★阿修羅♪ > VVhZV3MuSlNPYVU= > 100000
 
g検索 VVhZV3MuSlNPYVU=  
 
VVhZV3MuSlNPYVU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/vv/vvh/VVhZV3MuSlNPYVU=/100000.html
[政治・選挙・NHK298]
75. ちばどの[731] gr@CzoLHgsw 2025年9月26日 02:34:37 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[1]
<△27行くらい>
  高市氏の性格が表れたような事案だが、奈良公園の担当者が外国人とは特定できていないというのは、外国人観光客によって奈良公園が有名になり利益が上がっている事情にもよるだろうが、それにしても欧米人と日本人は明らかに外見が異なるが日本人と中国人と韓国人は黙っていれば分からない。海外に旅行すれば中国人か韓国人かと聞かれるほど一見では区別がつかないのはフランス人とアメリカ人とイギリス人の外見の違いが分からないのと同様だろう。残念なのは日本人旅行客が少ないのか、中国人か韓国人かと聞かれ、いや日本人だとこちらから答えねばならない所だ。日本人は総体的に底辺層は生活に余裕がなく、海外旅行が出来る層が中国人と韓国人より少ないのだろう、世界最高額の報酬を受ける政治家と大企業経営者が結託して公金を貪る、まともな国からすれば公金汚職国だけの事はある。
  いずれにしても高市氏が短絡的で見たいものだけ見る見たくないものは見ない俗人物であるのが明確になった。日本有数の保守を自認する自身のイメージ展開に夢中になっている最中に動物愛護と外国人犯罪を結び付け、世論を納得させるに都合の良い話に飛びついた印象で、このような人物をリーダーとする自民党の見識が問われる出来事といえる。
  空気読みは風土でもあるが、空気を読みトレンドに乗っかる、短絡的な人物を国政のトップとし公金の財布に手を掛ける立場にする事は危険だ。特質として最高法規の存在を忌避する人治主義イコール無法主義を謳歌する自民党は、益々地に足のつかない状態となり内外魑魅魍魎に獲り付かれるだろう。かつ事実確認を怠り国際間の信頼を損ない易い短絡的な首脳では、米国訪問で真っ先に軍産ロビーに接待され気を良くし、公金で米国の旧防衛装備を買わせる為の様々な噂話を吹き込まれて勢い付き、日本は今以上に米軍産に身ぐるみ剥がされること必至だろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/185.html#c75
[政治・選挙・NHK298]
91. ちばどの[732] gr@CzoLHgsw 2025年9月26日 16:17:23 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[2]
<△28行くらい>
 奈良公園は自警団による監視に丁度良い広さで対象物が動物ということもあり恰好の動物虐待行為の摘発の場でもあろう。これをSNSで拡散することで個人に対する非難を超えて民族全体への非難へと変わる構造は、一国の代表となる立場の者が持論として民族批判を公言することで戦争へと発展する可能性もあり、外国人問題は慎重に対処する必要がある。世界は狭く人間は増え地球は沸騰状態であるところ、コオロギを狭い場所に居れれば共食いするように、世界では今後も人種間の軋轢が増加するだろう、小さな村ではないが住まいの範囲から出ない自給自足の暮らしが求められるようになったと言えるが、インバウンドと称しジェット機で世界中を飛び回るのは先進国の特徴だ。だが途上国であった国も豊かになり先進国の仲間入りして経済活動が活発になるのは必然で、幼児が成年となり生意気になるように、国家としての栄枯盛衰は必然のところ世界の視座の転換は誰しも覚悟せねばならない。だが陸続きでは無い島国でもあり海外旅行へも行けない底辺層に理解は難しく、インバウンドを企図する中央経済官僚の思惑が高じて過密となれば、摩擦は最終的に底辺層が受け止めねばならない理不尽があり決して良い流れではない。
  奈良公園が神格化され私設自警団が監視する等そこに住む動物がインドの牛の如くに神聖ならば、そこはインバウンドの例外とすべきだろう。拝観禁止の施設は世界にも多々あるところ、自警団を率いるへずま氏は市民代表議員でもあるのだから、議会による神聖なる奈良公園へのインバウンドを禁止する法案可決に向けて尽力すべきだろう。 
  元Uチューバーであった市議が慣れた調子でSNSで拡散、それを参考に中央政界の代議士が取り上げる時代、声の大きい者が個の行為を全体的な民族の特徴として捉え人種間の軋轢を増大する危険性が高い。各国が一発で何万人もの殺傷能力を持つ大型兵器を無数に携えている以上注意が必要だ。
  
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/185.html#c91
[政治・選挙・NHK298]
16. ちばどの[733] gr@CzoLHgsw 2025年9月26日 17:38:33 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[3]
  良く読むと、すり寄るのは和田氏の方ではなく神谷氏の方のようで、さすがに和田氏はルーキーの神谷氏より一枚上のようだ。何をディールしたのかはわからないが、いずれ神谷氏ので消化不良が起きるのではないか。
  党首が自党公認の候補者を応援するのは理解できるが、よりによって他党の候補者を応援するとは、相乗りはHNK党あたりから日常化したとはいえ早くも参政党の節操の無さが感じられる動向だ。
  西田氏は保守系とはいえ決して誰もが好意的に評価できるような代議士ではなく灰汁が強すぎ、参政党よりも激しい差別感を売りものにしているといえるが、そのような人物を党を挙げて応援するとは幾ら対立候補を意識しているとはいえ短絡に過ぎるだろう。今後余計な自民党内部の派閥抗争に巻き込まれ自党の方針の主張どころでは無く、しかも西田氏の口害の火消しに大わらわとなるとすれば得策では無く、両党が共に自滅に至る可能性も高いのではないか。それとも西田氏が参政党に入り、創憲という一種のクーデター計画に加わる約束でもしたのだろうか。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/188.html#c16
[政治・選挙・NHK298]
7. ちばどの[734] gr@CzoLHgsw 2025年9月27日 02:50:07 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[4]
<▽30行くらい>
 一政党の党首を選ぶイベントに公共放送も加担しお祭り騒ぎだが、これにも相応の資金が飛び交っているのか、果たして私財は使わないような自民党が全て党費でこのイベントを賄うのだろうか、総務省あたりが財源はたっぷり有ると公選選挙同様に予算化しているのではないか。
  いずれにしても国民が労働搾取を経て得た所得から出し合う税金はあくまでも憲法が定めるように個々の尊厳の尊重を主体とする福祉目的税に特化するためだ。税金の使途の優先順位を立法原則で行政サービスに繋げるのが国会で、立法府のあるべき姿だ。当然ながら国会に属する議員は首相と閣僚と一般議員も含め、全員が本来は無償で、国民から預かった公金の使途を決定し行政に実務を委任する作業に特化すべきだ。
  ところが公金の使途を最高法規の遵守精神を以て決定する国会に勤務する者がイベントの参加者の如く大はしゃぎで、公共電波を使い延々と持論を展開して止まない。自身の任務である代議士とは、有権者納税者の声を国会に反映することで、それ以上でも以下でもない。
  言ってみれば個々が有権者の一票を集めて国会に参加する資格を得ている以上所属政党の方針よりも先ず自分を支持し代議員として国会に出した有権者の声を、一人一党の精神で反映するべきだ。よって選挙区がある以上支持者の声も異なる所各々が自分党の代表でなければならず組織の代表である事の意義は薄い筈だ。
  何等かの旨味があるから総裁選に血道を挙げるのだろうが、公共電波を党関係者以外は投票資格を持たない私的な党首選に使って恥じない自民党は、公金の使途を決し行政サービスの在り方によって国の方向を決める最も重要なシステムを今更だが愚弄している。最大の問題は改憲を目的とする政党故に、国の最高法規を政策の縁とする意思が無いのが致命的だ。政財官一体で公金を流す法治主義ならぬ人治主義を満喫するのは総裁の地位と権威を使っての恣意的な公金采配が目的だろうが、国会は自国の最高法規を指針としてボランティアで代議員を務めるのが正道で、党が組織的に利益を得る党首選に公共電波を使う私物化は許されない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/194.html#c7
[政治・選挙・NHK298]
23. ちばどの[735] gr@CzoLHgsw 2025年9月28日 02:28:06 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[5]
<△26行くらい>
  総裁候補者が宣伝カーに皆で乗り燥ぐ光景に唖然とするが、一政党の党首選びをここまで派手にやれる図々しさは脱帽だ。自己顕示欲が強い者が金集めを競う政党だけのことはある。公共の電波を自身の党首選に使って臆面もない高市氏はそれこそ公共電波には一過言有った人物ではなかったか。また中国人観光客をターゲットにする主張は、個々人の行為を民族全体に拡大し嫌悪感を増大させる危険性があるが、総理総裁という語呂合わせに乗せ改憲成就まで護憲せずに無法主義を貫く政党の党首が総理を兼務する蛮行の異様さもさることながら、総理総裁兼務を前提にした候補者が、例えば聖地奈良と鹿にかこつけ億人単位の他民族を一絡げに批判の対象とする短絡は如何ともし難い。
  ところで新聞の学者の投稿に国民は金の話ばかり旨憂うものが有ったが、議員が国会に集う真の目的は、国民有権者納税者が納めた公金を何処にどれだけ優先的に使うかで国の形が決まるからだ。まさに国会は公金を以てどのような国にするかを決定する場で、その意味で一に金二にも三にも金が議会制度の根幹だ。だが自民財官学に司法にマスコミに大労組が伴走し自国の最高法規を無碍に、恣意的人治主義的に公金を使いまくる巨悪状況には目もくれず、国民レベルが減税を口にするだけで金の話ばかりと憂う識者がいる。
  労働搾取に耐え滅私奉公を以て納税のみで金には執着しない底辺層を維持したい巨悪に共闘、庶民が減税を口にすれば金にしか関心が無い等と罵倒するような学者を雇用、総裁候補者が公共電波をジャックし投票権も無い底辺層を前に喜々として党首選を楽しんでいるのが自民党という印象で、見たいものしか見ない見たくないものは見ない、法治主義ならぬ恣意的人治主義で公金を丼勘定で使いたい議員集団であることは明らかだ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/197.html#c23
[政治・選挙・NHK298]
29. ちばどの[736] gr@CzoLHgsw 2025年9月29日 15:49:33 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[6]
<▽34行くらい>
  自民党は基本的に法人利益を最大限に挙げるため贈収賄を政治活動とする政党で、加えて戦後の復興の必要性から公金の財布を預かる官僚級が財界有利な法案提出で伴走、自民党が数の力による党議拘束を以て強行可決し予算化、経済大国への道を開いた。政財官護送船団型で公金を主に大企業に流してきた経緯がある。
  その過程で底辺層労働者は納税義務の対価としての福祉や社会保障の充実よりも経済成長優先とのメディアを介した政財官の論理によって、賃金上昇や福祉の充実を脇に置き、公金を法人の設備投資資金に充てる政策に合意、戦時の欲しがりません勝つまではの戦後版ともいえる心境を以て長時間労働や出向転籍等家豊かな家庭生活とは以て非なる環境に甘んじ、気分は経営者として例えば連合労組に入り労働搾取の一翼を担うような立場の中間管理職を含め、多くの労働者が過労死を余儀なくされた。これらの事情を知らない層が年寄りは恵まれているとするが、退職後の僅かな退職金や年金の何十倍もの利益を大企業と伴走する自民党と官僚級は得て来た。本来設備投資を理由にした労働搾取後の企業利益は労働者層が享受すべきを、連合労組等が経営者の立場から労働搾取を認めず、逆に労働条件向上を口にする政党を共産主義と罵倒、相変わらずの搾取構造を維持したい背景に、電通の暗躍や小泉のステマ、個の行為を民族全体の特徴とする高市の排外主義があろう。
  そして今贈収賄型政治を謳歌した巨悪が若者と老人を対立させ、富を独占し貧困を助長しているのは老人だと戦後復興期を乗り切り経済を立て直した多くの労働者層を一刀両断しているが、企業利益は設備投資資金として吐き出さず、公金を流用し補助金として私腹を肥やす自民財官のフェイクに乗せられている。
  庄屋と百姓の時代から日本の底辺層は権力への平伏を諦観、今も公金の財布を握る層に対し平身低頭で、本来公金の使途を論じ法制化し審査によって特定権力集団による横領を阻止する議会の仕組みが、国対によって充分に働いていない。  
  寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろの風土といえばそれまでだが、老人と若者を対立させ、あるいは納税者の声をポピュリズムなどと揶揄しつつ公金を貪る体質を自省せず団体献金と天下りを謳歌しつつ、労働者の働きがまだ足りないなどと鞭打つ、世界に名立たる自民財官巨悪の論理に巻き込まれてはならない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/206.html#c29
[政治・選挙・NHK292]
23. ちばどの[737] gr@CzoLHgsw 2025年9月29日 18:24:35 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[7]
<△26行くらい>
  リニアの技術力は良いが何と言っても鉄道会社の利潤に繋がる点で完全な公共事業とは言い難い。どこの国でも民間会社が主導する案件は民間会社の資金を以て執行されている。ここまで来たら引き返すことは不可能との論は、辺野古軍事基地にも共通するが、時の政権と土建産業が絡む政財官護送船団方式の一環である以上、国民福祉目的に使われるべき公金が大量に霞が関から投入されるのは同様だ。
  本来は公金が投入される以上、国会にて公聴会から情報公開まで、厳格な審査が行われてしかるべきだが、日本の場合、官が起案した法案を時の政権が所属議員の数の力を以て党議拘束により強行可決し予算化に結び付け、事後の検証も肝心な情報開示が充分で無い。しかも行政の長たる首相が関係官僚に命じるに非ず、相手が野党とみて官が墨塗改竄した公文書を平然と出す始末だ。だが本来は与党とて国会審議に参加する以上、行政と企業が一体化した官民協働の公共事業に関しては精査検証に努め、透明性ある事業内容を納税者に示すことが必要だ。自民党支持者とて、軟弱地盤も想定され集落の陥没さえも危惧される中で不安が有ろう、それを丁寧に取り上げ国会で質すことは与党議員の重要な任務だ。
  いずれにしても政府と企業が一体化した自称公共事業建設に首を横に振る首長がいる場合には交付金の大判振舞は無く、計画と建設には中央政府により公金が使われるも、いざ稼働が始まると自治体に維持管理が押し付けられるのが特徴だ。維持管理費用の捻出には自治体は原発稼働にしろ軍事基地維持にしろリニア新幹線にしろ逃れられない一方、激甚災害等への対処が遅れるのは明らかだ。今後も様々な夢のような公共事業が中央政府によって繰り出されること必至だが、都度中央議会で厳しく精査検証する癖を付けねば、維持管理を押し付けられる自治体が今以上に疲弊するだけだ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/635.html#c23
[政治・選挙・NHK298]
38. ちばどの[738] gr@CzoLHgsw 2025年9月29日 18:58:11 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[8]
<△23行くらい>
  団塊の世代の医療と年金が嵩むのは計算済みだからこそ国民はそれなりの保険料を納税してきたのである。だが必要までに先が長いからと内外企業の株投資に使ってしまい溶かしたのが中央政府だった。かつまた充分に審査し保険料額を決めているからこそ一円単位で個々人で保険料も異なっている。にも拘らず色のついていない消費税を一般財源とした上で、年金医療介護費用に使うなどとふざけたのが首相だ。
  年金医療介護はあくまでも保険料であり、保険料とは早くから病に伏す国民もいれば、百歳まで殆ど医療にも罹らず若い頃から納税した何千万円もの保険料を捨てる国民もいる。保険とは使う者もいれば使わない者もいるから保険であり、使わない者の分が使った者に提供される相互扶助の精神を持つ社会保障原資だ。若くとも残念ながら罹患したり大怪我する者もいるのはパラリンピックで明らかだ。よって必ずしも高年齢者が社会保障費を食い潰すものではないのは自明だ。
  高齢者が金持ちならば消費は多いはずで消費税も相応に払っているが、消費税収入は社会保障費とならず企業に還元されている。それもそのはず色のついていない金をどうやって社会保障に充当するのか、社会保障費は個々の国民が支払う保険料で賄っており、保険料とは相互扶助の精神で助け合う色のついた金を、行政が子細に属人的に調査し徴収額を決めているのだが国家的なギャンブルで溶かしてしまう汚点もある事を忘れてはならない。短絡的に年寄りと若者を対峙させ、肝心の公金の財布を預かる政府関係者の公金汚職構造を見逃すことは妥当では無い。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/206.html#c38
[政治・選挙・NHK298]
28. ちばどの[739] gr@CzoLHgsw 2025年9月30日 14:16:41 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[9]
 フルスペック選挙というが一般有権者納税者は蚊帳の外で投票券も無い中で、公平公正に開票作業がどういった形で為されるのか予測し難い。つまり最初からシナリオが出来ており旧阿部派が描いたとおりに事が運ぶのではないか。阿部政治の継承といえば高市がダントツとなろうから早くも高市を筆頭にする予測が展開されているようだ。
 既に首班指名選挙も野党が尻すぼみすると国対で決定されているかのようで、総理総裁兼務は既定事実のようだから高市が首相になれば集まるのは旧阿部派で、彼らが主要閣僚ポストを取り、そこへ維新や参政などの阿部政治に近い好戦派政党が連立すれば公金は見事に米軍産ロビーの思惑通りに軍事費に最大限投入されるだろう。一層の軍拡に不安を抱く、戦時に駒となり多大なる犠牲を払った経験を持つ底辺層国民納税者を説得するには阿部の饒舌を凌ぐ者が必要で、参政や維新の口達者が役に立つとの思惑があるのではないか。かつ霞が関から無尽蔵に、財源がーなどと言わせずに軍拡予算を米軍産のために引っ張るには、元官僚を党首とする国民民主が最適ということにもなろう。
  フルスペックでは91万人の自民党信者を一定のシナリオに沿わせるのは容易ではないとしても開票作業の詳細は分からないし報道も詰めてはいないから闇の中だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/210.html#c28
[政治・選挙・NHK298]
133. ちばどの[740] gr@CzoLHgsw 2025年9月30日 14:55:41 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[10]
  阿部派がぞろぞろと出没するのは、すでに高市を総裁とし自動的に総理とするために野党と国対で話がついているシナリオがそうなっているからではないか。阿部氏の遺言かどこかで見張っているのか、とにかく高市を阿部の後釜とし、阿部流の政治を行えるだけの度量は高市と見込んだのだろう。  
  かくして夢をもう一度で、官邸を国家戦略特区構想の再開の場とし、今度は阿部に代わって高市にドリルを持たせ、聞いたような「私のドリルからはどんな規制も逃れられません」と豪語させる算段だろう。かくして自治体を呼び迫力のある声で公金と公有地を提供しませんかと呼びかければ第二の今治や大阪が出現する事必至だろう。とにかく国民納税者が搾取を経て所得から納めた福祉目的税を丼勘定で法人に提供するには、官邸官僚を常駐させ官邸を土建政策の斡旋事務局として自治体を説得する阿部流は欠かせず、それが今しも実現する気配に喜々としているのが旧阿部派で、高市の多少の口害などは旧阿部派のシナリオを阻害するものでは無かろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/185.html#c133
[政治・選挙・NHK298]
26. ちばどの[741] gr@CzoLHgsw 2025年9月30日 18:47:18 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[11]
<▽31行くらい>
  高市の考えは間違いで、企業に政治参加の権利がある訳が無い。何故なら国民代表議会制民主主義は、最高法規が定めるとおり個々の有権者納税者の政治的一票で代議士を選出する仕組みだからで、もし法人に政治参加の権利があるなら、一票の格差からすれば例えば従業員一万人の企業があるとすれば一万票を抱えていることになる。十万人の社員を抱える企業なら社長が十万人分の投票権を持っていることになる。大型献金システムが無ければ話は別だが、周知のとおり日本は官僚の再就職先として自社の取り締まり役級や理事待遇を与える慣行があり、かつ献金システムによって与党自民党が数の力で企業に有利な法案を党議拘束を以て強行可決し、設備投資資金なり研究開発資金なりに国民個々の有権者納税者から預かっている福祉目的税である公金を流用する、資本主義システム下では特殊な公費支出を行っているからだ。通常何処の国でも企業の研究開発や設備投資は企業自身が資金を捻出し自立経営を行っているが、日本の場合は大企業は特に公金資金を設備投資や研究開発資金として霞が関から調達しているのである。
 その要因として与党自民党への大型献金と官僚への再就職先の提供があることは間違いない。献金は企業への政府による援助が目的であるところ、労働搾取は資本主義下では避けられないから企業の従業員は自身の労働条件を守るための一票を労働問題を国会に提議する代議士に投票するも、その労働者の政治的一票は法人による大型献金によって政策を動かすことで著しく棄損されるのは自明だ。自民党が公金を福祉目的優先に使うなら別だが企業への補助金に使う政党である以上、法人献金は労働搾取を助長するために使用されるのである。かつまた本来従業員の給与に充てるべき資金を献金に使っているとも考えられるのである。
  いずれにしても最高法規が示すのは個の尊厳の尊重理念であり、それが国民代表議会制民主主義の骨格である以上、経営者個人の政治的一票は保証されても、個の従業員を包含した法人には国会参加の資格はないのは明白で、高市の考え方は間違っており、こうした考え方の議員が国会におり、総理大臣にまでなる可能性があることが問題だろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/211.html#c26
[政治・選挙・NHK298]
58. ちばどの[742] gr@CzoLHgsw 2025年10月01日 01:20:20 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[12]
<△22行くらい>
 幾ら阿部派のシナリオ通りといっても官邸官僚が幅を利かせていた時代と同様に神通力が霞が関に通じるかどうか、世耕や西村萩生田の高市推しが成功し個人がやれば偽札づくりだと緩和マネーに関し漏らしたらしい阿部式を踏襲する高市が再び輪転機を回せるかどうかは定かではない。あれは全面的に財務省が賛同しなければ成り立たない構造汚職であるところ果たして続けられるかどうか、とはいえ経産官僚主体の阿部派は国家戦略特区構想は続ける腹積もりだろう、土建政策の頭に「夢の」というフレーズをくっつけさえすれば官民連携で幾らでも公金を貪れる。それが挫折しようと頓挫しようと、国民から預かった福祉目的税という公金流用慣行を国民納税者がトリクルダウンが一向に来ない理不尽を諦観してくれさえすれば継続できよう。ただ緩和マネーを増刷することができるとしても結局は米軍産を中心に待ち構えた魑魅魍魎によって海外に出て行き、景気は失われた三十年にプラスなだけだ。景気とは誰にとってか何を指すのかは不明だが、日本人の過労死をも覚悟した長時間労働に比して労働生産性は先進国最下位であるところ、阿部に代わり高市が輪転機を回してもそれが効果的に景気に反映される証左は無い。
 阿部派の目論見通りに高市が総理総裁の二足の草鞋を履いても、統一教会は別として、米軍産は寄ってたかるだろうから、米国の景気は上向いても、日本の議会に於ける公金の精査検証機能が働かず不透明である限り、日本全体の景気が良くなる事は有り得ない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/206.html#c58
[政治・選挙・NHK298]
32. ちばどの[743] gr@CzoLHgsw 2025年10月01日 16:23:05 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[13]
<△23行くらい>
 31氏の言うとおり政教分離は厳格にすべきだ。信仰は専ら個々が胸に秘める信心を指すもので、宗教団体による信仰は真の信仰とは言えない。各々の信じる神的なものは各々の内心の問題であるからこそ他者が信仰を強制することはできない。従って宗教団体は亜流で、社会的には認められるべきではなく、個々の内心の宗教心を団体として把握しても波及するのは家族への影響で、個々の内心の信仰が宗教団体に属することで家族全体に影響を及ぼすのが、例えばオウム真理教や統一教会だ。宗教組織に入り、信心を名目に壺を買うにしても大きな仏壇を買うにしても、家計にまで影響するとなると山上事件が示すような修羅場となる。  
  政治家の参拝も同様だ。政治家はあくまでも支持者が自身の納めた税金の使途の優先順位法制化のための代議員であり支持者自身の信仰心を支えて欲しい訳では無く、納めた税金の公平公正な生活充実のための再配分を、最高法規に忠実に立法し行政サービスに繋げる代弁の委任である。にも拘らず代議士自身の内心である軍人を称える意思を、支持者代表として実行してしまうのは不遜である。奉る対象が誰であれ、自身の内心の吐露である追悼は肩書の無い私人が単独で行うべきだ。  個々の信心や信仰の礎たる宗教心は他者と共有するものでも、他者に影響を及ぼすべきでもなく、一人静かに首を垂れるべきものだ。
 公金を用いて自身を選出し議会に出し、公金の使途の立法化に忠実な行政サービスの履行を委託した有権者納税者の信仰心まで代表してしまう、政治家の越権は許されない。正教分離原則は国民代表議会制度に於いて基本中の基本である。
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/211.html#c32
[政治・選挙・NHK298]
33. ちばどの[744] gr@CzoLHgsw 2025年10月01日 16:26:29 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[14]
 32の最下段正教分離は政教分離の誤りでした。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/211.html#c33

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > VVhZV3MuSlNPYVU= > 100000  g検索 VVhZV3MuSlNPYVU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。