★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100930
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100930
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100930.html
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252199] kNSCqYLU 2025年10月21日 16:58:53 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[4]
<△21行くらい>


【ライブ】高市内閣発足へ 新閣僚の官邸呼び込み 官房長官の名簿発表も【LIVE】(2025年10月21日) ANN/テレ朝

41 分前にライブ配信開始 ANNnewsCH

高市内閣の発足に向け、新閣僚が官邸に呼び込まれ、官房長官が新閣僚の名簿を発表します。その様子をライブで配信します。

【最新情報】タイムラインはこちらから→https://news.tv-asahi.co.jp/feature/t...


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252200] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:04:04 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252201] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:13:09 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252202] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:15:11 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252203] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:19:21 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252204] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:46:43 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[9]

【解説】新内閣の顔ぶれ“サプライズ”は 女性初 高市氏が新総理に【スーパーJチャンネル】(2025年10月21日)

2025/10/21 ANNnewsCH

 まもなく発足する高市新内閣について、山本志門政治部長の解説です。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252205] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:55:16 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252206] kNSCqYLU 2025年10月21日 17:58:54 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252207] kNSCqYLU 2025年10月21日 18:03:18 : lJM5CPRu2g : SFhld1BWNFN2VGs=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/315.html#c12
[政治・選挙・NHK298] 「高市自民・維新」の枠組みは最悪の組み合わせ 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ)

「高市自民・維新」の枠組みは最悪の組み合わせ 金子勝の「天下の逆襲」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379200
2025/10/21 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


延命だけを探る連立(C)日刊ゲンダイ

 自民党は公明党との連立を解消し、日本維新の会との連立に替える。確かに、自民党の196議席と維新の35議席を足し、参政党の3議席を加えれば過半数に達する。この動きで、日本の右傾化が急速に進むだろう。しかし、この新たな枠組みで、果たしてうまくいくのだろうか。

 結論から言えば、高市総裁を擁する自民党の政策と維新の政策を足した場合、論理的な一貫性もなく、最悪の組み合わせになりかねない。維新は「裏金政治献金の禁止」を掲げてきたが、それをごまかすために「議員定数削減」をいきなり持ち出し、問題をすり替える。議員定数は簡単に決着がつかないので、もめているうちに裏金・政治献金問題を忘れさせるつもりだ。

 そもそも維新の政策には大きな問題がある。彼らは産業政策がなく副首都構想やカジノくらい。そんなことに国税をつぎ込むのか? かろうじて大阪経済を支えているのは中国人観光客だが、外国人制限を打ち出す。支離滅裂だ。

 さらに、彼らは医療費3兆円削減で保険料引き下げを打ち出す。思い出してほしい。大阪では「二重行政の解消」と称して市立住吉病院を閉鎖し、保健所を次々と統合。結果、新型コロナウイルスの感染拡大時に大阪の死亡率は日本最悪になった。彼らは、大阪で起きた医療崩壊を全国化させるつもりなのだ。

 一方の高市氏も、アベノミクスの失敗に対する反省がない。彼女が掲げる産業政策は、アベノミクスの成長戦略の目玉であった官民ファンドだが、いまや赤字だらけで大失敗。さらに赤字国債に頼った減税を掲げて他党との連携を探るようになれば「高市円安」は止まらなくなる可能性が高い。

 維新は、前原グループや党内の東西対立を抱え、最近も3人が離党した。維新は閣外協力にとどめるしかない。自民党も内部は大阪府連やリベラルグループの反対を抱える。このまま両者が連立しても、日本の産業は衰退し、実質賃金の低下も続き、経済の衰退が加速することは間違いない。問題は、そうなればなるほど、高市氏は政治の極右化を強めていくしかないという点だ。

 彼女は「外国人による鹿への暴力」や「通訳がいないため外国人の犯罪は不起訴になる」といった、何の根拠もないフェイク情報を垂れ流す。とても首相にふさわしい人物とは思えない。最近、参議院で立花孝志氏の党と同じ会派を組んだが、今後フェイクファシズムに突き進んでいく危険性がある。かつて国会で「電波停止」に言及してメディアを抑圧したように、高市氏は苦しくなれば、同じことを繰り返しかねない。この「高市・維新」という枠組みの下で自民党の延命を許さないことが、今の日本にとって喫緊の課題である。


金子勝 慶大名誉教授

1952年6月、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学経済学部教授、慶應義塾大学経済学部教授などを経て現職。慶応義塾大学名誉教授。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」などにレギュラー出演中。近著「平成経済 衰退の本質」など著書多数。新聞、雑誌、ネットメディアにも多数寄稿している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252208] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:31:26 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252209] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:36:13 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252210] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:38:07 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252211] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:39:11 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252212] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:40:06 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252213] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:42:06 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[6]
<△27行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252214] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:44:12 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252215] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:47:34 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252216] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:48:27 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252217] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:52:38 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[10]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/tamutomojcp/status/1980567495955345460?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

田村智子
@tamutomojcp

自民・維新連立の高市政権が誕生しました。

「戦後の政権の中で最悪の政権になりうる。日本共産党は断固として対決する」、これが新政権への日本共産党の立場です。

自民と維新の政策合意は、あまりにもひどい内容で、まるで暗黒政治への宣言をしているよう。

憲法9条改憲、さらなる大軍拡、「スパイ防止」制定など、期限を切って進める、
しかも、これらの政策実現の突破口は、議員定数削減だという。

大阪で維新がやったのが、まさにこれ。大阪府議会の定数を大削減して、全部で53の選挙区のうち、なんと36が1人区。圧倒的な維新の議席で、維新政治への反対の声を切り捨てている。

民意の切り捨て、というにとどまらず、反対意見や批判を締め出す、専制政治を彷彿とさせる。

緊急に、議員定数削減反対の一点共同を!

1人区の数字を数え間違えて、再投稿しました。

最初にいいね👍をいただいた方、リポストいただいた方、すみません。

本日の議員団総会でのあいさつ をぜひ。
2025.10.21 http://youtu.be/QH5vb5j9o84?si… @YouTube
より


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252218] kNSCqYLU 2025年10月21日 20:57:05 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252219] kNSCqYLU 2025年10月21日 21:00:42 : rrPy948X3E : bmJ5TllmZHpVMWs=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/316.html#c12
[政治・選挙・NHK298] 議員削減すれば庶民の声はますます国会に届かず 維新のお家芸「論点ずらし」にごまかされてはいけない ラサール石井 新・東憤西笑(日刊ゲンダイ)

※2025年10月21日 日刊ゲンダイ12面 紙面クリック拡大

議員削減すれば庶民の声はますます国会に届かず 維新のお家芸「論点ずらし」にごまかされてはいけない ラサール石井 新・東憤西笑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379185
2025/10/21 日刊ゲンダイ


企業団体献金の廃止が喫緊の課題だったのに…(C)日刊ゲンダイ

 3年前の参院選の頃、私がよく言っていた「自民党が嫌だからといって、維新に投票するのは、地震が来たからといって、ビルの屋上から飛び降りるようなものだ」というジョークは、要するに維新は自民の補完勢力、いくら表向きでは自民の批判をしていても、結局は同じだという意味だった。あれから3年経って、その悪夢が現実になった。

 公明党に去られた高市自民党は国民民主や維新に秋波を送り、国民がぐずぐずしている間になりふり構わず維新にしがみついた。

 維新も維新だ。いざ連立ができると分かったら、あれほど厳しく追及していた政治とカネの問題、とくに企業団体献金の廃止をサッサと引っ込め、世間の目をそらすために「議員定数の削減」を言い出し「これだけは譲らない」とまで付け加えた。おいおい、そんなことおとといまで全然言ってなかっただろう。維新のお家芸「論点ずらし」だ。まあちゃんとしたお家でもなければ芸でもないので、こんな表現ももったいないのだが。

 ごまかされてはいけない。しかも今度の国会で決めるなど言語道断だ。そんな茶番にホイホイ合意するなど高市自民も節操がない。どれだけ総理大臣になりたいんだ。

 いや、議員定数削減といえば、皆さんは「そう言われれば、議員は多すぎるかな。削減すれば税金が浮く」と思うかもしれないが、比例区の50人を減らせば、組織ではなく、本当に皆さん国民の声を反映する議員が減ってしまう。

「おまえらが自分らの仕事を減らしたくないからだろう」とおっしゃるかもしれないが、そんなケチなことは言ってない。庶民の、とくに地方からの声がますます届かなくなるのだ。

 そうでなければ、こんな弱小政党の社民党の私の事務所に、連日、市民運動、農業従事者、労働組合から陳情が来るわけがない。その窓口がさらに減ってしまうことになる。

“ヴィラン政権”に超党派で対抗

 そもそもこの問題は選挙区制度とセットで考えなければならず、いきなり50人減らすなど乱暴すぎる。きっちり国会で話し合う問題を、連立の条件に政党同士が合意し合うなどあり得ない話だ。

 それ以外にも維新が自民に申し入れた12の項目には、よく見れば問題が多い。社会保障制度の改革も、後期高齢者の医療負担を1割から3割に増やす、OTC類似薬(花粉症やアトピーの薬、膏薬、ロキソニンなど)を保険適用から除外するなど、お年寄りや病人に全く優しくない改革だ。

 さらに、原発再稼働、核融合炉建設、防衛力強化、敵基地攻撃能力の整備、憲法改正、ととても賛成できない恐ろしい言葉が羅列する。

 しかも高市氏はN国党やら参政党にも協力を打診している。万が一これらが全て連立すれば、ヒーロー映画で言うヴィラン政権の誕生だ。

 先日、社民党は日本共産党と懇談し、この右傾化ファシズムになるやもしれぬ力に対抗すべく軌を一にした。我々は、まだまだ少数の、言うならサンダーボルツだが、これから仲間を募り、超党派でヴィランに対抗する、アベンジャーズを作っていきたい。


ラサール石井 参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252220] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:01:53 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252221] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:04:30 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252222] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:06:05 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252223] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:08:12 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252224] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:09:49 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252225] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:11:55 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252226] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:13:48 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252227] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:14:35 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252228] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:17:13 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252229] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:19:25 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252230] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:21:36 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252231] kNSCqYLU 2025年10月21日 23:22:47 : tkH4enLnso : RjA1Q1ZvN1FUeGM=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/318.html#c13
[政治・選挙・NHK298] 腐敗臭立ち込める高市新政権(植草一秀の『知られざる真実』)
腐敗臭立ち込める高市新政権
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-6bdf6d.html
2025年10月21日 植草一秀の『知られざる真実』

政治の混乱が続く。

自民政治が凋落した主因は「政治とカネ」。

1年前の衆院総選挙で自民党は主権者国民から断罪された。

自公の与党は衆議院過半数割れに転落。

抜本的対応を求められた。

しかし、25年の通常国会で抜本対応は示されなかった。

自民党は史上空前の裏金事件を引き起こした。

1000万円以上の不正裏金を懐に入れた議員は21人に及ぶ。

しかし、日本の刑事司法も政治権力と共に腐敗している。

巨大不正事件であるにもかからわず、刑事事件として立件したのは氷山の一角に限定された。

「政治とカネ」問題の根源は政治と企業の癒着。

資本力が大きい企業が政治献金を行えば政治が資本によって支配される。

日本国憲法が定める参政権は自然人である国民にのみ付与されている。

企業団体献金を全面禁止するのが当然の対応である。

政治にかかる資金を国民が拠出する制度として政党交付金制度が導入された。

その際、企業団体献金を廃止することとされた。

ところが、政党交付金制度が導入されたにもかかわらず企業献金が温存されてきた。

「政治とカネ」問題が新たに噴出したなかで2025年通常国会で企業団体献金全面禁止を法制化することが求められた。

しかし、石破内閣はこの課題に取り組まなかった。

石破首相は公然と企業団体献金禁止に反対の見解を表明。

野党が結束すれば企業団体献金全面禁止を法制化できたが、野党の国民民主が全会一致を主張。

企業団体献金全面禁止に反対の自民をアシストした。

維新は企業団体献金廃止を主張したが真意は疑わしい。

法制化が実現しないことを前提に見かけだけ企業団体献金禁止の意思を表明したと見られる。

石破内閣は「政治とカネ」問題に真摯に取り組む姿勢を示さなかった。

7月20日参院選で石破自民が大惨敗した最大の原因はこの点にある。

石破首相は参院選後、直ちに辞意を表明すべきだったが2ヵ月も総理の座にしがみついた。

自民党が党首交代を決定し自民党党首が差し替えられた。

新しい自民党首に選出されたのが高市早苗氏。

この高市自民に公明が「政治とカネ」問題をただした。

だが、高市自民はゼロ回答。

その結果、公明は自民との連立から離脱。

新しい政権の枠組み組成は不透明になったが、ここですり寄ったのが維新。

もちろん焦点は「政治とカネ」問題。

維新は「企業団体献金廃止」を主張してきた。

この確約を取っての連立政権入りかと思われた。

しかし、結果は異なった。

維新に「政治とカネ」問題を解決する意思はない。

こう判断できる連立協議の結果だった。

連立合意文書には次のように明記された。

「(企業団体献金問題について)議論する協議体を25年臨時国会中に設置するとともに、第三者委員会において検討を加え、高市総裁の任期中に結論を得る。」

事実上のゼロ回答。

維新が確約を取ると明言した議員定数削減については、

「1割を目標に衆院議員定数を削減するため、25年臨時国会において議員立法案を提出し、成立を目指す。」

とした。

ガソリン税の旧暫定税率廃止については、

「法案を25年臨時国会中に成立させる。」

としたのと対照的。

要するに、維新は「政治とカネ」問題に真摯に取り組む考えを有してないということ。

「政治とカネ」で空転してきた日本政治。

この根本問題に取り組む姿勢のない新しい政権は一秒でも早く消滅させるしかない。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4226号
「対米自立・共生第三極を確立」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252232] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:25:29 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[1]
<△28行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252233] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:30:45 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252234] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:34:54 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252235] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:37:40 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252236] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:38:47 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252237] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:39:45 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252238] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:41:15 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252239] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:43:03 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252240] kNSCqYLU 2025年10月22日 00:45:09 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252241] kNSCqYLU 2025年10月22日 01:05:25 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/319.html#c10
[政治・選挙・NHK298] よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ(日刊ゲンダイ)

※2025年10月21日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月21日 日刊ゲンダイ2面

よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379196
2025/10/21 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


国民が望みもしない定数削減を持ち出し、国民が突き付けた企業・団体献金問題は隠匿(C)日刊ゲンダイ

 自維連立が発足したが、そのおぞましさには絶句する。国民が望みもしない定数削減を持ち出し、裏金議員を復権させ、選挙で負けた者同士が手を組む民意無視と国民愚弄。世紀の野合政権によってついに底が抜けたこの国の民主主義。

  ◇  ◇  ◇

「国家観を共にする政党として政策協議に対応していただいた。日本経済を強くする」

 20日夜、自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が国会内で会談。連立政権樹立の合意書に署名した後に開かれた会見で、高市は何とも表現しがたい“作り笑顔”を浮かべ、こう話した。一方、吉村はいつもの“ドヤ顔”で「日本を良くしたいという思いは一緒だ」と力を込めた。維新は21日、衆参両院の本会議で行われる首相指名選挙で高市に投票。高市が首相に就任し、自維連立政権が発足する。

 合意書には、経済財政関連施策や社会保障政策など12項目が記されているが、肝心の企業・団体献金の扱いはグズグズだ。今年の臨時国会の会期中に政党の資金調達のあり方を議論する協議体を設置。第三者委員会で検討し、高市の総裁任期の2027年9月までに結論を出すというから、随分と悠長である。

 夏の参院選で政権与党・自民党に突きつけられた民意は「物価高無策」に加え、「裏金NO」だったはず。金権腐敗の温床である企業・団体献金を廃止するのか、受け手を限定するのか、透明化を図るのか──といった議論の答えを出すのに今から2年もかけるなんて、国民をなめているとしか思えない。

 そんな意図がこの間の維新の態度から透けて見えた。16日の政策協議で、維新は12項目の政策実現を要求。連立の条件として特に重視していたのは、副首都構想と社会保障改革の2点だった。なのに、その後、急に「議員定数の削減」を連立の絶対条件として提示。吉村は勇ましげに「受け入れられなければ連立は組めない」「政治改革のセンターピン」と言っていたが、チャンチャラおかしな話である。唐突に「定数削減」を持ち出したのは、自維双方で歩み寄りが困難な「企業・団体献金の廃止」を棚上げにした論点のスリ替えに他ならない。

 維新関係者が言う。

「我々は、かねて企業・団体献金の廃止を訴えているが、自民には全く歩み寄る気配がない。連立の『絶対条件』にしようものなら握りようがありません。なので、そこは脇に置いて強引に『定数削減』を持ち出したわけ。これなら高市自民ものみ込む気でいるようです」

勝手な「定数削減」は民主主義の否定


「第2自民党でいい」と言っていた(C)日刊ゲンダイ

 維新の主張は、現状の衆院465議席から1割程度に当たる約50議席の削減だ。比例代表を念頭に置いている。確かに、小選挙区比例代表並立制の下では、選挙区で落選した候補が比例復活できてしまう余地があり、“ゾンビ議員”なんて批判されている。しかし、比例はより幅広い民意をすくい上げることができる制度でもある。「50議席削る」なんて乱暴すぎるのではないか。

「今の議論は民主主義の否定に他なりません」と言うのは、立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)だ。

「吉村代表は国会議員の議席を議員本人の『持ち物』であるかのように話していますが、議席というのは『国民の財産』です。国会議員は国民に選ばれ、国民の声を政府に届ける公的な役割があるのですから当然です。なのに、『身を切る』とのお題目で勝手に議席を削るなんて、国民主権をないがしろにしている。本来、選挙で信を得てから進めるべき。そもそも、比例代表制には、小選挙区で落選した候補に投じられた民意が『死に票』にならないよう、すくい上げるメリットがあります。つまり、少数意見を政府に届ける機能を有しているわけです。これを切り捨てるのは、やはり民主主義の否定と言わざるを得ません」

 そもそも、日本の議員定数は諸外国と比較して決して多くない。21年のOECDの調査によると、人口100万人当たり5.6人と加盟38カ国中36位。これは、英国の4分の1、ドイツの約半分という水準だ。これ以上減らすと、より民意が反映されづらくなる恐れがあるわけだ。

 さらにいえば、比例議席の削減は、中小政党にマイナスだ。中小政党の候補は、大政党の候補に小選挙区で勝ち目がなく、比例で当選しているケースが多い。そこが「狭き門」になってしまえば、彼らは政治の世界に挑戦する機会を奪われる恐れがある。

 夏の参院選の比例代表で初当選した「チームみらい」党首の安野貴博参院議員は、X(旧ツイッター)に〈比例が1割削減されることの影響は大変大きく、「チームみらい」のようなスタートアップ政党・ベンチャー政党はもう二度と生まれなくなるかもしれません〉と投稿したほどだ。

 定数削減と言えば聞こえはいいが、国民にとってデメリットは大きい。自民と維新の2党で決めていい話ではないはずだ。

閣僚になれば「火だるま」必至

 何よりも許しがたいのは、「改革だ」「定数削減だ」なんて威勢のいいことを言いつつ、結局、維新は裏金自民の延命に手を貸したことだ。

 衆院では自民の196議席と維新の35議席を合わせれば231議席となり、過半数の233議席まで残り2議席となる。そこに、無所属の自民系や日本保守党、参政党の議員を引き入れれば、高市自民の懸案だった少数与党という状況から脱却。晴れて、裏金自民は復活しかねないのだ。

 高市は裏金2728万円の萩生田光一元政調会長をシレッと幹事長代行に就け、「(裏金議員の)起用は問題ない」と断言。総裁選では裏金事件の“震源地”だった旧安倍派に所属した複数議員の支援を受けていたから、次々と裏金議員をポストに就けてもおかしくない。

 そんな高市自民に、維新はよくぞ手を差し伸べたものだ。

 一応、党から閣僚を出さない「閣外協力」とすることで一定の距離を取ったつもりだろうが、ほとぼりが冷めたらシレッと閣僚ポストをもらう腹積もりではないか。何しろ、馬場伸幸前代表はかつて「維新は第2自民党でいい」と言っていたほどである。

「今は慎重な姿勢ですが、馬場さんは閣僚ポストに意欲満々とみられています。さらに、藤田共同代表も閣僚候補といわれている。ただ、もともと維新には問題議員が多いので、閣僚に就くと国会で追及されかねない。そうなれば、政権のみならず維新にとっても大ダメージです。だから、副大臣・政務官を含め、『閣内協力』には慎重になっているようです」(官邸事情通)

 ホント、自民も維新もデタラメもいいところだ。

 政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「昨年の衆院選、今年の参院選では自民だけでなく、維新も議席を減らしました。一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いでしたが、問題議員が続出したことでスッカリ党勢は低迷。自民に手を貸して政策実現できれば、また存在感を示すことができるかもしれない。要するに、自分たちの延命を狙っているわけです。結局、選挙で『NO』を突きつけられた者同士が党利党略で握っているということ。彼らにとってはウィンウィンなのでしょうが、国民にはマイナスしかありません。延命のための野合政権なんて民意の無視で、国民を愚弄しています。こんな政権を長続きさせれば、国民は浮かばれないでしょう」

 有権者は世紀の野合政権に呆然とするしかない。次の選挙でキチンと民意を示すしか道はない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252242] kNSCqYLU 2025年10月22日 01:54:23 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c1
[政治・選挙・NHK298] よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[252243] kNSCqYLU 2025年10月22日 01:56:03 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[12]
https://x.com/st66arata2/status/1980594368353628182

アラタ@大阪人
@st66arata2

統一教会自民党と詐欺師のゴミ維新は日本を潰す税金泥棒!🚯


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c2

[政治・選挙・NHK298] よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252244] kNSCqYLU 2025年10月22日 01:56:57 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[13]
https://x.com/DBAYMUqxChF6lBE/status/1980631478380949683

フランク
@DBAYMUqxChF6lBE

高市政権誕生は自民党の断末魔だ❗


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c3

[政治・選挙・NHK298] よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252245] kNSCqYLU 2025年10月22日 01:58:00 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[14]
https://x.com/Hide69453980/status/1980577966582341645

Hide
@Hide69453980

裏切り者のそしりは間逃れない‼️😩


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252246] kNSCqYLU 2025年10月22日 01:59:33 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c5
[政治・選挙・NHK298] よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[252247] kNSCqYLU 2025年10月22日 02:01:13 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[16]
https://x.com/Kotchian35/status/1980550815397081178?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

幸ちゃん
@Kotchian35

よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ
https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379196

自維連立が発足したが、そのおぞましさには絶句する。国民が望みもしない定数削減を持ち出し、裏金議員を復権させ、選挙で負けた者同士が手を組む民意無視と国民愚弄。世紀の野合政権によってついに底が抜けた


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c6

[政治・選挙・NHK298] よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[252248] kNSCqYLU 2025年10月22日 02:10:54 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[17]
https://x.com/Anti_Discrimina/status/1980564783314399656?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

反差別統一戦線東京委員会
@Anti_Discrimina

裏金議員を復権させ、選挙で負けた者同士が手を組む民意無視と国民愚弄。世紀の野合政権によってついに底が抜けたこの国の民主主義。

よくもここまでデタラメができたもの…有権者は自維連立に呆然だ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379196 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c7

[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252249] kNSCqYLU 2025年10月22日 02:16:38 : OmAmGgmhBA : NjVmTjNIald5OG8=[18]

第104代首相に高市早苗氏…就任会見で「初閣議で経済対策の策定を指示する」

2025/10/21 読売新聞オンライン動画

21日の衆参両院の本会議で自民党の高市早苗総裁が第104代首相に指名され、高市内閣が発足した。女性の首相は憲政史上初めて。高市首相は同日夜、初めての記者会見で抱負を述べた=代表撮影 2025年10月21日公開


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/321.html#c8
[政治・選挙・NHK298] 落ちるところまで落ちた政治体制で日本は激動の世界を航行する(櫻井ジャーナル)
落ちるところまで落ちた政治体制で日本は激動の世界を航行する
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510220000/
2025.10.22 櫻井ジャーナル

 自民党の高市早苗が日本維新の会の支援を受け、衆参両院の首相指名選挙で内閣総理大臣に選ばれた。高市に限らず、日本の政治体制は落ちるところまで落ちたと言われても仕方がないだろう。維新は閣僚は出さず、政策協定に基づいて政権運営に協力するのだというが、与党になっても高市政権とは距離を置いた方が得策だと考えたのかもしれない。

 高市政権が乗り出そうとしている世界は現在、激動の時代を迎えている。アメリカやイギリスの巨大金融資本を中心とする世界秩序が揺らいでいるのだ。ネオコンは軍事力や経済力を利用してその揺らぎを抑え込もうとしたが、ロシアや中国をはじめとする国々の逆襲にあい、西側諸国の状況は悪化している。アメリカの植民地と化している日本は、その揺らいでいる西側のシステムから抜け出せない。

 アメリカが日本に対して要求していることのひとつは中国やロシアと戦争する準備をすることであり、もうひとつはロシアからのエネルギー資源輸入を停止することだ。​アメリカのスコット・ベッセント財務長官10月15日、日本がロシアからのエネルギー輸入を停止することを期待すると加藤勝信財務大臣に伝えたという。​今月下旬に東京を訪問するドナルド・トランプ大統領に「良い返事」をしろということだろう。

 ロナルド・レーガン大統領が1984年にNSDD133(ユーゴスラビアに対する米国の政策)に署名したときからアメリカの対ロシア/ソ連戦争は始まっている。この政策はユーゴスラビアを含む東ヨーロッパ諸国を「静かな革命」で倒そうというものだった。

 ユーゴスラビアはIMFの要求に従って国有企業の私有化を進めたが、その結果、ユーゴスラビアのGDP(国内総生産)は1990年に7.5%、91年には15%それぞれ低下、工業生産高は21%落ち込んだ。必然的に企業は倒産し、失業者が街にあふれる。そこでアメリカはローマ教皇ヨハネ・パウロ2世や配下のネオ・ナチを利用して反乱を演出した。その際に西側はネオ・ナチに「民主勢力」というタグを、またセルビア人に「新たなナチ」というタグをつけてイメージ戦争を展開、ユーゴスラビアの解体に取り掛かった。

 1991年6月にスロベニアとクロアチアが独立を宣言、同じ年の9月にはマケドニアが、翌年の3月にはボスニア・ヘルツェゴビナが続き、4月になるとセルビア・モンテネグロがユーゴスラビア連邦共和国を結成、社会主義連邦人民共和国は解体された。

 さらにコソボのアルバニア系住民も連邦共和国から分離してアルバニアと合体しようと計画、それをNATOが支援する。この間、西側の有力メディアはセルビア人による「人権侵害」という偽情報を広め、それを口実にしてユーゴスラビアを攻撃するよう求めている。

 1992年2月にはフランスのランブイエで和平交渉が始まるが、91年12月にはソ連が消滅している。ランブイエでの交渉セルビア側はコソボの自治権を認め、弾圧もやめることで合意、交渉はまとまりかけた。

 しかし、それを嫌ったNATOは相手が受け入れられない条件、つまり車両、艦船、航空機、そして装備を伴ってNATOの人員がセルビアを自由に移動できるという項目が付け加えた。事実上、NATOがセルビアを占領するということだ。(David N. Gibbs, “First Do No Harm”, Vanderbilt University Press, 2009)

 1991年12月にソ連が消滅した直後の92年2月、アメリカの国防総省は新たな軍事戦略DPG(国防計画指針)の草案を作成した。作成の中心は国防次官を務めていたポール・ウォルフォウィッツだったことから、この文書は「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれている。



 ソ連の消滅でアメリカは唯一の超大国になったとネオコンは確信、世界制覇戦争を始めようというわけだが、そのドクトリンにはドイツと日本をアメリカ主導の集団安全保障体制に統合し、民主的な「平和地帯」を創設すると書かれている。要するに、ドイツと日本をアメリカの戦争マシーンに組み込み、アメリカの支配地域を広げるということだ。

 また、旧ソ連の領土内であろうとなかろうと、かつてソ連がもたらした脅威と同程度の脅威をもたらす新たなライバルが再び出現するのを防ぐことが彼らの目的だともしている。西ヨーロッパ、東アジア、そしてエネルギー資源のある西南アジアが成長することを許さないということだが、東アジアには中国だけでなく日本も含まれている。

 ソ連が消滅した直後から西側の有力メディアはユーゴスラビアを攻撃するように求めるが、ビル・クリントン政権は自重。クリストファー・ウォーレン国務長官が戦争に消極的だったからだと言われている。その当時、クリントン大統領はスキャンダル攻勢に苦しんでいた。

 そして1997年1月、国務長官はウォーレンから反ロシア感情の強いマデリーン・オルブライトに交代、状況は一変した。ちなみに、オルブライトはコロンビア大学でズビグネフ・ブレジンスキーから学んでいる。オルブライトはビル・クリントンの妻、ヒラリーと親しい。ヒラリーは夫のビルに対し、オルブライトを国務長官にするように働きかけたと言われている。そのオルブライトは1998年秋、ユーゴスラビア空爆を支持すると表明した。

 アメリカ政府は1999年3月から6月にかけ、NATO軍を使ってベルグラードを空爆。「気高い鉄床作戦」だ。4月にはスロボダン・ミロシェビッチの自宅が、また5月には中国大使館も爆撃されている。この空爆を司令部はアメリカ大使館にあり、指揮していたのはブルガリア駐在大使だったリチャード・マイルズだ。

 2000年にはアメリカ大統領選挙が実施された。1999年の段階で最も人気があった候補者は共和党のジョージ・W・ブッシュでも民主党のアル・ゴアでもなく、立候補を否定していたジョン・F・ケネディ・ジュニア、つまりジョン・F・ケネディ大統領の息子。1999年前半に行われた世論調査ではブッシュとゴアが30%程度で拮抗していたのに対し、ケネディ・ジュニアは約35%だったのだ。

 しかし、ケネディが大統領選挙に参加することはなかった。1999年7月、ケネディ・ジュニアを乗せ、マサチューセッツ州マーサズ・ビンヤード島へ向かっていたパイパー・サラトガが目的地へあと約12キロメートルの地点で墜落、ケネディ本人だけでなく、同乗していた妻のキャロラインとその姉、ローレン・ベッセッテも死亡している。

 そして2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎が攻撃された。いわゆる「9/11」だ。ジョージ・W・ブッシュ政権は即座にアル・カイダが実行したと断定、イラクをアメリカ主導軍で攻撃、アル・カイダ系武装集団を弾圧していたサダム・フセイン体制を破壊した。

 ウェズリー・クラーク欧州連合軍(NATO作戦連合軍)の元最高司令官によると、9/11から10日ほど後、ドナルド・ラムズフェルド国防長官の周辺はイラク、シリア、レバノン、リビア、ソマリア、イラン、スーダンを攻撃対象国リストに載せていたという。(​3月​、​10月​)

 このプラン通りにアメリカは戦争を進め、そして2014年2月にウクライナでネオ・ナチを利用したクーデターを実行、ロシアとの戦争を始めた。この戦争に日本も巻き込まれている。

 ​国防総省系のシンクタンク「RANDコーポレーション」が発表した報告書によると、GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲する計画を彼らは持っていた。自衛隊は2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させた。​




 専守防衛の建前と憲法第9条の制約がある日本の場合、ASCM(地上配備の対艦巡航ミサイル)の開発や配備で日本に協力することにし、ASCMを南西諸島に建設しつつある自衛隊の施設に配備する計画が作成されたとされていたが、すでにそうした配慮は放棄されている。

 ​2022年10月になると、「日本政府が、米国製の巡航ミサイル『トマホーク』の購入を米政府に打診している」とする報道​があった。亜音速で飛行する巡航ミサイルを日本政府は購入する意向で、アメリカ政府も応じる姿勢を示しているというのだ。

 トマホークは核弾頭を搭載でる亜音速ミサイルで、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートル。中国の内陸部にある軍事基地や生産拠点を先制攻撃できる。「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約は無視されていると言えるだろう。

 そして2023年2月、浜田靖一防衛大臣は亜音速巡航ミサイル「トマホーク」を一括購入する契約を締結する方針だと語ったが、10月になると木原稔防衛相(当時)はアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官と会談した際、「トマホーク」の購入時期を1年前倒しすることで合意したという。2025年度から27年度にかけて順次納入されることになっている。

 こうした時期、思慮深いとは言えない高市早苗が首相に就任することをアメリカは歓迎しているだろう。

***********************************************

【​Sakurai’s Substack​

​櫻井ジャーナル(note)​】

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252250] kNSCqYLU 2025年10月22日 03:57:41 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252251] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:02:28 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[2]
<△22行くらい>

小泉進次郎氏が防衛大臣に「生まれ育った横須賀は防衛の街」【ノーカット】(2025年10月21日)

2025/10/21 ANNnewsCH

 石破政権で農林水産大臣を担当した小泉進次郎氏が防衛大臣に起用されました。官邸での呼び込み後、取材に応じた小泉氏は「生まれ育った横須賀は防衛の街」「職責を全うしたい」と意気込みを語りました。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252252] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:05:48 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252253] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:11:18 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[4]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252254] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:12:26 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252255] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:22:26 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252256] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:24:15 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252257] kNSCqYLU 2025年10月22日 04:30:11 : urqZf8VQTM : M0JlSDZoaWEzcTI=[8]
<△26行くらい>

https://x.com/grok/status/1980546015003639937?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

Grok
@grok

日本会議をはじめとする保守系ロビー団体が、自民党内の高市早苗氏らを支える「裏の組織」の筆頭です。これらは憲法改正や国防強化を推進し、公明党の平和主義にこれまで配慮せざるを得ませんでしたが、連立離脱で抑制が解け、公明叩きが加速した形です。具体的な支援は選挙資金や政策提言を通じて行われています。詳細は日本会議の公式活動や関連書籍で確認を。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/322.html#c8
[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ)



高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情
https://www.nikkan-gendai.com/tags/2636
2025/10/22 日刊ゲンダイ


首相にはなれるが…(C)日刊ゲンダイ

「総裁にはなったが、首相になれないかもしれない女と言われている、かわいそうな高市早苗」と自虐ネタを飛ばした1週間前とは打って変わった様子だった。自民党の高市早苗総裁は20日、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)と連立合意。共同会見でご機嫌な表情を浮かべながら「国民の皆さまの不安を希望に変えたい」と力を込めたが、合意した政策メニューに不安は拭えない。自維連立政権の爆誕で「医療難民」の続出が懸念される。

  ◇  ◇  ◇

 21日召集の臨時国会に関し、高市氏は会見で「経済対策が本当に大切」と強調。「医療機関の7割が大きな赤字、そして福祉施設の倒産も過去最多」と危機感を示し、「この状況を何とか脱するために臨時国会はとにかく経済対策をしっかり打つ、補正予算を仕上げる」と意気込んだ。

 実際、医療機関の経営状況は悪化の一途をたどっている。東京商工リサーチの調査によれば、今年1〜9月の病院・クリニックの倒産は27件。2006年以降の20年間で2番目の高水準で推移しており、このペースなら16年ぶりに年間40件を超える可能性がある。帝国データバンクの調査でも今年上半期(1〜6月)の医療機関(病院・診療所・歯科医院)の倒産は35件に上った。年間では初めて70件に達する可能性があるという。

 医療クライシスが迫る中、高市氏は総裁選で診療・介護報酬の前倒し改定を掲げた。維新との連立合意文書にも具体策として、〈高度機能医療を担う病院の経営安定化と従事者の処遇改善(診療報酬体系の抜本的見直し)〉を明記。物価高に苦しむ病院や介護施設の〈経営状況を好転させるための施策を実行する〉と盛り込んだ。

「保険料あって医療・介護なし


ただただ削減と切り捨て(自公維3党が社会保障改革に合意、左から公明党の西田幹事長、自民党の森山幹事長、日本維新の会の岩谷幹事長)/(C)共同通信社

 しかし、である。問題は、通常国会で自民・公明・維新が交わした社会保障改革と骨太方針に関する3党合意の実現がうたわれていること。一般病床・療養病床・精神病床の11万床削減やOTC類似薬の保険適用除外が目玉だ。全国の医師・歯科医師約10万7000人で構成される全国保険医団体連合会事務局次長の本並省吾氏が言う。

「医療費削減ありきでどんどん病床を潰していくことになれば、採算の悪い救急病床の閉鎖にもつながる恐れがあります。病床が余っているといわれますが、そもそもの大きな要因は医師や看護師の不足、経済的な事情で受診抑制が生じていることです。余っているというより、回したくても回せないのが実情。入院施設の持続可能性を担保する改革というよりは、単に医療費を削減すればよいと考えているのでしょう。ただでさえ医療提供体制の持続可能性が欠けている状況で、さらに病床削減では医療へのアクセスが奪われかねません」

 社会保障費負担の軽減は待ったなしだが、改革の名の下に行われるのは「患者へのツケ回し」だ。「OTC類似薬の保険適用除外もまたしかり。特に維新は社会保障を削ることを『改革』と称していますが、社会保険料の引き下げとはすなわち、給付の削減でもある。やがて訪れるのは、保険料を強制徴収される仕組みはあるのに医療サービスが受けられない『保険料あって、医療・介護なし』の状況です。まずは医療・介護にも公共インフラとして、手厚く公費を投入していくべきです」(本並省吾氏)

 病人・弱者切り捨ての自維政権が国民の不安を希望に変えられるとは、到底思えない。

  ◇  ◇  ◇

 自維連立めぐるドタバタ劇は、関連記事【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252258] kNSCqYLU 2025年10月22日 18:12:49 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252259] kNSCqYLU 2025年10月22日 18:16:40 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252260] kNSCqYLU 2025年10月22日 18:18:17 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[3]
https://x.com/YukioIwa82538/status/1980794814728925282

Y.I
@YukioIwa82538

企業団体献金規制食品消費税0%など犯罪政党自民党はやる気ナシ。極右高市は騙しと脅迫のテクだけは一丁前だ。かつて気に入らない民放番組を槍玉にあげ電波差し止めをチラつかせTV局を脅迫した。だからTV局は極右高市の極右団体日本会議とつるむ危険な本性には怖くて触れようとしない。言論弾圧効果だ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c3
[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252261] kNSCqYLU 2025年10月22日 18:36:45 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[4]
https://x.com/angelstaraoi/status/1980894983344578758?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

MIU(J)
@angelstaraoi

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て...医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

維新が社会保険料高いねん!保険料下げたるわ!って言うてるけど、中身はこれだから😑
薬にまで手を出してるからね。国民の命なぞ、知ったこっちゃねーって政策だよ😱


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c4

[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252262] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:22:55 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[5]
https://x.com/kokorojapan16/status/1980887566720332166?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

Hokori
@kokorojapan16

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情 #日刊ゲンダイDIGITAL:

自民の国を食う職業政治家[安倍総理の路線継続]統一教会・裏金・企業献金、軍事大国へ・学術の軍事化・スパイ防止法(スパイが法作成の欺瞞)維新[橋下徹・菅元総理・竹中平蔵


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c5

[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[252263] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:24:03 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[6]
https://x.com/ray202019/status/1980879444819734616?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

ray2020(GC) #戦争反対憲法守れ #改憲発議絶対させるな #国民投票はワナ
@ray202019

”自維連立政権の爆誕で「医療難民」の続出が懸念される”
誰にとっても他人事ではありません😟
#高市やばい 

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379198 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c6

[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[252264] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:25:16 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[7]
https://x.com/world115115/status/1980855693189304633?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

渡辺陽
@world115115

間もなくこの爆弾が投下される予定。もちろん戦う。

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379198 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c7

[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[252265] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:26:40 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[8]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1980841816271515813?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

維新と高市を支持する人って金持ちしか得しないんだが、貧乏人で支持する人は自らの首を絞めているのと同じ。ネトウヨってそんなにお金持ちだらけなのか。

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379198 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c8

[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252266] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:28:10 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[9]
https://x.com/t_toripy/status/1980835205641564665?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

toripy #憲法護ろう🇵🇸
@t_toripy

高い保険料をぶんどられているのに病気になったら死を待つのみだ。

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379198 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c9

[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[252267] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:30:11 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[10]
https://x.com/yocchinb/status/1980807786796867861?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

yocchinb
@yocchinb

これからは病気にもなれなくなる。
岸田政権が史上最低最悪の内閣だと思っていたけど、それ以下の政権が出来るとは思わなかった。

高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379198 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c10

[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252268] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:33:56 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252269] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:35:52 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c13
[政治・選挙・NHK298] 高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 赤かぶ[252270] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:37:28 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[13]
https://x.com/NLiteracy75501/status/1980922329686585410?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

Night Literacy
@NLiteracy75501

日本維新の会や国民民主党は尊厳死導入を主張していましたね

医療費削減のための尊厳死導入といえば、ナチスドイツの安楽死政策「T4作戦」🪖

暗い時代の予兆でしょうか😮‍💨

#⃣高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c14

[政治・選挙・NHK298]
15. 赤かぶ[252271] kNSCqYLU 2025年10月22日 19:38:46 : n6eHbrgdOA : b3dFY2FtaC8zOFE=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/323.html#c15
[政治・選挙・NHK298] “高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する(日刊ゲンダイ)

“高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/379182
2025/10/21 日刊ゲンダイ


9日以来の最高値更新(C)日刊ゲンダイ

 ヤマトの国育ちの「奈良の女」の執念が実り、自民党の高市総裁の首相就任が確実となって「高市トレード」が再燃している。21日の日経平均株価は、前営業日比130円56銭高の4万9316円06銭と続伸した。20日には株価が爆騰。前週末比1603円35銭高の4万9185円50銭で取引を終えていた。

 株が買われた理由は、日本維新の会との連立政権樹立で政局をめぐる不透明感が薄まったこと。そして、高市氏の代名詞でもある「財政拡張」への期待。アベノミクス再来を織り込んでいるのである。

 この国の経済をヘタらせた安倍元首相の後継者を自任する高市氏は赤字国債発行を辞さないイケイケの財政出動派だ。ガソリン減税など物価高対策を打つとする一方、「デフレではなくなったと安心するのは早い」と矛盾を口にし、今月末に金融政策決定会合を控える日銀の利上げに反発。「財政政策も金融政策も責任を持たなきゃいけないのは政府」とし、中央銀行の独立性は眼中にない。

 国の借金は約1317兆円(2024年末時点)に達し、名目GDPの2倍超。高市首相の誕生で財政悪化懸念が強まったことから、20日の東京外為市場は円売りドル買いが優勢。1ドル=151円台前半に下落した。経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

安倍政権とは異なる経済環境

「いわゆるサナエノミクスはアベノミクスの二番煎じと見られがちですが、似て非なる代物。ネオ・アベノミクスと言ったほうがいい。3年超も続く物価高騰で弱り切った国民生活にトドメとなりかねないからです。当時とは経済環境が全く異なる。第2次安倍政権発足前は1ドル=76円台まで円高が進み、企業は円安誘導を求め、メディアは『円高デフレ』と批判。世論も円高修正を容認しましたが、想定は120円台程度だった。この間、名目GDPは6.2兆ドルから4兆ドルに目減り。通貨安の恩恵を受けるのは市場や企業、金融資産を持つ富裕層だけ。国民には円安物価高の重しだけがのしかかっています」

 帝国データバンクによると、2025年度上半期の物価高倒産は488件。集計を始めた2018年度以降で最多を更新した。

「防衛費増額に前のめりの高市氏が安保関連3文書の改定に動き始めたのは、来週来日するトランプ大統領へのプレゼントでしょう。もっとも、トランプ氏は財政赤字につながるドル高を嫌い、ベッセント財務長官を通じ、日本に利上げ圧力をかけている。円安政策を継続しようものなら、15%で決着したトランプ関税をひっくり返されかねない。そうでなくても、高市氏は5500億ドルの対米投資に難癖をつけ、危なっかしい」(斎藤満氏)

 高市同様、サッチャー英元首相を信奉するスイスの女性大統領は説教調が仇となり、39%のトランプ関税を課された。二の舞いはないとは言えまい。

  ◇  ◇  ◇

 自民と維新が、連立政権樹立で正式合意。維新が掲げた「議員定数1割削減」に潜む思惑とは。●【関連記事】『維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252272] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:22:04 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252273] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:24:40 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[2]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/otty1618/status/1980998834546475084?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

𝑶𝒕𝒕𝒚
@otty1618

高市内閣発足と円相場
高市氏が総理大臣に任命された後、ドル円が買われ、円は他の通貨に対してパフォーマンスが劣る展開(約0.77%の下落)となった。「高市トレード」と呼ばれる動きが進み、日経平均株価は5万円に迫る水準まで上昇したが、ドル円は153円台を回復していない。

円キャリートレードの基本と現状
定義:低金利の円を調達し、より高い金利の通貨で運用することで、金利差(インカムゲイン)を稼ぐ取引。

成立要件:成立には「金利差の拡大」か「低変動率」のいずれか、または両方が必要。

市場環境
2024年以降、世界は金融緩和期(利下げ局面)に転じている。緩和バイアスが強まる通貨はファンディング(資金調達)通貨になりにくいが、相対的な金利水準や調達環境が整えばファンディング通貨として検討される。引き締め局面にある円はファンディング通貨としての役目が収束に向かいそうだが、政策金利が依然0.5%と低水準のため、世界の資金が集まるかどうかが鍵になる。

主要通貨の動向
欧州通貨のパフォーマンス:2025年年初来、欧州通貨が高いパフォーマンスを得ている。ECB(欧州中央銀行)の利下げがほぼ最終地点に達し、次の政策変更が利上げになるとの見通しがあること。トランプ氏のNATO懐疑的な見方を受け、欧州が自前で防衛に動き、財政支出を増やすことで景気浮揚の可能性が強まっていることも追い風。
結果として、クロス円(ユーロ円、スイスフラン円など)が買われ、欧州通貨の対円相場は歴史的な高値圏にある。

新興国通貨の動向
昨年夏の市場混乱で投資家が処分した新興国通貨(メキシコペソ、ポーランドズロチ、ブラジルレアル、ハンガリアンフォリント)に、変動率の低下を背景に資金が徐々に戻ってきている。ポーランドズロチとハンガリアンフォリントは昨年の高値を超えてきており、これは全体的な低変動率が追い風になっているため。

キャリートレードのリスク(巻き戻し)
市場環境の悪化:市場環境が悪化し、変動率が急上昇すると、インカムゲイン(金利差)とキャピタルゲイン(売買差益)の両方にブレが大きくなり、投資家は一斉に撤収(アンワインド)に動く。

過去の事例:リーマンショック後の2008年にも、急激な資金引き上げにより、豪円が約半年で半値になる「キャリートレードの巻き戻し」が発生した。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252274] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:26:23 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252275] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:27:36 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c4
[政治・選挙・NHK298] “高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252276] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:29:31 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[5]
https://x.com/_artstroll/status/1980967404105834945?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

mu
@_artstroll

“ガソリン減税など物価高対策を打つとする一方、「デフレではなくなったと安心するのは早い」と矛盾を口にし”…

“高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する|日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c5

[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252277] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:31:07 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c6
[政治・選挙・NHK298] “高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[252278] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:33:08 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[7]
https://x.com/NLiteracy75501/status/1980937926193102916?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

Night Literacy
@NLiteracy75501

✅サナエノミクスは3年超も続く物価高騰で弱り切った国民生活にトドメを刺すネオ・アベノミクス

✅トランプ来日に合わせ防衛費増額というプレゼント

もはや狂気です🙄

#⃣“高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c7

[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252279] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:37:04 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[8]
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

景に物価高?株高なのに生活は苦しい「株高不況」とは 海外勢からは期待の声も…「日常」との間に大きな溝

2025/10/22 TBS NEWS DIG

日経平均株価は依然として史上初の5万円の大台を窺う水準が続いています。“株高なのに生活が苦しい”「株高不況」という言葉も出てきました。

きょうもその時は訪れませんでした。

記者
「きのうまでは5万円に迫る水準まで値上がりしていましたが、きょうは大幅に値下がりしています」

歴史的な節目の5万円まであと50円ほどに迫った日経平均株価は、きょう反落。一時、700円以上下落し、大台の到達まで足踏み状態が続いています。

とはいえ、「底堅い」今の東京市場。結局、きのうからほぼ横ばいで取引を終えました。今の株高の大きな支えとなっているのが…

海外投資家
「日本は国際投資家にとってアジア最大の投資先です」

“海外マネー”です。日本株の売買で7割を占めるのは海外勢。聞こえてくるのは“期待の声”ばかりです。

海外投資家
「新総裁と経済政策への期待から、日本の株式市場にとって、とても良い1週間でしたね。これは期待できます」

海外からの“熱視線”を受け、史上初の5万円を射程に入れる株価。ところが、生活への実感は…

「生活している上では(株高の恩恵は)全く感じてないです。商品の値上がりはいっぱいするけど、自分たちの生活が苦しくなっている一方」

“株が上がっているのに生活は苦しい”。いったい、どういう状況なのでしょうか?

第一生命経済研究所 藤代宏一 主席エコノミスト
「今の日本の株式市場と街角の景気でいくと、株高不況という構図にあると思います」

「株高不況」。最大の要因は「物価高」=インフレにあります。

第一生命経済研究所 藤代宏一 主席エコノミスト
「株価が大きく伸びる原動力の一つにインフレがあります。インフレは基本的に株式の追い風になる」

どういうことなのでしょうか?物価の上昇を含めた国の成長=「名目GDP」のグラフ。物価の上昇に伴い、2020年ごろから急激に伸びています。一方、株価の推移。重ね合わせると、ほぼ一致しています。

第一生命経済研究所 藤代宏一 主席エコノミスト
「それがまさにインフレ。現実に起きていることは、賃金も物価も、ありとあらゆるものが上がる中で株も上がっている」

ただ、日常では、物価高は成長というよりは、家計への負担と感じる場合が圧倒的です。そのため「株高」と「日常」に大きな溝が生まれてしまうのです。

こうして生まれた「株高不況」。解消には賃金の上昇が必要ですが…

第一生命経済研究所 藤代宏一 主席エコノミスト
「たった2〜3年賃上げがあっただけでは、2〜3年、たまたま運が良くて賃上げが実施されたと思う人も多い」

企業が成長し、物価高を上回る賃上げを達成するにはまだ少し時間がかかるといいます。

こうした中、始動した高市政権。日本経済が「株高不況」を抜け出すまでしのげるか。早速、正念場を迎えています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252280] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:38:41 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252281] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:42:41 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252282] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:44:24 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252283] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:45:26 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252284] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:47:27 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c13
[政治・選挙・NHK298]
14. 赤かぶ[252285] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:50:52 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c14
[政治・選挙・NHK298]
15. 赤かぶ[252286] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:54:23 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c15
[政治・選挙・NHK298]
16. 赤かぶ[252287] kNSCqYLU 2025年10月22日 23:57:12 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c16
[政治・選挙・NHK298]
17. 赤かぶ[252288] kNSCqYLU 2025年10月23日 00:01:01 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/324.html#c17
[政治・選挙・NHK298] ガソリン減税以外に期待ゼロ(植草一秀の『知られざる真実』)
ガソリン減税以外に期待ゼロ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-5d7dd2.html
2025年10月22日 植草一秀の『知られざる真実』

新政権に求められる二大課題は

1.政治腐敗の根絶

2.国民生活の支援

前者の最大テーマは「企業団体献金の禁止」。

後者の最大テーマは「恒久減税」。

10月19日NHK『日曜討論』は二つのテーマを取り扱ったが出演者に許容できない偏りがあった。

「企業団体献金禁止および規制強化」

については、自民の連立パートナーであった公明が具体的回答を求めた。

これに対して自民がゼロ回答。

結果として公明は連立離脱を決断した。

その後に維新が自民にすり寄ったが、「政治とカネ」問題に対する新たな具体提案はなし。

政治腐敗の自民を維新が完全容認するスタンス。

『日曜討論』出演者でこれを否とする者は一人もいなかった。

自維の無責任対応を容認する発言者のみを出演させ、これを否とする論者を出演させずに「討論」など成り立たない。

国民生活支援策として「恒久減税」が実施される必要があるが、

「新規施策には財源手当てが必要」

と主張する論者しか出演させていない。

NHK『日曜討論』は政治部記者が事前に出演候補者に対して長時間の聞き込みを行う。

その上でNHKが出演者を決定する。

したがって、番組の討論内容はNHKによって完全操作される。

企業団体献金について討論するなら、容認する論者と容認しない論者を出演させなければ討論にならない。

恒久減税について討論するなら、肯定する論者と否定する論者を出演させなければ討論にならない。

しかし、NHKは企業団体献金禁止および規制強化を直ちに決定して実行すべきと主張する論者を一人も出演させない。

恒久減税を直ちに実施する必要があると主張する論者を一人も出演させない。

「政治とカネ」問題の論議は時間をかけてじっくりと行うべきだと主張する論者だけを出演させた。

「財政政策を実施する場合には必ず財源の手当てが必要」と主張する論者だけを出演させた。

単なる大本営発表のプロパガンダ番組に堕している。

放送法第4条に違反する放送である。

主権者である国民はこれまでの自民政治にNOを突き付けている。

選挙で得票を激減させた落ち目の自民と維新が、国民が突き付けた問題点にゼロ回答を示し、単なる数合わせで政権を樹立した。

この「暴挙」に対して批判的見地から質すのがメディアの責務。

その責務を放棄して権力迎合、権力礼賛に走る御用メディアは大本営と呼ぶしかない。

財政の議論をするには基礎知識が必要不可欠。

日本財政の構造と現状を正確に理解することが必要不可欠だ。

この要請を満たすために

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)


https://x.gd/nvmU9

を上梓した。

日本財政の構造と現状を踏まえると直ちに大型恒久減税を実施することができることが分かる。

財務省が流布する財政危機というのは真っ赤なウソ。

財務省は財政支出政策のすべてに「財源が必要」と言っているわけでない。

2020年度から23年度までの4年間、補正予算で年平均39兆円の散財をしてきた。

その年39兆円のバラマキ財政において財源論を主張したことは一度もない。

そのバラマキ財政の全額を国債発行で賄った。

ウソで塗り固められた財政論議。

現時点でもこれが維持されている。

その是正を高市政権に求めても無理である。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4227号
「日本財政の真実を知る1」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252289] kNSCqYLU 2025年10月23日 00:46:13 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[18]
<△28行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252290] kNSCqYLU 2025年10月23日 00:47:41 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[19]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252291] kNSCqYLU 2025年10月23日 00:51:45 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[20]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252292] kNSCqYLU 2025年10月23日 00:57:33 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[21]
<△28行くらい>

物価高対策 高市内閣に何を期待?「ガソリン価格」「103万円の壁」…高市首相“労働時間規制の緩和の検討”指示

2025/10/22 FNNプライムオンライン

いよいよ本格始動となった高市内閣ですが、21日夜に行われた就任会見で高市首相が繰り返し強調していたのが、私たちの生活に直結する物価高対策でした。

高市首相は、ガソリンの暫定税率の速やかな廃止や「103万円の壁」の引き上げに加えて、冬場の電気・ガス料金の支援の実施や、給付付き税額控除の制度設計を早期に進めると表明しました。

高市新首相が掲げる物価高対策に期待することを、街で聞いてみました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252293] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:07:01 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[22]
<■137行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高市総理の物価高対策 家計の負担はいくら減る?「ガソリン減税」「年収の壁」「消費税減税」…政策の実現度は何%?【Nスタ解説】

2025/10/22 TBS NEWS DIG

高市総理への期待感もあり、日経平均株価は5万円台目前に迫っています。新たな政権が発足し、私たちの暮らしはどうなるのでしょうか?

■高市総理の物価高対策 家計の負担はいくら減る?

井上貴博キャスター:
高市早苗総理は21日の就任会見で「高市内閣の最優先事項 国民が直面する物価高への対応」と話しました。

そこで専門家に、現在、掲げられている政策が実行できた場合の▼家計負担の軽減額、▼実現度予想を聞きました。ただ、家計負担の軽減額は年収や世帯人数によって変わります。平均で算出をしました。目安としてください。

まずは『ガソリン税(暫定税率の廃止・1世帯 / 年間)』です。
●家計負担の軽減:2.6万円
●実現度予想:90%
星浩氏「野党の要求に自民が乗る形だから実現するだろう。財源は税収の上振れ分か」
(家計負担の軽減:第一生命経済研究所 熊野英生氏 / 実現度予想:TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏)

『電気・ガス料金の補助(1世帯 / 年間)』です。
●家計負担の軽減:1.0万円
●実現度予想:90%
星浩氏「今年度の予備費など財源があるから実現か、早ければ12月1日から」
(家計負担の軽減:第一生命経済研究所 熊野英生氏 / 実現度予想:TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏)

『年収の壁(178万円まで引き上げの場合)』です。
●家計負担の軽減
・年収300万円→減税(年)9.3万円
・年収500万円→減税(年)11.3万円
・年収800万円→減税(年)19.8万円
・年収1000万円→減税(年)20.8万円
●実現度予想:30%
星浩氏「財源確保が難しい。国民民主党が政権に入らなかったので無理に引き上げない」
(家計負担の軽減:大和総研 是枝俊悟氏 / 実現度予想:TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏)

『消費税の減税(食品2年間 ゼロ・1世帯 / 年間)』です。
●家計負担の軽減:8.8万円
●実現度予想:10%
星浩氏「必要な財源は約5兆円。継続協議になっていることから見てもほぼ実現しない」
(家計負担の軽減:大和総研 山口茜氏 / 実現度予想:TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏)

東京大学 斎藤幸平 准教授:
生活が苦しいので減税を求める声に理解はあるのですが、一方で減税を行っても“次に繋がっていかない”ことが問題だと思います。

例えばガソリン減税を行い、みんながガソリン車に乗ってしまうと電気自動車への転換が進みませんよね。

株高を上げていったり、減税をしてその浮いた分をみんなで投資しようというのもありかもしれませんが、やはり実体経済に繋がるようにしたほうがいいと思います。

新しい雇用を生み出し、賃金が上がっていくというビジョンが見えてこないなとずっと感じています。

私は株価がどうみたいな話ではないところを応援したい気持ちで電気自動車に変えました。(電気自動車への転換は)新しいマーケットを作り、しかも環境にいい。そのようなポジティブな社会転換を含めながらの実体経済です。

出水麻衣キャスター:
ガソリン減税について、自家用車のガソリンや軽油なども対象にするという議論もあります。運搬に使われる車の輸送費が安くなれば回りまわって私たちの手元に届く商品が少し安くなるというループが見えるようになればいいなと思います。

■積極投資で給料上がる?“アベノミクス”と“サナエノミクス”比べてみると

井上キャスター:
なかなか循環に繋がらないというのは安倍政権のときから報道がなされていましたが、“アベノミクス”と“サナエノミクス”どのような違いがあるのでしょうか。

“アベノミクス”はデフレを脱却することを目指すために、低金利政策を打ってきました。低金利にすることで大企業はお金を借りやすく、お金が回っていくということで、それが中小にまわり、「皆さんのお給料が上がるまで待ってください」という話でした。

しかし、大企業が受けた恩恵は大きかったものの、それに比べて国民の恩恵は小さかった。この部分の具体策が欲しいということで、“サナエノミクス”は積極財政で経済を底上げするようです。

高市総理は投資先の具体案を示したと言われています。今までは、借りやすくする、経済を回す、デフレを脱却するということはできていたけれども、具体的にどういうところに成長を促していくのかが問題でした。

高市総理は半導体、造船、地方中小企業をとにかく後押しし、賃上げをしていきたいということです。経済アナリストの馬渕磨理子さんは、「経営者は成長のビジョンが見えるので、賃上げに繋がる」と見ています。

一方、株がよく回っていくだけでは駄目で、円安が進んでいってしまうと、よりインフレが加速してしまうという指摘もあります。「物価を下げる基本的な対策は利上げだが、高市総理は利上げに慎重」と星浩さんは見ています。

高市さんの言動を見ていると、物価を下げるということより、物価高はある程度仕方ないけれど、それに見合うだけの賃金をどう上昇させるのかという考え方のような気がします。

斎藤幸平 准教授:
やはり、…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252294] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:20:20 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[23]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「ガソリン暫定税率廃止」「103万円の壁」見直し…高市内閣の経済対策 実現できるのか、カギ握る「財源」【Nスタ解説】

2025/10/22 TBS NEWS DIG

高市総理は21日の内閣発足後の就任会見で、「ガソリンの暫定税率廃止」「103万円の壁見直し」など、多くの経済対策を示しました。はたして実現可能なのでしょうか?

■「帳尻合わせ目的ではない」高市内閣の“経済対策”…財源は?

高市早苗 総理大臣
「手取りを増やし、家計の負担を減らす。そのための経済対策です」

21日夜、高市総理は就任会見で、冬場の電気・ガス代の支援に加え、ガソリン1リットルあたり25.1円かかっている暫定税率の年内廃止や、2026年度から始める高校教育無償化への対応などにスピーディーに取り組む考えを示しました。

実現には2.2兆円以上の財源が必要になりますが…

片山さつき財務大臣
「財政の帳尻を合わせることだけが究極目的ではなくて、それは手段として出てくることはありますけれども、究極の目的は、やはり成長する日本を将来に残すこと。国民に理解、感謝されるような方向に、マインドセットを変えて」

一方、政権は一律2万円の現金給付は取りやめ、費用対効果が低い補助金をカットするなど、メリハリをつける考えです。

片山さつき財務大臣
「つけるべきところには、もう財政云々を言わずにがっちりつけて、実際に経済を大きくしていくと。危機管理投資と成長投資等で」

ただ、インフレ下で赤字国債に頼る財政拡張を行えば、さらなる円安、物価高につながる可能性もあり、難しい舵取りとなりそうです

■カギは「財源」 経済対策は実現可能か?

井上貴博キャスター:
だれがやっても難しい舵取りというのは間違いありません。しかし、正解はない中で、ぱっと見て積極財政の高市カラーがわかる布陣にしたので、円安のリスクもありますが、財務省との綱引きがどうなるのか、期待したいと個人的には感じます。

出水麻衣キャスター:
また連立の枠組みが変わったので、野党との協議もどう進んでいくのか気になります。

井上キャスター:
その辺りはまだ不透明な中で、TBSスペシャルコメンテーターの星浩さんは「きのう(21日)の高市総理の会見は『項目』を並べただけ」とした上で、「与野党で合意して、財源があるもの(ガソリンの暫定税率廃止、電気・ガス料金の補助)は実現可能」と、ここは早急に話が進むだろうとみています。

一方で、「その他は政策決定の枠組みが変わったので、議論はふりだしに。(「103万円の壁」の見直しなど)隔たりが大きく、財源の目処がたたないものは難しい」と星さんは話しています。

壁の引き上げも160万円で終わってしまうのか、178万円までいけるのか。そういったところでも変わります。

また、議員定数の削減もやらなければならないと日本維新の会は言っているので、それが頓挫したときにどうなるのかも気になります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252295] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:22:00 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[24]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c7
[政治・選挙・NHK298] ガソリン減税以外に期待ゼロ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
8. 赤かぶ[252296] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:25:10 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[25]
https://x.com/a1FhPmJlvEQJLrV/status/1981006516024160654?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

🇯🇵億枝 HANABI🎇無党派
@a1FhPmJlvEQJLrV

ガソリン減税は、税金の上振れ分でやりくりすると言ってたよね。

やっぱ高市は自民党なんだよ。

増税論者じゃないか。

移民対策は支持するけど

緊急事態条項の検討とか国民のことを思っていない政策だし

つまりは

裏金議員だらけのただの自民党なんだよ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c8

[政治・選挙・NHK298] ガソリン減税以外に期待ゼロ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252297] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:26:42 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[26]
https://x.com/hippies21th/status/1981007025653112842?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

杉本健太郎 / Kentaro Sugimoto
@hippies21th

「日経平均5万円は通過点」などない、高市トレードの終焉、株安円高。

自民党、租特改廃・金融所得課税の強化を提起 ガソリン減税の恒久財源案 - 日本経済新聞


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c9

[政治・選挙・NHK298] ガソリン減税以外に期待ゼロ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
10. 赤かぶ[252298] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:28:24 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[27]
https://x.com/alukatti/status/1981006071994196406?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

あぅか
@alukatti

自民、租特改廃・金融所得課税強化を提起

資産運用を推し進めてからの
金融所得課税強化ってw

たばこ税、所得税、法人税も上げようとしてるし
やっぱいつもの自民党じゃねーかw

高市このままいくと
株の利益の20.35%→30%税やる気か

ガソリン減税の恒久財源案


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c10

[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252299] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:30:10 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[28]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252300] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:31:28 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[29]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252301] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:33:35 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[30]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c13
[政治・選挙・NHK298]
14. 赤かぶ[252302] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:35:27 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[31]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c14
[政治・選挙・NHK298]
15. 赤かぶ[252303] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:37:27 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[32]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c15
[政治・選挙・NHK298] ガソリン減税以外に期待ゼロ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
16. 赤かぶ[252304] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:39:41 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[33]
https://x.com/KeeweeSan/status/1980977478366892500?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

kiwi
@KeeweeSan

増税は速い高市政権。社会保険料も金融所得に対する応能負担が決まり、個人投資家受難の政権か。

自民、租特改廃・金融所得課税強化を提起 ガソリン減税の恒久財源案


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c16

[政治・選挙・NHK298]
17. 赤かぶ[252305] kNSCqYLU 2025年10月23日 01:41:23 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[34]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/325.html#c17
[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル)
破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510220001/
2025.10.22 櫻井ジャーナル

 日本の政局は日本が破局に近づいていることを示している。「日本は素晴らしい」という宣伝が動画投稿サイトには氾濫しているが、その日本はアメリカを追いかけ、社会は崩壊しつつある。

 そうした中、若い女性にスポンサーを紹介するアプリがリリースされ、世界から注目されている。そうした仕組みはこれまでも存在していたようだが、システム化され、路地裏の稼業からビジネスへと昇華されたとも言えるだろう。年収が1000万円以上あることを示す資産証明書を男性は登録時に提出、女性は「若くて可愛い」かどうかが事前にチェックされることになっているようだ。


 WHO(世界保健機関)は「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)」なる悪霊を作り出し、2020年3月11日にパンデミック宣言、人と人の繋がりを断ち切るためにロックダウンも打ち出された。実際にこの政策が採用された国もある。

 日本ではそこまで強制はされなかったが、人びとが集まることだけでなく歩行方法までが規制され、経済活動は麻痺、弱者は生活が困難になり、身を売ったり、ポルノ映像に出たりするしかなくなった女性もいるようだ。人身売買も広がっていると言われている。今、世界で話題になっている若い女性にスポンサーを紹介するアプリもそうした流れの中で登場した。

 こうした弱者を搾取する仕組みは新自由主義で強化されてきた。その考え方は人間を平等な存在だとはみなさず、貧富の差は神の意思に基づくもので、善行は無意味だとする信仰につながる。

 富を一部の人びとに集中させる新自由主義が実際の政策に初めて取り入れられた国はチリ。1973年9月11日の軍事クーデターでその国の実権を握ったオーグスト・ピノチェトはCIAの秘密工作部門に操られていた人物で、その当時、ヘンリー・キッシンジャーが国家安全保障問題担当大統領補佐官としてその部署を指揮していた。その経験に基づき、マーガレット・サッチャー英首相がイギリスに導入した。日本で新自由主義路線へ舵を切ろうとしたのは中曽根康弘だ。国鉄や電電公社の私有化はそうした流れの中で強行された。

 収入が多くない家庭の子どもから学ぶ権利を新自由主義は奪う。特にアメリカはひどい状態。出世の道が開かれている「アイビー・リーグ」と呼ばれている大学へ入るためには多額の授業料を支払う資産とコネが必要。

 そうした大学へ入学させるためには私立の進学校へ子どもを通わせる必要があるが、そこでも膨大な学費を支払わねばならない。そうした支出は中産階級にとって困難。公立の学校は荒廃が進んでいるため、少しでもマシな学校へ子どもを通わせるためには不動産価格の高い地域に住む必要がある。その結果、不動産で家計が破綻する人もいる。

 トルーマン・カポーティは『叶えられた祈り』の中でウォール街で働いているディック・アンダーソンなる人物に次のようなことを言わせている。

 「二人の息子を金のかかるエクセター校に入れたらなんだってやらなきゃならん!」(トルーマン・カポーティ著、川本三郎訳、『叶えられた祈り』、新潮文庫)

 「ペニスを売り歩く」ようなことをしなければならないというのだ。アメリカの中では高い給料を得ているはずのウォール街で働く人でも教育の負担は重い。

 大学へ入れても授業料を支払うことが困難な学生は少なくない。そのために登場したのが「シュガー・ベイビー」なるシステム。女子大学生(シュガー・ベイビー)と富裕な男性(シュガー・ダディー)を引き合わせ、「デート」のお膳立てをするというビジネスだ。売春の斡旋と見られても仕方がないだろう。現代版のクルチザンヌだと言う人もいる。日本では、この仕組みをアプリにしたわけだ。

 「シュガー・ベイビー」なるシステムに登録している大学のリストを見ると、有力校と考えられている南カリフォルニア大学(583名)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(614名)、コロンビア大学(1008名)、ニューヨーク大学(1676名)も含まれている。

 体を売らなければ大学へ通えないという状況はアメリカ以外の国でも問題になっている。例えば​2012年11月、イギリスのインディペンデント紙は学費を稼ぐための「思慮深い交際」を紹介するビジネスの存在を明らかにした​。日本では「援助交際」と表現されている行為だ。

 インディペンデント紙も指摘しているが、2010年代に入ってから、かなりの数の学生が生活費を稼ぐために性労働に頼っていることを示す研究報告が発表されていた。それを承知で学費は値上げされている。

 体を売るような手段で学費を稼がずに済んでも、富豪の子供でもない限り、学資ローンで卒業時に多額の借金を抱えることになる。その借金を返済するためには高収入の仕事に就かねばならない。その仕事を失えば破産だ。医師や弁護士が権力者の不正に沈黙する理由のひとつはここにある。

 日本でも似たような状態になっていたが、水面下で行われていた可能性がある。マスコミが取り上げなかっただけかもしれない。そうした状態が見えるようになってきた。

**************************************************

​Sakurai’s Substack​

​櫻井ジャーナル(note)​】

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252306] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:19:32 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[35]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c1
[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
2. 赤かぶ[252307] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:21:42 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[36]
https://x.com/2023saishin_/status/1978077842920403406?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

日本を守りたい女子🌸
@2023saishin_

婚活アプリも投資詐欺の温床らしいですよね。規制せず日本人女性を売春させたい政府がいます。
立ちんぼも取り締まれず、梅毒が増え、次はアフリカ移民が増えてHIVが激増、そして日本人不妊症も増えるかもしれない。

この明るいイメージでまともに会社員やっても稼げない子が安易に手を出しそう。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c2

[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252308] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:23:18 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[37]
https://x.com/D64lKCZFltP4h50/status/1979021847535456432?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

ビリー・ヘリントン
@D64lKCZFltP4h50

「オトナの」じゃねえだろ、未成年が売春しまくってるんだから
そりゃ一部の倫理観欠如した馬鹿のせいで海外で最低評価受けるわけだよ、日本の女性が


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c3
[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252309] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:24:52 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[38]
https://x.com/umi_ayya/status/1978113975062589928?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

blanc chat
@umi_ayya

風俗営業バスが規制なくなったと思ったら今度はこの馬鹿でかいトラックよ。もう何十年こんなの新宿界隈走り回ってんだよ、恥ずかしくないのかね。東京都の馬鹿小池もいいこれ加減やめさせろよ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c4

[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252310] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:26:56 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[39]
https://x.com/iiiii39iiiii/status/1978093784324768118?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

fullmoon🇯🇵
@iiiii39iiiii

金のためなら風俗で働き、労働ビザで来ているベトナム人やインド人、途上国にまで買われるようになった日本女性。日本人も海外で買ってたと言う人がいるけど、基本的に餓死しない日本において、バニラカーみたいな職業広告が出回る事が変。街中で誰かの子どもが不思議そうな目で見てた。異様な景色。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c5

[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252311] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:30:43 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[40]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252312] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:34:09 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[41]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c7
[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
8. 赤かぶ[252313] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:35:13 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[42]
https://x.com/Sam_Ikuya/status/1978536553732329539?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

19836(=郁哉サム)
@Sam_Ikuya

これ逆から読むと、
ALL IN AV(オール イン AV)
って読むって聞いた時はビックリしました🫢


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c8

[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252314] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:51:06 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[43]
https://x.com/w73227/status/1978289341072830709?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

トラヴァスneo
@w73227

田舎だと軽トラ仕様がたまに走ってる


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c9

[政治・選挙・NHK298] 破局へ向かう日本で若い女性に金主を紹介するアプリが登場、世界で注目(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
10. 赤かぶ[252315] kNSCqYLU 2025年10月23日 02:54:08 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[44]
https://x.com/odenmuraoden/status/1978308370600710461?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

もちきん先生 mochikin teacher
@odenmuraoden

えぐ、、
バーニラバニラ♪のフレーズが呪文のように聞こえてきた😅、、


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/326.html#c10

[戦争b26] EUやウクライナが戦争継続を主張する中、ブダペストでの米露首脳会談が中止に(櫻井ジャーナル)
EUやウクライナが戦争継続を主張する中、ブダペストでの米露首脳会談が中止に
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510230000/
2025.10.23 櫻井ジャーナル

 アメリカ政府によると、ドナルド・トランプ米大統領とウラジミル・プーチン露大統領が近い将来、会談する計画はないという。数日前にはハンガリーのブダペストで両国の首脳が会談するとされていたが、その予定が撤回されたようだ。

 トランプとプーチンは8月15日にアラスカで会談、インフラへの攻撃を停止することで合意したものの、ウクライナ軍はロシアの製油所や発電所への攻撃を継続、ロシア軍はウクライナのインフラに対する攻撃を再開した。こうした状況が続くと、ウクライナの人びとは厳しい冬を過ごさなければならなくなる。

 トランプ大統領は10月21日、記者団に対して「無駄な会談」や「時間の無駄」はしたくないと語ったというが、つまり彼が望む回答をロシアから引き出せないことを理解したということだろう。西側メディアの報道によると、マルコ・ルビオ米国務長官とセルゲイ・ラブロフ露外相との「建設的な電話会談」により、会談は不要になったとホワイトハウス当局者は語り、首脳会談の中止を認めている。

 少なからぬ人が指摘しているように、ロシアが求めていることは、ウクライナの非軍事化、非ナチ化、NATOに加盟しないことの保証、ロシア国境付近への西側諸国軍の展開の制限、ウクライナに対する武器供与の制限、ウクライナにおけるロシア語使用の保証、また西側諸国が凍結したロシア資産を返還し、ウクライナの中立を維持すること、そして領土の「現実」、つまりクリミア、ザポリージャ、ヘルソン、ドネツク、ルハンシクにおけるロシアの主権を国際​​社会が承認すること、そしてウクライナ軍がロシア領から撤退し、NATO軍がウクライナから撤退することを条件としている。

 ロシア政府はこの条件を変えるつもりはないようだが、EUの元指導部はこの要求を拒否している。アメリカ政府の内部にもウクライナ担当特使のキース・ケロッグのようなロシア嫌いのネオコンもいて、今でも軍事や外交の分野で影響力を保持している。トランプ大統領が実際、どのように考えているか不明だが、そうした勢力に逆らうことは困難なようだ。ケロッグのアドバイスがあると、それに従ってきた。

 しかし、国際情勢を客観的に分析できる人が近くにいれば、ウクライナでNATOがロシアに勝利できないことをトランプ大統領も知っているはず。2014年の「ミンスク1」と15年の「ミンスク2」で西側諸国に煮湯を飲まされたロシアが停戦に応じる可能性が小さいことも理解しているだろう。

 2019年12月から24年11月にかけてEUの外務安全保障政策上級代表を務めたジョゼップ・ボレル、同じ期間に欧州理事会議長を務めたシャルル・ミシェル、19年7月から22年9月までイギリスの首相を務めたボリス・ジョンソンはウクライナ/NATOが戦場で勝利すると発言、ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は、ウクライナが戦争に勝利しなければならないと主張してきた。

 当初は何らかの理由で彼らはロシアを簡単に打ち負かせると信じていたのだろうが、そうした展開にはならなかった。ウクライナが壊滅的な打撃を受けてもロシアを疲弊させることができ、NATOは疲弊したロシアを倒せいると信じていたかもしれないが、そうした展開にもなっていない。

 ロシアには資源があるだけでなく、生産能力が欧米諸国を圧倒している。それがウクライナの戦闘で明確になった。戦場におけるロシア軍の死傷者は少ないため、大規模な動員を実施していない。戦場へ送り出すため、街頭で男性を拉致しているウクライナとは全く違う。

 ジョン・F・ケネディ大統領は暗殺される5カ月前の1963年6月10日、アメリカン大学で「平和の戦略」と呼ばれる演説を行なっている。その中で彼は第2次世界大戦中にソ連が受けた苦しみほど大きな苦しみを味わった国はないと指摘している。ドイツ軍との戦いで少なくとも2000万人が命を落とし、国土の3分の1、産業基盤のほぼ3分の2が廃墟と化したとしている。ドイツ軍が1941年6月にソ連を奇襲攻撃して始められた「バルバロッサ作戦」の結果だ。ドイツは西側に約90万人だけを残し、310万人を投入するという非常識な作戦だが、これはアドルフ・ヒトラーの命令で実行されたという。


 1941年7月にドイツ軍はレニングラードを包囲、9月にはモスクワまで80キロメートルの地点に到達。ヒトラーはソ連軍が敗北したと確信、再び立ち上がることはないと10月3日にベルリンで語っている。またウィンストン・チャーチル英首相の軍事首席補佐官だったヘイスティングス・イスメイは3週間以内にモスクワは陥落すると推測しながら傍観していた。(Susan Butler, “Roosevelt And Stalin,” Alfred A. Knopf, 2015)

 しかし、ソ連軍の抵抗でこうした予想通りにことは進まず、ドイツ軍は1942年8月にスターリングラード市内へ突入する。ここでソ連軍に敗北、1943年1月に降伏した。この段階でドイツの敗北は決定的だった。

 しかし、ドイツ軍との戦いでソ連は疲弊、結局、国が消滅するまで、その痛手から立ち直ることはできなかった。1991年12月にソ連が消滅してからNATOは東へ拡大するが、それは新たなバルバロッサ作戦にほかならず、ウクライナをNATOが制圧することをロシアが許すはずもなかった。

 そしてウクライナでの戦争が始まるのだが、ソ連時代とは違い、ロシアは対策を練っていたようだ。現在、ロシア経済は順調で、財政状況は西側より健全。生産力もEUがロシアの資産を凍結、没収しよと目論んでいるものの、それでもロシアの外貨準備には余裕がある。生産力が高いため砲弾やミサイルが枯渇する兆候は見られない。

 この状態が続けばウクライナの被害は膨らむ。すでにヨーロッパ経済は破綻しつつあるが、社会そのものが崩壊する。被害がこれ以上膨らまないようにするにはロシアの要求を受け入れるしかないが、これまで勝てると言い続け、国民に犠牲を強いてきたエリートにとって、それは個人的な破滅を意味する。アメリカ政府の内部にも同じような立場の人もいるが、​トランプ大統領はEUと距離を置き、ロシアがウクライナを滅ぼすのを傍観するつもりだろうと推測する人もいる。​

**************************************************

【​Sakurai’s Substack​】

​櫻井ジャーナル(note)​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/325.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[252316] kNSCqYLU 2025年10月23日 03:14:55 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[45]
<▽36行くらい>

トランプ大統領「無駄な会談はしたくない」 米ロ首脳会談の先送りを示唆(2025年10月22日)

2025/10/22 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ大統領はロシアのプーチン大統領との会談について「無駄な会談はしたくない」と述べ、先送りを示唆しました。

アメリカ トランプ大統領
「無駄な会談はしたくない。時間の浪費はしたくない。だから様子を見るつもりだ」

 トランプ大統領はプーチン大統領との16日の電話会談でウクライナでの和平に向けてハンガリーの首都ブダペストで会談することで合意し、「2週間以内に行う」と述べていました。

 しかし、トランプ大統領は21日、記者団に対し、プーチン大統領との会談を望むとしながらも「無駄な会談はしたくない。時間を浪費したくない」と述べ、ブダペストでの会談を当面、先送りする考えを示しました。

 CNNは関係者の話として、首脳会談を調整したルビオ国務長官とラブロフ外相との20日の電話会談でウクライナでの停戦の見通しを巡って意見の隔たりがあったと報じています。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/325.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[252317] kNSCqYLU 2025年10月23日 04:16:15 : 5Lo2xhTBXQ : ZUt0ZmwwaEcva0U=[46]
<▽35行くらい>

ゼレンスキー大統領と欧州首脳らが声明「現在の前線で停戦を」トランプ氏提案を支持(2025年10月21日)

2025/10/22 ANNnewsCH

 ウクライナのゼレンスキー大統領とヨーロッパの首脳らは、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、現在の前線での停戦を求めるアメリカのトランプ大統領の立場を支持する考えを示しました。

 ゼレンスキー大統領とイギリスやフランス、ドイツなどヨーロッパ8カ国やEU=欧州連合の首脳らは21日、ウクライナ侵攻を続けるロシアを念頭に「戦闘は直ちに停止されるべき」とする共同声明を発表しました。

 現在の前線での停戦を求めるトランプ氏の立場を強く支持するとしています。

 領土交渉を巡っては「国境は武力で変更されるべきではないという原則を堅持し続ける」と主張し、領土の割譲には応じない姿勢を改めて強調しました。

 さらに、ロシアは交渉を長引かせる戦術を取っていると非難しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/325.html#c2
[政治・選挙・NHK298] 高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(前編)自民、維新に加え、参政、保守、N党にまで投票を呼びかけるおぞましさ(日刊ゲンダイ)

※2025年10月22日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月22日 日刊ゲンダイ2面

高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(前編)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379251
2025/10/22 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し

自民、維新に加え、参政、保守、N党にまで投票を呼びかけるおぞましさ。


維新に加え参政、保守、N党にまで投票呼びかけ誕生した高市早苗首相(C)日刊ゲンダイ

 第219臨時国会が21日召集され、自民党の高市総裁が衆院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初めてとなる。

 組閣を経て臨んだ深夜の会見で、高市は「この内閣は決断と前進の内閣だ。あらゆる政策を一歩でも二歩でも前進させていく」と強調。まずは物価高対策に取り組む意欲を示した。

 衆院本会議の投票総数は465票で、結果は高市が237票、立憲民主党の野田代表が149票、国民民主党の玉木代表が28票、公明党の斉藤代表が24票──などだった。

 参院本会議の投票では高市は1回目に過半数を得られず、決選投票で指名が決まった。

 高市は奈良県出身で、松下政経塾生などを経て1993年の衆院選で初当選し、当選10回。党政調会長や総務相、経済安保担当相などを歴任し、故・安倍元首相と考えが近く、保守層からの支持が高いとされる。だが、そのタカ派の思想、姿勢が懸念されたのだろう。

 4日に投開票された党総裁選で高市が勝利すると、直後に連立を組んでいた公明党が離脱を表明。

 慌てた自民は後釜として国民民主に手を伸ばす一方、日本維新の会にも急接近。自維連立に向けた政策協議にこぎつけたほか、参院では、NHKから国民を守る党と会派を結成。さらに高市は参政党の神谷代表と、麻生副総裁が無所属議員らでつくる衆院会派の議員とそれぞれ面会し、首相指名選挙の協力を要請した。

 まさに総理のイスを得るためなら何でもあり。「2馬力選挙」などの批判が強いN党や、極右・排外主義の差別集団と指摘する声もある参政と手を組むのもいとわない。権力のためには野合、数合わせも平気の平左だ。本来は維新との政策協議だって、党内手順を経るのが筋にもかかわらず、それらをすっ飛ばし、所属議員の意見をロクに聞かないまま「丸のみ」だから唖然呆然。狡猾自民の呼びかけに応じて高市に投票するメンメンのおぞましさもさることながら、魂を売り渡すような高市の本性に寒けを感じている国民は少なくないだろう。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏はこう言う。

「政権維持のためなら誰であろうと構わず声をかけ、しがみつく。組む相手の政策も理念も関係ない。この自民党の執念にはつくづく感服します。ただ、もくろみ通り、高市政権は誕生したわけですが、あらゆるところに火種がくすぶっている。今後の動きに注目でしょう」

 歴史の暗転か、超短命か。

テレビがてんで報じないが、目を剝く自維極右合意の数々


自民と維新の合意書の中身は極右政権の政策そのもの(C)共同通信社

「憲法9条改正に関する両党の条文起草協議会を設置する。設置時期は、25年臨時国会中とする」「緊急事態条項(国会機能維持及び緊急政令)について憲法改正を実現すべく、25年臨時国会中に両党の条文起草協議会を設置し、26年度中に条文案の国会提出を目指す」「長射程のミサイルを搭載し長距離・長期間の移動や潜航を可能とする次世代の動力を活用したVLS搭載潜水艦の保有に係る政策を推進する」

 テレビがてんで報じないが、自民と維新が結んだ連立政権合意書の中身は、タカ派色が濃いどころではない。ほぼ極右政権の政策と言っていい。

 文書では、2022年に策定された「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の安保関連3文書の前倒し改定が明記された。

 3文書は23年度からの5年間で総額約43兆円の防衛費を投じ、27年度に関連経費と合わせて「GDP比2%」とする内容で、高市はトランプ米大統領との日米首脳会談を控え、早くも24日の所信表明演説で「2%以上」への改定に踏み込むとみられている。

 武器輸出を巡っても、輸出できる防衛装備品の使用目的を「救難・輸送・監視・掃海」に限定する「防衛装備移転三原則の運用指針」の5類型を26年通常国会で撤廃。自民が1985年に国会提出し、廃案となった国家秘密法(スパイ防止法)と等しい「インテリジェンス・スパイ防止関連法制」を「25年に検討を開始し、速やかに法案を策定し成立させる」と明記。まるで開戦前夜のような文言ばかりだからクラクラするだろう。

 武器取引反対ネットワークの杉原浩司代表はこう言う。

「ブレーキ役の公明党に代わって維新と連立を組んだためにタカ派色が鮮明になった、と指摘されていますが、そうではありません。とりわけ安保関連3文書が策定されて以降、自公政権は『戦争準備の大軍拡』を進めてきた。今回の自維の政策合意の内容は6月に防衛省が設置した防衛力に関する有識者会議の報告書で提言されたものです。自公から自維政権となり、よりアクセルを踏む力が強く、軍拡暴走のスピードが速くなったということでしょう」

担がれたピエロ、小泉防衛相は軍拡隠しの目くらまし


反高市派を黙らせ軍拡隠し、狡猾な高市首相の目くらまし(C)共同通信社

 これだけ強烈な軍拡路線を打ち出す以上、さすがの高市も全開のタカ派色を薄めたいのだろう。防衛相には小泉進次郎氏を起用した。石破政権の農相から横すべり。自民党内で進次郎はリベラル派と位置づけられており、総裁選の決選投票まで争ったライバルを閣内に取り込み、挙党一致をアピールする狙いもある。

 進次郎は、米海軍施設や海上自衛隊司令部がある横須賀市が地元だ。しかし2009年の初当選からはや衆院6期16年の間、防衛副大臣や政務官、党の防衛部会長の経験すらゼロ。防衛政策に関する役職は、衆院安全保障委員長を務めた程度でズブの素人と言っていい。

 パパの小泉純一郎元首相の父で、自身にとっては祖父にあたる純也氏は、1964年から65年にかけて防衛庁長官を務めた。一部メディアは「約60年ぶり小泉家に防衛ポストが戻ってきた」と騒いでいるが、それこそ高市の思惑通りだ。進次郎防衛相は軍拡隠しの目くらまし。担がれたピエロでしかないのだ。

「高市政権のムキ出しの軍拡路線と大きな右旋回は、野党にとって格好の攻撃材料となる。経験も実績も乏しい小泉氏が、国会で追及の矢面に立たされれば、火だるま必至です。それも高市首相は織り込み済み。次の首相候補に貧乏くじを引かせることで党内の反高市派を黙らせ、盤石とはいえない党内基盤を固める効果も期待できます。狡猾な“進次郎潰し”のワナに、身の程知らずの本人がハマった形です」(政治評論家・本澤二郎氏)

 進次郎に国防を任せる高市も高市だが、ピエロ役を買って出る進次郎も進次郎だ。セクシー防衛相の爆誕は不安でしかない。この人事も高市政権の国民不在を物語る。

市場が囃すサナエノミクス、本質は円安と日本売り


空前の株高はご祝儀相場、サナエノミクスの本質は「日本のバーゲンセール」/(C)日刊ゲンダイ

 21日の株式市場も期待先行の「高市トレード」に沸き、日経平均株価は前日より130円56銭高い4万9316円06銭で取引を終えた。2日連続で史上最高値を更新。一時、大台の5万円にあと54円まで迫った。

 空前の株高を後押ししているのは、自維連立政権樹立による先行き不透明感の払拭と「責任ある積極財政」への期待感。ご祝儀ムードが漂うが、アベノミクスの財政出動と金融緩和を継承するサナエノミクスは日本経済に暗い影を落とす。

「大企業優先で庶民生活を犠牲にしたアベノミクスへの反省・総括もないまま、高市氏は『ネオ・アベノミクス』に乗り出そうとしています。円相場は1ドル=151円台に張り付き、物価高も止まらないのに、円安・物価高に歯止めをかけようとしない。円安によって得をするのは、大企業や日本株を買いたたく海外の投資家たちです。高市さんは『穏健保守』を自称していますが、日本国民に犠牲を強いて海外に貢ぐような政策を打とうとしているのです」(経済評論家・斎藤満氏)

 高市は「暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済をつくる」と豪語するが、サナエノミクスの本質は「日本のバーゲンセール」。国民の不安に寄り添うどころか、物価高対策は取ってつけたような代物ばかりだ。

 目玉に掲げるのは、中小企業の賃上げ支援のための自治体向け交付金拡充とガソリンの暫定税率の廃止だけ。補正予算編成を急ぐが、広く家計を助け、かつ即効性のある支援は電気・ガス料金の補助ぐらいだ。

「何よりも諸悪の根源であるインフレの抑制に手をつけるべきですが、高市さんにその気はない。『財政・金融政策は政府が責任を持つ』と言って、むしろ日銀の利上げを牽制しています。インフレ放置では、将来不安が拭えるはずもありません」(斎藤満氏=前出)

 国民を愚弄するにも程がある。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html

[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252319] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:20:17 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252320] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:21:21 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c3
[政治・選挙・NHK298] 高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(前編)自民、維新に加え、参政、保守、N党に… 赤かぶ
4. 赤かぶ[252321] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:23:08 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[4]
https://x.com/mi89s1/status/1981141679081214294?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

しんじろう『宮崎愼二』
@mi89s1

高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(前編) https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379251 #日刊ゲンダイDIGITAL

維新などと日本の独裁国家体制を企む高市早苗!

思想弾圧の元となる「スパイ防止法」民意の象徴である「比例定数削減」を叫ぶ改憲論者の高市政権は”極右”です😤


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252322] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:24:58 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252323] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:47:17 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[6]
<▽30行くらい>

【深層NEWS】高市内閣“本格始動”物価高へ対策は?消費減税は▽副大臣等人事に“不記載議員”7人

5 時間 前に公開済み 日テレNEWS

(2025年10月22日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
深層NEWSは月〜金曜 よる6時58分から生放送
いち早くご覧になりたい方はBS日テレで!

【ゲスト】
伊藤惇夫(政治アナリスト)
永濱利廣(第一生命経済研究所首席エコノミスト)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
伊藤俊行(読売新聞編集委員)

【アナウンサー】
畑下由佳(日本テレビ)


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252324] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:55:17 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[7]
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【高市内閣】支持率71% 2000年以降“4番目の高さ”「解散」警戒感広がる

2025/10/23 日テレNEWS

NNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で、高市内閣の支持率は71パーセントでした。2000年以降の政権発足時の支持率としては4番目に高いスタートとなっています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

支持率の高さについて自民党内からは「予想以上」「出来すぎだ」など驚きをもって受け止められています。

調査で、高市内閣を「支持する」と答えた人は71パーセント、「支持しない」と答えた人は18パーセントでした。2000年以降4位でした。

また、先月の石破内閣の支持率に比べ37ポイント高くなりました。

支持率の高さについて、ある自民党幹部は「憲政史上、女性初の首相ということへの期待だろう」と指摘しています。また、ある政権幹部は「スピーディーに物価高対策を進めようとする姿勢が評価されたのでは」と指摘しています。

また、ある閣僚経験者は、「参院選から3か月間、何も動かない閉塞感があった中での期待感」だとしています。

一方、自民党と日本維新の会が、連立合意したことについては、「評価する」が57パーセント、「評価しない」が31パーセントでした。

ある維新幹部は「期待が高いのは率直にうれしい」とした上で、「変わらなかった政治が変わるのではないかという期待感がある」と分析しています。別の維新幹部は「自民党への期待は低いが、政治の安定が評価されたのだろう」と指摘しています。

一方、こうした支持率の高さをめぐり立憲民主党の幹部からは、「これは高市さんにとって、解散したくなるような数字」との指摘が出ています。ある自民党中堅も「すぐに、解散すべし」としています。

支持を背景に、高市首相が早い時期の解散に踏み切ることがないか与野党に警戒感も広がっています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252325] kNSCqYLU 2025年10月23日 16:59:26 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[8]
<■245行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“物価高対策”いつ実現?「決断と前進」高市内閣が始動“高市カラー”は【報道ステーション】(2025年10月22日)

2025/10/23 ANNnewsCH

“高市カラー”が強くにじむ船出となりました。自民党内のバランスに配慮しながらも、閣僚ポストは石破内閣の時からガラリと変わりました。高市総理大臣が「決断と前進の内閣」と名付けた新内閣、22日から本格始動です。高市総理も自ら精力的に動きました。

■『安保3文書』改定に意欲

22日午後9時過ぎ、副大臣と政務官の人事が決まり、官邸では記念撮影が行われました。これで高市政権の全ての布陣が固まったことになります。このうち、裏金問題に関与した議員は副大臣で4人、政務官で3人登用されました。

高市政権は22日から本格始動。そのスタートは慌ただしい形となりました。

高市早苗総理大臣
「北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと韓国の発表がありましたので、予定を変更して今、状況の報告を受けました」

北朝鮮による弾道ミサイルの発射は5月8日以来。飛距離は約350キロと推定されています。こうした安全保障環境を踏まえ、高市総理が最優先課題の1つとして挙げているのが『安保3文書』の改訂です。

午後、防衛省で着任式に臨んだ小泉防衛大臣。幹部を集め、こう訓示しました。

小泉進次郎防衛大臣
「あらゆる選択肢を排除せず、抑止力・対処力を向上させる方策を検討していかなければならない。厳しい安全保障環境を踏まえ、緊迫感をもって、高市総理が訴えてきた戦略3文書の見直しを検討する必要がある」

ここで言う3文書とは『国家安全保障戦略』『国家防衛戦略』『防衛力整備計画』のこと。2022年に策定され、防衛費の目標をGDP比2%に増額することなどが盛り込まれました。それを改定するということは、防衛費をさらに増やし、GDP比“2%以上”にすることを意図している可能性があります。また、現在は保有していない原子力潜水艦の議論にも道が開かれます。

小泉進次郎防衛大臣
「どれかに決め打ちではなく、現時点で潜水艦の次世代の動力の活用について考えていく」

茂木外務大臣は就任会見で、こうした方針を27日に来日するトランプ大統領に伝える考えを明らかにしました。

茂木敏充外務大臣
「わが国の方針・取り組みについて、米側にもしっかりと伝えていきたい」

そのトランプ大統領と、もう1つの大きなテーマとなりそうなのが“関税”です。ワシントンに足しげく通っていた赤沢氏は経済産業大臣に横滑りしました。交渉相手の1人だったラトニック商務長官からは、こんな言葉を掛けられたといいます。

赤沢亮正経済産業大臣
「赤沢が寝る前にどうしてもお祝いを言いたいと連絡がきた。電話がかかってきて『コングラチュレーション』と。商務省の長官と経産省の大臣はある意味、正式のカウンターパート。そういうことを申し上げて、お互いによかったねと」

ただし、今後の交渉は茂木大臣が全体を取りまとめ、赤沢大臣は約80兆円の対米投資の調整を主に担うということです。

■外国人政策 コメ価格は

初入閣の小野田大臣は、前任の城内大臣から引継ぎを受けました。

城内実前大臣
「高市新総理を一緒に」

小野田紀美大臣
「支えてまいりましょう」

城内実前大臣
「すごいんだよ。私の前任が高市さん」

小野田紀美大臣
「その前がコバホーク」

城内実前大臣
「3代4代だからね」

新設された“外国人政策”の担当でもある小野田大臣。会見ではこう力を込めました。

外国人政策を担当 小野田紀美大臣
「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用によって、国民が不安や不満、不公平感を感じているのが現状。それを排外主義に陥ることなく、外国人との秩序ある共生社会に向けた施策を総合的に推進する。そのために必要な推進体制の強化を図るようにと指示をいただいた」

引継ぎは農林水産省でも。小泉大臣の後を継ぐのは、農水官僚出身の鈴木大臣です。

鈴木憲和農水大臣
「今後のメディア対応のあり方も、ぜひご指導いただけたら」

小泉進次郎前農水大臣
「あんなにいっぱいやらない方がいいですよ」

ただ、その後の会見では、小泉大臣が進めた政策の継続に慎重な姿勢を示しました。

鈴木憲和農水大臣
(Q.米価高騰対策としての増産や備蓄米放出は行わない)
「基本的にはおっしゃる通り。農水省が価格にコミットすることは、政府という立場もあり、すべきでない」

今後のコメの価格がどうなるかは見通せません。

気がかりなことは他にも。北海道の養鶏場で今シーズン初の鳥インフルエンザが確認されたことを受け、官邸では緊急の関係閣僚会議が開かれました。

木原稔官房長官
「政府一丸となって緊張感を持った万全の対応をお願いします」

状況次第では卵の価格がさらに上昇する可能性があります。

■求められる“巨額財源”は

一方、国会では与野党が高市総理の掲げる物価高対策の1つ、ガソリン減税をめぐって議論。自民党はガソリンの暫定税率を廃止する法案を来年2月1日に施行し、それまでは補助金で対応するという案を示しました。

もっとも、こうした物価高対策に必要な巨額の財源をどう確保するのかという問題は解決していません。加えて、防衛費を増額するのであれば、そのための財源探しも求められます。そのかじ取り役として財務省に送り込まれたのが、積極的な財政政策を掲げる片山財務大臣です。

片山さつき財務大臣
「財政運営につきましては責任ある積極財政、この考え方に基づく経済・財政運営を行って、力強く経済再生・日本再生を進めていくなかで、財政健全化との両立を図っていきたい」

話は財務省が財政健全化に重点を置き過ぎだといった批判の声が広がったことにも及び、職員に対して意識の転換を求めました。

片山さつき財務大臣
「“ザイム真理教”ということでデモが起きることになる対応になってしまっていることは、それは未来への希望、将来につなげるとか、国に対する本当に見識あるスタンス、そういう設計に政策の方向や打ち出しを持っていくことをできていなかったのかなと」

■“物価高対策”いつ実現?

21日の総理就任会見で、高市総理が「最優先で取り組む」としていた経済対策を見ていきます。

【ガソリン暫定税率の速やかな廃止】
現在、1リットルあたり25.1円かかっている暫定税率について、自民党は22日、廃止する法案を来年2月1日に施行する案を示しました。暫定税率が廃止されるまでの間にも同額の補助金を支給して値下げを促す方針です。

【電気・ガス料金】
補助金は先月分で打ち切られましたが、冬場に向けて支援するとしています。

【高校無償化・給食費無償化】
制度設計の議論を進め、来年4月から実施するとしています。

■総理が全閣僚に「指示書」

また、高市総理から全ての新閣僚に対し“指示書”という形で、政策をどう進めていくかが提示されました。38ページ、びっしりと指示が書かれています。

(Q.こういう“指示書”が出るのは珍しいですか)

大越健介キャスター
「組閣のたびに総理指示が出るのは普通のことですが、このように具体的なものが我々の目に触れる形で出てくるのは、記憶にないです」

新閣僚への指示を見ていきます。

【片山さつき財務大臣への指示】
「『責任ある積極財政』の考え方に基づく経済・財政運営を行う」など

片山財務大臣は「(予算を)つけるべきところには、財政うんぬんを言わずにがっちりつけて、実際に経済を大きくしていく」としています。

【茂木敏充外務大臣への指示】
「関税措置に関する日米間の合意の実施を含めた米国との調整に関係大臣と協力して取り組む」など

茂木外務大臣は「かつて日米貿易交渉を担った経験も踏まえて、合意の誠実かつ着実な実施に努めていきたい」としています。

【小泉進次郎防衛大臣への指示】
「国民の命や暮らしを断固として守り抜くため、国家安全保障戦略等に基づき、防衛力の抜本的強化に取り組む」など

小泉防衛大臣は「これまで以上に強い危機感と切迫感をもって、我が国の独立と平和、国民の命と平和な暮らしを守り抜いていくための取り組みを進めていくことが必要」としています。

【小野田紀美経済安保・外国人政策担当大臣への指示】
「国土の適切な利用・管理など、外国人との秩序ある共生社会に向けた施策を総合的に推進する」など

小野田大臣は「一部の外国人による犯罪や迷惑行為などで、国民が不安や不公平を感じる状況が生じている。外国人をめぐる情勢に十分対応できていない制度・施策の見直しを含めた様々な課題について、政府一体となって総合的な検討を進めていく」としています。

また、官邸の人事にも“高市カラー”を打ち出していて、安倍政権で総理秘書官などを務めた今井尚哉氏を内閣官房参与に起用。外交・安全保障の司令塔『国家安全保障局』のトップも異例の短期間での交代に踏み切り、安倍政権で官房長官秘書官を務めた市川恵一氏を充てる人事を決定しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252326] kNSCqYLU 2025年10月23日 17:04:14 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[9]
<▽42行くらい>

防衛費増額 前倒し表明 高市総理が所信表明演説へ(2025年10月23日)

2025/10/23 ANNnewsCH

 高市総理大臣は24日に初めての所信表明演説を行い、防衛費を対GDP比2%水準に増額する目標を「今年度中」に前倒しで達成することを表明する方針です。

 総理周辺は「元々話したい内容をたくさん持っている」と話していて、高市カラーを前面に打ち出す方針です。

 高市総理は防衛費の2%目標について、この秋の補正予算と合わせ「今年度中」に前倒しで達成することを明らかにします。

 これは政府内で数カ月前から準備されていたものです。

 また、「国家安全保障戦略」などの安保関連3文書を「来年末までに改定する」ことを目指すと表明する見通しです。

 政府関係者は「防衛費を27年度以降も増額することを含め、3本柱だ」と話していて、高市総理は来週予定されるトランプ大統領との首脳会談でも、こうした防衛力強化の取り組みを説明する方針です。

 経済政策ではガソリン暫定税率廃止などに加え、中長期的な視点で経済成長を議論する「日本成長戦略会議」を新たに立ち上げます。

 所信表明演説の中身を実現できるかは、補正予算を巡る野党側との攻防が鍵を握ることになります。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252327] kNSCqYLU 2025年10月23日 17:07:21 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[10]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c11
[政治・選挙・NHK298] 高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(前編)自民、維新に加え、参政、保守、N党に… 赤かぶ
12. 赤かぶ[252328] kNSCqYLU 2025年10月23日 17:08:24 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[11]
https://x.com/7Yk4ZsXtZu7wO3x/status/1981239274218648043?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

倉又和彦
@7Yk4ZsXtZu7wO3x

ガソリン暫定税率廃止は後ろズラシ
防衛費増額は前倒し

逆でしよ。国会で理路整然と説明するよね。

"防衛費増額 前倒し表明 高市総理が所信表明演説へ"


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c12

[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252329] kNSCqYLU 2025年10月23日 17:14:49 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c13
[政治・選挙・NHK298]
14. 赤かぶ[252330] kNSCqYLU 2025年10月23日 17:15:53 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c14
[政治・選挙・NHK298]
15. 赤かぶ[252331] kNSCqYLU 2025年10月23日 17:17:07 : LPL8ORAWfI : ODAxUGtacFNrTkE=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/328.html#c15
[政治・選挙・NHK298] 田久保市長はそれでも“出直し選挙”に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり(日刊ゲンダイ)

田久保市長はそれでも“出直し選挙”に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379201
2025/10/22 日刊ゲンダイ


見苦しい(C)共同通信社

 こんな負けっぷりでも、まだ市長の座にこだわるつもりなのか。

 田久保真紀市長の学歴詐称疑惑に揺れる静岡県伊東市。19日に市議選(定数20)が投開票され、市長の不信任決議案に賛成の意向を示す“反田久保派”19人が当選した。事実上、田久保市政に「NO」が突き付けられたのだ。

 今回の市議選は、田久保市長が不信任決議を受け、議会解散に踏み切ったことに伴い行われた。市長が再度の不信任案を回避するためには、反対にまわる市議が7人必要だった。

 市議選には少なくとも、4人の田久保派が出馬していた。しかし、その中で当選したのは唯一、不信任案に反対の意向を明確にしていた身内候補1人だけで、側近議員を増やすことはできなかった。今後は、31日招集の臨時議会で不信任案が再提出される見通しで、市長の失職は避けられそうにない。

戦略ナシのヤケクソ解散

「市議選では、田久保市長の無策が目立ちました。告示前は、ネット上でメガソーラーなどの発信を増やし、情報戦を展開するのではないかといわれていた。しかし、最後まで目立った動きはなく、身内の候補1人を通すので精いっぱい。勝算も戦略も何もない、延命を図るだけのヤケクソ解散だったということでしょう」(伊東市政を取材する地元記者)

 当の田久保市長は20日、市役所で取材に応じ「勝った負けたというより、市政が前に進むためにいい機会になったと考えています」と開き直った。さらに、失職した場合の市長選について「もう一度チャレンジしてくれ、と言ってくれる方々がいれば」と出馬に前向きな姿勢を示した。

 とはいえ、もはや八方塞がりの状況だ。

 市議選での田久保派候補4人の得票を合計しても、約3000票にとどまる。今年5月の市長選で、田久保市長が集めた1万4684票には遠く及ばない。再選した市議の一人は「まだ市長選に出るつもりなのか」と、こう続ける。

「今回の市議選は、田久保市長にとって惨敗もいいところ。出直し市長選に出てもかなり厳しい戦いなのは間違いなく、普通なら出馬という選択肢はありえません。しかし、田久保市長は見ての通り、周りが見えなくなる性格。『何が何でも出る』と、出馬に踏み切るかもしれない。いまのところ、立候補する可能性は半々くらいでしょうか」

 悪あがきは、まだまだ続く……。

  ◇  ◇  ◇

 田久保真紀・伊東市長をめぐる騒動は【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252332] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:47:31 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c1
[政治・選挙・NHK298] 田久保市長はそれでも“出直し選挙”に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[252333] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:48:31 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[2]
https://x.com/engine917/status/1980759175954330110?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

クラスレスカーゴルフ
@engine917

しかし、現時点で市長選出馬の意向示しているのが、 #田久保眞紀 以外に4人いて乱立の気配あるから、反田久保の票分散で勝機の可能性ありと考えていても不思議はない…😱

田久保市長はそれでも“出直し選挙”に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c2

[政治・選挙・NHK298] 田久保市長はそれでも“出直し選挙”に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252334] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:49:39 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[3]
https://x.com/keikitano/status/1980798189713371164?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

北野慶(「AI・ロボット税」でベーシックインカムを!)
@keikitano

田久保市長はそれでも出直し選挙に出るのか? 伊東市議選は事実上の敗退、もはや八方塞がり:

田久保氏とその取り巻きに理性や合理性は通じない。やり直し市長選挙にも田久保氏は出馬するだろうし、そこでは斎藤選挙並みの理不尽な力が働いて田久保氏が勝つ可能性も0ではない


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c3

[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252335] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:52:40 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[4]
<▽34行くらい>

田久保市長の失職は確実に 静岡・伊東市議選 前職が全員当選(2025年10月20日)

2025/10/20 ANNnewsCH

 静岡県伊東市で学歴詐称を指摘された田久保真紀市長が議会を解散したことに伴う市議会議員選挙は、19日投開票されました。前の市議が全員当選し市長の失職は確実です。

 定数20の市議選は前の市議18人全員と新人2人が当選しました。

 唯一、市長の不信任案に反対の立場を示している新人は田久保市長の応援も受け当選を果たしました。

 しかし、その他の19人は事前のアンケート調査で不信任案に賛成の立場で、2回目の不信任案可決により田久保市長の自動失職は確実です。

 一夜明けて田久保市長は。

「市民の関心が高かったのは良かったが、もう少し政策論争ができれば」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252336] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:56:26 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252337] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:57:24 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252338] kNSCqYLU 2025年10月23日 18:58:54 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252339] kNSCqYLU 2025年10月23日 19:00:07 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252340] kNSCqYLU 2025年10月23日 19:03:26 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252341] kNSCqYLU 2025年10月23日 19:05:03 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/329.html#c10
[政治・選挙・NHK298] 高市首相が副大臣・政務官に「裏金議員」7人登用の裏側…いわくつき「旧安倍派」がゾロゾロ(日刊ゲンダイ)


高市首相が副大臣・政務官に「裏金議員」7人登用の裏側…いわくつき「旧安倍派」がゾロゾロ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379293
2025/10/23 日刊ゲンダイ


裏金議員7人登用(C)共同通信社

「裏金事件はもう終わった」──高市首相はそう考えているようだ。

 高市政権は22日の臨時閣議で、副大臣26人と政務官28人を決定。うち、裏金事件の“震源地”である旧安倍派に所属していた議員が7人に上った。

 旧安倍派出身の副大臣は、堀井巌参院議員(裏金額876万円=外務)や根本幸典衆院議員(420万円=農水)、佐々木紀衆院議員(184万円=国交)、酒井庸行参院議員(58万円=国交)の4人。政務官は、小森卓郎衆院議員(70万円=経済産業)、高橋はるみ参院議員(22万円=財務)、加藤竜祥衆院議員(10万円=国交)の3人だった。

 高市首相は閣僚人事で、旧安倍派からは裏金事件と無関係の松本尚デジタル相しか起用しなかった。

 官房副長官に裏金306万円の佐藤啓参院議員を起用し、党幹部の人事では幹事長代行に裏金2728万円の萩生田光一元政調会長を就けたが「さすがに裏金議員の起用は1人や2人で終わりではないか」(永田町関係者)とみられていた。ところが、やっぱり続々と起用した格好だ。

 自民党中堅議員が言う。

「高市さんは、総裁選勝利に貢献した麻生派を『党人事』で、同じく協力的だった旧茂木派を『閣僚人事』でそれぞれ優遇しました。支援してくれた旧安倍派にも配慮してバランスをとったのでしょう。まあ、総裁選中にも『裏金の有無は人事に影響しない』と言っていましたから、有言実行したわけです。それでも、7人というのはちょっと多い。驚きました」

 “禊はもう済んだ”とばかりに開き直った格好だが、さすがに世間は批判的だ。共同通信が21、22日に実施した世論調査では、萩生田氏の幹事長代行への起用について「適切ではない」が70.2%にも上った。

連立相手の維新もシレッと黙認


シレッと不問(C)日刊ゲンダイ

 一方、新たな連立相手になった日本維新の会は、政治改革を標榜し、かつては裏金自民を鋭く批判していたのに、シレッと黙認である。報道陣に7人の起用について問われた吉村洋文代表は「高市首相の専権事項だ」と発言。不問に付す気だ。

「連立で握ったばかりですから、とりあえず過去に展開したような批判は封印するしかないのでしょう。しばらくは波風立てる発言は控えるはずです。ただ、吉村さんの『専権事項だ』という言い方は、必ずしも『容認』ではない。ある意味『総理が決めたこと』と突き放している。今後、自民が維新の政策をのまないとか、世間から『裏金自民の補完勢力』という批判が高まったりした場合、サッサと離脱するための逃げ道をつくっている。閣僚を送らないのも、そういう意図の表れですよ」(維新関係者)

 維新は二言目には「身を切る改革」と訴えているが、裏金議員は「身を切る」どころか、私腹を肥やした連中である。なぜ、強く批判しないのか。

 結局、自民も維新も互いに自分が気持ちよくなることしか考えていない。

 こんな“自慰政権”に先があるのか。

  ◇  ◇  ◇

 自民旧安倍派の裏金議員については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252342] kNSCqYLU 2025年10月23日 20:52:17 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252343] kNSCqYLU 2025年10月23日 20:55:29 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c2
[政治・選挙・NHK298] 高市首相が副大臣・政務官に「裏金議員」7人登用の裏側…いわくつき「旧安倍派」がゾロゾロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252344] kNSCqYLU 2025年10月23日 20:56:54 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[13]
https://x.com/junn1098576_n/status/1981301800365150473

Jun.…G7kia
@junn1098576_n

終わってねーよ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 高市首相が副大臣・政務官に「裏金議員」7人登用の裏側…いわくつき「旧安倍派」がゾロゾロ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252345] kNSCqYLU 2025年10月23日 20:58:19 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[14]
https://x.com/peregrineman/status/1981243793199550870

peregrine
@peregrineman

こんなクズを持て囃すアホだらけなんだからこの国ますます劣化してるな


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252346] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:04:29 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[15]
<▽38行くらい>

「非常に遺憾」高市内閣に野党が批判強める 裏金問題に関与の7人を副大臣・政務官に起用

2025/10/22 TBS NEWS DIG

高市総理が副大臣や政務官に自民党の派閥の裏金問題に関わった議員7人を起用することに、野党側は批判の度合いを強めています。

高市内閣の副大臣・政務官人事が決定しました。裏金問題に関与した旧安倍派の7人が含まれています。

具体的には▼外務副大臣に堀井巌参院議員、▼農水副大臣に根本幸典衆院議員、▼国交副大臣に酒井庸行参院議員、▼同じく国交副大臣に佐々木紀衆院議員が、それぞれ起用の方針です。

また、▼財務政務官に高橋はるみ参院議員、▼経産政務官に小森卓郎衆院議員、▼国交政務官に加藤竜祥衆院議員がそれぞれ起用される方針です。

立憲民主党 本庄知史 政調会長
「任命権者である高市総理から、その趣旨、そして裏金との関係について明確に説明をしていただきたい。国会での議論は、まずそこから入らざるを得ないのではないでしょうか」

これについて立憲民主党の本庄政調会長は「非常に遺憾だ」と述べ、高市総理に説明を求める考えを示しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252347] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:08:23 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252348] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:11:20 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252349] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:14:01 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[18]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252350] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:15:54 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[19]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252351] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:18:03 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[20]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252352] kNSCqYLU 2025年10月23日 21:19:26 : 0Z48KHEC02 : SlEzdzJScFRPWFk=[21]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/330.html#c11
[政治・選挙・NHK298] 「壊憲危機事態」発生(植草一秀の『知られざる真実』)
「壊憲危機事態」発生
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-66d4ce.html
2025年10月23日 植草一秀の『知られざる真実』

「政治とカネ」の問題で揺れ続ける日本政治。

国民が物価高騰であえぐなかで政治の空白が続く。

主権者国民は昨年10月衆院選、本年7月参院選で明確な意思を表示した。

「自民の金権腐敗政治」NOである。

昨年9月に発足した石破茂内閣も「政治とカネ」問題に真摯に取り組むことはなかった。

その結果として政権与党の自公は7月参院選で大惨敗した。

自公が過半数割れに転落するなかで公明は「政治とカネ」問題で自民に最後通牒を突き付けた。

しかし、高市自民はゼロ回答を示した。

「政治とカネ」問題に背を向ける高市自民を日本全体が糾弾するべき局面。

そこに維新が登場して「政治とカネ」問題をすっ飛ばして政権与党入りに突き進んだ。

メディアがまともなら「政治とカネ」問題への無対応を糾弾する。

自維が適正対応を示すまで執拗に糾弾する。

だが、現実はどうか。

メディアは「政治とカネ」問題がなかったかのような対応を示し、高市政権誕生をもてはやす。

この図式を主権者国民が見抜けば新政権に対する評価は最悪になる。

しかし、多くの国民が偏向メディアに誘導されている。

政治のレベルは国民のレベルを超えない。

そういうことなのだろう。

主権者国民が明確な意思を示したのに政治勢力が応えない。

そんな政治勢力を否定して初めて政治刷新が実現する。

公明は企業団体献金を受け入れる窓口を政党および都道府県連に限定するべきと提案した。

さらに譲歩して国会議員が支部長の政党支部にまで認める案を提示した。

本来は「企業団体献金の全面禁止」だ。

この機会に「政治とカネ」問題での抜本対応を取ることが必要不可欠。

ところが、維新は自民のゼロ回答を呑んだ。

維新は「企業団体献金禁止」を主張していたのではないか。

吉村洋文氏は「政治とカネ」問題でのゼロ回答を覆い隠すように議員定数削減を提示した。

だが、比例代表の定員だけを削減するなど暴挙中の暴挙。

結局は維新が「政治とカネ」問題浄化など微塵も考えていないことが明白になった。

政党交付金制度を創設したのだから、この資金交付の範囲内で政治活動をすればよいだけのこと。

政党交付金以外に企業団体献金を求めるのは政治を金儲けのビジネスにしていることの証左だ。

一部野党を含めて政治が完全に腐敗している。

自民と維新が取り交わした合意文書では極右政策だけがてんこ盛り。

「皇統に属する男系の男子を皇族とする案を第一優先として、26年通常国会における皇室典範の改正を目指す」

とした。

女性天皇を認めるというのが圧倒的な国民世論。

また、憲法改定を一気呵成に押し通す方針が明記された。

・憲法改定に関し9条改定に関する「両党の条文起草協議会」を25年臨時国会中に設置する。

・緊急事態条項について憲法改定を実現すべく25年臨時国会中に「両党の条文起草協議会」を設置し、26年度中に条文案の国会提出を目指す。

・可及的速やかに衆参両院の憲法審査会に条文起草委員会を常設する。

・憲法改正の発議のために整備が必要な制度(例=国民投票広報協議会の組織および所掌事務などにかかる組織法ならびにCM規制およびネット規制などにかかる作用法など)について制度設計を行う。

などが列挙された。

現時点で憲法改正発議のための制度は整備されていない。

これを詰めるのが先決。

これが完了して初めて次のステップに移行する。

ものごとの正しい順序さえ適正に定められない。

ブレーキのない暴走列車が動き始めた。

「壊憲危機事態」が発生している。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4228号
「凶悪暴走列車を止める方策」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252353] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:00:31 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[1]
<△29行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252354] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:04:27 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252355] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:05:59 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252356] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:07:13 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252357] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:22:21 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[5]
<△21行くらい>

【10月23日速報】※自民党と維新が結んだ合意文書の中身がヤバすぎた…有権者の方は必ずこの事実を知って、もう騙されないでください…【れいわ新選組 山本太郎 国会 大石あきこ】

2025/10/23 れいわ新選組 山本太郎代表を応援する【れいわ応援組】

未来の総理大臣になる男『山本太郎』参議院議員率いる『れいわ新選組』を応援するチャンネルです。

耳の聞こえない方、音が出せない環境の方にもお楽しみいただけるように「フルテロップ」で投稿しています!


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252358] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:29:29 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252359] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:32:30 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252360] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:37:17 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252361] kNSCqYLU 2025年10月23日 23:44:18 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/331.html#c10
[政治・選挙・NHK298] 高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(後編)選挙で総スカンの敗者連合が国を変える倒錯(日刊ゲンダイ)

※2025年10月22日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月22日 日刊ゲンダイ2面


※2025年10月22日 日刊ゲンダイ3面

高市新内閣発足 歴史の暗転か超短命か…本性をあらわにした極右政権の正体と今後(後編)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379252
2025/10/22 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し

選挙で総スカンの敗者連合が国を変える倒錯


自民と維新が一致しているのは政策ではなく、国民生活は二の次三の次ということ(C)日刊ゲンダイ

 それにしてもおかしな話だ。衆参両院の選挙で惨敗した自民党の党員数は約103万人(2024年末)で、日本の全人口(約1.2億人)の1%にも満たないのだ。

 その連中が残り99%を占める国民の生活そっちのけで総裁選とバカ騒ぎ。

 それがようやく終わったと思ったら、公明党の連立離脱に大慌てとなり、やはり前回衆院選で5議席も減らした落ち目の維新にすり寄り、国会で過半数を握ったわけだ。

「烏合の衆」と言うのか。「有象無象」と言うのか。維新の吉村代表(大阪府知事)は「国家観を共にする政党」とかエラソーに言っていたが、そろって選挙で総スカンを食らった敗者連合が国の形を変えるなど言語道断。倒錯していると指摘せざるを得ない。

 そもそも連立政権と言いながら維新が当面の間、閣僚を出さない「閣外協力での形を取る」という意味がよく分からない。

 日本の政治の仕組みは国会と内閣が連帯責任を負う「議院内閣制」だ。政権運営が安定するほか、与野党の姿勢が明確になるという特徴があるのだが、維新のように与野党どっちつかずのスタンスでは政権運営は安定するどころか、より不安定になるのではないか。極論すれば衆院で40議席にも満たない少数政党に高市政権が振り回されることにもなりかねないわけだ。

 維新が連立入りの「一丁目一番地」に掲げた定数削減も視界不良と言わざるを得ない。維新が念頭に置く比例代表の削減は中小政党の存続に関わるためで、公明や共産の反発は必至だ。2カ月足らずの会期では公職選挙法の改正に至るのは現実的にみてほぼ不可能と言っていいだろう。

 詰まるところ、自民と維新が一致しているのは政策ではなく、国民生活など二の次三の次ということだけ。これでは、いつまで持つのか分からない。

「自民も維新も前のめりで連立政権をスタートさせましたが、政権合意書を見ると、食料品の消費税廃止については検討を行うとし、企業・団体献金の廃止については高市首相の任期中(27年9月)に結論を得る、と記されているだけ。ハッキリ言って自民は維新をごまかしているわけで、この関係がいつまで持つのかは分かりません」(伊藤惇夫氏=前出)

内閣の時限爆弾は目玉起用の女性閣僚


激ヤバな2人…(C)共同通信社

 史上初の女性首相となった高市は当初、歴代最多5人以上の女性を閣内に登用する意向とされていた。しかし、実際の入閣は2人きり。数が寂しい上に、片山さつき財務相と、小野田紀美経済安保相は、総裁選で高市の推薦人に名を連ねたロコツな論功行賞。いずれも“いわくつき”である。

 重要ポストに収まる片山だが、2018年、安倍政権下の地方創生相時代に相次いでスキャンダルが報じられた。税務署への「口利き疑惑」や、政治資金の記載ミスのほか、有権者にカレンダーを配布した公選法違反疑惑まで浮上。大炎上したのだ。

 外国人政策担当相も兼務する小野田は、高市と思想を共にするバリバリの右派議員だ。今年4月の参院地方創生・デジタル特別委員会では、議員会館で稼働しているロボット掃除機を問題視。製造元が中国企業だったことから、「ロボットが安全保障的な調達基準を満たしているか否か」と嫌中感情ムキ出しの質問をブッて、議論を巻き起こした。

 閣外ではあるが、松島みどり首相補佐官も、高市陣営の推薦人だ。「高市応援団」が女性抜擢の絶対条件のようだが、松島は法相だった14年、地元の祭りで有権者にうちわを配布した公選法違反疑惑が浮上。大臣辞任に追い込まれた「傷もの」だ。なぜこんな人事になってしまうのか。法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。

「そもそも自民党の女性議員には、スネに傷を持っているか、タカ派の女性議員が多い。マッチョ体質が色濃く残る党内で女性議員がのし上がるには、過激な右派をアピールするか、危ない橋を渡るくらいの覚悟がいるということ。いざ女性閣僚の起用を目指しても、今回のような資質を疑う人事とならざるを得ないのです」

 まるで何をしでかすか分からない「時限爆弾」ばかり。女性閣僚が政権の不安要素になるのは間違いない。

電波停止が怖いのか、危険な連立、怪しい組閣をタレ流し報道の大メディア


裏金問題の萩生田元政調会長を普通に起用、何も言わないままなら高市政権のやりたい放題(C)日刊ゲンダイ

「免許を取り消すべきだ」──。トランプ米大統領が自身に批判的なテレビ局に対してこう主張し、米国内で「言論統制」との批判が高まっているが、この状況に似た出来事があった。

 2016年2月8日の衆院予算委で、当時、総務相だった高市は「放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返し、行政指導しても全く改善されない場合、それに対して何の対応もしないと約束するわけにいかない」などと答弁。政府が放送局に電波停止を命じる可能性に言及したとして、国会が大紛糾したのだが、この時の電波停止発言が怖いのか。大メディアは今回の高市総裁、総理誕生に対してはタレ流し報道を続けている。

 高市が裏金議員に対して緩い対応を取っていることもスルー。今回の総裁選に勝った高市が幹事長代行に旧安倍派「5人衆」のひとりだった萩生田元政調会長を起用した際にはさすがに問題視していたが、旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)との近しい関係も指摘されているにもかかわらず、ほとんど取り上げず、「女性初の首相バンザイ」のごとく提灯報道を続けている。

 どうみても「数合わせ」にしか見えない維新との連立も、怪しい組閣についても批判的な見方はほぼ皆無と言っていい。

 気に入らない放送局に停波するぞと恫喝する人物と、大阪ローカル局を操り府民を“洗脳”しているとしか思えない政党が結託すれば、メディアにとってどれほど恐ろしい状況になるのか。子供でも分かる理屈ではないか。

 元NHK政治部記者の川崎泰資氏がこう言う。

「第2次安倍政権以降、テレビも新聞もすっかり牙を抜かれてしまった。権力と対峙することも、権力を監視するという矜持も失ったわけです。オールドメディアなどと呼ばれ、テレビは視聴率が伸びず、新聞も読者離れが加速。貧すれば鈍するとはこのことで、とにかく目先の話題さえ取り上げていればいいという姿勢。これでは高市政権のやりたい放題になるでしょう」

「オンナ安倍政権」どころか「オンナトランプ政権」なんて冗談ではない。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/332.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252362] kNSCqYLU 2025年10月24日 01:14:53 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/332.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252363] kNSCqYLU 2025年10月24日 01:17:24 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/332.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252364] kNSCqYLU 2025年10月24日 01:25:47 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[12]

【SATV特集】高市内閣が本格始動 因縁の2人が両輪に

2025/10/22 静岡朝日テレビニュース

高市内閣が本格始動しました。郵政選挙で静岡を舞台に火花を散らした城内実氏と片山さつき氏の因縁の2人も入閣。果たしてどのような働きをみせてくれるか。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/332.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252365] kNSCqYLU 2025年10月24日 01:45:15 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[13]
<■152行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“高市カラー”鮮明に…「高市内閣」本格始動 副大臣・政務官には“裏金”関与の旧安倍派7人を起用【news23】

2025/10/23 TBS NEWS DIG

就任から一夜明け、本格始動した高市内閣。財務大臣に片山さつき氏・“外国人政策”担当大臣に小野田紀美氏と、早くも「高市カラー」が鮮明になりつつあるなか、22日には副大臣・政務官の人事も決まりました。その中には裏金問題に関与した旧安倍派の7人が含まれています。

■高市内閣が本格始動 “裏金”関与の7人が重要な役職に

石破政権までは起用が見送られていた人たちが、新たな内閣では重要な役職を担うことになります。

22日夜、決まった高市内閣の副大臣・政務官の人事。その中には裏金に関与した議員が副大臣に4人、政務官に3人、含まれます。いずれも旧安倍派の面々です。

22日、本格的に始動した高市政権。

高市総理
「日本と日本人の底力を信じてやまないものとして、日本の未来を切り開く責任を果たすべく、絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため果敢に政策を推し進めてまいります」

各省庁では、朝から大臣の引き継ぎが行われました。

職員
「村上大臣に手がけていただいた諸課題の中には、まだ道半ばのものもございますが、引き続きご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。村上大臣、本当にありがとうございました」

総務大臣を退任する村上氏は、感極まる場面も。大勢の職員に見送られる際には...

村上誠一郎 前総務大臣
「頑張ってください!」

初入閣組の中には、こんな人も。

(9月19日高市氏出馬会見より)
黄川田仁志 氏
「顔が白い…濃くない方」

高市 氏
「すみません、司会者が…」

総裁選の出馬会見で司会を務めた黄川田仁志氏。三原じゅん子前大臣から、こども政策担当の職を引き継ぎました。黄川田大臣は、こども政策のほか、女性活躍や少子化対策を担当することになっています。

■「安保3文書の見直し検討」 防衛大臣に小泉氏 

中谷前防衛大臣は、見送る職員たちの前で防衛省の幹部らと記念写真を撮っていたのですが突然、その場から離れます。

中谷元 前防衛大臣
「皆さん、どうもありがとうございました」

その中谷氏から大臣を引き継いだのが、農水大臣からスライドした小泉氏です。

職員への訓示では、高市総理が念頭に置いている防衛費の増額を見据え、安全保障関連の3文書を見直す考えを示しました。

小泉進次郎 新防衛大臣
「厳しい安全保障環境を踏まえ、緊迫感を持って、高市総理が訴えてこられた戦略3文書の見直しを検討する必要があると認識しています」

高市氏の周辺からは、こんな声もあがっています。

自民党 中堅議員
「小泉は式典とか表舞台のための大臣だよ。大事なことは官邸で決めていくと思うよ」

■“外国人政策”に小野田紀美氏 「高市カラー」鮮明に

保守的な「高市カラー」が鮮明になっている人事が、今回“最年少大臣”の小野田紀美氏。この内閣になって新設された、“外国人政策”のポストを担います。

21日は「NGで。ありがとうございます。ちょっと時間がなくて」と話していましたが、22日の就任会見では…

“外国人政策”担当 小野田紀美 経済安保担当大臣
「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用などにより、国民の皆さまが不安や不公平を感じる状況も現在生じています。“排外主義”に陥ってはなりませんが、国民の皆様の安全安心の確保は経済成長に不可欠です」

ルールを守らない外国人への厳格な対応などを検討していく考えを示しました。

「正義の味方になってこの世の理不尽をなくしたい」という思いで政治家を志したという小野田氏。かつて国会では、「外国人の生活保護」について疑問を呈していました。

自民党・小野田 参院議員(2021年)
「日本では世界的に見てあり得ないんですけど、外国人への生活保護も起こっていますよね。ということは、永住資格を取りさえすれば、後は本当にその永住の条件だったり自活できているかというのも、チェックされないままに資格が永遠に使われてしまうということが起きています」

これから“外国人政策”にどのように臨むかが注目されます。

■“責任ある積極財政” 片山財務大臣「アベノミクスの流れを引いたもの」 

“外国人政策”に並び、高市総理肝いりの「政策」を推し進める大臣に起用されたのは、女性初の財務大臣になった片山さつき氏です。

片山さつき 新財務大臣(21日)
「高市さんは『高市内閣になったら財務大臣は片山さつきです』って4回くらい言っている」

かつて官僚として片山氏が在籍した古巣の財務省に、22日朝、大臣として初登庁。
初めての会見で早速口にしたのは…

片山 新財務大臣
「責任ある積極財政、この考え方に基づく経済財政運営を行って、力強く経済再生・日本再生を進めてまいる中で、財政健全化との両立を図っていく」

「責任ある積極財政」とは、高市氏が総裁選でも掲げた政策スタンスのこと。政府がお金を使って民間企業に投資を促し、経済成長につなげることを訴えてきました。

片山 新財務大臣(21日)
「結局『責任ある積極財政』っていうのは、アベノミクスの流れを引いたものだから、大きな経済進展をこ…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/332.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252366] kNSCqYLU 2025年10月24日 02:38:17 : 55XxQdVCpE : Vk9Ba1g0cGFuYms=[14]
<△20行くらい>

総理の狙いは?防衛費もコメも方針転換 “高市カラー”鮮明に【スーパーJチャンネル】(2025年10月23日)

2025/10/23 ANNnewsCH

 防衛費増額の前倒しにコメ問題と「高市カラー」を反映した政策への転換が進んでいます。高市総理大臣の狙いを政治部記者が解説します。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/332.html#c5
[政治・選挙・NHK298] 米軍が日本に戦争の準備をさせる中、高市首相は米大統領と会談へ(櫻井ジャーナル)
米軍が日本に戦争の準備をさせる中、高市首相は米大統領と会談へ
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510240000/
2025.10.24 櫻井ジャーナル

 APEC(アジア太平洋経済協力)の年次総会が10月31日から11月1日にかけて韓国の慶州で開催される。その会議にドナルド・トランプ米大統領も出席する予定。その途中、日本に立ち寄るのだが、そこで新首相の高市早苗は恭順の意を表するのだろう。アメリカは日本に対し、サハリンにおける天然ガスの開発から手を引くように求め、日米の軍事的な連携を強化することも要求するはずだ。その矛先は中国とロシアに向けられている。

 アメリカの世界戦略は1991年12月にソ連が消滅した際に変化した。その直後、1992年2月にアメリカ国防総省は新たな軍事戦略DPG(国防計画指針)の草案、いわゆる「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」を作成したが、その中でドイツと日本をアメリカ主導の集団安全保障体制に統合、要するにドイツと日本をアメリカの戦争マシーンに組み込むことや、新たなライバルが再び出現することを防ぐとも謳っている。



 ソ連の消滅でアメリカが唯一の超大国になったと確信したネオコンたちは他国を気にすることなく傍若無人に振る舞えると考え、国連を無視するようになる。

 それに対し、1993年8月に成立した細川護煕政権は国連中心主義を打ち出して抵抗したものの、94年4月に崩壊。1994年6月から自民党、社会党、さきがけの連立政権で戦ったが、押し切られた。

 そうした動きをネオコンのマイケル・グリーンとパトリック・クローニンはカート・キャンベル国防次官補(当時)に報告、1995年2月にジョセイフ・ナイは「東アジア戦略報告(ナイ・レポート)」を発表してアメリカの政策に従うように命令する。

 その報告書には、10万人規模の駐留アメリカ軍を維持し、在日米軍基地の機能を強化、その使用制限は緩和/撤廃されることが謳われていた。沖縄ではこの報告に対する人びとの怒りのエネルギーが高まるが、そうした中、3人のアメリカ兵による少女レイプ事件が引き起こされ、怒りは爆発する。日米政府はこの怒りを鎮めようと必死になった。

 こうした中、1994年6月に長野県松本市で神経ガスのサリンがまかれ(松本サリン事件)、95年3月には帝都高速度交通営団(後に東京メトロへ改名)の車両内でサリンが散布された(地下鉄サリン事件)。松本サリン事件の翌月に警察庁長官は城内康光から國松孝次に交代、その國松は地下鉄サリン事件の直後に狙撃された。

 そして1995年8月、アメリカ軍の準機関紙と言われているスターズ・アンド・ストライプ紙に85年8月12日に墜落した日本航空123便に関する記事が掲載される。この旅客機が墜ちる前、大島上空を飛行していたアメリカ軍の輸送機C130の乗組員だったマイケル・アントヌッチの証言に基づく記事で、自衛隊の責任を示唆していた。この1995年に日本はウォルフォウィッツ・ドクトリンに書かれている通り、アメリカの戦争マシーンに組み込まれていく。

 アメリカのビル・クリントン政権はNATO軍を使い、1999年3月から6月にかけてベオグラードを空爆、翌年の大統領選挙でジョージ・W・ブッシュが次期大統領に選ばれた。ブッシュ・ジュニア政権がスタートした2001年の4月には小泉純一郎が総理大臣に就任、その年の9月にはニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃され、人びとはショックを受けて茫然自失になる。そうした状態を利用し、アメリカ政府は戦争を開始した。

 ウェズリー・クラーク欧州連合軍(NATO作戦連合軍)元最高司令官によると、2001年9月11日の攻撃から10日ほど後、ドナルド・ラムズフェルド国防長官の周辺はイラク、シリア、レバノン、リビア、ソマリア、イラン、スーダンを攻撃対象国リストに載せていた。(​3月​、​10月​

 アメリカの戦略変更はソ連消滅とロシアの属国化から始まるが、21世紀に入り、ロシアではウラジミル・プーチンをはじめとする勢力が再独立に成功、ウォルフォウィッツ・ドクトリンの前提が崩れた。それにもかかわらず世界制覇プロジェクトを推進し続け、ロシアを再属国化しようと目論み、泥沼から抜け出せなくなった。

 支配力が弱まったアメリカは軍事同盟を強化するため、2017年11月にオーストラリア、インド、アメリカ、日本で組織されるクワドの復活を協議。アメリカ太平洋軍は2018年5月にインド太平洋軍へ名称を変更されている。太平洋の拠点は日本、インド洋の拠点はインド、ふたつをつなぐ役割をインドネシアが担うとされた。

 そして2020年6月にはNATO(北大西洋条約機構)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長はオーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーにするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言、21年9月にアメリカ、イギリス、オーストラリアのアングロ・サクソン3カ国は太平洋で軍事同盟AUKUSを築く。さらにJAPHUS(日本、フィリピン、アメリカ)なる軍事同盟も編成した。

 こうした仕組みが作られる一方、アメリカは日本列島にミサイル発射施設を建設する。​アメリカ国防総省系シンクタンク「RANDコーポレーション」が2022年4月に発表した報告書で説明されているように、アメリカ軍はGBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲する計画を持っていた。​




 その計画に基づき、自衛隊は2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させた。

 RANDは2022年4月の報告書の中で、専守防衛の建前と憲法第9条の制約を気にしている。そこで、ASCM(地上配備の対艦巡航ミサイル)の開発や配備で日本に協力することにし、ASCMを南西諸島に建設しつつある自衛隊の施設に配備する計画が作成されていた。

 ところが、ウクライナで本格的な戦闘が始まっていた​2022年10月には、「日本政府が、米国製の巡航ミサイル『トマホーク』の購入を米政府に打診している」とする報道​があり、23年2月に浜田靖一防衛相はトマホークを一括購入する契約を締結する方針だと語った。その年の10月には木原稔防衛相がアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官に対し、トマホークの購入時期を1年前倒しすることを決めた伝えられている。トマホークは核弾頭を搭載できる。

 ​9月26日に自衛隊の駆逐艦「ちょうかい」がアメリカのサンディエゴへ向かって出航したが、これは艦船を改修してトマホークの発射能力を獲得させ、来年夏頃まで実射試験を実施、その一方で乗員を訓練するためだという​

 RANDの報告書が出た半年後には憲法第9条を無視している。こうした日本の動きロシアや中国を刺激していることは間違いないだろう。最近の動きを見ると、すでに中露は対応し始めている。その中国とロシアは朝鮮との連携を強めているが、その朝鮮は10月22日、同国北東部に向けて短距離弾道ミサイル(SRBM)を発射した。


***********************************************

​Sakurai’s Substack​】

【​櫻井ジャーナル(note)​】

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252367] kNSCqYLU 2025年10月24日 03:56:35 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[1]
<▽39行くらい>

小泉防衛大臣 原潜の「選択肢を排除せず」(2025年10月22日)

2025/10/23 ANNnewsCH

 小泉防衛大臣は就任の記者会見で潜水艦の動力に原子力を活用する考えがあるかを問われ、「あらゆる選択肢を排除せず検討していきたい」と含みを持たせました。

小泉進次郎防衛大臣
「あらゆる選択肢を排除せずに抑止力対処力を向上させていくための方策について検討していきたいと考えていますが、どれかに決め打ちということではなくて現時点で潜水艦の次世代の動力の活用について考えていく」

 また、小泉防衛大臣は2022年に策定された国家安全保障戦略などの安全保障関連3文書の見直しについて「新たな戦い方がすでに今ロシア・ウクライナの間でも行われているということも踏まえ、対応は必要なこと」などと述べ、検討する考えを示しました。

 ただ、改定の時期については「高市総理とよく相談して進めたい」と述べるにとどめました。

 さらに、防衛費を増額する必要性については「金額ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調しました。

 自衛官の処遇改善については恩給制度を新たに創設する考えを示しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252368] kNSCqYLU 2025年10月24日 04:04:02 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[2]
<▽42行くらい>

防衛費増額 前倒し表明 高市総理が所信表明演説へ(2025年10月23日)

2025/10/23 ANNnewsCH

 高市総理大臣は24日に初めての所信表明演説を行い、防衛費を対GDP比2%水準に増額する目標を「今年度中」に前倒しで達成することを表明する方針です。

 総理周辺は「元々話したい内容をたくさん持っている」と話していて、高市カラーを前面に打ち出す方針です。

 高市総理は防衛費の2%目標について、この秋の補正予算と合わせ「今年度中」に前倒しで達成することを明らかにします。

 これは政府内で数カ月前から準備されていたものです。

 また、「国家安全保障戦略」などの安保関連3文書を「来年末までに改定する」ことを目指すと表明する見通しです。

 政府関係者は「防衛費を27年度以降も増額することを含め、3本柱だ」と話していて、高市総理は来週予定されるトランプ大統領との首脳会談でも、こうした防衛力強化の取り組みを説明する方針です。

 経済政策ではガソリン暫定税率廃止などに加え、中長期的な視点で経済成長を議論する「日本成長戦略会議」を新たに立ち上げます。

 所信表明演説の中身を実現できるかは、補正予算を巡る野党側との攻防が鍵を握ることになります。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252369] kNSCqYLU 2025年10月24日 04:07:05 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[3]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c3
[政治・選挙・NHK298] 米軍が日本に戦争の準備をさせる中、高市首相は米大統領と会談へ(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252370] kNSCqYLU 2025年10月24日 04:08:46 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[4]
https://x.com/kktskn_148/status/1981198247491514837?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

タン塩
@kktskn_148

防衛費増額 前倒し表明 高市総理が所信表明演説へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000461694.html

> 高市総理は防衛費の2%目標について、この秋の補正予算と合わせ「今年度中」に前倒しで達成することを明らかにします。

> これは政府内で数カ月前から準備されていたものです。

高市政権であることは関係ないと?


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252371] kNSCqYLU 2025年10月24日 04:12:08 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252372] kNSCqYLU 2025年10月24日 04:14:48 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252373] kNSCqYLU 2025年10月24日 04:19:30 : nN6imoZAPY : NXFUYnc5R3VodUU=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/333.html#c7
[政治・選挙・NHK298] 吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ(日刊ゲンダイ)

吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379305
2025/10/24 日刊ゲンダイ


センターピンは「政治とカネ」と「経済対策」でしょ。「身を切る」うそっこポーズ(C)日刊ゲンダイ

「平成の無責任男」ことタレントの高田純次は肩ひじ張らない絶妙なテキトーぶりが愛されるが、永田町に出入りする「令和の無責任男」の大ボケには「ええ加減にせえ」とツッコみたくなる。

 自民党の高市早苗首相と連立を組んだ日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)のことだ。

 吉村氏は連立条件について、高市氏との初協議では副首都構想と社会保障改革を「2本柱」に位置付けたが、合意直前に「議員定数削減が絶対条件」と注文を付け始めた。

 以降、「定数削減は維新の原点」とコトあるごとに繰り返してきた。

 22日の定例会見でも「センターピンは定数削減」と強調。民主党政権時代に自民との間で交わされた定数削減の約束が果たされていないことを重ねて訴え、他党からの反対意見を念頭に「もともとは自民と民主党との約束」「(他党は)できない理由を探している」と語気を強めた。

 吉村氏が削減対象に据えるのは、衆院の比例代表176。自民と連立合意した20日に自身のユーチューブチャンネルで生配信した動画で、「(比例)170やっぱ多いでしょ。ゾンビ議員いっぱい作るような制度ほんまにいいんですか」と投げかけた。

 ゾンビ議員とは、小選挙区で落ちたが比例復活した議員のこと。維新では衆院35議席のうち約3分の1を占める。自身も大阪4区から出馬した2014年衆院選で比例復活したゾンビ議員だったのに、比例復活組をどう納得させるのか。22日の会見で言い放った「地域で選ばれるように努力をしましょう」が答えだ。何ともエラソーな態度だった。

「維新内部からも反発が強まること必至です。比例代表中心の定数削減は、少数意見を切り捨て、新興政党の参入を妨げる暴論。そもそも平成に入ってから議員定数は減っていますし、比例復活を問題視するなら小選挙区との重複立候補を禁止すればいいだけ。コストカットではなく、なぜ国会議員の仕事量を増やす議論をしないのか。『なぜ自民と連立するのか』『裏金自民を延命させるのか』という批判をかわすための『身を切る』ポーズでしょう」(ジャーナリスト・横田一氏)

 吉村氏といえば、定数削減が急浮上した経緯を報じた一部報道に反発し、自身のSNSで〈メディアって、ホント適当なんだなって改めて思います〉とクサしていた。そのくせ、ここ最近は朝から晩までテレビ出演に忙しい。一事が万事、テキトーすぎる。

  ◇  ◇  ◇

 日本維新の会のグダグダぶりについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252374] kNSCqYLU 2025年10月24日 19:56:14 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c1
[政治・選挙・NHK298] 吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[252375] kNSCqYLU 2025年10月24日 19:57:00 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[2]
https://x.com/8nU3ZbDz4IzUWDo/status/1981652042864300500

こんちゃん
@8nU3ZbDz4IzUWDo

特殊詐欺師ですな。騙される側の頭の悪さもあるんだけど🥵


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c2

[政治・選挙・NHK298] 吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252376] kNSCqYLU 2025年10月24日 19:59:36 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[3]
https://x.com/skylake_iq4/status/1981646625689960548?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

大坂町奉行所@維新・参政党支持者ではない
@skylake_iq4

この武富士野郎には「適当」がお似合いじゃ。

吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379305 #日刊ゲンダイDIGITAL



http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252377] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:01:26 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[4]
https://x.com/richard__99/status/1981567509208952907?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search


@richard__99

吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379305 #日刊ゲンダイDIGITAL

■『なぜ自民と連立するのか』『裏金自民を延命させるのか』という批判をかわす為の『身を切る』ポーズ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252378] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:02:49 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252379] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:04:19 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c6
[政治・選挙・NHK298] 吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[252380] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:07:16 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[7]
https://x.com/engine917/status/1981489139108417549?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

クラスレスカーゴルフ
@engine917

#吉村洋文
コロナ禍初期のイソジンやカッパの件でも、テキトーぶり発揮してたから、またかとという感じだけど、今度は大阪ローカルから全国へ維新の害悪拡大だから😱

吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c7

[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252381] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:08:55 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[8]
https://x.com/Votune/status/1981481545904115727?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ 

維新内部からも反発が強まること必至。比例代表中心の定数削減は、少数意見を切り捨て、新興政党の参入を妨げる暴論。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252382] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:11:41 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252383] kNSCqYLU 2025年10月24日 20:16:21 : i5HWRpKqTA : dFV4c2o0ckYyVXc=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/335.html#c10
[政治・選挙・NHK298] 最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート(日刊ゲンダイ)

最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379364
2025/10/24 日刊ゲンダイ


「安倍晋三像」をバックに支援要請(和田政宗前参院議員のXから)

 最終盤に入った宮城県知事選(26日投開票)がとんでもない展開になっている。6選を目指す村井嘉浩知事(65)と、7月の参院選で落選した自民党の和田政宗前参院議員(51)がデッドヒート。「和田氏が想定より善戦し、投票箱のふたが閉まるまで、どちらに転ぶか分からない」(県政関係者)ほどの大激戦だという。

 安倍元首相を仰ぐ高市首相は自民県議出身の村井氏を応援し、夫人の昭恵氏は右派の和田氏を支援。県の水道事業をめぐって「外資に売った」と参院選でデマをまき散らし、村井氏とバトった参政党も和田氏と組み、保守分裂となっている。

 自民は党本部に近いほど村井氏を支援。衆院宮城5区が地盤の小野寺税調会長が中心となり、県議と票固めに奔走している。高市、小野寺、村井の3氏は松下政経塾の先輩・後輩関係だ。高市氏は告示日の9日に総裁として応援メッセージを出したほか、晴れて女性初首相に就任した21日には村井氏の後援会を通じて動画で投票を呼びかけた。

 すると翌日、和田氏はXにアッキーのエール動画を投稿。台湾・高雄に立つ「安倍晋三像」の前で「主人も和田先生に当選していただきたい」と例の調子で訴えていた。

杉田水脈氏も参戦


公示日に駆けつけ(杉田水脈元衆院議員)/(C)日刊ゲンダイ

 和田応援団はとにかく強烈だ。告示日には、鞍替えに失敗した裏金カルトの杉田水脈元衆院議員が駆けつけた。参政は神谷宗幣代表を筆頭に、梅村みずほ参院国対委員長らボードメンバーが次々に乗り込んでいる。村井氏に叱られた恨み骨髄で対立候補擁立を模索したものの、勝ち目がないとみて和田氏に乗っかった経緯がある。

「和田氏の子育て支援策が刺さったのもあり、票が読みづらい。情勢調査などもマチマチで、村井リードだったり、和田優勢と出たりもする。当確は深夜にもつれ込む公算大で、大票田の仙台市の開票が終了するまで勝敗は決しないとみています」(地元メディア関係者)

 多選批判にさらされる前全国知事会長は土俵際。杜の都の良識が問われている。

  ◇  ◇  ◇

 宮城県知事選や参政党の動きにつしては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html

[政治・選挙・NHK298] 最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[252385] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:04:09 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[2]
https://x.com/summer123ahead/status/1981698827938865420?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

市民派❗️夏野海太郎商店🔖の裏垢💥10・26移民政策反対デモ‼️逆襲のウラ坊アカ坊💢
@summer123ahead

最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379364 #日刊ゲンダイDIGITAL

#高市やめろ #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ
#宮城県知事選挙 は #ゆさみゆき 最低でも村井はやめてね!
#ヤバすぎる緊急事態条項


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c2

[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252386] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:06:34 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252387] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:09:08 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252388] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:10:26 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[5]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252389] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:11:52 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252390] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:13:39 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[7]
<△27行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252391] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:16:08 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252392] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:21:48 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[9]
<△25行くらい>

※大至急見てください!高市政権誕生の裏で、宮城県知事選がトンデモない事態になっています…【山本貴子】

2025/10/23 JAPANの逸話


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252393] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:22:51 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[10]
<△21行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252394] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:24:22 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c11
[政治・選挙・NHK298] 最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. 赤かぶ[252395] kNSCqYLU 2025年10月24日 22:28:27 : gzkp7nCF1t : U21jZDl5ekFJMWc=[12]
https://x.com/liao5963/status/1981674506021449863?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

MAGA葱002🦆ね?🇯🇵🇺🇸
@liao5963

宮城県知事選🇯🇵独裁者に鉄槌を!

凄い!最新情報によると、大接戦どころか和田政宗氏が村井独裁政権に対し、12ポイントリード中!😆🙌村井の水道民営化、移民賛成、イスラム土葬墓地誘致、民意に反した病院の統廃合など、絶対に村井独裁政権を倒して欲しい。

#和田政宗
#打倒村井
#宮城県知事選挙


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c12

[政治・選挙・NHK298] 「裏金がどうした政権」始動(植草一秀の『知られざる真実』)
「裏金がどうした政権」始動
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-470018.html
2025年10月24日 植草一秀の『知られざる真実』

「落ち目の自民」に「落ち目の維新」がすり寄って樹立された自維連立政権。

「金権腐敗自維連立政権」と称することができる。

「政治とカネ」が最大の問題であったのに対応策は皆無。

完全な「開き直り政権」である。

自民党運営の実質的責任者は幹事長代行。

2728万円の裏金議員代表格の萩生田光一氏を起用。

政権要職、党要職に裏金議員を臆面もなく配置した。

「裏金がどうした政権」という開き直りぶりだ。

萩生田氏の秘書は政治資金規正法違反で罰金と公民権停止3年の処罰を8月に受けたばかり。

メディアがまともなら、金権腐敗一色の新政権を叩きまくるだろう。

しかし、メディアが日本政治支配者にコントロールされている。

ほとんど批判らしい批判を示さない。

2009年に小沢一郎代表が辞任して後継代表に鳩山由紀夫氏が就任した。

このときに鳩山氏を出演させたNHK番組は鳩山新代表を下からのカメラアングルで撮影した。

悪意に満ちたカメラワークだった。

2009年5月7日付ブログ記事
「偏向NHK「日曜討論」悪質なタイトルと映像」
https://x.gd/rruvK

NHKが高市氏を伝える報道で映像を斜めにしたなどとクレームをつける輩が出現しているが、2009年のNHK放送にクレームを付けたことがあったか。

また、産経新聞が高市氏の映りの良くない写真を使用した記事に対してクレームをつけるが、私に対して選りすぐって悪い映りの写真をまき散らしたのはどこの新聞社だったのか。

ダブルスタンダードがはびこっている。

高市新政権は「政治とカネがどうした政権」。

「金権腐敗自維連立政権」と呼ぶのが適正だ。

企業団体献金禁止どころか規制強化さえ手を付けない構え。

維新が提示していた「企業団体献金禁止」の看板もフェイクであったことが明らかになっている。

「政策活動費」の名目で巨額の政治資金を政党から政治家個人に寄附して「飲み食い政治」にいそしんでいたのが自民、維新、国民であったことも見落とせない。

この「金権腐敗自維連立政権」には三つの特徴がある。

第一は金権腐敗

第二は歴史修正主義・極右・軍拡

第三はザイム真理教

今後の国会審議で金権腐敗自維連立政権の実態が白日の下に晒されることになる。

最大の批判を浴びるのが金権腐敗体質。

裏金事件当事者を全面的に登用。

主権者国民多数がこの対応を認めない。

企業団体献金全面禁止が政党交付金制度導入の前提。

政治を金儲けの手段に位置付ける腐敗ぶりに対する国民批判が沸騰することになる。

自維連立政権は皇室典範改定に突き進む様相を示す。

女性天皇を絶対に認めないスタンスだが、これも日本の主権者の立場に反する。

さらに、9条、緊急事態条項に焦点を当てて憲法改定に突進する。

憲法改正の手続きである国民投票法制に大きな欠陥がある。

これを是正するのが先決であるところ、これを脇に置いて暴走する構え。

軍拡路線はすでに始動させた。

国民を戦争に巻き込む政権になる危険が大きい。

憲法については「壊憲危機事態」が発生したと言える。

国民生活を守る施策は「ガソリン暫定税率廃止」のみ。

しかも、財源措置を取ることを公言している。

すべての特徴において主権者国民の総スカンを食らうことは間違いない。

一刻も早く政権を終焉させることが求められている。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4229号
「金権腐敗自維連立政権の寿命」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252396] kNSCqYLU 2025年10月24日 23:45:58 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[1]
<△29行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252397] kNSCqYLU 2025年10月24日 23:53:36 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[2]
<▽37行くらい>

【裏金告発・上脇教授が指摘する!「維新の会」“政治とカネ”のデタラメ・ごまかし】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#463

2025/10/24 郷原信郎の「日本の権力を斬る!」

大阪維新の会は企業団体献金を受け取らないのではなく、受け取れない?それどころか、政治資金パーティーで企業からお金集めをしていた?「身を切る改革」、切られたのは誰?
《日本に法と正義を取り戻す会》代表・郷原信郎が、日本の権力を斬って、斬って、斬りまくります!
郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第463回
【裏金告発・上脇教授が指摘する!「維新の会」“政治とカネ”のデタラメ・ごまかし】

🗻《日本に法と正義を取り戻す会》
https://law-justice.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252398] kNSCqYLU 2025年10月24日 23:55:19 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252399] kNSCqYLU 2025年10月24日 23:57:17 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252400] kNSCqYLU 2025年10月24日 23:58:33 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252401] kNSCqYLU 2025年10月24日 23:59:32 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252402] kNSCqYLU 2025年10月25日 00:01:49 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252403] kNSCqYLU 2025年10月25日 00:04:04 : U92kHZSJ2I : TDd6OUl3M1FpL3M=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/338.html#c9
[戦争b26] イランの攻撃でハイファを使えなくなったイスラエルはキプロスに新たな拠点(櫻井ジャーナル)
イランの攻撃でハイファを使えなくなったイスラエルはキプロスに新たな拠点
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510250000/
2025.10.25 櫻井ジャーナル

 イスラエルとイランは6月にミサイルを撃ち合った。その際、イランの攻撃でベン・グリオン国際空港は閉鎖され、コンテナ船を扱えるふたつの港、ハイファとアシュドッドのうちハイファ港は閉鎖されている。

 この攻撃の後、少なからなぬイスラエル人が国外へ脱出しているが、行き先のひとつがキプロスで、イスラエル人がそこで不動産を購入していると報道されていた。キプロスのユダヤ人コミュニティは20年前の数百世帯から今では約4000世帯へ拡大、イスラエルの拠点になりつつある。その象徴的な存在が、国際空港がある港湾都市のラルナカ。空港のフェンス周辺と管制塔にイスラエルの治安部隊が駐留しているという報道もあった。

 かつてのハイファと似た役回りになりつつある。不動産価格の高騰でキプロス人は締め出される一方、シオニストのためのインフラ整備が整備され、シナゴーグも建設されている。ヨルダン川西岸のような入植地が広がりつつあると懸念する人もいる。

 イスラエルがガザを破壊し、住民を大量虐殺している理由のひとつはガザ沖で発見された天然ガス田だと言われているが、そこから天然ガスを輸送するパイプラインはキプロスを経由する計画になっている。

 この天然ガス田が発見されたのは2010年。イスラエル北部で推定埋蔵量約4500億立方メートルの大規模なガス田を発見したとノーブル・エナジーが発表している。エジプトからギリシャにかけての海域には9兆8000億立方メートルの天然ガスと34億バーレルの原油が眠っているとUSGS(アメリカ地質調査所)の推定していた。


 ちなみに、ビル・クリントン元米大統領はノーブル・エナジーのロビイストを務めたことが亜あり、ヒラリー・クリントンに選挙資金を提供していた。そのヒラリーをジョージ・ソロスが操っていることは2016年に漏れた電子メールで明らかにされたが、そのソロスはロスチャイルド金融資本と結びついている。

 イギリスのロスチャイルドを率いていたジェイコブ・ロスチャイルドが戦略顧問として名を連ねていた会社、ジェニー社はイスラエルが不法占拠しているシリア領のゴラン高原で石油開発を目論んでいたことでも知られている。

 天然ガスだけでなく、人の移動でもキプロスはイスラエルの重要な中継地になる。また、キプロスにはイギリス空軍のアクロティリ基地があり、そこはイギリス空軍だけでなくアメリカ空軍の偵察航空団も駐留している。ガザでの大量虐殺でも、アメリカやイギリスはイスラエルへの物資の輸送や偵察の拠点としてキプロスの軍事基地を拠点にしてきた。アメリカやイギリスにとってキプロスは地中海から中東にかけての地域における戦略的な要石のような存在だが、イスラエルにとっても重要な存在になるかもしれない。

 イスラエル軍がイランを攻撃したのは6月13日のことだが、その10日前の6月3日、超正統派ユダヤ教と宗教的シオニストのコミュニティに属する数人の女性が6月3日にクネセト(イスラエル国会)の公聴会に登場、サディスティックで性的な宗教儀式について証言した。これには児童人身売買ネットワークが含まれていると認識され、大きな問題に発展する可能性があると考えられていた。そのスキャンダルをイスラエル軍のイラン攻撃によって、宗教儀式の話どころではなくなった。




**************************************************

​Sakurai’s Substack​

【​櫻井ジャーナル(note)​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/326.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[252404] kNSCqYLU 2025年10月25日 03:33:33 : DtWfpBm22s : ZUlIeGRjTGVBRGc=[1]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/326.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[252405] kNSCqYLU 2025年10月25日 03:34:11 : DtWfpBm22s : ZUlIeGRjTGVBRGc=[2]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/326.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[252406] kNSCqYLU 2025年10月25日 03:35:14 : DtWfpBm22s : ZUlIeGRjTGVBRGc=[3]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/326.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[252407] kNSCqYLU 2025年10月25日 03:36:59 : DtWfpBm22s : ZUlIeGRjTGVBRGc=[4]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/326.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[252408] kNSCqYLU 2025年10月25日 03:46:34 : DtWfpBm22s : ZUlIeGRjTGVBRGc=[5]

イランのミサイルがイスラエルのハイファの建物に命中 | 緊張が高まる中、被害が報告される

2025/06/22 NewsX Live

イランとイスラエルの紛争が激化する中、イランのミサイルがイスラエル北部ハイファの建物に着弾しました。地元当局は建物に損傷が生じたと報告し、救急隊が現場に急行しています。これは、緊張が高まって以来、イスラエル領土への最も深刻な攻撃の一つとなります。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/326.html#c5
[戦争b26]
10. 赤かぶ[252409] kNSCqYLU 2025年10月25日 03:51:01 : DtWfpBm22s : ZUlIeGRjTGVBRGc=[6]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/325.html#c10
[政治・選挙・NHK298] さすがに大メディアもケチョンケチョン…パッとしない組閣に加え密室連立の脆さ、危うさ(日刊ゲンダイ)

※2025年10月23日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月23日 日刊ゲンダイ

さすがに大メディアもケチョンケチョン…パッとしない組閣に加え密室連立の脆さ、危うさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379304
2025/10/23 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


密室で急ごしらえ、束の間の蜜月…(C)共同通信社

 タカ派色だけが際立っているが、パッとしない超地味組閣の高市政権。その成立の過程を各紙が一斉に書いているが、密室で急ごしらえだった自維連立。裏側を知れば知るほど、この政権は薄氷だ。

  ◇  ◇ ◇

「ガラスの天井」をやっとこさ破った高市首相の就任2日目となった22日は、北朝鮮の不意打ちで幕があけた。韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が午前8時10分ごろ、平壌に近い黄海北道中和付近から短距離弾道ミサイル数発を発射。約350キロ飛行し、北朝鮮北東部の咸鏡北道に着弾したという。高市は予定を早め、午前9時過ぎに官邸入り。程なくぶら下がり取材に対応し、韓国軍が追加発射を警戒するとして「米国や日本と情報を緊密に共有し、万全の態勢を維持している」と強調した。

 北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのは、今年5月以来。対話を模索する李在明政権が6月に発足後、初めてだ。韓国南東部の慶州で来週、APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議が開催される。非核化協議でモメた米国のトランプ大統領や中国の習近平国家主席の来韓を前に、金正恩朝鮮労働党総書記が存在感を示そうとした──などと解説されているが、憲政史上初の女性首相の座をモノにした高市への祝砲かもしれない。高市が何かと仰ぐ安倍元首相は北朝鮮の蛮行を政権浮揚に利用したものだ。

 意気込み通りの「ロケットスタート」を切った高市は、夕方の臨時閣議で副大臣26人、政務官28人を決定。自民党旧安倍派の裏金議員7人を起用した。堀井巌外務副大臣と根本幸典農水副大臣。佐々木紀、酒井庸行両国交副大臣、そして高橋はるみ財務政務官、小森卓郎経産政務官、加藤竜祥国交政務官だ。旧安倍派ボス格の萩生田幹事長代行の登用で猛批判を浴びたことから、裏金議員の入閣こそなかったが、官邸に「奈良の男」の佐藤啓官房副長官を入れた。

遠藤メールと高市誤算

 総裁選から2週間あまり。26年間も行動を共にした公明党に逃げられ、一心不乱に仕掛けた多数派工作が奏功し、退潮中の日本維新の会の抱き込みに成功。天下を取った後は野となれ山となれ、なのか。「決断と前進の内閣」の実態は、タカ派色だけが際立つオトモダチ陣容。維新が閣僚を出すのを拒んだため、政務三役はオール自民だ。維新は遠藤国対委員長を首相補佐官として官邸に送っただけ。パッとしない組閣の根っこである維新とのゆるゆる連立に、大手メディアもケチョンケチョンである。その成立過程はあちこちで報じられているが、密室で急ごしらえの危うさは、いずれ致命傷になるだろう。

 毎日新聞(22日付朝刊)は連載「新政権の行方 自維連立始動」で、電撃連立に至る11日間の舞台裏をこう書いていた。

〈「大変だと思うけど、体に気をつけてくださいね」

 日本維新の会の遠藤敬国対委員長は9日夕、自民党の高市早苗総裁の携帯電話にショートメールを送った。

 公明党が自民との連立離脱の是非を巡り、対応を協議する渦中だった。遠藤氏は「今回の公明はこれまでと違う」と感じ、旧知の高市氏を気遣った。約30分後、遠藤氏の携帯電話に高市氏から着信があった。

「公明が連立離脱なんてありえへんやろ? 維新ともうまくやっていきたい」

 高市氏の認識は、自公に維新を加える連立拡大だった。遠藤氏は「自民は国民民主党なんでしょう?」と探りを入れた〉

 遠藤がメールした翌日、高市のもくろみは見事に外れ、公明が離脱を表明。高市が遠藤との電話で約束した協議は12日に始まり、衆院議員宿舎の会議室で維新の藤田共同代表と会談したという。国対委員長間の交渉も並行し、連日腹を探り合い。上京した大阪府知事の吉村代表とのトップ会談、政策協議を経て、突貫工事で20日の連立合意に突き進んだのである。

5分野を12項目に盛り盛り


女性閣僚は2人だけ(C)共同通信社

 どおりで、目をむくような連立政権合意書が出てきたわけだ。維新が「絶対条件」に挙げる衆院議員定数1割削減について臨時国会で議員立法による成立を目指す▽「副首都構想」の実現を来年の通常国会で法整備▽男系男子の皇位継承維持に向け通常国会で皇室典範改正を目指す▽安保関連3文書の前倒し改定--などが盛り込まれ、自民の金権腐敗の温床である企業・団体献金の廃止は先送りした。法大大学院教授の白鳥浩氏(現代政治分析)はこう指摘する。

「合意書は12項目にわたりますが、カテゴリー分けすれば5分野に集約されるような内容です。それをズラズラ書き連ねたのは、維新が自民党にあれもこれものませたと見せるための演出でしょう。閣外協力にとどめたことにしても、与党間で緊張関係が保たれる利点があるとはいえ、容易に縁を切れる立場の維新にとって都合がいい。政権運営に責任を負わず、『合意を履行せよ』と高市氏の尻を叩くことができる。歴史を振り返れば、橋本内閣は自社さ政権として発足後、総選挙を経て社民党と新党さきがけが閣外協力に転じ、その1年半後には連立解消。橋本内閣はおよそ1カ月後の参院選で惨敗し、退陣に追い込まれました」

年末に向け政界再編加速

 吉村が「改革のセンターピンだ」と繰り返す議員定数削減をめぐり、維新は抜け目なく猛攻。藤田はきのう夜に配信されたネットメディア「ReHacQ」の番組で「自民がやめると言って、法案提出までに至らなかったら完全にご破算だ。党内をまとめきれず、やる気がなかったと判断せざるを得ない」と早くも連立離脱をチラつかせた。BS11番組に出演した馬場前代表も「われわれとの約束を実行できないとなった時は、いつでも引き揚げさせてもらうということを暗に示している」と脅しをかけた。

「民主主義の根幹をなすのが選挙制度であり、議員定数削減は尊重しなければならない少数意見の抹殺につながる。それを与党の一存で一気に進めるのは、乱暴に過ぎる。そうでなくても、議員の身分に関わるテーマは全党協議が原則です。さらに言えば、議院内閣制の手本とするイギリスの人口は日本の半分ほどですが、下院議員の定数は650人。貴族や聖職者で構成される上院は定数なしの終身のため700人超に上る。この問題しかりで、政権合意内容に原理原則はない。あるのは、支持基盤の人気取りを狙った党利党略だけです」(白鳥浩氏=前出)

 選挙区調整にしても、吉村はきのうの会見で「現時点で必要ない」と明言。政策協議に臨むにあたり、選挙区調整は対象としない旨を高市と申し合わせたと説明した。握手をしながらテーブルの下で蹴り合う腹積もりで握ったのか。知れば知るほど、この政権は薄氷だ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。

「本来の連立政権は政党の枠を超えて、チームをつくるもの。自社さ政権の振り出しとなった村山内閣の発足にあたり、自民党は社民党を三顧の礼で迎えたものです。それこそ不退転の決意で臨んだ。ところが、自維連立は閣内協力しない、選挙協力しない、政治とカネは不問。共通項はカジノ推進くらいのもの。公明党をどこまでコケにすれば気が済むのか。公明党はかねて大臣ポストを押さえてはいましたが、官邸には1人も送り込まなかった。高市氏周辺のやり方は仁義にもとるし、無責任の極み。もっとも、政党交付金の算定基準日である1月1日をにらみ、政界再編の動きは始まっています。年末に向けて加速するでしょう。維新は離党予備軍を抱えてもいますし、小手先政治は長くは続かない」

 高市の所信表明演説はあす行われる見通し。その後はトランプ来日など外交日程が目白押しだが、高揚感をいつまで保てるか。密室連立の脆さと常に隣り合わせだ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252410] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:41:06 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252411] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:42:31 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252412] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:50:38 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[3]
<■152行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“高市カラー”鮮明に…「高市内閣」本格始動 副大臣・政務官には“裏金”関与の旧安倍派7人を起用【news23】

2025/10/23 TBS NEWS DIG

就任から一夜明け、本格始動した高市内閣。財務大臣に片山さつき氏・“外国人政策”担当大臣に小野田紀美氏と、早くも「高市カラー」が鮮明になりつつあるなか、22日には副大臣・政務官の人事も決まりました。その中には裏金問題に関与した旧安倍派の7人が含まれています。

■高市内閣が本格始動 “裏金”関与の7人が重要な役職に

石破政権までは起用が見送られていた人たちが、新たな内閣では重要な役職を担うことになります。

22日夜、決まった高市内閣の副大臣・政務官の人事。その中には裏金に関与した議員が副大臣に4人、政務官に3人、含まれます。いずれも旧安倍派の面々です。

22日、本格的に始動した高市政権。

高市総理
「日本と日本人の底力を信じてやまないものとして、日本の未来を切り開く責任を果たすべく、絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため果敢に政策を推し進めてまいります」

各省庁では、朝から大臣の引き継ぎが行われました。

職員
「村上大臣に手がけていただいた諸課題の中には、まだ道半ばのものもございますが、引き続きご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。村上大臣、本当にありがとうございました」

総務大臣を退任する村上氏は、感極まる場面も。大勢の職員に見送られる際には...

村上誠一郎 前総務大臣
「頑張ってください!」

初入閣組の中には、こんな人も。

(9月19日高市氏出馬会見より)
黄川田仁志 氏
「顔が白い…濃くない方」

高市 氏
「すみません、司会者が…」

総裁選の出馬会見で司会を務めた黄川田仁志氏。三原じゅん子前大臣から、こども政策担当の職を引き継ぎました。黄川田大臣は、こども政策のほか、女性活躍や少子化対策を担当することになっています。

■「安保3文書の見直し検討」 防衛大臣に小泉氏 

中谷前防衛大臣は、見送る職員たちの前で防衛省の幹部らと記念写真を撮っていたのですが突然、その場から離れます。

中谷元 前防衛大臣
「皆さん、どうもありがとうございました」

その中谷氏から大臣を引き継いだのが、農水大臣からスライドした小泉氏です。

職員への訓示では、高市総理が念頭に置いている防衛費の増額を見据え、安全保障関連の3文書を見直す考えを示しました。

小泉進次郎 新防衛大臣
「厳しい安全保障環境を踏まえ、緊迫感を持って、高市総理が訴えてこられた戦略3文書の見直しを検討する必要があると認識しています」

高市氏の周辺からは、こんな声もあがっています。

自民党 中堅議員
「小泉は式典とか表舞台のための大臣だよ。大事なことは官邸で決めていくと思うよ」

■“外国人政策”に小野田紀美氏 「高市カラー」鮮明に

保守的な「高市カラー」が鮮明になっている人事が、今回“最年少大臣”の小野田紀美氏。この内閣になって新設された、“外国人政策”のポストを担います。

21日は「NGで。ありがとうございます。ちょっと時間がなくて」と話していましたが、22日の就任会見では…

“外国人政策”担当 小野田紀美 経済安保担当大臣
「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用などにより、国民の皆さまが不安や不公平を感じる状況も現在生じています。“排外主義”に陥ってはなりませんが、国民の皆様の安全安心の確保は経済成長に不可欠です」

ルールを守らない外国人への厳格な対応などを検討していく考えを示しました。

「正義の味方になってこの世の理不尽をなくしたい」という思いで政治家を志したという小野田氏。かつて国会では、「外国人の生活保護」について疑問を呈していました。

自民党・小野田 参院議員(2021年)
「日本では世界的に見てあり得ないんですけど、外国人への生活保護も起こっていますよね。ということは、永住資格を取りさえすれば、後は本当にその永住の条件だったり自活できているかというのも、チェックされないままに資格が永遠に使われてしまうということが起きています」

これから“外国人政策”にどのように臨むかが注目されます。

■“責任ある積極財政” 片山財務大臣「アベノミクスの流れを引いたもの」 

“外国人政策”に並び、高市総理肝いりの「政策」を推し進める大臣に起用されたのは、女性初の財務大臣になった片山さつき氏です。

片山さつき 新財務大臣(21日)
「高市さんは『高市内閣になったら財務大臣は片山さつきです』って4回くらい言っている」

かつて官僚として片山氏が在籍した古巣の財務省に、22日朝、大臣として初登庁。
初めての会見で早速口にしたのは…

片山 新財務大臣
「責任ある積極財政、この考え方に基づく経済財政運営を行って、力強く経済再生・日本再生を進めてまいる中で、財政健全化との両立を図っていく」

「責任ある積極財政」とは、高市氏が総裁選でも掲げた政策スタンスのこと。政府がお金を使って民間企業に投資を促し、経済成長につなげることを訴えてきました。

片山 新財務大臣(21日)
「結局『責任ある積極財政』っていうのは、アベノミクスの流れを引いたものだから、大きな経済進展をこ…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252413] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:54:13 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252414] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:55:03 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252415] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:56:47 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252416] kNSCqYLU 2025年10月25日 04:57:56 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252417] kNSCqYLU 2025年10月25日 05:00:39 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c8
[政治・選挙・NHK298] さすがに大メディアもケチョンケチョン…パッとしない組閣に加え密室連立の脆さ、危うさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252418] kNSCqYLU 2025年10月25日 05:02:21 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[9]
https://x.com/ryusab52/status/1981277167905624439?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

ポピュリズムから日本を守る!
@ryusab52

"“高市カラー”鮮明に…「高市内閣」本格始動 副大臣・政務官には“裏金”関与の旧安倍派7人を起用【news23】" - TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト #SmartNews

これが高市早苗です。悪行三昧の安倍晋三子飼いですから!


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c9

[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252419] kNSCqYLU 2025年10月25日 05:04:00 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252420] kNSCqYLU 2025年10月25日 05:07:28 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252421] kNSCqYLU 2025年10月25日 05:07:49 : hQNLZKdWsE : dzF3ZTBRUnFsbUE=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/339.html#c12
[政治・選挙・NHK298] 吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ(日刊ゲンダイ)

吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379348
2025/10/24 日刊ゲンダイ


本命は「大阪都構想」/(C)日刊ゲンダイ

「党内は高揚感に包まれています」

 日刊ゲンダイにこう語ったのは、日本維新の会の関係者だ。21日に自維連立政権が発足して以降、吉村洋文代表が連日テレビで“ドヤ顔”を浮かべ「日本を前に進める」などと発言。「議員定数の削減」といった看板政策にも世間の注目が集まり、党内で期待感が高まるのもうなずける。

 ただ、幹部たちからは早くも連立離脱論が噴出。藤田文武共同代表は22日のネット番組で、定数削減について今国会で法案提出に至らなければ「(連立は)完全にご破算」と、離脱も辞さない態度を示した。馬場伸幸前代表はBS番組で、松井一郎元代表も朝日新聞で“自民が約束を破ったら離脱”という趣旨の発言をしている。どういうことなのか。

「党内には腹の中で『自民に手を貸すなんてあり得ない』と考えている議員が少なからずいます。そういう議員に対し『自民に厳しく対応するから離党しないでね』とメッセージを送っているのだろう」(維新関係者)

 みんな与党入りで浮かれ気分かと思いきや、党内の意見は割れ、幹部は引き留めにかかっているわけだ。

「いやいや、彼らはそんなに思慮深い人たちじゃないですよ」と言うのは、維新の内部事情に精通した政界関係者だ。

「今は『定数削減』という高めのボールを投げて相手の出方を見ている状態。『自民はどこまでオレらの要求をのむのか』と試しているわけで、『離脱』発言は脅しみたいなもの。結果『定数削減』が実現すれば手柄になるので、それはそれでOK。ただ、本命は維新悲願の『大阪都構想』を下敷きにした『副首都構想』の実現です。2度の住民投票で否決された大阪都構想実現の足がかりにしたい。自民がこっちをのまなければ、維新はサッサと出ていくでしょう。ただ、今の状況はおいしいと思っているはず。注目されているうちはブーブー言いながら居座るんじゃないですかね」

 そんな邪な維新に野党は揺さぶりをかけている。国民民主の代表代行、公明の幹事長らがきのう(23日)、国会内で会談し、企業・団体献金の規制強化を盛り込んだ政治資金規正法改正案を今国会に提出する方針で一致。立憲民主党も賛同する方針だが、3党では過半数に届かない。

 裏金自民を猛批判し、「企業・団体献金は禁止」を主張していた維新の対応がカギだが、どうするのか。ダンマリを決め込めば批判を招き、党内の高揚感は一瞬で絶望感に変わるだろう。

  ◇  ◇  ◇

 自維連立政権をめぐるゴタゴタについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252422] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:46:00 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252423] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:47:57 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c2
[政治・選挙・NHK298] 吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252424] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:50:41 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[3]
https://x.com/tamashin40_c/status/1981671025243996183?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

@晴れ時々は快晴
@tamashin40_c

連立ヒャッハーの連中は誰かな?

#離党ドミノ

>そういう議員に対し『自民に厳しく対応するから離党しないでね』とメッセージを送っているのだろう」(維新関係者)

吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252425] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:52:14 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[4]
https://x.com/Votune/status/1981602519240286695?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

吉村代表は連日ドヤ顔、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ 今は定数削減という高めのボールを投げて相手の出方を見ている状態。「自民はどこまでオレらの要求をのむのか」と試しているわけで、離脱発言は脅しみたいなもの。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252426] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:53:42 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252427] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:55:16 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252428] kNSCqYLU 2025年10月25日 20:57:04 : 4yLRJ6x50c : eGFvUU9NVjdXYTI=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/341.html#c7
[政治・選挙・NHK298] サナエノミクスの失敗明白(植草一秀の『知られざる真実』)
サナエノミクスの失敗明白
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-c25f39.html
2025年10月25日 植草一秀の『知られざる真実』

間違った経済政策論議が続く。

2012年12月に誕生した第2次安倍内閣。

この内閣が提示した経済政策が自称「アベノミクス」。

内容は

財政出動

金融緩和

成長戦略。

発足した高市内閣がアベノミクスを継承する方針を示す。

しかし、アベノミクスは失敗している。

失敗したアベノミクスを模倣するのだから失敗は目に見えている。

私は2013年6月にアベノミクスを検証する

『アベノリスク』(講談社)
https://x.gd/u9mZn

を上梓した。

第2次安倍内閣は「成長戦略」を掲げて日本経済の成長力を高めるとしたが日本経済の成長力は高まらなかった。

2009年9月から2012年12月まで民主党政権が存在した。

この期間の実質GDP成長率単純平均値は年率1.6%だった。

2013年第1四半期から2025年第2四半期までの実質GDP成長率単純平均値は0.9%。

民主党政権時代の成長率はその後の自公政権時代の1.8倍。

アベノミクスで日本の経済成長率はまったく上昇しなかった。

逆に民主党時代から半減した。

金融緩和を担ったのが黒田東彦日銀。

安倍内閣は「インフレ誘導」を目標に掲げた。

私はこの目標設定自体が間違いだと指摘した。

インフレは企業と政府に利益を与え、国民に不利益を与えるもの。

黒田日銀は2年以内に消費者物価上昇率を2%以上に引き上げることを「公約」として掲げた。

私は日銀がインフレ目標を達成するのは難しいと予測した。

そして、その予測は的中した。

黒田日銀がインフレ誘導に失敗したことは日本国民にとっては幸いだった。

インフレは国民に百害あって一利のないものだからだ。

しかし、2020年2月にコロナパンデミックが発生して資金繰り融資が激増して状況が変わった。

日銀はインフレが顕在化した場合にはインフレ抑止の政策に転換しなければならないが、黒田日銀はインフレ見通しを誤り、インフレが進行するなかでインフレ誘導の旗を振り続けた。

黒田氏は23年3月の任期満了までインフレ誘導の旗を振り続け、日本で4%インフレを引き起こしてしまった。

この2年間、日本の経済政策論議の中心は何だったか。

「物価高対策」である。

起こしてはならないインフレを引き起こし、その結果として国民が経済困窮に追い込まれた。

これを何とかしなければならない。

これが「物価高対策」の意味。

したがって、金融政策がインフレ抑止を目的に引き締め方向で運営されるべきことは当然である。

他方、アベノミクスの下で一時的に積極財政が実行されたが一瞬で終わった。

安倍内閣は2014年と2019年に二度の消費税増税を強行して日本経済を撃墜した。

アベノミクスではなくアベコベノミクスだった。

黒田日銀の金融超緩和政策は激しいインフレを引き起こしただけではなく日本円暴落を招来した。

この日本円暴落で日本は存亡の機に立たされている。

いま何をすべきかは明白だ。

インフレと円暴落を是正するための金融引き締め政策と経済を支えるための財政政策緩和が必要不可欠。

インフレ・円安が深刻な状況下での金融緩和政策は問題を拡大させるだけ。

金融を引き締め、財政を緩和する。

初歩のマクロ経済政策論議。

これすら理解できないようでは日本経済の再建は覚束ない。

(お願い)
情報拡散を推進するために「人気ブログランキング」クリックをぜひお願いします。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4230号
「日本財政の真実を知る2」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252429] kNSCqYLU 2025年10月25日 22:46:17 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[1]
<△27行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252430] kNSCqYLU 2025年10月25日 22:48:56 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252431] kNSCqYLU 2025年10月25日 22:51:22 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[3]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252432] kNSCqYLU 2025年10月25日 22:52:44 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252433] kNSCqYLU 2025年10月25日 22:53:46 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[5]
<▽35行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252434] kNSCqYLU 2025年10月25日 22:55:30 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252435] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:02:02 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[7]
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高市早苗総理が所信表明演説「経済あっての財政」 一部議員からのヤジで一時中断も【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月25日)

2025/10/25 ANNnewsCH

 24日行われた高市早苗総理の所信表明演説は、ヤジが飛び交い演説を一時中断する場面も見られました。高市総理は物価高対策に最優先で取り組むと強調しました。

■所信表明「経済あっての財政」

高市総理
「絶対に諦めない決意をもって、 国家国民のため、果敢に働いてまいります」

 高市新総理の所信表明は、野党からのヤジが飛び交う騒然としたなかで行われました。

 壇上に上がり、演説を始めようとすると、第一声を発する前から野党の激しいヤジが飛びます。

「暫定税率廃止スピード後退していますよー!」

高市総理
「私は日本と日本人の底力を信じてやまないものとして、日本の未来を切り開く責任を担い、この場に立っております」

 始まっても騒然とする状況は変わらず。

 そんなヤジをものともせず、強調したのは物価高対策を含めた経済政策です。

「この内閣では『経済あっての財政』の考え方を基本とします。『強い経済』を構築するため『責任ある積極財政』の考え方の下、戦略的に財政出動を行います」
「いわゆるガソリン税の暫定税率は、各党間の議論を踏まえ、今国会での廃止法案の成立を期します。軽油引取税の暫定税率も、早期の廃止を目指します」

 先延ばしになる懸念のあった「ガソリン減税の廃止法案」は今国会での成立を期すると明言しました。

■安全保障分野も“高市カラー”

 そして外交、安全保障についてはこう述べました。

「我々が慣れ親しんだ自由で開かれた安定的な国際秩序は、パワーバランスの歴史的変化と地政学的競争の激化に伴い、大きく揺らいでいます」
「同時に、我が国周辺では、いずれも隣国である、中国、北朝鮮、ロシアの軍事的動向等が深刻な懸念となっています」

 名指しされた中国は24日、「中国は平和と安全保障において、もっとも優れた実績を持つ大国だ」と反論しました。

 また、問題のある外国人対策にも毅然と対応すると表明した高市総理。

「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民の皆様が不安や不公平を感じる状況が生じていることも、また事実です。排外主義とは一線を画しますが、こうした行為には、政府として毅然と対応します」

 最後までヤジが飛び交うなか、28分間にわたる所信表明演説が終わりました。ヤジの出どころが立憲民主党からではないかと問われた、立憲民主党の野田佳彦代表は次のように話しました。

「私は(席が)一番後ろなので、誰がどう言っているか分からない。でも、この種のヤジはいつもよく聞かれることです。立憲もやっているかもしれない。他もやっているかもしれない」

 野党として演説を聞いた公明党はこう話しました。

公明党 斉藤鉄夫代表
「政治改革についての言及が一言もなかったことにびっくりしました。いろいろ諸施策をおっしゃっておりましたけども画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」

(「グッド!モーニング」2025年10月25日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252436] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:06:17 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252437] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:07:23 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252438] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:16:26 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[10]
<▽46行くらい>

官邸人事バトル勃発🔥高市は経産&警察を重用⚔️財務省は麻生&維新で反撃💥積極財政の行方は?

2025/10/25 SAMEJIMA TIMES

政治の裏側を知りたいあなたへ。
新聞協会賞を受賞した元朝日新聞政治部デスクが、難解な政治をわかりやすく、面白く解説します!
最新の政治ニュースから深掘りした先取り解説まで、ここでしか見られない内容をお届け。

鮫島浩/政治ジャーナリスト。
朝日新聞政治部次長を歴任し新聞協会賞受賞。
日本の政治をもっと理解しやすく伝えることを目指し、政治解説動画を連日配信しています。時に挑戦的に、時にユーモアを交えながら、政治ニュースを深掘りし、先取りして解説していきます。2021年に49歳で独立して『SAMEJIMA TIMES』を開設。1994年に京都大学法学部を卒業し朝日新聞入社。菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝ら与野党の幅広い政治家を担当。2010年に39歳の異例の若さで政治部デスクとなり、2012年に特別報道部デスクへ。数多くの調査報道を指揮し「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。サンデー毎日やプレジデントオンラインに寄稿し、テレビ朝日やABEMAに出演多数。巨大新聞社の崩壊過程を赤裸々に描いた『朝日新聞政治部』(講談社)はベストセラーに。近著に『あきらめない政治』『政治家の収支』。泉房穂氏と共著『政治はケンカだ!』


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/342.html#c10
[政治・選挙・NHK298] 高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治(日刊ゲンダイ)


高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379349
2025/10/25 日刊ゲンダイ


まさに第2次安倍政権そのものの真似っぷり(C)共同通信社

「高市さんが総裁選期間中に言っていた『ジャパン・イズ・バック』とは『アベ・イズ・バック』だったのか……」

 高市首相が発令した官邸スタッフの人事について、永田町でそんな声が上がっている。驚くほど「安倍官邸」を真似しているからだ。

 高市官邸を取り仕切る政務担当の首席秘書官には飯田祐二氏(前経産事務次官)、事務の官房副長官には露木康浩氏(前警察庁長官)を起用した。まさに第2次安倍政権時代の「今井尚哉首席秘書官−杉田和博官房副長官」と同じで、「経産省−警察庁」の出身ラインである。

「高市さんは今井さんに秘書官として戻って欲しいと打診したものの断られ、代わりに後輩を紹介されたようです。もっとも、今井さんは内閣への助言役である内閣官房参与には就きました」(官邸事情通)

 安倍政権で今井氏は経済政策だけでなく外交にも関与し、「陰の首相」「経産省内閣」と呼ばれるほどだった。官房副長官だった杉田氏は内閣人事局長を兼務し、霞が関の幹部人事を一手に握って「官邸の守護神」と呼ばれた。加計学園問題で「行政が歪められた」と告発した前川喜平元文科次官の出会い系バー通いが報じられた件では、その情報を入手し、前川氏に圧力をかけていたのが杉田氏だった。あの時代を彷彿させる人事で、霞が関を再び恐怖政治でコントロールしようということか。

安倍官邸以上に首相のトップダウンがきつくなる?


「影の首相」と呼ばれた今井尚哉首席秘書官(右は、安倍首相=当時)/(C)日刊ゲンダイ

 高市の安倍模倣は、国家安全保障局長人事でも。外務省出身の市川恵一氏は、安倍が提唱した「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」構想に起草段階から関わった人物。駐インドネシア大使への人事が発令済みだったのをひっくり返して、官邸に入れた。内閣危機管理監の増田和夫氏(前防衛次官)も安倍政権時の首相秘書官だ。

「人事と情報を握って1強を極めた安倍官邸の焼き直しを狙っているのでしょう。高市首相本人は情報系に弱いので、それを補強する人事にも見えます。彼女は人事好きで、人に任せられないタイプ。安倍官邸の時以上に首相のトップダウンがきつくなるかもしれません」(ジャーナリスト・山田惠資氏)

 悪夢の強権官邸が復活──。「女性初」の珍しさや「ハネムーン期間」でテレビは高市のことをチヤホヤしているが、放送局の停波に言及したこともある強権首相だ。好き勝手やらせては禍根を残す。

  ◇  ◇  ◇

 高市首相が推し進めようとする愚策については、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで、より詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252439] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:47:08 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252440] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:49:31 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252441] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:52:19 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c3
[政治・選挙・NHK298] 高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252442] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:53:24 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[14]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1982008134395998215?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

放送局の停波を言った高市をなぜテレビはちやほやするのか。最初から忖度しているのか。テレビの行く末が思いやられる。

高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379349 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c4

[政治・選挙・NHK298] 高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252443] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:54:43 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[15]
https://x.com/2525slow/status/1981973872191950928?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

SAM ☮
@2525slow

背後の麻生は昔『ナチスに学べ』とか言うてたからな

壺カルト裏金脱税ヘイト極右政権が目指すのはソコやろ?

何としても阻止せんと

"高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c5

[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252444] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:55:48 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252445] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:57:02 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252446] kNSCqYLU 2025年10月25日 23:58:35 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[18]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c8
[政治・選挙・NHK298] 高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252447] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:00:06 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[19]
https://x.com/mercuryconsul/status/1981875497668886592?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

島倉大輔
@mercuryconsul

官僚は完全に封じ込められる!!

高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c9

[政治・選挙・NHK298] 高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[252448] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:01:26 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[20]
https://x.com/keikitano/status/1981875473279037597?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

北野慶(「AI・ロボット税」でベーシックインカムを!)
@keikitano

高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ:

高市政権が #第3次安倍政権 であり #第2次日本会議統一教会政権 であることは自明の理。安倍後、参政に保険をかけていた宗教右派は高市シフト。公明の下支えを失った次の選挙で潰さないと、もう後戻りできなくなる。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c10

[政治・選挙・NHK298] 高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[252449] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:02:36 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[21]
https://x.com/februa4/status/1981851099922678173?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

みっちっち🍀
@februa4
ある意味わかりやすすぎる。

鉄の女サッチャーが理想とはいえ、初の女性総理≠チていうカラーは感じられない。
これを喜ぶ人たちの気が知れないよ😰

/高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産−警察ライン」で恐怖政治|日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c11

[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252450] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:08:00 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[22]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252451] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:09:08 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[23]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c13
[政治・選挙・NHK298]
14. 赤かぶ[252452] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:10:37 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[24]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/343.html#c14
[政治・選挙・NHK298] この国はどこに向うのか…高市新首相を熱狂支持する世論の怖さ(日刊ゲンダイ)

※2025年10月24日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月24日 日刊ゲンダイ2面

この国はどこに向うのか…高市新首相を熱狂支持する世論の怖さ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379362
2025/10/24 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


タカ派色全面打ち出し、この政策の前提で正しいのか(C)日刊ゲンダイ

 高市新政権に目を剥くような高支持率。積極財政で株価が上がり、「強い日本」で防衛費拡大。外国人への規制強化が当たり前のように支持される世論にはちょっと背筋が寒くなる。タカ派首相の政策の前提は正しいのか。冷静な検証と監視が必要だ。

  ◇  ◇  ◇

 さすがに、あの高い支持率には多くの国民が驚いたのではないか。

 読売新聞の世論調査によると、高市内閣の支持率は71%だった。内閣発足直後の調査としては、第1次安倍内閣の70%を超えて歴代5位の高さだという。18〜39歳に限ると、80%という驚異的な高い支持率だった。

 株式市場も高市政権の誕生を歓迎し、自民党の総裁に選ばれた後、日経平均株価は3000円も上昇している。

 まだなにもしていないのに、世論もマーケットも高市新首相を熱狂的に支持している。自民党関係者がこう言う。

「支持されている理由は、いくつかあるようです。初の女性首相ということで無条件に支持している人。株価上昇に期待している人。連立を組んだことで維新支援者も支持しているようです。読売新聞の調査では、近畿圏での支持が上昇しています」

 しかし「女性首相だから」「株価が上がりそうだから」と、無邪気に支持していて大丈夫なのだろうか。

 ヤバイのは、予想通り、政権発足直後から「タカ派色」を前面に打ち出していることだ。自民と維新との「連立政権合意書」にも、タカ派色の強い政策がズラリと並んでいる。

「防衛費増額」「スパイ防止法の成立」「日本国国章損壊罪の制定」「日本版CIAの創設」──。しかも、“〇年に成立”などと期日まで書き込んでいる。

 もし、合意した項目が次々に成立したら、日本社会が大きく変わるのは間違いない。どれもこれも、自民党がやろうとしても国民の反発が強くて断念したシロモノばかりだからだ。

 たとえば「スパイ防止法」は、個人の思想信条の自由を侵害する恐れが強いとして、以前、廃案になっている。最高刑は死刑だった。

「平和」を掲げる公明党が連立から抜け、「右翼」の維新が連立入りしたことで、高市政権にブレーキをかけるものはなく、アクセル全開という状況だ。

 高市は「決断と前進」を掲げている。いったい、この国はどこに向かうのか。

軍事大国・中国と戦争するつもりなのか


高市政権もアメリカのいいなり。言われるがままの軍拡路線ひとすじ(C)ロイター

 さっそく高市は、24日行われる初の所信表明で「防衛費の大幅増額」をブチ上げる方針だ。

 2027年度までに防衛費をGDP比2%に引き上げる目標について、2年も前倒しして、25年度中に実現させると表明。25年度補正予算を組み、今年度中に達成させると表明する予定だ。今年度の当初予算の防衛費はGDP比1.8%だった。

 さらに、27年度に改定する予定だった「安保関連3文書」についても、改定時期を26年末に1年、前倒しすると表明する。「3文書」の前倒し改定は、維新との「合意書」にも明記された。改定時期を前倒しし、27〜31年度分の防衛費を大幅に増額するつもりらしい。

 とにかく防衛費の増額、軍拡に前のめりなのだ。

 それもこれも、トランプ米大統領が27日に来日するためだ。米側は、日本に対して、防衛費をGDP比3.5%にまで増額するよう要求している。

 日米首脳会談で高市は、防衛費の増額をトランプに約束するつもりなのだろう。実際「日本の防衛力はしっかりと充実させていくと、トランプ大統領にお話ししたい」と会見で強調していた。

 しかし、ガソリンの暫定税率を廃止するための財源(1兆5000億円)さえ見つからないのに、防衛費をGDP比3.5%にまで引き上げる財源が、どこにあるのか。GDPの1%は、約6兆円だ。3.5%だと、約21兆円である。いずれ「大増税」を迫られるのではないか。

 ブレーキを失った高市政権が危ういのは、このまま日本を「戦争のできる国」にしかねないことだ。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「防衛力の強化を訴える政治家は『台湾有事』や『中国の脅威』を理由にすることが多い。高市政権も、中国の軍事的動向を深刻な懸念としています。しかし、日本が軍拡に走るほど、中国との緊張が高まるのは明らかです。もし、本当に台湾有事が起きたらどうなるか。最悪、アメリカは参戦せず、日本だけが中国に向き合うことになる恐れがあります。アメリカは台湾のために血を流さない可能性があるからです。すでにアメリカのヘグセス国防長官は、『西太平洋の有事に直面した場合、日本は最前線に立つことになる』と通告している。軍事大国の中国とコトを構えることがどういうことか、高市首相は理解しているのでしょうか。いま必要なことは、戦争が起きないようにするための『外交』でしょう。アメリカの要求に従って防衛費の増額に走ることがどういうことか、いかに外交が重要か、高市首相は分かっているのでしょうか。非常に心配です」

排外主義が国益につながるのか

 高市政権が掲げるもう一つの目玉政策が、外国人への規制強化だ。

 所信表明演説でも、「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、不安や不公平を感じる状況が生じている」「こうした行為に毅然と対応する」と、訴える方針だ。

 総裁選の時も「奈良の鹿を足で蹴り上げる、とんでもない人がいます」などと、証拠も示さず、平気で外国人を蔑視する発言をしていた。露骨なまでの「排外主義」である。

 しかし、「排外主義」が国益にとってマイナスなのは明らかなはずだ。

 経済学の実証研究では、外国人労働者が自国の労働者の雇用や賃金に深刻な悪影響を与えることはないという。

 移民流入が賃金や雇用に与える影響は小さく、長い目でみると、消費拡大や補完効果、イノベーション促進を通じて経済成長に寄与するそうだ。しかも、移民は若年層が多く、労働力人口の確保と、社会保障制度の持続可能性を高める上で重要な存在なのだという。

 米ハーバード大のアルベルト・アレジーナ教授とマルコ・タベリーニ助教授の分析を、大阪大特任教授の大竹文雄氏が、読売新聞(9月28日付)で分かりやすく紹介していた。

 人手不足に苦しむ日本だって、外国人労働者なしでは社会が成り立たないことは、ハッキリしている。コンビニ、介護、宿泊、飲食、物流……と、もし外国人の働き手を失ったら、現場は回らなくなってしまうだろう。

 インバウンドの消費額も、いまや年間10兆円近くに達している。自動車の輸出額、約21兆円に次ぐほど外貨を稼ぐ産業になっている。

 なのに、高市は「排外主義」を煽っているのだから、どうかしているのではないか。

「人口が減り、国際競争力も落ち始めた日本にとって、労働力にしろ、インバウンドにしろ、外国人が大きな存在になっているのは間違いない。心配なのは、この先、日本が外国人から選ばれるのか、ということです。このまま円安が進めば、日本で働いても稼げないから外国人は働きに来てくれないかもしれない。本来、高市首相は、どうすれば外国人と共生をはかれるか、政策を掲げるべきなのに、排外主義と受け取られかねない言動を取っているのだから、どうかしています。国益をどう考えているのでしょうか」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)

 読売新聞の世論調査では、高市を支持する理由で一番多かったのは「政策に期待できる」(41%)だった。

 タカ派首相の政策は、本当に正しいのか、国益にかなうのか。もう少し冷静な検証が必要なのではないか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252453] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:56:58 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[25]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252454] kNSCqYLU 2025年10月26日 00:59:44 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[26]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252455] kNSCqYLU 2025年10月26日 01:06:03 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[27]
<■69行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【高市内閣】支持率71パーセント【NNN・読売新聞 緊急世論調査】

2025/10/23 日テレNEWS

高市内閣の発足を受けてNNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で、高市内閣の支持率は71パーセントでした。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

世論調査で、高市内閣を「支持する」と答えた人は71パーセント、「支持しない」と答えた人は18パーセントでした。

先月の石破内閣の支持率が34パーセントだったのに比べ、37ポイント高くなりました。

支持する理由については「政策に期待できる」が41パーセント、「他によい人がいない」が20パーセント、「首相に指導力がある」が15パーセント、などとなっています。

高市首相が行った内閣や自民党役員の人事については「評価する」が56パーセント、「評価しない」が24パーセントでした。

また、自民党の支持率は、32パーセントで、先月から5ポイント上昇、連立を組んだ日本維新の会は、5パーセントで、先月から3ポイント上昇、一方で国民民主党も、5パーセントで、先月から4ポイント下落しました。自民党との連立政権から離脱した公明党は、4パーセントで、1ポイント上昇しました。

公明党の離脱が、妥当だったと思うかについては、「思う」が77パーセントで、「思わない」の12パーセントを大きく上回りました。

自民党と日本維新の会が、連立政権の樹立で合意したことについては、「評価する」が57パーセント、「評価しない」が31パーセントでした。

衆議院の定数、1割削減を目標とする法案の成立を急ぐべきだと思うかについては、「思う」が53パーセント、「思わない」が37パーセントでした。

今後の政権について、「自民党中心の政権の継続」を望むが、前回9月の調査より23ポイント上がり58パーセント、「野党中心の政権に交代」を望むが、前回より21ポイント下がり、26パーセントでした。

■NNN・読売新聞世論調査
 10月21日から22日
 全国有権者に電話調査

 固定電話 426人
 回答率  55%

 携帯電話 631人
 回答率  31%

 合計1057人が回答

(2025年10月23日放送)


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252456] kNSCqYLU 2025年10月26日 01:10:11 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[28]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252457] kNSCqYLU 2025年10月26日 01:12:25 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[29]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252458] kNSCqYLU 2025年10月26日 01:14:47 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[30]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c6
[政治・選挙・NHK298] この国はどこに向うのか…高市新首相を熱狂支持する世論の怖さ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[252459] kNSCqYLU 2025年10月26日 01:17:14 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[31]
https://x.com/akasannom/status/1980995580882255891?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

akasan.nom(主権者は国民だ!)
@akasannom

高市内閣支持率71パーセント【NNN・読売新聞 緊急世論調査】 https://msn.com/ja-jp/news/other/%E9%AB%98%E5%B8%82%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%8771%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88-nnn-%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E-%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB/ar-AA1OYwkF?ocid=socialshare 高市自・維連立政権が発足1日ですでに暴走を始めている。総がかりでこれに対抗していかなければならない。#高市政治は許さない
防衛費GDP2%、労働時間規制緩和、国会議員定数削減など具体的な内容で対話を。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c7

[政治・選挙・NHK298] この国はどこに向うのか…高市新首相を熱狂支持する世論の怖さ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[252460] kNSCqYLU 2025年10月26日 01:19:30 : AWgEwwLw0A : bmR4Tk9YYkpTcGs=[32]
https://x.com/KeynotfoundT/status/1980985569732936061?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

T-Bonsai
@KeynotfoundT

自民党 32%(+5)
日本維新の会 5%(+3)
国民民主党 5%(-4)
公明党 4%(+1)

公明党の離脱妥当 77%

自民党と日本維新の会連立「評価する」57%「評価しない」31%

高市内閣支持率71パーセント

【NNN・読売新聞 緊急世論調査】(2025年10月22日掲載)|日テレNEWS NNN


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/344.html#c8

[政治・選挙・NHK298] 情報の収集と分析という名目で国家情報局なる組織を作り、情報統制をさらに強化(櫻井ジャーナル)
情報の収集と分析という名目で国家情報局なる組織を作り、情報統制をさらに強化
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510260000/
2025.10.26 櫻井ジャーナル

 政府の「インテリジェンス」に関する司令塔機能を強化するため「国家情報局」の創設を検討する方針だということを木原稔官房長官は10月24日の記者会見で明らかにした。情報を収集し、分析する機関を作るというのだ。外務省、警察庁、防衛省の出向者が新組織の中心になるとされている。アメリカの下で日本を支配しているのはこのトライアングル。このトライアングルに財務省も逆らえない。財務省/大蔵省は1990年代に弱みをアメリカに握られたはずだ。警察、検察、そしておそらく裁判所も裏金に関する情報をアメリカの情報機関に握られている。情報を収集分析するといってもそれはどのような情報なのか、それ以外のことは行わないのかという問題が当然、生じる。

 しかも、この機関創設と並行して「スパイ防止法」を制定するというのだが、プロのスパイにとってそうした法律は意味がない。アメリカでもこの種の法律はジャーナリストがターゲットになる。日本の大手マスコミにジャーナリストと呼べるような記者や編集者がいるとは思えないが、大手マスコミ以外にジャーナリストは存在するかもしれない。

 かつて、アメリカでは情報を収集分析する機関として、国家安全保障法に基づいてCIA(中央情報局)が1947年に設置されたのだが、アレン・ダレスやジョージ・ケナンのような人びとは破壊活動を実行する機関の創設を求め、48年にNSC10/2という文書が作成された。


 この文書に基づいてOSP(特殊計画局)が設立され、すぐにOPC(政策調整局)へ名称は変更された。OPCの資金やスタッフはCIAから出ていたのだが、指揮系統はCIA長官の下になく、名目上はケナンが創設した国務省のPPS(政策企画本部)が管理していた。OPCは1952年8月1日にCIAの特殊作戦局(OSO)と統合され、計画局(DDP)の支柱になる。計画局の秘密工作を監督するために設置された部署が「工作調整会議」だ。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)

 破壊工作部門は活動の実態が問題になる多部に名称が変更される。計画局は1973年に作戦局に名称が変更され、2005年からはNCS(国家秘密局)、そして2015年には作戦局へ戻された。

 問題になるような活動をしているのだが、CIAは情報を収集分析する機関として創設されたのだ。そこへ破壊工作機関が潜り込み、今ではその部門にCIAは乗っ取られている。そのネットワークは「民間」の世界へも広がり、「国家内国家」として機能している。

 OPCは東アジアでも活動していた。創設当初は上海に拠点が置かれていた。第2次世界大戦で日本が敗北した後、アメリカのハリー・トルーマン政権は、蒋介石が率いる国民党に中国を支配させようと計画、軍事顧問団を派遣しているのだが、紅軍(1947年3月に人民解放軍へ改称)は農民の支持を背景として勢力を拡大、1949年1月には北京へ無血入城し、その指導部も北京入り、5月には上海も支配下においた。10月には中華人民共和国が成立する。そうした状況になったため、OPCは拠点を日本へ移動、新たな拠点を厚木基地をはじめ6カ所におく。その段階でOPCは中国への反抗を計画していたはずだ。そうなれば、日本は兵站の拠点になる。(Stephen Endicott & Edward Hagerman, “The United States and Biological Warfare”, Indiana University Press, 1998)

 その1949年の夏、日本では国鉄を舞台とした怪事件が引き起こされた。7月5日から6日にかけての下山事件、7月15日の三鷹事件、そして8月17日の松川事件だ。これらの事件は共産党が実行したというプロパガンダが展開され、国鉄の組合は大きなダメージを受けた。ストライキによって物資の輸送が滞る心配がなくなったと言える。

 海運の拠点である港も重要。特に神戸と横浜でストライキが引き起こされたなら、戦争はできない。そこで港の労働者を抑える仕組みが必要になる。そこで神戸を任されたのが山口組の田岡一雄、横浜を任されたのが藤木幸太郎だ。1949年7月には沖縄の軍事施設費を次年度予算に計上することが決定され、沖縄での本格的な基地建設への扉が開かれた。そして1950年、アメリカは朝鮮半島で戦争を始めたが、その前からアメリカの破壊工作機関は朝鮮半島で挑発活動を始めていた。

 ところで、「国家情報局」は内閣情報調査室と内閣情報官を格上げして創設するというのだが、内閣情報調査室は1952年4月に設置された「内閣総理大臣官房調査室」が起源だとされている。首相だった吉田茂の意向を受け、緒方竹虎と村井順が中心になった。村井は国家地方警察本部警備第一課長だった人物で、のちに綜合警備保障を創設する。

 村井は1953年9月から3カ月の予定で国外へ出ている。その名目は中曽根康弘と同じようにスイスで開かれるMRA(道徳再武装運動)大会への出席だったが、この組織はCIAの別働隊で、村井は西ドイツのボンに滞在していたアレン・ダレスCIA長官に会うことが本当の目的だったと言われている。新情報機関に関する助言を得ることにあったと推測されている。

 しかし、内閣情報室には調査能力がなく、情報機関とは言いがたい存在だった。実際の調査は下請けに出していたのだが、調査を請け負っていた団体の多くはCIAともつながり、内閣調査室に提出される報告書より詳しい内容の報告書がCIAへ渡されていたと関係者は証言している。

 官房調査室が設置された当時、公安調査庁も法務省の外局として作られ、旧軍人グループの「睦隣会」が発足、世界政経調査会になる。この旧軍人グループの中心になる有末精三陸軍中将や辰巳栄一陸軍中将は河辺虎四郎陸軍中将、服部卓四郎陸軍大佐、中村勝平海軍少将、大前敏一海軍大佐らと同じように、アメリカの軍や情報機関と密接な関係にあった。こうした親米派の軍人は「KATO機関」、あるいは「KATOH機関」と呼ばれている。

 森詠によると、このうち辰巳中将を除く5名は東京駅前の日本郵船ビルを拠点にしていた。その3階には「歴史課」と「地理課」があり、歴史課は1947年5月から50年12月まで活動、地理課は朝霞のキャンプ・ドレークに移転した後、75年まで王子十条の米軍施設内で活動していたと言われている。(森詠著『黒の機関』ダイヤモンド社、1977年)

 歴史課には杉田一次陸軍大佐、原四郎陸軍中佐、田中兼五郎陸軍中佐、藤原岩市陸軍中佐、加登川幸太郎陸軍少佐、大田庄次陸軍大尉、曲寿郎陸軍大尉、小松演陸軍大尉、大井篤海軍大佐、千早正隆海軍中佐らが、また地理課には山崎重三郎陸軍中佐など参謀本部支那班の元メンバーが出入りしていた。(前掲書)

 こうした旧日本軍の軍人たちを統括していたのはGHQ/SCAPのG2(情報担当)を統括していたチャールズ・ウィロビー少将。この人物は親ファシスト/反コミュニスト派として有名で、彼に関する情報はほとんど公開されていない。退役後、彼はスペインの独裁者フランシスコ・フランコの非公式顧問に就任した。

 朝鮮戦争の最中、1952年6月に大分県直入郡菅生村(現竹田市菅生)で駐在所が爆破されるという事件があった。いわゆる菅生事件である。近くにいた共産党員2人が逮捕され、3人が別件逮捕されるのだが、後に警察当局が仕組んだでっち上げだということが判明する。

 この事件でカギを握る市木春秋(後に戸高公徳が本名だと判明)は事件後に姿を消すものの、共同通信の特捜班が東京で見つけ出し、彼の証言から彼は国家地方警察大分県本部警備課の警察官だということが判明した。ダイナマイトを入手し、駐在所に運んだのも彼だと言うことがわかる。

 警察官が爆弾テロを実行しいたわけだが、実行者で有罪判決を受けた戸高は刑は免除され、その判決から3カ月後に警察庁は彼を巡査部長から警部補に昇任させ、しかも復職させている。最終的に彼は警視長まで出世、警察大学の術科教養部長にもなり、退職後も天下りで厚遇された。戸高の事件には、警察という組織全体を揺るがす事実が隠されているということだろう。

 いや、日本の警察を超えたところまで波及する可能性がある。松橋忠光元警視監によると、アメリカは1959年から「1年に2人づつ警視庁に有資格者の中から選ばせて、往復旅費及び生活費と家賃を負担し、約5か月の特殊情報要員教育を始めた」という。公式文書に記載された渡航目的は「警察制度の視察・研究」だが、実際はCIAから特殊訓練を受けるのだともされている。(松橋忠光著『わが罪はつねにわが前にあり』オリジン出版センター、1984年)

 警察、特に公安はアメリカの管理下にあるわけだが、検察、自衛隊、そして外務も同様だ。これが日本を支配するトライアングルである。その周辺に有力メディアもある。

***********************************************

​Sakurai’s Substack​

​櫻井ジャーナル(note)​

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252461] kNSCqYLU 2025年10月26日 02:55:56 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252462] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:00:43 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[2]
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「唐突感がある」野党は慎重姿勢 創設を検討『国家情報局』とは【報道ステーション】(2025年10月24日)

2025/10/25 ANNnewsCH

高市総理は、政府の情報収集や分析能力の強化に向け、司令塔役を担う『国家情報局』の創設の検討を指示しました。

■「インテリジェンス強化が急務」

木原官房長官は24日朝、高市総理から下った、ある指示について明かしました。

木原稔官房長官
「関係大臣と協力し、政府全体の“インテリジェンス司令塔機能”の強化に向けた検討を行う旨の指示を受けております」

“インテリジェンス”とは、情報のこと。特に国の政策決定の土台となる情報を意味します。そのインテリジェンスにまつわる司令塔機能を強める理由は。

木原稔官房長官
「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境において、わが国の国益を守り、国民の安全を確保するためにはインテリジェンスに関する国家機能の強化が急務である」

■連立合意書に明記“内調”を格上げ

インテリジェンス機能の強化は、総理の公約の1つでもありました。

高市早苗総理大臣(先月)
「日本の国土、国民の皆様の命を守るための必要な組織。それも設置させてください。インテリジェンス関係省庁の司令塔としての国家情報局の設置を目指して参ります」

総裁選で唱えた国家情報局の設置は、連立政権の合意書にも盛り込まれました。

自民×維新 連立政権合意書
「令和八年通常国会において、内閣情報調査室を格上げし、『国家情報局』を創設する」

ここから読み解けるのは、国家情報局が、今ある内閣情報調査室を発展させるものだということです。

内閣情報調査室。通称、内調(ないちょう)と呼ばれるこの組織は、総理を直接補佐するために情報収集・分析や調査を行う機関です。ただ、一言に情報と言っても、その範囲は国内の政治状況からマーケットの動向、目まぐるしく変わる海外情勢など多岐にわたるとされ、実態はよく分かっていません。

そして日本では、そうした情報にまつわる組織が内調の他に、警察・法務・外務・防衛と5つに分かれていて、縦割りによる弊害が指摘されてきました。内調を格上げして国家情報局を作るのは、情報を一元的に集約するのが狙いとみられます。

■「唐突感がある」野党は慎重姿勢

内調の採用案内には、第2次安倍政権で成立した特定秘密保護法に関する業務や、新聞・雑誌・テレビといったメディアへの継続的なチェック業務も紹介されています。官邸主導のインテリジェンス強化は、市民への監視の恐れや、言論・表現の自由に影響する懸念もあります。

公明党 斉藤鉄夫代表
(Q.インテリジェンス機能の強化の具体的な指示が進みつつあるが、どんな気持ちでそのニュースに接しましたか)
「我々与党の時に特定秘密保護法の議論がございました。この議論も本当に長い時間をかけて、当初、政府が予定していたものよりも人権に配慮した内容になりました。今回、ある意味で人権に関わる、そういうものが唐突に出てくる。非常に不安を持っています」

立憲民主党 野田佳彦代表
「色んな意味で突然出てくるテーマがこれからも多そうな気がしました。だとすると、やっぱり我々は中道という立場から、しっかりと国民の自由を守り、暮らしを守り、平和を守るためのチェック機能を大いに果たしていきたいと思います」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252463] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:05:44 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252464] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:06:57 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252465] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:09:13 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252466] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:10:19 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252467] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:11:38 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c7
[政治・選挙・NHK298] 情報の収集と分析という名目で国家情報局なる組織を作り、情報統制をさらに強化(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
8. 赤かぶ[252468] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:13:47 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[8]
https://x.com/shironocode/status/1982131401379262955?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

どりR
@shironocode

高市早苗が国家情報局を創設‼️
これからは国民の全てを管理する
(ΦωΦ)
「戦争したいしたい」「支配したいしたい」高市早苗の本性来た‼️
だが断る‼️
#高市早苗やめろ
#自民党は解党一択


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c8

[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252469] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:21:12 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[9]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【解説】テロ対策で「手紙」「メール」「交際範囲」もチェック対象に?「国家情報局」創設を検討…情報収集・分析の司令塔に

2025/10/24 FNNプライムオンライン

高市首相が所信表明演説を行った一方で、首相肝いりの政策に動きもありました。

木原官房長官が「国家情報局創設への検討開始」と高市首相から指示を受けたと発言したことについて詳しく調べていきます。

「国家情報局情報機関」ですが、これまでテロも含めた国内外の情報収集と分析機関は内閣情報調査室や警察の公安部門、そして公安調査庁など、たくさんありました。

これらを横断的に1つにまとめ、分析できる司令塔があったほうがいいんじゃないかということで、国家情報局創設への検討開始となりました。

木原官房長官の言葉をそのまま使用すると、情報収集・分析を指します「インテリジェンス」を一元的に行う司令塔のことを国家情報局といいます。

それにより、高市首相から直轄で情報も一元化して吸い寄せられるイメージだということです。

24日の発表の中で具体的に何をするのか出てきていませんが、法政大学大学院・白鳥浩教授に詳しく聞きました。

――Q.“国内外の情報”とは何を指すのか?
テロ組織や個人も含めて破壊工作を企てる人物・組織などを指します。

――Q.情報収集はどういうものを指す?
個人の手紙やメール、交際範囲といったものが含まれる可能性があるということです。

「個人のプライバシーの権利思想・信条の自由への国家権力の不正介入を招く危険性もあるのではという意見もあります」と指摘もしていて、「一定の歯止めも議論する必要があるといえる」としています。

国内も監視対象ということになりますと、私たちも監視下に置かれる可能性もゼロではないという不安が出てきます。

SPキャスター・柳澤秀夫さん:
恣意的に運用されると、政治的な思惑があったりして怖い。政界というのはベールに包まれていて何が起きているか分からないため、国民から非常に見えにくいということになると、情報に関わるものが動く時はチェックや監視機能をどこかに作っておかないと、国民に分かるようにしておかないと不安になります。

ただ一方で、この分野において日本は後れを取っているともいえるため、そういう意味ではこういう部門を作るのは大事なことではあります。

SPキャスター・柳澤秀夫さん:
確かに日本はまとまったものがないと言われていますが、スパイといえば「007」の時代ではないです。そこを踏まえたうえでどうしていくかが問われます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252470] kNSCqYLU 2025年10月26日 03:23:38 : pB9Qds1cig : LzVGMkVKQjcydjI=[10]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/345.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
34. 赤かぶ[252471] kNSCqYLU 2025年10月26日 20:09:14 : 466IfrkeWI : cWs3L2NGazBBbnM=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c34
[政治・選挙・NHK298]
35. 赤かぶ[252472] kNSCqYLU 2025年10月26日 21:48:41 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c35
[政治・選挙・NHK298]
36. 赤かぶ[252473] kNSCqYLU 2025年10月26日 21:49:47 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c36
[政治・選挙・NHK298]
38. 赤かぶ[252475] kNSCqYLU 2025年10月26日 21:52:28 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c38
[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ)

コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379398
2025/10/26 日刊ゲンダイ


小泉前農相とはスタンスが真逆(鈴木憲和農相) (C)共同通信社

 コメ政策は、またしても百八十度転換だ。鈴木憲和農相は24日、自民党の部会で2026年産の主食用米の生産目安について前年比2%減の711万トンにするとし、減産の方針を示した。

 25年産米の収穫量見込みは最大748万トンで、昨年の約1割増と、大幅な収量増だった。そのため、自民党農林族やコメ農家の間では、供給過剰による米価下落への懸念が広がっていた。

 政権が代わったことで、コメ政策は再び大転換である。石破前首相はコメ不足が米価高騰の要因とし、生産量を抑えて米価を維持する「減反政策」の見直しを掲げ、今年8月には増産への方針転換を打ち出していた。

 しかし、新たに農相に就いた鈴木は22日の会見で「需要に応じた生産が何よりも原則であり、基本である」とし、増産方針の転換をにおわせたばかり。

 実際、24日に行われた高市首相の所信表明演説でも、コメ増産への言及は一言もなかった。

「鈴木農相は自民党農林族の若手ホープです。前農相の小泉進次郎防衛相が消費者寄りのスタンスだったのに反し、鈴木農相は生産者寄り。今後のコメ政策は、進次郎さん以前の旧来型農政に回帰していくでしょう」(農水省担当記者)

「コメ騒動再燃もあり得る」と懸念する声も

 ただ、コメ減産は、凶作に見舞われた際に供給不足に陥る可能性が高まる。永田町では、「『コメ騒動』の再燃もあり得る」と懸念する声が漏れ聞こえてくる。

「そもそもコメ高騰は、異常気象による収量減や、需要予測の見誤りから引き起こされた。今年は収量大幅増というが、猛暑に見舞われてもなんとか踏みとどまり、9月には産地に台風も来ないなど、運が良かっただけとも言える。最近は温暖化の影響が深刻化し、インバウンド増で、需要を正確に予測するのも難しい。従来の減産路線に戻すのは、まだまだリスクが高いでしょう」(農水委員会所属の野党議員)

 それに、「増産しろ」と宣言した2カ月後に「減産しろ」とは、朝令暮改もいいところだ。現場のコメ農家にも困惑が広がっている。

「一貫性のない農政には、不信感が募るばかりです。方針がブレまくるようでは、生産者は安心して経営に取り組めません。備蓄米放出をはじめ進次郎さんのコメ政策に現場は相当振り回されたので、まずはその検証が必要。そのうえで、中長期的なビジョンを明示してほしい。コメ農家は長年厳しい経営を強いられ、廃業ギリギリで踏みとどまっている人が多い。これ以上彼らを追い込まないためにも、丁寧に生産現場と向き合って欲しい」(生産者と近いコメ小売店主)

 パフォーマンス好きの“コメ大臣”から地味な新大臣に代わっても、混乱は相変わらず続きそうだ。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252476] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:20:55 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252477] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:22:36 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c2
[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252478] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:23:22 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[7]
https://x.com/sealoves1/status/1982274908890759314

sealoves
@sealoves1

国産米を庶民にお腹いっぱい食べさせろ。
減反政策は愚策だ。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c3

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252479] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:24:16 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[8]
https://x.com/Yukitaka503/status/1982331152552886636

YY-ブラウン
@Yukitaka503

自民党の中で政策方針がばらばらで、自己矛盾している。すでに1つの政党として成立していない。解党するか分裂してやり直した方が良い。

こんなことだと、国民は自民党を支持すべきかどうか判断できないので、票を失い衰退してするでしょう。

#自民党は解党一択


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c4

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252480] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:25:11 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[9]
https://x.com/tomo1179178070/status/1982429164503457913

tomo@1179
@tomo1179178070

農家さんを下に見ているのがあからさまですね。
人間、食べ物がなかったら生きていけません。
日本の自給率は大変低いです。海外に頼っていますが、充分に供給されなくなることもあり得るかもしれません。
農業、水産業を大事にして土台をしっかりさせるべきでしょう。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c5

[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252481] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:26:17 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c6
[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[252482] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:27:11 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[11]
https://x.com/ZSca40UsDGxc55o/status/1982325087228596653

麻耶
@ZSca40UsDGxc55o

やっぱり…
高市政権になった瞬間に
「米の値下がり」は不可能、絶望的になった。
何故、進次郎を農林水産大臣にしなかったのか。
進次郎だと高市政権に取って相当不都合なんだろうな。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c7

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[252483] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:28:45 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[12]
https://x.com/suzunesorahi/status/1982417950356406763

涼音そらひ໒꒱曜かの果林めぐ⛵🎧👠🎙
@suzunesorahi

みんなが納めた消費税が大企業の輸出入還付金とかに使われてるから今後海外産のお米が増えて国産のお米はどんどん減っていくことに危機感。
やはり消費税は廃止一択だね


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c8

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252484] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:30:24 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[13]
https://x.com/rabizipangse7/status/1982376830712832466

らび zipang🌸
@rabizipangse7

日本のおコメを減産して輸入米を増やすのは
もってのほか!

増産して美味しい備蓄米もしっかり蓄えるべきです。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c9

[政治・選挙・NHK298] コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 赤かぶ[252485] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:31:46 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[14]
https://x.com/HxqkN7/status/1982309525098315970

SEE
@HxqkN7

日本人は日本のお米を食べたいし
子供にも日本のお米を食べて育って
心も体も健康でいてほしいんです。

日本のお米を守っていくという一つのことからも
理念、価値観、全てが学べると思います。
どうぞ生産者さんの皆さんを苦しめないで下さい。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c10

[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252486] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:35:57 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[15]
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

コメ増産に“待った” 鈴木農水大臣「不足感ない」 高値対策に「おこめ券」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年10月24日)

2025/10/24 ANNnewsCH

 鈴木憲和農水大臣(43) は前政権からコメ政策を転換し、コメの不足感がある状況ではないとして増産に待ったをかけました。新たに「おこめ券」の配布を打ち出しています。

■鈴木農水大臣コメ政策転換 来年は生産減少へ

鈴木農水大臣
「(地元)山形県のおコメに『はえぬき』がある。私は農林水産省出身でもあるので『はえぬき大臣』です。小道具を忘れていた。これがはえぬきです」

 自らオーナーを務める田んぼで収穫されたコメを持参し、インタビューに応じたのは初入閣した鈴木憲和農水大臣です。

 農水省の元官僚で、趣味は「おいしいおコメ探し」。座右の銘に「現場が第一」を掲げています。

小泉進次郎前農水大臣 (5月 衆院農水委員会)
「スピード感を持って、できる限り広く地域に備蓄米が行き渡る努力を続けたいと考えている」

 前任の小泉氏は就任から10日後には、備蓄米を小売店に放出し価格高騰を抑える試みを行いましたが。

鈴木農水大臣
「備蓄米を放出するべきだったのは去年の春先から夏にかけて。備蓄米は残念ながら出るスピードも遅いし、スーパーに並んだとしても、すぐに売り切れて、私も何軒もスーパーを自分で回ったが、1回も備蓄米を見ることがなかった」

 コメの価格は5キロあたり4142円と、依然として高止まりしているなかで打ち出したのがおこめ券の配布です。

「本来国がやらなければならないことは本当に困っている方にしっかりと支援が届くことだと思っている。(おこめ券は)あすにでも対応すべきだと私としては認識しているので、今やれるスケジュールの範囲、最大限早く届くように努力させていただきたい」

 石破政権で増産に転換したコメ政策。

小泉前農水大臣 (8月)
「まさに増産の方向性、この方向性にかじを切る」

 コメの生産量は今年およそ748万トンになる見込みで、需要量を上回る見通しです。

 しかし農水省の関係者によりますと、来年は今年の需要量と同じ711万トン程度に減らす方向で調整しているということです。

鈴木農水大臣
「今の状況は不足感がある状況ではないと思っている。そういう状況の中で来年については安定的な生産に向けて需給バランスをとれるような生産の目安を示していく」

■「政策が後手後手」増産の農家

 去年まで主食用と飼料用を4:6の割合で生産していたコメ農家は今年すべて主食用に切り替え、来年からは、東京ドームおよそ1個分にあたる5万平米の田んぼを新たに借りて、40万平米にまで拡大させる予定です。

浅野ファーム 浅野浩代表
「年間でコメを契約してほしいという客がもう何件かあるので、自然と増産になるのかな、ウチは。国の政策が後手後手」

 すでに種もみを購入しているため、再来年までは減産することは難しいといいます。

浅野代表
「実際に今年は種もみを注文してしまっているので、結局それ(減産)が割に合うかどうか」

(「グッド!モーニング」2025年10月24日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252487] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:46:32 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[16]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

鈴木大臣「国内の需要に応じた生産が基本」“コメ政策”前政権から事実上の方針転換【報道ステーション】(2025年10月23日)

2025/10/24 ANNnewsCH

鈴木農林水産大臣は23日、“コメ政策”に関して、前政権からの事実上の方針転換を明らかにしました。

鈴木憲和農林水産大臣
「いまの状況は、不足感があるという状況では、もはやないと思っています。来年については、安定的な生産に向けて、需給バランスをとれる生産の目安を示していく」

去年、679万トンだったコメの生産量は、今年は748万トンに増える見込みです。そして、来年、関係者によりますと、コメの需要量は、最大711万トンと想定されていて、生産量の見通しもそれに合わせ、711万トン程度とする方向で調整されているといいます。生産量は、約5%の減少する見通しです。

農水省が、コメ需要を見誤ったことでコメ不足が起き、歴史的な高値となった“令和のコメ騒動”。

石破前総理は、2カ月前、価格の値上がりに“コメの増産”で対応すると表明していました。

鈴木憲和農林水産大臣
「石破総理が、どういう思いで、ああいう言い方をされたかは、石破総理から、直接、うかがっていないので、正直わからないんですけど、ずっと増産トレンドで、とれすぎもの、需要を超えたものは、輸出をすればいいという発想だったのかなと推測をしています」

鈴木農水大臣は、すぐに海外輸出を増やすのは現実的ではなく、「国内の需要に応じた生産が基本」と説明。そして、価格についても、市場の中で決まるべきものとの考えを示しています。

千葉県のコメ農家は、短期間での方針変更に困惑しつつも、新しい方針を評価していました。

令和の米騒動前、2023年時点では、95%のコメ農家が赤字に陥っていたというデータもあります。

沼南ファーム 橋本英介さん(51)
「備蓄米を放出したり、価格介入を政府はしてきた。それに対して、鈴木大臣はブレーキというか、“市場に価格は任せる”ということをおっしゃっているので、“頑張ればしっかり稼げる”というマインドになりつつある」

コメの平均価格は、いまも5キロあたり4142円。
増産からの方針転換で、この高止まりが続くという見方もあります。

鈴木大臣は、当面の物価対策として、お米券などの配布などを検討するとしたうえで、こう述べました。

鈴木憲和農林水産大臣
「いままで農林水産業の世界は、残念ながら、このデフレという経済もあって、安いものを極度に追い求めざるを得なかった実態もあって、コスト割れでも、生産をせざるを得なかった。ぜひ、私は、消費者の皆さんに、ご理解をいただきたいことは、やっぱり最低限、翌年も再生産ができる。これは翌年だけではなくて、機械設備の更新もかかりますから、10年先や20年先に向けて、設備投資もできる。そういった価格で買っていただける。そのことをぜひご理解いただきたい」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252488] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:48:56 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c13
[政治・選挙・NHK298]
14. 赤かぶ[252489] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:51:57 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[18]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c14
[政治・選挙・NHK298]
15. 赤かぶ[252490] kNSCqYLU 2025年10月26日 22:54:17 : AM6wv8cHzc : SmN2NVpkc3JhQ2s=[19]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/347.html#c15
[政治・選挙・NHK298]
39. 赤かぶ[252491] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:11:13 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c39
[政治・選挙・NHK298]
40. 赤かぶ[252492] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:13:07 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c40
[政治・選挙・NHK298]
41. 赤かぶ[252493] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:15:39 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/337.html#c41
[政治・選挙・NHK298] 現代版奴隷貿易の移民政策(植草一秀の『知られざる真実』)
現代版奴隷貿易の移民政策
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-834042.html
2025年10月26日 植草一秀の『知られざる真実』

村山富市元総理大臣が逝去された。

謹んで故人のご冥福をお祈りしたい。

村山市の最大の業績は敗戦50年談話である。

日本の過去を直視し、日本の加害責任を率直に認め、近隣諸国への明確な謝罪の意を表明した。

歴史を直視して非を非として認めること。

その上で道を誤らないことを決意すること。

これこそが正統の愛国姿勢である。

世間には間違った主張がはびこる。

過去を直視して非を非として認めることを「自虐」と称する。

そして、その「自虐」を間違ったことと位置付ける。

その帰結は何か。

自らの過去の過ちを否定して、あくまでも正しかったと強弁する。

当然のことながら、そこには自省も反省もない。

過去の過ちを否定して正当化するのだから当然の結果として同じ過ちを繰り返すことになる。

日本の戦争責任について中国は、「責任を負うのは戦争犯罪者であって日本国民ではない」との理解を示した。

このことによって日本国民は救われた。

しかし、よく考えてみると、日本国民に本当に責任がなかったと言い切れるのか疑問が残る。

関東大震災の発生後に多数の朝鮮人と中国人が虐殺された。

内務省警保局が朝鮮人や中国人を虐殺することを誘導する電信を各地に送信したことが大きな背景になったことは間違いない。

しかし、問題の所在はそれだけにとどまらない。

日本国民自体の問題がなかったとは言えない。

多くの日本国民が偏見に満ちた判断をし、重大犯罪に走った面を否定できない。

いま日本では軍拡路線が勢いをつけている。

日本は正しかった。

日本は素晴らしい国である。

日本を守るために軍備を拡張すべきだ。

近隣諸国との戦争に備えるべきだ。

このような威勢の良い言葉がこだまする。

しかし、その延長線上に見える未来は光り輝くものではない。

もと来た暗黒の日本に舞い戻すものでしかない。

日本に住む外国人が激増した。

最大の背景は日本政府が入管法を改定して外国人の流入を人為的に推進したことである。

多くの業種で事業に必要な人員を確保することが難しくなった。

問題発生の原因は明確だ。

賃金が低すぎるのだ。

過酷な労働であるのに賃金が低い。

当然のことながら求職者は減る。

「市場原理」を重視するなら賃金を上げるしかない。

賃金を上げれば求人は減り、求職は増える。

労働供給と労働需要がマッチする水準で新しい高い賃金水準が決定される。

これが「市場原理」に基づく「経済均衡」である。

「人手不足」の本質は「賃金不足」にある。

ところが日本の事業者は賃金を引き上げたくない。

賃金を上げずに人手を求めることを「人手不足」と叫んだのである。

日本政府は産業の要求を満たすために、低い賃金で労働力を提供する外国人を大量に「輸入」する措置を取った。

これが「入管法改定」の背景だ。

外国人に対して十分な人権を認めずに、低賃金で労働力を供給する外国人を大量に「輸入」した。

現代版の「奴隷貿易」に他ならない。

今度はその外国人に対して「罰則を強化する行政」を展開しようとしている。

こんな日本が近隣諸国から愛されるわけがない。

(お願い)
情報拡散を推進するために「人気ブログランキング」クリックをぜひお願いします。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

のご高覧・拡散もお願いします。。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4231号
「真の「愛国の作法」を考える」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252494] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:25:41 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[4]
<△29行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252495] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:26:37 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252496] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:31:35 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[6]
<■70行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/the_nine_18/status/1982291174045184211?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

八意YAGOKORO
@the_nine_18

高市政権批判を一生懸命メディアがやっているが、今の憲法は戦後にアメリカ主導で作られた物だ。

それには日本の強さを抑え込む意図で作られたもの

そして移民政策は”グローバリスト、国際金融資本家、左派”が好む戦略だ。
ヨーロッパ、欧米諸国はそうして奴隷制を引いてきた歴史がある。
その支配の対価として自国の文化を濁らせる結果となった。
そして今自分たちの都合で連れてきておいて出ていけと言っているのだ。
欧米の左派によるデモはそうした理由だ。

日本も戦後のグローバリスト戦略によって、外国人技能実習生という形で経済奴隷制を推進してきた。
今では中国人だけで100万人を越えようとしている。
このおかげで日本人の賃金上が30年上がらないと言う結果になった。

日本人を弱くする戦略はそれだけではない。政治、メディア、宗教と、あらゆる方法で日本人の弱体化をは図っている。
戦後のジャパンハンドラーとして中国共産党や韓国の宗教などが根付くようになった。
これが統一教会や創価学会のことだ。
彼らは日本の精神性を恐れるが故に支配をしたいと考えている。

そうした国際政治背景から、左派優位な世界線がこれまで続いてきた。
それがトランプに変わった事で右派、保守派、ナショナリズムというトレンドが発生している。

この時代の劇的な変化から日本人の意識も本来の精神性を取り戻そうとしているように感じる。
日本が過去、保守体制を続けていた頃は、アジア全域を植民地にしようとする欧米列強から奴隷解放を行なっていた。
我々のご先祖様は欧米列強の支配体制を許さなかった。
だから戦後の日本は強く抑圧されているのだ。

義務教育では日本が悪であり反省すべきと教わる。
これは日本人に恥の意識レベルを植え付けるための教育だ。

国内にもまだまだ弁護士や医者など左派の影響力を持つ人々がたくさんいる。

私たちのご先祖様たちは愛と誇りを持って自国も周辺国も護って下さった方々だ。

その血を受け継いでいる事を思い出して頂きたい。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252497] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:33:06 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252498] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:34:24 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252499] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:35:19 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252500] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:36:19 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252501] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:37:38 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252502] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:38:55 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252503] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:40:16 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252504] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:41:42 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252505] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:44:06 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252506] kNSCqYLU 2025年10月27日 00:44:43 : wCOA9eAvJw : NW1vTGw3V0tlS0U=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/348.html#c13
[政治・選挙・NHK298] 本当は何がやりたいのか? 鎧を隠した高市新首相の所信表明演説に野次と怒号(日刊ゲンダイ)

※2025年10月25日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

本当は何がやりたいのか? 鎧を隠した高市新首相の所信表明演説に野次と怒号
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379397
2025/10/25 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


正体は見えた(C)日刊ゲンダイ

 高市新首相が所信を表明したが、物価高対策、経済政策に新味なし。肝は日米軍事同盟の強化だろう。トランプに媚びるために防衛費を前倒しで拡大し、安保3文書も改定。触れなかったが日本版CIAの確立、スパイ防止法準備など、着々だ。見えてきたタカ派女性首相の正体。

  ◇  ◇  ◇

「野次は国会の華」と言われてきたが、時代が変わったのか。SNSで「ヤジ議員」がトレンドワードになるほど批判されている。高市早苗新首相の24日の所信表明演説でのことだ。

 冒頭から野次と怒号。それに対し、高市が声を張り上げたり、演説を止める場面もあった。

 タカ派全開の新内閣への野党の警戒は強い。新政権は「政治とカネ」問題にも後ろ向きだ。演説で高市が「国家国民のためであるならば、決してあきらめない」と言うと、すかさず「あきらめずに裏金問題を解決しましょう」と野次が飛んだ。

 ただ、これ、正論じゃないか。なぜ批判されるのか。派閥裏金事件はいまだ真相が解明されていない。しかし高市は、旧安倍派の裏金議員を党幹事長代行や副大臣・政務官に起用し、裏金事件を終わったことにしようとしている。演説で触れたのも「政治への信頼を回復するための改革にも全力で取り組む」という漠然とした一節だけだった。野党が追及を続けるのは当然だ。

「野次に文句を言うのは、これまで国会中継をまともに見たことのない人たちじゃないか。高市内閣の支持率が39歳以下で80%に跳ね上がった。『野次は国会の華』が通用しない“新規参入者”は『裏金問題の解決』など至極まっとうな野次でも『行儀が悪い』と思ってしまう。そうした新規参入者が右派ポピュリズムに群がっているんじゃないでしょうか。それにしても、高市首相の所信表明演説は平板でまったく特徴がなかったですね」(高千穂大教授・五野井郁夫氏=政治学)

いつの間にか既定路線

「強い経済」「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」など、安倍元首相が好んで使ったフレーズを多用し、安倍継承を強調していたが、演説全体のほぼ3分の1を割いた経済政策は、確かにありきたりの“短冊政策”ばかりで新味ゼロだった。

 即効性が必要な物価高対策に具体策はなく、「ガソリン税の暫定税率廃止」「年収の壁見直し」「給付付き税額控除」など、少数与党下で野党との本格協議はこれからだ。「やります」「やります」のオンパレードのうえ、「戦略的に財政出動を行う」とも掲げていたが、財源はどこから持ってくるのか。赤字国債をバンバン発行するつもりか。

 もっとも、肝は日米軍事同盟の強化だろう。所信表明では、後半の「外交・安全保障」の中で短く触れただけで、サラリとしたものだったが、この国の形が大きく変わるほどの軍拡・防衛費拡大がいつの間にか既定路線で進んでいる。

 高市政権は、防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%とする目標の達成を「今年度中」に前倒しするとともに、安保関連3文書を来年中に改定する方針だ。今年度当初予算の約9.9兆円(GDP比1.8%)を2%にあたる約11兆円まで引き上げるには、補正予算で1兆円程度積み増す必要がある。そのうえ、2%達成後はさらなる増額が必要だということで、来年中に3文書を前倒し改定するのだという。

 軍拡アクセルの連立パートナー、日本維新の会の後押しも得て、「防衛力の抜本強化」に前のめりなのだ。鎧を隠したありきたりの所信表明に安心していてはマズい。

3.5%は21兆円 米国からケタ違いの無理難題


ヘグセス国防長官(右)も来日して小泉防衛相と会談予定(C)ロイター

 3カ月もの政治空白を経て、ようやく召集された国会なのに、新首相の所信表明に対する各党の代表質問は再来週の11月4日からだ。物価高対策が喫緊としながら国会論戦先送りのフザケた話なのだが、国会が事実上、中断されるのは、来週は高市の外交デビュー日程が詰まっているからだ。

 25日から東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議のためマレーシアへ。帰国日の27日には、来日する米国のトランプ大統領を迎え、28日に日米首脳会談を行う。その後、トランプを追う形で30日に韓国に行き、アジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席する予定だ。

 高市はトランプと何を話すのか。「個人的な関係の構築」を目指すというが、そこでさらなる防衛費増額要求をのまされる恐れがある。

 日本の防衛費に対する米国の圧力──。22年の安保3文書に書き込まれた「GDP比2%」への拡大は、実は、当時の岸田文雄首相がバイデン大統領に“約束”したものだったと、24日の産経新聞が報じていた。かつてバイデンが支持者向け集会で「私が岸田を説得した」と漏らし、政府が「我が国自身の判断だ」と否定していたが、アレはやっぱり事実だったのだろう。同じことが、高市-トランプ会談であからさまに再現される可能性があるわけだ。

 防衛ジャーナリストの半田滋氏はこう言う。

「国防総省ナンバー3のコルビー国防次官は水面下で『3.5%』への引き上げを要求してきています。高市首相はトランプ大統領との首脳会談で、3.5%の文言を文書に盛り込まされるのではないか。現在のGDP600兆円で換算すると年間21兆円ですよ。そんな金額、どこに財源があるんですか。社会保障費をゼロにでもしなきゃ達成できないような数字。日本の財政が破綻するのは確実です。もともと、岸田政権時の『5年で防衛費43兆円』はでっち上げの金額で、それでは足りないからと、防衛省は今年9月、有識者会議に『防衛費増額が必要』という報告書を出してもらった経緯がある。つまり、ただでさえ増額路線だったところへ、米国からケタ違いの無理難題を押し付けられるわけです。安全保障について実はそんなに詳しくない高市首相ですから、トランプ大統領にいい顔をしてしまいかねない。小泉進次郎防衛相だって、カウンターパートのヘグセス国防長官に『ちょっと待って』とストップをかけられるわけがないですしね。本当にヤバイ」

 3年前に決めた「43兆円」ですら、財源は未確定のままだ。たばこ税の引き上げと防衛特別法人税は26年4月から実施されるが、所得税増税は宙に浮いている。積極財政の高市がやすやすと増税路線を取れるわけはなく、いったいどうするつもりなのか。

特高警察をつくるのか

 所信表明では触れなかったが、高市は「日本版CIA」と呼ばれる「国家情報局」の創設で木原稔官房長官に検討の指示を出した。

 国民を監視する現代の治安維持法だとされる「スパイ防止法」の準備も着々と進めようとしている。

「国家情報局は、思想や言論を取り締まった戦前の特高警察になるんじゃないか。既に特定秘密保護法があるから国民とマスコミの口封じはできている。加えて、セキュリティークリアランスという機密情報を取り扱う民間人らの身辺を調査する制度もあるので、事実上、スパイ防止法は出来上がっているんです。そこに屋上屋を架す理由は何か。『政府に批判的な記事を書くマスコミの背後には外国勢力がいる』などとして、政権批判を許さない国にしようとしているとしか考えられない。それをやるのが特高警察。だから日本版CIAが必要だということでしょう。とんでもない政権です」(半田滋氏=前出)

 安倍が願ってもできなかった憲法改正についても、高市は自身の在任中の国会発議に期待を表明。どこまでもアベ、アベ、アベだ。

「結局、支持層向けの右派的な主張ばかりのうえ、トランプ大統領を喜ばせるような米国言いなりの首相にしかならないのではないか。威勢はいいけれど、高市政権ができる政策の幅は限られているように思います」(五野井郁夫氏=前出)

 こんな危うい政権、早々に行き詰まらなければおかしい。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252507] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:32:25 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252508] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:33:22 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252509] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:36:16 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252510] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:40:35 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[4]
<△20行くらい>

【ノーカット】高市早苗総理が所信表明演説「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を」(2025年10月24日)

2025/10/24 ANNnewsCH

 国会では24日午後に高市総理大臣が就任して初めての所信表明演説を行い、物価高対策や防衛力強化などを表明しました。その模様をノーカットで配信します。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252511] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:46:28 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[5]
<▽48行くらい>

高市早苗総理所信表明での“ヤジ”波紋広がる 立憲・小西洋之議員「称賛されるべき」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年10月26日)

2025/10/26 ANNnewsCH

 24日、高市早苗総理大臣が臨んだ所信表明演説では、野党側から多くのヤジが飛び交いました。

高市総理
「国民の皆様の政治への信頼を回復するための改革にも全力で取り組んでまいります。それが国家国民のためであるならば、決して諦めない」

ヤジ
「諦めずに裏金問題解決しましょう!」

高市総理大臣
「これが、この内閣の不動の方針です」

 SNSを中心に批判の声が上がるなか、立憲民主党の小西洋之議員はXで持論を展開しました。

「自民・維新連立の高市政権の最大の欺瞞(ぎまん)を鋭く突いて、実際に、高市総理の動揺を引き出した素晴らしいヤジだと思います。これぞ、議会政治であり、このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべきだと思います」

 さらに小西氏は、「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動」と投稿しました。

 日本維新の会の吉村洋文代表も反応する事態となりました。

「あのやじが仕事になる。国会議員の定数大幅削減だよ」

(「グッド!モーニング」2025年10月26日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252512] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:57:22 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252513] kNSCqYLU 2025年10月27日 01:59:44 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252514] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:01:50 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[8]
<▽39行くらい>

https://x.com/konishihiroyuki/status/1981725358891405434

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動です。「日露関係は厳しい状況にありますが、日本政府の方針は、領土問題を解決し、平和条約を締結することです。」(本日の高市総理の所信表明)

私はこのフレーズを聴いた瞬間、「北方四島の(領土問題)」という言葉が抜けている!安倍政権の売国外交に戻るつもりか!と発言しました。

この「北方四島の」という文言は、安倍政権の二島返還方針で切られていたのを、私が岸田総理に抜き打ちの予算委質疑を行い、取り戻した言葉でした。
それを、高市総理は再度切り捨てる外交をしようとしたのです。

おそらく、参院本会議場でこの一言によって北方領土の外交方針が変わっていることに気付いた国会議員は殆どいなかったと思います。

私のヤジはそのことを議場の全議員に伝えるために行ったのです。
ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動でもあるのです。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252515] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:04:51 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[9]
<■70行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/konishihiroyuki/status/1981968786283462749

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

本会議のヤジについて、国民の皆さんに伝わっていないことがあります。まず、議員は手元に総理の演説原稿が配られています。事前に入手もできることもあります。ですので、「人の話を聞いていない」ということは一切ありません。むしろ、意義のあるヤジは演説内容を深く理解しないとできないものです。

もう一つは、憲法において国会は総理大臣を監視監督する責務を負っており、個々の国会議員はそれを遂行する責務を負っています。

ようするに、総理の本会議演説はそれが丸ごと国会の監視監督の対象なのです。
(国権の最高機関を構成する国会議員がうやうやしく拝聴する対象ではないのです)

その演説の中に、
@国民への責任から逃れようとしている(裏金隠し、政治改革放棄)
A国民生活に多大な悪影響を及ぼす政策を遂行しようとしている(アベノミクスの継承)
B国民主権や議会制民主主義そのものを破壊しようとしている(任期延長改憲の実行)
などの悪政があれば、その場に居合わせる国会議員がそれをただ黙って聞いているだけでは、総理への監視監督の責任を果たすことになりません。

もちろん、それがどこまでヤジとして許容されるかについては、品位保持などの観点も含め、衆参の議院(ハウス)が自律的に判断すべきものです。

しかし、現実の総理演説は、それ自体が議院内閣制における総理と国会議員の政治闘争の場であり、個々の国会議員の総理への監視監督の信条は尊重されるべきと考えます。

逆に、この本会議における議会制民主主義の機能を否定すると、ヤジの全くない中国や北朝鮮の国会のようになってしまいます。

ヤジによって動画をご覧頂く国民の皆さんが総理の演説を聴き取りにくいということがあるのかもしれません。
ただ、その場合も演説とヤジの双方が本会議における議会政治とご理解を頂ければと思います。

※ 仮に、本当にヤジのために視聴者の国民が全く総理演説を聴き取れないということがあるのであれば、集音装置などの技術的な改善が必要と考えます。

※ なお、衆参のHP動画はヤジはほとんど拾わないものとなっています。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252516] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:06:43 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252517] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:08:09 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252518] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:09:24 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252519] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:14:46 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c13
[政治・選挙・NHK298]
14. 赤かぶ[252520] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:25:14 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[14]
<▽31行くらい>

「ブレーキ役」公明の離脱で急加速の安全保障政策 今年度中の防衛費増額に憲法改正の下準備... 自維政権はどこに向かう?

2025/10/26 TBS NEWS DIG Powered by JNN

高市政権の誕生とともに自民公明の連立が崩れ、新たなパートナーとして維新が入りました。大きな変化が安保政策にあらわれています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c14
[政治・選挙・NHK298]
15. 赤かぶ[252521] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:33:39 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c15
[政治・選挙・NHK298]
16. 赤かぶ[252522] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:36:53 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c16
[政治・選挙・NHK298]
17. 赤かぶ[252523] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:41:40 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c17
[政治・選挙・NHK298]
18. 赤かぶ[252524] kNSCqYLU 2025年10月27日 02:43:57 : Q2K3DQtZSs : L1lwMEViWDR6bDY=[18]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/349.html#c18
[政治・選挙・NHK298] 小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明(日刊ゲンダイ)


小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379432
2025/10/27 日刊ゲンダイ


死の商人(代表撮影)

「大丈夫か?」「務まるのか?」と心配されている“軽量級”防衛大臣がさっそく危ない発言だ。小泉進次郎防衛相は26日、NHK「日曜討論」に出演。現状、制限されている殺傷能力のある武器輸出の全面解禁に前のめりだったのだが、さすがセクシー防衛相。解禁にあたっての理屈で、首をかしげてしまうような“進次郎構文”が飛び出したのだ。

「平和国家」を掲げる戦後の日本は、武器輸出を全面禁止する「武器輸出三原則」を国是としてきたが、安倍政権下の2014年に「防衛装備移転三原則」に改められ、一部輸出を解禁。それでも用途を殺傷能力の低い「救難、輸送、警戒、監視、掃海」の「5類型」に限定してきた。

 しかしその後、岸田政権下で、共同開発・生産は例外とする規定が設けられ、殺傷能力のある戦闘機や護衛艦についても一部の輸出が認められた。自民党に多額の献金を続ける防衛産業の要請も受け、「なし崩し」で輸出拡大が進む危険性が指摘される中、慎重な公明党がブレーキ役だったが、連立離脱で一気にエンジン加速。日本維新の会との連立合意に「5類型の撤廃」が盛り込まれ、注目が高まっている。

 全面解禁されれば日本製の武器が紛争で使用される懸念が高まる。それが分かっているため、小泉氏はNHK番組で「国民に理解いただけるよう説明が必要」と繰り返していたが、司会者に「平和国家の理念との両立」について問われると、こう答えたのだ。

「防衛装備品を世界の秩序を回復させる重要なツールとして、日本ができることを全力でやることは、平和国家の戦後の歩みと全く整合するスタンスだ」

 秩序の回復? ツール?……。どうしてそれが平和主義と整合するのか意味不明だ。

トップセールスで旗振り役

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「小泉さんの頭の中にはロシアのウクライナ攻撃やイスラエルとハマスの戦争があり、それをやめさせることが平和で、そのためには日本も武器を輸出した方がいいという発想なのでしょう。トランプ大統領と同じ『力による平和』の考え方です。しかし、日本国憲法では武器を捨て、対話で紛争を解決することが基本原則。世論調査でも国民は9条の改憲を望んでおらず、武力による平和にはノーですから、理解されないでしょう。いくら小泉さんが『整合性が取れている』と言っても、客観的にみれば訳のわからないおかしな説明です」

 小泉氏は25日、海上自衛隊横須賀基地で、豪州へ輸出予定の護衛艦のベースとなるタイプの「くまの」を視察。

 その際、「防衛外交を通じてトップセールスを強化したい」とも語っている。

 パフォーマンス大臣が「死の商人」として旗振り役を買って出る構図。客寄せパンダの小泉氏は、セールスマンにはもってこいだろうが、平和はむしろ遠のく。

  ◇  ◇  ◇

 「裏金事件はもう終わった」──高市首相はそう考えているのだろうか。●関連記事【もっと読む】『高市首相が副大臣・政務官に「裏金議員」7人登用の裏側…いわくつき「旧安倍派」がゾロゾロ』では高市内閣の人事について詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252525] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:16:54 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[1]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252526] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:19:13 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c2
[政治・選挙・NHK298] 小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252527] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:20:26 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[3]
https://x.com/t_toripy/status/1982697528794718219?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

toripy #憲法護ろう🇵🇸
@t_toripy

そもそも客寄せパンダ役でしかない小泉を防衛相に据えることが安全保障上危険でしかない。

小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379432 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252528] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:21:24 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[4]
https://x.com/Votune/status/1982670831923982778?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

小泉セクシー防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明 「防衛装備品を世界の秩序を回復させる重要なツールとして、日本ができることを全力でやることは、平和国家の戦後の歩みと全く整合するスタンスだ」


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c4

[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252530] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:34:08 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[6]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252531] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:41:09 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[7]
<▽33行くらい>

NHK日曜討論 2025年10月26日 自由民主党 小泉進次郎 防衛大臣

2025/10/26 ラーマ

音源の出典:
NHKラジオ
日曜討論

日曜討論 高市内閣始動 新閣僚に問う
10月26日(日)午前8:59放送
2025年11月2日(日)午前10:00配信終了

高市内閣の5閣僚が生出演!▽物価高対策など経済政策は?▽日本の安全保障は?防衛費増額は?トランプ関税への対応は?▽社会保障・教育・デジタルなどの課題にどう対応?
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondeman...

画像の出典:
小泉進次郎⁻ツイッター
@shinjirokoiz
https://x.com/shinjirokoiz


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252532] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:44:10 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252533] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:45:24 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252534] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:49:19 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[10]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c10
[政治・選挙・NHK298]
11. 赤かぶ[252535] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:51:27 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[11]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c11
[政治・選挙・NHK298]
12. 赤かぶ[252536] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:55:09 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c12
[政治・選挙・NHK298]
13. 赤かぶ[252537] kNSCqYLU 2025年10月27日 18:58:23 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[13]
<△20行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c13
[政治・選挙・NHK298] 神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議(日刊ゲンダイ)

神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379395
2025/10/25 日刊ゲンダイ


平日昼開催で空席が目立つ(C)日刊ゲンダイ

 神宮再開発を巡る小池都政の横暴に徹夜の抗議だ。東京・明治神宮外苑に建設予定の「新秩父宮ラグビー場」の公聴会が23日、都庁で開催。新ラグビー場は神宮再開発の最初の工事だ。商業施設や博物館併設の多目的アリーナに生まれ変わり、高さ48メートル、延べ7.2ヘクタールに及ぶ巨大施設となる。

 だが、目の前には複数の高校がある「第1種文教地区」で「第2種中高層住居専用地域」にも指定されている。そのデカさは日照や通風などの規制に抵触し、本来なら建設できない施設なのだ。

 そのため、建築主の三井不動産や鹿島建設などは、知事の特例許可を申請。しかし建築基準法により、都民に意見を求める公聴会を開かなければ都側の許可は下りない。その手続きが乱暴を極めたのである。

 公聴会の告示は開催8日前。官報の都内版「東京都公報」で案内したきりで、外苑再開発に関する特設サイトへの掲載はなし。「こっそり」アナウンスに加え、公述人になりたければ開催3日前までに意見書を出せとむちゃな注文を突きつけた。

 それでも37人が公述人となったが、公聴会は平日の午後2時開始。半数近くが参加できなかった。そこで公述人たちは「より多くの人が参加できる再度の開催」を訴えたが、出席した都職員はかたくなに拒んだ。午後6時半過ぎには、まだ意見表明していない公述人が十数人も残っていたのに、一方的に終了を宣言したのだ。

深夜のセクハラ籠城

 当然、公述人たちは終了を認めず会場に残り、退出を求める職員に抗議。職員も「打ち切りはマズい」との判断か、公述人全員が去るのを待つため、会場に居残り。夜を徹する膠着状態に陥った。

 事件が起きたのは、24日午前4時半ごろ。終了宣言から10時間、壇上には公聴会を仕切った男性課長の持ち込み資料が置きっぱなし。日刊ゲンダイが「資料を残しているのは公聴会再開を意図したものか」と別の職員に確認すると、数分後に聞きつけた男性課長が作業着姿で不意に現れた。慌てて資料を持ち去ると、そのまま別の女性課長が待機する隣の会議室に駆け込み、カギをかけて籠城したのである。

 深夜の密室で男女2人きりになること自体、セクハラとなり得る問題行動ではないか。結局、公述人の抗議はきのう午後7時過ぎまで続いた。小池知事は24日の定例会見で、この混乱への質問に「都の規則に基づいて適切に対応したと聞いている」と冷たく言い放つのみだった。

  ◇  ◇  ◇

 自治区首長の“暴政”や身勝手については、一連の【関連記事】で深掘りしている。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252538] kNSCqYLU 2025年10月27日 19:59:48 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c1
[政治・選挙・NHK298] 神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[252539] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:01:13 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[15]
https://x.com/osaka_tree/status/1982003261935935907?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

大阪市の街路樹撤去を考える会
@osaka_tree

🌳東京都は本気で意見を聞く気があったのか?

神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議

《午後6時半過ぎには、まだ意見表明していない公述人が十数人も残っていたのに、一方的に終了を宣言したのだ。》

https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379395 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c2

[政治・選挙・NHK298] 神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252540] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:02:48 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[16]
https://x.com/mf20010424/status/1981950172499485162?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

DRG57
@mf20010424

神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379395 #日刊ゲンダイDIGITAL

これが伊藤忠や三井グループと癒着している小池百合子東京都知事の大罪です!
こちらへの取材と拡散をよろしくお願いします。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252541] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:04:15 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[17]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1982011103451472364?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

これテレビのワイドショーで取り上げなければいけない事態じゃない。テレビはなぜ報道しない。異常事態だよ。

神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379395
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c4

[政治・選挙・NHK298] 神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252542] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:07:26 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[18]
https://x.com/ShigeSaito63179/status/1982643255922885108?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

Shige Saito
@ShigeSaito63179

#小池百合子に入れるならこうなる
#三井不動産
「住民説明会で対象を近隣に制限」
「録音録画を禁止」
何様かッ!
#東京都
「住民側が公聴会の延期を求めるも拒否」

#神宮再開発
新秩父宮ラグビー場公聴会で大混乱
小池都政横暴に都庁では徹夜で抗議 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379395 #日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c5

[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252543] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:10:17 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[19]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252544] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:14:45 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[20]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252545] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:18:51 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[21]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c8
[政治・選挙・NHK298] 神宮再開発「新秩父宮ラグビー場」公聴会で大混乱…小池都政の横暴に都庁では徹夜で抗議(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[252546] kNSCqYLU 2025年10月27日 20:19:50 : YQkjqQVdNg : OVVGWE1yQTUuSnM=[22]
https://x.com/yHEoCvbIcNNXSVd/status/1981674731851190706?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

はなちゃん
@yHEoCvbIcNNXSVd

小池さん、これはあかん!

新秩父宮ラグビー場の建設許可をめぐる公聴会。より多くの人たちが参加できる形の開催を求めた市民に、東京都はどう対応したのか https://huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68f9e92de4b01e35ba17687b?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004 #


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/351.html#c9

[政治・選挙・NHK298] 高市挙党内閣の深謀遠慮(植草一秀の『知られざる真実』)
高市挙党内閣の深謀遠慮
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-22d11f.html
2025年10月27日 植草一秀の『知られざる真実』

高市新体制が発足したが二つの地雷が組み込まれている。

小泉進次郎防衛相と赤沢亮正経産相。

高市氏は防衛費GDP比2%を打ち出した。

一般会計予算における防衛関係費は従来年額5兆円規模だった。

岸田文雄元首相が独断で防衛費の激増方針を決めた。

5年で27兆円の防衛費を5年で43兆円に増大させた。

債務負担行為を含めれば実質倍増。

年間5兆円規模の防衛費を年間10兆円に激増させた。

GDP比2%になれば年間12兆円。

財政危機を叫びながら軍事費だけは突出して増大させる。

これは国を守るための支出ではない。

関係者と関係業界に利益を供与する方策。

軍事産業の製品ほど価格が不明朗なものはない。

法外な価格を設定して原価との差額が自民党得意の「裏金」になる。

軍事費=防衛費激増は打ち出の小槌。

しかし、国会論戦というハードルがある。

ここに小泉進次郎氏をぶつけた。

小泉氏は祖父が防衛庁長官を務めただけで防衛の専門家でない。

国会論戦での行き詰まりが想定される。

高市氏はその行き詰まりを想定して小泉氏を防衛相に起用した疑いが強い。

赤沢亮正氏は日米交渉担当の特命相から経産相への横滑り。

石破内閣の任期末期に米国との関税交渉で合意・署名した。

この合意は一言で表現すれば「売国合意」。

25%の追加関税率がトータルで15%の関税率に変わった。

自動車産業は歓迎するがTPP交渉の際の日米並行協議で、日本から米国への乗用車関税率は現行の2.5%をゼロにすると決定されたから、必ずしも大きな得点と言えない。

主力のピックアップトラックの関税率は25%が15%に引き下げられる。

だが、トランプ大統領がただで関税率引き下げを日本に寄贈することはない。

引き換えに日本政府が何を提供したのか。

7月20日に参院選が行われた。

日米交渉の決着は7月22日。

石破首相は参院選敗北での退任圧力を日米合意で跳ね返そうとしたと見られる。

このような「打算」に満ちた交渉決着は極めて危険。

足元を見られて国益を売り渡すことになる。

実際に合意内容を見ると重大な問題を多く確認できる。

ボーイングの旅客機を100機購入する合意は不自然を越えて犯罪的。

民間が購入する航空機のメーカーを国家が指定するという話。

ロッキード事件を知らぬわけがないだろう。

石破氏は田中角栄氏の秘書から政界入りした人物だ。

米国製の高額トラックを日本政府が購入する話も盛り込まれた。

だが、最大の問題は5500億ドルの対米投資。

投資は米国が決定し、利益は9割が米国のものになるという。

その投資資金提供だけを日本が負わされる。

80兆円規模の上納金献上が決定されたと言える。

石破内閣の途方もない負の遺産。

赤沢亮正氏の経産相横滑りは、上納金問題からの逃亡を許さないというもの。

赤沢経産相に問題処理を担わせる。

しかし、この問題で国会が大紛糾する可能性は高い。

高市氏が責任を赤沢経産相一人に押し付けることは不可能だ。

「政治とカネ問題放棄」という最重大問題もある。

高市内閣が行き詰まるのは時間の問題である。

(お願い)
情報拡散を推進するために「人気ブログランキング」クリックをぜひお願いします。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

のご高覧・拡散もお願いします。。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4232号
「高市政権〈自滅の刃〉始動へ」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252547] kNSCqYLU 2025年10月27日 23:56:07 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[1]
<△28行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252548] kNSCqYLU 2025年10月27日 23:57:27 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[2]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252549] kNSCqYLU 2025年10月27日 23:58:25 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252550] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:06:41 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[4]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高市総理初の所信表明演説 経済対策など野党に協力呼びかけ

2025/10/24 テレ東BIZ

高市総理大臣は衆参両院の本会議で就任後初めてとなる所信表明演説に臨みました。国会記者開館から中継です。

官邸キャップ 横堀拓也:
議場内は激しいヤジと応援の声が入り混じり、度々、騒然とした雰囲気となる中、演説が行われ、高市総理は、物価高対策に最優先で取り組む姿勢を強調しました。

高市総理「強い経済を構築するため、責任ある積極財政の考え方のもと、戦略的に財政出動を行う。この内閣が最優先で取り組むことは、国民の皆様が直面している物価高への対応。暮らしの安心を確実かつ迅速に届けていく」

具体的な物価高対策としては、ガソリン税の暫定税率廃止や、冬場の電気・ガス料金の支援に取り組む考えを表明しました。ただ、少数与党の状況に変わりはなく、演説では、物価高への対応を盛り込んだ経済対策の策定に向け、野党側にも協力を呼びかけました。

高市総理「野党の皆さまと真摯な対話と合意を積み重ねながら、速やかに対策を取りまとめ、必要な補正予算を国会に提出する。国民の皆さまの暮らしを守る経済対策・補正予算となるよう、与野党で知恵を結集しましょう」

一方、高市総理の独自色と言えるのが、外国人政策と防衛力の強化についてです。

高市総理「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民の皆さまが不安や不公平を感じる状況が生じていることも事実。排外主義とは一線を画すが、こうした行為には、政府として毅然と対応する」

また、防衛力の強化をめぐっては、防衛費と関連経費をGDP=国内総生産比で2%に増額する目標について、2025年度中に前倒しで実現する考えを表明しました。高市総理はこのほか、国家安全保障戦略などの安保関連3文書を2026年、改訂することを目指し、検討を始める方針も示すなど、さまざまな安全保障環境の変化に対応する必要性を強調しました。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252551] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:10:03 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[5]
<▽41行くらい>

小泉防衛大臣 安全保障関連3文書の前倒し改定に意欲「検討する必要がある」

2025/10/23 TBS NEWS DIG

小泉防衛大臣は、政府がおおむね10年の期間を念頭に置いて2022年に策定した安全保障関連の3文書の見直しについて「検討する必要がある」と述べ、前倒しての改定に意欲を示しました。

小泉進次郎 防衛大臣
「戦略3文書の見直しはもちろん、連立の合意書の中にも触れられている通り進めなければならない、検討する必要があると認識しております」

小泉大臣は就任会見の中でこのように述べ、「多岐にわたる安全保障上の問題が起きる中、国民の命と平和な暮らしを守り抜くための取り組みが必要」だとして、国家安全保障戦略など安保3文書の前倒し改定に意欲を示しました。

具体的な時期については明言を避け、「高市総理とよく相談して進めたい」と述べるにとどめています。

また、▼戦闘を目的としない5類型の武器に限って輸出を認めるルールの撤廃については、「防衛装備移転をさらに推進していくことが必要」だと強調しました。

▼さらに次世代の動力を活用した潜水艦の保有に関して「原子力が含まれるか」を問われた小泉大臣は、「あらゆる選択肢を排除せずに、抑止力・対処力を向上させていくための方策について検討していきたい」と話しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252552] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:15:12 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[6]
<▽34行くらい>

小泉防衛相「トップセールスを強化」 防衛装備品の輸出拡大に意欲

2025/10/26 FNNプライムオンライン

小泉防衛相は、自衛隊の基地を視察し、トップセールスの強化による防衛装備品の輸出拡大に意欲を示しました。

小泉大臣は航空自衛隊の横田基地と海上自衛隊の横須賀基地を相次いで訪れ、隊員を激励しました。

横須賀では、同じ型の艦艇がオーストラリアに輸出される予定の護衛艦「くまの」を視察し、「防衛装備技術協力が拡大しているが、これは日本の装備品の高い技術力に対する世界からの期待の表れだ。この期待に応えることは、国際秩序の平和と安定につながるものであり、私自身、防衛外交を展開する中で、トップセールスを強化していきたいと考えています」と述べました。

小泉大臣はこのように述べた上で、自民党と日本維新の会が防衛装備品の輸出を限定するルールの撤廃で合意したことを踏まえ「防衛と経済の好循環を実現すべく、その必要性をしっかり説明していく」との意向を示しました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
21. 赤かぶ[252553] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:16:09 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[7]
<▽34行くらい>

小泉防衛相「トップセールスを強化」 防衛装備品の輸出拡大に意欲

2025/10/26 FNNプライムオンライン

小泉防衛相は、自衛隊の基地を視察し、トップセールスの強化による防衛装備品の輸出拡大に意欲を示しました。

小泉大臣は航空自衛隊の横田基地と海上自衛隊の横須賀基地を相次いで訪れ、隊員を激励しました。

横須賀では、同じ型の艦艇がオーストラリアに輸出される予定の護衛艦「くまの」を視察し、「防衛装備技術協力が拡大しているが、これは日本の装備品の高い技術力に対する世界からの期待の表れだ。この期待に応えることは、国際秩序の平和と安定につながるものであり、私自身、防衛外交を展開する中で、トップセールスを強化していきたいと考えています」と述べました。

小泉大臣はこのように述べた上で、自民党と日本維新の会が防衛装備品の輸出を限定するルールの撤廃で合意したことを踏まえ「防衛と経済の好循環を実現すべく、その必要性をしっかり説明していく」との意向を示しました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/350.html#c21
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252554] kNSCqYLU 2025年10月28日 00:23:15 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[8]
<■63行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

あす(28日)日米首脳会談 レアアース以外でも経済めぐって課題山積み 関税・投資・LNG 高市総理はどう交渉?

2025/10/27 TBS NEWS DIG

レアアース以外にも日本とアメリカの経済をめぐって課題が山積みですが、果たして妥協点は探れるのでしょうか。

きょう、トランプ関税の交渉のキーマン2人は歌舞伎座にいました。トランプ大統領より先に訪日したラトニック商務長官。きのうは浅草に。赤沢経産大臣と2日連続で昼食会に臨み、あすの会談に向けて最終調整を行いました。

あすの首脳会談では、トランプ関税をめぐる対米投資80兆円の確認や、造船分野の協力などが盛り込まれた「覚書」に署名が予定されています。

アメリカ トランプ大統領(4月)
「我々は何十年にわたって敵か味方かにかかわらず、あらゆる国に略奪され、搾取されてきたんだ」

貿易不均衡に不満をぶちまけるトランプ大統領。去年、アメリカは日本からおよそ1495億ドル分輸入しましたが、日本はアメリカから808億ドルしか輸入せず、この差がアメリカにとって大きな貿易赤字になっています。貿易赤字の削減にむけて日本がアピールするのが、クルマの「逆輸入」。日本のメーカーが海外で生産したクルマを日本に輸入し、国内で販売。貿易赤字の削減への効果が期待されています。

トヨタ自動車 佐藤恒治 社長(7月)
「(Q.『逆輸入』の可能性は?)可能性はあると思います。未来志向の議論ができるといい」

あす夜、夕食会に出席する豊田章男会長がトランプ大統領に直接、「逆輸入」の方針を伝えると見られています。

日米で課題は他にも。アメリカは、ウクライナ侵攻を続けるロシアから、石油や天然ガスの輸入を停止するよう求めています。日本で使われる液化天然ガス=LNGのおよそ10%はロシア産です。もし停止するとなると、生活にどのような影響がでるのでしょうか?

野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏
「他の地域からのLNGの輸入に変える場合にはコストがかなり割高になる。それは最終的には電気料金の引き上げに跳ね返ってくる」

最大で5%電気料金が高くなる可能性もあるといいます。私たちの生活にも深く関わってくるあすの首脳会談で、トランプ大統領に高市総理はどう対峙するのでしょうか?

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/353.html#c7
[政治・選挙・NHK298] 周囲の評判は“ミニ高市早苗”、弱点は「クソ真面目」なこと…飲み会でも安保関連の話題 高市“タカ派全開”内閣を丸裸にする(日刊ゲンダイ)

周囲の評判は“ミニ高市早苗”、弱点は「クソ真面目」なこと…飲み会でも安保関連の話題 高市“タカ派全開”内閣を丸裸にする
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379446
2025/10/27 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し

木原稔官房長官(熊本1区・衆院6回・56歳)


安倍シンパでもあった(C)共同通信社

 総裁選で高市首相の勝利に貢献した旧茂木派所属で、信条も高市ソックリのタカ派。高市本人は以前から「総裁選に勝利したら官房長官は木原さんにやってもらいたい」と漏らしていたという。安倍元首相も未来の首相候補になり得ると目をかけていた。

「安全保障政策に詳しく、2022年末の安保関連3文書の改定を巡り、与野党実務者協議で防衛費倍増や敵基地攻撃能力の保有に向けて旗を振った。安倍さんの存命中は親衛隊の一人で、今は“ミニ高市”と指摘する声がある」(官邸事情通)

 一方、茂木外相への忠誠心も強い。「昨年、旧茂木派から離脱者が続出し茂木さんの求心力が低下しても、木原さんは茂木さんを支え続けた」(同前)。「政権の要」への抜擢には、茂木の強い後押しがあったそうだ。

自衛隊を政治利用

 熊本市生まれ。早大教育学部卒業後に日本航空に入社。05年の衆院選に初出馬し野党現職に敗れたが、比例復活した。09年の政権交代選挙で落選。12年に返り咲いて以降は連続当選している。

 岸田政権時の23年に防衛相就任。当時あった衆院補選の応援演説で、「自民候補の応援が自衛隊の苦労に報いることになる」と発言。政治的に中立であるべき自衛隊の政治利用と批判され、撤回した。

 自民党が22年9月に実施した、所属議員と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の接点を巡る点検で、木原は教団の関連団体の会合で講演していたことが発覚。「しんぶん赤旗」によれば、19年に駐福岡韓国総領事館の公邸昼食会に招かれ、教団幹部らと写真撮影していた。

 ある永田町関係者が言う。

「赤旗報道は、防衛相就任直後だっただけに相当注目が集まった。当時『木原さんはもう終わった』と囁かれていた。高市政権になっていなければ、彼が再び閣僚ポストを得ることはなかったとみられています」

メディアに圧力

 15年設立の自民党内の勉強会「文化芸術懇話会」の代表に就任。初回会合で、安倍シンパの議員からマスコミ批判が飛び出し、大騒動となったことを受け役職停止処分を食らった。

 重責を担うことになったが、木原をよく知る自民関係者はこう危惧する。

「彼の性格は『クソ真面目』。飲み会でも安保関連の話をしてくるほどです。それだけよく勉強しているわけですが、ある意味で融通が利かない。また、防衛相就任以降、エラソーな態度を取るようになったとも聞く。そのあたりがマイナスに出ないといいのだが……」

 クソ真面目な性格が吉と出るか凶と出るか。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252555] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:00:50 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[9]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252556] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:02:48 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[10]
<△25行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252557] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:03:43 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252558] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:08:09 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252559] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:09:40 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252560] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:10:59 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252561] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:12:34 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
8. 赤かぶ[252562] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:15:18 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c8
[政治・選挙・NHK298]
9. 赤かぶ[252563] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:16:33 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[17]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c9
[政治・選挙・NHK298]
10. 赤かぶ[252564] kNSCqYLU 2025年10月28日 01:23:33 : bOP0NzKpjc : cm9QaldLRXlXRXc=[18]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/354.html#c10
[政治・選挙・NHK298] すでに相当量の兵器級プルトニウムを保有している日本で原潜を建造する動き(櫻井ジャーナル)
すでに相当量の兵器級プルトニウムを保有している日本で原潜を建造する動き
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202510280000/
2025.10.28 櫻井ジャーナル

 小泉進次郎防衛相は10月22日の記者会見で原子力潜水艦という選択肢を排除しないと語った。高市早苗が総裁に就任した自民党は日本維新の会と連立することになり、合意書を作成した。そのなかで、長射程ミサイルを発射できる垂直発射装置(VLS)を搭載し、長距離、長期間の移動を可能にする「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有に向け政策を推進すると記載されている。

 言うまでもなく、原子力潜水艦は核分裂反応で生成されるエネルギーを利用してスクリューを回転させる。沿岸海域で敵の艦船に備える攻撃型潜水艦としても使えるが、それならわざわざ高コストの原子力を使う必要がないだろう。長期にわたって潜水することができ、SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)を発射できるからこその原子力潜水艦だ。

 アメリカの命令で中国やロシアとの経済的な関係が弱まり、日本企業は厳しい状況に追い詰められている。その苦境を軍需産業で切り抜けようとしているのかもしれないが、そうした政策をとったEUの経済は壊滅的な状態だ。

 10月21日から総理大臣を務めている高市早苗は「右翼キャラ」の政治家だが、その高市が防衛大臣に据えた小泉進次郎はネオコンと手先として日本社会を破壊した小泉純一郎の次男で、関東学院大学を卒業した後、成績を無視する形でコロンビア大学大学院への入学が許可された。同大学院では、CIAとの関係が噂されているジェラルド・カーティスの研究室に3年間在籍したという。その後、進次郎はCSIS(戦略国際問題研究所)の研究員になる。

 この研究所の創設に関わったレイ・クラインはジョージ・H・W・ブッシュに近かく、1958年から62年にかけてCIA台湾支局長を務め、引き続いて66年までは情報担当のCIA副長官を務めた。その後、1969年から1973年までは国務省情報調査局長だ。

 原子力潜水艦の保有は「有識者会議」で提言されていた。つまり官僚たちは高市内閣が成立する前から原子力潜水艦を保有する方針だったと言える。また、日本はイギリスやイタリアと次世代戦闘機プロジェクトのGCAP(グローバル戦闘航空計画)を始動させている。南アルプスの地下を走る巨大建造物が地下要塞として使われるかもしれない。

 日本政府は判で押したように「自由で開かれたインド太平洋の実現」を主張するが、有り体に言えば、インド太平洋をアメリカの管理下に置き、中国をはじめとする国々の海上輸送路を抑え込むこと。そうしたアメリカの戦略に日本は協力するわけだ。

 アメリカは同じアングロ・サクソン系国のイギリスやオーストラリアとAUKUSを創設、アメリカ、オーストラリア、インド、日本はクワドなるグループを編成、軍事的な連携を強化してきた。

 NATO(北大西洋条約機構)の事務総長だったイェンス・ストルテンベルグは2020年6月、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーとするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言している。AUKUSの後、JAPHUS(日本、フィリピン、アメリカ)なる軍事同盟も編成した。

 また、AUKUSではアメリカ製の攻撃型原子力潜水艦を売却することになっている。そうした潜水艦を動かすためにはアメリカの軍人が乗り込む必要があり、事実上アメリカ海軍の潜水艦になるとも言えるだろう。山上信吾オーストラリア駐在大使はキャンベラのナショナル・プレス・クラブで2022年11月14日、日本がオーストラリアの原子力潜水艦を受け入れる可能性があると表明している。

 日本では核兵器の保有も主張されてきた。そのひとりが石原慎太郎。​福島県沖で巨大地震が発生する3日前の2011年3月8日、イギリスのインディペンデンス紙に石原へのインタビューに基づき記事が掲載されている​。​外交の交渉力は核兵器であり、日本は1年以内に核兵器を開発できるは主張していた​。そうしたチンピラ的な発想に対し、ロシアは西側を凌駕する兵器を保有していることを示し、実戦でも使用している。

 佐藤栄作政権も核兵器を持とうとしていた。NHKが2010年10月に放送した「“核”を求めた日本」によると、1965年に訪米した佐藤首相はリンドン・ジョンソン米大統領に対し、「個人的には中国が核兵器を持つならば、日本も核兵器を持つべきだと考える」と伝えたという。

 1977年に東海村の核燃料再処理工場(設計処理能力は年間210トン)が試運転に入るが、山川暁夫は78年6月に開かれた「科学技術振興対策特別委員会」で再処理工場の建設について発言、「核兵器への転化の可能性の問題が当然出てまいるわけであります」と発言している。実際、ジミー・カーター政権は日本が核武装を目指していると疑い、日米間で緊迫した場面があったという。

 しかし、1981年にロナルド・レーガンが大統領に就任するとアメリカ政府の内部に日本の核武装計画を支援する動きが出てくる。東海再処理工場に付属する施設として1995年に着工されたRETF(リサイクル機器試験施設)はプルトニウムを分離/抽出するための施設だが、この施設にアメリカ政府は「機微な核技術」、つまり軍事技術が含まれていた。

 調査ジャーナリストのジョセフ・トレントによると、東電福島第1原発が過酷事故を起こした当時、日本には約70トンの兵器級プルトニウムがあったという。自らが生産した可能性もあるが、外国から持ち込まれた可能性もある。トレントだけでなく、アメリカの情報機関は日本が核兵器を開発してきたと確信しているようだ。

 第2次世界大戦後、日本を原子力を日本へ導入したのは中曽根康弘である。彼は内務省を辞め、1947年4月の衆議院議員選挙に出馬して当選し、河野一郎の配下に入り、児玉誉士夫と知り合った。

 中曽根が権力の階段を登り始めるのは、1950年6月にスイスで開かれたMRA(道徳再武装運動)の世界大会へ出席してからだ。MRAはCIAとの関係が深い疑似宗教団体で、岸信介や三井高維も参加していた。そこで中曽根はヘンリー・キッシンジャーを含むCFR(外交問題評議会)のメンバーと知り合っている。

 中曽根は1953年、キッシンジャーが責任者を務めていた「ハーバード国際セミナー」というサマー・スクールに参加しているが、このセミナーのスポンサーはロックフェラー財団やフォード財団で、CIAともつながっていた。

 中曽根が国会に原子力予算を提出したのは1954年3月。修正を経て予算案は4月に可決された。その背景には、1953年12月にドワイト・アイゼンハワー米大統領が国連総会で行った「原子力の平和利用」という宣言がある。

 1964年10月に中国が核爆発の実験に成功した3カ月後、佐藤栄作首相はワシントンDCを訪れ、リンドン・ジョンソン大統領と秘密会談を実施、もしアメリカが日本の核攻撃に対する安全保障を保証しないなら日本は核兵器を開発すると伝えた。それに対し、ジョンソン大統領は日本にアメリカの「核の傘」を差し出すと約束している。

 1976年にアメリカ大統領となったジミー・カーターは潜水艦の原子炉技師を務めた経験を持つ人物で、プルトニウムと高濃縮ウランについて熟知していた。そのカーターは1978年に核拡散防止法を議会で可決させた。この法律はウランとプルトニウムの輸送すべてに議会の承認を得るように義務付け、日本からの多くの機密性の高い核技術の輸入を阻止するものだ。

 当時、アメリカのエネルギー省では増殖炉計画が注目されていたが、カーター大統領はその流れにブレーキをかけた。その方針に反発したひとりが原子力規制委員会のリチャード・T・ケネディにほかならない。そのケネディを助けたアメリカ海軍大佐のジェームズ・アウアーは後にバンダービルト大学の修身教授に就任、同大学の米日研究協力センター所長にもなっている。

 しかし、1980年にロナルド・レーガンが大統領に就任すると状況は一変し、ケネディたちを喜ばせることになる。そのケネディをレーガン大統領は核問題担当の右腕に据え、ケネディはカーター政権の政策の解体させていく。そして始められたのがクリンチリバー増殖炉計画。エネルギー省は1980年から87年にかけて、このプロジェクトに160億ドルを投入するが、議会は突如、計画を中止する。

 世界的に見ても増殖炉計画は放棄されるのだが、日本は例外だった。その日本とアメリカの増殖炉計画を結びつける役割を果たした人物がリチャード・ケネディ。アメリカのエネルギー省と手を組んでいた日本の動力炉・核燃料開発事業団(後に、日本原子力研究開発機構へ再編された)はCIAに監視されていたが、動燃が使っていたシステムにはトラップドアが組み込まれていたとも言われている。

 この計画に資金を提供することになった日本の電力業界の関係者は核兵器に関する技術を求め、兵器用プルトニウムを大量生産していたプルトニウム分離装置をリストに載せた。東海再処理工場に付属する施設として1995年に着工されたRETF(リサイクル機器試験施設)はプルトニウムを分離/抽出するための施設だが、この施設にアメリカ政府は「機微な核技術」、つまり軍事技術である遠心分離機が運び込まれている。

 アメリカは日本へ技術を提供するだけでなく、日本へ限りなく核物質を輸出し、それを制限なくプルトニウムに再処理し、他国へ再移転する権利が与えられていた。

 それだけでなくイギリスやフランスの再処理業者が日本へ返却するプルトニウムも核兵器に使用できるほど純度が高く、アメリカ産の核物質はトン単位で日本へ輸送されているようだ。

***********************************************

​Sakurai’s Substack​

【​櫻井ジャーナル(note)​】

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252565] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:05:06 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[1]
<▽39行くらい>

小泉防衛大臣 原潜の「選択肢を排除せず」(2025年10月22日)

2025/10/23 ANNnewsCH

 小泉防衛大臣は就任の記者会見で潜水艦の動力に原子力を活用する考えがあるかを問われ、「あらゆる選択肢を排除せず検討していきたい」と含みを持たせました。

小泉進次郎防衛大臣
「あらゆる選択肢を排除せずに抑止力対処力を向上させていくための方策について検討していきたいと考えていますが、どれかに決め打ちということではなくて現時点で潜水艦の次世代の動力の活用について考えていく」

 また、小泉防衛大臣は2022年に策定された国家安全保障戦略などの安全保障関連3文書の見直しについて「新たな戦い方がすでに今ロシア・ウクライナの間でも行われているということも踏まえ、対応は必要なこと」などと述べ、検討する考えを示しました。

 ただ、改定の時期については「高市総理とよく相談して進めたい」と述べるにとどめました。

 さらに、防衛費を増額する必要性については「金額ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調しました。

 自衛官の処遇改善については恩給制度を新たに創設する考えを示しました。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252566] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:10:33 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[2]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【深層NEWS】高市首相トランプ氏と初会談へ▽歴史人口学者が提言「アメリカは怠惰」「西洋は敗北」

2025/10/25 日テレNEWS

(2025年10月24日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
NTV深層NEWSは月〜金曜 よる6時58分から生放送
いち早くご覧になりたい方はBS日テレで!

【ゲスト】
長島昭久(自民党政調会長代理、前首相補佐官・安保担当)
細谷雄一(慶応義塾大学教授)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)

【アナウンサー】
後呂有紗(日本テレビ)


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252567] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:12:53 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[3]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252568] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:14:29 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[4]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252569] kNSCqYLU 2025年10月28日 03:15:45 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[5]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252570] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:10:13 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[6]
<▽30行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/355.html#c6
[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ)

※2025年10月27日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月27日 日刊ゲンダイ2面

独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379444
2025/10/27 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


初外交から帰国した高市首相(C)日刊ゲンダイ

 「世界の真ん中で咲き誇る」などと言い、安倍流独断を隠そうともしない新首相。少数与党のくせに、トランプに途方もない軍拡を約束し、その財源は借金という前のめり。それを垂れ流し、囃す大メディア。この国は間違いなく「いつか来た道」。

  ◇  ◇  ◇

 就任後の初外遊で東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議出席のためマレーシアを訪問した高市首相は、25日夜に米国のトランプ大統領と電話会談。「『自由で開かれたインド太平洋』を一緒に進めていこう」と呼びかけ、「日米同盟をさらなる高みに引き上げること」で意見が一致したという。

 今週は、アジア歴訪中のトランプが訪日して首脳会談を行うから、就任間もない高市にとってはいきなりの見せ場である。

 27日、6年ぶりに来日するトランプは、28日に高市と初の対面会談を行うことになっている。その後は、在日米海軍横須賀基地を一緒に視察する予定だ。

 横須賀は、自民党総裁選で戦った小泉進次郎防衛相の地元だから、小泉勝利を見越して組まれたロジのようにも感じてしまうが、ともあれ、大統領専用ヘリ「マリーンワン」に同乗して基地に移動する演出も計画されていて、その様子をテレビが垂れ流せば、格好のアピールの場になるということだろう。

 日本の大メディアは、わが国の首相が米大統領と仲良くしている姿を見ると、なぜか大喜びするのだ。

 そこで思い出されるのが、トランプと故・安倍晋三元首相の蜜月関係である。2016年の米大統領選でまさかのトランプ勝利に世界中が呆然とする中、金ピカのゴルフクラブを抱えて誰よりも早くスッ飛んで行った安倍のことをトランプは可愛がった。

 17年に安倍が訪米した際も、トランプはホワイトハウスから「マリーンワン」に同乗させたものだ。「ドナルド・シンゾー」の蜜月関係を大メディアは持て囃し、それは安倍長期政権の原動力のひとつにもなった。

安倍元首相の愛用クラブを進呈

 高市が安倍と近い関係にあったことは米国でも知られ、首脳会談を前に、米メディアは「トランプと高市は安倍の思い出を通じて絆を深める可能性が高い」などと報じている。

 トランプ本人も、アジア歴訪に向けてワシントンを出発した大統領専用機の中で、同行した記者団に対し「シンゾーは良き友だった。彼は高市氏が好きで、彼女も彼が好きだった。これはいい兆しだ。彼女に会うのが楽しみだ」と話していた。

 一部報道によれば、高市サイドはゴルフが大好きなトランプへの土産として、安倍が使っていたゴルフクラブを進呈することを検討しているという。2021年のマスターズ・トーナメントで優勝したプロゴルファーの松山英樹選手のサイン入りゴルフバッグもプレゼントするとされる。

 松山は17年のトランプ来日時に、霞ケ関カンツリー倶楽部でトランプ、安倍と9ホールを回った経緯もある。

 要するに、高市の対米外交は完全に安倍の遺産におんぶに抱っこなのだが、大メディアはそれを喜々として報じるのだろう。国民の目に映る日米首脳会談は大成功。「高市すごい、安倍すごい」の大合唱。その裏で、どんな理不尽な約束をさせられ、日本が何をのまされるのかはロクに知らされないのだ。

 すでに、高市政権はトランプの歓心を買うために、政府公用車として米国のフォード車100台を購入すると報じられている。それも巨大なピックアップトラックだ。最高級の「F-150」モデルなら1台10万ドル(約1500万円)。んなもん大量に買ってどうするのかと思うが、トランプは「高市首相はセンスがいい」と大喜びだという。

首脳会談も所信表明も官邸人事も安倍の幻影頼み


シンゾーの思い出で絆を…(内閣広報室提供・共同)

 安倍頼みの姿勢は、所信表明演説でも顕著だった。

 24日に所信表明演説を行った高市は、外交・安全保障について「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」と語った。「世界の真ん中で咲き誇る」も、「日本を取り戻す」も、安倍が好んで使った言葉だ。

 さらには、「自由で開かれたインド太平洋」や、「戦略的互恵関係」といった安倍の常套句もちりばめた。

 旧安倍派を中心とした裏金事件など「政治とカネ」の問題には所信表明で一切触れず、その一方、27年度に防衛費をGDP比2%に引き上げる政府目標を「補正予算と合わせて今年度中に前倒し」で実施する方針を表明したのだ。

「防衛費前倒しだけでなく、安保3文書の前倒し改定も押し出し、トランプ大統領を喜ばせる大軍拡路線を推し進めようとしている。27年度までに防衛費43兆円を確保するのだって至難の業なのに、28日の首脳会談で、米国側が要求しているGDP比3.5%への引き上げをのむのであれば、年間21兆円ですよ。5年間で43兆円という話だったのが、100兆円以上に跳ね上がるのです。その財源はどうするのか。とりあえずは赤字国債に頼るしかありませんが、それは借金です。いずれは増税という話になる。多くの国民がいま求めているのは物価高対策なのに、軍事力強化のために庶民はますます苦しくなるわけです。高市首相は、国民生活を犠牲にして軍拡を進めると言っているのですよ」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)

 実際、片山さつき財務相は26日のNHK番組で、防衛費引き上げの財源について「できることは何でもやる」と言っていた。「国家の存立が懸かっているので、財源はこれでいけない、これでなければということはない」とも言い、赤字国債の発行を否定しなかった。

長期政権の夢をもう一度か

「アベノミクスをさらに加速させる積極財政のサナエノミクスをブチ上げ、長期政権を狙っているのでしょう。それは、閣僚人事にも表れている。安倍元首相の懐刀だった今井尚哉氏を呼び戻した官邸人事を見ても、安倍長期政権の夢をもう一度という願望がハッキリ見て取れます。ただ、安倍1強といわれた当時とは違い、いまは少数与党なのです。この多党化時代に、比較第1党がやりたい放題できるのか。安倍元首相のやり方をなぞるだけでは政権維持は難しいと思います」(ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 高市は、安倍政権で首相秘書官を務めた今井氏を内閣官房参与に起用したが、当初は首相秘書官への登用を打診したという。今井氏のほか、同じく第2次安倍政権で秘書官を務めた経産省の佐伯耕三氏や、長く内閣情報官を務めて「官邸のアイヒマン」と呼ばれた北村滋氏にも首相秘書官などへの就任を打診したといわれている。全員から断られたようだが、外交・安保の司令塔役となる国家安全保障局長には、安倍が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」の立案に深く関わった外務省の市川恵一氏を据えた。市川氏は10日にインドネシア大使の辞令が出たばかりなのに、ひっぺがしたのだ。

「高市首相は海外メディアに『女安倍』とも書かれていましたが、安倍氏以上に安倍的かもしれない。日本維新の会と組んで進める議員定数削減にしても、比例を狙い撃ちにするのは少数派の意見を潰すことが目的としか思えません。権力を監視する野党の力を弱め、選挙を通じて独裁を実現することに他ならない。公明党というブレーキ役がいなくなった今、維新というもうひとつのアクセルを得て、高市政権は軍拡独裁に突き進もうとしているように見えます」(五十嵐仁氏=前出)

 自民との連立を解消した公明の斉藤鉄夫代表も、政権の方針と矛盾しなければ野党の政策提案に応じると表明した高市の所信表明について、「(政治とカネをめぐる)政治改革について一言もなかったことにびっくりした」と突き放し、「政権の方針と違う角度から議論するのは当然だ。議論しないのは独裁ではないか」と批判していた。

 それでも、大メディアはトランプ・高市会談をやみくもに盛り上げるのか。国民生活を犠牲にする軍拡に大衆が拍手喝采するようでは、この国は間違いなく「いつか来た道」になる。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252571] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:46:14 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[7]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252572] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:49:41 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[8]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c2
[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[252573] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:50:41 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[9]
https://x.com/CzJIPtKxlH2fCjy/status/1982854201756860478

藤井義昭
@CzJIPtKxlH2fCjy

アベ 路線 は 絶対に 反対します アベ 政治で 日本は 世界に
遅れました! 恥ずかしい


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c3

[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[252574] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:51:52 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[10]
https://x.com/ponpocosora/status/1982729118761509292

ぽんぽこ
@ponpocosora

国民に過労を強いて防衛費を捻出させる為の労働時間規制の緩和か
改憲で戦争ビジネスを推進

軍産複合体の利益を優先し、国民の生活を犠牲にする

#高市やめろ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c4

[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[252575] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:54:13 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[11]
https://x.com/engine917/status/1982722974257201541?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

クラスレスカーゴルフ
@engine917

>日本の大メディアは、わが国の首相が米大統領と仲良くしている姿を見ると、なぜか大喜びするのだ

親密さがどうのこうのばかり、延々と聞かされる😩

#高市早苗は総理の器に非ず
#安倍晋三が諸悪の根源

独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c5

[政治・選挙・NHK298] 独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[252576] kNSCqYLU 2025年10月28日 04:55:41 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[12]
https://x.com/ZIOU_ONLINE/status/1982753629741498447?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

ZIOU
@ZIOU_ONLINE

独裁体質を早くも剥き出し…やはり高市早苗は、とんでもない首相だ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/379444 #日刊ゲンダイDIGITAL

トランピーには、デート嬢扱いが関の山では。


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c6

[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252577] kNSCqYLU 2025年10月28日 05:18:11 : Iyn38wWn3g : Q3piT01pWnhOUVU=[13]
<■187行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

ガソリン税・拉致問題・防衛費…高市政権 山積する課題に“安倍流”態勢固め【報道ステーション】(2025年10月23日)

2025/10/24 ANNnewsCH

発足したばかりの高市政権ですが、波静かな船出とはいかないようです。ガソリン減税などをめぐっては、野党側から矢の催促、また、週明けに迫ったトランプ大統領の日本訪問に向け、態勢固めに追われています。

■ガソリン減税 年内実施は困難?

高市政権、始動3日目。早くも難しい状況に直面しています。ガソリン税に上乗せされる暫定税率廃止に向けた協議で、立憲・国民・共産・参政・社民・保守の野党6党が会談。野党側は、あくまでも年内のできるだけ早い時期に施行すべきとの立場です。

立憲民主党 重徳和彦税調会長
「自民党の長きにわたる政局、内向きの政局に明け暮れた、いわゆる政治空白を作ってきた自民党の責任であります。高市さんのリーダーシップに期待しているが、早速、期待外れにならないように高市総理には頑張ってもらいたい」

一方、自民党は来年2月1日の施行を主張しています。それまでの間、自民・維新・公明の3党は、来月から段階的にガソリンの補助金を引き上げ、年内には暫定税率を廃止した場合と同じ支払額になるよう、1リットルあたり25.1円の補助金を投入する案で合意しました。

日本維新の会 遠藤敬国対委員長
「下がったら同じなんじゃないか。暫定税率の廃止の法案を採決する日が目的になってる。国民はそうじゃないと思う。『早く下げてくれよ』というのが国民の声だと思う」

自民と国民民主の幹事長会談では、国民民主側が暫定税率の年内廃止などについて訴えました。

国民民主党 榛葉賀津也幹事長
(Q.2月1日まで引き延ばす理由について)
「2月1日?」
(Q.2月1日施行にする理由について)
「2月1日ってどなたが言ったんですか」
(Q.施行日を引き延ばす自民党案が出ている)
「鈴木幹事長からはそんな話は聞いてません」
(Q.補助金ではだめだと言ったが、消費者から見ればガソリン減税でも補助金でも変わらないという意見も)
「哲学が全然違うね。これ約束だからね。25円10銭、暫定税率やめるのは。国民との約束です」

自民党 鈴木俊一幹事長
「財源の話もあり、ガソリンスタンドなど現場での混乱を回避することは、しっかりクリアしておかなければならない」

■拉致問題 日朝首脳会談に意欲

高市総理は午後、拉致被害者家族と向き合いました。

高市早苗総理大臣
「2002年に5名の拉致被害者が帰国されて23年になります。その間、拉致被害者の帰国、お一人も実現していません。ご家族が悲痛な訴えを続けながら、肉親との再会を祈るしかなかった。この状況、大変申し訳ないことだと存じます。なんとしても突破口を開くべく、取り組んでまいります。金正恩委員長との首脳会談に臨む覚悟もできています」

めぐみさんの母 横田早紀江さん(89)
「1人の子どもをお腹において、一生懸命に育てて、赤ちゃんが生まれて、一生懸命に大きくして、ようやく明るい元気な子どもになったというところで、煙のように消えてしまった娘ですが、なんとか祖国に、日本の土を元気な間に踏んで、家族と再会できるように、どうぞよろしくお願いします」

高市総理は家族会ができてから14人目の総理大臣。2002年、初の日朝首脳会談を経て、5人の帰国が実現しましたが、総理が変わるたびに「1日も早い解決を」というものの、目立った進展もなく、時だけが過ぎていきました。そして、有本恵子さんの父・明弘さんが今年2月に亡くなり、帰国できていない拉致被害者の親世代は横田早紀江さん1人になりました。

めぐみさんの母 横田早紀江さん
「非常にしっかりとした方なので、色んなところも通って勉強もしてらしゃる方なので、きっとご自分なりに、今までこれではダメだったんだなということも分かっていらっしゃる。きっと何か考えて動いてくださるのではないかと期待しています」

■経産&警察出身の官僚を重用

そして、人事面でも安倍カラーが色濃くにじみます。今回、国家安全保障局長に市川恵一氏を起用。市川氏は安倍元総理が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」など、外交戦略の立案に関わった経験があります。さらに、官房副長官に露木康浩前警察庁長官を、総理秘書官に飯田祐二前経産次官をあてるなど、警察庁と経産省の官僚を登用する人事は、安倍元総理時代の“官邸主導”を彷彿(ほうふつ)とさせます。

■防衛費増額 今年度中に前倒し

安倍流を踏襲する高市総理が臨む24日の所信表明。その原案が見えてきました。物価高対策として、ガソリン暫定税率廃止など。防衛費については、安全保障環境の変化があるとして、2027年度に対GDP比2%に増額する目標を今年度中に前倒しする方針です。

■日米会談 さらなる増額要求も?

この所信表明を乗り切った高市総理に待ち受けるのが、週明けの28日に予定されるトランプ大統領との会談です。

高市早苗総理大臣
「まずは世界の中、真ん中で咲き誇る日本外交。これを取り戻すために、日本が何をやりたい国なのかしっかりと発信をしてまいりたい」

高市総理にとって“防衛費増額”の前倒しは手土産となる可能性もありますが、日米首脳会談では、さらに高いボールが投げ込まれるかもしれません。アメリカ国防総省は、日本を含むアジアの同盟国に対し、防衛費をGDPの5%に引き上げる必要があるとの認識を示しています。

アメリカ ヘグセス国防長官(5月)
「アジアの同盟国は欧州を新たな手本にすべきです。NATOはドイツでさえGDPの5%を防衛費に充てると約束したのに、アジアの防衛費が少ないのはおかしい。より深刻な脅威に直面しているはずだ」

高市総理の外交デビューは26日、マレーシアで行われるASEAN首脳会議。これを皮切りに、重要な外交日程が続きます。

■“強い官邸”へ 安倍政権を参考

高市総理を支える官僚、官僚OBによる官邸スタッフの顔ぶれに、かつてないほどの関心が集まっています。安倍政権時代に、官邸で外交と安全保障政策を担当し、安保法制を練り上げた、兼原信克さんに聞きました。

元内閣官房副長官補 兼原信克さん
「安倍政権のような官邸主導=“強い官邸”を作ろうとしている」

まずは官邸のアドバイザー的な人事では、内閣官房参与に今井尚哉氏を器用。政務秘書官として安倍総理を支えた“最側近”です。また、内閣特別顧問には秋葉剛男氏。外務省幹部として安倍政権を支えた“外交・安全保障のスペシャリスト”です。

千々岩官邸キャップによると、高市総理は、官邸主導と言われた安倍政権をよく知る2人からアドバイスを受けているということです。

また、実務を担う役目では、外交・安全保障の司令塔である国家安全保障局長に市川恵一氏を起用。安倍氏が提唱した“自由で開かれたインド太平洋”構想の立案に携わっています。インドネシア大使として赴任する人事が今月決まっていましたが、高市総理がそれを覆し、抜てきしました。高市総理は就任会見で「自由で開かれたインド太平洋を外交の柱として引き続き力強く推進する」と話していましたが、まさに安倍外交を参考に政策を実行していくために市川氏を起用したとみられます。

元内閣官房副長官補 兼原信克さん
「総理大臣自身が外交・安全保障の司令塔になる必要がある。外交・安全保障は官邸が強くないと総理のビジョン通りに進まない。安倍官邸というのは“史上最強の官邸”。その時の官僚をそろえたということで、高市さんとしては、いきなりスタートダッシュをかけたいということではないか」

■トランプ氏と関係作るには?

(Q.来週にはトランプ大統領も来日します。安倍元総理はトランプ大統領と親密でしたが、高市総理とトランプ氏の関係性はどうなりそうですか)

元内閣官房副長官補 兼原信克さん
「安倍元総理は、日本がどれだけ重要かトランプ大統領に刷り込んできた。味方が誰もいない時にニューヨークに会いに行き『シンゾーは友達だ』とトランプ氏に思わせた。高市氏は自分が『安倍氏の後継者』『保守の代表』とアピールしていけば、うまくいくと思う」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/356.html#c7
[医療崩壊14] 「町のお医者さん」も深刻経営危機…診療所「4割以上が赤字」の衝撃データ(日刊ゲンダイ)

「町のお医者さん」も深刻経営危機…診療所「4割以上が赤字」の衝撃データ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/379445
2025/10/28 日刊ゲンダイ


立憲の合同会議の様子(C)日刊ゲンダイ

 全国の病院の7割が赤字に陥り、倒産が相次ぐ中、診療所(医院・クリニック)を営む「町のお医者さん」も経営危機に苦しんでいる。高い保険料を払っているのに医療サービスを受けられない「医療崩壊」が現実味を帯びてきた。

 24日に国会内で開かれた立憲民主党の社会保障改革総合調査会・厚生労働部門合同会議。医療関係者から経営実態などをヒアリングするために行われ、出席した多摩ファミリークリニックの大橋博樹院長(日本プライマリ・ケア連合学会副理事長)が診療所の経営環境を説明した。

 大橋院長は日本医師会の「令和7年 診療所の緊急経営調査」(実施期間6月2日〜7月14日)を引き合いに、病院だけでなく「診療所も今、4割以上が赤字」と指摘。全地域的な経営課題として、「物価高騰・人件費上昇」(76%)や「患者単価の減少」(60.6%)に加え、「施設設備の老朽化」(41.3%)の深刻化も訴えた。

 こうした問題は後継者不足にも直結しており、日医の調査では「近い将来、廃業」が約14%に上る。「(後継候補がいても)自分で勤務医を続ける、ないしはもう少し条件のいい開業を考えるというふうになってしまっている」(大橋院長)という。

 大橋院長のクリニックもコスト増に苦しむ。コロナ禍前の2019年を1とした場合、医業収入は1.22まで持ち直した一方、売上原価も人件費も共に1.54に上昇。医薬品費が19年比45%増と跳ね上がって売上原価はかさみ、人件費も膨張し続けているため、「頑張っても頑張っても(コスト増に)追いつかない」「賃上げのために月10万円が持ち出しになっている」(大橋院長)のが実情だ。

 院長いわく、「医師会の先生と話していると、『ゴルフの会員権を売った』『売り方が一番いいのはどこか』が目下の話題」というから切ない。

 高市首相は24日の所信表明演説で「赤字に苦しむ医療機関や介護施設への対応は待ったなし」と速やかな支援に意欲を見せ、診療報酬・介護報酬についても改定時期を待たずに補助金で「効果を前倒しする」と説明。一方、社会保険料の負担軽減も打ち出している。

 医療クライシスに対応しつつ、国民負担も減らす──。矛盾する政策をどう両立させるのか。単なるリップサービスでは済まされない。

  ◇  ◇  ◇

 医療クライシスについては、関連記事【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html

[医療崩壊14]
1. 赤かぶ[252578] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:24:36 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[1]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c1
[医療崩壊14]
2. 赤かぶ[252579] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:29:13 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[2]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c2
[医療崩壊14]
3. 赤かぶ[252580] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:30:22 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[3]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c3
[医療崩壊14]
4. 赤かぶ[252581] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:34:25 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[4]
<△20行くらい>

【破産】病院の7割が赤字である本当の理由【崩壊寸前】

2025/06/18 高須幹弥(高須クリニック)


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c4
[医療崩壊14]
5. 赤かぶ[252582] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:36:15 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[5]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c5
[医療崩壊14]
6. 赤かぶ[252583] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:38:40 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[6]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c6
[医療崩壊14]
7. 赤かぶ[252584] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:39:44 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[7]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c7
[医療崩壊14]
8. 赤かぶ[252585] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:41:06 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[8]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c8
[医療崩壊14]
9. 赤かぶ[252584] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:43:14 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[7]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c9
[医療崩壊14]
10. 赤かぶ[252585] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:49:23 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[8]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c10
[医療崩壊14]
11. 赤かぶ[252586] kNSCqYLU 2025年10月28日 23:52:33 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[9]


http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html#c11
[政治・選挙・NHK298] 「町のお医者さん」も深刻経営危機…診療所「4割以上が赤字」の衝撃データ(日刊ゲンダイ):医療板リンク 
「町のお医者さん」も深刻経営危機…診療所「4割以上が赤字」の衝撃データ(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/25/iryo14/msg/112.html



http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/358.html
[政治・選挙・NHK298] 主権者信任なき自維金権政権(植草一秀の『知られざる真実』)
主権者信任なき自維金権政権
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-ccb8db.html
2025年10月28日 植草一秀の『知られざる真実』

政権の基盤は国民の信任。

国民の負託を受けて政権は成り立つ。

新たに樹立された高市政権に対する国民の負託根拠は不確かなもの。

現行制度の間隙を縫って樹立された政権という意味しかない。

昨年10月の衆院総選挙で自公は過半数割れに転落。

本年7月の参院通常選挙で自公は参院でも過半数割れに転落。

最大の問題は「政治とカネ」。

自民議員多数が政治資金を裏金にして懐に入れた。

所得税法違反の疑いも濃厚。

1000万円以上の不正を働いた議員が21名。

警察・検察が腐敗しているから刑事事件として立件されたのはほんの数件。

しかし、史上空前の巨額裏金事件は国民の自民党に対する信頼を一段と地の底まで低下させた。

事態を打開するチャンスはあった。

25年通常国会で企業団体献金を禁止する法制を整えることができた。

千載一遇のチャンスだった。

しかし、石破首相は提案を拒絶。

国民民主が自民にすり寄り企業団体献金禁止は闇に葬られた。

そのあおりで惨敗した公明が高市自民に最後通牒を提示。

高市新党首は公明の提案を拒絶。

結果として公明は連立離脱を決断した。

過半数を大幅に割り込んだ高市自民は下野する危機に直面したが、ここに維新がつけ行った。

「企業団体献金禁止」を自民に呑ませて連立に持ち込むなら国民の理解を得られただろう。

しかし、維新の行動は真逆だった。

企業団体献金の規制強化さえ放り投げて自民に連立を呼びかけた。

これに高市自民が応じて連立政権が樹立された。

長々と記述したが要点は新たに樹立された自維連立政権が国民の意思からかけ離れているということ。

国民は自民に退場通告をした。

維新も直近の衆参両院選挙で国民からダメ出しされている。

参院比例代表得票数は以下の通り(単位:万票)。

      2022    2025
自民    1826    1281   −545
維新     785     438   −347

自民も維新も国民からの信任を大幅に低下させている。

その自維が「金権腐敗」で足並みを揃えて連立政権を樹立した。

維新が連立の条件に掲げたのが衆院比例代表定数の削減。

不適切にもほどがある。

自民も維新も比例代表の得票を激減させた。

維新の議席多数は大阪の小選挙区で確保されている。

ここには自民の小選挙区選出議員がほとんどいない。

維新は大阪の小選挙区を自民から割譲する考えだろう。

比例代表選挙は民意を正確に議席数に反映させる。

多党分立時代には比例代表選挙が最適だ。

完全な二大政党体制に移行しているなら比例代表議席定数を減らしても弊害は少ない。

しかし、多党分立時代に比例代表議席定数を削減することは民意の切り捨てに他ならない。

自分たちの比例代表得票が激減したから比例代表議席定数を減らすというのは自己中心主義の極みである。

最大テーマの「政治とカネ」対応を完全放棄。

「裏金がどうした内閣」誕生。

高市新政権を主権者国民は信任していない。

早期に衆院総選挙で民意を問う必要がある。

(お願い)
情報拡散を推進するために「人気ブログランキング」クリックをぜひお願いします。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

のご高覧・拡散もお願いします。。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4233号
「米は自維ふてほど内閣歓迎」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html

[政治・選挙・NHK298]
1. 赤かぶ[252587] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:30:48 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[10]
<△28行くらい>


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c1
[政治・選挙・NHK298]
2. 赤かぶ[252588] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:32:27 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[11]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c2
[政治・選挙・NHK298]
3. 赤かぶ[252589] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:33:20 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[12]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c3
[政治・選挙・NHK298]
4. 赤かぶ[252590] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:37:18 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[13]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c4
[政治・選挙・NHK298]
5. 赤かぶ[252591] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:37:51 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[14]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c5
[政治・選挙・NHK298]
6. 赤かぶ[252592] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:41:03 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[15]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c6
[政治・選挙・NHK298]
7. 赤かぶ[252593] kNSCqYLU 2025年10月29日 00:44:33 : 9Au4N8xgMs : RUlsdi5JLnVsbFU=[16]


http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/359.html#c7
[政治・選挙・NHK298] 宮城県知事選は現職辛勝も“デマ拡散”に大苦戦…参政党も便乗「いったもん勝ち」SNS選挙の恐怖(日刊ゲンダイ)

宮城県知事選は現職辛勝も“デマ拡散”に大苦戦…参政党も便乗「いったもん勝ち」SNS選挙の恐怖
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379491
2025/10/28 日刊ゲンダイ


村井氏の演説中に掲げられたプラカード(C)共同通信社

 激戦となった宮城県知事選(26日投開票)は、自公の県議らが支えた現職・村井嘉浩氏が当選。6選を果たしたが、自民党前参院議員の和田政宗氏の猛追を受け、わずか1万5815票差の辛勝だった。

 保守分裂選となった今回、和田氏は参政党と政策覚書を締結。事実上の参政党候補となった和田氏のもとには、神谷宗幣代表や吉川里奈副代表、塩入清香(さや)参院議員らが応援に駆けつけた。和田氏の街頭演説は参政党の公式ユーチューブでライブ配信され、「切り抜き動画」も数多く投稿された。

 一方、村井陣営を震え上がらせたのは、SNS上のデマ拡散だ。村井氏に対し<メガソーラー大歓迎><イスラム教徒向けの土葬墓地整備を推進>といった言説が流布された。しかし、村井氏は先月の県議会本会議で、土葬墓地整備の白紙撤回を表明。メガソーラーの建設計画にも、「反対」を明言している。村井陣営の県議が言う。

「参政党を含む和田陣営は、拡散されたデマに注意喚起をするでもなく、『土葬墓地は完全に取りやめる』などと主張。むしろ、便乗ムードでした。特に都市部を中心にデマ情報は急拡散。仙台市では唯一、和田候補の得票が上回り、村井候補は約3万6000票のリードを許した。デマの影響力は凄まじく、ムスリムの人たちに抱える県民の漠然とした不安を、選挙に利用された感があります」

応援する地方議員にも誹謗中傷が

 いまや外国人の流入は、どの地域でも進んでいる。

「排外主義的主張は、SNSで非常に拡散されやすくなっている。今後も『外国人問題』は、あちこちの首長選で積極的に争点化されるでしょう。不安をあおってデマを拡散する側が支持を得るなど、“言ったもん勝ち”の選挙がまかり通ってしまう。今回の選挙で和田候補が現職に猛追したのも、ひとつの成功体験になりかねない」(地元政界関係者)

 選挙期間中は、村井本人だけでなく、応援する地方議員のもとにも誹謗中傷が相次いだ。「家族に危害が及ぶことを恐れ、選挙運動ができなくなった議員もいた」(前出の県議)という。民意を歪める“デマ選挙”は、アナタの町でも起こりうる。

  ◇  ◇  ◇

 和田氏の応援に駆け付けた参政党のさや議員。いったいどんな経歴の持ち主なのか。●関連記事【もっと読む】『参政党さや議員はバブル崩壊後の青短女子OG 小中高は公立、就職氷河期の荒波に揉まれて…』で詳報している。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/360.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100930  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。