★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100039
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100039
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100039.html
[昼休み53] 女子高生コンクリート詰め殺人事件 中川隆
118. 中川隆[-7176] koaQ7Jey 2017年7月13日 13:47:49 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

喪失の国「日本」:フランス人ジャーナリストが書いた「日本人の蒸発の現実」。そして「日本の本当の自殺数は年間7万件以上」という数値を改めて強く思う

2016年12月10日の米国ニューヨークポストより
http://indeep.jp/some-story-of-japan-s-evaporating-people/

今年は、アメリカの「行方不明の現実」に関しての記事をいくつか記したことがあります。

・アメリカの行方不明者たちのいくつかで共通している「異常に不可解」な事実から推測できる「全世界に広がる失踪システム」
 2016/06/23
http://indeep.jp/mysterious-patterns-across-thousands-of-us-missing-persons-cases/

という記事や、

・アメリカの行方不明研究者の事例にある失踪あるいは「消滅」の強烈な実態…
 2016/09/07
http://indeep.jp/bizarre-reality-of-the-musterious-us-vanishe-kids-survivors/

などがありましたが、これらは、どこか謎めいた部分があるものでしたが、今回の冒頭のアメリカのメディアの記事は、そういうミステリアスなものではありません。通常の日本の「蒸発」についてのことです。日本では、比較的ポピュラーな概念である「蒸発」や「夜逃げ」といったものは、外国の人から見ると、信じられないほど奇異なことのようです。

これは、フランス人ジャーナリストのレナ・モーガーさんという方が、日本での「蒸発」という現象に衝撃を受け、5年の歳月をかけて、日本を取材し、『消滅 : 日本で蒸発した人々』というタイトルの本を出版しました。冒頭の記事はそれを紹介したものです。


The Vanished: The "Evaporated People" of Japan in Stories and Photographs Hardcover – September 20, 2016
by Léna Mauger (Author), Stéphane Remael (Photographer), & 1 more
https://www.amazon.com/Vanished-Evaporated-People-Stories-Photographs/dp/151070826X?tag=nypost-20

記事を読んでみますと、日本について、やや勘違いしている部分もないではないとはいえ、自分が住んでいる国のこととして考えると、いろいろと思わせてくれる部分もありましたので、ご紹介したいと思います。

かなり長い記事ですので、あまり前振りなしで本文に入ろうと思いますが、ただ、ここで取りあげられている「蒸発する人の数」に関してですが、ご紹介する記事の中で、

> 1990年代半ば以降、毎年、少なくとも 10万人の日本人の男女が蒸発していると推定

と「 10万人」と書かれてありますが、実際はこれよりかなり多いと思われます。

というのも、日本で毎年見つかる「変死体の数」が、それ以上だからです。たとえば、2005年度ですが、警察庁が発表で「見つかった変死体は 13万6,092人」となっていて、13万人以上が変死で見つかっています。年により差はあっても、おおむね、このような数の変死体が日本で見つかります。

変死というのは「死因がわからないものも」ですが、それがこの数ですので、蒸発や失踪の数はそれ以上になっていると思います。

今回のタイトルで「日本の自殺者の数」についてふれているのですが、これについては、東北の震災が起きた年の春に、

・宇宙サイズの人間くん – 右脳という名の宇宙
 2011/05/14

という記事を書いていまして、その中に、余談としてふれています。

これは、つまり「世界的な基準では、変死者の約半分を自殺として扱う」ということがあるのですが、その計算ですと、日本の自殺者数は、年間7万人から8万人くらいとなるのです。

私自身は、客観的に警察発表の数値から計算すると、この「7万人以上」という数のほうが明らかに正しいとしか思えないですが、これについては諸説ありますので、今回は特にふれません。リンク先の記事の資料などをご参照いただければ幸いです。

いずれにしても、

「日本では、10年間ほどで 100万人くらいが「死因がわからないまま」となっている」

という事実はあります。この中のかなりの部分が蒸発した人たちの可能性もあると思われます。

それでは、ここから記事です。

明るい話ではないですが、いくつかのことは日本の現実です。なお、名前の漢字がわからない人に関しては、カタカナ標記とさせていただきました。

Sponsored Link


The chilling stories behind Japan’s ‘evaporating people’
nypost.com 2016/12/10

日本で「蒸発する人々」の背後にある数々のぞっとする話

1980年代、武道の指導者でもあったイチローという名前の日本人男性は、当時、輝かしい未来だけを想って日々を生きていた。

彼は新婚であり、妻のトモコと共に、東京の隣にある埼玉県の桜が咲き乱れる街に住んでいた。

ふたりは最初の子どもを授かった。ティムという名の男の子だった。

彼らは、マイホームを持つことにし、また、レストランを開くためにローンを組んだ。

ところが、その後、株式市場の暴落から始まる大きな経済ダメージが日本を襲い、イチローとトモコは、大きな借金を負うことになってしまった。

このふたりの話と同じような状況を、数十万人以上もの日本人たちが体験している。

彼らの多くが家を売り、家族とわかれ、そして、姿を消した。

それが最も良い選択だと判断して。

イチローはこの取材の中でこのように述べる。

「人間は臆病なものだよ。そんな状況になった時の誰もが逃げ出したいと考えて、蒸発してしまいたいと思うんだ。そして、自分のことを誰も知らな場所で暮らしたいと考える。俺は、自分自身は、逃走の果てに死に向かうなど想像したこともない……でも、失踪は死へ最も近い道だよ」

日本には、文化的に特有の数々の異様に思えるものが存在する。

例えば、日本には猫のカフェがあり、あるいは、墓地の撤去通知から、樹海と呼ばれる「自殺のための森」もあるのだ。樹海では、毎年 100人ほどが自殺により命を絶っている。

しかし、日本特有の異様な文化の中で、おそらく、最も誰にも知られておらず、それでいて大きな好奇心に駆られることが「蒸発する人々」についてだ。

1990年代半ば以降、毎年、少なくとも 10万人の日本人の男女が蒸発していると推定されている。

彼らは、離婚、借金、雇用の喪失、試験の不合格など、大なり小なりののさまざまな失意や恥辱を理由に自ら消滅する。

フランスのジャーナリストにより書かれた書籍『消滅 : 日本で蒸発した人々についてのストーリーと写真(The Vanished: The Evaporated People of Japan in Stories and Photographs)』は、この現象について最初に書かれた興味深いレポートだ。

フランス人ジャーナリストのレナ・モーガー(Léna Mauger)氏は 2008年に、この日本における蒸発の存在を知り、そして、その後の5年間、共同研究者のステファン・リメルと共に信じられないような話を報告し続けた。

レナ・モーガー氏は、ニューヨークポストに、以下のように語る。

「このことは本当のタブーなのです。その実際を語ることはできない何かなのです」

日本社会には、一般的な社会の下に別の社会が存在するため、人々はそこに消えていく選択をすることができる。消滅することにより、生き残る方法を見つけだそうとするのだ。

日本にサンヤ(山谷)という街がある。これは、モーガー氏が書いているように、どの日本の地図にも明記されていない。日本の法律の上では、このサンヤは「存在しない」のだ。

この東京のスラム街の名称は、日本の当局によって消去されている。

ここで見つけることができる仕事は、日本のマフィアであるヤクザや、あるいは安価で帳簿外の労働者を探している雇用者たちによって運営される。

蒸発した人々は、しばしば、インターネットや個人用のトイレのない小さくて不便な簡易宿泊所に寝泊まりしている。ほとんどの宿泊所では午後6時以降の会話は禁止されている。

モーガー氏は、ここで、ノリヒロという男性と会った。彼は現在 50歳で、今から 10年前に姿を消した。その頃、彼は、エンジニアとしての職を失ったのだが、そのことを妻に言うことができなかった。

仕事を失った時に、彼は最初のうちは、朝にはいつものように起き、スーツとネクタイを着用し、ブリーフケースを持ち「出勤するフリ」をした。玄関を出る時には、妻と別れのキスもしていた。

そして、在籍していた会社のオフィスビルに行った後は、勤務時間のあいだ、自分の車の中で過ごした。ノリヒロはこれを1週間おこなった。仕事がなくなったことが家族にばれる恐怖はすさまじかった。

夜は、仕事が終わった後にいつも上司や同僚とお酒を飲んでから家に帰るのが普通で、早い時間に帰宅すると怪しまれるため、周囲をブラブラ歩いて時間を費やしたりした。

しかし、給料日になれば、すべてはわかってしまう

会社に在籍していれば給料日だった日、彼は身だしなみを整え列車に乗った。その電車はサンヤに向かう電車だった。

「もうそれ以上は(通勤しているフリ)は無理だった」

彼は言葉も手紙も家族に残していない。家族は、おそらく彼が樹海かどこかで自殺したと考えているはずだと彼は言う。

現在、ノリヒロは仮名で暮らしている。住んでいる部屋には窓も鍵もなく、南京錠でドアを固定している。彼は毎日、大量の酒を飲む。彼は、この被虐的な苦行を繰り返しながら残りの人生を活きていくことを決意したと言う。

ノリヒロは言う。

「ここに来た後の時間の中で、俺は昔の自分を取り戻せたのかもしれない。けれども、今のこの俺の状態を家族に見られたくはないよ。俺を見てみなよ。何者にも見えないだろ。俺は存在しないも同然なんだよ。もし、俺が明日死ぬとしても誰も俺のことを知らないままで死んでいきたいんだよ」

ユウイチという男性は、1990年代に蒸発した元建設労働者だ。

彼は病気の母親の世話をし、健康管理と食べ物の用意、家賃などの生活費をまかなっていたが、ある日、資産が尽き破産した。そして、母親の世話をすることができなくなった。

彼は母親を安いホテルに連れて行き、部屋を借りてそこに母親を残した。そして、本人はそのまま姿を消した。彼はサンヤに消えた。

ユウイチは、サンヤでこのように言った。

「あんたがたには、たとえば、そこ(山谷の通り)に歩いている人たちの姿が見えるだろう。でも、あれらはすでにこの世に存在していないんだよ。社会から逃げた時、俺たちは消えたんだ。そしてこの場所で、俺たちはゆっくと殺されていく」

日本で急増している「蒸発」

日本では、第二次世界大戦の余波の中と、そして、1989年と 2008年の金融危機の影響の後に「蒸発」数が上昇した。

そして、失踪して発見されたくない人たちにサービスを提供する「影の経済活動」が登場する。たとえば、疾走を拉致のように見せたい人たちに、あるいは、家が奪われたというように見えるようにしたい人たちなどにサービスを提供する。

夜逃げ屋(Nighttime Movers)と呼ばれる仕事が日本にある。ショウ・ハトリ(羽鳥翔)という男性が最初に始めたものだ。

ハトリは運送業をおこなっていたが、ある夜、カラオケバーで、ある女性がハトリに「家具と一緒に消滅するように姿を消すような手配ってできますか?」と聞いた。彼女は、自分の人生を台無しにした夫の負債に耐えられないと述べていた。

ハトリは、真夜中の仕事であるとして、 3400ドル(約 40万円)なら引き受けられると言った。

その後、彼の顧客は広がり、様々な人々が彼に「夜逃げ」の手配を依頼した。

ハトリは、この現象(夜逃げが増加していること)について、日本のテレビ番組でコンサルタントを務めたこともある。

『夜逃げ屋本舗』は、1990年に、真の逸話に基づく架空の物語として、映画とテレビドラマとして日本でヒットした。

年間平均300件の依頼があり、作業は難しい

日本では、家族が行方不明になっても、それが本人の恥のような理由が原因であるならば、残る家族が警察に通報しない場合も多い。家族は捜索を警察に依頼するのではなく、情報を非公開にした上で行方不明者の家族の支援をしてくれるプライベートの調査グループに依頼することが多い。

そういうグループのあるひとつの本部は、小さな部屋ひとつと、ひとつの机があるだけのものだった。このグループには、一年に平均 300件の以来があり、捜索の作業はとても難しいという。

米国と異なり、日本には、行方不明者に関しての国家のデータベースがないことも、発見の難しさと関係する。

社会保障番号などの書類や識別方法もない。これらがあれば、国内で移動した人々を追跡することができる。

また、日本では、ATMの取引や財務記録には、警察もアクセスすることが法律で禁じられている。

このグループの代表であり、探偵であるサカエ・フルウチ氏は、「ほとんどの調査は途中で終了する」と述べる。

その理由として、私立探偵を雇うための非常に高い費用を挙げる。それは、一日 500ドル(58000円)もかかり、一ヶ月なら 1万5000ドル( 175万円)などの費用がかかり、普通の人には支払うことが不可能だ。

しかも、借金などのために失踪して残された家族に、そんな金銭があるはずもないのだ。

フルウチ氏は、以下のように言う。

「借金や暴力から逃げた人々は、名前を変え、時には姿も変えます。あるいは、家族などが自分を探そうとしているとは考えない人たちもいます」

フルウチ氏は、20歳で失踪した若い男性の学生を発見できたことがある。その学生は試験を受けた後に家に戻ってこなかったが、偶然、彼の友人の一人が東京都の南部で彼と会ったという。その学生は、試験に失敗し、家族を失望させたと考えていて、これからどう生きていいのかとわからないと、自殺願望に苛まれていたという。

解決されなかったケースもある。

障害のある8歳の男の子を持つ若い母親の例だ。学校で子どもの演奏会があった日、その母親は姿を消した。少年には、席の最前列に座っていると約束したのにも関わらず、最前列の母親の席は空のままだった。彼女は姿を消し、再び見られることはなかった。

彼女の夫と、そして子どもは、このことにより精神的に非常に苦しんだ。彼女は、それまで、家族に1度も悩んでいる様子や苦しむ姿を見せたことはなかったのだ。

多くの点で、日本は「喪失」の文化だ。

世界保健機関(WHO)の 2014年の報告によると、日本の自殺率は世界平均よりも 60%高い。日本では1日に 60件から 90件の自殺がある。

日本の文化は、個人に対するグループの重要性を統一する性質がある。

日本には、「出る杭は打たれる」という格言があるが、社会に適合できない人たちや、日本の厳格な文化的規範に従うことができない人たち、あるいは宗教的に近い勤勉な献身を守ることができない人たちにとって、消滅することは、ある種の自由を見つける行動の一種なのかもしれない。

若い日本人たちで、人と異なって生きたいが、家族や友人との関係を完全に切り離したくないと思っている人たちは妥協点を見つけるしかない。


ここまでです。

いろいろと思うことはありますけれど、

> 社会に適合できない人たちや、日本の厳格な文化的規範に従うことができない人たち、あるいは宗教的に近い勤勉な献身を守ることができない人たち

という人たちこそ、おそらく貴重な人たちなんですから、蒸発どころではないですよ。

そもそも私がずっとそうだった(何にも適合できない)のですけれど、そんなの気にせず厚顔で生きていればいいんですよ。

生きていくことがすべてではないけれど、蒸発とか失踪で周囲に「苦痛と悲しみ」をばらまくのは良い生き様ではない気がします。
http://indeep.jp/some-story-of-japan-s-evaporating-people/
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/458.html#c118

[リバイバル3] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
61. 中川隆[-7175] koaQ7Jey 2017年7月13日 18:10:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017-07-10 ヘンリー・ダーガーは部屋に閉じこもって何を生み出したか
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170710T0201400900.html

奇妙な男がいる。物心が付くか付かないかの時期、4歳になる直前に母を亡くし、あまりにも貧しすぎて8歳の頃に父親と離れて救貧院の少年施設に入れられた男だ。

コミュニケーションがうまく取れないので、12歳で知的障害児の施設に入れられた。以後、自分の世界に閉じこもり、死ぬまでその姿勢は変わらなかった。

彼の名前はヘンリー・ダーガーといった。

彼はその後、16歳で病院の掃除夫として働き始め、73歳になるまでずっと掃除夫として暮らしていた。

他人とうまく会話することができず、仕事が終われば誰とも付き合うこともなく自室に引きこもり、まったく部屋から出ようとしなかった。

81歳で死ぬまで、ほとんど他人と付き合いがないままだった。いつも浮浪者のような格好をして、人に話しかけられても天気の話以外はしなかった。そのため、多くの人が彼を知的障害者と思っていた。

本当に彼は知的障害だったのか。いや、彼は子供の頃から読書が大好きで、小学校では1年から3年に飛び級をしたほどの知性を持っていた。

ダーガーは部屋に閉じこもって何をしていたのか?

ヘンリー・ダーガーは知的能力には何ら問題はなかった。ただ、他人とコミュニケーションがうまく取れず、極度の孤独者となって現実社会と分断されていた。

彼の人生はほぼ小さな自分の部屋に限られていて、掃除の仕事と教会の往復以外はずっと部屋に閉じこもったままだった。73歳で掃除の仕事を強制的に辞めさせられた後は、さらに部屋に閉じこもりっきりになった。

ヘンリー・ダーガーが80歳で体調を崩して救貧院に移った後、大家が彼の部屋の荷物を処分するために中に入ったのだが、そのとき彼の部屋に残されたものを見て大家は驚愕した。

そこにはヘンリー・ダーガーの残した大量の文書、大量の絵画が狭い部屋にびっしりと積み上げられていたのだった。

彼は部屋に閉じこもって何をしていたのか。約60年間、彼はずっと発表するあてのない超大河小説を書き続け、それに派生した独自の挿絵も描いていたのである。

その小説の題名は『非現実の王国で』というものだった。

正式名称は『非現実の王国として知られる地における、ヴィヴィアン・ガールズの物語、子供奴隷の反乱に起因するグランデコ─アンジェリニアン戦争の嵐の物語』と言った。

古いタイプライターで打たれたこの小説は、1万5000ページ以上の大作で、この小説こそが人類史上最長の小説ではないかと言われている。

さらに、この小説の後にも『シカゴにおけるさらなる冒険』という小説が書かれており、こちらも凄まじい大作で8500ページもの長編だった。

ヘンリー・ダーガーはこれをどうしようと思っていたのか。別にどうしようと考えていたわけではない。彼はこの小説を発表するつもりもなければ売るつもりもなかった。世の中に存在をアピールするつもりもなかった。

彼は自分自身のためにそれを60年間、書き続けてきたのである。「捨ててくれ」と彼は大家に言っていた。


ヘンリー・ダーガー。彼は部屋に閉じこもって何をしていたのか。約60年間、彼はずっと発表するあてのない超大河小説を書き続け、それに派生した独自の挿絵も描いていた。


発表するあてのない作品「アール・ブリュット」

ヘンリー・ダーガーが『非現実の王国で』を書き始めたのは19歳の時である。これは彼が死ぬ半年前までずっと書き続けられた。

ヘンリー・ダーガーの現実の世界は、狭く小さくちっぽけで取るに足らないものだった。しかし、彼の小説は違う。それは壮大で広大で遠大だった。まさに叙情詩である。

小説の主人公は7人の奴隷少女で、彼女たちが子供奴隷制を持つ軍事国家を相手にして知恵を絞りながら残虐な兵士たちと戦う物語だった。

ヘンリー・ダーガー自身も、この小説の中に少女たちの守護神として登場する。

現実世界ではただの貧しい掃除夫でしかなかったヘンリー・ダーガーだが、空想の世界では少女たちに知恵を授ける重要な役割を担っていた。

彼は自分が生み出す小説の中で生き、小説の中で暮らしていたと言える。

彼はうまく生きることができない現実社会と決別し、19歳で別次元の世界『非現実の王国』を自分で創り出し、そこで生きていたのだ。

だから、彼は作品を公開する予定もなかったし、彼自身はそれを作品とも思っていなかった。それは彼だけが足を踏み入れることができる別次元だったのだから……。

ヘンリー・ダーガーの創り出した『非現実の王国』のように、「発表するあてのない作品」は世の中には大量に存在する。

特に精神障害者が創り出す作品群は絵画の訓練も受けず、何にも縛られず、どこにも属しない独自世界のものである。フランスの画家ジャン・デュビュッフェは、こうした作品を「アール・ブリュット」と呼んで、カテゴリー化した。

ヘンリー・ダーガーが60年かけて作り上げた作品『非現実の王国』もまたアール・ブリュットだが、その長大さゆえにヘンリー・ダーガーのアール・ブリュットは異色であり独特だ。

『非現実の王国』の挿絵。彼は自分が生み出す小説の中で生き、小説の中で暮らしていたと言える。彼はうまく生きることができない現実社会と決別し、19歳で別次元の世界『非現実の王国』を自分で創り出し、そこで生きていたのだ。


「消された作品」の方が多いのではないか?

ヘンリー・ダーガーの創作物が世に出て世界を驚愕したのは、大家がたまたま画家であり、それを評価する能力があったためで、それは偶然の産物であったと言える。

もし大家が芸術の資質がまったくなければ、ヘンリー・ダーガーの作品群を見ても面倒臭いゴミだと思って捨ててしまった可能性が高い。

ヘンリー・ダーガー自身はそれが自分自身の妄想の産物であると自覚する知力はあったし、最初から発表するつもりではなかったものだった。

それを本人が「捨ててくれ」と言っているのだから、捨てたとしても誰が咎めることもなかった。

ヘンリー・ダーガーは、自分がもう死ぬと分かった段階で、本当に捨てて欲しかったのだ。それが世に出るということ自体が、彼にとって想定外だったはずだ。

彼は自分を芸術家だとも作家だとも画家だとも思っておらず、そのため他人にも小説を書いていることも絵を描いていることもまったく言わなかった。

誰もが彼が何をやっているのか知らなかった。他人はみんな彼が「頭のおかしな人」としか思っていなかったのである。

こうした事実を客観的に見つめると、ふと思うことがある。

ヘンリー・ダーガーと似たような境遇にある人の多くの作品は、恐らく捨てられているはずだという事実を……。

ヘンリー・ダーガーと同じように、まったく誰ともコミュニケーションを取らず、徹底した孤独の中で生きている人はこの世には大勢いる。

そして彼らの中には、誰も知らないところで膨大な作品を生み出している人もいるはずだ。ヘンリー・ダーガーがそうだったのだからゼロではない。

ヘンリー・ダーガーは、たまたま作品を評価してくれる人がいたのだが、世の中はそう都合良くできていない。逆に、作品を評価する人がいなくて、捨てられて闇に消された作品もあって当然である。

本当のところを言えば、「消された作品」の方が多いのではないか。本来であれば、人類の「至宝」ともなるべきものもあったはずだが、それは捨てられたのではないだろうか……。

ヘンリー・ダーガーを見てて、そう思うのは私だけではないはずだ。


ヘンリー・ダーガーは、たまたま作品を評価してくれる人がいたのだが、世の中はそう都合良くできていない。逆に、作品を評価する人がいなくて、捨てられて闇に消された作品もあって当然である。
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170710T0201400900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html#c61

[近代史02] 中国人のこういう所が大好き 中川隆
86. 中川隆[-7174] koaQ7Jey 2017年7月13日 18:13:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

中国国有企業9割不正 反腐敗へ異例の公表 2017年07月13日


 表題は本日(7月12日)付け日本経済新聞朝刊1面トップの見出しです。

 日本経済新聞社まで、本年秋に迫った中国共産党大会に向けて勢力拡大を図る習近平の「プロパガンダ」を請け負ったのかと思うような記事ですが、要は日本の会計検査院に当たる中国審計署が最近公表した中国国有企業大手20社への調査結果で、その9割にあたる18社で不正計上が発覚したというものです。

 またその18社による売上高の水増しは、2015年までの数年間の合計で2000億元(3兆円)に上るそうですが、そんな控えめなものではないはずで「氷山の一角」です。

 しかしこの18社の中には中国石油天然気集団公司(中国最大の石油・天然ガスの生産・供給および石油化学製品の製造・販売グループ)、中国化工集団公司(中国最大の化学グループで本年6月にスイスの農薬世界大手を5兆円で買収)、東風汽車公司(上海汽車、第一汽車と並ぶ中国3大自動車製造会社グループで日産やホンダとも合弁)、中国宝武鋼鉄集団有限公司(2016年10月に宝鋼集団と武漢鋼鉄集団が統合した中国最大級の国有鉄鋼製造グループ)、中国船舶重工業集団公司(世界有数の船舶製造グループ)などが含まれています。

 これらは中国国有会社のなかでも中国政府(国務院)が直接所管する「中央企業」と呼ばれる大型国有企業で、その資本は中国共産党の国有資産監督管理委員会が独占保有し、その経営も中国共産党から任命された党幹部が行います。

 「中央企業」の中には中国石油天然気集団公司の子会社であるペトロチャイナのように「上場会社」もありますが、だいたいが資産や事業の「ほんの一部」を市場に売り出しているだけで、「中央企業」を含む国有企業のすべては中国共産党の所有財産となります。

 「中央企業」は徐々に再編が進んでおり現在は101社となっていますが、これに地方政府が所管する企業や、所有権と経営権のどちらかだけを中国政府や地方政府が所有する企業なども加えた「いわゆる国有企業」の総数は30万社に上ります。

 これは中国にある全企業1600万社の2%にすぎませんが、この国有企業が中国経済の約20%を動かしているとも言われています。改めて考えると中国共産党は「世界最大の企業グループの所有者」であり、中国共産党は常にその支配権(つまり利権の配分権)を巡って内部で暗闘を繰り返していることになります。

 しかし中国共産党としてもこの「巨大な財布」を完全なガラス張りにしてしまうはずがなく、ここは5年に1度の中国共産党大会に向けて習近平が綱紀粛正を前面に出しながら、これら国有企業(とくに規模の大きい中央企業)の主導権を一気に江沢民派から奪い取ってしまおうと画策していることになります。

 現在の中国共産党中央政治局常務委員の7名は、もちろんトップが習近平、No.2が首相の李克強ですが、No.3の張徳江、No.5の劉雲山、No.7の張高麗の3名は江沢民派です。

 そのうち張徳江は中国東北部・朝鮮半島の利権を完全に掌握しており、劉雲山は金正恩のカウンターパーティーです。この辺は4月14日付け「金正恩の命運を握る瀋陽軍区とは?」にも書いたように、習近平がほとんど切り込めていない利権となります。

 そして張高麗は、江沢民が支配する石油閥が必ず1名確保する政治局常務委員のポストについています。この辺は習近平が是が非でも江沢民派から奪い取っておきたい利権となります。

 習近平は、胡錦濤の流れを引く共青団の代表である首相の李克強ともしっくりせず、今のところ明らかな盟友はNo.6で綱紀粛正を任せる王岐山しかいません。No.4の兪正声も習近平と同じ太子党ですが、立場は中立です。

 そこで今秋の共産党大会では、内規の年齢制限(常務委員就任時に67歳以下)があるため習近平、李克強以外の5名は交代となります。習近平は内規を変えて王岐山を留任させ、李克強を祭り上げて後継首相に据えようとも考えているようですが、さすがに無理がありそうです。

 しかしこれは突拍子もない話でもなく、李克強は5年後の共産党大会でも67歳でさらに再任されてトップとなる可能性もあるため、ここで力を削いでおく必要もあるからです。

 さらにここにきて綱紀粛正の責任者である王岐山まで、不正蓄財のスキャンダルが米国に逃亡した中国人スパイに暴露されています。王岐山が今秋で引退するにしては不穏な動きになります。

 また今秋の共産党大会ではポスト習近平を争う2人の新任常務委員が昇格するはずで、少し前までならともに54歳の胡春華(広東省書記)と孫政才(重慶市書記)が「当確」と考えられていましたが、これもここにきて流動的となっています。胡春華は共青団、孫政才は江沢民に近いとされているからです。

 いずれにしても今秋の共産党大会まで暗闘は続くはずで、それに合わせて国有企業の不正ももっと出てくる可能性があり、日本経済新聞ももっと忙しくなりそうです。
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-2045.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/289.html#c86

[お知らせ・管理21] 2017年7月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
128. 中川隆[-7173] koaQ7Jey 2017年7月13日 22:38:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
知る大切さは無職みたいだから ネットで金を稼がないと食っていけないだろ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/491.html#c128
[環境・自然・天文板6] 雨という現象を理解できない地球人 ⬅ やっぱ、権力にとって都合の悪い真実の隠蔽かい お天道様はお見通し
1. 中川隆[-7171] koaQ7Jey 2017年7月14日 11:10:50 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>雨という現象は、水素と酸素が結合する、つまり地球人のいう化学変化の現象である。


キチガイの相手したくないけど

相転移しているだけで化学変化はしてないよ

H2O は個体、液体、気体の三つの相が有って、温度と圧力によって水になったり氷になったり水蒸気になったりするだけだ

それから水素原子と酸素原子は電磁気力ではなく核力で繋がっている

以上、中学生向けの解説でした


http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/565.html#c1

[原発・フッ素47] 反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界 中川隆
209. 中川隆[-7170] koaQ7Jey 2017年7月14日 12:02:51 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

クリーンエネルギーと称しての風力発電がありますが、あれを間近で見たことがある人がどれ程居られますでしょうか?

あの、圧倒的な威圧感、不快な風切り音、そして、小さなことではありますが、渡り鳥の事故死なんてのもあります。

一番クリーンな様な気はしますが、あの巨大風車はあるべき姿だとは思え無いのですけどね・・・。

風力を利用するにしても、もっと他のやり方があるのではないかと。

そして、太陽光発電でありますが、以前にも書いたのですが、あれに使われている化学物質の処理には多額の費用がかかるのです。

耐用年数は約30年とのことですから、後25年ぐらいすると、とんでもない量の太陽光パネルのゴミが生み出されるのです。

それまでの間に処理技術は進むとは思うのですが、果たしてその費用は誰が払うのか・・・。

それと、メガソーラーの近くに行くと分かるのですが、周囲が反射熱でとんでもない事になっているのですよね・・・。

直射を受けている家なんて住みようがない位に加熱されて居たりしますし、本当にこれは温暖化を防止しているのか?と。
http://ssoubakan.com/blog-entry-2586.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html#c209

[環境・自然・天文板6] 雨という現象を理解できない地球人 ⬅ やっぱ、権力にとって都合の悪い真実の隠蔽かい お天道様はお見通し
2. 中川隆[-7170] koaQ7Jey 2017年7月14日 14:35:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

政治板や原発板でもそうだけど、

僕がスレ主の明らかな間違いを指摘すると、阿修羅管理人がすっ飛んで来て、僕の書いたコメントを速攻削除する

阿修羅管理人はどういう組織の人なのかな?
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/565.html#c2

[リバイバル3] ジャズ喫茶は音楽がわからないアホが道楽でやるもの 富山誠
23. 中川隆[-7169] koaQ7Jey 2017年7月14日 14:42:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

お金があり過ぎる悲劇 - 「音楽&オーディオ」の小部屋

以前、あるオーディオ仲間と次のような会話をしたことがある。

「オーディオってお金が無い悲劇も勿論ありますが、お金があり過ぎる悲劇もあるようですね。沢山のお金を掛けた割には音がサッパリという事例をかなり見てきました。お金と音はけっして比例しないところがオーディオの面白いところですね。」

「そうなんです。お金があり過ぎるとすぐに煽動されていとも簡単に高級機器を購入してしまいますが、どうしても研究不足になりがちです。

どんな高級機器にしろ、ポンと据えつけただけでは絶対にいい音が出ませんからね。むしろ高級機器ほどうまく鳴らすのが難しいところがありますから、これは一種のオーディオの危険な罠ですよ。

しかも、いったん罠に入り込んでしまうと将来に亘って身動きが取れないようになる傾向があります。そこそこのお金がありさえすれば、それが一番ですよ・・・。」
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/dd86802f8f5e0448f7a1a1db86331a3d

- 記憶に残る人(重体患者からのメール)-

記憶に残る人を1名あげてくださいと言われれば、私は次のかたをあげます。
個性的なかたがオーディオには不思議と多く、印象に残っている人ばかりなのですが、このケースだけは、少し事情が違っていました。
あまりにも、おそろしい余韻が、今も残っています。

氏名も定かではありません。住所も、何も知りません。たった2通、舞い込んできたメールでした。私が全く知らないかただからこそ、書けることです。それはそれは、今思い出しても、おそろしい内容だったと思います。それ以上おそろしい状況に陥っていたかたは、他には知りません。
ある日、メールが来ました。次のようなメールでした。

「ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーを鳴らしていますが、困った状態になってしまっていますので、アドバイスしてくださいますでしょうか。」

短いメールでした。私の返答は、下記の短い内容でした。

「ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーを鳴らされているほどのかたでしたら、私のアドバイスなど必要ないでしょう。私のサイトをくまなく読まれて、もしヒントがあれば、それを生かしていただいて、あとは、ご自分でセッティングされていかれればいいのではないでしょうか。」

二週間ほどして、再度、短いメールが来ました。

「本当に困っているのです。オーディオで、良いと言われるものを、次から次へと買い集めた結果、どうにもならない状態になってしまったのです。どうしていいか、全く分かりません。お願いします。」

これで状況の全貌がつかめました。想像以上に、深い「オーディオ地獄」に陥っておられるかただということが、分かりました。ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーは、尋常な価格ではありません。それだけでも相当の金額ですが、そのレベルと同等の金銭感覚で、良いというものを次々に買い漁ってきたとなると、およそ我々には想像できないほどの、大金が動いていたと思われます。

私はそのとき、純粋に、まったく「音」のことしか、考えていませんでした。
そして、次のようなメールを送ってしまったのです。

「了解しました。事情は分かりました。機材はあとでいいですから、まずは、今、持っておられるオーディオ屋で勧められて買われたケーブル、または、ご自分で買われた高額なケーブル類を、全部、ゴミ箱に捨ててください。または、売却されてください。とにかく一本残らず処分されてください。それからでしたら、本格的に、ご相談に乗ります。その後、再度メールください。」

でした。

その後、二度とメールは来ませんでした。
私の書いたことの意味が、分からなかったのでしょうか。

今にして思うに、私はうかつだったのかもしれません。相手は、おそらく重症の患者だったのです。自分自身で身動きすら全く不可能なほどの、緊急の大手術が必要なほどの、救急車で搬送しなくてはならないほどの、重体の患者だったのです。

「一体全体、どれくらいの大金を、ゴミにつぎ込んだんだ!!」

今思い出しても、はらわたが煮えくり返るほどの、気持ちにかられます。

ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーに、お金をつぎ込むほどのかたは、尋常ではありません。どこでそんな大それたものの知識を得てきたのかも、定かではありません。普通の中古オーディオ屋さんは、いくらなんでも、そこまでのものは、勧めないものです。つぎ込んだお金の総額は、五千万円なのか、七千万円なのか、一億円なのか、家族は? 家庭は崩壊していないのか? その後、破産してはいないのか?

次から次へと、疑問が沸いてきます。

「ケーブルを全部ゴミ箱に捨てろ。」などではなく、もっと徐々に、正常な軌道に戻してあげることは、自分にあの時、出来なかったのだろうかと、今も、ふと思うことがあります。あまりにも短いメールでしたので、そのかたの状況、その奥の奥まで見通すことが、そのときには、出来なかったのです。

今にして思うと、このかたの声は「肥溜め」から発せられていた「救助」を求めるSOSの声だったのです。肥溜めに落ちてしまい、どうあがいても這い上がれず体中をウジ虫が這い回り、死を待つしかないという状況、あれこそは悲痛なる「うめき声」だったことが、今でこそ分かるのです。

■これを読まれるかたは、はっきりと、認識されておいてください。私は断言します。

ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーなど、本物のF1マシンです。クラウンD45の商品説明で記述している通りの、本当に、戦国時代の「妖刀」そのものです。

100万円の、ゴミケーブルごときレベルのもので、鳴らせるわけがありません。
500万円の、ゴミアンプごときレベルのもので、鳴らせるわけがありません。

スピーカーとアンプ、又は、ケーブルとの相性が合うだの合わないだの、低いレベルの話を、いつまでも言っていてはダメです。F1のレベルは、「品質と技術の絶対的な高さ」だけです。ただそれだけです。徹頭徹尾、それが要求されています。F1レースの世界と全く同じです。

そして・・、

例えケーブル類が全て、第一級品のプロ用であって、健全なものだったとしても・・・、アンプは? ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーの設置角度、高さ、奥行き、場所は?、一ミリ単位で、全てその音から逆算していって、本能的に計算できるでしょうか?、部屋の音響処理は?、そして、たった一個のプラグが音に与える影響まで、この箇所は金か銀か、全ての箇所を、一つも間違えずに、音から、一つの前後の狂いもなく、全プラグの正解を逆算できますでしょうか?

音響処理グッヅなど、さらに混乱を招いてしまうだけに終わり、ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーの前では、害悪になるのみで、これもまたゴミに過ぎません。全く役にも立たないどころか、足を引っ張る程度のものばかりなのです。

自分の耳で、目で、肌で、部屋の中を徘徊している音の複雑なルート、それが全て明瞭に見えているだけの「能力」がなくてはなりません。同時に、周波数特性の計測装置より正確に、全てのケーブルと機材の特性が、耳で把握できなくてはなりません。

ウェスタンエレクトリック(WE)のフィールドスピーカーとは、それほどまでに恐ろしいものだと認識されてください。

そこまでは無理だと、誰でも思われるでしょう。そう思われるのであれば、「妖刀」には、絶対に近づいてはならないという「印」です。
それが、し・る・し、です。
又は、音の修行僧として、一生涯を送るかです。
選択は、二つに一つです。例外はあり得ません。

もう一種、同程度に恐ろしいものを書いておきます。アルテック612Aモニター(銀箱)のオリジナルです。別の箱に604ユニットが入ったものは、その限りではありません。612A(銀箱)オリジナルには、WE同様、絶対に近づかないでください。612A(銀箱)オリジナルも、上記の能力が全く同レベルで必要な「妖刀」、「化け物」です。鳴らしきれるはずがありません。

あのメールのかたが、ご家族のかたと、今も幸せに暮らしておられることを、心から祈っている次第です。
http://www.procable.jp/setting/17.html
___

菅野沖彦

「私は幸いなことに、この数十年で、数百人の熱心なオーディオファイルを、日本列島の北から南まで訪ねることができました。 その殆どの方は、その機器の持つ可能性を発揮し得ていなかった...。

そこで得られた現実は、世評の高級なブランドの製品が、その実力に見合った凄い音を出している例は数少なく、皮肉にもその逆が多いということでした。

それよりごく普通の製品を使っているのほうが、熱心に鳴らし込み、素晴らしい音を出しているケースが多かったですね。
技術のない人は、その辺の普通の自動車に乗っていた方がいい。 これは全くオーディオでも同じ事なのです。」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/403.html#c23

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
63. 中川隆[-7169] koaQ7Jey 2017年7月14日 20:04:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017-07-14 最底辺に落ちたくなければ国も企業も信用しないで生き残れ


貧困層は貯金を持っていても、株式や不動産のような資産は持っていないことが多い。

そのため、株式市場や不動産市況が活況化するような「資産価格上昇」や「資産バブル」の局面になると、富裕層と一気に格差を広げられる。

たとえば最近では、2012年11月頃から始まった円安・株高において、そうした格差拡大の流れが一気に起きた。

民主党政権時代には日経平均は8000円台から9000円台をうろうろとしていたが、自民党が勝利して第二次安倍内閣が成立すると、その瞬間に株価は爆上げして、2015年には2万円台を付けるようになった。

たった3年で資産は2倍になったということだ。

仮に資産が1000万円の株式であれば、優良企業の株式をしっかり持っていれば、何もしなくても資産は2000万円になっていたということである。資産が大きければ大きいほど、上昇のメリットを存分に享受できた。

しかし、株式を持っていない層は特に変化がなかった。一部の大企業を除けば賃金はどこも上昇していないし、この間には生活保護受給者も増加していた。

資産バブルの陰で、貧困や生活苦で追い詰められている人が増えていたのである。

生活保護受給者の52.1%は高齢者が占めている

生活保護は、不正受給が増えていることもあって、政府の施策としては安易に受給させないという方向に向かっている。

しかし、政府の意向とは裏腹に、それでも生活保護の受給者がじわじわと増えている。それだけ追い詰められている人がたくさんいるということになる。

内訳を見ると、増えているのは高齢者世帯だ。

団塊の世代と言えば、年金をもらって悠々自適の優雅な生活を送るのだろうと思われて若年層から嫌われている。しかし、実態を見ると、それほど優雅でも何でもない。

2017年3月、高齢者世帯における生活保護受給者は85万5586世帯となって、過去最高を記録したと厚生労働省は発表している。受給者の52.1%が今や高齢者世帯が占めている。

しかも高齢者の貧困化はこれからが本番なので、生活保護受給者はもっと増えていくのは確実視されている。

ちなみに母子世帯も同時に追い詰められている。

(母子家庭。ひとつ踏み外すと、いつでも地獄が待っている)
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170712T0318310900.html

考えなければならないのは、2014年4月1日以降は、消費増税、年金の切り下げ、医療費の自己負担増と、生活を追いやる動きが一度に動き出していたということだ。

安倍政権は2015年は10月に予定していた消費税10%アップを阻止したのだが、自民党内部には増税論者は大勢いて、安倍内閣の退陣後は消費税10%に向けて動き出す可能性もある。

それだけではない。

消費税10%以降のことは何も言われていないが、それでも歳入が足りず最終的には15%から20%には到達するのではないかという噂も根強くある。


貧困層はわずかな物価上昇や手取りの減少が致命傷に

資産も収入も十分にある世帯は、消費税が10%になったからと言って、それで生活が破綻するわけではない。確かに年収が多ければ取られる税金も多いのだが、取られてもまだ貧困層の年収以上に残る。

資産は消費税の対象ではないので、安心して保有し、増やしていくことができる。

しかし、低所得層や貧困層は、ただでさえ少ない手取りからさらに税金で毟り取られることになる。わずかな物価上昇や手取りの減少が致命傷になってしまう。

生活が苦しいのではなくて、生活が成り立たなくなる。

言うまでもないが、物価が上がったり消費税が上がったからと言ってそれに合わせて賃金が上がるわけではない。現状維持がいいところで、下手すれば賃金は下がる。

消費増税は買い控えを引き起こして企業収益を悪化させる。そんな中で賃金を上げるはずがない。

企業収益が悪化すると、企業はコスト削減に走る。コストで最も大きなものは人件費なので、当然、人を減らすか、給料を減らすかという選択になる。

大企業はともかく、経営にシビアな中小企業は景気が悪化したら給料アップなどあり得ないのだ。

だから、中小企業で働く多くの低所得層は、今までギリギリでバランスを取っていたのが、一気に崩壊して生活破綻に突き進んでしまう。

消費税を上げるたびに日本の経済成長率は下がってきた。本来であれば、消費税は段階的に下げていくか、もしくは撤廃するのが日本のためになる。

(安倍首相は消費税を引き下げて経済復活を成し遂げるべきだ)
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170711T1828580900.html

しかし、政府は消費税を下げるだろうか。下げるどころか「国の借金が悲惨なことになっているので税金を上げるしかない」と考えて、消費増税を強行突破するだろう。


「国も企業も信用しないで生きる能力」が必要に

気がつかなければならないのは、すでに日本は1990年のバブル崩壊以降、ずっと経済成長率が低下し続けており、ほとんど成長できていないことだ。

内需が戻らないのである。

その結果、日本企業も体力を失い、労働者を守れなくなってしまっている。すでに終身雇用も年功序列も日本企業から消えて久しい。

契約社員、派遣、アルバイト、パート、フリーターのような不安定な働き方が普通になっていき、正社員はどんどん数が減っている。グローバル化とIT化が雇用を減らし、今後は人工知能のような技術革新でさらに雇用は消える。

そんな中で、国自体も累積債務を1071兆円にまで膨らませてにっちもさっちもいかなくなっている。

だから日本政府と官僚は、とにかく国民から消費税で毟り取り、年金や生活保護は減らすような施策ばかりを打ち出すしかない。しかし、そうすれば間違いなく消費が消えて経済成長率も低下する。

日本はこのままでは負のスパイラルから抜け出せない。

日本人はどんどん貧しくなっていくというのは、もう10年以上も前から繰り返し言われ続けてきた。しかし、どれだけ警鐘が鳴らされても、当初は誰もが「一部の怠惰な人間の末路だ、自己責任だ」と意に介さなかった。

本来であれば、国が莫大な借金を抱えてもがいているということは、そのツケが国民にかかってくると言う当たり前の事実を、もっと自覚すべきだったのだ。

ここまで来ると、国に何とかしろと叫んでも無駄だ。国が生き残りのために収奪に来ているのだから、その国に何とかしろと言ったところで、もう何もできない。

いよいよ、自分の身は自分で守らなければならない事態に向かっているのだ。経済的に、いかに国や企業に頼らないで生きられるかのサバイバルゲームが始まった。

状況はどんどん悪化している。これから必要になるのは、「国も企業も信用しないで生きる能力」である。「お上が何とかしてくれる」と思ったら最底辺に転がり落ちる。


日本人はもはや国にも企業にも頼れなくなっている。あなたは、国や企業に頼らずに、生きていけるだろうか。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170714T0444030900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c63

[お知らせ・管理21] 2017年7月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
144. 中川隆[-7168] koaQ7Jey 2017年7月15日 07:47:23 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
一番ルールを守ってないのが魑魅魍魎男だろ

魑魅魍魎男を早く追い出さないと阿修羅掲示板は終わってしまう
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/491.html#c144

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
116. 中川隆[-7167] koaQ7Jey 2017年7月15日 11:07:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

387 by 名無しさん 2017-07-10 20:48:59

星野リゾートのご当地楽て素晴らしいと思う。しかも全部現場の意見。
社長は経営者として素晴らしい。

388 by マンション検討中さん 2017-07-14 23:27:04
>>387 名無しさん
笑 元マネジメントクラスで勤務してましたが、メディア信者ですね。そんなわけないでしょう(苦笑)

実情話しましょうか。

銀座京橋の高架下にいる界マーケティングと支配人で内容を決め、オペレーションを現場に考えさせるものですよ。

全部現場の意見なんてとんでもない。特に界はね。
星のやは現場からのボトムアップが若干残ってますが。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c116

[番外地7] 「しょぼくれたアメリカ」への怒りが より過激なトランプ新大統領を生み出した 中川隆
28. 中川隆[-7166] koaQ7Jey 2017年7月15日 14:28:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017-07-15 ネットから繊細な人の生きる場所が消えて荒廃が幅を利かす


ドナルド・トランプが大統領に立候補してから、トランプのまわりは罵詈雑言と中傷と口論の嵐となっている。

マスコミとトランプ、トランプ支持者と民主党支持者、あるいは反トランプ主義者とトランプ自身が激しく互いを罵りあっている。

「無能、間抜け、低能、軽率、大統領の器ではない、まったく何も考えていない、外交を知らない、政治を知らない、品位がない、嘘つき、差別主義者、女性蔑視……」

これらはすべてドナルド・トランプに連日のように向けられている攻撃の言葉である。これほどマスコミに集中砲火を浴びながら実務を行う大統領も珍しい。

また、何か言われたら激しい言葉で罵り返す大統領も今までにないタイプだ。

こうした状況の中で、インターネット内では急激に言葉による暴力が過激化し、殺伐とした空間になっている。

2017年7月12日、CNNは、アメリカの成人4248人を対象にした調査で41%が誹謗中傷を受けた経験があり、66%が他人が誹謗中傷されているのを目撃し、そのほとんどがSNSで発生していると報道した。

どんなに批判を受けようとも我を貫き通す人物

この激しい誹謗中傷の蔓延に、グーグルやフェイスブックはついに対策を余儀なくされている。

しかし、直接的な誹謗中傷はインターネットの中でより蔓延していく可能性もある。もはや繊細な人は生きていけないような無法地帯になってもおかしくない。

この世には、批判されても中傷されても罵倒されても袋叩きにされても、まったく何の痛痒も感じないばかりか、むしろ他人の中傷・罵倒をエネルギーにして燃え上がっていく人間もいる。

ドナルド・トランプは、まさにそんな時代に現れた現代の象徴とも言える。

ドナルド・トランプの攻撃的な言動は反撥と憎悪を呼びやすい。だから、罵詈雑言を受けても自業自得という面もある。

しかしそれにしても、容姿から人格から政策まで、ほぼすべてに渡って凄まじい批判と中傷のネガティブ攻撃を受けても、気にしないでいられるというのは尋常ではない神経だ。

他人の評価のすべてを弾き飛ばす凄まじい闘争本能が最初から備わっている人物であるとも言える。まさにインターネット向きだ。

企業家の中にも、やはり激しい罵詈雑言を浴びてもまったく意に介さない人間がいて、たとえばスティーブ・ジョブズなどはその典型だった。

どんなに批判を受けようとも我を貫き通して、逆に自分を批判する人間を痛罵し、平気で切り捨てるような荒々しい性格だった。社員であっても容赦しなかった。

しかし、誰もがドナルド・トランプやスティーブ・ジョブズのような、批判を物の数とも思わないような性格を持ち合わせているわけではない。

多くの人は人格を傷つけるような誹謗中傷にさらされると、それを気に病み、恐れ、傷つき、落ち込む。しかし、それは「弱い」のではない。それが普通の人の姿なのである。

そんな中で、特に「繊細な心」を持った感受性の強い人たちは、激しい批判が続くと心が萎縮し、次第に精神のバランスを崩してしまうことになる。インターネットが精神を蝕む。


ドナルド・トランプ。容姿から人格から政策まで、ほぼすべてに渡って凄まじい批判と中傷のネガティブ攻撃を受けても、気にしないでいられるというのは尋常ではない神経だ。


人間の憎悪を止める方法は、発見されていない

繊細な心を持った人たちは、インターネット時代になって壮絶に生きにくい時代に入った。

インターネットの世界では、顔の見えない相手から突然、何の前触れもなく凄まじい批判が飛んでくる。そして、その批判と罵詈雑言は永久に記録されてそこに残る。

批判にさらされやすい有名人だけでなく、ごく普通の人たちでさえもそうなのだ。

その結果、インターネットの誹謗中傷が原因で深く落ち込んだり、鬱病になったり、自殺したりする人たちも激増した。

成人であっても誹謗中傷に耐えるのは覚悟がいる。

しかし、インターネットは成人だけのものではない。今や子供たちもスマートフォン経由でインターネットに接続し、SNSで友達とつながっている。だから、子供たちの間でもインターネットでのいじめが蔓延している。

インターネットは人々のコミュニケーションを円滑にする道具なのだが、それと同時に悪意と憎悪を相手に届ける道具でもあるのだ。

ここでは、憎悪が直接的で剥き出しだ。

そのため、もはや繊細な人たちが生きる場所は存在しないと思えるほど荒廃した社会になった。言論の自由があり、対策には抜け道がある以上、この荒廃はもっと加速していく。さらに深刻化する。

誰もが巻き込まれ、他人事ではなくなり、もっとひどくなり、恐ろしいことになる。

規制はもちろん避けられない。しかし、いかに罵詈雑言や中傷罵倒が規制されたとしても、それでインターネットが牧歌的になることは絶対にない。

人間の憎悪を止める方法は、発見されていない。

それは自分の身の回りの人間関係を見れば分かる。リアルの世界でも人間関係の対立やもつれや決裂があるのだから、インターネットでもそれが持ち込まれて当然なのである。


自分の身の回りの人間関係を見れば分かる。リアルの世界でも人間関係の対立やもつれや決裂があるのだから、インターネットでもそれが持ち込まれて当然なのである。


誰もが暴力と対峙しなければならない日がくる

人間は誰でも闇を抱えており、それはインターネットという空間にも充満する。そして、目を背けたくなる一歩手前まで状況は悪化していくことになる。

インターネットが深刻なのは、中傷や罵倒がいつまでも残って当事者を傷つけ続けるということだ。言葉の暴力が延々とリピートされる。

規制は意味を為さない。規制をすり抜けて、どんどん巧妙になって言葉の暴力は浸透していく。それが激しい勢いで個人に向かっていき、その人が破壊されるまで続く。

だから現代社会で最も深刻な危機にあるのは「繊細な心の持ち主」であると言える。

今後は、素直で優しく感受性が強く敏感でナイーブな性格の人間が生きられないような世の中になる。

こうした人たちは実は人間社会で最も重要な人たちである。彼らは社会に潤いと優しさと慈しみを与えてくれる。彼らは愛を表現することができる。

繊細であるが故に、その繊細な機敏を文学や音楽や絵画によって私たちに気付きを与えてくれる。その繊細さが、私たちに思いやりの重要さを教えてくれる。

美しい文化は、繊細な人たちの偉業で成し遂げられている。

ところが繊細な心の持ち主が生きていけないほどの罵詈雑言と誹謗中傷と叩き合いが蔓延するようになっている。そして、そうした叩き合いに耐性がついた人間が君臨していく世の中になっている。

叩き合いに耐性がついた人間というのは、自分が叩かれるのも平気だし他人を叩きのめすのも平気だ。

もともと、そういう性格の人がいるのだが、全世界でこうした人間たちが台頭し、言葉の暴力が吹き荒れ、突き刺さる危険な世の中になっていく。

これは誰にとっても他人事ではない。

暴力に満ち溢れた社会では、誰もが暴力と対峙しなければならない日がくる。「繊細な心」は今後の世の中を生きる上で致命傷になってしまうのだろうか……。

今のままで推移すると、どうやらそのようだ。


暴力に満ち溢れた社会では、誰もが暴力と対峙しなければならない日がくる。「繊細な心」は今後の世の中を生きる上で致命傷になってしまうのだろうか……。
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170715T0544410900.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/105.html#c28

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
114. 中川隆[-7165] koaQ7Jey 2017年7月15日 22:30:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

このハゲェー! 豊田議員の元秘書が激白「示談応じない」
2017年7月14日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

「このハゲェーー!」。テレビのワイドショーで連日、繰り返し流されるヒステリックな雄たけびが耳から離れない人も少なくないだろう。豊田真由子衆院議員の男性政策秘書に対する壮絶パワハラ事件。男性秘書は6日に警察に被害届を提出、受理されたといい、いよいよ本格的な捜査が始まるとみられる。

■火に油を注いだ“お詫び”

 事件が表沙汰になった6月初旬以降、豊田議員は男性秘書に計3回「お詫び」したらしいが、事態は一向に収まる気配がない。一体、どんなやりとりがあったのか。男性秘書を直撃した。

「そもそも私がメディアの取材に応じたのは、国会議員・豊田真由子の“全て”を有権者の方に知らせるべきだと思ったからです。人間誰しも表と裏の顔があり、国会議員であればなおさらでしょう。しかし、豊田の“裏の顔”は度を越していました。お詫びの言葉めいたことを直接言われましたが、豊田は『感情が高ぶっていたせいで覚えていない』と言うわけです。本人が覚えていないことを、私が許すことなんてできません。なにより自身の暴力や暴言に関して反省しているようには見受けられませんでした。もし豊田が事実を否認し続けたら、法廷で争います。また、非を認め謝罪されたとしても、私は示談に応じるつもりはありません。ごく当たり前のことですが、日本の法体系に基づいて、粛々と処罰を受けるべきです」

 どうやら、豊田議員は「何がいけないのか分からないけど、大騒ぎになっているからお詫びするよ」という態度だったらしい。しかも、「覚えていない」という。これじゃあ男性秘書の腹の虫が治まらないのも当然だ。

 一方、一部では男性秘書が積極的にマスコミにネタを売り込んだのではないのか――なんて声もあったが、事実は違うようだ。パワハラ事件の全容を知る関係者がコトの経緯について、こう明かした。

「週刊誌へ豊田の暴言をリークしたのは被害を受けた本人ではありません。彼は、あくまで、メディアが取材に来たら応じようというスタンスで、自ら“ネタ”を持ち込んだわけではないのです。過去に辞めていった秘書の誰かが、タレ込んだんじゃないですか。辞めていった秘書の多くが泣き寝入りしていますから。豊田はどこにいるか分かりませんが、『録音されたのは私の声じゃない』とか、『秘書にはめられた』と言っているようです」

 豊田議員は一体、どこに雲隠れしているのか。あらためて男性秘書に豊田議員に言いたいことを尋ねると、力なくつぶやいた。

「豊田はウソばかり言っていますが、ひとつだけ正しい。それは、私が確かにハゲている、ということです」

 これには本紙記者もハゲましの言葉をかけることはできなかった……。
http://news.livedoor.com/article/detail/13335949/
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c114

[文化2] 女は東大出でも思考力・判断力・知性すべてゼロ _ 通産官僚 宗像直子は何故こんなにアホなの? 中川隆
78. 中川隆[-7164] koaQ7Jey 2017年7月15日 22:33:56 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

このハゲェー! 豊田議員の元秘書が激白「示談応じない」
2017年7月14日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

「このハゲェーー!」。テレビのワイドショーで連日、繰り返し流されるヒステリックな雄たけびが耳から離れない人も少なくないだろう。豊田真由子衆院議員の男性政策秘書に対する壮絶パワハラ事件。男性秘書は6日に警察に被害届を提出、受理されたといい、いよいよ本格的な捜査が始まるとみられる。
■火に油を注いだ“お詫び”

 事件が表沙汰になった6月初旬以降、豊田議員は男性秘書に計3回「お詫び」したらしいが、事態は一向に収まる気配がない。一体、どんなやりとりがあったのか。男性秘書を直撃した。

「そもそも私がメディアの取材に応じたのは、国会議員・豊田真由子の“全て”を有権者の方に知らせるべきだと思ったからです。人間誰しも表と裏の顔があり、国会議員であればなおさらでしょう。しかし、豊田の“裏の顔”は度を越していました。お詫びの言葉めいたことを直接言われましたが、豊田は『感情が高ぶっていたせいで覚えていない』と言うわけです。本人が覚えていないことを、私が許すことなんてできません。なにより自身の暴力や暴言に関して反省しているようには見受けられませんでした。もし豊田が事実を否認し続けたら、法廷で争います。また、非を認め謝罪されたとしても、私は示談に応じるつもりはありません。ごく当たり前のことですが、日本の法体系に基づいて、粛々と処罰を受けるべきです」

 どうやら、豊田議員は「何がいけないのか分からないけど、大騒ぎになっているからお詫びするよ」という態度だったらしい。しかも、「覚えていない」という。これじゃあ男性秘書の腹の虫が治まらないのも当然だ。

 一方、一部では男性秘書が積極的にマスコミにネタを売り込んだのではないのか――なんて声もあったが、事実は違うようだ。パワハラ事件の全容を知る関係者がコトの経緯について、こう明かした。

「週刊誌へ豊田の暴言をリークしたのは被害を受けた本人ではありません。彼は、あくまで、メディアが取材に来たら応じようというスタンスで、自ら“ネタ”を持ち込んだわけではないのです。過去に辞めていった秘書の誰かが、タレ込んだんじゃないですか。辞めていった秘書の多くが泣き寝入りしていますから。豊田はどこにいるか分かりませんが、『録音されたのは私の声じゃない』とか、『秘書にはめられた』と言っているようです」

 豊田議員は一体、どこに雲隠れしているのか。あらためて男性秘書に豊田議員に言いたいことを尋ねると、力なくつぶやいた。

「豊田はウソばかり言っていますが、ひとつだけ正しい。それは、私が確かにハゲている、ということです」

 これには本紙記者もハゲましの言葉をかけることはできなかった……。
http://news.livedoor.com/article/detail/13335949/

http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/544.html#c78

[リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
10. 中川隆[-7163] koaQ7Jey 2017年7月16日 08:07:42 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲

[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c10

[リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
11. 中川隆[-7162] koaQ7Jey 2017年7月16日 08:10:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c11
[リバイバル3] youtube で聴く世界の名曲

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/742.html

[リバイバル3] 廃墟と化した水上温泉 中川隆
44. 中川隆[-7161] koaQ7Jey 2017年7月16日 08:31:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

デービッド・アトキンソン 新・観光立国論―イギリス人アナリストが提言する21世紀の「所得倍増計画」
デービッド アトキンソン (著) 東洋経済新報社 (2015/6/18)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3-%E6%96%B0-%E8%A6%B3%E5%85%89%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E8%AB%96-%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E6%8F%90%E8%A8%80%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%92%EF%BC%91%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE-%E6%89%80%E5%BE%97%E5%80%8D%E5%A2%97%E8%A8%88%E7%94%BB-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3-ebook/dp/B00YOCT9ZC/ref=pd_cp_351_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=PWR9A0FD62140YK1XKTK


本書は、21世紀の「所得倍増計画」の提言です。

少子化が経済の足を引っ張る日本。

出生率は、すぐには上がりません。
移民政策は、なかなか受け入れられません。

ならば、外国人観光客をたくさん呼んで、
お金を落としてもらえばいいのです。

この国には、【世界有数の観光大国】になれる、潜在力があるのですから。

ですが、2014年の訪日客数は1300万人程度です。
日本ほどのポテンシャルをもつ国としては、驚くほど少ない数と言わざるをえません。

日本の潜在力と世界の観光産業の隆盛を考えれば、
2030年までに8200万人を招致することも、決して不可能ではありません。

それを成し遂げることで、日本経済には「第2の高度成長期」が訪れるのです。
本書では、そのための方策を、詳しく解説しましょう。


はじめに 日本を救うのは「短期移民」である
第1章  なぜ「短期移民」が必要なのか
第2章  日本人だけが知らない「観光後進国」ニッポン   
第3章  「観光資源」として何を発信するか
第4章  「おもてなしで観光立国」にニーズとビジネスの視点を
第5章  観光立国になるためのマーケティングとロジスティクス
第6章  観光立国のためのコンテンツ
おわりに 2020年東京オリンピックという審判の日

_____


世界一訪れたい日本のつくりかた―新・観光立国論【実践編】
デービッド・アトキンソン (著) 東洋経済新報社 (2017/7/7)
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%9F%E2%80%95%E6%96%B0%E3%83%BB%E8%A6%B3%E5%85%89%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E8%AB%96%E3%80%90%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%B7%A8%E3%80%91-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3-ebook/dp/B07147KC9S


【観光業を大進化させたベストセラー『新・観光立国論』著者の“最新”提言!】

過去数年で、日本は「観光の後進国」から「発展途上国」になりました。
さまざまな実績が出始めており、街で外国人観光客を見かける機会も増えました。

しかし、日本の潜在能力を考えると、まだまだこんなものではありません。
日本は、やるべきことをやりさえすれば、「世界第5位の観光大国」になれる潜在能力があります。

本書では、日本が「6000万人の外国人観光客」を招致できる
真の「観光先進国」になるためにとるべき方策を、あますところなく解説します。


■どう分析するか?
→フランス人よりもドイツ人を呼ぶべき理由
→観光収入の9割は「これ」で決まる
→日本の「地の利」が最強な理由

■何を整備するか?
→「サービス」の概念を根本から改めよう
→日本人だけが気づいていない「観光資源」とは
→カジノは最強の「集金システム」である

■いかに発信するか?
→「翻訳」はもう止めよう
→外国人には「意味不明」な写真とは
→「&Tokyo」がダメなわけ 他

【主な内容】

はじめに 観光はもっとも「希望のある産業」である

第1章 日本の「実力」は、こんなものじゃない
    ――「大観光時代」を迎える世界と日本の現状

第2章 「どの国から来てもらうか」がいちばん大切
    ――国別の戦略を立てよう

第3章 お金を使ってもらう「魅力」のつくりかた
    ――「昭和の常識」を捨てて、質を追究しよう

第4章 自然こそ、日本がもつ「最強の伸び代」
    ――「長く滞在してもらう」ことを考えよう

第5章 「誰に・何を・どう伝えるか」をもっと考えよう
    ――「So what? テスト」でうまくいく

第6章 儲けの9割は「ホテル」で決まる
    ――「高級ホテル」をもっと増やそう

第7章 観光は日本を支える基幹産業
    ――あらゆる仕事を「観光業化」しよう

デービッド・アトキンソン 小西美術工藝社社長

小西美術工藝社代表取締役社長。三田証券社外取締役。元ゴールドマン・サックス金融調査室長。

裏千家茶名「宗真」拝受。
1965年イギリス生まれ。オックスフォード大学「日本学」専攻。

1992年にゴールドマン・サックス入社。日本の不良債権の実態を暴くレポートを発表し、注目を集める。

2006年にpartner(共同出資者)となるが、マネーゲームを達観するに至り2007年に退社。
2009年、創立300年余りの国宝・重要文化財の補修を手掛ける小西美術工藝社に入社、2011年に同会長兼社長に就任。

日本の伝統文化を守りつつ、旧習の縮図である伝統文化財をめぐる行政や業界への提言を続ける。

2015年から対外経済政策研究会委員、京都国際観光大使、明日の日本を支える観光ビジョン構想会議委員などを務める。2016年には財界「経営者賞」受賞。『新・観光立国論』(山本七平賞、不動産協会賞受賞)『国宝消滅』『新・所得倍増論』(いずれも東洋経済新報社)、『イギリス人アナリスト 日本の国宝を守る』(講談社+α新書)等著書多数。


外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」
東洋経済オンライン 7/14(金) 5:00配信


『新・観光立国論』が6万部のベストセラーとなり、山本七平賞も受賞したデービッド・アトキンソン氏。

安倍晋三首相肝いりの「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」委員や「日本政府観光局」特別顧問としても活躍している彼が、渾身のデータ分析と現場での実践とを基に著した『世界一訪れたい日本のつくりかた』が刊行された。

本連載では、訪日観光客が2400万人を超え、新たなフェーズに入りつつある日本の観光をさらに発展させ、「本当の観光大国」の仲間入りを果たすために必要な取り組みをご紹介していく。

右肩上がりで成長を続け、何の問題もないかに見える日本の観光が、実はまだまだ多くの改善点や「伸び代」に満ちあふれている。そのことをわかっていただくための具体的な例として、前回、日本には「5つ星ホテル」が28軒しかないという問題を指摘させていただきました。

 外国人観光客が年間2900万人訪れ、観光収入でも世界第6位につけているタイには「5つ星ホテル」が110軒あります。年間3200万人訪れているメキシコでも93軒。実際、139カ国を対象に分析すると、観光収入と高級ホテルの数との間には91.1%の相関があることがわかりました。

 それをふまえると、日本の観光が「金持ちの客から稼ぐ」ことを重視してこなかったのは明らかです。だから日本は、観光客1人あたりの消費額が世界第46位と、かなり低いのです。

 この記事は非常に多くの方に読んでいただいたようで、コメント欄にもさまざまな意見が寄せられました。このテーマが日本の観光戦略を考えていくうえで、非常に大事な議論だということを改めて感じました。

 そのコメントのなかに、「5つ星ホテルはなくても、高級旅館があるからそちらに泊まればいいのでは」という主旨のものがありました。

 「5つ星ホテル」のようなサービスをありがたがるのは海外の価値観に過ぎず、日本にはそぐわない。日本文化を体験しようとやってきているのなら「旅館」に泊まるのが筋であると言いたいのでしょうか。だとすれば、それは「郷に入れば郷に従え」ということで、かなり「日本人目線」です。

 しかしそれをいったん脇に置き、外国人の立場から言わせていただくと、日本の「旅館」には、外国人が泊まるには多くの「ハードル」が存在するのです。

 滞在中ずっと日本の旅館に泊まるという選択は、外国人にとっていろいろな点でハードルが高いと言わざるをえません。まして、普段「5つ星ホテル」に宿泊するような富裕層であればなおさらです。

 それにくわえて、多くの方たちが主張する「旅館が伝統的な日本文化」という考え方にも疑問を感じます。いまのような「日本旅館」のスタイルは、戦後に人口が右肩あがりで増え、観光が大衆レジャー化していくなかで確立されました。新著『世界一訪れたい日本のつくりかた』のなかでも指摘している、いわゆる「昭和の観光業」です。

 昭和時代の日本人観光客と、遠く離れた国から十数時間かけて訪日する、文化も価値観も異なる外国人観光客をいっしょくたにしてしまうのは、かなり乱暴な「おもてなし」ではないでしょうか。

■旅館が抱える「5つの大問題」

 そこで今回は、「日本旅館」が訪日外国人観光客の受け皿になりづらい理由として、5つの問題点を指摘させていただこうと思います。

●問題点1:長期滞在に不向き

 これからの日本がとるべき観光戦略を考えた際、「観光客数」よりも「観光収入」を重視していくべき、つまり「量より質」をとるべきだということは、かねてからお伝えしているとおりです。そこでカギになるのは「長期滞在」だというのは言うまでもありません。

 1カ所に長く留まって、その周辺でさまざまな観光、飲食、ショッピングにおカネを落としてもらうのが理想的な稼ぎ方です。事実、外国人観光客の平均滞在日数は約10日間。アジア地域からの観光客を除くともっと延びて、約14日間になります。

 そのような「長期滞在」戦略をふまえて、あらためて「旅館」がその受け皿になるか考えてみてください。

 夕飯に出てくる豪華なコース料理も1日、2日なら新鮮で喜ばれるかもしれませんが、10日間食べ続けるのはかなりハードルが高いです。せっかく異国にきたのだから、さまざまな料理を食べてみたいと思うのは当然です。

 日本人でも、同じ旅館に10日間泊まれと言われたら、多くの方が断ると思います。それは外国人ならなおさらです。「旅館を変えればいい」という意見もあるかもしれませんが、たとえ別の旅館だったとしても、10日間連続で旅館に泊まるのは、やはり厳しいのではないでしょうか。

●問題点2:ファミリー層に不向き

 日本の旅館が家族旅行に向いているというのは、あくまで1〜2泊しかしない日本人の話であって、残念ながら外国人にはあてはまりません。

 そもそも、家族が同じ部屋で宿泊するという文化のない国もあります。1泊くらいならば「これが日本の文化か」と布団をしいて川の字になって寝ることを体験しても、それを2週間も続けようとは思いません。

 また、日本の「旅館」は宿泊費に食事が含まれていることが多く、なかには料理がメインになっているところもありますので、非常にコストがかかります。それほど食事をとらない小さな子供がいるようなファミリーの場合、ホテルよりもかなり割高になってしまうのです。

 さらに一部屋いくらではなく、同じ部屋でも人数分の宿泊料を取られますので、家族連れにとって2週間分のコストはまったく割に合わないのです。

■旅館の「常識」は世界の「非常識」

●問題点3:ルームサービスが不十分

 外国人が日本に10日間滞在するとなると当然、衣類などを洗濯しなくてはいけません。しかし、そのようなルームサービスを行っている「旅館」は少ないです。ほとんどが、地図を書いて近所のコインランドリーを教えるという対応でしょう。

 「貧乏旅行」を楽しむバックパッカーならばそれでも問題ありませんが、限られた時間のなかでできるかぎり日本を堪能しようとしている外国人観光客に対する「おもてなし」としては、気のきいた対応とは言えません。

 また、長いフライトを経て来るわけですから「時差ボケ」でなかなか眠りにつけないこともあります。夜中になにか食べたいという要望に応えられるルームサービスを行っている旅館も少ないのではないでしょうか。

●問題点4:「夜のエンターテインメント」がない

 日本の旅館のフロントは、10時くらいになると人がいなくなってしまいます。「門限」が決められている旅館も少なくありません。部屋には仲居さんがやってきて、布団をしいてしまいます。お隣のお客さんもいますので、静かにしなくてはいけません。

 そう、完全に「おやすみなさいモード」なのです。

 外国人観光客からすれば、これも1日くらいであれば「これが日本の旅館か」という体験になりますが、10日間もこれを続けるのはさすがに「酷」であると言わざるをえません。

 みなさんも自分に置き換えて考えていただきたいのですが、かなりの費用をかけて航空券や旅行代金を支払い、時間を捻出して遊びに来た海外のホテルで、夜になったら強制的に寝るように勧められたらどうでしょうか。

 大きなお世話だと思うのではないでしょうか。

 せっかく遊びにきたのですから、その国のナイトライフを最大限楽しみたいと思うのは当然です。訪日外国人観光客もしかりで、日本の夜を最大限に満喫したいのです。そのようなニーズに「旅館」がどれだけ応えられるのか、私には大いに疑問です。

●問題点5:老朽化が目立つところも

 最後の大きな問題は設備です。特に地方の旅館の設備は、残念ながら遠い異国からやってきた観光客をもてなすのに十分とは言えません。

 実は私も、自身が社長をつとめる「小西美術工藝社」の出張や観光関係の視察で、地方の旅館をよく利用しています。文化財に携わっている職業柄、どうしても建物の傷み具合などを確認してしまうのですが、悲しくなるくらい老朽化してしまっているところが多くあります。

 壁紙が剝がれている、水回りや浴室が古い、しばらく畳を替えた形跡がない……例をあげればきりがありません。

 みなさんが観光に訪れた国で「この国の観光の発展のためですから、こちらのメンテナンスができていない部屋で我慢してください」と言われたらどうでしょうか。「2度と来るか」と落胆するのではないでしょうか。

■そもそも、今のスタイルは「日本文化」なのか

 ここまで、「旅館」がなぜ訪日外国人観光客の主な受け皿として不適切なのかを指摘させていただきました。このような話をすると、「日本の文化にケチをつけるなら来なくていい」と、建設的とは言いがたい議論になってしまうことがたびたびあります。

 ただ、「旅館」に関して言わせていただくと、「そもそも日本文化なのか」という大きな問題もあります。

 鬼怒川温泉、箱根、熱海などにある宴会場をそなえた大型観光旅館は、企業の慰安旅行や、町内会の親睦旅行などの「団体旅行」を対象に発展してきました。

 団体でバスに乗り込んでみな同じような観光をするので、食事も同じ、部屋もみな同じ。滞在するのはほぼ1泊か2泊なので、布団をしけるだけの狭い部屋をたくさんつくったほうが効率良く稼げるのは言うまでもないでしょう。

 では、このような「団体旅行」が、江戸時代などから続く日本の伝統的な観光のスタイルかというと、決してそうではありません。

 たとえば、いまは多くが取り壊され、大型ホテル風の建物に変わってしまっていますが、明治期の文学作品などを読んでいただければわかるとおり、当時は長期滞在をすることもよくありました。

 つまり、多くの方が「日本文化だ」と信じている「旅館」のスタイルは、実は戦後、人口が急激に増えたことによってポピュラーになった「団体旅行」をさばくために発展したものにすぎないのです。

 実際、昭和時代に造られた大型の旅館は、つぶれてしまったところも多くあります。これからは、よりコンパクトで環境に配慮したものに変えていくべきでしょう。東京は1990年代から大再開発されていますが、観光の盛り上がりを受け、これからは地方の大再開発が活発になると思われます。

■そもそも「5つ星ホテル」の基準とは? 

 時代に合わせて「旅館」というスタイルが生み出されたのなら、訪日外国人観光客が2400万人を突破したいまの日本社会にマッチする宿泊インフラが求められるのも当然でしょう。

 このようなお話をしても「日本の旅館やホテルは施設の質が高いから、新しい5つ星ホテルなどいらない」と主張される方もいます。

 このような方の意見を聞くと、もしかしたら「5つ星ホテル」というものの定義自体が、まだ日本国内では十分に理解されていないのではないかと感じます。

 英国政府観光局によると、「3つ星ホテル」と「4つ星ホテル」と「5つ星ホテル」の決定的な違いは、設備の豪華さなどの「ハード面」ではなく、サービスに代表される「ソフト面」、つまり「スタッフの質」です。

 「3つ星ホテル」は、一般のホテルよりもややルームサービスの選択の幅が広いものの、限定的。「4つ星ホテル」はスタッフの経験が豊富で、客の細かい要望に応える。そして「5つ星ホテル」になると、滞在中の「すべて」の要望にしっかりと応える。

 「すべて」ですから、館内にいるときに丁寧な対応をするだけではありません。

 ビジネスパーソンであればイベントの企画なども手伝います。観光客ならば、どこへ行ってどのように観光をすれば最大の満足が得られるのかといったコーディネートから、ガイドブックに掲載されていない隠れ的なレストランの紹介や予約など、そこに宿泊している間のすべての面倒事を解決してくれるのです。

 このようなサービスを提供するため、一般的には「1つの部屋に2〜4人のスタッフが必要」と言われているのです。

 さて、それをふまえて日本の「旅館」を考えてみてください。はたしてそのようなサービスを提供できていると言えるでしょうか。

■宿泊施設の日本人スタッフには、もっと高い給料を

 もうひとつ「5つ星ホテル」に否定的な意見として、「日本は土地が狭くて給料が高いので、そんな高級ホテルをつくっても収益をあげられない」という主張がありますが、これは事実ではありません。

 欧州には日本より土地が狭く、給料が高い国はいくらでもありますが、「5つ星ホテル」は日本よりも多く、きちんと運営されています。

 日本では考えられないほど高い宿泊料でも泊まる富裕層がいるので、働いている人たちも、格安ホテルで働く人たちよりはるかに高い給料をもらっています。

 よその国が当たり前にできていることを、優秀な日本のホテルマンたちができないとは、私はとても思えません。

 まだ整備されていない「5つ星ホテル」をつくって、海外の富裕層にも満足してもらえるサービスを提供して、そのサービスの高さなりの宿泊料をもらって、ホテルマンたちが今よりも高い給料をもらう。これがなぜ悪いのでしょうか。

 私は日本の「旅館」を否定しているわけではありません。観光は「多様性」が命ですので、外国人観光客のなかには、「日本の旅館は最高だ」という人もいるでしょう(そういう人でも、2週間も泊まるのは無理だと思いますが)。

 ただ、時代も客も変わってきているなかで、新しいサービスが整備されていくのは当然です。「旅館」という昭和のスタイルですべてに対応するのは、やはり無理があるのではないでしょうか。

 今のマニュアル化された「旅館」というスタイルを見直し、日本の人口が1億人になる前の時代には存在した「日本の魅力」を再発見して、今の時代にも多少合わせた形に変える時期にさしかかっているのではないでしょうか。



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c44

[リバイバル3] 廃墟と化した水上温泉 中川隆
45. 中川隆[-7160] koaQ7Jey 2017年7月16日 08:47:44 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>44
デービッド・アトキンソンは何もわかっていない

輸出や外国人観光客の誘致をいくら頑張ってやっても日本が豊かにならない理由


経済コラムマガジン 2016/10/24(913号)落日の構造改革派

構造改革派の中にも、段々と問題は供給サイドだけでなく、需要サイドにもあるのではないかと考える者が現れるようになった(日本の供給サイドは特に大きな問題がないと筆者は見ている)。明らかに構造改革派は落日を迎えている。しかしいきなり財政支出による需要創出というわけには行かない。筆者の記憶では、最初に需要サイドに着目した構造改革派は「霞ヶ関埋蔵金」を問題にした人々である(埋蔵金を使っての需要創出をしろと主張)。


その次は外国人観光客の誘致を唱える人々である。
これは外国人観光客の買い物による需要増を狙っている。

そして最近ではTPP締結が注目されている。ところでアベノミクスの第三の矢である「成長戦略」の柱は規制緩和などによる構造改革だったはずである。ところが奇妙なことに最近になって「成長戦略」の第一はTPPという話が出るようになっている。これは TPP による輸出増が狙いである。

このように外国人観光客の誘致やTPPの目的は需要増といっても外需の増加ということになる。

たしかに構造改革よる供給サイドの強化といった現実離れした考えからは、これらはいくらか進歩していると言える。しかしこれに対して筆者達は、これ以上外需依存を高めるのではなく(外需依存はいずれ円高で苦しむことになる)、財政政策(ヘリコプター・マネーなどによる)による内需拡大政策を主張しているのである
http://www.adpweb.com/eco/eco913.html

2016年07月04日
訪日外国人2000万人も経済はマイナス 外国人観光は経済に貢献しない

外国人が何千万人来ても、それで経済成長することは絶対に無い。


http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/a/5/a5a20193.png


外国人観光客は2016年も増え続けていて、この調子なら2000万人達成も可能だと言っています。

だが外国人がいくら増えても日本の景気は良くならず、むしろマイナス成長になっているのは何故でしょうか。


無策のツケを誰が払う?

政府は訪日外国人が1000万人を超えたとして、次は2000万人、あるいは3000万人だと言っています。

2011年の原発事故の後、増え続けた訪日客は特に安部政権が始まった2013年から、目だって増加しました。

安倍首相は「訪日外国人が増えたのは自分の手柄だ」と言っていて、それは別に構わない。

だが不思議なのは外国人が2倍に成っても日本のGDPがマイナス成長な事で、むしろ外国人が増えるほど経済が悪化している。

訪日外国人が増える事と、日本の経済成長に関係があるのかないのか、議論されませんでした。

皆当たり前のように「訪日客が増えれば経済効果がある」と言っているが、わたしはそう思いません。


訪日外国人がお金を使うのは、お金の流れを見ると輸出と同じで、例えば自動車1台輸出すると200万円のドルが得られます。

実際は原材料費などを輸入しているので1台100万円として、外国人が5人くらい訪日すると、交通費込みでそのくらい使います。

外国人がお金を使うのだから日本は儲かっている、と輸出論者は言うのだが、それは戦前から1980年頃までの話です。


その頃までは通貨は事実上固定相場制で、日本が何台自動車を輸出しても、1ドルは360円や200円で固定されていました。

ところが日本の輸出で大損をしたアメリカはぶち切れてしまい、ある日日本の大蔵大臣をNYに呼んで「今日から変動相場制にするから」と通告しました。

これが1985年のプラザ合意で、以来30年間日本はずっと円高不況で苦しんでいます。


同じ場所でクルクル回るだけのハムスター経済
引用:http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/15/22/f0189122_15113970.jpg


日本はハムスター経済?

変動相場制では輸出すればするほど円高になるので、輸出で儲ける自体不可能で、むしろ輸出するほど損をします。

アメリカのような輸入超過国のほうが儲かるように出来ていて、その為にアメリカはルールを変更したのでした。

観光客がドサドサやってきてお金を使うのも同じ事で、彼らの買い物のせいで円高になり、余計輸出企業が苦しむだけです。


固定相場制では「輸出するほど儲かった」が、変動相場制では「輸出するほど罰を受ける」のです。

2016年に入って中国ショックやイギリスショックで円高になり、一時99円に達してまた戻っています。

評論家はイギリスのEU離脱の影響と言っていますが、何も無くたって輸出と観光客のせいで円高になるのです。


安倍首相の経済政策をみると、円安に誘導して輸出や観光客を増やしているが、輸出が増えたら必ず円高になります。

輸出とはドルを円に交換するで、観光客もドルや人民元を円に交換し、際限なく円高になります。

なんだかハムスターが車輪を回しているが、同じ場所で自分が走っているだけ、というのを連想してしまいます。


輸出や観光客でお金を集めようとして必死に働いているのだが、こんな事をいくら頑張ってもゼロ成長のままです。

観光と輸出にはもう一つ大きな問題があり、日本人が働いた成果が国外に流出し、蓄積されない事です。

日本で自動車を生産しアメリカに輸出したら、日本には何もなくなり、アメリカには自動車が1台増えます。


輸出や観光で経済成長はしない

お金という紙切れを受け取る代わりに、高度な工業製品である自動車を渡すのは、あまり有利な取り引きではありません。

アメリカは受け取った自動車を何年か有効に使いますが、日本の自動車メーカーが受け取ったお金は有効に使われているでしょうか。

大抵は中国や海外に別な工場を建てたりして、日本人には何の恩恵ももたらしはしません。


あるいは企業の内部留保になったり、株価や地価を吊り上げたり、ロクな事に使われないのが現実です。

輸出や観光で日本が受け取った外貨は、一般国民のために使われる事は、まずありません。

外国人旅行者より国内旅行者を増やした方が経済効果が大きいのに、外国人を泊めるために日本人をホテルから追い出しているのです。


この政策を続ける限り、来年も再来年も、日本はゼロ成長でしょう。

ではどうすれば経済が成長するかと言うと、今まで書いた逆、つまり輸入を増やして貿易や観光を赤字にすれば、その分円安で輸出し易くなります。

貿易黒字の日本より貿易赤字のアメリカ企業の方が、成長力があり儲かっているのはこの為です。
http://thutmose.blog.jp/archives/62830797.html



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c45

[昼休み52] 意図的な世論誘導報道で悪魔呼ばわりされているシリア アサド大統領 富山誠
29. 中川隆[-7159] koaQ7Jey 2017年7月16日 12:51:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017.07.16
リビアに続いてシリアを破壊してきたジハード集団は露軍の攻撃で敗走しているが、EUで活動網


サウジアラビアはモスクの建設などによって、ヨーロッパに「過激主義」を広めているとウィリアム・パティーというイギリスの外交官は語った。勿論、モスク自体が危険なわけではない。モスクを拠点にして活動する人々が危険なのである。

パティーはスーダン、イラク、サウジアラビア、アフガニスタンの大使を務め、イスラムの事情には精通しているはず。スーダン、イラク、アフガニスタンはアメリカのネオコンが2001年秋の段階で侵略予定国のリストに載せられていた。イスラム系の過激派と見なされているのはサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団だが、ワッハーブ派はサウジアラビアの国教だ。

サウジアラビアが「テロリスト集団」へ直接資金を提供しているとは考えていないとしているが、サウジアラビアが「テロリスト集団」のスポンサーだということは公然の秘密。アメリカでは軍の元幹部や元副大統領なども「アメリカの友好国」という表現で認めている。この「テロリスト」を雇っている現在のサウジアラビア国王や皇太子はイスラエルやネオコンの強い影響下にある。

デイビッド・キャメロン政権はジハード集団、つまりサラフィ主義者やムスリム同胞団などに対する外国勢力の支援についての調査を承認したが、テレサ・メイ政権はその報告書を公表しない可能性が出てきた。報告書にはサウジアラビアやカタールといったペルシャ湾岸の産油国の名前が出ていることは間違いなく、それが報告書を封印する理由ではないかと見られている。

サウジアラビアが傭兵を雇い、アメリカが武器/兵器を提供して戦闘員を訓練、イスラエルが工作に協力するという構図は1970年代の終盤、アフガニスタンへソ連軍を誘い込むというズビグネフ・ブレジンスキーの戦略が作成された当時から続いている。

この当時、戦闘員をリクルートしていたのがオサマ・ビン・ラディンであり、ロビン・クック元英外相によると、CIAがアフガニスタンで訓練したムジャヒディン(聖戦士)のコンピュータ・ファイルがアル・カイダ。ちなみにアル・カイダとは「ベース」を意味、データベースの意味でも使われる。

1970年代から80年代にかけてアメリカ政府はこうした戦闘集団を「自由の戦士」と呼んでいたが、2001年9月11日以降は「テロリスト」の象徴になった。2003年にはアメリカ主導軍がイラクを先制攻撃、その国土を破壊し、100万人とも言われる人々を殺している。そのとき、前面に出ていたのは正規軍や特殊部隊のほか、傭兵会社の戦闘員だった。

その方法が修正されたのは2011年。「独裁者に対する民衆の蜂起」というシナリオでリビアやシリアで侵略戦争が始まったのだ。そうした「民衆の蜂起」が起こるような状況にはなく、民衆役を演じたのが外国から送り込まれた傭兵、つまりアル・カイダ系武装集団だった。リビアではこうした集団をNATOが空爆で支援、ムアンマ・アル・カダフィ政権を倒すことに成功、今は暴力が支配する破綻国家になっている。この侵略の黒幕は、アメリカ、サウジアラビア、イスラエル、さらにイギリス、フランス、トルコ、カタールといった国々だ。

シリアでもアル・カイダ系武装集団、そこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)による侵略戦争が展開され、アメリカ主導軍の支援もあってジハード集団は勢力を拡大、ダマスカス陥落の可能性も高まっていた。そうした流れを一気に断ち切り、侵略軍を壊滅寸前まで追い込んだのがロシア軍。自分たちの手先が総崩れになるのを見て、今ではクルド軍を支援するだけでなく、アメリカ軍もシリアへ侵攻させ、基地を建設している。

その一方、アメリカ、サウジアラビア、イスラエルなどの支援を受けてきた戦闘集団の中枢にはカルトの信者がいる。1970年代終盤、サウジアラビア王室も手を焼く存在だった。そうした集団をアフガニスタンへ送り出した理由のひとつは、彼らを国外へ追い出す意味もあった。そうした人々がヨーロッパへ入り、ネットワークを作りつつある。しかも、そうした人々を各国の情報機関が守ってきた。コントロールできると考えたのだろうが、いつ暴走を始めても不思議ではない。アメリカはそれも計算済みかもしれない。ネオコンにとってEUも警戒すべき潜在的ライバルなのである。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201707150000/
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/816.html#c29

[近代史02] 作曲家フルトヴェングラーとは何であったのか? 中川隆
17. 中川隆[-7158] koaQ7Jey 2017年7月16日 14:27:02 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

いじめの風景 - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2017年07月16日


「このハゲ〜ェ〜」 「違うだろーーーっ」。

1か月ほど前にテレビ音声から流れ出たこの罵声が日本列島を震撼させた。


女は東大出でも思考力・判断力・知性すべてゼロ _ 豊田真由子議員 ブチギレ音声公開
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/544.html#c55

「豊田真由子」衆院議員が車中で私設秘書を怒鳴りつけ、殴打する音までもが録音されていたのだから誰もが驚いた。

しかも彼女の学歴が「桜蔭高校」(女子の名門高)〜東京大学法学部〜ハーバード大学院という華麗なものだったからいっそう拍車をかけた。

それ以降、東京都議選のときに候補者を推薦するために立派な学歴を紹介しても「その方は学歴はいいんでしょうけど、人格的に大丈夫なんですか」と、都民から念を押されるようになったとテレビで解説者が言ってた。

昨日(15日)、3連休を利用して会社員の娘が帰省したので、この件を訊いてみると「ああいう人が管理職になって自分の上司になったらたいへんね〜。」と実感のこもった言葉が返ってきた。

個人的には、これは「東京大学法学部神話の崩壊」だと思っている。「学歴だけで人を判断する」ことへの社会的警鐘として、これからきっと語り継がれていくことだろう。

ただし、政治の世界に限らず「いじめ」は大なり小なりどんな世界にもあるようだ。

日本人として初めてウィーン・フィルハーモニーを指揮した岩城宏之さん(1932〜2006)の著作に「いじめの風景」(朝日新聞社刊)というのがある。

一言でいうと「指揮者には音楽以外にも管理能力というものが要る」という話だがまずは、「叱り方の難しさ」。

一般的に中高年になって管理職になると部下の叱り方は誰もが当面する課題で、ことさらに意識しないで自然体に任せるのが一番いいのだがこれがまた結構難しい。

しょっちゅう叱ってもただの口やかましいオッサンになるし、それかといって逆に遠慮して叱らないでおくと”なめられて”しまう。

それに叱り方もいろいろあって、ある種の人間性が問われるところがあり、「叱り方=管理能力」という一面がたしかにあるのは間違いない。

ところが、音楽の世界でも「指揮者=管理職」、「オーケストラ楽員=部下」という構図の中で会社や役所とそっくり同じことが繰り返されているというのだから驚く。

☆ 指揮者の叱り方の実例

楽員のちょっとしたミスを指摘し、それを直し、あるいは自分の解釈に従って演奏者の演奏法を変えさせるのは指揮者の大切な役割で、練習ではいつもやっていることだが、これがときには「いじめ」と紙一重になる。

誰もが大人数の中で一人だけミスを指摘されて注意されるのは快くないが、あえてそれをするのが指揮者の仕事。問題はそのやり方で往年の名指揮者トスカニーニとカラヤンが実例として挙げられている。

トスカニーニの叱り方

全員の前でよく注意し、怒り、ときによっては出て行けと怒鳴ったそうで、クビにされた楽員がのちに演奏会の楽屋に爆弾を仕掛けたという話も伝わっている。

何回も注意をしたあとに、しまいには癇癪を爆発させて「アウト!」と叫ぶと、その途端にその楽員がクビになったという。

現在は世界中でオーケストラのユニオンが発達してそういうことはありえないが、指揮者にとって古きよき時代といえども、トスカニーニのワンマン、独裁力は抜きん出ていた。それでも、彼が指揮する音楽が素晴らしかったから許されていた。

カラヤンの叱り方

非常に民主的にその人を傷つけないやり方がカラヤンだった。たとえば、練習で第二ホルンの音程が悪いとすると、パッとオーケストラを止(と)めてヴァイオリンのほうに向かって自分の解釈を伝えてこうしてくれと注文する。そうしながら、ホルンの第一奏者に向かって目配せをするのだそうだ。

こうしてオーケストラの誰にでも個人的に皆の前で恥をかかせることはしなかったので、非常に働きやすく楽員から凄く人気があった。帝王として君臨したカラヤンの背景にはこうした楽員への心配りがあった。

☆ 若い指揮者へのいじめ

同じ人間同士に生まれていながら、片方は指揮者、片方は楽員で、楽員にとってどんなときでも指揮者の一挙一動に注目し従わなければならないというのは本来面白くないはず。

だから指揮者がちょっとした統率上の油断をしたり、音楽的に納得できないことが続くと当然反発する。

その反発は指揮者とオーケストラの力関係によって種類が変わってくるが指揮者が大変若くて新人の場合は集団での”いじめ”になることが多い。

職業上のいびりは学校のいじめと違って可愛げがなく、指揮者という職業をあきらめる新人が後を絶たないという。

いじめの実例 1

ある若い指揮者が日本のあるオーケストラを指揮したところ、練習中いろいろと難癖をつけられた。約百人対一人だし、若い指揮者の欠点というのは無数にある。

どんなことでもケチがつけられる。しまいには練習中にその指揮者はボロボロ涙を流して泣きながら最後を終えたそうである。

後日、岩城さんはその指揮者を呼び出してこう注意した。

「オーケストラの前で涙を流すヤツがあるか。どんなに悔しくても、悔しい顔を見せるな。泣き顔を見せたら、オーケストラは面白がって、ますます君の言うことを聞かなくなる。尊敬しなくなる、軽蔑する。それだけだ。泣きたいなら練習が終わって、一人で部屋で泣けばいい」

いじめの実例 2

今度は別のオーケストラの話で、例によってある若い指揮者をさんざんいびったところ、その指揮者は気が強くて、しまいには腹を立て、棒を叩き折って投げつけて出てきてしまい、音楽会をキャンセルした。

逆にいびったほうのオーケストラは非常に感心した。見所のあるやつだ、おもしろい。この指揮者はそのオーケストラにその後もよく指揮を依頼されたということだった。

以上のとおりだが、オーケストラといえば「芸術の創造」という高邁な志のもとに俗世間を超越した存在かと思っていたが所詮は人間の集まりで、「いじめ」や「管理能力」なんて陳腐なものが横行しているとはちょっとガッカリ。


しかし、政治家よりはまだマシかな〜(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/6dd653aa42f4f3865de6b6b46947926f


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/482.html#c17

[原発・フッ素47] 反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界 中川隆
210. 中川隆[-7157] koaQ7Jey 2017年7月16日 16:52:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月15日 EVはハイブリッド車よりCO2が多い

EUではすべての自動車がEVになると、原発150基が新たに必要になると計算しています。

EVは今の所火力発電で充電しているので、排出するCO2はHV車より多い
JR東日本川崎火力発電所
引用:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/JR_East_Kawasaki_thermal_power_plant_20101110.jpg/640px-JR_East_Kawasaki_thermal_power_plant_20101110.jpg

今は環境に役立っていない

最近先進国や自動車メーカーでEV(電気自動車)を急速に普及させるという発表が相次ぎました。

フランスは2040年にガソリン車販売を廃止するそうだし、ボルボは2018年から新型車をEVに切り替える。

そして欧州は燃費と排ガス規制を強化し、2020年ごろから従来型ガソリン車やディーゼル車を販売できなくなる。

だがこうした計画を発表するときに、EVの効果を大げさに言ったり、酷い例ではまるっきりの嘘を並べていた人も居た。

現状を整理するとまず最もEV普及が進んでいる国(中国や北欧)ですら1%に過ぎず、しかもEVはCO2削減に役立っていない。

EVは将来CO2の削減に役立つだろうが、現在はまだ役に立っていないのです。


それはこういう仕組みで、EVのエネルギー効率は約40%で、PHVではない普通のハイブリッドは約30%です。

EVそのものの効率は80%ですが何らかの燃料を発電所で燃やして、充電して走ると結局40%になります。

EVの充電は電気料金が安い夜間に行われるので、太陽光発電ではなく、ほぼ火力発電から充電されます。


するとCO2排出量としては、夜間の火力発電(と水力)のみとすると、HVよりEVが特に少なくはないです。

今後日本で原発が大量に再稼動すればEVが有利になるでしょうが、今は環境に役立っていません。

アメリカでも同様で、WSJによると全米のほとんどの州で、夜間の火力電力で走るEVは普通のHVより多くのCO2を排出している。

EV転換には膨大な発電能力が必要

夜間に太陽光発電はできないので、大量のEVを走らせるには結局、原発を大量に建設して稼動させるしかありません。

すべての自動車をEVにすると年間発電量の10%が必要で、この数字は一見すると「案外少ない」と感じます。

だが連休前の金曜の夜に8000万台のEVが一斉に充電したらどうなるか、間違いなく日本の電力網は電力不足に陥ります。


多くのEVが同時に充電しても不安がないようにするには、原発数十基が新たに必要になります。

EUではすべての自動車がEVになると、原発150基が新たに必要になると計算しています。

ガソリン車をEVにするには、ただ補助金をつけてEVを売りまくってもダメなのだという事が、分かると思います。


EVのもう一つの問題はその補助金で、現在世界のEVは価格の3分の1もの補助金を政府が支給しています。

あるいは補助金の変わりに税金を免除したり、購入者がガソリン車との差額を負担しなくても良いようにして販売しています。

この補助金がなくなったら、EVはユーザーにとって何のメリットも無くなり、おそらく誰も買わなくなります。


年間1万台なら政府は喜んで補助金を1台100万円出しますが、販売数が10万台や100万台になっても補助金を続けるでしょうか?

こんな事はできっこないので、販売数が増えたらEV補助金は廃止されます。

補助金が廃止された場合、ガソリン価格が過去最高値の数倍にならない限り、2040年にすべてEV転換など夢物語だと分かる。


EVの値段はHVより高く、バッテリはエンジンより高価で寿命が短く、数年で交換する必要がある。

そして充電は面倒くさく、購入した人にメリットが感じられない。

EV普及は簡単に解決できない問題が多く、それを一つ一つ解決していくしかない。
http://www.thutmosev.com/archives/71775070.html

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html#c210

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
422. 中川隆[-7156] koaQ7Jey 2017年7月16日 18:16:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

田舎の「タダ」は「無料」ではない 値段のない"お互いさまエコノミー"
http://president.jp/articles/-/22561
2017.7.13 慶應義塾大学特任准教授/NewYouth代表取締役 若新 雄純 PRESIDENT Online


若者が都会から田舎へ移住すると、地元の人から「タダ」でさまざまなモノをもらえることがあります。野菜や米だけでなく、バイクや家をもらった人もいるそうです。しかし、慶應義塾大学特任准教授の若新雄純さんは「田舎のタダは、“無料”ではない」といいます。その理由とは。

地方では、いまも近所の人同士でいろいろなモノを分け合う文化が残っています。都会から田舎に移住した人が、「ご近所さんから野菜をタダでもらって、助かっている」という話などもよく耳にします。

ただ、移住者の中には「田舎で受ける“タダ”を“無料サービス”と勘違いし、循環する善意を搾取してしまう人もいる」と、都会で生活していた若者など15人に福井県鯖江市に体験移住してもらうプロジェクト「ゆるい移住」(2015年)などを手がけた若新さんは指摘します。「田舎のタダは無料ではない」とはどういうことなのか? 詳しく聞いてみました。(聞き手は編集部)

田舎の「タダでもらえる」はなぜ?

――都会から地方の田舎に移住すると、ご近所さんに野菜やお米などをタダでもらえることがあるといった話を聞きます。若新さんが企画された移住プロジェクトでも、そのような例はありますか。

【若新】ありますね。全員ではありませんが、地域の方からいろんなモノを譲ってもらったり、無償でお借りしたりして、お金はあまり使わなくても充実した生活が送れるといことがあるようです。食べ物だけではなくて、空き家や、中には、アパート1棟を家賃なしで借りたり、おじいちゃんが乗れなくなった大型バイクを譲ってもらったりといった話も聞きます。

――アパート1棟を丸々ですか!? それはすごいですね。

【若新】もともと使っていなかったアパートだから、しばらく自由に使っていいよ、と。

――特に見返りはナシで、ですか?

【若新】具体的な見返りは求められていません。見返りが明確にされていたら、それは対価を支払うビジネスですからね。でも、それは単に「余っているし、要らないから、無料であげる」ということでもないのです。僕も田舎の山奥で生まれ育ったので、モノを分け合う文化にはなじみがありますが、「なんでも無料で手に入る」という感覚ではありませんでした。それよりも、もっと原始的で、人間社会ならではの独自の有機的なシステム(エコノミー)が機能しているんだということが分かってきました。それは、各々ができる範囲のことを提供し合う「善意のエコノミー」です。

移住者の「0円」という勘違い

――「善意のエコノミー」とは、具体的にはどういうものですか。

【若新】地域のコミュニティを構成する人たちが、それぞれ必要以上に持て余しているモノを提供することで、お互いに資源をうまく循環させるような仕組みです。これについて、移住政策を実施していく中で、いろいろわかってきたことがあります。

まず、お互いに提供するモノの値段や価値は、均等である必要がないということです。仕事や暮らしぶりによって、地域の人たちはそれぞれ持て余しているモノの量も中身も違います。売れば高い値段がつくようなモノを提供できる人もいるし、そのような余裕はないけれど、例えば誰かからもらったお土産の「おすそわけ」ならできる、という人はそれでいい。モノは提供できないけれど、時間ならあるという人は、近所の子どもの送り迎えを申し出たり、集会所を掃除したりと、自分ができる範囲内で、コミュニティに貢献するということです。

また必ずしも、何かをタダでくれた「その人」に直接、お返しをする必要もありません。モノが提供されている対象は個人ではなく、そのコミュニティ全体であり、誰かに何かを提供してもらった人は、今度は自分がコミュニティ内の誰かに、できる範囲のことを提供します。量も順番もタイミングもバラバラでOK。ちょうど誰かが持て余していたモノを、ちょうど欲しい人がいたならば、そのモノの価値はコミュニティ内で最大化します。

大切なのは、それぞれが善意を持ってこのシステムに貢献しようという気持ち。それがあれば、提供するモノの価値や順番が不均衡でも、誰も文句を言わない。これが、僕が考える「善意のエコノミー」です。

――なるほど、まさに「お互いさま」という気持ちで成り立っているわけですね。では、それらが「無料サービスではない」とは、どういうことでしょうか。

【若新】外から移住してくる人の一部は、これを「0円で販売されている無料商品」と勘違いしてしまうようなのです。都会で生活していると、0円でモノやサービスがやり取りされることは、あまりないですよね。すべてはお金で清算されます。その金額を払えば、誰でも契約は成立・完了です。それ以上は求められません。それと同じように、地域の人たちがエコノミーシステムへの貢献として提供したモノを、0円という市場価格で販売されている「無料のサービス」だと勘違いしてしまうんです。0円で購入するという契約が完了した、と。

もらいっぱなしのままでは、一方的な搾取になってしまう

――それはつまり、人によっては「もらいっぱなし」ということ?

【若新】「0円」という価格で販売されていたわけではありませんから、もらいっぱなしのままでは、一方的な搾取になってしまいます。彼らは、「善意のエコノミー」という特有のシステムに気づいていません。「タダでいいと言うから、もらったんだ」、「見返りが必要なら、最初から値段を言ってほしい、買うから」などと、売買契約を前提に考えてしまいます。でも、そういう話ではないんです。「善意のエコノミー」は、それぞれが可能な範囲で資源を分かち合う循環型のシステムです。タダだから「0円」という値札がつけられて無料販売されているわけではなく、言ってみれば「プライスレス」の相互扶助なんです。

――なるほど、「0円」での売買だったら毎回リセットされますが、この相互扶助システムはもっと長いタームで「もらう」「あげる」が続く。そこも違うのですね。……それにしても、誰かに何かをもらったり、してもらったりしたら、今度は自分にできることで返そうと思うものです。でも、そう思わない人もいると?

【若新】「0円」という対価を払った、売買契約が完了したと勘違いしてしまうから、そこで終了できるんです。ちなみに、そのように「もらうだけ」の人は、田舎の地域にもたまにいます。かといって、そういう人たちがその地域から追い出されるわけでもありません。別に、なにかの契約に違反したわけではありませんから、近所から回覧版もまわってくるし、地域のイベントにも誘われます。ただし、周りの人たちは「善意が搾取されている」と感じることでしょう。次第に、循環の輪からは外れていってしまうと思います。

大型バイクのお返しに、菜っぱ?

【若新】逆に、このエコノミーシステムにうまく参加できる人は、みんなで豊かさを高めていくコツをつかんでいます。もらうだけの搾取では終わりません。例えば、大型バイクをタダで譲ってもらったという若者ですが、バイクの所有者は年配の人で、うまく乗りこなせなくなったそうです。それで「自分が持っていてもムダだから、君にあげるよ」と。所有者が変わることで、バイクの価値は一気に上がりました。でも彼は、バイクを「0円」で買ったのだとは思っていません。自分に提供できるモノを、提供しようと考えているはずです。でも、バイクに見合ったお金やモノで返す、ということじゃないんです。バイクをくれた方やその周りの方に、なにか「手伝って」と言われれば、喜んで駆けつけるでしょうし、あるいは、庭で育てた菜っぱを差し入れにいくでしょう。


 大型バイクと菜っぱの交換が成り立つ?

――大型バイクのお返しに、菜っぱ、ですか?

【若新】“お互いさま”の善意が対等であれば、提供し合うモノは、できる範囲のモノで何でもいいんです。等価交換じゃなくていいのが、このエコノミーシステムの面白いところです。モノが人の手を渡り、価値が最大化するところに循環していくんです。

もちろん、このような“お互いさま”の文化を窮屈に感じる人もいるでしょう。確かに、お店に行って自分のお金で買えば済む話です。でも、モノがあふれていると言われる現代において、この「善意のエコノミー」はとても合理的に富の循環を行っていると思うのです。今風に言えば、「シェアリングエコノミー」の一種でしょうか。そこに参加するには、一定のリテラシーとセンスが求められます。搾取するだけの人間では、移住先のコミュニティに根付く本当の価値を体験できない。そういう人には、なりたくないものです。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c422

[近代史02] 日本の農村は怖い _ 狭山事件の背景 中川隆
121. 中川隆[-7155] koaQ7Jey 2017年7月16日 18:17:19 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

田舎の「タダ」は「無料」ではない 値段のない"お互いさまエコノミー"
http://president.jp/articles/-/22561
2017.7.13 慶應義塾大学特任准教授/NewYouth代表取締役 若新 雄純 PRESIDENT Online


若者が都会から田舎へ移住すると、地元の人から「タダ」でさまざまなモノをもらえることがあります。野菜や米だけでなく、バイクや家をもらった人もいるそうです。しかし、慶應義塾大学特任准教授の若新雄純さんは「田舎のタダは、“無料”ではない」といいます。その理由とは。

地方では、いまも近所の人同士でいろいろなモノを分け合う文化が残っています。都会から田舎に移住した人が、「ご近所さんから野菜をタダでもらって、助かっている」という話などもよく耳にします。

ただ、移住者の中には「田舎で受ける“タダ”を“無料サービス”と勘違いし、循環する善意を搾取してしまう人もいる」と、都会で生活していた若者など15人に福井県鯖江市に体験移住してもらうプロジェクト「ゆるい移住」(2015年)などを手がけた若新さんは指摘します。「田舎のタダは無料ではない」とはどういうことなのか? 詳しく聞いてみました。(聞き手は編集部)

田舎の「タダでもらえる」はなぜ?

――都会から地方の田舎に移住すると、ご近所さんに野菜やお米などをタダでもらえることがあるといった話を聞きます。若新さんが企画された移住プロジェクトでも、そのような例はありますか。

【若新】ありますね。全員ではありませんが、地域の方からいろんなモノを譲ってもらったり、無償でお借りしたりして、お金はあまり使わなくても充実した生活が送れるといことがあるようです。食べ物だけではなくて、空き家や、中には、アパート1棟を家賃なしで借りたり、おじいちゃんが乗れなくなった大型バイクを譲ってもらったりといった話も聞きます。

――アパート1棟を丸々ですか!? それはすごいですね。

【若新】もともと使っていなかったアパートだから、しばらく自由に使っていいよ、と。

――特に見返りはナシで、ですか?

【若新】具体的な見返りは求められていません。見返りが明確にされていたら、それは対価を支払うビジネスですからね。でも、それは単に「余っているし、要らないから、無料であげる」ということでもないのです。僕も田舎の山奥で生まれ育ったので、モノを分け合う文化にはなじみがありますが、「なんでも無料で手に入る」という感覚ではありませんでした。それよりも、もっと原始的で、人間社会ならではの独自の有機的なシステム(エコノミー)が機能しているんだということが分かってきました。それは、各々ができる範囲のことを提供し合う「善意のエコノミー」です。

移住者の「0円」という勘違い

――「善意のエコノミー」とは、具体的にはどういうものですか。

【若新】地域のコミュニティを構成する人たちが、それぞれ必要以上に持て余しているモノを提供することで、お互いに資源をうまく循環させるような仕組みです。これについて、移住政策を実施していく中で、いろいろわかってきたことがあります。

まず、お互いに提供するモノの値段や価値は、均等である必要がないということです。仕事や暮らしぶりによって、地域の人たちはそれぞれ持て余しているモノの量も中身も違います。売れば高い値段がつくようなモノを提供できる人もいるし、そのような余裕はないけれど、例えば誰かからもらったお土産の「おすそわけ」ならできる、という人はそれでいい。モノは提供できないけれど、時間ならあるという人は、近所の子どもの送り迎えを申し出たり、集会所を掃除したりと、自分ができる範囲内で、コミュニティに貢献するということです。

また必ずしも、何かをタダでくれた「その人」に直接、お返しをする必要もありません。モノが提供されている対象は個人ではなく、そのコミュニティ全体であり、誰かに何かを提供してもらった人は、今度は自分がコミュニティ内の誰かに、できる範囲のことを提供します。量も順番もタイミングもバラバラでOK。ちょうど誰かが持て余していたモノを、ちょうど欲しい人がいたならば、そのモノの価値はコミュニティ内で最大化します。

大切なのは、それぞれが善意を持ってこのシステムに貢献しようという気持ち。それがあれば、提供するモノの価値や順番が不均衡でも、誰も文句を言わない。これが、僕が考える「善意のエコノミー」です。

――なるほど、まさに「お互いさま」という気持ちで成り立っているわけですね。では、それらが「無料サービスではない」とは、どういうことでしょうか。

【若新】外から移住してくる人の一部は、これを「0円で販売されている無料商品」と勘違いしてしまうようなのです。都会で生活していると、0円でモノやサービスがやり取りされることは、あまりないですよね。すべてはお金で清算されます。その金額を払えば、誰でも契約は成立・完了です。それ以上は求められません。それと同じように、地域の人たちがエコノミーシステムへの貢献として提供したモノを、0円という市場価格で販売されている「無料のサービス」だと勘違いしてしまうんです。0円で購入するという契約が完了した、と。

もらいっぱなしのままでは、一方的な搾取になってしまう

――それはつまり、人によっては「もらいっぱなし」ということ?

【若新】「0円」という価格で販売されていたわけではありませんから、もらいっぱなしのままでは、一方的な搾取になってしまいます。彼らは、「善意のエコノミー」という特有のシステムに気づいていません。「タダでいいと言うから、もらったんだ」、「見返りが必要なら、最初から値段を言ってほしい、買うから」などと、売買契約を前提に考えてしまいます。でも、そういう話ではないんです。「善意のエコノミー」は、それぞれが可能な範囲で資源を分かち合う循環型のシステムです。タダだから「0円」という値札がつけられて無料販売されているわけではなく、言ってみれば「プライスレス」の相互扶助なんです。

――なるほど、「0円」での売買だったら毎回リセットされますが、この相互扶助システムはもっと長いタームで「もらう」「あげる」が続く。そこも違うのですね。……それにしても、誰かに何かをもらったり、してもらったりしたら、今度は自分にできることで返そうと思うものです。でも、そう思わない人もいると?

【若新】「0円」という対価を払った、売買契約が完了したと勘違いしてしまうから、そこで終了できるんです。ちなみに、そのように「もらうだけ」の人は、田舎の地域にもたまにいます。かといって、そういう人たちがその地域から追い出されるわけでもありません。別に、なにかの契約に違反したわけではありませんから、近所から回覧版もまわってくるし、地域のイベントにも誘われます。ただし、周りの人たちは「善意が搾取されている」と感じることでしょう。次第に、循環の輪からは外れていってしまうと思います。

大型バイクのお返しに、菜っぱ?

【若新】逆に、このエコノミーシステムにうまく参加できる人は、みんなで豊かさを高めていくコツをつかんでいます。もらうだけの搾取では終わりません。例えば、大型バイクをタダで譲ってもらったという若者ですが、バイクの所有者は年配の人で、うまく乗りこなせなくなったそうです。それで「自分が持っていてもムダだから、君にあげるよ」と。所有者が変わることで、バイクの価値は一気に上がりました。でも彼は、バイクを「0円」で買ったのだとは思っていません。自分に提供できるモノを、提供しようと考えているはずです。でも、バイクに見合ったお金やモノで返す、ということじゃないんです。バイクをくれた方やその周りの方に、なにか「手伝って」と言われれば、喜んで駆けつけるでしょうし、あるいは、庭で育てた菜っぱを差し入れにいくでしょう。


 大型バイクと菜っぱの交換が成り立つ?

――大型バイクのお返しに、菜っぱ、ですか?

【若新】“お互いさま”の善意が対等であれば、提供し合うモノは、できる範囲のモノで何でもいいんです。等価交換じゃなくていいのが、このエコノミーシステムの面白いところです。モノが人の手を渡り、価値が最大化するところに循環していくんです。

もちろん、このような“お互いさま”の文化を窮屈に感じる人もいるでしょう。確かに、お店に行って自分のお金で買えば済む話です。でも、モノがあふれていると言われる現代において、この「善意のエコノミー」はとても合理的に富の循環を行っていると思うのです。今風に言えば、「シェアリングエコノミー」の一種でしょうか。そこに参加するには、一定のリテラシーとセンスが求められます。搾取するだけの人間では、移住先のコミュニティに根付く本当の価値を体験できない。そういう人には、なりたくないものです。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/340.html#c121

[政治・選挙・NHK229] 安倍晋三は、この人には絶対敵わない!  赤かぶ
35. 中川隆[-7154] koaQ7Jey 2017年7月16日 22:55:07 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
日本で民主党が失脚した原因は管直人の「官邸主導」に官僚が反発したからだったし、安倍政権(は続いているが)内閣人事局で官僚人事に干渉したのが反発を買っている。

このように官僚の反発を買うと大統領や総理大臣でも失脚させられる事があり、たとえば官僚がボイコットしてわざと政府を失敗させるなどの手段を取る。
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/217.html#c35

[政治・選挙・NHK229] 安倍晋三は、この人には絶対敵わない!  赤かぶ
36. 中川隆[-7153] koaQ7Jey 2017年7月16日 22:57:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
加計騒動とは 内閣人事局を巡る官僚と首相の人事権闘争

官僚側の目的は、官僚の人事権を内閣が握る「内閣人事局」を撤回させる事。
人事が公正に行われたりしたら、官僚は美味い汁を吸えなくなってしまう。


加計騒動を支援している「闇の天皇」

安倍首相周辺と加計学園を巡る騒動は一向に治まる気配が無く、7月2日の東京都議会選でも惨敗が予想されている。

前川前文部科学次官がマスコミにしゃべっている間は「怪文書」だと言っていたが、文部科学省の内部調査で同じ文書が出てきた。

文書は日付や作成者の署名がない匿名で、これでは公式文書ではないが、萩生田官房副長官が安倍首相の名前を出して働きかけをしていた。

          

萩生田氏は事実無根だとしていたが、今度は萩生田氏と文部官僚との録音テープなるものが出てくると言われている。

仮にこれらが事実だとすると一連の出来事が一つにつながり、その出所は萩生田官房副長官だった事になる。

まず萩生田氏が文部科学省に押しかけて家計学園獣医学部の新設を認可するよう働きかけ「総理の意向だ」と言って期日を区切って要求した。


萩生田氏の要請に基づいて恐らく文部科学省の次官か局長が、『官邸の最高レベル』からの要請だというメールを作成し送信した。

『総理は平成30年(2018年)4月開学とおしりを切っていた』という文面があり、文部省では今年8月までに認可の判断を行う。

加計学園獣医学部は戦略特区制度によって愛媛県今治市が新設を希望し、用地を無償で提供した上、認可を強く希望している。


いったい四国の田舎の獣医学校の何が重要なのか、どうでも良いような気がするが、前川前次官と文部省にとっては重大事件だった。

加計学園騒動が始まる半年前の2017年2月に文部科学省の天下りが発覚し、前川喜平次官が責任を取らされて辞任した。

前川氏と文部官僚はこの懲罰を不満に思って官邸と全面戦争を始めるのだが、その背後には「闇の天皇」と呼ばれる財務省の後押しがあった。


本当の戦いは官僚の人事権

安倍政権は2014年)5月30日に内閣人事局を設置し、それまで各省庁がやっていた官僚人事を、官邸で行う事とした。

つまり今まで官僚の人事は官僚自身が決めていて、総理大臣や国会といえども絶対に口を出す事は出来なかった。

それを今日から総理大臣が官僚人事を決めるとなったので、官僚側は猛反対し財務省を中心に反安倍闘争を展開した。


2015年ごろに安保法制が異様な盛り上がりを見せ、日本中のマスコミが左翼化したかのように(左翼だが)反自衛隊、反米軍キャンペーンを始めた。

日本の全マスコミに対して一斉に指示を出せるのは官僚だけで、反安保闘争を操っていたのは財務省だったと見られる。

財務省はすべての省庁の財政を握っており、クビを横に振れば簡単に干す事ができるからです。


財務省の強大な権限は官僚自身が人事権を握っているからで、人事権が総理に移れば権力も総理に移ってしまいます。

安倍首相が消費増税に反対しているのもあって財務省は安倍政権を潰したくてしょうがなく、加計問題は渡りに船でした。

今冶の山奥の獣医学校は本当はどうでも良く、官僚特に財務官僚と安倍首相との、官僚人事権を巡る闘争なのでした。


そこに乗っかって安倍首相を退陣に追い込んで自分が総理になろうとしているのが、石破・麻生・二階・岸田・菅らの自民党幹部たちで、必ずしも安倍首相の味方ではない。

石破氏ははっきりと野党に加勢して安倍首相を退陣に追い込む姿勢を見せていて、狙いは次期総理です。

こうした「安倍包囲網」に乗っかっているのが野党や小池勢力で、都議会選挙は小池新党に有利だといわれています。

________


文部省の流すデマに騙されるな
マスコミは、あの文科省文書が本物かどうかに焦点を当てている。おそらく本物であっても、それらが作成されたのは2016年9月後半であるから、文科省への宿題の期限(2016年3月)の後になり、しかも、Bが作成された(2016年9月)後でもある。

はっきりいえば、勝負のついた後に、文科省は言い訳を言っているだけにすぎないのだ。「文書」にある「総理の意向」という文言は、文科省側のでっち上げ・口実の可能性さえあると、本コラムでは前から書いている。

いずれにしても、官邸としては文書が発見されたところで何の不都合もないのだ。むしろ文書が見つかれば、これらの経緯が明らかになり、文科省がまともな政策議論ができない「三流官庁」であると分かってしまうことになる。

これが、官邸が文科省「文書」の再調査を容認した大きな理由だろう。仮に存在しても、安倍首相・官邸にとって痛くもないが、再調査しないことで国民から不信をもたれるのは、7月の都議選への影響も考えると、得策ではないというわけだ。

ここまでは、@〜Bを読むだけで直ぐわかることだ。さらに、ちょっと周辺の資料をみれば、加計学園問題の経緯もわかる。官邸は、文科省「文書」の再調査とともに、獣医学部新設の「真相」を一気に説明することもできる。

根っこにあるのが、50年以上も獣医学部の新設が認められてこなかった事実である。加計学園は、以前から獣医学部の新設希望を出していた。筆者の覚えている限りでも、小泉政権での構造改革特区のときにも要望を出していた。

この意味で、加計学園は20年近くも新設を要望し続けてきたわけだ。もし加計学園の理事長が安倍首相の長年の友達という関係なら、10年程前に認められていても不思議でない。ただし、獣医学会などが強烈に反対し、麻生太郎氏もこれに反対側であったので、民主党政権以前の自民党時代には実現できなかった。

実は、民主党政権時代にこの新設については少し議論が進んだ。そして、安倍政権が誕生し、アベノミクスの第三の矢として規制改革があげられるなかで、獣医学部と医学部は「岩盤規制の省庁」として有名になったのだ。

官邸の「再攻撃」が始まる

そこで、なにが規制緩和の妨げになっているかの法的根拠を見ると、文科省が告示する時点で全面的に門前払いであることが分かった。これは、官僚であれば、法的にはあり得ない告示であり、即時廃止でも不思議でないと思うほど酷いものだ。文科省が三流官庁と言われるのもやむを得ない。それは、@2015年6月8日国家戦略特区ワーキンググループでも議論されている。

その後、文科省と内閣府の折衝によって、A2015年6月30日閣議決定が作られた。ここで、例の「新設についての4条件」が書かれている。そして、ここで議論されたにもかかわらず、文科省が閣議決定の2016年3月の期限までに決断を下せなかったのは、上に書いたとおりだ。

その時点で前川氏は責任をとってもいいレベルの話なのだ。本当に文科行政に信念があり、官邸の意向でそれが曲げられていたというなら、2016年3月、閣議決定の期限が来たときに、「私は閣議の方針に反対だ」といって、辞任していたら筋が通っているのだが。もしかするとその時、前川・前事務次官は文科官僚への天下り斡旋で忙しかったのだろうか(笑)。

官邸が「文書」の再調査を認めた第二の理由は、倒閣運動をしている前川氏への再攻撃のためだろう。「出会い系喫茶に通っていた話」での攻撃は、正直言って評判が良くなかった。前川氏の行動も酷いと思うが、官邸からのリークの仕方があまりに露骨だと逆効果になってしまった。そこで、政策論から「再攻撃」を行おうという狙いがあるのだろう。

天下りと許認可は切っても切れない関係である。天下りは身内の役人という既得権にとっては甘く、それ以外の人にとっては雇用を奪われるものである。新規参入についての許認可も、既に参入している既得権者には有利で、新規参入者を不当に差別する。こうした意味で、天下り斡旋を行うことは、新規参入阻止と整合的である。

前川氏は天下り斡旋を当然のように行い、新規参入阻止、つまり既得権を擁護し新規参入者への不当差別を行いながら、獣医学部新設については「内閣府が文科省行政に横やりを入れてきた」という。まさに、「既得権擁護」をするだけの役人人生だった、と見ることもできるのだ。

前川氏の役人人生は、あまり褒められたものではないはずなのに、今は勇気ある告発者としてマスコミで扱われている。これを再び政策論に戻すことで、倒閣運動している前川氏への再攻撃を行うという意図もあるのだろう。


加計学園問題には法的な問題がないことは民進党も認めており、ただ総理の関与で友人に便宜が図られたことに拘ってきた。しあしこれは国家戦略特区構想で実現したものであり、監督官庁である文科省にとっては既得権益を犯されたものであり、さらに天下り問題で多くの処分者を出した。

だから文科省次官にとっては面子丸つぶれであり、前川氏はマスコミにリークして総理の恣意的判断で認可されたと朝日新聞にリークした。しかしこの問題は総理の意向以前に決められた問題で有り、総理の意向で認可されたというのは時間的に整合性が取れない。

規制を緩和するというのは小泉構造改革からの課題であり、監督官庁である省庁では特区で規制の穴を開けられるのは面白くない。少なくとも認可するからには天下りを受け入れろということになる。その天下りで文科省では組織的な天下りを続けていたから前川次官は処分された。

しかし前川次官が処分されたのは、「出会い系バー」に入り浸っていたからであり、天下り問題が出たのはその後だ。二重の意味でけしからん文科省次官ですが、マスコミでは総理と戦う正義の味方のような扱いで記事にしている。文科省内の機密事項をリークしたのだから公務員機密保護法にも触れる問題であり、メモが本物だとしても総理の意向で法律が歪められて認可されたわけではない。法律を犯したのは前川次官の方だ。

総理の意向なるメモは既に決定された以降の時期であり、専門家会議などと文科省との議論で規制緩和で認可が降りた後の時期であり、総理の意向で認可されたわけではない。しかし新聞やテレビを見てもピンと来ないし高橋氏の指摘を見れば時間的な経過から見ておかしい。

総理の意向だけで簡単にできることならまさに独裁国家ですが、民進党のご本家の中国や北朝鮮や韓国なら、国のトップの一声があれば何でも実現するが、日本は民主国家だから法令に定めた手続きがなければ実現しない。

民進党は国家戦略特区を廃止する法案を参院に提出したそうですが、ということは規制緩和に反対するということなのだろう。これは文部科学省の以降であり、他の中央省庁の意向でもあるのだろう。規制があるからこそ役人の天下りもできるのであり、自由化されたら天下りを受け入れてくれるところがなくなる。

民主党政権時代に、民主党は役人の現役出向を認めたが、出戻りも認めたことで天下りがますますしやすくなった。民主党は政治主導と言って政権を取りましたが、官僚主導でなければ何もできなかった。だから民進党は官僚を味方につけて安倍降ろしを図っているのだろう。しかし今は官邸主導の政治であり、昔の政治とは違ってきている。

官邸と官僚との政策の主導権をめぐる問題であり、昔は官僚が政策を決めていた。政治家は官僚が書いたメモを読み上げるだけの役割であり、天下りもし放題であり給与も上げ放題で消費税も上げ放題だった。それが官邸主導の政治になると、官僚は天下りもできなくなり消費税も上がらなくなった。それが官僚たちには面白くないからマスコミに材料を流して揺さぶっているのだろう。


http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/217.html#c36

[政治・選挙・NHK229] 安倍晋三は、この人には絶対敵わない!  赤かぶ
37. 中川隆[-7152] koaQ7Jey 2017年7月16日 22:59:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
詐欺師の前川に騙されるな


消化不良の参考人招致の質議


朝日がマスコミ界のオピニオンリーダ

7月10日に加計学園問題で前川前文科省事務次官等の参考人招致が行われた。前川氏の証言には特に目新しいものはなかったが、いくつかの質問に窮していたのが印象的であった。これについては最後に述べる。


まず筆者はこの問題を大きな流れの中で捉えたいと考える。もし前川氏の告発がなかったなら、加計学園の獣医学部新設は人々の関心を集めることなく進められたと思う。「総理のご意向」といった上司への報告のために作った文章は関係者だけが読み、文科省のシステムのフォルダーに残ったまま永遠に外部に知られないままでいたはずだ。ところがこれが外に出たから怪文章の類になったのである。またこのようなことは他の省庁でもままあることと思われる。

この文章を前川氏がマスコミ各社に持込んだため大事になったのである。文章を持込んだのは前川氏と見て良いであろう。参考人招致で自民党の議員から「文章をマスコミに渡したのはご本人ではないか」と質問され、前川氏は「その質問に対する答えは差し控えさせてもらう」と答えている。

同じ参考人として呼ばれた特区有識者委員の原英史氏は、最初は獣医学部新設を新潟で考えていたと話している。その後、変遷があり、愛媛の今治が候補に上がったと発言している。つまりワーキンググループの立場からは、前川氏の「最初から加計ありき」という話を否定していた。また原氏は安倍総理と加計理事長が友人ということは知らなかったと証言している。


加計学園問題のポイントは、前川氏が本当に正義感に溢れた勇気ある告発者なのかと言うことと、加計学園の獣医学部新設が法的に適切に決められたかと言うことと筆者は理解している。朝日や毎日などの新聞、さらに文春などの雑誌は、一貫して前川氏を言い分を丸呑みした報道を続けている。したがって安倍政権が、加計理事長が安倍総理の友人だということで、強引に行政を歪めて学部新設を決めた疑いが強いという論調を崩していない。

全ての民放テレビ局は、この種の政治問題でこれまでも朝日の論調を反映した番組作りをずっと行って来た。これは朝日の記事が正しいかどうかが問題ではなく、いつも朝日の記事や論調が刺激的で視聴率を稼げることを知っているからと筆者は思っている。つまり朝日が依然として日本のマスコミ界のオピニオンリーダと言える。したがって日テレが読売、フジが産経といった系列の新聞があるが、これらの論調に沿う報道を行うことは意外と少ない。今回の加計問題においても民放テレビ各局は前川氏が「白」、安倍政権は「限りなく黒」という朝日の作った設定を踏襲して放送を行っている。

特に今回は、文春が朝日の反安倍の論陣に加わり政権を攻めている。また文春の記事をテレビが増幅して伝えるといった循環が生まれた。森友学園から始まった反安倍報道が半年も続いた結果、大した政治上の失策がないにもかかわらず安倍内閣の支持率は急落した。


朝日や文春の戦略は、森友や加計を取上げることで、安倍総理の近親者だけが利益を得ているという印象を世の中に広めることである。この手法が安倍政権に最もダメージを与えると改めて知ったからと筆者は見ている。これは韓国の朴政権が、大統領の友人への利益供与をマスコミに攻め続けられ、とうとう倒れたことが参考になったと筆者は見ている。つまり朝日と文春は日本でも「ローソク革命」が起ることを妄想している可能性がある。

朝日新聞の記事がよく読まれているから大きな影響力を持っているとは思われない。ほとんどの読者は新聞の見出しとテレビ欄しか読まない(読売の読者も同じ)。しかし朝日新聞の記事をテレビやネットニュースが取上げるからこそ影響力が生まれると筆者は考える。反対に発行部数が多くても、テレビがほとんど取上げようとしない読売新聞の影響力は限られる(この点を人々は分かっていない)。


加戸証言を握り潰したマスコミ

参考人招致の質議は午前が衆議院、午後が参議院で行われた。参議院では先々週号17/7/3(第945号)「官邸への報復」で紹介した加戸守行前愛媛県知事が参考人として質議に応じた。加戸氏は本誌で紹介したような事柄を証言した。また10年以上前、今治に獣医学部を誘致しようと東京の有力大学をいくつか尋ね回ったが「えっ、四国に獣医学部」とどこからも相手にされなかったと証言している。そんな中で手を挙げてくれたのが加計学園だったと話している。

文科省OBで前川氏の上司であった加戸氏は「前川君は地方の獣医師不足の実状を全く知らないのだろう」に繋がる証言もしている。しかし前川発言を完全に覆し真相を語るこの参議院での加戸氏の証言は、残念ながら民放のテレビでは放送されていない(少なくとも筆者は見ていない)。新聞は、読売と産経が加戸証言を一般記事と詳細証言の両方で大きく取上げている。ところが朝日、毎日は一般記事で全く取上げていない(詳細証言で取上げているが、一般の読者はこれをほとんど読まない)。つまり朝日、毎日は自分達の主張を覆すこの加戸証言を卑怯にも握り潰したのである。


民放テレビ各社も、加戸証言が知られるとこれまで自分達が作って来た前川英雄伝説が崩れると恐れ、なるべくこの証言に触れないようにしている。加戸証言が理解されれば、前川氏の「加計ありき」「行政が歪められた」発言が実態といかに遊離しているか分るはずである。

特に「加計ありき」については、10年以上前から獣医学部新設で動いていたのは加計学園だけである。獣医学部新設にほとんどタッチしてこなかった前川氏はこの事実を知らなかっただけである。四国の地元から見れば「加計ありき」ではなく「ずっと加計以外に候補はいなかった」のである。

京都産業大が加計学園のライバルと報道されているが、京都産業大が浮上して来たのは加計学園の新設が事実上決まった16年9月16日の二回目のワーキンググループの会合である。この時の議事録の最後に「この要望(獣医学部新設)は京都のほうからも出てまして(京都産業大のこと)」と簡単に触れられているだけである。つまり加計学園と京都産業大を同列で扱うことがそもそも大間違いである。京都産業大が候補を降りたのは、「広域的」は関係なく教員を期限までに集めることが出来ないと判断したからである(加計学園が先行して多くの教員を集めてしまっていたから)。


加計学園の獣医学部新設決定が速まったのは、地方創生担当相が新設を阻止したい石破茂氏から積極派の山本幸三氏に変わったからである。山本大臣は16年8月3日に就任し、16年9月16日の二回目のワーキンググループの会合でこれを事実上決めたことになる。大臣が交代し流れが変わり、この間に木曽氏という先輩が前川事務次官を尋ね「加計学園をよろしく」と挨拶している。このように閣僚の交代で完全に流れが変わったが、前川事務次官を始め文科省官僚はこの動きに気付いていなかったと見られる。しかし農水省はかなり前に「1校新設」に方針を変えていたと見られる。また安倍独裁と言われているが、石破氏が担当大臣の間は手が出せなかったと見て良い。

文科省のドダバタは全てこの16年9月16日から16年12月22日に内閣特命担当相、文科相、農水相の間で正式に合意する間に起っている。前川氏はワーキンググループの会合で物事が決まることはないと言っているが、ルール上二回目のワーキンググループの会合でこれは事実上決まったのである。どうしても文科省として異議があるなら正式決定される国家戦略特区諮問会議(11月9日)までに申し出れば良かったのである。また前川氏は、この間に安倍総理にも何回か会う機会があったようだが何も言っていない。


参考人招致が総理出席の元でもう一度行われる。前回が消化不良だっただけに、筆者も賛成である。またマスコミの報道姿勢も分かったので、作戦も立てやすいと考える。加戸前愛媛県知事の証言がテレビで放送されなかったのは、質議が午後に行われたことが多少影響したと筆者は見ている。もし次の参考人招致の質議も衆議院、参議院の順番ならば、今度は加戸氏の質議を午前中の衆議院で行ってもらいたい(加戸氏は高齢なので出て来てくれるかちょっと心配であるが)。

民進党代表のレンホウ議員の「地位に恋々とした発言」に関連する質問で、前川氏は「私は潔く早々と正月明け1月5日に辞表を提出した」と証言した。しかし松野文科大臣は他で「辞表を受取ったのは1月の中旬で、1月5日は京都に視察に行っていた」と発言している(時事通信)。つまり前川氏の証言は、もし証人喚問なら偽証罪に問われる可能性がある。今度の参考人招致で真相は明らかにされるべきである。場合によっては、前川氏が「根っから嘘つき」ということの傍証になるかもしれない。
http://www.adpweb.com/eco/
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/217.html#c37

[番外地7] 「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か 中川隆
11. 中川隆[-7151] koaQ7Jey 2017年7月16日 23:12:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
経済コラムマガジン 17/7/17(947号)

消化不良の参考人招致の質議


朝日がマスコミ界のオピニオンリーダ

7月10日に加計学園問題で前川前文科省事務次官等の参考人招致が行われた。前川氏の証言には特に目新しいものはなかったが、いくつかの質問に窮していたのが印象的であった。これについては最後に述べる。


まず筆者はこの問題を大きな流れの中で捉えたいと考える。もし前川氏の告発がなかったなら、加計学園の獣医学部新設は人々の関心を集めることなく進められたと思う。「総理のご意向」といった上司への報告のために作った文章は関係者だけが読み、文科省のシステムのフォルダーに残ったまま永遠に外部に知られないままでいたはずだ。ところがこれが外に出たから怪文章の類になったのである。またこのようなことは他の省庁でもままあることと思われる。

この文章を前川氏がマスコミ各社に持込んだため大事になったのである。文章を持込んだのは前川氏と見て良いであろう。参考人招致で自民党の議員から「文章をマスコミに渡したのはご本人ではないか」と質問され、前川氏は「その質問に対する答えは差し控えさせてもらう」と答えている。

同じ参考人として呼ばれた特区有識者委員の原英史氏は、最初は獣医学部新設を新潟で考えていたと話している。その後、変遷があり、愛媛の今治が候補に上がったと発言している。つまりワーキンググループの立場からは、前川氏の「最初から加計ありき」という話を否定していた。また原氏は安倍総理と加計理事長が友人ということは知らなかったと証言している。


加計学園問題のポイントは、前川氏が本当に正義感に溢れた勇気ある告発者なのかと言うことと、加計学園の獣医学部新設が法的に適切に決められたかと言うことと筆者は理解している。朝日や毎日などの新聞、さらに文春などの雑誌は、一貫して前川氏を言い分を丸呑みした報道を続けている。したがって安倍政権が、加計理事長が安倍総理の友人だということで、強引に行政を歪めて学部新設を決めた疑いが強いという論調を崩していない。

全ての民放テレビ局は、この種の政治問題でこれまでも朝日の論調を反映した番組作りをずっと行って来た。これは朝日の記事が正しいかどうかが問題ではなく、いつも朝日の記事や論調が刺激的で視聴率を稼げることを知っているからと筆者は思っている。つまり朝日が依然として日本のマスコミ界のオピニオンリーダと言える。したがって日テレが読売、フジが産経といった系列の新聞があるが、これらの論調に沿う報道を行うことは意外と少ない。今回の加計問題においても民放テレビ各局は前川氏が「白」、安倍政権は「限りなく黒」という朝日の作った設定を踏襲して放送を行っている。

特に今回は、文春が朝日の反安倍の論陣に加わり政権を攻めている。また文春の記事をテレビが増幅して伝えるといった循環が生まれた。森友学園から始まった反安倍報道が半年も続いた結果、大した政治上の失策がないにもかかわらず安倍内閣の支持率は急落した。


朝日や文春の戦略は、森友や加計を取上げることで、安倍総理の近親者だけが利益を得ているという印象を世の中に広めることである。この手法が安倍政権に最もダメージを与えると改めて知ったからと筆者は見ている。これは韓国の朴政権が、大統領の友人への利益供与をマスコミに攻め続けられ、とうとう倒れたことが参考になったと筆者は見ている。つまり朝日と文春は日本でも「ローソク革命」が起ることを妄想している可能性がある。

朝日新聞の記事がよく読まれているから大きな影響力を持っているとは思われない。ほとんどの読者は新聞の見出しとテレビ欄しか読まない(読売の読者も同じ)。しかし朝日新聞の記事をテレビやネットニュースが取上げるからこそ影響力が生まれると筆者は考える。反対に発行部数が多くても、テレビがほとんど取上げようとしない読売新聞の影響力は限られる(この点を人々は分かっていない)。


加戸証言を握り潰したマスコミ

参考人招致の質議は午前が衆議院、午後が参議院で行われた。参議院では先々週号

17/7/3(第945号)「官邸への報復」
http://www.adpweb.com/eco/eco945.html

で紹介した加戸守行前愛媛県知事が参考人として質議に応じた。加戸氏は本誌で紹介したような事柄を証言した。また10年以上前、今治に獣医学部を誘致しようと東京の有力大学をいくつか尋ね回ったが「えっ、四国に獣医学部」とどこからも相手にされなかったと証言している。そんな中で手を挙げてくれたのが加計学園だったと話している。

文科省OBで前川氏の上司であった加戸氏は「前川君は地方の獣医師不足の実状を全く知らないのだろう」に繋がる証言もしている。しかし前川発言を完全に覆し真相を語るこの参議院での加戸氏の証言は、残念ながら民放のテレビでは放送されていない(少なくとも筆者は見ていない)。新聞は、読売と産経が加戸証言を一般記事と詳細証言の両方で大きく取上げている。ところが朝日、毎日は一般記事で全く取上げていない(詳細証言で取上げているが、一般の読者はこれをほとんど読まない)。つまり朝日、毎日は自分達の主張を覆すこの加戸証言を卑怯にも握り潰したのである。


民放テレビ各社も、加戸証言が知られるとこれまで自分達が作って来た前川英雄伝説が崩れると恐れ、なるべくこの証言に触れないようにしている。加戸証言が理解されれば、前川氏の「加計ありき」「行政が歪められた」発言が実態といかに遊離しているか分るはずである。

特に「加計ありき」については、10年以上前から獣医学部新設で動いていたのは加計学園だけである。獣医学部新設にほとんどタッチしてこなかった前川氏はこの事実を知らなかっただけである。四国の地元から見れば「加計ありき」ではなく「ずっと加計以外に候補はいなかった」のである。

京都産業大が加計学園のライバルと報道されているが、京都産業大が浮上して来たのは加計学園の新設が事実上決まった16年9月16日の二回目のワーキンググループの会合である。この時の議事録の最後に「この要望(獣医学部新設)は京都のほうからも出てまして(京都産業大のこと)」と簡単に触れられているだけである。つまり加計学園と京都産業大を同列で扱うことがそもそも大間違いである。京都産業大が候補を降りたのは、「広域的」は関係なく教員を期限までに集めることが出来ないと判断したからである(加計学園が先行して多くの教員を集めてしまっていたから)。


加計学園の獣医学部新設決定が速まったのは、地方創生担当相が新設を阻止したい石破茂氏から積極派の山本幸三氏に変わったからである。山本大臣は16年8月3日に就任し、16年9月16日の二回目のワーキンググループの会合でこれを事実上決めたことになる。大臣が交代し流れが変わり、この間に木曽氏という先輩が前川事務次官を尋ね「加計学園をよろしく」と挨拶している。このように閣僚の交代で完全に流れが変わったが、前川事務次官を始め文科省官僚はこの動きに気付いていなかったと見られる。しかし農水省はかなり前に「1校新設」に方針を変えていたと見られる。また安倍独裁と言われているが、石破氏が担当大臣の間は手が出せなかったと見て良い。

文科省のドダバタは全てこの16年9月16日から16年12月22日に内閣特命担当相、文科相、農水相の間で正式に合意する間に起っている。前川氏はワーキンググループの会合で物事が決まることはないと言っているが、ルール上二回目のワーキンググループの会合でこれは事実上決まったのである。どうしても文科省として異議があるなら正式決定される国家戦略特区諮問会議(11月9日)までに申し出れば良かったのである。また前川氏は、この間に安倍総理にも何回か会う機会があったようだが何も言っていない。


参考人招致が総理出席の元でもう一度行われる。前回が消化不良だっただけに、筆者も賛成である。またマスコミの報道姿勢も分かったので、作戦も立てやすいと考える。加戸前愛媛県知事の証言がテレビで放送されなかったのは、質議が午後に行われたことが多少影響したと筆者は見ている。もし次の参考人招致の質議も衆議院、参議院の順番ならば、今度は加戸氏の質議を午前中の衆議院で行ってもらいたい(加戸氏は高齢なので出て来てくれるかちょっと心配であるが)。

民進党代表のレンホウ議員の「地位に恋々とした発言」に関連する質問で、前川氏は「私は潔く早々と正月明け1月5日に辞表を提出した」と証言した。しかし松野文科大臣は他で「辞表を受取ったのは1月の中旬で、1月5日は京都に視察に行っていた」と発言している(時事通信)。つまり前川氏の証言は、もし証人喚問なら偽証罪に問われる可能性がある。今度の参考人招致で真相は明らかにされるべきである。場合によっては、前川氏が「根っから嘘つき」ということの傍証になるかもしれない。
http://www.adpweb.com/eco/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/114.html#c11

[政治・選挙・NHK229] 安倍晋三は、この人には絶対敵わない!  赤かぶ
39. 中川隆[-7150] koaQ7Jey 2017年7月16日 23:33:56 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>38
前川・小沢の売国詐欺師コンビだね
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/217.html#c39
[リバイバル3] アナーキストが誰にも相手にされない理由 _ 一般大衆は自由であるよりも支配されることを望んでいる 中川隆
19. 中川隆[-7149] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:14:04 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

一般大衆が独裁者を好きな理由


Theo Angelopoulos 旅芸人の記録 1975

The Travelling Players (O Thiasos) - Film by Theo Angelopoulos - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Emuh92ooukA
https://www.youtube.com/watch?v=aeS3MtLm3Aw
https://www.youtube.com/results?search_query=Theo+Angelopoulos++O+Thiasos+

監督 テオ・アンゲロプロス
音楽 ルキアノス・キライドニス
出演 エヴァ・コタマニドゥ

ダメダメ人間の現代ギリシャ人が熱中するのは政治だけ


ギリシャの芸術家の名前って、皆様は、どれくらいご存知ですか?

「まあ、彫刻家や音楽家は名前が伝わっていないけど、文学関係なら、有名なホメロス、それに3大悲劇詩人のエウリピデス,ソフォクレス,アイスキュロス、喜劇のアリストファネス。別の方面?でも有名なレスボス島の女流詩人のサッフォーとか・・・」

まあ、出て来る名前って、こんなところでしょ?
これらの名前は全員古代の人ですよね?それ以降のギリシャの芸術家の名前は?

こうなると途端に出てきませんよね?
アレキサンダー大王以降のギリシャの芸術界は一体何やっていたの?
2千年以上もサボっていたの?

ギリシャ人も、かつては、すばらしい芸術家を輩出したのに・・・遺伝子的にレヴェルが低いわけではないでしょう?
だって、かつては立派だったんだし・・・

それに、16世紀のスペインの画家に、その名も「ギリシャ人」という名前のエル・グレコというギリシャ系の人もいます。ギリシャ人もギリシャ以外の国では活躍しているわけ。

どうして、ギリシャ国内では芸術家を生み出さなくなってしまったのでしょうか?

このように芸術家を産まない国や地域ってありますよね?
日本のお隣の朝鮮半島の芸術家の名前って、ご存知ですか?
中国の芸術家の名前なら、世界史でいやというほど覚えさせられましたよね?
詩人だけでも李白、杜甫、白楽天、孟浩然・・・ああ!!思い出したくも無い、勉強ばかりのあの日々!?

しかし、朝鮮半島の芸術家の名前って、出てきませんでしたよね?

あるいは、イスラム圏の芸術家の名前って、出てきますか?
イスラムでは歌舞音曲を禁じているはず。絵画もダメなの?文学だって禁じているのかな?

「テメエらは、コーラン読んでりゃ、ええんや!」なの?

しかし、ペルシャにはイスラムとは異質なキャラクターの詩人のオマル・ハイヤームという人もいました。別に遺伝子的に芸術とは無縁の人というわけではないんですね。どうしてイスラムの下では、芸術家が出なくなってしまったのでしょうか?

これらの国や地域の経済的な問題なの?
しかし、どのみち、創造的な芸術家がその作品でお金儲けをできるわけもないことは歴史的な現実。芸術家というものは死んでから認められるものでしょ?
芸術作品を制作すると言っても、文章を書くのは費用がかかるわけでもないので、「その気」になりさえすれば、できることでしょ?

芸術家の絶対数が少なく、多くの人が芸術家との接触することが少なかったから、芸術作品を作る意欲や発想が起こらなかったの?
しかし、例えばギリシャなどは様々な芸術家が訪れていますよね?
それにギリシャ人も外国に出てみればいいじゃないの?
韓国人だってそう。中国に行けばいいだけ。その気になれば、様々な芸術家との接触は可能なんですね。

では、これらの国や地域が何故に、芸術家を生み出さなかったのでしょうか?

それはそれらの人々がダメダメだからですね。

「悪いのは全部アイツのせいだ!」

そのような発想なので、自分自身を厳しく見つめることをしないわけ。自分自身から目をそらしているような人間が、芸術家になれるわけがありませんよ。

職業としての音楽家や物書きや絵描きにはなれるかもしれません。しかし、そんな自分自身から目をそらすような人間は、永遠に届くような作品を生みだす「芸術家」になれないわけです。

別の言い方をすると、自分から逃避してしまっているので、仕事にはなっても、使命にはなっていないわけ。

今回の文章で取り上げる映画はギリシャの映画監督テオ・アンゲロプロス監督の75年の作品である「旅芸人の記録」という映画です。テオ・アンゲロプロス監督は現在における最も厳しい精神の「芸術作品」を作る監督です。まあ、映画の分野において、芸術性では3本指には確実に入るような大芸術家。

しかし、ギリシャという芸術不毛の地で、どうしてアンゲロプロスのような芸術的な映画監督が出現したの?

また、彼は、どのようにして、芸術家不毛の地から芸術作品を生み出すような芸術家になったの?

アンゲロプロスは自分自身の「内なるギリシャ」、つまり自分の中の「内なるダメダメ」を厳しく見つめ、それを克服していったわけです。今回取り上げる「旅芸人の記録」という作品は、ダメダメなギリシャ人の一員であるアンゲロプロスの心の中に巣食う「ダメダメな部分」を白日なところにさらしているわけ。その過程があったがゆえに、近年のアンゲロプロス監督作品の「人間と人間のコミュニケーション」「人間の再生への希望」を語る豊穣な作品群が生み出されることになったわけです。

では、彼の作品「旅芸人の記録」の導きに従って、ギリシャ人のダメダメな面・・・これは呆れるほど韓国やイスラムにおけるダメダメな面と共通しています・・・を見てみることにいたしましょう。

ちなみに、この「旅芸人の記録」という作品は1939年から1952年のギリシャを舞台に、「羊飼いの少女ゴルフォ」というお芝居を上演している旅芸人の一座を描いた映画です。事件を時系列的に追った映画ではありません。

一座がそのお芝居を上演しようとすると、当時のギリシャの様々な情勢によって、途中で上演がストップしてしまう・・・そんな映画です。

つまり「羊飼いの少女ゴルフォ」の上演という「まがりなりにも」芸術活動と言える活動がジャマされていくことについての映画といえるわけです。
「ギリシャにおいて何故に芸術が育たないのか?」そのような問題意識が反映しているわけですね。

この映画について、日本の3文映画ライターが「激動のギリシャ現代史を語る映画」などと解説したりしていますが、現代史ではないんですね。もし、現代史を語るつもりなら、登場人物の名前をもっと現代的にするでしょう。

この「旅芸人の記録」という作品での登場人物の名前はエレクトラとかアガメムノンなど、昔のギリシャ人の名前です。そして起こっている事件も、昔から何回も繰り返されているような事件。つまりそれだけアンゲロプロス監督は「いつまで経っても変わらない」ギリシャを描きたいわけです。

それに現代史を描くつもりなら、事件の配置を時系列的にしますよ。歴史を描くつもりが無いから、事件の時系列を無視しているわけです。まあ、それがわからないからこそ、「映画ライター」なんでしょうが・・・

さて、この映画に従って、ギリシャのダメダメやダメダメ家庭の問題というより、もっと一般的な意味でのダメダメ精神の事例を以下に列挙いたします。


1. 働かない・・・ギリシャ人は働かない。この4時間の映画で、働いている人はレストランのウェイターくらい。労働者が「資本家打倒!」と言うのはいいとして工場で働いているシーンはない。「労動者ならまずは労働しろよ!」と言いたいところ。

また、資本家も工場を経営したり、外国と貿易を行うというそぶりもない。とにかく働かない連中なんですね。さすがに韓国では働いているシーンは出てきますが、イスラム圏でも働いているシーンって出てこないでしょ?商店で働いている人は多少出てきますが・・・イスラム圏の工場って見たことありませんよね?やっぱり働かない連中なんですね。


2. 政治好き・・・経済的な面では意欲がない連中ですが、政治には熱心です。「悪いのは全部政治が悪いせいだ!」などと思っていたりするので、やたら政治には熱心なんですね。この映画でもデモ行進のシーンが多い。あるいは政治議論も活発です。

個々の人間が政治について確かな見解を持つことは必要でしょう。しかし、問題の全部を政治のせいにしてもねぇ・・・しかし、デモのシーンはイスラムでも韓国でもおなじみですよね?そして、この手の人は、政治論議が好きでも、実際に政治に携わって、現状を改善しようとはしないもの。ただ、「ダメな政治のせいで、うまく行かない。」という理屈がほしいだけ。


3. 会話がない・・・登場人物の皆さんは、とにかく人の話を聞かない。4時間にもわたる映画なのに、会話のシーンがない。どちらかが一方的に言っているだけ。人の話を聞くという習慣がなさそう。


4. 被害者意識・・・何かと被害者意識が出て来る。『イギリスには裏切られた!』『国王には裏切られた!』とか・・・「ああ、オレ達って、何てかわいそうなんだ?!」そして相手を恨むわけ。


5. 当事者意識がない・・・被害者意識があるのに、当事者意識がない。「じゃあ、アンタはギリシャという国をどうしたいの?」と言われても答えられない状態。ただ、相手を恨んでいるだけなんですね。イスラムや韓国でもこんな感じですよね?


6. 内部分裂・・・ギリシャ人の内輪もめは、それこそ紀元前のアテネとスパルタの戦争など、いつもやっているようです。「イギリス人はギリシャから出て行け!」と本気で思っているのなら、ギリシャ人が結集して、イギリス人を追い出せばいいじゃないの?

ところがこの映画では内輪もめのシーンばかり。ギリシャ正規軍とイギリス軍が戦うシーンなどは全然なくて、いつもギリシャ人同士で戦っているんですね。同じようにイスラムだと宗派対立などが出てきますよね?
韓国だと地域対立とか・・・彼らがまとまるのは「○○大嫌い!」それだけなんですね。


7. こびへつらい・・・この映画で出て来るギリシャ人は、強きにこびへつらい、弱い人には威張っている。そのような権威主義なのもダメダメの特色の一つですね。落ちたイヌだけを叩こうとするのがギリシャ人の特色のようです。まあ、これはイスラムや韓国も同じですが・・・


8. ユーモアがない・・・4時間にわたる映画なのに、笑えるシーンがない。まあ、それは監督のアンゲロプロスの個人的キャラクターの面も大きいでしょう。しかし、ダメダメな人間は「自分自身を笑う」心のゆとりって無いものなんですね。「オレってバカだなぁ・・・」なんて自分を笑わないのに、自分以外の人のことは高笑いするわけ。

ユーモアって、いつもとは別の見方で物事を見たりすると、出てきたりするものでしょ?
ユーモアがないってことは、それだけ、ものの見方が画一的ということなんですね。


9. ホスピタリティーがない・・・この面は、むしろアンゲロプロス監督の別の作品で強調されています。どうもギリシャ人は外の世界から来た人を歓迎するという発想がない様子。外来者を、ヘタをすれば政治的な人質として利用したりするくらいの扱い。外の世界から来た人と会話して自分の知識を広め、相手に自分のことを知ってもらおうなんてこれっぽちも考えていない。

自分自身が被害者意識に凝り固まっているので、人をもてなす心の余裕がないわけ。このような面は韓国もイスラムの全く同じですよね。スポーツ大会などヒドイものでしょ?これでは味方ができませんよね?


10. 歴史自慢・・・この「旅芸人の記録」という作品では強調されていませんが、ギリシャは偉大な歴史がありますね。それはそれで結構なこと。しかし、ちょっと考えて見てください。「オレは小学校の時は優秀で、学級委員をやっていたんだ!」・・・そんなことを言う人間ってショボイオヤジでしょ?
ちゃんとした人間はそんな昔の自慢話などはしないものでしょ?

歴史自慢しかするものがない連中って、それだけ今現在がダメダメということですよね?
しかし、ダメダメな人間は歴史しか自慢するものがないので、歴史自慢をしたがる。
そして「こんなに偉大な歴史を持つ我々なのに、今うまく行かないのはアイツのせいだ・・・」と被害者意識をますます膨らませるわけ。


このように、「悪いのは全部アイツのせいだ!」と思っていると、自分の気持ちとしてはラクですよね?だって、自分自身では何もしなくてもいいんですからね。ただ相手を恨んでいるだけでいい。
まあ、一般の人はそれでいいのかもしれませんが、そんな貧しい精神では芸術家は育たないでしょ?

真の芸術家になるためには、自分の内面にあるそのようなダメダメな面を自覚していく必要があるわけです。
ギリシャ人のアンゲロプロスは、このような自分に厳しい映画作品を作ることによって、自分自身を一歩前に進めたわけです。

ちなみに、この「旅芸人の記録」という映画はギリシャ映画ですので、セリフはギリシャ語です。ということで字幕担当の人も「とある芥川賞受賞作家さん」がやっています。その作家さんはギリシャ語が出来るので、アンゲロプロス監督作品の字幕だといつもこの人です。この作家さんは、ギリシャに住んだり、最近ではイラクに行って「フセイン政権下ではイラク人はすべて幸せだった!アメリカ人は出て行け!」とかおっしゃっておられます。メールマガジンも発行されていて、私も読む時がありますが、実に「お・も・し・ろ・い」わけ。

自分自身の問題から目をそらし、グチばかり言う人間は、やっぱりそんな類の人間が多いところに行きたがるものなんですね。そうして、グチで盛り上がることになる。
「アンタたちは全然悪くないのよ!悪いのは全部アメリカなんだ!」
そう言われれば言われた方もラクでしょ?
確かに同情してもらったイラクの人も幸福かもしれません。だって「自分自身は全然悪くない!」と思っていられるわけですからね。「悪くはない」んだから、自分自身では何もしなくてもいいわけ。

そのような精神的に怠惰な状況に、外国からのダメダメ人間が、まるで腐臭にハエやゴキブリが吸い寄せられるように喜んで出かけ、集まり、そしてグチで盛り上がる。

職業としての物書きや絵描きや音楽家は、そこそこのスキルがあればなれるものです。しかし、芸術家になって未来に残る作品を生み出すには「自分自身を厳しく見つめる」ことが必要不可欠なんですね。

ダメダメなギリシャの映画監督のアンゲロプロスが「旅芸人の記録」という、何より自分に厳しい作品を作って、自分自身を見つめ大芸術家になっていったのに対し、グチばかり言っていて、世界中のグチ人間を求めて自分から逃げ回っている人間が、芥川賞という新人賞止まりなのは、芸術的にみて必然なんですね。

この映画で描かれたギリシャの人々は、誰かを犯人認定して、対抗心ばかりを膨らませ、自分では何もする気もなく、しょーもない議論ばかりという、典型的なダメダメ人間の姿といえるでしょう。これは何もギリシャの問題だけでなく、たとえば、インターネットの掲示板が、まさに絵に描いたようにこんな様相でしょ?

作り手のアンゲロプロスとしては、「激動のギリシャの歴史」を描いているのではなく、バカばかりやっているダメダメ人間の姿を描いているわけ。彼は歴史学者ではなく、芸術家なんだから、普遍的な人間心理を描きますよ。

ダメダメというのは、時とか場所とかのテンポラリーな問題ではなく、人間の普遍的な心理の問題なんですね。だから、ちょっと見方を変えると、21世紀の日本での様相を理解するのにも役に立つわけ。

ちなみに、ギリシャもイスラム圏も韓国も、独裁政権が多い。民主的政体は育たない。

それは民主主義というものは、個々の責任という面が要求されるからですね。自分自身が主体的に政治に参加する。そしてみんなの選択に共同責任を持つわけ。しかし、責任を取りたくないダメダメ人間は、独裁政治の方がラクなんです。だって独裁だったら上手くいかなかったら、その原因の全部を独裁者のせいにできるでしょ?そして「オレたちは独裁政治の被害者だ!」と言うだけ。

だから、これらの国の政権担当者は、政権を降りた後は大変な目にあいますよね?
それは「うまく行かない原因」を一手に引き受けされられるからです。「自分たちは被害者だ!」と思いたいダメダメ人間は、とにもかくにも加害者というレッテルを何かに貼りたがるわけ。民主的政体だと、自分自身にも責任を取らないといけないので、精神的にラクができない。だから、このようなダメダメな連中は無意識的に独裁政治を望んでいるわけです。

ダメダメというのは、経済的な問題というより、まずもって心が貧しいわけなんです。
http://space.geocities.jp/kinoufuzennkazoku/04-11/04-11-12.htm
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/737.html#c19

[リバイバル3] アナーキストが誰にも相手にされない理由 _ 一般大衆は自由であるよりも支配されることを望んでいる 中川隆
20. 中川隆[-7148] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:17:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

アレクサンダー大王 O Megalexandros (Alexander the Great)

https://www.youtube.com/results?search_query=Theo+Angelopoulos++O+Megalexandros

監督 テオ・アンゲロプロス
音楽 クリストドゥロス・ハラリス
配給 フランス映画社 1980年

キャスト

Alexander オメロ・アントヌッティ
The Stepdaughter エヴァ・コタマニドゥ
The Schoolteacher グリゴリス・エヴァンゲラトス
The Guide ミハリス・ヤナトゥス
Mr. Zelepis クリストフォロス・ネゼル
Mrs. Zelepis Miranda Kounelaki
Man of the Commune Thanos Grammenos
Man of the Commune Photis Paparamprou
Woman of the Commune Toula Stathopouluo
Italian Anarchist Francesco Carnelutti
Italian Anarchist ブリツィオ・モンティナーロ
Italian Anarchist ラウラ・デ・マルキ
Italian Anarchist Claudio Betan
Italian Anarchist Norman Mozzato
Alexander as a Boy イリアス・ザフィロプロス
Shepherd ストラトス・パキス


日々の雑感 アンゲロプロス「アレクサンダー大王」


ギリシャの映画監督テオ・アンゲロプロスというと、「旅芸人の記録」や「永遠と一日」といった作品でその名を知られ れた映画監督です。私もその作品を何本か見たことがありますが、ロングショットを多用し、時系列が頻繁に入れ替わる 事が多いように感じる作品がかなりあると思います。今回の「アレクサンダー大王」は時系列が頻繁に入れ替わることは ないものの、主人公は多くを語らず(ほとんど台詞はない)、映像で語らせるという感じの映画になっています。

物語は20世紀初頭、脱獄した政治犯がアレクサンダー大王を名乗り、仲間と共に外国人を誘拐し、自分たちの故郷にかえっ てそこに籠城する、という話です。まず、脱獄のシーンからして、いつの間にこうなったのかとおもわされるところが ありますし、脱獄した後に武装するシーンなどはまさに寓話めいています。馬と武器のあるところだけ月明かりがさして いるという場面やアレクサンダー大王のが昇る太陽を背に白馬に乗って登場する所などは、それを見ただけでもしびれて しまいます。

スニオン岬で外国人達を人質にしたアレクサンダー大王とその仲間は自分たちの特赦と村の農民達の土地所有を認める ことを要求しますがそれは認められず、彼らは故郷にはいって、そこで人質とともに立てこもることになります。村に入る 前に人質にした外国人のなかで女性は解放したものの、男性はそのまま連れて行き、故郷の村へと入ります。このあたり では、人質に対する扱いでトラブルを起こした部下を処刑するなど、かなり統制の取れた集団にしようとしていることが うかがえます。そして村に入った後、その後は村における様々な出来事が書かれていきます。歓迎の宴の場面では、村の 歌や踊り、イタリア人たちの歌など、さまざまな歌や踊りが登場しますが、こういうところは何となく「旅芸人の記録」 の歌合戦のシーンのようでした。しかしこの歓迎の宴の時点ですでにこの後の破滅が何となく予見できる作りになって います。思想的に相容れない人々が一緒にやっていくことが果たして出来るのかという不安を残しつつ、村での生活がスタート します。

故郷の村では、彼らがとらえられ獄につながれている間に原始的な共産社会がつくられ、そこでは「先生」という人が 指導的立場に立っています。また大王一行と途中で出会って村に着いてきたイタリア人無政府主義者達もいます。

これら 2つの政治勢力と、大王一行の3つの立場が村の中に存在するようになりますが、やがて解放者のようであり、盗賊であり ながら村人の支持を得ていたアレクサンダー大王が共有財産である羊を殺したり、いままで止められていた時計を動かしたり、 何の理由もなく人を殺したりする中で村の社会が崩れ、やがて彼も破滅に至ることになります。

共産社会を営んでいる村でも、 地主が土地は村民のものであることを認めると、その後村民間で今後も土地を共有にするべきか、伝統的な私有制にするべき かをめぐって対立するようになり、徐々にきしみが出てきています。結局イタリア人無政府主義者たちはうまくいかずに 村を出ようとして殺されることになります。それでも問題はまだまだ続き、アレクサンダーが共産社会のルールを破る行動 を繰り返し、独裁者として村を力で抑えていくことになります。そして最終的に政府軍との戦いに敗れ、彼は群衆の中にその 姿を消していくことになります。

村には盗賊の首領のアレクサンダーのほか、少年アレクサンダーもいます。かれは村において「先生」の指導する原始共産 社会の経験をしつつ、村にやってきた無政府主義者の思想にもふれ、さらにアレクサンダー大王というカリスマによる支配 も見ています。最後、傷を額に負った彼は、馬にのせられ、20世紀初頭のギリシャの寒村を飛び出し、現代のアテネの町へ と消えていきます。このあたりは、よく言われているところではありますが、子供に希望を託したといったところでしょうか。

大まかに内容をまとめてみましたが、まずこの映画の場合は時系列をいじると言うことは見られません。時間の流れは出来事が 起きた順番に流れていきます。そのため、いきなり過去のシーンに飛んだりすると言うことはなく、その分流れには乗りやすい とおもいます。

映像自体はどんよりと曇ったギリシャの空のもと、雪のシーンなどもあり、色彩鮮やかとか明るい映像という ものはみられません。しかし、ロングショットを多用し、カメラを軸に一周して町の様子を移すといった映像表現は他の作品 でもよく見られる特徴でしょう。また、内容については、やはり近現代ギリシャの歴史に目を向けつつ、古代ギリシアの神話的 な世界の要素や、中世のビザンツ・キリスト教的な要素を映像表現の中にも加えつつまとめたという感じです。

映画のタイトルは「アレクサンダー大王」となっていますが、そこに書かれているのは歴史上のアレクサンドロスではなく、 紀元後3世紀頃に起こり、オスマン帝国の支配を受けるようになってから民衆の間に広まった「アレクサンダー伝説」の アレクサンドロスです。古代以来、様々な伝承が積み重なって作られる過程で、歴史上のアレクサンドロス像から大きく離れ、 民衆の心の中ではアレクサンドロスは解放者としてのイメージが強く広がっていきます。そしてその伝説とイメージの存在が、 20世紀初頭の義賊の首領にアレクサンダーの名が与えられる理由になるわけです。このような解放者としてのアレクサンダー というイメージは、古代のアレクサンドロスに関する伝記にも見ることが出来ます。東征初期、小アジア沿岸部のギリシア人 諸ポリスを「解放」していることがそう言った伝記にも書かれていますが、そういったことが時を経るにつれて伝説の中で 解放者としてのイメージを民衆に広める一員となったのでしょう。

一方、村の支配者となったアレクサンダーは当初は解放者として村民の支持を得ていたようですが、時が経つにつれて 徐々に独裁者となっていきます。この展開も古代のアレクサンドロスに関する史料にすでに見られます。ペルシア帝国を 滅ぼした後のアレクサンドロスは征服地支配の必要上、ペルシアの仕組みを採用したり宮廷儀礼を導入していますが、その ようなアレクサンドロスの姿をオリエントの風習に毒されて独裁者と化したように書くという叙述も古くからあります。 インタビューなどを見ると古代のアレクサンドロスと関係ない、民衆の伝承の中に存在するアレクサンダー大王を書いた ということを述べているので、映画の方とは関係ないとは思いますが。ただ、見る側としては古代の時点でそんな書き方も あるということが頭の片隅にあったため、アレクサンダーが独裁者となり村が崩壊するという過程はすんなりと受け入れて しまいました。

古代ギリシアと現代ということに関して、映画の中で、イギリス人貴族が古典の一節を引用して現代ギリシア人がそれを 分からない様をみてバカにするような所があったり、アレクサンダー大王の裁判の場面でもイギリス人貴族が古典の一節 を朗詠して一人悦にいる中でギリシャ人達には何をやっているのかさっぱり理解されないという場面が見られます。古代 ギリシアと現代ギリシャの関係というものは常に問題になるところだと思います。ルネサンス期の「古代の発見」以降、 古代ギリシアの文献や美術に対する興味が高まり、その結果近現代の西欧人にとり、現代ギリシャは古代ギリシアとは別 のものであり、自分たちこそ古代ギリシアの文明を継承しているという意識が強かったと聞きます。映画の中でのイギリス 人の振る舞いもそう言ったところが有る程度反映されているのでしょう。

____

昔は先生と大王は利害が一致してともに列強の支配に対して戦っていたんでしょう。
しかしいざ向き合ってみれば先生は社会主義、大王は民族主義。対立は必至だ。
コミューンも政府から勝ち取った土地をめぐって個人所有の意識を押さえることができない。

かくて始まる大王による恐怖政治。

植民地支配、社会主義の興亡、恐怖政治、大量虐殺、民族主義の台頭、ほんとに20世紀はこんな時代でした。まさに20世紀の縮図。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/737.html#c20

[リバイバル3] YouTube で聴くシャコンヌの名盤 中川隆
4. 中川隆[-7147] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:47:09 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-


糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/439.html#c4

[リバイバル3] バッハ シャコンヌを聴く 中川隆
25. 中川隆[-7146] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:47:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/438.html#c25

[リバイバル3] ドイツの音とは何か? 中川隆
120. 中川隆[-7145] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:48:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html#c120

[近代史02] 作曲家フルトヴェングラーとは何であったのか? 中川隆
18. 中川隆[-7144] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:49:15 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
 

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/482.html#c18

[リバイバル3] ブラームス最晩年のクラリネット曲に秘められたメッセージとは 富山誠
99. 中川隆[-7143] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:49:51 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/434.html#c99

[リバイバル3] 超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは… 中川隆
19. 中川隆[-7142] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:51:15 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/281.html#c19

[昼休み52] 超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは… 中川隆
2. 中川隆[-7141] koaQ7Jey 2017年7月17日 07:53:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

youtube で聴く世界の名曲


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)

youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-

糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう

伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725
____


YouTube をパソコンにダウンロードする方法
http://www.dvdvideosoft.com/jp/products/dvd/Free-YouTube-Download.htm#.UraNBJ2Cimx
 

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/252.html#c2

[近代史02] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 中川隆
421. 中川隆[-7140] koaQ7Jey 2017年7月17日 08:01:07 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017-07-15 ギャンブルに関わっている人間と付き合うべきではない理由


厚生労働省研究班は、2014年8月20日に、日本にはギャンブル依存症の疑いのある人が500万人以上も存在するという発表をしている。

日本のギャンブルはパチンコやスロットがメインだ。

パチンコについては数十年前からたびたび問題が指摘されているにも関わらず、多額の政治献金によって厚く保護されており、今も深刻な依存者を生み出し続けている。

いったん、パチンコにハマると、そこから抜け出せなくなる。借金をしても、子供を放置しても、また会社の金を横領してもパチンコに邁進していく。

パチンコをはじめとするギャンブルは、泥沼に引きずり込まれると人間を廃人化させる。

ギャンブルをしない人間には、それの何がそんなに面白いのかまったく分からない。基本的にギャンブルとは、「幸運」を得て他人より恵まれたいという祈りにも似た気持ちで成り立っている。

自分がどんなに無能で、自堕落で、情けない人間であったとしても運が良ければ勝てる。だから、自分の情けなさを一気に解消するために、それにのめり込む人がいる。

賭博という労働で一攫千金が成し遂げられるかも

ツキと幸運で、一攫千金が成し遂げられる可能性がある。それは自分自身の能力はまったく関係ない。道ばたで金を拾ったのと同じだ。

道ばたで大金を拾って誰にも返さなくてもよい、という話であれば誰もが狂喜乱舞するだろう。ギャンブルで勝つというのは、それと似たような快楽である。

だから、いったんその快楽が形成されると、もうそこから逃れられない。

すべてのギャンブルはなかなか勝てないのだが、たまに勝てると強い快楽に浸れる。だから多くの人が一攫千金の期待感にのめり込み、ハマって抜けられない。

そんな人が約500万人もいるというのだから凄まじい。彼らがゾンビのようになって一攫千金を求めてうろついている。

しかし世の中をよく観察してみれば、本当に儲かっているのは、ギャンブラーではない。場を提供している胴元の方だ。

ラスベガスの賭博場でも、東南アジアの地下の違法賭博でも同じだ。胴元が儲けている。ギャンブラーはたまに勝つことがあっても、総合的に見れば金を搾り取られている。

ほとんどの場合、ギャンブラーは「カモ」なのである。

ギャンブルは胴元が仕切っている。だとすれば、そのシステムの上で勝負をするのであれば、胴元の立場が強いであろうことは直感的に理解できるはずだ。

ラスベガスやマカオでのギャンブル・ビジネスが成り立つのは、胴元が負けないシステムになっているからだ。プレイヤーの腕は長い目で見ると関係ない。

そうでないとギャンブル・ビジネスは成立しない。もし、確率的に50対50なのであれば、胴元は頻繁に破綻に追い込まれているはずだが、そうなっていない。

それはすなわち、ラスベガスやマカオの胴元が勝つ確率は、常に50対50よりも高いことを意味している。


幸運がなかなか自分に回ってこない理由とは?

ラスベガスやマカオが巨大賭博ビジネスで繁栄しているということは、すなわちそこに賭ける人間には不利な確率が科されているということだ。

胴元も勝つか負けるか分からないような設定をしていたら、胴元も何度破産するか分からない。普通、胴元が破産することは絶対にないのだが、それは胴元が常に勝つようにできているということを意味してる。

こんなことは秘密でも何でもない。子供であっても理屈は理解できるはずだ。

しかし、ギャンブラーは胴元が勝つのが分かっていても騙されに賭場に向かう。道ばたに金が落ちている類いの幸運を賭場に探しにいく。

幸運はそれほど世の中には転がっていない。その理由はなぜか分かるだろうか。

それは、たとえば道ばたに金が落ちている例で考えれば分かりやすい。

道ばたに金が落ちているのに気付く日はほとんどない。金は誰にとっても大切なものなので、人はゴミを落としても金はなかなか落とさないようになっている。

だから、金が道ばたに転がり落ちている確率はもともと少ない。さらに、道ばたに金が落ちていれば誰でも拾う。道を歩いているのは自分ひとりではない。

自分の前にも後にも何十人、何百人、何千人、何万人が歩いているのだ。これは仮に金が落ちていたとしても、自分以外の誰かが先に気付いて拾っているということだ。

金が道ばたに落ちている確率が低いのに、自分がそれを拾う確率も低い。だから、幸運はなかなか自分に回ってこない。誰でも欲しいものは、簡単に手に入らないようになっているのである。

「金が道ばたに落ちていて、それを自分が拾う」という偶然でさえも確率が低いのに、ギャンブルのように仕組まれたものであれば、もっと確率が低いのは言うまでもない。


ギャンブルは「不運の確率が高い」ゲームである

幸運は確率が低い。確率が低いものを追うのは合理的ではない。だから、勝つ確率の低いギャンブルに人生を賭けるのは合理的ではない。

幸運の反対語は不運である。幸運の確率が低いということは、これを逆に言えば「不運の確率が高い」ということに気付かなければならない。

ギャンブルは幸運よりも不運の確率が高いゲームなのだから、やればなるほど「不運が積み重なる」ということになる。

不運に見舞われる確率の方が高いのだから、関わるほど不運の時間が長くなる。ギャンブルにハマっていない普通の人であればすぐにその点に気付く。

しかし、もはやそんな単純な話ですらも感覚的に分からなくなってしまったのがギャンブラーである。日本だけでも、500万人が感覚が狂って正常でなくなっている。

ギャンブルは結局、何にしろ胴元が勝つ。それでも、多くの人が心の奥底ではそれが分かっていて、ギャンブルから逃れられない。

「ひょっとして勝てるかもしれない」
「一攫千金が自分の身に起きるかもしれない」

そのように思うと、負ければ負けるほど抜け出せなくなるのだ。抜け出せなくなって借金まみれになり、本当のどん底にまで転がり落ちたらどうするのか。

ギャンブラーは、そこで大借金をするか、金を盗むかして「最後の大一番」に望む。

「賭博で負けた金は賭博で取り戻せ」

しかし、幸運は確率が低い。そのため映画のような見事な逆転劇もほとんどない。最後の大一番は、人生の最期になる可能性が高い。

ギャンブルに関わっている人間と付き合うべきではない理由がここにある。「不運を積み重ねる人」と付き合って、何か得することでもあるのだろうか?


ギャンブルは結局、何にしろ胴元が勝つ。それでも、多くの人が心の奥底ではそれが分かっていて、ギャンブルから逃れられない。「ひょっとして勝てるかもしれない」「一攫千金が自分の身に起きるかもしれない」と思うからだ。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170706T0410390900.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c421

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
115. 中川隆[-7139] koaQ7Jey 2017年7月17日 08:31:17 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

保育園で「この、ハゲーーー!」流行 悪いのはテレビなのか
7/17(月) 7:00配信 NEWS ポストセブン


暴言の流行はテレビの責任か?


 豊田真由子衆議院議員による秘書への暴行・暴言が週刊新潮によって報じられ、その音源が公開されてから約3週間。まずYouTubeで公開され、その後、テレビでも何度も引用された「この、ハゲーーー!」という叫び声は、いまや全国各地で知られるようになった。あまりに印象が強いこの叫び声は、大人だけでなく子供にも大きな影響をおよぼしている。
.

「いきなり叫ばれて、びっくりしました」と話すのは、保育園年長さんの娘がいる30代会社員女性。先日、慌ただしく出かける準備をしていたところ、娘が楽しそうに「この、ハゲーーー!」と叫んだ。
.

「朝、時計のかわりに民放の情報番組をつけっぱなしにしているのですが、そこで繰り返し放送されるのを聞いて、覚えてしまったようです。新しいギャグか何かだと思っているのか、叫んだあとケタケタ笑っています。人をののしる言葉だと理解していないぶん気が楽になりましたが、通りすがりに耳にした大人は気分悪いですよね。なので、言わないように注意はしましたが、理由については理解できないようで……。保育園でも、流行っているみたいです」
.

 豊田議員の口調を真似して娘が叫んだ日の夜、夫婦で話し合い、朝の情報番組はしばらくNHKにしておこうと決めた。NHKだけは、この暴言の音声をそのまま放送していなかったからだ。
.

「本当は、そういう言葉遣いをしてはいけないときちんと説明できたらよいのですが、『ハゲ』とは何か、どうしてその言葉が人をののしる意味を持ってしまうのかを年長さんにきちんと説明できる自信がありません。もう少し大きくなったら、『ハゲ』は決して差別語にしてはいけないことも含めて話せる日がくると思います」(前出の30代会社員女性)
.

 さらに、こんな情報を提供する姿勢を疑えと訴える人たちもいる。放送倫理・番組向上機構(BPO)に意見を寄せる人たちだ。BPOのHPで公表されている「2017年6月に視聴者から寄せられた意見」をみると、


「バラエティー番組で、女性国会議員の元秘書に対する暴言・暴行の問題について面白おかしく取り上げ、笑いにしている。ふざけ過ぎる内容を元にいじめを行う子どももいると思う。取り上げるからには真剣に報道してほしい」


 とある。BPOといえば、倫理や人権、青少年に対して問題ある報道や番組制作について、視聴者からもモノを申せる窓口になっている。深刻なケースでは審議が行われ、その報告書は、テレビ番組制作に係わる人間ならば必ず目を通すようにと命じられるものだ。豊田議員にまつわる放送についての意見を、テレビ番組制作の現場では、どのようにとらえているのか。


「視聴者からの意見はありがたくいただきますが、なんでもテレビにせいにしてほしくないという本音もあります。大きな声では言いづらいですが、いじめちゃダメだと周囲の大人が教えればいいだけの話じゃないですか。こういうことを言うと、ますます風当たりが強くなるので黙っています。いまは、テレビが嫌われ役を引き受けないと行けないのだろうと諦めています」(在京テレビ局ディレクター)


 2017年2月のR1グランプリで優勝したことをきっかけに、テレビ番組出演が増えたアキラ100%に対し、全裸をお盆ひとつで隠す芸に批判が集まった。やはりBPOにも「子供が真似をして大変不快」という意見が寄せられている。ところが、この件についてはテレビを責めるだけが解決の糸口ではないという意見も公表されている。

「テレビをつまらなくしないでほしい。『裸芸』を見て真似る子がどれだけいるだろうか。たぶん、ほとんどいないと思う。テレビの影響は悪いものばかりでなく、良いこと悪いことを判断する力を養う役目もあるはずだ。テレビを見ながら会話して、何をやってはいけないかを教えるのが親の役目だ」(BPOの公式HPより)

 前出のディレクターは「こういう冷静な人もいるから、視聴者からの意見が楽しみ」という。

「テレビで放送することの影響力は確かに大きいです。だから、僕らも真剣に制作しています。まったく間違いを犯さないわけではないので、そのへんは厳しく見てもらいたいです。でも、たかがテレビなんですよ。子どもの周囲にいる大人は、テレビへモノをいうより先に、子どもへ働きかけて話し合うなどしてほしいです」

 もうすぐ夏休みが始まるが、現実の子供たちが安全に夏を過ごせるよう、リアルな大人の対応力が求められるだろう。

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c115

[近代史02] 中国人のこういう所が大好き 中川隆
87. 中川隆[-7138] koaQ7Jey 2017年7月17日 08:41:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月16日 習近平のオトモダチ人事で中国の政治腐敗進む


全人代で反対意見は出ない。反対したら失踪するか消される
引用:http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130317/001ec94a25c512af8d6413.jpg

習近平のサッカー好き

日本では安倍首相が幼馴染だの親戚だの友達だのを優遇したという「加計・森友」騒動が起きたが中国も負けていない。

この手の事では中国が元祖であり、秦の始皇帝の時代から親族や友達で国を支配してきました。

そして現在、最高指導者の習近平がこのトモダチ人事によって国を私物化し、支配しようとしています。

          
最近「中国のサッカーが凄い」という話をテレビニュース等で聞いた事があると思います。

上海上港などの有名クラブになると南米や欧州の有名選手を、週給5000万円以上、年俸30億円以上で何人も契約している。

上海上港は2016年シーズン後に、ポルトガル代表ロナウドを移籍金約360億円、年俸約122億円で誘ったが断られた。


さては中国はサッカーブームで各クラブはお金が有り余っているのかと思いきや、多くのクラブ収入は数十億円に過ぎません。

この種明かしは習近平が熱狂的なサッカーファンで有名なため、スポンサー企業は習近平の歓心を買う為に巨額支出しています。

上海上港のスポンサーである上海国際港務グループは中国最大の港湾運営会社で、政府や軍や共産党に近いと言われています。


もし他の企業に港湾事業の許可が出たりしたら打撃を受け、1社独占であれば利益が保証されるので、サッカーに数百億円出す価値があるのです。

それだけではなく中国では教育相がサッカー強化を国策に掲げ、全人民にサッカーを奨励し、サッカー学校を5万校創設するのが決まっている。

安倍首相の獣医学部なんかとは、比較にならないほどの壮大な計画です。

中国版オトモダチ人事

習近平は就任以来、腐敗防止キャンペーンを展開し、多くの腐敗分子を逮捕して刑務所に送り込みました。

だが逮捕された「腐敗分子」に習近平支持者は1人も居らず、江沢民派など反・習近平だけだったのは周知の事実でした。

習近平支持グループでありさえすれば絶対に腐敗で捕まる事はないので、実際にはこの数年でより一層腐敗政治が進行しました。


習近平の腐敗キャンペーンで国外に逃亡し、事実上アメリカに亡命した郭文貴という事業家が、中国の腐敗の実態を告発している。

習近平の不正蓄財は8000億ドル(90兆円近く)もあり、地方役人や官僚と組んで成功した事業家が無数に居るなどと訴えた。

共産党中央幹部の平均蓄財額は1人数兆円と噂されていて、2016年に話題になったカリブ海のタックスヘイブンなどに隠されているとされる。


共産党最高指導者ともなれば10兆円を遥かに超える資産を持っているというのは、中国に批判的な人には常識になっている。

習近平は国家の要職に多くのトモダチを任命してきたが、北京市と重慶市の党委員会書記に自分の側近を任命した。

既に香港行政長官は共産党の推薦を得なければ立候補できない制度にしてあり、各地の長を習近平支持者で固めている。


中国では表から見える最高会議「全人代」代表が約3000人、中で中央委員が約200人、さらに政治局員が約25人、さらに常務委員7人が居て、最高指導者が居る。

これらがピラミッド型の権力を構成し、全人代代表になるには市長などで実績を上げる必要がある。

その「市長」ってのが大問題で、経済成長率や各種統計で上昇率が高いほど、党内で早く出世できる。


実力主義なのだが中国には統計を発表するだけで数字を監査する機関が存在しないので、それぞれの市が数字を盛り上げて報告している。

1割り増しから5割り増しにもなっている統計を政府が集計して、多すぎる所は差し引くのだが、これでは統計の意味を成していない。

そして上は最高指導者から、下は役場の警備員まで、役人は何らかの利権を持ち(賄賂を出さないと受付に並ばせないなど)、全員が不正を行っている。
http://www.thutmosev.com/archives/71797334.html

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/289.html#c87

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
64. 中川隆[-7137] koaQ7Jey 2017年7月17日 08:56:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月16日 習近平のオトモダチ人事で中国の政治腐敗進む

全人代で反対意見は出ない。反対したら失踪するか消される
引用:http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130317/001ec94a25c512af8d6413.jpg


習近平のサッカー好き

日本では安倍首相が幼馴染だの親戚だの友達だのを優遇したという「加計・森友」騒動が起きたが中国も負けていない。

この手の事では中国が元祖であり、秦の始皇帝の時代から親族や友達で国を支配してきました。

そして現在、最高指導者の習近平がこのトモダチ人事によって国を私物化し、支配しようとしています。

          
最近「中国のサッカーが凄い」という話をテレビニュース等で聞いた事があると思います。

上海上港などの有名クラブになると南米や欧州の有名選手を、週給5000万円以上、年俸30億円以上で何人も契約している。

上海上港は2016年シーズン後に、ポルトガル代表ロナウドを移籍金約360億円、年俸約122億円で誘ったが断られた。


さては中国はサッカーブームで各クラブはお金が有り余っているのかと思いきや、多くのクラブ収入は数十億円に過ぎません。

この種明かしは習近平が熱狂的なサッカーファンで有名なため、スポンサー企業は習近平の歓心を買う為に巨額支出しています。

上海上港のスポンサーである上海国際港務グループは中国最大の港湾運営会社で、政府や軍や共産党に近いと言われています。


もし他の企業に港湾事業の許可が出たりしたら打撃を受け、1社独占であれば利益が保証されるので、サッカーに数百億円出す価値があるのです。

それだけではなく中国では教育相がサッカー強化を国策に掲げ、全人民にサッカーを奨励し、サッカー学校を5万校創設するのが決まっている。

安倍首相の獣医学部なんかとは、比較にならないほどの壮大な計画です。


中国版オトモダチ人事

習近平は就任以来、腐敗防止キャンペーンを展開し、多くの腐敗分子を逮捕して刑務所に送り込みました。

だが逮捕された「腐敗分子」に習近平支持者は1人も居らず、江沢民派など反・習近平だけだったのは周知の事実でした。

習近平支持グループでありさえすれば絶対に腐敗で捕まる事はないので、実際にはこの数年でより一層腐敗政治が進行しました。


習近平の腐敗キャンペーンで国外に逃亡し、事実上アメリカに亡命した郭文貴という事業家が、中国の腐敗の実態を告発している。

習近平の不正蓄財は8000億ドル(90兆円近く)もあり、地方役人や官僚と組んで成功した事業家が無数に居るなどと訴えた。

共産党中央幹部の平均蓄財額は1人数兆円と噂されていて、2016年に話題になったカリブ海のタックスヘイブンなどに隠されているとされる。


共産党最高指導者ともなれば10兆円を遥かに超える資産を持っているというのは、中国に批判的な人には常識になっている。

習近平は国家の要職に多くのトモダチを任命してきたが、北京市と重慶市の党委員会書記に自分の側近を任命した。

既に香港行政長官は共産党の推薦を得なければ立候補できない制度にしてあり、各地の長を習近平支持者で固めている。


中国では表から見える最高会議「全人代」代表が約3000人、中で中央委員が約200人、さらに政治局員が約25人、さらに常務委員7人が居て、最高指導者が居る。

これらがピラミッド型の権力を構成し、全人代代表になるには市長などで実績を上げる必要がある。

その「市長」ってのが大問題で、経済成長率や各種統計で上昇率が高いほど、党内で早く出世できる。


実力主義なのだが中国には統計を発表するだけで数字を監査する機関が存在しないので、それぞれの市が数字を盛り上げて報告している。

1割り増しから5割り増しにもなっている統計を政府が集計して、多すぎる所は差し引くのだが、これでは統計の意味を成していない。

そして上は最高指導者から、下は役場の警備員まで、役人は何らかの利権を持ち(賄賂を出さないと受付に並ばせないなど)、全員が不正を行っている。
http://www.thutmosev.com/archives/71797334.html

中国国有企業9割不正 反腐敗へ異例の公表 2017年07月13日


 表題は本日(7月12日)付け日本経済新聞朝刊1面トップの見出しです。

 日本経済新聞社まで、本年秋に迫った中国共産党大会に向けて勢力拡大を図る習近平の「プロパガンダ」を請け負ったのかと思うような記事ですが、要は日本の会計検査院に当たる中国審計署が最近公表した中国国有企業大手20社への調査結果で、その9割にあたる18社で不正計上が発覚したというものです。

 またその18社による売上高の水増しは、2015年までの数年間の合計で2000億元(3兆円)に上るそうですが、そんな控えめなものではないはずで「氷山の一角」です。

 しかしこの18社の中には中国石油天然気集団公司(中国最大の石油・天然ガスの生産・供給および石油化学製品の製造・販売グループ)、中国化工集団公司(中国最大の化学グループで本年6月にスイスの農薬世界大手を5兆円で買収)、東風汽車公司(上海汽車、第一汽車と並ぶ中国3大自動車製造会社グループで日産やホンダとも合弁)、中国宝武鋼鉄集団有限公司(2016年10月に宝鋼集団と武漢鋼鉄集団が統合した中国最大級の国有鉄鋼製造グループ)、中国船舶重工業集団公司(世界有数の船舶製造グループ)などが含まれています。

 これらは中国国有会社のなかでも中国政府(国務院)が直接所管する「中央企業」と呼ばれる大型国有企業で、その資本は中国共産党の国有資産監督管理委員会が独占保有し、その経営も中国共産党から任命された党幹部が行います。

 「中央企業」の中には中国石油天然気集団公司の子会社であるペトロチャイナのように「上場会社」もありますが、だいたいが資産や事業の「ほんの一部」を市場に売り出しているだけで、「中央企業」を含む国有企業のすべては中国共産党の所有財産となります。

 「中央企業」は徐々に再編が進んでおり現在は101社となっていますが、これに地方政府が所管する企業や、所有権と経営権のどちらかだけを中国政府や地方政府が所有する企業なども加えた「いわゆる国有企業」の総数は30万社に上ります。

 これは中国にある全企業1600万社の2%にすぎませんが、この国有企業が中国経済の約20%を動かしているとも言われています。改めて考えると中国共産党は「世界最大の企業グループの所有者」であり、中国共産党は常にその支配権(つまり利権の配分権)を巡って内部で暗闘を繰り返していることになります。

 しかし中国共産党としてもこの「巨大な財布」を完全なガラス張りにしてしまうはずがなく、ここは5年に1度の中国共産党大会に向けて習近平が綱紀粛正を前面に出しながら、これら国有企業(とくに規模の大きい中央企業)の主導権を一気に江沢民派から奪い取ってしまおうと画策していることになります。

 現在の中国共産党中央政治局常務委員の7名は、もちろんトップが習近平、No.2が首相の李克強ですが、No.3の張徳江、No.5の劉雲山、No.7の張高麗の3名は江沢民派です。

 そのうち張徳江は中国東北部・朝鮮半島の利権を完全に掌握しており、劉雲山は金正恩のカウンターパーティーです。この辺は4月14日付け「金正恩の命運を握る瀋陽軍区とは?」にも書いたように、習近平がほとんど切り込めていない利権となります。

 そして張高麗は、江沢民が支配する石油閥が必ず1名確保する政治局常務委員のポストについています。この辺は習近平が是が非でも江沢民派から奪い取っておきたい利権となります。

 習近平は、胡錦濤の流れを引く共青団の代表である首相の李克強ともしっくりせず、今のところ明らかな盟友はNo.6で綱紀粛正を任せる王岐山しかいません。No.4の兪正声も習近平と同じ太子党ですが、立場は中立です。

 そこで今秋の共産党大会では、内規の年齢制限(常務委員就任時に67歳以下)があるため習近平、李克強以外の5名は交代となります。習近平は内規を変えて王岐山を留任させ、李克強を祭り上げて後継首相に据えようとも考えているようですが、さすがに無理がありそうです。

 しかしこれは突拍子もない話でもなく、李克強は5年後の共産党大会でも67歳でさらに再任されてトップとなる可能性もあるため、ここで力を削いでおく必要もあるからです。

 さらにここにきて綱紀粛正の責任者である王岐山まで、不正蓄財のスキャンダルが米国に逃亡した中国人スパイに暴露されています。王岐山が今秋で引退するにしては不穏な動きになります。

 また今秋の共産党大会ではポスト習近平を争う2人の新任常務委員が昇格するはずで、少し前までならともに54歳の胡春華(広東省書記)と孫政才(重慶市書記)が「当確」と考えられていましたが、これもここにきて流動的となっています。胡春華は共青団、孫政才は江沢民に近いとされているからです。

 いずれにしても今秋の共産党大会まで暗闘は続くはずで、それに合わせて国有企業の不正ももっと出てくる可能性があり、日本経済新聞ももっと忙しくなりそうです。
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-2045.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c64

[近代史02] 中国人のこういう所が大好き 中川隆
88. 中川隆[-7145] koaQ7Jey 2017年7月17日 10:30:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>85 続き

2017.07.17
 先日、中国重慶市トップが入れ替わり、習近平主席系の陳氏が就任しました。前任の孫氏の転出先が注目されていましたが、規律違反で身柄拘束と言う結果になりました。

12日の本欄「笑い話ではありません」で書きましたが、中国は官民オールで、贈収賄、不正蓄財、一族優先等の不正をしています。

しかし、それは文化であって、中国が犯罪集団と言うことではありません。ただ、それを「規律違反」として権力者が摘発したら、狙われたほうはなすすべがありません。秋の党大会を控えて、まだ何が飛び出すか分かりません。
http://kasset.blog.fc2.com/


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/289.html#c88

[番外地7] 「しょぼくれたアメリカ」への怒りが より過激なトランプ新大統領を生み出した 中川隆
29. 中川隆[-7144] koaQ7Jey 2017年7月17日 11:24:24 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
米トランプとロシアの疑惑の関係、存在しなかった可能性…CIAによる捏造工作との見方
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19808.html
2017.07.17 文=筈井利人/経済ジャーナリスト Business Journal


 ドナルド・トランプ米大統領周辺がロシアと不透明な関係にあるという「疑惑」が、米メディアによって盛んに報じられている。1970年代にニクソン大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件になぞらえて、「ロシアゲート」とも呼ばれる。しかし、これらの報道は信頼性に乏しく、むしろ「疑惑」を主張する側に危険な意図があるとの見方が強まっている。

 ロシアゲートの発端は、トランプ(共和党)、ヒラリー・クリントン(民主党)の両候補が争った米大統領選中の昨年夏、民主党全国委員会へのサイバー攻撃が発覚し、同委幹部らのメールが流出した事件。同12月9日、ワシントン・ポスト紙は米中央情報局(CIA)の秘密報告書を引用し、サイバー攻撃はロシア政府機関のハッカー集団によるもので、クリントン氏の当選を妨害し、トランプ氏の勝利を支援するものだったと報じた。

 このほか、「トランプ陣営関係者がロシア政府による選挙干渉を支援」「ロシア側と対ロ制裁について秘密裏に協議」「ロシア絡みで不透明なカネの流れ」といった「疑惑」が相次ぎ浮上。今年5月に米連邦捜査局(FBI)のコミー長官を突如解任したトランプ氏の司法妨害疑惑も加わった。

 米主流メディアはこれらの「疑惑」について繰り返し報道してきた。しかしワシントン・ポストによる最初の報道から半年以上が過ぎた今でも、「疑惑」を裏づける証拠は判明していない。

■「米側の共謀、根拠乏しく」

 米メディアの報道を受け売りしていた日本の報道機関も、さすがに冷静になり始めたようだ。日本経済新聞は7月7日、「米側の共謀、根拠乏しく」と題し、元米大統領法律顧問ピーター・ワリソン氏のインタビュー記事を掲載。同氏は「政府や議会の関係者がこぞって内部情報を漏らし、メディアもそれを十分に検証しないで一斉に報じている」などと厳しく指摘した。

 米国内でも以前から、「疑惑」報道に対する批判はあった。ウィルス対策ソフト開発の先駆者であるジョン・マカフィー氏は今年3月、ロシアの通信社スプートニクの取材に答え、こう述べている。

「断言してもいいが、民主党全国委にサイバー攻撃を仕掛けたのはロシアではない。使われたソフトウェアが古すぎる。政府のハッカーなら、最新版より機能が劣る古いバージョンのソフトは使わない」

 マカフィー氏はさらに、「サイバー攻撃の犯人を特定するのはほとんど不可能。優れたハッカーは自分の痕跡を隠し、誰か他人の仕業に見せかけることができる」とも指摘している。

 かりにロシアによるサイバー攻撃が事実だったとしても、大統領選の行方を左右するほど大きな影響力があったとは思われない。それを何より如実に示すのは、トランプ大統領もしばしば指摘するように、当時のオバマ政権がサイバー攻撃を知りながら、なんの手も打たなかったという事実だ。

 もしサイバー攻撃がそれほど重大なら、オバマ大統領は同じ民主党のクリントン氏を守るため、すぐさま対応したはずだ。ところが実際には何もしなかった。ニューヨーカー誌3月号の記事によれば、当時はクリントン氏が選挙戦で優位に立っていたため、オバマ大統領は積極的な反応を控えたという。もし強硬に対応すれば、勝てる選挙を無効にしてしまいかねないからだ。

■米国の武力によるクーデターや体制転換

 別のもっと重要な意味でも、ロシアのサイバー攻撃など大したことではないといえる。それは米国自身がこれまで世界中で行ってきた武力によるクーデターや体制転換などに比べれば、児戯に等しいということである。

 冷戦終結後、米国はイラク、アフガニスタン、イエメン、シリア、南スーダン、ソマリア、ウクライナなどで軍事介入を繰り返してきた。これらの国はいずれも内戦状態に陥り、国民は死の恐怖と隣り合わせで暮らす。

 ロシアを非難するクリントン氏自身、国務長官時代に北大西洋条約機構(NATO)軍によってリビアのカダフィ政権を崩壊させ、今に続く同国の混乱を招いた。選挙への介入程度であれば、さらに多数に上ることは想像に難くない。

 こうした米国自身による暴力的な介入と比べると、かりにロシアによるサイバー攻撃があったとして、それを大げさに騒ぐことがばかばかしく見えてくる。

■クリントン一家と金

 似たような話はほかにもある。今年2月、マイケル・フリン大統領補佐官(当時)が昨年12月に民間人の立場でロシアの駐米大使と対ロ制裁をめぐって協議したことが違法だと指摘され、辞任。翌月、フリン氏が2015年にロシアの政府系メディア「RT」などから講演料として計約5万6000ドル以上の支払いを受けていたとして、民主党議員が問題にした。

 しかしジャーナリストのロバート・パリー氏によれば、ヒラリー氏の夫であるビル・クリントン元大統領はモスクワで行った講演の対価として、ロシア政府系の投資銀行から50万ドルを受け取ったという。フリン氏の受け取った金額の10倍近い。

 さらにクリントン一家が主宰するクリントン財団は、何年にもわたりサウジアラビアから数百万ドルを受け取っている。サウジアラビアは中東と北アメリカの聖戦主義者を支持し、9.11テロ実行犯の大部分を生み出し、米国の外交政策に大きな影響力を及ぼしている。米国民にとってはフリン氏がロシアからわずかな金額を受け取ったことよりも、はるかに大きな問題のはずである。

■「第2の冷戦」を煽る情報機関

 もしサイバー攻撃を仕掛けたのがロシアでないとすれば、誰がやったのか。

 ひとつのヒントがある。内部告発サイト、ウィキリークスは今年3月、大量のCIA機密文書を公開した。それによると、CIAは他国が生産したサイバー攻撃ソフトを所有しており、それにはロシア製ソフトも含まれる。つまりCIAは自分で民主党全国委をサイバー攻撃し、ロシアの仕業に見せかけることもできたわけである。

 弁護士で平和活動家・著作家のダン・コバリック氏は「CIAがロシアを陥れるために民主党全国委の電子メールを入手し、漏らしたと疑うのはもっともなこと」と述べる。4月15日の本連載でも指摘したように、CIAは米国の軍事介入を正当化する偽情報を流布してきた前歴がある。2003年のイラク侵攻前には同国が大量破壊兵器を保有していると主張したが、結局事実ではなかった。

 CIAは米ロの緊張緩和に反対している。ロシアをサイバー攻撃の犯人に仕立て上げたとしても不思議ではない。

 トランプ大統領は少なくとも外から見る限り、ロシアのプーチン政権と友好関係を築こうとしている。その動機が商業的利益にあるとしても、友好そのものは間違っていないし、日本にとっても歓迎すべきことである。薄弱な根拠に基づいてロシアを悪者扱いし、「第2の冷戦」を煽る情報機関やメディアに踊らされないようにしたい。

(文=筈井利人/経済ジャーナリスト)

●参照文献(本文に記載したものを原則除く)
Trump, Putin, and the New Cold War(2017.3.6, newyorker.com)
WikiLeaks Releases Trove of Alleged C.I.A. Hacking Documents (2017.3.7, nytimes.com)
John McAfee : 'I Can Promise You It Wasn't Russia Who Hacked the DNC’(2017. 3.21, sputniknews.com)
Dan Kovalik, The Plot to Scapegoat Russia: How the CIA and the Deep State Have Conspired to Vilify Putin(2017, Skyhorse Publishing)

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/105.html#c29

[番外地6] ヒラリー・クリントンの正体 中川隆
65. 中川隆[-7143] koaQ7Jey 2017年7月17日 11:27:06 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

米トランプとロシアの疑惑の関係、存在しなかった可能性…CIAによる捏造工作との見方
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19808.html
2017.07.17 文=筈井利人/経済ジャーナリスト Business Journal

クリントン一家と金

 似たような話はほかにもある。今年2月、マイケル・フリン大統領補佐官(当時)が昨年12月に民間人の立場でロシアの駐米大使と対ロ制裁をめぐって協議したことが違法だと指摘され、辞任。翌月、フリン氏が2015年にロシアの政府系メディア「RT」などから講演料として計約5万6000ドル以上の支払いを受けていたとして、民主党議員が問題にした。

 しかしジャーナリストのロバート・パリー氏によれば、ヒラリー氏の夫であるビル・クリントン元大統領はモスクワで行った講演の対価として、ロシア政府系の投資銀行から50万ドルを受け取ったという。フリン氏の受け取った金額の10倍近い。

 さらにクリントン一家が主宰するクリントン財団は、何年にもわたりサウジアラビアから数百万ドルを受け取っている。サウジアラビアは中東と北アメリカの聖戦主義者を支持し、9.11テロ実行犯の大部分を生み出し、米国の外交政策に大きな影響力を及ぼしている。米国民にとってはフリン氏がロシアからわずかな金額を受け取ったことよりも、はるかに大きな問題のはずである。

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/719.html#c65

[番外地6] エリオット波動 中川隆
21. 中川隆[-7142] koaQ7Jey 2017年7月17日 13:16:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エリオット波動では、波の大きさとは「値幅」ではなく「変化率」のことをいう。

エリオット波動の基本概念である「インパルス」を有史以来の大きなディグリーとして考えると、1000年前と近年では同じ「値幅」でも変化率が全く違うことは容易に想像ができるだろう。

1000年前などと大げさに考えなくとも、たとえば戦後すぐの日経平均が170円で1989年のそれが38000円であった事実は誰にでも認識できる。

170円が70円上昇して240円になれば50%もの値上がり。一方、38000円が38070円になっても0.2%の上昇でしかない。

ところが、戦後すぐの日経平均も1989年の日経平均も大きなディグリーで考えれば同じインパルスの中にいるのだ。

つまり、この大きなインパルスはログスケール目盛りのチャートで見なければそもそもインパルスの波形になっていないことが分かる。

また、波動はフラクタル構造になっているから、大きなインパルスがログスケールなら、その中の小さなインパルスもログスケールである。

さらに、その中にあるインパルスもログスケールであり、突き詰めれば1分足チャートで見るような小さなインパルスも当然ログスケールとなる。

つまり、波動の比率を計算する場合には、常に「値幅」ではなく「変化率」で計算しなければいけないということになる。

実際には、20100円が20120円になったというような上昇波動は「値幅」で計算しても「変化率」で計算してもほとんど同じ結果になる。

しかし、例えば7500円が10000円になるような波動は「変化率」で計算しなければ意味がない。

「値幅」だけを比較して、1波が3波の0.618倍になっているなどという分析は、そもそもエリオット波動の基本概念を無視しているものだ。

もし、エリオット波動分析の際にフィボナッチラインを引くならば、ログスケール目盛りを使う必要があるといえる。
http://jewri.org/nikkei170714/
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/591.html#c21

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
65. 中川隆[-7141] koaQ7Jey 2017年7月17日 17:44:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

アレクサンダー大王 O Megalexandros (Alexander the Great)
https://www.youtube.com/results?search_query=Theo+Angelopoulos++O+Megalexandros

監督 テオ・アンゲロプロス
音楽 クリストドゥロス・ハラリス
配給 フランス映画社 1980年

キャスト

Alexander オメロ・アントヌッティ
The Stepdaughter エヴァ・コタマニドゥ
The Schoolteacher グリゴリス・エヴァンゲラトス
The Guide ミハリス・ヤナトゥス
Mr. Zelepis クリストフォロス・ネゼル
Mrs. Zelepis Miranda Kounelaki
Man of the Commune Thanos Grammenos
Man of the Commune Photis Paparamprou
Woman of the Commune Toula Stathopouluo
Italian Anarchist Francesco Carnelutti
Italian Anarchist ブリツィオ・モンティナーロ
Italian Anarchist ラウラ・デ・マルキ
Italian Anarchist Claudio Betan
Italian Anarchist Norman Mozzato
Alexander as a Boy イリアス・ザフィロプロス
Shepherd ストラトス・パキス

日々の雑感 アンゲロプロス「アレクサンダー大王」


ギリシャの映画監督テオ・アンゲロプロスというと、「旅芸人の記録」や「永遠と一日」といった作品でその名を知られ れた映画監督です。私もその作品を何本か見たことがありますが、ロングショットを多用し、時系列が頻繁に入れ替わる 事が多いように感じる作品がかなりあると思います。今回の「アレクサンダー大王」は時系列が頻繁に入れ替わることは ないものの、主人公は多くを語らず(ほとんど台詞はない)、映像で語らせるという感じの映画になっています。

物語は20世紀初頭、脱獄した政治犯がアレクサンダー大王を名乗り、仲間と共に外国人を誘拐し、自分たちの故郷にかえっ てそこに籠城する、という話です。まず、脱獄のシーンからして、いつの間にこうなったのかとおもわされるところが ありますし、脱獄した後に武装するシーンなどはまさに寓話めいています。馬と武器のあるところだけ月明かりがさして いるという場面やアレクサンダー大王のが昇る太陽を背に白馬に乗って登場する所などは、それを見ただけでもしびれて しまいます。

スニオン岬で外国人達を人質にしたアレクサンダー大王とその仲間は自分たちの特赦と村の農民達の土地所有を認める ことを要求しますがそれは認められず、彼らは故郷にはいって、そこで人質とともに立てこもることになります。村に入る 前に人質にした外国人のなかで女性は解放したものの、男性はそのまま連れて行き、故郷の村へと入ります。このあたり では、人質に対する扱いでトラブルを起こした部下を処刑するなど、かなり統制の取れた集団にしようとしていることが うかがえます。そして村に入った後、その後は村における様々な出来事が書かれていきます。歓迎の宴の場面では、村の 歌や踊り、イタリア人たちの歌など、さまざまな歌や踊りが登場しますが、こういうところは何となく「旅芸人の記録」 の歌合戦のシーンのようでした。しかしこの歓迎の宴の時点ですでにこの後の破滅が何となく予見できる作りになって います。思想的に相容れない人々が一緒にやっていくことが果たして出来るのかという不安を残しつつ、村での生活がスタート します。

故郷の村では、彼らがとらえられ獄につながれている間に原始的な共産社会がつくられ、そこでは「先生」という人が 指導的立場に立っています。また大王一行と途中で出会って村に着いてきたイタリア人無政府主義者達もいます。

これら 2つの政治勢力と、大王一行の3つの立場が村の中に存在するようになりますが、やがて解放者のようであり、盗賊であり ながら村人の支持を得ていたアレクサンダー大王が共有財産である羊を殺したり、いままで止められていた時計を動かしたり、 何の理由もなく人を殺したりする中で村の社会が崩れ、やがて彼も破滅に至ることになります。

共産社会を営んでいる村でも、 地主が土地は村民のものであることを認めると、その後村民間で今後も土地を共有にするべきか、伝統的な私有制にするべき かをめぐって対立するようになり、徐々にきしみが出てきています。結局イタリア人無政府主義者たちはうまくいかずに 村を出ようとして殺されることになります。それでも問題はまだまだ続き、アレクサンダーが共産社会のルールを破る行動 を繰り返し、独裁者として村を力で抑えていくことになります。そして最終的に政府軍との戦いに敗れ、彼は群衆の中にその 姿を消していくことになります。

村には盗賊の首領のアレクサンダーのほか、少年アレクサンダーもいます。かれは村において「先生」の指導する原始共産 社会の経験をしつつ、村にやってきた無政府主義者の思想にもふれ、さらにアレクサンダー大王というカリスマによる支配 も見ています。最後、傷を額に負った彼は、馬にのせられ、20世紀初頭のギリシャの寒村を飛び出し、現代のアテネの町へ と消えていきます。このあたりは、よく言われているところではありますが、子供に希望を託したといったところでしょうか。

大まかに内容をまとめてみましたが、まずこの映画の場合は時系列をいじると言うことは見られません。時間の流れは出来事が 起きた順番に流れていきます。そのため、いきなり過去のシーンに飛んだりすると言うことはなく、その分流れには乗りやすい とおもいます。

映像自体はどんよりと曇ったギリシャの空のもと、雪のシーンなどもあり、色彩鮮やかとか明るい映像という ものはみられません。しかし、ロングショットを多用し、カメラを軸に一周して町の様子を移すといった映像表現は他の作品 でもよく見られる特徴でしょう。また、内容については、やはり近現代ギリシャの歴史に目を向けつつ、古代ギリシアの神話的 な世界の要素や、中世のビザンツ・キリスト教的な要素を映像表現の中にも加えつつまとめたという感じです。

映画のタイトルは「アレクサンダー大王」となっていますが、そこに書かれているのは歴史上のアレクサンドロスではなく、 紀元後3世紀頃に起こり、オスマン帝国の支配を受けるようになってから民衆の間に広まった「アレクサンダー伝説」の アレクサンドロスです。古代以来、様々な伝承が積み重なって作られる過程で、歴史上のアレクサンドロス像から大きく離れ、 民衆の心の中ではアレクサンドロスは解放者としてのイメージが強く広がっていきます。そしてその伝説とイメージの存在が、 20世紀初頭の義賊の首領にアレクサンダーの名が与えられる理由になるわけです。このような解放者としてのアレクサンダー というイメージは、古代のアレクサンドロスに関する伝記にも見ることが出来ます。東征初期、小アジア沿岸部のギリシア人 諸ポリスを「解放」していることがそう言った伝記にも書かれていますが、そういったことが時を経るにつれて伝説の中で 解放者としてのイメージを民衆に広める一員となったのでしょう。

一方、村の支配者となったアレクサンダーは当初は解放者として村民の支持を得ていたようですが、時が経つにつれて 徐々に独裁者となっていきます。この展開も古代のアレクサンドロスに関する史料にすでに見られます。ペルシア帝国を 滅ぼした後のアレクサンドロスは征服地支配の必要上、ペルシアの仕組みを採用したり宮廷儀礼を導入していますが、その ようなアレクサンドロスの姿をオリエントの風習に毒されて独裁者と化したように書くという叙述も古くからあります。 インタビューなどを見ると古代のアレクサンドロスと関係ない、民衆の伝承の中に存在するアレクサンダー大王を書いた ということを述べているので、映画の方とは関係ないとは思いますが。ただ、見る側としては古代の時点でそんな書き方も あるということが頭の片隅にあったため、アレクサンダーが独裁者となり村が崩壊するという過程はすんなりと受け入れて しまいました。

古代ギリシアと現代ということに関して、映画の中で、イギリス人貴族が古典の一節を引用して現代ギリシア人がそれを 分からない様をみてバカにするような所があったり、アレクサンダー大王の裁判の場面でもイギリス人貴族が古典の一節 を朗詠して一人悦にいる中でギリシャ人達には何をやっているのかさっぱり理解されないという場面が見られます。古代 ギリシアと現代ギリシャの関係というものは常に問題になるところだと思います。ルネサンス期の「古代の発見」以降、 古代ギリシアの文献や美術に対する興味が高まり、その結果近現代の西欧人にとり、現代ギリシャは古代ギリシアとは別 のものであり、自分たちこそ古代ギリシアの文明を継承しているという意識が強かったと聞きます。映画の中でのイギリス 人の振る舞いもそう言ったところが有る程度反映されているのでしょう
http://historia334.web.fc2.com/days/megalexandros.html

昔は先生と大王は利害が一致してともに列強の支配に対して戦っていたんでしょう。
しかしいざ向き合ってみれば先生は社会主義、大王は民族主義。対立は必至だ。
コミューンも政府から勝ち取った土地をめぐって個人所有の意識を押さえることができない。

かくて始まる大王による恐怖政治。

植民地支配、社会主義の興亡、恐怖政治、大量虐殺、民族主義の台頭、ほんとに20世紀はこんな時代でした。まさに20世紀の縮図。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c65

[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
100. 中川隆[-7140] koaQ7Jey 2017年7月18日 00:03:20 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
空き家の維持管理費は年20万円以上 思い出守る費用は多額に
※女性セブン2017年7月27日号

 日本人の持ち家率は高く、60代以上で約8割に上る。処分するのが大変な上、実家が遠方でなかなか行けないなどの理由から、空き家所有者の約7割が空き家を放置しているため、全国にある空き家は、約820万戸に。これは日本の住宅の7軒に1軒に該当する(総務省2013年調べ)。

■思い出にとらわれ処分できない人が多数

 空家・空地管理センターの代表理事・上田真一さんによれば、「代々続いた実家は残しておきたい」、「思い出をなくしたくない」などの心情的な理由で実家をとりあえず残しておき、帰省時の宿泊場所として持ち続ける人がもっとも多いという。

「住みながら維持管理するならいいのですが、空き家を維持するにはコストがかかります。人が住まない家は1か月も放置すると、想像以上に傷むからです。きちんと管理するとなると、戸建ての場合、年20万円以上の維持管理費用がかかります」(上田さん)

 地域や物件で異なるものの、上田さんの試算によると「一戸建て空き家」の維持管理にかかる主な経費は、以下のようになる。

●税金(固定資産税、都市計画税)/10万〜20万円 *首都圏を想定した場合の目安幅。
●庭の草木の手入れ/3万〜5万円
●水道・電気代(1500円×12か月)/1.8万円
●管理サービス(4000円×12か月)/4.8万円
●火災保険(空き家用)/3万〜4万円

 計22.6万〜35.6万円の経費がかかる。これでも優遇税制の恩恵を受けた場合の割安な数字だ。

「意外な出費としては、水道・電気代と火災保険料。空き家の保険料は通常の住宅より割高になります。とはいえ、入っておらずに火災になった時、多額の撤去費用がかかってしまいます」(上田さん)
 このほか、実家が雪国にあるなら、屋根の雪下ろしを依頼しなければならない。その際の日当は1日約1万〜3万円で、これがひと冬で数回必要になる。

■維持費をケチると増税される仕組みに

 費用をかけたくないからと放置してしまうと、空き家対策特別措置法により、特定空き家に認定されてしまう可能性があるため、どうしても削れないのが、つらいところだ。

 空き家対策特別措置法では、

【1】壁や屋根が壊れるなど、倒壊の危険性がある
【2】ほこりやゴミがたまり不衛生である
【3】植物が生い茂ったり、落書きがされ、見た目が悪い
【4】野良猫や不審者のたまり場になるなど周辺の安全に悪影響を及ぼす

 以上、4つの指針のいずれかに該当すると“特定空き家”に認定され、固定資産税が最大6倍、都市計画税が最大3倍になると、アサヒ・ビジネスセンターの税理士・坂部達夫さんが指摘する。

 実際、特定空き家になると、どれくらい税金が上がるのか。例えば、課税標準額1000万円の小規模住宅用地(200平米以下)に建っている空き家の場合、固定資産税と都市計画税合わせて年間約3万3000円だったのが、固定資産税が14万円、都市計画税が3万円に上がり、年間合計17万円にもなる。

「特定空き家に認定されても、すぐに税金が上がったり、強制解体はされません。指導・助言→勧告→命令と、何度か“注意”がされ、最終的に自治体が強制解体する代執行となります。その解体費用の相場は150万〜200万円。その後、税金も上がります」(坂部さん)

 そうならないために、日常的な管理は代行サービスに委託するか、親戚や近所の親しい人に定期的な見回りを頼み、何かあった時に報告をしてもらい、出向くのが一般的だ。

 いずれにせよ、住まない家を維持管理するには出費しか生まない。思い出を守るには多額の費用がかかると覚えておこう。

 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c100

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
66. 中川隆[-7139] koaQ7Jey 2017年7月18日 10:01:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017-07-17 高齢者が地獄に堕ちる時代。生活保護の51%は高齢者世帯だ


2017年6月7日、厚生労働省は生活保護受給世帯数が164万1532世帯で過去最多となったと発表している。事態は刻々と悪化している。

この受給世帯数の中で圧倒的に増えているのが高齢者世帯で、すでに全体の51%を占めている。

昨今の生活保護受給の窓口は、不正受給の関係でどんどん厳しくなっている。そのせいで本来は生活保護を受けられる人でさえも窓口で断られ、追い詰められて死んだりしている。

たとえば、2015年8月6日、京都市右京区の民家で40代の姉弟が死んでいるのが発見されていたが、この2人の姉弟は精神的に問題を抱えていて働けない状況だった。しかし、生活保護の申請をしたが受給できなかった。

やがてこのふたりは、電気もガスも止められ、冷蔵庫もほぼ空っぽの状態になったまま死後数週間後に死体となった発見されている。

生活保護を不正受給できる人間たちもいる一方で、困窮化した日本人が申請を撥ね付けられて死んでいる。追い詰められているのは、圧倒的に高齢者である。

毎年のように生活保護受給世帯数が増える中で、この傾向はさらに強まっていくはずだ。

政治家も官僚も、まったく何も手を打たなかった

日本は高齢者が多くて若者が少ない「少子高齢化」が急激に進んでいる。少子高齢化は日本社会が抱える大きな問題であるが、誰もが問題を先送りにしてしまった結果、問題はどんどん深刻化しつつある。

高齢者の生活を支えているのは「年金」であり「生活保護」である。ところが、日本の財源はどんどん累積債務が膨らんでおり、年金も生活保護も危ういものとなっている。

それは徐々に、確実に削減されていこうとしている。2013年から実質的な削減は始まっており、2015年度からは住宅補助も冬季加算も削られた。

また、政府は円安政策を取っており、意図的にインフレを起こそうとしている。海外資産、海外株式を持っている人間にとって円安は望むところだ。

しかし、そうでない人にとって円安はなかなかメリットを感じにくい。特に年金受給者、生活保護受給者にとっては、インフレが起きれば、真っ先にデメリットをこうむる立場である。

だから、少子高齢化を解決するために日本は死にもの狂いで何か対策をしなければならなかったのだが、政治家も官僚も、まったく何も手を打たなかった。

そして、日本人自身もまた少子高齢化に関心がない。

子供を産んでも何らメリットはないと若者は強く考えている。そもそも、こんな不安な時代では自分が生きていくのに精一杯だ。子供どころではない。

また、子供以前に、結婚すらできなくなっている。仕事が見つからないし、見つかっても身分は保証されない派遣社員のような仕事だけだ。

グローバル化の中で、日本企業は日本人を雇わなくなった。だから、若者は今よりもさらに追い込まれていき、結婚も子育てもどんどん実現不可能な夢になっていく。


粗悪品のために賃金も仕事も失うのがグローバル化

グローバル経済というのは、企業が多国籍化し、コストの安い国や場所を見つけて、そこで低価格商品を大量に作って世界にばら撒く経済である。

モノの値段はどんどん安くなっていき、安いものが買えるので、人々は幸せになるはずだった。

ところが、ひとつ誤算があった。企業が安い賃金の国へ移動していくので、先進国が空洞化してしまったのだ。その結果、先進国の仕事が激減していくことになった。

働いている人たちの賃金が下げられ、失業する人がどんどん増えていった。そんな時代になって、やっと人々はグローバル経済の本質を知った。

グローバル経済とは、安いものが大量に出回って自分たちの賃金も安いところに合わせられるシステムだったのだ。

しかも、安いと思ったものは、単なる粗悪品だった。粗悪品のために賃金も仕事も失うのがグローバル化だったのだ。

1990年代まで、日本人はずっと高賃金だった。給料が下がっていくという社会を知らない人も多かった。

だから、グローバル化が語られることになっても、大部分の人がまったくの他人事だった。2000年代に入っても、まだグローバル化の真の意味を知らない日本人は山ほどいた。

そのため、非正規雇用の拡大やリストラは自分たちには関係がないと思って無理な住宅ローンを組んだり、給料が右肩上がりのつもりで人生設計を立てたりする人もいた。

しかし、2000年代に入ってから、このグローバル経済の毒は急速に日本に回り始めた。

ニート、フリーターが数十万人単位で現れるようになり、格差が問題になりはじめ、若者の失業が深刻になった。そんな中で団塊の世代の大量退職が始まっていた。


高齢者も、これから若者と一緒になって地獄を見る

すでに2012年以降から団塊の世代が「引退」し、年金生活に入るようになっている。今後は悠々と年金生活をして人生を楽しみたいと考えている人たちも多かった。

「日本がどうなろうが、あとは年金をもらって悠々自適だ。逃げ切った」

しかし、年金が削減されていくようになり、医療費の自己負担が上がり、さらにインフレも起きていくのであれば、高齢者は貯金を取り崩して生きていくしかなくなる。

団塊の世代は逃げ切っていない。むしろ、団塊の世代が追い詰められることになる。

現在、日本人の貯蓄率はマイナスとなっているのだが、その原因は高齢者が貯金を取り崩しながら生きているからだ。さらに若年層が貯金できなくなっており、この2つが同時並行で起きて貯蓄率がマイナスになってしまった。

1975年、日本人の貯蓄率は25%で世界で最も高い国だったことを考えると、これは衝撃的な結果である。

資産を守るとか株式を買うとか、それどころではない。日本人の金融資産の平均値は1101万円だが、実はその平均値に到達している人は半分もいない。

高齢者がいったん貧困に堕ちてしまうと、働けない以上、貯金か子供にすがるしかない。

しかし、子供にすがろうにも今は子供がニートになって親にすがっているような状態であり、貯蓄もそれを切り崩して生活していれば、遅かれ早かれ消えていく。

そうなると、年金や生活保護にすがるしかないが、それすらもすがれなくなっていくとすれば……。もはや、生きるか死ぬかの貧困の中で孤立するしかなくなってしまう。

誰も助けてくれない。助ける余裕がない。高齢者には絶望の時代が迫ってきている。


年金や生活保護にすがるしかないが、それすらもすがれなくなっていくとすれば……。もはや、生きるか死ぬかの貧困の中で孤立するしかなくなってしまう。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170717T0502230900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c66

[リバイバル3] 本当のオーディオファイルは「ミニマリスト」を目指す 中川隆
17. 中川隆[-7138] koaQ7Jey 2017年7月18日 10:36:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

「音楽&オーディオ」の小部屋 2017年07月18日

月に一度来る電気料金支払明細書を見ながら家内がつぶやいた。

「アラッ、どうしたのかしら。今月は電気代が安くなってるみたいよ。」

明細書を見てみるとたしかに毎月17000円程度だったのが14000円くらいになっている。

実は思い当たる節が大ありなのだ(笑)。

2か月ほど前からワディア(アメリカ)のDAコンバーターをお蔵入りさせて「dCS」(イギリス)のDAコンバーター1本に絞り込んだ効果が出たようだ。

このワディアは電源スイッチが付いておらず、1日24時間ず〜っと電源を入れっ放しという代物である。

             

電源を切ったり入れたりすると内部のコンデンサーなどが傷むし、それに冷え切った状態からスイッチオンすると本来の性能を取り戻すのに半日以上かかるという触れ込みだったので、いかにもアメリカ風のおおらかな大量消費の産物だと思いつつ、指示通りに使ってきた。

音質には満足していたが、後発の「dCS」にはさすがに及ばなかったのでこの程お蔵入りとなったものだが、常時通電状態ともなると電気代もバカにならなかったようだ。

チョットみみっちくなるが試算をしてみると、およそ20年間使ってきたので1か月の電気代が低めに見積もって1500円として年間では18,000円、それが20年だと360,000円にもなる。ちょっとした真空管アンプが買えるほどだ。

こんなことが家内にバレると絶対にプラス材料にはならないので内密にしておいたというワケ(笑)。

ところで、このたびこのワディアを知人に頼んでオークションに出品してもらったところ落札価格が31万円だった。購入価格に及ばなかったのはもちろんだが、電気代の36万円さえも回収できなかったことになる。

20年間の楽しみ賃と思えば、ま、いっか・・・(笑)。

そもそもオーディオ愛好家に電気代を意識しろといってもまったく無理な相談だが、やはり積もり積もればバカにならないので、大きな消費電力を要するオーディオ機器ともなるとどんなにいい性能であろうとチョットためらいの気持ちが生まれる。まあ、自分だけかもしれないが。

たとえば、その昔あこがれの的だったパイオニアのA級アンプ「M5」(モノ×2台)だが、現在でもオークションにときどき顔を見せる。とても旧い製品だし当時と違って結構手が届く範囲の価格帯なのでヤル気になれば落札してもいいのだが、このA級アンプの消費電力が半端ではないのだ。

2台合わせると10A程度の大飯喰らいなので、真夏なんかに家じゅうの2〜3台のエアコンと併用すると大元のブレーカーがガタンと落ちる危険性がある。

そんな心配までして音楽を聴く気にはなれないのでやむなく見送っているのが実状だ。

ほかにもマークレヴィンソンなどの大型パワーアンプなどは大出力で鳴らすと部屋の照明が暗くなるといった武勇伝を聞かされると、もう音楽鑑賞どころではない。こういうケースでは「専用の電柱」の出番といったところだろう。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fd27b9f9718ec28d9c9dd2251220a16f

究極のオーディオマニアが行き着く「マイ電柱」

タモリ倶楽部 2016年10月28日 オーディオマニアの究極の夢マイ電柱の建て方 動画
https://www.youtube.com/watch?v=jlAc6WAMP48

10月28日に放送された『タモリ倶楽部(テレビ朝日系列)』にてマイ電柱特集が行われた。
ロケ地は世田谷区のとある場所で、オーディオマニアによるマイ電柱を紹介。

・電柱1本6万〜7万円

マイ電柱とは公道ではなく自身の敷地内に建てられた電柱のこと。
実際にそのマイ電柱を建てたというレコーディングエンジニアの江崎さん宅を訪問。

江崎さんは自宅兼仕事場にマイ電柱を建設。

マイ電柱には2つのトランス(柱上変圧器とも言いバケツのようなやつ)があり、仕事用と趣味用で分けているという。

タモリは「1つで良いんじゃないですか?」と早速ツッコミを入れた。

そもそもマイ電柱の意味はトランスにより電気のオンオフにより電圧が変更されるときにノイズが走るのを防ぐために、オーディオ専用として建てられたという。

つまり江崎さん宅はこのマイ電柱と通常の電源を使い分けていることになる。

電柱そのものは 6〜7万円と比較的安くなっているが、トランスは1個30万〜40万するという。2個なのでこれだけで80万程していることになる。


・分電盤にも拘り

分電盤いわゆるブレーカーにも拘りがあり振動吸収板が敷かれている。
電柱の工事を担当した出水電気曰く「ブレーカーの振動が音に影響する」とのこと。

どういうことかというと、電気が通ると僅かな振動がおこる。
そんな振動を最小限に抑えてくれるのが振動吸収板。

またネジはチタンで、チタンは非磁性体となっており電気が通っても磁界が発生しないために採用しているという。

逆に鉄を採用すると磁界が発生し高音域が濁るという。
そして高音域が濁ると低音域にも影響が出る。

インターネット上では電力会社ごとに音質の差があるというネタが書き込まれ話題になっているが、あながちネタでは無かったようである。どこまで音質に差があるのかは不明であるが本人が満足すればそれで良いのではないだろうか。

マイ電柱にかかった費用は諸々込みで 200万円弱だという。
http://blog.esuteru.com/archives/20004475.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/691.html#c17

[リバイバル3] 本当のオーディオファイルは「ミニマリスト」を目指す 中川隆
18. 中川隆[-7137] koaQ7Jey 2017年7月18日 10:44:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]


【狂気】究極のオーディオオタク、ついに『マイ電柱』を購入www 「電気は血液みたいなもの」2016/08/16


究極のオーディオマニアが行き着く「マイ電柱」

世界中どこでもオーディオマニアのこだわりは相当なものだが、日本のマニアの完璧主義は際立っている。

・オーディオシステムの音質を極限まで高めるために、森田武男さん(82)は電柱を一本買うことにした。

・弁護士の森田さんは、6万ドル(約607万円)する米国製アンプのほか、劇場で使われていた1960年代のドイツ製スピーカー、金と銀を使用している日本製のケーブルなど、多くの高級オーディオ機器を使っている。

・通常の電源ではとても満足できない――。森田さんは「ピュアな」電源を求め、約1万ドルをかけて庭に高さ12メートルほどのコンクリート製電柱を設置した。電柱の真ん中に付いている円柱形のトランスから自分の家だけに電気が供給される「マイ電柱」だ。

・森田さん「電気は血液みたいなものだから、そこが悪いと体すべてがよくなくなってしまう。どんな高級な機器を使っても血液部分で駄目だとどうしようもない」とは言う。

・マイ電柱を建てると「音が部屋の空間に溶け込んでゆく」と出水電器の島元澄夫社長は説明する。同社は過去10年ほどで全国に約40件のマイ電柱設置工事を担当したという。

・日本には「電源&アクセサリー大全」という、マイ電柱も含めたオーディオ用電源に特化した雑誌がある。

電源&アクセサリー大全 2016年版 (2015-07-27) [雑誌] Kindle版 音元出版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01HU359X2/4k6l0g8-22/ref=nosim/


・マイ電柱によって音にどれほどの違いが生じるのかについては、オーディオファンの間でも懐疑的な意見がある。
http://blog.esuteru.com/archives/20000640.html


有限会社 出水電器

沿革
1978年5月 営業開始
1997年2月 FAST発売元となる。
2005年9月 有限会社 出水電器となる。
2007年6月 事務所を西蒲田2-1-6に、
試聴室を伊豆の国市に移転。
2007年10月 ALLIONブランド立ち上げ
2013年4月 西蒲田1-23-16へ移転、試聴室を新設

[試聴室]
〒144-0051 東京都大田区西蒲田1-23-16
Tel 03-3755-5558
Fax 03-3755-5749

地図
http://allion.jp/map1.html

(有)出水電器 島元のブログ
http://allion.jp/blog/

電源工事について
http://allion.jp/dengen.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/691.html#c18

[昼休み52] 意図的な世論誘導報道で悪魔呼ばわりされているシリア アサド大統領 富山誠
30. 中川隆[-7136] koaQ7Jey 2017年7月18日 10:57:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017.07.17
シリア政府が住民に化学兵器を使ったとする話の信憑性がなくなる中、CIA長官が大統領擁護の発言


マイク・ポンペオCIA長官は7月11日、INSA(情報国家安全保障連合)の夕食会で4月6日の出来事について語った。ドナルド・トランプ大統領から4月4日の攻撃について質問されたポンペオは6日、閣僚が集まった会合の席で攻撃に化学兵器が使われ、シリアの体制側が使ったというCIAの結論を伝えたとしている。

その報告に基づいてトランプは攻撃を決断、6日の夜、アメリカ海軍の駆逐艦、ポーターとロスから巡航ミサイル(トマホーク)59機がシリアのシャイラット空軍基地に向けて発射され、少なくとも数機は目標へ到達したという。

しかし、シリア政府軍は化学兵器を2013年に廃棄、現在、そうした兵器を保有しているのはアメリカが支援してきた反シリア政府軍だ。ロシア政府が現地での厳密な調査を求めたが、西側は拒否している。

以前にも書いたが、ジャーナリストのロバート・パリーは攻撃の直後、ポンペオ長官の主張とは全く違う話を伝えている。4月6日の早朝、ドナルド・トランプ大統領はマイク・ポンペオCIA長官から私的に化学兵器の使用を否定する説明を受けていたとする内部からの情報があるというのだ。

6月25日には、ジャーナリストのシーモア・ハーシュが同じ内容の記事をドイツのメディアに書いている。ハーシュによると、4月4日に聖戦主義者の幹部が会議を開くという情報をつかんだロシアとシリアは攻撃計画を立て、その内容をアメリカ側へ伝えたとしている。CIAにも直接、ロシアから攻撃に関する情報が伝えられていた。攻撃の前からアメリカ側はロシアから情報を知らされていたのだ。その記事が出る3日前、6月22日にはフランスのエマニュエル・マクロン大統領がシリア政府による化学兵器の使用は根拠がないと話している。

パリーは1980年代の前半にCIAを後ろ盾とするニカラグアの反革命ゲリラ、コントラのコカイン取引を初めて明らかにしたジャーナリストであり、ハーシュはベトナム戦争の際に非武装の住民がアメリカ軍の部隊に虐殺されたソンミ(ミライ)事件を明らかにしたことで知られている。

こうしたジャーナリストやマクロン仏大統領の話は、トランプ大統領がシリア政府軍による化学兵器の使用を否定するCIAの情報を無視する形でシリアをトマホークで攻撃したことになる。そうしたことを否定する役割を負っているポンペオとしては、INSAでの発言のように主張するしかなかったのだろう。

CIAの歴史を振り返ると、事実を正確に分析する仕組みが破壊されてきたことがわかる。まず1950年10月に破壊活動を目的とする秘密機関のOPCに潜り込まれ、計画局が設置された。計画局の秘密工作の一端が露見したことから1973年3月に計画局は作戦局へ名称が変更され、9/11後の2005年10月にはNCS(国家秘密局)になった。この間、1970年代の半ばにはCIAの内部にソ連の脅威を誇大に宣伝する目的でチームBが活動している。

このチームBには後にネオコンと呼ばれる人物が含まれている。この時期、つまりジェラルド・フォード政権でデタント派を粛清した黒幕はポール・ニッツェやアルバート・ウールステッターだが、ニッツェはチームBのメンバー。ウーステッターの教え子で後にネオコンの中心的な存在になるポール・ウォルフォウィッツも加わっていた。このチームを率いていたのはハーバード大学の教授でネオコンと呼ばれるようになるリチャード・パイプス教授だ。

9/11の後、この攻撃と無関係のイラクをネオコンは攻撃しようとするが、統合参謀本部の反対もあって軍事侵攻を予定通りには始められなかった。そうしたこともあり、2002年にジョージ・W・ブッシュ政権は偽情報を広めるため、ネオコンダグラス・フェイス国防次官が国防総省の内部にOSP(特別計画室)という部署を設置した。その室長に任命されたのがウォルフォウィッツと同じようにウーステッターの教え子であるエイブラム・シュルスキー。そのメンバーは4、5名で、「陰謀団」と自称していた。

その後もCIAの分析部門は偽情報を広める上で邪魔な存在。そうしたこともあってか、トランプ政権になってCIAの組織見直しが言われるようになった。ネオコンの宣伝媒体になっているニューヨーク・タイムズ紙は見直しの責任者としてケルベロス・キャピタルという投資会社の共同創設者、ステファン・フェインバーグの名前を挙げている。ケルベロスはダインコープという傭兵会社を所有している。

現在、アメリカではアフガニスタンへ数千人規模のアメリカ軍部隊を送り込むと言われているが、正規軍ではなくアメリカの傭兵会社に任せるという話も出ている。そのためにトランプ政権はブラックウォーター(Xe、アカデミへ名称変更)の創設者であるエリック・プリンス、そしてフェインバーグを雇ったとも伝えられている。1980年代にアメリカ政府は軍や情報の分野を含めてアウトソーシングを進めたが、今では政府自体の私有化が進んでいるようだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201707170000/
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/816.html#c30

[政治・選挙・NHK229] 小沢一郎代表「はき違えている」安倍政権の権力批判 「権力は国民の生活を守るために使うもの」  赤かぶ
1. 中川隆[-7135] koaQ7Jey 2017年7月18日 15:17:56 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

小沢は批判の為の批判しかできない知恵遅れ

選挙で支持された安部の政策を公約通りに実行するのが目的なんだから当然なんだけどな
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/312.html#c1

[リバイバル3] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
62. 中川隆[-7135] koaQ7Jey 2017年7月18日 16:04:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

約42%の若者が自分の将来を心配する国で合理的に生き残る


2014年6月に内閣府が13歳から29歳までの男女を対象にして行った『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査』という統計を見ていると興味深いことに気付く。

この世代に自分の将来を尋ねると、アメリカの若者が「心配だ」と答えたのが26.5%、英国では25.6%であったにも関わらず、日本人は42.5%もの若者が「心配だ」と答えていた。

将来に希望があると確信を持って答えた若者の率は、アメリカでは55.6%だったが、日本ではたったの12.2%だった。

「金持ちになっているかどうか」の問いではアメリカでは16.0%だったが、日本では5.4%だった。「幸せになっているかどうか」の問いではアメリカでは47.8%、日本では17.4%だった。

日本人が心配性で慎重な気質であるというのも統計に含まれているのは間違いない。

だとしても、「42.5%も将来を悲観し、12.2%しか希望を持たず、5.4%しか金持ちになれると思わず、17.4しか幸せになれると考えない」のだから、日本の若者は悲観的だ。

日本人の8割はサラリーマンになるのを見ても分かる通り、日本では同調圧力があまりにも強くて本当にやりたいことができず、そうした社会に従うしかない自分に悲観して「うまく生きていけるのだろうか」と心配している姿が目に浮かぶ。

「努力してもうまくいかないのが当たり前」の世界

日本人の若者の42.5%は将来を心配しながら生きているのだが、本当のことを言えば、迷いもなく、失敗もなく、挫折もない人はひとりもいない。

誰もが、必死でもがきながら生きている。どんなに努力してもうまくいかない時期も多い。

努力しても、不本意な結果を強いられることもあれば、長い臥薪嘗胆を強いられることもある。

これはプロのアスリートを見ても分かる。誰もが激しい鍛錬と血のにじむような努力をしているわけだが、優勝できるのは「たった1人」である。

努力がストレートに実らない。確率から言うとアスリートは「結果を出せない」方が多い。何度やっても勝てない。どんなに苦しんでも勝利が巡ってこない。

誰もがそうなのだから、逆に言えば「将来は努力してもうまくいかないのが当たり前」であると考えた方が話が早い。

デフォルトは「うまくいかない」に設定されているので、それをどうするかが問われているのだ。それが生きるための姿勢であると言っても過言ではない。

実際、どうすればいいのか。

自分の人生を少しでも実りあるものにするためには、つらく、長い、苦闘の時期を乗り切る自信のあるジャンルで生きなければならないことになる。そのためには、どうしても次の条件を満たす必要がある。

「自分の得意な分野に身を置く」

それは、何を置いても熾烈な世界で生きる上での絶対条件であるとも言える。得意な分野に身を置けば、それが得意でない人間を楽に出し抜けるのだから合理的な生き方だ。

欧米人が日本人よりも楽観的なのは、社会が「自分の好きなことを追求しろ」という風土になっているのも一因であるはずだ。日本人が悲観的なのは、得意な分野で仕事ができない風土も一因であるはずだ。


苦手な環境で生きていけないのは当たり前

「自分の得意な分野に身を置く」という条件の中で生きていない人は、まず、何が何でもそのポジションに自分の身を置けるように、死にもの狂いで努力しなければならないと言える。

それが満たされないと、自分の人生が始まる「きっかけ」すらも手に入れることができない。

考えて見れば分かる通り、すべての生き物は苦手な環境にいて、うまく生きていけるほど器用にできていない。自分が苦手な環境、苦手な分野、苦手な世界、苦手な仕事の場にいても、自分の能力が発揮できるわけがない。

ビル・ゲイツがいくら天才だからと言ってもボクシングの世界で勝てるとは思えない。逆にマイク・タイソンがいくら最強であったとしてもコンピュータの分野で能力が発揮できたとは思えない。

成功した人は「得意な分野」にいたから成功したのだ。

世の中にはその世界で成功したい人が何百万人もいて、彼らは死ぬほど苦労している。そして、その0.01%ほどが運や実力をつかんで、やっと夢を実現できる。

そんなところに、「その世界は好きじゃない」という人が出て行っても成功できる確率はほとんどない。どこの世界でも同じだ。自分がやりたくない世界にいたら、成功できるどころか、その世界で生き残ることすらも難しい。

そういった目で考えると、「得意でもない仕事をいつまでも続ける」というのは正気の沙汰ではない。

「得意でもない仕事」では、絶対に自分の能力を発揮することができない。一時的には何とかなっても、それで人生を支えていくことはできない。

どんな仕事をしていても必ず訪れる「つらく、長い、苦闘の時期」を、得意でもない仕事で乗り切ることは不可能だ。

得意な仕事に全力投球しても生き残れる約束は誰もできないのに、得意でもない仕事を続けて生き残れると考える方がどうかしている。

とにかく、「自分の得意な分野に身を置く」というのは、生きる上で、どうしても譲れないことである。人生の話はそこから始まる。


得意な分野に身を置くだけで生存確率は高まる

しかし、得意な分野に身を置けば、自動的に成功が約束されているわけでもない。ただ確率的に有利であるというだけで、努力しなければ努力する人に打ち負かされる一方となる。

努力の方向というのは2つあって、1つは「得意をとことん伸ばす」というもので、もう1つは「弱点を補強する」というものである。

この両方は同時に行われなければならないが、どちらを伸ばす方が有利なのかと言えば、間違いなく「得意をとことん伸ばす」方である。

弱点を補強しても普通になるだけだ。しかし、得意を伸ばすと、超人に至る可能性がある。得意であるからこそ、その部分を突き詰めれば、それを驚異的に伸ばすことができる。

努力というのは、主に「得意を伸ばす」ことに集中していなければならないのである。攻撃が得意なタイプは、さらに攻撃力を磨き、防御の得意なタイプはさらに防御を磨くことで、その世界の超人になっていく。

「自分の得意な分野に身を置く」
「自分の得意を伸ばす」

この2つの条件が満たされて、人はやっと自分の人生を切り開く勇気と自信が持てるようになる。そして、必ずやってくる「つらく、長い、苦闘の時期」をも、くじけないで乗り切ることができるようになる。

誰も環境を用意してくれない。得意な分野に身を置き、得意を伸ばすのは、自分自身で動くしかない。

日本人の若者が「42.5%も将来を悲観し、12.2%しか希望を持たず、5.4%しか金持ちになれると思わず、17.4しか幸せになれると考えない」というのであれば、なおさら自分の不利な場所で生きてはいけないと言える。

得意な分野に身を置いて得意を伸ばすことで、それが得意ではない人間よりも高みにのぼれる確率が高まる。だから心配が減り、希望が持てるようになり、金も入るようになり、幸せな気分に浸ることもできる確率も高まる。

得意な分野に身を置くだけで生存確率は高まるということだ。それは、すぐにやるべきだ。


最強のボクサーと言われたマイク・タイソン。マイク・タイソンは凄まじい努力家であったことが分かっているが、得意分野にいてさらに努力があって、それで這い上がった。しかし、そんなマイク・タイソンも何度か負けている。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170718T1822040900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html#c62

[政治・選挙・NHK229] 小沢一郎代表「はき違えている」安倍政権の権力批判 「権力は国民の生活を守るために使うもの」  赤かぶ
4. 中川隆[-7134] koaQ7Jey 2017年7月18日 16:20:15 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>3
公約を果たす為には必死で妨害する工作員を排除しないといけないのさ:

共謀罪批判は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/711.html

護憲運動はCIA・中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/703.html


http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/312.html#c4

[政治・選挙・NHK229] 高橋洋一氏のおバカな加計擁護論(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
3. 中川隆[-7134] koaQ7Jey 2017年7月18日 21:33:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
高橋洋一は官僚を敵に廻したからCIAにはめられたんだろ

安部も官僚を敵に廻したからCIAにはめられたんだ
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/323.html#c3

[政治・選挙・NHK229] 高橋洋一氏のおバカな加計擁護論(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ
4. 中川隆[-7133] koaQ7Jey 2017年7月18日 21:35:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
安部先生は売国官僚と戦っているんだよ:

官僚側の目的は、官僚の人事権を内閣が握る「内閣人事局」を撤回させる事。
人事が公正に行われたりしたら、官僚は美味い汁を吸えなくなってしまう。


官邸への報復

加戸守行前愛媛県知事の証言

加計学園の獣医学部新設が問題になっているが、メディア主導で変な方向に向かっている。前川という前文科省事務次官が、行政が歪められたと官邸を告発した。しかし実態を調べると、むしろ正反対の話がどんどん出て来る。

最近の産経新聞や日テレニュースだけがその正しいと思われる経緯を少し伝えている。しかし主要な新聞やテレビはこれらのことをどういう理由か伝えない(調べれることは簡単に分ることばかり)。まず今治における獣医学部新設は、加戸守行前愛媛県知事達が10年以上前に立ち上げた四国4県(四国は獣医師不足が深刻)のプロジェクトであった。しかし加戸氏が獣医学部新設で先頭に立って奔走したが、獣医師会や自民党の獣医師議員連盟が猛烈に反対し実現が難しかった。ところが民主党政権が発足し局面が変わった。地元選出の民主党の白石洋一衆議院議員が獣医学部新設に取組み始めたのである。ところで当初から獣医学部新設に積極的だったのは加計学園であり、加計が学部新設するものと想定されていた。民主党・鳩山政権の終盤には構造改革特区で「対応不可」から「実施に向け検討」に格上げされた。

また先週号で述べたように、加計学園の地元である岡山選出の民進党の高井崇志衆院議員や江田五月最高顧問などもこの案件を積極的に押し進めた。このように加計学園の獣医学部新設は、自民党ではなく元々は民主党・民進党の案件であった。ところが新設が実現する寸前になって、今度は民主党の中にこれに反対する獣医師議員連盟ができた。安倍総理と加計学園の理事長の仲を国会で追求した玉木雄一郎民進党幹事長代理などは、この民主党獣医師議員連盟の事務局長であり獣医師会から政治献金を受けていた(父と弟は獣医師)。


日本のメディアは、安倍総理と加計理事長が友人だからの獣医学部新設が実現したというストーリを作っている。そのため安倍総理と加計理事長が一緒に写っている写真は何回となく放送されてる。しかしこのような報道は明らかに印象操作である。要するに安倍総理が友人のために行政を曲げて、獣医学部新設を実現したという事実とは異なる話を作り上げることが目的である。

安倍総理は、国会でこのストーリを何回も否定している。しかし作り上げられた嘘話を否定することは難しい。特に反安倍の報道機関がこぞってこのストーリを毎日流し続けているため、世間の人々はこの嘘話を半分以上信じている。


加戸前愛媛県知事はこの話を即座に否定している。またテロ等準備罪(共謀罪)がなければ、獣医学部新設は話題にもなっていなかったと感想を述べている。つまりテロ等準備罪(共謀罪)の法案成立を阻止したいメディアが、一斉に加計学園問題に飛びついて安倍総理を攻撃したと述べている。筆者も同感である。

加戸氏は文科省の官僚OBで、偶然にも前川前文科省事務次官の上司であった。加戸氏は「前川君は地方の獣医師不足の実状を全く知らないのだろう」と言っている。また驚くことに加戸氏は安倍総理と加計理事長が昔からの友人だったことは全く知らなかったという。

ちなみに加計理事長は安倍総理と昔からの知り合いであるが、一方で獣医学部新設で動いてくれている民進党の高井崇志衆院議員や江田五月最高顧問とも親しい。両者と加計理事長が一緒に写っている写真を筆者はネットで一度見たことがある。どうも加計理事長は自民党だけでなく民進党も強く支援してきたと見られる。


次に考えることは、前川前文科省事務次官が「官邸によって行政が歪められた」「加計ありきでことが進んだ」と告発した目的である。反安倍のメディアは、前川氏の告発を「正義の告発」「硬骨漢の元官僚が官邸に立ち向かっている」という話に仕立てている。これは前川氏の狙い通りであった。また前川氏の思惑通り、加計学園疑惑は連日報道され野党を巻込み大騒ぎになった。

前川氏は森友学園問題が「総理への忖度」ということで大騒ぎになっているのを見て、部下が作った「官邸の意向」という文言のある文章をマスコミに送ったと筆者は考える。朝日新聞や週刊文春は情報元を隠しているが、文章は前川氏が送ったものと一般には見られている。どうも問題の文章をマスコミ各社が受取ったが、新聞の中で取上げのは朝日だけだったようだ。ただし前日夜にNHKもこれを流したが「官邸の意向」という部分は伏せられていたという話である。


天下り斡旋、出会い系バー、新国立競技場

「官邸によって行政が歪められた」という前川氏の言い分はもちろんマスコミ向けであり、真相ではないと筆者は言いたい。どう見ても文科省の天下り問題が発覚し、就任からわずか6ヶ月で事務次官職を辞任するよう官邸に迫られたことへの「報復」と見るのが妥当である。これは永田町・霞ヶ関では常識になっていると思われるが、マスコミは分っていてもほとんどこれに触れない。「正義の告発者」という自分達が勝手に作ったストーリを壊したくないのである。ちなみに「官邸の意向」といった文言は、加戸前愛媛県知事が現役の文科省官僚時代にもよく使ったという。

文科省は組織的に天下りの斡旋を行っていた。昔はこのようなことを他の官庁でも行っていたが、これが禁止されてからは組織的にやっていたのは文科省だけであった。このことは天下り斡旋禁止令を作った張本人である高橋洋一氏がテレビで指摘している。高橋氏は「こんな法律に引っ掛かるなんて文科省は本当にアホだ」と言っていた(他の官庁はもっと巧妙にやっているのであろう)。しかもその中心人物が前川事務次官だったという話も出ている。


「出会い系バー」への出入りも、当然、辞任に関係していると思われる。前川氏は昨年9月頃に杉田副官房長官からこの件で叱責されている。この「出会い系バー」は暴力団関係者が経営しており、常に警察にマークされていた。警察庁出身の杉田官房副長官にこの情報が届いたと見られる。官邸は読売新聞が報道するまでこの話を知らなかったと言っているが、おそらく前から知らされていたと筆者は見ている。

天下りの斡旋の話に戻れば、何かと官邸に反抗していた文科省の局長がある大学に斡旋され天下っていたことを官邸が見つけ腹を立てたという。この違法な天下り斡旋が発覚し、官邸は前川事務次官に斡旋に関わった文科省幹部への処分案を作るよう命じた。前川氏はこれに応じ処分案を作成し官邸に持って行った。ところがこの処分案の中に、なんと前川事務次官自身の名がなかったという(前川氏は斡旋の中心人物と目されているのに)。さすがにこれに官邸は立腹し前川氏にとうとう辞任を迫ったようである。菅官房長官の「前川事務次官は自分の地位に恋々としていた」というセリフはこのような経緯があったからと考える。


「官邸によって行政が歪められた」うんぬんのセリフは明らかにマスコミ向けであり、官邸告発の真相とは関係がないと筆者は考える。そもそも前川氏は獣医学部新設に関心はなかったと筆者は見ている(上司であった加戸守行前愛媛県知事の「前川君は地方の獣医師不足の実状を全く知らないのだろう」発言でも明らか)。実際、月間文芸春秋7月号に前川氏の手記が掲載されているが、そこでも加計学園の獣医学部新設に自分は関わってこなかったと述べている。当然、6ヶ月で事務次官を辞めさせられたことが原因と考える。たまたま「官邸の意向」という告発に都合の良い文章(部下が言い訳のために作った嘘と本当が混じった)が手元にあったと見るのが自然であろう。

辞任を迫られた前川氏は「天下りの斡旋は他の省庁でもやっている」と反論したという話がある。ところが最近の2回目の記者会見では「天下り斡旋が禁止されていることを知らなかった」と言い方を変えていると高橋洋一氏が指摘している。しかし前川氏を持上げているマスコミは、このような点を全く追求しない。


前川氏が深く関わっていたのは新国立競技場の建設であった。しかし旧競技場の解体費用が異常に増えたり、設計に無理があり期限までに完成するか不安視されていた。政府は建築の素人である文科省に任せておく訳には行かないと判断し、急遽、競技場建設の主体を国交省に変更し設計のコンペをやり直した。この時動いたのが国交省出身の和泉首相補佐官と言われている。前川氏の口からよく和泉首相補佐官の話が出るのは、このことが影響していると筆者は見ている。

国民の7割が加計学園問題の真相が分らず何かを政府が隠していると思っていると言う。しかしそれは大々的に問題を取上げている大手メディア(一部を除く)が、本誌の先週・今週号で述べたような本当と思われることに全く触れないからである。本誌の先週号と今週号の内容は、新聞・テレビで見聞きしネットで調べたことに筆者の若干の憶測を加えたものである。しかし個人的な特別ルートで得たような情報は一切含まれていない。要するにちょっと調べれば全て分ることばかりである。
http://www.adpweb.com/eco/


前川前次官が騒いでいる本当の理由は、「自分の方が総理大臣より身分が上だ」という事です。

総理より地位が高い事務次官

加計学園をめぐる「忖度」騒動は前川喜平・前文部科学事務次官の告発から騒動が広まった。

なぜ前川氏はこのように安倍首相を憎み、敵愾心を露にして噛み付くのか、事務次官という身分階級を知らないとわかり難い。

各省庁の事務次官は「次官」なので文字を読んだだけでは「2番目の事務員」かなと思うが、実際には省庁の大統領のような地位にある。

         

事務次官は表向きの法律では大臣を補佐する役割だが、実際には大臣を上回る最高権威です。

大臣と事務次官の関係については、2001年に小泉内閣で外務大臣を(9ヶ月だけ)勤めた田中眞紀子議員が良く喋っていた。(喋りすぎた)

その前に田中眞紀子が外務大臣に選ばれた理由を説明すると、2001年4月の自民党総裁選で小泉純一郎を当選させた功労者だった。


超不人気だった森首相が退陣し、次の首相は橋本龍太郎で決まりと言われていて、国民は「またあのバカ総理か」と失望していた。

小泉純一郎は出馬しても負けそうなので立候補するつもりはなかったが、当時人気絶頂だった田中眞紀子が「あんた出なさいよ」とけしかけたと言われている。

人気者の眞紀子に後押しされて小泉旋風が吹き、めでたく総理大臣になり田中眞紀子は論功行賞で外務大臣になった。


欧米メディアは「次の総理は田中眞紀子」「初の女性総理誕生へ」と報道し、小泉自身より人気が高かったほどだった。

その大功労者が些細なことで外務官僚と対立して、クビになったのは田中眞紀子大臣の方だった。

日本政府の方針と異なる発言を、外相として勝手に発言したり、外相会談のドタキャンなど様々な出来事があった。


官僚を激怒させた安倍首相の行為

だが一番の対立点は「外務大臣と事務次官のどちらに人事権があるか」という事で、眞紀子大臣は自分に逆らう事務次官の更迭を小泉首相に要求した。

結果は書いたとおり、クビになったのは大臣のほうだったので、大臣の人事権は事務次官が握っているが、逆はありえない。

法律はどうであれ大臣より事務次官のほうが地位が上なのが日本の制度であり、主要な省の事務次官となると総理大臣より地位が上である。


ロッキード事件で田中角栄元首相が逮捕されたが、事務次官は決して逮捕されず、責任を取らされたりもしない。

思い出して欲しいがあらゆる政治スキャンダルで責任を取るのは大臣と総理だけで、事務次官や官僚はマスコミから責任の追求すらされない。

もし事務次官が責任を取らされるような事が起きれば、明治以来の大事件であり、絶対に有り得ない筈だった。


朝日新聞は平気で天皇や総理大臣の悪口を書くが、それでいて事務次官の悪口を絶対に書かず、官僚は神聖にして汚すべからずを貫いている。

朝日新聞も日本の最高権力者が怖いのであり、許認可権から逮捕権、裁判権まで握っている官僚たちには逆らいません。(最高裁判官も官僚)

その有り得ないはずの事が森友、加計騒動の根源である文部科学省で起きていて、事務次官がクビになっていました。


「キXXX」の言い分

前川喜平前事務次官は退職した文部官僚が民間機関に天下りする仲介役をしていて、2017年1月20日に辞職した。

2017年3月に懲戒免職になる予定だったが、文部省側は猛反発しして自主退職になったうえ、退職金5000万円以上が支払われた。

軽い処分で済んで助かったように見えるが、官僚目線では「どうして上司である事務次官が部下である総理大臣から追放されるのか」という事になる。


ニュースを見ていると異常な事件で犯人が意味不明な事をしゃべる場合があるが、「キXXX」の言い分は彼らにしか分からない。

前川喜平と官僚たちには「総理大臣風情がでかい面しやがって」「今に見ておれ小僧」という恨みだけが残ったようです。

そして文部科学省は自分のスキャンダルである森友、加計を暴露する事で安倍首相を糾弾するという捨て身の戦法に出た。


過去の政治スキャンダルで責任を問われたのは政治家だけで、官僚が罪に問われた事は無いので、こうした戦法は実は良く行われている。

大阪地検や東京地検は森友加計を捜査しているが、検察官僚の身内である文部官僚は決して捜査対象にならない。

うまく行けば前川喜平前事務次官は高給で天下りできるだろうし、それどころか政治家として権力を握る事もできる。


突き詰めると官僚と総理のどちらが上か、どちらが日本の権力者かという対立です。
http://www.thutmosev.com/archives/71597964.html


本当の戦いは官僚の人事権

安倍政権は2014年)5月30日に内閣人事局を設置し、それまで各省庁がやっていた官僚人事を、官邸で行う事とした。

つまり今まで官僚の人事は官僚自身が決めていて、総理大臣や国会といえども絶対に口を出す事は出来なかった。

それを今日から総理大臣が官僚人事を決めるとなったので、官僚側は猛反対し財務省を中心に反安倍闘争を展開した。


2015年ごろに安保法制が異様な盛り上がりを見せ、日本中のマスコミが左翼化したかのように(左翼だが)反自衛隊、反米軍キャンペーンを始めた。

日本の全マスコミに対して一斉に指示を出せるのは官僚だけで、反安保闘争を操っていたのは財務省だったと見られる。

財務省はすべての省庁の財政を握っており、クビを横に振れば簡単に干す事ができるからです。


財務省の強大な権限は官僚自身が人事権を握っているからで、人事権が総理に移れば権力も総理に移ってしまいます。

安倍首相が消費増税に反対しているのもあって財務省は安倍政権を潰したくてしょうがなく、加計問題は渡りに船でした。

今冶の山奥の獣医学校は本当はどうでも良く、官僚特に財務官僚と安倍首相との、官僚人事権を巡る闘争なのでした。


そこに乗っかって安倍首相を退陣に追い込んで自分が総理になろうとしているのが、石破・麻生・二階・岸田・菅らの自民党幹部たちで、必ずしも安倍首相の味方ではない。

石破氏ははっきりと野党に加勢して安倍首相を退陣に追い込む姿勢を見せていて、狙いは次期総理です。

こうした「安倍包囲網」に乗っかっているのが野党や小池勢力で、都議会選挙は小池新党に有利だといわれています。
http://www.thutmosev.com/archives/71561248.html


http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/323.html#c4

[番外地6] ヒラリー・クリントンの正体 中川隆
66. 中川隆[-7132] koaQ7Jey 2017年7月19日 06:12:08 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

クリントン漏洩メールを追跡の米国男性が自殺
米国 2017年07月14日 18:26

ヒラリー・クリントン元国務長官が自身の個人メールボックスから削除した3万3千通のメールの行方を個人的に追っていた共和党員のピーター・スミス氏(81)がミネソタ州のホテルで自殺した。シカゴ・トリビューン紙が報じた。

それによれば、スミス氏は5月14日、ロチェスターホテルの一室で死体で発見されていた。

シカゴトリビューン紙によればスミス氏は死亡する前日、自分のブログに2つのポストを発表している。1つのポストではスミス氏は、米特務機関が2016年の米大統領選挙へロシアが介入したと帰結づけたことに対して論争している。2つめのポストではスミス氏は、ロシアの「介入」のテーマは外交政策に注意が切り替えられ次第、直ちに立ち消えとなるもので、その時期は近いうちに到来するはずと予言している。

5月初め、スミス氏はウォールストリートジャーナル紙からのインタビューに、クリントン氏のメールのやり取りの一部とされる資料が自分のもとにハッカーから送られてきたものの、その信ぴょう性に確信が持てなかったため、ウィキリークスに書簡を転送するよう助言したと語っていた。

スミス氏の発言ではクリントン氏の書簡を有しているというハッカー集団は5つあり、そのうち2つはロシアの組織らしいとされているものの、ロシアの加担を具体的に証拠づけるものは何も公表されていない。シカゴトリビューン紙はスミス氏は5月14日に死亡と報じる一方で、死因については言及していない。

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/719.html#c66

[リバイバル3] アナーキストが誰にも相手にされない理由 _ 一般大衆は自由であるよりも支配されることを望んでいる 中川隆
21. 中川隆[-7131] koaQ7Jey 2017年7月19日 07:20:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Emanuela 1974 - Opening & closing theme - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cKGnw4LkZFE
http://www.xnxx.com/video-bzzf905/emanuela_1974

Francis Lai - Emmanuelle II - Emmanuelle 2. Theme Long - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LROvjt6_RYU

Francis Lai - Emmanuelle 2 Soundtrack - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Bb1kamfVLUQ


鈴木傾城(Keisei Suzuki) ダークネス・ブラックアジア
https://plus.google.com/+KeiseiSuzuki

1970年にエマニエル夫人という映画が公開されて、そこから女性たちの性的概念の「パラダイムシフト」が起きた。

原作者は「タイ・バンコク生まれ」の女性エマニュエル・アルサンだった。

ジュスト・ジャカン監督シルビア・クリステルの映画は大ヒットして1970年代は、その亜流で映画が埋め尽くされた(この亜流のひとつである「ブラック・エマニエル」の主演女優はインドネシア人だった)。

私がエマニエル夫人を見たのはずっとあとの話だが、あの映画を見てもエマニエルの「哲学」がよく分からず、しかたがないから原作を買って読んでやっと何が言いたいのか理解した。

フランス文学はどれもそうだが、自己客観視と哲学に溢れている。この小説もまたそうだった。

もうこの小説を顧みる人もいないが、その根底を貫く哲学が「反処女(アンチ・バージン)」の概念だったのだ。

これはもちろん、キリスト教の強烈なアンチテーゼである。

私は今でもこのアンチテーゼを持ち出したエマニュエル・アルサンという女性に惚れている(シルビア・クリステルに惚れているわけではない)。

このエマニュエル・アルサンもまたフランス人だった。

フランス人であるサドもエマニュエル・アルサンも、その強烈な性的反逆を提示したのだが、この両者に共通するのが「反キリスト」の概念だ。

反キリストとは何か。表面を見ると、キリストや聖書に反対する立場のことを指す。

しかし、堅苦しい社会をぶち壊したいという「自由への欲求」でもあったのである。

宗教の堅苦しい枠から抜け出して、規定された常識に縛られず、自分の感覚のままに生きていきたいという欲求だ。

貞操や、常識や、文化に縛られたくない。自由に人を好きになり、自由にセックスを楽しみ、自由に振る舞いたい。

それは宗教に反しているのであれば、自分は自由のために「反キリスト」になりたい。そういう感覚が、「タブーを破りたい」というエネルギーにつながっていく。

映画「エマニエル夫人」のシルビア・クリステル。この映画が全世界の女性を性道徳から解放した。

____

シルビア・クリステル死去。エマニエル夫人で一世風靡した女優 2012-10-18


シルビア・クリステルが死んだ。2012年10月18日、60歳だった。癌を患い、2012年7月には脳卒中を起こして寝たきりになっていた。それから3ヶ月で亡くなっているので、最期は意識もなかったのかもしれない。全世界の女性の性意識を転換させた女性の静かな死だった。

シルビア・クリステルという女優は、多くの映画で人々に感銘を与えた女優ではなかった。50本近くの映画に出ていたが、ただひとつ「エマニエル夫人」の3部作のみで人々の記憶に残った。最初から最後までエマニエルの呪縛から逃れることができなかったという言い方もできる。しかし、いろいろなインタビューを読むと、彼女はむしろそれを誇りにしていたようだ。

「エマニエル夫人」が、彼女の人生の使命だったのだ。

女性はもっと奔放に性を楽しむべきだ

「エマニエル夫人」は特異な映画だ。原作も駄作、映画自体もそれほどよくできた映画でもない。映画史から見ると、「エマニエル夫人」はキワモノであり、賞を与えるほどの名作でもなく、大金をかけた大作でもない。

しかし、シルビア・クリステルが映画の中で見せた瑞々しい肉体は、そのすべてを吹き飛ばし、全世界の女性にアピールした。時代が求めているものを、彼女は表現していたのだ。

1970年代はヒッピー・ムーブメントの時代であり、これは時代を縛っていた様々な既成概念を壊す動きだった。この打ち壊すべく既成概念のひとつに「女性の貞操観念」があった。

「女性はもっと権利を主張すべきだ」
「女性は自らを解放すべきだ」
「女性はもっと奔放に性を楽しむべきだ」


ウーマンリブの概念が生まれたのもこの頃だし、女性の社会進出が求められたのもこの頃だし、フェミニズムという思想が生まれたのもこの1970年代だった。この中で、「女性はもっと奔放に性を楽しむべきだ」という部分の起爆剤になったのが、シルビア・クリステルの「エマニエル夫人」だったのである。

1970年代の女性たちはこの映画で、シルビア・クリステルに導かれるように「性を謳歌する」道を歩み始めた。だから、この映画は「映画」として重要なのではない。「社会史」として重要なものだったのだ。

最初の映画に仕組まれていた「毒」とは何だったのか

エマニエル夫人は、ただの映画でも、ただのポルノでもなかった。時代が求めているものを表現したものだった。巧みな宣伝と、シルビア・クリステルの美しさと、映画全編に流れる美しい音楽すべてが相乗効果を発揮していたとも言える。

彼女のあとにも様々な女性がエマニエルを演じたし、エマニエルの亜流もまたたくさん作られた。しかし、そのどれもが興行的に失敗しているし、歴史の風雪を乗り越えることもできなかった。 実は、エマニエル夫人も「エマニエル夫人」「続エマニエル夫人」「さよならエマニエル夫人」と立て続けに作られたが、強い影響力を持って覚えられたのは、最初の「エマニエル夫人」だけだった。

なぜなのか。

実は、原作をなぞって作られた最初の映画には、美しさの裏に大きな「毒」が仕掛けられていたからだ。その「毒」は、原作を読んだ人間だけが知っているものだ。その「毒」を表現していたのが、まさに最初の一本だったのである。「続エマニエル夫人」と「さよならエマニエル夫人」は、ただヒットに釣られて作られた映画であり、原作の持つ「毒」はそこに表現されていない。


いったい、この最初の映画に仕組まれていた「毒」とは何だったのか。それは、実はブラックアジアで答えを書いた。ブラックアジアの会員の方は、その「毒」をもう一度確認してみて欲しい。

伝説の映画『エマニエル夫人』に仕掛けられていたものとは?

エマニエル夫人。汚れて「いない」と感じるのは恐ろしいわ


本当のエマニエル夫人の裏にあるものを知らなければ、何があったのか、何も分かっていないのと同じだ。答えはこの図が示しているものだ。

女性の肉体は世の中を変える力がある

多くの人たちは映画「エマニエル夫人」の奇妙な物語の裏側に何が隠されているのか、その意図を知ることもないし、見ることもない。ただ、シルビア・クリステル演じるエマニエル夫人が、性的に解放されていくという部分のみに目を奪われてしまっている。

しかし、エマニエル夫人を取り巻く男たちの言動はとても奇妙で、異様な哲学を持っている。その哲学は、現代になってもまだ実現していない先進性を持ったものである。そして、その一見、奇妙に見える哲学の裏側にあるのが、「毒」だったのだ。

「伝説の映画『エマニエル夫人』に仕掛けられていたものとは?」で示したフランス版の奇妙なイラストは、ひとつのサブリミナルになっていた。

しかし、そういった毒を毒と感じさせなかったのが、シルビア・クリステルという美しい女性の肉体だった。

毒のあるリンゴであっても、とても美しければ食べてみたくなる。時代は毒リンゴを求めていて、だからエマニエル夫人はその象徴となった。

女性の肉体は世の中を変える力がある。

これは、常にブラックアジアのひとつのテーマでもある。今、インドで「女性の肉体が世の中を変える」動きが加速していることも書いた。


エジプトでも起きている。(アリア・マフディ。あっさりと裸をさらしてイスラムに反抗 )

1970年代に、シルビア・クリステルが示したのがまさに、これだった。

「女性の肉体は世の中を変える力がある」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/737.html#c21

[お知らせ・管理21] 管理人さまへ 天橋立の愚痴人間
48. 中川隆[-7133] koaQ7Jey 2017年7月19日 10:50:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
読んでね:


糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)
youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-


糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう
伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725

糾弾掲示板[2726] 旅の話題
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2726

糾弾掲示板[2723] 中川隆さんのスレッド
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2723

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/489.html#c48

[お知らせ・管理21] 記事監視人の姿勢についてお伺いする 天橋立の愚痴人間
233. 中川隆[-7132] koaQ7Jey 2017年7月19日 10:51:24 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
読んでね:

糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)
youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-


糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう
伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725

糾弾掲示板[2726] 旅の話題
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2726

糾弾掲示板[2723] 中川隆さんのスレッド
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2723

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/488.html#c233

[お知らせ・管理21] 管理人さまへ 天橋立の愚痴人間
49. 中川隆[-7131] koaQ7Jey 2017年7月19日 10:52:46 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
読んでね:

糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)
youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-


糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう
伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725

糾弾掲示板[2726] 旅の話題
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2726

糾弾掲示板[2723] 中川隆さんのスレッド
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2723

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/489.html#c49

[お知らせ・管理21] ついでに管理人さんへ 天橋立の愚痴人間
33. 中川隆[-7130] koaQ7Jey 2017年7月19日 10:53:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
読んでね:

糾弾掲示板[1816] 楽しく糾弾しましょう(音楽)
youtube で聴く世界の名曲 : コメント No.426 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816&l=1-


糾弾掲示板[2725] 音楽を楽しもう
伝説のオーディオ名機で聴く名曲 : コメント No.1 以降
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2725

糾弾掲示板[2726] 旅の話題
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2726

糾弾掲示板[2723] 中川隆さんのスレッド
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=2723

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/490.html#c33

[環境・自然・天文板6] 雨という現象を理解できない地球人 ⬅ やっぱ、権力にとって都合の悪い真実の隠蔽かい お天道様はお見通し
5. 中川隆[-7129] koaQ7Jey 2017年7月19日 13:46:27 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>4
全然わかってないな

物理方程式はラグランジアンを与えれば変分方程式として一意的に決まる

ラグランジアンは空間や時間の対称性や内部対称性でほぼ決まってしまう

人間が勝手に推測できる部分なんか殆どないんだよ


http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/565.html#c5

[番外地6] 犬の起源は欧州、狩猟時代にオオカミが家畜化 中川隆
3. 中川隆[-7136] koaQ7Jey 2017年7月20日 19:05:59 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

飼い犬の祖先、オオカミの1個体群から枝分かれか 最新研究
2017.07.20 Thu posted at 13:10 JST

ドイツで見つかった5000年前の犬の頭蓋骨(ずがいこつ)の化石

(CNN) 世界中のあらゆる飼い犬の祖先は2万〜4万年前に生きていた単一のオオカミの個体群である公算が極めて大きいとの研究が、学術誌ネイチャー・コミュニケーションズでこのほど発表された。進化の過程で犬とオオカミが枝分かれした年代もこの範囲だとしている。

研究チームはドイツで発掘された5000年前および7000年前の犬の化石、それにアイルランドの5000年前の犬の化石から採取されたゲノムを解析した。

ちなみにこれまでに見つかった最古の飼い犬の化石はドイツで発掘されたあごの骨の化石で、1万4700年前にさかのぼる。

論文の著者である米ストーニーブルック大学のクリシュナ・ビーラマ教授(遺伝学)によれば、約7000年前に欧州に移り住んだ農耕民と一緒に暮らしていた犬が、現代の飼い犬の祖先だという。

一方で昨年、サイエンス誌に発表された英オックスフォード大学の研究では、今回と同じ5000年前のアイルランドの犬の化石のゲノムを解析。犬は旧石器時代にアジアと欧州でそれぞれ別にハイイロオオカミから家畜化され、新石器時代になってアジアの犬の一部が欧州に移動、欧州にいた犬に取って代わったと結論づけた。

だがビーラマ教授は、自分たちの解析結果から「この主張は支持できない」と言う。

「われわれは7000年前に欧州にいた犬が、本質的には現代の欧州にいる犬と同じだということを発見した。おそらくは1万4000年前の犬もそうだろう。(アジアの犬との)入れ替わりが起こったという証拠は見つからなかった一方で、現時点でのデータは犬の家畜化について、2〜4万年前のいずれかの時点で1度だけ起きたというシナリオを支持していることも確認した」とビーラマ教授は述べた。

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/512.html#c3

[近代史02] 株で損した理由教えてあげる 中川隆
496. 中川隆[-7135] koaQ7Jey 2017年7月20日 19:37:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月20日 米FRBの利上げと量的縮小、再び経済危機を引き起こすか


バーナンキは空前の規模で量的拡大を行い、経済危機を収束させた。
引用:https://fthmb.tqn.com/CPtlh4n3d4amQYDd3804_0knAb8=/768x0/filters:no_upscale()/about/Greenspan-Bernanke-56a9a6095f9b58b7d0fda988.jpg

FRBの量的縮小とは

FRBはサブプライムショック2007年夏から10年間続けてきた量的拡大あるいは資産拡大から、縮小に転換すると発表しています。

2007年7月19日 、バーナンキFRB議長が議会証言で住宅ローン危機について発言し、サブプライムショックが発生しました。

サブプライム住宅ローンが破綻し、デリバティブと呼ぶ金融派生商品も次々に破綻していきました。

          
金融派生商品を扱っていた金融機関や証券会社も破綻し、2008年9月15日に投資銀行リーマン・ブラザーズが破綻しました。

これがリーマンショックでバーナンキFRB議長は米国を破産から救うため、大胆な量的拡大政策を取りました・

事実上破綻した企業の社債など、ようするにゴミでしかないものをFRBが毎週数兆円も買い取り、投資家や事業家にお金を配りまくった。


おかげて破産した筈の投資家や事業家が生き返り、アメリカは震源地のくせに日本よりずっと早く立ち直りました。

その頃日本では麻生首相や鳩山首相が公共事業費などを槍玉に上げて「量的縮小」をやりまくり、傷口を拡大していました。

大不況、大好況ではとにかく政府が無駄なお金を使いまくり、お金が流通するようにしなくてはならないが、日本がやっていたのは不況を悪化させる政策でした。


とにかくアメリカはFRBが正しい政策を断行したお陰で、いち早くリーマンショックから立ち直り、2010年からずっと好景気を維持してきました。

好景気が持続するとインフレやバブルが発生するので、それを抑えるために中央銀行は「利上げ」や量的縮小で経済をクールダウンします。

量的縮小は量的拡大の反対で、早く言うと「貸した金を返せよ」っていう事です。

量的縮小と利上げ

中央銀行がお金をジャンじゃん配るのが量的拡大で、そのお金を回収するのが量的縮小です。

中央銀行が量的拡大を実施すると、資産と債務が膨張し、FRBのバランスシート問題が発生しました。、

中央銀行そのものも一種の事業で行っているので、不良債権だの架空資産だのは縮小すべきだという議論があります。


とは言ってもFRBや日本銀行は自分自身でお金を発行できるので、債務が膨張しても倒産する事はありません。

QE1(1.7兆ドル)、QE2(0.6兆ドル)、QE3で月額400億ドル住宅ローン担保証券を買い取りなど矢継ぎ早に実施しました。

2014年1月からバーナンキ議長は量的拡大規模を縮小するテーパリングを実施し、バーナンキ・ショックが起きて事実上更迭されました。

QE3(第3弾量的緩和)では毎月850億ドルのゴミ債券買い取りを、徐々に縮小していきました。

ちなみに日銀の黒田総裁も、日本国債を毎年70兆円以上のペースで買い取っています。

2014年2月にイエレンが議長になったFRBは、10月に量的緩和終了を決定し、2015年12月に1回目の利上げを実施しました。


ところが米利上げしたら2016年1月にチャイナショックで中国株が暴落する事件があって、利上げと量的縮小は先送りにされました。

2016年12月に2回目の利上げ、2017年3月に3回目、2017年6月に4回目の利上げが実施されています。

利上げしても今度は経済ショックが起きなかったのを見て、FRBは利上げペースを早め、2018年から19年も利上げを続けるでしょう。

再び経済危機は起きるか

量的緩和や金融緩和すると中央銀行の資産が増えるので、いつかは買い集めたゴミを放出する必要が生じる。

FRBは最初の3ヶ月で米国債180億ドルとモーゲージ担保証券(MBS)120億ドルを減らすとしています。

計画では最初の1年で3000億ドル、2年目は6000億ドル資産圧縮するが、FRBの保有資産は4兆5000億ドルまで膨らんでいる。


もし保有資産が膨らんだまま次の経済ショックに見舞われると、FRBはさらに量的拡大で保有資産が増える事になる。

試算縮小の影響として、FRBの保有資産額と米株価は連動していると言われているので、FRBが資産縮小したら株価は下がるでしょう。

そしてFRBがこのまま利上げを続けていくと、過去の歴史では金利が上昇しきったところで、新たな世界経済危機が発生しています。


サブプライムショックというのも、アジア通貨危機やITバブル崩壊の傷が癒えて、利上げする過程で起きていました。

アメリカの利上げや量的縮小は、世界経済を冷え込ませる効果があるので、耐えられなくなった部分から崩壊します。

いつ何が起きるか予測できませんが、利上げする過程で何かが起きるでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/71850477.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c496

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
116. 中川隆[-7134] koaQ7Jey 2017年7月20日 19:41:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

「豊田真由子」ヤメ秘書座談会 “死ね”“お前、民主党のスパイだろ”
政治週刊新潮 2017年7月13日号掲載

「豊田真由子」代議士のヤメ秘書匿名座談会(1)

 喜劇の世界にはこんな格言があるという。くどさで笑えるのは3回まで。ならば、まだ「嗤(わら)って」も構うまい。暴言、暴行、絶叫、そして絶唱。悲劇と喜劇が混然一体となった「豊田真由子劇場」。第三幕は、ヤメ秘書たちの証言を座談会風にまとめた形で上演する。

 ***

ヤメ秘書A:♪や〜さし〜さ(優しさ)に〜 つ〜つま〜れた(包まれた)なら〜

ヤメ秘書B:出ましたね、ユーミンが歌う「魔女の宅急便」の主題歌、「やさしさに包まれたなら」。意味不明ですが、豊田がどうにかなっちゃった時に口ずさんでましたね。

ヤメ秘書C:まあ、大抵どうにかなっちゃってばかりだったけど。

ヤメ秘書D:歌詞とは裏腹に、彼女の周囲は全くもってやさしさに包まれていない。この曲を歌うのに、およそふさわしくないのが豊田真由子という政治家です。

〈「この、ハゲーーーーーっ!」で、一躍、時の人となった「最恐」の国会議員、豊田真由子氏(42)。暴言・暴行を繰り返した彼女の事務所に秘書が居着くはずもなく、初当選以来、4年半で約100人が辞めたという。彼らは皆、程度の差こそあれ、彼女のパワハラによる被害者である。「豊田話」は尽きることがない。〉

A:『週刊新潮』に暴行被害を告発した政策秘書の場合もそうでしたが、特に車内が酷(ひど)い。豊田の運転随行をしていて、延々と12時間にわたって怒鳴られたことがあります。

B:車の中は「密室」だから、バレにくいと思っているんでしょうね。

C:「死ね」と言われるのはしょっちゅうで、「お前、民主党のスパイだろ」とか、「赤信号でも止まるな」とか、無茶苦茶です。

A:過去に国家試験に落ちた経験のある秘書から、カーナビに従って豊田の気に入らない道を進んでしまったら、「そんなんだから、あんた試験受からないのよ」「道も試験も、あんたの人生、勘違いばっかりじゃない!」と、豊田に人格攻撃されたと聞いたことがあります。

表と裏、虚言癖

C:私も豊田に、「あんたのその態度は、育ちに何か問題があるからよ。どっかで診(み)てもらったほうがいい」と言われたことがある。そのままの言葉を、豊田にお返ししてあげたかったね。

B:口癖が「世の中、ホントにバカばっかり」。基本、彼女は自分以外、周りはアホだらけと、誤った選民意識を持っているんです。

C:国会では「弱者のために」みたいなことを言っていますが、差別意識の塊(かたまり)ですよ。平気で「ああいう底辺の人は……」という言い方をしますからね。

D:彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、裏では全く違います。なにしろ、そういう施設で障害者が作ったお菓子なんかをもらって帰ってくると、「こんなの、中に何が入ってるか分かったもんじゃない!」とか言って、絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています。

B:私は、表と裏を使い分けているというより、豊田には虚言癖があるんだと思います。例えば、私に何か文句がある場合、彼女はこう言うんです。「あなたは出来が悪い秘書だって、あの先生が言ってたわよ」と。カチンときたので、じゃあ、その先生に確認しに行くと言ったら、慌てて「止めときなさい」って。つまり、「あの先生が言ってた」というのは嘘なんです。

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c116

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
117. 中川隆[-7133] koaQ7Jey 2017年7月20日 19:55:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
豊田真由子「そこ目立つから私のも…」 元秘書が明かす「ポスター事件」
政治週刊新潮 2017年7月13日号掲載

「豊田真由子」代議士のヤメ秘書匿名座談会(2)

 豊田真由子代議士(42)の事務所を辞した秘書たちが明かす、そのパワハラ被害の実態の数々。「豊田問題」を受け、自民党4役のひとりであり、彼女が所属してきた細田派の会長でもある細田博之総務会長は記者会見で、

「(豊田氏が政策秘書を)怒ったら、高速道路を逆に入って走り直した。生命に危険のあることだから、非常に恐れて、高速道路を逆走した場合、人が死ぬじゃないか、といって始まったやり取りだったというのが、本人(豊田氏)の説明だ」

 こう政策秘書の「責任」を追及した。

 当の政策秘書は、本誌(「週刊新潮」)のこれまでの取材に対し、こう語っている。

「そもそも、豊田代議士に暴行された5月19、20、21日のいずれも高速道路を走っておらず、私が高速道路を逆走した事実はありません。豊田氏が細田氏に虚偽報告した可能性も疑われます」

法律もお構いなし

ヤメ秘書A:私は、彼女は子どものままなんだと思いますね。豊田が東京の会合に出席していて、その後に、地元(埼玉4区)の有権者のお通夜にも顔を出すかもしれないと彼女に言われて、地元で秘書が待機していたことがありました。しかし、「やっぱり行けない」との連絡が来たので、その秘書は帰宅した。すると、彼女は私に電話してきて、「今から何とかしろ!」と。私はその日の運転担当じゃなかったので、もう家でお酒を飲んでしまっていた。当然、車で迎えに行けるわけがない。でも、とにかく「何とかしろ!」の一点張り。子どもが、頭の上を飛んでいる飛行機を見て、あれに乗りたいと言っても無理じゃないですか。でも豊田は、それと同じようなダダをこねるんです。

ヤメ秘書B:秘書だったら、「いざ」に備えて待機しているべきだったと思う人がいるかもしれませんが、そもそも彼女の指示自体がハチャメチャだから、やってられないんですよね。

ヤメ秘書C:例えば、会合に出席した際、突然、豊田が写真を撮りたくなって、私がすぐ側に居なかったので、「なんで、議員のすぐ後ろに付いてないの!」と怒鳴られたことがありました。その指示に従って、次から彼女に寄り添うようにしたら、「付いてこないでよっ‼」。言ってることがコロコロ変わる。言われるまでもなく、誰も豊田に付いていきたくありませんけどね。

B:自分以外はバカで、自分の言ってることは全て正しいと思っているから、無茶が生じるんです。だから、一方通行の道路をUターンしろなどと、法律もお構いなしのことを言いだす。

ポスター事件

ヤメ秘書D:ある時、空き店舗の前の目立つ場所に、民進党の候補者のポスターが貼ってあった。すると豊田は、「あそこ目立つから、私のも貼っておいてもいいかも。場合によっては、大家さんの許可をとらなくても」と指示してきた。それって、「貼れ!」ってことですよね。仕方なくポスターを貼ると、そこの大家さんは民進党の候補者の関係者で、「勝手に貼るな」と抗議されてしまいました。当然ですよね。でも、それを知った豊田は、「まさか、本当に貼るとは思わなかった」と。やっぱり、やってられません。

A:だいたい、秘書がコロコロ入れ替わって、仕事の引き継ぎ自体がまともに行われないから、事務所はいつも混乱の極み。この混乱を補うために、残った秘書たちは、人手不足を補う意味もあって、睡眠時間、3、4時間で頑張ったりする。無論、混乱の原因は、秘書をイビって辞めさせる豊田にあるわけですが、彼女は「秘書がバカだから」で片付ける。

B:今回、「週刊新潮」に告発した政策秘書についても、怒られても仕方ないみたいな意見が一部でありますが、豊田事務所の実態を知らないから言えるんです。可哀そうですよね。

C:豊田に、「今、お前が辞めたら、健康保険が使えなくなって、お前の子どもが熱出した時に困るだろ。だけど、今辞めろ」と言い放たれた秘書もいます。

B:怒られるのは自業自得と言われても、ちょっと待ってくれって話です。自殺者が出ないのが不思議なほど。

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c117

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
118. 中川隆[-7132] koaQ7Jey 2017年7月20日 20:03:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017.7.19
豊田真由子氏に“新暴言”発覚 元秘書に「埼玉にいられなくしてやる」 永田町秘書たちに聞く


 自民党に離党届を提出した豊田真由子衆院議員=埼玉・4区=の政策秘書を務めていた50代男性が、豊田氏から暴行を受けたとする被害届を埼玉県警に出し、県警が受理した。前代未聞の事態に、永田町の秘書たちは、どんな反応をしているのか。ジャーナリストの安積明子氏が緊急取材した。(夕刊フジ)
                   

 「このハゲーーーっ!」「ちーがーう(違う)だーろーーーっ!」

 劣悪極まる暴言を秘書に浴びせた豊田氏。約100人の秘書が辞めたと報じられている。被害届を出した男性以外に、どんなケースがあったのか。情報通の女性秘書は次のように語った。

 「豊田氏は、誰よりも上でいなければ気がすまなかったようで、極めて有能な男性秘書に対し、『あんた、私よりも頭がいいと思ってんの?』と牽制(けんせい)したそうです。男性秘書が『ええ、まぁ…』と曖昧に返事したら、豊田氏は激高したそうです」

 桜蔭中・高から、東大法学部を卒業し、米ハーバード大学大学院修了した豊田氏だけに、「異常な自己愛」があるのか。女性秘書は続けた。

 「豊田氏が外出して夜になり、いつ帰ってくるか分からなくても、秘書は事務所で待機していなければ許されなかった。事務所を辞めるとき、豊田氏に『埼玉にいられなくしてやる!』と言われた秘書もいたようです。もっとも、その秘書は埼玉在住ではなかったのですが…」

一方で、自民党幹部のベテラン秘書は「いまだに信じられない」といい、語った。

 「事務所にあいさつに来たとき、豊田氏はものすごく礼儀正しかった。向こうがあまりに長く頭を下げていたので、こちらは、もう一度頭を下げ直したくらいです」

 自分よりも立場の弱い者には横柄だが、党幹部の関係者にはひたすら気使うのが本性らしい。

 ところで、豊田氏以外にも“問題議員”はいるのか。

 「秘書と大ゲンカして、議員室に設置されている緊急用アラームを鳴らし、衛視を出動させる騒動を起こした議員がいた」

 「東日本大震災の復興財源を確保するために議員歳費が削減されたとき、無理やり公設秘書の給与の一部を巻き上げようとした議員がいた」

 ともかく、豊田氏のような政治家が二度と誕生しないことを祈りたい。

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c118

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
119. 中川隆[-7131] koaQ7Jey 2017年7月20日 20:05:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

食べ残しを強要、秘書を窃盗犯呼ばわり…「豊田真由子」パワハラ証言の数々
2017年7月19日 8時0分
デイリー新潮


 ユーミンが歌う「やさしさに包まれたなら」は、豊田真由子代議士(42)が“どうにかなっちゃった時”にくちずさむ曲として、ヤメ秘書たちの間ではおなじみのようである。これまで明かされた証言だけでも、「差別意識の塊」「子供のまま」「法律お構いなし」な豊田氏の素顔が浮かび上がる。

 ***

ヤメ秘書A:あと、豊田で思い出すのはお金に関する話。ルーズというか何というか……。

ヤメ秘書C:国会議員には、自らの歳費、文書通信交通滞在費、政党支部への献金といった具合に、いくつかの「財布」がありますが、豊田はそれをごちゃまぜにしていて、全く把握できていないと思います。

ヤメ秘書D:だから、いつも金がない、金がないって騒ぐ。挙句、秘書がちょろまかしていると疑ってくるんですから、性質(たち)が悪い。


豊田真由子代議士(撮影・上森清二)

〈事実、政策秘書が身の安全のために録音したICレコーダーには、言い掛かりも甚(はなは)だしい、豊田氏のこんな言葉が残されている。

「これお金、ごまかされるのやだから今きっちり数えて、いつもごまかされるから私。あなたがた事務所の人間にいつもごまかされるの嫌なんで」

「(政策秘書は)お給料いっぱいもらってんだからさあ、お金盗まないでね」

 言わずもがなだが、念のため、政策秘書の証言。

「無論、お金を盗んだ事実はなく、注意されること自体とんでもない侮辱です。豊田代議士はお金に汚く、豊田事務所で働き始めた当初から報酬も交通費も1円も支払われず、ようやく得られたのは2カ月後でした」〉
食べ残しを強要
ヤメ秘書B:そんな豊田だから、秘書だけでなく、議員にもお友だちがいない。なにしろ、彼女が厚労省を辞める時も、「本人抜き」の送別会が行われたそうですからね。

C:そう、だから彼女はいつも昼食を、議員会館の部屋でひとりで食べている。

D:他の先生方は、議員会館の地下の食堂で、打ち合わせがてらよく皆で食事していますよね。豊田にはそういう仲間がいない。でも、「ぼっち飯(ひとりぼっちでの食事)」している姿は見られたくない。

A:で、秘書に食堂から部屋に昼食を運ばせる。

B:そんな無駄なことをさせるより、本来の仕事をさせてほしかった。

C:秘書に昼食を運ばせておきながら、「早く仕事しろっ!!!」と、怒鳴る。

D:食事に関する話でいえば、すごく嫌だったのが、豊田の食べかけを食べさせられたこと。地元のお祭りなんかに参加すると、彼女はとにかく有権者にいい格好がしたいから、出店(でみせ)の商品を片っ端から買う。それこそ、1回のお祭りで5万円くらい使うんです。1個500円程度の焼きそばとかをですよ。で、彼女はちょっとだけ口をつけて、あとは秘書に「全部食っとけ。絶対に残すなよっ!」。そもそもそんなに食べきれないし、フランクフルトでも、綿菓子でも、汁物のラーメンでも、豊田が食べた残りを食べさせられる。これって、パワハラというか、セクハラというか……。
そして罵言は未知の領域に
〈出るわ出るわ、「豊田被害者の会」からの涙の報告。しかし豊田事務所は、豊田代議士は障害者との触れ合いを大事にしているとして、

《(彼女は)子どもをはじめ、人を気遣う気配りの人》

《高速道路の逆送(ママ)は事実》

 と言い張り、「被害者の会」や政策秘書の声を否定。気配りの人? ならば、再度、未公開音声を紹介しておこう。

 まずは、政策秘書をバカ呼ばわりするシーン。豊田氏が自らの言葉(罵詈雑言)に酔いしれていくさまが伝わってくる。

「一瞬、一見やれそうで、でもこんなにできないっていう、珍しい、なんか、新たなタイプだよね。新たなタイプ。そうそうそうそう、なんかタイプが新しいのよ。タイプが新しいんだよ、イヤッハッハッハッハ」

 続けて、このフレーズが気に入り、悦に入って噛みしめるように、

「新しいタイプのおバカさんたち、新しいタイプのおバカさんたち……」

 と繰り返しつつ、お得意のミュージカル調に転じ、別の秘書の弁明を声真似しながらこう揶揄。

♪ 外回りが忙しかったんですう! 一生懸命やってるんですう! だから悪くないんですう! すっ、すっ、す

 さらに政策秘書に対して追い打ちをかけるように、すでに日本全国でお馴染みとなった、

「このハゲ! ハゲーーーーーーーっ!!! ハンっ」

 というフレーズを持ち出して彼を罵った上で、ついに豊田氏の秘書イビリは未知の領域に突入する。では、心してお読みいただこう。彼女が政策秘書に向かって繰り出したのは……。

「このチョギっ!」

 有史以来、誰も放ったことのない、「チョギっ!」なる「新しいタイプ」の罵り言葉が誕生した瞬間だった。

 最後に、ヤメ秘書たちは異口同音にこう語った。〉

ABCD:やさしさに包まれたいって、豊田が言うのは……。

「ちーがーう(違う)だろーーーっ!」

 ***

「週刊新潮」2017年7月13日号 掲載

http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c119

[昼休み52] 意図的な世論誘導報道で悪魔呼ばわりされているシリア アサド大統領 富山誠
31. 中川隆[-7130] koaQ7Jey 2017年7月20日 21:33:49 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

トランプ政権: CIAがシリア反体制派への支援を打ち切り2017年7月20日
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6581

これには驚いた。いわゆる「ロシア疑惑」における米民主党と大手マスコミの主張の正当性が公に疑われるようになったので、トランプ大統領は遠慮なくロシアとの対立解消に向かえるようになったというころだろう。

トランプ政権とシリア紛争

Washington Post(原文英語)の伝えるところによると、トランプ大統領はCIAが行なっていたシリアのアサド政権の転覆を目論む反体制派への武器供給及び戦闘訓練プログラムを打ち切ることを決定した。

シリアへの強硬姿勢を支持するリベラル紙であるWashington Postの原文によれば、この反体制派は「シリアの反政府”穏健派”」と表現されているのだが、アメリカから与えられた武器を持って政府と戦闘をする穏健派とは一体何を意味しているのか、筆者には皆目理解出来ない。シリアでなければ、反政府武装組織はテロリストと表現されるだろう。マスコミの表現には恣意が満ちている。

さて、話を戻すと、この動きはトランプ大統領が大統領になるより前から公約していた政策である。トランプ氏は、自分が大統領に当選すれば、アメリカは他国の政権転覆政策を止めることになると主張していた。以下の記事で取り上げたトランプ大統領の発言を思い出してほしい。
•ジム・ロジャーズ氏: 米国のロシア嫌いはオバマ政権によるウクライナ政権転覆が露呈して決まりが悪くなったから


メディアは明日にでも「ドナルド・トランプはロシアと仲良くしたいらしい。酷いことだ」とでも言うだろう。しかしロシアと上手くやってゆくことは酷いことではない。良いことだ。

ロシアに対して強硬姿勢を示す方がわたし個人にとってはよほど簡単だ。分かるだろう? しかしわたしはアメリカ国民にとって正しいことをしたいのだ。そして第二に、正直に言うならば、世界にとって正しいことをしたいのだ。

トランプ氏の言う「正しいこと」とは、これまでベトナム、リビア、イラクなどで行われてきたアメリカによる他国の政権転覆を止めることである。しかし、その方針は民主党と大手マスコミによる「トランプ大統領とロシアの癒着疑惑」によって長らく妨害されてきた。ここでは随時報じていた通りである。
•ロシア大使との会話を巡ってフリン大統領補佐官が辞任に追い込まれる
•娘のイヴァンカ氏、トランプ大統領にシリア攻撃を指示、反対した「極右」バノン氏は左遷へ

しかし最近になって米大手マスコミのCNNが、この「ロシア疑惑」をでっち上げた記者を辞職させざるを得なくなったことで、疑惑の根拠が疑われていた。
•CNN、ロシア疑惑でっち上げで記者3人が辞職

この流れに、G20におけるトランプ大統領とプーチン大統領の会談の成功が加わったことで、トランプ政権はこの決定を公に出すことが出来たのだろう。政府高官は決定は一ヶ月も前に、プーチン大統領との会談以前に行われていたとしているが、このタイミングでこの情報が出てきた意味を考えても良いだろう。

ようやく行われた決定

2016年11月の大統領選挙からこの決断に至るまで、余りにも長い道程だった。マスコミと米民主党の妨害に遭い、トランプ大統領の公約は頓挫しかけていた。以下の発言はトランプ大統領が珍しく弱音を吐いた部分である。
•トランプ政権を侵食するアメリカ政府のロシア嫌い


自分にとってはロシアに強硬姿勢を取る方がよほど簡単だが、それではロシアと何らかの合意に至ることは出来ないだろう。今では、アメリカとロシアが取引出来るかどうかは分からない。分からないのだ。そうなるかもしれないし、そうならないかもしれない。

マスコミによる妨害がこれほどのものとは予想していなかったのだろう。そうした中、トランプ大統領はリベラル寄りの娘の要望でシリアにミサイルを打ち込むこともあった。
•娘のイヴァンカ氏、トランプ大統領にシリア攻撃を指示、反対した「極右」バノン氏は左遷へ

しかし、紆余曲折はあったがトランプ大統領は決断をした。これでトランプ大統領は公約を守ったことになる。

決定の意味するもの

米国とロシアは長い間利害の対立を経験してきた。プーチン大統領は長らくアメリカの中東政策を非難していた。
•ロシア、プーチン大統領: ISIS(イスラム国)は米国のオバマ大統領が作った


要するに、あの領域に武器を持ち込んでいるのは誰なのかということだ。あなたがた(米国ジャーナリスト)は本当に、シリアで戦っているのが誰か、分かっていないのですか? 彼らのほとんどは傭兵です。彼らが金で雇われているということを理解していますか?

傭兵はどちら側であれ、金をより多く払う側に付きます。米国は傭兵に金を払っています。いくら払っているかもわたしは知っています。彼らは武器を与えられ、戦い、その武器は戦闘が終わった後も返ってくることはありません。

その後、彼らはその武器を持って、もう少し多く給与を払ってくれる組織(訳注:ISISを指す)を見つけ、その組織のために戦います。そしてシリアであれ、イラクであれ、油田を占拠するのです。

そして米国とロシアの対立は中東だけではない。ヨーロッパではウクライナとクリミアを巡って対立があった。ウクライナについては著名投資家ジム・ロジャーズ氏が面白いことを言っている。
•ジム・ロジャーズ氏: 米国のロシア嫌いはオバマ政権によるウクライナ政権転覆が露呈して決まりが悪くなったから

しかし、こうした状況も改善されるだろう。そう信じられる報道である。そうなれば、投資家にとって朗報なのは、ロシア株へのネガティブなリスクが取り除かれたということである。
•2017年はロシア市場こそがレーガノミクス上げ相場の再来となる

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/816.html#c31

[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
41. 中川隆[-7129] koaQ7Jey 2017年7月22日 08:00:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

溺れた男性を笑いながら撮影、少年5人訴追できず 米
2017.07.21 Fri posted at 13:53 JST

(CNN) 米フロリダ州の池で溺れた男性を、10代の少年5人が目撃して笑いながらビデオで撮影し、助けも呼ばないまま放置していた問題で、警察は21日までに事件としての立件を断念した。男性は撮影が行われた数日後に遺体で発見された。

警察によると、男性は9日、フロリダ州ココアの自宅近くにある池で溺れて助けを求めていた。この場面に遭遇した14〜16歳の少年5人は、男性の様子を2分間以上にわたって携帯電話のビデオで撮影しながら笑い声を上げ、助けを呼ぼうともしなかった。

少年たちが男性に向かって「死ぬぞ」とののしり、1人が笑いながら「死んだ」と言う声も収録されている。

フロリダ州には、トラブルに巻き込まれた人の救助または救助要請を義務付ける法律は存在しない。ココア警察の広報はCNNの取材に対し、「(そのような法律が)あれば立件している」「このような事態に対して誰の責任も問えないことに、遺族も捜査員もやり切れない思いでいる」とコメントした。

警察によると、少年5人はビデオを撮影し、男性がおぼれるのを見た後も、警察に通報しなかった。「少なくとも1人は、捜査員に事情を聴かれても反省する様子を見せなかった」という。当局に通報しなかったこと自体、反省心のなさの表れだとしている。

死亡した男性はジャメル・ダンさん(31)と判明した。家族はダンさんが池でおぼれたことを知らないまま3日後の12日に捜索願いを出し、14日に池から遺体が見つかった。

問題のビデオは家族が15日に入手して、フェイスブックで公開した。「目の前で人が死ぬのを何もしないで見ているような子どもたちが、大人になったらどうなるのか。良心はないのか」と問いかけている。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c41

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
117. 中川隆[-7128] koaQ7Jey 2017年7月22日 08:10:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

389 by 名無しさん 2017-07-15 15:00:19
>>388 マンション検討中さん

そうだったんですね。そういわれると不自然なサービスがあった気がします。


391 by 名無しさん 2017-07-15 18:03:47
>>388 マンション検討中さん

どうして退職したんですか?


394 by 名無し 2017-07-15 20:26:22
>>392 名無しさん
バレるのでいえません。正しい議論ができなくなったからじゃないですかね?


395 by 名無しさん 2017-07-17 05:39:31
>>394 名無しさん
会議室5

396 by 名無し 2017-07-17 19:39:15
>>395 名無しさん
ははは、具体的すぎだよ。


397 by 名無し 2017-07-17 19:40:48
>>395 名無しさん
星野リゾートは、辞めて正解。在職中はワクワクしながら仕事してたけど、辞めて外からみると凄い宗教的な社風だったな、と思います。


398 by 名無しさん 2017-07-17 20:26:55
>>397 名無しさん

私もやめようかな。企画開発会議が不毛すぎ。

399 by 通りがかりさん 2017-07-21 18:49:13

熱海で勤めていました。
宗教感半端ない。
もう、ゲストに嘘はつけないと思い辞めました。
本当に最低なホテルでした。

400 by 名無し 2017-07-21 21:02:49
>>399 通りがかりさん
そうね、お客様に嘘はつけない。

401 by 名無しさん 2017-07-21 21:35:44
>>399 通りがかりさん

私は玉造でした。あそこは汚いというレベルじゃなかったですね。

390 by 名無しさん 2017-07-15 15:03:26
>>385 匿名さん

料理長がいるとスタッフが言ってましたが


392 by 名無し 2017-07-15 20:24:24
>>390 名無しさん
セントラルキッチンですよ?料理を監修してるのは2000km離れた場所にいます。
そのスタッフ嘘つきですねー笑



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c117

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
120. 中川隆[-7127] koaQ7Jey 2017年7月22日 11:27:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

豊田真由子議員の夫が初めて語った「家庭内の真実」
騒動以降、夫と家族はどうなったのか
週刊現代


<僕としては、妻は妻で「身から出たサビ」のところもあるのかなと思っています。妻は選挙命、家庭を顧みずという面もあります。秘書さんの信じられないミスもあったようで、本人も悩んでいました――。>

「このハゲー!」で有名になった暴言議員にも、家族がいる。耳を疑うような妻の「絶叫音声」を、連日の報道で聞かざるを得なかった夫の心中はいかに。7歳年上の夫が、初めて胸中を明らかにする。

夫は霞が関のキャリア官僚

東京ベイエリアにそびえる地上44階建ての高級タワーマンション。リュックサックを背負い、黒のスーツにワイシャツ姿の男が、エントランスに姿を見せた。顔は黒く日に焼けている。

―週刊現代です。夜分遅くに申し訳ありませんが、奥さんについてお話を伺いたいのですが。

「とんでもないです、はい。あの……僕は公務員という立場なので今回の件についてお話しするのは適切ではないと思っているんです」

躊躇いを見せた吉村圭氏(49歳・仮名)は、「内閣官房企画官」の肩書を持つ霞が関のキャリア官僚だ。普段は温厚な人柄で知られるが、この日の表情は硬い。

それもそのはず、この1ヵ月、吉村氏の妻は、松居一代に並ぶ「時の人」だったのだ。

豊田真由子代議士(42歳)。「このハゲー!」「違うだろー!」などの「名言」をはじめ、常軌を逸した秘書への暴言・暴行が告発された国会議員だ。6月下旬に騒動が報じられるやいなや、豊田氏は自民党に離党届を提出、心身症を理由に入院した。いわば謹慎中の身である。

豊田氏は旧姓で政治活動をしており、夫とは姓が異なる。騒動以降、豊田氏の家族はどう暮らしてきたのか。夫・吉村氏が初めて重い口を開いた。

別居はしていません

「ただ、その、妻の話なので……。妻は、今精神的にすごく大変な状況だと思うんです。僕としては、妻は妻で『身から出たサビ』のところもあるのかなと思っています。

ただし、子供が2人いるんですけど、親の立場として子供たちだけには辛い思いをさせたくないと思っています。そういう意味では、テレビ局の方が来られて自宅のピンポンを鳴らされたりすることもあるので、まずは子供のケアをしなくてはいけないと思っています。子供がおかしくなってしまうのが、一番辛いんです……」

吉村氏は、苦しそうな顔を見せた。夫妻には9歳の男の子と7歳の女の子がいる。子供―。豊田氏の秘書への暴言のなかでも、以下の音声はあまりにも惨いものだった。

〈(秘書の)娘が、顔がグシャグシャになって頭がグシャグシャ、脳ミソ飛び出て、車に轢き殺されても……(ミュージカル調で)♪そんなつもりがなかったんですーーーで、済むと思ってんなら同じこと言い続けろ〜〜〜〜〉

―吉村さんとお子さんは、豊田さんと別居しているという報道もありました。

「別居なんてしていないですよ。今、妻は入院しているだけですから。ずっともう入院している状態なのです。僕はもう子供たちのケアをするので精いっぱいです。

妻は本当に家庭では優しい母親なんですけど、選挙命、家庭を顧みずという面もあります。ただ、今回のように秘書さんとトラブルになってしまったのは本当に申し訳ないと思っています。

でも妻は政治に対して命を懸けてやっていたと僕は思っています」

本日7月21日発売の週刊現代(8月5日号)では、4ページにわたって、夫が見た豊田議員の「素顔」が赤裸々に語られている。子どものこと、選挙活動のこと、そして今後のこと――。有権者はこの告白を、どう受け止めるだろうか。


http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c120

[リバイバル3] アホが書いた日本国憲法 _ 護憲運動はCIA・中国・朝鮮工作員が扇動していた 中川隆
10. 中川隆[-7126] koaQ7Jey 2017年7月22日 14:28:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
マキャベリを学ばず、三島由紀夫を忘れた日本が今の末路だ


今の日本はまともに機能していない。中国・韓国・北朝鮮の反日がますます深まっている中で、日本は憎悪と侵略の対象になっているのに、国家はそれに対応できていない。

これらの国家は、国益のために謀略や策略を縦横無尽に駆使して日本を陥穽にはめている。

中国ではこうした策略を「超限戦」として展開しており、全世界で謀略による強欲な国益の追求を行っている。

中国・韓国・北朝鮮が歴史プロパガンダを仕掛けて来ているのも、言うまでもなく「超限戦」の一貫である。それによって日本を永久に責め立て、叩きのめし、謝罪と賠償を毟り取る戦略を取っている。

中国はアヘン戦争でイギリスに激しく蹂躙されているのだが、そのイギリスに対してはまったく歴史プロパガンダを展開しない。しているのは日本だけだ。

なぜか。日本はこうした恫喝を突きつけられれば、すぐに謝罪し、莫大な金額を賠償するからである。真心を持って謝罪し、相手に歩み寄れば友情が築けると日本人は考える。

実態はそうではない。国家間に友情などない。国益を巡る駆け引きと謀略と争いで成り立っている。

対立する国家に契約を守らせるには方法がある

「国家間に友情などない」と言ったのは、マキャベリである。愛と友情が人類にとって美しいものであることくらいは誰でも知っている。

しかし、マキャベリは徹底した現実主義者だった。現実という非情な存在は、愛と友情で動いているわけではないと読み切っていた。

(「隣国を援助する国は滅びる」マキャベリの予言が襲いかかる)
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/03/20150331T1642120900.html

駆け引きと謀略と争いは、日本人にとっては非常に苦手なものだ。策略や謀略によって基本的に相手をワナにはめるというのは、日本人の国民性と相容れない。

そのため、日本人は一方的に策略を仕掛けられて窮地に陥るような目に遭っている。何度も何度も侵略国家に仕掛けられ、金を毟り取られている。策略を見抜けず、後でワナにはめられたと知って臍をかむ。

裏切られないように契約を交わしても、ただそれだけでは何の意味もないことを日本人は分かっていない。

本質が分かっていないから、岸田文雄外相のように「不可逆的に解決」という言葉を入れて日韓合意をすれば問題が解決すると思い込んだりする。

対立する国家に契約を守らせるには方法がある。

それは、周辺に強大国家に囲まれているイタリアで辛酸を嘗める思いをして、そこから数々の洞察を生み出したマキャベリがすべてを知っている。

マキャベリが何を言っているのか、日本人や日本の政治家はもう一度よく学習する必要がある。マキャベリはこのように言っている。

「歴史に残るほどの国家なら必ず、どれほど立派な為政者に恵まれようとも、二つのことを基盤においた上で種々の政策を実施した。それは、正義と力である。正義は国内に敵を作らないために必要であり、力は国外の敵から守るために必要であるからだ」

日本が欠けているのは「力」の部分、すなわち武力である。契約が守られなければ武力が出てくると分かった時点でのみ、対立する国家の契約は順守される。


「恩恵によって怨念が消える」は大間違いだ

契約が「力」によって拘束力を生み出すというマキャベリの理論を具現化しているのがアメリカである。

アメリカの力の源泉はドル通貨基軸にあるのだが、世界中でドル決済を守らせることによって、アメリカは大量にドルを発行して世界中の富を吸収している。

実質的な富を吸い上げ、紙切れとしてのドルを相手国に渡して繁栄しているのである。

私たちが資本主義と呼んでいるのは、何のことはない「アメリカ一極集中資本主義」である。現代の資本主義で儲けるには、最終的に「アメリカに投資しなければならない仕組みになっている」のである。

それに反旗を翻すとどうなるのか。アメリカは、軍事力でもってその国を破壊していく。ドル通貨基軸という約束事は「力」によって拘束力を持たせている。

それであれば、日本が韓国ごときの国で日韓合意みたいなものですらも守らせることができないというのは「何が足りないのか」は明白だ。

「守らなければ力で粉砕する」という現実があって初めて契約は拘束力を持つ。それがないから、日本は中国・韓国・北朝鮮に好き勝手にやられているのだ。

誠意で物事は動かない。誠意で相手の怨念は消えない。これについても、マキャベリは『君主論』でこのように言う。

「最近に与えた恩恵によって、以前の怨念が消えるなどと思う人がいたならば、その人は取り返しのつかない誤りを犯すことになる」

日本は韓国に賠償金を与え、中国にODAという無償援助を行い続けてきたが、それで相手の怨念は消えたのか。まったく消えていない。恩恵を与えて和解が生じると思う方がどうかしている。

憎悪・怨念・恨みと言ったものは消すことができない。消せないものを求めるのは理性ある判断ではない。消せないのであれば、別に消す必要がない。

「好かれる必要がない」ということだ。マキャベリはこのように強調する。

「たとえ一般には美徳のように見えることでも、それを行うことによって破滅につながる場合も多い」


「力は国外の敵から守るために必要である」

マキャベリが言う「力」は、傭兵によって成り立っている軍事力ではなく、自国民によって成り立っている軍事力であることが『君主論』では何度も言及されている。

なぜか。それはマキャベリが自分の指揮する数年に及ぶ戦争が国益のために本気で戦う気のない傭兵によって無残にも敗北したことに端を発している。

傭兵は本当の軍隊ではない。いざとなったら逃げる。「自国の軍を持つ必要性」は、勝つための必須条件だということをマキャベリは骨身に染みて知ったのである。だから、このような言葉が記されたのだ。

「自らの安全を自らの力によって守る意志を持たない場合、いかなる国家と言えども、独立と平和を期待することはできない。なぜなら、自ら守るという力量によらずに、運にのみ頼るということになるからである」

そして、このように結んでいる。

「人間世界では、自らの実力に基礎をおかない権勢や名声ほど頼りにならないものはないというのは、いつの世でも応用可能な賢い人々の考えであり、評価であったと思う」

戦後70年、日本はずっと軍事力をアメリカに依存してきたのだが、それが今や日本に大きな問題を引き起こしている。その問題とは日本の外交力の低下に尽きる。

日本を軽んじても契約を履行しなくても構わないと思われているのは、結局のところ単純な問題に行き着く。

「自らの安全を自らの力によって守る意志を持たない場合、いかなる国家と言えども、独立と平和を期待することはできない」というマキャベリの洞察がそのまま日本に当てはまっているのだ。

これを1970年に喝破していたのが三島由紀夫だ。三島由紀夫はこのように訴えていた。

「今、日本人がだ、ここでもって立ち上がらねば、自衛隊が立ち上がらなきゃ、憲法改正ってものはないんだよ。諸君は永久にだね、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ」

三島由紀夫は「アメリカの属国のままでいる日本」という存在が許せなかったので、自衛隊を蜂起させて「独立していて、強く、自尊心を持った侍としての日本」を再び取り戻したかったのである。三島由紀夫は真の憂国の人であった。

しかし、自衛隊は突如として現れてバルコニーで演説する三島由紀夫と共に蜂起することを拒絶、三島はクーデターが失敗したことを知ると、自ら切腹して侍のように死んでいった。

日本は三島由紀夫に応えなかった。マキャベリの思想の本質も知ろうとしなくなった。そして今、日本は「力は国外の敵から守るために必要である」という当たり前のことを忘れて今もまだ苦しんでいる。


日本は三島由紀夫に応えなかった。マキャベリの思想の本質も知ろうとしなくなった。そして今、日本は「力は国外の敵から守るために必要である」という当たり前のことを忘れて今もまだ苦しんでいる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170721T1646320900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/703.html#c10

[環境・自然・天文板6] ここまでひどい、自然科学の嘘、捏造、でっちあげと、ここまでひどい、<<超矮小化>>された放射能の真の毒性 お天道様はお見通し
4. 中川隆[-7125] koaQ7Jey 2017年7月23日 08:25:08 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
統合失調症・精神分裂病の特徴・症状と治療方法 2016/12/09


比較的、症状の重い精神疾患として知られている統合失調症の特徴、治療方法をドクター解説のもと解説しています。統合失調症はおよそ120人に1人の割合で確認されています。早期に正しい対処をすれば社会復帰は十分に可能です。


統合失調症・精神分裂病の特徴・症状と治療方法

こちらでは代表的な精神疾患のひとつである統合失調症の症状、治療法について紹介しています。

統合失調症とは

統合失調症というのは過去に精神分裂病と呼ばれていた精神疾患です。障害発病率は0.85%程度と比較的高めで、120人に1人が人生の中で1回は病気になる計算なのです。また、性別による発病率の差は特にありません。

発病のリスクファクターとしては、父親が高齢であること、冬生まれであること、幼年期の飢餓、などが挙げられますが、どちらかといえば生まれ持った遺伝的素因による部分が大きいと言われています。

ちなみに1980年にデンマークで行われた研究によれば、統合失調症の患者はがん死亡率が有意に低く、例えば統合失調症の男性患者は喫煙率が高いにも関わらず、肺がん発生率は健常者の38%であることが分かっています。このあたりのメカニズムが解明されれば、統合失調症の治療に大きな進展があるかもしれません。

ちなみに統合失調症を特別に重い病気と判断する必要はありませんが、患者の約1割が自殺しているなど、早期発見、治療が必要であることは間違いないでしょう。

主な症状と特徴

統合失調症の症状は大きく分けて、陽性症状と陰性症状の2つがあります。

陽性症状は、本来あるべきでないものがある症状で、「人に嫌がらせされている」「食べ物に毒が入れられている」などの被毒妄想、「自分は神様だ」などと言い出す宗教妄想など、内容は多岐にわたります。さらに幻覚、幻聴といった症状が妄想と混ざり「神の啓示を受けている」「電磁波が脳内を攻撃してくる」といった訴えを繰り返すこともあります。

陰性症状は逆に本来あるべきものがない状態。精神的なエネルギーの低下や感情を表すことができないなどの抑うつ状態に近い様相を呈します。

統合失調症になる前に現れる兆候としては、イライラしやすくなる、昼夜逆転など睡眠パターンが変化する、集中力が落ちる、奇妙な行動をとる、などがあります。

統合失調症の診断・治療法

統合失調症は、一般に精神科の医師による問診で診断されます。特に目立つ症状は被害妄想、幻聴の2つなので、こういった症状の有無を確認されるのが一般的です。

治療は主に薬物療法により行われます。最近では副作用が少なく、陽性症状と陰性症状の双方に効果を発揮する非定型抗精神病薬が主流です。リスペリドン(リスパダール)、オランザピン(ジプレキサ)といった薬品が有名です。

それに加え、個々の症状を緩和するため、抑うつ状態の患者には抗うつ薬、不安を感じている場合には抗不安薬、眠れない患者には睡眠薬を処方するなどの対応を行います。

薬物療法を補助するための方法として、心理療法、作業療法などが行われることもあります。
http://www.skincare-univ.com/article/006792/


たこさんご紹介のサイトをちょこちょこ見て回った印象では明らかに病的、すなわち初期の分裂病もしくは妄想を伴う躁鬱病、痴呆などの傾向が感じられるのに対して、sinobu_10さんのはソノ分野に浸かっているヒトなりに理路整然に近く、文章の構成もしっかりしています。
一括りにして良いものかどうか。臨床精神病理は難しくて、実はまだ余り勉強してない分野です。
 
 電波受けるヒトを実際知っております。仕事ができ、礼儀正しく義理堅く、言葉使いが綺麗で、想像力・情緒・感性も豊かで、発明の才もあり、倫理観もしっかりしていて、善意に溢れている。難を言えば少しまじめ過ぎる。

そういう誠に好ましい人望のあるヒトなんですけど、電波が入るんですね。それを普通の事のように言うので、こちらも普通の事のように受け答えしております。

 随分昔からその状態のまま変化がないようで、さらに聞こえるのはドク電波ではなく、善意の宇宙人からの助言が中心だったりしますので、ま、様子を見ています。数年前まではサイババが夢枕に立って「来い」と言ったからというのでインドに行く計画を立てていましたが、現在はモンゴルの平原でUFOとコンタクトする計画を楽しげに語ってくれます。

まじ。ホントに聞こえてるらしいのです。それを蔭で笑う奴がいるのも自覚しているようなのです。

「目を覚ます」という類の話じゃなくて、これ、はっきり言って症例なのです。しかし長年進行してないし、生活に支障がある訳でもないから、無闇にいじらない方が良いのです。


じつは、stomachmanは見積書作成要領の見本を作ったんですが、うっかり本物と間違えられて無用の混乱を起こすことが絶対ないようにと思い、
 
「荒矢田産業株式会社」発行の「重力遮断板セット」の見積書
 
って見本にしまして、発注先に配布したんですよ。そしたら彼がやってきて「あなたなら理解してくれると思う」と語りだした訳でして…
 
理解はすれども、同意はせず。得意の奴で対応しております。


目を醒まさせてあげなくていいの?
念力も自分だけで使ってるぶんにはいいんだけど・・・
自分だけでとどまってないとこが厄介だぁ―!
もうそろそろ、目を細めて笑って見てるばかりでもいられない。

テレビが俺の悪口を流している!
あのCMは俺の事をあざ嗤うのが目的…
 
てのが、典型的な公共電波系電波系さんですが、こちらは公共デンパでナンパするのが怪しからんという、これもまた、割合論から言って、別物ですな。
 
最近、街ですれちがう美女という美女が皆、秋波を送ってくるので困っているstomachmanです。


症例ってのは、夢を壊さないで、みたいなアマイ話ではないんですよ。
 
この彼の場合には、多分初期で停滞している分裂病だと思われます。悪化させないように、stomachmanとしても注意を払っておる訳です。もちろん、症状に悪化が認められたら直ちに治療を開始するよう促す積もりでいます。すなわち、確かに聞こえる電波が、彼の集中力を乱すようになってくると、本当に生活に支障をきたしはじめ、ついには外部とのコミュニケーションが取れなくなってしまう。

電波系というのは、つまりまあ頭の中で電波がささやくのでしょうから、分裂症か薬物中毒の系統になりましょう。sinobu_10さんの方は「パラノイア」系のように思われます。思考にまとまりがありますからね。

もっとも、「症例:G・W・F・ヘーゲル」などのレベルになりますと分裂症と見分けがつかなくなってまいりますが。

 チマタで見かける「ユダヤ陰謀史観」みたいなのと一緒で、いちおうの一貫性はあるのですね。ただその、決定的な証拠は? と言われると「ない!」となって、ならなんで? と言われると「証拠がないのも陰謀だ!」という形で無事に着陸。

こうなるともう誰が何を言っても聞き入れるもんじゃありません。
 
 実は、sinobu_10氏に関しては「教祖様」ではないのです。
「教祖様に疎んじられている一信者」らしいのです。彼が掲示板上で開いたトピックは、「千乃先生」なる教祖様の意を体したと称する信者各位がsinobu_10氏の信条の矛盾を突きまくり、それも彼らの「教義」に基づいてのことですから、さながら宗教戦争の様相を呈し、そこへ「ウォッチャー」を名乗る一般人が面白おかしくチャチャを入れるという展開になっておりまして、なかなかに楽しめる一大エンターテイメントになっておりました。
http://ime.st/members.at.infoseek.co.jp/serpent_owl/past-log/spring/log00000118.html


怪文書の宝庫!
 
 あ、そうそう。某掲示板の方で出くわした怪文書も一つ、ご紹介しましょう。
sinobu_10という、静岡県にお住まいの男性の方がお書きになったものです。挙げられているURLもオススメ度大です。「神が推薦するパソコン…」なんて、もお、死にます。
 
      *
 
目を覚ませよ、国際連合の地下に核爆弾情報
投稿者: sinobu_10 (男性/静岡県)
メッセージ: 113695 / 116578

アメリカの精神の支柱である基督教の神であるヤーベ(八百重)は、
日本にいる事をアメリカの人達に伝えて欲しいのです。
以下の文書を真剣に考えて読んで下さい。そして、国際都市である
ニューヨーク市にある国際連合の地下に核爆弾情報が流れているの
です。爆発する前に友人や知り合いに伝え、引っ越すか警察に真剣に
取り扱う様に伝えて欲しいです。
 
初めまして、忍と申します。

現代科学のタブーである霊界の存在を考慮して、
今、現実問題として、イルミナティ共産主義問題を考えて置きたい
です。其れは、約2億人の虐殺があったのでは無いかという問題で
す。其れは、遠く遡れば、バビロンの時代まで遡れます。

近代は、イルミナティ教団が出来、フランス革命から始まって
一連の共産主義革命を起こした国際金融グループに対して何も
罪を問わない現状になっているのです。其れもユダヤ系列のマ
スコミと歩調を合わせて行動を執っているのです。但し此れは
戦略で行っているので、頃の見境を考えながらの行動であるか
ら、注意深く年数掛けての戦いなのです。

後、もう一つ大きな問題点はスカラー波の技術開発による武器
開発です。其れに関連してインターネットの通信問題も深く考
えなければならないのです。今、一番大きい
問題は、未だ科学が未完成の状態(物理学上の問題)を
解決しないで、それを前提とした意見が権威を持って発
表している所が問題なのです。

現実問題としては、テスラ波による武器開発です。別名「スカラー波」又は「気」
とも言っていますけれど、このテスラ波は物質の根源に
なすもので磁気的な性質を持っています。宇宙の構造
は、磁気法則で全てが成り立っているのです。

磁子の活動が電流を生み、そして力を発生するのです.「テスラ
波(スカラー波)」は、磁子の縦方向に振動している状
態を指しているのです。その悪用は、宇宙そのものがバ
ランス(平衡性)が無くなり、太陽系そのものが崩壊す
る危険性があり、又、精神作用にも動作するので、「洗
脳」にも使われる可能性があるのです。そしてDNAに
も作用するので、奇形児が出来る可能性があるのです。

又、マイクロ波の衛星通信の拡大は、電子レンジの中に
地球が入るという恐ろしい結果が待っているのです。それらの
問題をマスコミは真剣に考えていないのが現状なのです。
そして、環境問題の考え方も対処療法的で、物理療法的
に問題を考えていないのです。それが欠点なのです。
つまり、公害の原因を全て化学化合物で説明し、化学反応
の物理的説明を含んでいないのです。そこに免疫の問題を
考慮する事が出来ないのです。

 
神の言葉
http://page.freett.com/syouhou/kaminokotoba1.html
最後の審判の理由
http://page.freett.com/syouhou/reason_of_last_judgement.html
正しい性道徳とは
http://www.musesworld.co.jp/web2/syouhou/index.html
この侭だと本当に地球が崩壊する
http://page.freett.com/syouhou/index.htm
神が推薦するパソコンPC9821
http://page.freett.com/syouhou/suisennPC.htm
 
これらの問題を真剣に考えないと、やはり異星人は自衛の為に
最期の手段を使用されるのです。

 日本人が中心になって、神の言葉を、お伝えてこの問題を
解決する方向に考える必要があるのです。

神のいる場所
エルアール出版
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1−4−9 サンエルサビル101号
TEL 03-5453-1870
 
アメリカ国内
HORKOM International Corp.
P.O.Box 282713
San Francisco, California 94128-2713
 
「人が全世界を儲けても、自分の命を損したら、何の得になろうか。又、
人はどんな代価を払って、其の命を買い戻す事が出来ようか。
邪悪で罪深いこの時代にあって、私と私の言葉とを恥じる者に対しては、
人の子も又、父の栄光の内に聖なる御使達と共に来る時に、
其の者を恥じるであろう。
(マルコ福音書第8章34節〜38節)」
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=17590&genre=sougou

統合失調症の症状

妄想というのは,強固な信念で,明らかに間違っているのに決して訂正されず,
本人が確信しているものをいいます。私たちが,「あの人は私のこと嫌ってて
イジワルしているのかもしれない...」などと半信半疑に思っているのは妄想とは
言いません。


例えば,

「○○が自分の才能を妬んで様々な嫌がらせをしてきている。
電話は盗聴されているし,電子メールも全てハックされている。
このままでは私の発明は全て盗まれて先に特許をとられてしまうに違いない」,

こういうことを言っている人に「そんなことあり得ませんよ,大丈夫ですよ」

と忠告してあげると,

「いや,これは確実なことだ。証拠もある。さてはお前も〇〇の回し者だな!」

などと言われた場合,これはかなり妄想に近いと言えるでしょう。
http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm#14

http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/386.html#c4

[環境・自然・天文板6] ここまでひどい、自然科学の嘘、捏造、でっちあげと、ここまでひどい、<<超矮小化>>された放射能の真の毒性 お天道様はお見通し
5. 中川隆[-7124] koaQ7Jey 2017年7月23日 08:27:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
パラノイアの症候としてこのような誇大妄想のバカばなしが生まれるのはなんら不思議なことではない。

不思議なのはこれを真に受けて恐れ入ってしまいのめりこんでしまう「平常者」が絶えないことである。


ゴータマ シッダ―ルタ かく語りき

「我は今より2600年後に、東の小さな島国のケントマティーという都市に再誕するであろう」

インド人みな聞き伝えり。

仏滅2500年後、東の国にゴータマ シッダ―ルタ が再誕すると。

かつて、インドに生まれしゴータマ シッダ―ルタを超える使命を持ちて、われ再臨せし.

我が名は エル・カンターレ


☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
我は大川隆法であって、大川隆法ではない。エル・カンターレであ-る!!!
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ

http://www.youtube.com/watch?v=xwitSZdlFm0
http://www.youtube.com/watch?v=COlxg5SonM4&feature=related


我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへいくのか

知っている者は知っており、知らない者はしらない。

人類の所業を見られて仏が流した涙が地に落ちて七色の輝きを放った。

その輝きは今や全国通津浦裏に・・。誰でも一度は目にし、聞いたことがあるその御名。 死後必ず天の使いに問われることば

「あなたはあの方のお言葉を聞いたか?」

ノストラダムスの予言を打ち砕きし不滅の真理、不滅の光。アンゴルモアの大王。その御名は・・・

 あなたの胸に手をあてて静かに問うがよい・・・


日本国の主宰神 天之御中主之神

仏の光から岐れたる七色の光線のうち紫の光線に属するする霊団なり。

多くの諸如来、諸菩薩を有し、秩序と礼節を重んじる格式の高い霊団なり。

もともとはかのムー大陸にて活躍した霊団


ムー大陸ではラ・ムー大王が祭政一致の王道楽土を建設し、その名声は銀河にとどろきたり。

 ラ・ムー大王が人々に教えし法 「太陽の法」

太西洋にあらわれアトランティス大陸において全知全能と称されたトス大王が降臨し、科学と宗教,芸術を融合した文明を建てり。

ムーは東洋の源流となり、アトランティスは西洋の源流

インドに降臨された時の御名はゴータマシッダ―ルタ


ああ、思えば、遥かなる昔のことであった。

 一千億年のその昔に、この大宇宙を創らんとする時にも、我は既に存在していた。

 我は念いのなかにて、この宇宙のあるべき姿を決めた。

 そして、宇宙に張り巡らされるべき法というものを組んだ。

 この法が宇宙に流れる血管であり、血液なのだ。

 この法というものを通じて、この宇宙は一つの大きな体として成り立って見えるのだ。

 遥かなる一千億年のその昔に、この宇宙を創らんとし、 その構想を練っていた時に、我は思った。

 すべての者よ、無限の向上を目指せ。

 しかし、おまえたちはひ弱な存在であってはならぬ。

 我は、おまえたちをより優れたる者と成すために、厳しい試練も与えよう。


 ああ、この太陽系ができたは、わずかほんのつい昨日のことのようにも思える。

 太陽が生まれ、そのまわりを回る惑星たちの一つびとつを産み出した時の悦びを、惑星のなかに住んでいる小さな存在であるおまえたちには、その星を創った時の悦びがわかるまい。


 この地球ができて四十五億年以上の歳月が流れた。

 それは我が一千億年の孤独のなかでは、ほんのつい昨日のことのようにも思える。
 されど、我はこの地球のすべてに関し、最終の権限を有するものである


☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠
我は大川隆法であって、大川隆法ではない。エル・カンターレであ〜る!!!
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠


我がエル・カンターレなるぞ !


      ,,        )      )
      ゛ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゛ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゛{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゛´゛^′..ヽ 
    ゛{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::    
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;


大川隆法先生が語る人類の歴史


・金星人は、上半身植物、下半身人間の金星人(通称ユリ星人)止まりで、金星文明は、失敗だった。
   (大川隆法先生は、地球以前に、金星に、人類と文明が創られた、と語っている)

  ・地球人の肉体祖先は、3億6千5百万年前に、マゼラン星雲から、UFOで、地球に飛来した、6000万人のマゼラン星人。

・マゼラン星雲から来た人々の指導者の魂は、霊界で、エル・ランティと呼ばれる神霊となった。  このエル・ランティこそ、後の、アラーの神、エホバ(ヤハウェ)である。

  ・エル・ランティの計画により、地球人の魂は、パイトロンという霊界の装置で、数百億人分創られたが、質が悪かった。


人霊として最高段階の悟りの次元を九次元宇宙界といいます。

その世界には、10人のメシアが存在している。その一人がエル・ランティ。九次元の
10人は、一応同格ですが、あえて上段階と下段階に分けるとすると、

上段階は、エル・ランティ、モーゼ、釈迦、イエス、孔子の五人。
下段階は、ニュートン、ゼウス、マヌ、マイトトレーヤ、ゾロアスターの五人だということです。

エル・ランティは、三億六千万年前に、マゼラン星雲のベータ星という科学
の星から、六千万人の人々を引き連れて地球に移住してきたそうです。

肉体を持ってUFOに乗ってやってきたそうです。その時に、七大天使たちも
一緒に来たようです。

ミカエル大天使長は、エル・ランティの直系ですね(^^;。

エル・ランティは、地球で死んで、地球の九次元宇宙界の五番目の存在となりました。
それまでの宇宙界は、釈迦、イエス、モーゼ、孔子の四人でした。

エル・ランティは、地球霊団をつくるために、招聘されたのです。

エル・ランティ到着後、地球が急速に進化したので、エル・ランティは
「進化神」として九次元の中でも一目置かれる存在であったようです。

九次元の10人は、同格とはいえ、光の量には、やはり差があるのです。
だから、本当は序列をつけることができるはずなのですよね。霊界通信
などから想像すると、どうも、エル・ランティの光の量というは別格であるような感じです。

高橋信次先生は、エル・ランティの生まれ変わりなのですが、実は、これは、
三億六千万年ぶりの生まれ変わりだそうです。

生まれ変わりには、周期というものがあって、それは悟りの段階によって異なります。原則は、高い悟りになるほど、生まれ変わりの周期が遅くなっていくそうです。

釈迦やイエスは、わりとよく生まれ変わるほうで、大体2500年周期です。

8次元の如来は、1000年から1500年ぐらい。菩薩は800年ぐらい
といった感じで、きっちり線引きできるようなものではありません。

エル・ランティは、地上に降りたことがなかった存在なので、天上界でも
神秘的な存在だったようです。ヤハウェとかアラーと、砂漠のほうで
呼ばれている神、これは造物主、創造主と考えられているのですが、実は
それがエル・ランティだったということです。

その神秘の存在がとうとう、三億六千万年ぶりに生まれ変わってきた。

それも日本に。

そしてその正体は、なんと電気屋のおっさんだった。
http://ime.nu/ime.nu/sunmoonearth-70.spaces.live.com/blog/cns!D15EEE3E75EDD4D0!508.entry


大川隆法先生が体験した「神がかり」を吉本さんは次のようにまとめている:


 1981年1月高橋信次の『心の発見―神理篇』を読みすすんでいるとき、胸が大きく動悸し、体が前後にこきざみに揺れる状態を体験する。それから高橋信次が説いている神理を、じぶんは以前から知っていたという心の既視感におそわれる。

 おなじ3月23日に、幻聴で話しかけられる感じがして、カードと鉛筆を用意すると憑依状態で「イイシラセ」と繰り返して書記している。「おまえは、なにものか」とたずねると「ニッコウ」と自働的に署名する。日蓮宗の日興上人のことだ。そのあと日蓮からの幻聴がきこえる。

 6月のある夜、こんどは高橋信次からという幻聴がやってきて「大川隆法よ。今日、私は、おまえの使命をあかすために来た。おまえは今後、おおいなる救世の法を説いて、人類を救わねばならないのだ」と告げる。

 おなじ6月に郷里からやってきた父親(善川三朗・「幸福の科学」顧問)のいるまえで、イエス・キリストからのお告げが幻聴としてやって来る。

 それ以後、大川隆法はじぶんが呼ぶと天上界のあらゆる霊が出て来るようになったと書いている。そして1986年6月に、日蓮、イエス・キリスト、天之御中主之命、天照大神、モーゼ、高橋信次などの霊が降下して、会社勤めをやめて神理伝道に生涯をかけよと託宣が下って、宗教法人「幸福の科学」(91年、宗教法人承認)を設立するようになったと書いている。


上記の大川隆法の「神がかり」についての吉本さんのコメント。

 わたしたち平常人の解釈では、大川隆法のこの体験はじぶんの音声にたいしてじぶんが解釈し造形したとおりの、日蓮やイエス・キリストや天之御中主之命(あめのみなかぬしのみこと・この神は存在性をもたない)や天照大神やモーゼや高橋信次の言葉が憑依したという以外の意味をもたない。

またなぜこうも次元の違う人物や架空の存在の霊が降下してくるのかといえば、そのときどきに読んだ著書や神話や聖書などで印象がつよく刻印されたものが託宣に現れるものだという理解になる。また天台智(ちぎ)や高橋信次は特異的に択ばれているが、これは大川隆法が日蓮から日蓮の傾倒した智に遡ったものだし、高橋信次は直接に「幸福の科学」の教義をつくるのに基本になった師にあたるからだということになろう。

 宗教を取り付かれたように勉強していたことが推測できる。一種の「オタク」だったのだろう。

 この憑依状態の体験をきっかけに大川隆法は持続的なパラノイアに特有な誇大妄想に取り付かれる。たとえばこんな具合である。

-----------------------------------

 いまから一千数百年前に、天台智が、中国の天台山で一念三千論を説いていたのですが、そのとき、霊天上界において、彼を指導していたのは、実は、ほかならぬこの私でした。

 私は、私の指導霊であるイエス・キリストと、愛について、よく話しをすることがあります。

 右にあげたことばは、いまから二千年近いむかしに、イエス・キリストが、ナザレの地で語っていた愛の話の復元です。現在、イエスが私を指導しているように、当時は、私が天上界からイエスを指導していたからこそ、私は、彼のことばを知っているです。

次に大川隆法の世界図式はもっと荒唐無稽だ。

 ユークリッド幾何学では実在の世界を「空間」として抽象してそれを3つの座標軸(タテ・ヨコ・タカサ)を使って数式化する。これを3次元ユークリッド空間と言う。そこで一般に実在の世界を「三次元世界」と呼びならわしている。
 これをさらに抽象して一般化すれば、n次元ユークリッド空間の数学ということになる。

 物理では3次元空間に時間という第4の座標軸を加えて4次元ユークリッド空間として物体の運動を表現する。

 大川隆法は、この4次元世界の「時間」を通って鎌倉時代のヒトと同じ場所で出会えるとのたまう。

ずいぶんむかしのこと、「タイムマシン」という連続テレビドラマを楽しく見たことがある。昨夜「戦国自衛隊」という最近の映画をテレビで見た。そういえば「バック・トウ・ザ・フィーチャー」という映画もあった。視聴者は「もしも歴史」の面白さを楽しんでいる。時間を行き来することができるなどと本気で信じてみている人はまずいないだろ」う。(将来科学が進歩すればそのようなことが可能になると思っている人は、あるいはいるかも知れない。)


 大川隆法のバカばなしのふろしきはまだまだ広がる。

4次元世界+「精神」=5次元世界

 人間が物質的な肉体ではなく「精神」であることに目覚めたものの住む世界。のことだ。

5次元世界+「神知識」=6次元世界

6次元世界+「利他」=7次元世界

 愛をもち他者に「奉仕」できるものの往ける世界。

7次元世界+「慈悲」=8次元世界

 太陽のような愛の世界。

9次元世界

 そのうえに「宇宙」の太陽系のほかの星団の霊界のことも知り、大宇宙の進化という方向のうえで、地球系の霊団を指導している世界的宗教の人格神や根本神の世界のことをさす。

10次元世界以上になると地上の実在の関係をもった人霊ではなく「三体の意識」だけの存在の世界だ。その三体とは

   大日意識(地球生物の積極意志をつかさどる)
   月意識(消極的な女性的な面をつかさどる)
   地球意識(地球の生命体としての意識をつかさどる)

 パラノイアの症候としてこのような誇大妄想のバカばなしが生まれるのはなんら不思議なことではない。不思議なのはこれを真に受けて恐れ入ってしまいのめりこんでしまう「平常者」が絶えないことである。
http://www3.kitanet.ne.jp/~nihirata/futeiki531-540.html

http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/386.html#c5

[環境・自然・天文板6] ここまでひどい、自然科学の嘘、捏造、でっちあげと、ここまでひどい、<<超矮小化>>された放射能の真の毒性 お天道様はお見通し
6. 中川隆[-7123] koaQ7Jey 2017年7月23日 08:29:06 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
精神分裂病患者の脳観察〔日経産業新聞2001年10月3日〕


 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、精神分裂病患者の脳で組織の損傷が進んでいる様子を撮影するのに成功した。

分裂病は米国人の約1%にみられ、特に10代後半から20代に多いが、詳しい原因はわかっていない。
病気の進み方が詳しく観察できるようになることで、早期の診断や治療が可能になるとみている。
 
次期共鳴画像装置(MRI)を使って、10代の患者グループの脳を繰り返し撮影した。
はじめ、脳の外部の方にある灰白質という部分が10%以上損傷し、これが脳の残りの部分にも5年にわたり拡がっていくことが分かった。

この損傷がひどい患者ほど、幻覚や幻聴などの
症状もひどかったという。←大川隆法先生はココで進行が止まってる
http://www.geocities.jp/ec71276/gennchou/gen.html

脳の画像解析の進歩からわかったこと

 統合失調症が約100年前に一つのまとまりある病気とされてから、その病気の仕組みについてたくさんの研究がなされてきました。まずは亡くなった統合失調症の患者さんの脳が調べられました。脳のどこかで何か異常な所見が見つからないかと、さまざまな脳の部位の切片が作られ、顕微鏡で細かく調べられました。
その結果、前頭葉・海馬やその周辺の部位などで、神経細胞の数が少なかったり、並び方が乱れていたりするらしいという所見が得られましたが、残念ながらすべての患者さんの脳で確実に見られるというものではありませんでした。そのため、このように脳の組織を調べる研究はしばらく行われなくなり、脳の機能(働き)を調べることに研究者の興味が向けられるようになっていました。


CTやMRI

ところが、1970年代から、放射線技術の進歩により人の脳を輪切りの形で撮影することができるようになりました。今でしたら大きな病院であればどこでも備えられているCT(コンピュータ断層撮影)やMRI(磁気共鳴画像)という脳の画像解析装置です。この装置を使って、統合失調症患者さんの脳の形を調べた研究が数多くなされました。今までのところ、多くの研究者の間で一致している意見としては、対照群に比べ

脳室(脳の中心にあって脳脊髄液という液体で満ちている空間)が拡大していること
(逆にいうと脳の実質が小さくなっているということ)、

前頭葉や側頭葉が小さいこと、

大脳辺縁系の海馬や扁桃体がとくに左側で小さいこと


などです(ただし、小さいといっても統計的に対照群と比較して小さいということで、脳の画像を見て診断ができるほど大きく違うということはありません。それでもこのような所見が研究者の間で注目されるのは、これが統合失調症の本質的な病因を探るための手がかりになるのではないかと考えられているからです)。これらの脳の部位が小さいということは、その機能も障害されているのであろうと想定されます。図1にMRIによる脳の断面図を示しました。脳の細部までかたちがよくわかります。


PETやfMRI

最近では科学技術の格段の進歩により、脳の形だけでなく、脳の活動もそのままの状態で調べることができるようになってきました。脳のある部分が活発に活動すると、エネルギーのもとになるブドウ糖がそこでたくさん消費されます。脳の血流もその部位で増えて、酸素の消費量も増えます。PET(ポジトロン断層撮影法)、SPECT(シングルフォトン断層撮影法)や機能的MRI(fMRI)などとよばれる方法を使うと、検査されている人の脳の中で、どこでブドウ糖の消費や血流が変化しているかを見ることができます。頭の中で考え事や計算をしてもらったり、ものを見たり聞いたりしてもらいながらテストをすることもできます。このようにいろいろな精神活動をしているときに、統合失調症の患者さんは、そうでない人と比べて、脳のどこの部位でどのような特徴的な変化を示すのかを調べるのです。このような研究は現在世界中で行われています。テストをいろいろ工夫して、統合失調症に特徴的な所見を得ようと研究者は懸命になっています。

 機能的MRIによる研究の一例を図2に示しました。この図ではふつうのMRIの像の上に、課題によって信号が変化している部位を赤色で重ね書きしています。様々な所見が得られていますが、多くの研究者のあいだで支持されている所見は、
統合失調症では前頭葉の機能が低下しているのではないかというものです。とくに前頭葉を働かせるようなテストをしてもらうと、機能の低下がはっきりしてきます。それ以外にも、左側の側頭葉(言語に関連する領域です)の機能が低下しているという研究者も少なくありません。

また、PETを使うと脳内の神経伝達物質の受容体なども可視化することができます。図3では、FLB457というドーパミンD2受容体に結合する標識化合物を使って、ヒト脳でのD2受容体の分布を調べたものです。


2-2脳の生理的機能の研究からわかったこと


人の脳の機能を丸ごと調べようとするのは、脳の画像診断技術が進歩する前から、脳波や目の動きなどを指標として行われてきていました。残念ながら、当時の脳波や目の動きなどの生理的指標を用いた研究では、統合失調症の病因に直接アプローチするには限界があったといわざるをえません。それでも、統合失調症の患者さんは振り子を見てもらったときに、目の動きがぎこちなくなることや、特定の図形を見てもらったときに視点があまり動かず固定しがちであることなどが明らかになっていました。

最近では、いろいろな刺激を与えた後に出現する脳波をコンピュータで分析し、事象関連電位という脳波上の微妙な変化を抽出することによって、刺激が脳の中でどのように情報処理されているかを調べる方法がさかんに行われています。このうち、聴覚刺激を突然与えた時、約300ミリ秒後に出現するP300という脳波の波形がよく調べられています。P300は聴覚刺激後脳内で複雑な情報処理を経てから出現するものと考えられ、統合失調症の患者さんではP300の出現がよくなかったり、出現が遅れたりすることから、脳の情報処理過程の障害が推測されています(図4)。
http://www.smilenavigator.jp/science/sci02_01.html


統合失調症の原因ははっきりとわかっていませんが、統合失調症の症状が発現しているときの脳の働きがどのようになっているのかについては、徐々に明らかにされつつあります。

統合失調症の症状発現に大きく関与しているのが、ドパミンやセロトニンなどの神経伝達物質*の異常です。幻覚や妄想などの陽性症状はドパミン神経系の機能が過剰亢進しているために引き起こされ、また一部のドパミン神経系では逆に機能が低下するために陰性症状が現れるなど、ドパミン神経系の機能異常が統合失調症の病態に深く関与しています。

また、セロトニン神経系の機能異常でも幻覚などが発現することが知られています。一方、セロトニン神経系はドパミン神経系に対して、抑制的な調節をすることが知られています。また、最近では、グルタミン酸なども病態に関与しているのではないかと考えられています。

陽性症状と陰性症状の発現に関与するドパミンの機能異常 統合失調症ではドパミンの機能異常が病態に大きく関与しています。統合失調症の病態を説明するものとしてよく知られているのがドパミンの過剰です。ドパミン遮断作用をもつ抗精神病薬が陽性症状に対する治療効果をもっていること、また、ドパミン活性作用をもつ薬剤が統合失調症に似た幻覚・妄想を引き起こすことから、統合失調症ではドパミンの機能亢進が1つの病態として考えられています。

脳内のドパミン神経系にはいくつかの経路があり、それぞれ異なった生理機能をもっています。統合失調症の精神症状に関係している1つの経路が中脳辺縁系で、この経路でドパミンの機能が亢進しているために幻覚、妄想などの陽性症状が引き起こされているとされています。

一方、すべてのドパミン経路においてドパミンの機能亢進がみられるわけではなく、一部の経路においては逆にドパミン機能の低下がみられることも明らかになっています。中脳皮質系の経路においてはドパミン機能が低下しており、これが意欲減退、感情鈍麻などの陰性症状を引き起こしていると考えられています。
統合失調症では、中脳辺縁系においてドパミンの機能亢進が、中脳皮質系にてドパミンの機能低下が引き起こされているために、陽性症状と陰性症状という一見相反する症状が併存する背景となっています。


陰性症状の発現に関与するセロトニン系:セロトニン仮説 ドパミン遮断作用のみの抗精神病薬では陰性症状が改善されず、ドパミン遮断作用に加えてセロトニン遮断作用のある抗精神病薬において陰性症状への効果がみられることから、セロトニンが陰性症状の発現と関連しているのではないかと考えられています。ただし、セロトニン遮断作用のみを有する薬剤では抗精神病作用がみられず、抗精神病薬との併用で陰性症状への効果がみられることから、ドパミン神経系とそれを抑制的に作用するセロトニン神経系とのバランスが崩れ中脳皮質系におけるセロトニン系の優位が陰性症状の発現に関係しているとされています。

統合失調症の病態に関与すると考えられる他の神経伝達物質:グルタミン酸仮説 一部の麻酔薬が陽性症状のみならず、陰性症状や認知機能障害に類似した症状を引き起こし、それら薬剤に共通してグルタミン酸遮断作用があることから、グルタミン酸が病態に関与していると考えられています。特に、麻酔薬ではNMDAとよばれる受容体の機能が阻害されているため、NMDA受容体を介したグルタミン酸機能の低下を病態の背景として想定しているのがグルタミン酸仮説です。この仮説では、統合失調症の一次性の障害としてグルタミン酸の機能異常があり、それを背景にドパミンの機能亢進やセロトニンの拮抗優位が二次性に生じて陽性症状と陰性症状が現れると推測されています。
http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/rikai/kasetsu.html

http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/386.html#c6

[お知らせ・管理21] 掲示板閉鎖回避のため、早急にヘイト書き込み対応を  魑魅魍魎男
1. 中川隆[-7122] koaQ7Jey 2017年7月23日 10:08:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
妄想が酷くなってきたね

早く措置入院させないと廃人になるよ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/494.html#c1

[お知らせ・管理21] 2017年7月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
237. 中川隆[-7121] koaQ7Jey 2017年7月23日 13:00:56 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>235
>やはり他人の罵倒しか書いてない醜いコメントは、ふさわしくないと思っておりました。


阿修羅住民全員に罵倒されている魑魅魍魎はもう追い出すしかないだろ

みんなが魑魅魍魎の為に迷惑して困っているから罵倒せざるを得なくなるんだ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/491.html#c237

[お知らせ・管理21] 2017年7月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
241. 中川隆[-7125] koaQ7Jey 2017年7月23日 18:33:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
誰が見ても魑魅魍魎男は精神障碍者だからな

このまま放置しておく訳にはいかないだろ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/491.html#c241

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
118. 中川隆[-7131] koaQ7Jey 2017年7月24日 08:17:02 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

200by 匿名 2015-02-22 00:12:24

星野リゾートのスタッフはほとんど派遣社員です。
聞いた話では2〜3か月の契約でいきなり厨房からホールから客室清掃までの仕事を
時間単位で1日目まぐるしくこなすそうです。
厨房の仕事は送られてきた食材を温めて皿に盛る。作るのはサラダぐらい。
清掃は時間に追われて厳しい。
ブラック企業のようだと言っていました。
宿泊するお客さんがかわいそうなくらいです。
契約途中でやめる人も多いそうです。

201 by 匿名 2015-02-22 12:00:24

これだけバッシングされてるのに、なかなか潰れないのはどうして?

202 by 匿名さん 2015-02-23 12:49:00

基本は1泊2日の客が大半だしテレビでやるからね。
もっと上等なサービスの宿泊先に泊まった人でないとわからないでしょう。
比べようが無いからね。

402 by マンコミュファンさん 2017-07-23 04:56:59
>>201 匿名さん
高リスク高リターンのファンドで資金調達している。ファンドがただの紙きれになった瞬間破綻の時。
実家の旅館まで売ってしまうくらい資金繰りが厳しいということ。
トマムなんて、占冠村所有分まで勝手に中国資本に売ってしまうなんて常識では考えられない。


398 by 名無しさん 2017-07-17 20:26:55

私もやめようかな。企画開発会議が不毛すぎ。

403 by マンコミュファンさん 2017-07-23 05:05:45
>>398 名無しさん
星野出身者は他のホテル人事担当者に評判が悪い。
マルチタスクで色々な部署を単に経験しただけなのに、何でもできると勘違いしている輩が多すぎる。
他のホテルが求めているのはスペシャリスト。
料飲と調理を軽視している星野出身者は使い物にならない。
まずは、料飲から勉強して下さい。

404 by 匿名さん 2017-07-23 07:54:28

星野さんの非常識ぶりが問題ですね。
ある時、中国資本にすべて売り飛ばすような事が起きるかも知れませんね。

405 by マンコミュファンさん 2017-07-23 14:10:43
>>404 匿名さん
ヤバいんですよ。トマムとクラブメットを買った中国の会社のオーナーが当局によって拘留されている。
儲けているのに共産党に袖の下を渡さなかったのが原因。

406 by マンコミュファンさん 2017-07-24 06:45:18

経営者の資質ゼロ。単にメディア戦略が上手いだけ。
他社の真似ばかりでオリジナリティなし。
もうすぐ60なんだから早く引退して、後輩に道を譲れ

249 by 匿名さん [男性] 2015-12-11 08:45:57

悪いところではなく、良い点を探しましょうよ。

250 by [男性] 2015-12-12 14:43:30

星野リゾートの良い点など有る訳無いよ.
悪どい乗っ取りで大きくなったのを自覚しな.
ファンドで獲物探すのか.恐ろしい悪る.

251 by 匿名さん [男性] 2015-12-12 17:26:56

M&Aとスクラップ&ビルドという考えれば、星野リゾートは頑張っていますね、勉強してみてください。


408 by マンコミュファンさん 2017-07-24 07:02:42
>>251 匿名さん [男性]さん

違うよ
未だ非上場なのは、上場すれば色々とバレてしまうから

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c118

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
67. 中川隆[-7130] koaQ7Jey 2017年7月24日 20:39:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017-07-24 国家はグローバル化で手足を縛られ、死に追いやられていく


現代の資本主義は、企業が極限まで利益を求めるようになっている。利益至上主義になったのだ。

そして、そこで働く労働者は企業の売上を貪り食う「コスト」として見られるようになっていった。利益至上主義なので、「コスト」は削減されなければならない。

そのため、企業はコスト削減のために労働者を常にリストラするようになっている。

また、労働者を雇わないで済むように、ロボット化、IT化、人工知能の導入と、思いつく限りの雇用削減のイノベーションが考えられ、現場に取り入れられている。

こうしたことから、これからは「労働では富を得られない」という凄まじい資本主義の時代に入っていく。ワーキングプアの存在は、まさに「労働では富を得られない」という状況を示している。

アメリカはすでに膨大な資産を持った1%程度の勝者が、99%の人からすべてを収奪する社会と化している。

国家は何をしているのか。国家はすでにグローバル化に手足を縛られて身動きできない。さらに、拡大していく貧困と格差のために社会保障費が膨れ上がって死にかけている。

「国は国民をリストラできない」ので弱者になる

企業は雇用なきイノベーションに突き進み、国家は社会保障費の増大にあえぐ。

そのため経済的な不均衡が生み出され、這い上がれない貧困が巨大な暴動や社会不安を生み出していく。

アメリカでは中産階級の収入が毎年激減している。すでに4600万人が貧困になっている。世界最大の経済大国と言われているアメリカでさえも、6人に1人が貧困層だ。

貧困層予備軍を入れると3人に1人が貧困に苦しむ社会となってしまっている。そんな世帯が爆発的に増えている。

アメリカ人の多くが貧困を意識し、実際に生活していけない状態に突き落とされており、中間層はいつ自分がそうなるのかと不安の中で暮らしている。

アメリカは株式市場の時価総額が増大しているのだが、にも関わらず国力が低下しているのは、国内の貧困問題を解決することもできないでいるからだ。

だからこそ「アメリカ第一」を標榜するドナルド・トランプが予想を裏切って大統領になったのだ。

一部の勝者がありったけの富を奪い取っていくのが許される社会というのは、「弱肉強食の資本主義」とも言われる。

それは、分かりやすく言えば「あるところから根こそぎ奪う」ための強者総取りの世界だ。この歪みきった資本主義がグローバルに展開されている。

グローバル化した資本主義社会に適応できているのは、国ではない。その理由は明らかだ。「企業は社員をリストラできても、国は国民をリストラできない」からである。

国は弱者の面倒を見なければならない。そのため、どこの国も社会保障にかける費用が膨れ上がり、莫大な借金を抱えて身動きできない状態になっている。

国民を切り捨てることができない運命があるがゆえに、国そのものも資本主義社会では弱者となる。

では、いったい誰が強者なのか。


自由化の押しつけを「グローバル化」と呼ぶ

資本主義社会での強者は多国籍企業である。彼らは世界中から莫大な儲けを得るために、ありとあらゆる国に自由化を押しつける。その自由化の押しつけを「グローバル化」と呼ぶ。

ターゲットに定めた国(奪い取りたい国)は、外国人でも投資できるように自由化される。そして、投資に制限がかかっていない状態にする。その後、乗っ取り、奪い取り、売り飛ばす。

要するに自分たちが企業を買収したり、売り飛ばしたり、投資したり、空売りしたり、「自由に」経済活動できるようにするためのものである。

ここで言う自由とは、彼らの自由である。

自分たちの収奪的な経済活動に対して、その国の政府に介在させないようにする。市場で何が起きても介在させない。

邪魔したら賠償金が取れるようにする。そうやって狙い定めた国を法的に丸裸にしたあと、市場操作をしてその国の富の一切合財を奪い取る。

グローバル化というのは、多国籍企業がその国の権限を弱体化して、自分たちがその国に乗り込んで、根こそぎ儲けを持っていくという状況を指しているに過ぎない。

グローバル化はアメリカ政府が仕掛けているのではない。「アメリカの多国籍企業」が仕掛けている。ここのところを誤解する人が多いが、国と企業はまったく違う。

アメリカ国家は、アメリカの多国籍企業の命じるがままに「動かされている」のであって、主ではなくて従なのだ。

だから、アメリカ政府を見ていても世の中はまったく分からない。それもそうだ。アメリカの議員は、単に多国籍企業の使用人でしかないからだ。

ドナルド・トランプ大統領はここに風穴を開けようとしているのだが、多国籍企業が所有するグローバル・メディアによって激しい攻撃を受けており、何もできないまま今に至っている。

このままではトランプ大統領は轟沈し、結局はグローバル主義者が世界を支配することになる。

すでに多国籍企業が資本主義を制した現代、社会はさらに多国籍企業が有利に、労働者が不利になっていく。そして、ワーキングプアは常態化する。


多国籍企業が富の収奪のためにそれを望んでいる

日本もまた完全にグローバル経済に飲み込まれている。だから、日本人も弱肉強食の資本主義の荒波に巻き込まれて、収奪されている。

そのため、貧困層の増大と、格差の開きは、さらに深刻化していくことになる。政府もグローバル化を止められないので、問題を解決することは難しい。

グローバル化は政府の規制を取り払う動きなので、いったんグローバル化に飲まれると政府はもう国民を守れない。だから、ワーキングプアの問題は解決に向かうのではなく、拡大化していく。

G7、G20を代表とする国際社会が、世界中の政府に「グローバル化」を執拗に押し付けるのは、多国籍企業が富の収奪のためにそれを望んでいるからである。

自由を押しつけ、政府が介在できないようにして、市場操作して、すべて奪い取る。収奪された国の経済は荒廃し、国家は国民を救済するために社会保障費を増大させ、やがて破綻するところにまで追い込まれてしまう。

1994年 メキシコ
1997年 タイ・インドネシア
1998年 ロシア
1999年 ブラジル
2000年 トルコ
2001年 アルゼンチン
2008年 アメリカ
2010年 ギリシャ
2017年 プエルトリコ

現在、ベネズエラやブラジル等の南米国家が危機的な状況に見舞われている。どの国もグローバル化に飲み込まれてから金融で破綻している。

グローバル化によって国富を奪われた国が破綻して、それが国民の生活を困窮させていく。文字通り国民が不幸のどん底に叩き落される。それが繰り返される。

いずれ次の国家破綻が引き起こされるのは、時間の問題なのである。グローバル化は止まっていないからだ。国家はグローバル化によって手足を縛られ、そこに多国籍企業がやってきて莫大な富を収奪して去っていく。

そんな社会で私たちは生きている。


国家はグローバル化によって手足を縛られ、そこに多国籍企業がやってきて莫大な富を収奪して去っていく。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170724T1700570900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c67

[番外地7] 「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か 中川隆
12. 中川隆[-7129] koaQ7Jey 2017年7月24日 20:44:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

経済コラムマガジン 17/7/24(948号)加計問題と日本のマスコミ


反アベノミクス議員の決起集会

参議院参考人招致での加戸前愛媛県知事の証言を朝日、毎日は取上げなかった。自分達にとって都合が悪い話は、絶対に報道しないという姿勢である(民放テレビも肝腎なところは放送しない)。まさに日本のマスコミは中国の報道機関と一緒である。このままでは朝日は従軍慰安婦問題の二の舞いを演じると筆者は見ている。朝日が従軍慰安婦を取上げた後、これはおかしいという話が続々と出て来たが、朝日は頑としてこれらを受付けなかった。

朝日が報道を誤報だったと認めたのは30年以上も経ってからであった。筆者は、従軍慰安婦問題の時の吉田清治に当るのが前川前文科省事務次官と見なしている。また加計問題を取上げる方針を決めたのは、朝日のかなり上と筆者は見ている。狙いは安倍一強体制の打倒である。このように朝日新聞のやっていることは、通常の報道ではなく政治闘争である。


しかし実際に一般国民に影響が大きいのは、朝日ではなく民放テレビの方である。朝日一紙が何を報道しても影響は小さい。しかしこの朝日の報道を元にした話を検証せず全ての民放テレビが一斉に繰返し流すことで、人々に大きな影響を及す。「赤旗」の記事はテレビは取上げないが、朝日や毎日の記事は連日テレビが取上げる。安倍総理と加計理事長が一緒にゴルフをやっている写真は、それこそ何百回となくテレビで流された。「安倍総理と加計理事長が友人だから簡単に獣医学部新設が実現した」と視聴者は印象操作されるのである。

「友人だからという話」を安倍総理が否定し、このことを説明してもなかなか納得されない。またこれまでの話に反する事実が次々と出て来ても(例えば加戸前愛媛県知事証言や京産大の獣医学部新設断念の話など)、報道するのは産経と読売だけであり、朝日、民放テレビは決して伝えない。この結果、世論調査では8割近くの人々が「総理の説明が不十分」「総理の言葉が信じられない」と答えることになり、内閣支持率は30%まで下落した。


民放テレビ局の独自の取材力は小さい。したがって朝日や文春のスクープを元に番組を作成することが普通になっている。実際、これによって視聴率が稼げるのである。一方、テレビの説明能力は卓越している。テレビの性格上、短い時間で視聴者にどれだけアッピールできるかが勝負である。各種のフリップを使い、また映像を交え、視聴者に極めて分りやすく説明する。このような芸当は新聞や雑誌にはできない。

ところでテレビの報道番組やワイドショーは、他の番組同様、シナリオ(台本)を元に作成される(実際に台本というものが無くても、暗黙の了解というものが台本の代わりになる)。コメンテーターもシナリオ通りの発言ができる者だけが選ばれる。シナリオから外れた不規則な発言をする者は、テレビに呼ばれなくなる。またシナリオで対象者の設定が決めらる。加計問題では民放テレビ各局は前川氏が「白」、安倍政権は「限りなく黒」という朝日が創った設定をそのまま踏襲する。

民放テレビの中で最も安倍政権に批判的なのがTBSである。ところがこのTBSの「サンデーモーニング」でハプニングが起った。コメンテーターの大宅映子氏が突然「加戸前愛媛県知事の参議院での証言を聞いているとこれまでの話は違うのでは」(筆者も正確には憶えていないが)とボソボソと口走った。明らかにTBSのシナリオから外れる発言であり筆者は他の出演者の反応に注目した。しかし司会の関口宏氏はこれを簡単に黙殺した。


朝日、文春、民放テレビの目的は、安倍一強体制の打破である。しかし受け皿となる民進党が弱体である。そこでこれらの報道機関が仕掛けていることは、まず自民党内の勢力図の転換である。最近、安倍総理を攻撃する政治家として急にクローズアップされているのが石破茂氏と村上誠一郎氏である。

両氏は、安倍内閣が窮地に陥るにつれ、メディアに頻繁に登場するようになった。偶然なのか加計問題が朝日にスクープされる前日の5月16日に自民党の財政規律派の有志60名(本人40名、代理20名)による「日本財政の現状と展望」という会合が開かれた。要するに反アベノミクス議員の決起集会である。会長は野田毅議員で、石破、村上両氏も参加している。特に村上誠一郎氏はこの集りの呼び掛け人であり事務局長である。筆者は、加計問題など安倍総理を攻撃する動きの裏に必ず何かがあると思っている。だからこの加計問題を毎週取上げているのである。


石破、村上両氏の素性

加計問題で石破、村上両氏は安倍総理を攻撃している。ところが両氏とも加計問題と微妙に関係している。しかし奇妙にも日本のマスコミは、この点にほとんど触れない。まず石破氏は、昨年8月まで国家戦略特区を担当する地方創生担当相であった。獣医学部新設に石破4条件という陰険で極めて高いハードルを設定した張本人である。

加計学園の獣医学部新設を推進している民進党の高井崇志衆院議員は、石破氏が地方創生担当相を交代する3ヶ月前の16年4月26日の衆議院地方創生特別委員会で、石破大臣に獣医学部の新設を強く迫った。しかし石破大臣はあくまでも4条件を満たす必要があると、事実上の門前払いの回答をしている。しかし獣医師不足で切実に悩んでいる地方が求めているのは、「高度な技術」「国際標準」「新たなニーズに応える」といった4条件を満たす獣医師ではなく「普通の獣医師」である。

石破氏は農水族の代表みたいな政治家である。農水族は農業関係者の味方であり応援団というイメージがある。ところがこの石破氏が、獣医師会と結託して獣医学部新設を邪魔して来たのである。このように獣医師不足で悩む地方の畜産農家を敵に回すことをやっていたことが、今回の加計問題の騒ぎでバレたのである。このことを気にしているのか石破氏の安倍批判はまるで迫力がない。こんな石破氏を下心のある日本のマスコミ界が持上げているのである。


もう1人今回の加計問題で急にクローズアップされたのが村上誠一郎衆議院議員である。左翼雑誌に転向した月刊文芸春秋8月号の一番目立つ最初の特集の頭に「安倍(首相)が自民党を劣化させた」という文章を寄せている。このように村上氏は、安倍政権打倒を目指す日本のマスコミ界に持て囃されている。しかしこの村上氏が今治出身で今治を地盤として選出されている衆議院議員ということをマスコミは伝えない。

17/7/3(第945号)「官邸への報復」
http://www.adpweb.com/eco/eco945.html

で述べた通り、今治で加計学園の獣医学部誘致で奔走していたのは地元選出の民主党の白石洋一衆議院議員であった。むしろこれを快く思っていなかったのが、同じ小選挙区のライバルである自民党・村上誠一郎議員である。村上氏は文芸春秋の文章の中で「借金がある今治市が獣医学部誘致なんてとんでもない」と発言している。このように加計の獣医学部新設は自民党ではなく、元々は民主党・民進党の案件であった。この民主党・民進党がらみの話も朝日、文春、民放テレビは決して報道しない。


まず石破、村上両氏の政治家としての遍歴は話が長くなるので省略する。筆者は、両氏が前段で話をした「日本財政の現状と展望」という会合の中心人物であることに注目している。彼等はここでまた「日本の財政が危機に陥っている」と安倍政権を攻撃している。要するに安倍政権が2度に渡り消費増税を先送りしたことへの抗議である。ちなみに村上誠一郎議員は大蔵副大臣や大蔵委員長を経験したバリバリの大蔵族(財務族)と見られる。

14/11/24(第822号)「解散・総選挙の裏側」
http://www.adpweb.com/eco/eco822.html

で述べたように、安倍政権の消費税再増税延期に対して自民党内で抵抗が大きかった。野田党税調会長を中心とした増税推進派の議員連盟の参加者が100名を越え、一方、45名ほどいた議員連盟「増税を慎重に考える会」は財務省官僚の切崩し工作で三分の一に減った。つまり増税推進派の議員連盟のメンバーが今回また集結したのである。ちなみに一方の議員連盟「増税を慎重に考える会」を率いたのが山本幸三地方創生担当相である。このような経緯があってか、山本大臣は色々なリークが次々と流され攻撃に会っている。


そもそも野田毅議員や村上誠一郎議員が言っているような日本の財政破綻なんて絶対に考えられない。日本政府は膨大な金融資産を持ち、また日銀は400兆円以上の国債を保有している。日銀保有の国債を償却する(統合政府の連結会計)ことを考えると、日本の財政は実質的にほぼ無借金になる。このようなことが自民党内でも段々と理解されてきて、野田・村上両氏が呼び掛けた会合への参加人数は前回比で半減している。

ちなみに過去に6回も財政破綻を起こしたアルゼンチンが、最近、償還期限が100年というとんでもない国債を30億ドル発行した。ところがこの国債の入札になんと3倍の応札があったのである。これが今日の世界の現実なのである。アルゼンチンのこの話を考えると、日本は財政破綻から一番遠い国の一つであることが分る。筆者は、むしろ日本の財政が健全過ぎる(消費増税の8割を財政再建に回している)ことが、デフレからの脱却を困難にしている大きな要因と考える。
http://www.adpweb.com/eco/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/114.html#c12

[近代史02] プーチン大統領は神の申し子_____小沢一郎先生はこういう人になって欲しかった 中川隆
70. 中川隆[-7129] koaQ7Jey 2017年7月25日 17:03:44 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017.07.23
西側支配層が作り上げたロシア疑獄劇にのめり込んだ結果、有力メディアは米支配層の暗部への道へ


ロシアの弁護士、ナタリヤ・ベセルニツカヤを主人公としたニューヨーク・タイムズ紙の記事は勿論、ドナルド・トランプ大統領を攻撃することが目的だったのだろうが、この話はアメリカの支配システムの暗部を暴くことになりかねない。

前にも書いたように、ベセルニツカヤは2016年6月9日、ドナルド・トランプ・ジュニアたちと会ったその日にデニス・カツィーフなるクライアントとも会っていた。この人物はプレベゾン・ホルディングスという持ち株会社を所有、マネー・ロンダリングの容疑がかけられている。その弁護のため、アメリカ司法省の特別の計らいでビザ無し入国が許されたのだ。当時の司法長官はロレッタ・リンチ。

プレベゾンとの関係から浮上するフュージョンGPSは情報戦を仕掛ける傭兵的な会社で、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の記者や編集者だった3名によって設立された。今年3月にアダム・シッフ下院議員(民主党)は声明を発表、そのなかでロシア疑惑劇の幕開けを宣言したが、その宣言の元になった報告書を作成したクリストファー・スティールの会社、オービス・ビジネス・インテリジェンスを雇ったのがフュージョンだ。スティールはイギリスの対外情報機関MI6の元オフィサーで、アレキサンダー・リトビネンコのケース・オフィサーだったと言われている。

スティールの報告書が根拠薄弱だということは本人やシッフ議員もすぐに認めたが、開幕したロシア疑惑劇や西側の有力メディアが進めている。そのプロパガンダはロシアとの核戦争へと続いているが、目先の利益に気をとられている彼らは心配していないようだ。

リトビネンコはソ連/ロシアの情報機関、KGB/FSBに所属していた人物で、ボリス・エリツィン時代の終焉に伴い、2000年にイギリスへ渡っている。彼を雇うことになるオリガルヒのボリス・ベレゾフスキーも2000年からロシアへ戻らず、2003年にはイギリスが政治亡命を認めた。

このベレゾフスキーについてはフォーブス誌の編集者だったアメリカ人のポール・クレブニコフが記事や著作(Paul Klebnikov, “Godfather of the Kremlin: Boris Berezovsky and the looting of Russia,” 2000, Harcourt)で詳しく報告している。なお、クレブニコフは2004年7月、チェチェンのヤン・セルグーニン副首相(親ロシア派)がモスクワで殺害された翌月にモスクワで射殺された。

クレイブニコフ殺害では、2004年11月にベラルーシのミンスクでふたりのチェチェン系ロシア人が逮捕され、このふたりを含む3名の裁判が2006年1月に始まる。その直後に裁判官のマリヤ・コマロワが「病気」になってウラヂミール・ウソフに交代、5月には無罪評決が出た。この評決を出した8名の陪審員はセルグーニン殺害事件の裁判でも無罪評決を出している。

エリツィン時代のロシアは政府が腐敗、西側巨大資本やその手先になっていた現地のオリガルヒが国を支配、国民と富を略奪していた。この時代、ロシアから流れ出た違法資金は約1兆3000億ドルに達するとも言われている。当然、マネーロンダリングが行われる。私的権力が公的権力を支配していたわけで、フランクリン・ルーズベルトの定義によるとファシズムだ。

当時、オリガルヒは背後に犯罪組織を従えていたが、ベレゾフスキーの場合はチェチェン・マフィア。シリアへの侵略戦争ではサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を中心とする武装勢力がアメリカ、サウジアラビア、イスラエルを中心とする勢力の手先として戦ってきたが、その中へチェチェン人も入っている。

チェチェンの反ロシア武装勢力はグルジアのパンキシ渓谷を拠点にしてきた。そこでCIAは戦闘員の候補者をリクルート、訓練している。そこからシリアへも戦闘員は送り込まれていたのだ。そうした工作の資金を提供してきたのはサウジアラビアである。

クリストファー・スティールの元でMI6の協力者、あるいはエージェントとしても働いていたアレクサンドル・リトビネンコは2006年11月に放射性物質のポロニウム210で毒殺されたとされている。通常、毒殺は痕跡が残らない薬物を使うのだが、このケースでは痕跡を鮮明に残す放射性物質が使われたことになる。リトビネンコの父親や弟はイギリス当局の説明に納得せず、遺体からポロニウムが検出されるかどうかを再調査するように求めていたが、この要求は拒否された。

2016年1月20日付けテレグラフ紙によると、リトビネンコは2006年に死ぬ直前、ウラジミル・プーチンについて語っている。プーチンはウクライナの犯罪組織のボス、セミオン・モギレビッチと「良好な関係」だったが、この人物はアル・カイダに武器を売っていたと主張している。また、リトビネンコは同僚だった元KGBエージェントがチェチェンの反ロシア勢力に影響を及ぼし、アラビアのテロリストと結びついていたとしている。

プーチンとアル・カイダを結びつけたかったのだろうが、それには無理がある。例えば、リトビネンコの音声が記録される前年、2005年にロビン・クック元英外相はガーディアン紙に、アル・カイダはCIAから軍事訓練を受けた「ムジャヒディン」のコンピュータ・ファイルだと書いている。

この戦闘員の歴史は1970年代の終盤、ズビグネフ・ブレジンスキーのプランに従って編成された武装集団から始まる。アメリカの情報機関や軍が武器/兵器を供給して戦闘員を訓練、サウジアラビアが資金を出し、イスラエルやパキスタンが協力していた。この構図は現在まで続いている。なお、この事実を明らかにした翌月、クックは保養先のスコットランドで心臓発作に襲われて急死した。享年59歳。

リビア侵攻作戦ではアル・カイダ系武装集団とNATOとの連携が明確になり、後に売り出されたダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)と同じように、アメリカ、イギリス、フランス、イスラエル、サウジアラビア、カタール、トルコが黒幕だということは公然の秘密だ。MI6はリトビネンコに語らせすぎたように思えるが、それにもかかわらず、その音声をイギリスの情報機関は2016年の段階でリークした。嘘を人々に信じさせる自分たちの能力に自信があるのだろう。

暗黒街のボス、モギレビッチはマネーロンダリングの中心的な人物だとされ、麻薬密売や売春組織を動かしていたとされている。女性をビジネスの道具に使った人物としてはミハイル・ホドルコフスキーも知られている。ベレゾフスキーと違い、自分の権力を過信していたのか、ロシアに留まったため、脱税などで実刑判決を受けて収監されたオリガルヒのひとりだ。

ソ連時代、ホドルコフスキーはコムソモール(全ソ連邦レーニン共産主義青年同盟)の指導者を務めているが、そのときにロシアの若い女性を西側の金持ちに売り飛ばしていたと疑いをもたれている。ロシアの「モデル」をニューヨークへ送り出すというビジネスに加担していたというのだ。その際、彼はKGB人脈を利用して出国ビザを取得していたとされている。

そうして稼いだカネを元手にメナテプ銀行を設立してマネーロンダリングなどに使い、石油会社のユーコスを買収した。モスクワ・タイムズやサンクトペテルブルグ・タイムズを出している会社の大株主にもなっている。ユーコスは西側の銀行や投資ファンドのカーライル・グループから巨額の資金を調達していた。リトビネンコは死の数週間前、イスラエルを訪れているのだが、そこで会った相手はユーコスの元幹部レオニド・ネフツーリン。

裏でホドルコフスキーと手を握っていたのはアメリカの支配層で、ユーコスの発行済み株式のうち25から40%をアメリカの巨大石油会社、エクソン・モービルとシェブロンへ売り渡されようとしていた。つまり、彼らはロシアのエネルギー資源をアメリカが支配する仕組みを作り上げようとしていたのだ。(Natylie Baldwin & Kermit Heartsong, “Ukraine,“ Next Revelation Press, 2015)それをプーチン政権は阻止した。

ホドルコフスキーはジョージ・ソロスを尊敬しているのか、2001年にオープン・ロシア基金をアメリカで創設、ヘンリー・キッシンジャーやジェイコブ・ロスチャイルド卿を雇っている。2006年に一旦閉鎖しているが、14年に再設立した。ベレゾフスキーもロスチャイルドとは親しかった。

ロシアのマネーロンダリングはエリツィン時代にシステム化され、ロシア国内に張り巡らされた西側巨大資本のネットワークと結びつき、プーチン体制を揺るがしかねない力を今でも持っている。資金の違法な流出を止めることもロシア政府にとって重要な課題だ。

そのプーチン攻撃の道具としてアメリカ議会が作ったのがセルゲイ・マグニツキー法。2億3000万ドルの脱税容疑で逮捕されていたマグニツキーという弁護士が獄死したことに対する報復だとされた。このマグニツキーを雇っていたのがビル・ブロウダー。

すでに書いたことだが、ブロウダーは自分の会社を乗っ取ったロシア政府高官が不正を働き、マグニツキーはその犠牲になったという自分の主張を宣伝するため、反ウラジミル・プーチンで知られている映画監督のアンドレー・ネクラソフを雇ったのだが、その主張が事実でないことに気づいてしまう。

つまり、不正を内部告発したのはブロウダーの会社で働いていた女性で、脱税はブロウダーが行っていたことをつかんだのだ。しかも、その不正にマグニツキーは金庫番として関わっていたことも判明した。

ネクラソフはその事実をドキュメンタリーの中に盛り込んだため、ブロウダーと対立しただけでなく、作品を公開することが困難になった。そのドキュメンタリーが事実なら、アメリカの有力メディアや議会がロシア攻撃の道具として使っているマグニツキー法は嘘の上に築かれた法律だということになってしまう。作品が葬り去られようとしているということは、映画の内容は事実だということなのだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201707230000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/297.html#c70

[番外地7] 「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か 中川隆
13. 中川隆[-7128] koaQ7Jey 2017年7月26日 00:05:50 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
マスコミは都合の悪いことはいっさい報道しない

本来はマスコミやジャーナリストがこれを追う必要がある。ところが、この蓮舫の二重国籍疑惑の釈明会見の翌日、蓮舫の特集を組んだテレビ局はゼロだった。

安倍首相については、疑惑でも何でもないことを針小棒大に取り上げて大騒ぎするくせに、村田蓮舫については完全に素知らぬ顔をして報道しない。

こうしたマスコミの姿勢は「報道しない自由」と呼ばれている。マスコミは自分たちの都合の悪いことはいっさい報道しようとしないのだ。

最近のマスコミの安倍首相攻撃には加計学園問題が使われているのだが、ここでもマスコミは自分たちの都合の悪い発言はいっさい報道しないで自分たちに都合の良い発言のみを取り上げて安倍首相を追い込もうとしている。

こうした状況に「安倍総理は冤罪の被害者」「あらぬ濡れ衣がかけられているので、何とか晴らすことができるようお役に立ちたい」と加戸守行前愛媛県知事は様々な事実を発言している。

ところが、マスコミはこの加戸守行氏の発言をまったく報じようとしないのである。

あまりのマスコミの「報道しない自由」に呆れた自民党の青山繁晴氏は「加戸さんがいなかったがごとく扱われた。メディアや社会の様子をどう考えるか」と尋ねたところ、加戸守行氏は以下のように答えている。

「報道しない自由があるのも有力な手段、印象操作も有力な手段。マスコミ自体が謙虚に受け止めていただくしかない」

今や多くの人はマスコミが「報道しない自由」で世論を歪めていることを認識するようになっているのである。

マスコミは自分たちに都合の悪いことはいっさい報道しない。まるっきり無視だ。まるでなかったかのように報道せず、それで世論を一方的に歪めていくのである。

マスコミの「報道しない自由」は、今や異常な段階にまで到達している。


新聞やテレビを無防備に信用する人は今も存在する

作家の門田隆将氏は2017年7月23日の産経新聞で、このように語っている。

『昨今の新聞は、単に自らの好き嫌いに基づき、それに都合のよい情報と意見を表明する場になり果てていることに気づく。安倍晋三内閣が好きか、嫌いか。安倍内閣を倒すか、倒さないか。その目的を実現するためには、事実(ファクト)など「関係ない」という露骨な姿勢である。私は、レベルが低下する一方のそういう新聞を「政治運動体」の機関紙という見方で毎朝読んでいる。すなわち倒閣運動の"ビラ"である』

そして、最後にこのように結んでいる。

『どうしても新聞を読みたい向きには、これからは「倒閣運動体」の機関紙として、割り切って購読することをお勧めする』

朝日新聞や毎日新聞や東京新聞、そしてNHKを含むほぼすべてのテレビ媒体は、今や国民に「マスゴミ」と呼ばれるようになっている。

ゴミにはゴミの目的がある。その目的というのを門田隆将氏は「倒閣にある」と喝破している。

安倍首相は日本の国益のために政治を行っており、次から次へと重要法案を通している。中国・韓国・北朝鮮の横暴からも距離を置き、容易に謝罪も賠償もしない。

つまり、安倍政権は中国・韓国・北朝鮮にとっては「邪魔で仕方がない政権」なのである。

だから、日本国内のマスコミに潜り込ませた工作員やそのシンパを使って激しい勢いで倒閣運動をしている。そして、新聞を「倒閣ビラ」として発行しているのだ。

今どき新聞やテレビを無防備に信用する人がいるのかと私たちはいぶかる。

それが、大勢いる。

70代以上の人たちは情報源が新聞とテレビしかないことが多いので、朝から晩までテレビを見続けているうちに、もはや回復できないほど洗脳されてしまうのだ。


高齢者をマスコミの洗脳から覚めさせるのは重要だ

高齢層は体力が衰えていくので、家に籠もりがちとなる。次第に社会との接点が消えていく。そして、次第に判断能力を喪失していく。

その高齢層に朝から晩まで語りかけるのはテレビだけだ。

そのため、テレビがあからさまに「報道しない自由」を行使して世論を一方的にねじ曲げると、どうなるのか。高齢層はひとたまりもなくテレビに騙される。

マスコミの印象操作するがまま、高齢層はそれを受け止める。マスコミの道具になってしまう。インターネットは高齢層に到達しない。

テレビはスイッチを入れれば「ただ」であらゆる情報を一方的に見せてくれるのだが、インターネットは「小難しい道具」を使って自分で情報を捜しにいく必要がある。

文字入力も思うがままにできず、視力も悪くなって手元もよく見えなくなっている高齢層にとって、パソコンやスマートフォンを操るというのは想像以上に難儀なことであり、だから誰もインターネットをしない。

情報が欲しければスイッチひとつで見ることができるテレビに流れてしまうのは致し方がないことなのである。日本は少子高齢化の国であり、インターネットが使えない高齢者が多数派の国である。

だから、マスコミの洗脳は今でも充分に効くのである。

これは非常に危険なことだ。最も洗脳されてはいけない多数派の高齢層が最も洗脳されやすい位置にある。そして、彼らが選挙の行方をも支配する。

そのため、私たちがやらなければならないのは、高齢層をいかに「ゴミ」と化した新聞やテレビから遠ざけるか、いかにマスコミを信じるのが危険なことなのかを高齢層に知ってもらうかということになる。

高齢層もテレビが面白いと思って見ているわけではなく、下らないと思いつつ、それしか娯楽がないのでそれを見ているだけである。

そうであるならば、私たちは身近な高齢層に「テレビは下らない、テレビは信用できない、マスコミは偏っている」と高齢層に認識してもらい、危険なマスコミから距離を置いてもらうように誘導すべきである。

テレビが消えれば高齢層ももっと実社会と接点を多く持つようになり、それだけでも世の中は活性化する。高齢者自身もマスコミの一方的な洗脳に騙されにくくなる。

高齢者をマスコミから遠ざけて洗脳から守るのは重要な課題でもある。


加戸守行前愛媛県知事は「報道しない自由があるのも有力な手段、印象操作も有力な手段。マスコミ自体が謙虚に受け止めていただくしかない」と言った。しかし、マスコミはまったく謙虚になるつもりはなく、今や倒閣ビラの発行媒体と化してしまった。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170725T1554140900.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/114.html#c13

[近代史02] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 中川隆
422. 中川隆[-7128] koaQ7Jey 2017年7月26日 08:22:23 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

平野憲一の株のお話 2017.07.26

25日移動平均線は強気弱気を分ける重要な指標です。

日経平均が25日移動平均を下回ったのは7月6日と7日、18日と19日、そして今回24日と25日。前2回は3日目には回復していますが、今日20080円を上回らないと今回は3日間25日線の下にいる事になります。何とかは3日で慣れると言います。弱気相場に慣れてしまうと、「揉み合いながらも下放れのリスクのある」相場となります。

  良く言われますが、「2日は良いけど3日はダメ」。

テクニカル指標をブレイクする時、1日や2日はダマシの可能性がありますが3日間ブレイクしているとその確信度は大きく高まります。

25日移動平均を下に放れる事をギリギリ防いでいる今の日経平均です。
http://kasset.blog.fc2.com/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c422

[リバイバル3] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
63. 中川隆[-7127] koaQ7Jey 2017年7月26日 10:29:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

不運の中で改心して「正しい人」になるのは意味がない判断

妙な話だが、地獄に堕ちてもそれなりに生きられる人もいる。

たとえば若くしてドロップアウトして、仕事もしないで長旅や東南アジアの貧困地区に沈没していたにも関わらず、なかなか経済破綻しない人もいる。

通常であれば、そのような「正しくない人生」を送っている人は、その多くが経済的に困窮するのだが、なぜか運が良い人がいるのだ。

あるいは売春する女性たちと何千人も関わっても、深刻な性病にかからない人もいる。

インドでは「2人に1人がエイズ」と言われているような荒んだ売春地帯があるが、そんなところにいてもHIVに感染しない男がいる。

何百回も飛行機に乗り、途上国で現地の危ないバスやタクシーに乗り、バイクにまたがり、それでも交通事故に巻き込まれないで済む人もいる。

別に助かる準備をしていたとか、身体を鍛えていたとか、理性的に行動したというわけではない。また、精神的に強靭だったとか、ストレスに強かったというわけではない。まして、日頃の行いが良かったわけではない。

ただ単に、運が良いとしか言いようがない人がいる。

生きるか死ぬかは、単なる偶然の産物だった

逆に、タイの歓楽街でたった一度の関わりで、HIVに感染した人もいる。たった一度でHIV感染はさすがにショックが大きいに違いない。

「コンドームはしなかったのか」という疑問もあるかもしれないが、コンドームも完全ではない。歓楽街はアルコールもしこたま入っているし、誰もがうまく安全なセックスができるわけではないのだ。

ある別の人は、コンドームをしていたにも関わらず淋病にかかったと話す。貧困地区の売春する女性の中には「コンドームがもったいない」と言って、洗って使い回しすることがあるのを彼は知らなかった。

プノンペンの売春地帯で逮捕された人も殺された人もいる。タイで交通事故に巻き込まれて死んだ人もいれば、フィリピンで殺された人もよくニュースになっている。

誰が助かって、誰が助からなかったというのは、特に何らかのパターンがあるわけではない。単なる「偶然」が作用していたというのが現実だ。

あまり認めたくない人もいるかもしれないが、何かの場面で助かるかどうかは、その人が善人であるかどうかとあまり関係がない。

宗教家に言わせれば、運が良い悪いも、因果応報ということになるのだろうが、人生と運命は因果応報では語れない。

悪行の限りを尽くして生き残る人間もいれば、善意の限りを尽くしても非業の死を遂げることもある。

カンボジア国民を100万人も大虐殺したカンボジアのポル・ポトは、地雷に囲まれたジャングルの中で仲間と共に暮らし、73歳まで生存していた。意外に長生きした。

大虐殺者であるソビエトのヨシフ・スターリンも75歳まで生きている。人類史上に残る大虐殺者ならさぞかし早死にするのかと思ったら、まったくそうではない。

悪人であっても長生きする人はする。逆に「正しい人」であっても悲惨極まりない人生の中で死ぬ人も多い。「正しい人」になっても、良運が向くわけではない。多くの人は、このあたりを本能的に間違っている。


「良いことをしたら良い結果が返る」は現実ではない

「良いことをしたら良い結果が返る」と言われたら、戦争で死んでいった人たちや、虐殺に遭った人たちや、内戦で悲惨な人生を送るしかない人たちを思い浮かべて疑問を持たなければならない。

ドイツで虐殺されたユダヤ人は誰ひとりとして良いことをしなかったのだろうか。

広島・長崎の原爆で死んでいった約40万人の日本国民は誰ひとりとして良いことをしなかったのだろうか。

ISIS(イスラム国)の凄まじい暴力で犠牲になったシリア人やイラク人は誰ひとりとして良いことをしなかったのだろうか。

そんなことは絶対にない。無残に殺された人たちの中には、誰よりも善人で、誰よりも神仏を信じ、誰よりも正しい行いをして生きてきた人も多かったはずだ。

「良いことをしたら良い結果が返る」という因果応報は、客観的に考えると成り立たない。

つまり、善行を積もうが、神をどんなに信じようが、金持ちだろうが貧乏人だろうが、楽観的にいようが、運の良し悪しにまったく何の関係がない。

どんな時代のどんな場所のどんな境遇の人でも、運の良い悪人もいれば、運の悪い善人もいる。

事故が起きて、隣の人が死んでその隣が生きているのは、「たまたま」そうなっただけで、必然性はまったくないのだ。

私たちは無意識に、正しい人は生き残り、正しくない人は報いを受けるべきだと考える。そして、正しい人は運をつかむことができると信じている。

残念ながら、世の中はそれほど「きれい」にできていないのが現実だ。

よくよく考えると、「正しい人」になるよりも、「正しい選択ができる人」の方が可能性がある。

不運が襲いかかれば何をしても地獄に堕ちる。しかし、どこに転がり堕ちても、そこで正しい選択をし続けるというのは無駄ではないはずだ。


「正しい決断」を繰り返せば突破口が見出せる

運は自分では何ともできない。そのため、自分の人生が運に翻弄されるのは覚悟しておくべきだ。しかし、現実主義者にはどこかに転がり堕ちた後でもできることがある。

確かに運は変えられないのだが、その時々で「正しい選択」を続けていれば、意外に運の良い人生に近いところまで辿り付けることもある。

岐路に立ったとき、そのたびに間違った選択を10回した人と正しい選択を10回した人は、長い目で見ると人生が天と地ほど変わってくるはずだ。

地獄の中でも、非合理な決断をした人と合理的な決断をした人、無鉄砲な決断をした人と慎重な決断をした人、感情のまま愚かな決断をした人と熟考して賢明な決断をした人は、その後の人生がまったく違ってくる。

どんな生き方をしている人であっても、一瞬に地獄に突き落とされることがあるのだが、それでも正しい決断ができている人は運がなくても這い上がれる確率は高まる。

地獄はどこにでもある。地獄には誰でも堕ちる。長い人生の中で逆境はいつでも私たちを襲いかかる。世の中は平和でも、自分の判断ミスで自分だけが地獄に転がり堕ちることもある。

人生は何だって起こり得る。

しかし地獄に堕ちて生命がまだ残っていれば、そこからがスタートになる。

その地獄の現状を正確に把握し、何らかの決断が必要なときには、その都度「正しい決断」を繰り返せば突破口が見出せる確率が高まる。

例によって「運が作用する」ので絶対に突破口が開くわけではないのだが、正しい決断を行い続ける価値はある。

世の中は「きれい」にできていないし、何をどう努力しても不運に潰されることもあるのだが、それでも正しい決断をするというのは無駄にはならない。

正しい人になるよりは生き残れる。


カンボジアのキリング・フィールド。ポル・ポトは、カンボジア国民を100万人も大虐殺した。この世は「正しい人」が必ずしも生き残るようにはできていない。
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20170726T0145160900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html#c63

[番外地6] ヒラリー・クリントンの正体 中川隆
67. 中川隆[-7126] koaQ7Jey 2017年7月26日 14:29:38 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
胡錦濤体制が終了して習近平体制となった2012年11月の中国共産党大会の2〜3年前から、江沢民派の周永康(常務委員)、薄熙来(重慶市党委書記)、共青団の令計画(党中央弁公庁主任=日本の官房長官に相当する要職)の3名がクーデターで習近平を降ろし、薄熙来をトップに据えようと画策していました。もちろん江沢民の了解のもとですが、胡錦濤には知らされていなかったはずです。

 実際には習近平に勘付かれて失敗に終わり、周永康、薄熙来、令計画はすべて捕えられて無期懲役となりました。ところがこのクーデターが習近平に勘付かれる直接のきっかけとなったのが、2012年2月に重慶市副市長兼公安局長だった王立軍が成都の米国総領事館に亡命を求めて駆け込んだ事件でした。

 王立軍はもともと薄熙来の腹心でしたが、薄熙来の不正蓄財や夫人の殺人事件などを知る立場となり逆に命を狙われていたからとされています。この時、王立軍は薄熙来や夫人の関連だけでなく重慶市や中国共産党の機密をごっそりと持ち出しており、米国にとっても「宝の山が向こうから飛び込んできた」はずです。

 ところが奇怪なことに米国務省は王立軍の亡命を認めず中国当局に引き渡したため、そこから薄熙来の不正が露呈していきました。それではその時点で「宝の山をわざわざ追い返した」米国の国務長官は誰だったでしょう?

 そう、ヒラリー・クリントンです。さらにヒラリーはわざわざ(中国政府が簡単に盗み見ることができるように)私用メールを使っていました。本誌がヒラリーは筋金入りの親中であると強調する数多くある証拠の1つで、私用メール事件の本当の目的です。
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-2054.html
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/719.html#c67

[リバイバル3] 共謀罪批判は中国・朝鮮工作員が扇動していた 中川隆
7. 中川隆[-7125] koaQ7Jey 2017年7月27日 06:32:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017-07-26 極度に偏向するマスコミを敵と認識し、信用できないと叫べ


最近のテレビは総力を挙げて安倍政権を激しく中傷し、一方で民進党の二重国籍疑惑に揺れる村田蓮舫はまったく追及しないという凄まじいまでの偏向をするようになっている。

テレビが安倍首相を一斉に攻撃するのは、安倍首相が特定秘密保護法、集団的自衛権、改正組織犯罪処罰法……と次々と中国・韓国・北朝鮮にとって打撃となる法案を可決させていき、日本の国益を取り戻そうとしているからである。

このままでは自分たちの工作活動ができなくなると共に、日本への攻撃や侵略が難しくなると考えた売国勢力は、総力を挙げて安倍政権を攻撃するようになり、その醜悪な姿を隠そうともしなくなった。

テレビ局が安倍政権への支持や賛成意見を黙殺して、反対意見ばかりを取り上げて世論を歪めているというのは以前から指摘されており、大きな疑問が投げかけられていた。

まさに倒閣のために偏向報道に走り、なりふり構わず世論誘導をしている。

テレビ局は世論を誘導するために存在する機関ではない。まして国民を洗脳するための機関でもない。テレビ局というのは政治的に公平であり、中立であり、多くの意見を紹介する媒体であるべきなのだ。

今のテレビ局はそれができていない。いや、テレビ局だけでなくマスコミ全体が馬鹿げた世論誘導の場となってしまっているのが現状だ。

超が付くほど異常な偏向報道する番組もあった

テレビ局の世論誘導は今に始まったことではない。しかし、多くの人が「もう我慢できない」と怒りを爆発させ、テレビ局を激しく批判するようになったのは、韓流を押し付けるようになった頃である。

韓流というは韓国のゴミのようなコンテンツや韓国崇拝を日本人に押し付けるものだった。フジテレビが主導したこうした韓国ゴリ押し報道は、2011年には数度に渡る抗議デモとなって噴き出した。

すべてのテレビ局はこの自分たちの足元で起きていた「偏向報道をするな」の抗議デモを黙殺した。

フジテレビはまったく懲りず、以後も延々と韓国ステマを繰り返し続けて視聴者に捨てられるようになり、今ではフジテレビも単体決算では赤字になるまで落ちぶれた。

テレビ局の姿勢がまったく変わらないのは、テレビ局に中国・韓国・北朝鮮の工作員が大量に紛れ込んでいるからだ。

これらの工作員は中国・韓国・北朝鮮に不利な情報を流さず、情報を偏向させて日本に道を誤らせるように誘導している。

日本の安全保障法制に関しても、中国・韓国・北朝鮮といった「特定アジア」が日本の軍事的影響力が増すのを恐れて反対しているので、テレビ局に巣食った工作員たちも気が狂ったように安保法に反発したというのが事実である。

安全保障法制に反対していたデモ団体は中国・韓国の工作員が大量に動員されていた。さらに、日本人の若者が騒いでいるチンピラデモも、共産党の別働隊だった。

しかし、テレビ局はこの胡散臭いデモばかりを拾い上げていた。たとえば「放送法遵守を求める視聴者の会」によると、報道の90%以上を反対の声で埋め尽くし、超が付くほど異常な偏向報道する番組もあったという。

街で抗議デモを繰り広げている人間たちが特定アジアの工作員か、日本共産党の別働隊であることを隠しながら、あたかも日本人の声のごとく報道していたのだ。

これでテレビ局を信用しろと言っても無理な話だ。


スクープするどころか、必死に隠蔽するマスコミ

テレビ局だけではない。朝日新聞や毎日新聞も含め、マスコミ全体がゴミかクズのようになってしまっている。

報道が偏向しているばかりか、調査能力も低下した。取り上げるべき事件を隠蔽し、時には重要事件の犯人の国籍や本名すらも報道しないこともある。

マスコミと言えば、いろんな新しい話題を提供したり、隠されていた事実を明るみに出す目的がある。

大きなニュースをつかんで報道する「スクープ」がマスコミの命だった時代もある。しかし、今のマスコミはスクープどころか隠蔽の嵐である。

マスコミは蓮舫の二重国籍疑惑も報道しないが、そのためにマスコミは「報道しない自由」を行使しているのだと国民に冷笑されるまでの存在と化した。

だから、それを取り上げるインターネットの方が逆にスクープを扱う時代となり、マスコミが必死でそれを隠蔽する側となってしまっている。

未だに村田蓮舫の『国籍喪失許可証7つの疑惑』を報じたマスコミも、詳しく追及しているマスコミもない。(村田蓮舫の『国籍喪失許可証7つの疑惑』を報じないマスコミ)

そんな状況なので、マスコミはもうインターネットに対抗することが不可能になってしまっているのである。

スクープだけではない。マスコミの得意なもののひとつとして、有名人のインタビューや本音を探る企画があるが、こんなものも意味をなくしてしまった。

なぜなら、芸能人自体がインターネットを使い、ツイッターやブログやSNSで本音を発言しているからだ。

著名人がインターネットで発言した内容は、マスコミを経由しなくても一般人が自由に触れることができる。それはマスコミという検閲を通さないし、タイムラグもない。

自分が気になる有名人がいれば、フォローすればいつでもリアルタイムに有名人の言動を知ることができる。しかも、マスコミがフォローしないタイプの有名人ですらもインターネットではフォローできる。

これではマスコミが勝てるわけがない。その結果として、マスコミは今のビジネスモデルで生き残ることが不可能になり、次々と規模を縮小し、記者をリストラし、どんどん質の悪い媒体と化している。


マスコミは、インターネットによって殺される

工作員が跋扈し、偏向報道をやめることができないマスコミは、「マスゴミ」と冷笑されているが、偏向報道を垂れ流すテレビと倒閣ビラをばらまく新聞はもう限度を超えた。

マスコミは、今や「日本人の敵」と化した。

信頼を失ったマスコミが、狂気のようになって暴走し、日本人は、マスコミ自体が民進党や共産党よりも危険な存在になっていることに気づくようになっている。

そもそも、危険な売国政党である民主党が2009年に政権を取れるように激しく自民党を攻撃して民主党を持ち上げる偏向報道を繰り広げていたのがマスコミなのだ。

国民はマスコミに騙された。

そう考えると、本当のことを言えば、民主党(現・民進党)よりもマスコミの方がはるかに危険であると言える。

今のマスコミは、倒閣のために極度に偏向し、事実を隠蔽し、ぼかし、歪曲する。問題がないものを問題であるかのように煽り立て、完全に問題であるものをなかったかのように隠し、それで日本人を惑わしている。

日本人は、社会に害悪をまき散らしていた民主党を2012年に葬ったが、次に葬らなければならないのは、言うまでもなく偏向マスコミであると言える。

日本人は、今の偏向しているマスコミを葬り去らなければならない。

偏向番組を作るしか能がないテレビ局、偏向報道して世論誘導しているのがバレている新聞社を、どんどん名指しで批判し、視聴や購読を止め、スポンサーに働きかけ、経営崩壊に追い込むべきだ。

このような偏向と倒閣に明け暮れるメディアに、いつまでも騙されてはいけない。このような存在を、のうのうと生き延びさせてはいけない。

極度に偏向するマスコミは敵だと認識し、「マスコミはおかし過ぎる」と、私たちはもっと大きな声で叫ばなければならないのだ。

偏向と倒閣に明け暮れるメディアに、いつまでも騙されてはいけない。このような存在を、のうのうと生き延びさせてはいけない。極度に偏向するマスコミは敵だと認識し、「マスコミはおかし過ぎる」と、私たちはもっと大きな声で叫ばなければならないのだ。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/07/20170726T1606460900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/711.html#c7

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
68. 中川隆[-7124] koaQ7Jey 2017年7月27日 07:47:46 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Theo Angelopoulos 旅芸人の記録 1975

The Travelling Players (O Thiasos) - Film by Theo Angelopoulos - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9OeQMxgAbJc&list=PL0qe0yfw-hyT2LLysV48-S9lndZnAhDxf

O Thiassos (The Travelling Players) - Bloody Sunday - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_-2GD7gu8tQ&index=2&list=PL0qe0yfw-hyT2LLysV48-S9lndZnAhDxf
https://www.youtube.com/watch?v=_BsiDkHPcDM&index=3&list=PL0qe0yfw-hyT2LLysV48-S9lndZnAhDxf


監督 テオ・アンゲロプロス
音楽 ルキアノス・キライドニス
出演 エヴァ・コタマニドゥ


旅芸人の記録 1975 Full movie - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aeS3MtLm3Aw


ダメダメ人間の現代ギリシャ人が熱中するのは政治だけ


ギリシャの芸術家の名前って、皆様は、どれくらいご存知ですか?

「まあ、彫刻家や音楽家は名前が伝わっていないけど、文学関係なら、有名なホメロス、それに3大悲劇詩人のエウリピデス,ソフォクレス,アイスキュロス、喜劇のアリストファネス。別の方面?でも有名なレスボス島の女流詩人のサッフォーとか・・・」

まあ、出て来る名前って、こんなところでしょ?
これらの名前は全員古代の人ですよね?それ以降のギリシャの芸術家の名前は?

こうなると途端に出てきませんよね?
アレキサンダー大王以降のギリシャの芸術界は一体何やっていたの?
2千年以上もサボっていたの?

ギリシャ人も、かつては、すばらしい芸術家を輩出したのに・・・遺伝子的にレヴェルが低いわけではないでしょう?
だって、かつては立派だったんだし・・・

それに、16世紀のスペインの画家に、その名も「ギリシャ人」という名前のエル・グレコというギリシャ系の人もいます。ギリシャ人もギリシャ以外の国では活躍しているわけ。

どうして、ギリシャ国内では芸術家を生み出さなくなってしまったのでしょうか?

このように芸術家を産まない国や地域ってありますよね?
日本のお隣の朝鮮半島の芸術家の名前って、ご存知ですか?
中国の芸術家の名前なら、世界史でいやというほど覚えさせられましたよね?
詩人だけでも李白、杜甫、白楽天、孟浩然・・・ああ!!思い出したくも無い、勉強ばかりのあの日々!?

しかし、朝鮮半島の芸術家の名前って、出てきませんでしたよね?

あるいは、イスラム圏の芸術家の名前って、出てきますか?
イスラムでは歌舞音曲を禁じているはず。絵画もダメなの?文学だって禁じているのかな?

「テメエらは、コーラン読んでりゃ、ええんや!」なの?

しかし、ペルシャにはイスラムとは異質なキャラクターの詩人のオマル・ハイヤームという人もいました。別に遺伝子的に芸術とは無縁の人というわけではないんですね。どうしてイスラムの下では、芸術家が出なくなってしまったのでしょうか?

これらの国や地域の経済的な問題なの?
しかし、どのみち、創造的な芸術家がその作品でお金儲けをできるわけもないことは歴史的な現実。芸術家というものは死んでから認められるものでしょ?
芸術作品を制作すると言っても、文章を書くのは費用がかかるわけでもないので、「その気」になりさえすれば、できることでしょ?

芸術家の絶対数が少なく、多くの人が芸術家との接触することが少なかったから、芸術作品を作る意欲や発想が起こらなかったの?
しかし、例えばギリシャなどは様々な芸術家が訪れていますよね?
それにギリシャ人も外国に出てみればいいじゃないの?
韓国人だってそう。中国に行けばいいだけ。その気になれば、様々な芸術家との接触は可能なんですね。

では、これらの国や地域が何故に、芸術家を生み出さなかったのでしょうか?

それはそれらの人々がダメダメだからですね。

「悪いのは全部アイツのせいだ!」

そのような発想なので、自分自身を厳しく見つめることをしないわけ。自分自身から目をそらしているような人間が、芸術家になれるわけがありませんよ。

職業としての音楽家や物書きや絵描きにはなれるかもしれません。しかし、そんな自分自身から目をそらすような人間は、永遠に届くような作品を生みだす「芸術家」になれないわけです。

別の言い方をすると、自分から逃避してしまっているので、仕事にはなっても、使命にはなっていないわけ。

今回の文章で取り上げる映画はギリシャの映画監督テオ・アンゲロプロス監督の75年の作品である「旅芸人の記録」という映画です。テオ・アンゲロプロス監督は現在における最も厳しい精神の「芸術作品」を作る監督です。まあ、映画の分野において、芸術性では3本指には確実に入るような大芸術家。

しかし、ギリシャという芸術不毛の地で、どうしてアンゲロプロスのような芸術的な映画監督が出現したの?

また、彼は、どのようにして、芸術家不毛の地から芸術作品を生み出すような芸術家になったの?

アンゲロプロスは自分自身の「内なるギリシャ」、つまり自分の中の「内なるダメダメ」を厳しく見つめ、それを克服していったわけです。今回取り上げる「旅芸人の記録」という作品は、ダメダメなギリシャ人の一員であるアンゲロプロスの心の中に巣食う「ダメダメな部分」を白日なところにさらしているわけ。その過程があったがゆえに、近年のアンゲロプロス監督作品の「人間と人間のコミュニケーション」「人間の再生への希望」を語る豊穣な作品群が生み出されることになったわけです。

では、彼の作品「旅芸人の記録」の導きに従って、ギリシャ人のダメダメな面・・・これは呆れるほど韓国やイスラムにおけるダメダメな面と共通しています・・・を見てみることにいたしましょう。

ちなみに、この「旅芸人の記録」という作品は1939年から1952年のギリシャを舞台に、「羊飼いの少女ゴルフォ」というお芝居を上演している旅芸人の一座を描いた映画です。事件を時系列的に追った映画ではありません。

一座がそのお芝居を上演しようとすると、当時のギリシャの様々な情勢によって、途中で上演がストップしてしまう・・・そんな映画です。

つまり「羊飼いの少女ゴルフォ」の上演という「まがりなりにも」芸術活動と言える活動がジャマされていくことについての映画といえるわけです。
「ギリシャにおいて何故に芸術が育たないのか?」そのような問題意識が反映しているわけですね。

この映画について、日本の3文映画ライターが「激動のギリシャ現代史を語る映画」などと解説したりしていますが、現代史ではないんですね。もし、現代史を語るつもりなら、登場人物の名前をもっと現代的にするでしょう。

この「旅芸人の記録」という作品での登場人物の名前はエレクトラとかアガメムノンなど、昔のギリシャ人の名前です。そして起こっている事件も、昔から何回も繰り返されているような事件。つまりそれだけアンゲロプロス監督は「いつまで経っても変わらない」ギリシャを描きたいわけです。

それに現代史を描くつもりなら、事件の配置を時系列的にしますよ。歴史を描くつもりが無いから、事件の時系列を無視しているわけです。まあ、それがわからないからこそ、「映画ライター」なんでしょうが・・・

さて、この映画に従って、ギリシャのダメダメやダメダメ家庭の問題というより、もっと一般的な意味でのダメダメ精神の事例を以下に列挙いたします。


1. 働かない・・・ギリシャ人は働かない。この4時間の映画で、働いている人はレストランのウェイターくらい。労働者が「資本家打倒!」と言うのはいいとして工場で働いているシーンはない。「労動者ならまずは労働しろよ!」と言いたいところ。

また、資本家も工場を経営したり、外国と貿易を行うというそぶりもない。とにかく働かない連中なんですね。さすがに韓国では働いているシーンは出てきますが、イスラム圏でも働いているシーンって出てこないでしょ?商店で働いている人は多少出てきますが・・・イスラム圏の工場って見たことありませんよね?やっぱり働かない連中なんですね。


2. 政治好き・・・経済的な面では意欲がない連中ですが、政治には熱心です。「悪いのは全部政治が悪いせいだ!」などと思っていたりするので、やたら政治には熱心なんですね。この映画でもデモ行進のシーンが多い。あるいは政治議論も活発です。

個々の人間が政治について確かな見解を持つことは必要でしょう。しかし、問題の全部を政治のせいにしてもねぇ・・・しかし、デモのシーンはイスラムでも韓国でもおなじみですよね?そして、この手の人は、政治論議が好きでも、実際に政治に携わって、現状を改善しようとはしないもの。ただ、「ダメな政治のせいで、うまく行かない。」という理屈がほしいだけ。


3. 会話がない・・・登場人物の皆さんは、とにかく人の話を聞かない。4時間にもわたる映画なのに、会話のシーンがない。どちらかが一方的に言っているだけ。人の話を聞くという習慣がなさそう。


4. 被害者意識・・・何かと被害者意識が出て来る。『イギリスには裏切られた!』『国王には裏切られた!』とか・・・「ああ、オレ達って、何てかわいそうなんだ?!」そして相手を恨むわけ。


5. 当事者意識がない・・・被害者意識があるのに、当事者意識がない。「じゃあ、アンタはギリシャという国をどうしたいの?」と言われても答えられない状態。ただ、相手を恨んでいるだけなんですね。イスラムや韓国でもこんな感じですよね?


6. 内部分裂・・・ギリシャ人の内輪もめは、それこそ紀元前のアテネとスパルタの戦争など、いつもやっているようです。「イギリス人はギリシャから出て行け!」と本気で思っているのなら、ギリシャ人が結集して、イギリス人を追い出せばいいじゃないの?

ところがこの映画では内輪もめのシーンばかり。ギリシャ正規軍とイギリス軍が戦うシーンなどは全然なくて、いつもギリシャ人同士で戦っているんですね。同じようにイスラムだと宗派対立などが出てきますよね?
韓国だと地域対立とか・・・彼らがまとまるのは「○○大嫌い!」それだけなんですね。


7. こびへつらい・・・この映画で出て来るギリシャ人は、強きにこびへつらい、弱い人には威張っている。そのような権威主義なのもダメダメの特色の一つですね。落ちたイヌだけを叩こうとするのがギリシャ人の特色のようです。まあ、これはイスラムや韓国も同じですが・・・


8. ユーモアがない・・・4時間にわたる映画なのに、笑えるシーンがない。まあ、それは監督のアンゲロプロスの個人的キャラクターの面も大きいでしょう。しかし、ダメダメな人間は「自分自身を笑う」心のゆとりって無いものなんですね。「オレってバカだなぁ・・・」なんて自分を笑わないのに、自分以外の人のことは高笑いするわけ。

ユーモアって、いつもとは別の見方で物事を見たりすると、出てきたりするものでしょ?
ユーモアがないってことは、それだけ、ものの見方が画一的ということなんですね。


9. ホスピタリティーがない・・・この面は、むしろアンゲロプロス監督の別の作品で強調されています。どうもギリシャ人は外の世界から来た人を歓迎するという発想がない様子。外来者を、ヘタをすれば政治的な人質として利用したりするくらいの扱い。外の世界から来た人と会話して自分の知識を広め、相手に自分のことを知ってもらおうなんてこれっぽちも考えていない。

自分自身が被害者意識に凝り固まっているので、人をもてなす心の余裕がないわけ。このような面は韓国もイスラムの全く同じですよね。スポーツ大会などヒドイものでしょ?これでは味方ができませんよね?


10. 歴史自慢・・・この「旅芸人の記録」という作品では強調されていませんが、ギリシャは偉大な歴史がありますね。それはそれで結構なこと。しかし、ちょっと考えて見てください。「オレは小学校の時は優秀で、学級委員をやっていたんだ!」・・・そんなことを言う人間ってショボイオヤジでしょ?
ちゃんとした人間はそんな昔の自慢話などはしないものでしょ?

歴史自慢しかするものがない連中って、それだけ今現在がダメダメということですよね?
しかし、ダメダメな人間は歴史しか自慢するものがないので、歴史自慢をしたがる。
そして「こんなに偉大な歴史を持つ我々なのに、今うまく行かないのはアイツのせいだ・・・」と被害者意識をますます膨らませるわけ。


このように、「悪いのは全部アイツのせいだ!」と思っていると、自分の気持ちとしてはラクですよね?だって、自分自身では何もしなくてもいいんですからね。ただ相手を恨んでいるだけでいい。
まあ、一般の人はそれでいいのかもしれませんが、そんな貧しい精神では芸術家は育たないでしょ?

真の芸術家になるためには、自分の内面にあるそのようなダメダメな面を自覚していく必要があるわけです。
ギリシャ人のアンゲロプロスは、このような自分に厳しい映画作品を作ることによって、自分自身を一歩前に進めたわけです。

ちなみに、この「旅芸人の記録」という映画はギリシャ映画ですので、セリフはギリシャ語です。ということで字幕担当の人も「とある芥川賞受賞作家さん」がやっています。その作家さんはギリシャ語が出来るので、アンゲロプロス監督作品の字幕だといつもこの人です。この作家さんは、ギリシャに住んだり、最近ではイラクに行って「フセイン政権下ではイラク人はすべて幸せだった!アメリカ人は出て行け!」とかおっしゃっておられます。メールマガジンも発行されていて、私も読む時がありますが、実に「お・も・し・ろ・い」わけ。

自分自身の問題から目をそらし、グチばかり言う人間は、やっぱりそんな類の人間が多いところに行きたがるものなんですね。そうして、グチで盛り上がることになる。
「アンタたちは全然悪くないのよ!悪いのは全部アメリカなんだ!」
そう言われれば言われた方もラクでしょ?
確かに同情してもらったイラクの人も幸福かもしれません。だって「自分自身は全然悪くない!」と思っていられるわけですからね。「悪くはない」んだから、自分自身では何もしなくてもいいわけ。

そのような精神的に怠惰な状況に、外国からのダメダメ人間が、まるで腐臭にハエやゴキブリが吸い寄せられるように喜んで出かけ、集まり、そしてグチで盛り上がる。

職業としての物書きや絵描きや音楽家は、そこそこのスキルがあればなれるものです。しかし、芸術家になって未来に残る作品を生み出すには「自分自身を厳しく見つめる」ことが必要不可欠なんですね。

ダメダメなギリシャの映画監督のアンゲロプロスが「旅芸人の記録」という、何より自分に厳しい作品を作って、自分自身を見つめ大芸術家になっていったのに対し、グチばかり言っていて、世界中のグチ人間を求めて自分から逃げ回っている人間が、芥川賞という新人賞止まりなのは、芸術的にみて必然なんですね。

この映画で描かれたギリシャの人々は、誰かを犯人認定して、対抗心ばかりを膨らませ、自分では何もする気もなく、しょーもない議論ばかりという、典型的なダメダメ人間の姿といえるでしょう。これは何もギリシャの問題だけでなく、たとえば、インターネットの掲示板が、まさに絵に描いたようにこんな様相でしょ?

作り手のアンゲロプロスとしては、「激動のギリシャの歴史」を描いているのではなく、バカばかりやっているダメダメ人間の姿を描いているわけ。彼は歴史学者ではなく、芸術家なんだから、普遍的な人間心理を描きますよ。

ダメダメというのは、時とか場所とかのテンポラリーな問題ではなく、人間の普遍的な心理の問題なんですね。だから、ちょっと見方を変えると、21世紀の日本での様相を理解するのにも役に立つわけ。

ちなみに、ギリシャもイスラム圏も韓国も、独裁政権が多い。民主的政体は育たない。

それは民主主義というものは、個々の責任という面が要求されるからですね。自分自身が主体的に政治に参加する。そしてみんなの選択に共同責任を持つわけ。しかし、責任を取りたくないダメダメ人間は、独裁政治の方がラクなんです。だって独裁だったら上手くいかなかったら、その原因の全部を独裁者のせいにできるでしょ?そして「オレたちは独裁政治の被害者だ!」と言うだけ。

だから、これらの国の政権担当者は、政権を降りた後は大変な目にあいますよね?
それは「うまく行かない原因」を一手に引き受けされられるからです。「自分たちは被害者だ!」と思いたいダメダメ人間は、とにもかくにも加害者というレッテルを何かに貼りたがるわけ。民主的政体だと、自分自身にも責任を取らないといけないので、精神的にラクができない。だから、このようなダメダメな連中は無意識的に独裁政治を望んでいるわけです。

ダメダメというのは、経済的な問題というより、まずもって心が貧しいわけなんです。
http://space.geocities.jp/kinoufuzennkazoku/04-11/04-11-12.htm
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c68

[不安と不健康15] コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ)  赤かぶ
211. 中川隆[-7123] koaQ7Jey 2017年7月27日 08:11:52 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
カップ麺、絶対に子供はNGの危険食品…異常な食塩量、発がんや緑内障のリスク増
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19946.html
2017.07.27 文=郡司和夫/食品ジャーナリスト Business Journal


 5月17日、国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は、日本人が食塩を摂り過ぎる原因となっている食品は、1位がカップ麺で、2位が袋詰めインスタントラーメンであると発表しました。同時に、「食塩の摂り過ぎが血圧の上昇と関連があると明らかになっており、注意してほしい」と警鐘を鳴らしました。

 今回の報告は、厚生労働省の2012年「国民健康・栄養調査」のデータを基に作成されています。具体的に、どの程度の食塩量を摂取するかというと、カップ麺はスープを飲み干したと仮定して1日当たり5.5グラム、インスタントラーメンは5.4グラム。ちなみに、3位は梅干しで1.8グラム、4位は高菜の漬物で1.2グラム、5位はキュウリの漬物で1.2グラムとなっています。

 世界保健機関(WHO)では、大人の食塩摂取量の目標値を1日当たり5グラム未満としています。日本で市販されているカップ麺の塩分量は平均5〜6gですから、1個でWHOの目標値はオーバーします。インスタントラーメンも似たようなものですから、高血圧が心配な方は絶対に避けるべき食品といえるでしょう。

 また、血圧の心配のない方でもカップ麺・インスタントラーメンはできるだけ食べないほうが無難です。特に子どもは要注意です。多くの添加物は、グルタミン酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムというようにナトリウムとくっついて製品化されています。加工食品の食塩含有量は、添加物にくっつくナトリウムも食塩換算して加えられています。添加物の使用量が多ければ、当然、食塩含有量も増えるのです。カップ麺・インスタントラーメンの食塩含有量が多いのは、添加物の使用量も多いからです。添加物と食塩でつくられた濃厚味に子どもの頃から慣れてしまうと、味覚が麻痺していき、ますます濃厚味を選んでいくようになり、食塩も添加物も過剰に摂取してしまいます。

 しかも、カップ麺・インスタントラーメンには危険な食品添加物が多量に使われています。緑内障の原因物質と疑われている化学調味料のグルタミン酸ナトリウム、胃の粘膜を損傷させる恐れのある「かんすい」(炭酸カリウム、リン酸カリウムなど)、発がん性物質が含まれるカラメル色素は、ほとんどのカップ麺・インスタントラーメンに添加されています。

 世界ラーメン協会(本部・大阪)によると、2016年のインスタントラーメンの世界需要は974億6000万食となり、2年連続で1000億食の大台を割り込んでいます。ようやく世界中の人びとが添加物たっぷりのカップ麺・インスタントラーメンの不健康さに気づいてきたのだと思います。カップ麺・インスタントラーメンを食べる場合には、無化調(化学調味料不使用)、無かんすいの製品もありますので、ぜひそれらを選んでほしいものです。

http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html#c211

[近代史02] 釈迦の悟りとは何であったのか? 富山誠
55. 中川隆[-7122] koaQ7Jey 2017年7月27日 09:46:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
【ガチ】会話中の2人の脳は“シンクロ”していたことが判明!
脳波でわかった相互脳コミュニケーションの不思議(最新研究)2017.07.24.
http://tocana.jp/2017/07/post_13938_entry.html

■会話が成り立つ不思議

 我々にとって“会話”は、あまりにも自然であるため、日常生活の中でその不思議さに驚くことはほとんどないように思われる。ほとんどの人が毎日誰かしらと普通に会話しているだろうし、たとえ自室から一歩も出ない人でも、会話する能力は持ち合わせているはずだ。

 だが、会話を極めて特異な現象と見ることもできる。お笑いコンビ・アンジャッシュが得意とする「勘違いコント」のように、ある言葉が私の意図したように相手に伝わる保障はどこにもないからである。

 食べると甘酸っぱい丸くて赤い果物を意味して、私が「リンゴ」と発言したとしても、相手はどういうわけだかビートルズのドラマーだった「リンゴ・スター」や、日本人シンガーの「椎名林檎」を思い浮かべるかもしれない。これほど大胆な勘違いならば、文脈で認識の違いに気付くことは容易と思われるが、たとえば「痛み」や「痒み」といった感覚を意味する言葉の場合、事はそれほど単純ではないだろう。


■会話中の人の脳がシンクロしていることが判明

【ガチ】会話中の2人の脳はシンクロしていたことが判明! 脳波でわかった相互脳コミュニケーションの不思議(最新研究)の画像2画像は

「Daily Mail」
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4719214/Human-s-brains-synchronize-conversing.html

より引用


 会話とは考えてみると不思議な現象であるが、この度、会話を成立させている要因が明らかになったとのニュースが報じられた。なんと、会話中の2人の人間の脳活動が“シンクロ”していることが分かったというのだ。

 英紙「Daily Mail」(7月21日付)によると、同研究はスペイン・サンセバスティアンにある「バスク認知・脳・言語センター」で行われ、研究者らは、互いに初対面の同性の15組の被験者を仕切りで区切られた空間に置き、それぞれの脳波をEEG(脳波図)で測定したという。

 研究チームのホン・アンドニ・ドゥニャベイティア博士によると、会話中に発話された音声の物理的性質に従い、話し手と聞き手の被験者の脳波のリズムが著しく一致していたとのことだ。

また、この一致には前言語的な相互―脳コミュニケーションが関与している可能性もあり、言語そのものの理解や対人関係を成立させている可能性まであるという。人類学や言語学では、しばしば音楽が言語の起源であると言われてきたが、それを裏付ける研究成果とも言えるだろう。

「2人の人間の脳は言葉により同期します。そして、コミュニケーションにより、外面から分かる以上の繋がりが両者の間に創造されているのです」(ドゥニャベイティア博士)

「脳波を分析するだけで両者が会話しているかどうか分かりますよ」(同)


 まだ研究は端緒についたばかりだが、今後、会話中の脳活動の全貌が明らかになれば、心理学、精神医学、社会学、教育の分野において応用することも可能であり、将来的には会話やコミュニケーションに困難を抱える人々の理解にも役立つかもしれないとのことだ。

 会話が成立する秘密はどうやら脳の特異なシンクロ能力にあったようだ。今後の研究次第では、未だ解明されていない「言語の起源」にも迫ることができるのではないだろうか。さらなる驚愕の発見に期待しよう。
http://tocana.jp/2017/07/post_13938_entry.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/739.html#c55

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
119. 中川隆[-7121] koaQ7Jey 2017年7月27日 10:50:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

409 by 名無し 2017-07-24 19:18:38

>>406 マンコミュファンさん

実務は専務で、社長は広告塔というのが社内の既知。
メディアに踊らされる世の中はいつ気づくのか。
それは社内を知って愛想つかせた社員が今どんどん辞めていく先で伝わっていくだろう。新卒も可愛そうに、、

411 by マンコミュファンさん 2017-07-27 02:31:52

>>403 マンコミュファンさん

まさにその通り!
サービスのレベルは低く、知識もない。
そのくせハイレベルなことをやろうとする。が結局中途半端でチープなサービスをすることになる。
これでよくサービス料が取れると思う。恥ずかしい。。。

料理に関してもキッチンスタッフの技術が乏しく、同じ食材、調理法などがひとつのコースの中で多用されている。挙げ句の果てには既製品のオンパレード。

ファミレスの方がよっぽどクオリティが高い。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c119

[番外地7] 「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か 中川隆
14. 中川隆[-7120] koaQ7Jey 2017年7月27日 10:54:44 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017年7月27日 窪田順生 :ノンフィクションライター

安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法

決定的な証拠がないまま、加計学園問題で追いつめられ、とうとう「退陣カウントダウン報道」まで出てきた安倍首相。その転落プロセスをつぶさに見ていくと、マスコミが権力者を糾弾する際に多用する「3つの勝ちパターン」が見えてくる。(ノンフィクションライター 窪田順生)

退陣カウントダウンモードに突入
安倍首相叩きが止まらない

 安倍首相の支持率低下に歯止めがかからない。既に「毎日新聞」(7月24日)などは、「支持率が20%台になった最近の主な内閣」という支持率推移のグラフと、20%台突入から退陣するまでの期間を並べ、「カウントダウン」モードに入っている。


「疑惑」はあるものの、「決定打」が出てこないまま、罪人認定されつつある安倍首相。マスコミが権力者を追い落とす際の3つの手法に、まんまとハマった 写真:日刊現代/アフロ
 個人的には、安倍首相が退陣しようがしまいが知ったことではない。ただ、「謝罪会見」など危機管理広報のアドバイスをしている立場からすると、今回、安倍首相が追いつめられていった「プロセス」は非常に興味深い。

 確たる証拠もないのに、「怪しい企業」の汚名を着せられる企業のそれとよく似ているからだ。

 ひとたびマスコミのネガティブ報道が氾濫すると、そのイメージを回復することは難しい。後ろめたいことがないのなら会見を開いて説明すりゃいいじゃん、と思うかもしれないが、大きな組織になればなるほど、立場的に言えないことが増えてくるものだ。

 役所、取引先、顧客という第三者が関わってくれば、ぼやかしておかなければいけない点がさらに増える。結果、徹夜で想定問答集をつくって、直前までリハーサルをおこない、自分の息子のような年齢の記者に平身低頭で接しても、会見翌日の報道は「深まる疑惑」なんて見出しが躍ってしまう。

 要するに、疑惑を払拭するために開いた会見が、「裏目」に出てしまうのだ。

 そういう企業をこれまで掃いて捨てるほど見てきた。もちろん、糾弾されて当然という企業もあるが、なかには、そこまで厳しく断罪されるほどのことはしていないのに、マスコミによって「巨悪」に仕立て上げられてしまった企業もある。今回の安倍首相もそれとよく似ている。

「文春砲」「新潮砲」を食らった政治家たちと
安倍首相の決定的な違い

 なんてことを言うと、「安倍首相のことなんか知るかと言いながら、必死にかばおうとしている工作員がいるぞ」と、また猛烈な誹謗中傷に晒されるかもしれないが、かばうつもりなどサラサラない。

 安倍政権がいつまで持つのかという大騒ぎになっている割に、この「加計疑惑」には、「疑惑」を裏付けるような「確たる証拠」が存在しない、ということを申し上げたいのだ。

 これまで「文春砲」や「新潮砲」を食らった閣僚や政治家たちは大抵、言い逃れのできない「証拠」を上げられていた。

 たとえば、甘利明・元経済再生担当相は、ご本人と直接やりとりをしたという人物が「カネ」の流れも含めて事細かに証言した。「このハゲー!」の豊田真由子衆議院議員も被害者自身の証言と、音声データがそろっている。「重婚ウェディング」で政務官をお辞めになった中川俊直衆議院議員は、ハワイで撮ったツーショット写真という、言い逃れできない“ブツ”がある。

 そういう意味では、稲田朋美防衛相の「あす、なんて答えよう」なんて発言をしたメモなどもこれにあたる。これはもう完全にアウトだ。

 ただ、安倍首相が加計理事長に便宜を図ったという「証拠」は、今のところ出てきていない。この時期に加計氏とゴルフに頻繁に行っている、とか獣医学部新設の申請を把握したタイミングが怪しいなどというのは、「状況証拠」に過ぎないのである。

「おいおい、お前の目は節穴か、前川さんの証言や、あの『ご意向文書』があるじゃないか」と息巻く方も多いかもしれないが、残念ながら前川さんは安倍首相から直接何かを言われたわけではない。和泉首相補佐官から言われたという話も、和泉氏本人は「岩盤規制改革をスピード感をもって進めてほしいと言っただけで、そんなこと言うわけないだろ」という趣旨のことを述べており、「水掛け論」となっている。

 衆院閉会中審査で小野寺五典衆議院議員とのやりとりを客観的に見ても、前川さんがおっしゃる「加計ありき」というのは、かなり「私見」が含まれている。嘘をついているとかいう話ではなく、「告発者」というほど「疑惑の核心」をご存じないのだろうということが、答弁を見ているとよく分かる。

安倍首相がまんまとハマった
マスコミの「殺人フルコース」

 例の「ご意向文書」に関しても同様で、「加計ちゃんに頼まれているんだからとっとと岩盤規制壊しちゃってよ」なんてことは1行も書いていない。国家戦略特区を推し進めているのだから、これくらいのことを言ってもおかしくないというような発言しかない。

 これらの「文書」を「首相の犯罪の動かぬ証拠」だとしたいという方たちの気持ちはよくわかるが、「文春」や「新潮」だったらボツ扱いの「怪文書」というのがホントのところなのだ。

 では、「確たる証拠」がないにもかかわらず、なぜ安倍首相は「罪人」のようなイメージが定着してしまったのか。

 民進党のみなさんを小馬鹿にしていたり、選挙妨害する人たちの挑発に乗って「こんな人たち」とか言ってしまうなど、いろいろなご意見があるだろうが、「怪しい企業」の汚名をかぶせられた企業を見てきた者から言わせていただくと、マスコミの「勝ちパターン」にまんまとハマっている、ということがある。

 防戦一辺倒の発想しか持っていない、企業、役所、政治家のみなさんはあまりご存じないと思うが、マスコミにはこういう流れにもっていけば、どんな相手でもやりこめられる「殺人フルコース」ともいうべきテクニックが3つある。こういう時代なので、誰でもマスコミから「疑惑の人」と後ろ指をさされる恐れがある。自分の身を自分で守っていただくためにも、ひとつずつご紹介していこう。

<テクニック1>
「争点」を変えていくことで「消耗戦」に持ち込む

 改めて言うまでもないが、「疑惑報道」の主導権はマスコミ側が握っている。ここが怪しい、ここがクサい、という「争点」はマスコミが選ぶのだ。

 茶の間でテレビをご覧になっている方や、スマホでニュースを飛ばし読みしているような方は、マスコミから「ポイントはここです」と提示されると、わっとそこに注目をするしかない。違和感を覚えても、立派なジャーナリストや評論家から「ここが怪しい」と言われたら、そういうものかと思う。

 ちょっと前まで、前川さんの証言や「文書」の真偽が「争点」だと大騒ぎをしていたが、先ほども指摘したように、「証拠」とは言い難いビミョーな結末を迎えると、次のカードとして「首相は誠実な説明責任を果たせるか」とか「加計学園の申請を把握したのはいつか」なんて新たな「争点」を提示していく。

 このような長期戦になればなるほど、攻められる側は消耗し、ネガティブイメージがビタッと定着していくということは言うまでない。

 企業不祥事に対する報道でもよくこういうことがある。不祥事の原因を追及されていたかと思って対応をしていたら、いつの間にやら社長の「人格攻撃」になったり、過去の不祥事を蒸し返されたりする。こういう流れに振り回されると、企業は後手後手に回って、甚大なダメージを受ける。

<テクニック2>
「発言の矛盾」を追及して、「嘘つき」のイメージをつける

 先ほども触れたように現在、「争点」となっているのは、「安倍総理が1月20日に知ったという発言は本当か」ということだが、「加計疑惑」の本当のポイントは、安倍首相が総理大臣という立場を使って、加計学園に便宜をはかったのか否かである。

 誤解を恐れずに言ってしまえば、知った日などというのは「どうでもいい話」である。

 しかし、マスコミは安倍首相の説明の辻褄が合っていないとして「疑惑がますます深まった」という。矛盾があるのは、申請を把握した日付を巡る説明であるのに、なぜか「加計学園」全体の疑惑とごちゃまぜにしているのだ。

 要するに、「説明が理にかなっていない」→「安倍首相は嘘つきだ」→「加計学園に便宜を図った」という三段論法に持っていっているのだ。

 こういうマスコミの「飛躍」は不祥事企業に対してもおこなわれる。たとえば、異物混入騒動時のマクドナルドなどはわかりやすい。「ナゲットに歯が入っていた」→「他の店舗でも異物混入があった」→「マクドナルドの品質管理に問題がある」という具合に報道が過熱していったのは記憶に新しいだろう。

 外食での「異物混入」など日常茶飯事で、マックに限らず日本全国でのどこかで毎日のように発生している。そのなかの極端な事例をマスコミがピックアップして、企業全体の話とごちゃまぜにしたことで、企業の「品質」を揺るがす大問題にまでエスカレートしてしまったのだ。

<テクニック3>
「納得のいく説明がされていない」と食い下がる

 これまで紹介した2つの勝利パターンだけでも、世の中に「嘘をついているのでは」というネガティブな印象を広めることができるが、相手にさらに「不誠実」というレッテルを貼ることができるマジカルワードが、以下の決め台詞だ。

「納得のいく説明をしてください」

 これを出されると、「疑惑」をかけられている人間はもうお手上げだ。「疑惑」を追及する記者は、疑惑を認めないことには納得しない。

 つまり、どんなに説明を重ねて「それは違いますよ」と否定をしても、「納得いかない」と、ちゃぶ台返しをされてしまうのだ。しかも、世の中的にはどうしても「納得できる回答をしていない方が悪い」という印象になる。つまり、権力者や大企業の「傲慢さ」を世の中に広めるには、もっとも適した「攻め方」なのである。

 菅義偉官房長官の会見で、「きちんとした回答をいただけていると思わないので繰り返し聞いている」と食い下がっている東京新聞の記者さんが「ジャーナリストの鑑」として英雄視され、菅さんの株がガクンと落ちていることが、なによりの証であろう。

報道対策に疎い日本政府は
繰り返しマスコミにやられる

 このような説明をすると、「こいつはマスコミを批判しているのだな」と思うかもしれないが、そんなことはない。一般庶民がどう受け取るかはさておき、実際にマスコミで働いている人たちは、社会のためになると思って、こういう攻め方をしている。

 彼らは、自分たちの「仕事」をしているだけなのだ。

 問題は、こういう「勝利パターン」に、安倍首相をはじめ国の舵取りをおこなう人々がまんまとハマってしまう、という危機意識の乏しさだ。

 確たる証拠でもない「疑惑」なのだから、はじめからしっかりと対応をしていればボヤで済んだのに、ここまでの「大炎上」を招いてしまった、というのは、よく言われる「安倍一強のおごり」としか思えない。

 これまで紹介した「マスコミの勝ちパターン」があるということが常識化している欧米では、政府は「報道対応のプロ」を雇う。といっても、どっかの大学で勉強してきました、みたいな人ではなく、「マスゴミ」の性質を知り尽くしたタブロイド紙の編集長などが一般的だ。

 少し前まで「特定秘密保護法と共謀罪で報道が萎縮する」なんて泣き言をいっていたのがウソのように、マスコミはイキイキしている。「不誠実」「嘘つき」というイメージ付けでクビがとれると味をしめれば、次の首相も、そしてまた次の首相もターゲットにされる、というのは政権交代前の自民党で学んだはずだ。

 誰になるかは知らないが、安倍さんの「次の人」は、もっと真剣に「報道対策」を考えた方がいい。
http://diamond.jp/articles/-/136478

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/114.html#c14

[不安と不健康18] うつ・パニック障害は鉄不足が原因だった 書評 鹿児島認知症ブログより BRIAN ENO
1. 中川隆[-7119] koaQ7Jey 2017年7月27日 12:23:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

糖質制限して肉食にすると認知症になる


肉とアルツハイマー病の関係

肉を食べ過ぎることで、アルツハイマー病を発症確率が高くなります。これは世界7ヶ国の高齢者1万5000人の方を対象にした、イギリスの認知症調査の結果から導き出された結論です。「肉を食べる人は、肉を食べない人より認知症になる確率が2割高い」肉を食べない人より、肉を食べる人は認知症になりやすいということが調査の結果わかったのです。

アメリカの調査でも「肉をたくさん食べる人の認知症発症確率は、ベジタリアンの2倍である」という結果が出ました。日常的に野菜を食べている人たちと比較して、肉料理を食べる回数が多い人たちは2倍も認知症になる確率が高くなっていたのです。肉の食べ過ぎは認知症を招くことになります。ここでお伝えした肉と言うのは、「赤身の肉」のことです。


・豚肉
・牛肉
・仔牛肉
・仔羊肉
・ハム・サラミ類
・ソーセージやベーコンなどの食肉加工品

これらの赤身の肉食品が認知症のリスクを高めます。ただ、鶏肉は認知症予防の効果がある食品として挙げられています。それでも、鶏肉よりは魚の方が認知症予防の働きが大きいとされています。

肉料理が好きという方は多いと思います。ですが、可能な限り肉料理を自制することも必要です。抗酸化作用がある食べ物を意識して食べるようにしてくださいそれが認知症予防になり、健康な体、脳を維持できる秘訣になります。
http://認知症予防.biz/category8/entry62.html


http://www.asyura2.com/16/health18/msg/553.html#c1

[不安と不健康18] うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった 藤川徳美 素晴らしい!中年おやじドクターの実践検証結果報告 BRIAN ENO
1. 中川隆[-7118] koaQ7Jey 2017年7月27日 12:24:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
糖質制限して肉食にすると認知症になる

肉とアルツハイマー病の関係

肉を食べ過ぎることで、アルツハイマー病を発症確率が高くなります。これは世界7ヶ国の高齢者1万5000人の方を対象にした、イギリスの認知症調査の結果から導き出された結論です。「肉を食べる人は、肉を食べない人より認知症になる確率が2割高い」肉を食べない人より、肉を食べる人は認知症になりやすいということが調査の結果わかったのです。


アメリカの調査でも「肉をたくさん食べる人の認知症発症確率は、ベジタリアンの2倍である」という結果が出ました。日常的に野菜を食べている人たちと比較して、肉料理を食べる回数が多い人たちは2倍も認知症になる確率が高くなっていたのです。肉の食べ過ぎは認知症を招くことになります。ここでお伝えした肉と言うのは、「赤身の肉」のことです。


・豚肉
・牛肉
・仔牛肉
・仔羊肉
・ハム・サラミ類
・ソーセージやベーコンなどの食肉加工品

これらの赤身の肉食品が認知症のリスクを高めます。ただ、鶏肉は認知症予防の効果がある食品として挙げられています。それでも、鶏肉よりは魚の方が認知症予防の働きが大きいとされています。

肉料理が好きという方は多いと思います。ですが、可能な限り肉料理を自制することも必要です。抗酸化作用がある食べ物を意識して食べるようにしてくださいそれが認知症予防になり、健康な体、脳を維持できる秘訣になります。
http://認知症予防.biz/category8/entry62.html

http://www.asyura2.com/16/health18/msg/554.html#c1

[リバイバル3] 糖質制限を何年も続けると廃人になる 中川隆
4. 中川隆[-7117] koaQ7Jey 2017年7月27日 12:25:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

糖質制限して肉食にすると認知症になる

肉とアルツハイマー病の関係

肉を食べ過ぎることで、アルツハイマー病を発症確率が高くなります。これは世界7ヶ国の高齢者1万5000人の方を対象にした、イギリスの認知症調査の結果から導き出された結論です。「肉を食べる人は、肉を食べない人より認知症になる確率が2割高い」肉を食べない人より、肉を食べる人は認知症になりやすいということが調査の結果わかったのです。


アメリカの調査でも「肉をたくさん食べる人の認知症発症確率は、ベジタリアンの2倍である」という結果が出ました。日常的に野菜を食べている人たちと比較して、肉料理を食べる回数が多い人たちは2倍も認知症になる確率が高くなっていたのです。肉の食べ過ぎは認知症を招くことになります。ここでお伝えした肉と言うのは、「赤身の肉」のことです。


・豚肉
・牛肉
・仔牛肉
・仔羊肉
・ハム・サラミ類
・ソーセージやベーコンなどの食肉加工品

これらの赤身の肉食品が認知症のリスクを高めます。ただ、鶏肉は認知症予防の効果がある食品として挙げられています。それでも、鶏肉よりは魚の方が認知症予防の働きが大きいとされています。

肉料理が好きという方は多いと思います。ですが、可能な限り肉料理を自制することも必要です。抗酸化作用がある食べ物を意識して食べるようにしてくださいそれが認知症予防になり、健康な体、脳を維持できる秘訣になります。
http://認知症予防.biz/category8/entry62.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/734.html#c4

[近代史02] 中国人のこういう所が大好き 中川隆
89. 中川隆[-7116] koaQ7Jey 2017年7月27日 17:30:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月27日 中国のネット世界 強まる規制と失われる自由


中国に不都合なサイトは遮断され、このブログも中国からは見れない
引用:http://growth-ideas.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/18f03320-s.jpg

中国で許されている自由

中国にはもともと自由は無かったが、ケ小平の南巡講話で改革解放が始まってから、自由化が進められた。

以前は生まれた村から出る事が出来ず、一生農民だったが、現在では起業してお金で「都市戸籍」を買えるようになった。

また一人っ子政策で出産には出産許可証が必要だったが、現在は2人まで許可されるようになった。

         
インターネットも普及し、金持ちは外国への旅行をし、株式や土地投資などもし、一見すると他の国と同じように見える。

だが細かく見るとインターネットは実名登録制で、匿名でSNSに書き込んでも、ヒモ付きIDなどで政府に把握されている。

インターネットに書き込めるのは中国政府が許可した事だけで、多くの話題が禁止事項になっている。


例えば中国のネットには戦時中の日本軍の蛮行(全て虚偽)はいくらでも書き込めるが、戦時中に共産軍や国民党軍がやった事は書き込めない。

また天安門事件について書くことも読むことも出来ないし、毛沢東の本当の姿を知ることもできない。

うっかり本当の事などを書いてしまうと、公安がやってきて連行され、生涯行方不明にされてしまう。


2015年に中国全土で数百人の人権派弁護士が拘束されたが、今も解放されず行方不明の弁護士が何人もいる。

弁護士は弁護士仲間が被害を訴えたりするが、報道関係者とか、まして一般人が拘束されるのは日常茶飯事です。

公安や警察は拘束しても発表せず、裁判も行わないので、家族すら公安にさらわれたのを知らない場合が多い。

ネット上の自由

最近共産党が目を光らせているのが習近平など政府要人への批判で、クマのプーさんを禁止したのが話題になった。

プーさんが習近平に似ているところから、批判的な事を書き込む代わりにプーさんを持ち出すのだった。

習近平は不正蓄財をしているという代わりに、プーさんは儲けているようだという具合に書き込む。


中国政府は13億人全員をネット上で識別する技術とか、運転免許や社会保障に連動される登録制度などを編み出した。

例えばネット上で政府批判をすると違反点数が加算され、自動車ローンや住宅ローンができなくなり、進学も大手企業への就職も断られる。

2017年になって新たなネット規制技術を編み出し、不正な画像や動画が掲載される前に削除してしまう。


天安門事件やプーさん画像をネット投稿しようとすると、掲載が反映される前に画像は消されてしまうのです。

掲載した本人も、続いてこの世から消されるのかも知れません。

チャットやメールなど個人間の通信も政府が監視していて、不適切な内容は遮断されるようになってきています。


欧米の調査によると中国政府は数十万人規模のサイバー部隊やネット調査員を抱えてネット対策をしている。

笑えるのは彼らの業務の大半がネットに書き込んで情報を誘導する事だそうで、不適切な書き込みを打ち消すのです。

誰かが日本を褒めたら反対の書き込み、政府批判に傾いてきたらその反対の内容を大量に書き込みます。


これが公安警察や人民解放軍の仕事だというから、世の中には変わった職業があるものです。

ブログに国家の許可証が必要

2017年に中国政府は突如、ネット上のあらゆるコンテンツには、政府の許可を得たという証明書が必要になると交付した。

といっても政府系の業界団体がそう言っただけなのだが、中国ではこの場合、習近平が言ったのと同じになります。

インターネット上のすべての視聴覚コンテンツは「社会主義の本質的価値」を守っているか2人以上の監査人の監査を受ける必要があるという内容でした。


これの意味する所は文章の情報は検閲が自動化されてきたので、把握し難い映像などの検閲を強化するという事のようです。

監査人を任命するのはもちろん共産党と癒着した業界団体で、政府に不都合なサイトは閉鎖される。

サイトだけでなく全ての個人ブログも対象になり、あらゆるネットサイトに共産党の許可が必要になります。


この規制が完全に実行されるのか、それともかなり緩い抜け道が用意されるのかは、今の所わからない。

そして新疆ウイグル自治区では最近、ウイグル族のネット機器にスパイウェアをインストールするよう強制している。

ウイグル自治区はウイグル人の独立国家だったのを、中国が植民地支配して、ウイグル人の根絶やし政策を実行中です。


中国では年間4000件のテロや暴動が発生していて、新疆ウイグル自治区がもっとも頻発しているとされている。

スマホやパソコンに政府が作った監視ソフトをインストールさせ、路上で警察官が検査している。

もし監視ソフトが入っていないスマホを所持していたら、おそらくテロリストとして連行され、そのままあの世行きになります。


中国人(という民族は存在しないが)の場合は刑務所に入れてもらえるが、ウイグル人はそれすら許されません。

監視ソフトによってネット上のあらゆる活動のほか、どんなサイトを見たか、GPSの位置情報も警察・公安が把握している。
http://www.thutmosev.com/archives/71941911.html

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/289.html#c89

[番外地7] 仲正昌樹、山崎行太郎を査定する

仲正昌樹、山崎行太郎を査定する


「STAP細胞問題」と“学者になれない人たち”
仲正昌樹[第16回]2014年12月31日


 年末の十二月十九日に、理化学研究所の検証実験チームが、小保方晴子氏らの論文の手順ではSTAP細胞を再現することができなかったとの報告を発表し、同時に小保方氏が辞表を提出していたことも明らかにした。一週間後の二十六日には、理研の調査委員会が、STAP細胞問題に関してES細胞の混入の可能性が高いという調査報告結果を発表した。ほとんどのメディアでは、これで、STAP細胞問題は事実上決着した、という論調になったが、中には、強引に小保方氏を擁護しようとするものもあった。その最たるものが、二十七日に共同通信が配信した、「【STAP問題】厳しい目、寛容さを失う社会を象徴か」という記事である。あまりにも見当な外れな擁護論だということで、ネットでも大きな話題になった。

 この記事は、教育評論家の尾木直樹氏、作家の雨宮処凛氏、文芸評論家(?)の山崎行太郎氏の三人のコメントを合わせたものになっている。いかにもSTAP細胞問題と縁のなさそうな人選である。バラエティ番組のコメンテーターのような位置付けなのかもしれないが、記事にはそうした説明はなく、「識者」として紹介されている。まともな読み手は、「どうして、生命科学者や医療関係者、技術者、科学哲学者など、もっと専門的な人に聞かないのか?」、とのっけから疑問に思ってしまう。長い教師経験があり、現在大学で教えている尾木氏は、科学の倫理を揺るがす大問題だったが、調査委員会の報告によって一応の結論が得られてよかった、という常識的なコメントをしているが、あとの二人のコメントがかなり的外れになっている。


 雨宮氏は、小保方氏に対するバッシングについて、「若い女性で成功した。報われない人が多い今の日本の社会で、一番たたきがいがある存在」と述べている。また、組織としての理研にも責任はあるはずなのに、「全ての責任を1人の人間に丸投げしている。楽な方法なのだろうが、あまりにもえげつない」、と述べている。これがどうズレているかは、既に多くの人が指摘していることであり、言わずもがなだが、一応確認しておこう。小保方氏が叩かれたのは、「成功した」からではなく、いろいろ疑惑が指摘されたにもかかわらず、自らの主張を裏付ける具体的な証拠を示さないまま、説得力のない言い訳を続けたからである。

ねつ造疑惑が大きくクローズアップされた今年春の時点で、論文に書かれていないレシピがあるとか、特許の問題があるなどと言ってぐずぐずせず、実験ノートや出来上がったSTAP細胞をさっさと公開し、TVカメラの前で公開再現実験をしたいと申し出れば、問題は一挙に解決したはずである。そうしないから、疑惑が疑惑を呼び、小保方叩きが続いたのである。特許の問題があるから公開できるはずがない、などと言って擁護し続けていた人達がいたが、今となっては、特許の話など全く意味がなかったことは明らかだろう。

 女性だから叩かれた、というのも当たっていないように思われる。実際、佐村河内氏のゴーストライター問題や、元兵庫県議の号泣・カラ出張問題では、本人が烈しく叩かれている。小渕優子前経産大臣等のケースのように、女性としての活躍が期待された人が、不祥事で叩かれたケースもあるが、それを「女性だから叩かれた」と言って擁護するのが妥当だろうか、また、そういう擁護をしたフェミニストはいただろうか。

小保方氏の場合、最先端の科学の問題であるので、専門家にとっても真偽を判断しにくい点が多かったことに加え、先に述べたように、彼女がなかなか具体的な証拠を示さず、理研もなかなか本格的な調査に乗り出さなかったため、話が長引いた点が他のケースとは異なるが、これは小保方氏が、「若い女性」だということと直接関係ないだろう。この間、何の根拠もなく、「小保方氏を失うことは日本にとっての大きな損失だ」、などと言って、彼女を擁護し続けた人達がいたわけだが、これは、彼女が「若い女性」だったので、おじさん達のシンパシーを得やすかったからだ、という見方をすることもできよう。

 理研の上層部の責任が問われるべきだというのはその通りだが、研究不正があったことを先ず明らかにしなければ、上層部の責任を問うこともできない。「これで終わりにしてはいけない」というのなら分かるが、少なくとも雨宮氏の記事内のコメントは、そう言っているようには見えない。

 一番問題になのは、記事の見出しにもなっている山崎のコメントである――すぐ後に述べる理由から、私は、この人間は敬称不要の汚物だと判断している。該当箇所をそのまま引用しておこう。

文芸評論家の山崎行太郎(やまざき・こうたろう)さんは「まだ誰もやっていない成果を追い求めるのが科学者。断罪するようなことは絶対に良くない」と小保方氏を擁護。一連の騒動が、寛容さを失っていく社会の風潮を象徴しているように見えてならないと振り返った。/「正解しか許されない場所から、果たして世紀の大発見が生まれるだろうか」。今後多くの研究者が萎縮し、科学研究の現場に悪影響をもたらすかもしれないと危ぶんだ。

 これを本気で言っているとしたら、山崎だけでなく、これをわざわざ引用して記事の見出しにした共同通信の記者やデスクも、議論の文脈をフォローする能力が中学生以下だと言わざるをえない。ツイッターで多くの人が指摘している――私は通常は、自分の考えに近いように見える意見でも、ツイッター上の多数意見はあまり信用しないことにしているが、この件に関してはほぼ同意できる――ように、小保方氏が断罪されたのは、間違ったからではなく、ねつ造したから、もしくは、ねつ造したとの疑いに対して誠実に答えていないからである。手元にある証拠資料を全て示したうえで専門家たちの判断を仰ぎ、その結果間違っていると判明したのだとしたら、それほど叩かれなかったろう。誠実に実験をやって失敗した人、本当に勘違いしたまま論文を書いて発表した人であれば、誰も叩かないだろう。

 小保方氏が関わっていたような研究には、大量の国の予算が投入される。国の予算は無尽蔵ではないので、小保方氏に数十億規模の予算がつくとすれば、その分、誰かが割を食う。科学技術振興関係の予算の枠内でやりくりするだろうから、潰れる研究室やチームがあるかもしれない。職を失ったり、得られる見込みだった職を得られない若手の研究者が多く出るだろう。その中には、小保方氏より若く、ちゃんと博士号を取得した女性もいるだろう。他人の運命も左右するのだから、いい加減な研究計画であることは許されない。ねつ造などもってのほかである。山崎や共同の記者は、そうした人達のことは考えないで、小保方氏にだけ優しい目を向けろ、というだろうか。自分が共感したい人間にだけ共感したつもりになって、その犠牲になっているかもしれない人のことをすっかり忘れるのは、社会的正義を語る資格のない幼稚な人間である。

 そもそも、山崎に「寛容」を語る資格があるのか。彼はこれまで(理研の広報が最初に出した情報の印象のみに基づいて)小保方氏を天才であると盲信してしまい、STAP細胞の存在や小保方氏の研究者としての資質に関して否定的な意見を述べるこの分野の専門家たちを、何の根拠もないまま、偽学者呼ばわりしていたのではなかったか――このことも、ツイッター上で正しく指摘されている。その人たちが偽学者で、小保方氏だけが科学のパラダイムを変えられる天才だと、生物学者でない山崎にどうして分かるのか。一万歩くらい譲って、STAP細胞批判をしている学者や科学評論家たちの方が間違っているとしても、その人たちを糾弾するようツイッター上で呼びかける行為は、不寛容ではないのか。山崎の言動は支離滅裂だ。

 このひどい記事に関するツイッター上の批判コメントの多くには同意できるが、納得できないのは、雨宮氏や山崎が文系知識人の代表であるかのように見なし、「文系は黙っていろ!」と断じるものである。ツイッターでこの手のことを言う人が、まともな理系研究者とは思えないが、いずれにしても、本気で言っているとしたら、山崎と同じレベルのバカである。

 雨宮氏は作家だが、大学で研究者になるための教育は受けていない。作家の仕事と文系の研究は全く別物である――それを理解していない、自称“理系”が結構いる。山崎は一応慶応の文学研究科の哲学専攻課程を修了した文学修士で、いくつかの専門学校や大学で非常勤講師をさせてもらっているが、六十代の後半になる現在まで大学の専任教員になったことはない。学術的な業績はほとんどない。哲学や国文学・比較文学の領域で、彼を研究者として認めている学者は――彼の友人らしい日大芸術学部の教員を除いて――恐らくいないだろう。

無論、大学教授で、どこかの専門的な学会の重鎮で、大学の紀要に専門的な論文を書いている人だけが、「学者」だと言いたいわけではない。大学や学会に属していなくても、「学者」として認められている人はいるが、そういう人には、専門的な研究者でもその学術的価値を認めざるを得ない業績がある。そういう業績があれば、たびたび参照される――文系のほとんどの分野では、理系のようにインパクト・ファクターを絶対視する傾向はないが、影響力が大きく、よく引用される論文を書いた人はそれなりにリスペクトされる。山崎にそんなすごい論文があるはずもない。山崎が自分でちゃんとした論文を書いている人間であれば、小保方氏の学位論文のコピペ問題をどうでもいい問題として軽視できるはずがない。山崎を文系の学者扱いする理由などない。

 また、彼は「文芸評論家」を称しているが、作家や文芸評論家になるのに免許のようなものはいらないし、そういう資格を認定する民間の団体もないので、誰でも勝手に名乗れる。実際ネット上には自称「文芸批評(評論)家」「美術批評(評論)家」「サブカル批評(評論)家」がたくさんいる――「○○評論家」より、「△△批評家」の方が何となく“文系的な高級感”がありそうだが、基本的に自称なので、あまり意味はない。

文学研究や文芸批評に少しでも関わったことがある人なら誰でも知っていることだが、文芸批評家を名乗っている人のほとんどは、文芸批評だけで食っていけない。『文学界』『群像』『新潮』などに執筆している批評家でも例外ではない−−言うまでもないが、山崎はそういう所から声がかかるような高級な批評家ではない。雑誌に載せた文章や出版した本の印税だけで確実に生活が成り立つのは、小林秀雄とか吉本隆明のクラスであろう。そのため、多くの文芸批評家は、大学で文学や芸術、哲学を教えている専任教員の兼業である。江藤淳や柄谷行人も大学の教員であった。文学や美学では、専門的な論文と評論の間の境界線が微妙であるというところもあって、まだ常勤教員のポストを得られていない若手が「批評家」を名乗っていることがしばしばある。小林秀雄級の著名人でもなく、大学常勤教員などの本業を持っていない批評家は、それだけでは食っていけないので、何かアルバイトをして食いつないでいるか、誰かに養ってもらっているか、実家に余裕があるかのいずれかである。

 なかなか目が出なくても、こつこつとまじめな批評を書いて、いろんなところに投稿している批評家は立派だが、山崎はそんな殊勝な人間ではない。「政治ブログ『毒蛇山荘日記』」なる、タイトルからして下品なブログで、世間で話題になっている保守系の論客や政治家、タレントなどを妄想まじりで口汚くののしり、その悪口に共鳴する彼と同じくらいバカで世間から認められたがっている連中から、先生と持ち上げられていい気になっているだけである。山崎のブログやツイッターを見れば、彼がどれほどひどい中傷罵倒をしているか一目瞭然だ。

 私も被害を受けたことがある。彼のブログに、元マスコミ関係者を自称する、望月至高=俳愚人というバカが、「仲正は統一教会ですよ。ロクな者ではありません。こんな奴の本など読むことありません」、という失礼なコメントをしていたので、抗議したところ、山崎が何を勘違いしたか、「そうか。統一教会である正体がばれて、焦っているんだな。これは面白い」、と言って、ネット上の私に関するネガティヴ情報を集めてきて、「これが金沢大学教授の正体!」というタイトルをつけて拡散し始めた。

念のために言っておくと、私が十八歳から二十九歳まだ統一教会の信者であり、教会を辞めたのと前後して大学院に入って、研究者を目指すようになったのは、私自身がいろんなところで言っており、本にもしている。山崎が集めてきたネガティヴ情報も全て、私自身の発言か、どこかのバカなサヨク・ウヨクがそれを曲解して作文したものである。何の情報価値もない。私が怒ったのは、望月があたかも私が現役信者であるかのように誤認させる言い方をし、読んでもいない私の本を、そのことと結び付けてくさしたからである。そういう悪質なコメントをどうにかしてほしいと申し入れただけなのに、山崎にとっては、『諸君!』のような総合雑誌に文章を掲載し、本を何冊も出している、金沢大学の偉そうな教授を叩くいい機会だったわけである。「大学教授」という存在に嫉妬しているとしか思えない。

そうやって力んだ割には、彼による“正体暴露”は、先ほど述べたように、私自身の証言に由来するネット情報の寄せ集めである。それで私を追い詰めているつもりになってしまう、山崎や彼を持ち上げている連中は、とてつもなく頭が悪い。ただ、狂人たちの吐き出す汚物のようなコメントの集積だと分かっていても、ネット上で私を呪詛する台詞が広がっていくのは何とも気持悪い。この手の被害に遭っている人は、少なくないはずだ。
 それなのに、山崎の中傷罵倒記事やツブヤキがネット上で注目を集めることがしばしばある。山崎は注目されるために、わざと乱暴なコメントをしているふしがある。それがマスコミの眼にとまることがあるようだ。

恐らく、何かの事件に関してネット検索している内に、「山崎行太郎」という名前がヒットするのだろうが、検索でヒットしたからといって、すぐに取材を申し込む記者は、どうかしている。彼の過去の言動について更なる検索で調べれば、コメントを頼んではいけない人物だとすぐに分かるはずだが、最近の記者やデスクにはその程度のネット・リテラシーもないのか。というより、識者のコメントを求める時には、いろんなところに聞いて回って、最も適任な人を選び出すべく努力するのが記者だろう。忙しいのかもしれないが、たまたまネット検索で上位に出てきた人物に、適当な肩書さえついていれば、すぐに取材を申し込むというのでは、ド素人である。

朝日や共同のような大手マスコミの記者が、そういう素人のようなことをやり続ければ、山崎のようなまねをする輩が益々増えるだろう。共同の記事が出る前日、山崎はツイッターで、共同の記者から取材依頼があったので、クーンの科学論や自らの著書『小林秀雄とベルクソン』内容を一時間にわたって力説した、と自慢げにツブヤいている。注目されたくてしかたない、子供っぱいバカ老人なのである。

 山崎はあまりにも典型的な例であるが、この連載でも何回か取り上げたように、なかなか職につけない文系のオーバードクターや食っていけない自称批評家には、他の文系学者や批評家をディスって、注目を集めようとする輩がかなりいる。私自身が最近被害を受けた例として、昨年の八月に自称学部生の逆切れによる、仲正糾弾キャンペーンがあった――これについては、『極北』の過去ログ参照。

この時には、●●評論家を名乗るアホがたくさんたかってきたが、その中で少し目立った奴に、アニメ評論家・文芸評論家を名乗り、やたらとフランス系の文学者の名前を出し、自分の発言に箔をつけたがる籠原スナヲという奴がいた。こいつは、問題の発端になった私の著書『カール・シュミット入門講義』を全然読んでもいないし、私の著作や論文もほとんど知らないくせに、「これは学部生さんの方が正しい。仲正氏に非がある」、と分かっているかのように決めつけるコメントをしていた。むかつく奴である。断言調で書くと、小林秀雄とか蓮實重彦のようで、カッコいいとでも思っているのだろうか。こいつのツイッターの過去ログを見ると、何か論争とか喧嘩があるたびに、知ったかぶりの決めつけコメントをして回っているようである。
 もっと最近では、埼玉県在住の院生であるという「虎の尾」というアホが、私と評論家の宇野常寛氏に関して、「仲正昌樹とか宇野常寛の左翼批判を見ると『ああ、この人達は左翼 からひどい目にあったんだね、かわいそうに』と思ってしまう。だって、批判というか、あの人たちの憎悪でしょう」、と精神分析もどきを試みている。私や宇野氏が左翼にいじめられたトラウマのせいで冷静でない左翼批判をしている、と言いたいのだろうが、どこのどういう文章を指しているのだろうか。うろ覚えの印象だけで言っているのは明らかだ。私の著作の中に割としつこく左翼を批判しているものが確かにあるが、そういうのはごく一部である。最近は、左翼よりもむしろ、こいつのようなバカなネット民に対する批判をこのコラムなどで書くことの方が多い。

念のために言っておくと、私は過去に何度かバカな左翼に嫌な目にあった経験があり、それをバカのサンプルとして使ったことがあるが、どういう意味でバカなのかその都度ちゃんと説明している。それがトラウマによる「憎悪」だと言いたいなら、どこがどう憎悪になっているのか、具体的に示すべきである。具体的に示せないのに、他人を病人扱いして、「かわいそうがる」のは、誹謗中傷に他ならない。こいつは数か月前にも、私の本など読んでいないにもかかわらず、「仲正は本を出せば出すほど劣化していく」、と勝手に決めつける書き込みをしていた。そうやって、私を誹謗中傷する一方で、東大の哲学教室の一之瀬正樹教授のような偉い人に対しては、「一之瀬正樹先生」と先生付けしている。こうした扱いの違いに、こいつの浅ましい根性が出ているように思われる。

 この手の“知識人になれない”連中が、ネットで、それなりに名前が知られている人を誹謗したがる理由は、大きく分けて二つ考えられる。一つは、自分の名前がネットで知れ渡ることを機に、自分の“論文”や“評論文”に目をとめてくれる、大物の学者や評論家、編集者など出てくるかもしれない、という淡い期待である。実験や観察によってデータを示さなければどうにもならない理系と違って、(文芸批評を含む)文系では、文章をどれだけ多く公刊できるかが重要なので、就職できない人達は、せめて発表の媒体だけでも確保したくなる――マイナーな雑誌や政治色の強すぎる雑誌への掲載でも、ゼロよりはましである。ツイッターと連動しているブログに、自分の文章をアップしたり、それが掲載されている雑誌――多くの場合、同人誌――をリンクしたりしている、オーバードクターや“批評家”は少なくない。

無論、ネットを利用して、自分の仕事を売り込むこと自体が悪いと言いたいわけではない。悪口を言ったり、ネット論争にくびを突っ込んで、目立とうとするのは、浅ましいし、ほとんどの場合、本人のキャリアにとってもプラスにならない、と言っているのである。たまに、山崎のように、大手のメディアの検索に引っかかって取材を受ける人間がいるので、勘違いする奴が後を絶たないわけだが、それは、例外的なケースである。それも、知識人としての自負心をすっかりなくし、狂いまくっているうちに、たまたまバラエティ芸人的な注目を集めただけのことである。ネットで騒いでいる連中は、山崎のようになりたいのだろうか。

 少し付け加えておくと、この手の所業を働く人間のごく一部に、現役の大学教員も含まれている。それは多くの場合、かつて様々なメディアでもてはやされ、学会や所属大学のエースと見なされていたのに、いつのまにか、あまり注目されなくなった人たちである。ものすごく注目されている状態でないと、精神が安定しないのだろう。オーバードクター的な精神状態に部分的に“退行”しているのかもしれない。

 もう一つの理由は、「妄想」である。自分がなかなか報われず、自分よりも能力が劣る(ように自分には見えている)人間が有名な雑誌への執筆の機会を与えられたり、いいポストを提供したりされたりするのを見て悶々としている内に、どこかにエコひいきとか権力闘争のネットワークのようなものがあるのではないか、と妄想したくなる。それで、そういうネットワークをしきっているように見えるボスとか、ブローカーのような輩を誹謗したくなる――田舎の大学の教員にすぎない私はブローカーの方だろう。私も多少のオーバードクター経験があるので、分からないでもない。ただ、そうした妄想を文章にして、公衆の眼につくように発表したら、狂人である。一度そういうことをやってしまうと、どんどん妄想が膨らんでいく。

 十年以上前、私がまだ雑誌『情況』の編集に熱心に協力していた頃、当時東北大の院生で、現在、東京経済大の教員になっている早尾貴紀という男が、東北大の院生用の掲示板で、『情況』の編集部人事に関する妄想を書き連ねていた。早尾は、東北大にいた熊野純彦氏(現、東大教授)の“弟子”で、(『情況』の創設に強く関与した廣松渉氏の弟子に当たる)熊野氏を通して、『情況』の編集委員に推薦してもらうという話があったが、『情況』の編集部内で、熊野派と仲正派の争いがあり、仲正の横車でその話がつぶれた、という。それを前提にして、「仲正のような反動がのさばっている編集部に入っても決していいことはないので、潰れてかえってよかったと思う」、と勝手に結論付けていた。これは完全に妄想である。『情況』に正式な編集委員などいなかったし、私を初め、協力していた研究者はすべて無償だった。たまに若手の院生には原稿料を払っていたこともあるらしいが、そんな微々たる額で食べていけるはずがない。仮に編集委員という制度を作るという話が出たとしても、無償になるはずなので、そのために東北大の院生をわざわざ東京に呼び寄せるなどということは考えられない。

また、熊野氏と私は比較的親しくしており、今まで喧嘩したことはない。当時『情況』に関わっていた大学教員のほとんどは、私より年長の左翼の人達であり、私が彼らを子分にできるはずはない。熊野氏も、『情況』からある程度距離を置こうとしていたので、やはり、派閥を作るなどということは考えられない。『情況』は数名の編集部員で作成している小雑誌である。執筆や編集で常時協力している学者・知識人はどんなに多く数えても、十数人程度であった。みんな本業があるので、派閥争いなどしているヒマはない。後で熊野氏に聞いてみたところ、早尾を編集委員として推すと約束した覚えなどないということであった。そもそも私は、件の東北大院生の掲示板を見るまで、早尾という名前は全く耳にしたことがなかった。因みに、この早尾の妄想の聞き手になっていたのは、現在、新潟大の教員でカント美学に関する著作のある宮崎祐助である。宮崎は自身は、早尾に同調して私を誹謗していたわけではなかったが、掲示板の書き込みを見る限り、諌めようともしていなかった。

 これはあまりにも荒唐無稽で、『情況』という雑誌に関わっている人ならすぐに妄想だと分かるレベルの、下手な創作だったので、さほど腹は立たなかったが、将来が不安な院生の「心の闇」から、どういう妄想が生まれて来るか垣間見ることができたような気がした。早尾のほどひどいのはなかなかお目にかかれないが、院生や非常勤講師をやっている若手の妄想話はしばしば耳に入って来る。当然職に就けない期間が長くなるほど、妄想はひどくなる。現役教員も、思ったように注目されない期間が長く続くと、いろいろと妄想を抱いて、創作を始めるようである。

 「『情況』編集委員」問題からかなり経ったので、早尾も少しは冷静になったかもしれないが、そういう妄想人間でも大学の教員になれるという話を聞いて、調子にのって、いろんな陰謀論をネット上で展開しようとするバカが出てきそうな気がしないでもない――余計な情報提供をしてしまったかもしれない。杜撰な陰謀論で注目を集めることによって、何らかの人脈を作るきっかいになると思うのであれば、やってみたらいい。ただし、全く根拠なしに、私を悪役とか道化役に仕立てる物語を創ったら、それ相応の報復はするつもりである―――あまりにもバカすぎたら、嗤ってしまうかもしれないが。
http://yamazakikoutarou.hateblo.jp/entry/2017/07/27/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%8E%88%3D%E4%BB%B2%E6%AD%A3%E6%9F%90%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90%E3%80%82%E3%80%8C%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%81%AF%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%81%8B%E3%80%81

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/115.html

[リバイバル3] 天才が老害になるまで ヘンリー・フォードの場合


天才が老害になるまで ヘンリー・フォードの場合

フォードが作った最初の車、技術者として冴えていたのはこの後10年くらいで、後は他人の邪魔をしただけだった。
引用:https://i.guim.co.uk/img/static/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/7/31/1375288810231/f75a5594-2105-4143-a9d4-5e0ba0701d93-2060x1682.jpeg?w=700&q=55&auto=format&usm=12&fit=max&s=d8cb0122a0d51680b0f7605979669eda

デトロイトの天才少年

フォードの創業者ヘンリー・フォード1世は20世紀で最も偉大な実業家として知られている。

T型フォードで世界初の量産自動車を販売しただけでなく、大量生産や消費者も作り出した。

フォード以前には手工芸的な機械しか存在せず、またフォード以前に「消費者」は存在しなかった。



ヘンリー・フォードは天才技術者として華々しく登場したが、最後はもっとも有害で無能な経営者として世を去った。

80歳のときフォード社長に復帰したが、喜ぶものは誰もおらず、83歳で無くなった時、多くの人が実際にはほっとした。

フォード社の人達は、これでもう仕事を邪魔される事が無く、会社が倒産する事もないと考えていた。


フォード1世はミシガン州の田舎で農家の長男として生まれ、父親はやっと手に入れた農場を、息子が継ぐのを希望していた。

父のウィリアム・フォードはアイルランドで食いっぱぐれた貧困小作農で、ジャガイモが不作で破綻したアイルランドからアメリカに移住した。

持っていたのは大工道具一式だけだったが、アメリカには大工仕事が山のようにあり、数年で自分の家や自分の農場を買う事が出来た。


フォード1世は子供の頃から機械いじりが得意で、近所中の時計を分解しては組み立てて修理したりしていた。

農場の仕事を嫌って都会のデトロイトに出てきて、いくつかの機械関係の仕事を経た後に、自動車をつくる事にした。

最初の自動車会社を設立したのは36歳のとき、デトロイト自動車会社で最初の自動車を作ったが、パッとせずすぐ解散した。

ヘンリー・フォードの時代

38歳の時に再びヘンリー・フォード・カンパニーを創業したが会社を去り、40歳のときに紆余曲折を経てフォードモーターを創設している。

フォードの経営が安定するまで少なくとも2回創業に失敗し、資金難からの経営危機にも見舞われていた。

フォードは自動車メーカーが無数に現われたデトロイトでチャンピオンになったが、この頃行われるようになった自動車レースが大きな役割を果たした。


レースによって人々は見た目とか大きさではなく、始めて「性能」で自動車を比較するようになり、フォードが作った車は当時の世界記録を連発した。

フォード1世はピストンから自動車を手作りした訳ではなく、自動車製造に必要な技術が既にデトロイトには存在した。

馬車が普及していたので初期の自動車の車体は馬車そのもので、金属加工や皮細工、腕の良い大工職人なども多く居た。


蒸気機関も既に存在したので、後にガソリンエンジンで必要になるエンジン部品の加工技術もあった。

ガソリンエンジンは蒸気機関よりも小型で高回転なので、より精密な加工技術が必要だったが原理は大して違わなかった。

デトロイトはアメリカの東西を結ぶ交通の要衝で、自動車の需要があり、この土地で自動車産業が生まれる要素が揃っていた。


フォード1世が45歳の時に最初の量産自動車「T型フォード」を発売し、これが世界史を変えるほどの産業革命を起こした。

T型フォードは最初非常に高価だったが、流れ作業やベルトコンベアなど量産技術を導入し、低価格化が進んだ。

T型フォードは1908年に825ドルで発売されたが、1917年には360ドルまで値下げされた。


この間にフォード労働者の賃金は日給2ドルから6ドルに上昇し、最後には60日間分の賃金でT型フォードが買えるようになっていた。

現代では日給1万5千円の労働者なら、約60日間分の賃金で一番安い軽自動車を買えるが、そのような時代がアメリカでは100年前に到来していた。

この大量生産と豊かな消費者が生み出す経済力によって、アメリカは超大国になり、第一次・第二次大戦も物量と豊かさで圧倒する事になる。


このころ日本人の9割が農民で、牛や馬を持っていればマシな方、人力で田畑を耕して蒸気鉄道がやっと普及しようとしていました。

天才から老害へ

フォード1世はT型フォードの生産方法を改善する事に尽くし、溶けた鉄から製品まで最初1ヶ月掛かっていたが、最後は4日になった。

熟練工1人が最初から最後まで製造していたのを、100人が100の行程で単純作業するようにし、素人でもできるようにした。

販売台数は爆発的に増加し、1914年に47万台を販売し、T型フォードトータルでは1500万台も売れ、世界で販売される自動車の半分にも達したと言われている。


ただしフォード1世はT型フォードを自分の分身か芸術品のように扱い、いかなる改良や変更も一切認めなかった。

1912年にフォード1世が欧州旅行に出かけた隙に、フォード幹部はこっそり改良を施した。

車体を少し長くしたり、乗り心地を良くしてユーザーに答えたもので、きっとフォードが喜ぶだろうと考えていた。


改良型を見せられたフォード1世は無言のままハンマーで車をバラバラに破壊し、飽き足らずに改良した幹部と技術者をクビにした。

燃料装置を改良してパワーを上げた改良型を開発した幹部も居て、ある日フォード1世にそれを見せた。

フォード1世はエンジン出力を下げるよう命令し、その幹部も後にクビになった。


やがてフォード1世はT型フォードを自分自身と見做すようになり、どんな変更や改良も自分自身への否定と考えるようになった。

ある日黒一色だった色を追加しようと提案され、「もちろんいいとも、ただし黒に限る」と答えたとされている。

こうしてT型フォードは最初から最後のモデルまで何も改良される事なく、自動車業界の盟主の地位をGMに明け渡した。


フォード1世は社長を退いて息子のエドセルが継いだが、実質的にフォード1世が社長のままであり、81歳まで独裁者であり続けた.

晩年までフォード1世は自分が作り上げたフォード社への、あらゆる変更や改革を禁止し、盾つくものは追い出していった。

フォード1世の偏狭さのお陰でライバルのGMは世界一になり、2度とフォードが世界一の座を取り戻す事はできなかった。


そしてフォードや米自動車業界は、70年代のオイルショックや2000年代のリーマンショックでも、同じような失敗を繰り返す事になる。
http://www.thutmosev.com/archives/71879618.html


ヘンリー・フォード(2) 語られない後半生 家族にも疎まれた

ヘンリー・フォード1世(右)は自分以外の人間を無能扱いし、特に息子のエドセル(左)を虐めの対象にしていた
引用:http://www.hindustantimes.com/rf/image_size_960x540/HT/p2/2017/05/23/Pictures/henry-ford-edsel-ford_6b36887c-3f7c-11e7-a718-97a052f84fc6.jpg

若き優れた指導者

優れた指導者には若い頃、優れた指導者だった人と、年取って優れた指導者になる人の2種類が居る。

一生涯優れた指導者なら申し分ないが、そのような人はまず現れません。

フォード創業者のヘンリー・フォード1世は若き指導者の典型で、新しい時代を切り開きました。
       
フォード1世がなくなってから、良く在る事だが故人の悪口を言うのは憚られるようになり、偉大な人物としてのみ歴史に残っている。

だが天才技術者が経営者になり、会社が大成功を収めた瞬間から、周囲に害悪を撒き散らすようになっていた。

1863年に農場の子供として生まれ、農場を継ぐのを嫌って16歳でデトロイトに出て、機械技術者としていくつもの会社で働いた。


電球を発明したエジソンの会社でも働き、当時としては破格の給料を貰い、自動車生産のアイディアを話したところエジソンの賛同を得た。

それからいくつかの自動車会社を興しては潰し、1903年40歳でフォードの前身になるフォード・モーター・カンパニーが設立された。

1908年10月に世界初の量産自動車、T型フォードを発売し、当時もっとも高性能で最も安い自動車として大成功を収めた。


他のメーカーが金持ち相手の高級車だったのに対し、フォードは「農民が買える自動車」を目指して低価格化を進めた。

また自動車生産は労働者を豊かにしなくてはならないと言って、工場労働者に破格の高額給料を支給した。

それを可能にしたのはフォードが考案した分業による大量生産で、熟練職人が10日以上掛けていた工程を、素人が数時間で出来るようにした。

新しい時代に馴染めなかったフォード

こうしてフォード1世は50歳までに全米でもっとも優れた指導者、最大の富豪になったが、称賛されたのはここまでだった。

1916年にはフォードの工場労働者は働いた給料で自動車を買えるようになっていたが、フォード1世自身がこうした「資本主義」に適応できなかった。

彼は次第に労働者や会社の重役、技術者などを憎むようになり、自身の作品であるT型フォードだけを愛するようになった。


T型フォードは1908年に登場してから1927年に販売終了するまで、改良もモデルチェンジもされなかった。

エンジンとか発電機とかサスペンションとか、何であれヘンリー・フォード1世が作ったものを変更する事は許されなかった。

改良を加えたT型フォードをフォード1世に見せた重役や技術者は、例え創業時からの盟友であっても解雇された。


解雇の仕方も普通ではなく、フォード1世は会社の中で門番とか警備員だけを信頼し、「腕っ節」の良いゴロツキを周囲に配置した。

ある日創業以来の功労者であるクーリックという技術者が、守衛に呼ばれてT型フォードのステップに乗ると、守衛は車を走らせて門の外に放り出した。

それがフォード1世の解雇のやり方で、荷物を取りに入ることも許されず、幹部であっても人間扱いしなかった。


工場労働者にたいしては「機械のほうがましだ」と言って限界まで働かせるようになり、労働条件はどんどん悪くなっていった。

ある年は労働者1人を雇うのに10倍の数を雇ったと記録されていて、10人中9人は定着せずやめていった。

1929年にアメリカは大恐慌に見舞われてフォード社も打撃を受けたが、フォード1世は「不況がもっと長く続けば良い」と発言した。

誰とも意思疎通できなくなった

不況が短すぎて「あの怠け者の労働者どもが心を入れ替えないから」だと言うのだった。

フォードの工場内ではフォード1世お気に入りの守衛たちが巡回し、「怠け者ども」を殴りつけて働かせる仕事をしていた。

当時のアメリカではまだ、労働者を殴って働かせるのは普通の事で、文句を言ってくればまた殴るだけだった。


フォードの工場はわずか数年で、全米でもっとも評判のいい工場から、全米最悪の労働条件になっていた。

フォード1世は自社の労働者を「くずども」とか「うすのろども」「怠け者ども」と呼び、重役や幹部であっても同じだった。

フォード社の中でただ1人フォード1世に意見を言っても解雇されなかったのが息子のエドセル・フォードだったが、「ダメ人間」呼ばわりされていた。


フォード1世のやり方は陰湿で、ライバル同士を争わせ、どちらかが絶望したり敗者になるのを見て「くずども」を眺めては楽しんだ。

息子に対しても同じで、エドセルに新しいプロジェクトを任せて、希望に満ちて取り組むのを眺めた後で、それを取り上げた。

そうして息子や有能な技術者が絶望するのを見ては、「くずども」が落胆するのを笑うのであった。


ライバルのGMが登場し6気筒エンジンとか新型サスペンション、新型変速機などを次々に実用化したが、フォード1世は絶対に許さなかった。

あるとき息子は父に6気筒エンジンを採用するよう説得したが、フォード1世は素人に説明するように「エンジンというものは4気筒でなくては機能しない」と話して聞かせた。

フォード1世が言わんとしたのは、お前は何も分かっていない赤ちゃんなのだ、という事であった。

家族にも憎まれた晩年

それでも息子達はとても熱心なので、6気筒エンジンの開発を許す事にし、エドセルらは心血を注いで新型エンジンを完成させた。

次にフォード1世は息子と技術者たちが開発した6気筒エンジンをベルトコンベヤに乗せ、スクラップとして潰させた。

こういう事がフォード1世のやり方だったので、有能で向上心のある人は全員フォードからGMに移っていった。


60歳になったヘンリー・フォード1世と意思疎通できる人間は、息子を含めて1人も居なかったが、それでいてフォード社の独裁者で在り続けた。

フォード1世が特に嫌ったのが会社の経理担当者で「あんなものは労働ではない」「労働とは汗水流して働くものだ」が口癖だった。

フォード社では社長の妨害によって経理の仕事ができないので、伝票を1枚1枚めくっては仕分けするという、旧来の方式を「社長に隠れて」こっそり行っていた。


年に何度か経理部門の部屋にフォード1世と守衛達が入っていて、「この”クズども”を今すぐ全員解雇しろ」と怒鳴るのが恒例行事だった。

こんな具合だったのでフォード社では今会社がどうなっているのか、幹部ですら詳細を把握していなかった。

フォード社を救ったのは第一次大戦と第二次大戦で、デタラメ経営だったのに軍需によって膨大な利益を得る事が出来た。


フォード1世は第二次世界大戦を信じようとせず、誰かの捏造だと信じていたらしい。

息子のエドセルは父による虐めがもとで、1943年に父より早くなくなったが、その時フォード1世は「エドセルを虐めた奴は誰だ」と怒り狂ったという。

もはやすべてが狂っていて、重役達は早くフォード1世がこの世を去ってほしいと願うだけだった。


1945年に家族の反乱によって社長の座を追われ、1947年に83歳でなくなった。

50歳頃までは優れた経営者であり優れた技術者だったが、後半30年はただただ他人を罵って、足を引っ張っただけだった。

そして死ぬ事によって最後の醜い30年間は無かったことになり、美しかった50年間だけが伝記などに書き残された。
http://www.thutmosev.com/archives/71932687.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/743.html

[リバイバル3] 中川隆 _ 日本文化関係投稿リンク 中川隆
44. 中川隆[-7115] koaQ7Jey 2017年7月28日 06:25:09 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

仲正昌樹、山崎行太郎を査定する
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/115.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/466.html#c44
[リバイバル3] 酒を飲むとバカになる 中川隆
16. 中川隆[-7119] koaQ7Jey 2017年7月29日 13:10:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

「酒は少量でも脳に影響」英オックスフォード大による研究の衝撃 2017.07.25
http://www.mag2.com/p/news/258145


これまでの常識として「少量の飲酒であれば身体に良い」とされてきたことは周知の事実ですが、最新の研究で「お酒は少量でも脳に悪影響が出る」という驚きの結果が出ました。今回のメルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』では、この英オックスフォード大学で研究・発表された、飲酒による脳への悪影響について現役医師(総合診療医)の徳田先生が詳しく解説しています。

J型曲線のピットフォール(落とし穴)

お酒は脳を不健康にする。そんな研究結果が最近英国のオックスフォード大学から出ました。適量でも長期間継続的に飲酒していた人は、全く飲まない人やほぼ飲まない人に比べて、脳に異常が出てくることがわかったのです。記憶を司る海馬という脳の大切な部位が、お酒を飲むとその飲酒量に相関して萎縮していたのです。すなわち、お酒を飲めば飲むほど記憶力が低下するリスクが高くなるのです。

飲酒と健康についての昔の疫学研究はJ型曲線を示していました。アルコールの消費量を横軸にし、健康アウトカムを縦軸にしたグラフでの結果です。健康アウトカムとして心筋梗塞と脳梗塞をとると、全く飲まない人に比べて、適量の飲酒者は、それらの病気になりにくいという結果を示していました。そのグラフの形がJ型だったのです。

しかしながらこれらの疫学研究にはピットフォールがありました。原因と結果が逆転していたのです。体力が弱って病気の人はお酒も飲めなくなりますね。そのような人々も含めてグラフにするともともと病気の人が非飲酒者群に含まれてしまうことになります。

このような原因と結果が逆転してしまうような現象を取り除いて分析してみるとJ型の形は消失し、正の相関を示す直線となったのです。すなわち少量の飲酒でも心筋梗塞や脳梗塞になりやすくなるということが判明しました。お酒はまた、クモ膜下出血や脳出血のリスクでもあります。

アルコールは発がん物質

心臓血管系の病気だけではありません。世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)は、アルコールをグループ1(確実な)発がん物質とみなしています。このグループには、タバコやアスベスト、ヒ素、マスタードガスなども含まれています。明らかな発がん作用があるこれらの物質とアルコールは、発がん作用のリスクについて同じグループとみなされているのです。

飲酒とがんとの関係も正の相関があります。全く飲まない人と比べて少量でもがんのリスクが高まります。特に体質的にがんになりやすい人は要注意です。乳がん、咽頭がん、口腔がん、食道がん、肝がん、膵がん、などです。乳がんの家系のある女性は飲酒は控えた方が良いと思います。

飲酒による脳の構造と機能の変化

飲酒と脳の健康に関しても以前はJ型が示唆されていました。少量の酒は脳には良いとされていたのです。認知症についてもそのようにいわれていました。そこで出てきたのが今回の研究結果です。イギリスで行われたこの研究対象はお役所の労働者550人でした。真面目な人たちなので、30年間もきちんとデータを残し検査も受けていました。

そしてその30年経った結果が公表されたのです。全く飲まない人または1週間に6ユニットまでの飲酒者に比べて、1週間に7から21ユニットの飲酒者では、海馬が萎縮するリスクが3倍まで増えていました。また、適量の飲酒でも、脳の白質の構造が破綻していました。そして実際にも、1週間14ユニット以上の飲酒者では、語彙力や高次脳機能が低下していました。

1ユニットはアルコール10グラムに相当します。アルコール5%で350mlの缶ビールなら1缶あたり1.75ユニットとなり、4缶で7ユニットです。750ml入りのワイン(13.5%)は約10ユニット、175mlのグラスワインでは約3杯分で7ユニットです。ウィスキー(40%)で25ml、焼酎(25%)で40ml、日本酒(15%)で67mlが1ユニットです。

脳を萎縮させない飲み方

脳を萎縮させたくない場合、1週間に飲酒を、1日1ユニット未満または1週間に6ユニットまでに制限した方が良いことになります。1週間に、350mlのビールなら3缶まで、グラスワインなら2杯まで、ウイスキーなら150mlまで、焼酎なら240mlまで、日本酒なら400mlまで、となります。

臨床的にも、アルコール依存症は認知症の強い危険因子です。若年性認知症の10%はアルコール関連脳障害が原因と言われています。また、施設に入所中の認知症患者さんの20%もアルコール関連脳障害を持っているものと推定されています。

認知症で多い原因はアルツハイマー病と脳血管障害ですが、多くのケースでアルコールはこれら病態に追加的に寄与しているものと考えられています。そしてかなりの大量長期飲酒者は、それ単独でも認知症のリスクが高いと言うことになります。

文献 Topiwala A et al, Moderate alcohol consumption as risk factor for adverse brain outcomes and cognitive decline: longitudinal cohort study. BMJ 2017; 357 (Published 06 June 2017)


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/723.html#c16

[不安と不健康15] コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ)  赤かぶ
212. 中川隆[-7118] koaQ7Jey 2017年7月29日 13:26:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
「酒は少量でも脳に影響」英オックスフォード大による研究の衝撃 2017.07.25
http://www.mag2.com/p/news/258145

これまでの常識として「少量の飲酒であれば身体に良い」とされてきたことは周知の事実ですが、最新の研究で「お酒は少量でも脳に悪影響が出る」という驚きの結果が出ました。今回のメルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』では、この英オックスフォード大学で研究・発表された、飲酒による脳への悪影響について現役医師(総合診療医)の徳田先生が詳しく解説しています。

J型曲線のピットフォール(落とし穴)

お酒は脳を不健康にする。そんな研究結果が最近英国のオックスフォード大学から出ました。適量でも長期間継続的に飲酒していた人は、全く飲まない人やほぼ飲まない人に比べて、脳に異常が出てくることがわかったのです。記憶を司る海馬という脳の大切な部位が、お酒を飲むとその飲酒量に相関して萎縮していたのです。すなわち、お酒を飲めば飲むほど記憶力が低下するリスクが高くなるのです。

飲酒と健康についての昔の疫学研究はJ型曲線を示していました。アルコールの消費量を横軸にし、健康アウトカムを縦軸にしたグラフでの結果です。健康アウトカムとして心筋梗塞と脳梗塞をとると、全く飲まない人に比べて、適量の飲酒者は、それらの病気になりにくいという結果を示していました。そのグラフの形がJ型だったのです。

しかしながらこれらの疫学研究にはピットフォールがありました。原因と結果が逆転していたのです。体力が弱って病気の人はお酒も飲めなくなりますね。そのような人々も含めてグラフにするともともと病気の人が非飲酒者群に含まれてしまうことになります。

このような原因と結果が逆転してしまうような現象を取り除いて分析してみるとJ型の形は消失し、正の相関を示す直線となったのです。すなわち少量の飲酒でも心筋梗塞や脳梗塞になりやすくなるということが判明しました。お酒はまた、クモ膜下出血や脳出血のリスクでもあります。

アルコールは発がん物質

心臓血管系の病気だけではありません。世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)は、アルコールをグループ1(確実な)発がん物質とみなしています。このグループには、タバコやアスベスト、ヒ素、マスタードガスなども含まれています。明らかな発がん作用があるこれらの物質とアルコールは、発がん作用のリスクについて同じグループとみなされているのです。

飲酒とがんとの関係も正の相関があります。全く飲まない人と比べて少量でもがんのリスクが高まります。特に体質的にがんになりやすい人は要注意です。乳がん、咽頭がん、口腔がん、食道がん、肝がん、膵がん、などです。乳がんの家系のある女性は飲酒は控えた方が良いと思います。

飲酒による脳の構造と機能の変化

飲酒と脳の健康に関しても以前はJ型が示唆されていました。少量の酒は脳には良いとされていたのです。認知症についてもそのようにいわれていました。そこで出てきたのが今回の研究結果です。イギリスで行われたこの研究対象はお役所の労働者550人でした。真面目な人たちなので、30年間もきちんとデータを残し検査も受けていました。

そしてその30年経った結果が公表されたのです。全く飲まない人または1週間に6ユニットまでの飲酒者に比べて、1週間に7から21ユニットの飲酒者では、海馬が萎縮するリスクが3倍まで増えていました。また、適量の飲酒でも、脳の白質の構造が破綻していました。そして実際にも、1週間14ユニット以上の飲酒者では、語彙力や高次脳機能が低下していました。

1ユニットはアルコール10グラムに相当します。アルコール5%で350mlの缶ビールなら1缶あたり1.75ユニットとなり、4缶で7ユニットです。750ml入りのワイン(13.5%)は約10ユニット、175mlのグラスワインでは約3杯分で7ユニットです。ウィスキー(40%)で25ml、焼酎(25%)で40ml、日本酒(15%)で67mlが1ユニットです。

脳を萎縮させない飲み方

脳を萎縮させたくない場合、1週間に飲酒を、1日1ユニット未満または1週間に6ユニットまでに制限した方が良いことになります。1週間に、350mlのビールなら3缶まで、グラスワインなら2杯まで、ウイスキーなら150mlまで、焼酎なら240mlまで、日本酒なら400mlまで、となります。

臨床的にも、アルコール依存症は認知症の強い危険因子です。若年性認知症の10%はアルコール関連脳障害が原因と言われています。また、施設に入所中の認知症患者さんの20%もアルコール関連脳障害を持っているものと推定されています。

認知症で多い原因はアルツハイマー病と脳血管障害ですが、多くのケースでアルコールはこれら病態に追加的に寄与しているものと考えられています。そしてかなりの大量長期飲酒者は、それ単独でも認知症のリスクが高いと言うことになります。

文献 Topiwala A et al, Moderate alcohol consumption as risk factor for adverse brain outcomes and cognitive decline: longitudinal cohort study. BMJ 2017; 357 (Published 06 June 2017)

http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html#c212

[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
88. 中川隆[-7117] koaQ7Jey 2017年7月29日 13:44:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

日本共産党はマッカーサーが創設した
http://www.thutmosev.com/archives/71957109.html#more

マッカーサーのこうした写真は全部ヤラセで、俳優のように何度もポーズを取っては撮り直した
引用:http://learnlearn.net/Historie,religion,kunst/res/Default/ESS_PasteBitmap02329.png

マッカーサーの歪んだ人格

連合軍総司令官として日本に乗り込んできたダグラス・マッカーサーには多くの知られていない逸話があり、その一つは事実上「日本共産党」の創設者だという事です。

日本共産党と名乗る団体は戦前から存在し、日本をソ連の植民地にするため活動していたが、非合法テロ組織という位置づけでした。

日本の統治者として君臨したマッカーサーには人格上の欠陥があり、『ニセ写真』作りを趣味にしていた。

         

硫黄島に米国旗を立てる写真とか、マッカーサーがフィリピンの海岸に上陸した写真などは全部”やらせ写真”でした。

マッカーサーは映画監督のように戦場で写真や動画撮影を指示し、気に入った構図で自分がヒーローに見えるように報道させていました。

厚木飛行場の輸送機からコーンパイプを咥えて降りてくる写真も、専属カメラマンに映画撮影のように撮影させました。


この時日本軍は武装解除されていたが、襲われるのではないかという恐怖心から、マッカーサーは小便を漏らしていました。

日本に到着してからも彼は、あらゆる写真で自分が格好良く見えるように撮影するため、専属の撮影スタッフを周囲に置いていました。

昭和天皇とマッカーサーが面会した有名な写真があり、マッカーサーは作業服のような軍服のズボンに手を突っ込んでいます。


正装ではなく平服で、胸のボタンを全部止めず、身体を斜めにして立っていたのも計算しつくした『構図』でした。

昭和天皇が自分よりかなり背が低いのが目立つように、昭和天皇を直立不動にさせ、自分がくつろいでいるように撮らせました。

当時新聞を統制していたのはGHQなので、新聞に掲載する写真も記事も、GHQが決めていました。


「マッカーサーが日本の支配者であって、天皇はこれほどみすぼらしい」と日本人に見せ付けて天皇を貶める目的でした。

GHQは何の根拠で日本を占領していたのか

マッカーサーについて70年間一度も議論されず、タブーになっている事は、実は正式な資格が無いのに日本を統治していたという事実です。

マッカーサーは連合軍司令長官だったが、一体何ゆえに日本の支配者となったのか、この根拠が曖昧なままなのです。

日本が1945年8月15日に停戦したとき「ポツダム宣言を受諾し、占領地を放棄する」と言いましたが、アメリカが日本本土を占領して良いとは誰も言っていません。


アメリカ大統領や国連事務総長、あるいは国連安保理が任命したからと言って「だから何?」という事です。

降伏したら占領されるのが当たり前という主張もあるが、それなら日本はロシアを占領できるし、朝鮮や中国の占領は正しかった事になります。

1945年9月2日に東京湾の米戦艦ミズーリ上で、連合国各国と日本代表団が日本の降伏文書に署名調印しました。


文書には連合国軍最高司令官の指示に基づき、日本政府は日本軍と日本国民を従わせると書かれているが日本占領には触れていない。

8月15日の玉音放送でも、9月2日の降伏文書でも連合軍が日本を占領できるとは書かれていない。

日本軍の武装解除については書かれているが、連合軍の日本占領には、天皇や他の誰も合意していない。


マッカーサーが小便を漏らしながら厚木飛行場に降りたのは8月30日、連合軍先遣隊が厚木に到着し武装解除したのは8月28日だった。

9月2日に降伏文書に調印し、9月15日にGHQ本部が日比谷に設置され、GHQによる日本統治が始まった。

だがマッカーサーは武装解除までは良いとして、一体どのような条約や合意に基づいて「日本占領」をしたのだろうか。


この写真も自分は立派に見え、天皇は「みすぼらしい小男」に見えるよう計算されている
mig

日本国憲法はアルバイトに書かせ脅迫して成立させた

法的根拠がないのに一介の軍人が日本を占領して独裁者になった事が、その後の日本の70年に大きな悪影響を与えた。

例えばマッカーサーは日本政府に憲法改正を命令し、政府が帝国憲法の改正案を示すと、これを拒絶して独自の憲法を創作させました。

マッカーサーはGHQのアルバイト職員に命じて適当な憲法草案を書かせて、日本政府に無断で新聞に発表しました。


東久邇宮(ひがしくにのみや)内閣は新憲法が非民主的だとして辞職し、マッカーサーは「もう一度東京を空襲してやろうか」と言って議会を脅迫しました。

日本人は新聞に書いてあるからには日本政府が作ったのだろうと思い込んだが、実際にはマッカーサーがアルバイトに書かせた落書きでした。

東京大学などの法学者もこのやり方に怒り、新憲法反対の立場を取ったが、GHQは反対するものを「戦争犯罪人」として逮捕していきました。


新憲法に反対するものは戦犯になり処刑されるか刑務所に入れられると分かり、反対する人間は居なくなりました。

こうしてできたのが現在の「日本国憲法」であり、日本人は一切関わっていないし、民主主義とは正反対の経緯で成立しました。

マッカーサーが日本を統治するために優遇したのが共産主義者で、特に逮捕歴がある共産主義者を好んで重用しました。


GHQを創設するとすぐに、共産主義者や反政府主義者を釈放させ、労働組合や政党を結成させました。

こうして誕生したのが日本共産党と日本社会党で、事実上GHQが合法化し創設したのです。

マッカーサーの意図は日本の「犯罪者」である天皇や旧時代の権力者に対抗させるため、反政府主義者に力を持たせる事でした。

マッカーサーの共産党優遇

マッカーサー自身は共産主義者ではなかったが、それ以上に日本の「右翼」を嫌っていたので、共産主義者を重用しました。

GHQは主要な新聞社に共産主義者を雇用するよう圧力を掛け、応じなければ事実上活動できなくしました。

こうして日本の新聞社やNHKの上層部は共産主義者や戦前の逮捕者、反政府主義者になり、今日まで続いています。


マスコミだけではなく銀行や企業にもこうした圧力が掛けられ、自動車で有名な「日産」などは特に酷かったとされている。

日産は戦前には三菱や三井以上の最大の財閥だったが、戦争に協力したとしてほとんど解体されました。

自動車生産も認められなかったが、朝鮮戦争勃発で軍事生産が必要になり、共産主義者を経営に参加させる条件でようやく認められました。


こうしたGHQの共産党優遇は1948年まで続いたが、1949年になると米ソ冷戦が始まり、米本国は日本を再軍備させる方針に突然変わりました。

その変化は急激なもので、それまで日本人をわざと飢えさせては笑いものにして楽しんだり、なるべく日本経済が破綻するように仕向けていました。

ところが1949年のある日から、本国は「日本軍を再結成させろ」「日本の産業を立て直せ」と命令してきました。


マッカーサーは最初本国からの指示を無視していたが結局従わざるを得なくなり、1950年には朝鮮戦争が勃発しました。

マッカーサーの間違いは誰の目にも明らかになり、その後アメリカは何度も日本軍を再建しようとしては、日本政府と対立する事になります。

この後日本ではマッカーサーの後遺症で反日カルト政党が大ブームになり、今も日本を破壊するために”日々努力”しているようです。


マッカーサーの占領下では日本を貶めたり日本を破壊する事が正しいとされ、日本の為に貢献する人は戦犯や右翼と決め付けられました。

マスコミは全てGHQの統制下にあったので「日本国民はマッカーサー様を心から慕っています」などの気持ち悪い記事が量産された。

北朝鮮の新聞が金正恩を褒めるのと同じで、これほど気持ち悪い事はない。


そして当時GHQの為に報道していた新聞やテレビは、当時の本当の事を決して話そうとしない。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c88

[番外地7] 「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か 中川隆
15. 中川隆[-7116] koaQ7Jey 2017年7月29日 13:57:24 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月28日「森友学園」籠池夫妻を逮捕へ 天性の詐欺師
http://www.thutmosev.com/archives/71947811.html


籠池は大物政治家と面会しては名前を使い、自分を大物に見せかけていた。
安倍首相や夫人も、自分の信者か子分であると周囲に思わせていた。
引用:https://rpr.c.yimg.jp/im_siggb3s.ZOjyYVStgiD6cZtwpA---x800-n1/amd/20170502-00070513-roupeiro-000-6-view.jpg

籠池夫妻が出頭、逮捕

2017年7月27日、森友学園の籠池夫妻が大阪地検特捜部に出頭を要請され、出頭しました。

補助金適正化法違反や詐欺の疑いがもたれていて、国と大阪府から補助金を不正受給したと言われている。

主な容疑は一つ目が、大阪府豊中市の小学校建設で国の補助金計約5600万円を騙し取った。

          

大阪市淀川区の塚本幼稚園で、教員数や園児数を偽り、大阪府から補助金計約6200万円を騙し取った。

籠池泰典前理事長(64)は大阪地検特捜部に出頭する前に、自宅周辺で記者団に「演説会」を始めた。

これまでに何度も籠池氏はマスコミを使って自分をアピールし、自らの正当性を主張していた。


籠池氏は7月27日が田中角栄元首相逮捕の日である事を引き合いに出し、国策捜査だと検察を批判した。

「一点の曇りもない」と記者に潔白さを語り、大阪地検へ向かう車に乗り込んだ。

このように大勢の記者を集めては演説し、大物政治家の名前を挙げては自分を巨大に見せるのが、籠池氏の得意の手法でした。


小さな幼稚園の婿養子に過ぎなかった人物が国政を揺るがす影響力を持ったのは、この弁舌の巧みさに引っかかった人が多かったからだと考えられる。

まず政治家に挨拶をしたり献金したり寄付を受け取り、その事を巧みに第三者に話して、自分が主導権を握っているかのように信じ込ませます。

例えば安倍首相夫人にあったら、自分が安倍夫人を使っているかのように話し、安倍首相に対しても影響力を持っているかのように周囲に話していました。

天性の詐欺師

籠池氏の弁舌にかかれば、彼が面会した人は全て籠池氏の信者か家来になっていて、多くの人はそのように信じていました。

一方で設立予定の小学校に「安倍晋三小学校」と命名しようとしたり、安倍首相夫人の心をくすぐるようなオベッカも忘れませんでした。

籠池氏は「天皇陛下が訪問した」という嘘をHPで掲載していて、そうした事を周囲に言いふらしていました。


自分には多くの有力政治家の支持者が居て、安倍首相夫妻も自分の支持者である、天皇陛下も自分の支持者である、などと言いふらしていました。

嘘は荒唐無稽であるほど信じやすく、ばれ難いと言われていますが、この法螺話を多くの人が信じることで、籠池氏は影響力を拡大していきました。

森友学園は「安倍晋三小学校」(結局は首相夫人が瑞穂の國記念小學院と命名した)を国から二束三文で払い下げたが、「安倍晋三は自分の支持者である」という演技は大いに影響したでしょう。


「安倍晋三小学校」は寄付金集めでも功を奏し、安部首相に近づきたいと考えた人達は競って籠池に献金しました。

財務省の官僚にも大物政治家や安部首相が自分の信者だと言いふらし、次は財務省の官僚が自分の言いなりになるのだと言いふらした。

籠池と一度でも会った人は皆、籠池の信者か支持者にされてしまい、別の人を脅すのに利用されたのでした。


こうした法螺吹きぶりは国会証人喚問でも示され、実際には一度会っただけの人物を「自分の背後に居る」かのように交渉で名前を持ち出していた。

財務省と小学校の用地問題で揉めた時には、事在るごとに何度も「安倍首相」や「首相夫人」を持ち出して、財務官僚が処罰されるかのように思わせようとした。

籠池泰典がおそらく天性の詐欺師であるのは間違いなく、他人を騙す事に長けている政治家がコロリと引っ掛かったのを見れば分かります。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/114.html#c15

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
120. 中川隆[-7115] koaQ7Jey 2017年7月29日 15:04:48 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

414 by 匿名さん 2017-07-27 20:52:43

セントラルキッチンですよね・・星野さんは・・


418 by 匿名さん 2017-07-28 01:56:21

料理の「り」の字も知らないUDやAUDが厨房現場に口を出す。あげくの果てに、料理人に客室清掃までさせる。
これじゃぁ、料理人の士気も低下する。
100%出来合い素材を使っても、料理人の腕がよければ美味しく仕上がる。
料飲の「り」 の字を知らないUDやAUDがレストラン接客に口をだす。フロントや売店で接客をかじった程度な奴がレストランを仕切れるはずもない。


416 by 名無しさん 2017-07-28 01:12:43

みなさん同じような思いを抱いているようですね。
ただ、全ての星野がそうであるかはわかりませんが、私の知っている施設は皆さんが言っているような施設です。


417 by 通りがかりさん 2017-07-28 01:45:42

もっと食べログとかでこういう評価がでるべきだ!


419 by 匿名さん 2017-07-28 01:57:51
>>417 通りがかりさん

イカサマやってんだろ?

420 by マンション検討中さん 2017-07-28 15:39:53

星野さんにゲストとられた先のネガティブキャンペーンですね。わかります。

421 by 名無し 2017-07-29 13:34:14
>>420 マンション検討中さん

いえ、多分社員(現役&元)ですよ。
ネガティヴキャンペーンというか、表のイメージと中の実情で大きなギャップがある、トップが嘘ばかりついてる事に仕事の誇りや組織への疑念が湧いている人は少なくはないと思いますよ。

旅ライターが褒めるのは、全部コンプ(料金タダ)で通常ゲストが体験する以上のおもてなしを人員かけてやってるからです。とまぁ実情はこんな感じ。

いつも眺めてるだけでしたが、思わずコメント書いてしまいました。ではでは

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c120

[近代史02] 株で損した理由教えてあげる 中川隆
497. 中川隆[-7114] koaQ7Jey 2017年7月29日 18:11:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

米国マネタリーベース縮小で量的緩和バブルは崩壊するのか?2017年7月28日
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6636

米国は金融引き締めを行なっている。市場はまだまともに取り合っていないが、これは2008年以来の量的緩和によって支え続けられてきた株式市場のトレンドを逆回しにする動きであり、その危険性についてはここでも数年にわたって警告してきた。

Fed(連邦準備制度)のイエレン議長の慎重な行動により、株式市場は何度もトレンド逆転の直前まで来ながら、それを回避してきた。しかし今回Fedは本気であり、利上げとバランスシート縮小という二つの強力な方法によって金融引き締めを進めようとしている。

では金融市場はどうなるか? Fedが金融引き締めを強行する場合、長年の量的緩和によって大量の資金が流入した株式市場はその威力に耐えられないだろうというのが、ここでも数年来書き続けたことであり、多くの著名投資家も主張してきたことである。

•量的緩和バブルを崩壊させるポートフォリオ・リバランスの逆流
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/2219

•ジム・ロジャーズ氏: 次の利上げで株式市場は崩壊する
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/5877

•ビル・グロス氏: バランスシート縮小は無理
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6425


しかし、ここで一つ疑問が生じる。では、Fedが金融引き締めを強行せず、市場や経済が少しでも拒否反応を見せれば直ちに歩みを緩めるという姿勢で金融引き締めを行えば、金融市場はどうなるのか? それでも株価は暴落するのだろうか? 2008年以来初めての巨大な金融引き締めを前に、そのことをもう一度検討してみたいのである。

株式市場が崩壊する条件

そもそも株式市場はどのような時に崩壊するのだろうか? 原因は詳細に分類すれば様々だろうが、大きく分ければ二つ考えられる。それは以下である。

•企業利益が暴落する
•金利が急上昇する

それぞれ説明したい。先ず、投資家は企業利益の分配を受ける目的で株式を保有しているから、その利益が例えば半分になれば、その株式の価値も半分になるということである。こちらは簡単である。

もう片方の金利上昇シナリオについては、もう少し説明が必要かもしれない。投資家は通常、国債や社債、不動産、株式など、様々なものに投資する選択肢を持っているが、どの資産に投資するかということは、それぞれの資産のリスクとリターンを考えながら決めることになる。

そこで、本来は国債や社債などリスクの低い資産に投資したいのだが、それらの金利があまりに低いために、より高いリターンを求めて株式に投資していた投資家が居たとしよう。この時に債券の金利が急上昇したとすれば、この投資家にはリスクの高い株式に投資をする理由がなくなり、株式市場から債券市場へと帰ってゆくだろう。これが金利高で株価が下落する理由である。

金利上昇で株式市場が暴落した例

例えば、1987年のブラックマンデーでは、ドイツの中央銀行が利上げを強行したことを契機に、株式市場が崩壊した。

•プラザ合意からブラックマンデーまでを振り返る
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/933


http://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2017/07/1987-black-monday-s-and-p-500-chart.png

当時、プラザ合意で決定された先進各国のドル安への協調介入が行き過ぎたために、ドルの下落が止まらなくなっており、各国政府はドル防衛のために協調を行う構えを見せていたが、ドイツが協調を拒否して利上げに向かったため、米国の株式市場の投資家は窮地に追い込まれた。上記の記事では以下のように説明している。


株式投資家には最悪の状況である。ドイツの利上げにつられてFedが急激な利上げに向かえば、真っ先に下落をするのは株式市場である。しかし逆にFedが利上げを躊躇えば、今度はドルが何処まで落ちてゆくか分からない。事実、米国のベーカー財務長官は、10月16日の記者会見で協調を破ったドイツを非難し、「ドイツが協調に協力しないのであれば米国は一層のドル安を容認する」と主張した。

これで株式市場かドルか、どちらかの下落は決定付けられてしまった。特に当時の株式市場では、ほとんどの投資家は為替ヘッジを付けていなかったこともあり、米国株の保有者はどう転んでも自分の資産が毀損される状況に追い込まれた。では彼らの唯一の選択肢は何だっただろうか? 米国株の投げ売りである。

こうして株式市場は崩壊した。利上げが不可避のものとなったことが発端で、株価が暴落した例である。

企業利益の暴落で株式市場が崩壊した例

では、金利さえ上がらなければ株式市場は崩壊しないのだろうか? そうではない。金融市場における株式の相対的価値が下がるほかに、株式の絶対的価値が下がる場合がある。つまりは企業利益の下落である。そしてその最大の例は、2008年のリーマンショックである。

•リーマンショック時における米国株、政策金利、住宅価格の推移
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/4442

http://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2017/07/2008-financial-crisis-s-and-p-500-chart.png

2008年に株式市場が暴落した時、Fedはただ見ているだけではなかった。Fedは後手に回りながらも利下げを行なった。しかし株価は下げ止まらず、株式市場が底を打ったのは、結局Fedが量的緩和を行うと宣言してから数ヶ月後のことであった。Fedの市場を救済する姿勢と実行にもかかわらず、市場は下げ止まらなかったのである。

それは何故か? Fedが後手に回ったことは一つの原因なのだろうが、根本的な理由は他にある。

2008年の金融危機の発端はアメリカの不動産バブルの崩壊にある。しかし当時のアメリカでは、金融工学によって住宅ローンがリスクを隠蔽された形で証券化されて販売され、それを購入した多くの銀行が膨大な負債を抱え込む結果となった。

当時問題になった金融商品はCDSと呼ばれる企業などの破綻に備えた保険のようなものだが、当時、金融危機を救うかどうかという問題は、このCDS市場を救うかどうかという問題であった。CDS市場を救うには、それを保有(売りポジション)していたAIGやリーマンブラザーズを救う必要があった。そしてこの金融機関の救済問題はポールソン財務長官(当時)に委ねられていた課題であり、中央銀行の取り扱う問題ではなかったのである。

結果として、ポールソン氏によるCDS市場救済の決定は行われず、リーマンブラザーズの破綻という形でバブルは崩壊することになり、世界経済は景気後退に陥り、当然ながら企業利益は暴落することとなったのである。これが2008年の金融危機である。

暴落の条件

両方の例に共通するのは、株価暴落の原因となる金利の高騰か企業利益の暴落が決定付けられていたということである。

ブラックマンデーの例では、ドイツが利上げを行おうとする限り、米国株は暴落の運命にあった。これはドイツの中央銀行が態度を変えない限り避けようのない事態であった。

リーマンショックの例では、景気後退と企業利益の暴落は財務長官とCDS市場によって決められたことであり、その状況が避けられない限り株価の暴落は必然であった。

つまり、株価暴落はその原因が不可避のものである時にだけ起きるということである。

2017年の状況

この結論を踏まえながら現在の状況を見てみればどうだろうか? 2008年以来の量的緩和によって、利上げが強行されれば株価が暴落する土壌は既に整っている。これは量的緩和バブルと呼ばれるべきものであり、そのバブルは確かに存在している。

•量的緩和バブルを崩壊させるポートフォリオ・リバランスの逆流
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/2219


しかし、Bridgewaterのレイ・ダリオ氏が言うように、アメリカには低金利によって醸成された純粋な低金利バブルの他に、バブルと呼べるべきものは見当たらない。アメリカの民間セクターの債務は確かに金融危機後に軽減されたからである。

以前も指摘したように、厳密に言えばアメリカの民間債務は軽減されたのではなく政府債務へと転嫁された。以下は家計債務と政府債務のGDP比のグラフである。


http://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2017/07/2017-7-8-us-household-debt-to-gdp-and-government-debt-to-gdp.png

家計債務が減少した代わりに政府債務が急増している。

しかし、総額が変わっていないか、むしろ増えていたとしても、家計債務と政府債務では意味合いが異なる。もし膨らんでいるのが家計債務ならば、家計は金利が上昇し、ローン金利の支払いが多くなれば、債務不履行に陥ったり、それがローン市場の危機に波及したりして、連鎖的なバブル崩壊となる可能性もある。

しかし政府債務はそうはならない。中央銀行を支配しており、かつ経済全体の需給を考えて行動する現代の政府は、利払いが多くなったからといって、単純に支出を減らしたり、簡単に債務不履行に陥ったりはしない。従って金利上昇が連鎖的な不況を招きにくいのである。

そうであれば、現在のアメリカ経済において、緩やかな金利上昇の結果は、金利上昇分のGDPの減速と、金利上昇分の株価の再評価であり、連鎖的な不況と連鎖的な株価暴落ではないということになる。

長期金利が2.5%から3.0%に上がるとすれば、その結果は0.5%分のGDP減速と0.5%分の株価再評価であり、それが行き過ぎた場合、Fedは金利上昇ペースを落とすか、あるいは0.5%分だけ金利を戻して、0.5%分のGDPと株価を取り戻すことが出来るのである。

結論

この話の論点はこういうことである。つまり、株式市場の純粋な低金利バブルが暴落する原因は金利の高騰だが、この原因はブラックマンデーやリーマンショックの頃とは違い、不可避のものではない。金利上昇が問題となれば、Fedはその原因を取り除くことが出来る。バブル崩壊とは投資家が株を売らなければならない状況に追い込まれ、その状況が変えられないものであることによって起こるのだが、2017年の市場はその状況にはないということである。

以上が恐らくは、Bridgewaterのレイ・ダリオ氏が例の主張を発表した時に考えていたことである。そしてこれが、長らく続いた量的緩和相場の終わりに続いて生じる世界経済の新たなトレンドの正体である。この新たなトレンドをダリオ氏は以下のように端的に表現している。

•世界最大のヘッジファンド、量的緩和バブルの終わりを語る
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6538


中央銀行が経済成長率とインフレ率を強すぎず弱すぎない状態に保つために最適なペースで金融引き締めを行う新たな局面が始まり、それは中央銀行が失敗して経済が次の不況を迎えるまで続く

経済は大量の債務と債務以外の支払い義務(年金や健康保険、社会保障など)を抱えており、支払期限が迫っている。これらの支払期限は次第に大きな「引き締め」を生む。この「引き締め」は徐々に来るものであり、一気に破裂するものではない。

とはいえ、では量的緩和バブルは何の問題もないのかと言えば、そうではない。ここでの論点は、それを破裂させるために十分なトリガー(ブラックマンデーやリーマンショックの頃には存在していた不可避の原因)が、現状では見当たらないということである。

従って、投資家にとっての当面の問題は、では金利がどの水準であればGDP成長率は静止し、どの水準まで下がればGDP成長率が上昇を始め、どの水準まで上がれば成長率が阻害され始めるのかということである。

この新たな局面では、金利はGDP成長率が上昇し過ぎず下落し過ぎない丁度良いレンジを大きく外れない水準で推移することが予想される。つまり、マネタリーベース縮小という量的引き締めによってもたらされる金融市場の新たなトレンドは、金利のレンジ相場ということになる。

ダリオ氏の記事を読んでから色々と考えさせられたが、これが筆者の現状における仮説であり、以下の記事で言及したドル円のプット・オプションの売りポジションも、この仮説に基づいて取ったものである。

•7月FOMC会合結果: バランスシート縮小の早期開始を強調も市場は信じず
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/6613


金利の具体的なレンジについては今後説明してゆくが、それはFedの動向と毎四半期発表されるGDP統計、そしてトランプ政権の動向によって動的に変化するものである。これからはこの動的に変化する想定レンジを逐次更新しながら、それに基づいてトレードを行うことになるだろう。

長くなったがこの記事は恐らく今年でもっとも重要な記事となっただろう。相場観に変化があれば逐次伝えてゆく。

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c497

[近代史02] 株で損した理由教えてあげる 中川隆
498. 中川隆[-7113] koaQ7Jey 2017年7月29日 18:21:35 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月29日 米利上げでドル安進行 円安で大儲けにはならない

日米金利差が開くほど、経済危機で突発的に円が買われやすくなる
引用:http://blog-img.esuteru.com/image/article/201310//496bdce4ee639254c8f11282224b5a71.jpg

米利上げなのにドル安

2015年12月に米FRB中央銀行が約8年ぶりに利上げしたとき、日本では「輸出で大儲けできる」という謎の楽観論が主流でした。

日本のエコノミストは米利上げによってドル高になり、円安をもたらすので日本の輸出が増えると考えました。

だが実際には米利上げ以降ドル安が進行し、同時に円安でもあるので、ドル円は相対的に以前のままです。


1ドル110円前後が居心地が良いらしく、長い間続いていますが、為替レートはどんなに努力しても、同じ場所に留まる事ができません。

米利上げの進行とともにドル安が進行し、資産目減りを嫌った投資家は「値上がりする通貨」の円を買い円高になるでしょう。

米利上げしたらドル高円安になる筈なのに、どうして逆の事が起きると言えるのでしょうか。


実は「利上げした通貨は高くなる」は本当であり、同時に「利上げした通貨は下落する」も両方本当なのです。

ただ時間軸が違い、利上げして上がるのは金利差で儲かるため、短期的に投機や投資によって上がります。

例えば米金利が0.25%だったのが1%に上がったら、金利収入が増えるのでドルを買ってアメリカで資産運用する人が増えます。


ところが一方で例えばメキシコやアルゼンチン、トルコなどの通貨は高金利ですが、これらの通貨は保有していると必ず値下がりします。

これらの国々は経済が不安定だからお金がなく、外国から借金するのに高い金利を払わないと借りれないからです。

手っ取り早く言うと不安定通貨の国で金利10%だとしたら、その国は確実に毎年10%以上通貨が下落します。


「金利が高い」のは信用が低いのと同義語であり、金利0.25%の通貨に対して金利3%の通貨は、必ず下落します。

FRBの米金利は2015年まで0.25%でしたが、利上げによって現在は1.25%、これからも利上げするので0.10%の日本と差が開いていきます。

利上げ直後には短期的には金利収入を得ようとする資金でドル高になるが、その後はジリジリとドル安になります。

世界一信用が高い円

通貨が上下するもう一つの大きな要因は国際収支で、貿易黒字(赤字)と言ったほうがわかり易いと思います。

物やサービスの売買が貿易収支で、それに投資や海外生産なども加えたのが国際収支(経常収支)です。

日本は最近ようやく貿易収支が黒字定着し、国際収支は以前から黒字だったので、ますます国際取引で儲けています。


逆にアメリカは貿易赤字で国際収支も赤字なので「ざまあみろアメリカ野郎」と言いたい所ですが、そうは行かないのです。

貿易や海外投資で日本が儲けた金は、多くは現地で再投資されますが、一部はいつかは日本に戻ってきます。

アメリカが赤字で日本が黒字なら、その分は毎年ドルから円に交換されて、ジワジワと円高圧力が高まります。


すなわち日本が貿易などで儲ければ儲けるほど、将来確実に円高になるのです。

これが貿易のパラドックスで、もし貿易などで儲けたいなら、その分貿易赤字でバランスを取らないと、超円高で輸出できなくなります。

仮に自動車を1兆円輸出するなら、何か別な物を1兆円輸入して収支を同じにしないと、将来急激な円高を招くでしょう。


世界一の投資会社、別名「世界や○ざ」ゴールドマン・サックスは7月に「円は世界で最も安全な通貨」だと評価していました。

2007年から16年まで、世界金融危機や東日本大震災を含む機関、円が最も安全な通貨だったと分析した。

すなわちアメリカや世界で経済危機が深刻化するほど円は値上がりし、円さえ買っておけば資産の目減りは防げた。


えらく信用されているが、彼らに信用されるほど経済危機で円が買われ、突発的な超円高になりやすい。

もし今後リーマンショック級の経済危機が起きたら、1ドル60円の攻防になるかも知れません。
http://www.thutmosev.com/archives/71968028.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c498

[原発・フッ素47] 反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界 中川隆
211. 中川隆[-7112] koaQ7Jey 2017年7月29日 18:49:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
風車騒音の健康影響  北海道大学大学院 工学研究院教授 松井利仁 2017年7月28日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/3979


 北海道石狩市では、石狩湾周辺に3000`h以上の風車四六基(総出力16・7万`h)が建設されようとしていることに、市民が粘り強い反対運動を起こしている。先日、本紙に石狩湾岸の風力発電を考える石狩市民の会のメンバーから大量の資料が送られてきた。そのなかで5月13日に開催したシンポジウムでの、北海道大学大学院工学研究院教授・松井利仁氏(工学博士)の講演「風車騒音による健康影響と石狩湾新港周辺三事業の影響評価」が地元で大きな反響を呼んでいることも記されていた。講演内容は専門家の見地から低周波音の人体への影響をとらえたもので、同じように風力発電と向き合っている下関市民にとって、もっとも知りたい内容を含んでいることから、松井氏に直接連絡をとり講演要旨を紹介することに快諾を得た。松井氏は北海道や札幌市の環境影響評価審議会委員も務めた。なお、最近下関市の安岡沖洋上風力発電を計画する前田建設工業が松井氏を訪ねて意見を求めており、「周辺人口が多すぎるので、この計画では健康影響が出る」と伝えたことを本人が明らかにしている。以下、その講演要旨を紹介する。

騒音で人が死んでいる

 風力発電がもたらす環境影響は、一つは自然破壊、漁業環境破壊、それと今からお話する人への影響、健康への影響、この二つが大きなものだ。
 まず札幌市を対象にした騒音、交通騒音の健康影響について見てみたい。札幌市で環境要因でもっとも人が死んでいるのは騒音だ。騒音で人が死ぬというメカニズムは風車騒音も共通している。この交通騒音の健康影響というのは世界的に、とくにヨーロッパでは常識になっている。6年前の2011年、フィンランドの研究所がおこなった研究で、フィンランド、ドイツ、ベルギーなど欧州六カ国で粒子状物質、交通騒音、ベンゼン、ダイオキシン、ホルムアルデヒドなどでどのぐらい健康損失が生じているかの推定値を明らかにした。100万人当たり1年間でどのぐらい損失しているかという数値で、ある人が1年早く死んだら1年損失である。明らかにトップは粒子状物質(6,000〜10,000)だ。これは日本でも全体的に見ればトップで、健康損失は年間3万人といわれている。ただし北海道はそれほど汚染されていない。

 二番目が実は交通騒音(500〜1,000)だ。粒子状物質とはひと桁違う。一方、最近豊洲で話が出てきたベンゼンは2〜4で、さらに桁がちがう。ホルムアルデヒドは0〜2。交通騒音は粒子状物質に次いで二番目に高いのだが、よくマスコミをにぎわすのはベンゼンとかダイオキシン、ホルムアルデヒド。実際には交通騒音はそれより三桁ぐらいリスクが高い環境要因である。

 従来、騒音は不快感を及ぼしたり生活妨害を起こす環境要因にすぎないと主張する人が多い。しかし現在WHOをはじめ騒音の健康影響を研究している者の常識は、「聴取妨害は不快感を及ぼすけれども、睡眠妨害はさまざまな身体的健康影響を及ぼしている」というものだ。

 WHOの資料だが、複数の地域で住民を対象に道路交通騒音と心筋梗塞の発症リスクとの関係を調査した。騒音が80デシベルで1・5倍になっている。つまりその地域に住んでいると、他の地域よりも1・5倍、心筋梗塞の患者が多い。増えた分の50%は騒音が心筋梗塞の発症につながっている。日本の騒音の環境基準は、三大死因の一つである心筋梗塞の患者が15%増加するところに設定されており、けっして住民の健康を保護していない。これが騒音の環境基準の現状だ。

 札幌市でこのWHOの計算方法をそのまま用いて試算した。毎年45,000人(札幌市の50人に1人)が道路交通騒音で軽度の睡眠障害を起こし、毎年150人が道路騒音で心疾患を発症し、そして毎年20人が道路騒音による心疾患で死亡することになる。これを札幌市の主要道路周辺に限って見てみると、道路交通騒音による生涯死亡リスク(死因)は100人に1人。これはとんでもなく高い数値で、たとえばベンゼンの環境基準は100,000人に1人の生涯死亡リスクを採用している。

 他の死因と比べてみた。札幌市の各種年間死亡率で見ると、道路騒音による心疾患で100,000人当たり毎年30人が亡くなっている(高い数値の場所)。もちろん一番多いのはがんで、100,000人当たり年間278人、脳血管疾患で71人だ。しかし不慮の事故23人、自殺22人、腎不全21人よりも騒音で亡くなっている人の方が多い。低周波音も同様に危ない。このことが余り知られていない。

低周波音とその発生源

 低周波音とはどういうものか? 環境省は100ヘルツ以下の音を低周波音と呼んでいる。超低周波音は20ヘルツ以下で、これは国際的に決められている。国によっては200ヘルツ以下を低周波音としているところもある。私もその方がいいと思う。苦情を見ているとその範囲の苦情がけっこうあるからだ。ところが国はどうしたかというと、これすら関係のないものにしてしまった。今年5月、環境省は「風力発電については、耳に聞こえない超低周波音(20ヘルツ以下)には健康影響との関連は見られないので、低周波音に注目して評価するのでなく、聞こえる騒音レベル(A特性)で評価せよ」という実に非科学的な内容の通達を出した。

 低周波音の発生源は、高架道路(橋が揺れると一種の大きなスピーカーになり、揺れる振動数によって低周波音が出る)、風力発電、室外機(ヒートポンプ、エコキュート)などさまざまなものがある。日本で最初に低周波音事件が起こったのは西名阪自動車道路という高架道路だった。

 西名阪自動車道路の問題がマスコミで話題になったのは昭和50年頃。「朝起きてみたら位牌の位置が動いていた」ということで話題になった。次に平成9年頃から家庭用ヒートポンプ(エコキュート)が普及しはじめた。寝室のすぐ横でエコキュートがずーっと回っていて寝られない。電気で回るエコキュートはまだましで、ガスで回る場合、50ヘルツの原付エンジンが寝ている部屋のすぐ横で夜中にずーっと回っているのと同じだ。

低周波音の物理的特徴

 低周波音は普通の騒音と違う特徴がある。
 まず、低周波音は遠くまで届く。4,000ヘルツの騒音は2`離れると音の大きさにして200分の1以下にボーンと下がる。これと比べ63ヘルツとか125ヘルツなどの音は、2`離れてもほとんど減衰しない。1`、2`離れたら影響は減るだろうというのは甘い考えで、人間の耳では差がわからないぐらいだ。遠くまで届いてしまうのが低周波音だ。

 低周波音がやっかいなのは建物に入ってきやすいことだ。高い音は窓を閉めれば音の大きさは落ちる。デンマークでの実測例だが、100ヘルツをこえるとある程度減衰するが、50ヘルツあたりだと窓を閉めても変わらないか、窓を閉めると室内のレベルが上がった。どうしてそうなるかというと、一番の理由は共鳴だ。日本の家屋の場合に起こっているのは、天井と床の間での共鳴だ。天井と床の間が2・5bぐらいで、床面と天井面でレベルが上がる。床に布団を敷いて寝るとレベルの高いところで寝ているということになる。床ではとても寝られないので、簡易ベッドをつくって枕を上げたら寝られるということも起こっている。

 低周波音でどんな影響が出るか。40年前の1977年、西名阪自動車道の周辺で低周波音の健康影響が出る事件があった。周辺住民が「頭痛・頭重」「不眠(睡眠障害)」「イライラ」「肩こり」「めまい」(多い順)という症状を訴えた。注目すべきはパーセンテージで、周辺20bまでのところに77人が住んでいたが、そのうち2人に1人が「頭痛・頭重」「眠れない」という症状を訴えた。また4人に1人が「めまい」を訴えた。これは健康影響以外のなにものでもない。「頭痛・頭重」「肩こり」「めまい」というのは音で生じる影響とは考えられない。そうではなくて内耳の前庭という所で空気の振動を検知することによる障害だ。これはいわゆる風車病と同じ症状だ。

 低周波音で風車病の症状が起こるというのは、日本では40年前に知られていた。海外よりも早かった。それなのにいまだに低周波音を否定する人がいるのが私にはわからない。とくに騒音専門家といわれている人たちがこれを知らない。

健康被害が起る仕組み

 人間の耳は、鼓膜があって中耳があって、蝸牛というところで音を分析して脳に伝える(図1)。そこには前庭という機関があって、頭の傾き、頭の振動を検知して体の平衡機能を保っている。音は鼓膜から入ってきて、まず前庭窓を刺激し、中のリンパ液を振動させて、一部は蝸牛に伝わって音として感じる。前庭窓から蝸牛の間に卵形嚢(のう)、球形嚢という二つの器官があり、ここが振動を感じる感覚器官だ(図2)。入ってきた振動はまずこの二つを振動させてから蝸牛に入る。卵形嚢・球形嚢は低周波音でしか反応しない。

 

 低周波音による「公害病」はいくつかに分類できる。一つは低周波音が聞こえることによって「小さい音」でも気になって眠れない環境性睡眠障害。中・高周波音では小さい音は気にならない。「小さな音」が気になるかどうかは個人差があり、騒音計で評価することは困難だ。もう一つは今紹介した前庭への刺激で、耳に聞こえる音としてではなく圧迫感・振動感を感じることによって眠れなくなるのと、振動によってめまい、頭痛、肩こりを起こしていわゆる風車病となる。「音が気になる」かどうかより、物理刺激との関係が強い。さらにもう一つ、上半規管裂隙症候群(SCDS)という障害を持っている方がいる。1998年に発見されたもので、有病率は1〜5%。その方は低周波音、とくに超低周波音の感受性が極めて高い。この三つが発症機序である。

 風車騒音と風車病・睡眠障害との因果関係について。風車病(風車症候群)と名前をつけたのはヨーロッパの研究者ニーナ・ピアポントだが、彼女が風車の近くに住んでいる人を調査して「転居したら治る」ということを調べた。それはきわめて強い因果関係を証明している。関連の可逆性という。2000年代のことだが、この時点で疫学関係者は風車病というのは低周波音で起こると確信していたはずだ。ところがいまだにそう思わない人がいる。耳鼻科ではもっと前から、音が前庭を刺激して「めまい」が起こるというのはチュリオ現象として教科書に書いてある。実はチュリオ現象は前庭器官の診断に使われている。

 もう一つ、低周波音による「環境性睡眠障害」については、すでに複数の疫学調査結果(環境省を含む)で風車騒音と「睡眠障害」との関係は明らかにされている。にもかかわらず環境省は「睡眠障害」という言葉を使わない。家庭用ヒートポンプ(エコキュート)による「睡眠障害」に関しては、2年前の2015年に、参照値以下のレベルでも睡眠障害が起こるということを消費者庁が認めている。低周波音で睡眠障害が起こることは明らかで、これを否定する人は科学者ではない。

環境省の対応と問題点

 環境省は実に非科学的なことをやっている。WHOは1999年に低周波音についての知見を出した。「A特性騒音レベルによる評価は不適切である」「低周波音が多く含まれる騒音に対しては、より低いガイドライン値が推奨される」「低周波音は低い音圧レベルでも休息や睡眠を妨害する可能性がある」ということをいっていた。

 低周波音について環境省は、寄せられた苦情に対して2004年に参照値という目安をつくった。参照値というのは、10人に1人が寝室で「気になるレベル」を調べたものだ。そして環境省は参照値を目標値にしないよう通達した。住民の1割に影響が出るような値では住民を保護できないからだ。また、参照値は室外機など定常的な低周波音を対象としており、風車の風切り音のような規則的な変動がある場合はもっと「気になる」からだ。ところが事業者は通達を意図的にねじ曲げて、「環境省は参照値を使うなといった」といって、もっと緩い「環境基準値」や「気になる―気にならない曲線」、5割の人に影響が出るような数値を目標値にした。これは倫理観のある人間の行為ではない。利益追求しか考えない事業者やコンサルタント会社による公害犯罪だと思う。

 先にのべたように環境省は今年5月、「風力発電から発生する騒音に関する指針」を出した。環境省が選んだ専門家は「風車騒音の影響は“聞こえる音”による生活妨害や不快感である」「“聞こえる音”なら騒音レベルで評価できる」「“聞こえる音”なら風車以外の騒音のある地域では基準値を緩めるべき」というものだ。なぜこういう論理を環境省が採用したのか、信じられない。これに対して選ばれなかった専門家、私だが、「環境省の研究でもすでに睡眠障害との因果関係が示されている。それを生活妨害とか不快感という言葉で矮小化するな」「WHOは20年前に騒音レベルでの評価を否定している」「前庭への影響は低周波音だけであり、人間は低周波音を聞き分けて“気になる”のだ」と反論している。

石狩の住民はどうなる

 石狩湾新港周辺に計画されている風力発電事業について、人体への健康影響を評価してみた。影響の評価方法は「圧迫感・振動感」に注目したもので、事業者が提出している準備書をもとに、H特性音圧レベルから圧迫感・振動感を優先的に感じる住民の症状発生率を算出した。「圧迫感・振動感」の優先知覚率は「気になる曲線」より控えめである。

 まず、石狩コミュニティウインドファーム(3,200`h×7基)だが、発症率1%以上のところに住宅地、住宅街がある。300人以上の周辺住民に健康リスクが生じる可能性がある。さらに風車は工業団地の真ん中にあるが、工業団地内では発症率は20%、30%、つまり3人に1人、場所によっては2人に1人が圧迫感・振動感を優先的に感じ、睡眠障害などの健康リスクが生じる可能性がある。仮に工業団地に1,000人働いていたとすると、30人ぐらいは圧迫感・振動感を感じ、その半数以上は就労困難になる可能性がある。

 次に銭函風力発電(3,400`h×10基)だが、工業地帯からは少し離れている。石狩市樽川地区、札幌市手稲区山口団地のあたりで0・5〜1%ぐらいの人に健康リスクが生じる可能性がある。計算すると300人以上に健康リスクが生じる可能性がある。全員が発症するとはいわないが、ゼロになることはありえない。

 そして一番問題の石狩湾新港洋上風力(4,000`h×26基、図3参照)だが、石狩市のほとんんどの住宅地と札幌市北区屯田、手稲区の大部分、小樽市銭函市街地で0・5〜1%をこえる住民に影響が出る(図3のだ円で囲った部分)。個人のリスクは小さくても人口が多いので、トータルとして約2,000人に健康被害の発症リスクがある。これだけ人口密集地の近くに大規模洋上風力発電がつくられるところは他にない。

低周波での科学の限界

 さて、水俣病の場合を考えてみたい。「経済成長にブレーキがかかるから」「原因は厳密に特定できない」という理由で水俣病は約10年間放置され、企業は有機水銀の垂れ流しを続けた。それをサポートしたのが科学者だ。彼らは「原因はまだはっきりわかっていない」ということをいい続けた。のちにそれは「非科学的」と裁判で否定されたが、残念ながら彼らはその後も何の痛みもない。それにマスコミも協力した。「中央の権威がこういっている」という報道をして国民を納得させた。熊本大が解明した「有機水銀説」は闇に葬られた。御用学者には鹿児島大学長というポストと研究費が与えられた。

 風車騒音被害の場合はどうなるか? 「パリ協定の目標を達成しようと思ったら再生可能エネルギーを増やさなければならない」といって、住民が睡眠障害や風車病を訴えているのに聞き入れない。そして水俣病の場合は個人の科学者が住民の健康被害を否定したが、低周波音の場合は日本騒音制御工学会という学会自体が否定している。原子力学会が原発の推進をやっているようなものだが、実際には原子力学会に加入している研究者で反対している学者もいる。ところが騒音制御工学会は低周波音について非科学的な発表を続けている。それはこの学会が環境省からの委託研究がないとやっていけないからだ。現状は半分以上が委託研究だ。なので私は去年、騒音制御工学会をやめた。

 世界的には騒音・低周波音の健康影響についてかなりわかってきている。欧州では2002年にEUが環境騒音指令を出し、2009年にはWHOが夜間騒音ガイドラインを定め、騒音対策が進められている。六月に国際会議があるが、心疾患だけでなく、脳血管疾患、糖尿病、がん、精神疾患など、睡眠障害に起因するさまざまな疾患との関係が医学的に明らかにされつつある。低周波音は欧州WHOが風車騒音のガイドラインを策定中である。

 しかし日本ではどうなっているか。国の法律は40年前の知識にもとづいたもので、国民の健康は保護されない。さらに地域差がある。騒音は地域指定されているところしか法律が適用されない環境基準だ。もし大気汚染で「ここの地域に住んでいる人には基準を適用しない」というようなことをいったら大騒ぎになるが、それをやっている。

 1999年と2009年のWHOガイドラインにある健康影響を無視している。
 また司法も、国の法律が定める基準値にもとづいて判断をおこなっている。私も裁判の証言にかかわってきたが、健康影響、睡眠障害をとり上げてくれる裁判官はいるが、最高裁までいくとWHOガイドラインすら科学的根拠なく否定している。裁判所はここまでできるのかと思う。

 騒音・低周波音の健康影響が無視され続ける理由は、地球環境問題と同じ構図だと思うが、資本主義の下で利益追求を目的としているからだ。騒音・低周波音で人が死ぬと思っていないので、健康保護より利益追求を第一にしている。被害者が訴えても他人事だ。また、騒音・低周波音はほとんどの事業に関連し、どんなアセスメントでも騒音が出てくるため、利益追求には厄介な環境要因になり、何とかなきものにしたいと考えている。そのために騒音専門家を起用する。一番の責任者は東京大学名誉教授の橘秀樹氏で、環境省の環境審議会騒音振動部会などで約20年間、環境行政を歪めてきた。

 最後に石狩湾岸の風力発電事業に対してだが、国はそもそも睡眠障害・風車病を認めておらず、そうしたなかで住民が因果関係を立証するのは困難だ。騒音・低周波音については法律で住民は保護されていない。そして事業者は「不特定多数の住民への加害」という、自分の家族にもいえない恥ずかしいことをやっている。私は、事業者はこの恥を理解できないが、その家族、出資者といわれる住民、マスコミは理解できるかもしれないと思っている。もう一つは騒音規制法による停止命令を自治体の長に出させることだ。風力発電は国が国策として進め、科学者がそれをサポートしているもので、水俣病と同じ構図なのだということを知ってもらいたい。
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/3979
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html#c211

[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
42. 中川隆[-7111] koaQ7Jey 2017年7月29日 18:59:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
書評 『ぼくの村がゾウに襲われるわけ。』 岩井雪乃 著 2017年7月26日

『ぼくの村がゾウに襲われるわけ。』 著者 岩井雪乃
合同出版発行 135ページ 1400円+税
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%9D%91%E3%81%8C%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%81%AB%E8%A5%B2%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%91-%E9%87%8E%E7%94%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E5%85%B1%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8-%E5%B2%A9%E4%BA%95%E9%9B%AA%E4%B9%83/dp/4772613161

 日本ではイノシシやシカ、クマによる農作物の被害が問題になっているが、アフリカ・タンザニアの農民はゾウが大群で押し寄せ、トウモロコシ畑を根こそぎ食べ尽くす被害に苦しんでいる。原因は欧米諸国が住民を無理矢理追い出してアフリカ最大の「動物保護区」をつくったことで、保護されたアフリカゾウは急増し、「自然保護」のために先住民の生活が脅かされる本末転倒の事態になっているというのだ。20年間タンザニアに通い続けている早稲田大学准教授の著者が実情を報告している。


 タンザニアはアフリカ大陸の東部、赤道のすぐ下にあり、アフリカの最高峰のキリマンジャロがある国だ。国土は日本の2・5倍あるが、人口は5000万人ほどである。その北部にあるセレンゲティに1951年、当時タンザニアを植民地的に支配していたイギリスが「動物保護区」をつくった。そのやり方というのも、突然政府の役人が警察や軍隊を連れてやってきて、手当たり次第に家に火を付けて住民を追い出すというもの。そして四国の面積に匹敵する土地が国立公園(1日の入園料は大人7800円、子ども3850円)と猟獣保護区(200万円でゾウのハンティングができる)にされ、人が住むことはもちろん、畑を耕したり牛を放牧するなどのすべての人間の活動が禁止された。入ることが許されるのは、高額の入園料を払ったサファリ観光客(先進国の富裕層)だけだ。


 もともとこの地域は、イコマ族、マサイ族、スクマ族などの先住民が約200年の間、農耕や牧畜、狩猟をくみあわせて生活していた。主食はソルガムやトウモロコシの粉を練ってつくるウガリと呼ばれる団子で、そのための畑作に九割の住民が従事している。雨が少なく、数年に一度の干ばつを乗りきるために、草食動物のヌーやシマウマの狩猟もやってきた。狩りは男たちの仕事で誇りでもあり、男の子は家畜のウシやヤギの世話をする合間に弓矢で遊び、狩人になる訓練をした。

 1951年に国立公園ができて草原での狩りが禁止されても、周辺に追いやられた人人は生きるために狩りをやめなかった。ところが1980年頃からアメリカの自然保護団体が「アフリカゾウが絶滅の危機にある」と騒ぎはじめ、1989年にワシントン条約で象牙の輸出入が禁止されると、密猟者は警察や自然保護官に暴行されたり逮捕されるようになり、狩りをする村人はほとんどいなくなった。


 すると10年ぐらい前から、ゾウが国立公園から出てきて周辺の村に入り、収穫目前の作物を食い尽くし、踏み荒らすようになった。その回数も被害面積も年年大きくなっている。村人が狩りをしなくなったことで、野生のゾウが人間を恐れなくなったからだ。しかもゾウは怒ると人間を鼻で投げ飛ばし、とどめに足で踏みつけるので、そのために死者まで出ている。ところがゾウはこの地域では保護動物とされているため殺すことができず、バケツをたたいて大きな音を出すか、懐中電灯の光を当てて脅かすかしか手段がない。地元の人は「人間がゾウを殺すと警察が村中の人間を調べて大騒ぎになるのに、ゾウが人を殺しても罰せられないし、ニュースにもならない」と怒っている。

 歴史的に見れば、アフリカを植民地として分捕ったヨーロッパ諸国から、19世紀半ば以降白人ハンターが大挙して押し寄せ、その結果、20世紀初頭にはアフリカの野生動物は激減して、絶滅した種もあった。ところがイギリス植民地政府は「アフリカ人の狩猟は野蛮だ」「無秩序に動物を殺している」「虐殺だ」といってこれをアフリカ人のせいにし、アフリカ人の狩猟を禁止する猟獣保護法を決めた。そして1951年には国立公園にして土地まで奪ってしまった。著者はこの国立公園という自然保護制度が生まれたのはアメリカで、それはインディアンの虐殺と深く繋がっていることや、インディアンの反抗の歴史も明らかにしている。正義ぶった先進国の支配層が遠いアフリカの地で何をやっているかを現地で生活する人人の視点から明らかにし、解決の道を探っている。(浩)
https://www.chosyu-journal.jp/review/3965
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c42

[リバイバル3] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
64. 中川隆[-7110] koaQ7Jey 2017年7月29日 19:32:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
旅行中、老夫婦とした話

さて、なんだか知りませんが、昨日こんなツィートがシェアされてきましたよ。
ちょっと心に残ったので載せときます。
旅行中にある老夫婦に会った人の話です。

うーん。
その通り。

やりたいけど後でやればいいや。といって先延ばしにてたら、
いつしかやりたいことができなくなって。
気づいた時にはもう遅くなってる。

そういえば、この話でワタスが思い出すのは、金玉ナイトなどでお会いした人です。
印象深く残ってるのですが。

その人は女性で、バイクで一人で全国各地を巡ってる人でした。
女性バイクの一人旅とは豪胆ですね。
と言ったら。

生きてるうちにやりたいことをやらないとね。
おほほほ
と笑ってたのが印象に残ってます。

例えば、良く将来が不安だとか。
生活の不安だとか。
リストラされたとか。
悩んでる人もいますが。

ワタスは誰もがこの世界は体験したくて来てるのだと思ってます。

以下もシェアされてきたお話。バシャールさんのお話ですね。


もともと高次元の存在である私たちが物質界を体験するには、物質界仕様の『ギア』を身につけてゆく必要があります(*『ギア』=体のこと)。もちろん魂の存在が一時的に物質界に降り立つ事も可能です。例えば一時的に息を止めて海中を散策する、そんなニュアンスですし、また映画でいうと”プレビュー”を見るという感じです。

私たち非物質界の存在は、”物質のスーツ”を着込んでわざわざ波動を下げて物質界を体験しにやってきています。ですから私たち3次元密度側から見るとスーツを脱ぐ瞬間が『死』を意味する体験となります。しかし非物質界側からは『誕生』を意味しているのだとバシャールは話しているのです。

非物質界に誕生した貴方は、貴方のソールグループやガイド達から迎え入れられ、まるで街全体がお祝いでもしてくれているような、そんな喜びを体験します。物質界での体験が困難の連続であっても、また貴方は物質界へ戻って色んな体験をしてみたいと思いますし、物質界の特徴である『コントラスト』を体験しつつ物事が実る過程を体験したいと思うのです。誰も”二度と行くもんか!”とは思わず、逆にまた行きたい!と願うようになるのだとバシャールは話しています。


そう。
この世にはみんな体験しに来ている。
例え今苦労してる人でも、それはその人が願って契約してやってきたことじゃないでしょうか。

念じるだけで夢が叶っちゃうとつまらない。
だから、わざわざ何にも叶わない。つらい世界を選んで来たのではないでしょうか。

誰もが自分のギリギリを試したくってやって来てる。

金玉村には境遇的には決して恵まれないようなアルバイトで食ってたりする人は多いですが
でも、毎日ケタケタ笑って生きてます。
一説には気がふれたという人もいますが。

でも、せっかくこの世界にやってきたのに。
お金のことで悩んでてどうする。
そんなのを離れたって豊かに生きていけるでしょ。
いろんなことにチャレンジできるでしょ。

最近の日本は、自分がやりたいことをやれないので
目立つ人をたたいては憂さを晴らすような卑怯者が増えている。
ネットで物陰に隠れて人に石を投げるものが多い。
チャレンジできない情けなさの反動で人の足を引っ張ってる。

これは前にものせたお話です。


アメリカでの興味深いデータ、80歳以上の老人を対象としたアンケート調査結果。
質問は、「人生で最も後悔していること」は何ですか?

といったもの
どんな回答が多いと思いますか?
70%の方が全く同じ回答をしています。

「もっとチャレンジしておけば良かった。」

その他、以下のような回答がならんでます。

・他人がどう思うか気にしなければ良かった。
・幸せをもっとかみ締めて生きるべきだった。
・もっと他人のために尽くせばよかった。
・くよくよと悩まなければよかった。
・家族ともっと時間を過ごせばよかった。
・もっと人に優しい言葉をかけていればよかった。
・あんなに不安を抱えながら生きるべきではなかった。
・自分を大切にすればよかった。
・他人の言う事よりも自分の直感を信じればよかった。
・もっとたくさん恋愛をすればよかった。
・もっと一瞬一秒を大事に過ごせばよかった。
・子どもたちに好きな事をさせてやればよかった。
・言い争いなどしなければよかった。
・もっと自分の情熱に従うべきだった。
・もっと自分の本音を言うべきだった。


あんたはそこで何をやってるの?

他人の足を引っ張ってるうちに、人生が終わるんだよ。
そんなことより自分の人生を生きたら?

死んで元の世界に帰ったら死ぬほど後悔するのに。

会社なんてすぐやめちまって、前からやりたかった夢をかなえる。
たった今から好きだった人に告白するとか。

悩んでるうちに人生終わっちまうよ。
失敗したって、実はそれが求めてたことでしょう。

だからヒャッハーー。
力の限りヒャッハーー。

そう思った記事でした。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-old-couple-story.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html#c64

[リバイバル3] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
65. 中川隆[-7109] koaQ7Jey 2017年7月29日 19:37:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>64
肝心の箇所が消えているので追記


旅行中、老夫婦とした話

さて、なんだか知りませんが、昨日こんなツィートがシェアされてきましたよ。
ちょっと心に残ったので載せときます。
旅行中にある老夫婦に会った人の話です。


昔、旅行中たまたま横に座った老夫婦と話していて…

「学生の時はお金が無くて、やりたい事は社会人なったらやろうと思った。
社会人になったらお金はあったけど時間が無くて定年後にやろうと思った。
そして今は時間はあるけど身体が動かない。
君は全部今やれ。」

深すぎるお言葉でした。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html#c65

[リバイバル3] アホが書いた日本国憲法 _ 護憲運動はCIA・中国・朝鮮工作員が扇動していた 中川隆
11. 中川隆[-7109] koaQ7Jey 2017年7月30日 09:14:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年07月30日 防衛省内紛、現場経験のない「素人」官僚に自衛官が反発

防衛省事務次官とはこんな老人、戦地どころか未舗装路を歩いたことすらない
引用:http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0024600146.jpg

自衛隊と防衛省の戦い

一般的には同じだと思われているが防衛省と自衛隊は明確に区別されていて、もっと言えば敵対関係に置かれている。

自衛隊は旧日本軍の残滓を位置づけられ「武官」あるいは制服組と呼ばれ、監視対象になっている。

自衛隊がクーデターなどを起こさないように監視しているのが防衛省で、「文官」、キャリア官僚、背広組と呼ばれている。

          

警察を引き合いに出すと、キャリアとして入省した官僚は省内で出世が約束され、現場で警察勤務などはしない。

いわゆる「お巡りさん」や刑事がどんなに優秀だったとしても、官僚を押しのけて出世する事は絶対にない。

防衛省の場合はこれがさらにいびつで、自衛隊は日本軍だから「犯罪者」扱いされ、防衛省の官僚は犯罪者を監視する看守の役割をしている。


これが「文民統制」、シビリアンコントロールの実態で、防衛官僚は自衛隊を見下し、自衛隊は防衛官僚を心底憎悪しています。

そしてこんな歪んだ軍隊を作ってしまったのは日本政府と国会で、文民統制という意味不明な日本語を作って国防を破壊しました。

欧米でシビリアンコントロールなんかしている国は無く、アメリカは兵隊上がりが大統領になったりしています。(ケネディなど)


米国防総省のトップも「制服組」で、計算機より重い物を持った事が無い事務員が出世する余地はありません。

軍隊は兵器で敵を倒す機関である以上、手柄を上げた人間が出世するのは、古代からの原則です。

何ゆえに日本では伝票整理をしているような人間が軍のトップなのかというと、日本軍を復活させないためという大義名分が挙げられています。

自衛隊の身分の低さ

キャリア官僚である防衛省が予算の割り振りや人事権など重要事項の決定権を握っていて、防衛方針なども官僚が決定している。

武官である制服自衛官も会議に出席するが、決定権を握っているのはあくまで官僚です。

ここで問題になるのが「官僚」は果たしてそれほど優秀なのかという疑問です。


文部省の天下り不正事件を引き起こした当事者である前川前事務次官は、事実上懲戒免職になったが(その前に辞職)退任後に安倍首相への復讐を始めたのは周知の通り。

また財務省は消費税を導入したが経済崩壊を引き起こし、責任を逃れるため消費税は正しかった事にして増税まで行い、さらに日本経済を崩壊させた。

これらの例で分かるのは官僚とは無能であり、現実世界で通用しない学校秀才だという事です。


旧日本軍を暴走させたのも、こうした学校秀才の官僚たちだったのだが、その点の制度改革はされませんでした。

自衛隊の職員らは防衛官僚にくらべて非常に身分が低く、給与や待遇で大きな格差が存在しています。

官僚の定年は60歳だが、自衛官の定年は56歳、しかも定年に達する前に自主退職するように圧力を掛けている。


官僚は退官後の天下り先を防衛省と軍事企業が面倒を見るが、予算執行に関係ない制服組は退官したらただの失業者になる。

さらに一般隊員の任期は2年で(更新可)昇進しない限り30歳には多くの隊員が退官になる。

日本の自衛隊はいつも人手不足で隊員が確保できないが、入隊しても職業として先がないので、集まらなくて当然といえる。

自衛隊による防衛省攻撃

自衛隊職員は防衛省官僚にたいして大変惨めな地位にあったのだが、これが2015年に紛糾した安保関連法で変更された。

背広組と制服組を対等に位置づけた改正防衛省設置法で、制服組は安全保障政策の意思決定に関与できる事になった。

とは言っても防衛省のトップである事務次官には防衛官僚しかなれないのだが、制服組はさらに権限を拡大したいと考えている。


そこで起きた事件が南スーダン銃撃戦で、詳細は全て非公開だが、反政府軍と現地自衛隊の間で銃撃戦が起きたと噂されている。

ここで防衛省の官僚らは現場の自衛官に責任を取らせ、日報はなくした事にして一件落着しようとした。

だが日報問題は国会で追及され、「犯人」にされた自衛隊制服組は防衛省の不正をマスコミに流す事で反撃に出た。


結果、稲田朋美防衛相と黒江哲郎事務次官、陸上自衛隊の岡部俊哉陸幕長が退任や辞任をした。

陸自が事務次官のクビを取ったが、騒動はこれで治まらず、官僚による報復や制服組のさらなる暴露攻撃が考えられる。

全ての根源は1954年の自衛隊発足時に「文民統制」という奇怪な日本語を発明して、事務員を軍のトップに決めた事にある。


軍隊では勝利に貢献したものや現場で戦った者が出世するのが当然で、これを間違えて滅んだ国は多い。

有名な例では日本を統一した豊臣幕府は、武将ではない官僚の石田三成をトップに据えたため、諸大名は従わず滅亡した。

仮に日本が中国やロシア、北朝鮮との戦争に巻き込まれたとして、官僚が指揮する自衛隊が機能するとは思えない。
http://www.thutmosev.com/archives/71974068.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/703.html#c11

[番外地7] 「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か 中川隆
16. 中川隆[-7108] koaQ7Jey 2017年7月30日 10:09:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

経済コラムマガジン 2017/7/31(949号)

加計問題の教訓


日本のマスコミは「報道しない自由」を発揮

加計問題に関する2回目の参考人招致が行われた。新たに大きな疑惑が出ず、参考人招致は通過したという印象である。何か問題となるさらなる証拠が出ない限り、加計問題は段々と終息に向かうという雰囲気である。

話の始まりは安倍総理の指示で、加計学園の獣医学部新設が決まったのではないかという疑惑であった。しかし第2次安倍政権下で今治市と加計学園は4回も獣医学部新設を文科省に申請したが、全て門前払いされている。本当に安倍総理の威光なるものが絶大ならば、加計学園の獣医学部新設はとっくの昔に実現していたはずである。


加計問題が大きく取上げられたのは、総理と加計理事長が昔からの友人であり、総理が友人に政治的な便宜を図ったという疑惑が持たれたからである。これは前川前事務次官のタレ込みがきっかけであった。しかし申請が4回(第2次安倍政権以前を含めれば全部で14回)も却下されていたことを関係者やマスコミは前から分かっていたはずだ。ところが加戸守行前愛媛県知事が参考人として今回証言するまで、ほとんどのマスコミは積極的にはこれを取上げていない。前回の参考人招致でも加戸氏はこれに関連した証言を行っているが、朝日、毎日がこれを取上げなかったので民放テレビもスルーしていたのである。まさに「報道しない自由」を発揮したのである。

筆者は、今回の参考人招致でマスコミがどこまで本当のことを取上げるか注目していた。おそらく前回の加戸証言の完全無視への批判があったからであろうか、ようやく朝日は加戸氏と前川前事務次官の証言の食違いを取上げ、「文科省OB同士の対決」という囲み記事を掲載した。これを見て民放テレビも加戸証言を少し取上げるようになった。ところがTBSは報道特集(7月29日午後5時30分)では、加計問題に関し依然として印象操作と思われる一方的な内容の放送を平気で流している。


どう言うわけか参考人招致では、民進党・民主党が獣医学部新設にずっと関わってきた話は出なかった。また前回招致での前川氏の言っていた辞表提出日の矛盾は追求されなかった。さらに獣医師会側からの参考人は、都合がつかないと言って出てこなかった(そのくせTBSの偏向した報道番組には堂々と出ている)。

また民進党が質問者に玉木雄一郎民進党幹事長代理を選んだことは大問題である。玉木議員は民主党獣医師議員連盟の事務局長であり、獣医師会から政治献金をもらっていた政治家である(父と弟は獣医師)。民進党は一体何を考えているのだ。


客観的に見て、加計学園の獣医学部新設なんて本当に小さな問題である。ところがこれが安倍総理と加計理事長の友人関係で決まったかのような報道が連日なされ大きな問題となった。これに加えその前の森友学園問題では、安倍政権というより安倍総理個人周辺に明らかなマスコミの攻撃があった。先々週号でも述べたが日本のマスコミは、韓国の朴政権が、大統領の友人への利益供与をマスコミに攻め続けられ倒れたこと(ローソク革命)を参考に動いたと筆者は見ている。

これらの他に豊田議員の秘書に対する暴言・暴力問題が週刊誌に取上げられ、また稲田防衛大臣の失言や自衛隊日報問題が起った。これらの悪影響も加わり内閣支持率と自民党の支持率は落ちるところまで落ちた。日本も「ローソク革命」現象の一歩手前まで来たのである。ただ日本の場合、自民党政権に代わる受け皿がないといった状況の違いがある。しかし支持率がここまで落ちると、安倍政権が弱体化するのは確実である。


しかし筆者は一連の出来事を踏まえ、これらが安倍政権にとって非常に良い教訓になったと考える。そこで筆者は二つの提案を行いたいと思う。一つは国家戦略特区に代表されるアベノミクスの第三の矢である「投資を喚起する成長戦略」への対応を見直すことである。もう一つは政権のマスコミ対策の整備である。


マスコミ対策は訴訟も覚悟に

アベノミクスの三本の矢は「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資を喚起する成長戦略」である。これまでの政策を通し金融政策と財政政策が経済成長に寄与することは既に証明されたものと見て良い。なお今日の経済の足踏みは、14年の消費増税分の8割が財政支出ではなく財政再建に回されていることが影響している。この悪影響を打破するには、よほど大きな財政政策を打出す必要がある。ただ先週号で述べたように、安倍政権の一層の弱体化を狙って党内の財政規律派が倒閣運動を始めた。

問題は三番目の「投資を喚起する成長戦略」である。端的に言えばこれは規制改革である。規制緩和を行えば、投資が起り経済成長が実現するといった構造改革派の主張に沿ったものである。しかし

本誌04/3/29(第338号)「規制緩和に飛びつく人々」
http://www.adpweb.com/eco/eco338.html

他でさんざん述べてきたように、規制緩和の経済効果はほぼ中立と筆者は見ている。


国家戦略特区の会議に集結している学者や有識者は全てこの構造改革派の面々である。彼等は規制緩和さえ行えば、日本経済は成長すると固く信じている。この信念は信仰に近い。中には規制改革を行うならば、財政支出や金融緩和政策は不要とさえ言っている者がいる。

ところがこの成長戦略路線が加計問題という壁にぶつかったのである。役所や業界といった既得権者の抵抗を、総理のトップダウンで撃ち破ろうとするのが国家戦略特区の考えである。ところが総理と事業者の加計学園の理事長がたまたま友人だったことで疑惑を持たれた。しかしこのように規制緩和で動いている者の近親者に、この規制緩和によって利益をもたらすと疑われるケースは今後も有りうることである。実際、過去にタクシーの規制緩和を審議する委員会で、規制緩和を主張していた委員がリース会社の社長だったケースがあった。


このように成長戦略路線は効果が極めて小さいだけでなく、今回の加計問題のようなとんだ誤解や疑惑を生みやすい。この路線は無理して「地雷原」を歩むようなものである。このままでは第二、第三の加計問題疑惑が起っても不思議はないと筆者は思っている。

筆者は、不要な規制や下らない規制は緩和ではなく撤廃すべきとさえ思っている。しかし規制緩和で経済が成長するとは考えない(規制緩和で経済が成長するとしたなら北朝鮮みたいな国だけ)。安倍政権は成長戦略路線からとりあえず一歩退いた方が良いと考える(成長戦略を放棄すべきとは言わないが、形は変えた方が良い)。安倍政権は本来の成長路線である財政政策と金融政策の重視に戻るべきと筆者は考える(特に財政政策は重要)。


安倍政権のマスコミ対策がまずかったことは事実であろう。年初から一部マスコミが倒閣に動いていたが、これに気付くのが遅かったと筆者は見る。安倍政権を倒すには、安倍総理個人や総理の近親者を狙うのが一番効果的ということをマスコミが知ったのであろう。この流れは今後もずっと続くと見た方が良い。

自民党は、党員集めなど正攻法の方策にエネルギーを使っている。しかしこのような努力もマスコミのネガティブキャンペーンの一発で吹っ飛んでしまうのである。今でもマスコミ対策を行っていると思われるが、これを全面的に見直しもっと効果が上がるマスコミ対策体制を整備することが必要と筆者は考える。


誠意を尽くし丁寧に説明すれば、マスコミも分かってくれるだろうといった鷹揚な対応は今後難しくなると筆者は思っている。もしかすると政府とマスコミの間で訴訟合戦が繰り広げられる時代さえ来るのではないかと筆者は思っている。特に今日の新聞や雑誌のスクープは、記者が地道に取材したものではなく、ほとんどが「タレ込み」である。

タレ込む者は、影響力が大きいメディアを選んでタレ込むのである。タレ込む者にとり、これによって相手に報復するとか金銭的な利益を得ることが目的になっている。義憤が動機でタレ込む者はまずいないと見て良い。したがってこれからのマスコミ対策は訴訟も覚悟したものにならざるを得ないと筆者は考える。既に国会審議自体が法廷闘争の場に似てきている。
http://www.adpweb.com/eco/
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/114.html#c16

[原発・フッ素47] 反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界 中川隆
212. 中川隆[-7107] koaQ7Jey 2017年7月30日 12:45:00 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに
実は環境のためにもなっていなかった
川口 マーン 惠美

国民負担は永遠に減らない

7月23日付の産経ニュースに、「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。

http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html

電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。

http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf

再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。

これは、2016年の買い取り総額2.3兆円の2倍で、政府が想定する3兆7000億〜4兆円よりもずっと大きい。そして、すべての再エネの買い取り期間が終わる2050年までの総額では、記事の見出しのように94兆円に達する予定。この買い取り資金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」という名で、電気代に乗せられている。

国民の実質負担分であるこの賦課金の額は、毎月の電気代の伝票に記載されている。電気を多く使用する家庭では、今でも結構な額となっているはずだ。ましてや産業界、とくに中小企業にとっては、賦課金の増加は電気代の高騰に他ならず、すでに経営を脅かすほどの大きな問題となっている。しかも、今後も減る見込みはない。

ドイツの電気代はフランスの2倍

ひるがえってドイツ。日本がお手本にしたこの再エネ大国でも、同じような議論が巻き起こっている。

ドイツにおいて、脱原発、省エネ、再エネ促進の3本柱からなる「エネルギー転換」が叫ばれてからすでに久しいが、2017年6月26日、それがどういう状況になっているかという詳しい記事が、大手「フランクフルター・アルゲマイネ」紙に載った。

http://plus.faz.net/wirtschaft/2017-06-26/deutschlands-teurer-energie-irrweg/362666.html

筆者は、デュッセルドルフ大学の教授、ユスティス・ハウカップ氏。2018年から2012年まで、ドイツ独占委員会(寡占を防ぎ、市場の自由競争を守るための諮問機関)の委員長であった人だ。

記事のタイトルは、「ドイツの高価なエネルギー迷路」。リードには、「何十億ユーロもの助成金を得たドイツの“グリーン”電気は、環境保護にとっては実質効果ゼロで、電気代を危険なまでに高騰させる」とある。

内容はこれでおおよその想像がつくだろうが、まず驚くべきは、このような記事が、一流紙に堂々と掲載されたという事実だ。これまでドイツでは、「エネルギー転換」への批判は、一般の人の目には触れにくいところでしか展開されなかった。

同記事によれば、ドイツでエネルギー転換にかかった費用の累計は、2015年までで、すでに1500億ユーロ(19.3兆円強)に達しているという。2025年までの累計の推定額は5200億ユーロ(約67兆円)。

これらの費用には、買い取り費用だけではなく、北部の風力電気を南部に送るための高圧送電線の建設費用、風や雲の具合で常に変化する再エネ電気の発電量を実際の需要に合わせるための調整費用、天候が悪くて再エネが発電されないときのバックアップ電源(主に火力)を維持するための費用、洋上発電用の海底ケーブル敷設の遅延に対する賠償金、再エネ、省エネ促進のための投資に対する補助金など、エネルギー転換政策によって発生する費用のほとんどすべてが含まれている。そして、ハウカップ氏は今、その額の多さに警鐘を慣らしているわけだ。

エネルギー転換による国民一人当たりの負担は、2016年から25年では、月37.5ユーロ(4800円余)になるという。ここには、賦課金といった目に見える負担だけでなく、企業が電気代の高騰分を商品価格に上乗せした分なども加算されている。

再エネ業界では“produce-and-forget”と呼ばれる行為が横行しており、太陽が照り、風が強い日には、往々にして電気が余り、電気の市場価格が破壊される(ときにマイナス値になることもある)。電気の価格が下がれば下がるほど、買い取り値との差が広がり、賦課金が上がる。

ちなみにドイツの電気代の中で、純粋な発電コストと電力会社の利益分の合計は18.3%のみで、すでに24.4%を賦課金分が占めている。賦課金の額は2009年から17年までで4倍になった。電気代はすでにEU平均の50%増、フランスの2倍だ。

2003年、緑の党は、「国民にとってエネルギー転換の負担は1ヵ月でアイス一個分」といったが、それは大外れだったわけだ。ただ、私にとってショックなことに、前述の電力中央研究所の試算が正しいとすれば、将来の負担は日本のほうがさらに高額になる。

遅すぎた制度改革

そもそも、採算度外視で作った商品(再エネ電気)が固定価格で例外なく買い取られるというのは計画経済の仕組みだ。そのおかげで、再エネ関連企業は、現在、大繁盛している。発電事業者だけではなく、パネル販売者から施工者、融資をする銀行まで、ドイツの再エネはすでに巨大なビジネス畑だ。

とはいえ、そのような特権的な商品が自由市場で売られているのだから、あちこちに歪みが出る。そして、その歪がなかなか是正されないのは、強力な再エネロビーが形成されているからだと言われている。

なお、ドイツが日本と違うところは、ほぼ2000社の大企業だけは、国際競争力の保持のためという名目で、賦課金の負担を免除、あるいは軽減されていることだ。だから、これら2000の企業は値崩れた電気代の恩恵を被っており、調子がいい。

しかし、賦課金免除の利益に与れない中小企業は不公平感を強めている。国外脱出も始まっていると言われる。いずれにしても、今年の1月、連邦会計検査院も、ドイツ政府のエネルギー政策の不備を厳しく指摘した。

また、ドイツ国民にとってショックなのは、ハウカップ氏が、エネルギー転換が環境改善や温暖化防止に一切役立っていないと断言したことだ。これまでドイツ国民は、環境のためと思って高い電気代を我慢していたところがある。

ところが同記事によれば、ドイツでもEUでもCO2は減っていないどころか、2016年の排出量は09年より増えたのである。増加の原因は往々にして火力発電に押し付けられているが、ハウカップ氏によれば、それも間違いだ。再エネ電気の供給が安定しない限り、火力発電は止めることができない。

そんなわけで、ドイツでは今、少しずつ制度の改革が進んでいる。大規模発電を行っているメガソーラーやウィンドパークの事業者は、作った電気を自分たちで売る努力が必要になった。また、発電量の上限も決められた。

ただ、改革が遅すぎたため、すでに20年契約を結んでしまっている膨大な買い取り分が終了しない限り、電気代への鎮静効果はなかなか現れない。

再エネ産業は、一部の人にとっては夢のような投資・投機対象だが、INSM(新社会市場経済イニシアティブ)の代表、ペレンガー氏は、「エネルギー転換はこれまでも制御できなかったし、今も制御できていない。犠牲になるのは国民だ」と言っている。


〔PHOTO〕gettyimages

改善の方法としては、特定の電源に対する巨大な援助をやめ、市場経済の下、なるべく公平な自由競争を導入することが挙げられている。つまり、再エネ推進は、無制限な買い取りによってではなく、電気販売会社に一定の再エネミックスを義務付けるなどして、再エネ業界の中で健全な価格競争が生じるようにする。そうすれば、おのずと再エネの技術革新にも力が入り、再エネの自立が進むだろうとのこと。

ドイツを手本として再エネ推進に突入した日本だが、問題は山積みだ。ドイツが抜け出そうとしている迷路で、日本が彷徨い続けるのは無意味ではないか。

それよりも、一歩先を行くドイツの改革を参考に、日本も適正な再エネ発電量を見極め、一刻も早く制度改革を実施したほうがよい。それが、国民にとっても、国家経済にとっても、エネルギー安全保障にとっても、何よりも大切だと思う。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52422

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html#c212

[番外地6] 米ネオコンとは? 中川隆
20. 中川隆[-7106] koaQ7Jey 2017年7月30日 18:23:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017.07.29 ブッシュJr政権の時代から政権転覆工作のターゲットになってきたベネズエラの現状にCIAは満足
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201707290000/


マイク・ポンペオCIA長官は7月20日、アスペン治安フォーラムでベネズエラの「移行」が期待できると語っている。その中でメキシコやコロンビアが協力しているかのようなことも口にしたが、両国は否定した。

ジョージ・W・ブッシュ政権が中東侵略に気をとられていた頃、ラテン・アメリカではアメリカから自立する動きが出ていた。アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、エクアドル、ホンジュラス、ニカラグア、ベネズエラなどだが、その中でも産油国のベネズエラは中心的な存在だった。

ベネズエラを自立した国にしたのはウーゴ・チャベス。1999年に大統領へ就任、それに対してブッシュ・ジュニア政権はクーデター計画を始動させる。2002年のことだ。その黒幕と指摘されているのはイラン・コントラ事件でも登場するエリオット・エイブラムズ、キューバ系アメリカ人で1986年から89年にかけてベネズエラ駐在大使を務めたオットー・ライヒ、そしてジョン・ネグロポンテ国連大使だ。

ネグロポンテは1981年から85年まで、つまりCIAがニカラグアの反革命ゲリラを支援して政権転覆を目論んでいた時期に工作の拠点になっていたホンジュラス駐在大使を務め、2001年から04年にかけては国連大使、04年から05年まではイラク駐在大使。その後、国家情報長官や国務副長官に就任している。

2002年のクーデター計画は、事前にOPECの事務局長を務めていたベネズエラ人のアリ・ロドリゲスからチャベスへ知らされたため、失敗に終わるが、それで終わらなかった。例えば、WikiLeaksが公表したアメリカの外交文書によると、2006年にもクーデターが計画されている。「民主的機関」、つまりアメリカの支配システムに操られている機関を強化し、チャベスの政治的な拠点に潜入、チャベス派を分裂させ、それによってアメリカの重要なビジネスを保護し、チャベスを国際的に孤立させるとしている。チャベスは2013年3月、癌のため、58歳の若さで死亡した。

バラク・オバマが大統領に就任して間もない2009年6月、ネグロポンテが大使を務めたこともあるホンジュラスでマヌエル・セラヤ政権がクーデターで倒された。約100名の兵士が大統領官邸を襲い、セラヤ大統領を拉致してコスタ・リカへ連れ去ったのである。

アメリカ政府はホンジュラスのクーデター政権を容認しているが、当時、現地のアメリカ大使館は国務省に対し、クーデターは軍、最高裁、そして国会が仕組んだ陰謀であり、違法で憲法にも違反していると報告している。つまり、ヒラリー・クリントン国務長官も実態を知っていた。この正当性のない政権は翌2010年、最初の半年だけで約3000名を殺害したという報告がある。

クーデターを支援していたひとり、ミゲル・ファクセが麻薬取引が富の源泉であることもアメリカ側は認識していた。ちなみに、ミゲルの甥にあたるカルロス・フロレス・ファクセは1998年から2002年にかけてホンジュラスの大統領だった人物である。

クーデターの中心になったロメオ・バスケスが卒業したSOA(現在の名称はWHINSEC)はアメリカ支配層がラテン・アメリカ諸国の手先を育成するため、1946年にパナマで設立された施設。対反乱技術、狙撃訓練、ゲリラ戦、心理戦、軍事情報活動、尋問手法などの訓練を実施する。

1984年にSOAはパナマを追い出され、アメリカのジョージア州フォート・ベニングへ移動、2001年には「治安協力西半球研究所(WHISCまたはWHINSEC)」と名称を変更したが、行っていることは基本的の同じだと言われている。

ラテン・アメリカは15世紀からスペインやポルトガルに略奪されている。金や銀をはじめとする資源が豊富で、「十字軍」による略奪と並び、近代ヨーロッパの基盤を築く上で大きな役割を果たした。18世紀までにボリビアのポトシ銀山だけで15万トンが運び出されたとされているが、この数字は「少なくとも」である。

19世紀になるとアメリカの巨大資本がラテン・アメリカで大規模農業を展開、「バナナ共和国」と呼ばれるようになる。その巨大資本がラテン・アメリカからスペインを追い出す戦争の引き金になった出来事が1898年のメイン号爆沈事件。

アメリカの軍艦メイン号が停泊中に沈没したのだが、アメリカ側はこれをスペインの破壊工作だと主張、戦争を始めたのだ。その戦争で勝利したアメリカはフィリピンも手に入れることに成功、中国を侵略する橋頭堡にしている。

1900年の大統領選挙で再選されたウイリアム・マッキンリーが翌年に暗殺され、副大統領のセオドア・ルーズベルトが跡を継ぐ。その新大統領は「棍棒外交」を展開し、ベネズエラ、ドミニカ、キューバを次々と「保護国化」していった。こうした巨大資本の利権をまもるために海兵隊が使われている。

第2次世界大戦後、民主化の波がラテン・アメリカへも押し寄せるが、それをアメリカはクーデターなどで潰していく。例えば、1954年のグアテマラ、64年のボリビア、ブラジル、71年のボリビア、73年のチリなどだ。そして現在、自立の波を潰すため、ブラジル、アルゼンチン、ベネズエラなどでクーデターを進めている。
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/751.html#c20

[番外地6] 米ネオコンとは? 中川隆
21. 中川隆[-7105] koaQ7Jey 2017年7月31日 13:55:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017.07.31 EUを怒らせた米国の露国制裁を目的とした法律への報復として露政府は米外交官755名を追放へ

ロシアのウラジミル・プーチン大統領は同国に駐在しているアメリカの外交官を455名まで減らさせると語った。現在、ロシアのアメリカ大使館には1210名の外交官がいるようなので、755名を追放することになる。

これはアメリカのロシアに対する「制裁」法への報復で、昨年12月にバラク・オバマ大統領がアメリカとロシアとの関係悪化を狙って行った外交官35名を含むロシア人96名を追放した行為への対抗措置は保留したままだ。

アメリカの大使館は情報活動や破壊活動の拠点であり、相当数の外交官は情報機関のオフィサーやエージェント。通信傍受のための施設もあると見られている。日本のアメリカ大使館も巨大だが、ロシアで活動している「外交官」も多い。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201707310000/
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/751.html#c21

[近代史02] 日本の農村は怖い _ 狭山事件の背景 中川隆
122. 中川隆[-7105] koaQ7Jey 2017年7月31日 16:23:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

奇習!村人全員の嫁になった女 ― 深刻な嫁不足・セックス不足が生んだ寒村の悲哀!

東京から特急列車とローカル線を乗り継いでおよそ2時間強、その甲信越地方のとある山間の地域では、かつて相次ぐ自然災害などの影響により深刻な人口減少が発生。とりわけ、はからずも極端な形で男性ばかりが生き残ってしまったことから、地域で生まれた女児について、実に奇妙な養育がなされていたという。

「わかりやすく言えば、みんなで育てて、みんなで分かち合う。そういう話なんじゃないかな。昔は農作物だって、貴重なものはそうしてたわけだから、まあ、その頃の人らの感覚じゃ、それが自然なことだったんだと思うよ」

 この地域にかつて存在していたという、女児の養育に関する奇妙な習慣についてそう語るのは、米寿を迎えた今も、父祖伝来の田畑を守り続け、「現役」で農業を営み続けている高村伊佐夫さん(仮名)。

高村さんの話によると、その習慣が生まれたのは江戸時代のことで、深刻な嫁不足が起きていた同地域では、“貴重な女児”を村人全員で協力しあいながら養育し、その後、成人した後は、“村の嫁”として男たちが共有していた時期があったという。

「もともと嫁になり得るような女がほとんどいやしないからね、おそらく最初はよそからもらってきたり、さらってきたりしてはじめたことなんだろうけども、女の赤ん坊からね、育てていくわけよ、みんなで。

そうすると、いつかは大人になるだろう? そしたら、育てた男たち全員の“嫁”になるっていう。

となると、その嫁が今度は子供を生むだろう? 女の子だったら、その子もみんなで育てていく。もともとどの男が父親か? だなんてわかりゃしないからね、それでよかったんだろうね」


 今の時代の「誘拐事件」よりも、もっと“ありふれた事”として、人攫いや人買いが横行していた当時、遠く離れた地域から、この村の男たちによって連れ去られた女児たちは、本来の両親から引き離される形で、男だらけの集落で養育され、やがてはその“共有財産”として“村人全員の嫁”となっていく。

そして、その嫁が生んだ女児もまた、同様の運命が待ち受けていたのだ。しかし、彼女たち“村人全員の嫁”の生む子が、必ずしも女児であるとは限らない。

「……そうね、男の赤ん坊が生まれた時は、間引いてしまったっていう話だよ。

もっとも、こんな話、私だって死んだ爺さんから聞かされた話だし、その爺さんだって、ひい爺さんから聞いたっていうぐらいの大昔の話だからね、本当かどうかはわかりゃしないけれども」
http://tocana.jp/2017/07/post_13705_entry.html

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/340.html#c122

[番外地7] 終戦後、自称”労働者の代表”達の活動を背後で操り、支援していたのはGHQだった


GHQが日産にしかけた時限爆弾

戦前の日産は日本最大の自動車メーカーだったが、その事でGHQの攻撃対象になった
引用:http://www.tanken.com/nissan1.jpg

日産の創業者

先日ルノー日産は買収した三菱自動車を含めて、2017年上半期の世界販売が世界一になったと発表しました。

2位VWは伸び率が低いうえに新たな排ガス不正が発覚し、下半期も苦戦が予想されています。

3位のトヨタはEVなど次世代技術開発に注力したいとして、早々に世界一レースから棄権を申し出ている。

          
日産は創業以来始めて、年間を通じて世界一になるのが確実だが、知ってのとおり90年代に経営破たんしルノーに買収されている。

事実上日本に本社を置くフランス企業だが、日産が経営破たんした経緯はすでに忘れ去られている。

日産の破綻は日本の終戦前後から周到に用意され、なるべくして破綻した時限爆弾のようなものだった。


戦前の日産はトヨタは言うに及ばず、三菱や三井、住友などを押しのけて日本最大の財閥だったが、どうしてこうなったのか。

まず話は日産の創業に遡り、創業者の鮎川義介は明治13年生まれと明治維新後に生まれ、財閥創業者としては非常に遅い。

旧長州藩士の出身で、外務大臣や大蔵大臣を勤めた井上馨の親戚筋で、東京帝国大学卒というエリートだった。


日本で就職した後、アメリカの鋳鉄工場で技術を会得し明治43年、30歳の時に現在の戸畑鋳物(現在の日立金属)を創設した。

日立と日産はどちらも井上馨が主導して創設した長州系財閥で、いずれも久原鉱業の鉱山を基盤に発展した。

日立は鉱山で使用する機材、日産は鋳鉄業を中心に事業を拡大し、大正期に日産は各種エンジンを製作する機械メーカーになっていた。

軍需で急成長

日産の鮎川義介は既存の財閥創業者と違い、機を見るに敏であり、次々に新たな事業に進出していった。

第一次大戦後の不況で久原鉱業を吸収し、日本産業と改名し、日産コンツェルンを形成しました。

鮎川義介はさらに勢いに乗って、当時最先端の産業だった自動車生産に乗り出し、1931年にダットサンを傘下に収めた。


ダットサンは大正3年(1914年)には脱兎号を開発していて、当時としては進んだ国産技術を持っていました。

日産という巨大財閥の傘下に入ったダットサンはまたたくまに日本最大の自動車会社になったが、需要の大半は軍部だった。

当時の日本は朝鮮、清国、ロシアを次々に倒し、満州国を建国し大陸を開発しようとしていました。


大陸には膨大な輸送需要があり、民間経済は未発達だったので軍部が鉄道や道路を建設し、トラック輸送をしていた。

1945年までに大陸で使われていたトラックのほとんどを日産が製造したが、これが敗戦後に仇となった。

軍事企業としては三菱の方が有名だが、どうしたことかあまりお咎めを受けず、GHQの批判の矛先は日産に向けられた。


日産と日立は井上馨という同じ親をもつ長州藩の兄弟会社ですが、長州藩は戊辰戦争に勝った事で帝国陸軍に支配力を持っていました。

軍と一体になって侵略戦争を行ったとして、久原財閥(日産、日立の母体)の久原房之助はA級戦犯として公職追放された。

鮎川義介も戦犯として逮捕され公民権停止され、以降日産と関わるのを一切禁止されたが、後に参議院議員になっている。


自称”労働者の代表”達は働きもせず暴動に明け暮れた。
このような活動を背後で操り、支援していたのはGHQだった。
引用:http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/1953_Nissan_Labor_Dispute.jpg

GHQによる日産虐め

日産はGHQによって戦後の自動車生産が制限されたが、GHQは日産をこのまま滅ぼそうと考えていた。

生産制限と同時に刑務所から出所した反政府活動家を日産工場に送り込み、労働争議を起こさせてこれを「民主化」と称していた。

民主化の実態は酷いもので、暴力を振るったり打ち壊したり、物を盗んだりして操業を妨害したのが実態だった。


工場労働者は仕事をせず、上司を監禁して「裁判」と称して大勢で丸一昼夜責め続け、精神を破壊していった。

工場にいる一番偉いのは課長だったので、日産の課長の多くが精神に異常をきたしたり、自分も「民主活動」に加わった。

労働者側の仲間になれば裁判の標的にならず、監禁されたり暴力を振るわれずに済むからだった。

こうした出来事をGHQは「日本でも民主化が根付き始めた」と称賛し、暴動を奨励しては、面白おかしく眺めていた。


GHQは「民主化」を支援したので日産工場の混乱は続き、この間に自動車産業のトップに躍り出たのがトヨタだった。

トヨタは戦前には小規模な自動車生産を行っていたが、軍部との関係は限られていたので、GHQのお気に入りになった。

1950年に朝鮮戦争が始まると日産、トヨタとも突然フル生産を命じられ、以降は急激に成長しアメリカのビッグ3も倒してしまった。


だがGHQによって日産に送り込まれた民主活動家達は、60年間日産の活動を妨害し続け、ついに会社を事実上倒産させてしまいルノーに買収された。

日産の末期がいかに酷かったを物語る伝説として、経営会議でモデルチェンジが決まると、工場長に伺いを立てる。

工場長は労働組合の幹部で、組合は事実上の日産の「本当の経営権」を握っていたとされている。

日産の時限爆弾

組合が同意しないとモデルチェンジできず、日産のモデルチェンジはどんどん遅くなり、内容も陳腐になった。

特にエンジンやシャシーなどを含むフルモデルチェンジは、労働者を酷使するとして一切認めなかった。

こうしてスカイラインもサニーもマーチもブルーバードも、同じエンジンの使いまわし、モデルチェンジ期間の長期化が進行した。


初代マーチが好評だったのに10年間モデルチェンジされなかったのはこれが理由で、2代目も10年、3代目も8年間モデルチェンジしなかった。

日産の労働組合は「労働貴族」という小説にもなったほど有名で、日産社内は社会主義国ソ連のようだったと言われている。

日産の労使協定では「日産車は労組の合意なしにいかなる改良もできない」と書かれていて、モデルチェンジを決めるのは組合長なのだった。


もちろんトヨタやホンダは社長がモデルチェンジを決めていたので、日産がホンダに抜かれたのは当たり前でした。

連合会長の塩路一郎は塩路天皇と呼ばれ、日産の重役人事や経営方針も事実上労組が決めていました。

こうした種を撒いたのはGHQで、種は大きく育って日産を乗っ取り、ついには経営破たんさせてフランス企業になりました。


敗戦前後の混乱期については日産の社史や公式な自動車史でも、知られたくないのかあまり書かれていない。

GHQは戦後すぐ日産を解体倒産させようとしたが、吉田茂首相や池田勇人首相らの抵抗によって、中途半端な虐めに留まったとされている。
http://www.thutmosev.com/archives/71982031.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/116.html

[番外地7] 終戦後、自称”労働者の代表”達の活動を背後で操り、支援していたのはGHQだった 中川隆
1. 中川隆[-7104] koaQ7Jey 2017年7月31日 20:59:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
日本共産党はマッカーサーが創設した
http://www.thutmosev.com/archives/71957109.html#more

マッカーサーのこうした写真は全部ヤラセで、俳優のように何度もポーズを取っては撮り直した
引用:http://learnlearn.net/Historie,religion,kunst/res/Default/ESS_PasteBitmap02329.png


マッカーサーの歪んだ人格

連合軍総司令官として日本に乗り込んできたダグラス・マッカーサーには多くの知られていない逸話があり、その一つは事実上「日本共産党」の創設者だという事です。

日本共産党と名乗る団体は戦前から存在し、日本をソ連の植民地にするため活動していたが、非合法テロ組織という位置づけでした。

日本の統治者として君臨したマッカーサーには人格上の欠陥があり、『ニセ写真』作りを趣味にしていた。

         

硫黄島に米国旗を立てる写真とか、マッカーサーがフィリピンの海岸に上陸した写真などは全部”やらせ写真”でした。

マッカーサーは映画監督のように戦場で写真や動画撮影を指示し、気に入った構図で自分がヒーローに見えるように報道させていました。

厚木飛行場の輸送機からコーンパイプを咥えて降りてくる写真も、専属カメラマンに映画撮影のように撮影させました。


この時日本軍は武装解除されていたが、襲われるのではないかという恐怖心から、マッカーサーは小便を漏らしていました。

日本に到着してからも彼は、あらゆる写真で自分が格好良く見えるように撮影するため、専属の撮影スタッフを周囲に置いていました。

昭和天皇とマッカーサーが面会した有名な写真があり、マッカーサーは作業服のような軍服のズボンに手を突っ込んでいます。


正装ではなく平服で、胸のボタンを全部止めず、身体を斜めにして立っていたのも計算しつくした『構図』でした。

昭和天皇が自分よりかなり背が低いのが目立つように、昭和天皇を直立不動にさせ、自分がくつろいでいるように撮らせました。

当時新聞を統制していたのはGHQなので、新聞に掲載する写真も記事も、GHQが決めていました。


「マッカーサーが日本の支配者であって、天皇はこれほどみすぼらしい」と日本人に見せ付けて天皇を貶める目的でした。


GHQは何の根拠で日本を占領していたのか

マッカーサーについて70年間一度も議論されず、タブーになっている事は、実は正式な資格が無いのに日本を統治していたという事実です。

マッカーサーは連合軍司令長官だったが、一体何ゆえに日本の支配者となったのか、この根拠が曖昧なままなのです。

日本が1945年8月15日に停戦したとき「ポツダム宣言を受諾し、占領地を放棄する」と言いましたが、アメリカが日本本土を占領して良いとは誰も言っていません。


アメリカ大統領や国連事務総長、あるいは国連安保理が任命したからと言って「だから何?」という事です。

降伏したら占領されるのが当たり前という主張もあるが、それなら日本はロシアを占領できるし、朝鮮や中国の占領は正しかった事になります。

1945年9月2日に東京湾の米戦艦ミズーリ上で、連合国各国と日本代表団が日本の降伏文書に署名調印しました。


文書には連合国軍最高司令官の指示に基づき、日本政府は日本軍と日本国民を従わせると書かれているが日本占領には触れていない。

8月15日の玉音放送でも、9月2日の降伏文書でも連合軍が日本を占領できるとは書かれていない。

日本軍の武装解除については書かれているが、連合軍の日本占領には、天皇や他の誰も合意していない。


マッカーサーが小便を漏らしながら厚木飛行場に降りたのは8月30日、連合軍先遣隊が厚木に到着し武装解除したのは8月28日だった。

9月2日に降伏文書に調印し、9月15日にGHQ本部が日比谷に設置され、GHQによる日本統治が始まった。

だがマッカーサーは武装解除までは良いとして、一体どのような条約や合意に基づいて「日本占領」をしたのだろうか。


この写真も自分は立派に見え、天皇は「みすぼらしい小男」に見えるよう計算されている
mig


日本国憲法はアルバイトに書かせ脅迫して成立させた

法的根拠がないのに一介の軍人が日本を占領して独裁者になった事が、その後の日本の70年に大きな悪影響を与えた。

例えばマッカーサーは日本政府に憲法改正を命令し、政府が帝国憲法の改正案を示すと、これを拒絶して独自の憲法を創作させました。

マッカーサーはGHQのアルバイト職員に命じて適当な憲法草案を書かせて、日本政府に無断で新聞に発表しました。


東久邇宮(ひがしくにのみや)内閣は新憲法が非民主的だとして辞職し、マッカーサーは「もう一度東京を空襲してやろうか」と言って議会を脅迫しました。

日本人は新聞に書いてあるからには日本政府が作ったのだろうと思い込んだが、実際にはマッカーサーがアルバイトに書かせた落書きでした。

東京大学などの法学者もこのやり方に怒り、新憲法反対の立場を取ったが、GHQは反対するものを「戦争犯罪人」として逮捕していきました。


新憲法に反対するものは戦犯になり処刑されるか刑務所に入れられると分かり、反対する人間は居なくなりました。

こうしてできたのが現在の「日本国憲法」であり、日本人は一切関わっていないし、民主主義とは正反対の経緯で成立しました。

マッカーサーが日本を統治するために優遇したのが共産主義者で、特に逮捕歴がある共産主義者を好んで重用しました。


GHQを創設するとすぐに、共産主義者や反政府主義者を釈放させ、労働組合や政党を結成させました。

こうして誕生したのが日本共産党と日本社会党で、事実上GHQが合法化し創設したのです。

マッカーサーの意図は日本の「犯罪者」である天皇や旧時代の権力者に対抗させるため、反政府主義者に力を持たせる事でした。


マッカーサーの共産党優遇

マッカーサー自身は共産主義者ではなかったが、それ以上に日本の「右翼」を嫌っていたので、共産主義者を重用しました。

GHQは主要な新聞社に共産主義者を雇用するよう圧力を掛け、応じなければ事実上活動できなくしました。

こうして日本の新聞社やNHKの上層部は共産主義者や戦前の逮捕者、反政府主義者になり、今日まで続いています。


マスコミだけではなく銀行や企業にもこうした圧力が掛けられ、自動車で有名な「日産」などは特に酷かったとされている。

日産は戦前には三菱や三井以上の最大の財閥だったが、戦争に協力したとしてほとんど解体されました。

自動車生産も認められなかったが、朝鮮戦争勃発で軍事生産が必要になり、共産主義者を経営に参加させる条件でようやく認められました。


こうしたGHQの共産党優遇は1948年まで続いたが、1949年になると米ソ冷戦が始まり、米本国は日本を再軍備させる方針に突然変わりました。

その変化は急激なもので、それまで日本人をわざと飢えさせては笑いものにして楽しんだり、なるべく日本経済が破綻するように仕向けていました。

ところが1949年のある日から、本国は「日本軍を再結成させろ」「日本の産業を立て直せ」と命令してきました。


マッカーサーは最初本国からの指示を無視していたが結局従わざるを得なくなり、1950年には朝鮮戦争が勃発しました。

マッカーサーの間違いは誰の目にも明らかになり、その後アメリカは何度も日本軍を再建しようとしては、日本政府と対立する事になります。

この後日本ではマッカーサーの後遺症で反日カルト政党が大ブームになり、今も日本を破壊するために”日々努力”しているようです。


マッカーサーの占領下では日本を貶めたり日本を破壊する事が正しいとされ、日本の為に貢献する人は戦犯や右翼と決め付けられました。

マスコミは全てGHQの統制下にあったので「日本国民はマッカーサー様を心から慕っています」などの気持ち悪い記事が量産された。

北朝鮮の新聞が金正恩を褒めるのと同じで、これほど気持ち悪い事はない。


そして当時GHQの為に報道していた新聞やテレビは、当時の本当の事を決して話そうとしない。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/116.html#c1

[番外地7] グローバリズムというのはファシズムだった

トランプが反対したTPP(環太平洋連携協定)はISDS(国家投資家紛争処理)条項によって参加国の政策が「国境なき巨大資本」にとって利益になるかどうかで決められる。

EUとアメリカで進められてきたTTIP(環大西洋貿易投資協定)も同じこと。

この2協定とTiSA(新サービス貿易協定)によってアメリカの巨大資本は自分たちが国のような公的権力を上回る力を持とうとしてきた。

つまり、フランクリン・ルーズベルトが言うところのファシズムだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201707310000/
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/117.html

[リバイバル3] 中川隆 _ 欧米文化関係投稿リンク 中川隆
19. 中川隆[-7103] koaQ7Jey 2017年7月31日 21:04:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

グローバリズムというのはファシズムだった
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/117.html

終戦後、自称”労働者の代表”達の活動を背後で操り、支援していたのはGHQだった
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/116.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/464.html#c19

[番外地7] フルトヴェングラー名演集

Brahms - Haydn Variations - NDR - Furtwängler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RZUFmoTYl6g

Johannes Brahms

Variations on a theme by Joseph Haydn op.56a

Sinfonieorchester des NDR
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Hamburg, 27.X.1951
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
1. 中川隆[-7102] koaQ7Jey 2017年8月01日 07:44:49 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Furtwangler - the Melodiya records - Brahms Variations on a theme by Haydn - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BQGclsYNHNQ

Variations on a theme by F.J.Haydn, op.56a
12~15th Dec. 1943, Philharmonie, Berlin
Wilhelm Furtwängler and the Berlin Philharmonic


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c1

[番外地7] クリングラー弦楽四重奏団名演集

BEETHOVEN String Quartet No.12 Op.127 Klingler Quartet 1935 ® - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aMngc8HbsbE

Ludwig van BEETHOVEN: String Quartet No.12 in E-flat major, Op.127

0:00 / I. Maestoso – Allegro
7:20 / II. Adagio, ma non troppo e molto cantabile – Andante con moto – Adagio molto espressivo – Tempo I
23:52 / III. Scherzando vivace
31:09 / IV. Allegro

Das Klingler-Quartett:
Karl Klingler, 1st violin
Richard Heber, 2nd violin
Fridolin Klingler, viola
Ernst Silberstein, cello
(rec: Berlin, 1935)

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/119.html

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集

Brahms Quartet in A minor, by the Lener Quartet (1931) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EHU3eJ1nZOo


Brahms: Quartet No. 2 in A Minor, Op. 51, No. 2
The Léner String Quartet

Jeno Léner, violin I
Josef Smilovits, violin II
Sandor Roth, viola
Imre Hartman, cello

Recorded August 11 and 13, 1931, in Columbia Studios, Petty France, London, on matrices CAX 6187/90 and CAX 6192/5.

The movements of the Brahms Quartet are as follows:

1. Allegro non troppo
2. Andante moderato (at 8:08)
3. Quasi menuetto, moderato; Allegretto vivace (at 16:55)
4. Finale: Allegro non assai (at 22:25)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
1. 中川隆[-7101] koaQ7Jey 2017年8月01日 09:42:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms String Quartet No.1 in C minor - Léner Quartet - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BI9ZqGnvXlA


Recorded in 1933.

1. Allegro (C minor)
2. Romanze: Poco adagio (A-flat major) 8:24
3. Allegretto molto moderato e comodo (F minor) 15:56
4. Allegro (C minor) 23:48
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c1

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
2. 中川隆[-7100] koaQ7Jey 2017年8月01日 10:11:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms Clarinet Quintet in B-min. Op. 115 Charles Draper Léner String Quartet - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x3bwBpwDpMI


I- Allegro
II- Adagio
III- Andantino-Presto non assai, ma con sentimento
IV- Con moto

Charles Draper, clarinet
Léner String Quartet:
Jenö Léner & Joszef Smilovits, violins
Sándor Roth, viola
Imre Hartmann, cello

Recorded: 7 & 10 XI 1928
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c2

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
3. 中川隆[-7099] koaQ7Jey 2017年8月01日 10:46:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

Lener String Quartet - Beethoven - String Quartet No. 16 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qQRcAqrIxqg



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c3

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
4. 中川隆[-7098] koaQ7Jey 2017年8月01日 10:49:17 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ベートーヴェン

Lener String Quartet_Beethoven Quartet No.15 op.132 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lS2B_D9eVGs
https://www.youtube.com/watch?v=Ec3fzAq-61o
https://www.youtube.com/watch?v=aHk3R5MgMDw
https://www.youtube.com/watch?v=pRfV3gIn320


78rpm record / Columbia, JW-49/53(CAX-7482-7491)
electric reproduction(SP盤起し)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c4

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
5. 中川隆[-7097] koaQ7Jey 2017年8月01日 10:55:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

Lener Quartet_ Beethoven ; String Quartet No.10 op.74 Harp - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-keKDO279xA
https://www.youtube.com/watch?v=LK1QN1iXW54
https://www.youtube.com/watch?v=3K13Ng1a8Y0

78rpm record / Columbia, J-8381/4(CAX-6331/8)
recorded in 1932
electric transfer


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c5

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
7. 中川隆[-7095] koaQ7Jey 2017年8月01日 11:02:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

Lener Quartet - Beethoven Opus 130
https://www.youtube.com/watch?v=7Irot7Z87WI
https://www.youtube.com/watch?v=sgBY84ztuxE
https://www.youtube.com/watch?v=CkAhDI9OIvA
https://www.youtube.com/watch?v=00OVz1xrByo
https://www.youtube.com/watch?v=icuFcmr0kdo


The Lener Quartet playing Beethoven's Quartet Opus 130 recorded for Columbia in 1927. This is an early 1930's pressing on blue shellac (a sales gimmick during the height of the Depression).

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c7

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
8. 中川隆[-7094] koaQ7Jey 2017年8月01日 11:05:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

beethovenString Quartet#14 in c#m Opus 131-The Lener Quartet-laneaudioresearch-2017 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YxZSOuI2Esc


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c8

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
9. 中川隆[-7093] koaQ7Jey 2017年8月01日 11:13:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

beethovenString Quartets#9 in C -Op59#3 & #16 in F -Op135-Lener Quartet - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-zLCMBu9APM



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c9

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
10. 中川隆[-7092] koaQ7Jey 2017年8月01日 11:15:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

beethovenString Quartet#11 in fm-Op95-''Serioso''-Lener Quartet-laneaudioresearch-2017 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EnN-D75lazc



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c10

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
2. 中川隆[-7091] koaQ7Jey 2017年8月01日 12:40:14 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms, Symphony No. 3 Op, 90 - Furtwangler, live 1949 (complete) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fRQTYE1dyQc


Johannes Brahms - Symphony No.3 in F, Op 90

0:00 - I. Allegro con brio
13:16 - II. Andante
22:59 - III. Allegretto
29:22 - IV. Allegro

Wilhelm Furtwangler, Berliner Philharmoniker
recorded live at RIAS Berlin, december 18, 1949
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c2

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
3. 中川隆[-7090] koaQ7Jey 2017年8月01日 12:41:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Symphony n°3 - Berlin - Furtwängler 1954 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=y30Sp-hoKsg


Johannes Brahms
Symphony n°3 op.90

I. Allegro con brio 0:00
II. Andante 10:49
III. Poco allegretto 20:43
IV. Allegro 27:22

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Berlin, 27.IV.1954
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c3

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
4. 中川隆[-7089] koaQ7Jey 2017年8月01日 12:44:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Symphony n°4 - Berlin - Furtwängler Wiesbaden 1949 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zlaTYaQP8IM


Johannes Brahms
Symphony n°4 op.98

I. Allegro non troppo 0:00
II. Andante moderato 13:13
III. Allegro giocoso - Poco meno presto 26:18
IV. Allegro energico e passionato - Più allegro 32:50

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Wiesbaden, 10.VI.1949
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c4

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
5. 中川隆[-7088] koaQ7Jey 2017年8月01日 12:59:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Wilhelm Furtwangler-Berlin Phil Brahms' Symphony No. 4 Live, 1948 [Remastered - 2016] MUST LISTEN - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ho-VIo7pLzc


Conductor: Wilhelm Furtwangler
Orchestra: Berlin Philharmonic Orchestra
Live 1948 in Berlin

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c5

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
6. 中川隆[-7087] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:00:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Symphony n°4 - Vienna - Furtwängler Salzburg 1950 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fZj9Ge60u54

Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Salzburg, 15.VIII.1950
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c6

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
7. 中川隆[-7086] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:02:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Symphony n°1 - NDR - Furtwängler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IplK8GgSmIA


Symphony n°1 op.68

I. Un poco sostenuto - Allegro 0:00
II. Andante sostenuto 15:15
III. Un poco allegretto e grazioso 25:29
IV. Adagio, più andante - Allegro non troppo ma con brio 30:42

Sinfonieorchester des NDR
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Hamburg, 27.X.1951

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c7

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
8. 中川隆[-7085] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:18:27 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

brahms Symphony no. 1 (Furtwangler) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uGexRHe2iBk


Berlin Philharmonic, Wilhelm Furtwangler
Live Recording, Feb. 10, 1952
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c8

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
9. 中川隆[-7084] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:20:17 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Symphony No.1 (recording of the Century Wilhelm Furtwängler 1951) - YouTube

Sinfonieorchester des Norddeutschen Rundfunks
Wilhelm Furtwängler
Live performance in 1951 (Hamburg)
Label : Tahra
Diapason d’Or du Siècle
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c9

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
11. 中川隆[-7083] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:24:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
FURTWANGLER & Brahms-Finale from Symphony #1.wmv - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NUWMrC96sVY

1945年1月23日

ベルリンフィルとの伝説の名演
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c11

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
12. 中川隆[-7082] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:30:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms Symphony No. 1 Furtwangler-Vienna 3-D Sound - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nVllje5OBfI



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c12

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
13. 中川隆[-7081] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:33:24 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Wilhelm Furtwängler Symphony No. 1 Brahms 1950 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2_rZjp7BJb0
https://www.youtube.com/watch?v=T8gq_gy00wI
https://www.youtube.com/watch?v=g1x4TRn5QHk
https://www.youtube.com/watch?v=l3nH1X6TWLg


Symphony No. 1 in C minor, op. 68

Concertgebouw Orchestra
Wilhelm Furtwängler, conductor
Amsterdam, 13.VII.1950
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c13

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
14. 中川隆[-7080] koaQ7Jey 2017年8月01日 13:54:06 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Furtwangler Berlinerphilharmoniker Brahms Symphonie 2 1952 live - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0gbAZPp6eSw


This LP disc is better quality than CD.
フルトヴェングラー
ベルリンフィル
初出盤LP音源
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c14

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
15. 中川隆[-7079] koaQ7Jey 2017年8月01日 14:20:06 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Symphony n°2 - Vienna - Furtwängler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7xt2yvDm2OU

Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Vienna, 28.I.1945
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c15

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
16. 中川隆[-7078] koaQ7Jey 2017年8月01日 14:28:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms - Ein deutsches Requiem - Stockholm - Furtwängler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=D_dxlS87yrw

Ein deutsches Requiem op.45

I. Selig sing, die da Leid tragen 0:00
II. Denn alles Fleisch, es ist wie Gras 12:46
III. Herr, lehre doch mich 29:13
IV. Wie lieblich sind deine Wohnungen 40:08
V. Ihr habt nun Traurigkeit 45:49
VI. Denn wir haben hie keine bleibende Statt 54:45
VII. Selig sind die Toten 1:06:28

Kerstin Lindberg-Torlind
Bernhard Sönnerstedt
Musikalista Sällskapet Kör

Stockholm Konsertförenings Orkester
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Stockholm, 19.XI.1948
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c16

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
17. 中川隆[-7077] koaQ7Jey 2017年8月01日 14:48:44 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

furtwangler Brahms' Hungarian Dance #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6dyGpFOiPLE


Furtwangler: Brahms' Hungarian Dance #1
Played by Berliner Philharmonic Orchestra recorded in 1930.
Transferred from a German press of a famous Polydor issue.

Cartridge: Nagaoka MP11 with a 4.5-mil stylus
Phono equalizer: Mejogran a5 at the SP mode (standard curve for 78s)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c17

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
18. 中川隆[-7076] koaQ7Jey 2017年8月01日 14:52:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Furtwangler Conducts Hungarian Dances, Nos, 10, 3, 1, by Brahms - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ltFLYFcrnCw

Wiener Philharmoniker & Wilhelm Furtwängler の「21 Hungarian Dances (1995 Remastered Version): No. 1 in G minor (Allegro molto)」

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c18

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
19. 中川隆[-7075] koaQ7Jey 2017年8月01日 14:53:48 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

furtwangler Brahms' Hungarian Dance #10 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g-QUeJP-jHo


Furtwangler: Brahms' Hungarian Dance #10
Played by Berliner Philharmonic Orchestra recorded in 1930.
Transferred from a German press of a famous Polydor issue.

Cartridge: Nagaoka MP11 with a 4.5-mil stylus
Phono equalizer: Mejogran a5 at the SP mode (standard curve for 78s)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c19

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
20. 中川隆[-7074] koaQ7Jey 2017年8月01日 14:55:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

JOHANNES BRAHMS - 3 UNGARISCHE TÄNZE - WIENER PHILHARMONIKER - WILHELM FURTWÄNGLER - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s6Mf8fM-jR0

Ungarischer Tanz No.1 g moll - 1952
Ungarischer Tanz No.3 F Dur - 1949
Ungarischer Tanz No.10 F Dur - 1949

Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler, Leitung
by berlinzerberus
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c20

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
21. 中川隆[-7073] koaQ7Jey 2017年8月01日 16:02:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms Selig sind, die da Leid tragen Furtwängler 1952 Wien - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=f929rbGqkwA


"Selig sind, die da Leid tragen" from Ein deutsches Requiem
by Johannes Brahms
Chor der Wiener Singakademie
Wiener Symphoniker
Wilhelm Furtwängler, conductor
Wien 25.I.1952
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c21

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
22. 中川隆[-7072] koaQ7Jey 2017年8月01日 16:04:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms Herr, lehre doch mich Furtwängler 1952 Wien - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0kz09jdov5M

"Herr, lehre doch mich" from
Ein deutsches Requiem by Johannes Brahms
Dietrich Fischer-Dieskau, baritone
Chor der Wiener Singakademie
Wiener Symphoniker
Wilhelm Furtwängler, conductor
Wien 25.I.1952
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c22

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
23. 中川隆[-7071] koaQ7Jey 2017年8月01日 16:06:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms Ihr habt nun Traurigkeit Furtwängler 1952 Wien - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=n3S6wfSOp-8

"Ihr habt nun Traurigkeit" from
Ein deutsches Requiem by Johannes Brahms
Irmgard Seefried, soprano
Chor der Wiener Singakademie
Wiener Symphoniker
Wilhelm Furtwängler, conductor
Wien 25.I.1952
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c23

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
24. 中川隆[-7070] koaQ7Jey 2017年8月01日 16:09:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Furtwängler Denn alles Fleisch, es ist wie Gras Brahms Ein deutsches Requiem - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=13IlQmfdy-I

"Denn alles Fleisch, es ist wie Gras" from
Ein deutsches Requiem by Johannes Brahms(1833-1897)
Chorus and Orchestra of the Lucerne Festival
Wilhelm Furtwängler, conductor
Lucerne, 20.VIII.1947
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c24

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
25. 中川隆[-7069] koaQ7Jey 2017年8月01日 16:14:19 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Brahms, Violin Concert Op 77 , Yehudi Menuhin,Violine, Wilhelm Furtwangler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a-WSYOFYkKs


Yehudi Menuhin, Lucerne Festival Orchestra & Wilhelm Furtwängler の「Violin Concerto in D Major, Op. 77: II. Adagio」

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c25

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
26. 中川隆[-7068] koaQ7Jey 2017年8月01日 16:17:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ブラームス

Furtwängler, Edwin Fischer most lively Brahms Piano Concerto No.2 live 1942.Special transfer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-Jbzf-n4LqQ


Brahms Piano Concerto No.2 B Flat Major, Furtwängler, Berlin Philharmonic & Edwin Fischer 9th November 1942 live.

This is one of the most famous of Wilhelm Furtwängler's war time recordings, and certainly a reference for the Brahms concerto.
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c26

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
27. 中川隆[-7067] koaQ7Jey 2017年8月01日 18:14:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Wilhelm Furtwängler Der Freischütz Overture Weber Studio - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2dk4dodDdY4


Overture to Der Freischütz
by Carl Maria von Weber
Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler, conductor
Wien 05.III.1954
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c27

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
28. 中川隆[-7066] koaQ7Jey 2017年8月01日 18:17:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Furtwängler Freischütz Overture most lively! 8-12-1952 Berlin Philharmonic - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QtBl5X3SmcI

Furtwängler: Freischütz Overture, 8-12-1952 Berlin Philharmonic Orchestra, Titaniapalast.
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c28

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
29. 中川隆[-7065] koaQ7Jey 2017年8月01日 18:18:27 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Weber - Freischütz Overture - Berlin - Furtwängler 1944 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bJjNVhRZjOA


Der Freischütz - Ouvertüre

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Live recording, Berlin, 20/22.III.1944
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c29

[リバイバル3] マルクスはやはり正しかった _ もうすぐ共産革命の嵐が吹き荒れる時代がやって来る 中川隆
69. 中川隆[-7064] koaQ7Jey 2017年8月01日 18:36:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
勝手に金が増えるという現象を、誰でも体験する権利がある


すでに日本はグローバル化が定着して雇用が流動化しており、非正規雇用で雇われている人はいつクビを切られるのか分からない状況の中で働いている。

いったん非正規のキャリアが長くなれば、正社員で雇われることも難しくなり、それによって低賃金の仕事から抜けられなくなって人生に余裕を失っていく。

また、非正規雇用でなくても中小企業や零細企業では充分な収入が得られないこともある。平均年収は約400万円とも言われているのだが、実際には300万円以下しか収入が得られない人も多い。

300万円と言えば、月換算で約25万円である。月25万円もあれば貯金ができているのだろうか。

いや、金融広報中央委員会(日本銀行情報サービス局)の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査)によると、300万円未満では54%が「貯蓄なし」の状況となっている。

300万円から500万円未満の、平均収入世帯で見ても29.20%が「貯蓄なし」ということになる。日本では単身世帯が増えているのだが、この単身世帯も約50%は「貯蓄なし」である。

20代、単身者、母子家庭、高齢者は「貯蓄なし」に追い込まれる可能性が高い社会と化している。

低所得であればあるほど貯蓄ができないのが現実

現代の資本主義は、すでに株式という金融資産を持つ人間だけが資産を増やして富裕層に至る「株式《至上》主義」の社会へと変質している。

フォーブスの金持ちリストを見ても、事業家という名の大株主、投資家という名の大株主、創業者一族という名の大株主で占められる社会が出現しているのだ。

株式を持つというのは、この弱肉強食の資本主義で生き残るためには唯一絶対の条件になりつつある。

富裕層になるつもりがなくても、優良企業の株式を保有しておくというのは意味がある。それが資本主義の中核になっているのだから、株式を持てば二重にも三重にも「うまい話」にありつけるのだ。

優良企業の株式を保有しておけば、企業が利益を出し続けてやがては株価は上昇する。その企業の株式を保有しておけば資産が膨らむ。

さらに配当も継続的にもらえる。不労所得が増えていく。さらに優良企業は増配するので不労所得は年々膨らんでいくことになる。

優良企業の株式を保有しておくだけで、こんな「うまい話」に乗れるのである。金持ちはそうやって何もしないで資産を膨らませているのだ。

優良企業の株式を保有するというのは悪い話ではない。

しかし、株式を買って長期に保有するためには、生活費とは別に決して使わない資産が必要になる。この資産は貯蓄によって生み出されるのだが、低所得であればあるほど貯蓄ができないのが現実である。

だから、低所得層は現代の資本主義で生きていても、まったく何のメリットも享受できていない。

資本主義の社会で生きているのに、資本主義の最も旨みのある部分から弾かれている。そして、ただ過酷な労働に追いやられて、明日が見えない人生を強いられているのだ。

では、どうすればいいのか。


いくら目指すべきか。最初の目標はもちろん100万円

資本主義はこれからも延々と続いていく。すでに社会主義やら共産主義やら全体主義のような薄気味悪いものは、社会実験として失敗したので、これらの主義が復活することはない。

また、そんなものにしがみついてみたところで資本主義の中でうまく生きられるわけもない。資本主義は、私たちの人生の最初から最後までを覆い尽くす冷徹な現実である。

資本主義が死ぬときは現代文明が終わるときであると言っても過言ではない。それほどまで資本主義は現代文明の奥深くまで刻み込まれているのだ。

ということであれば、私たちは現実に向かい合うしかない。資本主義の中で、要領良く生きることを決断すべきだ。

資本主義の資本とは「元手」のことである。個人で言えば、資本というのは貯金を指していると単純に考えて欲しい。ということは、資本主義で生きる第一歩は、まずは「貯金を増やす」ことから始まるということだ。

たとえ、年収が300万円未満でも同じだ。「貯金を増やす」ことが、弱者を食い物にする「邪悪な世界」での最初のもがき方となる。

そのため、今の自分が貯金ゼロであるならば非常事態であると考えた方がいい。たとえ、本当に微々たるものであっても、貯金をすることからすべては始まる。

非常事態なのだから、それは人生の何においても最優先事項でなければならない。

単身世帯、20代、シングルマザー、高齢層は貯蓄ゼロが多いのだが、すべてが貯蓄ゼロであるというわけではないのは留意すべきだ。

非常事態であることを認識しながら、わずかな収入の中から貯める努力をしている人たちもいる。貯蓄ゼロであるならば、まずはそこから脱することが生き延びるための目標になる。

いくら目指すべきか。最初の目標はもちろん100万円だ。まず100万円を貯めて、それがないことにして生活できる環境を手に入れる必要がある。


何も持たない者は自制と自律を持てば貯金ができる

すでに数千万円を持っている人たちにとって、100万円というのは実はすぐに手に入れることができる端した金額である。

1000万円を3%の配当がもらえる株式で回せば、3年と少しで何もしなくても100万円が転がり込む。貯金などしなくても勝手に貯まっているのだ。

2000万円を配当3%の株式で所有している人は2年で100万円が転がり込む。3000万円であれば1年と少しで100万円くらいは転がり込んでくる。

こうした資産を優良企業の株式で回している人は、何もしなくても100万円が楽に手に入る。そのため、「100万円を貯める」というのは、聞いただけで失笑してしまうほど楽なことを言っているように聞こえる。

しかし、何も持っていない人間は違うのだ。

ゼロから自分の労働と節約で金を貯めていかなければならないので、「100万円を貯める」というのは地獄のパレードのように感じることになる。

しかし、自暴自棄にならないのが重要だ。月に2万円を貯められることができたら1年で24万円になっている。4年継続すれば、96万円であり限りなく100万円に近づいている。

「月2万円が工面できない」というのであれば、2万円が生み出すのを目標として今の人生を変える必要がある。どのように変えるのか。

「収入を極大化し、支出を極小化する」

自分のできる範囲で、収入の極大化と支出の極小化を極限まで行っていく。やるべきことをやる。淡々と継続する。

見栄を捨て、無駄を捨て、金のかかる趣味を捨て、金のかかる友人を捨て、酒やタバコのような贅沢も止め、宝くじのような無駄金も使わない。

何も持たないところから資本を生み出すのだから、それくらいの犠牲は払うべきだ。そうやって非常事態からしっかりと抜け出す。

この犠牲は確実に報われる。なぜなら、それによって資本主義で最も重要な小さな資本が手に入るからだ。

そして資本が生み出せると、次はその資本がゆっくりと確実に不労所得を生み出してくれるようになり、自分の環境が変わっていくことになる。

何も持たない者は、自制と自律を持てば時間がかかっても貯金ができる。すべては、そこから始まる。そして、ある程度の金が貯まれば、自律的に金が増えるという面白い現象を体験することができるようになる。

資本主義に生きているのだから、それくらいは体験すべきだ。誰でもその権利がある。


「収入を極大化し、支出を極小化する」自分のできる範囲で、収入の極大化と支出の極小化を極限まで行っていく。時間がかかっても、やるべきことをやる。淡々と継続する。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/08/20170801T1631460900.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c69

[番外地7] エレニ・カラインドルー

エレニ・カラインドルー(ギリシア語: Ελένη Καραΐνδρου、1939年11月25日 - )

Eleni Karaindrou - Tango Of Love - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=d_jOPMxQVpg


Em Cooperren "Twelve Minutes of Love" filmatik hartutako irudiak
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
1. 中川隆[-7063] koaQ7Jey 2017年8月01日 18:43:27 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

euripides Trojan Women by Eleni Karaindrou - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=r5-E9ZlPRY0


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c1

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
2. 中川隆[-7062] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:03:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - Euripides Medea Full Album - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nwzPUoOCtpc


Track Listing
Sample Title/Composer Performer Time Stream
1
Argo's Voyage
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:41 Rdio
2
Ceremonial Procession
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
3:47 Rdio
3
On the Way To Exile
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
4:51 Rdio
4
The Haze of Mania
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:14 Rdio
5
Medea's Lament I
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:46 Rdio
6
Woman of Mourning
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:20 Rdio
7
Medea's Lament II
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:45 Rdio
8
Loss
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:43 Rdio
9
Backwards To Their Sources
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
3:40 Rdio
10
A Sinister Decision
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
3:55 Rdio
11
Love's Great Malevolence
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
3:22 Rdio
12
For the Sake of a Greek's Words
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:51 Rdio
13
Do Not Kill Your Children
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
4:30
14
An Unbearable Song
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
1:21 Rdio
15
All Hope Is Lost
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
3:24
16
The Night of Killing
Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
2:48 Rdio
17
Silence
Giorgos Cheimonas / Eleni Karaindrou
Eleni Karaindrou
2:09
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c2

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
3. 中川隆[-7061] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:05:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Synaulia Elenhs Karaindrou - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sTyAYguqzb8


Mousikh Synaulia Elenhs Karaindrou stis Prespes 25-08-2003
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c3

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
4. 中川隆[-7060] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:10:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - October 2012 - Concert in Istanbul - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=G3a1T-9-Up0


Eleni Karaindrou, October 2012, Concert in Istanbul
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c4

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
5. 中川隆[-7059] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:11:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - Concert in Athens Full Album - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZAdEY-gg43g


-Requiem for Willy Loman
-Eternity
-Closed Roads
-Waiting
-Voyage
-Invocation
-Tango of love
-Toms Theme
-Lauras Waltz
-Adagio
-After memory
-Farewell Theme
-Seeking
-Nostalgia Song
-Waltz of the Rain
-Adagio for Saxophone
-Dance
-Requiem for Willy Loman
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c5

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
6. 中川隆[-7058] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:12:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou Best Of Collection 55 minutes piano playlist - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LKg0-0Ies8Y
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c6

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
7. 中川隆[-7057] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:14:20 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eternity and a day, Eleni Karaindrou at Concert Hall of Athens - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F1kZFlVTRB0


Concert of the Greek Composer Eleni Karaindrou at Concert Hall of Athens , March 2005
Camerata Orchestra
Eleni Karaindrou, composer,piano
Vaggelis Christopoulos, oboe
Spyros Kazianis, basson
Aristotelis Dimitriadis, mandolin
Vaggelis Skouras, horn
Nikos Guinos, clarinet
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c7

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
8. 中川隆[-7056] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:19:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - The Weeping Meadow Full Album - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MaEBODZoYRs


Tracklist
1 The Weeping Meadow 3:56
2 Theme Of The Uprooting I 1:08
3 Waiting I 4:18
4 Memories 3:34
5 The Tree 2:43
6 Young Man's Theme I 1:56
7 The Weeping Meadow I 3:23
8 Theme Of The Uprooting II 1:18
9 Waiting II 2:03
10 Theme Of The Uprooting 3:07
11 Prayer 4:14
12 The Tree 2:45
13 On The Road 3:38
14 Young Man's Theme 2:11
15 Theme Of The Uprooting III 1:10
16 The Weeping Meadow II 2:38

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c8

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
9. 中川隆[-7055] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:21:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Waltz By The River - Dust Of Time - - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=T5mmJdqEOgc


Music from the movie Dust Of Time by Theo Angelopoulos
Composed by Eleni Karaindrou
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c9

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
10. 中川隆[-7054] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:23:19 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou-Unreleased theme from The Dust of Time - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=56wm6mNe1WI


The first public performance of the Dance Theme for Angelopoulos' new film "I skoni tou hronou" (The dust of time), which is still being made.

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c10

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
11. 中川隆[-7053] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:26:08 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou Kleistoi Dromoi. Basiko 0ema - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DomHFGzXAzg



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c11

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
12. 中川隆[-7052] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:28:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - Music For Films Full Album - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rPnLXh19BIA

Tracklist Hide Credits

1 Farewell Theme
Cimbalom [Santouri] – Tassos Diakoyiorgis*
Keyboards – Vassilis Dertilis
Strings – Unknown Artist
Tenor Saxophone – Jan Garbarek
5:07
2 Elegy For Rosa
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Flute – Petros Protopapas
French Horn – Vangelis Skouras
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
1:06
3 Fairytale
Accordion – Andreas Tsekouras*
Cello – Christos Sfetsas*
French Horn – Vangelis Skouras
Harp – Aliki Krithari*
Piano – Eleni Karaindrou
2:07
4 Parade
Accordion – Andreas Tsekouras*
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
French Horn – Vangelis Skouras
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
Piano – Nelli Semitekolo*
2:10
5 Return
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
French Horn – Vangelis Skouras
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
Trumpet – Anthis Sokratis*
3:04
6 Wandering In Alexandria
Cimbalom [Santouri] – Tassos Diakoyiorgis*
Clarinet – Nikos Guinos
Piano [Prepared Piano] – Nelli Semitekolo*
Strings – Unknown Artist
Trumpet – Anthis Sokratis*
1:36
7 The Journey
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Oboe – Vangelis Christopoulos
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
2:08
8 Scream
Cimbalom [Santouri] – Tassos Diakoyiorgis*
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
Tenor Saxophone – Jan Garbarek
1:37
9 Adagio
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Oboe – Vangelis Christopoulos
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
2:26
10 Fairytale
Accordion – Andreas Tsekouras*
Cello – Christos Sfetsas*
French Horn – Vangelis Skouras
Harp – Aliki Krithari*
Piano – Eleni Karaindrou
2:08
11 Parade
Accordion – Andreas Tsekouras*
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
Piano – Eleni Karaindrou
2:03
12 Elegy For Rosa
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Flute – Petros Protopapas
French Horn – Vangelis Skouras
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
Timpani – Alekos Christidis*
1:08
13 Rosa's Song
Directed By [String Orchestra] – Lefteris Chalkiadakis
Flute – Petros Protopapas
French Horn – Vangelis Skouras
Orchestra [String Orchestra] – Unknown Artist
Vocals – Eleni Karaindrou
3:35
14 Improvisation On Farewell And Waltz Theme
Piano – Eleni Karaindrou
Tenor Saxophone – Jan Garbarek
3:57
15 Wandering In Alexandria
Cello – Christos Sfetsas*
Cimbalom [Santouri] – Tassos Diakoyiorgis*
Clarinet – Nikos Guinos
Harpsichord – Katerina Ktona
Trumpet – Anthis Sokratis*
1:34
16 Song
Accordion – Andreas Tsekouras*
Cello – Christos Sfetsas*
French Horn – Vangelis Skouras
Harp – Aliki Krithari*
Piano – Eleni Karaindrou
1:35
17 Waltz And Farewell Theme
Keyboards – Vassilis Dertilis
Piano – Eleni Karaindrou
Strings – Unknown Artist
Tenor Saxophone – Jan Garbarek
6:05
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c12

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
13. 中川隆[-7051] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:32:50 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - Medley (part 1, live) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ljxGsCFgVPQ


Waltz (To vals toy gamou) and Farewell (Apoheretismos) from the film "Beekeeper" (O Melissokomos) and also "Voyage to Cythera" (Taxidi sta Kythira) from the film of the same title.


_____


Eleni Karaindrou - Medley (part 2, live) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WHpXCCFRgAA


Some of the music Karaindrou wrote for the TV series "To 10" ("The 10"): a) Nostalgiko se 5/8 (Nostalgic in 5/8), b) To hasapiko tou 10 (The hasapiko of "The 10", c) To thema tis gitonias (Neighborhood theme).
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c13

[番外地7] フランシス・レイ名曲集

白い恋人たち/フランシス・レイ 13 Jours en France/Francis Lai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UIfOtRGS030

13 Jours en France/Francis Lai
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html

[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
1. 中川隆[-7050] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:43:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

パリのめぐり逢い/フランシス・レイ Vivre pour vivre/Francis Lai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bMydc0C9Ifw


Vivre pour vivre/Francis Lai
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c1

[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
2. 中川隆[-7049] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:44:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
「ある愛の詩 Love Story」フランシス・レイ Francis Lai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zu5Qv886i10
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c2
[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
3. 中川隆[-7048] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:46:27 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
フランシス・レイ

Francis Lai A Man And A Woman all 3 movie versions - stereo - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Jg-NDSLEkKI

Francis Lai の「Un homme et une femme (From "Un homme et une femme")」

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c3

[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
4. 中川隆[-7047] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:53:49 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
フランシス・レイ

Francis Lai & Sylvia Kristel 映画「続エマニエル夫人」 Emmanuelle II L'Anti Vierge - YouTube
http://www.xvideos.com/video20154645/emanuela_1974
https://www.youtube.com/watch?v=b9DkGFFSBko


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c4

[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
5. 中川隆[-7046] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:55:23 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

雨の訪問者のワルツ/フランシス・レイ La Valse Du Mariage/Francis Lai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mRvJhQU1d5s
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c5
[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
6. 中川隆[-7045] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:56:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

さらば夏の日/フランシス・レイ Du Soleil Plein Les Yeux/Francis Lai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=36nlorMCLcw


Du Soleil Plein Les Yeux/Francis Lai
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c6

[番外地7] フランシス・レイ名曲集 中川隆
7. 中川隆[-7044] koaQ7Jey 2017年8月01日 19:58:00 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

La Lecon Particuliere(個人教授)−Francis Lai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QFDYOHsXvdU


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html#c7

[番外地7] ニーノ・ロータ 名曲集

映画「ロミオとジュリエット」 オリジナル・サウンドトラック 、ニーノ・ロータ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9gw_4Had8Pw
https://www.youtube.com/watch?v=z2AS5pJjuyg

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/123.html
[番外地7] ニーノ・ロータ 名曲集 中川隆
1. 中川隆[-7043] koaQ7Jey 2017年8月01日 20:14:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Plein Soleil - Nino Rota 太陽がいっぱい - ニーノ・ロータ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5EHe1s5VIkc
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/123.html#c1
[番外地7] ニーノ・ロータ 名曲集 中川隆
2. 中川隆[-7042] koaQ7Jey 2017年8月01日 20:18:29 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

The Godfather(ゴッドファーザー)−Nino Rota - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1aV9X2d-f5g
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/123.html#c2
[番外地7] ニーノ・ロータ 名曲集 中川隆
3. 中川隆[-7041] koaQ7Jey 2017年8月01日 20:19:54 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ニーノ・ロータ

The Godfather Original Theme Song - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F9vA7L8H4nc
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/123.html#c3

[番外地7] ニーノ・ロータ 名曲集 中川隆
4. 中川隆[-7040] koaQ7Jey 2017年8月01日 20:20:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Nino Rota 映画「道」 La Strada 〜 Gelsomina - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Mc3y7hLuKpc
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/123.html#c4
[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
14. 中川隆[-7039] koaQ7Jey 2017年8月01日 22:31:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou Overture (David) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SfhjXdVbdWU


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c14

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
15. 中川隆[-7038] koaQ7Jey 2017年8月01日 22:33:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou . Requiem for Willy Loman. - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=G79GvEQK4Uo
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c15

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
16. 中川隆[-7037] koaQ7Jey 2017年8月01日 22:35:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou - Nostalgic at 5-8(Music for the cinema and theater) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7AHBghRKehI
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c16

[番外地7] エレニ・カラインドルー 中川隆
17. 中川隆[-7036] koaQ7Jey 2017年8月01日 22:40:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
エレニ・カラインドルー

Eleni Karaindrou sings The Price of Love Η τιμή της αγάπης - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C9Old8xFcds


concert 1988, Odion of Herodes Atticus
Music: E.Karaindrou
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html#c17

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
30. 中川隆[-7035] koaQ7Jey 2017年8月01日 22:58:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Freischütz_Ouverture_Furtwängler_1935_3._Teil_&_Zwischenspiel_zum_3._Akt - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DKOROsG8Jk4


Furtwängler conducts BPO, Weber Der Freischütz Overture Part 3 & Prelude to Act 3. Recorded in 1935. SECOND HALF OF Grammophon/Polydor SET 67108-67109.
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c30

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
31. 中川隆[-7034] koaQ7Jey 2017年8月01日 23:00:00 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Wilhelm Furtwängler Prelude to Act III Der Freischütz - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TglUkq7viDI


"Prelude to Act III" from Der Freischütz
by Carl Maria von Weber
Berlin Philharmonic
Wilhelm Furtwängler, conductor
1933
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c31

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
32. 中川隆[-7033] koaQ7Jey 2017年8月01日 23:05:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Furtwängler_Freischutz Vorspiel zum 3. Akt(Weber)-1935 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6XMqpV_okL4

ウェーバー:魔弾の射手_第3幕への前奏曲
Berliner Philharmonic Orch.
recorded in 1935
78rpm / POLYDOR S-4040
electric reproduction(SP盤起し)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c32

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
11. 中川隆[-7032] koaQ7Jey 2017年8月01日 23:09:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

Lener Quartet - Beethoven String Quartet No.7 in F Rasoumoffsky Op.59-1 - - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vNyZpGvMhFU
https://www.youtube.com/watch?v=7iFqQ5oOUrs
https://www.youtube.com/watch?v=8yrunMTo1B4


transfer from Jpn Columbia 80s / J-7143/4(AX-2074/6), J-7145(AX-2096/7)
recorded in 1927, Wigmore Hall, London
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c11

[番外地7] レナー弦楽四重奏団名演集 中川隆
12. 中川隆[-7031] koaQ7Jey 2017年8月01日 23:12:58 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ベートーヴェン

Lener String Quartet, “Grosse Fuge” (Beethoven) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tAV1z9d7thg
https://www.youtube.com/watch?v=hWcgxQwF3IY
https://www.youtube.com/watch?v=2mcquuCPAic
https://www.youtube.com/watch?v=LjWsiPjQJYk


The Lener String Quartet (Jenö Lener, Joszef Smilovits, Sándor Roth, Imre Hartmann) plays Beethoven’s “Grosse Fuge,” Opus 133, in 1927
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html#c12

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
33. 中川隆[-7030] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:07:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Weber Der Freischütz Wilhelm Furtwängler Salzburg 1954 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BHVMkFgZCxU


Der Freischütz, Opera in 3 Acts by
Carl Maria von Weber
Alfred Poell (Ottokar)
Oakar Czerwenka (Kuno)
Elisabeth Grümmer (Agathe)
Rita Streich (Ännchen)
Kurt Böhme (Kaspar)
Hans Hopf (Max)
Otto Edelmann (Eremit)
Karl Dönch (Kilian)
Claus Clausen (Samiel)
Chor der Wiener Staatsoper

Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler, Conductor
Salzburg, 26.VII.1954
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c33

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
34. 中川隆[-7029] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:10:15 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

WILHELM FURTWÄNGLER DER FREISCHÜTZ Ouverture 1954 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x2A3zHkqscM


The great immortal Wilhelm Furtwängler conducts the Ouverture
from Der Freischütz by Carl Maria von Weber
Wiener Philharmoniker
Salzburg Festival 26.VII.1954

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c34

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
35. 中川隆[-7028] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:21:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Wilhelm Furtwängler Euryanthe Overture Weber - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hjngjUhk9so


Overture to Euryanthe
by Carl Maria von Weber
Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler, conductor
Wien 06.III.1954
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c35

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
36. 中川隆[-7027] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:32:36 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

weber Euryanthe Overture, Furtwängler & BPO (1954) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YbsAr32raXI


カール・マリア・フリードリヒ・エルンスト・フォン・ヴェーバー
歌劇「オイリアンテ」序曲 作品81 (J. 291)

指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

録音:1954年5月4日 オペラ座 (パリ)(実況録音)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c36

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
37. 中川隆[-7026] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:36:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Weber - Berlioz, 'Aufforderung zum Tanz', Furtwängler 1932(pseudo-stereo) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=A0E2auhTyco


Carl Maria von Weber / Hector Berlioz
'Aufforderung zum Tanz'
Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler 1932(pseudo-stereo)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c37

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
38. 中川隆[-7025] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:47:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
ウェーバー

Wilhelm Furtwängler Oberon Overture Weber - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xuu2m0EWt1c


Oberon Overture
by Carl Maria von Weber
Wiener Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler, conductor
Wien 01.II.1950
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c38

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
39. 中川隆[-7024] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:51:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
シューベルト/ウェーバー

Schubert, Rosamunde, Weber, Oberon Overture,,Furtwangler - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LVeXZpPR4Q4

ウイーンフィルハーモニー
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c39

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
40. 中川隆[-7023] koaQ7Jey 2017年8月02日 07:53:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
シューベルト

Schubert - Rosamunde - Berlin - Furtwängler 1929-30 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5aigiJg9HTk


Franz Schubert
Rosamunde D.797

Ouvertüre "Die Zauberharfe" D.644 0:00
Entr'acte n°3 9:43
Ballettmusik n°2 14:58

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwängler
Studio recording, Berlin, 13.VI.1929 (Ballet Music) & 1930 (Overture & Entr'acte)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c40

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
41. 中川隆[-7022] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:14:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
シューベルト

Wilhelm Furtwängler Franz Schubert Rosamunde, Fürstin von CypernD. 797 (Op. 26) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gfLiSiMOovw


Overture
Orchestra : Berlin Philharmonic
Conductor : Wilhelm Furtwängler
Recording Date - September 15, 1953
Recording Location - Berlin, Titania-Palast

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c41

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
42. 中川隆[-7021] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:28:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Schubert Rosamunde,Entracte-Furtwangler-1932-VPO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ArVQPzHKuBg


疑似ステレオ、ノイズ除去、デジタル加工化
シューベルト、ロザムンデ、間奏曲
フルトウェングラー/1932年頃 ウィーンフィルの演奏です
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c42

[番外地7] フルトヴェングラー名演集 中川隆
43. 中川隆[-7020] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:31:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
シューベルト

furtwangler 1929 Ballet Music from ROSAMUNDE in Restored Sound - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pDS7VSU3ALs


Wilhelm Furtwangler conducts the Berlin Philharmonic Orchestra in Franz Schubert's Incidental Ballet Music for ROSAMUNDE. Recorded 1929.

Digitally transferred directly from an original 12-inch 78 rpm disc with applied Magix audio restoration software without added reverb or artificial ambiance.

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html#c43

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』

 テオ・アンゲロプロス『永遠と一日』

Eternity and a Day Part 1 with English Subtitles - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yh3Nf47uS1w

Eternity and a Day Part 2 with English Subtitles - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YRUQnTXZGeo
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』 中川隆
1. 中川隆[-7019] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:50:20 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス『永遠と一日』

Eternity and a day - Why. English subtitle (Theo Angelopoulos) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Q5TGf_22QA
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html#c1

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』 中川隆
2. 中川隆[-7018] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:51:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス『永遠と一日』

Eternity and a day, excerpt from the finale - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uFWmeD2EARk
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html#c2

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』 中川隆
3. 中川隆[-7017] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:52:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス『永遠と一日』

Eternity and A Day (Bus Scene) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HC07Ja7XeHo
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html#c3

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』 中川隆
4. 中川隆[-7016] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:54:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス『永遠と一日』

Eternity and a Day, first 4 minutes - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FUQeAnZgUPA
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html#c4

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』 中川隆
5. 中川隆[-7015] koaQ7Jey 2017年8月02日 08:55:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス『永遠と一日』

Eternity and a Day - The wedding scene - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Thp0DndhJH4
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html#c5

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』

テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』


Ağlayan Çayır The Weeping Meadow (Full Movie) Türkçe Altyazılı - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FyyWEvQoZTQ

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』 中川隆
1. 中川隆[-7014] koaQ7Jey 2017年8月02日 09:12:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』

The Weeping Meadow (2004) - Tha Dance scene - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9t-dbFM_SbI
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html#c1

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』 中川隆
2. 中川隆[-7013] koaQ7Jey 2017年8月02日 09:13:15 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』

weeping meadow accordion .mpg - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ekkNyAvO-hs
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html#c2

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』 中川隆
3. 中川隆[-7012] koaQ7Jey 2017年8月02日 09:14:14 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』

The Weeping Meadow-To Livadi Pou Dakryzei Director Theodoros Angelopoulos MusicEleni Karaindrou - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nACodSaJR-E
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html#c3

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』 中川隆
4. 中川隆[-7011] koaQ7Jey 2017年8月02日 09:16:26 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』

Farewell (the weeping meadow) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DI9itsdDijY
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html#c4

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』

テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』


The Suspended Step of the Stork (1991) - Theo Angelopoulos (Full movie with Eng Subs) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=znJ3l_3_2ZU
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/126.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』 中川隆
1. 中川隆[-7010] koaQ7Jey 2017年8月02日 09:50:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』

The Suspended Step of the Stork - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hm5CamOt1uc

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/126.html#c1

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』 中川隆
2. 中川隆[-7009] koaQ7Jey 2017年8月02日 09:53:29 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』

Eleni Karaindrou - Waltz of the Bride - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xibSyVPC7_w
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/126.html#c2

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『蜂の旅人』

テオ・アンゲロプロス 『蜂の旅人』


Arıcı – The Beekeeper – Ο Μελισσοκόμος ( Theo Angelopoulos - 1986) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YVZoQHVqDk4
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/127.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『蜂の旅人』 中川隆
1. 中川隆[-7008] koaQ7Jey 2017年8月02日 10:24:04 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Το βαλς του γάμου - Ελένη Καραΐνδρου Wedding waltz - Eleni Karaindrou - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sKduJgYzFBM
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/127.html#c1
[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』

テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』

Ταξίδι στα Κύθηρα (του Θόδωρα Αγγελόπουλου 1984) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=h1hd6yzjw4k
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/128.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』 中川隆
1. 中川隆[-7007] koaQ7Jey 2017年8月02日 10:36:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』

Ταξίδι στα Κύθηρα - Voyage to Cythera - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QqCk5ozMypY
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/128.html#c1

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』 中川隆
2. 中川隆[-7006] koaQ7Jey 2017年8月02日 10:43:23 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』

Ταξίδι στα Κύθηρα - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TqBMhe_5odU
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/128.html#c2

[番外地7] ヘンリー・マンシーニ名曲集

ヘンリー・マンシーニ名曲集

Loss of love (I Girasoli ) Sunflower - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BvwSctFUJNY
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html

[番外地7] ヘンリー・マンシーニ名曲集 中川隆
1. 中川隆[-7005] koaQ7Jey 2017年8月02日 10:59:07 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Henry Mancini 映画「シャレード」 Charade( chorus ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pQ8uuBtOzXM
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html#c1
[番外地7] ヘンリー・マンシーニ名曲集 中川隆
2. 中川隆[-7004] koaQ7Jey 2017年8月02日 11:00:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Henry Mancini 映画「酒とバラの日々」 Days Of Wine And Roses - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g823dAO_IGU
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html#c2
[番外地7] ヘンリー・マンシーニ名曲集 中川隆
3. 中川隆[-7003] koaQ7Jey 2017年8月02日 11:02:44 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

「テイファニーで朝食を Breakfast At Tiffany's」ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QNpk1iB4Bhw


Henry Mancini の「Moon River (From "Breakfast At Tiffany's")」

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html#c3

[番外地7] ヘンリー・マンシーニ名曲集 中川隆
4. 中川隆[-7002] koaQ7Jey 2017年8月02日 11:05:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ヘンリー・マンシーニ

Henry Mancini - Natalie - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yYaQO7g0cOc
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html#c4

[番外地7] ヘンリー・マンシーニ名曲集 中川隆
5. 中川隆[-7001] koaQ7Jey 2017年8月02日 11:07:06 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ヘンリー・マンシーニ

Henry Mancini - Lujon - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=v-yG6ca5uqk
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html#c5

[番外地7] エンニオ・モリコーネ名曲集

エンニオ・モリコーネ名曲集


(Extrait) MADDALENA - Jerzy Kawalerowicz - 1971 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=n2hre8xScCA
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/130.html

[番外地7] カルロ・ルスティケッリ名曲集

カルロ・ルスティケッリ名曲集


La Ragazza di Bube(ブーベの恋人)−Claudia Cardinale - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4BxFy99_sZU&list=RD4BxFy99_sZU#t=1
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/131.html

[番外地7] カルロ・ルスティケッリ名曲集 中川隆
1. 中川隆[-7000] koaQ7Jey 2017年8月02日 12:20:49 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Il Ferroviere 鉄道員 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bcyrn754cQM
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/131.html#c1
[番外地7] ピエトロ・ジェルミ 『鉄道員』

ピエトロ・ジェルミ 『鉄道員』 Il Ferroviere


ピエトロ・ジェルミ 鉄道員 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9F%20%E9%89%84%E9%81%93%E5%93%A1?ref=watch_html5
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/132.html

[番外地7] ピエトロ・ジェルミ 『鉄道員』 中川隆
1. 中川隆[-6999] koaQ7Jey 2017年8月02日 12:29:50 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Il Ferroviere 鉄道員 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bcyrn754cQM
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/132.html#c1
[番外地7] 黒いオルフェ そしてボサノヴァが産まれた! 中川隆
1. 中川隆[-6998] koaQ7Jey 2017年8月02日 13:14:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

「Manhã de Carnaval」 「カーニバルの朝」 

Perry Como and Luiz Bonfa - Manha de Carnaval - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VZCpLplIx1I
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/133.html#c1

[番外地7] 黒いオルフェ そしてボサノヴァが産まれた! 中川隆
2. 中川隆[-6997] koaQ7Jey 2017年8月02日 13:19:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Dalida - La chanson d'Orphée (1959) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DBMxLZ2ReGU

La chanson d'Orphée (黒いオルフェ) - DALIDA - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13877578
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/133.html#c2

[番外地7] 黒いオルフェ そしてボサノヴァが産まれた! 中川隆
3. 中川隆[-6996] koaQ7Jey 2017年8月02日 13:26:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

黒いオルフェ

Orfeo Negro (from the movie Orfeo Negro) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qzdyoOA60dQ


Recorded in Tokyo April 15 2008
Roppongi STB139
Christelle sings this beautiful melody.
Back guitar Claude Ciari
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/133.html#c3

[番外地7] 映画「島の女」〜♪いるかに乗った少年

映画「島の女」〜♪いるかに乗った少年


Boy on a Dolphin Adventure 1957 Alan Ladd, Clifton Webb & Sophia Loren - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1MXtWFd76MI
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/134.html

[番外地7] 映画「島の女」〜♪いるかに乗った少年 中川隆
1. 中川隆[-6995] koaQ7Jey 2017年8月02日 13:40:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

いるかに乗った少年

Sophia Loren Singing and Dancing Greek; Scene from Boy on a Dolphin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=owwhJmSQx8U
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/134.html#c1

[番外地7] 映画「島の女」〜♪いるかに乗った少年 中川隆
2. 中川隆[-6994] koaQ7Jey 2017年8月02日 13:40:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

いるかに乗った少年

Julie London-Boy on a dolphin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QArtb3nCC8I
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/134.html#c2

[番外地7] ヴィットリオ・デ・シーカ 『 ひまわり 』( I Girasoli )

ヴィットリオ・デ・シーカ 『 ひまわり 』( I Girasoli )
http://www.dailymotion.com/video/x2mblgk
http://www.dailymotion.com/video/x5kr501
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/135.html
[番外地7] ヴィットリオ・デ・シーカ 『 ひまわり 』( I Girasoli ) 中川隆
1. 中川隆[-6993] koaQ7Jey 2017年8月02日 13:56:19 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

『 ひまわり 』( I Girasoli )

K+H V112 S + KLANGFILM - Sunflower - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WfmHAzJCrJ8


Klein + Hummel Telewatt V112 S
KLANGFILM Smf Isp 4 b (SIEMENS)
: Sunflower Soundtrack
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/135.html#c1

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集

メリー・ホプキン名唱集


Mary Hopkin Those were the days lyrics - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QptZ8tYZAkE



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集 中川隆
1. 中川隆[-6992] koaQ7Jey 2017年8月02日 14:31:33 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
メリー・ホプキン

THOSE WERE THE DAYS MARY HOPKIN - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2KODZtjOIPg

THOSE WERE THE DAYS MARY HOPKIN

Once upon a time, there was a tavern
Where we used to raise a glass or two
Remember how we laughed away the hours,
Think of all the great things we would do

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
For we were young and sure to have our way

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

Then, the busy years went rushing by us
We lost our starry notions on the way
If, by chance, I'd see you in the tavern,
We'd smile at one another and we'd say

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

Just tonight, I stood before the tavern
Nothing seemed the way it used to be
In the glass, I saw a strange reflection
Was that lonely woman really me?

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

Through the door, there came familiar laughter
I saw your face and heard you call my name
Oh, my friend, we're older but no wiser
For in our hearts, the dreams are still the same

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

La la la la la la
La la la la la la
La la la la la la
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html#c1

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集 中川隆
2. 中川隆[-6991] koaQ7Jey 2017年8月02日 14:39:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

メリー・ホプキン

Fields of St. Etienne - Mary Hopkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s2UX7_kpNHg

Recorded 1970. From THOSE WERE THE DAYS © 1995 EMI Records Ltd.

Through the fields of St Etienne
Amidst the corn I wander
In my hand an ear of corn
The morning dew has kissed

Here beneath the skies
I lay with my lover
While the summer winds gave it clouds of war

Au revoir my love
Though the reasons pass me
Why we can't remain in the fields of St. Etienne

Weaving proudly, singing loudly
Being young and foolish

He was going never knowing
He would not return
Singing songs of war
Filled fith God and country
Marching down the road with the boys that day

Au revoir my love
Though the reasons pass me
Why we can't remain in the fields of St. Etienne
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html#c2

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集 中川隆
3. 中川隆[-6990] koaQ7Jey 2017年8月02日 14:44:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

メリー・ホプキン

Mary Hopkin - Fields of St. Etienne - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QMlkJKZTPe0


Mary Hopkin の「Fields Of St. Etienne (Previously Unreleased)」

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html#c3

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集 中川隆
4. 中川隆[-6989] koaQ7Jey 2017年8月02日 14:51:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

メリー・ホプキン

The Beatles Lontano Dagli Occhi with Mary Hopkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=girjs-CUymQ



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html#c4

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集 中川隆
5. 中川隆[-6988] koaQ7Jey 2017年8月02日 14:52:46 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

メリー・ホプキン

Mary Hopkin Lontano Degli Occhi - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_cBYm_oOSrQ


Recorded 1969. From THOSE WERE THE DAYS © 1995 EMI Records Ltd.

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html#c5

[番外地7] メリー・ホプキン名唱集 中川隆
6. 中川隆[-6987] koaQ7Jey 2017年8月02日 14:54:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

メリー・ホプキン

Mary Hopkin - Lontano dagli occhi (Sanremo 1969) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=z66qc101i-M


Seconda classificata a Sanremo 1969 in coppia con Sergio Endrigo
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html#c6

[番外地7] 二つのギター

二つのギター

Occhi chorni (Очи Чёрные) on accordion (Russian Gypsy music) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MkUOxJv4jmA
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html

[番外地7] 二つのギター 中川隆
1. 中川隆[-6986] koaQ7Jey 2017年8月02日 15:09:47 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

二つのギター

Irina Slutskaya 07 EX Gipsy - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u2NEzk4Jgp4


Guest skater for Japan Super Challenge in Jan 2007
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c1

[番外地7] 二つのギター 中川隆
2. 中川隆[-6985] koaQ7Jey 2017年8月02日 15:11:25 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

二つのギター

Ice Age-2 2008-09-06, Slutskaya - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QurXHSXSoC4


Ice Age-2 2008/09/06, Irina Slutskaya, Gipsy
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c2

[番外地7] 二つのギター 中川隆
3. 中川隆[-6984] koaQ7Jey 2017年8月02日 15:21:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

二つのギター

The Unbearable Lightness of Being  存在の耐えられない軽さ  日本語字幕 9-9 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6128180
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c3

[番外地7] 二つのギター 中川隆
4. 中川隆[-6983] koaQ7Jey 2017年8月02日 15:28:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

【ロシア音楽】二つのギター (Две гитары) (日本語字幕) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UEGU-1gOPWE


ポール・モーリアの編曲や、シャンソン歌手のシャルル・アズナヴール(Charles Aznavour)によるカバー(Les Deux Guitares)でも知られる、ロシア・ジプシー民謡。映像は1999年、ロシアのテノール歌手、オレグ・ポグディン(Олег Погудин)による歌唱。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c4

[番外地7] 二つのギター 中川隆
5. 中川隆[-6982] koaQ7Jey 2017年8月02日 15:32:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

二つのギター

ИОВАННА (ΓΙΟΒΑΝΝΑ) Две гитары - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TV4_TddjfKw



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c5

[番外地7] ロシア民謡 「黒い瞳」

ロシア民謡「黒い瞳」(Ochi Chernye)


feodor chaliapin - black eyes - dark eyes - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=b3nOBw2UlkI
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/138.html

[近代史02] 小沢一郎先生を襲った恐怖とは 中川隆
51. 中川隆[-6981] koaQ7Jey 2017年8月02日 19:02:35 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
2017.08.01 偽報道で世界の軍事的緊張を高めた西側の有力メディアとCIAとの関係を暴いた本が市場から消えた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201708010001/


西側メディアはCIAにコントロールされている。その実態を明らかにした本をフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の元編集者、ウド・ウルフコテがドイツで出したのは2014年2月のことだった。それから3年を経た今年5月、英語版が出版されたはずだが、事実上、流通していない。どこからか出版社のネクスト・レバレイション・プレスに圧力をかけたのだろうと話題になっている。

ウルフコテは本を出す前から有力メディアとCIAとの関係を告発していた。彼によると、ジャーナリストとして過ごした25年の間に教わったことは、嘘をつき、裏切り、人びとに真実を知らせないこと。ドイツだけでなく多くの国のジャーナリストがCIAに買収され、最近では人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開、人びとをロシアとの戦争へと導き、引き返すことのできない地点にさしかかっていることに危機感を抱いたという。今年1月、心臓発作によって56歳で死ぬまで警鐘を鳴らし続けていた。

CIAが情報をコントロールするためのプロジェクトをスタートさせたのは第2次世界大戦が終わって間もない1948年頃のことである。いわゆるモッキンバードだが、その中心にいた人物はアレン・ダレス、フランク・ウィズナー、リチャード・ヘルムズという破壊活動を指揮していた大物やワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。その妻はウォーターゲート事件で有名になったキャサリン・グラハム。この女性の実父は世界銀行の初代総裁、ユージン・メイヤーだ。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

1963年になるとフィリップとキャサリンの関係は破綻、フィリップは家を出て友人には離婚すると語っていたという。再婚の準備も進めていたようだが、「鬱病」のため自宅へ戻り、チェスナット・ロッジ(精神科病院)へ入院、躁鬱病(双極性障害)と診断された。1963年8月に一時退院するが、その時に自殺したとされている。ジョン・F・ケネディ大統領が暗殺される3カ月前の出来事だ。ちなみに、この病院はCIAのマインド・コントロール・プロジェクトMKULTRAと密接な関係にあるとされている。

フィリップに替わって社主になったのがキャサリン。ウォーターゲート事件を指揮することになるが、その取材で中心的な役割を果たしたのは若手記者だったカール・バーンスタインとボブ・ウッドワード。ウッドワードは海軍の元情報将校だ。

ウォーターゲート事件でリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年、バーンスタインはワシントン・ポスト紙を辞め、その直後に「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いている。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

それによると、その時点までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上。そのうち200名から250名が記者や編集者など現場のジャーナリストで、残りは、出版社、業界向け出版業者、ニューズレターで働いていた。1950年から66年にかけて、ニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供しているとCIAの高官は語ったという。

CIAの仕事をしていたジャーナリストは400名以上だというが、そのうちCIAとの秘密合意に署名しているか、雇用されているジャーナリストは200名以上。残りは本人がCIAに操られていることに気づいていないか、単なる協力者だということだろう。

こうしたCIAと有力メディアとの緊密な関係が露見した1970年代からメディアに対する管理が強化される。経営に対する規制の緩和はそうした言論弾圧の一環。その後、気骨あるジャーナリストは排除されてきた。当然、日本もアメリカの政策に従っている。

日本では自国のマスコミを信頼できないと批判する際、欧米の有力メディアを褒め称える人がいる。言論の自由を守っているというわけだが、これは戯言。言論弾圧はアメリカが先行している。ただ、そうした弾圧に抵抗するジャーナリストが日本よりいるというだけのことだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201708010001/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/296.html#c51

[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
89. 中川隆[-6980] koaQ7Jey 2017年8月02日 19:06:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

醜い戦後 終戦後とはどんな世界だった?

空襲でホームレスになり上野駅に避難した人達
引用:http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/3/d/3df4faa4-s.jpg

アメリカはわざと日本人を飢えさせた

テレビや映画や小説では「戦後」は美しいものの同義語で語られていて、まるで理想郷のように描かれている。

そこでは貧しいながらも人々は協力して生き、戦後の復興をなしとげたとされている。

またGHQは困窮した日本人に食料を支給して助け、民主主義を与えたとも言われている。

          
こうした物語は映画やドラマの中だけで十分であり、事実とは程遠いか、正反対だった。

GHQは日本人に食料を与えるどころか奪い取ってわざと飢えさせて、日本人を従わせる手段に用いていた。

戦争前後は食糧難だったのはよく知られているが、戦時中に日本国内で(朝鮮台湾でも)飢えて亡くなった人や、その危険はなかった。


都会の人は空襲で疎開したが、農村には食べるものがあり、十分ではなかったが飢餓状態などではなかった。

それが戦争が終わって平和になり、アメリカ軍が占領したら食料が足りなくなり、「来年は1000万人が食糧不足で亡くなる」と総理大臣が警告する事態になった。

多くの要因があるが最大のものはアメリカ合衆国自体で、戦争の報復としてわざと日本人を飢えさせていました。


占領軍による妨害で日本は食糧の輸入ができなくさせられ、生産活動も制限され、経済破綻しました。

農業も経済の一部なので、国が経済破綻すると農業生産が停止して、食糧不足に陥ります。

終戦の昭和20年から昭和25年まで、日本はほとんどの工業生産を禁止され、前近代社会になりました。

経済破綻するように仕向けた

戦前から存在する設備を更新することは出来ず、農業生産に支障を来たし、外地に出兵した男達は中々帰ってきませんでした。

「戦争が終わって平和になった」と書いたが、そのこと自体が日本経済を破綻させる原因を作り出しました。

戦争中はあらゆる兵器をフル生産していたが、それが8月15日を境に全面停止になり、一切の生産活動が停止した。


困った日本政府は紙幣を印刷して「金融緩和」したが、激しいインフレを引き起こしました。

物を生産していないのにお金だけばらまいたからだが、当時の日本政府は他にどうする事もできなかった。

あらゆる工場が全て操業停止、鉄道は空襲で破壊しつくされ交通網が分断され、労働者たる男達は外地に居るか戦犯として逮捕されていた。


空襲によって東京など都市部の多くの人は家を失ってホームレスになっていて、路上や公園などで生活していました。

この頃アメリカ本国では、日本人のこうした窮状を伝えては「楽しんでいた」のが分かっています。

自分たちが倒した敵が飢えて苦しんでいるのを見て面白がっていたのが、本当の戦後の世界でした。


一例として占領軍は広島や長崎の被爆者を診療したが、治療をせずに「治療するふり」をして、どのように悪化するか観察しました。

生産活動が禁止され輸入も禁止されているので、復興が進まずホームレスが溢れているのも、無論そうなるように仕向けていました。

さらに占領軍は日本人同士が憎み会うように、心を破壊する政策を実行していました。


アメリカは日本人の食料を絞り上げた上で、自分の手で少し援助した。
援助を受け取った人達はアメリカに感謝し日本を憎むよう仕向けられた。
enjo
引用:http://blog.nihon-syakai.net/blog/wp-content/uploads/img2011/enjo.jpg

美しくない戦後

NHKというラジオ放送局(当時唯一のラジオ)で「真相はこうだ」という日本軍や戦前の日本の暴露番組を放送させました。

内容は日本軍がいかにアジア人や欧米人に酷い事をしたかという物だったが、内容は全て嘘だったのが分かっています。

だが当時の日本人はこうした「真相」を信じ、日本人同士で憎みあったり攻撃するようになりました。


愚かなことに「こんな酷い日本を倒してくれて有難う」「原爆を投下してくれて感謝します」とアメリカ軍に感謝する連中すら大勢居た。

人々は最初アメリカ軍を鬼畜だと思っていたが、食料を恵んでくれるので、感謝するようになっていった。

実は占領軍はわざと食料を絞り、日本人を飢えさせてから、犬を手なずけるように「餌」を与えていきました。


学校では子供たちに「日本は悪の国」「アメリカは正義の国」と教え込み、拒否する教師は戦犯として逮捕しました。

じゅうたん爆撃や原爆で数百万人が犠牲になり、本来なら犯人であるアメリカ人を憎むべき所なのだが、次第に日本のせいだと思い込むようになった。

終戦時に外地には日本軍数百万人が存在したが、ソ連や中華民国の捕虜になった日本兵は、洗脳した順番から帰国を許された。


集団学習や反省、謝罪(今日使われるような軽い意味ではない)などで日本は悪の国と教え込み、拒否したものは永遠に帰国できなかった。

アメリカ軍の捕虜になると多少ましだったが、戦犯として裁かれ、やはり徹底して「日本は悪の国」と教え込んだ。

こうして「日本に原爆を落としてくれて有難う」などと言う日本人が大量生産され、この人達が現在の左翼になっていきます。


この状況が1948年まで続き、1950年に朝鮮戦争が勃発して、急にアメリカは日本の工業力や日本軍の軍事力を必要とするようになります。

ここから日本側の発言力が強まって復興へと繋がっていくのだが、戦後数年間の占領が長く日本を蝕むことになります。
http://www.thutmosev.com/archives/72011631.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c89

[番外地6] 日本の1946年預金封鎖 中川隆
1. 中川隆[-6979] koaQ7Jey 2017年8月02日 19:08:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

醜い戦後 終戦後とはどんな世界だった?

空襲でホームレスになり上野駅に避難した人達
引用:http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/3/d/3df4faa4-s.jpg


アメリカはわざと日本人を飢えさせた

テレビや映画や小説では「戦後」は美しいものの同義語で語られていて、まるで理想郷のように描かれている。

そこでは貧しいながらも人々は協力して生き、戦後の復興をなしとげたとされている。

またGHQは困窮した日本人に食料を支給して助け、民主主義を与えたとも言われている。

          
こうした物語は映画やドラマの中だけで十分であり、事実とは程遠いか、正反対だった。

GHQは日本人に食料を与えるどころか奪い取ってわざと飢えさせて、日本人を従わせる手段に用いていた。

戦争前後は食糧難だったのはよく知られているが、戦時中に日本国内で(朝鮮台湾でも)飢えて亡くなった人や、その危険はなかった。


都会の人は空襲で疎開したが、農村には食べるものがあり、十分ではなかったが飢餓状態などではなかった。

それが戦争が終わって平和になり、アメリカ軍が占領したら食料が足りなくなり、「来年は1000万人が食糧不足で亡くなる」と総理大臣が警告する事態になった。

多くの要因があるが最大のものはアメリカ合衆国自体で、戦争の報復としてわざと日本人を飢えさせていました。


占領軍による妨害で日本は食糧の輸入ができなくさせられ、生産活動も制限され、経済破綻しました。

農業も経済の一部なので、国が経済破綻すると農業生産が停止して、食糧不足に陥ります。

終戦の昭和20年から昭和25年まで、日本はほとんどの工業生産を禁止され、前近代社会になりました。


経済破綻するように仕向けた

戦前から存在する設備を更新することは出来ず、農業生産に支障を来たし、外地に出兵した男達は中々帰ってきませんでした。

「戦争が終わって平和になった」と書いたが、そのこと自体が日本経済を破綻させる原因を作り出しました。

戦争中はあらゆる兵器をフル生産していたが、それが8月15日を境に全面停止になり、一切の生産活動が停止した。


困った日本政府は紙幣を印刷して「金融緩和」したが、激しいインフレを引き起こしました。

物を生産していないのにお金だけばらまいたからだが、当時の日本政府は他にどうする事もできなかった。

あらゆる工場が全て操業停止、鉄道は空襲で破壊しつくされ交通網が分断され、労働者たる男達は外地に居るか戦犯として逮捕されていた。


空襲によって東京など都市部の多くの人は家を失ってホームレスになっていて、路上や公園などで生活していました。

この頃アメリカ本国では、日本人のこうした窮状を伝えては「楽しんでいた」のが分かっています。

自分たちが倒した敵が飢えて苦しんでいるのを見て面白がっていたのが、本当の戦後の世界でした。


一例として占領軍は広島や長崎の被爆者を診療したが、治療をせずに「治療するふり」をして、どのように悪化するか観察しました。

生産活動が禁止され輸入も禁止されているので、復興が進まずホームレスが溢れているのも、無論そうなるように仕向けていました。

さらに占領軍は日本人同士が憎み会うように、心を破壊する政策を実行していました。


アメリカは日本人の食料を絞り上げた上で、自分の手で少し援助した。
援助を受け取った人達はアメリカに感謝し日本を憎むよう仕向けられた。
enjo
引用:http://blog.nihon-syakai.net/blog/wp-content/uploads/img2011/enjo.jpg


美しくない戦後

NHKというラジオ放送局(当時唯一のラジオ)で「真相はこうだ」という日本軍や戦前の日本の暴露番組を放送させました。

内容は日本軍がいかにアジア人や欧米人に酷い事をしたかという物だったが、内容は全て嘘だったのが分かっています。

だが当時の日本人はこうした「真相」を信じ、日本人同士で憎みあったり攻撃するようになりました。


愚かなことに「こんな酷い日本を倒してくれて有難う」「原爆を投下してくれて感謝します」とアメリカ軍に感謝する連中すら大勢居た。

人々は最初アメリカ軍を鬼畜だと思っていたが、食料を恵んでくれるので、感謝するようになっていった。

実は占領軍はわざと食料を絞り、日本人を飢えさせてから、犬を手なずけるように「餌」を与えていきました。


学校では子供たちに「日本は悪の国」「アメリカは正義の国」と教え込み、拒否する教師は戦犯として逮捕しました。

じゅうたん爆撃や原爆で数百万人が犠牲になり、本来なら犯人であるアメリカ人を憎むべき所なのだが、次第に日本のせいだと思い込むようになった。

終戦時に外地には日本軍数百万人が存在したが、ソ連や中華民国の捕虜になった日本兵は、洗脳した順番から帰国を許された。


集団学習や反省、謝罪(今日使われるような軽い意味ではない)などで日本は悪の国と教え込み、拒否したものは永遠に帰国できなかった。

アメリカ軍の捕虜になると多少ましだったが、戦犯として裁かれ、やはり徹底して「日本は悪の国」と教え込んだ。

こうして「日本に原爆を落としてくれて有難う」などと言う日本人が大量生産され、この人達が現在の左翼になっていきます。


この状況が1948年まで続き、1950年に朝鮮戦争が勃発して、急にアメリカは日本の工業力や日本軍の軍事力を必要とするようになります。

ここから日本側の発言力が強まって復興へと繋がっていくのだが、戦後数年間の占領が長く日本を蝕むことになります。
http://www.thutmosev.com/archives/72011631.html

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/740.html#c1

[番外地6] 日本の1946年預金封鎖 中川隆
2. 中川隆[-6978] koaQ7Jey 2017年8月02日 19:10:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

日本共産党はマッカーサーが創設した
http://www.thutmosev.com/archives/71957109.html#more

マッカーサーのこうした写真は全部ヤラセで、俳優のように何度もポーズを取っては撮り直した
引用:http://learnlearn.net/Historie,religion,kunst/res/Default/ESS_PasteBitmap02329.png


マッカーサーの歪んだ人格

連合軍総司令官として日本に乗り込んできたダグラス・マッカーサーには多くの知られていない逸話があり、その一つは事実上「日本共産党」の創設者だという事です。

日本共産党と名乗る団体は戦前から存在し、日本をソ連の植民地にするため活動していたが、非合法テロ組織という位置づけでした。

日本の統治者として君臨したマッカーサーには人格上の欠陥があり、『ニセ写真』作りを趣味にしていた。

         

硫黄島に米国旗を立てる写真とか、マッカーサーがフィリピンの海岸に上陸した写真などは全部”やらせ写真”でした。

マッカーサーは映画監督のように戦場で写真や動画撮影を指示し、気に入った構図で自分がヒーローに見えるように報道させていました。

厚木飛行場の輸送機からコーンパイプを咥えて降りてくる写真も、専属カメラマンに映画撮影のように撮影させました。


この時日本軍は武装解除されていたが、襲われるのではないかという恐怖心から、マッカーサーは小便を漏らしていました。

日本に到着してからも彼は、あらゆる写真で自分が格好良く見えるように撮影するため、専属の撮影スタッフを周囲に置いていました。

昭和天皇とマッカーサーが面会した有名な写真があり、マッカーサーは作業服のような軍服のズボンに手を突っ込んでいます。


正装ではなく平服で、胸のボタンを全部止めず、身体を斜めにして立っていたのも計算しつくした『構図』でした。

昭和天皇が自分よりかなり背が低いのが目立つように、昭和天皇を直立不動にさせ、自分がくつろいでいるように撮らせました。

当時新聞を統制していたのはGHQなので、新聞に掲載する写真も記事も、GHQが決めていました。


「マッカーサーが日本の支配者であって、天皇はこれほどみすぼらしい」と日本人に見せ付けて天皇を貶める目的でした。


GHQは何の根拠で日本を占領していたのか

マッカーサーについて70年間一度も議論されず、タブーになっている事は、実は正式な資格が無いのに日本を統治していたという事実です。

マッカーサーは連合軍司令長官だったが、一体何ゆえに日本の支配者となったのか、この根拠が曖昧なままなのです。

日本が1945年8月15日に停戦したとき「ポツダム宣言を受諾し、占領地を放棄する」と言いましたが、アメリカが日本本土を占領して良いとは誰も言っていません。


アメリカ大統領や国連事務総長、あるいは国連安保理が任命したからと言って「だから何?」という事です。

降伏したら占領されるのが当たり前という主張もあるが、それなら日本はロシアを占領できるし、朝鮮や中国の占領は正しかった事になります。

1945年9月2日に東京湾の米戦艦ミズーリ上で、連合国各国と日本代表団が日本の降伏文書に署名調印しました。


文書には連合国軍最高司令官の指示に基づき、日本政府は日本軍と日本国民を従わせると書かれているが日本占領には触れていない。

8月15日の玉音放送でも、9月2日の降伏文書でも連合軍が日本を占領できるとは書かれていない。

日本軍の武装解除については書かれているが、連合軍の日本占領には、天皇や他の誰も合意していない。


マッカーサーが小便を漏らしながら厚木飛行場に降りたのは8月30日、連合軍先遣隊が厚木に到着し武装解除したのは8月28日だった。

9月2日に降伏文書に調印し、9月15日にGHQ本部が日比谷に設置され、GHQによる日本統治が始まった。

だがマッカーサーは武装解除までは良いとして、一体どのような条約や合意に基づいて「日本占領」をしたのだろうか。


この写真も自分は立派に見え、天皇は「みすぼらしい小男」に見えるよう計算されている
mig


日本国憲法はアルバイトに書かせ脅迫して成立させた

法的根拠がないのに一介の軍人が日本を占領して独裁者になった事が、その後の日本の70年に大きな悪影響を与えた。

例えばマッカーサーは日本政府に憲法改正を命令し、政府が帝国憲法の改正案を示すと、これを拒絶して独自の憲法を創作させました。

マッカーサーはGHQのアルバイト職員に命じて適当な憲法草案を書かせて、日本政府に無断で新聞に発表しました。


東久邇宮(ひがしくにのみや)内閣は新憲法が非民主的だとして辞職し、マッカーサーは「もう一度東京を空襲してやろうか」と言って議会を脅迫しました。

日本人は新聞に書いてあるからには日本政府が作ったのだろうと思い込んだが、実際にはマッカーサーがアルバイトに書かせた落書きでした。

東京大学などの法学者もこのやり方に怒り、新憲法反対の立場を取ったが、GHQは反対するものを「戦争犯罪人」として逮捕していきました。


新憲法に反対するものは戦犯になり処刑されるか刑務所に入れられると分かり、反対する人間は居なくなりました。

こうしてできたのが現在の「日本国憲法」であり、日本人は一切関わっていないし、民主主義とは正反対の経緯で成立しました。

マッカーサーが日本を統治するために優遇したのが共産主義者で、特に逮捕歴がある共産主義者を好んで重用しました。


GHQを創設するとすぐに、共産主義者や反政府主義者を釈放させ、労働組合や政党を結成させました。

こうして誕生したのが日本共産党と日本社会党で、事実上GHQが合法化し創設したのです。

マッカーサーの意図は日本の「犯罪者」である天皇や旧時代の権力者に対抗させるため、反政府主義者に力を持たせる事でした。


マッカーサーの共産党優遇

マッカーサー自身は共産主義者ではなかったが、それ以上に日本の「右翼」を嫌っていたので、共産主義者を重用しました。

GHQは主要な新聞社に共産主義者を雇用するよう圧力を掛け、応じなければ事実上活動できなくしました。

こうして日本の新聞社やNHKの上層部は共産主義者や戦前の逮捕者、反政府主義者になり、今日まで続いています。


マスコミだけではなく銀行や企業にもこうした圧力が掛けられ、自動車で有名な「日産」などは特に酷かったとされている。

日産は戦前には三菱や三井以上の最大の財閥だったが、戦争に協力したとしてほとんど解体されました。

自動車生産も認められなかったが、朝鮮戦争勃発で軍事生産が必要になり、共産主義者を経営に参加させる条件でようやく認められました。


こうしたGHQの共産党優遇は1948年まで続いたが、1949年になると米ソ冷戦が始まり、米本国は日本を再軍備させる方針に突然変わりました。

その変化は急激なもので、それまで日本人をわざと飢えさせては笑いものにして楽しんだり、なるべく日本経済が破綻するように仕向けていました。

ところが1949年のある日から、本国は「日本軍を再結成させろ」「日本の産業を立て直せ」と命令してきました。


マッカーサーは最初本国からの指示を無視していたが結局従わざるを得なくなり、1950年には朝鮮戦争が勃発しました。

マッカーサーの間違いは誰の目にも明らかになり、その後アメリカは何度も日本軍を再建しようとしては、日本政府と対立する事になります。

この後日本ではマッカーサーの後遺症で反日カルト政党が大ブームになり、今も日本を破壊するために”日々努力”しているようです。


マッカーサーの占領下では日本を貶めたり日本を破壊する事が正しいとされ、日本の為に貢献する人は戦犯や右翼と決め付けられました。

マスコミは全てGHQの統制下にあったので「日本国民はマッカーサー様を心から慕っています」などの気持ち悪い記事が量産された。

北朝鮮の新聞が金正恩を褒めるのと同じで、これほど気持ち悪い事はない。


そして当時GHQの為に報道していた新聞やテレビは、当時の本当の事を決して話そうとしない。

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/740.html#c2

[番外地6] 日本の1946年預金封鎖 中川隆
3. 中川隆[-6977] koaQ7Jey 2017年8月02日 19:11:19 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

GHQが日産にしかけた時限爆弾


戦前の日産は日本最大の自動車メーカーだったが、その事でGHQの攻撃対象になった
引用:http://www.tanken.com/nissan1.jpg

日産の創業者

先日ルノー日産は買収した三菱自動車を含めて、2017年上半期の世界販売が世界一になったと発表しました。

2位VWは伸び率が低いうえに新たな排ガス不正が発覚し、下半期も苦戦が予想されています。

3位のトヨタはEVなど次世代技術開発に注力したいとして、早々に世界一レースから棄権を申し出ている。

          
日産は創業以来始めて、年間を通じて世界一になるのが確実だが、知ってのとおり90年代に経営破たんしルノーに買収されている。

事実上日本に本社を置くフランス企業だが、日産が経営破たんした経緯はすでに忘れ去られている。

日産の破綻は日本の終戦前後から周到に用意され、なるべくして破綻した時限爆弾のようなものだった。


戦前の日産はトヨタは言うに及ばず、三菱や三井、住友などを押しのけて日本最大の財閥だったが、どうしてこうなったのか。

まず話は日産の創業に遡り、創業者の鮎川義介は明治13年生まれと明治維新後に生まれ、財閥創業者としては非常に遅い。

旧長州藩士の出身で、外務大臣や大蔵大臣を勤めた井上馨の親戚筋で、東京帝国大学卒というエリートだった。


日本で就職した後、アメリカの鋳鉄工場で技術を会得し明治43年、30歳の時に現在の戸畑鋳物(現在の日立金属)を創設した。

日立と日産はどちらも井上馨が主導して創設した長州系財閥で、いずれも久原鉱業の鉱山を基盤に発展した。

日立は鉱山で使用する機材、日産は鋳鉄業を中心に事業を拡大し、大正期に日産は各種エンジンを製作する機械メーカーになっていた。

軍需で急成長

日産の鮎川義介は既存の財閥創業者と違い、機を見るに敏であり、次々に新たな事業に進出していった。

第一次大戦後の不況で久原鉱業を吸収し、日本産業と改名し、日産コンツェルンを形成しました。

鮎川義介はさらに勢いに乗って、当時最先端の産業だった自動車生産に乗り出し、1931年にダットサンを傘下に収めた。


ダットサンは大正3年(1914年)には脱兎号を開発していて、当時としては進んだ国産技術を持っていました。

日産という巨大財閥の傘下に入ったダットサンはまたたくまに日本最大の自動車会社になったが、需要の大半は軍部だった。

当時の日本は朝鮮、清国、ロシアを次々に倒し、満州国を建国し大陸を開発しようとしていました。


大陸には膨大な輸送需要があり、民間経済は未発達だったので軍部が鉄道や道路を建設し、トラック輸送をしていた。

1945年までに大陸で使われていたトラックのほとんどを日産が製造したが、これが敗戦後に仇となった。

軍事企業としては三菱の方が有名だが、どうしたことかあまりお咎めを受けず、GHQの批判の矛先は日産に向けられた。


日産と日立は井上馨という同じ親をもつ長州藩の兄弟会社ですが、長州藩は戊辰戦争に勝った事で帝国陸軍に支配力を持っていました。

軍と一体になって侵略戦争を行ったとして、久原財閥(日産、日立の母体)の久原房之助はA級戦犯として公職追放された。

鮎川義介も戦犯として逮捕され公民権停止され、以降日産と関わるのを一切禁止されたが、後に参議院議員になっている。


自称”労働者の代表”達は働きもせず暴動に明け暮れた。
このような活動を背後で操り、支援していたのはGHQだった。
引用:http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/1953_Nissan_Labor_Dispute.jpg

GHQによる日産虐め

日産はGHQによって戦後の自動車生産が制限されたが、GHQは日産をこのまま滅ぼそうと考えていた。

生産制限と同時に刑務所から出所した反政府活動家を日産工場に送り込み、労働争議を起こさせてこれを「民主化」と称していた。

民主化の実態は酷いもので、暴力を振るったり打ち壊したり、物を盗んだりして操業を妨害したのが実態だった。


工場労働者は仕事をせず、上司を監禁して「裁判」と称して大勢で丸一昼夜責め続け、精神を破壊していった。

工場にいる一番偉いのは課長だったので、日産の課長の多くが精神に異常をきたしたり、自分も「民主活動」に加わった。

労働者側の仲間になれば裁判の標的にならず、監禁されたり暴力を振るわれずに済むからだった。

こうした出来事をGHQは「日本でも民主化が根付き始めた」と称賛し、暴動を奨励しては、面白おかしく眺めていた。


GHQは「民主化」を支援したので日産工場の混乱は続き、この間に自動車産業のトップに躍り出たのがトヨタだった。

トヨタは戦前には小規模な自動車生産を行っていたが、軍部との関係は限られていたので、GHQのお気に入りになった。

1950年に朝鮮戦争が始まると日産、トヨタとも突然フル生産を命じられ、以降は急激に成長しアメリカのビッグ3も倒してしまった。


だがGHQによって日産に送り込まれた民主活動家達は、60年間日産の活動を妨害し続け、ついに会社を事実上倒産させてしまいルノーに買収された。

日産の末期がいかに酷かったを物語る伝説として、経営会議でモデルチェンジが決まると、工場長に伺いを立てる。

工場長は労働組合の幹部で、組合は事実上の日産の「本当の経営権」を握っていたとされている。

日産の時限爆弾

組合が同意しないとモデルチェンジできず、日産のモデルチェンジはどんどん遅くなり、内容も陳腐になった。

特にエンジンやシャシーなどを含むフルモデルチェンジは、労働者を酷使するとして一切認めなかった。

こうしてスカイラインもサニーもマーチもブルーバードも、同じエンジンの使いまわし、モデルチェンジ期間の長期化が進行した。


初代マーチが好評だったのに10年間モデルチェンジされなかったのはこれが理由で、2代目も10年、3代目も8年間モデルチェンジしなかった。

日産の労働組合は「労働貴族」という小説にもなったほど有名で、日産社内は社会主義国ソ連のようだったと言われている。

日産の労使協定では「日産車は労組の合意なしにいかなる改良もできない」と書かれていて、モデルチェンジを決めるのは組合長なのだった。


もちろんトヨタやホンダは社長がモデルチェンジを決めていたので、日産がホンダに抜かれたのは当たり前でした。

連合会長の塩路一郎は塩路天皇と呼ばれ、日産の重役人事や経営方針も事実上労組が決めていました。

こうした種を撒いたのはGHQで、種は大きく育って日産を乗っ取り、ついには経営破たんさせてフランス企業になりました。


敗戦前後の混乱期については日産の社史や公式な自動車史でも、知られたくないのかあまり書かれていない。

GHQは戦後すぐ日産を解体倒産させようとしたが、吉田茂首相や池田勇人首相らの抵抗によって、中途半端な虐めに留まったとされている。
http://www.thutmosev.com/archives/71982031.html  

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/740.html#c3

[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
43. 中川隆[-6976] koaQ7Jey 2017年8月02日 19:15:33 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
醜い戦後 終戦後とはどんな世界だった?

空襲でホームレスになり上野駅に避難した人達
引用:http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/3/d/3df4faa4-s.jpg


アメリカはわざと日本人を飢えさせた

テレビや映画や小説では「戦後」は美しいものの同義語で語られていて、まるで理想郷のように描かれている。

そこでは貧しいながらも人々は協力して生き、戦後の復興をなしとげたとされている。

またGHQは困窮した日本人に食料を支給して助け、民主主義を与えたとも言われている。

          
こうした物語は映画やドラマの中だけで十分であり、事実とは程遠いか、正反対だった。

GHQは日本人に食料を与えるどころか奪い取ってわざと飢えさせて、日本人を従わせる手段に用いていた。

戦争前後は食糧難だったのはよく知られているが、戦時中に日本国内で(朝鮮台湾でも)飢えて亡くなった人や、その危険はなかった。


都会の人は空襲で疎開したが、農村には食べるものがあり、十分ではなかったが飢餓状態などではなかった。

それが戦争が終わって平和になり、アメリカ軍が占領したら食料が足りなくなり、「来年は1000万人が食糧不足で亡くなる」と総理大臣が警告する事態になった。

多くの要因があるが最大のものはアメリカ合衆国自体で、戦争の報復としてわざと日本人を飢えさせていました。


占領軍による妨害で日本は食糧の輸入ができなくさせられ、生産活動も制限され、経済破綻しました。

農業も経済の一部なので、国が経済破綻すると農業生産が停止して、食糧不足に陥ります。

終戦の昭和20年から昭和25年まで、日本はほとんどの工業生産を禁止され、前近代社会になりました。


経済破綻するように仕向けた

戦前から存在する設備を更新することは出来ず、農業生産に支障を来たし、外地に出兵した男達は中々帰ってきませんでした。

「戦争が終わって平和になった」と書いたが、そのこと自体が日本経済を破綻させる原因を作り出しました。

戦争中はあらゆる兵器をフル生産していたが、それが8月15日を境に全面停止になり、一切の生産活動が停止した。


困った日本政府は紙幣を印刷して「金融緩和」したが、激しいインフレを引き起こしました。

物を生産していないのにお金だけばらまいたからだが、当時の日本政府は他にどうする事もできなかった。

あらゆる工場が全て操業停止、鉄道は空襲で破壊しつくされ交通網が分断され、労働者たる男達は外地に居るか戦犯として逮捕されていた。


空襲によって東京など都市部の多くの人は家を失ってホームレスになっていて、路上や公園などで生活していました。

この頃アメリカ本国では、日本人のこうした窮状を伝えては「楽しんでいた」のが分かっています。

自分たちが倒した敵が飢えて苦しんでいるのを見て面白がっていたのが、本当の戦後の世界でした。


一例として占領軍は広島や長崎の被爆者を診療したが、治療をせずに「治療するふり」をして、どのように悪化するか観察しました。

生産活動が禁止され輸入も禁止されているので、復興が進まずホームレスが溢れているのも、無論そうなるように仕向けていました。

さらに占領軍は日本人同士が憎み会うように、心を破壊する政策を実行していました。


アメリカは日本人の食料を絞り上げた上で、自分の手で少し援助した。
援助を受け取った人達はアメリカに感謝し日本を憎むよう仕向けられた。
enjo
引用:http://blog.nihon-syakai.net/blog/wp-content/uploads/img2011/enjo.jpg


美しくない戦後

NHKというラジオ放送局(当時唯一のラジオ)で「真相はこうだ」という日本軍や戦前の日本の暴露番組を放送させました。

内容は日本軍がいかにアジア人や欧米人に酷い事をしたかという物だったが、内容は全て嘘だったのが分かっています。

だが当時の日本人はこうした「真相」を信じ、日本人同士で憎みあったり攻撃するようになりました。


愚かなことに「こんな酷い日本を倒してくれて有難う」「原爆を投下してくれて感謝します」とアメリカ軍に感謝する連中すら大勢居た。

人々は最初アメリカ軍を鬼畜だと思っていたが、食料を恵んでくれるので、感謝するようになっていった。

実は占領軍はわざと食料を絞り、日本人を飢えさせてから、犬を手なずけるように「餌」を与えていきました。


学校では子供たちに「日本は悪の国」「アメリカは正義の国」と教え込み、拒否する教師は戦犯として逮捕しました。

じゅうたん爆撃や原爆で数百万人が犠牲になり、本来なら犯人であるアメリカ人を憎むべき所なのだが、次第に日本のせいだと思い込むようになった。

終戦時に外地には日本軍数百万人が存在したが、ソ連や中華民国の捕虜になった日本兵は、洗脳した順番から帰国を許された。


集団学習や反省、謝罪(今日使われるような軽い意味ではない)などで日本は悪の国と教え込み、拒否したものは永遠に帰国できなかった。

アメリカ軍の捕虜になると多少ましだったが、戦犯として裁かれ、やはり徹底して「日本は悪の国」と教え込んだ。

こうして「日本に原爆を落としてくれて有難う」などと言う日本人が大量生産され、この人達が現在の左翼になっていきます。


この状況が1948年まで続き、1950年に朝鮮戦争が勃発して、急にアメリカは日本の工業力や日本軍の軍事力を必要とするようになります。

ここから日本側の発言力が強まって復興へと繋がっていくのだが、戦後数年間の占領が長く日本を蝕むことになります。
http://www.thutmosev.com/archives/72011631.html

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c43

[番外地7] フェデリコ・フェリーニ 『道』(La Strada)

フェデリコ・フェリーニ 『道』(La Strada)


フェリーニ 道 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8489419
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/139.html

[番外地7] フェデリコ・フェリーニ 『道』(La Strada) 中川隆
1. 中川隆[-6975] koaQ7Jey 2017年8月02日 20:19:09 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Nino Rota 映画「道」 La Strada 〜 Gelsomina - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Mc3y7hLuKpc
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/139.html#c1
[番外地7] フィリップ・カウフマン 存在の耐えられない軽さ

フィリップ・カウフマン 存在の耐えられない軽さ


The Unbearable Lightness of Being Movie 1988 - full movie - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eedEhvZAN_Q


存在の耐えられない軽さ  日本語字幕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6115433
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6119205
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6120939

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6124704
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6124920
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6125874

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6127818
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6128180

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/140.html

[番外地7] フィリップ・カウフマン 存在の耐えられない軽さ 中川隆
1. 中川隆[-6974] koaQ7Jey 2017年8月02日 20:34:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Two Guitars (Две гитары)


Tomáš & Tereza - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t2-T5DrTWoU&feature=related
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/140.html#c1

[番外地7] 二つのギター 中川隆
6. 中川隆[-6973] koaQ7Jey 2017年8月02日 20:34:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

Two Guitars (Две гитары)

Tomáš & Tereza - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t2-T5DrTWoU&feature=related

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c6

[番外地7] フィリップ・カウフマン 存在の耐えられない軽さ 中川隆
2. 中川隆[-6972] koaQ7Jey 2017年8月02日 20:40:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

映画『存在の耐えられない軽さ』

カウフマン監督・製作の映画。原作はミラン・クンデラの同名小説。

当時、まだ新人だったジュリエット・ビノシュとダニエル・デイ・ルイス主演で、プラハの春前後のチェコが舞台。全編にわたってヤナーチェクの音楽が使われている。

存在の耐えられない軽さ 収録曲

1. 「おとぎばなし」〜第3楽章

2. フリーデックの聖母マリア〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第1集」より

3. 「霧の中で」〜第2曲

4. ヘイ・ジュード

5. ヨーイ,ヨーイ,ヨーイ

6. 弦楽四重奏第2番「ないしょの手紙」〜第4楽章

7. ヴァイオリン・ソナタ〜第4楽章

8. 病気の鳥はなかなか飛ばない〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第2集」より第4曲

9. 弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」〜第3楽章

10. 飛んでいった木の葉〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第1集」より

11. おやすみ〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第1集」より

12. 弦楽のための牧歌〜第5曲アダージョ


※トラック4と5はヤナーチェクの曲ではありません。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/140.html#c2

[番外地7] 二つのギター 中川隆
7. 中川隆[-6971] koaQ7Jey 2017年8月02日 20:44:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

二つのギター Two Guitars (Две гитары)

Tomáš & Tereza - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t2-T5DrTWoU&feature=related

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html#c7

[番外地7] セルゲイ・エイゼンシュテイン 戦艦ポチョムキン

セルゲイ・エイゼンシュテイン 戦艦ポチョムキン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9573925
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9574091
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9574208


ソビエト連邦 セルゲイ・エイゼンシュテイン監督(神父役で出演)。

1925年公開。オリジナルのネガは失われたが、1976年に各地のポジフィルムより映像を再構成し、ショスタコーヴィチの音楽を付けて復元された。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/141.html

[番外地7] セルゲイ・エイゼンシュテイン 戦艦ポチョムキン 中川隆
1. 中川隆[-6970] koaQ7Jey 2017年8月02日 21:13:18 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

戦艦ポチョムキン
監督:セルゲイ・エイゼンシュテイン
音楽:ドミトリー・ショスタコーヴィチ


1905年といえば、第1次ロシア革命が勃発した年です。

その1905年6月に、ロシアの黒海艦隊の戦艦「ポチョムキン・タヴリチェスキー公爵号」で水兵達がストライキを起こしました。

この事件を題材として、モンタージュ技法の創始者で有名な映画監督、セルゲイ・エイゼンシュテインが1925年に発表したのがこの作品です。



発表された当時はサイレントムービーでした。つまり、音声によるセリフがなく、音楽もついていなかったのです。

のちに何人かの作曲家がこの映画に音楽をつけていますが、当時のソ連当局による共産主義のプロパガンダ(政治宣伝)に最も合致したものが、ドミトリー・ショスタコーヴィチが作曲した交響曲の断片をつぎはぎして作られた当版(1976年サウンド完全復元版)です。かつてドイツによる検閲でカットされた部分も復元されているそうです。

ショスタコの交響曲第何番の第何楽章が『戦艦ポチョムキン』の、どのあたりで用いられているのかを、以下、順に並べておきます。

第1章『人々とうじ虫』
 交響曲第5番第1楽章の冒頭から提示部の終わりまで
 交響曲第11番第2楽章冒頭
 交響曲第10番第3楽章中間部

第2章『甲板上のドラマ』
 交響曲第10番第1楽章展開部のクライマックス
 交響曲第4番第1楽章 練習番号90あたりから
 交響曲第11番第1楽章

第3章『死者の呼びかけ』
 交響曲第11番第3楽章

第4章『オデッサの階段』
 交響曲第5番第2楽章
 交響曲第11番第2楽章
 交響曲第5番第3楽章中間部から
 交響曲第4番第1楽章練習番号29から

第5章『艦隊との遭遇』
 交響曲第4番第3楽章後半
 交響曲第8番第3楽章冒頭以降 
 交響曲第5番第4楽章練習番号121から終わりまで


私が見たDVDには、演奏者についてクレジットされていないようなので断定しかねますけど、ムラヴィンスキー指揮/レニングラードフィルの演奏でほぼ間違いないと思います(第5番4楽章の284小節目の特徴的な音型を聞けば、ムラヴィンスキーの演奏だと判断することができます)。

4番に付いてはコンドラシン(1962年、モスクワフィル)の演奏
http://blog.livedoor.jp/masatomusik/archives/50033333.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/141.html#c1

[番外地7] クロード・ルルーシュ 『男と女』(Un homme et une femme)

クロード・ルルーシュ 『男と女』(Un homme et une femme)

Un homme et une femme (1966) - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x24vcce
http://www.dailymotion.com/video/x24vef8
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/142.html

[番外地7] クロード・ルルーシュ 『男と女』(Un homme et une femme) 中川隆
1. 中川隆[-6969] koaQ7Jey 2017年8月02日 21:34:58 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

クロード・ルルーシュ 『男と女』

1966 Escena Film Un Homme et Une Femme - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cfHUoyZ-isA
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/142.html#c1

[番外地7] クロード・ルルーシュ 『男と女』(Un homme et une femme) 中川隆
2. 中川隆[-6968] koaQ7Jey 2017年8月02日 21:37:07 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

クロード・ルルーシュ 『男と女』

Claudine Longet Un Homme Et Une Femme - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rvh9KLxv_qo
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/142.html#c2

[番外地7] セルゲイ・エイゼンシュテイン 『イワン雷帝』(Иван Грозный)

セルゲイ・エイゼンシュテイン 『イワン雷帝』(Иван Грозный)


Sergei Eisenstein Ivan The Terrible (1944) Part I - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-b8F0VJ5Imo

イワン雷帝第2部貴族の陰謀=エイゼンシュテイン日本語終わり25mは幻の第3部未公開あり - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dl5OskTEFBE
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/143.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』

テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』(Το βλέμμα του Οδυσσέα, To Vlemma tou Odyssea / Ulysses' Gaze)


Ulysses Gaze 1995 Full Movie - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rq97WhZ1bnc
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/145.html

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』 中川隆
1. 中川隆[-6967] koaQ7Jey 2017年8月02日 23:55:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

『ユリシーズの瞳』

Ulysses´ Gaze Scene - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KJyjJIb4p0M
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/145.html#c1

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』 中川隆
2. 中川隆[-6966] koaQ7Jey 2017年8月02日 23:56:09 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

『ユリシーズの瞳』

Eleni Karaindrou - Ulysses' Gaze - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rn_3jw7Hh6c
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/145.html#c2

[番外地7] テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』 中川隆
3. 中川隆[-6965] koaQ7Jey 2017年8月02日 23:58:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

『ユリシーズの瞳』

ULYSSES GAZE KARAİNDROU LENİN STATUE. - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oDMHQqlky20
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/145.html#c3

[番外地7] イングマール・ベルイマン 魔笛

イングマール・ベルイマン 魔笛

MOZART- BERGMAN, 'TROLLFLÖJTEN', 1975 [ En. subtitles, 'The Magic Flute' ] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=l17SQeytHN8

監督:イングマール・ベルイマン
脚本:エマヌエル・シカネーダー、イングマール・ベルイマン
音楽 作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮:エリック・エリクソン
演奏:スウェーデン放送交響楽団、合唱団


キャスト
タミーノ:ヨゼフ・コストリンガー
パミーナ:イルマ・ウルリラ
パパゲーノ:ホーカン・ハーゲゴール
パパゲーナ:エリザベト・エリクソン
夜の女王:ビルギット・ノルディーン
ザラストロ:ウルリック・コールド
モノスタトス:ラグナール・ウルフンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E7%AC%9B_(1975%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/146.html

[番外地7] ルキノ・ヴィスコンティ 『イノセント』

ルキノ・ヴィスコンティ 『イノセント』


イノセント (字幕) - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%20%2F13%EF%BC%88%E5%AD%97%E5%B9%95%EF%BC%89?ref=watch_html5


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/147.html

[リバイバル3] 廃墟と化した水上温泉 中川隆
46. 中川隆[-6964] koaQ7Jey 2017年8月03日 09:47:14 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017年8月3日【小浜逸郎】日本人よ、外国人観光客誘致などに浮かれるな
https://38news.jp/economy/10870


2020年東京五輪を控え、外国人観光客をもっともっと迎えようではないかという機運が高まっています。
実際、ここのところ訪日外国人数はうなぎ上りに増えています。
2014年と2016年とを比較すると、わずか2年間で、1340万人から2400万人、倍率にして1.8倍という目覚ましさです。
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/since2003_tourists.pdf

また先ごろ、2016年の「旅行収支」が1.3兆円の黒字を記録したことがマスコミによって報じられ、一般国民を喜ばせています。
なかには、日本はこれから観光立国を目指すべきだなどという、いささかおっちょこちょいなことを言いだす人も出てくる始末です。

たしかに、多くの外国人が(移民としてでなく)観光のために日本を訪れ、
「おもてなし文化」のような日本のよいところを知ってもらうのは悪いことではありません。

また、外国人がたくさんお金を落として行けば、観光資源の豊富な地域は儲かるでしょうし、新たに外国人誘致のための観光開発に力を入れることで、経済波及効果が望めるかもしれません。

しかし、です。

こういう議論が、果たしてどれだけこれからの日本経済全体や日本文化全体に資するものかどうかは、もっと慎重に考えてみなくてはなりません。

まず、訪日外国人といっても、すべてが観光目的で日本に来るわけではありません。
観光目的は、全体の約6割にとどまります。残りはビジネスその他なのです。
http://bit.ly/2hkBlYK

ビジネスでは、利にさとい中国商人などが、巧みに利益をかっさらっていかないとも限りません。

次に、外国人の内訳ですが、韓国、中国、台湾、香港の4地域で、全体の73%を占めます。

欧米加豪の合計はわずか14%にすぎません。
しかも、2014年当時、前者は、67%、後者は18%でした。
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/since2003_tourists.pdf

つまり、増えているのは、東アジアからの訪問者であって、ヨーロッパや英米圏から日本を訪問する人たちの割合は、むしろ減っているのです(絶対数は増えていますが)。

数字を大きく押し上げているのは、近隣諸国だということがこれでわかります。

私たちは、外国人と聞くと、何となく西洋人を思い浮かべてしまう習慣から抜けきっていないのではないでしょうか。
そうして、そういうお客さんがたくさん来てくれることはウェルカムだ、とどこかで感じていないでしょうか。

そこには、近代以降の西洋コンプレックスが微妙に左右していると思いますが、それはともかくとしても、韓国や中国がいまの日本にとって、たいへん不安定で剣呑な関係にあるということを忘れないほうがいいと思います。

筆者は別に、この両国の国民一人一人に対して嫌悪感情や差別感情を抱いているわけではありません。
それは、筆者の勤務する大学での留学生に対する対応の仕方を見ていただければわかると思います。

しかし、実際に長野オリンピックの際に来日した中国人は、ああいう乱暴な振る舞いに及んだわけですし、最近は少しおとなしくなったものの、訪日中国人観光客のマナーの悪さは有名です。

さらに中共独裁政権には、国防動員法という法律があって、国外に滞在している中国人はすべて有事の際に政権の命令に従わなくてはならないことになっています。

違反すれば厳罰でしょうから、彼らは「便衣兵」としてゲリラ戦を展開する可能性が大きい。

また慰安婦問題に限らず、韓国の反日感情は尋常ではなく、サッカー大会やフィギュアスケート大会などにおけるヒステリックな反応、仏像の窃盗、靖国神社の放火、落書きなど、数々の狼藉ぶりは私たちの記憶に新しいところです。

日本なら確実に犯罪行為とみなされることも、本国ではとがめられるどころか、「もっとやれ」と言わんばかりの調子です。

こういう人たちが「訪日外国人」としてうなぎ上りに増えているからといって、外国人観光客が増えることはいいことだなどと単純に言えるでしょうか。

訪日外国人が増えることを素直に喜べない理由のもう一つ。

じゃんじゃん高級ホテルの建設でも進むなら話は別ですが、実際には、
サービスの悪い民泊の増加による料金低下競争が起きています。老舗旅館などが経営難で閉鎖されていきます。

デフレ不況期にこういうことが起きると、移民による賃金低下競争と同じで、日本の経済全体に悪影響を及ぼすのです。

さらに、次の点が重要です。

「旅行収支」が1.3兆円の黒字と聞くと、それだけで日本経済の復活に貢献するかのように思ってしまいます。

観光のにぎわいというのは目立ちますし、外国からたくさんの人がやってきて日本の土地を踏んでくれることは、日本が国際的に認知されて何となく繁栄につながるかのようなお祭り気分に国民を誘います。

しかし、「旅行収支」とは何でしょうか。

要するに、旅行によって外国人が日本に落とすお金(収入)と、日本人が外国に落とすお金(支出)との単なるバランスを示す数字です。

日本人にお金がなくて海外旅行にあまり行かなくなれば、それだけで黒字幅は増えます。

知っておくべきなのは、旅行収支は、GDPに算入されないという事実です。

旅行収支は経常収支のうちのサービス収支の一種ですが、経常収支でGDPに算入されるのは、純輸出(輸出額−輸入額)だけです。

GDPは、次の恒等式によって算出されます。

Y(GDP)=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)+NX(純輸出)

ここで、言うまでもなく、消費や投資や政府支出とは、国内における日本国民による支出(=他の「日本国民」にとっての所得)を指しています。

つまり、外国人がいくら日本にお金を落としても、それだけでは、GDPの増加にはつながらないのです。 必ずしも内需(国内生産)が増えるわけではありませんからね。

一方で国内需要にもとづく財やサービスの生産が大きく落ち込んでいれば(いるのですが)、何にもなりません。

ところで、旅行収支1.3兆円の黒字というマスコミの報道ですが、これって、GDPのわずか0.26%にすぎませんよね。

GDPに算入されないうえに、この程度の黒字幅をもって、何か日本の経済が好転しているかのような幻想を振りまくマスコミの罪はたいへん重い。
こうした報道は、政府が本来やるべきことをやらない口実として利用され、不作為の事実を隠蔽する効果を生むだけなのです。

日本は、「観光立国」などという、できもしない浮かれ騒ぎにうつつを抜かすのではなく、 一刻も早くPB黒字化目標を破棄し、政府債務の対GDP比という正しい「財政健全化」概念を採用すべきです。

そのうえで、分母であるGDPを拡大させるために、政府支出を惜しまず、大胆な公共投資に打って出るのでなくてはなりません。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c46

[番外地7] シャリャピン名唱集

フョードル・イワノヴィッチ・シャリャピン(1873年2月13日- 1938年4月12日)
ロシア語: Фёдор Ива́нович Шаля́пин
ラテン文字転写例: Fyodor Ivanovich Chaliapin
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%94%E3%83%B3


The Great Chaliapin Sings Massenet's Élégie 1931 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jiMzANUDnro

The great Russian bass in one of Massenet's most beloved songs.

Oh sweet spring-times of green years past;
Now you are gone forever.
I no longer see the blue sky;
No longer hear the bird's joyful singing
You took my happiness with you, my love;
When you went away!
In vain Spring returns,
For the bright sun fled with you;
The happy days are gone.
My heart is heavy and sad;
Everything has forever withered.
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html

[番外地7] シャリャピン名唱集 中川隆
1. 中川隆[-6963] koaQ7Jey 2017年8月03日 10:08:03 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ロシア民謡

feodor chaliapin - black eyes - dark eyes - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=b3nOBw2UlkI


The caruso of Bass's, father of the great vocal style.
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html#c1

[番外地7] シャリャピン名唱集 中川隆
2. 中川隆[-6962] koaQ7Jey 2017年8月03日 10:11:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ロシア民謡


Feodor Chaliapin - Song of the Volga Boatmen - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s30Nb4PEQqw

Feodor Chaliapin の「Ei, ukhnem!」 (iTunes)


Chaliapin - Volga Boatmen (1936) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rLDo_i0uMEM

One of the last recordings of Feodor Chaliapin
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html#c2

[番外地7] シャリャピン名唱集 中川隆
3. 中川隆[-6961] koaQ7Jey 2017年8月03日 10:13:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ロシア民謡

Song of the Volga Boatmen - Sung by Feodor Chaliapin - Played on a 1907 Victor VTLA Victrola - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jIcPey_PfEw

Here is famous Russian Basso, Feodor Chaliapin singing "Song of the Volga Boatmen" on an Acoustic Victor Red Seal Record.

The VTLA was The 1906 Creation and brainchild of Eldridge R. Johnson, the President of the Victor Talking Machine Company.

It was the very first time that the Horn of an Acoustic Talking Machine was moved inside of an attractive Upright Cabinet to create Johnson's famous "Victrola", the first internal horn instrument created to play disc records. The VTLA was a marketing sensation, and Columbia soon followed suit with their Grafonola, and later edison with his internal horn Amberola 1A, which also can be seen playing here on the Victrolaman Channel. This Victor VTLA has an original "Pooley" Cabinet.
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html#c3

[番外地7] シャリャピン名唱集 中川隆
4. 中川隆[-6960] koaQ7Jey 2017年8月03日 10:15:42 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ロシア民謡

The Song of the Volga Boatmen [Эй, ухнем!] - Performed by Feodor Chaliapin (1902) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=I3Ys37dFXuY

The "Song of the Volga Boatmen"(Эй, ухнем!) is a well-known traditional Russian song. First recorded by Mily Balakirev in 1866, it has since then become popular as a Russian folk song, and was often performed in the Soviet Union. The song was traditionally sung by burlaks, or barge-haulers, on the Volga River.

Translation:

Yo, heave ho!
Yo, heave ho!
Once more, once again, still once more
Yo, heave ho!
Yo, heave ho!
Once more, once again, still once more
Now we fell the stout birch tree,
Now we pull hard: one, two, three.
Ay-da, da, ay-da!
Ay-da, da, ay-da!
Now we pull hard: one, two, three.
Now we pull hard: one, two, three.
Yo, heave ho!
Yo, heave ho!
Once more, once again, still once more
As we walk along the shore,
To the sun we sing our song.
Ay-da, da, ay-da!
Ay-da, da, ay-da!
To the sun we sing our song.
Hey, hey, let's heave a-long the way
to the sun we sing our song
Yo, heave ho!
Yo, heave ho!
Once more, once again, still once more
Oh, you, Volga, mother river,
Mighty stream so deep and wide.
Ay-da, da, ay-da!
Ay-da, da, ay-da!
Volga, Volga, mother river.
Yo, heave ho!
Yo, heave ho!
Once more, once again, still once more
Yo, heave ho!
Yo, heave ho!
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html#c4

[番外地7] シャリャピン名唱集 中川隆
5. 中川隆[-6959] koaQ7Jey 2017年8月03日 10:18:33 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

ロシア民謡

Feodor Chaliapin; SONG OF THE VOLGA BOATMEN - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VVxmghzn-kM


Electric Reproduction of the Acoustic Recordings, Part 2
Victrola 6058-A
Sogaphon system, EMGinn Expert Jr.
Gramophone Club of North Kanto
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html#c5

[リバイバル3] 髪を染めると癌になる

髪を染めると癌になる


医学博士も危険視する「髪染め」と「ガン」の恐るべき関係性 2017.08.02
http://www.mag2.com/p/news/259204


今の時代、白髪を隠すためだけでなく気分を変えたい時など、ヘアカラーを気軽に楽しむ人はたくさんいます。また、くせ毛の人がストレートパーマをかけるのも珍しいことではありません。以前も白髪染めの危険性に関する記事をご紹介しましたが、メルマガ『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』の著者でNY在住の医学博士・しんコロさんは、髪染め液やパーマ液が血中に吸収されることで起こりうるリスクについて警告しています。

僕は天然パーマで敏感肌です

突然ですが、皆さんは髪を染めたりストレートパーマをかけたりしたことはありますか? 日本では明るい色に髪の毛を染めている女性も多いと思います。髪の色にも流行がありますし、外国人のような色にしてみたいという気持ちもわかります。また、くせっ毛の人はサラサラストレートに憧れることもあると思います。そういう僕もくせっ毛で、ここ10年くらいは短髪ですが、10センチ以上の長さになるとウェーブが姿を現します。クリクリというほどの天然パーマではありませんが、わりと波打った感じのくせっ毛です。僕の高校時代、吉田栄作が全盛期だった頃、あのサラサラっとしたストレートの髪に憧れた男性諸君も少なくなかったのです。

髪を染め、ストレートパーマをかけるのは女性にはとても日常的なことだと思いますが、一方で体に害はないのか?という心配もあるかと思います。もしくは、「染めるのは髪なんだから、髪が傷んだとしても体には直接害はない」と思っている方も多いと思います。僕は今から20年ほど前の学生時代、「経皮吸収」という言葉を知りました。髪の毛の染料、シャンプー、歯磨き粉、ローション、そしてコスメ等、髪、肌、粘膜に直接触れるものが、血中に吸収されて健康に悪影響を及ぼす可能性があるという概念です。

というのも、そんな言葉が気になっていた僕自身が肌が敏感で荒れやすいのです。洗濯洗剤もナチュラル系でないと肌荒れを起こすし、柔軟剤を使うと湿疹ができてしまったりします。なので、肌に触れるものもできるだけナチュラルで安全なものを選んできました。そういった経験を通して、肌に触れるパーソナルケア用品やコスメの原料に関心を持つようになりました。そして、多くの製品が安価な石油化学製品由来の原料を用いていて、とても肌や身体に良いとは思えない成分が含まれていることを知りました。たとえ1万円の化粧水でも、実は内容物は数十〜百円というものも少なくありません。原価は安いけれどもタレントを起用したCM等にお金がかかっているのが実態です。

もちろん、価値観は人それぞれですから、基礎化粧品やコスメを使うことを「趣味」と捉えれば、たとえ原価が100円でも1万円払ってその製品を使うことに使用者が「満足感」が得られればとやかく言うことではありません。しかし、身体に害が及ぶかもしれないとなると、また話は変わってきます。


ストレートパーマと髪染めの害

ということで、僕は経皮吸収されるものの害が存在するということは意識していました。しかし、その説をサポートする信頼できる科学的根拠が20年前は多くはありませんでした。がんが先進国の中で深刻な社会問題となっている今、そういった製品の身体への影響もやっと研究されてくるようになりました。そんな中、ニュージャージー州のRutger大学の公衆衛生科のグループが先月国際誌に発表した研究が目にとまりました。ニューヨーク州とニュージャージー州を対象にした疫学的調査ですが、ストレートパーマ剤や化学染毛剤を定期的に使用しているアフリカ系米国人および白人女性は、乳がんのリスクが増大しているという内容でした。

調査は4285人からデータを取っていましたが、暗い色に染める化学染毛剤を使用していると回答した黒人女性では、そうでない黒人女性よりも乳がんのリスクが51%も高いという結果でした。さらに、ストレートパーマ剤を使用していると回答した白人女性は乳がんリスクが74%増大していました。さらに、ストレートパーマ剤と化学染毛剤の両方を使用している女性の乳がんリスクはさらに増大しており、全く使用していない女性と比較すると2倍を超えていました。

ただし、黒人女性と白人女性では文化が異なるため、好んで使用するストレートパーマ剤や化学染毛剤の種類も異なってきます。この研究ではどの製品を使っているかまで突っ込んでいませんが、実際にはどの製品に含まれるどの成分が危険なのかを疫学的調査で関連付けし、そこから発がん性の医学的試験を行う必要があります。とはいえ、今回の疫学調査は最大規模の黒人女性集団を対象としているという点で、今後の研究に対する多くの問題提起をしたと言えます。


他の過去の研究でも、暗い色に染める染毛剤を長期間使用している女性では、致死的非ホジキンリンパ腫と致死的多発性骨髄腫のリスクが4倍に増大していたという報告があります。他にも、暗い色に染める化学染毛剤と膀胱がんリスクとの関連も過去の研究で報告されています。これだけ疫学データが揃ってくると、その相関はもはや無視できないレベルで、さらに研究をしなければなりません。

いずれにしても、ある種のストレートパーマ剤や化学染毛剤が身体に悪影響を及ぼすリスクは真剣に受けとめる必要がありそうです。「髪の毛だから大丈夫」というわけではなく、我々が想像する以上に、髪から毛根を通して頭皮や血中に化学物質が吸収されるのだと考えられます。習慣的に髪染めやストレートパーマをしている方には心配な話題ですが、今後の研究に注意を払うのが賢明だと思います。

黒髪も、僕は綺麗だと思いますよ。しおちゃんを見てみてください!でも、茶色系でもかわいいかな…ティーちゃんみたいに。そして、カラフル3色でもかわいいかも…ティッティみたいに。でも、T3はみなナチュラルカラーです(笑)。うらやましいねぇ。

【参考文献】
Adana A.M. Llanos, Anna Rabkin, Elisa V. Bandera, Gary Zirpoli, Brian D. Gonzalez,Cathleen Y. Xing, Bo Qin, Yong Lin, Chi-Chen Hong, Kitaw Demissie, Christine B.
Ambrosone; Hair product use and breast cancer risk among African American and White women. Carcinogenesis 2017 bgx060.


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/744.html

[お知らせ・管理21] ついでに管理人さんへ 天橋立の愚痴人間
34. 中川隆[-6958] koaQ7Jey 2017年8月03日 11:17:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
糾弾掲示板に多数の音楽リンクを貼っていたのですが、

糾弾掲示板に満ち溢れている嘘や悪質なデマを一つづつ指摘していったら
音楽リンクも含めてすべて天橋立の愚痴人間さんに削除されてしまいました。


糾弾掲示板も天橋立の愚痴人間さんも 逝かれていますね。

関わらない方がいいです。



http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/490.html#c34

[お知らせ・管理21] 管理人さまへ 天橋立の愚痴人間
50. 中川隆[-6957] koaQ7Jey 2017年8月03日 11:18:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

糾弾掲示板に多数の音楽リンクを貼っていたのですが、

糾弾掲示板に満ち溢れている嘘や悪質なデマを一つづつ指摘していったら
音楽リンクも含めてすべて天橋立の愚痴人間さんに削除されてしまいました。


糾弾掲示板も天橋立の愚痴人間さんも 逝かれていますね。

関わらない方がいいです。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/489.html#c50

[お知らせ・管理21] 記事監視人の姿勢についてお伺いする 天橋立の愚痴人間
234. 中川隆[-6956] koaQ7Jey 2017年8月03日 11:19:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

糾弾掲示板に多数の音楽リンクを貼っていたのですが、

糾弾掲示板に満ち溢れている嘘や悪質なデマを一つづつ指摘していったら
音楽リンクも含めてすべて天橋立の愚痴人間さんに削除されてしまいました。


糾弾掲示板も天橋立の愚痴人間さんも 逝かれていますね。

関わらない方がいいです。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/488.html#c234

[リバイバル3] youtube で聴く世界の名曲 中川隆
1. 中川隆[-6955] koaQ7Jey 2017年8月03日 11:21:54 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

糾弾掲示板に多数の音楽リンクを貼っていたのですが、
糾弾掲示板に満ち溢れている嘘や悪質なデマを一つづつ指摘していったら
音楽リンクも含めてすべて天橋立の愚痴人間さんに削除されてしまいました。


糾弾掲示板も天橋立の愚痴人間さんも 逝かれていますね。

関わらない方がいいです。

________


糾弾掲示板に貼っていた音楽リンクは少しづつ阿修羅番外地に移しています。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/742.html#c1

[リバイバル3] youtube で聴く世界の名曲 中川隆
2. 中川隆[-6954] koaQ7Jey 2017年8月03日 11:29:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

シャリャピン名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/148.html

フルトヴェングラー名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/118.html

クリングラー弦楽四重奏団名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/119.html

レナー弦楽四重奏団名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/120.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/742.html#c2

[番外地7] オッリ・ムストネン 名演集

オッリ・ムストネン(Olli Mustonen、 1967年6月7日 - )


シベリウス

Olli Mustonen plays Sibelius part1-3 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iHQ0RyRGHlQ

10 pieces
1. Reverie 2. Scherzino 3. Air varie


Olli Mustonen plays Sibelius part2-3 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ok6n71lCMRI

10 pieces
4. Der Hirt 5. Des Abends 6. Dialogue


Olli Mustonen plays Sibelius part3-3 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TKTbd8RzSDg

10 pieces
7. Tempo di minuetto 8. Fischerlied 9. Standchen 10. Sommerlied
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/149.html

[番外地7] オッリ・ムストネン 名演集 中川隆
1. 中川隆[-6953] koaQ7Jey 2017年8月03日 13:28:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

シベリウス

Sibelius - Symphony n° 3 - Oli Mustonen - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9dkb-ru_oU4


Jean Sibelius (1865 - 1957) - Symphony n°3 in C major Opus 52

I. Allegro moderato (00:00)
II. Andantino con moto, quasi allegretto (09:18)
III. Moderato - Allegro (ma non tanto) (18:36)

Helsinki Festival Orchestra,
dir. Oli Mustonen
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/149.html#c1

[番外地7] エレーヌ・グリモー 名演集

エレーヌ・グリモー(Hélène-Rose-Paule Grimaud, 1969年11月7日 - )


バッハ

HELENE GRIMAUD - Bach - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1JZzAupJap0

Extrait du nouvel album 'Bach' (disponible)


Bach, Busoni - Chaconne in D minor BWV 1004 - Helene Grimaud (piano) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sw9DlMNnpPM



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/150.html

[番外地7] アンネ=ゾフィ・ムター名演集

アンネ=ゾフィ・ムター(Anne-Sophie Mutter, 1963年6月29日 - )


ブラームス

Anne-Sophie Mutter - Brahms - Violin Sonata No 2 in A major, Op 100 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iNEICX5H8ck


Johannes Brahms
Violin Sonata No 2 in A major, Op 100

1 Allegro amabile
2 Andante tranquillo - Vivace
3 Allegretto grazioso (quasi andante)

Anne-Sophie Mutter, violin
Lambert Orkis, piano
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/151.html

[お知らせ・管理21] 記事監視人の姿勢についてお伺いする 天橋立の愚痴人間
235. 中川隆[-6952] koaQ7Jey 2017年8月03日 15:17:15 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

今見たら


[1816] 楽しく糾弾しましょう (音楽がダウンロードできます)

Re: 楽しく糾弾しましょう ( No.425 )
日時: 2017/07/09 21:03名前: topics editor ID:rjXCt806
久しぶりにUPします。
グッキーさんお勧めの音楽を聴いてください。
楽しく行きましょう。
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816


今朝このスレは僕が音楽のリンクを幾つか投稿して一番上に上がっていたのに、それをすべて削除した後で、スレが誰も見ないまま何週間も下に有った様に嘘を付いてますね。


天橋立の愚痴人間さんは二重人格の詐欺師なんですね。


http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/488.html#c235

[お知らせ・管理21] ついでに管理人さんへ 天橋立の愚痴人間
35. 中川隆[-6951] koaQ7Jey 2017年8月03日 15:19:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

今見たら

[1816] 楽しく糾弾しましょう (音楽がダウンロードできます)

Re: 楽しく糾弾しましょう ( No.425 )
日時: 2017/07/09 21:03名前: topics editor ID:rjXCt806
久しぶりにUPします。
グッキーさんお勧めの音楽を聴いてください。
楽しく行きましょう。
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816


今朝このスレは僕が音楽のリンクを幾つか投稿して一番上に上がっていたのに、それをすべて削除した後で、スレが誰も見ないまま何週間も下に有った様に嘘を付いてますね。


天橋立の愚痴人間さんは二重人格の詐欺師なんですね。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/490.html#c35

[お知らせ・管理21] 管理人さまへ 天橋立の愚痴人間
51. 中川隆[-6950] koaQ7Jey 2017年8月03日 15:19:51 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

今見たら

[1816] 楽しく糾弾しましょう (音楽がダウンロードできます)

Re: 楽しく糾弾しましょう ( No.425 )
日時: 2017/07/09 21:03名前: topics editor ID:rjXCt806
久しぶりにUPします。
グッキーさんお勧めの音楽を聴いてください。
楽しく行きましょう。
https://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=1816


今朝このスレは僕が音楽のリンクを幾つか投稿して一番上に上がっていたのに、それをすべて削除した後で、スレが誰も見ないまま何週間も下に有った様に嘘を付いてますね。


天橋立の愚痴人間さんは二重人格の詐欺師なんですね。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/489.html#c51

[リバイバル3] 共謀罪批判は中国・朝鮮工作員が扇動していた 中川隆
8. 中川隆[-6949] koaQ7Jey 2017年8月03日 17:55:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

◆「北爆」準備は着々と進む 北朝鮮の反撃に備えを固めた日米 8月3日 鈴置高史

「共謀罪」は「第2次朝鮮戦争」と関連する。

公安関係者には関連付けて考える人が多いのです。
逆に、北朝鮮を支援する勢力にすれば、共謀罪は「目の上のたんこぶ」です。



「人間の盾」を予防

米国政府は自国民の北朝鮮旅行も禁止したとか。

鈴置:7月21日、北朝鮮への渡航禁止を発表しました。7月27日に施行され、30日の猶予期間を経て発効します。北朝鮮旅行を斡旋してきた中国の旅行社には発表前から通知しており、実質的には7月中旬から渡航を止めている模様です。

 北朝鮮で拘束された米国人青年が6月13日、人事不省の状態で送り返されました。この青年は6月19日、脳の損傷のため亡くなりました。

 米国政府は渡航禁止を発令した理由にこの事件をあげました。が、米朝の軍事衝突を念頭に置いているのは間違いありません。いざ戦争になった際、北朝鮮が米国人旅行者を「人間の盾」に使うのは確実だからです。

 渡航禁止令の発表と同じ日、7月21日にはハワイ州政府が、北朝鮮の核攻撃を想定した市民向け対応マニュアルを公表しました。7月4日に発射したICBMの射程距離が従来の北朝鮮のミサイルよりも長いため、ハワイが核攻撃に晒されると判断したのです。

北朝鮮支援が目的の吹田事件

米国は準備、着々ですね。

鈴置:日本も備えを進めています。安倍晋三政権は6月15日、共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法を成立させました。「第2次朝鮮戦争」に伴う日本国内でのテロの防止にも活用する狙いと見られます。

 北朝鮮軍の奇襲攻撃で始まった朝鮮戦争(1950−1953年)。一時は朝鮮半島の東南の片隅に追い込まれた米軍が、態勢を挽回できたのは日本の強大な補給力のおかげでした。

 戦争の真っただ中の1952年6月24―25日、北朝鮮を支持する左派勢力は朝鮮半島に送られる米軍の武器・弾薬を阻止しようと吹田事件を起こしました。

 大阪大学豊中キャンパスを出発したデモ隊は、警官隊から拳銃を奪い、米軍の高級将校に暴行したうえ、国鉄・吹田操車場に突入しました。

 朝鮮半島で再び軍事衝突が起きれば「日本の補給力」を潰そうとするテロが起こり得ます。安倍政権が「共謀罪」を強引に国会で通過させたのも、新たな朝鮮半島有事を意識してのことと思われます。

「北への侵略と共謀罪を許すな」

「共謀罪」が「第2次朝鮮戦争」と関連するとは初耳です。

鈴置:公安関係者には関連付けて考える人が多いのです。逆に、北朝鮮を支援する勢力にすれば、共謀罪は「目の上のたんこぶ」です。

 7月29日、「北朝鮮への侵略戦争を阻止せよ!」をスローガンに掲げ、署名を呼びかける人々が都内で見受けられました。彼らのもう1つのスローガンが「共謀罪を許すな!」でした。自分たちに適用されかねないと懸念しているのでしょう。

 1994年の朝鮮半島の核危機の際、日本には戦争準備が全くないことが露呈し、米国を激怒させました。例えば、日本を守る米海軍の艦船が敵から攻撃を受けても法的に、自衛隊は指をくわえて見ているしかなかったのです。

 そこで安倍政権は2015年9月になってようやく、米艦防御などを可能にする安全保障関連法を成立させました。

 それから2年近く経った2017年7月26日、青森県陸奥湾沖で海上自衛隊は「米艦防御」を実施しました。もちろん、安全保障関連法が根拠です。参加したのは海自の掃海母艦「ぶんご」と、米海軍の掃海艦「パイオニア」(Pioneer)です。

 戦争になったら北朝鮮の流す機雷を、海上自衛隊と米海軍の掃海部隊が一緒になって除去することになります。その訓練を新しい法制の下で実施したのです。

深夜のICBM試射

これだけ準備したとなると、米国は北朝鮮を攻撃するのでしょうか?

鈴置:それは分かりません。準備はあくまで準備です。「いざ」に備えているに過ぎません。ただ、北朝鮮は米国の戦争準備にしっかりと対応しています。7月28日のICBM試射はその好例です。

 北朝鮮が発射した場所は中国国境沿いの慈江道・舞坪里(ムピョンリ)です。「先制攻撃してきたら、国境沿いから核ミサイルで反撃するぞ。中国への誤爆が怖くて、ここは攻撃できないだろう」と、米国を嘲笑したのです。

 発射時刻も28日午後11時42分ごろと、珍しく深夜でした。米国が戦争を開始するのは、真っ暗な新月前後の夜がほとんどです。

 湾岸戦争の「砂漠の嵐」作戦(1991年1月17日開始)も、イラク戦争の「イラクの自由作戦」(2003年3月20日開始)もそうでした。

 北朝鮮は「米国は深夜に攻撃してくるだろうが、いつでもICBMで反撃できるぞ」と言いたかったのだと思われます。7月の新月は23日で、試射の28日はその少し後でしたが。

次の新月は8月22日

次の新月は?

鈴置:8月22日です。その前日の8月21日から米韓は合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」を始めます。

 「演習を始めると見せかけて兵を集めておき、一気に攻撃してくるのではないか」と北朝鮮は疑っていることでしょう。「米国の先制攻撃」を牽制するため、6回目の核実験など新たな動きに出るかもしれません。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/072900116/?P=1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/711.html#c8

[近代史02] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 中川隆
423. 中川隆[-6948] koaQ7Jey 2017年8月03日 18:05:55 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

2017.08.03 米国株はバブル?

 2日のNY株。 ダウは52.32ドル高の2万2016.24ドル、ナスダックは0.29ポイント安の6362.65ポイント。NYSE出来高は8億3317万株。

 アップルが前日発表した4-6月期決算は2四半期連続の増益で、売上高や1株利益が市場予想を上回ったのを好感して買いが集まり(一時は6.5%高)、取引時間中の最高値を更新しました。ダウは初めて2万2000ドルの大台を突破し、6営業日連続で史上最高値を更新しました。

ダウがばく進していますが、NY証券取引所とナスダックの時価総額が29兆ドルになり名目GDP19兆4千億ドルに対して1.5倍になって、米株はバブルではないかと話題になっています。

それと言うのも、日本の1989年平成バブルのピークが、時価総額600兆円、GDP400兆円で1.5倍だったからです。更に言うとこの時の400兆円は実質GDPで、日本と同じく米国も実質GDP17兆ドルで計算すると、米株時価総額の対GDP比は何と1.7倍で、日本のバブルのピークを大きく超えているのです。

米株がバブルだと言う意見にもうなづけます。
http://kasset.blog.fc2.com/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c423

[番外地7] アンダ・ゲーザ 名演集

アンダ・ゲーザ(Anda Géza , 1921年11月19日 ブダペスト - 1976年6月14日)


バルトーク

Anda - Fricsay - Bartok piano concerto No 2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p5MeSUzBS5I
https://www.youtube.com/watch?v=zZAYH88nKZg
https://www.youtube.com/watch?v=hj0aie7X4pY


Bela Bartok
Concerto for piano and orchestra No 2

Géza Anda, piano
Radio Symphonie Orchester Berlin, Ferenc Fricsay
1960
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/152.html

[番外地7] 内田光子 名演集

内田 光子(Dame Mitsuko Uchida DBE、1948年12月20日 - )


シューベルト

Mitsuko Uchida, Schubert Piano Sonata No.21 in B flat, D. 960 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=l7cc2FD06FM


Mitsuko Uchida, piano 1997

1.Molto moderato 21:59
2.Andante sostenuto 10:38
3.Scherzo 3:55
4.Allegro ma non troppo 7:59


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/153.html

[番外地7] エリック・ハイドシェック 名演集

エリック・ハイドシェック(Éric Heidsieck, 1936年8月21日 - )


ヘンデル

Händel - Eric Heidsieck (1958) Suite no 6 in g minor hwv 439 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EAAMcKf0-9o


0:00 : Allemande
3:19 : Courante
6:38 : Gigue



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/154.html

[番外地7] フリッツ・クライスラー 名演集

フリッツ・クライスラー(Fritz Kreisler, 1875年2月2日:ウィーン - 1962年1月29日:ニューヨーク)


Fritz Kreisler - Mendelssohn Violin Concerto Op.64 (1926) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ctS1JVeZMn8
https://www.youtube.com/watch?v=PCv93q5K9X0


Leo Blech / Berlin State Opera Orch.
78rpm / Victor-8080 / 3
recorded in 1926
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/155.html

[番外地7] アドルフ・ブッシュ 名演集

アドルフ・ブッシュ(Adolf Busch、1891年8月8日 - 1952年6月9日)


Adolf Busch plays Bach's Chaconne - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_ii7aPCQgHE



http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/156.html

[番外地7] ヴィルヘルム・バックハウス 名演集

ヴィルヘルム・バックハウス(Wilhelm Backhaus, 1884年3月26日 - 1969年7月5日)


ブラームス

Wilhelm Backhaus- Brahms Piano Concerto No. 2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=D3k2a4Gi0Fc


Wilhelm Backhaus plays Johannes Brahms Piano Concerto, in 1967.
Backhaus was born in March 26, 1884. He was particularly well known for his interpretations of Beethoven and romantic music such as that by Brahms, his playing is inimitable.
This is one of the last of his recording.

Wiener Philharmoniker
Conductor: Karl Böhm
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/157.html

[番外地7] パブロ・カザルス 名演集

パブロ・カザルス(Pablo Casals, 1876年12月29日 - 1973年10月22日)


Pau Casals Song of the Birds - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4


a video of Pau Casals at the united nations
Pau Casals の「El Cant del Ocells」 ( • )


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/158.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100039  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。