10. 情報拡散者 2011年10月08日 16:01:28: spo5gAiH/3VW. : lPhCLxh7kE
なぜか、菅直人をボロクソ言ってるが、菅直人じゃなくても誰が総理でも日本の政治家は同じ事するぞ。野田は原発推進派の上、なんか国の機密を保護するとかでネットの情報発信も規制する法案を施行予定。
総理を辞めたあとの菅直人見ていても菅直人が一番マシだったと思う。日本人は我慢強いというより歴史に学ばない馬鹿だ
肥田舜太郎の広島の話(直接ピカを浴びてない人達がバタバタ死んだ)とかベラルーシのドキュメントとか低線被曝、内部被曝について研究してる学者達の話をよく読むべき。ネットだけじゃなく本も読むのがお勧め
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/568.html#c10


世界金融の中心地、米ニューヨークのウォール街に端を発した経済格差への抗議デモは6日、米政治の中心地である首都ワシントンにも飛び火した。1%の富裕層が富を独占する超大国のゆがみに、99%の民衆が突き付ける「ノー」の叫び。震源地のウォール街では、声を上げ始めた若者に呼応した背広姿のビジネスマン、白髪の老人、不法移民者らの姿も目立ち、多様な価値観が混じり合いながら、抗議の裾野が広がっていた。 (ニューヨーク宮崎昌治、写真も)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。