★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100432
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100432
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100432.html
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
13. 中川隆[-11455] koaQ7Jey 2020年9月08日 04:12:37 : MV4tui3xYE : aWNpRDBJaUNqV28=[9]
森田童子 ぼくたちの失敗
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c13
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
10. 中川隆[-11454] koaQ7Jey 2020年9月08日 08:51:41 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[1]
男のくせに泣いてくれた



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c10
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
14. 中川隆[-11453] koaQ7Jey 2020年9月08日 08:55:50 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[2]
男のくせに泣いてくれた


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c14

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
15. 中川隆[-11452] koaQ7Jey 2020年9月08日 08:56:32 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[3]
男のくせに泣いてくれた




http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c15
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
11. 中川隆[-11451] koaQ7Jey 2020年9月08日 09:00:41 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[4]
森田童子 - (best)僕たちの失敗 ベスト・コレクション





1. ぼくたちの失敗
2. 蒼き夜は
3. 雨のクロール
4. 蒸留反応
5. 哀悼夜曲
6. 孤立無援の唄
7. さよならぼくのともだち
8. 逆光線
9. サナトリウム
10. 男のくせに泣いてくれた
11. 春爛漫
12. G線上のひとり
13. ラストワルツ

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c11
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
12. 中川隆[-11450] koaQ7Jey 2020年9月08日 09:06:42 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[5]
森田童子-さよなら ぼくの ともだち





森田童子さんの1975年のライブ。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c12
[番外地8] 「放漫財政論」や「貨幣プール論」は正しい、お金をこれ以上増やしてはいけない 中川隆
4. 中川隆[-11449] koaQ7Jey 2020年9月08日 09:24:46 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[6]
「放漫財政論」や「貨幣プール論」は正しい、お金をこれ以上増やしてはいけない
現在の日本の様に、人口が増えない、輸出が増えない、技術が大して進歩しないという状況では GDPが増えない、経済成長しない方が正常です。アメリカや中国の様にGDPが増え、経済成長している国というのは貨幣価値が下がっているだけで、国民は豊かになっていません。
通貨は基本的にはバブルで、お金の総量を増やすと貨幣価値が減っていっていずれ紙屑になります。
お金が増えれば貨幣価値がその分下がるので、要するに、紙幣に書かれている10,000円という数値を100,000円に書き換えたという様に貨幣単位が変わったというだけの話です。
国内で流通する貨幣の価値の総額は国の工業製品、農作物、サービス価格、輸出量等の供給能力で決まっているので、貨幣が増えても減っても貨幣価値の総額は変わりません。 貨幣の名目数値が増減するだけです。

マネーサプライが毎年増えている国は毎年貨幣価値が小さくなっているので、 GDP、政府支出、地価と株価は、実質価値が減らない様に、毎年上がり続けています。
詳細そもそも日本は 生産年齢人口が減っている、輸出額が減っている、生産効率は変わらないのだから、GDP も政府支出も日本株時価総額も増えないのが正常なのです。因みに、総資産はゴールドベース、プラチナベースとかシルバーベースで見ないといけない、ドルは紙屑化しているからドルベースで判断するのは NG。 詳細は

ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

東京金(ゴールド)の上場以来の約38年間のロングチャート
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html

【日本のマネタリーベース、マネーストック(左軸、兆円)、貨幣乗数(右軸、倍)】
http://mtdata.jp/data_71.html#MBMS

以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000786.jpg

で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000788.jpg

と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

ただし、貨幣価値が減ったからといって給料を上げてくれる親切な会社はないので、実質賃金は下がります。
日本人の給料が上がらないから、人件費を反映する物価も上がらない

しかし、外国に行けば日本円が紙屑になっているのがわかります。
しかし、日本国内での商品価格のコストの大半は人件費なので、貨幣価値が減っても物価はあまり上がりません。
それで日本の物価だけは上がらずデフレ経済になるのですね。  日銀金融緩和の結果、国内物価が上がっていないだけで、円は海外では紙屑になっている。

マネーフローが10倍になれば貨幣価値が1/10になり、不動産価格と株価も本来の適正価格である10倍になる。
別に金融緩和で増えた金で不動産価格や株価が上がるのではなく、不動産価格や株価が本来の適正値に戻るだけです。
貨幣価値が1/10になっても、給料はそれ程上がらないので、実質賃金も1/10になります。
商品価格の大半は人件費なので、物価はあまり上がりません。
これが金融緩和してもインフレにならない理由ですね。

そもそも欧米の物価と日本の物価を比較すれば 1ドル=20円程度が適正値なのに、1ドル=110円まで超円安になっている。タイでもラーメン1杯が1000円になっているよ。

ドル自体が紙屑になっていると言われているのに、そのドルに比べても円のこの安さ。

日本人がアメリカに留学できなくなったのはアメリカの授業料が年間何百万円になったからだよ。アメリカでアパートを借りてもワンルームが月30万円だから、日本人はアメリカ留学すらできない。

そもそも日本人が作っている日本の野菜や傘、洋服や日曜品ですら日本人には高値の花になっている。こういうのをハイパーインフレーションというんです 。

今の日本の消費者物価は海外からの安い輸入品の価格が大きく反映されたものです。
安い輸入品が入っていなければ日本が既にハイパーインフレーションになっているのがはっきりと認識できた筈です。
因みに僕がハイパーインフレーションと言っているのは

日本国民が日本で生産された野菜やミカンが高くて食べられなくなる事
日本国民が日本で生産された雨傘や衣類や日用品が高くて買えなくなる事
日本人が使うものが年収10万円の中国の農民と同じになる事

日銀が大規模金融緩和したのにハイパーインフレーションになっていない、というのは海外からの安い輸入品が物価を押し下げているから、そう錯覚しただけです。

GDPの増加率や経済成長率には意味はありません。
中国やアメリカの様にGDPがいくら増えても、いくら経済成長しても国民の生活が良くなる訳ではありません。
政府がいくら金融緩和しても財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。

日本のマネーストック M2 が増加し続けているのに名目賃金が増えない(実質賃金が減り続けている)というのは大西つねきさんが問題にしていますね。大西さんの話は間違いが多いですが、この部分は正しいです:

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

現在は国際金融資本(とチャンネル桜のアホ評論家)が強力に推進している MMTポリティクスで“超異次元緩和”を実施することによって、これまで(リーマン・ショック以後の金融緩和)にも増してカネが有り余った状態が作り出されようとしています。

日銀、FRB(米連邦準備理事会)、ECB(欧州中央銀行)を中心とした各国の中央銀行が注ぎ込んだ資金は既に1000兆円を超えました。


MMT の資金供給で労働者の実質賃金が下がった為に実体経済は冷え込み、製造業はじめ各種産業には資金需要がないため、だぶついたマネーがみな金融市場に流れ込み、

2020年3月中旬から6月末だけでも、世界の富豪ランキングでトップのジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)は資産が46%も増加し、1650億j(約18兆円)になっている。

同2位のビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)は12%も増えて1097億jに、同4位のウォーレン・バフェット(世界三大投資家)は6%増の715億j、同5位のラリー・エリソン(オラクル創業者)は19%増加して702億j、同7位だったフェイスブックCEOのザッカーバーグに至っては63%も資産を増やし、891億jになった。

億万長者としては全体でコロナ禍に世界が沈み込んだ14週間(3月中旬から6月末)の期間に6280億jも資産が膨れあがった。

国際金融資本(とチャンネル桜のアホ評論家)が強力に推進している MMTポリティクスが原因で、富める者は実体と乖離した有り余ったカネによって働かずして富を得て、その他の圧倒的な国民、社会を実際に下支えしている側は失業や貧困、生活が破綻しかねない現実に直面しています。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/305.html#c4

[番外地8] 自民党でまともな政策を主張しているのは石破茂ただ一人です
自民党でまともな政策を主張しているのは石破茂ただ一人です:
石破氏:東京一極集中を解消、潜在成長率の引き上げと都市と地方間の格差を是正する。
デフレに後戻りしないマクロ経済政策の骨格を維持、デジタル基盤を整備する。
低所得者や子育て世代を支援し消費を喚起する。』

 総裁選において、現在の日本にとっても経世済民に資する政策を主張しているのは、実は石破元幹事長です。東京一極集中の解消、都市と地方間の格差の是正、低所得者や子育て世帯を支援し消費を喚起。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/336.html

[近代史3] ソフトバンク 孫正義は日本人の敵 中川隆
23. 中川隆[-11448] koaQ7Jey 2020年9月08日 10:27:23 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[8]

2020年09月08日
ソフトバンクがオプション取引でハイリスク投資をしている

オプション取引は成功すれば天下を取れるが失敗したらすべて失う

ソフトバンクは何をしたいのか

米経済メディアのBloombergは9月5日、日本のソフトバンクグループが過去1か月で大量のオプションを購入したと報道しました。

ソフトバンクGは「一部の内部関係者を不安にさせる」ほど「大量」のオプションを購入したとも書かれている。

メディアは最近の米株高は、ソフトバンクのオプション買いがかなり影響していると説明している。

ソフトバンクは10兆円ファンドを立ち上げてその多くを投資したが、個別の株式銘柄に対してだった。

オプションはこれとは根本的に異なり、ハイリスクハイリターンになる。

例えば100億円の株式を購入して株価が半分に下落すると、損失は50億円になり、株価が回復すると損失は利益に変わる。


だがオプション取引で100億円も投資すると、負ければ1000億円やもっと大きな損失を被る場合がある。

オプション取引とは将来の「買う権利」または「売る権利」を売買するデリバティブ(金融派生)商品です。

「買う権利」を売買するものをコール・オプションと言い、ソフトバンクは将来買う権利を購入したようです。

問題は孫氏が失敗を認められるか

ソフトバンクGがAmazon、マイクロソフト、アルファベット、ネットフリックス、自動車のテスラなどのコール・オプションを3週間ほどの間に購入した。

投資額は約40億ドル(約4,240億円)で、今年実施した4兆5000億円分の資産売却の一部を当てたと見られます。

ソフトバンクは10兆円も投資しているので4000憶円は遊びみたいなものだが、損失リスクは大きい。


コール・オプションは将来この金額で買いますという契約をして「買う権利」を購入する行為です。

例えばある株式銘柄が今1万円だとして、1か月後に1万1000円で買う権利を購入したとします。

もしその株が1万5000円に値上がりしていたら、差額の4000円を得られ大勝利となります。


だが逆に5000円に値下がりしていたら差額の6000円を支払う事になり、投資金額より遥かに多い損失をこうむります。

デリバティブをめぐっては巨額損失事件が頻繁に起きていて、小さな損失が膨らんでいくケースが多い。

大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件は、最初ある行員が5万ドルの損害を出し、取り戻すためにハイリスク投資を繰り返した。


最初5万ドルだった損失は最終的に11億ドルになり、ここでやっと発覚した。

オリンパスはバブル崩壊で保有株が下落し数百億円程度の損失を受けたが、それを隠すためハイリスク投資を繰り返した。

20年に渡る最終的な損失は数千億円にも達したと見られ、オリンパスは最近経営不振で投資ファンドに身売りしている。


どれも最初の小さな損失を隠したいという動機でハイリスク投資に手を出し、経営危機にまで至った。

ソフトバンクの孫正義氏の性格を考えると、失敗は絶対に認めず「大成功だ!次は10倍100倍だ」と言い張る。

「デリバティブ投資で失敗しました」と認めるような性格ではないので、根本的に投資に向いていない。
http://www.thutmosev.com/archives/83853719.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/549.html#c23

[近代史02] FX ・ 先物取引 ・ 空売り は『ネットパチンコ』、 絶対に手を出してはいけない 中川隆
16. 中川隆[-11447] koaQ7Jey 2020年9月08日 10:28:14 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[9]

2020年09月08日
ソフトバンクがオプション取引でハイリスク投資をしている

オプション取引は成功すれば天下を取れるが失敗したらすべて失う

ソフトバンクは何をしたいのか

米経済メディアのBloombergは9月5日、日本のソフトバンクグループが過去1か月で大量のオプションを購入したと報道しました。

ソフトバンクGは「一部の内部関係者を不安にさせる」ほど「大量」のオプションを購入したとも書かれている。

メディアは最近の米株高は、ソフトバンクのオプション買いがかなり影響していると説明している。

ソフトバンクは10兆円ファンドを立ち上げてその多くを投資したが、個別の株式銘柄に対してだった。

オプションはこれとは根本的に異なり、ハイリスクハイリターンになる。

例えば100億円の株式を購入して株価が半分に下落すると、損失は50億円になり、株価が回復すると損失は利益に変わる。


だがオプション取引で100億円も投資すると、負ければ1000億円やもっと大きな損失を被る場合がある。

オプション取引とは将来の「買う権利」または「売る権利」を売買するデリバティブ(金融派生)商品です。

「買う権利」を売買するものをコール・オプションと言い、ソフトバンクは将来買う権利を購入したようです。

問題は孫氏が失敗を認められるか

ソフトバンクGがAmazon、マイクロソフト、アルファベット、ネットフリックス、自動車のテスラなどのコール・オプションを3週間ほどの間に購入した。

投資額は約40億ドル(約4,240億円)で、今年実施した4兆5000億円分の資産売却の一部を当てたと見られます。

ソフトバンクは10兆円も投資しているので4000憶円は遊びみたいなものだが、損失リスクは大きい。


コール・オプションは将来この金額で買いますという契約をして「買う権利」を購入する行為です。

例えばある株式銘柄が今1万円だとして、1か月後に1万1000円で買う権利を購入したとします。

もしその株が1万5000円に値上がりしていたら、差額の4000円を得られ大勝利となります。


だが逆に5000円に値下がりしていたら差額の6000円を支払う事になり、投資金額より遥かに多い損失をこうむります。

デリバティブをめぐっては巨額損失事件が頻繁に起きていて、小さな損失が膨らんでいくケースが多い。

大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件は、最初ある行員が5万ドルの損害を出し、取り戻すためにハイリスク投資を繰り返した。


最初5万ドルだった損失は最終的に11億ドルになり、ここでやっと発覚した。

オリンパスはバブル崩壊で保有株が下落し数百億円程度の損失を受けたが、それを隠すためハイリスク投資を繰り返した。

20年に渡る最終的な損失は数千億円にも達したと見られ、オリンパスは最近経営不振で投資ファンドに身売りしている。


どれも最初の小さな損失を隠したいという動機でハイリスク投資に手を出し、経営危機にまで至った。

ソフトバンクの孫正義氏の性格を考えると、失敗は絶対に認めず「大成功だ!次は10倍100倍だ」と言い張る。

「デリバティブ投資で失敗しました」と認めるような性格ではないので、根本的に投資に向いていない。
http://www.thutmosev.com/archives/83853719.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/894.html#c16

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
13. 中川隆[-11446] koaQ7Jey 2020年9月08日 10:54:52 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[10]
セリフ入り童子



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c13
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
14. 中川隆[-11445] koaQ7Jey 2020年9月08日 11:15:32 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[11]
森田童子 - (5th)夜想曲




http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c14
[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
62. 中川隆[-11444] koaQ7Jey 2020年9月08日 12:50:50 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[13]
2020.09.08
「言論の自由」や「民主主義」という幻影

 マス・メディアを出現させる上で19世紀中頃に発明された輪転印刷機は大きい役割を果たした。その頃は新聞など印刷媒体のみだったが、電子技術の発達で非印刷媒体、つまりテレビ、ラジオ、インターネットなどが大きな影響力を持つようになる。


 こうした媒体は多くの人びとに意見や情報を伝えることができるのだが、プロパガンダにも利用できる。資金力のある人びとが媒体を支配するようになり、そうした媒体をマサチューセッツ工科大学のノーム・チョムスキーは「プロパガンダ工場」と呼んだ。


 国の資金で動いている媒体に政府の意向が反映されることは避けられないが、「民間」のメディアは広告主などの意向に従うだけでなく、その背後にいる強大な私的権力の影響を強く受けているのだ。そうした私的権力の「プロパガンダ工場」だというわけだ。


 マス・メディアとスポンサーとの力関係をトヨタ自動車の奥田碩相談役はかつて、露骨に表現している。年金や保険の問題を批判的に取り上げているメディアに反発した彼は2008年11月12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、「正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうか」と発言、マスコミの編集権に経営者が介入するやり方があるとも奥田は口にしていた。


 これはカネの問題だが、私的権力はメディアの弱みを握り、脅すこともある。適当な弱みがなければ作り出すこともある。例えば、昨年7月6日に逮捕されたジェフリー・エプシュタインの場合、パーティーに有力者を誘い、そこで若い女性をあてがい、寝室での一部始終を撮影、後にエプシュタインは女性が未成年だということを明かし、脅していたと言われている。


 エプシュタインは元妻のギスレイン・マクスウェル、彼女の父親でミラー・グループ総帥だったロバート・マクスウェルと同様、イスラエル軍の情報機関に所属していたと言われている。有力者の弱みを握り、脅してコントロールしていたのはイスラエルの支配者だったということにほかならない。政治家や官僚ならイスラエルにとって都合の良い政策を強い、富豪ならエプシュタインのファンドに「出資」させていたのではないかという推測もある。


 エプシュタインと親しかった有名人としてドナルド・トランプ、ビル・クリントン、アンドリュー王子が有名だが、JPモルガンの重役だったジェームズ・ステイリー、財務長官を務めたローレンス・サマーズ、COVID-19問題で重要な役割を果たしてきたビル・ゲイツなども含まれている。著名な学者やジャーナリストもいる。


 本ブログでもモッキンバードと呼ばれる情報操作プロジェクトについて繰り返し書いてきた。マス・メディアがCIAの影響下にあることは、例えば、1977年にカール・バーンスタインがローリング・ストーン誌に「CIAとメディア」というタイトルで詳しい記事を書いている。


 しかし、1970年代までのメディアには気骨ある記者が活躍できる隙間は存在していた。そこでベトナム戦争におけるアメリカの軍隊や情報機関の犯罪的な行為が明らかにされたわけだ。そこで1970年代後半から締め付けが厳しくなる。


 そして1980年代に始められたのがプロジェクト・デモクラシー。アメリカは侵略、破壊、殺戮を続けるが、そうした行為に「民主的」というタグをつけ、人びとに支持させようとしたのだが、これは成功した。


 こうしたイメージ作戦が本格化するのは1983年1月。NSDD11にロナルド・レーガン大統領が署名、プロジェクト・デモクラシーやプロジェクト・トゥルースがスタートしたのだ。デモクラシーという看板を掲げながら民主主義を破壊し、トゥルースという看板を掲げながら偽情報を流し始めたのだ。その結果、西側の少なからぬ人びとは資本主義世界に「言論の自由」があり、「民主主義」が機能しているという幻想を抱くようになった。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009070001/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c62

[近代史3] プチエンジェル事件の深すぎる闇 中川隆
77. 中川隆[-11443] koaQ7Jey 2020年9月08日 12:51:28 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[14]
2020.09.08
「言論の自由」や「民主主義」という幻影

 マス・メディアを出現させる上で19世紀中頃に発明された輪転印刷機は大きい役割を果たした。その頃は新聞など印刷媒体のみだったが、電子技術の発達で非印刷媒体、つまりテレビ、ラジオ、インターネットなどが大きな影響力を持つようになる。


 こうした媒体は多くの人びとに意見や情報を伝えることができるのだが、プロパガンダにも利用できる。資金力のある人びとが媒体を支配するようになり、そうした媒体をマサチューセッツ工科大学のノーム・チョムスキーは「プロパガンダ工場」と呼んだ。


 国の資金で動いている媒体に政府の意向が反映されることは避けられないが、「民間」のメディアは広告主などの意向に従うだけでなく、その背後にいる強大な私的権力の影響を強く受けているのだ。そうした私的権力の「プロパガンダ工場」だというわけだ。


 マス・メディアとスポンサーとの力関係をトヨタ自動車の奥田碩相談役はかつて、露骨に表現している。年金や保険の問題を批判的に取り上げているメディアに反発した彼は2008年11月12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、「正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうか」と発言、マスコミの編集権に経営者が介入するやり方があるとも奥田は口にしていた。


 これはカネの問題だが、私的権力はメディアの弱みを握り、脅すこともある。適当な弱みがなければ作り出すこともある。例えば、昨年7月6日に逮捕されたジェフリー・エプシュタインの場合、パーティーに有力者を誘い、そこで若い女性をあてがい、寝室での一部始終を撮影、後にエプシュタインは女性が未成年だということを明かし、脅していたと言われている。


 エプシュタインは元妻のギスレイン・マクスウェル、彼女の父親でミラー・グループ総帥だったロバート・マクスウェルと同様、イスラエル軍の情報機関に所属していたと言われている。有力者の弱みを握り、脅してコントロールしていたのはイスラエルの支配者だったということにほかならない。政治家や官僚ならイスラエルにとって都合の良い政策を強い、富豪ならエプシュタインのファンドに「出資」させていたのではないかという推測もある。


 エプシュタインと親しかった有名人としてドナルド・トランプ、ビル・クリントン、アンドリュー王子が有名だが、JPモルガンの重役だったジェームズ・ステイリー、財務長官を務めたローレンス・サマーズ、COVID-19問題で重要な役割を果たしてきたビル・ゲイツなども含まれている。著名な学者やジャーナリストもいる。


 本ブログでもモッキンバードと呼ばれる情報操作プロジェクトについて繰り返し書いてきた。マス・メディアがCIAの影響下にあることは、例えば、1977年にカール・バーンスタインがローリング・ストーン誌に「CIAとメディア」というタイトルで詳しい記事を書いている。


 しかし、1970年代までのメディアには気骨ある記者が活躍できる隙間は存在していた。そこでベトナム戦争におけるアメリカの軍隊や情報機関の犯罪的な行為が明らかにされたわけだ。そこで1970年代後半から締め付けが厳しくなる。


 そして1980年代に始められたのがプロジェクト・デモクラシー。アメリカは侵略、破壊、殺戮を続けるが、そうした行為に「民主的」というタグをつけ、人びとに支持させようとしたのだが、これは成功した。


 こうしたイメージ作戦が本格化するのは1983年1月。NSDD11にロナルド・レーガン大統領が署名、プロジェクト・デモクラシーやプロジェクト・トゥルースがスタートしたのだ。デモクラシーという看板を掲げながら民主主義を破壊し、トゥルースという看板を掲げながら偽情報を流し始めたのだ。その結果、西側の少なからぬ人びとは資本主義世界に「言論の自由」があり、「民主主義」が機能しているという幻想を抱くようになった。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009070001/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/358.html#c77

[近代史3] 飯島愛が殺された理由 _ ジャニーズ・プチエンジェル事件との関係 中川隆
25. 中川隆[-11442] koaQ7Jey 2020年9月08日 12:52:03 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[15]
2020.09.08
「言論の自由」や「民主主義」という幻影

 マス・メディアを出現させる上で19世紀中頃に発明された輪転印刷機は大きい役割を果たした。その頃は新聞など印刷媒体のみだったが、電子技術の発達で非印刷媒体、つまりテレビ、ラジオ、インターネットなどが大きな影響力を持つようになる。


 こうした媒体は多くの人びとに意見や情報を伝えることができるのだが、プロパガンダにも利用できる。資金力のある人びとが媒体を支配するようになり、そうした媒体をマサチューセッツ工科大学のノーム・チョムスキーは「プロパガンダ工場」と呼んだ。


 国の資金で動いている媒体に政府の意向が反映されることは避けられないが、「民間」のメディアは広告主などの意向に従うだけでなく、その背後にいる強大な私的権力の影響を強く受けているのだ。そうした私的権力の「プロパガンダ工場」だというわけだ。


 マス・メディアとスポンサーとの力関係をトヨタ自動車の奥田碩相談役はかつて、露骨に表現している。年金や保険の問題を批判的に取り上げているメディアに反発した彼は2008年11月12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、「正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうか」と発言、マスコミの編集権に経営者が介入するやり方があるとも奥田は口にしていた。


 これはカネの問題だが、私的権力はメディアの弱みを握り、脅すこともある。適当な弱みがなければ作り出すこともある。例えば、昨年7月6日に逮捕されたジェフリー・エプシュタインの場合、パーティーに有力者を誘い、そこで若い女性をあてがい、寝室での一部始終を撮影、後にエプシュタインは女性が未成年だということを明かし、脅していたと言われている。


 エプシュタインは元妻のギスレイン・マクスウェル、彼女の父親でミラー・グループ総帥だったロバート・マクスウェルと同様、イスラエル軍の情報機関に所属していたと言われている。有力者の弱みを握り、脅してコントロールしていたのはイスラエルの支配者だったということにほかならない。政治家や官僚ならイスラエルにとって都合の良い政策を強い、富豪ならエプシュタインのファンドに「出資」させていたのではないかという推測もある。


 エプシュタインと親しかった有名人としてドナルド・トランプ、ビル・クリントン、アンドリュー王子が有名だが、JPモルガンの重役だったジェームズ・ステイリー、財務長官を務めたローレンス・サマーズ、COVID-19問題で重要な役割を果たしてきたビル・ゲイツなども含まれている。著名な学者やジャーナリストもいる。


 本ブログでもモッキンバードと呼ばれる情報操作プロジェクトについて繰り返し書いてきた。マス・メディアがCIAの影響下にあることは、例えば、1977年にカール・バーンスタインがローリング・ストーン誌に「CIAとメディア」というタイトルで詳しい記事を書いている。


 しかし、1970年代までのメディアには気骨ある記者が活躍できる隙間は存在していた。そこでベトナム戦争におけるアメリカの軍隊や情報機関の犯罪的な行為が明らかにされたわけだ。そこで1970年代後半から締め付けが厳しくなる。


 そして1980年代に始められたのがプロジェクト・デモクラシー。アメリカは侵略、破壊、殺戮を続けるが、そうした行為に「民主的」というタグをつけ、人びとに支持させようとしたのだが、これは成功した。


 こうしたイメージ作戦が本格化するのは1983年1月。NSDD11にロナルド・レーガン大統領が署名、プロジェクト・デモクラシーやプロジェクト・トゥルースがスタートしたのだ。デモクラシーという看板を掲げながら民主主義を破壊し、トゥルースという看板を掲げながら偽情報を流し始めたのだ。その結果、西側の少なからぬ人びとは資本主義世界に「言論の自由」があり、「民主主義」が機能しているという幻想を抱くようになった。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009070001/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/720.html#c25

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
15. 中川隆[-11441] koaQ7Jey 2020年9月08日 13:03:15 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[17]

森田童子研究所 笠井嗣夫
http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-han1.html


1

   するとその時 軒先に咲いていた紅椿が 花首を
   析って下降した 流れ水に軽やかに身をゆだね一
   回転するとスイと流れた―真崎・守「落下流水」

〈1980年11月28日夜、北海道教育文化会館大ホール。森田童子コンサート)
 森田童子の歌をはじめて耳にしたのがいついかなる場所であったのか、具体的な情景はまったく気憶にない。気がつくと、『グッドバイ』『マザー・スカイ』『ア・ボーイ』という3枚のアルバムにじっと耳を傾けている自分がいた。おそらくそれまで無我夢中だった私の生にも70年代という時代にも、いいかげん底が見えてきた頃であったとおもう。

 森田童子の歌をはじめて聴いたときのなにか奇妙な印象は、まだはっきりと憶いだすことができる。彼女の歌は、内容も歌い方も他のどんな歌手ともまったく異なる質をもっていた。

 君の好きな強い酒
 あぴるほどに 飲み明した
 長い夜があった
 淋しく二人眠った始発の電車
 ただ陽射しだけが まぶしく
 話す言葉もなかった
 悲しく色あせてゆく青春たち
         (「早春にて」)

 ファースト・アルバムの冒頭の曲はこのように歌いはじめられる。「悲しく色あせていく青春たち」という1行は、歌詞としては平板としかいいようがないにしても、アルバムのテーマの提示としては、これ以外のことばがありえないほどぎりぎりのところで発せられている。みずからの「青春」への別れが、さまざまな具体的情景とともに歌われるのだ。たとえばこのようにやさしく、抒情的に。

 みんな夕方になると 集まった映画館
 すっかりさぴれてしまったけれど
 今夜は久しぶりに 君とロックハドソンの
 ジャイアンツでもしみじみ見たい気持だネ
         (「センチメンタル通り」)

 どこへ行くあてもなくぼくたちは
 よく歩いたよね
       (「淋しい雲」)

 札幌でのコンサート会場で、主催者から渡されたチラシ掲載の「森田童子ラフスケッチ」によると、1952年青森に生まれた彼女は、68〜70年の学園闘争の激しい最中に高校生活を送り、高校を中退。72年夏、「ひとりの友人の死をきっかけに森田童子はめまぐるしく疾風のように通り過ぎていったいくつもの青春たちのかたちを振り返ってひとつづつ思い出すように歌いはじめた」という。

 学園闘争、挫折、友人の死。激しさや深度は異なっていても、60年代半ばや70年代はじめの学生生活を送ったものたちにとって、これらのことがらはきわめて親しい体験であった。具体的な情景をともなってこうした体験が歌われるとき、森田童子の「青春のかたち」は、聴くものたちの青春のかたちと切なく重なりあう。

 玉川上水沿いいに歩くと
 君の小さなアパートがあった
 夏には窓に竹の葉がゆれて
 太宰の好きな君は 睡眠薬飲んだ
 暑い陽だまりの中 君はいつまでも
 汗をかいて眠った

 あじさいの花よりあざやかに
 季節の終りの蝉が鳴いた
 君から借りた 太宰の本は
 淋しいかたみになりました
 ぼくは汗ばんだ なつかしいあの項の
 景色をよく覚えている
       (「まぷしい夏」)

 私は森田童子よつちょうど10年はやく生まれているのだが、時間や場所こそ多少ちがっても、こうした唄はなぜかほとんど私自身の体験と重なってしまうようにおもえる。6畳1間の小さな共同アパート。カバーのとれた太宰治「人間失格」の文庫本。ハイミナールの真っ白な空き穀。そうした情景のなかで、汗をかいて眠る友人のそばにただ黙って座り込んでいた記憶が、蘇る。ひょっとして幻覚なのだろうか。だが、たしかにあれもまた、「暑い陽だまりの中」での情景であった。

 仲間がパクられた日旺の朝
 雨の中をゆがんで走る
 やさしい君は それから
 変ってしまったネ
 さよなら ぼくの ともだち
       (「さよならぼくのともだち」)
 
 けれども、このアルバムでの森田童子の声そのものは、歌詞から受ける印象ほど暗いわけではない。まるで15、6歳の少女に戻ってしまったように、のぴかかに森田童子は歌う。その理由を私は詳らかに語ることはできない。ただ、ひとだけいいえるのは、みずからの経験を唄にするとき、彼女が自を「ぼく」に置き換えているということだ。彼女は決して「私」と発語しない。あるいは発語することができない。「私は」と語りはじめることが不可能ゆえの「ぼく」ヘの仮構。それによって、かろうじて彼女の体験はことぱとなりえた。唄のなかで呼びかけられる「君」のほとんどは、「ぼく」に仮構された私(=少女)の恋人ととることができる。つまり、〈物語〉といってもよいある種の仮構によって、はじめて森田童子は挫折感という「青春たちのかたち」をいくぶん甘美に歌い出すことができたのである。

2

 1975年につくられた森田童子のファースト・アルバムには、『グッドバイ』というタイトルがつけられていた。このことには、すでに過ぎ去ってしまったみずからの「青春のかたち」ヘの彼女なりの決別の意志がこめられているとおもえるのだが、しかし実際にはそうはならなかった。「さよなら ぼくの ともだち」という別れのことばとは逆に、むしろなぞるように、あるいは抱きしめるように森田童子は「ともだち」と過去の体験を、「青春のかたち」と痛みとを歌いつづけた。そのとき彼女の歌声は、みずからの感性や情念の記憶にそって湾曲した暗闇の内側をそっと動いていき、決してそこから遠くへはいかない。

 翌年のセカンド・アルバム『マザー・スカイ』は、すざてゆく時間の形象化をテーマとしている。李節の流れと自己の生との距離感。過去の記憶から現在の時間へと表現がどう渡るか。

 あのドューユワナダンスで 昔みたいにうかれてみたい
 あのドューユワナダンスで 昔みたいにうかれてみたい
        (「ぼくと観光バスに乗ってみませんか」)

 目にしみるぞ
 青い空
 淋しいぞ
 白い雲
 ぼくの鳩小屋に
 伝書鳩が帰ってこない
 もうすぐ ぼくの背中に
 羽がはえるぞ
 朝の街に
 ぼくの白いカイキンシャッが飛ぶ
 
 母よぼくの鳩を撃て
 母よぼくの鳩を撃て
        (「伝書鳩」)

 過ぎ去った時間はえってこないのだ。「いっしょに踊ろうよ」と声をかけあう友人たちはすでにいない。視えない多くの仲間たちへ向かって飛ぴ立っていったはずの〈伝書鳩〉も、もはや帰ってくることはないだろう。ついに帰ってこないだろうという苦い認識とともに、自分自身が鳩へと変身していく幻想を歌った「伝書鳩」の後半は、『マザー・スカイ』のなかでももっともすぐれた部分だとおもうが、しかしその切ない幻想さえも母という現実によって撃たれることを前提とせざるをえない。いやむしろ、鳩が帰ってこないのは〈母〉によってすでに撃たれてしまっているからである。このとき〈鳩〉とは、未来へ向かう時間ともあるいは希望ともいっていい。青い空が目にしみ、白い雲が淋しいのは、なにかがとっくに終わってしまい、喪失感としてしか残っていないせいだ。

 ところで、森田童子にとっての〈伝書鳩〉の行方について、このあたりで多少ふれておく必要があるだろう。たとえばそれは、次のようなことばと無間係ではなかったにちがいない。

  一切私達の意見あるいは行動というものをくみとることなく生きてきた人間達
  に対して、私達は自らの人間性と感性とそして主体性を奪い返すために断固と
  して斗いい抜いた(中略)。私達はそうした教師に対する反逆として、子供の
  復権をかけて、高校生の主体性の奪還をかけて、そうした腐敗した教師集団に
  対する斗いとしてす青高斗争を斗い抜いたことについて、今の時点ではっきり
  とほこりを持って確認しておさたい。
         (「裁かれるのは教師であり国家権力である」)

 1969年10月21日、東京都青山高校において、「凶器準備集合、公務執行妨害、放火」の罪名で逮捕されたひとりの高校生の、東京地裁での最終陳述の一節である。もちろん、公教育が近代における帝国主義の生み出した馴致と管理の体系である以上、個々の教員・教官が意職するしないにかかわらず、教育が抑圧の場を形成していることは明らかだ。したがってみずからの「人間性」や「感性」や「主体性」をすでに存在しかつ奪われたと認識するかぎり、ここで彼が主張するように、それらを奪い返すために反逆し、たたかうという考え自体は基本的に正しい。

 もちろん事態はそれほど明確なものではない。校舎を封鎖し、屋上を占拠し、機動隊に向かって石や火炎ビンを投げつけることで、人間性や感性や主体性が奪還されうるものでもないだろう。だが、世界とのかかわりを思想体系とも見紛がうある観念に凝縮し、その観念においてみずからの生を生きようとするものにとって、そういう醒めた認識はほとんど意味をなさない。重要なのは、自乙の抱いた観念をあくまでも生き抜いていくことなのだ。観念そのものを生きようとするこうしたラディカリズムは、究極的にはつねに敗北する。そしてそのこと自体も思想的にはさしてもんだいではない、といまの私ならおもう。観念とともに自滅し死ぬのではなく、(それといかに近似していようと)観念とともに生きることなど原理的に不可能なのだから。にもかかわらず私たちとは、不可能を生きようとする夢におもわず突き動かされてしまいうる存在でもあるとするなら、大切なのは、どの時点でいかに敗北を意識し、いかなる方法でどのように敗北を受容していくかということではないか。森田童子が、みずから生きようとしたラディカリズムをどうとらえていたのかはわからない。しかし、『マザー・スカイ』における時間を、敗死のプロセスを反芻する時間としてみることは可能であろう。

 地下のジャズ喫茶 変れないぼくたちがいた
 悪い夢のように 時がなぜてゆく

 ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
 チャーリー・パーカー 見つけたよ ぼくを忘れたカナ
 
 だめになったぼくを見て 君もぴっくりしただろう
 あの子はまだ元気かい 昔の話だね
        (「ぼくたちの失敗」)

 「ぼくたち」は、戦略や戦術の次元で「失敗」したのではない。観念を生き抜くことに挫析したのだ。ここで観念とは、未来へ向けたひとつの幻想といってもいいし、自己と世界をめぐるひとつの物語といってもいい。仲間とともに生きるはずであった物語の破れ目を現在の時間がなぜてゆき、「ぼくたち」は、「ひとり」ヘと解体されていく。連帯を求めて遠くへと飛ぴ立っていった伝書鳩が、もう決して帰ってこないのだという絶望感の向こうに、母なる空(マザー・スカイ)が日にしみる青さで存在する。

http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-han1.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c15

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
16. 中川隆[-11440] koaQ7Jey 2020年9月08日 13:05:55 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[18]

笠井嗣夫
http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-han2.html

3

 森田童子の幻の鳩が行き着いた場析については、77年のサード・アルバム『ア・ポーイ』の最後でこのように語られている。

 ぼくたちのうちなるやさしさの
 朝明けのアスファルトの上に
 死んだ鳩の首すじの
 やわらかなあたたかさよ
       (「終曲のために第3番「友への手紙」)

 みずからのうちに、〈鳩〉がもはや死んでしまったことをはっきりと見届けながらも、死にゆくものの「やわらかなあたたかさ」をなお生々しく感受しつづけること、ここに『ア・ボーイ』におけるモチーフのひとつがある。

 春はまぼろし
 ふたりは悲しい夢の中
 君といっそこのまま
 だめになってしまおうか
 もどろうか
 もどろうか
 それとももう少し
 このまま君と眠ろうか
       (「蒼き夜は」)

 このアルバムは、メランコリックなトーンでこのように歌い出されており、この曲だけを聴くなら、挫折体験から対幻想へという一時期の学生たちのたどった典型的コースをなぞっているようにもみえる。けれどもほんとうにそうだろうか。各連のおわりが、「そそれとも もう少し/このまま君と眠ろうか」「それともこのまま/君と死んでしまおうか」「それともこのまま/君と落ちてしまおうか」とくり返されるのを耳にするとき、森田童子が単純にみずからの恋愛体験や心中願望のみを歌っているとは、私には受け取りがたい。彼女はいったいどこヘ「もどろう」と逡巡しているのか。
 
明日になれぱ/ぼくたちは/ひとり どうして/生きるだろう/君がいない/この朝は/もっと淋しい/形のない愛は/いつもぼくを/すつぬけて/いつか ひとりで/淋しい風になる
       (「君と淋しい風になる」)

 このニ曲目もまた、恋愛あるいは恋愛の喪失体験を歌っているようにみえる。だが、ファースト・アルバム「グッドバイ』において過去をふりかえったとき、彼女の歌は細部にわたるずっと日常的で実感的なイメージをともなっていたはずであり、このニ曲から受ける抽象的でとりとめのない印象とはかなり異なっている。あえて私は断定してしまうのだが、ここでの「君」とは、あくまでもラディカル(=根源的)なものを求めて生きようとする意志あるいは観念の表象と受け取れないだろうか。そうかんがえたほうが、「蒼き夜は」における、「君といっそこのまま/だめになってしまおうか/もどろうか/もどろうか」以下の歌詞の意味が鮮明になる。
 このアルバムのもつ哀切な情感は、恋愛体験を表層的モチーフとしながら、どうじにラディカリズムという観念との別れあるいは喪失の感情が歌いこまれていることからくる。「明日になれば/ぼくたちは/ひとり どうして/生さるだろう」ということばには、信じようとしたもの(=ラディカリズムとしての観念)と別れて日常へともどっていかざるをえないものの深い喪失感がある。そのとき、「淋しい」かれらに残されているのは、ただ「軽やかに踊る」ことだけだ。70年代検半から80年代前半にかけて活動した森田童子という歌手のもつユニークな位置と、10数年の月日を経た現在において彼女の歌を感受するときのむずかしさの理由とがここにある。
 恋愛の相手である「君」がひとつの観念でもあるということ、いいかえると、ある観念が肉体的な感覚として感受されるという体験がありうること。このことを了解しないかざり、60〜70年代の体験も森田童子の歌も、たんに〈暗い〉という曖昧かつきわめて情緒的なものとしてしか受け止めえない。だが大切なのは、〈暗さ〉の理由なのだ。

  ぶるえているネ

 ぼくの
 てのひらで
 君はぶるえているネ
 ぼくの
 やさしい
 手の中で
 このまま 君は 死ねばいい
 飛べない ぼくの あげは蝶

 以上のことを前提としたうえで,3曲目のこの曲を聴くとき、モチーフは明瞭であろう。ここではすでに「君」とは、恋い人とは関係のない一羽の飛べない「あげは蝶」と変わっている。手のなかの飛べないあげは蝶。生き抜くことのできなかった。ただふるえているだけのみずからの観念。それに向かって、「死ねばいい」とやさしくつぶやくとき、「森田童子」的存在にひとつの結末がおとずれる。青春はおわったのだ。

 海へ行くには
 どう行くのですか
 それから ぼくは
 どう生きるんですか
      (「ぼくを見かけませんでしたか」)

 ある種の観念を身体感覚として感受してしまう性行をもったものにとって。みずからが抱いていた観念の死は、自身の死とほとんどかさなりあう。これ以後の曲で死がより直裁に歌われるようになるのは、いわば必然である。

 夏草の上に
 ねそべって
 いま ぼくは
 死にたいと思う
      (「G線上にひとり」)

4

 けれども、自己のうちなる観念の死を自覚することと、自身の死を望むこととは、順序よくひとを訪れるのだろうか。人間の意識構造は観念と身体との間係においてあまり論理的とはいえない。個の意識にとって可能なかぎり論理的であろうとつとめたとしても、このふたつが時間的な順序を追って自身に継起するとはかぎらない。観念の死を自覚する以前にすでに自己の死は望まれていた、ということだってありえないわけではないのだ。

 淋しい ぼくの部屋に
 静かに 夏が来る
 汗を流して ぼくは
 青い空を 見る
 夏は淋しい 白いランニングシャツ
 安全カミソリがやさしく
 ぼくの手首を走る
 静かにぼくの命は ふきだして
 真夏の淋しい 蒼さの中で
 ぼくはひとり
 やさしく発狂する(「逆光線」)

 たとえばセカンド・アルバム「マザー・スカイ」におさめられたこの曲は、カミソリで手首を切って自死をはかる行為が歌われている。真夏の孤独な部屋のなかでのその光景は、しかし歌として聴くかぎり、「安全カミソリがやさしく/ぼくの手首を走る/静かにぼくの命は/ふきだして・・・」といった部分でさえ、なぜかそれほど凄惨な感じを受けない。むしろいくぶんメランコリックでさえある。メランコリックに、抒情的に、自死のくわだてと発狂とが歌われる。カミソリによる自殺行為の苦痛や悲惨さ、発狂の醜悪さといった具体的な細部をきれいに捨象したままで。この印象から私が感じとるのは、次のようなことだ。つまり、こうした体験を実際に経験したか否かにかかわらず、森田童子にとっては、死も狂気もきわめて観念的な性向を帯ぴたものであり、観念との別れや観念の死が訪れる以前に、彼女の内部には死や狂気がこれまた観念としてあらかじめ育まれていたのだということ。それにしても、ひとはなぜ自分自身の死を望むのだろうか。この世に生をあたえられたものがみずから生の消滅を望むことは、決定的な背理ではないのか。ガリマール版『マラルメ詩集』の序文として書かれた「マラルメ(1842-1898)」におけるサルトルは、この問題について、簡潔ながら根源をおさえた視点を示してくれる。

  有限の存在様態にとっては、世界は不断の出遇い、偶然の不条理な継起のよう なもとのしてあらわれる。もしもこれが真実であるならば、わたしたちの理性の 根拠もわたしたちの心情の根拠と同じくらい狂おしいものであり、わたしたちの 思考の諸原則もわたしたちの行動の諸範疇もぺてんに他ならない。人間とは実現 不可能な一場の夢である。(平井啓之)

 ことさらいうまでもなく、ここでサルトルが前提としているのは、西欧的理性がみずから手を下して殺した神の不在である。もし、「一切を認識する悟性」がいまだありうるとするなら、事態はまったくべつなものとなっていたし、マラルメという詩人の誕生もありえなかったかもしれない。いずれにせよ、神の死あるいは人間の出現によって永遠は時間となり、無限は偶然となった。かくて、私たちの存在が偶然の不条理な継起によるものでしかないとしたら、サルトルがマラルメに寄り添いつついうごとく、「人間とは実現可能な一場の夢」にすぎないだろう。
 サルトルはさらに、マラルメがつねに自殺を考えていたというやや独断的ともいえる断定を持ち出して、この極北の詩人をめぐるサルトルー流の興味深い物語を紡ぎ出すのだが、さしあたってここでは、人間の不可能性という仮説をとりだしておけばそれでいい。私はここで自殺意識にかかわるもうひとつの〈物語〉にふれておこう。
 森田童子の歌声を耳にしながらしばしば私の脳裏に想いうかぶのは、真崎・守の長編劇画『共犯幻想』(原作斎藤次郎)の幾場面かであった。60年代末の闘争の季節に、校舎を封鎖し、時計台を占拠し、最後まで機動隊に徹底抗戦して逮捕されていく4人の高校生とその周辺のひとぴとを描いたこの作品の中心テーマは、この4人が、やがて確実に逮捕され、社会的に困難な状態に追い込まれることは充分に知っていながら、なぜみずからの退路を断ち切り占拠を貫徹しえたかということにある。もちろん作者たちは、あらかじめ4人のヘルメットにそれぞれ異なるマークを描くことによって、セクト的な諸要素すなわち政治路線や組織によって彼らが連帯しているのではないし、その場かぎりの感情につき動かされているのでもないことを示す。
 機動隊の封鎖解除を翌朝にひかえた前夜、4人はそれぞれの過去を語ることによって、行為の根拠をあかそうとする。たとえば、ビアニストをめざす幸夫の指が機動隊のジュラルミンの楯によって切断された経緯を聴いた涼子は、「ちぎれたのは、あたしの指だった。あの時ほんとにあたしの指は、気が遠くなるほど痛んだのよ」と叫ぶのだが、そのとさ幸夫の過去は〈いま)として生成し、個的な体験が痛みをとおして複数の他者と共有されることになる。このように、この作品は4人の高枝生における〈共犯〉の根拠をくまなく探ろうとする。「手錠が4人の手を縛る。8本の手、なぜかその掌はきつく握りしめられている」という逮捕の場面まで。そしてその後もなお。
 けれども、この作品の中の中心となるのは矢吹竜彦の(物語〉である。羽化したキアゲハの翔ぴたつのを見た小学生の竜彦は、とるにたりない卑小な存在にもかかわらず翼をもっているキアゲハの最初の飛翔に荷担することを決意して昆虫採集をやめ、幼虫のうちに、すなわちいちども翔ばないうちに標本にしてしまうようにと教える教育実習生をストックで刺す。これが抗戦前夜の竜彦の語った物語である。だが、やがて少年鑑別所調査官の手によって嘘はあぱかれる。事実は、キアゲハを見たときからこそ竜彦の蝶狂いははじまったのだし、刺した相手は実習生ではなく、おのれ自身なのであった。

 自分たちのひとりひとりが自分という檻に閉じこめられているのだと竜彦はおもう。檻はどこまでいっても檻である。翔ぶべき空はどこにあるのか。翅をもち自由に空を翔ぶことのできる蝶をそのとき奄彦は嫉妬するだろう。森田童子は「伝書鳩」という曲で、視えない仲間たちに想いを伝えるために飛ぴ立っていった行方不明の鳩への変身を幻想した。一方で、竜彦は蝶たちを殺し、自己をも否定しようとする。彼が時計台に立て篭もったのは、塔の上から向こう岸へと跳ぶためである。橋のもつ水平さは向こう岸への最短距離を越えるだけの意味しかないが、塔は向こう岸がないという恐怖をモチーフとして天空に向かう。存在しない向こう岸へと跳ぶとき、〈跳ぶ〉は〈翔ぶ〉になる。これが竜彦のあやうい論理であった。

http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-han2.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c16

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
19. 中川隆[-11439] koaQ7Jey 2020年9月08日 13:41:27 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[22]

Hiromi
http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-bun7.html

 いきなり、すいません。第九話を三度書こうとして、その度に体調を崩し、どうしても書けなくなりました。
 第九話は未完のままに、第十話に突入します。

 もうじき、東京にも桜の花が咲きそうです。今年の二月は精神的にとてもハイで、体調的には最悪でした。どうにか普通の体調に戻り、わりとまともに生活しています。

 で、森田童子ですが、みなさん、知ってますか?

 七十年代を駆け抜けて、八十年代の到来とともに潔く去っていった伝説の「シンガーソング・ライター」です。近いところでは、1993年、野島伸司さんの大ヒットしたTVドラマ「高校教師」の主題歌として、彼女の「ぼくたちの失敗」が、小さな話題になりました。

 彼女は僕が16歳の時に世間的にデビューして、24歳のときに去っていきました。僕より、たぶん十歳くらい年上のはずです。カーリー・ヘアにサングラスというスタイルで、当時、フォークソングの旗手として、絶頂期にあった井上陽水さんと同様に、決してサングラスを外さない人でした。

 ただ違うのは、陽水さんはその後、サングラスを外し、90年代後半にJ-POPの隆盛に合わせて、うたかたの世界に一時的にカムバックしましたが、彼女は決して戻って来なかったということです。森田童子は、ライブ・ハウスを拠点に活動を続け、当時、最盛期を経て、その華やかな成功と同時に衰退の始まりを示していた小劇場運動(寺山修司・唐十郎さんたちですね)に微妙に連動しながら、あくまで自分を貫き通し、去っていきました。
  僕らの原体験は(僕とSuper Tacという意味ですが)、そして、良くも悪くも、その後の人生の進路を決めた作品は、小劇場で見た「つかこうへい」さんの「ストリッパー物語」です。

 つかさんは、当時、寺山さんや唐さんと同じ土俵で勝負しながら、小劇場運動とは、微妙に異なる世界を構築していた別役実さんの影響を強く受け、それをさらに反転して、ぐちゃぐちゃで、しかも、クリアな世界を作り得た奇才です。僕は渋谷のVAN99ホールで、「ストリッパー物語」を、同時代人として見られたことを、いまでも誇りに思っています。
 僕らより若い世代でも、つかこうへいさんのファンの方はたくさんいらっしゃると思いますが、「ストリッパー物語」という作品は、見たことがないと思います。

 つかさん自身も言っていますが、「ストリッパー物語」は「決して台本を残さない」と決意した作品です。「舞台は、消え去るからこそ美しい」という美学を貫くために、そして、劇作家としての矜持を貫くために、さらに、死に物狂いでウケ狙う芝居屋としての究極のパフォーマンスとして、自らの三本指に入る作品を、永遠に封印したのです。
つかさんのプロとしての誇りは「熱海殺人事件」に、そして、プロの劇作家としては収まりきれないすべての思いは、「ストリッパー物語」に封じ込めてあります。そして、「飛竜伝」は、その両者の統合を試みた作品です。
 高校生だった僕たちは、ある先輩に勧められて別々にそのステージを見に行きました。そして、演劇部の部員として、高校の練習用の舞台で再び顔を合わせた瞬間から、「ストリッパー物語」の再演を始めました。
 僕らは、不思議なことに、たった一度見たそのステージのすべてのストーリを覚え、セリフのひとつひとつを暗記していました。それから四半世紀たったいまでも、僕は主役の「冗談シゲさん」の決めゼリフを暗唱できます。
 十六歳の僕らにとって、つかこうへいさんの作品は、自分という存在に対する無限の自信と底知れない不安を、いかに形にして吐き散らし、乗り越えてゆくかを教えてくれたものなのです。
 それから、二年がたち、僕らは高校を卒業しようとしていました。
 Super Tacは家出して、新聞配達のアルバイトをしていました。僕は彼の三畳一間の下宿に(「神田川」の世界ですよね)遊びに行って、森田童子に出会いました。
 Super Tacは、ラジオで流れた彼女のfirst album「マザー・スカイ」をカセットに録音して、ノイズ交じりの音で聞かせてくれました。僕はいいかげんな感想をいって、冷たい心で彼女の曲を拒否しました。
 そして、Super Tacはハワイに逃げ出し、僕は大学で酒を飲んでは暴言を吐いて、人を傷つけ、孤立していきました。大学を卒業して、サラリーマンになり、それでも、酒を飲んでは暴れまくっていた僕は、ある日、ふと、森田童子の歌を思い出しました。

 その何年かの間に、僕らにとって大切だったひとりの女の子が死にました。

 ある日、ハワイに渡ったSuper Tacから、国際電話がかかりました。「おれは、占い師に言われた。俺たちの三人のうちの誰かが死ぬんだ」
 彼はべロベロに酔っ払っていました。その後、彼に確かめても、憶えていないといいます。もしかしたら、それは僕の妄想だったのかもしれません。

 でも、死んだのは彼女でした。

 僕たちは高校時代の三年間、不思議な三角形を作っていました。そして、三角形はばらばらになり、ひとつの頂点が消えました。僕は初めて、「鎮魂歌」という言葉を理解しました。

 森田童子はライブハウスにつめかける観衆を前にして、ただひたすら、ひとりの死んでいった友達のために歌い続けていました。彼女は八年の歳月をかけて、ただひとりの死者のために、歌い続けました。

 そして、彼の魂が「もう、いいよ」といったときに、黙って去っていきました。高校教師がヒットしたとき、ひとりのルポライターが彼女をたずねました。彼女は普通の主婦になっていました。そして、「もう、語ることは何もありません」といったそうです。
 僕は何年もの間、森田童子のCDを探していました。どこにも、ありませんでした。そして、「高校教師」のヒットで再販されたものを、ようやく手にいれました。
 野島伸司は、そのベスト・アルバムの前書きで、高校生だった頃、初めて彼女のライブに行った日のことを語っています。
 秀才だった友達に誘われて、彼女のライブに行き、その翌日に友人は癲癇の発作で倒れます。どこにも隙が無いように見えた友達の弱さと悲しみを、初めて目の当たりにしました。友人はいつでも真っ赤なマフラーをしていました。「あれで唾を拭くんだ」と笑ったそうです。

 僕は高校生の頃、野島さん同じように学生服を着て、客席の一番後から、輝くスポットライトに照らされた「ストリッパー物語」の舞台に見入っていました。

 そして、いま、おじさんになって、ときどき、森田童子のCDを聞いています。もう、昔のように、裂かれるような痛みも、涙が枯れるほど泣くこともありません。きっと、死んだ人たちが、「もう、いいよ」と、いってくれたからだと、思います。
  まだ、何もわからなくて、だから、必死で生きていたあの頃、つかこうへいは僕らの光でした。そして、森田童子は僕たちの影だったと思います。

http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-bun7.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c19

[番外地8] 僕も大西さんの間違いは何十回も指摘している。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってるよ。
僕も大西さんの間違いは何十回も指摘している。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってるよ。
でもそれは貨幣論の部分だけで本質的じゃない:

大西つねきはそもそもエンデとかいう時代錯誤の児童文学者の経済学説(?)を思想だと思い込んでいる時点でアウトだな。
この複雑化した時代に利子無しの又貸しで経済が廻る訳ないからな。
大西さんの貨幣論は最初から最後まですべて間違っている。
そもそも利子でマネーストックが増えても何の問題も無いからな。
貨幣価値は年月と共に減っていって貨幣は最後は紙屑になるものなんだ。金が増えても資産価値は変わらないのさ。
______

そもそもノーベル賞学者や大芸術家なら100歳になっても殺さないんだろ。
ロックフェラーやジョージ・ソロスも100歳になっても殺さないんだろ。
大西つねき氏はそういう命の選別の不平等を許容するんだね。
上級国民は70歳を過ぎても臓器移植を受けさせて貰い、
若い下級国民は年取った上級国民の為に臓器を提供させられる。
まさにマルクスが預言した階級社会だね。
大西つねき氏はそういう階級社会を目指している事になる。


そもそも大西つねきさんは
現代では技術の進歩・効率化で生産効率が上がって、労働者は1日2, 3時間も働けば食べて行けると言ってたよね。だったら若い人には老人の介護をするくらいの時間的な余裕は十分ある筈だよね。

失業者は常に沢山居るんだから、十分な給料さえ出せば介護職に就きたい若者は幾らでも出て来るしね。

大西つねきさんは何時も

貨幣は幾らでも発行できる、
技術の進歩・効率化で労働者は1日2, 3時間も働けば十分だ

と言っているのに、下級国民の年寄りの医療・介護に使うお金と時間だけは無駄だという主張だね。

人の大切な親も、「政治で決まったんで死んでもらいます」と言って引き剥がして殺処分するんだ

それができれば若い人ももっと奴隷労働に打ち込めるとお考えなんでしょうねえ。
親を殺され自分も殺処分されると知りながらお国のために生きるのはさぞかし充実した生き方になると
笑いが止まらんわ全く


大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方ですね。

パチンコ屋とかギャンブルは何も生み出さないから、穴を掘ってまた埋めるのと同じ類の後に何も残らない無駄な仕事
スポーツも後に何も残さないから無駄な仕事。

日本語より英語を学ぶ方が世界中で使えるから価値が有る
日本で勉強するよりアメリカに留学した方が世界中で活躍できるから価値が有る

すぐに死ぬ人間の治療や介護も後に何も残さないから無駄な仕事。

要するに新自由主義的合理主義ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/337.html

[番外地8] 僕も大西さんの間違いは何十回も指摘している。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってるよ。 中川隆
1. 中川隆[-11438] koaQ7Jey 2020年9月08日 14:20:36 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[30]

僕も大西さんの間違いは何十回も指摘している。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってるよ。
でもそれは貨幣論の部分だけで本質的じゃない。 大西さんが言いたいのは資本主義の経済システム自体が既に破綻していて、これから更に金融緩和や財政出動を続けると最悪の結果になるという事。
藤井聡さんや三橋貴明さんのMMTポリティクスや財政出動論は本質的に間違っていいます。 資本主義の経済システムを維持するなら財務省の緊縮財政論の方がまだ ましです:

大西つねきはそもそもエンデとかいう時代錯誤の児童文学者の経済学説(?)を思想だと思い込んでいる時点でアウトだな。
この複雑化した時代に利子無しの又貸しで経済が廻る訳ないからな。
大西さんの貨幣論は最初から最後まですべて間違っている。
そもそも利子でマネーストックが増えても何の問題も無いからな。
貨幣価値は年月と共に減っていって貨幣は最後は紙屑になるものなんだ。金が増えても資産価値は変わらないのさ。
______

そもそもノーベル賞学者や大芸術家なら100歳になっても殺さないんだろ。
ロックフェラーやジョージ・ソロスも100歳になっても殺さないんだろ。
大西つねき氏はそういう命の選別の不平等を許容するんだね。
上級国民は70歳を過ぎても臓器移植を受けさせて貰い、
若い下級国民は年取った上級国民の為に臓器を提供させられる。
まさにマルクスが預言した階級社会だね。
大西つねき氏はそういう階級社会を目指している事になる。


そもそも大西つねきさんは
現代では技術の進歩・効率化で生産効率が上がって、労働者は1日2, 3時間も働けば食べて行けると言ってたよね。だったら若い人には老人の介護をするくらいの時間的な余裕は十分ある筈だよね。

失業者は常に沢山居るんだから、十分な給料さえ出せば介護職に就きたい若者は幾らでも出て来るしね。

大西つねきさんは何時も

貨幣は幾らでも発行できる、
技術の進歩・効率化で労働者は1日2, 3時間も働けば十分だ

と言っているのに、下級国民の年寄りの医療・介護に使うお金と時間だけは無駄だという主張だね。

人の大切な親も、「政治で決まったんで死んでもらいます」と言って引き剥がして殺処分するんだ

それができれば若い人ももっと奴隷労働に打ち込めるとお考えなんでしょうねえ。
親を殺され自分も殺処分されると知りながらお国のために生きるのはさぞかし充実した生き方になると
笑いが止まらんわ全く


大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方ですね。

パチンコ屋とかギャンブルは何も生み出さないから、穴を掘ってまた埋めるのと同じ類の後に何も残らない無駄な仕事
スポーツも後に何も残さないから無駄な仕事。

日本語より英語を学ぶ方が世界中で使えるから価値が有る
日本で勉強するよりアメリカに留学した方が世界中で活躍できるから価値が有る

すぐに死ぬ人間の治療や介護も後に何も残さないから無駄な仕事。

要するに新自由主義的合理主義ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/337.html#c1

[番外地8] 僕も大西さんの間違いは何十回も指摘している。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってるよ。 中川隆
2. 中川隆[-11437] koaQ7Jey 2020年9月08日 14:23:25 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[31]

僕も大西さんの間違いは何十回も指摘しているよ。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってる。
でもそれは貨幣論の部分だけで本質的じゃない。 大西さんが言いたいのは資本主義の経済システム自体が既に破綻していて、これから更に金融緩和や財政出動を続けると最悪の結果になるという事。
藤井聡さんや三橋貴明さんのMMTポリティクスや財政出動論は本質的に間違っています。どうしても 資本主義の経済システムを維持したいなら財務省の緊縮財政論の方が正しいです:

大西つねきはそもそもエンデとかいう時代錯誤の児童文学者の経済学説(?)を思想だと思い込んでいる時点でアウトだな。
この複雑化した時代に利子無しの又貸しで経済が廻る訳ないからな。
大西さんの貨幣論は最初から最後まですべて間違っている。
そもそも利子でマネーストックが増えても何の問題も無いからな。
貨幣価値は年月と共に減っていって貨幣は最後は紙屑になるものなんだ。金が増えても資産価値は変わらないのさ。
______

そもそもノーベル賞学者や大芸術家なら100歳になっても殺さないんだろ。
ロックフェラーやジョージ・ソロスも100歳になっても殺さないんだろ。
大西つねき氏はそういう命の選別の不平等を許容するんだね。
上級国民は70歳を過ぎても臓器移植を受けさせて貰い、
若い下級国民は年取った上級国民の為に臓器を提供させられる。
まさにマルクスが預言した階級社会だね。
大西つねき氏はそういう階級社会を目指している事になる。


そもそも大西つねきさんは
現代では技術の進歩・効率化で生産効率が上がって、労働者は1日2, 3時間も働けば食べて行けると言ってたよね。だったら若い人には老人の介護をするくらいの時間的な余裕は十分ある筈だよね。

失業者は常に沢山居るんだから、十分な給料さえ出せば介護職に就きたい若者は幾らでも出て来るしね。

大西つねきさんは何時も

貨幣は幾らでも発行できる、
技術の進歩・効率化で労働者は1日2, 3時間も働けば十分だ

と言っているのに、下級国民の年寄りの医療・介護に使うお金と時間だけは無駄だという主張だね。

人の大切な親も、「政治で決まったんで死んでもらいます」と言って引き剥がして殺処分するんだ

それができれば若い人ももっと奴隷労働に打ち込めるとお考えなんでしょうねえ。
親を殺され自分も殺処分されると知りながらお国のために生きるのはさぞかし充実した生き方になると
笑いが止まらんわ全く


大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方ですね。

パチンコ屋とかギャンブルは何も生み出さないから、穴を掘ってまた埋めるのと同じ類の後に何も残らない無駄な仕事
スポーツも後に何も残さないから無駄な仕事。

日本語より英語を学ぶ方が世界中で使えるから価値が有る
日本で勉強するよりアメリカに留学した方が世界中で活躍できるから価値が有る

すぐに死ぬ人間の治療や介護も後に何も残さないから無駄な仕事。

要するに新自由主義的合理主義ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/337.html#c2

[番外地8] 大西さんは経済知識がゼロで、エンデの遺言程度しか読んでないんですね。

大西さんは経済知識がゼロで、エンデの遺言程度しか読んでないんですね。
大西つねきは経歴自体が胡散臭いです

為替の専門家ならFXで幾らでも稼げる筈なのに一切やらない
プロなのにチャートすら読めない
IT企業も上手く行かなくなって、会社業務をピザ屋に変える
50歳で白髪というのも異常だし
奥さんにも逃げられる

大西さんの経済の話は何千回講演しても、何年経っても全く変わらない
家庭の主婦や高校生を対象にしたド素人向けで、しかも間違った解説
講演会では高い金を取っているにに、聴衆からの質問も一切受け付けない

大西つねきさんの経済の話は全部大嘘だし
経済の専門家気取りなのに貨幣の信用創造すら理解できていない

最初から最後まで詐欺師の匂いプンプンなんだよ

ただ、大西さんがエンデの影響を受けて、思想として語っている部分は事実です。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/338.html

[番外地8] 大西さんは経済知識がゼロで、エンデの遺言程度しか読んでないんですね。 中川隆
1. 中川隆[-11436] koaQ7Jey 2020年9月08日 15:15:54 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[32]

大西さんはマルクスは読んでいないけど、マイルドな共産主義者なので共感できる所が多いですね。
藤井聡さんや三橋貴明さんみたいに共産主義を時代錯誤だと思い込んでいる人には認められないでしょう。
それから、話が一カ所でも間違っていたらすべてが間違いだとして全面否定する、アホ右翼には受け入れられないでしょうね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/338.html#c1

[番外地8] アホ右翼はリベラルが共産主義だとか、グローバリズムは共産主義だとか嘘八百並べたてて、反共を煽る
チャンネル桜関係者や靖国神社とか憲法改正とか騒いでいる人間は全員アホ右翼でしょう。
アホ右翼は中国共産党が共産主義だとか、リベラルが共産主義だとか、グローバリズムは共産主義だとか嘘八百並べたてて、反共を煽るのが特徴ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/339.html
[番外地8] アホ右翼はリベラルが共産主義だとか、グローバリズムは共産主義だとか嘘八百並べたてて、反共を煽る 中川隆
1. 中川隆[-11435] koaQ7Jey 2020年9月08日 16:53:17 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[33]
チャンネル桜関係者や靖国神社とか憲法改正とか騒いでいる人間は全員アホ右翼でしょう。
アホ右翼は中国共産党が共産主義だとか、リベラルが共産主義だとか、グローバリズムは共産主義だとか、都合が悪いものはすべて共産思想にしてしまうのが特徴ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/339.html#c1
[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
2. 中川隆[-11434] koaQ7Jey 2020年9月08日 17:44:27 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[35]
8/1 E.G.P.P.100/step85 森田童子??反転「ガロ」系少女の肖像
2008-07-27
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/79dcd9164ba89ade87cf25fee9b80c33

 70年代中頃の夏だったか、暑さにうだりながら狭い部屋でボクは汗をかいて眠っていた。目の前には、やはり汗で濡れたおんなの裸の背中があった。狭い部屋で壊れかけた1台の扇風機が、うなりをあげて回っていた。

 貧しいだけで、その頃のボクには何の希望もなかった。マンガ家になるというユメは叶ったが、生来の怠け癖で読者に忘れられないために畳み掛けるように、作品を毎月再生産してゆく??ということが、どうしても出来なかった。大家でもない無名のマンガ家なのに、ボクは作品も発表誌も選んで、いつのまにか声もかからなくなった。それにその頃は、政治の季節が内ゲバや武装路線でゆきづまりさらに警察当局のローラー作戦(アパートや貸し家をシラミ潰しに調査すること)で壊滅しつつあった頃で、時代そのものが「暗い時代」であり、ボクらは「暗い時代の人々」(ハンナ・アレント)だった。

 そんな頃に、か細い、今にも消え入りそうな声で「ボク」という一人称で歌うひとりの歌手のうたが聞こえてきた。その歌い手は自作自演のシンガーソングライターだったのだが、どこかその頃の時代の刻印を背負ったかのようなリリックで、ボクの胸に迫った。

 75年にデビュー、その特異な歌詞世界と歌声で冷ややかながらも一部のファンに注目され、わずか8年間の活動でその日常も消息も断ってしまった森田童子。その肖像に『グッドバイ』で打ちのめされた似たもの同士の感性を嗅ぎ付けたものとして、『高校教師』以前の童子を今回step85のテーマとします。

https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/79dcd9164ba89ade87cf25fee9b80c33


▲△▽▼

森田童子・論/悲しき玩具(1)
2008-07-28
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/ebeead8f30f47d70bf556c80e349d8d0

 70年代中頃の夏だったか、暑さにうだりながら狭い部屋でボクは汗をかいて眠っていた。目の前には、やはり汗で濡れたおんなの裸の背中があった。狭い部屋で壊れかけた1台の扇風機が、うなりをあげて回っていた。

 貧しいだけで、その頃のボクには何の希望もなかった。マンガ家になるというユメは叶ったが、生来の怠け癖で読者に忘れられないために畳み掛けるように、作品を毎月再生産してゆく??ということが、どうしても出来なかった。大家でもない無名のマンガ家なのに、ボクは作品も発表誌も選んで、いつのまにか声もかからなくなった。それにその頃は、政治の季節が内ゲバや武装路線でゆきづまりさらに警察当局のローラー作戦(アパートや貸し家をシラミ潰しに調査すること)で壊滅しつつあった頃で、時代そのものが「暗い時代」であり、ボクらは「暗い時代の人々」(ハンナ・アレント)だった。

 そんな頃に、か細い、今にも消え入りそうな声で「ボク」という一人称で歌うひとりの歌手のうたが聞こえてきた。その歌い手は自作自演のシンガーソングライターだったのだが、どこかその頃の時代の刻印を背負ったかのようなリリックで、ボクの胸に迫った。

 玉川上水沿いに 歩くと
 君の 小さなアパートがあった
 夏には 窓に 竹の葉がゆれて
 太宰の 好きな君は 睡眠薬 飲んだ
 暑い 陽だまりの中 君はいつまでも
 汗をかいて 眠った
 (「まぶしい夏」)

 その歌い手は性別不明の名前を名乗っていた。「童子」ドウジそれともワラベあるいはドウコと読ませるのか不明だった。そのファースト・アルバムを手に入れて見ると、真っ暗なジャケット写真の中で、丸い黒のサングラスをかけたまま端正な顔だちは隠せず、口元は軽くあいていた。モジャモジャの髪型(のちにカーリーヘアとなる)は、いまにも顔を覆い隠しそうだったし、その歌手が傷つきやすいナイーブなこころと感性をもったシャイで照れ屋の性格をもつ人物のように思えた。さらに、そのファースト・アルバムの歌詞カードは黒のラシャ紙に、銀色のインクで9ポイントくらいの小さな活字で印字されたものだった。それも、今となってはなつかしい邦文タイプを使って印字したものだ。

 抜けの悪い、ところどころ活字が潰れたそのタイプ文字の書体は、画数の多い活字は判読できないほどだった(たとえば、タイトルのB面4曲めの「驟雨」は、「にわかあめ」とその1ケ所だけ同じポイントのルビが振ってあり、それでかろうじて読めるのだった)。

 さらに、奇妙なことにジャケットの裏面もまた「第五福竜丸」だと思われる写真パネルを似たような草原で掲げ持つ歌い手の写真で埋められている(カメラマンは高梨豊。高梨は以後ずっとこの歌手を追い掛ける。ちなみに高梨もまた新宿「風月堂」に出入りしていたカメラマンである)。

 歌い手はその名を森田童子(もりたどうじ)といった。ボクらの世代には子どもの頃に見た東映映画の『笛吹き童子』や『白馬童子』が忘れられない。それらは、勧善懲悪のヒーロー時代劇だったが、どのような「童子」が登場してももはや70年代の大衆は、笛吹けど踊らずの状況であったのは目に見えていた。そのうえ、そのファーストつまりデビュー・アルバムは太宰治のセリフのように「それでは どなたさまも グッド・バイ!」と告げるかのように『グッドバイ』と名付けられていた。森田童子は「別離」を告げながらボクらの前に鮮烈に登場した。その引き際がどんなものになるかは、ボクらには最初から予想ができたはずだ。

https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/ebeead8f30f47d70bf556c80e349d8d0



▲△▽▼

森田童子・論/悲しき玩具(2)
2008-07-29
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/a1d4db772240e71450dbae0e8a72cb5e#comment-list

 森田童子がその肌にヒリつくようなリリックに込めたものは、おそらく虚構(フィクション)としての「ある青春譜」だった。童子が色の濃い丸サングラスの下に隠したその素顔を決してあらわにすることがなかったように、童子のリリックも虚実の皮膜におおわれている。

 たとえば、高校を中退した童子が、うたを歌うきっかけになったのが旧友の死を知ってからという伝説がある。しかし、それはどうやら自死のようだとリリックから推測するのみで真意のほどは確かめようもない。彼女自身は高校反戦の闘争に否応なく巻き込まれたようだが、どのようないきさつがあったのか分からぬが、その高校をやめている。学歴は高校中退なのだ。

 しばらく、何もせずブラブラしていたが、彼女の父親は「これからの時代は、余暇や暇な時間をもてあまさず耐えなければならない」と言って、文句も言わずに金をくれたそうだ。童子は毎日のように、仲間が集まるある喫茶店に通っていた。その頃、童子がたまたま行った旅先でJ & Kという音楽出版の面々に偶然に会う。名刺をもらい、すぐ尋ねてゆくという約束をする。しかし、その約束は2年後になり、1975年(昭和50年)約束を果たしにゆくと音楽出版の方は覚えており、すぐさまシングルデビューの話が持ち上がった。童子はよほど、鮮烈な印象をその音楽出版のスタッフに与えたらしい。以後の童子のアルバム制作は、このMusic Pubrishers J & Kがプロデュースしポリドールレコードから発売されることになる(のちワーナー・パイオニアへ移籍し、ポリドール時代のアルバムが「森田童子全集」として再販される)。いわば、シンガー「森田童子」の仕掛人である。

 1976年(昭和51年)1月の「ルイード」から、年間を通してのライブハウス出演の日々が始まる。

 そして、童子は昭和55年頃つまり1980年頃から68/71黒色テントなどの小劇場運動集団(アングラ劇団)とコンサートをともにしてゆくようになる。この頃から、意図的にコンサート会場を早稲田小劇場、池袋文芸坐地下などで連続三日間とか、五日間などの演劇公演のようなスタイルで、敢行することを好むようになっている。
 そして、その「滅びの美学」のようなライブコンサートを「地下室」とか、「夜行」とか「ねじ式/黒テント劇場」とか名付けるのだ。

「いま黒い天幕の中は、色鮮やか??悲しい玩具箱のようです。
都市は密集し、巨大化された私達の街は急速に管理化されています。
……あと何年か後には、東京にテントを建てるという行為は、殆んど不可能になるでしょう。私達のコンサートが不可能になってゆく様を見て欲しいと思います。そして、私達の歌が消えてゆく様を見て欲しいと思います。

……そして、今度のテント劇場は、或る意味で私達のコンサート活動の終末であるといえるかもしれません。
一つの終りの時代へ向けて
今一度、??私たちのせつない最後の夢を見て欲しいと思います。」(森田童子/昭和56年)
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/a1d4db772240e71450dbae0e8a72cb5e#comment-list

▲△▽▼


森田童子・論/悲しき玩具(3)
2008-07-30
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/a1e262689774cc9c8196069501ef9d97

 童子の書くリリックはどこか、先のライナーノーツに書かれたような物語性をもった抒情だ。セミ時雨や雨の音が、アルバムの中では効果音として欠かせないものになっている。そして、童子のリリックには、太宰治をはじめ漱石、高橋和己など文学者の名前が散見するが、それ以上にその頃のボクらがそうだったように、童子は『ガロ』や『夜行』のファンだったらしい。『夜行』の発行者で北冬書房主宰の高野慎三(かって『ガロ』の最盛期の編集者であったひと)はその著作『つげ義春1968』の中でこんな思い出を記している。

「70年代中頃に小さなライブハウスで、”ねじ式コンサート””大場電気鍍金工業所コンサート””夜行コンサート”のタイトルで、ひき語りを続ける一般には無名に近いミュージシャンがいた。ある日、突然、一面識もない彼女からりんごが一箱送られてきた。「いつもお世話になってます。勝手にタイトルを使わせてもらって申しわけありません。おわびのしるしです。つげ義春さんにも宜しくお伝え下さい」と書かれた丁寧な手紙が添えられてあった。」(高野慎三『つげ義春1968』)

 なお、調べた限りでは「大場電気鍍金工業所コンサート」という名前をかぶせたライブは存在しないようである。これは高野さんの思い違いのようだが、あれば面白かったろう。いうまでもなく、その作品名もつげ義春が、みずからの少年期をかさねて描いた傑作短編のタイトルである。

 森田童子がつげ義春や「ガロ」系の作家(マンガ家)のファンであろうとボクが気付いたのは、最初のアルバム『グッバイ』に収録されている「雨のクロール」という曲でである。その曲を最初に聞いた時、つげ義春の「海辺の叙景」という作品のラストシーン(見開き2頁のシーン)が思い浮かんできて仕方がなかった。

 雨に君の 泳ぐクロール とってもきれいネ
 雨に君の 泳ぐクロール とってもきれいネ
 (森田童子「雨のクロール」)

 あなたすてきよ
 いい感じよ
 (つげ義春「海辺の叙景」)

 なお、このセリフは雨の降る中、海をクロールで泳いでみせる主人公にビーチで知り合った女性が投げるラストシーンのネームである。ちなみに、このビーチは今ボクにはとても親しい場所である千葉県大原の海岸がモデルになっている。

 また、『ロフト』および『ロフト・プラス・ワン』の経営者である平野氏は、『ロフト』でおこなわれた1983年12月の伝説的な森田童子ラストライブの思い出をロフト関係のフリーマガジンにて回顧していた(『ロフト』が新宿小滝橋通り沿いにあった頃です)。
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/a1e262689774cc9c8196069501ef9d97
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c2

[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
3. 中川隆[-11433] koaQ7Jey 2020年9月08日 17:45:58 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[36]
森田童子・論/悲しき玩具(4)
2008-07-31
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/f6cef64f288a1e0b1f8b2eec99d0235f

こうして、森田童子というシンガーはその「滅びの美学」に忠実に従うかのようにそのわずか8年間の音楽活動を自ら終熄させた。そして、その後いっさいの消息をファンやリスナーの前から断ち切った。ふたつの例外を除いては……。

 そのひとつは、1984年3月5日付け(なんと、ボクの36歳の誕生日であった日だった!)『日本読書新聞』に掲載されたつげ忠男(義春の実弟・マンガ家)の作品集『懐かしのメロディ』(北冬書房刊)の書評であって、それは森田童子名義で突然掲載された。

 もうひとつの例外は、2003年2月27日付けのスポーツ新聞に報じられたことなのだが、トレンディドラマ『高校教師』(続編)のヒットで再度発売された『ぼくたちの失敗』CD版ベストコレクションに51歳になった森田童子が「ひとり遊び」を再録音したことである。

 野島伸司が脚本を書いた『高校教師』が話題となり、そのテーマ曲に使われたのが童子の「ぼくたちの失敗」だった(映画化もされた)。ドラマのヒットで、再び森田童子の再登場をファンが望んだ時(そのほとんどは、『高校教師』で森田童子を知った若いファンたちだった)、童子はコメントを残している。それは、現在主婦業に専念しているため、皆さんの前に再登場するつもりはありませんというきっぱりとしたものだったと記憶している。ただ、多くのかってのファンは童子の「主婦業」という言葉に違和感を覚えただろうし、と同時に森田童子の幸せを心から祈ったはずだ。

 かって、童子は自分が極度の人見知りだと告白したことがあり(なんと実の親にさえ人見知りすると!)、神経症的な病をかかえているようなほのめかしをしたことがあったからだ。
 そして、その「病」が生来のものだったのか、それとも後天的なものだったのかは一切ボクらは知ることができない。童子もどうやら好んだと思われる寺山修司にならって言うなら

 森田童子 とは地平線 その上に 浮かぶ巨大(おおき)な クレッションマーク(JUN作)

だったのかも知れない。

 ある日 ぼくの
 コートの型が
 もう 古いことを 知った
 ひとりで 生きてきたことの
 淋しさに 気づいた
 行きどまりの海で
 行きどまりの海で
 ぼくは ふり返る
 (「海を見たいと思った」)

 そう、それは生涯消え去る事のないスティグマ(聖痕)のように、青森県の方言のイントネーションで吃言するかのように立ち止まり堂々めぐりの自省、探求となるだろう。

 ぼくはどこまでも ぼくであろうとし
 ぼくがぼくで ぼくであろうとし
 ぼくはどこまでも ぼくであろうとし
 ぼくがぼくで ぼくであろうとし
 (「球根栽培の唄」)

 ぼくが
 ぼくで
 あろうとし
 ぼくが
 どこまでも
 ぼくであろうとし
 ぼくが
 どこへ
 どこまでも
 どこかで
 ぼくで
 あろうとし
 (「ぼくは16角形」)

 結局テロリズムの究極のスタイルが、特攻、自爆テロであったように、自分(まして「ぼく」という一人称男性名詞でだ)のためにだけ歌われるうたは自爆するしかなかったのだ。腹腹時計が、仕掛けられた自らの肉体を吹っ飛ばし、周辺何メートルかの巻き添えをその攻撃対象とするように「球根栽培」は、都市ゲリラの口ごもるだけの教典(マニュアル)となるのだ。
 そして、手にしたものは鮮やかな玩具??時間をマイナスカウントしてゆく時限爆弾としての「うた」だった。

 GOOD BYE! それでは どなたさまも グッドバイ!

※この「森田童子論・悲しき玩具」を書く上で、ネット上にあるふたつのサイト『森田童子研究所』(非公認森田童子ファンWebサイト)と『しっぽのさんぽ』(犬のしっぽさんのWebサイト)を参考にさせてもらいました。長い間のファンでありつづけ貴重な童子資料を万人に公開しているお二人に敬意を表してここに記してお礼申し上げます。

(おわり)
https://blog.goo.ne.jp/angura_1967/e/f6cef64f288a1e0b1f8b2eec99d0235f
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c3

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
34. 中川隆[-11432] koaQ7Jey 2020年9月08日 18:13:49 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[43]
●伝言板Vol.8
●上が新しいという形です。
http://www.gogorocket.jp/doji/h/dengon/m-deng8.html


国立国会図書館は、二十歳以上の人しか利用できません。
念のため。

              やまもと たかし

●●●●●●●

こんにちは

森田童子の7枚のCDは、国立国会図書館の
音楽映像資料室で、聴く事が可能です。
閲覧許可申請書に、調査目的、研究テーマを記入する事を
を求められますが、全くの個人的目的でかまわないとの
ことです。(この点、電話で確認しました。)
最後の手段?という気もしますが、ご参考まで。
一日に、LPとCDは3枚まで利用可、貸出しは不可。
くわしくは国立国会図書館のホームページを
ご覧下さい。
今後、より身近な図書館やレンタルビデオ店で
童子のCDをおいてあるところをさがして、
お知らせしたいと思います。

             やまもと たかし
          yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

「人によって、それはもちろん違うだろう。でも、たいていの
人には、青春が終わってしまったと、感じる瞬間があるんじゃ
ないだろうか?その時、人生はひとつの終着点にたどり着き、
後ろを振り返れば燃えるような風景が輝き、前を見ると漠たる
荒野が果てしなく続いているように思える、そんな瞬間が。。。
”男たちは変わったか?−全共闘世代の20年後”(鈴木泰子著/
第三書館/1992)という本がある。森田童子が”あの時代”と呼ぶ、
1970年前後の激しい日々に青春を過ごした10人の男たちの
その後の人生を、彼らと同世代のひとりの女性がインタビュー
している。彼らの世代の人々の生き方を、かいまみる事が
できる気がする。
”あの時代”の中で、彼らは連帯し、共に闘った。しかし時が
移り、熱い季節が終わった時、彼らはひとりひとりの個に立ち返り、
個としてその後の人生をひきうけた。それぞれの人生の、個で
あるが故の重さが、この本を読むと痛いほどよくわかる。
それからどう生きるのかが、本当にたいへんなんだ。
森田童子の歌が、普遍的価値を持っていることを十分に
承知した上で、それでも僕は思わざるを得ない。童子は
まず第一に、この世代のこのような人たちのために
歌ったのだと。彼女が歌う”友よ・・・”とは、このような人たち
のことなのだ、と。
彼女がかつて共に生き、共に闘ったけれど、時代の変化の
中で去っていった”友”たち、あまりにも純粋でひたむきで
あったからこそ傷ついて、それでもひとりで立ち上がって、
歩き始めるしかなかった”友”たちへの、限りなくやさしい
呼びかけなんだ、と。
そしてある時期がきて、彼女自身、歌う事ををやめて、
匿名性の彼方へと去っていった。”個”としての人生を引き受ける
ために。他の”友”たちみんながそうしたように。」

今日、散歩をしながら、上に書いたような事を考えていたら、
潔くて、こんなにもやさしい森田童子の人間としての偉大さ
に気がついて、胸が熱くなってきてしまった。

                    1999年10月14日

                     やまもと たかし
                    (東京都在住 39才)
           yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

douko様
リンクありがとうございます。数日うちにこちらもリンクします。
どうぞ、こちらのものは何でも使ってください。

>もちろん、森田童子のコーナーもあります。コンサートの感想だけなので
>資料とはいえませんが、
>全国のデータが集まればおもしろいカナと
>思ってます。(研究所でそんな構想はありませんか?)

前には、デッスコグラフィーと共に「コンサート・ライブの記録」というコーナーがありましたが、何も集まらなくて、少し前に(1年半ぐらい前かな)廃止しました。また近々はじめたいと考えています。どうゆう形にすればいいか、少し考えさせてください。
管理人

●●●●●●●

廃盤になってしまった童子さんのCD、LPを探しています。
探しているのは「ア・ボーイ」と「東京カテドラル
聖マリア大聖堂録音盤」の2枚です。
できれば定価+送料で譲って下さる方、メールお待ちしています。
こんなメッセージですいません。
でもどうしても聴きたいのです。
そして救われたいのです。
皆さんよろしくお願いします。

  くまぐま holybear@xc4.so-net.ne.jp

●●●●●●●

森田童子聴いてると、よくわかる。
いろんなことがまわりにあるけれども、結局あたしは、
ひとりなんだ。

あたしたちは「ひとり」だけど、だんだんとまわりとつながって
ゆけることを学ぶ。
こんな風にでも、同じように森田童子の世界に魅かれた同士が
つながってゆければいい。

あたしと同じような思いで森田童子を聴いているひとがいることを
知ることは、あたしの癒しにつながります。

でも、ひとりはときにはいいきもち。それに、
すごくは淋しくならないかなァ。
いそがしい夢があるから。

ねこ
e-kimura@hoffman.cc.sophia.ac.jp
http://pweb.sophia.ac.jp/~e-kimura

●●●●●●●

ぼくの小さな海辺の観光地に もうすぐ冬が来ます。
君も一度気がむいたら たずねて下さい。 雅兄

      「ぼくと観光バスに乗ってみませんか」より

HPを作りました。
http://www2.freeweb.ne.jp/~chi-ka/
もちろん、森田童子のコーナーもあります。
コンサートの感想だけなので
資料とはいえませんが、
全国のデータが集まればおもしろいカナと
思ってます。
(研究所でそんな構想はありませんか?)

douko@mutt.freemail.ne.jp

p.s リンク用のバナーが見当たらなかったので
コーナートップのバナーを使わせてもらいましたが、
よろしいでしょうか?

●●●●●●●

管理人様
私の書き込みを最後として云々は、
コンピューターに不慣れな私の、単なる勘違い
でした。失礼しました。
童子ファンの方々の書き込みは、私にとって、
ますます感動的というか、エキサイテイングです。
著作権のことが話題になってますね。
難しい問題で、私には良く分からないのですが、
できる限り、管理人さんを応援したいと、
思っています。
非力な私に、何ができるか、、、
でもそういう気持ちでいます。

    やまもと たかし
yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

こんにちは。譲りたい童子さんのLPとCDがあるのですが、
ここではそういう伝言はやはりだめでしょうか。
私は十分聞きましたので、レコード屋さんではなく、欲しいと
思われる方にお譲りしたいのですが・・・。古い4枚のLPとCD1枚です。
値段は定価より高くすることはありません。
聞きたいけれどなかなかお店で見つからないという方へ。
   「グッド・バイ」
LP 「ア・ボーイ」
   「マザースカイ」
   「ラストワルツ」
CD 「狼少年」
です。「グッド・バイ」はジャケットが古びていて、「狼少年」は
パッケージに細かい傷が。後はきれいです。

budouya@mail.goo.ne.jp

●●●●●●●

雪之丞さま
ありがとうございます。eastern youthに関することも…

なお、情報をいただいたので、考慮のすえ、森田童子の曲のカバーレコード、CDのディスコグラフィーをつくります。今までにもJOJO広重さんのカバーCDに関する情報が伝言板によせられていましたが、それを森田童子ディスコグラフィーに掲載するのは、カバーCDを出しているミュージシャンに失礼になるんじゃないかと悩んでいました。でもおおらかに考えようと(何という結論)ディスコグラフィーをつくります。

そんなわけで、森田童子の曲のカバーレコード、CDの情報をお持ちの方教えて下さい。
管理人

●●●●●●●

伊藤様

CDの番号等です。
「高校教師」〜禁断の愛と知らずに〜
オリジナルサウンドトラック
ワーナーミュージックジャパン
WPCL-757 93.10.10発売 \2,900(税込)
アートディレクターと画家の表記はありません。

東宝映画高校教師主題歌
たとえば僕が死んだら
ワーナーミュージックジャパン
WPDL-4363 93.10.10発売 \1,000(税込)
アートディレクターの表記はありません。
画家は 風間完・画 とあります。

なお、あまり関係ありませんが、eastern youthというグループの
「口笛、夜更けに響く」というCDに「たとえば ぼくが死んだら」
というタイトルで「たとえば僕が死んだら」のカバー曲が収録され
ています。作詞作曲のクレジットがありませんが詞・曲は同じもの
です。
インディーズです。 坂本商店 SAKASHO-3 

    雪之丞
-------------------------
Minoru Mitsuhashi
mihashi@ca2.so-net.ne.jp
--------------------------

●●●●●●●

こんなのここに載せていいのかなぁ・・・

ずいぶん長くなるけど、新しいメッセージも
少ないみたいだから。テープおこし、したの送ります。

A BOY の出た頃の FM小室等の音楽夜話より。

    ”僕が君の思い出になってあげよう”  のあとに

小室:( A BOY のジャケットについて)
    ・・・・森田童子さんらしき人がうつぶせに倒れている
わけですね。
    それで、右手の腕の付け根のあたりが破けていて、
そして、プラスチックみたいな肌がちょっと見えていて、
プラスティックが壊れて、中を見ると、コイルとか
トランジスターとか、ねじみたいなものがみえて
どうもロボットみたい・・・・

童子:ん・・・もうちょっとそれ正確に出てたら、もっと面白いん
   ですけどね。ちょっとそこを、もうちょっと細かければ・・・
良かったと思うんだけどね。

小室:・・・・・・・・・・ロボットが、こう、力尽きて倒れてるというのは、
かわいそうだね、すごく。

童子:まえ、つげ義春さんかなんかのマンガで、ねじ式っていうのも
ここがね、血管がこういう風につながって、そこをねじで、
とめてあるの。ああいうの 好きネ、とても、絵ではね。

小室:人間がね、突っ伏して倒れて、もうほとんど、死ぬだろうと、
いうような時に もちろんそれはそれで、悲しさとかいうのは、
感じるわけだけどさ、そこには、なんかこう、理由付け、
いい理由付けさえできればね、納得いきそうな感じがするじゃ
ないですか。でもロボットが死んでいることの悲しさ
っていうのはどう理屈つけても理屈のつけられない
悲しさっていうのがあるね。

童子:あの・・正月にね、狼に育てられた子っていうのを読んでたんで
すよね。山奥と言うかね、ほらあなで発見されて、牧師さんに育
てられるのかな。で、孤児院みたいなとこで育てられるのね。
で、夜中吠えたり、やっぱりするわけね、薄明かりの中で。
言葉を初めてしゃべろうとする時にね、人に話し掛けるんじゃ
ないわけね、立ってる木に話し掛けたりね、夕方のこう・・・
何にも無い部屋で、壁に向かってね、なんか独り言を
いってるわけ。だから、人間と話すというん じゃなくて、
まずその、狼に育てられた少女ね、
アマルっていう、10歳前くらいの少女がね、こう、話す事を
覚えるときに、物とこう、しゃべるわけね。ものすごい、こう
感動的っていうかね、それ読んで、正月すごい泣けてしょうが
なかったのね。だから、はじめ、そういうもんだったんだと思うよ。
なんかこう、人間と人間が、わかりあうってことではなくてね、
人と物がこうしゃべるとかね、そういうもんだったんだよね。

小室:いちばんはじめ、原点がね、そこかどうかっていうのは、僕も
もひとつわからないけどね、ただ、人間が、物と確実にかかわり
あっていたと思うよね、かつて・・・人間だけではなくって、木で
あったり、石であったり、星であったりさ、宇宙であったり。
そう言うものと確実に、かかわりあっていたろうし、確実に
コンタクトを とれていたんだと思うね。

童子:そう,割とそうういうのは、あれみたい。あの、書いてある人はね、
しゃべるのをこう見てて、まず、こう、人としゃべる自信が
無いからね、物としゃべってる風にとってるけども、そうではない
ような気がするのね。もっとその前のところなんじゃないかと思う
けれどね。

小室:いつから人間はそれを忘れてしまったのかね。
(2人ちょっと笑) 困ったもんですな。

         ”ぼくをみかけませんでしたか”が、かかる。

・・・初めて聞いたのが、Mother Sky ずっと、青い空に浮かんでた。
good bye の、「まぶしい夏」の太宰が入門で、本にはまった。
「淋しい雲」からサイモンとガーファンクルを聞いた。
A BOY で、もう、最後のアルバムかもしれない、と思った。
どっぷりつかって、ぐ〜んと、沈みこむ感じが とても心地よかった。
その後は、ちょっと変わった感じもしたけどとても好きな曲もあった。
でも、自主コンサートのスタッフとして、はじめて、森田童子と直接
かかわる事が出来るんだと、気分も最高潮だったその時、
会場で初めて聞いた“サナトリウム”
いきなり「くちづけ」と言うその言葉にショックをうけて・・・・
2年くらい聞けなくなってしまった。
ふふふ・・・若い頃の話。今では、よく口ずさむ 好きな歌。

チケット係だったので、「チケットが欲しい、車椅子で来るから」
という手紙をもらい、20年近くも、腎臓病で入院している女性の
お見舞いに行って、40歳くらいかな・・・「何度も死にたいと思った。
森田童子がささえてくれた。」と、笑顔で話すそんな人に
会ったことも、ショックだった。
でもほんとは、それは、思い出すには、つらいこと。
涙しても、心地よく浮遊したり、ず〜んと 地に沈んで沈んで、そして
突き抜けて,結局、宙にうかんでる。それが、わたしにとっての
森田童子の聞き方。
昔、友達に、「酒やたばこもせずに、よく森田童子が聞けるね」
とか言われたけど。
あの頃の、わたしには、「死ぬ」ということも なんだか、
魅力的な甘い感じがしたんです。
大島弓子でいえば、雛菊物語の・・・・「極上のワインを一瓶、
雪の上で飲み・・・眠る・・・凍死する・・・・(うっとり)」
というところでしょうか。大島弓子を誤解されちゃいけないけど。
ダリアの帯とか、草冠の姫とか、つるばらとか、アポストロフィー、
ト短調とか、バナナブレッドとか・・・・胸が苦しくなるくらい・・・・
いけない、いけない。ここは、童子のページだった。
最近出会った友達が、童子は、死に向かうし、大島弓子は、
生きるに向かう。相容れない。と言っていたけど。
わたしにとっては、そこだけじゃなくて、歌詞だけじゃなくって、
声とか、メロディーとか、今回の対談とか、書いたエッセイとか
からも感じられる、森田童子なんです。
大島弓子の作品にも1976年に狼少年を扱ったものがあって、
まったく別の描きかたをしてるけど、よくあるのが、風や、木と
話すとか、そういうところ、私の好きなところなんだけど。
2人の名前を同時に出すと変かな〜。
私が個人的に好きなだけなんだけど、昔から、結構
チェック入れられる所なんです。
2人とも、私の胸に響くだけの、ごく、個人的なものです。

ずいぶん長いこと、おじゃましました。
                  
                          おがた

●●●●●●●

 初めまして、森田童子研究所をいつも拝見させていただいています。

 CDのうちシングルの東宝映画高校教師主題歌「たとえば ぼく
が死んだら」とTBS「高校教師〜禁断の愛と知らずに〜オリジナ
ルサウンドトラック」のジャケットのJPGファイルがあるのです
がシングル表、アルバムの表・曲名で1.2MBぐらいあります。
 そのまま送るか、あるいは指定していただければファイルサイズ
を小さくします。

 お返事いただければメールの添付ファイルで送ります。

                         雪之丞

                      (Minoru Mitsuhashi)

●●●●●●●

>レコードのジャケットの画像はどのような方法でサンプリングしているのでしょうか。
>教えて下さい。

レコードのジャケットは紙をコートしていますので、接写用の照明セットがないと光ります。ここでは、蛍光灯下で何枚も撮ったデジカメ画像を合成しました。

>それから、余計なお世話ですが、インターネットで歌の歌詞やジャケットの画像を
>無許可で公開するのは著作権の問題に抵触すると思うのですが
>どうなっているのでしょうか。

 もちろん抵触しますよ。だだ著作権法の何条か忘れましたが、評論・批評に著作物を引用することは、認められています。ただこれも無原則に認められるのではなく、裁判では個々について合法、違法の判決を出しています。つまりこれぐらいならいいよという量ではなくて、内容が適切かにより判断し、個々に判決をだしているんです。たくさんの判例がありますから、簡単にいうことは出来ません。

 少し前、ある画家にたいする研究書に対する判決では、本に引用、掲載され図版が違法とする判決が出されました。これはどういう意味かというと、たとえば森田童子の評論、又は研究書のふりをして、歌詞集を出そうとしたらだめですよと言う判決です。  
 反対に最近では、「ゴーマニズム宣言」に対する批判書「脱・ゴーマニズム宣言」の50数点のマンガのコマの引用が認められる判決が出ました。またこれらは出版物にたいする判決で(最近著作権上の裁判がすごく多くなってきたような気がする)HPについての判決は知りません。

 歌詞は著作権者のの許可ではなく、音楽著作権協会に1点につき何円払うと決まっています。ただCD、単行本、雑誌については発行部数により何円と決まっていますが、音楽著作権協会のHPにはHPについては検討中と書いてあり、今、現実的には許可をとって払うということも出来ない状態です。ここでは、なくても意味がわかる「対談/森田童子をめぐって」では歌詞の引用をカットし、評論「森田童子、あるいは共犯幻想のこちらがわ」ではカットすると評論じたい成立しないのでそのままです。

 レコード、CDジャケットの画像についてですね。もちろん抵触しますよ。著作権だけではなく、肖像権やアートデレクター、デザイナー、写真家などたくさんの人がかかわっています。

 ここで違法か適法かでなく、これは、ディスコグラフィーだからジャケットの画像だけは許してね作戦です。また僕はディスコグラフィーや作品目録にたいして、権利者は使用禁止を言ってはならないという立場です。画像の使用サイズをふくめて、これは僕個人の責任。訴えられたら責任をとりましょう。Web上では最近これはひどいとか、ここまでやっちゃいけないよと思うものを多く見かけるようになりました。そろそろ著作権法で摘発がはじまるかなぁと、思ったりしています。

 博物館なら…、こんな基準もありません。レイアウト半分まで出来ていて、権利者や弁護士との数カ月の交渉の末、出版中止になったMookを知っています。

 個人的な体験ですが、僕は漫画と児童文学のさし絵で10数冊の本を出していますが、本の紹介や書評で新聞や雑誌に表紙が載っていますが、今まで一度も許可を下さいなんて連絡が来たことなんてありません。この前家の近くで展覧会に原画を出品していると新聞の記事で読んだけど、知らなかった。Webでも僕の作品目録をつくっている方がいて、表紙を掲載しているけど、抗議なんてしませんよ。
 一度、美術館で本の展示するのでと、許可してくださいの連絡がきました。展示のためにわざわざ許可をとるんだなーと思っていると、展覧会用のカタログに印刷・販売する目的もあったからでしょう。この時美術館で販売するため本の表紙をハガキに印刷したいと要請があり、数千枚分の印税をもらいました。僕なんかでもこんなことがあるので、権利は尊重しています。それはCDの発売だけではなく、CDジャケットを本にしたりすること、カメラマンが森田童子の写真で写真集をつくったりすること等、将来にわたって、それが出来なくならないよう注意しています。AppleがiMacに関して、「iMac小僧」は訴えなくて「e-one」を訴えた意味解りますか。

>どうなっているのでしょうか。

 一言で言えないので長くなりました。著作権をきびしく運用すれば、世の中から客観的な紹介や批評がなくなって、広告だけになってしまうでしょう。また著作権をゆるめれば、権利者は被害が大きくなります。最近の判例では権利者を守り、きびしい判決になりつつあります。(つづく)

管理人

●●●●●●●

 未鏡(いまだかがみ)です。

 ホームページの著作権の話は、最近仲間内でも話題になりました。

 現役編集者の友人の話だと、文章が主体で写真などが従であれば引用として認めら
れるとのことです。
 また、ホームページ全体が一種の博物館のような作りであれば、引用ということに
できるだろうとのことでした。

 このホームページは、「森田童子資料館」的な要素が強いので問題ないのではない
でしょうか?

 もちろん、使用の許可を得ていれば全く問題ないのでしょうけれど。

 e-mail:ts4078@geocities.co.jp

●●●●●●●

はじめまして。
突然ですが、大昔、森田童子を聞いていました。
最近また聞きたくなってホームページ検索していたらこのサイトに
ぶつかりました。
テレビドラマの主題歌に取り上げられなければ
たぶんそのまま、ず〜っと、殆ど誰も知らない存在で終わっていたと
思います。

ところで、
レコードのジャケットの画像はどのような方法でサンプリングしているのでしょうか。
教えて下さい。
デジカメでは、接写用の照明セットが必要そうだし、A4サイズのスキャナーでは
はみ出してしまうし、A3サイズのスキャナーは個人向けの値段ではないし...
いい方法があるのでしょうか。

それから、余計なお世話ですが、インターネットで歌の歌詞やジャケットの画像を
無許可で公開するのは著作権の問題に抵触すると思うのですが
どうなっているのでしょうか。

-----------------------------------------------------------
(E-mail) okabe@po.net-ibaraki.ne.jp
-----------------------------------------------------------

●●●●●●●

 はじめまして、未鏡(いまだかがみ)というものです。

 「森田童子」さんは、15年くらい前まだ学生だったころに友人に紹介されて聴きま
した。歌詞のテーマが重いのでずっしりとくる感じですよね。
 数年前、TVドラマのテーマ曲になっていて驚いたものでした。

 わたしも拙いながらホームページを作っています。やはり15年くらい前に描いた漫
画なども掲載していますので、興味のある方は覗いてみてください。
 http://www.geocities.co.jp/MusicStar/8719/

 また立ち寄らせていただきます。それでは…

 e-mail:ts4078@geocities.co.jp

●●●●●●●

 初めまして。こんにちは。
あるHP(ゆみさんのおっしゃっていた「クムイウタ
」の歌うたいさんのファンの)の掲示板で、童子さん
を好きな方で「クムイウタ」さんも好きな方をよく聞
くことがあるというようなことを書き込んだところ、
高校2年生のある方に
「引退してらしたんですか。今の時代にこそ必要な
方なのに残念ですね。」
との返答を頂き驚いて嬉しくなってしまいました。

私もその「クムイウタ」さんや大島弓子さんもファンで、
でも結びつかないと思われる気がして童子さんが
好きというのとは、一緒に言ったことなかったんです
が、伝言板をみていたところおられたので、驚きました。

HN 雪穂

●●●●●●●

みなさま

童子のこと好きなみなさん。童子の歌をバックに使った
短編ラジオドラマが、かれこれ15年くらい前にありました。
ご存知の方はいらっしゃるかな?
「カフェテラスのふたり」という、今はもうなくなってしまった
NHK−FMの番組です。私は、童子を知ってまもなくその
ドラマに出会い、選曲をしたディレクターとも知り合いに
なることができました。彼は、いまでも私のたいせつな
ともだちです。

聴いてみたいとお思いのすべての方に聴かせてあげたいけど、
どうすればよいやら・・・。へんなメールですみません。
はげしい雨の夜に。

ラジオドラマファンのKより。

●●●●●●●

やまもとさま
>ここ一月ほど、私の書き込みを最後として
>新しい書き込みがありません。
>どうしたのかな?なにかまずいこと、書いて
>しまったのかな?と、少々心配です。

いえいえ、そんなことはないと思います。

おがた みえさま
>私の基本は森田童子と大島弓子から出来て

森田童子と大島弓子で体が出来ていたら、風が吹いたらこわれてしまいそう…
いえ否定的に言ってるのではありません。共感しています。
僕はニューヨークに行ったとき、エンパイヤ・ステート・ビルの展望台のもう少し上にに登ったところにも小さな展望台があり、そこには誰もいなかったので、マンハッタンを見ながら<ニューヨークからの手紙>を歌いました。雨が降っていました(それだけです)

>童子と丸尾末広の繋がりについて知っている方教えてください。

この伝言板の下の方にある霧生館結社球根栽培細胞の絵津さん
http://members.aol.com/jjj99jjj/kiryukan.html
この方なら、童子と丸尾末広さん、両方を知っておられると思います。
ホームページに行って、メールで聞いてみてください。また絵津さんが解らなかったら丸尾末広さんに聞いてもらえるかも?

管理人

●●●●●●●

管理人様
残暑厳しきおり、お元気でお過ごしでしょうか。
いつも、掲示板を楽しみに拝見しておりますが、
ここ一月ほど、私の書き込みを最後として
新しい書き込みがありません。
どうしたのかな?なにかまずいこと、書いて
しまったのかな?と、少々心配です。

    やまもと たかし
yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

こんにちは。はじめまして。

私が、好きな歌うたいさんの好きな歌手のところに、森田童子、
と記されていました。彼女がまだ全くの無名時代の雑誌記事の
中でのこと、彼女は、私と同い年22歳です。(クムイウタという
アルバムをだした人です)。
けれど、その雑誌記事は、彼女が18歳の頃のものです、タブン。
その欄に’森田童子’と記されていたことが、頭の片隅に残って
いたようで、地元の中古店で、「高校教師」放送後に発売された
アルバムを最近見かけ、思わず購入してしまいました。
ドラマ『高校教師』の放送は、今から何年ぐらい前だったので
しょうか・・・。記憶が定かでありません。

森田童子さんの歌を全部聴きたいです。いまは、まだその頃に
だされたベスト2枚しか持っておりません。
皆さんの書き込みを拝見していると、入手困難なCDが多そうで
すね。地道に探そうと思います。
森田童子さんの歌は、私の中にすーっと入ってきました。
夜、布団に入りながら聴くのがいちばん心地よいです。

ゆみ ’99.9.13

●●●●●●●

こんばんは。
本日はメールをいただき,またリンクしていただきありがとうございます。
いつも,森田童子研究所の伝言板を読んでは,
「君とぼくは,同じ線で結ばれた,友だちという,やさしい放浪者だった。
 君と二人して,夜明けの町の荒々しい空気に酔いしれて,二人はさまよった。
 いつか,君とぼくは,同じ線で結ばれた,友だちという,やさしい放浪者だった
。」と言う童子の言葉を思い出します。
この,伝言板に集まってくる人たちが,実際には出会ったことはないにしても,
同じ線で結ばれた,優しい放浪者のような気がするのです。
そして,どうか,「さよなら,ぼくの友だち」と言わないで欲しいと,祈ってしまう
のです。

犬のしっぽ:papillon@mx1.tiki.ne.jp
しっぽのさんぽ:http://ww1.tiki.ne.jp/~papillon/top.htm

●●●●●●●

伝言板の5や6を遡って読んでみて、しみじみとしています。
「君は変わっちゃったネ」とか、とても懐かしい曲を思い出して
つい口ずさみました。そういえば何故か、「たんごの節句」を
口ずさむことがあります。なぜだろう・・・
昨日、今日この伝言板を読みながら、20年くらい前のことを、
いろいろと思い出しています。高3の文化祭で、森田童子をかけよう
ということになって、長崎の高校だったんですが、担任は、学生時代を
早稲田で過ごした人でした。今はもう亡くなってしまいましたが、
森田童子と同じ年 くらいの方で、私の持っていた、童子のギター本を
パラパラとめくりながら、「部屋を真っ暗にして、水割りを飲みながら
時々聞く。」と、ぽつり、と
言ったことが印象的でした。それだけで、黙っていました。そのとき、
<森田童子と、同じ時代を過ごしたひと>という、 高校生の私たちには
どうしてもなれない、距離と憧れを感じました。
そのころ、FMの「小室等の音楽夜話」で、森田童子がゲストに出ることを
知り、私の地域では電波が入らなかったので、深夜 屋根に登り、
ラジカセに電池をいれ、つま先立ちになり、両手を上に上げて、
録音に成功しました。
はじめて聞く森田童子の話す声にそれはもう、感動しました。
狼に育てられた少女の話をしていました。
テープが今でもあるのですが、テープスピードの調整ができるもので
あれば聞けると思います。
大学生になって、寮に入り、寮の屋上で、またラジカセを持っていって、
夕焼けの街に向かって、ボリュームを上げ、<ニューヨークからの手紙>
を聞いていたら、ほかの寮生がちらほらとやって来て、みんな黙って
ひたっていました。友達にとっても印象的な思い出のひとつらしいです。

今帰ってきただんなさんと話していたら、今夜、喫茶店の有線放送で
「太宰の本を借りて返せなかったとかいう歌が流れていた。」と言うので、
「それは森田童子だ。こうでしょ♪〜」と、うたって聞かせました。
9月10日の夜、福岡の有線にリクエストしたひと、見てますか?
インターネット初心者ですが、このページにはまってしまいました。
また、おじゃまします。
              おがた

●●●●●●●

感動!!

おがた みえさんのメッセージで

 女の子向けのファッション雑誌に

とありましたが、当時その雑誌を探せなくて
何か私が勘違いしたのだとばっかり思ってました。
けっこう長い間覚えていて探したのですが・・・。
という雑誌に童子が、という思いもあったけど
どこかの記事で読んだ記憶があったのです。
ほとんど忘れかけていた事ですが、
他の記事も含めて、ぜひ読んでみたいものです!
この研究所で公開して頂けることを
楽しみにしてます。
よろしくお願いします。

          douko
globekan@geocities.co.jp

●●●●●●●

童子ファンの皆様、はじめまして。
森田童子のことは、高一の時、20数年前からのファンです。   
この年になっても私の基本は森田童子と大島弓子から出来ているといえます。森田童
子のうた、詩と曲は、私にとっては、決して暗いものではなく、
透明な感じ、空に浮遊する感じでした。何より落ち着く やさしい世界でした。はじ
めて聞いたときから5年間くらいは、毎日、部屋にいる限り聞きつづけていました。
はまってしまったためのエピソードもたくさんあります。そのころは、童子を好きな
人も周りにいて、いろいろ話をする機会もあったけれど、それぞれのとり方があるの
で“童子を聞くと死にたくならない?”と友達に聞かれて、“わたしにとっては、透
明な感じ、うっとりする感じだ” と答えると、“わかってないのね”みたいに言わ
れて、がっかりした記憶があります。大人になって、時々 テレビの思いがけないと
ころで童子の曲が使われたりしたときは、ドキドキすると同時に テレビの制作側に
 あのころのファンがいるんだなぁ と、ちょっと嬉しく思いました。高校教師の予
告で 童子の曲がかかったときは、鳥肌が立ちました。ドラマもヒットして、音楽番
組で取り上げられるようになると また、暗い歌とか言われたりしてちょっと不満
だったりしました。この伝言板を見て、いろんなファンがいて、いろんな思いがある
だろうけど、わたしがはまったときみたいに、いろいろ集めてる人もいるみたいだか
らその頃の、 雑誌とかの情報をおしらせします。インターネットを始めたばかり
で、この資料を、どうしたら皆さんに見せてあげられるのか分からないけど・・・

・21年くらい前の  女の子向けのファッション雑誌に
 童子・銀次・渡のリレー随筆  文・森田童子 絵・鈴木康司  
                (今、絵本作家のスズキコージさんです)
 というのがあります。何回の連載か分かりませんが、
「つれづれなるままにかく語りき」と言うタイトルで、私は、4号分もってます。

・デビュー当時の<ユリイカ>の記事
 シンガーソングライターの青い影@山羊座の鎮魂歌 森田童子の世界

・マンガ宝島  昭和57年3月 
  丸尾末広の「カリガリ博士復活」と言う作品の表紙の名前の上に
   <森田童子に・・・ >というそれだけのメッセージがあります。
  その意味が知りたくて、福岡で自主コンサートがあったとき、話せる機会
があったので、丸尾末広って知ってますか?と聞いたらその時は、      
知らないと言う答えで 、東京に帰ってから聞いてみましょうということで
した 。その後に出たアルバムが、ねじ式レコードF<狼少年 >で
歌詞カードのかわりに 丸尾末広の幻想絵巻 というものがついたアル
バムでした。童子と丸尾末広の繋がりについて知っている方教えてください。
狼少年が出る前の 創刊準備号 NO.0 と言う新聞もあります。
丸尾末広の単行本の「カリガリ〜」には、この 森田童子に・・と言うのは 
消されています。
  ずいぶん長くなったので、今日は、このくらいにしておきます。

                   おがた みえ 1999.9.10

http://www.gogorocket.jp/doji/h/dengon/m-deng8.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c34

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
35. 中川隆[-11431] koaQ7Jey 2020年9月08日 18:15:00 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[44]
●伝言板Vol.9
●上が新しいという形です。
http://www.gogorocket.jp/doji/h/dengon/m-deng9.html


浅井さま

廃盤の森田童子CDについてはこのページの下の方に、雪穂さんと隠れ童子ファン2児の駄目親父さんの紹介があります。jbookというネットの本、CD、ビデオやさんです。僕も行ってみました、森田童子はずらっとありました。ただ駄目親父さんも言ってるように、僕も注文したわけではないので、本当に手に入るかわかりません。
念のためもう一度URL

http://www.jbook.co.jp/index.asp

(僕は森田童子は持っているので、別のですが、無理だろうと思っていたバンドの9年前のビデオが検索してみたら、jbookにあったので驚いています。新品なのか中古なのかはわかりません。注文しようとしましたが、ブラウザが古いせいかjavaエラーで、はねられてしまいました。ネットスケープの3,0と4,0でした。近時か新しいブラウザを入れて注文してみます)
管理人

●●●●●●●

はじめてメールいたします。浅井と申します。
早速、用件ですが、ある人の紹介で、最近、初めて森田童子を知りました。
そこで、CDを買いたいと思ったのですが、廃盤になっているようで、手に入りません。
欲しいのは東京カテドラルでのライブ盤です。お手数ですが、もし入手の方法をご存知でしたらお教えください。宜しくお願いします。
森田のうたは、あの激動の時代のレクイエムのように聞こえます。

ac-asai@tokyo.email.ne.jp

●●●●●●●

douko様、おがた様

ありがとうございます。

            たかし

●●●●●●●

はじめまして、やまもと たかしさま。
こちらこそ,いつも興味深く拝見させて頂いてます。
お問い合わせの件なんですが、
切り抜きを友達に貰ったものなので、はっきりした号数は
わかりません。4号分しかないので、その前後が、
あったのかどうかも・・・(mc sisterとは、メンズクラブの妹雑誌の
ことです。)1979年前後のものだと思います。
ユリイカは、寮にはいったとき、本棚に積んであった、
古い雑誌を読んでいて見つけたもので,
そのページだけ切り取ったのですが、
内容から、デビューしてすぐの頃のだと思います。
20年以上も前のものなので、ユリイカは、まだ薄っぺらい
雑誌だったように、記憶しています。
そして、私は,持ってはいないのですが、
34年生まれの兄が読んでいた高三コース、もしくは、蛍雪時代
(童子のデビューを考えると、高二コースとかかもしれない・・・)
で、“フォーク界(ニューミュージック界?)期待の新人2人”
ということで、中島みゆきと比較して、大きく扱われていたことも覚えています。
どっちが売れるかみたいに・・・。

伝言板は、ほとんど毎日みています。
また,楽しみにしていますね。

                         おがた

●●●●●●●

たかしさん、いつも励ましのメールをありがとう。

さっそくですが、今日「森田童子研究所」の伝言板に
おがたさんあてのメッセージを見ました。

実はおがたさんから、私が長年「つれづれなるままにかく語りき」を
読みたかったと伝言板にメッセージを残したものを見て、
資料をちょっと前に貸して頂いています。

「ユリイカ」の記事も「つれづれなるままにかく語りき」も
それぞれページを切り取ってあって何年の何号かということは
わかりません。

mc Sisterの「つれづれなるままにかく語りき」は
表題に回数などもなく、サブタイトルだけで
  サブタイトルなし
  「夜汽車にて」
  「ぼくたちの失敗」
  「僕の回想を少し・・・・・・」

の4号分だけです。

とりあえず個人的にコピーしたあと、
おがたさんからはHPなどを通して
できるだけ多くの方へ伝えてほしいとのことなので
著作権などのこともあるので
どうしたらいいのか現在、思案中です。
研究所の管理人さんにも相談してみようと思っています。

                       douko

URL http://www2.freeweb.ne.jp/~chi-ka/
Email douko@mutt.freemail.ne.jp

●●●●●●●

おがた 様

おがた様の投稿、いつもとても興味深く拝見しております。
しばらくまえの投稿の中で、

   mc Sister「つれずれなるままにかく語りき」と、
   
   <ユリイカ>
     シンガーソングライターの青い影
     1、山羊座の鎮魂歌 森田童子の世界

を、紹介されていましたね。
それぞれの、具体的な号数をお教えいただけないでしょうか?
是非、読んでみたいのです。
よろしくお願いいたしします。

              やまもと たかし
      yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

今日、国会図書館の音楽・映像資料室に行ったのですが、
そこでは、森田童子関係の映像は発見できませんでした。
映像資料は思ったより貧弱な品揃えで、少々がっかり
しました。童子のCDはひととおり、ありました。
国会図書館はわりと気さくなところですね。
女性館員さんが親切でした。

        たかし

●●●●●●●

伝言板Vol.1に
horiikeさんが
>ライブのフィルムをレコード会社にあるらしいのですが、

と書かれてあるので、森田童子のライブフィルムあるんだろうと想像しています。でも見た人がいないので上映・放映、販売されなかったんでしょう。テレビの「高校教師」での森田童子再ブームの時にCD再発売と一緒に発売されても良かったんじゃないか?と考えていますが、音楽番組で「ぼくたちの失敗」が上位ランキングされれたとき何度かTVを見ていましたが一度もライブの映像やジャケット写真以外の写真を見たことが無いのが不思議で、はっきりとは知らないですがTVは規則で一定時間以上静止画を流すことが出来ないはずなので(時々やむおえず静止画の時…これは故障ではありませんとテロップが流れます)「これは森田童子が許可していないんだろうなーと」想像しました。考えすぎかもしれません。もしTVや新聞雑誌でライブの映像やジャケット写真以外の写真を見た方がいたら、教えてください。
でも待っていればいつかは…と思っています。またテレビ東京で放映された森田童子のドキュメンタリー番組もあるので、いつか見ることが出来るかもと思っています。

管理人

●●●●●●●

douko様
私も、ライブフィルム見たいです。
昔、黒テントで童子のコンサートがあった時に、
いくつか ビデオが回っていました。
どこにあるんだろ。
どうしたら見れるんだろう。
フィルムコンサートでもあれば、東京まですぐ飛んでいきます。
                         
                               おがた

●●●●●●●

森田童子ファン必見!!

NHK人間講座「漂泊の俳人たち」
教育テレビ 月曜日23:00〜23:30
再放送   火曜日15:30〜16:00

第11回 尾崎放哉 12月13日(月)放送  
             12月14日(火)再放送
 
                       たかし

●●●●●●●

私が行った森田童子さんのコンサートのことを
HPで読んでくれた人が
「出会ったことのなかった者たちにとっては貴重な証言」
というメールを頂き、とても嬉しいと同時に
自分1人だけの思い出として、とっておくよりも
公開することの責任を感じました。
当時の資料などは実家に残したままで
記憶だけが頼りですが、
以外にも鮮明に覚えているものです。

ところで、森田童子さんのライブ・フィルムなどは
残っていないのでしょうか?
フィルム・コンサートでも出来たらいいナ、と
最近、HPを通して思いました。
ライブ盤はありますが、やはり
映像で彼女を誰しも観てみたいと思うのでは・・・。

                       douko

URL http://www2.freeweb.ne.jp/~chi-ka/
Email douko@mutt.freemail.ne.jp

●●●●●●●

 玉川上水を、森田童子は歩いたのだろうか?
「まぶしい夏」の、”夏には窓に竹の葉がゆれて”という詩に、
玉川上水と竹をイメージとして結びつける事ができなかった
僕は、彼女が実際には玉川上水を知らずに、太宰からの
連想で、それを書いたのかと考えた。
武蔵野を流れる玉川上水に、広葉樹の雑木林の風景ばかり
を、思い描いていたからだ。
 先日、玉川上水沿いの道(杉並の富士見が丘から三鷹まで)
を、実際に歩いてみて、知らないのは僕のほうだと分かった。
 何ヶ所かに、確かに竹林があったのだ。
 それだけの事で、何かを証明できるとは思わない。けれども
僕の中では、この歌の情景に、作り物ではないリアリテイを
感じる結果になった。
 後に森田童子として歌い始める若い女性が、アパートの一室
で、自殺を図って睡眠薬を飲んだ友人、あるいは恋人を看病
している。
 そんな時、ひとは何を考えているだろうか。
 実際的な事は何も考えられず、ただ呆然と思考停止の状態で
時が過ぎて行くだけではないか。そして後になって思い出すのは、
窓の外に揺れていた、竹の葉ばかりだったりする。
 そんなものではないだろうか。

                         たかし

●●●●●●●

童子とともに生きた君に
童子の歌を直に聴く事のできた君
テレビで童子に出会った君に
友達にもらったカセットテープで
童子を知った君
ラジオで偶然童子を聴いた君に
そしていつか童子に出会うだろう未来の君よ
童子は君のものだ
童子が僕のものであるように
幾千の孤独な夜のしじまに
童子の歌う言葉に
静かな慰めを受けとめる
震える心を
君が持つかぎり

                    たかし

●●●●●●●

とっても、うれしいです。
てる童子さんのお話には、私が憧れていたものが、たくさん詰まっている。
童子をライブハウスで見たかった。ライブハウス行きまくりなんて・・・ぅぅ。
天井桟敷も見たかった。グランギニョルも。ぁぁ・・・
ライブハウスの話もっと聞かせてください。疑似体験させてください。
このホームページに出会ってから、昔 大好きだったいろいろなものに
再会しています。
管理人様、 私からも本当にありがとうございま〜す。
    
                                 おがた

●●●●●●●

 未鏡(いまだかがみ)です。

 私の森田童子さんとの出会いは、13年くらい前でちょうど大学生のころでした。
 友人が気に入っていて聴かせて頂いたのですが、心が休まるようなそんな音楽だと
思いました。共感できるということでしょうか?

 友人の方は、「死にたくなる」と言っていましたので、受け取り方は人それぞれで
すね。

 現在は、音源が故郷のほうにありますので聴くことができませんが、ドラマのテー
マ曲として流れていたのには驚きました。
 でも、こういう使い方もいいのでは?と思って聴いていました。

 この冬には帰省の予定がありますので、聴き直してみようかと思います。

 e-mail:ts4078@geocities.co.jp
 HP:http://www.geocities.co.jp/MusicStar/8719/

●●●●●●●

こんばんは。
ご無沙汰いたしております。
てる童子さんがおっしゃっていた,
>ドラマ「高校教師」で流行った時、複雑な気持ちになったオールドファンは
>私だけではないはずです。
>なんか、大事なものを盗られたような気がして・・。
よく分かります。私も同じ感情を持ちました。
私はドラマは好きではないのでほとんど見ないのですが,
「高校教師」だけは,童子の曲がどの様な形で使われるのか気になって毎週見てました。
(初回から見ていたわけではなく,たまたまチャンネルを変えていたときに,
童子の曲がTVから流れてきたときには,本当にビックリしました。)
最初は怒りの感情を持って見ていました。
なぜ,今になって森田童子の曲を使うのだろうと思っていました。
けれども,中盤あたりから,なんとなく素直に見られるようになりました。
未だに,宝物が一般大衆化してしまったような気持ちは拭い切れませんが,
「高校教師」を通して森田童子を知った友達と,
インターネットで童子の話をすることができたことも事実で,
そのような意味では,「高校教師」と野島伸司氏に感謝するところであります。
これからも,同じ線で結ばれたやさしい放浪者がネットを通して繋がれることを楽しみにしています。

犬のしっぽ:papillon@mx1.tiki.ne.jp
HP(しっぽのさんぽ):http://ww1.tiki.ne.jp/~papillon/top.htm

●●●●●●●

はじめまして。
僕は、年齢的にはあなたとほぼ同世代ですが、童子との
出会いは、「高校教師」のときのブームの時です。
童子のコンサートやライブを経験した人達をコンサート・ライブ世代、
僕のようなテレビドラマで知った人々をCD世代と、僕は勝手に
呼んでます。年齢は、この点では関係有りません。
CD世代としては、童子について知りたいことがたくさんあります。
いろいろ教えて下さいね。よろしくお願いします。
僕も、このHPに出会った時、狂喜乱舞いたしましたよ。

                      たかし
       yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

はじめまして。
HN「てる童子」とさせて頂きます。
いや〜・・あったんですね。こういうHP・・びっくりしました。
はっきりいって感動してます。森田童子さんは、私の青春には
絶対欠かせない人ですもの。私は今37才ですが、上京して一番
最初にやったことは 彼女のライブを見ることでした。
文芸座、ロフト、黒テント、前進座・・・行きまくりでした。
初めて聞いたのは「聖カテドラル・・」のLP。高校生の時でした。
「地平線」を聞いた時の衝撃は今でも忘れません。森田童子ワールド
にはまって はや20年・・。もちろん今でも聞いてますよ。
1度だけ握手したことあるんですけど、非常にゴッツい手(失礼)
だったのが印象的でした。LPは「夜想曲」以外は全部持ってます。
「ラスト・ワルツ」のLPには「美しき明日についても語れず
ただあなたと アン・ドウ・トロワ 森田童子」とサインを頂きました。
ドラマ「高校教師」で流行った時、複雑な気持ちになったオールドファンは私だけではないはずです。なんか、大事なものを盗られたような
気がして・・。まぁ、野島しんじさん(でしたっけ?)には感謝
してますけどね。彼女・・もう唄わないんですかね・・。
私は今、舞台役者をやってるんですけど、森田童子さんはもちろん、
寺山修二さんや高取英さん、丸尾末広さん、花輪和一さん、つげ義春さんなんか ほんと好きでした。「聖ミカエラ学園・・」見ましたね〜。
「東京グランギニョル」の あめやさん、島田久作さん、好きでした〜。あ〜〜〜、もっと早くこのHP知りたかったな〜。森田童子を、一緒に
語ってくれる人が欲しいぃ〜〜〜。誰か もしよかったらメールくださ〜い。最後にこのHPを作ってくれた管理人さんに感謝です。
ありがとう。

てる童子 fujieda@mint.ocn.ne.jp

●●●●●●●

ラジオドラマファンのK様
 
 童子の歌をバックに使った「カフェテラスのふたり」を
 お持ちだそうですが、是非お聞かせ願いたいのですが・・・。
 
 連絡をいただければ嬉しいです。
 お待ちしています。

  ラジオドラマファンのMより
 
 ks419ya64s@aries.bekkoame.ne.jp

●●●●●●●

ところで、CDの歌詞カードに

       写真・資料提供:海底劇場

と、ありますが、海底劇場って何なんでしょう?

                      たかし

●●●●●●●

森田童子いいなって思って、ずいぶん聴いた。
言葉の選び方、歌い方、ギターを抱える姿などそれぞれが
ぜんぶ尊くって、
「このようなひとが世の中に存在してくれたこと、
こころにじんとしみいるような作品を残してくれたこと、
そんなことがうれしい」
としみじみ思ってます。
彼女の語る「おとこのひと同士の友情とか愛情」
とかいうものの本質がすこしわかったような気がしてます。
同性の彼女の存在がうれしくて、せつなくて、
いとおしいような気持ちです。

Etsuko
e-mail e-kimura@hoffman.cc.sophia.ac.jp
URL http://pweb.sophia.ac.jp/~e-kimura/douji.html

●●●●●●●

兵庫県神戸市に住む26才の男です。
僕が森田童子さんを聴き始めたのは、ドラマの主題歌だった「僕たちの失
敗」がきっかけです。それから、アルバムをそろえました。好きな歌がた
くさんあります。でもやっぱり、ライブに行きたかったな。もっと早く生
まれてきたかったです。小説でしか知らないあの時代を生きたかったです。

こんな僕に、森田さんのこといろいろ教えてください!

tomoro28@webtv.ne.jp

●●●●●●●

雪之丞様

イースタンユースによる「たとえば ぼくが死んだら」、
聴きました。
童子のこの歌の、思いがけない一面、気がつかなかった
パワーを知る事ができて、新鮮でした。
イースタンユースというバンドも、はじめて知りました。
すごいバンドですね。僕はハマリました。
童子の名曲を、いったん自らのものとして消化して、
その上でこの歌の核心をはずすことなく、見事に
表現しています。
若く、才能ある表現者が、童子をこのように理解して
とりあげていることが、僕はうれしいです。
貴重な情報、ありがとうございました。

                     たかし

         yamamoto-takashi@mth.biglobe.ne.jp

●●●●●●●

以前1度だけ書き込みさせていただいた者です。
1週間ほど前、急に無性に聴きたくなって、
「東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤」を引っ張り出しました。
あの中にあるMCが聴きたくなったんです。
彼女が語るいくつかのノンフィクション。
最後に語りかける「さよならぼくのともだち」。
挫折の真っ最中だった浪人時代に繰り返し聴いたことを想い出します。
ちょうど70年安保の次の時代でした。
いわゆる三無主義の時代・・・
それだけに何故か心に響いたのでした。
若者なりに一生懸命もがいている時代だったのかもしれません。

                     Akii

●●●●●●●

久しぶりに此処へやってきた。
森田童子を通して色々な人と話が出来た。
心に傷を負っている人やそうで無い人も
森田童子の歌にある鋭いナイフで心の
中にある何かをえぐり出しながら
そしてみんな温かく優しい友達だ。
--
Nobu
gibson@infoaomori.ne.jp
http://www5.freeweb.ne.jp/art/bogimas1
From AOMORI. Japan
See You Later.

●●●●●●●

こんなページがあって、よかった!あんまり、メジャーなアーチーティストではないけど、当時、新しい風を、日本の音楽シーンに送り込んだ人だと思います!森田童子は!
このページを見て、とても懐かしく思います!

たしか、「ア・ボーイ」や、「聖カテドラル・・・」を出したころ、よく、FM系の音楽番組に出ていたと思います。FMTokyoの、ライブ番組のテープが、家に残っています。

伝言板の「おがた」さんが、引用していたラジオ番組も、当時聞いていた記憶があります。(もしかしたら、どこかにテープがあるかも・・・)

森田童子の、LPジャケットは、正式版(?)と、再販版があるはずです!
再販版は、ジャケットが、モノクロで、定価が、1500円(1800円?)と、安くなっていたと思います。15・6年前、メディアが、LPからCDに移行する頃出されていました。ファーストアルバムから、シリーズで、一通り出ていたはずです。(こっちの方が、レアかも?)

資料集めは、大変ですが、必ず誰か貴重なものをもっています。当時、「森田童子が好き!」と、声に出す人は、少なかったかもしれないけど、好きだった人は、たくさんいたはずなんです。レコード屋さんの、わずかな一角を、彼女の名前が確保していたのだから・・・。地道に、がんばってくださいね。

Ramu

●●●●●●●

久し振りです。
北風が吹く季節になりました。
秋はいつだったんでしょうか。
ところで森田童子さんのCD販売のページを見つけました。
私もそこで買った事がないので本当に手に入るかわかりませんが
参考までに。

http://cdnow.co.jp/artist.asp?artistid=35593&pid=2670

隠れ童子ファン2児の駄目親父でした

●●●●●●●

僕は1978年生まれの男です。森田童子さんの唄に出会ったのは中2の時でし
た。TVドラマで知りました。
初めて聴いた時、凄い感動しました。『これは、この唄は今まで聴いたことが
ない!』と。それから僕は、その時出たシングルCDはもちろん、アルバム7枚
とベスト盤を買いました。クラスのみんなにも貸しまくりました。歌詞もほと
んど覚えるほど聴きました。
しかし、それから7年ぐらい聴いていなかったんすが、こちらのHPを観てか
ら、部屋をあさって7枚のアルバムを探し出し、中学時代を思い出しながら聴
いてい

-------
Bo 1999
-------

●●●●●●●

こんにちは。
よく分からないけれどjbookってHPに
童子さんのレコードは無かったですが、
CDが検索できました。よかったら見て下さい。

http://www.jbook.co.jp/index.asp

雪穂

●●●●●●●

久保田浩(いとい)
itoi8782@mvj.biglobe.ne.jp

久々にこのコーナーに載らせてもらいます。
「なおこさん」森田童子のレコードを探している
そうですが、まず無いでしょう。ベスト版のCDはたまに
貸しレコ屋にあるけど、他のアルバムはまずどこにも無い
でしょう。私も散々東京中探してなくて、このHPで知り合った
方に、郵送とかの都合でダビングしたテープを譲ってもらい
ました。

なおこさん、そういう訳でカセットテープならほとんど持って
ますが、それでよければ渡せます。
ちゃんとしたレコードがよければ、他を当たって下さい。

●●●●●●●

 はじめまして。森田童子さん関連の資料とか写真をみられるだけでも嬉しいです。
このページにきてよかったです。
 私の母がテープをもっていたのがきっかけでよく聴くようになりました。しかし私
の家には一本のテープがあるだけで近頃はもっと曲を聴きたいなと思うようになりま
した。
 レコード店に行けば売られているのでしょうか。やはりベスト盤のほうがいい曲を
聴けるということでしょうか。
 …とにかくお店へ行ってみます。              
                              なおこ

●●●●●●●

やまもとさま

なるほど、国立国会図書館というのがありましたね。
いろいろ調べてもらってありがとうございます。
管理人

●●●●●●●

 どうもはじめまして。インターネットで森田童子のページを見つけて
驚いています。

 彼女のCDは2枚のベストセレクションしか持ってないのですが
さすがにこれ以外のCDを見つけるのは難しいですね。時々、
中古店を見つけては立ち寄っているのですが、なかなか。

 森田童子国語辞典で玉川上水という項目がありましたが、
僕の記憶が確かなら、これは太宰治が入水した場所だと思います。

 ではまた立ち寄らせていただきます。
                        ゴン

http://www.gogorocket.jp/doji/h/dengon/m-deng9.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c35

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
37. 中川隆[-11430] koaQ7Jey 2020年9月08日 18:20:41 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[46]

*はるのぶう
http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-bun2.html
 

*「はじめに」*****

 私と森田童子との出会いは1993年TBSにて放映 されたドラマ「高校教師」の再放送の途中からという、あまり良い出会いとは言えませんが、彼女の歌声はそれらの障害をすべて拭きさるに値するものでした。
 やはり、ブラウン管やCDを通して見聞きするのではなく、自分の目と耳とで彼女の歌声を聞きたかったものです。伝言版に書かれる大半の方は実際にライブなどで見聞きした方ばかりで、それを読むと、ただうらやましいかぎりです。
 そんな私が彼女のことについてなにか書くにしても、無理があるので私なりの考えをここにまとめてみました。
 題して[私的意見、森田童子・1993年の歌声]、読んでもらえれば幸いです。

*「現状把握」*****

 では、ドラマ「高校教師」が放映された1993年、平成5年前後の社会情勢を、簡単に表したいと思います。

・1992年1月 ボスニア内線、そして4月にはロサンゼルスにて暴動があり、10月天皇、皇后が中国を訪問。その他として「貴花田、宮沢りえの婚約発表」「サザエさんの作者、長谷川町子死亡」「バルセロナ・オリンピックにて女子水泳平泳ぎ、岩崎恭子(14歳)優勝。女子マラソンで有森裕子が銀メダル」やはりメインは「ヤミ支配の終焉?、佐川急便事件」でしょう。
・1993年 1月皇太子妃として小和田雅子。6月「結婚の儀」。2月第42代大統領にビル・クリントン就任。5月日本最初のプロサッカーリーグ「Jリーグ」始まる。7月北海道南西沖地震、津波により被害甚大。8月細川内閣が成立。10月冷害、コメ不足、コメ輸入。その他として 「角川春樹社長、コカイン密輸の容疑で逮捕」「環境保護団体「グリーンピース」がロシアの核廃棄物が日本海に大量廃棄されていると発表」
・1994年4月細川内閣、総辞職。同月、羽田内閣発足、6月総辞職。6月、村山内閣発足。同月天皇、アメリカを公式訪問。10月ノーベル文学賞に大江健三郎氏。
その他 「東京都昭島市の父親が息子に「悪魔」と命名して出生届けを出す」「学校にて、いじめが原因の自殺が増える」

・1991〜1994年の主だった流行「MUSIC&MOVIE」

・1991年 「SAY YES/チャゲアス 」「あなたにあえてよかった/小泉今日子」「oh! yeah/ラブストーリーは突然に/小田和正」MOVIE 「ターミネーター2」「プリティーウーマン」「おもひでぽろぽろ」
・1992年 「涙のキッス/サザン」「ガラガラヘビがやってくる/とんねるず」「もう恋なんてしない/槙原敬之」MOVIE 「愛人・ラマン」「エイリアン3」「シコふんじゃった」
・1993年 「エロティカ・セブン/サザン」「真夏の夜の夢/ユーミン」「YAH YAH YAH/チャゲアス」「Make up Shadow/ 井上揚水」
MOVIE 「ジュラシック・パーク」「月はどっちに出ている」
・1994年 「ロマンスの神様/広瀬香美」「イノセント・ワールド」
MOVIE 「学校」「シンドラーのリスト」「釣りバカ日誌6」
・流行と流行語

・1991年 「クレジット破産」「・・・じゃあ〜りませんか」
・1992年 「もつ鍋」「ほめ殺し」「カード破産」「きんさん、ぎんさん」
「ジュリアナ東京のお立ち台」「冬彦さん」
・1993年 「ひとつ屋根の下」「ダブルキッチン」「都合のいい女」
・1994年 「ブルセラ」「Jリーグ」「ヘアーヌード」「矢ガモ」「コギャル」
「UFOキャッチャー大流行」「リストラ」
@「総括」*****

「バブル」この文字が最初に使われたのは1990年平成2年の時でした。しかしその時、まさかここまで景気が落ち込んだ日本を想像できた人がいたでしょうか?。まず、いないでしょう。
 そして1991〜1994年それは、衰退していく日本経済。それに拍車をかける「証券不祥事」「政治家汚職」「災害」「億単位の裏取引発覚」「イラク戦争」「いじめによる自殺」等々、まさに「世紀末」に向かっていく今の日本のひな形を作った時代なのかもしれません。

そんな時代のTVは、

・1991年 「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」「夜も一生けんめい」「たけし・逸見の平成教育委員会」
・1992年 「ウゴウゴ・ルーガ」「セラムン」「ずっとあなたが好きだった」「おんなは度胸」「愛という名のもとに」
・1993年 「ひとつ屋根の下」「ダブルキッチン」「都合のいい女」
・1994年 「家なき子」「人間・失格」「春よ、来い」「開運・なんでも鑑定団」
次に野島伸司氏が手掛けたドラマを上げます。

・1988年 君が嘘をついた「パーティーで知り合った男女のラブストーリ」
主題歌/Get Crazy/Princess princess
・1989年 愛しあっているかい!「ユーモアたっぷりの学園ラブストーリー」
主題歌/学園天国/小泉今日子
・1990年 すてきな片思い「女性心理を巧みに描いたラブストーリー」
主題歌/愛してるっていわない!/中山美穂
・1991年 101回目のプロポーズ「万年係長の熱烈アプローチ物語」
主題歌/SAY YES/CHAGE&ASKA
・1992年 愛という名のもとに「大学卒業3年後、始まる愛と友情の物語」
主題歌/悲しみは雪のように/浜田省吾
・1993年 高校教師「女子校を舞台に教師と生徒との禁断の愛、レイプ、同性愛、近親相姦など、過激なエピソードが話題」
・1993年 ひとつ屋根の下「 両親を亡くし離れていた兄弟が一つ屋根の下で暮らし始めることで、心が通い合っていくドラマ」
主題歌/サボテンの花/財津和夫
・1994年 この世の果て「暗い影を背負う2人の幸薄いラブストーリー」
主題歌/OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊
・1994年 家なき子「同情するなら金をくれ!」一人の少女の物語
主題歌/空と君のあいだには/中島みゆき
・1994年 人間・失格「中学で自殺に追いやられた息子を持つ父の物語
 これは野島氏の作品だけですが、これだけを見ても分かるように、1993年の高校教師を境にドラマの流れに新たな道筋が出来たように思えます。高校教師以前のドラマは、ごく普通の、典型的な、ハッピーエンドのラブストーリーがメインで、それはドラマの主題歌にしてもその傾向があり、キョンキョンの学園天国やSAY YESといったアップテンポの旋律で、野島作品に限らず、「東京ラブストーリー」の小田和正や、古いので言えば「スクールウォーズ」や「プロゴルファー礼子」「熱っぽいの」等々、ノリの良さ、勇気の出る歌詞、その時代に合った歌い手、そして、「人気ドラマの主題歌はその時代をあらわす」と、誰かが言いましたが、まんざら嘘ではないように思えます。1992年に放映した、(題名は忘れました)名セリフの「冬彦さん」でさえ、ユーミンが「真夏の夜の夢」が主題歌で、高校教師以前の作品は90%と言っていいほど、主題歌か、ドラマの内容のどちらかが、明るい?(うまい表現が見つかりません)仕上げになっているように思えます。
 私の個人的な意見では、「高校教師」は森田童子なしには成功はなかったでしょう。
 スローテンポで進むストーリー、沈んだ世界観、病的なものと排他的な性質を背負った人々。そして、最終話を待たずにしても誰の目にも明らかな結末・・・・・。森田童子の世界観なしには成り立たなかったでしょう。
 高校教師のヒットは、それだけ世間が共鳴したことのあらわれでもあり、それを待ち望んでいた社会、たとえば「自虐的」なものであったり、「破滅的」なものかもしれません。
 高校教師以降の作品では、上であげたような要素を含んだ作品が登場するようになり、人間・失格の「自殺といじめ」、聖者の行進の「知的障害者をテーマ」など、それ以外にも、最後で主人公らが一緒に仲良く自殺する、といったのもあります。
 「変革をもたらしたドラマ」そんな言葉が似合う作品と言っていいのではないでしょうか?
 上記で「人気ドラマの主題歌はその時代をあらわす」と書きましたが、これと関係あるかは定かではありませんが、1994年一人の中学生が死にました。名前は大河内清輝と言います。いじめによる自殺です。これにマスメディアは過剰とも言えるほど敏感に反応し、連日連夜の報道の結果、2週間の間に同じような事件が2件おき、それ以後、こういった事件に関して報道が鈍くなった事実があります。
 1993年7月7日には鶴見済著者の「完全自殺マニュアル」が刊行され世間の話題をさらいもしました。
 よく世間では「死ぬ勇気があるんだったら、仕返しでもケンカでもすればいいんじゃない?」などと、アホなことを言う人がいますが(とくにテレビ関係)まさに偽善者の最たるものです。死にゆく者にとって、死と仕返しを量りにかけたとき、死ぬ方が簡単であり、楽なだけなのです。「なぜ、まわりの人たちに相談しなかったの?」「自分を変えようとすれば?」そんなことが出来るのだったら、自殺はしません。それができなかったから死んでいくのですから。
 森田童子を聞く上で避けては通れない「死」の語りと、上記の「死」とは根本的に違うと思います。うまく表現できませんが、なにかが、違うと感じます。
 昭和50年代の死と、平成時代の死との間にはなにか得体の知れないものがあるのでしょうか?私にはよく分かりません。

 話は変わりますが、私は今28才です。彼女が活躍していた頃、鼻タレ小僧で、アニメの タイムボカンなど見ていました。昭和50年代といえば、安保闘争や三島由紀夫事件などと縁遠い時代ですが、彼女の歌詞は赤ヘルメ ットの学生運動の頃を歌った歌詞であり、それが昭和50年代で受け入れられたわけで、それはその時代を(赤ヘル時代)生きた彼女の感情であり、心であり、叫びであり、それが受け入れられるのはさほど不自然ではなく、むしろ時代の流れを書き綴る歴史家のように、彼女の歌声は一つの時代の終焉を歌い上げた、そう私は考えます。
 森田童子を生で知る方たちにしてみれば、なんのことはない事柄ですが、平成の彼女しか知らない私にとっては難しいことなのです。
 大げさかもしれませんが、1993年、その歌声がもたらしたものは、現在の日本に少なからず影響を与えたという事実。
 これからの社会のことを考えると、また、彼女の歌声は復活するのではと、私は思います。

@「最後に」

 乱文になってしまいましたが、つたない文章をここまで読んで下さってありがとうございます。そして、こんな文章を載せて下さったことを感謝いたします。
 では、これにて失礼いたします。

PS. ご感想がありましたら、h-gonta@t-cnet.or.jpまで。
平成11年3月21日 はるのぶう

http://www.gogorocket.jp/doji/h/bun/m-bun2.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c37

[番外地8] そもそも共産主義が失敗したというのが間違いだからね

そもそも共産主義が失敗したというのが間違いだからね
中国は最初から儒教国家でマルクス主義じゃないし
ソ連は国家社会主義で共産主義ではないし
今迄共産主義国なんか存在しなかったんだよ
終戦後の日本だけは例外で、GHQは全員共産主義者だったから日本で階級を潰す政策を取ったんだ
一億総中流というのは日本の伝統ではなく、GHQが階級を潰す政策をやったから出来たんだ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/340.html
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
39. 中川隆[-11429] koaQ7Jey 2020年9月08日 19:42:32 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[49]
「犬のしっぽ」 森田童子関係のミラー・サイト
http://www.minus273.eu/mirrors/douji/


森田童子 年表 (2002.3.23)
http://www.minus273.eu/mirrors/douji/douji_history/framehistory.htm

森田童子 ディスコグラフィー
http://www.minus273.eu/mirrors/douji/


森田童子研究所 笠井嗣夫
http://www.gogorocket.jp/doji/h/index.html


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c39

[番外地8] 世の中何処にでも水島社長みたいな頭がおかしい人間はいるけど、問題なのは水島社長ではなく、水島社長に取り入る為に平気で嘘を言う人間だ

世の中何処にでも水島社長みたいな頭がおかしい人間はいるけど、問題なのは水島社長ではなく、水島社長に取り入る為に平気で嘘を言う人間だよ。
チャンネル桜北海道のキャスターなんか全員水島社長の意見をオウム返しに繰り返しているだろ。
そこまでして金が欲しいのかな。
藤井聡さんや三橋貴明さんも同じだよ。 情けない奴らだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/341.html
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
40. 中川隆[-11428] koaQ7Jey 2020年9月08日 20:04:30 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[50]
森田童子 年表 (2002.3.23)
http://www.minus273.eu/mirrors/douji/douji_history/framehistory.htm


1952年(昭和27年)のできごと

 1月15日(火) 東京に生まれる

1968年(昭和43年)のできごと

高校入学。学園闘争の激しい最中に高校時代を送る。彼女のほとんどの級友,幼友達もこの闘争に巻き込まれていった。その頃,ラジオに深夜放送から流れてくるサイモン&ガーファンクル,アル・スチュアートのメロディは,悲しく淋しかった彼女たちにとって,とてもやさしさに満ちたものだった。(「月刊カドカワ」1993年5月号より)


1970年(昭和45年)のできごと

高校を中退。暇にまかせてふらふらと旅に出る。
中退した後の童子の新しい仲間が十何人も,申し合わせたように規則正しく集まってくる喫茶店があった。そこにはいつも,アメリカへ行くことばかり夢見ている男,へたくそな自称詩人,売れない役者,映画青年,競馬新聞ばかり見ている退屈な男など…。そこには,遊園地のメリーゴーランドのように,陽気で,また淋しい空間だった。(「月刊カドカワ」1993年5月号より)

1972年(昭和47年)のできごと

夏,友達が亡くなったことを葉書で知る。このひとりの友人の死をきっかけに,童子はめまぐるしく,疾風のように通り過ぎていったいくつもの青春のかたちを振り返って,ひとつずつ思い出すように唄い始めた。

北海道帯広市の旅行先で,J&K(音楽出版)の社員と出逢う。童子は,歌を入れたテープを送る約束をしたが,J&K社員のところには結局,送られてこなかったという。そしてそれっきり童子からの便りはなかった。
                              (「月刊カドカワ」1993年5月号より)

1974年(昭和49年)のできごと

10月,二年の空白の後,童子がJ&Kにふらりと訪ねてきた。
                              (「月刊カドカワ」1993年5月号より)

1975年(昭和50年)のできごと

11月21日(金) デビュー・シングル「さよならぼくのともだち」,ファーストアルバム「グッド・バイ」をポリドールよりリリース*
* 「月刊カドカワ」1993年5月号には10月21日に両アルバムをリリースしたと記されているが,11月21日の誤りではないかと思います。シングル「さよならぼくのともだち」の歌詞カードの一部に「7511」の文字があります。これは1975年11月を意味しているのではないかと思われるからです。

「高校時代,お金が欲しくてアルバイトをしようとすると,父がお金をくれた。これからは暇に耐えられる人間になることが大事だ,というのが父の教育方針だったのね。おかげでずいぶんと暇には強くなった」(当時のインタビューより)「月刊カドカワ」1993年5月号


1976年(昭和51年)のできごと

 1月12日(月) 新宿ルイード ライブ(絵夢,いまなりあきよし)
 1月17日(土) 西荻窪ロフトライブ(飛べないアヒル)
 2月12日(木) 新宿ルイード ライブ(結城大,いまなりあきよし)
 3月18日(木) 西荻窪ロフトライブ(福沢諸)
 4月16日(金) 西荻窪ロフトライブ
 4月21日(水) 紀伊国屋ホールライブ
 4月28日(水) 新宿ルイード(南らんぼう)
 5月21日(金) 新宿ルイード ライブ(西嶋三重子)
 5月23日(日) 西荻窪ロフトライブ(あべあきら)
 5月30日(日) 甚六屋ライブ(森田童子+1)
 6月25日(金) 西荻窪ロフトライブ(ゲスト:浜田省吾)
 6月26日(土) 新宿ルイード ライブ(下田逸郎)
西荻窪ロフトライブ
 7月25日(日) 西荻窪ロフトライブ(小林倫博)
 8月27日(金) 新宿ルイード ライブ(下田逸郎)
 8月29日(日) 西荻窪ロフトライブ
 9月19日(日) 西荻窪ロフトライブ
 9月20日(月) 新宿ルイード ライブ(ルパン)
10月 9日(土) 西荻窪ロフトライブ
10月10日(日) 筑波大学17号棟105号(森田童子全集「マザー・スカイ」ライナーノーツより)
10月11日(月) 岡山・津山文化センター(バンバン)
10月13日(水) 新宿ルイード ライブ(みなみらんぼう)
11月10日(水) 新宿ルイード ライブ(古時計)
11月19日(金) レコード発売記念コンサート 新宿ロフト
11月20日(土) レコード発売記念コンサート 新宿ロフト
11月21日(日) 2ndアルバム「マザー・スカイ」をポリドールよりリリース
12月 シングル「ぼくたちの失敗/ぼくと観光バスに乗ってみませんか」をポリドールよりリリース
12月14日(火) 新宿ルイード ライブ(大野真澄)
12月17日(金) 西荻窪ロフトライブ

* ( )内は同じ日にライブがあったアーティスト

1977年(昭和52年)のできごと

 1月 8日(土) 新宿ルイード ライブ(古時計)
 1月16日(日) 西荻窪ロフトライブ
 2月 8日(火) 新宿ルイード ライブ(伝書鳩)
 2月19日(土) コザ市でコンサート *1
 2月26日(土) 新宿ロフトライブ
 3月 6日(日) 新宿ルイード ライブ(尾崎亜美)
 3月27日(日) 西荻窪ロフトライブ
 4月 1日(金) 金沢北国講堂(森田童子全集「グッド・バイ」ライナーノーツより)
 4月17日(日) 新宿ルイード ライブ(ブック・エンド)
 4月30日(土) 西荻窪ロフトライブ
 5月29日(日) 西荻窪ロフトライブ
 6月 豊島公会堂「童子像」コンサート
 (早稲田大学音楽プロデュース研究会)
 6月26日(日) 西荻窪ロフトライブ
 7月20日(水) 森田童子支持宣言7.20コンサート(四谷公会堂)*3
 7月31日(日) 新宿ロフトライブ (コンサート活動一時休止)*2
10月 コザ市でコンサート *1
12月 4日(日) 京都府立勤労会館 コンサート  チラシ画像
12月10日(土) 3rdアルバム「ア・ボーイ」をポリドールよりリリース
12月17日(土) 西荻窪ロフトライブ

注 ( )内は同じ日にライブがあったアーティスト

*1 doukoさんのHPより情報をいただきました
*2 「ROCK is LOFT」には,この7/31に「コンサート活動一時休止」と書かれている。
  たしかに12/17の西荻窪ロフトでのライブを除けば78年5月21日の西荻窪ロフトでのライブまでロフトへは出演していない。
*3 MCsisterの「渡・童子・銀次のリレー随筆」に記載がありました。

1978年(昭和53年)のできごと

 3月 シングル「セルロイドの少女/蒼き夜は」をポリドールよりリリース
 5月21日(日) 西荻窪ロフトライブ ライブハウスに戻る
 5月27日(土) <がんばれ新宿ロフト>ライブ 新宿ロフト
 6月16日(金) 豊橋市市民文化会館ホール 前売\1500 当日\1800
 6月30日(金) 新宿ロフトライブ
 7月 9日(日) 西荻窪ロフトライブ
 7月29日(土) 「鎮魂歌」コンサート
「東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤」を録音
 (早稲田大学音楽プロデュース研究会)
 8月 NHK-FM 千葉 「リクエストアワー」にゲスト出演 DJ:遠藤正明 *1
11月 1日(水) 4thアルバム「東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤」を
ポリドールよりリリース
11月18日(土) 西荻窪ロフトライブ
11月19日(日) 西荻窪ロフトライブ
12月 5日(火) 山形市民会館大ホール
12月 7日(木) 京都会館(森田童子全集「グッド・バイ」ライナーノーツより)

*1 ロムさんよりエアチェックテープをいただきました。

「東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤」発売記念ツアーのサポートは佐久間順平さん(ギター)と女性1人(バイオリン)


1979年(昭和54年)のできごと

 3月26日(木) 新宿ロフトライブ
 4月30日(月) 新宿ロフトライブ
 5月 那覇市でコンサート *1
 5月13日(日) 西荻窪ロフトライブ
 5月26日(土) 新宿ロフトライブ
 5月27日(日) 新宿ロフトライブ
 6月26日(火) 豊橋市民文化ホール(主催:ほくと企画)
 6月29日(金) 森田童子劇場(旧早稲田小劇場 銅鑼魔館) チラシ画像 *2
 6月30日(土) 森田童子劇場(旧早稲田小劇場 銅鑼魔館) チラシ画像 *2
 7月 1日(日) 森田童子劇場(旧早稲田小劇場 銅鑼魔館) チラシ画像 *2
 8月 早稲田小劇場での3日連続公演
10月 沖縄国際大学学園祭 *1
10月27日(土) 新宿ロフトライブ*4

*1 doukoさんのHPより情報をいただきました
*2 森田童子劇場のチラシは犬のしっぽがオークションにより手に入れました。
*3 エアチェックテープをロムさんよりいただきました。
  NHK-FM「ニュー・サウンズ・スペシャル」にゲスト出演。DJ:高橋基子は1980年であることが判明。
  間違った情報すみませんでした。
*4 翌年6月の池袋文芸座ル・ピリエ「地下室」コンサートまで休養する。


1980年(昭和55年)のできごと

 4月 森田童子全集(LP4枚)がワーナー・パイオニアよりリリースされる
 6月 池袋文芸座ル・ピリエ「地下室」コンサート 連続5日間で2500人動員
 6月30日(月) 中小企業センター(愛知)*4
11月20日(木) 5thアルバム「ラスト・ワルツ」がワーナー・パイオニアからリリースされる
               雑誌「噂の真相」裏表紙画像 *1
11月20日(木)
  〜24日(月) 黒色テント劇場「夜行」(東京池袋三越裏空き地)5日連続公演で
3500人動員 (スタッフ68/71)
               雑誌「噂の真相」裏表紙画像 *1
11月28日(金) 札幌コンサート(Yahooオークション情報)
11月30日(日) NHK−FM「ニュー・サウンズ・スペシャル」にゲスト出演。DJ:高橋基子*3
12月 沖縄コンサート *2


1981年(昭和56年)のできごと

 1月30日(金) <死ぬなライヴ・ハウス>新宿ロフトライブ
 1月31日(土) <死ぬなライヴ・ハウス>新宿ロフトライブ
 2月27日(金) 新宿ロフトライブ \1100
 3月10日(火)
  〜5月 森田童子500人劇場コンサート 雑誌「噂の真相」裏表紙画像2 *1
 3月16日(月) 名古屋・愛知勤労会館 *6 チケット画像 
 4月 5日(日) 森田童子500人劇場コンサート 千葉セントラルプラザ
 4月10日(金) 森田童子500人劇場コンサート サンリオ劇場(松戸)
 4月14日(火) 森田童子500人劇場コンサート 神奈川県民小ホール
 4月16日(木) 森田童子500人劇場コンサート 和歌山市民会館
 4月17日(金) 森田童子500人劇場コンサート 三重県教育文化会館
 4月18日(土) 森田童子500人劇場コンサート 豊橋市民文化会館
 4月20日(月) 森田童子500人劇場コンサート 岡山市民文化ホール  犬のしっぽ参加 チラシ画像
 4月21日(火) 森田童子500人劇場コンサート 広島中国新聞ホール
 4月22日(水) 森田童子500人劇場コンサート 徳島郷土文化会館
 4月24日(金) 森田童子500人劇場コンサート 高知県民文化小ホール
 4月26日(日) 新宿ロフトライブ \1100
 5月18日(月) 森田童子500人劇場コンサート 福井市民福祉会館
 5月19日(火) 森田童子500人劇場コンサート 石川県教育会館
 5月25日(月) 森田童子500人劇場コンサート 大阪厚生年金中ホール
 5月30日(土) 新宿ロフトライブ \1100
 9月26日(土) 新宿ロフトライブ \1200
10月5日(月)
 〜8日(木) 早稲田大学大隈講堂裏特設テントにて「双頭の歌」コンサート
10月31日(土) 新宿ロフトライブ \1100
11月 3日(火) 埼玉大学大学祭
11月5日(木)
 〜8日(日) 早稲田大学大隈講堂裏劇団「木霊」アトリエにて「双頭の歌」コンサート *2 チラシ画像 チラシ画像の裏
11月23日(月) 法政大学工学部学大学祭
11月26日(木) 名古屋・愛知勤労会館
11月28日(土) 新宿ロフトライブ \1100
12月 沖縄コンサート *3
12月3日(木)
 〜7日(月) 森田童子「ねじ式」黒色テント劇場B
 国鉄両国駅西口構内 (68/71黒色テント)   チラシ画像 *4 チケット画像*5
12月16日(水) 千葉市民会館小ホール
12月24日(木) 大阪・御堂会館

1982年(昭和57年)のできごと

 2月28日(日) 新宿ロフトライブ \1500
 3月21日(日) 都久志会館(童子を支持する福岡の会)
 4月 4日(日) 新宿ロフトライブ \1500
 6月26日(土) 新宿ロフトライブ \1400
 9月19日(日) 新宿ロフトライブ \1400
11月10日(水) 6thアルバム「夜想曲」をワーナー・パイオニアからリリース
11月23日(火) <LP「夜想曲」発売記念コンサート>新宿ロフト \1400
12月29日(水) <LP「夜想曲」発売記念コンサート part.2>新宿ロフト \1400

1983年(昭和58年)のできごと

 2月 6日(日) 新宿ロフトライブ \1400
 3月 1日(火) 山形市民会館小ホール
 3月 2日(水) 仙台戦災復興記念会館
 3月 3日(木) 岩手教育会館
 3月 5日(土) 秋田市児童会館
 3月 6日(日) 能代文化会館小ホール
 3月 7日(月) 青森芸夢
 3月13日(日) 天童
 3月14日(月) 郡山市公会堂
 3月15日(火) 会津若松文化センター
 4月22日(金) 久慈市民会館
 4月29日(金) 新宿ロフトライブ \1400
 5月16日(月)
  〜17日(火) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 大阪・バナナホール
        チラシ画像1 チラシ画像2 チケット画像1
 5月18日(水) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 名古屋・雲竜ホール
        チラシ画像1 チラシ画像2 チケット画像1
 6月 4日(土) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 砺波市文化会館多目的ホール
        チラシ画像1 チラシ画像2
 6月12日(日) 新宿ロフトライブ \1400
 6月28日(火) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 福岡都久志会館
        チラシ画像1 チラシ画像2
 6月29日(水) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 山口市三好屋レコード3Fホール
        チラシ画像1 チラシ画像2
 6月30日(木) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 西宮公同教会チャペルホール
(会場の電源容量不足のため公演中止になりました。
 チケットも販売されていませんが,
 下記のチケット画像は金太郎さんが
 プロモーターにお願いして記念にいただいたそうです。)
        チラシ画像1 チラシ画像2 チケット画像1
 7月 1日(金) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 京都教育文化センター
        チラシ画像1 チラシ画像2 チケット画像1
 7月 8日(金) 森田童子「ねじ式」劇場コンサート 宇都宮文化会館小ホール
        チラシ画像1 チラシ画像2
10月30日(日) 新宿ロフトライブ \1500
11月26日(土) 新宿ロフトライブ \1500
11月30日(水) 7thアルバム「狼少年 wolf boy」をワーナー・パイオニアよりリリース
12月 1日(木)
  〜 3日(土)
12月 9日(金)
  〜11日(日) 森田童子「ねじ式」Cコンサート 前進座劇場(吉祥寺)
        チラシ画像3 チラシ画像4 チケット画像2
12月25日(日)
    26日(月) <前進座劇場「狼少年」追加公演>新宿ロフト \1500
  活動を終了する



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c40

[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
4. 中川隆[-11427] koaQ7Jey 2020年9月08日 21:04:12 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[52]
【Music Video】森田童子「ぼくたちの失敗」






切ない名曲。現在でもよくバラエティー番組のBGMで流れたりしますね。
オリジナルリリースは1976年

【歌詞】
春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ

君と話し疲れて いつか 黙りこんだ
ストーブ代わりの電熱器 赤く燃えていた

地下のジャズ喫茶 変れないぼくたちがいた
悪い夢のように 時がなぜてゆく

ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
チャーリー・パーカー 見つけたヨ
ぼくを忘れたカナ

だめになったぼくを見て
君もびっくりしただろう
あのこはまだ元気かい 昔の話だネ

春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c4
[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
5. 中川隆[-11426] koaQ7Jey 2020年9月08日 21:07:21 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[53]

森田童子 - チィチィよ ハァハァよ



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c5
[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
6. 中川隆[-11425] koaQ7Jey 2020年9月08日 21:10:28 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[54]
男のくせに泣いてくれた



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c6
[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
7. 中川隆[-11424] koaQ7Jey 2020年9月08日 21:11:58 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[55]
森田童子-さよなら ぼくの ともだち





森田童子さんの1975年のライブ。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c7
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年) 中川隆
6. 中川隆[-11423] koaQ7Jey 2020年9月08日 22:11:39 : DHRA9aICKc : M3lwWEUwbmFIUXc=[56]





この世の果て - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html#c6
[番外地8] 銀行が貸す金はプラザ合意以降は頭打ちになっています
>お金の総量は政府が発行して増えるわけではありませんよ。銀行の与信行為によって創造されます。

銀行が貸す金はプラザ合意以降は頭打ちになっています。
一方、マネーストックはそれ以降も増え続けていて、さの差額は政府が国債発行して作っています。
詳細は
いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

財務省や経済学者が緊縮財政やプライマリーバランス黒字化で必死になっているのは、マネーストックと民間の借金額の差が大きく成り過ぎて限界になっているからです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/342.html

[番外地8] 銀行が貸す金はプラザ合意以降は頭打ちになっています 中川隆
1. 中川隆[-11422] koaQ7Jey 2020年9月09日 06:53:49 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[1]
マネーストック頭打ちじゃなくて、銀行の貸出額が頭打ちなんだよ。
国債には利子が付くからそれだけでマネーストックが毎年増えるんだよ。
だから財務省は国債発行額を減らそうと必死になっているんだ:
利子付き国債の発行はこれだけマネーストックを増やす
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/342.html#c1

[番外地8] 銀行が貸す金はプラザ合意以降は頭打ちになっています 中川隆
3. 中川隆[-11421] koaQ7Jey 2020年9月09日 07:42:29 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[5]

民間銀行は国債の利子で社員の給料を払っているんだよ
投資信託も国債の利子で分配金を払っているんだ
年金資金や生命保険の運用も国債がないとできない。

国債を発行しなければマネーサプライは増えないんだよ
そもそも銀行から金を借りる人間が少ないんだから、政府が金を出さなければマネーサプライが増える訳ないだろ



http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/342.html#c3

[番外地8] 銀行が貸す金はプラザ合意以降は頭打ちになっています 中川隆
4. 中川隆[-11420] koaQ7Jey 2020年9月09日 07:53:57 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[6]
民間銀行は国債の利子で社員の給料を払っているんだよ
投資信託も国債の利子で分配金を払っているんだ
年金資金や生命保険の運用も国債がないとできない。

国債を発行しなければマネーサプライは増えないんだよ
銀行から金を借りる人間が少ないんだから、政府が金を出さなければマネーサプライが増える訳ないだろ

そもそも公共事業は国債で借りた金でやってるんだから、民間の借金より国の借金の方が貨幣の信用創造への寄与は大きい
従って財務省の緊縮財政は当然なんだ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/342.html#c4

[番外地8] 僕も大西さんの間違いは何十回も指摘している。大西つねきさんの youtube に僕の批判が沢山載ってるよ。 中川隆
3. 中川隆[-11419] koaQ7Jey 2020年9月09日 08:50:03 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[8]
だったらコロナで自粛するなと言っているのが矛盾してるよね
コロナは空気感染するエイズだから罹患したらそれで人生終了するんだよ
大騒ぎになった安楽死問題でも
そもそもノーベル賞学者や大芸術家なら100歳になっても殺さないんだろ。
ロックフェラーやジョージ・ソロスも100歳になっても殺さないんだろ。
大西つねき氏はそういう命の選別の不平等を許容するんだね。
上級国民は70歳を過ぎても臓器移植を受けさせて貰い、
若い下級国民は年取った上級国民の為に臓器を提供させられる。
まさにマルクスが預言した階級社会だね。
大西つねき氏はそういう階級社会を目指している事になる。


そもそも大西つねきさんは
現代では技術の進歩・効率化で生産効率が上がって、労働者は1日2, 3時間も働けば食べて行けると言ってたよね。だったら若い人には老人の介護をするくらいの時間的な余裕は十分ある筈だよね。

失業者は常に沢山居るんだから、十分な給料さえ出せば介護職に就きたい若者は幾らでも出て来るしね。

大西つねきさんは何時も

貨幣は幾らでも発行できる、
技術の進歩・効率化で労働者は1日2, 3時間も働けば十分だ

と言っているのに、下級国民の年寄りの医療・介護に使うお金と時間だけは無駄だという主張だね。

人の大切な親も、「政治で決まったんで死んでもらいます」と言って引き剥がして殺処分するんだ

それができれば若い人ももっと奴隷労働に打ち込めるとお考えなんでしょうねえ。
親を殺され自分も殺処分されると知りながらお国のために生きるのはさぞかし充実した生き方になると
笑いが止まらんわ全く


大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方ですね。

パチンコ屋とかギャンブルは何も生み出さないから、穴を掘ってまた埋めるのと同じ類の後に何も残らない無駄な仕事
スポーツも後に何も残さないから無駄な仕事。

日本語より英語を学ぶ方が世界中で使えるから価値が有る
日本で勉強するよりアメリカに留学した方が世界中で活躍できるから価値が有る

すぐに死ぬ人間の治療や介護も後に何も残さないから無駄な仕事。

要するに新自由主義的合理主義ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/337.html#c3

[リバイバル3] アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?

「音楽&オーディオ」の小部屋
新しいケーブルの登場 2020年09月06日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/e78eadfd3fa026f5e28d69961a930a53


つい先日、東海地方にお住いの「I」さんからのメールの一節に次のような記事があった。

「メインのJBLが快調です。理由は、プリからチャンデバの接続をRANケーブル(T式)にしたことと、カートリッジのヤマハMC505とテクニカF7の音色にありそうです。

RANケーブルはCDPからプリへの接続の時は、あまり効果を感じなかったのですが、プリからチャンデバの接続では威力を発揮しました。音像の分離が非常にいいです。」

ホウ〜! Tさん式の「RCAケーブル」(線材はRANケーブル)に大いに好奇心を刺激されてさっそく調査開始。

すると、年金生活者にとって一番ネックとなるお値段が極めてリーズナブルであることが判明した(笑)。

さっそく「I」さん経由で、あまり馴染みのない「T」さんに注文してもらい、ご同意のもとに作成していただくこととなった。

「I」さん、「T」さんともに名うてのオーディオ愛好家だしその耳には大いに信頼を置いているので試してみる価値が大いにありそうだ。

ちなみに「T」さん自作のホーン型システム(3部屋)のうちの一つがこれ。

(エンクロージャーで)余分な音が付くのを嫌い、45年前からエンクロージャー(箱)を止められたそうだ。よく分かりますよ!

さて、これまで何度も繰り返し述べてきたようにオーディオは音質に関する変数がメチャ多いので、理論よりも実践を優先するというのが我が家のポリシーである。

つまり「いろいろ理屈をこねてみても実際にやってみなくちゃ分からん!」。

たとえば、その変数というのは「部屋の大きさと形状」「電源事情」「音の入り口の機器」「アンプの個性」「スピーカーのユニットと箱の個性」「これらを繋ぐケーブルの個性」「機器同士の相互の相性」など、もう枚挙にいとまがないほど。

加えて、肝心のリスナー側にも耳の個体差があって、いつぞやのテレビ番組で「耳の内部構造にもそれぞれ個人差があって、聴きとれる音も千差万別だ」と言ってた。

自分では「いい音」だと思っていても、他人が聴くとそれほどでもないという悲喜劇がしょっちゅう繰り返されているのもそれが主因でしょうよ(笑)。

とはいえ、オーディオは五里霧中の世界と言ってしまえば身も蓋もないので、せいぜい「理論4割、実践6割」というところが相場でしょうか〜。

そして「T」さんから程なく「RCAケーブル」(1.5m)が到着した。

あまりに細すぎてちょっと見た目が貧弱そう、音もプアじゃなければいいが・・(笑)。

あまり期待感を持たずに試聴してみた。

使用するスピーカーは「AXIOM80」である。

どんなオーディオ機器もこのスピーカーを通すと、たちどころに正体が判明するので我が家のリトマス試験紙のような役割を果たしておりメチャ重宝している。

ところが一聴しただけであまりの「ハイスピード感」に陶然となってしまった。

これは凄い! 近年まれにみる衝撃である。

ただし、いい歳をして「一目惚れ」し、すぐに浮かれても”はしたない”ので(笑)、1日中じっくりと腰を据えてありとあらゆる音楽ソースに耳を傾けてみた。

その結果、Tさんに直接次のようなメールを送信した。

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/e78eadfd3fa026f5e28d69961a930a53

「音楽&オーディオ」の小部屋 2020年09月09日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2f1cedfee429c9672c5b884541256fdb


前回からの続きです。

「T」さん(東海地方)から送付していただいた「RCAケーブル」(素材はRANケーブル)を、プリアンプ → パワーアンプ間に接続して聴いてみたところ、これまでのサウンドとのあまりの違いにしばし呆然。

一言でいえば「ハイスピード感」に裏打ちされたサウンドへと大変身。

我が家の個性的な「AXIOM80」がこれまでになくまるで存在感を無くしたように自然なサウンドを届けてくれるので、いつの間にかオーディオ機器の存在をすっかり忘れ、音楽だけに集中してつい長時間聴き耽ってしまった。

これって、本来のオーディオのあるべき姿じゃないですかね。

さっそく、「T」さんに次のように打電した。

「昨日、1日かけてじっくり聴き込みました。あまりのハイスピード感に打ちのめされました。

素材の味をそっくりそのまま生かすというのでしょうか、楽器の音色が実に素直に聴こえますし、音の収束が早いため(音が)徒に被ることなく余韻が綺麗にそして漂うように出てきます。おそらく使用されたプラグと線材のマッチングもいいのでしょう。大いに気に入りました。

そこで、現用中のすべてのケーブルを変更して聴いてみたくなりましたので、追加注文してよろしいでしょうか。

長さ「50cmを1ペア」「1mを2ペア」「1.5mを2ペア」計5ペアになります。

よろしかったら、お見積り方お願いします。」。

こういう音を聴かされると、もう速攻あるのみですぞ(笑)。

ケーブル次第でこれだけサウンドが変わるのだからやっぱりオーディオって怖いですねえ。

それにしても、ケーブルに関する理論は諸説あるのだが、折角の機会なのでとあるメーカーの説を紹介させてもらおう。もちろん、信じる、信じないは貴方の自由なので念のため。

そもそも読書にしろブログにしろ、あらゆる文章は作者と読者の「同意」と「不同意」の繰り返しによる対話みたいなものですからね。

☆ ケーブルについての基本的なポリシー
 当社はおそらくどのメーカーよりもケーブルに対して醒めた目を持っている。オーディオシステムに置かれたケーブルは必要悪以外の何物でもなく、その存在を小さくする努力にしか進化を認めらない。当社にとってケーブルの進化とは「消滅へのプロセス」であり、(当社が製作した)〇〇〇〇は自らの存在を極限まで矮小化したケーブルシステムだ。

☆ ケーブル自重

ケーブル自重は当社にとって重要なファクターだ。ケーブルは自重によって自らを振動体(床、壁)に押しつけ、重いケーブルほど芯線が受け止める振動の衝撃は大きくなる。芯線を振動からアイソレートするべきダンピング材がケーブル自重の増加に一役買うので、意図したほどのダンピング効果が得られないばかりか、ダンピング材に蓄えられた振動エネルギーの解放を、これまたダンピング材が妨げるため、音楽のダイナミクスの変化がケーブルに吸収され、リズムが立たない。この悪循環を断ち切るにはケーブル自重を軽くする意外に有効な手立てはない。

☆ 芯線直径

「太い芯線は重低音が出る」というのは本当だ。ただし、その重低音がソース(CDやレコード)に含まれるものかどうかは疑わしい。太いケーブルを使って重低音が出たとしても、その先にはウーファー(低域用ユニット)の“か細い”ボイスコイルが繋がっている。したがって、その重低音がソースに含まれるものであれば、ボイスコイルと同じ線径のケーブルを使っても再生されるはずだ。つまり、ケーブルによる低音の差とは固有振動数の異なるケーブルの音色の差でしかない。

太い芯線は振動エネルギーの蓄積が大きく、エネルギーの解放が遅れるため、音楽のダイナミクスの細かな変化に追従できない。いったん振動すると止まりにくく、振動(鳴き)を止めるために芯線を締め上げると逆にストレスがかかる。それは音の伸びを妨げ、周波数レンジを狭める。同様に重いケーブル自重や、きつい撚り合わせも芯線にストレスを与える。ケーブルに限らず、あらゆるコンポーネンツに与えられる「ストレス」と「ダンピング」は音楽の躍動感を殺す2大ファクターだ。

もう一度ウーファーのボイスコイルの太さに戻って考えて欲しい。質の良い低音をケーブルの太さに求めるのは本筋ではない。もっと別のところ、つまり電気の通り道の太さにではなく、振動の通り道の明快さに求めるべきだ。

☆ その他(特記事項)

〇 ケーブルをひもやビニタイで縛らないこと。どうしても必要な場合はゆるゆるの状態に。また、シールド線は被せないこと。効果がないばかりか、逆にアンテナとして働く場合の方が多い。

〇 +側と−側のケーブルはツィストしても、しなくてもよい。前者では音像型になり、ハムに対しても若干強くなる。後者ではレンジの広い音場型になる。当社はこちらを好む。なお、ツィストする場合はけっしてきつく撚りあわせないこと。芯線にストレスがかかり、レンジが狭く歪っぽい音になる。したがって、1ターンあたり3cm以上の緩いツィストにすること。とにかく「ケーブルにストレスをかけない」これがもっとも重要なキーワード

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2f1cedfee429c9672c5b884541256fdb
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html

[近代史4] アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?

アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1023.html
[リバイバル3] アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い? 中川隆
1. 中川隆[-11418] koaQ7Jey 2020年9月09日 09:28:15 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[10]

スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?


「音楽&オーディオ」の小部屋
秘密兵器 2014年02月04日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/f5a5b007e6bbdb57e30cbaf427f9a30a


今回の一連の試聴会では3日間で延べ5名のオーディオ仲間に我が家のシステムを聴いていただいたが、細かいニュアンスの差があるとはいえ、大筋では5名ともほぼ同様の音質評価に落ち着いたのは実を言うと意外だった。

31日の両名のお客さんが目敏く気が付かれたのが両方の「AXIOM80」に使っているSPコードだった。

「こんな細い線をSPコードに使って大丈夫ですか?」異口同音に驚かれた。

            

そりゃそうだろう、わずか直径0.6ミリの細い銅線をプラス側に、そしてウェスタン製の単線をマイナス側に使用して両者を軽くねじっている超ユニークなSPコードである。

おそらく全国どんなマニアでもこんなお粗末なコードはきっと使っていないに違いない。この細い銅線を手に入れたのは昨年後半のことで、オークションでサーフィンをやっていたところ、たまたまこういうこういう記事を見かけた。

「1930年代にまで遡る、ドイツ製綿巻単線の出品です。20mずつスプールにされており、KLANGFILMもしくはSIEMENSのロゴが入ったゴワゴワの紙に包まれています。」

それほど高価でもなかったし、一昔前の古い製品にはことのほか弱いので(笑)、騙されたつもりで購入して使ってみたところ、予想以上に良かった。

SPコードは以前はPADのコロッサスなども使ったが、最近はベルデンの安物の撚り線タイプを使っており、これにはまったく不満はなかったものの、今回の「いっちょう試してみるか」の軽い気持ちが功を奏したようで、単線のメリットを明らかに感じた。

「濁りのないスッキリした音」これに尽きる。

ただし、銅線を巻いている綿が薄いのでこれをプラス、マイナスの両方に使うのはちょっと怖い。したがってしっかりした被膜を持つウェスタンの単線をマイナス側に使っている。下記の写真(再掲)のようにエンクロージャーの中までこのコードを使って徹底している。

           

お客さんのN島さん、N松さん、ともども「こんな細い銅線をよく使う気になりましたね。でも実際にこうして“ちゃんとした音”が出ているのだから、説得力がありますよ。自宅でもぜひ試してみたいです。」と感心されていた。

そうなんです。「研究の成果は実験の数によりますよ〜」。

まあ、「小保方」女史とは違って理論もへちまも無い、カンと好奇心だけに頼っているのがちょっと怖いところだが(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/f5a5b007e6bbdb57e30cbaf427f9a30a

「音楽&オーディオ」の小部屋
鉄は熱いうちに 2014年02月06日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/610d736217bccacfe28845a709d4b4f1


「鉄は熱いうちに打て」という言葉があるので、前回のブログ「秘密兵器」の余韻冷めやらぬうちに関連記事をアップしておこう。

                   

全国のどんなマニアでも直径わずか0.6mmの細い銅線(再掲)のSPコードを使っている人はおそらくおるまいと、豪語(?)したわけだが、目敏くこの記事を見つけられたオーディオ仲間のMさん(奈良)からさっそく次の様なメールが届いた。

「本日のブログの細線の件ですが、0.4mm説が 47研で述べられています。ラインケーブルにも良さそうですね!参考になればと思いご紹介致します。既にご存知でしょうか。ユニークなスピーカーシステムを作った富士通テンも細線を推奨しています。Model 4708 Input Audio cable kit “OTA kit” | AudioLabo 47研究所「http://www.47labs.co.jp/4708.html」 かっぽう着を着て、色々と試してください。」

ウ〜ン、負けた!何と、自分よりももっと上手(うわて)がいて直径0.4mmの単線を推奨しているオーディオ・ケーブル・メーカーがいたのである。

なお、「小保方」女史になぞらえて「かっぽう着を着て」とは、いつものことながらMさんの巧まざるユーモアに思わず吹き出してしまった(笑)。

とにかく、すぐにこのウェブサイトを開いて読んでみると実に興味のある事柄が記載されていた。40年以上に亘って数知れない失敗を繰り返してきた我がオーディオ経験に照らし合わせてみても納得の一言なので、忘却の彼方に飛んで行かないように印象に残った部分を抜粋して記録してみた。(ただし、興味のある方は直接サイトをご覧ください。)

もちろん内容を、信じる、信じないは読者の自由なので念のため。

☆ ケーブルについての基本的なポリシー

 当社はおそらくどのメーカーよりもケーブルに対して醒めた目を持っている。オーディオシステムに置かれたケーブルは必要悪以外の何物でもなく、その存在を小さくする努力にしか進化を認めらない。当社にとってケーブルの進化とは「消滅へのプロセス」であり、(当社が製作した)〇〇〇〇は自らの存在を極限まで矮小化したケーブルシステムだ。

☆ ケーブル自重

ケーブル自重は当社にとって重要なファクターだ。ケーブルは自重によって自らを振動体(床、壁)に押しつけ、重いケーブルほど芯線が受け止める振動の衝撃は大きくなる。芯線を振動からアイソレートするべきダンピング材がケーブル自重の増加に一役買うので、意図したほどのダンピング効果が得られないばかりか、ダンピング材に蓄えられた振動エネルギーの解放を、これまたダンピング材が妨げるため、音楽のダイナミクスの変化がケーブルに吸収され、リズムが立たない。この悪循環を断ち切るにはケーブル自重を軽くする意外に有効な手立てはない。

☆ 芯線直径

「太い芯線は重低音が出る」というのは本当だ。ただし、その重低音がソース(CDやレコード)に含まれるものかどうかは疑わしい。太いケーブルを使って重低音が出たとしても、その先にはウーファー(低域用ユニット)の“か細い”ボイスコイルが繋がっている。したがって、その重低音がソースに含まれるものであれば、ボイスコイルと同じ線径のケーブルを使っても再生されるはずだ。つまり、ケーブルによる低音の差とは固有振動数の異なるケーブルの音色の差でしかない。

太い芯線は振動エネルギーの蓄積が大きく、エネルギーの解放が遅れるため、音楽のダイナミクスの細かな変化に追従できない。いったん振動すると止まりにくく、振動(鳴き)を止めるために芯線を締め上げると逆にストレスがかかる。それは音の伸びを妨げ、周波数レンジを狭める。同様に重いケーブル自重や、きつい撚り合わせも芯線にストレスを与える。ケーブルに限らず、あらゆるコンポーネンツに与えられる「ストレス」と「ダンピング」は音楽の躍動感を殺す2大ファクターだ。

もう一度ウーファーのボイスコイルの太さに戻って考えて欲しい。質の良い低音をケーブルの太さに求めるのは本筋ではない。もっと別のところ、つまり電気の通り道の太さにではなく、振動の通り道の明快さに求めるべきだ。

☆ その他(特記事項)

〇 ケーブルをひもやビニタイで縛らないこと。どうしても必要な場合はゆるゆるの状態に。また、シールド線は被せないこと。効果がないばかりか、逆にアンテナとして働く場合の方が多い。

〇 +側と−側のケーブルはツィストしても、しなくてもよい。前者では音像型になり、ハムに対しても若干強くなる。後者ではレンジの広い音場型になる。当社はこちらを好む。なお、ツィストする場合はけっしてきつく撚りあわせないこと。芯線にストレスがかかり、レンジが狭く歪っぽい音になる。したがって、1ターンあたり3cm以上の緩いツィストにすること。とにかく「ケーブルにストレスをかけない」これがもっとも重要なキーワード。

とまあ、以上のような内容だった。

極細の銅線を用いたSPケーブルの効果は我が家の「AXIOM80」の2セットで既に実証済みである。こうして理論的支柱を得たので、大いに自信が付いた。

実を言うと、あまりにも良かったものだから我がJBL3ウェイ・マルチ・システムの方にもこの銅線を使おうと再度オークションで購入して40m分を確保していたのだが、「理論と現象」の両立の観点から今一つ確信が持てなかったので躊躇していたところだった。

ど〜れ、これからさっそくケーブルづくりに取り掛かるとするかな(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/610d736217bccacfe28845a709d4b4f1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html#c1

[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
8. 中川隆[-11417] koaQ7Jey 2020年9月09日 09:48:49 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[11]
森田童子 音楽集【超高音質】~僕たちの失敗/ベストコレクション~より




01. ぼくたちの失敗
02. 蒼き夜は
03. 雨のクロール
04. 蒸留反応
05. 男のくせに泣いてくれた
06. G線上にひとり
07. さよなら ぼくの ともだち(ライヴ)

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c8
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
41. 中川隆[-11416] koaQ7Jey 2020年9月09日 10:29:48 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[12]
森田童子 インタビュー 1975年 「NHK若いこだま」より



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c41
[リバイバル3] 伝説の静電型スピーカー QUAD ESL57・ESL63 中川隆
107. 中川隆[-11415] koaQ7Jey 2020年9月09日 11:08:28 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[14]

GRFのある部屋 2020年 09月 08日
https://tannoy.exblog.jp/31356931/


音場の話 1

最近、ここで使われている「音場とはなんですか?」というご質問がありました。「音場」という言葉を、しっかりと定義しないと意味や真意が伝わらないと思いました。最近、スクリーンを導入してサラウンドの実験をしていると、従来使ってきたクラシック音楽、とくにオーケストラの音場の意味を説明しないと誤解されると思ったからです。

クラシック音楽は、生の音を聞く芸術です。弦楽器の数や管楽器の本数も、曲によって編成が決まっています。オーディオでの再生はステージ上で演奏されるその「響き」を如何に、忠実に再現するかを問われます。周波数の範囲も、ヴァイオリンの最高音からコントラバスの最低音まで、6オクターブ以上の音程を再現します。

編成も小さな室内楽団ですと、第一バイオリンが8人ぐらいで、弦楽器が五部編成で、8・8・6・4・2の28名程度です。フルオーケストラだと、それが16人の16・14・12・10・8 の 60名の倍以上の編成になります。

それに管楽器が2管編成で10名程度、4管編成だと30名以上で、打楽器もいれると100名の大編成になります。その100名が、幅20メートル、奥行き約13メートルのステージの上に乗るのです。結構満員ですが、奥行きも結構あるのです。それらの大きな面積のオーケストラが、タイミングを合わせて、アンサンブルを構成し、あの大迫力の演奏を展開しています。

それらが、コンサートホールと呼ばれる、大きな箱状のホールでなるのですから、壁に反射して残響を付加します。オーケストラ自身から放射される音と、それらが壁に反射して、反対側のホールの奥へ数十メートル拡散していき、長い残響音を伴うのです。その音が、コンサートホール状で並んで、位置が決まります。その時、オーケストラが出して、その音がホールに響いている音の形態を、私の場合の「音場」と呼ぶのです。

PAを使わないで、コンサートホールに響いた音を、そのイメージを縮小するけれど、忠実に再現するとき音場が再生できます。ですから同じ編成の同じオーケストラだとしても、ホールが違えば違う音がします。

コンサートホールには、大きく分けて二種類のホールがあります。シューボックス型といって、四角い箱状のホールで、端にステージがあります。今ひとつは、ワインヤード形式と呼ばれる、ステージを客席が囲んでいる形状です。オーケストラの後ろには壁は無く、後ろに客席があるからです。サントリーホールやミューザ川崎、札幌のキララ、新潟のリュートピアなどです。最近はこの形式のホールが多くなりました。

シューボックス型は、オーケストラの後ろは壁ですから、音が反響しても客席方向に放射されます。一方のワインヤード型は、おとが拡散していき、残響の出方が違います。シューボックス型の方が特定の残響がつきます。その響きが良い場合、ウィーンのムジークフェラインとか、アムステルダムのコンセルトヘボウとかが代表例です。

ベルリンフィルハーモニーとか、サントリーホールなどのウィンヤード型が今や主流になっているようです。この二つでは形成する「音場」が随分と異なります。そして、録音されたオーケストラには、今ひとつの「音場」形式があります。それは、協会や中規模の録音に使用する会場が狭い場合、客席の座席を外して、その場所にオーケストラが展開している場合です。ウィーンのソフィエンザールやロンドンのキングスウェイホールなどがそうです。その場合、ステージにオーケストラが乗っているわけではないので、客席に展開したオーケストラの上にマイクを吊し集音しています。その場合は、オーケストラの真上から収録していますから、その録音を聴くとオーケストラの中に入って聴いているような音場が出現します。私がよく聴いているクレンペラーのマーラーの七番などがそうです。

またソフィエンザールのDECCA録音のショルティ・ウィーンフィルのワーグナーもそうです。それは、コンセルヘボウのようなホール残響の向こうにオーケストラがあるのでは無く、真下に展開している録音ですね。

これらの三種類の録音形式により「音場」の形式も変わります。それらの違いが正しく再現するには、録音されたときと同じような環境で再現することです。演奏会場で、マイクで集音された音は、そのマイクから放射されるように再生すると、元の音場が出現するのです。

その時集音しているマイクが、単一指向性か無指向性かで出てくる音場は異なります。またSP前方に放射されているホーン型のSPか、私のように無指向性のSPを使うと録音された音場がそのまま再現されてきます。家のSPでは、タンノイの同軸型のホーンが45度の内向きで、通常SPの後方に展開する音場が、交差する前方に出現します。ホーン型は正面(平行法)では、音場の再生は難しいです。

また、QUADのESL57のような平面SPでは、音場は出てきません。同じQUADでもESL63になると、同心円状にディレイが掛かっていて、タンノイのような同軸音場を再現します。57では音場では無く、音色を楽しむSPです。これは会場の中で聴いているのでは無く、ドアを開いたとき聞こえてくる音です。平面SPの楽しみ方は、二つの平面に挟まれた空間から、あたかも平面が続いているように中央に平面SPが出現してモノラルのように充実してオーケストラの響きがすることです。「音場」は出現しませんが、大好きなサウンドですね。
https://tannoy.exblog.jp/31356931/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/682.html#c107

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
590. 中川隆[-11414] koaQ7Jey 2020年9月09日 12:35:27 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[15]

2020年09月09日
消滅地域なんかに移住してはいけない

行政サービスやインフラは数十年後も保障されるだろうか

理想だけで田舎暮らしはできない

コロナで都市生活が嫌になり、田舎や過疎地域に移住する人が再び増加しているそうです。

田舎暮らしを勧める有名人も居て、安い空家を買って気ままに暮らしてサイコーだなどと言っています。

だが田舎や限界集落には「一線」があり、あるレベルから下の地域に住むべきではありません。


緑がいっぱいで少ししか家が建っていない風景を見ると「田舎に引っ越そうかな」と誰しも思います。

だがそうした過疎集落にはそもそもインフラが無いか、これから無くなろうとしています。

日本人の9割は国際基準では都市部に住んでいて、電気・ガス・上下水道・道路・ごみ処理などのサービスが当たり前に行われている。


もし同じ税金を払ってこれら行政サービスが一切無しだったら怒るでしょうが、限界集落ではこれらは有りません。

電気は近くに民家があれば無料で引けるが、他の家から離れていると電気を引くのに数百万円や数千万円の負担になります。

水道は都市では安いが田舎は高く、山の上の限界集落では水道がない場所も多い。

移住するなら行政サービスやインフラが将来も保証される地域

その集落の水利組合のような団体に加盟しないと、その辺の水を勝手に引くこともできません。

そんな地域に都市ガスがある筈がなく、プロパンガスの配達も販売店が近所にないと配達してくれない。

ガソリンスタンドから数十キロも離れていたら灯油の配達もしてくれないし、だから今も薪を燃料にしている家もあります。


ゴミの回収にも来てくれないので住人で自治会を作って自分でゴミ捨て場を設置し、週1回くらい回収に来てもらう。

自治会や組合に入るには神社や寺の費用を払う必要があり、先祖代々住んでいるリーダ−一族と親しくなる必要がある。

「神社の修繕費など払う義務はない」と正論を言って住民の中心グループと対立したために、ゴミ捨て場を利用できなくなった移住者はかなり多い。


そうなると水利組合にも入れてもらえないし、電柱を建てるのも地権者に拒否されるし、ガスや灯油の配達もしてもらえません。

野菜など食糧は豊富にあるように思えるが、無償で融通しているのは親戚とか幼馴染の関係がある人達です。

様々な不合理な習慣に従って住民のグループに入れてもらって、やっと野菜などを売ってもらえるようになる。


都会で育った人がそうした場所に移住して溶け込むには数十年かかり、やっと受け入れられてもそこは無人集落になっているでしょう。

努力に対して得られるものがほとんど無いので、「一定レベル以下」の人口地域に移住するべきではないです

http://www.thutmosev.com/archives/83845779.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c590

[番外地8] 邪馬台国は高価な中国鏡を沢山持って居たので華僑の国です。縄文人でも日本人でもないのです。 中川隆
2. 中川隆[-11413] koaQ7Jey 2020年9月09日 12:50:16 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[17]
邪馬台国は江戸時代まではヤマトノクニと発音していたので、奈良県以外は有り得ないでしょう。
邪馬台国は高価な中国鏡を沢山持って居たので華僑の国です。縄文人でも日本人でもないのです。
邪馬台国が九州だとすると、九州で中国鏡が出土しているのは福岡の伊都国だけなので、邪馬台国=伊都国 という事になります。
皇室では平安初期まで8母音のchousen語で会話していたんだよ
天皇は華僑だからね、日本人じゃない
万葉仮名、ひらがな、カタカナは皇室が使っていたchousen語を日本人にもわかる様に日本語に翻訳する為に考案されたんだよ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/268.html#c2
[番外地8] 邪馬台国は高価な中国鏡を沢山持って居たので華僑の国です。縄文人でも日本人でもないのです。 中川隆
3. 中川隆[-11412] koaQ7Jey 2020年9月09日 12:52:27 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[18]
邪馬台国は江戸時代まではヤマトノクニと発音していたので、奈良県以外は有り得ないでしょう。
邪馬台国は高価な中国鏡を沢山持って居たので華僑の国です。縄文人でも日本人でもないのです。
邪馬台国が九州だとすると、九州で中国鏡が出土しているのは福岡の伊都国だけなので、邪馬台国=伊都国 という事になります。伊都国の平原遺跡から八咫鏡が発掘されていて、アマテラスの墓だと言われています。

皇室では平安初期まで8母音のchousen語で会話していたんだよ
天皇は華僑だからね、日本人じゃない
万葉仮名、ひらがな、カタカナは皇室が使っていたchousen語を日本人にもわかる様に日本語に翻訳する為に考案されたんだよ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/268.html#c3

[お知らせ・管理20] これが阿修羅に巣食う電通工作員 中川隆
289. 中川隆[-11411] koaQ7Jey 2020年9月09日 15:10:15 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[20]
2015年にイスラム過激派に襲撃された仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)が、そのきっかけとなったイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を再掲載した
フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は先週レバノンの首都ベイルートを訪問した際、シャルリー・エブド紙のムハンマド風刺画再掲について、何ら法を犯すものではないと述べ、

「フランスには、冒瀆(ぼうとく)の自由があり、それは良心の自由とつながっている」
「こうした自由すべてを守るのが私の仕事だ」

と語っていた。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/603.html#c289

[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
296. 中川隆[-11410] koaQ7Jey 2020年9月09日 17:33:02 : p3ZYzmdjKF : YlZoZ05vMExyUXc=[22]

2020年09月09日15:00
政府系住宅ローンと民間住宅ローンの格差浮き彫り

民間住宅ローンは非常に厳しい

政府系住宅ローンフラット35は返済猶予してくれる

コロナの影響で雇い止めやリストラ、収入減少になった人が多く、住宅ローンに影響が出てきている。

三井住友信託は疾病特約付きの住宅ローンを契約した人が失業した場合、3か月間支払いが免除される制度を導入する。

これは返済の先送りではなく、仏BNPパリバ系のカーディフ損害保険に保険料を支払い、保険会社が3か月分のローンを支払う。

20年11月以降に三井住友信託の疾病特約付きの住宅ローンを契約した人だけが対象で、従来契約者の保護ではなく販売促進を狙っている。

金融庁は金融機関に、コロナで返済困難となった個の住宅ローンに、柔軟に対処するよう要請している。

その住宅ローンだが政府系住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)利用者と、民間住宅ローン利用者に大きな格差が生じている。


政府系住宅金融公庫ローン「フラット35」などの公的融資は、最長15年返済期間を長期化できる。

さらに3年間は利息だけ払えばよく、ボーナス払いや返済額の見直しなどが契約に明記されています。

政府系住宅ローンは民間金融機関を通じて政府がお金を貸しているので、政府が「返さなくていいよ」と言えば免除されるケースもあるでしょう。

民間住宅ローンは厳しい

一方民間金融機関が独自に貸している住宅ローンは、こうした救済措置は一切なにもありません。

政府は「コロナで返済困難な人に配慮するように」指導していますが、指導であって義務や罰則はありません。

昔の金融ドラマの取り立て屋のように、布団を剥がして持って行ったりする可能性もあります。


現実はもっと厳しく、3か月も無断滞納したら差し押さえ手続きに入り、住宅は競売に掛けられたうえローンはそのまま残ります。

住宅ローンはどの時点で住宅を売却しても、差し引き数百万円以上の負債が残ると言われています。

それだけではなく差し押さえされると住宅ローンが解約され、金利10%以上の通常ローン金利に切り替わります。


1%で借りて返せないのに、住宅を差し押さえられた上に金利10%になってしまいます。

こうなると自己破産するしかないが、保証人に請求がいくので保証人の住宅も差し押さえられる場合が多い。

政府は「配慮するように」指導しているので多少は待ってくれるでしょうが、コロナ大不況はもう半年も続いています。


住宅ローンを半年も滞納して失業状態であったら、金融機関は返済能力なしと判断して差し押さえにかかるかも知れません。

金融機関と話し合い、返済長期化やローン金利変更、ボーナス払いなどの見直しを要請する手もあります。

だが政府系住宅ローンと違い、民間住宅ローンは返済に厳しいのは覚悟するべきでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/83853441.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c296

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)





脚本 - 野島伸司
音楽 - 千住明


主題歌、挿入歌共にカーペンターズの楽曲が使用されている(ドラマのヒットを受けて発売されたベスト盤は300万枚のセールスを記録した)。


オープニング
『Top of the World』


エンディング
『I Need To Be In Love』(邦題: 青春の輝き)
『Desperado』(邦題: 愛は虹の色、第8話、第9話挿入歌)
『Yesterday Once More』(最終話)


挿入歌
『For All We Know』(邦題: ふたりの誓い)
『A Kind of Hush』(邦題: 見つめあう恋)
『Superstar』(第10話)
『ミサイルマン』/ ザ・ハイロウズ


『未成年』(みせいねん)は、TBS系列の金曜ドラマ枠(毎週金曜日22:00 - 22:54、JST)で1995年10月13日から12月22日まで放送された日本のテレビドラマ。主演はいしだ壱成。


野島伸司が脚本を手がけた1993年の『高校教師』、1994年の『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』と、このドラマを合わせて、一般的に『TBS野島三部作』という。後年の『聖者の行進』(1998年)などを含む場合は、『TBS野島伸司シリーズ』という。


同年代の若者5人を中心に、青春の過程で起こる様々な苦悩と葛藤を生々しく描いたこの作品は、出演芸能人の出世作としても知られている。後年歌手として大ブレイクした浜崎あゆみの数少ない女優出演作のひとつでもある。全11回。


若者の青春群像劇として放映当時に大ブームを巻き起こし、平均視聴率は20.0%、第8回は最高視聴率23.2%(関東地区 ビデオリサーチ調べ)を記録した。


本放送では「罪を犯した登場人物が未成年であるにもかかわらず容疑者として実名・顔写真がニュースで公開される部分」を、ビデオ・DVD版では別のカットに差し替えている(ただし未成年の容疑者を実名報道しても、少年法には抵触しない[1])。


後年、中居正広は本作を「慎吾が出てたドラマの中で一番好き」と絶賛している[2]。


第1回の放送では当時結成されたばかりのTHE HIGH-LOWSのライブ会場でロケが行なわれた。


主題歌にはカーペンターズが使用され、ベスト盤の売り上げも好調で、再びスポットが当たるきっかけとなった。



あらすじ


高校3年生の戸川博人(ヒロ)は同級生で野球部員の田辺順平、中学時代の同級生で暴力団構成員の坂詰五郎とバカをやったり、アルバイトで日々を過ごしているが、出来のいい兄・辰巳にコンプレックスを抱き、何事も無気力で卒業後の進路も決まっていない。しかし、ある日ひょんな事から知的障害を患う室岡仁(デク)、有名進学校に通う神谷勤と出会い、友人となるが彼らもそれぞれ悩みを抱えていた。博人は女子大生の新村萌香と出会い、好意を抱くが彼女は兄の恋人で重い病を抱えており、順平は同級生の安西加代子に片思いをしているが、当の加代子は博人の事が好きで、五郎は恋人のアリサの為に堅気になる事を考え、デクは家庭で疎まれている、一見恵まれていそうな勤も受験勉強のストレスや母の過保護、有名女子校に通う令嬢・田畑瞳に片思いをするが彼女は家庭教師の子を身ごもっていた。そんな彼らの抱える悩みや様々な事情が引き金となり、彼らは重大な事件を起こしてしまい社会の注目を集める。


登場人物


主要人物


戸川博人(とがわ ひろと)
演 - いしだ壱成


通称ヒロ。18歳。高校3年生。出来のいい兄にコンプレックスを抱き何事にも無気力。兄さんの恋人の萌香に恋心を抱く。インディ・ジョーンズと考古学が好き。


室岡仁(むろおか じん)
演 - 香取慎吾


通称デク。18歳。幼い頃、頭に深い傷を負った知的障害者。動物好きで心優しい性格。ゲーム パチンコが得意。『オバケのQ太郎』のキャラクター・O次郎(Q太郎の弟)の絵が大きく描かれたTシャツと、SCARED GUY(スケアード・ガイ)のTシャツがトレードマーク。初期には万引きの常習犯であったが、萌香に注意されたことを受けて止めている。第8話で坂詰五郎の持っていた銀行員無差別殺人未遂事件を起こす。


坂詰五郎(さかづめ ごろう)
演 - 反町隆史


通称ゴロ。18歳。ヒロの中学時代の同級生で暴力団の構成員。それゆえに口より先に手が出ることもあるが、義理人情に厚く、嘘や曲がったことが大嫌い。中学時代、学校で濡れ衣を着せられた時にヒロが庇ってくれた事から、ヒロには強い恩義と信頼を寄せている。ソープ嬢のアリサと同棲し、近いうちに堅気になることを考えている。学校にほとんど通っていないためか、漢字が読めない欠点もあり、就職活動では苦労したことがある。


神谷勤(かみや つとむ)
演 - 河相我聞


通称・優等生。18歳。有名進学校に通う高校3年生。母親からの過剰な期待と溺愛にがんじがらめになり、葛藤する。瞳に恋心を抱き、やがて恋人関係になる。


田辺順平(たなべ じゅんぺい)
演 - 北原雅樹


通称インポ。18歳。ヒロのクラスメイトで野球部所属。お調子者でスケベだが、臆病で卑怯。加代子に片想いしている。実家は精肉店。


新村萌香(にいむら もか)
演 - 桜井幸子


通称モカ。21歳。大学2年生。先天性の心臓病を抱え、胸には手術の痕が残る。ひょんなことからヒロと知り合うが、辰巳の恋人。大らかで母性的な性格であるが、根は頼もしく、デクをいじめていた小学生に対してはドスの利いた言葉で一喝したことがある。自身の境遇から「冒険」を夢見る。


安西加代子(あんざい かよこ)
演 - 遠野凪子


通称カー子。18歳。ヒロ&順平のクラスメイト。ヒロに行き過ぎた片想いをしており、その為には他人の利用も厭わない。男にだらしのない母に苛立つが、自身も売春に手を出している。



アリサ(ありさ)
演 - 朝岡実嶺
21歳。五郎の恋人でソープ嬢。五郎の身を常に案じている。やがて五郎と婚約する。


田畑瞳(たばた ひとみ)
演 - 浜崎あゆみ
通称ひとみ。18歳。有名女学校に通う令嬢。家庭教師との間に出来た子供を身篭る。後に勤と恋人関係になる。



主要人物の身内


戸川辰巳(とがわ たつみ)
演 - 谷原章介
22歳。大学生。ヒロの兄で萌香の恋人。ラグビー部主将。容姿端麗で勉強もスポーツも優秀な万能人間だが、本性は冷酷。


戸川芳史(とがわ よしふみ)
演 - 西岡徳馬
55歳。ヒロ&辰巳の父。出来のいい辰巳に目をかけ、ヒロに対しては歯痒く思っている。


新村武郎(にいむら たけお)
演 - 宇梶剛士
萌香の兄で刑事。妹と二人暮らししている。父親も刑事で殉職しており、そのためヤクザを強く憎み、特に五郎に対しては敵対心を抱く。


神谷真紀子(かみや まきこ)
演 - 高林由紀子
勤の母親。夫は海外に単身赴任しており、息子に対して非常に過保護。


室岡邦博(むろおか くにひろ)
演 - 六平直政
デクの父親。小さな町工場を営み、借金に苦しんでいる。


室岡貴子(むろおか たかこ)
演 - 山本道子
デクの母親。


田辺健(たなべ けん)
演 - 阿南健治
順平の父親。


田畑洋造(たばた ようぞう)
演 - 勝部演之
瞳の父親で、国会議員。議員としての地位を大事にしており、イメージダウンを恐れている。


田畑裕子(たばた ゆうこ)
演 - 田島令子
瞳の母親。


安西 真理子(あんざい まりこ)
演 - 高沢順子
加代子の母親。


その他


見城雅宏(けんじょう まさひろ)
演 - 小木茂光
心臓外科医。萌香の手術を担当し、幼い頃から目をかけてきた。先立たれた妻との間に幼い娘がいる。


梅原 幹雄(うめはら みきお)
演 - 寺田農
53歳。テレビ局のディレクター。事件を起こしたヒロ達に対して強いシンパシーを抱く。


沙織(さおり)
演 - 大寶智子
萌香の友人。テレビ局でアルバイトをしている。後に大事になる裏切りを働く。


谷村(たにむら)
演 - 山崎一
博人の担任。ヒロを大学へ推薦合格させようとするものの、ヒロが五郎と関係があることから推薦進学を断念してしまう。


牛島洋平(うしじま ようへい)
演 - 森本レオ
考古学教授。新設の大学に招かれる。ヒロ同様にインディ・ジョーンズ好き。


小池唯一(こいけ ゆういち)
演 - 浅野和之
洋造の秘書。



各話 放送日 サブタイトル 演出 視聴率
第1話 1995年10月13日 赤い傘の兄貴の恋人 吉田健 21.1%
第2話 1995年10月20日 彼女のハートにダイビング 19.3%
第3話 1995年10月27日 俺達のクソッタレ人生 金子与志一 16.9%
第4話 1995年11月3日 汚ねェ大人になるように 17.1%
第5話 1995年11月10日 サヨナラ僕の友だち 加藤浩丈 17.7%
第6話 1995年11月17日 俺はあなたを愛してる 吉田健 22.6%
第7話 1995年11月24日 友達の死 21.3%
第8話 1995年12月1日 真夜中の逃亡者 加藤浩丈 23.2%
第9話 1995年12月8日 傷ついた戦士たち 金子与志一 19.3%
第10話 1995年12月15日 愛と哀しみのクリスマス 吉田健 20.7%
最終話 1995年12月22日 イエスタディ・ワンス・モア 21.4%



エピソード


出演者のいしだ(本放送当時20歳)・香取(同18歳)・反町(同21歳)・河相(同20歳)らは、年齢的に同世代だった事もあって撮影当初から意気投合するなど非常に仲良く、撮影の合間でも楽屋のモニターにセガサターンを繋げて収録シーンが撮り終わるたびに全員が楽屋で3D格闘ゲーム「バーチャファイター」の対戦で盛り上がっていたと、後年いしだがブラックマヨネーズのトーク番組『ブラマヨとゆかいな仲間たちアツアツっ!』(テレビ朝日)にゲスト出演した際に語っている。


構成作家のおちまさとはこのドラマの大ファンで、最終話でのいしだが屋上から叫ぶシーンを見て、「これを普通の人間がやったらどうなるか?」と考えたことがきっかけで、『学校へ行こう!』(TBS)の人気コーナー「未成年の主張」が誕生した。


2013年12月24日放送の『さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル』(日本テレビ)でいしだと香取が再会した時に、第1話で両者が五郎に連れて行かれたソープランドで火事に遭遇するシーンで、裸にタオル1枚で逃げる時にいしだがよろけて局部が映ったままオンエアされた事を明かしていた。尚両者は久々にテレビで共演出来たという事に感激し、お互い強く抱擁し合った。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html

[番外地8] 自分が悶え死ぬだけだからね

自分が悶え死ぬだけだからね
どう思われようが僕にはどうでもいいんだ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/343.html
[番外地8] 利子付き国債は資本家へ所得を再分配する為に考えたシステム

利子付き国債は資本家へ所得を再分配する為に考えたシステムだからね:
国債を持っている銀行や資本家は政府に借金させてこれだけボロ儲けしているんだよ。
利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/344.html

[番外地8] 安倍首相とトランプ大統領が画策していた欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
4. 中川隆[-11409] koaQ7Jey 2020年9月10日 06:26:39 : SthK1yBCXk : TGpqUHZhdlpMZVE=[1]
日銀の金融緩和は外資に日本の銀行と大企業を乗っ取らせる為にやっている政策。
政府の財政出動は日本の大企業に仕事を与えて儲けさせる為の政策
で目的が違うんだよ:
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。


アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow


2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A


資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/303.html#c4

[番外地8] 安倍首相とトランプ大統領が画策していた欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
5. 中川隆[-11408] koaQ7Jey 2020年9月10日 06:43:05 : SthK1yBCXk : TGpqUHZhdlpMZVE=[2]
日銀の金融緩和は外資に日本の銀行と大企業を乗っ取らせる為にやっている政策。
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow


2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A


資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/303.html#c5

[番外地8] そもそも台湾は中国じゃない、台湾は台湾 sennjyuu民の国だよ 中川隆
3. 中川隆[-11407] koaQ7Jey 2020年9月10日 07:05:18 : SthK1yBCXk : TGpqUHZhdlpMZVE=[3]
そもそも台湾は中国じゃない、台湾は台湾先住民の国だよ
中国人は後から入って来て先住民の土地を乗っ取った侵略者だ
中国人は中国本土に帰ればいいんだよ

それから尖閣は石器時代から台湾先住民の領土だよ
日本は尖閣を台湾先住民に返せ
中国は台湾を台湾先住民に返せ

西表島や先島諸島には元々台湾先住民が住んでいたんだけど。10世紀に九州人に占領され先住民は絶滅している。

尖閣と先島諸島は10世紀までは台湾の領土だったんだよ。
尖閣は現在までずっと台湾先住民の漁場だったので台湾先住民の領土だよ
沖縄から尖閣には昔の船では渡航できなかったから沖縄の一部ではない


宮古・八重山諸島では、ピンザアブ洞穴から2万6,7千年前の、子供を含む数個体の化石人骨が出土し、旧石器時代に人がいたことが確認されているが、その後、空白の時代が長期間続く。
 実は宮古島と沖縄諸島との間は290kmも離れ、「宮古凹地」とよばれる無島海域が広がっている。そのため中部地域と南部地域はお互いに望見することが出来ず、往来が断絶されていたからであろうか。

 この南部地域(先島地域とも言われる)に新石器時代が訪れるのは、約4000年前のことである。

波照間島で下田原貝塚という遺跡が発掘されている。出土した土器は、紀元前1800〜1300年前ごろの、胎土の粗い、丸底の八重山式土器で、一方、石器のほうは、刃部だけを磨いた局部磨研石器で、台湾の巨石文化期のものと類似する。

 石器類が耕作用とみられることから、当時、すでに漁撈と共に、イモやアワを主作物とする畑作農耕が行われていた可能性がある。

 この南部地域は、その後不思議な動きをする。新石器時代後期といわれる紀元前後のころから、折角持った土器文化を忘れ(捨て?)、また「無土器文化」に逆戻りする。これは、この地域の衰退を意味するわけではない。

 周りの珊瑚礁の海から得られる豊富な食料資源に支えられ、人口は増加し集落の規模は拡大しているのである。

土器を使わなくなった彼らは、いわゆる「ストーンボイリング」と呼ばれる調理用の石蒸し方法を多用し、その遺構も残している。

 また、石斧に加え貝斧というシャコガイから作った特殊な道具を使ってる。

 これはフィリッピン方面との繋がりが指摘されている。(右図参照。貝斧拡大サンプル) 
   
このように南部地域は、考古学的資料からは、10世紀ごろまで南方の文化が卓越していたとみられ、北部、中部と違って、本土の文化の影響は受けなかった。

 また、民族集団としても、縄文人や弥生人との交流がなく、台湾やフィリピンなど南方との繋がりを感じさせる。


▲△▽▼


先史時代の先島諸島では縄文文化の影響は殆ど見られず、台湾との共通点が指摘される土器が多く見つかっている。
約2500年前から無土器文化(料理には同様に無土器文化を持つポリネシアと同じく石焼を多く用いたと考えられている)に入るが、この時代もシャコガイ貝斧などがみられ、これもフィリピン方面との文化的関係が考えられている。
約800年前ごろからカムイヤキや鍋形土器など、本島さらには北方との関係がみられるようになる。記録としては、『続日本紀』に、714年(和銅7年)に「信覚」などの人々が来朝したと記されており、「信覚」は石垣島を指すといわれる。
14世紀から15世紀に沖縄本島に興った琉球王国による海上交易の中継地として次第にその影響圏に置かれた。1500年に石垣島の按司オヤケアカハチが反旗を翻すと、尚真王は征討軍を編成するが、宮古島の豪族・仲宗根豊見親が先鋒となって石垣島に上陸し、オヤケアカハチを討ち取った。これによって先島のほぼ全域が琉球王国の支配下に入ったが、与那国島では女首長サンアイイソバ(サカイイソバともいう)による独立状態がしばらく続いた。
1609年、薩摩国の島津氏による琉球王国侵攻以降、薩摩の過酷な搾取に窮した琉球王府は先島諸島に対して人頭税を導入し、ここから搾取した。このため、先島の各地には子供や妊婦を処分する遺構が残されている。


縄文文化の影響が強かった沖縄諸島に対し、先島諸島(宮古諸島・八重山諸島)ではかなり違った様相が見られる。縄文時代に当たる古い時期には、厚手平底の牛角状突起がある下田原(しもたばる)式土器などが見られる。

これらは縄文土器よりも台湾先史時代の土器との共通点が指摘されており、この時期には縄文文化と異なる東南アジア系の文化があったとも考えられる。その後約2500年前から先島諸島は無土器文化の時代に入るが、この時代もシャコガイを用いた貝斧など東南アジアとの関連性を示唆する遺物がみられる。

約800年前ごろになるとカムイヤキや鍋形土器などがみられるようになり、本島地方と近しい文化をもつようになる。 


http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/333.html#c3

[番外地8] そもそも台湾は中国じゃない、台湾は台湾 sennjyuu民の国だよ 中川隆
4. 中川隆[-11406] koaQ7Jey 2020年9月10日 07:13:30 : SthK1yBCXk : TGpqUHZhdlpMZVE=[4]
そもそも台湾は中国じゃない、台湾は台湾先住民の国だよ
中国人は後から入って来て先住民の土地を乗っ取った侵略者だ
中国人は中国本土に帰ればいいんだよ

それから尖閣は石器時代から台湾先住民の領土だよ
日本は尖閣を台湾先住民に返せ
中国人は台湾を台湾先住民に返せ

有史以来 戦争に勝った事が一度も無いkan jinが巨大な領土を手に入れた手口


中国人は有史以来、戦争に勝ったことが無いが、人口爆弾で他国を乗っ取ってきた:


kan jin は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。


ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。


中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。

もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。

その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。


勝てない中国

中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。

モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。

局地的には朝鮮半島で勝利を得たりしているが、必ず朝鮮の統治者に追い出されています。


ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。

台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。

清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。


清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。

だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。

さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。


今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。

黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。

この黄河文明起源の「現在の中国人=kan jin」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。


戦争に勝てなくても領土を増やす方法

そんなkan jin がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。

稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。

長江文明の子孫である長江人は、kan jinに押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。


kan jinの戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。

これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%はkan jinになったとされています。

女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったのでkan jinの侵入で吸収されてしまいました。


チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。

半島に住んでいる朝鮮民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、kan jinが移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。

台湾島も島民が住んでいた場所に、多くのkan jinが移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。


このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。

中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/333.html#c4

[番外地8] 皇室では平安初期まで8母音のchousen語で会話していたんだよ 中川隆
1. 中川隆[-11405] koaQ7Jey 2020年9月10日 08:36:51 : SthK1yBCXk : TGpqUHZhdlpMZVE=[7]
天皇一族はソウル出身の華僑
日本人は chousen の先住民
アイヌ人は日本列島の先住民
というのが学会の定説だよ

皇室では平安時代まで8母音の百済語で会話していたんだ
万葉仮名・平仮名・片仮名は皇室の漢文で書いた文書を日本語に翻訳する為に開発されたんだ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/242.html#c1

[近代史5] 1985年8月12日 日本航空123便墜落事故は自衛隊がミサイルで撃墜した?
1985年8月12日 日本航空123便墜落事故は自衛隊がミサイルで撃墜した?


2020.09.09
日本航空123便と大韓航空007便
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009090000/


 アメリカを中心とする支配秩序は崩れつつある。そうした支配秩序のプロパガンダ機関である有力メディアはそうした事実を隠そうとしているが、隠しきれていない。欧米の一部支配者は現在、COVID-19(コロナウイルス感染症-2019)に対する人びとの恐怖を利用して世界秩序を「リセット」しようとしている。


 そうした支配者が作り上げようとしている世界では、強大な私的権力が直接統治することになるのだろう。監視システムが張り巡らされ、強力な治安システムが存在し、人びとのつながりが厳しく制限される収容所のような世界だ。


 第2次世界大戦でドイツが降伏する直前、1945年4月にアメリカ大統領だったフランクリン・ルーズベルトが急死、ホワイトハウスは親ファシストの金融資本が奪還、反ファシスト勢力を「赤狩り」という形で弾圧することになる。


 そうした弾圧の中、1950年9月に「1950年国内治安法(マッカラン法)」が成立する。1950年代にアメリカの軍や情報機関では好戦派がソ連や中国への先制核攻撃を計画、その準備を始めている。沖縄の軍事基地化はその一環だった。


 ベトナム戦争に反対する声を上げようと訴えていたマーチン・ルーサー・キング牧師は1968年4月に暗殺され、大規模な蜂起の引き金になる。そこでアメリカ軍は暴動鎮圧を目的とした2旅団(4800名)を編成した(ガーデン・プロット作戦)。


 1970年には戦争に反対する人びとを取り締まるため、令状なしの盗聴、信書の開封、さまざまな監視、予防拘束などをFBIやCIAなどに許す法案が作成された。ヒューストン計画だが、これは司法長官のジョン・ミッチェルが拒否して実現していない。


 ヒューストン計画は1979年にFEMA(連邦緊急事態管理庁)として現実化、1984年には「国家緊急事態」の際に多数の人びとを拘束するというRex 84が作成され、訓練も行われた。これはCOGにつながる。このCOGは当初、核戦争が想定されていたのだが、1988年に対象は「国家安全保障上の緊急事態」に拡大された。


 1981年1月に始まったロナルド・レーガン政権はソ連に対する軍事的な圧力を強め、1983年11月には戦術弾道ミサイルのパーシングIIを西ドイツへ配備している。そうしたことが進行していた最中の1983年1月、中曽根康弘首相はアメリカを訪問、日本を「巨大空母」とワシントン・ポスト紙のインタビューで表現した。ワシントン・ポスト紙は「不沈空母」と書いたが、巨大空母も不沈空母もその意味に本質的な差はない。


 そのワシントン・ポスト紙によると、「日本列島をソ連の爆撃機の侵入を防ぐ巨大な防衛のとりでを備えた不沈空母とすべき」であり、「日本列島にある4つの海峡を全面的かつ完全に支配する」とし、「これによってソ連の潜水艦および海軍艦艇に海峡を通過させない」と語ったのである。


 ソ連に対する軍事的な挑発だが、それから間もない1983年4月から5月にかけてアメリカ海軍は千島列島エトロフ島の沖で大艦隊演習「フリーテックス83」を実施、3空母を集結させた。エンタープライズ、ミッドウェー、コーラルシーを中心とする機動部隊群が集まって挑発的な軍事演習を実行したのだ。この重大な出来事を日本のマスコミは報じなかった。


 そして1983年8月31日から9月1日にかけて大韓航空007便がソ連の領空を侵犯するという事件が引き起こされる。この旅客機はアンカレッジを離陸して間もなく航路を逸脱、NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が設定したアラスカの「緩衝空域」と「飛行禁止空域」を横切ってソ連軍の重要基地の上を飛行、ソ連側の警告を無視して飛び続けた末にサハリン沖で撃墜されたとされている。航路を逸脱してソ連へ向かう旅客機にNORADは何も警告していない。この事件には不可解なことがいくつもあるのだが、今回は割愛する。


 この事件を利用してアメリカ政府は大々的な反ソ連キャンペーンを展開、その年の11月にはNATO(北大西洋条約機構)軍が軍事演習「エイブル・アーチャー83」を計画、核攻撃のシミュレーションも行われることになっていた。1981年の段階で西側からの全面攻撃を想定していたソ連のKGBはこれを「偽装演習」だと疑い、全面核戦争を仕掛けてくるのではないかと警戒、その準備を始めている。NATOの大規模な演習は中止になったのでソ連側の懸念が正しかったどうかは不明だが、全面核戦争の寸前だったとは言えるだろう。


 大韓航空機の事件から2年後の8月12日、羽田空港から伊丹空港へ向かっていた日本航空123便が群馬県南西部の山岳地帯に墜落した。乗員乗客524名のうち520名が死亡している。


 運輸省航空事故調査委員会はボーイング社の修理ミスで隔壁が破壊されたことが原因だと主張しているが、その主張が正しいと仮定すると、実際の乗員乗客の状態は医学的にありえない。委員会の主張には全く説得力がないのだ。再現実験でも調査委員会のストーリーは無理だということが確認されている。


 本ブログでは繰り返し書いてきたが、墜落から10年後の1995年8月、アメリカ軍の準機関紙であるスターズ・アンド・ストライプ紙は日本航空123便に関する記事を掲載した。墜落の直後に現場を特定して横田基地へ報告したC-130の乗組員、マイケル・アントヌッチの証言に基づいているのだが、その記事は自衛隊の責任を示唆している。


 これも繰り返し書いてきたが、1995年2月に国防次官補だったジョセフ・ナイが「東アジア戦略報告(ナイ・レポート)」を公表、それに基づいて日本はアメリカの戦争マシーンに組み込まれていく。


 1995年はその節目になったわけだが、大きな事件があった年でもある。1月の兵庫県南部地震は自然の出来事だが、3月には地下鉄サリン事件に続き、警察庁長官だった國松孝次が狙撃された。その前年の6月には長野県松本市でもサリンがまかれている。


 その当時、日本をアメリカの戦争マシーンへ組み込むことに反対する人は自民党の中にも少なくなかっただろうが、1996年から日本はアメリカの意向に沿い、戦争マシーンに組み込まれていく。1995年の出来事がアメリカ支配層の脅しだった可能性は否定できない。スターズ・アンド・ストライプ紙の記事も脅しだった可能性がある。同紙はアメリカ軍の準機関紙であり、箝口令で沈黙していたアントヌッチの証言を載せたということは、軍が許可したことを意味している。


 記事では墜落地点が特定できていて、アメリカ軍は救助活動を始めようとしていたとしている。ところが救助活動は中止させられた。その直後に自衛隊のヘリコプターが現場へ来たにもかかわらず、日本政府は翌日まで救助活動をしていない。記事には書かれていない、日本政府を震え上がらせる何かがあると思われても仕方がない。最終的に自衛隊がミサイルで撃墜したとする説もあるが、運輸省航空事故調査委員会の主張よりはるかに説得力がある。


 もし、その説が正しいなら、事実が発覚すれば、1983年にソ連へ向けて発した非難は全て日本政府に向けられる。いや、ソ連の場合は軍事目的で侵入したと思われても仕方のない状況だった(実際、そうだった可能性もある)のだが、日航機の場合は違う。中曽根政権だけでなく、アメリカの支配者が操る天皇制官僚システムという型の中でしか民主主義、自由、人権を語れないマスコミも厳しい状況に陥るだろう。

 マスコミにしろ学者にしろ、このシステムを揺るがすような事実を口にしたり文章にすることはできない。自衛隊機が旅客機を撃墜したということになれば、当然、自衛隊は機能しなくなるが、これは自衛隊をアメリカ軍の手先として使うことを困難にするということでもある。

 アメリカは1980年代にソ連に対する軍事的な締め付けを強め、1983年には核戦争の寸前に到達した。1985年もそうした情勢の流れの中にあったのだが、その翌年の4月、ソ連ではチェルノブイリ原発で大事故が発生、支配体制を揺るがすことになった

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009090000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/311.html

[リバイバル3] 車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度 中川隆
134. 中川隆[-11404] koaQ7Jey 2020年9月10日 15:22:20 : SthK1yBCXk : TGpqUHZhdlpMZVE=[9]

2020年09月10日
車中泊からバンライフへ 車で放浪生活は日本で可能か?


アメリカは幌馬車時代から車で放浪する人々が居た

画像引用:The Full-Timing Nomad: The Do's and Don'ts of Workamping - RV LIFE https://rvlife.com/the-full-timing-nomad-the-do-s-and-don-ts-of-workamping/

家を持たないバンライフ

車で旅行し車の中で宿泊する「車中泊」はすっかりお馴染みになり、車中泊向けの自動車も発売されている。

軽ワゴンやミニバンなどでは車中泊のし易さが売れ行きに影響するので、車中泊向けの設計をしている場合もある。

例えばフラットシートと言っても完全に平らでないと寝れないが、まっ平になる車種と坂道になる車種がある。

日本では行政やインフラが現実に追いつかない事が多いが、車中泊もそうなっている。

車中泊向けの無料あるいは低料金の駐車場がなく、道の駅で問題になっている。

道の駅は平たく言うと地元の農産物を販売する場所なので、駐車場で寝られても迷惑でしかない。


車中泊駐車場やオートキャンプ場は有るには有るが、ビジネスホテル並みの料金を取ったりして利用しずらい。

欧米では無料や低料金で利用できる場所が多くあるが、日本は道路わきに車を止めても数千円取る国です。

欧米国家にはバンライフという生き方があり、家を持たずに車の中で生活する。

日本でバンライフは根付かない?

ヒッピーやジプシーやホームレスにも似ているが、必ずしも金銭的に貧しいからやっている訳ではない。

アメリカでは西部劇の幌馬車時代から、一家で馬車に乗って街から街へ移動する生き方がありました。

職業は大道芸人であったり金採掘者、雇われ労働者、一攫千金を夢見る冒険者など様々でした。


現代は家賃の高騰から車上生活する人が増え、カリフォルニア州だけで数十万人に達するという。

ニューヨークやシリコンバレーの平均家賃はワンルームで30万円から50万円なので、家賃だけで給料が消えてしまう。

年収500万円程度では市内に1人部屋を借りれないので、シリコンバレーの公園などで車上生活をしています。


またアメリカでは家を捨ててモーターホームで移動生活する人も多数存在し、放浪生活をしている。

大都市周辺では経済的理由から家を借りれない人が、郊外で固定したモーターハウスを借りて住んでいる。

アパートより広い割りに家賃が安いと思うが、月10万円くらいする。


仮に日本人がアメリカ人のように生きたいと思っても、車を止めておく場所すらない。

車上生活には水道や電気やトイレが必要なので、ただの駐車場では生活拠点にならない。

日本ではそういう場所を用意すると、じゃあ一泊3000円取ろうという発想になる。


結局自動車という文化に理解がない国では、欧米のようなバンフライフ文化は根付かない気がします。
http://www.thutmosev.com/archives/83849400.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html#c134

[番外地8] 最近は若い軽症者の後遺症がわかったきたんだよ
最近は若い軽症者の後遺症がわかったきたんだよ:
■世界で相次ぐ「後遺症」の報告
最近、特に目に付くのは新型コロナの後遺症に関するも
のだ。

例えば新型コロナにより全身の血管が炎症状態になる
「川崎病」と類似した症状が発生するケースは一部のメ
ディアで紹介されているが、この他にも新型コロナの後
遺症としては以下のような研究結果が発表されている。

・イタリア・ジェメッリ大学病院などが7月、退院患者1
43人を追跡調査した結果、回復から平均2か月の段階で8
7.4%の患者に後遺症があった。
目立ったのは、疲労(53.1%)、呼吸困難(43.4%)、関節
痛(27.3%)、胸痛(21.7%)といった症状。

・中国の孫文大学第五附属病院が退院30日後の患者を調
べたところ半数以上に肺拡散容量の低下、呼吸筋力の低
下、肺画像異常が認められた。

・米国の医学誌『JAMA』に掲載されたイタリア・パドヴ
ァ大学などの研究では発症から4週間経過した軽症患者1
13人の内、46人(40.7%)は味覚または嗅覚障害が完全に
は良くならず、12人(10.6%)は症状が変化しないまたは
悪化していた。

・英国マンチェスター大学が7月31日、新型コロナに感
染し退院から8週間が経過した121人を対象に調査したと
ころ、8人が聴力の悪化、8人が耳鳴りの症状など、合わ
せて16人が聴覚の異常を報告。

・「キドニー・インターナショナル」誌の調査ではニュ
ーヨークの医療法人の新型コロナ患者3分の1以上で急性
腎障害が見られ15%近くで人工透析が必要になった。

・イタリアのジョバンニ23世病院では600人近い新型コ
ロナ患者の予後に肺機能の障害が約30%、神経学的な問
題が10%、心臓の問題が10%、慢性的な運動能力障害が
約9%に見られる。

・ドイツのフランクフルト大学病院の研究チームが新型
コロナから回復した100人以上の人々の心臓の健康を調
べ、そのうち50人が感染前に健康で57人が心臓病のリス
クが高いグループに属していた。

等々、取り上げれば枚挙に暇がない。
8/23(日) 7:01配信

「新型コロナウイルス肺炎は間質性肺炎」岐阜大学 犬房春彦 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QIKeQ_JQlfc

特発性間質性肺炎 

肺は肺胞というブドウの房状の小さな袋がたくさん集まってできています。間質性肺炎は、肺胞の壁に炎症や損傷が起こり、壁が厚く硬くなるため(線維化)、酸素を取り込みにくくなる病気です。間質性肺炎の原因は様々ですが、原因不明のものを特発性間質性肺炎(IIPs)と総称します。


【予後】

 IPFは一般的には徐々に肺の線維化が進行していく病気で、平均生存期間は欧米の報告では診断確定から28〜52ヶ月、わが国の報告では初診時から61〜69ヶ月とされていますが、病状の経過は患者さんによって様々です。特発性非特異性間質性肺炎や特発性器質化肺炎は一般に治療がよく効きますが、中には徐々に悪化していく場合もあります。
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=20



http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/345.html

[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
9. 中川隆[-11403] koaQ7Jey 2020年9月11日 05:48:58 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[2]
森田童子 - (5th)夜想曲




森田童子 - (1st)good-bye グッドバイ



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c9
[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
42. 中川隆[-11402] koaQ7Jey 2020年9月11日 05:49:33 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[3]
森田童子 - (5th)夜想曲




森田童子 - (1st)good-bye グッドバイ



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c42
[番外地8] 林千勝さんの 国際金融資本=共産主義 というのはアホ右翼の妄想です
林千勝さんの 国際金融資本=共産主義 というのはアホ右翼の妄想です。
何でも自分に都合の悪いものはすべて共産思想だと思い込んでしまうのですね。
ヒトラーやファシズムを支援したのはウォール街
と国際金融資本で反共です
戦前の天皇一族も JPモルガンと、戦後はロックフェラー家と大の仲良しで国際金融資本のエージェント、反共です
一方、ルーズベルトは共産主義者で反ウォール街
だったのでアメリカと戦争になった

天皇家と国際金融資本との関係

日本にもアメリカ軍の恒久的な軍事基地がいくつもあるが、これは中国やロシアを締め上げるための出撃基地。明治時代から日本はダーイッシュと同じように、アングロ-シオニストの傭兵として扱われてきた。

例外はアメリカでウォール街と対立していたニューディール派がホワイトハウスの主導権を握っていた期間だけだ。


94年前の9月1日に起こった関東大震災は虐殺事件を引き起こし、日本をJPモルガンの属国にした


8月も終わり、9月を迎えようとしている。

1923年9月1日、日本にとって大きな節目になる出来事が起こった。相模湾を震源とする巨大地震が関東地方を襲い、10万5000名以上の死者/行方不明者を出し、その損害総額は55億から100億円に達したのだ。

震災対策の責任者は朝鮮の独立運動を弾圧したコンビ、水野錬太郎内相と赤池濃警視総監だった。震災当日の夕方、赤池総監は東京衛戍(えいじゅ)司令官の森山守成近衛師団長に軍隊の出動を要請、罷災地一帯に戒厳令を布くべきだと水野内相に進言しているが、その頃、「社会主義者や朝鮮人の放火が多い」、「朝鮮人が来襲して放火した」といった流言蜚語が飛び交いはじめ、翌日の夜に警視庁は全国へ「不定鮮人取締」を打電した。

そうした中、朝鮮人や社会主義者が虐殺され、千駄ヶ谷では伊藤圀夫という日本人が朝鮮人に間違われて殺されそうになる。伊藤圀夫はその後「千駄ヶ谷のコリアン」をもじり、千田是也と名乗るようになった。アナーキストの大杉栄が妻の伊藤野枝や甥の橘宗一とともに憲兵大尉の甘粕正彦に殺されたのもこの時だ。この虐殺には治安当局が関係している疑いがあり、その意味でもこの時の犠牲者を追悼するという姿勢を東京都知事は見せてきた。それを止めるという意味は対外的にも重い。

震災後、山本権兵衛内閣の井上準之助蔵相は銀行や企業を救済するために債務の支払いを1カ月猶予し、「震災手形割引損失補償令」を公布している。すでに銀行が割り引いていた手形のうち、震災で決済ができなくなったものは日本銀行が再割引して銀行を救済するという内容だった。

震災手形で日銀の損失が1億円を超えた場合は政府が補償することも決められたが、銀行は地震に関係のない不良貸付、不良手形をも再割引したために手形の総額は4億3000万円を上回る額になり、1926年末でも2億円を上回る額の震災手形が残った。しかもこの当時、銀行の貸出総額の4割から7割が回収不能の状態だ。

復興に必要な資金を調達するため、日本政府は外債の発行を決断、それを引き受けることになったのがJPモルガン。この金融機関の総帥はジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアだが、大番頭として銀行業務を指揮していたのはトーマス・ラモントだ。このラモントは3億円の外債発行を引き受け、それ以降、JPモルガンは日本に対して多額の融資を行うことになる。

この巨大金融機関と最も強く結びついていた日本人のひとりが井上準之助。1920年に対中国借款の交渉をした際にこの巨大金融機関と親しくなったという。ラモントは日本に対して緊縮財政と金本位制への復帰を求めていたが、その要求を浜口雄幸内閣は1930年1月に実行する。そのときの大蔵大臣が井上だ。

金解禁(金本位制への復帰)の結果、1932年1月までに総額4億4500万円の金が日本から流出、景気は悪化して失業者が急増、農村では娘が売られるなど一般民衆には耐え難い痛みをもたらすことになる。そうした政策の責任者である井上は「適者生存」、つまり強者総取りを信奉、失業対策に消極的で労働争議を激化させることになる。こうした社会的弱者を切り捨てる政府の政策に不満を持つ人間は増えていった。

1932年にはアメリカでも大きな出来事が引き起こされている。巨大企業の活動を制限し、労働者の権利を認めるという政策を掲げるニューディール派のフランクリン・ルーズベルトがウォール街を後ろ盾とする現職のハーバート・フーバーを選挙で破ったのだ。

フーバーはスタンフォード大学を卒業した後、鉱山技師としてアリゾナにあるロスチャイルドの鉱山で働いていた。利益のためなら安全を軽視するタイプだったことから経営者に好かれ、ウォール街と結びついたという。(Gerry Docherty & Jim Macgregor, “Hidden History,” Mainstream Publishing, 2013)

このフーバーは1932年、駐日大使としてジョセフ・グルーを選び、日本へ送り込んだ。この人物のいとこにあたるジェーン・グルーはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア、つまりJPモルガンの総帥の妻。またグルーが結婚していたアリス・ペリーは幕末に「黒船」で日本にやって来たマシュー・ペリー提督の末裔で、少女時代を日本で過ごしている。その際、華族女学校(女子学習院)へ通っているのだが、そこで親しくなったひとりが九条節子、後の貞明皇后である。

グルーの皇室人脈をそれだけでなく、松平恒雄宮内大臣、徳川宗家の当主だった徳川家達公爵、昭和天皇の弟で松平恒雄の長女と結婚していた秩父宮雍仁親王、近衛文麿公爵、貴族院の樺山愛輔伯爵、当時はイタリア大使だった吉田茂、吉田の義父にあたる牧野伸顕伯爵、元外相の幣原喜重郎男爵らにもつながっていた。(ハワード・B・ショーンバーガー著、宮崎章訳『占領 1945〜1952』時事通信社、1994年)

そうした人脈を持つグルーだが、個人的に最も親しかったひとりは松岡洋右だと言われている。松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。1941年12月7日(現地時間)に日本軍はハワイの真珠湾を奇襲攻撃、日本とアメリカは戦争に突入するが、翌年の6月までグルーは日本に滞在、離日の直前には岸信介とゴルフをしている。(Tim Weiner, "Legacy of Ashes," Doubledy, 2007)

当時、アメリカの大統領就任式は3月に行われていた。その前、2月15日にルーズベルトはフロリダ州マイアミで開かれた集会で狙撃事件に巻き込まれている。ジュゼッペ・ザンガラなる人物が32口径のリボルバーから5発の弾丸を発射、ルーズベルトの隣にいたシカゴのアントン・セルマック市長に弾丸が命中して市長は死亡した。

群衆の中、しかも不安定な足場から撃ったので手元が狂い、次期大統領を外した可能性があり、本来なら事件の背景を徹底的に調査する必要があるのだが、真相は明らかにされなかった。ザンガラは3月20日に処刑されてしまったのである。

そして1934年、名誉勲章を2度授与された伝説的な軍人、海兵隊のスメドレー・バトラー退役少将がアメリカ下院の「非米活動特別委員会」でウォール街の大物たちによるクーデター計画を明らかにしている。少将の知り合いでクーデター派を取材したジャーナリストのポール・フレンチは、クーデター派が「コミュニズムから国家を守るため、ファシスト政府が必要だ」と語っていたと議会で証言している。

バトラーに接触してきた人物はドイツのナチスやイタリアのファシスト党、中でもフランスの「クロワ・ド・フ(火の十字軍)」の戦術を参考にしていた。彼らのシナリオによると、新聞を利用して大統領を健康問題で攻撃し、フランスの「クロワ・ド・フ(火の十字軍)」のような50万名規模の組織を編成して大統領をすげ替えることにしていたという。クーデター計画と並行する形で、ニューディール政策に反対する民主党の議員は「アメリカ自由連盟」を設立している。活動資金の出所はデュポンや「右翼実業家」だった。

それに対し、50万人の兵士を利用してファシズム体制の樹立を目指すつもりなら自分は50万人以上を動かして対抗するとバトラーは応じた。内戦を覚悟するように警告したわけだ。そうしたこともあり、クーデターは実行されていない。クーデターを計画したとされた人々は誤解だと弁明、非米活動特別委員会はそれ以上の調査は行われず、メディアもこの事件を追及していない。捜査当局も動かなかった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/346.html

[近代史5] 安倍政権下で進行していた「日銀の異次元緩和」の“手仕舞い”…再び急膨張する日銀資産
安倍政権下で進行していた「日銀の異次元緩和」の“手仕舞い”…再び急膨張する日銀資産(Business Journal)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/663.html

2020.09.09 05:55 文=小黒一正/法政大学教授 Business Journal


日本銀行(「Wikipedia」より)

 第2次安倍政権は、7年8カ月という歴代最長になりその幕を閉じたが、アベノミクスの功罪とは何か。その功罪に対する評価や総括はこれから行われることになろうが、異次元緩和(量的・質的金融緩和)の象徴であった日銀のバランスシートの現状については、あまり広く認識されていない。このため、今回のコラムでは、日銀のバランスシートの現状を取り上げながら、今後の財政・金融政策の課題を述べることにしたい。

 まず、日銀のバランスシートの現状だが、2013年4月から日銀は異次元緩和をスタートした。開始当初は成功したように見えたが、長期国債を年間ネットで大量に購入しているにもかかわらず,マネーストックは想定よりも伸びず、2016年頃には、数年以内での物価2%目標の達成も絶望的となった。また、日銀が購入する長期国債のボリュームが大き過ぎることから、その頃には国債市場で取引する国債が枯渇する懸念が指摘され始め、マネタリーベース目標の限界が明らかとなった。

 このような状況の中、日銀は2016年1月にマイナス金利政策を導入したが、それも早々に副作用に対する懸念が高まり、同年9月下旬、量から金利を柱とする新たな金融政策の枠組み(長短金利操作付き量的・質的金融緩和)を導入し、実質的に「異次元緩和」の転換を図った。それ以降、日銀は、「こっそり」と異次元緩和の手仕舞いを進めていた。

 それは、図表から読み取れる。図表は、2010年から2020年における日銀のバランスシートの資産規模やその増加幅などの推移を示したものである。異次元緩和スタート前の2012年では、日銀のバランスシートは年間で8.5兆円しか膨張していなかったが、異次元緩和スタート後の2013年では年間で55.7兆円も膨張している。その後、日銀バランスシートの膨張は加速していき、ピークとなったのは政策転換を行った2016年で、その時のバランスシートは91.5兆円も膨張している。

 しかしながら、政策転換を行った直後の2017年のバランスシートの膨張は58.6兆円になり、2019年は21.8兆円にまで縮小していた。これは、「こっそり」と異次元緩和の手仕舞いを進めていたことを意味する。

 この結果、日銀のバランスシートの膨張は緩やかになりつつあった。実際、日銀のバランスシートは、資産(対GDP)で2013年の30.3%から、2018年には100.5%に急膨張したものの、2019年は103.6%であり、このまま、異次元緩和の手仕舞いを進めていけば、日銀のバランスシートは対GDP比で安定化できる可能性があった。これはデータから読み取れる確かな事実であり、日銀内部でも、対GDPの資産規模を概ね100%で収束させることができると考えていたのではないか。

■新型コロナによる頓挫

 ところが、今年(2020年)2月から、新型コロナウイルスの感染拡大が日本や世界を襲った。2020年度の国の一般会計における当初予算は約102.6兆円であったが、緊急経済対策の第1次補正予算・第2次補正予算と合わせ、歳出合計は約60兆円増の約160兆円となった。このため、政府は大量の国債を発行することになったが、このような状況でも、国債発行の市中消化が可能なのは、第1次補正予算編成のとき、日銀が国債の買い入れをする「年間約80兆円」の保有残高増の目途を撤廃したからである。

 だが、この結果として、日銀のバランスシートは再び急膨張をしつつある。その象徴が、図表における2020年の110.2兆円だ。この値は、日銀のバランスシートにおける資産が、2019年から2020年の1年間で増加した規模を表すが、異次元緩和のピーク時(2016年)の91.5兆円よりも大きい値である。

 日銀が「こっそり」と異次元緩和の手仕舞いを進める戦略が、新型コロナウイルスの感染拡大によって早くも頓挫しつつあることを意味する。

 では、今後の財政・金融政策の課題は何か。まず一つは、新型コロナウイルスの感染拡大を早期に収束させる戦略の立案である。この問題の「出口」とは、「医療」か「経済」かの二項対立ではない。感染症対策の基本は検査と隔離であり、徹底した検査により、経済を回しながら、人々が安心して社会・経済活動を送れるようにする「医療も経済も守る出口戦略」である。その鍵を握るのが検査の拡充である。イギリスでは定期的な検査体制の構築を進めており、日本でも早急に検討すべき課題だ。

 もう一つは、新型コロナウイルスの感染拡大が収束した後に行うべき財政・社会保障の改革プランの策定である。いま長期金利が低位の水準に抑制できているのは、日銀が大量に長期国債を購入しているためだが、日銀がバランスシートを縮小すると、長期金利に上昇圧力がかかり、政府債務の利払い費の増加を通じて財政を直撃してしまう。この問題の回避には、財政・社会保障の改革を進め、財政赤字の拡大を抑制する必要がある。

 団塊の世代がすべて75歳以上となる2025年以降、医療・介護費を中心に社会保障費が増加し、財政赤字に拡大圧力がかかる。新型コロナウイルスの感染拡大が経済を直撃している今、財政・社会保障の改革を行うのは難しいが、その準備は進めておく必要がある。

(文=小黒一正/法政大学教授)
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/312.html

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
25. 中川隆[-11401] koaQ7Jey 2020年9月11日 06:34:07 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[4]
安倍政権下で進行していた「日銀の異次元緩和」の“手仕舞い”…再び急膨張する日銀資産(Business Journal)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/663.html

2020.09.09 05:55 文=小黒一正/法政大学教授 Business Journal


日本銀行(「Wikipedia」より)

 第2次安倍政権は、7年8カ月という歴代最長になりその幕を閉じたが、アベノミクスの功罪とは何か。その功罪に対する評価や総括はこれから行われることになろうが、異次元緩和(量的・質的金融緩和)の象徴であった日銀のバランスシートの現状については、あまり広く認識されていない。このため、今回のコラムでは、日銀のバランスシートの現状を取り上げながら、今後の財政・金融政策の課題を述べることにしたい。

 まず、日銀のバランスシートの現状だが、2013年4月から日銀は異次元緩和をスタートした。開始当初は成功したように見えたが、長期国債を年間ネットで大量に購入しているにもかかわらず,マネーストックは想定よりも伸びず、2016年頃には、数年以内での物価2%目標の達成も絶望的となった。また、日銀が購入する長期国債のボリュームが大き過ぎることから、その頃には国債市場で取引する国債が枯渇する懸念が指摘され始め、マネタリーベース目標の限界が明らかとなった。

 このような状況の中、日銀は2016年1月にマイナス金利政策を導入したが、それも早々に副作用に対する懸念が高まり、同年9月下旬、量から金利を柱とする新たな金融政策の枠組み(長短金利操作付き量的・質的金融緩和)を導入し、実質的に「異次元緩和」の転換を図った。それ以降、日銀は、「こっそり」と異次元緩和の手仕舞いを進めていた。

 それは、図表から読み取れる。図表は、2010年から2020年における日銀のバランスシートの資産規模やその増加幅などの推移を示したものである。異次元緩和スタート前の2012年では、日銀のバランスシートは年間で8.5兆円しか膨張していなかったが、異次元緩和スタート後の2013年では年間で55.7兆円も膨張している。その後、日銀バランスシートの膨張は加速していき、ピークとなったのは政策転換を行った2016年で、その時のバランスシートは91.5兆円も膨張している。

 しかしながら、政策転換を行った直後の2017年のバランスシートの膨張は58.6兆円になり、2019年は21.8兆円にまで縮小していた。これは、「こっそり」と異次元緩和の手仕舞いを進めていたことを意味する。

 この結果、日銀のバランスシートの膨張は緩やかになりつつあった。実際、日銀のバランスシートは、資産(対GDP)で2013年の30.3%から、2018年には100.5%に急膨張したものの、2019年は103.6%であり、このまま、異次元緩和の手仕舞いを進めていけば、日銀のバランスシートは対GDP比で安定化できる可能性があった。これはデータから読み取れる確かな事実であり、日銀内部でも、対GDPの資産規模を概ね100%で収束させることができると考えていたのではないか。

■新型コロナによる頓挫

 ところが、今年(2020年)2月から、新型コロナウイルスの感染拡大が日本や世界を襲った。2020年度の国の一般会計における当初予算は約102.6兆円であったが、緊急経済対策の第1次補正予算・第2次補正予算と合わせ、歳出合計は約60兆円増の約160兆円となった。このため、政府は大量の国債を発行することになったが、このような状況でも、国債発行の市中消化が可能なのは、第1次補正予算編成のとき、日銀が国債の買い入れをする「年間約80兆円」の保有残高増の目途を撤廃したからである。

 だが、この結果として、日銀のバランスシートは再び急膨張をしつつある。その象徴が、図表における2020年の110.2兆円だ。この値は、日銀のバランスシートにおける資産が、2019年から2020年の1年間で増加した規模を表すが、異次元緩和のピーク時(2016年)の91.5兆円よりも大きい値である。

 日銀が「こっそり」と異次元緩和の手仕舞いを進める戦略が、新型コロナウイルスの感染拡大によって早くも頓挫しつつあることを意味する。

 では、今後の財政・金融政策の課題は何か。まず一つは、新型コロナウイルスの感染拡大を早期に収束させる戦略の立案である。この問題の「出口」とは、「医療」か「経済」かの二項対立ではない。感染症対策の基本は検査と隔離であり、徹底した検査により、経済を回しながら、人々が安心して社会・経済活動を送れるようにする「医療も経済も守る出口戦略」である。その鍵を握るのが検査の拡充である。イギリスでは定期的な検査体制の構築を進めており、日本でも早急に検討すべき課題だ。

 もう一つは、新型コロナウイルスの感染拡大が収束した後に行うべき財政・社会保障の改革プランの策定である。いま長期金利が低位の水準に抑制できているのは、日銀が大量に長期国債を購入しているためだが、日銀がバランスシートを縮小すると、長期金利に上昇圧力がかかり、政府債務の利払い費の増加を通じて財政を直撃してしまう。この問題の回避には、財政・社会保障の改革を進め、財政赤字の拡大を抑制する必要がある。

 団塊の世代がすべて75歳以上となる2025年以降、医療・介護費を中心に社会保障費が増加し、財政赤字に拡大圧力がかかる。新型コロナウイルスの感染拡大が経済を直撃している今、財政・社会保障の改革を行うのは難しいが、その準備は進めておく必要がある。

(文=小黒一正/法政大学教授)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c25

[近代史5] 安倍政権下で進行していた「日銀の異次元緩和」の“手仕舞い”…再び急膨張する日銀資産 中川隆
1. 中川隆[-11400] koaQ7Jey 2020年9月11日 06:40:58 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[6]

日銀の貸借対照表
営業毎旬報告(令和2年3月10日現在)
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2020/ac200310.htm/

ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

東京金(ゴールド)の上場以来の約38年間のロングチャート
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html

【日本のマネタリーベース、マネーストック(左軸、兆円)、貨幣乗数(右軸、倍)】
http://mtdata.jp/data_71.html#MBMS

日経平均を金(ゴールド)グラム当たりに換算したグラフ
https://golden-tamatama.com/blog-entry-biggest-decline-gdp.html


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/312.html#c1

[番外地8] もうアイヌが北海道だけでなく日本列島全体の先住民だというのは定説になってるからね

もうアイヌが北海道だけでなく日本列島全体の先住民だというのは定説になってるからね
2020/08/25
縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史
覚張 隆史(金沢大学人間社会研究域附属 国際文化資源学研究センター 助教)
太田 博樹(生物科学専攻 教授)


伊川津貝塚(注1)遺跡出土の縄文人骨(IK002)の全ゲノム配列を解析し、アフリカ大陸からヒマラヤ山脈以南を通り、ユーラシア大陸東端に到達した最も古い系統の1つであることを明らかにした。
本州縄文人(IK002)の全ゲノム・ドラフト配列の詳細な解析から東ユーラシア全体の人類史の新たなモデルを示した。
縄文人ゲノムは、東ユーラシアにおける現生人類集団の拡散及び遺伝的多様性を理解するのに不可欠であり、高精度縄文人ゲノム解読を進め、日本列島人ゲノムの総合的理解に貢献する。
発表概要
アフリカで誕生したホモ・サピエンスが、ユーラシア大陸の東端まで如何に到達したかは、いまだ明らかではなく、ヒマラヤ山脈以北および以南の2つのルートが考えられている。東アジアに最初にたどり着いた人々は、考古遺物から北ルートと想定されてきたが、最近のゲノム研究は、現在東ユーラシアに住んでいる全ての人々が南ルートであることを示している。

東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻の太田博樹教授と金沢大学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センターの覚張隆史助教は、コペンハーゲン大学やダブリン大学と国際研究チームを結成し、この矛盾の解決に取り組んだ。

古くから縄文遺跡として知られる伊川津貝塚遺跡から出土した女性人骨(図1)の全ゲノム・ドラフト配列を詳細に解析し、縄文人骨(IK002)のゲノムは、東ユーラシアのルーツともいえる古い系統であり、南ルートに属し、北ルートの影響をほとんど受けていないことを明らかにした。

図1:左の写真は、伊川津貝塚出土人骨(女性)IK002。右の写真は、側頭骨錐体という頭蓋骨の一部をダイヤモンドカッターで切断している様子。

このことは、縄文人が東ユーラシアで最も古い系統の1つであることを示唆する。現在の東ユーラシアの人々の遺伝的ランドスケープを理解するためには、より高精度の縄文人ゲノム解読が不可欠であり、今後、高精度縄文人ゲノム解読を進め、日本列島人ゲノムの総合的理解に貢献する。

発表内容
研究の背景・先行研究の問題点
近年の研究から、ホモ・サピエンスはいまから約7〜6万年前に、アフリカ大陸からユーラシア大陸へ拡散したことが明らかになっている。ユーラシア大陸の東側、すなわち東南アジア、東アジア、北東アジアへは、約5〜4万年前までにホモ・サピエンスがたどり着いていたと考えられている。しかし、どのような経路(ルート)を通って到達したかは、いまだ定説はない。

アフリカ大陸からユーラシア大陸の東端までのホモ・サピエンスの拡散は、後期旧石器時代に相当する。石器など考古遺物はヒマラヤ山脈以北および以南どちらからも見つかるので、拡散の経路として北と南の2つのルートがあったはずだ。ただし、南北で石器の特徴は異なり、東アジアから北東アジアにかけては、北ルートの特徴をもつ石器が主に見つかる。このため、日本列島にたどりついた最初のホモ・サピエンスは、北ルートを通ってやって来たと考えるのが自然だ。ところが、近年劇的に蓄積されている人類集団ゲノム情報を解析すると、現在ユーラシア大陸の東側に住んでいる人々は、南ルートで来たことを示す。つまり、考古遺物から考えられてきた人類史とは異なるストーリーであるが、この矛盾はこれまであまり議論されてこなかった。

東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻の太田博樹教授と金沢大学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センターの覚張隆史助教らの研究グループは、縄文人(ここでは“縄文文化をもった人々”と定義する)の骨からDNAを抽出しゲノム解読するプロジェクトを約10年前から進めてきた。そして2018年、コペンハーゲン大学を中心とする国際チームが解析した東南アジアの古い人骨のゲノム配列データとともに、伊川津貝塚遺跡から出土した縄文人骨(IK002)の全ゲノム・ドラフト配列を発表した(McColl et al. 2018)。この論文では、約2千500年前の本州日本に住んでいた女性IK002が、ラオスで出土した約8千年前の狩猟採集文化を伴う人骨(La368)と、東南アジア・東アジア各地に現在住む人々の誰よりも、遺伝的に近縁であることを報告した。

今回、太田博樹教授と覚張隆史助教は、ダブリン大学トリニティー校の中込滋樹助教、コペンハーゲン大学のマーティン・シコラ准教授らとともに国際チームを結成し、伊川津縄文人(IK002)を主役とした論文をCommunications Biologyに発表した。この新たな論文(Gakuhari & Nakagome et al. 2020)では、(i) IK002は日本列島にたどりついた最初のホモ・サピエンスの直接の子孫か否か?(ii) IK002は南ルートの子孫で北ルートでやってきた人々の遺伝的影響はないのか?の2つを明らかにする目的で詳細な全ゲノム解析をおこなった。

研究内容
過去から現在の東ユーラシア人類集団のゲノム情報をもちいて系統樹を構築した。この系統樹では、ラオスのLa368(約8千年前)とバイカル湖近くのマルタ遺跡出土人骨(MA-1:約2万4千年前)を南北の指標として含めた。もしIK002が北ルートのゲノムを多く引き継ぐなら、“樹”でIK002はMA-1の近くの“枝”に位置するだろう。反対にIK002が南ルートのゲノムを多く引き継ぐなら、La368の近くに位置するはずだ。結果は後者であった。MA-1とLa368が分岐した後、La368の枝のすぐ内側で中国東部の田園洞人骨(約4万年前)が分岐し、つづいて現代のネパールの少数民族・クスンダが分岐し、その次にIK002が分岐した。現代の東アジア人、北東アジア人、アメリカ先住民は、さらにその内側で分岐した。この結果は、IK002のみならず、現在の東アジア人、北東アジア人およびアメリカ先住民が、南ルートのゲノムを主に受け継いでいることを示している。IK002の系統は東ユーラシア人(東アジア人、北東アジア人)の“根”に位置するほど非常に古く、東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つであった。そして、IK002は日本列島にたどりついた最初のホモ・サピエンスの直接の子孫である可能性が高いことが判明した。

また、先行研究(Jinam et al. 2012)で発表された北海道アイヌの人々のデータなど日本列島周辺の人類集団との関係を分析したところ、本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析(Kanzawa-Kiriyama et al. 2019)と一致し、アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つである可能性が高いことを示している。

さらに、IK002と現在および過去の東ユーラシア人へのマルタ人骨(MA-1)からの遺伝子流動(集団間の交雑)の痕跡をD-testと呼ばれる統計解析で検証した。これまでの研究から、現在の北東アジア人およびアメリカ先住民へは、MA-1からの遺伝子流動が有意な値で示されてきている(Raghavan et al. 2014)。しかし、本解析では、現在の東アジアおよび東南アジア人類集団へのMA-1からの遺伝子流動はほとんど検出されず、IK002へもMA-1からの遺伝子流動の統計学的に有意な証拠は示されなかった。すなわち、北ルートでやってきた人々のゲノムの影響は、IK002のゲノムで検出されなかった。

社会的意義・今後の予定
本研究の成果は、日本列島・本州に約2千500年前に縄文文化の中を生きていた女性が、約2万6千年前より以前に、東南アジアにいた人類集団から分岐した「東ユーラシア基層集団(東アジア人と北東アジア人が分岐する以前の集団)」の根っこに位置する系統の子孫であることを明らかにした(図2)。

図2:東アジア人類集団の形成史をモデル化した図

すなわち、縄文人が東ユーラシアの中でも飛び抜けて古い系統であることを意味し、延いては、縄文人ゲノムが現在のユーラシア大陸東部に住む人々のゲノム多様性を理解する鍵を握っていることを示している。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/347.html

[番外地8] もうアイヌが北海道だけでなく日本列島全体の先住民だというのは定説になってるからね 中川隆
1. 中川隆[-11399] koaQ7Jey 2020年9月11日 07:24:56 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[9]
もうアイヌが北海道だけでなく日本列島全体の先住民だというのは定説になってるからね
日本人はchousen の無紋土器人だというのが定説になりつつある、つまりchousen の先住民で、その後 kan民族に追い出されて日本に移住して来たんだ。
2020/08/25
縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史
覚張 隆史(金沢大学人間社会研究域附属 国際文化資源学研究センター 助教)
太田 博樹(生物科学専攻 教授)


伊川津貝塚(注1)遺跡出土の縄文人骨(IK002)の全ゲノム配列を解析し、アフリカ大陸からヒマラヤ山脈以南を通り、ユーラシア大陸東端に到達した最も古い系統の1つであることを明らかにした。
本州縄文人(IK002)の全ゲノム・ドラフト配列の詳細な解析から東ユーラシア全体の人類史の新たなモデルを示した。
縄文人ゲノムは、東ユーラシアにおける現生人類集団の拡散及び遺伝的多様性を理解するのに不可欠であり、高精度縄文人ゲノム解読を進め、日本列島人ゲノムの総合的理解に貢献する。
発表概要
アフリカで誕生したホモ・サピエンスが、ユーラシア大陸の東端まで如何に到達したかは、いまだ明らかではなく、ヒマラヤ山脈以北および以南の2つのルートが考えられている。東アジアに最初にたどり着いた人々は、考古遺物から北ルートと想定されてきたが、最近のゲノム研究は、現在東ユーラシアに住んでいる全ての人々が南ルートであることを示している。

東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻の太田博樹教授と金沢大学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センターの覚張隆史助教は、コペンハーゲン大学やダブリン大学と国際研究チームを結成し、この矛盾の解決に取り組んだ。

古くから縄文遺跡として知られる伊川津貝塚遺跡から出土した女性人骨(図1)の全ゲノム・ドラフト配列を詳細に解析し、縄文人骨(IK002)のゲノムは、東ユーラシアのルーツともいえる古い系統であり、南ルートに属し、北ルートの影響をほとんど受けていないことを明らかにした。

図1:左の写真は、伊川津貝塚出土人骨(女性)IK002。右の写真は、側頭骨錐体という頭蓋骨の一部をダイヤモンドカッターで切断している様子。

このことは、縄文人が東ユーラシアで最も古い系統の1つであることを示唆する。現在の東ユーラシアの人々の遺伝的ランドスケープを理解するためには、より高精度の縄文人ゲノム解読が不可欠であり、今後、高精度縄文人ゲノム解読を進め、日本列島人ゲノムの総合的理解に貢献する。

発表内容
研究の背景・先行研究の問題点
近年の研究から、ホモ・サピエンスはいまから約7〜6万年前に、アフリカ大陸からユーラシア大陸へ拡散したことが明らかになっている。ユーラシア大陸の東側、すなわち東南アジア、東アジア、北東アジアへは、約5〜4万年前までにホモ・サピエンスがたどり着いていたと考えられている。しかし、どのような経路(ルート)を通って到達したかは、いまだ定説はない。

アフリカ大陸からユーラシア大陸の東端までのホモ・サピエンスの拡散は、後期旧石器時代に相当する。石器など考古遺物はヒマラヤ山脈以北および以南どちらからも見つかるので、拡散の経路として北と南の2つのルートがあったはずだ。ただし、南北で石器の特徴は異なり、東アジアから北東アジアにかけては、北ルートの特徴をもつ石器が主に見つかる。このため、日本列島にたどりついた最初のホモ・サピエンスは、北ルートを通ってやって来たと考えるのが自然だ。ところが、近年劇的に蓄積されている人類集団ゲノム情報を解析すると、現在ユーラシア大陸の東側に住んでいる人々は、南ルートで来たことを示す。つまり、考古遺物から考えられてきた人類史とは異なるストーリーであるが、この矛盾はこれまであまり議論されてこなかった。

東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻の太田博樹教授と金沢大学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センターの覚張隆史助教らの研究グループは、縄文人(ここでは“縄文文化をもった人々”と定義する)の骨からDNAを抽出しゲノム解読するプロジェクトを約10年前から進めてきた。そして2018年、コペンハーゲン大学を中心とする国際チームが解析した東南アジアの古い人骨のゲノム配列データとともに、伊川津貝塚遺跡から出土した縄文人骨(IK002)の全ゲノム・ドラフト配列を発表した(McColl et al. 2018)。この論文では、約2千500年前の本州日本に住んでいた女性IK002が、ラオスで出土した約8千年前の狩猟採集文化を伴う人骨(La368)と、東南アジア・東アジア各地に現在住む人々の誰よりも、遺伝的に近縁であることを報告した。

今回、太田博樹教授と覚張隆史助教は、ダブリン大学トリニティー校の中込滋樹助教、コペンハーゲン大学のマーティン・シコラ准教授らとともに国際チームを結成し、伊川津縄文人(IK002)を主役とした論文をCommunications Biologyに発表した。この新たな論文(Gakuhari & Nakagome et al. 2020)では、(i) IK002は日本列島にたどりついた最初のホモ・サピエンスの直接の子孫か否か?(ii) IK002は南ルートの子孫で北ルートでやってきた人々の遺伝的影響はないのか?の2つを明らかにする目的で詳細な全ゲノム解析をおこなった。

研究内容
過去から現在の東ユーラシア人類集団のゲノム情報をもちいて系統樹を構築した。この系統樹では、ラオスのLa368(約8千年前)とバイカル湖近くのマルタ遺跡出土人骨(MA-1:約2万4千年前)を南北の指標として含めた。もしIK002が北ルートのゲノムを多く引き継ぐなら、“樹”でIK002はMA-1の近くの“枝”に位置するだろう。反対にIK002が南ルートのゲノムを多く引き継ぐなら、La368の近くに位置するはずだ。結果は後者であった。MA-1とLa368が分岐した後、La368の枝のすぐ内側で中国東部の田園洞人骨(約4万年前)が分岐し、つづいて現代のネパールの少数民族・クスンダが分岐し、その次にIK002が分岐した。現代の東アジア人、北東アジア人、アメリカ先住民は、さらにその内側で分岐した。この結果は、IK002のみならず、現在の東アジア人、北東アジア人およびアメリカ先住民が、南ルートのゲノムを主に受け継いでいることを示している。IK002の系統は東ユーラシア人(東アジア人、北東アジア人)の“根”に位置するほど非常に古く、東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つであった。そして、IK002は日本列島にたどりついた最初のホモ・サピエンスの直接の子孫である可能性が高いことが判明した。

また、先行研究(Jinam et al. 2012)で発表された北海道アイヌの人々のデータなど日本列島周辺の人類集団との関係を分析したところ、本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析(Kanzawa-Kiriyama et al. 2019)と一致し、アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つである可能性が高いことを示している。

さらに、IK002と現在および過去の東ユーラシア人へのマルタ人骨(MA-1)からの遺伝子流動(集団間の交雑)の痕跡をD-testと呼ばれる統計解析で検証した。これまでの研究から、現在の北東アジア人およびアメリカ先住民へは、MA-1からの遺伝子流動が有意な値で示されてきている(Raghavan et al. 2014)。しかし、本解析では、現在の東アジアおよび東南アジア人類集団へのMA-1からの遺伝子流動はほとんど検出されず、IK002へもMA-1からの遺伝子流動の統計学的に有意な証拠は示されなかった。すなわち、北ルートでやってきた人々のゲノムの影響は、IK002のゲノムで検出されなかった。

本研究の成果は、日本列島・本州に約2千500年前に縄文文化の中を生きていた女性が、約2万6千年前より以前に、東南アジアにいた人類集団から分岐した「東ユーラシア基層集団(東アジア人と北東アジア人が分岐する以前の集団)」の根っこに位置する系統の子孫であることを明らかにした(図2)。

図2:東アジア人類集団の形成史をモデル化した図
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/347.html#c1

[番外地8] もうアイヌが北海道だけでなく日本列島全体の先住民だというのは定説になってるからね 中川隆
2. 中川隆[-11398] koaQ7Jey 2020年9月11日 07:59:06 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[10]
もうアイヌが北海道だけでなく日本列島全体の先住民だというのは定説になってるからね
日本人は半島の無紋土器人だというのが定説になりつつある、つまり半島の先住民で、その後 xx民族に追い出されて日本に移住して来たんだ。
日本語はオーストロネシア系だから長江人の言葉、アイヌ語はホモサピエンスの祖語に近いというのが定説
2020/08/25
縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史
覚張 隆史(金沢大学人間社会研究域附属 国際文化資源学研究センター 助教)
太田 博樹(生物科学専攻 教授)

伊川津貝塚(注1)遺跡出土の縄文人骨(IK002)の全ゲノム配列を解析し、アフリカ大陸からヒマラヤ山脈以南を通り、ユーラシア大陸東端に到達した最も古い系統の1つであることを明らかにした。
本州縄文人(IK002)の全ゲノム・ドラフト配列の詳細な解析から東ユーラシア全体の人類史の新たなモデルを示した。
縄文人ゲノムは、東ユーラシアにおける現生人類集団の拡散及び遺伝的多様性を理解するのに不可欠であり、高精度縄文人ゲノム解読を進め、日本列島人ゲノムの総合的理解に貢献する。
発表概要
アフリカで誕生したホモ・サピエンスが、ユーラシア大陸の東端まで如何に到達したかは、いまだ明らかではなく、ヒマラヤ山脈以北および以南の2つのルートが考えられている。東アジアに最初にたどり着いた人々は、考古遺物から北ルートと想定されてきたが、最近のゲノム研究は、現在東ユーラシアに住んでいる全ての人々が南ルートであることを示している。


このことは、縄文人が東ユーラシアで最も古い系統の1つであることを示唆する。現在の東ユーラシアの人々の遺伝的ランドスケープを理解するためには、より高精度の縄文人ゲノム解読が不可欠であり、今後、高精度縄文人ゲノム解読を進め、日本列島人ゲノムの総合的理解に貢献する。


東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻の太田博樹教授と金沢大学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センターの覚張隆史助教らの研究グループは、縄文人(ここでは“縄文文化をもった人々”と定義する)の骨からDNAを抽出しゲノム解読するプロジェクトを約10年前から進めてきた。そして2018年、コペンハーゲン大学を中心とする国際チームが解析した東南アジアの古い人骨のゲノム配列データとともに、伊川津貝塚遺跡から出土した縄文人骨(IK002)の全ゲノム・ドラフト配列を発表した(McColl et al. 2018)。この論文では、約2千500年前の本州日本に住んでいた女性IK002が、ラオスで出土した約8千年前の狩猟採集文化を伴う人骨(La368)と、東南アジア・東アジア各地に現在住む人々の誰よりも、遺伝的に近縁であることを報告した。


また、先行研究(Jinam et al. 2012)で発表された北海道アイヌの人々のデータなど日本列島周辺の人類集団との関係を分析したところ、本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析(Kanzawa-Kiriyama et al. 2019)と一致し、アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つである可能性が高いことを示している。

図2:東アジア人類集団の形成史をモデル化した図
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/347.html#c2

[番外地8] 林千勝さんの 国際金融資本=共産主義 というのはアホ右翼の妄想です 中川隆
1. 中川隆[-11397] koaQ7Jey 2020年9月11日 08:11:45 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[11]
林千勝さんの 国際金融資本=共産主義 とか GHQがロスチャイルドのエージェントだったとか、日本国憲法はロスチャイルドが作ったいうのはアホ右翼の妄想です。
何でも自分に都合の悪いものはすべて共産思想だと思い込んでしまうのですね。
ヒトラーやファシズムを支援したのはウォール街
と国際金融資本で反共です
戦前の天皇一族も JPモルガンと、戦後はロックフェラー家と大の仲良しで国際金融資本のエージェント、反共です
一方、ルーズベルトは共産主義者で反ウォール街
だったのでアメリカと戦争になった

天皇家と国際金融資本との関係

日本にもアメリカ軍の恒久的な軍事基地がいくつもあるが、これは中国やロシアを締め上げるための出撃基地。明治時代から日本はダーイッシュと同じように、アングロ-シオニストの傭兵として扱われてきた。

例外はアメリカでウォール街と対立していたニューディール派がホワイトハウスの主導権を握っていた期間だけだ。


94年前の9月1日に起こった関東大震災は虐殺事件を引き起こし、日本をJPモルガンの属国にした


8月も終わり、9月を迎えようとしている。

1923年9月1日、日本にとって大きな節目になる出来事が起こった。相模湾を震源とする巨大地震が関東地方を襲い、10万5000名以上の死者/行方不明者を出し、その損害総額は55億から100億円に達したのだ。

震災対策の責任者は朝鮮の独立運動を弾圧したコンビ、水野錬太郎内相と赤池濃警視総監だった。震災当日の夕方、赤池総監は東京衛戍(えいじゅ)司令官の森山守成近衛師団長に軍隊の出動を要請、罷災地一帯に戒厳令を布くべきだと水野内相に進言しているが、その頃、「社会主義者や朝鮮人の放火が多い」、「朝鮮人が来襲して放火した」といった流言蜚語が飛び交いはじめ、翌日の夜に警視庁は全国へ「不定鮮人取締」を打電した。

そうした中、朝鮮人や社会主義者が虐殺され、千駄ヶ谷では伊藤圀夫という日本人が朝鮮人に間違われて殺されそうになる。伊藤圀夫はその後「千駄ヶ谷のコリアン」をもじり、千田是也と名乗るようになった。アナーキストの大杉栄が妻の伊藤野枝や甥の橘宗一とともに憲兵大尉の甘粕正彦に殺されたのもこの時だ。この虐殺には治安当局が関係している疑いがあり、その意味でもこの時の犠牲者を追悼するという姿勢を東京都知事は見せてきた。それを止めるという意味は対外的にも重い。

震災後、山本権兵衛内閣の井上準之助蔵相は銀行や企業を救済するために債務の支払いを1カ月猶予し、「震災手形割引損失補償令」を公布している。すでに銀行が割り引いていた手形のうち、震災で決済ができなくなったものは日本銀行が再割引して銀行を救済するという内容だった。

震災手形で日銀の損失が1億円を超えた場合は政府が補償することも決められたが、銀行は地震に関係のない不良貸付、不良手形をも再割引したために手形の総額は4億3000万円を上回る額になり、1926年末でも2億円を上回る額の震災手形が残った。しかもこの当時、銀行の貸出総額の4割から7割が回収不能の状態だ。

復興に必要な資金を調達するため、日本政府は外債の発行を決断、それを引き受けることになったのがJPモルガン。この金融機関の総帥はジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアだが、大番頭として銀行業務を指揮していたのはトーマス・ラモントだ。このラモントは3億円の外債発行を引き受け、それ以降、JPモルガンは日本に対して多額の融資を行うことになる。

この巨大金融機関と最も強く結びついていた日本人のひとりが井上準之助。1920年に対中国借款の交渉をした際にこの巨大金融機関と親しくなったという。ラモントは日本に対して緊縮財政と金本位制への復帰を求めていたが、その要求を浜口雄幸内閣は1930年1月に実行する。そのときの大蔵大臣が井上だ。

金解禁(金本位制への復帰)の結果、1932年1月までに総額4億4500万円の金が日本から流出、景気は悪化して失業者が急増、農村では娘が売られるなど一般民衆には耐え難い痛みをもたらすことになる。そうした政策の責任者である井上は「適者生存」、つまり強者総取りを信奉、失業対策に消極的で労働争議を激化させることになる。こうした社会的弱者を切り捨てる政府の政策に不満を持つ人間は増えていった。

1932年にはアメリカでも大きな出来事が引き起こされている。巨大企業の活動を制限し、労働者の権利を認めるという政策を掲げるニューディール派のフランクリン・ルーズベルトがウォール街を後ろ盾とする現職のハーバート・フーバーを選挙で破ったのだ。

フーバーはスタンフォード大学を卒業した後、鉱山技師としてアリゾナにあるロスチャイルドの鉱山で働いていた。利益のためなら安全を軽視するタイプだったことから経営者に好かれ、ウォール街と結びついたという。(Gerry Docherty & Jim Macgregor, “Hidden History,” Mainstream Publishing, 2013)

このフーバーは1932年、駐日大使としてジョセフ・グルーを選び、日本へ送り込んだ。この人物のいとこにあたるジェーン・グルーはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア、つまりJPモルガンの総帥の妻。またグルーが結婚していたアリス・ペリーは幕末に「黒船」で日本にやって来たマシュー・ペリー提督の末裔で、少女時代を日本で過ごしている。その際、華族女学校(女子学習院)へ通っているのだが、そこで親しくなったひとりが九条節子、後の貞明皇后である。

グルーの皇室人脈をそれだけでなく、松平恒雄宮内大臣、徳川宗家の当主だった徳川家達公爵、昭和天皇の弟で松平恒雄の長女と結婚していた秩父宮雍仁親王、近衛文麿公爵、貴族院の樺山愛輔伯爵、当時はイタリア大使だった吉田茂、吉田の義父にあたる牧野伸顕伯爵、元外相の幣原喜重郎男爵らにもつながっていた。(ハワード・B・ショーンバーガー著、宮崎章訳『占領 1945〜1952』時事通信社、1994年)

そうした人脈を持つグルーだが、個人的に最も親しかったひとりは松岡洋右だと言われている。松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。1941年12月7日(現地時間)に日本軍はハワイの真珠湾を奇襲攻撃、日本とアメリカは戦争に突入するが、翌年の6月までグルーは日本に滞在、離日の直前には岸信介とゴルフをしている。(Tim Weiner, "Legacy of Ashes," Doubledy, 2007)

当時、アメリカの大統領就任式は3月に行われていた。その前、2月15日にルーズベルトはフロリダ州マイアミで開かれた集会で狙撃事件に巻き込まれている。ジュゼッペ・ザンガラなる人物が32口径のリボルバーから5発の弾丸を発射、ルーズベルトの隣にいたシカゴのアントン・セルマック市長に弾丸が命中して市長は死亡した。

群衆の中、しかも不安定な足場から撃ったので手元が狂い、次期大統領を外した可能性があり、本来なら事件の背景を徹底的に調査する必要があるのだが、真相は明らかにされなかった。ザンガラは3月20日に処刑されてしまったのである。

そして1934年、名誉勲章を2度授与された伝説的な軍人、海兵隊のスメドレー・バトラー退役少将がアメリカ下院の「非米活動特別委員会」でウォール街の大物たちによるクーデター計画を明らかにしている。少将の知り合いでクーデター派を取材したジャーナリストのポール・フレンチは、クーデター派が「コミュニズムから国家を守るため、ファシスト政府が必要だ」と語っていたと議会で証言している。

バトラーに接触してきた人物はドイツのナチスやイタリアのファシスト党、中でもフランスの「クロワ・ド・フ(火の十字軍)」の戦術を参考にしていた。彼らのシナリオによると、新聞を利用して大統領を健康問題で攻撃し、フランスの「クロワ・ド・フ(火の十字軍)」のような50万名規模の組織を編成して大統領をすげ替えることにしていたという。クーデター計画と並行する形で、ニューディール政策に反対する民主党の議員は「アメリカ自由連盟」を設立している。活動資金の出所はデュポンや「右翼実業家」だった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/346.html#c1

[番外地8] アイヌは13世紀までは大規模農業をやっていて、その後、鉄製農具の供給を止められたのでシベリアの民族から狩猟技術を学んで狩猟民化したのです。
そもそもアイヌ文化は借り物だから中身はどうでもいいんですね。 アイヌは13世紀までは大規模農業をやっていて、その後、鉄製農具の供給を止められたのでシベリアの民族から狩猟技術を学んで狩猟民化したのです。

ウポポイはアイヌが独自の文化を持っている事を示すのが目的ですから。お金を何百億かけても、それは北海道内で循環するので北海道の景気対策になるのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/348.html

[番外地8] アイヌは13世紀までは大規模農業をやっていて、その後、鉄製農具の供給を止められたのでシベリアの民族から狩猟技術を学んで狩… 中川隆
1. 中川隆[-11396] koaQ7Jey 2020年9月11日 08:46:04 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[12]

77 7
7 分前(編集済み)
そもそもアイヌ文化は借り物だから中身はどうでもいいんですね。 アイヌは13世紀までは大規模農業をやっていて、その後、鉄製農具の供給を止められたのでシベリアの民族から狩猟技術を学んで狩猟民化したのです。

ウポポイはアイヌが独自の文化を持っている事を示すのが目的ですから。お金を何百億かけても、それは北海道内で循環するので北海道の景気対策になるのです。お金は日銀が何百兆円でもすぐに発行できるので、国内で使われるならいくら金を使っても困る人は一人もいません。 国民から集めた税金を使っている訳じゃないですからね。



http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/348.html#c1

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
19. 中川隆[-11395] koaQ7Jey 2020年9月11日 10:53:27 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[14]

桜井幸子の現在は?旦那は?子供は?引退理由は?高校教師ほかドラマ映画は?
https://koimousagi.com/22524.html


1993年、テレビドラマ「高校教師」でヒロインを演じると、たちまちブレイクされた、桜井幸子(さくらい さちこ)さん。その後も、「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」「この世の果て」「未成年」と、野島伸司3部作に出演すると、透明感あふれる繊細な演技で女優としての地位を確立。順調に女優業を送られていると思われていた矢先の2009年、突然芸能界引退を発表し、世間を驚かせました。




年齢は?出身は?身長は?本名は?
桜井さんは、1973年12月20日生まれ、
千葉県山武郡大網白里町(現・千葉県大網白里市)生まれ、
千葉県松戸市育ち、

身長157センチ、

靴のサイズは23.5センチ、

血液型はA型、

学歴は、
堀越高等学校卒業、

妹は、
元女優の桜井貴子さん、

ちなみに、
桜井幸子は本名です。

CM「アクアフレッシュ」でデビュー〜アイドル歌手も
桜井さんは、1988年、サンスター「アクアフレッシュ」の、
CMオーディションに合格し、芸能界入りすると、


桜井幸子:オーディション優勝「決定!キャッチザアイドル'88」2/3.mpg




翌年の1989年には、
「スワンの涙」でテレビドラマデビュー、



「スワンの涙」より。中央が桜井さん。右は武田久美子さん。

その後も、

1990年「パパ!かっこつかないゼ」
     「ひかるサケ」
     「バラ色の日々に」
1991年「たったひとりの卒業式」
     「月夜のロケット花火」
     「水の記憶 MEMORY OF WATER」
     「霊感商法株式会社」
     「葡萄が目にしみる」
     「新十津川物語・明治編」
     「世にも奇妙な物語『ボールペン』」



「水の記憶 MEMORY OF WATER」より。東根作寿英さんと桜井さん。

と、立て続けに出演されると、

1992年には、NHK朝の連続テレビ小説「おんなは度胸」で、
泉ピン子さんとWヒロインに抜擢されています。



「おんなは度胸」より。
(左から)桜井さん、泉ピン子さん、藤岡琢也さん。

また、1990年9月には、
1stシングル「ともだちでいようよ」で、
アイドル歌手デビューされているのですが、

翌年の1991年、2ndシングル「瞳はイノセント」
リリース後は、歌手活動はされておらず、
女優業に専念されています。



テレビドラマ「高校教師」でブレイク
そして、1993年、高校教師と生徒の禁断の愛をはじめ、
同性愛、強姦、近親相姦、自殺など様々な社会的タブーを盛り込んだ、
衝撃のテレビドラマ「高校教師」(野島伸司さん脚本)で、

主人公の高校教師、羽村隆夫(真田広之さん)と、
恋に落ちる女子高校生、二宮繭役を演じられると、

平均視聴率21.9%、最終回は33%という、
高視聴率を記録する大ヒット。



「高校教師」より。真田広之さんと桜井さん。

その後、桜井さんは、

1994年「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」
     「この世の果て」
1995年「未成年」

と、立て続けに野島さん脚本のドラマ3部作に出演され、
人気女優としての地位を確固たるものとされたのでした。



「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」より。
(左から)桜井さん、堂本剛さん、赤井英和さん。



「この世の果て」より。桜井さんと鈴木保奈美さん。



「未成年」より。いしだ壱成さんと桜井さん。

ちなみに、「高校教師」のヒロイン、二宮繭役は、
当初、観月ありささんがを演じる予定だったのですが、

台本を読んだ観月さんが、近親相姦のシーンに恐ろしくなって降板。
その代役として、桜井さんが抜擢されたのでした。

ただ、桜井さんも一旦は台本を読み、

わたしにはできません。

と、断られたそうですが、その1週間後、

やっぱり、ヒロインがすごく可愛くて感情移入したし、
自分が可愛く演じることで救いたい。

と、オファーを受けられたのだそうです。

出演ドラマ映画
それでは、ここで、
桜井さんのその他の出演作品もご紹介しましょう。

テレビドラマでは、

1995年「いつかまた逢える」
1996年「塀の中の少女たち 女子少年院24時・初めて愛を知りました・・・」
1997年「友達の恋人」
1998年「学校の挑戦」
1999年「ラビリンス」



「いつかまた逢える」より。桜井さんと福山雅治さん。

2000年「フードファイト」
2001年「レッツ・ゴー!永田町」
2002年「量刑」
2003年「ひと夏のパパへ」
2004年「世界の中心で、愛をさけぶ」



「ひと夏のパパへ」より。桜井さんと上戸彩さん。

2005年「あいくるしい」
2006年「告白」
2007年 NHK大河ドラマ「風林火山」
2008年「ありがとう!チャンピイ〜日本初の盲導犬誕生物語」
2009年「コンカツ・リカツ」



「コンカツ・リカツ」より。桜井さんと国生さゆりさん。

映画では、

1990年「おあずけ」
1999年「釣りバカ日誌イレブン」
2001年「Quartet カルテット」
2005年「ピーナッツ」



「釣りバカ日誌イレブン」より。桜井さんと西田敏行さん。

2007年「俺は、君のためにこそ死ににいく」
2008年「ラブファイト」
     「252 生存者あり」
2009年「ウルルの森の物語」



「ラブファイト」より。桜井さんと大沢たかおさん。

ほか、話題作に数多く出演されています。

旦那は?
ところで、桜井さんの、
気になるプライベートですが、

桜井さんは、1990年の歌手デビュー時に出会った、
13歳年上の音楽プロデューサー田中聡さんと、
6年後に交際をスタートすると、それから7年の交際を経て、
2003年に結婚されています。



若き日の田中聡さん

ちなみに、お二人が出会った当時は、
田中さんには妻子があったため、
すぐに交際・結婚できなかったのではと噂され、
ようやく結ばれた(?)お二人でしたが、

わずか3年後の、
2006年4月に離婚されています。

以下は、桜井さんの公式サイトの掲示板から引用。

私、桜井幸子は4月27日に田中聡さんと離婚致しました。

お互いの仕事の関係上、時間のすれ違いが生じ、
二人で話し合った結果、離婚という形を取るに至りました。

離婚した後も、お互いよい友達として、
おつき合いして行きたいと思っております。

今後も公私共、頑張って行きますので、
何卒よろしく御指導の程お願い致します。

(その後、田中さんは、2008年1月10日に、
 「心不全」で急逝されています)

引退理由はアメリカ人とのセレブ婚?子供は?
そんな桜井さんは、2009年12月28日、
突然、所属事務所のホームページで引退を発表されています。

桜井さんは引退理由について、

十数回、海外の仕事を頂き、
また、数回の海外留学の経験をさせて頂きました。

これらの経験が契機となり、
数年間考えた末に今回の決断に到りました。

と、明かされており、海外で何か、
女優以外のお仕事を見つけられたともとれるのですが、

この時、桜井さんは、会社経営をされている、
アメリカ人男性と交際されていたようで、

その後、2010年(37歳の時)に、
この男性とセレブ結婚されると、
以降、ロサンゼルスで暮らされており、

本当の引退理由は再婚するためだったのでは、
とも噂されています。

もともと、非常に繊細な性格の桜井さんは、
競争の激しい女優業には、かねてから嫌気が差していたようで、

芸能界は私に合わない

と、数年前から事務所関係者に悩みを打ち明け、

結婚して子育てをしたい

とも伝えていたそうなので、

交際相手の男性との結婚をきっかけに、
芸能界を引退されたのかもしれませんね。

(お子さんはまだいらっしゃらないようです)

Sponsored Link


現在は?
さて、引退後はロサンゼルスに移住されたせいか、
目撃情報なども全くない桜井さん。

裏を返せば、望み通り、
一般人としての生活を楽しまれている、
ということなのでしょうか。

私達としては復帰を期待したいところですが、
しばらくは、桜井さんの幸せをお祈りすることにしましょう!

https://koimousagi.com/22524.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c19
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
20. 中川隆[-11394] koaQ7Jey 2020年9月11日 11:08:29 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[15]












春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ


君と話し疲れて いつか 黙りこんだ
ストーブ代わりの電熱器 赤く燃えていた


地下のジャズ喫茶 変れないぼくたちがいた
悪い夢のように 時がなぜてゆく


ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
チャーリー・パーカー 見つけたヨ
ぼくを忘れたカナ


だめになったぼくを見て
君もびっくりしただろう
あのこはまだ元気かい 昔の話だネ


春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ


▲△▽▼


森田童子 ぼくたちの失敗
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c20
[番外地8] アイヌは13世紀までは大規模農業をやっていて、その後、鉄製農具の供給を止められたのでシベリアの民族から狩猟技術を学んで狩… 中川隆
2. 中川隆[-11393] koaQ7Jey 2020年9月11日 11:53:58 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[17]
そもそもアイヌ文化は借り物だから中身はどうでもいいんですね。 アイヌは13世紀までは大規模農業をやっていて、その後、鉄製農具の供給を止められたのでシベリアの民族から狩猟技術を学んで狩猟民化したのです。
ウポポイはアイヌが独自の文化を持っている事を示すのが目的ですから。お金を何百億かけても、それは北海道内で循環するので北海道の景気対策になるのです。お金は日銀が何百兆円でもすぐに発行できるので、国内で使われるならいくら金を使っても困る人は一人もいません。 国民から集めた税金を使っている訳じゃないですからね。


▲△▽▼

アイヌというのは13世紀に狩猟民族に戻って以降の呼び名で、それ以前は擦文文化人と呼ばれていたんだ:
禁農モデル 深澤 (1995)
アイヌ社会においての農耕文化は擦文文化期以後アイヌ社会内の欲求により常に進展
していたと考えられるにもかかわらず、「意図的なイデオロギー」によってその動きが禁止されるという、

人為的行為によって阻害された結果、実践的な折衝としてアイヌ社会内で再生産され、その現象が変容した文化的要素として認められるようになったと考える。これを禁農モデルと呼ぶ。

1786(天明6)年 佐藤玄六朗の報告
『蝦夷地之儀是迄見分仕候趣申上候書付』

「古来より蝦夷地において穀類を作立候儀は法度の様に相成り」

「先年イシカリと申候所の川上にて、稲を作り相応に出来在候処其段松前え相聞、領主役人より申付候哉、又は商人共の仕業の候哉、籾、種子迄残らず取り上、右作仕候蝦夷ともえは、ツクナイを出す為候由の風聞等之有り」

「田畑は少しも御座無き、去り乍遠方山中の蝦夷共は粟はムンシロ、稗はヒヤバと申、少々宛作り、則見および候処、農具等之れ無き候に付け、草木の間に種子を蒔き置き候のみ御座候得共随分相応に出来立て、夫食に相成候様子にて、其の所々蝦夷は臼、杵等も取り持ちいたし罷申候」

1857(安政4)年 『石狩日誌』
松浦武四郎(1973年丸山道子訳)
「家のそばにはムニノカン(狸豆)、マーメ(いんげん豆)、ムンシロ(粟)、リテアママ(もち粟)、ヒヤハ(稗)などを作っているが、こういう農作業は女の仕事とされている。かれらはまだ鍬を持っていないので、まさかりの側面に木の柄をとりつけて鍬の代わりに使っているが、これは松前藩の方針で、かれらに農業を教えることを禁じているので、運上屋もアイヌには鍬を渡さないためである」

対雁方面では、大根ばかり作っていたので、なぜ穀類も作らないかとたずねたところ、そういう物はつくりたくとも鍬や種が手に入らない

「石狩川中流のトック(徳富)ベツハラの辺りでは場所の番人たちには見つからないように、(見つかると取り上げられるので)住居から少し離れた場所に、まさかりを利用して畑を耕し、いんげん豆、大豆、稗、粟などを作っており」

1857(安政4)年 『蝦夷草紙』
最上徳内
彼の国法にて、蝦夷地への物の種を渡す事を停止なり。其故いかんといふ事を知らず」
「密かに按ずるに、蝦夷人農業に力尽くしては、干魚漁猟の産物も相減じ、請負人の交易も不足し、運上金も相減ぜんとの故なるべし」

耕作面積の縮小
1800年 6
8.
0坪
(224.4u)
1858年 3
3.
3坪
(109.9u)
(羽田野 1981)

1857(安政4)年 『石狩日誌』
松浦武四郎(1973年丸山道子訳)
松前藩の流言飛語
「アイヌが畑に種をまいたりすると、蝦夷地の神様が怒って悪い病気を流行らせるだろう。そうしたら、アイヌの子孫は絶えてしまうだろう」

「畑などを作ってアイヌの神の祟りで、病気になってしんでも良いというなら作れ、シャモのまねをして畑をどうしても作るというのなら、江戸のニシパのようにお前達もすぐにひげをそって、和人語を使え。
和人語を使うような奴はその名前を書いて弁天様の前で焼いてやる。そうすればすぐに死んでしまうからな」

安斉正人「対談:人類史の可能性」『現代思想』 1990
渡辺仁談
「樺太アイヌなんかも農耕などをうっかり真似してやると病気になるとか、子孫が不幸になるとかそういうことが言われていましたね」
https://www.chikyu.ac.jp/neo-map/file/fukasawa-01.pdf  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/348.html#c2

[リバイバル3] 左対右〜利き手大研究〜
「音楽&オーディオ」の小部屋
左対右〜利き手大研究〜
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/0f4300f555e4854e2b9454196d049de7

世界中を震撼させているコロナ禍の中で始まったプロ野球もようやく佳境に入ってきた。

ファンも多いしテレビ中継も豊富だし、数あるスポーツの中で一番元気がいいように思えるが、野球の場合にとりわけ目立つのが左利きの選手が多いことで、つくづく左利き有利のスポーツだと感じさせる。

たとえば、左バッターは打ってから駆けだす方向の一塁に近いので有利だし、左ピッチャーは投げる時に一塁走者に相対するので牽制するのにたいへん有利だ。

このように野球の場合には「左利き」有利は明らかだが、一般的な社会生活では果たしてどうなんだろう?

恰好の本があった。

「左対右・きき手大研究」(化学同人社刊)
https://www.amazon.co.jp/%E5%B7%A6%E5%AF%BE%E5%8F%B3%E3%81%8D%E3%81%8D%E6%89%8B%E5%A4%A7%E7%A0%94%E7%A9%B6-DOJIN%E9%81%B8%E6%9B%B8-18-%E5%85%AB%E7%94%B0-%E6%AD%A6%E5%BF%97/dp/4759813187
    

本書は、古来言われてきた、「左利きは器用」「左利きは怪我をしやすく短命」「なぜ左利きの人が少ないか」「利き手はいつ決まる」「利き手の矯正はよいことか」などの疑問に対して学術的にアプローチした本である。

著者は「八田武志」氏で名古屋大学名誉教授で現在関西福祉科学大学教授で心理学がご専門。

ひととおり、ざっと目を通してみたが医学的な観点からのアプローチがやや欠けているようにも思うが世界各国のいろんな研究データを豊富に集めて考証されているたいへんな労作。

しかし、まだこの分野は未解明の部分が多いようで、著者の意見にも歯切れが悪いところがあって明快な結論が導き出されないのがチョットもどかしい。

とりあえず二点ほど興味のある項目を列挙してみた。

なお、人間は「右利き」「左利き」「両利き」の3つに分類されるが、定義というほどのこともないが「左利き」としてのデータの解析対象とされているのは、「書字に使う手」「スプーンを持つ手」「ハサミを使う手」「歯ブラシを持つ手」「金槌を持つ手」にそれぞれ左手を使用することが挙げられている。

☆ 「左利き=短命説」

「左利き」の方にはドキリとするような説だが、1994年に「左利きは危険がいっぱい」という本が出版(外国)され、広く知られるようになった。

これは空軍の兵隊を対象に「スポーツに関連する事故」「作業に関連する事故」「家庭での事故」「道具に関連する事故」「運転事故」の5つのカテゴリーで調査した結果に基づいたもので事故に遭遇した確率が「左利き」の方が「右利き」よりも多かったというもの。

因みに調査対象者の内訳は「左利き」は119名、「右利き」は945名で右ききの割合は89%とおよそ通常の人口分布に占める割合との乖離がない状況だった。

結局、「左利き」が事故に遭遇しやすいというのが「左利き=短命説」の大きな根拠というわけだが、著者の見解によると現代医学では人間が死ぬのは最終的には心臓が止るか肺が機能しなくなるのかのどちらかなので、腕などの怪我(外傷)ぐらいで短命に結びつけるのは因果関係として弱いとの結論だった。

まずはひと安心だが、「左利き」は戦争時の戦闘場面で命を落としやすいことが明白であり、かつ「右利き社会における長い間のストレス」については無視出来ない要因とのこと。

☆ 音楽の才能と左利き

聴くのが専門だが音楽愛好家の自分(右利き)としては非常に興味のあるところ。

音楽の能力には利き手による違いがあり、「左利き」が優れているという指摘が以前からあったが、本格的に「左利きと聴覚機能」に焦点が移ったのは1980年代から。

その結果、言語音は左脳がその処理に優れるが、音の高低の判別や音と音との間、音の大きさ、各種の音の配分など音楽を構成する要素には右脳の方が処理に優れることが次々に明らかにされた。

「プロソディ(韻律)」と呼ばれる音声言語の周辺的要素も右脳の働きであることが立証された。

そこで右脳は左手指の運動と関連が深いので、「左利き」は音楽の才能があるはずだという予測が生まれいくつかの実験調査が行われた。

・ イギリスのある小学校(897名)の実験調査では差異は認められなかった。

・ ある学生相手の音の記憶実験によると「左利き」の優位性がはっきりと認められた。「左利き」では音の記憶を左右両方の脳で出来るのに対して、「右利き」では右脳でしか記憶できないためと説明された。

・ ドイツの音楽大学でピアノ学科52名を対象に初見演奏の実験を行ったところ「右利き」は「左利き」や「両手利き」よりも劣ることが明らかにされた。

初見演奏とは初めて見る楽譜を指の運動に直ちに変換して演奏したり、はじめて耳にしたメロディを再生する聴音演奏と同意語で音楽能力に必須の能力とされるもの。

(この初見能力について、幼少期のモーツァルトが門外不出とされた教会音楽を一度聴いただけで、後になってスラスラと楽譜にしたためた逸話を思わず想い出した)

以上のことから導き出される結果は次のとおり。

「小学生を対象にした調査では利き手による音楽能力の違いが見出せなかったが、成人ではその関係を支持するデータが多い。

ということは左手の手指運動の訓練に困難さを感じる者(右利き)は楽器演奏の練習を途中で放棄するのに対して、それほど困難さを強く感じなかったものは”繰り返し練習”が持続した結果、音楽家への職業につながり、”右利き”の音楽家が少ないという理由につながっている」

結局、「音楽の才能と左利きは関係あり」で、さらに興味を引くのは音楽専攻生の場合、親に「左利き」がいる場合には遺伝的要素の関与や左手を使うことへの養育者周辺の容認度が高いことなどがあってより成績がいいそうだ。

したがって音楽的能力には「利き手」それも親の世代を含めた「利き手」が影響している可能性が大いにある。

そういうわけで著名な作曲家の「利き手」を調べてみるのも面白そうだ。

そこで、ネット情報なのであまり当てにならないが有名どころを列挙してみよう。

<音楽家> モーツァルト、ベートーヴェン、グールド、カザルスほか多数

ほかの分野では、

<画家> ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ピカソ

<作家> ゲーテ、ニーチェ、夏目漱石

<学者> アインシュタイン、フロイト、ニュートン

こうしてみると、後世に名を遺した錚錚たる連中が並んでいますね。中には「両手利き」もきっといることでしょう。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/0f4300f555e4854e2b9454196d049de7
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1082.html

[番外地8] 日本は英米の利権を守る為に朝鮮を併合した
日本は英米の利権を守る為に朝鮮を併合した
過去における朝鮮統治の問題を考える時、次のような質問をされたならば、読者の皆さんはどのように答えるだろうか。
「日本による植民地統治下にあった朝鮮半島で、石油を売っていたのは誰なのか。
そこにも日本人による現地住民に対する“搾取”という絵柄が見て取れるのか」。

恐らく答えに窮する読者が多いに違いない。

「第2次世界大戦へと突入する直前まで、朝鮮半島で石油を独占的に販売していたのは、日本勢ではなく、英米勢だった」

というのが、この問いに対する正解なのである。


朝鮮統治が行われた1910年以降の大部分の時期において、現地での石油販売を独占していたのは米系のスタンダード社、そして英系のライジングサン社(後のシェル)なのであった。

なぜこれら2社が朝鮮マーケットを独占できたのかといえば、これらいわゆる「外油」に対しては、輸入に際して特例関税が課されていたからである。

具体的には、当時、日本のいわゆる「内地」に石油を輸入するにあたっては高額の輸入税が課せられていたのに対し、朝鮮という「外地」については消費者に安い石油を使わせるべしという理由で、無税に近い税率が設定されていたからである。

そのため、外国から輸入した石油を朝鮮へと転売する日本の石油企業は著しく不利な立場に置かれていたわけなのだ。


満州(現在の中国東北部)における鉄道などについてもいえるのだが、日本の大陸進出を巡るビジネス・モデルには、常にこれと全く同じ1つのパターンが見え隠れする。

すなわち、表向き「進出」していくのは紛れもなく日本である。

だが、その一方で目立たないが重大なセクター(インフラストラクチャー)で広く、着実に収益を上げていたのは米国勢、そして英国勢なのであった。


もちろん、第2次世界大戦の足音が響き始めると同時に、これら英米勢は駆逐され、日本勢が代わりに入っていくことにはなる。

しかし、だからといって「朝鮮統治」というビジネス・モデルは日本が単独で担ったものではなく、むしろステルス(透明)で、より狡猾な形でそれによって莫大な利益をあげていたのは他ならぬ英米勢だったのである。

そして問題なのは、こうした単純な「史実」であっても、私たち=日本人が学校で学ぶ機会はほぼ100パーセント無いという現実なのである。


確かに、過去の一時期において「不幸な出来事」が日朝間で生じたことは否定できない。

しかし、だからといって朝鮮統治というビジネス・モデルの展開によって現地が被った全ての償いを日本に対して求める一方、いわば“本当の黒幕”だった英米に対しては何も問わないという主張は、全く肯んずることはできないのである。

そして、こうしたダブルスタンダード(二重の基準)自身に見え隠れする虚構こそ、今の日本、そして東アジア・マーケットを見る私たち=日本の個人投資家の眼を曇らせる最大の要因でもあるのだ。


▲△▽▼


李氏朝鮮は1895年清国冊封体制から離脱により、迎恩門での土下座の礼拝は終焉した。

その後、列強各国は利権を求め李氏朝鮮に殺到した。


1900年頃の李氏朝鮮が奪われた利権


ロシア (金鉱採掘権、石炭採掘権、森林伐採件、海関管理権、捕鯨権)

アメリカ(ソウルー仁川鉄道施設権、金鉱採掘権、電車、電燈、水道経営権)

イギリス(海関管理権、金鉱採掘権)

ドイツ (金鉱採掘権)

日本  (ソウルー釜山鉄道施設権、金鉱採掘権、漁業権) 


当時独立は風前の灯火、史実は日本による併合(植民地ではない)

列強に対して独立を保つ事は現実不可能と思える状況なんだが

いったい李氏朝鮮はどこに支配されたかったんだ。

李朝末期には森林伐採権・関税徴収権・漁業権・鉱山採掘権・鉄道敷設権などあらゆる利権を欧米に奪われてしまい, 財政が破綻し破産状態でした:


1896年
ロシアへ咸北・慶源・鐘城の金鉱採掘権
鐘城の石炭採掘権 豆満江・鴨緑江上流地域と鬱陵島の森林伐採権
アメリカには京仁鉄道敷設権
雲山金鉱(平北)採掘権
イギリスには財閥顧問の派遣と海関管理権
フランスには京義鉄道敷設権

1897年
ロシアへ財政顧問の派遣と海関管理権
軍隊の教育訓練権
ドイツに江原・金城、金鉱採掘権

1898年
アメリカにソウルの電車・電灯・水道経営権
日本へ京釜鉄道敷設権
イギリスに平南・殷山金鉱採掘権

1899年
ロシアへ東海岸における捕鯨権

1900年
ロシアへ慶南・馬山浦の栗九味租借忠北・稷山金鉱採掘権
日本に京畿道沿海の漁業権

1901年
フランスに平北・昌城金鉱採掘権
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/349.html

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
44. 中川隆[-11392] koaQ7Jey 2020年9月11日 20:03:58 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[23]
男のくせに泣いてくれた



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c44
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年) 中川隆
1. 中川隆[-11391] koaQ7Jey 2020年9月11日 21:52:27 : GFANGIOfgs : V3hmTDR2RFFmREU=[24]
これは

バカの相手してると、こっちまでバカになる

という話でした。

野島伸司も既に相当バカになっていますね。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html#c1

[近代史4] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
10. 中川隆[-11390] koaQ7Jey 2020年9月12日 04:36:26 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[2]
森田童子 - (best)友への手紙 森田童子自選集



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1022.html#c10
[番外地8] DNA鑑定しない限り皇位継承の正当性の議論は意味無い
DNA鑑定しない限り皇位継承の正当性の議論は意味無いよ:
明治天皇も昭和天皇も天皇家の血筋ではなかった
故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

熊毛郡田布施町 (00:00:21)
大室寅之佑 (00:03:48)
明治天皇の秘密 (00:03:55)
大正天皇には、子種がない(00:18:39)
西園寺八郎 (00:19:26)
昭和天皇の秘密 (00:21:34)
昭和天皇の父親は、西園寺八郎 (00:22:01)


鬼塚英昭さんは本を沢山書いていて、その結論をビデオで紹介しているんですね:

鬼塚英昭さんの著書
https://www.amazon.co.jp/%E9%AC%BC%E5%A1%9A-%E8%8B%B1%E6%98%AD/e/B004LVD7MC/ref=dp_byline_cont_book_1

こういう話もありますが、マスコミではタブーになっています:

世間の噂
皇室がDNA公開を厳禁している理由

秋篠宮文仁  
みなさんこんにちは 

もう皆さんお気づきでしょうが、僕は今上天皇の息子ではありません
(顔立ちを見てもらえば一目瞭然だと思います)
その事で、父や兄や妹から随分ひどい虐めを受けました。
僕の父親は一体誰なんでしょう?(母は頑として口を割りません)
皆さんも一緒に探してください

「万世一系」  秋篠宮様の種は誰ですか?  美智子妃殿下様
https://www.youtube.com/watch?v=E4g5y1qq4Tw

[不倫]の美智子 「日本の皇室はイイカゲン」
https://www.youtube.com/watch?v=B1EbVre0prI

美智子の不倫  33333    美智子妃殿下
https://www.youtube.com/watch?v=0UikfbuWxg8

美智子妃殿下の「不倫と出産」
https://www.youtube.com/watch?v=pR7JHtPkKfk

美智子のおもてな し「趣味と実益」
https://www.youtube.com/watch?v=nYs_iBmyL6s

美智子皇后様の「不倫・出産・悪事・電動こけし事件」
https://www.youtube.com/watch?v=k_bXPvuWGzQ

80歳まで14年間侍従長を務めた「入江侍従長」
https://www.youtube.com/watch?v=MUqRHN9KV6k

「侍従長と美智子妃殿下」と どっちから誘ったの?
https://www.youtube.com/watch?v=jfLWtOZEj7w
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/350.html

[リバイバル3] 盲目の演奏家 _ 音楽を理解するためには楽譜が読めなくても構わない
盲目の演奏家 _ 音楽を理解するためには楽譜が読めなくても構わない


「音楽&オーディオ」の小部屋
盲目のピアニスト「辻井伸行」さんと楽譜 2020年09月12日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/6409c785fc0de6a2bb6851caf0f91572


大活躍中の全盲のピアニスト「辻井伸行」さんについて、11年前にこのブログに投稿したことがあるが、いまだにときどき過去記事のランキングに登場してくる。

おそらく、折にふれ検索などで引っ掛かるのだろう。

改めて読み直してみると、凡作だらけの自分にしてはなかなか出来のいい力作といっていいかもしれない(笑)。

そこで、既に「忘却の彼方」にある方が大半だと思うので以下のとおり再掲させてもらおう。

いささか遅きに失するが、全盲のピアニスト「辻井伸行」さんが「バン・クライバーン国際ピアノコンクール」に優勝したというニュースに思わず心が弾んだ。

生まれたときから光を失っているので「楽譜」をまったく見たことがないという「辻井」さんだが、一体どういう演奏をされるんだろうかと興味津々、一度お聴きしたいと思っていたところ早速6月13日(土)にBS朝日で「全盲の天才少年ピアニスト〜ショパンコンクールに挑戦〜」と題して放映(116分)があったので録画した。

       

この番組は辻井さんが当時17歳、2005年の「第15回ショパン国際ピアノコンクール」に挑戦したときの模様を2005年12月4日に放映したもので今回はその再放送。

因みにこの「ショパンコンクール」はご存知の方も多いと思うが5年に1回ポーランドの首都ワルシャワで開催されるもので世界中の数あるピアノコンクールの中でも間違いなくダントツの最高峰と位置づけされるもの。日本人のこれまでの最高位は現在国際的な大ピアニストとして活躍されている「内田光子」さんの第2位。

年齢制限があって17〜27歳までが出場の有資格者で辻井さんは当時その年の9月が17歳の誕生日なのでもちろん出場者中最年少。このコンクールは約1ヶ月の長丁場なのでテクニックは言うに及ばず体力、気力さらには財力(?)までもが要求される。

第15回のコンクールでは参加人数が多かったため予備予選(棄権者を除いて257人)が実施され、以下第一次予選(80人) → 第二次予選(30人) → 本選(12人)と絞り込まれていく。

辻井さんは結局二次予選まで残ったが最後の本選には進めなかった。「ショパンコンクール」で勝ち抜いていくためには「まず楽譜に絶対忠実であることを要求される」と聞いたことがあるが、それでも257人中30人までに入ったのだから大したものである。

さて予備予選〜第一次予選〜第二次予選の辻井さんの演奏をじっくりと聴かせてもらったが一番好みだったのは第二次予選で弾かれた「アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ変ホ長調作品22」。一音一音が磨き上げられたように聴こえ、ひときわ美しい下降旋律が心に染み入ってきてショパンらしい優雅さだと思った。

この曲はショパンの中でも「クラウディオ・アラウ」の演奏で若い頃しょっちゅう聴いていたお気に入りだが、もちろんまだアラウには及ばないと思うが自分ごとき素人が評価するのはおこがましいけれども「十分才能あり」と感じさせてくれた。

全盲というハンディをまったく感じさせない演奏であることはいうまでもないが審査員も演奏の途中から全盲に気付いてビックリしたなんて言っていた。

番組全体から受けた印象では、辻井さんの今回のショパンコンクール参加は「小手調べ」といった感じで次回の2010年9月開催の「第16回」にピタリと照準を合わせている印象をもった。万一、それがダメなときでも27歳のときの「第17回」に最後のチャンスを賭けるといったところかなあ〜。

お父さんが「医師」(産婦人科)なので国際コンクールへの参加も自由自在だろうとは要らぬお世話だが、とにかく来年の第16回ショパンコンクールには大注目である。もし優勝すれば日本人初の快挙として日本中が沸き立つだろうし、そうなってくれればいいと心から願っているが少なくとも上位入賞はして欲しい。

オット、何だか「ショパン・・・」の話ばかりになってしまい冒頭の「バン・クライバーン・・・」が通過点のような書き方になってしまった・・・。

自分では決して水を差す積もりは毛頭なく、「辻井」さんにとって貴重なステップのひとつであり、「ショパン・・・」の挑戦から4年後の21歳で見事に栄冠を獲得されたことは、より一層腕に磨きをかかれたという努力の賜物だと明記しておこう。

さて、ここからいよいよ本題に突入。いつもの調子で独善的で小理屈っぽい話になるがあしからず。

まず、「楽譜」を見たこともない辻井さんが点字の楽譜があるわけでもなし、どうして演奏ができるのかという大きな疑問を根底にもっていたのだがこの番組はきちんと答えてくれた。5歳のときから東京音大の講師の川上先生がつきっきりで指導に当たっておられるという。

通常の演奏者では「楽譜 → 演奏」なので音楽信号が「目から耳」へと伝達されることになるが、辻井さんの場合は「楽譜 → 川上先生が弾く → 辻井さんが聴いて演奏」となり「耳から耳」へとなっているわけで、人間の機能の面だけでいえばいわばストレートな形。音楽を聴くときには目は必要ではなくむしろ邪魔になるくらいなのでこれは理にかなっている。

もっとも川上先生によると「辻井さんは自分が感じた音をそのまま鍵盤を介して表現できる、これは神様から授かった才能」と激賞されていたので辻井さんだけに許された才能なんだろう。

それにしても、辻井さんのように楽譜がなくても演奏できるとすれば改めて「楽譜って一体どういう役割をもっているんだろう?」と素朴な疑問が湧き出てくるところだがこの問いに対するガイド本をつい最近見かけた。

「コンサートが退屈な私って変?」(2009.3.12、春秋社)   

「素朴な疑問に応えるクラシックガイド」の副題のもとドイツ人のクリスティアーネ・テヴィンケル女史の著作で、本書の104頁にズバリ「楽譜の役割は?」とある。

もちろんひとつの考え方に過ぎないし翻訳書なので結構、意味の把握がしずらかったが自分なりに要約してみると「楽譜なんてのは仕方なくできたのさ、昔はCDプレーヤーもCDを焼くソフトもなかったからね」と、あるミュージシャンの言葉を引用しつつ、楽譜の役割とは音楽を記録化することにあり、その一番の動機は次の世代に残すことと記憶を助けることにある」と随分単純化している。音楽を理解するためには楽譜が読めなくても構わないといった調子で全体的に楽譜を金科玉条のものとしては捉えていない印象を受けた。

                       

ここで興味半分に「人類の至宝」とされる楽譜の写真を掲載。左がベートーヴェン第九の四楽章の自筆譜(112頁)。「気が狂ったようにグチャグチャ」とある。右が浄書スコア譜(印刷出版譜)。

自分が思うに「文学」だって「行間を読む」という言葉があるようにそれぞれの読者には独自のイメージ的な思考が許されているし、作家が文章だけで自分の思想を100%表現できるとは考えていないのと同じで、作曲家だって書き記した音符だけで自分の思想を完全に表現できるとは考えていないように感じるのだが。

つまり楽譜に記載された音符と音符の間とか周辺にも何か”something”がありそうで辻井さんのように演奏を聴かせてもらって聴覚の世界だけでイメージ思考をすることでむしろ作曲家の意思とか思想がより具体的に伝わってくるのではと思った次第。

というわけで、つまるところ不謹慎かもしれないが「盲目はむしろ辻井さんにとってアドバンテージになっているのでは」なんて考えてしまう。したがって、これからの辻井さんの音楽への挑戦に対してもこういう視点を含めて興味深く拝見させてもらおう〜。

この番組の終盤、コンクール終了後にポーランドの盲学校で辻井さんの演奏に真剣に耳を傾ける生徒さんたちの様子(一番右の写真)が目に焼き付いて離れないが、もし盲目がメリットになることが実証されるのなら世界中の目の不自由な方に大きな希望と光を与え、何よりもプラス思考にもっていけるので是非とも辻井さんには大成して欲しいと切に願っている。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/6409c785fc0de6a2bb6851caf0f91572
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1083.html

[番外地8] 昭和天皇がマッカーサー元帥に宛てた「米軍による長期沖縄占領継続を依頼するメッセージ」
沖縄を売った売国奴の昭和天皇
(昭和天皇がマッカーサー元帥に宛てた「米軍による長期沖縄占領継続を依頼するメッセージ」)
 ■ (参考) (通称)沖縄メッセージ(昭和天皇のマッカーサー元帥に宛てた「米軍による沖縄占領状態を長期間継続させることを依頼するメッセージ」)
 1947年9月に、昭和天皇は米軍が沖縄や琉球列島のその他の島に米軍が占領状態を50年間より更にもっと長期間継続させることを希望する天皇の考えを示し、当時、天皇の御用掛であった寺崎英成が占領軍の政治顧問のシーボルトの事務所を訪れて考えを伝え、ワシントンのマッカーサー元帥にその内容を送ってもらうように依頼したものである。  その文章の記録が残されている。


 しかし、1946年11月には日本国憲法が公布され、既に象徴天皇が確定し、天皇は政治的な権力を行使できない立場になっていたのであるが、それにも拘わらず、政府を通さずに、個人の利益のために直接アメリカ側に政策要望を出していたことになる。


 ワシントンで公文章の公開となったものが沖縄県の公文書館にコピーとして保存されている。(注)  その内容は次のようなものである。

 筆者の意訳で概要説明する。
 1947年9月20付けのシーボルトからマッカーサー元帥宛の文章を、シーボルトがワシントンの国務長官宛に「将来の琉球列島に関する天皇の考え」と題して、1947年9月22日付けで至急の封書に同封して送っている。


 尚、この後に寺崎が10月3日にシーボルトに会った際に、シーボルトは、陸軍省の意見として、沖縄をアメリカが自由にするとし、国務省の意見は定まっていないことを伝えている内容が書かれている。 (「寺崎御用掛日記」(寺崎英成、マリコ・テラサキ・ミラー著)文藝春秋 )

(シーボルトがワシントンの国務長官に宛てた手紙の内容)
                                              1947年9月22日

標題:将来の琉球列島に関する天皇の考え


  国務長官宛

  拝啓

   私は、1947年9月20日付けのマッカーサー元帥に宛てた私の説明のコピーを同封致しております。そのコピーの内容は、
  天皇のアドバイザーである寺崎が、彼の要望で私のオフィスを訪れてきて、彼と話した内容の要旨を記録したものです。
   その内容は、日本の天皇は、沖縄や琉球列島のその他の島々へのアメリカ合衆国による軍事的占領を継続することを
  希望しており、その要望は、疑うべくもなく、天皇自身にとって大いに利することになることに基づくものであるという
  ことがわかるのである。天皇は、また、これらの島々の米軍による占領の継続が、長期間の賃借契約の方式によること
  を思い描いている。天皇の意見によると、それによって、日本国民は、きっと、アメリカ合衆国には下心がないと納得
  するようになり、アメリカ合衆国が軍事の目的のために占領することを喜んで受け容れることになるであろう。という
  ことである。
  
                                                     敬具


                                                W.J.シーボルト


(シーボルトがワシントンの国務長官に宛てた手紙に同封したメモ内容)
                                              1947年9月20日


  マッカーサー元帥宛のメモ

   天皇の顧問の寺崎英成が、将来の沖縄に関しての天皇の構想を私(シーボルト)に伝えるため訪れた。
   寺崎は、天皇が米国が沖縄や琉球列島の島に軍事占領を継続することを希望していると述べた。 
   天皇の考えは、そのような占領は、米国にとっても有益であり、日本にも防護をもたらすことになるだろうというもの。 
   天皇は、そのような行動は、広く日本国民に受け入れられると感じている。国民の間では、ロシアの脅威があり、また、
  占領が終わった後に、左翼や右翼のグループの台頭もあり、かれらが事変を起こしかねないし、それをロシアが日本の
  内政干渉のために利用する可能性もある。 
   天皇が更に考えるには、沖縄の占領(他の島の占領も必要かもしれない)が、日本の主権は残した状態で、25年や50年間、
  いや、更に長期間の賃借の形態に基づくものになるであろうということである。
   天皇は、このような占領政策によって、日本人にアメリカが琉球列島に関して恒久的な意図が無いように思わせるので
  あり、他の国、例えば、特にソ連や中国が同様な権利を要求することをそれによって止めさせることになるという。
   手続きに関して寺崎が思うには、沖縄や琉球列島内の他の島における軍事基地の権利獲得については、日本と連合国の
  講和条約の一部にする方法よりも、むしろ日米間の二国間の条約によるべきであるとする。
   寺崎が思うには、連合国との講和条約の一部にする場合は、かなり強制的な平和条約の様相になることが察しられ、将来、
  日本人のことを同情的に解するなど危機的になるだろうと。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/351.html

[番外地8] 安倍首相とトランプ大統領が画策していた欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
6. 中川隆[-11389] koaQ7Jey 2020年9月12日 10:50:59 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[8]
三橋貴明の悪質な嘘を正す _ 日銀がマネタリーベースを増やした為に日本の銀行と大企業はすべて乗っ取られる
日銀の異次元金融緩和は外資に日本の銀行と大企業を乗っ取らせる為にやっている政策。
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow


2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A


資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/303.html#c6

[番外地8] 縄文人・長江人・アイヌ人・琉球人は全員が二重瞼で『奥二重(おくふたえ)』も「一重」も一人もいない。

『奥二重(おくふたえ)』も「一重」と同じだよ。
縄文人・長江人・アイヌ人・琉球人は全員が二重瞼で『奥二重(おくふたえ)』も「一重」も一人もいない。
半島や日本の『奥二重(おくふたえ)』も「一重」も華北の kan民族が起源だとわかっている。


>天皇家は東国からの移住者であった(天孫降臨)という田中英道教授の説については、どうお考えですか?

天皇一族は福岡の伊都国から天下ったというのが定説だよ。
九州で中国鏡が出土するのは伊都国だけだしね。 金印の 倭の奴の国という読み方も間違いで、倭の伊都国と読むのが正しいと言われている。伊都国からは硯も出土しているので、華僑の作った都市国家というのが有力な説。
伊都国の平原遺跡は八咫鏡が出土して有名になったけど、アマテラスの墓だという説が有力
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/352.html

[番外地8] 昔から米軍は沖縄から撤退したかったが、昭和天皇や日本政府が金ならいくらでも出すから見捨てないでくれと泣いて縋ったので撤退できなくなった
昔から米軍は沖縄から撤退したかったが、昭和天皇や日本政府が金ならいくらでも出すから見捨てないでくれと泣いて縋ったので撤退できなくなった:

海兵隊の沖縄駐留「日本が要望」元駐日米大使
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=83067

【平安名純代・米国特約記者】米元副大統領で、クリントン政権下で 駐日米大使を務めたウォルター・モンデール氏が1995年当時、米軍普天間飛行場の返還交渉で、 日本側が在沖縄米海兵隊の駐留継続を望んでいたと述べていたことが12日までに分かった。
同年に発生した少女暴行事件の重大性を米側が認識し、海兵隊の撤退も視野に検討していたが、 日本側が拒否し、県内移設を前提に交渉を進めていたことになる。
 モンデール氏の発言は米国務省付属機関が2004年4月27日にインタビューした口述記録に記載。
1995年の少女暴行事件について「県民の怒りは当然で私も共有していた」と述べ、
「数日のうちに、問題は事件だけではなく、米兵は沖縄から撤退すべきかどうか、
少なくともプレゼンスを大幅削減すべきかどうか、米兵の起訴に関するガイドラインを変更すべきかどうかといったものにまで及んでいった」
と回顧している。  その上で
「彼ら(日本政府)はわれわれ(在沖海兵隊)を沖縄から追い出したくなかった」
と指摘し、沖縄の海兵隊を維持することを前提に協議し
「日本政府の希望通りの結果となった」
と交渉過程を振り返った。交渉相手として橋本龍太郎首相(当時)と河野洋平外相(同)の名前を挙げているが、両氏の具体的な発言は入っていない。
 当時、ペリー国防長官は米議会で「日本の全ての提案を検討する」と発言。
ナイ国防次官補(当時)も「兵力の本土移転も含む」と述べるなど日本側が希望した場合は本土移転も検討する意向を示していた。
 モンデール氏は、暴行事件で大田昌秀知事(同)に全面的に謝罪。
河野氏との会談では加害者の米兵らを強く非難していた。
 同氏は翌96年4月に橋本氏と普天間返還合意を発表。同年12月2日、
「沖縄に関する特別行動委員会(SACO)」の最終報告で普天間飛行場を含む
11施設の返還、県道104号越え実弾演習の本土移転、パラシュート降下訓練の伊江島移転、 嘉手納基地の海軍駐機場の移転・遮音壁の設置などが公表された。

米、在沖海兵隊撤退を検討 復帰直後 機密文書明記 日本が残留望む
琉球新報 11月6日(金)5時5分配信

1973〜76年に米政府がテニアンに米軍基地を整備することを検討していた計画案の文書

 米国家安全保障会議(NSC)が1973〜76年に、72年の沖縄復帰を契機とした政治的圧力で在沖米海兵隊を撤退する事態を想定し、海兵遠征軍をテニアンに移転する案を検討していたことが、機密指定を解除された米公文書などで分かった。
遠征軍は米本国以外で唯一沖縄に拠点を置く海兵隊の最大編成単位。米海兵隊は普天間飛行場などを運用しているが、当時米側はその「本体」である海兵遠征軍ごと沖縄から撤退し、テニアンに移転することを想定していた。文書はテニアンに滑走路や港湾などを備えた複合基地を整備する必要性に触れ、同基地は
「返還に向けて沖縄の戦略部隊や活動を移転できる」
とした上で、対応可能な部隊として「最大で遠征軍規模の海兵隊」と挙げている。日米両政府が沖縄を海兵隊の駐留拠点にする理由として説明する「地理的優位性」の根拠が一層乏しくなった形だ。
 米軍統合参謀本部史によると、73年に在韓米陸軍と在沖米海兵隊を撤退させる案が米政府で検討され、国務省が支持していた。同文書もテニアンの基地建設に言及しているが、計画は74年に大幅縮小された。理由の一つに「日本政府が沖縄の兵力を維持することを望んだ」と記し、日本側が海兵隊を引き留めたこともあらためて明らかになった。
 文書は野添文彬・沖国大講師が米ミシガン州のフォード大統領図書館で入手した。野添氏は統合参謀本部史でも詳細を確認した。
 フォード図書館所蔵の文書はNSCが73〜76年に作成した「ミクロネシア研究」つづりに含まれている。海外の基地は「受け入れ国からの政治的圧力に対して脆弱(ぜいじゃく)だ」と分析し、米領内での基地運用を増やす利点に触れている。
 一方、米軍統合参謀本部史(73〜76年)は、ニクソン政権が73年2月の通達に基づき太平洋の兵力を再検討、在沖海兵隊と在韓米陸軍の撤退を含む4案を議論したと記している。
国務省は77〜78年度にかけ最大の削減案を支持、軍部は最少の削減を主張した。73年8月、大統領は「現状維持」を選んだ。統合参謀本部史は「沖縄返還で当初予想された部隊移転を強いられることにはならなかった」と振り返っている。(島袋良太)
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/353.html

[番外地8] 久光公・忠義公・久邇宮邦彦王妃俔子殿下・その娘である香淳皇后陛下と、写真の残っている四人の故人はいづれも特徴的な「切れ長・一重まぶたの目」をされています
現皇室には香淳皇后の実家、久邇宮家を通じて、久光公・その息子である島津宗家29代忠義公の血が流れています。
久光公・忠義公・久邇宮邦彦王妃俔子殿下・その娘である香淳皇后陛下と、写真の残っている四人の故人はいづれも特徴的な「切れ長・一重まぶたの目」をされています。やや高い鼻梁も特徴かと思われます。

久光公の異母兄・島津斉彬公は疑問符つきの不鮮明な写真しか伝わっていませんが、日本の西南方に多い顔の特徴といえばいわゆる「どんぐりまなこ」ではないでしょうか。

もちろん高貴な家の方々は何代にもわたって諸方の貴族と婚姻関係を結んでいるので、一概に地方的な顔の特徴と結びつけることはできませんが、司馬遼太郎氏の小説に斉彬公と久光公の容貌の相違が描かれており、久光公の容貌が「そいだような切れ長の目鼻は、薩摩顔ではなかった。そのため『お由羅顔』と呼ばれ、正義派の面々からは嫌忌の対象となっていた。」とあります。
司馬氏の歴史家としての力を信用しているわけではなく、逆にいわゆる「司馬史観」の弊害から疑問符をつけている私ですが、久光公から四世代「切れ長の目」の持ち主が続いたことは事実です。

さて、現皇室の話に戻しますが、今上天皇陛下・陛下の弟宮であらせられる常陸宮殿下、皇太子殿下・秋篠宮殿下・黒田清子さんの三兄妹、陛下の孫世代のなかからは皇太子家の愛子様、秋篠宮家の眞子様・悠仁様、といずれも「切れ長・一重まぶたの目」の持ち主です。

お由羅の方の容貌は明らかではありませんが、これだけ続くのはよほど強い遺伝子なのだなあと感じます。
単に「大陸系・渡来系の顔である」と言い切ってしまうのは簡単ですが、「現皇室の方々のお顔は、少なくとも久光公以来の島津家の遺伝である」と言えるでしょうか?
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/354.html

[番外地8] 元々、南chousen には縄文人に近い民族が住んでいたんだよ 中川隆
2. 中川隆[-11388] koaQ7Jey 2020年9月12日 13:35:53 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[12]
水田ではないと思うけど、長江人は農耕民だから長江人が居たら農耕遺跡になるよ:

神澤 秀明 2019年6月
韓国加徳島獐遺跡出土人骨のDNA分析
https://researchmap.jp/hk-k/misc/21287393

朝鮮の無文土器時代の開始は朝鮮における水稲作の開始時期とほぼ一致する。このことから、朝鮮に長江文明由来の水稲作をもたらした人々が、無文土器文化の担い手であった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/237.html#c2

[番外地8] 半島には元々日本人が住んでいたんだよ 中川隆
2. 中川隆[-11387] koaQ7Jey 2020年9月12日 14:01:13 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[14]
長江人は稲作漁労民だから農耕以外では食べていけないんだよ
九州の縄文時代の遺跡では陸稲が見つかっているしね。
半島南部と九州は長江の照葉樹林文化圏だよ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/246.html#c2
[番外地8] 元々、南chousen には縄文人に近い民族が住んでいたんだよ 中川隆
3. 中川隆[-11386] koaQ7Jey 2020年9月12日 14:01:48 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[15]
長江人は稲作漁労民だから農耕以外では食べていけないんだよ
九州の縄文時代の遺跡では陸稲が見つかっているしね。
半島南部と九州は長江の照葉樹林文化圏だよ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/237.html#c3
[近代史5] 新型コロナウイルス対策による経済の麻痺は富豪への資産集中を促進する 中川隆
3. 中川隆[-11385] koaQ7Jey 2020年9月12日 15:14:59 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[16]

2020年09月12日
米政府のコロナ対策費は富裕層に渡り、ビルゲイツやイーロンマスクの資産が激増した

政府の支援金は富裕層に集まるので笑いが止まらない


画像引用:https://www.aljazeera.com/mritems/imagecache/mbdxxlarge/mritems/Images/2020/8/18/020af92567064398b49b936b66ca8130_18.jpg

政府の対策費で富裕層の資産が激増した

現在はコロナ不況と呼ばれているが、資産が一定額を超える富裕層は笑いが止まらない。

アメリカの富裕層の資産は2020年3月からたった3か月で19%増え、3兆5,000億ドル(約380兆円)になった。

この期間アメリカの労働者の4割が失業あるいは休業状態にあり、収入が途絶えて資産を減らしている。

米政府は全国民に給付金を実施し一息ついたが、営業や外出規制のために経済活動は縮小している。

にも関わらず8月にはS&P株価が史上最高値を更新し、株式市場はコロナ前より活気に満ちている。

この原動力は政府の給付金や企業向け補助金、中央銀行FRBによる金融緩和と考えられる。


政府がばらまいたお金は貧困者も救済したが結局株価つり上げに使われ、FRBがばら撒いた金も株購入に使われた。

2008年世界経済危機で金融緩和や政府によるばら撒きが事態を収束させたことから、各国政府は好んでお金をばら撒いている。

日本政府も100兆円以上の経済対策を発表し、日銀は無限金融緩和で政府発行の国債を無制限に買い取ると言っています。


世界中にこの半年でばら撒かれたお金は1000兆円に達すると見られ、お金は結局お金持ちのところに集まる。

「お金はお金を大事にする人に集まる」の格言通り、その金は資産家や富裕層に集まった。

貧困者にお金を与えてもすぐ使ってしまい(それが目的なのだが)、貧困者からお金を受け取るのはいつも資産家や大企業です。

労働者や貧困者にお金は渡っていない

アマゾンCEOのベゾスは株価上昇により、たった3か月で約4兆円も資産を増やした。

テスラのイーロンマスクは資産を約9兆円に増やし、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグは約10兆円に増やした。

株価が上昇する一方で実体経済は縮小する一方で、労働者や貧困者の生活は厳しさを増している。


富裕層などの資産が上昇し労働者の賃金が増えないと、資産価値がある土地が買えないほど高くなります。

NYやカリフォルニアなどアメリカの主要都市では、ワンルームマンションの平均家賃が30万円以上になっている。

家族で住むマンションを借りるには家賃50万円(もちろん1か月)が必要なので、もはや1人でマンションを借りることは出来なくなった。


年収700万円の人が知人とワンルームマンションを借りてシェアしたり、車上生活をしている

アメリカの失業率は4月の15%より改善したが8%以上、実態はもっと悪く5人に1人が実質失業や休業状態にある。

平均労働賃金は大幅アップしたが、これは低賃金労働者が大量解雇された事による、見せかけの改善です。

http://www.thutmosev.com/archives/83873048.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/228.html#c3

[番外地8] チャンネル桜や正論で流行しているアホ陰謀論は憑依型の感応精神病 フォリ・ア・ドゥ folie à deux
パラノイア・統合失調症は伝染病として感染する

チャンネル桜や正論で流行しているアホ陰謀論は憑依型の感応精神病 フォリ・ア・ドゥ folie à deux


1.精神病の感染
http://psychodoc.eek.jp/abare/folie.html

 果たして、精神病というのは伝染するものなのだろうか。

 人の心を操る寄生虫が出てくる小説(ネタバレになるのでタイトルは言えない)を読んだことがあるが、実際に見つかったという話は聞かないし、たとえ存在したとしてもそれはあくまで寄生虫病であって、「伝染性の精神病」とは言いがたいような気がする。

 実際には、たとえば梅毒のように伝染性の病気で精神症状を引き起こすものはあるけれど、純粋な精神病で細菌やウィルスによって感染する病気は存在しない。精神病者に接触しても、感染を心配する必要はないわけだ。

 しかし、だからといって精神病は伝染しない、とはいえないのである。

 精神病は確かに伝染するのである。細菌ではない。ウィルスでもない。それならなんなのか、というと「ミームによって」ということになるだろうか。

 妄想を持った精神病者Aと、親密な結びつきのある正常者Bが、あまり外界から影響を受けずに共同生活をしている場合、AからBへと妄想が感染することがあるのだ。

もちろんBはまず抵抗するが、徐々に妄想を受け入れ、2人で妄想を共有することになる。

これを感応精神病、またはフォリアドゥ(folie a deux)という。

Folie a deuxというのはフランス語で「ふたり狂い」という意味。

最初に言い出したのがフランス人なので、日本でもフランス語で「フォリアドゥ」ということが多い。もちろん妄想を共有するのは2人には限らないので、3人、4人となれば"folie a trois"、"folie a quatre"と呼ばれることになる。なんとなく気取った感じがしてイヤですね。

 AとBの間には親密な結びつきがなければならないわけで、当然ながらフォリアドゥは家族内で発生することが多いのだけど、オウム真理教などのカルト宗教の場合も、教祖を発端として多数の人に感染した感応精神病と考えることもできるし、以前書いたことのあるこっくりさんによる集団ヒステリーも広義の感応精神病に含めることもある。

 この感応精神病、それほどよくあるものでもないが、昔から精神科では知られた現象で、森田療法で知られる森田正馬も1904年に「精神病の感染」という講演をしている(この講演録が日本での最初の文献)し、その後も今に至るまでいくつもの論文が発表されている。


フォリアドゥの治療

 この例でもわかるように、実はフォリアドゥには、鉄則といってもいい非常に簡単な治療法がある。それは、2人を引き離すこと。もちろん最初に妄想を抱いた人物(発端者)は、多くの場合入院させて薬物などによって治療する必要があるが、影響を受けて妄想を抱くようになった人物(継発者)は、発端者から引き離されただけで治ってしまうことが多いのだ。

 ただし、引き離す、という治療法は多くの場合有効だが、そうすれば絶対に治るとはいえない。

 私がまだ研修医だったころのことだ。隣の家の朝鮮人が機械で電波を送ってくる、という妄想を抱いて入院しているおばあさんの治療を先輩医師から引き継いだことがある。「自分が治してやろう」という意気込みは精神科ではむしろ有害なことも多い、ということくらいは知っていたが、まだ駆け出しだった私には、どこかに気負いがあったのだと思う。

必死に薬剤を調整してみてもいっこうに妄想は改善しない。万策尽き果てた私が、永年同居生活を送っている兄を呼んで話をきいてみると、なんと、彼の方も「隣の家の朝鮮人からの電波」について語り出したではないか。

2人は同じ妄想を共有していたのだった。


 これはフォリアドゥだ! 私は、珍しい症例に出会ったことと、そして先輩医師が気づかなかった真実にたどりついたことに興奮し、さっそく「鉄則」の治療法を試みた。兄の面会を禁止したのである。

しかしこれは逆効果だった。面会を禁止してもおばあさんの妄想はまったく改善せず、それどころか2人とも私の治療方針に不信を抱くようになり、治療はまったくうまくいかなくなってしまったのだ。私は2人を一緒に住まわせるのはまずいと考え、兄のところ以外に退院させようと努力したのだが、2人とも態度を硬化させるばかりであった。

 今考えれば私の方針の間違いは明らかである。私は、妄想が残ったままであろうと、彼女を兄のところに退院させるべきであった。それが彼女の幸せであるのならば。私は「鉄則」にこだわるあまり、老人の住居侵入妄想はなかなか修正しにくいことを忘れてしまい、そして何よりも、永年2人だけで暮らしてきた兄に突然会えなくなった彼女のつらさに考えが及ばなかったのであった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/355.html

[番外地8] 真珠湾攻撃をやるまえに海軍自身が「石油は2年しかもたない」といっていたが、天皇も軍部も最初から負けるとわかっていてアメ… 中川隆
2. 中川隆[-11384] koaQ7Jey 2020年9月12日 19:23:09 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[21]
ルーズベルトが共産主義者だったから近衛も共産主義を研究してただけだろ
何れにしろ、当時昭和天皇には誰も逆らえなかった。東条なんか御前会議にも出席できなかったんだ。
開戦命令を出せたのは昭和天皇だけだよ。東条も近衛も必死で開戦を止めようとしていた。
近衛に自殺させたのも昭和天皇の命令だとわかっている。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/323.html#c2
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)




脚本 - 野島伸司
音楽 - 千住明
主題歌 - ABBA「チキチータ」(オープニング)、「SOS」(エンディング)
制作 - TBSエンタテインメント(現・TBSテレビ)



『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』は、2001年1月12日から3月16日まで毎週金曜日22:00 - 22:54(JST)に、TBS系の「金曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ[1]。



野島伸司による脚本。ABBAの楽曲をテーマソングとして使用した事でも話題になった。


ちなみに題名を『ストロベリー·オンザ·ショートケーキ』の頭文字をとって『S.O.S.』と表記して使用したりしており、主題歌の題名とかけて、作品が少年少女達が日常生活で「助けを求めるシグナル」を発している様子を描いている事を暗示している。


ストーリー


ダテ眼鏡をかけ「もう1人の自分」を演じる気弱な高校生、まなと(滝沢秀明)はある日父親の再婚により義理の妹、唯(深田恭子)と同居する事になる。まなとに片思いする遥(内山理名)、唯に片思いするまなと、佐伯(窪塚洋介)に片思いする唯、真理子(石田ゆり子)に片思いする佐伯…と片思いの連鎖を描いている。


キャスト


主要人物


入江まなと〈18〉
演 - 滝沢秀明


高校3年生。退屈な毎日を送っているが、その原因は自分自身にあることは分かっている。イジメにあっても、それはイジメられ役を演じているのだと思いこもうとしている。そんなまなとの前に不思議な少女・三沢唯が現れた。


三沢(入江)唯〈17〉
演 - 深田恭子


まなとの前に突如現れた不思議な少女。高校2年生。自分の気持ちに正直な女の子。ショートケーキでは、真っ先に好きな苺から食べてしまうタイプ。まなとの同級生・哲也に想いを募らせる。哲也にフラれた直後、摂食障害をおこして倒れてしまう。


沢村遥〈18〉
演 - 内山理名


まなと、哲也と同級生。まなとの隣の家に住んでおり、幼なじみでもある。まなとへの想いをずっと胸に秘めてきた。唯とは対照的な女の子。ショートケーキを食べる時、苺を最後までとっておくタイプ。ふりむいてくれたまなとを一生懸命愛そうとする。


佐伯哲也〈20〉
演 - 窪塚洋介


まなとの同級生で資産家の一人息子。両親が海外赴任中のため、高級マンションで一人暮しをしている。高校は2年ダブッている。留年の理由は担任の浅見真理子を愛しているため、卒業しないでいる。


浅見真理子〈28〉
演 - 石田ゆり子


まなと、哲也、遥の担任教師。交通事故で亡くなった婚約者のことが忘れられず、その淋しさのために、生徒の哲也とつきあう。しかし、そんないい加減な自分の気持ちにイヤ気がさし、哲也との関係に後悔を感じ始める。



入江家


入江憲吾〈43〉
演 - 永島敏行
まなとの父。一流企業の部長。前妻とは離婚して、まなとと2人暮らしをしていた。故郷で開かれた同窓会で、百合江と出会い再婚する。


入江百合江〈43〉
演 - 岡田奈々
唯の母。旧姓:三沢。前夫を交通事故で亡くしている。同窓会で久しぶりに出会った憲吾と再婚する。新潟から上京。再婚後、病死してしまう。


その他


水野妙子 - 林知花
沢村悟(遥の弟) - 有馬優人
白井孜 - 榊原利彦
皆川志穂 - 中村麻美
室井悦夫 - 松尾政寿



放送日程
各話 放送日 サブタイトル 演出 視聴率
第1話 2001年1月12日 永遠の片思い 土井裕泰 17.8%
第2話 2001年1月19日 苺のキッス 18.4%
第3話 2001年1月26日 セックスのフシギ 17.1%
第4話 2001年2月2日 好きな人は誰ですか? 松原浩 17.2%
第5話 2001年2月9日 彼が妹を抱いた朝 15.7%
第6話 2001年2月16日 雨のバレンタイン 土井裕泰 17.8%
第7話 2001年2月23日 嘘とジェラシー 17.0%
第8話 2001年3月2日 壊れていく二人 松原浩 17.2%
第9話 2001年3月9日 助けてください妹を 16.8%
最終話 2001年3月16日 雪の国のSOS 土井裕泰 17.8%


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html

[近代史4] 野島 伸司(1963年3月4日 - ) 中川隆
5. 中川隆[-11383] koaQ7Jey 2020年9月12日 20:27:50 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[23]
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html#c5

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年) 中川隆
1. 中川隆[-11382] koaQ7Jey 2020年9月12日 20:31:18 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[24]

ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキの動画 - Dailymotion
https://www.dailymotion.com/search/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD/videos
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html#c1
[番外地8] 安倍首相とトランプ大統領が画策していた欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
7. 中川隆[-11381] koaQ7Jey 2020年9月12日 21:08:46 : yfVFU2YMo2 : eFFQYXluUmtGaXM=[25]
中国の脅威なんかどうでもいい小さな問題
中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。
アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow
2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A
資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/303.html#c7

[番外地8] 売春婦でも徴用工でも個人賠償権は残っています 中川隆
3. 中川隆[-11380] koaQ7Jey 2020年9月13日 03:30:30 : ZWCOH21deo : YnNhVzlqWlpEZ28=[1]
>法にのっとり両国で決めた事なので これ以上 どうもできないという事です。

慰安婦でも徴用工でも個人賠償権は残っているよ
だから裁判で勝ったんだ
そもそも日本政府は戦時賠償という言葉は一切使っていないし、kankoku へ払った金は被害者には全く分配されていないからね。法律上では賠償ではなく単に経済援助しただけという事になっている。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/229.html#c3

[近代史5] 外国人労働者の増加が実質賃金低下を招いた 中川隆
2. 中川隆[-11379] koaQ7Jey 2020年9月13日 04:01:13 : ZWCOH21deo : YnNhVzlqWlpEZ28=[4]
移民受け入れ日本の若者が不幸に?ドイツ、マレーシアの悲劇



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/245.html#c2
[番外地8] 安倍首相とトランプ大統領が画策していた欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
8. 中川隆[-11378] koaQ7Jey 2020年9月13日 04:15:49 : ZWCOH21deo : YnNhVzlqWlpEZ28=[5]
チャンネル桜と正論が最凶の反日勢力だった _ 中国の脅威なんかどうでもいい小さな問題
中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow

2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A

資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/303.html#c8

[番外地8] 安倍首相とトランプ大統領が画策していた欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
9. 中川隆[-11377] koaQ7Jey 2020年9月13日 04:30:10 : ZWCOH21deo : YnNhVzlqWlpEZ28=[6]
チャンネル桜と正論が最凶の反日売国勢力だった _ 中国の脅威なんかどうでもいい小さな問題
中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow

2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A

資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/303.html#c9

[近代史5] 習近平の「日本人総家畜化」計画。劣等市民を峻別する中国共産党を警戒せよ
習近平の「日本人総家畜化」計画。劣等市民を峻別する中国共産党を警戒せよ
2020.09.12 84 by 『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』
https://www.mag2.com/p/news/466197
 

中国の江蘇省蘇州市が9月3日に導入した「文明コード」制度に対して、世界中から懸念の声が上がっています。市民を生活態度などで採点し、等級で区分するというこのシステム、現在は市民の反発により一次停止されていますが、中国共産党による人権侵害はいつまで続くのでしょうか?これに関して、『鈴木傾城のダークネス・メルマガ編』を発行する作家の鈴木傾城さんは、「中国は自国民を徹底監視するだけでなく、あらゆる手段を用いて他国を侵略しようとしている」と指摘。日本人は、今まさに非人間的な隣国が「異常な社会」を作り出そうとしている現実に向き合うべきだと警鐘を鳴らしています。

地獄のような監視社会・中国
強権主義で独裁主義で非民主的な政府が、ハイテクに通じていたらどうなるのか。その地獄のような世界は中国を見れば良い。

中国共産党政権はウイグルやチベットで全国民を監視して、少しでも中国共産党政権に反抗的な人間であれば、片っ端から逮捕して強制収容所に放り込んでいる。

いや中国共産党政権が邪魔だと思うタイプの人間であれば、本人が何もしていなくても全員がそうなっている。

中国共産党政権はウイグル人やチベット人の文化や宗教を叩きつぶし、民族そのものも抹殺しようと着々と歩を進めている。

国際社会が「人権侵害だ」と叫んだら「侵害なんかしていない、内政干渉だ」と叫び返し、明らかな強制収容所も「教育所だ」と言って憚らない。

しかし中国共産党政権は、チベット人やウイグル人だけを標的にしているわけではない。自分たちに都合の悪い人間はみんな「弾圧対象」である。中国共産党政権のやり方に危機意識を持ち、批判的である人間はすべて生命の危機に陥る危険がある。

中国共産党政権の手の及ぶ範囲で生きている人間はみんなそうだ。本土はもちろんのこと、今後は香港の民主活動家も先鋭的な人間からひとりひとり逮捕されて、拷問されたり、抹殺されたりすることになる。

もう香港は昔の香港ではない。すでに中国共産党政権が掌握し、支配し、監視する国である。中国が支配下に置いた国はすべてそのようになる。

刃向かう者は根こそぎ排除する
中国共産党政権は自国民も信じていない。だから、自国民をも徹底監視する。中国では何らかのSNSをするにもすべて実名でやらなければならない。2017年6月に「インターネット安全法」が施行され、2018年からそうなっている。

微博(ウェイボー)も、微信(ウィーチャット)もそうだ。こうしたサービス・プロバイダーは実名だけでなく、ユーザーの身分証番号も、携帯電話番号も、紐付けて管理しなければならず、違反すると処分される。

違反することはない。なぜなら、これらの運営会社である新浪微博やテンセントの企業内部には共産党部があって、社内からすでに監視されているからである。

グーグルやツイッターやフェイスブックは中国から締め出されている。なぜなら、これらのアメリカ企業は中国共産党政権の命令に従わない上に、サーバーは中国国外にあるからだ。

中国共産党政権は、自分たちが管理できないものは排除する。自分たちが管理できるものだけを入れる。

だから、中国の人民はインターネットで中国共産党政権に文句を言ったり、批判したり、習近平を馬鹿にしたりすると、公安に捕捉されたり、ひどい場合は逮捕されたりする。

日本のように好き放題に政権批判していたら、公安に連れて行かれて精神病院に連れて行かれて拷問されたり薬を盛られたりして別人格にされるか、もしくは殺されて闇に葬られる。

抗議デモなどしようものなら、強制連行されて「行方不明」となる。今まで多くの民主活動家がそうやって消されていった。中国共産党政権に刃向かう者は、そうやって根こそぎ排除していくのである。

こうした監視社会は年々ひどくなってきており、今では「信用スコア」まで取り入れられている。


信用スコアから文明コードへ
「信用スコア」は、中国共産党政権が自国民をより徹底的に監視するためのものである。公務を正しく行っているか、正しい商取引を行っているか、正しい社会生活を送っているか、法律は守っているか、等々で人民を点数付けする。

そして、信用が高い人間は行政サービスを優遇し、そうでない人間は行政サービスを与えないようにする。場合によっては列車に乗ることも、病院に行くこともできなくなってしまうのだ。

これで中国人が正しい行動をするようになるのであれば良いではないかという話もあるのだが、問題はそこではないというのは以前にも書いた。

中国共産党政権がそれを運用するのだから、最終的には「中国共産党にとって都合の悪い人間は徹底的に信用スコアを落とされて社会生活を送ることすらもできなくなってしまう」というのが問題なのである。

政府を批判したらブラックリストに入れられる。ブラックリストに入れられれば社会的に抹殺されたも同然になる。良い仕事も見つからなくなり、住まいも貸してくれる人がいなくなり、行政サービスからも排除されてしまう。

すでにこの「信用スコア」は、アリババが取り入れて運用されている。日本ではヤフーがこれを日本に持ち込もうとしたが批判されて撤退しているのだが、中国ではこれが進化して今や「文明コード」制度になっている。

「信用スコア」と同じことを行政がやり出して、行政に都合の良い人間を仕事も学習も娯楽も行政も優先し、そうでない人間を後回しするというシステムが取り入れられたのである。

モデルケースとして行ったのは中国江蘇省蘇州市だった。市民を「等級」で区分けし、優遇される人間とそうでない人間が生まれた。言うことを聞く人間だけが優遇され、そうでない人間は蹴落とされる。

侵略されるのではないかという不安は現実
このシステムは蘇州市だけで実験的に行われているのだが、為政者に都合が良いシステムだと分かったら、いつでも全国展開されることになる。そうすると、どういう社会が生まれるのか。

中国共産党政権の内部にいる権力者と、政府を盲信する人間を頂点とする階級社会が生まれるということだ。ハイテクによって信用を格付けされて、自分のカーストが決まるのである。

強権主義で独裁主義で非民主的な中国共産党政権は、そうした社会を作り出そうとしているのだ。そして、いまや中国国内では中国共産党政権に反旗を翻す組織や団体や人間は存続できず、その暴走はどこまでも続いていく。

今、私たちは日本の隣に恐るべき「非人間的国家」が強大で異常な力を持って異常な社会を作り出そうとしている現実に気づくべきなのだ。

この異常な独裁国家は自国民を徹底監視することによって人生まで支配するだけでなく、他国をもあらゆる手を使って侵略して、自国の領土にしてしまおうと触手を伸ばしている。

チベットも、ウイグルも、モンゴルも、香港も、すべて飲み込まれて徹底弾圧される憂き目に遭っており、さらにここから台湾にもフィリピンにもベトナムにも侵略の視野に入れられている。

もちろん、日本も例外ではない。

日本は尖閣諸島を取られようとしているばかりか、沖縄も北海道も工作活動で切り崩されようとしている。「日本は侵略されるのではないか?」と漠然とした不安を抱く日本人も増えてきた。その「不安」は現実である。

侵略は現在進行形で進んでいる。日本が侵略されたら、日本人も中国共産党政権によって監視下に置かれるということだ。漢民族ではない私たちは、もちろんカーストの一番「下」の劣等市民の扱いに押し込められるだろう。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/313.html

[番外地8] 売春婦でも徴用工でも個人賠償権は残っています 中川隆
6. 中川隆[-11376] koaQ7Jey 2020年9月13日 11:42:06 : ZWCOH21deo : YnNhVzlqWlpEZ28=[12]
そもそも日本政府は戦時賠償という言葉は一切使っていないし、kankoku へ払った金は被害者には全く分配されていないからね。法律上では賠償ではなく単に経済援助しただけという事になっている。儒教国家というのは社会差別を是とする社会で、被害者を救済する事は絶対にないからね。日本政府もそのことを十分承知した上で、賠償ではなく経済援助として金を払うという決断をしたんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/229.html#c6
[近代史4] 共産主義の時代 中川隆
27. 中川隆[-11375] koaQ7Jey 2020年9月13日 20:37:43 : ZWCOH21deo : YnNhVzlqWlpEZ28=[13]
2020年09月13日
同胞の革命を支援するユダヤ人
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68827456.html


ロシア革命の裏側

  「王朝潰し」と言ったら、ロシア革命がその典型だ。日本ではボルシェビキによる「ロシア革命」と言われているが、実際はユダヤ人極左による政府転覆、あるいは「ユダヤ人革命」と呼ぶべき殺戮行為だ。というのも、革命を実行した者、それを支援した者を調べると、矢鱈とユダヤ人が目立つことに気づくからだ。一般的に、レーニンは「ロシア人」と思われるが、実際はゲルマン系ユダヤ人とテュルク系ロシア人との混血で、ユダヤ人との自意識がどれほどあったのか判らないが、ユダヤ人はロシア人よりも優秀と見なしていた。共産主義者にはユダヤ人が実に多く、メンシェビキを率いたユリウス・マルトフ(Julius Martov)、永久革命を説いたレオン・トロツキー(Leon Trotsky)、カール・ラデック(Karl Radek)、レオニード・カシン(Leonid Krasin)、レフ・カーメネフ(Lev Kamenev)、グリゴリー・ジノヴィエフ(Grigory Zinoviev)などが有名だ。例外はスターリンで、彼は「ヨセフ・ジュガシヴィリ(Ioseb Jughashvilli)」というグルジア人だった。

Leon Trotsky 4Karl Radek 3Leonid Krasin 1Grigory Zinoviev 4

(左 : レオン・トロツキー / カール・ラデック / レオニード・カシン / 右: グリゴリー・ジノヴィエフ )

Lenin 2( 左 / レーニン )
  所謂「ロシア革命」を検証する際に注目されるのが、ユダヤ人革命家と金融資本家との関係だ。なぜ、レーニンやトロツキーをウォール街の金持ち連中が支援したのかイマイチ解らない。社会主義政権の誕生となれば、民間企業の所有物だって政府に没収されるか政府の管理下に置かれるわけで、富裕層なら真っ先に反対するはず。そもそも、官僚による計画経済だから、市場経済の扼殺となってしまうじゃないか。したがって、私有財産を重視する大企業の大株主や経営者なら、たちどころに激怒するはずだ。でも、どうして裕福なユダヤ人は敵であるはずの共産主義者を金銭的に支援したのか? 例えば、ドイツ系ユダヤ人で投資金融家のポール・ウォーバーグ(Paul Moritz Warburg)やその兄弟であるフェリックス(Felix M. Warburg)やマックス・ウォーバーグ(Max M. Warburg)、「クーン・ローブ社(Kuhn, Loeb)」のヤコブ・シフ(Jacob H. Schiff)とその相棒であるオットー・カーン(Otto Hermann Kahn)、武器商人のアレクサンドル・パルヴス(Alexander Parvus / 本名 Israel Lazarevich Gelfand)は、革命家の新政府を助けていた。

Paul Warburg 002Felix Warburg 1Alexander Parvus 01Otto Hermann Kahn 1

( 左 : ポール・ウォーバーグ / フェリックス / アレクサンドル・パルヴス / 右 : オットー・カーン )

Jacob Schiff 8(左 / ヤコブ・シフ )
  西洋史の授業を取る日本の高校生や大学生は、思考能力や批判精神が欠落しているので、やっていることは受験勉強の延長だ。羅列された年号や人物名を暗記したり、内容抜きで条約や法令、社会制度の説明を受ければ満足する。一方、世間知らずの学校教師は、実社会に存在する裏取引とか銭の受け渡しなんか解らないから、外人学者が述べたことを紹介し、罪悪史観を刷り込むことで精一杯。どうして日露戦争の時、ヤコブ・シフが劣勢の日本へ資金を提供したのか、そして同じ人物が今度は、日本の敵となるボルシェビキに2千万ドルもの大金を譲与したのかを説明する事はない。貧しいプロレタリアを助けようとするトロツキーが、米国の資本家から財政的支援を受け、1917年にペトログラードに帰った時は、1万ドルの旅費を持っていたのだ。(当時の1ドルは現在のドルに比べ約20倍強もの価値があった。)

  第一次世界大戦中、ロシアと組んでいたブリテンは、レオン・トロツキーの動きを監視していて、トロツキーがカナダで逮捕された時、ブリテン政府は直ぐさま彼を釈放するようカナダ政府に働きかけていた。カナダ側はトロツキーをドイツのスパイと考えていたので、ブリテン政府の意向を理解できない。なぜなら、トロツキーはロシアにおける内乱を画策する不逞分子で、ブリテンにとったら「邪魔者」となるはず。それなのに、なぜか「釈放せよ」との命令が来る。しかも、米国のウッドロー・ウィルソン大統領がとても“親切”で、トロツキーがすんなりとロシアに帰国し、革命に奔走できるようパスポートを渡していたのだ。これはブリテン経由でロシアに入国できる米国旅券であったという。(Anthony C. Sutton, Wall Street and the Bolshevik Revolution, Arlington House, New York,1974, p.25.)

  ここで興味深いのは、ブリテン諜報部の米国支局長を務めていたウィリアム・ワイズマン卿(Sir William Wiseman)で、彼が住んでいたアパートには、ウィルソン大統領の補佐官であるエドワード・マンデル・ハウス(Edward Mandel House)が住んでいた。ちなみに、このハウスは軍人ではないが「大佐(Colonel)」と呼ばれ、まだニュージャージーの州知事だったウィルソンをスカウトし、ホワイトハウスに送り込んだ側近(導師)として有名だ。合衆国大統領というのは側近に操られることが多く、フランクリン・ローズヴェルト大統領を思い出せばよく分かる。FDRに囁くハリー・ホプキンス(Harry L. Hopkins)は有名で、ユダヤ人の取り巻きがゴマンと居た。ウィルソン大統領にも仕えた補佐官のバーナード・バルーク(Bernard M. Baruch)、ソ連のスパイだった補佐官のハリー・デクスター・ホワイト(Harry Dexter White)、財務長官のヘンリー・モーゲンソー・ジュニア(Henry Morgenthau, Jr.)、最高裁判事のフェリクス・フランクファーター(Felix Frankfurter)、ポール・ウォーバーグの息子であるジェイムズ・ウォーバーグ(James Paul Warburg)などがズラリ。

Edward Mandell House 2Bernard Baruch 5James Paul Warburg 11Henry Morgenthau 22


(左 : エドワード・マンデル・ハウス / バーナード・バルーク / ジェイムズ・ウォーバーグ / 右 : ヘンリー・モーゲンソー・ジュニア )

  一般の歴史家はユダヤ人富豪が資金提供をした理由として、「ロシアで迫害を受ける同胞を助けるため」としているが、本当はユダヤ人がロシアを支配し、そこから米国の同胞が巨額の利益を得るためだろう。かつてデイヴィッド・ロックフェラーが喝破した通り、財閥系ビジネスマンや国際資本家にとって「競争は悪で、独占は善」である。例えば、石油業界に10社ないし20社が参入し、薄利多売の競争をすれば各社の利益は思ったように伸びず、ヘタをすれば「共食い状態」となってしまうだろう。消費者が「得」をするなんて我慢できない。それよりも、「スタンダード・オイル社」が競争相手を叩き潰し、1社で市場を独占すれば巨万の富が手に入る。油田のある原産国と流通経路、それに加えて消費地域を支配すれば、価格設定は思いのままで、他の石油会社を探せない一般人は独占価格に従うしかない。これは穀物市場やレア・メタルの業界でも同じ。歐米の石油メジャーが中東アジアとロシアを牛耳れば、日本は手も脚も出ず、官民揃って土下座となり、「売って下さい !」と頼むしかない。

  グローバリストの冒険商人は独裁国が大好きだ。なぜなら、交渉の窓口が1つであり、独裁者とだけ合意に達すれば、後で厄介な問題は持ち上がらないからである。もし、ロスチャイルド家やロックフェラー家の番頭がロシアの石油や鉱物に目をつけ、独占的に採掘しようと考えれば、レーニンやスターリンとサシで話をつければいい。独裁者にとっては金銭と権力の維持が最優先なので、莫大な利益が転がってくるなれば食指が動く。一旦交渉が纏まれば、後はシメたもの。採掘による環境破壊なんて心配ないし、労働組合のストライキも無いから、歐米の資本家はやりたい放題だ。民衆政で選ばれた大統領でも、暴君の如き書記長でも、所詮「金に弱い俗人」だから、ユダヤ人ビジネスマンは「札束ビンタ」で相手を支配できる。ところが、世襲の義務に忠実な王侯貴族だと、この「札束ビンタ」が効かないことがあり、逆に猜疑心を招いてしまう。場合によったら、追い出される虞(おそれ)もあるのだ。ニコライ2世のような専制君主は狡猾で用心深いから、「旨い話」で近づいてくるユダヤ人を警戒し、彼らの魂胆を即座に見抜く。そもそも、皇帝や国王は成金の外人が自国にやって来て、先祖伝来の領土を好き勝手に荒らすことを好まない。国家と自分が一体となっているので、売国は売春と同じことになってしまうのだ。

Armand Hammer 01(左 / アーマンド・ハマー)
  ウォール街の野心家を知っているレーニンは、革命に資金を流すユダヤ人の狙いを解っていた。だから、レーニンはその強欲さを利用して自分の基盤を固めようとしたのだろう。この共産主義者はロシア系ユダヤ人のビジネスマンであるアーマンド・ハマー(Armand Hammer)と面会したことがある。ハマーは自伝を書いているが、レーニンと面会した時のエピソードは実に面白い。ちなみに、ハマーは元々医学部卒の青年であったが、父親の出身国であるロシアの惨状を知り、医療や食料の支援を決心したそうだ。この慈善行為にソ連の外務局が注目し、ロシア系アメリカ人の共産主義者でソ連に住むボリス・レインスティンが仲介者となり、ハマーはレーニンと会うことになったらしい。

  1928年当時のソ連は経済的に疲弊したので、「ネップ(NEP / 新経済政策)」を導入し、国民経済の蘇生を図っていた。1921年にハマーが訪れた時のソ連は目も当てられぬほどの状態で、貧困や飢餓で国民生活はボロボロだ。街の中心部でも人通りが少なく、時折、荷車や古い馬車が通る程度。自動車なんか稀である。人々はボロを着ており、靴下や靴を履いている者はほとんどいなく、薄汚れた布で足をくるんでいるだけ。中にはフェルトのブーツを履いている者もいたが、大半の子供は裸足だった。社会主義の理想郷が出現したというのに、街では一人として笑顔の者は見当たらず、みんな意気消沈。ただし、通行人の中には、皮のコートに膝下の半ズボン、編み上げ靴と軍服姿の人物がいたそうだが、それは共産党の役人だった。(アーマンド・ハマー 『ドクター・ハマー / 私はなぜ米ソ首脳を動かすのか』 広瀬隆訳、ダイヤモンド社、昭和62年、p.93) 青白いロシア人に驚くハマーがエカチェリンブルクを訪れた時には、恐ろしい飢餓が蔓延しており、大勢の国民が苦しんでいた。

ハマーは色々な地域を廻ったそうで、ウラル地方で出逢ったある老人は、黙々と松の木材をノコギリで挽いていた。彼が「何をやっているんだ?」と爺さんに尋ねると、この老人は「自分の棺桶を作っているところだ」、と答えたそうだ。なぜなら、あと三週間の食料しか残っていないから、自分が死んだ時、犬っころみたいに土の中へ直に埋めらるのは真っ平御免。だから、こうやって今、自分用の棺桶を作っているんだ」と述べたらしい。(上掲書、p.108.) こうした惨状を目にしたハマーは、米国で安くなっていた小麦を取り寄せることにした。後日、百万ドル相当の穀物がウラル港に届けられると、これを目にしたロシア人は感動し、ハマー青年に拍手喝采だった。

  ソ連の赤い皇帝は、このユダヤ人青年(23歳)に着目し、彼に会うことにした。たぶん、ハマーを梃子(てこ)にして、アメリカの資本家を導こうとしたのだろう。ハマーによれば、レーニンはアメリカとロシアが助け合うことを強調したそうだ。レーニン曰わく、

   本当に我々が必要としているのは、ロシアの車輪をもう一度回転させるための、アメリカの資本と技術援助なのです。(上掲書、p.118.)

  新経済政策(ネップ)でロシアの経済的潜在能力を引き出したいレーニンは、アメリカ商人へのインセンティブを考えていた。きっと強欲な外国人には「旨い汁」が必要と考えていたのだろう。レーニンは言う。

   我々は外国人に商業や工業の営業許可を与え、ネップを迅速に進めたいのです。(上掲書、p.119)

  歐米の金融業者や貿易商にとって独占的営業権は垂涎の的である。ハマーが指摘したように、ロシアには世界最大級の鉱物資源が眠っており、天然ガスや石油はもちろんことこ、プラチナ、エメラルド、石綿、銅などの宝庫である。現在でもロシアの天然資源は魅力的で、パラジウム、ニッケル、マグネシウム、ボーキサイト、ウラン、コバルト、黒鉛、珪藻土、ゴールドに目を奪われるビジネスマンは結構多い。だから、外国で青い鳥を求めるアメリカの富豪連中が、あれやこれやと共産党政府を支援し、金の卵を産む赤い鳥を独占したいと思うのは当然だ。後に、大手石油会社のオキシデンタル・オイル」を所有するハマーも、ソ連との人脈を大切にし、米ソを結ぶ政商として活躍する。

  「ロシア革命」を実行したユダヤ人とそれを支援したユダヤ人について説明すると長くなるので、ここでは省略する。(ユダヤ人の活躍については、別の記事で紹介したい。) とにかく、グローバリストは大金を使って政治家を手懐け、子飼いにされた政治家は有権者ではなく御主人様のために働く。主要メディアは貯金箱から10ドルを献金した少女の話を美談にするが、現実の政治は1億ドルを寄附したパトロン、あるいは100億ドルの裏献金をした大富豪が操る。10ドルや20ドルといった端金(はしたがね)を100口集めたって、下院議員や上院議員は動かない。せいぜい、新聞記者やテレビ局員を呼んで、子供達と笑顔の記念写真を撮るくらいだ。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68827456.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/613.html#c27

[番外地8] 高名な歴史学者の書いた伝説の名著 天皇の陰謀 天皇裕仁はかく日本を対西洋戦争に導いた
高名な歴史学者の書いた伝説の名著

天皇の陰謀 天皇裕仁はかく日本を対西洋戦争に導いた

ディビット・バーガミニ著 松崎元訳
https://retirementaustralia.net/old/rk_tr_emperor_02_contents.htm

に書かれている話だよ。 すべて当時の関係者の証言を元にしているから一次資料になる。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/356.html

[近代史5] 中国人の起源 中川隆
5. 中川隆[-11374] koaQ7Jey 2020年9月14日 06:37:39 : VEXdTyYfng : dGNaOEsyMFFsbDI=[1]
中国陝西省やロシア極東地域や台湾など広範な地域の新石器時代個体群を中心とした研究(関連記事)のモデルでは、出アフリカ現生人類(Homo sapiens)集団はまず、ユーラシア東部系統と西部系統に分岐し、ユーラシア東部系統は南方系統と北方系統に分岐します。ユーラシア東部南方系統に位置づけられるのは、現代人ではパプア人やオーストラリア先住民やアンダマン諸島人、古代人ではアジア南東部狩猟採集民のホアビン文化(Hòabìnhian)集団です。

 ユーラシア東部北方系統からアジア東部系統が分岐し、アジア東部系統はさらに南方系統と北方系統に分岐します。アジア南東部北方系統は新石器時代黄河地域集団、アジア東部南方系統は新石器時代の福建省や台湾の集団(おそらくは長江流域新石器時代集団も)に代表され、オーストロネシア語族現代人の主要な祖先集団です(関連記事)。

現代において、日本人の「本土集団(本州・四国・九州とその近くの島々の人々)」や漢人やチベット人などアジア東部現代人集団の主要な遺伝的祖先はアジア東部北方系統ですが、漢人は北部から南部への遺伝的勾配で特徴づけられ、チベット人はユーラシア東部南方系統との、日本人「本土集団」は「縄文人」との混合により形成されました。

「縄文人」は、ユーラシア東部南方系統(45%)とアジア東部南方系統(55%)との混合と推定されており、HHV-6は、アジア東部北方系統ではなく、アジア東部南方系統人のゲノムに3万年前頃組み込まれたのかもしれません。アジア東部南方系統集団が当時どこにいたのか、まだ不明なので、今後の研究の進展が期待されます。
https://sicambre.at.webry.info/202009/article_17.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/272.html#c5

[番外地8] 防衛費はゼロでいいよ、憲法九条を変える必要もない
防衛費はゼロでいいよ、憲法九条を変える必要もない
中国の脅威なんかどうでもいい小さな問題
米軍さえ日本から追い出せば戦争なんか起きる訳ないんだよ
と言うより、台風や地震による停電くらいで大騒ぎになる日本で戦争なんかできる訳ないだろ
国を守りたかったら中国人移民さえ入れなければいいんだよ  
尖閣、沖縄や北海道を取られたら経済制裁すれば済む事だ、北chousenや中国を経済崩壊させる位は簡単なんだよ

右翼は日本の本当の敵国は中国ではなく英米だというのがわかっていないバカばかりだね。

チャンネル桜と正論が最凶の反日売国勢力だった _ 中国の脅威なんかどうでもいい小さな問題
中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow


2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A


資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。


http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/357.html

[近代史4] イスラエル建国
イスラエル建国

2020.09.14
バーレーンもイスラエルと国交正常化、大イスラエル構想へ向かう
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/

 アラブ首長国連邦に続き、バーレーンがイスラエルと国交を正常化すると伝えられている。アラブ首長国連邦とイスラエルの調印式は9月15日に行われる予定だ。


 アラブ首長国連邦の場合、合意の条件としてイスラエルはヨルダン川西岸の併合を停止するとされているが、イスラエルはこの説明を否定、イスラエル駐在アメリカ大使のデイビッド・フリードマンは併合が永遠に行われないわけではないと語っている。イスラエルがヨルダン川西岸の併合を止めることはありそうもない。


 アラブ首長国やバーレーンを含むペルシャ湾岸の産油国はイギリスやアメリカに従属しているわけで、米英両国の支配者に逆らうことは難しいが、一般市民はパレスチナ人を支援しているため、ある程度のカムフラージュは必要だということだろう。


 イスラエルの建国が宣言されたのは1948年5月14日。そこには多くのアラブ系住民が住んでいたことから、追い出す必要があった。そこで1948年4月上旬には「ダーレット作戦」を始めている。これは1936年から39年にかけてシオニストがアラブ系住民を殲滅する作戦を展開した作戦の延長線上にあるとも見られている。


 シオニストの軍隊、ハガナの副官だったイェシュルン・シフがエルサレムでイルグンのモルデチャイ・ラーナンとスターン・ギャングのヨシュア・ゼイトラーに会ったのは4月6日。イルグンもスターン・ギャングもシオニストのテロ組織だ。


 その3日後にイルグンとスターン・ギャングはデイル・ヤシンという村を襲撃、住民を虐殺する。襲撃の直後に村へ入った国際赤十字の人物によると、254名が殺され、そのうち145名が女性で、そのうち35名は妊婦だった。イギリスの高等弁務官、アラン・カニンガムはパレスチナに駐留していたイギリス軍のゴードン・マクミラン司令官に殺戮を止めさせるように命じたが、拒否されている。少なくともこの司令官はシオニストの仲間だと言えるだろう。(Alan Hart, “Zionism Volume One”, World Focus Publishing, 2005)


 こうした虐殺に怯えた住民は逃げ出したが、シオニストは予定していた地域を全て占領することができなかったと言われている。約140万人いたアラブ系住民のうち、5月だけで42万人以上がガザやトランスヨルダン(現在のヨルダン)へ移住、その後1年間で難民は71万から73万人に達したと見られている。国際連合は1948年12月11日に難民の帰還を認めた194号決議を採択したが、現在に至るまで実現されていない。そしてイスラエルの建国が宣言された。


 そして1967年6月5日に始まった第3次中東戦争。この年の3月から4月にかけてイスラエルはゴラン高原のシリア領にトラクターを入れて土を掘り起こし始めて挑発、シリアが威嚇射撃するとイスラエルは装甲板を取り付けたトラクターを持ち出し、シリアは迫撃砲や重火器を使うというようにエスカレートしていった。


 しかし、この時にイスラエルはシリアに対し、イスラエルに敵対的な行動を起こさなければイスラエルとエジプトが戦争になってもイスラエルはシリアに対して軍事侵攻しないと約束していた。


 軍事的な緊張が高まったことからエジプトは1967年5月15日に緊急事態を宣言、部隊をシナイ半島へ入れた。5月20日にはイスラエル軍の戦車がシナイ半島の前線地帯に現れたとする報道が流れ、エジプトは予備軍に動員令を出す。そして22日にナセル大統領はアカバ湾の封鎖を宣言した。


 イスラエルはこの封鎖を「イスラエルに対する侵略行為」だと主張、イスラエルの情報機関モサドのメイール・アミート長官が5月30日にアメリカを訪問、リンドン・ジョンソン米大統領に開戦を承諾させた。そして6月5日にイスラエル軍はエジプトに対して空爆を開始、第3次中東戦争が勃発する。


 この戦争で圧勝したイスラエル軍はガザ、ヨルダン川西岸、シナイ半島、ゴラン高原を占領している。ゴラン高原の西側3分の2は今でもイスラエルが不法占拠している。イスラエルはシリアとの約束を守らなかったのだ。


 イスラエルが勝利した理由はいくつか指摘されている。ひとつはイスラエル軍の装備がアラブ諸国を圧倒していたこと。第2にアラブ諸国が分裂していたこと。第3にシリアとの秘密合意でイスラエルは北側を心配する必要がなかったこと。第4にアメリカが偵察のために上空から撮影した写真を提供し、政治的に支援していたこと。アメリカ空軍第26戦術偵察航空団は偵察機RF4Cをイスラエルへ派遣、そこで塗装をイスラエル軍の航空機のように塗り替えている。(Alan Hart, “Zionism Volume Three”, World Focus Publishing, 2005)


 戦争が勃発した4日後にアメリカは情報収集船のリバティを地中海の東部、イスラエルの沖へ派遣するが、そのリバティをイスラエル軍は8日に攻撃している。偵察機を飛ばしてアメリカの艦船だということを確認した後の攻撃だった。ロケット弾やナパーム弾が使われているが、これは船の乗員を皆殺しにするつもりだったことを示している。


 それに対し、リバティの通信兵は壊された設備を何とか修理、アメリカ海軍の第6艦隊に遭難信号を発信するが、それをイスラエル軍はジャミングで妨害している。


 それでも空母サラトガは遭難信号を受信。この空母の甲板にはすぐ離陸できる4機のA1スカイホークがあった。艦長はその戦闘機を離陸させたが、その報告を聞いたロバート・マクナマラ国防長官は戦闘機をすぐに引き返させるように命令している。


 その後、ホワイトハウス内でどのようなことが話し合われたかは不明だが、しばらくして空母サラトガと空母アメリカは8機の戦闘機をリバティに向けて発進させた。


 ジョンソン政権で秘密工作を統括していた303委員会は1967年4月、リバティを潜水艦と一緒に地中海の東岸、イスラエル沖へ派遣するという作戦、フロントレット615を立てたと言われている。リバティを沈没させ、その責任をエジプト、あるいはソ連に押しつけて戦争を始めようとしたという見方もある。この話が事実なら、イスラエルはアメリカの弱みを握ったと言えるだろう。


 その第3次中東戦争でも建国前に予定していた地域を支配できていない。しかもこの戦争で占領した地域の一部をイスラエルは手放さざるをえなくなる。が、彼らは諦めない。そしてガザやヨルダン川西岸を攻撃しているのだが、「国際世論」はこうしたイスラエルの行動に寛容だ。ユーフラテス川とナイル川に挟まれている地域を支配しようという大イスラエル構想をイスラエルは捨てていないだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1024.html

[近代史4] 「ロシア革命」を実行したユダヤ人とそれを支援したユダヤ人
「ロシア革命」を実行したユダヤ人とそれを支援したユダヤ人


2020年09月13日
同胞の革命を支援するユダヤ人
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68827456.html

ロシア革命の裏側

  「王朝潰し」と言ったら、ロシア革命がその典型だ。日本ではボルシェビキによる「ロシア革命」と言われているが、実際はユダヤ人極左による政府転覆、あるいは「ユダヤ人革命」と呼ぶべき殺戮行為だ。というのも、革命を実行した者、それを支援した者を調べると、矢鱈とユダヤ人が目立つことに気づくからだ。一般的に、レーニンは「ロシア人」と思われるが、実際はゲルマン系ユダヤ人とテュルク系ロシア人との混血で、ユダヤ人との自意識がどれほどあったのか判らないが、ユダヤ人はロシア人よりも優秀と見なしていた。共産主義者にはユダヤ人が実に多く、メンシェビキを率いたユリウス・マルトフ(Julius Martov)、永久革命を説いたレオン・トロツキー(Leon Trotsky)、カール・ラデック(Karl Radek)、レオニード・カシン(Leonid Krasin)、レフ・カーメネフ(Lev Kamenev)、グリゴリー・ジノヴィエフ(Grigory Zinoviev)などが有名だ。例外はスターリンで、彼は「ヨセフ・ジュガシヴィリ(Ioseb Jughashvilli)」というグルジア人だった。

Leon Trotsky 4Karl Radek 3Leonid Krasin 1Grigory Zinoviev 4

(左 : レオン・トロツキー / カール・ラデック / レオニード・カシン / 右: グリゴリー・ジノヴィエフ )

Lenin 2( 左 / レーニン )
  所謂「ロシア革命」を検証する際に注目されるのが、ユダヤ人革命家と金融資本家との関係だ。なぜ、レーニンやトロツキーをウォール街の金持ち連中が支援したのかイマイチ解らない。社会主義政権の誕生となれば、民間企業の所有物だって政府に没収されるか政府の管理下に置かれるわけで、富裕層なら真っ先に反対するはず。そもそも、官僚による計画経済だから、市場経済の扼殺となってしまうじゃないか。したがって、私有財産を重視する大企業の大株主や経営者なら、たちどころに激怒するはずだ。でも、どうして裕福なユダヤ人は敵であるはずの共産主義者を金銭的に支援したのか? 例えば、ドイツ系ユダヤ人で投資金融家のポール・ウォーバーグ(Paul Moritz Warburg)やその兄弟であるフェリックス(Felix M. Warburg)やマックス・ウォーバーグ(Max M. Warburg)、「クーン・ローブ社(Kuhn, Loeb)」のヤコブ・シフ(Jacob H. Schiff)とその相棒であるオットー・カーン(Otto Hermann Kahn)、武器商人のアレクサンドル・パルヴス(Alexander Parvus / 本名 Israel Lazarevich Gelfand)は、革命家の新政府を助けていた。

Paul Warburg 002Felix Warburg 1Alexander Parvus 01Otto Hermann Kahn 1

( 左 : ポール・ウォーバーグ / フェリックス / アレクサンドル・パルヴス / 右 : オットー・カーン )

Jacob Schiff 8(左 / ヤコブ・シフ )
  西洋史の授業を取る日本の高校生や大学生は、思考能力や批判精神が欠落しているので、やっていることは受験勉強の延長だ。羅列された年号や人物名を暗記したり、内容抜きで条約や法令、社会制度の説明を受ければ満足する。一方、世間知らずの学校教師は、実社会に存在する裏取引とか銭の受け渡しなんか解らないから、外人学者が述べたことを紹介し、罪悪史観を刷り込むことで精一杯。どうして日露戦争の時、ヤコブ・シフが劣勢の日本へ資金を提供したのか、そして同じ人物が今度は、日本の敵となるボルシェビキに2千万ドルもの大金を譲与したのかを説明する事はない。貧しいプロレタリアを助けようとするトロツキーが、米国の資本家から財政的支援を受け、1917年にペトログラードに帰った時は、1万ドルの旅費を持っていたのだ。(当時の1ドルは現在のドルに比べ約20倍強もの価値があった。)

  第一次世界大戦中、ロシアと組んでいたブリテンは、レオン・トロツキーの動きを監視していて、トロツキーがカナダで逮捕された時、ブリテン政府は直ぐさま彼を釈放するようカナダ政府に働きかけていた。カナダ側はトロツキーをドイツのスパイと考えていたので、ブリテン政府の意向を理解できない。なぜなら、トロツキーはロシアにおける内乱を画策する不逞分子で、ブリテンにとったら「邪魔者」となるはず。それなのに、なぜか「釈放せよ」との命令が来る。しかも、米国のウッドロー・ウィルソン大統領がとても“親切”で、トロツキーがすんなりとロシアに帰国し、革命に奔走できるようパスポートを渡していたのだ。これはブリテン経由でロシアに入国できる米国旅券であったという。(Anthony C. Sutton, Wall Street and the Bolshevik Revolution, Arlington House, New York,1974, p.25.)

  ここで興味深いのは、ブリテン諜報部の米国支局長を務めていたウィリアム・ワイズマン卿(Sir William Wiseman)で、彼が住んでいたアパートには、ウィルソン大統領の補佐官であるエドワード・マンデル・ハウス(Edward Mandel House)が住んでいた。ちなみに、このハウスは軍人ではないが「大佐(Colonel)」と呼ばれ、まだニュージャージーの州知事だったウィルソンをスカウトし、ホワイトハウスに送り込んだ側近(導師)として有名だ。合衆国大統領というのは側近に操られることが多く、フランクリン・ローズヴェルト大統領を思い出せばよく分かる。FDRに囁くハリー・ホプキンス(Harry L. Hopkins)は有名で、ユダヤ人の取り巻きがゴマンと居た。ウィルソン大統領にも仕えた補佐官のバーナード・バルーク(Bernard M. Baruch)、ソ連のスパイだった補佐官のハリー・デクスター・ホワイト(Harry Dexter White)、財務長官のヘンリー・モーゲンソー・ジュニア(Henry Morgenthau, Jr.)、最高裁判事のフェリクス・フランクファーター(Felix Frankfurter)、ポール・ウォーバーグの息子であるジェイムズ・ウォーバーグ(James Paul Warburg)などがズラリ。

Edward Mandell House 2Bernard Baruch 5James Paul Warburg 11Henry Morgenthau 22


(左 : エドワード・マンデル・ハウス / バーナード・バルーク / ジェイムズ・ウォーバーグ / 右 : ヘンリー・モーゲンソー・ジュニア )

  一般の歴史家はユダヤ人富豪が資金提供をした理由として、「ロシアで迫害を受ける同胞を助けるため」としているが、本当はユダヤ人がロシアを支配し、そこから米国の同胞が巨額の利益を得るためだろう。かつてデイヴィッド・ロックフェラーが喝破した通り、財閥系ビジネスマンや国際資本家にとって「競争は悪で、独占は善」である。例えば、石油業界に10社ないし20社が参入し、薄利多売の競争をすれば各社の利益は思ったように伸びず、ヘタをすれば「共食い状態」となってしまうだろう。消費者が「得」をするなんて我慢できない。それよりも、「スタンダード・オイル社」が競争相手を叩き潰し、1社で市場を独占すれば巨万の富が手に入る。油田のある原産国と流通経路、それに加えて消費地域を支配すれば、価格設定は思いのままで、他の石油会社を探せない一般人は独占価格に従うしかない。これは穀物市場やレア・メタルの業界でも同じ。歐米の石油メジャーが中東アジアとロシアを牛耳れば、日本は手も脚も出ず、官民揃って土下座となり、「売って下さい !」と頼むしかない。

  グローバリストの冒険商人は独裁国が大好きだ。なぜなら、交渉の窓口が1つであり、独裁者とだけ合意に達すれば、後で厄介な問題は持ち上がらないからである。もし、ロスチャイルド家やロックフェラー家の番頭がロシアの石油や鉱物に目をつけ、独占的に採掘しようと考えれば、レーニンやスターリンとサシで話をつければいい。独裁者にとっては金銭と権力の維持が最優先なので、莫大な利益が転がってくるなれば食指が動く。一旦交渉が纏まれば、後はシメたもの。採掘による環境破壊なんて心配ないし、労働組合のストライキも無いから、歐米の資本家はやりたい放題だ。民衆政で選ばれた大統領でも、暴君の如き書記長でも、所詮「金に弱い俗人」だから、ユダヤ人ビジネスマンは「札束ビンタ」で相手を支配できる。ところが、世襲の義務に忠実な王侯貴族だと、この「札束ビンタ」が効かないことがあり、逆に猜疑心を招いてしまう。場合によったら、追い出される虞(おそれ)もあるのだ。ニコライ2世のような専制君主は狡猾で用心深いから、「旨い話」で近づいてくるユダヤ人を警戒し、彼らの魂胆を即座に見抜く。そもそも、皇帝や国王は成金の外人が自国にやって来て、先祖伝来の領土を好き勝手に荒らすことを好まない。国家と自分が一体となっているので、売国は売春と同じことになってしまうのだ。

Armand Hammer 01(左 / アーマンド・ハマー)
  ウォール街の野心家を知っているレーニンは、革命に資金を流すユダヤ人の狙いを解っていた。だから、レーニンはその強欲さを利用して自分の基盤を固めようとしたのだろう。この共産主義者はロシア系ユダヤ人のビジネスマンであるアーマンド・ハマー(Armand Hammer)と面会したことがある。ハマーは自伝を書いているが、レーニンと面会した時のエピソードは実に面白い。ちなみに、ハマーは元々医学部卒の青年であったが、父親の出身国であるロシアの惨状を知り、医療や食料の支援を決心したそうだ。この慈善行為にソ連の外務局が注目し、ロシア系アメリカ人の共産主義者でソ連に住むボリス・レインスティンが仲介者となり、ハマーはレーニンと会うことになったらしい。

  1928年当時のソ連は経済的に疲弊したので、「ネップ(NEP / 新経済政策)」を導入し、国民経済の蘇生を図っていた。1921年にハマーが訪れた時のソ連は目も当てられぬほどの状態で、貧困や飢餓で国民生活はボロボロだ。街の中心部でも人通りが少なく、時折、荷車や古い馬車が通る程度。自動車なんか稀である。人々はボロを着ており、靴下や靴を履いている者はほとんどいなく、薄汚れた布で足をくるんでいるだけ。中にはフェルトのブーツを履いている者もいたが、大半の子供は裸足だった。社会主義の理想郷が出現したというのに、街では一人として笑顔の者は見当たらず、みんな意気消沈。ただし、通行人の中には、皮のコートに膝下の半ズボン、編み上げ靴と軍服姿の人物がいたそうだが、それは共産党の役人だった。(アーマンド・ハマー 『ドクター・ハマー / 私はなぜ米ソ首脳を動かすのか』 広瀬隆訳、ダイヤモンド社、昭和62年、p.93) 青白いロシア人に驚くハマーがエカチェリンブルクを訪れた時には、恐ろしい飢餓が蔓延しており、大勢の国民が苦しんでいた。

ハマーは色々な地域を廻ったそうで、ウラル地方で出逢ったある老人は、黙々と松の木材をノコギリで挽いていた。彼が「何をやっているんだ?」と爺さんに尋ねると、この老人は「自分の棺桶を作っているところだ」、と答えたそうだ。なぜなら、あと三週間の食料しか残っていないから、自分が死んだ時、犬っころみたいに土の中へ直に埋めらるのは真っ平御免。だから、こうやって今、自分用の棺桶を作っているんだ」と述べたらしい。(上掲書、p.108.) こうした惨状を目にしたハマーは、米国で安くなっていた小麦を取り寄せることにした。後日、百万ドル相当の穀物がウラル港に届けられると、これを目にしたロシア人は感動し、ハマー青年に拍手喝采だった。

  ソ連の赤い皇帝は、このユダヤ人青年(23歳)に着目し、彼に会うことにした。たぶん、ハマーを梃子(てこ)にして、アメリカの資本家を導こうとしたのだろう。ハマーによれば、レーニンはアメリカとロシアが助け合うことを強調したそうだ。レーニン曰わく、

   本当に我々が必要としているのは、ロシアの車輪をもう一度回転させるための、アメリカの資本と技術援助なのです。(上掲書、p.118.)

  新経済政策(ネップ)でロシアの経済的潜在能力を引き出したいレーニンは、アメリカ商人へのインセンティブを考えていた。きっと強欲な外国人には「旨い汁」が必要と考えていたのだろう。レーニンは言う。

   我々は外国人に商業や工業の営業許可を与え、ネップを迅速に進めたいのです。(上掲書、p.119)

  歐米の金融業者や貿易商にとって独占的営業権は垂涎の的である。ハマーが指摘したように、ロシアには世界最大級の鉱物資源が眠っており、天然ガスや石油はもちろんことこ、プラチナ、エメラルド、石綿、銅などの宝庫である。現在でもロシアの天然資源は魅力的で、パラジウム、ニッケル、マグネシウム、ボーキサイト、ウラン、コバルト、黒鉛、珪藻土、ゴールドに目を奪われるビジネスマンは結構多い。だから、外国で青い鳥を求めるアメリカの富豪連中が、あれやこれやと共産党政府を支援し、金の卵を産む赤い鳥を独占したいと思うのは当然だ。後に、大手石油会社のオキシデンタル・オイル」を所有するハマーも、ソ連との人脈を大切にし、米ソを結ぶ政商として活躍する。

  「ロシア革命」を実行したユダヤ人とそれを支援したユダヤ人について説明すると長くなるので、ここでは省略する。(ユダヤ人の活躍については、別の記事で紹介したい。) とにかく、グローバリストは大金を使って政治家を手懐け、子飼いにされた政治家は有権者ではなく御主人様のために働く。主要メディアは貯金箱から10ドルを献金した少女の話を美談にするが、現実の政治は1億ドルを寄附したパトロン、あるいは100億ドルの裏献金をした大富豪が操る。10ドルや20ドルといった端金(はしたがね)を100口集めたって、下院議員や上院議員は動かない。せいぜい、新聞記者やテレビ局員を呼んで、子供達と笑顔の記念写真を撮るくらいだ。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68827456.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1025.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)


脚本 - 野島伸司
主題歌 - ジョン・レノン 「LOVE」
挿入歌 - ジョン・レノン 「STAND BY ME」
音楽 - 千住明




『世紀末の詩』(せいきまつのうた)は、1998年10月14日から12月23日まで毎週水曜日22:00 - 22:54に日本テレビ系で放送されたテレビドラマ。最終回は22:00 - 23:54の2時間スペシャルで放送された。1話完結の全11話。



野島伸司が、日本テレビ系のドラマに初めて脚本で参加した作品である(『家なき子』シリーズでは「企画」名義で、自身は脚本を書いていなかった)。それまでの野島作品と比べ、過激な展開は鳴りを潜め一見地味な作風であった上、第1話の寓話的内容、竹野内豊のそれまでのイメージを覆す役柄などもあり、視聴率は、平均14.6%、最高18.7%(第1話)と振るわなかった。


これをもって、「野島神話崩壊」とするスポーツ紙の報道もあった[1]が、かつて「視聴率男」とも呼ばれた野島が視聴率を無理に意識することなく、「愛とは何か」を問い続ける主人公たちの姿を丁寧に書いていったとの評価があり、野島作品の中でも根強い人気を持つ。


野島は制作発表において「21世紀に続編『新世紀の詩』を作りたい、主題歌は『イマジン』を使いたい」という趣旨の発言をしているが、実現には至っていない。1999年2月5日に全4巻でVHS化されているが、DVD化はされていない。



あらすじ


結婚式の場で婚約者に駆け落ちされた野亜と、学長選挙に1票差で敗れた大学教授の百瀬。それぞれビルの屋上から飛び降り自殺をしようとして出会った二人の姿を、子猫のような表情で笑う少女ミア。三人は河南町の廃屋で共同生活を始めた。


婚約者に捨てられた野亜と、学長選挙に敗れた初老の百瀬。この二人の男が、“愛とは何か”を問う異色ラブストーリー。一話完結形式で、毎回様々な角度から「愛」にスポットが当てられていく。


各話の主人公たちは決してハッピーエンドの無い、悲劇的な愛の結末を迎える事になる。


レギュラーキャスト


野亜 亘
演 - 竹野内豊
どこか頼りない性格で自惚れ屋。よく感動して泣く。愛の存在を信じ続ける。婚約者に裏切られ自殺を図った際、向かいのビルで同時に自殺を図る教授と出会い、なぜか彼の潜水艦作りを手伝い出す。「なぜ僕がこんなことを」などと散々に文句を言いつつも教授をどこか尊敬している。失恋のトラウマを抱え、もう誰も愛せないと言いながら里見先生に想いを寄せる(ただし惚れっぽい性格であり、各話中で様々な女性にときめいている)。姓は聖書の人物ノアを髣髴とさせる。


百瀬 夏夫
演 - 山崎努
通称「教授」。大学の学長選挙で落選し失望、大学を辞め、バラックで「旅に出るため」潜水艦作りをはじめる。自殺を図った際に出会った野亜とミアと共同生活をしている。元ノーベル賞候補でもあり知能やユーモアセンスは相当なものがあるが、同時に札付きのスケベオヤジ。各話中よく大勢の女性を侍らせ豪遊する描写などが見られる。実は大病を抱えている。愛の存在をシニカルに否定する。姓は聖書の人物モーセを髣髴とさせる。


ミア
演 - 坂井真紀
野亜と百瀬の同居人。片言のような日本語で話し、食欲旺盛。過去は一切不明。自分は死神と表し、青い毛のネコを産むなど存在が謎。


羽柴 里見
演 - 木村佳乃
近くの小学校に赴任してきた新任教師。ひょんな事から野亜と百瀬のバラックによく遊びに来るようになる。婚約者がおり結婚を控えている彼女は、野亜に想いを寄せられ、最初かなり迷惑そうにしていたが、徐々に心を開いていくような節があるが、結婚式で野亜が奪いに来てくれる幻想を抱きながら結婚する。第5話のゲストキャラである佐々木留美(純名里沙)の友人。


百瀬 祐香
演 - 松本恵(現・松本莉緒)
百瀬の娘。高校生。離婚し親権は母方。父親に会いに来た際初対面で野亜に一目惚れし、彼目当てで遊びに来る。ミアと仲がよく、よく遊んでいる描写がある。


牧野 千秋
演 - 吉川ひなの
貧しい兄弟の長女。野亜が仕事(アイスや焼き栗の移動販売など)をしていると、よく道端で遭遇しては、幼い兄弟達と共に彼に食べ物をねだる。野亜に片想いをしている。実は百瀬との間に深いつながりがあった。


サブタイトル / 各話ゲストキャラクター


第1話 「この世の果てで愛を唄う少女」…小川 すみれ(演:広末涼子)、西野 幸雄(演:石橋保)、大島 武郎(演:杉浦直樹)18.7%
第2話 「パンドラの箱」…仁科 鏡子(演:遠山景織子)、興梠 一郎(演:斎藤洋介)、泉 誠司(演:袴田吉彦)14.7%
第3話 「狂った果実」…津田 昭文(演:清水綋治)、津田 愛美(演:小田エリカ)、ホステス(演:はるな愛(当時は春菜愛))12.1%
第4話 「星の王子様」…山内 徹(演:谷啓)、山内 羽夢(演:真柄佳奈子)、岡林 聡(演:布施博)14.3%
第5話 「車椅子の恋」…星野 守(演:三上博史)、佐々木 留美(演:純名里沙)14.9%
第6話 「天才が愛した女」…広田 馨(演:藤原竜也)、真中 徹(演:徳山秀典)、広田 清美(演:南果歩)、真中 良美(演:手塚理美)、広田 勤(演:永島敏行)13.4%
第7話 「恋するコッペパン」…石田 真紀子(演:桜井幸子)、石田 基(演:大江千里)、石田 涼子(演:池脇千鶴)15.1%
第8話 「恋し森のクマさん」…影山 宗一(演:田中健)、影山 睦美(演:持田真樹)、影山 良希(演:島田亮・島田潤)13.9%
第9話 「僕の名前を当てて」…謎の男(演:大沢たかお)15.3%
第10話 「20年間待った女」…大島 武郎(演:杉浦直樹)、牧野 冬子(演:永島暎子)13.5%
最終話 「LOVE」…三島 麗美(演:ジョイ・ウォン)、ピーターパンの少女(演:伊藤歩)14.5%(22:00 - 23:54の2時間スペシャル)


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%9C%AB%E3%81%AE%E8%A9%A9#:~:text=%E3%80%8E%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%9C%AB%E3%81%AE%E8%A9%A9%E3%80%8F%EF%BC%88%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%A4,%E5%AE%8C%E7%B5%90%E3%81%AE%E5%85%A811%E8%A9%B1%E3%80%82

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html

[近代史4] 野島 伸司(1963年3月4日 - ) 中川隆
6. 中川隆[-11373] koaQ7Jey 2020年9月14日 10:02:01 : VEXdTyYfng : dGNaOEsyMFFsbDI=[4]
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html#c6
[番外地8] 日本人は半島の先住民
日本人は半島の先住民
半島人は満州の先住民
アイヌは日本列島の先住民
皇族はソウルに居た華僑

というのが今の定説だよ:

日本語は半島の無文土器文化人の話していた言葉だった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1596586891/l50

http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/358.html

[番外地8] 中国人の戦略は移民爆弾だから、実際に戦う事は無いんだよ。金にもならないのに死んだら損するだろ

中国人の戦略は移民爆弾だから、実際に戦う事は無いんだよ。金にもならないのに死んだら損するだろ:
有史以来 戦争に勝った事が一度も無い中国人が巨大な領土を手に入れた手口
中国人は有史以来、戦争に勝ったことが無いが、人口爆弾で他国を乗っ取ってきた:

中国人は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。

ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。


中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。

もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。

その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。


勝てない中国

中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。

モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。

局地的には半島で勝利を得たりしているが、必ず半島の統治者に追い出されています。


ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。

台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。

清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。


清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。

だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。

さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。


今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。

黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。

この黄河文明起源の「現在の中国人=kanjin」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。


戦争に勝てなくても領土を増やす方法

そんな中国人がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。

稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。

長江文明の子孫である長江人は、中国人に押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。


漢民族の戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。

これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%は漢民族になったとされています。

女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったので漢民族の侵入で吸収されてしまいました。


チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。

半島に住んでいるkan民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、中国人が移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。

台湾島も島民が住んでいた場所に、多くの中国人が移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。


このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。

中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/359.html

[番外地8] 元左翼 西部邁はアメリカ金融資本のエージェントだった
変わってしまった(正体を現した)のは西部邁の方だよ
元左翼 西部邁はアメリカ金融資本のエージェントだった
 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/360.html

[近代史3] 日本人を憎む被差別同和部落出身者 2 _ 竹中平蔵 中川隆
21. 中川隆[-11372] koaQ7Jey 2020年9月14日 22:52:24 : FuxwtMhIdM : R3lkWjFscmwzM28=[2]
違法ではないが、道義としてどうか…新・菅政権の核心「自助」の源流を作った竹中平蔵のズルさとは
urbansea 2020/09/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8c-%e9%81%93%e7%be%a9%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%8b-%e6%96%b0-%e8%8f%85%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ae%e6%a0%b8%e5%bf%83-%e8%87%aa%e5%8a%a9-%e3%81%ae%e6%ba%90%e6%b5%81%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%ab%b9%e4%b8%ad%e5%b9%b3%e8%94%b5%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ab%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%af/ar-BB190v2t?ocid=ientp


 次の首相になろうかという菅義偉は、「自助・共助・公助」が国の基本だという。聞こえはいいが主張の核心は「自助」だろう。


 さかのぼれば、99年に小渕内閣の経済戦略会議が「個々人の自己責任と自助努力」をベースとする競争社会への変革を提言する。このとき公助(セーフティネット)もセットで言及されたが、結局は自己責任と自助努力が過度に求められる社会に向かっていった。


 この経済戦略会議に竹中平蔵はいた。その後、竹中平蔵は小泉政権に入り込んで構造改革や規制緩和を推し進め、非正規雇用を増大させるなど、社会の様相を変えていく。

 そんな竹中平蔵の評伝に、佐々木実『 市場と権力 「改革」に憑かれた経済学者の肖像 』(講談社・2013年 文庫改題『 竹中平蔵〜 』)がある。本書は、大宅壮一ノンフィクション賞や新潮ドキュメント賞を受賞するなど評価が高いことにくわえて、佐々木実が取材によって掘り起こした、あるエピソードが載ることでも知られている。それはどんな逸話か。

竹中平蔵のズルさ
――竹中平蔵が初めての著書を出版するのは33歳のときのこと。それによってサントリー学芸賞を受賞する。ところがそこには他の研究者と共同でおこなったものも取り上げられているのだが、「共同研究に基づくものであるという事実が、巧妙なやり方でぼやかされ」、竹中個人で行ったものであるかのようになっていた。成果をひとり占めされた共同研究者はその著書を見て、泣きだしたという。

 本書に収められた数多くのエピソードのなかでも、これが特別ウケたようで、ネットでたびたび取り上げられている。それはなぜか。石井妙子『 女帝 小池百合子 』のマニキュアの話がそうであるように、ここに人物の本性が端的に出ているからだろう。それはひとびとが日頃から漠然とおもう、竹中平蔵のズルさだ。

違法ではないが、道義としてどうかという裏技
『市場と権力』には竹中平蔵のズルい話がいくつもある。住民税を回避するために住民登録の抹消と再登録を繰り返し、その術を林真理子との週刊誌での対談でおおっぴらに勧める。

 あるいは小渕内閣の頃、「官房機密費を使ってアメリカに出張したいんです」と政府の諮問機関の事務局にお願いをする。不人気を極める森内閣のおり、その後の政局が自民党・民主党のどっちに転んでもいいように、両方のブレーンとなる。こうしたものだ。

 違法ではないが、道義としてどうかと思うような、いわば裏技のようなやり口に対して後ろめたさがない。そんな人物像が浮かんで来る。

 あるいは肩書の使いわけもそうだ。90年代末、竹中平蔵は慶応大学の教授など様々な肩書を得る。そのなかには国際研究奨学財団(後に東京財団に改組)の理事もあった。フィクサー・笹川良一が設立した日本船舶振興会からの資金で出来たシンクタンクである。

 しかし笹川良一のダーティーなイメージを嫌ってのことか、「東京財団でやっていたことを書くときでも、慶大教授の肩書で発表していました。東京財団の名前は出さないことが多かった」という。

 これは今日、竹中平蔵が新聞やテレビ番組などで労働に関する政策について論じる際に、パソナ会長の肩書を隠して大学教授を名乗るのに通じる話だ。もっともこうしたズルさの最たるものは、自らが進めた規制緩和によって儲けるパソナの会長になったことであろうが。

「博士号取得工作」で大学教授、シンクタンク、そして大臣へ
 ところで竹中平蔵とは、いったいどんな経歴の人物なのか。1951年、和歌山県の履物屋さんの家に生まれ、地元の進学高から一橋大学へと進学し、政府系金融機関に就職する。

『市場と権力』にはそのおりおりのエピソードが並べられるのだが、「家業がどん詰まりになって、家に借金取りが押しかけたり、一家離散となったりして、社会への復讐を誓った!」というような強烈なエピソードがあるわけではない。裕福ではないが貧しくもない、いたってふつうの前半生である。

 そして良くいえば如才なく、悪くいえばズルく、身ひとつで這い上がっていく。その過程で「博士号取得工作」などをして大学教授にまでなると、今度はサイドビジネスとしてシンクタンクの職を得る。このあたりが『市場と権力』の読みどころだ。佐々木実は、竹中平蔵にとってシンクタンクは「政治に近づくための手段であると同時に、大きな報酬を得るための大切な収入源」であり、「経済学という知的資産を政治に売り込み、換金する装置」であったと看破するのである。

 このように「ビジネスとしての経済学」に目覚めた竹中平蔵だが、凡百の秀才と異なるのは、シンクタンク程度にとどまることなく、政府のなかに入っていき、さらには小泉内閣の大臣にまでなってしまうことだ。こんな人物はほかに例があるまい。同時にそれが日本社会にとって不幸を生み出していく。

自己責任・自助努力……「竹中平蔵君、僕は間違えた」
 橋本健二『との戦後史』に印象的な一文がある。「一九九九年二月、その後の日本の運命を決定づけたといってもいい答申が発表された。経済戦略会議の『日本経済再生への戦略』である」。冒頭で記したように竹中平蔵はこの経済戦略会議の委員であった。そしてこの答申は平等・公平を重んじる社会から自己責任・自助努力の競争社会への転換を謳うのである。
 これによって規制緩和が進められ、労働市場の流動化を図った結果、非正規雇用の増大を招くなどする。経済戦略会議の委員だった中谷巌は「あるべき社会とは何かという問いに答えることなく、すべてを市場まかせにしてきた『改革』のツケが、経済のみならず、社会の荒廃をも招いてしまった」と、文藝春秋2009年3月号掲載の「竹中平蔵君、僕は間違えた」と題する小論で自己批判する。

 もちろん竹中平蔵は「間違えた」などとは思ってはいまい。なにしろ規制緩和によってできた市場で儲けるパソナの会長になったくらいだ。

 麻生太郎や民主党は竹中平蔵を嫌ったが、安倍晋三が首相となった翌月の2013年1月、新設された産業競争力会議の場にさっそく竹中平蔵はいた。そして今日にいたるまで政治に影響を及ぼし、菅義偉も安倍政権の継承をいうくらいだから、今後もそれが続くだろう。

 佐々木実『市場と権力』は、竹中平蔵のピカレスクであると同時に、この先も社会が抱え続けるであろう宿痾がいかにして生まれ、肥大化していったのかを知るという点において、7年前に書かれたものでありながら、今現在を書いたノンフィクションなのである。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8c-%e9%81%93%e7%be%a9%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%8b-%e6%96%b0-%e8%8f%85%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ae%e6%a0%b8%e5%bf%83-%e8%87%aa%e5%8a%a9-%e3%81%ae%e6%ba%90%e6%b5%81%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%ab%b9%e4%b8%ad%e5%b9%b3%e8%94%b5%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ab%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%af/ar-BB190v2t?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/115.html#c21

[近代史02] 竹中平蔵物語 中川隆
107. 中川隆[-11371] koaQ7Jey 2020年9月14日 22:53:08 : FuxwtMhIdM : R3lkWjFscmwzM28=[3]
違法ではないが、道義としてどうか…新・菅政権の核心「自助」の源流を作った竹中平蔵のズルさとは
urbansea 2020/09/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8c-%e9%81%93%e7%be%a9%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%8b-%e6%96%b0-%e8%8f%85%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ae%e6%a0%b8%e5%bf%83-%e8%87%aa%e5%8a%a9-%e3%81%ae%e6%ba%90%e6%b5%81%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%ab%b9%e4%b8%ad%e5%b9%b3%e8%94%b5%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ab%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%af/ar-BB190v2t?ocid=ientp


 次の首相になろうかという菅義偉は、「自助・共助・公助」が国の基本だという。聞こえはいいが主張の核心は「自助」だろう。


 さかのぼれば、99年に小渕内閣の経済戦略会議が「個々人の自己責任と自助努力」をベースとする競争社会への変革を提言する。このとき公助(セーフティネット)もセットで言及されたが、結局は自己責任と自助努力が過度に求められる社会に向かっていった。


 この経済戦略会議に竹中平蔵はいた。その後、竹中平蔵は小泉政権に入り込んで構造改革や規制緩和を推し進め、非正規雇用を増大させるなど、社会の様相を変えていく。

 そんな竹中平蔵の評伝に、佐々木実『 市場と権力 「改革」に憑かれた経済学者の肖像 』(講談社・2013年 文庫改題『 竹中平蔵〜 』)がある。本書は、大宅壮一ノンフィクション賞や新潮ドキュメント賞を受賞するなど評価が高いことにくわえて、佐々木実が取材によって掘り起こした、あるエピソードが載ることでも知られている。それはどんな逸話か。

竹中平蔵のズルさ
――竹中平蔵が初めての著書を出版するのは33歳のときのこと。それによってサントリー学芸賞を受賞する。ところがそこには他の研究者と共同でおこなったものも取り上げられているのだが、「共同研究に基づくものであるという事実が、巧妙なやり方でぼやかされ」、竹中個人で行ったものであるかのようになっていた。成果をひとり占めされた共同研究者はその著書を見て、泣きだしたという。

 本書に収められた数多くのエピソードのなかでも、これが特別ウケたようで、ネットでたびたび取り上げられている。それはなぜか。石井妙子『 女帝 小池百合子 』のマニキュアの話がそうであるように、ここに人物の本性が端的に出ているからだろう。それはひとびとが日頃から漠然とおもう、竹中平蔵のズルさだ。

違法ではないが、道義としてどうかという裏技
『市場と権力』には竹中平蔵のズルい話がいくつもある。住民税を回避するために住民登録の抹消と再登録を繰り返し、その術を林真理子との週刊誌での対談でおおっぴらに勧める。

 あるいは小渕内閣の頃、「官房機密費を使ってアメリカに出張したいんです」と政府の諮問機関の事務局にお願いをする。不人気を極める森内閣のおり、その後の政局が自民党・民主党のどっちに転んでもいいように、両方のブレーンとなる。こうしたものだ。

 違法ではないが、道義としてどうかと思うような、いわば裏技のようなやり口に対して後ろめたさがない。そんな人物像が浮かんで来る。

 あるいは肩書の使いわけもそうだ。90年代末、竹中平蔵は慶応大学の教授など様々な肩書を得る。そのなかには国際研究奨学財団(後に東京財団に改組)の理事もあった。フィクサー・笹川良一が設立した日本船舶振興会からの資金で出来たシンクタンクである。

 しかし笹川良一のダーティーなイメージを嫌ってのことか、「東京財団でやっていたことを書くときでも、慶大教授の肩書で発表していました。東京財団の名前は出さないことが多かった」という。

 これは今日、竹中平蔵が新聞やテレビ番組などで労働に関する政策について論じる際に、パソナ会長の肩書を隠して大学教授を名乗るのに通じる話だ。もっともこうしたズルさの最たるものは、自らが進めた規制緩和によって儲けるパソナの会長になったことであろうが。

「博士号取得工作」で大学教授、シンクタンク、そして大臣へ
 ところで竹中平蔵とは、いったいどんな経歴の人物なのか。1951年、和歌山県の履物屋さんの家に生まれ、地元の進学高から一橋大学へと進学し、政府系金融機関に就職する。

『市場と権力』にはそのおりおりのエピソードが並べられるのだが、「家業がどん詰まりになって、家に借金取りが押しかけたり、一家離散となったりして、社会への復讐を誓った!」というような強烈なエピソードがあるわけではない。裕福ではないが貧しくもない、いたってふつうの前半生である。

 そして良くいえば如才なく、悪くいえばズルく、身ひとつで這い上がっていく。その過程で「博士号取得工作」などをして大学教授にまでなると、今度はサイドビジネスとしてシンクタンクの職を得る。このあたりが『市場と権力』の読みどころだ。佐々木実は、竹中平蔵にとってシンクタンクは「政治に近づくための手段であると同時に、大きな報酬を得るための大切な収入源」であり、「経済学という知的資産を政治に売り込み、換金する装置」であったと看破するのである。

 このように「ビジネスとしての経済学」に目覚めた竹中平蔵だが、凡百の秀才と異なるのは、シンクタンク程度にとどまることなく、政府のなかに入っていき、さらには小泉内閣の大臣にまでなってしまうことだ。こんな人物はほかに例があるまい。同時にそれが日本社会にとって不幸を生み出していく。

自己責任・自助努力……「竹中平蔵君、僕は間違えた」
 橋本健二『との戦後史』に印象的な一文がある。「一九九九年二月、その後の日本の運命を決定づけたといってもいい答申が発表された。経済戦略会議の『日本経済再生への戦略』である」。冒頭で記したように竹中平蔵はこの経済戦略会議の委員であった。そしてこの答申は平等・公平を重んじる社会から自己責任・自助努力の競争社会への転換を謳うのである。
 これによって規制緩和が進められ、労働市場の流動化を図った結果、非正規雇用の増大を招くなどする。経済戦略会議の委員だった中谷巌は「あるべき社会とは何かという問いに答えることなく、すべてを市場まかせにしてきた『改革』のツケが、経済のみならず、社会の荒廃をも招いてしまった」と、文藝春秋2009年3月号掲載の「竹中平蔵君、僕は間違えた」と題する小論で自己批判する。

 もちろん竹中平蔵は「間違えた」などとは思ってはいまい。なにしろ規制緩和によってできた市場で儲けるパソナの会長になったくらいだ。

 麻生太郎や民主党は竹中平蔵を嫌ったが、安倍晋三が首相となった翌月の2013年1月、新設された産業競争力会議の場にさっそく竹中平蔵はいた。そして今日にいたるまで政治に影響を及ぼし、菅義偉も安倍政権の継承をいうくらいだから、今後もそれが続くだろう。

 佐々木実『市場と権力』は、竹中平蔵のピカレスクであると同時に、この先も社会が抱え続けるであろう宿痾がいかにして生まれ、肥大化していったのかを知るという点において、7年前に書かれたものでありながら、今現在を書いたノンフィクションなのである。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8c-%e9%81%93%e7%be%a9%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%8b-%e6%96%b0-%e8%8f%85%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ae%e6%a0%b8%e5%bf%83-%e8%87%aa%e5%8a%a9-%e3%81%ae%e6%ba%90%e6%b5%81%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%ab%b9%e4%b8%ad%e5%b9%b3%e8%94%b5%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ab%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%af/ar-BB190v2t?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html#c107

[番外地8] 農業国家フランスの農民は準公務員です
農業国家フランスの農民は準公務員です:
アメリカの農業が効率的で低コストというのは真っ赤な嘘、ほとんどの農作物で日本よりコストが高い。

アメリカやフランスの農業が近代的で効率が良いという都市伝説は、いい加減終わりにしたい。

実際には欧米の農業には50%から90%の補助金が出ていて、補助金無しだとどんな農作物でも日本より高い。

「アメリカの米は日本の10分の1のコスト」とコメ市場議論で散々テレビ放送されましたが、あれは全部テレビ局の捏造です。

空から種を撒いて放置して10分の1の値段で売っているのは「家畜米」や「工業米」で人間は食べていません。

カリフォルニア米などの人間用の米は、アメリカの価格で、日本で売られている北海道米とかと同じくらいです。


アメリカでは米など多くの農作物に50%以上の補助金を出しているが、日本は補助金ゼロで日米ほぼ同じ価格という事は、実はカリフォルニア米の元々の値段は、北海道米の2倍なのです。

それが米政府が50%の補助金を出し、さらに為替レートが円高になると、カリフォルニア米が国産米より何割か安くなります。


米国は米の国と書くだけあって、米以外の小麦やらトウモロコシやらジャガイモ、牛肉豚肉など、ほとんどの農作物に50%の補助金を出しています。


それでいて「日本は保護貿易で不公正だ」と言って市場解放を迫り、自分は農業補助金で市場を保護しているのです。

日本の農家は甘やかされていると言った自民党政治家

間抜けなことに日本政府と日本マスコミは米政府の言い分を鵜呑みにして、調査もせずに「日本の農産物は高い」と認めてしまいました。

アメリカは酷い国だと思いますが、欧州はもっと酷くて、日本人が好きなフランスのブドウは90%以上が補助金で生産されています。

テレビでよく「南仏やイタリアの農業は人間的で素晴らしい」と褒めているが、それは収入の9割が補助金だからです。


年収50万円しかない農家でもフランスやイタリアでは500万円の補助金が出るので、遊んでいても暮らしていけるのが「南仏プロバンスの農業」なのです。

日本では農家がどんなに懸命に働いても政府は補助金を出さず、それどころが欧米の補助金つき農作物を大量に輸入しています。

これはもはや農業政策ではなく、農業虐待だと言えます。


「日本の農業は生産性が低い」「日本の農作物は価格が高く競争力が無い」というのは常識として学者や政治家まで言っています。

だが「価格」に補助金を足して「本当の価格」を比較すると、実は日本の農作物は先進国で最も安く、最も生産性が高いのです。

カリフォルニア米は補助金なしだと魚沼産コシヒカリより高くて不味いので、競争力なんか全くありません。


小麦やトウモロコシやじゃガイモも同様で、補助金を取っ払うと日本の国産品の方が安い場合が多いのです。

さらに日本政府は自由貿易だと言ってTPPなどで「関税を撤廃しよう」と言っています。


安倍首相はアメリカやフランスの工作員なんじゃないかと思うほど農業政策が酷いです。

小泉進次郎元自民党農林部会長は「日本の農家は甘やかされているので補助金を廃止したい」と言ってマスコミが大絶賛していました。


こんなのが「総理にしたい人」1位なので、結局日本国民がバカだから日本の農業が衰退したのです。

マスコミが絶賛する南仏プロヴァンスの農家、赤字で農業をやって生活費全額を国が支給している「公務員」です。


用水路より補助金を出す必要

アメリカが50%補助金を出すなら、アメリカと競合する農作物では日本も50%補助金を出すのが当然です。

そのための予算は不要な用水路を作りまくっている農水省の予算から引っ張れば良いのです。

アメリカの農業予算は年間10兆円以上だが、アメリカの農業生産額は17兆円に過ぎないので、産業として完全に赤字です。


日本は農業生産額約7兆円で農業予算3兆円なので比率としてはそれほど変わらないが、農水省が予算を使うのは「用水路」だけなのです。

日本中に用水路を作りまくって子供や老人を転落させているくせに、農家への補助金は1円も出していない。

これが日本では農業で食えない原因で、アメリカの農家が大儲けしている理由です。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/361.html

[近代史3] ドイツのアウトバーンは無料だよ
>高速無料化はダメかと個人的には思います

ドイツのアウトバーンは無料だよ
高速道路から金を取ったら企業のコストが増えて非効率になるんだよ

タバコ税は健康に悪いタバコを吸わせない為にかけている罰金
消費税は無駄なものを買わせない為の罰金
高速道路料金は企業活動させない為の罰金
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1013.html

[番外地8] 利子付き国債は資本家へ所得を再分配する為に考えたシステム 中川隆
1. 中川隆[-11370] koaQ7Jey 2020年9月15日 03:58:55 : ohEWZS3cz6 : Z05reG40UmYwTVE=[2]
消費税の方が赤字国債発行より望ましい税制である理由
利子付き国債は資本家へ所得を再分配する為に考えたシステムだからね:
国債を持っている銀行や資本家は政府に借金させてこれだけボロ儲けしているんだよ。
利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/344.html#c1

[番外地8] ドイツのアウトバーンは無料だよ 高速道路から金を取ったら企業のコストが増えて非効率になるんだよ

>高速無料化はダメかと個人的には思います

ドイツのアウトバーンは無料だよ
高速道路から金を取ったら企業のコストが増えて非効率になるんだよ

タバコ税は健康に悪いタバコを吸わせない為にかけている罰金
消費税は無駄なものを買わせない為にかけている罰金
高速道路料金は企業活動させない為にかけている罰金

>高速は企業の負担になるとの事ですが
それでは高速が渋滞して
運送業が困りません?

中国で公共事業として毎年毎年日本の高速道路の長さと同じ新高速道路を作っています。
大西つねきさんは無利子の政府紙幣を大量発行してそういう公共事業に使えと言っているんですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/362.html

[番外地8] 林原チャンネルやチャンネル桜に出る自称アイヌ専門家の知識は10年は古いんだよ。

遺伝学は日進月歩だから去年の知識でも現在ではもう通用しないんだよ。
林原チャンネルやチャンネル桜に出る自称アイヌ専門家の知識は10年は古いんだよ。
そもそもジャーナリストや普通のお医者さんに遺伝学の専門知識が有る訳ないだろ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/363.html
[近代史5] 軍産複合体 _ 戦争ビジネスの世界
軍産複合体 _ 戦争ビジネスの世界

アメリカの軍産複合体は、次の敵は「中国」だと決めて戦争の準備をしている
2020.09.15
https://blackasia.net/?p=20019


中国共産党政権も野心を持った国だ。そのため、領土拡張主義を取っており、ウイグルでも、モンゴルでも、香港でも、あちこちで問題を起こしている。南沙諸島でも尖閣諸島でもインド国境でも揉めており、さらには一帯一路で全世界で経済的植民地に対する不満が吹き荒れるようになっている。「中国は世界の敵だ」という認識が共有されるようになっている。(鈴木傾城)

キリスト教徒とイスラム教徒の対立

日本ではもうあまり報道されなくなったが、アメリカ人にとって「9月11日」というのは特別な日でもある。

言うまでもなく「同時多発テロ事件」が起きた日だ。

2001年9月11日。NYのツインタワーがハイジャックされた民間の航空機で攻撃されて崩れ落ちていく光景は、アメリカ人にとっては信じがたいものであった。この事件で約3000人の命が一瞬にして失われた。

この瞬間、アメリカは「イスラム」に対して強烈な憤怒を抱き、そのまま一直線にアフガニスタン・イラク戦争に突き進んでいくことになる。

アメリカ人にとって、この事件は「イスラム教徒」が「キリスト教徒」に宣戦布告した戦争という捉え方になった。オサマ・ビンラディンが率いるイスラム過激派アルカイダ自身が「十字軍に報復を」と叫んでいた。十字軍とは言うまでもなくキリスト教徒たちを指す。

アフガニスタン・イラク戦争では、アメリカ軍は徹底的にイラクやアフガンを空爆していったのだが、これによって現地では多くのイスラム教徒が反米に傾き、その憎悪が後にISISのような狂った超暴力集団を生み出すことになった。

時のブッシュ政権は「これは宗教戦争ではない」と言っていたが、その実、やっていることはすべてのイスラム教徒を挑発して蜂起させるものだったのだ。

20年経った今、アフガニスタンもイラクもシリアも破壊され尽くし、アメリカも泥沼と化した戦争から何も得られないと分かって中東から引き上げている。

しかし、対立の根は消えたわけではないので、時代が変われば再び「キリスト教徒とイスラム教徒の対立」は再燃する。


エルテール・イレネー・デュポンという男

世界各国で、常に宗教問題・領土問題・歴史問題が戦争を引き起こしている。多くの人々は平和を望んでいるのだが、人類の歴史は対立と戦争で彩られている。この地球上で殺し合いがなかった年など存在しない。

しかし、殺し合いは自然発生的なもの以外だけではないと考える人も多い。「戦争は儲かる」集団がいて、彼らが起こるようにに双方を扇動しているのではないかと勘ぐる人もいる。

戦争が起きれば誰が儲かるのか。「死の商人」である。現在の「死の商人」は超多国籍企業と化しており、それぞれが国家と結びついて存続しているので「軍産複合体」と呼ばれるようになっている。

国家間や民族間で争いが起きれば、軍産複合体はそれを解決するのではなく、むしろ逆に対立がひどくなるように事態を「わざと」悪化させて、緊張を高め、武器弾薬を売り、自分たちが儲かるように仕向ける。

かつてアメリカで南北戦争が起きて南軍と北軍が激しく対立して殺し合っていたとき、その対立を喜んでいた人物がいた。エルテール・イレネー・デュポンだ。

デュポンは「黒色火薬」を扱う工場を持っていたが、この工場で作り出されたのが品質の良い「銃弾」だった。デュポンは南軍にも北軍にも銃弾を売りつけて大儲けした。

デュポンにとって戦争は長引けば長引くほど良い。そうすれば弾薬が売れるからである。実際、この南北戦争でデュポンは凄まじいまでの売上を上げて、「死の商人」と陰口を叩かれながら、アメリカ三大財閥の一角としてのし上がっていった。

「戦争は儲かる」というデュポンのビジネスは、その後、アメリカの軍産複合体にそっくり受け継がれて、今もそれが展開されている。何しろ、軍需産業は「対立」がなければ成り立たない。

だから軍産複合体は、世界中で対立を解決しないでエスカレートさせ、双方に武器を売ることで儲ける「戦争ビジネス」を行うのである。


次の敵は中国共産党政権だ

軍産複合体は世界中で対立を扇動し、常に戦争がどこかで起きている世界を作り出している。2001年のアメリカ同時多発テロからは、世界はイスラムと西側諸国で二分化された。それによって長い戦争が始まり、軍産複合体が大儲けするシステムが構築された。

しかし、中東の戦争は一区切りついた。アフガニスタンもイラクもシリアも破壊され尽くしてもはや戦う余力がなくなったからだ。そうなると、軍産複合体は、そろそろ次の大きな「敵」と「仕掛け」が必要になっている。次はどこか。言うまでもなくアジアだ。次の敵はすでに決まっている。

中国共産党政権だ。

今、アメリカの軍産複合体は着々と中国包囲網を敷き、大きく、長い戦争の環境作りをしているように見える。

中国も「軍拡」を進めている。中国が軍事的に脅威になればなるほど、アメリカは周辺国に武器を売ることができるようになる。実際に戦争が始まれば武器は消費されてリピートされる。軍産複合体の季節がやってくる。

アメリカは世界でも軍事費が突出した国家であることは誰もが知っている。それは、多くのアメリカ人が軍事産業に従事しているということである。

兵士だけが軍事産業の一員ではない。兵士が使う武器、車、戦闘機、戦車、それを統括する司令部の制御装置、すべてに莫大な企業が関わっており、それらを製造している。

戦争が起きれば、普段は民間企業でも軍産複合体の中に組み込まれていき、そこから莫大な儲けが生まれる。兵器産業は莫大な人間を雇用し、多くのアメリカ人がそれによって生計を成り立たせている。それが「軍産複合体」なのだ。

戦争はアメリカにとって雇用政策なのである。

インドの貧困層の女性たちを扱った『絶対貧困の光景 夢見ることを許されない女たち』の復刻版はこちらから

中国を「敵」にした長い戦争が起きる

中国共産党政権も野心を持った国だ。そのため、領土拡張主義を取っており、ウイグルでも、モンゴルでも、香港でも、あちこちで問題を起こしている。南沙諸島でも尖閣諸島でもインド国境でも揉めており、さらには一帯一路で全世界で経済的植民地に対する不満が吹き荒れるようになっている。

「中国は世界の敵だ」という認識が共有されるようになっている。

軍産複合体にチャンスがやってくる。どこかで中国が軍事的衝突を引き起こすと、アメリカが介入する余地が生まれる。そうすると、中国と対抗する当事国に武器を売って儲け、戦争を長引かせ、武器を消耗させてリピートさせて儲けることができる。

コロナによってアメリカは不景気かもしれない。しかし、戦争に介入できると、アメリカの不景気や雇用問題は一挙に解決する。

アメリカは1930年代に未曾有の大恐慌に突入して、失業者の群れが大地をさまようような悲惨な時代になったことがある。

1930年代の破滅的大恐慌からアメリカを救ったのは、ルーズベルト大統領のニューディール政策ではない。それは第二次世界大戦だった。アメリカはそれに参戦し、国民を軍需産業に吸収して、莫大な失業者を雇用し、国を立て直した。

戦争というシステムが、アメリカを経済危機から立ち直らせたのだ。これはアメリカ人にとっては、忘れられない「歴史的事実」でもある。

戦争に勝ったらどうなるのか。今度は相手国を占領して再建で儲けることができる。資源を奪って儲けることができる。自国の企業に進出させて儲けることができる。

アメリカの軍事産業はボーイング社、ロッキード社、レイセオン社の3社だけではない。上場している企業だけでも、ノースロップ・グラマン、ハネウェル、ゼネラル・ダイナミックス、ロックウェル・コリンズ、LLLと、枚挙に暇がないほどある。

その傘下にも莫大な子会社・関連会社がひしめき、さらに上場していない民間の軍事産業もひしめきあって存在している。これらの企業がすべて「戦争」を求めている。

「戦争は儲かる」のだ。軍需産業という存在そのものは、「戦争」がないと生き残れない。殺し合いが彼らのビジネスだ。だから、軍産複合体が次の戦争を準備し、対立が起きるように扇動する。

今、アメリカの目は中国にあるのは間違いない。もうアメリカは中国が「敵」だと決めた。とすれば、中国を「敵」にした長い戦争が起きるのは必然である。


『ゼロ・ダーク・サーティー 世界は真実を目撃する』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015PAXHTA/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=blackbook2tok-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B015PAXHTA&linkId=5450cc21e852f3b6573642c7b5e8d133


https://blackasia.net/?p=20019
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/314.html

[番外地8] 林原チャンネルやチャンネル桜に出る自称アイヌ専門家の知識は10年は古いんだよ。 中川隆
2. 中川隆[-11369] koaQ7Jey 2020年9月15日 10:36:21 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[2]
大学の理系研究者は基本的にノンポリだよ
自分の出世の事しか考えていないから、間違った論文を書いて他の研究者から相手にされなくなるのを何よりも恐れているんだ。嘘なんか絶対に書けない世界だな。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/363.html#c2
[番外地8] 林原チャンネルやチャンネル桜に出る自称アイヌ専門家の知識は10年は古いんだよ。 中川隆
3. 中川隆[-11368] koaQ7Jey 2020年9月15日 11:11:22 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[4]
大学の理系研究者は基本的にノンポリだよ
自分の出世の事しか考えていないから、間違った論文を書いて他の研究者から相手にされなくなるのを何よりも恐れているんだ。嘘なんか絶対に書けない世界だな。

自分の書いた論文の学会での評価と他の研究者からの引用回数で人生がすべて決まってしまう世界だからね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/363.html#c3

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
46. 中川隆[-11367] koaQ7Jey 2020年9月15日 11:34:32 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[5]
地下のジャズ喫茶 変れないぼくたちがいた
悪い夢のように 時がなぜてゆく

ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
チャーリー・パーカー 見つけたヨ
ぼくを忘れたカナ


April In Paris - Charlie Parker






What Is This Thing Called Love · CHARLIE PARKER



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c46
[近代史4] チャーリー・パーカー の世界
地下のジャズ喫茶 変れないぼくたちがいた
悪い夢のように 時がなぜてゆく


ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
チャーリー・パーカー 見つけたヨ
ぼくを忘れたカナ


April In Paris - Charlie Parker



What Is This Thing Called Love · CHARLIE PARKER




Charlie Parker With Strings - Summertime





▲△▽▼


森田童子☆ぼくたちの失敗



春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ


君と話し疲れて いつか 黙りこんだ
ストーブ代わりの電熱器 赤く燃えていた


地下のジャズ喫茶 変れないぼくたちがいた
悪い夢のように 時がなぜてゆく


ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
チャーリー・パーカー 見つけたヨ
ぼくを忘れたカナ


だめになったぼくを見て
君もびっくりしただろう
あのこはまだ元気かい 昔の話だネ


春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ


▲△▽▼


チャーリー・パーカー 〜 エイプリル・イン・パリ
https://ameblo.jp/memeren3/entry-12130653998.html


 チャーリー・パーカーと言えばモダン・ジャズの巨人にして、破滅型の人生を歩んだ人ですから、ストリングスと共演などというぬるい所業は全く似合いません。そう思ったのは私だけではなくて、プロデューサーのノーマン・グランツも同じです。


 ストリングスすなわちムード・ミュージックという思い込みは今でもある程度生きています。このセッションが行われた1949年頃はなおさらそうで、パンクみたいなものだったモダン・ジャズのミュージシャンと共演するなど非常識極まりないものでした。


 猛反対したノーマンを押し切って、強引にストリングスとの共演を実現させたのはパーカー自身の主張でした。その結果は大成功で、グランツの考え方のみならず、ジャズ界全体のストリングス物に対する考え方を変えてしまいました。私も変わりました。


 セッションは1949年、50年、52年の三回にわたって行われています。後に完全盤が出ますが、LP時代には二枚のアルバムに分かれて発表されています。そのうちの一つがこの「エイプリル・イン・パリ」です。


 これは、そのアルバムにもう一枚のアルバムから4曲を加えた16曲を収録した作品です。ジャケットは本邦初のオリジナル・ジャケットだそうです。何だかおばさんのような姿ですけれども、どうやらチャーリー・パーカーのようです。


 各楽曲はいずれもスタンダードばかりです。ストリングスとの共演でスタンダードを演奏するわけですから、パーカーは、いつものように即興バリバリとはいかず、ある程度、決められたメロディーに忠実にサックスを吹いています。


 ストリングスをバックにパーカーがサックスで歌っていると思えば分かりやすいです。サックスは人の声に近いということが良く分かりますし、しばしば使われる歌心という言葉が、これほど腑に落ちる演奏はありません。


 パーカーのサックスは聴く人すべてが絶賛しています。ムード音楽に堕してしまいかねないフォーマットですが、何よりも音が素晴らしく綺麗ですし、そこに溢れる歌心が素晴らしい。美しいとか穏やかとかパーカーらしくない賛辞が素直に似合います。


 共演陣もいいです。時にソロを分かち合うミッチ・ミラーのオーボエや、ミョール・ローセンのハープなどの色合いも見事ですし、サックスを生かすことを第一に考えたような心憎いストリングス・アレンジメントだと思います。


 本作ではA面がジミー・キャロル、B面がジョー・リップマンによるストリングス・アレンジになっていて、微妙に異なるところも聴きどころです。パーカー・ファンの間にはストリングス・アレンジを酷評する意見が多いですが、それには同調しかねます。


 先鋭的なチャーリー・パーカーももちろん素晴らしいですが、こうしたスタンダードを正面から吹いている姿もいいものです。初心者向きと言われますが、初心者にも耳慣れた人にも等しく新鮮に響く作品ではないかと耳慣れていない私は思います。


April In Paris / Charlie Parker with Strings (1952 Verve)


https://ameblo.jp/memeren3/entry-12130653998.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1026.html

[近代史3] 森田童子 ぼくたちの失敗 中川隆
48. 中川隆[-11366] koaQ7Jey 2020年9月15日 13:01:02 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[8]
チャーリー・パーカー の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1026.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1009.html#c48
[近代史3] チャーリー・パーカー 名演集

チャーリー・パーカー の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1026.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1014.html
[番外地8] 縄文人が核に持っていた全ての遺伝情報(ゲノム)が、国立科学博物館など国内7機関の共同研究で初めて現代人並みの高精度で解読され
核DNA解析は状態の良い歯を探して行うんだよ
簡単にはできない:

縄文人が核に持っていた全ての遺伝情報(ゲノム)が、国立科学博物館など国内7機関の共同研究で初めて現代人並みの高精度で解読され、その結果が日本人類学会の英文誌Anthropological Scienceで公表された。解読の対象となったのは、北海道礼文島にある船泊遺跡から1998年の発掘で出土した、約3500〜3800年前(縄文時代後期)の23号人骨(女性)だ。解読成功の話はすでに昨年から断片的に伝えられていたが、論文の公表を機に、ここから何が得られて、今後にどんな展開が待ち受けているのかを、改めて整理してみたい。

拡大船泊遺跡の23号人骨の頭骨=いずれも国立科学博物館提供

拡大23号人骨の臼歯(赤矢印)からDNAを抽出した
現代人・古代人のゲノム研究の主な経緯(国立科学博物館による)
2003年  国際協力による現代人のゲノム完全解読完了
2010年  日本人のゲノム完全解読
2014年  ネアンデルタール人のゲノム完全解読
2016年  縄文人(三貫地遺跡)のゲノム一部解読
2019年  縄文人(船泊遺跡)のゲノム完全解読
DNAの保存状態が良かった船泊遺跡の23号人骨
 ゲノム解読に当たって必要なのは保存状態の良い核のDNAだ。現代人なら皮膚や血液からすぐに新鮮なDNAを得られるが、古代人に関しては人骨が置かれていた条件によってDNAの状態は大きく異なる。状態の良いDNAが、全ゲノムの5%ほどから得られれば、まずまずというレベルらしい。一般には寒冷地の方が状態が良いとされ、船泊遺跡の23号人骨に関しても、ほぼ日本最北の地という立地が幸いして、現代人並みに高精度の解読ができたそうだ。もちろん土壌や湿度などミクロな環境条件も関わっており、同じ遺跡の中には、ずっと状態の悪かった人骨もある。23号人骨の大臼歯を使って、細胞のミトコンドリアDNAを先行して調べていた安達登・山梨大学教授(法医学)は「私たちの研究で状態の良さが確認されていたため、残っていたサンプルから核のDNAを抽出し直して分析した」と説明する。


拡大船泊遺跡は海(左奥)と湖にはさまれた地区にある=北海道礼文町

拡大船泊遺跡の出土品。土器や石器のほか、貝殻を加工した装身具などが、国の重要文化財に指定されている=礼文町教育委員会提供
 データの解析に当たった国立科学博物館人類研究部の神澤秀明研究員と篠田謙一部長は、主な成果として次の5点を記者会見で挙げた。それらを順番に説明していこう。

縄文人ゲノム完全解読の主な成果
@ 現代日本人が縄文人から受け継いだDNAの割合が分かった
A アジア人集団における縄文人の祖先の起源がはっきりしてきた
B 縄文人の祖先集団の人口動態が明らかになった
C 個々の縄文人が持つ遺伝的な特徴をつかめるようになった
D HLAクラス1の配列を決定した
本土日本人はゲノムの10%が縄文人由来
@ 現代日本人が縄文人から受け継いだDNAの割合が分かった
 東京在住者に代表される本土日本人のゲノムの約10%が縄文人に由来すると推定できた。また北海道のアイヌ民族の人々は7割くらい、琉球の人々は3割くらいを受け継いでいると考えられた。これらの割合について、神澤さんは「従来、形態的な特徴などの研究から言われていたこととほぼ一致した」と話す。

拡大縄文人と大陸沿岸部の人々が遺伝的に近いことを示す解析結果。論文に掲載された=国立科学博物館提供
A アジア人集団における縄文人の祖先の起源がはっきりしてきた
 縄文人は漢民族に代表される大陸のアジア人集団と比較的古い時期に分かれ、それは約3万8000年前から約1万8000年前までの間とみなすことができた。少し幅があるが、最近は縄文時代を約1万6000年前〜約3000年前の間と考えるようになっており、それより前だということに意味がある。つまり縄文人の祖先集団は、縄文時代に入る前の旧石器時代末には集団として確立していたことになる。「旧石器時代人と縄文人は日本列島の中でつながっており、列島内にいた人たちが縄文土器を作り始めて縄文時代が始まった」と篠田さんは考えている。
 ただ、縄文人の遺伝的要素を持つ人々は日本列島のみならず、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいることも分かってきた。こうした要素を持つ人たちが大陸沿岸部に分散する中で一部が日本列島へ渡ってきた可能性が高そうだが、現状では日本列島の縄文人が大陸沿岸部に広がった可能性も否定できない。
B 縄文人の祖先集団の人口動態が明らかになった
 ゲノム情報を活用した統計的な分析から、過去5万年にわたり縄文人集団の規模は小さいままで推移してきたと推定できた。縄文人につながる人々が日本列島へやって来たのは早くとも約4万年前なので、それ以前の大陸にいた時代から人口の増加はあまりなかったらしい。これは狩猟採集生活を送っていたことと関係するとみられ、同じような人口動態を示す例として挙げられるのは現在の南米先住民族だという。比較的早くに農耕生活を始めた漢民族などで、集団の規模が爆発的に膨らんでいったのとは大きく異なる。

遺伝的な特徴を盛り込んで復顔像を作製
C 個々の縄文人が持つ遺伝的な特徴をつかめるようになった

船泊遺跡23号人骨の復顔像=国立科学博物館所蔵

 外見的に分かる遺伝的特徴を取り込んだ23号人骨の復顔像は昨年、科博が開いた特別展「人体」において初めて公開された(今年のNEWS 展示「北海道縄文人の全ゲノムを完全に解読」でも公開)。肌の色は濃いめでしみができやすい、髪の毛は細くて巻きぎみだった、目の虹彩の色は茶か黒、といった具合だ。このほか、前歯がシャベル型になる程度は弱い、耳あかは湿ったタイプ、血液型はA型でRh+、などという特徴もつかめた。アルコールやアルデヒドの分解に関わる酵素は活性型で、生活の中でお酒を飲む機会があったかどうかは分からないが、お酒に強い体質の人だった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/364.html

[番外地8] 縄文人が核に持っていた全ての遺伝情報(ゲノム)が、国立科学博物館など国内7機関の共同研究で初めて現代人並みの高精度で解読… 中川隆
1. 中川隆[-11365] koaQ7Jey 2020年9月15日 13:41:50 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[10]
​ @朝川遥華
核DNA解析は状態の良い歯を探して行うんだよ
簡単にはできない:

縄文人が核に持っていた全ての遺伝情報(ゲノム)が、国立科学博物館など国内7機関の共同研究で初めて現代人並みの高精度で解読され、その結果が日本人類学会の英文誌Anthropological Scienceで公表された。解読の対象となったのは、北海道礼文島にある船泊遺跡から1998年の発掘で出土した、約3500〜3800年前(縄文時代後期)の23号人骨(女性)だ。解読成功の話はすでに昨年から断片的に伝えられていたが、論文の公表を機に、ここから何が得られて、今後にどんな展開が待ち受けているのかを、改めて整理してみたい。

拡大船泊遺跡の23号人骨の頭骨=いずれも国立科学博物館提供

拡大23号人骨の臼歯(赤矢印)からDNAを抽出した

現代人・古代人のゲノム研究の主な経緯(国立科学博物館による)
2003年  国際協力による現代人のゲノム完全解読完了
2010年  日本人のゲノム完全解読
2014年  ネアンデルタール人のゲノム完全解読
2016年  縄文人(三貫地遺跡)のゲノム一部解読
2019年  縄文人(船泊遺跡)のゲノム完全解読
DNAの保存状態が良かった船泊遺跡の23号人骨

 ゲノム解読に当たって必要なのは保存状態の良い核のDNAだ。現代人なら皮膚や血液からすぐに新鮮なDNAを得られるが、古代人に関しては人骨が置かれていた条件によってDNAの状態は大きく異なる。状態の良いDNAが、全ゲノムの5%ほどから得られれば、まずまずというレベルらしい。一般には寒冷地の方が状態が良いとされ、船泊遺跡の23号人骨に関しても、ほぼ日本最北の地という立地が幸いして、現代人並みに高精度の解読ができたそうだ。もちろん土壌や湿度などミクロな環境条件も関わっており、同じ遺跡の中には、ずっと状態の悪かった人骨もある。23号人骨の大臼歯を使って、細胞のミトコンドリアDNAを先行して調べていた安達登・山梨大学教授(法医学)は「私たちの研究で状態の良さが確認されていたため、残っていたサンプルから核のDNAを抽出し直して分析した」と説明する。


船泊遺跡は海(左奥)と湖にはさまれた地区にある=北海道礼文町

拡大船泊遺跡の出土品。土器や石器のほか、貝殻を加工した装身具などが、国の重要文化財に指定されている=礼文町教育委員会提供
 データの解析に当たった国立科学博物館人類研究部の神澤秀明研究員と篠田謙一部長は、主な成果として次の5点を記者会見で挙げた。それらを順番に説明していこう。


縄文人ゲノム完全解読の主な成果
@ 現代日本人が縄文人から受け継いだDNAの割合が分かった
A アジア人集団における縄文人の祖先の起源がはっきりしてきた
B 縄文人の祖先集団の人口動態が明らかになった
C 個々の縄文人が持つ遺伝的な特徴をつかめるようになった
D HLAクラス1の配列を決定した

本土日本人はゲノムの10%が縄文人由来


@ 現代日本人が縄文人から受け継いだDNAの割合が分かった
 東京在住者に代表される本土日本人のゲノムの約10%が縄文人に由来すると推定できた。また北海道のアイヌ民族の人々は7割くらい、琉球の人々は3割くらいを受け継いでいると考えられた。これらの割合について、神澤さんは「従来、形態的な特徴などの研究から言われていたこととほぼ一致した」と話す。

縄文人と大陸沿岸部の人々が遺伝的に近いことを示す解析結果。論文に掲載された=国立科学博物館提供

A アジア人集団における縄文人の祖先の起源がはっきりしてきた
 縄文人はkan jinn に代表される大陸のアジア人集団と比較的古い時期に分かれ、それは約3万8000年前から約1万8000年前までの間とみなすことができた。少し幅があるが、最近は縄文時代を約1万6000年前〜約3000年前の間と考えるようになっており、それより前だということに意味がある。つまり縄文人の祖先集団は、縄文時代に入る前の旧石器時代末には集団として確立していたことになる。「旧石器時代人と縄文人は日本列島の中でつながっており、列島内にいた人たちが縄文土器を作り始めて縄文時代が始まった」と篠田さんは考えている。

 ただ、縄文人の遺伝的要素を持つ人々は日本列島のみならず、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいることも分かってきた。こうした要素を持つ人たちが大陸沿岸部に分散する中で一部が日本列島へ渡ってきた可能性が高そうだが、現状では日本列島の縄文人が大陸沿岸部に広がった可能性も否定できない。


B 縄文人の祖先集団の人口動態が明らかになった

 ゲノム情報を活用した統計的な分析から、過去5万年にわたり縄文人集団の規模は小さいままで推移してきたと推定できた。縄文人につながる人々が日本列島へやって来たのは早くとも約4万年前なので、それ以前の大陸にいた時代から人口の増加はあまりなかったらしい。これは狩猟採集生活を送っていたことと関係するとみられ、同じような人口動態を示す例として挙げられるのは現在の南米先住民族だという。比較的早くに農耕生活を始めたkan jinなどで、集団の規模が爆発的に膨らんでいったのとは大きく異なる。

遺伝的な特徴を盛り込んで復顔像を作製
C 個々の縄文人が持つ遺伝的な特徴をつかめるようになった

拡大船泊遺跡23号人骨の復顔像=国立科学博物館所蔵

 外見的に分かる遺伝的特徴を取り込んだ23号人骨の復顔像は昨年、科博が開いた特別展「人体」において初めて公開された(今年のNEWS 展示「北海道縄文人の全ゲノムを完全に解読」でも公開)。肌の色は濃いめでしみができやすい、髪の毛は細くて巻きぎみだった、目の虹彩の色は茶か黒、といった具合だ。このほか、前歯がシャベル型になる程度は弱い、耳あかは湿ったタイプ、血液型はA型でRh+、などという特徴もつかめた。アルコールやアルデヒドの分解に関わる酵素は活性型で、生活の中でお酒を飲む機会があったかどうかは分からないが、お酒に強い体質の人だった。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/364.html#c1

[近代史02] こんな女に誰がした_1 (天皇陛下を恨んでね) 中川隆
37. 中川隆[-11364] koaQ7Jey 2020年9月15日 16:54:47 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[15]

からゆきさん 2020年09月15日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1249.html

 明治新政府が成立して、日本政府が、島原や五島周辺の貧しい娘たちを、海外に連れ出して売春させ、ピンハネしていた歴史的事実を明らかにしたのは、山崎朋子の小説「サンダカンダ8番館」であり、熊井啓によって映画化された。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%85%AB%E7%95%AA%E5%A8%BC%E9%A4%A8_%E6%9C%9B%E9%83%B7

 これは「からゆきさん」と広く総称され、明治末まで、性奴隷売買として政府の介入によって行われた。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93#:~:text=%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%88%E5%94%90%E8%A1%8C%E3%81%8D,%E3%81%8C%E4%BB%8B%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82

 明治政府で、性奴隷売買に関わったのは、三菱創業者である岩崎弥太郎や福沢諭吉であるという。

 明治維新は、日本の女子に何をやったのか?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=360170


 日本史を探れば、日本女性を性奴隷として海外に売り飛ばした者たちは少なくない。
 古代史には、「生口」と呼ばれる、日本人奴隷が多く海外に売り飛ばされたとの記述が複数ある。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%8F%A3

 http://koji-mhr.sakura.ne.jp/PDF-2/2-3-4.pdf

 日本に火縄銃を伝えたポルトガル人は、銃器や火薬を大名に売って、見返りとして、莫大な金銀や、若い娘たちを性奴隷として船で連れ帰った。
 娘たちは、アジア各地の交易港で下ろされて、現地の奴隷市場で売られ、残酷な人権侵害に遭っていた。
 https://www.susanoo.net/historical-fact/japan/japanese-slave
 これを、遣欧使節団らが記録に残している。その総数は50万人に達していたとされる。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E8%B2%BF%E6%98%93

 歴史上、もっとも残酷かつ醜悪だったキリスト教(カトリック)2020年08月17日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-date-20200817.html

 この性奴隷貿易に関与したのは、小西行長らキリシタン大名であるともいわれるが、歴史ドラマなどで人間性豊かな大名として描かれていた彼らが、背後で奴隷売買を行っていたとするなら、歴史的評価は一変するものになる。
 また秀吉や家康の、バテン連追放弾圧令も、再評価されるべきだろう。

 さらに、明治新政府の要人たちが、性奴隷貿易にかかわっていたとするなら、明治新政府に対する評価も一変させなければならない。
 実は、明治新政府は、甚だしい人権侵害でも利益のためなら平然と実行するような浅ましい、利権第一主義のような発想をする要人たちが少なからずいて、新政府に招かれて、北海道で高級官職を与えられた松浦武四郎も、その官僚制度の汚さに不快感を抱いて、職を蹴飛ばして故郷に戻った。

 台湾総督府初代長官だった後藤新平は、台湾でアヘンを大量に売りさばいて、民衆の資産を吸い上げた。これをモデルにして、麻薬王と呼ばれた里見甫が、岸信介らと共謀して、中国・満州・朝鮮で大規模な日本政府によるアヘン密売組織を成立させたのである。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-320.html

 当時、清国アヘン戦争問題もあって、すでにアヘン売買は国際的に犯罪視され、日本国内でも強く規制されていたにもかかわらず、後藤新平や日本陸軍は、独立派の弱体化と、資金吸い上げを狙って実行した。

 http://www.jca.apc.org/~altmedka/ahen-gotou.html

 人倫を放棄してでも、カネの荒稼ぎを狙った性奴隷やアヘン売りつけの手口を見れば、明治新政府の一部は、完全にマフィア化していたと言うべきだろう。
 従来の歴史観は、日本を美化したがる輩によって虚構の歴史が作られていたのだ。

 その意味では、明治政府による明治天皇の捏造=孝明天皇を伊藤博文・井上馨らが暗殺し、代わりに、自称南朝末裔の大室寅之佑を明治天皇にでっちあげた史実を含めて、明治政府の虚構性について、知っておくべきである。
 そもそも、天皇家は、幕末まで、幕府にとっても、民衆にとっても「伊勢神宮の大神主」にすぎなかった。
 これを「2600年続く日本の現人神」に仕立て上げ、国民に信仰を強要したのが、山県有朋だった。

 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-date-20181006.html

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-332.html

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-333.html

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-334.html

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-335.html

 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-336.html

 これによって、民衆は見事に洗脳され、「天皇様のおかげで日本があり、自分たちの生活がある」と勘違いさせられた人々を大量に生んだ。
 このことを、私が繰り返し書いていて、その結果、「家を燃してやる」とか、「殺してやる」とかの脅迫を数十回も受け続けた。
 これを信奉しない人間は、真実の有無、正義ではなく、無条件に弾圧し、殺害してきたのが日本政府なのだ。
 だが、誰かが真実を明らかにしなければならない。

 この日本女性の人身売買が、たった今、現代も大規模に続いているとすれば、あなたはどうする?

 統一教会 その1 2018年05月09日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-341.html

http://aszxcv.blogspot.com/2011/09/blog-post.html

 http://the-soliloquy-of-ishikawa-quon.blog.jp/archives/1064999000.html

 統一教会は、日本の若い女性を信仰で洗脳し、合同結婚式という幻想を用意して、多くを韓国の貧村のDV男の嫁に送り込んだ。
 彼女らは、故郷との連絡も絶たれ、性奴隷として事実上監禁状態だといわれる。
 これを指図したのは、文鮮明である。この男は、「日本の娘を韓国の貧村に送り込んで性奴隷にすることが、戦前の日本支配に対する報復になる」と発言している。

 つまり、現代にあっても、統一教会によって、日本の娘たちが性奴隷として韓国に売り飛ばされているのだ。
 こんなことが放置されるなら、ザビエルの時代と、何ら変わりないではないか?
 日本女性は、性奴隷に売り飛ばされるために生きているのではない!
 韓国は、今すぐ、統一教会に洗脳されて、性奴隷として送り込まれた日本女性を帰せ!
 それは、北朝鮮による拉致問題より、はるかに大きく深刻な問題なのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1249.html

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/332.html#c37

[近代史5] からゆきさん


からゆきさん 2020年09月15日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1249.html

 明治新政府が成立して、日本政府が、島原や五島周辺の貧しい娘たちを、海外に連れ出して売春させ、ピンハネしていた歴史的事実を明らかにしたのは、山崎朋子の小説「サンダカンダ8番館」であり、熊井啓によって映画化された。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%85%AB%E7%95%AA%E5%A8%BC%E9%A4%A8_%E6%9C%9B%E9%83%B7

 これは「からゆきさん」と広く総称され、明治末まで、性奴隷売買として政府の介入によって行われた。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93#:~:text=%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%88%E5%94%90%E8%A1%8C%E3%81%8D,%E3%81%8C%E4%BB%8B%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82

 明治政府で、性奴隷売買に関わったのは、三菱創業者である岩崎弥太郎や福沢諭吉であるという。

 明治維新は、日本の女子に何をやったのか?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=360170


 日本史を探れば、日本女性を性奴隷として海外に売り飛ばした者たちは少なくない。
 古代史には、「生口」と呼ばれる、日本人奴隷が多く海外に売り飛ばされたとの記述が複数ある。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%8F%A3

 http://koji-mhr.sakura.ne.jp/PDF-2/2-3-4.pdf

 日本に火縄銃を伝えたポルトガル人は、銃器や火薬を大名に売って、見返りとして、莫大な金銀や、若い娘たちを性奴隷として船で連れ帰った。
 娘たちは、アジア各地の交易港で下ろされて、現地の奴隷市場で売られ、残酷な人権侵害に遭っていた。
 https://www.susanoo.net/historical-fact/japan/japanese-slave
 これを、遣欧使節団らが記録に残している。その総数は50万人に達していたとされる。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E8%B2%BF%E6%98%93

 歴史上、もっとも残酷かつ醜悪だったキリスト教(カトリック)2020年08月17日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-date-20200817.html

 この性奴隷貿易に関与したのは、小西行長らキリシタン大名であるともいわれるが、歴史ドラマなどで人間性豊かな大名として描かれていた彼らが、背後で奴隷売買を行っていたとするなら、歴史的評価は一変するものになる。
 また秀吉や家康の、バテン連追放弾圧令も、再評価されるべきだろう。

 さらに、明治新政府の要人たちが、性奴隷貿易にかかわっていたとするなら、明治新政府に対する評価も一変させなければならない。
 実は、明治新政府は、甚だしい人権侵害でも利益のためなら平然と実行するような浅ましい、利権第一主義のような発想をする要人たちが少なからずいて、新政府に招かれて、北海道で高級官職を与えられた松浦武四郎も、その官僚制度の汚さに不快感を抱いて、職を蹴飛ばして故郷に戻った。

 台湾総督府初代長官だった後藤新平は、台湾でアヘンを大量に売りさばいて、民衆の資産を吸い上げた。これをモデルにして、麻薬王と呼ばれた里見甫が、岸信介らと共謀して、中国・満州・朝鮮で大規模な日本政府によるアヘン密売組織を成立させたのである。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-320.html

 当時、清国アヘン戦争問題もあって、すでにアヘン売買は国際的に犯罪視され、日本国内でも強く規制されていたにもかかわらず、後藤新平や日本陸軍は、独立派の弱体化と、資金吸い上げを狙って実行した。

 http://www.jca.apc.org/~altmedka/ahen-gotou.html

 人倫を放棄してでも、カネの荒稼ぎを狙った性奴隷やアヘン売りつけの手口を見れば、明治新政府の一部は、完全にマフィア化していたと言うべきだろう。
 従来の歴史観は、日本を美化したがる輩によって虚構の歴史が作られていたのだ。

 その意味では、明治政府による明治天皇の捏造=孝明天皇を伊藤博文・井上馨らが暗殺し、代わりに、自称南朝末裔の大室寅之佑を明治天皇にでっちあげた史実を含めて、明治政府の虚構性について、知っておくべきである。
 そもそも、天皇家は、幕末まで、幕府にとっても、民衆にとっても「伊勢神宮の大神主」にすぎなかった。
 これを「2600年続く日本の現人神」に仕立て上げ、国民に信仰を強要したのが、山県有朋だった。

 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-date-20181006.html

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-332.html

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-333.html

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-334.html

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-335.html

 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-336.html

 これによって、民衆は見事に洗脳され、「天皇様のおかげで日本があり、自分たちの生活がある」と勘違いさせられた人々を大量に生んだ。
 このことを、私が繰り返し書いていて、その結果、「家を燃してやる」とか、「殺してやる」とかの脅迫を数十回も受け続けた。
 これを信奉しない人間は、真実の有無、正義ではなく、無条件に弾圧し、殺害してきたのが日本政府なのだ。
 だが、誰かが真実を明らかにしなければならない。

 この日本女性の人身売買が、たった今、現代も大規模に続いているとすれば、あなたはどうする?

 統一教会 その1 2018年05月09日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-341.html

http://aszxcv.blogspot.com/2011/09/blog-post.html

 http://the-soliloquy-of-ishikawa-quon.blog.jp/archives/1064999000.html

 統一教会は、日本の若い女性を信仰で洗脳し、合同結婚式という幻想を用意して、多くを韓国の貧村のDV男の嫁に送り込んだ。
 彼女らは、故郷との連絡も絶たれ、性奴隷として事実上監禁状態だといわれる。
 これを指図したのは、文鮮明である。この男は、「日本の娘を韓国の貧村に送り込んで性奴隷にすることが、戦前の日本支配に対する報復になる」と発言している。

 つまり、現代にあっても、統一教会によって、日本の娘たちが性奴隷として韓国に売り飛ばされているのだ。
 こんなことが放置されるなら、ザビエルの時代と、何ら変わりないではないか?
 日本女性は、性奴隷に売り飛ばされるために生きているのではない!
 韓国は、今すぐ、統一教会に洗脳されて、性奴隷として送り込まれた日本女性を帰せ!
 それは、北朝鮮による拉致問題より、はるかに大きく深刻な問題なのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1249.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/315.html

[近代史5] アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた 中川隆
2. 中川隆[-11363] koaQ7Jey 2020年9月15日 17:32:01 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[18]
2020.09.15
揺らぐ支配システムを米国は力で抑え込もうとしている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/

 COVID-19(コロナウイルス感染症-2019)の感染拡大を抑え込むという名目で始められた対策が世界の経済システムを麻痺させ、倒産企業や失業者を急増させている。その一方で一部の富豪は財産を増やし、そうした富豪が世界を直接統治する体制が築かれようとしている。富豪はこれを「資本主義のリセット」と呼んでいるが、富の再分配が行われるわけではない。富をさらに集中させるだけだ。


 似たようなことは1991年12月にソ連が消滅した後にも引き起こされている。大多数の人びとは貧困化、街には犯罪者や売春婦があふれたのだが、その一方でボリス・エリツィン政権と結びついた一部の人間は巨万の富を手にしている。そして誕生したのがオリガルヒだ。オリガルヒの背後にはソ連時代の情報機関KGBの腐敗勢力やアメリカやイギリスの金融資本、いわゆるウォール街やシティが存在していた。


 西側世界を支配している富豪が「資本主義のリセット」を望んでいるのは、現在のアメリカを中心にした資本主義システムが行き詰まり、立ち行かなくなっているからにほかならない。


 アメリカが資本主義システムの中心に位置できたのはドルが基軸通貨として認められたからである。ドルを発行する特権を利用して商品を購入し、戦争を続けることが容易になった。


 そのシステムを維持するためにドルを実世界から回収する仕組みが作られているが、そのひとつがペトロダラー。石油取引の決済をドルに限定させることで各国にドルを集めさせ、産油国に集まったドルをアメリカ国債や高額兵器を購入させるという形で還流させるという仕組みだ。単に産油国の余剰資金を意味しているわけではない。その代償として産油国の支配者は安全と富を保証されることになっていた。


 金融規制の大幅な緩和で肥大化した投機市場もドルを実世界から吸い上げる役割を果たしているが、その吸引力を維持するためには投機市場を拡大させ続けなければならない。つまり相場を上昇させ続けなければならない。もし相場が下がり始めたならドルが実世界へ流れ出し、ドル体制は崩れ去る。勿論、富豪の資産は急速に減少、支配力を失う。

 そこで、流れ出た資金を人為的に投機市場へ戻す必要がある。2008年9月にリーマン・ブラザーズ・ホールディングズが連邦倒産法の適用を申請した際、アメリカ政府が「大きすぎて潰せない」ということで金融機関全体を救済、「大きすぎて罪に問えない」ということでその責任者を不問に付したが、それもそのためだ。言うまでもなく、その付けは庶民に回された。


 ドルを実世界から吸い出す仕組みが作られた理由は、アメリカの経済システムが行き詰まったからである。リチャード・ニクソン大統領が1971年8月にドルと金の交換を停止すると発表したのはそのためだ。ドルは金という裏付けをなくし、その価値を維持するためにペトロダラーの仕組みや巨大な投機市場が必要になった。


 ペトロダラーの仕組みを作り上げる過程で石油価格が暴騰している。1962年から86年までサウジアラビアの石油鉱物資源大臣を務めた​シェイク・アーメド・ザキ・ヤマニによると、1973年5月にスウェーデンで開かれた「ある秘密会議」でアメリカとイギリスの代表は400%の原油値上げを要求、認められた​という。その要求の中心にはヘンリー・キッシンジャーがいたとも言われている。

 その秘密会議とは、本ブログでもしばしば登場するビルダーバーグ・グループが開催したもの。その決定事項を実現させたのは1973年10月に勃発した第4次中東戦争だ。その直後にOPECは価格を4倍に引き上げている。


 その会議が開かれる前の月にチリでサルバドール・アジェンデ政権を倒す軍事クーデターがあった。そのクーデターを率いていたのはオーグスト・ピノチェトだが、その背後にはCIAの秘密工作部門、そしてキッシンジャーが存在していた。このクーデター後、チリでは新自由主義が導入されたわけである。そして投機市場の肥大化につながる。


 ドル体制を維持する柱のひとつがペトロダラーであり、産油国をアメリカがコントロールする必要がある。その産油国の中で最も重要な国がサウジアラビアだが、そのサウジアラビアがの体制が揺らいでいる。そうした事態を招いたのはた同国の皇太子で新自由主義を信奉しているモハンマド・ビン・サルマンの打ち出した政策。中でもダメージが大きかったと言われているのはイエメンへの軍事侵攻だ。この戦争は泥沼化して深刻な財政の悪化を招いた。


 ペトロダラーを揺るがしている原因のひとつはドル決済から離れる産油国が出てきたことにある。そうした産油国のうちイラクやリビアは潰されたが、ロシアは容易に潰せない。そこでアメリカやサウジアラビアは石油相場を暴落させる。ソ連を消滅させる際に成功した手口だ。


 WTI原油の場合、2014年5月には1バーレル当たり110ドルを超す水準にあったが、年明け直後には50ドルを切る水準まで下落、16年1月には40ドルを割り込んだ。値下がりが始まって間もない2014年9月11日にアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビアのアブドラ国王は紅海の近くで会談、それから加速度的に下げ足を速めたことから原油相場を引き下げる謀議があったとも噂されている。


 ところが、アメリカの目論見は外れる。石油相場と同じようにロシアの通貨ルーブルも値下がりしたことからルーブル決済では問題が軽微。アメリカ支配層が望んだような効果はなかった原油価格の下落はロシアでなくサウジアラビアやアメリカの経済にダメージを与えることになった。2014年にサウジアラビアは約390億ドルの財政赤字になり、15年には約980億ドルに膨らんだという。


 ​2020年におけるサウジアラビアの財政赤字は500億ドル​と予想されていたが、これは1バーレル当たり60ドル強という前提での話。COVID-19の影響で経済活動が急減速、その影響で石油相場は今年に入ってから急落し、4月の後半には14ドルを切るところまで落ち込んでしまった。その後持ち直したものの、また40ドルを割り込んでいる。サウジアラビアの財政赤字は深刻で、金融資産が底をつくとも見られている。


 イエメンでの戦争はサウジアラビアの石油生産そのものを揺るがす事態にもなった。昨年9月14日にイエメンのフーシ派による攻撃でサウジアラビアの石油施設が大きなダメージを受けたのだ。


 その2週間後、9月28日にはサルマン国王が最も信頼していた個人的な警護の責任者だったアブドル・アジズ・アル・ファガム少将が射殺されている。少将は皇太子の政策を危険だと考えていたようだ。


 危機的な状況に陥ったサウジアラビアはイランとの関係を修復しようと考え、交渉を始めた。イラン側のメッセンジャーがガーセム・ソレイマーニー。イスラム革命防衛隊の特殊部隊とも言われているコッズ軍を指揮していた人物だが、今年(2020年)1月3日にイラクのバグダッド国際空港で暗殺された。イラクのアディル・アブドゥル-マフディ首相によると、緊張緩和に関するサウジアラビアからのメッセージに対するイランの返書をソレイマーニーは携えていたという。


 アメリカ軍がUAV(無人機、ドローン)で攻撃したのだが、ソレイマーニーの動きに関する情報をイスラエルから得ていたと言われている。アメリカとイスラエルはサウジアラビアとイランの関係修復を望んでいないということだ。


 こうした暴力的な政策に屈服する国もあるだろうが、反発も強める。実際、ソレイマーニーが暗殺された2日後、イラク議会はアメリカ軍に国外へ出て行くように求める決議を採択している。


 そして8月4日、レバノンの首都ベイルートで大きな爆発があった。インターネット上に流れている映像には核爆発を思わせるキノコ雲や衝撃波が映っている。保管されていた硝酸アンモニウムが爆発したという話が流されたが、その一方でミサイルを目撃したとする証言もあった。


 西側の有力メディアはミサイル説を偽情報だと一蹴したが、複数の映像が存在、最初の爆発はイスラエルが発射した対艦ミサイルガブリエル、2度目の爆発はF16が発射した核弾頭を搭載したデリラだとする説もある。爆発の様子やクレーターの存在などから小型核兵器、あるいは核物質を使った新型兵器だとも言われている。


 中東で小型核兵器、あるいは核物質を使った新型兵器が使われた疑いのあるケースは今回以外にもある。2006年7月から9月にかけてのレバノン侵攻でイスラエル軍はヒズボラに敗北、その際にイスラエルが誇るメルカバ4戦車も破壊されたが、その直後にウルスター大学のクリストファー・バスビー教授はレバノンへ入り、残されたクレーターを調査、濃縮ウラニウムを見つけている。レバノンやガザを走っていた自動車のフィルターからもそうした物質が発見されたという。


 ​バスビー教授はイラクの2011年10月にイラクのファルージャでも調査​、そこで濃縮ウラニウムが人の髪の毛や土の中から検出されたと語っている。


 アラブ首長国連邦とイスラエルが国交を「正常化」するとアメリカのドナルド・トランプ大統領が発表したのは、ベイルートで大きな爆発があってから9日後のことだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html#c2

[近代史5] コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 中川隆
2. 中川隆[-11362] koaQ7Jey 2020年9月15日 17:33:50 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[19]
2020.09.15
揺らぐ支配システムを米国は力で抑え込もうとしている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/

 COVID-19(コロナウイルス感染症-2019)の感染拡大を抑え込むという名目で始められた対策が世界の経済システムを麻痺させ、倒産企業や失業者を急増させている。その一方で一部の富豪は財産を増やし、そうした富豪が世界を直接統治する体制が築かれようとしている。富豪はこれを「資本主義のリセット」と呼んでいるが、富の再分配が行われるわけではない。富をさらに集中させるだけだ。


 似たようなことは1991年12月にソ連が消滅した後にも引き起こされている。大多数の人びとは貧困化、街には犯罪者や売春婦があふれたのだが、その一方でボリス・エリツィン政権と結びついた一部の人間は巨万の富を手にしている。そして誕生したのがオリガルヒだ。オリガルヒの背後にはソ連時代の情報機関KGBの腐敗勢力やアメリカやイギリスの金融資本、いわゆるウォール街やシティが存在していた。


 西側世界を支配している富豪が「資本主義のリセット」を望んでいるのは、現在のアメリカを中心にした資本主義システムが行き詰まり、立ち行かなくなっているからにほかならない。


 アメリカが資本主義システムの中心に位置できたのはドルが基軸通貨として認められたからである。ドルを発行する特権を利用して商品を購入し、戦争を続けることが容易になった。


 そのシステムを維持するためにドルを実世界から回収する仕組みが作られているが、そのひとつがペトロダラー。石油取引の決済をドルに限定させることで各国にドルを集めさせ、産油国に集まったドルをアメリカ国債や高額兵器を購入させるという形で還流させるという仕組みだ。単に産油国の余剰資金を意味しているわけではない。その代償として産油国の支配者は安全と富を保証されることになっていた。


 金融規制の大幅な緩和で肥大化した投機市場もドルを実世界から吸い上げる役割を果たしているが、その吸引力を維持するためには投機市場を拡大させ続けなければならない。つまり相場を上昇させ続けなければならない。もし相場が下がり始めたならドルが実世界へ流れ出し、ドル体制は崩れ去る。勿論、富豪の資産は急速に減少、支配力を失う。

 そこで、流れ出た資金を人為的に投機市場へ戻す必要がある。2008年9月にリーマン・ブラザーズ・ホールディングズが連邦倒産法の適用を申請した際、アメリカ政府が「大きすぎて潰せない」ということで金融機関全体を救済、「大きすぎて罪に問えない」ということでその責任者を不問に付したが、それもそのためだ。言うまでもなく、その付けは庶民に回された。


 ドルを実世界から吸い出す仕組みが作られた理由は、アメリカの経済システムが行き詰まったからである。リチャード・ニクソン大統領が1971年8月にドルと金の交換を停止すると発表したのはそのためだ。ドルは金という裏付けをなくし、その価値を維持するためにペトロダラーの仕組みや巨大な投機市場が必要になった。


 ペトロダラーの仕組みを作り上げる過程で石油価格が暴騰している。1962年から86年までサウジアラビアの石油鉱物資源大臣を務めた​シェイク・アーメド・ザキ・ヤマニによると、1973年5月にスウェーデンで開かれた「ある秘密会議」でアメリカとイギリスの代表は400%の原油値上げを要求、認められた​という。その要求の中心にはヘンリー・キッシンジャーがいたとも言われている。

 その秘密会議とは、本ブログでもしばしば登場するビルダーバーグ・グループが開催したもの。その決定事項を実現させたのは1973年10月に勃発した第4次中東戦争だ。その直後にOPECは価格を4倍に引き上げている。


 その会議が開かれる前の月にチリでサルバドール・アジェンデ政権を倒す軍事クーデターがあった。そのクーデターを率いていたのはオーグスト・ピノチェトだが、その背後にはCIAの秘密工作部門、そしてキッシンジャーが存在していた。このクーデター後、チリでは新自由主義が導入されたわけである。そして投機市場の肥大化につながる。


 ドル体制を維持する柱のひとつがペトロダラーであり、産油国をアメリカがコントロールする必要がある。その産油国の中で最も重要な国がサウジアラビアだが、そのサウジアラビアがの体制が揺らいでいる。そうした事態を招いたのはた同国の皇太子で新自由主義を信奉しているモハンマド・ビン・サルマンの打ち出した政策。中でもダメージが大きかったと言われているのはイエメンへの軍事侵攻だ。この戦争は泥沼化して深刻な財政の悪化を招いた。


 ペトロダラーを揺るがしている原因のひとつはドル決済から離れる産油国が出てきたことにある。そうした産油国のうちイラクやリビアは潰されたが、ロシアは容易に潰せない。そこでアメリカやサウジアラビアは石油相場を暴落させる。ソ連を消滅させる際に成功した手口だ。


 WTI原油の場合、2014年5月には1バーレル当たり110ドルを超す水準にあったが、年明け直後には50ドルを切る水準まで下落、16年1月には40ドルを割り込んだ。値下がりが始まって間もない2014年9月11日にアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビアのアブドラ国王は紅海の近くで会談、それから加速度的に下げ足を速めたことから原油相場を引き下げる謀議があったとも噂されている。


 ところが、アメリカの目論見は外れる。石油相場と同じようにロシアの通貨ルーブルも値下がりしたことからルーブル決済では問題が軽微。アメリカ支配層が望んだような効果はなかった原油価格の下落はロシアでなくサウジアラビアやアメリカの経済にダメージを与えることになった。2014年にサウジアラビアは約390億ドルの財政赤字になり、15年には約980億ドルに膨らんだという。


 ​2020年におけるサウジアラビアの財政赤字は500億ドル​と予想されていたが、これは1バーレル当たり60ドル強という前提での話。COVID-19の影響で経済活動が急減速、その影響で石油相場は今年に入ってから急落し、4月の後半には14ドルを切るところまで落ち込んでしまった。その後持ち直したものの、また40ドルを割り込んでいる。サウジアラビアの財政赤字は深刻で、金融資産が底をつくとも見られている。


 イエメンでの戦争はサウジアラビアの石油生産そのものを揺るがす事態にもなった。昨年9月14日にイエメンのフーシ派による攻撃でサウジアラビアの石油施設が大きなダメージを受けたのだ。


 その2週間後、9月28日にはサルマン国王が最も信頼していた個人的な警護の責任者だったアブドル・アジズ・アル・ファガム少将が射殺されている。少将は皇太子の政策を危険だと考えていたようだ。


 危機的な状況に陥ったサウジアラビアはイランとの関係を修復しようと考え、交渉を始めた。イラン側のメッセンジャーがガーセム・ソレイマーニー。イスラム革命防衛隊の特殊部隊とも言われているコッズ軍を指揮していた人物だが、今年(2020年)1月3日にイラクのバグダッド国際空港で暗殺された。イラクのアディル・アブドゥル-マフディ首相によると、緊張緩和に関するサウジアラビアからのメッセージに対するイランの返書をソレイマーニーは携えていたという。


 アメリカ軍がUAV(無人機、ドローン)で攻撃したのだが、ソレイマーニーの動きに関する情報をイスラエルから得ていたと言われている。アメリカとイスラエルはサウジアラビアとイランの関係修復を望んでいないということだ。


 こうした暴力的な政策に屈服する国もあるだろうが、反発も強める。実際、ソレイマーニーが暗殺された2日後、イラク議会はアメリカ軍に国外へ出て行くように求める決議を採択している。


 そして8月4日、レバノンの首都ベイルートで大きな爆発があった。インターネット上に流れている映像には核爆発を思わせるキノコ雲や衝撃波が映っている。保管されていた硝酸アンモニウムが爆発したという話が流されたが、その一方でミサイルを目撃したとする証言もあった。


 西側の有力メディアはミサイル説を偽情報だと一蹴したが、複数の映像が存在、最初の爆発はイスラエルが発射した対艦ミサイルガブリエル、2度目の爆発はF16が発射した核弾頭を搭載したデリラだとする説もある。爆発の様子やクレーターの存在などから小型核兵器、あるいは核物質を使った新型兵器だとも言われている。


 中東で小型核兵器、あるいは核物質を使った新型兵器が使われた疑いのあるケースは今回以外にもある。2006年7月から9月にかけてのレバノン侵攻でイスラエル軍はヒズボラに敗北、その際にイスラエルが誇るメルカバ4戦車も破壊されたが、その直後にウルスター大学のクリストファー・バスビー教授はレバノンへ入り、残されたクレーターを調査、濃縮ウラニウムを見つけている。レバノンやガザを走っていた自動車のフィルターからもそうした物質が発見されたという。


 ​バスビー教授はイラクの2011年10月にイラクのファルージャでも調査​、そこで濃縮ウラニウムが人の髪の毛や土の中から検出されたと語っている。


 アラブ首長国連邦とイスラエルが国交を「正常化」するとアメリカのドナルド・トランプ大統領が発表したのは、ベイルートで大きな爆発があってから9日後のことだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/161.html#c2

[近代史5] トランプはユダヤのエージェントでキリスト教原理主義のネオコンだった 中川隆
26. 中川隆[-11361] koaQ7Jey 2020年9月15日 17:42:32 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[20]
2020.09.15
揺らぐ支配システムを米国は力で抑え込もうとしている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/
 COVID-19(コロナウイルス感染症-2019)の感染拡大を抑え込むという名目で始められた対策が世界の経済システムを麻痺させ、倒産企業や失業者を急増させている。その一方で一部の富豪は財産を増やし、そうした富豪が世界を直接統治する体制が築かれようとしている。富豪はこれを「資本主義のリセット」と呼んでいるが、富の再分配が行われるわけではない。富をさらに集中させるだけだ。


 似たようなことは1991年12月にソ連が消滅した後にも引き起こされている。大多数の人びとは貧困化、街には犯罪者や売春婦があふれたのだが、その一方でボリス・エリツィン政権と結びついた一部の人間は巨万の富を手にしている。そして誕生したのがオリガルヒだ。オリガルヒの背後にはソ連時代の情報機関KGBの腐敗勢力やアメリカやイギリスの金融資本、いわゆるウォール街やシティが存在していた。


 西側世界を支配している富豪が「資本主義のリセット」を望んでいるのは、現在のアメリカを中心にした資本主義システムが行き詰まり、立ち行かなくなっているからにほかならない。


 アメリカが資本主義システムの中心に位置できたのはドルが基軸通貨として認められたからである。ドルを発行する特権を利用して商品を購入し、戦争を続けることが容易になった。


 そのシステムを維持するためにドルを実世界から回収する仕組みが作られているが、そのひとつがペトロダラー。石油取引の決済をドルに限定させることで各国にドルを集めさせ、産油国に集まったドルをアメリカ国債や高額兵器を購入させるという形で還流させるという仕組みだ。単に産油国の余剰資金を意味しているわけではない。その代償として産油国の支配者は安全と富を保証されることになっていた。


 金融規制の大幅な緩和で肥大化した投機市場もドルを実世界から吸い上げる役割を果たしているが、その吸引力を維持するためには投機市場を拡大させ続けなければならない。つまり相場を上昇させ続けなければならない。もし相場が下がり始めたならドルが実世界へ流れ出し、ドル体制は崩れ去る。勿論、富豪の資産は急速に減少、支配力を失う。

 そこで、流れ出た資金を人為的に投機市場へ戻す必要がある。2008年9月にリーマン・ブラザーズ・ホールディングズが連邦倒産法の適用を申請した際、アメリカ政府が「大きすぎて潰せない」ということで金融機関全体を救済、「大きすぎて罪に問えない」ということでその責任者を不問に付したが、それもそのためだ。言うまでもなく、その付けは庶民に回された。


 ドルを実世界から吸い出す仕組みが作られた理由は、アメリカの経済システムが行き詰まったからである。リチャード・ニクソン大統領が1971年8月にドルと金の交換を停止すると発表したのはそのためだ。ドルは金という裏付けをなくし、その価値を維持するためにペトロダラーの仕組みや巨大な投機市場が必要になった。


 ペトロダラーの仕組みを作り上げる過程で石油価格が暴騰している。1962年から86年までサウジアラビアの石油鉱物資源大臣を務めた​シェイク・アーメド・ザキ・ヤマニによると、1973年5月にスウェーデンで開かれた「ある秘密会議」でアメリカとイギリスの代表は400%の原油値上げを要求、認められた​という。その要求の中心にはヘンリー・キッシンジャーがいたとも言われている。

 その秘密会議とは、本ブログでもしばしば登場するビルダーバーグ・グループが開催したもの。その決定事項を実現させたのは1973年10月に勃発した第4次中東戦争だ。その直後にOPECは価格を4倍に引き上げている。


 その会議が開かれる前の月にチリでサルバドール・アジェンデ政権を倒す軍事クーデターがあった。そのクーデターを率いていたのはオーグスト・ピノチェトだが、その背後にはCIAの秘密工作部門、そしてキッシンジャーが存在していた。このクーデター後、チリでは新自由主義が導入されたわけである。そして投機市場の肥大化につながる。


 ドル体制を維持する柱のひとつがペトロダラーであり、産油国をアメリカがコントロールする必要がある。その産油国の中で最も重要な国がサウジアラビアだが、そのサウジアラビアがの体制が揺らいでいる。そうした事態を招いたのはた同国の皇太子で新自由主義を信奉しているモハンマド・ビン・サルマンの打ち出した政策。中でもダメージが大きかったと言われているのはイエメンへの軍事侵攻だ。この戦争は泥沼化して深刻な財政の悪化を招いた。


 ペトロダラーを揺るがしている原因のひとつはドル決済から離れる産油国が出てきたことにある。そうした産油国のうちイラクやリビアは潰されたが、ロシアは容易に潰せない。そこでアメリカやサウジアラビアは石油相場を暴落させる。ソ連を消滅させる際に成功した手口だ。


 WTI原油の場合、2014年5月には1バーレル当たり110ドルを超す水準にあったが、年明け直後には50ドルを切る水準まで下落、16年1月には40ドルを割り込んだ。値下がりが始まって間もない2014年9月11日にアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビアのアブドラ国王は紅海の近くで会談、それから加速度的に下げ足を速めたことから原油相場を引き下げる謀議があったとも噂されている。


 ところが、アメリカの目論見は外れる。石油相場と同じようにロシアの通貨ルーブルも値下がりしたことからルーブル決済では問題が軽微。アメリカ支配層が望んだような効果はなかった原油価格の下落はロシアでなくサウジアラビアやアメリカの経済にダメージを与えることになった。2014年にサウジアラビアは約390億ドルの財政赤字になり、15年には約980億ドルに膨らんだという。


 ​2020年におけるサウジアラビアの財政赤字は500億ドル​と予想されていたが、これは1バーレル当たり60ドル強という前提での話。COVID-19の影響で経済活動が急減速、その影響で石油相場は今年に入ってから急落し、4月の後半には14ドルを切るところまで落ち込んでしまった。その後持ち直したものの、また40ドルを割り込んでいる。サウジアラビアの財政赤字は深刻で、金融資産が底をつくとも見られている。


 イエメンでの戦争はサウジアラビアの石油生産そのものを揺るがす事態にもなった。昨年9月14日にイエメンのフーシ派による攻撃でサウジアラビアの石油施設が大きなダメージを受けたのだ。


 その2週間後、9月28日にはサルマン国王が最も信頼していた個人的な警護の責任者だったアブドル・アジズ・アル・ファガム少将が射殺されている。少将は皇太子の政策を危険だと考えていたようだ。


 危機的な状況に陥ったサウジアラビアはイランとの関係を修復しようと考え、交渉を始めた。イラン側のメッセンジャーがガーセム・ソレイマーニー。イスラム革命防衛隊の特殊部隊とも言われているコッズ軍を指揮していた人物だが、今年(2020年)1月3日にイラクのバグダッド国際空港で暗殺された。イラクのアディル・アブドゥル-マフディ首相によると、緊張緩和に関するサウジアラビアからのメッセージに対するイランの返書をソレイマーニーは携えていたという。


 アメリカ軍がUAV(無人機、ドローン)で攻撃したのだが、ソレイマーニーの動きに関する情報をイスラエルから得ていたと言われている。アメリカとイスラエルはサウジアラビアとイランの関係修復を望んでいないということだ。


 こうした暴力的な政策に屈服する国もあるだろうが、反発も強める。実際、ソレイマーニーが暗殺された2日後、イラク議会はアメリカ軍に国外へ出て行くように求める決議を採択している。


 そして8月4日、レバノンの首都ベイルートで大きな爆発があった。インターネット上に流れている映像には核爆発を思わせるキノコ雲や衝撃波が映っている。保管されていた硝酸アンモニウムが爆発したという話が流されたが、その一方でミサイルを目撃したとする証言もあった。


 西側の有力メディアはミサイル説を偽情報だと一蹴したが、複数の映像が存在、最初の爆発はイスラエルが発射した対艦ミサイルガブリエル、2度目の爆発はF16が発射した核弾頭を搭載したデリラだとする説もある。爆発の様子やクレーターの存在などから小型核兵器、あるいは核物質を使った新型兵器だとも言われている。


 中東で小型核兵器、あるいは核物質を使った新型兵器が使われた疑いのあるケースは今回以外にもある。2006年7月から9月にかけてのレバノン侵攻でイスラエル軍はヒズボラに敗北、その際にイスラエルが誇るメルカバ4戦車も破壊されたが、その直後にウルスター大学のクリストファー・バスビー教授はレバノンへ入り、残されたクレーターを調査、濃縮ウラニウムを見つけている。レバノンやガザを走っていた自動車のフィルターからもそうした物質が発見されたという。


 ​バスビー教授はイラクの2011年10月にイラクのファルージャでも調査​、そこで濃縮ウラニウムが人の髪の毛や土の中から検出されたと語っている。


 アラブ首長国連邦とイスラエルが国交を「正常化」するとアメリカのドナルド・トランプ大統領が発表したのは、ベイルートで大きな爆発があってから9日後のことだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009140000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/133.html#c26

[番外地8] kanjin は国共内戦後に中国大陸から移ってきた外省人を含めると、台湾の人口の98%を占め、漢字を使用している。

台湾人の98%は kannjinn だよ
台湾総人口 23,539,816人
kanjin は国共内戦後に中国大陸から移ってきた外省人を含めると、台湾の人口の98%を占め、漢字を使用している。


政府認定台湾先住民 16民族
各部族の人口(2016年(民国105年)6月)、総計:549,679人[7]。
アミ族(アミス族とも、大部分は自称を流用して「パンツァハ族」とも呼ばれる) 204,614人
パイワン族98,243人
タイヤル族(アタヤル族とも) 87,601人
ブヌン族 57,086人
プユマ族 13,716人
ルカイ族 13,041人
ツォウ族 6,617人
サイシャット族 6,507人
タオ族(ヤミ族とも) 4,505人
サオ族 773人 ※2001年認定
クバラン族(カヴァラン族) 1,426人 ※2002年認定
タロコ族 30,603人 ※2004年認定
サキザヤ族 863人 ※2007年認定
セデック族 9,538人 ※2008年認定
カナカナブ族 284人 ※2014年認定
サアロア族 341人 ※2014年認定
申告なし 13,921人
これらの民族のうち、アミ族・パイワン族・タイヤル族・ブヌン族 ・プユマ族・ルカイ族・ツォウ族・サイシャット族・タオ族の9民族は、民主化以前の中華民国政府により「高山族」「山地同胞(山胞)」とも呼ばれていた。「高山族」は、蘭嶼(台湾島東南海上の島)に住むタオ族や東部平原に住むアミ族を除き、基本的に台湾本島の山地や山裾に居住し、人口は計40万人ほどで、台湾の総人口の2%ほどを占める。「台湾の原住民族」という言葉は、狭義には彼ら「高山族」を指す。

2001年(民国90年)10月にサオ族が10番目の台湾原住民族として承認、2002年(民国91年)12月にはクバラン族の原住民籍保有者が11番目の台湾原住民族に認定された。2004年(民国93年)1月には、約10万人いるタイヤル族のうち、花蓮県の立霧渓流域を中心に居住する約3万人について、以前からタイヤル族とは言語・文化を異にするセデック族の一支だとされてきたが、独自の意識が強かったことから、タロコ族として公認された。

2007年(民国96年)1月17日にはそれまでアミ族に含められていたサキザヤ族が独立した民族と認められた。2008年(民国97年)4月に、セデック族が独立した民族と認定された。

2014年(民国103年)6月26日にはそれまでツォウ族(南鄒)に含められていたカナカナブ族、サアロア族が独立した民族と認められた。

その結果、狭義の「台湾の原住民族」は前記のように政府に認定された16民族を指す。

http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/365.html

[リバイバル3] 恐怖の強アルカリ泉 厚木七沢温泉 _ 入ればお肌つるんつるんになるんだけど… 中川隆
15. 中川隆[-11360] koaQ7Jey 2020年9月15日 20:24:58 : CPdEo490W2 : Lm5MY01XbzF4VlU=[24]
Main | 激走!オリンピックコース・・・東京2020を走る »
2020/9/15
自転車と登山の両立・・・ヤビツから丹沢表尾根  自転車/マラソン
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2642.html#comment33186
 

■ キャンプツーリングの道具でテント泊登山出来るんじゃねぇ? ■

千葉県は平地なのでキャンプ場も夏は暑い。今年は夏の前半に雨が多く、広範は酷暑ですっかり自転車キャンプをしていません。

部屋の中でお荷物と化しているキャンプ道具を眺めながら、私、ふと気づいてしまったんです。「ザックと登山靴があれば、テント泊登山が出来るんじゃねぇ?」

思い立ったら居ても立っても居られなくなる性分。とりあえず軽量登山靴を買って軽い登山で足慣らしして、秋の紅葉シーズンに八ヶ岳にでも行ってみよう・・・。ところが、登山専門店に行くと物欲がムクムクと頭をもたげ、気付けば45リットルのザックと登山靴を買ってしまいました。

自転車用に揃えたキャンプグッズは、ウルトラライトの登山グッズそのものなので、秋のテント泊の登山なら出来そうです。ウエアーはズボンだけ買いました。後は、何となく代用品を持っています。

■ 自転車と登山を同時に出来ないだろうか? ■

私は多趣味なので、趣味が増えるとお金と時間が足りなくなります。お金は仕方ないとして、時間はどうにかならないものか・・・。

そもそも、平らな地面の広がる千葉県は、登山には最も不便な土地柄。ちょっと高い山に登ろうと思ったら、奥多摩や丹沢方面に出かける必要が有ります。車が無いでの公共交通機関で出かけると、半日は移動に費やす事に。これは不合理だ・・・。ちょっとの登山の為に、時間のロスが大来すぎます。

さらに、登山に出掛けると自転車に乗れません。自転車は持久系のスポーツなので、1週間空いてしまうと、パフォーマンスが目に見えて低下します。だから、土曜日は自転車、日曜日は登山と連続で体を動かす必要が有ります。しかし、土日の何れかが雨だと・・・どちらかが犠牲になる。

そこで私は思い付いたんです。自転車で登山に出掛ければ良いと・・・。


■ ザックと登山靴の性能、そして自分の今の登山力を試す ■

ヤビツフォトでもあまり見かけない写真が撮れました

秋の連休に登山に出掛けるにしても、真新しいシューズとザックには不安が有ます。さらに、10年近く登山をしていないので、自分の「登山力」にも疑問が有ます。

そこで、諸々を確かめる為に、登山靴を履いて、ザックを背負って、MTBでヤビツ峠まで浦安から自走し、さらに、そこから丹沢表尾根を塔ノ岳までピストンするという無謀な計画を立ててみました。

ザックの性能と脚力チェックも兼ねて、テントやボンベも含め、テント泊が可能な装備一式もザックに詰め込みます。ザックの重さは水と衣類を抜いて凡そ9kg。フル装備なら12Kg以上にはなりそうです。

この計画を思い付いたのが朝の4時だったので、出発は5時になってしまました。登山には少し遅い時間なので、ヤビツ峠に着いた時間で、その後の予定は調整する予定。


都内は例によって信号ストップの連続。乾燥重量13KgのMTBと9Kgのザックを背負っているので、登り坂で足を使わない様に軽めのギアーを回します・・・って、フロントは42Tシングルなので限界は有りますが。

皇居からは青山街道(国道246)を真っすぐ秦野まで走ります。この道、相模原を抜けるまではアップダウンの連続で、尾根幹を長くした様なコース。以前、夏場にヤビツまで自走しようとして、途中、町田街道で挫折して江の島に逃げた記憶が有ります。

本日は曇りで気温も低く、脚を残しながらも10時前に名古木のセブンイレブンに到着。休憩の後にヤビツ峠を目指してヒルクライムです。蓑毛辺りは自転車を降りて押してもいいと割り切って、1時間30分を目標に上り始めます。

実はチェーンステイが極太クロモリのMTBは意外に坂道が得意です。諦めていた蓑毛の坂道も時速7kmで足付き無してクリアして、止まる事無く、そのまま菜の花台を目指します。

菜の花台でも足は大丈夫そうだったので、その先に進みますが、流石に緩斜面になる手前で足が攣って、しばらく休憩。そこからは、脚が攣らない強度でヤビツに到着します。1時間25分掛かりました。


■ 意外に登山がキツカッタ ■

ヤビツの売店で自転車乗りの方とお話しながら休憩して、12:00にザックを担いで、丹沢表尾根の登山口を目指します。ここからは1.5kmを車道を下ります。自転車で下ればあっという間ですが、少し登山靴に脚を慣らしておきたい。

クリックすると元のサイズで表示します
最近の登山靴、良く出来ていますね。履いたその日に既に足にフィットしています。ちなみにメーカーはサロモン。その気になればトレランも出来る軽量シューズ。


この日の丹沢は終日、雲の中。湿度が高く、蒸し暑い。ミストサウナの中の様です。気温は低く無いのでTシャツに短パン。心配したヒルは、表尾根には居ない様です。(蓑毛は酷いみたいです)

登山口から塔ノ岳は片道6Km。この時間からでは往復は難しそうなので、三の塔まで行って戻るピストンコースにします。学生時代は毎週の様に大山や丹沢表で遊んでいたので、「丹沢はオレの庭」。伊勢原から大山登って、ヤビツから表に上り返して、大倉を下るなんて、ラクチンだった。

しかし、30年も経つとコースの記憶も曖昧です。二の塔までの登りって、こんなにキツかったっけ・・・こんなに長かったっけ・・。

結局、三の塔まで1時間掛かってしまいました。まあ、9kgを背負って初めての登山靴で、雨で滑り易いからこんなモンだと、自分を誤魔化します。(途中、脚が攣りました。。。)

三の塔から見渡しても、一面真っ白で視界は有りません。新しく出来た休息小屋で、お昼にします。と言ってもコンビニで買ったオムスビ2個と、ミネラルチャージのゼリー一個。

実は背中にはコンロもお米も背負っているのですが・・・何と、水を忘れた。これ、前回の筑波山登山でもやっちゃいましたが、自転車を離れる時に、ボトルを外して持って来るのを忘れてしまいます。ゼリーを2個持っていたので、どうにかなりましたが・・・危険。水が無いから、コンロがあってもお湯も沸かせず、米も焚けず・・・。(まあ、そんな時間も有りませんが)

20分程休憩して、山頂を一回りして、ヤビツに向けて下山します。岐路も当然、真っ白な景色の中。下りで膝が笑うかと思いましたが、意外に大丈夫で、脚も攣らず、割と良いペースで下れました。

ただ、10kg近い荷物を背負うと、ショートカットの登山靴は、ちょっと足首が不安定です。石が濡れていなければ走ってしまうので、足首に掛かる力を逃がせるのですが、きちんとストップをかける場合はハイカットの方が安定感が高い。まあ、2Km程度の下りなので、どうって事ありませんが・・・。

下りは登りの二倍速は過去の話。50分掛かりました・・・。まあ、雨だし、自転車乗った後だからと・・・自分を誤魔化します。

三の塔の標高が1200m程度ですから登山口からは500m以上な登ったでしょうか。


■ ゴアテックスの靴の中が浸水 ■

ヤビツつ付く直前に雨が強く降り始めました。MTBのブロックタイヤでVブレーキなので安全ではありますが、慎重にスピードを落として下ります。途中、カーボンホイールのリムブレーキに方に思い切り抜かれますが・・・命知らずだな・・・。まあ、下りはテクニックですから、上手な方なのでしょう。

蓑毛に付く頃には雨も上がり、気温も暖かくなります。ここからも、マンホールの蓋などに気を付けながら、慎重に名古木まで下り、秦野の駅から輪行します。着替えのTシャツを持って来て正解でした。雨で汗も流れたので、さっぱりして電車に乗ります。

ところで、防水のハズのゴアテックス。雨でしっかり中が水浸しになりました。むしろ入った水が抜けない。ゲーター(防水スパッツ)も雨具も付けていなかったので当然ですが、ゴアテックスでも上からの浸水は防げません。これも当然。


「ロングライド」「ヒルクライム」「登山」の三点セットが可能な事を確認しました。新たな「遊び」を開発してしまったので(やっている人は結構いらっしゃるみたいですが)、しばらくはこの遊びに熱中しそうです。


当然、翌朝には腿の筋肉痛に悲鳴を上げています。やはり自転車で使う筋肉と、登山で使う筋肉は違う様です。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2642.html#comment33186
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/304.html#c15

[リバイバル3] 真空管アンプ自作は時間と金の無駄 _ 自作では まともな音にならない 中川隆
12. 中川隆[-11359] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:04:17 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[1]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1006.html#c12

[リバイバル3] ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密 中川隆
8. 中川隆[-11358] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:04:52 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[2]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html#c8

[リバイバル3] 音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか 中川隆
49. 中川隆[-11357] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:08:30 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[3]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html#c49

[リバイバル3] サウンドトレール _ 中・大型スピーカー向けリスニング用キャスター付きスピーカースタンド 中川隆
3. 中川隆[-11356] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:10:49 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[4]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/970.html#c3

[近代史4] Mr.トレイルのオーディオ回り道 中川隆
1. 中川隆[-11355] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:11:12 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[5]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1011.html#c1

[近代史4] ケーブルで音は変わらない? _ オーディオ・マニアのバイブル「オーディオの科学」の何処がおかしいか 中川隆
1. 中川隆[-11354] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:12:21 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[6]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/543.html#c1

[近代史4] ケーブル(電線)の世界 中川隆
7. 中川隆[-11353] koaQ7Jey 2020年9月15日 23:13:26 : lp94L5bLhU : UlFTY3BWZExkUHM=[7]
アンプの内部配線を特殊な銀配線にしたり、
RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、
SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。
SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。

Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15も鳴り出して来た様な・・・ 2020年09月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

メインシステムの前に置いているDITTON15。スケール感の大きい鳴り方で後ろのオリンパスシステムが鳴っているかの様な鳴り方が気に入っている。弦楽器の質感が良くて、ミニオーケストラクラスの再生が非常に良い。

ドライブしているアンプはサトリのミニアンプ。内部配線を特殊な銀配線にしたり、RCAソケットをフルテックの最高級品にしたり、SP端子も同じくフルテックの最高級品に交換して「音質対策」が完了している。

SPケーブル以外はNo2グレードの電源ケーブル・ラインケーブルにしている。最近はDITTON15がメイン機器並みになりつつある。聴く時間が長くなって来ている。DITTON15にも手を加えればもっと良くなるのかも知れないが、出来るだけオリジナル状態で鳴らして見たいと思う。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html#c7

[近代史5] オホーツク文化人の起源 中川隆
1. 中川隆[-11352] koaQ7Jey 2020年9月16日 01:28:30 : tijeXZPkR2 : VUlKS3pzcEguLmc=[1]


(2001年 12月1日発行)
続縄文時代人とオホーツク文化人
石田 肇
琉球大学医学部解剖学第一講座教授・札幌医科大学非常勤講師
https://www.sapmed.ac.jp/medm/7-30.html


 =続縄文時代人=

 弥生時代は紀元前後をはさみ、九州や本州、四国を中心に弥生文化が栄える時期である。縄文時代が、北海道から沖縄本島まで、縄文文化という一つの大きな文化圏でくくれるのに対して、弥生時代は、日本列島で地域性がはっきりと現れた時代と言ってよい。

 北海道では、その弥生時代から古墳時代並行期を続縄文時代と呼ぶ。北海道南部では弥生時代並行期の文化を恵山文化としているが、この時代の人骨は、虻田郡豊浦町の小幌洞窟、礼文華貝塚、室蘭市の絵鞆遺跡、伊達市には南有珠6遺跡、南有珠7遺跡、有珠モシリ遺跡などから発見されている。有珠モシリ遺跡の4号人骨は、眉間の部分の隆起が著しく、鼻骨の彎曲が大きく、いわば鼻が高い、そして彫りが深い、そして眼窩が低くやや斜めになっている。このような人骨ばかりではなく、山口(山口 敏 : 元札幌医科大学助教授、前国立科学博物館人類研究部長、国立科学博物館名誉研究員)は、この集団は縄文的な形質を一方で保持しながら著しく多様化し、全体として近世の道南アイヌの形質に近づきつつあったのではないかと述べている。男性の大腿骨の最大長は平均432.5mmで、推定身長は159.5cmである。大腿骨と脛骨の長さの比(脛骨大腿骨示数)は82.7で、遠位部が比較的長くなっている。大腿骨骨体の柱状性は強いものの、脛骨の扁平性は変異があるようだ。北海道の北部、東部では、稚内市の宗谷オンコロマナイ貝塚および江別市坊主山遺跡から出土した人骨群について、1963年に山口が報告している。その形態は、顔面が著しく低く広く、眉間の部分から鼻にかけての形態が立体的である、四肢骨では前腕の部分が相対的に長い、大腿と下腿の比を調べると下腿が相対的に長めであるという特徴がある。つまり、縄文時代からひき続き、この地域ではアイヌ的特徴がみられる。

 北部九州・山口地方を中心に眉間の発達が弱く、鼻根部が平坦で、上顔高が高い頭蓋を持ち、四肢骨は長く、前腕や下腿が相対的に短く、また、断面形で柱状性や扁平性がない人骨群が現れている。その周辺地域では、頭蓋の形態は、縄文時代人的であるが、四肢骨の形態は、とくに断面形で、北部九州・山口地方群に類似する人骨群が存在する。従来、高顔・高身長対低顔・低身長という対立形式で見ることもあったが、同じ弥生時代(続縄文時代を含む)の人骨のなかで、何が「現代化」しているのかを捉える視点が大事かと思う。

=オホーツク文化人=

 5世紀ごろから11世紀にかけて、北海道の北部ならびにオホーツク海沿岸に、サハリンから来たとされるオホーツク文化が広がる。この人類集団の頭蓋は、顔面の高径も横幅も大きく、全体に顔が大きい。男性の上顔高は、77mmに達する。日本国内で時代を超えて、顔面の最も高い人々である。上顎骨が大きく、頬骨は横に張り出している。また、顔面が極めて平坦なのも大事な特徴である。鼻の骨も平坦で、横から見ると頬骨と鼻が重なるくらいである。オホーツク文化の人骨で頻度が高い項目として、眼窩上孔、舌下神経管二分、頬骨横縫合後裂残存、顎舌骨筋神経溝骨橋がある。四肢は、肘から先、膝から下の部分が相対的に短い。推定身長は、男性の平均が約160cmである。これらは、シベリア・極東の寒冷地に暮らす人々の形態と共通する。サハリンの南部にも、同じ形態の集団がいたのである。

 現在まで、モヨロ貝塚などから多数の人骨が見つかっているが、時期がはっきりしたものは少ない。オホーツク文化の早い時期の人骨としては、礼文町浜中2遺跡出土の十和田式土器を伴う女性人骨、利尻町種屯内遺跡出土人骨がある。全身骨格が良好に残っている浜中2遺跡の女性人骨の形質を調べてみると、頭蓋の形態、四肢骨の形態ともオホーツク文化人骨の特徴そ のものであった。いいかえれば、オホーツク文化の早い時期から、その集団は北アジアの人々そのものであったということである。それより前の時期の人骨については、サハリンでは不明であるが、北海道東北部の続縄文時代の人骨として知られているのは、先に述べた稚内市オンコロマナイ貝塚で発見された人骨である。オンコロマナイの人骨は鼻が高いなどオホーツク文化人骨とは大きく違った形態を持ち、近世のアイヌにつながる形質を持つ。このように、オホーツク文化になって、今までの続縄文時代人と違う形態の人々が北海道の北東部に現れたと言える。
 日本各地でみられた縄文時代人骨のいわば「旧石器時代人」的特徴は、弥生時代に入り各地で失われてくる。とくに脛骨の扁平性は、沖縄から東北・北海道の一部にいたるまで広範囲に失われる。また、弥生から古代にかけて、顔面の平坦さも日本の広い範囲で見られるようになる。弥生時代に北部九州・山口群に頭蓋形態小変異の頻度の変化が見られたが、古代には関東地域まで広がる。一方、上顔高や身長の増大は、北部九州から畿内にかけての限定的な変化であったようだ。その後、咀嚼器官の退化に伴うと思われる長頭化と短頭化が見られ、現代に入っていくことになる。北海道では、オホーツク文化の進入にもかかわらず、縄文時代から近現代に至るまでの形態のかなりの安定さが見られるのが特徴であろう。

左写真は稚内市オンコロマナイ貝塚出土の続縄文時代人頭蓋。右写真は稚内市大岬出土のオホーツク文化人頭蓋(顔面比較のため、大岬頭蓋は反転してある)
(札幌医大標本館展示:解剖学骨格系SK-20, SK-21)


https://www.sapmed.ac.jp/medm/7-30.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/287.html#c1

[近代史5] アイヌ人の起源 中川隆
8. 中川隆[-11351] koaQ7Jey 2020年9月16日 01:29:04 : tijeXZPkR2 : VUlKS3pzcEguLmc=[2]

(2001年 12月1日発行)
続縄文時代人とオホーツク文化人
石田 肇
琉球大学医学部解剖学第一講座教授・札幌医科大学非常勤講師
https://www.sapmed.ac.jp/medm/7-30.html


 =続縄文時代人=

 弥生時代は紀元前後をはさみ、九州や本州、四国を中心に弥生文化が栄える時期である。縄文時代が、北海道から沖縄本島まで、縄文文化という一つの大きな文化圏でくくれるのに対して、弥生時代は、日本列島で地域性がはっきりと現れた時代と言ってよい。

 北海道では、その弥生時代から古墳時代並行期を続縄文時代と呼ぶ。北海道南部では弥生時代並行期の文化を恵山文化としているが、この時代の人骨は、虻田郡豊浦町の小幌洞窟、礼文華貝塚、室蘭市の絵鞆遺跡、伊達市には南有珠6遺跡、南有珠7遺跡、有珠モシリ遺跡などから発見されている。有珠モシリ遺跡の4号人骨は、眉間の部分の隆起が著しく、鼻骨の彎曲が大きく、いわば鼻が高い、そして彫りが深い、そして眼窩が低くやや斜めになっている。このような人骨ばかりではなく、山口(山口 敏 : 元札幌医科大学助教授、前国立科学博物館人類研究部長、国立科学博物館名誉研究員)は、この集団は縄文的な形質を一方で保持しながら著しく多様化し、全体として近世の道南アイヌの形質に近づきつつあったのではないかと述べている。男性の大腿骨の最大長は平均432.5mmで、推定身長は159.5cmである。大腿骨と脛骨の長さの比(脛骨大腿骨示数)は82.7で、遠位部が比較的長くなっている。大腿骨骨体の柱状性は強いものの、脛骨の扁平性は変異があるようだ。北海道の北部、東部では、稚内市の宗谷オンコロマナイ貝塚および江別市坊主山遺跡から出土した人骨群について、1963年に山口が報告している。その形態は、顔面が著しく低く広く、眉間の部分から鼻にかけての形態が立体的である、四肢骨では前腕の部分が相対的に長い、大腿と下腿の比を調べると下腿が相対的に長めであるという特徴がある。つまり、縄文時代からひき続き、この地域ではアイヌ的特徴がみられる。

 北部九州・山口地方を中心に眉間の発達が弱く、鼻根部が平坦で、上顔高が高い頭蓋を持ち、四肢骨は長く、前腕や下腿が相対的に短く、また、断面形で柱状性や扁平性がない人骨群が現れている。その周辺地域では、頭蓋の形態は、縄文時代人的であるが、四肢骨の形態は、とくに断面形で、北部九州・山口地方群に類似する人骨群が存在する。従来、高顔・高身長対低顔・低身長という対立形式で見ることもあったが、同じ弥生時代(続縄文時代を含む)の人骨のなかで、何が「現代化」しているのかを捉える視点が大事かと思う。

=オホーツク文化人=

 5世紀ごろから11世紀にかけて、北海道の北部ならびにオホーツク海沿岸に、サハリンから来たとされるオホーツク文化が広がる。この人類集団の頭蓋は、顔面の高径も横幅も大きく、全体に顔が大きい。男性の上顔高は、77mmに達する。日本国内で時代を超えて、顔面の最も高い人々である。上顎骨が大きく、頬骨は横に張り出している。また、顔面が極めて平坦なのも大事な特徴である。鼻の骨も平坦で、横から見ると頬骨と鼻が重なるくらいである。オホーツク文化の人骨で頻度が高い項目として、眼窩上孔、舌下神経管二分、頬骨横縫合後裂残存、顎舌骨筋神経溝骨橋がある。四肢は、肘から先、膝から下の部分が相対的に短い。推定身長は、男性の平均が約160cmである。これらは、シベリア・極東の寒冷地に暮らす人々の形態と共通する。サハリンの南部にも、同じ形態の集団がいたのである。

 現在まで、モヨロ貝塚などから多数の人骨が見つかっているが、時期がはっきりしたものは少ない。オホーツク文化の早い時期の人骨としては、礼文町浜中2遺跡出土の十和田式土器を伴う女性人骨、利尻町種屯内遺跡出土人骨がある。全身骨格が良好に残っている浜中2遺跡の女性人骨の形質を調べてみると、頭蓋の形態、四肢骨の形態ともオホーツク文化人骨の特徴そ のものであった。いいかえれば、オホーツク文化の早い時期から、その集団は北アジアの人々そのものであったということである。それより前の時期の人骨については、サハリンでは不明であるが、北海道東北部の続縄文時代の人骨として知られているのは、先に述べた稚内市オンコロマナイ貝塚で発見された人骨である。オンコロマナイの人骨は鼻が高いなどオホーツク文化人骨とは大きく違った形態を持ち、近世のアイヌにつながる形質を持つ。このように、オホーツク文化になって、今までの続縄文時代人と違う形態の人々が北海道の北東部に現れたと言える。
 日本各地でみられた縄文時代人骨のいわば「旧石器時代人」的特徴は、弥生時代に入り各地で失われてくる。とくに脛骨の扁平性は、沖縄から東北・北海道の一部にいたるまで広範囲に失われる。また、弥生から古代にかけて、顔面の平坦さも日本の広い範囲で見られるようになる。弥生時代に北部九州・山口群に頭蓋形態小変異の頻度の変化が見られたが、古代には関東地域まで広がる。一方、上顔高や身長の増大は、北部九州から畿内にかけての限定的な変化であったようだ。その後、咀嚼器官の退化に伴うと思われる長頭化と短頭化が見られ、現代に入っていくことになる。北海道では、オホーツク文化の進入にもかかわらず、縄文時代から近現代に至るまでの形態のかなりの安定さが見られるのが特徴であろう。

左写真は稚内市オンコロマナイ貝塚出土の続縄文時代人頭蓋。右写真は稚内市大岬出土のオホーツク文化人頭蓋(顔面比較のため、大岬頭蓋は反転してある)
(札幌医大標本館展示:解剖学骨格系SK-20, SK-21)
https://www.sapmed.ac.jp/medm/7-30.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/197.html#c8

[番外地8] (緊縮財政+消費税)の方が(赤字国債大量発行+財政出動)より望ましい政策である理由
(緊縮財政+消費税)の方が(赤字国債大量発行+財政出動)より望ましい政策である理由
利子付き国債は資本家へ所得を再分配する為に考えたシステムだからね:
国債を持っている銀行や資本家は政府に借金させてこれだけボロ儲けしているんだよ。
利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
_________
政府がいくら金融緩和や財政出動しても大資本家を富ませるだけで、デフレからは脱却できません。
そもそもルーズベルト大統領のニューディール政策も大失敗で、政府が財政出動に使った膨大な金は労働者には回らず、すべて大資本家に行ってしまったのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/366.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年) 中川隆
5. 中川隆[-11350] koaQ7Jey 2020年9月16日 09:38:41 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[3]
【ドラマ】 世紀末の詩 The Last Song 第06話 「天才が愛した女」



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html#c5
[リバイバル3] 真空管アンプ自作は時間と金の無駄 _ 自作では まともな音にならない 中川隆
13. 中川隆[-11349] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:01:01 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[4]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1006.html#c13

[リバイバル3] ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密 中川隆
9. 中川隆[-11348] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:01:41 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[5]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html#c9

[リバイバル3] セレッションのスピーカー史上最高のツイーター HF1300 中川隆
12. 中川隆[-11347] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:02:40 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[6]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1077.html#c12

[リバイバル3] サウンドトレール _ 中・大型スピーカー向けリスニング用キャスター付きスピーカースタンド 中川隆
4. 中川隆[-11346] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:03:50 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[7]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/970.html#c4

[リバイバル3] 音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか 中川隆
50. 中川隆[-11345] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:04:49 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[8]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html#c50

[近代史4] Mr.トレイルのオーディオ回り道 中川隆
2. 中川隆[-11344] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:05:40 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[9]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1011.html#c2

[近代史4] ケーブル(電線)の世界 中川隆
8. 中川隆[-11343] koaQ7Jey 2020年9月16日 10:06:32 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[10]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
DITTON15のパワーアンプのSP端子を棒状→Yラグに変更 2020年09月16日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3


DITTON15を鳴らしだしていますが、イマイチ「音数」が足りません。アンプにはサトリのミニアンプを使っていますが性能は十分だと思っています。

SPケーブルにWE#16GA撚線を使っています。DITTON15側にはYラグを取り付け、アンプ側には「棒状圧着端子」を使っていました。

左の袋に入っているのが「棒状圧着端子」です。サイズも数種類あります。右側の単品のYラグに交換しました。アンプ側のみの交換でしたが、たったこれだけで「音数が増えて」十分なサウンドになって来ました。結局「接触面積」が足りなくて情報を伝送できなかった(棒状圧着端子)のが、Yラグにした事で、十分な接触面積が取れ、音数の増加につながったと思います。

オーディオではこの様な「端末」の処理一つでサウンドが大きく変わります。小さい事ですが、積み重ねをしないと良いサウンドにはなりません。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/b2ca95f135cfb390621664da78e48ca3
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html#c8

[番外地8] 誤解している人が多いけど、大西さんは緊縮財政派だよ
誤解している人が多いけど、大西さんは緊縮財政派だよ
そもそも利子ゼロの又貸しで資金供給をするなら緊縮財政になるんだよ
コロナで自粛するなと言っているのも緊縮財政派の考え方だね
コロナは空気感染するエイズだから罹患したらそれで人生終了するんだよ
問題になった安楽死問題も緊縮財政派だからそういう発想になったんだ

大西つねきさんはそもそもエンデとかいう時代錯誤の児童文学者の経済学説(?)を思想だと思い込んでいる時点でアウトだな。
この複雑化した時代に利子無しの又貸しで経済が廻る訳ないからな。
大西さんの貨幣論は最初から最後まですべて間違っている。
そもそも利子でマネーストックが増えても何の問題も無いからな。
貨幣価値は年月と共に減っていって貨幣は最後は紙屑になるものなんだ。金が増えても資産価値は変わらないのさ。
______

そもそもノーベル賞学者や大芸術家なら100歳になっても殺さないんだろ。
ロックフェラーやジョージ・ソロスも100歳になっても殺さないんだろ。
大西つねき氏はそういう命の選別の不平等を許容するんだね。
上級国民は70歳を過ぎても臓器移植を受けさせて貰い、
若い下級国民は年取った上級国民の為に臓器を提供させられる。
まさにマルクスが預言した階級社会だね。
大西つねき氏はそういう階級社会を目指している事になる。


そもそも大西つねきさんは
現代では技術の進歩・効率化で生産効率が上がって、労働者は1日2, 3時間も働けば食べて行けると言ってたよね。だったら若い人には老人の介護をするくらいの時間的な余裕は十分ある筈だよね。

失業者は常に沢山居るんだから、十分な給料さえ出せば介護職に就きたい若者は幾らでも出て来るしね。

大西つねきさんは何時も

貨幣は幾らでも発行できる、
技術の進歩・効率化で労働者は1日2, 3時間も働けば十分だ

と言っているのに、下級国民の年寄りの医療・介護に使うお金と時間だけは無駄だという主張だね。

人の大切な親も、「政治で決まったんで死んでもらいます」と言って引き剥がして殺処分するんだ

それができれば若い人ももっと奴隷労働に打ち込めるとお考えなんでしょうねえ。
親を殺され自分も殺処分されると知りながらお国のために生きるのはさぞかし充実した生き方になると
笑いが止まらんわ全く


大西さんは形のある物を作るのが価値有る仕事だという考え方ですね。

パチンコ屋とかギャンブルは何も生み出さないから、穴を掘ってまた埋めるのと同じ類の後に何も残らない無駄な仕事
スポーツも後に何も残さないから無駄な仕事。

日本語より英語を学ぶ方が世界中で使えるから価値が有る
日本で勉強するよりアメリカに留学した方が世界中で活躍できるから価値が有る

すぐに死ぬ人間の治療や介護も後に何も残さないから無駄な仕事。

要するに新自由主義的合理主義ですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/367.html

[近代史4] ベジタリアン(菜食主義)とヴィーガン(完全菜食主義)
ベジタリアン(菜食主義)とヴィーガン(完全菜食主義)

ヴィーガンヴィーガンへ転身 和食ですらない肉魚NO食生活を選んだ彼らの理由とは©
2020年09月09日 マリア チチェヴァリナ
https://jp.sputniknews.com/opinion/202009097757705/


ベジタリアン(菜食主義)やヴィーガン(完全菜食主義)と呼ばれる食生活については、日本を含む諸外国で熱い議論となりつつある。近年、アメリカだけでも、ベジタリアンの数は6倍に増加し、多くのカフェやレストランで、ベジタリアン用のメニューが作られるようになっている。しかし“保守的”思考の強い国民性を持つ日本は、依然、菜食主義に対して懐疑的な見方をする数少ない国の一つである。それは一体なぜなのか、そして日本にいるベジタリアンはどのような困難に直面しているのか。スプートニクが取材した。

日本にどのくらいのベジタリアンがいるのかという問いに答えを出すのは難しい。日本の菜食主義に関するある調査では、「日本人の4.7%がベジタリアンである」という結果が出ているが、この調査は回答者が少なく、これが日本全体を反映した指標であるとは言い難い。

『ムダかどうかは、自分で決める。』
© 写真 : INSTAGRAM / MEME.KONICHIWA
『ムダかどうかは、自分で決める。』 日本にボディポジティブが必要な理由
日本では、菜食主義という言葉の定義も曖昧である。ベジタリアンと称する人々の中には、それは食生活の主な嗜好のことを指し、実際はときどき肉や鶏肉を食べるという人もいるが、これは実際には菜食主義の原則に反する。
では菜食主義とは何なのか?
菜食主義とは、植物性食品と乳製品を食べ、肉や動物性食品(鶏肉、魚、海産物、卵を含む)を避ける食生活のことである。人がベジタリアンになるのには、倫理、環境、経済、健康、宗教などさまざまな理由がある。また菜食主義にもさまざまな種類があり、もっとも厳格なものは完全菜食(ヴィーガン)と呼ばれる。

ヴィーガンはあらゆる種類の肉、乳製品(母親が乳児に与える母乳は含まない)、卵、蜂蜜、そして動物由来の成分(ゼラチンなど)を一切、排除する人々である。このほか、ヴィーガンは動物由来の製品(皮革、毛皮、絹など)、また動物実験された洗剤や化粧品も使用しない。これをエシカルライフスタイルと呼ぶ。

「肉は1日でやめられた」 
ロシア出身のゾーヤ・ベルジビツカヤさんは日本在住12年以上、日本で働いている。彼女の日本での暮らしを綴ったインスタグラム・ブログには25万5,000人以上のフォロワーがいる。

この12年の間に、彼女はペスカタリアンになった。ペスカタリアニズムとは、動物や鳥類の肉を一切摂らない主義を指すが、魚や蟹、貝などは食べる。

ゾーヤさんはローフード生活を試したが、最初の試みは1ヶ月も続かなかった。そこで彼女はよりやりやすい方法を取ることにし、食事から肉だけを避けることにした。「ローフードの食生活を続けるのは難しかったが、肉はたった1日でやめることができたのです」。

ごみの分別
© AFP 2020 / KAZUHIRO NOGI
ごみを出さずに生活することは可能か?ロシアと日本における「Zero Waste」
日本で菜食主義がそれほど人気でない理由の一つは、専門のカフェやレストランのメニューが多彩でないためだとゾーヤさんは言う。ゾーヤさんによれば、ベジタリアン用のカフェで出される料理は、野菜たっぷりというよりも、ご飯が多めになっているだけだという。
その代わり、そうしたカフェには日本のグルメが通う。「彼らは、イタリア料理やフランス料理やベジタリアン料理が好きで、1ヶ月に1度、ベジタリアンになれるのです」。ゾーヤさんは、普通のカフェで、店員に理解されないという経験を何度かしているという。たとえば、この料理には肉は入っていませんと言われ、注文してみると、ベーコンが入っていたりというようなことだ。職場の同僚も、日本の友人たちも、菜食主義がどういうものかを理解していないことが多いと言う。彼らは「鶏肉なら、たまには食べてもいいの?」などと質問する。

ゾーヤさんは妊娠を機に、また肉を食べるようになったが、出産したら、また肉はやめようと思っているという。

これ以上、どんな動物の苦しみにも手を貸したくないと思い
もう一人のヴィーガン、@veganesetokyoさんは倫理的な理由からヴィーガンになった。

«5年前にエシカルな理由でヴィーガン・ライフスタイルに切り替えました。きっかけは繁殖場からレスキューされた保護犬を引き取ったことです。繁殖場にいる犬や猫と、農場の「家畜」の命の価値は同じだと気づきました。これ以上、どんな動物の苦しみにも手を貸したくないと思い、動物を「食べない・着ない・使わない」と決めました。

環境保護に反する習慣 日本人に脱プラスチックが可能か
© 写真 : DENIS KORZHOV
環境保護に反する習慣 日本人に脱プラスチックが可能か
現在、日本でも少しずつヴィーガニズムは浸透しています。完全にプラントベースのカフェやレストランも都心では増えてきています。最近は、ようやく普通のスーパーでも植物性ミルクやチーズも買えるようになっています。これから、更にヴィーガン食材は増えると思います。
日本でも、確実にヴィーガニズムに興味を持っている人が増えています。若干「流行り」や「オシャレ」的な面もあるかもしれませんが、興味を持ってくれることから、このライフスタイルの理解や受け入れが始まるので、きっかけは何であってもヴィーガニズムにとってはプラスです。»

ヴィーガンが何を食べるのかはあまり知られてない
ヴィーガンが直面する困難について、「スプートニク」の記者が、日本をめぐるヴィーガンの旅をテーマにブログを書いているジャリさんにお話を伺った。

ジャリさんはいつから、また何がきっかけでヴィーガンになりましたか?

«10代の時は一回ベジタリアンになったんですけど、日本に留学した時は「ホームステイでベジタリアンは出来ません」と言われ、やめました。

6年前は日本でインターンシップをやって、初めて一人暮らしをしたら料理やダイエットをもうちょっと意識するようになってきた。そしたらGary Yourofsky の Best Speech You’ll Ever HearをたまたまYoutubeで見かけて、同じ日に早速ヴィーガン生活を始めたのです。

6年前は日本でヴィーガン対応のカフェや商品を見つけるのはとても難しかったです。最近はすごい増えてきて、どんどん楽になってきます!私が住んでいる田舎でスーパーでも大豆ミートやヴィーガンチーズが買えます!


​日本では現在、ヴィーガニズムについてどう捉えられて(考えられて)いますか?

大豆商品がどんどん増えてきて、「肉より大豆」とか「ヘルシー」や「グリーン」オプションは出てきましたが、健康やダイエットのフォーカスが多いみたいです。若くてSNS好きだとヴィーガンって言葉は聞いたことある人がいるけど、ヴィーガンとは?ヴィーガンだと何を食べる?とかはまだあまり知られてないです。

それに、自分はヴィーガンinfluencerだと言う人が、たまにヴィーガンじゃない物をアップしたり、「自分は100%ヴィーガンになるのまだハードル高い」と言う人もいます。

これからヴィーガン商品やレストランも、ヴィーガニズム理解してくれて、自分もそういう風に、体・地球・動物に優しいままで生きていきたい人が増えると良いなと思います。»

西側諸国では、菜食主義や完全菜食主義(ヴィーガニズム)はこのライフスタイルの良さを宣伝する活動家のおかげで広く知られるようになった。日本ではこうした動きはまだ始まったばかりだが、数年後には多くの信奉者を得て、ベジタリアン用の店が、タピオカティーを出すカフェくらい、よく見かけるものにならないとも限らない。
https://jp.sputniknews.com/opinion/202009097757705/

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1027.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年) 中川隆
6. 中川隆[-11342] koaQ7Jey 2020年9月16日 13:03:18 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[12]
【ドラマ】 世紀末の詩 The Last Song 第07話 「恋するコッペパン」




http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html#c6
[リバイバル3] 孫正義の詐欺の手口 中川隆
24. 中川隆[-11341] koaQ7Jey 2020年9月16日 13:36:58 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[13]
孫正義のご乱心。もはやソフトバンクGの株を買うのは博打と同じだ=栫井俊介
2020年9月16日
https://www.mag2.com/p/money/963893


ソフトバンクグループがオプション取引によって、アメリカのハイテク株を取引していたということが市場で話題になっています。これがこの8月株式市場が大きく値上がりする要因となったとも言われていますが、さらにこれについて私が深く調査を進めた結果、もしかしたらとんでもないやばい事実に辿り着いてしまったかもしれないという状況になっています。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)


「オプション」とは

まずこのニュースです。『ソフトバンクグループ米ハイテク株、オプションを1ヶ月に「大量」購入』とBloombergが報じています。この8月の1ヶ月間で、およそ4,000億円分のオプションを購入したということが報じられています。

それとは別にソフトバンクグループが現物でアメリカのハイテク株を4,000億円ほど購入していたということが、開示資料から明らかになりました。これに加えて、冒頭のオプションを4,000億円分買ったということになります。

どういうことか、まずオプションの取引というのを簡単に説明します。

オプションというのはいわゆる金融デリバティブ商品の1つなんですが、単純に株を買う場合には上がったり下がったりするだけなんですが、オプションというのはその価格によって、損益の図が変わってくるものになります。

ソフトバンクが買ったのはこのコールオプションの買いというものですが、損益図としてはこういう形になります。

https://www.mag2.com/p/money/963893

どういうことかというと、このオプションの価格100ドルというのは、100ドルをソフトバンクが金融機関に払い、特定の価格で株式を買う権利を得るというものです。

つまり、この権利行使価格が1,000ドルだとすると、1,000ドルを超えたら自分で選んでこの権利を行使してこの株を1,000ドルで買いますという意味を表しています。

例えば、テスラのオプションを買ったとします。

テスラの株価が2,000ドルになった場合は、その2,000ドルの株を1,000ドルで買えることになるので、オプションの価格の100ドルを引いた900ドルがまるまる利益になります。

手元には2,000ドルに値上がりしたテスラの株式が残ります。

一方で、1,000ドルよりも上がらなければソフトバンクは権利を行使することはないので、最初に支払った100ドルがそのまま返ってくることはなく、100ドルの損失が確定するということになります。

損益図で表すと株価が一定のところまではずっとマイナスなのですが、この権利行使価格を超えたらあとはひたすらプラスになるということで、例えばこの2,000ドルになった場合を考えると今1,000ドルで買って、これが2,000ドルになったとしても2倍になったということですが、このオプションを使えば100ドルの原資で900ドルの利益をあげることができる、本来2倍だったところが9倍の利益を上げられるということになります。

いわゆるレバレッジ商品です。

ソフトバンクはかなり危険な取引をやっていた?
ただし下がった場合の損失も限定されるので、これが損失限定のレバレッジ取引ということになります。損失が限定されるならそれでいいのではないかと思うかもしれませんが、ここに落とし穴があります。

例えばソフトバンクのように4,000億円を買っていたら、これが1,000ドルを超えなかったとしたら、その4,000億円は丸々損失になってしまいます。

つまり株価下がらなくても上がらなかったというだけで、4,000億円損してしまう可能性があった、それほどリスクの大きい取引をソフトバンクグループはやっています。

https://www.mag2.com/p/money/963893

オプションの仕組みを理解するのは難しいのですが、とにかくソフトバンクはこれほど危険な取引を行っているということはまずご理解いただければと思います。

ソフトバンクのオプション取引が相場全体を押し上げた?
このソフトバンクの4,000億の買いというのは通常では考えられないほど、巨額のオプションの取引でした。

これが相場全体を押し上げたとも言われていて、その仕組みをこれからご説明いたします。

200915_kakoi_3

まずこのサラリーマン風の人が金融機関だと思ってください。

ソフトバンクグループにオプションを販売しました。

金融機関としては先ほど説明したように100ドルで売ったすると、一旦は100ドルは丸々利益になります。

そして株価が上がらなかったら確実にノーリスクで儲けるということになりますが、一方では先ほどように株価が上がってしまうとそれを売った金融機関は、ソフトバンクと反対の損益ということになるので、損失が今度は青天井になってしまうということになります。

しかし金融機関は潰れるわけにはいかないので、損失を抑えるためにもし株価が上がった場合に損を抑えられるようにしようと思うと、現物株を持っていれば株価が上がった分その現物株が上がって相殺されるので、先ほど売ったような現物株を買うということになります。

ちなみにオプションというのはレバレッジ取引なので、先ほど4,000億をヘッジしようと思ったらそれを10倍ぐらいの株を買わないといけないということになります。

先ほどのオプションの反対側にある株式というのを、市場でどんどん買っていかなければならないということになります。

その結果、Amazonやテスラ、ネットフリックス、グーグルといった、ハイテク株を金融機関が買わなければならないという状況になって、この8月にコロナ禍において、株式事情が不安視される中でどんどん押し上げる要因の1つになったのではないかと言われています。

NASDAQ 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/963893/2

「インターネット革命」の目標はどうした?
ここまではニュースなどでも取り上げられている話ですが、ここから先は私の独自の分析です。

ソフトバンクグループといえば、パソコンソフトの販売、あるいはパソコン情報誌などの販売ということで成り立った会社ですが、やがてアメリカのYahooを借りて、日本でYahooを立ち上げようという出資から始まっていて、さらにYahoo! BB、つまり日本に高速インターネット普及させようということを頑張ってきて、同時にインターネット革命を起こそうと非常に頑張ってきた会社でもあります。

ボーダフォンを買収して携帯電話に乗り出してインターネット革命を推し進めてきた、日本におけるITの貢献者であることは間違いありません。

しかしある時、大きく風向きが変わりました。

それがアリババへの投資です。

孫社長は、当時のアリババの社長にこういった事業を立ち上げたいという話をされて、ポケットマネーから多額の投資をしました。結果的には、そこで出資した物が何百倍にも化けて多額の利益を上げることになりました。

そこから、孫社長のマインドが変わってきたと思います。

インターネット革命をせっせとやるよりも、こうやって投資をした方が一気に儲けられると考えたのではないかと思います。

やがては10兆円ファンド、いわゆるソフトバンクビジョンファンドを立ち上げていくのですが、それが必ずしもを上手くいったというわけではなくて、最近ではWeWorkや、OYOなどそういったものに投資して、実は中身のあまりないような会社だったりして、損失を被っていたりします。

この新型コロナショックでもそれが顕著に出て、一時期大きく評価を下げました。

しかしそれにも懲りずに直近ではこの投資運用子会社を設立することまで行っています。

出典:ソフトバンクグループ決算説明資料
https://www.mag2.com/p/money/963893/2

これは余剰資金の運用とアセットの多様化ということ、およそ資本金600億円というところでやっていますが、投資対象を見てください。

主に流動性の高い上場株式等ということになっています。

ソフトバンク孫社長の元々の目的はインターネット革命を起こすことだったと思います。

実際にそれを成し遂げてきましたが、それが例えばビジョンファンドでベンチャー企業に投資するということであれば、なかなかお金の周りにくいところに、資金面で手助けをしてインターネット革命を加速させるという言いわけはできましたが、一方で上場株に投資するとなると話が変わってきます。

まずその上場株への投資ということは市場で買うということなので、企業そのものに直接お金が周るというわけでもありませんし、上場しているような企業だったら何もしなくても自分で羽ばたける会社だったりします。

そこにわざわざ会社を立ち上げて投資するというのは、今の本来のソフトバンクのあるべきインターネット革命というところからはかけ離れてしまっているのではないかと感じます。

ましてこのオプションというレバレッジをかけた取引を行っているというのは、本来のソフトバンクの姿からはもはや考えられない状況となっています。


ファンド責任者に「よからぬ噂」
ソフトバンクの役員一覧を見るとこんな人がいます。

ラジーブ・ミスラという取締役副社長で、この人がファンドを取り仕切っている状態ということになっています。

実はこの人の評判があまり良くなくて、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事ですが、『ソフトバンクファンド責任者、出世の陰に妨害工作』と、このミスラ氏はメリルリンチやドイツ銀行など金融機関を渡り歩いてきた人でバリバリのエリートではありますが、この人は孫社長とは10年以上、二人三脚でやってきています。

ソフトバンク社内での出世のためにライバルに対して、いくつもの妨害工作をしてきたという風な記事が出ています。それは、ライバルに対してよからぬ噂を流したですとか、かつてソフトバンクの副社長として招かれたニケシュ・アローラさんという同じインドの方に対して、ハニートラップを仕掛けようとしたということも報道されています。ソフトバンク自体は否定していますが、火のないところに煙は立たずなのではないかと思います。

これが直接影響したかどうかは分かりませんが、2016年にはアローラ氏は退職に追い込まれています。

さらに最近ではビジョンファンドの幹部が2月に退任したということもありましたし、直近ではなんとコンプライアンス最高責任者のフェントレス氏という方が、直近の9月に退任したということが報道されています。コンプライアンスの責任者が辞めるというのはただごとではありません。よっぽどヤバイことをやらかしているのではないかという風に見えます。

実際、ソフトバンクが危険なオプションの取引をやっているということ自体が、そもそもコンプライアンス上いかがなものかというところもあります。

泥を被るのは一般株主
ここまで辿ると、ミスラ氏の考えが少し透けて見えるような気がします。つまり、彼はソフトバンクをある意味で食い物にしようとしてるのではないかということです。

もともと金融機関の人間なので、ヘッジファンドの仕組みというのには非常に詳しいと思います。このヘッジファンドというのは一瞬でも大きく儲ければ、多額のボーナスをもらって、そこから後のことは知らないと言って、お金を持ち逃げするような人達、悪い言い方をすればそういう部分もあります。

しかもこのミスラ氏というのは、レバレッジをかけることは大好物だというわけです。

今まさにソフトバンクは携帯電話会社の株を売って資金を確保していますけれども、その確保した資金を使ってレバレッジをかけて、一瞬でも多額の利益を上げることができれば、このミスラ氏には多額のボーナスが入ることになります。

一方で、もし失敗して先ほどように丸々損失にあって、4,000億円の損失を被ったとしても、クビになったらそれまでで、別に今まで支払われた報酬を返す必要もありません。

そして、そのリスクを誰が取るのかというと、その他の一般株主ということになります。


ソフトバンクグループは博打の対象?

ソフトバンクはこの報道でこれだけ危険な取引をしているということがわかって、ソフトバンクの株価は直近で大きく下げています。

ソフトバンクグループ<9984> 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/963893/4

また孫社長はいつも決算説明会で当社の株価は、持っている株式に対して大幅に割り引かれているというようなことを言っていますが、ただこのようなリスクを高い取引を行っているということになると、もちろん割り引かれても仕方がないということになります。

アメリカの株式市場にはウォーレン・バフェットが買ったら株価が上がるという、バフェットプレミアムというものも存在しますが、一方でこの孫さんがこういったリスクの高い取引を許容している限り、ソフトバンクグループの株式というのは慎重な投資家しからしたら、とても買えるものではありませんし、もしこの取引が失敗して多額の損失を被ることになったとしたら、株価の下落というのは一層加速するということになります。

もはや私のような慎重な投資家からしたら、このソフトバンクグループは博打の対象でしかないという風に見えます。

もし慎重な取引を行いたいと思っていて、このソフトバンクグループ持っている方がいたら、この現状を鑑みて判断されることをお勧めいたします。



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/965.html#c24

[近代史3] ソフトバンク 孫正義は日本人の敵 中川隆
24. 中川隆[-11340] koaQ7Jey 2020年9月16日 13:37:26 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[14]
孫正義のご乱心。もはやソフトバンクGの株を買うのは博打と同じだ=栫井俊介
2020年9月16日
https://www.mag2.com/p/money/963893


ソフトバンクグループがオプション取引によって、アメリカのハイテク株を取引していたということが市場で話題になっています。これがこの8月株式市場が大きく値上がりする要因となったとも言われていますが、さらにこれについて私が深く調査を進めた結果、もしかしたらとんでもないやばい事実に辿り着いてしまったかもしれないという状況になっています。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)


「オプション」とは

まずこのニュースです。『ソフトバンクグループ米ハイテク株、オプションを1ヶ月に「大量」購入』とBloombergが報じています。この8月の1ヶ月間で、およそ4,000億円分のオプションを購入したということが報じられています。

それとは別にソフトバンクグループが現物でアメリカのハイテク株を4,000億円ほど購入していたということが、開示資料から明らかになりました。これに加えて、冒頭のオプションを4,000億円分買ったということになります。

どういうことか、まずオプションの取引というのを簡単に説明します。

オプションというのはいわゆる金融デリバティブ商品の1つなんですが、単純に株を買う場合には上がったり下がったりするだけなんですが、オプションというのはその価格によって、損益の図が変わってくるものになります。

ソフトバンクが買ったのはこのコールオプションの買いというものですが、損益図としてはこういう形になります。

https://www.mag2.com/p/money/963893

どういうことかというと、このオプションの価格100ドルというのは、100ドルをソフトバンクが金融機関に払い、特定の価格で株式を買う権利を得るというものです。

つまり、この権利行使価格が1,000ドルだとすると、1,000ドルを超えたら自分で選んでこの権利を行使してこの株を1,000ドルで買いますという意味を表しています。

例えば、テスラのオプションを買ったとします。

テスラの株価が2,000ドルになった場合は、その2,000ドルの株を1,000ドルで買えることになるので、オプションの価格の100ドルを引いた900ドルがまるまる利益になります。

手元には2,000ドルに値上がりしたテスラの株式が残ります。

一方で、1,000ドルよりも上がらなければソフトバンクは権利を行使することはないので、最初に支払った100ドルがそのまま返ってくることはなく、100ドルの損失が確定するということになります。

損益図で表すと株価が一定のところまではずっとマイナスなのですが、この権利行使価格を超えたらあとはひたすらプラスになるということで、例えばこの2,000ドルになった場合を考えると今1,000ドルで買って、これが2,000ドルになったとしても2倍になったということですが、このオプションを使えば100ドルの原資で900ドルの利益をあげることができる、本来2倍だったところが9倍の利益を上げられるということになります。

いわゆるレバレッジ商品です。

ソフトバンクはかなり危険な取引をやっていた?
ただし下がった場合の損失も限定されるので、これが損失限定のレバレッジ取引ということになります。損失が限定されるならそれでいいのではないかと思うかもしれませんが、ここに落とし穴があります。

例えばソフトバンクのように4,000億円を買っていたら、これが1,000ドルを超えなかったとしたら、その4,000億円は丸々損失になってしまいます。

つまり株価下がらなくても上がらなかったというだけで、4,000億円損してしまう可能性があった、それほどリスクの大きい取引をソフトバンクグループはやっています。

https://www.mag2.com/p/money/963893

オプションの仕組みを理解するのは難しいのですが、とにかくソフトバンクはこれほど危険な取引を行っているということはまずご理解いただければと思います。

ソフトバンクのオプション取引が相場全体を押し上げた?
このソフトバンクの4,000億の買いというのは通常では考えられないほど、巨額のオプションの取引でした。

これが相場全体を押し上げたとも言われていて、その仕組みをこれからご説明いたします。

200915_kakoi_3

まずこのサラリーマン風の人が金融機関だと思ってください。

ソフトバンクグループにオプションを販売しました。

金融機関としては先ほど説明したように100ドルで売ったすると、一旦は100ドルは丸々利益になります。

そして株価が上がらなかったら確実にノーリスクで儲けるということになりますが、一方では先ほどように株価が上がってしまうとそれを売った金融機関は、ソフトバンクと反対の損益ということになるので、損失が今度は青天井になってしまうということになります。

しかし金融機関は潰れるわけにはいかないので、損失を抑えるためにもし株価が上がった場合に損を抑えられるようにしようと思うと、現物株を持っていれば株価が上がった分その現物株が上がって相殺されるので、先ほど売ったような現物株を買うということになります。

ちなみにオプションというのはレバレッジ取引なので、先ほど4,000億をヘッジしようと思ったらそれを10倍ぐらいの株を買わないといけないということになります。

先ほどのオプションの反対側にある株式というのを、市場でどんどん買っていかなければならないということになります。

その結果、Amazonやテスラ、ネットフリックス、グーグルといった、ハイテク株を金融機関が買わなければならないという状況になって、この8月にコロナ禍において、株式事情が不安視される中でどんどん押し上げる要因の1つになったのではないかと言われています。

NASDAQ 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/963893/2

「インターネット革命」の目標はどうした?
ここまではニュースなどでも取り上げられている話ですが、ここから先は私の独自の分析です。

ソフトバンクグループといえば、パソコンソフトの販売、あるいはパソコン情報誌などの販売ということで成り立った会社ですが、やがてアメリカのYahooを借りて、日本でYahooを立ち上げようという出資から始まっていて、さらにYahoo! BB、つまり日本に高速インターネット普及させようということを頑張ってきて、同時にインターネット革命を起こそうと非常に頑張ってきた会社でもあります。

ボーダフォンを買収して携帯電話に乗り出してインターネット革命を推し進めてきた、日本におけるITの貢献者であることは間違いありません。

しかしある時、大きく風向きが変わりました。

それがアリババへの投資です。

孫社長は、当時のアリババの社長にこういった事業を立ち上げたいという話をされて、ポケットマネーから多額の投資をしました。結果的には、そこで出資した物が何百倍にも化けて多額の利益を上げることになりました。

そこから、孫社長のマインドが変わってきたと思います。

インターネット革命をせっせとやるよりも、こうやって投資をした方が一気に儲けられると考えたのではないかと思います。

やがては10兆円ファンド、いわゆるソフトバンクビジョンファンドを立ち上げていくのですが、それが必ずしもを上手くいったというわけではなくて、最近ではWeWorkや、OYOなどそういったものに投資して、実は中身のあまりないような会社だったりして、損失を被っていたりします。

この新型コロナショックでもそれが顕著に出て、一時期大きく評価を下げました。

しかしそれにも懲りずに直近ではこの投資運用子会社を設立することまで行っています。

出典:ソフトバンクグループ決算説明資料
https://www.mag2.com/p/money/963893/2

これは余剰資金の運用とアセットの多様化ということ、およそ資本金600億円というところでやっていますが、投資対象を見てください。

主に流動性の高い上場株式等ということになっています。

ソフトバンク孫社長の元々の目的はインターネット革命を起こすことだったと思います。

実際にそれを成し遂げてきましたが、それが例えばビジョンファンドでベンチャー企業に投資するということであれば、なかなかお金の周りにくいところに、資金面で手助けをしてインターネット革命を加速させるという言いわけはできましたが、一方で上場株に投資するとなると話が変わってきます。

まずその上場株への投資ということは市場で買うということなので、企業そのものに直接お金が周るというわけでもありませんし、上場しているような企業だったら何もしなくても自分で羽ばたける会社だったりします。

そこにわざわざ会社を立ち上げて投資するというのは、今の本来のソフトバンクのあるべきインターネット革命というところからはかけ離れてしまっているのではないかと感じます。

ましてこのオプションというレバレッジをかけた取引を行っているというのは、本来のソフトバンクの姿からはもはや考えられない状況となっています。


ファンド責任者に「よからぬ噂」
ソフトバンクの役員一覧を見るとこんな人がいます。

ラジーブ・ミスラという取締役副社長で、この人がファンドを取り仕切っている状態ということになっています。

実はこの人の評判があまり良くなくて、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事ですが、『ソフトバンクファンド責任者、出世の陰に妨害工作』と、このミスラ氏はメリルリンチやドイツ銀行など金融機関を渡り歩いてきた人でバリバリのエリートではありますが、この人は孫社長とは10年以上、二人三脚でやってきています。

ソフトバンク社内での出世のためにライバルに対して、いくつもの妨害工作をしてきたという風な記事が出ています。それは、ライバルに対してよからぬ噂を流したですとか、かつてソフトバンクの副社長として招かれたニケシュ・アローラさんという同じインドの方に対して、ハニートラップを仕掛けようとしたということも報道されています。ソフトバンク自体は否定していますが、火のないところに煙は立たずなのではないかと思います。

これが直接影響したかどうかは分かりませんが、2016年にはアローラ氏は退職に追い込まれています。

さらに最近ではビジョンファンドの幹部が2月に退任したということもありましたし、直近ではなんとコンプライアンス最高責任者のフェントレス氏という方が、直近の9月に退任したということが報道されています。コンプライアンスの責任者が辞めるというのはただごとではありません。よっぽどヤバイことをやらかしているのではないかという風に見えます。

実際、ソフトバンクが危険なオプションの取引をやっているということ自体が、そもそもコンプライアンス上いかがなものかというところもあります。

泥を被るのは一般株主
ここまで辿ると、ミスラ氏の考えが少し透けて見えるような気がします。つまり、彼はソフトバンクをある意味で食い物にしようとしてるのではないかということです。

もともと金融機関の人間なので、ヘッジファンドの仕組みというのには非常に詳しいと思います。このヘッジファンドというのは一瞬でも大きく儲ければ、多額のボーナスをもらって、そこから後のことは知らないと言って、お金を持ち逃げするような人達、悪い言い方をすればそういう部分もあります。

しかもこのミスラ氏というのは、レバレッジをかけることは大好物だというわけです。

今まさにソフトバンクは携帯電話会社の株を売って資金を確保していますけれども、その確保した資金を使ってレバレッジをかけて、一瞬でも多額の利益を上げることができれば、このミスラ氏には多額のボーナスが入ることになります。

一方で、もし失敗して先ほどように丸々損失にあって、4,000億円の損失を被ったとしても、クビになったらそれまでで、別に今まで支払われた報酬を返す必要もありません。

そして、そのリスクを誰が取るのかというと、その他の一般株主ということになります。


ソフトバンクグループは博打の対象?

ソフトバンクはこの報道でこれだけ危険な取引をしているということがわかって、ソフトバンクの株価は直近で大きく下げています。

ソフトバンクグループ<9984> 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/963893/4

また孫社長はいつも決算説明会で当社の株価は、持っている株式に対して大幅に割り引かれているというようなことを言っていますが、ただこのようなリスクを高い取引を行っているということになると、もちろん割り引かれても仕方がないということになります。

アメリカの株式市場にはウォーレン・バフェットが買ったら株価が上がるという、バフェットプレミアムというものも存在しますが、一方でこの孫さんがこういったリスクの高い取引を許容している限り、ソフトバンクグループの株式というのは慎重な投資家しからしたら、とても買えるものではありませんし、もしこの取引が失敗して多額の損失を被ることになったとしたら、株価の下落というのは一層加速するということになります。

もはや私のような慎重な投資家からしたら、このソフトバンクグループは博打の対象でしかないという風に見えます。

もし慎重な取引を行いたいと思っていて、このソフトバンクグループ持っている方がいたら、この現状を鑑みて判断されることをお勧めいたします。



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/549.html#c24

[リバイバル3] 日本の投資家はネットパチンコやギャンブルが大好き 中川隆
31. 中川隆[-11339] koaQ7Jey 2020年9月16日 13:48:59 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[15]
孫正義のご乱心。もはやソフトバンクGの株を買うのは博打と同じだ=栫井俊介
2020年9月16日
https://www.mag2.com/p/money/963893


ソフトバンクグループがオプション取引によって、アメリカのハイテク株を取引していたということが市場で話題になっています。これがこの8月株式市場が大きく値上がりする要因となったとも言われていますが、さらにこれについて私が深く調査を進めた結果、もしかしたらとんでもないやばい事実に辿り着いてしまったかもしれないという状況になっています。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)


「オプション」とは

まずこのニュースです。『ソフトバンクグループ米ハイテク株、オプションを1ヶ月に「大量」購入』とBloombergが報じています。この8月の1ヶ月間で、およそ4,000億円分のオプションを購入したということが報じられています。

それとは別にソフトバンクグループが現物でアメリカのハイテク株を4,000億円ほど購入していたということが、開示資料から明らかになりました。これに加えて、冒頭のオプションを4,000億円分買ったということになります。

どういうことか、まずオプションの取引というのを簡単に説明します。

オプションというのはいわゆる金融デリバティブ商品の1つなんですが、単純に株を買う場合には上がったり下がったりするだけなんですが、オプションというのはその価格によって、損益の図が変わってくるものになります。

ソフトバンクが買ったのはこのコールオプションの買いというものですが、損益図としてはこういう形になります。

https://www.mag2.com/p/money/963893

どういうことかというと、このオプションの価格100ドルというのは、100ドルをソフトバンクが金融機関に払い、特定の価格で株式を買う権利を得るというものです。

つまり、この権利行使価格が1,000ドルだとすると、1,000ドルを超えたら自分で選んでこの権利を行使してこの株を1,000ドルで買いますという意味を表しています。

例えば、テスラのオプションを買ったとします。

テスラの株価が2,000ドルになった場合は、その2,000ドルの株を1,000ドルで買えることになるので、オプションの価格の100ドルを引いた900ドルがまるまる利益になります。

手元には2,000ドルに値上がりしたテスラの株式が残ります。

一方で、1,000ドルよりも上がらなければソフトバンクは権利を行使することはないので、最初に支払った100ドルがそのまま返ってくることはなく、100ドルの損失が確定するということになります。

損益図で表すと株価が一定のところまではずっとマイナスなのですが、この権利行使価格を超えたらあとはひたすらプラスになるということで、例えばこの2,000ドルになった場合を考えると今1,000ドルで買って、これが2,000ドルになったとしても2倍になったということですが、このオプションを使えば100ドルの原資で900ドルの利益をあげることができる、本来2倍だったところが9倍の利益を上げられるということになります。

いわゆるレバレッジ商品です。

ソフトバンクはかなり危険な取引をやっていた?
ただし下がった場合の損失も限定されるので、これが損失限定のレバレッジ取引ということになります。損失が限定されるならそれでいいのではないかと思うかもしれませんが、ここに落とし穴があります。

例えばソフトバンクのように4,000億円を買っていたら、これが1,000ドルを超えなかったとしたら、その4,000億円は丸々損失になってしまいます。

つまり株価下がらなくても上がらなかったというだけで、4,000億円損してしまう可能性があった、それほどリスクの大きい取引をソフトバンクグループはやっています。

https://www.mag2.com/p/money/963893

オプションの仕組みを理解するのは難しいのですが、とにかくソフトバンクはこれほど危険な取引を行っているということはまずご理解いただければと思います。

ソフトバンクのオプション取引が相場全体を押し上げた?
このソフトバンクの4,000億の買いというのは通常では考えられないほど、巨額のオプションの取引でした。

これが相場全体を押し上げたとも言われていて、その仕組みをこれからご説明いたします。

200915_kakoi_3

まずこのサラリーマン風の人が金融機関だと思ってください。

ソフトバンクグループにオプションを販売しました。

金融機関としては先ほど説明したように100ドルで売ったすると、一旦は100ドルは丸々利益になります。

そして株価が上がらなかったら確実にノーリスクで儲けるということになりますが、一方では先ほどように株価が上がってしまうとそれを売った金融機関は、ソフトバンクと反対の損益ということになるので、損失が今度は青天井になってしまうということになります。

しかし金融機関は潰れるわけにはいかないので、損失を抑えるためにもし株価が上がった場合に損を抑えられるようにしようと思うと、現物株を持っていれば株価が上がった分その現物株が上がって相殺されるので、先ほど売ったような現物株を買うということになります。

ちなみにオプションというのはレバレッジ取引なので、先ほど4,000億をヘッジしようと思ったらそれを10倍ぐらいの株を買わないといけないということになります。

先ほどのオプションの反対側にある株式というのを、市場でどんどん買っていかなければならないということになります。

その結果、Amazonやテスラ、ネットフリックス、グーグルといった、ハイテク株を金融機関が買わなければならないという状況になって、この8月にコロナ禍において、株式事情が不安視される中でどんどん押し上げる要因の1つになったのではないかと言われています。

NASDAQ 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/963893/2

「インターネット革命」の目標はどうした?
ここまではニュースなどでも取り上げられている話ですが、ここから先は私の独自の分析です。

ソフトバンクグループといえば、パソコンソフトの販売、あるいはパソコン情報誌などの販売ということで成り立った会社ですが、やがてアメリカのYahooを借りて、日本でYahooを立ち上げようという出資から始まっていて、さらにYahoo! BB、つまり日本に高速インターネット普及させようということを頑張ってきて、同時にインターネット革命を起こそうと非常に頑張ってきた会社でもあります。

ボーダフォンを買収して携帯電話に乗り出してインターネット革命を推し進めてきた、日本におけるITの貢献者であることは間違いありません。

しかしある時、大きく風向きが変わりました。

それがアリババへの投資です。

孫社長は、当時のアリババの社長にこういった事業を立ち上げたいという話をされて、ポケットマネーから多額の投資をしました。結果的には、そこで出資した物が何百倍にも化けて多額の利益を上げることになりました。

そこから、孫社長のマインドが変わってきたと思います。

インターネット革命をせっせとやるよりも、こうやって投資をした方が一気に儲けられると考えたのではないかと思います。

やがては10兆円ファンド、いわゆるソフトバンクビジョンファンドを立ち上げていくのですが、それが必ずしもを上手くいったというわけではなくて、最近ではWeWorkや、OYOなどそういったものに投資して、実は中身のあまりないような会社だったりして、損失を被っていたりします。

この新型コロナショックでもそれが顕著に出て、一時期大きく評価を下げました。

しかしそれにも懲りずに直近ではこの投資運用子会社を設立することまで行っています。

出典:ソフトバンクグループ決算説明資料
https://www.mag2.com/p/money/963893/2

これは余剰資金の運用とアセットの多様化ということ、およそ資本金600億円というところでやっていますが、投資対象を見てください。

主に流動性の高い上場株式等ということになっています。

ソフトバンク孫社長の元々の目的はインターネット革命を起こすことだったと思います。

実際にそれを成し遂げてきましたが、それが例えばビジョンファンドでベンチャー企業に投資するということであれば、なかなかお金の周りにくいところに、資金面で手助けをしてインターネット革命を加速させるという言いわけはできましたが、一方で上場株に投資するとなると話が変わってきます。

まずその上場株への投資ということは市場で買うということなので、企業そのものに直接お金が周るというわけでもありませんし、上場しているような企業だったら何もしなくても自分で羽ばたける会社だったりします。

そこにわざわざ会社を立ち上げて投資するというのは、今の本来のソフトバンクのあるべきインターネット革命というところからはかけ離れてしまっているのではないかと感じます。

ましてこのオプションというレバレッジをかけた取引を行っているというのは、本来のソフトバンクの姿からはもはや考えられない状況となっています。


ファンド責任者に「よからぬ噂」
ソフトバンクの役員一覧を見るとこんな人がいます。

ラジーブ・ミスラという取締役副社長で、この人がファンドを取り仕切っている状態ということになっています。

実はこの人の評判があまり良くなくて、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事ですが、『ソフトバンクファンド責任者、出世の陰に妨害工作』と、このミスラ氏はメリルリンチやドイツ銀行など金融機関を渡り歩いてきた人でバリバリのエリートではありますが、この人は孫社長とは10年以上、二人三脚でやってきています。

ソフトバンク社内での出世のためにライバルに対して、いくつもの妨害工作をしてきたという風な記事が出ています。それは、ライバルに対してよからぬ噂を流したですとか、かつてソフトバンクの副社長として招かれたニケシュ・アローラさんという同じインドの方に対して、ハニートラップを仕掛けようとしたということも報道されています。ソフトバンク自体は否定していますが、火のないところに煙は立たずなのではないかと思います。

これが直接影響したかどうかは分かりませんが、2016年にはアローラ氏は退職に追い込まれています。

さらに最近ではビジョンファンドの幹部が2月に退任したということもありましたし、直近ではなんとコンプライアンス最高責任者のフェントレス氏という方が、直近の9月に退任したということが報道されています。コンプライアンスの責任者が辞めるというのはただごとではありません。よっぽどヤバイことをやらかしているのではないかという風に見えます。

実際、ソフトバンクが危険なオプションの取引をやっているということ自体が、そもそもコンプライアンス上いかがなものかというところもあります。

泥を被るのは一般株主
ここまで辿ると、ミスラ氏の考えが少し透けて見えるような気がします。つまり、彼はソフトバンクをある意味で食い物にしようとしてるのではないかということです。

もともと金融機関の人間なので、ヘッジファンドの仕組みというのには非常に詳しいと思います。このヘッジファンドというのは一瞬でも大きく儲ければ、多額のボーナスをもらって、そこから後のことは知らないと言って、お金を持ち逃げするような人達、悪い言い方をすればそういう部分もあります。

しかもこのミスラ氏というのは、レバレッジをかけることは大好物だというわけです。

今まさにソフトバンクは携帯電話会社の株を売って資金を確保していますけれども、その確保した資金を使ってレバレッジをかけて、一瞬でも多額の利益を上げることができれば、このミスラ氏には多額のボーナスが入ることになります。

一方で、もし失敗して先ほどように丸々損失にあって、4,000億円の損失を被ったとしても、クビになったらそれまでで、別に今まで支払われた報酬を返す必要もありません。

そして、そのリスクを誰が取るのかというと、その他の一般株主ということになります。


ソフトバンクグループは博打の対象?

ソフトバンクはこの報道でこれだけ危険な取引をしているということがわかって、ソフトバンクの株価は直近で大きく下げています。

ソフトバンクグループ<9984> 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/963893/4

また孫社長はいつも決算説明会で当社の株価は、持っている株式に対して大幅に割り引かれているというようなことを言っていますが、ただこのようなリスクを高い取引を行っているということになると、もちろん割り引かれても仕方がないということになります。

アメリカの株式市場にはウォーレン・バフェットが買ったら株価が上がるという、バフェットプレミアムというものも存在しますが、一方でこの孫さんがこういったリスクの高い取引を許容している限り、ソフトバンクグループの株式というのは慎重な投資家しからしたら、とても買えるものではありませんし、もしこの取引が失敗して多額の損失を被ることになったとしたら、株価の下落というのは一層加速するということになります。

もはや私のような慎重な投資家からしたら、このソフトバンクグループは博打の対象でしかないという風に見えます。

もし慎重な取引を行いたいと思っていて、このソフトバンクグループ持っている方がいたら、この現状を鑑みて判断されることをお勧めいたします。



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/824.html#c31

[番外地8] 日本人は半島の先住民 中川隆
4. 中川隆[-11338] koaQ7Jey 2020年9月16日 14:29:34 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[16]
日本人の D1aと縄文人の D1a は違っているから朝鮮のD1a は縄文人とは別民族だよ

現代日本人のYHg- D1aのうちかなりの割合が、弥生時代以降にアジア東部から日本列島に到来した、朝鮮人集団や漢人集団と近縁な系統の農耕民もしくは特定の技術集団に由来する、ということです(関連記事)。
現在、朝鮮人集団や漢人集団にはYHg- D1aがほとんど見られませんが、これは南北朝時代や五代十国時代なども含めてユーラシア東部における青銅器時代以降の人類集団の移動の結果で、
かつてはアジア東部にも広範にYHg- D1aが存在したのではないか、というわけです。この仮説の検証は、ユーラシア東部における古代DNA研究の進展を俟つしかありませんが、
傍証として、縄文人のYHg- D1aでは、最近までYHg-D1a2aしか確認されておらず(関連記事)、
最近公表された船泊縄文人もYHg- D1a2bだったことが挙げられます。しかし、現代日本人のYHg- D1a のうち、多数派はYHg- D1a1です。

YHg- D1aにおける合着年代は19400年前頃と推定されており(関連記事)、アジア東部でYHg-D1a1とYHg-D1a2が分岐し、
日本列島へは、末期更新世までにYHg-D1a2系統が、弥生時代以降にYHg- D1a2bが拡散した、とも考えられます。
もちろん、まだ西日本の縄文人のYHgは明らかになっていないので、それがYHg-D1a1で、YHg-D1aの分岐は後期更新世に日本列島で起きた可能性も考えられます。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/358.html#c4

[番外地8] 大西つねきの経済理論はMMTを知らなくてもおかしいし、MMTを知ってからだとなお、おかしいこと気にづきます。
大西つねきの経済理論はMMTを知らなくてもおかしいし、MMTを知ってからだとなお、おかしいこと気にづきます。
大西つねきはまず、信用創造の説明、として「又貸しモデル」という嘘の説明をします。
それは2014年も2019年れいわ新選組出馬後も同様です。

大西恒樹の「日本から世界を変える動画vol_002/お金の発行のしくみ」
https://youtube.com/watch?v=IRSJ6G6ma6g&list=PLFU_7EoHUSO0J8JlpNA1qFrF1dw9drfcL&index=2

6:37から「又貸しモデルを信用創造と嘘をついているシーン」

途中で「日銀ではなく民間銀行です」と言っておきながら日銀が関わらないとできない準備預金制度の説明も挟んできます。

いや、昔そう言ってただけで今は違うんじゃ?と思われる方もいるかもしれません。
でも、昨年、れいわ新選組に合流すると決意した後に「ベーシックインカム・実現を探る会の白崎一裕」さんと一緒にこんな対談をしています。
https://youtube.com/watch?v=zCROccYD64A

しかも、この動画の主題はMMTに関する説明です。

つまり、この思想のままれいわ新選組に入った、ということはMMTの貨幣発行の方法を金融的な「又貸しモデルにすり替えようとした」のです。

因みに、先ほど示した
https://youtube.com/watch?v=IRSJ6G6ma6g&list=PLFU_7EoHUSO0J8JlpNA1qFrF1dw9drfcL&index=2

10:34からは「こんな借金を増やし続けるシステムが持続可能なわけがない、いずれ破綻する!」を連呼し続けています。

https://youtube.com/watch?v=IRSJ6G6ma6g&list=PLFU_7EoHUSO0J8JlpNA1qFrF1dw9drfcL&index=2

11:31「皆さんは気づいたでしょうか?信用創造で発行されたお金の仕組みに?それはすべてのお金が誰かの借金だということです。」

特にこれは明確に違います。というか明らかに捏造です。
貨幣は「借金をしても破綻しない政府の借金であり、国民の借金ではありません」。

https://youtube.com/watch?v=IRSJ6G6ma6g&list=PLFU_7EoHUSO0J8JlpNA1qFrF1dw9drfcL&index=2

12:05からは、返済されるお金の「金利分も新たに借金という負担が国民に増える」、という嘘をついています。しかも面白いことに「借金を返済することがまるで良い事のような誘導」が言葉巧みに行われています。

現実は日本政府は金利分も国債発行をすることでこれまで賄ってきていました。そしてそれは破綻するはずがないのです。なぜなら、元々貨幣にプールはなく、空になった貨幣のプールという存在しないものを満たす必要がないのですから!
つまりこの人は2014年時点から「返済する必要がない政府の負債」を「国民の借金のように偽って、さらに金利まで上乗せされる地獄の貨幣のプールへのバケツリレー返済」をイメージさせることに終始し、そのイメージの源泉が「現在の通貨発行システムのせいである」という嘘を流布して、れいわ新選組で政治活動をしていた、ということになります。

今回問題になった「大西つねき」さんの「高齢者負担のリソース不足に伴う命の選別をよしとする意見」は、つまり以上のような「MMTによるリソース創出」を完全に無視し、「返さなくていい政府の負債」を

「借金は貨幣のプールに『国民が返さねばならない』」という嘘で塗り固めたが故に出た発言です。

この理論は山本太郎の積極財政理論、MMTともっと明確に意見を異にします。
最終的にこの動画の別の回では、大西つねきさんは「だから、負債によらない貨幣=国債廃止貨幣=「公共貨幣(政府紙幣)に切り替えましょう」といっているのです。

というわけで、以上のことから元々大西つねきさんは「積極財政派」ではなく、「緊縮派」であり、彼の言う積極財政は「国債のない貨幣である公共貨幣」の緊縮にならざるを得ない貨幣の積極財政である、ということです。  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/368.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年) 中川隆
7. 中川隆[-11337] koaQ7Jey 2020年9月16日 15:27:28 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[17]
The Last Song 第08話

















http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html#c7
[番外地8] 台湾の元「従軍慰安婦」被害者証言
台湾の元「従軍慰安婦」被害者証言
「看護婦に」とだまし連行

 「慰安婦は“性奴隷”ではなく、公娼(こうしょう)である」―。自民、民主両党の「靖国」派国会議員が米紙(六月十四日付)に掲載した全面広告の一節です。自らの意思で行ったかのように史実を偽り、強制はなかったと主張しています。旧日本軍の「従軍慰安婦」被害者たちは戦後六十二年をへて、今度は戦争を知らない国会議員らによって、再び傷つけられています。(本吉真希)

 戦前、日本の植民地下にあった台湾から阿媽(あま=おばあさん)六人が来日し、六月二十八日、東京都内で証言しました。

 養母と茶摘みをして生計を立てていた盧満妹さん(80)は、「十七歳のとき、看護婦にならないかとだまされて中国の海南島へ連れて行かれた」。台湾より給料がいいともいわれました。

 盧さんは日本兵の相手をさせられ、妊娠。八カ月の身重になるまで解放されませんでした。台湾に帰り、男の子を出産しましたが、マラリアにかかり、三十八日目に子どもは亡くなりました。

 「十七歳だった私が本当に自分の意思で行ったのでしょうか」と盧さんは訴えます。

 日本語で証言した鄭陳桃さん(84)。一九四二年六月四日、高等女学校への通学途中、いつものように派出所の前を通ると、日本人の警察に呼び止められました。「ジープで学校に送ってやる」。警察を恐れていた鄭さんは断ることもできずに乗りました。

 ジープは学校の前を通り抜けました。着いた先は小さな旅館。「魏」という姓の夫婦に引き渡されました。ほかに二十余人の若い女性がいました。

 翌日、高雄のふ頭から「アサヒマル」という軍艦でインド洋のアンダマン島へ。一年二カ月後には、サイパン島へ連行されました。鄭さんも妊娠しました。

 陳樺さん(82)はフィリピンで看護助手を募集しているといわれました。「ナカムラ」という日本人が養父に出国の同意を執拗(しつよう)に迫りました。養父が断ると、「多くの看護婦が死を恐れずに戦地に赴いた。陳家も国のため、兵士のため、何かすべきだ」と繰り返しました。養父は同意せざるを得なくなりました。

 フィリピンのセブ島に着き、「慰安婦」として来たことを初めて聞きました。「(連行された大きな建物が)慰安所とわかり、一緒に来た子たちと泣いた」といいます。

 黄呉秀妹さん(89)は四〇年から約一年、中国広東省で被害を受けました。「具合が悪くても拒否すれば刀を取り出し、脅迫した。私は子どもを産めない体になった。いまも体がボロボロです。安倍首相は私たちの悲劇をご存じでしょうか。日本政府に謝罪してほしい」

 「慰安婦」被害者の証言は参加者に衝撃を与えました。初めて証言を聞いたという大学四年生の女性は「そのまま無視してはいけないと思った」と感想を語りました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-05/2007070514_01_0.html

日本軍が1931年から1945年の第二次大戦中に占領地や植民地で女性を性の奴隷として扱ってきた、いわゆる「従軍慰安婦問題」は、この10年の間に世界各国で取り上げられるようになった。1991年より、韓国、フィリピン、オランダ等の被害者が次々と名乗り出て、日本政府に対し謝罪と賠償を求め、日本で裁判を起こすようになったのである。今年7月中旬には、台湾の元慰安婦も裁判を起こし、11月2日に東京地方裁判所で審理開始のはこびとなった。

「他の国と比べて、台湾の行動開始は確かにやや遅れました」と王清峰弁護士は認める。その主な原因は、日本人によって当時の資料が隠滅されてしまっていたことにある。「韓国と比べて、台湾の元慰安婦たちは自分の経験を語りたがりません」と言うのは、中央研究院中山人文社会科学研究所の朱徳蘭さんだ。台湾植民地史におけるこの悲惨な経験は、未だにきちんとした解明や整理がなされていないと彼女は指摘する。

1985年に国史館から出版された『日本在華暴行録』には、日本軍が中国東北地方や上海、雲南などで慰安所を設置し、朝鮮半島や中国の女性を無理矢理連れて来て慰安婦とした事実が1章にわたって述べられている。だがそこには「台湾の売春業者」が関与したことが触れられるにとどまり、詳しい事情については述べられていなかった。

台湾人慰安婦問題の本格的な浮上は90年代まで待たねばならなかった。1991年8月、韓国の金学順さんが、「第二次大戦中に日本軍によって慰安婦にさせられた」と名乗り出て、それが日本政府の言うような「自ら志願して」といったものではなく、強制的かつ計画的に徴用されたのだと訴えた。金学順さんの突きつけた証拠は明白なもので、それまで韓国の元慰安婦に対して「賠償、謝罪の必要なし」「記念碑は建てない」と繰り返してきた日本政府に、大きな一撃を加えることとなった。国際的な世論が高まる中、韓国と同じく植民地であった台湾にも同様の事実があったのではないかと、注意の目が向けられるようになったのである。

1992年2月、日本の伊東秀子国会議員が防衛庁図書館で、台湾で慰安婦を募集する電報3通を発見し、これが台湾人慰安婦の歴史的事実究明の発端となった。その後、台湾の女性団体「婦女救援基金会」が慰安婦問題についてのホットラインを設置し、調査に乗り出した。その結果、7年間で計400本以上の電話が寄せられ、自ら名乗り出た被害者は、今も健在のケースで41件に上るという。

20世紀の終末を迎えたアジア各国では、第二次世界大戦に対する反省をめぐり、「歴史の生き証人」が名乗り出るというケースがよく見られる。彼らの証言が歴史研究を進めたり、時には従来の歴史的叙述を覆すこともあった。慰安婦問題がちょうどそれに当たる。

今日歴史学者たちが用いる「慰安婦」という呼称は、その上に「従軍」とつけて呼ばれるのが一般で、軍隊とともに移動した「従軍公娼」という意味である。台湾大学で歴史を研究する李国生さんの論文「戦争と台湾人」によれば、この制度ができたのは1932年の上海事変の後で、当時の日本兵が上海のあちこちで女性にみだらな行為に及ぶのを見かねた日本軍の岡村寧次参謀長が、兵士の性的欲求を解決するため「慰安所」を軍に設置するよう命じたのだという。慰安所が最初に集めたのは、日本の売春婦や酌婦たちであった。

当時植民地であった朝鮮や台湾の女性を慰安婦として強制的に徴集し始めたのはいつからなのか、その解明は今後の研究を待たねばならない。が、中央研究院の朱徳蘭さんの推定では、1942年の真珠湾攻撃の後、台湾が本格的に第二次大戦の戦火に巻き込まれるようになった頃が、ちょうど台湾人慰安婦が大量に徴集され始めた時期であろうという。

「高雄に着いた時には、すでに夜が明けていました。そこで沖縄から来た10名余りの女性と合流し、船に1週間ほど揺られ、どこかに上陸した後、またトラックに載せられました。そして到着したのは、椰子の木で作られた大きな建物で、一人に一部屋あてがわれました。来る前に聞かされていた『軍の売店で働く』という話は全くの嘘だったと、そこで知ったのです」(婦女救援基金会による調査・ケースA)

「あそこで私たちは、毎回目をじっと閉じて耐えていました。兵隊と恋愛するなどということはありません。ベテラン慰安婦に『あんたたちは軍の慰問に来たのだから、軍人さんをお慰めして、お国に奉仕しなくてはいけない』と言い聞かされました。同情してくれる日本兵もいましたが、私たちを打つ人もいて、恐ろしい思いをしました」(婦女救援基金会による調査・ケースB)
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/369.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年) 中川隆
8. 中川隆[-11336] koaQ7Jey 2020年9月16日 18:26:13 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[18]
The Last Song 第09話















http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html#c8
[番外地8] ロシア革命の裏側
またクルクルパーの妄想か、ワンワールドとかはどうでもいい、金さえ儲かれば後はどうでもいいのさ
ロシア革命の裏側
  所謂「ロシア革命」を検証する際に注目されるのが、ユダヤ人革命家と金融資本家との関係だ。なぜ、レーニンやトロツキーをウォール街の金持ち連中が支援したのかイマイチ解らない。社会主義政権の誕生となれば、民間企業の所有物だって政府に没収されるか政府の管理下に置かれるわけで、富裕層なら真っ先に反対するはず。そもそも、官僚による計画経済だから、市場経済の扼殺となってしまうじゃないか。したがって、私有財産を重視する大企業の大株主や経営者なら、たちどころに激怒するはずだ。でも、どうして裕福なユダヤ人は敵であるはずの共産主義者を金銭的に支援したのか?

  一般の歴史家はユダヤ人富豪が資金提供をした理由として、「ロシアで迫害を受ける同胞を助けるため」としているが、本当はユダヤ人がロシアを支配し、そこから米国の同胞が巨額の利益を得るためだろう。かつてデイヴィッド・ロックフェラーが喝破した通り、財閥系ビジネスマンや国際資本家にとって「競争は悪で、独占は善」である。例えば、石油業界に10社ないし20社が参入し、薄利多売の競争をすれば各社の利益は思ったように伸びず、ヘタをすれば「共食い状態」となってしまうだろう。消費者が「得」をするなんて我慢できない。それよりも、「スタンダード・オイル社」が競争相手を叩き潰し、1社で市場を独占すれば巨万の富が手に入る。油田のある原産国と流通経路、それに加えて消費地域を支配すれば、価格設定は思いのままで、他の石油会社を探せない一般人は独占価格に従うしかない。これは穀物市場やレア・メタルの業界でも同じ。歐米の石油メジャーが中東アジアとロシアを牛耳れば、日本は手も脚も出ず、官民揃って土下座となり、「売って下さい !」と頼むしかない。

  グローバリストの冒険商人は独裁国が大好きだ。なぜなら、交渉の窓口が1つであり、独裁者とだけ合意に達すれば、後で厄介な問題は持ち上がらないからである。もし、ロスチャイルド家やロックフェラー家の番頭がロシアの石油や鉱物に目をつけ、独占的に採掘しようと考えれば、レーニンやスターリンとサシで話をつければいい。独裁者にとっては金銭と権力の維持が最優先なので、莫大な利益が転がってくるなれば食指が動く。一旦交渉が纏まれば、後はシメたもの。採掘による環境破壊なんて心配ないし、労働組合のストライキも無いから、歐米の資本家はやりたい放題だ。民衆政で選ばれた大統領でも、暴君の如き書記長でも、所詮「金に弱い俗人」だから、ユダヤ人ビジネスマンは「札束ビンタ」で相手を支配できる。ところが、世襲の義務に忠実な王侯貴族だと、この「札束ビンタ」が効かないことがあり、逆に猜疑心を招いてしまう。場合によったら、追い出される虞(おそれ)もあるのだ。ニコライ2世のような専制君主は狡猾で用心深いから、「旨い話」で近づいてくるユダヤ人を警戒し、彼らの魂胆を即座に見抜く。そもそも、皇帝や国王は成金の外人が自国にやって来て、先祖伝来の領土を好き勝手に荒らすことを好まない。国家と自分が一体となっているので、売国は売春と同じことになってしまうのだ。

  ウォール街の野心家を知っているレーニンは、革命に資金を流すユダヤ人の狙いを解っていた。だから、レーニンはその強欲さを利用して自分の基盤を固めようとしたのだろう。この共産主義者はロシア系ユダヤ人のビジネスマンであるアーマンド・ハマー(Armand Hammer)と面会したことがある。ハマーは自伝を書いているが、レーニンと面会した時のエピソードは実に面白い。ちなみに、ハマーは元々医学部卒の青年であったが、父親の出身国であるロシアの惨状を知り、医療や食料の支援を決心したそうだ。この慈善行為にソ連の外務局が注目し、ロシア系アメリカ人の共産主義者でソ連に住むボリス・レインスティンが仲介者となり、ハマーはレーニンと会うことになったらしい。


  1928年当時のソ連は経済的に疲弊したので、「ネップ(NEP / 新経済政策)」を導入し、国民経済の蘇生を図っていた。1921年にハマーが訪れた時のソ連は目も当てられぬほどの状態で、貧困や飢餓で国民生活はボロボロだ。街の中心部でも人通りが少なく、時折、荷車や古い馬車が通る程度。自動車なんか稀である。人々はボロを着ており、靴下や靴を履いている者はほとんどいなく、薄汚れた布で足をくるんでいるだけ。中にはフェルトのブーツを履いている者もいたが、大半の子供は裸足だった。社会主義の理想郷が出現したというのに、街では一人として笑顔の者は見当たらず、みんな意気消沈。ただし、通行人の中には、皮のコートに膝下の半ズボン、編み上げ靴と軍服姿の人物がいたそうだが、それは共産党の役人だった。(アーマンド・ハマー 『ドクター・ハマー / 私はなぜ米ソ首脳を動かすのか』 広瀬隆訳、ダイヤモンド社、昭和62年、p.93) 青白いロシア人に驚くハマーがエカチェリンブルクを訪れた時には、恐ろしい飢餓が蔓延しており、大勢の国民が苦しんでいた。

ハマーは色々な地域を廻ったそうで、ウラル地方で出逢ったある老人は、黙々と松の木材をノコギリで挽いていた。彼が「何をやっているんだ?」と爺さんに尋ねると、この老人は「自分の棺桶を作っているところだ」、と答えたそうだ。なぜなら、あと三週間の食料しか残っていないから、自分が死んだ時、犬っころみたいに土の中へ直に埋めらるのは真っ平御免。だから、こうやって今、自分用の棺桶を作っているんだ」と述べたらしい。(上掲書、p.108.) こうした惨状を目にしたハマーは、米国で安くなっていた小麦を取り寄せることにした。後日、百万ドル相当の穀物がウラル港に届けられると、これを目にしたロシア人は感動し、ハマー青年に拍手喝采だった。

  ソ連の赤い皇帝は、このユダヤ人青年(23歳)に着目し、彼に会うことにした。たぶん、ハマーを梃子(てこ)にして、アメリカの資本家を導こうとしたのだろう。ハマーによれば、レーニンはアメリカとロシアが助け合うことを強調したそうだ。レーニン曰わく、

   本当に我々が必要としているのは、ロシアの車輪をもう一度回転させるための、アメリカの資本と技術援助なのです。

  新経済政策(ネップ)でロシアの経済的潜在能力を引き出したいレーニンは、アメリカ商人へのインセンティブを考えていた。きっと強欲な外国人には「旨い汁」が必要と考えていたのだろう。レーニンは言う。

   我々は外国人に商業や工業の営業許可を与え、ネップを迅速に進めたいのです。(上掲書、p.119)

  歐米の金融業者や貿易商にとって独占的営業権は垂涎の的である。ハマーが指摘したように、ロシアには世界最大級の鉱物資源が眠っており、天然ガスや石油はもちろんことこ、プラチナ、エメラルド、石綿、銅などの宝庫である。現在でもロシアの天然資源は魅力的で、パラジウム、ニッケル、マグネシウム、ボーキサイト、ウラン、コバルト、黒鉛、珪藻土、ゴールドに目を奪われるビジネスマンは結構多い。だから、外国で青い鳥を求めるアメリカの富豪連中が、あれやこれやと共産党政府を支援し、金の卵を産む赤い鳥を独占したいと思うのは当然だ。後に、大手石油会社のオキシデンタル・オイル」を所有するハマーも、ソ連との人脈を大切にし、米ソを結ぶ政商として活躍する。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/370.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年) 中川隆
9. 中川隆[-11335] koaQ7Jey 2020年9月16日 20:17:49 : zaAIJxNdco : ejEwTDg5Y2ttc3c=[19]
【ドラマ】 世紀末の詩 The Last Song 第11話 「LOVE」



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html#c9
[番外地8] 「ノーパンしゃぶしゃぶ」事件の顛末
財務官僚は大蔵省時代から日本国民を守る為に闘ってきた
「ノーパンしゃぶしゃぶ」事件の顛末

役所の中ではっきりと反安倍のスタンスなのが財務省である。消費税の再増税を阻止され、総理に対しては恨み骨髄と思われる。しかし組織の上では総理は上司であり、財務官僚も表向きには総理に従っている。いわゆる面従腹背という接し方を行っている。

財務官僚の反安倍を示す信じられない話が伝わっている。以前、財務官僚数名が評論家の屋山太郎氏を訪れ「アベノミクスに反対してくれ」と申入れたという(4月14日付ZAKZAK)。

筆者は、昔から大蔵省や財務省、そしてこれらの官僚を動きをずっと観察してきた。時には
元大蔵事務次官の相沢英之衆議院議員(当時)のような有力な大蔵官僚OBの何名かに直接お会いし話をしたこともある。

有力官僚の全てが汚職事件に関与したのではない。しかし汚職事件の捜査の過程で、これらの官僚が過剰な接待を受けていたことが問題になったのである。特に「ノーパンしゃぶしゃぶ」での接待が話題になり、一連の出来事を「ノーパンしゃぶしゃぶ」事件と一括りにされている。しかしこれは適切な表現ではないと筆者は思っている。ましてやこれが今日のセクハラ事件と同じ扱いを受けていることは完全に間違っていると見る。


「ノーパンしゃぶしゃぶ」での接待が問題になり大蔵省を退官した官僚の言い訳を筆者は聞いたことがあり、以下、これを記す。たしかに「ノーパンしゃぶしゃぶ」で接待されたが、これは仕事の合間を抜けて陳情を聞くためだったという。当時、目立たないところで陳情を受けながら食事(夜食)するとしたなら、この「ノーパンしゃぶしゃぶ」みたいな所しかなかったと言う。陳情を聞きながらの食事が終わると、さっさと役所に戻り朝まで仕事を続ける毎日であったという。この官僚の言い分を信じるかどうかは読者の方にお任せする(筆者は信じても良いと感じる)。

陳情していたのは銀行のMOF担(大蔵省担当)だったと思われる。当時、不良債権が社会問題になり検査官の検査がどんどん厳しくなっていた。マスコミの論調はおかしくなり、不良債権が大きく悪い銀行は潰せという「空気」を作っていた。しかし問題の根源は土地などの資産価格が下がり続けていることであった。

ちなみに「ノーパンしゃぶしゃぶ」で接待を受けたとされる柔軟派の官僚は、夜中に仕事をする時は自分の机を廊下に出しそこで仕事をしていたという。それは盗聴を恐れたからである。仮に盗聴器がないとしても「盗聴されているのではないか」と感じられることがプレッシヤーになったという。


http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/371.html

[番外地8] 「ノーパンしゃぶしゃぶ」事件の顛末 中川隆
1. 中川隆[-11334] koaQ7Jey 2020年9月17日 06:16:07 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[2]
財務官僚は大蔵省時代から日本国民を守る為に反日売国勢力と闘ってきた
「ノーパンしゃぶしゃぶ」事件の顛末

役所の中ではっきりと反安倍のスタンスなのが財務省である。消費税の再増税を阻止され、総理に対しては恨み骨髄と思われる。しかし組織の上では総理は上司であり、財務官僚も表向きには総理に従っている。いわゆる面従腹背という接し方を行っている。

財務官僚の反安倍を示す信じられない話が伝わっている。以前、財務官僚数名が評論家の屋山太郎氏を訪れ「アベノミクスに反対してくれ」と申入れたという(4月14日付ZAKZAK)。


筆者は、昔から大蔵省や財務省、そしてこれらの官僚を動きをずっと観察してきた。時には
元大蔵事務次官の相沢英之衆議院議員(当時)のような有力な大蔵官僚OBの何名かに直接お会いし話をしたこともある。

有力官僚の全てが汚職事件に関与したのではない。しかし汚職事件の捜査の過程で、これらの官僚が過剰な接待を受けていたことが問題になったのである。特に「ノーパンしゃぶしゃぶ」での接待が話題になり、一連の出来事を「ノーパンしゃぶしゃぶ」事件と一括りにされている。しかしこれは適切な表現ではないと筆者は思っている。ましてやこれが今日のセクハラ事件と同じ扱いを受けていることは完全に間違っていると見る。


「ノーパンしゃぶしゃぶ」での接待が問題になり大蔵省を退官した官僚の言い訳を筆者は聞いたことがあり、以下、これを記す。たしかに「ノーパンしゃぶしゃぶ」で接待されたが、これは仕事の合間を抜けて陳情を聞くためだったという。当時、目立たないところで陳情を受けながら食事(夜食)するとしたなら、この「ノーパンしゃぶしゃぶ」みたいな所しかなかったと言う。陳情を聞きながらの食事が終わると、さっさと役所に戻り朝まで仕事を続ける毎日であったという。この官僚の言い分を信じるかどうかは読者の方にお任せする(筆者は信じても良いと感じる)。


陳情していたのは銀行のMOF担(大蔵省担当)だったと思われる。当時、不良債権が社会問題になり検査官の検査がどんどん厳しくなっていた。マスコミの論調はおかしくなり、不良債権が大きく悪い銀行は潰せという「空気」を作っていた。しかし問題の根源は土地などの資産価格が下がり続けていることであった。

ちなみに「ノーパンしゃぶしゃぶ」で接待を受けたとされる柔軟派の官僚は、夜中に仕事をする時は自分の机を廊下に出しそこで仕事をしていたという。それは盗聴を恐れたからである。仮に盗聴器がないとしても「盗聴されているのではないか」と感じられることがプレッシヤーになったという。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/371.html#c1

[番外地8] 「放漫財政論」や「貨幣プール論」は正しい、お金をこれ以上増やしてはいけない
「放漫財政論」や「貨幣プール論」は正しい、お金をこれ以上増やしてはいけない
現在の日本の様に、人口が増えない、輸出が増えない、技術が大して進歩しないという状況では GDPが増えない、経済成長しない方が正常です。アメリカや中国の様にGDPが増え、経済成長している国というのは貨幣価値が下がっているだけで、国民は豊かになっていません。
通貨は基本的にはバブルで、お金の総量を増やすと貨幣価値が減っていっていずれ紙屑になります。
お金が増えれば貨幣価値がその分下がるので、要するに、紙幣に書かれている10,000円という数値を100,000円に書き換えたという様に貨幣単位が変わったというだけの話です。
国内で流通する貨幣の価値の総額は国の工業製品、農作物、サービス価格、輸出量等の供給能力で決まっているので、貨幣が増えても減っても貨幣価値の総額は変わりません。 貨幣の名目数値が増減するだけです。
マネーサプライが毎年増えている国は毎年貨幣価値が小さくなっているので、 GDP、政府支出、地価と株価は、実質価値が減らない様に、毎年上がり続けています。
詳細そもそも日本は 生産年齢人口が減っている、輸出額が減っている、生産効率は変わらないのだから、GDP も政府支出も日本株時価総額も増えないのが正常なのです。因みに、総資産はゴールドベース、プラチナベースとかシルバーベースで見ないといけない、ドルは紙屑化しているからドルベースで判断するのは NG。 詳細は

ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

東京金(ゴールド)の上場以来の約38年間のロングチャート
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html

【日本のマネタリーベース、マネーストック(左軸、兆円)、貨幣乗数(右軸、倍)】
http://mtdata.jp/data_71.html#MBMS

以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000786.jpg

で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000788.jpg

と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

ただし、貨幣価値が減ったからといって給料を上げてくれる親切な会社はないので、実質賃金は下がります。
日本人の給料が上がらないから、人件費を反映する物価も上がらない

しかし、外国に行けば日本円が紙屑になっているのがわかります。
しかし、日本国内での商品価格のコストの大半は人件費なので、貨幣価値が減っても物価はあまり上がりません。
それで日本の物価だけは上がらずデフレ経済になるのですね。  日銀金融緩和の結果、国内物価が上がっていないだけで、円は海外では紙屑になっている。

マネーフローが10倍になれば貨幣価値が1/10になり、不動産価格と株価も本来の適正価格である10倍になる。
別に金融緩和で増えた金で不動産価格や株価が上がるのではなく、不動産価格や株価が本来の適正値に戻るだけです。
貨幣価値が1/10になっても、給料はそれ程上がらないので、実質賃金も1/10になります。
商品価格の大半は人件費なので、物価はあまり上がりません。
これが金融緩和してもインフレにならない理由ですね。

そもそも欧米の物価と日本の物価を比較すれば 1ドル=20円程度が適正値なのに、1ドル=110円まで超円安になっている。タイでもラーメン1杯が1000円になっているよ。

ドル自体が紙屑になっていると言われているのに、そのドルに比べても円のこの安さ。

日本人がアメリカに留学できなくなったのはアメリカの授業料が年間何百万円になったからだよ。アメリカでアパートを借りてもワンルームが月30万円だから、日本人はアメリカ留学すらできない。

そもそも日本人が作っている日本の野菜や傘、洋服や日曜品ですら日本人には高値の花になっている。こういうのをハイパーインフレーションというんです 。

今の日本の消費者物価は海外からの安い輸入品の価格が大きく反映されたものです。
安い輸入品が入っていなければ日本が既にハイパーインフレーションになっているのがはっきりと認識できた筈です。
因みに僕がハイパーインフレーションと言っているのは

日本国民が日本で生産された野菜やミカンが高くて食べられなくなる事
日本国民が日本で生産された雨傘や衣類や日用品が高くて買えなくなる事
日本人が使うものが年収10万円の中国の農民と同じになる事

日銀が大規模金融緩和したのにハイパーインフレーションになっていない、というのは海外からの安い輸入品が物価を押し下げているから、そう錯覚しただけです。

GDPの増加率や経済成長率には意味はありません。
中国やアメリカの様にGDPがいくら増えても、いくら経済成長しても国民の生活が良くなる訳ではありません。
政府がいくら金融緩和しても財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。

日本のマネーストック M2 が増加し続けているのに名目賃金が増えない(実質賃金が減り続けている)というのは大西つねきさんが問題にしていますね。大西さんの話は間違いが多いですが、この部分は正しいです:

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

現在は国際金融資本(とチャンネル桜のアホ評論家)が強力に推進している MMTポリティクスで“超異次元緩和”を実施することによって、これまで(リーマン・ショック以後の金融緩和)にも増してカネが有り余った状態が作り出されようとしています。

日銀、FRB(米連邦準備理事会)、ECB(欧州中央銀行)を中心とした各国の中央銀行が注ぎ込んだ資金は既に1000兆円を超えました。


MMT の資金供給で労働者の実質賃金が下がった為に実体経済は冷え込み、製造業はじめ各種産業には資金需要がないため、だぶついたマネーがみな金融市場に流れ込み、

2020年3月中旬から6月末だけでも、世界の富豪ランキングでトップのジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)は資産が46%も増加し、1650億j(約18兆円)になっている。

同2位のビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)は12%も増えて1097億jに、同4位のウォーレン・バフェット(世界三大投資家)は6%増の715億j、同5位のラリー・エリソン(オラクル創業者)は19%増加して702億j、同7位だったフェイスブックCEOのザッカーバーグに至っては63%も資産を増やし、891億jになった。

億万長者としては全体でコロナ禍に世界が沈み込んだ14週間(3月中旬から6月末)の期間に6280億jも資産が膨れあがった。

国際金融資本(とチャンネル桜のアホ評論家)が強力に推進している MMTポリティクスが原因で、富める者は実体と乖離した有り余ったカネによって働かずして富を得て、その他の圧倒的な国民、社会を実際に下支えしている側は失業や貧困、生活が破綻しかねない現実に直面しています。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/372.html

[番外地8] ロシア革命の裏側 中川隆
1. 中川隆[-11333] koaQ7Jey 2020年9月17日 07:10:36 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[4]
またクルクルパーの妄想か、ユダヤ人はワンワールドや共産主義に関心はない、金さえ儲かれば後はどうでもいいのさ
ロシア革命の裏側
  所謂「ロシア革命」を検証する際に注目されるのが、ユダヤ人革命家と金融資本家との関係だ。なぜ、レーニンやトロツキーをウォール街の金持ち連中が支援したのかイマイチ解らない。社会主義政権の誕生となれば、民間企業の所有物だって政府に没収されるか政府の管理下に置かれるわけで、富裕層なら真っ先に反対するはず。そもそも、官僚による計画経済だから、市場経済の扼殺となってしまうじゃないか。したがって、私有財産を重視する大企業の大株主や経営者なら、たちどころに激怒するはずだ。でも、どうして裕福なユダヤ人は敵であるはずの共産主義者を金銭的に支援したのか?

  一般の歴史家はユダヤ人富豪が資金提供をした理由として、「ロシアで迫害を受ける同胞を助けるため」としているが、本当はユダヤ人がロシアを支配し、そこから米国の同胞が巨額の利益を得るためだろう。かつてデイヴィッド・ロックフェラーが喝破した通り、財閥系ビジネスマンや国際資本家にとって「競争は悪で、独占は善」である。例えば、石油業界に10社ないし20社が参入し、薄利多売の競争をすれば各社の利益は思ったように伸びず、ヘタをすれば「共食い状態」となってしまうだろう。消費者が「得」をするなんて我慢できない。それよりも、「スタンダード・オイル社」が競争相手を叩き潰し、1社で市場を独占すれば巨万の富が手に入る。油田のある原産国と流通経路、それに加えて消費地域を支配すれば、価格設定は思いのままで、他の石油会社を探せない一般人は独占価格に従うしかない。これは穀物市場やレア・メタルの業界でも同じ。歐米の石油メジャーが中東アジアとロシアを牛耳れば、日本は手も脚も出ず、官民揃って土下座となり、「売って下さい !」と頼むしかない。

  グローバリストの冒険商人は独裁国が大好きだ。なぜなら、交渉の窓口が1つであり、独裁者とだけ合意に達すれば、後で厄介な問題は持ち上がらないからである。もし、ロスチャイルド家やロックフェラー家の番頭がロシアの石油や鉱物に目をつけ、独占的に採掘しようと考えれば、レーニンやスターリンとサシで話をつければいい。独裁者にとっては金銭と権力の維持が最優先なので、莫大な利益が転がってくるなれば食指が動く。一旦交渉が纏まれば、後はシメたもの。採掘による環境破壊なんて心配ないし、労働組合のストライキも無いから、歐米の資本家はやりたい放題だ。民衆政で選ばれた大統領でも、暴君の如き書記長でも、所詮「金に弱い俗人」だから、ユダヤ人ビジネスマンは「札束ビンタ」で相手を支配できる。ところが、世襲の義務に忠実な王侯貴族だと、この「札束ビンタ」が効かないことがあり、逆に猜疑心を招いてしまう。場合によったら、追い出される虞(おそれ)もあるのだ。ニコライ2世のような専制君主は狡猾で用心深いから、「旨い話」で近づいてくるユダヤ人を警戒し、彼らの魂胆を即座に見抜く。そもそも、皇帝や国王は成金の外人が自国にやって来て、先祖伝来の領土を好き勝手に荒らすことを好まない。国家と自分が一体となっているので、売国は売春と同じことになってしまうのだ。

  ウォール街の野心家を知っているレーニンは、革命に資金を流すユダヤ人の狙いを解っていた。だから、レーニンはその強欲さを利用して自分の基盤を固めようとしたのだろう。この共産主義者はロシア系ユダヤ人のビジネスマンであるアーマンド・ハマー(Armand Hammer)と面会したことがある。ハマーは自伝を書いているが、レーニンと面会した時のエピソードは実に面白い。ちなみに、ハマーは元々医学部卒の青年であったが、父親の出身国であるロシアの惨状を知り、医療や食料の支援を決心したそうだ。この慈善行為にソ連の外務局が注目し、ロシア系アメリカ人の共産主義者でソ連に住むボリス・レインスティンが仲介者となり、ハマーはレーニンと会うことになったらしい。


  1928年当時のソ連は経済的に疲弊したので、「ネップ(NEP / 新経済政策)」を導入し、国民経済の蘇生を図っていた。1921年にハマーが訪れた時のソ連は目も当てられぬほどの状態で、貧困や飢餓で国民生活はボロボロだ。街の中心部でも人通りが少なく、時折、荷車や古い馬車が通る程度。自動車なんか稀である。人々はボロを着ており、靴下や靴を履いている者はほとんどいなく、薄汚れた布で足をくるんでいるだけ。中にはフェルトのブーツを履いている者もいたが、大半の子供は裸足だった。社会主義の理想郷が出現したというのに、街では一人として笑顔の者は見当たらず、みんな意気消沈。ただし、通行人の中には、皮のコートに膝下の半ズボン、編み上げ靴と軍服姿の人物がいたそうだが、それは共産党の役人だった。(アーマンド・ハマー 『ドクター・ハマー / 私はなぜ米ソ首脳を動かすのか』 広瀬隆訳、ダイヤモンド社、昭和62年、p.93) 青白いロシア人に驚くハマーがエカチェリンブルクを訪れた時には、恐ろしい飢餓が蔓延しており、大勢の国民が苦しんでいた。

ハマーは色々な地域を廻ったそうで、ウラル地方で出逢ったある老人は、黙々と松の木材をノコギリで挽いていた。彼が「何をやっているんだ?」と爺さんに尋ねると、この老人は「自分の棺桶を作っているところだ」、と答えたそうだ。なぜなら、あと三週間の食料しか残っていないから、自分が死んだ時、犬っころみたいに土の中へ直に埋めらるのは真っ平御免。だから、こうやって今、自分用の棺桶を作っているんだ」と述べたらしい。(上掲書、p.108.) こうした惨状を目にしたハマーは、米国で安くなっていた小麦を取り寄せることにした。後日、百万ドル相当の穀物がウラル港に届けられると、これを目にしたロシア人は感動し、ハマー青年に拍手喝采だった。

  ソ連の赤い皇帝は、このユダヤ人青年(23歳)に着目し、彼に会うことにした。たぶん、ハマーを梃子(てこ)にして、アメリカの資本家を導こうとしたのだろう。ハマーによれば、レーニンはアメリカとロシアが助け合うことを強調したそうだ。レーニン曰わく、

   本当に我々が必要としているのは、ロシアの車輪をもう一度回転させるための、アメリカの資本と技術援助なのです。

  新経済政策(ネップ)でロシアの経済的潜在能力を引き出したいレーニンは、アメリカ商人へのインセンティブを考えていた。きっと強欲な外国人には「旨い汁」が必要と考えていたのだろう。レーニンは言う。

   我々は外国人に商業や工業の営業許可を与え、ネップを迅速に進めたいのです。(上掲書、p.119)

  歐米の金融業者や貿易商にとって独占的営業権は垂涎の的である。ハマーが指摘したように、ロシアには世界最大級の鉱物資源が眠っており、天然ガスや石油はもちろんことこ、プラチナ、エメラルド、石綿、銅などの宝庫である。現在でもロシアの天然資源は魅力的で、パラジウム、ニッケル、マグネシウム、ボーキサイト、ウラン、コバルト、黒鉛、珪藻土、ゴールドに目を奪われるビジネスマンは結構多い。だから、外国で青い鳥を求めるアメリカの富豪連中が、あれやこれやと共産党政府を支援し、金の卵を産む赤い鳥を独占したいと思うのは当然だ。後に、大手石油会社のオキシデンタル・オイル」を所有するハマーも、ソ連との人脈を大切にし、米ソを結ぶ政商として活躍する。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68827456.html
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/370.html#c1

[番外地8] トランプとアメリカの軍産複合体は、次の敵は「中国」だと決めて戦争の準備をしている
ディープステートとやらは関係ない、トランプとアメリカの軍産複合体は、次の敵は「中国」だと決めて戦争ビジネスの準備をしているだけだよ。
アメリカの軍産複合体の戦争ビジネスは民族間・国家間の対立がなければ成り立たない。
だから軍産複合体は、世界中で対立を解決しないでエスカレートさせ、双方に武器を売ることで儲ける「戦争ビジネス」を行うのである。


次の敵は中国共産党政権だ

軍産複合体は世界中で対立を扇動し、常に戦争がどこかで起きている世界を作り出している。2001年のアメリカ同時多発テロからは、世界はイスラムと西側諸国で二分化された。それによって長い戦争が始まり、軍産複合体が大儲けするシステムが構築された。

しかし、中東の戦争は一区切りついた。アフガニスタンもイラクもシリアも破壊され尽くしてもはや戦う余力がなくなったからだ。そうなると、軍産複合体は、そろそろ次の大きな「敵」と「仕掛け」が必要になっている。次はどこか。言うまでもなくアジアだ。次の敵はすでに決まっている。

中国共産党政権だ。

今、アメリカの軍産複合体は着々と中国包囲網を敷き、大きく、長い戦争の環境作りをしているように見える。

中国も「軍拡」を進めている。中国が軍事的に脅威になればなるほど、アメリカは周辺国に武器を売ることができるようになる。実際に戦争が始まれば武器は消費されてリピートされる。軍産複合体の季節がやってくる。

アメリカは世界でも軍事費が突出した国家であることは誰もが知っている。それは、多くのアメリカ人が軍事産業に従事しているということである。

兵士だけが軍事産業の一員ではない。兵士が使う武器、車、戦闘機、戦車、それを統括する司令部の制御装置、すべてに莫大な企業が関わっており、それらを製造している。

戦争が起きれば、普段は民間企業でも軍産複合体の中に組み込まれていき、そこから莫大な儲けが生まれる。兵器産業は莫大な人間を雇用し、多くのアメリカ人がそれによって生計を成り立たせている。それが「軍産複合体」なのだ。

戦争はアメリカにとって雇用政策なのである。

インドの貧困層の女性たちを扱った『絶対貧困の光景 夢見ることを許されない女たち』の復刻版はこちらから

中国を「敵」にした長い戦争が起きる

中国共産党政権も野心を持った国だ。そのため、領土拡張主義を取っており、ウイグルでも、モンゴルでも、香港でも、あちこちで問題を起こしている。南沙諸島でも尖閣諸島でもインド国境でも揉めており、さらには一帯一路で全世界で経済的植民地に対する不満が吹き荒れるようになっている。

「中国は世界の敵だ」という認識が共有されるようになっている。

軍産複合体にチャンスがやってくる。どこかで中国が軍事的衝突を引き起こすと、アメリカが介入する余地が生まれる。そうすると、中国と対抗する当事国に武器を売って儲け、戦争を長引かせ、武器を消耗させてリピートさせて儲けることができる。

コロナによってアメリカは不景気かもしれない。しかし、戦争に介入できると、アメリカの不景気や雇用問題は一挙に解決する。

アメリカは1930年代に未曾有の大恐慌に突入して、失業者の群れが大地をさまようような悲惨な時代になったことがある。

1930年代の破滅的大恐慌からアメリカを救ったのは、ルーズベルト大統領のニューディール政策ではない。それは第二次世界大戦だった。アメリカはそれに参戦し、国民を軍需産業に吸収して、莫大な失業者を雇用し、国を立て直した。

戦争というシステムが、アメリカを経済危機から立ち直らせたのだ。これはアメリカ人にとっては、忘れられない「歴史的事実」でもある。

戦争に勝ったらどうなるのか。今度は相手国を占領して再建で儲けることができる。資源を奪って儲けることができる。自国の企業に進出させて儲けることができる。

アメリカの軍事産業はボーイング社、ロッキード社、レイセオン社の3社だけではない。上場している企業だけでも、ノースロップ・グラマン、ハネウェル、ゼネラル・ダイナミックス、ロックウェル・コリンズ、LLLと、枚挙に暇がないほどある。

その傘下にも莫大な子会社・関連会社がひしめき、さらに上場していない民間の軍事産業もひしめきあって存在している。これらの企業がすべて「戦争」を求めている。

「戦争は儲かる」のだ。軍需産業という存在そのものは、「戦争」がないと生き残れない。殺し合いが彼らのビジネスだ。だから、軍産複合体が次の戦争を準備し、対立が起きるように扇動する。

今、アメリカの目は中国にあるのは間違いない。もうアメリカは中国が「敵」だと決めた。とすれば、中国を「敵」にした長い戦争が起きるのは必然である。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/373.html

[番外地8] ロシア革命の裏側 中川隆
2. 中川隆[-11332] koaQ7Jey 2020年9月17日 07:40:59 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[5]
xxx人はワンワールドや共産主義に関心はない、金さえ儲かれば後はどうでもいいのさ
ロシア革命の裏側
同胞の革命を支援するxxx人
黒木 頼景
  所謂「ロシア革命」を検証する際に注目されるのが、xxx人革命家と金融資本家との関係だ。なぜ、レーニンやトロツキーをウォール街の金持ち連中が支援したのかイマイチ解らない。社会主義政権の誕生となれば、民間企業の所有物だって政府に没収されるか政府の管理下に置かれるわけで、富裕層なら真っ先に反対するはず。そもそも、官僚による計画経済だから、市場経済の扼殺となってしまうじゃないか。したがって、私有財産を重視する大企業の大株主や経営者なら、たちどころに激怒するはずだ。でも、どうして裕福なxxx人は敵であるはずの共産主義者を金銭的に支援したのか?
  一般の歴史家はxxx人富豪が資金提供をした理由として、「ロシアで迫害を受ける同胞を助けるため」としているが、本当はxxx人がロシアを支配し、そこから米国の同胞が巨額の利益を得るためだろう。かつてデイヴィッド・ロックフェラーが喝破した通り、財閥系ビジネスマンや国際資本家にとって「競争は悪で、独占は善」である。例えば、石油業界に10社ないし20社が参入し、薄利多売の競争をすれば各社の利益は思ったように伸びず、ヘタをすれば「共食い状態」となってしまうだろう。消費者が「得」をするなんて我慢できない。それよりも、「スタンダード・オイル社」が競争相手を叩き潰し、1社で市場を独占すれば巨万の富が手に入る。油田のある原産国と流通経路、それに加えて消費地域を支配すれば、価格設定は思いのままで、他の石油会社を探せない一般人は独占価格に従うしかない。これは穀物市場やレア・メタルの業界でも同じ。歐米の石油メジャーが中東アジアとロシアを牛耳れば、日本は手も脚も出ず、官民揃って土下座となり、「売って下さい !」と頼むしかない。

  グローバリストの冒険商人は独裁国が大好きだ。なぜなら、交渉の窓口が1つであり、独裁者とだけ合意に達すれば、後で厄介な問題は持ち上がらないからである。もし、ロスチャイルド家やロックフェラー家の番頭がロシアの石油や鉱物に目をつけ、独占的に採掘しようと考えれば、レーニンやスターリンとサシで話をつければいい。独裁者にとっては金銭と権力の維持が最優先なので、莫大な利益が転がってくるなれば食指が動く。一旦交渉が纏まれば、後はシメたもの。採掘による環境破壊なんて心配ないし、労働組合のストライキも無いから、歐米の資本家はやりたい放題だ。民衆政で選ばれた大統領でも、暴君の如き書記長でも、所詮「金に弱い俗人」だから、xxx人ビジネスマンは「札束ビンタ」で相手を支配できる。ところが、世襲の義務に忠実な王侯貴族だと、この「札束ビンタ」が効かないことがあり、逆に猜疑心を招いてしまう。場合によったら、追い出される虞(おそれ)もあるのだ。ニコライ2世のような専制君主は狡猾で用心深いから、「旨い話」で近づいてくるユダヤ人を警戒し、彼らの魂胆を即座に見抜く。そもそも、皇帝や国王は成金の外人が自国にやって来て、先祖伝来の領土を好き勝手に荒らすことを好まない。国家と自分が一体となっているので、売国は売春と同じことになってしまうのだ。

  ウォール街の野心家を知っているレーニンは、革命に資金を流すxxx人の狙いを解っていた。だから、レーニンはその強欲さを利用して自分の基盤を固めようとしたのだろう。この共産主義者はロシア系xxx人のビジネスマンであるアーマンド・ハマー(Armand Hammer)と面会したことがある。ハマーは自伝を書いているが、レーニンと面会した時のエピソードは実に面白い。ちなみに、ハマーは元々医学部卒の青年であったが、父親の出身国であるロシアの惨状を知り、医療や食料の支援を決心したそうだ。この慈善行為にソ連の外務局が注目し、ロシア系アメリカ人の共産主義者でソ連に住むボリス・レインスティンが仲介者となり、ハマーはレーニンと会うことになったらしい。


  1928年当時のソ連は経済的に疲弊したので、「ネップ(NEP / 新経済政策)」を導入し、国民経済の蘇生を図っていた。1921年にハマーが訪れた時のソ連は目も当てられぬほどの状態で、貧困や飢餓で国民生活はボロボロだ。街の中心部でも人通りが少なく、時折、荷車や古い馬車が通る程度。自動車なんか稀である。人々はボロを着ており、靴下や靴を履いている者はほとんどいなく、薄汚れた布で足をくるんでいるだけ。中にはフェルトのブーツを履いている者もいたが、大半の子供は裸足だった。社会主義の理想郷が出現したというのに、街では一人として笑顔の者は見当たらず、みんな意気消沈。ただし、通行人の中には、皮のコートに膝下の半ズボン、編み上げ靴と軍服姿の人物がいたそうだが、それは共産党の役人だった。(アーマンド・ハマー 『ドクター・ハマー / 私はなぜ米ソ首脳を動かすのか』 広瀬隆訳、ダイヤモンド社、昭和62年、p.93) 青白いロシア人に驚くハマーがエカチェリンブルクを訪れた時には、恐ろしい飢餓が蔓延しており、大勢の国民が苦しんでいた。

ハマーは色々な地域を廻ったそうで、ウラル地方で出逢ったある老人は、黙々と松の木材をノコギリで挽いていた。彼が「何をやっているんだ?」と爺さんに尋ねると、この老人は「自分の棺桶を作っているところだ」、と答えたそうだ。なぜなら、あと三週間の食料しか残っていないから、自分が死んだ時、犬っころみたいに土の中へ直に埋めらるのは真っ平御免。だから、こうやって今、自分用の棺桶を作っているんだ」と述べたらしい。(上掲書、p.108.) こうした惨状を目にしたハマーは、米国で安くなっていた小麦を取り寄せることにした。後日、百万ドル相当の穀物がウラル港に届けられると、これを目にしたロシア人は感動し、ハマー青年に拍手喝采だった。

  ソ連の赤い皇帝は、このxxx人青年(23歳)に着目し、彼に会うことにした。たぶん、ハマーを梃子(てこ)にして、アメリカの資本家を導こうとしたのだろう。ハマーによれば、レーニンはアメリカとロシアが助け合うことを強調したそうだ。レーニン曰わく、

   本当に我々が必要としているのは、ロシアの車輪をもう一度回転させるための、アメリカの資本と技術援助なのです。

  新経済政策(ネップ)でロシアの経済的潜在能力を引き出したいレーニンは、アメリカ商人へのインセンティブを考えていた。きっと強欲な外国人には「旨い汁」が必要と考えていたのだろう。レーニンは言う。

   我々は外国人に商業や工業の営業許可を与え、ネップを迅速に進めたいのです。(上掲書、p.119)

  歐米の金融業者や貿易商にとって独占的営業権は垂涎の的である。ハマーが指摘したように、ロシアには世界最大級の鉱物資源が眠っており、天然ガスや石油はもちろんことこ、プラチナ、エメラルド、石綿、銅などの宝庫である。現在でもロシアの天然資源は魅力的で、パラジウム、ニッケル、マグネシウム、ボーキサイト、ウラン、コバルト、黒鉛、珪藻土、ゴールドに目を奪われるビジネスマンは結構多い。だから、外国で青い鳥を求めるアメリカの富豪連中が、あれやこれやと共産党政府を支援し、金の卵を産む赤い鳥を独占したいと思うのは当然だ。後に、大手石油会社のオキシデンタル・オイル」を所有するハマーも、ソ連との人脈を大切にし、米ソを結ぶ政商として活躍する。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/370.html#c2

[番外地8] トランプとアメリカの軍産複合体は、次の敵は「中国」だと決めて戦争の準備をしている 中川隆
1. 中川隆[-11331] koaQ7Jey 2020年9月17日 07:44:57 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[6]
ディープステートとやらは関係ない、トランプとアメリカの軍産複合体は、次の敵は「中国」だと決めて戦争ビジネスの準備をしているだけだよ。
鈴木傾城 アメリカの軍産複合体は、次の敵は「中国」だと決めて戦争の準備をしている
アメリカの軍産複合体の戦争ビジネスは民族間・国家間の対立がなければ成り立たない。
だから軍産複合体は、世界中で対立を解決しないでエスカレートさせ、双方に武器を売ることで儲ける「戦争ビジネス」を行うのである。


次の敵は中国共産党政権だ

軍産複合体は世界中で対立を扇動し、常に戦争がどこかで起きている世界を作り出している。2001年のアメリカ同時多発テロからは、世界はイスラムと西側諸国で二分化された。それによって長い戦争が始まり、軍産複合体が大儲けするシステムが構築された。

しかし、中東の戦争は一区切りついた。アフガニスタンもイラクもシリアも破壊され尽くしてもはや戦う余力がなくなったからだ。そうなると、軍産複合体は、そろそろ次の大きな「敵」と「仕掛け」が必要になっている。次はどこか。言うまでもなくアジアだ。次の敵はすでに決まっている。

中国共産党政権だ。

今、アメリカの軍産複合体は着々と中国包囲網を敷き、大きく、長い戦争の環境作りをしているように見える。

中国も「軍拡」を進めている。中国が軍事的に脅威になればなるほど、アメリカは周辺国に武器を売ることができるようになる。実際に戦争が始まれば武器は消費されてリピートされる。軍産複合体の季節がやってくる。

アメリカは世界でも軍事費が突出した国家であることは誰もが知っている。それは、多くのアメリカ人が軍事産業に従事しているということである。

兵士だけが軍事産業の一員ではない。兵士が使う武器、車、戦闘機、戦車、それを統括する司令部の制御装置、すべてに莫大な企業が関わっており、それらを製造している。

戦争が起きれば、普段は民間企業でも軍産複合体の中に組み込まれていき、そこから莫大な儲けが生まれる。兵器産業は莫大な人間を雇用し、多くのアメリカ人がそれによって生計を成り立たせている。それが「軍産複合体」なのだ。

戦争はアメリカにとって雇用政策なのである。

中国を「敵」にした長い戦争が起きる

中国共産党政権も野心を持った国だ。そのため、領土拡張主義を取っており、ウイグルでも、モンゴルでも、香港でも、あちこちで問題を起こしている。南沙諸島でも尖閣諸島でもインド国境でも揉めており、さらには一帯一路で全世界で経済的植民地に対する不満が吹き荒れるようになっている。

「中国は世界の敵だ」という認識が共有されるようになっている。

軍産複合体にチャンスがやってくる。どこかで中国が軍事的衝突を引き起こすと、アメリカが介入する余地が生まれる。そうすると、中国と対抗する当事国に武器を売って儲け、戦争を長引かせ、武器を消耗させてリピートさせて儲けることができる。

コロナによってアメリカは不景気かもしれない。しかし、戦争に介入できると、アメリカの不景気や雇用問題は一挙に解決する。

アメリカは1930年代に未曾有の大恐慌に突入して、失業者の群れが大地をさまようような悲惨な時代になったことがある。

1930年代の破滅的大恐慌からアメリカを救ったのは、ルーズベルト大統領のニューディール政策ではない。それは第二次世界大戦だった。アメリカはそれに参戦し、国民を軍需産業に吸収して、莫大な失業者を雇用し、国を立て直した。

戦争というシステムが、アメリカを経済危機から立ち直らせたのだ。これはアメリカ人にとっては、忘れられない「歴史的事実」でもある。

戦争に勝ったらどうなるのか。今度は相手国を占領して再建で儲けることができる。資源を奪って儲けることができる。自国の企業に進出させて儲けることができる。

アメリカの軍事産業はボーイング社、ロッキード社、レイセオン社の3社だけではない。上場している企業だけでも、ノースロップ・グラマン、ハネウェル、ゼネラル・ダイナミックス、ロックウェル・コリンズ、LLLと、枚挙に暇がないほどある。

その傘下にも莫大な子会社・関連会社がひしめき、さらに上場していない民間の軍事産業もひしめきあって存在している。これらの企業がすべて「戦争」を求めている。

「戦争は儲かる」のだ。軍需産業という存在そのものは、「戦争」がないと生き残れない。殺し合いが彼らのビジネスだ。だから、軍産複合体が次の戦争を準備し、対立が起きるように扇動する。

今、アメリカの目は中国にあるのは間違いない。もうアメリカは中国が「敵」だと決めた。とすれば、中国を「敵」にした長い戦争が起きるのは必然である。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/373.html#c1

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
22. 中川隆[-11330] koaQ7Jey 2020年9月17日 08:52:54 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[8]
野島伸司は桜井幸子を余程気に入っていたんですね、一番いい役で使っていますね

【ドラマ】 世紀末の詩 The Last Song 第07話 「恋するコッペパン」


いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c22

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年) 中川隆
23. 中川隆[-11329] koaQ7Jey 2020年9月17日 08:53:09 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[9]
野島伸司は桜井幸子を余程気に入っていたんですね、一番いい役で使っていますね

【ドラマ】 世紀末の詩 The Last Song 第07話 「恋するコッペパン」




いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)











http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c23
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 秋吉久美子・渡辺裕之 可愛い悪魔 (日本テレビ 1982年)
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 秋吉久美子・渡辺裕之 可愛い悪魔 (日本テレビ 1982年)



監督:大林宣彦
脚本:那須真知子
音楽:木森敏之
撮影:長野重一
製作:日本テレビ、円谷プロダクション


エンディング 聖母たちのララバイ


放送期間 1982年8月10日
放送枠 火曜サスペンス劇場



『可愛い悪魔』は、日本テレビ系列の『火曜サスペンス劇場』で放映された2時間ドラマ。1982年(昭和57年)8月10日放送。 大人の目から見た「子供の恐ろしさ」をテーマとし[1]、8歳にして殺人を繰り返す少女と、その異常性に翻弄される主人公の女性を描く、ホラー風味のサスペンスドラマである[2]。



あらすじ


197X年の夏のある日の結婚式。新郎である浩二の姪の川村ありすが、新婦のウェディングベールをねだる。「私が死んだら、あげる」と言う新婦に、ありすは「死んじゃえ」と呟く。直後、新婦が事故死する。出席者たちが驚き悲しむ中、ありすは「叔母さんが死んだから、ベールが貰える」と喜ぶ。同日、ウィーンに滞在していたその新婦の妹・秋元涼子は、喧嘩別れした恋人に「死んじゃえ」と呟き、その直後に恋人が交通事故死する。涼子は自分が死なせたと思い込んで心を病み、入院する。


3年後に治癒した涼子は、浩二の姉、8歳となったありすの母である川村圭子の家へ、住込みの音楽教師として招かれる。新たな生活が始まって早々、夜に寝ている涼子の顔に姉のベールがかぶさってきたり、深夜の庭にウェディングドレス姿の姉とおぼしき女性が現れたりと、次々に奇妙な出来事が起きる。


ありすは学校で教師から、音楽の授業で最も歌が上手な生徒にオルゴール人形をプレゼントすると言われ、人形欲しさに努力する。しかし、人形は貰えず仕舞に終わる。後日、ありすが「死んじゃえ」と呟いたのを涼子が耳にした後、その教師が川に転落死する。不審を抱く涼子のもとに、ボートハウスに住むジャンキー青年が現れ、真相を目撃したと告げる。


涼子は、ありすが姉や教師を殺したと考え始め、先の青年に、ありすから犯行の証言を聞き出してテープに録音するよう依頼する。青年はありすに接近するものの、逆に家に放火されて焼死する。涼子は、ありすの犯行を浩二と圭子に訴えるが、8歳の少女が大人3人を殺したなど、浩二は信じない。


後日、圭子がありすと心中を図り、涼子に阻止される。圭子によれば、ありすは4年前に父が自殺したことで、父から捨てられたと思い込み、病的なほどの物欲心を抱いていた。現在では、ありすは父に代って浩二を愛し、浩二に近づく女性に強い敵意を抱いていた。ありすの犯行を見抜いていた圭子は、様々な悪戯で涼子を家から追い出し、涼子を救おうとしていたのだ。圭子はありすを病院に入れようとするが、逆に罠に嵌められて殺害される。ありすはさらに、涼子をも殺害しようとする。しかし寸前に浩二が駆けつけ、ありすはとっさに被害者を装う。


後日。眠りから目覚めた涼子は浩二から、あの青年の遺した録音テープから真相が明らかになり、ありすは病院に入ったと告げられ、安堵する。しかし浩二が去った後、自分の居場所が病室だと気づく。涼子の訴えは誰にも信用されず、逆に涼子が精神科に入院させられたのだ。録音テープは、証拠となる肝心な会話部分が火災により焼け焦げ、他愛もない会話と、ありすの無邪気な声が残っているだけであった。



キャスト


秋元 涼子[4](あきもとりょうこ) - 秋吉久美子
浩二[6](こうじ) - 渡辺裕之
川村 ありす[7](かわむら ありす) - ティナ・ジャクソン(現:川村ティナ、幼少時:ジェニファ・ジャクソン)
川村 圭子[7](かわむら けいこ) - 赤座美代子
医師 - 峰岸徹
教師 - 中島葵
涼子の姉 - 明日香いづみ(現:明日香七穂)
青年 - みなみ・らんぼう(現:みなみらんぼう)
駐在 - 梅津栄
別荘の番人[8] - 岸田森
刑事 -新田修平、佐藤允
浩二の同僚 - 秋川リサ、小林亜星(特別出演)



製作


「火曜サスペンス劇場」枠で、初めてテレビ映画として製作された作品であり[2]、監督の大林宣彦にとっても、テレビ映画として初めて製作を手掛けた作品である[8][9]。脚本を担当した那須真知子は、少女が殺人を犯す内容のアメリカ映画『悪い種子』をモチーフとしたが、大林は既存の作品をオマージュに捧げるという習慣がないことから、脚本の大部分を書き直しており、『悪い種子』の要素の残る箇所はできるかぎり削除されている[9]。善悪の判断ができないままに殺人を繰り返す「可愛い悪魔」こと8歳の少女・川村ありすのことを大林は、戦時中に完全な軍国少年であり、日本を正義、日本国外を悪と信じていた自分自身と語っている[9]。


川村ありすに命を狙われるヒロイン・秋元涼子を演じた秋吉久美子は、本作以前には「小悪魔的な妹」のキャラクターとして売り出されていたため、出演の話を受けたとき、「可愛い悪魔」とは自分のことと思い、自分が被害者役と知って唖然としたという[2]。ありす役を演じた川村ティナは、本作がデビュー作である[10](ティナ・ジャクソン名義)。円谷プロダクション作品に多く出演している岸田森は、プロデューサーの宍倉徳子との友情により本作に出演したが、「口のきけない設定で全部ジェスチャーで演じさせてほしい」と宍倉に依頼しての出演であった[11]。宍倉は後に、岸田が体調の悪化に加えて食道癌で発声が困難だったと知ったという[11]。


劇場公開を視野に入れて製作されたため、テレビ作品でありながら、撮影には劇場版映画並みの期間を要した[2]。秋吉によれば、スタッフも途中で交代して、予算的にも2、3倍かかったという[2]。しかし大井武蔵野館の支配人であった小野善太郎は、テレビでは本作を非常に面白く感じたにも関らず、劇場で本作を鑑賞した際には、劇場向きの作品とは感じなかった旨を語っている[12]。


ソフトでは1999年(平成11年)にVHS版、2017年(平成29年)にDVD版が発売された[1]。なおDVDでは主題歌が、放映当時の「聖母たちのララバイ」(岩崎宏美)ではなく「橋」(同)に差し替えられている。



作品の評価


製作元の円谷プロダクションのニュースでは、2014年(平成26年)の劇場上映時のニュースで「容赦ない残酷描写の対象が衝撃的で、子どものころに観てトラウマになった人も多数」[8]、DVDリリース時には「火曜サスペンス劇場」の中でも屈指の傑作ホラー」「後の大林宣彦映画にも繋がる重要な作品」と報じられた[1]。


フリーライターの冨村ヒロ子は熊本日日新聞の記事上で、他人から見ればさほど価値のない人形などの物でも、入手のためには手段を択ばないという、無邪気さと背中合わせの邪気が、童話風に作られているからこそ、背筋が寒くなると語っている[13]。


映画評論家の柳下毅一郎は、DVDのライナーノーツにおいて、本作が火曜サスペンス劇場の他作品と共通するのはテーマ音楽とアイキャッチのみであり、それ以外は完全に大林宣彦としての作品だと語っている[9]。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%84%E6%82%AA%E9%AD%94_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1015.html

[近代史4] チャーチルはソ連を核攻撃しようとしていた
チャーチルはソ連を核攻撃しようとしていた


2020.09.17
ソ連を核攻撃したいことチャーチルが考えていたことを示す新たな文書が出てきた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009170001/

 ウィンストン・チャーチル1951年4月に自宅でニューヨーク・タイムズ紙のジェネラル・マネージャーだったジュリアス・アドラーに対し、​ソ連に最後通牒を突きつけ、それを拒否したなら20から30発の原爆をソ連の都市に落とすと脅そうと考えている​と話していたことを示す文書が発見されたという。1951年10月にチャーチルが首相へ返り咲く直前のことである。


 第2次世界大戦の当時からチャーチルはソ連を敵視している。アドルフ・ヒトラーの側近だったルドルフ・ヘスが単身、飛行機でスコットランドへ渡った翌月の1941年6月、ドイツ軍は全兵力の4分の3がソ連へ攻め込んだが、その際にイギリスとアメリカが傍観したのもそのためだろう。そうした米英の姿勢をヒトラーも知っていたかのようだ。


 米両国が動き始めるのはドイツ軍が43年2月にスターリングラードで降伏してから。その年の5月に慌てて両国の首脳は協議、7月にシチリア島上陸作戦を敢行した。その際、コミュニスト対策で手を組んだ相手がマフィアだ。


 スターリングラードの戦いでドイツ軍が敗亡したことによって戦争のの帰趨は決したのだが、しばらく戦争は続く。そして1945年4月にフランクリン・ルーズベルト米大統領が急死して親ファシストのウォール街がホワイトハウスを奪還、5月にドイツは降伏する。


 その直後にチャーチルはソ連に対する奇襲攻撃を目論んだ。そして作成されたのがアンシンカブル作戦。7月1日にアメリカ軍64師団、イギリス連邦軍35師団、ポーランド軍4師団、そしてドイツ軍10師団で「第3次世界大戦」を始めるというものだったが、参謀本部がこの計画を拒否したので実行されていない。


 アメリカでは1945年7月16日にニューメキシコ州のトリニティ(三位一体)実験場でプルトニウム原爆の爆発実験を行って成功した。この日程はポツダム会談が始まる前日に行いたいというハリー・トルーマンの求めで決められた。


 この成功を受けてトルーマンは原爆の投下を許可、26日にポツダム宣言が発表され、8月6日に広島へウラン型が投下された。長崎へプルトニウム型原爆が投下されたのはその3日後だ。


 チャーチルは1945年7月26日に辞任するが、46年3月にアメリカのフルトンで「鉄のカーテン演説」を行って「冷戦」の開幕を宣言、その翌年にはアメリカの​スタイルズ・ブリッジス上院議員に対し、ソ連を核攻撃するようハリー・トルーマン大統領を説得してほしいと求めている​。その5年後、チャーチルのソ連を核攻撃したいという欲望はさらに膨らんだわけだ。


 その欲望はアメリカの好戦派も共有、ソ連や中国に対する核攻撃計画を作成しはじめる。1950年代に沖縄の軍事基地化が進んだのはそのためだ。沖縄のアメリカ軍基地は攻撃のためのものであり、そこの部隊は「殴り込み」が目的だ。


 アメリカの軍や情報機関の好戦派は1957年初頭にソ連を核攻撃する目的で「ドロップショット作戦」を作成、テキサス大学のジェームズ・ガルブレイス教授によると、​攻撃は1963年後半に実行されることになっていた​。1963年11月22日にソ連との平和共存を訴えていたジョン・F・ケネディ大統領が暗殺され、それを口実にしてソ連との戦争を始めようという動きがあったが、これは挫折している。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009170001/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1028.html

[番外地8] 収奪と悪徳の限りを尽くした皇族と平安貴族 _ 半島から渡って来た華僑は日本の支配階級となったが…
収奪と悪徳の限りを尽くした皇族と平安貴族 _ 半島から渡って来た華僑は日本の支配階級となったが…
射殺された清少納言の実兄、不正のかぎりを尽くして私腹を肥やす受領……。
藤原道長や藤原行成の日記に書かれていたのは、王朝貴族たちの犯罪と暴力だった!
風雅で優美なイメージの裏側に隠蔽されてきた衝撃の実態。
平安時代には支配階級・特権階級である貴族たちが、庶民から収奪の限りを尽くし、暴走に次ぐ暴走を重ねている。

現代日本人がイメージする王朝貴族は、和歌や音楽や恋愛に人生の喜びを見出す繊細な人々であり、血が流れるのを見たら気絶するような気の弱い人々である。

このような王朝貴族のイメージを形成してきた情報源は『源氏物語』や『枕草子』に代表される一群の文学作品である。

紫式部や清少納言の作品に親しむ人々にとって、王朝貴族社会は犯罪や暴力とは縁のない、風雅で優美な世界である。

しかし、疑いのない事実として、王朝貴族が諸々の犯罪行為に手を染め、数々の暴力沙汰を起こしていた。王朝貴族の犯罪行為も数々の暴力沙汰も、王朝時代には当たり前の日常茶飯事だったのである。

その証拠は、藤原道長や藤原行成といった上級貴族たちの日記である。

彼らの日記を紐解けば、王朝貴族が犯罪や暴力に関与していたことは否定のしようがない。

1017年の藤原道長の日記『御堂関白記』によると、清少納言の実兄清原致信が騎馬武者の一団の襲撃を受けて殺されている。 清原致信は王朝貴族の一人であり、朝廷に仕える中級官人であった。大宰府の三等官である大宰少監を務めていた。そして、清少納言の実兄である清原致信が襲撃され殺されたのは、それに先立って、致信自身が人殺しをしていたからである。

清原致信を殺したのは、源頼親の武士団であり、致信殺害は源頼親が命じたものである。
そして、源頼親は王朝貴族たちから「人を殺すことを得意としている」と見られていた。一方で、源頼親は淡路守や右馬頭といった官職を帯びる中級官人であり、王朝貴族であった。

同時に、大江山の酒呑童子を退治したことで知られる源頼光の弟であり、「大和源氏」と呼ばれる武士団の祖でもあった。王朝貴族の一員でありながら自ら強力な武士団を率いていた、「軍事貴族」と呼ばれる存在だったのである。

その軍事貴族の源頼親が、配下の武士たちに命じて清原致信を殺害したのは、仲間の当麻為頼の仇を討つためであった。当麻為頼が清原致信によって殺されていたからである。

ところが、当麻為頼殺害の真の首謀者は清原致信ではなく、その背後にいた。清原致信が仕える藤原保昌であろう。

丹後守として丹後国に赴任した藤原保昌は、悪名高い王朝時代の受領国司たちの一人だった。しかも丹後守の他に日向守・肥後守・大和守・摂津守などをも歴任した保昌は、その貪欲さと悪辣さとで知られる受領を代表する存在であった。

藤原保昌が1017年の清原致信殺害事件に先立って大和守の任にあった。従って、藤原保昌の朗等であった清原致信は、大和国において大和守保昌の汚い欲望を満たすことに勤しんだこともあっただろう。

当時、大和守の住人であった当麻為頼は保昌にとって邪魔な存在であり、保昌が為頼の抹殺という汚れ仕事を致信に押しつけたものと想像される。

清原致信殺害の首謀者であった源頼親は、配下の武士たちに致信を殺させたことが露見したため、それまで帯びていた淡路守および右馬頭の官職を取り上げられたが、当時の朝廷は、これ以上には頼親を罰しようとはしなかった。つまり、致信の殺害を謀った頼親は、ただ官職を失うだけで済んだ。しかも、1017年に淡路守と右馬頭を罷免された頼親も、1024年には、新たに伊勢守を拝命し、続けて大和守と信濃守を務めている。

さらに真の黒幕である藤原保昌に至っては、致信が殺されても、馴染みの朗等の一人を失っただけで、1020年あたりに丹後守に任命され、その後、大和守を経て、摂津守に任命されている。

それにしても、人を殺すという凶悪な犯罪行為が、王朝貴族にとっては、いかに身近なものであったことか。

王朝貴族の世界とは、悪事を働いた者が臆面もなく暮らすような、悪徳に満ちた世界だったのである。

この事例は、王朝貴族の悪だくみの氷山の一角にすぎない。

当時の受領たちは、さまざまな不正行為によって多大は財を獲得していた。彼らは、不当課税・不当徴税・恐喝・詐欺・公費横領など、考えつく限りの不正を行った。それにとどまらず、私利私欲のために不正を働く受領たちは、自らの不正行為が露見することを防がんとして、口封じのために殺人をも躊躇しなかった。

清少納言の実兄である清原致信殺害事件の真相は、次のように理解される。

1013年頃、大和守に任命された藤原保昌は、同国の豪族たちから少しでも多くの財を巻き上げようとして、不当課税・不当徴収・恐喝・詐欺・公費横領といった不正行為の数々に手を染めていた。

だが、そんな藤原保昌に歯向かったのが、大和国の当麻為頼である。

地元の有力豪族として大和守藤原保昌との確執を深めた当麻為頼は、藤原保昌の配下によって消される。保昌から当麻為頼殺害という汚れ仕事を任されたのが、保昌の朗等であった前大宰少監清原致信であった。清少納言の実兄である致信は、藤原保昌が大和国で財を成すことを助けるため、保昌の命じるままに為頼の始末を実行した。

しかし、清原致信が藤原保昌から与えられた汚れ仕事は、為頼抹殺だけではなかっただろう。藤原保昌が企図した不当課税・不当徴収・恐喝・詐欺・公費横領などの実行にあたったのは、藤原保昌の朗等たちだったはずであり、その中には(清少納言の実兄)清原致信がいたに違いない。

清少納言が『枕草子』に描いた王朝貴族社会の豊かさは、悪徳受領たちが地方諸国において不正行為を用いて築き上げた汚れた富によって支えられたものだったのである。

それだけではない。試験制度の弊害は枚挙に暇がないが、試験制度(官人採用試験)は平安時代には既に整えられていた。


宮中での取っ組み合いの喧嘩、従者の殴殺。
果ては邸宅建設のために平安京を破壊するなど、優雅な王朝時代のはずが、貴族たちはやりたい放題の暴れぶり。当時の記録をもとに貴族たちの意外な素顔を探り出した意欲作。

『殴り合う貴族たち〜平安朝裏源氏物語』繁田信一著 柏書房刊

序 素行の悪い光源氏たち
藤原道長、官人採用試験の試験官を拉致して圧力をかける」

によると、


988年当時、23歳の権中納言の藤原道長が、従者たちに命じて、式部少輔橘淑信という貴族を拉致させた。

橘淑信は式部省という官司の次官であった。式部省とは官人の採用や評価を職掌とする官司であり、この頃の橘淑信には官人採用試験の試験官の職務が与えられていた。当時、家柄のぱっとしない者にとっては、式部省の官人採用試験で好成績を残すことが、出世のための重要な足がかりとなった。

ところが、藤原道長は、自身が懇意にしている受験者の試験結果に手心を加えさせようと、試験官に脅しをかけた。この受験者を何とか官人にしようとする道長の身勝手な思惑の犠牲となったのが、官人採用試験の試験官式部少輔橘淑信であった。

この事件は瞬く間に世間の知るところとなり、この一件を伝え聞いた人々は、嘆きの吐息を洩らしたという。

庶民からの収奪と云い、試験験制度と云い、現在の特権階級の暴走の原型は平安時代に出来上がっていたのである
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/374.html

[リバイバル3] アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い? 中川隆
3. 中川隆[-11328] koaQ7Jey 2020年9月17日 14:30:54 : liWo46rFAQ : R01SeUJPdnRBd3c=[14]
「音楽&オーディオ」の小部屋
LANケーブル → SPケーブル 2017年06月27日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/30e503b4660e31d1b357512c45cda935


このブログに度々登場していただいているメル友の「I」さん(東海地方)。

現在4ウェイ・システムの構築に腐心されており、その調整の苦心談をお聞きする中で次のような一節があった。

「クロスオーバーの調整が進むと、歪っぽさが減るとともに艶も減ってきたように感じました。これを救ってくれたのがSPケーブルとして使用しているLANケーブルです。

当初、撚線からLANケーブルにしても大きな変化はありませんでしたが、富士電線のLANケーブル(カテゴリー6)にしたところ、少々オーバーに言うと、音から音楽に変わりました。因みに、JBLのLANケーブル(カテゴリー5)も富士電線です。」

「エッ、あの細いLANケーブルをSPケーブルに使用するなんて!」と奇想天外(?)の発想に大いにオーディオの虫を刺激された(笑)。

すぐに「詳しく教えてください」と、打診すると次のようなコメントの返信があった。

「LANケーブルの件ですが、接続端子が付いている場合はカットして使います。端末処理は、ケーブルの外被をニッパーで8pほど剥いで、中の単線をワイヤーストリッパーで2pほど剥いています。

0.5o単線が2本ずつ撚ってありますので、スタッカート接続(青白緑白の組とオレンジ白紫白の組)あるいは隣同士の平行接続(青白紫白の組と緑白オレンジ白の組)で二組に分けて⊕⊖とします。

スタッカート接続と平行接続の音質面での違いですが、ボロトレーンさんは「スタッカートの方が低音が出るが、スタッカートの理論に矛盾があるので今は平行にしている」とのことです。私は、JBLはスタッカート接続、4ウェイは平行接続にしています。この二つの接続方法による音質の違いは私には判りません。

ところで、LANケーブルのメリットの要因は、「単線」にあるような気がします(根拠はありません)。特徴としては、音の滲みが少なく、艶もあるように感じます。ただ、〇〇様は、すでに単線をお使いですので、効果は導入済みのような気もします。

また、3種類のLANケーブルを使う機会がありましたが、富士電線製にいい印象を持っています。200m買いましたのでとても使いきれません。必要でしたら20mでも30mでもお送りします。いつでも仰ってください。」

以上のとおりだが、我が家にはかって、インターネットラジオの回線を引くためにLANケーブル(カテゴリー6)を購入しその余った分が大量に眠っているので、まさに「猫に鰹節」(笑)。

すぐに実験に取り掛かった。

先日のブログにも搭載したようにSPケーブルを口径「1.2mm」の単線に替えたばかりだし、音質にまったく不満はないが、さらに良くなるのならそれに越したことはない。それに余分におカネがかかることもないし〜。

接続方法は低音向きのスタッカート接続にしてみた。

           

作業はあっという間に済んで右チャンネルの方は「LANケーブル」にし、左チャンネルは従来の単線のままで音を出してみた。こうすると音の違いがよく分かる。

すると、明らかに「音の硬さ」が違った!

端的に言えば、左チャンネルは「硬い音=塊りになって聴こえる=分解能が悪い」、その一方、右チャンネルのLANケーブルの方は「柔らかい音=一つ一つの楽器の音がほぐれて聴こえる=分解能がいい」

明らかに「LANケーブル」の方に軍配が上がった。

そういうわけで、迷うことなく3系統のスピーカーケーブルを半日ほどかけてすべてランケーブルに変更したが、大きな図体のウェストミンスターだけは裏蓋を開けての難作業になるので、いずれ機会をみての宿題として残した。

一番手間がかかる作業はLANケーブルの端末処理で、100円ライターであぶって芯出ししたが、随分、荒っぽい所業で年寄りはとかく気が短すぎて困る(笑)。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/30e503b4660e31d1b357512c45cda935
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html#c3

[番外地8] 「縄文人」では、現代日本人で多数派のY-DNA D1a2a(旧D1b1)はまだ確認されていません。
「縄文人」では、現代日本人で多数派のY-DNA D1a2a(旧D1b1)はまだ確認されていません。
これは、現代日本人のD1a2aが弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した可能性を示唆します。
現代日本人のD1a2aが「縄文人」ではなく弥生時代以降にアジア東部大陸部から到来した集団に由来する可能性が高いのです。

つまり

縄文人・アイヌ人は D1a2b でアイヌ語を話していた

四川省の稲作民・九州縄文人・西北九州弥生人・現代日本人はD1a2a で日本語を話していた

弥生時代後半から古墳時代に朝鮮から日本に移住してきた渡来人は O1b, O2 で百済語、高句麗語を話していた

日本人は半島の先住民
半島人は満州の先住民
アイヌは日本列島の先住民
皇族はソウルに居た華僑

というのが今の定説だよ:

日本語は半島の無文土器文化人の話していた言葉だった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1596586891/l50
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/375.html

[番外地8] 「放漫財政論」や「貨幣プール論」は正しい、お金をこれ以上増やしてはいけない 中川隆
1. 中川隆[-11327] koaQ7Jey 2020年9月18日 07:30:43 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[1]
日銀の異次元金融緩和の為に円の価値は既に暴落し紙屑化している
現在の日本の様に、人口が増えない、輸出が増えない、技術が大して進歩しないという状況では GDPが増えない、経済成長しない方が正常です。アメリカや中国の様にGDPが増え、経済成長している国というのは貨幣価値が下がっているだけで、国民は豊かになっていません。
通貨は基本的にはバブルで、お金の総量を増やすと貨幣価値が減っていっていずれ紙屑になります。
お金が増えれば貨幣価値がその分下がるので、要するに、紙幣に書かれている10,000円という数値を100,000円に書き換えたという様に貨幣単位が変わったというだけの話です。
国内で流通する貨幣の価値の総額は国の工業製品、農作物、サービス価格、輸出量等の供給能力で決まっているので、貨幣が増えても減っても貨幣価値の総額は変わりません。 貨幣の名目数値が増減するだけです。
マネーサプライが毎年増えている国は毎年貨幣価値が小さくなっているので、 GDP、政府支出、地価と株価は、実質価値が減らない様に、毎年上がり続けています。
詳細そもそも日本は 生産年齢人口が減っている、輸出額が減っている、生産効率は変わらないのだから、GDP も政府支出も日本株時価総額も増えないのが正常なのです。因みに、総資産はゴールドベース、プラチナベースとかシルバーベースで見ないといけない、ドルは紙屑化しているからドルベースで判断するのは NG。 詳細は

ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

東京金(ゴールド)の上場以来の約38年間のロングチャート
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html

【日本のマネタリーベース、マネーストック(左軸、兆円)、貨幣乗数(右軸、倍)】
http://mtdata.jp/data_71.html#MBMS

以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000786.jpg

で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000788.jpg

と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

ただし、貨幣価値が減ったからといって給料を上げてくれる親切な会社はないので、実質賃金は下がります。
日本人の給料が上がらないから、人件費を反映する物価も上がらない

しかし、外国に行けば日本円が紙屑になっているのがわかります。
しかし、日本国内での商品価格のコストの大半は人件費なので、貨幣価値が減っても物価はあまり上がりません。
それで日本の物価だけは上がらずデフレ経済になるのですね。  日銀金融緩和の結果、国内物価が上がっていないだけで、円は海外では紙屑になっている。

マネーフローが10倍になれば貨幣価値が1/10になり、不動産価格と株価も本来の適正価格である10倍になる。
別に金融緩和で増えた金で不動産価格や株価が上がるのではなく、不動産価格や株価が本来の適正値に戻るだけです。
貨幣価値が1/10になっても、給料はそれ程上がらないので、実質賃金も1/10になります。
商品価格の大半は人件費なので、物価はあまり上がりません。
これが金融緩和してもインフレにならない理由ですね。

そもそも欧米の物価と日本の物価を比較すれば 1ドル=20円程度が適正値なのに、1ドル=110円まで超円安になっている。タイでもラーメン1杯が1000円になっているよ。

ドル自体が紙屑になっていると言われているのに、そのドルに比べても円のこの安さ。

日本人がアメリカに留学できなくなったのはアメリカの授業料が年間何百万円になったからだよ。アメリカでアパートを借りてもワンルームが月30万円だから、日本人はアメリカ留学すらできない。

そもそも日本人が作っている日本の野菜や傘、洋服や日曜品ですら日本人には高値の花になっている。こういうのをハイパーインフレーションというんです 。

今の日本の消費者物価は海外からの安い輸入品の価格が大きく反映されたものです。
安い輸入品が入っていなければ日本が既にハイパーインフレーションになっているのがはっきりと認識できた筈です。
因みに僕がハイパーインフレーションと言っているのは

日本国民が日本で生産された野菜やミカンが高くて食べられなくなる事
日本国民が日本で生産された雨傘や衣類や日用品が高くて買えなくなる事
日本人が使うものが年収10万円の中国の農民と同じになる事

日銀が大規模金融緩和したのにハイパーインフレーションになっていない、というのは海外からの安い輸入品が物価を押し下げているから、そう錯覚しただけです。

GDPの増加率や経済成長率には意味はありません。
中国やアメリカの様にGDPがいくら増えても、いくら経済成長しても国民の生活が良くなる訳ではありません。
政府がいくら金融緩和しても財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。

日本のマネーストック M2 が増加し続けているのに名目賃金が増えない(実質賃金が減り続けている)というのは大西つねきさんが問題にしていますね。大西さんの話は間違いが多いですが、この部分は正しいです:

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

現在は国際金融資本(とチャンネル桜のアホ評論家)が強力に推進している MMTポリティクスで“超異次元緩和”を実施することによって、これまで(リーマン・ショック以後の金融緩和)にも増してカネが有り余った状態が作り出されようとしています。

日銀、FRB(米連邦準備理事会)、ECB(欧州中央銀行)を中心とした各国の中央銀行が注ぎ込んだ資金は既に1000兆円を超えました。


MMT の資金供給で労働者の実質賃金が下がった為に実体経済は冷え込み、製造業はじめ各種産業には資金需要がないため、だぶついたマネーがみな金融市場に流れ込み、

2020年3月中旬から6月末だけでも、世界の富豪ランキングでトップのジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)は資産が46%も増加し、1650億j(約18兆円)になっている。

同2位のビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)は12%も増えて1097億jに、同4位のウォーレン・バフェット(世界三大投資家)は6%増の715億j、同5位のラリー・エリソン(オラクル創業者)は19%増加して702億j、同7位だったフェイスブックCEOのザッカーバーグに至っては63%も資産を増やし、891億jになった。

億万長者としては全体でコロナ禍に世界が沈み込んだ14週間(3月中旬から6月末)の期間に6280億jも資産が膨れあがった。

国際金融資本(とチャンネル桜のアホ評論家)が強力に推進している MMTポリティクスが原因で、富める者は実体と乖離した有り余ったカネによって働かずして富を得て、その他の圧倒的な国民、社会を実際に下支えしている側は失業や貧困、生活が破綻しかねない現実に直面しています。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/372.html#c1

[番外地8] 昔と値段が同じでも買っているものの価値が下がっているんだよ
消費者物価は買うものの価値は考慮していないんだよ
100円ショップで売っている傘はすぐに壊れるけど、昔の日本製の傘と同じ傘としてカウントされている。
昔と値段が同じでも買っているものの価値が下がっているんだよ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/376.html
[番外地8] (緊縮財政+消費税)の方が(赤字国債大量発行+財政出動)より望ましい政策である理由 中川隆
1. 中川隆[-11326] koaQ7Jey 2020年9月18日 07:49:06 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[2]
(緊縮財政+消費税)は(赤字国債大量発行+財政出動)よりも格差拡大を防ぐ優れた政策だった
利子付き国債は資本家へ所得を再分配する為に考えたシステムだからね:
国債を持っている銀行や資本家は政府に借金させてこれだけボロ儲けしているんだよ。
利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
_______
政府がいくら金融緩和や財政出動しても大資本家を富ませるだけで、デフレからは脱却できません。
そもそもルーズベルト大統領のニューディール政策も大失敗で、政府が財政出動に使った膨大な金は労働者には回らず、すべて大資本家に行ってしまったのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/366.html#c1

[近代史5] 中国人の台湾乗っ取り
中国人の台湾乗っ取り


河添恵子#29-2 台湾独立と戦後台湾の悲劇・38年間の戒厳令時代(追悼 李登輝&戦後台湾史の真実)




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/316.html

[リバイバル3] アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い? 中川隆
7. 中川隆[-11325] koaQ7Jey 2020年9月18日 08:03:18 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[3]
AVCの教科書 2011年9月 4日 (日)
LANケーブルをスピーカーケーブルに使ってみる
http://avctnegy.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-3772.html

 本年6月9日付け当ブログに「UL規格電線・ケーブルに付いて」と題して、UL規格の概説をしていますが、この最後に、”Cat.5等のLANケーブルも対をパラレル配線してスピーカーケーブルに使用するのも面白いでしょう”と記載しました所、この実験を実際に行ってくださった方がいらっしゃいます。

当方のブログは;

http://avctnegy.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/ul-aa13.html

 実験した結果は下記に公開されています;

http://www.hi-ho.ne.jp/ita2-yas/audio_misc/SP_cable2.htm

 この中には現在お使い頂いているUT−1QとCat.5の特性データーを「AVケーブルの教科書」から夫々引用し、更にこれを重ねて、Cat.5とUT−1Qの特性差を議論されています。ご指摘の通り、UT−1QとCat.5の減衰量の周波数特性は極めて似ていますので、同系の音質となります。

 Cat.5 UTPケーブルは大量生産されているケーブルですので、スピーカーケーブルと銘打ったケーブルに比べれば非常に安価に手に入れることが出来ます。家電量販店ではケーブルだけでも販売していますから、御興味のある方は、実際にチェックして見るのも面白いと思います。そうすると、ケーブルの特性で、どの様な事をチェックしなければ成らないかを実感できると思います。

 上記実験結果に示されたCat.5ケーブルの周波数特性グラフでは、4対をパラレルに使用しますので、下記の変更が必要になります;

@導体抵抗(R)は1/4に成ります。 ⇒低音域へ音の出が良くなります。

Aインダクタンス(L)も1/4に成ります。

B静電容量(C)は4倍に成ります。

C特性インピーダンス(Zo)は1/4に成ります。 ⇒スピーカーシステムのインピーダンスに近づき、高音域での伝送特性が良くなり、解像度のアップも期待できます。

D減衰量(α)に大きな変化はありません。

LANケーブルは100¥/m程度で買える、安価なスピーカーケーブルです。数日前に当ブログに記した「1000¥/mの定評あるケーブル」より良い音がすることでしょう。
http://avctnegy.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-3772.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html#c7

[番外地8] いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
GDPは所得の合計ですが、その所得の大半は大企業と資本家の所得です。
GDPがいくら増えても労働者の所得が増える事はないので、デフレのままです。
GDPや経済成長率ではデフレになるか、ならないかは判断できません。

「放漫財政」で日本は今危機的な状況にあります。 プラザ合意以降に日本が「放漫財政」に変わった経緯は大西つねきさんが何時も指摘しています:

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

大西さんが何度も繰り返し説明している様に、プラザ合意後は民間人が民間銀行から借りる金の量が頭打ちになったので、日本政府が、国債金利でマネーストックが増える分の金、を出すしかなくなったのです。

政府の緊縮財政というのはマネーストックの増加分を政府がすべて負担出来なくなったという事です。

大西さんの話は間違いが多いですが、この部分は正しいです。

三橋貴明 「プライマリーバランス黒字化目標は、国民赤字化目標です。」
三橋貴明 「プライマリーバランスの黒字化は、政府の貨幣回収、皆さんの純資産収奪になります」

というのは正確には

「プライマリーバランス黒字化目標は、大企業や資本家の利益赤字化目標です。」
「プライマリーバランスの黒字化は、政府の貨幣回収、大企業や資本家の皆さんの純資産収奪になります」

なんですね。 金融はゼロサムなので、資本家が得すれば労働者が損します。

三橋さんの言う「損する国民」には労働者は含まれていないのですね。
デフレの原因は労働者の購買力の低下ですから、三橋さんが考えている様な財政出動ではデフレから脱却できません。
いくら財政出動しても大企業と資本家が儲かるだけで、労働者の賃金は上がりません。

一方、大西さんが考えているデフレ対策は

・輸出額を輸入額と同じになるまで減らし、内需主導経済に変える
・資本家から労働者への富の再分配は税金(累進課税)で行うのではなく、利子ゼロの政府紙幣を大量発行して意図的にインフレを起こす事によって行う(インフレ税)
・土地の公有化を進める
・農民を準公務員にして食料自給率を80%以上にする。
・移民と留学生の受け入れを止める
・郵政、JR、電力、大病院等のインフラの国有化
・利子付きの国債の発行を止めて、無利子の政府紙幣を大量発行する
・年金の積み立ては廃止、年金はすべて政府紙幣で十分な金額を給付
・医療費と大学までの教育費はすべて無料にする
・消費税は廃止
・高速道路は無料化

政府紙幣を大量発行すると円の貨幣価値が暴落し(為替にはあまり影響しない)、資産家の金融財産が目減りするので、資産家の財産を国民全員に再分配するのと同じ事になります。労働者がインフレで食べて行けなくなったら、生活費はまた政府紙幣を大量発行してベーシックインカム的に配布すればいいのです。
現代は技術の進歩で全国民が必要とする食料も工業製品も労働者が1日に 2,3時間も働けば十分生産できるので、その程度の労働者への福祉は可能なのです。

円の価値が暴落しても日本の労働者の給料は変わらないので、人件費も上がらず、日本の商品価格は上がらないんですね。
つまり、円の価値が暴落しても国内の消費者物価は上がりません。
しかし、労働者の実質賃金が減って購買力がなくなるからデフレになるのです。


それから昔のイギリス植民地インドがそうだった様に、輸出すればする程国民が貧しくなってデフレが酷くなります。
輸出で儲けたドルは日本には戻らないでアメリカで再投資されるだけなんですね:

当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出してイギリスを相手に多額の黒字を計上していた。ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。

インドは商品を輸出しても、その見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。


 仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

 このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/377.html

[リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
121. 中川隆[-11324] koaQ7Jey 2020年9月18日 08:27:54 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[6]
アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c121
[リバイバル3] 音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか 中川隆
51. 中川隆[-11323] koaQ7Jey 2020年9月18日 08:28:42 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[7]
アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html#c51
[リバイバル3] ケーブル(電線)の世界 中川隆
136. 中川隆[-11322] koaQ7Jey 2020年9月18日 08:29:24 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[8]
アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html#c136
[近代史4] ケーブル(電線)の世界 中川隆
9. 中川隆[-11321] koaQ7Jey 2020年9月18日 08:30:53 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[9]
アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html#c9
[番外地8] 台湾の元「従軍慰安婦」被害者証言「看護婦に」とだまし連行
台湾の元「従軍慰安婦」被害者証言「看護婦に」とだまし連行

 「慰安婦は“性奴隷”ではなく、公娼(こうしょう)である」―。自民、民主両党の「靖国」派国会議員が米紙(六月十四日付)に掲載した全面広告の一節です。自らの意思で行ったかのように史実を偽り、強制はなかったと主張しています。旧日本軍の「従軍慰安婦」被害者たちは戦後六十二年をへて、今度は戦争を知らない国会議員らによって、再び傷つけられています。(本吉真希)

 戦前、日本の植民地下にあった台湾から阿媽(あま=おばあさん)六人が来日し、六月二十八日、東京都内で証言しました。

 養母と茶摘みをして生計を立てていた盧満妹さん(80)は、「十七歳のとき、看護婦にならないかとだまされて中国の海南島へ連れて行かれた」。台湾より給料がいいともいわれました。

 盧さんは日本兵の相手をさせられ、妊娠。八カ月の身重になるまで解放されませんでした。台湾に帰り、男の子を出産しましたが、マラリアにかかり、三十八日目に子どもは亡くなりました。

 「十七歳だった私が本当に自分の意思で行ったのでしょうか」と盧さんは訴えます。

 日本語で証言した鄭陳桃さん(84)。一九四二年六月四日、高等女学校への通学途中、いつものように派出所の前を通ると、日本人の警察に呼び止められました。「ジープで学校に送ってやる」。警察を恐れていた鄭さんは断ることもできずに乗りました。

 ジープは学校の前を通り抜けました。着いた先は小さな旅館。「魏」という姓の夫婦に引き渡されました。ほかに二十余人の若い女性がいました。

 翌日、高雄のふ頭から「アサヒマル」という軍艦でインド洋のアンダマン島へ。一年二カ月後には、サイパン島へ連行されました。鄭さんも妊娠しました。

 陳樺さん(82)はフィリピンで看護助手を募集しているといわれました。「ナカムラ」という日本人が養父に出国の同意を執拗(しつよう)に迫りました。養父が断ると、「多くの看護婦が死を恐れずに戦地に赴いた。陳家も国のため、兵士のため、何かすべきだ」と繰り返しました。養父は同意せざるを得なくなりました。

 フィリピンのセブ島に着き、「慰安婦」として来たことを初めて聞きました。「(連行された大きな建物が)慰安所とわかり、一緒に来た子たちと泣いた」といいます。

 黄呉秀妹さん(89)は四〇年から約一年、中国広東省で被害を受けました。「具合が悪くても拒否すれば刀を取り出し、脅迫した。私は子どもを産めない体になった。いまも体がボロボロです。安倍首相は私たちの悲劇をご存じでしょうか。日本政府に謝罪してほしい」

 「慰安婦」被害者の証言は参加者に衝撃を与えました。初めて証言を聞いたという大学四年生の女性は「そのまま無視してはいけないと思った」と感想を語りました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-05/2007070514_01_0.html

日本軍が1931年から1945年の第二次大戦中に占領地や植民地で女性を性の奴隷として扱ってきた、いわゆる「従軍慰安婦問題」は、この10年の間に世界各国で取り上げられるようになった。1991年より、韓国、フィリピン、オランダ等の被害者が次々と名乗り出て、日本政府に対し謝罪と賠償を求め、日本で裁判を起こすようになったのである。今年7月中旬には、台湾の元慰安婦も裁判を起こし、11月2日に東京地方裁判所で審理開始のはこびとなった。

「他の国と比べて、台湾の行動開始は確かにやや遅れました」と王清峰弁護士は認める。その主な原因は、日本人によって当時の資料が隠滅されてしまっていたことにある。「韓国と比べて、台湾の元慰安婦たちは自分の経験を語りたがりません」と言うのは、中央研究院中山人文社会科学研究所の朱徳蘭さんだ。台湾植民地史におけるこの悲惨な経験は、未だにきちんとした解明や整理がなされていないと彼女は指摘する。

1985年に国史館から出版された『日本在華暴行録』には、日本軍が中国東北地方や上海、雲南などで慰安所を設置し、朝鮮半島や中国の女性を無理矢理連れて来て慰安婦とした事実が1章にわたって述べられている。だがそこには「台湾の売春業者」が関与したことが触れられるにとどまり、詳しい事情については述べられていなかった。

台湾人慰安婦問題の本格的な浮上は90年代まで待たねばならなかった。1991年8月、韓国の金学順さんが、「第二次大戦中に日本軍によって慰安婦にさせられた」と名乗り出て、それが日本政府の言うような「自ら志願して」といったものではなく、強制的かつ計画的に徴用されたのだと訴えた。金学順さんの突きつけた証拠は明白なもので、それまで韓国の元慰安婦に対して「賠償、謝罪の必要なし」「記念碑は建てない」と繰り返してきた日本政府に、大きな一撃を加えることとなった。国際的な世論が高まる中、韓国と同じく植民地であった台湾にも同様の事実があったのではないかと、注意の目が向けられるようになったのである。

1992年2月、日本の伊東秀子国会議員が防衛庁図書館で、台湾で慰安婦を募集する電報3通を発見し、これが台湾人慰安婦の歴史的事実究明の発端となった。その後、台湾の女性団体「婦女救援基金会」が慰安婦問題についてのホットラインを設置し、調査に乗り出した。その結果、7年間で計400本以上の電話が寄せられ、自ら名乗り出た被害者は、今も健在のケースで41件に上るという。

20世紀の終末を迎えたアジア各国では、第二次世界大戦に対する反省をめぐり、「歴史の生き証人」が名乗り出るというケースがよく見られる。彼らの証言が歴史研究を進めたり、時には従来の歴史的叙述を覆すこともあった。慰安婦問題がちょうどそれに当たる。

今日歴史学者たちが用いる「慰安婦」という呼称は、その上に「従軍」とつけて呼ばれるのが一般で、軍隊とともに移動した「従軍公娼」という意味である。台湾大学で歴史を研究する李国生さんの論文「戦争と台湾人」によれば、この制度ができたのは1932年の上海事変の後で、当時の日本兵が上海のあちこちで女性にみだらな行為に及ぶのを見かねた日本軍の岡村寧次参謀長が、兵士の性的欲求を解決するため「慰安所」を軍に設置するよう命じたのだという。慰安所が最初に集めたのは、日本の売春婦や酌婦たちであった。

当時植民地であった朝鮮や台湾の女性を慰安婦として強制的に徴集し始めたのはいつからなのか、その解明は今後の研究を待たねばならない。が、中央研究院の朱徳蘭さんの推定では、1942年の真珠湾攻撃の後、台湾が本格的に第二次大戦の戦火に巻き込まれるようになった頃が、ちょうど台湾人慰安婦が大量に徴集され始めた時期であろうという。

「高雄に着いた時には、すでに夜が明けていました。そこで沖縄から来た10名余りの女性と合流し、船に1週間ほど揺られ、どこかに上陸した後、またトラックに載せられました。そして到着したのは、椰子の木で作られた大きな建物で、一人に一部屋あてがわれました。来る前に聞かされていた『軍の売店で働く』という話は全くの嘘だったと、そこで知ったのです」(婦女救援基金会による調査・ケースA)

「あそこで私たちは、毎回目をじっと閉じて耐えていました。兵隊と恋愛するなどということはありません。ベテラン慰安婦に『あんたたちは軍の慰問に来たのだから、軍人さんをお慰めして、お国に奉仕しなくてはいけない』と言い聞かされました。同情してくれる日本兵もいましたが、私たちを打つ人もいて、恐ろしい思いをしました」(婦女救援基金会による調査・ケースB)
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/378.html

[リバイバル3] 低価格音楽配信の普及によって、欧米では 「CDショップ」が無くなった 中川隆
1. 中川隆[-11320] koaQ7Jey 2020年9月18日 09:17:40 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[11]

2020年09月18日
CDやDVDが再生できなくなる日

CDやDVDは、カセットやフロッピーディスクみたいな存在になる

CDやDVDプレイヤーが売っていない

最近のノートPCのほとんどは光学メディアつまりDVDプレイヤーがついていないが、多くの電気製品でそうなっている。

テレビ録画機は最初VHSテープだったのがDVDになり、今はハードディスクに替わった。

ゲーム機でもソニーやMSの新型機はディスクドライブ無しのモデルが設定され、ネットダウンロードする仕様のようです。

記録装置はハードディスクの大容量低価格化が進み、USDメモリーやメモリーカードも100G以上が低価格で発売されている。

耐久性は傷がつけば終わりのDVDやCDに対し、メモリータイプは衝撃に強いとされている。

寿命も数年で再生不能になるケースがある円盤に対し、むしろ長くデータを保存できると言われている。


こうなると円盤ディスクには何も利点がなく、レコード盤やカセットテープのように市場から消えてしまうでしょう。

今までは考えられなかった事ですが、DVDやCDソフトを持っているのに再生機器が無いので見れない聞けないという事態になる。

引き出しの中に古いカセットテープが入っていても、ラジカセが壊れたら聞けないのと同様です。

DVDやCDは今後10年で再生できなくなる

USBメモリーやメモリーカード、フラッシュメモリーは形状が違ってもパソコンにつなげば再生できるのが強みです。

対するレコードやDVDやカセットテープは記録内容を読み取る機械が必要で、テープをパソコンにつないでも音楽を聴くことは出来ない。

記録データの超長期保存という意味でも、読み取り機械を必要とする記録形式は今後なくなるでしょう。


メモリー方式でも10年や20年は良いとして100年単位の保存には耐えられず、いずれすべての音楽や映像データは消滅します。

100年でも1000年でも保存できるのは、今のところ紙に絵や文字を書く方法しかない。

CD衰退を象徴する出来事としてニューヨークで2020年上半期に、レコード盤の売上がCDを上回った。


2005年以降、レコードの売り上げは増え続け2020年も前年比4%で推移している。

一方のCD売り上げは前年比48%減なので、来年はレコードの半分になっている可能性が高い。

物理媒体全体の音楽売り上げは前年比23%減で、オンラインの定額サービスにシェアを奪われた。


定額サービスはそもそも音楽を買わず月額980円などで聞き放題なので、毎月数千円で音楽を買うよりやすい。

レコードしかなかった時代は1枚数千円でレコードを買うか、ラジオ番組などからテープに録画していた。

レコード盤は一種のファッションやコレクターアイテムとして売れているが、定額配信のシェアを奪えるとも思えない。


こうして音楽や映像の記録メディアというジャンルそのものが衰退し、やがて消えていくでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/83918563.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1021.html#c1

[リバイバル3] 滅びゆくSACD 中川隆
4. 中川隆[-11319] koaQ7Jey 2020年9月18日 09:18:12 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[12]

2020年09月18日
CDやDVDが再生できなくなる日

CDやDVDは、カセットやフロッピーディスクみたいな存在になる

CDやDVDプレイヤーが売っていない

最近のノートPCのほとんどは光学メディアつまりDVDプレイヤーがついていないが、多くの電気製品でそうなっている。

テレビ録画機は最初VHSテープだったのがDVDになり、今はハードディスクに替わった。

ゲーム機でもソニーやMSの新型機はディスクドライブ無しのモデルが設定され、ネットダウンロードする仕様のようです。

記録装置はハードディスクの大容量低価格化が進み、USDメモリーやメモリーカードも100G以上が低価格で発売されている。

耐久性は傷がつけば終わりのDVDやCDに対し、メモリータイプは衝撃に強いとされている。

寿命も数年で再生不能になるケースがある円盤に対し、むしろ長くデータを保存できると言われている。


こうなると円盤ディスクには何も利点がなく、レコード盤やカセットテープのように市場から消えてしまうでしょう。

今までは考えられなかった事ですが、DVDやCDソフトを持っているのに再生機器が無いので見れない聞けないという事態になる。

引き出しの中に古いカセットテープが入っていても、ラジカセが壊れたら聞けないのと同様です。

DVDやCDは今後10年で再生できなくなる

USBメモリーやメモリーカード、フラッシュメモリーは形状が違ってもパソコンにつなげば再生できるのが強みです。

対するレコードやDVDやカセットテープは記録内容を読み取る機械が必要で、テープをパソコンにつないでも音楽を聴くことは出来ない。

記録データの超長期保存という意味でも、読み取り機械を必要とする記録形式は今後なくなるでしょう。


メモリー方式でも10年や20年は良いとして100年単位の保存には耐えられず、いずれすべての音楽や映像データは消滅します。

100年でも1000年でも保存できるのは、今のところ紙に絵や文字を書く方法しかない。

CD衰退を象徴する出来事としてニューヨークで2020年上半期に、レコード盤の売上がCDを上回った。


2005年以降、レコードの売り上げは増え続け2020年も前年比4%で推移している。

一方のCD売り上げは前年比48%減なので、来年はレコードの半分になっている可能性が高い。

物理媒体全体の音楽売り上げは前年比23%減で、オンラインの定額サービスにシェアを奪われた。


定額サービスはそもそも音楽を買わず月額980円などで聞き放題なので、毎月数千円で音楽を買うよりやすい。

レコードしかなかった時代は1枚数千円でレコードを買うか、ラジオ番組などからテープに録画していた。

レコード盤は一種のファッションやコレクターアイテムとして売れているが、定額配信のシェアを奪えるとも思えない。


こうして音楽や映像の記録メディアというジャンルそのものが衰退し、やがて消えていくでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/83918563.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1030.html#c4

[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
139. 中川隆[-11318] koaQ7Jey 2020年9月18日 09:19:05 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[13]

2020年09月18日
CDやDVDが再生できなくなる日

CDやDVDは、カセットやフロッピーディスクみたいな存在になる

CDやDVDプレイヤーが売っていない

最近のノートPCのほとんどは光学メディアつまりDVDプレイヤーがついていないが、多くの電気製品でそうなっている。

テレビ録画機は最初VHSテープだったのがDVDになり、今はハードディスクに替わった。

ゲーム機でもソニーやMSの新型機はディスクドライブ無しのモデルが設定され、ネットダウンロードする仕様のようです。

記録装置はハードディスクの大容量低価格化が進み、USDメモリーやメモリーカードも100G以上が低価格で発売されている。

耐久性は傷がつけば終わりのDVDやCDに対し、メモリータイプは衝撃に強いとされている。

寿命も数年で再生不能になるケースがある円盤に対し、むしろ長くデータを保存できると言われている。


こうなると円盤ディスクには何も利点がなく、レコード盤やカセットテープのように市場から消えてしまうでしょう。

今までは考えられなかった事ですが、DVDやCDソフトを持っているのに再生機器が無いので見れない聞けないという事態になる。

引き出しの中に古いカセットテープが入っていても、ラジカセが壊れたら聞けないのと同様です。

DVDやCDは今後10年で再生できなくなる

USBメモリーやメモリーカード、フラッシュメモリーは形状が違ってもパソコンにつなげば再生できるのが強みです。

対するレコードやDVDやカセットテープは記録内容を読み取る機械が必要で、テープをパソコンにつないでも音楽を聴くことは出来ない。

記録データの超長期保存という意味でも、読み取り機械を必要とする記録形式は今後なくなるでしょう。


メモリー方式でも10年や20年は良いとして100年単位の保存には耐えられず、いずれすべての音楽や映像データは消滅します。

100年でも1000年でも保存できるのは、今のところ紙に絵や文字を書く方法しかない。

CD衰退を象徴する出来事としてニューヨークで2020年上半期に、レコード盤の売上がCDを上回った。


2005年以降、レコードの売り上げは増え続け2020年も前年比4%で推移している。

一方のCD売り上げは前年比48%減なので、来年はレコードの半分になっている可能性が高い。

物理媒体全体の音楽売り上げは前年比23%減で、オンラインの定額サービスにシェアを奪われた。


定額サービスはそもそも音楽を買わず月額980円などで聞き放題なので、毎月数千円で音楽を買うよりやすい。

レコードしかなかった時代は1枚数千円でレコードを買うか、ラジオ番組などからテープに録画していた。

レコード盤は一種のファッションやコレクターアイテムとして売れているが、定額配信のシェアを奪えるとも思えない。


こうして音楽や映像の記録メディアというジャンルそのものが衰退し、やがて消えていくでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/83918563.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c139

[番外地8] 中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り
チャンネル桜と正論が最凶の反日売国勢力だった _ 中国の脅威なんかどうでもいい小さな問題
中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り
安倍首相もトランプ大統領も反グローバリストではなく欧米資本のエージェント。
アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow

2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A

資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/379.html

[番外地8] トランプがソレイマーニーを殺した時もイスラエルの指示で動いていただろ。 娘婿もxxx人だしね
妄想は馬渕睦夫の方だよ
そもそもトランプはロスチャイルドのエージェントでグローバリストだろ:

トランプがソレイマーニーを殺した時もイスラエルの指示で動いていただろ。
娘婿もxxx人だしね。

サウジアラビアはイランとの関係を修復しようと考え、交渉を始めた。イラン側のメッセンジャーがガーセム・ソレイマーニー。イスラム革命防衛隊の特殊部隊とも言われているコッズ軍を指揮していた人物だが、今年(2020年)1月3日にイラクのバグダッド国際空港で暗殺された。イラクのアディル・アブドゥル-マフディ首相によると、緊張緩和に関するサウジアラビアからのメッセージに対するイランの返書をソレイマーニーは携えていたという。


 アメリカ軍がUAV(無人機、ドローン)で攻撃したのだが、ソレイマーニーの動きに関する情報をイスラエルから得ていたと言われている。アメリカとイスラエルはサウジアラビアとイランの関係修復を望んでいないということだ。

トランプの経済顧問は全員ゴールドマンサックス関係者でロスチャイルドのエージェントなんだな

http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/380.html

[番外地8] 蒋介石が南京での残虐行為に言及した資料があり、知らなかったとは言えない。

>蒋介石も毛沢東もそんな事があったなんて言ってない。


蒋介石が南京での残虐行為に言及した資料があり、知らなかったとは言えない。

1938年1月22日の蒋介石日記に「倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。」とある。

また、1938年7月7日に抗戦一周年を期して出された声明「日本国民に告げる書(日本国民への声明)」には以下のようにある。
「また日本軍が占領したどの地区においても掠奪、暴行火附けを行つた余勢で、わが方の遠くに避難出来なかつた無辜の人民および負傷兵士に対しても大規模な屠殺が行はれた。また数千人を広場に縛してこれに機銃掃射を加へ、あるひは数十人を一室に集めて油を注ぎ火炙りに処し、甚しきに至つては殺人の多少を以て競争し、互ひに冗談の種としてゐる。」
これを「虐殺」が書かれていないと読むのは無理である。
あえて言えば、この声明には「南京」という言葉は使われていないのだが、対日戦一周年を期して出された声明の中の、「占領された一地区」に、南京地区が入っていないという読み方が出来るわけもない。
「虐殺」が書かれていないというのは事実に反する。

中国は知らなかったか?
http://www.geocities.jp/yu77799/chuugoku.html

蒋介石『日本国民に告ぐ』(全文)
http://www.geocities.jp/yu77799/shoukaiseki.html


>南京に20万人の人が住んでいたが戦後25万人に増えている。

それは南京城内だけの人口だよ
南京全域では虐殺で80万人人口が減ったという日本軍の資料が残っている。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/381.html

[番外地8] 日中戦争証言 車河堡 王さん(69歳)柳河口
日中戦争証言 車河堡 王さん(69歳)柳河口

 1回だけ見たことがあります。強姦したのは普通子どもには見せないんです。

1回見たのは、若い女性に沢山水を飲ませて、お腹を膨らませたり、

鉄の棒を火で焼いて、赤い鉄の棒を乳房に当てたり、女性の生殖器に差し込んだり、

あるいは銃剣の先を焼いて乳房や生殖器をえぐり取ったりしました。

http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/syogen/syakaho.html

日中戦争証言 劉寨子 王さん(64歳)さんの話


 1972年の日中友好国交回復に対して、この地域の人はみんな反対しました。

私たちは、つらい経験したのに、どうして今更友好などという言葉を言い出して関係を回復するのか。

政府は何回も説得して、

「当時は軍国主義のやったことで、日本人民、日本国民たちとは友好関係を持っていかなくてはだめだ。戦争は、普通の人民の責任ではない。」

と教えられた。

しかし、今も気持ちとしては、今になってもやはり「日本」という二文字を聞いたら「憎む」という気持ちが湧いてきます。

私の考え方では、このような歴史はいつまでも次世代、どんな世代になっても忘れてはいけないことです。私はわりと若いですから、当時の詳しい話は次の夏さんに教えていただきたいです。
http://www.jade.dti.ne.jp/kaworu/syogen/ryujya.html#ou78
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/382.html

[番外地8] トランプは最初は親中でウイグルやチベットでの虐殺も結構な事だと言っていたけど、ロスチャの指示で反中に鞍替えしたんだな。
トランプはロスチャイルドのエージェントだと言ったろ
トランプは最初は親中でウイグルやチベットでの虐殺も結構な事だと言っていたけど、ロスチャの指示で反中に鞍替えしたんだな。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/383.html
[番外地8] トランプ大統領の圧力に屈し、安全が脅かされる日本の食卓
食べ物では安倍先生は日本人を病気にしてもアメリカに金儲けさせてるよ、それでアメリカ人から感謝されてるんだな
トランプ大統領の圧力に屈し、安全が脅かされる日本の食卓
危険な農薬が付着した食品が知らぬ間に日本に輸入されている(写真はイメージ)© NEWSポストセブン 提供 危険な農薬が付着した食品が知らぬ間に日本に輸入されている(写真はイメージ)


 新型コロナウイルスの影響で、食の安全が脅かされている。中国・北京市の新発地卸売市場では、輸入サーモンの加工に使われていたまな板から、新型コロナウイルスが検出されたと報じられた。その一方で、中国は、アメリカの大手食肉工場からの鶏肉の輸入をストップさせている。理由は工場での新型コロナウイルスの集団感染だ。


「鶏肉だけではありません。中国では、従業員600人以上の感染が確認されたドイツの食肉工場からも豚肉の輸入を停止しています。実はまな板の汚染について、中国は輸入したサーモンに原因があるという見方をしてもおり、中国に輸入される食材についてかなり疑心暗鬼になっているのです。中国はアメリカ、ブラジル、そしてカナダに対して、輸入する大豆が新型コロナに汚染されていないことを証明するようにも求めています」(全国紙外信部記者)

 そもそもなぜ、衛生面に配慮しているはずの食材を扱う場で集団感染が広がるのか。

「食品工場の労働環境は、お世辞にも整っているとはいえません。出稼ぎに来た外国人労働者や移民が中心の従業員は宿舎に詰め込まれ、仕事中も行き帰りも、そして休憩時も、常に同じ狭い空間で過ごしています。つまり、1人が感染すればそれが爆発的に拡大する素地が整ってしまっているのです」(前出・外信部記者)

 こうした劣悪な労働環境の改善が問題収束のカギになるだろう。実際に、工場を閉鎖して立て直しを図っている会社もアメリカにはある。しかし、かの国の大統領が一筋縄でいくはずがない。アメリカのトランプ大統領は食料を安定供給するため「国防生産法」に基づき、食肉工場が操業を停止できないようにする大統領令に署名したのだ。

「アメリカ政府の圧力は日本の食卓にも影響が出ていて対岸の火事ではないですよ」(流通ジャーナリスト)

 日本国内の移動の全面解禁を目前に控えた6月18日、厚労省は「ジフェノコナゾール」という耳慣れない農薬を、ひっそりと食品添加物に指定した。

 食品表示一元化検討会委員を務めたことのある薬学博士の中村幹雄さんは、こう説明する。

「これは“ポストハーベスト農薬”と呼ばれる類いのもので、じゃがいもの収穫後に防かび剤として散布されます。ジフェノコナゾールは浸透性が高いため、じゃがいもを洗ったり皮をむいたりしても、その内側に残留する可能性があります。今後、アメリカ産などのじゃがいもには添加物として、この“ポストハーベスト農薬”が散布されるリスクがあるのです」

 こうした規制緩和は今後も続く見通しだ。

「オレンジやレモンなどの柑橘類に使われている『アゾキシストロビン』という農薬も、近々、じゃがいもの防かび剤として使えるようになります。(厚労省の)薬事・食品衛生審議会で審議中ですが、食品安全委員会は許可を出しているので、時間の問題です。なぜこうした変更が続いているかというと、輸出を増やしたいアメリカ側の圧力に日本政府が屈したからです」(前出・中村さん)

 これまでは比較的安全だった食品も、安全なままではなくなってしまう。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/384.html

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
27. 中川隆[-11317] koaQ7Jey 2020年9月18日 18:59:11 : EyOd7aj3LE : ckY3ZTFXMUNXRlk=[22]
トランプ大統領の圧力に屈し、安全が脅かされる日本の食卓
2020/07/23


危険な農薬が付着した食品が知らぬ間に日本に輸入されている(写真はイメージ)© NEWSポストセブン 提供 危険な農薬が付着した食品が知らぬ間に日本に輸入されている(写真はイメージ)

 新型コロナウイルスの影響で、食の安全が脅かされている。中国・北京市の新発地卸売市場では、輸入サーモンの加工に使われていたまな板から、新型コロナウイルスが検出されたと報じられた。その一方で、中国は、アメリカの大手食肉工場からの鶏肉の輸入をストップさせている。理由は工場での新型コロナウイルスの集団感染だ。


「鶏肉だけではありません。中国では、従業員600人以上の感染が確認されたドイツの食肉工場からも豚肉の輸入を停止しています。実はまな板の汚染について、中国は輸入したサーモンに原因があるという見方をしてもおり、中国に輸入される食材についてかなり疑心暗鬼になっているのです。中国はアメリカ、ブラジル、そしてカナダに対して、輸入する大豆が新型コロナに汚染されていないことを証明するようにも求めています」(全国紙外信部記者)

 そもそもなぜ、衛生面に配慮しているはずの食材を扱う場で集団感染が広がるのか。

「食品工場の労働環境は、お世辞にも整っているとはいえません。出稼ぎに来た外国人労働者や移民が中心の従業員は宿舎に詰め込まれ、仕事中も行き帰りも、そして休憩時も、常に同じ狭い空間で過ごしています。つまり、1人が感染すればそれが爆発的に拡大する素地が整ってしまっているのです」(前出・外信部記者)

 こうした劣悪な労働環境の改善が問題収束のカギになるだろう。実際に、工場を閉鎖して立て直しを図っている会社もアメリカにはある。しかし、かの国の大統領が一筋縄でいくはずがない。アメリカのトランプ大統領は食料を安定供給するため「国防生産法」に基づき、食肉工場が操業を停止できないようにする大統領令に署名したのだ。

「アメリカ政府の圧力は日本の食卓にも影響が出ていて対岸の火事ではないですよ」(流通ジャーナリスト)

 日本国内の移動の全面解禁を目前に控えた6月18日、厚労省は「ジフェノコナゾール」という耳慣れない農薬を、ひっそりと食品添加物に指定した。

 食品表示一元化検討会委員を務めたことのある薬学博士の中村幹雄さんは、こう説明する。

「これは“ポストハーベスト農薬”と呼ばれる類いのもので、じゃがいもの収穫後に防かび剤として散布されます。ジフェノコナゾールは浸透性が高いため、じゃがいもを洗ったり皮をむいたりしても、その内側に残留する可能性があります。今後、アメリカ産などのじゃがいもには添加物として、この“ポストハーベスト農薬”が散布されるリスクがあるのです」

 こうした規制緩和は今後も続く見通しだ。

「オレンジやレモンなどの柑橘類に使われている『アゾキシストロビン』という農薬も、近々、じゃがいもの防かび剤として使えるようになります。(厚労省の)薬事・食品衛生審議会で審議中ですが、食品安全委員会は許可を出しているので、時間の問題です。なぜこうした変更が続いているかというと、輸出を増やしたいアメリカ側の圧力に日本政府が屈したからです」(前出・中村さん)

 これまでは比較的安全だった食品も、安全なままではなくなってしまう。

※女性セブン2020年7月30日・8月6日号
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%ae%e5%9c%a7%e5%8a%9b%e3%81%ab%e5%b1%88%e3%81%97-%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%8c%e8%84%85%e3%81%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%a3%9f%e5%8d%93/ar-BB174or8?ocid=ientp  
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c27

[番外地8] 小平義雄連続殺人事件
小平義雄連続殺人事件
小平義雄は戦地より帰って以来、性的に突如放縦になった。


放縦なだけでは留まらず海軍被服廠の軍属であった戦争最後の年に、同じ職場の女子工員を強姦した上殺害している。以後、終戦直後の混乱の中で女性を食料をエサに誘いだし、次々と6人も、犯しては殺していった。

小平が女性を犯して殺す、その味を覚えたのは、中国の前線だった。

予審調書の中で小平は言っている。

「大怙では強姦のちょつとすごいのをやりました。…父親を縛り上げて戸棚の中入れ…
クーニャン(娘)を出せと言って出させました。

…強盗強姦は日本軍隊には付き物ですよ。
銃剣で突き刺したり、妊娠している女を銃剣で突き刺して子供を出したりしました。 私も5,6人はやっています」


取り調べと裁判の段階で明らかになったことがあるんですね。それは、彼の戦争体験のことだったんです。

「済南事件」:南京大虐殺の先駆けですね。住民の殺戮です。その時にもの凄く多くの中国人の女性が日本兵によって強姦されて殺された。この小平という人物は、その時の兵隊だったんです。

「連続強姦殺人魔」と言われた人の犯罪を重ねる下地が「戦時強姦」で培われていた、っていうことです。そのことが日本が戦争で負けた後に一気に吹き出してきた事件なんですね
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/385.html

[近代史4] 黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)


監督 黒沢清
脚本 黒沢清
音楽 ゲイリー芦屋
撮影 喜久村徳章
製作会社 大映
配給 松竹富士
公開 1997年12月27日



『CURE』(キュア)は、1997年公開の日本映画。監督は黒沢清。1997年日本インターネット映画大賞日本映画作品賞受賞作[1]。


連続猟奇殺人事件を追及する刑事と、事件に関わる謎の男を描いたサイコ・サスペンス・スリラー作品である本作は、凄惨な題材を扱い、緊張感・緊迫感に満ちた話運びでありながら「CURE(癒し)」というタイトルとテーマを持つ[注釈 1]。


タイトルは初め「伝道師」だったが、撮影当時に起きていたオウム真理教事件との兼ね合いから、宗教的な犯罪ものだと誤解を受ける可能性を案じ、大映プロデューサーの提案で現在のタイトルに変更している[2][3]。


本作は、黒沢にとって世界市場での出世作であり、特にフランスで人気がある[4]。ル・モンド紙の映画評論家ジャン=ミシェル・フロドンは本作を高く評価し、黒沢がフランスで『ダゲレオタイプの女』を撮影する切っ掛けになっている[4]。


主演の役所広司は、この作品で第10回東京国際映画祭最優秀男優賞を受賞し、以後、黒沢清監督映画の常連となっている[2]。


ストーリー


娼婦が惨殺される事件が発生。被害者は鈍器で殴打後、首から胸にかけてX字型に切り裂かれていた。犯人は現場で逮捕されたが、動機を覚えておらず、その手口さえ認識していない。刑事の高部は、同様の事件が相次いでいることを訝しがり、友人の心理学者・佐久間に精神分析を依頼する。しかし何故、無関係なはずの犯人たちが同じ手口で犯行を行うのか、そしてそれを認識していないのか、その手がかりは掴めない。高部は、精神を病んでいる妻との生活と、進展しない捜査に翻弄されて疲弊してゆく。やがて、加害者たちが犯行直前に出会ったとされる男の存在が判明する。男の名は間宮邦彦。記憶障害を患っており、人に問いかけ続けるその言動は謎めいていた。そんな間宮の態度が高部をさらに追いつめていく。しかし、間宮と関わっていく中で高部の心は密かに癒されていく。


キャスト


高部賢一:役所広司
間宮邦彦:萩原聖人
佐久間真:うじきつよし
高部文江:中川安奈
宮島明子:洞口依子
花岡徹:戸田昌宏
花岡とも子:春木みさよ
大井田巡査:でんでん
桑野一郎:螢雪次朗
安川刑事:大鷹明良
藤原本部長:大杉漣
精神科医:河東燈士
中山俊、鈴木省吾、諏訪太朗、掛田誠、田村泰二郎、三上剛史、冨樫真、田中哲司 ほか


https://ja.wikipedia.org/wiki/CURE

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html

[近代史4] 黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)
黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)


学校の怪談 春の物の怪スペシャル
第4話:花子さん


演出:黒沢清
脚本:香川まさひと



2001年3月27日に関西テレビで放送されたスペシャルドラマである。


出演


京野ことみ
加藤晴彦
木戸雅美:馬渕英里何
加瀬亮
吉見絹
伊藤瞳


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%80%AA%E8%AB%87_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)#%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%80%AA%E8%AB%87_%E6%98%A5%E3%81%AE%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%80%AA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1030.html

[番外地8] コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
大規模投資・財政出動をしても大企業と資本家が資産を増やすだけで、労働者は更に貧しくなる:
コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 2020年6月14日
 新型コロナ危機が始まってからの約3カ月間、米国の富裕層が資産を約5650億j(62兆円)増やしていたことがわかった。米国の進歩的な政策研究所(inequality.org)が統計データを集計し、4日に報告書を発表した。過去最大規模の金融緩和の恩恵を受ける1%の富裕層と、コロナ禍で生きる糧を奪われる99%との格差がかつてなく拡大している。

 報告書によると、コロナ危機による世界経済の急激な停滞によって、3月18日からの約3カ月間で、新規失業手当を申請した米国人は4300万人(労働統計局)にのぼり、リーマン・ショック不況後に創出された雇用のほとんどが消滅した。これには自営業者として支援を申請した数百万人は含まれておらず、実態はさらに深刻だ。

 同じ3カ月間に、富裕層の累計総資産は約5650億j増加した。現在、億万長者の資産総額は3・5兆j(385兆円)に達しており、新型コロナ流行の開始時に記録された最低水準から19・15%上昇している。一方、米国ではコロナ感染ですでに10万人以上が死亡しており、報告書のなかでは「パンデミックの最中、億万長者の富が急増していると同時に、何百万人もの人々が苦しみ、多くの困難や死に直面している。米国社会の不平等でグロテスクな現実だ」とのべている。

 この間、資産を飛躍的に延ばした主な富裕層は以下の通り。IT大手や投資関連の大企業が目立っている。

ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)362億j増
マッケンジー・ベゾス(前妻)126億j増
マーク・ザッカーバーグ(フェイスブックCEO)300億j増
イーロン・マスク(テスラCEO)141億j増
セルゲイ・ブリン(グーグル共同創業者)139億j増
ラリー・ペイジ(グーグル元CEO)137億j増
スティーブ・バルマー(マイクロソフト元CEO)133億j増
ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)118億j増
フィル・ナイト(ナイキ創業者)116億j増
ラリー・エリソン(オラクル会長)85億j増
ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイCEO)77億j増
マイケル・デル(デル創業者)76億j増など。

 富裕層の資産拡大の背景には、株式市場の異常な回復がある。連邦準備制度理事会(FRB)が緊急措置としてゼロ金利、無制限の債券買いとりなど、かつてない規模の金融緩和策を講じ、2月19日をピークに29%減まで急下降していたナスダック指数が史上最高値に迫るなど、株式市場は大幅に値上がりした。実体経済と乖離した市場の活況が富の移動をもたらし、格差拡大を加速させている。

 国連は5月末、2020年の世界経済は少なくとも3・2%縮小し、3億人以上が失業し、米国だけで3900万人が失業すると予測したが、実態はそれを上回る。米国内の医療保険未加入者は3000万人をこえ、コロナ禍に見舞われながらも医療の恩恵を受けることができず、多くの死者を出している。米国の失業率は今後20%に達することが予測されており、リーマン・ショック恐慌を上回る深刻さをみせている。

 報告書共著者であるチャック・コリンズ氏は「数百万人の苦しみと窮状と引き換えにもたらされた億万長者の富の急増は、私たちが今後数年で社会を回復するために必要な社会的連帯を損なう。これらの統計は、私たちがかつてなく経済的、人種的に分裂していることを示している」と声明でのべている。

▲△▽▼

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

大西つねきさんが考えているデフレ対策

・輸出額を輸入額と同じになるまで減らし、内需主導経済に変える
・資本家から労働者への富の再分配は税金(累進課税)で行うのではなく、利子ゼロの政府紙幣を大量発行して意図的にインフレを起こす事によって行う(インフレ税)
・土地の公有化を進める
・農民を準公務員にして食料自給率を80%以上にする。
・移民と留学生の受け入れを止める
・郵政、JR、電力、大病院等のインフラの国有化
・利子付きの国債の発行を止めて、無利子の政府紙幣を大量発行する
・年金の積み立ては廃止、年金はすべて政府紙幣で十分な金額を給付
・医療費と大学までの教育費はすべて無料にする
・消費税は廃止
・高速道路の無料化
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/386.html

[番外地8] コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 中川隆
1. 中川隆[-11316] koaQ7Jey 2020年9月19日 00:29:19 : Uc8uf9nyow : SUMvNXdtcWVYVDI=[1]
現代の日本では技術の進歩で既に生産性が十分上がっていて、1日 2, 3時間も働けば生活できるのです。しかし、労働者は資本家に搾取されているので1日10時間働いても まともな生活ができなくなっているのです。

大規模投資・財政出動をしても大企業と資本家が資産を増やすだけで、労働者は更に貧しくなる:

コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 2020年6月14日

 新型コロナ危機が始まってからの約3カ月間、米国の富裕層が資産を約5650億j(62兆円)増やしていたことがわかった。米国の進歩的な政策研究所(inequality.org)が統計データを集計し、4日に報告書を発表した。過去最大規模の金融緩和の恩恵を受ける1%の富裕層と、コロナ禍で生きる糧を奪われる99%との格差がかつてなく拡大している。

 報告書によると、コロナ危機による世界経済の急激な停滞によって、3月18日からの約3カ月間で、新規失業手当を申請した米国人は4300万人(労働統計局)にのぼり、リーマン・ショック不況後に創出された雇用のほとんどが消滅した。これには自営業者として支援を申請した数百万人は含まれておらず、実態はさらに深刻だ。

 同じ3カ月間に、富裕層の累計総資産は約5650億j増加した。現在、億万長者の資産総額は3・5兆j(385兆円)に達しており、新型コロナ流行の開始時に記録された最低水準から19・15%上昇している。一方、米国ではコロナ感染ですでに10万人以上が死亡しており、報告書のなかでは「パンデミックの最中、億万長者の富が急増していると同時に、何百万人もの人々が苦しみ、多くの困難や死に直面している。米国社会の不平等でグロテスクな現実だ」とのべている。

 この間、資産を飛躍的に延ばした主な富裕層は以下の通り。IT大手や投資関連の大企業が目立っている。

ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)362億j増
マッケンジー・ベゾス(前妻)126億j増
マーク・ザッカーバーグ(フェイスブックCEO)300億j増
イーロン・マスク(テスラCEO)141億j増
セルゲイ・ブリン(グーグル共同創業者)139億j増
ラリー・ペイジ(グーグル元CEO)137億j増
スティーブ・バルマー(マイクロソフト元CEO)133億j増
ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)118億j増
フィル・ナイト(ナイキ創業者)116億j増
ラリー・エリソン(オラクル会長)85億j増
ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイCEO)77億j増
マイケル・デル(デル創業者)76億j増など。

 富裕層の資産拡大の背景には、株式市場の異常な回復がある。連邦準備制度理事会(FRB)が緊急措置としてゼロ金利、無制限の債券買いとりなど、かつてない規模の金融緩和策を講じ、2月19日をピークに29%減まで急下降していたナスダック指数が史上最高値に迫るなど、株式市場は大幅に値上がりした。実体経済と乖離した市場の活況が富の移動をもたらし、格差拡大を加速させている。

 国連は5月末、2020年の世界経済は少なくとも3・2%縮小し、3億人以上が失業し、米国だけで3900万人が失業すると予測したが、実態はそれを上回る。米国内の医療保険未加入者は3000万人をこえ、コロナ禍に見舞われながらも医療の恩恵を受けることができず、多くの死者を出している。米国の失業率は今後20%に達することが予測されており、リーマン・ショック恐慌を上回る深刻さをみせている。

 報告書共著者であるチャック・コリンズ氏は「数百万人の苦しみと窮状と引き換えにもたらされた億万長者の富の急増は、私たちが今後数年で社会を回復するために必要な社会的連帯を損なう。これらの統計は、私たちがかつてなく経済的、人種的に分裂していることを示している」と声明でのべている。

▲△▽▼

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

大西つねきさんが考えているデフレ対策

・輸出額を輸入額と同じになるまで減らし、内需主導経済に変える
・資本家から労働者への富の再分配は税金(累進課税)で行うのではなく、利子ゼロの政府紙幣を大量発行して意図的にインフレを起こす事によって行う(インフレ税)
・土地の公有化を進める
・農民を準公務員にして食料自給率を80%以上にする。
・移民と留学生の受け入れを止める
・郵政、JR、電力、大病院等のインフラの国有化
・利子付きの国債の発行を止めて、無利子の政府紙幣を大量発行する
・年金の積み立ては廃止、年金はすべて政府紙幣で十分な金額を給付
・医療費と大学までの教育費はすべて無料にする
・消費税は廃止
・高速道路の無料化
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/386.html#c1

[番外地8] コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 中川隆
2. 中川隆[-11315] koaQ7Jey 2020年9月19日 00:32:59 : Uc8uf9nyow : SUMvNXdtcWVYVDI=[2]
現代の日本では技術の進歩で既に生産性が十分上がっていて、労働者が 1日 2, 3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品は十分生産できます。しかし、労働者は資本家に搾取されているので1日10時間働いても まともな生活ができなくなってしまったのです。

大規模投資・財政出動をしても大企業と資本家が資産を増やすだけで、労働者は更に貧しくなる:

コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 2020年6月14日

 新型コロナ危機が始まってからの約3カ月間、米国の富裕層が資産を約5650億j(62兆円)増やしていたことがわかった。米国の進歩的な政策研究所(inequality.org)が統計データを集計し、4日に報告書を発表した。過去最大規模の金融緩和の恩恵を受ける1%の富裕層と、コロナ禍で生きる糧を奪われる99%との格差がかつてなく拡大している。

 報告書によると、コロナ危機による世界経済の急激な停滞によって、3月18日からの約3カ月間で、新規失業手当を申請した米国人は4300万人(労働統計局)にのぼり、リーマン・ショック不況後に創出された雇用のほとんどが消滅した。これには自営業者として支援を申請した数百万人は含まれておらず、実態はさらに深刻だ。

 同じ3カ月間に、富裕層の累計総資産は約5650億j増加した。現在、億万長者の資産総額は3・5兆j(385兆円)に達しており、新型コロナ流行の開始時に記録された最低水準から19・15%上昇している。一方、米国ではコロナ感染ですでに10万人以上が死亡しており、報告書のなかでは「パンデミックの最中、億万長者の富が急増していると同時に、何百万人もの人々が苦しみ、多くの困難や死に直面している。米国社会の不平等でグロテスクな現実だ」とのべている。

 この間、資産を飛躍的に延ばした主な富裕層は以下の通り。IT大手や投資関連の大企業が目立っている。

ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)362億j増
マッケンジー・ベゾス(前妻)126億j増
マーク・ザッカーバーグ(フェイスブックCEO)300億j増
イーロン・マスク(テスラCEO)141億j増
セルゲイ・ブリン(グーグル共同創業者)139億j増
ラリー・ペイジ(グーグル元CEO)137億j増
スティーブ・バルマー(マイクロソフト元CEO)133億j増
ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)118億j増
フィル・ナイト(ナイキ創業者)116億j増
ラリー・エリソン(オラクル会長)85億j増
ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイCEO)77億j増
マイケル・デル(デル創業者)76億j増など。

 富裕層の資産拡大の背景には、株式市場の異常な回復がある。連邦準備制度理事会(FRB)が緊急措置としてゼロ金利、無制限の債券買いとりなど、かつてない規模の金融緩和策を講じ、2月19日をピークに29%減まで急下降していたナスダック指数が史上最高値に迫るなど、株式市場は大幅に値上がりした。実体経済と乖離した市場の活況が富の移動をもたらし、格差拡大を加速させている。

 国連は5月末、2020年の世界経済は少なくとも3・2%縮小し、3億人以上が失業し、米国だけで3900万人が失業すると予測したが、実態はそれを上回る。米国内の医療保険未加入者は3000万人をこえ、コロナ禍に見舞われながらも医療の恩恵を受けることができず、多くの死者を出している。米国の失業率は今後20%に達することが予測されており、リーマン・ショック恐慌を上回る深刻さをみせている。

 報告書共著者であるチャック・コリンズ氏は「数百万人の苦しみと窮状と引き換えにもたらされた億万長者の富の急増は、私たちが今後数年で社会を回復するために必要な社会的連帯を損なう。これらの統計は、私たちがかつてなく経済的、人種的に分裂していることを示している」と声明でのべている。

▲△▽▼

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

大西つねきさんが考えているデフレ対策

・輸出額を輸入額と同じになるまで減らし、内需主導経済に変える
・資本家から労働者への富の再分配は税金(累進課税)で行うのではなく、利子ゼロの政府紙幣を大量発行して意図的にインフレを起こす事によって行う(インフレ税)
・土地の公有化を進める
・農民を準公務員にして食料自給率を80%以上にする。
・移民と留学生の受け入れを止める
・郵政、JR、電力、大病院等のインフラの国有化
・利子付きの国債の発行を止めて、無利子の政府紙幣を大量発行する
・年金の積み立ては廃止、年金はすべて政府紙幣で十分な金額を給付
・医療費と大学までの教育費はすべて無料にする
・消費税は廃止
・高速道路の無料化
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/386.html#c2

[近代史4] 黒沢清 楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家 (松竹 2005年)
楳図かずお恐怖劇場(2005年) 蟲たちの家


監督:黒沢清
脚本:村井さだゆき
製作:松竹、衛星劇場、ポニーキャニオンエンタープライズ、小学館




出演


御厨蓮司:西島秀俊
御厨留以子:緒川たまき
直也:内田朝陽
小栗羽奈子:しらたひさこ



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1031.html

[近代史4] 中川隆 _ ホラー映画関係投稿リンク 中川隆
1. 中川隆[-11314] koaQ7Jey 2020年9月19日 01:52:37 : Uc8uf9nyow : SUMvNXdtcWVYVDI=[6]
黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html

黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1030.html

黒沢清 楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家 (松竹 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1031.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/193.html#c1

[番外地8] 最新の核DNA解析で ・アイヌは縄文人の直系の子孫
最新の核DNA解析で
・アイヌは縄文人の直系の子孫
・日本人は半島の無紋土器人の直系の子孫
だというのが証明されているんだ。

縄文語はアイヌ語
日本語は半島の無紋土器人の言葉
皇室が平安時代まで使っていたのは百済語

というのがわかってきたんだ。
遺伝学は日進月歩だから去年の知識でも現在ではもう通用しないんだよ。
林原チャンネルやチャンネル桜に出る自称アイヌ専門家の知識は10年は古いんだよ。
そもそもジャーナリストや普通のお医者さんに遺伝学の専門知識が有る訳ないだろ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/387.html

[番外地8] 日本人はこうやってアイヌ人から北海道を乗っ取った
日本人はこうやってアイヌ人から北海道を乗っ取った:
とこしえに地上から消えた千島アイヌとその文化―日本人が自ら葬り去った異文化―
 日本列島に三つの異なった文化があることは存外知られていない。ひとつはいうまでもない、天皇を中心とした国家が育んだ「日本文化」であり、ひとつは琉球国王を中心とした琉球王国が育んだ「琉球文化」であり、いまひとつが北辺でアイヌの人びとが育んだ「アイヌ文化」である。これらは広い意味での「日本文化」ともいいうるのであるが、そうした扱いはなされてこなかったといっていい。
 それでも、狭義の「日本文化」と深くかかわる「琉球文化」については、近年、新たな視点からの研究・紹介がなされはじめている。しかるに、アイヌ文化は広義の「日本文化」の枠内には容れられないままなのである。

 アイヌ文化には三つの文化圏がある。すなわち「北海道」島に栄えた北海道アイヌ、樺太(ロシア領サハリン)島南部に栄えた樺太アイヌ、そして、中部千島・北千島(ロシア領クリール諸島)に栄えた千島アイヌである。

 このなかで、千島アイヌはそのひとを含め、文化・言語は今日にまったく伝わらないのである。国際交渉の陰で、しかもきわめて平和裡に、日本人は地上から一つの文化を葬り去ったのである。

 いまひとつの文章がある。主題とも深く関わるので一瞥してみよう。

「1884年の日露両国間の協定によって、樺太はロシアに、千島列島は日本に帰することになった。その後、日本は総人口わずか九七人のものが群島の各地点に分散している極北の新しい国民の憐れな状態に憐憫の情をもよおし、彼らを絶滅から救うことを願った。そのため、彼ら全員を、はるかに豊で気候も温暖なシコタン島へ移住させた。ここは蝦夷の根室地方とクナシリ島の間にあり、千島列島の最南端に位置する。しかし、憐れな彼らにとってそこが楽園となったであろうか。否、無益であった…」(鳥居竜蔵『千島アイヌ』序)。

 日露間で締結された「樺太千島交換条約」によって、樺太はロシアに割譲され、全千島列島が日本の版図となった。このとき、日本政府は先住民であるアイヌの人びとをも同時に自らの民に加えた。樺太アイヌは北海道に強制移住させられ、当初は樺太に程近い稚内のメグマに居住地が定められたが、じきに札幌近郊の対雁(ツイシカリ、現在の江別市内)に移された。

 シムシュ島、ホロムシリ島などに住む千島アイヌが移された先が、鳥居の序文にあるシコタン島である。

 このいずれもが、かれらがロシア人と通交をおこなって、結果的に日本に不利となる行為を働くことを危惧してのものであった。

 明治36年の戦争の結果、樺太アイヌはそれでも故郷に帰りえた。しかし千島アイヌは、そこが日本領土であったにもかかわらず、帰ることはできなかった。望郷の想いにかられながらも、かれらは北海道とその付属島嶼(島々)のなかで、みずからの文化を放棄せざるを得なかった。今日、千島アイヌの文化を伝えるひとはただのひとりも存在しない。

佐々木 利和(ささき としかず)

東京国立博物館
主著等:
『アイヌ文化誌ノート』(吉川弘文館 2001年)
『アイヌの工芸』(日本の美術354号 至文堂 1995年)
「東京国立博物館のアイヌ民族資料(上)」『北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要』3号(1994年)
『アイヌ語地名資料集成』(草風館 1988年)
___
千島アイヌの強制移住
1884年(明治17年)に占守島や幌筵島、及び中部千島の羅処和島に居住していた千島アイヌの人々が色丹島に強制移住させられた。

これは根室から遠く離れた絶海の孤島では監督も行き届かず、当時、盛んに千島に出没する外国の密猟船に対して便宜を与える恐れがあったことと、千島アイヌは風俗・習慣共に著しくロシア化していて、殆どロシア人と変わることなく、こうした者を国境近くに置くことは、日本の領域を確定するにおいて危険な障害と感じられたためである。

移住した千島アイヌに対しては農地が与えられ、また牧畜や漁業も奨励されたが、元々が漁撈民であった彼らは慣れぬ農耕に疲弊し、多くが病に倒れ命を失った。
_____

色丹島移住後のクリル人

 移住の年より漁船や漁網を与えて漁業に従事せしめ、また北千島時代に露人の指導に依って既に試みられていた牧牛と、新たに緬羊・豚・鶏の飼養が相当の計画のもとに始められ、農耕も指導奨励されたが、これらの組織化は彼らにとって未だ経験したことのない急速な生活上の変化であったため、適応は困難であった。農耕についてはやや望みがあるとみられたが、明治27年8月の水害による耕土の流失を機として殆ど廃止され、自家用の野菜を収穫する程度にとどまり、各種漁業も細々ながら唯一の生業として期待されたが、移住後の生活の安定した拠り所とするには至らなかった。

 この間、明治18年より27年まで10カ年間撫育費が計上され、その後も更に期間が延長されて32年まで継続された。また、同年3月より新たに保護法が制定され、その中に特別科目が設けられて救恤事業(救済)が続行された。

強制移住による人口の減少

 移住後、生活の急変に加え風土の変化の為に、彼らの着島後、僅か20日も経たぬうち、3人の死者があり、更にその後も死亡者が続出し、これには彼らも愕然たらざるを得なかった。17年には6名、18年には11名、19年・2名、20年・17名、21年・10名の死亡者があり、出生11人を差し引くも33名の減少をきたし、ついに64名を数えるに過ぎなくなった。それは生活環境の急激な変化、ことに内地風に束縛された生活、肉食より穀食を主とした食物の急変等によるものであるとみられるが、移島当時は動物性食料の欠乏を補充する食物の貯蔵が少なく、冬期野菜類が切れて壊血病にかかり死亡したものとも言われている。事実そうであるとするならば、政府の不用意な強制移住がこの結果を招いたとも言えるであろう。
 明治18年2月22日付色丹戸長役場の日記を見ると、
「此の日土人等具情云、当島は如何にして斯く悪しき地なる哉。占守より当島へ着するや病症に罹る者陸続、加之(これにくわえ)死去する者実に多し。今暫く斯くの如き形勢続かば、アイヌの種尽きること年を越えず。畢竟(ひっきょう)是等の根元は、占守において極寒に至れば氷下に種々の魚類を捕らえ食す。故に死者の無きのみならず、患者も亦年中に幾度と屈指する位なり。然るに当島には患者皆々重く、軽症の者と言えば小児に至るまでなり。見よ一ヶ月に不相成(あいならざる)に死する者3名、実に不幸の極みとす−云々」

故に故郷占守島に帰還したいが、もしそれが不可能ならば得撫島にでも移りたいと嘆願している。

 根室から指呼の間にあるこの島に閉じ込められた彼らクリル人にとって、人口の減少は、この後も重い十字架として背負い続けなければならなかった。  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/388.html

[番外地8] 南京大虐殺の証拠〜当時の記録映像と生存者の確実な証言 中川隆
2. 中川隆[-11313] koaQ7Jey 2020年9月19日 08:41:40 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[2]
南京大虐殺の証拠〜当時の記録映像と生存者の確実な証言 - YouTube
貴重資料『南京事件U』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yrLPTGCXPr0
南京事件資料集
http://kk-nanking.main.jp/

南京事件(南京大虐殺)の真実
「否定派の解釈の誤りと、捏造のすべてを明るみにだします」 by タラリ
http://www.nextftp.com/tarari/index.htm

▲△▽▼

1971年、朝日新聞に連載された本多勝一記者の長編ルポルタージュ『中国の旅』は、大変な反響を巻き起こしました。

このルポによって初めて、中国戦線で旧日本軍が行ってきた数々の凄まじい蛮行が、被害者である中国人自身の証言という生々しい形で徹底的に暴露されたからです。出征した兵士たちは、ごく少数の例外を除いて自分たちが行った残虐行為については一切口をつぐんでおり、教科書や一般の歴史書も抽象的に戦争の経過や背景を説明するだけだったため、戦後世代の日本人の多くは、かつて自国が行った侵略戦争の実態がどのようなものだったのか、具体的には何も知らないも同然でした。『中国の旅』は、いわば無知ゆえに安穏としていられた戦後世代を過酷な歴史的事実に目覚めさせる冷水のような役割を果たしたのです。

それだけに、このルポに対する右派勢力からの攻撃にもすさまじいものがありました。本多氏や朝日を黙らせようとする直接的脅迫はもちろん、氏の人格を中傷する捏造記事や、『中国の旅』に書かれている膨大な事例の一つでも否定しよう(そしてそれを宣伝することでルポ全体の信用性を貶めよう)とするあらゆる試みが行われました。

本多勝一 中国の旅 (朝日文庫) が朝日新聞に連載された時の読者の批判は

今更そんな昔の事を掘り起こさないで欲しい
戦争というのはああいうものなんだ
みんな覚醒剤を飲んで異常な精神状態でやった事で、仕方なかったんだ
古傷をタワシでゴシゴシ擦る様な事を書くのは止めて欲しい

というのが大半だった。

連載当時はまだ実際に南京で戦った日本兵が沢山生存していたのですね。
本多勝一 中国の旅 が嘘だと反論する元日本兵は一人も居ませんでした  


▲△▽▼

日本軍文書:南京大虐殺で南京の人口が80万人近く減少
 吉林省公文書館で最近、南京大虐殺の記録を含む日本軍の中国侵略に関する文書が見つかった。同文書によると南京大虐殺前後の2カ月半で南京地区の人口は113万人から34万5000人へと78万5000人減少していた。人民日報海外版が伝えた。

 同文書は1938年2月19日と同28日に日本軍華中派遣憲兵隊の大木繁司令官が関東軍司令部に報告した2件の「南京憲兵管轄区内の治安回復状況に関する報告」。報告の「事変前後の人口対比」によると、「事変前」に南京の人口(下関を含まず)は100万人で、2月28日までに33万5000人が帰還し(戻り)、下関の人口は13万人で、後に1万人が帰還した。

 1937年12月13日、中国侵略日本軍は南京を占領した。その後6週間、日本軍はこの世のものとは思えないほど残虐な手段で、中国の市民と軍の捕虜30万人以上を殺害した。だが日本には南京大虐殺の数字の矮小化、さらにはこの犯罪行為の否認を企てる者が常にいる。

 今回の日本関東軍の文書は吉林省公文書館に保管されており、関東軍が中国東北部を統治していた1931年から1945年までの様々な事項が記録されている。現時点で中国侵略に関する世界唯一の関東軍文書であり、非常に貴重で、日本国内にすらないものだ。

 1945年8月15日に日本が降伏を宣言すると、日本軍はこれらの文書を数日間かけて焼却したが、間に合わなかったものを地中に埋めた。これらの資料は1950年に吉林省の工事現場で発見された。(編集NA)
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/215.html#c2

[番外地8] 最新の核DNA解析で ・アイヌは縄文人の直系の子孫 中川隆
1. 中川隆[-11312] koaQ7Jey 2020年9月19日 09:17:10 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[3]
最新の核DNA解析で
・アイヌは縄文人の直系の子孫
・日本人は半島の無紋土器人の直系の子孫
だというのが証明されています。


縄文語はアイヌ語
日本語は半島の無紋土器人の言葉
皇室が平安時代まで使っていたのは百済語


というのがわかってきたんですね。

日本語は朝鮮無文土器文化人の話していた言葉だった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1596586891/l50

最新の縄文人ゲノム解析で、本州縄文人はアイヌのクラスターに含まれた。この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析と一致し、アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つであることを示している。

2020/08/25 縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史
覚張 隆史(金沢大学人間社会研究域附属 国際文化資源学研究センター 助教)
太田 博樹(生物科学専攻 教授)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/6987/

考古学「日本の先住民はアイヌ」
縄文人骨の特徴は、弥生時代に入り本州で失われていった。その一方で、北海道ではオホーツク文化の進入にもかかわらず近代まで維持された
https://www.sapmed.ac.jp/medm/7-30.html

言語学「日本の先住民はアイヌ」
東北北部にアイヌ語地名が多くのこっており、また北海道と同じ遺物が出る以上、東北地方にアイヌ語を話す人聞が居住していたことは否定出来ず、「蝦夷もある時代まではアイヌ語を使用していた」という考えを表明する
http://id.nii.ac.jp/1204/00000541/


遺伝学は日進月歩だから去年の知識でも現在ではもう通用しません。
林原チャンネルやチャンネル桜に出る自称アイヌ専門家の知識は10年は古いんですね。
そもそもチャンネル桜に出演しているジャーナリストや普通のお医者さんに遺伝学の専門知識が有る訳ないですね。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/387.html#c1

[リバイバル3] 音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか? 中川隆
19. 中川隆[-11311] koaQ7Jey 2020年9月19日 10:24:52 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[5]
「音楽&オーディオ」の小部屋
音楽家がオーディオに無関心な理由 2020年09月19日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/733826f08999f1837335f5dcd9e800f3


これまで50年近く「音楽とオーディオ」に親しんできた、と偉ぶってみたものの、な〜に徒に馬齢を重ねてきただけだが(笑)、いつも気になっていることの一つが「楽譜」の存在。

日頃聴いているクラシック音楽はすべて作曲家の手になる「楽譜」に基づいて演奏されているので、「楽譜」が読めさえすればもっと深い曲趣の把握が出来たり「いい演奏」かどうかの判断材料になるのに、と思うわけ。

したがって楽譜を見ながら聴いたり楽器を演奏できる人がちょっぴりうらやましいというのが本音で楽譜が読める音楽評論家たちもこれに含まれる。

こういう人たちは四六時中、生の音楽にどっぷり浸(つ)かっているだろうから耳のほうも凄く肥えていて、家庭においてもオーディオ装置にうるさい人が多いと考えるのがまあ普通だろうというもの。

ところがである。どうもこれまで幾多の音楽専門誌を読んでみても、これら専門家たちの間で総じて「オーディオにあまり関心を示さない人を見受けるのは一体どうしてなんだろう?」と思うことがしばしばある。

というわけで、素人が簡単に思いつく理由をいくつか挙げてみた。

1 常日頃、半分仕事みたいな意識で生演奏に携わっているので家に帰ってまで音楽を聴こうとは思わない、つまり日常生活の中に仕事を持ち込みたくない。

2 ほとんど毎日、歪みのない生の音を聴いているので、電気回路を通した音は人工的で聴く気がしない。

3 他人の演奏をなるべく聴きたくない、芸術的な見地から影響を受けるのがイヤだから。

4 他人の演奏のアラが分かるから聴きたくない。むしろ音楽というよりも演奏者のテクニックの上手下手に関心がいってしまう。 

こういうテーマは実際に「実在の音楽家(演奏家)」に訊いてみるのが一番。

O市にお住まいのEさんは大学の先輩で、在職中ひとかたならぬお世話をいただいた方。同じ職場で上司と部下の関係となり五味康祐氏の著作「西方の音」を貸してあげたりして音楽の趣味を通じてたいへん懇意にさせていただいた。

Eさんは学生時代のときからトロンボーンを奏されており、職員で運営する私設の吹奏楽団でずっと活躍、今でもお元気で顧問として活躍されている。

それにトロンボーンに限らず管楽器全般に詳しい方でオーケストラの演奏を聴いてたちどころにどこそこの楽団だと的確に言い当てられる。(ご本人の言)

管楽器の演奏にその楽団の独自の特徴が表れるのでそれが目安になるとのことで、まあ、いわばセミプロみたいな方。

自分とはまるでレベルが違う音楽の聴き方をされている。

そのEさんも例によってオーディオ装置にはほとんど関心を示されず、ご自宅に二度ほどお伺いしたことがあるが古い英国製のたしかスペンドールとかいった小振りのスピーカーがずっと放置したまま。

さて、失礼を承知で「オーディオに関心を示されない理由」を単刀直入に聞いてみた。

その結果、1〜3までいずれも少しずつ該当するが、一番大きな理由は4とのこと。

また、「いい音」を得るためには、それなりの手間と投資額も必要になるがそれもまた面倒で「オーディオは”そこそこ”でいい」とあっさりおっしゃる。いかにも飾らないEさんらしい物言い。

結局、表題の回答としてはこの辺に落ち着くのだろう。

自分はてっきり2だと思っていたので見事に予想が外れたが、4が主な理由だとすると、これはこれでまた結構割り切れない話。

素人考えだが演奏者のテクニックのアラに気をとられてしまって、それが音楽鑑賞の障害になるなんて「本当に音楽が好きなんだろうか」という素朴な疑問が湧き起こる。

そういうことなら、なまじ「楽譜」が読めたり「楽器」が演奏できないほうがいいとさえ思うし、それに上記の1とも関連するが日常生活の中で身近に音楽を本格的に楽しむ機会を設けないというのもこれまた音楽家として淋しすぎる話。

たとえば、いつぞやのBSハイビジョンの番組の中で先年、引退宣言をしたピアニストのマリア・ジョアオ・ピリス女史が日常生活の中でそれこそ普段着のままで気軽に楽しむのが本来の音楽芸術のあり方だと力説していたのが妙に記憶に残っている。

具体的に彼女が言うのには、「決められた一定の時刻と時間内にきちんと正装して演奏会に出向き衆人環視のもとで音楽を聴いて本当にそれで心から音楽が楽しめるのだろうか」といった趣旨だった。

これにはまったく同感。

音楽愛好家といっても、およそ演奏会重視派とオーディオ重視派とに大別されるわけだが、どちらが本当の「音楽好きなのか」一つの答えが出されているような気もするが、はたしてどうなんだろう。

そういえば伝説のピアニスト「グレン・グールド」は途中から演奏会を放棄して「スタジオ録音」に専念した。

その理由の一つが「演奏会で一度聴いたくらいで音楽が分かるはずがない。たとえばゴールドベルク変奏曲で小節ごとの変奏の状況なんて何度も繰り返して聴かないと絶対無理」と宣う。

というわけで、純粋な「音楽好き」という観点からすると「オーディオ重視派」に軍配を上げたくなるが、つい色目で見がちな自分と違って客観的な視点からするとはたしてどうなんだろう。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/733826f08999f1837335f5dcd9e800f3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html#c19

[番外地8] 今は技術の進歩で1日に2,3時間も働けば生活に必要なものを作れる時代になっているんだ。 これ以上生産力を高めても意味ないんだよ。
>緊縮と消費税が低所得層を増やし、これが国を衰えさせる。

だからそれが間違っているんだよ。
今は技術の進歩で1日に2,3時間も働けば生活に必要なものを作れる時代になっているんだ。
これ以上生産力を高めても意味ないんだよ。
問題は労働者が搾取されていて、正当な労働の対価を得られなくなっている事。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/389.html

[番外地8] 今は技術の進歩で1日に2,3時間も働けば生活に必要なものを作れる時代になっているんだ。 これ以上生産力を高めても意味ないんだ… 中川隆
1. 中川隆[-11310] koaQ7Jey 2020年9月19日 10:40:35 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[7]
>緊縮と消費税が低所得層を増やし、これが国を衰えさせる。

だからその判断が間違っているんだよ。
今は技術の進歩で1日に2,3時間も働けば生活に必要なものを作れる時代になっているんだ。
これ以上生産力を高めても意味ないんだよ。
問題は労働者が搾取されていて、正当な労働の対価を得られなくなっている事。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/389.html#c1

[番外地8] 中国より遥かに恐ろしいのは、チャンネル桜も強力に尽力した欧米資本による日本の銀行と大企業の乗っ取り 中川隆
1. 中川隆[-11309] koaQ7Jey 2020年9月19日 10:59:44 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[8]
アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り

アベノミクスで日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取られる。特に日本国債を日銀に売って、その金でアメリカ国債を買った日本の銀行はすべて債務超過になって欧米資本に乗っ取られる。

アベノミクスとは何だったのか(Live配信2020/9/1) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMZjUkBPow

2018.5.28「安倍首相の売国政策を糾弾する」大西つねきの週刊動画コラムvol.28
https://www.youtube.com/watch?v=VFEBdHhOv5A

資金不足を続けている対外純債務国(10兆ドル;1,100兆円)が発行する米国債は、ゼロ金利の日本・欧州の金利と、2%から2.5%の金利差(イールド)があるという理由から、売れていきました。

しかし今は、コロナショックからのFRBの緊急利下げで、米国債も金利ゼロです。ゼロ金利のドル国債を買うと、日本、欧州、中国からはドル安のリスクを、金利ではカバーできません。

短期で投機的なドル先物買いの動きは別ですが、2年単位の中期では、債務国の通貨のドルに金利差がない時は、基軸通貨とは言っても「円に対してドル安」の材料になります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/379.html#c1

[リバイバル3] ワーフェデール・スピーカーの世界…
ワーフェデール・スピーカーの世界


Club SUNVALLEY-私のオーディオ人生-第4回
小池レコード店のワーフェデール Super12/RS/DD(30pダブルコーン)
by Y下 
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-004

 私のオーディオ人生のコラムも今回で4回目になります。42〜3年前の記憶を紐解くと、どうしても小池レコード店の小池氏を抜きにしては語れません。今までのコラムとは時代が逆行しますがご理解ください。今回のコラムは小学生以下の駄文になって申し訳ありませんが当時を思い出しながら書いてみました。

名古屋国際ステレオコンサート

 ステレオ(当時はオーディオでなくステレオと呼んでいた)に興味を抱き始めたのは、確か高校2年の頃と記憶しています。この当時は色んな場所でレコードコンサートが開かれていた。その中で毎月名古屋市中区の中区役所ホールで開かれていた名古屋国際ステレオコンサートだけが印象に残るレコードコンサートと記憶しています。曲目はジャズからクラッシックまでの名演奏家のレコードを解説付きで行なっていた。このレコードコンサートは大がかりなステレオ装置ではなく、ステージの上に左右のスピーカーを置いてレコードを聴かせてくれた。このレコードコンサートで一番印象に残ったのはリビング・ストリングスが演奏する引き潮である。このレコードは最後にかける定番でこの曲目に目を瞑って聴いているとあの波の音が生々しく聴こえてあたかも海辺にいるような錯覚に陥ってしまうぐらいリアルな音であった。これがステレオなのだ。こんなリアルな音は今までのコンサートでは聴いたことがないステレオは凄い!自宅で聴く松下の20cmのスピーカーとは全然違う。このコンサートの音は音が前に飛び出してくる。「俺もこんなステレオで音楽が聴けたら最高だろうな」と心で呟いた。いったいこのステレオ装置は何処のメーカー何だろう?コンサートが終了してステージの前に行ってみた。このコンサートを主催した年配の方と仲間らしき人と談笑しているのを横目でシステムを見てみた。見たこともないお粗末なプレーヤーと金色の色をした真空管アンプだけである。真空管アンプも何処のメーカーさえわからない、たったこれだけのシステムであの素晴らしい音が出るのは脅威にも思えたし興味も出てきた。スピーカーも30cmぐらいでこんな広いホールを鳴らしきるとは、凄いとしか言いようがない。しかも左右にスピーカーボックスを並べて低音から高音まで鳴るとは不思議でもあった。

小池レコード店

 このコンサートの主催者は新栄にある小池レコード店を始めて知った、主催者の小池氏は「暇があったら店に遊びにいりゃ〜」と盛んにPRしていたのを覚えている。

名前
小池弘道

2000年3月に故人となり享年90歳
故人になられて小池レコード店は店を閉じる

住所
愛知県名古屋市中区新栄


小池レコードの思い出

 皆さんも小池レコード店をご存知ある方もおられると思います。「あの店か、よく行ったことがある」とおっしゃられると思います。行かれた方はこれからお話する小池エピソードを読んで昔を懐かしんでください。コンサートで聴いたあの小池レコード店へ学校帰りに同級生と二人で冷やかしに行ったのが最初である。この店は一般的なレコード店とは違いレコードは店の前のみすぼらしいショーウィンドーに数枚のレコードが飾ってあるだけで現代のCDショップとはまったく違う異質な店であった。玄関のガラス戸を開けるとその奥に今で言う試聴室のような6畳の畳部屋があり、ここで小池氏の話を聞きながらレコードを買うのであるが、そう簡単には売ってくれない。まずは小池氏の話に同調しない限り門前払いとなる。

小池氏(親父)とお客の会話

 店に通されると中に先客とおぼしき方と口論に近い話し方でレコードの違いを小池氏は力説しているのを聞くことができた、しかも名古屋弁丸出しの会話である。

親父
「あんたレコード何枚ぐらい持ってりゃ〜す」
お客
「LPが50枚だ」
親父
「ステレオは何を持っとんの?」
お客
「プレーヤーはOO製でアンプはOO社、スピーカーはOOの2Wayで音楽を聴いとるわ」
親父
「あんたの持っとるレコードとステレオは全部パーだわ」

お客は真っ赤な顔をして憮然とした態度である。それに輪をかけて小池氏の新幹線講座が始まる。 

親父
「ええか、よぉ聞けよ、新幹線と東海道線は何が違う」
お客
「レールの幅も違うしスピードが違う」
親父
「あんたの持っとるレコードとステレオは東海道線だぎゃ、東海道線と新幹線とは違う、ええか、よぉ聞きゃ〜よ」
お客
「どこが違うんですか」
親父
「あんたの持っとる東海道線から新幹線のレコードを聴いたら、あんたの持っとるレコードもステレオも3分でパーだぎゃ、嘘だと思うならおみゃ〜さんのレコードをいっぺんかけてみょうか」

お客は自分の持参したレコードを1枚取り出して親父さんに渡した。レコード盤はペレス・プラードのLPである。小池の親父は鼻歌まじりでLPをジャケットから取り出してポンコツプレーヤーに乗せた。出てきた音楽は軽快なリズムに乗ったマンボの音楽である。音は中々良い音であまり不満を感じなかった。

親父
「今日来た学生さん達(私たちのこと)あんたらぁも、よぉ聞いときゃ〜よ、これが東海道線の音だぞ」

そう言いながら無造作に自分の手元にある輸入盤のレコードを取り出して、先程聴いていたペレスプラードのLPと小池の親父さんの輸入盤との聴き比べになった。輸入盤は同じラテンのLPでクレバノフ・ストリングスのマラゲーニャである。レコードに針を下ろしたとき、針音が国内盤とは違う音がする。親父さんはアンプのボリュームのツマミを回し始めた。出てきた音にびっくり仰天である。これがステレオなのか!トランペットとカスタネットがスピーカーの前から飛び出してくるではないか。しかも目の前で演奏しているような今まで聴いたことも無い音である。

親父
「これが新幹線の音だぎゃ、国内盤とは音が違うだろう、あんたが持ってりゃ〜たレコードもステレオもみんなパーだぎゃ、この音は生でも出えせん」

「生だとOOができるけど、この生はできないね、」
親父
「たわけ!学生のくせに何をトロイこと言っとる、おみゃ〜さん達みたいな勉強の出来ん奴はすぐにトロイことを考える、そんなことは大人になってから言うことだ」
お客
「今どきの学生さんは勉強よりそっちのことばかり考え取るのかねぇ」
親父
「ええか、おみゃ〜さんのとうちゃんは一生懸命働いて学校に授業料を払っているんだ、親孝行しょうと思ったら勉強せい」

この言葉に私は内心「うるせいジジィだ、何でこんなジジィに説教されないかんのだ」私は、今までこんな親父さん見たことも聞いたこともない変わった親父さんだと思えた。

お客
「輸入盤と国内盤の違いはわかった、たった今かけたレコードを売ってくれ」
親父
「このレコードは売らん、今度来た時に売るからそれまで頭を冷やして来ると、ええわ」
お客
「今度来るときには、このレコードを売ってくれよ」

今日、聴かされた音は今までに聴いたことも無い音である。小池レコード店のステレオは何処の製品を使っているのだろう、私はレコードよりこの装置に興味が益々募った。親父さんの話などうわの空である。一度ステレオ年鑑の雑誌を拝読して調べればすぐにわかる、しかし謎だらけの装置だ。親父さんには悪いが、レコードを買うふりして又この店に来よう、今度来るときは違う仲間を連れて行けば行きやすいはずだ。後日、学校帰りに違う仲間を連れて再度、小池レコード店へ直行した、玄関を開けると小池の親父さんはニコニコしながら「又おみゃ〜さんか、まぁ中に入りゃ〜」といつもの名古屋弁丸出しの口調である。小池の親父さんは開口一番に「ただで見る映画に感動するか?お金を払って見て初めて感動するのだ」完全に私の心を見透かした言葉だ。中に入ると今日も先客が一人いた、年齢は30代の方で小池レコードの輸入盤を何枚か購入されている感じで、もう買ったのかレコードを持っていた。私は小池レコードのシステムを穴が開くほどじっくり見た、ステレオ年鑑で見た写真を思い出しながらプレーヤーからチェックした。プレーヤーはガラードのオートチェンジャータイプでアンプはEL−34を使用したリークのポイント1、カートリッジは多分ピッカリングのように思えた。問題のスピーカーだがこのスピーカーは年鑑には載っていない。外観からするとワーフェデールの30cmのダブルコーンのような気がしたがよく似ている。私は親父さんに「親父さん、このスピーカーは何処のメーカーなの?」親父さんは「そんなこと聞かんでもええわ、こう言う音が聴きたかったらレコードを買わないかんわ」とはぐらかされてしまった。小池の親父さんは先客の人に「この前、わしの店で揃えたステレオはどうだ、わしのと同じ音がしているだろう」と先客と何やらヒソヒソ話を始めた。小池の親父さんは「スピーカーの裏蓋を絶対に開けてはいかん、開けると音が変わるから開けないように」と忠告していたのを耳にした。スピーカーの裏蓋を開けると音が変わるのだ、と思ったがよくよく考えたらスピーカーが何処のメーカーか分かってしまう、分かれば化けの皮がはがれる、よくもデタラメを言うものだ、このジジィは狸親父だ。後から聞いた話だけど、裏蓋を外して中のスピーカーを見たお客がいて大問題になったらしい、噂ではこのスピーカーは英国のOOとわかったけど、もう手に入らないスピーカーである、多分小池さんのスピーカーもここのメーカー製を使用しているのかも知れないがこれだけは最後まで謎であった。

 その後、小池レコード店には4〜5回お邪魔してレコードを買ったが、確かに素晴らしい音で音楽を聴かせてくれた、輸入盤と国内盤とは音が違うのだけど、ステレオのレベルが上がるとその差は大きく開かなかった。エレボイの3Wayにしてから久しぶりに小池レコード店に足を運んで、小池さんの音を聴かせて頂いたが、高校生時代の感動はなかった。あの親父さんの人柄の良さと人情味に溢れるサッパリした性格、相手対しての思いやりは今でも心に残っている。

 あれから30年以上の歳月が過ぎたある日、名古屋の小池弘道氏が亡くなられたと新聞で報道された、この記事を読んだ私は自分にとっては高校時代の良き思い出でもありステレオの出発点でもあった。

 今回は名古屋弁の会話が沢山出て来ます、名古屋弁の方言を少し述べさせ頂きます。

 おみゃ〜さん=お前さん
 聴かんでもええわ=聴かなくてもよい
 買わないかんわ=買わないと駄目
 ええか=よいか
 持ってりゃ、持ってりゃ〜す=持って来た、持ってるか
 だぎゃ=だろう
 タワケ=馬鹿
 トロイなぁ=馬鹿だなぁ
 遊びにいりゃ〜=遊びにおいで
 よぉ〜聞きゃぁ〜よ=よく聞けよ

名古屋弁でお話される方は国会議員の河村氏がいます、あの方のお喋りの方言が名古屋弁で言葉の最後に語尾の上がった喋り方になります。


 以前、映画で大ヒットしました(バック・ツゥ・ザ・フューチャー)を皆さんはご存知だと思います。この映画の主役でありますマーティーと博士がタイムマシンを使って過去未来と自由に行けるストーリーですね。もし可能であれば皆さんも私もオーディオは長い経験と実績を積んで音楽を聴いておられると存じます。例えば最初にオーディオ装置などを揃えて音楽を聴いていた頃の音は、どんな音だったのか誰もわからないですね。仮に現代の自分が過去の自分のシステムを聴きに行ったとしたら、どんな評価をされるのか、「あんまり良くない音だが自分の好みに合う感じだ」「よくもこんな音で音楽を聴いていられるな、ここを改善すれば良くなるのに」の2通りになるのかな?ただ本質的には現代の音とはがらりと変わらないような気がします。当時の音源はレコードとテープが主役でしたがCDに変わっても自分の感性は簡単には変わらないしスピーカーも過去のものと現代のものとでは極端に変わったとは思えませんから音の方向性は違うとは思えない。私も30数年前にオーディオをやめて再開しても同じような音のような気がしますけど、「あの頃、俺に良く似たおっさんが聴きに来たけど話が合う、しかも俺の装置のことは詳しい、この部分を改善するともっと良くなるよ」とアドバイスしてくれたけど、何であんなに俺の装置のこと詳しいのだろう。」しかもステレオの話しより俺の将来の人生観まで口説く言っていたのを覚えている、あのおっさんが言っていたなぁ「君は音楽に興味のない人と結婚したらきっと後で後悔する羽目になるぞ、小遣いをあまり貰えない鬼嫁だったら最悪だ、好きなステレオも自由に出来ない、今の俺がそうだからな」と怒りながら俺に忠告してくれたなぁ(未来から来た自分とは知らずに)
この文を俺の嫁さんが読んだらキレるだろうな、


 オーディオこそ本音と建前の世界かも?オーディオ雑誌を読むと評論家の先生達は決まって試聴した機器をさもこれが最高と美化して評価する記事が沢山載っている。「OOのアンプは今まで聴いたことのない素晴らしいアンプである。」とか「このスピーカーは従来のスピーカーとは一線を隔てた良いスピーカー」とベタ誉め的な記事を読むと、評論家の先生達はよほど酷いシステムで聴いているのかと疑ってしまう。評価していただくのは大変結構であるが何と比較しての評価なのか?がついてくる、本当に良いのなら評論家の先生達もこの機器を導入して聴いているはずなのに誰一人として使用していないのは、本音は良くないと思える、本当に良いものなら自然と口コミやネットで広がるはずではないか、建前ばかりを書くからみんなが困惑する。建前で買わされたマニアこそ大きな被害者だ、オーディオ機器は安い買い物ではないから建前より本音が知りたいのだ。評論家の先生達はメーカーの手先と思えば、本音は言えないから建前でしか書けないかも知れないこれではオーディオも迷える羊になってしまう。 しかも評論家の先生が推薦した半導体アンプなどの製品は、良いはずなのに最後はガラクタか粗大ゴミになってしまう、そう思えてくるのは私だけではあるまい。評論家の先生方達よ、「悪い事は言わん!ここだけの話、俺だけに建前じゃなくて本音を教えてくれぇ〜」


 キットで製作したアンプや自作で製作したアンプを完成させて最初の音出しは緊張感と不安がいっぱいである。果たしてどんな音が出てくるのか、アンプを製作した方全員がこの心境ではないだろうか。2台目の人でも10台目の人でもこの気持ちは一緒ではなかろうか、苦労して製作したアンプをスピーカーに接続して初めて音を聴く「う〜ん、中々良い音だな、前に製作したアンプとは多少違うけど、どっちが良いのかなぁ、今度の製作したアンプの方のが良いような気がするけど、」何回も聴き比べしてみると最後はどっちが良いのかわからない、皆さんも私と同じ気持ちではないでしょうか。迷いが出てくると頼みの綱が一人いる、それは自分の嫁さんしかいない、すぐに嫁さんを呼んで音を聴いて貰う、これはある夫婦の会話です。

主人
「今度作ったアンプだけど、前のアンプと比較してどっちが良いか聴いてみろ」
奥様
「そうね、今度のアンプの方のが聴きやすい感じがするからこっちのが良いね」
主人
「俺もそんな感じがするよ」
奥様
「そりゃ〜毎日音を聴かされていれば、すぐにわかる」
主人
「しかしお前は耳がいいなぁ〜、感心するよ」
奥様
「音は素人が聴くのが一番良くわかるからね」
主人
「そうだよなぁ〜お前は俺より耳がいい!音は素人に聴いて貰うのが一番だな、オーディオマニアは理屈ばかり言うから俺は嫌いだ、俺はお前を見直したぞ」
奥様
「音がわからなくなった時は私を呼んでちょうだい」
主人
「これからは師匠と呼ばせて貰うよ」
この夫婦の会話を聞けば良い音で鳴っていると思う

主人
「今度作ったアンプだけど、前のアンプと比較してどっちが良いか聴いてみろ」
奥様
「そうね、今度のアンプより前のアンプのが音が良いね」
主人
「そんな事はない、今度のアンプのが俺は良い音がすると思う」
奥様
「私は前のアンプの方のが音が良いよ」
主人
「お前は、せっかく苦労して作った、アンプの良さがわからんのか!」
奥様
「私は今のアンプより前のアンプの方のが良いと言っているのに」
主人
「お前は耳が悪い!せっかく作ったアンプにケチをつけるのか、素人のお前に音がわかってたまるか!」
奥様
「素人と言うのなら聴いてくれなんて頼むな!自分こそ音のことはわからないくせに」
主人
「何だとぉ、もう二度とお前なんかには頼まないわ」
奥様
「こちらこそお断りだわ、そんなものどっちが良いかは私には興味がない」
主人
「くっそー」
奥様
「音のことが、わからない奴はオーディオなんかするな!あんたの耳より私の耳のが良いに決まっている、何たって私の耳は地獄耳だからね」
主人
「お前の耳が地獄耳なら俺の耳はロバの耳だ!」????

(念のため、この夫婦の会話はY下ではありません)
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-004

▲△▽▼

Club SUNVALLEY-私のオーディオ人生-第13回 by Y下 
ワーフェデール Super12/RS/DD(30pダブルコーン)
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-013

 第12回は私の愛用していますグッドマンとヴァイタボックスをご紹介させて頂きましたが音を文章にして公開するのは本当に難しい、今回はその続編になりますが私の試聴記はあまりあてにはならなかったと思われますが今回も珍しいユニットの試聴を兼ねたコラムですが退屈せずにお読みください。

なぜ?ヴィンテージスピーカーを選んだのか

 オーディオを再開した頃は別にヴィンテージには拘りはなかった、完成品のスピーカーシステムは高く正直に言って私にはお金がないため買えないのが本音である、システムも無の状態からのスタートではスピーカーだけにコストをかける事はリスクを伴うしオーディオ雑誌の広告欄に目を通すと0が一つも二つも多いハイエンドスピーカーばかりが世を謳歌している、またオーディオにヴィンテージと言う言葉があるとは知らなかった、私の記憶を紐解くと国産ではパイオニア、コーラル、海外ではグッドマンやリチャードアレンの20p等のスピーカーを知って育った私には最新の聞いたことのないスピーカーはタイムスリップしたような感覚すら覚える。どうせやるならユニットを買ってボックスに収容して昔のやり方ですればコストも削減できる、

 グッドマンスピーカーは当時は一世を風靡した有名なスピーカーで高校生の頃は憧れのスピーカーであった、ただそれだけの理由で英国のグッドマンのユニットを選んだ、それが巷で言うヴィンテージスピーカーとは知らず何の拘りもなかった、英国のグッドマンの音を聴き込んで行くと不思議と魅了された、それ以外の当時の英国のスピーカーにも不思議と興味を持つようになってきた、「古き良き昭和の時代」のサウンドを再現して楽しもう、できれば違うスピーカーも手に入れて自分だけの音で音楽を楽しめれば良いではないか、

ワーフェデールスピーカーの由来

 ステレオに興味を持つようになった時、当時のオーディオ技術誌にワーフェデールの特集が写真入りで紹介してあった、このスピーカーはイギリスの片田舎にワーフェ村とデール村がありこの名前を取ってワーフェデールになったと説明してあり当時の写真におばちゃんが手作りでスピーカーユニットを組み立てているのが載っていたのを記憶の片隅にある。

小池レコード店のスピーカー

 Y下のコラムに第4回に小池レコード店のエピソードを書かせていただきました、中部地区では大変ユニークなレコード店でしたがそこで聴く音は確かに一般的なサウンドとはかけ離れた音でもあった、またコラムでも小池レコード店のスピーカーは謎であると書きましたが事実色んなマニアに聞いてもわからないの答えが返ってくる、小池レコードのスピーカーとは?

 このワーフェデールスピーカーユニットをゆずって頂いた西山氏も小池レコード店に通った一人で「ヴィンテージスピーカーのことなら俺に聞け!」と言える豊富な知識を持ち合わせた私よりレベルの高い先輩でワーフェデールのユニットも沢山お持ちで私の愛用しているステントリアンも持っているヴィンテージスピーカーのご本尊です。

 今回写真もお借りしてご紹介しますこのユニットが小池レコード店で聴かされたスピーカーユニットで英国のワーフェデール製、ユニット名はSuper12/RS/DD(30pダブルコーン)です。このスピーカーこそ謎であった小池レコード店が使っていたスピーカーである。(小池レコード店のタイプはこれのアルニコ版)

ワーフェデールSuper12/RS/DD

 このスピーカーはダブルコーンのタイプでボイスコイルにアルミリボン線を採用した当時としては珍しいスピーカーで周波数特性も30HZ〜18000HZまでこれ1本でカバーします。エッジは布製のロールエッジタイプで非常に敏感なユニットでもある、ワーフェデールは私にとっては懐かしいスピーカーの一つでもあり今回分けて頂いたユニットは1966年製の貴重なユニットでコーン紙はほとんど新品同様で40年以上も経過したこんなワーフェデールスピーカーがあるのかと思えるぐらいの素晴らしい保存状態の良いユニットです。

グリーンのフェルトが鮮やかなスピーカーで実装して音を聴くより見て楽しみたいスピーカーだ、


マグネットはフェライトタイプですが17000LINESの超強力マグネットを使っている。フレームはワーフェデールの独特な構造のアルミダイキャスト製を採用、重量は1本が約6kgもある。


正面から見たSuper12/RS/DDです。中心部にサブコーンのあるダブルコーンタイプのスピーカーでこれに良く似たスピーカーはグッドマンのAXIOM−301になりますが音色、音質とも鳴り方も響きも異なります。

ワーフェデールの音

 ユニットをタンノイのGRFタイプのフィンランドバーチで製作したボックスにこのユニットの取り付けることになった、このスピーカーはネットワークやアッティネーターも要らないから気分的に楽で鼻歌まじりの取り付けであるが一抹の不安があるとすればユニットの補正がきかないから手の施しようもない、どうせ上手くならなければ「何とかなるさ」の考えでタカをくくっていた、心の中で「ダブルコーンのスピーカーは全体的に無理があり2Way、3Wayのスピーカーシステムのが音は良い」これはオーディオの世界では定説であるが今持っているコアキシャルや3Wayのグッドマンより良い音がする道理がないし期待すること自体間違っている、

最初に出てきた音

 ワーフェデールスピーカーをRチャンネル側のみ実装して音出しになった、(使用アンプは店主日記でも紹介されたPP5−400)Lチャンネル側はヴァイタボックスDU−120である。最初はヴァイタボックスのみをマイスキーのバッハの無伴奏のチェロで試聴、中々渋い音で心地よく聴こえてくる「さすがにヴァイタだけあって落ち着いた響きだ」音のバランスはピラミッドバランスであまり不満もなく悪くもない、

 自分でうなずきながらプリアンプのバランスコントロールをR側に回して再度同じトラックをスタートさせた、出てきた音はダブルコーンとは思えない繊細かつ定位の良い渋い響きである。欲を言えばもう少し低域が丸まったふくよかな品位の高い音と豊かな響きを期待したのだがボックスの容積が小さいのでこのような音になるのか、ヴァイタボックスに比べて多少甲高な音になっている、スピーカーは適当にボックスに取り付けて即良い音を期待するのが間違いでもっと追い込む必要がある。勿論ユニットが古いので時間をかけてエージングをしないと本来の良さが出てこない、このスピーカーに関してはアンプのDF値が高いとスピーカーが追従できないのではないか、また手元にある米松合板とフィンランドバーチの違いもテストしてみたい、西山氏は400リットルぐらいの容積のあるスピーカーボックスだと低域が豊かになるのではないかとアドバイスして頂いた、

再度挑戦

 ワーフェデールを使いこなすには私なりに考えた、

1.
グッドマンのボックスのウーファを外してワーフェデールに交換して見る
2.
PP5−400のシングルアンプのDF値を下げてテストしてみる。
※ワーフェデールは振動板が敏感であるのでDF値が高いと追従できない
3.
吸音材をもう少し多めに投入するか少なくするかは聴きながら補正してみる。
フルレンジスピーカーを侮るな!

 早速、西山氏のアドバイスで作業に取り掛かり期待と不安で手直し完了になり音出しを待った、いつも聴くマイスキーのバッハの無伴奏チェロからの試聴になった、ボリュームをいつものポジションに合わせて全神経をスピーカーに集中した、

 出てきた音は今まで聴いたことのない素晴らしいの一言、マイスキーが眼前で演奏をしているような錯覚に捉われ臨場感あふれるサウンドで音楽のシャワーが部屋全体を包み込む響きである、次にかけたバッハのゴールドベルグ変奏曲のピアノ盤はピアノの音色、響きは感動もので演奏者の指先の動きまで伝わってくる。「アンプも楽器ならスピーカーも楽器だ」と叫んだ!私が持っている3つの英国スピーカーも個性があるがこのワーフェデールは特別な存在になりつつあり残り3つのスピーカーも自分の子供のように愛着があるから手放せない、

 じっくり聴いて行くとこの音は何処かで聴いたことのあるサウンドだ、そうだ!思い出したぞ、この音は昔高校生のころ通った小池レコード店で良く聴かされた音だ、「小池レコードのスピーカーはこれだったのか」西山氏にこの件を問いかけると「小池さんのスピーカーはワーフェデールですよ」と教えてくれた、たった30センチのダブルコーンのフルレンジが下手な2Way,3Wayスピーカーに負けないぐらい凄い浸透力で鳴るとは、このワーフェデールを一言で言えば「琥珀色のサウンド」という形容詞がピッタリ当てはまる。それだけ素晴らしいユニットだ、
難しいスピーカーこそ挑戦のしがいがある。

 スピーカーは自分が使えないからお蔵入りでは可哀そうだ、上手く鳴らないからと言って駄目スピーカーと烙印を押してしまうのは簡単だ、スピーカーは奥が深いし良いスピーカーこそ鳴らすのが非常に難しいと痛感した、まだまだ問題は山積みであるが時間をかけて解決するしかない、ワーフェデールSuper12RS/DD,グッドマンのAXIOM−80、タンノイのスピーカーも難しさにかけては天下逸品で自分の技量を棚に上げて簡単にこれは駄目だと決めつけるのは考えものである。

 良いユニットを上手く鳴らせばスピーカー同士の優劣はない、また価格が安いからと言ってそのスピーカーを見下すのは如何なものか、価格でそのスピーカーの価値観は決まらない、自分の好みに合えば価格など問題ではない、スピーカーこそ上手くならないから挑戦のしがいがあるのではないだろうか、理屈はそうだが正直に言ってスピーカーは神経衰弱になる。心の中で「もうスピーカーは買わんぞ!」と呟いた、このコラムを読む方なら「もうスピーカーの浮気は止めろ!」と聞こえてきそうだ、
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-013

▲△▽▼

Club SUNVALLEY-私のオーディオ人生-第21回 by Y下 
ワーフェデール Super8−RS/DD (20pダブルコーン)
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-021

 ご無沙汰しております。第21回はハイテクカートリッジ対一世を風靡した老兵カートリッジの試聴になります。現代のハイテクカートリッジはずば抜けて凄いのかそれとも1960、70年代の兵(つわもの)カートリッジが良いのか独断と偏見で自分なりに答えを出したいと思っている。

 今回の表題は「老兵は死なず、ただ消え去るのみ?」ですがオーディオ機器に関しては消え去るのみにはならない、「復活あるのみ」第21回はコラムでご紹介しましたシステムを一部変更しての試聴になりますが個人的に判断する以上どうしても偏った答えになってしまうのと使用する機器によっては逆の結果が出る場合もあります。その辺を弁えて拝読して下さい。

MCカートリッジは昇圧トランスが決め手だ!

 以前のコラムに良い昇圧トランスがなければMCはやらないと書きましたが今回入手したトランスは私が聴いた限りでは三本の指に入る最高音質のトランスの一つです。

 ある雑誌の高名な先生がカートリッジはスピーカーユニットであり昇圧トランスはエンクロージャーと例えを言っていましたが私も同感です。いくら巷で良いカートリッジ(スピーカーユニット)でもお粗末な昇圧トランス(エンクロージャー)では本当の良さと魅力を十二分に引き出すことができない、

 今迄沢山の昇圧トランスを試聴してきましたがはっきり言って名前は伏せるがオリジナルと称するトランスや名ばかりの価格だけ高価なトランス類にはこれは良いと思えるトランスには一度もお目にかかったことがない、

 答えは簡単である。国産のトランスの場合は昇圧トランスのコア材はすべて国内で生産された同じような製鉄工場で作られ似たような材質のコアを使っているだけ、外観こそ違い中身は皆同じような代物だ、有名なMCカートリッジのオリジナル昇圧トランスも見栄えこそ良いがヨーロッパ、アメリカのトランスではなく所詮国産トランスであるからどれも似たような音である。

 ではどこのトランスが良いかこれは好みの世界になりますが私が試聴した限りでは「ウェスタンエレクトリックではWE−618B」「トライアッドトランス」「UTCトランス」この三つがベスト3だ、この3つのトランスを試聴しますとアナログの世界が激変するぐらい変わるのには驚く、ウェスタン、トライアッド、UTC、はともに業務用、軍事用トランスですからバラツキは少なく一般市販されているオーディオ用のMCトランスとは比較にならない高品質、高音質なトランスになる。

 今回入手したUTCトランスはアメリカ陸軍の通信用マイクトランスになります。多分有事の際に戦場での交信に使われたのではないかと思われるが戦闘中に交信している最中に上手く伝わらなくなれば生死に係わる。

 ※ウェスタンのWE−618Bもマイクトランスになりますが何でもWEなら良いと思うのは考えものだ、

 ※ウェスタンの製品は初期のタイプは自社で作られていたがそれ以降の製品はOEMで他社での製造になる。ウェスタンのトランスの場合はトライアッドにOEMで作らせていたのだがここのトランスも優秀である。

 UTCのトランスは大変信頼のおけるトランスでコアは多分パーマロイと思うが一部のアナログマニアの間では大変好評で高く取引されている。昇圧トランスに関してはコアが大きいほど低域の量感が増え安定感のある音になる。もしUTC、WE,トライアッドのトランスが手に入るようなら騙されたと思って手に入れて下さい。期待は裏切らないと思う、
 ※入手したUTCトランスは自分でケーシングして使用しています。

使用プレーヤー

 前回ヤマハのGTシリーズを使用したプレーヤーでしたが今回はプレーヤーケースから自作で製作しました。プレーヤーのケース台はホームセンターで購入した合板を寸法通りにカットして頂いて自分で組立ました。塗装はピアノブラック仕上げを採用、時間をかけて塗装をしてから最後はウレタン仕上げしました。プレーヤーケース蓋は透明アクリルの5mmを使い45度で止まる市販のヒンジを取り付け完成しましたが素人の作りでも自分では満足している。

 使用アームは前々回のコラムで飾り用のGRACE、G−565Fで実行長285mmのロングアームになります。昔は有名なSMEの3012を使った経緯がありますがあのアームは私が使用した限り「ちょうちんフグの錘」をぶら下げた遊び心はあるのですがパイプ共振があるためなのかガタがあるのか多少金属的な冷たい音が出ていた記憶を覚えています。確かSME−3012とマイクロトラックのウッドアーム304の二つをダブルアームのセットで聴き比べした時のその差に愕然とした、翌日SMEの3012はお払い箱、子供騙しのような作りは今でこそ興味がない、

 ヤマハのGTシリーズ、パイオニアのトンアームでPA−70を使ったタイプと今回自作したプレーヤーと聞き比べしますとGRACEのアームのためなのか苦労をして組立たせいなのか音のグレードがアップしたような気がします。

自作のプレーヤーでケースは集成材を使いピアノブラック塗装での仕上げになります。アームは有名なGRACEのG−565Fアームリフター付きでアーム台は自作で仕上げました材料は3mmの真鍮製になります。

写真では判りにくいですが5mm厚の透明アクリルカバーを付けました、アクリルカバーを付けないと遊びに来た孫に触られる恐れがある。また本体の前面、左右は真鍮のパネルを取り付けましたが何となく黒と金は仏壇のイメージになってしまった。

試聴用スピーカー

 スピーカーは最近購入しましたワーフェデールのSuper8−RS/DDで20pのダブルコーンタイプの一発での試聴になります。以前のコラムでワーフェデール社の30pの同シリーズを紹介しましたがボックスの容積不足と技量のなさのため最終的に失敗、その後「あのスピーカーユニットは三下り半」で追い出したが購入された方が鳴らしているのを聴いたが鳴らし方が悪いのかひどい惨めな音であったがこのユニットに対しての未練はない、

 今回は20pタイプですがボックスの容積は250リッターと十分すぎるぐらいあります。20pクラスのフルレンジならボックスの容積は70〜80リッターあれば十分ですがあえて初挑戦!ユニット実装後低域の量感が出過ぎのため吸音材の量やバスレフダクトの調整に苦労をしました、またユニットを長い時間エージングをしたお陰で期待した通りで20pとは思えないスケール感、緻密さ品位の高さはオーディオの概念を変えるぐらい見事に鳴り出したのは驚異だ、3WAY,4WAY等のクロスオーバーの繋がりの不自然さ、定位、バランス、音像全てにおいてフルレンジのがベターである。

 マルチでやっているハイエンド・マニアは馬鹿にするがスピーカーは20pで十分である。大橋氏が日記で書かれているようにスピーカーは「20pで始まり20pで終わる。」この名言は自作でスピーカーの苦労をしてきたマニアなら理解できるのでは、私もその通りだと思う、

今回のカートリッジ鳴き比べ使用機器

デノン
DL−S1
サテン
M8−45
SMEオルトフォン
オーディオテクニカ
AT−1 
B&O
SP−12
ソノボックス
SX−2
以上の6個を使って比較試聴しました、

アンプは マランツ#7 SV−91B、Y下バージョン

使用レコード
ヤン・ラングレンのジャズレコードでピアノの音が素晴らしくしかも奥行き感を伴ったアナログの最高録音
珍しいヨー・ヨー・マのバッハの無伴奏チェロ、この音を聴きますとデジタルCDでは出ないアナログ独特な温かみと深みのある音に感動すら覚える。

独断と偏見の鳴き比べ

 中学生のころに読んだ当時の雑誌の鳴き比べでほぼ互角は本当なのだろうか?不安と期待で鳴き比べて見た、まずはAT−1をヤン・ラングレンのレコードを使っての試聴だ、AT−1の音を聴くとやはり中域の厚みのある腰の強い鳴り方でヤン・ラングレンのピアノの響きとベースのはじく音が大変心地よく大人のジャズといった雰囲気が良く出ている。このカートリッジだけで聴いていると不満はまったくなく合格点を上げたくなるMMカートリッジだ、次にSMEオルトフォンに交換してUTCトランスを介しての試聴である。出てきた音はAT−1とは違いピアノのフェルト感が見事に再生された、音質、音色、音の躍動感と音楽性においてすべてオルトフォンに分があった、特に差が出たのはヨー・ヨー・マのバッハ無伴奏チェロだ、オルトフォンでしか聴けない奥行き感を伴った鳴り方は文句なしだ、このように比較するとあの当時の雑誌の批評は疑わしく騙された印象は免れないが冷静に考えると当時使用された昇圧トランスのレベルが低くかったのかそれともあの音の悪いトランス内蔵のSPU−GTタイプを使用したのかわからないがレベルの低いトランスでMCカートリッジを聴いてもその良さが感じ取れない、


 同じMCカートリッジでともに伝統のあるメーカーでありアナログマニアの間ではカートリッジと言えばSPUかDL−103ではなかろうか、今回はDL−103よりグレードの高いDL−S1を使ってヤン・ラングレンのジャズピアノの試聴の開始になった、出てきた音はずばりレコードの溝の全てを拾い上げる広告に偽りなしのカートリッジで価格も高いが出てきた音もそれなりにグッドだ、ただオルトフォンと比較すると残念ながら低域、中域のねばりはなくどちらかと言えばDL−103をグレードアップしたような鳴り方で現代的な音になっているが個人の主観としてはもう少し味付けのある個性があれば面白いのと多少CDを意識した音作りにも聞こえるが買っても損はしないと思う。

 オルトフォンは伝統のある腰の据わった鳴り方でじっくり聴いていると「シェル鳴き」を伴って聞こえるがこの「シェル鳴き」がオルトフォンの欠点でもあり利点でもあるのかも知れない。オルトフォンのSPUはGシェル、Aシェルに装着して聞くのがベストでこれを別のシェルに変えるとオルトフォンSPU本来の良さが後退する。今回使ったSMEオルトフォンはその昔ヤマハの店員から個人的に分けて頂いた古いタイプである。最近の新しいオルトフォンSPUは残念ながらその持ち味の良さが失われているのかオルトフォン愛好家は旧タイプを大切に使っている気持ちがわかる。針はそう簡単には減らないかわりにカンチレバー等の損傷には特に注意すべきだ、

オルトフォンもDENONも大変良いカートリッジだが何となくトランスの良さが前面に出てきているような気がする。

SMEオルトフォン、1971年ごろ日本楽器の店員からわけてくれた非常に珍しいSMEオルトフォンカートリッジ、

デンマークのB&OカートリッジでMMらしからぬ素晴らしい音楽を聴かせてくれた、
1965年発売のSATIN,M8−45Eカートリッジで当時の販売価格はオルトフォンより高い32,000円

前回のコラムでご紹介したオーディオテクニカのまぼろしのカートリッジAT−1
DENONのフラグシップモデルDL−S1カートリッジ、6N銅と純金による複合極細線発電コイル採用のハイテクカートリッジ


 同じMC同士の鳴き比べであるが先のオルトフォンとDENONの対決は私の好みとしてはオルトフォンに軍配が上がったが次に比較試聴するのは伝説のカートリッジメーカーのSATIN,M8−45Eになります。このカートリッジは1965年発売の大変高価なカートリッジでほとんど巷には出てこないのではないか、早速DL−S1との鳴き比べである。針をレコードに下ろした時点で針音が違うのがわかる。このM8−45Eもオルトフォン同様低域の厚みのある量感とテンションの高さがあります。大変音楽性に優れたカートリッジで聴いているだけで楽しくなります。このカートリッジは間接音で聴くタンノイのスピーカーとは相性があるような気がする。サテン音響でのリファレンススピーカーはタンノイを使って試聴を繰り返していたのではないだろうか、オルトフォンやサテンに代表される当時のヴィンテージカートリッジの音作りは女性に例えるなら日本女性の「ズングリムックリ」の多産型の健康体系でDL−S1や最近のハイテクカートリッジはスレンダーなモデルのような美人に当てはまるのではないか、私はどちらも好みになりますが皆さんは?

 DL−S1,オルトフォンとサテンの比較試聴ではサテンに軍配が上がる。その違いはSATIN,M8−45Eはオルトフォンの中高域の切れ込みがプラスされ歪感が少なく爽やかな響きになる。最高点を叩きだしたのはサテンM8−45Eだが出力インピーダンスの違いも有因しているかも・・・

 ※サテンのM8−45Eの出力電圧は1mmVしかないのでUTCのトランスを介しての試聴結果になりました。


 最後はMMカートリッジのSONOVOXのSX−2とデンマークのB&O社のSP−12(MI型)の三つの比較試聴になります。DL−S1とSX−2を聴き比べしますとSX−2はヴィンテージカートリッジの共通点である中域の密度のある鳴り方ですがDL−S1には一歩及ばない、B&OのSP−12はロケットのような外観ですがDL−S1を含めた国産のカートリッジにはない今迄聴いた事のないヨーロッパの上流階級の貴婦人的な優しい鳴り方、クラシックには合うがジャズだと品が良すぎて物足りない、同じデンマークのオルトフォンとは系統がだいぶ異なり大変面白いカートリッジで外観こそ気に入らないが手元に置いておきたいカートリッジの一つです。

カートリッジの聴き比べ最後に

 今回は6個のカートリッジの聴き比べでしたが私個人としてはMCならSATIN音響のM8−45E、MMならB&OのSP−12が良かったのですがシステムの構成が違えば評価は逆になる場合があります。また使用するアンプやスピーカーとの相性、使用する音源の差もありこれが絶対とは言い切れないのがオーディオの面白さがあるのではないだろうか、また古き良きステレオと呼ばれていた時代のカートリッジが現代でも立派に通用するのは凄いと思う。

 カートリッジの鳴き比べは自分がセットして自分だけが聴くのではなく仲間にセッティングして頂いて聴くやり方のがその違いは良く分かる。自分でセッティングしていると前の音を忘れてしまう恐れがあるから聴き比べは一人より沢山の方が居合わせて聴いて頂きたい、これはカートリッジだけでなくアンプ、スピーカーにも言えるから比較試聴の場合は是非このような聴き方をお薦めします。
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-021

▲△▽▼

Club SUNVALLEY-私のオーディオ人生-第22回 by Y下 
ワーフェデール Super8−RS/DD (20pダブルコーン)
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-022

 今回のコラムは私が最近購入した英国の名門スピーカーで20pダブルコーンスピーカーWharfedaleのSuper8−RS/DDをご紹介します。

フルレンジスピーカーの楽しみ

 このユニットは私が高校生の頃名古屋にあったヤマハのオーディオ売り場で見かた懐かしいユニットの一つです。私の記憶では20pのSuper8−RS/DD、GOODMANSのAXIOM−80は共にアルニコの赤いマグネットが実装された大変魅力的なユニットでウィンドーケースの中に展示してあったのを覚えている。

 当時のマニアはスピーカーと言えばユニット単体だけ購入してボックスを作って楽しんだ方も多いはず、スピーカーの原点はロク半もしくは8インチクラスのフルレンジユニットからスタートして最終的には4Way,5Wayのマルチに発展していくがそれでも悩みは尽きないと思う、

 最近のオーディオは20pクラスのスピーカーが脚光を浴びていると聞く、SUNVALLEY AUDIOさんも20pのフルレンジスピーカーでパンケーキが発売されますがマニアなら絶対買うべき、外観を見ただけでも良い音が出そうな雰囲気を持っている魅力たっぷりなスピーカーだ、

 オーディオの楽しみ方は人それぞれだが今回はイギリスのティストを感じさせるヴィンテージスピーカー、WharfedaleのSuper8−RS/DDの悲喜交々のプレゼンテーションです。

無理が通れば道理が引っ込む

 前回にも書きましたが大橋氏が店主日記で「スピーカーは20pで始まって20pで終わる。これはスピーカーで苦労されたことがあるマニアであれば十分理解出来る。本格派のマニアのシステムを沢山聴くことがありますが装置が大掛かりになればなるほど悩みとお金が増えて行く、音楽をじっくりと心ゆくまで味あうのであればやはり究極のスピーカーは原点に戻って20pクラスのフルレンジに止めを刺す。このクラスになると奥が深く音に対しての「ワビ・さび」の世界、いかに上手く鳴らすかがその人の感性と技量と耳が問われるのではないだろうか、

 今迄30pクラスのコアキシャルや3WAYのスピーカーユニットで楽しんできたが20pクラスこそ一番バランスのとれた音になるはずです。

 一般論として狭い部屋の場合は20pサイズしか置けないと思うがバランスを考えたらこれで十分、大きな部屋があれば大掛かりなスピーカーシステムをメインで聴いているはずでそのような方は20pクラスの場合はセカンドスピーカー的な使い方になって部屋の片隅に置かれて時々聴く程度になってしまう、

 そこで一つのアイデアが浮かんだ、20pクラスのフルレンジユニットは50〜70リッターぐらいのボックスで鳴らすのが普通だが250リッタークラスの大型のフロアータイプに実装してみたらどんな音になるのか、ひょっとして20pとは思えない30pクラスの重低音が出てきて体全体を包み込むようなスケール感のある鳴り方になるのか、オーディオこそやってみないと結果が生まれない世界、今回はオーディオの定説や概念を捻じ曲げて「無理が通れば道理が引っ込む」の考えを元に阿呆な発想と実験を兼ねたここだけの話、

おいらの偽タンノイ

 まずはスピーカーシステムの見て下さい。一瞬タンノイのGRFのように見える外観だが中身はタンノイではなくWharfedaleの20pダブルコーンを実装した偽タンノイです。ボックスの材質は高級なフィンランドバーチの採用とウォールナットのツキ板仕様、ボックスの大きさから見るとユニットは小さく見えるが「山椒は小粒でピリッと辛い」がピッタリな感じである。

タンノイのコーナータイプのデザインは素晴らしい!音が悪くても部屋のインテリアとしては最高である。


ネットを外すと20pのワーフェデールのフルレンジが小さく見えますがスピーカーはこのクラスで十分で今はこれが私のメインスピーカーになった


英国伝統のダブルコーンでセンターにアルミの振動板を使ったメカニカル2Wayと思われる。高域の分割振動を抑えるためサブコーンの周りにスポンジが取り付けてあり緑色のフェルトが美しい、こんな20pのスピーカーでも重低音が出て来るとはびっくりである。

 私は外観がタンノイ風だからタンノイと偽って人を騙す悪趣味的なタイプではない、またオーディオの教授や師匠、先生、先輩と呼ばれるお偉い方には足元にもおよばない低レベルのオーディオ苦労人である。

 自分が欲しい音をつまり「心地よい大人のサウンド」を出したいそれだけを追求している貧乏マニア、残念ながらお金がないからメーカー製の高価なものは何一つ買えずプレーヤー、真空管アンプ、スピーカーまですべて手作りになってしまう、「これがY下だけのサウンドだ!凄いだろう」とは間違っても言えないし思ってもいない、

失敗は成功のもと

 昔から言われている格言に「失敗は成功のもと」以前のコラムで紹介したワーフェデールSuper12/RS−DDは私の技量の無さで売り払って大正解、他で平面バッフルに実装して聴いたが自分が失敗した時よりも鳴らし方を知らないから気の毒な音であった、

 今度のユニットは死に気で鳴らさなくては気が済まない、上手く鳴らなければスピーカーの趣味はTHE・ENDにするつもりだ、不思議なものでスピーカーユニットを実装して良い音が出て手放しで喜んでいても時間の経過と共に気になる部分が見え隠れしてくる。此処まで来てしまうとオーディオは泥沼なのか底なし沼なのか、もがいてものめり込んで抜け出せなくなってくる。

 その点、有名なメーカーの既製品の完成されたスピーカーシステムだと失敗するリスクは極めて少なく鳴って当たり前だが完成スピーカーはメーカーお仕着せのサウンドになって面白みに欠けるのとユニット交換等の改造ができない遊び心がないのが不満である。
 話を戻そう、失敗に終わった理由は低域の量感はあるが中低域のふくよかさが出てこない、原因はボックスの内容積、吸音材の量と材質、バスレフポートの開口面積とポートの長さなどが考えられるが内容積は約400リッターもあるからこの部分では問題なさそうだ、次に考えられるのはバスレフの開口面積が足らなかったのではないかと思っても今となってはユニットがないから後の祭り、今回はバスレフの開口面積を可変しながら調整すれば成功間違いなしと構想が浮かんだがフルレンジスピーカーを上手く鳴らせるには相当な耳のレベルとテクニックが必要で難しいのが先に来る。

 今迄の経験でヴィンテージスピーカーを上手く調教するには響きの良いボックスを使って箱鳴りを上手く伴って鳴らす方法が良いみたい、

フロアータイプでの音出し

 サブバッフルにユニットを実装して音出しを開始、出てきた音は低域が誇張されて付帯音が付いて回る。これを一言で言うなら「ドンシャリ」だがこれはバスレフの開口面積が大きすぎる原因だ、早速バスレフの開口部に週刊誌を少しづつ入れて耳で聴きながら調整すると音はどんどん変化してくるのがわかる。手元にある週刊誌で皆さんが愛読されている(週刊実話)を5冊重ねると使った週刊誌が良いのか素晴らしいピラミッドバランスに変身したのだが、まだダブルコーン特有の高域の暴れとタイトな硬さが少しあるのが気になる。これを押さえ込まない限り不満は解消されない、ツィーターを付けて2Wayにすれば簡単に解決するがそれではフルレンジのメリットが無くなる。この問題を解決された大分県別府市に在住するお互いオーディオの苦労人でメル友のS迫氏にアドバイスをお願いしたら「高域の暴れは吸音材で解決できる。吸音材は羽毛ふとんの中身を使うと効果あり」と教えを頂き早速羽毛ふとんの中身を抜いて木綿の袋に入れて実行に移したらこれが大正解、見事に高域の暴れが取れタイトな音も解消、有り難いアドバイスに感謝している。

Wharfedale音

 アンプは私の愛用しているマランツ#7、メインアンプは英国の直熱三極管でマニアの間で名球と言われているPP5−400シングルアンプを使用、音源はいつも試聴で使っているデジタルCDでアンヌ・ケフェレックのピアノでバッハの小品集とマイスキーのバッハ無伴奏チェロ、冨田勲の源氏物語交響絵巻の3枚を使用、

 ケフェレックのピアノ曲の音はエンクロージャーのせいなのか20pとは思えない低域の量感とスケール感としっとり感が見事に出ているのにはびっくり、また源氏物語の冒頭の奥の方から音が展開して聞こえてくる明珍火箸の音や琵琶の音色はアナログレコードでは再現できない細かいニュアンスが十分聴き取れる。

 マイスキーのバッハのチェロも音像が大きくならず小ホールの特等席で聴いているようなホールトーンの効いた奥行き感のある鳴り方は大変グッドである
 アナログレコードの場合は過去の演奏家ばかりで新鮮味に欠けるのと録音の良し悪しが多すぎる。高いオリジナル盤なら音が良いと言うが1枚が5万円とか10万円で流通されていると聞くがそこまでアナログにはまる気は無い、こんな大金があれば私はオーディオに投資する。

 アナログ派は頭からCDは音が悪いと決めつけデジタルCD嫌いの方が沢山いますがそのような方に限ってアナログ機器には莫大な費用をかけるがCDPやD/A関連はお粗末な方が多い、上手く鳴らせばCDもアナログレコードと互角かそれ以上に良い音で鳴るからあえて私はアナログオンリーにならない、

スーパーマニアの評価

 私の友人で究極のオールウェスタンとウェストレックスのアンプで楽しんでおられる石川県の小松市に住むスーパーマニアの中さんが久しぶりに名古屋に来られて早速このスピーカーを厳しいウェスタンの耳で評価をして頂いた、

 中さん曰く「20pのダブルコーンとは思えない豊な響きと枯れた音色が魅力的だ、特にピアノと声楽が素晴らしく他のスピーカーではこの音は出ない、同じイギリスのタンノイとは音色的な傾向と出音は随分違うけどこれこそが紛れもない英国サウンドの音ではないだろうか」また「自分が使っているウェスタンに近い音色を持ち合わせているから今後はワーフェデールを見習ってウェスタンも同じようにしっとりとした(いぶし銀)のサウンドを出したい」とウェスタンレベルの目線で評価して頂いたがやはり当時のワーフェデールもHMV蓄音機やロンドンウェスタンの流れを汲む音色の一端が見え隠れするような気がする。今回の実験は恥ずかしながら100%とまでは行かなかったが多分80%ぐらい成功したと思っていますがスピーカーユニットとボックスの(DNA)が一致するまでは時間がかかりそうだ、

 スピーカーに関しては今迄色んな英国ヴィンテージスピーカーを購入して聴いてきましたが現代のハーベスやスペンドール等の同じ英国スピーカーのブックシェルフタイプはどちらかと言えばフロアータイプと比べるとこじんまり纏めた鳴り方で能率も低く個性のない無色透明なスタジオのモニター的な音が特徴ですが同じ英国のヴィンテージスピーカーは一応に能率が高くメーカーのサウンドポリシーが前面に出て個性が主張されているのが面白い、

たかが20pされど20p

 今回は特に手こずった、たかが20pされど20p、ユニットの取り付け方、大きなバッフル板を外して吸音材の交換、サブバッフルの加工とバスレフの調整、内部配線材の交換などで大変体力と神経を消耗したが巷の名器と言われるユニットはボックスにポンと入れただけでは良い音で鳴ってくれない、スピーカーと悪戦苦闘し悩みと苦しみを味わった者だけが名器の片燐を垣間見る事が出来るのではないだろうか、
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-022


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1084.html

[近代史4] イギリスのスピーカー 中川隆
10. 中川隆[-11308] koaQ7Jey 2020年9月19日 11:27:24 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[10]
ワーフェデール・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1084.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/111.html#c10
[近代史4] 被害者ビジネス
被害者ビジネス


被害者ビジネスをする極悪で醜悪な人間が「優しい世界」を食い荒らしていく
2020.09.19
https://blackasia.net/?p=20082

日本人は日本という国が「犯罪が少ない社会だ」とか「民度が高い社会だ」とか言って自画自賛することも多いのだが、すべての日本人は自戒する必要がある。そうした「優しい世界」に過ごしていると、悪逆無道かつ極悪非道で善意の欠片もないような世界に免疫がなくなる。悪意の塊のようになった醜悪な被害者ビジネスをする人間のクズさに圧倒される。(鈴木傾城)


人間性の欠片すらもなかった女

世の中には「被害者ビジネス」というものがある。わざと自分が被害者になるように相手にワナをかけ、その他人に向かって「自分に謝罪しろ、賠償しろ」とわめく。そして、相手を恫喝しながら金をむしり取る。

この被害者ビジネスをするには、まずは自分が被害者にならなければならない。そのため、わざわざ自分が被害に遭うように行動する。意図的に被害者になる。

たとえば、「当たり屋」というのがある。これも被害者ビジネスの一例だ。自分から車に当たりに行って、「車に当てられた。謝罪しろ、賠償しろ」と相手をなじって金をむしり取るのが「当たり屋」だ。

被害者ビジネスをやる人間は、車だけでなくいろんなモノに当たる。被害者になれればいいので、あらゆる被害者になりすます。

たとえば、連続家族乗っ取り殺人鬼の尼崎の凶悪犯罪者、角田美代子も事件を起こす前から被害者ビジネスのやり手で有名だった。(ブラックアジア:角田美代子。売春地帯から出てきた日本最悪の女性犯罪者)

角田美代子の特長は、容赦ない暴力性・残忍性と、人を人と思わない冷酷さを持ち合わせていたことだ。普通の人間なら、思いついてもやらないようなことを、この女は平気でやった。人間性の欠片(かけら)すらもなかった。

この女は、李正則という男を手下にして、いくつもの家族を乗っ取り、善良な人を次々と拷問して殺し続けた凶悪犯罪の首謀者として知られている。しかし、その前から細かい被害者ビジネスを次々と引き起こしていた。

犯罪者が被害者になって恫喝する

角田美代子は、例えば他人に宅急便の荷物を預からせて、それを受け取ったら「壊れていた。謝罪しろ、賠償しろ」とわめき立てて近所に迷惑がられた女だった。

また近所に馴染みの店を作ると、最初は愛想良く大量買いなどをして店に金を落とすのだが、頃合いを見て食べ物にあることないこと文句を付けて、やはり最後には「謝罪しろ、賠償しろ」とわめき立てて店から多額の金を奪い取った。

これが、被害者ビジネスのやり方である。

何でもいいから、常に自分が被害者になりすます。そして「謝罪と賠償」を迫る。被害者ビジネスというのは、まさに人間のクズが行う最悪のビジネスであり、手口である。

何でもかんでも差別のせいにして、自分以外のすべてを罵るのである。イージーなビジネスだ。実際に差別されていなくても、「差別された」とわめき立てればいいだけだからである。

そして自分を批判してくる人間を、みんな「差別主義者」「レイシスト」とレッテルを貼り、まわりにわめき立て、時にはマスコミの前でもわめきたてて、大袈裟に泣き叫ぶ。

なぜ大袈裟に泣き叫ぶのか。そうすれば被害者ポジションに収まることができて、多くの人に注目され、同情されるという計算があるからだ。声高に泣き叫んで同情を得れば、このビジネスは成功だというのを知っているので、アカデミー賞ものの演技をする。

「実際に差別されていないのではないか?」と疑問を呈する人間がいると、その人間も差別主義者にしてしまう。そうやって、真実を知られることを拒み、ひたすら相手を悪者にして罵倒し続ける。

謝ったらいいのか? いや、謝るのは最悪の選択なのである。被害者ビジネスをする人間はそれを待っている。

リンチ事件を引き起こしながら被害者を装う

被害者ビジネスをする人間を前にして謝るというのは、相手の手の内に落ちてしまうのと同じである。相手が謝ると「謝罪が足りない。誠意が足りない」と恫喝し、何度も何度も金を奪い取る。

被害者ビジネスというのは、犯罪者が被害者になり、被害者が加害者になるというものだ。人間社会の誠意を踏みにじるのが被害者ビジネスである。「被害者ビジネス」をする人間は、基本的に犯罪者であるという認識が必要だ。

自分にも非があるのかどうかを絶対に検証させず、ただひたすら相手が悪いとねじ込み、執拗に、粘着的に、凄まじい執念で、朝から晩まで相手をなじり続ける。

このような人間は、角田美代子を見ても分かるように、しばしば刺青を入れた見てくれの厳つい裏社会のチンピラを引き連れていて、「自分に逆らったらどうなるのか分かっているのか」という脅迫を行う。

被害者が相手を恫喝するということ自体が力関係の逆転が起きているのだが、それでも本人は「自分は被害者」という立場を崩さない。

たとえ、角田美代子のように凄惨なリンチ事件を起こしても、自分は被害者であるという立場をわめき散らす。リンチ事件を引き起こしながら、自分は被害者であると言うのだから、その精神構造は異常であると言うしかない。

角田美代子のような「被害者ビジネス」をする人間は、そうやって次々とターゲットを変えながら大金をむしり取る。

こういう角田美代子のような、どうしようもない人間のクズがうごめいているのが社会の現実である。表社会でも裏社会でも、国内でも国外でも、この手の極悪人と人間のクズで溢れている。

アンダーグラウンドの人間どもの悪辣さは、しばしば正常な人間の常識を超えていく。「これほどまで人間は醜悪なのか」というところまで悪辣になる。善意しか知らない人間はこうしたアンダーグラウンドの醜悪さに慣れていないので、巻き込まれると精神を病む。

インドの貧困層の女性たちを扱った『絶対貧困の光景 夢見ることを許されない女たち』の復刻版はこちらから

地獄はあの世ではなくこの世にある

日本人は日本という国が「犯罪が少ない社会だ」とか「民度が高い社会だ」とか言って自画自賛することも多いのだが、すべての日本人は自戒する必要がある。

そうした「優しい世界」に過ごしていると、悪逆無道かつ極悪非道で善意の欠片もないような世界に免疫がなくなる。悪意の塊のようになった醜悪な被害者ビジネスをする人間のクズさに圧倒される。

常に人を罵り、一方的に叫び、わめき、がなり立て、お前が悪い、お前が加害者だ、お前が犯罪者だと決めつけられ、謝罪しろ、賠償しろ、死ぬまで謝れ、1000年謝れ、とにかく謝れと朝から晩まで執拗かつ執念的にねじり込んでくる悪人がうごめく世界が存在することに耐えられなくなる。

日本は平和かもしれないが、世界はそうではない。そう考えると、「友愛」だとか「みんな友達」だとか「人類みな兄弟」を信じるのは、いかに無邪気かつ馬鹿げたことであるということが分かるはずだ。

今どき、そんな無邪気なことを言っていると、一瞬にして被害者ビジネスをするクズどもの餌食になる。善意を見せれば見せるほど泥沼に堕ちる。

この被害者ビジネスで最も大きなダメージを被るのは誰なのか。それは世の中が「誠意と真心」でできていると思っている人である。悪人たちがうごめく世界に免疫ができていない人である。地獄はあの世ではなくこの世にあると知らない人たちである。

つまり、性善説で生きている日本人が最も被害に遭う。

だからこそ日本人はもっと被害者ビジネスを警戒し、社会全体でこの手口を周知する必要がある。学校の教科書にも載せ、テストに出し、街で「客引きと、被害者ビジネスに気をつけましょう」とアナウンスすべきなのだ。

私から見ると、日本人は人を信じ過ぎる。それは日本人の長所かもしれないが、致命的な欠点でもあるとも言える。それを意識していないと、「優しい世界」に獰猛な狼のような人間がやってきて、ひとり残らず食われることになる。
https://blackasia.net/?p=20082


尼崎ドラム缶事件 現在までに判明した事実
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/454.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1032.html

[近代史4] 山形 出羽三山 中川隆
2. 中川隆[-11307] koaQ7Jey 2020年9月19日 12:10:16 : ys4sIfYOWM : Ljl4enVOdVFhd1E=[12]

前田建設工業が出羽三山の風力計画撤回 全国に誇る山岳信仰の地 住民の運動で1週間で決着
2020年9月15日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/18455


 山形県の出羽三山で大規模な風力発電を計画していた前田建設工業(東京)は9日、同社のホームページで「計画を白紙撤回する」と発表した。地元では住民が「出羽三山の風車建設に反対する会」を結成し、「1400年の歴史と自然、庄内の景観を壊す出羽三山への風車建設に反対します」と計画の撤回を求めて署名運動を開始したばかりだった。地元住民は「白紙撤回」の発表を喜ぶとともに、山形県の洋上に新しい風力計画も浮上していることから、地元同意の仕組みのない現行の再生可能エネルギー推進施策の見直しなどを求めて引き続き声をあげていきたいと話している。同じ前田建設工業が大規模洋上風力を計画している下関市安岡地区の住民は、山形県の行動に励まされ、「次は安岡沖を白紙撤回に追い込もう」と話し合っている。

 出羽三山とは、山形県の中央にそびえる羽黒山(414b)、月山(1984b)、湯殿山(1500b)の総称だ。出羽三山の風力発電計画を住民が知ったのは、8月7日から前田建設工業が環境アセス配慮書の縦覧を開始してからだった。地元住民にはほとんど知らされないまま計画が動き始めていた。

 計画は、鶴岡市と庄内町の山間部二区域(庄内町三ヶ沢を含む羽黒山北方区域と、羽黒町川代地区などからなる区域。地図参照)の2296fを事業実施区域とし、3200〜4200`hの風車を最大40基建てる(総出力12万8000`h)というものだった。

 これを知った地元の森林や河川を研究している大学研究者たちが、まず声をあげた。

 山形大学名誉教授で日本山岳会山形支部長の野堀嘉裕氏は「風車から1`以内に民家が多数あるうえ、北部区域の最南端風車からわずか1・2`のところに羽黒山神社が位置することになる。南部区域の南東側5`に弥陀ケ原湿原、南東8`に月山山頂、南9`に湯殿山神社がある。風車の長い羽根を運ぶには曲がりくねった道路の大幅な拡幅が必要だが、この地域はもともと地すべり地域なので、風車建設でブナの豊かな森が伐採されたら、土砂崩れの発生や下流域での土砂災害が懸念される」とインターネットで発信した。

 それを受けて山伏たちが立ち上がった。

 羽黒山伏の星野文紘氏は「御山のすばらしさを知らず、経済だけで考えるとは! 御山から恩恵を受けて生活し、御山の険しく厳しい場所そしてその自然環境に注意している。危険な場所での安易な行為は御山の機嫌を損ねるとして禁忌とされている」と訴え、全国にインターネット署名を呼びかけた。


山伏修行体験塾


山形大学名誉教授・野堀嘉裕氏が作成した出羽三山の風車建設イメージ

 そうした人たちが集まって「出羽三山の風車建設に反対する会」を結成し、8月31日に会発足と反対署名開始の記者会見をおこなった。羽黒町観光協会の呼びかけに応えて9月5日までに、鶴岡市内の飲食店、農場、直産業者、たね屋、精肉店、養鶏場、寺院、理美容店、書店、漢方薬店、医院や整体院、筋肉道場など100をこえる店舗・団体が名前を出して署名を置いている所に名を連ねた。

 旅館・多聞館は公式ホームページで「この計画が実現してしまえば、出羽三山の景観が致命的に損なわれるにとどまらず、出羽三山地域の森林は大量に伐採され、地盤は大規模に掘り崩され、羽黒山参道や門前町手向の宿坊街をはじめとして周辺地域は風車の騒音や超低周波に包まれることでしょう。土砂災害の多発や住民・来山者の健康被害も懸念されます」と訴えた。

 また、日本山岳会山形支部が反対を表明。日本山岳修験学会も前田建設工業に意見書を提出した。

 前田建設工業が白紙撤回を表明したのが9日(前日には各区長に伝えに行ったといわれる)であり、記者会見から1週間で決着をつけたことになる。

 前田建設工業が洋上風力の建設を狙う下関市安岡地区にこのニュースが伝わると、住民はわがことのように喜び、「安岡沖も白紙撤回に追い込まなければ」と口々に語っている。

 「反対する会ができて署名活動を始めたとは聞いていたが、こんなに短期間で撤回に追い込むとはすごいことだ。安岡沖だけでなく、室津の風力も豊浦沖の洋上風力もそこに住んでいる住民が本気になることだ」「励みになる。地元の人の思いが強いのだろう。こういうニュースを聞くと、安岡の白紙撤回にも手が届きそうだ。安岡の反対行動のことが山形県に届いていると聞き、同じ思いが本州の端から端までつながっていくのがうれしい」と話題にしている。

各地の山伏も力発揮 広大な自然破壊を危惧

 白紙撤回に追い込んだことについて、「出羽三山の風車建設に反対する会」の人たちに意見を求めた。

 呼びかけ人代表で羽黒山伏である星野文紘氏は、「祈りの聖地の羽黒山、月山、湯殿山に巨大な風車を建てることは誰が見ても認められないことだ。私は8月16日に大学の先生から今回の計画を聞き、すぐにネットで全国に訴えた。出羽三山に修行に来た方々が私のつながりだけでも全国に1000人おり、その人たちが立ち上がって署名を集めたり、前田建設に意見書を出したりし始めた。そこから地元に波及していった。鶴岡市長や山形県知事、庄内町長、自民党の衆議院議員も反対の声をあげた。ちょうどそのとき、前田建設が学校を建てるときに有害物質を放置していたという全国ニュースが流れ、それでまた火がついた。前田建設もこれ以上住民運動が広がってはまずいと思って判断したのではないか。いろんな力があわさって大きな力になった」という。

 続けて「私たちの運動は、組織がどうのこうのではなく、自分でできることをどんどんやっていったし、全国展開していった。理屈じゃなく、ここに建てるのはダメ、と思いの強さをドーンと出していった。修験道に“受け給う”という言葉があり、それは思想信条にかかわりなくすべての人を受け入れるという意味を持つものだが、そういう運動だった。それが短期間で決着をつけた原動力だと思う。大学の先生が羽黒山神社の鳥居から見える風車のイメージ図をつくってくれ、それも大きなインパクトになった。長周新聞の安岡風力の記事を見て、会社の体質を知ったことも参考になった。今回のことは全国いろんな地域への問題提起になったのではないか。みんなが力をあわせれば大手企業の計画もひっくり返せるのだ、と」と語った。

 同じく呼びかけ人代表で羽黒町観光協会会長の星野博氏は、「白紙撤回に追い込んだのは、地元と全国の山を信仰する人たちの力、その思いの強さだと思う。今年は山伏修行の“秋の峰”がコロナで初めて中止になったが、その分が風力反対のパワーになって出たのではないか。インターネット署名を呼びかけると、東京の山伏が1人で160人集めたとか、北九州の山伏が80人集めたとかの知らせがどんどん飛び込んできた。この地域には現在でも羽黒修験道をおこなう山伏たちが住み、毎年全国からの修行者を160人受け入れている。OBはそれこそ全国に何千何万人といる。また山岳信仰に興味を持ち、ハイキングコースとして出羽三山をめぐる観光客が年間80万人訪れるところだ」とのべた。

 そして「前田建設は下関の洋上でも大規模な風力を計画していると聞いた。しかも住民4人を裁判にまで訴えている。その情報もおおいに参考になった。風力反対で頑張っている安岡のみなさんに、よろしくと伝えてほしい。今後のことだが、今回のきっかけは県が“風況調査の結果、風が安定していて良い”と公表したことで、そこに前田建設が乗り込んできた。二度とこのようなことがないように、住民同意を不可欠とするなどの条例を整備することが必要だと思っている」と話している。

 同じく呼びかけ人代表で山形大学農学部准教授の菊池俊一氏は、「白紙撤回と聞いて安堵した。事業者も賢明な判断をしたと思う。それとともに今回の運動は、山形県や鶴岡市のエネルギー行政の問題点に気づく契機になったと思う。山形県は福島原発事故の直後、再生エネルギー活用の方針をうち出したが、そのなかで全電力の45%を風力でまかなうとしている。この数値目標に縛られて、今回のような建ててはいけない場所への計画にもつながった。最近では山形沖に洋上風力建設の話も出ている。3・11から10年たち、今回のことはそれを見直すきっかけになったと思う」とのべた。

 続けて「月山とそれに続く森林には湿原地帯が広がり、高山植物の宝庫だ。出羽三山には貴重な自然の資源が残っており、一度改変してしまえばそれを元に戻すのは難しい。そして環境アセスそのものの不十分性も明らかになった。環境アセスでは事業実施区域の自然への影響しか調べないが、自然界は連続している。たとえば風車建設や道路拡幅は、下流への土砂災害の影響としてあらわれるが、アセスには事業実施区域をこえた場所への配慮がない。そうしたことの見直しも必要だと思っている」と語った。

1400年の伝統守る 参拝者惹きつける霊峰

 取材のなかで羽黒町観光協会会長の星野博氏が、「出羽三山は山岳信仰の聖地だ。崇峻天皇の皇子・蜂子皇子が593年に開山したといわれ、1400年の歴史と伝統を持つ。それが風力発電建設から守られたのはうれしい話で、今後も守っていきたい。機会があればこの山をみなさんにも体験してほしい」と語った。このことについてもう少し聞いてみた。

 出羽三山のそれぞれの山は、羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世という三世の浄土をあらわすとされる。現在の出羽三山をめぐる旅は、初日に羽黒山を登って出羽三山神社・三神合祭殿を参拝し、その後は宿坊や旅館などに宿をとる。翌日月山に登って月山神社本宮を参拝、湯殿山まで縦走し、湯殿山神社本宮を参拝する。

 「羽黒山の入り口の2446段ある石段を登ると、樹齢1000年をこえるスギや国宝五重塔があらわれる。そこで山の霊気を体感してもらいたい。山は母胎であって、母胎にこもって新しい命をいただいて出てくる、つまり生まれかわりの旅だ」(星野博氏)。


羽黒山の石段参道


羽黒山五重塔

 羽黒山山麓の手向地区は山伏の里であるとともに山伏が経営する宿坊街で、参拝者をもてなすことを生業としている。星野博氏は一八代目だという。宿坊で出される精進料理には地元で採れた山菜が豊富に使われ、旅人の身も心も癒やす。「出羽の白山島(ごま豆腐)、月山の掛小屋(タケノコの油揚げ煮)、祓川のかけ橋(ふきの油煎り)」など山伏が創作した食文化に触れることができる。

 宿坊を営む山伏は、夏には参拝者を山に案内し、3bの雪が積もる冬には東日本各地を回って出羽三山のお札を配り、翌年夏の参拝者を呼び込む営業をおこなっている。それぞれの宿坊がそれぞれ担当県の檀家を持っており、そうした関係は400年以上も続いているという。この地域は日本遺産にも認定されている。

山伏の厳しい修験道 出羽三山に息づく文化

 では、山伏とはどんな人か? 白装束を身にまとい、金剛杖にホラ貝を持っている写真は見たことがあるが、いったいどんな修行をしているのか?

 「はるか昔、日本列島に暮らしていた人々にとって、山は神の宿る聖域であり、子孫を見守る祖霊が鎮まるところと考えられていました。修験道はそのようなおだやかな山岳信仰に根を下ろしながら、仏教とりわけ密教や道教などの影響を受けて形づくられました。修験道は中世以降、聖なる山に分け入って谷を渡り、山々を駈け、山に籠もり、山の神霊を我が身に宿す修行を重ねた山伏たちを通じて、人々に受け入れられてきました。日本の多くの霊山が信仰を集める中で、この東北の地に起こったのが羽黒修験道です」(羽黒町観光協会ホームページ)

 現在おこなわれている山伏の修行は、「秋の峰」と「冬の峰」の二つだ。出羽三山神社の「秋の峰」は8月26日〜9月1日(6泊7日)、荒澤寺は8月24日〜9月1日(7泊8日)。女性のみを対象とする「神子修行」(出羽三山神社、3泊4日)があり、そのほか羽黒町観光協会が主催する「山伏修行体験塾」(2泊3日)や、宿坊主催の修行体験の場もある。

 山伏の修行も死と再生=生まれかわりの行であり、抖(と)そう(山をひたすら登る)、南蛮いぶし(唐辛子の粉末を火鉢でいぶして部屋中に蔓延させる)、滝行、三食一汁一菜の食事など厳しいものだという。この「秋の峰」を経験すれば山伏になれる。


出羽三山の精進料理

 また「冬の峰」は、地元手向集落の山伏から2人が選ばれ、9月24日から大晦日まで100日間に及ぶ籠もり行としておこなわれている。

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/18455
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/321.html#c2

[近代史4] 黒沢清 学校の怪談 木霊(関西テレビ 1998年)
黒沢清 学校の怪談 木霊(関西テレビ 1998年)



学校の怪談G
1998年9月27日12:54 - 14:20に関西テレビで放送されたスペシャルドラマ。
中篇「食鬼」「木霊」と、短篇「片隅」「4444444444」、そして三篇のアニメーション作品からなるオムニバス学園ホラー。


木霊
山口美沙
金井愛砂美
青木結矢(水越友紀)



【第243回】『木霊』(黒沢清/1998)


 90年代後期の黒沢の作品は、短編においても明らかに水準が高い。私がその中でも特に推したいのはこの『木霊』である。今作は『廃校綺談』同様に、関西テレビの田中猛彦プロデューサーの紹介により、『学校の怪談G』の一編として制作された。第1話は前田晢、第3話は清水崇が監督を務め、黒沢は第2話の制作を担当した。


冒頭、トイレの磨りガラスをゆっくりと進んで行くシルエットが恐い。そこからゆっくりとカメラが後退し、トイレの全貌を明らかにすると、個室の一つにぼんやりと人影が映る。このタイトルバックの怖さが、来るべきエンディングの不穏な予兆ともなっているのである。主人公である優子(山口美沙)は同級生達から試されようとしている。それは彼女の持つ特殊能力である透視である。女子生徒2人と男子生徒2人が教室内にバラバラに隠れ、それを20分以内に全員透視出来たら優子の勝ちで、もし出来なければ負けである。その危険な実験を彼らは人気のない教室で行おうとしているのである。他クラスの生徒は全て帰り、普段恐い田島先生がまだ校内にはいるものの、その壮大な実験の手筈は整った。彼らはバラバラに教室に隠れ、主人公は透視を進めるものの、そこで彼ら以外にもう一つの怪しい物体を透視することになる。


この侵入者の描写が当時、非常に怖かった思い出がある。男子生徒が書いた教室の間取り図に、主人公が透視したメンバーの名前が書き込まれていく。宮下、有賀、瞳、漢字で書かれた彼女達の名前の他に、突然コンピューター室の余白が黒インクで滲み、その歪な黒色はやがて不気味な動きを見せ始める。点はパックマンのような動きで、静かにかくれんぼするメンバーを一人ずつ襲っていく。優子の目には彼らの動きが手に取るようにわかり、脳裏に映るのは我々がいま目撃している惨殺の光景に他ならない。正直、低予算でこれだけの限定されたアイデアで恐怖を演出した黒沢の才能にはただただ驚嘆する。黒い巨大な物体が教室に近づくと、カーテンは強風に煽られ、よかならぬことが起こりそうな気配が漂う。明らかにトニー・スコット的な衆人環視システムが出来上がった見事なアイデアである。透視しただけでは彼らを助けることは出来ない。生身の人間の身体ごとその場に行かなければ、悲劇の連鎖は繰り返される。


ここで登場人物達は黒い点に命を奪われ、床の黒いシミになって消える。これは明らかに後の『回路』の壁のシミに通じるあまりにも重要なアイデアである。ロウ・バジェットのため、墨汁を垂らして作られた簡素なシルエットではあるが、それだけでも観客には十分に人間が床のシミになってしまったことが伝わる。人は死んでも、身体はそこに残る。しかしながら幽霊の手にかかれば、身体すらも消えてしまう。永遠のシミとして残された儚さはあまりにも恐い。怖すぎる。


やがて和美は優子と別行動を取り、瞳を救おうと大講堂に辿り着くが、そこはもう田島先生の亡霊が授業を行う恐怖のクラスになりはてている。彼女は最初左側の出口に逃げ、行き止まりで絶体絶命の危機を迎えるが、首尾よく逃げ出すと右側の扉まで勢いよく駆け出していく。その彼女の後ろ側で、黒板の文字は「殺された」というダイイング・メッセージに姿を変える。その血文字で書かれたメッセージがあまりにも恐い。


辛くも田島先生の亡霊から逃げることに成功した和美だったが、かくれんぼのために逃げた仲間達は一瞬にして幻と消える。それどころか地図の上には赤文字のおどろおどろしい字で、それぞれの名前の脇に死と書き込まれている。和美は真っ先に優子の犯行を疑うが、やがて行き止まりに辿り着く。そこの壁にも幾重にも渡って「死」と書かれたダイイング・メッセージが見つかるが、これも後の『回路』で小雪が書いた無数の「助けて」に呼応する。


コンピューター室にさりげなく植えられていた植物はやがて太い根を張り巡らせ、天井を突き破らんとする状態にまで成長する。この場面にも明らかなように、今作は正しく『カリスマ』や『回路』のプロトタイプとして存在する。ラストに主人公が発する「ごめんね、私には止められない」という独白に、制御不可能な巨大な難敵と出会い、世界の崩壊を実感するこの後の映画の主人公たちの姿が幾重にも交差する。やっつけ仕事というと黒沢に失礼だが、今作ほど後の黒沢の流れを予感させた作品は後にも先にもない。『カリスマ』や『回路』の支持者は、予習として観ることを猛烈に勧める。
https://note.com/compactdisco/n/n05081c4e603a

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1033.html

[近代史4] 黒沢清 LOFT ロフト (日活 2005年)
黒沢清 LOFT ロフト (日活 2005年)


監督・脚本:黒沢清
撮影:芦澤明子
美術:松本知恵
音楽:ゲイリー芦屋



『LOFT ロフト』(ロフト)は、2005年の日本・韓国合作のホラー映画。


ストーリー


小説家の春名礼子(中谷美紀)は、スランプに陥っており、新作を書けずにいる。最近は体調が優れず、吐き気に襲われることがある。担当編集者の木島(西島秀俊)の厚意で、東京郊外にある木造二階建ての洋館に引っ越してきた彼女は、向かいに建つ相模大学の研修所に何かを運び入れている考古学者の吉岡誠(豊川悦司)を目撃する。気になって調べていくうちに、吉岡たちが1000年前のミイラを沼から引き上げたらしいということを彼女は突き止める。


教育映画社の村上(加藤晴彦)の協力を得て、友人の野々村(鈴木砂羽)と共に『ミドリ沼のミイラ』と題された戦前の記録映画を見ると、そのフィルムにはミイラのような存在が映っていた。郊外に戻ってきた礼子は、研修所に忍びこみ、吉岡が運び入れたものの正体を知る。それは長い髪のミイラであった。吉岡は同僚の日野(大杉漣)にミイラの展示を勧められていたが、そのことに違和感を感じたため、無断でミイラを研修所に運び入れたのである。吉岡は礼子に、大学生たちが研修所にやって来るので、今後数日間だけ、ミイラを預かっていてほしい、と言う。その依頼を礼子は快く引き受けたものの、小説の執筆を進められずにいた。


そんな折、前の住人が残していった小説の原稿を洋館で発見した礼子は、それを書き写して、ついに新作の出版にこぎつける。洋館を訪れた木島は、前の住人が亜矢(安達祐実)という小説家志望の大学生であったことを礼子に告げる。亜矢は木島に殺されたはずなのだが、亜矢の幽霊が吉岡の目の前に度々現れるので、吉岡は自分が亜矢を殺したのではないかと混乱している。吉岡は、彼の無実を信じる礼子と一緒に、木島が亜矢を埋めたはずの森へ向かう。木島はそこで地面を掘り返す二人に襲いかかるが、警察に逮捕される。


礼子は新作小説の原稿を燃やし、吉岡はミイラを研修所の焼却炉に放り込む。二人は、森を抜けた先にある湖の桟橋へ行き、亜矢の死体が入っているかもしれない棺を引き上げ、その中に何も入っていないことを確かめる。吉岡の無実を確信して安堵した彼らは抱擁し、永遠の愛を誓いあう。しかし、その直後、吉岡は湖に落ち、ミイラ化した亜矢の死体が湖から姿を現す。


キャスト


春名礼子 - 中谷美紀
吉岡誠 - 豊川悦司
木島幸一 - 西島秀俊
亜矢 - 安達祐実
野々村めぐみ - 鈴木砂羽
村上 - 加藤晴彦
日野 - 大杉漣


監督の黒沢清は、テレビのニュース番組で楼蘭の美女を見て本作のストーリーを思いついた、という[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/LOFT_%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1034.html

[近代史4] 中国は共産主義国ではなく古来からの皇帝が支配する儒教国家 中川隆
4. 中川隆[-11306] koaQ7Jey 2020年9月19日 17:06:48 : M1Y1DSUrM2 : dVcuMm9ISmM2Z3c=[3]

 あるカンパより…… 2020年09月19日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1253.html
 
 また無記名のカンパが届きました。誌面を借りて深くお礼申し上げます。
 ただ、添付手紙に、若干気になる記述があったので、説明させていただきます。

 以下、手紙から引用

 【韓国=儒教については、いささか違和感がありまして、儒教は朴正熙以前のことであり、金大中や途中を飛ばして、現在の文在寅ではアメリカから独立を勝ち取って、日本が到底追いつくことのできない民主主義の国になっっていると感じています】

 引用以上=
 と書かれていましたが、儒教の影響は、我々の想像を遙かに超えて巨大なものであり、「国家権力と統治」ある限り、類似した思想は、永久に続くものと考えています。

 そもそも、儒教が成立したのは2500〜2300年前、春秋時代の孔子と、その数百名の弟子たちによるものとされていますが、4000年前の夏・殷・周の王朝の頃から、すでに、母系氏族社会が崩壊し、男系氏族=封建社会が成立した可能性があります。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90

 これらの歴史の総括から「書経」(尚書)が2700年以上前に成立していて、そのエッセンスに、「牝雞之晨」(ひんけいのしん)という男尊女卑の思想が明記されていて、その意味は、「女性が活躍すれば国が滅びる」という意味です。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E7%B5%8C#:~:text=%E3%80%8E%E6%9B%B8%E7%B5%8C%E3%80%8F%EF%BC%88%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86,%E3%81%AE%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 孔子は、頻繁に書経から引用を行い、論語に記載していて、儒教思想の根幹の多くを書経から得ている可能性があります。
 私が考えるに、儒教思想は、国家権力を維持すべき論拠を明らかにしたものではありますが、それは母系氏族社会の崩壊=男系氏族社会(王朝の成立)の変遷のなかで、「誰でも対等・平等」という自然な考え(原始共産制)を否定し、家の権威と継承を前面に出し、それによって国家権力を正当化するための理屈をならべたものだと思います。

 したがって、東アジアでは、国家権力と、孔子儒教が一体となって、国家を成立させてきたと考えられます。
 実際に、儒教の影響は、つい戦前に至るまで、本家の中国、朝鮮、ベトナム、日本において、強力な国家主義の価値観を成立させてきました。これらの国では、儒教と一体化している男尊女卑思想が浸透し、女性の権利は軽視されてきました。

 儒教は、朝鮮半島において、非常に特異な独自の発展を遂げて、現在の朝鮮文化の基礎をなしています。
 これを体系として持ち込んだのは、(南北朝時代の)李成桂という李朝初代王です。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%88%90%E6%A1%82#:~:text=%E5%9B%BD%E5%8F%B7%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A0%E9%AB%98%E9%BA%97,%EF%BC%88%E9%87%91%E9%87%8E%E9%83%A1%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%80%82

 これもまた徹底した封建制=男尊女卑思想に貫かれ、根底にある女性差別から、無数の派生差別が成立し、朝鮮半島では差別と序列だらけの奇っ怪な観念国家となってしまいました。
 北朝鮮では51もの階級に分化し、階級が一つでも違えば、互いに見下し、嘲笑し、妬むという独特の朝鮮文化を継承しています。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%88%90%E5%88%86

 朝鮮で著しい階級階層分化と差別が成立した事情は、おそらく朝鮮族が、かつて沿海州(濊)にいたオロチョン族、エベンキ族が西進して新羅に入り、現在の朝鮮人の先祖となったため、濊文化が、そのまま儒教と融合したせいではないかと考えます。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%8A

 オロチョン・エベンキは、狩猟漁撈民族で、非常に残酷であったと記録されています。日本海北部が凍結すると、北海道にも渡ってきて、アイヌを皆殺しにした事件が、ユーカラに記録されています。

 何度も書きましたが、儒教の本性は、見栄、体面、メンツの文化で、自分たちの権力を神格化し、権威の虚構に陶酔していたいという、いわば妄想の世界の住人たちです。

 蘇る儒教の迷妄 2018年04月28日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-329.html

 儒教国は見栄とメンツだけで成立している。中身は空っぽ、本当に何もない……2019年11月01日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-922.html

中国共産党が絶賛する孔子の思想 2020年06月27日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1168.html

 私は、アマチュア無線をやっていたので、電磁波には詳しい方ですが、ソチ五輪で、真央がSPで奇っ怪な転倒を重ねた競技を見ていて、瞬時に、これが電磁波による真央への陰謀攻撃であると理解しました。
 
 キューバ米大使館へのマイクロ波攻撃と、ソチ五輪における浅田真央の不調 2018/09/03
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/?mode=m&no=468

 韓国という国は、国のメンツのためなら、どんな陰謀、不正でもやってのける体質があります。これが儒教のメンツ思想から来ているのは明らかです。
 http://oshima-h.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-6e57.html
 オリンピックや国際競技で、韓国が世界中から鼻つまみになっていることはご存じでしょう。
 https://www.youtube.com/watch?v=RzaieDZSmXo&ab_channel=koutya0734

 これは、朝鮮・韓国人が、見栄のためなら、どんな嘘・インチキでも許されると洗脳されているからです。
 また、これらの非合理な思想性の根底にある「最初のボタンの掛け違い」は、私は、儒教がもたらした女性蔑視、男尊女卑社会にあると考えています。
 https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2004/07/post-155.html

 すべての差別の根底に「女性差別」があるのです。朝鮮社会は「女性は子を産むための道具」としてしか見ない封建主義であり、韓国人と結婚した日本人女性の大半が、「家のために奉仕する思想」を強要され、日常的なDVも相まって、嫌気がさして離婚してしまいます。(統一教会から送り込まれた女性たちは、カネを取り上げられ、事実上の性奴隷監禁状態にあるそうです)

 日本でも戦前の大政翼賛思想の下で、自由人であった金子みすゞは自殺に追い込まれましたが、韓国では女性の自殺が極めて多いことが特色です。
 私の知る韓国女性も、韓国での女性蔑視に嫌気がさして日本に来たと言っていました。
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA

 儒教思想による影響は、「朴正熙以前まで」というような小さく軽いものではありません。それは数千年にわたって東アジアの人々を拘束してきた封建思想であり、儒教による封建制度から解放されて、人々が真の自由を獲得できるのは、まだまだ先のことです。

 日本ですら、男性優位、女性軽視の思想が国会議員や企業経営者の脳味噌にこびりついて離れないでいます。
 女性だって、「性的愛玩動物」のような扱いでちやほやされるのではなく、子供の頃から「一人前の働き手」として、責任を持った生活をしてきた(例えば、おしんのような)女性たちは、人間性にも優れ、また技能も体力も視野も男以上に大きい人たちがザラにいるのです。

 こんな女性たちが、会社を経営し、議員や長官になり、医療の主役を担えば、日本は素晴らしい国になるでしょう。
 以上、儒教は死んでいないどころか、まだまだ長い間、我々を苦しめるにちがいないことを書いておきます。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1253.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/567.html#c4

[近代史4] チュチェ思想は朝鮮古来の儒教思想であって、共産主義とは何の関係も無い 中川隆
4. 中川隆[-11305] koaQ7Jey 2020年9月19日 17:07:21 : M1Y1DSUrM2 : dVcuMm9ISmM2Z3c=[4]

 あるカンパより…… 2020年09月19日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1253.html
 
 また無記名のカンパが届きました。誌面を借りて深くお礼申し上げます。
 ただ、添付手紙に、若干気になる記述があったので、説明させていただきます。

 以下、手紙から引用

 【韓国=儒教については、いささか違和感がありまして、儒教は朴正熙以前のことであり、金大中や途中を飛ばして、現在の文在寅ではアメリカから独立を勝ち取って、日本が到底追いつくことのできない民主主義の国になっっていると感じています】

 引用以上=
 と書かれていましたが、儒教の影響は、我々の想像を遙かに超えて巨大なものであり、「国家権力と統治」ある限り、類似した思想は、永久に続くものと考えています。

 そもそも、儒教が成立したのは2500〜2300年前、春秋時代の孔子と、その数百名の弟子たちによるものとされていますが、4000年前の夏・殷・周の王朝の頃から、すでに、母系氏族社会が崩壊し、男系氏族=封建社会が成立した可能性があります。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90

 これらの歴史の総括から「書経」(尚書)が2700年以上前に成立していて、そのエッセンスに、「牝雞之晨」(ひんけいのしん)という男尊女卑の思想が明記されていて、その意味は、「女性が活躍すれば国が滅びる」という意味です。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E7%B5%8C#:~:text=%E3%80%8E%E6%9B%B8%E7%B5%8C%E3%80%8F%EF%BC%88%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86,%E3%81%AE%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 孔子は、頻繁に書経から引用を行い、論語に記載していて、儒教思想の根幹の多くを書経から得ている可能性があります。
 私が考えるに、儒教思想は、国家権力を維持すべき論拠を明らかにしたものではありますが、それは母系氏族社会の崩壊=男系氏族社会(王朝の成立)の変遷のなかで、「誰でも対等・平等」という自然な考え(原始共産制)を否定し、家の権威と継承を前面に出し、それによって国家権力を正当化するための理屈をならべたものだと思います。

 したがって、東アジアでは、国家権力と、孔子儒教が一体となって、国家を成立させてきたと考えられます。
 実際に、儒教の影響は、つい戦前に至るまで、本家の中国、朝鮮、ベトナム、日本において、強力な国家主義の価値観を成立させてきました。これらの国では、儒教と一体化している男尊女卑思想が浸透し、女性の権利は軽視されてきました。

 儒教は、朝鮮半島において、非常に特異な独自の発展を遂げて、現在の朝鮮文化の基礎をなしています。
 これを体系として持ち込んだのは、(南北朝時代の)李成桂という李朝初代王です。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%88%90%E6%A1%82#:~:text=%E5%9B%BD%E5%8F%B7%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A0%E9%AB%98%E9%BA%97,%EF%BC%88%E9%87%91%E9%87%8E%E9%83%A1%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%80%82

 これもまた徹底した封建制=男尊女卑思想に貫かれ、根底にある女性差別から、無数の派生差別が成立し、朝鮮半島では差別と序列だらけの奇っ怪な観念国家となってしまいました。
 北朝鮮では51もの階級に分化し、階級が一つでも違えば、互いに見下し、嘲笑し、妬むという独特の朝鮮文化を継承しています。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%88%90%E5%88%86

 朝鮮で著しい階級階層分化と差別が成立した事情は、おそらく朝鮮族が、かつて沿海州(濊)にいたオロチョン族、エベンキ族が西進して新羅に入り、現在の朝鮮人の先祖となったため、濊文化が、そのまま儒教と融合したせいではないかと考えます。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%8A

 オロチョン・エベンキは、狩猟漁撈民族で、非常に残酷であったと記録されています。日本海北部が凍結すると、北海道にも渡ってきて、アイヌを皆殺しにした事件が、ユーカラに記録されています。

 何度も書きましたが、儒教の本性は、見栄、体面、メンツの文化で、自分たちの権力を神格化し、権威の虚構に陶酔していたいという、いわば妄想の世界の住人たちです。

 蘇る儒教の迷妄 2018年04月28日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-329.html

 儒教国は見栄とメンツだけで成立している。中身は空っぽ、本当に何もない……2019年11月01日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-922.html

中国共産党が絶賛する孔子の思想 2020年06月27日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1168.html

 私は、アマチュア無線をやっていたので、電磁波には詳しい方ですが、ソチ五輪で、真央がSPで奇っ怪な転倒を重ねた競技を見ていて、瞬時に、これが電磁波による真央への陰謀攻撃であると理解しました。
 
 キューバ米大使館へのマイクロ波攻撃と、ソチ五輪における浅田真央の不調 2018/09/03
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/?mode=m&no=468

 韓国という国は、国のメンツのためなら、どんな陰謀、不正でもやってのける体質があります。これが儒教のメンツ思想から来ているのは明らかです。
 http://oshima-h.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-6e57.html
 オリンピックや国際競技で、韓国が世界中から鼻つまみになっていることはご存じでしょう。
 https://www.youtube.com/watch?v=RzaieDZSmXo&ab_channel=koutya0734

 これは、朝鮮・韓国人が、見栄のためなら、どんな嘘・インチキでも許されると洗脳されているからです。
 また、これらの非合理な思想性の根底にある「最初のボタンの掛け違い」は、私は、儒教がもたらした女性蔑視、男尊女卑社会にあると考えています。
 https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2004/07/post-155.html

 すべての差別の根底に「女性差別」があるのです。朝鮮社会は「女性は子を産むための道具」としてしか見ない封建主義であり、韓国人と結婚した日本人女性の大半が、「家のために奉仕する思想」を強要され、日常的なDVも相まって、嫌気がさして離婚してしまいます。(統一教会から送り込まれた女性たちは、カネを取り上げられ、事実上の性奴隷監禁状態にあるそうです)

 日本でも戦前の大政翼賛思想の下で、自由人であった金子みすゞは自殺に追い込まれましたが、韓国では女性の自殺が極めて多いことが特色です。
 私の知る韓国女性も、韓国での女性蔑視に嫌気がさして日本に来たと言っていました。
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA

 儒教思想による影響は、「朴正熙以前まで」というような小さく軽いものではありません。それは数千年にわたって東アジアの人々を拘束してきた封建思想であり、儒教による封建制度から解放されて、人々が真の自由を獲得できるのは、まだまだ先のことです。

 日本ですら、男性優位、女性軽視の思想が国会議員や企業経営者の脳味噌にこびりついて離れないでいます。
 女性だって、「性的愛玩動物」のような扱いでちやほやされるのではなく、子供の頃から「一人前の働き手」として、責任を持った生活をしてきた(例えば、おしんのような)女性たちは、人間性にも優れ、また技能も体力も視野も男以上に大きい人たちがザラにいるのです。

 こんな女性たちが、会社を経営し、議員や長官になり、医療の主役を担えば、日本は素晴らしい国になるでしょう。
 以上、儒教は死んでいないどころか、まだまだ長い間、我々を苦しめるにちがいないことを書いておきます。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1253.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/566.html#c4

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100432  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。