★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100521
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100521
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100521.html
[近代史5] 旧人ネアンデルタールの盛衰 現生人類との交代劇 中川隆
1. 中川隆[-15755] koaQ7Jey 2021年10月28日 12:29:49 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[28]
ネアンデルタール人の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/796.html

4代前にネアンデルタール人の親、初期人類で判明
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/620.html


雑記帳 2021年02月14日
現生人類系統の起源に関する総説
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_15.html

雑記帳 2021年10月05日
過去10年の古代ゲノム研究
https://sicambre.at.webry.info/202110/article_5.html

雑記帳 古代型ホモ属のDNA研究。

 まず注目されるのが、サハラ砂漠以南の現代アフリカ人のゲノムに、以前の推定よりもずっと高い割合でネアンデルタール人由来の領域があることを指摘した研究です。
https://sicambre.at.webry.info/202002/article_6.html

 アルタイ地域のチャギルスカヤ洞窟(Chagyrskaya Cave)で発見されたネアンデルタール人個体からは高品質なゲノムデータが得られました。
https://sicambre.at.webry.info/202005/article_8.html

 ネアンデルタール人とデニソワ人のY染色体に関する研究では、ミトコンドリアDNA(mtDNA)と同様に、ネアンデルタール人系統はデニソワ人系統よりも現生人類系統の方に近い、と明らかになりました。
https://sicambre.at.webry.info/202009/article_35.html

 まだ査読前ですが、アルタイ地域においてデニソワ人とネアンデルタール人との交雑が一般的だったことを指摘した論文も注目されます。
https://sicambre.at.webry.info/202004/article_19.html

 アイスランド人の大規模なゲノム解析では、現代人の表現型におけるネアンデルタール人の遺伝的影響が以前の推定よりも小さい可能性と、ネアンデルタール人との交雑を経由してアイスランド人の祖先がデニソワ人の遺伝的影響を受けた可能性とが指摘されています。
https://sicambre.at.webry.info/202004/article_42.html

 アジア東部北方の早期現生人類のDNA解析の結果、すでにデニソワ人の遺伝的影響を受けていることが明らかになりました。
https://sicambre.at.webry.info/202006/article_13.html

 欠失多型も調べた研究では、非アフリカ系現代人全員の共通祖先集団とネアンデルタール人との交雑に加えて、アジア東部とヨーロッパ西部の現代人の祖先集団が、それぞれネアンデルタール人と交雑した、と推測されています。
https://sicambre.at.webry.info/202006/article_21.html

 多様な地域の現代人の高品質なゲノムデータからは、現代人のゲノムにおけるネアンデルタール人由来の領域の大半は、現生人類とネアンデルタール人との1回の交雑に由来するものの、現生人類とデニソワ人との交雑は複数回起きた、と推測されています。
https://sicambre.at.webry.info/202005/article_18.html

 非アフリカ系現代人では出アフリカのさいに失われた遺伝子が、ネアンデルタール人との交雑により再導入された可能性も指摘されています。
https://sicambre.at.webry.info/202008/article_6.html

 カメルーンの古代人のDNA解析では、アフリカの現生人類集団における複雑な分岐と混合が明らかになるとともに、遺伝学的に未知の古代型ホモ属から現代人への遺伝的影響の可能性が指摘されました。
https://sicambre.at.webry.info/202001/article_37.html

 同じくアフリカ西部のナイジェリアとシエラレオネの現代人のDNA解析からも、未知の古代型ホモ属から現代人への遺伝的影響の可能性が指摘されています。
https://sicambre.at.webry.info/202002/article_31.html

 新たな手法を用いた研究でも、現生人類とネアンデルタール人とデニソワ人と遺伝学的に未知の古代型ホモ属との間で複雑な混合があった、と指摘されています。
https://sicambre.at.webry.info/202008/article_14.html

 ネアンデルタール人由来の遺伝子が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を重症化させる、との研究は世界中で大きな話題となりました。
https://sicambre.at.webry.info/202010/article_6.html

 古代DNA研究では、人類も含めて動物遺骸だけではなく、堆積物のDNA解析も進められるようになり、人類遺骸が発見されていない遺跡の人類集団の遺伝的特徴も解明されるのではないか、と予想されます。しかも、イスラエルの遺跡では中部旧石器時代層の堆積物の非ヒト動物のmtDNAが確認された、と報告されており、
https://sicambre.at.webry.info/202009/article_19.html

古代DNA研究の適用範囲が時空間的に大きく拡大するのではないか、と大いに期待されます。

 また、古代型ホモ属ではありませんが、コーカサスの遺跡の25000年前頃の堆積物から、ヒトの核DNAも解析されたと報告されており、
https://sicambre.at.webry.info/202009/article_20.html

堆積物のDNA解析はますます期待されます。

 これらはまだ学会での報告の段階ですが、論文として公表された研究では、チベット高原で10万年前頃の堆積物からデニソワ人のmtDNAが確認されており、今後、古代型ホモ属の特定において堆積物のDNA解析が大きな威力を発揮しそうです。
https://sicambre.at.webry.info/202011/article_2.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1231.html#c1

[リバイバル4] ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ 中川隆
39. 中川隆[-15754] koaQ7Jey 2021年10月28日 14:03:12 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[33]
ウェスタン・エレクトリックの真空管「300B」、国内正式発売が決定
2021年10月28日
https://www.phileweb.com/news/audio/202110/28/22849.html

ウェスタン・エレクトリックの真空管「300B」が、国内で正式に発売されることが決定した。輸入代理店は(株)エレクトリ、国内総販売元は(株)トライオードが担当する。

シングルの他、マッチドペア、マッチドクアッドでも販売される

価格は300Bシングル(1本)が110,000円(以下税込)、300Bペア(2本)が231,000円、300Bクアッド(4本)が484,000円となる。11月1日より発売開始。

新たに復活したウェスタン・エレクトリックの「300B」

米ウェスタン・エレクトリックから1938年に登場した真空管「300B」は、真空管の王様とも呼ばれ、世界中で熱狂的なファンを獲得していたが、1988年に生産を終了。しかし、再復活を望む声は世界中から高まり続けており、2018年にはジョージア州ロスヴィルに新工場を設立、近代化した生産ラインによる生産体制が整ってきた。

新生産ラインによりオリジナルの300Bを世界中に安定して供給できるようになったことを受け、日本でも正式発売が決定した。今後はトライオードの販売チャネルを通じて国内に展開される。

https://www.phileweb.com/news/audio/202110/28/22849.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html#c39

[番外地10] 実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』 中川隆
5. 中川隆[-15753] koaQ7Jey 2021年10月28日 15:05:12 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[35]

教頭も担任も全く悪くない
#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる
 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

どんな名誉棄損のデマでも 7割は真実で残りの3割だけが尾ひれです。
旭川少女凍死事件では学校も教育委員会も警察も、そのデマのかなりの部分は真実だと判断していました。
自殺未遂事件では警察は爽彩さんと母親の関係が原因だと判断して、爽彩さんを精神病院に二か月も入院させて母親とは会わせませんでした。
失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

校長や教頭、担任、教育委員会も失踪・凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと何度も指摘しています。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと判断しているからです。

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ

▲△▽▼

教頭が頑張ったお陰で北星中学がまともになった。 それ以前の旭川の中学はこういう状況だった:

底辺の子供ばかりの旭川の公立中学校ではドラッグ、レイプ、売春強制が蔓延していた。

1996年12月にも、女子中学生を中学校内で集団goukanし、被害者が先生に助けを三回も求めていたにもかかわらず『校内の性行為は自由』という『思想』のため、集団 rape を黙認した事件が旭川であったことを知っていますか?

初めのうちはクラスのマドンナ的存在であった女子生徒に対する、スカートめくりなどの軽度の性暴力から始まったと言われる。男子生徒10人は、女子生徒が1年生の時から胸や尻を触る等を繰り返した。女子生徒が誰にも訴えなかった為、その後行為はエスカレ−ト、中学2年生の夏に男子生徒の一人の家に連れ込まれるようになった。

男子生徒たちは公園や橋の下などで毎朝、kouin をさせた後「今日もおいしい牛乳を有難うございました。」という屈辱的な言葉を言わせていた。

中学3年の5月からは、下着の着用と自由な haiben を禁止した上、公園内のトイレにて kanchou 器具を用いてhaisetuを強要していた。

事件は1994年秋から1996年の冬にかけ2年間にわたって続きました。クラスのアイドル的存在だった真面目な女子中学生が被害者です。舞台となったのは当時の北海道旭川市立北都中学校でした。

犯行に及んだのは地元でも有名だった10人の不良グループです。彼らは学校の廊下をバイクで乗り回すような手のつけられない暴れ者達でした。

被害者女子中学生が不良グループの一人からの告白を袖にしたことがきっかけでした。それから不良グループによる性的暴行が始まりました。

女子中学生は不良グループに性的暴行のために特別教室に連れ込まれそうになった際、通りかかった女性教師に助けを求めています。それを聞いて反応しかかった女性講師は不良達に「帰れ」と一括され、その場を立ち去り何の対処もしていません。

まだ不良達の嫌がらせが初期段階の時、女子中学生は勇気をふるって担任の教師に体を触られることを訴えています。ところが担任は訴えから2〜3日後のクラス会で軽く注意する発言をしただけでした。不良達の暴行はこれを境に一気に凶暴化しており、担任の対応のまずさが浮き彫りになっています。

不良グループ達はいわゆる地元の札付きで、教師達には見て見ぬふりが当たり前という一種の空気感があり、毅然とした姿勢を示せなかったと思われます。

▲△▽▼

教員 「だってどうしようもないじゃないですか。止めろと言って止めてくれる生徒なら何回でも言いますよ。でもそうじゃない生徒だっているんです。手を上げて無理やり止めさせれば良かったんですか?」

教員 「手を上げたら体罰。懲戒。変にクビを突っ込めば職を失うんですよ?こんなご時世でどうしろって言うんですか?教員だって人間です。自分の生活を第一にして何が悪いんですか!」

教員 「下手に不良生徒から恨みを買って刺されでもしたらどうするんですか。彼らは悪魔みたいな笑い方をするんですよ。他人を殴っておいて。報復が怖くてもいいじゃないですか。なんでそこまで教員にあれこれ求めるんですか!」
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/124.html#c5

[番外地10] 警察と病院と学校がすべてグルだとか、有り得ないアホ陰謀論だろ 中川隆
12. 中川隆[-15752] koaQ7Jey 2021年10月28日 15:37:22 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[36]
旭川市今津市長が認めたイジメというのはあくまでもウッペツ川への飛び込み事件までの事であって、それ以降にもイジメが有ったかどうか迄はわからない。
爽彩さんは自殺未遂事件の後、毎月警察に呼ばれて病状や家庭環境等を聞かれていたんだから、失踪前の段階では画像の拡散なんか有る訳ないんだよ。画像拡散なんかしたらすぐに逮捕されて少年院行きだからね。
飛び込み事件以降のイジメは爽彩さんの被害妄想だった可能性が高い

爽彩さんの死体検案書に記載された精神疾患名は、統合失調症
統合失調症は覚醒剤中毒と同じ症状で治療薬も同じだよ。
本当は覚醒剤中毒と書かなければいけなかったけど、加害者か母親が爽彩さんに覚醒剤を飲ませたと思われると困るから、統合失調症と書いたんだよ

おそらくイジメ事件は爽彩さんの覚醒剤中毒による被害妄想だよ
加害者を調べるより家庭環境が きなこもちの言っていた通りだったか確認した方がいい
ウッペツ川の欄干からの飛び降り事件でも母親は弁護士まで雇っていながら民事訴訟を起こさなかった。
知られると困る事が有ったのかな?

ふつざわしゅん氏は爽彩さんの母親は事件の事だけは絶対に話さない、新しい情報は母親からは何一つ得られなかったと言っています。
余程隠したい事が有るのでしょうね。

覚醒剤中毒だと被害妄想になるから、先生も爽彩さんを相手にしなかったんだろうね
母親も児童売春組織と何か関係あるんだろうね
だから必死で隠蔽工作している


警察と病院と学校がすべてグルだとか、有り得ないアホ陰謀論だろ

これはすべて爽彩さんの覚醒剤中毒による被害妄想だよ
加害者を調べるより家庭環境が きなこもちの言っていた通りだったか確認した方がいい

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/102.html#c12

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『酒、女、歌 作品333』
ヨハン・シュトラウス2世『酒、女、歌 作品333』


Felix Weingartner - Johann Strauss II - Wein, Weib und Gesang



パリ音楽院管
1939年7月22日



Johann Strauss II Wein, Weib und Gesang (rec1929 & 1939)



00:00〜


date 1929
orch Basler Orchester-Gesellschaft
(Sinfonieorchester Basel)
cond Felix Weingartner


07:00〜


date 1939
orch Orchestre de la Société des Concerts du Conservatoire
cond Felix Weingartner

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/986.html

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『千夜一夜物語 作品346』
ヨハン・シュトラウス2世『千夜一夜物語 作品346』


Felix Weingartner - J. Strauss II - 1001 Nacht Waltzer



ブリティッシュ響
1931年4月8日

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/987.html

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『春の声 作品410』
ヨハン・シュトラウス2世『春の声 作品410』


Felix Weingartner - Johann Strauss II - Voices of Spring









ブリティッシュ響
1931年4月8日
Recorded in Central Hall Westminster

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/988.html

[近代史6] ヨハン・シュトラウス2世 & ヨーゼフ・シュトラウス 『ピツィカート・ポルカ』
ヨハン・シュトラウス2世・ヨーゼフ・シュトラウス 『ピツィカート・ポルカ』


J. Strauss II: Pizzicato Polka, Krauss & VPO (1951)









Clemens Heinrich Krauss (1893-1954), Conductor
Vienna Philharmonic Orchestra


Rec. September 1951, at Großer Musikvereinssaal, Vienna




ヨハン II & ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ / クラウス 1952



Clemens Krauss / Vienna Philharmonic Orchestra May.1952
Johann II & Josef Strauss : Pizzicato-Polka 3:21


▲△▽▼


『ピツィカート・ポルカ』(ドイツ語: Pizzicato Polka)は、ヨハン・シュトラウス2世とヨーゼフ・シュトラウス兄弟の合作によるポルカ。作品番号は無い。演奏時間は約3分。


なお、レオ・ドリーブ『シルヴィア』第3幕「ピッツィカート」もしばしば『ピツィカート・ポルカ』と呼ばれるが、無関係である。


1869年の夏、シュトラウス2世とヨーゼフの2人によって作曲された。この当時はロシア旅行に出かけており、その際に2人がサンクトペテルブルクでピアノの連弾をしてこの作品が生まれたといわれている。他にもパヴロフスク駅舎での仕事の際に作曲されたとの説がある。いずれにせよ作曲された場所はロシア国内である。


のちに同年6月24日に初演され大成功を収めたが、その後のコンサートでしばらく演奏されることがなくなってしまい、7月6日にようやく再演したところ好評を博し、全部で7回演奏されたという。なお、シュトラウス2世は23年後の1892年に『新ピツィカート・ポルカ』を作曲している。


名前の通り弦楽器のピツィカートだけで演奏されるユーモラスな曲で、中間部のトリオでは鉄琴が加わる。これ以外の楽器は使用されない。なおこのポルカには、そのよく演奏される伝統的な通常版とは別に、異稿(初稿)として、1869年の夏に兄弟2人の手で作曲・成立された当初の形として、打楽器の加わる原典版が残されており、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2012(オランダ語版)では、おそらくニューイヤー史上初の試みとなるこのオリジナル・バージョンが演奏された。


当時創作の絶頂期にあった大の大人が二人がかりで、このような遊び心旺盛な作品を軽いタッチで気の向くままに作曲したという作品誕生の経緯は、子供じみた逸話にも捉えられる。


ニューイヤーコンサート
ウィーンフィル・ニューイヤー・コンサートへの登場は、以下の一覧を参照。2017年現在、アンコール曲としてほぼ毎年演奏される『美しく青きドナウ』と『ラデツキー行進曲』に次いで、3番目に登場回数が多い作品となっている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%AB

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/989.html

[近代史6] ヨハン・シュトラウス2世 & ヨーゼフ・シュトラウス 『ピツィカート・ポルカ』
ヨハン・シュトラウス2世 & ヨーゼフ・シュトラウス 『ピツィカート・ポルカ』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/989.html
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/990.html
[近代史5] タマネギは水には晒さずに、スライスしてから 15分〜30分放置してから使う
タマネギは水には晒さずに、スライスしてから 15分〜30分放置してから使う


【ゆっくり解説】玉ねぎのとんでもない効果とは!毎日食べるとどうなる?
2021/10/28




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1232.html

[番外地10] 自民党の政策が保守ではなく完全な左派であるということである。
日本でまともな政党は日本共産党しか存在しない
ここではっきりさせたいのは、自民党の政策が保守ではなく完全な極左であるということである。
現金給付
自民党は「困っている人に給付」、立憲民主党は低所得者に12万円、共産党は中間層も含めて10万円、維新の会は6万円から10万円のベーシックインカムとなっている。

まず1つ言えるのは、現金給付を行うくらいならば減税で良いということだ。政府から10万円程度が貰えるということで喜んでいる人々が多いが、はっきり言うがそれは自分が払った税金が少し戻ってきただけの話である。

日本国民の大半は10万どころではない税金を毎年納税しており、何百万取られた代わりに10万貰って喜んでいる自分の姿を少しは想像してもらいたい。強盗に100万取られたが10万返してもらって喜ぶ人がいるだろうか。政治の世界では、何故か居るのである。

更に悪いことに、この給付額と給付対象は政治家が自分の得られる得票数を考えて恣意的に決定する。減税であれば自分の稼いだお金がそのまま自分のところに入ってくるのだから公平だが、この公平さを捨てて現金給付にする意味は、政治家が国民に得をさせたという幻想を抱かせることと、票田に金を撒くこと以外に何かあるのだろうか。

それよりも更に悪いことに、この現金給付は日本の3倍以上の規模でアメリカで行われ、溢れた資金はエネルギー価格や農作物価格などの高騰を引き起こした。金が降ってきたという幻想は「それが泡銭である」という錯覚を引き起こし、コロナで工場などが停止している供給の足りない経済的場面で需要を増加させるからである。
日本の現金給付はこれまでアメリカの1/3以下の規模だったから良かったものの、2回目以降を行うのであれば話は変わってくる。

消費税
続いて消費税である。消費税は長らく5%だったが、その後自民党によって段階的に10%にまで引き上げられた。
現状ではこれを維持したがっているのが自民党で、立憲民主党と維新の会が5%への一時減税、共産党が5%への恒久減税となっている。

日本の財政は長らく増税と予算膨張を繰り返してきた。それが自民党の政治である。政府がより多く徴収し、より多く資金の使用先を決めるということである。

この政治方針のことを大きな政府と言う。逆により少なく徴収しより少なく使用する政府を小さな政府と呼ぶ。そして世界の常識では大きな政府は左派、小さな政府は右派なのである。

これは共産主義とは何であるかを考えてみれば当然である。共産主義とは政府が資源の配分を決めるやり方であり、政府が国民から資金を徴収して誰に振り分けるかを決める大きな政府は、共産主義の定義そのものであり、当然ながら左派である。

政府に予算の使い方を決めさせればどうなるか、日本国民はコロナ禍で思い知ったはずである。コロナ禍で多くの国民が金銭的、時間的、精神的負担を払っている時に自民党が行なったのはGO TOトラベルと東京オリンピックだった。

日本人は東京オリンピックに3兆円が費やされたという事実を本当に分かっているのだろうか? 
GO TOトラベルも含め、すべては自民党が国民から徴収して自分の票田にばら撒くためだけの政策である。
こうした無駄な税金は減らすことが出来ない訳ではない。誰も文句を言わないから減らないだけである。これだけのことをされても日本国民は笑いながら自民党に投票する。だから減らないのである。

また、経済学的な観点からも消費税は撤廃して所得税と法人税に一本化すべきである。所得税や法人税は個人や企業の利益にかかるが、消費税は経済のトランザクションそのものにかかる。

消費税は経済活動を阻害する悪法なのだが、何故自民党が消費増税を好んで法人減税を行いたがるかと言えば、消費税は海外での売上には掛からないため、大企業は消費税をほとんど払っていないからである。経団連が大喜びというわけである。

ここまでの議論で給付金などの経済政策についての大枠は説明した。残念ながら給付金に反対する政党はない。

こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。

面白いのは、名前に共産主義の入っている共産党が一貫して政府の権限を国民に戻そうとしており、「自由」と「民主」の自民党が一貫してその逆だということである。というか上の自民党の政策で、国民から搾取して票田にばらまくこと以外を目的とした政策が1つでもあっただろうか。

自民党の政策は世界の基準から見れば左派、リベラル派の政策にあたる。アメリカでは大きな政府を標榜するのがリベラル派の民主党、小さな政府を標榜するのが保守派の共和党である。

国民に人気のある河野氏が落選し、政治家の話を聞くのが得意な岸田氏が選ばれたのも、2016年に人気のバーニー・サンダース氏を落選させて不人気のヒラリー・クリントン氏を党代表に選出した民主党と完全に同じである。

そして自民党はそれでも票を入れてもらえると思っている。国民より政治家が大事だということなのである。

また、海外のリベラル派の妄言に騙されて脱炭素政策を進めているのも自民党である。無理矢理化石燃料を減少させた脱炭素政策は世界中でエネルギー価格を高騰させており、特にヨーロッパでは深刻な状態となっている。

そして同様にリベラル派の推進した難民政策という名の移民政策に乗ったのも自民党であり、当時反対した唯一の政党が共産党だった。

そろそろ日本国民は自民党が保守だというまったくの幻想から目覚めてはいかがか。自民党は完全にリベラル派であり、左派である。

そして共産党は実はかなりの保守なのである。共産党は筋金入りの資本主義者であるファンドマネージャーらが低成長の根本原因として批判している量的緩和にも反対している。
実際、自衛隊への攻撃を封印した共産党の政策は悪くない。経済政策だけ取り出せばマクロ経済学的に欠点がないくらいである。各党の政策がこの並びならば、立憲民主党などとは組まずに単独で過半数を取るべきだろう。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/130.html

[番外地10] 自民党の政策が保守ではなく完全な左派であるということである。 中川隆
1. 中川隆[-15751] koaQ7Jey 2021年10月28日 19:18:22 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[38]
日本でまともな政党は日本共産党しか存在しない
ここではっきりさせたいのは、自民党の政策が保守ではなく完全な極左であるということである。
岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットそのものである。
中共と同じ徹底的なデジタル管理社会を作って国民の反乱を防ぐというものである。

現金給付
自民党は「困っている人に給付」、立憲民主党は低所得者に12万円、共産党は中間層も含めて10万円、維新の会は6万円から10万円のベーシックインカムとなっている。

まず1つ言えるのは、現金給付を行うくらいならば減税で良いということだ。政府から10万円程度が貰えるということで喜んでいる人々が多いが、はっきり言うがそれは自分が払った税金が少し戻ってきただけの話である。

日本国民の大半は10万どころではない税金を毎年納税しており、何百万取られた代わりに10万貰って喜んでいる自分の姿を少しは想像してもらいたい。強盗に100万取られたが10万返してもらって喜ぶ人がいるだろうか。政治の世界では、何故か居るのである。

更に悪いことに、この給付額と給付対象は政治家が自分の得られる得票数を考えて恣意的に決定する。減税であれば自分の稼いだお金がそのまま自分のところに入ってくるのだから公平だが、この公平さを捨てて現金給付にする意味は、政治家が国民に得をさせたという幻想を抱かせることと、票田に金を撒くこと以外に何かあるのだろうか。

それよりも更に悪いことに、この現金給付は日本の3倍以上の規模でアメリカで行われ、溢れた資金はエネルギー価格や農作物価格などの高騰を引き起こした。金が降ってきたという幻想は「それが泡銭である」という錯覚を引き起こし、コロナで工場などが停止している供給の足りない経済的場面で需要を増加させるからである。
日本の現金給付はこれまでアメリカの1/3以下の規模だったから良かったものの、2回目以降を行うのであれば話は変わってくる。

消費税
続いて消費税である。消費税は長らく5%だったが、その後自民党によって段階的に10%にまで引き上げられた。
現状ではこれを維持したがっているのが自民党で、立憲民主党と維新の会が5%への一時減税、共産党が5%への恒久減税となっている。

日本の財政は長らく増税と予算膨張を繰り返してきた。それが自民党の政治である。政府がより多く徴収し、より多く資金の使用先を決めるということである。

この政治方針のことを大きな政府と言う。逆により少なく徴収しより少なく使用する政府を小さな政府と呼ぶ。そして世界の常識では大きな政府は左派、小さな政府は右派なのである。

これは共産主義とは何であるかを考えてみれば当然である。共産主義とは政府が資源の配分を決めるやり方であり、政府が国民から資金を徴収して誰に振り分けるかを決める大きな政府は、共産主義の定義そのものであり、当然ながら左派である。

政府に予算の使い方を決めさせればどうなるか、日本国民はコロナ禍で思い知ったはずである。コロナ禍で多くの国民が金銭的、時間的、精神的負担を払っている時に自民党が行なったのはGO TOトラベルと東京オリンピックだった。

日本人は東京オリンピックに3兆円が費やされたという事実を本当に分かっているのだろうか? 
GO TOトラベルも含め、すべては自民党が国民から徴収して自分の票田にばら撒くためだけの政策である。
こうした無駄な税金は減らすことが出来ない訳ではない。誰も文句を言わないから減らないだけである。これだけのことをされても日本国民は笑いながら自民党に投票する。だから減らないのである。

また、経済学的な観点からも消費税は撤廃して所得税と法人税に一本化すべきである。所得税や法人税は個人や企業の利益にかかるが、消費税は経済のトランザクションそのものにかかる。

消費税は経済活動を阻害する悪法なのだが、何故自民党が消費増税を好んで法人減税を行いたがるかと言えば、消費税は海外での売上には掛からないため、大企業は消費税をほとんど払っていないからである。経団連が大喜びというわけである。

ここまでの議論で給付金などの経済政策についての大枠は説明した。残念ながら給付金に反対する政党はない。

こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。

面白いのは、名前に共産主義の入っている共産党が一貫して政府の権限を国民に戻そうとしており、「自由」と「民主」の自民党が一貫してその逆だということである。というか上の自民党の政策で、国民から搾取して票田にばらまくこと以外を目的とした政策が1つでもあっただろうか。

自民党の政策は世界の基準から見れば左派、リベラル派の政策にあたる。アメリカでは大きな政府を標榜するのがリベラル派の民主党、小さな政府を標榜するのが保守派の共和党である。

国民に人気のある河野氏が落選し、政治家の話を聞くのが得意な岸田氏が選ばれたのも、2016年に人気のバーニー・サンダース氏を落選させて不人気のヒラリー・クリントン氏を党代表に選出した民主党と完全に同じである。

そして自民党はそれでも票を入れてもらえると思っている。国民より政治家が大事だということなのである。

また、海外のリベラル派の妄言に騙されて脱炭素政策を進めているのも自民党である。無理矢理化石燃料を減少させた脱炭素政策は世界中でエネルギー価格を高騰させており、特にヨーロッパでは深刻な状態となっている。

そして同様にリベラル派の推進した難民政策という名の移民政策に乗ったのも自民党であり、当時反対した唯一の政党が共産党だった。

そろそろ日本国民は自民党が保守だというまったくの幻想から目覚めてはいかがか。自民党は完全にリベラル派であり、左派である。

そして共産党は実はかなりの保守なのである。共産党は筋金入りの資本主義者であるファンドマネージャーらが低成長の根本原因として批判している量的緩和にも反対している。
実際、自衛隊への攻撃を封印した共産党の政策は悪くない。経済政策だけ取り出せばマクロ経済学的に欠点がないくらいである。各党の政策がこの並びならば、立憲民主党などとは組まずに単独で過半数を取るべきだろう。


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットそのものである:

『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている、共産主義に向かう世界
https://www.youtube.com/watch?v=Btxh7oPqZe0
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/130.html#c1

[番外地10] 自民党の政策が保守ではなく完全な左派であるということである。 中川隆
2. 中川隆[-15750] koaQ7Jey 2021年10月28日 19:20:51 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[39]
日本でまともな政党は日本共産党しか存在しない
ここではっきりさせたいのは、自民党の政策が保守ではなく完全な極左であるということである。
岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットそのものである。
中共と同じ徹底的なデジタル管理社会を作って国民の反乱を防ぐというものである。

現金給付
自民党は「困っている人に給付」、立憲民主党は低所得者に12万円、共産党は中間層も含めて10万円、維新の会は6万円から10万円のベーシックインカムとなっている。

まず1つ言えるのは、現金給付を行うくらいならば減税で良いということだ。政府から10万円程度が貰えるということで喜んでいる人々が多いが、はっきり言うがそれは自分が払った税金が少し戻ってきただけの話である。

日本国民の大半は10万どころではない税金を毎年納税しており、何百万取られた代わりに10万貰って喜んでいる自分の姿を少しは想像してもらいたい。強盗に100万取られたが10万返してもらって喜ぶ人がいるだろうか。政治の世界では、何故か居るのである。

更に悪いことに、この給付額と給付対象は政治家が自分の得られる得票数を考えて恣意的に決定する。減税であれば自分の稼いだお金がそのまま自分のところに入ってくるのだから公平だが、この公平さを捨てて現金給付にする意味は、政治家が国民に得をさせたという幻想を抱かせることと、票田に金を撒くこと以外に何かあるのだろうか。

それよりも更に悪いことに、この現金給付は日本の3倍以上の規模でアメリカで行われ、溢れた資金はエネルギー価格や農作物価格などの高騰を引き起こした。金が降ってきたという幻想は「それが泡銭である」という錯覚を引き起こし、コロナで工場などが停止している供給の足りない経済的場面で需要を増加させるからである。
日本の現金給付はこれまでアメリカの1/3以下の規模だったから良かったものの、2回目以降を行うのであれば話は変わってくる。

消費税
続いて消費税である。消費税は長らく5%だったが、その後自民党によって段階的に10%にまで引き上げられた。
現状ではこれを維持したがっているのが自民党で、立憲民主党と維新の会が5%への一時減税、共産党が5%への恒久減税となっている。

日本の財政は長らく増税と予算膨張を繰り返してきた。それが自民党の政治である。政府がより多く徴収し、より多く資金の使用先を決めるということである。

この政治方針のことを大きな政府と言う。逆により少なく徴収しより少なく使用する政府を小さな政府と呼ぶ。そして世界の常識では大きな政府は左派、小さな政府は右派なのである。

これは共産主義とは何であるかを考えてみれば当然である。共産主義とは政府が資源の配分を決めるやり方であり、政府が国民から資金を徴収して誰に振り分けるかを決める大きな政府は、共産主義の定義そのものであり、当然ながら左派である。

政府に予算の使い方を決めさせればどうなるか、日本国民はコロナ禍で思い知ったはずである。コロナ禍で多くの国民が金銭的、時間的、精神的負担を払っている時に自民党が行なったのはGO TOトラベルと東京オリンピックだった。

日本人は東京オリンピックに3兆円が費やされたという事実を本当に分かっているのだろうか? 
GO TOトラベルも含め、すべては自民党が国民から徴収して自分の票田にばら撒くためだけの政策である。
こうした無駄な税金は減らすことが出来ない訳ではない。誰も文句を言わないから減らないだけである。これだけのことをされても日本国民は笑いながら自民党に投票する。だから減らないのである。

また、経済学的な観点からも消費税は撤廃して所得税と法人税に一本化すべきである。所得税や法人税は個人や企業の利益にかかるが、消費税は経済のトランザクションそのものにかかる。

消費税は経済活動を阻害する悪法なのだが、何故自民党が消費増税を好んで法人減税を行いたがるかと言えば、消費税は海外での売上には掛からないため、大企業は消費税をほとんど払っていないからである。経団連が大喜びというわけである。

ここまでの議論で給付金などの経済政策についての大枠は説明した。残念ながら給付金に反対する政党はない。

こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。

面白いのは、名前に共産主義の入っている共産党が一貫して政府の権限を国民に戻そうとしており、「自由」と「民主」の自民党が一貫してその逆だということである。というか上の自民党の政策で、国民から搾取して票田にばらまくこと以外を目的とした政策が1つでもあっただろうか。

自民党の政策は世界の基準から見れば左派、リベラル派の政策にあたる。アメリカでは大きな政府を標榜するのがリベラル派の民主党、小さな政府を標榜するのが保守派の共和党である。

国民に人気のある河野氏が落選し、政治家の話を聞くのが得意な岸田氏が選ばれたのも、2016年に人気のバーニー・サンダース氏を落選させて不人気のヒラリー・クリントン氏を党代表に選出した民主党と完全に同じである。

そして自民党はそれでも票を入れてもらえると思っている。国民より政治家が大事だということなのである。

また、海外のリベラル派の妄言に騙されて脱炭素政策を進めているのも自民党である。無理矢理化石燃料を減少させた脱炭素政策は世界中でエネルギー価格を高騰させており、特にヨーロッパでは深刻な状態となっている。

そして同様にリベラル派の推進した難民政策という名の移民政策に乗ったのも自民党であり、当時反対した唯一の政党が共産党だった。

そろそろ日本国民は自民党が保守だというまったくの幻想から目覚めてはいかがか。自民党は完全にリベラル派であり、左派である。

そして共産党は実はかなりの保守なのである。共産党は筋金入りの資本主義者であるファンドマネージャーらが低成長の根本原因として批判している量的緩和にも反対している。
実際、自衛隊への攻撃を封印した共産党の政策は悪くない。経済政策だけ取り出せばマクロ経済学的に欠点がないくらいである。各党の政策がこの並びならば、立憲民主党などとは組まずに単独で過半数を取るべきだろう。


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットそのものである:

『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている、共産主義に向かう世界
https://www.youtube.com/watch?v=Btxh7oPqZe0
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/130.html#c2

[番外地9] 日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた 中川隆
5. 中川隆[-15749] koaQ7Jey 2021年10月28日 21:08:35 : 7rSMKpZU2w : MERzTngyM09QTDY=[40]

消費者物価指数の上昇率は生活必需品の上昇率とは全く異なるので、消費者物価指数や実質GDPは経済指標としては使えない
日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
需給で大事なのは生活必需品の需給だけ、不要品や高級品まで入れたすべての商品の需給に意味は無い
労働生産性、GDP、需要・供給とか消費者物価指数は経済指標としては使えない
労働生産性というのは賃金額の事だよ、地方の生産性が低いというのは地方の賃金が安いというだけの事だ。
GDPというのは企業や金持ちの所得の事だ、労働者の所得とはあまり関係しない。
やっても やらなくてもいい仕事ばかりの需要・供給は生活必需品の需要・供給とはあまり関係しない。
消費者物価指数というのは高級酒、高級車、ホテルの宿泊費や贅沢品の価格を反映する物価で、生活必需品の価格とはあまり関係しない。
従って、労働生産性、GDP、需要・供給とか消費者物価指数は経済指標としては使えないのです。
金利が上がらないのは日本だけでなく世界中で起きている現象で、階級社会が完成して内需が壊滅したのが原因です。
奥の院は今 資本主義をグレートリセットして地球人口を3億人まで減らそうとしています。
これから起きるのは共産革命か?、グレートリセットか?

資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。

理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロなる。
これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです。

今は世界中が階級社会になってしまって内需が壊滅したので資本主義の時代はもう終わったと言われています。
銀行から金を借りて新規事業をやっても儲からないですからね。
それで資本主義のグレートリセットをやらないといけないという結論になったのです。

▲△▽▼

人口100人の青い目の人達の村 _ 資本主義村があった。
4人の資本家に支配された労働者庶民96人が住んでいた。
資本家の年俸は2億円、残りの庶民は年俸200万円
全体で9億9200万円の紙幣が循環していた。
資本主義村 では、自動車は6〜7台しか売れず、他の者は自転車だった。
暴動や略奪や薬物中毒・犯罪が頻繁に起こっていて
ズタズタなスラム社会になった。

その村の隣に、共産主義村という人口100人の島国があった。
20人の知恵者をリーダーとした職人庶民80人いた
リーダーの年俸は1440万円、残りの職人は年俸500万円
全体で 資本主義村 より少しすくない6億8800万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は100台売れた。 自転車も売れた。
あらゆる産業が学問が医療が社会福祉が発展し
インフラが整備されていき、すばらしい街を形成していった。

▲△▽▼

民間銀行は自己資金ゼロでも、顧客に借用書を書いてもらって、融資金額を顧客の銀行預金として記帳するだけでお金が無から生まれると思っているアホが多過ぎる。
そもそも民間銀行が自己資金も持っていないのに顧客に融資したとしたら、顧客が自分が借りた金を日銀券(円紙幣)で引き出したいと言った時に、全く金を持っていない民間銀行が顧客に日銀券を渡せる訳がないですね。
小学生でもわかる道理です。

民間銀行の信用創造というのは民間銀行が自分の持っている日銀当座預金口座の日銀当座預金を日銀券に変えるという意味です。日銀当座預金口座は政府と民間銀行しか作れないので、民間銀行に借金しないと日銀券を発行してもらえないのです。
それが、借金でお金を作る、という意味です。

ゼロからお金を作るのではなく、日銀当座預金を日銀券に変えているだけです。 銀行が顧客に金を貸せるのは、貸す金額と同額の日銀当座預金を持っている場合だけです。

融資が焦げ付いた場合、預金などの他人資本に手を付けるわけにはいかないので、銀行には一定水準以上の自己資本を持つことが義務付けられています。 

国際的な業務を営む銀行の場合、自己資本比率=自己資本÷融資額(リスクアセット)×100 の下限は8%、
国内業務に限っている場合には4%

という「自己資本比率規制」があり、これを維持することがBIS(国際決済銀行)によって義務付けられています。

預貸率 : 銀行の預金に対する貸出金の比率

日銀によると、2020年5月の国内銀行の預貸率は63.7%で、2カ月連続で過去最低を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が多額の給付金を支給したり企業が手元資金を厚くしたりしたため、預金が急増した。銀行も貸し出しを増やすが、預金の増加幅を下回る。5月の国内銀行の預金平均残高は前年同月比6.2%増の772兆535億円だった。

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
https://www.youtube.com/watch?v=20L9UD0qtwc

中国の元高為替操作によるコストプッシュインフレが始まった

妙佛 DEEP MAX 日本にも悪性の物価上昇が迫っている!
https://www.youtube.com/watch?v=ZhTgq_eGaI4

妙佛 DEEP MAX 物価高が迫っている
https://www.youtube.com/watch?v=cMilMd7e9mY


MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U

http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/863.html#c5

[番外地10] 過去の女教師が数人自殺してるのはなんで?
イジメを止めようとした先生はみんな殺されていた
#157 2021/04/28 05:37
過去の女教師が数人自殺してるのはなんで?
#158 2021/04/28 05:41
>>157
母親も rape しようと企む奴らだぞ、女教師も執拗にやられてたんじゃないか
#203 2021/04/29 17:38
「自殺」した女教師は別の泣き崩れてた被害少女を発見した後に執拗な集団ストーカー被害に

#438 2021/05/21 21:29
詳細分かりませんが、過去若い女の先生の自殺も
それと川の自殺未遂の目撃者の女性も急逝

#76 2021/07/05 16:17
2018年にいじめというかおそらく集団強姦にあっていたとおもわれる
女子生徒が2名亡くなっている
そのいじめを止めようとしていた女性教師も自殺している
そりゃスレが立ってないほうがおかしいよね

旭川の事件で何故か報道されていないと言うのがあり、今回の事件もそうだけど隠蔽習慣があるようだ

・中学校女性教師惨殺 公共の場に遺体遺棄 ?年
・中学校女性教師自殺(泣き崩れていた女子中学生を保護した後、集団ストーカーに遭っていた) ?年
・女子中学生自殺 2016年
・女子中学生自殺 2018年

▲△▽▼

爆サイ 誰も触れない旭川女性教員自殺事件!
#1 2021/06/30 18:36
ABCDEの暴走族が関与してる噂があるな

#7 2021/06/30 18:43
もう死者だらけなんじゃない?
自殺と言ってしまえば良いみたいな
公園に遺体は放り投げて処理みたいな

#13 2021/06/30 18:55
自殺じゃないよ。金子と戦った先生だった

#15 2021/06/30 19:16
金子が在籍していた学校と生徒・教師の自殺・不審死の関係を掘っていけば何か出るだろ

#21 2021/07/03 17:12
>>0
これ…
いつの自殺ですか⁉
最近、Twitterで助けを求めてる旭川の女性教師が居たんだけど。。

他の教師の前で自殺未遂をしても自殺とかを上の方に全く報告すらされずに揉み消されて辛いって伝えて来てました…

心配で、やりとりはしてたけど「もう駄目かも」って伝えて来たっきり何も連絡が取れてません❗
心配しています。。

#25 2021/07/03 17:21
2015年6月の女子中学生トイレ自殺、同年7月の女子中学生の公園絞殺事件は出てくるけど女性教員の事件は何故か出てこない

#27 2021/07/03 17:51
ここでたまに見るけど、証拠付きは出てこないね!
消されて、隠蔽されたのかな?
さあやさんの証拠らしきTwitterのログ?やここでの書き込み消されてるの
見ているから、当時不味い物はみんな消されてるのかな?とも思う!

#32 2021/07/03 18:06
たしかこの先生は学校のいじめをやめさせようと注意してたひとだったはず
鬼女に書き込みあったとおもう
明らかにこれも自殺を偽装されてるよね

#33 2021/07/03 18:09
旭川は自殺が多いと言うより
自殺に見せた他殺が多いんだろうね

今までは旭川では北朝鮮状態だったからバレなかった
文春がナイスだった
#29 2021/07/03 17:58
金子さんが絡んでるんですね
戦った人は〇されるよ

川の目撃者と同じ
旭川はまさに地獄
皆分かってる

#28 2021/07/03 17:54
川の目撃者、飛び込み通報の方って40歳だったのか!
まだ若いじゃん

#47 2021/07/04 10:58
>>28
主婦で病死。。
そりゃ無いやろ!!
まさか殺害してんじゃねーのか!?
何も情報が入って来ないぞ。。
まさか警察官、関与してねーよな?

#34 2021/07/03 18:14
>>0
永山で起きたやつ?
女教師は絞殺だったとか他スレで見た記憶があるけど?

#35 2021/07/03 18:16
遺書がないから変死か

#39 2021/07/03 19:20
この事件も元校長が関与している疑いがあるという。そりゃ「あー亡くなった子ね」という返答になるわな。

#52 2021/07/04 11:56
H30年に永山中学で女子生徒2名が
女子トイレで1名自殺、永山中学敷地内にある公園で1名絞め殺ろされてる
この2名の女子生徒に関係するいじめを止めようとしていたとされるのが
この女性教師であると当時言われていたとおもう
ワイもそのような書き込みをみたことあるけど、もうすべて消されてるとおもう
この女性教師の死亡に関しては報道すらされていないはず

まじで触れてはいけないタイプの闇やぞ

#53 2021/07/04 12:01
>>52
自分もその書き込み見たわ。その2つの事件についても4月18日までは普通にネットで情報見れたのに4月19日からは何故かネットで情報ヒットしなくなって一部の書き込みが残っているだけだからな。

#54 2021/07/04 13:14
関連性あるべ

#55 2021/07/04 13:35
>>54
あるな。
絶対にある。
さもなきゃ、書き込みが削除されるなんて、不自然過ぎるだろ?

#57 2021/07/04 13:57
その女性教師が集団ストーカーにあって自殺に追い込まれたといった内容の書き込みを見た気がします

#60 2021/07/04 14:05
ここ旭川に住む人間達って女性を蔑視しているんだろうな💢
多分、道具や性殖器みたいな?

だから壊れたら、また探して調達すればいいんだって感じで。。
確か晒されたガキのスマホにも書いてあったよな❗

誰だったけなぁ。。
誰かが庇ってたような気がするんだが。。

#61 2021/07/04 14:13
村上菜々枝殺したの青笹仁と、小野教諭ダロ、死亡診断書には脳血管肥大と書いてあったが、 他殺、自殺かわからん。

#62 2021/07/04 14:17
神楽オカ小學校殺人事件は小野のチンコが主犯です。

#64 2021/07/04 14:22
旭川市神楽オカ小學校の女性教諭死亡は小野教諭のチンコが主犯、時効になっておりますけど、

#67 2021/07/04 14:31
被害者は村上菜々枝小學校教諭、加害者は小野○一小學校教諭、当時、指導教諭旭川市青x仁、副犯

#80 2021/07/04 16:34
>>65
永〇という場所の闇のこと知っていれば
だれも地元では弁護引き受けないでしょうね道外の弁護士に頼まないとだめ
ほかスレにもありましたが永山で見つかった死体は事件性なしの自殺として処理るようですね
永山中学の敷地内公園で見つかった子だけは絞殺だったけど捜査されたかどうかは不明

#137 2021/07/05 22:30
教師が自殺したのはいつなのかな
生徒の2人は大島てるに出ているね
不明なことが多すぎる

#138 2021/07/05 22:32
絞殺じゃなかったか?

#155 2021/07/06 16:42
どこの学校の先生?名前は?

#156 2021/07/06 16:51
>>155
2018年にお亡くなりになったのは永山中学の女性教師です
報道などが一切なされておらず地元の方に聞くしかないようです

#157 2021/07/06 16:56
>>156
なんでまたねぇ・・
大島てるで、その学校って確かトイレで自殺とか、絞殺とかあったところかしらね?

#159 2021/07/06 17:03
>>157
それであってますよ

#182 2021/07/07 03:32
自殺ってことにされた方
1年の学年主任で家庭科の先生であってる??

#183 2021/07/07 09:09最新レス
2018年のこの事件に関することは完全に後から消されるから
重要な情報は魚拓とっておけよ

#163 2021/07/06 18:51
いくらなんでも殺しすぎ
隠蔽もここまでくると麻痺してるな

#167 2021/07/06 18:55
旭川市民は脅かされて口をつぐむしかないのか、それとも全く知らないのか、どっちなんだ?

#168 2021/07/06 18:57
因みに10年間で何人が…とかあるの?若い女性

#170 2021/07/06 19:08
旭川を良くしようとかより逃げ出した方が早いし楽
評判とか当分変わらないだろうし

#171 2021/07/06 19:14
>>170
当分どころか。。
永遠に変わらないような気がしてる!

だって、あの家系は引き継いでいるんだよ。。。
怖いよね!

#180 2021/07/06 23:32
噂だと旭川市では、半年に1人のペースで女子学生が亡くなっているという。。
ホントなのかも知れません…
怖いですね。。

#181 2021/07/06 23:36
もういろいろ経験積んで来てるから、適当にやって、
誰かがなんか言おうモノなら、
『はぁ〜っ💢』
と威嚇すりゃ黙るだろうと、タカを括ってんだろうよ。

事実、旭川市民は、
昨今の、子供達の不審死や、この女教師の死についても、警察が発表したコトだけを、鵜呑みにして、流して来た経んだろ?
立て続けに、何人死ぬなんて、それこそ異常事態たろうにさ。

#60 2021/07/04 14:05
ここ旭川に住む人間達って女性を蔑視しているんだろうな💢
多分、道具や性殖器みたいな?

だから壊れたら、また探して調達すればいいんだって感じで。。
確か晒されたガキのスマホにも書いてあったよな  
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/131.html

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
351. 中川隆[-15748] koaQ7Jey 2021年10月29日 05:51:02 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[1]
旭川市いじめ 新たに教師と担任を擁護するコメントが発見される・・
2021/10/28



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c351
[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
265. 中川隆[-15747] koaQ7Jey 2021年10月29日 05:52:19 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[2]
旭川市いじめ 新たに教師と担任を擁護するコメントが発見される・・
2021/10/28



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c265
[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
352. 中川隆[-15746] koaQ7Jey 2021年10月29日 06:04:38 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[3]
イジメを止めようとした先生はみんな殺されていた

#157 2021/04/28 05:37
過去の女教師が数人自殺してるのはなんで?

#158 2021/04/28 05:41
>>157
母親も rape しようと企む奴らだぞ、女教師も執拗にやられてたんじゃないか
#203 2021/04/29 17:38
「自殺」した女教師は別の泣き崩れてた被害少女を発見した後に執拗な集団ストーカー被害に

#438 2021/05/21 21:29
詳細分かりませんが、過去若い女の先生の自殺も
それと川の自殺未遂の目撃者の女性も急逝

#76 2021/07/05 16:17
2018年にいじめというかおそらく集団強姦にあっていたとおもわれる
女子生徒が2名亡くなっている
そのいじめを止めようとしていた女性教師も自殺している
そりゃスレが立ってないほうがおかしいよね

旭川の事件で何故か報道されていないと言うのがあり、今回の事件もそうだけど隠蔽習慣があるようだ

・中学校女性教師惨殺 公共の場に遺体遺棄 ?年
・中学校女性教師自殺(泣き崩れていた女子中学生を保護した後、集団ストーカーに遭っていた) ?年
・女子中学生自殺 2016年
・女子中学生自殺 2018年

▲△▽▼

爆サイ 誰も触れない旭川女性教員自殺事件!
#1 2021/06/30 18:36
ABCDEの暴走族が関与してる噂があるな

#7 2021/06/30 18:43
もう死者だらけなんじゃない?
自殺と言ってしまえば良いみたいな
公園に遺体は放り投げて処理みたいな

#13 2021/06/30 18:55
自殺じゃないよ。金子と戦った先生だった

#15 2021/06/30 19:16
金子が在籍していた学校と生徒・教師の自殺・不審死の関係を掘っていけば何か出るだろ

#21 2021/07/03 17:12
>>0
これ…
いつの自殺ですか⁉
最近、Twitterで助けを求めてる旭川の女性教師が居たんだけど。。

他の教師の前で自殺未遂をしても自殺とかを上の方に全く報告すらされずに揉み消されて辛いって伝えて来てました…

心配で、やりとりはしてたけど「もう駄目かも」って伝えて来たっきり何も連絡が取れてません❗
心配しています。。

#25 2021/07/03 17:21
2015年6月の女子中学生トイレ自殺、同年7月の女子中学生の公園絞殺事件は出てくるけど女性教員の事件は何故か出てこない

#27 2021/07/03 17:51
ここでたまに見るけど、証拠付きは出てこないね!
消されて、隠蔽されたのかな?
さあやさんの証拠らしきTwitterのログ?やここでの書き込み消されてるの
見ているから、当時不味い物はみんな消されてるのかな?とも思う!

#32 2021/07/03 18:06
たしかこの先生は学校のいじめをやめさせようと注意してたひとだったはず
鬼女に書き込みあったとおもう
明らかにこれも自殺を偽装されてるよね

#33 2021/07/03 18:09
旭川は自殺が多いと言うより
自殺に見せた他殺が多いんだろうね

今までは旭川では北朝鮮状態だったからバレなかった
文春がナイスだった
#29 2021/07/03 17:58
金子さんが絡んでるんですね
戦った人は〇されるよ

川の目撃者と同じ
旭川はまさに地獄
皆分かってる

#28 2021/07/03 17:54
川の目撃者、飛び込み通報の方って40歳だったのか!
まだ若いじゃん

#47 2021/07/04 10:58
>>28
主婦で病死。。
そりゃ無いやろ!!
まさか殺害してんじゃねーのか!?
何も情報が入って来ないぞ。。
まさか警察官、関与してねーよな?

#34 2021/07/03 18:14
>>0
永山で起きたやつ?
女教師は絞殺だったとか他スレで見た記憶があるけど?

#35 2021/07/03 18:16
遺書がないから変死か

#39 2021/07/03 19:20
この事件も元校長が関与している疑いがあるという。そりゃ「あー亡くなった子ね」という返答になるわな。

#52 2021/07/04 11:56
H30年に永山中学で女子生徒2名が
女子トイレで1名自殺、永山中学敷地内にある公園で1名絞め殺ろされてる
この2名の女子生徒に関係するいじめを止めようとしていたとされるのが
この女性教師であると当時言われていたとおもう
ワイもそのような書き込みをみたことあるけど、もうすべて消されてるとおもう
この女性教師の死亡に関しては報道すらされていないはず

まじで触れてはいけないタイプの闇やぞ

#53 2021/07/04 12:01
>>52
自分もその書き込み見たわ。その2つの事件についても4月18日までは普通にネットで情報見れたのに4月19日からは何故かネットで情報ヒットしなくなって一部の書き込みが残っているだけだからな。

#54 2021/07/04 13:14
関連性あるべ

#55 2021/07/04 13:35
>>54
あるな。
絶対にある。
さもなきゃ、書き込みが削除されるなんて、不自然過ぎるだろ?

#57 2021/07/04 13:57
その女性教師が集団ストーカーにあって自殺に追い込まれたといった内容の書き込みを見た気がします

#60 2021/07/04 14:05
ここ旭川に住む人間達って女性を蔑視しているんだろうな💢
多分、道具や性殖器みたいな?

だから壊れたら、また探して調達すればいいんだって感じで。。
確か晒されたガキのスマホにも書いてあったよな❗

誰だったけなぁ。。
誰かが庇ってたような気がするんだが。。

#61 2021/07/04 14:13
村上菜々枝殺したの青笹仁と、小野教諭ダロ、死亡診断書には脳血管肥大と書いてあったが、 他殺、自殺かわからん。

#62 2021/07/04 14:17
神楽オカ小學校殺人事件は小野のチンコが主犯です。

#64 2021/07/04 14:22
旭川市神楽オカ小學校の女性教諭死亡は小野教諭のチンコが主犯、時効になっておりますけど、

#67 2021/07/04 14:31
被害者は村上菜々枝小學校教諭、加害者は小野○一小學校教諭、当時、指導教諭旭川市青x仁、副犯

#80 2021/07/04 16:34
>>65
永〇という場所の闇のこと知っていれば
だれも地元では弁護引き受けないでしょうね道外の弁護士に頼まないとだめ
ほかスレにもありましたが永山で見つかった死体は事件性なしの自殺として処理るようですね
永山中学の敷地内公園で見つかった子だけは絞殺だったけど捜査されたかどうかは不明

#137 2021/07/05 22:30
教師が自殺したのはいつなのかな
生徒の2人は大島てるに出ているね
不明なことが多すぎる

#138 2021/07/05 22:32
絞殺じゃなかったか?

#155 2021/07/06 16:42
どこの学校の先生?名前は?

#156 2021/07/06 16:51
>>155
2018年にお亡くなりになったのは永山中学の女性教師です
報道などが一切なされておらず地元の方に聞くしかないようです

#157 2021/07/06 16:56
>>156
なんでまたねぇ・・
大島てるで、その学校って確かトイレで自殺とか、絞殺とかあったところかしらね?

#159 2021/07/06 17:03
>>157
それであってますよ

#182 2021/07/07 03:32
自殺ってことにされた方
1年の学年主任で家庭科の先生であってる??

#183 2021/07/07 09:09最新レス
2018年のこの事件に関することは完全に後から消されるから
重要な情報は魚拓とっておけよ

#163 2021/07/06 18:51
いくらなんでも殺しすぎ
隠蔽もここまでくると麻痺してるな

#167 2021/07/06 18:55
旭川市民は脅かされて口をつぐむしかないのか、それとも全く知らないのか、どっちなんだ?

#168 2021/07/06 18:57
因みに10年間で何人が…とかあるの?若い女性

#170 2021/07/06 19:08
旭川を良くしようとかより逃げ出した方が早いし楽
評判とか当分変わらないだろうし

#171 2021/07/06 19:14
>>170
当分どころか。。
永遠に変わらないような気がしてる!

だって、あの家系は引き継いでいるんだよ。。。
怖いよね!

#180 2021/07/06 23:32
噂だと旭川市では、半年に1人のペースで女子学生が亡くなっているという。。
ホントなのかも知れません…
怖いですね。。

#181 2021/07/06 23:36
もういろいろ経験積んで来てるから、適当にやって、
誰かがなんか言おうモノなら、
『はぁ〜っ💢』
と威嚇すりゃ黙るだろうと、タカを括ってんだろうよ。

事実、旭川市民は、
昨今の、子供達の不審死や、この女教師の死についても、警察が発表したコトだけを、鵜呑みにして、流して来た経んだろ?
立て続けに、何人死ぬなんて、それこそ異常事態たろうにさ。

#60 2021/07/04 14:05
ここ旭川に住む人間達って女性を蔑視しているんだろうな💢
多分、道具や性殖器みたいな?

だから壊れたら、また探して調達すればいいんだって感じで。。
確か晒されたガキのスマホにも書いてあったよな
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c352

[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
266. 中川隆[-15745] koaQ7Jey 2021年10月29日 06:06:16 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[4]
イジメを止めようとした先生はみんな殺されていた

#157 2021/04/28 05:37
過去の女教師が数人自殺してるのはなんで?

#158 2021/04/28 05:41
>>157
母親も rape しようと企む奴らだぞ、女教師も執拗にやられてたんじゃないか
#203 2021/04/29 17:38
「自殺」した女教師は別の泣き崩れてた被害少女を発見した後に執拗な集団ストーカー被害に

#438 2021/05/21 21:29
詳細分かりませんが、過去若い女の先生の自殺も
それと川の自殺未遂の目撃者の女性も急逝

#76 2021/07/05 16:17
2018年にいじめというかおそらく集団強姦にあっていたとおもわれる
女子生徒が2名亡くなっている
そのいじめを止めようとしていた女性教師も自殺している
そりゃスレが立ってないほうがおかしいよね

旭川の事件で何故か報道されていないと言うのがあり、今回の事件もそうだけど隠蔽習慣があるようだ

・中学校女性教師惨殺 公共の場に遺体遺棄 ?年
・中学校女性教師自殺(泣き崩れていた女子中学生を保護した後、集団ストーカーに遭っていた) ?年
・女子中学生自殺 2016年
・女子中学生自殺 2018年

▲△▽▼

爆サイ 誰も触れない旭川女性教員自殺事件!
#1 2021/06/30 18:36
ABCDEの暴走族が関与してる噂があるな

#7 2021/06/30 18:43
もう死者だらけなんじゃない?
自殺と言ってしまえば良いみたいな
公園に遺体は放り投げて処理みたいな

#13 2021/06/30 18:55
自殺じゃないよ。金子と戦った先生だった

#15 2021/06/30 19:16
金子が在籍していた学校と生徒・教師の自殺・不審死の関係を掘っていけば何か出るだろ

#21 2021/07/03 17:12
>>0
これ…
いつの自殺ですか⁉
最近、Twitterで助けを求めてる旭川の女性教師が居たんだけど。。

他の教師の前で自殺未遂をしても自殺とかを上の方に全く報告すらされずに揉み消されて辛いって伝えて来てました…

心配で、やりとりはしてたけど「もう駄目かも」って伝えて来たっきり何も連絡が取れてません❗
心配しています。。

#25 2021/07/03 17:21
2015年6月の女子中学生トイレ自殺、同年7月の女子中学生の公園絞殺事件は出てくるけど女性教員の事件は何故か出てこない

#27 2021/07/03 17:51
ここでたまに見るけど、証拠付きは出てこないね!
消されて、隠蔽されたのかな?
さあやさんの証拠らしきTwitterのログ?やここでの書き込み消されてるの
見ているから、当時不味い物はみんな消されてるのかな?とも思う!

#32 2021/07/03 18:06
たしかこの先生は学校のいじめをやめさせようと注意してたひとだったはず
鬼女に書き込みあったとおもう
明らかにこれも自殺を偽装されてるよね

#33 2021/07/03 18:09
旭川は自殺が多いと言うより
自殺に見せた他殺が多いんだろうね

今までは旭川では北朝鮮状態だったからバレなかった
文春がナイスだった
#29 2021/07/03 17:58
金子さんが絡んでるんですね
戦った人は〇されるよ

川の目撃者と同じ
旭川はまさに地獄
皆分かってる

#28 2021/07/03 17:54
川の目撃者、飛び込み通報の方って40歳だったのか!
まだ若いじゃん

#47 2021/07/04 10:58
>>28
主婦で病死。。
そりゃ無いやろ!!
まさか殺害してんじゃねーのか!?
何も情報が入って来ないぞ。。
まさか警察官、関与してねーよな?

#34 2021/07/03 18:14
>>0
永山で起きたやつ?
女教師は絞殺だったとか他スレで見た記憶があるけど?

#35 2021/07/03 18:16
遺書がないから変死か

#39 2021/07/03 19:20
この事件も元校長が関与している疑いがあるという。そりゃ「あー亡くなった子ね」という返答になるわな。

#52 2021/07/04 11:56
H30年に永山中学で女子生徒2名が
女子トイレで1名自殺、永山中学敷地内にある公園で1名絞め殺ろされてる
この2名の女子生徒に関係するいじめを止めようとしていたとされるのが
この女性教師であると当時言われていたとおもう
ワイもそのような書き込みをみたことあるけど、もうすべて消されてるとおもう
この女性教師の死亡に関しては報道すらされていないはず

まじで触れてはいけないタイプの闇やぞ

#53 2021/07/04 12:01
>>52
自分もその書き込み見たわ。その2つの事件についても4月18日までは普通にネットで情報見れたのに4月19日からは何故かネットで情報ヒットしなくなって一部の書き込みが残っているだけだからな。

#54 2021/07/04 13:14
関連性あるべ

#55 2021/07/04 13:35
>>54
あるな。
絶対にある。
さもなきゃ、書き込みが削除されるなんて、不自然過ぎるだろ?

#57 2021/07/04 13:57
その女性教師が集団ストーカーにあって自殺に追い込まれたといった内容の書き込みを見た気がします

#60 2021/07/04 14:05
ここ旭川に住む人間達って女性を蔑視しているんだろうな💢
多分、道具や性殖器みたいな?

だから壊れたら、また探して調達すればいいんだって感じで。。
確か晒されたガキのスマホにも書いてあったよな❗

誰だったけなぁ。。
誰かが庇ってたような気がするんだが。。

#61 2021/07/04 14:13
村上菜々枝殺したの青笹仁と、小野教諭ダロ、死亡診断書には脳血管肥大と書いてあったが、 他殺、自殺かわからん。

#62 2021/07/04 14:17
神楽オカ小學校殺人事件は小野のチンコが主犯です。

#64 2021/07/04 14:22
旭川市神楽オカ小學校の女性教諭死亡は小野教諭のチンコが主犯、時効になっておりますけど、

#67 2021/07/04 14:31
被害者は村上菜々枝小學校教諭、加害者は小野○一小學校教諭、当時、指導教諭旭川市青x仁、副犯

#80 2021/07/04 16:34
>>65
永〇という場所の闇のこと知っていれば
だれも地元では弁護引き受けないでしょうね道外の弁護士に頼まないとだめ
ほかスレにもありましたが永山で見つかった死体は事件性なしの自殺として処理るようですね
永山中学の敷地内公園で見つかった子だけは絞殺だったけど捜査されたかどうかは不明

#137 2021/07/05 22:30
教師が自殺したのはいつなのかな
生徒の2人は大島てるに出ているね
不明なことが多すぎる

#138 2021/07/05 22:32
絞殺じゃなかったか?

#155 2021/07/06 16:42
どこの学校の先生?名前は?

#156 2021/07/06 16:51
>>155
2018年にお亡くなりになったのは永山中学の女性教師です
報道などが一切なされておらず地元の方に聞くしかないようです

#157 2021/07/06 16:56
>>156
なんでまたねぇ・・
大島てるで、その学校って確かトイレで自殺とか、絞殺とかあったところかしらね?

#159 2021/07/06 17:03
>>157
それであってますよ

#182 2021/07/07 03:32
自殺ってことにされた方
1年の学年主任で家庭科の先生であってる??

#183 2021/07/07 09:09最新レス
2018年のこの事件に関することは完全に後から消されるから
重要な情報は魚拓とっておけよ

#163 2021/07/06 18:51
いくらなんでも殺しすぎ
隠蔽もここまでくると麻痺してるな

#167 2021/07/06 18:55
旭川市民は脅かされて口をつぐむしかないのか、それとも全く知らないのか、どっちなんだ?

#168 2021/07/06 18:57
因みに10年間で何人が…とかあるの?若い女性

#170 2021/07/06 19:08
旭川を良くしようとかより逃げ出した方が早いし楽
評判とか当分変わらないだろうし

#171 2021/07/06 19:14
>>170
当分どころか。。
永遠に変わらないような気がしてる!

だって、あの家系は引き継いでいるんだよ。。。
怖いよね!

#180 2021/07/06 23:32
噂だと旭川市では、半年に1人のペースで女子学生が亡くなっているという。。
ホントなのかも知れません…
怖いですね。。

#181 2021/07/06 23:36
もういろいろ経験積んで来てるから、適当にやって、
誰かがなんか言おうモノなら、
『はぁ〜っ💢』
と威嚇すりゃ黙るだろうと、タカを括ってんだろうよ。

事実、旭川市民は、
昨今の、子供達の不審死や、この女教師の死についても、警察が発表したコトだけを、鵜呑みにして、流して来た経んだろ?
立て続けに、何人死ぬなんて、それこそ異常事態たろうにさ。

#60 2021/07/04 14:05
ここ旭川に住む人間達って女性を蔑視しているんだろうな💢
多分、道具や性殖器みたいな?

だから壊れたら、また探して調達すればいいんだって感じで。。
確か晒されたガキのスマホにも書いてあったよな
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c266

[番外地10] 自民党の政策が保守ではなく完全な左派であるということである。 中川隆
3. 中川隆[-15744] koaQ7Jey 2021年10月29日 06:26:10 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[5]
自民党の政策は保守・右翼ではなく完全な極左、日本で保守・反動政党は日本共産党だけしかない
下の動画で河添恵子さんが明らかにした様に、岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットと全く同じものです。
クラウス・シュワブはパンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」をすると宣言していますが、資本主義はすでに行き詰まっているのです。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めました。これが帝国主義・グローバリズムですが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まります。1970年代から金融操作で誤魔化してきましたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっています。

資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。
理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロになるのです。

これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです:

現金給付
自民党は「困っている人に給付」、立憲民主党は低所得者に12万円、共産党は中間層も含めて10万円、維新の会は6万円から10万円のベーシックインカムとなっている。

まず1つ言えるのは、現金給付を行うくらいならば減税で良いということだ。政府から10万円程度が貰えるということで喜んでいる人々が多いが、はっきり言うがそれは自分が払った税金が少し戻ってきただけの話である。

日本国民の大半は10万どころではない税金を毎年納税しており、何百万取られた代わりに10万貰って喜んでいる自分の姿を少しは想像してもらいたい。強盗に100万取られたが10万返してもらって喜ぶ人がいるだろうか。政治の世界では、何故か居るのである。

更に悪いことに、この給付額と給付対象は政治家が自分の得られる得票数を考えて恣意的に決定する。減税であれば自分の稼いだお金がそのまま自分のところに入ってくるのだから公平だが、この公平さを捨てて現金給付にする意味は、政治家が国民に得をさせたという幻想を抱かせることと、票田に金を撒くこと以外に何かあるのだろうか。

それよりも更に悪いことに、この現金給付は日本の3倍以上の規模でアメリカで行われ、溢れた資金はエネルギー価格や農作物価格などの高騰を引き起こした。金が降ってきたという幻想は「それが泡銭である」という錯覚を引き起こし、コロナで工場などが停止している供給の足りない経済的場面で需要を増加させるからである。
日本の現金給付はこれまでアメリカの1/3以下の規模だったから良かったものの、2回目以降を行うのであれば話は変わってくる。

消費税
続いて消費税である。消費税は長らく5%だったが、その後自民党によって段階的に10%にまで引き上げられた。
現状ではこれを維持したがっているのが自民党で、立憲民主党と維新の会が5%への一時減税、共産党が5%への恒久減税となっている。

日本の財政は長らく増税と予算膨張を繰り返してきた。それが自民党の政治である。政府がより多く徴収し、より多く資金の使用先を決めるということである。

この政治方針のことを大きな政府と言う。逆により少なく徴収しより少なく使用する政府を小さな政府と呼ぶ。そして世界の常識では大きな政府は左派、小さな政府は右派なのである。

これは共産主義とは何であるかを考えてみれば当然である。共産主義とは政府が資源の配分を決めるやり方であり、政府が国民から資金を徴収して誰に振り分けるかを決める大きな政府は、共産主義の定義そのものであり、当然ながら左派である。

政府に予算の使い方を決めさせればどうなるか、日本国民はコロナ禍で思い知ったはずである。コロナ禍で多くの国民が金銭的、時間的、精神的負担を払っている時に自民党が行なったのはGO TOトラベルと東京オリンピックだった。

日本人は東京オリンピックに3兆円が費やされたという事実を本当に分かっているのだろうか? 
GO TOトラベルも含め、すべては自民党が国民から徴収して自分の票田にばら撒くためだけの政策である。
こうした無駄な税金は減らすことが出来ない訳ではない。誰も文句を言わないから減らないだけである。これだけのことをされても日本国民は笑いながら自民党に投票する。だから減らないのである。

また、経済学的な観点からも消費税は撤廃して所得税と法人税に一本化すべきである。所得税や法人税は個人や企業の利益にかかるが、消費税は経済のトランザクションそのものにかかる。

消費税は経済活動を阻害する悪法なのだが、何故自民党が消費増税を好んで法人減税を行いたがるかと言えば、消費税は海外での売上には掛からないため、大企業は消費税をほとんど払っていないからである。経団連が大喜びというわけである。

ここまでの議論で給付金などの経済政策についての大枠は説明した。残念ながら給付金に反対する政党はない。

こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。

面白いのは、名前に共産主義の入っている共産党が一貫して政府の権限を国民に戻そうとしており、「自由」と「民主」の自民党が一貫してその逆だということである。というか上の自民党の政策で、国民から搾取して票田にばらまくこと以外を目的とした政策が1つでもあっただろうか。

自民党の政策は世界の基準から見れば左派、リベラル派の政策にあたる。アメリカでは大きな政府を標榜するのがリベラル派の民主党、小さな政府を標榜するのが保守派の共和党である。

そして自民党はそれでも票を入れてもらえると思っている。国民より政治家が大事だということなのである。

また、海外のリベラル派の妄言に騙されて脱炭素政策を進めているのも自民党である。無理矢理化石燃料を減少させた脱炭素政策は世界中でエネルギー価格を高騰させており、特にヨーロッパでは深刻な状態となっている。

そして同様にリベラル派の推進した難民政策という名の移民政策に乗ったのも自民党であり、当時反対した唯一の政党が共産党だった。

そろそろ日本国民は自民党が保守だというまったくの幻想から目覚めてはいかがか。自民党は完全にリベラル派であり、左派である。

そして共産党は実はかなりの保守なのである。共産党は筋金入りの資本主義者であるファンドマネージャーらが低成長の根本原因として批判している量的緩和にも反対している。
実際、自衛隊への攻撃を封印した共産党の政策は悪くない。経済政策だけ取り出せばマクロ経済学的に欠点がないくらいである。各党の政策がこの並びならば、立憲民主党などとは組まずに単独で過半数を取るべきだろう。


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットそのものである:

『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている、共産主義に向かう世界
https://www.youtube.com/watch?v=Btxh7oPqZe0
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/130.html#c3

[近代史5] 1965年 日韓請求権並びに経済協力協定
1965年 日韓請求権並びに経済協力協定


韓国さん、在日永住権が剥奪の可能性があることを知って日本に泣きつくwww
2021/10/28




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1233.html

[近代史5] これはヤバイ!本当は怖い日本の「しきたり
【ゆっくり解説】これはヤバイ!本当は怖い日本の「しきたり」10選!



日本には様々な風習やしきたりがあります。
そこには怖い意味が秘められているのをご存知でしょうか?
今回は本当は怖い日本のしきたり10選を紹介して行きます。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1234.html

[近代史3] 長生きしたけりゃパンは食べるな 中川隆
45. 中川隆[-15743] koaQ7Jey 2021年10月29日 07:18:42 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[9]
【ゆっくり解説】パンは食べるなって本当!?小麦が危険?グルテンが体に良くない理由とは
2021/10/27




小麦は食べない方が良いのはなぜなのか?グルテンフリーって全員がした方が良いのかについて解説しました。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/327.html#c45
[近代史4] パンは食べてはいけない 中川隆
13. 中川隆[-15742] koaQ7Jey 2021年10月29日 07:19:13 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[10]
【ゆっくり解説】パンは食べるなって本当!?小麦が危険?グルテンが体に良くない理由とは
2021/10/27




小麦は食べない方が良いのはなぜなのか?グルテンフリーって全員がした方が良いのかについて解説しました。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/524.html#c13
[近代史4] 輸入小麦は食べてはいけない 中川隆
10. 中川隆[-15741] koaQ7Jey 2021年10月29日 07:19:34 : FoNH31NtPM : TEhkMFkwZTNEWGc=[11]
【ゆっくり解説】パンは食べるなって本当!?小麦が危険?グルテンが体に良くない理由とは
2021/10/27




小麦は食べない方が良いのはなぜなのか?グルテンフリーって全員がした方が良いのかについて解説しました。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/318.html#c10
[番外地10] 旭川市今津市長が認めたイジメというのはあくまでもウッペツ川への飛び込み事件までの事
旭川市今津市長が認めたイジメというのはあくまでもウッペツ川への飛び込み事件までの事であって、それ以降にもイジメが有ったかどうか迄はわからない。
爽彩さんは自殺未遂事件の後、毎月警察に呼ばれて病状や家庭環境等を聞かれていたんだから、失踪前の段階では画像の拡散なんか有る訳ないんだよ。画像拡散なんかしたらすぐに逮捕されて少年院行きだからね。
飛び込み事件以降のイジメは爽彩さんの被害妄想だった可能性が高い
爽彩さんの死体検案書に記載された精神疾患名は、統合失調症
統合失調症は覚醒剤中毒と同じ症状で治療薬も同じだよ。
本当は覚醒剤中毒と書かなければいけなかったけど、加害者か母親が爽彩さんに覚醒剤を飲ませたと思われると困るから、統合失調症と書いたんだよ

おそらくイジメ事件は爽彩さんの覚醒剤中毒による被害妄想だよ
加害者を調べるより家庭環境が きなこもちの言っていた通りだったか確認した方がいい
ウッペツ川の欄干からの飛び降り事件でも母親は弁護士まで雇っていながら民事訴訟を起こさなかった。
知られると困る事が有ったのかな?

ふつざわしゅん氏は爽彩さんの母親は事件の事だけは絶対に話さない、新しい情報は母親からは何一つ得られなかったと言っています。
余程隠したい事が有るのでしょうね。

覚醒剤中毒だと被害妄想になるから、先生も爽彩さんを相手にしなかったんだろうね
母親も児童売春組織と何か関係あるんだろうね
だから必死で隠蔽工作している


警察と病院と学校がすべてグルだとか、有り得ないアホ陰謀論だろ

これはすべて爽彩さんの覚醒剤中毒による被害妄想だよ
加害者を調べるより家庭環境が きなこもちの言っていた通りだったか確認した方がいい

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/132.html

[近代史4] 中国政府による強制不妊と虐待、ウイグル女性が語る「地獄」 中川隆
10. 中川隆[-15740] koaQ7Jey 2021年10月29日 15:05:21 : vswPPS4wys : ZExrbXBLMDhyMGs=[2]
中国共産党による、ウイグル・チベット人への臓器強奪殺人
2021年10月29日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1662.html

 私が、中国共産党、江沢民最高幹部が、法輪講信者(修練者)を不法に拘束して、その臓器を強奪して殺害し、ぼろ儲けをしているという情報を得たのは1999年だった。
 それから、当時、もっとも人気のあったヤフーブログなどで、たくさんの告発ブログを書いたが、ある日気づいたらヤフーブログ管理者によって、すべて無断削除されていた。
 その後、批判をかわすためか、ブログ事業全体を廃止し、数千万という大切なブログ集合体を永久に闇に葬ってしまった。これが孫正義の意思だったかはわからない。

 なぜ、ヤフーは中国批判言論を敵視したかというと、当時、ヤフーが中国14億市場での主導権と金儲けを求めて進出しようとして、中国共産党に気に入られたかったからだ。
 しかし、結局、百度など中国共産党内部の組織の利権を守るため、我々の排除、無断削除の努力にもかかわらず、ヤフーは中国に入ることができなかった。

 その後、法輪講グループは、新唐人テレビや大紀元などのメディア媒体を持ち、真実を世界に発信してきたが、中国共産党は、西側諸国の指導者たちに、こっそり歩み寄り、優先的に臓器移植を提供したりして、そのしがらみから臓器強奪殺人を隠蔽しようとしてきた。

 例えば、日本では、自民党の重鎮、二階俊博が重度の肝臓癌に侵された妻に臓器を移植させるため、中国スパイの力を借りて移植手術を行い、妻が望外の延命を果たすことで、中国共産党の利権を守るための自民党内グループを生み出した。
 中国共産党に奉仕する二階の姿勢が評価されて、地元和歌山には、東京にすらない大量のパンダが提供され、おそらく資金提供も受けている。
 また中国共産党の在日スパイに、弱みを握られ、脅されていたとの報道もあった。

 https://asuneta.com/archives/69083

 https://www.news-postseven.com/archives/20171220_638489.html?DETAIL

 欧州やアメリカでも同じ事情で、たくさんの有力者が、自国内で入手不能な移植用臓器の斡旋を中国共産党から受けることで、反中国世論を排除する活動に手を染めている。
 国連や国際世論が、中国共産党の残酷な人権犯罪を厳しく糾弾できない本当の事情は、世界の有力者たちが、中国による臓器移植の便宜を受けているからだ。

チャイナ臓器狩り 日本は最大の顧客か 2017/7/28
 https://www.sankei.com/article/20170728-K3QWFTSHM5O25OCZ44XSW5XCK4/

 https://www.reuters.com/article/idJP00093300_20180215_00520180215

 中国共産党の臓器ビジネスは、ざっと年間13兆円の儲け
 https://news.goo.ne.jp/article/mag2/world/mag2-501296.html

 中国では、1970年代から「一人っ子政策」が行われ、二人目を出産すると苛酷な刑罰が与えられたため、数億人といわれる「世に出せない」つまり、無戸籍のため公民権・人権・教育から排除された「ヘイハイズ」という奴隷階級の人々を生み出してきた。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-287.html

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%AD%A9%E5%AD%90

 彼らは、基本的人権や教育から排除されているため、「食べて生きられれば何でもやる」一種の奴隷階級になるしかなかった。ほとんど無賃金で、工場で働き奴隷のように管理された。
 これが1980年代以降、中国が超低価格で、国際ビジネスに覇権を得た本当の理由である。彼らは、働けなくなると殺されるか、臓器を抜いて売り飛ばされ、殺害されることがあった。

 江沢民は、法輪講グループに真正面から腐敗体質を批判されたことで激怒し、「邪教」に認定し、不法に拘束して、ヘイハイズと同じように、その臓器を売り飛ばし殺害するという手段に出た。
 https://diamond.jp/articles/-/254116

 こうした政策で、巨額の利権を得たのが、中国共産党、江沢民派で、薄熙来・曽慶紅・徐才厚などが知られているが、法輪講臓器強奪殺人の元締めは武漢・重慶のトップ薄熙来だったといわれている。
 やがて、臓器強奪売買は、中国共産党の基幹ビジネスに成長し、法輪講信者では飽き足らず、対象をチベットやウイグルの、反中国活動家や一般市民にまで拡大し、これまで数百万人の罪なき人々が、中国共産党の臓器金儲けのために不法拘束の末、殺害されたといわれている。

 世界中で、このことに気づいた人々により、過去20年にわたって糾弾の狼煙が上がり続けているが、中国共産党は、各国に送り込んだスパイを使って、臓器移植を求める政治家たちを籠絡し、反中国活動を圧殺するという方法を行っている。
 各国のスパイとは、例えば、日本では橋本龍太郎総理が、中国スパイのハニートラップに釣られて、国家機密を売り渡し、何者かに病死に見せかけて暗殺されるという事件も起きた。
 今なお、二階俊博以外にも、数十名の親中派グループが存在しているという。
 https://www.news-postseven.com/archives/20140826_269773.html?DETAIL

 今回は、ウイグルにおける臓器ビジネスの暴露が記事になったので紹介する。

 「なぜ中国人の臓器移植は異常にスムーズなのか」中国で"少数民族への臓器狩り"が噂されるワケ 10/29
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2349a829aa889b1c8164ce53d9ed9e499934f5?page=1

 2021年6月、国連の複数の人権専門家が、中国で拘束された少数民族が移植用臓器の摘出対象になっている可能性があると発表した。
 日本ウイグル協会副会長のハリマト・ローズさんは「2017年時点の中国でのドナー登録者は5500人なのに、年間6万〜10万件の臓器移植が実施されている。決定的な証拠はないが、少数民族に対する『臓器狩り』が疑われている」という――。(第2回)

 ※本稿は、于田ケリム、楊海英『ジェノサイド国家中国の真実』(文春新書)の一部を再編集したものです。

■相手がいない漢民族と無理やり結婚させられるウイグル人女性

 【ハリマト・ローズ(日本ウイグル協会副会長)】中国の内地で働くことを拒んだウイグル人男性は、強制収容所に入れられ、強制収容所内の8割以上は男性だと見られています。
 一方、家庭に残された若い女性は、「漢民族と結婚しないと家族を釈放しない」といった脅しを受けて結婚を強要されています。

 【楊海英】ウイグル人女性が漢民族と無理に結婚させられている動画がインターネットに出ています。ウイグル人女性は明らかに嫌がって泣いているのに、中国式の赤い服を着せられて、中国式の結婚式をやっている。

 中国の内地で結婚できない男がウイグルへ来て、ウイグル人女性と結婚している。まさに「女性の略奪」です。

 【于田ケリム】それを中国当局が「政策」として行なっていることは、証言だけでなく政府側の内部文書でも裏付けられています。ウイグル人女性は、強制的に漢民族と結婚させられるか、中国内地へ移動させられて強制労働をさせられる。

 中国内地へ移動させられるとウイグル人男性とは結婚できないので、これもウイグル人の人口を減らす一つの方法です。
 【楊】被支配者の女性を奪うのが「植民地支配」で、その典型ですね。

 「ウイグル人の小さな女の子が十数万元で売られている」という動画を私はSNSでシェアしたことがありますが、中国人から攻撃されました。大学にも抗議の電話がかかってきましたが、私は動じませんでした。

 その同じ子が売られた時の動画も1年前に見ていて、顔を覚えていたからです。中国人のネット軍団から「楊海英はウソをついている。動画を削除しろ!」と脅迫されましたが、未だに削除していません。そういう圧力は非常に組織的にかけてきます。

 ■洗脳が終わらなれば出ることができない強制収容所

 【于田】強制収容所に入れられると、「漢人化のための洗脳」が終わるまで出られません。収容所のなかでも点数が付けられて、満点にならないと釈放されないのでしょう。私の兄も1回目の拘束では完全に洗脳できなかったという判断2回目の拘束があって、1年4カ月間、収容され、その間、安否の確認もできませんでした。

 【ローズ】強制収容所から出てきた人の証言を聞くと、収容期間は短くても8カ月間で、多くは2年ぐらいのようです。
 【于田】3年、4年も収容された人もいます。
 【ローズ】収容所に入って、そのまま帰らずに亡くなった人もたくさんいます。いま日本にいて、日本国籍を取ったあるウイグル人女性の場合は、2017年8月に弟が収容されて、2018年5月にその弟が遺体で返されました。まだ30代の男性です。

 彼女は「弟のために何もできなかった」と嘆いています。その男性は、私と同じウイグルの北の方の出身で、中国語もペラペラです。そんな人がどうして強制収容所に入れられてしまうのか。

■国連でも警戒されている中国の「臓器狩り」

 【楊】欧米のメディアでは「臓器狩り」、つまり強制収容所での臓器収奪の疑いが報じられています。
 2021年6月14日には、国連の複数の人権専門家が、中国で拘束された少数民族らが移植用臓器の摘出対象になっている可能性を示す「信頼できる情報」があると発表し、強制的な臓器検査と移植用データベースへの登録が行なわれており、「非常に警戒している」と表明していますが、実態はどうなのでしょうか。

 【于田】強制収容所に関する証言は数多くありますが、収容者が「臓器狩り」の犠牲者になったという説を立証するのは難しいです。犠牲者が亡くなってしまうので、証拠が残らないからです。しかし、「臓器狩り」も行なわれているのではないかと疑われています。
 【ローズ】傍証の一つとして、中国では、移植手術用の臓器が不自然なほど迅速に見つかる、ということが挙げられています。移植大国のアメリカでも、平均で心臓は8カ月、肝臓は2年2カ月、腎臓は3年1カ月の待機時間が必要なのに、中国では1週間から4週間で適合する臓器が見つかるというんです。

 それだけ臓器ストックが大量にある。2015年に中国は「死刑囚からの臓器摘出を中止した」と発表しましたが、少なくともそれまでは臓器摘出をやっていたということです。一方、2017年のドナー登録者は、わずか5500人なので、年間6万〜10万件も実施されている移植手術の臓器が、どこからやってきているのか不可解です。

 ■「この人がいなくなった」泣きながら訴える動画も

 【于田】収容所では小さい部屋に数十人も詰め込まれていますから、今、新型コロナウイルス感染症の蔓延でどうなっているかが心配です。コロナだけでなく、病気になっても治療を受けることができない。
 亡くなる人が多いからなのか、強制収容所の近くに火葬場がつくられていて、漢民族を対象に、火葬場の職員を一般の給料の数倍で募集しています。

 【楊】ムスリムは本来、土葬だから、火葬してはいけないのに、強制的に火葬させられている。「ウイグル人として、ムスリムとして死ぬこと」も許されていない、ということです。
 【ローズ】以前は、家族の写真を背景に、「この人がいなくなった」と泣きながら訴える動画が出回っていましたが、今はそうしたアカウントもすべて閉鎖されてしまったので、最近はTikTokで絵文字を使って、「拘束された」とか「収容された」ということを伝えようとしています。

 【楊】それが国際社会への発信手段になっているんですね。
 【于田】子供たちは、両親が収容されると、親戚がいても預かることは禁止されて、必ず「孤児院」に入れられて監視されます。言葉は中国語、食べ物も漢民族と同じもので、子供から「ウイグル人意識」を消し去ろうとしています。

■「子供の強制収容所」も存在している

 親が強制収容所から出てきても、その親の元に子供が戻されたという話は聞いたことがありません。中国当局としては、「子供を施設に入れて、無料で教育を施してやっているんだ」と言うのでしょう。

 【楊】ところが実際には「子供の強制収容所」で、名前も、言葉も、食事も、生活習慣も「中国化」させられているわけですね。
 【ローズ】そういう子供たちが中国語で話す動画があります。自分のお父さんの名前も言えない。言うと危ないからです。自分の名前は「王(ワン)」とか「李(リー)」と中国名を言って、「以前のウイグルの名前は何か」と聞かれても答えない。

 そうした「孤児院」にウイグル人の子供たちが数十万人単位で収容されていると思われます。
----------
于田 ケリム(うだ・けりむ)日本ウイグル協会会長
1979年生まれ。東トルキスタン・ウルムチ出身。機械工学専攻で、中国石油大学で学士課程を、次いで新疆大学大学院で修士課程を修める。2008年に来日。東京工業大学大学院で博士課程を修めた後、日本で就職。
楊 海英

*******************************************************************
 引用以上

 中国共産党は、我々日本人の想像を桁違いに超えた「非人間=悪魔」というべき所業で、もしかしたら本場イタリアのマフィアやアメリカマフィアも裸足で逃げ出すのかもしれない。対抗できるのは、メキシコの麻薬シンジケートくらいか?
 中国共産党幹部は、全員、メキシコマフィアに委ねたいものだが、やっぱり、たちまち買収されるだろうな……。

 本当のことをいえば、バチカンや中南米のマフィアもひどいものらしい。また、日本も岸信介の時代、731部隊や里見甫、昭和通商など、麻薬密売で、超巨額の利益を奪ってきた経緯をみれば、他人のことを指弾できた義理じゃない。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1624.html

 しかし、それでも我々は、人間存在を根底から問うて、中国共産党の極悪所業を糾弾しなければならない。
 私は、とっくに中国公安のブラックリストに載っていて、中国にアクセスしようとすると、たちまち、ウイルスを送り込まれ、こちらのパソコン情報を全部抜かれてしまう。 夜中に、突然パソコンが起動して、ウェブカメラが私を監視するのだから空恐ろしい。中国に行ったりすれば、すぐに行方不明になって臓器に化けるにちがいない。

 私は、20年間というもの、このブログと同様の内容を、数十回も書き続けているが、気づかないうちに消えてしまうのだ。ヤフーは特別にひどかったが、FC2に移動してからも、突然の消失が続いている。
  
https://note.com/love2mac2002jp/n/n91420e456286
 何度抗議してもNoteは上のブログを削除しないが、これを書いている 【love2mac2002jp/らぶらぶMAC】も、もしかしたら中国共産党のスパイかもしれない。

 半世紀前に、これほど凄まじい極悪国家が想像できただろうか?
 当時だってワル国家は、たくさんあったが、まさか自国民の臓器を強奪して殺害する国が登場してくるとは、まったく予想できなかった。
 私は、若い頃、中国に憧れて、毛沢東思想を読みふけっていたのだ。
 そして、中国物産展に参加し、周恩来を尊敬していた。中国こそ人類の希望だとさえ思い込んでいた。

 だが、1970年代、文革の終焉と三人組、林彪の殺害などが起きて、天安門広場事件が起きると、やっと中国の正体に目覚めた。
 こんなむちゃくちゃな国を生かしておいたなら、とんでもない未来がやってくると思った。そして、1999年、法輪講臓器殺人を聞いて、とうとう恐怖の悪魔国家が誕生したことを知った。

 こうした国家は、市民社会の論理から、100%崩壊を免れないが、問題は、極悪人の最後の悪あがきが避けられないことで、中国共産党が崩壊する局面では、彼らは必ず、核ミサイルを日本などに発射する事態になるということだ。
 そして、もう一つの悪魔国家=ロシアが、こうした大混乱に乗じて他国を侵略することが大好きなので、おそらく日本列島に襲撃してくることも避けられないことだ。
 このことは70年以上前に、出口王仁三郎が予言している。

 日本は80年間、戦争と無縁だったが、いよいよ、本当の戦争を経験しなければならないときがやってきた。老いた我々が死ぬのは構わないが、未来ある若い人たちが、真っ先に死んでゆくことは残酷だ。
 私にできることは、このようなブログで警鐘を鳴らすことだけだ。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1662.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/985.html#c10

[近代史4] 中国の生きたまま摘出した臓器に群がる世界の臓器ビジネス 中川隆
7. 中川隆[-15739] koaQ7Jey 2021年10月29日 15:05:52 : vswPPS4wys : ZExrbXBLMDhyMGs=[3]
中国共産党による、ウイグル・チベット人への臓器強奪殺人
2021年10月29日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1662.html

 私が、中国共産党、江沢民最高幹部が、法輪講信者(修練者)を不法に拘束して、その臓器を強奪して殺害し、ぼろ儲けをしているという情報を得たのは1999年だった。
 それから、当時、もっとも人気のあったヤフーブログなどで、たくさんの告発ブログを書いたが、ある日気づいたらヤフーブログ管理者によって、すべて無断削除されていた。
 その後、批判をかわすためか、ブログ事業全体を廃止し、数千万という大切なブログ集合体を永久に闇に葬ってしまった。これが孫正義の意思だったかはわからない。

 なぜ、ヤフーは中国批判言論を敵視したかというと、当時、ヤフーが中国14億市場での主導権と金儲けを求めて進出しようとして、中国共産党に気に入られたかったからだ。
 しかし、結局、百度など中国共産党内部の組織の利権を守るため、我々の排除、無断削除の努力にもかかわらず、ヤフーは中国に入ることができなかった。

 その後、法輪講グループは、新唐人テレビや大紀元などのメディア媒体を持ち、真実を世界に発信してきたが、中国共産党は、西側諸国の指導者たちに、こっそり歩み寄り、優先的に臓器移植を提供したりして、そのしがらみから臓器強奪殺人を隠蔽しようとしてきた。

 例えば、日本では、自民党の重鎮、二階俊博が重度の肝臓癌に侵された妻に臓器を移植させるため、中国スパイの力を借りて移植手術を行い、妻が望外の延命を果たすことで、中国共産党の利権を守るための自民党内グループを生み出した。
 中国共産党に奉仕する二階の姿勢が評価されて、地元和歌山には、東京にすらない大量のパンダが提供され、おそらく資金提供も受けている。
 また中国共産党の在日スパイに、弱みを握られ、脅されていたとの報道もあった。

 https://asuneta.com/archives/69083

 https://www.news-postseven.com/archives/20171220_638489.html?DETAIL

 欧州やアメリカでも同じ事情で、たくさんの有力者が、自国内で入手不能な移植用臓器の斡旋を中国共産党から受けることで、反中国世論を排除する活動に手を染めている。
 国連や国際世論が、中国共産党の残酷な人権犯罪を厳しく糾弾できない本当の事情は、世界の有力者たちが、中国による臓器移植の便宜を受けているからだ。

チャイナ臓器狩り 日本は最大の顧客か 2017/7/28
 https://www.sankei.com/article/20170728-K3QWFTSHM5O25OCZ44XSW5XCK4/

 https://www.reuters.com/article/idJP00093300_20180215_00520180215

 中国共産党の臓器ビジネスは、ざっと年間13兆円の儲け
 https://news.goo.ne.jp/article/mag2/world/mag2-501296.html

 中国では、1970年代から「一人っ子政策」が行われ、二人目を出産すると苛酷な刑罰が与えられたため、数億人といわれる「世に出せない」つまり、無戸籍のため公民権・人権・教育から排除された「ヘイハイズ」という奴隷階級の人々を生み出してきた。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-287.html

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%AD%A9%E5%AD%90

 彼らは、基本的人権や教育から排除されているため、「食べて生きられれば何でもやる」一種の奴隷階級になるしかなかった。ほとんど無賃金で、工場で働き奴隷のように管理された。
 これが1980年代以降、中国が超低価格で、国際ビジネスに覇権を得た本当の理由である。彼らは、働けなくなると殺されるか、臓器を抜いて売り飛ばされ、殺害されることがあった。

 江沢民は、法輪講グループに真正面から腐敗体質を批判されたことで激怒し、「邪教」に認定し、不法に拘束して、ヘイハイズと同じように、その臓器を売り飛ばし殺害するという手段に出た。
 https://diamond.jp/articles/-/254116

 こうした政策で、巨額の利権を得たのが、中国共産党、江沢民派で、薄熙来・曽慶紅・徐才厚などが知られているが、法輪講臓器強奪殺人の元締めは武漢・重慶のトップ薄熙来だったといわれている。
 やがて、臓器強奪売買は、中国共産党の基幹ビジネスに成長し、法輪講信者では飽き足らず、対象をチベットやウイグルの、反中国活動家や一般市民にまで拡大し、これまで数百万人の罪なき人々が、中国共産党の臓器金儲けのために不法拘束の末、殺害されたといわれている。

 世界中で、このことに気づいた人々により、過去20年にわたって糾弾の狼煙が上がり続けているが、中国共産党は、各国に送り込んだスパイを使って、臓器移植を求める政治家たちを籠絡し、反中国活動を圧殺するという方法を行っている。
 各国のスパイとは、例えば、日本では橋本龍太郎総理が、中国スパイのハニートラップに釣られて、国家機密を売り渡し、何者かに病死に見せかけて暗殺されるという事件も起きた。
 今なお、二階俊博以外にも、数十名の親中派グループが存在しているという。
 https://www.news-postseven.com/archives/20140826_269773.html?DETAIL

 今回は、ウイグルにおける臓器ビジネスの暴露が記事になったので紹介する。

 「なぜ中国人の臓器移植は異常にスムーズなのか」中国で"少数民族への臓器狩り"が噂されるワケ 10/29
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2349a829aa889b1c8164ce53d9ed9e499934f5?page=1

 2021年6月、国連の複数の人権専門家が、中国で拘束された少数民族が移植用臓器の摘出対象になっている可能性があると発表した。
 日本ウイグル協会副会長のハリマト・ローズさんは「2017年時点の中国でのドナー登録者は5500人なのに、年間6万〜10万件の臓器移植が実施されている。決定的な証拠はないが、少数民族に対する『臓器狩り』が疑われている」という――。(第2回)

 ※本稿は、于田ケリム、楊海英『ジェノサイド国家中国の真実』(文春新書)の一部を再編集したものです。

■相手がいない漢民族と無理やり結婚させられるウイグル人女性

 【ハリマト・ローズ(日本ウイグル協会副会長)】中国の内地で働くことを拒んだウイグル人男性は、強制収容所に入れられ、強制収容所内の8割以上は男性だと見られています。
 一方、家庭に残された若い女性は、「漢民族と結婚しないと家族を釈放しない」といった脅しを受けて結婚を強要されています。

 【楊海英】ウイグル人女性が漢民族と無理に結婚させられている動画がインターネットに出ています。ウイグル人女性は明らかに嫌がって泣いているのに、中国式の赤い服を着せられて、中国式の結婚式をやっている。

 中国の内地で結婚できない男がウイグルへ来て、ウイグル人女性と結婚している。まさに「女性の略奪」です。

 【于田ケリム】それを中国当局が「政策」として行なっていることは、証言だけでなく政府側の内部文書でも裏付けられています。ウイグル人女性は、強制的に漢民族と結婚させられるか、中国内地へ移動させられて強制労働をさせられる。

 中国内地へ移動させられるとウイグル人男性とは結婚できないので、これもウイグル人の人口を減らす一つの方法です。
 【楊】被支配者の女性を奪うのが「植民地支配」で、その典型ですね。

 「ウイグル人の小さな女の子が十数万元で売られている」という動画を私はSNSでシェアしたことがありますが、中国人から攻撃されました。大学にも抗議の電話がかかってきましたが、私は動じませんでした。

 その同じ子が売られた時の動画も1年前に見ていて、顔を覚えていたからです。中国人のネット軍団から「楊海英はウソをついている。動画を削除しろ!」と脅迫されましたが、未だに削除していません。そういう圧力は非常に組織的にかけてきます。

 ■洗脳が終わらなれば出ることができない強制収容所

 【于田】強制収容所に入れられると、「漢人化のための洗脳」が終わるまで出られません。収容所のなかでも点数が付けられて、満点にならないと釈放されないのでしょう。私の兄も1回目の拘束では完全に洗脳できなかったという判断2回目の拘束があって、1年4カ月間、収容され、その間、安否の確認もできませんでした。

 【ローズ】強制収容所から出てきた人の証言を聞くと、収容期間は短くても8カ月間で、多くは2年ぐらいのようです。
 【于田】3年、4年も収容された人もいます。
 【ローズ】収容所に入って、そのまま帰らずに亡くなった人もたくさんいます。いま日本にいて、日本国籍を取ったあるウイグル人女性の場合は、2017年8月に弟が収容されて、2018年5月にその弟が遺体で返されました。まだ30代の男性です。

 彼女は「弟のために何もできなかった」と嘆いています。その男性は、私と同じウイグルの北の方の出身で、中国語もペラペラです。そんな人がどうして強制収容所に入れられてしまうのか。

■国連でも警戒されている中国の「臓器狩り」

 【楊】欧米のメディアでは「臓器狩り」、つまり強制収容所での臓器収奪の疑いが報じられています。
 2021年6月14日には、国連の複数の人権専門家が、中国で拘束された少数民族らが移植用臓器の摘出対象になっている可能性を示す「信頼できる情報」があると発表し、強制的な臓器検査と移植用データベースへの登録が行なわれており、「非常に警戒している」と表明していますが、実態はどうなのでしょうか。

 【于田】強制収容所に関する証言は数多くありますが、収容者が「臓器狩り」の犠牲者になったという説を立証するのは難しいです。犠牲者が亡くなってしまうので、証拠が残らないからです。しかし、「臓器狩り」も行なわれているのではないかと疑われています。
 【ローズ】傍証の一つとして、中国では、移植手術用の臓器が不自然なほど迅速に見つかる、ということが挙げられています。移植大国のアメリカでも、平均で心臓は8カ月、肝臓は2年2カ月、腎臓は3年1カ月の待機時間が必要なのに、中国では1週間から4週間で適合する臓器が見つかるというんです。

 それだけ臓器ストックが大量にある。2015年に中国は「死刑囚からの臓器摘出を中止した」と発表しましたが、少なくともそれまでは臓器摘出をやっていたということです。一方、2017年のドナー登録者は、わずか5500人なので、年間6万〜10万件も実施されている移植手術の臓器が、どこからやってきているのか不可解です。

 ■「この人がいなくなった」泣きながら訴える動画も

 【于田】収容所では小さい部屋に数十人も詰め込まれていますから、今、新型コロナウイルス感染症の蔓延でどうなっているかが心配です。コロナだけでなく、病気になっても治療を受けることができない。
 亡くなる人が多いからなのか、強制収容所の近くに火葬場がつくられていて、漢民族を対象に、火葬場の職員を一般の給料の数倍で募集しています。

 【楊】ムスリムは本来、土葬だから、火葬してはいけないのに、強制的に火葬させられている。「ウイグル人として、ムスリムとして死ぬこと」も許されていない、ということです。
 【ローズ】以前は、家族の写真を背景に、「この人がいなくなった」と泣きながら訴える動画が出回っていましたが、今はそうしたアカウントもすべて閉鎖されてしまったので、最近はTikTokで絵文字を使って、「拘束された」とか「収容された」ということを伝えようとしています。

 【楊】それが国際社会への発信手段になっているんですね。
 【于田】子供たちは、両親が収容されると、親戚がいても預かることは禁止されて、必ず「孤児院」に入れられて監視されます。言葉は中国語、食べ物も漢民族と同じもので、子供から「ウイグル人意識」を消し去ろうとしています。

■「子供の強制収容所」も存在している

 親が強制収容所から出てきても、その親の元に子供が戻されたという話は聞いたことがありません。中国当局としては、「子供を施設に入れて、無料で教育を施してやっているんだ」と言うのでしょう。

 【楊】ところが実際には「子供の強制収容所」で、名前も、言葉も、食事も、生活習慣も「中国化」させられているわけですね。
 【ローズ】そういう子供たちが中国語で話す動画があります。自分のお父さんの名前も言えない。言うと危ないからです。自分の名前は「王(ワン)」とか「李(リー)」と中国名を言って、「以前のウイグルの名前は何か」と聞かれても答えない。

 そうした「孤児院」にウイグル人の子供たちが数十万人単位で収容されていると思われます。
----------
于田 ケリム(うだ・けりむ)日本ウイグル協会会長
1979年生まれ。東トルキスタン・ウルムチ出身。機械工学専攻で、中国石油大学で学士課程を、次いで新疆大学大学院で修士課程を修める。2008年に来日。東京工業大学大学院で博士課程を修めた後、日本で就職。
楊 海英

*******************************************************************
 引用以上

 中国共産党は、我々日本人の想像を桁違いに超えた「非人間=悪魔」というべき所業で、もしかしたら本場イタリアのマフィアやアメリカマフィアも裸足で逃げ出すのかもしれない。対抗できるのは、メキシコの麻薬シンジケートくらいか?
 中国共産党幹部は、全員、メキシコマフィアに委ねたいものだが、やっぱり、たちまち買収されるだろうな……。

 本当のことをいえば、バチカンや中南米のマフィアもひどいものらしい。また、日本も岸信介の時代、731部隊や里見甫、昭和通商など、麻薬密売で、超巨額の利益を奪ってきた経緯をみれば、他人のことを指弾できた義理じゃない。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1624.html

 しかし、それでも我々は、人間存在を根底から問うて、中国共産党の極悪所業を糾弾しなければならない。
 私は、とっくに中国公安のブラックリストに載っていて、中国にアクセスしようとすると、たちまち、ウイルスを送り込まれ、こちらのパソコン情報を全部抜かれてしまう。 夜中に、突然パソコンが起動して、ウェブカメラが私を監視するのだから空恐ろしい。中国に行ったりすれば、すぐに行方不明になって臓器に化けるにちがいない。

 私は、20年間というもの、このブログと同様の内容を、数十回も書き続けているが、気づかないうちに消えてしまうのだ。ヤフーは特別にひどかったが、FC2に移動してからも、突然の消失が続いている。
  
https://note.com/love2mac2002jp/n/n91420e456286
 何度抗議してもNoteは上のブログを削除しないが、これを書いている 【love2mac2002jp/らぶらぶMAC】も、もしかしたら中国共産党のスパイかもしれない。

 半世紀前に、これほど凄まじい極悪国家が想像できただろうか?
 当時だってワル国家は、たくさんあったが、まさか自国民の臓器を強奪して殺害する国が登場してくるとは、まったく予想できなかった。
 私は、若い頃、中国に憧れて、毛沢東思想を読みふけっていたのだ。
 そして、中国物産展に参加し、周恩来を尊敬していた。中国こそ人類の希望だとさえ思い込んでいた。

 だが、1970年代、文革の終焉と三人組、林彪の殺害などが起きて、天安門広場事件が起きると、やっと中国の正体に目覚めた。
 こんなむちゃくちゃな国を生かしておいたなら、とんでもない未来がやってくると思った。そして、1999年、法輪講臓器殺人を聞いて、とうとう恐怖の悪魔国家が誕生したことを知った。

 こうした国家は、市民社会の論理から、100%崩壊を免れないが、問題は、極悪人の最後の悪あがきが避けられないことで、中国共産党が崩壊する局面では、彼らは必ず、核ミサイルを日本などに発射する事態になるということだ。
 そして、もう一つの悪魔国家=ロシアが、こうした大混乱に乗じて他国を侵略することが大好きなので、おそらく日本列島に襲撃してくることも避けられないことだ。
 このことは70年以上前に、出口王仁三郎が予言している。

 日本は80年間、戦争と無縁だったが、いよいよ、本当の戦争を経験しなければならないときがやってきた。老いた我々が死ぬのは構わないが、未来ある若い人たちが、真っ先に死んでゆくことは残酷だ。
 私にできることは、このようなブログで警鐘を鳴らすことだけだ。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1662.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/912.html#c7

[番外地10] 自民党の政策が保守ではなく完全な左派であるということである。 中川隆
4. 中川隆[-15738] koaQ7Jey 2021年10月29日 16:40:46 : vswPPS4wys : ZExrbXBLMDhyMGs=[6]
自民党の政策は保守・右翼ではなく完全な極左、日本で保守・反動政党は日本共産党だけしかない。
戦前の日本では近衛上奏文で警告された様に、保守・右翼層や陸軍軍人は反グローバリズム・反国際金融資本で、共産主義者と区別が付かなかったのです。終戦後に保守・右翼や陸軍軍人のかなりが日本共産党に入党しています。
現代では世界的にも、左翼・リベラルは反共産主義、保守・右翼は共産主義に近くなっています。

自民党の政策は保守・右翼ではなく完全な極左
下の動画で河添恵子さんが明らかにした様に、岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットと全く同じものです。
クラウス・シュワブはパンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」をすると宣言していますが、資本主義はすでに行き詰まっているのです。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めました。これが帝国主義・グローバリズムですが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まります。1970年代から金融操作で誤魔化してきましたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっています。

資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。
理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロになるのです。

これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです:

現金給付
自民党は「困っている人に給付」、立憲民主党は低所得者に12万円、共産党は中間層も含めて10万円、維新の会は6万円から10万円のベーシックインカムとなっている。

まず1つ言えるのは、現金給付を行うくらいならば減税で良いということだ。政府から10万円程度が貰えるということで喜んでいる人々が多いが、はっきり言うがそれは自分が払った税金が少し戻ってきただけの話である。

日本国民の大半は10万どころではない税金を毎年納税しており、何百万取られた代わりに10万貰って喜んでいる自分の姿を少しは想像してもらいたい。強盗に100万取られたが10万返してもらって喜ぶ人がいるだろうか。政治の世界では、何故か居るのである。

更に悪いことに、この給付額と給付対象は政治家が自分の得られる得票数を考えて恣意的に決定する。減税であれば自分の稼いだお金がそのまま自分のところに入ってくるのだから公平だが、この公平さを捨てて現金給付にする意味は、政治家が国民に得をさせたという幻想を抱かせることと、票田に金を撒くこと以外に何かあるのだろうか。

それよりも更に悪いことに、この現金給付は日本の3倍以上の規模でアメリカで行われ、溢れた資金はエネルギー価格や農作物価格などの高騰を引き起こした。金が降ってきたという幻想は「それが泡銭である」という錯覚を引き起こし、コロナで工場などが停止している供給の足りない経済的場面で需要を増加させるからである。
日本の現金給付はこれまでアメリカの1/3以下の規模だったから良かったものの、2回目以降を行うのであれば話は変わってくる。

消費税
続いて消費税である。消費税は長らく5%だったが、その後自民党によって段階的に10%にまで引き上げられた。
現状ではこれを維持したがっているのが自民党で、立憲民主党と維新の会が5%への一時減税、共産党が5%への恒久減税となっている。

日本の財政は長らく増税と予算膨張を繰り返してきた。それが自民党の政治である。政府がより多く徴収し、より多く資金の使用先を決めるということである。

この政治方針のことを大きな政府と言う。逆により少なく徴収しより少なく使用する政府を小さな政府と呼ぶ。そして世界の常識では大きな政府は左派、小さな政府は右派なのである。

これは共産主義とは何であるかを考えてみれば当然である。共産主義とは政府が資源の配分を決めるやり方であり、政府が国民から資金を徴収して誰に振り分けるかを決める大きな政府は、共産主義の定義そのものであり、当然ながら左派である。

政府に予算の使い方を決めさせればどうなるか、日本国民はコロナ禍で思い知ったはずである。コロナ禍で多くの国民が金銭的、時間的、精神的負担を払っている時に自民党が行なったのはGO TOトラベルと東京オリンピックだった。

日本人は東京オリンピックに3兆円が費やされたという事実を本当に分かっているのだろうか? 
GO TOトラベルも含め、すべては自民党が国民から徴収して自分の票田にばら撒くためだけの政策である。
こうした無駄な税金は減らすことが出来ない訳ではない。誰も文句を言わないから減らないだけである。これだけのことをされても日本国民は笑いながら自民党に投票する。だから減らないのである。

また、経済学的な観点からも消費税は撤廃して所得税と法人税に一本化すべきである。所得税や法人税は個人や企業の利益にかかるが、消費税は経済のトランザクションそのものにかかる。

消費税は経済活動を阻害する悪法なのだが、何故自民党が消費増税を好んで法人減税を行いたがるかと言えば、消費税は海外での売上には掛からないため、大企業は消費税をほとんど払っていないからである。経団連が大喜びというわけである。

ここまでの議論で給付金などの経済政策についての大枠は説明した。残念ながら給付金に反対する政党はない。

こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。

面白いのは、名前に共産主義の入っている共産党が一貫して政府の権限を国民に戻そうとしており、「自由」と「民主」の自民党が一貫してその逆だということである。というか上の自民党の政策で、国民から搾取して票田にばらまくこと以外を目的とした政策が1つでもあっただろうか。

自民党の政策は世界の基準から見れば左派、リベラル派の政策にあたる。アメリカでは大きな政府を標榜するのがリベラル派の民主党、小さな政府を標榜するのが保守派の共和党である。

そして自民党はそれでも票を入れてもらえると思っている。国民より政治家が大事だということなのである。

また、海外のリベラル派の妄言に騙されて脱炭素政策を進めているのも自民党である。無理矢理化石燃料を減少させた脱炭素政策は世界中でエネルギー価格を高騰させており、特にヨーロッパでは深刻な状態となっている。

そして同様にリベラル派の推進した難民政策という名の移民政策に乗ったのも自民党であり、当時反対した唯一の政党が共産党だった。

そろそろ日本国民は自民党が保守だというまったくの幻想から目覚めてはいかがか。自民党は完全にリベラル派であり、左派である。

そして共産党は実はかなりの保守なのである。共産党は筋金入りの資本主義者であるファンドマネージャーらが低成長の根本原因として批判している量的緩和にも反対している。
実際、自衛隊への攻撃を封印した共産党の政策は悪くない。経済政策だけ取り出せばマクロ経済学的に欠点がないくらいである。各党の政策がこの並びならば、立憲民主党などとは組まずに単独で過半数を取るべきだろう。


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットそのものである:

『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている、共産主義に向かう世界
https://www.youtube.com/watch?v=Btxh7oPqZe0
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/130.html#c4

[番外地10] 自民党の政策が保守ではなく完全な左派であるということである。 中川隆
5. 中川隆[-15737] koaQ7Jey 2021年10月29日 19:49:00 : vswPPS4wys : ZExrbXBLMDhyMGs=[10]
岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットと全く同じもの

自民党の政策は保守・右翼ではなく完全な極左、日本で保守・反動政党は日本共産党だけしかない。
戦前の日本では近衛上奏文で警告された様に、保守・右翼層や陸軍軍人は反グローバリズム・反国際金融資本で、共産主義者と区別が付かなかったのです。終戦後に保守・右翼や陸軍軍人のかなりが日本共産党に入党しています。
現代では世界的にも、左翼・リベラルは反共産主義、保守・右翼は共産主義に近くなっています。

自民党の政策は保守・右翼ではなく完全な極左

下の動画で河添恵子さんが明らかにした様に、岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットと全く同じものです。クラウス・シュワブはパンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」をすると宣言していますが、資本主義はすでに行き詰まっているのです。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めました。これが帝国主義・グローバリズムですが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まります。1970年代から金融操作で誤魔化してきましたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっています。

資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。
理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロになるのです。

これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです:

現金給付
自民党は「困っている人に給付」、立憲民主党は低所得者に12万円、共産党は中間層も含めて10万円、維新の会は6万円から10万円のベーシックインカムとなっている。

まず1つ言えるのは、現金給付を行うくらいならば減税で良いということだ。政府から10万円程度が貰えるということで喜んでいる人々が多いが、はっきり言うがそれは自分が払った税金が少し戻ってきただけの話である。

日本国民の大半は10万どころではない税金を毎年納税しており、何百万取られた代わりに10万貰って喜んでいる自分の姿を少しは想像してもらいたい。強盗に100万取られたが10万返してもらって喜ぶ人がいるだろうか。政治の世界では、何故か居るのである。

更に悪いことに、この給付額と給付対象は政治家が自分の得られる得票数を考えて恣意的に決定する。減税であれば自分の稼いだお金がそのまま自分のところに入ってくるのだから公平だが、この公平さを捨てて現金給付にする意味は、政治家が国民に得をさせたという幻想を抱かせることと、票田に金を撒くこと以外に何かあるのだろうか。

それよりも更に悪いことに、この現金給付は日本の3倍以上の規模でアメリカで行われ、溢れた資金はエネルギー価格や農作物価格などの高騰を引き起こした。金が降ってきたという幻想は「それが泡銭である」という錯覚を引き起こし、コロナで工場などが停止している供給の足りない経済的場面で需要を増加させるからである。
日本の現金給付はこれまでアメリカの1/3以下の規模だったから良かったものの、2回目以降を行うのであれば話は変わってくる。

消費税
続いて消費税である。消費税は長らく5%だったが、その後自民党によって段階的に10%にまで引き上げられた。
現状ではこれを維持したがっているのが自民党で、立憲民主党と維新の会が5%への一時減税、共産党が5%への恒久減税となっている。

日本の財政は長らく増税と予算膨張を繰り返してきた。それが自民党の政治である。政府がより多く徴収し、より多く資金の使用先を決めるということである。

この政治方針のことを大きな政府と言う。逆により少なく徴収しより少なく使用する政府を小さな政府と呼ぶ。そして世界の常識では大きな政府は左派、小さな政府は右派なのである。

これは共産主義とは何であるかを考えてみれば当然である。共産主義とは政府が資源の配分を決めるやり方であり、政府が国民から資金を徴収して誰に振り分けるかを決める大きな政府は、共産主義の定義そのものであり、当然ながら左派である。

政府に予算の使い方を決めさせればどうなるか、日本国民はコロナ禍で思い知ったはずである。コロナ禍で多くの国民が金銭的、時間的、精神的負担を払っている時に自民党が行なったのはGO TOトラベルと東京オリンピックだった。

日本人は東京オリンピックに3兆円が費やされたという事実を本当に分かっているのだろうか? 
GO TOトラベルも含め、すべては自民党が国民から徴収して自分の票田にばら撒くためだけの政策である。
こうした無駄な税金は減らすことが出来ない訳ではない。誰も文句を言わないから減らないだけである。これだけのことをされても日本国民は笑いながら自民党に投票する。だから減らないのである。

また、経済学的な観点からも消費税は撤廃して所得税と法人税に一本化すべきである。所得税や法人税は個人や企業の利益にかかるが、消費税は経済のトランザクションそのものにかかる。

消費税は経済活動を阻害する悪法なのだが、何故自民党が消費増税を好んで法人減税を行いたがるかと言えば、消費税は海外での売上には掛からないため、大企業は消費税をほとんど払っていないからである。経団連が大喜びというわけである。

ここまでの議論で給付金などの経済政策についての大枠は説明した。残念ながら給付金に反対する政党はない。

こうした政策の中身は、現実には政府がまったく恣意的に国民の一部から税金を略奪して国民の他の一部に補助金として与えるということでしかない。

面白いのは、名前に共産主義の入っている共産党が一貫して政府の権限を国民に戻そうとしており、「自由」と「民主」の自民党が一貫してその逆だということである。というか上の自民党の政策で、国民から搾取して票田にばらまくこと以外を目的とした政策が1つでもあっただろうか。

自民党の政策は世界の基準から見れば左派、リベラル派の政策にあたる。アメリカでは大きな政府を標榜するのがリベラル派の民主党、小さな政府を標榜するのが保守派の共和党である。

そして自民党はそれでも票を入れてもらえると思っている。国民より政治家が大事だということなのである。

また、海外のリベラル派の妄言に騙されて脱炭素政策を進めているのも自民党である。無理矢理化石燃料を減少させた脱炭素政策は世界中でエネルギー価格を高騰させており、特にヨーロッパでは深刻な状態となっている。

そして同様にリベラル派の推進した難民政策という名の移民政策に乗ったのも自民党であり、当時反対した唯一の政党が共産党だった。

そろそろ日本国民は自民党が保守だというまったくの幻想から目覚めてはいかがか。自民党は完全にリベラル派であり、左派である。

そして共産党は実はかなりの保守なのである。共産党は筋金入りの資本主義者であるファンドマネージャーらが低成長の根本原因として批判している量的緩和にも反対している。
実際、自衛隊への攻撃を封印した共産党の政策は悪くない。経済政策だけ取り出せばマクロ経済学的に欠点がないくらいである。各党の政策がこの並びならば、立憲民主党などとは組まずに単独で過半数を取るべきだろう。


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱された資本主義のグレートリセットそのものである:

『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている、共産主義に向かう世界
https://www.youtube.com/watch?v=Btxh7oPqZe0
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/130.html#c5

[近代史4] オウム真理教 中川隆
3. 中川隆[-15736] koaQ7Jey 2021年10月29日 20:18:54 : vswPPS4wys : ZExrbXBLMDhyMGs=[12]
【ゆっくり解説】オウム信者の1日ルーティンを解説します。



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/230.html#c3
[近代史5] 豆乳を飲むと子供が出来なくなる?!誰も知らない豆乳のヤバすぎる闇 中川隆
2. 中川隆[-15735] koaQ7Jey 2021年10月29日 21:17:06 : vswPPS4wys : ZExrbXBLMDhyMGs=[15]
国産大豆は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/317.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1178.html#c2
[番外地9] 爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時にレイプされたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう 中川隆
4. 中川隆[-15734] koaQ7Jey 2021年10月30日 04:24:24 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[1]
​ @shiratakun
旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

爽彩さんが11,12歳の頃にパニック障害を発症し、被害妄想になった(?)のは覚醒剤障害になったのが原因か?

大橋隆二(23歳)は都内の大学3年生。昨年の大学祭で友人から大麻を勧められ軽い気持ちで手を出した。その後も数回、大麻を吸った後、覚せい剤にも手を出した。

何度目かの覚せい剤吸引後、警察官が自宅を尋ねてきた。母親の公子が対応、警察官は隆二の住んでいる地域で空き巣が多いため、各家庭を訪問し注意を促すとともに聞き込みをしていたのだが、隆二には覚せい剤使用がばれて調べにきたのではないかと思えた。

そのうち、警察ではなく、覚せい剤常習者を取り締まる影の組織があり、その組織の暗殺者が隆二を狙っていると思うようになった。
コトッ、外で音がすると暗殺者が来たと思い怯えた。
ニャー、「ふん、間抜けな暗殺者だ。そんな声でだまされるか!」

ヘリコプターの音がすると、監視されていると確信した。
空挺部隊の暗殺特殊部隊がやってくる。
不安にさいなまれ、覚せい剤を吸った。

●妄想と現実の区別がつかずに犯罪へ

「宅配便です」の声に隆二は居留守を使った。
母が帰宅して
「あら、隆二、出かけてたの?不在連絡票が入っていたわよ」
「うん、少しね」

この時、隆二は「なるほど、わざと出かけていたんだな」と思い母まで組織の手に落ちたと確信した。
この時以降、母親が作る食事を食べずに
お菓子やカップラーメン、パンなどを食べて過ごすようになった。
「どうしたの隆二、なぜ食事しないの?」
“毒をいれてあるんだろう。組織から指示されて、母親のくせに俺を殺そうとしているんだ”何も言わずに、母親を睨みつけた。
「なによ、そんなに怖い顔して、へんな子ね。きちんと食事しないと体が悪くなるわよ」
母はそう言った。

公子は近頃、隆二の様子が変なことには気がついていたが、どうして良いのかわからずそのままにしていた。でも、隆二の様子が日を追うごとに変になってくる。これは普通じゃないと思い夫の朗に相談したものの、「そんな時期なんだろう」ですまされていた。
「でも、普通じゃないよ」
“そうだ、明子に相談しよう。彼女なら保健所に勤めているし、精神障害に関わる仕事をしていると言ってたからなにかアドバイスしてくれるかも知れない”そう思ってすぐに明子に電話した。

●事件(暗殺者を返り討ちに)
数日後、明子(母親の友達で保健所で精神障害関連の仕事をしている)がやってきた。
「隆二君、ごぶさた」
部屋の外から明子が隆二に声をかけた。

隆二は、とうとう殺される日が来たと思った。
「そうはさせるか。殺される前に殺してやる。組織がどんなに大きくても、一人でも二人でも道連れにしてやる!」
バットを持って、母親とその友達がいる台所へと向かった。

大きな音と悲鳴を聞きつけた隣家からの通報で
警察官が駆けつけると
眉間から血を流した女性が片手を押さえている。
中年の男性が二人で青年を押さえつけているのだが、その青年は押さえつけられながら笑い転げており、ときたま訳の分からないことを口走っている。

隆二は警察官を認めると、お前も死ね!と言ってつばを吐きかけた。
くそ!!ここで捕まったら裁判もなく殺されるじゃないか!!
と思った瞬間、隆二は警察官に手錠をかけられていた。
「お前がやったのか!」
「そうだ、こいつらが殺しにきたから返り討ちにしてやった。お前も暗殺部隊のメンバーなんだろう。なぜひとおもいに俺を殺さないんだ!」
「えっっ・・・」

救急隊員が入ってきた。
眉間から血を流していたのは母親の公子だった。
明子は手でかばったらしく腕を骨折していたが他に外傷は見当たらなかった。
救急隊員が二人を連れてゆく。

翌日の新聞に
「バットで母とその友人を襲う!」
「23歳の青年にいったい何が?」
という見出しが躍った。

●警察から病院へ
警察で取り調べを受けている間も不安で仕方なかった。
殺される!殺される!殺される!
どうしよう・・・・!

警察官は逮捕時の様子から見ていて薬物使用を疑っていた
そのため令状を取り採尿のため
宮内病院に連れて行った。
隆二は抵抗して暴れたが3人の警察官に押さえつけられ
医師の手により強制採尿された。

取調室でも隆二は
「殺さないでくれ!」と叫んだかと思うと
「死んでやる」と言って壁にむかって走ろうとした。
幸いそばにいた警察官に押さえられ、
壁に頭を打ち付けて自殺しようとした隆二の企みは成功しなかった。

検察官から精神鑑定の依頼が大学病院の田中教授のもとにあった。
起訴予定の罪名は殺人未遂と覚せい剤取締法違反である。
精神鑑定をした田中教授は「覚せい剤の影響で現実的な判断をする能力が低下していた」との結果を伝えた。

2〜3日すると、隆二は落ち着いてきた。
覚せい剤が体から抜けたことで事件前のような恐怖感はなくなったものの、それが覚せい剤による幻覚や妄想によるものだったという確信は持てなかった。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/887.html#c4

[番外地10] 大橋隆二(23歳)は都内の大学3年生。昨年の大学祭で友人から大麻を勧められ軽い気持ちで手を出した
​ @shiratakun
旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

爽彩さんが11,12歳の頃にパニック障害を発症し、被害妄想になった(?)のは覚醒剤障害になったのが原因か?

大橋隆二(23歳)は都内の大学3年生。昨年の大学祭で友人から大麻を勧められ軽い気持ちで手を出した。その後も数回、大麻を吸った後、覚せい剤にも手を出した。

何度目かの覚せい剤吸引後、警察官が自宅を尋ねてきた。母親の公子が対応、警察官は隆二の住んでいる地域で空き巣が多いため、各家庭を訪問し注意を促すとともに聞き込みをしていたのだが、隆二には覚せい剤使用がばれて調べにきたのではないかと思えた。

そのうち、警察ではなく、覚せい剤常習者を取り締まる影の組織があり、その組織の暗殺者が隆二を狙っていると思うようになった。
コトッ、外で音がすると暗殺者が来たと思い怯えた。
ニャー、「ふん、間抜けな暗殺者だ。そんな声でだまされるか!」

ヘリコプターの音がすると、監視されていると確信した。
空挺部隊の暗殺特殊部隊がやってくる。
不安にさいなまれ、覚せい剤を吸った。

●妄想と現実の区別がつかずに犯罪へ

「宅配便です」の声に隆二は居留守を使った。
母が帰宅して
「あら、隆二、出かけてたの?不在連絡票が入っていたわよ」
「うん、少しね」

この時、隆二は「なるほど、わざと出かけていたんだな」と思い母まで組織の手に落ちたと確信した。
この時以降、母親が作る食事を食べずに
お菓子やカップラーメン、パンなどを食べて過ごすようになった。
「どうしたの隆二、なぜ食事しないの?」
“毒をいれてあるんだろう。組織から指示されて、母親のくせに俺を殺そうとしているんだ”何も言わずに、母親を睨みつけた。
「なによ、そんなに怖い顔して、へんな子ね。きちんと食事しないと体が悪くなるわよ」
母はそう言った。

公子は近頃、隆二の様子が変なことには気がついていたが、どうして良いのかわからずそのままにしていた。でも、隆二の様子が日を追うごとに変になってくる。これは普通じゃないと思い夫の朗に相談したものの、「そんな時期なんだろう」ですまされていた。
「でも、普通じゃないよ」
“そうだ、明子に相談しよう。彼女なら保健所に勤めているし、精神障害に関わる仕事をしていると言ってたからなにかアドバイスしてくれるかも知れない”そう思ってすぐに明子に電話した。

●事件(暗殺者を返り討ちに)
数日後、明子(母親の友達で保健所で精神障害関連の仕事をしている)がやってきた。
「隆二君、ごぶさた」
部屋の外から明子が隆二に声をかけた。

隆二は、とうとう殺される日が来たと思った。
「そうはさせるか。殺される前に殺してやる。組織がどんなに大きくても、一人でも二人でも道連れにしてやる!」
バットを持って、母親とその友達がいる台所へと向かった。

大きな音と悲鳴を聞きつけた隣家からの通報で
警察官が駆けつけると
眉間から血を流した女性が片手を押さえている。
中年の男性が二人で青年を押さえつけているのだが、その青年は押さえつけられながら笑い転げており、ときたま訳の分からないことを口走っている。

隆二は警察官を認めると、お前も死ね!と言ってつばを吐きかけた。
くそ!!ここで捕まったら裁判もなく殺されるじゃないか!!
と思った瞬間、隆二は警察官に手錠をかけられていた。
「お前がやったのか!」
「そうだ、こいつらが殺しにきたから返り討ちにしてやった。お前も暗殺部隊のメンバーなんだろう。なぜひとおもいに俺を殺さないんだ!」
「えっっ・・・」

救急隊員が入ってきた。
眉間から血を流していたのは母親の公子だった。
明子は手でかばったらしく腕を骨折していたが他に外傷は見当たらなかった。
救急隊員が二人を連れてゆく。

翌日の新聞に
「バットで母とその友人を襲う!」
「23歳の青年にいったい何が?」
という見出しが躍った。

●警察から病院へ
警察で取り調べを受けている間も不安で仕方なかった。
殺される!殺される!殺される!
どうしよう・・・・!

警察官は逮捕時の様子から見ていて薬物使用を疑っていた
そのため令状を取り採尿のため
宮内病院に連れて行った。
隆二は抵抗して暴れたが3人の警察官に押さえつけられ
医師の手により強制採尿された。

取調室でも隆二は
「殺さないでくれ!」と叫んだかと思うと
「死んでやる」と言って壁にむかって走ろうとした。
幸いそばにいた警察官に押さえられ、
壁に頭を打ち付けて自殺しようとした隆二の企みは成功しなかった。

検察官から精神鑑定の依頼が大学病院の田中教授のもとにあった。
起訴予定の罪名は殺人未遂と覚せい剤取締法違反である。
精神鑑定をした田中教授は「覚せい剤の影響で現実的な判断をする能力が低下していた」との結果を伝えた。

2〜3日すると、隆二は落ち着いてきた。
覚せい剤が体から抜けたことで事件前のような恐怖感はなくなったものの、それが覚せい剤による幻覚や妄想によるものだったという確信は持てなかった。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/133.html

[近代史5] 絶対に食べるな!!実はハゲる危険な食べ物の闇
【ゆっくり解説】絶対に食べるな!!実はハゲる危険な食べ物の闇
2021/10/29




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1235.html

[近代史5] 絶対に食べるな!!実はハゲる危険な食べ物の闇 中川隆
1. 中川隆[-15733] koaQ7Jey 2021年10月30日 04:46:27 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[2]
髪が薄くならない為にやってはいけない事
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/353.html

パンやラーメンを食べるとハゲになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/724.html

ラーメンは絶対に食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/523.html

パンは食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/524.html

輸入小麦は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/318.html

世界中の飢餓に苦しむ貧困者を救ったインスタントラーメンだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/999.html

カップヌードルの人体への影響
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/557.html

食べてはいけない _ カップ麺や袋めんが年間6000億円 麺市場は1兆円に拡大
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/326.html

長生きしたけりゃパンは食べるな
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/327.html

卵の黄身と白身は掻き混ぜてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/569.html

甘酒・酒粕は肝臓を強化し、髪をふさふさにして肌まで美しくする、飲む”若返り薬”
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/871.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1235.html#c1

[近代史5] 野菜の絶対的王者ブロッコリーの洗い方・食べ方 中川隆
1. 中川隆[-15732] koaQ7Jey 2021年10月30日 05:03:16 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[3]
【ゆっくり解説】ブロッコリーで体臭が悪くなる?!誰も知らないブロッコリーの危険性
2021/10/18



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1120.html#c1
[近代史4] 田舎の水道料金とガス料金は都会の2倍 中川隆
4. 中川隆[-15731] koaQ7Jey 2021年10月30日 07:18:46 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[6]
2021年10月30日
日本初の水道民営化、外資が過半数の株式
現在の水道は各自治体が古臭い制度で運営している


水道民営化と電力自由化

国は水道の民営化を推進し、宮城県が全国で初めて民間企業に水道運営権を売却し、フランス企業が株式の51%をすることになった。

ここで第一の懸念が生じるが、売却するのは20年間などの「運営権」で水道そのものは自治体の所有物です。

2番目の懸念は値上げによって「金持ちしか水を飲めなくなる」ような事で、アメリカではそうした例がある。

アメリカでは水道は民間企業の所有物だったりし、ゲーム機と同じで売るも売らないも企業の方針一つです。

アメリカのある地域は農業用水のほうが高く売れるという理由で、飲料水を止めてしまいました。

住民は汚染された水を飲んだり、ミネラルウォーターを購入したり、遠くまで車で水を買いに行きます。


日本方式はこれとは違い、水道の価格決定権は自治体が握り、市議会などの承認を経ないと変更できない。

とはいうものの水道を管理する民間企業が「赤字なので値上げしたい。」と言えば値上げを認めるでしょう。

アメリカでは「この料金を払えないなら水を止める」と言って平気で元栓を止めますが、日本ではそうはしないでしょう。


3番目の懸念は民営化でコストが上昇するのではないかという事で、これは寡占の原則でこうなる。

欧米のある地域では、1社しか水道会社がなく料金は民間の自由にまかされている。

すると民間水道会社は高額料金を設定し、払わない家の水道を止めています。

水道も大手電力会社のようにすべき

アメリカは電気も同じで電力自由化したら1社独占の電力会社は値上げをし、自由化前より料金が上がりました。

日本の電力会社が値上げせず全国一律料金なのは、実際には大日本帝国が創設した「国営電力会社」だからです。

国営だから国民は国と東電に文句を言えば良いだけだが、アメリカのような自由経営だったら「金を払ったやつだけに電気を売る」商売になります。


アメリカの電気料金は日本の半額くらいですが、それは自由化と関係なくエネルギーを自国で生産できるからです。

日本の水道民営化はこれとは違い、今までは自治体が水道を経営していたが、所有権は自治体のまま半民営化するという事です。

戦時中の日本は電力会社を統合し国が管理したが、1952年にGHQの命令で再び民営化し現在の大手電力ができた。


このシステムは批判されながらも、全国同一料金で安定供給し、料金もまあまあ抑えられている。

例えば電力を本当に「自由化」したら東京など大都市は1kWh10円、沖縄や佐渡島は100円以上になります。

離島や過疎地の電力事業は赤字の筈ですが、事実上国営なので国策で全国一律にしています。


水道はこれと違い自治体が勝手に水道料金を決めているので、数倍も差がある場合があります(過疎地では住民が水利組合を運営する場合も多い)

この非効率なシステムのせいで水道格差はどんどん広がり、将来は水道の為に月数万円払う地域もでてきます。

正しい政策としては水道も電力会社のように大手水道会社にしてしまい、全国サービスにしてしまう事です。


電気料金は東京や大阪の人に多く請求することで、沖縄や佐渡島でも同一料金を維持できています。

水道も都会の人に多く負担してもらえば、全国一律料金にできるのです。

そうしないと過疎地では水道もガスも交通費(車が必須)も高いので、だれも住めなくなります
https://www.thutmosev.com/archives/87042529.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/404.html#c4

[番外地10] グレートリセット・新しい資本主義というのは共産革命を起こせない様にする管理社会化の事 中川隆
1. 中川隆[-15730] koaQ7Jey 2021年10月30日 07:25:50 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[7]
グレートリセット・岸田首相の新しい資本主義というのは共産革命を起こせない様にする管理社会化の事
これから起きるのは共産革命か?、グレートリセットか?
資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。
理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロなる。
これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。
今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです:
デジタルIDを推進することを目指すNGO、「ID2020」が存在する。ビル・ゲーツのマイクロソフト、Gavi、あるいはロックフェラーやロスチャイルドといった富豪が参加したプログラムで、2019年9月にニューヨークで開かれたID2020の総会で2020年から新しいプログラムを始めることを決めている。デジタルIDをテストする場所として決まったのはバングラデシュだった。
 デジタルIDで個人が管理される時代には免許証やパスポートが必要なくなるだけでなく、日常の生活も一括管理されることになる。1980年代からアメリカの軍、治安機関、情報機関などは個人の学歴、銀行口座の内容、ATMの利用記録、投薬記録、運転免許証のデータ、航空券の購入記録、住宅ローンの支払い内容、電子メールに関する記録、インターネットでアクセスしたサイトに関する記録、クレジット・カードのデータなどの個人データを収集、分析するシステムを開発、実用化してきたのだが、そうした個人データを一括管理する仕組みの中にデジタルIDも組み込まれることになるだろう。
ヘンリー・キッシンジャーの教え子で、WEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは、パンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」すると宣言した。

 そのWEFはロックダウンが世界の都市を改善しているとツイット。彼らによると、地球に悪い影響を与えてきた人間の活動をロックダウンは緩和したと評価しているのだが、人間にかぎらず、生命活動は生態系へ何らかの影響を及ぼす。どこかで折り合いをつけなければならない。そうでなければ、人類は死滅しなければならないということになる。ビル・ゲーツやテッド・ターナーたちが人口削減を口にするのは必然かもしれない。

 シュワブは資本主義のリセットをすると言っているのだが、資本主義はすでに行き詰まっている。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。1970年代から金融操作で誤魔化してきたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっている。そこでのリセットだ。

 そのリセットを実行する主体になりそうな団体が創設された。リン・フォレスター・ド・ロスチャイルドを中心とする「包括的資本主義会議」で、ローマ教皇庁との連携を謳っている。その中心グループにはロックフェラー財団のラジブ・シャー、フォード財団のダレン・ウォーカー、あるいはイングランド銀行元総裁のマーク・カーニーも含まれている。

 この団体の背後には強大な私的権力のネットワークが存在しているのだが、目指している方向は、TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)と同じだろう。こうした協定にはISDS(投資家対国家紛争解決)条項が含まれ、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。強大な私的権力が各国の政府を上回る力を持つ体制だ。

 ウォール街と敵対関係にあったフランクリン・ルーズベルトは大統領時代の1938年4月29日、ファシズムについて語っている。「もし、私的権力が自分たちの民主的国家そのものより強くなることを人びとが許すならば、民主主義の自由は危うくなる」としたうえで、「個人、グループ、あるいは私的権力をコントロールする何らかの存在による政府の所有こそがファシズムだ」としている。
_____________

 アメリカの場合、シオニスト(親イスラエル派)系の富豪は政治家に資金を提供する際、国際面の政策、つまり外交や軍事を彼らに任せることを条件にしてきたと言われている。ジョン・F・ケネディもその条件を呑んでいた。

 しかし、ケネディの場合、大統領に就任してからイスラエルの核兵器開発に対して厳しい姿勢で臨んで対立が生じ、ジミー・カーターはイスラエル一辺倒の政策をとらず、パレスチナにも配慮する政策を打ち出して有力メディアから激しく攻撃され、1期で終えた。

 こうした背景があるため、外交や軍事に関する政策は大統領が交代しても基本的に変化しない。ドナルド・トランプやバイデンでも同じことが言えるのだが、それでもトランプは選挙期間中にソ連との関係修復を訴え、CIAやFBIとタッグを組んだ有力メディアから激しく攻撃されていた。

 トランプはCOVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を巡っても危機感を煽り、ワクチン接種を推進する有力メディアやその背後にいる私的権力と対立していた。最前線で旗を振ってきたのはビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団だが、この財団と歩調を合わせ、COVID-19騒動を利用してWEF(世界経済フォーラム)のクラウス・シュワブは資本主義を大々的に「リセット」すると宣言している。

 このリセットを実行する司令部になりそうな存在が「包括的資本主義会議」。ローマ教皇庁と連携している。その中心的な存在であるリン・フォレスター・ド・ロスチャイルドはエベリン・ド・ロスチャイルドの3番目の妻。エベリンはロンドンを拠点とするNMロスチャイルド銀行の取り仕切ってきた人物で、昨年8月で90歳になった。リン・フォレスターは66歳。

 ふたりは1998年のビルダーバーグ・グループの会議でヘンリー・キッシンジャーに紹介されて知り合い、2000年に結婚、新婚旅行の際にクリントン夫妻からホワイトハウスへ招待されている。ちなみにシュワブはハーバード大学でキッシンジャーの下で学んでいたという。

 2015年の段階で次期アメリカ大統領に内定していたと言われているヒラリー・クリントンは2016年に失速する。民主党の内部では彼女の好戦的な姿勢を好まない人びとがバーニー・サンダースを支援、共和党のトランプも浮上した。そこで民主党の幹部やヒラリー陣営はサンダースを潰した後、トランプを攻撃することになる。トランプが浮上する際に動いていたのがキッシンジャーだ。

 キッシンジャー人脈の動きを見ると、トランプは1期目の途中、私的権力から切られたように見える。軍事面でトランプの腰が引けていると判断された可能性もあるが、私的権力は2001年頃、つまりニューヨークの世界貿易センターやバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された頃からパンデミックを想定したシナリオを考えていた。COVID-19に対するトランプの態度を私的権力が怒ったのかもしれない。

 トランプに替わって大統領になったバイデンは1972年の上院議員選挙で当選している。その当時、彼に助言していた人物は富豪のW・アベレル・ハリマン。ジョージ・W・ブッシュの祖父にあたるプレスコット・ブッシュとエール大学の同窓で、ふたりとも学生の結社「スカル・アンド・ボーンズ」のメンバーだった。ハリマン家とブッシュ家はスカル・アンド・ボーンズだらけだ。  
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/128.html#c1

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
141. 中川隆[-15729] koaQ7Jey 2021年10月30日 07:58:28 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[9]
Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて
by pansakuu | 2021-09-25
https://pansaku.exblog.jp/29673013/

「遺産は継承できるが、幸福は継承できない。」
イリヤ カスパロフ(ロシアの実業家)

Introduction:

高級食パンというのが流行っている。

食パンという性格上、毎日食べても飽きの来ない味を目指してはいるが、その前提のうえで素材や製法を工夫し、コンビニやスーパーで売っている普通の食パンと差別化して美味しくしてある。

さりげなく高級だが、どんな気分のときでも嫌われず、様々な食材や飲み物に合わせやすい。それでいて値段は今まであった普通の食パンよりやや高いぐらいで、ちょっと思い切れば誰にでも買えるくらいのものといった立ち位置である。実際、この手のパンは一時的流行にとどまらない部分もあり、恒常的なニーズが出てきているようで、その専門店も見かける。高級食パン1種類を売るだけで一応、店がやっていけるのだから本当に必要とされているのだろう。

私は常々、そういう高級食パンのようなオーディオ機器があってもいいなと思っていた。

だって、そういう機材が本当に少ないんだもの。

例えば2021年秋のステサンのパワーアンプ特集を見れば、800万円を超えるような超高額機が並んでいる。このようなパワーアンプの価格に合理的な妥当性なんてものはあるのだろうか。アンプの実物をつぶさに点検しても、ただ闇雲に高くしているだけとしか思えないケースもあって、何故こんな価格になるのか詳しく説明してほしいと思うのは私だけではあるまい。

その価格に良心が感じられないばかりか、微かな悪意すら感じることも皆無ではなくなっている。

オーディオ機器は昔から一般的な金銭感覚を超えて高価だったが、最近の価格はそういうひと昔前のハイエンドオーディオの感覚でも追いつかないくらいに高くなっている。

そいうえばこの前、

あるオーディオ店で店員さんがステサンを開きつつ立ち話をしているのを小耳に挟んだ。

彼は「この値段は特殊詐欺としか考えられないよな」と笑いながら同僚に語り掛けていた。

冗談じゃない。

売る側がこんな話をしている状況はもう異常だと思ったほうがいい。

ステサンはこの記事を書くにあたり、なぜ価格については不問としたのか?

記事の中に価格について言及した形跡がない。

こういう高額機を集めた特集を組むのはいいとして、その中で一本クギを刺すぐらいのことはやってほしかった。

現状に対する不満を表明しないオーディオジャーナリズムに存在意義などあろうか。

もちろん質の低い機材を薦めるわけにはいかないけれど、

高品質だが手に届く価格帯のモノこそ、しっかりとプッシュすべきではないだろうか?

そんな高級食パンのようなモノ作りを現代のハイエンドオーディオでもやればできる、という一例を聞いたのでここに書いておくことにする。

それは Esoteric N-05XDというデジタルプレーヤーについての話である。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15315923.jpg

Exterior:

Esoteric N-05XDはEsotericのNシリーズ、すなわちネットワークオーディオプレーヤーのシリーズの最廉価機である。価格は100万円よりもずっと低い。これは明らかに手を出しやすいモデルである。

しかしその造りや操作フィーリングは極めて上質であり、最上位のGrandiosoのラインのものと比べても、実物はさほど遜色はない。

例えば筐体の構造は最近のEsotericの手法を完全に踏襲しており、スパイクと受けが一体となった独特の三点フットや、音のヌケを良くするためにわざと遊びを持たせた天板などは、上位機と共通している。筐体表面のサラサラした質感や、ボタンやノブの周囲にまで及ぶ青いLED表示・照明も同じく、なのである。ボリュウムノブの回転の滑らかさに至ってもGrandiosoを冠した最高級プリアンプのそれと同等であり、素敵な操作感を演出する。

このノブは早く回してもゆっくり回しても指に伝わる抵抗はほとんどないが、止めたいところでピタリと止められる。LINNのKLIMAX DSM/3やdcs Bartokなど、他社製の同様の機能を持つ機材についているノブの回し味と比較して、これが最も高級である。

手に触れる場所がここまで優れていると価格の方は相当高いのでしょうとなりそうだが、意外にそこは抑えられている。

この高品位なボリュウムについてはパワーアンプ直結というシンプルな使用法を選択枝に加えてくれるように見えて、その意味でも好ましい。

だがこのパワーアンプ直結という言い方は少し考えねばなるまい。このDACはボリュウム付きDACではない。正しくはプリアンプ付きDACと言うべきでプリアンプがないときにこそ直結という言葉が使えるのだ。この機材はアナログ入力も受け付けており、入力のセレクター機能もある。単体のプリアンプとして機能するように設計されているのである。

ボリュウムのないヘッドホンアンプ、MSB Reference HPAを使う私にしても、この機能は魅力がある。

まあ、逆に言えばEsoteric として、外観には新奇な部分はないとも言える。Esotericの伝統的な形をそのまま引き継ぎ、わかる人には同社機とすぐわかる佇まいをしてはいる。

しかし、N-05XDはその中でも比較的小型かつ薄型の機材であり、設置がしやすい。

リビングやリスニングルームに置いてもGrandiosoシリーズのように存在を主張する感じはない。これはある意味、現代的なデザインだと思う。あまり目立たず、オーディオに詳しくない人にとってはアノニマスな形である。

近頃、現代の中学生や高校生、大学生と接していて分かるのは、昔の人に比べて、集団の中で目立つことをはっきりと嫌っている人が多いということだ。現代の都市生活では目立って良い事はないらしい。私は彼らの着る腹や持ち物に、外部に積極的にアピールする色や形があるものがあまり選ばれない傾向を明確に感じる。昭和生まれの人間たちの中では目立つことはかなり高い確率で格好の良さにつながっていたような気がするし、そういう人と違う持ちモノをあえて選ぶ生き方というのが賞賛されてきた形跡もあるけれど、今は違う。

上位のGrandiosoシリーズを買う顧客は主に昭和期に生まれた古い日本人であり、彼らは高級品にはそれに見合う豪華な外観が必要と考える人間だから、そういうエクステリアにしたのはうなづける。

一方、このN-05XDはもっと若い人たちにも使ってもらいたいという意図があるかもしれない。

そういう意味から、このやや素っ気ないデザインというのは、その年代の人にも受け入れやすいものなのではないか。

ただ、この機材にはブラック仕上げも限定版でなく用意されているようで、

そちらになると俄かに精悍度が高くなってくることは付け加えておきたい。

黒いEsotericというのは多く見かけるものではないけれど、非常に戦闘的で強力な機材という印象があって記憶に残る。こちらをあえて選ぶ人がいてもおかしくない。

正直、私は黒の方が好きだ。

リアパネルには、その多機能性を実現するための沢山の端子類が整然と並んでいる。どこか素っ気ないくらい普通に端子がそこにある。他社の機材、例えばBartokやKLIMAX DSM/3だとこの辺は端子類がガヤガヤと集結したような雰囲気があり、どこか物々しいのであるが、この機材ではそれぞれの端子が比較ゆとりを持って配置されているようで結線もしやすいような気がする。

こうして見るとこの機材、入力は多種多様である。

まずメインの入力となるデジタル入力はUSB B端子、イーサネット端子、USBドライブ端子(フロントパネル)、光デジタル入力、AES-ESU(XLR)、COAX(RCA)と豊富である。(さすがにHDMIやオプティカルイーサネットには対応しないが・・・。)

加えてインピーダンス50Ωで10MHzの信号を受け付けるクロックシンク用のBNC端子、さらにはXLRとRCAのアナログ入力がそれぞれ一系統ついている。

出力についてはデジタル出力はなく、アナログ出力がXLRとRCAそれぞれ1系統設けられる他、 Esoteric独自の信号伝送系であるES-LINK Analogの端子も見える。(これは電流伝送であり、使うインターコネクトケーブルの品質や長さによらず、音質が一定しているという接続だが、今回の試聴では対応機器がなく使っていない。)

加えてフロントパネルに私にとっては重要な径6.3mmのシングルエンドヘッドホンジャック、XLR4pinのバランスヘッドホン端子が見える。

この機材の登場を機に、このクラスのDACには単体のヘッドホンアンプと比べても遜色のない音質を目指したヘッドホンアンプが搭載されることがトレンドとなると良いのだが・・・と根拠のない期待をこめてこの出力端子を私は眺めている。

リアパネルの入力を眺めていると気になるのは、このN-05XDが対応するデジタルフォーマットなのだが、PCMロスレスはFLAC, Apple Lossless, WAV, AIFF, MQAであり、MQAについてはフルデコード再生が可能である。

DSDについてはDSF, DSDIFF, DoP、圧縮ファイルについてはMP3,AACである。入力の信号形式については16bit/24bit/32bit, 44.1k〜384kHzのリニアPCM, そして2.8、5.6、11.2、22.5MHzのDSDとなる。

そしてストリーミングサービスについては、TIDAL、Qobuz、Spotifyに対応する。なお、私がこの機器を借りた時点ではROONには未対応であったが、近いうちに対応するというコメントは聞いている。

こうして見るとdcs Bartokと同じく現在考えられる、ほとんどのデジタルフォーマット、ストリーミングに対応していると考えていいと思う。MQAについては各社が飛びついているのだが、私はこのフォーマットに特段の優位性は感じていない。音は悪くないが特別にいいとも思えないからだ。あってもなくても良い。

もちろん、この機材の中身の目玉は、これらのフォーマットで表現されたデジタル信号を、より良いアナログ信号に変換する自社製のディスクリートDACである。

N-05XDに載せるDACは、完全に自社で開発され、上位機に採用しているMaster sound discrete DACの回路を基礎としたものである。上位機に比べてやや簡素化はされているものの、独自のエレメント構造は変わっておらず、共通する部品も多いようである。実際、音の柔らかさなどは似通ったものを感じる。

また、この機材の特徴として本格的なプリアンプが内蔵されていることも挙げられる。先ほど述べたアナログ入力の存在はそれを意味する。ここでのアンプの構成はフルバランス構成かつデュアルモノというDACと並んで一つの筐体に格納される回路としては贅沢なものである。DACともども潤沢な電源部を擁しており、高級機に通じる十分な物量投入がなされている。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320259.jpg
私にとってのもうひとつの目玉、ヘッドホンアンプはDACに併設する形で実装される。それはdcs Bartok+のHPAと同じように、デジタルプレーヤーに組み込まれたものとしては、という制限なしでも現代最高クラスの音響性能を持つものである。これは高インピーダンスの機種を含む、市場にあるほとんどのヘッドホンを的確にドライブ可能であると謳ったEsotericの自信作となる。このヘッドホンアンプの構成もフルバランス・デュアルモノであり、回路図を見ると、ヘッドホン用ボリュウムは本機のライン出力用のボリュウムとは別回路となっているようである。

既述したようにヘッドホンとの接続は、バランス、シングルエンド両方に対応しているが、特にシングルエンド接続においてはアース電位をアクティブに0ボルトに落とす回路も付加されており、他社の機材の回路とは一線を画そうとしている。この回路により電位の変動がもたらす悪影響を排除しているとのことだが、実際、シングルエンド接続で他社機と比較しながら聞いてみると、この回路がヘッドホンの出音のバランスの良さ・安定性の高さに貢献しているのではと思わせる部分が確かにある。

後述するが、このN-05XDのヘッドホンサウンドはトータルとして完成度の高いものであり、二倍以上の価格のdcs Bartok+のヘッドホンアウトと比べてもあまり遜色がないものと言える。とりあえずヘッドホンリスニングのためにこの機材を買うのもアリだと私は思っている。

今回の試聴は自宅と店舗で行っている。スピーカーとヘッドホン両方で聞いており、プリアンプ機能も試している。ただし、多機能な機材なので隙間なくその能力を試せたかは分からない部分もあるし、個人的にはヘッドフォンアウトの音を中心に聞いていたので、評価に偏りはあるかもしれない。デジタル入力はUSB、LAN、AES-EBU、アナログ入出力はXLRを使った。

なお、デジタル入力はなにを入れても大きく印象は変わらないが、個人的にはUSB入力の音が一番鮮度が高くて好みであった。AES-EBUに関してはデュアルAESが使えるとなお良かったかもしれない。

以下にサウンドについて少し詳しく書くわけだが、その前に試聴を終えて思った音質以外の部分の感想を。

オーディオ初心者の人で、これからオーディオでどんなことをやろうか明確に決まってはいなくとも、とりあえずこのN-05XDを買っておけば、将来にわたり何かしらの役には立つものだということがある。例えば、後から買った別なデジタルプレーヤーやフォノイコライザーからの出力を入れてスピーカーやヘッドホンで聞くこともできる。これはただのボリュウムではなくプリアンプ機能を持たせたことが効いている。しかもEsotericでこのような機材はこれだけだし、他社機にしてもここまでの自由度の高さ、使い勝手の良さを持つものは市場にほとんど存在しない。音質以外の意味でこの機材を選ぶ意味はこの辺にもあるような気がする。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321424.jpg

The Sound:

現代のオーディオのトレンドを捉えた適度な解像感と聞き味の良い柔和な音のテクスチャーがバランスよく配合されており、様々な音のニュアンスを効率よく表現できる上品なサウンドに仕上がっているというのが聞き始めの印象だ。

一聴して価格を越えた高性能は明らかなのだが、それを主張しすぎないようにすることで、聞きやすく、ピーキーな部分の少ない安定したサウンドを追求し成功している。

これは誰にでもとっつきやすいサウンドで、どんな音楽でも普通に良い音で鳴らし、飽きがこない。

まさに日本の高級食パンのようなオーディオというのが第一印象なのである。

これはバランスの良さが際立つ優れたサウンドである。

オーディオにはバランスを取るべき様々な対立した要素、なかなか並び立つことの難しい音質上のポイントが多くあるものだが、それらがうまく均衡を保ちつつ、ひとつのサウンドとして上手くまとまっているところが素晴らしい。

例えば音像の細部を描写する能力として、音数の多さや音の解像度の高さなどがあるが、このような音像を微視的に見つめるオーディオ表現は、音楽全体の雰囲気やスケールを小さく聞かせてしまうきらいがある。

ここは小型だがハイグレードな音を目指すプレーヤーやアンプ、スピーカーが陥りがちな罠なのであるが、N-05XDのサウンドステージは演奏される音楽が求める適度な広がりを持っていながら、奏者の気配や楽音の質感のような、そこに漂う微視的な情報もかなり多い。

また音楽の躍動感を十分につたえつつも、しっかりと音が定位して安定するのも、ともすると相反しがちな要素が均衡している部分と言える。音楽の楽しさを伝えるには音楽の動きのスピードやエネルギーをダイレクトにリスナーに伝える必要があるが、それをやりすぎると定位は甘くなり、楽器たちの音の分離も悪くなってしまうことがある。

N-05XDのサウンドはそういうピットフォールを巧妙に避け、音楽の波動の強弱を感動的に伝えつつも、空間の三次元的な広がりの中での楽器の位置関係を安定して表現できている。

逆に言えば、なにか音に強い特色・得意分野があり、その部分に限って掘り下げた表現ができるというサウンド、たとえ多少バランスを崩してでも、魅力を或る音質的側面に集中させて「一点突破」するようなサウンドにはなっておらず、多くのポイントで及第点を公平に取るという平均拡散型の「面」で押すようなサウンドとなっている。

このN-05XDの出音の特徴として、というよりはEsoteric自製のDACの音の特徴としてそうなのだろうが、音の輪郭は締まっていながら、滑らかで柔らかな耳当たりの良さがあるということが素晴らしい。ここでは例えばフランスのMetronomeのCDプレーヤーから聞こえるような艶や人肌の温度感を伴う、濡れたような音の感触までは振り切ってはいないけれど、かつてハードでクッキリとした音を身上としていたEsotericサウンドとはだいぶ印象の異なるものである。こういう風合いだと女性ボーカルなどを演奏させても十分な情感が得られて満足度が高い。

キリッと立ち上がるエッジやドライな割り切りの良さを随所に感じさせつつも、全体として柔軟なニュアンスをよく捉えるということ。これは先ほど述べた、矛盾する音の要素の均衡を取るという文脈に沿った動きに他ならないのだが、ここではそれぞれの要素が自己主張を弱めることなく併存していることが注目される。

音のバランスの良い機材では、対立する音質の要素どうしが自己主張を弱め、相手に遠慮するような形で均衡を保つケースが多く、むしろ平板でつまらない音が演出されてしまう場合もあることを私は知っている。

ここで貫かれるEsotericのDACの音作りの極意とは、そういう平板さとは無縁である。

これは実際、対立の抱擁だ。

音楽の硬さと柔らかさ、微視的な視点と巨視的な視点、音楽の動的要素である躍動感と静的要素である定位、精密な音像と広大な音場など相反するものどもの対立と矛盾をひとつの音のなかに抱擁しつつ、互いをむしろ引き立てるような方向へと動かしてゆく。

そんなEsotericの成熟した音作りをN-05XDの出音は見事に体現している。


N-05XDの出音が持つダイナミックレンジやSN、これはまさに価格を超えたものだと思う。その部分は二倍以上の価格帯にあるdcsのBartokには及ばないにしてもかなり近いものを感じるし、例えばロングセラーのCHORD DAVEの性能を超えているのは、彼が持つ音のインパクトの強さに惑わされさえしなければ、短いフレーズを聞いただけですぐわかることだろう。こうも流れが速いとDAVEはもうクラシカルな機材であり、最先端DACとしての役割を終えた感もある。(後継機を考えるべき時だろう。)

音の強弱の階調の細かさなどは、従来のEsotericのDACに比べると明らかに一段上のものがある。柔らかで滑らかな音のテクスチュアを必要とする場面では、この音のグラデーションの緻密さがブランドの下位機とは信じがたいほどのハイグレードな感覚を演出してくる。

なお、この機材のライバルになる製品は多くないが、強いて挙げればMolaMolaのTambaquiだろう。クロック入力はなく、プリアンプ機能もないが、音質はあちらも新世代のものであり、さらにコンパクトな筐体である。ヘッドホンアンプの実力はN-05XDが上であるが、DAC自体の音質としてはTambaquiが好きだという人もいるはずだ。この2機の比較は難しい。

それから、私の個人的な感覚からすると自社製のDACのお蔭か、N-05XDの方が2017年に出た上位モデルN-01より音は格段に優れていると思う。後発である分、ユーザーの意見を取り入れたのか、使い勝手も良いと思う。

音の違いの主要な部分はDACそのものの違いから来ている。これは根本的な差異だ。N-01はAK4497を使ったDACであり、N-05XDは自社製のオリジナルDACである。

自社製のDACを一から開発する過程で、メーカー側で音質の細部をより自由にコントロールすることが可能になったことが、既存のDACチップを使うよりも音が良くなる要因となっている。最近は自前でディスクリート構成のDACを作るハイエンドメーカーも増えてきたが、一概にこれほど音が良いわけでもない。なにせその開発は困難なのだ。鳴り物入りで自社製のDACと謳っていても、実際は外部の専門家集団に開発をまるごと委託しているケースもあると聞くので、Esotericのように機転の効いた巧みな音作りばかりではないのは覚えておくべきだろう。

まずは、自前のDACだから優れているなどという先入観なしに慎重に評価するのだが、やはりそういう疑いを混じえた目で見ても、N-05XDの価格を超えた音の良さは光っていた。

無論、このカテゴリーの新しい上位機で、よりハイグレードなMaster sound discrete DACを使用しているEsoteric N-01XDには音の基本的なスケールや描写の彫りの深さなどの点でかなわない部分があるが、価格やヘッドフォンアンプを内蔵しているなどの使い勝手の良さまで加味すると、私はN-05XDの方が汎用性に優れて魅力的と映る。

最上位のGrandiosoシリーズはひたすら究極のサウンドを目指したシリーズであり、そのデジタルサウンドは雄大さや限りないとさえ思わせる懐の深さが強く印象に残る。

ただあそこまでやると、お腹いっぱいでもう食べきれないというか、

少なくともこちらにも精神的あるいは体力的に余裕がないと十分にそのサウンド全体を受け止めきれない辛さも出てくる。

一方の最廉価機N-05XDの音は常に等身大である。

普段着で朝に食する食パンのようだが、そこいらのパンより高級で、少しばかりだが非日常を連れてきてくれる。

音のスケールは一個人がそれほど広大でないリスニングルームやリビングで楽しめる適切なレベルであって、最近のスーパーハイエンドオーディオに見られるような、異常なほどの音の深まりや、部屋の大きさからはみ出しそうなほどの、場合によっては過剰なサウンドステージの広がりなどはあえて避けている。私は最近のスーパーハイエンドオーディオに対して、過ぎたるはなお及ばざるがごとしという賢人の言葉を投げかけたくなることがあるが、それは音質を追及しすぎるあまり、音全体のバランス感覚をどこかで失っているからだ。

休日の朝、ゆっくり起きてコーヒーを淹れながら、なにげなくマウスを操作してストリーミングサービスを起動すると、小さいが選び抜かれたブックシェルフスピーカーや、あるいはインテリアに溶け込んだトールボーイスピーカーから、または選りすぐりのハイエンドヘッドフォンから、始まりはあくまで気軽にだが、ふと聞き込めば本格的なハイファイサウンドで、自分のプレイリストが流れる。

そんなどこかイージーな、しかしハイエンドオーディオとして十分にディープなイメージで楽しむ現代のオーディオのスタイリングに、この機材のサウンドはピタリと寄り添う。

こんな書き方だといかにもオーディオとしては深みのない楽音が想起されそうだが、それは誤解である。このサウンドは時間をかけて練り込まれたものであり、たとえ偏屈でうるさ型のオーディオマニアであろうとも、この音の優位性を否定することはまず無理だろう。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321772.jpg
私は、この音を一枚の絵のような音だと思う。

このサウンドからフェルメールの珠玉の風景画を想起することがしばしばあったからだ。

N-05XDのサウンドはそれぞれのアルバムの体現する世界を、等身大の大きさで私たちに見せてくれる。

それはインテリアに溶け込むような丁度よいスケールの絵画に似ている。

それはルーベンスの大作を思わせるGrandiosoのサウンドとは対照的な小品ではあるが、大きすぎて部屋には飾れそうもない作品に勝る価値を持つ。

フェルメールの絵の特徴のひとつは、例えばヤン ファン アイクの絵のように普段、人間の眼に届かない部分、微視的な細部にどこまでも入り込む容赦ない描写ではなくて、

適度な距離と正常な視力のもとで自然と眼に見えて脳裏に映る風景を、空気感を伴わせながら素直に描写するところにあると思う。だからフェルメールの絵は近寄ってみると描き込み過ぎていない。病的な細部へのこだわりを省いて、逆に見やすさ、見ていて心地よい空間を醸し出している。これがN-05XDの音の態度にそっくりとあてはまる。

このサウンドは私たちの日常空間に溶け込むインテリアのような内容を持つ、ほどよいイメージを持つ絵画のように聞こえる。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15322147.jpg
ところで、Esoteric N-05XDは日本のメジャーなオーディオメーカーが、ハイエンドDACにまともなヘッドホンアンプを組み込んだ初めての例となるのではないだろうか。

ラックスマンは単体の高級ヘッドホンアンプを出しているが、これほどの機能を持つハイエンドDACと合わせたものは開発していない。さらに、アキュフェーズにいたってはそもそもヘッドホンオーディオに深い関心を払ったことは今まで一度もなさそうだ。SONYはDAC付きのヘッドホンアンプを開発しているけれど、Esotericのこの製品ほどハイエンド寄りのものではなくて、やはり違うクラスだ。また、世界的にも自社製のディスクリートDACにヘッドホンアンプを組み込んだ例となると、dcs Bartok+とCHORD DAVEあたりしかなかったはずだ。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320546.jpg
こうして注目されるN-05XDのヘッドフォンサウンドであるが、期待にたがわぬものだ。
特にヘッドフォンをドライブするパワーに十分な余裕を持たせているのが注目される。これに関してはdcs Bartok+を研究した可能性もあるが、内蔵ヘッドフォンアンプといえども、このクラスの機材を買う人が使うヘッドフォンには様々なものがあって、中にはかなり鳴らしにくいものが混在していることを知っているようだった。

私が今まで聞いて、鳴らしにくいと感じたものとしてSusvaraを最右翼としてUtopiaやEdition9などがあり、その他にも一般には鳴らしにくい部類には入っていないが、ポテンシャルを出したいとなると意外に苦労するStelliaやMDR-Z1R、HD800s、HD820、ちょっと変わり種のEdition11まで、いろいろな意味で難物がある。そんな多様な世界というのがヘッドフォン界の現状だ。

そういう現状を考え巡らしながらN-05XDのHPAに聞き入っていると、バランス接続したHD800sをこれだけ伸びやかに、表情豊かに鳴らせるアンプがあるとすれば、ラックスマンのP750uあたりまでいかなければならないでは、という思いが湧き上がってきた。

少なくともこれはRNHPやマス工房のModel404より若干上の音世界を聞かせるヘッドホンアウトであり、人気のiFiの単体HPAあるいは評価の高いRMEのADI-2 DACにビルトインされているHPAなど明らかに上回っている。

このヘッドフォンサウンドは非常にきめ細かく、流れが滑らかなサウンドであって、音の大小の階調の細かさなどはスピーカーで聞くよりも良く分かる。

音像のエッジや各パートの分離は鮮やかであり、それらが配置される音場の三次元的なひろがりはあくまで自然である。最近使い始めたFinal D8000proをN-05XDにシングルエンド接続してみると音像の解像感の高さや定位の安定性が際立っており、dcs Bartok+とほぼ同等の世界が目の前に広がり始めて驚かされた。

これはBartok+を使いながら感じていることだが、

ハイエンドDACに相応の覚悟をもってHPAをビルトインすると、

DACとHPAをこれ以上できないほど短距離で接続し、

互いに電源もメーカーの思うがままに最適化できる可能性が出て来る。

適切な物量投入と設計の工夫、特にセクションどうしの隔離とマッチングの最適化の労を惜しまないなら、別々のメーカーが作った、電気的な相性もバッチリとは言いがたいDACとHPAを、そこそこの品質のケーブルでつないだ場合より結果が良くなること。それはよく考えると当たり前なのかもしれない。

ただし、その為にはメーカー側にDACとアンプに関する十分なノウハウと、

ヘッドフォンサウンドにかける高い理想が必要であることも忘れてはならない。それらの要素の中でも、特にヘッドフォンサウンドに求める理想の高さという点では日本のメーカーは低きに流れやすく、N-05XDのような製品は現れなかった。これまで日本のメーカーは現代のハイエンドヘッドホンの実力に関する無知をよいことに、ヘッドフォンというものを完全に舐め切っていて、結局は新規に開拓できる分野を見逃している場合が多かったようである。

つまりEsotericは、この構成の優位性を認識できた初めての日本のオーディオメーカーと言えるのかもしれない。

なお、この機材はプリアンプとしても使うこともできるのだが、その意味でも秀逸なサウンドであった。dcs Bartokのアナログ出力を入れて出力してみたのであるが、これは完全にハイエンドプリの世界に入り込んでいる。左右の広がりや奥行き、SNなど、このプリがDACに内蔵されていることを忘れてしまうレベルであり、適度な躍動感の増量もあって、そのシステム内での存在感は価格に比して十分に大きい。プリアンプとして使うためだけにN-05XDを買うことを特段薦めることはないだろうが、逆にオマケとしての機能と考えるには、あまりにも高性能で困ってしまうほどだ。

ヘッドフォンを聞く者としての視点から見ると、

このEsoteric N-05XDは日本版のdcs Bartok+である。

すなわち本格的なヘッドホンアウトを備えた、比較的コンパクトな多機能デジタルストリーマーであり、精緻な音量調整機構を持つネットワークプレーヤー、あるいはUSB DAC、CDトランスポートに接続するDAC、さらにはプリアンプとしても機能し、

音質としてもdcsの世界戦略機と遜色ないものに仕上がった。

これならdcsのBartok+で今、私が今やっているのと同じく、高精度な外部クロックからの信号を入れて、さらにフォーカスの合った音像と確たる気配感を音楽の中に聞くこともできよう。個人的にEsoteric製の10MHzのマスタークロックと合わせて使うことによって、ある程度、システムの規模と価格を抑えながらも、音質的に大きく飛躍した、限界突破のヘッドホンサウンドが聞けるのではないかと期待している。

こうして結果的にはdcs Bartok+と同等の能力、あるいはボリュウムのフィーリングやプリアンプ機能を含めて考えるなら、部分的にはそれ以上の能力を秘めつつ、これといった死角を持たない製品が出来上がった。

そのうえで、dcsの半額以下の価格を実現できたこと、それは素晴らしい成果だ。

このような機材の登場は多くの初心のオーディオマニアに、本当に上質なサウンドへの門戸を開くことになる。

dcs Bartok+がそうだったように、これはEsotericの世界戦略機であり、

ひとつの野心の表れかもしれない。

EsotericはGrandiosoシリーズに続き、最も廉価なグレードにおいてもハイエンドオーディオの未来を大きく拓(ひら)くことになりそうだ。

今回の試聴全体を通して、音についてもうひとつ感じたこととして、

Esotericのサウンド シグネチュアがMaster sound discrete DACの開発を機に決定的に変わったという話がある。このサウンドの変革はDACの開発以前から始まってはいたようだが、ここへきて定着してきた。

思えば、かつてのEsotericサウンドというのはもっと硬質で特別な音のエッジ、剛性感があったはずだ。

それは脈々と受け継がれてきた音の傾向、いわばサウンドシグネチュアであり、会社を支えてきた先人たちの遺産であったかもしれない。

しかし、Esotericは柔軟に音の方向性を変えてきた。

それは客観的にはGrandioso P1x+D1xあたりからオーディオマニアの側に明確に意識されてきた傾向ではないか。

開発の方向性もそうだろう。国内の大手のハイエンドオーディオメーカーとしては比較的早期にネットワークプレーヤーの開発に着手したり、自前のDACについても比較的早い段階からテーマとしていた。

これは同じく日本のハイエンドオーディオの雄であるアキュフェーズとは全く対照的であり興味深い。

過去の遺産=レガシーをほとんど変えないで受け継いでゆこうとする、いわば古風で頑固なアキュフェーズと、時代に合わせた柔軟な対応でレガシーを超えてゆこうとするEsotericとの明確な差異を感じる。

Conclusion:

唐突な話で恐縮だが、

私はこの夏、東京でオリンピックをやる意味はほとんどなかったと考えている。

オリンピックに意義がないというのではない。

東京でやる意味がなかった。

無観客だったからだ。

私はチケットを持っていたが、観戦することはかなわなかった。

これでは外国でやっているオリンピックをテレビで見たのとどこが違うのか。

ではこの東京2020オリンピックにどんな意味があるのかと問えば、

レガシーだという返事が返ってきた。

レガシー、つまり東京にオリンピックにまつわる遺産が残るというのである。

だが私はそんな甘美な思い出の依代(よりしろ)ようなものが残ったとしても何の役にも立たないような気がしている。少なくとも世知辛い今という時代を生きるのにそれは大した助けにはなりそうもない。それどころか、そんなもののために大金を出してしまったという大きな後悔、負の遺産が逆に残ってしまった。もう誰もあのオリンピックに言及したがらないのが、その証拠だ。

これはレガシーにこだわりすぎて、レガシーそのものを損ねてしまった一例だろう。

ハイエンドオーディオにも、そんなレガシーがあるように思う。

ひたすら高価になってゆく機材たちを見ていると

彼らは躍起になってそのレガシーを追い求めているようにも見える。

資材にも価格にも制約を設けない開発を通し、

かつてのハイエンドオーディオの栄光の軌跡に自分たちも連なって、

ハイエンドオーディオを受け継ぎ発展させたいという思いがにじむ。

単なる一攫千金の狙っただけの機材も散見するが、

それらを除けば、確かに、その願い自体は純粋なものだろう。

しかし、このままだと、

その遺産は一部の大金持ちにのみ相続されるものとなりそうな勢いだ。

このような開発・売り方では、レガシーにしがみつくあまり、

レガシーそのものを壊してしまうことになりかねない。

元来、ハイエンドオーディオとは

それを志す全ての人に門戸を開くものでなくてはならない。

それが大前提であったはず。

ならば、このままでは・・・。

全てではないにしても、なにかを変えてゆかなくては。

いや私は、ここでそろそろ過去のレガシーを捨てろなどと言いたいんじゃない。

レガシーを受け継ぐために、レガシーを超えろと言っている。

その動きは具体的には高級食パンを彷彿とさせるような極端に走らない高級感や、高性能・多機能を追及しつつの下克上の如き価格破壊につながってゆくのだろうと思う。

ハイエンドオーディオは今どうあるべきか、

過去のことは忘れて、純粋に、そして具体的に問い直す時だ。

Esoteric N-05XDのボリュウムを回す快感とそのサウンドの魅力に触れ、

ふと、その実力に不釣り合いなほど安いプライスタグに目をやると、

その問い直しの答えがひとつ見えた気がするのは私だけだろうか。

現代という時代に即した、あるべきハイエンドオーディオの姿、音、そして価格。

レガシーを超えて、

やっとこさ時代に追いついたEsotericのモノ作りの先端部がここにある。


https://pansaku.exblog.jp/29673013/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c141

[リバイバル3] プリアンプに金をかけなさい 中川隆
165. 中川隆[-15728] koaQ7Jey 2021年10月30日 07:59:31 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[10]
Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて
by pansakuu | 2021-09-25
https://pansaku.exblog.jp/29673013/

「遺産は継承できるが、幸福は継承できない。」
イリヤ カスパロフ(ロシアの実業家)

Introduction:

高級食パンというのが流行っている。

食パンという性格上、毎日食べても飽きの来ない味を目指してはいるが、その前提のうえで素材や製法を工夫し、コンビニやスーパーで売っている普通の食パンと差別化して美味しくしてある。

さりげなく高級だが、どんな気分のときでも嫌われず、様々な食材や飲み物に合わせやすい。それでいて値段は今まであった普通の食パンよりやや高いぐらいで、ちょっと思い切れば誰にでも買えるくらいのものといった立ち位置である。実際、この手のパンは一時的流行にとどまらない部分もあり、恒常的なニーズが出てきているようで、その専門店も見かける。高級食パン1種類を売るだけで一応、店がやっていけるのだから本当に必要とされているのだろう。

私は常々、そういう高級食パンのようなオーディオ機器があってもいいなと思っていた。

だって、そういう機材が本当に少ないんだもの。

例えば2021年秋のステサンのパワーアンプ特集を見れば、800万円を超えるような超高額機が並んでいる。このようなパワーアンプの価格に合理的な妥当性なんてものはあるのだろうか。アンプの実物をつぶさに点検しても、ただ闇雲に高くしているだけとしか思えないケースもあって、何故こんな価格になるのか詳しく説明してほしいと思うのは私だけではあるまい。

その価格に良心が感じられないばかりか、微かな悪意すら感じることも皆無ではなくなっている。

オーディオ機器は昔から一般的な金銭感覚を超えて高価だったが、最近の価格はそういうひと昔前のハイエンドオーディオの感覚でも追いつかないくらいに高くなっている。

そいうえばこの前、

あるオーディオ店で店員さんがステサンを開きつつ立ち話をしているのを小耳に挟んだ。

彼は「この値段は特殊詐欺としか考えられないよな」と笑いながら同僚に語り掛けていた。

冗談じゃない。

売る側がこんな話をしている状況はもう異常だと思ったほうがいい。

ステサンはこの記事を書くにあたり、なぜ価格については不問としたのか?

記事の中に価格について言及した形跡がない。

こういう高額機を集めた特集を組むのはいいとして、その中で一本クギを刺すぐらいのことはやってほしかった。

現状に対する不満を表明しないオーディオジャーナリズムに存在意義などあろうか。

もちろん質の低い機材を薦めるわけにはいかないけれど、

高品質だが手に届く価格帯のモノこそ、しっかりとプッシュすべきではないだろうか?

そんな高級食パンのようなモノ作りを現代のハイエンドオーディオでもやればできる、という一例を聞いたのでここに書いておくことにする。

それは Esoteric N-05XDというデジタルプレーヤーについての話である。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15315923.jpg

Exterior:

Esoteric N-05XDはEsotericのNシリーズ、すなわちネットワークオーディオプレーヤーのシリーズの最廉価機である。価格は100万円よりもずっと低い。これは明らかに手を出しやすいモデルである。

しかしその造りや操作フィーリングは極めて上質であり、最上位のGrandiosoのラインのものと比べても、実物はさほど遜色はない。

例えば筐体の構造は最近のEsotericの手法を完全に踏襲しており、スパイクと受けが一体となった独特の三点フットや、音のヌケを良くするためにわざと遊びを持たせた天板などは、上位機と共通している。筐体表面のサラサラした質感や、ボタンやノブの周囲にまで及ぶ青いLED表示・照明も同じく、なのである。ボリュウムノブの回転の滑らかさに至ってもGrandiosoを冠した最高級プリアンプのそれと同等であり、素敵な操作感を演出する。

このノブは早く回してもゆっくり回しても指に伝わる抵抗はほとんどないが、止めたいところでピタリと止められる。LINNのKLIMAX DSM/3やdcs Bartokなど、他社製の同様の機能を持つ機材についているノブの回し味と比較して、これが最も高級である。

手に触れる場所がここまで優れていると価格の方は相当高いのでしょうとなりそうだが、意外にそこは抑えられている。

この高品位なボリュウムについてはパワーアンプ直結というシンプルな使用法を選択枝に加えてくれるように見えて、その意味でも好ましい。

だがこのパワーアンプ直結という言い方は少し考えねばなるまい。このDACはボリュウム付きDACではない。正しくはプリアンプ付きDACと言うべきでプリアンプがないときにこそ直結という言葉が使えるのだ。この機材はアナログ入力も受け付けており、入力のセレクター機能もある。単体のプリアンプとして機能するように設計されているのである。

ボリュウムのないヘッドホンアンプ、MSB Reference HPAを使う私にしても、この機能は魅力がある。

まあ、逆に言えばEsoteric として、外観には新奇な部分はないとも言える。Esotericの伝統的な形をそのまま引き継ぎ、わかる人には同社機とすぐわかる佇まいをしてはいる。

しかし、N-05XDはその中でも比較的小型かつ薄型の機材であり、設置がしやすい。

リビングやリスニングルームに置いてもGrandiosoシリーズのように存在を主張する感じはない。これはある意味、現代的なデザインだと思う。あまり目立たず、オーディオに詳しくない人にとってはアノニマスな形である。

近頃、現代の中学生や高校生、大学生と接していて分かるのは、昔の人に比べて、集団の中で目立つことをはっきりと嫌っている人が多いということだ。現代の都市生活では目立って良い事はないらしい。私は彼らの着る腹や持ち物に、外部に積極的にアピールする色や形があるものがあまり選ばれない傾向を明確に感じる。昭和生まれの人間たちの中では目立つことはかなり高い確率で格好の良さにつながっていたような気がするし、そういう人と違う持ちモノをあえて選ぶ生き方というのが賞賛されてきた形跡もあるけれど、今は違う。

上位のGrandiosoシリーズを買う顧客は主に昭和期に生まれた古い日本人であり、彼らは高級品にはそれに見合う豪華な外観が必要と考える人間だから、そういうエクステリアにしたのはうなづける。

一方、このN-05XDはもっと若い人たちにも使ってもらいたいという意図があるかもしれない。

そういう意味から、このやや素っ気ないデザインというのは、その年代の人にも受け入れやすいものなのではないか。

ただ、この機材にはブラック仕上げも限定版でなく用意されているようで、

そちらになると俄かに精悍度が高くなってくることは付け加えておきたい。

黒いEsotericというのは多く見かけるものではないけれど、非常に戦闘的で強力な機材という印象があって記憶に残る。こちらをあえて選ぶ人がいてもおかしくない。

正直、私は黒の方が好きだ。

リアパネルには、その多機能性を実現するための沢山の端子類が整然と並んでいる。どこか素っ気ないくらい普通に端子がそこにある。他社の機材、例えばBartokやKLIMAX DSM/3だとこの辺は端子類がガヤガヤと集結したような雰囲気があり、どこか物々しいのであるが、この機材ではそれぞれの端子が比較ゆとりを持って配置されているようで結線もしやすいような気がする。

こうして見るとこの機材、入力は多種多様である。

まずメインの入力となるデジタル入力はUSB B端子、イーサネット端子、USBドライブ端子(フロントパネル)、光デジタル入力、AES-ESU(XLR)、COAX(RCA)と豊富である。(さすがにHDMIやオプティカルイーサネットには対応しないが・・・。)

加えてインピーダンス50Ωで10MHzの信号を受け付けるクロックシンク用のBNC端子、さらにはXLRとRCAのアナログ入力がそれぞれ一系統ついている。

出力についてはデジタル出力はなく、アナログ出力がXLRとRCAそれぞれ1系統設けられる他、 Esoteric独自の信号伝送系であるES-LINK Analogの端子も見える。(これは電流伝送であり、使うインターコネクトケーブルの品質や長さによらず、音質が一定しているという接続だが、今回の試聴では対応機器がなく使っていない。)

加えてフロントパネルに私にとっては重要な径6.3mmのシングルエンドヘッドホンジャック、XLR4pinのバランスヘッドホン端子が見える。

この機材の登場を機に、このクラスのDACには単体のヘッドホンアンプと比べても遜色のない音質を目指したヘッドホンアンプが搭載されることがトレンドとなると良いのだが・・・と根拠のない期待をこめてこの出力端子を私は眺めている。

リアパネルの入力を眺めていると気になるのは、このN-05XDが対応するデジタルフォーマットなのだが、PCMロスレスはFLAC, Apple Lossless, WAV, AIFF, MQAであり、MQAについてはフルデコード再生が可能である。

DSDについてはDSF, DSDIFF, DoP、圧縮ファイルについてはMP3,AACである。入力の信号形式については16bit/24bit/32bit, 44.1k〜384kHzのリニアPCM, そして2.8、5.6、11.2、22.5MHzのDSDとなる。

そしてストリーミングサービスについては、TIDAL、Qobuz、Spotifyに対応する。なお、私がこの機器を借りた時点ではROONには未対応であったが、近いうちに対応するというコメントは聞いている。

こうして見るとdcs Bartokと同じく現在考えられる、ほとんどのデジタルフォーマット、ストリーミングに対応していると考えていいと思う。MQAについては各社が飛びついているのだが、私はこのフォーマットに特段の優位性は感じていない。音は悪くないが特別にいいとも思えないからだ。あってもなくても良い。

もちろん、この機材の中身の目玉は、これらのフォーマットで表現されたデジタル信号を、より良いアナログ信号に変換する自社製のディスクリートDACである。

N-05XDに載せるDACは、完全に自社で開発され、上位機に採用しているMaster sound discrete DACの回路を基礎としたものである。上位機に比べてやや簡素化はされているものの、独自のエレメント構造は変わっておらず、共通する部品も多いようである。実際、音の柔らかさなどは似通ったものを感じる。

また、この機材の特徴として本格的なプリアンプが内蔵されていることも挙げられる。先ほど述べたアナログ入力の存在はそれを意味する。ここでのアンプの構成はフルバランス構成かつデュアルモノというDACと並んで一つの筐体に格納される回路としては贅沢なものである。DACともども潤沢な電源部を擁しており、高級機に通じる十分な物量投入がなされている。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320259.jpg
私にとってのもうひとつの目玉、ヘッドホンアンプはDACに併設する形で実装される。それはdcs Bartok+のHPAと同じように、デジタルプレーヤーに組み込まれたものとしては、という制限なしでも現代最高クラスの音響性能を持つものである。これは高インピーダンスの機種を含む、市場にあるほとんどのヘッドホンを的確にドライブ可能であると謳ったEsotericの自信作となる。このヘッドホンアンプの構成もフルバランス・デュアルモノであり、回路図を見ると、ヘッドホン用ボリュウムは本機のライン出力用のボリュウムとは別回路となっているようである。

既述したようにヘッドホンとの接続は、バランス、シングルエンド両方に対応しているが、特にシングルエンド接続においてはアース電位をアクティブに0ボルトに落とす回路も付加されており、他社の機材の回路とは一線を画そうとしている。この回路により電位の変動がもたらす悪影響を排除しているとのことだが、実際、シングルエンド接続で他社機と比較しながら聞いてみると、この回路がヘッドホンの出音のバランスの良さ・安定性の高さに貢献しているのではと思わせる部分が確かにある。

後述するが、このN-05XDのヘッドホンサウンドはトータルとして完成度の高いものであり、二倍以上の価格のdcs Bartok+のヘッドホンアウトと比べてもあまり遜色がないものと言える。とりあえずヘッドホンリスニングのためにこの機材を買うのもアリだと私は思っている。

今回の試聴は自宅と店舗で行っている。スピーカーとヘッドホン両方で聞いており、プリアンプ機能も試している。ただし、多機能な機材なので隙間なくその能力を試せたかは分からない部分もあるし、個人的にはヘッドフォンアウトの音を中心に聞いていたので、評価に偏りはあるかもしれない。デジタル入力はUSB、LAN、AES-EBU、アナログ入出力はXLRを使った。

なお、デジタル入力はなにを入れても大きく印象は変わらないが、個人的にはUSB入力の音が一番鮮度が高くて好みであった。AES-EBUに関してはデュアルAESが使えるとなお良かったかもしれない。

以下にサウンドについて少し詳しく書くわけだが、その前に試聴を終えて思った音質以外の部分の感想を。

オーディオ初心者の人で、これからオーディオでどんなことをやろうか明確に決まってはいなくとも、とりあえずこのN-05XDを買っておけば、将来にわたり何かしらの役には立つものだということがある。例えば、後から買った別なデジタルプレーヤーやフォノイコライザーからの出力を入れてスピーカーやヘッドホンで聞くこともできる。これはただのボリュウムではなくプリアンプ機能を持たせたことが効いている。しかもEsotericでこのような機材はこれだけだし、他社機にしてもここまでの自由度の高さ、使い勝手の良さを持つものは市場にほとんど存在しない。音質以外の意味でこの機材を選ぶ意味はこの辺にもあるような気がする。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321424.jpg

The Sound:

現代のオーディオのトレンドを捉えた適度な解像感と聞き味の良い柔和な音のテクスチャーがバランスよく配合されており、様々な音のニュアンスを効率よく表現できる上品なサウンドに仕上がっているというのが聞き始めの印象だ。

一聴して価格を越えた高性能は明らかなのだが、それを主張しすぎないようにすることで、聞きやすく、ピーキーな部分の少ない安定したサウンドを追求し成功している。

これは誰にでもとっつきやすいサウンドで、どんな音楽でも普通に良い音で鳴らし、飽きがこない。

まさに日本の高級食パンのようなオーディオというのが第一印象なのである。

これはバランスの良さが際立つ優れたサウンドである。

オーディオにはバランスを取るべき様々な対立した要素、なかなか並び立つことの難しい音質上のポイントが多くあるものだが、それらがうまく均衡を保ちつつ、ひとつのサウンドとして上手くまとまっているところが素晴らしい。

例えば音像の細部を描写する能力として、音数の多さや音の解像度の高さなどがあるが、このような音像を微視的に見つめるオーディオ表現は、音楽全体の雰囲気やスケールを小さく聞かせてしまうきらいがある。

ここは小型だがハイグレードな音を目指すプレーヤーやアンプ、スピーカーが陥りがちな罠なのであるが、N-05XDのサウンドステージは演奏される音楽が求める適度な広がりを持っていながら、奏者の気配や楽音の質感のような、そこに漂う微視的な情報もかなり多い。

また音楽の躍動感を十分につたえつつも、しっかりと音が定位して安定するのも、ともすると相反しがちな要素が均衡している部分と言える。音楽の楽しさを伝えるには音楽の動きのスピードやエネルギーをダイレクトにリスナーに伝える必要があるが、それをやりすぎると定位は甘くなり、楽器たちの音の分離も悪くなってしまうことがある。

N-05XDのサウンドはそういうピットフォールを巧妙に避け、音楽の波動の強弱を感動的に伝えつつも、空間の三次元的な広がりの中での楽器の位置関係を安定して表現できている。

逆に言えば、なにか音に強い特色・得意分野があり、その部分に限って掘り下げた表現ができるというサウンド、たとえ多少バランスを崩してでも、魅力を或る音質的側面に集中させて「一点突破」するようなサウンドにはなっておらず、多くのポイントで及第点を公平に取るという平均拡散型の「面」で押すようなサウンドとなっている。

このN-05XDの出音の特徴として、というよりはEsoteric自製のDACの音の特徴としてそうなのだろうが、音の輪郭は締まっていながら、滑らかで柔らかな耳当たりの良さがあるということが素晴らしい。ここでは例えばフランスのMetronomeのCDプレーヤーから聞こえるような艶や人肌の温度感を伴う、濡れたような音の感触までは振り切ってはいないけれど、かつてハードでクッキリとした音を身上としていたEsotericサウンドとはだいぶ印象の異なるものである。こういう風合いだと女性ボーカルなどを演奏させても十分な情感が得られて満足度が高い。

キリッと立ち上がるエッジやドライな割り切りの良さを随所に感じさせつつも、全体として柔軟なニュアンスをよく捉えるということ。これは先ほど述べた、矛盾する音の要素の均衡を取るという文脈に沿った動きに他ならないのだが、ここではそれぞれの要素が自己主張を弱めることなく併存していることが注目される。

音のバランスの良い機材では、対立する音質の要素どうしが自己主張を弱め、相手に遠慮するような形で均衡を保つケースが多く、むしろ平板でつまらない音が演出されてしまう場合もあることを私は知っている。

ここで貫かれるEsotericのDACの音作りの極意とは、そういう平板さとは無縁である。

これは実際、対立の抱擁だ。

音楽の硬さと柔らかさ、微視的な視点と巨視的な視点、音楽の動的要素である躍動感と静的要素である定位、精密な音像と広大な音場など相反するものどもの対立と矛盾をひとつの音のなかに抱擁しつつ、互いをむしろ引き立てるような方向へと動かしてゆく。

そんなEsotericの成熟した音作りをN-05XDの出音は見事に体現している。


N-05XDの出音が持つダイナミックレンジやSN、これはまさに価格を超えたものだと思う。その部分は二倍以上の価格帯にあるdcsのBartokには及ばないにしてもかなり近いものを感じるし、例えばロングセラーのCHORD DAVEの性能を超えているのは、彼が持つ音のインパクトの強さに惑わされさえしなければ、短いフレーズを聞いただけですぐわかることだろう。こうも流れが速いとDAVEはもうクラシカルな機材であり、最先端DACとしての役割を終えた感もある。(後継機を考えるべき時だろう。)

音の強弱の階調の細かさなどは、従来のEsotericのDACに比べると明らかに一段上のものがある。柔らかで滑らかな音のテクスチュアを必要とする場面では、この音のグラデーションの緻密さがブランドの下位機とは信じがたいほどのハイグレードな感覚を演出してくる。

なお、この機材のライバルになる製品は多くないが、強いて挙げればMolaMolaのTambaquiだろう。クロック入力はなく、プリアンプ機能もないが、音質はあちらも新世代のものであり、さらにコンパクトな筐体である。ヘッドホンアンプの実力はN-05XDが上であるが、DAC自体の音質としてはTambaquiが好きだという人もいるはずだ。この2機の比較は難しい。

それから、私の個人的な感覚からすると自社製のDACのお蔭か、N-05XDの方が2017年に出た上位モデルN-01より音は格段に優れていると思う。後発である分、ユーザーの意見を取り入れたのか、使い勝手も良いと思う。

音の違いの主要な部分はDACそのものの違いから来ている。これは根本的な差異だ。N-01はAK4497を使ったDACであり、N-05XDは自社製のオリジナルDACである。

自社製のDACを一から開発する過程で、メーカー側で音質の細部をより自由にコントロールすることが可能になったことが、既存のDACチップを使うよりも音が良くなる要因となっている。最近は自前でディスクリート構成のDACを作るハイエンドメーカーも増えてきたが、一概にこれほど音が良いわけでもない。なにせその開発は困難なのだ。鳴り物入りで自社製のDACと謳っていても、実際は外部の専門家集団に開発をまるごと委託しているケースもあると聞くので、Esotericのように機転の効いた巧みな音作りばかりではないのは覚えておくべきだろう。

まずは、自前のDACだから優れているなどという先入観なしに慎重に評価するのだが、やはりそういう疑いを混じえた目で見ても、N-05XDの価格を超えた音の良さは光っていた。

無論、このカテゴリーの新しい上位機で、よりハイグレードなMaster sound discrete DACを使用しているEsoteric N-01XDには音の基本的なスケールや描写の彫りの深さなどの点でかなわない部分があるが、価格やヘッドフォンアンプを内蔵しているなどの使い勝手の良さまで加味すると、私はN-05XDの方が汎用性に優れて魅力的と映る。

最上位のGrandiosoシリーズはひたすら究極のサウンドを目指したシリーズであり、そのデジタルサウンドは雄大さや限りないとさえ思わせる懐の深さが強く印象に残る。

ただあそこまでやると、お腹いっぱいでもう食べきれないというか、

少なくともこちらにも精神的あるいは体力的に余裕がないと十分にそのサウンド全体を受け止めきれない辛さも出てくる。

一方の最廉価機N-05XDの音は常に等身大である。

普段着で朝に食する食パンのようだが、そこいらのパンより高級で、少しばかりだが非日常を連れてきてくれる。

音のスケールは一個人がそれほど広大でないリスニングルームやリビングで楽しめる適切なレベルであって、最近のスーパーハイエンドオーディオに見られるような、異常なほどの音の深まりや、部屋の大きさからはみ出しそうなほどの、場合によっては過剰なサウンドステージの広がりなどはあえて避けている。私は最近のスーパーハイエンドオーディオに対して、過ぎたるはなお及ばざるがごとしという賢人の言葉を投げかけたくなることがあるが、それは音質を追及しすぎるあまり、音全体のバランス感覚をどこかで失っているからだ。

休日の朝、ゆっくり起きてコーヒーを淹れながら、なにげなくマウスを操作してストリーミングサービスを起動すると、小さいが選び抜かれたブックシェルフスピーカーや、あるいはインテリアに溶け込んだトールボーイスピーカーから、または選りすぐりのハイエンドヘッドフォンから、始まりはあくまで気軽にだが、ふと聞き込めば本格的なハイファイサウンドで、自分のプレイリストが流れる。

そんなどこかイージーな、しかしハイエンドオーディオとして十分にディープなイメージで楽しむ現代のオーディオのスタイリングに、この機材のサウンドはピタリと寄り添う。

こんな書き方だといかにもオーディオとしては深みのない楽音が想起されそうだが、それは誤解である。このサウンドは時間をかけて練り込まれたものであり、たとえ偏屈でうるさ型のオーディオマニアであろうとも、この音の優位性を否定することはまず無理だろう。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321772.jpg
私は、この音を一枚の絵のような音だと思う。

このサウンドからフェルメールの珠玉の風景画を想起することがしばしばあったからだ。

N-05XDのサウンドはそれぞれのアルバムの体現する世界を、等身大の大きさで私たちに見せてくれる。

それはインテリアに溶け込むような丁度よいスケールの絵画に似ている。

それはルーベンスの大作を思わせるGrandiosoのサウンドとは対照的な小品ではあるが、大きすぎて部屋には飾れそうもない作品に勝る価値を持つ。

フェルメールの絵の特徴のひとつは、例えばヤン ファン アイクの絵のように普段、人間の眼に届かない部分、微視的な細部にどこまでも入り込む容赦ない描写ではなくて、

適度な距離と正常な視力のもとで自然と眼に見えて脳裏に映る風景を、空気感を伴わせながら素直に描写するところにあると思う。だからフェルメールの絵は近寄ってみると描き込み過ぎていない。病的な細部へのこだわりを省いて、逆に見やすさ、見ていて心地よい空間を醸し出している。これがN-05XDの音の態度にそっくりとあてはまる。

このサウンドは私たちの日常空間に溶け込むインテリアのような内容を持つ、ほどよいイメージを持つ絵画のように聞こえる。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15322147.jpg
ところで、Esoteric N-05XDは日本のメジャーなオーディオメーカーが、ハイエンドDACにまともなヘッドホンアンプを組み込んだ初めての例となるのではないだろうか。

ラックスマンは単体の高級ヘッドホンアンプを出しているが、これほどの機能を持つハイエンドDACと合わせたものは開発していない。さらに、アキュフェーズにいたってはそもそもヘッドホンオーディオに深い関心を払ったことは今まで一度もなさそうだ。SONYはDAC付きのヘッドホンアンプを開発しているけれど、Esotericのこの製品ほどハイエンド寄りのものではなくて、やはり違うクラスだ。また、世界的にも自社製のディスクリートDACにヘッドホンアンプを組み込んだ例となると、dcs Bartok+とCHORD DAVEあたりしかなかったはずだ。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320546.jpg
こうして注目されるN-05XDのヘッドフォンサウンドであるが、期待にたがわぬものだ。
特にヘッドフォンをドライブするパワーに十分な余裕を持たせているのが注目される。これに関してはdcs Bartok+を研究した可能性もあるが、内蔵ヘッドフォンアンプといえども、このクラスの機材を買う人が使うヘッドフォンには様々なものがあって、中にはかなり鳴らしにくいものが混在していることを知っているようだった。

私が今まで聞いて、鳴らしにくいと感じたものとしてSusvaraを最右翼としてUtopiaやEdition9などがあり、その他にも一般には鳴らしにくい部類には入っていないが、ポテンシャルを出したいとなると意外に苦労するStelliaやMDR-Z1R、HD800s、HD820、ちょっと変わり種のEdition11まで、いろいろな意味で難物がある。そんな多様な世界というのがヘッドフォン界の現状だ。

そういう現状を考え巡らしながらN-05XDのHPAに聞き入っていると、バランス接続したHD800sをこれだけ伸びやかに、表情豊かに鳴らせるアンプがあるとすれば、ラックスマンのP750uあたりまでいかなければならないでは、という思いが湧き上がってきた。

少なくともこれはRNHPやマス工房のModel404より若干上の音世界を聞かせるヘッドホンアウトであり、人気のiFiの単体HPAあるいは評価の高いRMEのADI-2 DACにビルトインされているHPAなど明らかに上回っている。

このヘッドフォンサウンドは非常にきめ細かく、流れが滑らかなサウンドであって、音の大小の階調の細かさなどはスピーカーで聞くよりも良く分かる。

音像のエッジや各パートの分離は鮮やかであり、それらが配置される音場の三次元的なひろがりはあくまで自然である。最近使い始めたFinal D8000proをN-05XDにシングルエンド接続してみると音像の解像感の高さや定位の安定性が際立っており、dcs Bartok+とほぼ同等の世界が目の前に広がり始めて驚かされた。

これはBartok+を使いながら感じていることだが、

ハイエンドDACに相応の覚悟をもってHPAをビルトインすると、

DACとHPAをこれ以上できないほど短距離で接続し、

互いに電源もメーカーの思うがままに最適化できる可能性が出て来る。

適切な物量投入と設計の工夫、特にセクションどうしの隔離とマッチングの最適化の労を惜しまないなら、別々のメーカーが作った、電気的な相性もバッチリとは言いがたいDACとHPAを、そこそこの品質のケーブルでつないだ場合より結果が良くなること。それはよく考えると当たり前なのかもしれない。

ただし、その為にはメーカー側にDACとアンプに関する十分なノウハウと、

ヘッドフォンサウンドにかける高い理想が必要であることも忘れてはならない。それらの要素の中でも、特にヘッドフォンサウンドに求める理想の高さという点では日本のメーカーは低きに流れやすく、N-05XDのような製品は現れなかった。これまで日本のメーカーは現代のハイエンドヘッドホンの実力に関する無知をよいことに、ヘッドフォンというものを完全に舐め切っていて、結局は新規に開拓できる分野を見逃している場合が多かったようである。

つまりEsotericは、この構成の優位性を認識できた初めての日本のオーディオメーカーと言えるのかもしれない。

なお、この機材はプリアンプとしても使うこともできるのだが、その意味でも秀逸なサウンドであった。dcs Bartokのアナログ出力を入れて出力してみたのであるが、これは完全にハイエンドプリの世界に入り込んでいる。左右の広がりや奥行き、SNなど、このプリがDACに内蔵されていることを忘れてしまうレベルであり、適度な躍動感の増量もあって、そのシステム内での存在感は価格に比して十分に大きい。プリアンプとして使うためだけにN-05XDを買うことを特段薦めることはないだろうが、逆にオマケとしての機能と考えるには、あまりにも高性能で困ってしまうほどだ。

ヘッドフォンを聞く者としての視点から見ると、

このEsoteric N-05XDは日本版のdcs Bartok+である。

すなわち本格的なヘッドホンアウトを備えた、比較的コンパクトな多機能デジタルストリーマーであり、精緻な音量調整機構を持つネットワークプレーヤー、あるいはUSB DAC、CDトランスポートに接続するDAC、さらにはプリアンプとしても機能し、

音質としてもdcsの世界戦略機と遜色ないものに仕上がった。

これならdcsのBartok+で今、私が今やっているのと同じく、高精度な外部クロックからの信号を入れて、さらにフォーカスの合った音像と確たる気配感を音楽の中に聞くこともできよう。個人的にEsoteric製の10MHzのマスタークロックと合わせて使うことによって、ある程度、システムの規模と価格を抑えながらも、音質的に大きく飛躍した、限界突破のヘッドホンサウンドが聞けるのではないかと期待している。

こうして結果的にはdcs Bartok+と同等の能力、あるいはボリュウムのフィーリングやプリアンプ機能を含めて考えるなら、部分的にはそれ以上の能力を秘めつつ、これといった死角を持たない製品が出来上がった。

そのうえで、dcsの半額以下の価格を実現できたこと、それは素晴らしい成果だ。

このような機材の登場は多くの初心のオーディオマニアに、本当に上質なサウンドへの門戸を開くことになる。

dcs Bartok+がそうだったように、これはEsotericの世界戦略機であり、

ひとつの野心の表れかもしれない。

EsotericはGrandiosoシリーズに続き、最も廉価なグレードにおいてもハイエンドオーディオの未来を大きく拓(ひら)くことになりそうだ。

今回の試聴全体を通して、音についてもうひとつ感じたこととして、

Esotericのサウンド シグネチュアがMaster sound discrete DACの開発を機に決定的に変わったという話がある。このサウンドの変革はDACの開発以前から始まってはいたようだが、ここへきて定着してきた。

思えば、かつてのEsotericサウンドというのはもっと硬質で特別な音のエッジ、剛性感があったはずだ。

それは脈々と受け継がれてきた音の傾向、いわばサウンドシグネチュアであり、会社を支えてきた先人たちの遺産であったかもしれない。

しかし、Esotericは柔軟に音の方向性を変えてきた。

それは客観的にはGrandioso P1x+D1xあたりからオーディオマニアの側に明確に意識されてきた傾向ではないか。

開発の方向性もそうだろう。国内の大手のハイエンドオーディオメーカーとしては比較的早期にネットワークプレーヤーの開発に着手したり、自前のDACについても比較的早い段階からテーマとしていた。

これは同じく日本のハイエンドオーディオの雄であるアキュフェーズとは全く対照的であり興味深い。

過去の遺産=レガシーをほとんど変えないで受け継いでゆこうとする、いわば古風で頑固なアキュフェーズと、時代に合わせた柔軟な対応でレガシーを超えてゆこうとするEsotericとの明確な差異を感じる。

Conclusion:

唐突な話で恐縮だが、

私はこの夏、東京でオリンピックをやる意味はほとんどなかったと考えている。

オリンピックに意義がないというのではない。

東京でやる意味がなかった。

無観客だったからだ。

私はチケットを持っていたが、観戦することはかなわなかった。

これでは外国でやっているオリンピックをテレビで見たのとどこが違うのか。

ではこの東京2020オリンピックにどんな意味があるのかと問えば、

レガシーだという返事が返ってきた。

レガシー、つまり東京にオリンピックにまつわる遺産が残るというのである。

だが私はそんな甘美な思い出の依代(よりしろ)ようなものが残ったとしても何の役にも立たないような気がしている。少なくとも世知辛い今という時代を生きるのにそれは大した助けにはなりそうもない。それどころか、そんなもののために大金を出してしまったという大きな後悔、負の遺産が逆に残ってしまった。もう誰もあのオリンピックに言及したがらないのが、その証拠だ。

これはレガシーにこだわりすぎて、レガシーそのものを損ねてしまった一例だろう。

ハイエンドオーディオにも、そんなレガシーがあるように思う。

ひたすら高価になってゆく機材たちを見ていると

彼らは躍起になってそのレガシーを追い求めているようにも見える。

資材にも価格にも制約を設けない開発を通し、

かつてのハイエンドオーディオの栄光の軌跡に自分たちも連なって、

ハイエンドオーディオを受け継ぎ発展させたいという思いがにじむ。

単なる一攫千金の狙っただけの機材も散見するが、

それらを除けば、確かに、その願い自体は純粋なものだろう。

しかし、このままだと、

その遺産は一部の大金持ちにのみ相続されるものとなりそうな勢いだ。

このような開発・売り方では、レガシーにしがみつくあまり、

レガシーそのものを壊してしまうことになりかねない。

元来、ハイエンドオーディオとは

それを志す全ての人に門戸を開くものでなくてはならない。

それが大前提であったはず。

ならば、このままでは・・・。

全てではないにしても、なにかを変えてゆかなくては。

いや私は、ここでそろそろ過去のレガシーを捨てろなどと言いたいんじゃない。

レガシーを受け継ぐために、レガシーを超えろと言っている。

その動きは具体的には高級食パンを彷彿とさせるような極端に走らない高級感や、高性能・多機能を追及しつつの下克上の如き価格破壊につながってゆくのだろうと思う。

ハイエンドオーディオは今どうあるべきか、

過去のことは忘れて、純粋に、そして具体的に問い直す時だ。

Esoteric N-05XDのボリュウムを回す快感とそのサウンドの魅力に触れ、

ふと、その実力に不釣り合いなほど安いプライスタグに目をやると、

その問い直しの答えがひとつ見えた気がするのは私だけだろうか。

現代という時代に即した、あるべきハイエンドオーディオの姿、音、そして価格。

レガシーを超えて、

やっとこさ時代に追いついたEsotericのモノ作りの先端部がここにある。


https://pansaku.exblog.jp/29673013/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html#c165

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
142. 中川隆[-15727] koaQ7Jey 2021年10月30日 08:02:22 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[11]
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番
by pansakuu | 2021-09-04
https://pansaku.exblog.jp/29650043/

「あなたの能力は?」
「カネ持ち。」

映画ジャスティスリーグでのブルース ウェインとフラッシュの会話より

INTRODUCTION:

かつてLINN SONDECK CD12というCDプレーヤーを愛用していた。
もう20年以上も前のことだ。
あれはConstellation AudioのPerseusフォノイコライザーやNagra HD DACなどと並んで、私が最も影響を受けたオーディオのモノのひとつだ。
この伝説的なCDプレーヤーについて本気で書くとすると、それこそ一章は必要なので、ここではやめておくが、そのサウンドやフォルムは、ハイエンドオーディオ機器を試聴するにあたって、常に参照するものである。
その凝縮された力強いフォルムや、独特だが触覚に直接訴えかけるオペレーション、太くてキレが良く濃厚なサウンド、そして何より心を躍らせる音楽性が私のオーディオ観のコアを形作っている。
自分にとって良いオーディオとは何かという問いがあったとすると、そのベストアンサーのひとつとして、心に刻まれるプレーヤーがこのCD12なのである。
これを使っていた頃はハイエンドオーディオという趣味を始めたばかりだったから、いつもとても新鮮な気持ちで機材と向き合っていた。
今と比べれば知らないことも多かったが、その分、知ってやろうという気概に溢れてもいたように思う。

LINNというスコットランドのオーディオメーカーについて、昔あったことを思い出そう。このCD12の前にLP12というアナログプレーヤーがあり、これはLINNのオーディオメーカーとしての基礎を築いた傑作であった。
そしてCD12の後には、革新的なKLIMAX DSネットワークストリーマーが旗艦機となったことも思い起こされる。
これは当時としては先例のない、真に新しいオーディオシステムであった。私はそのサウンドを聞いて、デジタルオーディオの可能性の地平が大きく開かれたと感じ、勇んで導入、しばらくは使っていた。

これを使いはじめた当初は確かに新味のあるサウンドだったのだが、デジタルオーディオの世界はその後も激しく変化し、
様々な機材、様々なサウンドが生まれ、KLIMAX DSのサウンドは徐々にその中に埋没していった。具体的にはdcsやCHORD、Playback designs、EMM Labs、CH precision、SforzatoそしてMSBなどの先端的なデジタルオーディオを看板とするメーカーが、野心的な音質を掲げたDACを相次いで世に放ち、先行のKLIMAX DSのサウンドを追い抜かすような人気を得ていったということだ。デジタルオーディオの世界ではやはり最新モデルに衆目が向いてしまう。
また、LINNがDSDにあえて対応しなかったり、ネットワークオーディオという形式にこだわってUSBに対応しないなど、見ようによっては停滞しているうちに、PCとUSBを使うシンプルなオーディオ手法やストリーミングサービスが台頭し、MQAをはじめとするニューフォーマットも登場するなどデジタルオーディオを巡る混沌が深まっていったことも、KLIMAX DSの相対的な没落と関連があろう。
また、そういうデジタルオーディオの規格や流行の問題とは別に、その後ずっと、大きなモデルチェンジはせず、マイナーチェンジで済ませてきたKLIMAX DSのサウンドそのものについても、そのオーディオ界での存在感には陰りが見えていた。それは旭化成などの大手半導体メーカーが生産するオーディオ用DACチップを採用した機材の、性能限界を示すものでもあった。ハイエンドオーディオでは徐々に、異なるメーカーの異なるDACであっても、全く同じDACチップが使われていることに疑いの目が見けられ始めていた。DACチップの銘柄だけが音質を決定するわけではないというメーカーの言い訳は、それが事実であるにも関わらず、もはや通じにくくなっており、他社との差別化のため、自然、ハイエンドオーディオに使われるDACはFPGAを用いた自社製のオリジナルDACを希求する動きが目立ってきた。(高級時計が自社製ムーブメントにこだわるようになったのと似ている。)LINNもこの流れを無視はしておらずKLIMAX DSのバージョンアップの裏で地道に新型フラッグシップマシンの開発を続けていたようである。
そんな中、ついに全く新しいKLIMAX DSM/3が発表された。
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17520583.jpeg
LP12、CD12というふたつの背番号12はハイエンドオーディオにおけるレジェンドとして語り継がれるものだろうが、その後現れた、12というナンバーを冠さないKLIMAX DSについては、少なくとも私にとってはそういう存在ではない。これだけはLINNの旗艦機の流れの中ではやや異質なものだ。それは今思い返せば、音楽性が前の2つよりも明らかに薄く平板であると感じるからだ。KLIMAX DSは新しいデジタルオーディオ技術であるネットワークオーディオを創始したという大きな功績があるが、LINNというブランドに色濃くある優れた音楽性を十分に受け継いではいなかった。
とはいえ、それを実際に使っていたころはそんなことを私はあまり感じていなかった。
つまりその事に、私はこのLINN KLIMAX DSM/3を聞くまで、はっきりとは気づいていなかったのである。
しかし今、私はLP12、CD12と続いたLINNの系譜を本当に受け継いだのは、このDSM/3であると理解した。
先代のKLIMAX DSは前章に過ぎなかった。
私にとっては、LINNのデジタルファイルオーディオの本章はここからはじまるのである。

EXTERIOR:
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17524777.jpeg
空間をそこだけ鋭いカッターで切り取ったような、シャープで凛々しい筐体である。
入念に幅、高さ、奥行きの比率を全体にバランスよくなるように定めて、極めてリジッドな箱をこしらえたという感じだ。
リアパネル側に回らないかぎりは、六角星のトルクスネジが一切見えないクリーンな外観である。
今回もLINNのデジタル機材の約束を厳密に守っているようだ。
エクステリアからしてLINNは古くからの顧客を裏切らない。
筐体を掴むと、ひんやりとした感触とともに金属の高い密度、どっしりとした安定感が伝わる。フルサイズの筐体ではないのに16kgほどの重さがある。
実物を自分の部屋にセッテイングしたが、今迄体験した送り出し機器の中でも、かなり重く感じる部類だった。
ブラック仕上げとシルバー仕上げが選べるが、私ならやはりシルバーだろうか。
この筐体にはなんとなくあの名機CD12の面影があるからだ。
CD12にはシルバー仕上げしかなかったのである。
もっとも大きさとしては厚みも幅も奥行もCD12より一回り大きく、リスニングルームでの存在感はもっと大きい。
ただ、銀色で堅牢な箱というコンセプトは共通していて、LINNの旗艦ということだから、やはり私にはCD12が連想される。
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17530627.jpeg
例によってシンプルな2ピース構造の筐体のようにも見えるが、今回は中身の仕切りは先代より幾分か複雑である。なにしろ今回の中身は二階建てであり先代の二倍の容量がある。
写真で見ると、FPGAを用いたオリジナルのDAC回路、電源部などが、筐体内に設けられた仕切りによって互いに隔離された状態で実装されている。その配置はどこか前のKLIMAX DSのそれに類似している。青い基盤の出力回路上にルンダール製と思しきトランスが置かれているのも目を引く。これはRCA出力の方に装備されていて、トランスを通す、通さないをユーザーがコントロールアプリを通してワンタッチで選べるらしい。家庭で使われるオーディオ機器は周囲の家電のノイズの影響を受けることが考えられ、場合によってはノイズ耐性のあるトランスを通した方が結果はいいからだ。
回路基板を見るとXLR出力も無論ついている。が、聞くところによれば、DSMのアナログ出力回路はアンバランス構成とされており、これは真のバランス出力ではないことが考えられる。
この部分はdcsなどの同クラスのDACとは異なる。他は明らかにバランス回路からのバランス出力が多い。
なお今回の試聴はすべて後段のアンプとの接続の都合上、XLRバランス出力を使用している。
アンバランス出力は試していない。もしめでたく入手できたら、これも試してみたいものだ。

この筐体に格納されているDACはOrganic DACと名付けられ、FPGAを用いたオリジナルDACとある。先代のDAC回路Katalystとは全く異なる設計のDACであるという。私が集めた情報だと先代のKLIMAX DSでも部分的にはFPGAの使用はあったのだが信号の処理過程のごく一部に限られていた。先代は実質的にデジタル信号を受け、DA変換し、アナログ出力するというプロセスの多くの部分は旭化成の小さなチップが担っていたわけだ。
これをFPGAが担う過程を大幅に増やしたうえで、独自のディスクリートのDA変換回路を加えたのが今回のOrganic DACの概要ということらしい。
MSBやCHORD、dcs、Mola Mola、Playback designs、Esotericなどの他の自社製DACに比べて、極端に個性的な処理を行ってはいないようだが、やはりどことも違うもののようだし、LINN御手製のディスクリートのDA変換回路も音質に影響を与えているだろう。
事実、その出音はライバルたちの誰とも似ていないものだ。
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17532800.jpeg
このプレーヤーはプリアンプを内蔵しているのでボリュウムがついている。
(この機材は優れたプリアンプを内蔵していることにしないと価格の説明がつかない。)
これはデジタルボリュウムであり、このプレーヤーの全ての入力に関して効いている。
つまりアナログ入力についてもAD変換して音量調節される。アナログプレーヤーに結線したフォノイコライザーの出力などをDSM/3に通して聞いてみたいという願望はあるが、まだ果たせていない。また、このボリュウムをあえて通すメリットとして、LINNが開発したスペースオプティマイザーが使えることがある。これはリスニングルームのデータやスピーカーの位置を入力してLINNのサーバーに送信してから、機能をONにすると部屋の定在波の影響を消すようなイコライジングを計算して音出ししてくれるという音質対策機能である。ただそんなことをしなくても、このプレーヤーの音は本当に良いので、素のままで出しても多少の部屋の癖は押さえつけて、なんとかしてしまうようなところがあり、私はよほどのことがないかぎりは使う必要はないように感じた。

ガラスのノブの感触は軽く乾いたもので、粘りはほとんどない。あっけないほどだ。
もうちょっと回し味に色気があってもいいとは思う。
この機材は、ジェフローランドのアンプのノブを掴んだ時のような特別な感触があってもおかしくない価格だ。
上から見ると放射状に配置された100本の細いLED表示(LINNではとこれをステータスライトと名付けている)が光っており、ボリュウムがどれくらい回っているのか、視覚的にも確認できる。なおボリュウムの位置はフロントパネルの底部に表示されたバーの長さでも知ることができる。ただフロントパネルの方はしばらくすると消灯する設定にでき、その方が音に良さそうのなので、見えなくなることはあるだろう。
一方のダイヤルのステータスライトはずっと光っているから、私はいつもこちらを確認していた。
またこのボリュウムは押し込むと一時停止、長押しするとスタンバイ状態に移行する機能も持つ。このような直感的な操作フィーリングはなかなか気持ちいいし、便利である。
さらに、ボリュウムノブを中心にレコードの溝のような繊細な同心円の文様が彫琢されているのが目新しい。この文様は音質的な意味はありそうには見えないけれど美しい。
CD12やKlimax DSのフロントディスプレイの下縁に認められた、あのスマイルカーヴを受け継いでいるとか、LP12にちなんだレコードの溝をフューチャーしているのだとか言われているが、退屈になりがちな天板のデザインを美しくできたことがなによりの効果だろう。
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17541328.jpeg
本機のフロントパネルは全面ハーフミラー仕上げのガラス製で、その両端はガラスが切りっぱなしで露出している。ここになにかをぶつけて欠けたりしたら怖いが、これでいいのか。確かにデザインとしては美しいが心理的には枠があった方がよかろう。
ディスプレイはLINNジャパンの方の話ではTFTであり(ある雑誌では間違えて記載しているらしい)、先代のKlimax DSの数倍に大型化されており、多くの情報をより大きな文字で遠くから視認できるので進歩したと言えるだろう。
さっき言ったとおり、この表示はつきっぱなしではなく、しばらくすると、まるで忍者がドロンと消えるかのような面白い挙動をしつつ消える。消えたあとは前面がフラットの金属面のように見える。そこでシンプルでクリーンなデザインが極まってくる。この表示が消えたあとのデザインのためにフロントパネルに枠がないのだろう。
ただ、LINN KLIMAX DSMという右下のロゴは消せない。これはどうだろう。dcsはロゴも消灯することができるのだが。

フロントパネルの上縁に並んでいる細長いボタンはPINボタンと呼ばれるもので、
KAZOOを使ってそこに機能を割り当てて自由に使える。プレイボタン、ストップボタンとしても使える他、ワンタッチでインターネットラジオを呼び出したり、NASやストリーミングサービス上のお気に入りのアルバムや曲を指定して一発再生したりなど、直感的かつ多彩な使い方ができる。最近のフルサイズミラーレスカメラなどにもよくついているファンクションボタンと同等だ。
このステンレス製のボタンは押した時の感触は独特で、ボタンというよりもスイッチのようなカクッとした押し味だ。確実に押し込まれた反応が指に伝わる他では経験したことのないものだ。プリアンプKLIMAX KontrolなどでもそうだったがLINNの高級機のボタンは押し込む角度などがかなり細かく吟味されており、今回もまたそのこだわりが発揮されている。
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17542785.jpeg
後ろに回ろう。
先代のKLIMAXではリアパネルの上に庇(ひさし)のような部分が突き出ており、コネクターや配線を隠して美観を保っていた反面、非常に結線しにくく、リアパネルの状態の確認も容易ではなかった。
今回、この庇の部分がなくなったのはとても良いことだ。これだけ多くの入力を受け付けるのだから、その結線や視認性は重視されるべきだ。
リアパネルそのものを見てみると、先代よりも随分と豊かになったものだ。
入力としてRCA同軸2系統、TOS入力、USB(TypeB)入力、HDMI入力4系統、アナログ入力(XLR、RCAそれぞれ1系統)、ネットワーク端子(イーサネット1000Base-Tiとオプティカルイーサネット)あり、出力としては先ほど触れたアナログ出力(XLR、RCAそれぞれ1系統)、HDMIリピート出力(eARC/ARC)、LINN製品用のEXACT LINK2系統、RCA同軸1系統(入力と兼用)が認められる。この他、リアパネルには見えないが、ワイヤレス接続機能もありWifiまたはBluetoothを介して音楽を聞くこともできる。また対応するデジタルファイルはFLAC, WAV, ALAC, DSD(64,128,256), MP3, WMA, AIFF, AAC, OGGである。さらに対応することをメーカーで保障するストリーミングサービスとしてはTidal, Quabaz, Spotify, Connect, Airplay, RoonそしてDEEZERとなる。つまり代表的なものに関しては、ほぼフル対応ということだ。

ここで私が注目するのはLINNがMQAには対応しないことである。一部では熱烈なファンもいるというMQA(私はあってもなくてもいいものだと思っているが)を今回は敢えて無視なのである。LINNはMQAになんらかの疑義を持っているようだが、これはとてもLINNらしいところだ。つまり常に現状に対して反対意見を持ち、それを製品に反映させるということだ。なにかそういう反骨精神がLINNには受け継がれており、サウンドにもその精神が宿っていると感じる。現状に対する不満の意識なしに前衛的なオーディオは前には進まないのだから、これはこれでよい。
反面、新しいものにすぐに飛びつかないLINNらしくもなく、光LANには対応しているところもまた面白い。もちろん、光LANはまだ発展途上にあり、実際に試した人の話では、まだまだ普通のLANの方が音が良いという話だったから、今回はあえてテストしなかった。

ここで標準装備されるHDMI端子。日本のピュア思考のオーディオファイルには受けが良くないのだが、私はこれこそDSMをあえて買う大きなメリットではないかと考えている、例えばライバルと見られるdcsなどのハイエンドDACにはこれがない場合が多い。はっきりあると言っているのはMSBぐらいではないか。しかしMSBの場合はオプションだ。はじめからついているわけではない。
HDMIは音が良くない、HDMIがあるとアナログ出力の音が濁るなど、とやかく言う向きがあるようだが、LINNでは全く影響がないというだけでなく、むしろHDMI入力の出音こそ聞いて欲しいと言う。確かに映画やゲームをこれほど高品位な機材を通して楽しむという体験は、そうそうできないもので個人的にも興味深いのだが、これはLINNの機材を検討するうえでぜひ注目してほしいフューチャーである。私も運よく導入できたら試してみたいものだ。特に高品質なブルーレイプレーヤーに接続したときの音質については強い興味がある。
なおピュアオーディオに特化している純潔主義の日本のユーザーに向けてか、HDMI端子を省いた使用も注文できるようだ。
これらのオミットモデルの特徴は価格がフル装備モデルと同じであることだろう。つまりメーカー側としては標準モデルを買いなさいということだ。
オレの推奨したカタチで、オレの音をそのまま聞け、といわんばかりのLINNの自信と心意気が垣間見える。

なお、リアパネルには電源スイッチがない。今回はフロントパネルのすぐ下の底面にシーソー式のスイッチがある。これはヨーロッパのRoHAS指令によるものらしく、LINNが好き好んでこうしたわけではないとのこと。私はプレーヤーの電源は一度入れたら基本的には年中切らない。音にいいからだ。スイッチがリアにある場合は特にそうだ。その場合はメーカーが基本的に電源は切るなと言っているような気がする。だが、この機材は先代と違ってフロント側にスイッチが移動してしまっている。こういうところにスイッチがある場合、聞き終わりに一回一回電源を切るべきなのかと考えてしまう。
確かにRoHAS指令には、簡単に電源を切れるようにスイッチは前面あるいはその近くにあるべしという項目があると、どこか聞いたような気もするが、電気の節約とかの意味でもあるのだろうか。

底板は分厚く、CD12などのように立体的で中央に行くにしたがって厚くなるような造りである。こういう底板のつくりは他のメーカーにはほとんど見られないが、これはLINNの旗艦機ならではの音の分厚さに寄与していることだろう。
そしてフットは青いゴムリングで滑り止めする三つ足だが、これはどうだろう。
前に一個、後ろに二個という足の配置は三つ足の機材としてもやや変則的だ。
音質でこれを選んだのか、他にも理由があるのか。よく分からない。
足の数とは別に、LINNのこの手の機材を初めて見る人が驚くとしたら三つ足のうちフロントパネル側のひとつの裏に直筆サインが入っていることだろう。
これは最終検品者のサインということだが、実は各基盤にもアッセンブラーの署名があるという。これは伝統だ。CD12にもKLIMAX DSにもこれに類するサインがあった記憶がある。LINNのあるスコットランドのグラスゴー、そこを流れるクライド川のほとりにある工場で製造されたという意味の、クライドビルトのプライドがここに表れている。

外観のフォルムの上での美しさは、CD12、KLIMAX DSと続くアルミの工芸を眺めるような満足感につながっている。またその独特の心地よく便利な操作フィーリングはまさにCD12のそれを彷彿とさせる。最近のデジタルファイル再生機材は余計なスイッチがないものが多い。具体的な操作は専用リモコンでなく汎用のipadなどが担っている場合も多い。それは確かに便利であって、LINNもこのDSMで当然のことながら採用している方式である。(なお、ipadに比べたら基本的な操作しかできないが、このDSMには、小さな専用リモコンもついていた。今回はテストしていないが。)
しかしipadによる多様な操作に加え、純粋に手の感覚のみで操作したり、機器の状況をipad以外の機材側にあるディスプレイやLEDで確かめられるように心がけたのは英断である。時代は変わっても、人間は人間のままであり、指先に伝わる感覚や機材そのものもつ視覚的な美しさなど五感に直接訴えることは忘れるべきではない。DSMのボリュウムを操作したあと、天板に刻まれた同心円状のグルーブを撫でていると、とても優しい気分になれる。ダイヤルから離れるにつれて間隔をあけてゆくこの溝は、近頃のデジタル機器が忘れかけていたことを教えてくれるようだ。

今回の試聴のセッテイングはごく普通の、つまりDELAやFidataではない安価なNASとテレガトナーなどのオーディオ用ではない普通のハブ、アンスズのLANケーブル(アンスズの機材は外国では評判がいいが、日本ではあまり有名ではない。私はケーブルやインシュレーターなどいくつか試聴しているが、自分で取り上げる気になったことがない。つまりこれは普通のケーブルである。)を使ってネットワークオーディオシステムを構築している。KAZOOなどのソフトウェアについては先代のものをそのまま引き継いで使える。
既述のとおり光LANは使っていない。(LINNの方でも試聴の結果として、現時点ではまだ推奨しないようである。将来的には無視できない存在になるかもしれないと踏んで、先取りして付けているだけだという。)
外付けのプリアンプを使っても試聴したが、すぐによほどのプリでなければこの機材の相手は勤まらないと分かった。なにしろ単体で500万ほどする機材である。100万クラスのプリでは相手にならないことは考えられる。一方、内蔵のプリアンプは一緒に開発されたものだけに、DACとの相性が良かった。なんといっても音のまとめ方が上手い。一聴してLINNの推奨するサウンドが内蔵プリを使う方であることが直感的に分かった。
(ただこのプリアンプ自体の実力は300万円台のプリアンプと比較すると若干だが、音の肌理細やかさや音の広がりなどで劣る場合もありそうに感じた。やはりDSM/3の中で使ってこそ意味のあるプリなのだろう。
こうなると、既に自分が気に入ったプリアンプを持っている人にとってはDSM/3の価格は割高かもしれない。)
結果的に外付けプリアンプはパスしてブリッジ接続したアキュフェーズのパワーアンプ2台にDSMを直で繋いで試聴するのが、まずは最高と考え、使える時間のほとんどをその形式での試聴に費やした。スピーカーはB&W803D3であったが、まだエージング中のようで少し音が硬かったので、その点は差し引いて試聴しているつもりだ。
また、スピーカー以外に自分のヘッドホンアンプに繋いでも、試聴している。この時はDSM/3をUSB DACとして使ってみた。サウンドはネットワークを使った場合とよく類似していた。はっきり言ってブラインドでは区別できないだろう。なお、自分の部屋のヘッドホンシステムにこれを組み込んで大丈夫か、特にMSBのヘッドホンアンプとの相性はどうかと心配はしていた。機器の相性については事前には判然としなかったが、思い切って結線してみるとあっけなく素晴らしい音が出てきたし、機能も万全だったので安堵した。
ヘッドホンでこのDSM/3を聞いた人はほとんどいないだろうが、そこにはdcs Bartokとは異なる感動が待っていたとだけ、ここでは言っておく。いつかDSM/3を導入することがあれば、それについてより詳しく書くことになるだろう。

The Sound:

人は500万円のデジタルプレーヤーに何を求めるのか。
それはそれを買おうとするオーディオファイルの感性と経験値にゆだねられていると私は思う。
いろいろな答えがあっていいのだが、ここでは他の価格帯のデジタルプレーヤーとどのように差別化されるかということが最大の問題ではないか、ということである。要するに他を選ばず、このDSM/3を敢えて選ぶ意義があること、それが500万円のデジタルプレーヤーに求めることである。

オーディオファイルたるもの、この問題について様々に思い巡らすことはあるのだろうが、やはりその主たる判断基準は、言うまでもなく音質であろう。他といかに異なる音の魅力をもっているか。これが最も重要な要素になる。
このDSM/3の場合、数値化できる音響性能、例えばSNとかダイナミックレンジとか歪み率とかいう音響的な性能に関しては議論の余地はない。現代のデジタルプレーヤーとしては文句の付けようのないレベルに達している。当社比で見れば、先代より圧倒的に音の特性が良くなっていると感じる。
でもそれだけで先代の二倍に近い価格を払えるのか?
音響特性のみを見れば、同レベルにある機材は今なら他社にも同価格帯に存在する時代である。
例えば、dcsのRossiniやMSBのReference DACはそうだし、dcsのBartokやMSBのDiscrete DAC premierも大きく負けているとは思えない。
さらに多くのDACと比較すれば、DSMの500万円という価格はいささか割高であるという感は否めない。つまり、他社のDACの音質も既にかなり良いので、DSM/3のサウンドとはっきりとした差別化はつけにくいのだ。
しかし、それを知りながらも、このDSMに前から容易に立ち去ることはできそうもない。すなわち、このDSMのサウンドの魅力は、表面的な音響特性以外の部分、つまりオーディオにおいて、音楽性と言われる深部領域にかかる部分が大きいからだ。

DSM/3のサウンドとは、名機SONDEK CD12の音調をベースに、現代の先端技術を用いてダイナミックレンジを拡張、SNも上げたうえで、さらに強烈な音楽的訴求力をも加えたサウンドである。
これは音質的にはKlimax DSの進化形であると同時に、CD12が持っていた音楽的な距離感・求心力を深化させた機器である。
台頭する他社のデジタルオーディオプレーヤー、特にdcsを仮想敵として開発されたようだが、出来上がったサウンドは彼らとは全く異なる方向性を持つ。端的に言ってdcsにはこのような音楽性への志向が全くない。絶対的な性能の比較うんぬんの前に、音楽性を第一に求める立場に立つとするならば、このNew KLIMAX DSM/3のサウンドは既にdcsを含めた現代のあらゆるデジタル機材の音を凌駕している。

このプレーヤーの音を聞いて私がまず感じたのは、多くの先行する試聴者の感想と同じく、音楽との距離感の近さである。この機材を使うと演奏者とリスナーとの距離がほとんど見えなくなる。
今迄聞いたデジタルプレーヤーの中では一番に音楽に接近している感じのする音だ。
そこでは音楽そのものが持つ体温や演者の息遣いはもちろん、聞こえるはずもない匂いやスタジオの広さの気配までが伝わるような気がしてくる。
ここでは音楽がこちらに鮮明なリアリティをもって近づいて、向こうの方から私に直接触れようとしている。少なくとも、そういう積極的な思いが音に宿っていると感じる。
おそらくこの距離感の近さには他のハイエンドDACよりもDSM/3の音圧が高いということが効いているのだろうが、その説明だけではとても片付けられない音とも思われる。
ここにあるのは高い音圧が単純な面で押してくる、ヴィンテージの機材などにありがちな様式ではなくて、感情の起伏を感じさせる波動の強弱や音の触感としての柔らかさや硬さを表現しながら、私を通り過ぎてゆく音の圧力であり、音圧とひとくちに言っても、かなり複雑な様相を呈しているように思われる。
この音圧の波は私にぶち当たりながら通り過ぎ、また次の音の波が押し寄せ、私にあたって砕ける。その繰り返し、波状攻撃が感動を高める。しかもこの音圧の波は冴えわたるクリアーな音場の広がりを十分に感じさせながら迫る。音圧は透明で音場の見晴らしを決して曇らせないのである。こうしてリスナーに伝えられる、パルシブな音楽の躍動は、今までになくダイレクトで饒舌である。

サウンドを聞いて直ぐにわかる技術的な進歩として、先代に比してダイナミックレンジの拡大や優れたSN、そして音の解像度の高さがある。これらのポイントについてはLINNが今迄発売した機材の中では最も優れているのは間違いない。
しかしそれらにこのプレーヤーの音の良さのコアがあるとは思えない。
繰り返すが、現代においては音質の良い機材は他にもあるのだ。
MSBやdcsの機材と比べれば、音質のスペック上の部分で飛びぬけたアドバンテージがある機材ではない。
例えばDSM/3から流れ出して来る音楽、そこで聞かれる音数自体は同じ価格帯のDACと比べると、むしろやや少ない。潔(いさぎよ)いと表現したくなるほど音を選んでいると感じることすらあった。
だがその分、選び抜かれた純粋な音だけがここにはある。
先述のように、音楽が心に浸透するというよりは、ぶち当たってくるようなインパクトがシンプルに感じられるサウンドなのだが、その純度の高さから、その衝撃が疲れではなく快感として脳裏に残り続ける。無駄な音がないと思わせるほど高純度な音は、単純に音数が多い機材とは異なる快感を巻き起こす。

また、音像が立ち方の見事さもある。
これほど冴え冴えとした音像は、一度たりとも聞いたことはなかった。
シャープで硬質なエッジをもった鮮やかな音像が、少しひんやりとした音場の広がりの中に美しく林立する様はめったに聞けない爽快さであり、音の純度の高さと相まって私の記憶に深く刻まれるサウンドイメージとなっている。
さらに現行の他社機に比べて個性的だと思うのは、音に凛々(りり)しさとともに、芯の太さと音色の濃さも十分に盛り込まれているところだ。中域から高域にかけてSNや反応の速さを磨いたような、ひたすらクリアーなサウンドを指向する時もあるが、低域の量感や音の厚み、音の密度の高さや重さで魅せる時もある。ここでの音色は淡く爽快な水彩画のような雰囲気だけではなく、幾重にも厚く重なった深みのある油彩画のような景色も演出できる。
ただ、あえて見通しを悪くしたような、奥ゆかしい表現となると苦手ではある。あくまで音はクリアでソリッドであろうとするため、ノイズの多い古いクラシックの録音から古風な典雅さを引き出すなどはもっと得意なプレーヤーもあろうかと思う。向き不向きが全くない音調だとは私は思っていない。
LINN KLIMAX DSM/3の私的インプレッション:幻の12番_e0267928_17550286.jpeg
そして、何より音楽性の深化は素晴らしい。
色々な曲を聞いて、アクセントの置き方、一音一音の間の取り方、音楽の流れの滑らかさ、リズムのインパクトなど演奏者の細かな意図を示す部分をこれほど鮮烈に表現できるデジタルプレーヤーはほとんどないと思われた。
ここではDSM/3がまるで音楽そのものが持っている性質を熟知していて、それに合わせて音の調子を変えているかのような印象さえ受けた。
聞き進むうち、この音楽性の秘密は、音が洗練され過ぎないこと、バランスが良すぎないことにあると気付いた。洗練からはかけ離れた激しい音、ぎこちないメロディ、やや混乱し偏っている、乱雑な音楽をも的確に演奏する能力がこのプレーヤーにはある。そう思わせる場面が試聴中、何度も訪れた。

オーディオにおける音楽性というのは、抽象的な概念であり、感覚的な部分も多分にあって、計測することができないこともあり、話題にのぼることは決して多くない。
しかしこれはハイエンドオーディオにおいて、なくてはならぬものだと思う。
音楽性とは音の集合体である音楽に内在する、作曲者や演奏者の思いや考え、感情を表す能力を指していると私は考えている。作曲者が楽譜の中に表現したいと願った情景や意図をどれくらい鮮明にリスナーに伝えられるか、あるいは演奏者が演奏時にどれほどの熱情を込めたのか、どのような感興でもって楽器を操ったのかが、どれほど確実にリスナーに伝わるか。そういうことが音楽性の有無や強弱として評価される。
音楽性は、それが過ぎれば演出過多になり、本来の録音の意図から離れた音もなりうるし、なければまったく無味感想な音となって、オーディオをつまらなくするものでもあり、匙加減はなかなか難しい要素である。
一方、最近のデジタルオーディオは洗練されすぎていて、どのような音楽、録音に対しても中立的かつ公平な立場を取ろうとするあまり、演奏者の深い感興の領域に踏み込んだ表現をすることが苦手になっている。音楽性という意味では消極的な表現に終始しがちだ。
端的に言えば、DSM/3は愉しい音楽は積極的に楽しく、悲しい音楽は積極的に哀しく表現する。
このような積極的表現は、現代ではなかなかできることではなくなってきている。
デジタルファイル再生となると、綺麗だけどどうも平板に聞こえがちで、本当に感動したことがないというベテランのオーディオファイルがいるが、そういう人にもDSM/3を
聞いてもらいたい。
きっといい意味で裏切られると思う。

このDSM/3は私がここ数年聞いた中では、最も高度な音楽性・音楽的な訴求力を発揮できる機材である。
このDSM/3のサウンドを聞いて、私を含め音楽が近くなったと評する人は多いが、これは音圧の高さによりサウンドの音楽とリスナーの物理的な距離が近くなったからだけではない。これはステージの近くの良い席に座る場所が変わったというような、単純な変化ではない。
この機材を通すことで、直接聞こえたり、見えたりしないはずの奏者のパッションがより強くこちらに伝わる。
それは、この機材を通すことで生まれる、適切なアクセントが音楽にスパイスの香りのようなものを与えて、演者の感興をより感じやすくしているからだ。
別な言い方をすれば、この機材を通せば、音楽の表情がいままでになく豊かになり、音のエネルギーの変化がよりダイレクトに感じられる。
そうなれば、休符に漂う余韻の意味、リズムの微妙な変化が指し示すところも、リスナーにしっくりと会得されるようになるのだ。
DSM/3独特の奏者の内面が透けてくるような音の表現は、上記のような音楽のデリケートな部分にLinn のオーディオが敏感である証だろう。
既に述べた音楽との接近、音像の立ち方、前進するような動的な音場感、加えて楽音の変化に対する反応の速さとダイナミックレンジの広さ、極めつけのSNと音の解像度の高さ、音の太さや潔さが、これほどの音楽性の表現に寄与しているのは言うまでもない。
だが、そんな特性で語れる内容のみでこの音楽性を語りつくせるはずもない。
これは言葉を連ねるより、DSM/3を自分の部屋に迎え入れて聞いてみるのが一番だ。

さて、音質についての記載の最後に他社のDACとの音質の比較をしてみよう。
まずCHORDのDACやSforzatoのネットワークプレーヤーのサウンドと比較すると、やはりDSM/3の方が音質そのものが上、ややハイグレードな音という印象である。価格も違うので当然かもしれない。Sforzatoなどはゼロリンクを使う、クロックを高級オプションにするなどという手も残っているが、それでもやはり既存のDACチップの限界を露呈する部分は残るように思う。独自のDACを採用するPlayback designs、EMM、Nagraに関しても、DSM/3との比較では、やはり少し昔のデジタル機器だということを露わにすることになる。この場合は開発時期が違う。DSM/3はやはり最新の機材だ。SNやダイナミックレンジといった部分で、後出のDSM/3には一日の長があると思う。一方、価格や筐体の置きやすさなども考える場合、MolaMolaの健闘は目立つ。MolaMolaは音質そのものではDSM/3にやや及ばないかもしれないが、その差は大きく開いていないような気がする。価格なども考慮すると満足度がより高い。
CH precisionのプレーヤーに関しては音楽性や音の傾向に類似した部分を感じるが、音の凛々しさやSNなどで私はDSM/3にアドバンテージを見ている。CH precisionのオーナーはDSM/3に入れ替えても後悔しないかもしれない。
EsotericのGrandiosoシリーズの最新のプレーヤーシステムに関しては、自社製のDACという意味では共通点があるが、あちらはシルバーディスクプレーヤーということなので、比較しにくい。ただ純粋に音だけで比較するとEsotericの方が低域の力感やゆとりもあり、格上のサウンドに聞こえる。ただDSM/3の方が、聞いていて感情をより強く掻き立てられるような気がするし、システムの規模もよりシンプルに済ませることができるわけだからLINNを選ぶ人がいてもおかしくない。

最後に(既に所々で述べているが)実質的なライバルとなるdcsやMSBの500万円台のプレーヤーシステムと比較する。
クロックを入れたRossiniやMSBのReference DACと比べるとやはり音数の多さやスケール感でDSM/3は僅かに後退すると思う。また、私はdcs Bartok+にRossiniクロックを入れて使っている。これはdcsとしては下位モデルであるがDSM/3に決定的に劣る音とは思っていない。音質の差は大きくない。こうなると正直、500万円をさらに出してDSM/3を買うかと言われると微妙だ。
(DSM/3が300万前後なら入れ替えたかもしれないが・・・・)
ただdcsもMSBも先述のごとく音が洗練され過ぎているのが弱点だと私は思う。
特にLINNのファンは、dcsやMSBはつまらない音だと思うかもしれない。
あえて言えば、音楽を熱く語ったり、現状に抗ってでも自分を表現しようというロックな心意気に欠けるのがMSBやdcsの音だ。だが、それが基本方針なのだから、DSM/3のような強烈な音楽性などというものはないものねだりなのである。ここらへんは好みで選ぶしかない。

ちなみに、DSM/3で聞くイギリスのバンドOASISの音楽は絶品であった。
世界中にある全てのデジタルプレーヤーを聞いたわけではないけれど、
これほどハマるプレーヤーは無さそうだと根拠のない確信を抱くほど格好のよい音だ。
OASISのファンを自認する私であるが、
DSM/3でスーパーソニックやDon’t look buck in anger、Whateverなんかを聞いていると、彼らの若々しい魂に直接迫れるような気がして頭がクラクラした。
昔は俺もこんな気分で生きていた時分があったかもしれないとひとりごちた。
CHORDもdcsも同じ国のメーカーなのだが、これほどまでのマッチングはない。
先代のKLIMAX DSにしても、こんなプレゼンテーションはできないだろう。
LINN党でOASISのファンにはDSM/3を薦める。


Conclusion:

今回試聴したLINNの新フラッグシップDSM/3は総じてLINNらしいシャープでクリーンな外観、ラグジュアリーを感じる操作フィーリング、そしてデジタルファイルオーディオにおいて唯一無二の音質が実現されており、対応するフォーマットやデジタルインターフェースなどの規格の面でもほぼ完備されているように思う。
しかし、この機材の本体価格やLINNのオーナーを優遇する特殊な売り方に私は疑問を感じている。ここでは、それについて私見を詳しく述べようかとも考えたが、やめておく。そんなことを細かくあげつらっても何も変わらないし、退屈だ。
私はCD12の時代からLINNの製品は大好きで使ってきたし、そのモノづくりには賛辞を惜しむつもりはない。
しかしこの価格設定や売り方は結局LINNのためにならないかもしれない、とは言っておきたい。高価格化しすぎたハイエンドオーディオ全体もそうだが、より多くの人に自社の機材の良さを知ってもらい、新参者、部外者にも買ってもらえるような価格設定や売り方もしないと、仮に今は良くても先々は分からない。
それとも、LINNで把握しているLINNユーザーの数から、DSM/3の売れる台数を予測し、そこから見積もられた生産台数から安定した企業経営に必要な売り上げを得られる価格を弾き出すと、この値段になるということなのだろうか。
はじめからLINNの現オーナーにさえ売れればよいという考え方であるなら、議論の余地は残されていない。

とにかく、私がここで一番言いたいことは、LP12、CD12と続いたLINNの系譜を本当に受け継いだのはこの最新のKLIMAX DSM/3であるということだ。
トータルとしての出音はすこぶる良いのである。
実際、私はこれにLINNの伝統を受け継ぐ最高級機材の証としての背番号12を贈り、Streamer12と呼びたいほどなのだ。
なるほど、この機材は初代KLIMAX DSのような革命を叫ぶ機材ではない。
だが、LINNの伝統としての豊かな音楽性をそっくり受け継ぎ、さらに発展させている。この点では現代のハイエンドデジタルオーディオ機器で並ぶものはない。
私はこのレジェンダリーな音楽性に懐かしさを感じない。
それはあえて洗練を拒み、より新しく強い音を求めようとする進取の精神が息づく音楽性だからだ。

サウンドについて弱みがあるとするなら、音のスペックのみを重視するオーディオファイルにとっては、この機材は微妙な存在となるかもしれぬということだろうか。それは主にライバルたちとの比較で、そういう感覚を持つのである。
このDSM/3がシェアを争う主な相手はdcsとMSBということになるだろうが、既に述べたとおり、どちらのメーカーの製品にしても500万という価格帯で得られる音は、スペック上ではDSM/3よりも少し上を行っているように思われる。肌理の細かさ、スケール感、SN、ダイナミックレンジ、どれも若干であるが、上の音世界である。このわずかだが決定的にあると思われる差を埋め、アドバンテージを取ることができるとすれば、それはLINNの持つ独自の音楽性の力に他ならない。
そこを重視するオーディオファイルがどれくらいいるかが、このDSM/3が成功するか否かのカギとなろう。
私はデジタルファイル全盛の時代になってから、音楽性を重視するオーディオファンが減ってきたような気がする。特に最近オーディオファイルになった若い人は音楽データの数字でオーディオの良し悪しを判定しがちだと思う。
しかし、音楽性は数字では決して測れない何かなのだ。そして、これはオーディオにとっては命の奥に宿る魂のように不可欠なものである。
これを知らずにオーディオをやるのはありえないと私などは思うのだが、近頃はそうでもないらしい。
少しずつ人間臭さがかき消されて、無味乾燥になっていく現代という時代において、このDSM/3に宿る新たな魂が、音楽性にまだ目覚めていない多くの人の感情を揺さぶることが必要なのかもしれない。そのためには、この音にもっと手軽にアクセスできなければならないはずなのだが、ここでまたしても500万という価格が敷居の高さとなってそれを阻む。
最近のデジタル機器でこれほどの音楽性を持つ者は他に居ないというのに。
もったいないことだ。
近頃のハイエンドオーディオで繰り返されている悲劇が、ここでもまた繰り替えされる。

高価なデジタルプレーヤーを聞くとき、私の頭の中心にはいつも、以下のような問いがある。
ネット上のストリーミングサービスが、個人で構成しようとすれば、それこそ数千万円は下らないであろうという巨大なミュージックライブラリーを、毎月わずかな金額で、万人に公平に提供している時代に、基本的には音楽を聞くためだけに使用するシステムの、しかもその一部に過ぎない機械に500万円ものお金を消費するアンバランスに我々は耐えられるだろうか?
このプレーヤーの音は良いし、凄く使える機材だとも思うのだが、
レビューを書き進めるのがどうにも苦しく、いつになく手間取った。
というか、いくら時間をかけても書ききれなかった。
私はハイエンドオーディオのレビューを書くことに年々、困難の増加を感じているが、
それはこの種の気分の悪さが増しているからだ。
この機材に12という背番号が贈られなかったことと、この私の気分は無関係だろうが、このひっかかりがなくなってこそ、12という番号がしっくりとこのDSM/3に似合うようになるのではないかと私は勝手に考えている。

ここでもっとよく考えてみた。
20年前、LINN SONDEK CD12を使っていた頃は素晴らしいサウンドがあるだけで素直に感動できたものだし、その対価は決して安くはなかったが、頑張って払っていた。
あの頃はそれで良かった。
しかし、もう今となっては、あんな風に新鮮な気持ちでハイエンドオーディオと向き合うことができなくなってしまった。昔を懐かしむなど私の主義ではないが、今が良いとは断言もしかねるのが本音だ。
そして今回の試聴で気が付いた。
これは私がオーディオについて多くを知りすぎたせいだ。
あれから随分たくさんの機材を聞いたし、触ったし、買ってもみた。
そこで得た経験値は膨大な記憶となって私の中に降り積もっているが、それは新しい気持ちでオーディオを楽しむという意味では足枷になっている。
あまりにも多くの優れた過去のサウンドが私の記憶にあり、それらとの比較対照が今聞いている音を純粋に楽しむことを妨げている。
過去を知らなければ、現状を素直に受け入れられるのかもしれない。
あの頃よりは使えるお金の自由度も高くなっているのに、どうも自分のオーディオにリミッターがかかっているような気分なのは、そこらへんに深いワケがある。実はストリーミングに月々かかるカネとハイエンドオーディオの価格のアンバランスなんてことは表面的な問題であり、そこが根本なのだ。
オーディオに興味がありながら、オーディオについてよく知らないという状態が、実は素晴らしいことだったのだろう。
私がオーディオに対する純粋な気持ちを取り戻せないのは、多くのオーディオを知りすぎた罰だということ、この一点をDSM/3の音によって気づかされたというだけでも、この試聴には深い意義があるのかもしれない。

https://pansaku.exblog.jp/29650043/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c142

[近代史6] 火星に生命が誕生していた可能性が……?
火星に生命が誕生していた可能性が……?


火星で発見された「小さな石」が世界を沸かせる訳
10/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e71bd02915bed501fb4223df03ba90ba09d684


火星に生命が誕生していた可能性が……?(写真:Merlin74/PIXTA)

人類は、半世紀以上にわたり、巨額の予算をかけて、火星にたくさんの探査機を送りこんできました。そして2021年9月、アメリカの「パーサヴィアランス」が火星地表の岩石サンプルを採取した、というニュースが世界をかけめぐったのです。
なぜ、手のひらに乗るぐらい小さな「石」が注目を集め、その獲得が歴史的偉業とされるのでしょう?  それは、地球以外でいまだ見つかっていない「生命」の痕跡を秘めている可能性があるからです。

【写真】かつての火星の姿とは?

『生き物がいるかもしれない星の図鑑』を著した荒舩良孝氏が、火星と生命をめぐる最新事情をご案内します。

■火星人はいないが、微生物は存在する? 

 太陽系の第四惑星、火星。地球のすぐ外側に位置する惑星であり、よく観測されている天体の1つです。既に、アメリカを中心として、旧ソ連、ヨーロッパ、インド、中国などの国や地域が火星に探査機を送ってきました。

 これらの探査によって、火星は過去、地球のように温暖湿潤で、液体の水が豊富な惑星だったかもしれないということが明らかになってきています。現在の火星は、赤く乾いた大地が広がる惑星で、生命の存在はほぼ感じられません。ときおり吹きあれる砂塵嵐は、生命に対して過酷な環境であることをさらに強く印象づけます。

 しかも、火星表面にはほぼ大気がなく、表面はほとんどの場所で0℃以下です。年間を通じて最高気温は20℃程度、最低気温はマイナス140℃以下となり、年間の平均気温はマイナス40℃に届きません。このような惑星が、過去に温暖湿潤だったなんて、にわかには信じられない話かもしれません。

 しかし、火星の表面を調べてみると、海や川がないとつくられるはずのない堆積岩が存在すること、液体の水が存在することでできる鉱物などが発見されました。これらの発見は、過去の火星の表面には、地球と同じように、海や川といった液体の水が存在していたことを示しています。

そして、海や川があったということは、生命が誕生していた可能性もあるのです。火星では、まだ生命が発見されていませんが、過去の火星には生命が存在していたかもしれません。現在の火星探査では、微生物そのものを発見するための探査もおこなわれていますが、過去の微生物が残した痕跡も探しています。その痕跡が見つかるだけでも、地球以外の天体に生命がいた証拠になるので、宇宙生命科学にとって大発見となるのです。

■本当に水の豊かな青い星だったのか? 

 火星が温暖湿潤の気候だったのは、誕生から3億年ほどの間であったと考えられています。それより時間が経つと、火星の大気は急速に失われ、現在のような荒涼とした環境になったといいます。このような環境で生命が暮らしていけるのでしょうか。

 生命が存在するためには、「有機物、液体の水、エネルギー」の3つの要素が必要だといわれています。実は、これまでの探査から、火星の地下には氷や水が存在することがわかってきました。

 例えば、2007年に打ち上げられ、2008年に火星の大地に降り立ったアメリカの着陸機マーズ・フェニックス・ランダーは、北極地方の地面に深さ7〜8cmほどの溝を掘り、白い物体が存在することを発見しました。この物体は、発見から4日後には消えてしまったので、氷や霜であると考えられています。その後、フェニックスがこの土壌を加熱したところ、水蒸気が発生したことから、白い物体は氷や霜である可能性が高まりました。

 また、2005年に打ち上げられ、2006年に観測を始めたアメリカの周回機マーズ・リコネッサンス・オービターは、夏に現れて秋になると消えていく、謎の縞模様を発見しました。この縞模様は、夏になると繰り返し現れます。そのため、「RSL」(Recurring Slope Lineae:繰り返し現れる斜面の筋模様)と呼ばれました。

 この模様は、まるで液体の水が流れた後のように見えることや、含水鉱物がたくさん含まれていることなどから、火星の地下に氷や水が存在する証拠の1つと考えられています。

■生命の痕跡を探す旅は続く

 もし、火星の地下に氷や水がたくさんあれば、微生物が存在する可能性も高まります。火星の地下に氷や水、そして微生物が存在することを示す直接的な証拠の発見が待たれており、現在、火星にはたくさんの探査機が送りこまれています。

 その中で特に注目されているのが、2021年2月に火星に到着したアメリカの探査車、パーサヴィアランスです。

 パーサヴィアランスには23台のカメラと7種類の観測装置が搭載されており、火星の大気や地質などを詳しく調査していきます。その中のシャーロックという装置は、アームの先端に取りつけられた、有機物や鉱物を分析できる顕微鏡などの機器で構成されており、過去に存在していたであろう生命の痕跡を探します。

 また、インジェニュイティと名づけられたヘリコプター型のドローンも搭載されていて、これまで誰も目にすることのなかった鳥のような視点で、火星の大地を見ることができます。これによって、周回機では見落とされていた新たな地形が見つかる可能性もあります。

 さらにパーサヴィアランスは、火星の土壌を地球に持ち帰るサンプルリターン計画の一翼を担っています。まず、パーサヴィアランスは火星の岩石を採取し、チューブ状の容器に密封しました。現在は車体内に保管されていますが、いずれ、火星の表面に置かれる予定です。この容器は、回収用の探査車、帰還ロケット、周回機を利用して地球に送られます。

 この探査車、帰還ロケット、周回機はともに2026年に打ち上げられ、2028年頃に火星に到着することになっています(2021年現在の予定)。

■火星と生命の関係を解き明かす

 到着した探査車は、パーサヴィアランスが残した容器を拾い集め、カプセルにまとめます。そのカプセルを帰還ロケットに載せ、火星の地表から打ち上げることで、火星上空の周回機へとカプセルが渡るようにするのです。

 そして、カプセルを載せた周回機は、火星の軌道を離れ、パーサヴィアランスが採取したサンプルを地球へと送り届けます。今回のサンプルを地球に持ち帰ることができれば、最新鋭の機器で詳しく分析できるので、火星と生命の関係がさらに解き明かされることになるでしょう。

 さて、火星以外についてもこの数十年で研究が進み、宇宙には生命が存在できそうな天体がたくさんあることがわかってきました。

 宇宙人や地球外生命体はフィクションの中で終わらず、科学の手が届くものになったのです。太陽系内によく目を向ければ、生命存在の可能性が語られる天体がさらにあることに気づくでしょう。

 そして地球から遠く離れた、太陽系の外にも、生命の存在が期待される惑星はたくさんあるのです。そう考えると、秋の夜長に見上げる空も、今までと違って見えてきませんか? 
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/991.html

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『千夜一夜物語 作品346』 中川隆
1. 中川隆[-15726] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:15:44 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[13]
クラウス

Clemens Krauss /VPO - Johann Strauss : Thousand and One Nights Waltz 千一夜物語 (再復刻)









Vienna Philharmonic Orch.
transferred from Jpn Victor 78s / 9990(69229)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/987.html#c1
[近代史6] ヨーゼフ・シュトラウス(Josef Strauss、1827年8月20日 - 1870年7月22日) 中川隆
1. 中川隆[-15725] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:28:20 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[15]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/973.html#c1
[近代史6] ヨハン・シュトラウス2世 & ヨーゼフ・シュトラウス 『ピツィカート・ポルカ』 中川隆
1. 中川隆[-15724] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:29:10 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[16]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/989.html#c1
[近代史6] ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋のポルカ 中川隆
1. 中川隆[-15723] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:29:41 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[17]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/975.html#c1
[近代史6] ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ『天体の音楽』 中川隆
2. 中川隆[-15722] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:30:22 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[18]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/974.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『皇帝円舞曲 作品437』 中川隆
2. 中川隆[-15721] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:31:47 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[19]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/381.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『春の声 作品410』 中川隆
2. 中川隆[-15720] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:32:17 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[20]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/988.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『千夜一夜物語 作品346』 中川隆
2. 中川隆[-15719] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:32:41 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[21]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/987.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『酒、女、歌 作品333』 中川隆
2. 中川隆[-15718] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:33:05 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[22]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/986.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『美しく青きドナウ 作品314』 中川隆
2. 中川隆[-15717] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:33:46 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[23]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/419.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『ウィーンの森の物語 作品325』 中川隆
2. 中川隆[-15716] koaQ7Jey 2021年10月30日 09:34:21 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[24]
クレメンス・クラウス


NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil1




NEUJAHRSKONZERT 1954 - first part
Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss

0:00:09 - Josef Strauß: Schwert und Leyer, Walzer op. 71
0:10:04 - Josef Strauß: Rudolfsheimer-Polka, op. 152
0:12:45 - Josef Strauß: Die Libelle, Polka mazur op. 204
0:17:36 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133
0:19:58 - Josef Strauß: Auf Ferienreisen, Polka schnell op. 133 (zugabe)
0:22:47 - Johann Strauß,jr: Bei uns z'Haus, Walzer op. 361
0:31:24 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449
0:35:32 - Johann Strauß,jr: Neue Pizzicato-Polka, op. 449 (zugabe)
0:39:42 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332
0:43:02 - Johann Strauß,jr: Éljen a Magyár! Polka schnell op. 332 (zugabe)

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien




NEUJAHRSKONZERT 1954 -Teil2




0:00:34 - Josef Strauß: Sphärenklänge, Walzer op. 235
0:09:37 - Josef Strauß: Mailust, Polka française op. 182
0:13:16 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245
0:16:01 - Josef Strauß: Plappermäulchen, Polka schnell op. 245 (zugabe)
0:18:54 - Johann Strauß,jr: Im Krapfenwald'l, Polka francaise op. 336
0:23:20 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410 (applause)
0:23:49 - Johann Strauß,jr: Frühlingsstimmen, Walzer op. 410
0:30:38 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373
0:32:52 - Johann Strauß,jr: Auf der Jagd, Polka schnell op. 373 (zugabe)
0:35:33 - Johann Strauß,jr: Perpetuum mobile, Musikalischer Scherz op. 257
0:38:40 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314 (applause)
0:38:59 - Johann Strauß,jr: An der schönen blauen Donau, Walzer op. 314
0:48:43 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228 (applause)
0:49:08 - Johann Strauß,sr: Radetzky-marsch, op. 228

Live recording: 31.12.1953, Musikverein, Wien







Strauss Family Concert / Wiener Philharmoniker, Clemens Krauss




Introduction(0:00)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Der Zigeunerbaron“(2:00)

Johann Strauss (Sohn):
Stadt und Land, Polka Mazur, op. 322(9:40)

Johann Strauss (Sohn):
Bei uns z’Haus. Walzer, op. 361(13:48)

Josef Strauss: Die Libelle. Polka Mazur, op. 204(21:53)

Johann Strauss (Sohn):
Ouvertüre zur Operette „Die Fledermaus“ (26:25)

Intermezzo ~Schrammelmusik~(34:30)

Johann Strauss (Sohn):
Künstlerleben. Walzer, op. 316(37:40)

Josef Strauss:
Moulinet-Polka, op. 57(45:59)

Johann Strauss (Sohn):
Éljen a Magyar!. Polka schnell, op. 332 (49:07)

Johann Strauss (Sohn):
Im Krapfenwald’l. Polka française, op. 336(52:14)

Johann Strauss (Sohn):
Frühlingsstimmen. Walzer, op. 410(56:22)

Johann Strauss (Sohn) & Josef Strauss:
Pizzicato-Polka(1:02:36)

Johann Strauss (Sohn):
Csárdás aus der Ballettmusik der Oper „Ritter Pásmán“ (1:06:00)

Josef Strauss:
Plappermäulchen. Polka schnell, op. 245(1:10:26)

Josef Strauss: Jockey-Polka (Polka schnell), op. 278(1:13:31)

Johann Strauss (Sohn):
An der schönen blauen Donau. Walzer, op. 314(1:15:32)

Johann Strauss (Vater):
Radetzky-Marsch, op. 228(1:25:18)


Wiener Philharmoniker
Dirigent : Clemens Krauss
Sofiensaal, Oder Musikverein ,Wien





Johann & Josef Strauss - Waltzes / Polkas + Presentation (Century’s recording : Clemens Krauss)




Josef Strauss (1827-1870) - Johann Strauss II (1825-1899) Waltzes & Polkas

Dopfschwalben Aus Österreich, Op.164, Walzer - Josef Strauss (00:00)
Moulinet, Op.57, Polka - Johann Strauss II (7:47)
Ohne Sorgen, Op.271, Polka Schnell - Josef Strauss (10:56)
Stadt Und Land, Op.322, Polka-Mazurka - Johann Strauss II (12:44)
Auf Der Jagd, Op.373, Polka Schnell - Johann Strauss II (17:01)
Morgenblätter, Op.279, Walzer - Johann Strauss II (19:21)
Feuerfest, Op.269, Polka Schnell - Josef Strauss (28:13)
Ritter Pazman - Czárdás, Op.441 - Johann Strauss II (31:35)
Perpetuum Mobile, Op.257 - Johann Strauss II (36:09)
An Der Schönen Blauen Donau, Op.314, Walzer - Johann Strauss II (38:57)
Auf Ferienreisen, Op.133, Polka Schnell - Josef Strauss (48:59)
Bei Uns Z'Haus, Op.361, Walzer - Johann Strauss II (51:22)
Sphärenklänge, Op.235, Walzer - Josef Strauss (59:45)
Annen-Polka, Op.117 - Johann Strauss II (1:08:28)
Plappermäulchen, Op.245, Polka Schnell - Josef Strauss (1:12:52)
Radetzky Marsch, Op.228 - Johann Strauss II (1:15:58)


Clemens Krauss
Vienna Philharmonic Orchestra
Recorded in 1952,1953

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/418.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ガブリエル・フォーレ『レクイエムニ短調 作品48』
ガブリエル・フォーレ『レクイエムニ短調 作品48』


Fauré Requiem Corboz



第1曲: Introït et Kyrie(入祭唱とキリエ)
第2曲: Offertoire(奉納唱)
第3曲: Sanctus(聖なるかな)
第4曲: Pie Jesu(慈愛深いイエスよ)
第5曲: Agnus Dei(神の小羊)
第6曲: Libera Me(私を解き放ってください)
第7曲: In Paradisum(楽園へ)
ミシェル・コルボ
ベルン交響楽団 / 聖ピエール=オ=リアン・ド・ビュル聖歌隊
アラン・クレマン(ソプラノ)
フィリップ・フッテンロッハー(バリトン)
フィリップ・コルボ(オルガン)


第1曲:Introït et Kyrie(入祭唱とキリエ)
Requiem aeternam dona eis, Domine,1 永遠の安息を、与えてください、彼らに、主よ、
et lux perpetua luceat eis.2 そして絶えることのない光が、輝きますように、彼らに。
Te decet hymnus, Deus, in Sion,3 あなたには賛歌が相応しい、神よ、シオンにおいては、
et tibi reddetur votum in Jerusalem;4 そしてあなたに復唱されるでしょう、誓いが、エルサレムにおいては;
Exaudi orationem meam,5 聞き届けてください、私の語りかけを、
ad te omnis caro veniet.6 あなたのもとへ、全ての肉あるものが至るでしょう。
Kyrie eleison.7 主よ、慈悲を与えてください。
Christe eleison.8 キリストよ、慈悲を与えてください。
Kyrie eleison.9 主よ、慈悲を与えてください。


第2曲:Offertoire(奉納唱)
O Domine Jesu Christe, rex gloriae,1 おお、主よ、イエス・キリストよ、栄光の王よ、
libera animas defunctorum2 解き放ってください、死せる者の魂を、
de poenis inferni,3 下の世界の苦難から、
et de profundo lacu.4 そして深い淵から。
O Domine Jesu Christe, rex gloriae,5 おお、主よ、イエス・キリストよ、栄光の王よ、
libera animas defunctorum6 解き放ってください、死せる者の魂を、
de ore leonis,7 獅子の口から、
ne absorbeat Tartarus.8 飲み込みませんように、冥府が。
O Domine Jesu Christe, rex gloriae,9 おお、主よ、イエス・キリストよ、栄光の王よ、
ne cadant in obscurum.10 落ち込みませんように、闇の中に。
Hostias et preces tibi, Domine,11 いけにえと祈りをあなたに、主よ、
laudis offerimus;12 賛美をもって捧げます;
tu suscipe pro animabus illis,13 主よ、受け入れてください、彼らの魂のために、
quarum hodie memoriam facimus:14 その魂の、今日、追想を行なっているのです:
fac eas, Domine, de morte transire ad vitam.15 それら魂をして、主よ、死を越えせしめてください、生へ向かって。
Quam olim Abrahae promisisti,16 それは、その昔、アブラハムに約束されたこと、
et semini ejus. 17 そして彼の子孫にも。
O Domine Jesu Christe, rex gloriae,18 おお、主よ、イエス・キリストよ、栄光の王よ、
libera animas defunctorum19 解き放ってください、死せる者の魂を、
de poenis inferni,20 下の世界の苦難から、
et de profundo lacu.21 そして深い淵から。
ne cadant in obscurum.22 落ち込みませんように、闇の中に。
Amen.23 アメーン。


第3曲:Sanctus(聖なるかな)
Sanctus, Sanctus, Sanctus1 聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな
Dominus Deus Sabaoth.2 主、万軍の神は。
Pleni sunt coeli et terra gloria tua.3 満ちています、天と地が、あなたの栄光で。
Hosanna in excelsis. 4 ホサナ、高きところにて。


第4曲:Pie Jesu(慈愛深いイエスよ)
Pie Jesu Domine,1 慈愛深いイエスよ、主よ、
dona eis requiem,2 与えてください、彼らに、安息を、
sempiternam requiem.3 いつまでも続く安息を。


第5曲:Agnus Dei(神の小羊)
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi,1 神の小羊、世の過ちを取り去る方、
dona eis requiem.2 与えてください、彼らに、安息を。
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi,3 神の小羊、世の過ちを取り去る方、
dona eis requiem.4 与えてください、彼らに、安息を。
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi,5 神の小羊、世の過ちを取り去る方、
dona eis sempiternam requiem.6 与えてください、彼らに、いつまでも続く安息を。
Lux aeterna luceat eis, Domine.7 永遠の光が、輝きますように、彼らに、主よ。
Cum sanctis tuis in aeternum,8 あなたの聖人たちとともに永遠に、
quia pius es.9 なぜならあなたは慈愛深い方ですから。
Requiem aeternam dona eis, Domine,10 永遠の安息を、与えてください、彼らに、主よ、
et lux perpetua luceat eis.11 そして絶えることのない光が、輝きますように、彼らに。


第6曲:Libera Me(私を解き放ってください)
Libera me, Domine, de morte aeterna.1 私を解き放ってください、主よ、永遠の死から。
In die illa tremenda;2 あの途方もない日に;
Quando coeli movendi sunt et terra.3 そのとき、天が動く、そして地も。
Dum veneris judicare saeculum per ignem.4 ずっと、あなたが来て裁くその間、世を火によって。
Tremens factus sum ego et timeo,5 震えさせられています、私は、そして恐れています、
dum discussio venerit atque ventura ira.6 ずっと、揺り判けが来て、さらに怒りが続く、その間。
Dies illa, Dies irae,7 あの日、怒りの日、
calamitatis et miseriae,8 禍の、そして不幸の、
dies illa, dies magna et amara valde.9 あの日、長い日、そして苦い日、とてつもなく。
Requiem aeternam dona eis, Domine,10 永遠の安息を、与えてください、彼らに、主よ、
et lux perpetua luceat eis.11 そして絶えることのない光が、輝きますように、彼らに。
Libera me, Domine, de morte aeterna.12 私を解き放ってください、主よ、永遠の死から。
In die illa tremenda;13 あの途方もない日に;
Quando coeli movendi sunt et terra.14 そのとき、天が動く、そして地も。
Dum veneris judicare saeculum per ignem.15 ずっと、あなたが来て裁くその間、世を火によって。
Libera me, Domine, de morte aeterna.16 私を解き放ってください、主よ、永遠の死から。
Libera me, Domine.17 私を解き放ってください、主よ。


第7曲:In Paradisum(楽園へ)
In paradisum deducant angeli:1 楽園へと、導きますように、天使たちが:
in tuo adventu suscipiant te martyres,2 あなたの到着のときに迎え入れますように、あなたを殉教者たちが、
et perducant te in civitatem sanctam Jerusalem.3 そしてあなたを案内しますように、聖なる街エルサレムへと。
Chorus angelorum te suscipiat,4 輪になって歌う天使たちがあなたを迎え入れますように、
et cum Lazaro quondam paupere5 そしてラザロとともに、かつて貧しかった(彼とともに)
aeternam habeas requiem.6 永遠に、保ちますように、安息を。



Fauré - Requiem Op.48, Pie Jesu, In Paradisium, Libera Me, Sanctus .. (ref.rec.: Michel Corboz)



00:00 Introit & Kyrie
07:47 Offertoire
15:51 Sanctus
19:48 Pie Jesu
23:07 Agnus Dei
29:20 Libera Me
35:37 In Paradisum


Soprano : Alain Clément
Baryton : Philippe Huttenlocher
Orgue : Philippe Corboz
Maîtrise Saint-Pierre-aux-Liens de Bulle
Chef de Choeur : André Corboz
Orchestre Symphonique de Berne
Direction : Michel Corboz
Recorded in 1972, at Paris / France



Fauré: Requiem [Corboz] Ana Quintans & Peter Harvey
Messe de Requiem, op. 48 (version 1893)



1. Introit et Kyrie 0:00
2. Offertoire 6:58
3.Sanctus 14:25
4. Pie Jesu* 18:07
5. Agnus Dei et Lux Aeterna 21:33
6. Libera me** 27:10
7. In Paradisum 33:32


Ana Quintans, soprano*
Peter Harvey, baritone**


Ensemble Vocal de Lausanne
Sinfonia Varsovia
Conducted by Michel Corboz
2006





Fauré: Requiem, op.48 - Michel Corboz & Sinfonia Varsovia etc. (Live in Tokyo, 2007)



 ー1. Introitus et Kyrie [00:07]
 ー2. Offertorium [06:34]
 ー3. Sanctus [13:40]
 ー4. Pie Jesu [17:25]
 ー5. Agnus Dei [21:07]
 ー6. Libera me [26:46]
 ー7. In paradisum [33:08]


●Peter Harvey(Baritone), Ana Quintans(Soprano)


●Lausanne Vocal Ensemble


●Michel Corboz & Sinfonia Varsovia


●4th May, 2007 - Tokyo International Forum
https://www.youtube.com/watch?v=1Gpo8SrklW4

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/992.html

[番外地10] あのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしているのです。
これはイジメ問題ではなく、中国がらみの児童売春・ハニートラップの組織犯罪ですからね。
あのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしているのです。
サアヤさんは確かに被害者だけど、お母さんが被害者かどうかはわからないですからね。
最近の子供殺し事件でも母親が加害者側のケースが殆どなので、そういうのは警察が調べないと何とも言えないでしょう。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/134.html
[番外地9] 利子付き国債を発行すると、その利子を返す為に新規国債を次々に発行しないといけなくなる 中川隆
8. 中川隆[-15715] koaQ7Jey 2021年10月30日 12:09:30 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[26]
利子付き国債を発行すると、その利子を返す為に新規国債を次々に発行しないといけなくなるので、ネズミ講と同じです。 失業云々とは関係ありません。完全雇用になっても国債の利子を返す為に、新規に国債を発行しなければいけないというのが現在の状況です。 だから財務省は財政破綻、財政破綻と大騒ぎしているのです。  
貨幣のプール論は正しい。
三橋さんは完全に誤解していますが、本来の貨幣のプール論というのは
税金で徴収した以上の金を政府が使うと、その分はインフレ税という形で通常の税額に加えて後から追加徴収する事になる
という意味です。何処の国でも国債発行でマネーストックを増やして意図的にインフレにしています。つまり、国民が気付かない様にこっそり金を取って政府資金を増やしているのです。
サルの朝三暮四の話と同じ騙しの手口ですね。 三橋信者みたいな 右翼・保守はアホだから簡単に騙せるんです。

日本政府が使える金は税金で徴収する金額だけ
日本政府が国債を発行すると日本国内で流通する貨幣が増えるので貨幣価値が下がります。

円の貨幣価値が下がると
・日銀の借用証である日銀紙幣の実質価値が下がる。
・政府の借用証である日本国債の実質価値が下がる。
・銀行預金額の実質価値が下がる。
・労働者の賃金の実質価値が下がる。

従って、日本政府が公共事業をやる為に国債を発行すると、労働者の持って居る金の一部を日本政府に取られた事になります。
つまり、日本政府が財政支出する元金は税金の他に、貨幣価値が減少した為に労働者から日本政府に移転した金額も含まれます。

政府が財政出動しなければ税金だけで政府支出を賄っていたのが、余計な公共事業をやった為に貨幣価値の減少した分(所謂インフレ税)も加算されます。
即ち、政府が使える金額は (税金 +インフレ税) で徴収した金額 になります。
つまり貨幣のプール論は正しいのです。

▲△▽▼

GDPとは国内総生産、つまり国内で産み出された付加価値の総額です。
それが3割減したのに株価が V字回復する不思議。

以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。

で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。


NYダウゴールド換算のチャート

日経平均はゴールド何グラム?

と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

で、富裕層はせっせと現金を物に変えつつある。

多分ですが、富裕層の換金ならぬ換物が済んでから、
バーチャルリアリティ市場を崩壊させるのでしょう。


因みに、金、原油、穀物価格, 商品相場は何でも大体同じ値動きです、ゴールド価格のデータが一番入手し易いのでゴールドを使っただけです。:

ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11992

ハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12051

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11685

世界最大のヘッジファンド: ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

ドラッケンミラー氏: 金融緩和こそがデフレの元凶
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/7103

ガンドラック氏: 量的緩和はデフレの原因
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15537

ポール・チューダー・ジョーンズ氏: インフレはどんどん酷くなる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/16629

日本経済はこうすれば復活する 自民党が絶対に実行しない経済政策
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/16728

▲△▽▼

本当の貨幣のプール論というのは
税金で徴収した以上の金を政府が使うと、その分はインフレ税として徴収する事になる
という意味なんですね。
正規の税金以上は払いたくなければ国債発行はNGという事。
国債発行すると貨幣価値が下がって銀行預金と実質賃金は目減りします。
更に、国債発行で増えた金は、たとえ公共事業に使ったとしても、最終的にはすべて資本家のものになります。
つまり、国債発行すると貧富の差が拡大、実質賃金が下がり、内需が減ってデフレが深刻化します。

「放漫財政」で日本は今危機的な状況にあります。 プラザ合意以降に日本が「放漫財政」に変わった経緯は大西つねきさんが何時も指摘しています:

民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12)
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

大西さんが何度も繰り返し説明している様に、プラザ合意後は民間人が民間銀行から借りる金の量が頭打ちになったので、日本政府が、国債金利でマネーストックが増える分の金、を出すしかなくなったのです。
政府の緊縮財政というのはマネーストックの増加分を政府がすべて負担出来なくなったという事です。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=pcifNIAlVG0
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/864.html#c8

[番外地9] 最も「勝ち組」の投資は日本国債だった 中川隆
2. 中川隆[-15714] koaQ7Jey 2021年10月30日 12:11:54 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[27]
MMT論者・財務省批判者が知らない日本国債の真実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった _ 国債を発行すると資本家だけがボロ儲けして労働者はどんどん貧しくなる
マネーストックが毎年毎年増えているのは新規国債発行分だけ金が増えているからだよ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。
利子付き国債の発行は貧富の差を拡大しマルクスの預言した階級社会を作ってしまう
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。


日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

▲△▽▼

利子付き国債を発行すると、その利子を返す為に新規国債を次々に発行しないといけなくなるので、ネズミ講と同じです。 失業云々とは関係ありません。完全雇用になっても国債の利子を返す為に、新規に国債を発行しなければいけないというのが現在の状況です。 だから財務省は財政破綻、財政破綻と大騒ぎしているのです。
 
貨幣のプール論は正しい。
三橋さんは完全に誤解していますが、本来の貨幣のプール論というのは
税金で徴収した以上の金を政府が使うと、その分はインフレ税という形で通常の税額に加えて後から追加徴収する事になる
という意味です。何処の国でも国債発行でマネーストックを増やして意図的にインフレにしています。つまり、国民が気付かない様にこっそり金を取って政府資金を増やしているのです。

サルの朝三暮四の話と同じ騙しの手口ですね。 三橋信者みたいな 右翼・保守はアホだから簡単に騙せるんです。

日本政府が使える金は税金で徴収する金額だけ
日本政府が国債を発行すると日本国内で流通する貨幣が増えるので貨幣価値が下がります。

円の貨幣価値が下がると
・日銀の借用証である日銀紙幣の実質価値が下がる。
・政府の借用証である日本国債の実質価値が下がる。
・銀行預金額の実質価値が下がる。
・労働者の賃金の実質価値が下がる。

従って、日本政府が公共事業をやる為に国債を発行すると、労働者の持って居る金の一部を日本政府に取られた事になります。
つまり、日本政府が財政支出する元金は税金の他に、貨幣価値が減少した為に労働者から日本政府に移転した金額も含まれます。

政府が財政出動しなければ税金だけで政府支出を賄っていたのが、余計な公共事業をやった為に貨幣価値の減少した分(所謂インフレ税)も加算されます。
即ち、政府が使える金額は (税金 +インフレ税) で徴収した金額 になります。
つまり貨幣のプール論は正しいのです。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/872.html#c2

[番外地9] 利子付き国債を発行すると、その利子を返す為に新規国債を次々に発行しないといけなくなる 中川隆
9. 中川隆[-15713] koaQ7Jey 2021年10月30日 12:13:02 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[28]
MMT論者・財務省批判者が知らない日本国債の真実
利子付き国債を発行すると、その利子を返す為に新規国債を次々に発行しないといけなくなるので、ネズミ講と同じです。 失業云々とは関係ありません。完全雇用になっても国債の利子を返す為に、新規に国債を発行しなければいけないというのが現在の状況です。 だから財務省は財政破綻、財政破綻と大騒ぎしているのです。  
貨幣のプール論は正しい。
三橋さんは完全に誤解していますが、本来の貨幣のプール論というのは
税金で徴収した以上の金を政府が使うと、その分はインフレ税という形で通常の税額に加えて後から追加徴収する事になる
という意味です。何処の国でも国債発行でマネーストックを増やして意図的にインフレにしています。つまり、国民が気付かない様にこっそり金を取って政府資金を増やしているのです。
サルの朝三暮四の話と同じ騙しの手口ですね。 三橋信者みたいな 右翼・保守はアホだから簡単に騙せるんです。

日本政府が使える金は税金で徴収する金額だけ
日本政府が国債を発行すると日本国内で流通する貨幣が増えるので貨幣価値が下がります。

円の貨幣価値が下がると
・日銀の借用証である日銀紙幣の実質価値が下がる。
・政府の借用証である日本国債の実質価値が下がる。
・銀行預金額の実質価値が下がる。
・労働者の賃金の実質価値が下がる。

従って、日本政府が公共事業をやる為に国債を発行すると、労働者の持って居る金の一部を日本政府に取られた事になります。
つまり、日本政府が財政支出する元金は税金の他に、貨幣価値が減少した為に労働者から日本政府に移転した金額も含まれます。

政府が財政出動しなければ税金だけで政府支出を賄っていたのが、余計な公共事業をやった為に貨幣価値の減少した分(所謂インフレ税)も加算されます。
即ち、政府が使える金額は (税金 +インフレ税) で徴収した金額 になります。
つまり貨幣のプール論は正しいのです。

▲△▽▼

GDPとは国内総生産、つまり国内で産み出された付加価値の総額です。
それが3割減したのに株価が V字回復する不思議。

以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。

で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。


NYダウゴールド換算のチャート

日経平均はゴールド何グラム?

と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

で、富裕層はせっせと現金を物に変えつつある。

多分ですが、富裕層の換金ならぬ換物が済んでから、
バーチャルリアリティ市場を崩壊させるのでしょう。


因みに、金、原油、穀物価格, 商品相場は何でも大体同じ値動きです、ゴールド価格のデータが一番入手し易いのでゴールドを使っただけです。:

ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11992

ハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12051

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11685

世界最大のヘッジファンド: ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

ドラッケンミラー氏: 金融緩和こそがデフレの元凶
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/7103

ガンドラック氏: 量的緩和はデフレの原因
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15537

ポール・チューダー・ジョーンズ氏: インフレはどんどん酷くなる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/16629

日本経済はこうすれば復活する 自民党が絶対に実行しない経済政策
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/16728

▲△▽▼

本当の貨幣のプール論というのは
税金で徴収した以上の金を政府が使うと、その分はインフレ税として徴収する事になる
という意味なんですね。
正規の税金以上は払いたくなければ国債発行はNGという事。
国債発行すると貨幣価値が下がって銀行預金と実質賃金は目減りします。
更に、国債発行で増えた金は、たとえ公共事業に使ったとしても、最終的にはすべて資本家のものになります。
つまり、国債発行すると貧富の差が拡大、実質賃金が下がり、内需が減ってデフレが深刻化します。

「放漫財政」で日本は今危機的な状況にあります。 プラザ合意以降に日本が「放漫財政」に変わった経緯は大西つねきさんが何時も指摘しています:

民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12)
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

大西さんが何度も繰り返し説明している様に、プラザ合意後は民間人が民間銀行から借りる金の量が頭打ちになったので、日本政府が、国債金利でマネーストックが増える分の金、を出すしかなくなったのです。
政府の緊縮財政というのはマネーストックの増加分を政府がすべて負担出来なくなったという事です。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=pcifNIAlVG0
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/864.html#c9

[近代史3] 秋篠宮文仁  僕の父親は一体誰なんでしょう? 皆さんも一緒に探してください 中川隆
98. 中川隆[-15712] koaQ7Jey 2021年10月30日 12:29:37 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[29]

2021年10月30日
不合格?「小室圭」の名前が無かった !
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68876586.html


宮内庁の計算ミスなのか?

Princess Mako 883234Komuro 999218

 10月29日の深夜、小室圭が7月に受けた司法試験の結果が、NY州法務委員会(New York State Board of Law Examiners)のホーム・ページで公表された。マスコミ報道によると、合格者リストに小室氏の名前は無かったという。筆者も「まさか・・・」と思ったので、一応、「July 2021 Bar Examination Results Public Lookup」を覗いてみたんだけど、やっぱり無かった。ただし、法務委員会によれば、追加の合格者もいるというので、もしかすると小室氏の合格があるのかも知れない。だから、現時点では「不合格」と断定することは時期尚早。これは筆者の意見なんだが、もし、今回、司法試験に落ちても、来年の2月に試験が開催されるから、どうしても小室氏が弁護士になりたければ、再びチャレンジすればいい。別に、初回で合格することが目標じゃないんだから。

  でも、週刊誌や一般国民は、「待ってました !」とばかりに大騒ぎ。とりわけ、小室圭に反感を募らせる国民は、「やったぁぁ〜 ! 小室圭が落ちたぞぉ〜!」と欣喜雀躍。確かに、皇室ブランドを利用して数々の特権や利権を手にしてきた小室氏だから、みんなから揶揄されても当然だ。特に、10月26日の記者会見を視聴した一般国民は、あまりにも一方的な「叱責会見」を耳にして、「えぇぇ〜、俺達は根拠の無い、間違った情報に基づく噂話で、お二人を誹謗中傷していたのかぁ〜?」と驚き、一部の国民は憤慨した。しかも、圭君は眞子内親王殿下の“指示”に従って動いていたというんだから更に驚く。となれば、一連の忖度サービスも眞子内親王殿下の差し金だったのか?

  26日の記者会見はどうみても失敗で、竹田恒泰も「虎ノ門ニュース」で「火に油を注ぐようなもの」と評し、「やらなければよかった」と嘆いていた。筆者も同感で、どうせ記者からの鋭い質問は受け付けず、眞子内親王殿下の見解だけを述べるだけなんだから、どんな結果になるのかは“大凡(おおよそ)”察しがつく。それなのに、宮内庁は弁明用の台本ばかりに執着し、あとは振付師やマナー講師を雇って、演者の二人にお辞儀の仕方や喋り方のレッスンを授けるだけだった。眞子様の説教を聞いていると、「あぁ、先生の前で何度も練習されたんだなぁ〜」と判るし、小室圭が口にした「眞子様を愛しています」というセリフは、如何にも演出家が考えそうなセリフだった。もっと不愉快だったのは彼の笑顔で、「そんなに皇族と結婚できて嬉しいのか !」と腹立たしくなる。

  小室氏が受けた利益や怪しい経歴については以前の記事で述べたから、ここでは省略する。ただ、筆者が不満なのは、宮内庁職員の怠慢だ。本来、宮内庁の役人は秋篠宮殿下を補佐すべき立場なのに、その本分を忘れ、なるべく波風を立てないよう努めるばかりであった。西村泰彦(にしむら・やすひこ)長官だって、元は警察官僚なんだから、少しくらいは智慧があったはず。もし、不用意に小室氏へ特典を与えれば、すぐ世間の注目を集めてしまい、一般国民の間から「何だ、それ、依怙贔屓じゃないか !」とか、「こんなの、ロイヤル・パワーの濫用だ !」という非難が起きるじゃないか。ただでさえ、小室佳代の借金問題や男性問題があるんだから、小室圭が「米国の大学に入りたい」と懇願しても、「そんなのは駄目 ! 自分のお金で実現しないさい!」と窘(たしな)め、 「ちゃんと日本で働き、資金を貯めてからの留学にせよ !」と叱るべきだった。それなのに、眞子内親王の要望を聞き入れてしまったので、恩恵と忖度、そのうえ特典までが雪だるま式になって、「優秀な小室圭」という虚像が誕生してしまったのだ。

  だいたい、小室氏が三菱UFJ銀行や奥野総合法律事務所に就職できたのも、皇室ブランドかコネ採用があったからで、彼の実力が認められたからではない。フォーダム大学への入学だって、理事会や経営陣がプリンセスの婚約者を迎えたかったからだろう。米国の社会事情を知っている日本人なら直ぐ分かるが、彼の学力が卓越していたからではない。そもそも、小室氏はロー・スクールのJDコースをちゃんと履修できたのか? 皇室を支援する国民でさえ、小室氏の司法試験には疑問を抱き、本当に受験資格があったのか、試験に合格する程の学力があったのか、と疑っているのだ。もし、皇太弟殿下と宮内庁が眞子内親王殿下の懇願を斥け、小室氏に平凡な人生を歩むよう諭していれば、こんな大騒ぎにはならなかったであろう。

  だいたい、敗戦後、皇室を支える補佐役には“いかがわしい”者や不適切な人物が少なくなかった。例えば、上皇陛下が皇太子時代であった頃、首相の吉田茂が仕えたことは有名だが、赤い松本重治(まつもと・しげはる)なんかが混ざっていたんだから驚きだ。(松本氏は逆賊の近衛文麿に仕えた助言者で、共産主義者と連動する売国奴。) まともだったのは、外務官僚で初代国連大使であった加瀬俊一や、イギリス大使館附武官を務めたこともある辰巳榮一(たつみ・えいいち)陸軍中将くらい。一番ウンザリするのは、クェーカー信仰を持つエリザベス・ヴァイニング(Elizabeth Janet Gray Vining)夫人が明仁殿下に仕えたことだ。乃木希典大将のような武人ではなく、反戦主義者の未亡人が殿下の家庭教師なんだから、正常な日本人であれば呆れてしまうだろう。

  確かに、昭和天皇が教育使節団のジョージ・D・ストッダード(George D. Stoddard)団長に家庭教師の派遣を依頼されたが、よりにもよって、女流作家の平和主義者を選ばなくってもいいじゃないか ! そもそも、ヴァイニング夫人を教師にしようと進言した小日向会の前田多聞(まえだ・たもん)は、元は文部大臣だが、師匠の新渡戸稲造と同じくクェーカー信徒であったからしょうがない。それでも、海軍大将で学習院の院長を務めた山梨勝之進も選定に加わっていたんだから、反対してもよさそうなものだった。( 加瀬俊一 「新天皇・明仁陛下の『帝王学』」、『諸君 !』1989年3月号、p.85.) 本当にガッカリしてしまうが、当時、東宮の常勤教育係だった小泉信三博士(慶應義塾大学の塾長)も賛成派で、ヴァイニング夫人を温かく迎えた一人であった。まことに残念だが、皇太子時代の上皇陛下は、昭和天皇が受けた帝王学とは断絶した文弱教育を受けてしまった。皇室の藩屏になるべき側近が、悉く、尚武の精神や勤王精神を忘れ、「事なかれ主義の役人」と化しているんだから、秋篠宮殿下の御判断が裏目に出たのも当然だろう。

  形式的には、眞子内親王殿下と小室圭は「民間人」とか「一般人」となっている。だが、眞子様が皇族であることには変わりなく、これからも皇族の威光を狙った輩がたくさん群がってくるだろう。第一、亭主になった小室圭が皇室ブランドで稼ぐ訳だから、皇室の名誉は小室親子によってズタズタにされてしまうだろう。能無し亭主でヒモにしか見えない圭は、これから永遠に「プリンセスの夫」を看板にして仕事を取るはずだ。大半の日本人が察しているように、小室圭を雇った「ローウェンシュタイン・サンドラー」社は、最初から小室氏のステータスを目当てにしている訳だから、彼が何と言おうとも「ロイヤル・パワーの魔術師」という役割を押しつけてくる。たとえ、小室氏が司法試験に受かっても、彼には日本絡みの依頼しかない。普通のアメリカ人は小室圭を馬鹿にするから、この若造に依頼を持ちかける顧客はいないだろう。

  これは筆者の単なる妄想だけど、いったい、秋篠宮家は小室圭にいくら注ぎ込んだのか? もし、皇室に秘密の資産があるなら、数億円の予算を使っているのかも知れないぞ。小室圭との結婚を許可した時には、既に何十年先までの「計画」が練られていた可能性だってある。眞子内親王殿下は「圭君の実力だけで入学や就職ができた」と思っているが、父親である秋篠宮殿下が娘に真相を話すことはない。お嬢さん育ちの内親王殿下は、国民に向けて「事実無根の誹謗中傷です!」と叱りつけたが、世間通の日本国民なら「真相を知らないお姫様の戯言(たわごと)かなぁ〜」と思ってしまう。26日の記者会見がインターネット上で炎上したのは、皇族と国民の間に大きな認識のズレがあったからだ。秋篠宮殿下が早い段階で小室圭を「凡庸な平民」にしておけば、一般国民の激昂は無かったであろう。嘘を嘘で塗り潰すことで平穏な日々が現れるとは思えない。正直になれば、皇族の体面は傷つくが、反省の後には心の開放感を得られる、と思う。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68876586.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/109.html#c98

[近代史3] (小室圭問題/佳子さま盗撮) 皇室記事まとめ一気読み 中川隆
44. 中川隆[-15711] koaQ7Jey 2021年10月30日 12:30:12 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[30]

2021年10月30日
不合格?「小室圭」の名前が無かった !
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68876586.html


宮内庁の計算ミスなのか?

Princess Mako 883234Komuro 999218

 10月29日の深夜、小室圭が7月に受けた司法試験の結果が、NY州法務委員会(New York State Board of Law Examiners)のホーム・ページで公表された。マスコミ報道によると、合格者リストに小室氏の名前は無かったという。筆者も「まさか・・・」と思ったので、一応、「July 2021 Bar Examination Results Public Lookup」を覗いてみたんだけど、やっぱり無かった。ただし、法務委員会によれば、追加の合格者もいるというので、もしかすると小室氏の合格があるのかも知れない。だから、現時点では「不合格」と断定することは時期尚早。これは筆者の意見なんだが、もし、今回、司法試験に落ちても、来年の2月に試験が開催されるから、どうしても小室氏が弁護士になりたければ、再びチャレンジすればいい。別に、初回で合格することが目標じゃないんだから。

  でも、週刊誌や一般国民は、「待ってました !」とばかりに大騒ぎ。とりわけ、小室圭に反感を募らせる国民は、「やったぁぁ〜 ! 小室圭が落ちたぞぉ〜!」と欣喜雀躍。確かに、皇室ブランドを利用して数々の特権や利権を手にしてきた小室氏だから、みんなから揶揄されても当然だ。特に、10月26日の記者会見を視聴した一般国民は、あまりにも一方的な「叱責会見」を耳にして、「えぇぇ〜、俺達は根拠の無い、間違った情報に基づく噂話で、お二人を誹謗中傷していたのかぁ〜?」と驚き、一部の国民は憤慨した。しかも、圭君は眞子内親王殿下の“指示”に従って動いていたというんだから更に驚く。となれば、一連の忖度サービスも眞子内親王殿下の差し金だったのか?

  26日の記者会見はどうみても失敗で、竹田恒泰も「虎ノ門ニュース」で「火に油を注ぐようなもの」と評し、「やらなければよかった」と嘆いていた。筆者も同感で、どうせ記者からの鋭い質問は受け付けず、眞子内親王殿下の見解だけを述べるだけなんだから、どんな結果になるのかは“大凡(おおよそ)”察しがつく。それなのに、宮内庁は弁明用の台本ばかりに執着し、あとは振付師やマナー講師を雇って、演者の二人にお辞儀の仕方や喋り方のレッスンを授けるだけだった。眞子様の説教を聞いていると、「あぁ、先生の前で何度も練習されたんだなぁ〜」と判るし、小室圭が口にした「眞子様を愛しています」というセリフは、如何にも演出家が考えそうなセリフだった。もっと不愉快だったのは彼の笑顔で、「そんなに皇族と結婚できて嬉しいのか !」と腹立たしくなる。

  小室氏が受けた利益や怪しい経歴については以前の記事で述べたから、ここでは省略する。ただ、筆者が不満なのは、宮内庁職員の怠慢だ。本来、宮内庁の役人は秋篠宮殿下を補佐すべき立場なのに、その本分を忘れ、なるべく波風を立てないよう努めるばかりであった。西村泰彦(にしむら・やすひこ)長官だって、元は警察官僚なんだから、少しくらいは智慧があったはず。もし、不用意に小室氏へ特典を与えれば、すぐ世間の注目を集めてしまい、一般国民の間から「何だ、それ、依怙贔屓じゃないか !」とか、「こんなの、ロイヤル・パワーの濫用だ !」という非難が起きるじゃないか。ただでさえ、小室佳代の借金問題や男性問題があるんだから、小室圭が「米国の大学に入りたい」と懇願しても、「そんなのは駄目 ! 自分のお金で実現しないさい!」と窘(たしな)め、 「ちゃんと日本で働き、資金を貯めてからの留学にせよ !」と叱るべきだった。それなのに、眞子内親王の要望を聞き入れてしまったので、恩恵と忖度、そのうえ特典までが雪だるま式になって、「優秀な小室圭」という虚像が誕生してしまったのだ。

  だいたい、小室氏が三菱UFJ銀行や奥野総合法律事務所に就職できたのも、皇室ブランドかコネ採用があったからで、彼の実力が認められたからではない。フォーダム大学への入学だって、理事会や経営陣がプリンセスの婚約者を迎えたかったからだろう。米国の社会事情を知っている日本人なら直ぐ分かるが、彼の学力が卓越していたからではない。そもそも、小室氏はロー・スクールのJDコースをちゃんと履修できたのか? 皇室を支援する国民でさえ、小室氏の司法試験には疑問を抱き、本当に受験資格があったのか、試験に合格する程の学力があったのか、と疑っているのだ。もし、皇太弟殿下と宮内庁が眞子内親王殿下の懇願を斥け、小室氏に平凡な人生を歩むよう諭していれば、こんな大騒ぎにはならなかったであろう。

  だいたい、敗戦後、皇室を支える補佐役には“いかがわしい”者や不適切な人物が少なくなかった。例えば、上皇陛下が皇太子時代であった頃、首相の吉田茂が仕えたことは有名だが、赤い松本重治(まつもと・しげはる)なんかが混ざっていたんだから驚きだ。(松本氏は逆賊の近衛文麿に仕えた助言者で、共産主義者と連動する売国奴。) まともだったのは、外務官僚で初代国連大使であった加瀬俊一や、イギリス大使館附武官を務めたこともある辰巳榮一(たつみ・えいいち)陸軍中将くらい。一番ウンザリするのは、クェーカー信仰を持つエリザベス・ヴァイニング(Elizabeth Janet Gray Vining)夫人が明仁殿下に仕えたことだ。乃木希典大将のような武人ではなく、反戦主義者の未亡人が殿下の家庭教師なんだから、正常な日本人であれば呆れてしまうだろう。

  確かに、昭和天皇が教育使節団のジョージ・D・ストッダード(George D. Stoddard)団長に家庭教師の派遣を依頼されたが、よりにもよって、女流作家の平和主義者を選ばなくってもいいじゃないか ! そもそも、ヴァイニング夫人を教師にしようと進言した小日向会の前田多聞(まえだ・たもん)は、元は文部大臣だが、師匠の新渡戸稲造と同じくクェーカー信徒であったからしょうがない。それでも、海軍大将で学習院の院長を務めた山梨勝之進も選定に加わっていたんだから、反対してもよさそうなものだった。( 加瀬俊一 「新天皇・明仁陛下の『帝王学』」、『諸君 !』1989年3月号、p.85.) 本当にガッカリしてしまうが、当時、東宮の常勤教育係だった小泉信三博士(慶應義塾大学の塾長)も賛成派で、ヴァイニング夫人を温かく迎えた一人であった。まことに残念だが、皇太子時代の上皇陛下は、昭和天皇が受けた帝王学とは断絶した文弱教育を受けてしまった。皇室の藩屏になるべき側近が、悉く、尚武の精神や勤王精神を忘れ、「事なかれ主義の役人」と化しているんだから、秋篠宮殿下の御判断が裏目に出たのも当然だろう。

  形式的には、眞子内親王殿下と小室圭は「民間人」とか「一般人」となっている。だが、眞子様が皇族であることには変わりなく、これからも皇族の威光を狙った輩がたくさん群がってくるだろう。第一、亭主になった小室圭が皇室ブランドで稼ぐ訳だから、皇室の名誉は小室親子によってズタズタにされてしまうだろう。能無し亭主でヒモにしか見えない圭は、これから永遠に「プリンセスの夫」を看板にして仕事を取るはずだ。大半の日本人が察しているように、小室圭を雇った「ローウェンシュタイン・サンドラー」社は、最初から小室氏のステータスを目当てにしている訳だから、彼が何と言おうとも「ロイヤル・パワーの魔術師」という役割を押しつけてくる。たとえ、小室氏が司法試験に受かっても、彼には日本絡みの依頼しかない。普通のアメリカ人は小室圭を馬鹿にするから、この若造に依頼を持ちかける顧客はいないだろう。

  これは筆者の単なる妄想だけど、いったい、秋篠宮家は小室圭にいくら注ぎ込んだのか? もし、皇室に秘密の資産があるなら、数億円の予算を使っているのかも知れないぞ。小室圭との結婚を許可した時には、既に何十年先までの「計画」が練られていた可能性だってある。眞子内親王殿下は「圭君の実力だけで入学や就職ができた」と思っているが、父親である秋篠宮殿下が娘に真相を話すことはない。お嬢さん育ちの内親王殿下は、国民に向けて「事実無根の誹謗中傷です!」と叱りつけたが、世間通の日本国民なら「真相を知らないお姫様の戯言(たわごと)かなぁ〜」と思ってしまう。26日の記者会見がインターネット上で炎上したのは、皇族と国民の間に大きな認識のズレがあったからだ。秋篠宮殿下が早い段階で小室圭を「凡庸な平民」にしておけば、一般国民の激昂は無かったであろう。嘘を嘘で塗り潰すことで平穏な日々が現れるとは思えない。正直になれば、皇族の体面は傷つくが、反省の後には心の開放感を得られる、と思う。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68876586.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/291.html#c44

[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
99. 中川隆[-15710] koaQ7Jey 2021年10月30日 12:30:39 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[31]

2021年10月30日
不合格?「小室圭」の名前が無かった !
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68876586.html


宮内庁の計算ミスなのか?

Princess Mako 883234Komuro 999218

 10月29日の深夜、小室圭が7月に受けた司法試験の結果が、NY州法務委員会(New York State Board of Law Examiners)のホーム・ページで公表された。マスコミ報道によると、合格者リストに小室氏の名前は無かったという。筆者も「まさか・・・」と思ったので、一応、「July 2021 Bar Examination Results Public Lookup」を覗いてみたんだけど、やっぱり無かった。ただし、法務委員会によれば、追加の合格者もいるというので、もしかすると小室氏の合格があるのかも知れない。だから、現時点では「不合格」と断定することは時期尚早。これは筆者の意見なんだが、もし、今回、司法試験に落ちても、来年の2月に試験が開催されるから、どうしても小室氏が弁護士になりたければ、再びチャレンジすればいい。別に、初回で合格することが目標じゃないんだから。

  でも、週刊誌や一般国民は、「待ってました !」とばかりに大騒ぎ。とりわけ、小室圭に反感を募らせる国民は、「やったぁぁ〜 ! 小室圭が落ちたぞぉ〜!」と欣喜雀躍。確かに、皇室ブランドを利用して数々の特権や利権を手にしてきた小室氏だから、みんなから揶揄されても当然だ。特に、10月26日の記者会見を視聴した一般国民は、あまりにも一方的な「叱責会見」を耳にして、「えぇぇ〜、俺達は根拠の無い、間違った情報に基づく噂話で、お二人を誹謗中傷していたのかぁ〜?」と驚き、一部の国民は憤慨した。しかも、圭君は眞子内親王殿下の“指示”に従って動いていたというんだから更に驚く。となれば、一連の忖度サービスも眞子内親王殿下の差し金だったのか?

  26日の記者会見はどうみても失敗で、竹田恒泰も「虎ノ門ニュース」で「火に油を注ぐようなもの」と評し、「やらなければよかった」と嘆いていた。筆者も同感で、どうせ記者からの鋭い質問は受け付けず、眞子内親王殿下の見解だけを述べるだけなんだから、どんな結果になるのかは“大凡(おおよそ)”察しがつく。それなのに、宮内庁は弁明用の台本ばかりに執着し、あとは振付師やマナー講師を雇って、演者の二人にお辞儀の仕方や喋り方のレッスンを授けるだけだった。眞子様の説教を聞いていると、「あぁ、先生の前で何度も練習されたんだなぁ〜」と判るし、小室圭が口にした「眞子様を愛しています」というセリフは、如何にも演出家が考えそうなセリフだった。もっと不愉快だったのは彼の笑顔で、「そんなに皇族と結婚できて嬉しいのか !」と腹立たしくなる。

  小室氏が受けた利益や怪しい経歴については以前の記事で述べたから、ここでは省略する。ただ、筆者が不満なのは、宮内庁職員の怠慢だ。本来、宮内庁の役人は秋篠宮殿下を補佐すべき立場なのに、その本分を忘れ、なるべく波風を立てないよう努めるばかりであった。西村泰彦(にしむら・やすひこ)長官だって、元は警察官僚なんだから、少しくらいは智慧があったはず。もし、不用意に小室氏へ特典を与えれば、すぐ世間の注目を集めてしまい、一般国民の間から「何だ、それ、依怙贔屓じゃないか !」とか、「こんなの、ロイヤル・パワーの濫用だ !」という非難が起きるじゃないか。ただでさえ、小室佳代の借金問題や男性問題があるんだから、小室圭が「米国の大学に入りたい」と懇願しても、「そんなのは駄目 ! 自分のお金で実現しないさい!」と窘(たしな)め、 「ちゃんと日本で働き、資金を貯めてからの留学にせよ !」と叱るべきだった。それなのに、眞子内親王の要望を聞き入れてしまったので、恩恵と忖度、そのうえ特典までが雪だるま式になって、「優秀な小室圭」という虚像が誕生してしまったのだ。

  だいたい、小室氏が三菱UFJ銀行や奥野総合法律事務所に就職できたのも、皇室ブランドかコネ採用があったからで、彼の実力が認められたからではない。フォーダム大学への入学だって、理事会や経営陣がプリンセスの婚約者を迎えたかったからだろう。米国の社会事情を知っている日本人なら直ぐ分かるが、彼の学力が卓越していたからではない。そもそも、小室氏はロー・スクールのJDコースをちゃんと履修できたのか? 皇室を支援する国民でさえ、小室氏の司法試験には疑問を抱き、本当に受験資格があったのか、試験に合格する程の学力があったのか、と疑っているのだ。もし、皇太弟殿下と宮内庁が眞子内親王殿下の懇願を斥け、小室氏に平凡な人生を歩むよう諭していれば、こんな大騒ぎにはならなかったであろう。

  だいたい、敗戦後、皇室を支える補佐役には“いかがわしい”者や不適切な人物が少なくなかった。例えば、上皇陛下が皇太子時代であった頃、首相の吉田茂が仕えたことは有名だが、赤い松本重治(まつもと・しげはる)なんかが混ざっていたんだから驚きだ。(松本氏は逆賊の近衛文麿に仕えた助言者で、共産主義者と連動する売国奴。) まともだったのは、外務官僚で初代国連大使であった加瀬俊一や、イギリス大使館附武官を務めたこともある辰巳榮一(たつみ・えいいち)陸軍中将くらい。一番ウンザリするのは、クェーカー信仰を持つエリザベス・ヴァイニング(Elizabeth Janet Gray Vining)夫人が明仁殿下に仕えたことだ。乃木希典大将のような武人ではなく、反戦主義者の未亡人が殿下の家庭教師なんだから、正常な日本人であれば呆れてしまうだろう。

  確かに、昭和天皇が教育使節団のジョージ・D・ストッダード(George D. Stoddard)団長に家庭教師の派遣を依頼されたが、よりにもよって、女流作家の平和主義者を選ばなくってもいいじゃないか ! そもそも、ヴァイニング夫人を教師にしようと進言した小日向会の前田多聞(まえだ・たもん)は、元は文部大臣だが、師匠の新渡戸稲造と同じくクェーカー信徒であったからしょうがない。それでも、海軍大将で学習院の院長を務めた山梨勝之進も選定に加わっていたんだから、反対してもよさそうなものだった。( 加瀬俊一 「新天皇・明仁陛下の『帝王学』」、『諸君 !』1989年3月号、p.85.) 本当にガッカリしてしまうが、当時、東宮の常勤教育係だった小泉信三博士(慶應義塾大学の塾長)も賛成派で、ヴァイニング夫人を温かく迎えた一人であった。まことに残念だが、皇太子時代の上皇陛下は、昭和天皇が受けた帝王学とは断絶した文弱教育を受けてしまった。皇室の藩屏になるべき側近が、悉く、尚武の精神や勤王精神を忘れ、「事なかれ主義の役人」と化しているんだから、秋篠宮殿下の御判断が裏目に出たのも当然だろう。

  形式的には、眞子内親王殿下と小室圭は「民間人」とか「一般人」となっている。だが、眞子様が皇族であることには変わりなく、これからも皇族の威光を狙った輩がたくさん群がってくるだろう。第一、亭主になった小室圭が皇室ブランドで稼ぐ訳だから、皇室の名誉は小室親子によってズタズタにされてしまうだろう。能無し亭主でヒモにしか見えない圭は、これから永遠に「プリンセスの夫」を看板にして仕事を取るはずだ。大半の日本人が察しているように、小室圭を雇った「ローウェンシュタイン・サンドラー」社は、最初から小室氏のステータスを目当てにしている訳だから、彼が何と言おうとも「ロイヤル・パワーの魔術師」という役割を押しつけてくる。たとえ、小室氏が司法試験に受かっても、彼には日本絡みの依頼しかない。普通のアメリカ人は小室圭を馬鹿にするから、この若造に依頼を持ちかける顧客はいないだろう。

  これは筆者の単なる妄想だけど、いったい、秋篠宮家は小室圭にいくら注ぎ込んだのか? もし、皇室に秘密の資産があるなら、数億円の予算を使っているのかも知れないぞ。小室圭との結婚を許可した時には、既に何十年先までの「計画」が練られていた可能性だってある。眞子内親王殿下は「圭君の実力だけで入学や就職ができた」と思っているが、父親である秋篠宮殿下が娘に真相を話すことはない。お嬢さん育ちの内親王殿下は、国民に向けて「事実無根の誹謗中傷です!」と叱りつけたが、世間通の日本国民なら「真相を知らないお姫様の戯言(たわごと)かなぁ〜」と思ってしまう。26日の記者会見がインターネット上で炎上したのは、皇族と国民の間に大きな認識のズレがあったからだ。秋篠宮殿下が早い段階で小室圭を「凡庸な平民」にしておけば、一般国民の激昂は無かったであろう。嘘を嘘で塗り潰すことで平穏な日々が現れるとは思えない。正直になれば、皇族の体面は傷つくが、反省の後には心の開放感を得られる、と思う。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68876586.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c99

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」
バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」


Negro Spiritual - Hold on! - Barbara Hendricks



Soprano : Barbara Hendricks
Piano: Dmitri Aleexev



Barbara Hendricks: Spirituals
Sometimes I feel like a motherless child · Barbara Hendricks/Dmitri Alexeev



Soprano Vocals: Barbara Hendricks
Piano: Dmitri Alexeev
Lead Vocals: Dmitri Alexeev
Composer: Traditional


℗ 1983 Parlophone / Warner Music France, a Warner Music Group Company


Barbara Hendricks: Spirituals - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_msU21VOKKwTOUq8nVTQ_l2VqJegOhkyNE

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/993.html

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」 中川隆
1. 中川隆[-15709] koaQ7Jey 2021年10月30日 13:13:10 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[32]

Date: 10月 29th, 2021
Negro Spirituals

ずいぶん昔、一度聴いただけでそれっきりというディスクは少なくない。
最初に聴いた時に、なにか感じるものがなかったりしたのか、
心に響かなかったのか、聴き手として未熟だったのか、
理由は他にもあるだろうし、その時その場合によって違っていようが、
とにかく、そういうディスクがある。

昨晩は、そういうディスクの一枚を、たまたまTIDALで見かけたので聴いていた。
バーバラ・ヘンドリックスの“Negro Spirituals”である。

1983年の録音、当時、評判にもなっていたので一度だけ聴いている。
自分で買って聴いたわけではない。
どこで聴いたのかも、もうおぼろげだ。

そんな“Negro Spirituals”を聴いていた。
ほんとうにいいアルバムだ。
いまごろになってそのことに気づいた。

私の知人に、理想の女性は待っていてもダメだ、という男がいる。
とにかく女性との出逢いに関しては、かなりというよりも、おそろしく積極的である。
具体的なにどんなことをやっていたのかは、
いまの時代、同じ行動をすれば、間違いなくストーカー扱いされるはずだ。

昭和という時代だったから、
そんなやり方もストーカー呼ばわりされることなく、くり返せたのだろう。

知人がいわんとするところはわからないでもない。
でも、私はほんとうにそうだろうか、と思う男だ。

実は、すでに出逢っているのかもしれない──、
ただそのことに、こちらが気づかないだけである。

彼は音楽に関しても、ものすごい量のCDを買って聴いている。
おそらく音楽に関しても、女性に対する考えと同じなのだろう。

理想の音楽を求めて、ただ待っているだけではダメ、
こちらから積極的に行動しなければ、ということなのだろう。

完全に受身では、生涯をともにできる音楽とは出逢えないだろう。
ある程度の積極性はむろん必要である。
けれどそれも限度というものがあるはずだ。

理想の女性、理想の音楽を求めて、
それまで出逢っていない女性、音楽を追い求める。

彼はおそらく、これまで聴いてきた音楽に、
すでにあったことに気づかないかもしれない。

“Negro Spirituals”に気づいた私は、よけいにそうおもっている。
さいわいなことに録音された音楽とは、再会できる。

http://audiosharing.com/blog/?p=35833



http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/993.html#c1

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」 中川隆
2. 中川隆[-15708] koaQ7Jey 2021年10月30日 13:15:27 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[33]
黒人霊歌【こくじんれいか】
ニグロ・スピリチュアルズnegro spiritualsとも。
米国南部で奴隷となっていたアフリカ黒人が歌った宗教的な歌。

白人の聖書,賛美歌と,アフリカ起源の音感やリズムが合成されたものといえる。旧約聖書の伝説を多く含んだ歌詞は,奴隷としての苦しい境遇からの,信仰と想像による逃避を願うものが多い。奴隷制度が廃止(1865年)された後に,1871年から合唱団フィスク・ジュビリー・シンガーズによって白人好みに洗練されたものが米国全域に紹介され,黒人霊歌として世界にも知られるようになり,一方,教会内ではゴスペル・ソングとして発達した。


黒人霊歌 black spirituals

アフリカ系アメリカ人が奴隷時代につくったキリスト教宗教歌。ブラック・スピリチュアルズ。かつては「ニグロ・スピリチュアルズ」とよばれたこともあったが、現在はほとんど用いられていない。

つくられた時期も作者も不詳だが、19世紀初頭ごろにプロテスタントのイギリス系白人の農場で働く奴隷黒人たちが歌い始めたことは確かと考えられる。歌詞の内容は『旧約聖書』中の物語に取材したものが多く、苦しい現実からの逃避、キリスト教が約束した信仰による来世での自由と幸福の希望が歌われる。音楽的にはアフリカ的要素とヨーロッパ的要素が融合され、五音音階を基調とした単純な音階、シンコペート(切分)されたリズム、躍動するビート感覚などを特徴とする。黒人たちの集まりで合唱され、合唱音楽として整えられ発達した。

 黒人霊歌は、19世紀後期の大衆娯楽の一つである旅回り芸能集団ミンストレル・ショーに取り入れられて普及した。また、黒人教育とキリスト教伝道のためテネシー州ナッシュビルに設立されたフィスク大学が資金難となったとき、資金募集を目的として結成された合唱団フィスク・ジュビリー・シンガーズThe Fisk Jubilee Singersが1871年から全米各地およびヨーロッパでも公演したことによって広まった。そして、ゴスペル・ソングやジャズの母体の一部ともなり、今日ではアメリカ民謡の一種となっている。

代表的な名歌に『深い河』『だれも知らない私の悩み』『スイング・ロウ、スイート・チャリオット』『ジェリコの戦い』『行け、モーゼ』『時には母のない子のように』などがあり、世界的に親しまれている。

https://kotobank.jp/word/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E9%9C%8A%E6%AD%8C-64065
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/993.html#c2

[近代史4] 音楽は女性ヴォーカル以外は必要ない 中川隆
35. 中川隆[-15707] koaQ7Jey 2021年10月30日 13:16:37 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[34]
最美の音楽は何か? _ バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/993.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/575.html#c35
[近代史4] バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」
最美の音楽は何か? _ バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/993.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1719.html
[近代史5] 音楽関係投稿集 中川隆
35. 中川隆[-15706] koaQ7Jey 2021年10月30日 13:18:58 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[35]
最美の音楽は何か? _ バーバラ・ヘンドリックス「黒人霊歌」
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/993.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/397.html#c35
[リバイバル3] ジャズピアノ御用達 JBL D120(2130) と D110(2120) 中川隆
7. 中川隆[-15705] koaQ7Jey 2021年10月30日 14:16:28 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[36]
JBL 2120のこと 〜山下トリオを聴け〜
2021-10-06
https://ameblo.jp/oohpopo/entry-12702052283.html


https://ameblo.jp/oohpopo/image-12702052283-15011534587.html


ステージやスタジオのモニター用、フェンダーのギターアンプでもお馴染みの
D110のオーディオ・ユースがこの”Pro.#2120”となる。

(サンスイ経由が2120で、サンスイ以外がD110というわけである。
K110は型番以外の相違なし、後のSFGのE110も基本的には同じ)

10inchのエキステンデッドドライバーで、
JBLドライバー群においても、名器と自信を持って言う。

持ち前の高能率で音離れが良く、明るくスパーンと前へ出る。
それでいて中庸な口径のせいもあってか、
デリカシーのある(JBLの中では)繊細で、

時には艶と陰影のある表現すらも可能だ。

10inchは何といっても、中低域〜中高域の
ピントのあったシャープな楽器のソロが聴け、
ヴォーカルも肥大せず、それでいて横で歌っているような
ライヴ感と供に、キリっとしまった口元で歌う。

(小口径の20smのLE8Tだと、ジャズのダイナミズムが出てくれない。

8inch口径は小さすぎで、所詮、箱庭的なのだ。

逆に15inchのエキステンデッド・レンジだと中域のソロがぼける。

ピントをシャープにするなら、ミッドハイドライバーの2425や2445などで

ミッドから上は、ホーンを使わないといけなくなる。)

2120(K110/D110)は何でも得意だが、特にピアノは10inchの良さを発揮し
コリっと気持ちよく立ち上がる。

ALやクラシックJBLの潮流の正当継承された音は
創始者James・B・Lansingの直系の伝統のサウンド。
Lansingが生きていたら、涙を流して喜びそうなその音の性格は
ALの600BやD130Aの小口径の現代版だ。

ジャズファンは特に20pという寂しい口径で低能率でマイルド、

JBLらしからぬ暗めの音で、名前だけ有名なLE8Tなんぞを、

ストレスを溜めつつ使うより、この2120を使うべしなのだ。


他に2130という12inchの超弩級のエキステンデッドもあり、
ホーンを配すなら12inch、ツイーターを6db位で乗せるなら
この10inchの2120だろう。

大河ドラマのタイトルではないが、
「青天を衝け」とは、まさに2120(D110)や2130(D120)の音の形容の為にあるのだ。

クレイ / 山下洋輔トリオ

世界のヤマシタである。

世界に誇る日本人なら植村直己さんやイチローさんなどと供に
真っ先に名前を挙げたい天才。

その山下洋輔トリオが全盛期で最も過激な頃、
1974年ドイツでのライヴ録音。
疾走する鍵盤から放出される刃のような音のエッジ、
破壊と創造の複合的循環。
最高傑作の誉れ高い世界のヤマシタここにあり。

スピード感と音がバッフル周辺でとどまらずに、
ソロがこちらへ飛んで来ないとjazz再生ではない。
10inchや12inchの中域の充実したスピードのある
エキステンデッドドライバークラスでないと
ヤマシタトリオは聴けない。
もちろん、聴く側の体力・知力・忍耐力(?)も試されるのは
言うまでもない。

https://ameblo.jp/oohpopo/entry-12702052283.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1116.html#c7

[リバイバル3] ザ・ヴィシャス・ブラザーズ『グレイヴ・エンカウンターズ』 2011年 カナダ
ザ・ヴィシャス・ブラザーズ『グレイヴ・エンカウンターズ』 2011年 カナダ


監督 ザ・ヴィシャス・ブラザーズ
脚本 ザ・ヴィシャス・ブラザーズ
撮影 トニー・ミルザ
配給 トライベッカ映画祭



墟と化した精神科病院の超常現象をやらせ番組スタッフが取材し、本物の恐怖に遭遇する様子をファウンド・フッテージとして描いたモキュメンタリー映画。日本では2012年6月1日より公開。


恐ろしすぎる映像が話題を呼んだ作品にちなんで、人間の顔やペット、人形などを「恐怖顔」に変換するアプリが公開された[2]。公式サイトからダウンロードできる。


ストーリー
超常現象や怪現象を専門とするテレビ番組を製作するチーム「グレイヴ・エンカウンターズ」。 今回は番組の第6話、彼らが撮影に訪れたのは廃墟と化したコリントウッド精神科病院跡。この場所で一夜を過ごす事となり撮影を始める。番組を盛り上げるために入口に鍵を掛ける。撮影の最中、次々と怪現象に見舞われ恐怖に怯えた彼らは脱出を試みる、しかし、鍵を壊して入ってきた玄関を開けるとそこには外であるはずなのに廊下が続いている。朝になれば迎えが来る予定となっていたが、誰も訪れないだけでなく日が昇らない。出口を探す中、彼らが目にするものは...。



キャスト
役名 俳優 日本語吹替
ランス・プレストン ショーン・ロジャーソン 土田大
サシャ・パーカー アシュリー・グリスコ 棟方真梨子
マット・ホワイト フアン・リーディンガー 赤城進
ヒューストン・グレイ マッケンジー・グレイ 佐々木睦
T.C メルウィン・モンデサー 黒澤剛史


続編
グレイヴ・エンカウンターズ2


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1197.html

[近代史5] ホラー関係投稿集 中川隆
10. 中川隆[-15704] koaQ7Jey 2021年10月30日 19:15:12 : y9oJSsGeWg : LzAuSFZDVkpiMEU=[39]
ザ・ヴィシャス・ブラザーズ『グレイヴ・エンカウンターズ』 2011年 カナダ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1197.html
アントニオ・マルゲリーティ 『幽霊屋敷の蛇淫』 1964年 伊=仏
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/675.html

ハーヴェイ 『恐怖の足跡』(Carnival of Souls) 1961年 アメリカ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/673.html

マリオ・バーヴァ 『白い肌に狂う鞭』 1963年 イタリア/フランス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/668.html

J・A・バヨナ 『永遠のこどもたち』(El Orfanato)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/661.html

ラッキー・マッキー 『ザ・ウーマン 飼育された女』 アメリカ 2011年
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/669.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/408.html#c10

[近代史4] 性の起源
性の起源

雑記帳
2021年10月30日
更科功『「性」の進化論講義 生物史を変えたオスとメスの謎』
https://sicambre.at.webry.info/202110/article_30.html


https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%80%A7%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96%E8%AB%96%E8%AC%9B%E7%BE%A9-%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%8F%B2%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%AC%8E-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%9B%B4%E7%A7%91-%E5%8A%9F/dp/4569850383

 PHP新書の一冊として、PHP研究所より2021年8月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は性の起源について、繁殖と無関係だった可能性を指摘します。それは、有性生殖は無性生殖よりも増殖率において不利だからです。また本書は、有性生殖にも安定化淘汰が作用しており、無性生殖と比較して進化が速いとは限らない可能性を指摘します。本書はDNA修復システムに性の起源がある可能性も取り上げていますが、それにより有性生殖が有利な理由を説明できるわけではない、とも指摘します。そこで本書が注目するのは、有害な変異が蓄積されることです。有性生殖では、有害な変異を有していても、それを持たない他個体の遺伝子と交換できるからです。ただ本書は、そうだとしても、有性生殖が無性生殖よりも増殖率で不利になるコストを上回れるのか、疑問を呈します。本書は、これらの有性生殖進化説について、短期的利益ではなく長期的利益を追求している点に疑問を呈します。

 次に本書が取り上げるのは、寄生者への抵抗です(赤の女王仮説)。免疫にかかわる主要組織適合遺伝子複合体(major histocompatibility complex、略してMHC)は、種全体では多様性があるものの、個体では限界があります。進化の速い寄生者に対抗するには、有性生殖で異なるMHCパターンを獲得するのが有利になる、というわけです。本書は赤の女王仮説の根拠になり得る事例として、非アフリカ系現代人において、ネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)由来のMHC遺伝子の変異の割合が地域により高いことを挙げています。出アフリカ現生人類(Homo sapiens)にとって、現生人類には存在しなかったネアンデルタール人MHC遺伝子の変異を交雑により獲得したことが有利に作用したのだろう、というわけです。

 本書は性の進化として、同性同士の競合・対立とともに、異性間の競合・対立(性的対立)も指摘します。性的対立は生物において珍しくなく、「軍拡競争」的側面が強いことを本書は指摘します。「軍拡競争」的側面は、上述の宿主と寄生者との関係でも強く現れています。本書は性的対立の「軍拡競争」的側面について、人類を具体的に取り上げているわけではありませんが、人類でも恐らくそうした側面があることは否定できないでしょう。人類の社会制度設計も、そうした進化的側面を考慮しなければ、設計者の予期せぬ弊害が生じることは少なくないように思います。その意味で、進化学は現代社会において必須とも言えるでしょう。


参考文献:
更科功(2021)『「性」の進化論講義 生物史を変えたオスとメスの謎』(PHP研究所)

https://sicambre.at.webry.info/202110/article_30.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1720.html

[近代史5] 日銀が日経平均ETFの購入を止め、TOPIXのETFに一本化したのがファーストリテイリングが下落した理由
日銀が日経平均ETFの購入を止め、TOPIXのETFに一本化したのがファーストリテイリングが下落した理由

ファーストリテイリングが下落し続けている理由
2021年10月30日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17003

GDP統計でアメリカ経済の減速は明らかになり、中国の恒大集団の問題も徐々に中国の不動産市場全体へ波及してきた。相場が新たな局面に向かっている過渡期であり、手札は既に揃っているので後は状況が進展するのを待つだけだと言える。そこで今回の記事では少し前の投資アイデアを振り返ってみよう。

日銀の日経ETF買い入れ

長らく市場に影響を全く与えられていない日本の中央銀行こと日本銀行だが、今年の3月19日に少し面白い発表をした。

それまで日銀は量的緩和政策の一環として株式ETFを買い入れており、具体的には日経平均に連動するETFとTOPIXに連動するETFを買い入れていたが、日銀は日経平均に採用されている225銘柄を贔屓する理由はないとして日経平均ETFの購入を止め、より多くの銘柄に投資できるTOPIXのETFに一本化すると発表したのである。

この発表は大手メディアではあまり大きく取り上げられなかったが、市場への影響は明らかに少なくない。何故ならば、日経平均採用銘柄、特に構成率の大きいファーストリテイリングなどの一部の銘柄は、日経平均ETFが日銀に買われることによってファンダメンタルズでは説明できないほど割高になっていたからである。

日銀の日経ETF買い入れ中止でファーストリテイリングが暴落の危機 (2021/3/21)
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12963


特に日経平均の10%以上を占めていたファーストリテイリングの株式は、その最大の買い手である日銀を失うことになる。どう考えても暴落は必至である。当時の記事ではそれを伝えたのだが、その後ファーストリテイリングはどうなったか。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/10/2021-10-30-first-retailing-tyo-9983-chart.png


3月から見事に下落している。当たり前である。

ちなみにファーストリテイリングだけではなく、日経平均全体のパフォーマンスも3月以降TOPIXに劣る形となっており、日経平均売り、TOPIX買いの裁定取引もきちんと機能した。

結論

ちなみに現状ではファーストリテイリングの株価収益率は44倍となっており、割高ではあるが馬鹿げている水準ではなくなったとは言える。日銀が買わなくなったとはいえ広く知られた株価指数の構成率首位の銘柄であり、日銀の政策変更による空売りはとりあえずここまでで良いだろう。

特に今年の半ばは日本株のパフォーマンスが必ずしも良くなかった時期であり、そうした時期に単純な買い以外の収入源があることは投資家には有難い。戦略の種類を増やすことは投資家にとって重要である。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17003

日銀の日経ETF買い入れ中止でファーストリテイリングが暴落の危機
2021年3月21日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12963

3月19日、日銀は金融政策決定会合を開き、量的緩和やイールドカーブコントロールなど金融緩和政策の微調整を行なった。ほとんどフルに緩和をしてしまっている日銀の政策調整が市場に大きな影響を持つことはほぼなく、日銀については長らくほとんど報じていなかった。

しかし今回の政策変更に関しては少し興味深いものが含まれていた。日銀は日経平均連動ETFの買い入れを中止したのである。

日経ETF買い入れ中止

どういうことか。日銀は勿論株式ETFの買い入れ自体を中止したわけではない。株式ETFはこれまで通り年間約12兆円を上限に買い入れる。しかし声明文には以下の文章がさりげなく含まれている。

また、ETF買入れについては、今後、指数の構成銘柄が最も多いTOPIXに連動するもののみを買入れることとする。

これを読んだ投資家らは結構驚いたのではないだろうか。もしかしたらまだ読んでいない投資家もいるのではないか。

元々、日銀はTOPIXに連動するETFと日経平均に連動するETFの両方を買い入れていた。主な違いは含まれている銘柄数である。TOPIXは東証一部に上場している全銘柄(2,000社以上)が含まれている一方で、日経平均は225銘柄しか含まれていない。ニュースなどでよく取り上げられる日経平均だが、全く市場全体を表してはいないのである。

しかし日銀は日経平均ETFを買っていた。結果として日経平均に含まれている225の銘柄だけが他の銘柄よりもバリュエーションの高い状態になるという状況が続いており、しかし日経平均に含まれている企業が他の企業に比べて優良企業である保証など何処にもないので、日経平均に入っているだけで買われる今の状況は相場には大きな歪みとなっていたのだが、今回の措置でそれが解消されることとなる。

犠牲となる銘柄群

市場全体には良いことである。一方で日経平均に含まれている銘柄にとっては大きなマイナスとなる。その中でも一番大きな影響を受ける銘柄はどれか。投資をしている読者にはもうお分かりだろうが、ユニクロを有するファーストリテイリングである。

日経平均は225銘柄を均等に平均しているわけではない。上手く設計されていないために全体に占める割合が大きい銘柄もあれば小さい銘柄もあり、その中で構成率が一番大きい銘柄がファーストリテイリングである。これは投資家には有名な事実だが、ファーストリテイリング1社で実は日経平均の11%を占めている。

結果としてファーストリテイリングを操作すれば日経平均を操作できるということになり、日経平均先物を上げたり下げたりしたい仕手筋がファーストリテイリングに群がっていた。

結果としてファーストリテイリング株の需要は大きく上がり、ファーストリテイリングは実際の価値を大きく超えた価格で売買されるようになった。大して高成長の株でもないにもかかわらず、ファーストリテイリングの株価収益率は53となっている。日経平均全体の株価収益率は23である。

日銀ニュースで株価下落

当然ながら今回の日銀の決定を受け、ファーストリテイリングの株価は急落した。金曜日は6.1%安で引けている。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-21-first-retailing-tyo-9983-chart.png


確かに日経平均ETFを買っているのは日銀だけではなく、ファーストリテイリングが日経平均にとって重要であることに変わりはない。しかしその一番の買い手であった日銀が、日経平均はもう買わないと宣言した。その影響は、筆者には6%のマイナスでは済まないような気がしている。

当然ながら日経平均の構成率の高い他の銘柄も影響を受けるだろう。日経平均の構成率上位10位は次の通りである。

ファーストリテイリング: 11%
ソフトバンクグループ: 7.23%
東京エレクトロン: 5.09%
ファナック: 3.23%
ダイキン工業: 2.80%
KDDI: 2.54%
信越化学工業: 2.25%
アドバンテスト: 2.23%
エムスリー: 2.20%
テルモ: 1.91%


一方でTOPIXの構成率の高い銘柄には逆にプラスになるだろう。日経平均に振り分けられていた資金がTOPIXに向けられるからである。TOPIXの構成率上位10位は次の通りである。

トヨタ自動車: 2.99%
ソフトバンクグループ: 2.55%
ソニー: 2.54%
キーエンス: 2.23%
任天堂: 1.40%
日本電産: 1.35%
信越化学工業: 1.33%
三菱UFJ: 1.28%
リクルートHD: 1.26%
武田薬品工業: 1.24%


やはり大きなマイナスになるのはファーストリテイリングのようである。トヨタ自動車にはプラスになるだろう。ソフトバンクグループのように両方に含まれている銘柄もある。

これは結構大きなニュースである。また、日経平均をTOPIXで割ったNT倍率にも注目したい。日経平均がこれまで大きく注目されてきたためにNT倍率は長期の上昇トレンドにあった。しかし日銀の今回の決定でそれも変わる可能性もある。

片方を買って片方を空売りすることでNT倍率をトレードすることもできる。投資家には結構面白い投資のチャンスである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12963
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1236.html

[近代史5] 金利上昇で下落するハイテク株、上昇する金融株
金利上昇で下落するハイテク株、上昇する金融株
2021年3月19日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12949

金融市場ではここのところインフレ懸念による金利上昇が話題となっている。低金利に支えられてきた株式市場にとっては金利上昇は一大事なのである。

一方で株式市場をセクターごとに見てゆくとその影響は様々である。今回の記事では高金利の影響をセクターごとに見ていきたい。

高金利で下落するハイテク株

先ずは長期金利のチャートから掲載しよう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-19-us-10-year-treasury-yield-chart.png


ここの読者には見慣れたチャートかもしれないが、それでもかなりの上昇率である。

この金利上昇で真っ先に影響を受けたのはこれまで上がってきたハイテク株である。先ずは比較対象として米国の株価指数S&P 500のチャートを掲載しよう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-19-s-and-p-500-chart.png


そして次がAmazon.comのチャートである。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-19-amazon-com-nasdaq-amzn-chart.png


コロナ相場の初期には一番に上がってきたAmazon.comが全体の上昇相場において停滞している。特にここ1ヶ月ほどは金利がかなり高いレベルにまで上がってきたことを投資家が懸念しており、Amazon.comの株価も急落となっている。このトレンドは金利が上昇し続ける限り続く可能性がある。

逆境を予想していたドラッケンミラー氏

ここまで議論してここの読者ならば思い出すことがあるかもしれない。ドラッケンミラー氏がハイテク株に懸念を示しながらもハイテク株のホールドを選択していたことである。

ドラッケンミラー氏、Microsoftの買いを大幅増額
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12305


ドラッケンミラー氏は様々なハイテク株を買っているが、最大ポジションであるMicrosoftのチャートを掲載しよう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-19-microsoft-nasdaq-msft-chart.png


銘柄選択の成果かAmazon.comよりは調子が良い。しかし2番目に大きいポジションはそのAmazon.comであり、こちらは下がっている。

ドラッケンミラー氏が次のように言っていたことを思い出したい。

難しい問題だ。これから数年4、5%のインフレが来るとすれば、高成長株が他の株に比べて非常に不利になることは歴史的に考えて異論の余地はない。

しかしコロナ禍におけるリモートワークへのシフトは始まったばかりだとして買いを継続していた。その後ドラッケンミラー氏の予想通り金利が上がり、ハイテク株には試練の時となっている。

高金利で上昇する金融株

一方で株式市場には金利上昇で恩恵を受ける銘柄もある。銀行や保険などの金融株である。

これらの企業は基本的に長期金利から収入を得る。銀行ならば預金者に短期の金利を払いながら預かった預金で長期国債を買って金利収入を得る。保険会社は得た保険料を同じく長期国債などに投資する。

したがって金融株にとっては金利上昇はポジティブなのである。例えば代表的な銀行株であるWells Fargoのチャートを見てみよう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-19-wells-fargo-nyse-wfc-chart.png


金利が上がり始めた去年の秋から株価が倍近くになっている。

また保険大手のMetlifeの株価は次のようになっている。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/03/2021-3-19-metlife-nyse-met-chart.png


銀行株と同様の好調である。

結論

この記事で言いたいことは、一言で金利上昇と言ってもセクターによって反応は様々だということである。高金利が懸念されるとしても株式市場で生き残ることはできる。あるいはその時その時にふさわしい銘柄を見つけていけば、1つの銘柄に賭け続けるよりも大きなリターンを上げることはできるだろう。

一方で、確かに金利上昇は金融株にはプラスなのだが、債券を持っていてもインフレで価値が下がってしまうので皆が債券を売り、結果として金利高になっている状況で、債券の買い手である金融株が株式市場で随一のリターンを上げている状況に危うさも感じる。繰り返すが金融株はリターン(金利)がインフレ分より少ないという理由で皆が投げ売りしているものを買う側なのである。

金融株が現在の株式市場の筆頭セクターであるという状況は、今の株式市場について何かを語っている気がする。少なくともインフレと銀行株上昇が共存する状況は長くは続かないだろう。

世界最大のヘッジファンド: インフレで株式市場が暴落する理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12949

世界最大のヘッジファンド: インフレで株式市場が暴落する理由
2020年9月24日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏が引き続き1970年代のアメリカのインフレ時代について語っている。

前回の記事ではダリオ氏は、1960年代に経済の弱まったアメリカが紙幣を印刷した結果、1970年代が物価急騰の時代となった様子を説明していた。

世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11685


アメリカの1970年代は先進国でもインフレになるということを証明する意味で経済学的には非常に興味深い。しかしインフレの時代とはどういうものだろうか。デフレに慣れて久しい現代人には遠い記憶ではないだろうか。

インフレの心理

インフレとは紙幣の価値が下がることであり、物価が上がることである。しかし当時の様子がどういうものだったのかは当時もアメリカに住んでウォール街で働いていたダリオ氏の経験を聞くのが良いだろう。ダリオ氏はこう書いている。

わたしはインフレの心理というものをよく覚えている。アメリカ人はこぞって借金をしたがり、給料日になるや否や「インフレに先回りする」ために物品を買い漁った。

1970年代のインフレの時代、人々は物品を買い漁った。しかし豊かにはならなかった。物が不足しているから人々は物を買い漁り、インフレになるからである。

紙幣の価値が暴落する時代には資産価値を保存できる別のものがブームになる。結果、金価格は暴騰した。もう一度当時の金価格チャートを掲載しておこう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715


しかし株価はどうなっただろうか。インフレは1972年から急激に悪化しているが、株価はそれに呼応して下落している。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715


インフレとは紙幣の価値が下落することであり、すべてのものの値段が上がることである。しかし株価は下落した。

その理由はダリオ氏による上記の描写を読めばより分かりやすいだろう。当時のアメリカ国民は毎年高くなってゆく生活物資を買い集めることで必死になり、株式など買っている場合ではなくなったのである。インフレの時代にもすべての値段が上昇するわけではないというのは興味深い事実である。

価値が下落しているドル紙幣で換算して株価が半分にまで下落しているということは、実質ベースでは株式の価値はほとんど紙切れになったということである。インフレの第1波が収まり始めた1975年からは株価は一度持ち直した。当時のインフレ率も同じように掲載しておこう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715

しかしインフレ第2波のピークとなる1980年の前後には株式市場は再び激しい値動きを見せることとなる。

ポール・ボルカー議長

1979年、カーター政権の元でポール・ボルカー氏が連邦準備制度の議長に選出された。ボルカー氏はインフレを抑えるために政策金利を20%まで引き上げた。現在では考えられない水準である。ダリオ氏はこう書いている。

金融政策によって引き起こされたインフレ危機に対抗するためにボルカー氏は金融引き締めを行なった。そのため金利はドイツのシュミット首相が「イエス・キリスト以来」と呼んだ水準まで高騰した。

実際、インフレ率は最高でも15%に満たなかったのだから、20%はインフレの時代でもかなりの高金利である。今の金融市場が低金利で支えられていることからも分かる通り、これほどの高金利が株式市場を崩壊させないはずはない。
結果、1980年前後の株式市場はボルカー氏の動きに翻弄されることになる。まずボルカー氏が政策金利をどう動かしたのかを見てみよう。


金利の波は2回来ている。1980年の初めと1981年である。そして株式市場はその2度の波に翻弄されるように2度下落相場を迎えている。


何とも激しい値動きである。しかもこの値動きは毎年10%ものインフレの最中に起こったことを思い出したい。

インフレの結果

このボルカー議長による強烈な金融引き締め政策によってインフレはこの時期にピークを迎えることとなった。しかし結果としてアメリカ経済は短期間に2度の景気後退を迎えており、そのような厳しい政策が政治的代償なしに行えるはずはない。ダリオ氏はこう書いている。

ボルカー氏は役目を果たした。しかしその代償としてカーター大統領は職を失うこととなった。

一方でボルカー氏の金融引き締めがなければドルはそのまま自由落下を続け、アメリカは既に覇権を失っていただろう。

世界最大のヘッジファンド: 中国が覇権を握りドルは基軸通貨でなくなる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10592


紙幣印刷がインフレに繋がるとき、国民はどちらかを選ばなければならないのである。

昨年亡くなったボルカー氏はダリオ氏とも個人的な繋がりがあり、ダリオ氏はボルカー氏のことを次のように評している。

幸いにもわたしはボルカー氏と個人的な交友を築くことができた。彼は偉大な人格者であり、素晴らしい能力と影響力があるにもかかわらず謙虚な人物で、ヒーローと呼べる人物が不足している今の経済界において古典的なヒーローの典型だと言えるだろう。

現代の政治が強烈な景気後退か通貨暴落のどちらかを選ばなければならなくなったとき、どちらを選ぶだろうか。それはそれで見てみたい光景ではあるのである。

世界最大のヘッジファンド: 政府が金融危機から守ってくれると思うな
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10473


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11715
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1237.html

[近代史6] これから起きるのは共産革命か?、資本主義のグレートリセットか? 中川隆
7. 中川隆[-15703] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:15:05 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[1]
グレートリセット・岸田首相の新しい資本主義というのは何か?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/132.html

これから起きるのは共産革命か?、資本主義のグレートリセットか?
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/160.html

岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1717.html

売国政治家列伝 _ 岸田文雄
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html

グレートリセットは何故必要か _ 人口削減の原点 驚愕の実験 UNIVERSE25
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/725.html

グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html

グレートリセットで地球温暖化を防ぐ _ 世界人口を 3億人に減らすだけでなく、気候操作にも手を出すビル・ゲーツ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/566.html

アングロ・サクソン人は最も高貴な人種、資本主義を大々的に「リセット」して劣等民族のアジア系やアフリカ系の人口を減らすのが急務
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/509.html

アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html

民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/562.html

本当はヤバイ MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/511.html

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/618.html

資本主義とは何か _ コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/570.html

アメリカはタックスヘイブン 富裕層は税金払わず
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/662.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

これから失業率50%以上の時代になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/524.html

共産主義としてのリベラリズム、資本主義という名の共産主義
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/545.html

政府が事業者を救済しても無数のゾンビ企業を作るだけで、いずれ経営破綻する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/554.html

金持ちのことを心配する貧乏人
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/319.html  


▲△▽▼


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった

※LIVE 10/27 16:00〜『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている



http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/160.html#c7
[近代史5] グレートリセットは何故必要か _ 人口削減の原点 驚愕の実験 UNIVERSE25 中川隆
13. 中川隆[-15702] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:15:58 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[2]
グレートリセット・岸田首相の新しい資本主義というのは何か?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/132.html

これから起きるのは共産革命か?、資本主義のグレートリセットか?
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/160.html

岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1717.html

売国政治家列伝 _ 岸田文雄
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html

グレートリセットは何故必要か _ 人口削減の原点 驚愕の実験 UNIVERSE25
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/725.html

グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html

グレートリセットで地球温暖化を防ぐ _ 世界人口を 3億人に減らすだけでなく、気候操作にも手を出すビル・ゲーツ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/566.html

アングロ・サクソン人は最も高貴な人種、資本主義を大々的に「リセット」して劣等民族のアジア系やアフリカ系の人口を減らすのが急務
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/509.html

アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html

民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/562.html

本当はヤバイ MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/511.html

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/618.html

資本主義とは何か _ コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/570.html

アメリカはタックスヘイブン 富裕層は税金払わず
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/662.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

これから失業率50%以上の時代になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/524.html

共産主義としてのリベラリズム、資本主義という名の共産主義
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/545.html

政府が事業者を救済しても無数のゾンビ企業を作るだけで、いずれ経営破綻する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/554.html

金持ちのことを心配する貧乏人
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/319.html  


▲△▽▼


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった

※LIVE 10/27 16:00〜『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/725.html#c13
[近代史5] グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの 中川隆
33. 中川隆[-15701] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:16:32 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[3]
グレートリセット・岸田首相の新しい資本主義というのは何か?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/132.html

これから起きるのは共産革命か?、資本主義のグレートリセットか?
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/160.html

岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1717.html

売国政治家列伝 _ 岸田文雄
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html

グレートリセットは何故必要か _ 人口削減の原点 驚愕の実験 UNIVERSE25
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/725.html

グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html

グレートリセットで地球温暖化を防ぐ _ 世界人口を 3億人に減らすだけでなく、気候操作にも手を出すビル・ゲーツ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/566.html

アングロ・サクソン人は最も高貴な人種、資本主義を大々的に「リセット」して劣等民族のアジア系やアフリカ系の人口を減らすのが急務
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/509.html

アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html

民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/562.html

本当はヤバイ MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/511.html

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/618.html

資本主義とは何か _ コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/570.html

アメリカはタックスヘイブン 富裕層は税金払わず
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/662.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

これから失業率50%以上の時代になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/524.html

共産主義としてのリベラリズム、資本主義という名の共産主義
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/545.html

政府が事業者を救済しても無数のゾンビ企業を作るだけで、いずれ経営破綻する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/554.html

金持ちのことを心配する貧乏人
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/319.html  


▲△▽▼


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった

※LIVE 10/27 16:00〜『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html#c33
[近代史5] グレートリセットで地球温暖化を防ぐ _ 世界人口を 3億人に減らすだけでなく、気候操作にも手を出すビル・ゲーツ 中川隆
14. 中川隆[-15700] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:17:05 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[4]
グレートリセット・岸田首相の新しい資本主義というのは何か?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/132.html

これから起きるのは共産革命か?、資本主義のグレートリセットか?
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/160.html

岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1717.html

売国政治家列伝 _ 岸田文雄
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html

グレートリセットは何故必要か _ 人口削減の原点 驚愕の実験 UNIVERSE25
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/725.html

グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html

グレートリセットで地球温暖化を防ぐ _ 世界人口を 3億人に減らすだけでなく、気候操作にも手を出すビル・ゲーツ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/566.html

アングロ・サクソン人は最も高貴な人種、資本主義を大々的に「リセット」して劣等民族のアジア系やアフリカ系の人口を減らすのが急務
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/509.html

アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html

民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/562.html

本当はヤバイ MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/511.html

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/618.html

資本主義とは何か _ コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/570.html

アメリカはタックスヘイブン 富裕層は税金払わず
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/662.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

これから失業率50%以上の時代になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/524.html

共産主義としてのリベラリズム、資本主義という名の共産主義
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/545.html

政府が事業者を救済しても無数のゾンビ企業を作るだけで、いずれ経営破綻する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/554.html

金持ちのことを心配する貧乏人
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/319.html  


▲△▽▼


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった

※LIVE 10/27 16:00〜『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/566.html#c14
[近代史5] アングロ・サクソン人は最も高貴な人種、資本主義を大々的に「リセット」して劣等民族のアジア系やアフリカ系の人口を減らすの… 中川隆
11. 中川隆[-15699] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:17:44 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[5]
グレートリセット・岸田首相の新しい資本主義というのは何か?
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/132.html

これから起きるのは共産革命か?、資本主義のグレートリセットか?
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/160.html

岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1717.html

売国政治家列伝 _ 岸田文雄
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html

グレートリセットは何故必要か _ 人口削減の原点 驚愕の実験 UNIVERSE25
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/725.html

グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html

グレートリセットで地球温暖化を防ぐ _ 世界人口を 3億人に減らすだけでなく、気候操作にも手を出すビル・ゲーツ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/566.html

アングロ・サクソン人は最も高貴な人種、資本主義を大々的に「リセット」して劣等民族のアジア系やアフリカ系の人口を減らすのが急務
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/509.html

アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html

民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/562.html

本当はヤバイ MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/511.html

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/618.html

資本主義とは何か _ コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/570.html

アメリカはタックスヘイブン 富裕層は税金払わず
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/662.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

これから失業率50%以上の時代になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/524.html

共産主義としてのリベラリズム、資本主義という名の共産主義
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/545.html

政府が事業者を救済しても無数のゾンビ企業を作るだけで、いずれ経営破綻する
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/554.html

金持ちのことを心配する貧乏人
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/319.html  


▲△▽▼


岸田首相の新しい資本主義というのはダボス会議で提唱されたグレートリセットと全く同じものだった

※LIVE 10/27 16:00〜『ノンフィクション作家 河添恵子 #43』岸田首相の安全保障政策は世界の潮流とズレている



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/509.html#c11
[近代史5] テレビ・新聞による情報操作と Google・Appl・Facebook・Amazon による検閲・言論統制に歯止めがかからない 中川隆
24. 中川隆[-15698] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:23:14 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[6]
2021.10.31
ロンドンを舞台にしたアッサンジへ弾圧は言論の自由に止めを刺すことが目的
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202110310000/

 アメリカの司法当局はイギリス政府に対してウィキリークスのジュリアン・アッサンジを引き渡すように求めている。​今年1月4日に担当判事のバネッサ・バラツァーは引き渡しを認めない判決を言い渡した​が、アメリカ側は上訴、10月28日から29日にかけて審理があった。判決は11月に言い渡される模様だ。

 バラツァー判事は戦争犯罪を含む権力犯罪を明らかにすることは重罪だというアメリカ側の主張を認めた上で、アッサンジの健康状態が悪いことや自殺の可能性から引き渡し要求を認めなかった。アメリカ政府の立場を配慮した判決だと言えるだろうが、それでアメリカ側が満足することはなかった。

 アッサンジは2019年4月11日、ロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。2007年1月から17年5月までエクアドルの大統領を務めたラファエル・コレアは12年8月にアッサンジの亡命を認めていたのだが、イギリス当局がアッサンジを逮捕しようとしていたため、大使館から出られなくなっていた。この時点でアメリカの司法当局はすでにアッサンジを秘密起訴していたと見られている。

 エクアドルの大統領がコレアからレニン・モレノに交代した2017年5月にスウェーデン検察はアッサンジに対するレイプ捜査を終え、逮捕令状を取り消すと発表した。捏ち上げだったので当然だが、モレノを排除できたので、スウェーデンの役割は終わったということだろう。イギリスとスウェーデン両当局の間でやりとりされていた電子メールは消去された。

 モレノはアッサンジの亡命を取り消し、ロンドン警視庁の捜査官を大使館へ「招待」したのだが、その1カ月前、2019年3月11日にIMFはエクアドルに対して42億ドルの融資を実施すると発表している。この融資は亡命取り消しの交換条件のひとつだったとみられている。

 内部告発を支援してきたウィキリークス。この団体はアメリカの私的権力にとって目障りな存在だろうが、その象徴的な存在であるジュリアン・アッサンジは現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 イギリスの裁判所がアサンジのアメリカへの引き渡しを認めた場合、懲役175年が言い渡される可能性があるのだが、アッサンジへの弾圧が正当だと認められたなら、アメリカの権力犯罪を明らかにしたジャーナリストは国籍や活動拠点に関係なくアメリカの私的権力が報復できることになる。

 ジャーナリストでないアッサンジの起訴は言論弾圧に当たらないとする詭弁を弄する人もいるが、ウィキリークスが行っていたことはジャーナリストが行うべきことであり、有力メディアが放棄してしまったことである。医者、弁護士、料理人などとは違い、「ジャーナリスト」は本人がそう名乗れば良いのだ。「言論」は全ての人間に認められた権利である。

 アメリカの当局はアッサンジをハッキングのほか「1917年スパイ活動法」で起訴している。ハッキングで最も重要なアメリカ側の証人はシギ・トールダルソン。2010年当時、ウィキリークスの活動にボランティアとして参加していたが、後にFBIへの情報提供者になった人物。ウィキリークスはこの人物が寄付のうち5万ドルを横領したと疑っていた。

 トールダルソンはアッサンジが2010年の初めにアイスランド政府のコンピュータに侵入して情報を盗むように指示したなどと主張したが、後に​それは嘘だとメディアに証言​している。トールダルソンは第三者から書類を受け取り、チェックしないままアッサンジに渡したという。

 その当時、トールダルソンは「サブ」と呼ばれていたヘクター・ザビエル・モンセガーと接触していた。この人物はハッキング・グループのリーダーだが、逮捕され、懲役124年が言い渡される可能性があった。そこで司法取引に応じ、FBIの情報提供者になったのだ。

 アイスランド政府へのハッキングを仕掛けたのはFBIを後ろ盾とするサブ。トールダルソンはFBIの罠にかかり、FBIの協力者になり、アッサンジを起訴するために偽証したが、その事実をメディアに認めてしまった。FBIはアッサンジを起訴するため、事件を捏ち上げたことが明らかにされたわけだ。その​トールダルソンをアイスランドの捜査当局は9月24日に逮捕​、収監した。トールダルソンがFBIの以降に沿う証言をしなければ、アッサンジの起訴は「1917年スパイ活動法」によるしかなくなる。

 支配的な立場にある人は自分たちにとって都合の悪い情報を明らかにすることを許さない。そうした行為は被支配者による「スパイ行為」だとも言えるだろう。支配者にしてみると、ウィキリークスは権力犯罪を暴くという「スパイ行為」を行ったわけだ。

 ウィキリークスの活動に絡み、有罪判決を受けた人物がいる。アメリカ軍のブラドレー・マニング(現在はチェルシー・マニングと名乗っている)特技兵だ。2010年5月に逮捕され、軍事法廷は懲役35年を言い渡されたが、後に刑期は短縮され、2017年5月に釈放されている。エクアドル大統領がコレアからモレノに交代、スウェーデン検察がアッサンジに対する逮捕令状を取り消したタイミングだ。

 しかし、釈放後、アッサンジへの弾圧を正当化する証言をしろというアメリカ当局から要求を拒否したことからマニングは2019年3月から20年3月まで収監されている。アッサンジを起訴した根拠が薄弱だとアメリカの当局は自覚しているのだろう。

 マニングが告発した情報はイラクにおけるアメリカ軍の犯罪的な行為に関するもの。その中に​アメリカ軍のAH-64アパッチ・ヘリコプターによる非武装の一団に対する銃撃の映像​が含まれていた。2007年7月にバグダッドでの出来事だが、その銃撃でロイターの特派員2名を含む非武装の十数名が殺されている。こうした情報が公開された翌月、マニングは逮捕されたのだ。

 マニング以外にも政府機関の不正行為を告発した人たちはいる。例えば電磁情報機関NSAの不正を明らかにしたウィリアム・ビーニーやエドワード・スノーデン、イランへ核兵器に関する資料を渡してイラン侵略の口実を作るというCIAの危険な作戦を警告したジェフリー・スターリング、そしてCIAなどによる拷問を告発したジャニス・カルピンスキーやCIAの分析官だったジョン・キリアクたちだ。

 カルピンスキーはイラクのアブ・グレイブ刑務所で所長を務めていたが、所内での拷問が明らかになった後、2004年1月に停職となる。それに対して彼女はその年の6月、BBCに対して刑務所内で拷問が行われていたセクションを管理していたのは軍の情報部であり、彼女は実態を把握していなかったと主張した。刑務所内で撮影された写真については、兵士が独断で撮影することはありえないとも指摘した。カルピンスキー本人も命令していない。

 彼女によると、グアンタナモから来ていたジェオフリー・ミラー少将は拘束されている人々を犬のようなものだと表現、そうした人々が自分を犬以下の存在だと信じさせることでコントロールが容易になると主張していたという。そうした考え方で私的権力は政策を進めているのだろう。2004年7月には、刑務所にイスラエル人の尋問官がいたとも話している。後にカルピンスキーは准将から大佐へ降格になった。

 キリアクは2007年12月にABCニュースのインタビューを受け、CIAの同僚から聞いた話として、ウォーターボーディングと呼ばれる拷問が行われていると語っている。それが問題になり、結局、2013年に懲役30カ月の判決を受けた。NSAの監視システムに関する情報を明らかにしたエドワード・スノーデンはロシアから出られない状態にある。

 言論を弾圧するため、内部告発者やその協力者を厳しく処罰するだけでなく、検閲システムも強化されている。第2次世界大戦が終わって間もない頃から有力メディアはCIAと連携、1970年代に規制緩和でメディアの所有者が集中、そのころからプロパガンダ色は濃くなり、広告会社の役割が強まった。

 日本の状態は世界の中でも悪い方で、ジャーナリストのむのたけじが1991年に開かれた「新聞・放送・出版・写真・広告の分野で働く800人の団体」主催の講演会の冒頭で語ったように、「ジャーナリズムはとうにくたばった」のだ。(むのたけじ著『希望は絶望のど真ん中に』岩波新書、2011年)

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後、言論統制は格段に強化され、インターネットの普及に伴い、グーグル、ユーチューブ、フェイスブック、ツイッターなどシリコンバレーの巨大企業が政府機関と連携して検閲を行っている。

 フェイスブックのエンジニアだったフランセス・ハウゲンは社内文書を持ち出して​ウォール・ストリート・ジャーナル紙へ提供​、彼女自身は上院の消費者保護小委員会で証言したりCBSの「60ミニッツ」でインタビューを受け、「内部告発者」として褒め称えられている。

 彼女はフェイスブックが一部のエリートを特別扱いし、フェイスブック系のインスタグラムは十代の女性に悪い影響を与えていると主張、また人身売買、臓器売買、麻薬取引などへの対応が甘いとしているが、こうした犯罪が蔓延しているのは捜査機関や情報機関が容認しているからだ。実際、いずれも情報機関が深く関与しているとさえているものであり、捜査機関や情報機関の責任を問わねばならない。フェイスブックに責任を押しつけるのはお門違いだ。

 しかも彼女は「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)ワクチン」を接種させる努力が足りないと批判しているが、検閲の強化の矛先は権力犯罪を暴こうとする人びとにも向けられる。ハウゲンは私的権力の手先として働いていると言えるだろう。アメリカの私的権力はジャーナリズムに止めを刺そうとしている。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202110310000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/513.html#c24

[近代史5] CIAとメディア 中川隆
16. 中川隆[-15697] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:24:34 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[7]
2021.10.31
ロンドンを舞台にしたアッサンジへ弾圧は言論の自由に止めを刺すことが目的
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202110310000/

 アメリカの司法当局はイギリス政府に対してウィキリークスのジュリアン・アッサンジを引き渡すように求めている。​今年1月4日に担当判事のバネッサ・バラツァーは引き渡しを認めない判決を言い渡した​が、アメリカ側は上訴、10月28日から29日にかけて審理があった。判決は11月に言い渡される模様だ。

 バラツァー判事は戦争犯罪を含む権力犯罪を明らかにすることは重罪だというアメリカ側の主張を認めた上で、アッサンジの健康状態が悪いことや自殺の可能性から引き渡し要求を認めなかった。アメリカ政府の立場を配慮した判決だと言えるだろうが、それでアメリカ側が満足することはなかった。

 アッサンジは2019年4月11日、ロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。2007年1月から17年5月までエクアドルの大統領を務めたラファエル・コレアは12年8月にアッサンジの亡命を認めていたのだが、イギリス当局がアッサンジを逮捕しようとしていたため、大使館から出られなくなっていた。この時点でアメリカの司法当局はすでにアッサンジを秘密起訴していたと見られている。

 エクアドルの大統領がコレアからレニン・モレノに交代した2017年5月にスウェーデン検察はアッサンジに対するレイプ捜査を終え、逮捕令状を取り消すと発表した。捏ち上げだったので当然だが、モレノを排除できたので、スウェーデンの役割は終わったということだろう。イギリスとスウェーデン両当局の間でやりとりされていた電子メールは消去された。

 モレノはアッサンジの亡命を取り消し、ロンドン警視庁の捜査官を大使館へ「招待」したのだが、その1カ月前、2019年3月11日にIMFはエクアドルに対して42億ドルの融資を実施すると発表している。この融資は亡命取り消しの交換条件のひとつだったとみられている。

 内部告発を支援してきたウィキリークス。この団体はアメリカの私的権力にとって目障りな存在だろうが、その象徴的な存在であるジュリアン・アッサンジは現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 イギリスの裁判所がアサンジのアメリカへの引き渡しを認めた場合、懲役175年が言い渡される可能性があるのだが、アッサンジへの弾圧が正当だと認められたなら、アメリカの権力犯罪を明らかにしたジャーナリストは国籍や活動拠点に関係なくアメリカの私的権力が報復できることになる。

 ジャーナリストでないアッサンジの起訴は言論弾圧に当たらないとする詭弁を弄する人もいるが、ウィキリークスが行っていたことはジャーナリストが行うべきことであり、有力メディアが放棄してしまったことである。医者、弁護士、料理人などとは違い、「ジャーナリスト」は本人がそう名乗れば良いのだ。「言論」は全ての人間に認められた権利である。

 アメリカの当局はアッサンジをハッキングのほか「1917年スパイ活動法」で起訴している。ハッキングで最も重要なアメリカ側の証人はシギ・トールダルソン。2010年当時、ウィキリークスの活動にボランティアとして参加していたが、後にFBIへの情報提供者になった人物。ウィキリークスはこの人物が寄付のうち5万ドルを横領したと疑っていた。

 トールダルソンはアッサンジが2010年の初めにアイスランド政府のコンピュータに侵入して情報を盗むように指示したなどと主張したが、後に​それは嘘だとメディアに証言​している。トールダルソンは第三者から書類を受け取り、チェックしないままアッサンジに渡したという。

 その当時、トールダルソンは「サブ」と呼ばれていたヘクター・ザビエル・モンセガーと接触していた。この人物はハッキング・グループのリーダーだが、逮捕され、懲役124年が言い渡される可能性があった。そこで司法取引に応じ、FBIの情報提供者になったのだ。

 アイスランド政府へのハッキングを仕掛けたのはFBIを後ろ盾とするサブ。トールダルソンはFBIの罠にかかり、FBIの協力者になり、アッサンジを起訴するために偽証したが、その事実をメディアに認めてしまった。FBIはアッサンジを起訴するため、事件を捏ち上げたことが明らかにされたわけだ。その​トールダルソンをアイスランドの捜査当局は9月24日に逮捕​、収監した。トールダルソンがFBIの以降に沿う証言をしなければ、アッサンジの起訴は「1917年スパイ活動法」によるしかなくなる。

 支配的な立場にある人は自分たちにとって都合の悪い情報を明らかにすることを許さない。そうした行為は被支配者による「スパイ行為」だとも言えるだろう。支配者にしてみると、ウィキリークスは権力犯罪を暴くという「スパイ行為」を行ったわけだ。

 ウィキリークスの活動に絡み、有罪判決を受けた人物がいる。アメリカ軍のブラドレー・マニング(現在はチェルシー・マニングと名乗っている)特技兵だ。2010年5月に逮捕され、軍事法廷は懲役35年を言い渡されたが、後に刑期は短縮され、2017年5月に釈放されている。エクアドル大統領がコレアからモレノに交代、スウェーデン検察がアッサンジに対する逮捕令状を取り消したタイミングだ。

 しかし、釈放後、アッサンジへの弾圧を正当化する証言をしろというアメリカ当局から要求を拒否したことからマニングは2019年3月から20年3月まで収監されている。アッサンジを起訴した根拠が薄弱だとアメリカの当局は自覚しているのだろう。

 マニングが告発した情報はイラクにおけるアメリカ軍の犯罪的な行為に関するもの。その中に​アメリカ軍のAH-64アパッチ・ヘリコプターによる非武装の一団に対する銃撃の映像​が含まれていた。2007年7月にバグダッドでの出来事だが、その銃撃でロイターの特派員2名を含む非武装の十数名が殺されている。こうした情報が公開された翌月、マニングは逮捕されたのだ。

 マニング以外にも政府機関の不正行為を告発した人たちはいる。例えば電磁情報機関NSAの不正を明らかにしたウィリアム・ビーニーやエドワード・スノーデン、イランへ核兵器に関する資料を渡してイラン侵略の口実を作るというCIAの危険な作戦を警告したジェフリー・スターリング、そしてCIAなどによる拷問を告発したジャニス・カルピンスキーやCIAの分析官だったジョン・キリアクたちだ。

 カルピンスキーはイラクのアブ・グレイブ刑務所で所長を務めていたが、所内での拷問が明らかになった後、2004年1月に停職となる。それに対して彼女はその年の6月、BBCに対して刑務所内で拷問が行われていたセクションを管理していたのは軍の情報部であり、彼女は実態を把握していなかったと主張した。刑務所内で撮影された写真については、兵士が独断で撮影することはありえないとも指摘した。カルピンスキー本人も命令していない。

 彼女によると、グアンタナモから来ていたジェオフリー・ミラー少将は拘束されている人々を犬のようなものだと表現、そうした人々が自分を犬以下の存在だと信じさせることでコントロールが容易になると主張していたという。そうした考え方で私的権力は政策を進めているのだろう。2004年7月には、刑務所にイスラエル人の尋問官がいたとも話している。後にカルピンスキーは准将から大佐へ降格になった。

 キリアクは2007年12月にABCニュースのインタビューを受け、CIAの同僚から聞いた話として、ウォーターボーディングと呼ばれる拷問が行われていると語っている。それが問題になり、結局、2013年に懲役30カ月の判決を受けた。NSAの監視システムに関する情報を明らかにしたエドワード・スノーデンはロシアから出られない状態にある。

 言論を弾圧するため、内部告発者やその協力者を厳しく処罰するだけでなく、検閲システムも強化されている。第2次世界大戦が終わって間もない頃から有力メディアはCIAと連携、1970年代に規制緩和でメディアの所有者が集中、そのころからプロパガンダ色は濃くなり、広告会社の役割が強まった。

 日本の状態は世界の中でも悪い方で、ジャーナリストのむのたけじが1991年に開かれた「新聞・放送・出版・写真・広告の分野で働く800人の団体」主催の講演会の冒頭で語ったように、「ジャーナリズムはとうにくたばった」のだ。(むのたけじ著『希望は絶望のど真ん中に』岩波新書、2011年)

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後、言論統制は格段に強化され、インターネットの普及に伴い、グーグル、ユーチューブ、フェイスブック、ツイッターなどシリコンバレーの巨大企業が政府機関と連携して検閲を行っている。

 フェイスブックのエンジニアだったフランセス・ハウゲンは社内文書を持ち出して​ウォール・ストリート・ジャーナル紙へ提供​、彼女自身は上院の消費者保護小委員会で証言したりCBSの「60ミニッツ」でインタビューを受け、「内部告発者」として褒め称えられている。

 彼女はフェイスブックが一部のエリートを特別扱いし、フェイスブック系のインスタグラムは十代の女性に悪い影響を与えていると主張、また人身売買、臓器売買、麻薬取引などへの対応が甘いとしているが、こうした犯罪が蔓延しているのは捜査機関や情報機関が容認しているからだ。実際、いずれも情報機関が深く関与しているとさえているものであり、捜査機関や情報機関の責任を問わねばならない。フェイスブックに責任を押しつけるのはお門違いだ。

 しかも彼女は「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)ワクチン」を接種させる努力が足りないと批判しているが、検閲の強化の矛先は権力犯罪を暴こうとする人びとにも向けられる。ハウゲンは私的権力の手先として働いていると言えるだろう。アメリカの私的権力はジャーナリズムに止めを刺そうとしている。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202110310000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html#c16

[近代史5] ニュースは最初からすべてマスコミを経営する資本家が流すフェイクだった 中川隆
39. 中川隆[-15696] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:25:31 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[8]
2021.10.31
ロンドンを舞台にしたアッサンジへ弾圧は言論の自由に止めを刺すことが目的
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202110310000/

 アメリカの司法当局はイギリス政府に対してウィキリークスのジュリアン・アッサンジを引き渡すように求めている。​今年1月4日に担当判事のバネッサ・バラツァーは引き渡しを認めない判決を言い渡した​が、アメリカ側は上訴、10月28日から29日にかけて審理があった。判決は11月に言い渡される模様だ。

 バラツァー判事は戦争犯罪を含む権力犯罪を明らかにすることは重罪だというアメリカ側の主張を認めた上で、アッサンジの健康状態が悪いことや自殺の可能性から引き渡し要求を認めなかった。アメリカ政府の立場を配慮した判決だと言えるだろうが、それでアメリカ側が満足することはなかった。

 アッサンジは2019年4月11日、ロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。2007年1月から17年5月までエクアドルの大統領を務めたラファエル・コレアは12年8月にアッサンジの亡命を認めていたのだが、イギリス当局がアッサンジを逮捕しようとしていたため、大使館から出られなくなっていた。この時点でアメリカの司法当局はすでにアッサンジを秘密起訴していたと見られている。

 エクアドルの大統領がコレアからレニン・モレノに交代した2017年5月にスウェーデン検察はアッサンジに対するレイプ捜査を終え、逮捕令状を取り消すと発表した。捏ち上げだったので当然だが、モレノを排除できたので、スウェーデンの役割は終わったということだろう。イギリスとスウェーデン両当局の間でやりとりされていた電子メールは消去された。

 モレノはアッサンジの亡命を取り消し、ロンドン警視庁の捜査官を大使館へ「招待」したのだが、その1カ月前、2019年3月11日にIMFはエクアドルに対して42億ドルの融資を実施すると発表している。この融資は亡命取り消しの交換条件のひとつだったとみられている。

 内部告発を支援してきたウィキリークス。この団体はアメリカの私的権力にとって目障りな存在だろうが、その象徴的な存在であるジュリアン・アッサンジは現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 イギリスの裁判所がアサンジのアメリカへの引き渡しを認めた場合、懲役175年が言い渡される可能性があるのだが、アッサンジへの弾圧が正当だと認められたなら、アメリカの権力犯罪を明らかにしたジャーナリストは国籍や活動拠点に関係なくアメリカの私的権力が報復できることになる。

 ジャーナリストでないアッサンジの起訴は言論弾圧に当たらないとする詭弁を弄する人もいるが、ウィキリークスが行っていたことはジャーナリストが行うべきことであり、有力メディアが放棄してしまったことである。医者、弁護士、料理人などとは違い、「ジャーナリスト」は本人がそう名乗れば良いのだ。「言論」は全ての人間に認められた権利である。

 アメリカの当局はアッサンジをハッキングのほか「1917年スパイ活動法」で起訴している。ハッキングで最も重要なアメリカ側の証人はシギ・トールダルソン。2010年当時、ウィキリークスの活動にボランティアとして参加していたが、後にFBIへの情報提供者になった人物。ウィキリークスはこの人物が寄付のうち5万ドルを横領したと疑っていた。

 トールダルソンはアッサンジが2010年の初めにアイスランド政府のコンピュータに侵入して情報を盗むように指示したなどと主張したが、後に​それは嘘だとメディアに証言​している。トールダルソンは第三者から書類を受け取り、チェックしないままアッサンジに渡したという。

 その当時、トールダルソンは「サブ」と呼ばれていたヘクター・ザビエル・モンセガーと接触していた。この人物はハッキング・グループのリーダーだが、逮捕され、懲役124年が言い渡される可能性があった。そこで司法取引に応じ、FBIの情報提供者になったのだ。

 アイスランド政府へのハッキングを仕掛けたのはFBIを後ろ盾とするサブ。トールダルソンはFBIの罠にかかり、FBIの協力者になり、アッサンジを起訴するために偽証したが、その事実をメディアに認めてしまった。FBIはアッサンジを起訴するため、事件を捏ち上げたことが明らかにされたわけだ。その​トールダルソンをアイスランドの捜査当局は9月24日に逮捕​、収監した。トールダルソンがFBIの以降に沿う証言をしなければ、アッサンジの起訴は「1917年スパイ活動法」によるしかなくなる。

 支配的な立場にある人は自分たちにとって都合の悪い情報を明らかにすることを許さない。そうした行為は被支配者による「スパイ行為」だとも言えるだろう。支配者にしてみると、ウィキリークスは権力犯罪を暴くという「スパイ行為」を行ったわけだ。

 ウィキリークスの活動に絡み、有罪判決を受けた人物がいる。アメリカ軍のブラドレー・マニング(現在はチェルシー・マニングと名乗っている)特技兵だ。2010年5月に逮捕され、軍事法廷は懲役35年を言い渡されたが、後に刑期は短縮され、2017年5月に釈放されている。エクアドル大統領がコレアからモレノに交代、スウェーデン検察がアッサンジに対する逮捕令状を取り消したタイミングだ。

 しかし、釈放後、アッサンジへの弾圧を正当化する証言をしろというアメリカ当局から要求を拒否したことからマニングは2019年3月から20年3月まで収監されている。アッサンジを起訴した根拠が薄弱だとアメリカの当局は自覚しているのだろう。

 マニングが告発した情報はイラクにおけるアメリカ軍の犯罪的な行為に関するもの。その中に​アメリカ軍のAH-64アパッチ・ヘリコプターによる非武装の一団に対する銃撃の映像​が含まれていた。2007年7月にバグダッドでの出来事だが、その銃撃でロイターの特派員2名を含む非武装の十数名が殺されている。こうした情報が公開された翌月、マニングは逮捕されたのだ。

 マニング以外にも政府機関の不正行為を告発した人たちはいる。例えば電磁情報機関NSAの不正を明らかにしたウィリアム・ビーニーやエドワード・スノーデン、イランへ核兵器に関する資料を渡してイラン侵略の口実を作るというCIAの危険な作戦を警告したジェフリー・スターリング、そしてCIAなどによる拷問を告発したジャニス・カルピンスキーやCIAの分析官だったジョン・キリアクたちだ。

 カルピンスキーはイラクのアブ・グレイブ刑務所で所長を務めていたが、所内での拷問が明らかになった後、2004年1月に停職となる。それに対して彼女はその年の6月、BBCに対して刑務所内で拷問が行われていたセクションを管理していたのは軍の情報部であり、彼女は実態を把握していなかったと主張した。刑務所内で撮影された写真については、兵士が独断で撮影することはありえないとも指摘した。カルピンスキー本人も命令していない。

 彼女によると、グアンタナモから来ていたジェオフリー・ミラー少将は拘束されている人々を犬のようなものだと表現、そうした人々が自分を犬以下の存在だと信じさせることでコントロールが容易になると主張していたという。そうした考え方で私的権力は政策を進めているのだろう。2004年7月には、刑務所にイスラエル人の尋問官がいたとも話している。後にカルピンスキーは准将から大佐へ降格になった。

 キリアクは2007年12月にABCニュースのインタビューを受け、CIAの同僚から聞いた話として、ウォーターボーディングと呼ばれる拷問が行われていると語っている。それが問題になり、結局、2013年に懲役30カ月の判決を受けた。NSAの監視システムに関する情報を明らかにしたエドワード・スノーデンはロシアから出られない状態にある。

 言論を弾圧するため、内部告発者やその協力者を厳しく処罰するだけでなく、検閲システムも強化されている。第2次世界大戦が終わって間もない頃から有力メディアはCIAと連携、1970年代に規制緩和でメディアの所有者が集中、そのころからプロパガンダ色は濃くなり、広告会社の役割が強まった。

 日本の状態は世界の中でも悪い方で、ジャーナリストのむのたけじが1991年に開かれた「新聞・放送・出版・写真・広告の分野で働く800人の団体」主催の講演会の冒頭で語ったように、「ジャーナリズムはとうにくたばった」のだ。(むのたけじ著『希望は絶望のど真ん中に』岩波新書、2011年)

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後、言論統制は格段に強化され、インターネットの普及に伴い、グーグル、ユーチューブ、フェイスブック、ツイッターなどシリコンバレーの巨大企業が政府機関と連携して検閲を行っている。

 フェイスブックのエンジニアだったフランセス・ハウゲンは社内文書を持ち出して​ウォール・ストリート・ジャーナル紙へ提供​、彼女自身は上院の消費者保護小委員会で証言したりCBSの「60ミニッツ」でインタビューを受け、「内部告発者」として褒め称えられている。

 彼女はフェイスブックが一部のエリートを特別扱いし、フェイスブック系のインスタグラムは十代の女性に悪い影響を与えていると主張、また人身売買、臓器売買、麻薬取引などへの対応が甘いとしているが、こうした犯罪が蔓延しているのは捜査機関や情報機関が容認しているからだ。実際、いずれも情報機関が深く関与しているとさえているものであり、捜査機関や情報機関の責任を問わねばならない。フェイスブックに責任を押しつけるのはお門違いだ。

 しかも彼女は「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)ワクチン」を接種させる努力が足りないと批判しているが、検閲の強化の矛先は権力犯罪を暴こうとする人びとにも向けられる。ハウゲンは私的権力の手先として働いていると言えるだろう。アメリカの私的権力はジャーナリズムに止めを刺そうとしている。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202110310000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/308.html#c39

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
353. 中川隆[-15695] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:49:31 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[9]
遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった


【喧嘩】旭川市教育委員会へ追及!旭川市いじ◯隠蔽問題!選挙演説で撃退
2021/10/30



Q9
なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。

A9
爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。




廣瀬爽彩さんの重大事態:旭川市教育委員会からヒアリングを行っての決意
2021/10/22
https://go2senkyo.com/seijika/68604/posts/320904


1.はじめに


2021年9月21日、旭川市教育委員会を訪問してきました。目的は、廣瀬爽彩さんが亡くなった重大事態についてのヒアリングです。第三者委員会の調査が一向に進んでいない原因や今後の方針について、教育長らから話を伺いました。

最初に爽彩さんの死を知ったのは、報道を通じてでした。なぜ死に追い込まれる前に支援の手が差し伸べられなかったのか、どうすれば爽彩さんの死を防げたのか、国や社会はどう変わっていかなくてはならないのか、本当に多くのことを考えさせられました。

報道を追っていくうちに爽彩さんが亡くなった事案について、学校や教育委員会そして第三者委員会の対応に大きな問題があると感じるようになりました。特に、せっかく制定された自殺防止対策推進法が全く機能していないことに危機感を覚えました。そこで、同法を所管する文部科学省からの聴き取り等を重ね、きちんと法の趣旨が全うされるために旭川市教育委員会等へ指導や助言、援助を行うよう要請しました。それを受けて文部科学省は、担当課長を旭川に派遣する等の対応をとってくれましたが、残念ながらそれでも事態は好転しませんでした。

そんな中、8月30日に旭川市教育委員会が記者会見を行い、より丁寧に遺族に対応するとの方針を示しましたが、それから2週間たっても、一向に調査は進みませんでした。

そこで、この事案に対する問題意識を同じくする鈴木貴子議員より菅原範明旭川市議を紹介してもらい、旭川市教育委員会からヒアリングを行う場を設定いただき、なぜ調査が一向に進んでいないのかを確認するため旭川に向かいました。

2.旭川市教育委員会からのヒアリング内容


冒頭、黒蕨教育長より、「亡くなれた爽彩さんのご遺族の意向を汲んで調査をしていきたい。具体的な活動には至っておらずご批判はあるが、しっかりと対応を進める。」との話がありました。

その後、限られた時間でしたので、私から重要なポイントについて質問を行い、それに対する回答を受けるという形式でヒアリングを行いました。私からの質問と旭川市教育委員会からの回答の概要は以下のとおりです。

Q1
旭川市教育委員会は、爽彩さんへのいじめがあったと認定しているのか。

A1
爽彩さんへのいじめがあったとは認定していない。
2019年に爽彩さんが川に飛び込んだ事件については、市教育委員会として対応しており、市議会にも報告しているが、いじめという認定は行っていない。
学校においていじめと認定していないということだったので、市教育委員会もそのように考えていた。
いじめがあったとの認定をしていないことの当否については、今回の第三者委員会において学校と市教育委員会の対応についても調査することになっており、お答えするのが困難。
※ 第三者委員会では、いじめの有無も含めて調査している。

Q2
2019年に爽彩さんが川に飛び込んだ事件は、学校外での事案であったためにいじめと認定していないのか。
※ 法律上、学校外において行われた行為であっても「いじめ」にあたる(法2条1項)

A2
そうではない。
2019年当時から、学校の内外を問わず「いじめ」にあたることは知っていた。
爽彩さんとかかわった児童との関係、警察からの情報を総合的に判断して、いじめとは認定しなかった。

Q3
爽彩さんについて「重大事態」(法28条)との認定を行ったのはいつか。

A3
今年(2021年)4月22日に開催された、旭川市総合教育会議において重大事態に当たるとされたので、それを受けて認定を行った。
2019年に爽彩さんが川に飛び込んだ事件について対応した際は、重大事態との認定を行っていない。

Q4
今年(2021年)4月に爽彩さんについて重大事態との認定を行ったことを受け、2019年時点で既に重大事態であったとの遡っての判断はなされているのか。

A4
そのような判断はしていない。

Q5
第三者委員会の公平性・中立性は確保できているのか、遺族推薦のメンバーは入っているのか。

A5
第三者委員会のメンバーは各団体からの推薦に基づいて選定している。
当初の推薦では利害関係者が2人いたため、辞退してもらっている。
遺族推薦のメンバーはいない。
しかし、遺族から弁護士の委員を増やしてほしいとの意向があったので、それには応じている。

Q6
第三者委員会の活動に関して日程調整や会場確保、資料作成等の庶務を行う「事務局」の公平性・中立性は確保できているのか。

A6
旭川弁護士会から、日弁連ガイドラインにおいて、事務局は「第三者委員会の公平性・中立性の確保の観点から、なるべく教育行政・教育業務に関与していない部署の職員を担当者とするなどの配慮が求められます。」とされているとの申し入れがあった。
これを受けて、事務局については、学校運営の指導助言に関することや児童生徒の事故報告に関することを所管する市教委の「教育指導課」から、市教委の総務等を所管する「教育行政課」に移した。

Q7
予算がない、専門的な人員がいない、そういった理由で調査が進んでいないということはあるのか。

A7
そういうことではない。
ただし、専門委員への報酬は条例で日給7700円と定められており、それが弁護士等の専門家への報酬として低いことは認識している。
また、市内だけで専門的な人員をそろえるのが難しいといったことはある。

Q8
重大事態については、速やかに、第三者委員会において、「質問票の使用その他の適切な方法により当該重大事態に係る事実関係を明確にするための調査を行う」(法28条1項)こととなっているが、今まで具体的にどのような調査が行われたのか。

A8
まだ具体的な調査は行われていない。
アンケートも行われていない。
教職員への聞き取りも行われていない。
児童生徒への聞き取りも行われていない。

Q9
なぜ調査が一向にすすんでいないのか。

A9
爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

Q10
第三者委員会の最初の会合があった5月21日から4か月も経つが、何をしてきたのか。

A10
第二回の第三者委員会の際に、市教委から第三者委員会に大量の資料をお渡ししているので、その確認に時間がかかっている。
また、どのような段取りで調査を進めるのかの検討にも時間がかかっている。

Q11
いつまでに第三者委員会の報告がなされるのか。

A11
市教委としては11月末を目安としたいと考えていた。
しかし、6月4日の第2回の第三者委員会の会議で、委員長から11月末という目安は白紙にするように言われている。
具体的にいつまで報告がなされるかは第三者委員会に任せている。

Q12
爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行った上でアンケート等を進めるとのことだが、学校や市教委、第三者委員会からの十分な情報提供がなければ、遺族側において陳述書を作成するのは無理ではないか。遺族側への情報提供は行っているのか。

A12
爽彩さんが2019年6月に川に入ったことを学校と教育委員会が把握した際、関係児童生徒からいろいろと聞き取りをして、事実関係の把握をした。その把握した事実については、その都度、保護者に口頭で情報提供している。
ただし、学校が調べた資料について爽彩さんの保護者から弁護士会照会で開示の要求があったことについては、開示の目的に「損害賠償請求のため」とあったので、学校側が拒絶していると聞いている。

Q13
遺族と第三者委員会の信頼関係が破壊されてしまっており、このまま調査が進まないのではないか。

A13
遺族と第三者委員会がうまくいっていないとは認識していない。

3.ヒアリングで浮き彫りとなった問題点
旭川市教育委員会からのヒアリングを受けて、@いじめの積極的な認知を可能とする仕組み、A中立・公平で専門的な第三者委員会、B第三者委員会によるいじめ重大事態の調査の期限設定の3点が大きな問題として浮き彫りになりました。



⑴ いじめの積極的な認知を可能とする仕組みの必要性
爽彩さんの事案について、これほどまでに問題が大きくなった最大の理由は、学校も教育委員会も、いじめがあったことを頑なに認めてこなかったことにあります。

いじめ防止対策推進法上、学校や教育委員会は、いじめの早期発見のための措置を講ずるものとされています(法16条1項)。法律上の義務となっているので、相談体制の整備等は形式的には進んでいるようです。

しかし、相談があったのに、学校や教育委員会が「いじめ」がないとするケースが後を絶たちません。爽彩さんは、勇気を振り絞って助けを求めましたが、いじめ防止の実効的な対策はとられませんでした。

報道等で次々と明らかになる事実からは、爽彩さんの案件が「いじめ」に当たることは疑いようがないと思えますが、仮に「いじめ」に当たると明確に判断できなくとも、本件では対策が講じられるべきでした。法律上、「いじめ」があったと断定できなくとも、重大な被害の発生や相当期間の欠席がいじめによるものとの「疑い」があれば、「重大事態」として対処しなければならないとされているからです(法28条)。少なくとも、爽彩さんの案件が「重大事態」に当たることは明白だったはずですが、学校も教育委員会も法律上義務付けられている対処をしなかったのです。

このようなことが続けば、相談しても無駄であるというあきらめが広がり、いじめ防止対策が行き詰ってしまいます。そのようなことは絶対にあってはなりませんし、重大な被害が発生したり相当期間の欠席が起きる前に対処するためにはいじめの積極的な認知が不可欠ですので、それを可能とする仕組みづくりが必要です。

現状、いじめはあってはならないものであり、いじめがあれば学校や教師の責任を問う声が上がり、校長や教師の評価に影響する場合もあると言われています。そのため、学校や教師による積極的ないじめの認知は期待できないのが実情です。法律上いじめを防止する責任を負っている教育委員会による積極的ないじめの認知も同様です。

「いじめはあってはならない」という点について異論はありませんが、それを強調しすぎるといじめの問題が顕在化しなくなり、対策が後手後手になってしまいます。いじめに対して迅速かつ的確な対応を進めるには、「いじめはあってはならないが必ず起きるもの」との認識に基づく仕組みづくりが必要です。例えば、クラス替えの毎年実施や、転校の容易化等を進めるとともに、いじめがないことと同等かそれ以上に、いじめに対して積極的に対応した学校や教師が評価されるようにしなければなりません。

ただ、それだけでは不十分です。やはり、いじめ防止の義務を負う学校や教育委員会にいじめの積極的な認知を期待するのは構造的に無理があります。学校や教育委員会がいじめの認知を行わないときに、子どもの立場に立ち、子どもの利益のために職務を行う部署がいじめの認知を行えるようにすべきです。

⑵ 中立・公平で専門的な対応ができる第三者委員会の必要性
いじめによる重大な被害や相当期間の不登校があると、学校や教育委員会は、重大事態として対処するとともに事実関係の調査を行わなくてはなりません(法28条)。

このいじめ重大事態の調査は、いわゆる第三者委員会によって行われることが通例となっていますが、中立・公平とは言えない第三者委員会も少なくありません。

学校や教育委員会の職員を中心とした組織に第三者が加わっただけの場合や、教育委員会に常設されているいじめ対策組織をそのまま第三者委員会とする場合等もあります。いじめ防止対策推進法は、学校や教育委員会にいじめ防止の措置やいじめ早期発見のための措置を義務付けており、これらがきちんと果たされることを前提とすれば、このような第三者委員会でも中立性・公平性が保てますが、実際は違います。

いじめを受けた児童やその保護者が、加害児童よりも、相談をしたのに適切な対応をしてくれなかった学校や教育委員会に問題があると考えているケースも少なくありません。このことから分かるように、重大事態においては、学校や教育委員会、教育委員会に常設されているいじめ対策組織の責任が問われる場合もあり、そのような場合にこれらの関係者によって組織される第三者委員会は到底中立・公平とは言えません。

また、完全に新しく第三者委員会を組織したとしても、小さな自治体等では、そのメンバーがいじめ加害児童やその保護者、学校や教育委員会の関係者と利害関係を有しているといったことが起きやすく、中立・公平とは言えない場合があります。

そのため、重大事態においては、いじめが起きた自治体以外のメンバーのみで第三者委員会を構成すべき場合も出てきます。

実際、いじめ防止対策推進法制定のきっかけとなった2011年の大津市におけるいじめ自殺事件では、当時の市長が、すべて滋賀県外のメンバーで第三者委員会を組織し、事件の調査にあたりました。

すべての重大事態でそのように第三者委員会を組織する必要はありませんが、いじめの被害児童やその保護者などから、第三者委員会の中立性・公平性に問題があるとの申立てがあった場合に、真に中立・公平な第三者委員会が立ち上がる仕組みが必要です。

また、第三者委員会そのもの中立性・公平性に問題がなくとも、日程調整や会場確保、資料作成等の庶務を行う事務局を学校や教育委員会の関係者が行えば、公平性・中立性に疑義が生じますので、そのようなことにならない工夫も必要です。

さらに、第三者委員会のメンバーは、単に公平・中立であるだけでなく、専門的な対応ができなくてはなりません。人口30万人を超える中核市である旭川市でも、市内だけでそういった人員を確保することは困難とのことです。また、旭川市の場合、報酬は条例で日給7700円と決まっているとのことであり、この報酬で専門家を依頼することには限界があります。いじめ重大事態について第三者委員会を立ち上げる際は、そのたびに補正予算を組むとのことですが、メンバーへの報酬は条例事項なので毎回同じとのことです。

以上のように、学校や教育委員会が第三者委員会を設置する場合、利害関係の存在、専門家の不在、予算の制限等によって、中立・公平で専門的な対応ができる体制とならない場合が多々あります。そういった場合に、いじめを受けた児童やその保護者からの申し立てを受けて、中立性や公平性を判定したり、国の予算で専門家の派遣ができる組織が必要です。

⑶ 第三者委員会によるいじめ重大事態の調査の期限設定の必要性
爽彩さんの事案に対して、重大事態の認定がされたのは今年4月22日、それから1か月後の5月21日には初回の第三者委員会が開催されました。しかし、そこから4か月以上たったのにも関わらず、まったく調査は進んでおりません。

当初、第三者委員会の設置主体である旭川市教育委員会は、今年11月末を目安に調査報告書を提出する予定でした。しかし、その期限設定は、第2回の第三者委員会の際に、白紙にされたとのことです。

もちろん、第三者委員会は、設置者から独立して調査を行えるべきであり、設置者によって第三者委員会の調査を制限するような短い期限を設定することは許されません。しかし、一切期限設定がされないことも問題です。時間が経てば経つほど、引越し等で聴き取りができない関係者が増えたり、証拠が散逸したりして事実の解明が遠のきますし、何よりも、いじめを受けた児童やその保護者への実効的な支援ができなくなるためです。

私は、第三者委員会が期限を設定し、それを公表すべきと考えています。その期限までに調査が終わらない場合には、その理由について説明責任を負わせるべきです。そして、合理的な説明ができない場合には、調査を打ち切って、新たな第三者委員会で調査をやり直す仕組みが必要です。

旭川市教育委員会は否定していますが、爽彩さんの保護者と第三者委員会の信頼関係は既に修復が難しいほどに破壊されており、はじめに第三者委員会から十分な情報提供を尽くさなければ調査に協力してもらうことは期待できない状況と思われます。しかしながら、本件の第三者委員会は、爽彩さんの保護者から文書で聴き取りを行った後でなければ、アンケート調査や同級生・教師等へのヒアリングができないという考えです。これでは、いつまでも調査が進まず、ただいたずらに時間だけが過ぎ、真相解明ができなくなってしまう可能性が高まります。私は、現在の第三者委員会で調査ができないのであれば、調査の打ち切りも検討すべきと考えています。

速やかな事実関係の明確化という目的を達成するためにも、また、その目的が達成できない場合に当該第三者委員会による調査を打ち切るためにも、期限設定は欠かせません。期限までに調査が終わらない場合の説明が合理的か否かを判断し、合理的ではない場合に新たな第三者委員会を設置するのは、利害関係を廃するためにも、実効性を担保するためにも、市区町村や都道府県ではなく、国の機関が行うべきです。

4.おわりに


旭川市教育委員会からのヒアリングで、第三者委員会の調査が一向に進んでいない裏には、爽彩さんの事件に特有の問題があるだけでなく、構造的な問題があることが分かりました。特に、@そもそもいじめ防止対策推進法が教育現場で守られていないこと、A子どもの死について一元的な責任と権限を持ち、当該子どもの立場に立って原因究明を行い、再発防止の取組みを進める部署が存在しないことが、根本的な問題です。

まずは、いじめ防止対策推進法が遵守されるよう徹底し、学校や教育委員会による積極的な対策を進めることが何よりも重要です。

そして、それと並行して、子どもの死について一元的な責任と権限を持ち、当該子どもの立場に立って原因究明を行い、再発防止の取組みを進める部署を創設することが不可欠です。今回の旭川市訪問で、「こども庁」創設の必要性を改めて実感しました。

旭川市教育委員会が設置した第三者委員会には、爽彩さんの重大事態の調査を尽くし、爽彩さんが何故亡くならなくてはならなかったのか、同種の事態を防止するためにはこれからどうしていかなくてはならないのか、速やかに結論を出して欲しいと切に願っております。必要があれば、文部科学大臣の指導、助言及び援助(法33条)を要請していきます。

爽彩さんの重大事態について旭川市教育委員会からヒアリングを受けて、一日も早い事態の解明を期待しつつ、「子どもの"命"を守る体制強化」のためにこども庁の設立に邁進することを新たに決意しました。

以上
https://go2senkyo.com/seijika/68604/posts/320904

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c353
[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
267. 中川隆[-15694] koaQ7Jey 2021年10月31日 02:50:35 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[10]
遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった


【喧嘩】旭川市教育委員会へ追及!旭川市いじ◯隠蔽問題!選挙演説で撃退
2021/10/30



Q9
なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。

A9
爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。




廣瀬爽彩さんの重大事態:旭川市教育委員会からヒアリングを行っての決意
2021/10/22
https://go2senkyo.com/seijika/68604/posts/320904


1.はじめに


2021年9月21日、旭川市教育委員会を訪問してきました。目的は、廣瀬爽彩さんが亡くなった重大事態についてのヒアリングです。第三者委員会の調査が一向に進んでいない原因や今後の方針について、教育長らから話を伺いました。

最初に爽彩さんの死を知ったのは、報道を通じてでした。なぜ死に追い込まれる前に支援の手が差し伸べられなかったのか、どうすれば爽彩さんの死を防げたのか、国や社会はどう変わっていかなくてはならないのか、本当に多くのことを考えさせられました。

報道を追っていくうちに爽彩さんが亡くなった事案について、学校や教育委員会そして第三者委員会の対応に大きな問題があると感じるようになりました。特に、せっかく制定された自殺防止対策推進法が全く機能していないことに危機感を覚えました。そこで、同法を所管する文部科学省からの聴き取り等を重ね、きちんと法の趣旨が全うされるために旭川市教育委員会等へ指導や助言、援助を行うよう要請しました。それを受けて文部科学省は、担当課長を旭川に派遣する等の対応をとってくれましたが、残念ながらそれでも事態は好転しませんでした。

そんな中、8月30日に旭川市教育委員会が記者会見を行い、より丁寧に遺族に対応するとの方針を示しましたが、それから2週間たっても、一向に調査は進みませんでした。

そこで、この事案に対する問題意識を同じくする鈴木貴子議員より菅原範明旭川市議を紹介してもらい、旭川市教育委員会からヒアリングを行う場を設定いただき、なぜ調査が一向に進んでいないのかを確認するため旭川に向かいました。

2.旭川市教育委員会からのヒアリング内容


冒頭、黒蕨教育長より、「亡くなれた爽彩さんのご遺族の意向を汲んで調査をしていきたい。具体的な活動には至っておらずご批判はあるが、しっかりと対応を進める。」との話がありました。

その後、限られた時間でしたので、私から重要なポイントについて質問を行い、それに対する回答を受けるという形式でヒアリングを行いました。私からの質問と旭川市教育委員会からの回答の概要は以下のとおりです。

Q1
旭川市教育委員会は、爽彩さんへのいじめがあったと認定しているのか。

A1
爽彩さんへのいじめがあったとは認定していない。
2019年に爽彩さんが川に飛び込んだ事件については、市教育委員会として対応しており、市議会にも報告しているが、いじめという認定は行っていない。
学校においていじめと認定していないということだったので、市教育委員会もそのように考えていた。
いじめがあったとの認定をしていないことの当否については、今回の第三者委員会において学校と市教育委員会の対応についても調査することになっており、お答えするのが困難。
※ 第三者委員会では、いじめの有無も含めて調査している。

Q2
2019年に爽彩さんが川に飛び込んだ事件は、学校外での事案であったためにいじめと認定していないのか。
※ 法律上、学校外において行われた行為であっても「いじめ」にあたる(法2条1項)

A2
そうではない。
2019年当時から、学校の内外を問わず「いじめ」にあたることは知っていた。
爽彩さんとかかわった児童との関係、警察からの情報を総合的に判断して、いじめとは認定しなかった。

Q3
爽彩さんについて「重大事態」(法28条)との認定を行ったのはいつか。

A3
今年(2021年)4月22日に開催された、旭川市総合教育会議において重大事態に当たるとされたので、それを受けて認定を行った。
2019年に爽彩さんが川に飛び込んだ事件について対応した際は、重大事態との認定を行っていない。

Q4
今年(2021年)4月に爽彩さんについて重大事態との認定を行ったことを受け、2019年時点で既に重大事態であったとの遡っての判断はなされているのか。

A4
そのような判断はしていない。

Q5
第三者委員会の公平性・中立性は確保できているのか、遺族推薦のメンバーは入っているのか。

A5
第三者委員会のメンバーは各団体からの推薦に基づいて選定している。
当初の推薦では利害関係者が2人いたため、辞退してもらっている。
遺族推薦のメンバーはいない。
しかし、遺族から弁護士の委員を増やしてほしいとの意向があったので、それには応じている。

Q6
第三者委員会の活動に関して日程調整や会場確保、資料作成等の庶務を行う「事務局」の公平性・中立性は確保できているのか。

A6
旭川弁護士会から、日弁連ガイドラインにおいて、事務局は「第三者委員会の公平性・中立性の確保の観点から、なるべく教育行政・教育業務に関与していない部署の職員を担当者とするなどの配慮が求められます。」とされているとの申し入れがあった。
これを受けて、事務局については、学校運営の指導助言に関することや児童生徒の事故報告に関することを所管する市教委の「教育指導課」から、市教委の総務等を所管する「教育行政課」に移した。

Q7
予算がない、専門的な人員がいない、そういった理由で調査が進んでいないということはあるのか。

A7
そういうことではない。
ただし、専門委員への報酬は条例で日給7700円と定められており、それが弁護士等の専門家への報酬として低いことは認識している。
また、市内だけで専門的な人員をそろえるのが難しいといったことはある。

Q8
重大事態については、速やかに、第三者委員会において、「質問票の使用その他の適切な方法により当該重大事態に係る事実関係を明確にするための調査を行う」(法28条1項)こととなっているが、今まで具体的にどのような調査が行われたのか。

A8
まだ具体的な調査は行われていない。
アンケートも行われていない。
教職員への聞き取りも行われていない。
児童生徒への聞き取りも行われていない。

Q9
なぜ調査が一向にすすんでいないのか。

A9
爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

Q10
第三者委員会の最初の会合があった5月21日から4か月も経つが、何をしてきたのか。

A10
第二回の第三者委員会の際に、市教委から第三者委員会に大量の資料をお渡ししているので、その確認に時間がかかっている。
また、どのような段取りで調査を進めるのかの検討にも時間がかかっている。

Q11
いつまでに第三者委員会の報告がなされるのか。

A11
市教委としては11月末を目安としたいと考えていた。
しかし、6月4日の第2回の第三者委員会の会議で、委員長から11月末という目安は白紙にするように言われている。
具体的にいつまで報告がなされるかは第三者委員会に任せている。

Q12
爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行った上でアンケート等を進めるとのことだが、学校や市教委、第三者委員会からの十分な情報提供がなければ、遺族側において陳述書を作成するのは無理ではないか。遺族側への情報提供は行っているのか。

A12
爽彩さんが2019年6月に川に入ったことを学校と教育委員会が把握した際、関係児童生徒からいろいろと聞き取りをして、事実関係の把握をした。その把握した事実については、その都度、保護者に口頭で情報提供している。
ただし、学校が調べた資料について爽彩さんの保護者から弁護士会照会で開示の要求があったことについては、開示の目的に「損害賠償請求のため」とあったので、学校側が拒絶していると聞いている。

Q13
遺族と第三者委員会の信頼関係が破壊されてしまっており、このまま調査が進まないのではないか。

A13
遺族と第三者委員会がうまくいっていないとは認識していない。

3.ヒアリングで浮き彫りとなった問題点
旭川市教育委員会からのヒアリングを受けて、@いじめの積極的な認知を可能とする仕組み、A中立・公平で専門的な第三者委員会、B第三者委員会によるいじめ重大事態の調査の期限設定の3点が大きな問題として浮き彫りになりました。



⑴ いじめの積極的な認知を可能とする仕組みの必要性
爽彩さんの事案について、これほどまでに問題が大きくなった最大の理由は、学校も教育委員会も、いじめがあったことを頑なに認めてこなかったことにあります。

いじめ防止対策推進法上、学校や教育委員会は、いじめの早期発見のための措置を講ずるものとされています(法16条1項)。法律上の義務となっているので、相談体制の整備等は形式的には進んでいるようです。

しかし、相談があったのに、学校や教育委員会が「いじめ」がないとするケースが後を絶たちません。爽彩さんは、勇気を振り絞って助けを求めましたが、いじめ防止の実効的な対策はとられませんでした。

報道等で次々と明らかになる事実からは、爽彩さんの案件が「いじめ」に当たることは疑いようがないと思えますが、仮に「いじめ」に当たると明確に判断できなくとも、本件では対策が講じられるべきでした。法律上、「いじめ」があったと断定できなくとも、重大な被害の発生や相当期間の欠席がいじめによるものとの「疑い」があれば、「重大事態」として対処しなければならないとされているからです(法28条)。少なくとも、爽彩さんの案件が「重大事態」に当たることは明白だったはずですが、学校も教育委員会も法律上義務付けられている対処をしなかったのです。

このようなことが続けば、相談しても無駄であるというあきらめが広がり、いじめ防止対策が行き詰ってしまいます。そのようなことは絶対にあってはなりませんし、重大な被害が発生したり相当期間の欠席が起きる前に対処するためにはいじめの積極的な認知が不可欠ですので、それを可能とする仕組みづくりが必要です。

現状、いじめはあってはならないものであり、いじめがあれば学校や教師の責任を問う声が上がり、校長や教師の評価に影響する場合もあると言われています。そのため、学校や教師による積極的ないじめの認知は期待できないのが実情です。法律上いじめを防止する責任を負っている教育委員会による積極的ないじめの認知も同様です。

「いじめはあってはならない」という点について異論はありませんが、それを強調しすぎるといじめの問題が顕在化しなくなり、対策が後手後手になってしまいます。いじめに対して迅速かつ的確な対応を進めるには、「いじめはあってはならないが必ず起きるもの」との認識に基づく仕組みづくりが必要です。例えば、クラス替えの毎年実施や、転校の容易化等を進めるとともに、いじめがないことと同等かそれ以上に、いじめに対して積極的に対応した学校や教師が評価されるようにしなければなりません。

ただ、それだけでは不十分です。やはり、いじめ防止の義務を負う学校や教育委員会にいじめの積極的な認知を期待するのは構造的に無理があります。学校や教育委員会がいじめの認知を行わないときに、子どもの立場に立ち、子どもの利益のために職務を行う部署がいじめの認知を行えるようにすべきです。

⑵ 中立・公平で専門的な対応ができる第三者委員会の必要性
いじめによる重大な被害や相当期間の不登校があると、学校や教育委員会は、重大事態として対処するとともに事実関係の調査を行わなくてはなりません(法28条)。

このいじめ重大事態の調査は、いわゆる第三者委員会によって行われることが通例となっていますが、中立・公平とは言えない第三者委員会も少なくありません。

学校や教育委員会の職員を中心とした組織に第三者が加わっただけの場合や、教育委員会に常設されているいじめ対策組織をそのまま第三者委員会とする場合等もあります。いじめ防止対策推進法は、学校や教育委員会にいじめ防止の措置やいじめ早期発見のための措置を義務付けており、これらがきちんと果たされることを前提とすれば、このような第三者委員会でも中立性・公平性が保てますが、実際は違います。

いじめを受けた児童やその保護者が、加害児童よりも、相談をしたのに適切な対応をしてくれなかった学校や教育委員会に問題があると考えているケースも少なくありません。このことから分かるように、重大事態においては、学校や教育委員会、教育委員会に常設されているいじめ対策組織の責任が問われる場合もあり、そのような場合にこれらの関係者によって組織される第三者委員会は到底中立・公平とは言えません。

また、完全に新しく第三者委員会を組織したとしても、小さな自治体等では、そのメンバーがいじめ加害児童やその保護者、学校や教育委員会の関係者と利害関係を有しているといったことが起きやすく、中立・公平とは言えない場合があります。

そのため、重大事態においては、いじめが起きた自治体以外のメンバーのみで第三者委員会を構成すべき場合も出てきます。

実際、いじめ防止対策推進法制定のきっかけとなった2011年の大津市におけるいじめ自殺事件では、当時の市長が、すべて滋賀県外のメンバーで第三者委員会を組織し、事件の調査にあたりました。

すべての重大事態でそのように第三者委員会を組織する必要はありませんが、いじめの被害児童やその保護者などから、第三者委員会の中立性・公平性に問題があるとの申立てがあった場合に、真に中立・公平な第三者委員会が立ち上がる仕組みが必要です。

また、第三者委員会そのもの中立性・公平性に問題がなくとも、日程調整や会場確保、資料作成等の庶務を行う事務局を学校や教育委員会の関係者が行えば、公平性・中立性に疑義が生じますので、そのようなことにならない工夫も必要です。

さらに、第三者委員会のメンバーは、単に公平・中立であるだけでなく、専門的な対応ができなくてはなりません。人口30万人を超える中核市である旭川市でも、市内だけでそういった人員を確保することは困難とのことです。また、旭川市の場合、報酬は条例で日給7700円と決まっているとのことであり、この報酬で専門家を依頼することには限界があります。いじめ重大事態について第三者委員会を立ち上げる際は、そのたびに補正予算を組むとのことですが、メンバーへの報酬は条例事項なので毎回同じとのことです。

以上のように、学校や教育委員会が第三者委員会を設置する場合、利害関係の存在、専門家の不在、予算の制限等によって、中立・公平で専門的な対応ができる体制とならない場合が多々あります。そういった場合に、いじめを受けた児童やその保護者からの申し立てを受けて、中立性や公平性を判定したり、国の予算で専門家の派遣ができる組織が必要です。

⑶ 第三者委員会によるいじめ重大事態の調査の期限設定の必要性
爽彩さんの事案に対して、重大事態の認定がされたのは今年4月22日、それから1か月後の5月21日には初回の第三者委員会が開催されました。しかし、そこから4か月以上たったのにも関わらず、まったく調査は進んでおりません。

当初、第三者委員会の設置主体である旭川市教育委員会は、今年11月末を目安に調査報告書を提出する予定でした。しかし、その期限設定は、第2回の第三者委員会の際に、白紙にされたとのことです。

もちろん、第三者委員会は、設置者から独立して調査を行えるべきであり、設置者によって第三者委員会の調査を制限するような短い期限を設定することは許されません。しかし、一切期限設定がされないことも問題です。時間が経てば経つほど、引越し等で聴き取りができない関係者が増えたり、証拠が散逸したりして事実の解明が遠のきますし、何よりも、いじめを受けた児童やその保護者への実効的な支援ができなくなるためです。

私は、第三者委員会が期限を設定し、それを公表すべきと考えています。その期限までに調査が終わらない場合には、その理由について説明責任を負わせるべきです。そして、合理的な説明ができない場合には、調査を打ち切って、新たな第三者委員会で調査をやり直す仕組みが必要です。

旭川市教育委員会は否定していますが、爽彩さんの保護者と第三者委員会の信頼関係は既に修復が難しいほどに破壊されており、はじめに第三者委員会から十分な情報提供を尽くさなければ調査に協力してもらうことは期待できない状況と思われます。しかしながら、本件の第三者委員会は、爽彩さんの保護者から文書で聴き取りを行った後でなければ、アンケート調査や同級生・教師等へのヒアリングができないという考えです。これでは、いつまでも調査が進まず、ただいたずらに時間だけが過ぎ、真相解明ができなくなってしまう可能性が高まります。私は、現在の第三者委員会で調査ができないのであれば、調査の打ち切りも検討すべきと考えています。

速やかな事実関係の明確化という目的を達成するためにも、また、その目的が達成できない場合に当該第三者委員会による調査を打ち切るためにも、期限設定は欠かせません。期限までに調査が終わらない場合の説明が合理的か否かを判断し、合理的ではない場合に新たな第三者委員会を設置するのは、利害関係を廃するためにも、実効性を担保するためにも、市区町村や都道府県ではなく、国の機関が行うべきです。

4.おわりに


旭川市教育委員会からのヒアリングで、第三者委員会の調査が一向に進んでいない裏には、爽彩さんの事件に特有の問題があるだけでなく、構造的な問題があることが分かりました。特に、@そもそもいじめ防止対策推進法が教育現場で守られていないこと、A子どもの死について一元的な責任と権限を持ち、当該子どもの立場に立って原因究明を行い、再発防止の取組みを進める部署が存在しないことが、根本的な問題です。

まずは、いじめ防止対策推進法が遵守されるよう徹底し、学校や教育委員会による積極的な対策を進めることが何よりも重要です。

そして、それと並行して、子どもの死について一元的な責任と権限を持ち、当該子どもの立場に立って原因究明を行い、再発防止の取組みを進める部署を創設することが不可欠です。今回の旭川市訪問で、「こども庁」創設の必要性を改めて実感しました。

旭川市教育委員会が設置した第三者委員会には、爽彩さんの重大事態の調査を尽くし、爽彩さんが何故亡くならなくてはならなかったのか、同種の事態を防止するためにはこれからどうしていかなくてはならないのか、速やかに結論を出して欲しいと切に願っております。必要があれば、文部科学大臣の指導、助言及び援助(法33条)を要請していきます。

爽彩さんの重大事態について旭川市教育委員会からヒアリングを受けて、一日も早い事態の解明を期待しつつ、「子どもの"命"を守る体制強化」のためにこども庁の設立に邁進することを新たに決意しました。

以上
https://go2senkyo.com/seijika/68604/posts/320904

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c267
[番外地9] 爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか? 中川隆
1. 中川隆[-15693] koaQ7Jey 2021年10月31日 03:03:05 : GxM4ncBmWc : bi5FYWxUeHpoZ3M=[11]
爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった
問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

▲△▽▼

爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、被害者が自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

被害者の母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・被害者の母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。
__________

・廣瀬爽彩さんの家族から、ネット上で出ている加害者の名前は誤りだと警告されました。
加害児童の実名を特定している方
間違えています。気をつけてください。
男子児童名のフルネームが出ている子はボランティアで娘を探してくれていた子です。
現在、ネット上で特定されている男の子の名前は加害者ではありません。当サイトではフルネームでは出しておりませんが、誤った情報になりなるため訂正しておきます。大変申し訳ございませんでした。
(実際には吉田君は爽彩さんが覚醒剤を飲まされて撮影された児童AV で相手役をやっていた違法動画撮影の主犯格)

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/08(土) 03:59:59.78ID:VZpUKxM00
俺は爽彩ちゃんのロリータAVを4本とも保存してる

1つ目:自撮りアングルでいたってシンプルなハメ撮り?みたいな動画3分ちょい
2つ目:1つ目とほとんど同じ感じで複数の姿勢があるパターン動画4分弱
3つ目:後方から誰かが撮影してる動画で、被害者のノリが違うし縛られているのがチラっと見える動画5分弱
4つ目:たぶん本筋の強制オナ動画で、嫌がっている彼女にネチネチと何度もダメ出しをして強制的にオナさせていて、一部棒のようなものを使用してる動画7分ちょい

#5 2021/05/09 21:48
最初は吉田とのカラミ
二番目は藤○もカラミに参加
三番目が拘束プレイで四番目が凌辱プレイ
四番目は多分、爽彩ちゃんの許可なし
____________________

・爽彩さんが失踪した当時、捜索を行った近親者が、2月13日、爽彩さんが失踪した当時の様子を明かす。
「失踪当日、爽彩を車で探しているときに車内の外気温計や街中の温度計はマイナス17℃を指していました。雪が降っているほうがまだ暖かくなるのですが、あの日は晴れていて、放射冷却でさらに冷え込む夜でした。爽彩が行方不明になった3日後に旭川には大雪が降りました。猛吹雪で膝くらいまで雪が積もり、車で捜索を続けましたが雪で視界が悪く、捜索は難航しました。警察には『あの天候では、3時間くらいしか体力的にもたなかったのではないか』と言われました」
(実際には気温 0℃前後の非常に暖かい晩で、凍死自殺は絶対に不可能だった)

廣瀬爽彩の叔母
名探偵くんが沢山いて困惑しています。憶測や間違いが至る所で発信されています。誤情報が多いので鵜呑みにしないようお願いします。爽彩の靴、カバン、携帯も姉の元に帰ってきております。無いなどと言う噂もどこから出た情報か分かりませんが誤情報ですので、お間違えないようにお願いします。

爽彩さんが失踪した時に、娘を殺さないで返してくれたら 150万円を出す、という事になっていました。つまり、お母さんは最初から自殺だとは思っていなかったのです。150万円というのはヤクザの売春組織からの足抜け代か、ヤクザへの上納金でしょう。

お母さんは最初から爽彩さんがヤクザに誘拐されたと思っていたのです。
___________

#723 2021/06/27 07:44
こども会議旭川A.G.O は吉田が設立した
そのメンバーが捜索の第一主要メンバーだったから公園を探さないようにする事も
探したように振る舞うこともなんら難しいことではない
なんなら、確かに探したけどそこの場所は見てなかったと言えば良いだけだしな

#725 2021/06/27 08:00
確かに。気象データ消しまくってるの異常
母親も何か別の件で脅されている可能性もありますよね

#726 2021/06/27 08:04
怖いなぁ。。。
ナース服や児童服はプレイ用だったのか…
確かに揉み消すような言動も多かったし納得…
気象データ、ことごとく消されてる。。

#773 2021/06/28 21:12
>>726
気象データが消されるってどういう意味?意味わからん。いろんなお天気会社が持ってるだろ?

#774 2021/06/28 21:13
>>773
バクサイに気象庁のデータを書き込むと消されるってこと

#775 2021/06/28 21:16
>>774
ありがとう。てか、なんで消されるんだ?爆砕が消すんか?誹謗中傷でもないのにな。

#777 2021/06/28 21:18
>>775
文春 「失踪した13日は-17℃で吹雪で三時間ともたなかった、遺体は凍っていた
気象庁 「13日は-5℃で晴れ」

このウソを文春にリークした誰かが隠したいらしい

▲△▽▼

纏めると、 爽彩さんの母親は

・遺体の発見場所の公表を止めさせた

・失踪当日は零下17℃ だった
・吉田ゆうきは加害者じゃない

等の悪質なデマを撒き散らした。

・掲示板やyoutube の名探偵さんは迷惑だ、加害者を明らかにしないで欲しい

と何度も発言し、事件に関心を持った人が事件について調べるの止めさせようとした。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/896.html#c1

[番外地10] 爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?
爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった
問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

▲△▽▼

爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、被害者が自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

被害者の母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・被害者の母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。
__________

・廣瀬爽彩さんの家族から、ネット上で出ている加害者の名前は誤りだと警告されました。
加害児童の実名を特定している方
間違えています。気をつけてください。
男子児童名のフルネームが出ている子はボランティアで娘を探してくれていた子です。
現在、ネット上で特定されている男の子の名前は加害者ではありません。当サイトではフルネームでは出しておりませんが、誤った情報になりなるため訂正しておきます。大変申し訳ございませんでした。
(実際には吉田君は爽彩さんが覚醒剤を飲まされて撮影された児童AV で相手役をやっていた違法動画撮影の主犯格)

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/08(土) 03:59:59.78ID:VZpUKxM00
俺は爽彩ちゃんのロリータAVを4本とも保存してる

1つ目:自撮りアングルでいたってシンプルなハメ撮り?みたいな動画3分ちょい
2つ目:1つ目とほとんど同じ感じで複数の姿勢があるパターン動画4分弱
3つ目:後方から誰かが撮影してる動画で、被害者のノリが違うし縛られているのがチラっと見える動画5分弱
4つ目:たぶん本筋の強制オナ動画で、嫌がっている彼女にネチネチと何度もダメ出しをして強制的にオナさせていて、一部棒のようなものを使用してる動画7分ちょい

#5 2021/05/09 21:48
最初は吉田とのカラミ
二番目は藤○もカラミに参加
三番目が拘束プレイで四番目が凌辱プレイ
四番目は多分、爽彩ちゃんの許可なし
____________________

・爽彩さんが失踪した当時、捜索を行った近親者が、2月13日、爽彩さんが失踪した当時の様子を明かす。
「失踪当日、爽彩を車で探しているときに車内の外気温計や街中の温度計はマイナス17℃を指していました。雪が降っているほうがまだ暖かくなるのですが、あの日は晴れていて、放射冷却でさらに冷え込む夜でした。爽彩が行方不明になった3日後に旭川には大雪が降りました。猛吹雪で膝くらいまで雪が積もり、車で捜索を続けましたが雪で視界が悪く、捜索は難航しました。警察には『あの天候では、3時間くらいしか体力的にもたなかったのではないか』と言われました」
(実際には気温 0℃前後の非常に暖かい晩で、凍死自殺は絶対に不可能だった)

廣瀬爽彩の叔母
名探偵くんが沢山いて困惑しています。憶測や間違いが至る所で発信されています。誤情報が多いので鵜呑みにしないようお願いします。爽彩の靴、カバン、携帯も姉の元に帰ってきております。無いなどと言う噂もどこから出た情報か分かりませんが誤情報ですので、お間違えないようにお願いします。

爽彩さんが失踪した時に、娘を殺さないで返してくれたら 150万円を出す、という事になっていました。つまり、お母さんは最初から自殺だとは思っていなかったのです。150万円というのはヤクザの売春組織からの足抜け代か、ヤクザへの上納金でしょう。

お母さんは最初から爽彩さんがヤクザに誘拐されたと思っていたのです。
___________

#723 2021/06/27 07:44
こども会議旭川A.G.O は吉田が設立した
そのメンバーが捜索の第一主要メンバーだったから公園を探さないようにする事も
探したように振る舞うこともなんら難しいことではない
なんなら、確かに探したけどそこの場所は見てなかったと言えば良いだけだしな

#725 2021/06/27 08:00
確かに。気象データ消しまくってるの異常
母親も何か別の件で脅されている可能性もありますよね

#726 2021/06/27 08:04
怖いなぁ。。。
ナース服や児童服はプレイ用だったのか…
確かに揉み消すような言動も多かったし納得…
気象データ、ことごとく消されてる。。

#773 2021/06/28 21:12
>>726
気象データが消されるってどういう意味?意味わからん。いろんなお天気会社が持ってるだろ?

#774 2021/06/28 21:13
>>773
バクサイに気象庁のデータを書き込むと消されるってこと

#775 2021/06/28 21:16
>>774
ありがとう。てか、なんで消されるんだ?爆砕が消すんか?誹謗中傷でもないのにな。

#777 2021/06/28 21:18
>>775
文春 「失踪した13日は-17℃で吹雪で三時間ともたなかった、遺体は凍っていた
気象庁 「13日は-5℃で晴れ」

このウソを文春にリークした誰かが隠したいらしい

▲△▽▼

纏めると、 爽彩さんの母親は

・遺体の発見場所の公表を止めさせた

・失踪当日は零下17℃ だった
・吉田ゆうきは加害者じゃない

等の悪質なデマを撒き散らした。

・掲示板やyoutube の名探偵さんは迷惑だ、加害者を明らかにしないで欲しい

と何度も発言し、事件に関心を持った人が事件について調べるの止めさせようとした。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/135.html

[近代史5] 中国恒大集団のデフォルトで暴落する銘柄
中国恒大集団のデフォルトで暴落する銘柄


中国恒大集団のデフォルト危機で世界同時株安、関連銘柄の推移
2021年9月21日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15708

週明けの株式市場は予想通りの展開となった。中国の大手不動産ディベロッパー、恒大集団の倒産危機で月曜日の米国市場と火曜日の日本市場はともに大幅安となった。

先に逃げ出す役員

恒大集団は中国最大級の不動産会社であり、中国のGDPのおよそ2%に相当する2兆元の負債を抱えて破綻しかかっている。

詳細については既に十分な記事を書いている。

恒大集団の倒産危機と中国不動産バブル崩壊懸念まとめ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15457

ジョージ・ソロス氏、中国版リーマンショックによるバブル崩壊を警告
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15345


しかし状況は常に進行している。まず、一般の投資家よりも先に自社の投資商品の資金返却を受けていた恒大集団の役員6人が処分された。

沈みゆく舟が本当に沈むのかどうかを知りたければ、その舟に乗っている人に聞くのが一番である。やはり内部の人間は前もってもう駄目だと思っていたらしい。恒大集団の株価は下がりすぎてここ数日の値動きが分かりにくいほどになっている。対数チャートを使うべきだろうか。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-evergrande-hk-3333-chart.png


これまでの報道によれば、やはり中国共産党は恒大集団を救済しないつもりのようだ。20日に期限が来た債務は支払われず、23日のものも支払いは絶望的のようである。デフォルト確定までまだ時間はあるが、今月中の破綻もやはり有り得るだろう。

そうなれば恒大集団は中国のGDP1%規模の手持ちの不動産をすべて投げ売りして借金を返済することを強いられる。恒大集団が破綻しても大きな影響はないだろうと呑気に構えている投資家も多いが、何十年もバブルを続けてきた中国の不動産市場にGDP1%の売り圧力がかかればどうなるのかについては誰も説明していない。

大半の投資家はものを考えない生き物なのである。しかし他人が考えない時に素早く頭を働かせた投資家だけが利益を得ることが出来る。

そこでここでは恒大集団の倒産で直接の影響を受ける銘柄について前もって説明しておいた。

恒大集団倒産と中国不動産バブル崩壊で空売りすべき銘柄リスト
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15609


関連銘柄の推移

そうした銘柄はどうなっているだろうか? 前もってこの問題を消化していた香港市場では、恒大集団以外の銘柄は比較的落ち着いている。例えば同じく不動産の長江実業の株価は今日はそれほど下落していない。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-ckh-holdings-hk-0001-chart.png


一方で恒大集団の問題をほとんど意識していなかったアメリカや日本の市場では影響が大きかったようである。上の記事で関連銘柄として挙げた、ショベルなどの建設機械を生産するアメリカのCatapillarの株価は次のようになっている。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-catapillar-nyse-cat-chart.png


同業で日本企業のコマツも同じように下落している。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-komatsu-tse-6301-chart.png


不動産が供給過剰に陥っているために不動産が売れなくなり、恒大集団が破綻するのであれば、当然ながら建物はこれから建てられなくなり、ショベルは中国で使われなくなる。

しかし上の記事で述べた通り、日本やアメリカで真っ先に中国関連銘柄として上がるこれらの銘柄の中国の建設業への依存度は実は10%に満たない。

一方で建設に使われる原料である鉄鉱石や銅については、世界の輸入に占める中国の割合が鉄鉱石が75%、銅が43%とかなり大きいことを挙げておいた。

これらの銘柄は中国の不動産バブルとともに価格が上昇してきた本命中の本命である。中国の不動産バブルが崩壊すれば、価格の下落は避けられないだろう。鉄鉱石の採掘企業を集めたVanEck Steel ETFは次のように推移している。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-vaneck-steel-etf-nysearca-slx-chart.png


銅価格は次のように推移している。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-copper-chart.png


個人的な感想を言えば、まだまだだろう。

そして最後に人民元である。日本やアメリカとは違い中国人の資産形成の中核を担っているのは株式ではなく不動産であるため、不動産市場の暴落は中国の消費が冷え込むことを意味する。そうなれば金融緩和は避けられず、人民元は下落するだろう。

ドル元のチャートを掲載しておこう。上方向がドル高人民元安である。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-21-usdcnh-chart.png

結論

週明けの市場の動きとしては先週の内に書いておいた記事の通りの結果となってはいる。

恒大集団倒産と中国不動産バブル崩壊で空売りすべき銘柄リスト
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15609


しかし問題の規模を考えれば市場はこのニュースを全然消化していない。本番はこれからである。ジョージ・ソロス氏の見解も参考にされたい。

ジョージ・ソロス氏、中国版リーマンショックによるバブル崩壊を警告
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15345


また、差し当たっては関連しそうな銘柄がとりあえず全部売られている様相だが、ここからは徐々に選別され特に影響を受ける銘柄が特に大きく下落してゆくことになるだろう。繰り返しになるが筆者が本命と考えているのは鉄鉱石、銅、人民元である。

また、世界的なリスクオフとなればドル円や米国債でポジションを取ることが投資家を助けてくれるはずである。

ドル円見通し: 景気回復相場から追加刺激の催促相場へ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/14778

長期金利とテーパリングの関係、今後の推移予想
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15210


引き続き恒大集団と中国の不動産業界のニュースを報じてゆく。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15708


恒大集団倒産と中国不動産バブル崩壊で空売りすべき銘柄リスト
2021年9月19日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15609


恒大集団の破綻危機と中国不動産バブルの崩壊懸念が金融市場で話題になっており、これまでも記事で取り上げてきた。

恒大集団の倒産危機と中国不動産バブル崩壊懸念まとめ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15457

ジョージ・ソロス氏、中国版リーマンショックによるバブル崩壊を警告
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15345


状況の概要は伝えているが、次に考えるべきは投資家がどうすれば良いのかということである。今回はそれについて書いてみたい。

恒大集団の倒産危機

詳細はこれまでの記事を参照してほしいが、状況はこうである。中国最大級の不動産ディベロッパーである恒大集団の倒産危機が話題になっている。負債総額は2兆元以上と言われており、これは中国のGDP102兆元のおよそ2%に相当する。

とんでもない金額の負債を積み上げたわけだが、問題はこの負債がどう処理されるかである。恒大集団は負債の山を抱えているが、資産を一切持っていないわけではない。恒大集団の2020年のアニュアルレポートによれば、2兆3,000億元の資産を持っている。

データが昨年末である上に、負債は額面の金額をきっちり請求される一方で資産は帳簿に載っている金額で売れるとは限らないから、実際には恒大集団は2兆3,000億元を持っているわけではないが、その内訳の大半は不動産であり、具体的には次のようになっている。

未完成の不動産: 1兆2,579億元
投資用不動産: 1,659億元
売出し中の完成済み不動産: 1,485億元
合計で1兆6,000億元程度の不動産が計上されている。恒大集団はディベロッパーなので手持ちの資産には未完成の物件が多い。

恒大集団の不動産投げ売り

さて、債権者は借金を返してもらうために恒大集団にこれらの不動産を売らせることになる。中国の不動産市場には少なめに見積もってもGDPの1%分の売り圧力がかかることになる。

金融業界ではこれが中国の不動産市場だけの問題なのか、それとも金融市場の他の部分にも波及するのかということが議論されている。しかし特にアメリカやヨーロッパの投資家は「中国の不動産市場」の意味をあまり理解していないようである。

以前にも書いたが、中国人にとって不動産とは特別な資産である。中国人の不動産信仰は厚く、彼らは不動産は長期的には決して下落しないと考えており、不動産を所有することが人生の目標であるような人も少なくない。

中国人にとってメインの投資とは不動産なのであり、株式や債券ではないのである。ここが重要である。中国にとっての不動産市場とはアメリカにとっての株式市場なのである。

だから2015年に中国の株式市場が崩壊したとき、それは中国にとって大した問題ではなかった。以下は上海総合指数のチャートである。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2015-shanghai-composite-chart.png


しかし今回は中国人の資産形成の支柱である不動産市場の問題である。そしてそれはGDP1%分の売り圧力だけの問題ではない。

中国の不動産バブル

恒大集団が立ち行かなくなったのは、不動産が売れなかったからである。大手不動産ディベロッパーが倒産するほど建設した物件が売れないということは、需要が供給をかなり大幅に下回っているということである。

供給過剰であるからには今後供給は減少してゆくほかない。真っ先にダメージを受けるのは当然ながら恒大集団のような不動産会社である。

空売り投資家にとってどうかと言えば、まず恒大集団自体の株価は既に地に落ちている。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-17-evergrande-hk-3333-chart.png


しかし長江実業や新世界発展などの他の不動産会社はまだ2021年の取引レンジを脱するほどの下落にはなっていないようである。ここでは長江実業の株価チャートを掲載しておこう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-19-ckh-holdings-hk-0001-chart.png

より広範囲な影響

さて、ここからはよりマクロな視点から頭を働かせてみよう。中国の不動産会社がどうなるにしても、今の時点でも明らかなのは中国の不動産市場が供給過剰に陥っているということである。これから供給が少なくなるということは、建設のために使われる機材や資材が使われなくなるということである。

まず頭に浮かぶのはショベルなどの建設機械を作っている米国のCatapillarや日本のコマツだろう。まずはCatapillarの株価を掲載しておこう。


https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-19-catapillar-nyse-cat-chart.png


次はコマツである。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-19-komatsu-tse-6301-chart.png

これらの企業も影響を受けるだろう。しかし中国銘柄として真っ先に名前の上がるこれらの企業は、意外にも売上高に占める中国の建設関連の割合はそれほど大きくなく、両者とも10%以下である。

そこで投資家としてはより直接的に影響を受ける銘柄を探す必要が出てくる。中国で建物が作られなくなればどうなるか? 建設機械の他に建設のために必要なものは何だろうか?

コモディティ市場への影響

ここで鉄鉱石と銅という名前が出てきた読者が居るならば、十分にマクロな投資家だと言えるのではないか。投資アイデアとはこのように考えるのである。

鉄鉱石は世界の輸入の75%を中国が担っている。当然ながらその多くは建設に使われる。

鉄鉱石に関して個人投資家でもアクセスしやすい投資先と言えば、例えば米国ETFのVanEck Steel ETF (NYSEARCA:SLX)があるだろう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-19-vaneck-steel-etf-nysearca-slx-chart.png


これは鉄鉱石の採掘企業などを纏めたETFである。その輸入の75%を担う中国の不動産市場が崩壊すれば、この程度の下げでは絶対に終わらないはずである。

また、銅も中国の建設業界で使われており、中国が世界の輸入の43%を担っている。銅価格のチャートを掲載しておこう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-19-copper-chart.png


これらの銘柄は中国の不動産バブルとともに育ってきたと言っても過言ではない。中国の不動産バブルとともに育った銘柄は、中国の不動産バブルが崩壊すれば下落を免れないだろう。

中国の景気後退

更により大きな視点から眺めてみよう。最初に述べたように、不動産は中国人の資産形成の中核を担っている。

大雑把に言ってGDPの1%分が不動産市場で投げ売りされ、もう1%分は債権者の損失となる。Reustersによれば、恒大集団の本社には投資家が集まって「金を返せ!」と叫んでいる。

恒大集団に投資をして資金を失った投資家、そして不動産価格下落で損をする非常に多くの中国人は、資金を作るために手持ちの資産を売ったり、消費を控えたりするだろう。恒大集団の負債総額がGDP2%分ならば、その影響は合計で恐らく3%から4%には及ぶはずである。

この危機を乗り越えるためには中国政府は利下げなど何らかの緩和を行わなければならない可能性が高くなる。そうなれば人民元は下落すると考えるのが自然だろう。以下はドル元のチャート(上方向がドル高元安)である。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2021/09/2021-9-19-usdcnh-chart.png

まだまだ恒大集団の件を織り込んでいるとは言い難い。

結論

ここまで書いたが、恐らく本命は人民元、鉄鉱石、銅だろう。しかし他の銘柄についても特に買い持ちにしている投資家は気をつけなければならない。読者も自分のポートフォリオに中国の不動産にかかわるものが含まれていないかチェックすべきである。

市場はまだほとんど動いていない。しかし他の投資家よりも早く先を考え先を予測した者が金融市場では利益を手に入れることができる。

以下の記事も合わせてここの記事が読者の参考になれば幸いである。

恒大集団の倒産危機と中国不動産バブル崩壊懸念まとめ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15457

ジョージ・ソロス氏、中国版リーマンショックによるバブル崩壊を警告
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15345


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15609


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1238.html

[番外地10] >旭川市の女子中学生いじめ疑いで遺族が「名誉棄損」を訴え SNS投稿を開示請求 中川隆
1. 中川隆[-15692] koaQ7Jey 2021年10月31日 07:49:07 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[1]
>旭川市の女子中学生いじめ疑いで遺族が「名誉棄損」を訴え SNS投稿を開示請求

そもそもどんな名誉棄損のデマでも 7割は真実で残りの3割だけが尾ひれです。
旭川少女凍死事件では学校も教育委員会も警察も、そのデマのかなりの部分は真実だと判断していました。

自殺未遂事件では警察は爽彩さんと母親の関係が原因だと判断して、爽彩さんを精神病院に二か月も入院させて母親とは会わせませんでした。

失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。

そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

校長や教頭、担任、教育委員会も失踪・凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと何度も指摘しています。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと判断しているからです。

▲△▽▼

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ

▲△▽▼

因みに、上に書いたのは警察、精神科医や学校関係者、旭川の一般人がどう判断しているかという事で、真実は誰にもわかりません。
爽彩さんの母親は、爽彩さんは自殺で間違い無い、掲示板や youtube の名探偵さんの話はすべて間違いだ、と繰り返し何度も言っています。

何故か、爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、爽彩さんが自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

爽彩さんの母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

_______

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。

遺体が土管の中で見つかったとすると自殺だと判断されます。
雪上は足跡が付くので、遺体を土管まで運ぶと、見てすぐにわかってしまいますから。

一方、遺体がトイレの裏から見つかったとすると他殺だと判断されます。
トイレの裏は歩道のすぐ傍で人家から良く見える所なので、そんな所で凍死自殺したり、行倒れる可能性は完全にゼロだからです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/106.html#c1

[番外地10] あのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしているのです。 中川隆
2. 中川隆[-15691] koaQ7Jey 2021年10月31日 08:08:56 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[2]
​ @坂本浩二
上に書いたのは警察、精神科医や学校関係者、旭川の一般人がどう判断しているかという事で、真実は誰にもわかりません。
爽彩さんの母親は、爽彩さんは自殺で間違い無い、掲示板や youtube の名探偵さんの話はすべて間違いだ、と繰り返し何度も言っています。

爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった

問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

それから、爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。

爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、爽彩さんが自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

爽彩さんの母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

_______

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。

遺体が土管の中で見つかったとすると自殺だと判断されます。
雪上は足跡が付くので、遺体を土管まで運ぶと、見てすぐにわかってしまいますから。

一方、遺体がトイレの裏から見つかったとすると他殺だと判断されます。
トイレの裏は歩道のすぐ傍で人家から良く見える所なので、そんな所で凍死自殺したり、行倒れる可能性は完全にゼロだからです。

おそらく、これはイジメ問題ではなく、中国がらみの児童売春・ハニートラップの組織犯罪なのです。
爽彩さんのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしています。
爽彩さんは確かに被害者だけど、お母さんが被害者かどうかはわからないですからね。
最近の子供殺し事件でも母親が加害者側のケースが殆どなので、そういうのは警察が調べないと何とも言えないでしょう。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/134.html#c2

[リバイバル3] ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界 中川隆
54. 中川隆[-15690] koaQ7Jey 2021年10月31日 08:16:09 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[3]
Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて
by pansakuu | 2021-09-25
https://pansaku.exblog.jp/29673013/
「遺産は継承できるが、幸福は継承できない。」
イリヤ カスパロフ(ロシアの実業家)

Introduction:

高級食パンというのが流行っている。

食パンという性格上、毎日食べても飽きの来ない味を目指してはいるが、その前提のうえで素材や製法を工夫し、コンビニやスーパーで売っている普通の食パンと差別化して美味しくしてある。

さりげなく高級だが、どんな気分のときでも嫌われず、様々な食材や飲み物に合わせやすい。それでいて値段は今まであった普通の食パンよりやや高いぐらいで、ちょっと思い切れば誰にでも買えるくらいのものといった立ち位置である。実際、この手のパンは一時的流行にとどまらない部分もあり、恒常的なニーズが出てきているようで、その専門店も見かける。高級食パン1種類を売るだけで一応、店がやっていけるのだから本当に必要とされているのだろう。

私は常々、そういう高級食パンのようなオーディオ機器があってもいいなと思っていた。

だって、そういう機材が本当に少ないんだもの。

例えば2021年秋のステサンのパワーアンプ特集を見れば、800万円を超えるような超高額機が並んでいる。このようなパワーアンプの価格に合理的な妥当性なんてものはあるのだろうか。アンプの実物をつぶさに点検しても、ただ闇雲に高くしているだけとしか思えないケースもあって、何故こんな価格になるのか詳しく説明してほしいと思うのは私だけではあるまい。

その価格に良心が感じられないばかりか、微かな悪意すら感じることも皆無ではなくなっている。

オーディオ機器は昔から一般的な金銭感覚を超えて高価だったが、最近の価格はそういうひと昔前のハイエンドオーディオの感覚でも追いつかないくらいに高くなっている。

そいうえばこの前、

あるオーディオ店で店員さんがステサンを開きつつ立ち話をしているのを小耳に挟んだ。

彼は「この値段は特殊詐欺としか考えられないよな」と笑いながら同僚に語り掛けていた。

冗談じゃない。

売る側がこんな話をしている状況はもう異常だと思ったほうがいい。

ステサンはこの記事を書くにあたり、なぜ価格については不問としたのか?

記事の中に価格について言及した形跡がない。

こういう高額機を集めた特集を組むのはいいとして、その中で一本クギを刺すぐらいのことはやってほしかった。

現状に対する不満を表明しないオーディオジャーナリズムに存在意義などあろうか。

もちろん質の低い機材を薦めるわけにはいかないけれど、

高品質だが手に届く価格帯のモノこそ、しっかりとプッシュすべきではないだろうか?

そんな高級食パンのようなモノ作りを現代のハイエンドオーディオでもやればできる、という一例を聞いたのでここに書いておくことにする。

それは Esoteric N-05XDというデジタルプレーヤーについての話である。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15315923.jpg

Exterior:

Esoteric N-05XDはEsotericのNシリーズ、すなわちネットワークオーディオプレーヤーのシリーズの最廉価機である。価格は100万円よりもずっと低い。これは明らかに手を出しやすいモデルである。

しかしその造りや操作フィーリングは極めて上質であり、最上位のGrandiosoのラインのものと比べても、実物はさほど遜色はない。

例えば筐体の構造は最近のEsotericの手法を完全に踏襲しており、スパイクと受けが一体となった独特の三点フットや、音のヌケを良くするためにわざと遊びを持たせた天板などは、上位機と共通している。筐体表面のサラサラした質感や、ボタンやノブの周囲にまで及ぶ青いLED表示・照明も同じく、なのである。ボリュウムノブの回転の滑らかさに至ってもGrandiosoを冠した最高級プリアンプのそれと同等であり、素敵な操作感を演出する。

このノブは早く回してもゆっくり回しても指に伝わる抵抗はほとんどないが、止めたいところでピタリと止められる。LINNのKLIMAX DSM/3やdcs Bartokなど、他社製の同様の機能を持つ機材についているノブの回し味と比較して、これが最も高級である。

手に触れる場所がここまで優れていると価格の方は相当高いのでしょうとなりそうだが、意外にそこは抑えられている。

この高品位なボリュウムについてはパワーアンプ直結というシンプルな使用法を選択枝に加えてくれるように見えて、その意味でも好ましい。

だがこのパワーアンプ直結という言い方は少し考えねばなるまい。このDACはボリュウム付きDACではない。正しくはプリアンプ付きDACと言うべきでプリアンプがないときにこそ直結という言葉が使えるのだ。この機材はアナログ入力も受け付けており、入力のセレクター機能もある。単体のプリアンプとして機能するように設計されているのである。

ボリュウムのないヘッドホンアンプ、MSB Reference HPAを使う私にしても、この機能は魅力がある。

まあ、逆に言えばEsoteric として、外観には新奇な部分はないとも言える。Esotericの伝統的な形をそのまま引き継ぎ、わかる人には同社機とすぐわかる佇まいをしてはいる。

しかし、N-05XDはその中でも比較的小型かつ薄型の機材であり、設置がしやすい。

リビングやリスニングルームに置いてもGrandiosoシリーズのように存在を主張する感じはない。これはある意味、現代的なデザインだと思う。あまり目立たず、オーディオに詳しくない人にとってはアノニマスな形である。

近頃、現代の中学生や高校生、大学生と接していて分かるのは、昔の人に比べて、集団の中で目立つことをはっきりと嫌っている人が多いということだ。現代の都市生活では目立って良い事はないらしい。私は彼らの着る腹や持ち物に、外部に積極的にアピールする色や形があるものがあまり選ばれない傾向を明確に感じる。昭和生まれの人間たちの中では目立つことはかなり高い確率で格好の良さにつながっていたような気がするし、そういう人と違う持ちモノをあえて選ぶ生き方というのが賞賛されてきた形跡もあるけれど、今は違う。

上位のGrandiosoシリーズを買う顧客は主に昭和期に生まれた古い日本人であり、彼らは高級品にはそれに見合う豪華な外観が必要と考える人間だから、そういうエクステリアにしたのはうなづける。

一方、このN-05XDはもっと若い人たちにも使ってもらいたいという意図があるかもしれない。

そういう意味から、このやや素っ気ないデザインというのは、その年代の人にも受け入れやすいものなのではないか。

ただ、この機材にはブラック仕上げも限定版でなく用意されているようで、

そちらになると俄かに精悍度が高くなってくることは付け加えておきたい。

黒いEsotericというのは多く見かけるものではないけれど、非常に戦闘的で強力な機材という印象があって記憶に残る。こちらをあえて選ぶ人がいてもおかしくない。

正直、私は黒の方が好きだ。

リアパネルには、その多機能性を実現するための沢山の端子類が整然と並んでいる。どこか素っ気ないくらい普通に端子がそこにある。他社の機材、例えばBartokやKLIMAX DSM/3だとこの辺は端子類がガヤガヤと集結したような雰囲気があり、どこか物々しいのであるが、この機材ではそれぞれの端子が比較ゆとりを持って配置されているようで結線もしやすいような気がする。

こうして見るとこの機材、入力は多種多様である。

まずメインの入力となるデジタル入力はUSB B端子、イーサネット端子、USBドライブ端子(フロントパネル)、光デジタル入力、AES-ESU(XLR)、COAX(RCA)と豊富である。(さすがにHDMIやオプティカルイーサネットには対応しないが・・・。)

加えてインピーダンス50Ωで10MHzの信号を受け付けるクロックシンク用のBNC端子、さらにはXLRとRCAのアナログ入力がそれぞれ一系統ついている。

出力についてはデジタル出力はなく、アナログ出力がXLRとRCAそれぞれ1系統設けられる他、 Esoteric独自の信号伝送系であるES-LINK Analogの端子も見える。(これは電流伝送であり、使うインターコネクトケーブルの品質や長さによらず、音質が一定しているという接続だが、今回の試聴では対応機器がなく使っていない。)

加えてフロントパネルに私にとっては重要な径6.3mmのシングルエンドヘッドホンジャック、XLR4pinのバランスヘッドホン端子が見える。

この機材の登場を機に、このクラスのDACには単体のヘッドホンアンプと比べても遜色のない音質を目指したヘッドホンアンプが搭載されることがトレンドとなると良いのだが・・・と根拠のない期待をこめてこの出力端子を私は眺めている。

リアパネルの入力を眺めていると気になるのは、このN-05XDが対応するデジタルフォーマットなのだが、PCMロスレスはFLAC, Apple Lossless, WAV, AIFF, MQAであり、MQAについてはフルデコード再生が可能である。

DSDについてはDSF, DSDIFF, DoP、圧縮ファイルについてはMP3,AACである。入力の信号形式については16bit/24bit/32bit, 44.1k〜384kHzのリニアPCM, そして2.8、5.6、11.2、22.5MHzのDSDとなる。

そしてストリーミングサービスについては、TIDAL、Qobuz、Spotifyに対応する。なお、私がこの機器を借りた時点ではROONには未対応であったが、近いうちに対応するというコメントは聞いている。

こうして見るとdcs Bartokと同じく現在考えられる、ほとんどのデジタルフォーマット、ストリーミングに対応していると考えていいと思う。MQAについては各社が飛びついているのだが、私はこのフォーマットに特段の優位性は感じていない。音は悪くないが特別にいいとも思えないからだ。あってもなくても良い。

もちろん、この機材の中身の目玉は、これらのフォーマットで表現されたデジタル信号を、より良いアナログ信号に変換する自社製のディスクリートDACである。

N-05XDに載せるDACは、完全に自社で開発され、上位機に採用しているMaster sound discrete DACの回路を基礎としたものである。上位機に比べてやや簡素化はされているものの、独自のエレメント構造は変わっておらず、共通する部品も多いようである。実際、音の柔らかさなどは似通ったものを感じる。

また、この機材の特徴として本格的なプリアンプが内蔵されていることも挙げられる。先ほど述べたアナログ入力の存在はそれを意味する。ここでのアンプの構成はフルバランス構成かつデュアルモノというDACと並んで一つの筐体に格納される回路としては贅沢なものである。DACともども潤沢な電源部を擁しており、高級機に通じる十分な物量投入がなされている。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320259.jpg
私にとってのもうひとつの目玉、ヘッドホンアンプはDACに併設する形で実装される。それはdcs Bartok+のHPAと同じように、デジタルプレーヤーに組み込まれたものとしては、という制限なしでも現代最高クラスの音響性能を持つものである。これは高インピーダンスの機種を含む、市場にあるほとんどのヘッドホンを的確にドライブ可能であると謳ったEsotericの自信作となる。このヘッドホンアンプの構成もフルバランス・デュアルモノであり、回路図を見ると、ヘッドホン用ボリュウムは本機のライン出力用のボリュウムとは別回路となっているようである。

既述したようにヘッドホンとの接続は、バランス、シングルエンド両方に対応しているが、特にシングルエンド接続においてはアース電位をアクティブに0ボルトに落とす回路も付加されており、他社の機材の回路とは一線を画そうとしている。この回路により電位の変動がもたらす悪影響を排除しているとのことだが、実際、シングルエンド接続で他社機と比較しながら聞いてみると、この回路がヘッドホンの出音のバランスの良さ・安定性の高さに貢献しているのではと思わせる部分が確かにある。

後述するが、このN-05XDのヘッドホンサウンドはトータルとして完成度の高いものであり、二倍以上の価格のdcs Bartok+のヘッドホンアウトと比べてもあまり遜色がないものと言える。とりあえずヘッドホンリスニングのためにこの機材を買うのもアリだと私は思っている。

今回の試聴は自宅と店舗で行っている。スピーカーとヘッドホン両方で聞いており、プリアンプ機能も試している。ただし、多機能な機材なので隙間なくその能力を試せたかは分からない部分もあるし、個人的にはヘッドフォンアウトの音を中心に聞いていたので、評価に偏りはあるかもしれない。デジタル入力はUSB、LAN、AES-EBU、アナログ入出力はXLRを使った。

なお、デジタル入力はなにを入れても大きく印象は変わらないが、個人的にはUSB入力の音が一番鮮度が高くて好みであった。AES-EBUに関してはデュアルAESが使えるとなお良かったかもしれない。

以下にサウンドについて少し詳しく書くわけだが、その前に試聴を終えて思った音質以外の部分の感想を。

オーディオ初心者の人で、これからオーディオでどんなことをやろうか明確に決まってはいなくとも、とりあえずこのN-05XDを買っておけば、将来にわたり何かしらの役には立つものだということがある。例えば、後から買った別なデジタルプレーヤーやフォノイコライザーからの出力を入れてスピーカーやヘッドホンで聞くこともできる。これはただのボリュウムではなくプリアンプ機能を持たせたことが効いている。しかもEsotericでこのような機材はこれだけだし、他社機にしてもここまでの自由度の高さ、使い勝手の良さを持つものは市場にほとんど存在しない。音質以外の意味でこの機材を選ぶ意味はこの辺にもあるような気がする。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321424.jpg

The Sound:

現代のオーディオのトレンドを捉えた適度な解像感と聞き味の良い柔和な音のテクスチャーがバランスよく配合されており、様々な音のニュアンスを効率よく表現できる上品なサウンドに仕上がっているというのが聞き始めの印象だ。

一聴して価格を越えた高性能は明らかなのだが、それを主張しすぎないようにすることで、聞きやすく、ピーキーな部分の少ない安定したサウンドを追求し成功している。

これは誰にでもとっつきやすいサウンドで、どんな音楽でも普通に良い音で鳴らし、飽きがこない。

まさに日本の高級食パンのようなオーディオというのが第一印象なのである。

これはバランスの良さが際立つ優れたサウンドである。

オーディオにはバランスを取るべき様々な対立した要素、なかなか並び立つことの難しい音質上のポイントが多くあるものだが、それらがうまく均衡を保ちつつ、ひとつのサウンドとして上手くまとまっているところが素晴らしい。

例えば音像の細部を描写する能力として、音数の多さや音の解像度の高さなどがあるが、このような音像を微視的に見つめるオーディオ表現は、音楽全体の雰囲気やスケールを小さく聞かせてしまうきらいがある。

ここは小型だがハイグレードな音を目指すプレーヤーやアンプ、スピーカーが陥りがちな罠なのであるが、N-05XDのサウンドステージは演奏される音楽が求める適度な広がりを持っていながら、奏者の気配や楽音の質感のような、そこに漂う微視的な情報もかなり多い。

また音楽の躍動感を十分につたえつつも、しっかりと音が定位して安定するのも、ともすると相反しがちな要素が均衡している部分と言える。音楽の楽しさを伝えるには音楽の動きのスピードやエネルギーをダイレクトにリスナーに伝える必要があるが、それをやりすぎると定位は甘くなり、楽器たちの音の分離も悪くなってしまうことがある。

N-05XDのサウンドはそういうピットフォールを巧妙に避け、音楽の波動の強弱を感動的に伝えつつも、空間の三次元的な広がりの中での楽器の位置関係を安定して表現できている。

逆に言えば、なにか音に強い特色・得意分野があり、その部分に限って掘り下げた表現ができるというサウンド、たとえ多少バランスを崩してでも、魅力を或る音質的側面に集中させて「一点突破」するようなサウンドにはなっておらず、多くのポイントで及第点を公平に取るという平均拡散型の「面」で押すようなサウンドとなっている。

このN-05XDの出音の特徴として、というよりはEsoteric自製のDACの音の特徴としてそうなのだろうが、音の輪郭は締まっていながら、滑らかで柔らかな耳当たりの良さがあるということが素晴らしい。ここでは例えばフランスのMetronomeのCDプレーヤーから聞こえるような艶や人肌の温度感を伴う、濡れたような音の感触までは振り切ってはいないけれど、かつてハードでクッキリとした音を身上としていたEsotericサウンドとはだいぶ印象の異なるものである。こういう風合いだと女性ボーカルなどを演奏させても十分な情感が得られて満足度が高い。

キリッと立ち上がるエッジやドライな割り切りの良さを随所に感じさせつつも、全体として柔軟なニュアンスをよく捉えるということ。これは先ほど述べた、矛盾する音の要素の均衡を取るという文脈に沿った動きに他ならないのだが、ここではそれぞれの要素が自己主張を弱めることなく併存していることが注目される。

音のバランスの良い機材では、対立する音質の要素どうしが自己主張を弱め、相手に遠慮するような形で均衡を保つケースが多く、むしろ平板でつまらない音が演出されてしまう場合もあることを私は知っている。

ここで貫かれるEsotericのDACの音作りの極意とは、そういう平板さとは無縁である。

これは実際、対立の抱擁だ。

音楽の硬さと柔らかさ、微視的な視点と巨視的な視点、音楽の動的要素である躍動感と静的要素である定位、精密な音像と広大な音場など相反するものどもの対立と矛盾をひとつの音のなかに抱擁しつつ、互いをむしろ引き立てるような方向へと動かしてゆく。

そんなEsotericの成熟した音作りをN-05XDの出音は見事に体現している。


N-05XDの出音が持つダイナミックレンジやSN、これはまさに価格を超えたものだと思う。その部分は二倍以上の価格帯にあるdcsのBartokには及ばないにしてもかなり近いものを感じるし、例えばロングセラーのCHORD DAVEの性能を超えているのは、彼が持つ音のインパクトの強さに惑わされさえしなければ、短いフレーズを聞いただけですぐわかることだろう。こうも流れが速いとDAVEはもうクラシカルな機材であり、最先端DACとしての役割を終えた感もある。(後継機を考えるべき時だろう。)

音の強弱の階調の細かさなどは、従来のEsotericのDACに比べると明らかに一段上のものがある。柔らかで滑らかな音のテクスチュアを必要とする場面では、この音のグラデーションの緻密さがブランドの下位機とは信じがたいほどのハイグレードな感覚を演出してくる。

なお、この機材のライバルになる製品は多くないが、強いて挙げればMolaMolaのTambaquiだろう。クロック入力はなく、プリアンプ機能もないが、音質はあちらも新世代のものであり、さらにコンパクトな筐体である。ヘッドホンアンプの実力はN-05XDが上であるが、DAC自体の音質としてはTambaquiが好きだという人もいるはずだ。この2機の比較は難しい。

それから、私の個人的な感覚からすると自社製のDACのお蔭か、N-05XDの方が2017年に出た上位モデルN-01より音は格段に優れていると思う。後発である分、ユーザーの意見を取り入れたのか、使い勝手も良いと思う。

音の違いの主要な部分はDACそのものの違いから来ている。これは根本的な差異だ。N-01はAK4497を使ったDACであり、N-05XDは自社製のオリジナルDACである。

自社製のDACを一から開発する過程で、メーカー側で音質の細部をより自由にコントロールすることが可能になったことが、既存のDACチップを使うよりも音が良くなる要因となっている。最近は自前でディスクリート構成のDACを作るハイエンドメーカーも増えてきたが、一概にこれほど音が良いわけでもない。なにせその開発は困難なのだ。鳴り物入りで自社製のDACと謳っていても、実際は外部の専門家集団に開発をまるごと委託しているケースもあると聞くので、Esotericのように機転の効いた巧みな音作りばかりではないのは覚えておくべきだろう。

まずは、自前のDACだから優れているなどという先入観なしに慎重に評価するのだが、やはりそういう疑いを混じえた目で見ても、N-05XDの価格を超えた音の良さは光っていた。

無論、このカテゴリーの新しい上位機で、よりハイグレードなMaster sound discrete DACを使用しているEsoteric N-01XDには音の基本的なスケールや描写の彫りの深さなどの点でかなわない部分があるが、価格やヘッドフォンアンプを内蔵しているなどの使い勝手の良さまで加味すると、私はN-05XDの方が汎用性に優れて魅力的と映る。

最上位のGrandiosoシリーズはひたすら究極のサウンドを目指したシリーズであり、そのデジタルサウンドは雄大さや限りないとさえ思わせる懐の深さが強く印象に残る。

ただあそこまでやると、お腹いっぱいでもう食べきれないというか、

少なくともこちらにも精神的あるいは体力的に余裕がないと十分にそのサウンド全体を受け止めきれない辛さも出てくる。

一方の最廉価機N-05XDの音は常に等身大である。

普段着で朝に食する食パンのようだが、そこいらのパンより高級で、少しばかりだが非日常を連れてきてくれる。

音のスケールは一個人がそれほど広大でないリスニングルームやリビングで楽しめる適切なレベルであって、最近のスーパーハイエンドオーディオに見られるような、異常なほどの音の深まりや、部屋の大きさからはみ出しそうなほどの、場合によっては過剰なサウンドステージの広がりなどはあえて避けている。私は最近のスーパーハイエンドオーディオに対して、過ぎたるはなお及ばざるがごとしという賢人の言葉を投げかけたくなることがあるが、それは音質を追及しすぎるあまり、音全体のバランス感覚をどこかで失っているからだ。

休日の朝、ゆっくり起きてコーヒーを淹れながら、なにげなくマウスを操作してストリーミングサービスを起動すると、小さいが選び抜かれたブックシェルフスピーカーや、あるいはインテリアに溶け込んだトールボーイスピーカーから、または選りすぐりのハイエンドヘッドフォンから、始まりはあくまで気軽にだが、ふと聞き込めば本格的なハイファイサウンドで、自分のプレイリストが流れる。

そんなどこかイージーな、しかしハイエンドオーディオとして十分にディープなイメージで楽しむ現代のオーディオのスタイリングに、この機材のサウンドはピタリと寄り添う。

こんな書き方だといかにもオーディオとしては深みのない楽音が想起されそうだが、それは誤解である。このサウンドは時間をかけて練り込まれたものであり、たとえ偏屈でうるさ型のオーディオマニアであろうとも、この音の優位性を否定することはまず無理だろう。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321772.jpg
私は、この音を一枚の絵のような音だと思う。

このサウンドからフェルメールの珠玉の風景画を想起することがしばしばあったからだ。

N-05XDのサウンドはそれぞれのアルバムの体現する世界を、等身大の大きさで私たちに見せてくれる。

それはインテリアに溶け込むような丁度よいスケールの絵画に似ている。

それはルーベンスの大作を思わせるGrandiosoのサウンドとは対照的な小品ではあるが、大きすぎて部屋には飾れそうもない作品に勝る価値を持つ。

フェルメールの絵の特徴のひとつは、例えばヤン ファン アイクの絵のように普段、人間の眼に届かない部分、微視的な細部にどこまでも入り込む容赦ない描写ではなくて、

適度な距離と正常な視力のもとで自然と眼に見えて脳裏に映る風景を、空気感を伴わせながら素直に描写するところにあると思う。だからフェルメールの絵は近寄ってみると描き込み過ぎていない。病的な細部へのこだわりを省いて、逆に見やすさ、見ていて心地よい空間を醸し出している。これがN-05XDの音の態度にそっくりとあてはまる。

このサウンドは私たちの日常空間に溶け込むインテリアのような内容を持つ、ほどよいイメージを持つ絵画のように聞こえる。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15322147.jpg
ところで、Esoteric N-05XDは日本のメジャーなオーディオメーカーが、ハイエンドDACにまともなヘッドホンアンプを組み込んだ初めての例となるのではないだろうか。

ラックスマンは単体の高級ヘッドホンアンプを出しているが、これほどの機能を持つハイエンドDACと合わせたものは開発していない。さらに、アキュフェーズにいたってはそもそもヘッドホンオーディオに深い関心を払ったことは今まで一度もなさそうだ。SONYはDAC付きのヘッドホンアンプを開発しているけれど、Esotericのこの製品ほどハイエンド寄りのものではなくて、やはり違うクラスだ。また、世界的にも自社製のディスクリートDACにヘッドホンアンプを組み込んだ例となると、dcs Bartok+とCHORD DAVEあたりしかなかったはずだ。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320546.jpg
こうして注目されるN-05XDのヘッドフォンサウンドであるが、期待にたがわぬものだ。
特にヘッドフォンをドライブするパワーに十分な余裕を持たせているのが注目される。これに関してはdcs Bartok+を研究した可能性もあるが、内蔵ヘッドフォンアンプといえども、このクラスの機材を買う人が使うヘッドフォンには様々なものがあって、中にはかなり鳴らしにくいものが混在していることを知っているようだった。

私が今まで聞いて、鳴らしにくいと感じたものとしてSusvaraを最右翼としてUtopiaやEdition9などがあり、その他にも一般には鳴らしにくい部類には入っていないが、ポテンシャルを出したいとなると意外に苦労するStelliaやMDR-Z1R、HD800s、HD820、ちょっと変わり種のEdition11まで、いろいろな意味で難物がある。そんな多様な世界というのがヘッドフォン界の現状だ。

そういう現状を考え巡らしながらN-05XDのHPAに聞き入っていると、バランス接続したHD800sをこれだけ伸びやかに、表情豊かに鳴らせるアンプがあるとすれば、ラックスマンのP750uあたりまでいかなければならないでは、という思いが湧き上がってきた。

少なくともこれはRNHPやマス工房のModel404より若干上の音世界を聞かせるヘッドホンアウトであり、人気のiFiの単体HPAあるいは評価の高いRMEのADI-2 DACにビルトインされているHPAなど明らかに上回っている。

このヘッドフォンサウンドは非常にきめ細かく、流れが滑らかなサウンドであって、音の大小の階調の細かさなどはスピーカーで聞くよりも良く分かる。

音像のエッジや各パートの分離は鮮やかであり、それらが配置される音場の三次元的なひろがりはあくまで自然である。最近使い始めたFinal D8000proをN-05XDにシングルエンド接続してみると音像の解像感の高さや定位の安定性が際立っており、dcs Bartok+とほぼ同等の世界が目の前に広がり始めて驚かされた。

これはBartok+を使いながら感じていることだが、

ハイエンドDACに相応の覚悟をもってHPAをビルトインすると、

DACとHPAをこれ以上できないほど短距離で接続し、

互いに電源もメーカーの思うがままに最適化できる可能性が出て来る。

適切な物量投入と設計の工夫、特にセクションどうしの隔離とマッチングの最適化の労を惜しまないなら、別々のメーカーが作った、電気的な相性もバッチリとは言いがたいDACとHPAを、そこそこの品質のケーブルでつないだ場合より結果が良くなること。それはよく考えると当たり前なのかもしれない。

ただし、その為にはメーカー側にDACとアンプに関する十分なノウハウと、

ヘッドフォンサウンドにかける高い理想が必要であることも忘れてはならない。それらの要素の中でも、特にヘッドフォンサウンドに求める理想の高さという点では日本のメーカーは低きに流れやすく、N-05XDのような製品は現れなかった。これまで日本のメーカーは現代のハイエンドヘッドホンの実力に関する無知をよいことに、ヘッドフォンというものを完全に舐め切っていて、結局は新規に開拓できる分野を見逃している場合が多かったようである。

つまりEsotericは、この構成の優位性を認識できた初めての日本のオーディオメーカーと言えるのかもしれない。

なお、この機材はプリアンプとしても使うこともできるのだが、その意味でも秀逸なサウンドであった。dcs Bartokのアナログ出力を入れて出力してみたのであるが、これは完全にハイエンドプリの世界に入り込んでいる。左右の広がりや奥行き、SNなど、このプリがDACに内蔵されていることを忘れてしまうレベルであり、適度な躍動感の増量もあって、そのシステム内での存在感は価格に比して十分に大きい。プリアンプとして使うためだけにN-05XDを買うことを特段薦めることはないだろうが、逆にオマケとしての機能と考えるには、あまりにも高性能で困ってしまうほどだ。

ヘッドフォンを聞く者としての視点から見ると、

このEsoteric N-05XDは日本版のdcs Bartok+である。

すなわち本格的なヘッドホンアウトを備えた、比較的コンパクトな多機能デジタルストリーマーであり、精緻な音量調整機構を持つネットワークプレーヤー、あるいはUSB DAC、CDトランスポートに接続するDAC、さらにはプリアンプとしても機能し、

音質としてもdcsの世界戦略機と遜色ないものに仕上がった。

これならdcsのBartok+で今、私が今やっているのと同じく、高精度な外部クロックからの信号を入れて、さらにフォーカスの合った音像と確たる気配感を音楽の中に聞くこともできよう。個人的にEsoteric製の10MHzのマスタークロックと合わせて使うことによって、ある程度、システムの規模と価格を抑えながらも、音質的に大きく飛躍した、限界突破のヘッドホンサウンドが聞けるのではないかと期待している。

こうして結果的にはdcs Bartok+と同等の能力、あるいはボリュウムのフィーリングやプリアンプ機能を含めて考えるなら、部分的にはそれ以上の能力を秘めつつ、これといった死角を持たない製品が出来上がった。

そのうえで、dcsの半額以下の価格を実現できたこと、それは素晴らしい成果だ。

このような機材の登場は多くの初心のオーディオマニアに、本当に上質なサウンドへの門戸を開くことになる。

dcs Bartok+がそうだったように、これはEsotericの世界戦略機であり、

ひとつの野心の表れかもしれない。

EsotericはGrandiosoシリーズに続き、最も廉価なグレードにおいてもハイエンドオーディオの未来を大きく拓(ひら)くことになりそうだ。

今回の試聴全体を通して、音についてもうひとつ感じたこととして、

Esotericのサウンド シグネチュアがMaster sound discrete DACの開発を機に決定的に変わったという話がある。このサウンドの変革はDACの開発以前から始まってはいたようだが、ここへきて定着してきた。

思えば、かつてのEsotericサウンドというのはもっと硬質で特別な音のエッジ、剛性感があったはずだ。

それは脈々と受け継がれてきた音の傾向、いわばサウンドシグネチュアであり、会社を支えてきた先人たちの遺産であったかもしれない。

しかし、Esotericは柔軟に音の方向性を変えてきた。

それは客観的にはGrandioso P1x+D1xあたりからオーディオマニアの側に明確に意識されてきた傾向ではないか。

開発の方向性もそうだろう。国内の大手のハイエンドオーディオメーカーとしては比較的早期にネットワークプレーヤーの開発に着手したり、自前のDACについても比較的早い段階からテーマとしていた。

これは同じく日本のハイエンドオーディオの雄であるアキュフェーズとは全く対照的であり興味深い。

過去の遺産=レガシーをほとんど変えないで受け継いでゆこうとする、いわば古風で頑固なアキュフェーズと、時代に合わせた柔軟な対応でレガシーを超えてゆこうとするEsotericとの明確な差異を感じる。

Conclusion:

唐突な話で恐縮だが、

私はこの夏、東京でオリンピックをやる意味はほとんどなかったと考えている。

オリンピックに意義がないというのではない。

東京でやる意味がなかった。

無観客だったからだ。

私はチケットを持っていたが、観戦することはかなわなかった。

これでは外国でやっているオリンピックをテレビで見たのとどこが違うのか。

ではこの東京2020オリンピックにどんな意味があるのかと問えば、

レガシーだという返事が返ってきた。

レガシー、つまり東京にオリンピックにまつわる遺産が残るというのである。

だが私はそんな甘美な思い出の依代(よりしろ)ようなものが残ったとしても何の役にも立たないような気がしている。少なくとも世知辛い今という時代を生きるのにそれは大した助けにはなりそうもない。それどころか、そんなもののために大金を出してしまったという大きな後悔、負の遺産が逆に残ってしまった。もう誰もあのオリンピックに言及したがらないのが、その証拠だ。

これはレガシーにこだわりすぎて、レガシーそのものを損ねてしまった一例だろう。

ハイエンドオーディオにも、そんなレガシーがあるように思う。

ひたすら高価になってゆく機材たちを見ていると

彼らは躍起になってそのレガシーを追い求めているようにも見える。

資材にも価格にも制約を設けない開発を通し、

かつてのハイエンドオーディオの栄光の軌跡に自分たちも連なって、

ハイエンドオーディオを受け継ぎ発展させたいという思いがにじむ。

単なる一攫千金の狙っただけの機材も散見するが、

それらを除けば、確かに、その願い自体は純粋なものだろう。

しかし、このままだと、

その遺産は一部の大金持ちにのみ相続されるものとなりそうな勢いだ。

このような開発・売り方では、レガシーにしがみつくあまり、

レガシーそのものを壊してしまうことになりかねない。

元来、ハイエンドオーディオとは

それを志す全ての人に門戸を開くものでなくてはならない。

それが大前提であったはず。

ならば、このままでは・・・。

全てではないにしても、なにかを変えてゆかなくては。

いや私は、ここでそろそろ過去のレガシーを捨てろなどと言いたいんじゃない。

レガシーを受け継ぐために、レガシーを超えろと言っている。

その動きは具体的には高級食パンを彷彿とさせるような極端に走らない高級感や、高性能・多機能を追及しつつの下克上の如き価格破壊につながってゆくのだろうと思う。

ハイエンドオーディオは今どうあるべきか、

過去のことは忘れて、純粋に、そして具体的に問い直す時だ。

Esoteric N-05XDのボリュウムを回す快感とそのサウンドの魅力に触れ、

ふと、その実力に不釣り合いなほど安いプライスタグに目をやると、

その問い直しの答えがひとつ見えた気がするのは私だけだろうか。

現代という時代に即した、あるべきハイエンドオーディオの姿、音、そして価格。

レガシーを超えて、

やっとこさ時代に追いついたEsotericのモノ作りの先端部がここにある。


https://pansaku.exblog.jp/29673013/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html#c54

[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
146. 中川隆[-15689] koaQ7Jey 2021年10月31日 08:18:23 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[4]
Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて
by pansakuu | 2021-09-25
https://pansaku.exblog.jp/29673013/
「遺産は継承できるが、幸福は継承できない。」
イリヤ カスパロフ(ロシアの実業家)

Introduction:

高級食パンというのが流行っている。

食パンという性格上、毎日食べても飽きの来ない味を目指してはいるが、その前提のうえで素材や製法を工夫し、コンビニやスーパーで売っている普通の食パンと差別化して美味しくしてある。

さりげなく高級だが、どんな気分のときでも嫌われず、様々な食材や飲み物に合わせやすい。それでいて値段は今まであった普通の食パンよりやや高いぐらいで、ちょっと思い切れば誰にでも買えるくらいのものといった立ち位置である。実際、この手のパンは一時的流行にとどまらない部分もあり、恒常的なニーズが出てきているようで、その専門店も見かける。高級食パン1種類を売るだけで一応、店がやっていけるのだから本当に必要とされているのだろう。

私は常々、そういう高級食パンのようなオーディオ機器があってもいいなと思っていた。

だって、そういう機材が本当に少ないんだもの。

例えば2021年秋のステサンのパワーアンプ特集を見れば、800万円を超えるような超高額機が並んでいる。このようなパワーアンプの価格に合理的な妥当性なんてものはあるのだろうか。アンプの実物をつぶさに点検しても、ただ闇雲に高くしているだけとしか思えないケースもあって、何故こんな価格になるのか詳しく説明してほしいと思うのは私だけではあるまい。

その価格に良心が感じられないばかりか、微かな悪意すら感じることも皆無ではなくなっている。

オーディオ機器は昔から一般的な金銭感覚を超えて高価だったが、最近の価格はそういうひと昔前のハイエンドオーディオの感覚でも追いつかないくらいに高くなっている。

そいうえばこの前、

あるオーディオ店で店員さんがステサンを開きつつ立ち話をしているのを小耳に挟んだ。

彼は「この値段は特殊詐欺としか考えられないよな」と笑いながら同僚に語り掛けていた。

冗談じゃない。

売る側がこんな話をしている状況はもう異常だと思ったほうがいい。

ステサンはこの記事を書くにあたり、なぜ価格については不問としたのか?

記事の中に価格について言及した形跡がない。

こういう高額機を集めた特集を組むのはいいとして、その中で一本クギを刺すぐらいのことはやってほしかった。

現状に対する不満を表明しないオーディオジャーナリズムに存在意義などあろうか。

もちろん質の低い機材を薦めるわけにはいかないけれど、

高品質だが手に届く価格帯のモノこそ、しっかりとプッシュすべきではないだろうか?

そんな高級食パンのようなモノ作りを現代のハイエンドオーディオでもやればできる、という一例を聞いたのでここに書いておくことにする。

それは Esoteric N-05XDというデジタルプレーヤーについての話である。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15315923.jpg

Exterior:

Esoteric N-05XDはEsotericのNシリーズ、すなわちネットワークオーディオプレーヤーのシリーズの最廉価機である。価格は100万円よりもずっと低い。これは明らかに手を出しやすいモデルである。

しかしその造りや操作フィーリングは極めて上質であり、最上位のGrandiosoのラインのものと比べても、実物はさほど遜色はない。

例えば筐体の構造は最近のEsotericの手法を完全に踏襲しており、スパイクと受けが一体となった独特の三点フットや、音のヌケを良くするためにわざと遊びを持たせた天板などは、上位機と共通している。筐体表面のサラサラした質感や、ボタンやノブの周囲にまで及ぶ青いLED表示・照明も同じく、なのである。ボリュウムノブの回転の滑らかさに至ってもGrandiosoを冠した最高級プリアンプのそれと同等であり、素敵な操作感を演出する。

このノブは早く回してもゆっくり回しても指に伝わる抵抗はほとんどないが、止めたいところでピタリと止められる。LINNのKLIMAX DSM/3やdcs Bartokなど、他社製の同様の機能を持つ機材についているノブの回し味と比較して、これが最も高級である。

手に触れる場所がここまで優れていると価格の方は相当高いのでしょうとなりそうだが、意外にそこは抑えられている。

この高品位なボリュウムについてはパワーアンプ直結というシンプルな使用法を選択枝に加えてくれるように見えて、その意味でも好ましい。

だがこのパワーアンプ直結という言い方は少し考えねばなるまい。このDACはボリュウム付きDACではない。正しくはプリアンプ付きDACと言うべきでプリアンプがないときにこそ直結という言葉が使えるのだ。この機材はアナログ入力も受け付けており、入力のセレクター機能もある。単体のプリアンプとして機能するように設計されているのである。

ボリュウムのないヘッドホンアンプ、MSB Reference HPAを使う私にしても、この機能は魅力がある。

まあ、逆に言えばEsoteric として、外観には新奇な部分はないとも言える。Esotericの伝統的な形をそのまま引き継ぎ、わかる人には同社機とすぐわかる佇まいをしてはいる。

しかし、N-05XDはその中でも比較的小型かつ薄型の機材であり、設置がしやすい。

リビングやリスニングルームに置いてもGrandiosoシリーズのように存在を主張する感じはない。これはある意味、現代的なデザインだと思う。あまり目立たず、オーディオに詳しくない人にとってはアノニマスな形である。

近頃、現代の中学生や高校生、大学生と接していて分かるのは、昔の人に比べて、集団の中で目立つことをはっきりと嫌っている人が多いということだ。現代の都市生活では目立って良い事はないらしい。私は彼らの着る腹や持ち物に、外部に積極的にアピールする色や形があるものがあまり選ばれない傾向を明確に感じる。昭和生まれの人間たちの中では目立つことはかなり高い確率で格好の良さにつながっていたような気がするし、そういう人と違う持ちモノをあえて選ぶ生き方というのが賞賛されてきた形跡もあるけれど、今は違う。

上位のGrandiosoシリーズを買う顧客は主に昭和期に生まれた古い日本人であり、彼らは高級品にはそれに見合う豪華な外観が必要と考える人間だから、そういうエクステリアにしたのはうなづける。

一方、このN-05XDはもっと若い人たちにも使ってもらいたいという意図があるかもしれない。

そういう意味から、このやや素っ気ないデザインというのは、その年代の人にも受け入れやすいものなのではないか。

ただ、この機材にはブラック仕上げも限定版でなく用意されているようで、

そちらになると俄かに精悍度が高くなってくることは付け加えておきたい。

黒いEsotericというのは多く見かけるものではないけれど、非常に戦闘的で強力な機材という印象があって記憶に残る。こちらをあえて選ぶ人がいてもおかしくない。

正直、私は黒の方が好きだ。

リアパネルには、その多機能性を実現するための沢山の端子類が整然と並んでいる。どこか素っ気ないくらい普通に端子がそこにある。他社の機材、例えばBartokやKLIMAX DSM/3だとこの辺は端子類がガヤガヤと集結したような雰囲気があり、どこか物々しいのであるが、この機材ではそれぞれの端子が比較ゆとりを持って配置されているようで結線もしやすいような気がする。

こうして見るとこの機材、入力は多種多様である。

まずメインの入力となるデジタル入力はUSB B端子、イーサネット端子、USBドライブ端子(フロントパネル)、光デジタル入力、AES-ESU(XLR)、COAX(RCA)と豊富である。(さすがにHDMIやオプティカルイーサネットには対応しないが・・・。)

加えてインピーダンス50Ωで10MHzの信号を受け付けるクロックシンク用のBNC端子、さらにはXLRとRCAのアナログ入力がそれぞれ一系統ついている。

出力についてはデジタル出力はなく、アナログ出力がXLRとRCAそれぞれ1系統設けられる他、 Esoteric独自の信号伝送系であるES-LINK Analogの端子も見える。(これは電流伝送であり、使うインターコネクトケーブルの品質や長さによらず、音質が一定しているという接続だが、今回の試聴では対応機器がなく使っていない。)

加えてフロントパネルに私にとっては重要な径6.3mmのシングルエンドヘッドホンジャック、XLR4pinのバランスヘッドホン端子が見える。

この機材の登場を機に、このクラスのDACには単体のヘッドホンアンプと比べても遜色のない音質を目指したヘッドホンアンプが搭載されることがトレンドとなると良いのだが・・・と根拠のない期待をこめてこの出力端子を私は眺めている。

リアパネルの入力を眺めていると気になるのは、このN-05XDが対応するデジタルフォーマットなのだが、PCMロスレスはFLAC, Apple Lossless, WAV, AIFF, MQAであり、MQAについてはフルデコード再生が可能である。

DSDについてはDSF, DSDIFF, DoP、圧縮ファイルについてはMP3,AACである。入力の信号形式については16bit/24bit/32bit, 44.1k〜384kHzのリニアPCM, そして2.8、5.6、11.2、22.5MHzのDSDとなる。

そしてストリーミングサービスについては、TIDAL、Qobuz、Spotifyに対応する。なお、私がこの機器を借りた時点ではROONには未対応であったが、近いうちに対応するというコメントは聞いている。

こうして見るとdcs Bartokと同じく現在考えられる、ほとんどのデジタルフォーマット、ストリーミングに対応していると考えていいと思う。MQAについては各社が飛びついているのだが、私はこのフォーマットに特段の優位性は感じていない。音は悪くないが特別にいいとも思えないからだ。あってもなくても良い。

もちろん、この機材の中身の目玉は、これらのフォーマットで表現されたデジタル信号を、より良いアナログ信号に変換する自社製のディスクリートDACである。

N-05XDに載せるDACは、完全に自社で開発され、上位機に採用しているMaster sound discrete DACの回路を基礎としたものである。上位機に比べてやや簡素化はされているものの、独自のエレメント構造は変わっておらず、共通する部品も多いようである。実際、音の柔らかさなどは似通ったものを感じる。

また、この機材の特徴として本格的なプリアンプが内蔵されていることも挙げられる。先ほど述べたアナログ入力の存在はそれを意味する。ここでのアンプの構成はフルバランス構成かつデュアルモノというDACと並んで一つの筐体に格納される回路としては贅沢なものである。DACともども潤沢な電源部を擁しており、高級機に通じる十分な物量投入がなされている。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320259.jpg
私にとってのもうひとつの目玉、ヘッドホンアンプはDACに併設する形で実装される。それはdcs Bartok+のHPAと同じように、デジタルプレーヤーに組み込まれたものとしては、という制限なしでも現代最高クラスの音響性能を持つものである。これは高インピーダンスの機種を含む、市場にあるほとんどのヘッドホンを的確にドライブ可能であると謳ったEsotericの自信作となる。このヘッドホンアンプの構成もフルバランス・デュアルモノであり、回路図を見ると、ヘッドホン用ボリュウムは本機のライン出力用のボリュウムとは別回路となっているようである。

既述したようにヘッドホンとの接続は、バランス、シングルエンド両方に対応しているが、特にシングルエンド接続においてはアース電位をアクティブに0ボルトに落とす回路も付加されており、他社の機材の回路とは一線を画そうとしている。この回路により電位の変動がもたらす悪影響を排除しているとのことだが、実際、シングルエンド接続で他社機と比較しながら聞いてみると、この回路がヘッドホンの出音のバランスの良さ・安定性の高さに貢献しているのではと思わせる部分が確かにある。

後述するが、このN-05XDのヘッドホンサウンドはトータルとして完成度の高いものであり、二倍以上の価格のdcs Bartok+のヘッドホンアウトと比べてもあまり遜色がないものと言える。とりあえずヘッドホンリスニングのためにこの機材を買うのもアリだと私は思っている。

今回の試聴は自宅と店舗で行っている。スピーカーとヘッドホン両方で聞いており、プリアンプ機能も試している。ただし、多機能な機材なので隙間なくその能力を試せたかは分からない部分もあるし、個人的にはヘッドフォンアウトの音を中心に聞いていたので、評価に偏りはあるかもしれない。デジタル入力はUSB、LAN、AES-EBU、アナログ入出力はXLRを使った。

なお、デジタル入力はなにを入れても大きく印象は変わらないが、個人的にはUSB入力の音が一番鮮度が高くて好みであった。AES-EBUに関してはデュアルAESが使えるとなお良かったかもしれない。

以下にサウンドについて少し詳しく書くわけだが、その前に試聴を終えて思った音質以外の部分の感想を。

オーディオ初心者の人で、これからオーディオでどんなことをやろうか明確に決まってはいなくとも、とりあえずこのN-05XDを買っておけば、将来にわたり何かしらの役には立つものだということがある。例えば、後から買った別なデジタルプレーヤーやフォノイコライザーからの出力を入れてスピーカーやヘッドホンで聞くこともできる。これはただのボリュウムではなくプリアンプ機能を持たせたことが効いている。しかもEsotericでこのような機材はこれだけだし、他社機にしてもここまでの自由度の高さ、使い勝手の良さを持つものは市場にほとんど存在しない。音質以外の意味でこの機材を選ぶ意味はこの辺にもあるような気がする。

Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321424.jpg

The Sound:

現代のオーディオのトレンドを捉えた適度な解像感と聞き味の良い柔和な音のテクスチャーがバランスよく配合されており、様々な音のニュアンスを効率よく表現できる上品なサウンドに仕上がっているというのが聞き始めの印象だ。

一聴して価格を越えた高性能は明らかなのだが、それを主張しすぎないようにすることで、聞きやすく、ピーキーな部分の少ない安定したサウンドを追求し成功している。

これは誰にでもとっつきやすいサウンドで、どんな音楽でも普通に良い音で鳴らし、飽きがこない。

まさに日本の高級食パンのようなオーディオというのが第一印象なのである。

これはバランスの良さが際立つ優れたサウンドである。

オーディオにはバランスを取るべき様々な対立した要素、なかなか並び立つことの難しい音質上のポイントが多くあるものだが、それらがうまく均衡を保ちつつ、ひとつのサウンドとして上手くまとまっているところが素晴らしい。

例えば音像の細部を描写する能力として、音数の多さや音の解像度の高さなどがあるが、このような音像を微視的に見つめるオーディオ表現は、音楽全体の雰囲気やスケールを小さく聞かせてしまうきらいがある。

ここは小型だがハイグレードな音を目指すプレーヤーやアンプ、スピーカーが陥りがちな罠なのであるが、N-05XDのサウンドステージは演奏される音楽が求める適度な広がりを持っていながら、奏者の気配や楽音の質感のような、そこに漂う微視的な情報もかなり多い。

また音楽の躍動感を十分につたえつつも、しっかりと音が定位して安定するのも、ともすると相反しがちな要素が均衡している部分と言える。音楽の楽しさを伝えるには音楽の動きのスピードやエネルギーをダイレクトにリスナーに伝える必要があるが、それをやりすぎると定位は甘くなり、楽器たちの音の分離も悪くなってしまうことがある。

N-05XDのサウンドはそういうピットフォールを巧妙に避け、音楽の波動の強弱を感動的に伝えつつも、空間の三次元的な広がりの中での楽器の位置関係を安定して表現できている。

逆に言えば、なにか音に強い特色・得意分野があり、その部分に限って掘り下げた表現ができるというサウンド、たとえ多少バランスを崩してでも、魅力を或る音質的側面に集中させて「一点突破」するようなサウンドにはなっておらず、多くのポイントで及第点を公平に取るという平均拡散型の「面」で押すようなサウンドとなっている。

このN-05XDの出音の特徴として、というよりはEsoteric自製のDACの音の特徴としてそうなのだろうが、音の輪郭は締まっていながら、滑らかで柔らかな耳当たりの良さがあるということが素晴らしい。ここでは例えばフランスのMetronomeのCDプレーヤーから聞こえるような艶や人肌の温度感を伴う、濡れたような音の感触までは振り切ってはいないけれど、かつてハードでクッキリとした音を身上としていたEsotericサウンドとはだいぶ印象の異なるものである。こういう風合いだと女性ボーカルなどを演奏させても十分な情感が得られて満足度が高い。

キリッと立ち上がるエッジやドライな割り切りの良さを随所に感じさせつつも、全体として柔軟なニュアンスをよく捉えるということ。これは先ほど述べた、矛盾する音の要素の均衡を取るという文脈に沿った動きに他ならないのだが、ここではそれぞれの要素が自己主張を弱めることなく併存していることが注目される。

音のバランスの良い機材では、対立する音質の要素どうしが自己主張を弱め、相手に遠慮するような形で均衡を保つケースが多く、むしろ平板でつまらない音が演出されてしまう場合もあることを私は知っている。

ここで貫かれるEsotericのDACの音作りの極意とは、そういう平板さとは無縁である。

これは実際、対立の抱擁だ。

音楽の硬さと柔らかさ、微視的な視点と巨視的な視点、音楽の動的要素である躍動感と静的要素である定位、精密な音像と広大な音場など相反するものどもの対立と矛盾をひとつの音のなかに抱擁しつつ、互いをむしろ引き立てるような方向へと動かしてゆく。

そんなEsotericの成熟した音作りをN-05XDの出音は見事に体現している。


N-05XDの出音が持つダイナミックレンジやSN、これはまさに価格を超えたものだと思う。その部分は二倍以上の価格帯にあるdcsのBartokには及ばないにしてもかなり近いものを感じるし、例えばロングセラーのCHORD DAVEの性能を超えているのは、彼が持つ音のインパクトの強さに惑わされさえしなければ、短いフレーズを聞いただけですぐわかることだろう。こうも流れが速いとDAVEはもうクラシカルな機材であり、最先端DACとしての役割を終えた感もある。(後継機を考えるべき時だろう。)

音の強弱の階調の細かさなどは、従来のEsotericのDACに比べると明らかに一段上のものがある。柔らかで滑らかな音のテクスチュアを必要とする場面では、この音のグラデーションの緻密さがブランドの下位機とは信じがたいほどのハイグレードな感覚を演出してくる。

なお、この機材のライバルになる製品は多くないが、強いて挙げればMolaMolaのTambaquiだろう。クロック入力はなく、プリアンプ機能もないが、音質はあちらも新世代のものであり、さらにコンパクトな筐体である。ヘッドホンアンプの実力はN-05XDが上であるが、DAC自体の音質としてはTambaquiが好きだという人もいるはずだ。この2機の比較は難しい。

それから、私の個人的な感覚からすると自社製のDACのお蔭か、N-05XDの方が2017年に出た上位モデルN-01より音は格段に優れていると思う。後発である分、ユーザーの意見を取り入れたのか、使い勝手も良いと思う。

音の違いの主要な部分はDACそのものの違いから来ている。これは根本的な差異だ。N-01はAK4497を使ったDACであり、N-05XDは自社製のオリジナルDACである。

自社製のDACを一から開発する過程で、メーカー側で音質の細部をより自由にコントロールすることが可能になったことが、既存のDACチップを使うよりも音が良くなる要因となっている。最近は自前でディスクリート構成のDACを作るハイエンドメーカーも増えてきたが、一概にこれほど音が良いわけでもない。なにせその開発は困難なのだ。鳴り物入りで自社製のDACと謳っていても、実際は外部の専門家集団に開発をまるごと委託しているケースもあると聞くので、Esotericのように機転の効いた巧みな音作りばかりではないのは覚えておくべきだろう。

まずは、自前のDACだから優れているなどという先入観なしに慎重に評価するのだが、やはりそういう疑いを混じえた目で見ても、N-05XDの価格を超えた音の良さは光っていた。

無論、このカテゴリーの新しい上位機で、よりハイグレードなMaster sound discrete DACを使用しているEsoteric N-01XDには音の基本的なスケールや描写の彫りの深さなどの点でかなわない部分があるが、価格やヘッドフォンアンプを内蔵しているなどの使い勝手の良さまで加味すると、私はN-05XDの方が汎用性に優れて魅力的と映る。

最上位のGrandiosoシリーズはひたすら究極のサウンドを目指したシリーズであり、そのデジタルサウンドは雄大さや限りないとさえ思わせる懐の深さが強く印象に残る。

ただあそこまでやると、お腹いっぱいでもう食べきれないというか、

少なくともこちらにも精神的あるいは体力的に余裕がないと十分にそのサウンド全体を受け止めきれない辛さも出てくる。

一方の最廉価機N-05XDの音は常に等身大である。

普段着で朝に食する食パンのようだが、そこいらのパンより高級で、少しばかりだが非日常を連れてきてくれる。

音のスケールは一個人がそれほど広大でないリスニングルームやリビングで楽しめる適切なレベルであって、最近のスーパーハイエンドオーディオに見られるような、異常なほどの音の深まりや、部屋の大きさからはみ出しそうなほどの、場合によっては過剰なサウンドステージの広がりなどはあえて避けている。私は最近のスーパーハイエンドオーディオに対して、過ぎたるはなお及ばざるがごとしという賢人の言葉を投げかけたくなることがあるが、それは音質を追及しすぎるあまり、音全体のバランス感覚をどこかで失っているからだ。

休日の朝、ゆっくり起きてコーヒーを淹れながら、なにげなくマウスを操作してストリーミングサービスを起動すると、小さいが選び抜かれたブックシェルフスピーカーや、あるいはインテリアに溶け込んだトールボーイスピーカーから、または選りすぐりのハイエンドヘッドフォンから、始まりはあくまで気軽にだが、ふと聞き込めば本格的なハイファイサウンドで、自分のプレイリストが流れる。

そんなどこかイージーな、しかしハイエンドオーディオとして十分にディープなイメージで楽しむ現代のオーディオのスタイリングに、この機材のサウンドはピタリと寄り添う。

こんな書き方だといかにもオーディオとしては深みのない楽音が想起されそうだが、それは誤解である。このサウンドは時間をかけて練り込まれたものであり、たとえ偏屈でうるさ型のオーディオマニアであろうとも、この音の優位性を否定することはまず無理だろう。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15321772.jpg
私は、この音を一枚の絵のような音だと思う。

このサウンドからフェルメールの珠玉の風景画を想起することがしばしばあったからだ。

N-05XDのサウンドはそれぞれのアルバムの体現する世界を、等身大の大きさで私たちに見せてくれる。

それはインテリアに溶け込むような丁度よいスケールの絵画に似ている。

それはルーベンスの大作を思わせるGrandiosoのサウンドとは対照的な小品ではあるが、大きすぎて部屋には飾れそうもない作品に勝る価値を持つ。

フェルメールの絵の特徴のひとつは、例えばヤン ファン アイクの絵のように普段、人間の眼に届かない部分、微視的な細部にどこまでも入り込む容赦ない描写ではなくて、

適度な距離と正常な視力のもとで自然と眼に見えて脳裏に映る風景を、空気感を伴わせながら素直に描写するところにあると思う。だからフェルメールの絵は近寄ってみると描き込み過ぎていない。病的な細部へのこだわりを省いて、逆に見やすさ、見ていて心地よい空間を醸し出している。これがN-05XDの音の態度にそっくりとあてはまる。

このサウンドは私たちの日常空間に溶け込むインテリアのような内容を持つ、ほどよいイメージを持つ絵画のように聞こえる。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15322147.jpg
ところで、Esoteric N-05XDは日本のメジャーなオーディオメーカーが、ハイエンドDACにまともなヘッドホンアンプを組み込んだ初めての例となるのではないだろうか。

ラックスマンは単体の高級ヘッドホンアンプを出しているが、これほどの機能を持つハイエンドDACと合わせたものは開発していない。さらに、アキュフェーズにいたってはそもそもヘッドホンオーディオに深い関心を払ったことは今まで一度もなさそうだ。SONYはDAC付きのヘッドホンアンプを開発しているけれど、Esotericのこの製品ほどハイエンド寄りのものではなくて、やはり違うクラスだ。また、世界的にも自社製のディスクリートDACにヘッドホンアンプを組み込んだ例となると、dcs Bartok+とCHORD DAVEあたりしかなかったはずだ。


Esoteric N-05XD ネットワークDAC/プリアンプの私的インプレッション:レガシーを超えて_e0267928_15320546.jpg
こうして注目されるN-05XDのヘッドフォンサウンドであるが、期待にたがわぬものだ。
特にヘッドフォンをドライブするパワーに十分な余裕を持たせているのが注目される。これに関してはdcs Bartok+を研究した可能性もあるが、内蔵ヘッドフォンアンプといえども、このクラスの機材を買う人が使うヘッドフォンには様々なものがあって、中にはかなり鳴らしにくいものが混在していることを知っているようだった。

私が今まで聞いて、鳴らしにくいと感じたものとしてSusvaraを最右翼としてUtopiaやEdition9などがあり、その他にも一般には鳴らしにくい部類には入っていないが、ポテンシャルを出したいとなると意外に苦労するStelliaやMDR-Z1R、HD800s、HD820、ちょっと変わり種のEdition11まで、いろいろな意味で難物がある。そんな多様な世界というのがヘッドフォン界の現状だ。

そういう現状を考え巡らしながらN-05XDのHPAに聞き入っていると、バランス接続したHD800sをこれだけ伸びやかに、表情豊かに鳴らせるアンプがあるとすれば、ラックスマンのP750uあたりまでいかなければならないでは、という思いが湧き上がってきた。

少なくともこれはRNHPやマス工房のModel404より若干上の音世界を聞かせるヘッドホンアウトであり、人気のiFiの単体HPAあるいは評価の高いRMEのADI-2 DACにビルトインされているHPAなど明らかに上回っている。

このヘッドフォンサウンドは非常にきめ細かく、流れが滑らかなサウンドであって、音の大小の階調の細かさなどはスピーカーで聞くよりも良く分かる。

音像のエッジや各パートの分離は鮮やかであり、それらが配置される音場の三次元的なひろがりはあくまで自然である。最近使い始めたFinal D8000proをN-05XDにシングルエンド接続してみると音像の解像感の高さや定位の安定性が際立っており、dcs Bartok+とほぼ同等の世界が目の前に広がり始めて驚かされた。

これはBartok+を使いながら感じていることだが、

ハイエンドDACに相応の覚悟をもってHPAをビルトインすると、

DACとHPAをこれ以上できないほど短距離で接続し、

互いに電源もメーカーの思うがままに最適化できる可能性が出て来る。

適切な物量投入と設計の工夫、特にセクションどうしの隔離とマッチングの最適化の労を惜しまないなら、別々のメーカーが作った、電気的な相性もバッチリとは言いがたいDACとHPAを、そこそこの品質のケーブルでつないだ場合より結果が良くなること。それはよく考えると当たり前なのかもしれない。

ただし、その為にはメーカー側にDACとアンプに関する十分なノウハウと、

ヘッドフォンサウンドにかける高い理想が必要であることも忘れてはならない。それらの要素の中でも、特にヘッドフォンサウンドに求める理想の高さという点では日本のメーカーは低きに流れやすく、N-05XDのような製品は現れなかった。これまで日本のメーカーは現代のハイエンドヘッドホンの実力に関する無知をよいことに、ヘッドフォンというものを完全に舐め切っていて、結局は新規に開拓できる分野を見逃している場合が多かったようである。

つまりEsotericは、この構成の優位性を認識できた初めての日本のオーディオメーカーと言えるのかもしれない。

なお、この機材はプリアンプとしても使うこともできるのだが、その意味でも秀逸なサウンドであった。dcs Bartokのアナログ出力を入れて出力してみたのであるが、これは完全にハイエンドプリの世界に入り込んでいる。左右の広がりや奥行き、SNなど、このプリがDACに内蔵されていることを忘れてしまうレベルであり、適度な躍動感の増量もあって、そのシステム内での存在感は価格に比して十分に大きい。プリアンプとして使うためだけにN-05XDを買うことを特段薦めることはないだろうが、逆にオマケとしての機能と考えるには、あまりにも高性能で困ってしまうほどだ。

ヘッドフォンを聞く者としての視点から見ると、

このEsoteric N-05XDは日本版のdcs Bartok+である。

すなわち本格的なヘッドホンアウトを備えた、比較的コンパクトな多機能デジタルストリーマーであり、精緻な音量調整機構を持つネットワークプレーヤー、あるいはUSB DAC、CDトランスポートに接続するDAC、さらにはプリアンプとしても機能し、

音質としてもdcsの世界戦略機と遜色ないものに仕上がった。

これならdcsのBartok+で今、私が今やっているのと同じく、高精度な外部クロックからの信号を入れて、さらにフォーカスの合った音像と確たる気配感を音楽の中に聞くこともできよう。個人的にEsoteric製の10MHzのマスタークロックと合わせて使うことによって、ある程度、システムの規模と価格を抑えながらも、音質的に大きく飛躍した、限界突破のヘッドホンサウンドが聞けるのではないかと期待している。

こうして結果的にはdcs Bartok+と同等の能力、あるいはボリュウムのフィーリングやプリアンプ機能を含めて考えるなら、部分的にはそれ以上の能力を秘めつつ、これといった死角を持たない製品が出来上がった。

そのうえで、dcsの半額以下の価格を実現できたこと、それは素晴らしい成果だ。

このような機材の登場は多くの初心のオーディオマニアに、本当に上質なサウンドへの門戸を開くことになる。

dcs Bartok+がそうだったように、これはEsotericの世界戦略機であり、

ひとつの野心の表れかもしれない。

EsotericはGrandiosoシリーズに続き、最も廉価なグレードにおいてもハイエンドオーディオの未来を大きく拓(ひら)くことになりそうだ。

今回の試聴全体を通して、音についてもうひとつ感じたこととして、

Esotericのサウンド シグネチュアがMaster sound discrete DACの開発を機に決定的に変わったという話がある。このサウンドの変革はDACの開発以前から始まってはいたようだが、ここへきて定着してきた。

思えば、かつてのEsotericサウンドというのはもっと硬質で特別な音のエッジ、剛性感があったはずだ。

それは脈々と受け継がれてきた音の傾向、いわばサウンドシグネチュアであり、会社を支えてきた先人たちの遺産であったかもしれない。

しかし、Esotericは柔軟に音の方向性を変えてきた。

それは客観的にはGrandioso P1x+D1xあたりからオーディオマニアの側に明確に意識されてきた傾向ではないか。

開発の方向性もそうだろう。国内の大手のハイエンドオーディオメーカーとしては比較的早期にネットワークプレーヤーの開発に着手したり、自前のDACについても比較的早い段階からテーマとしていた。

これは同じく日本のハイエンドオーディオの雄であるアキュフェーズとは全く対照的であり興味深い。

過去の遺産=レガシーをほとんど変えないで受け継いでゆこうとする、いわば古風で頑固なアキュフェーズと、時代に合わせた柔軟な対応でレガシーを超えてゆこうとするEsotericとの明確な差異を感じる。

Conclusion:

唐突な話で恐縮だが、

私はこの夏、東京でオリンピックをやる意味はほとんどなかったと考えている。

オリンピックに意義がないというのではない。

東京でやる意味がなかった。

無観客だったからだ。

私はチケットを持っていたが、観戦することはかなわなかった。

これでは外国でやっているオリンピックをテレビで見たのとどこが違うのか。

ではこの東京2020オリンピックにどんな意味があるのかと問えば、

レガシーだという返事が返ってきた。

レガシー、つまり東京にオリンピックにまつわる遺産が残るというのである。

だが私はそんな甘美な思い出の依代(よりしろ)ようなものが残ったとしても何の役にも立たないような気がしている。少なくとも世知辛い今という時代を生きるのにそれは大した助けにはなりそうもない。それどころか、そんなもののために大金を出してしまったという大きな後悔、負の遺産が逆に残ってしまった。もう誰もあのオリンピックに言及したがらないのが、その証拠だ。

これはレガシーにこだわりすぎて、レガシーそのものを損ねてしまった一例だろう。

ハイエンドオーディオにも、そんなレガシーがあるように思う。

ひたすら高価になってゆく機材たちを見ていると

彼らは躍起になってそのレガシーを追い求めているようにも見える。

資材にも価格にも制約を設けない開発を通し、

かつてのハイエンドオーディオの栄光の軌跡に自分たちも連なって、

ハイエンドオーディオを受け継ぎ発展させたいという思いがにじむ。

単なる一攫千金の狙っただけの機材も散見するが、

それらを除けば、確かに、その願い自体は純粋なものだろう。

しかし、このままだと、

その遺産は一部の大金持ちにのみ相続されるものとなりそうな勢いだ。

このような開発・売り方では、レガシーにしがみつくあまり、

レガシーそのものを壊してしまうことになりかねない。

元来、ハイエンドオーディオとは

それを志す全ての人に門戸を開くものでなくてはならない。

それが大前提であったはず。

ならば、このままでは・・・。

全てではないにしても、なにかを変えてゆかなくては。

いや私は、ここでそろそろ過去のレガシーを捨てろなどと言いたいんじゃない。

レガシーを受け継ぐために、レガシーを超えろと言っている。

その動きは具体的には高級食パンを彷彿とさせるような極端に走らない高級感や、高性能・多機能を追及しつつの下克上の如き価格破壊につながってゆくのだろうと思う。

ハイエンドオーディオは今どうあるべきか、

過去のことは忘れて、純粋に、そして具体的に問い直す時だ。

Esoteric N-05XDのボリュウムを回す快感とそのサウンドの魅力に触れ、

ふと、その実力に不釣り合いなほど安いプライスタグに目をやると、

その問い直しの答えがひとつ見えた気がするのは私だけだろうか。

現代という時代に即した、あるべきハイエンドオーディオの姿、音、そして価格。

レガシーを超えて、

やっとこさ時代に追いついたEsotericのモノ作りの先端部がここにある。


https://pansaku.exblog.jp/29673013/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c146

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
354. 中川隆[-15688] koaQ7Jey 2021年10月31日 08:35:38 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[5]

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
http://www.city.nayoro.lg.jp/school/s_nayorohigashi/mobile/toso6c00000002a3.html


旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?


#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!


#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

#192 2021/10/20 12:25

本当に、この学校だけですか?

★ポイント@

同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され

年上の少女が後輩と思われる少女2人を派遣
子供が子どもを管理する、所謂『遣手婆』の役割をしている。

★ポイントA

少女2人を派遣した先輩女子は、客の未払いを何故か「学校に」報告、相談。

「少女2人が性被害を相談」ではなく、「少女達を派遣した少女が客の未払いを学校に相談」している


JCがJCを管理
学校に買春未払いを報告

2007年12月02日 【旭川】旭川東署
容疑者は八月二十六日、同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され、金を渡す約束をし同市内のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
 容疑者が金を渡さなかったため仲介した女子中学生が学校に相談し発覚した。

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9919990/p=8/tp=1/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c354

[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
268. 中川隆[-15687] koaQ7Jey 2021年10月31日 08:36:48 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[6]

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
http://www.city.nayoro.lg.jp/school/s_nayorohigashi/mobile/toso6c00000002a3.html


旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?


#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!


#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

#192 2021/10/20 12:25

本当に、この学校だけですか?

★ポイント@

同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され

年上の少女が後輩と思われる少女2人を派遣
子供が子どもを管理する、所謂『遣手婆』の役割をしている。

★ポイントA

少女2人を派遣した先輩女子は、客の未払いを何故か「学校に」報告、相談。

「少女2人が性被害を相談」ではなく、「少女達を派遣した少女が客の未払いを学校に相談」している


JCがJCを管理
学校に買春未払いを報告

2007年12月02日 【旭川】旭川東署
容疑者は八月二十六日、同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され、金を渡す約束をし同市内のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
 容疑者が金を渡さなかったため仲介した女子中学生が学校に相談し発覚した。

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9919990/p=8/tp=1/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c268

[近代史5] 旭川にだけは住んではいけない 中川隆
195. 中川隆[-15686] koaQ7Jey 2021年10月31日 08:37:13 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[7]

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
http://www.city.nayoro.lg.jp/school/s_nayorohigashi/mobile/toso6c00000002a3.html


旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?


#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!


#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

#192 2021/10/20 12:25

本当に、この学校だけですか?

★ポイント@

同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され

年上の少女が後輩と思われる少女2人を派遣
子供が子どもを管理する、所謂『遣手婆』の役割をしている。

★ポイントA

少女2人を派遣した先輩女子は、客の未払いを何故か「学校に」報告、相談。

「少女2人が性被害を相談」ではなく、「少女達を派遣した少女が客の未払いを学校に相談」している


JCがJCを管理
学校に買春未払いを報告

2007年12月02日 【旭川】旭川東署
容疑者は八月二十六日、同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され、金を渡す約束をし同市内のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
 容疑者が金を渡さなかったため仲介した女子中学生が学校に相談し発覚した。

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9919990/p=8/tp=1/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html#c195

[番外地10] 旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
http://www.city.nayoro.lg.jp/school/s_nayorohigashi/mobile/toso6c00000002a3.html


旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?


#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!


#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

#192 2021/10/20 12:25

本当に、この学校だけですか?

★ポイント@

同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され

年上の少女が後輩と思われる少女2人を派遣
子供が子どもを管理する、所謂『遣手婆』の役割をしている。

★ポイントA

少女2人を派遣した先輩女子は、客の未払いを何故か「学校に」報告、相談。

「少女2人が性被害を相談」ではなく、「少女達を派遣した少女が客の未払いを学校に相談」している


JCがJCを管理
学校に買春未払いを報告

2007年12月02日 【旭川】旭川東署
容疑者は八月二十六日、同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され、金を渡す約束をし同市内のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
 容疑者が金を渡さなかったため仲介した女子中学生が学校に相談し発覚した。

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9919990/p=8/tp=1/
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/136.html

[番外地10] 旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて! 中川隆
1. 中川隆[-15685] koaQ7Jey 2021年10月31日 09:12:07 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[8]

上に書いたのは警察、精神科医や学校関係者、旭川の一般人がどう判断しているかという事で、真実は誰にもわかりません。
爽彩さんの母親は、爽彩さんは自殺で間違い無い、掲示板や youtube の名探偵さんの話はすべて間違いだ、と繰り返し何度も言っています。

爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった

問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

それから、爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。

爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、爽彩さんが自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

爽彩さんの母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

_______

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。

遺体が土管の中で見つかったとすると自殺だと判断されます。
雪上は足跡が付くので、遺体を土管まで運ぶと、見てすぐにわかってしまいますから。

一方、遺体がトイレの裏から見つかったとすると他殺だと判断されます。
トイレの裏は歩道のすぐ傍で人家から良く見える所なので、そんな所で凍死自殺したり、行倒れる可能性は完全にゼロだからです。

おそらく、これはイジメ問題ではなく、中国がらみの児童売春・ハニートラップの組織犯罪なのです。
爽彩さんのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしています。
爽彩さんは確かに被害者だけど、お母さんが被害者かどうかはわからないですからね。
最近の子供殺し事件でも母親が加害者側のケースが殆どなので、そういうのは警察が調べないと何とも言えないでしょう。

▲△▽▼

旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?

#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!

#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

#192 2021/10/20 12:25

本当に、この学校だけですか?

★ポイント@
同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され
年上の少女が後輩と思われる少女2人を派遣
子供が子どもを管理する、所謂『遣手婆』の役割をしている。

★ポイントA
少女2人を派遣した先輩女子は、客の未払いを何故か「学校に」報告、相談。
「少女2人が性被害を相談」ではなく、「少女達を派遣した少女が客の未払いを学校に相談」している

JCがJCを管理
学校に買春未払いを報告

2007年12月02日 【旭川】旭川東署
容疑者は八月二十六日、同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され、金を渡す約束をし同市内のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
 容疑者が金を渡さなかったため仲介した女子中学生が学校に相談し発覚した。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/136.html#c1

[番外地10] あのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしているのです。 中川隆
3. 中川隆[-15684] koaQ7Jey 2021年10月31日 09:12:49 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[9]

上に書いたのは警察、精神科医や学校関係者、旭川の一般人がどう判断しているかという事で、真実は誰にもわかりません。
爽彩さんの母親は、爽彩さんは自殺で間違い無い、掲示板や youtube の名探偵さんの話はすべて間違いだ、と繰り返し何度も言っています。

爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった

問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

それから、爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。

爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、爽彩さんが自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

爽彩さんの母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

_______

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。

遺体が土管の中で見つかったとすると自殺だと判断されます。
雪上は足跡が付くので、遺体を土管まで運ぶと、見てすぐにわかってしまいますから。

一方、遺体がトイレの裏から見つかったとすると他殺だと判断されます。
トイレの裏は歩道のすぐ傍で人家から良く見える所なので、そんな所で凍死自殺したり、行倒れる可能性は完全にゼロだからです。

おそらく、これはイジメ問題ではなく、中国がらみの児童売春・ハニートラップの組織犯罪なのです。
爽彩さんのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしています。
爽彩さんは確かに被害者だけど、お母さんが被害者かどうかはわからないですからね。
最近の子供殺し事件でも母親が加害者側のケースが殆どなので、そういうのは警察が調べないと何とも言えないでしょう。

▲△▽▼

旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?

#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!

#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

#192 2021/10/20 12:25

本当に、この学校だけですか?

★ポイント@
同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され
年上の少女が後輩と思われる少女2人を派遣
子供が子どもを管理する、所謂『遣手婆』の役割をしている。

★ポイントA
少女2人を派遣した先輩女子は、客の未払いを何故か「学校に」報告、相談。
「少女2人が性被害を相談」ではなく、「少女達を派遣した少女が客の未払いを学校に相談」している

JCがJCを管理
学校に買春未払いを報告

2007年12月02日 【旭川】旭川東署
容疑者は八月二十六日、同市内の女子中学生(14)から、別の女子中学生二人(いずれも十三歳)を紹介され、金を渡す約束をし同市内のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
 容疑者が金を渡さなかったため仲介した女子中学生が学校に相談し発覚した。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/134.html#c3

[昼休み54] アメリカはソ連崩壊後に NO.2 になった日本をどうやって叩き潰したのか 中川隆
3. 中川隆[-15683] koaQ7Jey 2021年10月31日 09:47:56 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[11]
2021年10月31日
アメリカに挑んだ国々の末路、今度は中国
中国がアメリカに勝つには「アメリカより自由な国」にすれば良いので、そうしたらどうでしょうか


なぜアメリカは挑戦者を退けられたか

中国は経済減速しているがそれを認めず、最近10年ほどで手に入れた軍事力や国際影響力、科学力などでアメリカに対抗しようとしている。

過去にこれとそっくりの方法でアメリカに対抗した国々があったが、すべて滅んだ。

言うまでもなく日独とソ連で、全盛期には国力や軍事力が対米7割に達し、しかも急成長していた。

その頃アメリカは問題をかかえて青息吐息の低成長、ソ連や日独はアメリカに勝ったかに見えた。

だがそこが最も格差が縮まった瞬間で、ある日を境にトレンドは反転し再びアメリカ優位に進んだ。

一見偶然に見えるこれらのことが、実は必然であり成るべくしてそう成ったのかも知れない。


最初に登場して貰うのは独立戦争を戦ったイギリスで、1775年の大英帝国は超大国で地球の1/4を所有していた。

海軍力も世界最強だったが本国イギリスでのイングランド人の人口は1000万人以下に過ぎなかった。

この人口で世界を統治するのは無理があり、アメリカが独立戦争を仕掛けた時十分な兵を派遣できなかった。


表向きは米側27万人・英側10万人だったが米側兵士の多くは志願兵だったのに、イギリス本国軍は1万2000人に過ぎなかった。

独立戦争以来米本国に陸軍を送り込んだ国はなく、すべて海上と上空で撃破された。

ついで登場するのは第一次大戦のドイツ・オーストリアで、アメリカが参戦するまでは英仏と互角でした。

次々と現れるアメリカへの挑戦者

だが1917年にアメリカが参戦し派兵すると米英仏のアングロサクソン軍有利になり、ドイツは大敗を喫し分割された。

大戦の結果フランスやイギリスはアメリカより『下』の国になり、ここに超大国アメリカが誕生する。

第一次大戦で負けたドイツは報復を誓い、ナチスの下で経済再興して再軍備し、あっという間に英仏を倒す国力に回復した。


同時にアジアでは日本が台頭し太平洋の半分と大陸を支配し、アメリカと対立していた。

この事態を引き起こしたのは1929年に起きたNY株大暴落で、アメリカは破産しかけて日米に追いつかれた。

格差が最小になったのは1941年で、欧州ではドイツが快進撃し太平洋では日本軍が勝ちまくった。


だがアメリカは「よっこらしょ」と大恐慌から立ち直ると、日独の10倍の兵器生産を始めた。

1943年から44年になると日独軍の戦車や戦闘機の10倍の米軍兵器が登場し、空に海に圧勝していく。

個別の兵器の性能は日独が上回っていたが、アメリカは大量生産と資本主義経済によって経済で日独に勝利した。


次に登場するのはソ連で、アメリカは第二次大戦初期に日独に負けそうになり、大慌てでソ連に援軍を頼み経済援助した。

ソ連は失敗した貧困国に過ぎなかったが、あっという間に最新技術や資本を手に入れて大国にのし上がった。

日独は正面ではアメリカと戦い、背後からソ連に襲われて惨敗し、国土の多くをソ連に占領された。

アメリカが日独ソに勝ったのは偶然ではなく必然

大戦が終わるとソ連は核兵器を保有しアメリカに対抗し、朝鮮戦争とベトナム戦争で実質的にアメリカに勝った。

1970年代には経済規模で対米7割に達し、アメリカ人ですら「次はソ連の時代だ」と考えていた。

ここでまた奇跡が起き、1970年代末に日本が経済大国としてアメリカに加勢し、日米は経済力でソ連を圧倒した。


その日本は経済力を手に入れると再びアメリカに対抗し、1994年にはGDPで対米7割に達しこのまま抜くように見えた。

だがそこが日本のピークで、その後25年間日本は衰退し続けアメリカは繁栄し続けた。

日本を倒すためアメリカは中国に接近し、経済援助や技術移転、資本投下を行った。


漁夫の利を得た中国はGDPで日本を上回り、2000年代になると「アメリカを倒して超大国になる」と言い始めた。

どこかで聞いた話だな思ったら中国のGDPは対米7割に達し、中国は諸問題が噴出し経済が頭打ちになった。

さあ今後中国はどうなるかですが、99%以上の確率でソ連と同じになるでしょう。


これら新興国の台頭と挫折は一見偶然だが、国のシステムが劣っていたので必然的にそうなったのです、

例えば日本やドイツやソ連には「自由」が無く、国民の権利も小さく、投資家より権力者の権利が強大でした。

中国ではジャックマーが理由も公表されず逮捕され、しかも中国では逮捕や拘束した事を秘密にしています。


こんな国々よりもっと自由で国民や投資家の権利が保障される国が栄えるのは、当たり前なのです。

中国がアメリカより自由で国民は権利が保障され、投資家やビジネスマンが自由だったら中国は楽勝でアメリカに勝てます。

だが中国がそうなるには、もう3000年かかるでしょう

https://www.thutmosev.com/archives/87054666.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/326.html#c3

[近代史3] アメリカが No.2 になった国を潰した方法 中川隆
19. 中川隆[-15682] koaQ7Jey 2021年10月31日 09:48:21 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[12]
2021年10月31日
アメリカに挑んだ国々の末路、今度は中国
中国がアメリカに勝つには「アメリカより自由な国」にすれば良いので、そうしたらどうでしょうか


なぜアメリカは挑戦者を退けられたか

中国は経済減速しているがそれを認めず、最近10年ほどで手に入れた軍事力や国際影響力、科学力などでアメリカに対抗しようとしている。

過去にこれとそっくりの方法でアメリカに対抗した国々があったが、すべて滅んだ。

言うまでもなく日独とソ連で、全盛期には国力や軍事力が対米7割に達し、しかも急成長していた。

その頃アメリカは問題をかかえて青息吐息の低成長、ソ連や日独はアメリカに勝ったかに見えた。

だがそこが最も格差が縮まった瞬間で、ある日を境にトレンドは反転し再びアメリカ優位に進んだ。

一見偶然に見えるこれらのことが、実は必然であり成るべくしてそう成ったのかも知れない。


最初に登場して貰うのは独立戦争を戦ったイギリスで、1775年の大英帝国は超大国で地球の1/4を所有していた。

海軍力も世界最強だったが本国イギリスでのイングランド人の人口は1000万人以下に過ぎなかった。

この人口で世界を統治するのは無理があり、アメリカが独立戦争を仕掛けた時十分な兵を派遣できなかった。


表向きは米側27万人・英側10万人だったが米側兵士の多くは志願兵だったのに、イギリス本国軍は1万2000人に過ぎなかった。

独立戦争以来米本国に陸軍を送り込んだ国はなく、すべて海上と上空で撃破された。

ついで登場するのは第一次大戦のドイツ・オーストリアで、アメリカが参戦するまでは英仏と互角でした。

次々と現れるアメリカへの挑戦者

だが1917年にアメリカが参戦し派兵すると米英仏のアングロサクソン軍有利になり、ドイツは大敗を喫し分割された。

大戦の結果フランスやイギリスはアメリカより『下』の国になり、ここに超大国アメリカが誕生する。

第一次大戦で負けたドイツは報復を誓い、ナチスの下で経済再興して再軍備し、あっという間に英仏を倒す国力に回復した。


同時にアジアでは日本が台頭し太平洋の半分と大陸を支配し、アメリカと対立していた。

この事態を引き起こしたのは1929年に起きたNY株大暴落で、アメリカは破産しかけて日米に追いつかれた。

格差が最小になったのは1941年で、欧州ではドイツが快進撃し太平洋では日本軍が勝ちまくった。


だがアメリカは「よっこらしょ」と大恐慌から立ち直ると、日独の10倍の兵器生産を始めた。

1943年から44年になると日独軍の戦車や戦闘機の10倍の米軍兵器が登場し、空に海に圧勝していく。

個別の兵器の性能は日独が上回っていたが、アメリカは大量生産と資本主義経済によって経済で日独に勝利した。


次に登場するのはソ連で、アメリカは第二次大戦初期に日独に負けそうになり、大慌てでソ連に援軍を頼み経済援助した。

ソ連は失敗した貧困国に過ぎなかったが、あっという間に最新技術や資本を手に入れて大国にのし上がった。

日独は正面ではアメリカと戦い、背後からソ連に襲われて惨敗し、国土の多くをソ連に占領された。

アメリカが日独ソに勝ったのは偶然ではなく必然

大戦が終わるとソ連は核兵器を保有しアメリカに対抗し、朝鮮戦争とベトナム戦争で実質的にアメリカに勝った。

1970年代には経済規模で対米7割に達し、アメリカ人ですら「次はソ連の時代だ」と考えていた。

ここでまた奇跡が起き、1970年代末に日本が経済大国としてアメリカに加勢し、日米は経済力でソ連を圧倒した。


その日本は経済力を手に入れると再びアメリカに対抗し、1994年にはGDPで対米7割に達しこのまま抜くように見えた。

だがそこが日本のピークで、その後25年間日本は衰退し続けアメリカは繁栄し続けた。

日本を倒すためアメリカは中国に接近し、経済援助や技術移転、資本投下を行った。


漁夫の利を得た中国はGDPで日本を上回り、2000年代になると「アメリカを倒して超大国になる」と言い始めた。

どこかで聞いた話だな思ったら中国のGDPは対米7割に達し、中国は諸問題が噴出し経済が頭打ちになった。

さあ今後中国はどうなるかですが、99%以上の確率でソ連と同じになるでしょう。


これら新興国の台頭と挫折は一見偶然だが、国のシステムが劣っていたので必然的にそうなったのです、

例えば日本やドイツやソ連には「自由」が無く、国民の権利も小さく、投資家より権力者の権利が強大でした。

中国ではジャックマーが理由も公表されず逮捕され、しかも中国では逮捕や拘束した事を秘密にしています。


こんな国々よりもっと自由で国民や投資家の権利が保障される国が栄えるのは、当たり前なのです。

中国がアメリカより自由で国民は権利が保障され、投資家やビジネスマンが自由だったら中国は楽勝でアメリカに勝てます。

だが中国がそうなるには、もう3000年かかるでしょう

https://www.thutmosev.com/archives/87054666.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/745.html#c19

[近代史5] アメリカ人による極悪非道の世界侵略の歴史 中川隆
30. 中川隆[-15681] koaQ7Jey 2021年10月31日 09:49:27 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[13]
アメリカはソ連崩壊後に NO.2 になった日本をどうやって叩き潰したのか
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/326.html

アメリカが No.2 になった国を潰した方法
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/745.html

日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html

平成バブル崩壊と ソロモン・ブラザース証券 相場師列伝3
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/258.html

ジョン・メリウェザーだけが同じ大失敗を何度繰り返しても再起できる理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/433.html

日本を売った小沢一郎 (続き) _ 1990年代にアメリカは、日本に対しすさまじいばかりの金額の内需拡大要求をして意図的にバブルを作らせた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/233.html

CIAのエージェント 竹中平蔵物語
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/539.html#c30

[番外地10] あのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしているのです。 中川隆
4. 中川隆[-15680] koaQ7Jey 2021年10月31日 10:32:50 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[14]
上に書いたのは警察、精神科医や学校関係者、旭川の一般人がどう判断しているかという事で、真実は誰にもわかりません。
爽彩さんの母親は、爽彩さんは自殺で間違い無い、掲示板や youtube の名探偵さんの話はすべて間違いだ、と繰り返し何度も言っています。

爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった

問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

それから、爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。

爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、爽彩さんが自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

爽彩さんの母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

_______

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。

遺体が土管の中で見つかったとすると自殺だと判断されます。
雪上は足跡が付くので、遺体を土管まで運ぶと、見てすぐにわかってしまいますから。

一方、遺体がトイレの裏から見つかったとすると他殺だと判断されます。
トイレの裏は歩道のすぐ傍で人家から良く見える所なので、そんな所で凍死自殺したり、行倒れる可能性は完全にゼロだからです。

おそらく、これはイジメ問題ではなく、中国がらみの児童売春・ハニートラップの組織犯罪なのです。
爽彩さんのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしています。

▲△▽▼

旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?

#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!

#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

▲△▽▼

廣瀬爽彩さんは早朝4時に呼び出され売春客を取らされていた:
2019年ゴールデンウィークには、深夜4時くらいにB男らにLINEで呼び出された爽彩さんが、いきなり家を出て行こうとしたところを母親が止めるという出来事もありました。母親がいくら止めても、爽彩は『呼ばれているから行かなきゃ』と、すごいパニックを起こしていた。ようやく引き止めたものの、その後もひどく怯えていたそうです」

#43 2021/06/19 00:37
午前4時と言うのが、空港からお客がやってきていた時間ではなかったか?とは言われているね
(午前8時の飛行機で帰る売春客の相手をするには早朝4時に自宅を出なければ間に合わない)

#2 2021/06/18 21:31
お前ら今時気づいたんか?地元じゃ暗黙の了解だぞ?
死をほのめかすメール送るのにAndroidとiPhoneの2種類あったよね?
Androidは売春の連絡用に持たされてた管理人から持たされてたスマホだよ。

#20 2021/06/18 22:52
4月の時点で加害者は爽彩さんに売り強要させてたリークあるね。2ヶ月経って信憑性が高くなってきた。アイス(シャブ)奢ってもらった方、リークありがとう。

0385 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19 01:43:13
加害者の某は爽彩に売りを強要させてた
その金で遊び回ってたよ
叩かれるのはわかってるけど自分も加害者にアイス(註:覚せい剤の隠語)おごってもらった

0495 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19 01:48:47
んでね、まだいじめられて売りやらされてる女の子いんよ
072させられて動画とられたかは知らない
中学生じゃないから格安で売らないといけないからノルマゆって1日5人とやらないと髪の毛ひっぱったり見た目にわからない頭おもいっきり殴ってるんだって客を取らなかった


#297 2021/05/08 18:43
爆サイのスレでA子が誘引して、『媚薬』をもった
普通の大人でも
おかしくなるのに
小学生に媚薬とかもったら
おかしくならないか?
それを『旭川』はシステム的にしている

#379 2021/05/09 07:02
>>32
どっかのスレで
クスリもったって書き込してたけど
知ってるのか?

f_i_ori
2020.7.29 6:31 さあやww
2020.7.29 6:32 飲んだ

>ツイ フジモン→フォロワー→れな→フォロー →3匹怪しいのがいる。1番下ツイ返信チェック!
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/134.html#c4

[番外地10] 旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて! 中川隆
2. 中川隆[-15679] koaQ7Jey 2021年10月31日 10:33:24 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[15]
上に書いたのは警察、精神科医や学校関係者、旭川の一般人がどう判断しているかという事で、真実は誰にもわかりません。
爽彩さんの母親は、爽彩さんは自殺で間違い無い、掲示板や youtube の名探偵さんの話はすべて間違いだ、と繰り返し何度も言っています。

爽彩さんの母親は何故先頭に立って殺人事件の揉み消し、遺体発見場所や加害者の隠蔽をしているのか?

旭川市教育委員会からのヒアリング結果 _ 遺族からの陳述書の提出が無いので第三者委員会は調査できなかった

問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

それから、爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体の発見場所の公開をストップさせ、凍死体をどうやって公園に運んだかをわからなくさせました。トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。

爽彩さんの母親は爽彩さんの失踪当日は氷点下17℃の極寒日だった、爽彩さんが自殺したのは間違い無い、吉田は犯人じゃない、といった明らかに間違ったデマを多数発言して、事件に関心を持った人をすべて混乱させ、何が本当か判断できなくしました。

爽彩さんの母親は事件を矮小化しようと必死でデマを拡散しています。

・爽彩さんの母親は爽彩さんの遺体が発見された場所を公開しないでくれと警察に頼んだ

トイレの裏側の遺体発見場所では、その場所だけ雪が人工的に 1.5mも 積み上げられていたのがわかっています。
その事実が明らかにされると他殺だとわかってしまうので、遺体が発見された場所の公開を止めさせたとしか思えません。

「ここ」をわかられると、以下のような疑問がわく

向かいの住宅の通報なので、近所には知れていますし
事件捜査時点で、トイレわきの水場石垣にブルーシートがかけられたので、犯人のみ知るじじつだからというのは「いいわけ」です。
場所の隠蔽、15〜20の天気気温の隠蔽はKが
でもね、ニュースで最初に現場がでてるしね

#22 2021/06/15 00:40
トイレの近くにブルーシートがあったらしいよ
水路からひきあげて置いたかも?

#33 2021/06/29 22:24
そもそも、向かいの住宅から、遺体の一部が見えたから通報したんですよ
ですから、もうそれだけで場所はトイレわきの水路あたりのエリアしかないの。
住宅地がそこだけだから。
車道にも近いし
youtube.com
の天気見ればわかるけど、こんな状態で1ケ月も雪の中でしたなんてありえんのよ
まあ、発見の前日が雪ね(逆に)

で、警察は事件性を否定しないとやばいから、
そこを突かれないおうに土管のなかみたいなリークをしたの。
もう仕組まれてんのよ。

4月22日HTB北海道ニュース
この事件の最初の報道で映されたのは、水路の終点。トイレの建物から10数m離れた個所。花束が水路の石垣の
どこかに置かれてるのも映ってる。

もりりん、ここから360度撮影と、石の場所特定して。
あと、土管との位置関係と、公園の全体との位置関係、道路からの位置関係。行き倒れに不自然ないか、車で運んだっぽいのか。

_______

つまり、遺体の置かれていたのが道路のすぐ近くで人家から良く見える所だとわかると、自殺ではない事がわかってしまうので、遺体発見場所を公開させないのです。

遺体が土管の中で見つかったとすると自殺だと判断されます。
雪上は足跡が付くので、遺体を土管まで運ぶと、見てすぐにわかってしまいますから。

一方、遺体がトイレの裏から見つかったとすると他殺だと判断されます。
トイレの裏は歩道のすぐ傍で人家から良く見える所なので、そんな所で凍死自殺したり、行倒れる可能性は完全にゼロだからです。

おそらく、これはイジメ問題ではなく、中国がらみの児童売春・ハニートラップの組織犯罪なのです。
爽彩さんのお母さんは教頭と担任だけをトカゲの尻尾切りして終わらせようとしています。

▲△▽▼

旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?

#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!

#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

▲△▽▼

廣瀬爽彩さんは早朝4時に呼び出され売春客を取らされていた:
2019年ゴールデンウィークには、深夜4時くらいにB男らにLINEで呼び出された爽彩さんが、いきなり家を出て行こうとしたところを母親が止めるという出来事もありました。母親がいくら止めても、爽彩は『呼ばれているから行かなきゃ』と、すごいパニックを起こしていた。ようやく引き止めたものの、その後もひどく怯えていたそうです」

#43 2021/06/19 00:37
午前4時と言うのが、空港からお客がやってきていた時間ではなかったか?とは言われているね
(午前8時の飛行機で帰る売春客の相手をするには早朝4時に自宅を出なければ間に合わない)

#2 2021/06/18 21:31
お前ら今時気づいたんか?地元じゃ暗黙の了解だぞ?
死をほのめかすメール送るのにAndroidとiPhoneの2種類あったよね?
Androidは売春の連絡用に持たされてた管理人から持たされてたスマホだよ。

#20 2021/06/18 22:52
4月の時点で加害者は爽彩さんに売り強要させてたリークあるね。2ヶ月経って信憑性が高くなってきた。アイス(シャブ)奢ってもらった方、リークありがとう。

0385 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19 01:43:13
加害者の某は爽彩に売りを強要させてた
その金で遊び回ってたよ
叩かれるのはわかってるけど自分も加害者にアイス(註:覚せい剤の隠語)おごってもらった

0495 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19 01:48:47
んでね、まだいじめられて売りやらされてる女の子いんよ
072させられて動画とられたかは知らない
中学生じゃないから格安で売らないといけないからノルマゆって1日5人とやらないと髪の毛ひっぱったり見た目にわからない頭おもいっきり殴ってるんだって客を取らなかった


#297 2021/05/08 18:43
爆サイのスレでA子が誘引して、『媚薬』をもった
普通の大人でも
おかしくなるのに
小学生に媚薬とかもったら
おかしくならないか?
それを『旭川』はシステム的にしている

#379 2021/05/09 07:02
>>32
どっかのスレで
クスリもったって書き込してたけど
知ってるのか?

f_i_ori
2020.7.29 6:31 さあやww
2020.7.29 6:32 飲んだ

>ツイ フジモン→フォロワー→れな→フォロー →3匹怪しいのがいる。1番下ツイ返信チェック!
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/136.html#c2

[近代史5] 米金利上昇でドル高・円安というのは市場の投機的な動きであり、長期的なトレンドを形成するものではない
米金利上昇でドル高・円安というのは市場の投機的な動きであり、長期的なトレンドを形成するものではない

今の円安は危険、日本円からの逃避で国力低下?1970年代の貧しさに逆戻り
https://biz-journal.jp/2021/10/post_259823.html
2021.10.30 05:50 文=加谷珪一/経済評論家 Business Journal


 為替市場で円安が進んでいる。米国の金利上昇やインフレ懸念を背景とした動きであり、本来なら円高になってもおかしくない。一般的に円安は日本経済にとってプラスとされるが、今回の円安が日本円からの逃避の始まりだとすると、話は単純ではない。

■米国の金利上昇でドル高という違和感

 このところ外国為替市場で円安ドル高が進んでいる。9月まで1ドル=110円前後だったドル円相場は、あっという間に値を上げ、10月に入って1ドル=114円を突破した。米国で金利上昇が進んだことからドルが買われたとの解釈が一般的だが、「どうも釈然としない」という感想を持った人は多いだろう。

 日本では、米国の金利が上昇すると米ドルでの運用が有利になるので、ドルが買われ円が売られるという説明をよく耳にする。だが名目金利の差で為替が動くというのはごく限られた条件下における現象でしかなく、一般論とまではいえない。むしろ過去の値動きを長期的に分析すれば、基本的に為替レートというのは購買力平価に沿って動くので、金利の上昇やそれに伴うインフレはむしろ通貨価値を毀損する(つまり米国の金利が上昇すればドル安になる)。ニクソンショック以降の現実のドル円相場についても、米国の金利上昇とインフレによるドルの下落でほとんどすべての説明が付く。

 ある国の名目金利が上昇することで通貨高になるというのは、両国のファンダメンタルズがほぼ同じ状態で、何らかの理由で金利に差が付いた時などに発生しやすい。ただファンダメンタルがほぼ同じであれば、原理的に金利に大きな差が付くことはないので、ある程度時間が経過すると元の状態に戻る。米金利上昇で円安というのは、こうした動きを見越した市場の投機的な動きであり、長期的なトレンドを形成するものではないと考えたほうがよい。

 セオリーに沿って考えた場合、米国で金利が上がりインフレ懸念が台頭している場合、ドルの価値は下がる可能性が高く、逆に景気が順調に拡大して物価と金利が上がるならドルは買われる。

 現時点ではインフレが何をもたらすのか完全に予想できない状況にある。米バイデン政権はコロナ対策とAI(人工知能)や再生可能エネルギーなど次世代投資を兼ねた巨額財政出動を計画しており、米国経済の成長加速を期待する声がある。

 米国経済が順調に成長すれば当然、金利も上昇し、物価も順当に上がるので、インフレは進むものの、経済に悪い影響は与えない。これは良いインフレであり、むしろドルの評価につながるだろう。米国での投資機会を求めて多くの資金が集まるのでドル高になっても何ら不思議はない。

■コストプッシュ・インフレがスタグフレーションを誘発?

 一方で、現在進行中のインフレは資源価格・資材価格の高騰によるコストプッシュ・インフレなので、経済に対して逆効果という見方もある。昨年10月時点で1バレル=40ドル前後だった原油価格は80ドルを突破しており、1年で約2倍になった。このほか金属類や半導体など、あらゆる資源や原材料が値上がりしており、各国企業はコスト対策に苦慮している。

 資源価格が急騰しているのは、コロナ後の景気回復期待が高まり、企業の先行投資が増えたことが原因だが、背景にはもっと複雑な事情がある。

 これまでの世界経済はグローバル化によるビジネス市場の統合が進み、各企業は全世界を網羅する広範囲なサプライチェーンを構築していた。だが、こうした巨大なサプライチェーンは新型コロナウイルスなど感染症に対して脆弱であり、コロナ危機発生から2年が経過した今でも物流の混乱が続いている。

 各企業は巨大過ぎるサプライチェーンをリスク要因と見なし始めたことに加え、米中対立の激化で世界経済のブロック化が急激に進み始めた。今後は近隣エリアからの調達が増えるのは確実であり、こうした動きは全世界的な供給制限につながる。つまり、各国で資材の争奪戦が始まっており、この動きは今後の長期的なトレンドになる可能性が高まっているのだ。

 もしこの動きが本物であれば、典型的なコストプッシュ・インフレになるため、景気にはむしろ逆効果となり、場合によってはスタグフレーション(不景気下のインフレ)に陥る可能性もある。もし市場が世界経済のブロック化を予想しているのであれば、世界中に拡散していたドル資金は米国に戻ってくるだろう。インフレによる通貨価値の毀損リスクがあっても、ポジションの縮小を優先するため、やはりドル高が進むというシナリオも考えられる。

 今回のドル高(円安)がこうした動きを背景としたものだった場合、世界的な為替市場における円の役割は大きく後退せざるを得ない。ドル資金の一時的な受け皿という役割を失えば、円の需要は大きく減少するため、円安が進むことになる。

 日本の経常収支の変化もこの動きを後押ししている。戦後の日本経済は輸出による貿易黒字が経常収支の源泉となっており、資本蓄積が進んだ後は、投資の運用益(所得収支)もこれに加わる形になった。特に貿易黒字の場合、外貨を受け取った日本企業はドルを日本円に変える必要があるため、恒常的にドル売り円買いの実需が存在した。ところが近年は輸出競争力の低下で貿易黒字が減少している。しかも、投資収益の場合、獲得した利益を日本には戻さず再投資するケースが多いため、円買いの需要が発生しないのだ。

■日本はすでに1970年代の貧しさ

 日本円は国際金融システムの中で相応の地位を保ってきたが、それは日本が世界第2位の経済大国だった時代が長く続き、しかも米国への輸出によって大量のドルを受け取るという特殊な地位がそうさせてきた面が大きい。世界経済のブロック化が進み、米国、欧州、中国という経済圏に集約された場合、日本は望むと望まざるとにかかわらず、アジア地域の周辺国にならざるを得ない。

 そうなれば、従来、日本円が国際金融市場で持っていたプレゼンスは維持されなくなるだろう。

 為替というのは、完全に市場メカニズムで動いておりメジャーな通貨であるほど、取引条件は有利になる。マイナーな通貨に転落した場合、売り買いの価格差(スプレッド)が大きくなってコストが増えることに加え、取引量も減るので、ちょっとした要因で為替レートが動いてしまう。

 これまではドルが売られた場合、日本円には受け皿としての役割があったが、こうしたニーズがなくなれば、単純に日本経済の実状に合わせて円が売り買いされる。そうなると現時点での為替レートが今後も維持される保証はまったくない。

 日本円の為替レートはしばらく安定的な状態が続いていた。だが為替レートが変化しなくても、海外の物価が上昇すれば、それは円安になったことと同じ効果をもたらす。日本経済は過去30年間でほとんど成長できず、物価や賃金も横ばいだったが、諸外国は同じ期間で経済規模を1.5倍から2倍に拡大させ、賃金や物価も上昇が続いてきた。

 海外の物価が上がれば、為替が変わらなくても日本が輸入する商品の価格は値上がりする。製品価格に転嫁できないメーカーは、内容量を減らして価格を維持するという、いわゆるステルス値上げを実施してきたものの、それも限界に達しつつある。ここで日本の国力低下に伴う円安が本格化した場合、ただでさえ上昇していた輸入物価がさらに上がり、日本人の実質的な購買力が一気に低下してしまう。

 諸外国との賃金差などから計算すると、現時点において日本はすでに1970年代の水準に逆戻りしており、もう一段の円安が進めば、さらに昔の貧しい時代に近づくことになる。


●加谷珪一/経済評論家

1969年宮城県仙台市生まれ。東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当。独立後は、中央省庁や政府系金融機関など対するコンサルティング業務に従事。現在は、経済、金融、ビジネス、ITなど多方面の分野で執筆活動を行っている。著書に著書に『貧乏国ニッポン』(幻冬舎新書)、『億万長者への道は経済学に書いてある』(クロスメディア・パブリッシング)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)、『ポスト新産業革命』(CCCメディアハウス)、『教養として身につけたい戦争と経済の本質』(総合法令出版)、『中国経済の属国ニッポン、マスコミが言わない隣国の支配戦略』(幻冬舎新書)などがある。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1239.html

[近代史5] 橋洋一 金融業界の話に要注意!実は簡単な為替の話 中川隆
2. 中川隆[-15678] koaQ7Jey 2021年10月31日 11:16:59 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[16]
米金利上昇でドル高・円安というのは市場の投機的な動きであり、長期的なトレンドを形成するものではない

今の円安は危険、日本円からの逃避で国力低下?1970年代の貧しさに逆戻り
https://biz-journal.jp/2021/10/post_259823.html
2021.10.30 05:50 文=加谷珪一/経済評論家 Business Journal


 為替市場で円安が進んでいる。米国の金利上昇やインフレ懸念を背景とした動きであり、本来なら円高になってもおかしくない。一般的に円安は日本経済にとってプラスとされるが、今回の円安が日本円からの逃避の始まりだとすると、話は単純ではない。

■米国の金利上昇でドル高という違和感

 このところ外国為替市場で円安ドル高が進んでいる。9月まで1ドル=110円前後だったドル円相場は、あっという間に値を上げ、10月に入って1ドル=114円を突破した。米国で金利上昇が進んだことからドルが買われたとの解釈が一般的だが、「どうも釈然としない」という感想を持った人は多いだろう。

 日本では、米国の金利が上昇すると米ドルでの運用が有利になるので、ドルが買われ円が売られるという説明をよく耳にする。だが名目金利の差で為替が動くというのはごく限られた条件下における現象でしかなく、一般論とまではいえない。むしろ過去の値動きを長期的に分析すれば、基本的に為替レートというのは購買力平価に沿って動くので、金利の上昇やそれに伴うインフレはむしろ通貨価値を毀損する(つまり米国の金利が上昇すればドル安になる)。ニクソンショック以降の現実のドル円相場についても、米国の金利上昇とインフレによるドルの下落でほとんどすべての説明が付く。

 ある国の名目金利が上昇することで通貨高になるというのは、両国のファンダメンタルズがほぼ同じ状態で、何らかの理由で金利に差が付いた時などに発生しやすい。ただファンダメンタルがほぼ同じであれば、原理的に金利に大きな差が付くことはないので、ある程度時間が経過すると元の状態に戻る。米金利上昇で円安というのは、こうした動きを見越した市場の投機的な動きであり、長期的なトレンドを形成するものではないと考えたほうがよい。

 セオリーに沿って考えた場合、米国で金利が上がりインフレ懸念が台頭している場合、ドルの価値は下がる可能性が高く、逆に景気が順調に拡大して物価と金利が上がるならドルは買われる。

 現時点ではインフレが何をもたらすのか完全に予想できない状況にある。米バイデン政権はコロナ対策とAI(人工知能)や再生可能エネルギーなど次世代投資を兼ねた巨額財政出動を計画しており、米国経済の成長加速を期待する声がある。

 米国経済が順調に成長すれば当然、金利も上昇し、物価も順当に上がるので、インフレは進むものの、経済に悪い影響は与えない。これは良いインフレであり、むしろドルの評価につながるだろう。米国での投資機会を求めて多くの資金が集まるのでドル高になっても何ら不思議はない。

■コストプッシュ・インフレがスタグフレーションを誘発?

 一方で、現在進行中のインフレは資源価格・資材価格の高騰によるコストプッシュ・インフレなので、経済に対して逆効果という見方もある。昨年10月時点で1バレル=40ドル前後だった原油価格は80ドルを突破しており、1年で約2倍になった。このほか金属類や半導体など、あらゆる資源や原材料が値上がりしており、各国企業はコスト対策に苦慮している。

 資源価格が急騰しているのは、コロナ後の景気回復期待が高まり、企業の先行投資が増えたことが原因だが、背景にはもっと複雑な事情がある。

 これまでの世界経済はグローバル化によるビジネス市場の統合が進み、各企業は全世界を網羅する広範囲なサプライチェーンを構築していた。だが、こうした巨大なサプライチェーンは新型コロナウイルスなど感染症に対して脆弱であり、コロナ危機発生から2年が経過した今でも物流の混乱が続いている。

 各企業は巨大過ぎるサプライチェーンをリスク要因と見なし始めたことに加え、米中対立の激化で世界経済のブロック化が急激に進み始めた。今後は近隣エリアからの調達が増えるのは確実であり、こうした動きは全世界的な供給制限につながる。つまり、各国で資材の争奪戦が始まっており、この動きは今後の長期的なトレンドになる可能性が高まっているのだ。

 もしこの動きが本物であれば、典型的なコストプッシュ・インフレになるため、景気にはむしろ逆効果となり、場合によってはスタグフレーション(不景気下のインフレ)に陥る可能性もある。もし市場が世界経済のブロック化を予想しているのであれば、世界中に拡散していたドル資金は米国に戻ってくるだろう。インフレによる通貨価値の毀損リスクがあっても、ポジションの縮小を優先するため、やはりドル高が進むというシナリオも考えられる。

 今回のドル高(円安)がこうした動きを背景としたものだった場合、世界的な為替市場における円の役割は大きく後退せざるを得ない。ドル資金の一時的な受け皿という役割を失えば、円の需要は大きく減少するため、円安が進むことになる。

 日本の経常収支の変化もこの動きを後押ししている。戦後の日本経済は輸出による貿易黒字が経常収支の源泉となっており、資本蓄積が進んだ後は、投資の運用益(所得収支)もこれに加わる形になった。特に貿易黒字の場合、外貨を受け取った日本企業はドルを日本円に変える必要があるため、恒常的にドル売り円買いの実需が存在した。ところが近年は輸出競争力の低下で貿易黒字が減少している。しかも、投資収益の場合、獲得した利益を日本には戻さず再投資するケースが多いため、円買いの需要が発生しないのだ。

■日本はすでに1970年代の貧しさ

 日本円は国際金融システムの中で相応の地位を保ってきたが、それは日本が世界第2位の経済大国だった時代が長く続き、しかも米国への輸出によって大量のドルを受け取るという特殊な地位がそうさせてきた面が大きい。世界経済のブロック化が進み、米国、欧州、中国という経済圏に集約された場合、日本は望むと望まざるとにかかわらず、アジア地域の周辺国にならざるを得ない。

 そうなれば、従来、日本円が国際金融市場で持っていたプレゼンスは維持されなくなるだろう。

 為替というのは、完全に市場メカニズムで動いておりメジャーな通貨であるほど、取引条件は有利になる。マイナーな通貨に転落した場合、売り買いの価格差(スプレッド)が大きくなってコストが増えることに加え、取引量も減るので、ちょっとした要因で為替レートが動いてしまう。

 これまではドルが売られた場合、日本円には受け皿としての役割があったが、こうしたニーズがなくなれば、単純に日本経済の実状に合わせて円が売り買いされる。そうなると現時点での為替レートが今後も維持される保証はまったくない。

 日本円の為替レートはしばらく安定的な状態が続いていた。だが為替レートが変化しなくても、海外の物価が上昇すれば、それは円安になったことと同じ効果をもたらす。日本経済は過去30年間でほとんど成長できず、物価や賃金も横ばいだったが、諸外国は同じ期間で経済規模を1.5倍から2倍に拡大させ、賃金や物価も上昇が続いてきた。

 海外の物価が上がれば、為替が変わらなくても日本が輸入する商品の価格は値上がりする。製品価格に転嫁できないメーカーは、内容量を減らして価格を維持するという、いわゆるステルス値上げを実施してきたものの、それも限界に達しつつある。ここで日本の国力低下に伴う円安が本格化した場合、ただでさえ上昇していた輸入物価がさらに上がり、日本人の実質的な購買力が一気に低下してしまう。

 諸外国との賃金差などから計算すると、現時点において日本はすでに1970年代の水準に逆戻りしており、もう一段の円安が進めば、さらに昔の貧しい時代に近づくことになる。


●加谷珪一/経済評論家

1969年宮城県仙台市生まれ。東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当。独立後は、中央省庁や政府系金融機関など対するコンサルティング業務に従事。現在は、経済、金融、ビジネス、ITなど多方面の分野で執筆活動を行っている。著書に著書に『貧乏国ニッポン』(幻冬舎新書)、『億万長者への道は経済学に書いてある』(クロスメディア・パブリッシング)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)、『ポスト新産業革命』(CCCメディアハウス)、『教養として身につけたい戦争と経済の本質』(総合法令出版)、『中国経済の属国ニッポン、マスコミが言わない隣国の支配戦略』(幻冬舎新書)などがある。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/551.html#c2

[近代史5] ユーラシア草原地帯における酪農の開始と人類集団の拡大
雑記帳
2021年10月31日
ユーラシア草原地帯における酪農の開始と人類集団の拡大
https://sicambre.at.webry.info/202110/article_31.html


 ユーラシア草原地帯における酪農の開始と人類集団の拡大に関する研究(Wilkin et al., 2021)が公表されました。考古学と歴史学において、ユーラシア草原地帯の牧畜民は長く高い関心を集めてきました。前期青銅器時代に、ユーラシア西部草原地帯の複数集団がヨーロッパからモンゴルまでユーラシア北部の広範な地域へと拡大しました。考古学と遺伝学を組み合わせた証拠は、前期青銅器時代のポントス・カスピ海草原(ユーラシア中央部西北からヨーロッパ東部南方までの草原地帯)からの広範な人口移動を裏づけます。

 この人口移動により広大な距離にわたる遺伝子流動が生じ、スカンジナビア半島のヤムナヤ(Yamnaya)文化牧畜民と、アファナシェヴォ(Afanasievo)文化として知られる、はるか東方のアルタイ山脈(関連記事1および関連記事2)およびモンゴル(関連記事)の牧畜民集団が結びつけられました。一部のモデルは、この拡大が、ウマによる牽引、荷車による大量輸送、食性の肉および乳への日常的な依存を特徴とする、新たに移動性となった牧畜経済の帰結であったことを示していますが、そうした経済的特徴を裏づける確かな証拠は得られていません。

 本論文は、ユーラシア西部草原地帯で発見されたさまざまな個体に由来する歯石のプロテオーム(タンパク質の総体)解析を利用して、青銅器時代初頭の酪農に大規模な変化があったことを示します。酪農の至る所での急速な開始が、草原地帯集団の拡散の開始と知られている時点であることは、草原地帯での移動性をもたらした重要な原因に関する重大な手がかりとなります。また、馬乳タンパク質が見いだされたことで、前期青銅器時代までのウマの家畜化が示唆され、草原地帯の拡散でのウマの役割が裏づけられます。本論文の知見は、紀元前三千年紀までにポントス・カスピ海草原地帯がウマの家畜化の中心地であった可能性を示しており、動物の二次的な産物の新規利用が、前期青銅器時代までのユーラシア草原地帯牧畜民の拡大の重要な原動力であった、という見解を強く裏づけています。

 ヤムナヤ文化の拡大はよく明らかになっていますが、その背後にある原動力は不明なままです。広く引用されている理論によると、ユーラシア全域での牧畜民の初期の拡大は、ウマの牽引と荷車による輸送の組み合わせにより可能となった、新たな移動牧畜経済により促進されました。肉と乳への一定の食性依存と相まって、草原地帯は牧畜民共同体による開拓と占有の対象となりました。しかし、このモデルは説得力があるものの、直接的な考古学もしくは生体分子データの裏づけが不充分なままです。銅器時代マイコープ(Maikop)文化と前期青銅器時代ヤムナヤ文化集団による荷車輸送使用の考古学的証拠は、荷車と頭絡の形で存在しますが、このモデルの他の二つの重要な構成要素、つまり家畜化されたウマと反芻動物の酪農への依存は、考古学的には証明されていないままです。

 ユーラシアのウマの家畜化は長く議論されており(関連記事)、最近の遺伝学的研究(関連記事)では、カザフスタン北部のボタイ(Botai)文化の銅器時代遺跡の初期のウマが、現在の家畜ウマ(Equus caballus)ではなくモウコノウマ(Equus ferus przewalskiiもしくはEquus przewalskii)と特定されました。ウマは草原地帯において前期青銅器時代に出現しますが、当時のウマに人々が騎乗していたのかどうか(関連記事)、あるいは牧畜の一部だったのか単に狩られていたのか、不明確なままです。ユーラシア東部草原地帯については証拠が蓄積されつつあり、ウマは紀元前1200年頃以前には騎乗もしくは搾乳に用いられておらず、初期牧畜民集団では一般的ではなかったかもしれない、と示唆されています。

 西部草原地帯における初期の反芻動物の酪農も充分には論証されておらず、それはこの地域のヒトの安定同位体データが、乳製品消費を示唆してはいるものの、確証できていないからですか。古プロテオミクスは、個体の(乳生産よりもむしろ)乳製品消費を示し、分類学的解決を示せる唯一の方法で、これまでは草原地帯人口集団にほとんど適用されていませんでした。ヤムナヤ文化とアファナシェヴォ文化の人口集団全体で、酪農の証拠は東部草原地帯のわずか数個体でのみ利用可能で、これらの個体は西部草原地帯集団からの祖先系統(祖先系譜、祖先成分、ancestry)を有しています。そのうち最初の個体は、分類学的に曖昧な反芻動物(ヒツジ属かウシ属)のペプチドの結果のみをもたらしました。

 何が草原地帯全体でヤムナヤ文化の拡大を引き起こしたのか、という激しく議論されている問題に取り組むため、銅器時代から後期青銅器時代(紀元前4600〜紀元前1700年頃)にわたる草原地帯の56個体の歯石のプロテオーム解析が実行されました。銅器時代(紀元前4600〜紀元前3300年頃)の標本は5ヶ所の遺跡の19個体から構成されます。その内訳は、ムルジハ2(Murzikha 2)遺跡の6個体、フヴァリンスク(Khvalynsk)1および2遺跡の9個体、エカテリーノヴカ・ミス(Ekaterinovka Mys)遺跡の1個体、レビャジンカ5(Lebyazhinka 5)遺跡の1個体、フロプコヴ・ブゴール(Khlopkov Bugor)遺跡の2個体です(図1a)。

 フヴァリンスク遺跡とヴォルガ菓舗およびコーカサス北部の他の銅器時時代遺跡の古代DNA分析結果(関連記事1および関連記事2)は、ヤムナヤ文化人口集団と遺伝的に類似しているものの、後に草原地帯に到達した追加の(アナトリア半島)農耕民祖先系統が欠けている、この地域全体の銅器時自体人口集団の存在を裏づけます。ポントス地域の銅器時代人口集団に適用された既知の安定同位体および考古学的研究は、漁撈と在地植物の採集と家畜化された動物の飼育に基づく経済を示します。初期の牧畜拡大の再構築におけるウマの重要性を考えて、ボタイ文化のよく知られた遺跡の2個体の歯石も調べられました。おもにウマ遺骸で占められる動物相と、紀元前3500年頃までのその遺跡におけるウマの搾乳を示唆する土器の脂質に関する初期の研究とともに、この遺跡はユーラシア草原地帯における初期のウマの搾乳と酪農に関する議論の中心となります。

 本論文の青銅器時代の標本は、ヴォルガ・ウラル草原地帯の20ヶ所の遺跡の35個体に由来し、年代的に二分できます。一方は、ヤムナヤ文化の遊牧期となる前期青銅器時代(紀元前3300〜紀元前2500年頃)です。もう一方は中期〜後期青銅器時代の移行期(紀元前2500〜紀元前1700年頃)で、戦車(チャリオット)と要塞化された集落と新たな西方由来の影響を受けた遺伝的祖先系統が、シンタシュタ(Sintashta)文化とともに出現しました。

 前期青銅器時代の墓地遺跡と個体数は以下の通りです。クラシコフスキー1(Krasikovskyi 1)遺跡が2個体、クラスノホルム3(Krasnokholm 3)遺跡が1個体、クリヴャンスキー9(Krivyanskiy 9)遺跡が2個体、クツールク1(Kutuluk 1)遺跡が2個体、レシュチェフスコエ1(Leshchevskoe 1)遺跡が1個体、ロパティノ1(Lopatino 1)遺跡が1個体、ムスタヤエヴォ5(Mustayevo 5)遺跡が2個体、ニズナヤ・パヴロフカ(Nizhnaya Pavlovka)遺跡が1個体、パニツコエ(Panitskoe)遺跡が1個体、ポドレスノエ(Podlesnoe)遺跡が1個体、ピャティレツカ(Pyatiletka)遺跡が1個体、ツルドヴォイ(Trudovoy)遺跡が1個体です(図1b)。

 中期〜後期青銅器時代の移行期の墓地遺跡と個体数は以下の通りです。ボルシェカラガンスキー(Bolshekaraganskyi)遺跡が1個体、カリノフスキー1(Kalinovsky 1)遺跡が2個体、カメンニー・アンバー5(Kamennyi Ambar 5)遺跡が3個体、クラシコフスキーI(Krasikovskyi I)遺跡が1個体、クリヴャンスキー9遺跡が3個体、ロパティノ1および2遺跡が2個体、ポタポフカ1(Potapovka 1)遺跡が1個体、シュマェヴォ2(Shumayevo 2)遺跡が1個体、ウテフカ6(Utevka 6)遺跡が5個体です(図1c)。以下は本論文の図1です。
画像

 考古学および安定同位体の知見(関連記事)から、前期青銅器時代ヤムナヤ文化集団の食性は、動物の群れ、とくにウシとヒツジとヤギが中心だった、と示唆されています。ウマ遺骸も数ヶ所の遺跡で多数見られますが、前期青銅器時代のウマの地位は、家畜でも狩猟対象でも、不明なままです。中期〜後期青銅器時代の移行期には、より大規模なウマの利用と戦車使用への移行が、家畜への継続的な食性への集中の文脈の中で見られます。本論文で検証された56個体のヒトの歯石標本のうち、55標本で抽出に成功し、識別可能なタンパク質データが得られました。この55標本のうち48標本(87%)で、口腔内で一般的に見られるタンパク質の評価を通じて、保存の強い兆候がある、と判断されました。

 本論文の最初期の標本(紀元前4600〜紀元前4000年頃)は、ロシア南西部に位置するか、ヴォルガ川およびその支流に近い5ヶ所の銅器時代遺跡に由来します(図1aおよび図2a)。これら19標本のうち、11標本では抽出に成功して保存状態が良好で、10標本は乳製品消費の証拠を示しません。1個体の歯石には、乳食品タンパク質であるウシ(ウシとスイギュウとbison)のα-S1カゼインに特有の2つのペプチドが含まれていました。しかし、この標本に含まれ唯一の食性ペプチドはカゼインに特異的で、最も一般的に回収される乳タンパク質であるβ-ラクトグロブリン(BLG)の証拠が欠けていたので、この個体における乳製品消費の証拠は確実ではありませんでした。

 一般的に、カゼインペプチドはBLGよりも保存性が低いようなので、それ自身だけよりも他の乳タンパク質ペプチドとともに同定されることが最も多くなります(関連記事)。さらに、2つの特定されたカゼインペプチド内では、アミノ酸の脱アミノ化は1ヶ所しかなく、これらのペプチドの古さの推定はひじょうに困難です。以前の研究では、乳タンパク質におけるアミノ酸の脱アミノ化のきょくたんな変動が実証されており、この1個体で発見されたペプチドの信憑性の確認能力を制約します。ボタイ文化の追加の2個体の歯石は充分な保存状態を示しましたが、乳製品消費の証拠が欠けていました。

 前期青銅器時代個体群(ヤムナヤ文化開始期)では、乳ペプチドが分析された16個体のうち15個体で回収されました(図1bおよび図2b)。この15個体全てで、BLGを含む反芻動物の乳タンパク質と合致する複数のペプチドが含まれ、一部の個体はα-S1カゼインかα-S2カゼイン、もしくは両方も含んでいました。乳ペプチドの多くは、偶蹄類(ウシ、ヒツジ、ヤギ、スイギュウ、ヤク、トナカイ、シカ、カモシカ)の下目である真反芻類など、より高次の分類群にのみ特異的ですが、他のものは、科か属か種を含む、より特異的な分類が可能です。

 前期青銅器時代個体群では、ヒツジ属やヤギ属やウシ属のものが見つかり、多くの標本にはいくつかの種の乳ペプチドが含まれていました。とくに、クリヴャンスキー9の南西部の遺跡(紀元前3305〜紀元前2633年頃)からは、前期青銅器時代17個体のうち2個体で、BLGIタンパク質のウマ特有の乳ペプチドが特定されました。ウマ属はウマやロバやチベットノロバを含みますが、ウマ種(Equus caballus、Equus przewalskii、Equus hemionus、Equus ferus)のこが前期青銅器時代草原地帯では考古学的に証明されており、ウマとの特定を裏づけます。

 中期〜後期青銅器時代の移行期では、19個体のうち15個体で歯石標本な反芻動物の乳を消費した証拠が認められました(図1cおよび図2c)。前期青銅器時代と同様に、BLGとα-S1カゼインとα-S2カゼインと乳清タンパク質のα-ラクトアルブミンが同定されました。分類学的識別は、真反芻類下目から属水準(ヒツジ属とウシ属を含みます)までの範囲でしたが、ヤギ属もしくはウマ属に特有の識別はありませんでした。以下は本論文の図2です。
画像

 全体的に本論文の結果は、ポントス・カスピ海草原における銅器時代と前期青銅器時代との間における、乳消費パターンの明確で顕著な変改を示します。本論文の分析対象とされた銅器時代の個体の大半(11個体のうち10個体)では、乳消費の証拠が欠けていますが、前期青銅器時代のほとんど(16個体のうち15個体)は、歯石に乳製品消費の充分なプロテオミクスの証拠を含んでいます。銅器時代のフヴァリンスク遺跡の1個体は、ウシの乳消費のやや曖昧な証拠を示し、小規模な父の使用を示唆しているかもしれませんが、この個体の識別の信頼性には疑問があります。

 本論文の調査結果から、ポントス・カスピ海草原における定期的な乳製品消費が銅器時代から前期青銅器時代の移行期に限られる、と示唆されます。ヨーロッパにおける近隣の銅器時代農耕集団は酪農を行なっていたようですが、草原地帯の辺境全域に居住している人々は搾乳慣行を採用しておらず、文化的境界の存在を示唆します。プロテオミクスデータは、ウクライナでの脂質分析とほぼ一致しています。プロテオミクスデータは、銅器時代から青銅器時代のサマラ(Samara)の個体群の同位体分析とも一致しており、サマラの個体群はこれに対応して、魚やシカや他の河川森林資源への強い依存から、陸生および草原(C3およびC4)の動物製品により大きく依存する変化を示します。

 プロテオミクスデータの重要な利点の一つは、場合にゆっては種特有のタンパク質同定を提供できることです。本論文はヒツジとヤギとウシの青銅器時代の搾乳の証拠を提示しており、これらの動物の放牧の証拠と一致します。ポントス・カスピ海草原の青草の多い河川流域は、乾燥に適応したヒツジやヤギの混合群とともに、より多く水に依存するウシに充分な飼料と水分補給を提供しました。最近の研究では、成人でも乳糖分解酵素の生産を可能とするアレル(対立遺伝子)の存在の結果である乳糖分解酵素活性持続が、前期青銅器時代の草原地帯人口集団では稀だった、と示していますが(関連記事)、本論文では、西部草原地帯共同体は、定期的に乳製品を消費しており、それには新鮮な乳および/もしくは他の加工製品(ヨーグルトやチーズや発酵乳飲料など)が含まれていたかもしれない、と明らかになりました。

 曖昧ではあるものの、脂質分析により初期のウマの搾乳が示唆された、ボタイ文化の銅器時代遺跡から東方までの個体の歯石分析では、乳タンパク質は得られませんでした。2点の標本は幅広い結論を引き出すには不充分ですが、この調査結果は遺跡での広範な乳消費を裏づけません。しかし、ポントス・カスピ海地域の前期青銅器時代個体群の歯石標本2点では、ウマの乳消費の証拠が得られました。ボタイ文化のウマは現在の家畜ウマ系統(DOM2)とは異なっていた、と推測した考古遺伝学的証拠(関連記事)と組み合わせると、本論文の調査結果は、さらなる標本抽出と分析により裏づけられるならば、ユーラシア西部草原地帯において持続的な初期のウマの家畜化の焦点を、ポントス・カスピ海地域へと確実に移行させることになるでしょう。

 現時点では、DOM2系統を有する最古のウマ標本は紀元前2074〜紀元前1625年頃で、現在のロシアとルーマニアとジョージア(グルジア)で証明されています。本論文における草原地帯もしくは他地域での最初のウマの乳のタンパク質の同定は、前期青銅器時代までに西部草原地帯において家畜ウマが存在したことを明らかにしており、ウマにより牽引される戦車(チャリオット)の最初の証拠が紀元前2000年頃に出現するこの地域は、紀元前四千年紀後期もしくは紀元前三千年紀にDOM2系統の家畜化の最初の震源だったかもしれない、と示唆されます。

 全体的に本論文の調査結果は、前期青銅器時代までにユーラシア草原地帯において二次産品革命が起きた、という考えを強く支持します。人骨の安定同位体やプロテオミクスにより示唆される生計のこの変化は、銅器時代の川沿い集落遺跡の広範な放棄、川の谷間の以前には未開拓だった乾燥した大地におけるクルガン(墳丘)墓地の出現ヤムナヤ文化の墓に車輪付き乗り物とたまにウマの骨が含まれていたことを伴っていました。同時に草原地帯のヤムナヤ文化集団は、ヨーロッパへと西進し、アルタイ山脈へと東進しており、その範囲は6000kmに及びます。本論文のデータに基づいて騎乗や牽引の問題への直接的洞察を提供できませんが、搾乳されたウマの証拠は確実に、ウマの家畜化の可能性を高め、ヤムナヤ文化集団の拡大にウマが役割を果たした、と示唆します。

 動物の牽引と酪農とウマの家畜化の三要素は、ポントス・カスピ海草原の経済の変革と、前期青銅器時代までにヒトの居住地により広範な草原地帯を開放するのに役立ったようです。これらの要素の一部もしくは全てさえ青銅器時代の前に存在していたならば、多くの集団間で集中的かつ持続的に利用されるようになったのは、この後期の時代になってからです。他の要因も重要だったことは間違いないでしょうが、より高い移動性と、寒冷で乾燥した草原地帯での生存に適応した牧畜社会(ウマが他の動物に雪で覆われた牧草地を開いたかもしれず、乳がタンパク質と栄養と水分の持続的な供給源となりました)の出現は、ヤムナヤ文化集団など青銅器時代牧畜民の拡大に疑いなく重要でした。

 以上、本論文についてざっと見てきました。本論文で言及されていたウマの家畜化について最近の研究では、DOM2系統の起源地はヴォルガ川とドン川の下流域だった可能性が高く、ウマが草原地帯関連祖先系統を有する集団のヨーロッパへの最初の拡大を促進した証拠はない、と指摘されています(関連記事)。ペスト(関連記事)などにより後期新石器時代のヨーロッパで人口が減少し、草原地帯牧畜民の西方への拡大の機会が開かれたのではないか、というわけです。草原地帯牧畜民の西方への拡大は、ヨーロッパ現代人の遺伝的形成に重要な役割を果たしたと考えられており、関心の高い問題なので、すでにかなり解明されているものの、今後も研究の進展が期待されます。


参考文献:
Wilkin S. et al.(2021): Dairying enabled Early Bronze Age Yamnaya steppe expansions. Nature, 598, 7882, 629–633.
https://doi.org/10.1038/s41586-021-03798-4

https://sicambre.at.webry.info/202110/article_31.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1240.html

[近代史5] ユーラシア草原地帯における酪農の開始と人類集団の拡大 中川隆
1. 中川隆[-15677] koaQ7Jey 2021年10月31日 11:38:04 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[17]
コーカサス人の起源
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/303.html

ヤグノブ人の起源
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/310.html

アーリア人の起源
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/306.html

コーカソイドは人格障害者集団 中川隆
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/380.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1240.html#c1

[近代史4] 性格の悪すぎる女優
【ゆっくり解説】性格の悪すぎる女優5選
2021/10/30



【ゆっくり解説】今回は性格の悪いと噂されてしまった女優さんについてお話ししました😖

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1721.html

[番外地10] 母親の男がヤクザとか、そういうケースだと思うけどね。
母親の男がヤクザとか、そういうケースだと思うけどね。
娘より男の方が大事だとか、良くある話だからね。
母親は殺人とは関係無いよ。覚醒剤とは関係あるかもしれないけどね。
サアヤさんは強制売春を告訴すると言っていたから殺されたんだよ
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/137.html
[近代史3] メロディーレーン 常に想像を超えるアイドルホース 小さな体に大きなハート 中川隆
10. 中川隆[-15676] koaQ7Jey 2021年10月31日 15:36:05 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[20]
古都ステークス メロディーレーン 2021年10月31日 阪神 09R 3000芝 3歳上3勝クラス ラップタイム付き動画



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/978.html#c10
[近代史3] メロディーレーン 常に想像を超えるアイドルホース 小さな体に大きなハート 中川隆
11. 中川隆[-15675] koaQ7Jey 2021年10月31日 15:40:27 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[21]
[海の中道特別] メロディーレーンちゃんが荒れた馬場で3勝目を飾りました/2021年1月24日



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/978.html#c11
[番外地10] 自民党の北海道無人化政策が旭川を児童売春をさせないと食べていけない極貧の無法地帯にした
自民党の北海道無人化政策が旭川を児童売春をさせないと食べていけない極貧の無法地帯にした
急激な人口減を迎えている地方では、これまで「文明のエリア」と「野生のエリア」の間にあって、緩衝帯として機能していた里山が無くなりつつあり、里山に無住の集落が発生してきています。無住の集落は短期間に廃村となり、山に飲み込まれます。
 21世紀の終わりの日本の人口は厚労省の中位推計で4850万人です。今の人口が1億2600万ですから、80年間に7000万人以上減る勘定です。年間90万人というペースです。日本政府はこの人口減少に対して、国としての基本方針を示しておりません。シナリオは「資源を地方に分散する」か「都市に集中するか」の二つしかありません。

 本来なら、政府はこの二つのシナリオを国民の前に提示して、それぞれのメリット、デメリットを列挙した上で、合意形成をはかるべきなのですが、それをしていない。国策についての国民的議論を回避したまま、「都市一極集中」というシナリオを無言で実践している。これは民主国家においてあってはならないことだと思います。国民の同意を取り付けないままに、「地方切り捨て」を黙って続けて、ある時点でもう地方再生が不可能というポイント・オブ・ノーリターンを過ぎてから、「やはり都市集中しかない」となし崩しに持って行く。政官財はそういう計画でいます。しかし、黙って政策を実行しているので、地方が切り捨てられた場合に「何が起こるか?」ということは議論のテーブルに上がってこない。その話はしない約束になっている。そして、「人口の少ないところに暮している国民は、都市に暮している国民と同等の行政サービスを受ける資格がない」という主張だけが、一部の政治家やメディアを通じて、拡散されています。すでに、JRは赤字路線を次々と廃線にしています。その時のロジックは、「人口の少ないところに住んでいる人たちは、そこに住むことを自己決定しているわけだから、自己責任で不便に耐えなければならない」というものです。自分の好きで過疎地に住んでいる人間が「便利な暮らし」を求めて、税金の支出を求めるのはフェアではない、と。

 実際に、そのようなロジックに基づいて、公共交通機関は廃止されています。行政機関も統廃合されている。そして、過疎地では、医療機関もない、学校もない、警察も消防もないという状態になりつつある。そういう不便なところに住むことを自己決定している人間は、その不便に耐えるべきだという意見はもう既に日本国民のマジョリティを占めていると思います。
 しかし、この言い分に一度頷いてしまうと、後もどりが効きません。この後、人々が里山を捨てて、地方の中核都市に移動したとしても、遠からずそこも「過疎の都市」になります。そうしたら、同じロジックで、「不便なところに自分の意思で住んでいる人間は、その不便を甘受すべきで、税金を投じて都市と同じサービスを享受する権利はない」と切り捨てられる。そんなことが二、三回続けば、日本国内に文明的な生活が出来る圏域は太平洋ベルト地帯の都市部だけになります。
 現在の日本政府はそういうシナリオを描いていると思います。それを国民に開示して、議論したり、同意を求めたりということをしないのは、「地方を捨てます」と宣言した途端に地方の選挙区で自民党が惨敗して、政権から転落することが確実だからです。だから、人口急減という危機的局面を迎えながら、それについては「何も言わない」という任務放棄が公然と行われている。

 しかし、すでに過疎地での「野生の侵略」はかなりのスピードで進行しています。僕の友人の話ですが、先祖のお墓が西日本の過疎地にあります。お墓の管理はいとこがしてくれている。祖父母のお墓参りに行こうと思って、そのいとこに連絡したところ、「もう無理」という返事があったそうです。お墓のある集落が無人になり、「山に呑まれて」しまったというのです。集落へ行く道も藪に覆われて、通れない。獣も出るし、蛇もいるので、怖くて、かつて祖父母のいた集落にはもう入ることができないと言われたそうです。これに類したことは、急激な人口減を迎えている日本中の土地で今同時多発的に起きていると思います。

▲△▽▼

北海道の人口減少で、北海道で若者を育てて、都会の大学に進学して都会で就職するという人材教育システムが破綻する

日本の輸出攻勢にアメリカが怒ったので、頭の良い人が「日本は農作物を輸入し農業を廃止するので自動車を輸出させてください」という取引をした
これが人口崩壊の始まりです

自動車輸出の見返りに農業を壊滅させた日本人

2040年に日本の自治体の半数が人口半減し消滅する、そんな衝撃予想がでたのは数年前でした。

全国1800市区町村の半分は2040年に人口半減し、自治体が維持できくなり統廃合する。

それから数年たったが何も改善されず、これが現実になる日が近づいている。

問題点は色々あり、日米貿易交渉で自動車を売るために「日本は農業を廃止するので自動車を売らせてください」と取引したのが引き金でした。

日本は牛肉、オレンジなど次々に市場開放し、見返りに自動車をアメリカに輸出させてもらっている。

日本の人口構造は弥生時代から2000年以上、農村で生まれて人口が増え、都会に出ていく構造でした。


都会の女性は子供を産まないうえに、都会では男が多いので都会で人は生まれにくい。

人口生産地だった農村を廃止した事で日本の出生数は激減し、回復する見込みはありません。

結局農村は農作物よりもっと重要な「人間」を生産していたのに、それを廃止したのが人口減の原因でした。


今のペースでは2060年には人口1億人を割り、今世紀末には半分の6000万人に減っているでしょう。

そうなる前に日本人が「農村が最も重要だった」と気づくかどうかですが、気づかないでしょう。

人は結局金儲けの為に行きているので、農村に補助金出すより自動車売る方が儲かるならそうします。

現在ある田舎はすべて消滅する

この政策が続くと我々が生きている間に日本の農村はすべて消滅し、荒れ地や森になります。

『地球環境に優しい』人たちは大喜びで、廃村にソーラーパネルを敷き詰めます。

林業も自動車を売る見返りに市場開放してしまったので、数十年間木を育てても1本数千円にしかなりません。


今田んぼ1反を1年間耕した年収が数万円、一生かけて1本の木を育てても数千円か数万円です。

代わりにトヨタやホンダはアメリカで車を売りまくっているが、トヨタやホンダは日本人に何もしてくれません。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/138.html

[昼休み53] 千葉県にだけは住んではいけない 中川隆
362. 中川隆[-15674] koaQ7Jey 2021年10月31日 16:09:49 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[22]
「高揚感が」「空気銃で100匹撃った」 “エサやり男”がなぜ猫虐待を 法廷で語られた不可解な“動機”
FNNプライムオンライン 2021/10/31

空気銃で猫を撃って死なせた男 起訴内容認める
10月26日、千葉地方裁判所201号法廷。”注目の裁判”として扱われ、傍聴整理券も配布された。42の一般傍聴席は、老若男女で埋まった。動物愛護法違反と銃刀法違反の罪に問われている平田雄一郎被告(49)の裁判が始まった。

【画像】動物愛護法違反などの罪に問われた平田雄一郎被告(49)(6月 八千代署)

平田被告は、2020年12月、千葉県八千代市で、猫を空気銃で撃って死亡させるなど、2018年からの3年間で2匹を死亡させ、4匹にケガをさせたとされる。6月の逮捕時より白髪が混じった平田被告は起訴内容について「間違いありません」と大きくはっきりとした声で認めた。

被告の口から出た「もともと猫は好きだった」
平田被告は、大分県に生まれ、地元の専門学校を卒業した後、上京。コンピューター系の会社に就職したが、会社になじめず1年半ほどで退社。その後は倉庫作業員や食品工場など、職を転々とした。

そして、今からおよそ18年前、クレー射撃のテレビ番組を見たことから、猟銃免許と狩猟免許を取得。散弾銃やライフル銃、犯行に使用した空気銃を持つようになったという。被告人質問で平田被告は「もともと猫は好きだった」と述べた。

犯行のキッカケは猫の”エサやり”を注意されたこと?
猫を撃ち始めたキッカケは意外だった。「公園で猫に餌をあげていたら、たまたま通りかかった男女に注意され、その男女に復讐しようと思い、猫たちに発射した」と述べた平田被告。野良猫にエサをあげていた男が、そんなことで虐待に手を染め始めるのか。

裁判長が「なぜ怒りをその男女でなく、エサまであげていたネコに向けたのか」と質問した。すると平田被告は「男女に言い返すのが怖かった。男女に対する恨みが犯行を重ねるにつれて無くなっていった」と即答した。仕事や生活面では、特にストレスは抱えていなかったという。

「猫を撃つ高揚感が」「80匹〜100匹は撃った」
裁判長は、その犯行動機が腑に落ちず、何度も質問を重ねた。しかし、被告の口からは「自分でも分からない」「何か征服したような気持ちになった」「やめようと思ったが、やめられなかった。猫を撃つときの高揚感が忘れられなかった」などと身勝手な言葉が出てくるだけだった。

平田被告は、インターネットで「千葉 猫のいる公園」などど検索して、千葉市や習志野市の公園を調べ上げていた。公園には仕事帰りに立ち寄っていたそうだ。その上で、今まで撃った猫の数は「80匹から100匹は撃ったと思います」と打ち明けた。

自宅からは赤外線カメラ押収 ”熱湯”虐待まで
犯行後は「千葉 猫 虐待」という文言でネット検索をして、自分の”行い”が糾弾されていないか気にかけていた。自宅からは、空気銃をはじめ、捕獲器やケージ、キャットフードに加えて、暗闇で猫を見つけるためのLEDライトや赤外線カメラまで押収されていた。そこまでやるのか。

また、銃で撃つ以外にも、猫に熱湯をかけるなどしていたことも告白した。法廷では、驚きの虐待話が、次々と明らかになった、被告は本当に猫好きだったのか。検察側は懲役1年6カ月を求刑、弁護側は「反省している」として執行猶予付きの判決を求めた。

最後の意見陳述で平野被告は「自分自身に対しては命を大切にしなかったことを後悔しています。ケガをした猫、死亡した猫を処置して下さった獣医師の皆様や協力なさったボランティアの方に大変申し訳なく思っています。以上です」と述べた。

これまで苦しませてきた猫たちへの”言葉”は、ついに聞かれなかった。裁判は、即日で結審し、判決は11月8日に言い渡される。

(フジテレビ社会部・千葉支局 風巻隼郎)

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%AB%98%E6%8F%9A%E6%84%9F%E3%81%8C-%E7%A9%BA%E6%B0%97%E9%8A%83%E3%81%A7100%E5%8C%B9%E6%92%83%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%82%84%E3%82%8A%E7%94%B7-%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%8C%AB%E8%99%90%E5%BE%85%E3%82%92-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E3%81%A7%E8%AA%9E%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%A7%A3%E3%81%AA-%E5%8B%95%E6%A9%9F/ar-AAQ94lG
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html#c362

[近代史4] ナチス時代のフルトヴェングラーは一体何を考えていたのか? 中川隆
14. 中川隆[-15673] koaQ7Jey 2021年10月31日 17:10:43 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[23]
816名無しの笛の踊り2021/10/25(月) 19:33:30.15ID:s2m7GM+P
55枚組のうち、CD24を聞きました。

・ワーグナー「神々の黄昏」より、ジークフリートの葬送行進曲
 盤面ノイズはありますが、それに埋もれるようなピアニシモが使われていないため、楽音を損なってはいません。
 演奏は、ドイツ・グラモフォンから出たライブと聞き比べてしまうと、いかにもSP用の演奏、という整った感じです。
 愚演、駄演ではありませんが、ライブで聞けるような迫力ではどうしても見劣りがします。

・ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第3幕への前奏曲
 音質は上記葬送行進曲と同じことが言えます。
 単独で録音されることは珍しいこの曲ですが、指揮者は劇的な曲作りに成功しています。

・ウェーバー「オベロン」序曲
 音質はノイズも少なく、良好です。
 前半はフルトヴェングラーらしい緩急の変化に欠けるきらいがありますが、後半に入っての盛り上げはさすがです。

・シューベルト「ロザムンデ」より 間奏曲第3番、バレエ音楽第2番
 両曲ともCD1のDGの初期録音と重複しますが、こちらは音質が非常に良好です。
 悪い演奏ではないのですが、CD1と比較してしまうとこちらはフルトヴェングラーらしい個性が弱く、どちらを聞くか迷うところです。

(次レスに続く)

817名無しの笛の踊り2021/10/25(月) 19:35:01.71ID:s2m7GM+P
>>816より続く)
・チャイコフスキー「弦楽セレナード」より ワルツ、終曲
 音質は非常に良好で、弦楽器の息遣いが聞こえてきます。
 演奏も良いのですが、欲を言えば終曲ではもっとアッチェレランドが欲しかった所です。が、SP用録音とあっては仕方ないでしょう。

・ヨハン・シュトラウス2世「ピチカート・ポルカ」グロッケンシュピールあり、なし
 音質はグロッケンシュピールありが大変に良好、なしの方は盤面ノイズがあります。
 両演奏が別々のテイクだということはもう確定して長くなりますが、演奏はまるで双子のようにそっくりで、紛糾するのも尤もです。

・モーツァルト「魔笛」より 夜の女王のアリア「怖がらなくて良いのです、我が子よ」、「地獄の復讐はわが胸に燃え」
 音質は、ノイズは無いのですが、歌手リップの歌のフォルティッシモをマイクが捉えられず、少し声の音割れがあります。
 演奏は、役の性根を歌い出したというよりも、リップの最高音の展覧会、という感じです。
 魔笛のアリア、パパゲーノの「私は鳥刺し」が、舞台上では悪役の性根で、単独録音では善玉の性根で歌われるのはよくあることです。
 しかし、リップは「地獄の復讐」で、明らかに夜の女王の悪役の性根を歌い出していません。
 「私は鳥刺し」ならともかく、このアリアで悪役の性根を出すのを避ける、というのはいかがなものでしょうか?

さて、次のCDの目玉はチャイコフスキーの交響曲第4番です。ワーナーは前回リマスターから音源に細切れテープを使い始めましたが…


825名無しの笛の踊り2021/10/26(火) 19:50:05.71ID:elMBHZoA
55枚組のうち、CD25を聞きました。

・シューベルト「ロザムンデ」序曲
 音質は大変に良好です。ダイナミックレンジをしっかり捉えていてSP用録音とは思えません。
 演奏も同じく大変に良好です。

・チャイコフスキー「交響曲第4番」
 この曲は前回の2011年リマスターにあたってSP用のぶつ切り一次録音テープが発見され、使われ出しました。
 LP用二次テープ時代は、嫌なゴーストがあり、大いに興を削いでいました。
 今回のリマスターでは、テープヒスノイズが残っているものの、音質は良好の部類に属します。
 演奏も、いかにもフルトヴェングラーらしい名演です。

・ケルビーニ「アナクレオン」序曲
 音は良いのですが、遺憾ながら残響の聞こえが悪いです。ブックレットによるとウィーン楽友協会大ホールで録音されたはずですが…
 まあこの辺が当時の録音技術の限界なのかもしれません。
 演奏は、この凡庸な(?)作曲家の曲を見事なフルトヴェングラー節に仕上げています。

次の1枚はハイドンの「驚愕」その他です。SP時代はまだ終わらない…
フルトヴェングラーという人はプロデューサーに勧められれば熱心にSP録音に入れあげる人だったんだな、と痛感しました。

828名無しの笛の踊り2021/10/27(水) 06:32:58.02ID:GVREJPTg>>830
どうも55枚組の意図が、最新のリマスターという触れ込みよりは
フルヴェンの散逸していたSP盤を網羅した本来のディスコグラフィーを
改めて提示するという真面目な意図があるように感じる。
普通ならこれが公式と言いたいことだろうが、沼はすぐそこに。。。


830名無しの笛の踊り2021/10/27(水) 09:14:08.68ID:UHz5etAV
>>828 
実際、今回の55枚組で初めて明らかになった事実も多いしね。ディスコグラフィの混乱が整理されたのは大きいと思う。

842名無しの笛の踊り2021/10/27(水) 20:45:02.82ID:8H/InimP
55枚組のうち、CD26を聞きました。

・ハイドン「交響曲第94番『驚愕』」
 シーッ、という盤面ノイズはありますが、気にはなりません。
 気になったのは、第2楽章の例の驚愕の一撃の箇所で、弦は最強奏しているのにティンパニの「ドカン!」が聞こえないことです。
 まあ蓄音機の針を吹っ飛ばすわけにもいきませんから、この辺がSPの限界と諦めるしかないでしょう。
 演奏は、指揮者の個性を反映して非常に濃厚なハイドンに仕上がっています。

・ニコライ「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
 音質は良好、ダイナミックレンジもよく捉えられています。
 上記「驚愕」同様、良く言えば濃厚な、悪く言えばしつこい曲作りになっています。

・シューマン「マンフレッド」序曲
 前半は音質・演奏とも良好で、これは、と思わせられますが、後半になると変な「ジャリッ」というノイズが一瞬入って興ざめです。
 演奏も後半は緊張が続かない様子で、教科書通りの演奏になってしまいます。
 この曲はDGからライブが出ていますが、比べてしまうと、いかにもSP用の吹き込み(特に後半)という印象です。

・スメタナ「交響詩『モルダウ』」
 音質は非常に良好です。弦楽器の弱音の美しさなど、SP用録音とは信じられないくらいです。
 演奏は、ロースピードで開始し、再現部では同じ旋律を高速で飛ばすフルトヴェングラー流の「仕掛け」が効いています。

SP録音は、ついに次の1枚の前半、ピアノ協奏曲「皇帝」で終わりです。
後半のメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲からやっとLP録音に突入です。

857名無しの笛の踊り2021/10/28(木) 19:18:28.10ID:Uhkjlg9X>>858
55枚組のうち、CD27を聞きました。

・ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第5番『皇帝』」 独奏フィッシャー
 SP録音とはいえ、フルトヴェングラーの最後のSP録音だけあって、音質は良好です。
 演奏も、フィッシャーのピアノ共々、「皇帝」はこうあってほしい、という模範的な演奏です。

・メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」 独奏メニューイン
 ようやくLP時代に入りました。音のバランスは曲が曲だけに、高音中心のリマスターです。
 (もしかしてこの55枚組のLP音源全部が高音中心で低音が効いていなかったら嫌だなぁ。嫌な予感がする…)
 演奏は上記「皇帝」と同じことが言えます。
 メニューインはテクニシャンではありませんが、これは技術的難曲ではないので、そこは無難にこなしています。

次はいよいよ「バイロイトの第9」です。従来盤になかった楽章間のインターバルも収録されていますが、さてどうなっているのやら。

858名無しの笛の踊り2021/10/28(木) 19:45:03.08ID:NHT1wDRT
>>857
>従来盤になかった楽章間のインターバルも収録されています

え、そうなんですか 知らなかったです
手持ちのCDで確認すると、初期のCDC規格(CDC-7470812)は、
楽章のインターバルは、すべてカットされていますが、
2010年リマスターだと、1楽章と2楽章のインターバルのみ、
ざわざわと会場ノイズが収録されていますね
最新リマスタにおける、楽章間のノイズが気になります
BIS盤との比較が待ち遠しいです

878名無しの笛の踊り2021/10/29(金) 21:13:07.23ID:scgQspub
55枚組のうち、CD28を聞きました。「バイロイトの第9」です。

音質は、この盤に限って言えば、良好です。もっと低音を効かせる手もあるでしょうがこれで十分通用します。
盤によっては第一楽章再現部のティンパニ乱打の音量が絞られていたり「歓喜の歌」のリフレインの合唱が弱かったりしますが、
当盤ではそんなことはありませんでした。
演奏は、音楽そのものに限って言えば、もう私が云々することなど残っていません。

ただこの録音には、音質、演奏の他に「編集」という問題が存在します。
編集について当盤にかなりの疑問を感じたので、ヘッドホンでもう一度聞き直し、頭の中身もちょっと整理してみます。

それは次回(明日?)投稿にて、ということで。


885名無しの笛の踊り2021/10/30(土) 06:44:07.29ID:YqMLRrCt>>891
>>802
ベートーヴェン4番第1楽章の編集ミスは?


8918022021/10/30(土) 20:19:38.26ID:pjTxF/u8
>>885
そう言われてあれこれ調べて編集ミスの箇所を突き止め、読めもしない楽譜を睨みながら、改めてCD23を聞きました。
結論は「直っていない」でした。音符・休符が欠落して、つんのめるように音楽が進行します。
リマスター技師が、その箇所(第1楽章141小節、143小節)に欠落がある、という事実自体を知らなかったのでしょうか?
金属原盤から起こすのをさぼって従来のLP用テープを使ったのでしょうか?それとも金属原盤は廃棄済みでやむを得ないのでしょうか?
なお、ターラから出たウィーンフィルセットの中のFURT1085に収録のこの演奏は、問題の箇所が直っています。

それはさておき、CD28(バイロイトの第9)をヘッドホンで聞き直しました。編集に疑問を感じたためです。

疑問点は、まずこの演奏が本番でなくゲネプロだと仮定した場合、
・少数の関係者以外立ち会わなかったはずのゲネプロで、冒頭にあれほど盛大な拍手が入っているのはなぜか?
 →私の仮説:冒頭の盛大な拍手は後から貼りつけた。途中で拍手の質が変わっている所がある。

・終演後の盛大な拍手は小人数では出せないのではないか?
 →私の仮説:終演後の拍手も貼り付けである。ヘッドホンだと明らかに切り継ぎの痕跡が聞こえるし、あんな終演をやられたら聴衆は一瞬あっけにとられ、おもむろに拍手が起こるはずである。

・そういう切り貼りをやったというなら、何を置いても直すべき最後の一音のズレが直っていないのはなぜか?
 私の仮説:当時の切り貼り技術では、曲の途中で切り貼りをするのは至難の業だったので、音楽演奏自体は切り貼りしていない。
(次レスに続く)

892名無しの笛の踊り2021/10/30(土) 20:20:52.09ID:pjTxF/u8
(前レスより続く)
この演奏が本番だと仮定した場合の疑問点。
・冒頭、指揮者が楽員と何か話しているが、これは本番としては不自然ではないか?
 →私の仮説:この演奏はゲネプロであり、冒頭の拍手の終わりごろ、本番からゲネプロに切り変わる。あの会話はゲネプロ時のものである。

・このたび収録された楽章間の聴衆ノイズ(咳払い)は、満員のバイロイト会場のものとしては小さすぎるのではないか?
 →私の仮説:あの楽章間のインターバルはゲネプロのものであり、咳払いが少ないのは現場に少数の関係者しかいないためである。

・この演奏が本番ならば、センター盤等で出た別テイクがゲネプロということになるが、最後の一音をゲネプロで成功し、本番でミスするだろうか?
 →私の仮説:この演奏はゲネプロであり、別テイクの方が本番である。

要するに、私は本盤の演奏はゲネプロだと考えています。真相のかなりの部分は12月中旬に出るスウェーデン盤で明らかになるでしょう。

さあ、ようやく折り返し点を通過しました。
次はDGに吹き込んだシューベルトのグレートと… 私があまり好きではない「あの曲」です。少し時間がかかるかもしれません。


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/639.html#c14

[近代史5] 現代の科挙、中国の公務員試験は競争率80倍 _ 中国の公務員はリベートが主な収入
現代の科挙、中国の公務員試験は競争率80倍 _ 中国の公務員はリベートが主な収入


2021年10月31日
現代の科挙、中国の公務員試験は競争率80倍

中国の公務員は小さな権限でもリベートという副収入がある


現代の科挙

中国では革命前に科挙という公務員試験があり、選抜され公務員になるのが人々の夢だった。

現代の中国は民間企業が発達したが、やはり公務員は人気の職業で競争率は高い。

日本の国家公務員試験の競争率は8倍だが、中国は20年に63倍で今年は70倍を越えそうだという。


科挙の影響なのか隣の韓国でもソウル市公務員試験は288倍、国家公務員試験は41倍などとなっている。

両国は経済発展著しく「羨むものはない」らしいが、実態は違っているのを表している。

公務員の倍率が高い国はそれだけ民間企業に魅力が無く、民間の受け入れ枠が少ない。


「韓国の年収は日本より多い」「上海の年収は日本より多い」という話を聞いたことがあるでしょう。

これらは「そんな例もある」という事で、サムスンやアリババでエンジニアとして正社員採用されるような場合です。

中国人全員が高収入で有名IT企業に就職できるわけではなく、日本より高収入な人は国民の1%もいません。


そんな人々にとって現実的な選択肢は公務員なのだが、その競争率は50倍以上なので、一流民間企業に入るのはそれより競争率が高いのです。

話を中国に戻すと2019年の競争率は95倍だったが、これは書類審査をパスした人数で、申し込んだ人はその数倍も居た。

変わっているのは中国は政党職員が国家公務員で、中国民主同盟という政党の受付職数名に9837人の応募があった。(2018年)


中国の公務員はリベートが主な収入

共産党以外の政党が存在するのは「民主選挙をしている」というアリバイ作りのためで、実際に政治にかかわる事は絶対にない。

一方でモンゴルや奥地に派遣される223の職種にはほとんど応募がなく、都市で高給を貰える職種は倍率数百倍になる。

中国の国家公務員試験「国考」は出願者202万人に対して採用枠は約2万5000人しかいない。


いわば官僚試験であり、ここからエリートコースに進み共産党の地方幹部から中央の支配階級に入る人も多い。

収入も「役所の調達担当は、給料ゼロでも業者からのリベートだけで食べていける」と言われていた。

例えば病院の受付は警備員からリベートを受け取り、警備員は受付にならぶ人たちから「料金」を徴収する。


診察を受けるには医師にリベートを渡す必要があり、薬を出してもらうには薬剤師や薬局に「手数料」を払う

こんな社会なので小さな権限の公務員でも副収入があり、安定していて生活は悪くない。

1番人気は国税部門で、「多めに見てもらう」ためならいくらでもリベートを出す企業がありそうです。


上海や北京などの公務員は年収120万円以上の場合があるが、リベートのような副収入が給料より多いという。

人民解放軍のような軍隊は民間企業との接点がないと、リベート収入は少ないのであまり人気が無い。

こんな風に中国の公務員は権力や出世、副収入の魅力が多いうえ安定しているので人気がある

https://www.thutmosev.com/archives/87055365.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1241.html

[近代史4] 栃尾又温泉 (放射能泉) 中川隆
3. 中川隆[-15672] koaQ7Jey 2021年10月31日 17:43:39 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[25]
 新潟の栃尾又温泉では、かつて37度の湯に一晩中浸かる入浴法があって、老人たちに人気だったが、溺死事故が続いたので、とうとう夜間入浴が廃止されてしまった。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1664.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/246.html#c3
[リバイバル3] 加工乳・低脂肪乳を飲むとガンになる 中川隆
5. 中川隆[-15671] koaQ7Jey 2021年10月31日 17:51:40 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[27]
【ゆっくり解説】衝撃!牛乳飲むと骨が弱る?牛乳が危険は本当なのか?【うわさのゆっくり】
2021/10/31




牛乳体に悪い説や、飲むとカルシウムが排出されるは本当なのか?。牛乳が体に及ぼす影響を解説しました。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/726.html#c5
[近代史5] 飲んではいけない 中川隆
16. 中川隆[-15670] koaQ7Jey 2021年10月31日 17:52:18 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[28]
【ゆっくり解説】衝撃!牛乳飲むと骨が弱る?牛乳が危険は本当なのか?【うわさのゆっくり】
2021/10/31




牛乳体に悪い説や、飲むとカルシウムが排出されるは本当なのか?。牛乳が体に及ぼす影響を解説しました。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/528.html#c16
[近代史5] 異空間だった?昭和のラブホテルの特徴! 現在でも残っている昭和名物ホテル。
【ゆっくり解説】異空間だった?昭和のラブホテルの特徴! 現在でも残っている昭和名物ホテル。



今回は「異空間だった?昭和のラブホテルの特徴! 」
について
ゆっくり解説していきます。


▼目次▼
00:00 オープニング
00:32 昭和のラブホテルの特徴
03:40 昭和ラブホの魅力紹介
04:56 現存する都内の昭和のラブホテル紹介
05:11 「ニューヨーク」吉祥寺
05:28 「エアポート」巣鴨
06:04 「赤い靴」江戸川区
06:23 「ホテル ニューアリス」 蒲田
06:55 「ホテルフランセ」 岡山県
07:54 「ホテル ナポレオン」青森県
09:18 「千扇」 大阪
11:02 「ホテル富貴」大阪

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1242.html

[近代史6] ルイージ・ケルビーニ(Luigi Cherubini, 1760年9月14日 - 1842年3月15日)
ルイージ・ケルビーニ(Luigi Cherubini, 1760年9月14日 - 1842年3月15日)


ルイージ・ケルビーニ(Luigi Cherubini, 1760年9月14日フィレンツェ - 1842年3月15日パリ)は、イタリア出身のフランスの作曲家・音楽教師。本名はマリア・ルイージ・カルロ・ゼノービオ・サルヴァトーレ・ケルビーニ(Maria Luigi Carlo Zenobio Salvatore Cherubini)。


生涯
6歳の時に音楽家の父親から音楽教育を受け、13歳までに宗教曲をいくつか作曲した。1778年から1780年まで、ボローニャとミラノで音楽を学ぶ。

1788年にパリに定住。翌年にオペラ作曲家として不完全な成功をおさめる。最初の大きな成功は、オペラ『ロドイスカ』(Lodoïska, 1791年)で、この作品は真に迫ったヒロイズムが称賛された。

これに続くのが、ケルビーニの最も有名な作品である『メデア』(Médée, 1797年)と、『二日間、または水の運搬人(英語版)』(Les deux journées, ou Le porteur d'eau, 1800年)である。しかし、大歌劇場から締め出されていたために、ケルビーニは作品を小さなドゥ・ラ・フォワール・サン=ジェルマン座(Theatre de la Foire Saint-Germain)で上演せざるを得なかった。理想主義や独立不羈といった気骨や、作品のとりわけ厳粛で高邁な性質のために、ケルビーニは当時の人気作曲家たり得なかった。とはいえ1795年になると、ケルビーニの運は心持ち上向きになり、音楽院(現・パリ国立高等音楽院)の視察官に任命された。

1805年にケルビーニはウィーンに招聘され、オペラを作曲して、手ずから指揮するように依頼された。翌1806年に『ファニスカ』(Faniska )の上演が制作されると、とりわけハイドンやベートーヴェンの熱心な支持をかち取った。

ケルビーニは劇場での不運を嘆いて、徐々に宗教音楽に向かい出し、7つのミサ曲と2つのレクイエムの他、多数の小品を作曲した。この間ケルビーニは、王政復古の下で「王室音楽監督」(surintendant de la musique du roi)にも任命された。1815年にロンドン・フィルハーモニック協会の依嘱で、交響曲、演奏会用序曲、オーケストラつき合唱曲を作曲、これらの上演のためにロンドンに渡って指揮を行い、これによっていっそうの国際的名声を勝ち得た。


ルイ16世の処刑を悼んで作曲された『レクイエム ハ短調』(1816年)は、非常に大きな成功をおさめた。この作品はベートーヴェンだけでなく、シューマンやブラームスにも絶賛されている。ハンス・フォン・ビューローはこの作品を「モーツァルトのレクイエムよりも優れている」と評価した。なお、ケルビーニ自身がハイドンやモーツァルトの支持者だった。

1822年にケルビーニはパリ音楽院院長に就任し、1835年に高弟ジャック・アレヴィの補佐を加えて『対位法とフーガ講座』(Cours de contrepoint et de fugue)を上梓した。

81歳でパリに永眠した。墓はペール・ラシェーズ墓地の、ショパンの墓の4つ左隣にある。

没後の評価
1820年代にロッシーニの、華々しい声楽の技巧を凝らした輝かしく熱っぽいオペラがパリに上陸すると、古典的な厳粛さをそなえたケルビーニのオペラは、グルックやスポンティーニらの作品と同様に、時代遅れになった。しかし『メデア』は、主役を演じられる歌手が間に合えば、時々復活することもある。現代でこの作品の復活に最も貢献したのは、1953年にヴィットリオ・グイの指揮で主役を演じたマリア・カラスのフィレンツェ公演とされる。もう一つのオペラ『アベンセラージュ族』(Les Abencérages )は、カルロ・マリア・ジュリーニの指揮による1957年のフィレンツェ公演で、イタリア語歌唱により復活した。

『レクイエム ハ短調』を現代に復活させた中でも最も著名なのは、1950年2月にトスカニーニが指揮したNBC交響楽団の録音である。現在では、リッカルド・ムーティなどによってミサ曲の録音も行われるようになったほか、古楽オーケストラによってハイドン追悼の音楽やレクイエム、『メデア』が録音されている。

また、ムーティはケルビーニの名を冠したユース・オーケストラであるケルビーニ管弦楽団("Orchestra Giovanile Luigi Cherubini")を発足させた。


教育
ロッシーニのフランス進出後にオペラ界での名声が凋落したため、今日さほど著名ではないものの、同時代の人々には高く評価され、ベートーヴェンはケルビーニを、当時の最もすぐれたオペラ作曲家と見なした。またケルビーニが執筆した『対位法とフーガ講座』は、ショパンやシューマン夫妻も用いた[1]ほどであった。作例にはフックス、マルプルク、アルブレヒツベルガー、サルティといった大家が並ぶ。パリ音楽院のみならず、英国王立音楽院[2]ほかの授業で採用された形跡がある。

ケルビーニの『対位法とフーガ講座』は1835年が初版で1863年が第2版であるが、これはフランソワ=ジョゼフ・フェティスの『対位法教程』(1824年)の11年後の出版である。つまり、ケルビーニがフェティス派についたことを、この本は示している。フェティスの教程より内容がかなり易しくされており、二重合唱と二台のオルガンのためのジュゼッペ・サルティのフーガで教程が閉じられる。フーガ科と対位法科を後年のパリ音楽院は分けてしまったので、このような課題が実習できなくなってしまった。その証拠としてヴァクス (Paul Wachs) 、デュプレ、デュボワの教本にこの項はない。教程が終了後練習問題を大量に載せる風習[3]はケルビーニから始まった。

教本の特徴として三全音[4]や連続五度[5]に関する規則が緩いことがあげられる。後代の理論家はこれらを禁じている。

主要作品

オペラ
デモフォン(英語版)(Démophoon, 1788年)
ロドイスカ(英語版)(Lodoïska, 1791年)
エリザ、またはモン・サン・ベルナール氷河への旅(英語版)(Eliza, 1794年)
メデア(Médée, 1797年)
ポルトガルのホテル(英語版)(L'hôtellerie portugaise, 1798年)
二日間、または水の運搬人(英語版)(Les deux journées, 1800年)
アナクレオン、または逃亡者の愛(英語版)(Anacréon, 1803年) - 現在は序曲が多く演奏される。
ファニスカ(英語版)(Faniska, 1806年)
アベンセラージュ族(英語版)(Les abencérages, 1813年)
アリ・ババ (オペラ)(英語版)(Ali-Baba, 1833年)


管弦楽曲
コンサート序曲
宗教行進曲
ホルンと弦楽合奏のためのソナタ
交響曲ニ長調 - 唯一の交響曲。トスカニーニらによる録音あり。


室内楽曲
弦楽四重奏曲:6曲
弦楽五重奏曲:1曲
ピアノソナタ:6曲


合唱曲
荘厳ミサ曲 ヘ長調 “シメイにて”(1809年)
エステルハージ皇太子のための荘厳ミサ曲 ニ短調(1811年)
荘厳ミサ曲 ハ長調(1816年)
荘厳ミサ曲 変ホ長調(1816年)
レクイエム(第1番)ハ短調 (1816年)
荘厳ミサ曲 ホ長調(1818年)
ルイ18世の戴冠式のための荘厳ミサ曲 ト長調(1819年)
小荘厳ミサ曲 変ロ長調(1821年)
シャルル10世の戴冠式のための荘厳ミサ曲 イ長調(1825年)
レクイエム第2番 ニ短調(ドイツ語版) (1836年)


著書
Cours de Contrepoint et de Fugue[6] (初版 1835年 シュレサンジェル社, 第二版 1863年 ウジェル社によるリプリント)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8B
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/994.html

[近代史6] ルイージ・ケルビーニ レクイエム ハ短調
ルイージ・ケルビーニ レクイエム ハ短調


Cherubini: Requiem No. 1, Toscanini & NBCso (1950) ケルビーニ レクイエム第1番 トスカニーニ



(00:05) 1. Introitus et Kyrie: Requiem aeternam
(07:01) 2. Graduale: Requiem aeternam
(08:49) 3. Dies irae
(19:01) 4. Offertorium: Domine Jesu Christe
(35:12) 5. Sanctus et Benedictus
(36:35) 6. Pie Jesu
(41:01) 7. Agnus Dei


Arturo Toscanini (1867-1957), Conductor
NBC Symphony Orchestra
Robert Shaw Chorale (Robert Shaw (1916-1999), Chorus Master)


Rec. 18 February 1950, at NBC Studio 8H


▲△▽▼


『レクイエムハ短調』(Requiem in C minor、フランス語: Requiem en do mineur à la mémoire de Louis XVI)は、ルイジ・ケルビーニが1815年 から1816年にかけて作曲した混声合唱のためのレクイエムである[1]。 1817年1月21日にパリのサン=ドニ大聖堂にてルイ16世に敬意を表す記念式典のために初演された[2][注釈 1]。本作はケルビーニの宗教音楽の最高傑作と見られている[3]。 なお、1836年に作曲されたニ短調のレクイエムを『レクイエム第2番(ドイツ語版)』とし、ハ短調の本作を『レクイエム第1番』と表記することもある。


ベートーヴェンは「もしレクィエムを書けと言われたら、ケルビーニの曲だけを手本にしただろう」と言ったというのは、よく知られているが[4]、ベートーヴェンはこの作品をモーツァルトのレクイエムを凌ぐ作品と考えていた[5]。本作はベルリオーズ、シューマン、ブラームスも絶賛の言葉を残している[6]。


本作はルイ18世の命によって作曲されたが、革命の犠牲となって、断頭台上の露と消えたルイ16世の運命はケルビーニ自ら目の当たりに見たところであったから、ケルビーニは並々ならぬ感動をもって作曲に取り組んだと言われる[7]。前田昭雄は「地上の光輝も権勢も神の前には無にすぎぬことを、王の悲惨な運命ほど如実に教えるものはない。本作にみなぎる一種運命的な迫力は、このような事情に由来するかとも思われる」と評している。さらに、本作には「美しい合唱旋律にパレストリーナの血が脈々と流れ、的確な形式感にフランスの巨匠の洗練された感覚がうかがわれ、全体の渋い色調と深い劇的表現にゲルマン的な力強さが漂っている」と述べている[8]。 革命に批判的であったケルビーニはこの曲にルイ16世ばかりでなく、革命の犠牲となった多くの死者への思いを託したに違いない[9]。


井上太郎は「奉納唱の四十七小節目から七十六小節目まではベートーヴェンが《第九》 の最終楽章を書く際に参考にしたのではないだろうか」と見ている。七十七小節から始まるフーガは「主がその昔、アブラハムとその子孫に約束し給うたごとく」の言葉と後半を組み合せた壮大な二重フーガになっており、対位法技術の最も高度な例としてしばしば引き合いに出される[10]。


編成上の特徴は声楽での独唱がなく、独唱者をいれなかったことは、この頃のレクイエムには珍しい。しかも、合唱パートがユニゾンで歌う部分があるのは、当時高まり始めた中世・ルネサンス音楽への関心への反映であろう。ケルビーニは〈19世紀のパレストリーナ〉と言われていたこともあって、古典様式を積極的に受け入れ、オペラ的になることを避けたのだ[11]。オーケストラでは、管楽器でフルートが使われていないため、音色が暗めになっており、バスーンが独立し、ヴィオラに重要性が与えられている。本作は王政復古期の様式の作品としては、最も成功した例の一つで同時期の独墺系の宗教音楽に十分競合できる内容の作品である[12]。



編成


サン=ドニの身廊北西部、夕刻
声楽: 混声合唱(ソプラノ、アルト、テノール、バス)
木管楽器:オーボエ2、クラリネット2、 ファゴット2
金管楽器:ホルン2、トロンボーン3
打楽器:ティンパニ 、タムタム
その他:弦五部


楽曲構成


入祭唱
ラルゲット・ソステヌート、ハ短調、2分の2拍子
低弦が弱く奏され、これを導入として合唱が微かな祈りを始める。呟くような低弦が再現され、合唱との対話のように進行する。不気味な響きの中で、神秘的な雰囲気を醸し出している。永遠の安息を願う祈りは徐々に明るくなり、キリエ・エレイゾンが清純な美しさをもって現れる。低めの音域を中心に、渋い穏やかな流れの中に美しさが盛り込まれている。


昇階唱
アンダンティーノ・ラルゴ、ト長調、2分の3拍子
入祭唱の静けさを引き継ぐ温和な展開を見せる。オーケストラは概ね沈黙し、ヴィオラ以下の低弦のみが奏される。合唱のうちテノールとソプラノが一対となって、主旋律を歌い、終始イニシアティブをとる古典的な均衡が見事に保たれる。


怒りの日(ディエス・イレ)
アレグロ・マエストーソ、ハ短調、4分の4拍子
前2曲の静けさから一転し、「怒りの日」は力強く大きな展開を見せ、一気に緊張感が出てくる。「怒りの日」を告げる金管楽器が豪壮に鳴らされ、タムタムの不気味な強打によって、強い印象がもたらされると迫力ある合唱が続き、2回繰り返され、「救い給え」のメロディーで和む。次にヴァイオリンを伴ったソプラノにより「思い起こし給え」が歌われる。この優美なこの歌はテノール、ソプラノ、バス、ソプラノと受け継がれ、やがて4部合唱となる。速度が徐々に早まり、さらに、激しい展開となり裁きの火の恐ろしい業火が描写される。主の憐れみを乞うかよわい呼び声がこだまする。やがてラルゴで「嘆きの日」がしみじみと歌われる。最後は落ち着きのある結末で締めくくられる。


奉納唱(オッフェルトリウム)
アンダンテ、変ホ長調、4分の4拍子
「怒りの日」と共に、ミサの音楽的中心となる大規模な曲。全体は前半と後半に分れる。さらに、その両方が3部構成となっている。まず、キリストの栄光が歌われ、合唱で始まり、間もなく暗い絶望の深遠が提示される。「主よ、深き淵より、獅子の口より、我らを救い給え」と合唱が歌い、管弦楽は激しい付点のリズムによって地獄を描写する。やがて、クラリネットが黎明を告げると、ヴァイオリンの優しい響きに乗って、信頼と希望の歌が女声2部合唱で歌われる。テノールが加わり、天上的な清純さを表出すると、この3部合唱によって締めくくられる。


聖なるかな(サンクトゥス)
アンダンテ、変イ長調、4分の3拍子
短い楽曲だが、非常に神々しい力感に溢れ、切れ味が良く、明るい内容となっている。この輝かしさは死せる王者の世俗的光輝と見ることもできる。先の中核2曲を受けた明快な賛歌となっている。


慈悲深き主イエズス(ピエ・イエス)
アンダンテ、へ短調、2分の2拍子
曲調は一転して、暗い悲しみの影に覆われる。主にひれ伏して慈悲を乞う祈りの歌がソプラノとテノールによってしみじみと歌われ、クラリネットのソロの悲哀をおびた旋律が流れる。曲は一度変イ長調の明るさを取り戻すが、それは束の間のことで、冒頭の悲しげな歌がヘ短調で再現される。永遠の平和を願う低い呟きが余韻を残しつつ消えると、クラリネットのソロの悲哀をおびた旋律が再現される。


神の小羊(アニュス・デイ)
ソステヌート、ハ短調、4分の4拍子
最終章では深い苦悩が最も濃い影を落としている。弱く緩やかに弦楽器が奏し始め、次第にクレッシェンドしていき、劇的に盛り上がり、合唱の悲痛な叫びが堰を切ったように流れ始める。主の子羊と慈悲とに訴えるこの叫びは3回繰り返され、永遠の安息を願う静かな祈りがこれに続く。半音階進行で、上昇するバスの根強い動きがこの祈りの痛切さを強調するかのようである。やがて、あらゆる声部がハ音に固執し、様々な回想のエコーを残しつつ、全曲を終える。長々と続くハ音の残響が運命的な影を落としている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%8F%E7%9F%AD%E8%AA%BF_(%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8B)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/995.html

[近代史6] ルイージ・ケルビーニ 歌劇「アナクレオン」序曲
ルイージ・ケルビーニ 歌劇「アナクレオン」序曲


Anacréon: Ouverture · Wilhelm Furtwängler




Orchestra: Wiener Philharmoniker
Conductor: Wilhelm Furtwängler



Cherubini: Anacréon Overture, Toscanini & NBCso (1953)







Arturo Toscanini (1867-1957), Conductor
NBC Symphony Orchestra


Rec. 21 March 1953, at Carnegie Hall, in New York

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/996.html

[近代史6] ルイージ・ケルビーニ 歌劇「アナクレオン」序曲 中川隆
1. 中川隆[-15669] koaQ7Jey 2021年10月31日 18:41:37 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[29]
メンゲルベルク


Mengelberg - Cherubini : Anacreon - Overture (1927)




















Amsterdam Concertgebouw Orch.
recorded 10 June, 1927
transfer from U.K.Columbia 80s / L-1972/3(AX-2641/3)







Cherubini “Anacréon overture” Willem Mengelberg, 1943



http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/996.html#c1
[番外地10] 爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。
旭川事件はイジメではなくヤクザがらみの児童売春事件なので、普通のイジメ事件とは質的に違うのですね:
爽彩さんは小学校の時にパニック障害を発症しているので、小学生の時に rape されたか覚醒剤を打たれたのが原因でしょう。 覚醒剤障害になるとフラッシュバックで被害妄想になるのですね。
それで精神病院では爽彩さんが自殺しない様に下着も着せなかったそうです。
爽彩さんが精神病院に入れられた前後に、警察は覚醒剤関係者を捜査して逮捕しています:

0601 名無番長 2019/07/12 17:15:29
旭導会 若頭補佐
唐沢昌幸(からさわまさゆき)56歳
旭川市豊岡7条1丁目
稲川会荒木組の組員と共謀し、小学生と中学生の姉妹に覚せい剤を注射した上で卑猥な行為をした。
この姉妹の母親と唐沢は顔見知りであり、母親の依頼でトリトンの会長を恐喝し逮捕。その捜査の過程で小学生と中学生の姉妹に対する猥褻行為が発覚。旭導会本部はこれに対する処分をしておらず、強く処分を求める。

2020年8月12日、旭川中央警察署は、自宅に大量の覚せい剤と注射器を隠し持っていた組員を逮捕。同年9月2日、旭川市の事務所に家宅捜索が行われた。

▲△▽▼

#189 2021/10/20 12:21
旭川の中学生は覚醒剤を使います、みなさん気をつけて!  
警察が名寄小学校で講演。小学校の公式ホムペにのってしまう
旭川市内では注意喚起も報道もしないのはなぜ?

#190 2021/10/20 12:23
少女売春とドラッグが凄いって本当?

>>511 2021/05/18 22:52 削除 
あと、出会い系で21歳大学生って子と会ったんだけど幼いような気がしたなぁ…で、その子多分アイス(覚醒剤の隠語)食べてから来てたよ。
去年はデリ呼んだらパキパキの子来たし、旭川ヤバいわ!

#5132021/05/18 22:55
>>511
それ旭川に出張した経験者から同じこと聞いた
あの小さな町に少女売春とドラッグがすごいらしいね

▲△▽▼

廣瀬爽彩さんは早朝4時に呼び出され売春客を取らされていた:
2019年ゴールデンウィークには、深夜4時くらいにB男らにLINEで呼び出された爽彩さんが、いきなり家を出て行こうとしたところを母親が止めるという出来事もありました。母親がいくら止めても、爽彩は『呼ばれているから行かなきゃ』と、すごいパニックを起こしていた。ようやく引き止めたものの、その後もひどく怯えていたそうです」

#43 2021/06/19 00:37
午前4時と言うのが、空港からお客がやってきていた時間ではなかったか?とは言われているね
(午前8時の飛行機で帰る売春客の相手をするには早朝4時に自宅を出なければ間に合わない)

#2 2021/06/18 21:31
お前ら今時気づいたんか?地元じゃ暗黙の了解だぞ?
死をほのめかすメール送るのにAndroidとiPhoneの2種類あったよね?
Androidは売春の連絡用に持たされてた管理人から持たされてたスマホだよ。

#20 2021/06/18 22:52
4月の時点で加害者は爽彩さんに売り強要させてたリークあるね。2ヶ月経って信憑性が高くなってきた。アイス(シャブ)奢ってもらった方、リークありがとう。

0385 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19 01:43:13
加害者の某は爽彩に売りを強要させてた
その金で遊び回ってたよ
叩かれるのはわかってるけど自分も加害者にアイス(註:覚せい剤の隠語)おごってもらった

0495 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19 01:48:47
んでね、まだいじめられて売りやらされてる女の子いんよ
072させられて動画とられたかは知らない
中学生じゃないから格安で売らないといけないからノルマゆって1日5人とやらないと髪の毛ひっぱったり見た目にわからない頭おもいっきり殴ってるんだって客を取らなかった


#297 2021/05/08 18:43
爆サイのスレでA子が誘引して、『媚薬』をもった
普通の大人でも
おかしくなるのに
小学生に媚薬とかもったら
おかしくならないか?
それを『旭川』はシステム的にしている

#379 2021/05/09 07:02
>>32
どっかのスレで
クスリもったって書き込してたけど
知ってるのか?

f_i_ori
2020.7.29 6:31 さあやww
2020.7.29 6:32 飲んだ

>ツイ フジモン→フォロワー→れな→フォロー →3匹怪しいのがいる。1番下ツイ返信チェック!

▲△▽▼

亡くなる前の爽彩さんの様子について、母親がこう話す。
急に泣いたり叫んでしまったり、震えたり、過呼吸が起きたり、吐いちゃったりとか。それが本当に1日の間に10回以上とか、ひどいときには20回以上、起きることが続いていた。(2021年9月27日放送)

転向後のイジメは覚醒剤障害による被害妄想だったのか? _ 爽彩ちゃんの絵は統合失調症患者が描く絵に近い

覚醒剤障害は死体検案書にあった統合失調症と全く同じ症状で、治療薬も全く同じ。
爽彩ちゃんが覚醒剤障害だとは表立って言えないので統合失調症だという事にしていた可能性が高い。警察は毎月爽彩ちゃんと会って様子を見ていたので爽彩ちゃんの病状を完全に把握していた。旭導会の覚醒剤関係の情報もすべて知っている。

覚醒剤精神病と統合失調症 岸本年史 (奈良県立医科大学精神医学教授)
覚醒剤精神病はメタンフェタミンの乱用によって統合失調症の幻覚・妄想と区別できない精神病症状を生じる。治療も統合失調症治療に準じ,線条体や側坐核でのドパミン放出に拮抗する抗精神病薬による治療がなされる。
統合失調症も幻覚・妄想で特徴づけられ,覚醒剤精神病と類似したドパミンシステムの異常があると考えられている。幻覚や妄想などの陽性症状だけでなく,統合失調症でみられる感情の平板化などの陰性症状や,ワーキングメモリーなど認知機能障害も両疾患で認められ,臨床症状や薬理学的特徴において,両疾患は酷似している。
国際的な診断基準ICD-10やDSM-5は症候学的観点に基づいて診断することから,両疾患を適切に鑑別することは難しいのが現状である。

▲△▽▼

爽彩ちゃんが11,12歳の頃にパニック障害を発症したのは覚醒剤障害になったのが原因か?

パニック障害は基本的には、

戦争に行って最前線で戦って死にそうになった
津波・地震・火災等で死にそうになった
レイプされて殺されそうになった
覚醒剤中毒でフラッシュバックした

等の異常体験で発症するものです。 自閉症程度ではパニック障害にはなりません。そもそも、フラッシュバックする様な恐怖体験をした事が無ければフラッシュバックする記憶も無いのでパニック障害にはなりません。

フラッシュバック (flashback) とは、強いトラウマ体験(心的外傷)を受けた場合に、後になってその記憶が、突然かつ非常に鮮明に思い出されたり、同様に夢に見たりする現象。心的外傷後ストレス障害(PTSD)や急性ストレス障害の特徴的な症状のうちの1つである。

爽彩ちゃんが小学生の時にパニック障害を発症した原因は
・レイプされた
・児童AV撮影や児童売春させられた際に覚醒剤を飲まされた
のどちらかの可能性が高いですね。

A子やC男は自分達が旭導会の一員だと言って被害者を脅迫して児童AVを撮影していました。 女児のAV撮影には覚醒剤や薬物を使うものなので、ヤクザから薬を貰っているに決まっています。
爽彩ちゃんは統合失調症や発達障害や心の病ではなく覚醒剤障害だった可能性が高いのです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/139.html

[近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第5番』 中川隆
27. 中川隆[-15668] koaQ7Jey 2021年10月31日 19:49:54 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[30]
【クレデンザ1926×78rpmの邂逅】 R.シュトラウス  ベートーヴェン『交響曲第5番 ハ短調 Op 68 』(1928)




19世紀末、作曲者が作り上げるオーケストラ作品が大規模、複雑化するにつれ、作曲者が自ら指揮をすることなく、職業(専業)指揮者という存在が確立した。

そんな時代の潮流に流されなかった、いや、流される必要がなかった人が二人いた。リヒャルト・シュトラウス(1864年 - 1949)とグスタフ・マーラー(1860 - 1911)だ。
この二人は自作に限らず、オペラハウスで重責を務め、コンサート指揮者としてもオーソドックスなレパートリーを二人ならではの解釈で指揮して、多くの人、指揮者としての能力を認められた、歴史に名を刻んだ。
強いて違いを見出すとすれば、シュトラウスが作曲家としても指揮者として生前から認められたのとは異なり、マーラーは作曲家としてはすぐには認められなかったことだろうか。
「いずれ私の時代がやって来る」
マーラー自身の有名な言葉通りに・・・。

R.シュトラウスの指揮、音楽再生は時代の本流であった新古典主義、即物主義に則ったものだった。
作曲家としてはむしろロマン主義の影響を受け、自分の作品を素晴らしく指揮する指揮者として、19世紀ロマン主義の継承者とも言うべきウィレム・メンゲルベルクの名を挙げていることからしても、作曲家と指揮者としての美意識の違いに少し戸惑いを覚える。
彼を慕い、尊敬し、指揮者としてのシュトラウスに多大な影響を受け、中には共に仕事をし、この大作曲家の作品を献呈された指揮者たち、フリッツ・ライナー、フリッツ・ブッシュ、クレメンス・クラウス、カール・ベーム、ジョージ・セル、そしてヘルベルト・フォン・カラヤン・・・も、同じく新古典主義、即物主義的感性をそのベースとしていた。
やはり指揮者シュトラウスの音楽性は、余計な添加物を含まず、早めのテンポですっきりと音楽の成り立ちを浮かび上がらせたもの、と言ってよかろう。

また、それは彼の残した自作以外の録音で取り上げた作曲家からも見て取れる。
時代の要請、消費者のニーズがそうだったということもあろうが、モーツァルトとベートーヴェンの作品を取り上げた78rpmに聴くべきものが多い。

R.シュトラウスがモーツァルトの世界観を愛し、自分の作品(ex:『ばらの騎士』『ナクソス島のアリアドネ』や歌曲の数々)にそれを忍び込ませていたことは周知の事実だ。
そこまでではなかったとしても、彼がベートーヴェンの古典的均整の取れた緻密な音楽、壮麗な音楽に影響を受けていた、そして指揮者として魅力を感じていたことは想像に難くない。『英雄の生涯』と『交響曲第3番 ”英雄”』の関係がその好例だ。

現在残されているR.シュトラウスのベートーヴェンのシンフォニーのセッション録音は『第5番 ハ短調 Op.67』と『第7番 イ長調 Op.92』が知られていて、気軽に聴くことも出来る。
今回は前者を日本ポリドール盤で聴いてみようかと思う。

シュトラウスのベートーヴェンは、年齢は彼より下だが、時代、つまり即物主義を代表する指揮者、アルトゥーロ・トスカニーニという1点と、トスカニーニのベートーヴェンに憧れ、自身の交響曲全集録音を作るにあたって、トスカニーニの録音をオーケストラの団員に何度も聴かせたカラヤンという1点を結ぶ線上にある。
ただ、単に機械的な演奏であるわけではなく、例えば第一楽章の第一主題と第二主題の描き分け、コントラストのつけ方などに工夫の跡が見られ、ドライな音楽になっていないところがさすがだ。

左腕をほとんど使わず、タクトを持った右手だけで指揮し続けたシュトラウス(エーリヒ・クライバーやライナーもそうだったが)。
彼の無駄な動きがない指揮から、こんな音楽が生まれることの面白さ、である。

この78rpmはリサイクル・ショップで数百円で買ったシロモノ。バインダー・ジャケットはしっかりとしていたが、内袋の中面にはジャリジャリしたゴミ(砂?)のようなものが付着していて、盤そのものも見た目は決して良くなかった。
そこでアルカリ・イオン水で洗浄し、シリコン・スプレーをかけて磨いたら、思った以上にきれいになった。再生音も鑑賞に堪えうるものになったように思う。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/841.html#c27
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ モーツァルト『歌曲 クローエに K.524』 中川隆
1. 中川隆[-15667] koaQ7Jey 2021年10月31日 19:55:34 : vuYilrOHmU : RWZPWEh2M3FMcnc=[31]
Lotte Lehmann_ W.A.Mozart ”An Chloe” K 524_17.Oct.1935




1935年10月17日、つまり今からちょうど87年前の今日録音されたドイツ・リート集がある。
その主役はドイツ・オーストリア系オペラ、そしてリートの両分野で「史上最高のソプラノ」と称されるロッテ・レーマン(1888-1976)。モーツァルト、シューベルト、シューマン、ブラームス、ヴァルフのという、ドイツ・リートの輝かしい時代を振り返るような11曲がこの日一気に録音されている。ピアノはエルネ・バログ。

1935年と言えば、1920年代以降、ドイツ・ベルリン国立歌劇場を本拠にし、まさにドイツのソプラノ・リリコ、スピントとして大絶賛を浴びたレーマンが、ナチスを嫌ってアメリカへ渡る3年前にあたり、ドイツが、そしてヨーロッパがナチスによって堕落していき、この大陸が黄昏を迎えつつあった時期である。

その時代性とどう関係しているのかは定かではないが、ここに聴かれる整然としながらも気持ちが良く乗ったレーマンの歌は、まさにドイツ・リートの神髄を思わせる。ドイツ語の発音もとてもきれいだ。

手元にはこの11曲を5枚の10inch5枚に収めた米Victor盤のセットもあるが、今回は英HMVとしては1枚しかない10inch、このセットの最初の1枚であるモーツァルト2曲の中から『クローエに寄す』K.524をお届する。

レーマンは78rpm時代の歌手として、恐らく最も録音を残しているソプラノで、現在ではそのほとんどがCDや配信音源として復刻されている。
その意味では今でもレーマンの歌に触れることは極めて容易だ。
ところが残念ながら復刻音源の音質は必ずしもいいとは言えない、78rpmの音の良さを却ってなくしてしまうような電気的処理、ノイズ削除処理が行われ、音楽と彼女の声を正確に伝えているとは言い難い。

気軽にロッテ・レーマンに触れられることはよいことだが、その一方で不正確な情報が残されていくことにも問題があるように思う。
クレデンザ蓄音機で彼女の歌の本質に触れていただければ幸いである。

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/984.html#c1
[近代史6] オットー・ニコライ(Otto Nicolai, 1810年6月9日 – 1849年5月11日)
オットー・ニコライ(Otto Nicolai, 1810年6月9日 – 1849年5月11日)


カール・オットー・エーレンフリート・ニコライ(Carl Otto Ehrenfried Nicolai, 1810年6月9日 – 1849年5月11日)は、ドイツの作曲家・指揮者。1842年にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(の前身 Philharmonische Academie)の創設、およびシェイクスピアの喜劇に基づくオペラ『ウィンザーの陽気な女房たち』で知られている。5つのオペラのほか、管弦楽曲・合唱曲を作曲している。


生涯
プロイセン王国のケーニヒスベルク(現ロシア領、カリーニングラード)に生まれた。幼少のころ天与の才を示し、音楽家であった父親が神童と銘打って売り出そうと躍起になったことから、16歳で親元を離れ、ベルリンのカール・フリードリヒ・ツェルターの保護を受けてベルリン・ジングアカデミーの学生として教会音楽を中心に学ぶ。1831年6月27日に行われた演奏会で、ツェルターとその弟子のフェリックス・メンデルスゾーンとともにバッハのマタイ受難曲を蘇演したジングアカデミーの学生として、イエス・キリストのパートを歌った。 1833年には交響曲第1番を初演するなど、ドイツでの初期の成功を収めた後に、駐ローマ・プロイセン大使館付き礼拝オルガニストとなった。1840年代にウィーンに活動の拠点を移し、ケルントナートーア劇場の楽長に就任した。特筆すべき活動として、1842年3月にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の前身である宮廷楽団員の自主演奏団体「フィルハーモニー・アカデミー」による最初の演奏会を催している。

1844年に、ベルリンの宮廷礼拝堂Koenigliche Hofkapeleの楽長職を務めていたフェリックス・メンデルスゾーンが退任して空席となったため、ニコライが後任に推されたが、彼自身は晩年の1849年に至るまで、ベルリンに生活の拠点を移すことはなかった。 喜歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』の初演から約2ヵ月後、ベルリンの王立歌劇場(現ベルリン国立歌劇場)・宮廷礼拝堂楽長就任の2日前にあたる1849年5月11日、脳梗塞で倒れて息を引き取った。亡くなる数日前にプロイセン王立芸術アカデミー会員への推薦がなされ、死後アカデミー会員に加えられた。

作品

オペラ
Rosamonda d'Inghilterra(エンリーコ2世、1839年)
Il Templario(神殿の騎士、1840年)
Odoardo e Gildippe(1841年)
Die Heimkehr des Verbannten(追放された男、1844年)
ウィンザーの陽気な女房たち(1849年)

交響曲
交響曲第1番 ハ短調
交響曲第2番 ニ長調

ミサ曲
ミサ曲ニ調(1835年)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/997.html

[近代史6] オットー・ニコライ 『オペラ ウィンザーの陽気な女房たち』序曲
オットー・ニコライ 『オペラ ウィンザーの陽気な女房たち』序曲


Nicolai: Overture to "The Merry Wives of Windsor", Knappertsbusch & VPO (1960)





Hans Knappertsbusch (1888-1965), Conductor
Vienna Philharmonic Orchestra


Rec. April 1960




Die lustigen Weiber von Windsor (The Merry Wives of Windsor) : Overture






Conductor: Hans Knappertsbusch
Orchestra: Berlin Philharmonic Orchestra

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/998.html

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ウェーバー『舞踏への勧誘 変ニ長調 作品65』
『舞踏への勧誘 変ニ長調 作品65』


Weber: Invitation to the Dance, Knappertsbusch & VPO (1960)



Hans Knappertsbusch (1888-1965), Conductor
Vienna Philharmonic Orchestra


Rec. 15-17 February 1960, at Sofiensaal, in Vienna

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/999.html

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハン・シュトラウス2世『トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214』
ヨハン・シュトラウス2世『トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214』


J. Strauss II: Tritsch-Tratsch-Polka, Knappertsbusch & VPO (1957)












Hans Knappertsbusch (1888-1965), Conductor
Vienna Philharmonic Orchestra


Rec. 1957

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1000.html

[番外地9] PB黒字化は必要、政府の赤字=国民の黒字 は間違い 中川隆
3. 中川隆[-15666] koaQ7Jey 2021年11月01日 06:01:33 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[2]
PB黒字化は必要、政府の赤字=国民の黒字 は間違い
政府の赤字=資本家の黒字 =労働者の赤字 が正しいのです。
黒字になるのは国民ではなく赤字国債を買っている資本家だけです。
財政出動をやると家賃や生活必需品が暴騰し高所得者層以外はホームレスになる

米連銀は火に油を注ぎ続けるか?低所得者にインフレ直撃、フルタイム労働でもホームレスに
2021年7月20日

米国では物価上昇に賃金アップが追いつかず、明日の住居、明日の生活に脅える人々が急増している。このことは、大規模な政府の財政出動や中央銀行の金融緩和を負担しているのは、低中所得者層であることを強く示唆している。
米6月の消費者物価指数は前月比+0.9%、前年比+5.4%だった。コア指数は前月比+0.9%、前年比+4.5%だった。パンデミックからの需要の急回復に供給不足が重なり、前年比では、それぞれ約13年ぶり、約30年ぶりの伸び率だった。
半導体不足で自動車生産が滞り、中古車価格が19年比で+41%となるなど、国民に身近な品目も値上がりが続いている。

また、米4月のS&Pケース・シラー20都市住宅価格指数は、前月比+1.6%、前年比+14.9%だった。前年比では、1987年の統計開始以来の最高の伸び率を記録した。米5月の中古住宅販売価格中央値は、前年比23.6%の35万300ドルで、全米不動産協会が記録を取り始めた1999年以降で最大の上昇率となった。

そのため、レントも上がり、米国のどの州でも、どの郡でも、どの都市でも、フルタイムで週に40時間働く最低賃金労働者では、2ベッドルームの賃貸住宅の家賃が払えないことが、全米低所得者住宅連合の報告書でわかった。1ベッドルームの賃貸住宅でも、フルタイムの最低賃金労働者が家賃を払える郡は、全米で3,000以上ある郡の7%(218郡)だけとなった。

回復遅れる労働市場。パウエル議長の「燃料」投下は続く
一方、米連銀のパウエル議長は「米経済は資産購入の縮小を開始できるだけの進展をまだ見せていない」と強調。「インフレは一時的なもの」で、警戒感を持ちながらも緩和的な金融政策を続けるとした。

家賃高騰、週40時間労働でもホームレスに
ところが、米国にはインフレの鎮静化を相当期間も待てない人々がいる。

6月の住宅保護期限切れで、何百万人もの米国人が立ち退きに直面か、1,100万人以上の米国人たちが家賃を滞納している。そして、全国的な立ち退き強制禁止期間が期限切れとなる6月に、多くが自宅から追い出されるかも知れない。
フルタイムで週に40時間働いてもホームレスになるとすれば、条件の合わない求人に応じることはできない。

米連銀の金融緩和でますます住宅価格が上がるとすれば、これ以上の労働市場の改善はむしろ望み薄になってくる可能性がある。

物価上昇に苦しむ低所得者、報酬が上がり続けるCEO
S&P500企業のCEOの平均報酬は昨年、平均的な労働者の給与の299倍だったと、アメリカ労働総同盟・産業別組合会議が年次「役員報酬監視」報告書で発表した。

CEOたちは平均報酬総額1550万ドルを受け取った。過去10年間で毎年26万ドル以上の報酬増だった。その一方で、2020年の生産部門と非管理職の労働者の平均所得は4万3,512ドルで、過去10年間で毎年ほんの957ドルの上昇だった。

バイデン政権は大規模な財政出動の財源を賄うため、大企業や富裕層に増税を課すことはあっても、低中所得層に負担を強いることはないと公言してきた。しかし、賃金の上昇が物価の上昇に追いつかず、明日の住居、明日の生活に脅える人々が急増している。

このことは、大規模な政府の財政出動や中央銀行の金融緩和を「事実上」負担しているのは、低中所得者層であることを強く示唆している。

▲△▽▼

利子付き国債発行、公共事業や企業への援助では需要は増えない
家や車を買った金はすべて資本家の所に行くから、最終的には給料の安い介護士には何も残らないで、国債発行で増えた金はすべて資本家が独占する。 今欧米でリアルタイムで起きている事です:

コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 2020年6月14日

 新型コロナ危機が始まってからの約3カ月間、米国の富裕層が資産を約5650億j(62兆円)増やしていたことがわかった。

米国の進歩的な政策研究所(inequality.org)が統計データを集計し、4日に報告書を発表した。過去最大規模の金融緩和の恩恵を受ける1%の富裕層と、コロナ禍で生きる糧を奪われる99%との格差がかつてなく拡大している。

 報告書によると、コロナ危機による世界経済の急激な停滞によって、3月18日からの約3カ月間で、新規失業手当を申請した米国人は4300万人(労働統計局)にのぼり、リーマン・ショック不況後に創出された雇用のほとんどが消滅した。これには自営業者として支援を申請した数百万人は含まれておらず、実態はさらに深刻だ。

 同じ3カ月間に、富裕層の累計総資産は約5650億j増加した。現在、億万長者の資産総額は3・5兆j(385兆円)に達しており、新型コロナ流行の開始時に記録された最低水準から19・15%上昇している。一方、米国ではコロナ感染ですでに10万人以上が死亡しており、報告書のなかでは「パンデミックの最中、億万長者の富が急増していると同時に、何百万人もの人々が苦しみ、多くの困難や死に直面している。米国社会の不平等でグロテスクな現実だ」とのべている。

 この間、資産を飛躍的に延ばした主な富裕層は以下の通り。IT大手や投資関連の大企業が目立っている。

ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)362億j増
マッケンジー・ベゾス(前妻)126億j増
マーク・ザッカーバーグ(フェイスブックCEO)300億j増
イーロン・マスク(テスラCEO)141億j増
セルゲイ・ブリン(グーグル共同創業者)139億j増
ラリー・ペイジ(グーグル元CEO)137億j増
スティーブ・バルマー(マイクロソフト元CEO)133億j増
ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)118億j増
フィル・ナイト(ナイキ創業者)116億j増
ラリー・エリソン(オラクル会長)85億j増
ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイCEO)77億j増
マイケル・デル(デル創業者)76億j増など。

 富裕層の資産拡大の背景には、株式市場の異常な回復がある。連邦準備制度理事会(FRB)が緊急措置としてゼロ金利、無制限の債券買いとりなど、かつてない規模の金融緩和策を講じ、2月19日をピークに29%減まで急下降していたナスダック指数が史上最高値に迫るなど、株式市場は大幅に値上がりした。実体経済と乖離した市場の活況が富の移動をもたらし、格差拡大を加速させている。

 国連は5月末、2020年の世界経済は少なくとも3・2%縮小し、3億人以上が失業し、米国だけで3900万人が失業すると予測したが、実態はそれを上回る。米国内の医療保険未加入者は3000万人をこえ、コロナ禍に見舞われながらも医療の恩恵を受けることができず、多くの死者を出している。米国の失業率は今後20%に達することが予測されており、リーマン・ショック恐慌を上回る深刻さをみせている。

 報告書共著者であるチャック・コリンズ氏は「数百万人の苦しみと窮状と引き換えにもたらされた億万長者の富の急増は、私たちが今後数年で社会を回復するために必要な社会的連帯を損なう。これらの統計は、私たちがかつてなく経済的、人種的に分裂していることを示している」と声明でのべている。
________

財政出動で労働者が貰った金はすぐに使われて後には何も残らない。
最終的に資本家の所に集まった金は株と不動産を買うのに使われるから、今のアメリカみたいなバブル経済になる。労働者の賃金は上がらないで物価と株価と不動産価格だけが上がるから、労働者は更に貧困化する。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/844.html#c3

[近代史6] セルゲイ・ラフマニノフ『ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18』
最美の音楽は何か? _ ラフマニノフ『ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/338.html
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1001.html
[近代史6] セルゲイ・ラフマニノフ『ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30』
セルゲイ・ラフマニノフ『ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30』


ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/943.html    
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1002.html

[近代史5] ポカリを毎日飲むとどうなる?選手がスポーツドリンクを何故か飲まない理由について
【ゆっくり解説】ポカリを毎日飲むとどうなる?選手がスポーツドリンクを何故か飲まない理由について
2021/10/31



ポカリを毎日飲むとどうなる?選手がスポーツドリンクを何故か飲まない理由についてゆっくり解説します!


目次
0:00 水分補給と言えば『ポカリ』?
0:39 ポカリスエットについて
3:59 スポーツ選手がスポーツドリンクを飲まない理由?
8:38 ポカリを毎日飲むと?
12:23 経口補水液とスポーツドリンクの違い

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1243.html

[近代史5] 神とセックスにまみれながら子どもたちが育つカルト宗教 中川隆
5. 中川隆[-15665] koaQ7Jey 2021年11月01日 09:12:09 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[4]
【ゆっくり解説】アメリカで起きた5つの最悪な宗教事件を知っていますか?
2021/10/31




今回はアメリカで実際に起きた最悪すぎる事件を紹介しました。


【目次】
0:00 イントロ
1:18 ヘブン◯ゲート事件
4:06 ブラン◯・ダビディアン事件
6:45 ラジ◯ーシ事件
8:47 マン◯ンファミリー事件
11:07 人◯寺院事件
13:32 まとめ

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/446.html#c5
[近代史5] ブラックすぎる…過酷な昭和の運動部の実態についてゆっくり解説!
【ゆっくり解説】ブラックすぎる…過酷な昭和の運動部の実態についてゆっくり解説!




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1244.html

[近代史5] CIA の犯罪 中川隆
2. 中川隆[-15664] koaQ7Jey 2021年11月01日 09:30:40 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[7]
2021.11.01
ソロスが情報統制のために新たな会社「グッド・インフォメーション」を設立
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/


 ふたりの富豪、ジョージ・ソロスとリード・ホフマンが「​グッド・インフォメーション社​」なる会社をスタートさせた。ふたりの仲間、つまり私的権力にとって「優れた」、そして「好都合な」情報を広めることが目的なのだろう。この会社は情報統制システムの一端をになうことになるだろう。

 ソロスはハンガリー生まれの投機家でロスチャイルド資本と緊密な関係にあることで有名だが、その一方、ソ連を経済面から攻撃していたことでも知られている。そうした工作の拠点として1984年にハンガリーで設立した団体が「オープン・ソサエティ・インスティテュート(後のオープン・ソサエティ財団)」だ。

 ホフマンはインターネット産業の成功者で、ビジネス系SNSのリンクトインを創業したことで知られている。ピーター・ティールのPayPalで副社長を務めたこともあった。リンクトインは2016年にマイクロソフトの子会社になっている。

 「グッド・インフォメーション社」は私的権力にとって都合の悪い情報の信頼度を落とし、排除することを目的にするのだろうが、グーグルやフェイスプックなどシリコン・バレーのハイテク企業は検閲を強化している。

 第2次世界大戦後、アメリカの私的権力はメディアをコントロールするためのプロジェクトをスタートさせている。いわゆるモッキンバードだ。プロジェクトの中心人物はアメリカの情報活動を指揮していたアレン・ダレス、ダレスの下で破壊工作機関OPCを指揮していたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近でCIA長官になるリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙のオーナーだったフィリップ・グラハムの4名だ。

 ダレスとウィズナーはウォール街の弁護士で、ヘルムズの祖父は国際決済銀行の初代頭取。グラハムの妻、キャサリンの父親は世界銀行の初代総裁である。グラハムはジョン・F・ケネディが暗殺される3カ月前に自殺、キャサリンが次の社主になり、ウォーターゲート事件の取材を指揮した。

 同紙でウォーターゲート事件の取材はカール・バーンスタインとボブ・ウッドワードが中心になって行われた。ウッドワードは少し前まで海軍の情報将校で、情報源を持っていたものの、記者としては素人に近い。事実上、取材はバーンスタインが行ったと言われている。

 バーンスタインはニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いた。これはウォーターゲート事件以上に重要な記事だ。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 記事を執筆するまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上におよんだという。1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったともいう。

 CIAが有力メディアを情報操作のために使っていることはフランク・チャーチ上院議員を委員長とする情報活動に関する政府の工作を調べる特別委員会でも明らかにされたが、CIAからの圧力があり、記者、編集者、発行人、あるいは放送局の重役から事情を聞いていない。当時のCIA長官、つまりウィリアム・コルビー(1973年9月から76年1月)やジョージ・H・W・ブッシュ(1976年1月から77年1月)たちから調査をやめるように働きかけられたことが影響したようだ。

 それでもチャーチ委員会の調査は情報機関やその背後に存在する私的権力にとって脅威だったようで、その後、活動の拠点をCIAの外部に移している。各国の情報機関の幹部が参加したサファリ・クラブが作られた理由もそこにある。ここにはヨーロッパ貴族のネットワークも深く関与していた。破壊活動に貴族の名前が出てくるのが、偶然ではない。

 COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)騒動で情報統制のシステムは強化され、恐怖を煽り、「ワクチン」を接種させるために機能している。「ワクチン」接種の先にはデジタル・パスポートを使った管理システムの構築が予定されている。脳の管理や人口削減も目的だろう。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html#c2

[近代史5] テレビ・新聞による情報操作と Google・Appl・Facebook・Amazon による検閲・言論統制に歯止めがかからない 中川隆
25. 中川隆[-15663] koaQ7Jey 2021年11月01日 09:31:34 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[8]
2021.11.01
ソロスが情報統制のために新たな会社「グッド・インフォメーション」を設立
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/


 ふたりの富豪、ジョージ・ソロスとリード・ホフマンが「​グッド・インフォメーション社​」なる会社をスタートさせた。ふたりの仲間、つまり私的権力にとって「優れた」、そして「好都合な」情報を広めることが目的なのだろう。この会社は情報統制システムの一端をになうことになるだろう。

 ソロスはハンガリー生まれの投機家でロスチャイルド資本と緊密な関係にあることで有名だが、その一方、ソ連を経済面から攻撃していたことでも知られている。そうした工作の拠点として1984年にハンガリーで設立した団体が「オープン・ソサエティ・インスティテュート(後のオープン・ソサエティ財団)」だ。

 ホフマンはインターネット産業の成功者で、ビジネス系SNSのリンクトインを創業したことで知られている。ピーター・ティールのPayPalで副社長を務めたこともあった。リンクトインは2016年にマイクロソフトの子会社になっている。

 「グッド・インフォメーション社」は私的権力にとって都合の悪い情報の信頼度を落とし、排除することを目的にするのだろうが、グーグルやフェイスプックなどシリコン・バレーのハイテク企業は検閲を強化している。

 第2次世界大戦後、アメリカの私的権力はメディアをコントロールするためのプロジェクトをスタートさせている。いわゆるモッキンバードだ。プロジェクトの中心人物はアメリカの情報活動を指揮していたアレン・ダレス、ダレスの下で破壊工作機関OPCを指揮していたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近でCIA長官になるリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙のオーナーだったフィリップ・グラハムの4名だ。

 ダレスとウィズナーはウォール街の弁護士で、ヘルムズの祖父は国際決済銀行の初代頭取。グラハムの妻、キャサリンの父親は世界銀行の初代総裁である。グラハムはジョン・F・ケネディが暗殺される3カ月前に自殺、キャサリンが次の社主になり、ウォーターゲート事件の取材を指揮した。

 同紙でウォーターゲート事件の取材はカール・バーンスタインとボブ・ウッドワードが中心になって行われた。ウッドワードは少し前まで海軍の情報将校で、情報源を持っていたものの、記者としては素人に近い。事実上、取材はバーンスタインが行ったと言われている。

 バーンスタインはニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いた。これはウォーターゲート事件以上に重要な記事だ。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 記事を執筆するまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上におよんだという。1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったともいう。

 CIAが有力メディアを情報操作のために使っていることはフランク・チャーチ上院議員を委員長とする情報活動に関する政府の工作を調べる特別委員会でも明らかにされたが、CIAからの圧力があり、記者、編集者、発行人、あるいは放送局の重役から事情を聞いていない。当時のCIA長官、つまりウィリアム・コルビー(1973年9月から76年1月)やジョージ・H・W・ブッシュ(1976年1月から77年1月)たちから調査をやめるように働きかけられたことが影響したようだ。

 それでもチャーチ委員会の調査は情報機関やその背後に存在する私的権力にとって脅威だったようで、その後、活動の拠点をCIAの外部に移している。各国の情報機関の幹部が参加したサファリ・クラブが作られた理由もそこにある。ここにはヨーロッパ貴族のネットワークも深く関与していた。破壊活動に貴族の名前が出てくるのが、偶然ではない。

 COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)騒動で情報統制のシステムは強化され、恐怖を煽り、「ワクチン」を接種させるために機能している。「ワクチン」接種の先にはデジタル・パスポートを使った管理システムの構築が予定されている。脳の管理や人口削減も目的だろう。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/513.html#c25

[近代史5] CIAとメディア 中川隆
17. 中川隆[-15662] koaQ7Jey 2021年11月01日 09:32:34 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[9]
2021.11.01
ソロスが情報統制のために新たな会社「グッド・インフォメーション」を設立
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/


 ふたりの富豪、ジョージ・ソロスとリード・ホフマンが「​グッド・インフォメーション社​」なる会社をスタートさせた。ふたりの仲間、つまり私的権力にとって「優れた」、そして「好都合な」情報を広めることが目的なのだろう。この会社は情報統制システムの一端をになうことになるだろう。

 ソロスはハンガリー生まれの投機家でロスチャイルド資本と緊密な関係にあることで有名だが、その一方、ソ連を経済面から攻撃していたことでも知られている。そうした工作の拠点として1984年にハンガリーで設立した団体が「オープン・ソサエティ・インスティテュート(後のオープン・ソサエティ財団)」だ。

 ホフマンはインターネット産業の成功者で、ビジネス系SNSのリンクトインを創業したことで知られている。ピーター・ティールのPayPalで副社長を務めたこともあった。リンクトインは2016年にマイクロソフトの子会社になっている。

 「グッド・インフォメーション社」は私的権力にとって都合の悪い情報の信頼度を落とし、排除することを目的にするのだろうが、グーグルやフェイスプックなどシリコン・バレーのハイテク企業は検閲を強化している。

 第2次世界大戦後、アメリカの私的権力はメディアをコントロールするためのプロジェクトをスタートさせている。いわゆるモッキンバードだ。プロジェクトの中心人物はアメリカの情報活動を指揮していたアレン・ダレス、ダレスの下で破壊工作機関OPCを指揮していたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近でCIA長官になるリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙のオーナーだったフィリップ・グラハムの4名だ。

 ダレスとウィズナーはウォール街の弁護士で、ヘルムズの祖父は国際決済銀行の初代頭取。グラハムの妻、キャサリンの父親は世界銀行の初代総裁である。グラハムはジョン・F・ケネディが暗殺される3カ月前に自殺、キャサリンが次の社主になり、ウォーターゲート事件の取材を指揮した。

 同紙でウォーターゲート事件の取材はカール・バーンスタインとボブ・ウッドワードが中心になって行われた。ウッドワードは少し前まで海軍の情報将校で、情報源を持っていたものの、記者としては素人に近い。事実上、取材はバーンスタインが行ったと言われている。

 バーンスタインはニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いた。これはウォーターゲート事件以上に重要な記事だ。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 記事を執筆するまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上におよんだという。1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったともいう。

 CIAが有力メディアを情報操作のために使っていることはフランク・チャーチ上院議員を委員長とする情報活動に関する政府の工作を調べる特別委員会でも明らかにされたが、CIAからの圧力があり、記者、編集者、発行人、あるいは放送局の重役から事情を聞いていない。当時のCIA長官、つまりウィリアム・コルビー(1973年9月から76年1月)やジョージ・H・W・ブッシュ(1976年1月から77年1月)たちから調査をやめるように働きかけられたことが影響したようだ。

 それでもチャーチ委員会の調査は情報機関やその背後に存在する私的権力にとって脅威だったようで、その後、活動の拠点をCIAの外部に移している。各国の情報機関の幹部が参加したサファリ・クラブが作られた理由もそこにある。ここにはヨーロッパ貴族のネットワークも深く関与していた。破壊活動に貴族の名前が出てくるのが、偶然ではない。

 COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)騒動で情報統制のシステムは強化され、恐怖を煽り、「ワクチン」を接種させるために機能している。「ワクチン」接種の先にはデジタル・パスポートを使った管理システムの構築が予定されている。脳の管理や人口削減も目的だろう。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html#c17

[近代史5] ニュースは最初からすべてマスコミを経営する資本家が流すフェイクだった 中川隆
40. 中川隆[-15661] koaQ7Jey 2021年11月01日 09:33:01 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[10]
2021.11.01
ソロスが情報統制のために新たな会社「グッド・インフォメーション」を設立
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/


 ふたりの富豪、ジョージ・ソロスとリード・ホフマンが「​グッド・インフォメーション社​」なる会社をスタートさせた。ふたりの仲間、つまり私的権力にとって「優れた」、そして「好都合な」情報を広めることが目的なのだろう。この会社は情報統制システムの一端をになうことになるだろう。

 ソロスはハンガリー生まれの投機家でロスチャイルド資本と緊密な関係にあることで有名だが、その一方、ソ連を経済面から攻撃していたことでも知られている。そうした工作の拠点として1984年にハンガリーで設立した団体が「オープン・ソサエティ・インスティテュート(後のオープン・ソサエティ財団)」だ。

 ホフマンはインターネット産業の成功者で、ビジネス系SNSのリンクトインを創業したことで知られている。ピーター・ティールのPayPalで副社長を務めたこともあった。リンクトインは2016年にマイクロソフトの子会社になっている。

 「グッド・インフォメーション社」は私的権力にとって都合の悪い情報の信頼度を落とし、排除することを目的にするのだろうが、グーグルやフェイスプックなどシリコン・バレーのハイテク企業は検閲を強化している。

 第2次世界大戦後、アメリカの私的権力はメディアをコントロールするためのプロジェクトをスタートさせている。いわゆるモッキンバードだ。プロジェクトの中心人物はアメリカの情報活動を指揮していたアレン・ダレス、ダレスの下で破壊工作機関OPCを指揮していたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近でCIA長官になるリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙のオーナーだったフィリップ・グラハムの4名だ。

 ダレスとウィズナーはウォール街の弁護士で、ヘルムズの祖父は国際決済銀行の初代頭取。グラハムの妻、キャサリンの父親は世界銀行の初代総裁である。グラハムはジョン・F・ケネディが暗殺される3カ月前に自殺、キャサリンが次の社主になり、ウォーターゲート事件の取材を指揮した。

 同紙でウォーターゲート事件の取材はカール・バーンスタインとボブ・ウッドワードが中心になって行われた。ウッドワードは少し前まで海軍の情報将校で、情報源を持っていたものの、記者としては素人に近い。事実上、取材はバーンスタインが行ったと言われている。

 バーンスタインはニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いた。これはウォーターゲート事件以上に重要な記事だ。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 記事を執筆するまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上におよんだという。1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったともいう。

 CIAが有力メディアを情報操作のために使っていることはフランク・チャーチ上院議員を委員長とする情報活動に関する政府の工作を調べる特別委員会でも明らかにされたが、CIAからの圧力があり、記者、編集者、発行人、あるいは放送局の重役から事情を聞いていない。当時のCIA長官、つまりウィリアム・コルビー(1973年9月から76年1月)やジョージ・H・W・ブッシュ(1976年1月から77年1月)たちから調査をやめるように働きかけられたことが影響したようだ。

 それでもチャーチ委員会の調査は情報機関やその背後に存在する私的権力にとって脅威だったようで、その後、活動の拠点をCIAの外部に移している。各国の情報機関の幹部が参加したサファリ・クラブが作られた理由もそこにある。ここにはヨーロッパ貴族のネットワークも深く関与していた。破壊活動に貴族の名前が出てくるのが、偶然ではない。

 COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)騒動で情報統制のシステムは強化され、恐怖を煽り、「ワクチン」を接種させるために機能している。「ワクチン」接種の先にはデジタル・パスポートを使った管理システムの構築が予定されている。脳の管理や人口削減も目的だろう。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202111010000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/308.html#c40

[近代史7] CIAがやっている事
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/137.html

[近代史7] MI6 がやっている事
MI6 がやっている事


映画『007』とは違う!英国「MI6」の世界
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/771.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

ジェームズ斉藤 菅義偉の黒い正体 ― スパイ、田布施システム、MI6、小渕恵三との繋がり
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1148.html

ファーウェイは MI6?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/196.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/138.html

[近代史5] Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した 中川隆
7. 中川隆[-15660] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:23:42 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[11]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html#c7

[近代史5] CIAとメディア 中川隆
18. 中川隆[-15659] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:24:11 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[12]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html#c18

[近代史3] マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている 中川隆
42. 中川隆[-15658] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:24:37 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[13]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html#c42

[近代史3] Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿 中川隆
1. 中川隆[-15657] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:25:36 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[14]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html#c1

[近代史5] CIA の犯罪 中川隆
3. 中川隆[-15656] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:25:58 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[15]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html#c3

[近代史5] 麻薬取引の黒幕はCIA 中川隆
7. 中川隆[-15655] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:26:24 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[16]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html#c7

[近代史4] CIA の犯罪 中川隆
8. 中川隆[-15654] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:26:59 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[17]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html#c8

[近代史4] 火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出したオバマ大統領 中川隆
18. 中川隆[-15653] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:27:22 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[18]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html#c18

[近代史5] アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6 中川隆
3. 中川隆[-15652] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:27:48 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[19]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html#c3

[近代史5] エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた 中川隆
6. 中川隆[-15651] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:28:32 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[20]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html#c6

[近代史5] プーチンは CIA右派のエージェトだった 中川隆
2. 中川隆[-15650] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:29:11 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[21]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html#c2

[近代史5] CIA のド・ゴール暗殺計画 中川隆
1. 中川隆[-15649] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:29:37 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[22]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html#c1

[近代史5] 民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った 中川隆
2. 中川隆[-15648] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:30:04 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[23]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html#c2

[近代史3] ジャニー喜多川は、CIA工作員だった 中川隆
28. 中川隆[-15647] koaQ7Jey 2021年11月01日 12:30:37 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[24]
CIAがやっている事


Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

CIAは丸裸、中国が全てを把握してる 2018年7月 2日
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/407.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

CIA のド・ゴール暗殺計画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1119.html

プーチンは CIA右派のエージェトだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/363.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html

陰謀論大好き _ ♪高校生のブログ♪柏発信 日本のCIAエージェント一覧表(昭和天皇陛下)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/508.html

民主社会党(民社党)は CIA が野党分断の為に作った
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1169.html

ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html

陰謀論大好き _ 京都アニメーション集団放火殺戮事件でささやかれるCIA黒幕説
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/563.html
 
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html#c28

[近代史3] メロディーレーン 常に想像を超えるアイドルホース 小さな体に大きなハート 中川隆
12. 中川隆[-15646] koaQ7Jey 2021年11月01日 14:49:04 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[25]
【阪神9R・古都S】メロディーレーンが自身最高354キロでV 弟・タイトルホルダーに続き阪神芝3000制覇
2021年10月31日

 10月31日の阪神9R・古都S(芝3000メートル=11頭立て)は、小柄な牝馬として人気を集めるメロディーレーン(牝5歳、栗東・森田直行厩舎、父オルフェーヴル)が制した。勝ち時計は3分7秒2(良)。

 馬体重は前走から10キロ増え、自身過去最高の354キロで出走した。好位で折り合い、4角で2番手に浮上。小さな体を目いっぱい動かして先頭のタイセイモナーク(2着、和田竜二騎手)を追う姿に、客席からは歓声が起こった。ゴール手前でタイセイモナークをとらえ、大きな拍手に包まれながらゴールした。

 24日の菊花賞・G1では弟のタイトルホルダー(牡3歳、美浦・栗田徹厩舎、父ドゥラメンテ)が勝利。きょうだいともに、阪神の芝3000メートルコースを制した。

 騎乗した岩田望来騎手は「馬もしっかりしてきて、前、前で競馬することを覚えてきました。斤量(53キロ)も軽かったので最後の伸びにつながりました。距離も合っていたと思います」と評価した。

https://hochi.news/articles/20211031-OHT1T51099.html?page=1
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/978.html#c12

[近代史5] 米国の資本家はスターリンを倒す為にヒトラーを支援した
米国の資本家はスターリンを倒す為にヒトラーを支援した


2021年07月31日
ナチスを育てた米国の資本家 / 隠された西歐史
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68866346.html


ヒトラーに資金を流した黒幕

Hitler 2232J.P. Morgan 221

(左 : ドイツ兵を前にするヒトラー / 右 : ウォール街の大物 J.P.モルガン)

  西歐世界における歴史教育は非常に厄介だ。なるほど、歐米諸国では優秀な大学教授や有名な研究者が、膨大な資料に基づき様々な歴史書を出版してきたし、現在も続々と新刊本が出ている。かつてのソ連圏や支那、朝鮮で出版される歴史書なら、「こんなのは政治プロパガンダの一種だろう」と笑われてゴミ箱行になるところだが、名門大学の権威者が世に出した“学術書”となれば話は別だ。一般人は準聖書の如く扱い、謙虚な心を以て恭しくその青史を繙く。まさか、歴史の真実を隠蔽するための偽典とは思わない。なぜなら、多少、解釈や判断の違いがあっても、あからさまな捏造は無いからだ。しかし、高名な学者であっても、何らかの“不都合な事実”を葬るため、意図的に言及を避けたり、陰謀論として却下するから一般国民には注意が必要だ。

  従来の学校歴史観だと、英米はソ連を同盟国にして、極悪のドイツ、イタリア、日本を成敗したことになっている。さらに、英米の勝利は「ファシズムに対するデモクラシーの勝利」となっているから片腹痛い。なぜなら、どうして極悪の共産主義国、すなわち全体主義のソ連が同盟国となっているのに、リベラル・デモクラシーの勝利と宣言できるのか? しかも、アメリカは大虐殺を厭わない毛沢東を支援して、支那大陸の赤化を推進した張本人。朝鮮戦争だって、ディーン・アチソンやジョージ・マーシャルの不可解な言動を調べれば、米ソの「出来レース」だと判る。東アジアは米国から遠く離れた化外の地。冷たい“緊張状態”が続くことは、エスタブリッシュメントにとって必ずしも損な状態ではない。ノルマンディー上陸作戦だって甚だ怪しく、ポーランドを含めた東歐諸国をソ連に貢ぐための策略じゃないのか、と思えてくる。もし、本当に歐洲を救いたければ、フランスの海岸じゃなくバルカン半島から上陸し、北上しながら反撃すればいいじゃないか。英米の一般人は、ポーランドがヒトラーの手から解放され、スターリンの懐に入ったから嬉しいのか?

Normandy D Day 001WW II Battle-of-Stalingrad

(左 : 「ルマンディー上陸作戦」に参加したアメリカ兵 / 右 : 第二次大戦で勝利したロシア兵)

  もちろん、一般のアメリカ国民や連合軍の将兵は、米国と歐洲を救うべく、多大な犠牲を払ったと思っている。しかし、大戦が勃発する原因や経緯、戦後の経済体制や国際秩序を冷静に見つめてみれば、何となく割の合わない結果であることに気づく。普通のアメリカ人やイギリス人は絶対に口にしないけど、「どうも、腑に落ちない。日独に勝ったとはいうものの、俺達の生活は良くならないどころか、以前よりも悪くなっている。第一、ナチズムを一掃したら、今度は故郷に有色人種が増えちまった。アーリア人を殺して、アフリカ人が隣人なんて真っ平御免だぞ。これなら、ドイツと一緒に組んでユダヤ人を中東に叩き出しておけばよかった。あれだけ多くの血を流したのに、その結果がこの程度なんて・・・」と嘆いてしまう。そもそも、大戦前にブリテン帝國の崩壊と英国病を予想したイギリス人は、いったい何人いたんだ? また、南洋戦線で日本兵を撃ち殺した白人兵は、本国での人種平等、つまり黒人との混淆やユダヤ人との共生を望んでいたのか?

  第二次世界大戦の隠された目的は、独立を高めるドイツ帝國への懲罰処分にあった。我々はナチ・ドイツがヨーロッパ諸国を侵掠し、ユダヤ人を迫害したから、正義と秩序を守る英米が蹶起(けっき)した、と習っている。しかし、こんなのは子供騙しの御伽噺だ。大戦の理由は幾つかあるけど、そのうちの一つは、歐米世界を牛耳る闇組織の誤算にあった。ロスチャイルド家の指令を受けたウォーバーグ銀行が、レーニンのボルシェビキに資金を流したことはよく知られている。日本人は「ロシア革命」と思っているが、実質的には「ユダヤ人によるクーデタ」と呼んだ方がいいだろう。嘘だと思う日本人は、ボルシェビキの幹部を一人一人じっくりと眺めてみれはいい。

  ポグロムを以てユダヤ人を度々迫害してきたロマノフ朝ロシアは、ユダヤ人にとったら不倶戴天の敵であるから、一家皆殺しは当然の結果である。しかし、革命の目的はそれだけではない。ロシアの富を収奪しようとする連中にとって、買収の効かないロシア皇帝は邪魔者でしかなかった。もし、外国人勢力がロシアの天然資源を根こそぎ奪い、民衆を低賃金労働者にして搾取すれば、必ずやロマノフ王朝は介入してくる。おそらく、外国企業は国外追追放になってしまうだろう。でも、子飼いのレーニンが支配者になれば、共産党が唯一の窓口になるから、党の幹部に甘い汁を吸わせておけば、後は国際企業のやりたい放題。巨大な資金を有するオルガルヒのような悪党、つまりロシア人の“フリ”をしたユダヤ人が、ロシアの至る所で跋扈し、ロシアの石油や稀少金属を掘り出して巨万の富を得るだろう。もちろん、ボルシェビキの一般党員は「赤色革命」の輸出に夢中だ。しかし、裏から資金を流していた連中は違う野望を抱いていた。そして、世界政府の樹立を目論む大富豪は、レーニン亡き後の指導者にレフ・トロツキーを充てようと考えていたのだ。

Lenin 00321Trotsky 661Stalin 231


(左 : ウラジミール・レーニン / 中央 : レフ・トロツキー / 右 : ヨシフ・スターリン )

  ところが、グルジア人のヨシフ・スターリンが、国際金融業者の計画に大きなズレをもたらした。スターリンは巧妙な策略を用いてトロツキーを欺き、レーニンの葬儀に参列できないよう仕組んでしまう。意識朦朧のレーニンから「後継者の指名を受けた」スターリンは、独裁者として赤いロシアに君臨する。しかも、冷徹な目で現状を捕らえる大元帥は、トロツキーの永続革命論を斥け、一国社会主義で自分の土台を固めようと考えた。これはトロツキーを「操り人形」にしようと考えていた資金提供者にとっては番狂わせのパプニングだ。彼らはスターリンを甘く見ていたのかも知れない。知識人型のレーニンと違って、暴君型のスターリンは金持ちどものペットになる気は更々無かった。レーニンは資本家の足元にひれ伏したが、スターリンは彼らの尻(ケツ)を舐めるのが大嫌い。ユダヤ人のパトロンに頭を下げるくらいなら、自前で金を稼ぐ方がいいと考えた。実際、スターリンは金に困って強盗になったし、売春婦を搾取する女衒にもなっていた。やはり、革命家は暴力団の闘士でなきゃ。

  ボーダレス・エコノミーを夢見る資本家達は、「絶大な権力を手に入れたスターリンを何とか制禦しなければ !」と思い、このグルジア人を懲らしめる政敵を創ろうと考えた。そこで目に附けたのが、当時、まだ駆け出しの政治家であったアドルフ・ヒトラー。なんと、ロンドンやウォール街を牙城とする大物ビジネスマンは、現地の企業を通してヒトラーに活動資金を渡していたのだ。この経緯については、アンソニー・サットン教授が詳しく述べている。フーバー研究所に属していたサットン教授は、ウォール街とボルシェビキの関係を明らかにしたことで有名だ。彼の三部作を読めば、どんな人物がヒトラーのパトロンになっていたかが判る。

Anthony Sutton 1Emil Rathenau 002Walther Rathenau 001


(左 : アンソニー・サットン / 中央 : エミール・ラーテナウ / 右 : ヴァルター・ラーテナウ )

  ヒトラーの台頭を助けた企業として挙げられるのは、米国の有名企業である「ジェネラル・エレクトリック社(General Electric)」である。この会社はベルリンにある「ドイツ・ジェネラル・エレクトリック社(Allgemeine Electricitäts Gesellschaft / A.E.G.)」と提携し、国家社会主義者のヒトラーを支援するスポンサーになっていた。「A.E.G.」というのは、エミール・ラーテナウ(Emil Rathenau)がトマス・エジソンの特許を取得して設立した、「ドイツ・エジソン電器会社(Deutsche Edison Gesellschaft für angewandte Electricität)」が前身となっている。そして、エミールの息子というのが、ワイマール共和国で外相を務めたヴァルター・ラーテナウ(Walter Rathenau)ときている。彼は1922年に暗殺されてしまうが、元々は父親の跡を継いでA.E.G.の経営を担っていた人物だ。

  ドイツでA.E.G.をパートーナーにしていたのが、アメリカの「ジェネラル・エレクトリック(GE)」で、GEの経営陣には、日本でも有名なオーエン・ヤング(Owen D. Young)とジェラルド・スウォープ(Gerard Swope)がいた。第一次大戦後、ベルサイユ体制で痛めつけられたドイツは、不況とハイパー・インフレーションに見舞われ、賠償金の返済にも困っていた。これを憂慮したアメリカは、ドーズ案とかヤング案を用いてドイツの経済復興を助けようとした。当時のカルヴィン・クーリッジ大統領は、特別委員会を設置し、元銀行家で副大統領になったチャールズ・ドーズ(Charles Dowes)を委員長にしてドイツへ派遣する。オーエン・ヤングが議長となった委員会では、「ヤング案」という計画が作成され、これが新たな賠償方式となった。このヤング委員長はGEの会長で、復興支援を模索する傍ら、ドイツの電器産業を束ねる計画、すなわちカルテルを結成しようと目論んでいたのだ。彼は他の企業の経営にも携わっており、「Radio Corporation of America」の会長や「OSRAM」と「A.E.G.」の経営者、ニューヨークのFRB副議長も務めていた。(註 / 「オスラム : OSRAM」というのは、電球などの照明器具を製造するドイツ企業で、ここの日本法人は神奈川県にある。)

Owen D. Young 22Gerard Swope 001Charles Dowes 1


(左 : オーエン・ヤング / 中央 : ジェラルド・スウォープ / 右 : チャールズ・ドーズ )

  ジェラルド・スウォープはGEの社長で、「A.E.G.」や「OSRAM」の経営にも携わっていた。彼も様々な役職を兼ねており、RCA(ヤングが創設したラジオ局や電気機器、レコード会社を手掛ける多国籍企業)、NBC(三大ネットワークの一つ)、ニューヨークの「National City Bank」の経営陣にもなっていたが、ヤングと同じくモルガン商会の代理人であった。J.P.モルガンの手下は他にもいて、GEの経営陣に属するクラーク・ヘインズ・マイナー(Clark Haynes Minor)は、「International General Electric(I.G.E.)」の社長であった。ヴィクター・カッター(Victor M. Cutter)もGEの経営陣に加わっており、彼はボストンの「First National Bank」を任されていた。

  ドイツの経済界でカルテルを形成しようと図るGEは、大手企業のA.E.G.を傘下に納めようと画策した。1929年8月、1,400万マルク相当の株がGEの手に渡り、両者の人的関係や技術提携は濃密になった。1930年1月になると、A.E.G.の重役会議にはGEの三人衆、すなわちクラーク・マイナーとジェラルド・スウォープ、E. アーサー・ボールドウィン(E. Arthur Baldwin)が送り込まれた。(註 : ボールドウィンは「International General Electric Company」の副社長を務めていた。) GEの野望は壮大で、このアメリカ企業はドイツの大手企業である「シーメンス&ハルスケ(Siemens & Halske)社」にも食指を伸ばし、電器業界の独占を目指していたのである。しかし、GEの目論見は達成されず、シーメンス& ハルスケ社は独立を保つことができた。(このS&H社はシーメンス社の一部門で、かのシーメンス社は電気・通信技術をはじめ、発電機やロータリー・エンジンなどの開発も手掛ける大手企業。大正3年に発覚した「シーメンス事件」は有名で、帝國海軍の高官が贈賄を受けたとのスキャンダルが騒がれ、山本権兵衛内閣は総辞職に追い込まれた。)

  ウォール街からやって来た投資家や企業家は、貪欲にもドイツ企業の支配に励んでいた。GE社の「International General Electric(I.G.E.)」は、「A.E.G.」株の約30%を取得し、「Gesellschaft für Electrische Unternemungen」社の株だと全体の約25%、「Ludwig Lowe & Co.」も餌食となって、全体の約25%を占められていた。(「G.E.U」は投資会社から始まった電力供給会社で、鉄道事業も手掛けていたドイツ企業。「Ludwig Lowe」の方は、機械製造の会社で、武器弾薬の生産も行っていた。) IGEはOSRAMにも影響力を持ち、A.E.Gの経営陣を通して操っていたという。

  シーメンス社が間接的にヒトラーへ献金を行った事はあっても、直接的に渡したという証拠は無いらしい。でも、「A.E.G」や「OSRAM」からの資金提供は明らかで、「国家信託機構(Nationale Treuhand)」を介して資金を流していたそうだ。(Anthony C. Sutton, Wall Street and the Rise of Hitler, Seal Beach, California : '76 Press, 1976, p.53.) 米国のビジネス業界と連動するドイツ企業もヒトラーに資金提供をしており、染料や肥料、窒素の生産で有名な「I.G. ファーベン(Interessengemeinschaft Farbenindustrie)」も直接的に献金を行っていた。A.E.G.から数名の役員がI.G. Farbenに出向しており、A.G.Eの会長を務めるヘルマン・ブュヒャー(Hermann Bücher)とユリウス・フレッチハイム(Julius Flechtheim)、そしてヴァルター・フォン・ラス(Walter von Rath)の三名は、I.G. Farbenの重役でもあった。

  A.E.G.のウァルター・ファーレンホルスト(Walter Fahrenhorst)は、「フェニックス社(Pheonix A.G.)」や「ティッセン社(Thyssen A.G.)」、「デマグ社(Demag A.G.)」の重役を兼ねており、この三社はともにヒトラーへの献金を行っていたという。(上掲書、p.57) また、潜水艦や戦車に使われるバッテリーを製造していた「Accumulatoren Fabrik 社」もA.E.G.の重役二名、アウグスト・フェファー(August Pfeffer)とギュンター・クァント(Günther Quandt)を迎えており、2万5千ライヒス・マルクの献金をヒトラーに渡していた。ちなみに、クァントは「Accumulatoren Fabrik 社」が発行する株の75%を個人的に持っていたそうだ。A.E.G.のポール・マムロス(Paul Mamroth)とハインリッヒ・ファールス(Heinrich Pferls)は「OSRAM」の重役で、同社はヒトラーに4万ライヒス・マルクの献金を行っていた。

  鉄鋼業から始まり兵器産業へと進出した「クルップ社(Krupp)」も「I.G.E」と繋がっていた。GEは子会社の「Carbolony Company」を使ってクルップ社とカルテルを組み、「炭化タングステン(tungsten carbide)」の値段を吊り上げた。1920年代、この素材は1ポンド当たり50ドルしかしなかったのに、Carboloyが特許を用いて独占を図ると、1ポンド当たり453ドルまで高騰したという。これにより、両社は大儲け。I.G.E.と提携したクルップは、60万ライヒス・マルクの資金をヒトラーに提供していた。

  学校の教科書を疑わない日本人は、ナチスとヒトラーの話を聞けば、直ぐにホローストや侵略戦争を頭に浮かべてしまうが、「誰が伍長上がりの活動家に銭を渡したのか」を考えることはない。政治家になるには理念や情熱だけでは不充分で、必ず活動資金が必要となる。ユダヤ人の害悪を訴える退役伍長は、大企業の御曹司でもなければ、貴族の道楽息子でもない。露骨に言えば、大勢の乾分(こぶん)を抱えたルンペン親分だ。潰しの利かない武闘派の手下に飯を与えるだけでも精一杯。だから、アメリカやブリテンからやって来た怪しいビジネスマンでもOKとなる。「シドニー・ウォーバーグ(Sidney Warburg)」というペンネームで出版された『Financial Origins of National Socialism』によれば、ウォーバーグ自身が1929年から1933年にかけて、5回ほどヒトラーと会談し、このドイツ人が資金を欲していると分かったので、約2500万ドルを送金したという。

Paul Warburg 11James Paul Warburg 221max_warburg_1905Eric Warburg 11


(左 : ポール・ウォーバーグ / ジェイムズ・ポール・ウォーバーグ / マックス・M・ウォーバーグ / 右 : エリック・H・M・ウォーバーグ )

Mathilde Ludendorff 001(左 / マチルデ・ルーデンドルフ)
  もちろん、この「シドニー・ウォーバーグ」というのは実在の人物ではない。しかし、巷ではこの本がポール・ウォーバーグ(Paul Warburg)の息子であるジェイムズ・ポール・ウォーバーグ(James Paul Warburg)によって書かれたんじゃないか、という噂が流れた。なぜなら、第一次大戦で有名になったドイツ軍のエーリッヒ・ルーデンドルフ(Erich Friedrich Wilhelm Ludendorff)将軍の再婚相手で、未亡人となったマチルデ(Mathilde Friedrike Karoline Ludendorff)夫人が、ニュルンベルク裁判でジェイムズ・P・ウォーバーグがウォール街とナチスの橋渡しになっていた、と証言したからだ。しかし、マックス・M・ウォーバーグ(Max Moritz Warburg)の息子であるエリック・H・M・ウォーバーグ(Eric Hermann Max Warburg)は大激怒。マチルデ夫人の言説を「でっち上げただ!」と言い放った。この「シドニー・ウォーバーグの虚説」に対して憤慨したエリックは、これを掲載した各新聞社に抗議し、正式に取り消してもらったそうだ。(ロン・チャーナウ 『ウォーバーグ : ユダヤ財閥の興亡』 下巻、青木榮一 訳、日本経済新聞社、1998年、 pp.298-299.) 

  ちなみに、チャーナウの翻訳本は全訳ではなく、大切な「註」も省略しているので、本の価値が半減している。せっかくの労作なのに、肝心の註を省いたから台無しだ。まぁ、数頁にわたる脚注を附けると値段が高くなるから割愛したんだろうが、翻訳者の青木氏と日経新聞社はアホな事をしたものだ。

  話を戻す。「シドニー・ウォーバーグ」の本は元々、ネーデルラントのアムステルダムにある「Van Holkema & Warendorf」という老舗の出版社から刊行された書籍である。ところが、この小冊子は極めて少数しか販売されなかったので、今では稀覯本となっている。ただし、ここに隠れた価値を見出した人がいたので、スイスでドイツ語版が出版されたという。さらに、ドイツ語版を基にして英訳本が出版され、 1980年代に入って「Research Publications」が復刊した、という次第である。現在は、「Omnia Veritas社」が出版しているので、日本人でもアマゾンで購入できる。原書の『De geldbronnen van het nationaal socialisme : drie gesprekken Hitler』(Amsterdam : Van Holkema & Warendorff, 1933)が誰によって書かれたのかが不明だから、安心して信用できる資料とはならないが、もしかすると、内情に詳しい誰かがこっそりと暴露したのかも知れない。全くの素人が出鱈目を書いたとは思えないから、たとえウォーバーグ家が否定しても、幾つかの箇所は事実なのかも知れないぞ。日本の歴史学者は、こうした点に目を附けて詳しく調べるべきなのに、ユダヤ人の書いた学術書ばかりを有り難がるんだから本当に情けない。

  我々は学校で社会科の授業を受け、テレビや雑誌でも第二次世界大戦について聞いている。しかし、その歴史観、あるいは説明の枠組みを誰が作ったのか、に関しては興味が無い。生前、外務省の外政官でサウジ・アラビアやタイに赴任した岡崎久彦大使が語っていたけど、敗戦国では戦時プロパガンダが暴露され、様々な嘘が明らかにされているが、戦勝国では戦時プロパガンダがそのまま残ってしまうらしい。不正確な情報が否定ささず、修正もされないまま温存され、やがてそれが「定説」となってしまうのだ。ナチ・ドイツに関する「歴史」もその危険性があり、ナチス側の反論は悉く斥けられ、英米の学者やユダヤ人の一方的な解釈と論説で「正統な歴史書」が綴られている。

  そもそも、事後法に基づくニュルンベルク裁判自体が違法だし、検事と判事が“グル”なんて論外だ。勝者側の裁判官はドイツ側の弁護士が証拠の提出を求めても却下するし、英米側が持ち出してくる「証拠」だって、どんな「味付け」がなされているのか分からない。公式な報告書だって巧妙な捏造かも知れないし、調査官が米国側の工作員という可能性もあるのだ。日本人はユダヤ人の証言を鵜呑みにするが、科学的捜査に基づく物的証拠も無いのに、それを「真実」と思うのは間違っている。だいたい、「宣誓証言」でもない「噂話」や「感想」を「事実」と宣伝するのは異常だ。もし、米国と英国の政府がドイツと日本を裁くなら、英米の極秘ファイルも公開すべきだろう。しかし、いくら日本の弁護士が機密資料の公開を求めても米国は応じまい。つまり、英米は「疚しい過去」や「不都合な真実」を隠したまま、日独を裁いたということになる。たぶん、アメリカの弁護士や裁判官は、心の底でこうした魔女裁判を「リンチ法廷」と見なしているはずだ。でも、自分の社会的地位を守りたいから、誰もが口をつぐんで知らぬ顔。悧巧な者は無口だ。

Deborah Lipstadt 001David Irving 222

(左 : デボラ・リプシュタット / 右 : デイヴッイド・アーヴィング )

  歐米の知識人に勇気のある人は少ない。A.J.P.テイラーやパトリック・ブキャナンのように、従来の「歴史観」に刃向かったら、ユダヤ人勢力の総攻撃を食らって自滅となる。日本でもそうだけど、有名になる知識人というのは、民衆から尊敬されたいと望み、出来ることなら優雅な生活を送りたいと欲する高級種族。しかも、綺麗事を語るのが大好きな偽善者。日本学術会議にたむろってい連中をみれば判るじゃないか。リムジン・リベラルの先生達は、真実を喋って貧乏暮らしなんて真っ平御免である。英国のデイヴッイド・アーヴィング(David Irving)は、普通の大学教授が怠けて調べないドイツの一次資料を丹念に調べ、驚きの事実を数々公表したが、歐米ではネオ・ナチとか異端の歴史家扱い。ユダヤ人学者のデボラ・リプシュタット(Debora Lipstadt)から目の敵にされたアーヴィングは、「ホロコースト否定論者」との因縁をつけられ、訴訟沙汰に巻き込まれて多額の罰金を科せられた。こうした迫害を受けたアーヴィングは、憐れなことに破産状態へと陥った。こんな惨劇を見れば、普通の知識人はビビってしまうだろう。だから、ちょっと賢い歐米人は、どんなにユダヤ人が事実をねじ曲げ、勝手な歴史観をバラ撒こうが、絶対に反論しようとは思わない。日本人は自由な言論空間にいると思っているが、それは鉄壁の枠組みが透明で目に見えないからだ。しかし、勇気を持って主流の枠組みから逸脱し、「陰謀論」と馬鹿にされる世界に立ってみれば、別の景色が見えてくるかも知れないぞ。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68866346.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1245.html

[経世済民72] ロシアの若者の間でスターリンがじわじわ人気上昇中 中川隆
9. 中川隆[-15645] koaQ7Jey 2021年11月01日 18:34:11 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[27]
米国の資本家はスターリンを倒す為にヒトラーを支援した


2021年07月31日
ナチスを育てた米国の資本家 / 隠された西歐史
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68866346.html


ヒトラーに資金を流した黒幕

Hitler 2232J.P. Morgan 221

(左 : ドイツ兵を前にするヒトラー / 右 : ウォール街の大物 J.P.モルガン)

  西歐世界における歴史教育は非常に厄介だ。なるほど、歐米諸国では優秀な大学教授や有名な研究者が、膨大な資料に基づき様々な歴史書を出版してきたし、現在も続々と新刊本が出ている。かつてのソ連圏や支那、朝鮮で出版される歴史書なら、「こんなのは政治プロパガンダの一種だろう」と笑われてゴミ箱行になるところだが、名門大学の権威者が世に出した“学術書”となれば話は別だ。一般人は準聖書の如く扱い、謙虚な心を以て恭しくその青史を繙く。まさか、歴史の真実を隠蔽するための偽典とは思わない。なぜなら、多少、解釈や判断の違いがあっても、あからさまな捏造は無いからだ。しかし、高名な学者であっても、何らかの“不都合な事実”を葬るため、意図的に言及を避けたり、陰謀論として却下するから一般国民には注意が必要だ。

  従来の学校歴史観だと、英米はソ連を同盟国にして、極悪のドイツ、イタリア、日本を成敗したことになっている。さらに、英米の勝利は「ファシズムに対するデモクラシーの勝利」となっているから片腹痛い。なぜなら、どうして極悪の共産主義国、すなわち全体主義のソ連が同盟国となっているのに、リベラル・デモクラシーの勝利と宣言できるのか? しかも、アメリカは大虐殺を厭わない毛沢東を支援して、支那大陸の赤化を推進した張本人。朝鮮戦争だって、ディーン・アチソンやジョージ・マーシャルの不可解な言動を調べれば、米ソの「出来レース」だと判る。東アジアは米国から遠く離れた化外の地。冷たい“緊張状態”が続くことは、エスタブリッシュメントにとって必ずしも損な状態ではない。ノルマンディー上陸作戦だって甚だ怪しく、ポーランドを含めた東歐諸国をソ連に貢ぐための策略じゃないのか、と思えてくる。もし、本当に歐洲を救いたければ、フランスの海岸じゃなくバルカン半島から上陸し、北上しながら反撃すればいいじゃないか。英米の一般人は、ポーランドがヒトラーの手から解放され、スターリンの懐に入ったから嬉しいのか?

Normandy D Day 001WW II Battle-of-Stalingrad

(左 : 「ルマンディー上陸作戦」に参加したアメリカ兵 / 右 : 第二次大戦で勝利したロシア兵)

  もちろん、一般のアメリカ国民や連合軍の将兵は、米国と歐洲を救うべく、多大な犠牲を払ったと思っている。しかし、大戦が勃発する原因や経緯、戦後の経済体制や国際秩序を冷静に見つめてみれば、何となく割の合わない結果であることに気づく。普通のアメリカ人やイギリス人は絶対に口にしないけど、「どうも、腑に落ちない。日独に勝ったとはいうものの、俺達の生活は良くならないどころか、以前よりも悪くなっている。第一、ナチズムを一掃したら、今度は故郷に有色人種が増えちまった。アーリア人を殺して、アフリカ人が隣人なんて真っ平御免だぞ。これなら、ドイツと一緒に組んでユダヤ人を中東に叩き出しておけばよかった。あれだけ多くの血を流したのに、その結果がこの程度なんて・・・」と嘆いてしまう。そもそも、大戦前にブリテン帝國の崩壊と英国病を予想したイギリス人は、いったい何人いたんだ? また、南洋戦線で日本兵を撃ち殺した白人兵は、本国での人種平等、つまり黒人との混淆やユダヤ人との共生を望んでいたのか?

  第二次世界大戦の隠された目的は、独立を高めるドイツ帝國への懲罰処分にあった。我々はナチ・ドイツがヨーロッパ諸国を侵掠し、ユダヤ人を迫害したから、正義と秩序を守る英米が蹶起(けっき)した、と習っている。しかし、こんなのは子供騙しの御伽噺だ。大戦の理由は幾つかあるけど、そのうちの一つは、歐米世界を牛耳る闇組織の誤算にあった。ロスチャイルド家の指令を受けたウォーバーグ銀行が、レーニンのボルシェビキに資金を流したことはよく知られている。日本人は「ロシア革命」と思っているが、実質的には「ユダヤ人によるクーデタ」と呼んだ方がいいだろう。嘘だと思う日本人は、ボルシェビキの幹部を一人一人じっくりと眺めてみれはいい。

  ポグロムを以てユダヤ人を度々迫害してきたロマノフ朝ロシアは、ユダヤ人にとったら不倶戴天の敵であるから、一家皆殺しは当然の結果である。しかし、革命の目的はそれだけではない。ロシアの富を収奪しようとする連中にとって、買収の効かないロシア皇帝は邪魔者でしかなかった。もし、外国人勢力がロシアの天然資源を根こそぎ奪い、民衆を低賃金労働者にして搾取すれば、必ずやロマノフ王朝は介入してくる。おそらく、外国企業は国外追追放になってしまうだろう。でも、子飼いのレーニンが支配者になれば、共産党が唯一の窓口になるから、党の幹部に甘い汁を吸わせておけば、後は国際企業のやりたい放題。巨大な資金を有するオルガルヒのような悪党、つまりロシア人の“フリ”をしたユダヤ人が、ロシアの至る所で跋扈し、ロシアの石油や稀少金属を掘り出して巨万の富を得るだろう。もちろん、ボルシェビキの一般党員は「赤色革命」の輸出に夢中だ。しかし、裏から資金を流していた連中は違う野望を抱いていた。そして、世界政府の樹立を目論む大富豪は、レーニン亡き後の指導者にレフ・トロツキーを充てようと考えていたのだ。

Lenin 00321Trotsky 661Stalin 231


(左 : ウラジミール・レーニン / 中央 : レフ・トロツキー / 右 : ヨシフ・スターリン )

  ところが、グルジア人のヨシフ・スターリンが、国際金融業者の計画に大きなズレをもたらした。スターリンは巧妙な策略を用いてトロツキーを欺き、レーニンの葬儀に参列できないよう仕組んでしまう。意識朦朧のレーニンから「後継者の指名を受けた」スターリンは、独裁者として赤いロシアに君臨する。しかも、冷徹な目で現状を捕らえる大元帥は、トロツキーの永続革命論を斥け、一国社会主義で自分の土台を固めようと考えた。これはトロツキーを「操り人形」にしようと考えていた資金提供者にとっては番狂わせのパプニングだ。彼らはスターリンを甘く見ていたのかも知れない。知識人型のレーニンと違って、暴君型のスターリンは金持ちどものペットになる気は更々無かった。レーニンは資本家の足元にひれ伏したが、スターリンは彼らの尻(ケツ)を舐めるのが大嫌い。ユダヤ人のパトロンに頭を下げるくらいなら、自前で金を稼ぐ方がいいと考えた。実際、スターリンは金に困って強盗になったし、売春婦を搾取する女衒にもなっていた。やはり、革命家は暴力団の闘士でなきゃ。

  ボーダレス・エコノミーを夢見る資本家達は、「絶大な権力を手に入れたスターリンを何とか制禦しなければ !」と思い、このグルジア人を懲らしめる政敵を創ろうと考えた。そこで目に附けたのが、当時、まだ駆け出しの政治家であったアドルフ・ヒトラー。なんと、ロンドンやウォール街を牙城とする大物ビジネスマンは、現地の企業を通してヒトラーに活動資金を渡していたのだ。この経緯については、アンソニー・サットン教授が詳しく述べている。フーバー研究所に属していたサットン教授は、ウォール街とボルシェビキの関係を明らかにしたことで有名だ。彼の三部作を読めば、どんな人物がヒトラーのパトロンになっていたかが判る。

Anthony Sutton 1Emil Rathenau 002Walther Rathenau 001


(左 : アンソニー・サットン / 中央 : エミール・ラーテナウ / 右 : ヴァルター・ラーテナウ )

  ヒトラーの台頭を助けた企業として挙げられるのは、米国の有名企業である「ジェネラル・エレクトリック社(General Electric)」である。この会社はベルリンにある「ドイツ・ジェネラル・エレクトリック社(Allgemeine Electricitäts Gesellschaft / A.E.G.)」と提携し、国家社会主義者のヒトラーを支援するスポンサーになっていた。「A.E.G.」というのは、エミール・ラーテナウ(Emil Rathenau)がトマス・エジソンの特許を取得して設立した、「ドイツ・エジソン電器会社(Deutsche Edison Gesellschaft für angewandte Electricität)」が前身となっている。そして、エミールの息子というのが、ワイマール共和国で外相を務めたヴァルター・ラーテナウ(Walter Rathenau)ときている。彼は1922年に暗殺されてしまうが、元々は父親の跡を継いでA.E.G.の経営を担っていた人物だ。

  ドイツでA.E.G.をパートーナーにしていたのが、アメリカの「ジェネラル・エレクトリック(GE)」で、GEの経営陣には、日本でも有名なオーエン・ヤング(Owen D. Young)とジェラルド・スウォープ(Gerard Swope)がいた。第一次大戦後、ベルサイユ体制で痛めつけられたドイツは、不況とハイパー・インフレーションに見舞われ、賠償金の返済にも困っていた。これを憂慮したアメリカは、ドーズ案とかヤング案を用いてドイツの経済復興を助けようとした。当時のカルヴィン・クーリッジ大統領は、特別委員会を設置し、元銀行家で副大統領になったチャールズ・ドーズ(Charles Dowes)を委員長にしてドイツへ派遣する。オーエン・ヤングが議長となった委員会では、「ヤング案」という計画が作成され、これが新たな賠償方式となった。このヤング委員長はGEの会長で、復興支援を模索する傍ら、ドイツの電器産業を束ねる計画、すなわちカルテルを結成しようと目論んでいたのだ。彼は他の企業の経営にも携わっており、「Radio Corporation of America」の会長や「OSRAM」と「A.E.G.」の経営者、ニューヨークのFRB副議長も務めていた。(註 / 「オスラム : OSRAM」というのは、電球などの照明器具を製造するドイツ企業で、ここの日本法人は神奈川県にある。)

Owen D. Young 22Gerard Swope 001Charles Dowes 1


(左 : オーエン・ヤング / 中央 : ジェラルド・スウォープ / 右 : チャールズ・ドーズ )

  ジェラルド・スウォープはGEの社長で、「A.E.G.」や「OSRAM」の経営にも携わっていた。彼も様々な役職を兼ねており、RCA(ヤングが創設したラジオ局や電気機器、レコード会社を手掛ける多国籍企業)、NBC(三大ネットワークの一つ)、ニューヨークの「National City Bank」の経営陣にもなっていたが、ヤングと同じくモルガン商会の代理人であった。J.P.モルガンの手下は他にもいて、GEの経営陣に属するクラーク・ヘインズ・マイナー(Clark Haynes Minor)は、「International General Electric(I.G.E.)」の社長であった。ヴィクター・カッター(Victor M. Cutter)もGEの経営陣に加わっており、彼はボストンの「First National Bank」を任されていた。

  ドイツの経済界でカルテルを形成しようと図るGEは、大手企業のA.E.G.を傘下に納めようと画策した。1929年8月、1,400万マルク相当の株がGEの手に渡り、両者の人的関係や技術提携は濃密になった。1930年1月になると、A.E.G.の重役会議にはGEの三人衆、すなわちクラーク・マイナーとジェラルド・スウォープ、E. アーサー・ボールドウィン(E. Arthur Baldwin)が送り込まれた。(註 : ボールドウィンは「International General Electric Company」の副社長を務めていた。) GEの野望は壮大で、このアメリカ企業はドイツの大手企業である「シーメンス&ハルスケ(Siemens & Halske)社」にも食指を伸ばし、電器業界の独占を目指していたのである。しかし、GEの目論見は達成されず、シーメンス& ハルスケ社は独立を保つことができた。(このS&H社はシーメンス社の一部門で、かのシーメンス社は電気・通信技術をはじめ、発電機やロータリー・エンジンなどの開発も手掛ける大手企業。大正3年に発覚した「シーメンス事件」は有名で、帝國海軍の高官が贈賄を受けたとのスキャンダルが騒がれ、山本権兵衛内閣は総辞職に追い込まれた。)

  ウォール街からやって来た投資家や企業家は、貪欲にもドイツ企業の支配に励んでいた。GE社の「International General Electric(I.G.E.)」は、「A.E.G.」株の約30%を取得し、「Gesellschaft für Electrische Unternemungen」社の株だと全体の約25%、「Ludwig Lowe & Co.」も餌食となって、全体の約25%を占められていた。(「G.E.U」は投資会社から始まった電力供給会社で、鉄道事業も手掛けていたドイツ企業。「Ludwig Lowe」の方は、機械製造の会社で、武器弾薬の生産も行っていた。) IGEはOSRAMにも影響力を持ち、A.E.Gの経営陣を通して操っていたという。

  シーメンス社が間接的にヒトラーへ献金を行った事はあっても、直接的に渡したという証拠は無いらしい。でも、「A.E.G」や「OSRAM」からの資金提供は明らかで、「国家信託機構(Nationale Treuhand)」を介して資金を流していたそうだ。(Anthony C. Sutton, Wall Street and the Rise of Hitler, Seal Beach, California : '76 Press, 1976, p.53.) 米国のビジネス業界と連動するドイツ企業もヒトラーに資金提供をしており、染料や肥料、窒素の生産で有名な「I.G. ファーベン(Interessengemeinschaft Farbenindustrie)」も直接的に献金を行っていた。A.E.G.から数名の役員がI.G. Farbenに出向しており、A.G.Eの会長を務めるヘルマン・ブュヒャー(Hermann Bücher)とユリウス・フレッチハイム(Julius Flechtheim)、そしてヴァルター・フォン・ラス(Walter von Rath)の三名は、I.G. Farbenの重役でもあった。

  A.E.G.のウァルター・ファーレンホルスト(Walter Fahrenhorst)は、「フェニックス社(Pheonix A.G.)」や「ティッセン社(Thyssen A.G.)」、「デマグ社(Demag A.G.)」の重役を兼ねており、この三社はともにヒトラーへの献金を行っていたという。(上掲書、p.57) また、潜水艦や戦車に使われるバッテリーを製造していた「Accumulatoren Fabrik 社」もA.E.G.の重役二名、アウグスト・フェファー(August Pfeffer)とギュンター・クァント(Günther Quandt)を迎えており、2万5千ライヒス・マルクの献金をヒトラーに渡していた。ちなみに、クァントは「Accumulatoren Fabrik 社」が発行する株の75%を個人的に持っていたそうだ。A.E.G.のポール・マムロス(Paul Mamroth)とハインリッヒ・ファールス(Heinrich Pferls)は「OSRAM」の重役で、同社はヒトラーに4万ライヒス・マルクの献金を行っていた。

  鉄鋼業から始まり兵器産業へと進出した「クルップ社(Krupp)」も「I.G.E」と繋がっていた。GEは子会社の「Carbolony Company」を使ってクルップ社とカルテルを組み、「炭化タングステン(tungsten carbide)」の値段を吊り上げた。1920年代、この素材は1ポンド当たり50ドルしかしなかったのに、Carboloyが特許を用いて独占を図ると、1ポンド当たり453ドルまで高騰したという。これにより、両社は大儲け。I.G.E.と提携したクルップは、60万ライヒス・マルクの資金をヒトラーに提供していた。

  学校の教科書を疑わない日本人は、ナチスとヒトラーの話を聞けば、直ぐにホローストや侵略戦争を頭に浮かべてしまうが、「誰が伍長上がりの活動家に銭を渡したのか」を考えることはない。政治家になるには理念や情熱だけでは不充分で、必ず活動資金が必要となる。ユダヤ人の害悪を訴える退役伍長は、大企業の御曹司でもなければ、貴族の道楽息子でもない。露骨に言えば、大勢の乾分(こぶん)を抱えたルンペン親分だ。潰しの利かない武闘派の手下に飯を与えるだけでも精一杯。だから、アメリカやブリテンからやって来た怪しいビジネスマンでもOKとなる。「シドニー・ウォーバーグ(Sidney Warburg)」というペンネームで出版された『Financial Origins of National Socialism』によれば、ウォーバーグ自身が1929年から1933年にかけて、5回ほどヒトラーと会談し、このドイツ人が資金を欲していると分かったので、約2500万ドルを送金したという。

Paul Warburg 11James Paul Warburg 221max_warburg_1905Eric Warburg 11


(左 : ポール・ウォーバーグ / ジェイムズ・ポール・ウォーバーグ / マックス・M・ウォーバーグ / 右 : エリック・H・M・ウォーバーグ )

Mathilde Ludendorff 001(左 / マチルデ・ルーデンドルフ)
  もちろん、この「シドニー・ウォーバーグ」というのは実在の人物ではない。しかし、巷ではこの本がポール・ウォーバーグ(Paul Warburg)の息子であるジェイムズ・ポール・ウォーバーグ(James Paul Warburg)によって書かれたんじゃないか、という噂が流れた。なぜなら、第一次大戦で有名になったドイツ軍のエーリッヒ・ルーデンドルフ(Erich Friedrich Wilhelm Ludendorff)将軍の再婚相手で、未亡人となったマチルデ(Mathilde Friedrike Karoline Ludendorff)夫人が、ニュルンベルク裁判でジェイムズ・P・ウォーバーグがウォール街とナチスの橋渡しになっていた、と証言したからだ。しかし、マックス・M・ウォーバーグ(Max Moritz Warburg)の息子であるエリック・H・M・ウォーバーグ(Eric Hermann Max Warburg)は大激怒。マチルデ夫人の言説を「でっち上げただ!」と言い放った。この「シドニー・ウォーバーグの虚説」に対して憤慨したエリックは、これを掲載した各新聞社に抗議し、正式に取り消してもらったそうだ。(ロン・チャーナウ 『ウォーバーグ : ユダヤ財閥の興亡』 下巻、青木榮一 訳、日本経済新聞社、1998年、 pp.298-299.) 

  ちなみに、チャーナウの翻訳本は全訳ではなく、大切な「註」も省略しているので、本の価値が半減している。せっかくの労作なのに、肝心の註を省いたから台無しだ。まぁ、数頁にわたる脚注を附けると値段が高くなるから割愛したんだろうが、翻訳者の青木氏と日経新聞社はアホな事をしたものだ。

  話を戻す。「シドニー・ウォーバーグ」の本は元々、ネーデルラントのアムステルダムにある「Van Holkema & Warendorf」という老舗の出版社から刊行された書籍である。ところが、この小冊子は極めて少数しか販売されなかったので、今では稀覯本となっている。ただし、ここに隠れた価値を見出した人がいたので、スイスでドイツ語版が出版されたという。さらに、ドイツ語版を基にして英訳本が出版され、 1980年代に入って「Research Publications」が復刊した、という次第である。現在は、「Omnia Veritas社」が出版しているので、日本人でもアマゾンで購入できる。原書の『De geldbronnen van het nationaal socialisme : drie gesprekken Hitler』(Amsterdam : Van Holkema & Warendorff, 1933)が誰によって書かれたのかが不明だから、安心して信用できる資料とはならないが、もしかすると、内情に詳しい誰かがこっそりと暴露したのかも知れない。全くの素人が出鱈目を書いたとは思えないから、たとえウォーバーグ家が否定しても、幾つかの箇所は事実なのかも知れないぞ。日本の歴史学者は、こうした点に目を附けて詳しく調べるべきなのに、ユダヤ人の書いた学術書ばかりを有り難がるんだから本当に情けない。

  我々は学校で社会科の授業を受け、テレビや雑誌でも第二次世界大戦について聞いている。しかし、その歴史観、あるいは説明の枠組みを誰が作ったのか、に関しては興味が無い。生前、外務省の外政官でサウジ・アラビアやタイに赴任した岡崎久彦大使が語っていたけど、敗戦国では戦時プロパガンダが暴露され、様々な嘘が明らかにされているが、戦勝国では戦時プロパガンダがそのまま残ってしまうらしい。不正確な情報が否定ささず、修正もされないまま温存され、やがてそれが「定説」となってしまうのだ。ナチ・ドイツに関する「歴史」もその危険性があり、ナチス側の反論は悉く斥けられ、英米の学者やユダヤ人の一方的な解釈と論説で「正統な歴史書」が綴られている。

  そもそも、事後法に基づくニュルンベルク裁判自体が違法だし、検事と判事が“グル”なんて論外だ。勝者側の裁判官はドイツ側の弁護士が証拠の提出を求めても却下するし、英米側が持ち出してくる「証拠」だって、どんな「味付け」がなされているのか分からない。公式な報告書だって巧妙な捏造かも知れないし、調査官が米国側の工作員という可能性もあるのだ。日本人はユダヤ人の証言を鵜呑みにするが、科学的捜査に基づく物的証拠も無いのに、それを「真実」と思うのは間違っている。だいたい、「宣誓証言」でもない「噂話」や「感想」を「事実」と宣伝するのは異常だ。もし、米国と英国の政府がドイツと日本を裁くなら、英米の極秘ファイルも公開すべきだろう。しかし、いくら日本の弁護士が機密資料の公開を求めても米国は応じまい。つまり、英米は「疚しい過去」や「不都合な真実」を隠したまま、日独を裁いたということになる。たぶん、アメリカの弁護士や裁判官は、心の底でこうした魔女裁判を「リンチ法廷」と見なしているはずだ。でも、自分の社会的地位を守りたいから、誰もが口をつぐんで知らぬ顔。悧巧な者は無口だ。

Deborah Lipstadt 001David Irving 222

(左 : デボラ・リプシュタット / 右 : デイヴッイド・アーヴィング )

  歐米の知識人に勇気のある人は少ない。A.J.P.テイラーやパトリック・ブキャナンのように、従来の「歴史観」に刃向かったら、ユダヤ人勢力の総攻撃を食らって自滅となる。日本でもそうだけど、有名になる知識人というのは、民衆から尊敬されたいと望み、出来ることなら優雅な生活を送りたいと欲する高級種族。しかも、綺麗事を語るのが大好きな偽善者。日本学術会議にたむろってい連中をみれば判るじゃないか。リムジン・リベラルの先生達は、真実を喋って貧乏暮らしなんて真っ平御免である。英国のデイヴッイド・アーヴィング(David Irving)は、普通の大学教授が怠けて調べないドイツの一次資料を丹念に調べ、驚きの事実を数々公表したが、歐米ではネオ・ナチとか異端の歴史家扱い。ユダヤ人学者のデボラ・リプシュタット(Debora Lipstadt)から目の敵にされたアーヴィングは、「ホロコースト否定論者」との因縁をつけられ、訴訟沙汰に巻き込まれて多額の罰金を科せられた。こうした迫害を受けたアーヴィングは、憐れなことに破産状態へと陥った。こんな惨劇を見れば、普通の知識人はビビってしまうだろう。だから、ちょっと賢い歐米人は、どんなにユダヤ人が事実をねじ曲げ、勝手な歴史観をバラ撒こうが、絶対に反論しようとは思わない。日本人は自由な言論空間にいると思っているが、それは鉄壁の枠組みが透明で目に見えないからだ。しかし、勇気を持って主流の枠組みから逸脱し、「陰謀論」と馬鹿にされる世界に立ってみれば、別の景色が見えてくるかも知れないぞ。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68866346.html  
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/757.html#c9

[近代史4] ヒトラーの共産主義との戦い 中川隆
30. 中川隆[-15644] koaQ7Jey 2021年11月01日 18:53:08 : iqAOGccErg : SEp1OTlwWGlHaWs=[28]
米国の資本家はスターリンを倒す為にヒトラーを支援した

2021年07月31日
ナチスを育てた米国の資本家 / 隠された西歐史
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68866346.html


ヒトラーに資金を流した黒幕

Hitler 2232J.P. Morgan 221

(左 : ドイツ兵を前にするヒトラー / 右 : ウォール街の大物 J.P.モルガン)

  西歐世界における歴史教育は非常に厄介だ。なるほど、歐米諸国では優秀な大学教授や有名な研究者が、膨大な資料に基づき様々な歴史書を出版してきたし、現在も続々と新刊本が出ている。かつてのソ連圏や支那、朝鮮で出版される歴史書なら、「こんなのは政治プロパガンダの一種だろう」と笑われてゴミ箱行になるところだが、名門大学の権威者が世に出した“学術書”となれば話は別だ。一般人は準聖書の如く扱い、謙虚な心を以て恭しくその青史を繙く。まさか、歴史の真実を隠蔽するための偽典とは思わない。なぜなら、多少、解釈や判断の違いがあっても、あからさまな捏造は無いからだ。しかし、高名な学者であっても、何らかの“不都合な事実”を葬るため、意図的に言及を避けたり、陰謀論として却下するから一般国民には注意が必要だ。

  従来の学校歴史観だと、英米はソ連を同盟国にして、極悪のドイツ、イタリア、日本を成敗したことになっている。さらに、英米の勝利は「ファシズムに対するデモクラシーの勝利」となっているから片腹痛い。なぜなら、どうして極悪の共産主義国、すなわち全体主義のソ連が同盟国となっているのに、リベラル・デモクラシーの勝利と宣言できるのか? しかも、アメリカは大虐殺を厭わない毛沢東を支援して、支那大陸の赤化を推進した張本人。朝鮮戦争だって、ディーン・アチソンやジョージ・マーシャルの不可解な言動を調べれば、米ソの「出来レース」だと判る。東アジアは米国から遠く離れた化外の地。冷たい“緊張状態”が続くことは、エスタブリッシュメントにとって必ずしも損な状態ではない。ノルマンディー上陸作戦だって甚だ怪しく、ポーランドを含めた東歐諸国をソ連に貢ぐための策略じゃないのか、と思えてくる。もし、本当に歐洲を救いたければ、フランスの海岸じゃなくバルカン半島から上陸し、北上しながら反撃すればいいじゃないか。英米の一般人は、ポーランドがヒトラーの手から解放され、スターリンの懐に入ったから嬉しいのか?

Normandy D Day 001WW II Battle-of-Stalingrad

(左 : 「ルマンディー上陸作戦」に参加したアメリカ兵 / 右 : 第二次大戦で勝利したロシア兵)

  もちろん、一般のアメリカ国民や連合軍の将兵は、米国と歐洲を救うべく、多大な犠牲を払ったと思っている。しかし、大戦が勃発する原因や経緯、戦後の経済体制や国際秩序を冷静に見つめてみれば、何となく割の合わない結果であることに気づく。普通のアメリカ人やイギリス人は絶対に口にしないけど、「どうも、腑に落ちない。日独に勝ったとはいうものの、俺達の生活は良くならないどころか、以前よりも悪くなっている。第一、ナチズムを一掃したら、今度は故郷に有色人種が増えちまった。アーリア人を殺して、アフリカ人が隣人なんて真っ平御免だぞ。これなら、ドイツと一緒に組んでユダヤ人を中東に叩き出しておけばよかった。あれだけ多くの血を流したのに、その結果がこの程度なんて・・・」と嘆いてしまう。そもそも、大戦前にブリテン帝國の崩壊と英国病を予想したイギリス人は、いったい何人いたんだ? また、南洋戦線で日本兵を撃ち殺した白人兵は、本国での人種平等、つまり黒人との混淆やユダヤ人との共生を望んでいたのか?

  第二次世界大戦の隠された目的は、独立を高めるドイツ帝國への懲罰処分にあった。我々はナチ・ドイツがヨーロッパ諸国を侵掠し、ユダヤ人を迫害したから、正義と秩序を守る英米が蹶起(けっき)した、と習っている。しかし、こんなのは子供騙しの御伽噺だ。大戦の理由は幾つかあるけど、そのうちの一つは、歐米世界を牛耳る闇組織の誤算にあった。ロスチャイルド家の指令を受けたウォーバーグ銀行が、レーニンのボルシェビキに資金を流したことはよく知られている。日本人は「ロシア革命」と思っているが、実質的には「ユダヤ人によるクーデタ」と呼んだ方がいいだろう。嘘だと思う日本人は、ボルシェビキの幹部を一人一人じっくりと眺めてみれはいい。

  ポグロムを以てユダヤ人を度々迫害してきたロマノフ朝ロシアは、ユダヤ人にとったら不倶戴天の敵であるから、一家皆殺しは当然の結果である。しかし、革命の目的はそれだけではない。ロシアの富を収奪しようとする連中にとって、買収の効かないロシア皇帝は邪魔者でしかなかった。もし、外国人勢力がロシアの天然資源を根こそぎ奪い、民衆を低賃金労働者にして搾取すれば、必ずやロマノフ王朝は介入してくる。おそらく、外国企業は国外追追放になってしまうだろう。でも、子飼いのレーニンが支配者になれば、共産党が唯一の窓口になるから、党の幹部に甘い汁を吸わせておけば、後は国際企業のやりたい放題。巨大な資金を有するオルガルヒのような悪党、つまりロシア人の“フリ”をしたユダヤ人が、ロシアの至る所で跋扈し、ロシアの石油や稀少金属を掘り出して巨万の富を得るだろう。もちろん、ボルシェビキの一般党員は「赤色革命」の輸出に夢中だ。しかし、裏から資金を流していた連中は違う野望を抱いていた。そして、世界政府の樹立を目論む大富豪は、レーニン亡き後の指導者にレフ・トロツキーを充てようと考えていたのだ。

Lenin 00321Trotsky 661Stalin 231


(左 : ウラジミール・レーニン / 中央 : レフ・トロツキー / 右 : ヨシフ・スターリン )

  ところが、グルジア人のヨシフ・スターリンが、国際金融業者の計画に大きなズレをもたらした。スターリンは巧妙な策略を用いてトロツキーを欺き、レーニンの葬儀に参列できないよう仕組んでしまう。意識朦朧のレーニンから「後継者の指名を受けた」スターリンは、独裁者として赤いロシアに君臨する。しかも、冷徹な目で現状を捕らえる大元帥は、トロツキーの永続革命論を斥け、一国社会主義で自分の土台を固めようと考えた。これはトロツキーを「操り人形」にしようと考えていた資金提供者にとっては番狂わせのパプニングだ。彼らはスターリンを甘く見ていたのかも知れない。知識人型のレーニンと違って、暴君型のスターリンは金持ちどものペットになる気は更々無かった。レーニンは資本家の足元にひれ伏したが、スターリンは彼らの尻(ケツ)を舐めるのが大嫌い。ユダヤ人のパトロンに頭を下げるくらいなら、自前で金を稼ぐ方がいいと考えた。実際、スターリンは金に困って強盗になったし、売春婦を搾取する女衒にもなっていた。やはり、革命家は暴力団の闘士でなきゃ。

  ボーダレス・エコノミーを夢見る資本家達は、「絶大な権力を手に入れたスターリンを何とか制禦しなければ !」と思い、このグルジア人を懲らしめる政敵を創ろうと考えた。そこで目に附けたのが、当時、まだ駆け出しの政治家であったアドルフ・ヒトラー。なんと、ロンドンやウォール街を牙城とする大物ビジネスマンは、現地の企業を通してヒトラーに活動資金を渡していたのだ。この経緯については、アンソニー・サットン教授が詳しく述べている。フーバー研究所に属していたサットン教授は、ウォール街とボルシェビキの関係を明らかにしたことで有名だ。彼の三部作を読めば、どんな人物がヒトラーのパトロンになっていたかが判る。

Anthony Sutton 1Emil Rathenau 002Walther Rathenau 001


(左 : アンソニー・サットン / 中央 : エミール・ラーテナウ / 右 : ヴァルター・ラーテナウ )

  ヒトラーの台頭を助けた企業として挙げられるのは、米国の有名企業である「ジェネラル・エレクトリック社(General Electric)」である。この会社はベルリンにある「ドイツ・ジェネラル・エレクトリック社(Allgemeine Electricitäts Gesellschaft / A.E.G.)」と提携し、国家社会主義者のヒトラーを支援するスポンサーになっていた。「A.E.G.」というのは、エミール・ラーテナウ(Emil Rathenau)がトマス・エジソンの特許を取得して設立した、「ドイツ・エジソン電器会社(Deutsche Edison Gesellschaft für angewandte Electricität)」が前身となっている。そして、エミールの息子というのが、ワイマール共和国で外相を務めたヴァルター・ラーテナウ(Walter Rathenau)ときている。彼は1922年に暗殺されてしまうが、元々は父親の跡を継いでA.E.G.の経営を担っていた人物だ。

  ドイツでA.E.G.をパートーナーにしていたのが、アメリカの「ジェネラル・エレクトリック(GE)」で、GEの経営陣には、日本でも有名なオーエン・ヤング(Owen D. Young)とジェラルド・スウォープ(Gerard Swope)がいた。第一次大戦後、ベルサイユ体制で痛めつけられたドイツは、不況とハイパー・インフレーションに見舞われ、賠償金の返済にも困っていた。これを憂慮したアメリカは、ドーズ案とかヤング案を用いてドイツの経済復興を助けようとした。当時のカルヴィン・クーリッジ大統領は、特別委員会を設置し、元銀行家で副大統領になったチャールズ・ドーズ(Charles Dowes)を委員長にしてドイツへ派遣する。オーエン・ヤングが議長となった委員会では、「ヤング案」という計画が作成され、これが新たな賠償方式となった。このヤング委員長はGEの会長で、復興支援を模索する傍ら、ドイツの電器産業を束ねる計画、すなわちカルテルを結成しようと目論んでいたのだ。彼は他の企業の経営にも携わっており、「Radio Corporation of America」の会長や「OSRAM」と「A.E.G.」の経営者、ニューヨークのFRB副議長も務めていた。(註 / 「オスラム : OSRAM」というのは、電球などの照明器具を製造するドイツ企業で、ここの日本法人は神奈川県にある。)

Owen D. Young 22Gerard Swope 001Charles Dowes 1


(左 : オーエン・ヤング / 中央 : ジェラルド・スウォープ / 右 : チャールズ・ドーズ )

  ジェラルド・スウォープはGEの社長で、「A.E.G.」や「OSRAM」の経営にも携わっていた。彼も様々な役職を兼ねており、RCA(ヤングが創設したラジオ局や電気機器、レコード会社を手掛ける多国籍企業)、NBC(三大ネットワークの一つ)、ニューヨークの「National City Bank」の経営陣にもなっていたが、ヤングと同じくモルガン商会の代理人であった。J.P.モルガンの手下は他にもいて、GEの経営陣に属するクラーク・ヘインズ・マイナー(Clark Haynes Minor)は、「International General Electric(I.G.E.)」の社長であった。ヴィクター・カッター(Victor M. Cutter)もGEの経営陣に加わっており、彼はボストンの「First National Bank」を任されていた。

  ドイツの経済界でカルテルを形成しようと図るGEは、大手企業のA.E.G.を傘下に納めようと画策した。1929年8月、1,400万マルク相当の株がGEの手に渡り、両者の人的関係や技術提携は濃密になった。1930年1月になると、A.E.G.の重役会議にはGEの三人衆、すなわちクラーク・マイナーとジェラルド・スウォープ、E. アーサー・ボールドウィン(E. Arthur Baldwin)が送り込まれた。(註 : ボールドウィンは「International General Electric Company」の副社長を務めていた。) GEの野望は壮大で、このアメリカ企業はドイツの大手企業である「シーメンス&ハルスケ(Siemens & Halske)社」にも食指を伸ばし、電器業界の独占を目指していたのである。しかし、GEの目論見は達成されず、シーメンス& ハルスケ社は独立を保つことができた。(このS&H社はシーメンス社の一部門で、かのシーメンス社は電気・通信技術をはじめ、発電機やロータリー・エンジンなどの開発も手掛ける大手企業。大正3年に発覚した「シーメンス事件」は有名で、帝國海軍の高官が贈賄を受けたとのスキャンダルが騒がれ、山本権兵衛内閣は総辞職に追い込まれた。)

  ウォール街からやって来た投資家や企業家は、貪欲にもドイツ企業の支配に励んでいた。GE社の「International General Electric(I.G.E.)」は、「A.E.G.」株の約30%を取得し、「Gesellschaft für Electrische Unternemungen」社の株だと全体の約25%、「Ludwig Lowe & Co.」も餌食となって、全体の約25%を占められていた。(「G.E.U」は投資会社から始まった電力供給会社で、鉄道事業も手掛けていたドイツ企業。「Ludwig Lowe」の方は、機械製造の会社で、武器弾薬の生産も行っていた。) IGEはOSRAMにも影響力を持ち、A.E.Gの経営陣を通して操っていたという。

  シーメンス社が間接的にヒトラーへ献金を行った事はあっても、直接的に渡したという証拠は無いらしい。でも、「A.E.G」や「OSRAM」からの資金提供は明らかで、「国家信託機構(Nationale Treuhand)」を介して資金を流していたそうだ。(Anthony C. Sutton, Wall Street and the Rise of Hitler, Seal Beach, California : '76 Press, 1976, p.53.) 米国のビジネス業界と連動するドイツ企業もヒトラーに資金提供をしており、染料や肥料、窒素の生産で有名な「I.G. ファーベン(Interessengemeinschaft Farbenindustrie)」も直接的に献金を行っていた。A.E.G.から数名の役員がI.G. Farbenに出向しており、A.G.Eの会長を務めるヘルマン・ブュヒャー(Hermann Bücher)とユリウス・フレッチハイム(Julius Flechtheim)、そしてヴァルター・フォン・ラス(Walter von Rath)の三名は、I.G. Farbenの重役でもあった。

  A.E.G.のウァルター・ファーレンホルスト(Walter Fahrenhorst)は、「フェニックス社(Pheonix A.G.)」や「ティッセン社(Thyssen A.G.)」、「デマグ社(Demag A.G.)」の重役を兼ねており、この三社はともにヒトラーへの献金を行っていたという。(上掲書、p.57) また、潜水艦や戦車に使われるバッテリーを製造していた「Accumulatoren Fabrik 社」もA.E.G.の重役二名、アウグスト・フェファー(August Pfeffer)とギュンター・クァント(Günther Quandt)を迎えており、2万5千ライヒス・マルクの献金をヒトラーに渡していた。ちなみに、クァントは「Accumulatoren Fabrik 社」が発行する株の75%を個人的に持っていたそうだ。A.E.G.のポール・マムロス(Paul Mamroth)とハインリッヒ・ファールス(Heinrich Pferls)は「OSRAM」の重役で、同社はヒトラーに4万ライヒス・マルクの献金を行っていた。

  鉄鋼業から始まり兵器産業へと進出した「クルップ社(Krupp)」も「I.G.E」と繋がっていた。GEは子会社の「Carbolony Company」を使ってクルップ社とカルテルを組み、「炭化タングステン(tungsten carbide)」の値段を吊り上げた。1920年代、この素材は1ポンド当たり50ドルしかしなかったのに、Carboloyが特許を用いて独占を図ると、1ポンド当たり453ドルまで高騰したという。これにより、両社は大儲け。I.G.E.と提携したクルップは、60万ライヒス・マルクの資金をヒトラーに提供していた。

  学校の教科書を疑わない日本人は、ナチスとヒトラーの話を聞けば、直ぐにホローストや侵略戦争を頭に浮かべてしまうが、「誰が伍長上がりの活動家に銭を渡したのか」を考えることはない。政治家になるには理念や情熱だけでは不充分で、必ず活動資金が必要となる。ユダヤ人の害悪を訴える退役伍長は、大企業の御曹司でもなければ、貴族の道楽息子でもない。露骨に言えば、大勢の乾分(こぶん)を抱えたルンペン親分だ。潰しの利かない武闘派の手下に飯を与えるだけでも精一杯。だから、アメリカやブリテンからやって来た怪しいビジネスマンでもOKとなる。「シドニー・ウォーバーグ(Sidney Warburg)」というペンネームで出版された『Financial Origins of National Socialism』によれば、ウォーバーグ自身が1929年から1933年にかけて、5回ほどヒトラーと会談し、このドイツ人が資金を欲していると分かったので、約2500万ドルを送金したという。

Paul Warburg 11James Paul Warburg 221max_warburg_1905Eric Warburg 11


(左 : ポール・ウォーバーグ / ジェイムズ・ポール・ウォーバーグ / マックス・M・ウォーバーグ / 右 : エリック・H・M・ウォーバーグ )

Mathilde Ludendorff 001(左 / マチルデ・ルーデンドルフ)
  もちろん、この「シドニー・ウォーバーグ」というのは実在の人物ではない。しかし、巷ではこの本がポール・ウォーバーグ(Paul Warburg)の息子であるジェイムズ・ポール・ウォーバーグ(James Paul Warburg)によって書かれたんじゃないか、という噂が流れた。なぜなら、第一次大戦で有名になったドイツ軍のエーリッヒ・ルーデンドルフ(Erich Friedrich Wilhelm Ludendorff)将軍の再婚相手で、未亡人となったマチルデ(Mathilde Friedrike Karoline Ludendorff)夫人が、ニュルンベルク裁判でジェイムズ・P・ウォーバーグがウォール街とナチスの橋渡しになっていた、と証言したからだ。しかし、マックス・M・ウォーバーグ(Max Moritz Warburg)の息子であるエリック・H・M・ウォーバーグ(Eric Hermann Max Warburg)は大激怒。マチルデ夫人の言説を「でっち上げただ!」と言い放った。この「シドニー・ウォーバーグの虚説」に対して憤慨したエリックは、これを掲載した各新聞社に抗議し、正式に取り消してもらったそうだ。(ロン・チャーナウ 『ウォーバーグ : ユダヤ財閥の興亡』 下巻、青木榮一 訳、日本経済新聞社、1998年、 pp.298-299.) 

  ちなみに、チャーナウの翻訳本は全訳ではなく、大切な「註」も省略しているので、本の価値が半減している。せっかくの労作なのに、肝心の註を省いたから台無しだ。まぁ、数頁にわたる脚注を附けると値段が高くなるから割愛したんだろうが、翻訳者の青木氏と日経新聞社はアホな事をしたものだ。

  話を戻す。「シドニー・ウォーバーグ」の本は元々、ネーデルラントのアムステルダムにある「Van Holkema & Warendorf」という老舗の出版社から刊行された書籍である。ところが、この小冊子は極めて少数しか販売されなかったので、今では稀覯本となっている。ただし、ここに隠れた価値を見出した人がいたので、スイスでドイツ語版が出版されたという。さらに、ドイツ語版を基にして英訳本が出版され、 1980年代に入って「Research Publications」が復刊した、という次第である。現在は、「Omnia Veritas社」が出版しているので、日本人でもアマゾンで購入できる。原書の『De geldbronnen van het nationaal socialisme : drie gesprekken Hitler』(Amsterdam : Van Holkema & Warendorff, 1933)が誰によって書かれたのかが不明だから、安心して信用できる資料とはならないが、もしかすると、内情に詳しい誰かがこっそりと暴露したのかも知れない。全くの素人が出鱈目を書いたとは思えないから、たとえウォーバーグ家が否定しても、幾つかの箇所は事実なのかも知れないぞ。日本の歴史学者は、こうした点に目を附けて詳しく調べるべきなのに、ユダヤ人の書いた学術書ばかりを有り難がるんだから本当に情けない。

  我々は学校で社会科の授業を受け、テレビや雑誌でも第二次世界大戦について聞いている。しかし、その歴史観、あるいは説明の枠組みを誰が作ったのか、に関しては興味が無い。生前、外務省の外政官でサウジ・アラビアやタイに赴任した岡崎久彦大使が語っていたけど、敗戦国では戦時プロパガンダが暴露され、様々な嘘が明らかにされているが、戦勝国では戦時プロパガンダがそのまま残ってしまうらしい。不正確な情報が否定ささず、修正もされないまま温存され、やがてそれが「定説」となってしまうのだ。ナチ・ドイツに関する「歴史」もその危険性があり、ナチス側の反論は悉く斥けられ、英米の学者やユダヤ人の一方的な解釈と論説で「正統な歴史書」が綴られている。

  そもそも、事後法に基づくニュルンベルク裁判自体が違法だし、検事と判事が“グル”なんて論外だ。勝者側の裁判官はドイツ側の弁護士が証拠の提出を求めても却下するし、英米側が持ち出してくる「証拠」だって、どんな「味付け」がなされているのか分からない。公式な報告書だって巧妙な捏造かも知れないし、調査官が米国側の工作員という可能性もあるのだ。日本人はユダヤ人の証言を鵜呑みにするが、科学的捜査に基づく物的証拠も無いのに、それを「真実」と思うのは間違っている。だいたい、「宣誓証言」でもない「噂話」や「感想」を「事実」と宣伝するのは異常だ。もし、米国と英国の政府がドイツと日本を裁くなら、英米の極秘ファイルも公開すべきだろう。しかし、いくら日本の弁護士が機密資料の公開を求めても米国は応じまい。つまり、英米は「疚しい過去」や「不都合な真実」を隠したまま、日独を裁いたということになる。たぶん、アメリカの弁護士や裁判官は、心の底でこうした魔女裁判を「リンチ法廷」と見なしているはずだ。でも、自分の社会的地位を守りたいから、誰もが口をつぐんで知らぬ顔。悧巧な者は無口だ。

Deborah Lipstadt 001David Irving 222

(左 : デボラ・リプシュタット / 右 : デイヴッイド・アーヴィング )

  歐米の知識人に勇気のある人は少ない。A.J.P.テイラーやパトリック・ブキャナンのように、従来の「歴史観」に刃向かったら、ユダヤ人勢力の総攻撃を食らって自滅となる。日本でもそうだけど、有名になる知識人というのは、民衆から尊敬されたいと望み、出来ることなら優雅な生活を送りたいと欲する高級種族。しかも、綺麗事を語るのが大好きな偽善者。日本学術会議にたむろってい連中をみれば判るじゃないか。リムジン・リベラルの先生達は、真実を喋って貧乏暮らしなんて真っ平御免である。英国のデイヴッイド・アーヴィング(David Irving)は、普通の大学教授が怠けて調べないドイツの一次資料を丹念に調べ、驚きの事実を数々公表したが、歐米ではネオ・ナチとか異端の歴史家扱い。ユダヤ人学者のデボラ・リプシュタット(Debora Lipstadt)から目の敵にされたアーヴィングは、「ホロコースト否定論者」との因縁をつけられ、訴訟沙汰に巻き込まれて多額の罰金を科せられた。こうした迫害を受けたアーヴィングは、憐れなことに破産状態へと陥った。こんな惨劇を見れば、普通の知識人はビビってしまうだろう。だから、ちょっと賢い歐米人は、どんなにユダヤ人が事実をねじ曲げ、勝手な歴史観をバラ撒こうが、絶対に反論しようとは思わない。日本人は自由な言論空間にいると思っているが、それは鉄壁の枠組みが透明で目に見えないからだ。しかし、勇気を持って主流の枠組みから逸脱し、「陰謀論」と馬鹿にされる世界に立ってみれば、別の景色が見えてくるかも知れないぞ。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68866346.html  
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/638.html#c30

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100521  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。