の危険を感じたら完全防御するでしょうね〜。

この手の記事を書く時は完全に告発者を守るんですよ。又市の時もそうだった。


さてさて、参議院議員山本太郎。週刊新潮を訴える事ができるか?見物ですね。


コメント

山本太郎 強姦 でたどり着きましたw

ブログ主さんが言うように、
仮に記事が「ウソ」なら山本太郎側はなんで
名誉毀損で新潮を提訴しないのでしょうね。

やっぱり事実だから、訴えることができないのではないか。

投稿: ソウ | 2019年6月29日 (土) 02時30分

ソウさん、コメントありがとうございます。社民党の又一がマッサージの叔母さんに小遣い渡して宿舎でHしていた事を書かれた時、一応かたち的にでも新潮社を訴えましたね。裁判になる前に取り下げて赤っ恥さらしました。認めた事と同じですからね。民進党の山岡賢次がマルチ商法を指摘された時も訴えましたが、これも直ぐに取り下げました。真実なので争えないのですよ。嘘記事だったら最後まで争います。山本太郎は新潮社を訴えても勝ち目がないので訴える事が出来なかった。直ぐに取り下げて赤っ恥をかく事が分っているからですね。

投稿: 筆者 | 2019年7月 1日 (月) 11時07分
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-384a.html

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/121.html#c5

[政治・選挙・NHK264] 「れいわ潰し」のタイミングは・・・山本太郎「僕は(洗われても)怖いものはありません」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
4. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月03日 23:58:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3802]

山口組に揉み消して貰ったレイプ事件が怖いだけかな:

山本太郎が強姦したという検索が多いので、当ブログの過去記事をお読みください。 2019年6月29日


山本太郎がレイプ?あれれ?お祝いムードぶち壊しじゃん!


普通事実じゃなければ週刊新潮を名誉棄損で訴えますが、未だにできないようです。

↓(記事)


「太郎さんが幾つ?と聞いてきたので、17です。って正直に答えました。彼も豹柄の上着

を着ていて、‘豹柄、お揃いだよね‘とか話していたのを覚えています。そのクラブには当

時、タレントや俳優さんはもちろん、芸能プロの社長さん達もよく来ていたので、芸能人とい

っても特に珍しいわけでもなく、彼にさほど興味もなかったので、適当にあしらっていまし

た。それで夜中の1時ごろになってお腹もすいてきたので、智美ちゃんと、‘何か食べに行

こうか‘と店を出ました。すると、彼と一緒にいた友達のうちの1人が店の外まで追いかけ

て来て、‘飲みに行こうよ‘って誘ってきたんです。」

店の前にクルマが横付けされ、2人は強引に車内へ。4ドアセダンの外車で、ステアリングは山本が握り、助手席にその友人、後部座席に彼女ら2人が座った。

山本は運転中、

「ドラマの撮影で、クルマを運転するシーンがあって、慌てて合宿に参加して運転免許を取

ったんだけど、結局、それはカットになっちゃった」

などと話していたそうだ。

およそ10分後、どこかの飲食店を目指していたはずのクルマは、広い公園の側道に停まった。

「そこで太郎さんが突然、‘鬼ごっこしようよ。ペアに別れてさ‘と言い出しました。私達は‘こ

んな時間に鬼ごっこ?‘と思ったんですけど、、、。すぐに彼の友達が智美ちゃんの腕を掴

んで、‘さ、早く逃げよう‘と強引に連れて行っちゃったんです。」

安西(女性の仮名)さんと2人きりなった山本は運転席を降り、彼女の隣に乗り込んできた。

事件が起こったのは、その後である。

「しばらくは2人で話してたんですが、会話が途切れた瞬間、彼が後ろから両腕をガッっと

掴んできて。そのまま私の体を持ち上げて、自分の膝の上に向こう向きのまま、載せたん

です。もちろん私も必死で抵抗したんですが、とにかくすごい力で、、、‘え? 何?と思って

いるうちにパンツを下ろされて、いきなり挿入してきました。キスも前戯もなしに、、、。ヤバ

イと思って、‘イヤだ、止めて!痛い!痛い!って大声出して暴れたんですが、彼は後ろか

ら。‘大丈夫、大丈夫‘と言うだけで、止めてくれませんでした。しばらく彼が勝手に動いて、

5分くらいで果てちゃいました。後で分ったことですが、いつの間にか、彼、しっかりコンドー

ムをつけていたんです。無理やり乱暴され、もう、呆然としちゃって、、、」

それから10数分後、、、、

(以下は8月7日発売の週刊新潮を買って読んで下さい)


*新潮は既にこの女性を囲って記事にしていますね〜。彼女が何かの身の危険を感じたら完全防御するでしょうね〜。

この手の記事を書く時は完全に告発者を守るんですよ。又市の時もそうだった。


さてさて、参議院議員山本太郎。週刊新潮を訴える事ができるか?見物ですね。

コメント


山本太郎 強姦 でたどり着きましたw

ブログ主さんが言うように、
仮に記事が「ウソ」なら山本太郎側はなんで
名誉毀損で新潮を提訴しないのでしょうね。

やっぱり事実だから、訴えることができないのではないか。

投稿: ソウ | 2019年6月29日 (土) 02時30分


ソウさん、コメントありがとうございます。社民党の又一がマッサージの叔母さんに小遣い渡して宿舎でHしていた事を書かれた時、一応かたち的にでも新潮社を訴えましたね。裁判になる前に取り下げて赤っ恥さらしました。認めた事と同じですからね。民進党の山岡賢次がマルチ商法を指摘された時も訴えましたが、これも直ぐに取り下げました。真実なので争えないのですよ。嘘記事だったら最後まで争います。山本太郎は新潮社を訴えても勝ち目がないので訴える事が出来なかった。直ぐに取り下げて赤っ恥をかく事が分っているからですね。

投稿: 筆者 | 2019年7月 1日 (月) 11時07分
http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-384a.html


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/124.html#c4

[政治・選挙・NHK264] 野党は反グローバル化の「国民の生活が第一」政権の樹立を目指せ。(日々雑感) 笑坊
1. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:28:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]

>山本太郎氏を一時のブームに終わらせてはならない


国家社会主義の革命まで突き進もう


山本太郎=演説だけでドイツを変えたヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指す斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/140.html#c1

[近代史3] ソフトバンク 孫正義は日本人の敵 中川隆
3. 中川隆[-8926] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:31:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]

ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円
https://biz-journal.jp/2019/08/post_112573.html

2019.08.03 文=深笛義也/ライター Business Journal


フォックスコンが工場起工式 トランプ氏も出席(写真:ロイター/アフロ)


 ソフトバンクグループが、日本国内で法人税を支払っていなかった。2018年3月期のことだが、最近になってわかったことである。脱税か? と思うが、これが合法なのだ。1兆円を超える純利益を上げている巨大企業が、税務申告では赤字になっているのだという。

 天才、孫正義ならではのマジックなのか? 一般人にはなかなかわかりづらいこのカラクリを、経済ジャーナリストの森岡英樹氏から聞いた。

「公認会計士がやる企業の経営成績や財務状況を明らかにする会計と、納税するための税務申告は目的も違って、内容も異なります。それをうまく使い分けて節税する会社は少なくないですが、ソフトバンクというのはそういうところにすごく長けた企業体であるのは事実です」

 具体的には、どのようなことが行われたのだろうか。

「16年にソフトバンクグループは、イギリスの半導体設計大手のアーム・ホールディングスを約3兆3000億円で買収しました。このアーム社の株の一部を18年3月期に、ソフトバンクグループはグループ内のソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)に現物出資のかたちで譲渡しました。アーム株が所得価格よりも時価評価額が低くなったということで、税務上は1兆4000億円に上る欠損金が発生したとされたわけです。

 ひらたく言えば、プレミアムで高めに買って、それをグループ内に移管した時に安くなったということで、欠損金が生じたということにしているわけです。あくまでも会計上の欠損で、実際に欠損は出ていません。外部に売ったのであれば損になりますけど、グループ内の移管で、子会社だから連結になってますから。

 東京国税局は、欠損金のうち4000億円は18年3月期に計上できないと指摘し、ソフトバンクグループも修正に応じました。だけど巨額の欠損金が残るので、追徴課税は発生しませんでした。欠損金は10年間繰り延べられます。海外では繰り延べは無期なので、日本のほうが税制としては厳しいわけですけど」

 国税局は、欠損金は税法に則った処理だと認めた。税務会計はオープンになっていないのでわからないが、今年もまた法人税を支払っていない可能性もあるわけだ。

「国税のOBも言っていましたが、税務会計上は赤字だけど、財務会計上は過去最高益で、役員の報酬はべらぼうに高くなるわけですよ。孫さん本人の報酬は2億2900万円で、あれだけの規模の企業体の会長としては少ないけど、ソフトバンク株を2億株以上持っているから、年間約102億円もの配当を受けています。所得税は最高税率45%ですが、配当でもらうとキャピタルゲイン課税で20%ですんでしまう。

 ソフトバンクグループ、ソフトバンク、ヤフーは親、子、孫みたいな関係になっています。親子上場でもあまりよくないと言われているのに、3つとも上場している。だけどこれで、自社株のTOB(株式公開買付け)をかけることによって節税ができるんです。親子間の配当は非課税ということもあります」

■IAファンドの不安要因

 アーム社株の譲渡を受けた、SVFの登記上の本社はイギリス・ジャージー代官管轄区にある。イギリス海峡のジャージー島をはじめとする数島にある同地区は、イギリス王室属領でありイギリスの法律や税制、欧州連合の共通政策は適用されず、独自の議会と政府を持ち高度の自治権を有している。島内には50の銀行があり、GDPの約60%が金融業によるものであり、タックス・ヘイヴン(租税回避地)として知られている。実際の本社機能はロンドンにある。

 2017年に発足したSVFは、「人工知能(AI)の発達によりあらゆる産業が再定義される」をコンセプトとして、配車アプリや微生物加工技術、DNA解析技術、IoTソリューション、VR開発ツール、自動運転技術、ロボット技術などに投資している。

 孫氏が手を組んだのは、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子。サウジ政府系の公共投資ファンド、パブリック・インベストメント・ファンドが最大の出資者となった。

「年率29%で回っているということです。でも、約12兆円を出資してビジョン・ファンド2号をつくるというけど、お金が集まらないかもしれない。サウジの政府系公共投資ファンド以外に出資していたのは、アブダビ首長国の政府系ファンドのムバダラ開発公社や、アップル、クアルコムなどですが、そういうところが出資しない可能性があります。

 1つ目の理由は、SVFが孫さんのポケットになっているということ。投資先を決めるのも組織的にやっているわけじゃなくて、孫さんの天才的な勘でやっている。それで運営が恣意的で不透明なんですね。2つ目の理由は、ムハンマド皇太子にはカショギ氏の問題があるからです」

 昨年10月2日、サウジアラビアの有力ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏はトルコ・イスタンブールにあるサウジアラビア総領事館で殺害された。ワシントンポストなどの米メディアは11月16日、「CIA(アメリカ中央情報局)はサウジ政府の実質的最高権力者のムハンマド皇太子が殺害を指示したと結論付けた」と報じたが、国務省の報道官は「不正確である」と否定した。ムハンマド皇太子の指示については、今年6月の国連人権理事会でも報告がされたが、いまだ曖昧なままだ。

「欧米は日本よりも人権意識が高いので、そんな金の投資を受けたくないという企業も多いと考えられます。そのほかにも米中経済摩擦の影響も出てくるだろうし、ほとんどがベンチャー企業なので、とても危ない橋を渡っている気がします。

 SVFは表面上は29%で回っていますが、ファンドというのは損を抱えたまま益出しすることもできるので、29%という数字はつくろうと思えばつくれます。投資している約80社が、今までのような調子で株価を維持できるかどうかわかりませんね。有利子負債も18兆円くらいあります。資産のほうが大きいからいいんだという話ですが、仮の含み益なので、そんなのいつなくなるかわからない。ヒヤヒヤするような世界を行っているわけです。どんどん事業を広げていって、キャッシュフローを産んでいくように走り続けていないと死んじゃうんですよ」

 こうした危うさが、さまざまなテクニックを駆使して節税する姿勢を生み出しているのかもしれない。欧米には、富裕層は社会の模範となるように振る舞うべきだというノブレス・オブリージュの考えがあり、古代ローマでは貴族がインフラ整備の費用を負担するなどしていた。今ではCSR(企業の社会的責任)の言葉が一般的だが、同様の考えは日本でも古来からあった。自社の利益の拡大に躍起になって、税の支払いを逃れることを孫氏は、“恥”と感じないのだろうか。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/549.html#c3

[近代史3] 新自由主義を放置すると中間階層が転落してマルクスの預言した階級社会になる理由 中川隆
41. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:32:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]

ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円
https://biz-journal.jp/2019/08/post_112573.html

2019.08.03 文=深笛義也/ライター Business Journal


フォックスコンが工場起工式 トランプ氏も出席(写真:ロイター/アフロ)


 ソフトバンクグループが、日本国内で法人税を支払っていなかった。2018年3月期のことだが、最近になってわかったことである。脱税か? と思うが、これが合法なのだ。1兆円を超える純利益を上げている巨大企業が、税務申告では赤字になっているのだという。

 天才、孫正義ならではのマジックなのか? 一般人にはなかなかわかりづらいこのカラクリを、経済ジャーナリストの森岡英樹氏から聞いた。

「公認会計士がやる企業の経営成績や財務状況を明らかにする会計と、納税するための税務申告は目的も違って、内容も異なります。それをうまく使い分けて節税する会社は少なくないですが、ソフトバンクというのはそういうところにすごく長けた企業体であるのは事実です」

 具体的には、どのようなことが行われたのだろうか。

「16年にソフトバンクグループは、イギリスの半導体設計大手のアーム・ホールディングスを約3兆3000億円で買収しました。このアーム社の株の一部を18年3月期に、ソフトバンクグループはグループ内のソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)に現物出資のかたちで譲渡しました。アーム株が所得価格よりも時価評価額が低くなったということで、税務上は1兆4000億円に上る欠損金が発生したとされたわけです。

 ひらたく言えば、プレミアムで高めに買って、それをグループ内に移管した時に安くなったということで、欠損金が生じたということにしているわけです。あくまでも会計上の欠損で、実際に欠損は出ていません。外部に売ったのであれば損になりますけど、グループ内の移管で、子会社だから連結になってますから。

 東京国税局は、欠損金のうち4000億円は18年3月期に計上できないと指摘し、ソフトバンクグループも修正に応じました。だけど巨額の欠損金が残るので、追徴課税は発生しませんでした。欠損金は10年間繰り延べられます。海外では繰り延べは無期なので、日本のほうが税制としては厳しいわけですけど」

 国税局は、欠損金は税法に則った処理だと認めた。税務会計はオープンになっていないのでわからないが、今年もまた法人税を支払っていない可能性もあるわけだ。

「国税のOBも言っていましたが、税務会計上は赤字だけど、財務会計上は過去最高益で、役員の報酬はべらぼうに高くなるわけですよ。孫さん本人の報酬は2億2900万円で、あれだけの規模の企業体の会長としては少ないけど、ソフトバンク株を2億株以上持っているから、年間約102億円もの配当を受けています。所得税は最高税率45%ですが、配当でもらうとキャピタルゲイン課税で20%ですんでしまう。

 ソフトバンクグループ、ソフトバンク、ヤフーは親、子、孫みたいな関係になっています。親子上場でもあまりよくないと言われているのに、3つとも上場している。だけどこれで、自社株のTOB(株式公開買付け)をかけることによって節税ができるんです。親子間の配当は非課税ということもあります」

■IAファンドの不安要因

 アーム社株の譲渡を受けた、SVFの登記上の本社はイギリス・ジャージー代官管轄区にある。イギリス海峡のジャージー島をはじめとする数島にある同地区は、イギリス王室属領でありイギリスの法律や税制、欧州連合の共通政策は適用されず、独自の議会と政府を持ち高度の自治権を有している。島内には50の銀行があり、GDPの約60%が金融業によるものであり、タックス・ヘイヴン(租税回避地)として知られている。実際の本社機能はロンドンにある。

 2017年に発足したSVFは、「人工知能(AI)の発達によりあらゆる産業が再定義される」をコンセプトとして、配車アプリや微生物加工技術、DNA解析技術、IoTソリューション、VR開発ツール、自動運転技術、ロボット技術などに投資している。

 孫氏が手を組んだのは、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子。サウジ政府系の公共投資ファンド、パブリック・インベストメント・ファンドが最大の出資者となった。

「年率29%で回っているということです。でも、約12兆円を出資してビジョン・ファンド2号をつくるというけど、お金が集まらないかもしれない。サウジの政府系公共投資ファンド以外に出資していたのは、アブダビ首長国の政府系ファンドのムバダラ開発公社や、アップル、クアルコムなどですが、そういうところが出資しない可能性があります。

 1つ目の理由は、SVFが孫さんのポケットになっているということ。投資先を決めるのも組織的にやっているわけじゃなくて、孫さんの天才的な勘でやっている。それで運営が恣意的で不透明なんですね。2つ目の理由は、ムハンマド皇太子にはカショギ氏の問題があるからです」

 昨年10月2日、サウジアラビアの有力ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏はトルコ・イスタンブールにあるサウジアラビア総領事館で殺害された。ワシントンポストなどの米メディアは11月16日、「CIA(アメリカ中央情報局)はサウジ政府の実質的最高権力者のムハンマド皇太子が殺害を指示したと結論付けた」と報じたが、国務省の報道官は「不正確である」と否定した。ムハンマド皇太子の指示については、今年6月の国連人権理事会でも報告がされたが、いまだ曖昧なままだ。

「欧米は日本よりも人権意識が高いので、そんな金の投資を受けたくないという企業も多いと考えられます。そのほかにも米中経済摩擦の影響も出てくるだろうし、ほとんどがベンチャー企業なので、とても危ない橋を渡っている気がします。

 SVFは表面上は29%で回っていますが、ファンドというのは損を抱えたまま益出しすることもできるので、29%という数字はつくろうと思えばつくれます。投資している約80社が、今までのような調子で株価を維持できるかどうかわかりませんね。有利子負債も18兆円くらいあります。資産のほうが大きいからいいんだという話ですが、仮の含み益なので、そんなのいつなくなるかわからない。ヒヤヒヤするような世界を行っているわけです。どんどん事業を広げていって、キャッシュフローを産んでいくように走り続けていないと死んじゃうんですよ」

 こうした危うさが、さまざまなテクニックを駆使して節税する姿勢を生み出しているのかもしれない。欧米には、富裕層は社会の模範となるように振る舞うべきだというノブレス・オブリージュの考えがあり、古代ローマでは貴族がインフラ整備の費用を負担するなどしていた。今ではCSR(企業の社会的責任)の言葉が一般的だが、同様の考えは日本でも古来からあった。自社の利益の拡大に躍起になって、税の支払いを逃れることを孫氏は、“恥”と感じないのだろうか。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/350.html#c41

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
265. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:33:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]
■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係 2013.8.6
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係


●参議院議員・山本太郎氏の背後にあるもの

参議院選挙で、リベラル、左翼、市民派の系統の政党の多くは、惨敗した。民主党は、結党以来最低の17議席という大惨敗だった。小沢一郎氏率いる生活の党は選挙区、比例代表とも議席を得られなかった。社民党は結党以来最低となる比例代表の1議席にとどまり、福島瑞穂氏は党首辞任を表明した。みどりの風は、改選の参院4議席全てを失った。落選した谷岡郁子氏は代表の辞任とともに政界からの引退を表明した。こうしたなか、「原発ゼロ」を唱えた無所属候補・山本太郎氏が東京選挙区で当選したのは、目を引く出来事だった。山本氏は、俳優で知名度は高いが、支持基盤はなく、当選の可能性は低いと見られていた。しかし、66万票以上を獲得し、4位で当選した。

山本氏が、内ゲバ殺人事件で知られる中核派の応援を受けていることは、ネット上では知られていた。中核派は機関紙「前進」で山本氏への支援を呼びかけ、選挙運動員を出して活動した。山本氏は、左翼過激派が擁立する市民運動家として注目された。山本氏は中核派の支援に対して「拒否しない」と述べたが、中核派が一方的に山本氏を支援したのではない。山本氏は中核派の反原発組織「NAZEN」の呼びかけ人に名を連ねているからである。「NANZEN」の事務局長は、中核派全学連の前委員長・織田陽介氏である。山本氏と中核派の関係には、浅からぬものがある。

だが、知名度と脱原発と中核派だけで、国政選挙で当選することは、不可能である。選挙に勝つには、さらに強力な支援者が必要である。実は、山本氏には、市民運動の選挙のプロ、「市民の党」の斎藤まさし(本名・酒井剛 さかい・たける)代表がついていた。酒井氏は山本陣営の裏選対の最高責任者だった、と「週刊文春」は8月1日号に書いた。酒井氏が街頭でマイクを握り、山本氏の選挙演説の前座をやっている映像が、ネットに掲載されている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21394732

「週刊文春web」は、次のように掲載した。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲”

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2948

2013.07.23 18:00

参院選に東京選挙区から無所属で立候補し、4位当選を果たした山本太郎氏(38)の選挙を取り仕切っていた人物が、市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。

斎藤氏は「市民派選挙の神様」とも呼ばれる選挙プロ。斎藤氏は菅直人元首相と以前から親交があり、1980年の衆院選では菅氏を斎藤氏が応援している。この時、菅氏は4度目の国政挑戦で初当選を果たした。

斎藤氏が代表を務める市民の党は、よど号ハイジャック犯の息子と関係が深く、その派生団体は2年前に菅元首相の資金管理団体から2009年までの3年間で合計6250万円の献金を受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。

今回の参院選では、斎藤氏は山本陣営のボランティアを統括し、裏選対の最高責任者として選挙を取り仕切ったという。

山本陣営の関係者によれば、都内に1万4000カ所以上ある掲示板に選挙ポスターを貼る作業を斎藤代表が指揮。公示の日に朝から1000人以上のボランティアをバスやレンタカーに分乗させて他のどの陣営よりも早く山本氏のポスターを貼り終えた。

斎藤氏は「菅さんとは消費税の増税をめぐって喧嘩別れして以来、口もきいていませんから、僕が菅さんの意を汲んで動くことはあり得ない」としている。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

この記事が書いた斎藤まさしこと酒井剛氏については、菅直人元首相との関係や菅氏の政治献金問題を、以前拙稿に書いた。その酒井氏が山本太郎氏の選挙を仕切っていたという。酒井氏は、北朝鮮と深い関係がある。一方、山本氏は、たかじんのテレビ番組で「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言したことが問題になったことがあり、極めて韓国寄りの考えを持っている。私が以前見た戦後大阪の在日朝鮮人を主人公にした映画「夜を賭けて」で、主役をやっていた。Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。

山本氏には、今回の選挙で事前選挙運動を行うなど、公職選挙法違反の疑いが出ている。だがもし本人が罪に問われることがなければ、これから6年間日本の国会議員として活動し、韓国・北朝鮮とも議員外交を行うだろうから、背後関係を押さえておく必要がある。

本稿は、参議院議員・山本太郎氏の背後関係について、過去の拙稿をもとに菅直人氏、酒井剛氏を中心に書くものである。

●菅元首相の政治献金問題

平成8年(1996)9月28日、鳩山由紀夫氏が旧民主党を旗揚げしたとき、菅直人氏もこれに参加した。菅氏は党の初代代表となった。菅氏は、市民運動上がりの政治家だが、菅氏は酒井剛氏の協力を得たことで、国政選挙に出て4回目にして初当選を果たした。菅氏は酒井氏とその後、ずっと付き合いを続けている。民主党結党の時点で、菅氏と酒井氏との付き合いは約15年になっていた。

菅氏は酒井氏を通じて、北朝鮮・よど号犯・新左翼系グループとつながりを持っている。このルートが民主党に北朝鮮の勢力が入り込む経路の一つとなっている。菅氏の資金管理団体は、平成19年から21年までの3年間に、酒井氏が代表を務める「市民の党」という地域政党に、多額の献金をしていたことが、国会で追及された。

菅氏をはじめとする民主党議員等は、「市民の党」ないしその派生団体に、巨額の献金をしていた。菅氏の資金管理団体「草志会」は、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(以下、めざす会)に、平成19〜21年(2007〜2009)にかけて、計6250万円の政治献金をしていた。

「めざす会」は、酒井氏の呼びかけで、平成18年民主党衆院議員候補を選挙支援するため結成された。代表の奈良握(にぎる)氏は「市民の党」出身で、同党に毎年約150万円を個人献金したなど密接な関係を持っている。奈良氏は神奈川県厚木市議を7期務めている。

菅氏の資金管理団体「草志会」は、この「めざす会」に、平成19年には、5千万円をも多額の資金を提供した。この年、民主党から「草志会」に、計1億2300万円の献金があった。菅氏は当時、党の代表代行だった。菅氏は、献金について「自分が判断した」と言っている。民主党側からの献金で最も多い額だった。菅氏がいればこそ、民主党側から「市民の党」等に、巨額の献金がされたのである。

菅氏と「市民の党」側とのつながりは、菅氏だけものではない。「めざす会」には、鳩山元首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も1千万円を献金していた。「市民の党」、及び「めざす会」を含む関係2団体に対して、平成20年(2008)当時菅氏が会長を務めていた民主党東京都連も献金していた。民主党の国会議員や地方議員による個人献金を含めると、民主党側からの献金は総額約2億500万円にも上る。

「市民の党」及びその派生団体への献金は、民主党の党ぐるみによる支援と見られる。献金は、民主党からの直接献金を隠すための迂回献金だった疑いが強い。民主党は、公党として、政党交付金を受ける。国民の税金がもとになっている政党交付金が、巨額献金の原資になっていた。民主党は国民の税金を怪しげな政治団体に回していたである。

この問題は、単なる政治献金の問題ではない。「市民の党」等の背後には、北朝鮮が存在するからである。この問題が国会で追及された時、当時の野田首相は、党の代表としてこの問題を明らかにし、民主党のあり方を正す意思がまったく見えなかった。むしろこの問題を国民から隠すために、菅氏が首相を辞任し、民主党の代表が替わったようにも見えた。

●「市民の党」と北朝鮮の深い関係

「市民の党」は、北朝鮮との関係が深い。同党には、日本人拉致事件容疑者の長男で、平成23年4月東京都三鷹市議選に立候補した森大志氏が所属している。

森氏の父親は、よど号ハイジャック事件のリーダー、故田宮高麿である。この事件は、昭和45年(1970)、赤軍派が日航機を乗っ取り、「日本革命」のために北朝鮮へ渡った事件である。田宮は平成7年(1995)11月30日に北朝鮮で死亡したとされる。森氏の母親は、昭和55年(1980)に石岡亨氏と松木薫氏を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者である。彼ら北朝鮮に奉仕する極左カップルの長男が森大志氏であり、森氏を選挙に擁立したのが、「市民の党」である。

この「市民の党」の代表が、山本太郎氏の選挙参謀をした酒井剛氏である。酒井氏は、2年前産経新聞の取材を受け、「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間たちと会った」「その中には長男(註 森氏)の姉もいた。そうした縁もあり、長男が(日本に)帰国してからつながりがあった」と市議選擁立の背景を語っている。

森大志氏は、北朝鮮生まれで、金正日専制体制のもと、「日本革命」の戦士として育てられた。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」会長の西岡力氏は、平成23年(2011)7月20日の産経新聞に書いた記事の中で、森氏は、今も「金日成主義による日本革命を目指す北朝鮮の工作員」との見方があり、選挙に担いだ「市民の党」も、「北朝鮮の対日政治工作を担う政治勢力ではないかという疑いがある」と述べている。その「市民の党」の代表である酒井氏が、今回の参議院選挙では、山本太郎氏の選挙を取り仕切った。山本氏は、極左カップルの子として北朝鮮で生まれ、「日本革命」の戦士として育てられた森大志氏のように、酒井氏が推すべき理由を持っているのだろう。

山本氏を支援した酒井氏率いる「市民の党」の機関紙には、以前田宮高麿やポル・ポト派元幹部が寄稿していた。菅直人氏はその機関紙に約30年前から投稿したり、インタビューに応じたりしてきた。酒井氏は、菅氏について、「国会議員になる前から知っている。田英夫(でん・ひでお)さんからの紹介だ。30年ぐらい前、菅氏が4度目でやっと初当選した選挙も応援していた。ずっとケンカしながら一緒にやってきている」と述べている。

菅氏は、市民運動から国政を目指したが、3回選挙に落ち、4回目で初当選した。菅氏は、故田英夫から酒井氏を紹介され、選挙に協力してもらって、当選できた。以後、30年に及ぶ付き合いだということだろう。菅氏もまた酒井氏が推すべき理由を持っていたのだろう。菅直人ー森大志ー山本太郎の三人には、共通項があるはずである。その共通項が、参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係の核心部分に存在するものだろう。

●田英夫と酒井剛氏の関係

田英夫(でん・ひでお)は、社会党・社民連系の参議院議員だった。ジャーナリストでニュースキャスターの草分けだった。田は、昭和43年(1968)、韓国の朴大統領暗殺未遂銃撃事件が起こったとき、韓国による「ヤラセ」だと言った。実際は、北の工作員である在日朝鮮人・文世光による犯行だった。大統領夫人は銃撃を受けて死亡した。これを「ヤラセ」と言い切った田は、北朝鮮のシンパ、あるいはそれ以上の存在だったことは間違いない。

田英夫は国会議員でありながら、「MPD・平和と民主運動」という政治団体の中心人物でもあった。彼とともに活動し、その活動を継承しているのが、酒井氏である。酒井氏は、一時田の娘婿だった。

「MPD・平和と民主運動」は、平成8年(1996)に「市民の党」に改称した。この年、鳩山由紀夫氏、菅直人氏らが民主党を結成した。菅氏はその初代代表になった。菅氏と酒井氏の関係は、その後も、ずっと続いている。

「市民の党」は、「MPD・平和と民主運動」の時代から、東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビルに所在する。「市民の党」が入っている龍伸ビルの窓には、故人だというのに「田英夫事務所」というポスターが貼ってある。

龍伸ビルの建物の一部の権利は、具本憲という人物が所有している。在日朝鮮人の実業家であり、在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事を務めた人物である。具本憲氏の父・具次龍は、「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」として知られた在日朝鮮人の大物だった。

このことは、「市民の党」が北朝鮮と強いつながりがあることを示す。こうした政党に、菅氏をはじめとして民主党側は巨額の献金をしていたのである。それゆえ、民主党側からの献金は、政治団体を窓口とした北朝鮮への支援だったのではないかと疑われる。北朝鮮による対日工作活動への資金援助となっていた可能性がある。その手引きをしていたのが、菅直人氏だとすれば、わが国は、とんでもない政治家を首相にまでしていたものである。

●酒井剛氏の巧妙かつ悪質な手法

「市民の党」の代表である酒井剛氏は、斉藤まさしという名前も使っている。上智大学の学生時代には、ML派(毛沢東主義)だった。その後、日本学生戦線・立志社・「MPD・平和と民主運動」等を経て、市民派の選挙運動を行ってきた。堂本暁子氏(元千葉県知事)や田嶋陽子氏(法政大学教授)の選挙参謀として名を馳せ、「市民派選挙の神様」といわれる。平成16年の季刊誌「理戦」の対談記事で、酒井氏はこう語っている。「僕は、革命のために選挙をやっている」「目的は革命なんだから、最終的には中央権力を変えなければならない。だけど革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」と。市民派というのは表向きで、日本の権力を握るのが目的である。今回の参院選で山本太郎氏の選挙参謀をしたのも、同じ考えでやっているものだろう。

酒井氏は、初対面の人を前にして、菅氏や小沢一郎氏に直接電話をかけ、民主党への影響力を誇示していたという。また、市民の党関係者によると、「ブラックカードをいつも財布に入れて持ち歩いていた。政治団体の代表という職でなぜ持てるのか疑問だった」という。ブラックカードは、限度額無制限のクレジットカードである。資金面には謎の多い人物だったらしい。

酒井氏は巧みな選挙戦術で議員候補を次々当選させ、選挙協力の見返りに民主党内に秘書を送り込んでいた。議員秘書や地方議員となって固定収入を得るようになった「市民の党」のメンバーは、給与や報酬を個人献金などの形で、党に納付。酒井氏は、こうした資金等を用いて政治活動を行うとともに、人件費として、各メンバーに給与を再配分していた。酒井氏は彼らに月15万〜20万円の給与を再配分し、メンバーはその給与で生活をしていたとみられる。それゆえ、民主党議員の秘書採用は「市民の党」への実質的な資金援助になっていた可能性がある。

政治資金規正法では、個人献金の上限額は1団体に対して150万円までと定められているが、民主党国会議員の関係政治団体など複数団体を迂回させる方法で、1人あたり年数百万円の献金をさせていた。政治資金収支報告書によると、「市民の党」や派生団体に対する所属議員16人からの個人献金額は、3年で1億3000万円を超す。立川市の市会議員は、年収約672万のうち、1年間に410万円も献金していた。常識ではありえない話である。

「市民の党」がこうして入ってくる資金を、人件費として支出した場合、政治資金規正法では、人件費は誰にいくら払ったのかを開示する義務はない。酒井氏の方法は、法の穴を突く脱法的なやり方と見られる。また、献金に際して、秘書や地方議員らメンバーは、総務省から「寄付金控除」の申請に必要な書類の発行を受けており、税制上の優遇措置を受けていた可能性がある。

極めて巧妙かつ悪質なやり方である。政治家・山本太郎氏の参謀となった酒井氏は、これから熟練のプロとして脱法的な手口を駆使してくるだろう。「原発ゼロ」という大衆をひきつける美しく、理想的なスローガンのもとで。

●菅氏の政治献金問題はウヤムヤに

 

菅氏の資金管理団体「草志会」から「めざす会」に渡った献金額は、6250万円。平成19年(2007)には、限度額上限の5000万円が献金された。この年は、参院選と統一地方選が重なった年である。献金は、選挙の支援と協力だった可能性がある。この年の「市民の党」の人件費は、際立って多く、公職選挙法で禁止されている選挙運動者への金銭供与の疑いがある。

菅氏は、23年8月8日の参院予算委員会の答弁で、献金の目的を訊かれ、「ローカルパーティー(地域政党)との連携・支援のため」と明確な説明を拒んだ。酒井氏との関係についても、首相は「会って話したことがある」と述べるにとどめ、具体的な説明を避けた。

自民党の古屋圭司参院議員は、酒井氏の証人喚問を求めた。真相解明のために、国会は早急に喚問を実現し、酒井氏から菅氏との関係や献金目的、使途、参院選の選挙運動などを詳しく聴取する必要があった。

草志会は平成19年に「めざす会」に対し、計5千万円を計8回に分けて献金した。自民党の西田昌司参院議員は税理士でもあり、この点を徹底的に追及した。23年8月11日参院予算委員会で質問に立った西田氏は、「めざす会」の帳簿上が平成19年5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となっていたことを指摘した。5月25日に民主党本部からの3千万円の寄付を受領するまでは現金が足りず、5月8日に行った「めざす会」への500万円の寄付は、不可能だったはずである。帳簿上の不足金額は、その日の時点で357万1033円。14日には最大の658万5593円にのぼった。しかし、草志会の報告書には借入金等の記載はなく、西田氏は「存在しないカネをどこから持ってきたのか、明らかにすべきだ」と切り込んだ。

西田氏は、「残高がマイナスになることはありえず、収支報告書の記載はでたらめだ」として、政治資金規正法の虚偽記載にあたる可能性を指摘した。菅氏は、寄付について「私が判断をした」と答弁しており、収支報告書の記載の責任は、事務担当者ではなく菅氏にある。

菅氏は、23年3月11日に起こった東日本大震災の対応の悪さで国民の支持を失い、同年6月2日に辞意を表明したが、その後も権力の座に執着し続けた。その菅氏が政治献金問題で追及されると、さっと身を引いた。私は、この問題が解明されるのを避けるために、逃げたのだと思う。

菅氏は首相を辞任する直前に、突然、朝鮮学校の授業料無償化の適用審査の再開を指示した。辞める最後の最後に、北朝鮮の学校の利益を慮る。ここまで金正日専制国家に肩入れするのは、尋常ではない。

国会議員は、菅氏の政治献金問題の真相解明に努め、菅氏の政治的・道義的責任を追及すべきだった。当時神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪で、菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理された。私は一国民として、司法の場で事実関係と法的責任を明らかにしてもらいたいと願ったが、国会では政治献金問題はウヤムヤに終わり、菅氏の巨額政治献金問題は不起訴に終わった。菅氏を巧みに利用していた酒井氏も、国会に喚問されることなく、法廷で裁かれることなく終わった。その結果、堂々と山本太郎氏の街頭演説の仕切りもできているのである。

●青山繁晴氏は「北朝鮮の日本侵食」と分析

政治・経済・国際関係等に高い見識を示す青山繁晴氏(独立総合研究所社長)は、関西テレビの番組「スーパーニュース・アンカー」23年7月13日放送の「青山繁晴のニュースDEズバリ」で、民主党の政治献金問題を鋭く追及した。

青山氏は、この問題のキーワードは、「北朝鮮による日本侵食」だと述べた。捜査当局は、かなり前から綿密な捜査をしており、捜査線上に6人の民主党議員の名前が上がった。そのうち突出しているのが、当時衆議院議員だった鷲尾英一郎氏と黒岩宇洋氏だと青山氏は指摘した。

鷲尾氏は、民主党の中では保守系の若手議員として知られる。民主党内の「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」の事務局長を務め、映画「南京の真実」の賛同者に名を連ねた。永住外国人の地方参政権には慎重は姿勢であり、日本会議国会議員懇談会に加盟するなどしている。現在も衆議院議員である。

新潟出身の鷲尾議員は、北朝鮮による日本人拉致問題に取り組んできた。万景峰号の入港反対デモにも参加した。当時も現在も、「衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。そういう政治家が、実は拉致容疑者親族周辺団体に深く関わっていたのである。

鷲尾氏の関係する団体に、「わしお英一郎東京応援団」(以下、わしお応援団)という団体があり、22年夏に解散していた。「わしお応援団」は「市民の党」と所在地が同じだった。東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビル。ビルのオーナーは在日朝鮮人の大物実業家である。しかも、「市民の党」の代表が「わしお応援団」の会計責任者を務め、「市民の党」の事務担当者が「わしお応援団」の事務担当者を兼ねていた。そして、「わしお応援団」は、「市民の党」に約337万円の献金をしていた。

また、「わしお応援団」は、「市民の党」から派生した「めざす会」にも、約350万円の献金をしていた。鷲尾氏の関係団体には、「わしお会」という団体もあり、昨22年夏、解散している。「わしお会」も「市民の党」と所在地が同じであり、「市民の党」の代表が「わしお会」の代表をし、「市民の党」の事務担当者が「わしお会」の事務担当者を兼ねていた。「わしお会」も「めざす会」に、約96万円の献金をしていた。一方、「市民の党」から「わしお会」には約280万円、「わしお応援団」には、約330万円が献金されている。 これらは、すべて政治資金収支報告書から明らかになった。

「市民の党」「めざす会」と「わしお応援団」「わしお会」の間で、同じ人間が仕事をし、政治献金をぐるぐる回していた。一体、なぜこんなことをしていたのだろうか。

鷲尾氏は、当時も現在も「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。表では、北朝鮮による拉致問題を糾弾し、解決をめざす政治活動をしていながら、裏では、拉致容疑者親族周辺団体と、人間も会計もつながっていた。民主党から「めざす会」への巨額の献金を流す経路に、鷲尾氏とその関係団体が存在した。

さらに驚くべきことに、鷲尾氏は平成21年(2009)2月までの4年間、「市民の党」の代表である酒井剛氏を公設第1秘書にしていた。本稿で書いてきたように、酒井氏は極めて問題の多い人物である。鷲尾氏は、衆議院議員として、酒井氏を含む「市民の党」のメンバー2人を秘書に採用していた。公設秘書には国費から給与が支払われる。酒井氏は、自ら鷲尾議員の秘書になることで、国民の税金から資金を得ていたのである。国会議員は強力な国政調査権を持っている。その補佐を行う公設秘書を、酒井氏のような人物がしていたということは、恐るべきことである。国家の機密情報が北朝鮮や左翼団体に流出した可能性がある。今後、酒井氏は、自ら参議院議員・山本太郎氏の秘書になるか、「市民の党」のメンバーを秘書に送り込むことが考えられる。憂慮すべきことである。

当時民主党の衆議院議員だった黒岩宇洋氏の関係政治団体も、「めざす会」に献金を行い、選挙応援を行っていた。黒岩氏も「市民の党」「めざす会」と献金の流れで関わっている。黒岩氏の政治団体「越後の暴れん坊」から「めざす会」へ約392万円、「市民の党」から「暴れん坊」へ約328万円の献金がされている。黒岩氏も鷲尾氏と同じく、新潟が地盤だった。黒岩氏は問題が発覚した当時、法務政務官だった。本職は北朝鮮拉致問題等について、公安調査庁等から直接情報を得ることができる立場である。特別委員会の理事をしている鷲尾氏もそうだが、国家機密の情報に触れ、それを外国に流すスパイ行為に関わっていなかったかが疑われよう。

民主党と北朝鮮の関係の闇は、深い。表の下に裏があり、裏の奥に、またその裏がある。民主党と北朝鮮の関係の闇を、明るみに出さねばならない。国家の背骨・脳髄に巣くう病を除去しなければ、日本の再建はできない。国会議員は、国政調査権を行使して、再度この問題を徹底的に解明してほしい。それをしっかりやらないと、表で動く政党や政治家は、そのたびに替わっても、北朝鮮による「日本浸食」を根絶できない。

●山本太郎氏のさらなる背後関係

山本太郎氏は、無所属の参議院議員だが、酒井剛氏を通じて、菅直人氏をはじめとする「市民の党」支援の民主党の政治家たちとつながっている。民主党は、片方で韓国と異常に深い関係を持ち、もう片方で北朝鮮との間に闇を抱えている。朝鮮半島の南と北の両方から、侵食されているのである。民主党は、外国人の党員、サポーターになれる政党であり、純然たる日本の政党ではない。韓国・北朝鮮の両方から党の中枢まで食い込まれ、半ばコリア化している。そういう政党が、一時わが国の政治を担った。今も昨年末の衆院選で政権から転落し、今夏の参院選でも大幅に議席を減らしたとはいえ、今なお57人の衆議院議員と、61名の参議院議員を擁している。民主党内の良識派が党の改革をすることができなければ、日本の国民がこの状況を刷新するしかない。

山本氏は、左翼系の市民団体や中核派ともつながっている。社民党の福島瑞穂氏は、社民党と山本氏の連携を志向していると報じられる。またこうした様々なつながりの先に、在日韓国人団体及び朝鮮人団体が存在するという見方もある。

山本氏の背後関係の核心部分には、何があるか。私は、二つの可能性があると推測する。一つは、北朝鮮という国家である。北朝鮮は、金正恩を最高指導者とする国家の中枢部が、日本への工作活動を指揮している。山本氏の背後で、様々な政治家、市民運動家、市民団体、政治団体等を通じて、日本の政治に深く食い込み、日本を利用して、北朝鮮の主導によって朝鮮半島の統一を図とろうとしていると考えられる。もう一つは、韓国に本拠を持つ組織である。在日韓国人・朝鮮人や市民団体等に働きかけ、日本を弱体化させ、韓国の主導によって朝鮮半島の統一を図ろうとしていると考えられる。

「原発ゼロ」という山本氏のスローガンは、どちらの可能性にとっても日本での政治的工作において、選挙で票を集められる有効な手段である。脱原発の強調は、国論を二分させ、国民の統一を妨げる効果がある。脱原発は、長期的にはわが国の目指すべき目標ではあるが、しっかりした計画と総合的なエネルギー政策を欠いたまま、急激に進めると、わが国の経済に大きなマイナスをもたらし、日本を弱体化させる。それが、左翼や外国勢力が脱原発を強調する理由だろう。山本氏は「原発ゼロ」をスローガンとする親コリアの国会議員として、彼らは大いに利用するだろう。

山本氏は、「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言し、極めて韓国寄りの考えを持っている。韓国が竹島を領有すれば、仮に北朝鮮が半島が統一した時には、統一者の領土となる。どちらにしても、日本ではなく、朝鮮半島国家のものとできる。山本氏にとっては、竹島を韓国に、原発をゼロに、という二つは、別のことではない。一つの政治目的のもとに発信されていると見る必要がある。

わが国では、現行憲法に、国民の憲法尊重義務が明記されておらず、国家忠誠の義務が規定されていない。刑法の第84〜87条はGHQに削除されたままであり、通牒利敵行為に対処する条項が欠落している。スパイ防止法も制定されていない。そういう国であるから、外国勢力が日本の政党の中枢に忍び入ったり、有力な国家議員に接近して利用したり、国家の外交・法務・防衛等の重要機関に協力者を作って工作することは、容易だろう。日本は「スパイ天国」といわれるほど、ほとんど無防備な状態にある。まして国会議員自身が、もともと通牒利敵の意図を以て国政に参画している場合は、厚く身分を保障されているので、本人が自由に活動できる。

こうした現状では、反日勢力はやりたい放題である。最低限の措置として、在日外国人の通名使用を禁止し、国政選挙の立候補者には三代前までの国籍・帰化履歴をプロフィールに公開するようにすべきである。米国は、三世代にわたり家系や血縁関係・宗教を公表している。人権侵害でもなんでもない。逆に国民の「知る権利」を強化すべきである。

山本氏の場合、Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。山本氏は「竹島は韓国にあげてしまえ!」という発言をしており、極めて韓国寄りの考えを持っている。東京選挙区では66万人以上の有権者が山本氏に投票した。国政選挙に当たり、もし国籍・帰化履歴を候補者のプロフィールに掲載していたら、有権者は重要な情報として参考にしただろう。山本氏についてよく知らずに投票し、彼を国会議員にした人々には、その選択を悔いている人たちがいるだろう。本稿が参考になれば幸いである。また日本の現状を憂える人々は、日本の正常化をともに進めよう。

http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c265

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
266. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:35:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]
ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円
https://biz-journal.jp/2019/08/post_112573.html
2019.08.03 文=深笛義也/ライター Business Journal


フォックスコンが工場起工式 トランプ氏も出席(写真:ロイター/アフロ)


 ソフトバンクグループが、日本国内で法人税を支払っていなかった。2018年3月期のことだが、最近になってわかったことである。脱税か? と思うが、これが合法なのだ。1兆円を超える純利益を上げている巨大企業が、税務申告では赤字になっているのだという。

 天才、孫正義ならではのマジックなのか? 一般人にはなかなかわかりづらいこのカラクリを、経済ジャーナリストの森岡英樹氏から聞いた。

「公認会計士がやる企業の経営成績や財務状況を明らかにする会計と、納税するための税務申告は目的も違って、内容も異なります。それをうまく使い分けて節税する会社は少なくないですが、ソフトバンクというのはそういうところにすごく長けた企業体であるのは事実です」

 具体的には、どのようなことが行われたのだろうか。

「16年にソフトバンクグループは、イギリスの半導体設計大手のアーム・ホールディングスを約3兆3000億円で買収しました。このアーム社の株の一部を18年3月期に、ソフトバンクグループはグループ内のソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)に現物出資のかたちで譲渡しました。アーム株が所得価格よりも時価評価額が低くなったということで、税務上は1兆4000億円に上る欠損金が発生したとされたわけです。

 ひらたく言えば、プレミアムで高めに買って、それをグループ内に移管した時に安くなったということで、欠損金が生じたということにしているわけです。あくまでも会計上の欠損で、実際に欠損は出ていません。外部に売ったのであれば損になりますけど、グループ内の移管で、子会社だから連結になってますから。

 東京国税局は、欠損金のうち4000億円は18年3月期に計上できないと指摘し、ソフトバンクグループも修正に応じました。だけど巨額の欠損金が残るので、追徴課税は発生しませんでした。欠損金は10年間繰り延べられます。海外では繰り延べは無期なので、日本のほうが税制としては厳しいわけですけど」

 国税局は、欠損金は税法に則った処理だと認めた。税務会計はオープンになっていないのでわからないが、今年もまた法人税を支払っていない可能性もあるわけだ。

「国税のOBも言っていましたが、税務会計上は赤字だけど、財務会計上は過去最高益で、役員の報酬はべらぼうに高くなるわけですよ。孫さん本人の報酬は2億2900万円で、あれだけの規模の企業体の会長としては少ないけど、ソフトバンク株を2億株以上持っているから、年間約102億円もの配当を受けています。所得税は最高税率45%ですが、配当でもらうとキャピタルゲイン課税で20%ですんでしまう。

 ソフトバンクグループ、ソフトバンク、ヤフーは親、子、孫みたいな関係になっています。親子上場でもあまりよくないと言われているのに、3つとも上場している。だけどこれで、自社株のTOB(株式公開買付け)をかけることによって節税ができるんです。親子間の配当は非課税ということもあります」

■IAファンドの不安要因

 アーム社株の譲渡を受けた、SVFの登記上の本社はイギリス・ジャージー代官管轄区にある。イギリス海峡のジャージー島をはじめとする数島にある同地区は、イギリス王室属領でありイギリスの法律や税制、欧州連合の共通政策は適用されず、独自の議会と政府を持ち高度の自治権を有している。島内には50の銀行があり、GDPの約60%が金融業によるものであり、タックス・ヘイヴン(租税回避地)として知られている。実際の本社機能はロンドンにある。

 2017年に発足したSVFは、「人工知能(AI)の発達によりあらゆる産業が再定義される」をコンセプトとして、配車アプリや微生物加工技術、DNA解析技術、IoTソリューション、VR開発ツール、自動運転技術、ロボット技術などに投資している。

 孫氏が手を組んだのは、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子。サウジ政府系の公共投資ファンド、パブリック・インベストメント・ファンドが最大の出資者となった。

「年率29%で回っているということです。でも、約12兆円を出資してビジョン・ファンド2号をつくるというけど、お金が集まらないかもしれない。サウジの政府系公共投資ファンド以外に出資していたのは、アブダビ首長国の政府系ファンドのムバダラ開発公社や、アップル、クアルコムなどですが、そういうところが出資しない可能性があります。

 1つ目の理由は、SVFが孫さんのポケットになっているということ。投資先を決めるのも組織的にやっているわけじゃなくて、孫さんの天才的な勘でやっている。それで運営が恣意的で不透明なんですね。2つ目の理由は、ムハンマド皇太子にはカショギ氏の問題があるからです」

 昨年10月2日、サウジアラビアの有力ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏はトルコ・イスタンブールにあるサウジアラビア総領事館で殺害された。ワシントンポストなどの米メディアは11月16日、「CIA(アメリカ中央情報局)はサウジ政府の実質的最高権力者のムハンマド皇太子が殺害を指示したと結論付けた」と報じたが、国務省の報道官は「不正確である」と否定した。ムハンマド皇太子の指示については、今年6月の国連人権理事会でも報告がされたが、いまだ曖昧なままだ。

「欧米は日本よりも人権意識が高いので、そんな金の投資を受けたくないという企業も多いと考えられます。そのほかにも米中経済摩擦の影響も出てくるだろうし、ほとんどがベンチャー企業なので、とても危ない橋を渡っている気がします。

 SVFは表面上は29%で回っていますが、ファンドというのは損を抱えたまま益出しすることもできるので、29%という数字はつくろうと思えばつくれます。投資している約80社が、今までのような調子で株価を維持できるかどうかわかりませんね。有利子負債も18兆円くらいあります。資産のほうが大きいからいいんだという話ですが、仮の含み益なので、そんなのいつなくなるかわからない。ヒヤヒヤするような世界を行っているわけです。どんどん事業を広げていって、キャッシュフローを産んでいくように走り続けていないと死んじゃうんですよ」

 こうした危うさが、さまざまなテクニックを駆使して節税する姿勢を生み出しているのかもしれない。欧米には、富裕層は社会の模範となるように振る舞うべきだというノブレス・オブリージュの考えがあり、古代ローマでは貴族がインフラ整備の費用を負担するなどしていた。今ではCSR(企業の社会的責任)の言葉が一般的だが、同様の考えは日本でも古来からあった。自社の利益の拡大に躍起になって、税の支払いを逃れることを孫氏は、“恥”と感じないのだろうか。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c266

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
16. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:42:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]
【教えて!ワタナベさん】韓国「ホワイト国」除外!でどうなる?[桜R1-8-4] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IlAeNeP4TNQ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c16
[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
190. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:52:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]
2019.08.04
広島と長崎に原爆が投下されたとき、すでに米英はソ連との戦争を始めていた

 1945年8月6日にアメリカ軍は広島へウラニウム235を使った原爆「リトルボーイ」を落とし、8月9日に長崎へプルトニウム239を使った原爆「ファット・マン」を落とした。その年の末までに広島では約14万人、長崎では7万4000人程度が死亡したと言われているが、晩発性の放射線障害による犠牲者を含めれば、数字はさらに膨らむ。

 その年の3月9日から10日にかけて東京の下町は大規模な空襲で火の海になり、10万人、あるいはそれ以上とも言われる住民が焼き殺され、そのほかの都市も空爆で多くの人が犠牲になった。3月23日には沖縄本島へアメリカ艦隊が攻撃を開始、26日には慶良間諸島へ上陸した。沖縄の第32軍を指揮していた牛島満司令官が長勇少将と自殺したのが6月23日。アメリカ軍は7月2日に沖縄戦の終了を宣言した。

 その間、4月12日にアメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領が急死、5月上旬にドイツが降伏、その直後にイギリスのウィンストン・チャーチル首相はソ連を奇襲攻撃する作戦を立てるようにJPS(合同作戦本部)に命令、5月22日に「アンシンカブル作戦」が提出される。

 その作戦によると、攻撃開始は7月1日。アメリカ軍64師団、イギリス連邦軍35師団、ポーランド軍4師団、そしてドイツ軍10師団で「第3次世界大戦」を始める想定になっていた。

 ソ連へ攻め込んで壊滅したドイツ軍に替わり、アングロ・サクソン軍がドイツ軍とポーランド軍を引き連れて攻め込もうというわけだが、この作戦は実行されていない。参謀本部が5月31日に計画を拒否したからである。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)

 チャーチルは7月26日に下野するが、その10日前にアメリカは原爆の爆発実験(トリニティ)を成功させた。これを受けてハリー・トルーマン大統領は原子爆弾の投下を7月24日に許可し、26日にアメリカ、イギリス、中国がポツダム宣言を発表したわけである。

 首相の座を降りた後もチャーチルはソ連との戦いを諦めない。そして1946年3月5日にアメリカのミズーリ州フルトンで「バルト海のステッティンからアドリア海のトリエステにいたるまで鉄のカーテンが大陸を横切っている」と演説し、冷戦の開幕を告げたのである。

 デイリー・メール紙によると、​1947年にチャーチルはアメリカのスタイルズ・ブリッジス上院議員に対し、ソ連を核攻撃するようハリー・トルーマン大統領を説得して欲しいと頼んだ​とするFBIの文書が存在する。

 1932年の大統領選挙でニューディール派のルーズベルトが当選したことを受け、ウォール街、つまりアメリカの巨大金融機関は1933年から34年にかけてニューディール派を倒してファシズム政権を樹立するクーデター計画を立てていた。

 この計画はスメドレー・バトラー少将が阻止、議会でも詳細に証言している。その後の研究でウォール街がナチス時代のドイツを支えていたことも判明しているが、ウォール街はシティ、つまりイギリスの巨大金融機関と深く結びついている。

 ドイツが降伏したのは1945年5月だが、実際は軍の主力は1943年2月にスターリングラードで壊滅している。つまり、その時点でドイツの敗北は決定的だった。それを見てアメリカとイギリスは慌てて動き始め、1943年7月に両国軍はマフィアの協力を得てシチリア島へ上陸、1944年6月にノルマンディー上陸作戦を実行した。

 これはソ連軍より先に西ヨーロッパを制圧することが目的で、ドイツ側とも話はついていたはず。スターリングラードでドイツ軍が壊滅してからドイツ軍の幹部たちはアレン・ダレスたちと盛んに接触。その結果、アメリカ政府はナチス幹部などの逃亡を助け、保護し、後に雇用することになる。

 1945年4月に急死したルーズベルトや45年1月まで副大統領だったヘンリー・ウォーレスはウォール街とファシストとの関係を熟知していたはず。ルーズベルトは1938年にファシズムを私的権力が政府を所有している状態だと定義、ウォーレスは44年にファシズムの脅威がアメリカを襲うピークは第2次世界大戦の後だと主張、米英は帝国主義化し、アメリカをロシアとの戦争へ向かわせると警告していた。

 ウォーレスはスキャンダルで副大統領から商務長官へ降格になり、シオニストをスポンサーにするハリー・トルーマンが新たな副大統領になる。ルーズベルトの急死で大統領になるのはこのトルーマンだ。そのトルーマンはウォーレスを嫌い、1946年9月に務長官を辞めるように通告してホワイトハウスから追い出している。その時、すでにチャーチルはソ連との戦争を始めていた。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908040000/

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c190

[近代史02] 原爆投下が日本を救った_ ユダヤ人とトルーマンと昭和天皇に感謝 中川隆
40. 中川隆[-8920] koaQ7Jey 2019年8月04日 06:52:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3810]
2019.08.04
広島と長崎に原爆が投下されたとき、すでに米英はソ連との戦争を始めていた

 1945年8月6日にアメリカ軍は広島へウラニウム235を使った原爆「リトルボーイ」を落とし、8月9日に長崎へプルトニウム239を使った原爆「ファット・マン」を落とした。その年の末までに広島では約14万人、長崎では7万4000人程度が死亡したと言われているが、晩発性の放射線障害による犠牲者を含めれば、数字はさらに膨らむ。

 その年の3月9日から10日にかけて東京の下町は大規模な空襲で火の海になり、10万人、あるいはそれ以上とも言われる住民が焼き殺され、そのほかの都市も空爆で多くの人が犠牲になった。3月23日には沖縄本島へアメリカ艦隊が攻撃を開始、26日には慶良間諸島へ上陸した。沖縄の第32軍を指揮していた牛島満司令官が長勇少将と自殺したのが6月23日。アメリカ軍は7月2日に沖縄戦の終了を宣言した。

 その間、4月12日にアメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領が急死、5月上旬にドイツが降伏、その直後にイギリスのウィンストン・チャーチル首相はソ連を奇襲攻撃する作戦を立てるようにJPS(合同作戦本部)に命令、5月22日に「アンシンカブル作戦」が提出される。

 その作戦によると、攻撃開始は7月1日。アメリカ軍64師団、イギリス連邦軍35師団、ポーランド軍4師団、そしてドイツ軍10師団で「第3次世界大戦」を始める想定になっていた。

 ソ連へ攻め込んで壊滅したドイツ軍に替わり、アングロ・サクソン軍がドイツ軍とポーランド軍を引き連れて攻め込もうというわけだが、この作戦は実行されていない。参謀本部が5月31日に計画を拒否したからである。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)

 チャーチルは7月26日に下野するが、その10日前にアメリカは原爆の爆発実験(トリニティ)を成功させた。これを受けてハリー・トルーマン大統領は原子爆弾の投下を7月24日に許可し、26日にアメリカ、イギリス、中国がポツダム宣言を発表したわけである。

 首相の座を降りた後もチャーチルはソ連との戦いを諦めない。そして1946年3月5日にアメリカのミズーリ州フルトンで「バルト海のステッティンからアドリア海のトリエステにいたるまで鉄のカーテンが大陸を横切っている」と演説し、冷戦の開幕を告げたのである。

 デイリー・メール紙によると、​1947年にチャーチルはアメリカのスタイルズ・ブリッジス上院議員に対し、ソ連を核攻撃するようハリー・トルーマン大統領を説得して欲しいと頼んだ​とするFBIの文書が存在する。

 1932年の大統領選挙でニューディール派のルーズベルトが当選したことを受け、ウォール街、つまりアメリカの巨大金融機関は1933年から34年にかけてニューディール派を倒してファシズム政権を樹立するクーデター計画を立てていた。

 この計画はスメドレー・バトラー少将が阻止、議会でも詳細に証言している。その後の研究でウォール街がナチス時代のドイツを支えていたことも判明しているが、ウォール街はシティ、つまりイギリスの巨大金融機関と深く結びついている。

 ドイツが降伏したのは1945年5月だが、実際は軍の主力は1943年2月にスターリングラードで壊滅している。つまり、その時点でドイツの敗北は決定的だった。それを見てアメリカとイギリスは慌てて動き始め、1943年7月に両国軍はマフィアの協力を得てシチリア島へ上陸、1944年6月にノルマンディー上陸作戦を実行した。

 これはソ連軍より先に西ヨーロッパを制圧することが目的で、ドイツ側とも話はついていたはず。スターリングラードでドイツ軍が壊滅してからドイツ軍の幹部たちはアレン・ダレスたちと盛んに接触。その結果、アメリカ政府はナチス幹部などの逃亡を助け、保護し、後に雇用することになる。

 1945年4月に急死したルーズベルトや45年1月まで副大統領だったヘンリー・ウォーレスはウォール街とファシストとの関係を熟知していたはず。ルーズベルトは1938年にファシズムを私的権力が政府を所有している状態だと定義、ウォーレスは44年にファシズムの脅威がアメリカを襲うピークは第2次世界大戦の後だと主張、米英は帝国主義化し、アメリカをロシアとの戦争へ向かわせると警告していた。

 ウォーレスはスキャンダルで副大統領から商務長官へ降格になり、シオニストをスポンサーにするハリー・トルーマンが新たな副大統領になる。ルーズベルトの急死で大統領になるのはこのトルーマンだ。そのトルーマンはウォーレスを嫌い、1946年9月に務長官を辞めるように通告してホワイトハウスから追い出している。その時、すでにチャーチルはソ連との戦争を始めていた。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908040000/

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/327.html#c40

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
215. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月04日 08:28:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]
平野憲一の株のお話 2019.08.04 熱い夏始まる。
http://kasset.blog.fc2.com/


 夏の高校野球の組み合わせが発表になり、いよいよ暑い夏よりもっと熱い夏が始まります。

ベテランの投資家の方は実感していると思いますが、夏の甲子園の時、株高になったと言う印象はありません。

まず8月相場の印象が良くありませんね。

そして8月15日の終戦記念日の印象もよくありません。
1971年8月15日に当時のニクソン米大統領が、金ドル交換停止、10%の輸入課徴金を発表したからです。先週のトランプツイッターが、日本を対象に発表されたようなものです。

 今、日韓関係が険悪ですが、朴韓国大統領が狙撃され、婦人が亡くなったのも1974年8月15日です。この昔の印象が強いと言う事もありますが、最近の外国人投資家の行動も8月は消極的で、8月相場は冴えません。

 ただ、2016年、17年はこの8月相場の安値が年末高のスタートになりましたし、18年も10月高のスタートになっています。しっかり確認したいと思います。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c215

[政治・選挙・NHK264] 憲法が要求している障害2議員の公費支援 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月04日 09:31:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えたヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?

国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)



http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/143.html#c5

[政治・選挙・NHK264] 野党は反グローバル化の「国民の生活が第一」政権の樹立を目指せ。(日々雑感) 笑坊
7. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月04日 10:34:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]
>>6
僕は毎週松沢病院に通院してるから大丈夫だよ

狐降ろしに効くからと言われてメジャートランキライザーとかいうのを貰って飲んでるから心配無いよ

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/140.html#c7

[政治・選挙・NHK264] 野党は反グローバル化の「国民の生活が第一」政権の樹立を目指せ。(日々雑感) 笑坊
9. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月04日 10:47:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]

山本太郎は演技してるだけだよ:

■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係 2013.8.6
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係


●参議院議員・山本太郎氏の背後にあるもの

参議院選挙で、リベラル、左翼、市民派の系統の政党の多くは、惨敗した。民主党は、結党以来最低の17議席という大惨敗だった。小沢一郎氏率いる生活の党は選挙区、比例代表とも議席を得られなかった。社民党は結党以来最低となる比例代表の1議席にとどまり、福島瑞穂氏は党首辞任を表明した。みどりの風は、改選の参院4議席全てを失った。落選した谷岡郁子氏は代表の辞任とともに政界からの引退を表明した。こうしたなか、「原発ゼロ」を唱えた無所属候補・山本太郎氏が東京選挙区で当選したのは、目を引く出来事だった。山本氏は、俳優で知名度は高いが、支持基盤はなく、当選の可能性は低いと見られていた。しかし、66万票以上を獲得し、4位で当選した。

山本氏が、内ゲバ殺人事件で知られる中核派の応援を受けていることは、ネット上では知られていた。中核派は機関紙「前進」で山本氏への支援を呼びかけ、選挙運動員を出して活動した。山本氏は、左翼過激派が擁立する市民運動家として注目された。山本氏は中核派の支援に対して「拒否しない」と述べたが、中核派が一方的に山本氏を支援したのではない。山本氏は中核派の反原発組織「NAZEN」の呼びかけ人に名を連ねているからである。「NANZEN」の事務局長は、中核派全学連の前委員長・織田陽介氏である。山本氏と中核派の関係には、浅からぬものがある。

だが、知名度と脱原発と中核派だけで、国政選挙で当選することは、不可能である。選挙に勝つには、さらに強力な支援者が必要である。実は、山本氏には、市民運動の選挙のプロ、「市民の党」の斎藤まさし(本名・酒井剛 さかい・たける)代表がついていた。酒井氏は山本陣営の裏選対の最高責任者だった、と「週刊文春」は8月1日号に書いた。酒井氏が街頭でマイクを握り、山本氏の選挙演説の前座をやっている映像が、ネットに掲載されている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21394732

「週刊文春web」は、次のように掲載した。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲”

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2948

2013.07.23 18:00

参院選に東京選挙区から無所属で立候補し、4位当選を果たした山本太郎氏(38)の選挙を取り仕切っていた人物が、市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。

斎藤氏は「市民派選挙の神様」とも呼ばれる選挙プロ。斎藤氏は菅直人元首相と以前から親交があり、1980年の衆院選では菅氏を斎藤氏が応援している。この時、菅氏は4度目の国政挑戦で初当選を果たした。

斎藤氏が代表を務める市民の党は、よど号ハイジャック犯の息子と関係が深く、その派生団体は2年前に菅元首相の資金管理団体から2009年までの3年間で合計6250万円の献金を受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。

今回の参院選では、斎藤氏は山本陣営のボランティアを統括し、裏選対の最高責任者として選挙を取り仕切ったという。

山本陣営の関係者によれば、都内に1万4000カ所以上ある掲示板に選挙ポスターを貼る作業を斎藤代表が指揮。公示の日に朝から1000人以上のボランティアをバスやレンタカーに分乗させて他のどの陣営よりも早く山本氏のポスターを貼り終えた。

斎藤氏は「菅さんとは消費税の増税をめぐって喧嘩別れして以来、口もきいていませんから、僕が菅さんの意を汲んで動くことはあり得ない」としている。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

この記事が書いた斎藤まさしこと酒井剛氏については、菅直人元首相との関係や菅氏の政治献金問題を、以前拙稿に書いた。その酒井氏が山本太郎氏の選挙を仕切っていたという。酒井氏は、北朝鮮と深い関係がある。一方、山本氏は、たかじんのテレビ番組で「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言したことが問題になったことがあり、極めて韓国寄りの考えを持っている。私が以前見た戦後大阪の在日朝鮮人を主人公にした映画「夜を賭けて」で、主役をやっていた。Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。

山本氏には、今回の選挙で事前選挙運動を行うなど、公職選挙法違反の疑いが出ている。だがもし本人が罪に問われることがなければ、これから6年間日本の国会議員として活動し、韓国・北朝鮮とも議員外交を行うだろうから、背後関係を押さえておく必要がある。

本稿は、参議院議員・山本太郎氏の背後関係について、過去の拙稿をもとに菅直人氏、酒井剛氏を中心に書くものである。

●菅元首相の政治献金問題

平成8年(1996)9月28日、鳩山由紀夫氏が旧民主党を旗揚げしたとき、菅直人氏もこれに参加した。菅氏は党の初代代表となった。菅氏は、市民運動上がりの政治家だが、菅氏は酒井剛氏の協力を得たことで、国政選挙に出て4回目にして初当選を果たした。菅氏は酒井氏とその後、ずっと付き合いを続けている。民主党結党の時点で、菅氏と酒井氏との付き合いは約15年になっていた。

菅氏は酒井氏を通じて、北朝鮮・よど号犯・新左翼系グループとつながりを持っている。このルートが民主党に北朝鮮の勢力が入り込む経路の一つとなっている。菅氏の資金管理団体は、平成19年から21年までの3年間に、酒井氏が代表を務める「市民の党」という地域政党に、多額の献金をしていたことが、国会で追及された。

菅氏をはじめとする民主党議員等は、「市民の党」ないしその派生団体に、巨額の献金をしていた。菅氏の資金管理団体「草志会」は、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(以下、めざす会)に、平成19〜21年(2007〜2009)にかけて、計6250万円の政治献金をしていた。

「めざす会」は、酒井氏の呼びかけで、平成18年民主党衆院議員候補を選挙支援するため結成された。代表の奈良握(にぎる)氏は「市民の党」出身で、同党に毎年約150万円を個人献金したなど密接な関係を持っている。奈良氏は神奈川県厚木市議を7期務めている。

菅氏の資金管理団体「草志会」は、この「めざす会」に、平成19年には、5千万円をも多額の資金を提供した。この年、民主党から「草志会」に、計1億2300万円の献金があった。菅氏は当時、党の代表代行だった。菅氏は、献金について「自分が判断した」と言っている。民主党側からの献金で最も多い額だった。菅氏がいればこそ、民主党側から「市民の党」等に、巨額の献金がされたのである。

菅氏と「市民の党」側とのつながりは、菅氏だけものではない。「めざす会」には、鳩山元首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も1千万円を献金していた。「市民の党」、及び「めざす会」を含む関係2団体に対して、平成20年(2008)当時菅氏が会長を務めていた民主党東京都連も献金していた。民主党の国会議員や地方議員による個人献金を含めると、民主党側からの献金は総額約2億500万円にも上る。

「市民の党」及びその派生団体への献金は、民主党の党ぐるみによる支援と見られる。献金は、民主党からの直接献金を隠すための迂回献金だった疑いが強い。民主党は、公党として、政党交付金を受ける。国民の税金がもとになっている政党交付金が、巨額献金の原資になっていた。民主党は国民の税金を怪しげな政治団体に回していたである。

この問題は、単なる政治献金の問題ではない。「市民の党」等の背後には、北朝鮮が存在するからである。この問題が国会で追及された時、当時の野田首相は、党の代表としてこの問題を明らかにし、民主党のあり方を正す意思がまったく見えなかった。むしろこの問題を国民から隠すために、菅氏が首相を辞任し、民主党の代表が替わったようにも見えた。

●「市民の党」と北朝鮮の深い関係

「市民の党」は、北朝鮮との関係が深い。同党には、日本人拉致事件容疑者の長男で、平成23年4月東京都三鷹市議選に立候補した森大志氏が所属している。

森氏の父親は、よど号ハイジャック事件のリーダー、故田宮高麿である。この事件は、昭和45年(1970)、赤軍派が日航機を乗っ取り、「日本革命」のために北朝鮮へ渡った事件である。田宮は平成7年(1995)11月30日に北朝鮮で死亡したとされる。森氏の母親は、昭和55年(1980)に石岡亨氏と松木薫氏を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者である。彼ら北朝鮮に奉仕する極左カップルの長男が森大志氏であり、森氏を選挙に擁立したのが、「市民の党」である。

この「市民の党」の代表が、山本太郎氏の選挙参謀をした酒井剛氏である。酒井氏は、2年前産経新聞の取材を受け、「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間たちと会った」「その中には長男(註 森氏)の姉もいた。そうした縁もあり、長男が(日本に)帰国してからつながりがあった」と市議選擁立の背景を語っている。

森大志氏は、北朝鮮生まれで、金正日専制体制のもと、「日本革命」の戦士として育てられた。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」会長の西岡力氏は、平成23年(2011)7月20日の産経新聞に書いた記事の中で、森氏は、今も「金日成主義による日本革命を目指す北朝鮮の工作員」との見方があり、選挙に担いだ「市民の党」も、「北朝鮮の対日政治工作を担う政治勢力ではないかという疑いがある」と述べている。その「市民の党」の代表である酒井氏が、今回の参議院選挙では、山本太郎氏の選挙を取り仕切った。山本氏は、極左カップルの子として北朝鮮で生まれ、「日本革命」の戦士として育てられた森大志氏のように、酒井氏が推すべき理由を持っているのだろう。

山本氏を支援した酒井氏率いる「市民の党」の機関紙には、以前田宮高麿やポル・ポト派元幹部が寄稿していた。菅直人氏はその機関紙に約30年前から投稿したり、インタビューに応じたりしてきた。酒井氏は、菅氏について、「国会議員になる前から知っている。田英夫(でん・ひでお)さんからの紹介だ。30年ぐらい前、菅氏が4度目でやっと初当選した選挙も応援していた。ずっとケンカしながら一緒にやってきている」と述べている。

菅氏は、市民運動から国政を目指したが、3回選挙に落ち、4回目で初当選した。菅氏は、故田英夫から酒井氏を紹介され、選挙に協力してもらって、当選できた。以後、30年に及ぶ付き合いだということだろう。菅氏もまた酒井氏が推すべき理由を持っていたのだろう。菅直人ー森大志ー山本太郎の三人には、共通項があるはずである。その共通項が、参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係の核心部分に存在するものだろう。

●田英夫と酒井剛氏の関係

田英夫(でん・ひでお)は、社会党・社民連系の参議院議員だった。ジャーナリストでニュースキャスターの草分けだった。田は、昭和43年(1968)、韓国の朴大統領暗殺未遂銃撃事件が起こったとき、韓国による「ヤラセ」だと言った。実際は、北の工作員である在日朝鮮人・文世光による犯行だった。大統領夫人は銃撃を受けて死亡した。これを「ヤラセ」と言い切った田は、北朝鮮のシンパ、あるいはそれ以上の存在だったことは間違いない。

田英夫は国会議員でありながら、「MPD・平和と民主運動」という政治団体の中心人物でもあった。彼とともに活動し、その活動を継承しているのが、酒井氏である。酒井氏は、一時田の娘婿だった。

「MPD・平和と民主運動」は、平成8年(1996)に「市民の党」に改称した。この年、鳩山由紀夫氏、菅直人氏らが民主党を結成した。菅氏はその初代代表になった。菅氏と酒井氏の関係は、その後も、ずっと続いている。

「市民の党」は、「MPD・平和と民主運動」の時代から、東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビルに所在する。「市民の党」が入っている龍伸ビルの窓には、故人だというのに「田英夫事務所」というポスターが貼ってある。

龍伸ビルの建物の一部の権利は、具本憲という人物が所有している。在日朝鮮人の実業家であり、在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事を務めた人物である。具本憲氏の父・具次龍は、「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」として知られた在日朝鮮人の大物だった。

このことは、「市民の党」が北朝鮮と強いつながりがあることを示す。こうした政党に、菅氏をはじめとして民主党側は巨額の献金をしていたのである。それゆえ、民主党側からの献金は、政治団体を窓口とした北朝鮮への支援だったのではないかと疑われる。北朝鮮による対日工作活動への資金援助となっていた可能性がある。その手引きをしていたのが、菅直人氏だとすれば、わが国は、とんでもない政治家を首相にまでしていたものである。

●酒井剛氏の巧妙かつ悪質な手法

「市民の党」の代表である酒井剛氏は、斉藤まさしという名前も使っている。上智大学の学生時代には、ML派(毛沢東主義)だった。その後、日本学生戦線・立志社・「MPD・平和と民主運動」等を経て、市民派の選挙運動を行ってきた。堂本暁子氏(元千葉県知事)や田嶋陽子氏(法政大学教授)の選挙参謀として名を馳せ、「市民派選挙の神様」といわれる。平成16年の季刊誌「理戦」の対談記事で、酒井氏はこう語っている。「僕は、革命のために選挙をやっている」「目的は革命なんだから、最終的には中央権力を変えなければならない。だけど革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」と。市民派というのは表向きで、日本の権力を握るのが目的である。今回の参院選で山本太郎氏の選挙参謀をしたのも、同じ考えでやっているものだろう。

酒井氏は、初対面の人を前にして、菅氏や小沢一郎氏に直接電話をかけ、民主党への影響力を誇示していたという。また、市民の党関係者によると、「ブラックカードをいつも財布に入れて持ち歩いていた。政治団体の代表という職でなぜ持てるのか疑問だった」という。ブラックカードは、限度額無制限のクレジットカードである。資金面には謎の多い人物だったらしい。

酒井氏は巧みな選挙戦術で議員候補を次々当選させ、選挙協力の見返りに民主党内に秘書を送り込んでいた。議員秘書や地方議員となって固定収入を得るようになった「市民の党」のメンバーは、給与や報酬を個人献金などの形で、党に納付。酒井氏は、こうした資金等を用いて政治活動を行うとともに、人件費として、各メンバーに給与を再配分していた。酒井氏は彼らに月15万〜20万円の給与を再配分し、メンバーはその給与で生活をしていたとみられる。それゆえ、民主党議員の秘書採用は「市民の党」への実質的な資金援助になっていた可能性がある。

政治資金規正法では、個人献金の上限額は1団体に対して150万円までと定められているが、民主党国会議員の関係政治団体など複数団体を迂回させる方法で、1人あたり年数百万円の献金をさせていた。政治資金収支報告書によると、「市民の党」や派生団体に対する所属議員16人からの個人献金額は、3年で1億3000万円を超す。立川市の市会議員は、年収約672万のうち、1年間に410万円も献金していた。常識ではありえない話である。

「市民の党」がこうして入ってくる資金を、人件費として支出した場合、政治資金規正法では、人件費は誰にいくら払ったのかを開示する義務はない。酒井氏の方法は、法の穴を突く脱法的なやり方と見られる。また、献金に際して、秘書や地方議員らメンバーは、総務省から「寄付金控除」の申請に必要な書類の発行を受けており、税制上の優遇措置を受けていた可能性がある。

極めて巧妙かつ悪質なやり方である。政治家・山本太郎氏の参謀となった酒井氏は、これから熟練のプロとして脱法的な手口を駆使してくるだろう。「原発ゼロ」という大衆をひきつける美しく、理想的なスローガンのもとで。

●菅氏の政治献金問題はウヤムヤに

 

菅氏の資金管理団体「草志会」から「めざす会」に渡った献金額は、6250万円。平成19年(2007)には、限度額上限の5000万円が献金された。この年は、参院選と統一地方選が重なった年である。献金は、選挙の支援と協力だった可能性がある。この年の「市民の党」の人件費は、際立って多く、公職選挙法で禁止されている選挙運動者への金銭供与の疑いがある。

菅氏は、23年8月8日の参院予算委員会の答弁で、献金の目的を訊かれ、「ローカルパーティー(地域政党)との連携・支援のため」と明確な説明を拒んだ。酒井氏との関係についても、首相は「会って話したことがある」と述べるにとどめ、具体的な説明を避けた。

自民党の古屋圭司参院議員は、酒井氏の証人喚問を求めた。真相解明のために、国会は早急に喚問を実現し、酒井氏から菅氏との関係や献金目的、使途、参院選の選挙運動などを詳しく聴取する必要があった。

草志会は平成19年に「めざす会」に対し、計5千万円を計8回に分けて献金した。自民党の西田昌司参院議員は税理士でもあり、この点を徹底的に追及した。23年8月11日参院予算委員会で質問に立った西田氏は、「めざす会」の帳簿上が平成19年5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となっていたことを指摘した。5月25日に民主党本部からの3千万円の寄付を受領するまでは現金が足りず、5月8日に行った「めざす会」への500万円の寄付は、不可能だったはずである。帳簿上の不足金額は、その日の時点で357万1033円。14日には最大の658万5593円にのぼった。しかし、草志会の報告書には借入金等の記載はなく、西田氏は「存在しないカネをどこから持ってきたのか、明らかにすべきだ」と切り込んだ。

西田氏は、「残高がマイナスになることはありえず、収支報告書の記載はでたらめだ」として、政治資金規正法の虚偽記載にあたる可能性を指摘した。菅氏は、寄付について「私が判断をした」と答弁しており、収支報告書の記載の責任は、事務担当者ではなく菅氏にある。

菅氏は、23年3月11日に起こった東日本大震災の対応の悪さで国民の支持を失い、同年6月2日に辞意を表明したが、その後も権力の座に執着し続けた。その菅氏が政治献金問題で追及されると、さっと身を引いた。私は、この問題が解明されるのを避けるために、逃げたのだと思う。

菅氏は首相を辞任する直前に、突然、朝鮮学校の授業料無償化の適用審査の再開を指示した。辞める最後の最後に、北朝鮮の学校の利益を慮る。ここまで金正日専制国家に肩入れするのは、尋常ではない。

国会議員は、菅氏の政治献金問題の真相解明に努め、菅氏の政治的・道義的責任を追及すべきだった。当時神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪で、菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理された。私は一国民として、司法の場で事実関係と法的責任を明らかにしてもらいたいと願ったが、国会では政治献金問題はウヤムヤに終わり、菅氏の巨額政治献金問題は不起訴に終わった。菅氏を巧みに利用していた酒井氏も、国会に喚問されることなく、法廷で裁かれることなく終わった。その結果、堂々と山本太郎氏の街頭演説の仕切りもできているのである。

●青山繁晴氏は「北朝鮮の日本侵食」と分析

政治・経済・国際関係等に高い見識を示す青山繁晴氏(独立総合研究所社長)は、関西テレビの番組「スーパーニュース・アンカー」23年7月13日放送の「青山繁晴のニュースDEズバリ」で、民主党の政治献金問題を鋭く追及した。

青山氏は、この問題のキーワードは、「北朝鮮による日本侵食」だと述べた。捜査当局は、かなり前から綿密な捜査をしており、捜査線上に6人の民主党議員の名前が上がった。そのうち突出しているのが、当時衆議院議員だった鷲尾英一郎氏と黒岩宇洋氏だと青山氏は指摘した。

鷲尾氏は、民主党の中では保守系の若手議員として知られる。民主党内の「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」の事務局長を務め、映画「南京の真実」の賛同者に名を連ねた。永住外国人の地方参政権には慎重は姿勢であり、日本会議国会議員懇談会に加盟するなどしている。現在も衆議院議員である。

新潟出身の鷲尾議員は、北朝鮮による日本人拉致問題に取り組んできた。万景峰号の入港反対デモにも参加した。当時も現在も、「衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。そういう政治家が、実は拉致容疑者親族周辺団体に深く関わっていたのである。

鷲尾氏の関係する団体に、「わしお英一郎東京応援団」(以下、わしお応援団)という団体があり、22年夏に解散していた。「わしお応援団」は「市民の党」と所在地が同じだった。東京都千代田区平河町1−3−6龍伸ビル。ビルのオーナーは在日朝鮮人の大物実業家である。しかも、「市民の党」の代表が「わしお応援団」の会計責任者を務め、「市民の党」の事務担当者が「わしお応援団」の事務担当者を兼ねていた。そして、「わしお応援団」は、「市民の党」に約337万円の献金をしていた。

また、「わしお応援団」は、「市民の党」から派生した「めざす会」にも、約350万円の献金をしていた。鷲尾氏の関係団体には、「わしお会」という団体もあり、昨22年夏、解散している。「わしお会」も「市民の党」と所在地が同じであり、「市民の党」の代表が「わしお会」の代表をし、「市民の党」の事務担当者が「わしお会」の事務担当者を兼ねていた。「わしお会」も「めざす会」に、約96万円の献金をしていた。一方、「市民の党」から「わしお会」には約280万円、「わしお応援団」には、約330万円が献金されている。 これらは、すべて政治資金収支報告書から明らかになった。

「市民の党」「めざす会」と「わしお応援団」「わしお会」の間で、同じ人間が仕事をし、政治献金をぐるぐる回していた。一体、なぜこんなことをしていたのだろうか。

鷲尾氏は、当時も現在も「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」の理事をしている。表では、北朝鮮による拉致問題を糾弾し、解決をめざす政治活動をしていながら、裏では、拉致容疑者親族周辺団体と、人間も会計もつながっていた。民主党から「めざす会」への巨額の献金を流す経路に、鷲尾氏とその関係団体が存在した。

さらに驚くべきことに、鷲尾氏は平成21年(2009)2月までの4年間、「市民の党」の代表である酒井剛氏を公設第1秘書にしていた。本稿で書いてきたように、酒井氏は極めて問題の多い人物である。鷲尾氏は、衆議院議員として、酒井氏を含む「市民の党」のメンバー2人を秘書に採用していた。公設秘書には国費から給与が支払われる。酒井氏は、自ら鷲尾議員の秘書になることで、国民の税金から資金を得ていたのである。国会議員は強力な国政調査権を持っている。その補佐を行う公設秘書を、酒井氏のような人物がしていたということは、恐るべきことである。国家の機密情報が北朝鮮や左翼団体に流出した可能性がある。今後、酒井氏は、自ら参議院議員・山本太郎氏の秘書になるか、「市民の党」のメンバーを秘書に送り込むことが考えられる。憂慮すべきことである。

当時民主党の衆議院議員だった黒岩宇洋氏の関係政治団体も、「めざす会」に献金を行い、選挙応援を行っていた。黒岩氏も「市民の党」「めざす会」と献金の流れで関わっている。黒岩氏の政治団体「越後の暴れん坊」から「めざす会」へ約392万円、「市民の党」から「暴れん坊」へ約328万円の献金がされている。黒岩氏も鷲尾氏と同じく、新潟が地盤だった。黒岩氏は問題が発覚した当時、法務政務官だった。本職は北朝鮮拉致問題等について、公安調査庁等から直接情報を得ることができる立場である。特別委員会の理事をしている鷲尾氏もそうだが、国家機密の情報に触れ、それを外国に流すスパイ行為に関わっていなかったかが疑われよう。

民主党と北朝鮮の関係の闇は、深い。表の下に裏があり、裏の奥に、またその裏がある。民主党と北朝鮮の関係の闇を、明るみに出さねばならない。国家の背骨・脳髄に巣くう病を除去しなければ、日本の再建はできない。国会議員は、国政調査権を行使して、再度この問題を徹底的に解明してほしい。それをしっかりやらないと、表で動く政党や政治家は、そのたびに替わっても、北朝鮮による「日本浸食」を根絶できない。

●山本太郎氏のさらなる背後関係

山本太郎氏は、無所属の参議院議員だが、酒井剛氏を通じて、菅直人氏をはじめとする「市民の党」支援の民主党の政治家たちとつながっている。民主党は、片方で韓国と異常に深い関係を持ち、もう片方で北朝鮮との間に闇を抱えている。朝鮮半島の南と北の両方から、侵食されているのである。民主党は、外国人の党員、サポーターになれる政党であり、純然たる日本の政党ではない。韓国・北朝鮮の両方から党の中枢まで食い込まれ、半ばコリア化している。そういう政党が、一時わが国の政治を担った。今も昨年末の衆院選で政権から転落し、今夏の参院選でも大幅に議席を減らしたとはいえ、今なお57人の衆議院議員と、61名の参議院議員を擁している。民主党内の良識派が党の改革をすることができなければ、日本の国民がこの状況を刷新するしかない。

山本氏は、左翼系の市民団体や中核派ともつながっている。社民党の福島瑞穂氏は、社民党と山本氏の連携を志向していると報じられる。またこうした様々なつながりの先に、在日韓国人団体及び朝鮮人団体が存在するという見方もある。

山本氏の背後関係の核心部分には、何があるか。私は、二つの可能性があると推測する。一つは、北朝鮮という国家である。北朝鮮は、金正恩を最高指導者とする国家の中枢部が、日本への工作活動を指揮している。山本氏の背後で、様々な政治家、市民運動家、市民団体、政治団体等を通じて、日本の政治に深く食い込み、日本を利用して、北朝鮮の主導によって朝鮮半島の統一を図とろうとしていると考えられる。もう一つは、韓国に本拠を持つ組織である。在日韓国人・朝鮮人や市民団体等に働きかけ、日本を弱体化させ、韓国の主導によって朝鮮半島の統一を図ろうとしていると考えられる。

「原発ゼロ」という山本氏のスローガンは、どちらの可能性にとっても日本での政治的工作において、選挙で票を集められる有効な手段である。脱原発の強調は、国論を二分させ、国民の統一を妨げる効果がある。脱原発は、長期的にはわが国の目指すべき目標ではあるが、しっかりした計画と総合的なエネルギー政策を欠いたまま、急激に進めると、わが国の経済に大きなマイナスをもたらし、日本を弱体化させる。それが、左翼や外国勢力が脱原発を強調する理由だろう。山本氏は「原発ゼロ」をスローガンとする親コリアの国会議員として、彼らは大いに利用するだろう。

山本氏は、「竹島は韓国にあげてしまえ!」と発言し、極めて韓国寄りの考えを持っている。韓国が竹島を領有すれば、仮に北朝鮮が半島が統一した時には、統一者の領土となる。どちらにしても、日本ではなく、朝鮮半島国家のものとできる。山本氏にとっては、竹島を韓国に、原発をゼロに、という二つは、別のことではない。一つの政治目的のもとに発信されていると見る必要がある。

わが国では、現行憲法に、国民の憲法尊重義務が明記されておらず、国家忠誠の義務が規定されていない。刑法の第84〜87条はGHQに削除されたままであり、通牒利敵行為に対処する条項が欠落している。スパイ防止法も制定されていない。そういう国であるから、外国勢力が日本の政党の中枢に忍び入ったり、有力な国家議員に接近して利用したり、国家の外交・法務・防衛等の重要機関に協力者を作って工作することは、容易だろう。日本は「スパイ天国」といわれるほど、ほとんど無防備な状態にある。まして国会議員自身が、もともと通牒利敵の意図を以て国政に参画している場合は、厚く身分を保障されているので、本人が自由に活動できる。

こうした現状では、反日勢力はやりたい放題である。最低限の措置として、在日外国人の通名使用を禁止し、国政選挙の立候補者には三代前までの国籍・帰化履歴をプロフィールに公開するようにすべきである。米国は、三世代にわたり家系や血縁関係・宗教を公表している。人権侵害でもなんでもない。逆に国民の「知る権利」を強化すべきである。

山本氏の場合、Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあったという情報がある。山本氏は「竹島は韓国にあげてしまえ!」という発言をしており、極めて韓国寄りの考えを持っている。東京選挙区では66万人以上の有権者が山本氏に投票した。国政選挙に当たり、もし国籍・帰化履歴を候補者のプロフィールに掲載していたら、有権者は重要な情報として参考にしただろう。山本氏についてよく知らずに投票し、彼を国会議員にした人々には、その選択を悔いている人たちがいるだろう。本稿が参考になれば幸いである。また日本の現状を憂える人々は、日本の正常化をともに進めよう。

http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm#_■参議院議員・山本太郎氏の黒い背後関係

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/140.html#c9

[政治・選挙・NHK264] 憲法が要求している障害2議員の公費支援 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月04日 10:52:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]
>>8
僕は毎週松沢病院に通院してるから大丈夫だよ
狐降ろしに効くからと言われてメジャートランキライザーとかいうのを貰って飲んでるから心配無いよ
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/143.html#c9
[政治・選挙・NHK264] 憲法が要求している障害2議員の公費支援 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月04日 12:14:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]
>>16
山本太郎の、Wikipediaに2年ほど前には「兵庫県宝塚市出身。在日韓国人として宝塚市で生まれた。」と書いてあった

そもそも芸能界の殆どは在日
宝塚や神戸は在日が多い


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森大志は北朝鮮生まれ
斎藤まさしは北朝鮮の国賓

山本太郎みたいな小沢信者、反原発、反スパイ法、護憲派は朝鮮系


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/143.html#c18

[政治・選挙・NHK264] まるで戦争前夜! 安倍政権「韓国ホワイト国除外」に快哉叫ぶマスコミ、八代弁護士は朝日と韓国2紙を「反日三羽烏」と攻撃(リ… 赤かぶ
5. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月04日 17:04:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3799]
韓国はイランに横流ししてたのがバレそうになったから徴用工の話でごまかそうとしたんだろ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/147.html#c5
[政治・選挙・NHK264] 憲法が要求している障害2議員の公費支援 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
41. 中川隆[-8933] koaQ7Jey 2019年8月04日 17:55:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3797]
そもそも自分の意見もない寝たきり老人を議員にして、代わりに山本太郎に国会質問させるというのがアレだろ

山本太郎は北朝鮮のエージェント
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/143.html#c41

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
180. 中川隆[-8935] koaQ7Jey 2019年8月04日 18:06:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3795]

ウエスタン・エレクトリックNo.142A. 350B/6L6G. 汎用アンプ [原機編」. 渡辺直樹
http://www43.tok2.com/home/temasumo/article/-2000/MJ0012_(13)excellent-machine(54)WE-142A-amp_WatanabeN.pdf

WE の No.142A アンプを初めてわが国に紹介したのは『無線と実験』 1951年5月号の海外製品紹介欄であった, それから約50年を経たが今日に至っても名機としてオーディオマニアの問では評判が高い.
現代の広帯域アンプでは出せない一種独特な音を出してくれる,
No,142A は業務用に使用されることを目的として開発されたアンプで, 前置アンプなどを搭載して用途に対応した構成で使用する.
350B および 6L6G を差し替えて出力を変えて使用したようなので, 検証も両真空管を使って動作させて特性を測定した.

あまりにも,有名なウエスタン・エレクトリック(WE)のアンプを取り上げるに当たり,ごく簡単に WE の歴史を時系列的にたどってみます.

1869年 グレイ・アンド・バートン電気製造店として創立.
場所 クリーブランド.
創立者.エリシャ・グレイとエノス・N・バートン.
製品:ロールピアノ,タイプライター,白熱電灯など
ウェスターン・ユニオンの傘下に入り,電信装置,電話装置を製造.

1879年 電話交換機の発明製造.
1880年 米国最大の電話機製造会社となる(社長エノス・N・バートン).
1881年 ベル電話会社に買収され傘下に入る.
1982年 ベル電話会社の特許を使用し,ベル・システムの機器供給会社となる.
1907年 WE社とATTの両研究部門を統合し,研究部門を創立(ベル研究所の前身).
1920年 ラジオ実験局の設置と運営.
1922年 送信出力500Wの送信機を製造(WEBY局).
1923年 本格的ラジオ専用スタジオの設置.
1925年 ベル研究所発足(WEとATTの共同出資).
トーキーシステムの発明.
1926年 子会社エレクトリカル・リサーチ・プロダクトを設立
(ERPI,映画専門社).
1927年 世界最初のトーキー映画 劇場上映.
1933年 トーキーシステム用 3極出力管 WE300A を開発,製造.
1934年 WEIO86 トーキーシステム発表(86Aアンプ使用)
1935年 ERPIを売却,トーキー映画事業から撤退.
音響システムの開発,製造はその後も続き,供給,保守は続けられる.
1936年 WE500トーキーシステムを発表(91Aアンプ使用).
1938年 WE300Bを開発.
1940年 WE350Bを開発.
第2次世界大戦が勃発し最高軍事機密であるレーダー製造契約に調印,製造を開始.
戦争終決までに,空,陸,海用に約70種, 57000台を製造.


No.142Aアンプ

No.142Aアンプは.放送局,録音スタジオなどで使用されることを目的として開発されたアンプであり, 表1 にある No.142アンプ軍の基準アンプです.

図2がNo.142Aアンプの回路です.


図2 No.142Aの回路図
図3 シャシー上面部品配置および寸法図

右上(こ電源トランス,その左に出力トランスと電解コン, 中央はチョークコイル,
下に真空管が左から 6SN7GTX2, 350BX2, 5∪4Gと並んでいる

表2 No.142A 原機のパーツリスト
http://www43.tok2.com/home/temasumo/article/-2000/MJ0012_(13)excellent-machine(54)WE-142A-amp_WatanabeN.pdf

図3 が原機のシャシー上面を示しています.
左側のスペースに No.141 (前置アンプ)などを搭載して用途に応じた構成にして使用します.

今回の検証機は 718Aユニットを搭載して6000ラインを受けられるようにしています.
図4がその寸法です.
図5は,シャシー正面を示します.
入出力の端子板は, パネル面よりスペースをおいてシャシー内部に収まっているので, 線類はシャシー内部より持ち込まれ,保護用パネルを付けると,表面は平坦になります.

入力や出力の接続替えはパネルを外せば正面からできます.
このことは図6を参照すればわかりやすいと思います.
図7 はシャシーの後面です.
WEの発表データは表1 にあるとおりで,
6L6G 使用時は 12W 出力ですが, 350B使用時は 25Wとあります.

これは図2の注記にあるように,出力管の動作を変えているからです.
この図にも記入されているように出力管2本の合計プレート電流は 6L6G 実装時は
85mAですが, 350B実装時は150mAと増加しています.プレート電圧も 375Vが400Vと高くなっています.したがってプレート直流入力電力はつぎのようになります.

6L6Gの場合
(375 〔X〕 - 22 〔X〕) × 0.085A÷ 2


No.142A アンプの総括

原機の回路で最も考えられているのは,位相反転回路に対してではないかと思います.
本回路と同様に, 位相反転用の真空管を1本使用している回路は種々ありますが,いずれも位相反転管の増幅度を算定し(仮に5とすると)上部増幅管の出力の1/5 を位相反転管のグリッドに入力するとプレートからは5倍の出力が取り出せ, 上下の出力は同電圧で位相が反転しており,プッシュプルの位相反転回路が成立します.

このため,位相反転管の増幅度に等しくなるように, 上段の負荷抵抗を分割しなければなりません.
本回路の位相反転管の増幅度は 1 にしていますから,上段のプレートと下段の位相反転管のダリッドをコンデンサーを通じて, 直接結ぶことができます.
これは, 高抵抗を位相反転管のカソード抵抗として, 深い電流帰還により, 位相反転管の増幅度を限りなく 1 に近付けているからです. _
この位相反転回路は非常にわかりやすい回路といえます.

前述のとおり,すべての電圧増幅管に電流帰還を用い, 入力抵抗を上昇させ,前段の真空管の働きを楽にしています.

現時点では,少々使用することが心配ですが, 出力管(6LdG-3508)を替え,電圧,電流を増加させて簡単に高出力増幅器(25W)にするなど,基本アンプとして応用範囲を広くできるように業務用アンプとして良く考えられています.


音の傾向

原板の音に関する事柄は, 実験機編で比較してまとめます.
一応,原機の検証が終了した時点で,特に印象が深かった点をあげておきます.
通常にメインアンプとして使うと可もなく不可もなく, またこれといった癖もなく,自然体といった鳴り方をします.

このときのプリアンプはマランツ7 のオリジナルで,ソースは CD を使用しています.
このままでは優等生といったところで全然面白くありません.
といって,これといった欠点もないようです.

そこでプリアンプを変更し音出しをしてみました.
使用したプリアンプは『米国系真空管アンプのすべて』 (誠文堂新光社発行)に発表したCD専用プリアンプの改良型で,低域がふっくらと押し出してきて,しかも分解能のあるようにしています.

このプリアンプを使用すると, マランツ7 のときとは違う生き生きとした音を出してくれました.

これについての詳細は実験機編にまとめますが, 原機 WE No.142Aは入力をそのまま拡大して出力として出す癖のないアンプといえます.

使用場所によってはアンプで色付けされると困ることがあります.
この点,原機は変な色付けのない, いろいろな使用場所(放送局や録音スタジオなど)にもマッチするアンプであるといえます.
http://www43.tok2.com/home/temasumo/article/-2000/MJ0012_(13)excellent-machine(54)WE-142A-amp_WatanabeN.pdf

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c180

[近代史3] 秋篠宮文仁  僕の父親は一体誰なんでしょう? 皆さんも一緒に探してください 中川隆
81. 中川隆[-8934] koaQ7Jey 2019年8月04日 18:15:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3796]

2019.08.04
秋篠宮家の「わいせつ家風」と眞子さま
https://rondan.net/30509

秋篠宮家担当の宮内庁職員がハプニングバーで公然わいせつ

2014年のニュースなので、もう5年前になってしまうのですが、秋篠宮家に関連する面白い記事を発見しました。秋篠宮家担当の宮内庁職員がハプニングバーで乱交を行い公然わいせつ罪で逮捕されたそうです。


客同士がわいせつな行為を見せ合うなどする「ハプニングバー」で、客らに見えるようわいせつな行為をしたとして、宮内庁職員の50代の男が公然わいせつ容疑で警視庁に逮捕されていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。男は容疑を認め、すでに釈放されている。(中略)

逮捕容疑は8日午後10時ごろ、東京都新宿区愛住町のマンションの一室にあるハプニングバー「CLUB406」で、客らに見える状態で、客の男女と3人で全裸で性行為をするなどのわいせつな行為をしたとしている。
「元秋篠宮家担当の宮内庁職員逮捕 「ハプニングバー」で公然わいせつの疑い」産経ニュース 2014.11.17



皇族であっても品行方正とは限らない?

もちろん、5年も前に宮内庁の一職員が起こしたトラブルを引き合いに出して、「秋篠宮家は腐敗している!」などと糾弾するつもりもないのですが、皇族の関係者であっても必ずしも清廉潔白で品行方正とは限らないという一つの事例になるのではないかと思い紹介させていただきました。

さすがに秋篠宮家でも乱交パーティが開かれているとは信じたくはありませんが、紀子さまは職員に特に厳しいらしいですので、この職員の方は日頃のストレスが溜まっていたかもしれないな、と思ったりしました(笑)

当サイトでも、皇族(というか基本的に秋篠宮家ですが)に関する粗相や疑惑を紹介する際に必ず起こる批判が、「皇族の○○さまに限って、そのようなことを起こすはずがない!!」といったものですが。

ですが、皇族であっても所詮我々と同じ人間であり、完璧な存在ではありません。

また、「皇族はSPが付きっきりだから妙な行動は起こせるハズがない!!」という批判もよく見られますが、常に100%付きっきりというワケではありません。

たとえば、秋篠宮殿下が過去にタイに行かれた際には、「私用である」という理由でSPを同行させなかった、と言われています。

佳子さまに関しても、高校時代からSPを別の部屋に待機させてカラオケデートを楽しんでいたという報告もありました。


「高校時代には他校の男子生徒とおつきあいされていたことがあると聞いております。佳子さまの女友達の紹介で知り合った男の子で、デートはおふたりというわけにはいかないため、お互い友人数人を連れて、カラオケ店などでデートしていたそうです。その際、隣の部屋に警護のかたが待機していたみたいで、“皇族は恋をするのも大変なんだなぁ”という印象でした」
「佳子さま 高校時代に他校の生徒とご交際、カラオケデートも」『女性セブン』2015.4.9.16


SPであっても、常に皇族の側を100%付きっきりで監視するワケにはいかないのです。

そこまで奥手でも引っ込み思案でもない眞子さま

ついでに、「男性経験の無さを小室圭さんに付け込まれているのでは?」と専ら噂の眞子さまに関しても、大学時代には結構積極的だったようで、サークル内の男子に寄り掛かった状態で撮った写真も出回っています。

ちなみに、この写真が撮られたのは、小室圭さんとの交際が開始される1年前です。彼との交際はうまく続かなかったのでしょうか?

自由奔放過ぎる秋篠宮ファミリー

秋篠宮殿下も若い頃にはモテモテで色々な噂が絶えなかったようですし、佳子さまはダンスやクラブ好きで根っからのパリピ体質、眞子さまも意外と異性にグイグイ迫っていくタイプなようで、案外「家族内で共通した体質なのかな?」とも思ってしまいます。

おまけに、皇族の教育係やお目付け役も任されているであろう秋篠宮家担当の宮内庁職員が、人前で乱交を行って逮捕されているのですから、さすがに少し常識を疑います。

そういえば小室圭さんの有名な写真「手を裏向きにしたピースサイン」は暗に女性器を指し、 その間から舌を出すのは…もちろん「公然わいせつブツ」でしょう。

そう考えると、「公然わいせつブツ」と結婚される眞子さま…。

皇族にも自由や人権は保証されるべきではありますが、さすがに日本の象徴であり、多額の税金によって豊かで気品ある生活が保障されている皇族の人々には、それなりの自覚や責任感を持って、規律ある日常を送っていただきたいですね。
https://rondan.net/30509
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/109.html#c81

[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
34. 中川隆[-8933] koaQ7Jey 2019年8月04日 18:17:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3797]
2019.08.04
秋篠宮家の「わいせつ家風」と眞子さま
https://rondan.net/30509

秋篠宮家担当の宮内庁職員がハプニングバーで公然わいせつ

2014年のニュースなので、もう5年前になってしまうのですが、秋篠宮家に関連する面白い記事を発見しました。秋篠宮家担当の宮内庁職員がハプニングバーで乱交を行い公然わいせつ罪で逮捕されたそうです。


客同士がわいせつな行為を見せ合うなどする「ハプニングバー」で、客らに見えるようわいせつな行為をしたとして、宮内庁職員の50代の男が公然わいせつ容疑で警視庁に逮捕されていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。男は容疑を認め、すでに釈放されている。(中略)

逮捕容疑は8日午後10時ごろ、東京都新宿区愛住町のマンションの一室にあるハプニングバー「CLUB406」で、客らに見える状態で、客の男女と3人で全裸で性行為をするなどのわいせつな行為をしたとしている。
「元秋篠宮家担当の宮内庁職員逮捕 「ハプニングバー」で公然わいせつの疑い」産経ニュース 2014.11.17

皇族であっても品行方正とは限らない?

もちろん、5年も前に宮内庁の一職員が起こしたトラブルを引き合いに出して、「秋篠宮家は腐敗している!」などと糾弾するつもりもないのですが、皇族の関係者であっても必ずしも清廉潔白で品行方正とは限らないという一つの事例になるのではないかと思い紹介させていただきました。

さすがに秋篠宮家でも乱交パーティが開かれているとは信じたくはありませんが、紀子さまは職員に特に厳しいらしいですので、この職員の方は日頃のストレスが溜まっていたかもしれないな、と思ったりしました(笑)

当サイトでも、皇族(というか基本的に秋篠宮家ですが)に関する粗相や疑惑を紹介する際に必ず起こる批判が、「皇族の○○さまに限って、そのようなことを起こすはずがない!!」といったものですが。

ですが、皇族であっても所詮我々と同じ人間であり、完璧な存在ではありません。

また、「皇族はSPが付きっきりだから妙な行動は起こせるハズがない!!」という批判もよく見られますが、常に100%付きっきりというワケではありません。

たとえば、秋篠宮殿下が過去にタイに行かれた際には、「私用である」という理由でSPを同行させなかった、と言われています。

佳子さまに関しても、高校時代からSPを別の部屋に待機させてカラオケデートを楽しんでいたという報告もありました。


「高校時代には他校の男子生徒とおつきあいされていたことがあると聞いております。佳子さまの女友達の紹介で知り合った男の子で、デートはおふたりというわけにはいかないため、お互い友人数人を連れて、カラオケ店などでデートしていたそうです。その際、隣の部屋に警護のかたが待機していたみたいで、“皇族は恋をするのも大変なんだなぁ”という印象でした」
「佳子さま 高校時代に他校の生徒とご交際、カラオケデートも」『女性セブン』2015.4.9.16


SPであっても、常に皇族の側を100%付きっきりで監視するワケにはいかないのです。

そこまで奥手でも引っ込み思案でもない眞子さま

ついでに、「男性経験の無さを小室圭さんに付け込まれているのでは?」と専ら噂の眞子さまに関しても、大学時代には結構積極的だったようで、サークル内の男子に寄り掛かった状態で撮った写真も出回っています。

ちなみに、この写真が撮られたのは、小室圭さんとの交際が開始される1年前です。彼との交際はうまく続かなかったのでしょうか?

自由奔放過ぎる秋篠宮ファミリー

秋篠宮殿下も若い頃にはモテモテで色々な噂が絶えなかったようですし、佳子さまはダンスやクラブ好きで根っからのパリピ体質、眞子さまも意外と異性にグイグイ迫っていくタイプなようで、案外「家族内で共通した体質なのかな?」とも思ってしまいます。

おまけに、皇族の教育係やお目付け役も任されているであろう秋篠宮家担当の宮内庁職員が、人前で乱交を行って逮捕されているのですから、さすがに少し常識を疑います。

そういえば小室圭さんの有名な写真「手を裏向きにしたピースサイン」は暗に女性器を指し、 その間から舌を出すのは…もちろん「公然わいせつブツ」でしょう。


そう考えると、「公然わいせつブツ」と結婚される眞子さま…。

皇族にも自由や人権は保証されるべきではありますが、さすがに日本の象徴であり、多額の税金によって豊かで気品ある生活が保障されている皇族の人々には、それなりの自覚や責任感を持って、規律ある日常を送っていただきたいですね。
https://rondan.net/30509

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c34

[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
35. 中川隆[-8932] koaQ7Jey 2019年8月04日 18:18:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3798]
2019.07.23
秋篠宮殿下、紀子さまより「ナマズ」が、ナマズより「愛人」が好き!
https://rondan.net/29308
動物大好き秋篠宮殿下の異常な愛情

稀代の女好きとして知られる秋篠宮殿下ですが、実は、好きなのは女性だけではなく動物も大好きなようです。

その愛は時に暴走し、オランダ訪問時にはオランダの運河を視察をキャンセルして「動物園に行きたい」と駄々をこねたり、記者会見で、「フィンランドといえばムーミンが大好き」などと発言して、周囲を唖然とさせることもしばしば……。

他にも、子供時代には「モルモットは泳ぎが得意」という話を聞くや好奇心が昂じて、真冬の東宮御所の池に投げ入れ凍死させたり、大人になってからはモルモットを何度も食べたりと、ただの動物好きというよりも、一風変わった特殊な動物愛をお持ちなようです。


関連記事
秋篠宮さま、モルモットを解剖して食べる「奇癖」が話題に 眞子さまが告白
2019年7月17日
https://rondan.net/28385


ナマズ大好き!「ナマズの殿下」

そんな動物愛に溢れる秋篠宮殿下ですが、特に大好きなのがナマズ。殿下は生物学の研究者としても知られており、魚類調査は主にナマズ関連のことも多く、通称『ナマズの殿下』と呼ばれているそうです。

趣味としても魚類や鳥類の調査を行っているのですが、何度も海外まで行き調査を行うほどの熱の入れようです。


〈秋篠宮様外国調査〉

1989年:魚類調査のため⦅タイ⦆

1990年:動植物保護区観察のため⦅ケニア、マダガスカル⦆

1992年:魚類調査のため⦅タイ⦆

1993年:鳥類調査のため⦅インドネシア⦆

1994年:鳥類調査のため⦅インドネシア⦆

1996年:魚類調査のため⦅タイ⦆

1998年:鳥類調査のため⦅中国⦆

2001年:鳥類調査のため⦅ラオス⦆

2003年:家禽類共同研究のため⦅タイ⦆

2005年:家禽類共同研究のため⦅タイ⦆

2007年:鶏の共同研究、現地調査のため⦅タイ⦆

2010年:鳥類調査のため⦅ラオス⦆
(「秋篠宮様遊び人は本当だった ペット溺死で明仁天皇(父)が激怒し池へ・・・」『Various Search 〜様々な情報発信サイト〜』) 

関連記事秋篠宮さま「ムーミンが好きです!」の“皇室外交”に非難の声 「YOUは何しに欧州公務に?」
2019年7月11日
https://rondan.net/27301


ナマズの調査を優先させ、宮中晩餐会を欠席

ここまでならまだなんとか、「異様なほどの動物愛」で済ませられるかもしれませんが、なんと1996年にはナマズ調査のためのタイ旅行を優先させて、アメリカ大統領を招いての宮中晩餐会を欠席しています。

「ナマズ調査でタイ行くからムリ!」とばかりにタイ旅行を強行したらしく、公務より私用を優先したことで、「国のナンバー3が欠席するとはなんたることだ」とかなり批難されたようです。

実は愛人との密会が目的だった?

とはいえ、さすがに「ナマズ調査のために宮中晩餐会を欠席することはないだろう」ということで当時疑われたのがタイの愛人との密会疑惑です。

実は、紀子さまとの結婚前から、タイの高貴な身分の女性と恋愛関係にあることが噂されており、アメリカ大統領を招いての宮中晩餐会を欠席したのはその「タイの愛人との逢瀬を済ませるためではないか?」と当時の週刊誌などでも報じられていたそうです。

なんとなく、現在の眞子さまと小室圭さんとの関係に似ていますね。やはり、親子というのは似るものなのでしょうか?

紀子さまから秋篠宮殿下へナマズの指輪をプレゼント

そんなナマズ大好きなナマズ殿下ですが、実は結婚前には紀子さまから「ナマズの指輪」を婚約指輪としてプレゼントされたこともあるようです。

紀子さまが秋篠宮殿下に送ったナマズの指輪

素直に考えるなら、ナマズが大好きな秋篠宮殿下に送った気の利いたプレゼントにも思えますが、ただし、ナマズ調査を名目にした頻繁に行うタイ旅行、タイでの愛人疑惑といったことなども考えると、なんとなく嫌味な当て擦りのように思えなくもありません。

紀子さまってなんとなく嫉妬深そうですからね。

やっぱり秋篠宮殿下って変わり者?

ともあれ、今回は、秋篠宮殿下の異様な動物愛に関するエピソードを紹介させていただきました。

もちろん、様々なエピソードから秋篠宮殿下の動物愛は伝わってくるのですが、愛子さまが動物に対して抱いているような素直で美しい慈愛に満ちた想いとは違い、何かフェチズム的な異様さを感じさせる不気味なエピソードが多い気がします。
https://rondan.net/29308

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c35

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
181. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月04日 20:47:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3799]

ウェスタン・エレクトリックのアンプ仕様


Western Electric - Official Home Page
https://www.westernelectric.com/index.html

Western Electric - Archived Amplifier Specifications

A collection of amplifier specifications from the Western Electric Library.
Documents are available in PDF format.
https://www.westernelectric.com/archived-amplifier-specs.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c181

[リバイバル4] Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ 中川隆
1. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月04日 20:56:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3800]

ウェスタン・エレクトリックのアンプ仕様
A collection of amplifier specifications from the Western Electric Library.
Documents are available in PDF format.
https://www.westernelectric.com/archived-amplifier-specs.html


Western Electric 124 パワーアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/124.pdf

Western Electric 141 プリアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/141.pdf

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html#c1

[リバイバル4] WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作 中川隆
2. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月04日 20:58:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]

Western electric 142 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Western+electric+142

Western electric 143 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Western+electric+143

ウェスタン・エレクトリックのアンプ仕様
A collection of amplifier specifications from the Western Electric Library.
Documents are available in PDF format.
https://www.westernelectric.com/archived-amplifier-specs.html


Western Electric 124 パワーアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/124.pdf

Western Electric 142 パワーアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/142.pdf

Western Electric 143 パワーアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/143.pdf

Western Electric 141 プリアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/141.pdf

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html#c2

[政治・選挙・NHK264] あれだけ国民から嫌われている安倍氏はなぜ、平気で総理大臣を続けられるのか:CIAに魂を売って、自分だけ助かった祖父・岸信介… 赤かぶ
2. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月04日 21:03:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3802]
安倍先生は30歳以下の日本人に圧倒的な人気だよ
就職率や初任給が過去最高だからね。

山本太郎を支持してるのは中核派と在日だけ

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ

山本太郎=演説だけでドイツを変えたヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/150.html#c2

[リバイバル4] ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ 中川隆
16. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月04日 21:25:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3800]

ウェスタン・エレクトリックのアンプ仕様
A collection of amplifier specifications from the Western Electric Library.
Documents are available in PDF format.
https://www.westernelectric.com/archived-amplifier-specs.html


Western Electric 86 パワーアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/86.pdf

Western Electric 91 パワーアンプ 仕様
https://www.westernelectric.com/static/library/specifications/amplifiers/91.pdf


http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html#c16

[近代史3] 社会主義マジック _ 中共が GDP 世界第二位の超大国になれた理由 中川隆
14. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月04日 21:30:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]

2019年08月04日
中国のGDP錬金術 どうやって成長率を維持しているか


利用者ゼロで赤字でも運行すれば、経済活動としてGDPに計上される

画像引用:https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9a39a_1635_e52799fa61e0d0eace805ec8b0998431.jpg

ジャンプした物は地面に落ちる

1年前には、30年間続いた中国の成長がもうすぐ終わるというと嘘つき呼ばわりされたが、今は誰もが理解し始めている。

永遠に続く成長は無いし、無理とごり押しで成長したら、その分は後でマイナス成長になる。

日本の高度成長からバブル経済、バウル崩壊からデフレスパイラルになり、日本人はこれを学んだはずなのに何も理解しなかった。



多くのビジネスマンや経済学者、政治家らは中国だけは例外で永遠に成長し続けると豪語していました。

ある東大教授は「中国の人口は日本の10倍だから、1人当たりGDPが日本と同じになり、GDPが10倍になる」と語っていました。

そういう事は起きないし、無理やり釣り上げた分のGDPは今後30年でアメリカや日本に削り取られるのです。


早く言えばジャンプした物は必ず地面に落ちるもので、ニュートンが嘘つきでないなら中国のGDPは今後数十年で半減します。

ではこの30年間、中国がどうやってありもしないGDPを作り上げて自国の価値を釣り上げたか検証します。

中国の成長は3期に分けられ、初期は1970年代から89年の天安門事件まで、この頃はGDPが小さかったので世界への影響力も少なかった。


2期は天安門事件の制裁解除から2008年の北京五輪までで、世界の工場と呼ばれる全盛期が到来した。

3期目は北京五輪とリーマンショックの2008年以降で、この年中国はマイナス成長に陥ったが、50兆円公共投資で乗り切った。

公共投資とは都市建設、鉄道、空港、高速道路、巨大ダムなどインフラで、日本では田中角栄がやったような土木工事の事です。

赤字額が大きいほどGDPに貢献する

2008年以降の中国では住人が一人も住んでいない100万人都市とか、乗客ゼロの高速鉄道、飛行機が飛ばない巨大空港などが作られていきます。

北京五輪以降に建設された公共事業のすべてが赤字で、毎年巨額の負債を発生し続けている。

これがどうしてGDPを増やすのかは、まず10兆円で都市建設をしたら10兆円が使われてGDPが2兆円くらい増えます。


完成後も赤字を垂れ流し続けるが、赤字も経済活動なので動いたお金は毎年GDPに加算されます。

高速鉄道も建設費が巨額なほど、赤字額が大きいほどGDPに貢献し、赤字額の何割かがGDPになります。

これを国中でやっているのでGDPの5倍のペースで負債額が増加していて、中国の公的債務は300%前後に達しています。


赤字でなく黒字のほうがもっとGDPに貢献するが、赤字事業のほうが即効性があるので中国では好まれます。

もし黒字の公共事業しかやってはいけない事になると、年間の公共事業費が大幅に減らされて、結果としてGDPは増えません。

赤字でも黒字でも関係なく「今年は300兆円の公共事業費を使う」と決めれば、必ずGDPが60兆円くらい増えます。


これが正に中国のGDP錬金術で、巨大な赤字事業を毎年増額し続けることで今も年6.5%の成長率を保っています。

この制度が10年以内に破綻するのは説明するまでも無いと思います。
http://www.thutmosev.com/archives/80577988.html#more
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/203.html#c14

[政治・選挙・NHK264] 山本太郎語る「れいわ新選組が、重度障害者を国会に送り込んだ理由」 人間を「コスト」と見る世の中を疑え(現代ビジネス) 赤かぶ
8. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月04日 21:31:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3802]
れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ

山本太郎=演説だけでドイツを変えたヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)


http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/151.html#c8

[政治・選挙・NHK264] 山本太郎へのポピュリスト攻撃と日本型新ファシズム(兵頭に訊こう) 赤かぶ
5. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月05日 05:35:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3800]
ポピュリストでなくて北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す赤軍派後継者だよ


れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ

山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/163.html#c5

[政治・選挙・NHK264] 「れいわ潰し」のタイミングは・・・山本太郎「僕は(洗われても)怖いものはありません」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
62. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月05日 05:41:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]
ポピュリストでなくて北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す赤軍派後継者だよ

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ

山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


山本太郎は在日
黒幕の斎藤たかしは北朝鮮のエージェント
韓国人は同胞、日本人は敵なんだ


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。
森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさしの書いた台本通りに演技してるだけだよ


【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」[桜R1-8-1] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LM5UXZQ_wfE

ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)

http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/124.html#c62

[近代史3] 第三世界に変わったドイツ

第三世界に変わったドイツ


ドイツ女性がクリスマスの日に難民に集団レイプされる! - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=y_hwLlvdOL8


【助けてください!】ドイツ人少女が語る移民問題の陰惨な現実 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eJrvS0H44cI


移民で苦しむケムニッツの市民 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=p7eHhrjf4lw
https://www.youtube.com/watch?v=ssJIq2zuoMI


▲△▽▼


ドイツ:カール神聖ローマ帝国初代皇帝ゆかりのアーヘンの広場が「モスク広場」に改名された! 2019年06月29日
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12487319644.html

ドイツ西部アーヘン(Aachen)の名前の由来は「鉱泉」、フランス語名は「礼拝堂の泉」です。

アーヘン市には「皇帝の大聖堂」とも呼ばれるアーヘン大聖堂があります。

アーヘン大聖堂は1978年に登録された世界遺産の第1号です。

786年にカール大帝がアーヘンの宮殿教会の建設を始め、814年にカール大帝がなくなると、その遺体は大聖堂に埋葬され、現在でもカール大帝の遺骨は大聖堂に保存されています。

カール大帝は、古典ローマ、キリスト教、ゲルマン文化の融合を体現し、中世以降のキリスト教ヨーロッパの王国の太祖として扱われており、「ヨーロッパの父」とも呼ばれています。

800年にはローマ教皇レオ3世によってローマ皇帝として戴冠され、初代神聖ローマ皇帝と見なされています。

936年から1531年までは、ここで30人の神聖ローマ帝国の皇帝の戴冠式が行われました。

アーヘン大聖堂 世界遺産オンラインガイドから

アーヘンはノルトライン=ヴェストファーレン州 ケルン行政管区に属しています。

※ケルンは2015年の大みそかから2016年の新年にかけてアフリカ人やアラブ人ら1000人による集団性暴行事件があり、それを政府とメディアが隠していた、あのケルンです。

第二次世界大戦中には連合軍に初めて占領されたドイツの町となり大きな被害を受けました。

デュッセルドルフを州都とするノルトライン=ヴェストファーレン州は人口が1800万人弱、ドイツの国内総生産の4分の1の経済力を持っています。

アーヘンについての前置きはここまでです。

このアーヘン市の アイレンドルフ( Eilendorf)地区中心にある広場の名前が改名されました。

新しい名前は、“Moscheeplatz (Mosque Square)”=モスク広場(写真下)です。

6月25日(火曜日)に、寛容と結束の重要性を強調するための改名式典がありました。

広場にはトルコ・イスラム宗教施設連合(DITIB)が運営するアーヘンユヌスエムレモスク(Aachen Yunus Emre Mosque)があります。

ドイツ全土で数百か所のモスクを運営するDITIBは、トルコ政府の管理下にあり、イマーム(導師)の給与はトルコ政府が支払っています。

式典に出席した在ケルントルコ総領事は、改名を決定したことよって地元当局は、モスクが調和、統合、寛容、結束、連帯を立派に反映していることを示してくれた、と発言しました。

さらに、Ceyhun Erciyesトルコ総領事は、恐怖を通して社会を分断しようとする反ムスリム、反移民の憎悪が増加する中で、「私たちは、恐怖と憎悪に煽られている人々に対して、共に声をあげなくてはいけません。そして今日ここにあるように私たちの友情と連帯を示さなくてはいけません。」と述べました。

式典で、メルケルと同じキリスト教民主同盟(CDU)のMarcel Philippアーヘン市長は、ドイツでは通りや広場の名前を変えることは簡単ではないことに触れ、この改名に貢献してくれたすべての人に謝意を表明しました。

https://www.jihadwatch.org/2019/06/germany-district-center-in-aachen-renamed-mosque-square

ドイツのモスクについて昨年の報道がありますので参考までに一部抜粋して紹介します。

独ケルンの巨大モスク開館式典にトルコ大統領出席、支持者と反対派がデモ(AFP)
2018年9月30日

これ(写真下)はケルンに昨年できた巨大モスクです。2007年にモスク建設計画をめぐり論争が勃発しましたが、結局建設しました。

(gooニュースから)


トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は3日間のドイツ公式訪問の最終日に当たる29日、西部ケルン(Cologne)で欧州最大級のモスクの開館式典に出席した。モスク付近ではエルドアン大統領の支持者と反対派によるデモが行われ、警官隊が出動した。

ノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州に位置するケルンには、かなりの数のトルコ民族が暮らしている。そのほとんどは1960年代以降、「外国人労働者」としてドイツに移り住んだ人々だ。

 このドーム型のケルン中央モスク(Cologne Central Mosque)は、予算超過などのトラブルを抱えながらも8年間の建設期間を経て2017年に開館したが、正式な開館式典を行っていなかった。開く花のつぼみに似せてデザインされたケルン中央モスクの大きさと、そびえ立つ2本の尖塔に地元住民は不満を抱いており、時折抗議デモも行われている。

※ちなみにスイスでは尖塔(ミナレット)は国民投票で禁止になっています。

1つの国内で多様性を広げようというのが国民国家から移民受入大国になろうとしているお花畑の発想ですが、それならトルコはどうなっているのでしょうか?

地球全体で見ると、イスラムだけが今世界中に広がってその地で根を生やし増えています。

ドイツ人、ドイツ文化はどうですか?ひたすら減っているだけではないですか?

これを続ければドイツ人、ドイツ文化という多様性の1つがなくなるわけです。

今は広場の名前がモスクになっただけですが、そのうち国名がトルコになったりしてびっくり
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12487319644.html

▲△▽▼

ドイツ:ブルガリア国籍5人(14歳が3人と12歳が2人)が撮影しながら18歳の女性を集団レイプ 2019年08月03日
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12500218677.html


世界中の様々な不良にたまり場を提供するドイツは、金持ち以外は第三世界に住んでいるという覚悟が必要かもしれません。

ブルガリア人移民5人(12歳と14歳)が18歳女性を集団レイプ

7月5日(金)、ノルトライン=ヴェストファーレン州の中西部に位置する都市Mülheim an der Ruhr(ミュールハイム・アン・デア・ルール)で、ブルガリア国籍の少年ら5人が18歳の精神障害の女性を公園そばの茂みに連れ込み携帯電話で撮影しながら集団レイプして怪我を負わせる事件がありました。レイプ犯5人の年齢は14歳が3人、12歳が2人でした。

犯行現場 −THE SUN−

夜10時15分頃、付近の住民が吠え続ける飼い犬に異変を感じ外に出たところ、庭に怪我した女性と2人の男がいて事件が発覚しました。男はすぐ逃げましたが駆けつけた警官に被害女性が証言して5人が逮捕されました。女性は入院しました。

12歳の2人はその日のうちに親の同席の上警察に聴取されてそのまま親に引き渡され、14歳の3人は一晩警察に留め置かれて翌日親に返されました。しかし数日後14歳のうち1人が再逮捕されました。以前から警察に知られた存在だったということです。

事件翌日迎えに来た親と再会するレイプ犯14歳3人 左下矢印レイプ犯14歳の3人 -THE SUN-

ドイツで刑事責任が問えるのは14歳からです。イングランド、ウェールズ、北アイルランドでは10歳からです。

ですから、今回の場合12歳の2人に刑事責任は問えません。

5人は全員ブルガリア南部のPazardzhik出身者であり、匿名の警官は5人が被害者の証言に対抗する相談が自由にできることが問題だとしています。

似たような事件が1年前に近くのVelbertで起きています。

ティーンエイジャー8人が13歳の少女を集団レイプした事件で、8人ともブルガリア出身者でした。彼らには9ヵ月から4年の実刑判決が出ています。

Freiburgでも昨年10月、18〜30歳の11人の男が18歳の女性を集団レイプした事件がありました。11人はほとんどが難民でした。

https://www.thesun.co.uk/news/9473637/row-age-criminal-responsibility-boys-gang-rape-germany/

https://www.tellerreport.com/news/2019-07-07---m%C3%BClheim-an-der-ruhr--group-of-12--to-14-year-olds-under-suspicion-of-rape-.SJUaVdJWS.html

ドイツのメディアも日本同様、都合の悪い事実を隠蔽する国です。

自分の国が第三世界に変わったことに気付かない人が被害に遭い、

加害者は人権で守られるために原因ごと隠蔽され、原因を取り除くことすらできません。
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12500218677.html


▲△▽▼

ドイツ:シリア人移民が白昼堂々と生活道路上で日本刀のようなものを使いめった刺しの殺人 2019年08月02日
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12500590265.html

多様性・多文化共生を第三世界からの移民に認めるとこうなります。

7月31日(水)、ドイツの産業都市で治安が良いとされる Stuttgart (シュトゥットガルト)住宅街の路上で、男が日本刀のようなものを被害者に何度も突き刺す様子が人々に目撃されました。

犯人は28歳のシリア人、被害者は36歳のカザフ系ドイツ人と言われていて、彼らは元同居人だったということです。

このシリア人は2015年にドイツにやって来たということです。

目撃者によると口論から事件が起こったとされ、加害者は「どうしてそんなことしたんだ?」と何度も言っていたそうです。

道路上なので目撃者が止めようとしましたが、加害者に威嚇されてできませんでした。

被害者は路上で死亡しました。

加害者は自転車で逃げましたが、警察の大掛かりな捜索の結果逮捕されました。

https://voiceofeurope.com/2019/08/syrian-migrant-hacks-kazakh-man-to-death-in-broad-daylight-in-stuttgart-germany/

https://www.dailymail.co.uk/news/article-7311067/Man-hacked-death-middle-road-terrifying-sword-attack-Stuttgart.html


#Breaking: Just in - A Syrian migrant has killed a German local citizen in the city of #Stuttgart in #Germany with a sword like weapon, the person killed received so many slashes and stabs that the person would not be recognizable anymore. pic.twitter.com/7hTZ1S3Q91
— Sotiri Dimpinoudis (@sotiridi) August 1, 2019

注意大きな叫び声が出ますので注意してください左下矢印


Video von dem Vorfall heute in #Stuttgart pic.twitter.com/aTLVbIPBNq
— Helmut Hopfenberg (@KoolSchauerbrg) July 31, 2019

人間がついてこなければ受入国に都合の良い異文化だけを取り入れることは可能です。

しかし、大量移民を入れた場合、それも第三世界の困った層の場合、たいていは都合の悪い文化を多く持っており、都合の良い文化と悪い文化を分離して良い方だけを取り込むことは不可能です。

移民に祖国と同じような感覚で生活されたくなければ、常日頃から寛容な接し方をやめて受入国の行動様式を真似させなくてはいけません、嫌なら退去させるしかないのです。
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12500590265.html

▲△▽▼
▲△▽▼


2019年08月05日
黒人に突き落とされた親子 / 犠牲者になる子供 (Part 1)
黒木頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68775518.html

黒い手に突き落とされた少年
Merkel 3African refugees 1


(左 : アンゲラ・メルケル / 右 : ヨーロッパに群がるアフリカ難民)

  我が国がドイツと軍事同盟を結んでいた頃、同国はヒトラーの支配にあっ。今では徹底的に否定されているが、ナチ党が君臨していた頃、一般のドイツ人はそれほど不幸でもなかった。忌々しいユダヤ人が一掃されて、ドイツの街がアーリア人だらけになったら、何となく快適で毎日が楽しくなる。ドイツに占領されたフランスでもユダヤ人は排斥が起きたが、ユダヤ人に戻ってきて欲しい人よりも、「ユダヤ人をフランスから追い出せ !」と主張し、ドイツ軍に協力したいという人の方が多かった。(言葉や行動に表さなかったフランス人も多いんじゃないか。)

  ナチスへの評価は別にして、「同じ民族同士で暮らしたい」というのが、口には出さない西歐人の本音だ。異人種が雑居する現在のドイツを見れば、温厚なドイツ人だって、ふと「ナチスの頃は良かったなぁ〜」と思ってしまうだろう。当時、大半のドイツ人はチュートン系で、ゲルマン民族の特徴を備えていた。例えば、文豪の森鷗外や外交官の青木周蔵、あるいは帝國陸軍から派遣された川上操六少将や乃木希典少将がドイツに滞在した時、出逢った住民はオランダ人やノルウェー人みたいな白人で、黒いアフリカ人や褐色のアラブ人が「ドイツ国民」ということはあり得なかった。もし、エチオピアから来た黒人がドイツ語で「私はドイツ人」と名乗れば、日本人留学生は「えっ、何を言ってるの?」と困惑したことだろう。明治や大正時代にドイツやオーストリアに渡った日本人は、「西歐人=白人」という観念に囚われていたから、浅黒いドイツ人とかサラセン人のイスラム教徒など予想していなかった。

German kid 1German kids 4

(左 : ナチ・ドイツが大切にしたゲルマン人の子供 / 右 : 「理想」とされたドイツ人の子供たち)

  話を戻す。昔のドイツと比べたら、今のドイツはかなり異なっている。白人だから「ドイツ人」だろうと思えば、ロシア系とかポーランド系だったりするし、ドイツ人を僭称する東歐系ユダヤ人だったりする。民族の“入れ替わり”というのは実に恐ろしい。というのも、先の戦争でドイツ兵が大勢亡くなったし、捕虜として虐殺された者や、ロシア人に連行され“いつの間”にか消えて行った者もいるから、実際、どれ程のドイツ人が消滅したのか判らない。しかも、こうしたドイツ人の撲滅に加えて、戦後は移民や難民が流入し、現地人と混血したから原型を失った雑種が普通になっている。これは遺伝子レベルでの“抹殺”だ。チュートン的肉体は変質の危機に瀕している。例えば、アムステルダムのフランドル人とチューリンゲンのザクセン人が結婚して子供を産んでも、その赤ん坊は普通の北方種族になるが、フランクフルトに住むトルコ系二世とチューリンゲンで帰化したモロッコ人が夫婦となれば事情は違ってくる。二人の間に子供が生まれれば、たとえドイツ国籍を有していても、非ドイツ人に見えてしまう。また、母親がチュートン系のドイツ人でも、父親がソマリア人だったりすると色黒の混血児が生まれてしまい、顔つきもアフリカ人のようになってしまうのだ。ドイツ民族の存続を願うドイツ人が、非西歐人の流入に危機感を覚えるのも当然だろう。

mixed race family 1baby & mother 4

(左 : 増え始める「新たな人種混淆家族」 / 右 : 減少するゲルマン系親子)

  敗戦により、ドイツ人は戦勝国とユダヤ人によって、凄惨な仕置きを受けた。平等主義や人道主義でリベラル派に染められてしまい、ドイツ人には多民族主義に対抗する力が無い。「嫌だなぁ〜」と思っても、移民や難民が来れば、渋々ながらではあるが、一応受け容れる。ただし、一部のドイツ人は政府の方針に激怒するから、夜中に難民収容所へ忍び込んで、建物に火を附けたりするそうだ。しかも、地元警察は本気で放火魔を捕まえようとせず、意図的に「手抜き捜査」をするらしい。かつて、ドイツには鋼鉄の如き愛国心があったけど、今ではアイスクリームよりも溶けやすく、使い古したパンティーのように伸び縮みする。それも仕方なく、ちょっとでも人種的嫌悪感を示せば、即座に「ネオナチ」と糾弾されるんだから、たまったもんじゃない。一般のドイツ人が尻込みするのも当然だ。マトモなのは、“右翼”政党と呼ばれる「ドイツのための選択肢(AfD)」を支持する国民くらい。日本人だってドイツに住めば、AfDを支援したくなるだろう。試しに、ベルリンやハンブルク、フランクフルト、ブレーメンといった都市を訪れてみよ。まるで北アフリカにでも迷い込んだ気分になるだろう。ゲルマン系白人との出逢いを期待した日本人の観光客が、実際にドイツへ行ってみると、あちこちで浅黒い非ヨーロッパ人を目にする。これじゃあ、旅行会社に「何だ、あれは ! ゼニ返せ !」と言いたくなるだろう。

  移民や難民を大量に受け容れたドイツには、日本で報道されない様々な事件が起こっている。例えば、先月下旬に起きたフランクフルトの悲劇はその一例だ。時は7月29日、場所はフランクフルト中央駅のプラットホーム。8歳の男の子は母親と一緒に列車を待っていた。すると、いきなり黒人に突き飛ばされ、線路内に落ちてしまう。母親は素早く反対側の窪地に身を潜めて助かったが、幼い息子は何もできず、到着したICE列車に轢かれてしまい、そのまま亡くなってしまったそうだ。('Boy dies after being pushed in front of train', Deutsche Welle, 29 July 2019.) 大人でさえ無防備の状態で攻撃されれば何もできない。ましてや、8歳の子供なら尚更だ。この犯人は次に78歳になる女性に狙いをつけ、同様のことをしたらしい。しかし、襲われた老婆は何とか持ちこたえ、線路内に落ちずにプラットホームに留まることができたという。

Habte Araya 1Habte Araya 3(左 : ハプテ・アラヤ / 右 : 「模範的難民」としてのアラヤ)

   フランクフルトで起きた殺人事件は瞬く間にドイツ中に報道され、ドイツ国民のみならず歐米諸国の人々に対しても大きな衝撃を与えた。というのも、この恐ろしい殺人を犯した黒人が、“模範的”なアフリカ難民であったからだ。逮捕されたのはハプテ・アラヤ(Habte Araya)というスイスから来たエリトリア人で、三人の子供を持つ40歳の父親であった。(Lucy Middleton, Man who pushed boy, 8, under train was used in campaign to promote integration, Metro, 21 July 2019.) 彼は2006年にエリトリアを去ってスイスへ渡り、そこで難民庇護を申請すると、2008年を得たそうだ。スイスはヨーロッパ諸国の中で最も移民規制の厳しい国であったが、やはり時流には勝てず、ある程度の異邦人を受け容れている。ただし、田舎のスイス国民だと、ある程度であるが、率直にモノを言うようで、「アフリカ難民とか中東アジア移民は嫌い !」とはっきり拒絶するらしい。地域に根を張った人々は、都会のリベラル派国民よりも健全である。

  詳しい理由は公表されていないが、アラヤはスイスのバーゼルから列車に乗って、ドイツのフランクフルトにやって来たそうだ。驚愕の殺人行為を実行した黒人は、その背景も驚くべきものだった。何と、彼は現地に同化した「優等生」として称讃され、「ポスター・ボーイ」にもなっていたのだ。(Guy Birchall, Eritrean refugee who pushed boy , 8, to his death under Frankfurt train was a poster boy for migrant integration, The Sun, 1 August 2019.) 地元に“溶け込んだ”と称される、このエリトリア人は、2017年、スイス労働救済局(Schweizerischen Arbeiterhilfswerks)に起用され、宣伝用ポスターのモデルになっていた。しかし、彼は精神を病んでおり、今年の1月から休職していたそうだ。('Man accused of Pushing Boy Under German Train Was Wanted by Swiss, U.S. News & World Reports, July 30, 2019.) 精神に異常を来した元難民は、更なる異常行為をはたらく。アヤラはドイツに向かう前、妻と子供をアパートに閉じ込めていたそうで、発覚を恐れたのか、隣人にはナイフを以て脅しをかけていたそうだ。しかし、アラヤが去った後、通報を受けた警官がアパートに駆けつけ、家族を保護したので良かった。逃走中の夫はスイスで指名手配を受けることになる。

Habte Araya 2Habte Araya 6


(左 : 「ポスター・ボーイ」となったアヤラ / 右 : 事件の現場検証)

  こうした異邦人による犯罪報道を聞く度に、ドイツ人は独りになった時、「またか !」とウンザリする。大声で感情を爆発すると周りから“ネオナチ”呼ばわりされてしまうので、誰も居ない場所か、家族だけが居る自宅で本音を漏らす。幼い頃から“リベラル教育”とやらを受けたドイツ人は、どんなに理不尽で嫌な事でも、人種が絡むと無口になる。公然と自分の意見や感情を示すことができるのは、失うものがほとんど無い下層階級の白人か、愛国心に目覚めた保守派国民だけ。世間体を気にする中流階級のドイツ人は、出来るだけ被害に遭わぬよう日頃から注意し、なるべく有色人種がいない地域に住もうとする。お金持ちは移民や難民が寄りつけない高級住宅地に住んでいるから安心だ。子供が通う学校だって、目玉が飛び出る程の授業料を要求するエリート校だから、貧乏黒人は来ない。第一、入学願書さえ何処にあるのか分からないときている。それに、ドイツ語を読めないので、最初から無理。

  こうした臆病な国民は、左翼リベラル系の主要メディアに盲従し、「お前らは間違っている !」と抗議することはない。むしろ、自ら進んで「リベラル」となっている。「人権」を金科玉条にするドイツのメディアは、これまた左巻きを得意とするスウェーデンの報道機関と同じく、外国人、とりわけ中東アジア人や北アフリカ人といった有色人種に殊のほか“親切”で、イラク人やソマリア人が強盗・殺人・強姦を犯しても、その氏名や写真を滅多に公表することはない。なぜなら、髭面の窃盗犯や、黒い肌をした殺人鬼が新聞の一面に載ったりすると、現地の白人が激昂し、移民排斥の感情に駆られるからだ。偽善が似合うドイツの報道機関は、個人の犯罪が特定の民族、つまり犯罪者が属する種族や信仰に結びつかないよう、犯人の民族的出自や国籍、宗教を隠す傾向があるという。(Ines Pohl, After Frankfurt tragedy, should German media report a suspect's nationality?, Deutsche Welle, 29 July 2019.)

Eritrean refugees 2African refugees 6


(左 : エリトリア人の難民 / 右 : 海を渡って歐洲に潜り込もうとするアフリカ人 )

  ドイツや北歐諸国は、多くの自国民が被害に遭っても、犯罪者の「人権」を擁護する。例えば、フランクフルト事件の9日前、北ライン・ウェストファリアのフェルデにある駅で、34歳の女性が28歳の男に突き飛ばされ、電車に轢かれて死亡するという事件が起きた。逮捕された容疑者はコソボ・セルビア系の外人であったが、ニュース・メディアでは「ジャクソンB」としか報道されなかった。たぶん、「人権への配慮」なんだろうけど、どうして名前と写真を公開したらマズいのか? 配慮すべきは亡くなった人の怨念であり、被害者になりうるドイツ国民の安全だろう。マスコミは正直な報道が危険であり、自分たちの政治思想にとって不都合と考えている。つまり、人種平等や多民族共生といったイデオロギーの崩壊を恐れているからだ。もし、「特別な配慮」をせず、ありのままの報道すれば、兇悪事件を起こす犯人の中に有色移民や難民が多いことに国民が気づき、移民や難民の受け容れを拒絶するようになってしまうだろう。これではマズい。だから、犯人の人相や素性を必死になって隠す。

  また、非ヨーロッパ系移民は本名を捨てて西歐風の名前に変えたりするから、警察やマスコミが容疑者の名前を公表しても、犯人がアフリカ人とかアラブ人と判らない場合がある。裁判になって初めて黒人と判るケースもあるから、テレビや新聞だけで事件を知る一般人には、どんな人物なのかさっぱり分からない。さらに、我々が注意すべきは、外人の悪党を擁護する弁護士とか支援者、市民活動家、大学教授、政治評論家の中にユダヤ人が紛れていることだ。直接的に擁護しなくても、スウェーデン国内で多民族主義を掲げるバーバラ・スペクター(Barbara Lerner Spectre)とか、「BuzzFeed」でリポーターを務めるジュリア・レインシュタイン(Julia Reinstein)、ブレア政権で移民・難民担当大臣を務めたバーバラ・ロッシュ(Barbara Roche)がいるから、移民の排斥は非常に困難だ。日本人はこうした人物を目にして、「現地人」と思ってしまうが、血統を調べてみれば「よそ者」ということが判る。ユダヤ人は何世代現地に住もうが、あるいは現地人と混血をしようが、歴史と伝統を愛するヨーロッパ人ではない。

Barbara Spectre 1Barbara Roche 1JUlia Reinstein 1


(左 : バーバラ・スペクター / 中央 : バーバラ・ロッシュ / 右 : ジュリア・レインシュタイン )

  とにかく、移民や難民による犯罪を耳にする度に、保守的なドイツ人はアンゲラ・メルケル首相の態度に腹が立つ。本来、ドイツの宰相が優先すべきは、親子代々ドイツに住むチュートン系のドイツ国民であるべきなのに、メルケルときたら、「人道主義を重んずる善人」と称讃されたいので、国民そっちのけで大量の移民や難民を受け容れてしまった。そのせいでドイツ国民の生活は、見るも無惨な状態になっている。安全で快適な生活を送るメルケルはいいかもしれないが、警備員を雇えない一般のドイツ国民はいつ外人に襲われるのか判らない。いくら家の窓や鍵を頑丈にしても、外出先で強盗に遭ったり、ナイフで刺されれば命がいくらあっても足りないじゃないか。フランクフルト駅で突き飛ばされた母親も、まさか今日、息子と一緒に線路内に落ち、我が子の死を目撃するとは予想していなかったはずである。日本の高齢者だって他人事じゃないぞ。例えば、新宿駅や渋谷駅を利用した人が、1時間後に駅のプラットホームから突き落とされ、命を落とすと“予想”しているのか? 巣鴨に行くつもりが「あの世」じゃ洒落にならない。しかも、お寺参りで長寿と安全祈願の予定ならブラック・ジョークだ。

Merkel with Strian refugeemixed race class 1


( 左 : 難民を歓迎するメルケル首相 / 右 : 「新たな時代」のドイツで普通となる多民族学校 )

  日本人は移民や難民について、本当に暢気で無関心である。選挙では待機児童や少子化が問題となるが、子供が育つ環境に関する議論は無い。高齢者は余生が短いからいいけど、幼稚園児や小学生はこの先、50年、60年、70年と生きる訳だから、社会に責任を持つ中高年は、子供が利用する駅や道路での安全性、学校での治安、クラスの民族構成、学力水準の低下などを考慮せねばならない。高度成長期を楽しんだ老人は、日本人ばかりの同級生を持っているけど、孫の世代は日本人ばかりの教室で学んでいるわけじゃない。昔では考えられなかった、アジア人が混ざっているクラスでは、民族別のグループが形成されるし、容姿に関連した陰湿なイジメも起こる。給食だって従来とは違い、イスラム教に即したメニューが登場してしまうのだ。ある学校ではキムチが出ているという。昔なら、朝鮮料理なんて考えられなかった。また、現在は学校を離れても危険がつきまとう。公園には変質者がいるし、駅には殺人鬼、道路には誘拐犯がいたりする。

  一般国民は気づいていないが、安易な外人労働者の輸入には危険が伴う。最近、インドで起きた幼児虐殺事件が話題になった。ジャールカンド州ジャムシェドプルにあるタタンガル駅で、二人の男(Rinku SahとKailash Kumar)が3歳の幼女を攫ったという。この拉致犯は、あろう事か、幼い子供を輪姦してしまい、殺害して首を刎(は)ねてしまったのだ。(The Times of India, August 2, 2019) もし、日本で拉致された幼女が首を切断され、警察がその頭部を捜索するという事態になったら大騒になるだろう。3歳の女の子を強姦するだけでも鬼畜の所業なのに、さらに首を切断するなんて人間の犯罪とは思えない。普通の日本人がこうした事件を耳にすれば、身震いするほどの嫌悪感を覚えるが、税金で暮らす国会議員には馬耳東風である。彼らは低賃金労働者にしか関心がない。日本人より安い時給で、真夜中でも働くインド人は大歓迎。「移民労働者」という身分で表玄関を通れなければ、「留学生」とか「研修生」という名目で裏口から入国すればいい。多少の変態や前科者が混じっていても、それは奴隷貿易に付随する必要悪だ。輸入車に缼陥(けっかん)車があるなら、輸入家畜にケダモノがいても仕方ない、という理屈である。日本の民衆は鈍感なので、ドイツの社会問題は、テレビを見ているだけじゃ分からない。ドイツ人と同じ不幸を“体験”して初めて理解できる。ただし、息子や娘を失った後で、「移民・難民反対 !」と叫んでも遅いんだけどねぇ〜。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68775518.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/567.html

[近代史3] 第三世界に変わったドイツ 中川隆
1. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:14:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]

多文化共生とはレイプを放任する事

2015年09月23日 食肉にされた白人少女? / 楽しいレイプはやめられない
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68445796.html

難民を刺戟してはいけない社会

  就職氷河期に当たってしまった大学生は、2千万円以上の年私有を手にできるNHK職員がうらやましい。大した仕事をしなくても昇進できるんだから魅力的。そのうえ、制作費はたんまり貰えるし、ちょっとくらい横領したって分からない。韓国で豪遊した磯野克巳は、月に1,500万円くらい使っていたそうだ。これなら毎晩、朝鮮人ホステスと飲んでいたのもうなづけよう。NHKではカラ出張、裏金作り、横領、ユスリたかりが当り前。他人のゼニで贅沢なドラマを作っておきながら、それをDVDにしてボロ儲けする会社をつくった。まったく、阿漕(あこぎ)な真似をしやがる。しかも、退職社員が天下り。プロ左翼にとったら理想の職場じゃないか。そのうえ、滅多にクビにならないんだから、天下のNHKは極楽だ。ただし、痴漢や麻薬なら懲戒免職かも知れない。でも心配ご無用。彼らは国家転覆や皇室侮蔑が趣味なんだから。それに、反日行為くらいじゃ左遷にもならないし、むしろ出世したりして。

こんなNHKが推進するのは、移民や難民が津波のように押し寄せる多民族社会。お上品なNHKの女子職員は、イラク難民のオッさんが坐った便器で大便できないが、一般庶民には風呂や便所を共有しましょうと呼びかける。NHKの採用試験では、舌を二枚持ってるかどうかの検査があるのだろう。

  難民支援者は自国民より外国人を大切にする。彼らは高級で貴重な「国民が持つ古来の権利」よりも、地球の何処にでも落ちている「人権」を、“至高の権利”と称賛するのだ。数百あるいは数千年前の祖先から受け継ぐ権利より、アフリカの草原に住む土人でも口にする「人権」の方が重要とは。

左翼が厄介なのは、気違いという自覚が無い馬鹿だからである。つまり、カルト宗教の信者と同じ精神構造を持っているからだ。彼らは第三世界からやって来る難民は、みな可哀想な移住民で、無差別に保護せねばならぬと思っている。

善意に溢れた正義の味方が、そう思いたいなら結構。ただし、自分のお金でやってくれ。自分の預貯金や株・債券、あるいは退職金や年金をまず最初に使って、どこまで難民の面倒をみられるのか教えて欲しい。難民を望まぬ国民から税金をふんだくって、外国人にバラ蒔くなんておかしいだろう。

難民支援のNPO法人などは、怪しい人物が要職に就いており、隠れ左翼や筋金入りの極左が、生活する隠れ蓑になっている場合が多い。ちょうど、反戦活動家が宗教法人をつくって、平和を訴える坊主になるのと似ている。外人支援団体は、難民をダシにして多額の税金を引き出すことを目的にしているから、よくよく注意せねばならない。


(写真/シリアや中東からの難民)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68445796.html


  我々は難民で溢れるドイツやEU諸国を目にしている。前世紀の冷戦時代に、社会主義で国家を転覆できなかった左翼は、得体の知れない異邦人を国内に引き入れることで、民族浄化(ethnic cleansing)を合法的に行っているのだ。難民の流入はたとえ不愉快でも、砲弾が撃ち込まれる有事ではないから、一般国民は指をくわえて侵掠行為を眺めるしかない。無力な庶民が講じる対策は些細なものだ。

ここで、日本のマスコミが報道しなかった例を挙げたい。

バヴァリア地方にあるドイツの高校で、馬鹿馬鹿しいある難民対策が行われたという。シリア難民が押し寄せた頃、学校側が生徒の父兄に注意事項が記された書類を配った。月曜日に郵送された通知の中で、マーチン・タルハマー校長は、学校の体育館に200名のシリア難民が収容されているので、生徒は学校にいる間、校庭や建物内に近づかぬよう注意されたという。

さらに、その通知には父兄に対して要望が書かれていた。それは何かというと、子供達が肌の透けて見えるようなトップスやブラウス、ミニ・スカートなどを着て登校せぬように指導してくれ、という内容であった。(Polina Garaev, Fearing Syrian erfugees, German school bans miniskirks, i24News, June 28, 2015) つまり、シリア難民の男どもを刺戟する「セクシーな服装」は慎んでほしいというお願いである。率直な警告ができない校長先生は暗に、シリア難民の中に強姦魔が居るかも知れないと仄めかしていたのだ。


(写真/禁止されてしまう服装の具体例)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68445796.html

  何とかして難民を大量に導きたいマスコミは、自国民に被害が出ても平気である。難民を規制しようとする保守派の政治家や、異邦人を嫌う一般国民は彼らの敵だから、難民が事件を起こしても騒がない。今月、ドイツのケムニッツ(Chemnitz)にある公園で、7歳の少女が北アフリカ系の男に強姦されるという事件が起きた。

彼女は母親に連れられて公園で遊んでいたところ、突然アフリカ系の男に攫われ、草むらの中に引きずり込まれたという。公園にいた母親は娘が強姦されていることに気づかず、娘が泣きながら脚にしがみついてきた時に初めて分かったらしい。30歳くらいのアフリカ系容疑者は、強姦のあと駅の方向に逃げていったそうだ。子供の証言だから確実ではないだろうが、ヨーロッパ系の白人ではなく、アフリカ系の黒人に犯されたことだけは確かだろう。

移民や難民を受け容れると、親は至る所で子供の安全を図らねばならない。今まで気楽に公園で遊ばせていた親は、性犯罪者を警戒するようにから、子供を連れて行くことを躊躇(ためら)うようになる。左翼議員や難民支援組織のせいで、平穏な日々を送っていた一般家庭は、予測もできない悲劇を心配する毎日になってしまうのだ。どうして異邦人を望まぬ一般国民が、税金を取られたうえ窮屈で不安な生活を強いられるのか、移民・難民支援者は答える義務がある。


自国を破壊したスウェーデン


(写真/強姦魔に狙われそうな北欧女性)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68445796.html


Olof Palme 4(左/オロフ・パルメ)

  北欧のスウェーデは、かつて国民の同質性が高い白人国家であった。ところが、社会主義者のオロフ・パルメ(Olof Palme)が首相の座についてから、北方種族主体のスウェーデンが多民族国家に変わってしまった。有色人種が移住してくることを許したスウェーデンでは、白人女性の強姦事件が頻発するようになり、その件数はうなぎ登り。金髪を黒く染めてレイプされぬよう対策を講じる女性まで出てきたという。被害件数の統計を見れば明らかだが、1975年に強姦事件は421件だったのに、2014年には6,620件になってしまった。

この異常な増加は、スウェーデンの男が急にスケベになったからか? スェーデンの犯罪防止国家評議会(Brottsförebyggabde rådet/ Brå)によれば、2011年に強姦されたスウェーデン人女性は29,000名もいたそうだ。各国と比べてもスウェーデンの強姦率は異常に高い。2012年の統計では、10万人あたり66.5人の被害者が出ていて、次に高いのはジャマイカの34.1人、ボリビアの33人、コスタ・リカの29.8人となっている。北欧の小国が中南米の後進国より強姦率が高いとは驚きだ。(Ingrid Carlqvist and Lars Hedegaard, Sweden : Rape Capital of the West, Gatestone Institute, February 14, 2015)

  こういった統計が出てくると、移民や難民といった有色人種を擁護する左翼がしゃしゃり出て、統計のカラクリや調査方法などに文句をつけてくる。例えば、スウェーデン人は比較的、強姦被害を警察に報告する傾向が高い。他国だと、特に第三世界では、レイプされても届け出ない女性が多いから、被害件数が統計に反映されないのだ、と言いたいわけだ。

また、スウェーデンではちょっとしたセクハラでも、「レイプ」だと分類されるし、男女の平等が進んでるから、それに我慢できない男性が女性につい暴力をふるってしまうのだ、という理屈を挙げている。こんな説明は、有色移民による強姦事件を隠蔽しようとする、目眩ましの言い訳だろう。もし、外国人による強姦事件がそれほどでもないなら、なぜ犯人の出生や人種、写真、名前を隠す「匿名報道」が流行るのか? 左巻きのマスコミは事件の真相が分かっているから、犯人の肉体的特徴や出身国をわざと“ぼかす”のであろう。

Lala Logan 5Lara Logan in Egypt 2(左: 米国でのララ・ローガン/左: エジプトでのローガン)

  ジャーナリストは強姦事件を他人事として扱うが、自分がレイプに遭うとは予想していない。以前、このブログで紹介したが、米国のCBS特派員を務めたララ・ローガンが、エジプトで「アラブの春」を取材中に、野蛮な群衆に暴行されたことがある。ブロンド美人のローガンは、エジプトの民衆が抗議デモを起こしている現場に駆けつけ、いかにも「取材のプロ」を気取って意気揚々と現場レポートをしていた。しかし、群衆の一人が、「あの女はユダヤ人だぞ」とデマを流したところ、昂奮した荒くれ男どもが彼女に襲いかかってきた。何名とも分からぬ穢らわしいエジプト人が、白い肌の金髪美女を鷲づかみにし、彼女の服や下着を引き千切ったという。

無力なローガンはジタバタと抵抗するが、腕力で勝る獣(けだもの)には勝てない。悲鳴を上げながら犯されていた彼女は、現地スタッフによりようやく救出され、安全地帯へ逃げ帰ったというが、彼女はショックの余り放心状態。恐怖と屈辱で涙が止まらない。高学歴のリベラル娘にはいい薬になった。

エジプトみたいな野蛮国で、何ら警戒感を持たずに群衆の中に入るなんて、「間抜け」を通り越して「白痴」だ。学校の教科書には、イスラム教徒は白人女を性奴隷にしていた、と書かれていないから知らなかったのだろう。快適な教室で「国際関係論」みたいな気楽な科目を勉強して、世界が分かったような気分になる秀才には、冷酷な現実が判らない。ローガン氏は強姦されて初めてイスラム圏の現実を知ったのだ。


(左: 従軍するローガン/右: 「アラブの春」を取材中のローガン)

  話が逸れたが、スウェーデンのジャーナリストも、現実知らずのアホが多い。今年、スウェーデンとフィンランドを行き来するフェリーで強姦事件が起きた。ジャーナリストであるスウェーデン人女性が、「アモレラ(Amorella)」というフェリーに乗船していて、運悪く8人の強姦魔に輪姦されてしまった。

スウェーデンのマスコミは、45歳の被害者女性と事件の内容について取材したというが、その際、8名の容疑者を「スウェーデン人」と報道したのだ。しかし、肝心な事実が抜け落ちている。その強姦魔のうち、7名はソマリア人で、残りの1名がイラク人であったのだ。移民の味方である大手マスコミは隠蔽したが、憤りを感じたあるスウェーデン人ブロガーによって、犯人の実名は公表されてしまった。

アブドゥライ・バレ・バレ(Abdullahi Barre Barre)、アフメド・アブデュラマン・アフメド(Ahmed Nur Abdurahman Ahmed)、アブドゥライ・アフメド・ジャマ(Abdullahi Ahmed Jama)、モハメド・アフメド・アブディ (Mohamed Ahmed Abdi)が、ソマリア出身者である。バジァ・ムハメッド・シャキール(Bjar Mhamad Shakir)がイラク人だ。犯人の中には、ソマリアとスウェーデンの二重国籍者がいたというから、マスコミはそれを楯にとって「スウェーデン人」による犯行と報じたのであろう。

SVTといったスウェーデンの国営放送だって、犯人の素性を具体的に報道することはなかった。こうした報道姿勢は、いかにスウェーデンで有色移民による犯罪が多いかを、逆に証明することになった。移民による犯罪を調査した、カールスタッズ大学のアン・クリスティン・ヒェルム(Ann-Christine Hjelm)によれば、2002年に起きたレイプ事件で、有罪となった者のうち、85パーセントが外国生まれか移民の2世であったという。

スウェーデン政府の調査だと、アルジェリアやリビア、モロッコ、チュニジアといった北アフリカ出身の移民は、スウェーデン人と比べて約23倍多く強姦事件を起こしていた。イラク、ブルガリア、ルーマニア出身者だと、約20倍だという。これでは、わざわざ外国から犯罪者を招いて、自国女性の不幸を増やしているのと同じだ。


(写真/逮捕されたムスリム・レイプ犯の者たち)

  移民・難民が増えている国家では、「政治的正しさ(political correctness)」という検閲が普及し、犯人の顔写真や家系、本名が曖昧にされている。先ほどの強姦事件では、名前でアフリカ人とかイスラム教徒であることが分かったが、「同化政策」が進めば古来の原住民と新たな移民の区別がつきにくくなってしまう。もし、ソマリア人やイラク人がキリスト教徒に改宗したり、氏名を北欧風に変えたら、黒人か白人かさえ分からなくなる。左翼新聞の記事に写真が無かったりすると、それを読む一般国民は、有色人容疑者を「スウェーデン人」と勘違いしてしまうだろう。

また、スウェーデン白人とアフリカ黒人との混血児が起こした強姦事件は、「白人」による犯罪と報道されるに違いない。色白のシリア人なら、「コケイジアン(白色人種)」と分類されるから、人種別の統計では、有色人種による犯罪と見なされない懼れがある。特に注意すべきは、未成年による強姦事件だ。容疑者が少年だと、顔写真や名前が公表されないし、仮に名前が公表されても、「アンダーセン」とか「クリスチャンセン」といった北欧風の苗字だと、一般人は白人かと思ってしまうだろう。養子のアラブ人やアフリカ人がいるから、その可能性は否定できないのだ。

  日本でも同様の懸念がある。移民の帰化が大量に進む日本では、アジア系帰化人やその混血児が犯罪を起こしても、容疑者は「日本人」と報道されてしまう。朝日新聞やNHKは、在日朝鮮人が犯罪者だと、「通名(偽名)」を用いて素性を隠してあげる、といった特別報道をしてきた。それに、もし彼らが帰化してしまえば、「日本人」犯罪者である。

父親が支那人で母親が朝鮮人という混血児だって、帰化人の子供なら疑いなく「日本人」となってしまう。しかし、こうした生まれ育ちが日本の“アジア”系国民が、アメリカに渡って学校や百貨店で銃を乱射すれば、「日本人」の大量殺人鬼と報道されてしまうのだ。「李」とか「金」、「朴」といった氏族名をもつ親が、帰化の際、日本風に「鈴木」とか「田中」に改名すれば、子供は生まれた時から日本人の氏名を与えられ、周囲の者でも日本人と思い込む。日本人でさえ素性が分からないのだから、外人記者は旅券に記された国籍と氏名を報道するだけだ。いずれ、歐洲でも日本人の評判はガタ落ちとなるだろう。

今まで日本人旅行者は、日本のパスポートを持っていれば、入国審査が楽だったが、これからはそれも難しくなるだろう。イラク人やフィリピン人、マレー人も日本国籍を取得して、「日本人」として外国に渡るから、現地で犯罪を起こす「日本人」が増えるだろう。これからはどんどん、日本国旅券が犯罪の小道具に使われるというわけだ。

有色人種の波に飲み込まれた西欧社会

  ブリテンとフランスは、もはや白人国家とは言い難い。片田舎ではまだ白人が多数派かも知れないが、大都市圏では、アフリカやアジアからの移民が至る所に溢れている。彼らはまるで、故郷にいるかのようにくつろいで暮らしているのだ。基本的に移民や難民というのは、財産や教養を持たない下層民であるから、当然すさんだ家庭が多い。しかも、ブリテン人やフランス人と肉体的に違うから、何時まで経ってもよそ者扱い。移民の悪ガキどもは、学問に励んで国家に尽くすとか、マナーを身につけて紳士になる、なんて意識は千年経っても芽生えない。こんな連中が徒党を組んで街を闊歩すれば、自ずとやることは決まっている。

道路の清掃活動じゃないぞ。道端を歩く女に声を掛けたり、絡んだりしてまとわりつくのだ。フランスのパリから少し離れた處に「フォントネー・スー・ボア(Fontenay-sous-Bois)という街がある。そこへ「ニーナ」という7歳の少女が、両親の離婚がもとで引っ越してきた。それから月日が流れ彼女は16歳。母と弟の母子家庭で育ったニーナは、思いもよらぬ悲劇に見舞われることとなった。

  ある日の夕方である。ニーナは映画を見に行き、映画館から自宅に帰る途中、数名の不良少年に出くわした。ニーナが遭遇した下郎は彼女より少し年上で、酒を飲みマリファナを吸う街のゴロツキだ。こういった連中は、いい女がいれば直ぐ声を掛ける。

彼らは道を歩くニーナに目をつけ、リーダー格の男がニーナに近づき、彼女の首に手を回してきた。こうなりゃ、誰だって嫌な予感がする。絡まれたニーナの周りには、ロクでなしどもが群がってきて、彼女が逃げられないように取り囲んでいた。馴れ馴れしいリーダー格の男は、ニーナに「沈む夕日が見てえなぁ」と言い寄り、彼女を近くの建物に連れて行こうとしたらしい。しかし、彼女はそれを断った。すると、リーダーの男は彼女の顔面を殴りつけた。

こうなれば、次にする事は明らかだ。ニーナはゴロツキどもの餌食となり、鬼畜のオモチャにされてしまう。彼女は膣や肛門にペニスをねじ込まれ、そのうえ彼らのペニスをしゃぶるよう命じられた。こいつらは本当に哺乳類なのか? もし、人間のクズにランクがあれば、こいつらは最低の階級になるだろう。

  悪夢のような輪姦の翌日、ニーナは再び不良どもに強姦されることとなった。彼女は他の不良どもが待ち受けるアパートメントに連れ込まれ、そこで殴られた挙げ句、彼らに凌辱されたのだ。その次の日も、ニーナは同じ生き地獄を味わう羽目に。不良どもの一人は、泣き叫ぶ彼女を捕まえ、その胸元にタバコの火を押しつけたという。

恐怖の強姦を耐えたニーナが帰宅すると、不審に思った母親は、「どうしたの ?」と尋ねたらしい。しかし、ニーナは真相を話すわけにも行かず、何事も無かったかのように沈黙を守った。それというのも、強姦魔は彼女に釘を刺していたのだ。もし、誰かに話せばアパートメントに放火し、弟や母親の命もないぞ、と脅していたのである。

驚くことに、ニーナは毎日のように強姦され、それが半年も続いたのだ。しかも、餌食となった少女はニーナだけではない。ステファニーという16歳の少女も輪姦されていたのだ。彼女は毎日のように複数の男どもに弄(もてあそ)ばれていたという。つまり、獣慾の塊と化したゴロツキは、強姦のローテイションを組んでいたのだ。(Ondine Millot, Ils etaient au moins vingt-cinq. Certains me tenaient,d'autres rigolaient, Liberation, 16 Sept. 2012)

  では、ニーナとステファニーを輪姦した不良とは、いかなる者たちか? フランスのマスコミは、犯人の素性を具体的に報道しないので、一般国民には見当がつかない。しかし、強姦集団の主犯格だけは分かっている。マハマドゥ・ドゥクーレ(Mahamadou Doucouré)というアフリカ人だ。しかし、逮捕された18名の容疑者が、フランス国籍を持つ者なのか否かは定かでない。ただ、アフリカや中東アジアからやって来た移民、ないし移民家庭の子供という可能性は高い。

彼らは裁判にかけられても、一向に反省の色を見せず、彼女を「淫売だ。誰だった知っているさ。あれは、お遊びだったんだ」と詫びる様子もなかったという。いずれにせよ、有色人のグスどもに10代の少女が毎日、汚いペニスで凌辱されたという事実は変わらない。有色移民を引き込んだ外人支援者は、幾人もの男に肌を汚された少女に何と言うのか?

彼女たちには「人権」以上の価値があるはずだ。しかし、「人権派」左翼が犯罪者の権利を擁護することはあっても、泣き崩れる被害者に謝罪することはない。これが「人権派」の正体である。彼らに対して何を言っても無駄だろう。それでも、これだけは述べたい。ニーナは処女だった。赤い血が通っている者には、これで充分だろう。

  フランスと同じく、多民族・多文化主義に冒されたブリテンでは、イギリス人の日常生活までもが脅かされている。それというのも、移民の家庭で生産された悪ガキどもが、街中に輩出されて悪事を働いているからである。 11歳になるイギリス人少女Aは、治安の悪い東部ロンドンに住んでいた。ある日、彼女はバスに乗ったところ、車内で10代のストリート・ギャングに出遭ってしまった。

そのギャングどもは彼女をセントラル・パークに連れ出し、セックスを強要した。そこで、ギャングの一人が彼女を掴み、彼女のズボンを下ろしたので、少女Aは必死で逃走を図ったという。しかし、すぐギャングどもに捕まってしまい、追い詰められた少女は、次に何が起こるのかが分かって観念した。

一人の少年ギャングが手始めのレイプを終えると、次のギャングが彼女を犯したという。たった11歳の少女を捕まえて輪姦するとは、このガキどもは一体どういう家庭で育ったのか? 親の顔が見てみたい。卑劣な輪姦が終わると、この不良どもは怯える少女に、誰にも話すなと脅しをかけた。

  一週間後、被害者の少女はギャングのリーダーから呼び出しを受け、ロンドン東部にある彼の自宅へと向かった。ところが、その家では6人ないし8人のギャングが待機していたのだ。家に到着した少女は再び恐怖に襲われることになった。まだ幼い子供だから抵抗できなかったのだろう。彼女はリーダー格のギャングに、「もし、これをしたら、家に帰してくれるの ?」と尋ねたらしい。ベッドには少年達が待ち構えており、獲物を楽しみにしていた。彼女が「嫌だ」とごねると、リーダーは「お前は、そうすることになってんだよ」と冷たく言い放ったという。

のちに、ギャングどもは彼女を公園に連れ出し、絶対に強姦の件を話さぬよう警告として彼女を殴りつけた。こうした暴行は、数週間経っても頻繁に行われたという。ところが、卑劣な輪姦は少女の周囲に漏れ始め、他の少女達は被害者のAを「淫売」呼ばわりするようになったのだ。(Leon Watson, Judge reveals name of 13-year-old ringleader of street gang who raped girl, 11, in McDonald's toilet, Daily Mail, 4May 2012)

  数ヶ月が過ぎた頃、またもや悲劇が起きてしまった。彼女はロンドンにあるマクドナルドで、15歳の少年に目をつけられ、トイレに向かうところを尾行されたのである。彼女が便所に入ろうとすると、3人の少年が彼女を襲いレイプを楽しんだ。その後しばらくの間、犯された少女は口を閉ざしていたが、次第に沈黙を破るようになり、従兄弟に付き添われて警察署に被害届を提出したという。

ついに、強姦少年らはお縄になった。そこで、警察は彼らの一人が持っていたラップトップ・ハソコンを調べた。すると、ハード・ディスクにポルノ写真が見つかり、それが母親の所有していたものであることが判明した。ギャングを育てた母親は、1人の少女を8人の男が輪姦するという映像を購入していたのだ。何てことはない、こうした卑猥な画像を見つけたバカ息子が、現実の世界で少女を捕まえ、強姦ポルノを実践していたのだ。2010年、残りの少年ギャングは全員捕まったという。

マクドナルドで強姦したギャングのリーダーで、13歳の少年は、イブラヒム・グィワ(Ibraheem Giwa)という名前であった。出身が北アフリカなのか、それとも中東アジアなのかは不明だが、アングロ・サクソン系の子供じゃないだろう。しかし、血筋は非ヨーロッパ系でも、イングランド生まれで、ロンドン育ちとなっていれば、悔しいけど「ブリテン国民」と見なされる。被害者と同じ国籍を持つ者として扱われるんだから腹が立つ。こんな非イギリス系ギャングでも、顔写真と名前が世間に公表されないのだから、ブリテン社会は病んでいる。

  ブリテン島がローマ人に征服された時、高度文明の恩恵にあずかったというから、異邦人の支配は一概に悪かったとは言えないだろう。ギルバート・K・チェスタトンによれば、イングランドの歴史はローマ人に征服されことで始まった、と言えるそうだ。ユリウス・カエサルによるブリタニア遠征は、原住民に僥倖(ぎょうこう)だったのかも知れない。しかし、アフリカやアジアからのムスリム征服者は、イングランド王国とその住民にとって疫病神だった。

北方種族のイギリス人は、アジア人やアフリカ人が居住地域に群がり始めると、示し合わせたかのように次々と逃げてしまう。特に、高額所得者は有色移民と暮らすことが嫌いだ。左翼に占領れたブリテン政府が、移民の流入を許してきたから仕方ないが、イングランドにはゲットーのような場所が多い。ブラッドオードやオーダムのように、醜悪な形相のアジア人が、ある特定地域に密集していることがよくある。イングランド北西部に位置するランカシャイアーに、ブラックプール(blackpool)という都市があるが、数年前そこである事件が起きた。


(左: シャーリー・ダウンズ / 右: ケバブ料理)

  2003年、14歳になるシャーリンー・ダウンズ(Charlene Downes)という少女が行方不明になった。警察は彼女が殺された可能性があると見て、捜査i浮かんできた二人の中東アジア人を容疑者として逮捕。容疑を掛けられたのは、イヤド・アルバティキ(Iyad Albattikhi)というヨルダン人移民とモハメッド・レベッシュ(Mohammed Reveshi)というイラン人の大家で、彼らはゲバフ料理店の共同経営者であった。(「ケバブ」というのは中東アジアで人気の料理らしい。ちようど牛肉の串焼といった感じ。)

英国では中東アジア人によって誘惑を受け、性的暴行の被害者になる少女が問題となっている。この容疑者らもイギリス人少女に甘い言葉を掛けたり、酒や煙草、大麻などを提供して手なずけていたらしい。彼らは頃合いを見計らって、こうした罠に引っかかった少女を強姦したり、他の男に斡旋して料金を取ったりするという。つまり、少女売春を裏稼業とするアジア人というわけだ。

階級社会の英国には、躾の悪い家庭の少女が実に多い。まだ10代なのに、矢鱈とませている“ふしだらな”少女たちは、見知らぬ男には気をつけろ、という誡めを受けていない。どんな危険があるやも知れぬのに、いかがわしい繁華街をぶらつき、優しい声をかけてくれるアジア人にすぐ附いて行ってしまう。本当に呆れてしまうが、貞操観念が消失した社会では、起こるべくして起こった現象である。これは、文化破壊型のマルクス主義が元兇なのかも知れない。元外務大臣のジャック・ストロー(Jack Straw)によれば、彼女たちはアジア人の間で、“ちょろい肉(easy meat)”と呼ばれているそうだ。特に処女の白い肉は、有色移民の間で“上等”のランクとなっている。


(左: イヤド・アルバティキ / 右: モハメッド・レベシ)

  殺人事件では遺体発見が重要な手掛かりとなる。もし、シャーリーンが殺されたのなら、その死体が事件解決の鍵となるのだが、肝心の遺体が見つからないのだ。シャーリンが失踪してからも、ブラックプールでは60人以上の少女が、アジア人の魔の手に落ちたという。裁判で無罪になったアルバティキとレベッシュは、ゲバフ料理のテイクアウト店を続けたが、店の名前を「ファニー・ボーイズ(Funny Boyz)」から「ミスター・ビーンズ(Mr Beanz)」へと変えたそうだ。

シャーリーンの行方は依然として不明だが、その「ミスター・ビーンズ」で働く従業員が興味深い話をしていた。彼は冗談半分に、「シャーリーンの遺体は店内にあるミンチ・マシーンにかけられたんじゃないか。たぶん挽肉にされた肉は、ケバブの材料になったのさ」と述べていた。(James Tozer, Police hid abuse of 60girls by Asiantakeway workers linked to murder of 14-year-old , Daily Mail, 7 April 2011) アルバティキとレベッシュが証拠湮滅のために、彼女の遺体を挽肉にして客に喰わせたということなのか? 確固たる証拠は無いが、その可能性は充分にある。

牛の肉でも人間の肉でも、焼き肉店なら解体はお手の物。人体を切断する道具は容易に手に入る。鉈(なた)のような刃物で、遺体を切断してもいいし、捨て肉と一緒に処分したって誰にも分からない。ただ、諦めながらも、娘の生存を願っているシャーリーンの母親が不憫である。

マフィアの天下になっている中南米

  アメリカ合衆国は子供にとって危険な国である。怪しいアフリカ人やアラブ人が群がったり、犯罪者と区別がつかぬ南米人がうろつく社会は、子供を持つ親にとってもはや安全な場所ではないのだ。特に、ヒスパニック系移民が大量に流入してくるカルフォルニアとかニュー・メキシコ、アリゾナ、テキサス州などでは、白人中流家庭の生活が危機に瀕している。何しろ素性も家系も分からぬメキシコ人が、合法・非合法問わずに雪崩れ込み、我が物顔で市民権(国籍)を要求しているのだ。これじゃあ、南米人によるレコンキスタ(国土回復運動)じゃないか。

そもそも、アメリカ人ならメキシコという国がどんな土地柄なのか判っているはずだ。身分や所得による格差が激しく、支配者は庶民の生活なんか気にしていない。司法や行政が中心から腐っており、警察官や軍人だって瀆職にまみれ。そんな国からやって来る移民が、まともな人間と考える方がどうかしている。アメリカ人の基準からすれば、隣国は正義や公正が無い所と思えてしまうが、悲しいかな、これが現実のメキシコなのだ。

  貧乏人がひしめく中南米では麻薬カルテルが大繁盛。麻薬が最大の輸出品となっている後進国では、警察をも恐れぬ無法者たちが騎虎(きこ)の勢い。2011年、メキシコ北部にあるアセンションという町で、警察署員20名が全員辞職するという珍事が起きた。すなわち、1万3千人が住む町には、警察官がいないという事態になった。それというのも、この騒動は警察官の殺害に原因があった。

警官をモノともせぬギャングは、着任早々のマヌエル・マルチネス署長と2名の警官を拉致して殺してしまったのだ。この惨劇が起きた時の署員は、新任の者が多かったという。何故かと言えば、以前の警察署員は麻薬カルテルと癒着していたから、これを知った住民は激怒した。その後、民衆の怒りを買った瀆職警官はすべて更迭されてしまった。そこで、新しい警官が空になった警察署に派遣されてきたというわけだ。

Mexican Gangs 1(左/歩道橋から逆さ吊りにされた遺体)

  新任のマルチネス署長は、町に蔓延(はびこ)る犯罪を一掃しようとして、繁華街に防犯カメラを設置し、警察官が署に居ながら町の様子を監視できるようにした。それでも町から犯罪は無くならず、皮肉なことに、署長の方が一足先に、この世から消えることになった。メキシコではギャング同士の抗争が絶えず、兇暴さで悪名高いゼタ(Zeta)というカルテルは、以前、同盟関係にあったガルフ(Gulf)カルテルと反目状態。一旦、殺し合いが始まれば、殺戮の嵐は誰にも止められない。

モンテレイという町では、目を覆いたくなるようなギャングの抗争が起きた。歩道橋から二つの死体がぶら下がっていたのだ。遺体の足首にロープが結びつけられ、歩道橋から放り投げられたという。目撃者によると、逆さ吊りにされた二人は、その時まだ生きていて、吊されたところを始末人のギャングに撃たれたそうだ。つまり、見せしめのリンチ劇である。

  ギャングどもの抗争はエスカレートするばかり。ガルフ・カルテルはライバルのゼタ・カルテルのギャング5名を捕らえ、公開処刑を行ってしまった。覆面をしたガルフ・カルテルの処刑人は、捕獲した5名を跪(ひざまづ)かせ、手に持っていたマシェト(長いナタ)で彼らの首を刎(は)ねたのだ。しかも、これをガルフ・カルテルはインターネットに流して、ライバル・ギャングどもに思い知らせたのである。

女性なら「ぎゃ〜 !!」と悲鳴を上げそうなシーンだが、メキシコのギャングにとったら愉快なホーム・ビデオ程度。 (ライブドア社の検閲により、処刑の写真は掲載できません。) 処刑人は捕虜に「お前らを送ったのは誰だ? 」と尋ね、彼らは「Z-40だ」と答えた。すなわち、ゼタの首領を補佐する腹心ミゲル・エンゲル・モラレスだ、と白状したのである。とにかく、命乞いをするギャングどもの首を、次々と切断するシーンは「残酷」の一言に尽きる。(Rachel Quigley, Horrific video shows Mexican drug cartel decapitating five members of rival gang, Daily Mail, 29 June 2012)

  血で血を洗うような、このリンチには原因があった。6月に公開された処刑から遡ること、1月にゼタ・カルテルはガルフ・カルテルのメンバーを絞殺し、その様子を撮影した動画をインターネットに流していたのだ。加えて、5月にはガルフのメンバー49名の首を刎ね、その遺体を袋に詰めてハイウエイに投棄したのである。荒(すさ)んだ南米では、大手の麻薬カルテルから個人の麻薬密売人に至るまで、対立者や邪魔者への制裁が頻発し、殺害した死体を切り刻んで遺棄することが普通になっている。

メキシコだと麻薬ビジネスが国内最大のビジネスなんじゃないか、と思えるくらいコカインやヘロインが横行しているという。しかし、マフィアの根絶はほぼ不可能である。なんてったって、豊富な資金と軍隊から流れてくる武器を手にしたマフィアだから、田舎の警察官ではとうてい太刀打ちできない。場合によっては、軍隊の出動だってあり得るんだから、犯罪取締のスケールが違う。装甲車でも破壊できる機関銃や、ロケット砲まで装備したギャングがいるんだから、映画の世界かと勘違いしてしまう。

こんな兇暴なカルテルと比べれば、日本のヤクザなんか可愛いものだ。38口径のリボルバー拳銃など、オモチャの鉄砲と変わらない。それに、狙撃訓練を受けていない素人が、適当に撃ち合っているんだから子供の喧嘩だ。しかし、問題なのは、そうした国からの不法移民が増えていることだ。血なまぐさい抗争で鍛えられた犯罪者や、悪人の巣窟で育った“ならず者(thug)”が入国してくるんだから、平穏に暮らしたいアメリカ白人はたまったもにじゃない。

密入国の常連が子供を轢き殺す

Juan Hernandez & Richard Morales(左: ホアン・ヘルナンデス / 右: リヒャルト・モラレス)

  いったいアメリカ合衆国には、どれくらい犯罪者が居るのか誰にも分からない。あたかも、寒天で培養した大腸菌を数えるような苦労になるだろう。兇悪犯罪を挙げればキリが無いが、女子供に対する犯罪は特にひどい。例えば、フロリダ州オランドで起こった少女への強姦事件だ。ホアン・ヘルナンデス・モンツァルボとリヒャルト・モラレス・マリンという南米人は、バス停にいた11歳の少女に狙いをつけた。彼らは少女にナイフを突きつけ、用意したクルマに押し込むと、数ブロック先の空き家に連れ込んだという。

卑劣なヒスパニックの野獣どもは、その空き家の中で、怯える少女を凌辱し、心ゆくまで強姦を楽しんだ。(2 Men Charged in Rape of 11-year-old girl,WJXT Jacksonville, February 13, 2009) 後に、この強姦魔は警察に逮捕されたが、ホアンにはユウストリア・オルテガという妻と子供がいたそうだ。少女を強姦したあと、家族団欒でくつろいだのか? まともな奴ではない事は確かだ。

  米国に潜り込むヒスパニック犯罪者は人間のグスだが、そうしたグスどもを輩出する国家も最低である。中でも、犯罪者を支援するメキシコは言語道断。例えば、アリゾナ州フェニックスに住むタニー・ナタヴィダット(Tanee Natavidad)という女子高生が、マックス・ラマドリッド(Max LaMadrid)なるメキシコ人に殺されてしまった。不法入国者のラマドリッドは、彼女を殺害した後、祖国メキシコへ戻ってしまったそうだ。

メキシコ政府はアメリカの司法で死刑になりそうな殺人犯を引き渡そうとしなかった。この腐りきった国は、アメリカ人を強姦したり殺害したりしても、自国民は復讐に燃える外国に送還しないと決めているのだ。したがって、メキシコは犯罪者の駆け込み寺(safe harbour)となっている。実際、アリゾナ州で殺人鬼や幼児の拉致犯などが、犯行後にメキシコへ逃亡するケースが幾つもあったそうだ。

Dana Pevia(左/ダーナ・ペヴィア)

  また、メキシコ政府は国内の犯罪捜査もいい加減であった。1999年にノース・カロライナで少女の拉致事件が起きた。当時11歳のダーナ・ペヴィア(Dana Pevia)がバス停で待っていたところ、ヘクター・フロウスト(Hector Frausto)というメキシコ人の土方(どかた)が彼女を攫ってしまった。ダーナはメキシコにあるヘクターの自宅に監禁され、約4年間も拘束されたという。監禁場所の近くに住む隣人はダーナに同情したのか、彼女が逃亡するを助けてくれた。

ヘクターの家から辛うじて脱出できたダーナは、メキシコにあるアメリカ領事館に駆け込んで無事保護されたそうだ。メキシコ政府はアメリカ側から、拉致犯の捜索要請を受けても真剣に調べなかったのだろう。腐敗しきった国では、自国民さえ蔑ろにされているのだ。ましてや外国人など、どうなってもいい存在である。米国では、メキシコの犯罪者が「人権」とやらで法廷や刑務所で鄭重な扱いを受けるのに、メキシコだと善良なアメリカ国民は野良犬以下の扱いになるのだ。

  これは日本人にも分かるだろう。不法移民の支那人は犯罪者になっても、日本だと立派な警察官に逮捕され、公正な判事に裁かれる。有罪になれば、親切な刑務官に保護されながら、楽園のような刑務所でくつろぐ。お風呂に入れて、テレビだって観ることができる。娯楽の乏しい支那とは大違い。カロリー控えめの健康食に、お医者さんまで附いているなんて信じられない。支那では普段の生活でエイズに罹るし、薬は偽物、野菜は農薬まみれで、空気は汚染されて呼吸も困難。日本の刑務所ではきれいな水が飲める。

支那では七色に光った水が普通。お正月には特別メニューときているから、日本人の「おもてなし」は素晴らしい。しかも、慰問の歌手がやって来てコンサート。もかもタダ。あろうことか、職業訓練も無料(ダダ)で受け.られる。支那では文盲が大勢いるから、日本の刑務所は高等教育機関である。これじゃあ、支那に帰りたくないわけだ。一方、支那で濡れ衣を着せられ逮捕される日本人は、ヤクザのような警官に拘束され、金で動く裁判所にかけられる。懲役刑となれば、悪臭漂うケダモノが群がる刑務所へ投げ込まれ、死刑判決となったら、超特急であの世行き。日本人の命は蠅の羽よりも軽いのだ。

  金銭至上主義の財界人は、合法でも不法でも移民が大好き。低賃金でこき使える外人は、自国民のように文句を言わないし、気軽に使い捨てができる、という利点があるからだ。しかし、後進国や劣等国からの外人は、米国に来たからといってマナーを守るとは限らない。いや、マナー無視も甚だしい、極悪非道な行為を平気でやってのける。一般人は不法移民の報道を聞いたって、他人事としか思わないだろう。

しかし、脳天気な一般国民は、身近に“とんでもない”外人が“うようよ”いることに気づかないのだ。例えば、不法移民が酔っ払い運転や無謀運転をしたらどうなるのか、想像してみればいいい。走る兇器を運転する連中は、事故を起こして他人を傷つけてしまうかも、という心配はしないのだ。対人傷害保険をかけてクルマを運転する不法移民がいると思う奴は、メキシコ湾で手首を切って泳いでみろ。合法移民だって自動車保険に加入している者なんかごく僅かなのに、ドブ鼠のように入ってきた密入国者が保険料を払うわけがない。

Tricia TaylorJose Carcamo(左: 車椅子のトリシア・テイラー / 右: ホセ・カルカモ)
  一般人はある日突然、移民によって家族が交通事故に遭ったり、自分が事故に巻き込まれて身体障碍者になることを危惧していない。デトロイトに住む18歳のトリシア・テイラー(Tricia Taylor)は、不法移民のホセ・カルカモ(Jose Carcamo)のせいで、両脚を失い車椅子の生活をする羽目になった。ホセは街中で自動車レースを楽しんでいたが、カーブを曲がりきれずそのまま壁に激突してしまったそうだ。

しかし、運が悪かったのはトリシアと彼女の友人ノア・メナードだ。事故に巻き込まれたノアは、頭蓋骨と鎖骨をひどく損傷し、メチャメチャにされた肘にはピンが埋め込まれていた。事故当時、飲酒もしていたというホセが、受けた刑期は3から5年であったから、被害者の怒りは納まらない。エル・サルヴァドルからの不法入国者によって、突然両脚を奪われたトリシアは、一生みじめな生活を送ることになったのだ。ホセは獄中でトリシアとノアに宛てた謝罪の手紙を書いたそうだが、送られてきた手紙には、綴を間違えた被害者の名前が記されていた。こんな低能外人に人生を台無しにされたとは、何とも言えない悔しさが残る。

  子供の死は親にとって最大の苦痛である。自らの心臓を抉られる思いだ。自動車の無謀運転を何ら気にしない文化で育った南米移民は、事故を起こすことの恐怖や、その巻き添えになるかも知れない無辜(むこ)の民について考えない。「考えない」というより、考える「機会」も無ければ、その「必要性」すら頭に思い浮かばないのである。つまり、人命が虫けらのように軽い国から来た移民には、文明国での人間に関する価値、つまり国家を構成する貴重な公民の権利というものを全く理解できないのだ。

ヒスパニック移民は、酒を飲みたいから飲むし、酔っ払っていても運転したいから、クルマを転がすのである。ただそけだけ。事故を予測するというのは、彼らにとって高度な思考になる。教育水準の低い国で育った者には、文明国の常識は通用しない。そうした愚劣な外人に子供を奪われた親は、どうやって悲劇を受け容れたらいいのか、分からないだろう。移民や難民を入れた責任者は、問題が大きくなっている頃には、死んでいるか引退している場合が多いから、実質的に移民政策の責任者は存在しないのだ。

Amber Merkle's Mom(左/娘アンバーの写真を掲げる母親のルビー)

  子供の事故を語るのは気が重いけど、いくつか紹介したい。アラバマ州に住んでいたアンバー・メルケル(Amber Merkle)は、まだ8歳の少女で当時は小学校3年生。ある土曜の午後、彼女は叔母と従兄弟と一緒にアイスクリーム屋に行ったそうだ。その帰りに事件は起きた。アンバーが乗っていたSUV車に、酔っ払いのアルトゥロ・ルピアン(Arturo Lupian)が運転する車が突っ込んだ。ルピアンの車は急停止をかけた痕跡が無い。瀕死の重傷を負ったアンバーは、病院に搬送されたが数時間後に息を引き取ってしまった。メキシコからの不法移民であるルピアンには、最高でも20年の刑期しか課せられず、数年つとめた後仮釈放になる可能性が高い。

悲嘆に暮れるアンバーの母親ルビーは、意外なことにルピアンをメキシコに戻すことに反対していた。なぜなら、この殺人犯がメキシコに帰れば、名前を変えて再びアメリカに入ってくる事が予想できたからである。メキシコでは偽造書類を簡単に入手できるので、米国で拘束され強制送還になった不法移民が、再度アメリカに潜り込む、といったケースが絶えないのだ。

  子供の犠牲者は本当に多いので、辛いけどもう一件紹介したい。当時6歳だったアニー・カンプストン(Annie Cumpston)は、家族でサーカスを見に行った帰りに、バルティモアの繁華街でひき逃げに遭った。不法移民のグィエルモ・ディアス(Guillermo Diaz)が運転していたトラックが、交差点に滑り込みアニーをはねて、そのまま逃走したのである。事件を目撃したライアン・ジョーンは、ディアスの逃亡を防ぐため、トラックのドアにしがみつき、しばらく引きずられたという。その後、ディアスは警察に捕まり、彼のトラックは登録が為されてないことが分かった。しかも、ディアスは犯行当時、酒を飲んで運転していたという。不法入国者だから仕方ないが、ディアスは運転免許証もない状態だった。

一方、ひき逃げに遭ったアニーは、直ちに病院へ搬送されたが、数時間後に息絶えたという。裁判にかけられたディアスは、懲役10年の判決を受けたが、2年で仮釈放になるかも知れないということであった。

アニーの両親にしたら、こんな下郎のために娘が死んだと思えば、自らの手で殺したくなる。アニーの死を悼む両親は、美しい庭園に娘の彫像を作った。その側に坐る妹マデリンの姿は、見る者の涙を誘う。まだ幼いマデリンには、姉のアニーが轢き殺された事実が理解できない。綺麗な彫像を見て微笑むマデリンの顔は、無邪気で純粋なだけに、他人が見ても胸が締めつけられる。

Annie Cumpston 1Annie & Madeline Cumpston 3 (左: アニー・カンプストン / 右: 妹のマデリンと一緒のアニー)

命が危ない警察官

  南米移民や不法入国者は、法秩序の番人さえも容赦はしない。カルフォルニア州ロサンジェルスでジェリフを務めるデイヴィッド・マーチ(David March)は、通常の任務として不審なクルマを路肩に止めたという。彼は職務質問をしようとして、運転席に坐っていたアーマンド・ガルシア(Armando Garcia)に近づいたところ、いきなり拳銃で頭を撃たれてしまった。

警察官の頭部を目がけて2発撃ったガルシアは、そのまま走り去り、メキシコに逃亡したという。このガルシアはかなりのワルで、兇暴な麻薬密売人であった。驚くのは、それだけではない。ガルシアは過去に、2回も強制送還されていたのだ。こんな悪党が再入国できるアメリカの国境警備は穴だらけ。もっとも、人権派団体の妨害により、不法入国者への罰則が甘くなっているから、不法移民は追放されても再度入国しようと考えてしまうのだ。合衆国政府はガルシアの引き渡しをメキシコ政府に要求したそうだが、その後どうなったのか報道がなされていないので分からない。

Robert Sitek 1Kenneth Collings(左: ロバート・シテック / 右: ケネス・コリングス)

  メキシコに近いアリゾナ州には、不法移民がごまんといる。したがって、兇悪な移民による殺人事件も多い。フェニック署の警察官ロバート・シテック(Robert Sitek)は、同僚のデイヴィッド・スウィングと一緒にパトロールをしていて、交通違反のトラックを見つけたから停車させたという。すると、運転手のフランシスコ・ギャラード(Francisco Gallardo)は、近づいてきたシテックを拳銃で撃った。そこですかさず、相棒のスウィングがギャラードを射殺。

後に、ギャラードはメキシコ人で、暴行事件を起こして7年の懲役刑を受けたことが判明した。この前科者に撃たれたシティクは、傷口から血が流れて止まらない。瀕死の重傷を負ったシティックだが、幸いにも病院で緊急処置を受けたことで一命を取り留めたという。だが、撃たれた警官がいつも助かるとは限らない。熱血警官のケネス・コリングス(Kenneth Collings)は、銀行強盗を犯したイシュマエル・コンデ(Ismeale Conde)とルディー・ロメロ(Rudy Romero)を逮捕する時に撃たれてしまった。コンデは即座に逮捕されたが、ロメロの方はメキシコに逃亡したという。しかし、間もなくロメロはメキシコ南部で拘束され、米国に送還されたそうだ。この不法移民は98年の懲役刑を受けたが、コリングスは還らぬ人となってしまった。


(左: ウィル・セイウス / 右: 法廷のカルロス・マレス)

  カルフォルニア州のオークランドで勤務していたウィル・セイウス(Will Seius)巡査は、バイクで帰宅途中にハイウェイでトラックに撥(は)ねられ死亡した。ひき逃げをしたのは、不法移民のカルロス・マレス(Carlos Mares)というヒスパニックの不法移民。仕事熱心だったセイウス巡査は、多くの友人に惜しまれ、妻のミッシェル夫人と娘二人を残して他界してしまった。

逮捕されたマレスは、過去に交通違反を何度も繰り返していたらしい。しかし、不思議なことに、不法移民であるはずのマレスは、自分の運送会社を持っていたのだ。「えっ !」と驚く人はアメリカを分かっていない。不法移民は偽造書類を購入して、堂々と「アメリカ国民」になることができる。信じられないことだが、不法移民を許容するアメリカでは、怪しい人物でも簡単に就職できるし、会社すら興すことができるのだ。さらに、有権者登録だってしてしまう図太い神経の持ち主もいるから、まったくもって開いた口が塞がらない。

オバマはこうした不法移民の票も獲得して当選したのである。(アメリカ人でも頭の良い奴は分かっているが、米国の民衆政治はアフリカ並。投票じたいに不正があるのだ。ついでに言えば、立候補者の名前を「記入」して投票する日本人有権者の水準はすごい。米国だと立候補者の名前の所に「穴」を開ける方式をとっている州を見ればわかる。つまり、名前の綴りを書くことができない者も投票しているからだ。)

Tony Zappetella 3Jamie Zeppetella & Jakob(左: トニー・ザペッテラ/右: ジェイミー夫人と息子のジェイコブ)

  不法移民は見境無く犯行を重ねるから厄介だ。新人警官のトニー・ザペッテラ(Tony Zappetella)は、アドリアン・ジョージ・カマチョ(Adrian George Camacho)という不法移民によって射殺されてしまった。海軍を除隊後、警察官となったトニーには、妻のジェイミーと6ヶ月の赤ん坊ジェイコブがいたのだ。一方、トニーの体に3発もの銃弾をぶち込んだカマチョには、麻薬密輸や銃器密売、暴力事件の“華々しい”前科がある。しかも、この殺人鬼は数回も強制送還にあっていたのだ。

こんな兇悪犯が、アメリカの国境を何度も行き来きしていたとは、呆れて物が言えない。移民規制を強化していたらザペッテラ巡査の命は助かっただろうし、彼の家族が哀しむこともなかったであろう。父を知らずに成長した息子のジェイコブを見ると、移民追放に反対するリベラルどもが憎くなる。南米移民が入りづらいアメリカ社会なら、トニーばかりではなく、多くのアメリカ人が死なずにすんだはず。不法移民の「人権」とやらを守るために、いったい何万、いや何千万のアメリカ人が死んだことか。

  移民・難民や有色住民について述べたら、具体例が多すぎて際限が無くなるので、この辺で止めておく。最近でも、一般人は難民の悲惨な姿を見れば、「可哀想だから入れてあげればいいじゃん」と簡単に考えてしまう。しかし、氏素性も分からぬ難民を歓迎できるのか? どんな育ち方をして、如何なる遺伝子を持っているのか、皆目見当がつかないのに入国を許していいのか?

一般人はこれがどれほど危険を孕んでいるのか理解していない。難民には経済的動機から押し寄せる者が多く、恥も外聞も無い貧民は、避難場所をじっくり選んで、外人に対し甘い国を目指す。シリアからドイツにまでやって来る難民なんて、ちょっと考えればおかしいと分かるだろう。また、南米から米国に渡ってくる移民など、ロクな奴がいないし、捨てても惜しくない祖国で育った連中が、アメリカ社会にどんな貢献をするというのか? マスコミはたった一人か二人の成功した難民や移民を取り上げて、彼らのサクセス・ストーリーを絶賛するが、その背後にいる何万人もの犯罪者には言及しない。

苦労して大学を卒業したシリア難民や、ビジネスを興して金持ちになったメキシコ移民がいたとしても、数千名の外人犯罪者によって殺された被害者は、あの世で喜んでいるのか? 左巻きのテレビ局は、努力して医者や弁護士になった難民や移民を取り上げるが、無惨に殺された被害者を一人一人特集して、プライム・タイムに放送することは絶対しないだろう。 もし、本気で特番を作ったら、1日の番組で100名以上となり、365日の連続放送になってしまうだろう。

  移民や難民を排斥する者を「右翼」とか「ネオ・ナチ」とマスコミは批判するが、異邦人を支援するテレビ局や新聞社は、自らのお金で彼らを養ったことがあるのか? 難民受け入れを執拗なまでに主張するNHKやTBSは、社員の厚生年金や退職金を大幅に削って、移民や難民への支援に充ててみたらいいだろう。高給取りの社員なら、1千万ないし2千万くらい出せるんじゃないか。日本の庶民は難民に対して断固たる態度を取るべきだ。難民条約などすぐさま破棄して、外国からの侵略者を撃退できるよう法律を作る必要がある。

左翼の憲法学者や人権派弁護士は、「世界人権宣言」という猛毒を「栄養剤」か「ロイヤル・ゼリー」と称して国民に呑ませている。彼らは日本を内部から破壊する事が目的なので、日本人の遺伝子や伝統的精神を持たない外人を大量に輸入したいのだ。移民や難民の支援者は、国家破壊を「人道主義」や「国際化」の標語で達成しようとしている。まるで、砒素を(ひそ)を詰めたカプセルを、「カゼ薬」と称して飲ませるようなものだ。ヤクザだってヘロイン注射を栄養剤だと言って騙すじゃないか。日本国民は祖国を守りたいなら、難民船が日本の領海に入った時、即座に攻撃できるように法律を制定すべきである。難民にとって、先進国は夢の国。だからみんなが群がる。

それなら、彼らに我が国は屠殺場である、と認識させねばならない。一時的な感傷は有害だ。難民への攻撃を外国が非難するなら、その国に対して「じゃあ、お前の国で引き取れよ」と言ってやればいい。難民を望まぬ国民に移民を押しつける支援者は、いったいどんな権能で我々に強制しているのか? 彼らがまず自分の貯金を全額使って、難民の面倒を見るべきだ。そうすれば、難民支援者の中から、「もうたくさんだ。これ以上は嫌だ。難民は帰れ !」という悲鳴が上がるかもよ。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68445796.html  



▲△▽▼



「白人少女1400人性的虐待」 異様な犯罪を常態化させた英移民社会の闇 2014.12.26
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141226/wor14122620000001-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
【世界衝撃事件】

 【ロンドン=内藤泰朗】英国で組織的な子供の性的虐待が、想像以上に深刻な問題となっていることが明らかになりつつある。英中部のロザラムで、1400人以上もの子供が長期にわたり組織的な性的虐待をパキスタン系の男たちに受けていた衝撃の事件が今年8月に発覚。移民国家、英国の多文化社会が抱える暗部が浮き彫りになった。事件は氷山の一角に過ぎないとの見方が強まっている。

 前代未聞の規模

 前代未聞の事件が起きたロザラムは、英国中部の工業都市シェフィールドから約10キロほど離れた、サウスヨークシャー州にある人口約26万の中規模の街だ。この10年で移民などの流入で人口が倍増した。それ以外は英国のどこにでもある地方の静かな街だった。

 それが今年8月26日、地元自治体の委託を受けた社会福祉専門家のアレクシス・ジェイ氏がまとめた調査報告書を公表すると、状況は一変した。

 報告書は、1997〜2013年までの16年間に、1400人以上の子供たちが性的虐待を受けていたとする内容だ。少女たちを狙った集団強姦や誘拐、人身売買などが行われていたことを明らかにした。

報告書の執筆者、ジェイ氏は「ロザラムで実際にどれほどの規模で子どもに対する性的搾取が行われていたのかは誰にも分からない」としつつ、「少なく見積もっても1400人の子供たちが搾取された」と言明。地元当局は虐待に関する報告があったのに対応を怠ったと非難した。

 恐怖とあきらめ

 報告書やその後の報道によると、パキスタン系の虐待者たちは性的な欲求を満たすため、さまざまな事情で家族と疎遠だったり、施設に入れられたりした主に白人の少女たちに接近。最初は贈り物を与え、安心させた後、酒や麻薬を与えて強姦、暴力を振って脅迫するというやり方で、少女たちを次々と支配下に置いていった。

 少女たちは、銃を突きつけられ、ガソリンをかけて火をつけると脅されたり、複数のアジア系の男たちに11歳の少女が暴力的に強姦されるのを見せられて「言うことを聞かなければ、お前も同じ目に合う」と脅迫されたりした。週に1度レイプされた子供や「逃げれば母親をレイプする」と脅された子供もいた。

 11歳のときから5、6年間にわたり性的な虐待を受けたサラさん(仮名)は、40〜50人の男たちから虐待を受けた。警察が通報を受け、虐待の現場に来たが、「私が裸でいるのに見ないふりをして出ていった。誰も言うことを聞いてはくれなかった」という。

恐怖はいつの間にか、あきらめに変わっていった。中には、拉致されてほかの都市に売り飛ばされ、組織的に少女売春を強要された子供たちもいた。

 「差別」と無責任

 なぜ、これほどの問題が長年にわたり表沙汰とならなかったのか−。

 2002〜06年にも3件の報告があった。だが、ロザラムのパキスタン系地方議員らが、問題を公にすれば人種差別をあおり、反移民など過激な政治勢力が台頭し地域社会の分裂を招くとして、問題の解決を妨げていたという。

 警察当局者は実際、人種差別だと批判されることを恐れていたと証言した。だが、それだけではなさそうだ。英メディアは、「地元当局が人種問題を避け、長年にわたり対応を怠ってきたことが問題を深刻化させた」と指摘する。

 報告書の公表を受け、地元議会の議長は辞任を表明した。だが、当局幹部らは前代未聞の事件が発覚しても処分を受けるどころか辞職の意思すらないことが判明し、世論は激怒。地元政府代表やサウスヨークシャー州警察トップはその後、世論の圧力で辞任を表明せざるを得なくなった。

 英メディアは、地元の当局幹部らの「無責任体質」「責任感の欠如」「不作為」が事件を根深いものにしたと批判している。

 性的虐待に遭った子供たちを対象にした24時間の電話ヘルプラインが設置されたのは、報告書の公表から3カ月半以上もたった12月中旬だった。当局の対応の遅さも、問題が常態化する遠因になった。


 ロザラムでは、白人の少女への虐待が問題となったが、パキスタン系が同じアジア系の少女たちに行う性的暴行は、表沙汰にはならず、泣き寝入りの場合がほとんどで、問題はより大きいとみられている。

 ロザラムから90キロほど離れたスキプトンという街のパキスタン系数百人が住む小さな地域で育ったルズワナ・バシールさんもその一人だった。

 隣人の性的虐待が始まったのは10歳のとき。恥ずかしくて誰にも言えなかったが、18歳でオックスフォード大学に入学し、家族から離れ生活するようになって転機が訪れた。

 優秀な成績で米国に留学、企業家となって10年後に帰省し、ほかの被害者と告発。虐待者の有罪判決を勝ち取ったが、小さな社会では疎んじられる存在となったのだ。

 しかし、バシールさんはこの経験を英紙に寄稿し、「恥の文化」を克服しないことには、犠牲者はなくならないと主張し、移民社会の変革を促した。

 英下院は今年11月、地域と地方行政委員会を開き、組織的な子供の性的虐待の問題について審議。

 「ロザラムの事件は例外的なものではなく、英国全土に広がっている問題だ」と結論づけ、未成年者の保護制度が「実態から乖離(かいり)している」として見直しを求める勧告を出した。

 しかし、少女たちが受けた心の傷を癒すことはできていない。





▲△▽▼

70件の殺人の請け負った殺しのプロがヨーロッパへの移民集団の中に発見され逮捕される2017年10月26日
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6950


久々にヨーロッパ移民問題に関連したニュースだが、AFPによると、オーストリアに密入国しようとしていた移民のグループ(もはやメディアも難民とは言わない)がハンガリーで拘束され、その中にインターポールから国際指名手配されていた「パキスタンの虐殺者」と呼ばれる35歳のパキスタン人男性が紛れ込んでいたため、ハンガリーの警察によって逮捕された。

オーストリア当局によればこの男性は70件の殺人を請け負った疑いのあるプロの殺し屋だという。目的のオーストリアに入った後、彼は一体何をするつもりだったのだろうか?

移民の中に一定のテロリストやその他有害な人物が紛れ込んでいることは今や周知の事実だが、「プロの殺し屋」という漫画のような響きに思わず笑ってしまった。しかし安易な移民政策を推進したヨーロッパでは、これが笑い事ではなく実際のニュースなのである。安倍首相にはこの辺りをしっかり考えて移民政策を実行してもらいたいものである。

•安倍首相がシリア難民150人受け入れを発表、日本の治安と文化は終焉へ

•大晦日に移民が集団でヨーロッパ人女性に性的暴行、ドイツ、スイス、フィンランドで

そして、この問題ある人物を引き受けたのはまたしても哀れなハンガリーである。ハンガリー人は最初から移民政策に反対していたが、それをドイツ人が押し切った。そもそもドイツ人は他国の声など聞いてはいなかった。

•移民を歓迎するドイツの本音と哀れなハンガリーの受難

ドイツはこの責任をどう取るのか。どうもしないのである。それがドイツ人だからである。
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6950



▲△▽▼

2016年02月10日 こんな英国に誰がした !
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68512502.html


責任者がいない移民政策

tumblr_mr1lxeAngela Merkel 1

左: ゲルマン系女性
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/5/4/54216f4e.jpg

右: メルケル首相)

  かつて、夫婦(めおと)漫才師の人生幸朗(じんせい・こうろ)のギャグに、「責任者出てこい !」という“ぼやき”があった。移民政策を進めた者に責任を取らせたいが、当事者は既に引退しているか、あの世へ旅立ってしまった者がほとんど。綺麗事を口にした者は、手厚い議員年金で快適生活。ところが、失敗のツケは、いつも庶民に降りかかる。シャンパンの泡なら良いけれど、重税の請求書じゃたまらない。現在、ドイツはシリアのみならず、他の中東アジアやアフリカからの難民でごった返している。ケルン経済研究所の試算によると、今年度ドイツが負担する移民へのシェルター供給、福祉予算、社会的統合への費用は、220億ユーロと見込まれ、来年度は276億ユーロになるという。(Migrant crisis to cost Germany €50 billion by 2017, U.K. Telegraph, 2 February 2016) これならメルケル首相の株が急落するわけだ。

  移民が来れば治安が乱れ、犯罪が増えるであろう事は火を見るより明らかだ。第三世界から潜り込んできた有色人にとって、ヨーロッパの白人女性は格好のターゲットになる。彼らの祖国では白人娘の売春婦は高嶺の花で、大金持ちしか買うことが出来ない。アラブの石油成金なら、高級コールガールを手にできるが、貧乏な一般人には絶対無理。ところが、ヨーロッパに来ると、道端に無料の白人女が転がっている。失う物が何も無い移民や難民は、スケベ心をくすぐられ、ついつい現地の女性を強姦したくな.。どうせ、異教徒で異邦人の女だ。強姦魔の良心は痛まない。それに、被害者の家族から、「血の復讐」は無いから安心。かくて、西歐人女性はいつでも性的暴力の犠牲者になり得る。

Muslim Rapits 2
(左写真/アジア人性犯罪者)

  現実の世界では時折、あべこべの事態が起こるものだ。事件はデンマークで発生した。17歳になるデイン人の娘が、難民申請者センターの近くで強姦されそうになったらしい。英語を話す男が突然彼女を襲い、地面に押し倒し服を脱がせようとしたそうだ。そこで彼女は強姦魔に抵抗すべく、ペッパー・スプレーを取り出し、男の顔に目がけて吹き付けてやったという。反撃を喰らった男はその場から逃げ出し、未だに逮捕されていないそうだ。事件現場は難民センターがあるソンダーボルクであった。ただし、加害者が難民かどうかは定かではない。それよりも、問題は犯人ではなく、被害者にあったのだ。何と、強姦されそうになった女性が処罰されるという事態になったのである。デンマークでは、ペッパー・スプレーを使用することは違法で、これに違反すると500クローネ(約5,500円)の罰金が科せられるという。(Jennifer Newton, Danish 17-year-old girl who used a pepper spray to fight off a rapist near migrant asylum centre, Daily Mail, 27 January 2016)

  そんな馬鹿な、と言いたくなるが、頭が狂ったリベラル人権派が多数を占める西欧では、筋違いの論理がまかり通っている。左翼にとって大切なのは、被害者の白人より、加害者の有色人種なのだ。アジアやアフリカの有色人は弱者だから、強者のヨーロッパ人から守ってやらねば、と考えているのだろう。彼らの「社会正義」とは第三世界に根ざすものだから、帝国主義の前科を持つ西歐人には適用されぬものであ。日本も同じで、強姦された日本人女性よりも、「弱者」の在日朝鮮人や帰化支那人の方が大切にされているのはご存じの通り。普段は女性の権利を云々するマスコミは、彼らを徹底的に糾弾しないのだ。本名や顔写真を公開せず、ほんの1、2分の報道で済ませてしまう。しかも、たった1回の報道で終わり。三回も四回も繰り返さない。ましてや、特番なんか絶対ないだろう。

Pakistan 2arabic man 6Jalen WatsonLebanon 2
(左: パキスタン人 / アラブ人 / アフリカ人 / 右: レバノン人)

  歐洲の女性は年齢を問わず危険にさらされている。強姦されるのは、何も若い女性とは限らない。「えっ !」と言葉に詰まる日本人は、まだまだ甘いぞ。世の中は広いんだ。蓼(たで)喰う虫も好き好き、と言うじゃないか。幼女が好きな変態もいれば、婆さんが好きな強姦魔がいても不思議じゃないだろう。アメリカでは80歳や90歳近い老婆が、南米からの不法移民に強姦されるという事件も起きている。人生の晩年に屈辱を受ける老人には同情を禁じ得ない。こうしたアメリカの強姦事件は酷いの一言だが、オーストリアで起きたレイプ事件も許せない。アフガニスタンからやって来て、難民申請を行ったワハブ(Wahab)・Mという18歳の少年が、72歳のドイツ人女性を強姦したそうだ。このアフガン人はたった20ヶ月の懲役と、€5,000の罰金を科せられただけである。オーストリアの法律では、最高で五年の懲役刑が下されるそうだから、本件はとても軽い処罰と言えよう。それというのも、加害者が未成年で初犯だったことが、裁判所の判決で考慮されたらしい。

  犯行現場はまたもや難民施設の近くであった。事件は昨年九月に発生し、当日は暑かったそうで、年金暮らしのクリスチーナ・Fというオバはんが、川の近くを歩いていたそうだ。川では二人の男が泳いでおり、そのうちの一人が土手に上がりたいので彼女に手助けを求め、親切なクリスチーナは手を貸したそうだ。すると、背後から一撃を喰らい、彼女は倒れてしまった。殴った男は彼女を引き摺り、片手で彼女の口を蔽うと、彼女の服を剝ぎ取ったという。小柄なクリスチーナは強姦魔をどうすることもできなかった。強姦されてあざを負ったまま、彼女は帰宅したという。彼女のあざを発見した友人のヴェスリーが、クリスチーナを問い詰め強姦の件を聞き出したらしい。

  一方、犯人の少年は強姦の後、こそ泥をはたらいて警察に捕まり、DNAを採取されるや、クリスチーナを強姦した犯人である、と判明したそうだ。普通の国民なら、こんな野郎は重罪で刑務所に送るか、処罰を加えて追放してしまえ、と思うだろう。しかし、このワハブはアフガニスタンに強制送還されないというのだ。またもや「人権」の尊重らしい。危ないアフガニスタンに追い返すのは可哀想なんだって。あ〜ぁ、ヨーロッパ人ってどこまで馬鹿なんだろう ? 日本人なら怒りが爆発するんじゃないか。もし、自分の母親が移民や難民に強姦されたら、犯人を半殺しにしたくなるだろう。撲殺したくなるのが正常な人間の反応である。難民だから許してあげる、なんて馬鹿はいないよね ?いや、いるかな ? もしかしたら、人権教育のせいで、いるかもね。いずれにせよ、難民を入国させなければ発生しなかった事件である。もし、アフガニスタンが危険なら、避難民はパキスタンやインド、ペルシアに移住すればいいじゃないか。何故ヨーロッパなんだ ? 要は、どうせ難民になるなら豊かな国が良い、ということだろう。計算ずくの難民申請なら拒絶すべきだ。今回の強姦事件で皮肉なのは、クリスチーナの娘であるシルヴィアが、難民申請者の為に働いていたことだ。(Austria won't deport Afgan asylum seeker who raped 72 yo woman, RT, 29 January 2016) 善意で難民を助けていたシルヴィアにとって、目が眩むような難民の仕打ちである。左翼教育を受けた馬鹿娘は、家族に起きた現実をしっかりと噛みしめるべし、と言いたい。強姦されて別人になってしまった母親の前で、彼女はどんな言葉を掛けるのか? たぶん涙が溢れて、何も言えないんじゃないか。

移民はプールを禁止

tumblr_naa0iri7aaa 2Muslim rape 1
(写真/狙われやすい西歐人女性)
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/e/9/e9b657cb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/0/2/027cd46b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/b/6/b6ca1864.jpg


  ドイツでは「ネオ・ナチ」の台頭が顕著になっている、とマスコミは騒ぐが、これは兇暴な人間が出現したのではなく、移民・難民の弊害を自覚した一般人が目覚めたということだ。ドイツへの選択肢(Alternative for Deutschland/AfD)という政党が現れ、移民・難民に反対する国民の支持を集めている。2013に結成されたこの政党は、11.5パーセントの得票率があるらしい。日本のマスコミは「ペギーダ(Pegida)」でさえ「極右集団」として扱っているが、ドイツの悲惨な現状に敢えて目をつむっているだけだろう。ドイツの未来を心配する国民なら、ペギーダに賛成するのが普通だ。祖国が異邦人の侵掠に晒されているのだから、子孫のためにも立ち上がるのが当然だろう。歐米や日本のマスコミは、スキンヘッドで黒革のジャケットやアーミー・ブーツを履いた若者ばかり映すが、本来取材すべき対象は、移民を引きずり込む移民・難民支援団体と高級住宅地に住むテレビ局の重役やスポンサー企業の経営者であるはずだ。

Russian Model valentina zelyaevaanastasia bezrukova 15Gang Arshad Janigang Akbari Khan

左: 犠牲者になり得る西歐人女性
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/6/8/68d165e9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/d/2/d25bf627.jpg

右: アジア系性犯罪者)

  アフガニスタンやシリア、チュニジア、エリトリアからの移民・難民による性的辱めや強姦が頻発しているのに、人権団体が移民・難民の排斥に賛成しないのはどう考えてもおかしい。ソマリアからの難民が10歳の白人少女を強姦したり、若い白人女性が街角でアフリカ黒人などから、下品でイヤらしい声を掛けられるのは日常茶飯事である。ドイツではペッパー・スプレーの売れ行きがうなぎ登りらしい。全国で600パーセントの売上げ増であるそうだ。(Sue Reid, The backlash: Neo-Nazis on the rampage, Daily Mail, 15 January 2016) KHセキリュティー社によると、毎日200缶のスプレーが売れるそうで、過去25年間で最高であるという。ドイツでは正月にケルンで組織的な集団強姦が発生し、移民に怯えたドイツ人女性が、急に購入し始めたことが原因らしい。ボディー・ガードを雇える富豪の娘ならともかく、平民の女性なら銃は無理でも、「ペッパー・スプレーくらいは持たなくちゃ」と思うだろう。

  移民・難民による被害は、婦女強姦だけではない。公共施設などでも被害が起こっている。ドイツのボルンハイムでは、水泳プールに通う11歳と13歳のドイツ人少女が、19歳のアフガン人によって触られるという事件が起きた。(Olver J.J. Lane, German Swiming Pool Lifts Migrant Bather Ban After Leftist Pressure, Just 24 Hours After Four Children Molested, Breitbart, 19 January 2016) 彼女たちの父親が知ったらナイフを持って怒鳴り込むだろう。今回は肌に触っただけだが、もし、子供が体育館の片隅で強姦されたらどうするのか? 日本国民は移民による性犯罪が増えることを考えていない。もし、自分の娘が強姦または輪姦されたら、日本人の父親だって、ご先祖様受け継いだ名刀を抜くはずだ。時代劇の破れ傘刀舟(とうしゅう)みたいに、「てめえたちゃ人間じゃねぇ、たたっ斬ってやる !」と激怒するに違いない。

  中東アジア移民による被害はまだある。ドレスデンのプールでは、移民による幼児への性的事件を受けて、移民の入館を禁止したという。ミュンヘンのプールでも同様の性的事件が起きており、14歳と17歳の少女が、移民の男により水着の上から体を揉まれたそうだ。どうも背後には、ギャングの集団がいるらしい。こうした性的事件が頻発しているのに、難民支援団体はプールの運営者へ政治的圧力を掛け、禁止の解除を要求したという。難民への偏見はいけないそうだ。ばぁ〜か。アホ。難民よりドイツ人の子供を守れ。難民の分際で何が水泳プールでエクスサイズだ。そんな奴らはさっさと出身国へ追放しろ。どうして左翼どもは、こうも同胞に対して冷酷なか? たぶん、自分の子供だけ安全ならば、他人の子供がどうなってもいいのだろう。

evelina voznesenskaya 6mackenzie foy 10Muslim Immigrants 2

左と中央: 西欧系の少女たち
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/d/5/d57715c8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurokihelion/imgs/9/1/913217c9.jpg

右: ムスリム移民の男性)

  だいたい左翼どもは自国民と難民を同等に見る癖がある。異国で生まれ育った難民は、受容国の習慣や思考を持っていないのだ。この当り前の事実を彼らは無視する。“哀れな”難民だから「大目に見ろよ」とでも言いたいのだろう。ちょっと気持ちの悪い出来事だが、実際に発生したので率直に述べてみたい。ザクセン地方にある水泳プールで、移民の男女グループが“とんでもない”行為をしでかし、それが監視カメラに録画されていた。彼らはジャクージの中でマスターベーションをしたり、子供用プールの中でウンコをして水を汚し、他の水泳客に性的嫌がらせを行っていたのだ。(Oliver J.J. Lane, Local Fled Pool After Migrants Masterbated Into Zacuzzi, Breitbart, 22 January 2016) 湯船で屁をするくらいなら許せるが、脱糞したら誰だった怒るだろう。プールでの小便さえ許せないのに、ウンコをするなんて常軌を逸している。たぶんドイツ人への嫌がらせを積極的に行う愉快犯なのだろう。


  こんな事をする外人は即刻国外追放にすべきだ。こんな連中を寛大に扱ったら、自国民が公共施設を使えなくなるだろう。つまり、ドイツ国民は移民や難民の有色人と一緒に泳ぐことを嫌がり、安く使えるはずの公共施設を回避し、ドイツ人がいなくなった施設を外人が堂々と使うという事態になる。税金で運営されたり、公的補助で経営されるプールなのにドイツ人が利用できず、福祉目当てにドイツに来た移民や難民が税金の恩恵に与るなんて言語道断である。日本人はドイツ人を横目で見て澄ましているが、支那人や朝鮮人の移民や帰化人が増えている日本でも同じ事が起きるに違いない。特に、支那人が公営プールに殺到したら、水の中で小便はもちろんのこと、痰を吐くし、鼻水鼻糞は垂れ流しである。また、想像するのも嫌だが、肛門にこびりついたウンコを水中で洗うだろうし、水虫だらけの足で入ってくるのを覚悟せねばならない。つまり、彼らは体の垢をプールで洗い流すということだ。まぁ、気にしない人はいいけど、女子高生の日本人少女は嫌がるだろうなぁ。支那人のマナー違反は想像を超えているから、彼らの所行を目撃したら悲鳴を上げてしまうだろう。泳いでいる最中に、プールの水を間違って飲み込んだら、胃袋の辺りが妙な感じになるかも。何か塩っぱいような味が楽しめるかも知れない。

変わり果てたロンドン

London with Immigrants 1London 10
(写真/移民で溢れるロンドン)

  移民・難民で大変なのはドイツばかりではなく、海を隔てたブリテンでも似たようなものである。トニー・ブレアやゴードン・ブラウンが首相だった労働党時代に、大量の移民・難民を受け容れてしまったことで、ブリテン社会は人種的に変貌してしまったのだ。この受容政策は、単なる失敗ではなく、意図的に仕組まれたものだった。労働党の左翼議員は、イングランドを「多民族共存社会」にすべく、積極的に移民の流入を認めたのである。イングランドの伝統と國體(こくたい)を憎む反英主義者どもは、外人を引き入れることで、保守的イギリス人を撲滅しようと謀ったのだ。この背後にはユダヤ人が絡んでいるが、説明すると長くなるので、別の機会に譲りたい。(「またかぁ」と溜息をつく人がいるかも知れないけど、日本のマスコミが報道しないのが悪いだけ。)

  最近、ベン・ジュダ(Ben Judah)という英国のユダヤ人がロンドンの状況を記した本を出版し、新聞でも取り上げられている。(Harriet Sargeant, How Labour turned London into a foreign city, Daily Mail, 23 January 2016) 彼はハイド・パークにキャンプを作って住みつくジプシーの乞食と寝泊まりしたり、金髪のカツラをつけたルーマニア人娼婦などを取材したそうだ。ジュダ氏によると、移民たちは密入国仲介者から、「ロンドンは第二のパラダイスで、誰でも金持ちになれるんだ」という話を聞いているそうだ。健康保険による医療をタダで受けることが出来るとか、無料で住宅が供給され、学校へもタダで通えるという内容らしい。こうした移民たちは、豊かで安全なブリテンで法外な福祉にあずかることが出来て、その上、女まで手にすることが出来ると思っているのだ。ロンドン北西部の肉屋で働くあるアフガン人は、夢のような性的チャンスを期待していたという。祖国アフガニスタンでは、他人の女や妻以外の女と寝たら殺されかねないからだ。

London 4London 5
(左: ロンドンの浮浪者/右: ロンドンの市場)

  密入国を手引きするブローカーは、移民希望者に旨い話ばかりを聞かせるらしい。仲介業者はブリテン社会を如何に利用するかを説明するそうだ。彼らは「ロンドンは権利の国だし、一旦ブリテンに潜り込めさえすれば、送還される虞(おそれ)は無いさ」と移民に前もって語るらしい。こうした話を鵜呑みにした外人は、ブローカーに大金を払うか、後払いを約束して憧れのブリテンに連れて行ってもらうそうだ。しかし、英国に無事到着してからが大変なのだ。後払いの「手引き料金」を稼がねばならない。密入国者は職を見つけても、安月給だから借金の返済はきついのだ。現実はそう甘くない。夢にまで見た極楽の英国生活が、借金漬けの奴隷生活に変わってしまうのだ。ジュダ氏がであったある入国者は、「俺は金が木に実ると思っていたんだ。だが六ヶ月後、泣きながら寝ることになっちまった。今の俺は宿無しなんだ」と語っていた。甘い夢を見た移民には、乞食になるジプシーもいれば、学生ビザで入国して、そのまま英国に住みつくガーナ人貧民もいるそうだ。

  パキスタンやポーラント、トルコからやって来る移民が、すべて堅気の職に就くとは限らない。真面目に働くより、犯罪で大金を稼いだ方がいいと思う奴らが出てきても不思議ではないだろう。実際、英国は犯罪者を輸入しているようなものである。ロンドン南部にはソマリア人ギャングがはびこり、北部ではトルコ人ギャングが縄張りを持っている。クルド人とアルバニア人たちは資金洗浄に手を染めているし、ベトナム人ギャングは大麻の密売において、3分の2くらいのシェアを占めている。ジュダ氏はグレナダ出身の麻薬密売人を取材したことがあるという。彼は12歳の時に母親と共に英国にやって来て、本国よりましな生活を送れたが、住んだ場所が酷かった。ギャングが抗争を繰り広げていたのだ。そこは母国のグレナダより腐敗し、もっと危険な土地で、さらに落胆するような場所だったらしい。彼は「ここに来て半年過ぎた頃、俺は良心の75パーセントを失っちまったんだ」と語っていた。移民が悲惨な生活を送るのは構わないが、祖国の首都が外人ギャングの跋扈する租界になってしまったことを、イギリス人はどう思っているのか。ロンドンから逃げ出したイギリス人は、決してこの首都を外人から奪還できまい。ネルソン提督やウェリントン将軍でも無理だ。

John Cleese 3John Cleese 2
(左: ジョン・クリーズ/右: 「モンティ・パイソン」に出演したクリーズ)

  かつて英国で大ヒットした人気番組「モンティー・パイソン」に出演していたジョン・クリーズ(John Cleese)が、移民の波で変わり果てた祖国を嘆いていた。()Hugo Gye, London is no longer an English City, Daily Mail, 2 September 2011) 彼が子供の頃に見たロンドンが、今ではすっかり変わってしまい、異国にいるように思えてくるらしい。イングランドの都市なのに、まるでバグダッドかイスタンブールのように、非白人の異邦人で溢れている。ロンドンでは通行人のみならず、街角に立っている売春婦も外人で、彼女たちの96パーセントが移民だという。商店街でもトルコ人やポーランド人の店が目立つし、トッテンハムやハリンジーの裏通りでは、移民どもがネズミの丸焼きを食べている。ナイジェリア生まれの警察官が次のように語っていたそうだ。「イギリス人は消滅しかけている。ロンドンはもはや英国の都市ではない。ロンドンはゲットーのつぎはぎなのさ」、と。これは日本人に対する警告にも聞こえる。東京をはじめとする都市部では、外人が流入したことで、朝鮮人や支那人あるいは東南アジア人の温床になってしまった。朝鮮人に占拠された東京の新大久保や、フィリピン人がひしめく埼玉の蕨(わらび)市などを見れば分かるだろう。

  日本人はヨーロッパ人の秕政(ひせい)を直視すべきだ。外国が社会実験をして見事に失敗したのに、それを謙虚に学ばないどころが、同じ間違いを辿ろうとしている。移民や難民は有害なだけで、利益などまず無いと考えるべきだ。例えば、「お前に一万円あげるから、お前の娘を強姦させろ」と言われて、「わぁ〜い、一万円儲かっちゃった !」と喜ぶ父親が居たら見てみたい。実際は、子供が外人と接触しないよう配慮するはずだ。安い労働者を輸入して儲ける企業はいいけど、外人労働者の社会福祉を負担する一般国民はたまったもんじゃない。例えば、自分の子供が通う公立小学校に、下層階級の外人が入ってくるのだ。学校全体の学力低下で、心配になった日本人の親は私立学校への転校を考えたり、私塾を探したりで、教育費の負担が増えるだろう。それに、もし、子供が変態外人に何かされたら、もう気が狂いそうになるくらい取り乱すだろう。移民や難民を許す国民というのは、精神的に改造されたことに気づいていないから、自己防衛の行動が取れない。無責任な左翼が、「人権」とか「人道主義」を持ち出すと、反論ができなくなり、彼らの云う事をつい容認してしまうのだ。「右翼」という罵声を怖れる余り、立ち向かうことができない。将来の生活を犠牲にしているのに黙っている。しかし、我が子や幼い孫に立派な遺産を残したいと望むなら、図々しい移民や難民のいない日本を守るべきだ。残りの人生が短い祖父母なら、なおさら可愛い孫の為に「移民・難民反対」の声を上げるべきだ。「極右」のレッテルを物ともせず、左翼勢力に反対するのが、責任ある大人の行動であろう。大東亜戦争で散っていった将兵の苦痛に比べれば軽いもんだ。反対デモに参加したって弾丸は飛んでこない。自分の血と肉を受け継ぐ子孫を思えば、これくらい楽なもんじゃないか。   
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68512502.html


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/567.html#c1

[リバイバル4] WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作 中川隆
3. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:22:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]

24年前の雑誌から、

Western electric

WE41.42セットが 300万円
WE86が 250万円
WE91が 200万円
WE124が 90万円
WE142が 90万円
WE143が 75万円


となっています。WEは数年前アジア圏からバイヤーがやってきて買い占めて行きましたが、その前から200万円くらいまで値段が高騰してました。女性ボーカル(バラッド)なら最高峰

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html#c3

[リバイバル4] Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ 中川隆
2. 中川隆[-8932] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:23:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3799]
24年前の雑誌から、

Western electric

WE41.42セットが 300万円
WE86が 250万円
WE91が 200万円
WE124が 90万円
WE142が 90万円
WE143が 75万円


となっています。WEは数年前アジア圏からバイヤーがやってきて買い占めて行きましたが、その前から200万円くらいまで値段が高騰してました。女性ボーカル(バラッド)なら最高峰

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html#c2

[リバイバル4] ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ 中川隆
17. 中川隆[-8931] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:29:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3800]

あまりにも,有名なウエスタン・エレクトリック(WE)のアンプを取り上げるに当たり,ごく簡単に WE の歴史を時系列的にたどってみます.


1869年 グレイ・アンド・バートン電気製造店として創立.
場所 クリーブランド.
創立者.エリシャ・グレイとエノス・N・バートン.
製品:ロールピアノ,タイプライター,白熱電灯など
ウェスターン・ユニオンの傘下に入り,電信装置,電話装置を製造.

1879年 電話交換機の発明製造.
1880年 米国最大の電話機製造会社となる(社長エノス・N・バートン).
1881年 ベル電話会社に買収され傘下に入る.
1982年 ベル電話会社の特許を使用し,ベル・システムの機器供給会社となる.
1907年 WE社とATTの両研究部門を統合し,研究部門を創立(ベル研究所の前身).
1920年 ラジオ実験局の設置と運営.
1922年 送信出力500Wの送信機を製造(WEBY局).
1923年 本格的ラジオ専用スタジオの設置.

1925年 ベル研究所発足(WEとATTの共同出資).
トーキーシステムの発明.

1926年 子会社エレクトリカル・リサーチ・プロダクトを設立
(ERPI,映画専門社).

1927年 世界最初のトーキー映画 劇場上映.
1933年 トーキーシステム用 3極出力管 WE300A を開発,製造.
1934年 WEIO86 トーキーシステム発表(86Aアンプ使用)

1935年 ERPIを売却,トーキー映画事業から撤退.
音響システムの開発,製造はその後も続き,供給,保守は続けられる.

1936年 WE500トーキーシステムを発表(91Aアンプ使用).
1938年 WE300Bを開発.

1940年 WE350Bを開発.
第2次世界大戦が勃発し最高軍事機密であるレーダー製造契約に調印,製造を開始.
戦争終決までに,空,陸,海用に約70種, 57000台を製造.

http://www43.tok2.com/home/temasumo/article/-2000/MJ0012_(13)excellent-machine(54)WE-142A-amp_WatanabeN.pdf
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html#c17

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
182. 中川隆[-8930] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:45:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3801]

Western のアンプの最高は?

 Westernのアンプの最高はWE59,60,61,62だと言われています。

WE59 に使用されている出力管はWE252Aです。

この球は1930年より1978年まで製造、57A, 59A, 59B, 67A アンプに、10A, 11A, 15A, 16A, RTE; D-96566 Navy RTE、309A Police Radio等に使用されました。

つい最近TUBE WORLDで数千ドルで売っていましたが、買いそびれてしまいました。残念!

ただし1949年当時は

252Aは20.00ドル、
300Bで6.95ドル、
350Bが15.20ドル

でした。
http://www.yasunaga.co.jp/WE/WEamp.html


24年前の雑誌から、

Western electric

WE41.42セットが 300万円
WE86が 250万円
WE91が 200万円
WE124が 90万円
WE142が 90万円
WE143が 75万円


となっています。WEは数年前アジア圏からバイヤーがやってきて買い占めて行きましたが、その前から200万円くらいまで値段が高騰してました。女性ボーカル(バラッド)なら最高峰

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c182

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
183. 中川隆[-8929] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:54:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3802]

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html

WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html

G.I.P Laboratory _ Western Electric スピーカーシステムのレプリカ製造・販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/964.html

Western Electric 20cm フィックスドエッジ・フィールド型フルレンジスピーカーユニット TA-4189
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/971.html

ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機とロンドンウェスタンの音の事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/477.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c183

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
17. 中川隆[-8928] koaQ7Jey 2019年8月05日 06:59:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3803]

韓国「ゴリ押し」外交、世論を焚き付け米国にすがる戦術を元駐韓大使が大解剖
元・在韓国特命全権大使 武藤正敏
8/5(月) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00210754-diamond-int


日本政府が韓国をホワイト国のリストから除外する閣議決定を受け、文在寅大統領は臨時閣僚会議を開いた 


 日本政府は2日、韓国を輸出の優遇措置を適用する「ホワイト国」のリストから除外する決定を行った。これに危機感を覚えた韓国政府は、この数週間、あらゆる手段を使って、この決定を阻止しようとしていた。

 そして除外決定後の韓国の反応を見ると、私がこれまで韓国との交渉で経験してきた「ゴリ押し」そのものであり、交渉で両国間の利害を調整しようなどという意志が全く感じられないやり方を、ところ構わず展開している。そうした韓国の典型的な外交交渉とはどういうものか、これを受け日本はこの問題にどう対応していくべきか、考察してみたい。

● 韓国の外交交渉の典型的パターンとは

 韓国の典型的な外交交渉のやり方は、次の2つのパターンである。

 (1) 日本との交渉の際、日本に要求する内容を事前にリークし、それによって世論の流れをつくる。次に、韓国の世論が強く求めていくこと、つまり譲れない一線を日本に迫ってくる。その一方で、日本が要求することは「世論が受け付けない」「司法当局に影響力を行使できない」など様々な理由をつけて拒絶する。

 こうしたやり方をするため、これまでの交渉で韓国が日本の要求を大幅に受け入れたことを、私は記憶していない。韓国は、自身の要求を一部譲歩したくらいである。世論を背にする交渉は立場が強くなるが、逆に譲歩の余地を狭め、妥協を難しくする。現在はまさにこのような状況にある。

 (2) 米国などを利用し、日本に圧力をかけるとともに、国際会議に出向き日本批判を繰り返す。慰安婦問題などが典型的な例であるが、日本の雰囲気はもはやこのような韓国の小細工は受け入れないほど、韓国に対して厳しくなっている。

 今回の韓国の外交交渉のやり方は、まさにこれだ。日本はこうした小細工に屈していては、今後とも韓国との関係は公平なものにならないであろう。
.

● 国内世論を交渉の道具に 韓国の外交手法を大解剖

 今回の韓国がとった外交手法を整理してみたい。大きく3つある。

 (1)「ホワイト国」除外反発祭りの演出

 ●日本製品の不買運動

 韓国では、日本製品不買運動に賛同する人が当初の40%台から60%台へ跳ね上がり、盛り上がりを見せている。この数字は、必ずしも積極的に不買運動に賛同する人でばかりではないが、韓国にはこうした運動に対し、反対と言えない雰囲気がある。

 韓国には、日本の措置に対する有効な対応策がなく、不買運動によって日本企業に損失を与えられることを印象付けようとしている。ただ冷静に見れば、日本製品の韓国への輸出は全体の数%に過ぎず、それほどの被害を与えるものではないとも聞く。

 ●ローソクデモ

 7月27日の土曜日から、ソウル中心部の広場でローソクデモが繰り広げられ、「安倍政権にノーと言おう」とのスローガンの下、初日には主催者発表で5000人が結集した模様である。2日目の3日は同1万5000人という(朴槿恵弾劾のときは、初日2万、2日目20万と急増)。

 このデモを主導したのは、親北朝鮮系の学生団体「韓国大学生進歩連合」であり、これに民主労総、全教組などが加わった596団体であるといわれる。これは朴槿恵政権弾劾を主導した勢力である。彼らが乗り出したことで、今後毎週、土曜日に集会を開き、8月15日の光復節に向けて相当な盛り上がりを見せ、過激化していく可能性がある。

 これに対する対策としては、朴槿恵氏の弾劾に向けてデモの効果が増してきたときと比べ、日本の反応が少ないと思わせることである。その意味で、日本のマスコミにはあまり騒がないでもらいたい。ただ、感情的な韓国でそれがどの程度効果を発揮するか未知数である。

 ●日本旅行・交流の中止

 さらに、日本への旅行のキャンセル、日本の地方交流中止の動きが広がっており、実際に対馬や鳥取など韓国人観光客でに賑わってきた地域では、すでに大きな痛手を被っているところもあるようである。

 こうした地域には、観光客の多角化も容易には実現できないところもある。できれば日本人観光客がもっと訪れ、支援していきたいものである。

 ●文大統領による日本非難と対抗措置

 「ホワイト国」除外の決定後、文在寅大統領は閣議を主宰し、テレビの生中継で「極めて無謀な決定だ」と非難し、「状況を悪化させた責任は日本政府にある。今後起きる事態の責任も全面的に日本政府にあることを警告する」として日本を非難した。さらに「日本に対する相応の措置を取る」と述べた。

 これを受けて洪楠基(ホン・ナムギ)経済副総理兼企画財政相は「韓国も優遇対象から日本を外し、輸出管理を強化する」と表明したが、日本を優遇措置から外してもそれほど実効性があるものではない。文大統領の発言は、韓国国民の反日の雰囲気を結集することにあると見るべきであろう。それはまた、与党の研究機関が「反日は来年の総選挙に有利」と予想したように、国内政治的な観点でも見る必要がある。

 韓国で日本への不満が高まることで、自身の無策に対する韓国国内の批判をそらし、さらに一層の反日の動きを盛り上げることで、日本に与える実害を印象づけようとしている。同時に、日本のマスコミ、地方政府、経済界に、安倍政権への働きかけを促し、「ホワイト国」から韓国を除外する決定への反発を、日本で盛り上げようとするであろう。日本のマスコミの一部や地方政府には、韓国の反応に逐一反応するところもあるが、それは韓国の思う壺である。


さらに、今韓国で取り沙汰されているのは、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の廃棄である。しかし韓国政府の中で、北朝鮮に関して最も詳しい徐薫(ソ・フン)国家情報院長が否定的なように、これは日本に実害を与えるというよりは、韓国の安保を一層危険に晒すばかりでなく、米国の不興を買うことになりかねない。

 日本にとって最悪の事態は、こうした韓国の日米韓連携離れが米国の韓国離れとなり、在韓米軍の縮小につながるときである。

 韓国はこれまで、常にこうしたやり方で日本の譲歩を求め、そして多くの場合日本が妥協してきた。しかし、これでは日韓の健全な関係はあり得ない。特に今回の件は、日本の安全保障を左右する輸出管理の運用の問題である。ここは毅然と、世論を巻き込んだ韓国の圧力をはねつけることが肝要である。

 日本にとっても経済的損失はあるが、韓国にとっての損失ははるかに大きい。だからこそ韓国は、必死にあらゆる手段を使って、「ホワイト国」除外の決定を撤回させようとするのである。

 (2) 国際法違反状態を無視

 日本が韓国に求めるのは、韓国が国際的な約束に反した行動を取っている徴用工問題への対応である。文大統領は徴用工問題に対する最高裁の判決は尊重するとし、日本の要求を門前払いしている。

 文大統領は「加害者の日本が大声を上げる状況を決して座視しない」「我々は二度と日本に負けない」などと挑戦的な発言を行い、日本の要求は全く考慮しない姿勢を堅持している。

 日本の要求をはねつける際に決まって言うのは、韓国世論が受け付けないということである。ただ、徴用工問題に関して最も強硬なのは文大統領であり、国民世論ではない。文大統領は国民世論を焚き付けているのである。

 韓国は常に、世論の声をバックに日本の要求をはねつけてきた。韓国は日本の歴史教科書は批判するが、反日的な記述で溢れている韓国自身の教科書を是正する気配はない。竹島問題にしても、韓国は領土問題を歴史問題にすり替え、日本の言い分には一切耳を傾けない。経済関係にしても、韓国側は貿易赤字の是正は求めるが、福島産の水産物について日本への配慮は一切ない。これらについては、いずれも韓国の国内世論を理由に挙げている。

 韓国のみが要求を突きつけ、日本の要求はねつける、これでは友好国の対応とは言えない。

 (3)国内世論の焚き付け

 外交交渉は相手のあるものだ。これをうまくまとめようとするときには、国内世論の説得が極めて重要である。時として、外国との交渉よりも国内の説得の方が困難なこともある。外国との交渉をまとめようとするときには、効果的な事前の根回しが不可欠である。

 たとえば徴用工問題だが、韓国のマスコミは徴用工に関して同情的な論調を繰り広げている。このときに日本との関係を重視するのであれば、日韓国交正常化交渉における経緯を国内でも説明し、韓国政府としての責務を果たしていくことで、国内の世論を静めるのが筋である。しかし、韓国政府がやっていることはそれとは真逆で、世論を焚き付けるだけである。

 外交交渉が困難なものであればあるほど、冷静さが求められる。冷静に交渉を行い、相手から、交渉によって最大限の譲歩を獲得したとして説得するのが常套手段である。国内世論を盛り上げることは、自らの立場をより困難なところに追い込むだけである。

 文政権は、表面上は外交的努力を尽くしているというが、実際には日本に譲歩を迫っているだけであり、日本と真摯な交渉をしようという意志は微塵も感じられない。文政権は強硬姿勢を振りかざし、支持率が若干向上しているが、日本から一切の譲歩を得られない場合、政権に対する批判は高まって行こう。一時しのぎの強硬策では、韓国は困難に陥るばかりである。


● 米国はじめ諸外国を 巻き込み日本非難を展開

 韓国は、日本との交渉で思うようにいかない場合、米国および国際会議の場を利用して日本非難を繰り返してきた。

 慰安婦問題では、米国議会にロビー活動を仕掛けるとともに、米国各地に慰安婦像を設置し、在米韓国人を使って各地の地方政府に働きかけ、国際会議の場を利用して、日本の歴史歪曲、元慰安婦に対する冷たい姿勢を訴え続けてきた。

 今回の輸出管理の運用変更についても、同様な手法で日本に圧力をかけようとしている。

 米国に対しては、日本の輸出管理の変更は徴用工問題への報復だとして、日本の非友好的態度は日米韓の連携を揺るがし、GSOMIAの破棄にも至る可能性があると脅迫している。これを受け、ポンぺオ長官はARF(東南アジア地域フォーラム、地域安保を話し合う)の場において、日米韓会合を開催し、仲介に出るとの見方があった。

 しかし、実際には「日韓両国が協力して前に進むことを促したい」と述べただけのようである。日米韓会談が2日午後になった時点で、日本が仲介に応じないとの意思が確認できていたのではないか。また河野大臣との事前の接触でも、仲介の動きはなかった。

 仮に仲介するとなれば、事前に説得するのが常套手段である。しかし、日本が今回の措置をあくまでも安保上の懸念によって行っていること、日本が譲歩することはあり得ないことを理解したということであろう。日本は、韓国が輸出管理の適正化をいかに怠っているか、不適切な事案とはどのようなもので、日本の信頼をいかに失っているか、韓国には言わなくとも米国には説明しているであろう。

 こうして、日本は2日に淡々と韓国を「ホワイト国」から除外する閣議決定を行った。

 これは正しい選択である。そもそも韓国はGSOMIAを破棄するなどと言って米国の同情を買おうとした。しかし、韓国は昨年9月に米国との十分な事前調整もなく、北朝鮮と軍事合意を行い、38度線沿いの偵察飛行をやめている。さらに徴用工問題で日本の信頼を決定的に損ない、日米韓の連携を崩している。韓国は自らの安保を危険に晒す行動を取っているのである。

 米国にとって韓国は、面倒くさい相手と映っているだろう。日韓関係修復のために日本が譲歩して欲しいとの気持ちはあるかもしれないが、韓国がいかに滅茶苦茶な国かは、ポンぺオ長官が一番よく知っているはずである。

 韓国はまた、この問題を場違いなWTO一般理事会に持ち出して、日本を非難し、さらにはARFやRCEP(東アジア経済連携交渉)の会合においても日本を非難した。

 そもそも韓国を輸出管理体制の中に入れるよう支援してきたのは日本であり、それ以外にも国連の場などで韓国を支援してきたが、韓国がこうした行動を続けるのであれば、それらももう終わりである。日本が韓国の非難に対し、いちいち説明をしなければならないのは面倒であるが、これも韓国の行動にら端を発していることであり、このような行動を繰り返す韓国は一層の不利益を被るかも知れない。
● 韓国の嫌がらせに対しては 日本全体で対応を

 韓国はこのように、日本政府と交渉をするときはあらゆる手段を使って嫌がらせをしてくる。

 日本は冷静であるべきで、韓国のこうした行動にいちいち反応し、日韓関係を修復すべきだとマスコミなどで論じることは、韓国の強硬手段を増長させるだけで逆効果である。韓国のこれまでの行動を見るに、今辿っている道はいつかは通らなければならないプロセスであるように思う。

 今、韓国がしようとしていることは、戦後の日韓関係の基盤を覆し、かつ日米韓の連携を壊そうとすることである。この際、日本にとっての不利益は甘受し、日韓関係の在り方を見直すことは、日本の将来にとって必要不可欠なことではないだろうか。

 韓国の不買運動は、全体の売り上げから見てほんの数%の問題である。ただ、対馬や鳥取の観光など大きな被害を受けるものもある。それについては、日本全体でこうした地域への観光を増やす運動を繰り広げるなど、サポートを増やしていってほしいと思う。



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c17

[昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
326. 中川隆[-8927] koaQ7Jey 2019年8月05日 07:11:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3804]
韓国「ゴリ押し」外交、世論を焚き付け米国にすがる戦術を元駐韓大使が大解剖
元・在韓国特命全権大使 武藤正敏
8/5(月) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00210754-diamond-int

日本政府が韓国をホワイト国のリストから除外する閣議決定を受け、文在寅大統領は臨時閣僚会議を開いた 


 日本政府は2日、韓国を輸出の優遇措置を適用する「ホワイト国」のリストから除外する決定を行った。これに危機感を覚えた韓国政府は、この数週間、あらゆる手段を使って、この決定を阻止しようとしていた。


 そして除外決定後の韓国の反応を見ると、私がこれまで韓国との交渉で経験してきた「ゴリ押し」そのものであり、交渉で両国間の利害を調整しようなどという意志が全く感じられないやり方を、ところ構わず展開している。そうした韓国の典型的な外交交渉とはどういうものか、これを受け日本はこの問題にどう対応していくべきか、考察してみたい。

● 韓国の外交交渉の典型的パターンとは

 韓国の典型的な外交交渉のやり方は、次の2つのパターンである。

 (1) 日本との交渉の際、日本に要求する内容を事前にリークし、それによって世論の流れをつくる。次に、韓国の世論が強く求めていくこと、つまり譲れない一線を日本に迫ってくる。その一方で、日本が要求することは「世論が受け付けない」「司法当局に影響力を行使できない」など様々な理由をつけて拒絶する。

 こうしたやり方をするため、これまでの交渉で韓国が日本の要求を大幅に受け入れたことを、私は記憶していない。韓国は、自身の要求を一部譲歩したくらいである。世論を背にする交渉は立場が強くなるが、逆に譲歩の余地を狭め、妥協を難しくする。現在はまさにこのような状況にある。

 (2) 米国などを利用し、日本に圧力をかけるとともに、国際会議に出向き日本批判を繰り返す。慰安婦問題などが典型的な例であるが、日本の雰囲気はもはやこのような韓国の小細工は受け入れないほど、韓国に対して厳しくなっている。

 今回の韓国の外交交渉のやり方は、まさにこれだ。日本はこうした小細工に屈していては、今後とも韓国との関係は公平なものにならないであろう。
.

● 国内世論を交渉の道具に 韓国の外交手法を大解剖

 今回の韓国がとった外交手法を整理してみたい。大きく3つある。

 (1)「ホワイト国」除外反発祭りの演出

 ●日本製品の不買運動

 韓国では、日本製品不買運動に賛同する人が当初の40%台から60%台へ跳ね上がり、盛り上がりを見せている。この数字は、必ずしも積極的に不買運動に賛同する人でばかりではないが、韓国にはこうした運動に対し、反対と言えない雰囲気がある。

 韓国には、日本の措置に対する有効な対応策がなく、不買運動によって日本企業に損失を与えられることを印象付けようとしている。ただ冷静に見れば、日本製品の韓国への輸出は全体の数%に過ぎず、それほどの被害を与えるものではないとも聞く。

 ●ローソクデモ

 7月27日の土曜日から、ソウル中心部の広場でローソクデモが繰り広げられ、「安倍政権にノーと言おう」とのスローガンの下、初日には主催者発表で5000人が結集した模様である。2日目の3日は同1万5000人という(朴槿恵弾劾のときは、初日2万、2日目20万と急増)。

 このデモを主導したのは、親北朝鮮系の学生団体「韓国大学生進歩連合」であり、これに民主労総、全教組などが加わった596団体であるといわれる。これは朴槿恵政権弾劾を主導した勢力である。彼らが乗り出したことで、今後毎週、土曜日に集会を開き、8月15日の光復節に向けて相当な盛り上がりを見せ、過激化していく可能性がある。

 これに対する対策としては、朴槿恵氏の弾劾に向けてデモの効果が増してきたときと比べ、日本の反応が少ないと思わせることである。その意味で、日本のマスコミにはあまり騒がないでもらいたい。ただ、感情的な韓国でそれがどの程度効果を発揮するか未知数である。

 ●日本旅行・交流の中止

 さらに、日本への旅行のキャンセル、日本の地方交流中止の動きが広がっており、実際に対馬や鳥取など韓国人観光客でに賑わってきた地域では、すでに大きな痛手を被っているところもあるようである。

 こうした地域には、観光客の多角化も容易には実現できないところもある。できれば日本人観光客がもっと訪れ、支援していきたいものである。

 ●文大統領による日本非難と対抗措置

 「ホワイト国」除外の決定後、文在寅大統領は閣議を主宰し、テレビの生中継で「極めて無謀な決定だ」と非難し、「状況を悪化させた責任は日本政府にある。今後起きる事態の責任も全面的に日本政府にあることを警告する」として日本を非難した。さらに「日本に対する相応の措置を取る」と述べた。

 これを受けて洪楠基(ホン・ナムギ)経済副総理兼企画財政相は「韓国も優遇対象から日本を外し、輸出管理を強化する」と表明したが、日本を優遇措置から外してもそれほど実効性があるものではない。文大統領の発言は、韓国国民の反日の雰囲気を結集することにあると見るべきであろう。それはまた、与党の研究機関が「反日は来年の総選挙に有利」と予想したように、国内政治的な観点でも見る必要がある。

 韓国で日本への不満が高まることで、自身の無策に対する韓国国内の批判をそらし、さらに一層の反日の動きを盛り上げることで、日本に与える実害を印象づけようとしている。同時に、日本のマスコミ、地方政府、経済界に、安倍政権への働きかけを促し、「ホワイト国」から韓国を除外する決定への反発を、日本で盛り上げようとするであろう。日本のマスコミの一部や地方政府には、韓国の反応に逐一反応するところもあるが、それは韓国の思う壺である。


さらに、今韓国で取り沙汰されているのは、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の廃棄である。しかし韓国政府の中で、北朝鮮に関して最も詳しい徐薫(ソ・フン)国家情報院長が否定的なように、これは日本に実害を与えるというよりは、韓国の安保を一層危険に晒すばかりでなく、米国の不興を買うことになりかねない。

 日本にとって最悪の事態は、こうした韓国の日米韓連携離れが米国の韓国離れとなり、在韓米軍の縮小につながるときである。

 韓国はこれまで、常にこうしたやり方で日本の譲歩を求め、そして多くの場合日本が妥協してきた。しかし、これでは日韓の健全な関係はあり得ない。特に今回の件は、日本の安全保障を左右する輸出管理の運用の問題である。ここは毅然と、世論を巻き込んだ韓国の圧力をはねつけることが肝要である。

 日本にとっても経済的損失はあるが、韓国にとっての損失ははるかに大きい。だからこそ韓国は、必死にあらゆる手段を使って、「ホワイト国」除外の決定を撤回させようとするのである。

 (2) 国際法違反状態を無視

 日本が韓国に求めるのは、韓国が国際的な約束に反した行動を取っている徴用工問題への対応である。文大統領は徴用工問題に対する最高裁の判決は尊重するとし、日本の要求を門前払いしている。

 文大統領は「加害者の日本が大声を上げる状況を決して座視しない」「我々は二度と日本に負けない」などと挑戦的な発言を行い、日本の要求は全く考慮しない姿勢を堅持している。

 日本の要求をはねつける際に決まって言うのは、韓国世論が受け付けないということである。ただ、徴用工問題に関して最も強硬なのは文大統領であり、国民世論ではない。文大統領は国民世論を焚き付けているのである。

 韓国は常に、世論の声をバックに日本の要求をはねつけてきた。韓国は日本の歴史教科書は批判するが、反日的な記述で溢れている韓国自身の教科書を是正する気配はない。竹島問題にしても、韓国は領土問題を歴史問題にすり替え、日本の言い分には一切耳を傾けない。経済関係にしても、韓国側は貿易赤字の是正は求めるが、福島産の水産物について日本への配慮は一切ない。これらについては、いずれも韓国の国内世論を理由に挙げている。

 韓国のみが要求を突きつけ、日本の要求はねつける、これでは友好国の対応とは言えない。

 (3)国内世論の焚き付け

 外交交渉は相手のあるものだ。これをうまくまとめようとするときには、国内世論の説得が極めて重要である。時として、外国との交渉よりも国内の説得の方が困難なこともある。外国との交渉をまとめようとするときには、効果的な事前の根回しが不可欠である。

 たとえば徴用工問題だが、韓国のマスコミは徴用工に関して同情的な論調を繰り広げている。このときに日本との関係を重視するのであれば、日韓国交正常化交渉における経緯を国内でも説明し、韓国政府としての責務を果たしていくことで、国内の世論を静めるのが筋である。しかし、韓国政府がやっていることはそれとは真逆で、世論を焚き付けるだけである。

 外交交渉が困難なものであればあるほど、冷静さが求められる。冷静に交渉を行い、相手から、交渉によって最大限の譲歩を獲得したとして説得するのが常套手段である。国内世論を盛り上げることは、自らの立場をより困難なところに追い込むだけである。

 文政権は、表面上は外交的努力を尽くしているというが、実際には日本に譲歩を迫っているだけであり、日本と真摯な交渉をしようという意志は微塵も感じられない。文政権は強硬姿勢を振りかざし、支持率が若干向上しているが、日本から一切の譲歩を得られない場合、政権に対する批判は高まって行こう。一時しのぎの強硬策では、韓国は困難に陥るばかりである。


● 米国はじめ諸外国を 巻き込み日本非難を展開

 韓国は、日本との交渉で思うようにいかない場合、米国および国際会議の場を利用して日本非難を繰り返してきた。

 慰安婦問題では、米国議会にロビー活動を仕掛けるとともに、米国各地に慰安婦像を設置し、在米韓国人を使って各地の地方政府に働きかけ、国際会議の場を利用して、日本の歴史歪曲、元慰安婦に対する冷たい姿勢を訴え続けてきた。

 今回の輸出管理の運用変更についても、同様な手法で日本に圧力をかけようとしている。

 米国に対しては、日本の輸出管理の変更は徴用工問題への報復だとして、日本の非友好的態度は日米韓の連携を揺るがし、GSOMIAの破棄にも至る可能性があると脅迫している。これを受け、ポンぺオ長官はARF(東南アジア地域フォーラム、地域安保を話し合う)の場において、日米韓会合を開催し、仲介に出るとの見方があった。

 しかし、実際には「日韓両国が協力して前に進むことを促したい」と述べただけのようである。日米韓会談が2日午後になった時点で、日本が仲介に応じないとの意思が確認できていたのではないか。また河野大臣との事前の接触でも、仲介の動きはなかった。

 仮に仲介するとなれば、事前に説得するのが常套手段である。しかし、日本が今回の措置をあくまでも安保上の懸念によって行っていること、日本が譲歩することはあり得ないことを理解したということであろう。日本は、韓国が輸出管理の適正化をいかに怠っているか、不適切な事案とはどのようなもので、日本の信頼をいかに失っているか、韓国には言わなくとも米国には説明しているであろう。

 こうして、日本は2日に淡々と韓国を「ホワイト国」から除外する閣議決定を行った。

 これは正しい選択である。そもそも韓国はGSOMIAを破棄するなどと言って米国の同情を買おうとした。しかし、韓国は昨年9月に米国との十分な事前調整もなく、北朝鮮と軍事合意を行い、38度線沿いの偵察飛行をやめている。さらに徴用工問題で日本の信頼を決定的に損ない、日米韓の連携を崩している。韓国は自らの安保を危険に晒す行動を取っているのである。

 米国にとって韓国は、面倒くさい相手と映っているだろう。日韓関係修復のために日本が譲歩して欲しいとの気持ちはあるかもしれないが、韓国がいかに滅茶苦茶な国かは、ポンぺオ長官が一番よく知っているはずである。

 韓国はまた、この問題を場違いなWTO一般理事会に持ち出して、日本を非難し、さらにはARFやRCEP(東アジア経済連携交渉)の会合においても日本を非難した。

 そもそも韓国を輸出管理体制の中に入れるよう支援してきたのは日本であり、それ以外にも国連の場などで韓国を支援してきたが、韓国がこうした行動を続けるのであれば、それらももう終わりである。日本が韓国の非難に対し、いちいち説明をしなければならないのは面倒であるが、これも韓国の行動にら端を発していることであり、このような行動を繰り返す韓国は一層の不利益を被るかも知れない。
● 韓国の嫌がらせに対しては 日本全体で対応を

 韓国はこのように、日本政府と交渉をするときはあらゆる手段を使って嫌がらせをしてくる。

 日本は冷静であるべきで、韓国のこうした行動にいちいち反応し、日韓関係を修復すべきだとマスコミなどで論じることは、韓国の強硬手段を増長させるだけで逆効果である。韓国のこれまでの行動を見るに、今辿っている道はいつかは通らなければならないプロセスであるように思う。

 今、韓国がしようとしていることは、戦後の日韓関係の基盤を覆し、かつ日米韓の連携を壊そうとすることである。この際、日本にとっての不利益は甘受し、日韓関係の在り方を見直すことは、日本の将来にとって必要不可欠なことではないだろうか。

 韓国の不買運動は、全体の売り上げから見てほんの数%の問題である。ただ、対馬や鳥取の観光など大きな被害を受けるものもある。それについては、日本全体でこうした地域への観光を増やす運動を繰り広げるなど、サポートを増やしていってほしいと思う。

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c326

[近代史3] ついに韓国を潰しにかかった日本。たった3品目の輸出規制で韓国経済は大恐慌へ 中川隆
2. 中川隆[-8926] koaQ7Jey 2019年8月05日 07:11:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3805]
韓国「ゴリ押し」外交、世論を焚き付け米国にすがる戦術を元駐韓大使が大解剖
元・在韓国特命全権大使 武藤正敏
8/5(月) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00210754-diamond-int

日本政府が韓国をホワイト国のリストから除外する閣議決定を受け、文在寅大統領は臨時閣僚会議を開いた 


 日本政府は2日、韓国を輸出の優遇措置を適用する「ホワイト国」のリストから除外する決定を行った。これに危機感を覚えた韓国政府は、この数週間、あらゆる手段を使って、この決定を阻止しようとしていた。


 そして除外決定後の韓国の反応を見ると、私がこれまで韓国との交渉で経験してきた「ゴリ押し」そのものであり、交渉で両国間の利害を調整しようなどという意志が全く感じられないやり方を、ところ構わず展開している。そうした韓国の典型的な外交交渉とはどういうものか、これを受け日本はこの問題にどう対応していくべきか、考察してみたい。

● 韓国の外交交渉の典型的パターンとは

 韓国の典型的な外交交渉のやり方は、次の2つのパターンである。

 (1) 日本との交渉の際、日本に要求する内容を事前にリークし、それによって世論の流れをつくる。次に、韓国の世論が強く求めていくこと、つまり譲れない一線を日本に迫ってくる。その一方で、日本が要求することは「世論が受け付けない」「司法当局に影響力を行使できない」など様々な理由をつけて拒絶する。

 こうしたやり方をするため、これまでの交渉で韓国が日本の要求を大幅に受け入れたことを、私は記憶していない。韓国は、自身の要求を一部譲歩したくらいである。世論を背にする交渉は立場が強くなるが、逆に譲歩の余地を狭め、妥協を難しくする。現在はまさにこのような状況にある。

 (2) 米国などを利用し、日本に圧力をかけるとともに、国際会議に出向き日本批判を繰り返す。慰安婦問題などが典型的な例であるが、日本の雰囲気はもはやこのような韓国の小細工は受け入れないほど、韓国に対して厳しくなっている。

 今回の韓国の外交交渉のやり方は、まさにこれだ。日本はこうした小細工に屈していては、今後とも韓国との関係は公平なものにならないであろう。
.

● 国内世論を交渉の道具に 韓国の外交手法を大解剖

 今回の韓国がとった外交手法を整理してみたい。大きく3つある。

 (1)「ホワイト国」除外反発祭りの演出

 ●日本製品の不買運動

 韓国では、日本製品不買運動に賛同する人が当初の40%台から60%台へ跳ね上がり、盛り上がりを見せている。この数字は、必ずしも積極的に不買運動に賛同する人でばかりではないが、韓国にはこうした運動に対し、反対と言えない雰囲気がある。

 韓国には、日本の措置に対する有効な対応策がなく、不買運動によって日本企業に損失を与えられることを印象付けようとしている。ただ冷静に見れば、日本製品の韓国への輸出は全体の数%に過ぎず、それほどの被害を与えるものではないとも聞く。

 ●ローソクデモ

 7月27日の土曜日から、ソウル中心部の広場でローソクデモが繰り広げられ、「安倍政権にノーと言おう」とのスローガンの下、初日には主催者発表で5000人が結集した模様である。2日目の3日は同1万5000人という(朴槿恵弾劾のときは、初日2万、2日目20万と急増)。

 このデモを主導したのは、親北朝鮮系の学生団体「韓国大学生進歩連合」であり、これに民主労総、全教組などが加わった596団体であるといわれる。これは朴槿恵政権弾劾を主導した勢力である。彼らが乗り出したことで、今後毎週、土曜日に集会を開き、8月15日の光復節に向けて相当な盛り上がりを見せ、過激化していく可能性がある。

 これに対する対策としては、朴槿恵氏の弾劾に向けてデモの効果が増してきたときと比べ、日本の反応が少ないと思わせることである。その意味で、日本のマスコミにはあまり騒がないでもらいたい。ただ、感情的な韓国でそれがどの程度効果を発揮するか未知数である。

 ●日本旅行・交流の中止

 さらに、日本への旅行のキャンセル、日本の地方交流中止の動きが広がっており、実際に対馬や鳥取など韓国人観光客でに賑わってきた地域では、すでに大きな痛手を被っているところもあるようである。

 こうした地域には、観光客の多角化も容易には実現できないところもある。できれば日本人観光客がもっと訪れ、支援していきたいものである。

 ●文大統領による日本非難と対抗措置

 「ホワイト国」除外の決定後、文在寅大統領は閣議を主宰し、テレビの生中継で「極めて無謀な決定だ」と非難し、「状況を悪化させた責任は日本政府にある。今後起きる事態の責任も全面的に日本政府にあることを警告する」として日本を非難した。さらに「日本に対する相応の措置を取る」と述べた。

 これを受けて洪楠基(ホン・ナムギ)経済副総理兼企画財政相は「韓国も優遇対象から日本を外し、輸出管理を強化する」と表明したが、日本を優遇措置から外してもそれほど実効性があるものではない。文大統領の発言は、韓国国民の反日の雰囲気を結集することにあると見るべきであろう。それはまた、与党の研究機関が「反日は来年の総選挙に有利」と予想したように、国内政治的な観点でも見る必要がある。

 韓国で日本への不満が高まることで、自身の無策に対する韓国国内の批判をそらし、さらに一層の反日の動きを盛り上げることで、日本に与える実害を印象づけようとしている。同時に、日本のマスコミ、地方政府、経済界に、安倍政権への働きかけを促し、「ホワイト国」から韓国を除外する決定への反発を、日本で盛り上げようとするであろう。日本のマスコミの一部や地方政府には、韓国の反応に逐一反応するところもあるが、それは韓国の思う壺である。


さらに、今韓国で取り沙汰されているのは、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の廃棄である。しかし韓国政府の中で、北朝鮮に関して最も詳しい徐薫(ソ・フン)国家情報院長が否定的なように、これは日本に実害を与えるというよりは、韓国の安保を一層危険に晒すばかりでなく、米国の不興を買うことになりかねない。

 日本にとって最悪の事態は、こうした韓国の日米韓連携離れが米国の韓国離れとなり、在韓米軍の縮小につながるときである。

 韓国はこれまで、常にこうしたやり方で日本の譲歩を求め、そして多くの場合日本が妥協してきた。しかし、これでは日韓の健全な関係はあり得ない。特に今回の件は、日本の安全保障を左右する輸出管理の運用の問題である。ここは毅然と、世論を巻き込んだ韓国の圧力をはねつけることが肝要である。

 日本にとっても経済的損失はあるが、韓国にとっての損失ははるかに大きい。だからこそ韓国は、必死にあらゆる手段を使って、「ホワイト国」除外の決定を撤回させようとするのである。

 (2) 国際法違反状態を無視

 日本が韓国に求めるのは、韓国が国際的な約束に反した行動を取っている徴用工問題への対応である。文大統領は徴用工問題に対する最高裁の判決は尊重するとし、日本の要求を門前払いしている。

 文大統領は「加害者の日本が大声を上げる状況を決して座視しない」「我々は二度と日本に負けない」などと挑戦的な発言を行い、日本の要求は全く考慮しない姿勢を堅持している。

 日本の要求をはねつける際に決まって言うのは、韓国世論が受け付けないということである。ただ、徴用工問題に関して最も強硬なのは文大統領であり、国民世論ではない。文大統領は国民世論を焚き付けているのである。

 韓国は常に、世論の声をバックに日本の要求をはねつけてきた。韓国は日本の歴史教科書は批判するが、反日的な記述で溢れている韓国自身の教科書を是正する気配はない。竹島問題にしても、韓国は領土問題を歴史問題にすり替え、日本の言い分には一切耳を傾けない。経済関係にしても、韓国側は貿易赤字の是正は求めるが、福島産の水産物について日本への配慮は一切ない。これらについては、いずれも韓国の国内世論を理由に挙げている。

 韓国のみが要求を突きつけ、日本の要求はねつける、これでは友好国の対応とは言えない。

 (3)国内世論の焚き付け

 外交交渉は相手のあるものだ。これをうまくまとめようとするときには、国内世論の説得が極めて重要である。時として、外国との交渉よりも国内の説得の方が困難なこともある。外国との交渉をまとめようとするときには、効果的な事前の根回しが不可欠である。

 たとえば徴用工問題だが、韓国のマスコミは徴用工に関して同情的な論調を繰り広げている。このときに日本との関係を重視するのであれば、日韓国交正常化交渉における経緯を国内でも説明し、韓国政府としての責務を果たしていくことで、国内の世論を静めるのが筋である。しかし、韓国政府がやっていることはそれとは真逆で、世論を焚き付けるだけである。

 外交交渉が困難なものであればあるほど、冷静さが求められる。冷静に交渉を行い、相手から、交渉によって最大限の譲歩を獲得したとして説得するのが常套手段である。国内世論を盛り上げることは、自らの立場をより困難なところに追い込むだけである。

 文政権は、表面上は外交的努力を尽くしているというが、実際には日本に譲歩を迫っているだけであり、日本と真摯な交渉をしようという意志は微塵も感じられない。文政権は強硬姿勢を振りかざし、支持率が若干向上しているが、日本から一切の譲歩を得られない場合、政権に対する批判は高まって行こう。一時しのぎの強硬策では、韓国は困難に陥るばかりである。


● 米国はじめ諸外国を 巻き込み日本非難を展開

 韓国は、日本との交渉で思うようにいかない場合、米国および国際会議の場を利用して日本非難を繰り返してきた。

 慰安婦問題では、米国議会にロビー活動を仕掛けるとともに、米国各地に慰安婦像を設置し、在米韓国人を使って各地の地方政府に働きかけ、国際会議の場を利用して、日本の歴史歪曲、元慰安婦に対する冷たい姿勢を訴え続けてきた。

 今回の輸出管理の運用変更についても、同様な手法で日本に圧力をかけようとしている。

 米国に対しては、日本の輸出管理の変更は徴用工問題への報復だとして、日本の非友好的態度は日米韓の連携を揺るがし、GSOMIAの破棄にも至る可能性があると脅迫している。これを受け、ポンぺオ長官はARF(東南アジア地域フォーラム、地域安保を話し合う)の場において、日米韓会合を開催し、仲介に出るとの見方があった。

 しかし、実際には「日韓両国が協力して前に進むことを促したい」と述べただけのようである。日米韓会談が2日午後になった時点で、日本が仲介に応じないとの意思が確認できていたのではないか。また河野大臣との事前の接触でも、仲介の動きはなかった。

 仮に仲介するとなれば、事前に説得するのが常套手段である。しかし、日本が今回の措置をあくまでも安保上の懸念によって行っていること、日本が譲歩することはあり得ないことを理解したということであろう。日本は、韓国が輸出管理の適正化をいかに怠っているか、不適切な事案とはどのようなもので、日本の信頼をいかに失っているか、韓国には言わなくとも米国には説明しているであろう。

 こうして、日本は2日に淡々と韓国を「ホワイト国」から除外する閣議決定を行った。

 これは正しい選択である。そもそも韓国はGSOMIAを破棄するなどと言って米国の同情を買おうとした。しかし、韓国は昨年9月に米国との十分な事前調整もなく、北朝鮮と軍事合意を行い、38度線沿いの偵察飛行をやめている。さらに徴用工問題で日本の信頼を決定的に損ない、日米韓の連携を崩している。韓国は自らの安保を危険に晒す行動を取っているのである。

 米国にとって韓国は、面倒くさい相手と映っているだろう。日韓関係修復のために日本が譲歩して欲しいとの気持ちはあるかもしれないが、韓国がいかに滅茶苦茶な国かは、ポンぺオ長官が一番よく知っているはずである。

 韓国はまた、この問題を場違いなWTO一般理事会に持ち出して、日本を非難し、さらにはARFやRCEP(東アジア経済連携交渉)の会合においても日本を非難した。

 そもそも韓国を輸出管理体制の中に入れるよう支援してきたのは日本であり、それ以外にも国連の場などで韓国を支援してきたが、韓国がこうした行動を続けるのであれば、それらももう終わりである。日本が韓国の非難に対し、いちいち説明をしなければならないのは面倒であるが、これも韓国の行動にら端を発していることであり、このような行動を繰り返す韓国は一層の不利益を被るかも知れない。
● 韓国の嫌がらせに対しては 日本全体で対応を

 韓国はこのように、日本政府と交渉をするときはあらゆる手段を使って嫌がらせをしてくる。

 日本は冷静であるべきで、韓国のこうした行動にいちいち反応し、日韓関係を修復すべきだとマスコミなどで論じることは、韓国の強硬手段を増長させるだけで逆効果である。韓国のこれまでの行動を見るに、今辿っている道はいつかは通らなければならないプロセスであるように思う。

 今、韓国がしようとしていることは、戦後の日韓関係の基盤を覆し、かつ日米韓の連携を壊そうとすることである。この際、日本にとっての不利益は甘受し、日韓関係の在り方を見直すことは、日本の将来にとって必要不可欠なことではないだろうか。

 韓国の不買運動は、全体の売り上げから見てほんの数%の問題である。ただ、対馬や鳥取の観光など大きな被害を受けるものもある。それについては、日本全体でこうした地域への観光を増やす運動を繰り広げるなど、サポートを増やしていってほしいと思う。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/510.html#c2

[近代史3] 朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国 中川隆
9. 中川隆[-8925] koaQ7Jey 2019年8月05日 07:12:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3806]

韓国「ゴリ押し」外交、世論を焚き付け米国にすがる戦術を元駐韓大使が大解剖
元・在韓国特命全権大使 武藤正敏
8/5(月) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00210754-diamond-int

日本政府が韓国をホワイト国のリストから除外する閣議決定を受け、文在寅大統領は臨時閣僚会議を開いた 


 日本政府は2日、韓国を輸出の優遇措置を適用する「ホワイト国」のリストから除外する決定を行った。これに危機感を覚えた韓国政府は、この数週間、あらゆる手段を使って、この決定を阻止しようとしていた。


 そして除外決定後の韓国の反応を見ると、私がこれまで韓国との交渉で経験してきた「ゴリ押し」そのものであり、交渉で両国間の利害を調整しようなどという意志が全く感じられないやり方を、ところ構わず展開している。そうした韓国の典型的な外交交渉とはどういうものか、これを受け日本はこの問題にどう対応していくべきか、考察してみたい。

● 韓国の外交交渉の典型的パターンとは

 韓国の典型的な外交交渉のやり方は、次の2つのパターンである。

 (1) 日本との交渉の際、日本に要求する内容を事前にリークし、それによって世論の流れをつくる。次に、韓国の世論が強く求めていくこと、つまり譲れない一線を日本に迫ってくる。その一方で、日本が要求することは「世論が受け付けない」「司法当局に影響力を行使できない」など様々な理由をつけて拒絶する。

 こうしたやり方をするため、これまでの交渉で韓国が日本の要求を大幅に受け入れたことを、私は記憶していない。韓国は、自身の要求を一部譲歩したくらいである。世論を背にする交渉は立場が強くなるが、逆に譲歩の余地を狭め、妥協を難しくする。現在はまさにこのような状況にある。

 (2) 米国などを利用し、日本に圧力をかけるとともに、国際会議に出向き日本批判を繰り返す。慰安婦問題などが典型的な例であるが、日本の雰囲気はもはやこのような韓国の小細工は受け入れないほど、韓国に対して厳しくなっている。

 今回の韓国の外交交渉のやり方は、まさにこれだ。日本はこうした小細工に屈していては、今後とも韓国との関係は公平なものにならないであろう。
.

● 国内世論を交渉の道具に 韓国の外交手法を大解剖

 今回の韓国がとった外交手法を整理してみたい。大きく3つある。

 (1)「ホワイト国」除外反発祭りの演出

 ●日本製品の不買運動

 韓国では、日本製品不買運動に賛同する人が当初の40%台から60%台へ跳ね上がり、盛り上がりを見せている。この数字は、必ずしも積極的に不買運動に賛同する人でばかりではないが、韓国にはこうした運動に対し、反対と言えない雰囲気がある。

 韓国には、日本の措置に対する有効な対応策がなく、不買運動によって日本企業に損失を与えられることを印象付けようとしている。ただ冷静に見れば、日本製品の韓国への輸出は全体の数%に過ぎず、それほどの被害を与えるものではないとも聞く。

 ●ローソクデモ

 7月27日の土曜日から、ソウル中心部の広場でローソクデモが繰り広げられ、「安倍政権にノーと言おう」とのスローガンの下、初日には主催者発表で5000人が結集した模様である。2日目の3日は同1万5000人という(朴槿恵弾劾のときは、初日2万、2日目20万と急増)。

 このデモを主導したのは、親北朝鮮系の学生団体「韓国大学生進歩連合」であり、これに民主労総、全教組などが加わった596団体であるといわれる。これは朴槿恵政権弾劾を主導した勢力である。彼らが乗り出したことで、今後毎週、土曜日に集会を開き、8月15日の光復節に向けて相当な盛り上がりを見せ、過激化していく可能性がある。

 これに対する対策としては、朴槿恵氏の弾劾に向けてデモの効果が増してきたときと比べ、日本の反応が少ないと思わせることである。その意味で、日本のマスコミにはあまり騒がないでもらいたい。ただ、感情的な韓国でそれがどの程度効果を発揮するか未知数である。

 ●日本旅行・交流の中止

 さらに、日本への旅行のキャンセル、日本の地方交流中止の動きが広がっており、実際に対馬や鳥取など韓国人観光客でに賑わってきた地域では、すでに大きな痛手を被っているところもあるようである。

 こうした地域には、観光客の多角化も容易には実現できないところもある。できれば日本人観光客がもっと訪れ、支援していきたいものである。

 ●文大統領による日本非難と対抗措置

 「ホワイト国」除外の決定後、文在寅大統領は閣議を主宰し、テレビの生中継で「極めて無謀な決定だ」と非難し、「状況を悪化させた責任は日本政府にある。今後起きる事態の責任も全面的に日本政府にあることを警告する」として日本を非難した。さらに「日本に対する相応の措置を取る」と述べた。

 これを受けて洪楠基(ホン・ナムギ)経済副総理兼企画財政相は「韓国も優遇対象から日本を外し、輸出管理を強化する」と表明したが、日本を優遇措置から外してもそれほど実効性があるものではない。文大統領の発言は、韓国国民の反日の雰囲気を結集することにあると見るべきであろう。それはまた、与党の研究機関が「反日は来年の総選挙に有利」と予想したように、国内政治的な観点でも見る必要がある。

 韓国で日本への不満が高まることで、自身の無策に対する韓国国内の批判をそらし、さらに一層の反日の動きを盛り上げることで、日本に与える実害を印象づけようとしている。同時に、日本のマスコミ、地方政府、経済界に、安倍政権への働きかけを促し、「ホワイト国」から韓国を除外する決定への反発を、日本で盛り上げようとするであろう。日本のマスコミの一部や地方政府には、韓国の反応に逐一反応するところもあるが、それは韓国の思う壺である。


さらに、今韓国で取り沙汰されているのは、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の廃棄である。しかし韓国政府の中で、北朝鮮に関して最も詳しい徐薫(ソ・フン)国家情報院長が否定的なように、これは日本に実害を与えるというよりは、韓国の安保を一層危険に晒すばかりでなく、米国の不興を買うことになりかねない。

 日本にとって最悪の事態は、こうした韓国の日米韓連携離れが米国の韓国離れとなり、在韓米軍の縮小につながるときである。

 韓国はこれまで、常にこうしたやり方で日本の譲歩を求め、そして多くの場合日本が妥協してきた。しかし、これでは日韓の健全な関係はあり得ない。特に今回の件は、日本の安全保障を左右する輸出管理の運用の問題である。ここは毅然と、世論を巻き込んだ韓国の圧力をはねつけることが肝要である。

 日本にとっても経済的損失はあるが、韓国にとっての損失ははるかに大きい。だからこそ韓国は、必死にあらゆる手段を使って、「ホワイト国」除外の決定を撤回させようとするのである。

 (2) 国際法違反状態を無視

 日本が韓国に求めるのは、韓国が国際的な約束に反した行動を取っている徴用工問題への対応である。文大統領は徴用工問題に対する最高裁の判決は尊重するとし、日本の要求を門前払いしている。

 文大統領は「加害者の日本が大声を上げる状況を決して座視しない」「我々は二度と日本に負けない」などと挑戦的な発言を行い、日本の要求は全く考慮しない姿勢を堅持している。

 日本の要求をはねつける際に決まって言うのは、韓国世論が受け付けないということである。ただ、徴用工問題に関して最も強硬なのは文大統領であり、国民世論ではない。文大統領は国民世論を焚き付けているのである。

 韓国は常に、世論の声をバックに日本の要求をはねつけてきた。韓国は日本の歴史教科書は批判するが、反日的な記述で溢れている韓国自身の教科書を是正する気配はない。竹島問題にしても、韓国は領土問題を歴史問題にすり替え、日本の言い分には一切耳を傾けない。経済関係にしても、韓国側は貿易赤字の是正は求めるが、福島産の水産物について日本への配慮は一切ない。これらについては、いずれも韓国の国内世論を理由に挙げている。

 韓国のみが要求を突きつけ、日本の要求はねつける、これでは友好国の対応とは言えない。

 (3)国内世論の焚き付け

 外交交渉は相手のあるものだ。これをうまくまとめようとするときには、国内世論の説得が極めて重要である。時として、外国との交渉よりも国内の説得の方が困難なこともある。外国との交渉をまとめようとするときには、効果的な事前の根回しが不可欠である。

 たとえば徴用工問題だが、韓国のマスコミは徴用工に関して同情的な論調を繰り広げている。このときに日本との関係を重視するのであれば、日韓国交正常化交渉における経緯を国内でも説明し、韓国政府としての責務を果たしていくことで、国内の世論を静めるのが筋である。しかし、韓国政府がやっていることはそれとは真逆で、世論を焚き付けるだけである。

 外交交渉が困難なものであればあるほど、冷静さが求められる。冷静に交渉を行い、相手から、交渉によって最大限の譲歩を獲得したとして説得するのが常套手段である。国内世論を盛り上げることは、自らの立場をより困難なところに追い込むだけである。

 文政権は、表面上は外交的努力を尽くしているというが、実際には日本に譲歩を迫っているだけであり、日本と真摯な交渉をしようという意志は微塵も感じられない。文政権は強硬姿勢を振りかざし、支持率が若干向上しているが、日本から一切の譲歩を得られない場合、政権に対する批判は高まって行こう。一時しのぎの強硬策では、韓国は困難に陥るばかりである。


● 米国はじめ諸外国を 巻き込み日本非難を展開

 韓国は、日本との交渉で思うようにいかない場合、米国および国際会議の場を利用して日本非難を繰り返してきた。

 慰安婦問題では、米国議会にロビー活動を仕掛けるとともに、米国各地に慰安婦像を設置し、在米韓国人を使って各地の地方政府に働きかけ、国際会議の場を利用して、日本の歴史歪曲、元慰安婦に対する冷たい姿勢を訴え続けてきた。

 今回の輸出管理の運用変更についても、同様な手法で日本に圧力をかけようとしている。

 米国に対しては、日本の輸出管理の変更は徴用工問題への報復だとして、日本の非友好的態度は日米韓の連携を揺るがし、GSOMIAの破棄にも至る可能性があると脅迫している。これを受け、ポンぺオ長官はARF(東南アジア地域フォーラム、地域安保を話し合う)の場において、日米韓会合を開催し、仲介に出るとの見方があった。

 しかし、実際には「日韓両国が協力して前に進むことを促したい」と述べただけのようである。日米韓会談が2日午後になった時点で、日本が仲介に応じないとの意思が確認できていたのではないか。また河野大臣との事前の接触でも、仲介の動きはなかった。

 仮に仲介するとなれば、事前に説得するのが常套手段である。しかし、日本が今回の措置をあくまでも安保上の懸念によって行っていること、日本が譲歩することはあり得ないことを理解したということであろう。日本は、韓国が輸出管理の適正化をいかに怠っているか、不適切な事案とはどのようなもので、日本の信頼をいかに失っているか、韓国には言わなくとも米国には説明しているであろう。

 こうして、日本は2日に淡々と韓国を「ホワイト国」から除外する閣議決定を行った。

 これは正しい選択である。そもそも韓国はGSOMIAを破棄するなどと言って米国の同情を買おうとした。しかし、韓国は昨年9月に米国との十分な事前調整もなく、北朝鮮と軍事合意を行い、38度線沿いの偵察飛行をやめている。さらに徴用工問題で日本の信頼を決定的に損ない、日米韓の連携を崩している。韓国は自らの安保を危険に晒す行動を取っているのである。

 米国にとって韓国は、面倒くさい相手と映っているだろう。日韓関係修復のために日本が譲歩して欲しいとの気持ちはあるかもしれないが、韓国がいかに滅茶苦茶な国かは、ポンぺオ長官が一番よく知っているはずである。

 韓国はまた、この問題を場違いなWTO一般理事会に持ち出して、日本を非難し、さらにはARFやRCEP(東アジア経済連携交渉)の会合においても日本を非難した。

 そもそも韓国を輸出管理体制の中に入れるよう支援してきたのは日本であり、それ以外にも国連の場などで韓国を支援してきたが、韓国がこうした行動を続けるのであれば、それらももう終わりである。日本が韓国の非難に対し、いちいち説明をしなければならないのは面倒であるが、これも韓国の行動にら端を発していることであり、このような行動を繰り返す韓国は一層の不利益を被るかも知れない。
● 韓国の嫌がらせに対しては 日本全体で対応を

 韓国はこのように、日本政府と交渉をするときはあらゆる手段を使って嫌がらせをしてくる。

 日本は冷静であるべきで、韓国のこうした行動にいちいち反応し、日韓関係を修復すべきだとマスコミなどで論じることは、韓国の強硬手段を増長させるだけで逆効果である。韓国のこれまでの行動を見るに、今辿っている道はいつかは通らなければならないプロセスであるように思う。

 今、韓国がしようとしていることは、戦後の日韓関係の基盤を覆し、かつ日米韓の連携を壊そうとすることである。この際、日本にとっての不利益は甘受し、日韓関係の在り方を見直すことは、日本の将来にとって必要不可欠なことではないだろうか。

 韓国の不買運動は、全体の売り上げから見てほんの数%の問題である。ただ、対馬や鳥取の観光など大きな被害を受けるものもある。それについては、日本全体でこうした地域への観光を増やす運動を繰り広げるなど、サポートを増やしていってほしいと思う。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/193.html#c9

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
18. 中川隆[-8924] koaQ7Jey 2019年8月05日 07:14:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3807]

宮脇淳子 あるのはウソだけのめんどくさい国。韓国の異常さがよくわかる動画 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90+%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84%E5%9B%BD
【東京発信・Cool Eyes】第16回 歴史学者・宮脇淳子 朝鮮半島と満州の「なぜ」 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%83%BB%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90%E6%B0%8F%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E3%81%A8%E6%BA%80%E5%B7%9E%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8D

じっくり学ぼう!日韓近現代史【CGS 宮脇淳子】 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%AD%A6%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E5%8F%B2%E3%80%90CGS+%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90%E3%80%91


宮脇淳子 朝鮮を語る - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90+%E6%9C%9D%E9%AE%AE

宮脇淳子 韓国を語る - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90+%E9%9F%93%E5%9B%BD

韓流ドラマはSF・ファンタジーの世界 ~ 朝鮮史の真実【CGS宮脇淳子】
https://www.youtube.com/watch?v=z3UjCOXvFDQ

なぜ今、日韓近現代史なのか?~昔も今も韓国は韓国【CGS 宮脇淳子】
https://www.youtube.com/watch?v=qwyDpOJh1ig

さくらじ#50 大人気!宮脇淳子講座、韓国に挑む!?
http://www.youtube.com/watch?v=XpRj8TW1bo8

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c18

[昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
327. 中川隆[-8923] koaQ7Jey 2019年8月05日 07:15:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3808]
宮脇淳子 あるのはウソだけのめんどくさい国。韓国の異常さがよくわかる動画 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90+%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84%E5%9B%BD

【東京発信・Cool Eyes】第16回 歴史学者・宮脇淳子 朝鮮半島と満州の「なぜ」 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%83%BB%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90%E6%B0%8F%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E3%81%A8%E6%BA%80%E5%B7%9E%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8D

じっくり学ぼう!日韓近現代史【CGS 宮脇淳子】 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%AD%A6%E3%81%BC%E3%81%86%EF%BC%81%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E5%8F%B2%E3%80%90CGS+%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90%E3%80%91


宮脇淳子 朝鮮を語る - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90+%E6%9C%9D%E9%AE%AE

宮脇淳子 韓国を語る - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%AE%E8%84%87%E6%B7%B3%E5%AD%90+%E9%9F%93%E5%9B%BD

韓流ドラマはSF・ファンタジーの世界 ~ 朝鮮史の真実【CGS宮脇淳子】
https://www.youtube.com/watch?v=z3UjCOXvFDQ

なぜ今、日韓近現代史なのか?~昔も今も韓国は韓国【CGS 宮脇淳子】
https://www.youtube.com/watch?v=qwyDpOJh1ig

さくらじ#50 大人気!宮脇淳子講座、韓国に挑む!?
http://www.youtube.com/watch?v=XpRj8TW1bo8

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c327

[リバイバル3] OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど… 中川隆
52. 中川隆[-8922] koaQ7Jey 2019年8月05日 07:56:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3809]
>>48
>ハイエンドDACは不要に? ( オーディオ ) - ゴルゴ平蔵のブログ 2019/6/15
> PC これ 1万2千円アンプ トーマン75 好きなスピーカーでオーディオは完結ですね。
>スピーカーとPCを除けば、わずか62,000円です。


プロケーブル - 最強のアンプ・プロ用パワーアンプ -
https://procable.jp/crown


ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ thomann S-75mk2 一年保証付き

Price: ¥29,300〜 (税込)


WE越え、クラウン越え!! 至高のパワーアンプ(一年保証付き)

ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)の、このアンプは、ツーランクもスリーランクも、あの米国の切り札、クラウン社のD45、D75Aより遥かに上の性能を見せましたので(ツーランク、いや、スリーランクほども本当に違うのです)、実験しておりました我々自身がびっくりしてしまった次第です。


米国クラウン社のD45、D75Aを遥かに凌駕するアンプなどが、この世に存在していようとは、当店も全く考えていませんでした。D45の実力を知る皆さんも同じくそうではないでしょうか。

ところが、ドイツが設計したアンプの中に、それがありました。ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)です。このアンプの音を聴かれますと、何もかもが逆転してしまいます。予測外の事が起きてしまった!、まさしく、そういうアンプです。WE越えどころか、ついには、クラウン越えです!、ぜひ音を出してみて下さい。我々同様、必ずやびっくりされる事と思います。

このアンプこそ、メルセデス・ベンツの国、BMWの国、ポルシェの国がパワーアンプを作ると、まさしくこうなる、レーシングカーまがいのアンプが出来上がるという、非常に良い例になるのでしょうか。



ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ thomann S-100mk2
一年保証付き★8月下旬再入荷予定

Price: ¥33,300〜 (税込)


WE越え、クラウン越え!! アムクロン越え!! 至高のパワーアンプ

ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)の、このアンプは、ツーランクもスリーランクも、あの米国の切り札、クラウン社のD45、D75Aより遥かに上の性能を見せましたので(ツーランク、いや、スリーランクほども本当に違うのです)、実験しておりました我々自身がびっくりしてしまった次第です。


米国クラウン社のD45、D75Aを遥かに凌駕するアンプなどが、この世に存在していようとは、当店も全く考えていませんでした。D45の実力を知る皆さんも同じくそうではないでしょうか。

ところが、ドイツが設計したアンプの中に、それがありました。ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)です。このアンプの音を聴かれますと、何もかもが逆転してしまいます。予測外の事が起きてしまった!、まさしく、そういうアンプです。WE越えどころか、ついには、クラウン越えです!、ぜひ音を出してみて下さい。我々同様、必ずやびっくりされる事と思います。

このアンプこそ、メルセデス・ベンツの国、BMWの国、ポルシェの国がパワーアンプを作ると、まさしくこうなる、レーシングカーまがいのアンプが出来上がるという、非常に良い例になるのでしょうか。




ドイツ製 クラウン越え パワーアンプ thomann S-150mk2
一年保証付き・★8月下旬再入荷予定

Price: ¥39,300〜 (税込)


WE越え、クラウン越え!! 至高のパワーアンプ

ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)の、このアンプは、ツーランクもスリーランクも、あの米国の切り札、クラウン社のD45、D75Aより遥かに上の性能を見せましたので(ツーランク、いや、スリーランクほども本当に違うのです)、実験しておりました我々自身がびっくりしてしまった次第です。


米国クラウン社のD45、D75Aを遥かに凌駕するアンプなどが、この世に存在していようとは、当店も全く考えていませんでした。D45の実力を知る皆さんも同じくそうではないでしょうか。

ところが、ドイツが設計したアンプの中に、それがありました。ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)です。このアンプの音を聴かれますと、何もかもが逆転してしまいます。予測外の事が起きてしまった!、まさしく、そういうアンプです。WE越えどころか、ついには、クラウン越えです!、ぜひ音を出してみて下さい。我々同様、必ずやびっくりされる事と思います。

このアンプこそ、メルセデス・ベンツの国、BMWの国、ポルシェの国がパワーアンプを作ると、まさしくこうなる、レーシングカーまがいのアンプが出来上がるという、非常に良い例になるのでしょうか。
https://procable.jp/crown

▲△▽▼


Allen&Heath アレン&ヒース ミキサー 現代最高のプリアンプ -プロケーブル
https://procable.jp/allen


– 最強のプリアンプ(アレン&ヒースのミキサー) –


ALLEN&HEATH(アレン&ヒース)XONE:43 100V~240V仕様
1年保証付き

Price: ¥99,800〜 (税込)


アレン&ヒースのオーディオ用途に最適なDJミキサー、XONE:43です。

往年のサウンドクラフトのミキサーと比較されるほど海外では評価の高いメーカーであり、特にこのXONE:43につきましては、62のように、世界を代表するDJミキサーとまではいかないものの、DJ用途、及び、オーディオ用途には、価格からして、最適なものです。オーディオには特に使いやすいうえ、アレン&ヒースの高音質を楽しめます。

プロケーブル注:)
なお、なぜ当店がアレン&ヒースのZEDシリーズなどの廉価版を出していないかにつきましては、Xone:62のほうのページの下に、プロのギタリストのかたの1番さんのコメントに理由が掲載してありますので、そこを読まれると理解していただけるものと思います。
https://procable.jp/allen


▲△▽▼
▲△▽▼

楠 薫のオーディオ三昧 Thomann S-150 Mk2でSonus Faber Stradivari Homageを鳴らしてみる
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130901.html


今回、TANNOY Reveal 601aとpでメインシステムとガチで勝負して、最終的にはアンプ付きの601aはThomann S-150 Mk2 を得た601pに敗れ去り、601pが生き残りました。

8月15日版ではセンター・ラックのトップを飾っていたALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92は、 音源からThomann S-150 Mk2へのダイレクト接続に変更となったため、舞台から退散することになってしまいました。

Thomann S-150 Mk2には入力ボリュームがあるため、そういうことも可能となったのですが、問題は、その、「音」です。 ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92を使用していた時には、フレッシュで勢いがあり、好ましいと感じていたのですが、 ダイレクト接続を行ってみて、驚きました。

ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92を使っていた時には良いと思っていた、音の勢いが、ダイレクト接続では、 それほどではなくなりましたが、変わって懐の深さ、色彩感に加え、透明感まで出てきたのです。

メインシステムで聴かせてくれた、フルカラーのシンバルとまではいきませんが、表情が単調だった音に、幅が出てきたというか、 芯があって、勢いもあるのに、濃密さ、懐の深さもあって、メインシステムに近い音になってきたのです。

ひょっとしたら、まだ残っているメインシステムとの差は、音源の差ではないか、と考え、Renew DSとアップデートしたKlimax DSの差が どれくらいあるのか、試してみることにしました。

可能な限り、メインシステムとの差をなくすため、電源ケーブル、ラインケーブル、ともにAET Evidenceシリーズとしました。

スピーカーケーブルは、残念ながらEvidence SPにスピコンという選択肢が無く、 逸品館で手に入れた、その次のランクのAET SIN 切り売りケーブルを自作加工した、 AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuでの実験となりました。

Renew DSとKlimax DS(アップデート後)の音の違いですが、比較すると、Renew DSでは中低域が少し軽めに出てきます。 空間分解能は、Klimax DS(アップデート後)の圧倒的な透明感に比べると、Renew DSではモヤがかかった感じがします。

その差がそっくりメインシステムとの差か、というとそこまでではなく、やはり、VIOLA SOLO & LEGACYで鳴らすDD66000の圧倒的な中低域の厚みには及びませんし、 First Watt SIT-1で鳴らすSonus Faber Stradivari Homageの見事な空間分解能、音像定位には敵いません。

しかし、ストレートで勢いのある音の出方は、他のシステムには見られない優れた美点で、ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92 を通して聴くと、いかにもフレッシュでさらに勢いがあるように聴こえてしまいますが、その分、音が単調。 今まで聴いていたThomann S-150 Mk2の音は、ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92 によって修飾されていた部分が多いことに、改めて気付かされました。

さて、Reveal 601pを奥に引っ込ませたのは訳があります。

今まではReveal 601pのプロ用モニタースピーカー的性格からして、比較対象が主にジャズによるDD66000のラインナップでしたが、Thomann S-150 Mk2 を得たReveal 601pなら、今まであまり比較してこなかったクラシック音楽による、両横のSonus Faber Stradivari Homageとの比較が出来るのではないか、 と思ったからです。それには、Sonus Faber Stradivari Homageの音道を邪魔をしない、この位置がベスト。

残念ながら、スピーカーケーブルの端末がスピコンという特殊なプラグな上、 AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuでは長さが 足りず、今まではThomann S-150 Mk2をSonus Faber Stradivari Homageにつないで聴くことが 出来なかったのですが、アンプの位置を、写真のような真ん中ではなく、少し左にずらしたり、Sonus Faber Stradivari Homageを少し内側に寄せたり して、何とか、AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuを使って、 Thomann S-150 Mk2のアンプに繋ぐことが出来ました。

そしてその音出し一発目の感想。

「Sonus Faber Stradivari HomageがTANNOY Reveal 601pになっちゃった」
実際はまったく同じになることはないのですが、傾向が実に似通っていて、Thomann S-150 Mk2の 音の支配力の強さを実感しました。

よく音を聴きこめば、Sonus Faber Stradivari Homageの方が音の色彩感は豊かで、超高域まで素直に伸びています。そして低域も伸びていて ワイドレンジ。
でも、Reveal 601pでもそうでしたが、筋肉質ではありますが、ギュッと圧縮された、どうかしたら寸詰まりでストレスを感じさせる鳴り方です。

First Watt SIT-1で聴かせてくれた、目の前が開けていくような広がりや、空間に吸い込まれていくような感じとは対照的で、音を緻密に並べて ギュッと圧縮し、それをどんどん投げつけてくる感じです。 解像度、透明感もイマイチで、開放感、伸びやかさにも欠けます。

とは言うものの、それはFirst Watt SIT-1を聴いて知っているから言えることで、知らなければ、DD66000ほどではないけれど、音が前に出てくる、 パワーあふれる鳴り方、と驚いたことでしょう。

購入価格29,800円のパワーアンプでFirst Watt SIT-1と比較すること自体、無理があると言われればそれまでなのでしょうが、 100万円を超えるパワーアンプで、First Watt SIT-1と比較して話が出来るアンプが数少ないことを考えると、 Thomann S-150 Mk2は、恐るべきパワーアンプと言えましょう。

それに、VIOLA LEGACYでDD66000を鳴らしてクラシック音楽の室内楽曲を聴く気にはならないのと同様、単にThomann S-150 Mk2は、 クラシック音楽よりもジャズに相性が良い、しかもある程度パワーを入れて聴くことを前提にしたアンプ、と考えれば、用途的にもプロ用で あることにも納得がいきます。実際、そういう使われ方をしているアンプなのでしょう。

と、ここまで書いて、条件を同じくすべく、今まではLANケーブルには BELDEN 1874A CAT6を使用していたのですが、 メインシステムと同じAIM SHIELDIO NA3を使用してみることにしました。

写真のAIM SHIELDIO NA3はメインシステムに使用している1.5mモノですが、それでは長さが足りないので、 3mモノ(製品名称はAIM SHIELDIO NA3-R030)を発注。 8月31日に届いて、入れ替えしてみてビックリ。

今まであった圧縮感、圧迫感、寸詰まり感が皆無とはいきませんが、ほとんど感じられなくなり、筋肉質のコリッとした歯ごたえは残しながら、超ワイドレンジ。 特に高域、シンバルの色彩感が、メインシステムにいっそう近付いた感があります。繊細さも格段にアップ。ひょとしたら、今まで不満に思っていた寸詰まり感は、 BELDEN 1874A CAT6によるものだったのかもしれません。ただ、現状でもわずかながらFirst Watt SIT-1に較べたら圧縮感、寸詰まり感がないわけではなく、 これはむしろFirst Watt SIT-1のレベルの高さを物語っているのかもしれません。 本日の試聴会ではThomann S-150 Mk2で鳴らすSonus Faber Stradivari Homageの音を最初に聴いて、圧迫感、 寸詰まり感があると感じた方は居なかったのですが、First Watt SIT-1で鳴らした時には、「おおぅっ!」と声が漏れるほど、空間描写能が素晴らしく、伸びやかで懐が深い音でした。

ただ、これも、まだスピーカーケーブルがAETのSINとEvidenceと違うので、完全にアンプの音を反映しているとは言い難く、本来ならEvidence SPに スピコンを取り付けて聴きたいところですが、エスアイエスに問い合わせたところ、 加工費用が別途4万円発生し、AETのWebを見ると AET Evidence SP 2.7m Pair / 1,134,000円とのこと。

とても29,800円のアンプにテストのためだけに購入する金額ではなく、あとは以前使用していたSIN SPと今のEvidence SPとの音の違いから、 想像するしかないという状況です。

バイワイヤリングで鳴らしているJBLDD66000は、ケーブルもさらに倍の2ペア必要ですし、スピコンの構造上不可能で、アンプを2台用意して、 マルチで鳴らす方法が無いわけでは無いのですが、それならVIOLA LEGACYのマルチとの比較も必要になり、そこまでやるのは現実的ではなく、どなたかから資金を800万円ほどいただければ 出来ないこともないですが、オーディオを生業としているわけでもない私が、いくらなんでもそこまでする必要はないと思います。

それにしても、Renew DSとアップデートしたKlimax DSの差より、LANケーブルの差の方が、聴感上大きかったのは予想外でした。 デジタル音源を50万円クラスからハイエンドの300万円クラスに替えたくらいの差があると思います。怖るべし、LANケーブル!

でも、デジタル信号なのに、どうしてここまで差が出るんでしょうか? 不思議でなりません。

条件を同じくする、ということで、さらに一歩進んで、今まではSonus Faber Stradivari Homageを鳴らすためには、プリの OCTAVE HP500SE/LEから6.5mのAET Evidence LINE RCA を介してFirst Watt SIT-1に繋がっていましたが、本当に条件を同じにするなら、Thomann S-150 Mk2と同様、LINN Klimax DSから 直結にしなければなりません。

残念ながらFirst Watt SIT-1にはボリュームが付いていないため、普通なら出来ない相談なのですが、なんと、LINN Klimax DSはファームウェアのバージョンアップ後、 操作・再生ソフトである、LINN Kinsky Desktopというソフトウエアを使用すると、ボリュームコントロールが出来るようになっていたのです。

早速、やってみました。

First Watt SIT-1は、やっぱり凄い!

Thomann S-150 Mk2のように、音が弾んで迫ってくる感じはありません。
でも、この色彩感の豊かさ、音色の豊富さ、透明感、ローエンドも超高域も伸びきって、ストレス感無く、実に表情も豊か!

あのThomann S-150 Mk2が、First Watt SIT-1と較べると、数枚、ベールがかかったように 聴こえてしまうのです。

Thomann S-150 Mk2は、スピーカーの尻を叩いて音を前へ前へと飛び出させているような感じです。 遠くの人に声が聴こえるよう、手ラッパで大声を上げている感じ、と言った方が良いでしょうか。

だから、時に音を絞り出すような、ちょっとストレスがかかった音がします。

対してFirst Watt SIT-1は、スピーカーが目の前にやって来て、耳元で囁いたり、吐息が顔にかかるくらいの距離で私だけのために、 プライベート・コンサートで歌ってくれたり、手を伸ばせば本当にその歌手に触れるのではないかと思えるほど、距離感が本当に近いのです。

そのくせ、スピーカーの位置関係はしっかり守って、両チャンネルのスピーカーの間に驚異的な分解能で緻密な舞台を繰り広げながら、 一つ一つの音が決して他の音に埋もれてしまうことなく、それでいてスピーカーの存在を忘れさせるほどのリアリティーで聴かせてくれるのです。

考えてみたら、拙宅の歴代の並み居るメインアンプを押しのけ、VIOLA LEGACYとは別の魅力でもって、見事、その地位を獲得したわけですから、 29,800円のアンプがあっさりその地位を奪えるほどヤワじゃ、ありません。改めて、First Watt SIT-1に惚れ直した次第です。

LINN Klaimax DSとFirst Watt SIT-1の直結、本当にこれ、イケるんですが、そうするとSonus Faber Stradivari Homageが、LINN Klimax DS専用機になって しまい、アナログやFMを聴くことが出来なくなってしまいます。それも困りものです。

そうそう、書き忘れるところでした。

8月15日版にも書いたのですが、この、Thomann S-150 Mk2は、ドイツ製のプロ用パワーアンプのため、 電源電圧が240V、あるいは115Vで動作するようになっており、日本のような100Vでは内部の保護回路が働いて、音が出ないケースがあるようです。

電源電圧昇圧トランスを使用すると良いようですが、今度はそのトランスの音も乗っかってくるので、 単純にThomann S-150 Mk2の音、というわけにはいかない部分があります。

Thomann S-150 Mk2が、日本仕様に電源トランスに100Vタップがあるものを使用し、 日本に輸出する場合は、切り替え出来るようにしてもらうと良いのですが、どなたか、交渉していただける方、いらっしゃらないですかねぇ。

ちなみに旧型は、保護回路がそこまでシビアな設定していないのか、働かないため、日本の100Vでも音が出ているようです。

拙宅は柱上トランスからの距離も短く、電源電圧の低下が少ないせいか、新型でも大丈夫のようです。
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130901.html


▲△▽▼


楠 薫のオーディオ三昧 プロ用ステレオ・パワーアンプを使用してみる
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130815.html

Thomann S-150 Mk2

中央下段のアンプは、PRO CABLE社のWebで見つけ、ヤフオクで落札した、 ドイツThomann社のプロ用ステレオパワーアンプ、Thomann S-150 Mk2で、601pに繋がっています。

さすが、楽器メーカーだけあって、芯のある、浸透力の強い、誤解を承知の上で敢えて言わせていただくなら「生音に近い音」を奏でます。
ただ、このアンプ、欧米をターゲットにしているので、電源電圧が240V、115Vの対応がメインで、日本のような100Vには 基本的には対応しておらず、マイナーチェンジした最新のアンプでは保護回路が働いて、音が鳴らない場合があるようです。

さらにスピーカー接続には、NEUTRIK NL4FXという、特殊なスピコンという接続プラグを使用しなければなりません。このスピコンは、半田を 使わない優れもので、それなりに評価したいところですが、実際に作ってみると、これがなかなか難しい!

工具もPOZIDRIV TIP SCREWDRIVERS(=ポジドライバー)という、ちょっと変わった尖端の ドライバーを使用しなくてはなりません。それに太めの2芯を絡めて使用するケーブルは、10AWGを超える場合は、よっぽど うまく絡めないと、スピコンの金属穴部の奥まで入りません。入っても特殊なポジドライバーで十分な締め付けを行わないと抜けやすく、 素人には少々製作が難しいように思います。

スピーカー用のターミナルはあるのですが、なんと、普通のYラグが使えないのです。 ケーブルを差し込む穴はあります。ですから、10AWGくらいまでの裸線を入れることは出来ますが、軸式ではないので、Yラグは使用できません。

その上、楽器用なのでアンバランス入力はphone、バランス入力はXLRという対応。

何度もくじけそうになりながら、逸品館で手に入れた AET SIN 切り売りケーブルを、スピーカー側は同じWBT0681Cuのままですが、アンプ側はNEUTRIK NL4FXに変更し、音出ししてみて、息を飲みました。

それまでは、アンプにYラグが使えないため、スピーカーケーブルは裸線を直接差し込める、 AET PRIMARY F150を使用していました。

これはこれで、アンプの性格をきちんと出して、浸透力のある見事な音を奏でていましたが、 一つ前の世代ですが、AET PRIMARY F150よりも5ランクほど上の、 AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuでは解像度が一気に増して、 見通しも良くなり、ますます浸透力のある、熱気あふれる音を奏でるようになりました。

どなたか、電源トランスを100V対応にして載せ替え、スピーカーターミナルをWBTに、phone入力をRCAに変えて出してみませんか?
あるいはそういった交渉を、ドイツThomann社に対してやっていただける方はいませんか!

ヤフオク落札価格は29,800円。

現在、通常販売しているPRO CABLE社のWebでも4万円を切る価格帯です。
ちょっと手を加えてこういった対応が出来るなら、59,800円で出しても、飛ぶように売れると思います。

でも、そんなことしたら、国内外のオーディオメーカーが百万円超で出しているアンプがまったく売れなくなってしまいそうです。 それくらい、凄い音だと思います。

それなら拙宅のVIOLA LEGACYやSOLOの魅力はなくなったか、と言うと、そうでもありません。

SOLO --> LEGACYの組み合わせで聴く、いざとなったら部屋の窓硝子が割れるくらいの圧倒的なパワー感を秘めた、余裕のある音 というのは、これまた格別です。

さらに、AETのEvidenceシリーズのケーブルを全てに使用しているアドバンテージもあるでしょうが、VIOLAで聴かせる色彩感の豊かさ、 七色のシンバルなんか遙かに突き抜けてしまった、フルカラーのシンバルの音には、さすがのThomann S-150 Mk2 も及びません。VIOLAの音を一度でも聴いてしまうと、Thomann S-150 Mk2では、色彩感の乏しい、 一本調子の音に聴こえてしまいます。

しかも常に全力で突っ走っていて、いつも声を絞り出すように張り上げている感じで、少々、聴き疲れする音です。 これほど浸透力のある音を受け止めなければならない聴き手に、それ相応の体力や精神力までをも要求される音、でもあります。

否定的なコメントを書いてしまいましたが、でもそれは、VIOLA LEGACYやSOLOの音と比較してのことで、あまたのコンシューマー用オーディオ製品 の中で、Thomann S-150 Mk2と比較してモノが言える製品は、そう多くはないことを、改めて、重ねて 申し上げておきます。

Thomann S-150 Mk2の音は、車で言うところの、エンジンを常に高回転でまわしていないと 本領発揮できない、F1用スポーツカータイプ。

一方、VIOLA LEGACYは、同じスポーツカーでも、アウトバーンを軽快に走る目的で作られたポルシェ911。 もしくは乗り心地を考えると、ベンツのSクラス、五味康祐氏風に言うなら「ジャガー」と言ったところでしょうか。

ライブをはじめとするプロの現場ではThomann S-150 Mk2が再生する生音に近いサウンドが好まれるのでしょうが、 一般家庭にそれをそのまま持って来て、リラックスして楽しめるかというと、なかなかそういうわけにはいきません。

真空管アンプの、たとえばEAR V12で聴かせてくれた、ふわりと浮き上がるような空気感や優しい肌触り、とろけるような舌触り、ゾクリとさせられる ようなデカダンスを感じさせる色気というのは、Thomann S-150 Mk2にはありません。

でもそれは、最初から求める方向性、視点が違うのですから、仕方がないと言うか、当然の結果で、ここまでのレベルとなると、 好みの問題もあります。どちらが良い音、劣る音と決めつけるわけにはいかないし、その必要性も感じません。

そういったところの音作りの難しさというか、奥深さが、今回のテストで、よくわかった次第です。

ある意味では、拙宅のメインシステムの素晴らしさ、存在意義を再認識させられた、と言って良いかもしれません。

それにしてもThomann S-150 Mk2の費用対効果と言うか、コストパフォーマンスの 高さは異常です。(笑)

ちなみにソースは中段にあるLINN Renew DS(Klimax DSの中身をupdateする際、抜き出した前のDS本体を再利用したもの)です。
面白いことに、このDSの電源ケーブルは、PRO CABLE社お勧めの 「WATTGATEプラグ A2D SOLUTINS シールド電源ケーブル」 は、 高域の線が細く、ドンシャリの安っぽい音になって、本当に合いません。


こういう時の出番は、やはりAET Evidence ACで、他のLINNのDSも含め、断然、相性が良いようです。

LINN DSのシリーズのように、コンシューマー用に作られた製品は、コンシューマー用の最高峰と思われるAET Evidence ACの 方が相性が良いのかもしれません。
あんなにWATTGATEプラグ A2D SOLUTINS シールド電源ケーブルは、 Thomann社のアンプやALLEN&HEATHのDJ用ミキサーには相性が良かったのですが・・・・・・。不思議なものです。

すでにお気づきになった方がいらっしゃるかと思いますが、中央のオーディオラックは、クアドラスパイアの新しい、 Q4シリーズ・スリット入り・チェリー・追加棚板(QUADRASPIRE Q4SL/CH/SO)を使用したものです。

板厚が従来品よりあり、奥行きはQ4 Midiと同じで幅はQ4Dと同じ。つまり、少し横長タイプで、パワーアンプのThomann S-150 Mk2 のサイズにピッタリ。しかもスパイクやポールは流用可能。 拙宅のようにセッティングがしょっちゅう変わるようなユーザーには、うってつけです。

ALLEN & HEATH XONE:92

中央上段にあるのは、前回にも説明しましたが、PRO CABLE社のWebで見つけた、 ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92です。 これをプリアンプ代わりに使用しています。

入出力が豊富で、音がフレッシュ。ちょうど、ルボックスのオープンリールやSTUDER A730を初めて聴いた時のような印象です。

Thomann S-150 Mk2にも通じる、音の芯の強さ、があるように思います。

前面のTANNOY Reveal 601だけでなく、後方のVIOLA LEGACYに繋げて、メインのJBL DD66000を鳴らしてみたりしています。

さすがにVIOLA SOLO経由の、野太いのに繊細、ローエンドは見事に伸びていながら腰の据わったガッチリとしたピラミッド構造の 低域に支えられ、空気を切り裂くような芯があって一直線に飛んでくる色彩豊かなシンバルの音、 というわけにはいきませんが、 とても148,300円とは思えない、勢いのあるフレッシュなサウンドは、それはそれで非常に魅力的です。

アナログプレーヤー用のフォノ入力が4系統も使えるのはさすがDJミキサーと言いたいところですが、入出力端子がフォーン・プラグ(phone plug) 前提だったりする部分があって、変換ケーブルを作らないと十分活用出来なかったりします。
ちょうど、このALLEN&HEATH XONE:92 DJミキサーを販売しているPRO CABLE社で、バランス専用ケーブル BELDEN 8423を取り扱っており、しかもTRS phone plug-->XLR変換の製作まで行ってもらえるので、ALLEN&HEATH XONE:92 の性能を存分に発揮したサウンドが楽しめます。


熱収縮チューブ

AETのPRIMARY F500やSIN,HHLなどのケーブルの端末加工、処理には12mmと6mmの熱収縮チューブがあれば、十分です。
けっこう、綺麗に出来ます。もちろん、それなりの工具も必要です。

RELIEF heat gun RHG-1500

温度調節の出来る、高熱量1500Wタイプの、熱収縮チューブを収縮させるためのヒート・ガンです。

60℃〜1500℃まで調節出来るとのことですが、温度の目安は印されていないので、まずは一番低めでしばらく暖めて、少しずつ温度を 上げていかないと、火傷してしまいます。

また、高温で使用後、すぐ電源を切ると、熱で内部がやられてしまうようです。いったん、最低温にまで下げて数分間、空冷してやる必要があるようです。

先端の形状は箱の中にあるようなものに差し替えできますが、シリコングリスを塗って差し替えしないと、次第に抜け難くなってくることがあるようです。
ちなみにAmazonでは4,000円を切る値段で出ていたりします。

スピコン(SpeakON) NEUTRIK NL4FX

ノイトリック社がPA用に開発した、抜け防止機構付き大電力対応のプラグです。
NEUTRIK NL4FXは4芯対応ですが、実際に使用するのは、爪側の「1+」と「1-」の 2つだけ。2番はBTL接続などに使用するようです。2芯用のものは抜け難いということなので、この「NL4FX」がスピコンのデフォルトになります。

半田を使わないのはありがたいことですが、実際に作ってみると、これがなかなか難しい!

工具もPOZIDRIV TIP SCREWDRIVERS(=ポジドライバー)という、ちょっと変わった尖端の ドライバーを使用しなくてはなりません。それに太めの2芯を絡めて使用するケーブルは、10AWGを超える場合は、よっぽど うまく絡めないと、スピコンの金属穴部の奥まで入りません。入っても特殊なポジドライバーで十分な締め付けを行わないと抜けやすく、 素人には少々製作が難しいように思います。

スピコンは、PRO CABLE社のWebから注文が、けっこう値段も安くて即納なので、重宝しています。


スピーカー・ケーブル製作工具

右端にあるのは、ケーブル・ストリッパー。ストリップする長さを一定にするゲージが付いていて、スピコンなどの製作時に、 正確に12mm指示に対して、対応しやすく、また、+と−で露出させる芯線の長さが違ってしまうことも防止できます。
左端はケーブルカッター。スパッと綺麗な切り口で、ニッパーで切ると外皮が綺麗に切れなかったりするので、頼もしい逸品です。

ニチフ Yラグ 5.5AWG 6mm

ニチフ Yラグは、普通のホームセンターで売っています。
ただ、TANNOY Reveal 601p用のねじ穴6mmで、ちょっと太めの5.5AWGケーブル用となると、「お取り寄せ」になってしまうようです。

しかも、ばら売りはしない、100個入り。でも、ご安心ください。ニチフ裸端子 先開形 品番5.5Y-6 数量100pcs. お値段は1,433円。

圧着ペンチが必要なことはもちろんですが、Yラグの汚れ取りには「セーム革」を使用してやると、微粒子が取れて密着度が良くなるのか、 音もクリアになるようです。「銅磨き布」でも良いのですが、艶出し剤が入っている製品が多く、音的にはあまりセーム革とは差はない ように感じますが、精神衛生的観点及び入手し易さからも、「セーム革」がお勧めです。

手で触って凹凸が感じられる場合は、IH用消しゴム(焦げ落とし)でこすって凹凸を無くし、仕上げは「劇落ちくん」等の「メラミンフォーム」 (メラミンスポンジ)を使用。水で洗ってティッシュで綺麗に水を拭き取り、拭き上げは「セーム革」で行います。

これだけ手をかけてやると、あら不思議。気持ちの問題もあるのでしょうか、音がとてもクリアになった感じになります。

ただ、これを100個全部にやろうとすると大変です。気力も持ちません。「セーム革」だけでも良いのではないか、と思っています。

音の特徴に関しては、「ありません」というのが特徴かもしれません。

正確に言うと、銀やロジウムメッキ等にくらべて少し音が野太くなって、落ち着く感じです。

WBTのYラグ、WBT0645Cuのような鮮やかさ、透明感はさすがにありませんが、ケーブルの本来持っている音をねじ曲げるような感じ、 ベクトルの向きが変わるような感じはしません。

そういう意味で、基本中の基本、reference的なものかと思います。
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130815.html


▲△▽▼


楠 薫のオーディオ三昧DJ用ミキサーをプリアンプ代わりに使用してみる
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130803.html


「DSやアンプをスピーカー台の上に置くなどとはもってのほか。ちゃんとオーディオ・ラックに設置して評価すべき」 「VIOLAのLEGACY、JBL DD66000とソースが同じで比較しないと、アンプとスピーカーの差がわからない」

等々、試聴会でのご批判が相次ぎ、とうとう、QUADRASPIRE Q4 Midiの オーディオラックを使用することにしました。

しかも、ソースを振り分けるのに3系統必要なので、プリアンプを導入することにしました。

PRO CABLE社のWebでDJ用ミキサーをプリアンプとして使用する例が載っていて、値段も148,300円と、比較的お手頃。

入出力が豊富で、アナログプレーヤー用のフォノ入力が4系統も使えるのはさすがDJミキサーと言いたいところですが、 入出力端子がフォーン・プラグ(phone plug)前提だったりする部分があって、変換ケーブルを作らないと十分活用出来なかったりします。

ちょうど、このALLEN&HEATH XONE:92 DJミキサーを販売しているPRO CABLE社で、バランス専用ケーブル BELDEN 8423を取り扱っており、しかもTRS phone plug-->XLR変換の製作まで行ってもらえるので、ALLEN&HEATH XONE:92の性能を 存分に発揮出来そうだということがわかり、早速、注文してみました。

音はと言うと、とても148,300円とは思えない、勢いのあるフレッシュなサウンド。まるでルボックスのオープンリールやSTUDER A730を 初めて聴いた時のような印象です。

これで前面のTANNOY Reveal 601だけでなく、後方のVIOLA LEGACYに繋げて、メインのJBL DD66000を鳴らして比較試聴することが出来ます。
さすがにVIOLA SOLO経由の、野太いのに繊細、ローエンドが見事に伸びて腰の据わったダイナミックレンジの広大なサウンドには敵いませんが、 価格抜きにして、けっこう楽しめます。

ちなみにソースは中段にあるLINN Renew DS(Klimax DSの中身をupdateする際、抜き出した前のDS本体を再利用したもの)です。

ティアックのUSB/ネットワーク対応プリメインアンプNP-H750の ネットワーク対応が今ひとつだったので、どうせネットワークのLANを使用しないのなら、USB,光,RCA入力のティアックの ティアック USB DAC STEREO INTEGRATED AmplifierA-H01と同じなので、 下段にはA-H01を入れてみました。

残念なことに、TEAC A-H01は、USB接続だと音が途切れることがあります。ポロッと 音が転げるような感じです。

24bit/192kHzにこだわりすぎて、Windowsでは96kHzまでで24bit/192kHzはサポートされていないため、USB接続では独自のソフトウエアを 使用しないといけないため、でしょうか。

光接続では音が途切れることなく、安心して聴くことが出来ます。

メーカー側は音が途切れるのは、パソコンで他のソフトを使用している時に出る症状という説明をしていますが、 光ではそんなことはまったくなく、最近のパソコンはWindows7以降では、バックグラウンドでいろんなソフトを動かしていたりしますので、 USBの対応をしっかり行ってもらいたいものです。

むしろ、24bit/96kHzまででも良いから、しっかり途切れることなく、安心して音楽を楽しみたいものです。

ALLEN & HEATH XONE:92

ごちゃごちゃと、いろんなツマミがあって、最初は戸惑います。
でも、慣れると視覚的な配置がとてもわかりやすく、DJ用ミキサーとして音も含めて評価が高いのが頷けます。

実際に使っている機能は、左側の列と右端のMASTERレベルボリュームくらいです。
低域(LO)をわずかにブーストしています。ツマミが上の3つは12時方向で、LOは2時方向くらいになっています。

上から3個目のボリュームのツマミは入力のLEVELボリュームです。 1番のフェーダーと併せて使用しています。

背面ですが、MIX1にはXLRのバランスの出力があり、通常よく見るバランス用XLRプラグのメスを使用することが可能です。

ちなみに撮影時には、これがVIOLAのLEGACYにつながっています。
XLRプラグの左斜め上、BOOTHとあるところに、バランス用のTRS phone plugが刺さっていて、これがReveal 601aにバランス 接続でつながっています。

右端のRETURN 1につながっている phone plugは、LINN Renew DSからの入力です。
LINN Renew DSはXLRのバランスで受け、お気に入りのBELDEN 8423を介してTRS phone plugで接続しています。

AUX1はTEAC A-H01にTRS phone-NEUMAN cable-RCAアンバランスでつながっていて、 TEAC A-H01は入力をパソコンから来ているWIREWORLD Super NOVA 6 TOSLINKと 切り替えして試聴できるようになっています。


WIREWORLD Super NOVA 6 TOSLINK

パソコンのTOSLINK端末から直接、TEAC A-H01につなぐことが可能です。
画像は2mモノですが、パソコンからだと5m必要です。

WIREWORLD Super NOVA TOSLINKは5mモノでも購入価格では 3万円を切り、Joshin Webで購入すると、29,400円です。

音的には、オーディオクエストのDiamondよりもちょっと華やかですが、オーディオクエストは1.5mモノまでなので、必然的に 長尺モノを入手しようとすると、それなりの水準のものを選ぶなら、あとはサエクくらいでしょうか。

光接続では、けっこうエネルギー感もあり、LINN Renew DS -->ALLEN & HEATH XONE:92 --> TEAC A-H01もけっこう良い音ですが、決して負けていません。
ただ、ノートパソコンには光出力が無いものがほとんどなので、皆さんにお勧め出来るというわけではないのが、本当に残念!

BELDEN 8423 TRS phone-XLRsilver

ベルデンのバランス専用8423ケーブルを使用して、TRS phoneからXLRに変換するケーブルです。

phone側に金メッキを使用した場合、XLR側はsilverを使用するのがポイント。
音がドンシャリになって暴れることなく、実にバランスよくワイドレンジ、透明感があるのにメリハリもあって、とても気に入っています。

TANNOY Reveal 601aでジャズを鳴らすと、生き生きしたスイング感をよく出してくれます。

PRO CABLE社のWebではTRS phoneの選択肢がないので、メールで注文しなければなりません。


NEUMANN TRS phone-XLR silver

ノイマンのマイクロフォン用ケーブルを使用して、TRS phoneからXLRに変換するケーブルです。

ノイマンやベルデンに限らず、phone側に金メッキを使用した場合、XLR側はsilverを使用するのがポイント。

キチッとした高域の粒立ち、ローエンドもあるところまではしっかり伸びていて、それ以下は比較的シャープに切れている感じが しますが、超低域も出ているように感じさせるところは、さすが、です。定位が実にシャープ。音像がキッチリしているあたりは、 「やっぱりドイツだなぁ」って気がします。
TANNOY Reveal 601aでクラシック音楽を聴く時には、超低域は出ていないのに、このケーブルで聴くと、弦バスやバスドラムの音が しっかり芯を伴って聴こえてくるから不思議です。 PRO CABLE社のWebから注文が可能です。


FiiO Coaxial Optical to RL Audio Converter

光出力をRCAに変換する機器です。

最初、RCA側に付いているUSBをUSB入力と勘違いしてしまいましたが、これは左側にある電源アダプターを接続するためのUSBで、ここに USB入力を入れることはできません。

CoaxialとOpticalの切り替えスイッチで、入力を切り替えます。
Amazonで3,780円で購入出来ます。

光のお陰なのか、後述するNEUMANNのケーブルのお陰なのか、かなり良い音だと思います。 少なくとも、LINN Renew DS-->ALLEN & HEATH XONE:92を介して出てくる音に負けていません。

当初はTopping DAC [D20]を狙っていたのですが、これが品切れになって入手できず、他を探している時に見つけた シロモノです。Topping DAC [D20]はUSB、Coaxial、Optical(TOSLINK)の入力があって、値段は10,980円と ちょっと高価ですが、いろいろ入力があってテストするのには最適だと思ったのですが・・・。

他にもToppingにはいろいろ面白い機器があって、試してみたいのに、品切れ続き、入荷の予定も立っていないようで、ガッカリです。

NEUMANN RCA-XLR silver

ノイマンのマイクロフォン用ケーブルを使用して、光からRCAに変換した信号を、TANNOY Reveal 601aにダイレクトに つなぐ変換ケーブルです。3mモノを使用しています。後述の光ケーブルと共に使用すると、鮮度が良くて、クッキリ、クリアな サウンドが見事です。

これもまた有り難いことに、PRO CABLE社のWebから注文が可能です。


Acoustic Fun's German State of the Art Multi Fiber

「国産の水晶」のオーディオ光ケーブルより優れているとPRO CABLE社の 光ケーブルのコーナーで説明されていますが、光学特性云々よりもなによりも、ノイマンのケーブルと組み合わせると、 俄然、音の鮮度が上がって、エッジが立ち、音のつながりが良いのには驚かされました。

よくよく考えてみたら、ノイマンのマイクロフォンケーブルも、この光ケーブルも、同じドイツ製。 音のベクトルが似ているんですね。
ただ、2mモノまでしかなく、値段も15,800円と、少々高価。

試しに、パソコンを近づけて、WIREWORLD Super NOVA 6 TOSLINKの代わりにTEAC A-H01に 繋げてみました。WIREWORLDよりも浸透力のある中高域と、エネルギー感あふれる低域が魅力的で、つくづく、長尺モノを出して欲しいと 願う次第です。
PRO CABLE社のWebから注文が出来ます。

ニチフ Yラグ 5.5AWG 6mm

ニチフ Yラグは、普通のホームセンターで売っています。
ただ、TANNOY Reveal 601p用のねじ穴6mmで、ちょっと太めの5.5AWGケーブル用となると、「お取り寄せ」になってしまうようです。

しかも、ばら売りはしない、100個入り。でも、ご安心ください。ニチフ裸端子 先開形 品番5.5Y-6 数量100pcs. お値段は1,433円。

圧着ペンチが必要なことはもちろんですが、Yラグの汚れ取りには「セーム革」を使用してやると、微粒子が取れて密着度が良くなるのか、 音もクリアになるようです。「銅磨き布」でも良いのですが、艶出し剤が入っている製品が多く、音的にはあまりセーム革とは差はない ように感じますが、精神衛生的観点及び入手し易さからも、「セーム革」がお勧めです。

手で触って凹凸が感じられる場合は、IH用消しゴム(焦げ落とし)でこすって凹凸を無くし、仕上げは「劇落ちくん」等の「メラミンフォーム」 (メラミンスポンジ)を使用。水で洗ってティッシュで綺麗に水を拭き取り、拭き上げは「セーム革」で行います。

これだけ手をかけてやると、あら不思議。気持ちの問題もあるのでしょうか、音がとてもクリアになった感じになります。

ただ、これを100個全部にやろうとすると大変です。気力も持ちません。「セーム革」だけでも良いのではないか、と思っています。

音の特徴に関しては、「ありません」というのが特徴かもしれません。

正確に言うと、銀やロジウムメッキ等にくらべて少し音が野太くなって、落ち着く感じです。

WBTのYラグ、WBT0645Cuのような鮮やかさ、透明感はさすがにありませんが、ケーブルの本来持っている音をねじ曲げるような感じ、 ベクトルの向きが変わるような感じはしません。

そういう意味で、基本中の基本、reference的なものかと思います。
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130803.html


CDP や DAC ならともかくアンプのプロ用は音に甘さや艶やかさが全く無いので止めておいた方がいいです。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html#c52

[リバイバル3] 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない


– 最強のアンプ – WE越え、クラウン越え!! 至高のパワーアンプ

プロケーブルがお贈りする至高のアンプです!

ドイツ製(設計はドイツ、製造は中国)の、このアンプのアンプの音を聴かれますと、何もかもが逆転してしまいます。
予測外の事が起きてしまった!、まさしく、そういうアンプです。
このアンプこそ、メルセデス・ベンツの国、BMWの国、ポルシェの国がパワーアンプを作ると、まさしくこうなる、レーシングカーまがいのアンプが出来上がるという、非常に良い例になるのでしょうか。
https://procable.jp/crown

ドイツ製パワーアンプ thomann S-75mk2
プロケーブル社 販売価格29,300円(税込、一年保証付き)

・75watts×2/4 ohm
・45watts×2/8 ohm
・soft-start protection
・damping >150
・balanced XLR and TRS Phone inputs
・Speakon and binding post output
・input Gain 0,775Vrms, 1,4Vrms
・Dimensions: 483mm x 250mm × 44mm
(両側の耳を含まない幅=420mm『耳は取れません』)
・S/N比 80db以上
・Weight: 7.5kg
https://procable.jp/crown/s_75.html

ドイツ製パワーアンプ thomann S-100mk2(税込、一年保証付き)
プロケーブル社 販売価格33,300円(税込)

100 watts×2/4ohm
65 watts×2/8ohm.
Softstart protection
damping >150
balanced XLR and TRS Phone inputs
Speakon and binding post outputs
input Gain 0,775 Vrms, 1,4Vrms
Dimensions: 483mm x 250mm × 44mm
(両側の耳を含まない幅=420mm『耳は取れません』)
S/N比 80db以上
Weight: 7,5kg
https://procable.jp/crown/s_100.html

ドイツ製パワーアンプ thomann S-150mk2
プロケーブル社 販売価格39,300円(税込、一年保証付き)

150watts×2/4 ohm
85 watts×2/8 ohm
soft-start protection
damping >150
balanced XLR and TRS Phone inputs
Speakon and binding post outputs
input Gain 0,775 Vrms, 1,4Vrms
Dimensions: 483mm(幅) x 270mm(奥行き) × 88mm(高さ)
(両側の耳を含まない幅=420mm『耳は取れません』)
S/N比 85db以上
Weight: 11,5kg
https://procable.jp/crown/s_150.html.html


現代最高のプリアンプ Allen & Heath アレン&ヒース ミキサー
https://procable.jp/allen


▲△▽▼
▲△▽▼


楠 薫のオーディオ三昧 Thomann S-150 Mk2でSonus Faber Stradivari Homageを鳴らしてみる
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130901.html


今回、TANNOY Reveal 601aとpでメインシステムとガチで勝負して、最終的にはアンプ付きの601aはThomann S-150 Mk2 を得た601pに敗れ去り、601pが生き残りました。

8月15日版ではセンター・ラックのトップを飾っていたALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92は、 音源からThomann S-150 Mk2へのダイレクト接続に変更となったため、舞台から退散することになってしまいました。

Thomann S-150 Mk2には入力ボリュームがあるため、そういうことも可能となったのですが、問題は、その、「音」です。 ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92を使用していた時には、フレッシュで勢いがあり、好ましいと感じていたのですが、 ダイレクト接続を行ってみて、驚きました。

ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92を使っていた時には良いと思っていた、音の勢いが、ダイレクト接続では、 それほどではなくなりましたが、変わって懐の深さ、色彩感に加え、透明感まで出てきたのです。

メインシステムで聴かせてくれた、フルカラーのシンバルとまではいきませんが、表情が単調だった音に、幅が出てきたというか、 芯があって、勢いもあるのに、濃密さ、懐の深さもあって、メインシステムに近い音になってきたのです。

ひょっとしたら、まだ残っているメインシステムとの差は、音源の差ではないか、と考え、Renew DSとアップデートしたKlimax DSの差が どれくらいあるのか、試してみることにしました。

可能な限り、メインシステムとの差をなくすため、電源ケーブル、ラインケーブル、ともにAET Evidenceシリーズとしました。

スピーカーケーブルは、残念ながらEvidence SPにスピコンという選択肢が無く、 逸品館で手に入れた、その次のランクのAET SIN 切り売りケーブルを自作加工した、 AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuでの実験となりました。

Renew DSとKlimax DS(アップデート後)の音の違いですが、比較すると、Renew DSでは中低域が少し軽めに出てきます。 空間分解能は、Klimax DS(アップデート後)の圧倒的な透明感に比べると、Renew DSではモヤがかかった感じがします。

その差がそっくりメインシステムとの差か、というとそこまでではなく、やはり、VIOLA SOLO & LEGACYで鳴らすDD66000の圧倒的な中低域の厚みには及びませんし、 First Watt SIT-1で鳴らすSonus Faber Stradivari Homageの見事な空間分解能、音像定位には敵いません。

しかし、ストレートで勢いのある音の出方は、他のシステムには見られない優れた美点で、ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92 を通して聴くと、いかにもフレッシュでさらに勢いがあるように聴こえてしまいますが、その分、音が単調。 今まで聴いていたThomann S-150 Mk2の音は、ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92 によって修飾されていた部分が多いことに、改めて気付かされました。

さて、Reveal 601pを奥に引っ込ませたのは訳があります。

今まではReveal 601pのプロ用モニタースピーカー的性格からして、比較対象が主にジャズによるDD66000のラインナップでしたが、Thomann S-150 Mk2 を得たReveal 601pなら、今まであまり比較してこなかったクラシック音楽による、両横のSonus Faber Stradivari Homageとの比較が出来るのではないか、 と思ったからです。それには、Sonus Faber Stradivari Homageの音道を邪魔をしない、この位置がベスト。

残念ながら、スピーカーケーブルの端末がスピコンという特殊なプラグな上、 AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuでは長さが 足りず、今まではThomann S-150 Mk2をSonus Faber Stradivari Homageにつないで聴くことが 出来なかったのですが、アンプの位置を、写真のような真ん中ではなく、少し左にずらしたり、Sonus Faber Stradivari Homageを少し内側に寄せたり して、何とか、AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuを使って、 Thomann S-150 Mk2のアンプに繋ぐことが出来ました。

そしてその音出し一発目の感想。

「Sonus Faber Stradivari HomageがTANNOY Reveal 601pになっちゃった」
実際はまったく同じになることはないのですが、傾向が実に似通っていて、Thomann S-150 Mk2の 音の支配力の強さを実感しました。

よく音を聴きこめば、Sonus Faber Stradivari Homageの方が音の色彩感は豊かで、超高域まで素直に伸びています。そして低域も伸びていて ワイドレンジ。
でも、Reveal 601pでもそうでしたが、筋肉質ではありますが、ギュッと圧縮された、どうかしたら寸詰まりでストレスを感じさせる鳴り方です。

First Watt SIT-1で聴かせてくれた、目の前が開けていくような広がりや、空間に吸い込まれていくような感じとは対照的で、音を緻密に並べて ギュッと圧縮し、それをどんどん投げつけてくる感じです。 解像度、透明感もイマイチで、開放感、伸びやかさにも欠けます。

とは言うものの、それはFirst Watt SIT-1を聴いて知っているから言えることで、知らなければ、DD66000ほどではないけれど、音が前に出てくる、 パワーあふれる鳴り方、と驚いたことでしょう。

購入価格29,800円のパワーアンプでFirst Watt SIT-1と比較すること自体、無理があると言われればそれまでなのでしょうが、 100万円を超えるパワーアンプで、First Watt SIT-1と比較して話が出来るアンプが数少ないことを考えると、 Thomann S-150 Mk2は、恐るべきパワーアンプと言えましょう。

それに、VIOLA LEGACYでDD66000を鳴らしてクラシック音楽の室内楽曲を聴く気にはならないのと同様、単にThomann S-150 Mk2は、 クラシック音楽よりもジャズに相性が良い、しかもある程度パワーを入れて聴くことを前提にしたアンプ、と考えれば、用途的にもプロ用で あることにも納得がいきます。実際、そういう使われ方をしているアンプなのでしょう。

と、ここまで書いて、条件を同じくすべく、今まではLANケーブルには BELDEN 1874A CAT6を使用していたのですが、 メインシステムと同じAIM SHIELDIO NA3を使用してみることにしました。

写真のAIM SHIELDIO NA3はメインシステムに使用している1.5mモノですが、それでは長さが足りないので、 3mモノ(製品名称はAIM SHIELDIO NA3-R030)を発注。 8月31日に届いて、入れ替えしてみてビックリ。

今まであった圧縮感、圧迫感、寸詰まり感が皆無とはいきませんが、ほとんど感じられなくなり、筋肉質のコリッとした歯ごたえは残しながら、超ワイドレンジ。 特に高域、シンバルの色彩感が、メインシステムにいっそう近付いた感があります。繊細さも格段にアップ。ひょとしたら、今まで不満に思っていた寸詰まり感は、 BELDEN 1874A CAT6によるものだったのかもしれません。ただ、現状でもわずかながらFirst Watt SIT-1に較べたら圧縮感、寸詰まり感がないわけではなく、 これはむしろFirst Watt SIT-1のレベルの高さを物語っているのかもしれません。 本日の試聴会ではThomann S-150 Mk2で鳴らすSonus Faber Stradivari Homageの音を最初に聴いて、圧迫感、 寸詰まり感があると感じた方は居なかったのですが、First Watt SIT-1で鳴らした時には、「おおぅっ!」と声が漏れるほど、空間描写能が素晴らしく、伸びやかで懐が深い音でした。

ただ、これも、まだスピーカーケーブルがAETのSINとEvidenceと違うので、完全にアンプの音を反映しているとは言い難く、本来ならEvidence SPに スピコンを取り付けて聴きたいところですが、エスアイエスに問い合わせたところ、 加工費用が別途4万円発生し、AETのWebを見ると AET Evidence SP 2.7m Pair / 1,134,000円とのこと。

とても29,800円のアンプにテストのためだけに購入する金額ではなく、あとは以前使用していたSIN SPと今のEvidence SPとの音の違いから、 想像するしかないという状況です。

バイワイヤリングで鳴らしているJBLDD66000は、ケーブルもさらに倍の2ペア必要ですし、スピコンの構造上不可能で、アンプを2台用意して、 マルチで鳴らす方法が無いわけでは無いのですが、それならVIOLA LEGACYのマルチとの比較も必要になり、そこまでやるのは現実的ではなく、どなたかから資金を800万円ほどいただければ 出来ないこともないですが、オーディオを生業としているわけでもない私が、いくらなんでもそこまでする必要はないと思います。

それにしても、Renew DSとアップデートしたKlimax DSの差より、LANケーブルの差の方が、聴感上大きかったのは予想外でした。 デジタル音源を50万円クラスからハイエンドの300万円クラスに替えたくらいの差があると思います。怖るべし、LANケーブル!

でも、デジタル信号なのに、どうしてここまで差が出るんでしょうか? 不思議でなりません。

条件を同じくする、ということで、さらに一歩進んで、今まではSonus Faber Stradivari Homageを鳴らすためには、プリの OCTAVE HP500SE/LEから6.5mのAET Evidence LINE RCA を介してFirst Watt SIT-1に繋がっていましたが、本当に条件を同じにするなら、Thomann S-150 Mk2と同様、LINN Klimax DSから 直結にしなければなりません。

残念ながらFirst Watt SIT-1にはボリュームが付いていないため、普通なら出来ない相談なのですが、なんと、LINN Klimax DSはファームウェアのバージョンアップ後、 操作・再生ソフトである、LINN Kinsky Desktopというソフトウエアを使用すると、ボリュームコントロールが出来るようになっていたのです。

早速、やってみました。

First Watt SIT-1は、やっぱり凄い!

Thomann S-150 Mk2のように、音が弾んで迫ってくる感じはありません。
でも、この色彩感の豊かさ、音色の豊富さ、透明感、ローエンドも超高域も伸びきって、ストレス感無く、実に表情も豊か!

あのThomann S-150 Mk2が、First Watt SIT-1と較べると、数枚、ベールがかかったように 聴こえてしまうのです。

Thomann S-150 Mk2は、スピーカーの尻を叩いて音を前へ前へと飛び出させているような感じです。 遠くの人に声が聴こえるよう、手ラッパで大声を上げている感じ、と言った方が良いでしょうか。

だから、時に音を絞り出すような、ちょっとストレスがかかった音がします。

対してFirst Watt SIT-1は、スピーカーが目の前にやって来て、耳元で囁いたり、吐息が顔にかかるくらいの距離で私だけのために、 プライベート・コンサートで歌ってくれたり、手を伸ばせば本当にその歌手に触れるのではないかと思えるほど、距離感が本当に近いのです。

そのくせ、スピーカーの位置関係はしっかり守って、両チャンネルのスピーカーの間に驚異的な分解能で緻密な舞台を繰り広げながら、 一つ一つの音が決して他の音に埋もれてしまうことなく、それでいてスピーカーの存在を忘れさせるほどのリアリティーで聴かせてくれるのです。

考えてみたら、拙宅の歴代の並み居るメインアンプを押しのけ、VIOLA LEGACYとは別の魅力でもって、見事、その地位を獲得したわけですから、 29,800円のアンプがあっさりその地位を奪えるほどヤワじゃ、ありません。改めて、First Watt SIT-1に惚れ直した次第です。

LINN Klaimax DSとFirst Watt SIT-1の直結、本当にこれ、イケるんですが、そうするとSonus Faber Stradivari Homageが、LINN Klimax DS専用機になって しまい、アナログやFMを聴くことが出来なくなってしまいます。それも困りものです。

そうそう、書き忘れるところでした。

8月15日版にも書いたのですが、この、Thomann S-150 Mk2は、ドイツ製のプロ用パワーアンプのため、 電源電圧が240V、あるいは115Vで動作するようになっており、日本のような100Vでは内部の保護回路が働いて、音が出ないケースがあるようです。

電源電圧昇圧トランスを使用すると良いようですが、今度はそのトランスの音も乗っかってくるので、 単純にThomann S-150 Mk2の音、というわけにはいかない部分があります。

Thomann S-150 Mk2が、日本仕様に電源トランスに100Vタップがあるものを使用し、 日本に輸出する場合は、切り替え出来るようにしてもらうと良いのですが、どなたか、交渉していただける方、いらっしゃらないですかねぇ。

ちなみに旧型は、保護回路がそこまでシビアな設定していないのか、働かないため、日本の100Vでも音が出ているようです。

拙宅は柱上トランスからの距離も短く、電源電圧の低下が少ないせいか、新型でも大丈夫のようです。
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130901.html


▲△▽▼


楠 薫のオーディオ三昧 プロ用ステレオ・パワーアンプを使用してみる
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130815.html


Thomann S-150 Mk2

中央下段のアンプは、PRO CABLE社のWebで見つけ、ヤフオクで落札した、 ドイツThomann社のプロ用ステレオパワーアンプ、Thomann S-150 Mk2で、601pに繋がっています。

さすが、楽器メーカーだけあって、芯のある、浸透力の強い、誤解を承知の上で敢えて言わせていただくなら「生音に近い音」を奏でます。
ただ、このアンプ、欧米をターゲットにしているので、電源電圧が240V、115Vの対応がメインで、日本のような100Vには 基本的には対応しておらず、マイナーチェンジした最新のアンプでは保護回路が働いて、音が鳴らない場合があるようです。

さらにスピーカー接続には、NEUTRIK NL4FXという、特殊なスピコンという接続プラグを使用しなければなりません。このスピコンは、半田を 使わない優れもので、それなりに評価したいところですが、実際に作ってみると、これがなかなか難しい!

工具もPOZIDRIV TIP SCREWDRIVERS(=ポジドライバー)という、ちょっと変わった尖端の ドライバーを使用しなくてはなりません。それに太めの2芯を絡めて使用するケーブルは、10AWGを超える場合は、よっぽど うまく絡めないと、スピコンの金属穴部の奥まで入りません。入っても特殊なポジドライバーで十分な締め付けを行わないと抜けやすく、 素人には少々製作が難しいように思います。

スピーカー用のターミナルはあるのですが、なんと、普通のYラグが使えないのです。 ケーブルを差し込む穴はあります。ですから、10AWGくらいまでの裸線を入れることは出来ますが、軸式ではないので、Yラグは使用できません。

その上、楽器用なのでアンバランス入力はphone、バランス入力はXLRという対応。

何度もくじけそうになりながら、逸品館で手に入れた AET SIN 切り売りケーブルを、スピーカー側は同じWBT0681Cuのままですが、アンプ側はNEUTRIK NL4FXに変更し、音出ししてみて、息を飲みました。

それまでは、アンプにYラグが使えないため、スピーカーケーブルは裸線を直接差し込める、 AET PRIMARY F150を使用していました。

これはこれで、アンプの性格をきちんと出して、浸透力のある見事な音を奏でていましたが、 一つ前の世代ですが、AET PRIMARY F150よりも5ランクほど上の、 AET SIN SP NEUTRIK NL4FX --> WBT0681Cuでは解像度が一気に増して、 見通しも良くなり、ますます浸透力のある、熱気あふれる音を奏でるようになりました。

どなたか、電源トランスを100V対応にして載せ替え、スピーカーターミナルをWBTに、phone入力をRCAに変えて出してみませんか?
あるいはそういった交渉を、ドイツThomann社に対してやっていただける方はいませんか!

ヤフオク落札価格は29,800円。

現在、通常販売しているPRO CABLE社のWebでも4万円を切る価格帯です。
ちょっと手を加えてこういった対応が出来るなら、59,800円で出しても、飛ぶように売れると思います。

でも、そんなことしたら、国内外のオーディオメーカーが百万円超で出しているアンプがまったく売れなくなってしまいそうです。 それくらい、凄い音だと思います。

それなら拙宅のVIOLA LEGACYやSOLOの魅力はなくなったか、と言うと、そうでもありません。

SOLO --> LEGACYの組み合わせで聴く、いざとなったら部屋の窓硝子が割れるくらいの圧倒的なパワー感を秘めた、余裕のある音 というのは、これまた格別です。

さらに、AETのEvidenceシリーズのケーブルを全てに使用しているアドバンテージもあるでしょうが、VIOLAで聴かせる色彩感の豊かさ、 七色のシンバルなんか遙かに突き抜けてしまった、フルカラーのシンバルの音には、さすがのThomann S-150 Mk2 も及びません。VIOLAの音を一度でも聴いてしまうと、Thomann S-150 Mk2では、色彩感の乏しい、 一本調子の音に聴こえてしまいます。

しかも常に全力で突っ走っていて、いつも声を絞り出すように張り上げている感じで、少々、聴き疲れする音です。 これほど浸透力のある音を受け止めなければならない聴き手に、それ相応の体力や精神力までをも要求される音、でもあります。

否定的なコメントを書いてしまいましたが、でもそれは、VIOLA LEGACYやSOLOの音と比較してのことで、あまたのコンシューマー用オーディオ製品 の中で、Thomann S-150 Mk2と比較してモノが言える製品は、そう多くはないことを、改めて、重ねて 申し上げておきます。

Thomann S-150 Mk2の音は、車で言うところの、エンジンを常に高回転でまわしていないと 本領発揮できない、F1用スポーツカータイプ。

一方、VIOLA LEGACYは、同じスポーツカーでも、アウトバーンを軽快に走る目的で作られたポルシェ911。 もしくは乗り心地を考えると、ベンツのSクラス、五味康祐氏風に言うなら「ジャガー」と言ったところでしょうか。

ライブをはじめとするプロの現場ではThomann S-150 Mk2が再生する生音に近いサウンドが好まれるのでしょうが、 一般家庭にそれをそのまま持って来て、リラックスして楽しめるかというと、なかなかそういうわけにはいきません。

真空管アンプの、たとえばEAR V12で聴かせてくれた、ふわりと浮き上がるような空気感や優しい肌触り、とろけるような舌触り、ゾクリとさせられる ようなデカダンスを感じさせる色気というのは、Thomann S-150 Mk2にはありません。

でもそれは、最初から求める方向性、視点が違うのですから、仕方がないと言うか、当然の結果で、ここまでのレベルとなると、 好みの問題もあります。どちらが良い音、劣る音と決めつけるわけにはいかないし、その必要性も感じません。

そういったところの音作りの難しさというか、奥深さが、今回のテストで、よくわかった次第です。

ある意味では、拙宅のメインシステムの素晴らしさ、存在意義を再認識させられた、と言って良いかもしれません。

それにしてもThomann S-150 Mk2の費用対効果と言うか、コストパフォーマンスの 高さは異常です。(笑)

ちなみにソースは中段にあるLINN Renew DS(Klimax DSの中身をupdateする際、抜き出した前のDS本体を再利用したもの)です。
面白いことに、このDSの電源ケーブルは、PRO CABLE社お勧めの 「WATTGATEプラグ A2D SOLUTINS シールド電源ケーブル」 は、 高域の線が細く、ドンシャリの安っぽい音になって、本当に合いません。


こういう時の出番は、やはりAET Evidence ACで、他のLINNのDSも含め、断然、相性が良いようです。

LINN DSのシリーズのように、コンシューマー用に作られた製品は、コンシューマー用の最高峰と思われるAET Evidence ACの 方が相性が良いのかもしれません。
あんなにWATTGATEプラグ A2D SOLUTINS シールド電源ケーブルは、 Thomann社のアンプやALLEN&HEATHのDJ用ミキサーには相性が良かったのですが・・・・・・。不思議なものです。

すでにお気づきになった方がいらっしゃるかと思いますが、中央のオーディオラックは、クアドラスパイアの新しい、 Q4シリーズ・スリット入り・チェリー・追加棚板(QUADRASPIRE Q4SL/CH/SO)を使用したものです。

板厚が従来品よりあり、奥行きはQ4 Midiと同じで幅はQ4Dと同じ。つまり、少し横長タイプで、パワーアンプのThomann S-150 Mk2 のサイズにピッタリ。しかもスパイクやポールは流用可能。 拙宅のようにセッティングがしょっちゅう変わるようなユーザーには、うってつけです。


ALLEN & HEATH XONE:92

中央上段にあるのは、前回にも説明しましたが、PRO CABLE社のWebで見つけた、 ALLEN&HEATH DJ用ミキサー XONE:92です。 これをプリアンプ代わりに使用しています。

入出力が豊富で、音がフレッシュ。ちょうど、ルボックスのオープンリールやSTUDER A730を初めて聴いた時のような印象です。

Thomann S-150 Mk2にも通じる、音の芯の強さ、があるように思います。

前面のTANNOY Reveal 601だけでなく、後方のVIOLA LEGACYに繋げて、メインのJBL DD66000を鳴らしてみたりしています。

さすがにVIOLA SOLO経由の、野太いのに繊細、ローエンドは見事に伸びていながら腰の据わったガッチリとしたピラミッド構造の 低域に支えられ、空気を切り裂くような芯があって一直線に飛んでくる色彩豊かなシンバルの音、 というわけにはいきませんが、 とても148,300円とは思えない、勢いのあるフレッシュなサウンドは、それはそれで非常に魅力的です。

アナログプレーヤー用のフォノ入力が4系統も使えるのはさすがDJミキサーと言いたいところですが、入出力端子がフォーン・プラグ(phone plug) 前提だったりする部分があって、変換ケーブルを作らないと十分活用出来なかったりします。
ちょうど、このALLEN&HEATH XONE:92 DJミキサーを販売しているPRO CABLE社で、バランス専用ケーブル BELDEN 8423を取り扱っており、しかもTRS phone plug-->XLR変換の製作まで行ってもらえるので、ALLEN&HEATH XONE:92 の性能を存分に発揮したサウンドが楽しめます。

熱収縮チューブ

AETのPRIMARY F500やSIN,HHLなどのケーブルの端末加工、処理には12mmと6mmの熱収縮チューブがあれば、十分です。
けっこう、綺麗に出来ます。もちろん、それなりの工具も必要です。


RELIEF heat gun RHG-1500

温度調節の出来る、高熱量1500Wタイプの、熱収縮チューブを収縮させるためのヒート・ガンです。

60℃〜1500℃まで調節出来るとのことですが、温度の目安は印されていないので、まずは一番低めでしばらく暖めて、少しずつ温度を 上げていかないと、火傷してしまいます。

また、高温で使用後、すぐ電源を切ると、熱で内部がやられてしまうようです。いったん、最低温にまで下げて数分間、空冷してやる必要があるようです。

先端の形状は箱の中にあるようなものに差し替えできますが、シリコングリスを塗って差し替えしないと、次第に抜け難くなってくることがあるようです。
ちなみにAmazonでは4,000円を切る値段で出ていたりします。


スピコン(SpeakON) NEUTRIK NL4FX

ノイトリック社がPA用に開発した、抜け防止機構付き大電力対応のプラグです。
NEUTRIK NL4FXは4芯対応ですが、実際に使用するのは、爪側の「1+」と「1-」の 2つだけ。2番はBTL接続などに使用するようです。2芯用のものは抜け難いということなので、この「NL4FX」がスピコンのデフォルトになります。

半田を使わないのはありがたいことですが、実際に作ってみると、これがなかなか難しい!

工具もPOZIDRIV TIP SCREWDRIVERS(=ポジドライバー)という、ちょっと変わった尖端の ドライバーを使用しなくてはなりません。それに太めの2芯を絡めて使用するケーブルは、10AWGを超える場合は、よっぽど うまく絡めないと、スピコンの金属穴部の奥まで入りません。入っても特殊なポジドライバーで十分な締め付けを行わないと抜けやすく、 素人には少々製作が難しいように思います。

スピコンは、PRO CABLE社のWebから注文が、けっこう値段も安くて即納なので、重宝しています。

スピーカー・ケーブル製作工具

右端にあるのは、ケーブル・ストリッパー。ストリップする長さを一定にするゲージが付いていて、スピコンなどの製作時に、 正確に12mm指示に対して、対応しやすく、また、+と−で露出させる芯線の長さが違ってしまうことも防止できます。
左端はケーブルカッター。スパッと綺麗な切り口で、ニッパーで切ると外皮が綺麗に切れなかったりするので、頼もしい逸品です。


ニチフ Yラグ 5.5AWG 6mm

ニチフ Yラグは、普通のホームセンターで売っています。
ただ、TANNOY Reveal 601p用のねじ穴6mmで、ちょっと太めの5.5AWGケーブル用となると、「お取り寄せ」になってしまうようです。

しかも、ばら売りはしない、100個入り。でも、ご安心ください。ニチフ裸端子 先開形 品番5.5Y-6 数量100pcs. お値段は1,433円。

圧着ペンチが必要なことはもちろんですが、Yラグの汚れ取りには「セーム革」を使用してやると、微粒子が取れて密着度が良くなるのか、 音もクリアになるようです。「銅磨き布」でも良いのですが、艶出し剤が入っている製品が多く、音的にはあまりセーム革とは差はない ように感じますが、精神衛生的観点及び入手し易さからも、「セーム革」がお勧めです。

手で触って凹凸が感じられる場合は、IH用消しゴム(焦げ落とし)でこすって凹凸を無くし、仕上げは「劇落ちくん」等の「メラミンフォーム」 (メラミンスポンジ)を使用。水で洗ってティッシュで綺麗に水を拭き取り、拭き上げは「セーム革」で行います。

これだけ手をかけてやると、あら不思議。気持ちの問題もあるのでしょうか、音がとてもクリアになった感じになります。

ただ、これを100個全部にやろうとすると大変です。気力も持ちません。「セーム革」だけでも良いのではないか、と思っています。

音の特徴に関しては、「ありません」というのが特徴かもしれません。

正確に言うと、銀やロジウムメッキ等にくらべて少し音が野太くなって、落ち着く感じです。

WBTのYラグ、WBT0645Cuのような鮮やかさ、透明感はさすがにありませんが、ケーブルの本来持っている音をねじ曲げるような感じ、 ベクトルの向きが変わるような感じはしません。

そういう意味で、基本中の基本、reference的なものかと思います。
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130815.html


▲△▽▼


楠 薫のオーディオ三昧DJ用ミキサーをプリアンプ代わりに使用してみる
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130803.html


「DSやアンプをスピーカー台の上に置くなどとはもってのほか。ちゃんとオーディオ・ラックに設置して評価すべき」 「VIOLAのLEGACY、JBL DD66000とソースが同じで比較しないと、アンプとスピーカーの差がわからない」

等々、試聴会でのご批判が相次ぎ、とうとう、QUADRASPIRE Q4 Midiの オーディオラックを使用することにしました。

しかも、ソースを振り分けるのに3系統必要なので、プリアンプを導入することにしました。

PRO CABLE社のWebでDJ用ミキサーをプリアンプとして使用する例が載っていて、値段も148,300円と、比較的お手頃。

入出力が豊富で、アナログプレーヤー用のフォノ入力が4系統も使えるのはさすがDJミキサーと言いたいところですが、 入出力端子がフォーン・プラグ(phone plug)前提だったりする部分があって、変換ケーブルを作らないと十分活用出来なかったりします。

ちょうど、このALLEN&HEATH XONE:92 DJミキサーを販売しているPRO CABLE社で、バランス専用ケーブル BELDEN 8423を取り扱っており、しかもTRS phone plug-->XLR変換の製作まで行ってもらえるので、ALLEN&HEATH XONE:92の性能を 存分に発揮出来そうだということがわかり、早速、注文してみました。

音はと言うと、とても148,300円とは思えない、勢いのあるフレッシュなサウンド。まるでルボックスのオープンリールやSTUDER A730を 初めて聴いた時のような印象です。

これで前面のTANNOY Reveal 601だけでなく、後方のVIOLA LEGACYに繋げて、メインのJBL DD66000を鳴らして比較試聴することが出来ます。
さすがにVIOLA SOLO経由の、野太いのに繊細、ローエンドが見事に伸びて腰の据わったダイナミックレンジの広大なサウンドには敵いませんが、 価格抜きにして、けっこう楽しめます。

ちなみにソースは中段にあるLINN Renew DS(Klimax DSの中身をupdateする際、抜き出した前のDS本体を再利用したもの)です。

ティアックのUSB/ネットワーク対応プリメインアンプNP-H750の ネットワーク対応が今ひとつだったので、どうせネットワークのLANを使用しないのなら、USB,光,RCA入力のティアックの ティアック USB DAC STEREO INTEGRATED AmplifierA-H01と同じなので、 下段にはA-H01を入れてみました。

残念なことに、TEAC A-H01は、USB接続だと音が途切れることがあります。ポロッと 音が転げるような感じです。

24bit/192kHzにこだわりすぎて、Windowsでは96kHzまでで24bit/192kHzはサポートされていないため、USB接続では独自のソフトウエアを 使用しないといけないため、でしょうか。

光接続では音が途切れることなく、安心して聴くことが出来ます。

メーカー側は音が途切れるのは、パソコンで他のソフトを使用している時に出る症状という説明をしていますが、 光ではそんなことはまったくなく、最近のパソコンはWindows7以降では、バックグラウンドでいろんなソフトを動かしていたりしますので、 USBの対応をしっかり行ってもらいたいものです。

むしろ、24bit/96kHzまででも良いから、しっかり途切れることなく、安心して音楽を楽しみたいものです。


ALLEN & HEATH XONE:92

ごちゃごちゃと、いろんなツマミがあって、最初は戸惑います。
でも、慣れると視覚的な配置がとてもわかりやすく、DJ用ミキサーとして音も含めて評価が高いのが頷けます。

実際に使っている機能は、左側の列と右端のMASTERレベルボリュームくらいです。
低域(LO)をわずかにブーストしています。ツマミが上の3つは12時方向で、LOは2時方向くらいになっています。

上から3個目のボリュームのツマミは入力のLEVELボリュームです。 1番のフェーダーと併せて使用しています。

背面ですが、MIX1にはXLRのバランスの出力があり、通常よく見るバランス用XLRプラグのメスを使用することが可能です。

ちなみに撮影時には、これがVIOLAのLEGACYにつながっています。
XLRプラグの左斜め上、BOOTHとあるところに、バランス用のTRS phone plugが刺さっていて、これがReveal 601aにバランス 接続でつながっています。

右端のRETURN 1につながっている phone plugは、LINN Renew DSからの入力です。
LINN Renew DSはXLRのバランスで受け、お気に入りのBELDEN 8423を介してTRS phone plugで接続しています。

AUX1はTEAC A-H01にTRS phone-NEUMAN cable-RCAアンバランスでつながっていて、 TEAC A-H01は入力をパソコンから来ているWIREWORLD Super NOVA 6 TOSLINKと 切り替えして試聴できるようになっています。

WIREWORLD Super NOVA 6 TOSLINK

パソコンのTOSLINK端末から直接、TEAC A-H01につなぐことが可能です。
画像は2mモノですが、パソコンからだと5m必要です。

WIREWORLD Super NOVA TOSLINKは5mモノでも購入価格では 3万円を切り、Joshin Webで購入すると、29,400円です。

音的には、オーディオクエストのDiamondよりもちょっと華やかですが、オーディオクエストは1.5mモノまでなので、必然的に 長尺モノを入手しようとすると、それなりの水準のものを選ぶなら、あとはサエクくらいでしょうか。

光接続では、けっこうエネルギー感もあり、LINN Renew DS -->ALLEN & HEATH XONE:92 --> TEAC A-H01もけっこう良い音ですが、決して負けていません。
ただ、ノートパソコンには光出力が無いものがほとんどなので、皆さんにお勧め出来るというわけではないのが、本当に残念!


BELDEN 8423 TRS phone-XLRsilver

ベルデンのバランス専用8423ケーブルを使用して、TRS phoneからXLRに変換するケーブルです。

phone側に金メッキを使用した場合、XLR側はsilverを使用するのがポイント。
音がドンシャリになって暴れることなく、実にバランスよくワイドレンジ、透明感があるのにメリハリもあって、とても気に入っています。

TANNOY Reveal 601aでジャズを鳴らすと、生き生きしたスイング感をよく出してくれます。

PRO CABLE社のWebではTRS phoneの選択肢がないので、メールで注文しなければなりません。

NEUMANN TRS phone-XLR silver

ノイマンのマイクロフォン用ケーブルを使用して、TRS phoneからXLRに変換するケーブルです。

ノイマンやベルデンに限らず、phone側に金メッキを使用した場合、XLR側はsilverを使用するのがポイント。

キチッとした高域の粒立ち、ローエンドもあるところまではしっかり伸びていて、それ以下は比較的シャープに切れている感じが しますが、超低域も出ているように感じさせるところは、さすが、です。定位が実にシャープ。音像がキッチリしているあたりは、 「やっぱりドイツだなぁ」って気がします。
TANNOY Reveal 601aでクラシック音楽を聴く時には、超低域は出ていないのに、このケーブルで聴くと、弦バスやバスドラムの音が しっかり芯を伴って聴こえてくるから不思議です。 PRO CABLE社のWebから注文が可能です。

FiiO Coaxial Optical to RL Audio Converter

光出力をRCAに変換する機器です。

最初、RCA側に付いているUSBをUSB入力と勘違いしてしまいましたが、これは左側にある電源アダプターを接続するためのUSBで、ここに USB入力を入れることはできません。

CoaxialとOpticalの切り替えスイッチで、入力を切り替えます。
Amazonで3,780円で購入出来ます。

光のお陰なのか、後述するNEUMANNのケーブルのお陰なのか、かなり良い音だと思います。 少なくとも、LINN Renew DS-->ALLEN & HEATH XONE:92を介して出てくる音に負けていません。

当初はTopping DAC [D20]を狙っていたのですが、これが品切れになって入手できず、他を探している時に見つけた シロモノです。Topping DAC [D20]はUSB、Coaxial、Optical(TOSLINK)の入力があって、値段は10,980円と ちょっと高価ですが、いろいろ入力があってテストするのには最適だと思ったのですが・・・。

他にもToppingにはいろいろ面白い機器があって、試してみたいのに、品切れ続き、入荷の予定も立っていないようで、ガッカリです。


NEUMANN RCA-XLR silver

ノイマンのマイクロフォン用ケーブルを使用して、光からRCAに変換した信号を、TANNOY Reveal 601aにダイレクトに つなぐ変換ケーブルです。3mモノを使用しています。後述の光ケーブルと共に使用すると、鮮度が良くて、クッキリ、クリアな サウンドが見事です。

これもまた有り難いことに、PRO CABLE社のWebから注文が可能です。

Acoustic Fun's German State of the Art Multi Fiber

「国産の水晶」のオーディオ光ケーブルより優れているとPRO CABLE社の 光ケーブルのコーナーで説明されていますが、光学特性云々よりもなによりも、ノイマンのケーブルと組み合わせると、 俄然、音の鮮度が上がって、エッジが立ち、音のつながりが良いのには驚かされました。

よくよく考えてみたら、ノイマンのマイクロフォンケーブルも、この光ケーブルも、同じドイツ製。 音のベクトルが似ているんですね。
ただ、2mモノまでしかなく、値段も15,800円と、少々高価。

試しに、パソコンを近づけて、WIREWORLD Super NOVA 6 TOSLINKの代わりにTEAC A-H01に 繋げてみました。WIREWORLDよりも浸透力のある中高域と、エネルギー感あふれる低域が魅力的で、つくづく、長尺モノを出して欲しいと 願う次第です。
PRO CABLE社のWebから注文が出来ます。


ニチフ Yラグ 5.5AWG 6mm

ニチフ Yラグは、普通のホームセンターで売っています。
ただ、TANNOY Reveal 601p用のねじ穴6mmで、ちょっと太めの5.5AWGケーブル用となると、「お取り寄せ」になってしまうようです。

しかも、ばら売りはしない、100個入り。でも、ご安心ください。ニチフ裸端子 先開形 品番5.5Y-6 数量100pcs. お値段は1,433円。

圧着ペンチが必要なことはもちろんですが、Yラグの汚れ取りには「セーム革」を使用してやると、微粒子が取れて密着度が良くなるのか、 音もクリアになるようです。「銅磨き布」でも良いのですが、艶出し剤が入っている製品が多く、音的にはあまりセーム革とは差はない ように感じますが、精神衛生的観点及び入手し易さからも、「セーム革」がお勧めです。

手で触って凹凸が感じられる場合は、IH用消しゴム(焦げ落とし)でこすって凹凸を無くし、仕上げは「劇落ちくん」等の「メラミンフォーム」 (メラミンスポンジ)を使用。水で洗ってティッシュで綺麗に水を拭き取り、拭き上げは「セーム革」で行います。

これだけ手をかけてやると、あら不思議。気持ちの問題もあるのでしょうか、音がとてもクリアになった感じになります。

ただ、これを100個全部にやろうとすると大変です。気力も持ちません。「セーム革」だけでも良いのではないか、と思っています。

音の特徴に関しては、「ありません」というのが特徴かもしれません。

正確に言うと、銀やロジウムメッキ等にくらべて少し音が野太くなって、落ち着く感じです。

WBTのYラグ、WBT0645Cuのような鮮やかさ、透明感はさすがにありませんが、ケーブルの本来持っている音をねじ曲げるような感じ、 ベクトルの向きが変わるような感じはしません。

そういう意味で、基本中の基本、reference的なものかと思います。
http://www.kusunoki.jp/audio/experiment/ex20130803.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html

[リバイバル3] 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない 中川隆
1. 中川隆[-8921] koaQ7Jey 2019年8月05日 10:13:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3811]

パワーアンプ thomann は 115ボルトと230ボルトが切り替え式になっております。

送付する時には、115ボルト側に切り替えて送付致しますので、ご了承下さい。
https://procable.jp/crown/s_75.html

プロケーブル - 音楽専用/超高性能なオーディオ電源昇圧トランス集です! -
https://procable.jp/trans

▲△▽▼

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない


AC100V→115V 昇圧トランスのススメ 2010-02-19
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html


私の真空管アンプが中国製である事はお話したのですが、

この機種を含め、中国製のアンプはオークションなどでも多く販売されており、

本格的で高価な国産アンプには手が出ない人からすると、非常に、気になる存在だと思います。

私も半分カケで買った経緯がありますので、ここでは使ってみた感想なども今後書いていきたいと思います。


まず今日は、電源についてです。

オークションでの販売説明を読むと


「日本用に100V仕様になっています」


とどの製品にも記載しているのですが、

実際にはアメリカ共通の110V仕様です。


電圧が低い分には故障はしませんので、気にならない方は当然使えるのですが、

オーディオ機器として考えた場合はこの10Vの差は非常に大きいものとなります。

特に真空管アンプの場合はヒーター電圧など考慮されて作られている訳ですから、

この電圧が不足している場合は、求めていた真空管の音が出ない事になります。


したがって、この電圧不足は対処する必要があります。


日本国内のコンセントの電圧は100V仕様が一般的です。

ただ、地域によっても差がありますし、時間によっても差があるのです。

95V〜105Vくらいを上下しているようです。


現在の壁コンセントの電圧をテスターで調べて見た所、105Vでした。

これはかなり高い方です。やはり深夜は需要が減るので高めなのですね。


高めのこの時間でも、中国製のアンプには若干不足です。


私は、この問題を解決する為に、昇圧トランスを購入しました。

ネット通販で5千円くらいで買いました。


真空管アンプと男遊び


買ったお店はここです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5ESU6%5E%5E


安い割には作りもしっかりしており、うねり音など皆無です。

発熱もほとんど無く、大きさも大きめのアダプターだと思えば邪魔にもなりません。

安全回路などあり何かと不安要素の多い真空管アンプとしては、安心アップでもあります。


このトランスにより電圧が目標だった115V平均まで上昇しました。


アンプへの効果はまず、真空管のヒーターがしっかりと発熱しています。

トランス不使用の時は、たよりない位にしか灯っていなかったのは、やはり電圧不足だったのでしょう。

やっと普通の真空管の光具合になりました。

当然音にも変化が出てきました。

ボリュームアップは当然ですが、音のメリハリがしっかりとしてきて、

全体的に元気になりました。


他の方も体感している通り、やはり本物の100V仕様じゃない場合は、

ちゃんと整えてあげる必要があります。


電源ケーブルに異常に高価な品を投入する前に、まずはコレを試して頂きたいですね。
https://ameblo.jp/k46k46/entry-10463230949.html


▲△▽▼


SH ( サウンドハウス ) / SU6
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/

輸入楽器用昇圧トランス。国内100V電圧を120Vに変換させる為の商品です。プロクテクター回路を内蔵し、過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。100-120V、600VA。

■昇圧トランス、2芯(100V)-2芯110V/120V(115V設定)×2、600VA
■寸法・重量:7.5(W) x 9.2(H) x 12(D)cm、2.2kg
■ケーブル長さ:1.3m
■プロクテクター回路が内蔵。過大負荷で発熱した場合自動的に電源を遮断し放熱後は自動復帰。

※VAという表記について
使用機器の消費電力が容量の80%を目安にお選びください。
例) 80Wの商品の場合、100VA

※110V/120V(115V設定)
入力電圧100V→出力電圧115V、95V→110V、105V→120V

※SH/SUシリーズは、入力100Vの場合
無負荷時:出力117V、負荷時:115V、容量に近い負荷時:110V
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69368/

▲△▽▼


あるメーカーでカウンターポイントのパワーアンプ SA220 に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100V を切るとどんどん残留ノイズが上がりました。

アンプノイズについて Audio Unlimited - Counterpointer's free discussion board 音楽を聴けるだけで幸せだ..と思う 2019年6月19日
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


どうでも良いことかもしれませんが アンプのノイズに関し時々お問い合わせいただくことがありましたので

気になる場合もありますので いくつか思いつく原因などを書かせていただきました。この辺りはみなさまお詳しいと思いますので

余計なことかもしれませんが。 

お問い合わせが多いのはPreampのSA3.1, SA5.1でOperateスイッチをオンにするとボリュームを絞っていてもザーとゆうノイズが出るとゆうものです。残留ノイズとも言えるのですが気になるといえば気になる程度ではあり音楽再生にはほとんど影響が感じられないが小さく聞こえる程度は出ているとゆうもの。最も80年代あたりのマッキントッシュのトランジスターアンプなども過去に持っていたことがありますがこれも残留ノイズは多めでした。

SA3.1, SA5.1で最も上位の原因は 真空管がノイズを出しているケースが多くこれは真空管を交換すれば大体は解決します。

そのほか主としてプレート抵抗、バイパスコンデンサーが原因の場合もありますがこれらは部品を特定し交換すれば解決します。

よくメンテナンスされたものはフルボリュームでもノイズは皆無かほとんど聞こえないレベルになります。

ジーとゆうノイズは電源関係が多く特にトランスや ダイオードフリッジ劣化などもあるでしょう。特に過去にコンデンサーがパンクするなどして

どこかがショートして一度FUSEが飛んだりしているケースではトランスから出るジーとゆうノイズが出てこれはトランス交換しか方法はありません。色々ありますが概ね部品交換で解決する部分です。

コメント


残留ノイズですか・・・。そりゃ当家のSA5.1&NP220モノ(BTL)だって真空管アンプとしては極小とは云え、例えば”アキュ”の最新製品と比べれば出てますよ・・・。但し、それは静的なレベルでの事であって、動的すなわち音楽信号を通した段階ではまた別の話ですよね!

良い録音のLP&真空管アンプでの微小レベルの再現性は、相応のリマスターCD+トランジスタアンプのそれをはるかに凌駕するものです。

何の変哲も無い洋盤POPSの曲で末尾がフェードアウトしていく、前者でリフレインが10回聴くに堪えるとして、後者ではせいぜいその半分位でしょう。(今念頭にあるのは、ホール&オーツの”
プライヴェート・アイズ”A面最終曲です!)

投稿: だまてら | 2019年6月20日 (木) 00時35分

そうなんですよね、録音が良いLPは音の勢い生々しさ(曖昧な表現しかできませんが)があって好きでございます。

プライベートアイズは拙宅にもあったのでちょっと引っ張り出して聴いてみます。^^
最近のアナログの音決めは松田聖子なんかも良く使っています^^;ソースによっては各トラックの音がはっきり分かれて聞こえミックスの様子、フェーダー操作、リミッターのかけ方まで見えるような感じがするものですから。(勘違いでなければ良いのですが。勘違いじゃないような気がしていますが?)^^;

投稿: vin | 2019年6月21日 (金) 09時16分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

あるメーカーでSA220に供給する電源電圧をトランスで下げていく実験をしたのですが、100vを切るとどんどん残留ノイズが上がりました。電力会社の問題ですが、そういうこともあるでしょう。うちの場合は、多分近くの工事が影響したと思ってはいますが。

投稿: tintin | 2019年6月25日 (火) 17時45分

TinTinさん、そうゆうこともされたんですね?それに加えて当方は少し違う経験もしておりまして基本的に100v仕様なら90Vまでは全く問題ないように設計されているのででどこまで電圧を下げられたかはわかりませんが電圧を下げてノイズが出るケースではダイオードブリッジの劣化も原因としてあると思います。

この場合はざーとゆうホワイトノイズではなくジーとゆうノイズなのですが場合によっては整流はしている 負荷をかけなければ電圧も正常、ただ電流が流れた楚姫に電圧降下が大きくなりとゆう現象はSA100, Sa220では時々見られました。ご指摘の内容とは少し違うのかもしれません。外来ノイズは絶縁トランスを使われますと使わないよりは良くなるとゆう程度であっても改善はしまが、すでにお使いでしょうか?

投稿: Vin | 2019年6月26日 (水) 17時45分


使おうと一瞬思ったのですが、場所のこともあってやめました。周りの工事も一段落して、落ち着いてきたこともありますが。

 ただその実験の時は、ホワイトノイズでした。うちで出た現象と同じで、そのメーカーさんはノイズを再現できないというので社長さんが、トランスで実験しようという事になって、周りはええーて感じでしたが。結果これこれってことで、電圧だと思っていました。なので、ステップアップ入れようかと思ったのですが。そういう素子的な原因だったのかもしれませんね。ただ、SA220を導入したての頃、古いマンションだったのですが、かなり同じ現象は遭遇しました。だから、ますます電圧説をとったのですが。

投稿: tintin | 2019年7月 1日 (月) 18時13分
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2019/06/post-b82b67.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html#c1

[リバイバル3] 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない 中川隆
2. 中川隆[-8920] koaQ7Jey 2019年8月05日 10:32:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3812]

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプの差は何が原因か?

2010年2月27日
新藤LABのアンプを聴いてみました。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html


新藤のアンプを使っている知り合いから音を聴いてみてほしいと言われたので

気はすすみませんでしたが聴いてみました。

あんまりぱっとしませんでした。それだけです。笑。。。。。ではあまりにも無責任という気もしますのでちょっとだけ、あくまで私がどう感じたかを


書かせて頂きます。(あくまで私がどう感じたかであって,他人の事は知りません)多少でも参考になれば幸いです。

比較したのはCounterpoint SA5フルアップグレードです。SA5000フルアップグレードも比較してみました。

この新藤のアンプは 先 の2台と比べますと 鮮度とダイナミックスとスムースさなどがかなり不足しており音楽の躍動感とか,生々しさが あまり出て来ないしレンジも狭くこじんまりした音質のア ンプだなーと感じました。このアンプ要りません。と思ってしまいました。新藤labのユーザーの皆様,ファンの皆様すみません。率直な感想ですでのあしからず。しかしあくまで私の率直な印象です。で,ちょっと,中をのぞいてみましたが、私の過去の経験から 使われているパーツからすれば妥当で 十分良い音質だとも思いました。そして それは設計上の問題ではなく部品の問題なのでやむを得ないのではあるでしょう。。これは過去に同様の経験した私の 個人的な意見です。繰り返しますがあくまで私の個人的な意見です。。。しつこいですね 笑)

とにかく部品は出来るだ けない方が良いのですが、ただし減らせば良いという物でもなく,いろいろ有るようですが。。。先ず直流を作って増幅素子を動かしたり、するために部品は必用ですからやむを得ないのでは有りますが、音質を劣化させる すなわち伝 送、あるいは伝送増幅,変換途中では元々の大元であるソースに入っている物より必ず悪くなりながらあちこちを通ってスピーカーから出てきますよね。そして 元の音より物理的にはよくなる事は絶対にないのです。ここでは信号が劣化するかしないかの話をしておりまして、味とかキャラクターとかは物理的現象とは異 なる話で,音質(SOUND QUALITY)とはちょっと違うと思っておりまして、どちらかと言いますと どう感じるか?というインプレッ ションの話なのでなのでここでは致しません。そうしますと信号劣化の要因は伝送のワイヤーや基板上の配線パターン 基板の材料やデザイン,そこにくっ付い ている抵抗とか,コンデンサーなどにあり、それらがどんどん音質を劣化させているのです。(少なくとも私はそう思っております)

それを最小限に抑えつつ、 信号は変換されたり増幅されたりして、最後に鼓膜をふるわせ、人間の体内で変換され,脳と言うハードウェアと、個人個人 それぞれみな異なる脳の 信号処 理のアルゴリズム(ソフトウェア)で信号処理され、音や音楽として認識し解釈しているのですから 聴いている人間の体というハードウェアやソフトウェアで も音質は変るわけですね。人間の体も電気部品とは異なりますがタンパク質を基とする部品で出来ていますよね。機器の性能はウンヌンされますがリスナーも性能差が絶対に有るのに人間の聴く性能をウンヌンされる事がないのは不思議です。笑

おおむね 自分が主体でこのアンプの音ははこうだとか、良くお聞きしますが、それもその方はそうだというだけで絶対的な物ではないので、ちょっと違うんじゃないかなーとは思いますが。。まあ いいでしょう。笑

とにかく何かを通れば物理的には劣化するわけ ですから、部品はできるだけ良い物をうまくく使う事がやはり重要だなーと感じたのでした。ですので設計は良くても音質があまり良く無いということもあると思 います。これはコストと大きく関係する事ですので、このアンプが特に悪いのではなく、市販品に限って言えば世の中の同価格帯のアンプはどれも似たり寄った りかもしれません。もとも高い部品が良いわけではないのですが、経験上では音質劣化が少ない部品は高価で有るようです。私が自分で使う物ではコンデンサーは1個 数千円から数万円、抵抗は一本200円くらいが最低ラインで上は数千円くらいまででしょうか?

あくまでも私が自分で使う場合にはです。しかしそういう部品を使っても 真空管プリアンプを一台作るのに部品に10万円とか20万円も投資すればかなりの音質を確保出来ると思います。回路上の変更や小細工のみでは 部品による変化を超えるものは得られないのではないかと思っております。この新藤labのアンプと同等でこの後のモデルは米国では7000ド ルクラスのようですから70 万円としますと。メーカーとしてやっていくためには 最大でも部品コストは10万円くらいに押さえねばなりません。これに製造コストその他の間接コストがかかり,流通コストや,販 売店の利益など全て含めての70万円ですから。どうころんでもそれほど大し た物は作れないことは容易に理解出来ると思います。70万円の予算が有り, 自分で作れる人なら部品に70万円投資出来ますからはるかに良い物を作れる と思います(どう考えてもよほど凝った構造でない限り真空管プリアンプ一台に部品に70万円はかからないと思いますけど)は。という ことで商売として考えるなら価格も音質も妥当な製品だと思います。もっとも一人や2人のメーカーで100万円のアンプを原価70万円で作って30万円の利益を頂くだけで,直売でユーザーに届けているようなところも有ります。(こんな良心的なところはもうほとんどないと思いますが)これは普通の市販メーカーなら間接コストがかかるので市場価格は300万円以上のクラスになるでしょう。しかし現代のビジネスモデルからすればそれが正しいのです。そうしないと食って行けないからです。しかし人ついえる事は同価格帯だから同じくらいの内容だと言う事は当てはまらないのです。安い方が良い事も有れば逆も有るでしょう。また、利益を追求したければあえて高い価格設定にしてブランドイメージを作り上げて,高い方が売れるという構図もあると思います。こうなると間違った人たちを引き寄せてしまうので本質からはかなりずれてしまうかもしれませんが、儲けるための商売としてはあると思います。(こういうのは私は嫌いですけど、自分でも仕事を引き受けていると高くしたくなる気持ちは分かります。そうしないと精神的にもやっていられない気持ちになる事も有りますし。笑)

生意気なことを言ってしまいましたがここ数年は特にそう思いますし、良い部品を使わなけ ればある壁は越えられないのではないかと思っております。原価に少ししか載せないメーカー,2倍のせるメーカー(一般的にはこのくらいでしょうか?)3倍以上載せるメーカー等いろいろです。ですので同価格帯だから質も同じクラスだと思うのはかなり間違っておりまして、50万円の物を200万円で売っているところもあれば 100万円で売っているところもある頃は事実としてあると思います。価格は売る側の都合で決まるのです。高い物が内容がよいというのは間違いだと思います。。

さて また脱線したので戻りますが 自分がその壁を越えているのか?壁に貼り付いてるのか?まだ壁の下にいるのか,はたまたその一つ二つ前の壁にいるのか?は良くわかりません が、Mike Elliottのアップグレードを使い始めてからはなかなかそれを超えたなーと思う物には 出くわしておらず,また,自分は十分満足していることから、知り合いには薦めてきました。

例えばCounterpointの古いアンプを25万 円投資して(もちろん5万程度でもかなり改善します)良い部品を使ってオーバーホールを兼ねてアップグレードすれば見違えるようなアンプになりますが、25万円で買えるアンプでは新品でも中古でもそれほど良い物が なかなか無い事もまた事実だと思います。 ということで、あいかわらずよくわからなくなってきましたが。

ご自分でアップグレード したりオーバーホールしたりすれば古く劣化した部品を交換する事により音質も良くなりますし、買い替える必用もなく,やりようによってはそれ以上のアンプを探す事もなかなか 難しいほどに改善するかもしれません。資源の有効活用としても良い事だと思います。

。。。。。が。。。。。
http://ariajp.cocolog-nifty.com/free_discussion/2010/02/lab-ceb7.html


新藤ラボラトリーについての詳細は


新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html


▲△▽▼


アンプの音色は電源ケーブルで殆ど決まってしまう


ケーブル類について - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月25日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


皆さんは「ケーブル」(配線)についてどのようなお考えだろうか? かたくなにケーブルの価格は¥15000までと決めておられる方もいらっしゃいます。どんな機器をお使いか?と尋ねるとCELLOのプリ+パワーアンプを使っているとの事。CELLOのプリ+パワーアンプなら当然¥100万円は軽々と超えている。


私の考えとは相いれないお考えだ。しかしそれも個人の自由、止めたりはしない。ただ、自分がケーブル材や配線で色々実験してきた結果や、「ケーブル」は「必要条件」である事の認識をしている。


どんなに高額な機器やSPであっても、ケーブルなしでは音は出ない。(必要条件の所以) 出て来たサウンドの半分以上は「ケーブル(配線)の音」である事。機器ばかりが音に影響しているのではないと云う事。


昔、オーディオ雑誌で色々な機器(アンプ)の比較試聴記が掲載されていたが、当時は「直だし電源ケーブル」全盛時代である。アンプの音など「電源ケーブル」の音で決まっていた。


電源ケーブルの重要性に気づいたパイオニア社ではエクスクルーシブC5・M5から独自の電源ケーブルを開発し採用し始めた。海外メーカーは1980年代から電源ケーブルをインレット化して、自由に好きな電源ケーブルが使える様になっていた。国産アンプメーカーがインレット化を始めたのは1990年代に入ってから・・・。如何に国産メーカーの「音質」に対する認識が甘いかが良く分かる。バランス回路についても同じことがいえる。


ただ一般ユーザーが困る事がある。国産のケーブル材の出来は「どんぐりの背比べ」的な処が強く、8N・OFC等とネーミングは良いが、芯材の断面積がφ10mm以上ないと使い物にならない。(音数的に) 更に、周波数特性的にも下も上も物足りない。更にもう一つ、「エネルギー感」が全く不足。 (安物ケーブルを束ねてSPケーブルにして実験してみると良い)


「耳に痛い音」が飛んでくるのは大体決まって、アンプやSPが「活性化していないか、ケーブル類の質と量(断面積)が極端に不足しているからである。


オーディオマニアと云いつつ「音質」を良くすることを避けている様では本当のマニアではないと思う。小さなシステムでもオーナーが精魂込めて成長させたシステムには聴かせる所が有る。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/41081149a50ba6ffb446e36cda77ff93


アンプの音色 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月24日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd


漸く落ち着きだした自宅システム。サウンドも大きく変貌して来ました。その中で「アンプ」の「音色」について述べておきます。


マッキントッシュC22を模倣したこの自作プリアンプには、大きな癖や音色は有りません。ソースから入ってきた信号をそのまま即座にパワーアンプに送り出す様な非常に俊敏なプリアンプです。音色的には「ライトブルー系」の淡い色合いかとも思います。使っている球は12AX7(テレフンケン)と12AU7(フィリップス5814A)です。それぞれ試聴して、自分の耳に合格した球しか使いません。「ライトブルー系」の音色は「内部配線」の音色ですね。


プリアンプに対してパワーアンプのWE101Dの音色は確実に出ていますね。どう表現すれば良いのか?・・・・1960年代に良い映画館に行った時のサウンド(おそらくWEの球や機器を使ってある様な・・・)です。おそらく周波数特性的には上も下もあまり伸びてはいませんが、音の通りが良くて中域が非常に充実しています。内部配線の影響か?独特の音色もそう強烈ではありません。「楽音」の再現には申し分ないサウンドです。特筆すべきは音の粒立ちでしょうね。


私の7SPユニットシステム3種とも、すべてのケーブルを自作の最高峰ケーブルで接続しています。その結果、「見通しの良い音」(ベールが全くない)になっています。音数もソフトに入っている情報をすべて引き出して、且、さらに余裕をもってSPから音を出していると思っています。その為にケーブル類はとんでもない太さ(銀線で)に見えるかも知れません。一般的なケーブルの太さでないことは確かです。これは「ケーブル材の断面積」がすべての情報を引き出すために必要な「断面積」にしているからです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/beb50f68a6789981c2672b203f4fa1dd


▲△▽▼


自宅システムもやっと一息 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年07月07日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8


アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。


自宅システムも昨年からアンプの入れ替えが続き、落ち着かない日々が続いていましたがやっと安息の日が訪れ様としています。


LUXMAN M06α→クレルKST-100→エクスクルーシブM4→ディネッセン:アンタレス

と目まぐるしくアンプ交換して来て、今年に入りネットワークシステムでの「Wアンプ化」実験をして、ようやく元の鞘のWE101Dppパワーアンプ×2台のWアンプ化にこぎつけました。当初の構想から10年もの月日が経ってしまいました。


管球プリアンプとWE101Dppパワーアンプの内部配線は「特殊な銀線」に全て交換しています。クラスは当方の「ゴールドスターシリーズ」と同じ配線です。

一般の内部配線が銅線のφ0.5mm程度に対し、20倍以上の断面積と銀線の伝送特性です。超ハイスピードなアンプにしています。


サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html


アンプの場合、コンデンサーの種類や容量の大きさで「音色」や「音数」が変わる事は承知していますが、私から言わせれば「些細な変化」です。「内部配線」の交換は「革新的変化」をもたらします。「劇薬」にも例えられるでしょう。


現在はパワーアンプの活性化(多分約1か月くらいで完了すると思う)中で、バッハ:チェンバロ協奏曲集をMDで、おとなしいサウンドで楽しんでいます。


非常に穏やかなサウンドで音数が多くてSPの存在が消えています。SP間の音の密度が市販のアンプとは違います。多分「蜜月」の時代かも知れません。最新のアンプの音の出方とは一線を画します。真空管自体が100年前くらい古いものですので「古臭い音」と感じる事も有りましたが、今回の組み合わせで「一つの世界」を描いています。ないものねだりしても仕方がないし、このサウンドで充分満足しているのでこのまま使い続けていくだろうと思います。予備の真空管も十分ストックを持っています。多分出力管のWE101Dは私の代では消耗することはないと思います。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1fa78a4adca12c9bde0e7323eca24fc8


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html#c2

[リバイバル3] 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない 中川隆
3. 中川隆[-8919] koaQ7Jey 2019年8月05日 10:41:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3813]

どこをどう変えたら 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 を数百万円のハイエンドアンプと同じ様な雰囲気ある音にできるか?


GOLDMUNDの真実

ゴールドムンド(Goldmund)は、スイスのジュネーヴに本社を置く高級オーディオ製品の製造・販売を行っている会社。欧州のほかアメリカや東アジアにもショールームを持つなど世界的に展開している。

計20社ほどの協力工場はほぼ全てがスイス国内にあって加工・組立も全てスイスで行っておりスイス製であることを強調しているが、140万円で販売している自社ブランドのCDプレーヤー「Eidos 20A」に1万円台で販売されているパイオニア製格安DVDプレーヤの部品を転用していることが画像付きでインターネット上にて指摘されている。

社名はヘルマン・ヘッセの小説『知と愛』に登場する彫刻家ゴルトムントの生き方に共感して付けられた。和文での表記は「ゴールドムンド」が通例である。


1978年 - レコードプレーヤーにおけるリニアトラッキング方式のトーンアームを開発した学生らによってパリでゴールドムンドが設立される。
1980年 - フランス人のミッシェル・レヴァション氏(現社長・CEO)が同社を買収。
1981年 - 同氏がスイスのジュネーヴにゴールドムンドを設立。


スピーカー、レコードプレーヤー、CDプレーヤー、アンプ、オーディオアクセサリーなどオーディオシステムを構成するほとんどの製品を開発している。

製品はグレードが低い順にSR Series、High End Series、Ultimate Seriesに分けられる。さらに、最上級としてReferenceが予定されている。

多くの製品には種類別にそれぞれ名前が付けられており、各種プレーヤーにはEidos、プリアンプにはMimesis、パワーアンプにはTelos、スピーカーにはLogosもしくはEpilogueとなっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%89
http://www.goldmund.com/


ゴールドムンドGOLDMUNDの真実


海外の掲示板goldmund ripoff - pink fish mediaで、パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツがほぼ一致していることが写真で指摘されています。以下画像だけ引用します:

Pioneer DV-600 (?) 2万円 → 13,600円(プライスダウン!4/20)

GOLDMUND Eidos 20 (?) 140万円(≒6000ポンド)


GOLDMUND本家HP - Newsletterには、 GOLDMUND Eidos 20A の内部について、Pioneerの部品を使っていることを自ら示す解説を載せています:

GOLDMUND Eidos 20A 140万円(実売120万円)


CD/DVDのピックアップ・ドライブ部分に、フィリップス製やパイオニア製を使うことは他のメーカーでもよくあり、公表もされています。しかし、このように基板そのものもそのまま流用している例は初めて拝見しました。しかも、DVDプレーヤーとして最も安い製品の物を、です。

以上は事実です。ここから空想を膨らませてみましょう。ゴールドムンドの社員がどういう考えで、格安製品の部品を流用実装したか?いくつか書いてみます。


@パイオニアの2万円のプレイヤーに140万円出す価値がある音・映像を持っている、と判断した

であればパイオニアにとってこの上ない宣伝になります。


Aどんなに工夫を凝らして開発しても、2万円足らずのプレイヤーの音・映像と差異を感じなかった

そのため、やけになって、基板設計や部品開発を省略してしまった、とか。

B外装にやたら経費がかかる

これはあながちウソでもないようです。ある高級時計メーカー(Patek)が発注する工場に、外装を頼んでいるとか。デザイン料だけに138万円を払う、というのはインテリアやバッグなどのことを考えると、アリなのかもしれません。


CGOLDMUNDが追加(変更)したという、電源と最終出力段だけで音質が大幅にアップした

科学的にありえるのだろうか?


D GOLDMUNDにとって、140万と2万とになんの差も感じない

1千万円を超えてから自分で開発する気になる、とか。


皆様もいろいろ考えをめくらせていただければと思います。ちなみに、GOLDMUND総帥の写真はこちらです。桔梗屋に見えてきましたが、たぶん気のせいでしょう。


ステレオサウンドの批評 2008/3/16

GOLDMUND Eidos 20Aが ステレオサウンド No.166に紹介されました。勇気をもって内部の写真を掲載していますが、そのサイズが極小で、左の基板を隠していますす(^^;。

以下、StereoSoundNo.166からEidosについて語った文章を引用します:

「日本の製品から取り出したプレーヤーの心臓部を使ってゴールドムンド流のチューニングを加えているという」

「静かな音場にふくよかでしかも輝く音色が浮かび上がった」

「ゴールドムンドの音創りは上手いなあと思った」


GOLDMUND:アンプの中身 2008/4/20

4/15にやじうまWatchで取り上げていただきましたが、その翌日フォロー記事までいただきました。

やじうまWatch:超高級プレーヤーの源流は、スイス製腕時計の作り方にあった!? 。イソザキ時計宝石店 BLOG: 第152話(ETA社のメカ式・ムーブメント達)では、時計のメカが同じでも、3万〜70万円の値がつけられているというものです。

しかし、これは以前も述べたように、誰も文句をつけないでしょう。なぜなら、時計のある分野については、すでにデザインが価格の最大の要素となっているからです。

オーディオも、もし音質がほとんど変わらないことが分かっているなら、明確にデザインで価格を決定していると明言して欲しいものです。

さて、以下はデザインもどうなんでしょ?というゴールドムンドのパワーアンプの内部写真です。30万円、だそうです。

ただ、個人的にはブラインドで音を聞いてみないと、善し悪しを評価することは出来ません。スッカスカだからこそ良い音が鳴る場合もあるかもしれません。なので、あくまで参考程度に。

この画像の引用元である「Bow言Blog」 Rifled life! : 価格と中身と音色はそれぞれ不等号。には、あるヘッドフォンアンプの内部も公開しています。一見の価値あり。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm


13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/07 10:32

値段だけ高くあの軽くて中身あやしいモジュール
中身 見たことあるのか??

クレルの人も怪しい ひどいと言ったらしいぞ


15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/07 10:43

クレル
アキュ
STAX
スレッショルド
スペクトラル
アムクロン
その他 高級なアンプ

中身見ればある程度はわかるし
回路規模 部品 コスト的にもまだ納得出来るが

ムンドは空っぽで怪しい


889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/15 18:19 ID:k5mqQoB5

ムンド本社を見てこいよ。 こ汚ねービルの1フロアでせっせこせっせこエピローグ作ってんだよ?

あんなのもありがたがって買うのはエビアンをありがたがるような小市民のみだな。 せっかく生まれてきたんだから、もっと誇りを持って生きろよな。

妬み?ムンドに?

残念ながら下劣な感情を共有するのは不可能だ。
いずれにしてもスイスの空気はそんなきれいじゃない。
詰まっているのは腐りきった商売根性だけだ


897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/15 21:18 ID:???

正規の社員はレバション一人らしいしね
いろんな意味でスゴイ会社だと思うよ


902 名前: +-0 投稿日: 02/08/16 12:40 ID:???

不況には強いが、出資者に弱い会社。
数年前GMは倒産の危機に瀕していた。それはレバションと出資者である奥さんと不仲が頂点に達し離婚して、資本が引き上げられたから。
そのため、ステラDATはプロトタイプのみで、製品化されなかった。
その後別の出資者(パートナー?)を見つけ再起、このころから、経営方針が、変わったような気がする。

品質は、労働者によりけりみたいだし、外注も多いそうだ。
だから製品にムラがあるそうである。


■ムンドの品質のオレの経験

中古で手に入れたMM2+のチャンネルが左右逆だった。(当然無料修理)

中古で手に入れたMM39起動があまりにも、遅かったりスリップが発生するのでやだなと思っていたら、スタビライザーの切削ミスとある店で聞き即ステラに送付。(当然無料修理)

ヤフオクで2.4Kで手に入れたリニアルのラインケーブルが、断線し(芯線が銀の単線のため断線多し。)
ステラに修理に出そうして聞いたら2万円以上の修理費がかかると聞き、失敗したら手持ちのWBTに変えようと、プラグをこじ開けた。

コールド側が本来は圧着タイプのコネクタにクリーム半田でつけてあるのだが、そのひどさは----- 

自分で再度整え半田づけし直し、 出っ張った部分をヤスリで整え修復、心線はコネクタの内部で、断線していたので、スリーブにミニルターで穴を開け再度付け直し解決。

などなど、スイス製とは言っても所詮、外国製。

レバションはレビンソンと違い優秀な錬金術師的ビジネスマン。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/1483/20080425/4355/

<スイスの高級オーディオメーカー「ゴールドムンド」のSACDプレイヤー「EIDOS20A」(140万円)の中身が、「パイオニア」のDVDプレイヤー「DV-600」(2万円程)の部品と回路とほぼ一致する、という一件。>


みなさん一番気になるのは、「中身はEIDOS 20Aとほぼ同じだけど、その音も同じなのかぁ?」ちゅーことだと思いますが、当然ながら、音は全然違います。

でも、なんだかんだ言っても、ゴールドムンドはやっぱりオーディオメーカーです。
いくら他社からの部品を使うといっても、音響機器として、電源や整振等の改造はしっかりしているようです。


DV-600AVを聴いてみた率直な感想は、「薄いEIDOS 20A」、でした。

EIDOS20Aの特徴、立体感、ドライブ感があって、音の分離がよくて、独特の音色付けがあるところは、そっくりでした。中身が同じなんだから、当たり前か。

ただ、パワーが全然足りない。うっすーーーい。。って感じ。


試聴会の時は他にプリアンプも使ってたから、そのせいも多少はあるだろうけど、それにしても、CDPの性能としてもやはり劣っています。試聴会の時に、電源を加えたら、ぐっと音の力が増したのですが、ちょっと、電源を試してみようかなーと思います。さすがに、2万でゴールドムンドの音の再現は無理でしょうが、140万のものにどれだけ近づけるか、ちょっと遊んでみようと思います。

低予算でもオーディオを楽しもうよ、という「アヤタンのオーディオ」にもってこいの計画だなぁ。

情報は逆手にとって、工夫して遊べば低予算でもハイエンドに劣らない音は作れると思いますよ。それにしても、ゴールドムンドはパイオニアの性能の良さを宣伝してるようなものだなあ。

音の感想をもう少し細かく書くと、ゴールドムンドの試聴会の時にも感じたことだけど、独特の立体感がある。

プレイヤーの立ち位置が見えるような音の作り方というか。
それぞれが離れた位置で演奏してるような感じなんだよなー。
スピーカーの横から後ろから、上から、音が来る感じ。

それが不自然に感じると、気になってしょうがない。
え、こんなところにコーラス立ってるの?とか、こんな上に誰かいんの!?みたいな、不自然な空間に感じることがある。

解像度は良い。でも、ソニーのようなドンシャリではない。こんな感じかなー。
好きな人は好きだと思う。でも、オイラは好きじゃない。

http://kawaiionna2007.blog87.fc2.com/blog-entry-1737.html

■GOLDMUNDのSACDプレーヤー@140万円の中身が、なんと実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー!?その1


さて、話を問題のGOLDMUND EIDOS20に戻しましょう。

GOLDMUND EIDOS 20A

まずお断りをしておきますが、GOLDMUND EIDOS 20Aを管理人ことpastel_pianoは試聴したことがありません。しかし、一部WEB上で話題になったEIDOS 20Aと、以前より欲しいと欲しいと事ある毎に挙げているGOLDMUND MIMESIS SR CD3-Gの中間機種に当たるEIDOS 18については試聴をしたことがあります。但しSACDプレーヤー単体ではなくアンプも全てゴールドムンドでの試聴でしたが。

ちなみにGOLDMUND SR CD3-Gも試聴した事はありません(^^; そのくせ何故欲しいのかというと、例によって私の箱庭アイデンティティに一致する薄型コンパクトサイズの筐体であること、殆ど存在しない海外製のSACDプレーヤーであること、なんだかムンドはハイエンドの薫りがして見栄を張れそうwとか、その程度のお気楽な理由です。


GOLDMUND EIDOS 18CD/EIDOS18CD-G


EIDOS18の感想ですが、プリアンプのMIMEISIS 27.3LとパワーアンプTELOS 150Lの組み合わせで聴く限りゴールドムンドの音色そのものでした。こちらのブログで書かれている方と概ね印象は同じです。Eidos18ME-VもどこかのDVDプレーヤーを移植しているっぽいレイアウトと、ハイエンドらしくないチープな基盤と煩雑な配線ですが、倍近い価格のEIDOS 20Aよりは部品が沢山詰まっています。

GOLDMUND MIMEISIS 27.3L


じゃ、ゴールドムンドの音ってどんな音?と聴いたことがない人に無茶を承知で超電波説明してみると、


とりわけ音像がハッキリしていて密度が高く、立体的にピンポイント定位をします。

音色は明るく艶と輝かしい光沢が乗っています。

音の伸び方や流れ方は直線的。

ある種の緊張感というか高域方向へテンションの掛かった音で、音楽をゴールドムンドと独特の世界観で染めてしまう傾向が強く、音楽を丸みのある流れや抑揚ではなく、むしろ構築で表現するかの如く作為的な印象もあります。

残響の音場感よりはパースペクティブに展開する音像に意識が行くような印象。

低域ドスドスとか色気ムンムンの音ではなく、華やかながら程よく冷静で上品な音作りです。

位相が正確っていうのはこういう音なのか?と妙に納得してしまう自分は見る人が見ればオツムが可哀相な人なのでしょうw。

弦楽器など直線的で時に割とキツい音ですので下手なシステムに組み込むと聴くに耐えない音になりそう。まぁそうなると録音が悪いって事なのかも知れませんが。

立体定位した音と音の間の空間に、スイスの空気を想わせる冷ややかさや、輝かしい音色に隠れるクリーミーさなど、所有している人には別のキャラクターが感じられるようですが、店頭でのちょい聴きで表面的な部分だけの印象を述べるとこんな感じでしょうか。


GOLDMUNDの中身が筐体に対してスカスカなのは昔からですが、確か昔のモデルは基盤がハイエンドらしく奇麗なレイアウトだったように記憶してるのですが、EIDOS20にしても、上記リンク先のEIDOS18にしても、普及価格帯の国産オーディオ機器並みのグチャグチャレイアウトと適当な配線の引き回しで驚きました。

DV-600AVがデジタル家電としての量産効果で異常にコストバリューに優れる点は、少数ハンドメイドのピュアオーディオ機器とは比べられませんが、EIDOS 20Aの中だけを見れば割高な海外製品としてもせいぜい15〜30万クラスのプレーヤーの中身です。


ゴールドムンドの音ってのは実際に存在します。いや、私には存在しているように聞こえます。

これは前述したDV-585Aの音とは似ても似つかない、全く違う世界のサウンドです。自社の筐体とアナログ段、トロイダルトランスの持つキャラクターが、デジタル基盤の持つ音を大きく塗り替えてしまうという事なのでしょう。そして、ムンドの音色というのはデジタル基盤やD/A変換のスペック上のクオリティとは実は関係ないところに付加され存在するキャラクターだという事の証明でもあります。

ゴールドムンドのバナナプラグを使うとゴールドムンドの音がする等、以前からピュアオーディオ界隈では知られている事ですが、実は背面の立派な端子にも、ある程度素材でキャラクターを付加するカラクリがあったりするのかもしれません。

ゴールドムンド自身、ピュアオーディオの音作りで支配するものは回路設計より箱!という風に本気で認識しているような気がします。これ、自作、メーカー問わず、電気的な回路設計とは別にパーツ変更や筐体設計等での音決めに携わる人々は、程度の差はあれ、ある程度心情的に理解できる部分ではないでしょうか。

私も、オーディオ機器で生まれる個性、それぞれの固有の音色やキャラクターを付加しているのは、それぞれの機器や部品素子の持つ震動モードの個性が、震動発信器であるスピーカーやルームアコースティックに大なり小なり拡大されたノイズとして伝わるからじゃね?と電波経験則として感じていたり♪
http://www.audiostyle.net/archives/cat_50020987.html

ゴールドムンドの音ってのは実際に存在します。

EIDOS20A は前述したパイオニアDV-600の音とは似ても似つかない、全く違う世界のサウンドです。

自社の筐体とアナログ段、トロイダルトランスの持つキャラクターが、デジタル基盤の持つ音を大きく塗り替えてしまうという事なのでしょう。

そして、ムンドの音色というのはデジタル基盤やD/A変換のスペック上のクオリティとは実は関係ないところに付加され存在するキャラクターだという事の証明でもあります。

http://www.audiostyle.net/archives/cat_50020987.html

中味のパーツの多さや基盤の大きさなどで性能や音は測る事は出来ませんね。

特にゴールドムンドのパワーアンプなどは増幅段をモジュール化して小型コンパクトにしているため当然の如く基盤は小さくなりますが、このモジュール化が高効率でハイスピードな駆動力を生んでいるのです。

ゴールドムンドは見た目で想像するよりも凄い駆動力がありませんでしたか?
これはこのモジュール化による高効率ハイスピード電源供給能力が故なのです。


逆に中身ぎっしりの機材はオールドな設計とも言えますし、保護回路など音質的には余計なものを搭載しているとも言えるでしょう。

中身がないのは技術力がないなどとするのは、自作パソコンマニアが沢山基盤を追加すれば多機能で性能UPすると考えてるのと同じで非常に低レベルな考え方だと思います。

また、同じメカ、同じ基盤を使えば簡単に良い音が出るかと言えば答えはNOです。増してや素人が簡単に出せるものではありません。ハイエンドメーカーとして認められているメーカーはどこも独自の高音質化の様々なノウハウを持っています。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/1483/20080425/4355/

ゴールドムンドのバナナプラグを使うとゴールドムンドの音がする等、以前からピュアオーディオ界隈では知られている事ですが、実は背面の立派な端子にも、ある程度素材でキャラクターを付加するカラクリがあったりするのかもしれません。

ゴールドムンド自身、ピュアオーディオの音作りで支配するものは回路設計より箱!という風に本気で認識しているような気がします。

これ、自作、メーカー問わず、電気的な回路設計とは別にパーツ変更や筐体設計等での音決めに携わる人々は、程度の差はあれ、ある程度心情的に理解できる部分ではないでしょうか。

私も、オーディオ機器で生まれる個性、それぞれの固有の音色やキャラクターを付加しているのは、それぞれの機器や部品素子の持つ震動モードの個性が、震動発信器であるスピーカーやルームアコースティックに大なり小なり拡大されたノイズとして伝わるからじゃね?と電波経験則として感じていたり。


ゴールドムンドは回路設計については元々成り立ちが寄せ集めのブランドです。


昔のアンプは YBAの設計者、

DAC関係は中身APOGEEの設計で箱がムンド、

スピーカーは誰それなど、


別々の設計者の作品を一つのブランドにまとめ上げつつ、それにも拘わらず何故かゴールドムンド唯一無二の統一した音質がする謎のブランドですから。

そういうコツというか、これさえ入れれば何でもムンドの音がしちゃう的なノウハウを持っているのでしょう。

http://www.audiostyle.net/archives/cat_50020987.html


 


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100327  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。