★阿修羅♪ > dGhQLjRSQk5RSlE= > 100073
 
g検索 dGhQLjRSQk5RSlE=  
 前へ
dGhQLjRSQk5RSlE= コメント履歴 No: 100073
http://www.asyura2.com/acat/d/dg/dgh/dGhQLjRSQk5RSlE=/100073.html
[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
122. 中川隆[-8594] koaQ7Jey 2019年8月29日 16:50:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4158]

最近のモニタースピーカ−はラジカセを対象にしている

モニタースピーカとは何者でしょうか?


40年くらい前にはアルテックやJBLも使われていました.我が国では,三菱電機がNHKと共同開発した「2S305」が有名です.

この時代のモニタースピーカは人の音声や楽器の音を本物らしく聞かせることに重点を置いていたように思います.

三菱のP610 で再生される人の声や,2S305 での楽器の音は実にリヤルです.国内外の有名スピーカでは聞き取れないアンプの欠点も,P610 や 2S305 で聴くと誰でも(多分)分かります.こういったスピーカこそがモニタースピーカではないでしょうか.

このため,モニタースピーカは通常音楽を聴くためには不向きとも言われていました.いわば厳しすぎるのでしょう. そのため,民生用では多少色づけされたタンノイ,グッドマン,ローサー,ヴァイタボックスなどのスピーカが好まれたと思われます.

しかるに,最近のモニターと称せられるスピーカは,聴けば聴くほど疑問が出てきます.楽器の音が聞こえない,演奏が見えない,音が耳障りで「曲」が解らない,

何を「モニター」しているのでしょうか?


ある時,懐かしい歌の復刻版CDを買ってきて,main system で聴くと,中低音(低音ではありません)がボコボコいってまともに聴けない物がありました.このCDをサラウンド用の8cmや10cmのスピーカで聴くと,摩訶不思議,そこそこに良い音として聞こえます.

そこで,ハタと気が付きました.どうもこれら最近のモニターはラジカセを対象にしているのではないかと思われてきました.

これらのモニターを採用している放送局,スタジオは,本来?のモニターすべき楽器や音声が対象ではなく,特定の,いわば,もっとも使用数が多いラジカセやミニコン機器でいかに聞こえるかを確認しているように思われます.

それはそれで音楽を送り出す場合は価値あることと思いますが,どうせまともに再生できない機器のためにモニターすることもないように思います.100Hz以下を切って,いかに低音らしく聴かせるかは技術ですが,よく聴けば,やはり出てないのは解ります.

こんなモニター?スピーカで,と言っても途轍もなく高いのですが,自宅で音楽を聴こうという方が間違っているように思えます.このような音が好みならば,数千円のスピーカで聴いた方が利口です.

有りの儘に録音した音楽,それはほとんど無いし,録音した時点で生とは異なりますが,それに近い音質を求める場合はそれなりのスピーカを使わなければいけません.その様な,新しい,良いスピーカが安く出ることを期待します.

それまでは,やはり,好みに合わせて,タンノイ,グッドマン,ローサー,ヴァイタボックス,アルテック,JBLやクオードなどのスピーカを使うほかなさそうです.

家庭で小編成や人の音声の曲を聴く場合は,我が顧問のM氏推薦の三菱P610Aは外観(相当に見窄らしい)からは想像できないほどの音が出ます.これで十分です.ただし,高音過多のきらびやかな(うるさい)音は出ません.あくまでも,バランスの良い音です!!

http://triodeamp.web5.jp/talk/sp.html

■モニタースピーカーは、いつのまにやら、堕落してしまいました。


優れたモニタースピーカーが製造されなくなって、その代わりが出来るほどの優秀なモニタースピーカーが、その後、たったの一つも出てこなかったというのが、その原因です。

1950年代から60年代の、マイルス・デイビスの時代までさかのぼってみます。マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンが、レコーディング・スタジオでプレイバックされる音を聞いていた、そのモニタースピーカーは、アルテック(altec)612A(通称、銀箱)です。38センチ口径の604という型番のアルテックの同軸ユニットが入ったものです。その612Aモニタースピーカーを設計開発したチームの中には、誰もが知る人物がいました。当時、アルテック(altec)社に勤めていた、JBLさん、James B.Lancingさんです。

アルテック社は、WE社、つまり、ウェスタン・エレクトリック社の技術部門が独立して出来たメーカーです。アルテック社内で往年のウェスタンエレクトリックの技術を勉強したJBLさんが、その後アルテック社を退職してから作ったメーカーがJBL社ですが、この話は本論からはずれます。

アルテックのチームとその一員だったJBLさんは、そのとき一点の曇りもない、完璧なスタジオモニタースピーカーを設計することに成功しました。それが、アルテック612Aという604という型番のユニットの入ったモニタースピーカーです。604ユニットは、38センチ口径です。モニタースピーカーには、38センチ口径のユニットが必要不可欠であったということです。

38センチというと、低音を思い浮かべるかたが多いと思います。それは大きな間違いであって、当時のモニタースピーカー用途の38センチという口径のユニットは、中域をしっかり出して、「生音と等身大の音」を出し、間違いのないミックスダウンをするためのモニタースピーカー、つまりそれが、38センチ口径のモニタースピーカーです。勿論、低周波も出す能力もありますので、低域以下の低周波数帯域のミックスダウンにも失敗はあり得ませんが、中域はそれ以上に重要です。中域再生のため、ウーファー部は1500ヘルツ、ボーカル帯域までをも、しっかり出す能力を持っています。

上記のアルテック612Aスタジオモニタースピーカー(銀箱)は、1940年代から使われはじめ、その後長年に渡って米国スタジオの標準となり、その後、日本国内も、それに習って、アルテック612A(銀箱)が標準となりました。米国のジャズのほとんど、その後のロックなども、アルテック612A(銀箱)をモニタースピーカーにしており、それが基準です。1970年代頃までは、米国では、それが続いていたものと思われます。

日本の音楽の黎明期は、それよりずっと遅れてスタートしています。アルテック612Aとそのユニット604のモニタースピーカーが標準になったのは、1960年代後半くらいからでしょうか。604Eか、604-8Gユニットくらいの時代からでしょう。アルテック612Aモニタースピーカーが使われていたのは、1980年代くらいまででしょう。
実は今でもマスタリングスタジオが使っているモニタースピーカーは、アルテック604ユニットであったりします。最終的には、今でもアルテック604をモニタースピーカーにして音を聞いて、マスターを作る段階で、スタジオの間違ったミックスを修正しているというのは、本当のことです。これはマスタリングスタジオにもよるものと思われますが、東京四ツ谷にある、多くのレコード会社が信頼しているマスタリングスタジオは、今もアルテック604がモニタースピーカーに入っていると、そのオーナーさんと仲の良いエンジニアのかたから聞いています。

その後のスタジオモニタースピーカーは、おそらくJBLに移行したものと思われます。別のメーカーも入っていたのかもしれませんが、そのあたりは、詳しくありません。

重要なことは、メインモニタースピーカーの信頼性が、アルテック612Aに比較して、低くなっていったのと併行して、YAMAHA NS10Mがスタジオに入っていったということです。当時、「ラジカセ」というものが、非常に多く使われるようになり、非常に多くの若者はじめ米国国民がラジカセで音楽を聴くようになっていました。NS10Mの役割は、当時、二つありました。


■YAMAHA NS10Mがモニタースピーカーとして使われた本当の理由


1)ラジカセで聞く人たちがいかなる音で聞くのかを、チェックするためです。

つまり、ラジカセの代表、それに近いものとして、割と素直な性質のYAMAHA NS10Mが、それ専用のモニタースピーカーとして選ばれたということです。これがNS10Mがスタジオに入っていった最たる理由です。


2)おおざっぱな音決めのためです。


卓の上に置いて、至近距離でミックスダウンするわけですから、使いやすいのです。おおざっぱな定位などを最初に決めるため、NS10Mは「簡・易・的・な」モニタースピーカーとして使われました。もちろんNS10Mくらいのモニタースピーカーでは、信頼性が全くありませんので、最後には、ラージモニタースピーカー、ミドルモニタースピーカーなど、いろいろな種類のモニタースピーカーで検証して、音決めしていたものと思われます。

このあたりの時代で、モニタースピーカーを取り巻く環境が、すでに何かがおかしくなってきていることが分かります。というのは、1959年のマイルスやコルトレーンのジャズが、つまり、アルテック612Aモニタースピーカーでミックスダウンされた完璧な録音が、ラジカセでしっかり鳴らないなどということは、あり得ないことだからです。それが鳴らないのであれば、それはラジカセメーカーの責任なのですから、そんなことを、NS10Mなどをモニタースピーカーにしてまでチェックしていること自体、時間の無駄でしかなかったはずです。

メインモニタースピーカーを全面的に信頼できなくなってきていたからこそ、無意味なことでも、せざるを得なかったと言えます。

その後、さらにメインモニタースピーカーの信頼性は、時代とともに低くなっていき、ミドルモニタースピーカーにもろくなものがなくなってしまいました。というより、ミドルサイズには、最初からろくなモニタースピーカーは、一つたりとも、歴史上、登場していないのが実態です。

そして現代に至って、YAMAHA NS10Mだけが、無惨にもスタジオに取り残されてしまいました。役に立というが立つまいが、取り残されてしまった。だからNS10Mなのです。

■ミックスダウンの課程


自宅録音のかたも、プロのかたも、NS10Mをモニタースピーカーにしてのミックスダウン時には、次の課程を経ているはずです。


1)非常に録音の良い、優れたミックスダウンのイメージ、数枚のリファレンスCDの音が、頭の中にあります。理想とする録音です。それはおそらく数枚のCDでしょう。

2)そのリファレンスCDの音に近くなるように、モニタースピーカーの音を「目を凝らすように神経質に聞いて」、ミックスダウンしていきます。

3)プレイバックして、何度も聞き直し、良く分からなくなった時には、リファレンスCDを、そこでプレイバックしてみて、1枚で分からなければ、二枚のCDをプレイバックしてみて、ボロであろうがなかろうが、とにかくそこにあるモニタースピーカーを通して、どこがそれと違うのかを確認して、リファレンスCDの音に、時間をかけて似せていきます。


上記の方法を、NS10Mをモニタースピーカーに使う場合のミックスダウン時には、100%の確率で、取られていることと思います。頭の中は、音の足し算と引き算で埋め尽くされているはずで、そこにエネルギーの大半が吸い取られていきます。
その作業をしていること、しなければならないことこそ、そのモニタースピーカーが信頼できない品質のものである証拠です。

優れた本物のラージモニタースピーカーは、聞いた通りの音に録音されます。最も音楽が素晴らしく聞こえるようになる、まさにそのポイントに向かって録音するだけで、リファレンスの必要などありません。モニタースピーカーで聞いた通りの音が、マスターに刻まれていくからに他なりません。

また、NS10Mのように、爆音でミックスダウンする必要もありません。普通の音でプレイバックしたときにこそ、生音に近い等身大の音が出てきますから、全く無理がありません。等身大の生音という概念は、ミックスダウンには、非常に重要です。モニタースピーカーから「生音」が出ていれば、それイコール、完全に信用できるという、誰にでも分かる非常に単純なことです。ということは、NS10Mくらいのものではモニタースピーカーとは言えないということです。

そこにある音、人の存在、又は楽器の存在、音楽全体の存在が、よりいっそう気持ち悪いほどに生々しくなるように、さらに音楽が最も魅力的になるように、イコライジングしながらミックスダウンしていくだけです。

そして、その通りの生々しい信号が、マスターに刻まれていきます。それを再現しきれるオーディオ装置の有無などは、関係のないことで、間違いのないミックスダウンこそが最重要です。プロはどなたも最良のミックスダウンを望んでおられます。

ミックスダウン時の失敗や後悔、あそこはこうしておいたほうが良かったかな、というような、あとから来る迷いも、優れたモニタースピーカーさえあれば、一カ所もあり得ないミックスダウンになるであろうことは、プロのレコーディングエンジニアのかたならば、即座に理解されますでしょうし、作業が非常に早く、まったく合理的であることも、理解されますでしょう。

優れたラージモニタースピーカーが、早く出現することを願って止みません。プロのレコーディングエンジニアのかたは、集中力、気力等、並はずれて非常に優秀なかたがたばかりなのですが(今まで出会ってきたプロのかたは例外なくそうでした)、いかんせん、モニタースピーカーの環境が悪すぎます。一億五千万円もするニーブやスチューダーの卓(ミキサー)に、YAMAHA NS10Mしか接続されていないなどということは、異常事態です。

例えスタジオの経営側が、ラージモニタースピーカーは、これこれの46センチウーファーのものを壁に埋め込んで、背後からの反射をも防いでいる、これは米国のどこそこのメジャースタジオと同じであるなどと宣伝していたところで、レコーディングエンジニアのかたがた本人が、それらを全く信用できないものとして見限っており、全くあてにもせず、気分転換にしか使われていないようなことでは、それらは、ろくなモニタースピーカーではなく、使い慣れたNS10Mのほうがまだましだということで、今もNS10Mだけがスタジオに取り残されているのです。

■結論

「多くの人がラジカセだから、それにミックスダウンの音を合わせておこう。」

又は、

「多くの若者がiPODでイヤフォンで聞いているから、それに合わせてミックスダウンの音を合わせておこう。」


それは、非常に問題のある、「ムダ」、「ムラ」、「ムリ」、トヨタ生産方式で言えば、仕事の三大悪であり、絶対に許されない考え方です。真のプロフェッショナルのかたは、今まで書いたことから、すでに理解されていることと思います。そのような考え方は、二流の考え方です。プロフェッショナルは、責任を持って、徹底的に正確な信号をマスターに刻み込むこと、それが最高の仕事であり、最高の結果を生みます。皆が使う音源、風潮に合わせるなどということは、どうでも良いことです。プロのかたは、100年後にも、その音源が最高の音源であって欲しいはずです。

そのときに使われているものがラジカセなのかiPodなのか、そんなことは分かりません。完璧なフラットが出るものを誰もが使う時代が来ているのかもしれません。そのような時代は来ていないかもしれませんが、そんなことはどうでも良いことです。最高の録音を再現できないとしたら、それはラジカセ側の責任であい、iPod側の責任、未来の再生機材の責任であるということです。

レコード会社側の、二流の考え方に、プロのかたは妥協してはなりません。それでは二流の録音しかできません。


■さらに、上記の二流録音がもたらす結論を明確にしておきます。

徹底的に正確な信号を録音した一流の音源があるとします。かたや、iPodやラジカセに合わせた録音があるとします。両者をiPod、ラジカセで聞くとします。いづれが良い録音に聞こえるかは、明白なことです。

誰が聞いても前者を選びます。これで、十分でしょう。

http://www.procable.jp/setting/07.html

                          > 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c122

[リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
21. 中川隆[-8593] koaQ7Jey 2019年8月29日 16:50:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4159]

最近のモニタースピーカ−はラジカセを対象にしている

モニタースピーカとは何者でしょうか?


40年くらい前にはアルテックやJBLも使われていました.我が国では,三菱電機がNHKと共同開発した「2S305」が有名です.

この時代のモニタースピーカは人の音声や楽器の音を本物らしく聞かせることに重点を置いていたように思います.

三菱のP610 で再生される人の声や,2S305 での楽器の音は実にリヤルです.国内外の有名スピーカでは聞き取れないアンプの欠点も,P610 や 2S305 で聴くと誰でも(多分)分かります.こういったスピーカこそがモニタースピーカではないでしょうか.

このため,モニタースピーカは通常音楽を聴くためには不向きとも言われていました.いわば厳しすぎるのでしょう. そのため,民生用では多少色づけされたタンノイ,グッドマン,ローサー,ヴァイタボックスなどのスピーカが好まれたと思われます.

しかるに,最近のモニターと称せられるスピーカは,聴けば聴くほど疑問が出てきます.楽器の音が聞こえない,演奏が見えない,音が耳障りで「曲」が解らない,

何を「モニター」しているのでしょうか?


ある時,懐かしい歌の復刻版CDを買ってきて,main system で聴くと,中低音(低音ではありません)がボコボコいってまともに聴けない物がありました.このCDをサラウンド用の8cmや10cmのスピーカで聴くと,摩訶不思議,そこそこに良い音として聞こえます.

そこで,ハタと気が付きました.どうもこれら最近のモニターはラジカセを対象にしているのではないかと思われてきました.

これらのモニターを採用している放送局,スタジオは,本来?のモニターすべき楽器や音声が対象ではなく,特定の,いわば,もっとも使用数が多いラジカセやミニコン機器でいかに聞こえるかを確認しているように思われます.

それはそれで音楽を送り出す場合は価値あることと思いますが,どうせまともに再生できない機器のためにモニターすることもないように思います.100Hz以下を切って,いかに低音らしく聴かせるかは技術ですが,よく聴けば,やはり出てないのは解ります.

こんなモニター?スピーカで,と言っても途轍もなく高いのですが,自宅で音楽を聴こうという方が間違っているように思えます.このような音が好みならば,数千円のスピーカで聴いた方が利口です.

有りの儘に録音した音楽,それはほとんど無いし,録音した時点で生とは異なりますが,それに近い音質を求める場合はそれなりのスピーカを使わなければいけません.その様な,新しい,良いスピーカが安く出ることを期待します.

それまでは,やはり,好みに合わせて,タンノイ,グッドマン,ローサー,ヴァイタボックス,アルテック,JBLやクオードなどのスピーカを使うほかなさそうです.

家庭で小編成や人の音声の曲を聴く場合は,我が顧問のM氏推薦の三菱P610Aは外観(相当に見窄らしい)からは想像できないほどの音が出ます.これで十分です.ただし,高音過多のきらびやかな(うるさい)音は出ません.あくまでも,バランスの良い音です!!

http://triodeamp.web5.jp/talk/sp.html

■モニタースピーカーは、いつのまにやら、堕落してしまいました。


優れたモニタースピーカーが製造されなくなって、その代わりが出来るほどの優秀なモニタースピーカーが、その後、たったの一つも出てこなかったというのが、その原因です。

1950年代から60年代の、マイルス・デイビスの時代までさかのぼってみます。マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンが、レコーディング・スタジオでプレイバックされる音を聞いていた、そのモニタースピーカーは、アルテック(altec)612A(通称、銀箱)です。38センチ口径の604という型番のアルテックの同軸ユニットが入ったものです。その612Aモニタースピーカーを設計開発したチームの中には、誰もが知る人物がいました。当時、アルテック(altec)社に勤めていた、JBLさん、James B.Lancingさんです。

アルテック社は、WE社、つまり、ウェスタン・エレクトリック社の技術部門が独立して出来たメーカーです。アルテック社内で往年のウェスタンエレクトリックの技術を勉強したJBLさんが、その後アルテック社を退職してから作ったメーカーがJBL社ですが、この話は本論からはずれます。

アルテックのチームとその一員だったJBLさんは、そのとき一点の曇りもない、完璧なスタジオモニタースピーカーを設計することに成功しました。それが、アルテック612Aという604という型番のユニットの入ったモニタースピーカーです。604ユニットは、38センチ口径です。モニタースピーカーには、38センチ口径のユニットが必要不可欠であったということです。

38センチというと、低音を思い浮かべるかたが多いと思います。それは大きな間違いであって、当時のモニタースピーカー用途の38センチという口径のユニットは、中域をしっかり出して、「生音と等身大の音」を出し、間違いのないミックスダウンをするためのモニタースピーカー、つまりそれが、38センチ口径のモニタースピーカーです。勿論、低周波も出す能力もありますので、低域以下の低周波数帯域のミックスダウンにも失敗はあり得ませんが、中域はそれ以上に重要です。中域再生のため、ウーファー部は1500ヘルツ、ボーカル帯域までをも、しっかり出す能力を持っています。

上記のアルテック612Aスタジオモニタースピーカー(銀箱)は、1940年代から使われはじめ、その後長年に渡って米国スタジオの標準となり、その後、日本国内も、それに習って、アルテック612A(銀箱)が標準となりました。米国のジャズのほとんど、その後のロックなども、アルテック612A(銀箱)をモニタースピーカーにしており、それが基準です。1970年代頃までは、米国では、それが続いていたものと思われます。

日本の音楽の黎明期は、それよりずっと遅れてスタートしています。アルテック612Aとそのユニット604のモニタースピーカーが標準になったのは、1960年代後半くらいからでしょうか。604Eか、604-8Gユニットくらいの時代からでしょう。アルテック612Aモニタースピーカーが使われていたのは、1980年代くらいまででしょう。
実は今でもマスタリングスタジオが使っているモニタースピーカーは、アルテック604ユニットであったりします。最終的には、今でもアルテック604をモニタースピーカーにして音を聞いて、マスターを作る段階で、スタジオの間違ったミックスを修正しているというのは、本当のことです。これはマスタリングスタジオにもよるものと思われますが、東京四ツ谷にある、多くのレコード会社が信頼しているマスタリングスタジオは、今もアルテック604がモニタースピーカーに入っていると、そのオーナーさんと仲の良いエンジニアのかたから聞いています。

その後のスタジオモニタースピーカーは、おそらくJBLに移行したものと思われます。別のメーカーも入っていたのかもしれませんが、そのあたりは、詳しくありません。

重要なことは、メインモニタースピーカーの信頼性が、アルテック612Aに比較して、低くなっていったのと併行して、YAMAHA NS10Mがスタジオに入っていったということです。当時、「ラジカセ」というものが、非常に多く使われるようになり、非常に多くの若者はじめ米国国民がラジカセで音楽を聴くようになっていました。NS10Mの役割は、当時、二つありました。


■YAMAHA NS10Mがモニタースピーカーとして使われた本当の理由


1)ラジカセで聞く人たちがいかなる音で聞くのかを、チェックするためです。

つまり、ラジカセの代表、それに近いものとして、割と素直な性質のYAMAHA NS10Mが、それ専用のモニタースピーカーとして選ばれたということです。これがNS10Mがスタジオに入っていった最たる理由です。


2)おおざっぱな音決めのためです。


卓の上に置いて、至近距離でミックスダウンするわけですから、使いやすいのです。おおざっぱな定位などを最初に決めるため、NS10Mは「簡・易・的・な」モニタースピーカーとして使われました。もちろんNS10Mくらいのモニタースピーカーでは、信頼性が全くありませんので、最後には、ラージモニタースピーカー、ミドルモニタースピーカーなど、いろいろな種類のモニタースピーカーで検証して、音決めしていたものと思われます。

このあたりの時代で、モニタースピーカーを取り巻く環境が、すでに何かがおかしくなってきていることが分かります。というのは、1959年のマイルスやコルトレーンのジャズが、つまり、アルテック612Aモニタースピーカーでミックスダウンされた完璧な録音が、ラジカセでしっかり鳴らないなどということは、あり得ないことだからです。それが鳴らないのであれば、それはラジカセメーカーの責任なのですから、そんなことを、NS10Mなどをモニタースピーカーにしてまでチェックしていること自体、時間の無駄でしかなかったはずです。

メインモニタースピーカーを全面的に信頼できなくなってきていたからこそ、無意味なことでも、せざるを得なかったと言えます。

その後、さらにメインモニタースピーカーの信頼性は、時代とともに低くなっていき、ミドルモニタースピーカーにもろくなものがなくなってしまいました。というより、ミドルサイズには、最初からろくなモニタースピーカーは、一つたりとも、歴史上、登場していないのが実態です。

そして現代に至って、YAMAHA NS10Mだけが、無惨にもスタジオに取り残されてしまいました。役に立というが立つまいが、取り残されてしまった。だからNS10Mなのです。

■ミックスダウンの課程


自宅録音のかたも、プロのかたも、NS10Mをモニタースピーカーにしてのミックスダウン時には、次の課程を経ているはずです。


1)非常に録音の良い、優れたミックスダウンのイメージ、数枚のリファレンスCDの音が、頭の中にあります。理想とする録音です。それはおそらく数枚のCDでしょう。

2)そのリファレンスCDの音に近くなるように、モニタースピーカーの音を「目を凝らすように神経質に聞いて」、ミックスダウンしていきます。

3)プレイバックして、何度も聞き直し、良く分からなくなった時には、リファレンスCDを、そこでプレイバックしてみて、1枚で分からなければ、二枚のCDをプレイバックしてみて、ボロであろうがなかろうが、とにかくそこにあるモニタースピーカーを通して、どこがそれと違うのかを確認して、リファレンスCDの音に、時間をかけて似せていきます。


上記の方法を、NS10Mをモニタースピーカーに使う場合のミックスダウン時には、100%の確率で、取られていることと思います。頭の中は、音の足し算と引き算で埋め尽くされているはずで、そこにエネルギーの大半が吸い取られていきます。
その作業をしていること、しなければならないことこそ、そのモニタースピーカーが信頼できない品質のものである証拠です。

優れた本物のラージモニタースピーカーは、聞いた通りの音に録音されます。最も音楽が素晴らしく聞こえるようになる、まさにそのポイントに向かって録音するだけで、リファレンスの必要などありません。モニタースピーカーで聞いた通りの音が、マスターに刻まれていくからに他なりません。

また、NS10Mのように、爆音でミックスダウンする必要もありません。普通の音でプレイバックしたときにこそ、生音に近い等身大の音が出てきますから、全く無理がありません。等身大の生音という概念は、ミックスダウンには、非常に重要です。モニタースピーカーから「生音」が出ていれば、それイコール、完全に信用できるという、誰にでも分かる非常に単純なことです。ということは、NS10Mくらいのものではモニタースピーカーとは言えないということです。

そこにある音、人の存在、又は楽器の存在、音楽全体の存在が、よりいっそう気持ち悪いほどに生々しくなるように、さらに音楽が最も魅力的になるように、イコライジングしながらミックスダウンしていくだけです。

そして、その通りの生々しい信号が、マスターに刻まれていきます。それを再現しきれるオーディオ装置の有無などは、関係のないことで、間違いのないミックスダウンこそが最重要です。プロはどなたも最良のミックスダウンを望んでおられます。

ミックスダウン時の失敗や後悔、あそこはこうしておいたほうが良かったかな、というような、あとから来る迷いも、優れたモニタースピーカーさえあれば、一カ所もあり得ないミックスダウンになるであろうことは、プロのレコーディングエンジニアのかたならば、即座に理解されますでしょうし、作業が非常に早く、まったく合理的であることも、理解されますでしょう。

優れたラージモニタースピーカーが、早く出現することを願って止みません。プロのレコーディングエンジニアのかたは、集中力、気力等、並はずれて非常に優秀なかたがたばかりなのですが(今まで出会ってきたプロのかたは例外なくそうでした)、いかんせん、モニタースピーカーの環境が悪すぎます。一億五千万円もするニーブやスチューダーの卓(ミキサー)に、YAMAHA NS10Mしか接続されていないなどということは、異常事態です。

例えスタジオの経営側が、ラージモニタースピーカーは、これこれの46センチウーファーのものを壁に埋め込んで、背後からの反射をも防いでいる、これは米国のどこそこのメジャースタジオと同じであるなどと宣伝していたところで、レコーディングエンジニアのかたがた本人が、それらを全く信用できないものとして見限っており、全くあてにもせず、気分転換にしか使われていないようなことでは、それらは、ろくなモニタースピーカーではなく、使い慣れたNS10Mのほうがまだましだということで、今もNS10Mだけがスタジオに取り残されているのです。

■結論

「多くの人がラジカセだから、それにミックスダウンの音を合わせておこう。」

又は、

「多くの若者がiPODでイヤフォンで聞いているから、それに合わせてミックスダウンの音を合わせておこう。」


それは、非常に問題のある、「ムダ」、「ムラ」、「ムリ」、トヨタ生産方式で言えば、仕事の三大悪であり、絶対に許されない考え方です。真のプロフェッショナルのかたは、今まで書いたことから、すでに理解されていることと思います。そのような考え方は、二流の考え方です。プロフェッショナルは、責任を持って、徹底的に正確な信号をマスターに刻み込むこと、それが最高の仕事であり、最高の結果を生みます。皆が使う音源、風潮に合わせるなどということは、どうでも良いことです。プロのかたは、100年後にも、その音源が最高の音源であって欲しいはずです。

そのときに使われているものがラジカセなのかiPodなのか、そんなことは分かりません。完璧なフラットが出るものを誰もが使う時代が来ているのかもしれません。そのような時代は来ていないかもしれませんが、そんなことはどうでも良いことです。最高の録音を再現できないとしたら、それはラジカセ側の責任であい、iPod側の責任、未来の再生機材の責任であるということです。

レコード会社側の、二流の考え方に、プロのかたは妥協してはなりません。それでは二流の録音しかできません。


■さらに、上記の二流録音がもたらす結論を明確にしておきます。

徹底的に正確な信号を録音した一流の音源があるとします。かたや、iPodやラジカセに合わせた録音があるとします。両者をiPod、ラジカセで聞くとします。いづれが良い録音に聞こえるかは、明白なことです。

誰が聞いても前者を選びます。これで、十分でしょう。

http://www.procable.jp/setting/07.html

                          > 

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c21

[リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
22. 中川隆[-8592] koaQ7Jey 2019年8月29日 16:53:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4160]

モニター・スピーカは音楽を愉しむ為には作られていない


モニターの音はどうあるべきなのか!!


大阪のMusic Well studio の○○○○と申します。

私は常に “フラット” な音環境を切望し、そこを追究する事がリスナーの皆様に対しての責任だと日々考えております。目指すは良いものと悪いものをしっかり聴き分ける事が出来るフラットな環境です。その様な着色のない環境での制作を可能にしないと最終アウトプット(流通商品)時点では大変な事になります。

制作初期段階で少しでもピーキーなものが出来上がってしまうと、その後段階での作業で段々としわ寄せが積み重なり、ごまかしごまかしで最終的にはろくなものにはなりません。

制作スタジオに求められるのは限りなくフラットな音響環境です。
決して良い音も悪い音も『立派な音にしてしまう再生環境』ではありません。


Studioで自然に出来た“音の印象”がどの様な再生環境(ヘッドフォン、ラジカセ、カーステ、喫茶店の天井スピーカーそして高級オーディオ等)においても“同じ印象”で聴く事が出来れば、制作環境としては最高の状態と言えます。

歴史的に、あまり良い環境で制作出来なかった頃に“エンジニアの勘”というものが生まれ、そしてそれが重要視されてきた気がします。

フラットな再生環境では無いため“見越”の技術が必要だったんですね。なんとも恐ろしいですね。

“音”が解りにくければ、音楽制作は大変困難になります。

今、目の前では今までに感じた事の無い“素晴しい音”が鳴っております。

しかし、それだけではありません。制作段階では各トラックに色々な補正処理を施します。その中にEQ処理や音圧処理があります。 リニューアル後、特にEQ処理には大きな変化が出てます。パラメーターを動かす幅が大幅に減少しました。変化がとても良く見えるからです。処理後のEQカーブを見ても今までの様に大きくはなりません。なだらかで微妙な曲線です。

“自然に聴こえるまま”で、何の見越も必要なく作業出来ています。不安になるくらい。。。(笑)

これで大正解なのだと思います。大きく変化させる事はピークを生みます。振り返って、今までどれだけピーキーなものを創って来たのかと思うとゾッとします。音をCD-Rに納め、いつもの様に色々な再生環境で聴いてみました。実験です。ここが私にとって “肝” となります。 ドキドキです。

http://www.procable.jp/setting/07.html

オーディオは、プロのレコーディングとは違います。

アルテック612A(銀箱)というモニタースピーカーの名前、アルテック604ユニットというモニタースピーカー用のユニットの名前を出さざるを得ませんでしたが、素人のかた、オーディオのかたは、WEのフィールドスピーカーと同様、これにも近寄らないでください。これによって、いかに多くの熟練したオーディオマニアのかたが泥沼に陥ってしまわれたことか、それはまさしく吸血鬼のごとしです。
一生涯かけてもセッティングできないかもしれない、非常に危険なプロの道具です。

セッティングしきれるのはプロだけと想像します。アルテック612Aというモニタースピーカーは、セッティングしきってこそ、はじめて上記のような、聞いた通りの録音がしていけるものであり、セッティングが不完全ですとかえって混乱してしまうことになります。

あまりにも正確に信号を増幅してくるからこそ、一個のXLRプラグ、一本のケーブル、一個の電源プラグ、アンプ、卓などの選択ミス等、一つも許されません。もろにその間違いを出してきますので、その原因はプロのかたにしか皆目分からないはずですし、オーディオ用のプリアンプやパワーアンプくらいのものでは、とうてい鳴るものではありません。

したがって、アルテック612A(銀箱)の本当の音、本当の能力は、オーディオ界では、オーナーであれオーディオ店であれ、ただの一人も知らないはずです。 趣味に使うには、あまりにも過酷で、かつ、デリケート過ぎる、本物中の本物のモニタースピーカーなのです。

http://www.procable.jp/setting/07.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c22

[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
123. 中川隆[-8591] koaQ7Jey 2019年8月29日 16:53:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4161]

モニター・スピーカは音楽を愉しむ為には作られていない


モニターの音はどうあるべきなのか!!


大阪のMusic Well studio の○○○○と申します。

私は常に “フラット” な音環境を切望し、そこを追究する事がリスナーの皆様に対しての責任だと日々考えております。目指すは良いものと悪いものをしっかり聴き分ける事が出来るフラットな環境です。その様な着色のない環境での制作を可能にしないと最終アウトプット(流通商品)時点では大変な事になります。

制作初期段階で少しでもピーキーなものが出来上がってしまうと、その後段階での作業で段々としわ寄せが積み重なり、ごまかしごまかしで最終的にはろくなものにはなりません。

制作スタジオに求められるのは限りなくフラットな音響環境です。
決して良い音も悪い音も『立派な音にしてしまう再生環境』ではありません。


Studioで自然に出来た“音の印象”がどの様な再生環境(ヘッドフォン、ラジカセ、カーステ、喫茶店の天井スピーカーそして高級オーディオ等)においても“同じ印象”で聴く事が出来れば、制作環境としては最高の状態と言えます。

歴史的に、あまり良い環境で制作出来なかった頃に“エンジニアの勘”というものが生まれ、そしてそれが重要視されてきた気がします。

フラットな再生環境では無いため“見越”の技術が必要だったんですね。なんとも恐ろしいですね。

“音”が解りにくければ、音楽制作は大変困難になります。

今、目の前では今までに感じた事の無い“素晴しい音”が鳴っております。

しかし、それだけではありません。制作段階では各トラックに色々な補正処理を施します。その中にEQ処理や音圧処理があります。 リニューアル後、特にEQ処理には大きな変化が出てます。パラメーターを動かす幅が大幅に減少しました。変化がとても良く見えるからです。処理後のEQカーブを見ても今までの様に大きくはなりません。なだらかで微妙な曲線です。

“自然に聴こえるまま”で、何の見越も必要なく作業出来ています。不安になるくらい。。。(笑)

これで大正解なのだと思います。大きく変化させる事はピークを生みます。振り返って、今までどれだけピーキーなものを創って来たのかと思うとゾッとします。音をCD-Rに納め、いつもの様に色々な再生環境で聴いてみました。実験です。ここが私にとって “肝” となります。 ドキドキです。

http://www.procable.jp/setting/07.html

オーディオは、プロのレコーディングとは違います。

アルテック612A(銀箱)というモニタースピーカーの名前、アルテック604ユニットというモニタースピーカー用のユニットの名前を出さざるを得ませんでしたが、素人のかた、オーディオのかたは、WEのフィールドスピーカーと同様、これにも近寄らないでください。これによって、いかに多くの熟練したオーディオマニアのかたが泥沼に陥ってしまわれたことか、それはまさしく吸血鬼のごとしです。
一生涯かけてもセッティングできないかもしれない、非常に危険なプロの道具です。

セッティングしきれるのはプロだけと想像します。アルテック612Aというモニタースピーカーは、セッティングしきってこそ、はじめて上記のような、聞いた通りの録音がしていけるものであり、セッティングが不完全ですとかえって混乱してしまうことになります。

あまりにも正確に信号を増幅してくるからこそ、一個のXLRプラグ、一本のケーブル、一個の電源プラグ、アンプ、卓などの選択ミス等、一つも許されません。もろにその間違いを出してきますので、その原因はプロのかたにしか皆目分からないはずですし、オーディオ用のプリアンプやパワーアンプくらいのものでは、とうてい鳴るものではありません。

したがって、アルテック612A(銀箱)の本当の音、本当の能力は、オーディオ界では、オーナーであれオーディオ店であれ、ただの一人も知らないはずです。 趣味に使うには、あまりにも過酷で、かつ、デリケート過ぎる、本物中の本物のモニタースピーカーなのです。

http://www.procable.jp/setting/07.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c123

[リバイバル3] 原音とは何か? 中川隆
5. 中川隆[-8590] koaQ7Jey 2019年8月29日 16:55:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4162]

モニター・スピーカは音楽を愉しむ為には作られていない


モニターの音はどうあるべきなのか!!


大阪のMusic Well studio の○○○○と申します。

私は常に “フラット” な音環境を切望し、そこを追究する事がリスナーの皆様に対しての責任だと日々考えております。目指すは良いものと悪いものをしっかり聴き分ける事が出来るフラットな環境です。その様な着色のない環境での制作を可能にしないと最終アウトプット(流通商品)時点では大変な事になります。

制作初期段階で少しでもピーキーなものが出来上がってしまうと、その後段階での作業で段々としわ寄せが積み重なり、ごまかしごまかしで最終的にはろくなものにはなりません。

制作スタジオに求められるのは限りなくフラットな音響環境です。
決して良い音も悪い音も『立派な音にしてしまう再生環境』ではありません。


Studioで自然に出来た“音の印象”がどの様な再生環境(ヘッドフォン、ラジカセ、カーステ、喫茶店の天井スピーカーそして高級オーディオ等)においても“同じ印象”で聴く事が出来れば、制作環境としては最高の状態と言えます。

歴史的に、あまり良い環境で制作出来なかった頃に“エンジニアの勘”というものが生まれ、そしてそれが重要視されてきた気がします。

フラットな再生環境では無いため“見越”の技術が必要だったんですね。なんとも恐ろしいですね。

“音”が解りにくければ、音楽制作は大変困難になります。

今、目の前では今までに感じた事の無い“素晴しい音”が鳴っております。

しかし、それだけではありません。制作段階では各トラックに色々な補正処理を施します。その中にEQ処理や音圧処理があります。 リニューアル後、特にEQ処理には大きな変化が出てます。パラメーターを動かす幅が大幅に減少しました。変化がとても良く見えるからです。処理後のEQカーブを見ても今までの様に大きくはなりません。なだらかで微妙な曲線です。

“自然に聴こえるまま”で、何の見越も必要なく作業出来ています。不安になるくらい。。。(笑)

これで大正解なのだと思います。大きく変化させる事はピークを生みます。振り返って、今までどれだけピーキーなものを創って来たのかと思うとゾッとします。音をCD-Rに納め、いつもの様に色々な再生環境で聴いてみました。実験です。ここが私にとって “肝” となります。 ドキドキです。

http://www.procable.jp/setting/07.html

オーディオは、プロのレコーディングとは違います。

アルテック612A(銀箱)というモニタースピーカーの名前、アルテック604ユニットというモニタースピーカー用のユニットの名前を出さざるを得ませんでしたが、素人のかた、オーディオのかたは、WEのフィールドスピーカーと同様、これにも近寄らないでください。これによって、いかに多くの熟練したオーディオマニアのかたが泥沼に陥ってしまわれたことか、それはまさしく吸血鬼のごとしです。
一生涯かけてもセッティングできないかもしれない、非常に危険なプロの道具です。

セッティングしきれるのはプロだけと想像します。アルテック612Aというモニタースピーカーは、セッティングしきってこそ、はじめて上記のような、聞いた通りの録音がしていけるものであり、セッティングが不完全ですとかえって混乱してしまうことになります。

あまりにも正確に信号を増幅してくるからこそ、一個のXLRプラグ、一本のケーブル、一個の電源プラグ、アンプ、卓などの選択ミス等、一つも許されません。もろにその間違いを出してきますので、その原因はプロのかたにしか皆目分からないはずですし、オーディオ用のプリアンプやパワーアンプくらいのものでは、とうてい鳴るものではありません。

したがって、アルテック612A(銀箱)の本当の音、本当の能力は、オーディオ界では、オーナーであれオーディオ店であれ、ただの一人も知らないはずです。 趣味に使うには、あまりにも過酷で、かつ、デリケート過ぎる、本物中の本物のモニタースピーカーなのです。

http://www.procable.jp/setting/07.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/890.html#c5

[リバイバル3] 超お買い得 イシノラボのトランス式パッシブ・プリアンプ 中川隆
45. 中川隆[-8589] koaQ7Jey 2019年8月29日 18:57:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4163]

2018/8/10 0:42 投稿者:ロケットサラダ
私は50代ですので、ボリュームは可変抵抗もしくは固定抵抗のパッシブ・アッテネーターのアナログ人間でした。なのでデジタルの電子ボリュームの是非がわかりません。

このことについて何かご教示頂ければありがたいです。あれは私には何がどうなのか全然わからないのです。

2018/8/25 15:10 投稿者:人力

アナログボリューム

1)抵抗によて信号電圧を無段階に変化さる
2)小音量にしてもアナログ波形は微細に見れば滑らか
3)抵抗値が上るとノイズが混入したり、歪が発生する

デジタルボリューム

1)6db信号を減衰させると1bit削る事になる
2)通常の視聴音量では11bitの信号になっている事も
3)但し、アナログボリュームで処理してもデジタルで切り捨てられた小音量の部分はノイズに埋もれて聞こえない信号領域


では、デジタルで音量を調節しても問題無いかと言えば、入力信号を絞った場合、D/A変換以降のアナログ回路でノイズや歪の影響を受け易くなると私は考えています。

パワーアンプに入力ボリュームが付いているスタジオ用の器材が便利なのは、プリアンプやミキサーからの信号出力を最大出力で受けて、パワーアンプ側で音量をコントロールできる点。プリ-パワ−間での信号劣化が少ない事がメリットです。

最近は32bitに返還して処理する器材も在りますから、デジタルボリュームのbit落ちに神経質にならなくても良いのかも知れませんが、やはり、電流の少ない信号は外部ノイズの影響を受けやすいので、デジタルボリュームはMAXにしてプリアンプやパワーアンプでボリュームコントロールする事がベターかと思います。

尤も、デジタルイコライザーなんてものは、周波数毎のデジタルボリュームに過ぎませんから、音質に影響が無いかと言えば大有りなのですが、イコライジングのメリットの方が多きいと判断しています。

2018/9/2 13:08 投稿者:ロケットサラダ
なるほど。よくわからないけど、デジタルボリュームはとにかく最大にしていればいいのですね。

ビット落ちするって知りませんでした。私は右に回しきって短絡させた状態で、長岡式パッシブアッテネーターをつなげばいいかなと思っているのですが、昔、小さな真空管アンプでしてた時、音が大きすぎて、短絡状態では無理でした。

普通の家ですのでお隣さんに怒られちゃいます。固定抵抗の抵抗値を変更すればいいのだろうけど、ちょっと今はめんどくさくて。その時は、なんだか、音が痩せて聴こえました。固定抵抗だとそのような音の傾向になるのですね。


2018/9/6 1:20 投稿者:人力
ロケットサラダ さん
可変抵抗には「美味しいゾーン」がある様で、プリとパワーでそれぞれ美味しいゾーンが使用出来るパワーアンプの出力ワット数というのも重要な要素だと思います。一般家庭ではスピーカーの効率にもよりますが100Wなんてパワーは持て余すかと・・。

スピーカーの箱が小さくなって、効率を犠牲にする事で低音を確保する現在のオーディオ技術は根本的に何か間違っている気がします。出力トランジスターを多数並列にして出力抵抗を下げる方法も、個々のトランジスターの特性の微妙な違いで、音楽の鮮度を下げているだけ。

シングルプッシュフルのトランジスターアンプは素直で良い音がする物が多い。ただ、組み合わせるスピーカが低効率のローインピーダンスのタイプだとアンプの良さが全く生かせません。

2018/9/8 17:54 投稿者:ロケットサラダ
はい、私が使ってた真空管アンプはエレキットの300Bのアンプで7Wでしたが、それでも、最大音量にできませんでした。昔のなので、検索しても同じやつ出てきませんね。縦長のやつです。

プリアンプつないだ方がいいという方もいますね。
可変抵抗も仰られてる様にそうだと思います。

でも、私はどちらかと言うと排除の方向です。プリアンプまで買うとその分お金が飛びますし。イコライザーもいじったら何が何だかわからなくなるから、使ったことないです。どうにでもなるから、逆に迷路に入りそうで怖い。できるだけシンプルにしないと泥沼でお金がいくらあっても足りなくなるという考えです。

でも、人力さんの考え方は勉強になります。そう言えば、私が若い頃使っていた、ヤマハのプリメインアンプは低音が全然出てなくて、薄っぺらい音でした。友達の家に行くとモリモリと力強い音が出ていましたが、実は彼はラウドネス・スイッチを使っていたのです。その方が迫力ある音に聞こえるのですから、それでいいのだと思います。私は長岡鉄男さんの影響を受けているので、今更路線変更できません(;^_^A モアイのインピーダンスは2Ωを切ることがあると言われてるけど、よくアンプが昇天しないものだと感心してます。

2018/9/12 8:18 投稿者:人力
色々不要な接点が増えるからプリアンプは要らないというのはCD時代からの流れですが、実はプリアンプって音色を作る役割が有ったりしますよね。

歪が増えているだけなのですが、個人的には「心地よい歪」を付加する装置は大歓迎です。偶数次の歪が増えると音が艶やかになるとの説も。

ケーブルにしても、電源にしても固有の歪が付加され、それが音質の変化として認識されます。

結局、オーディオ道って、「自分の好きな歪」を作る行為なのだと私は考えています。「原音」なんて、そもそも存在しないのですから。

ドイツのジャーマンフィジックス社のクリスマスの帽子の様な振動版のスピーカーの音を聞くと、ダイナミック型のスピーカーが発する音が如何に偽物かが良く分かります。静電型やアポジーの様なフルリボン型とも違う、異様なリアリティーを持った音に鳥肌が立ちます。

お金に糸目を付けなければ、泥沼に落ちるのも楽しいオーディオですが、「この程度で十分」と線引きする事で、楽しく音楽と付き合う事の方が大事だと私は考えています。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/551.html#comment


パワーアンプに入力ボリューム装備
 
ミキサー(プリアンプ)を最適ゲインで使用出来、
 伝送経路での信号ロスを最小限に抑える事が出来ます。

 結局、微弱信号はなるべくレベルを落とさないでパワーアンプ直前の
 ボリュームまで到達させる事がどんなに大事か再認識します。

 (ピュアーネスを追求してプリアンプの代わりにパッシブアッテネーターを用いると
  悲惨な音になるのはこの為)
https://green.ap.teacup.com/pekepon/32.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/689.html#c45

[リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
41. 中川隆[-8588] koaQ7Jey 2019年8月29日 19:14:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4164]
2011/10/16
日曜の午後は優雅にJAZZなど聞きながら・・・最新技術でレトロを再現する https://green.ap.teacup.com/applet/pekepon/msgcate11/archive
 


■ デジタルオーディオの薦め ■

80年代、90年代に青春時代を過ごした男子ならば、
オーディオセットに大枚を叩いた経験があるでしょう。
かつて日本のオーディオ機器は、世界を席捲しました。

AKAI
AIWA
Aurex(東芝)
DENON
DIATONE(三菱)
KENWOOD
Lo−D(日立)
MARANTZ
Nakamichi
ONKYO
PIONEER
SANSUI
SONY
TEAC
Technics(松下)
YAMAHA
Victor

さらに
OTTO(サンヨー)
OPTONICA(シャープ)


こんな小さな国に、結構規模の大きなオーディオ・ブランドが
ひしめいていたのです。

■ プラザ合意と日本製品 ■

日本のオーディオーメーカーが世界ブランドになったのは
1970年代後半からではないかと思いますが、
これは、日本車が世界市場に受け入れられていく時期と重なるかと思います。

かつて1ドル360円だった為替レートは、
1971年のニクソンショック以来円高になり、
1985年プラザ合意で、240円から一気に120円となりました。
そして、現在は1ドル80円代が当たり前の時代となりました。

1) 360円時代・・・戦後、繊維産業が輸出産業として外貨を稼ぐ
2) 240円時代・・・1970年代前半までは、鉄鋼・造船・化学が輸出産業として成長
3) 120円時代・・・自動車、電機産業が輸出を延ばす
4)  80円時代・・・材料・部品 (円建て輸出も多い)

これはイギリスやアメリカの経済成長の歴史ともリンクしますし、
現在のアジアの経済成長の姿とも被ります。

■ 戦後は米英、その後は日本、そしてアジアへ・・ ■

プラザ合意後で日本のオーディオと自動車は明暗を分けます。
自動車は実用品的価値を持つので、ある意味、
コストバリューが適当であれば、売れます。

アメリカではプラザ合意後の日本車は、決して安い車ではありませんでした。
サニーやカローラーだって、アメリカでは外車です。
それでも故障の少ない日本車は、アメリカで人気がありました。

大柄のアメリカ人が、体を畳む様にして、
ちょっと年代物の日本車に乗っている光景を良く目にしました。


一方、オーディオは嗜好品でありステータスシンボルです。
ライフスタイルの変化と共に、オーディオの需要は変化をします。
かつては大型のオーディオセットを所有する事は男のロマンでしたが、
現在はiPodやiPhonにその座を奪われてしまいました。
或いは、大型TVとホームシアターに変化したとも言えます。

戦後の経済成長で、最初にオーディオを楽しむ余裕が生まれたのは米欧でした。
アメリカにもヨーロッパにも色々なオーディオメーカーが誕生しましたが、
ガレージメーカーが多いので、新旧のメーカーが目まぐるしく入れ替わりながら、
全体のパイとしては、どんどん縮小しています。

日本はさらに衰退が激しく、80年代に全盛を極めた大手メーカーは、
今ではラジカセかホームシアターシステムをメインに生産しています。
(一部高級オーディオも残っていますが、趣味みたいな規模です)

一方、新興国では、ちょっとしたオーディオブームが発生している様です。
シンガポールでちょっとオーディオ店を覗いてみましたが、
BOSEと並んで、アジアの名前は知らないけれども、
デザインも造りも悪く無いシステムが販売されていました。
(もしかすると、欧米でデザインしてアジアで生産かも知れません)

■ 「質より量」が生きている新興国市場 ■

SONYはアフリカやインドなどの市場に力を入れている様で、
それらの国では圧倒的なブランド力を維持しています。

それらの国では未だに「質より量」の文化レベルなので、
スピーカーユニットが沢山付いていて、低音がガンガン出るシステムが売れる様です。
ちょっと大型のミニコンポを想像すると良いかも知れません。

■ オーディオ機器からPCへ ■

一昔前なら、コンピューターのデータを再生するデジタルオーディオは
オーディオファンからは冷たい目で見られていました。
デジタルノイズだらけのPCからは、良い音は得られないと思われていたのです。

ところが、1千万円もする高級オーディオに
iPodを繋いでみた人が現れました(外人)
マークレビンソンというメーカーの数百万円するCDシステムと聞き比べると・・・
何と、iPodの方が音が良いように感じてしまったのです。

このオーディオ記者のレポートがサイトに載ってから、
ジワリ、ジワリと、PCを音源にするデジタルオーディオが浸透し始めました。

■ 高音質を再現できなかったCDプレーヤー ■

CDは1980年代のオーディオ全盛期に、
高音質を売り物に、華々しくデビューします。

それまでレコードしか聞いた事が無かった人々は、
針音のしない「無音の曲間」や、「クッキリした音」にビックリしました。
「これがデジタルの音なんだ・・・」と。

ところが、アナログレコードのマニアは根強く残りました。
彼らは「CDの音は何か変だ」と主張します。
「サンプリングレートが44KHzなので、
20KHz以上の可聴域以上の音が再生出来ないのが原因だろう」
そうオーディオメーカーの開発者も考えました。

ところが、サンプリングレートを高くした高音質CDも
やはり「何かが違った」のです。

アナログレコードの音を追い求めて、
CDの読み取り部分ーとDAコンバータ部分を別々の機材に分けたり、
CD読み取り部を鉄の塊で固めて防振を徹底するなど、
だんだんとアナロぐレコードの様なアプローチが試みられるようになり、
最後には100万を軽々と越える鉄の塊の様なCDプレーヤーまで出現しました。

■ ジッターというデジタル揺らぎ ■

一方で「ジッターと呼ばれるデジタル特有の時間的な揺らぎが音を濁す」と主張する人も居ました。

CDプレーヤーのピックアップ(光学読み取り部)は、
振動などの外乱に抗してサーボ(調整)を掛けながら、
微細な音楽信号(ピット)を読み取るっていきます。
この時、サーボによる電圧変動がCDのクロック信号を乱す為に、
クロックのタイミングに微細な時間変動が生じる事が確認されています。
クロックのタイミングの揺らぎは、ジッターと呼ばれ、
音質に影響を与えると考えられています。

現在でも、測定すらも難しい微細なデジタルの時間変動が、
どうして音質に影響するのかは、正確には解明されていません。

■ ローテクでジッターを減らしていたフィリップス ■

CDの開発者はフィリップスとソニーです。

直系12cmのCDを東京ドームのグラウンドの大きさにすると、
CDのピックアップがデジタル信号の溝(ピット)をトレースするスピードは、
マッハ4の速度で砂粒を数え上げる事に等しいと言われています。

ちょっとの揺れでも、ピックアップは砂粒の列を見失ってしまいます。
その為にCDプレーヤーは絶えず溝の真ん中にピックアップが来る様に、
ピックアップを制御し続けています。

SONYなど日本のメーカーは技術力が高かったので、
ピットの真ん中と左右をトレースする3本のレーザービームの反射光の出力差を
サーボ回路に瞬時にフィードバックしてモターを駆動し、
ピックアップが絶えずピットの中心をトレースするという技術を生み出しました。

一方、フィリップスは3ビームの技術が開発出来なかったので、
何とレコードプレーヤーのアームの様なスイングする機構の先端に、
ちょっと「おもり」を付けたピックアップを搭載しました。
何と、外的振動を重さで吸収してしまおうというローテク作戦だったのです。

さらに初期のフィリップスのDAコンバーターは、
CDの16Bitのうち14Bitしか処理で出来ませんでした。

ところが明らかに技術的に劣るフィリップスのCDプレーヤーは音が良かったのです。
日本のメーカーがデンドン、シャリシャリと今思えば拷問の様な音を出していたのに対して、
フィリップスのCDプレーヤーの音は「まろやか」で「弾力に富み」
それでいて「絹の様な肌合い」の音を出していました。

永年アナログレコードに慣れ親しんだ、耳の肥えたファン達は、
フィリップスのメカニズムが搭載されたCDを買いました。

日本のメーカーはスペック重視ですから、
エラーの発生率をピックアップの優劣と考えていました。
ですから強力にサーボを効かせてトレース精度を高めていましたが、
その結果、サーボによる電圧変化が電源からクロック信号に周り込んで、
悲惨な音を作り出していたのです。

一方フリップスはレコードメーカーでもあったので、
徹底した視聴でCDプレーヤーを作り上げたのでしょう。
その結果、トレース制度が落ちてもサーボが弱い方が音が良い事に気付いたのでしょう。
そこで彼らは「重り」という慣性重量をサーボの変わりに用いたのでしょう。

■ iPodは音が良かった ■

CDの音を汚すのは「ジッター」の存在では無いかと気付いた海外の技術者達は、
実にスマートな方法でジッタを解決していきました。

元々、レコーディングスタジオでは、デジタル機器間のクロックの同期を取る為に
精度の高い外部クロックを使用していました。
正確なクロックが機器の誤動作を防ぎ、音質向上に繋がる事は常識でした。

これらの事実を知る技術者達が、クロックとバッファーメモリーを搭載した
小さなDAコンバーターを開発し始めました。

CDからのデジタル信号を、一旦バッファーメモリーに貯め、
メモリーの読みだ出しと、DACのチップを同じクロックで動作させたのです。

2000年頃、日本の若いオーディオファンは住宅事情もあって、
高級ヘッドホンで音楽を楽しんでいました。
DAコンバーターとヘッドホンアンプを合体させたヘッドホンアンプは、
「音が良い」と評判になり、若者達に浸透して行きます。


■ 光ケーブルこそが音質を損なっていた ■

ところが、私はどうもこれらの製品の音も馴染めませんでした。
なんだか、音がクッキリし過ぎてウソクサイ・・・。

これらの機器の音楽信号はPCから取り出す場合が多かったので、
多くの機器では同軸ケーブルか、光ケーブルでDACとPCを繋いでいました。

光ゲーブルは、PCとオーディオ機器との間のアースを切り離せるので、
PCのデジタルノイズがアース経由でオーディオに混入する事を防げる為、
オーディオ的には最適と考えられていました。
・・・しかし、「光ケーブルは音が悪い」と言うオーディオマニアは沢山いました。

これは光ケーブルの内部の乱反射によって、クロックのタイミングがズレル事が原因とも、
「電気 - 光」、「光 - 電気」という複雑な変換が原因とも言われています。
「電気 - 光」、「光 - 電気」でデータにエーラーが生じては、光通信は成り立ちませんので、
私は原因は前者のクロックの揺らぎにあると思っています。
光ファイバーの内部反射で、デジタル信号のエッジが鈍るので
ちょっとした電圧の変動でも、時間的揺らぎは大きくなってしまうのでしょう。
要は、光ケーブル接続は「ジッター」が大量に発生するのです。

■ さらにUSBケーブルでも音質は劣化していた ■

最近のデジタルオーディオ機器にはUSBケーブルを用いる物が多いのですが、
実は最近になってUSBケーブルは70cmを超える長さになるとエラーが増える事が分かって来ました。
ハードディスクやプリンターの接続に便利なUSBケーブルですが、
コンピューターの接続では、エラーチェックを常時しながら、
信号がやり取りされますので、
ケーブルの長さによるエラーの増大は、通信時間の差となって表れますが、
データーに損傷は起こりません。

ところが、オーディオフォーマットのUSBケーブル転送では、
PCはデータを送りっぱなしという方式を取られています。
USBケーブルは70cm程度まではエラーが少ないそうですが、
それを過ぎると、エラーの発生率が増大します。

CDの書き込みデータは、非常にエラーに強い変換方法が採用されていますが、
PCから出力される音楽データは時系列のデータですから、
エラーには弱くなっています。
当然、補完によるエラー訂正が頻発する事が予想されます。

■ ジッター解決の最適解であった、iPod ■

ここで先に紹介した「iPodは数百万のCDプレーヤーよりも音が良かった」に戻ります。

iPodはPCからデータ通信で、内臓HDか内蔵メモリーにデータを転送します。
この転送は当然コンピューター間のデータ転送ですからエラー訂正され、
iPodには正確なデジタルデータが転送されます。

次にiPodは携帯プレーヤーですからHDのデータは随時メモリーに記憶され、
そこから再生する事で、振動などによるHDの読み込みエラーを防止します。

バッファーメモリーの吸い上げられたデータは、DAコンバーターに送られますが、
メモリー駆動用のクロックと、DAコンバーター動作用のクロックは同一です。
さらに、iPodは小さいので、クロックとメモリーやDAC間の配線は最短の長さです。
ですから、外的要因による時間揺らぎは、ほぼ発生しません。

この様な理由から、何とiPodは理想的なCDPの要件を満たしていたので音が良かったのです。

■ 昔のAppleには音の分かるエンジニアが居た ■

しかしiPodの素晴らしいのはそれだけではありません。

ヘッドホン出力用のアナログ回路の音が良いのです。

国産のMP3プレーヤーはドンドン・シャリシャリという音がしていましたが、
iPodの音は「ふくよか」で「弾力に富」、「なめらか」な音でした。
専用イヤホンも、帯域を欲張らずに、中域を厚く再生します。

これは生演奏の音を良く知っている技術者が開発に携わっていたからだと言われています。

■ iTunesこそが最高のプレーヤーだった ■

iPodは音が良くないと言われる方の多くは、
iTunesにCDなどの音源を録音する際に、データを圧縮して取り込んでいます。
その方が、iPodに大量の音楽が入るからです。

ところが、iPodに取り込む時、非圧縮のWAVデータやACCデータで取り込むと、
iPodから聞こえる音は激変します。
特にクラシックなどでは情報量が圧倒的に増えて、弦が滑らかに再生されます。
(ロックやポップスでは圧縮音源の方が、低音の輪郭がはっきりしてノリが良いです)

しかし非圧縮データはデータサイズが大きいので、
iPodに大量のデータを格納する事が出来ません。

そこで、PCのiTunesから、直接音楽信号を取り出そうとする試みが為されました。
PCのサウンドボードかUSB音楽プレーヤーを使用するのが一般的です。

Appleから「Airmac exples」という小型の無線LANのターミナルが発売されています。
何と、このAirmacにはDAコンバーターが内臓されるのです。
PCから無線LANで音楽信号を飛ばし、Airmacで受信した部屋で好きなように音楽が聴ける
そんな目的で造られた商品ですが、これが思いの他、便利だったのです。

AirmacにはUSB入力とLANケーブルの入力もあります。
さらに、ヘッドホンジャック(ミニピンジャック)と光デジタル出力まで付いています。

始めにAirmacに注目した人達は、無線LANと光出力で、
PCとオーディオの間のアース回路を完全に分離出来る事に着目しました。
PCからのデジタルノイズを、オーディオ機器と分離する手段としたのです。
彼らはAirmacの光出力を、高額なDACのデジタル入力として活用しました。

ところが、Airmacのミニピンジャックの出力を、直接オーディオに繋いで見ると、
iPodよりも、厚い音がして、アナログファンを唸らせてしまった。

さらに、無線LNAでは無く、LANケーブルでPCと繋いで、
接続の設定をちょっと細工してあげると、
データ転送エラーは発生しない事が分かってきました。

(Airmacの表示LEDを緑色点灯さる事がミソ。

 1) AirmacとPCをLANケーブルd接続する
 2) Airmacの管理ソフトを立ち上げる
 3) 無線LNAをオフにする
 4) AirmacのIPアドレスを手動で入力する
    IPアドレスは、管理ソフト立ち上げ時に表示しあれたアドレス。
 5) IPアドレスの自動取得をオフにする。 
 この手順で、Airmacの「緑色点灯」が確立出来ます。)


■ Airmac Expres は高音質なのでは無く、低音質だから良い ■

ここまで読むと、Airmac Expres は高音質だと思われるでしょう。

実は逆です。
Airmac Expresは実は音質が悪いのです。
先ず、上限のレンジが狭い。
さらに、左右のチャンネルのクロストーク(音の混入)が多いのです。

「なんだ、全然ダメダメじゃん」とお思いでしょう・・・。

いえいえ、これこそがアナログの音なのです。
アナログレコードは1本の溝に左右の信号を刻んでいます。
当然、左右のチャンルは音が混ざり合います。(これをクロストークと呼びます)

さらに、レコード針が樹脂のレコードに溝を引っかきながら音を再生するので、
歪みを低減する事は、根本的に困難です。
ところが、レコードの音は、人の耳には自然に聞こえます。
これは「生音」と同じ肌合いの音・・・そう言い変える事も出来ます。
ですから生のコンサートに足を運ぶ人程、レコードファンが多いのです。
(1/f揺らぎが自然な歪みだとか、
 偶数次の歪みは、人間を心地よくさせるという説があります)

私も経験的に、イギリスの小型アンプなど、クロストークの多いアンプは、
充実した音がする事を知っています。
さらに、左右のスピーカーを重ねて設置すると、
ステレオの音場こそ消失しますが、
生の演奏会に近い音の勢いが得られる事も経験していました。

ですから、Airmac Expresの音の良さは、
アナログ的な歪みの多さと、クロストークによるものでは無いかと思っています。

さらにはジッターという、人間の聴覚ではどうしても不自然に感じる
ノイズ元が無い事も大きいでしょう。

■ 崩壊する録音環境 ■

オーディオマニアはイコライザーの使用を嫌います。

「レコードやCDには生の音源が入っているのだから、手を加えるのは言語同断」という
原音至上主義の方達が多くいらっしゃいます。
最高の録音であれば、良い音源は優れた再生音を生み出してくれます。

ところが実際には「録音」は千差万別です。
クラシックでも酷い録音は存在しますが、それでもバランスは取れています。

これが、80年代以降のロックやポップスやJ-POPSでは悲惨な録音状態です。
CDの登場によってオーディオ機器は小型化し、ラジカセ全盛の時代になりました。

CDを購入する多くの人々が、ラジカセで音楽を聴くので、
当然、録音スタジオではラジカセで格好良く聞こえる様な録音をする様になります。

ミキシングスタジオから大型スピーカーが消え、
YAMAHAの10Mという、白いウーファーの小型スピーカーが大増殖して行きました。
ラジカセは大型スピーカーの様には低音が出ませんので、
ミキシング時に低音を思い切り持ち上げて録音される様になりました。
さらには、小型スピーカーではあまり聞こえない重低音は、
管理されていないような録音も現れ始めました。

80年代前半のアナログレコードに時代までは、
それでも多くの人が大型のオーディオスピーカーを使用していたので、
録音はそれを考慮して、まともなバランスを保っています。

しかし、90年代以降はPOPSやROCKはそれこそ「悲惨」な状況です。

■ 曲毎、アルバム毎にイコライザーカーブをプリセットできるiTunse ■

イコライザーを使用すれば、部屋の音響特性と録音バランスを補正できるのですが、
録音バランスの違うCDにあわせてその都度イコライザーを操作するのは面倒です。

しかし、iTunseには、曲毎にイコライザーを設定する機能が付いています。
iTunesにプリセットされているイコライザーは、派手な演出でクソですが、
iTunseはバンド数が少ないながらも、自分で複数のイコライザーカーブを作って登録できます。

もう、これを使ってしまったら、病み付きになります。
古いジャズも、最新のロックも、最適なバランスに調整する事が出来ます。

■ ルームアコースティックを機材で調整する愚 ■

私は先日、コンクリートにクロス直貼りのマンションから、
ボード貼りのマンションに引越しました。

コンクリートにクロス直貼りの部屋では、低音がだぶ付いて始末に負えませんでした。
iTunseのイコライザーが無ければ、大型スピーカーは絶対に使えません。
ところが、ボード貼りの部屋では、ボードが丁度良いアンバイに低音を吸収してくれます。

これが、木造の和室では、今度は低音が不足するかも知れません。

このようなルーム・アコースティックの違いを機材で調整する事は至難の業ですが、
イコライザーでは比較的容易に調整できます。

■ 大型スピーカーの衰退 ■

AMラジオの様なフルレンジの小型スピーカーは
高音も低音も出ませんが、ストレスの無い聞きやすい音がします。

今な無き長岡鉄夫というオーディオ評論家は、
小さなフルレンジユニットを使って、高効率の自作スピーカーを発表し続け、
一部のオーディオマニアから神的な扱いを受けていました。

長岡鉄夫のファンはらはオーディオマニアと言うよりは、音楽マニアが多く、
高効率のスピーカーからは、生きた音楽が聞こえる来る事を知っていました。

一方、所謂オーディオマニアはJBLのマルチユニットのモニタースピーカーなどに嵌りますが、
これは上手く鳴らす事が非常に難しいシステムで、まともに鳴らした人は少ないでしょう。

大型のマルチユニットではユニット間の繋がりで、周波数特性が乱れ、
さらには日本人はタンスの様な巨大スピーカーを6畳間に押し込んだりしていましたから、
ユニット間の音が混じる事も無く、音場再生などという概念もハナから無視していました。

一時期、録音のワイドレンジ化に伴って導入されたJBLのマルチモニターは、
その後、UREIの同軸2ウェイユニットにその座を奪われます。
ホーン先端の青色のスポンジも鮮やかなUREIのモニターは、
同軸2ウェイ故に、音の繋がりも良く、大型ながら音場再現にも優れていました。

JBLはその後、2ウェイのモニターシステムに移行すると同時に、
UREIを買収して、UREIモニターを市場から消し去りました。(アメリカ人の発想ですね)

ところが、時代はラジカセの時代になり、
大型モニターは少なくなり(当然、楽器個々の録音確認には使用されますが)、
YAMAHAの10Mが大増殖し行きます。

■ 小型スピーカーブーム ■

1985年頃だと思いますが、イギリスのセレッションというメーカーが
SL600という小型密閉方スピーカーを発売します。
(マーシャルのギーターアンプのスピーカはセレッション製です)

SL6という、中級スピーカーのユニットはそのままに、
箱の共振を抑える為に、航空機に用いられていたアルミのハニカム材を
エンクロージャーに用い、レーザー解析で振動を最適化するという
現代的スピーカー設計の原型とも言える製品でした。

SL600は鳴らし難いスピーカーとして名を馳せました。
非力なアンプでは全く鳴らないのです。
ところが、マークレビンソンなどアメリカの純A級のパワーのあるアンプで鳴らすと豹変しました。

スピーカーの存在が消え、そこであたかも演奏していうかの様な空間が生まれたのです。

■ 地獄の一丁目、小型低能率ワイドレンジ・スピーカー ■

SL600の登場までは、スピーカーの効率は90dB以上はありました。
ところがSL600以降は、80dB程度の効率しか無いスピーカーが続々と登場します。

低音が出難い小型のスピーカーなので、
低音の効率に、システムの効率を揃える事で、帯域のバランスを確保したのです。

さらに小型スピーカーで低音を得る為に、ウーファーのユニットは重くなり、
さらに強力な磁気回路の中に設置されました。

これでは、非力なアンプでは、ウーファーから逆流する電流に押されて
まともな再生が出来ません。

さらに、ハイパワーでウーァーを叩き出さなければ、音に勢いが生まれません。

NFBを最小に抑えながらも、出力インピーダンスを小さくして駆動力を稼ぐ為に、
現代の高級アンプは、出力段のトランシスターを多数並列にして、
スピーカーの駆動力を確保しながら、低インピーダンスに対応しました。

小型低能率スピーカーの登場は、アンプの巨大化と高価格化をもたらしましたが、
住宅事情から、大音量の出せない日本のオーディオマニアの多くは、
結局、スピーカーとアンプの実力を出す事なく、買い替えを繰り返していきました。

(この時代のパワーアンプの最高傑作が、初期型KRELLのKSA50やKSA100でしょう。
 2Ωまでを楽々と駆動しながら、繊細で力強く、さらにマッタリとクリーミーな味わい。
 しかしながら、陽炎が立つ程の発熱と、月の電気代が3000円アップに耐えなければなりません。
 エコを目指し、クラーの無い我が家では、半年で売りに出されました。

 でも、人生で最後に聞きたい音を挙げろと言われたら、
 私は間違い無く「初期型のKSA50の音を聞きたい」と答えます。
 スピーカーは・・・SL600・・・いや、APOGEEのフルリボンか・・・)

■ 小型スピーカーが悪いわけでは無い ■

小型スピーカーの先鞭を付けたセレッションですが、
SL3という非常に鳴らしやすい小型スピーカーを発売していました。
今でも実家で使っていますが、FMラジオを聞き流すには最適なスピーカーです。

SL3の上位機種の、SL600の原型であるSL6も素晴らしいスピーカーでした。
小型密閉型のスピーカーですが、低音も結構出たので、
これをどう料理するかが、鳴らす人の腕の見せ所でもありあました。
LINNの黒箱に繋いで鳴らすと、弦楽器は張りがあって、艶やか、躍動感一杯に鳴ります。
又、この組み合わせの、ビートルズは絶品でした。
アメリカのスピーカーでは鳴らし難いビートルズですが、
イギリスのスピーカーとアンプの組み合わせでは、生き生きと鳴ります。

最近ではKEFFのiQ3などは、とても良く出来たスピーカーです。
DALLIのロイヤル・メヌエットも、音楽がとても楽しく聞こえるスピーカーです。

これらの小型スピーカーを使っている内は、オーディオマニアも幸せで居られます。
高音がどうの、低音がどうのと、細かい事も気になりません。

■ 38cm小型2ウェイという選択肢 ■

ご存知の方も多いと思いますが、名古屋のProcableという通販ショップが、
iPodやiTuneのオーディオ活用に一役買いました。

ホームページが強烈なので、アンチ・プロケーブルを量産しましたが、
そこに書かれている事は、技術的には間違いも多いのですが、
結構、従来の常識を外れると、楽しいオーディオライフが返って来る事を証明しています。

先ず、高効率スピーカーを使う事。
問題はほとんどコレで解決します。
生き生きとした音楽が聞こえてきます。

38cmのPAスピーカーを推奨しているので、
私もエレクトロボイスの「Foce i」という比較的小さなPAスピーカーと、
クラウンの25Wの小型アンプD45を購入してみました。

これが意外と素性が良いのですが、
38cmと言えども箱が小さいので低音が出ない。
小型スピーカーよりも低音は少ないのでは無いでしょうか?

ただ、103dBという高効率スピーカーなので、
25Wのアンプで軽快に鳴ります。
とにかく、ドラムなどの音の立下りは早い。
ロックのドラムが、パッシっと決まるのは快感です。

低音を出す秘訣は・・・
私はスピーカーケーブルをステージ用の端子を用いずに
スピーカーのネットワークに直接半田付けしたら、低音のバランスが取れました。

ネットワークとユニットの間も、スピーカーケーブルと同じケーブルで半田付け。
多分、半田の適度な抵抗が、スピーカーに丁度良い負荷になったのではと考えています。
(某サイトでは、電線(Fケーブル)を何百メートルも使ってバランスを取る人も居ましたが、
 単に、それって抵抗じゃなイカ?)
昔からJBLなどの大型SPに抵抗を繋ぐと鳴らしやすいというウワサは聞きます。

因みにスピーカーケーブルはウェスタンエレクトリック社の14Gという錫メッキ線です。
高域が適度にシャラシャラして、ホーンのキツサを抑えてくれます。
クラシックまで聞こうとするならば、錫メッキ線は便利です。

ALLEN&HEATHというイギリスのDJミキサーをプリアンプ変わりに使うと、
帯域を程よく真ん中に集めてくれて、さらにALLENマジックとも言える
独特の艶と響きが加わって、ちょっと手放せなくなります。

使いこなしのミソは、とにかくミキサーで音を絞らずに、
パワーアンプのボリュームで絞る事。
ミキサーのLEDインジケーターはオレンジがチョコチョコ点滅するくらいが、
音が生き生きします。

結局、一般のオーディオでは、パワーアンプに入力する前で
音楽信号を絞ってしまうので、SN比も落ちてしまいますし、
微小信号を扱うプリアンプが、理想的な動作範囲で再生出来ていない事が良く分かります。

■ iTunseはVer7.6 , Windows Xp はSp2 がベスト ■

さて、なんでオーディオの話を長々と書いたかと言うと、
一昨日、出来心で、iTunseのバーションを10.3に上げてしまったのです。

色々なバージョンを試した結果、Ver7.6以降は、中域が薄く、
CDプレーヤーの様なすっきりした音になるのは分かっていましたが、
Appleがあまりに執拗にバージョンアップを薦め、
とうとうiTunseストアーにも入れななくなり、
iTunseの操作画面の下半分もバージョンアップの広告に占拠されるという
Appleのイヤガラセに、とうとう根負けしてのバージョンアップでした。

ところが、何と今度はXPのサービスパック2ではiTunesの10.3は外部スピーカーに音だし出来ない。
XPのサービスパック3は、やはりスカスカの音になるので、
オーディオ用のPCは、苦労してSP3をSP2に戻していました。

結局、HDを一台買い足して、オーディオ用にXPのSP2環境とiTunseのver7.6を再構築する事に。
これが、バックアップファイルを流すだけでは上手く行かず、
結局一晩かけて、ようやく先程、アナログの様なふくよかな音が戻って来ました。

その感動が、ここまで長文を書かせる原動力でしたが・・・そろそろ指が痛いです。
では、秋の夜長を、ビルエバンスの枯葉でも聞きながら・・・。

投稿者: 人力 2009/10/21
i-Podオーディオの決定版  

■ オーディオの夢の時代 ■

私達が中学、高校の頃は、オーディオのフルセットを揃える事が夢でした。
80年代日本は、オーディオ天国でした。

\79,800のプリメインアンプは激戦区でした。
サンスイのAU−607シリーズを筆頭に、
各社がこの価格帯に利益度外視の様な物量を投入していました。

\59,800のスピーカーも熾烈な争いでした。
30cmのウーファーをベースにした3ウェイが基本でしたが、
大体、前述の\79,800のプリメインアンプで鳴らしていました。
ONKYOのD-77が分野の先駆者でしょうか。

クリックすると元のサイズで表示します

CDというデジタルソースの出現で、
ひたすら広帯域、低歪という測定データ重視、
「物量=価値」という単純な時代でした。

■ BOSEという選択肢 ■

その頃、カフェバーのスピーカーと言えばコレ。


BOSE 301。
白いカフェバーに、白いBOSE。
何となく軟派なイメージがしてヘビーデュティー嗜好の私などは、
あまりBOSEが欲しいとは思えませんでしたが、
友人達の部屋で聞くBOSEは、101も、301も、楽しい音で鳴っていました。

「この高音が」とか、「コンバスの弦の解像度が」などという点ではダメなのですが、
音楽を聴いていて楽しいスピーカーでした。
音楽の「うねり」の様な物を良く表現し、
ボーカルの表情が良く伝わる。

当時を振り返ると、
音楽好きはBOSEや自作フルレンジ(長岡式)を選択し、
機械好きは、国産をカタログスペック重視で選んでいた様に思います。

さて、時代が30年経ち、どちらが優れていたかは自ずと結論が付いていると思います。
国産オーディオはほぼ絶滅の状況にあり、
ミニコンポと一部愛好家向けの高級機だけの市場になってしまいました。

一方、BOSEはホームシアターというフィールドにも進出し、
今でも楽しい音を鳴らし続けています。

■ ハイファイは疲れる ■

私もオーディオに随分と散財しました。
しかし、結局行き着く先はラジオの音。

先日までは、仕事用のデスクトップシステムに、
カナダのスタジオ用のアンプ(BRYSTON B−60)と
イギリスのMONITOR AUDIOの小型スピーカーを組み合わせていましたが、
結局、殆ど使用しませでした。
何故か・・・眼前にミニチュアの音像が並ぶと、煩わしいのです。

そもそも、ステレオ自体が擬似音場でしかありません。
脳は多分、その擬似的な音場を補正して尤もらしく聞かせる為に、
結構な労力を使うのでしょう。

低音も高音も、現実のものとは違います。
すると、脳は又イコライジングでこれに対応しようとします。

ですから、仕事中になまじなハイファイ(死語ですが)を聞くと、
仕事に集中出来ません。


■ yahooオークションで間違って落札したギターアンプ ■


いきなりギターアンプです。
yahooオクでオーディオのアンプのコーナーに間違って出展されていました。

何の気無しに\3,000で入札したら、落札してしまいまいした。
息子にでもあげようと思い、送金したら、商品が届きました・・・。
日本フェンダーの小型のギターアンプです。
5インチのスピーカーが2個搭載されています。
何と、これがセレッションです。

かつて、マーシャルのギターアンプはセレッションを使用していました。
セレッションはイギリスの老舗のスピーカーメーカです。
レーザーによる振動解析を駆使して開発されたSL−600は、
現代スピーカーの原点と言っても過言ではありません。

私もセレッションの音は大好きです。
今でもSL−3を所有していますし、
SL−6とLINNの黒箱で鳴らすビートルズは最高です。

決して鳴りすぎる事が無く、されど聞きたい音は聞こえて来る。
それがセレッションです。

現在は台湾当たりのメーカーに商標を売却してしまって、
名ばかりセレッションですが・・・何となく嬉しい。

さらに、このアンプ、RCAのライン入力が付いている。
スピーカーが2発だから、ステレオ入力に対応する様です。

さらに、ディストーション回路を搭載している。
早速、息子のエレキギターを拝借して、ギュイイイーーンとやったら、
超気持イイ(ギター、弾けません・・・。)
ギュイーーンとアメリカ国家を下手ながら弾けば、気分はジミヘンです。

■ 最高のi-Pod用オーディオ ■

さて、せっかくRCA入力が付いているのでi-Podを繋いでみました。
コードは自作のベルデンのマイクケーブルと、ノイトリックの端子の物です。
ギターアンプでは音量調整出来ないので、i-Pod側で音量調整をします。

・・・イイ・・・凄くイイ・・・。
楽器の音も、ボーカルも自然で聞きやすい。
レンジが狭いので、最近のJ−POPSも破綻無く再生できる。
ボーカルと演奏とのバランスも絶妙。
何と言っても、ギターの音が艶っぽくてGOOD。(そりゃーギターアンプですから)

という事で、フェンダーのギターアンプは私の愛用品となってしまいました。


投稿者: 人力 2009/6/6

iPodを侮るなかれ  オーディオ

最近は秋葉原はアニメオタクの街になってしまいましたが、
私が学生の頃は、オーディオの専門店が沢山ありました。
大学生になるとオーディオセットを揃えるのが夢でした。

そんな青春時代を過ごしたオヤジの現在のオーディオがこれ。
サブシステムですが、PC用としては結構良い音がします。

■iPodを侮るなかれ■

ソースは何とiPodです。
iPodって実は侮れないんです。
同じ音をCDプレーヤーで再生しようとすると、
もしかすると100万円を越えてしまうかも知れません。

ウッソーとお思いかも知れませんが、
私はWADIAのDAコンバーターを使用していましたが、
iPodをオーディオに繋いだ瞬間売り払いました。

バッファーから読み出される信号を、最短距離でDAコンバーターに送り込み、
それぞれが同じクロックで作動するメリットは絶大です。

デジタル信号の最大の敵はジッターという時間的揺らぎです。
高価なCDプレーヤーやDAコンバーターはジッターをいかに抑えるかが技術の鍵です。

ところが、iPodはモーターの様な駆動部がありません。
ハードディスクモデルも殆どメモリーから再生していて、
モーターが回転している時間は一瞬です。
電力消費を低減させるアイデアがジッターの低減に寄与しています。

さらに、ピックアップやモーターの回転をサーボで制御する必要もありません。
これも電源を揺さぶる要因から開放されています。

そして、最大のメリットはバッテリー駆動である事。
オーディオの電源は電源の揺らぎの無いバッテリー駆動が理想です。
バッテリー駆動は、電源からのノイズの混入とも無縁です。

高級CDプレーヤーが100万以上を費す対策を、
iPodは1万円くらいで出来てしまっています。

■WADIAが認めたiPodの高性能■

日本のオーディオ屋さんは、「iPodなんてオモチャですよ」って切り捨てていましたが、
アメリカ人は合理的で、良いものは良いと認めるようです。
高級CDPの専門メーカーのWADIAがiPodをトランスポートとするシステムを発売してしまいました。

DACはWADIA製で高価ですが、
従来50万以上していたトランスポートをiPodで代用してしまいました・・・。
WADIAの魅力は、輪郭の明確な揺ぎ無い低音ですが、
CDトランスポートよりもiPodの方がジッターが無いのでWADIAの理想とする音になるのでしょう。

これには、専業オーディオメーカーは参ってしまいます。
しかし、将来的に音楽ソースがネット配信に置き換わって行く事を考えると、
CDというフォーマットがかつてのアナログレコードのような立場になります。
WADIAの選択は、実は将来を考えれば、正しい判断です。

■非圧縮ファイルの実力■

iPodに音楽を転送する時、あるいはiTunesに音楽を取り込む時、
ファイルサイズを節約する為にMP3など圧縮ファイルを選択する事が一般的です。

しかし、iPodの実力を発揮する為には、
ファイル形式は非圧縮のWAVファイルが必須条件です。
CD一枚で1Mくらいのファイルサイズになってしまうので、
ハードディスクの容量を浪費しますが、現在の大容量のハードディスクなら、
1000枚程度のCDも入ってしまいます。

非圧縮ファイルで、質の良いヘッドホンでクラシックを聞いてみて下さい。
iPodの高性能に驚愕する事必至です。


■高音質の為のケーブル■


さて、こうして高音質の再生環境が簡単に手に入りました。
ネットでは、「iPod内蔵のアンプは低音質だから、
音楽信号はiPodのヘッドホン端子からオーディオに繋いでも低音質」という人も居ます。

騙されたと思って、BELDENの88760というマイクケーブル使用してみて下さい。
密度の高い、素晴らしい音がします。
私は秋葉原でケーブルを購入して、ノイトリックの端子で自作しましたが、
ネットで評判(賛否両論ですが)の、プロケーブルのネット通販で、
5000円くらいで手に入ります。
https://green.ap.teacup.com/applet/pekepon/msgcate11/archive

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c41

[リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
42. 中川隆[-8587] koaQ7Jey 2019年8月29日 19:22:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4165]

コメント


2011/10/17 16:38 投稿者:人力

アナログ時代のオーディオは、「振動制御」が決め手でした。

デジタオーディオの時代は、PCの作動環境や、ソフトの相性などで音が変わる様です。デジタルという再現性の高い技術で音質差が生じる事自体、不思議ではありますが。

XPのSP3はCPU負荷が高いのだろうと、勝手に想像しています。

2011/10/18 0:08 投稿者:人力
デジタルオーディオは謎だらけですよね。あるスタジオでは、真夜中に裸電球の光でミックスダウンするとか・・・意外にデジタルは外来ノイズに弱いのかも知れません。

それとPC音源は、PCのOSの構成が変わると音が変わってしまいます。

AirmacはDAコンバートとアンプはAirmac側にあって、音源のデジタル信号をiTunesが加工しないで転送していれば、音が変わるはずが無いので、iTuseは音源を加工して出力しているのでしょう。「原音主義者」は抵抗がありそうですが、CDプレーヤー自体各機種、独自の音色の色付けがありますから、「原音」などというのは、やはり幻想なのでしょう。

2017/10/18 10:13 投稿者:ロケットサラダ

USBケーブルが70cm以上になるとエラーが多くなるって知らなかったです。
それ以下のケーブルを買わないといけないんですね。


2017/10/19 8:10 投稿者:人力
ロケットサラダ さん

USBケーブルによるデータ転送はエラー時にデータの再送を要求しないアイソクロナス転送という方式ですが、普通のUSBケーブルを用いる限り、エラーの発生頻度はそれ程高く無い様です。

データ転送時にCRCによるエラー検出を行っているので、エラーの発生した箇所は捨てられ、データは何等かの方法で補完されます。

実はCDのデータ規格ではデータはある程度分散して配列される為、ある特定のデータが消失しても、データは問題無く再生される様です。

「70cmを越えるUSBケーブルでエラーが増える」というのはメーカー担当者が語った事の様ですが、多くの人が検証すると、エラーの発生確率は無視できる程低いという事が分かって来ています。

しかし、実際にはUSBケーブルによる音質劣化をほとんどのPCオーディオマニアは経験しており、やはりUSBの質や長さは音に影響を与える様です。

そうなると、原因はやはりジッターという事になります。出始めの頃や安価なのUSB-DACはクロックを外部クロックに頼っていたので、転送によってクロックに揺らぎが生じていてジッタという歪が生じる可能性高い。これは同軸ケーブルや光ファイバーによる転送でも発生します。

昨今のある程度高性能なDACは転送されたデータを一度内部のバッファに溜め込み、正確な内蔵クロックによってデータを読み出すので、ジッタが低減される様です。


尤も、ジッタによる歪は本来は人間の認識出来ない程度の微細な揺らぎみたいなものなので、何故、人がこれを音の差として認識できるのかは謎ですが、ジッターを低減すれば音が良くなるというのが最近のデジタルオーディオの常識となっています。

ただ、ノイズや歪というのは不思議なもので、気持ちの良い歪というのも存在します。ここら辺がオーディオの面白い所で、徹底的に歪を低減した音が心地よい音かと聞かれたら答えはNOとなります。

ローファイの時代から、音の良い器材が有るのは、この歪による味付けの上手い下手が大きく影響している様です。

そもそも、音の入り口であるマイクと、出口であるスピーカーは歪の塊であり、原音などというものは存在しない事を考えると、オーディオは所詮は「好みの音」を再生する趣味という事になります。

そして、オーディオ地獄で大金を失わない為には・・・私はフルレンジスピーカーの音から外れない様に気を付けています。下手に低音、高音を伸張すると・・・大金が飛びます。中域を厚くして、低音・高音は脳内補完・・・これで幸せなオーディオライフが送れるハズ。


2018/8/10 0:42 投稿者:ロケットサラダ
私は50代ですので、ボリュームは可変抵抗もしくは固定抵抗のパッシブ・アッテネーターのアナログ人間でした。なのでデジタルの電子ボリュームの是非がわかりません。
このことについて何かご教示頂ければありがたいです。あれは私には何がどうなのか全然わからないのです。


2018/8/25 15:10 投稿者:人力

アナログボリューム

1)抵抗によて信号電圧を無段階に変化さる
2)小音量にしてもアナログ波形は微細に見れば滑らか
3)抵抗値が上るとノイズが混入したり、歪が発生する


デジタルボリューム

1)6db信号を減衰させると1bit削る事になる
2)通常の視聴音量では11bitの信号になっている事も
3)但し、アナログボリュームで処理してもデジタルで切り捨てられた小音量の部分はノイズに埋もれて聞こえない信号領域


では、デジタルで音量を調節しても問題無いかと言えば、入力信号を絞った場合、D/A変換以降のアナログ回路でノイズや歪の影響を受け易くなると私は考えています。

パワーアンプに入力ボリュームが付いているスタジオ用の器材が便利なのは、プリアンプやミキサーからの信号出力を最大出力で受けて、パワーアンプ側で音量をコントロールできる点。プリ-パワ−間での信号劣化が少ない事がメリットです。

最近は32bitに返還して処理する器材も在りますから、デジタルボリュームのbit落ちに神経質にならなくても良いのかも知れませんが、やはり、電流の少ない信号は外部ノイズの影響を受けやすいので、デジタルボリュームはMAXにしてプリアンプやパワーアンプでボリュームコントロールする事がベターかと思います。

尤も、デジタルイコライザーなんてものは、周波数毎のデジタルボリュームに過ぎませんから、音質に影響が無いかと言えば大有りなのですが、イコライジングのメリットの方が多きいと判断しています。


2018/9/2 13:08 投稿者:ロケットサラダ
なるほど。よくわからないけど、デジタルボリュームはとにかく最大にしていればいいのですね。

ビット落ちするって知りませんでした。私は右に回しきって短絡させた状態で、長岡式パッシブアッテネーターをつなげばいいかなと思っているのですが、昔、小さな真空管アンプでしてた時、音が大きすぎて、短絡状態では無理でした。

普通の家ですのでお隣さんに怒られちゃいます。固定抵抗の抵抗値を変更すればいいのだろうけど、ちょっと今はめんどくさくて。その時は、なんだか、音が痩せて聴こえました。固定抵抗だとそのような音の傾向になるのですね。

2018/9/6 1:20 投稿者:人力
ロケットサラダ さん
可変抵抗には「美味しいゾーン」がある様で、プリとパワーでそれぞれ美味しいゾーンが使用出来るパワーアンプの出力ワット数というのも重要な要素だと思います。一般家庭ではスピーカーの効率にもよりますが100Wなんてパワーは持て余すかと・・。

スピーカーの箱が小さくなって、効率を犠牲にする事で低音を確保する現在のオーディオ技術は根本的に何か間違っている気がします。出力トランジスターを多数並列にして出力抵抗を下げる方法も、個々のトランジスターの特性の微妙な違いで、音楽の鮮度を下げているだけ。

シングルプッシュフルのトランジスターアンプは素直で良い音がする物が多い。ただ、組み合わせるスピーカが低効率のローインピーダンスのタイプだとアンプの良さが全く生かせません。


2018/9/8 17:54 投稿者:ロケットサラダ
はい、私が使ってた真空管アンプはエレキットの300Bのアンプで7Wでしたが、それでも、最大音量にできませんでした。昔のなので、検索しても同じやつ出てきませんね。縦長のやつです。

プリアンプつないだ方がいいという方もいますね。
可変抵抗も仰られてる様にそうだと思います。

でも、私はどちらかと言うと排除の方向です。プリアンプまで買うとその分お金が飛びますし。イコライザーもいじったら何が何だかわからなくなるから、使ったことないです。どうにでもなるから、逆に迷路に入りそうで怖い。できるだけシンプルにしないと泥沼でお金がいくらあっても足りなくなるという考えです。

でも、人力さんの考え方は勉強になります。そう言えば、私が若い頃使っていた、ヤマハのプリメインアンプは低音が全然出てなくて、薄っぺらい音でした。友達の家に行くとモリモリと力強い音が出ていましたが、実は彼はラウドネス・スイッチを使っていたのです。その方が迫力ある音に聞こえるのですから、それでいいのだと思います。私は長岡鉄男さんの影響を受けているので、今更路線変更できません(;^_^A モアイのインピーダンスは2Ωを切ることがあると言われてるけど、よくアンプが昇天しないものだと感心してます。


2018/9/12 8:18 投稿者:人力
色々不要な接点が増えるからプリアンプは要らないというのはCD時代からの流れですが、実はプリアンプって音色を作る役割が有ったりしますよね。

歪が増えているだけなのですが、個人的には「心地よい歪」を付加する装置は大歓迎です。偶数次の歪が増えると音が艶やかになるとの説も。

ケーブルにしても、電源にしても固有の歪が付加され、それが音質の変化として認識されます。

結局、オーディオ道って、「自分の好きな歪」を作る行為なのだと私は考えています。「原音」なんて、そもそも存在しないのですから。

ドイツのジャーマンフィジックス社のクリスマスの帽子の様な振動版のスピーカーの音を聞くと、ダイナミック型のスピーカーが発する音が如何に偽物かが良く分かります。静電型やアポジーの様なフルリボン型とも違う、異様なリアリティーを持った音に鳥肌が立ちます。

お金に糸目を付けなければ、泥沼に落ちるのも楽しいオーディオですが、「この程度で十分」と線引きする事で、楽しく音楽と付き合う事の方が大事だと私は考えています。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/551.html#comment


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c42

[リバイバル3] ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは 富山誠
146. 中川隆[-8586] koaQ7Jey 2019年8月29日 20:08:27 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4166]

■ 大型スピーカーの衰退 ■

AMラジオの様なフルレンジの小型スピーカーは
高音も低音も出ませんが、ストレスの無い聞きやすい音がします。

今な無き長岡鉄夫というオーディオ評論家は、
小さなフルレンジユニットを使って、高効率の自作スピーカーを発表し続け、
一部のオーディオマニアから神的な扱いを受けていました。

長岡鉄夫のファンはらはオーディオマニアと言うよりは、音楽マニアが多く、
高効率のスピーカーからは、生きた音楽が聞こえる来る事を知っていました。

一方、所謂オーディオマニアはJBLのマルチユニットのモニタースピーカーなどに嵌りますが、
これは上手く鳴らす事が非常に難しいシステムで、まともに鳴らした人は少ないでしょう。

大型のマルチユニットではユニット間の繋がりで、周波数特性が乱れ、
さらには日本人はタンスの様な巨大スピーカーを6畳間に押し込んだりしていましたから、
ユニット間の音が混じる事も無く、音場再生などという概念もハナから無視していました。

一時期、録音のワイドレンジ化に伴って導入されたJBLのマルチモニターは、
その後、UREIの同軸2ウェイユニットにその座を奪われます。
ホーン先端の青色のスポンジも鮮やかなUREIのモニターは、
同軸2ウェイ故に、音の繋がりも良く、大型ながら音場再現にも優れていました。

JBLはその後、2ウェイのモニターシステムに移行すると同時に、
UREIを買収して、UREIモニターを市場から消し去りました。(アメリカ人の発想ですね)

ところが、時代はラジカセの時代になり、
大型モニターは少なくなり(当然、楽器個々の録音確認には使用されますが)、
YAMAHAの10Mが大増殖し行きます。


■ 小型スピーカーブーム ■

1985年頃だと思いますが、イギリスのセレッションというメーカーが
SL600という小型密閉方スピーカーを発売します。
(マーシャルのギーターアンプのスピーカはセレッション製です)

SL6という、中級スピーカーのユニットはそのままに、
箱の共振を抑える為に、航空機に用いられていたアルミのハニカム材を
エンクロージャーに用い、レーザー解析で振動を最適化するという
現代的スピーカー設計の原型とも言える製品でした。

SL600は鳴らし難いスピーカーとして名を馳せました。
非力なアンプでは全く鳴らないのです。
ところが、マークレビンソンなどアメリカの純A級のパワーのあるアンプで鳴らすと豹変しました。

スピーカーの存在が消え、そこであたかも演奏していうかの様な空間が生まれたのです。

■ 地獄の一丁目、小型低能率ワイドレンジ・スピーカー ■

SL600の登場までは、スピーカーの効率は90dB以上はありました。
ところがSL600以降は、80dB程度の効率しか無いスピーカーが続々と登場します。

低音が出難い小型のスピーカーなので、
低音の効率に、システムの効率を揃える事で、帯域のバランスを確保したのです。

さらに小型スピーカーで低音を得る為に、ウーファーのユニットは重くなり、
さらに強力な磁気回路の中に設置されました。

これでは、非力なアンプでは、ウーファーから逆流する電流に押されて
まともな再生が出来ません。

さらに、ハイパワーでウーァーを叩き出さなければ、音に勢いが生まれません。

NFBを最小に抑えながらも、出力インピーダンスを小さくして駆動力を稼ぐ為に、
現代の高級アンプは、出力段のトランシスターを多数並列にして、
スピーカーの駆動力を確保しながら、低インピーダンスに対応しました。

小型低能率スピーカーの登場は、アンプの巨大化と高価格化をもたらしましたが、
住宅事情から、大音量の出せない日本のオーディオマニアの多くは、
結局、スピーカーとアンプの実力を出す事なく、買い替えを繰り返していきました。

(この時代のパワーアンプの最高傑作が、初期型KRELLのKSA50やKSA100でしょう。
 2Ωまでを楽々と駆動しながら、繊細で力強く、さらにマッタリとクリーミーな味わい。
 しかしながら、陽炎が立つ程の発熱と、月の電気代が3000円アップに耐えなければなりません。
 エコを目指し、クラーの無い我が家では、半年で売りに出されました。

 でも、人生で最後に聞きたい音を挙げろと言われたら、
 私は間違い無く「初期型のKSA50の音を聞きたい」と答えます。
 スピーカーは・・・SL600・・・いや、APOGEEのフルリボンか・・・)

■ 小型スピーカーが悪いわけでは無い ■

小型スピーカーの先鞭を付けたセレッションですが、
SL3という非常に鳴らしやすい小型スピーカーを発売していました。
今でも実家で使っていますが、FMラジオを聞き流すには最適なスピーカーです。

SL3の上位機種の、SL600の原型であるSL6も素晴らしいスピーカーでした。
小型密閉型のスピーカーですが、低音も結構出たので、
これをどう料理するかが、鳴らす人の腕の見せ所でもありあました。
LINNの黒箱に繋いで鳴らすと、弦楽器は張りがあって、艶やか、躍動感一杯に鳴ります。
又、この組み合わせの、ビートルズは絶品でした。
アメリカのスピーカーでは鳴らし難いビートルズですが、
イギリスのスピーカーとアンプの組み合わせでは、生き生きと鳴ります。

最近ではKEFFのiQ3などは、とても良く出来たスピーカーです。
DALLIのロイヤル・メヌエットも、音楽がとても楽しく聞こえるスピーカーです。

これらの小型スピーカーを使っている内は、オーディオマニアも幸せで居られます。
高音がどうの、低音がどうのと、細かい事も気になりません。

■ 38cm小型2ウェイという選択肢 ■

ご存知の方も多いと思いますが、名古屋のProcableという通販ショップが、
iPodやiTuneのオーディオ活用に一役買いました。

ホームページが強烈なので、アンチ・プロケーブルを量産しましたが、
そこに書かれている事は、技術的には間違いも多いのですが、
結構、従来の常識を外れると、楽しいオーディオライフが返って来る事を証明しています。

先ず、高効率スピーカーを使う事。
問題はほとんどコレで解決します。
生き生きとした音楽が聞こえてきます。

38cmのPAスピーカーを推奨しているので、
私もエレクトロボイスの「Foce i」という比較的小さなPAスピーカーと、
クラウンの25Wの小型アンプD45を購入してみました。

これが意外と素性が良いのですが、
38cmと言えども箱が小さいので低音が出ない。
小型スピーカーよりも低音は少ないのでは無いでしょうか?

ただ、103dBという高効率スピーカーなので、
25Wのアンプで軽快に鳴ります。
とにかく、ドラムなどの音の立下りは早い。
ロックのドラムが、パッシっと決まるのは快感です。

低音を出す秘訣は・・・
私はスピーカーケーブルをステージ用の端子を用いずに
スピーカーのネットワークに直接半田付けしたら、低音のバランスが取れました。

ネットワークとユニットの間も、スピーカーケーブルと同じケーブルで半田付け。
多分、半田の適度な抵抗が、スピーカーに丁度良い負荷になったのではと考えています。
(某サイトでは、電線(Fケーブル)を何百メートルも使ってバランスを取る人も居ましたが、
 単に、それって抵抗じゃなイカ?)
昔からJBLなどの大型SPに抵抗を繋ぐと鳴らしやすいというウワサは聞きます。

因みにスピーカーケーブルはウェスタンエレクトリック社の14Gという錫メッキ線です。
高域が適度にシャラシャラして、ホーンのキツサを抑えてくれます。
クラシックまで聞こうとするならば、錫メッキ線は便利です。

ALLEN&HEATHというイギリスのDJミキサーをプリアンプ変わりに使うと、
帯域を程よく真ん中に集めてくれて、さらにALLENマジックとも言える
独特の艶と響きが加わって、ちょっと手放せなくなります。

使いこなしのミソは、とにかくミキサーで音を絞らずに、
パワーアンプのボリュームで絞る事。
ミキサーのLEDインジケーターはオレンジがチョコチョコ点滅するくらいが、
音が生き生きします。

結局、一般のオーディオでは、パワーアンプに入力する前で
音楽信号を絞ってしまうので、SN比も落ちてしまいますし、
微小信号を扱うプリアンプが、理想的な動作範囲で再生出来ていない事が良く分かります。
https://green.ap.teacup.com/applet/pekepon/msgcate11/archive


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html#c146

[政治・選挙・NHK264] 特別会計崩壊前夜 安倍支持=ヒトラー支持  赤かぶ
2. 中川隆[-8585] koaQ7Jey 2019年8月30日 05:36:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4167]
山本太郎支持=ヒトラー支持

が正しいよ:

山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。

   ◇   ◇   ◇

「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)

「これまで破天荒な人としか思っていなかったのですが、今回の選挙を経て、とてもクレバーな人なのだなと思い改めました。障害者の方々が議員になる、目からうろこ。いいトコついてくるなぁと思いました」(コンサル・31歳)

「この間、夕食のときに"山本太郎ってかっこよくない?"と言ったら、両親が"昔はパンツ一枚で踊ってたけどな"とか"あのままお笑い芸人になると思ったら化けたね〜"と昭和の逸話で盛り上がっていました」(損害保険・26歳)

「参院選のとき、会社のそばの駅で演説をしていたのですが、あまりのオーラに私たち(同僚ともども)立ち止まってしまいました。思わず手を振ったら、振り返してくれて、それだけで、私たちの票は山本太郎に(笑)」(IT・26歳)

「会社の先輩女子の押しメンは山本太郎。先日、宴会でいかに山本太郎が素晴らしいかを熱弁していて、それを聞くのが面倒になった新人クンが『でも、あの人、高校中退ですよね』とつぶやいたら、『それがなんなのよ!』と先輩のボルテージは上がりまくり、『じゃあ、学歴ある政治家で誰が仕事してる?』と問い詰め、山本太郎高校中退とつぶやいただけの新人クンに『あなたの出身校(T大)は立派だけど、うちの社のT大卒業生は仕事できないヤツばっか』と言いきって、そちらの大学出身の上司たちにも睨(にら)まれていました(失笑)。あの人たち、学歴だけが自慢なのに」(都市銀行・26歳)

「山本太郎って分かりやすくて嫌いじゃないけれど、これからが正念場に感じます。どんな人や政党と組んでいくのか。具体的にどんなことをしていくのか。最初は良くても後でがっかりのパターンも多いから、よ〜く見ていようと思っています」(広告・27歳)

「会社からの帰り道に偶然、山本太郎の演説に出くわして、同僚と共に聞き入ってしまいました。だって、分かりやすくて面白いのです。特に『死にたくなる社会から生きていたい社会へ』という言葉につかまれました。具体的なことは分からなかったのですが、そうだ、それが大事だなって。1000円募金して、記念写真も撮ってもらいました。いい思い出〜」(コンピューター・25歳)

「友達に勧められて演説の動画を見たら一瞬で引き込まれました。分かりやすい。政治家っていつも言っていることがよく分からない人が多い中で、こういう人を待っていました! という印象です」(通信・27歳)

「山本太郎と小泉進次郎とでテレビ対談してほしい。司会は櫻井翔クンで。それを見れば若い人もきっと政治に興味を持つはず」

(自動車・24歳)

   ◇   ◇   ◇

「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。

▲△▽▼

ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。

 
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/916.html#c2

[リバイバル3] カルトの世界 中川隆
29. 中川隆[-8584] koaQ7Jey 2019年8月30日 05:52:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4168]

凶悪犯・麻原彰晃を持ち上げた実名リスト
松井 清人 2019/08/29
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%87%b6%e6%82%aa%e7%8a%af%ef%bd%a5%e9%ba%bb%e5%8e%9f%e5%bd%b0%e6%99%83%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%a1%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%9f%e5%ae%9f%e5%90%8d%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88/ar-AAGuz1M?ocid=ientp#page=2


オウム真理教 家族と信者ら13人とともにニューヨークから帰国したオウム真理教麻原彰晃教祖は、記者会見で坂本弁護士一家失踪事件との関与を否定=1989年12月4日、千葉・幕張メッセ© PRESIDENT Online

オウム真理教 家族と信者ら13人とともにニューヨークから帰国したオウム真理教麻原彰晃教祖は、記者会見で坂本弁護士一家失踪事件との関与を否定=1989年12月4日、

千葉・幕張メッセ 1989年、坂本一家失踪事件により疑いの目が向けられたオウム真理教は、その世間の関心度の高さを利用して数多くのバラエティ番組に出演。逆に「好感度」を上げてしまう。特に罪深かったのは、若い世代に人気のあったチベット仏教の専門家だった――。


※本稿は、松井清人『異端者たちが時代をつくる』(プレジデント社)の第1章「『オウムの狂気』に挑んだ6年」の一部を再編集したものです。

罪深き文化人たち

坂本一家殺害事件(当時は、失踪事件)でオウム真理教に世間の関心が集まると、オウムはそれを巧みに利用した。あるワイドショーに麻原彰晃が生出演して潔白を主張すれば、別の番組では麻原の単独インタビューをタレ流す。さらに別の番組には、教団施設の内部を撮らせるといった具合だ。

報道は事件の本質を見失い、麻原夫妻に馴れ初めを語らせたり、「空中浮揚」や「水中クンバカ」など、麻原の超能力とやらを面白おかしく取り上げる。果てはビートたけしやとんねるずの番組に出演させるなど、バラエティータレントのような扱いに変質していく。オウムの潔白を印象づけるばかりか、何も知らない視聴者に「オウムって面白そうだ」というイメージを与えかねないハシャぎようだった。

テレビ局やタレントも無責任だったが、一部の宗教学者が、麻原を宗教的に優れていると評価し、オウムにお墨付きを与えたことはさらに罪深い。島田裕巳、吉本隆明、山折哲雄、栗本慎一郎といった学者諸氏だ。

とりわけ問題なのが、チベット仏教の専門家として、若い世代にも人気のある中沢新一氏だった。たとえば坂本事件発生直後、麻原が西ドイツのボンへ向かう前夜に、成田市内で対談。その内容は、『週刊SPA!』と『週刊ポスト』に掲載された。

史上最悪の対談記事

『週刊SPA!』12月6日号では、

〈【中沢】例の弁護士さん一家失踪という不可解な事件のことです。これについて、本当のところをお聞かせ願えませんか。オウム真理教をいまの時期、弁護しなきゃならないという義務を感じているものですから(笑い)、その点だけハッキリしていないと、どうも腰のすわりが悪いのです。

【麻原】それについては、私たちのほうこそ、狐につままれたような気分なのです。先日の記者会見で説明しましたように、あの事件についてはオウム真理教はまったく関係がないとしか、言いようがないのですよ。(中略)たとえその人がいなくなったとしても「被害者の会」がなくなることもありません。だとすると、オウム真理教が(そんな事件を)やる意味は、まったく見当たらないのです

【中沢】では“尊師”は“先生”を前に、はっきり否定されるわけですね。

【麻原】はい。もちろん否定します。

【中沢】それなら“弁護士”としても気が楽になりますけどね。くどいようですけど、かりに若い連中が、麻原さんの気づかないところでやっちゃったということも、ないですよね(笑い)。

【麻原】もちろんですよ。

【中沢】管理不行き届きだったりして(笑い)。〉

1歳2カ月の子どもを含む一家3人が行方不明になっている切迫した事態を、この学者はどう受け止めていたのか。私は、これほど愚劣な対談を後にも先にも読んだことがない。

「オウム真理教のどこが悪いのか」

『週刊ポスト』12月8日号は、中沢氏へのインタビューという体裁で、「オウム真理教のどこが悪いのか」というタイトルをつけている。

〈僕が実際に麻原さんに会った印象でも、彼はウソをついている人じゃないと思った。むしろいまの日本で宗教をやっている人の中で、稀にみる素直な人なんじゃないかな。子供みたいというか、恐ろしいほど捨て身な楽天家の印象ですね。〉

〈いま問題になっている横浜の弁護士失跡事件で、もし、万が一、オウム真理教の組織の末端が、家族ごと拉致するというバカな犯罪行為を犯していたとしたら、『困るんだなぁ』と麻原さん本人は無邪気に語ってましたけど、そうなるとオウム・バッシングは正義を得て致命的なものになってしまうでしょうね。これは、僕にとっても日本の社会にとっても非常に残念で、困ったことなんですよねェ。〉

一連の事件で麻原が逮捕されたあと、島田裕巳氏のように過ちを認め、自分なりに総括を行った学者もいる。だが中沢氏には、反省のかけらもないようだ。

宗教家というよりも、革命家である

麻原の一審における弁護側最終弁論は、麻原が宗教家として高い評価を得ていた証拠として、『週刊プレイボーイ』に掲載された中沢氏のインタビュー記事を長々と引用している。

〈聖なる狂気(デヴァイン・マッドネス)という言葉を出したとたんに、あれほどすばやい反応と正確な理解をしめしたのは麻原さんがはじめてでした。この言葉は、宗教の本質に触れているものです。人間のなかには、社会の常識によって囲い込まれた、狭い枠を破っていこうとする衝動がひそんでいます。より高いもの、より純粋なもの、より自由なものに向かっていこうとする衝動です。その衝動を、現実の世界の中で実現しようとすれば、まずは社会の常識と衝突することになります。(中略)

麻原さんは、日本人の宗教に欠けているのは、そういう反逆のスピリットなのだ、と強調しました。そのときの麻原さんは、宗教家というよりも、革命家のような口調でしたが、私はそのとき、ああ、これで現代日本にもラジニーシ(インド生まれの宗教家。渡米し、世界規模で弟子を集めるが、国外退去を命じられる。90年、死亡)のようなタイプのラジカルな宗教家が、はじめて出現することになったのだな、この人はなにか新しいことをしでかす可能性を持った人かも知れないな、と思ったのです。〉

なんと『週刊プレイボーイ』の記事は、地下鉄サリン事件が起こってオウムに一斉捜査が行われ、5月16日に麻原自身が逮捕された直後の、95年5月30日号に掲載されている。
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%87%b6%e6%82%aa%e7%8a%af%ef%bd%a5%e9%ba%bb%e5%8e%9f%e5%bd%b0%e6%99%83%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%a1%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%9f%e5%ae%9f%e5%90%8d%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88/ar-AAGuz1M?ocid=ientp#page=2
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/215.html#c29

[外国人参政権・外国人住民基本法01] トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか? 中川隆
113. 中川隆[-8586] koaQ7Jey 2019年8月30日 06:54:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4166]
『売り渡される食の安全』 著・山田正彦
書評・テレビ評2019年8月29日


https://www.amazon.co.jp/%E5%A3%B2%E3%82%8A%E6%B8%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E6%AD%A3%E5%BD%A6/dp/4040822986

 著者は弁護士で元農水大臣。現在TTPや種子法廃止の問題点についての講演や勉強会をおこなっている。

 安倍政府は、日本人の主食であるコメ、麦、大豆の安心、安全の確保や安定供給を国に義務づけていた種子法を、昨年4月をもって廃止した。それと同時に政府は、種子法が民間の優良品種の普及を妨げているといって、F1品種(大量生産・大量消費にはうってつけだが一代限りの種子)である三井化学の「みつひかり」や日本モンサントの「とねのめぐみ」などを全国に推奨して回っている。

 それが将来どうなっていくかは、野菜の種子を考えればわかりやすい。かつて野菜の種子も今のコメや小麦、大豆と同様、すべて伝統的な固定種(地域ごとの土壌や気候に適応させながら長年月かけて品質を受け継がせるなかで固定化させた品種)で、ほぼ100%国産だった。ところが今では、野菜の種子はほとんどがF1種になって農家は毎年企業から買わなければならず、しかもその大半は海外の多国籍企業が生産している。種の値段も高騰し、イチゴはかつて1粒2円だったのが、今では40〜50円になっている。また、政府は種子法廃止と同時に、農業競争力強化支援法を決定した。それは現在286あるコメの品種を絞り込み、最終的にはみつひかりやとねのめぐみなど数種類に集約すること、これまで都道府県の農業試験場が蓄積してきた種子の知見を外資を含む民間企業に提供することを盛り込んでいる。

 さらに政府は、次の国会で種苗法を改定し、自家採種の原則禁止、つまり自分の畑や田んぼで採れた種を翌年に使うことを禁止する。すると農家は毎年企業から種を買い続けなければならなくなり、私たちが毎日食べる食物の味も安全も値段も企業に握られることになる。しかもこの種苗法に違反すれば10年以下の懲役と1000万円以下の罰金が科され、共謀罪の対象にもなるという。

 以上の問題についてアメリカは長年にわたり、日本の主要農作物の種子が公共のものとして保護され、民間に開放されていないと非難し続けてきた。著者は、その背後にいるのが世界の種子生産の70%を独占するモンサントなどの多国籍アグリ企業だと指摘する。

 これまでもアメリカは、北米自由貿易協定に加盟しているメキシコに対して、種子の一部を保存して次の年の栽培に備える伝統的な自家採種を犯罪行為として原則禁止にし、政府指定の多国籍アグリ企業の種子を毎年購入することを義務づける法律(批判を込めて「モンサント法」と呼ばれる)を成立させようとし、その後この「モンサント法」をラテンアメリカ全域に、さらにアフリカ諸国に広げようとして、強烈な拒絶反応に直面してきた。そして今、最後の未開拓市場の日本に殴り込みをかけようとしている。

 つまり「モンサント法」を完全な形で機能させ、日本の農家を、農薬や化学肥料とセットでモンサントの高価格の種子を買わざるを得ない状況に追い込むために、種子法廃止、農業競争力強化支援法、種苗法の改定という三つの法律が必要なのであり、種苗法改定はその総仕上げである。

 あわせて著者は、2017年12月に厚労省が突然、グリホサート(除草剤ラウンドアップの主成分)の残留基準を最大400倍に緩和したこと、食品表示も23年から変更になり、「遺伝子組み換えでない」という表示ができなくなることも指摘している。また住友化学(モンサントと業務提携)のつくばSD1号というコメの種子を生産する農家が、台風やゲリラ豪雨で予定通りの収量を出荷できず、出荷先のセブン・イレブンに損害を与えた場合、損害賠償金はその農家が負担しなければならないという契約書を結ばされていたことも暴露している。何事も外資企業に至れり尽くせりなのだ。

世界中と逆行する日本 押しつけられるラウンドアップ

 だが、世界の農業を席巻してきたモンサントも、今、落日を迎えている。そのことを著者は後半で詳しく展開している。

 それまでの流れを一変させる出来事が、昨年8月10日に起こった。末期の悪性リンパ腫と診断されたカリフォルニア州の男性が、原因は除草剤ラウンドアップにあるとしてモンサントを訴えた裁判で、サンフランシスコの陪審がモンサントに損害賠償金2億8920万j(320億円)の支払いを命じる評決を全会一致で下したことだ。内部告発によるものと見られるが、モンサントががんを引き起こす可能性があることを知りながら十数年にわたって隠してきたこと、水面下で政治家への献金や政府高官・科学者への賄賂を仕掛けていたことなどが暴露された。

 このニュースは世界を駆け巡り、アメリカやEU諸国や南米、中東の諸国など世界中でラウンドアップの即時販売禁止や使用制限の動きが一気に広がった。同様の訴訟は今年5月に1万3000件をこえている。ラウンドアップが使用されなくなれば、ラウンドアップへの耐性を持った遺伝子組み換え作物も栽培できなくなる。関係者は「アメリカとEUでは、モンサントは終わりました」とのべた。モンサントの業績は悪化の一途をたどり、株価は五割も下落した。

 世界の流れはこの2、3年で変わり、アメリカでは遺伝子組み換え作物の作付けが減少して、有機栽培が年に10%の割合で、EUでは年に7%の割合で増えている。ロシアでも法律で遺伝子組み換えの農産物は輸入も生産も禁止し、中国でも有機農業が成長している。お隣の韓国・清州市では、合計180の小中高校に通う約11万人の児童や生徒全員に、有機農法で育てた地元の食材でつくった給食を、毎日無償で提供している。

 こうした世界の流れに逆行して、日本では、モンサント敗訴のニュースをメディアが黙殺し、ラウンドアップが普通に売られ、政府がモンサントを歓迎して自国農業の壊滅に手を貸している。こんな国は他にない。国民の食の安全も食料自給も売り飛ばして恥じない売国政府に対して、子どもや孫たちの未来のためになにができるかを考えさせる一冊だ。
 (角川新書、236ページ、定価860円+税)
https://www.chosyu-journal.jp/review/12919

http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html#c113

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
23. 中川隆[-8588] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:13:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4164]
トランプ大統領の関税政策は米国にとって逆効果?
ドルは1/2に切り下げざるを得なくなる=吉田繁治 2019年8月29日
https://www.mag2.com/p/money/751441


基軸通貨である限り、膨らみ続ける米国の対外赤字。その対策とは逆を行くトランプ大統領の政策、このままいけばどんな結末が待ち受けているのでしょうか

世界の経済波乱の兆候が、いま一斉に現れたのはどうしてか?

米国の対外負債は、36兆ドル(3,780兆円:2018年)と巨大

<国際収支はゼロ:経常収支の赤字=金融収支の黒字の仕組み>

米国の経常収支の赤字とは、海外に対する「貿易収支+所得収支」がマイナスになることです。外貨準備(海外への支払い準備金)である基軸通貨のドルが、経常収支の黒字国にいくことです。

【経常収支の黒字国】

1位ドイツ(2,943億ドル:ユーロ内が多い)、2位日本(1,741億ドル)、3位ロシア(1,149億ドル)、4位オランダ(899億ドル)、5位韓国(764億ドル)6位、スイス(688億ドル)、7位台湾(685億ドル)、8位サウジ(654億ドル)、9位シンガポール(639億ドル)、10位イタリア(534億ドル)、11位中国(432億ドル)などが、経常収支の黒字の11大国です(2017年)。

中国は、世界に対する貿易黒字では4,195億ドルと世界1(2位はドイツの2,813億ドル)ですが、海外からの進出企業への所得収支(海外への所得と金利の支払いの収支)と対外負債の利払いで、3,600億ドルくらいの赤字なので経常収支の黒字は大きくはない。


【日本の経常収支】

日本は、年間では半分の月が赤字になるくらい、貿易の黒字は少なくなっていますが、対外資産が生む海外からの所得が、20兆円/年くらいはあるので、経常収支は1,741億ドルの黒字になっています(2017年)。2011年の東日本大震災のあと、貿易では赤字の年度もあります。黒字の年度でも、その金額は小さい。

【経常収支の赤字は、2大国】

経常収支の赤字国は、1位が米国(4,687億ドル)、2位が英国(1,090億ドル)です。米国と英国が、世界の、経常収支の赤字のほとんどを占めています。この構造は、石油危機のあと約40年も、変わっていません。なお世界全体では、「経常収支の黒字=赤字」であり、両者は一致します。

米国などの経常収支の赤字国からは、日本などの黒字国へ、ドルの支払いが超過します。米国から、1年に約4,687億ドル(49兆円:2017年)の、ドルが流出しているのです。

【経常収支の黒字国での、ドルの処理】

黒字国では、企業や金融機関が得たドルを銀行で円に交換します。国内での支払いのためです。銀行に溜まったドルの一部または多くを中央銀行または政府が、自国通貨と交換に、買い上げます。

買い上げた分が、政府の外貨準備です(日本は1.2兆ドル:世界では13兆ドル)。


外貨準備は、普通は、貿易の決済のために使う準備金です。世界の外貨準備は、13兆ドル(1,365兆円)に増えています。60%がドル、30%がユーロです。


経常収支の黒字=対外的な金融収支の赤字

米国から海外に支払われたドルは、紙幣のままもたれるのはわずかです。

多くが、
・金融機関による米国の債券(国債、社債、株式)買い、
・またはドル預金になるか、
・企業の海外不動産や工場への直接投資、
・あるいはM&Aの株買いのマネーになります。

経常収支の黒字国は、金融収支(マネーの流れ)では、赤字国になるのです。

つまり、経常収支国の赤字は、マネーの流入である金融収支の黒字でファイナンス(海外からお金が払われること)されます。金融収支の黒字とは、マネーが流入することであり、対外負債が増えることです。

逆の金融収支の赤字とは、日本のように、経常収支の黒字として受け取ったドルが、主に米国に行って対外資産が増えることです。(注)中央銀行が、最終的な決済を行う国際収支は、国単位のバランスシートで管理されてるので、こうなります。

【日本の経常収支の、継続的な黒字】


日本のように、米国に対して経常収支の大きな黒字を40年も続けている国では、日本からのマネー流出の残高が、米国にもつ対外資産、つまり証券投資と直接投資になっていて、毎年増えています。

日本は1年に約20兆円、海外にマネーが流出する国です。逆に、米国は40兆円から50兆円が海外からマネーが還流しなければならない国です。マネーは支払い、受け取り、外貨交換として世界をめぐっています。

とくに1990年代から金融経済化した世界の、外為銀行の店頭での外貨交換(外貨の売買)は、1日に約500兆円(世界貿易の100倍)と巨額です。

最終的な決済は、通信のSWIFT手順で、BIS(スイスのバーゼルにある国際決済銀行)で行われています。世界の中央銀行の上に君臨するBISは、対外支払いの決済用の外貨が不足した中央銀行に対して、貸付をする機能ももっています。(注)BISでの決済は、銀行間の手形交換所と同じ、「最終支払い−最終受け取り」を相殺する仕組みで行われています。

【金融収支の赤字の累積は、対外資産になる】

経常収支で約20兆円の黒字を続ける日本は、海外(主は米国)に対して、累積で1,018兆円の対外資産をもっています。


直接投資が181兆円、国債・社債・株式の証券投資と外貨預金837兆円、合計で1,018兆円です。GDPの2倍もの対外資産であり、断然、世界1位です。一方、海外(主に米国)が日本に投資した対外負債は、676兆円です。対外純資産が341兆円です(2018年末:財務省)。この341兆円は、日本から海外への、マネーの純流出の累計残を表します。

※参考:平成30年末現在本邦対外資産負債残高の概要‐外務省(2019年5月24日公開)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/iip/2018_g.htm

経常収支が大きな赤字の米国は、その累積額が対外負債になる

1年に40兆円〜50兆円くらいの経常収支の赤字を続けてきた米国の対外負債は、2018年で36兆ドル(3,780兆円)になっています。

対外負債には利払いが必要です。平均で年3%として、1年間に113兆円という大きさです。経常収支が構造的に赤字の米国の対外負債は、基軸通貨(世界の貿易の決済通貨)を続ける限りは増え続けます。

米国が海外にもつ対外資産は、27兆ドルです(2018年)。対外純負債は、9兆ドルです。問題は、この純負債が、大幅な減税をしたトランプ大統領になって、財政赤字とともに年間6,000億ドルにくらい増え続けていることです。

【米国の対外負債の臨界点は、40兆ドルだろう】

試算では、対外負債が40兆ドル(4,200兆円:米国のGDPの約2倍)になるころから、「毎年の対外的な利払いが、対外負債を増やす」という、対外破産モードにはいっていきます。金利の支払いで、元本の負債が増えるようになった企業と同じです。

日本が、対外負債をGDPの2倍(1,100兆円)もかかえるようになったときのことを想定すると、利払い(金利が低くても30兆円/年)が難しくなっていくことからもわかるでしょう。


対外デフォルトが間近と認識される時期に近づくと、米国は、第二のプラザ合意を開いて、「ドルを1/2に切り下げる(1ドル=55円付近)」対策をとらざるをえないでしょう。

米国の対外負債は、ドルが基軸通貨なのでドル建てです。ドル建ての債務は、ドルの切り下げで減らすことができます。

【1985年のプラザ合意の原因も、同じだった】

1985年のプラザ合意(G5:米国・英国・ドイツ・フランス・日本)では、日独がドル売りに協調したので、250円から120円にまで、1/2に切り下げられました。ドルの1/2への下落で大きな損をしたのは、ドル建ての対外資産をもっていた日本とドイツでした。

プラザ合意も、「米国の貿易赤字(国際不均衡ともいう)」が原因で、実行されたものです。当時も、ドルが米国の経済力に対して高すぎるため、米国が貿易赤字を続けるとされました。

その後、34年経ちました。再び「プラザ合意の時期」が近づいています。米国の対外負債は増えつづけるので、ドル切り下げは必然です。

【その時期】

数年後、
・米国の対外負債が40兆ドルに近づき、
・ドルの金利が今より上がったとき、
・ドル切り下げは、米国側が選択できるオプションではなく、増えた金利の支払いができなくなることからの必然でしょう。

150兆円以上に増える、金利の支払いができないからです。

負債が大きくなった企業が、銀行に利払いができなくなると、銀行は不良債権を増やす追い貸しをするか、その負債を不良債権の処理として、カットしなければならない。これと同じです。

国家は、対外的な支払いができなくなっても、対外貿易ができなくなるという倒産はしません。その国の通貨が世界から売られ、切り下がるだけです。

異常なことではなく、金融では常識です。米国が、今のドルの水準では貿易が黒字になることはないので、対外負債は増え続けます。その速度の違いだけであり、「いずれは必然」です。

【世界の外貨準備(1兆ドル:1365兆円)になっているドル】

世界が貿易で使う基軸通貨は、世界貿易の増加とともに、海外の持ち高(米国にとって対外負債:海外が持つ外貨準備)が増えるので、ドルが基軸通貨を降りない限り、米国の対外負債の増加は続きます。

米国は、対外赤字に対しドルを増発すればいいという特権をもっています。しかし通貨増発の特権の有効は、いつまでも続くものではない。借り入れである対外負債には、海外がドルの先行きの価値(期待価値)を信用しなくなる臨界点があるからです。

「債権国の通貨である円とスイスフラン」とは違い、ドルが「安全通貨」と金融市場から認識されていないのは、対外債務がもっとも大きな国の増発通貨だからです。安全通貨ではないということの意味は、「債務国の通貨は、将来の下落リスク」があるという含意です。

ドルは、世界の店頭でも使える基軸通貨として、海外からの買いが多いために強く、しかし、もっとも債務が大きな国の負債通貨です。

1998年のアジア通貨危機のとき、GDPに対する対外負債(海外からの借入金)が大きかったタイ、マレーシア、インドネシア、韓国で起こった通貨危機と同じです。


ロシアは、政府が「旧1,000ルーブル=新1ルーブル」にして、ルーブルを1/1000に切り下げました。これも、通貨の世界では「普通に起こること」です。


トランプが、中国に対して仕掛けた貿易戦争の帰結

2018年から米中貿易戦争をしかけ、関税品目の幅と関税率を高くしてきたトランプ大統領が、米国の対外負債の問題を認識しているかどうか、不明です。

しかしトランプは「虎の頭脳」で、本能的に、「ドルが海外に流出する貿易赤字」を問題にしました。このため、貿易額を減少することによって、世界経済を不況にもする中国関税を発動したのです。

ところが米国では、40年前の1980年から国内製造業は空洞化しています。食品以外では、ウォルマート(50兆円)と米国の店舗で売る消費財(衣料、住関連、IT機器、家電)の95%は、海外産です。米国産は、コンピュータやスマホにもない。関税をかけても、海外輸入が減り、国内生産が増えることはないのです。(注)米国の生産がある自動車、兵器、戦闘機、航空機だけが例外です。このため、日本に、黒いF-35ステルス戦闘機を100機売るのです(100億円×100機=1兆円)。

【米国のマネーにとって致命的なドル安政策】

それに、トランプは「中国の元安」を非難しています。米国の金利をゼロに近く下げることで、ドルのチープマネー政策をとるとも言っています。

1990年代のルービン財務長官(元ゴールドマン・サックス(政商的銀行)の会長)は、「ドル高」を言っていました。海外からのドル国債、社債、株の買いを増やすには、ドルが下がらないドル高が条件だったからです。このドル高で、米国のIT株は上がりました。2000年4月に、長短金利(イールドスプレッド)が逆転して、崩壊しています。米ドルをもっとも買ったのは日本です。


トランプが、FRBに金利0%への利下げを強要し、誘導目標が0%に下がったらどうなるか?

【ドル安ヘッジのコストは2〜3%】

海外から、米国債、株、社債を買うときのリスクは、ドル安です。米国債は現在、ユーロや円より約2%高い金利がついています。ドル金利は、米ドルを買うときの「ドル安ヘッジ」の保険になっています。

日本、ユーロと2%の金利差がなくなると、ドルへの投資(ドル買い)は「裸のドル安リスク」に晒されます。このリスクは海外からのドル買いを減らすことになり、「ドルの買い超の減少(=ドル売り)によるドル安」に向かうことになるでしょう。

海外に売ることが必要な、年40兆円の米国債が売れにくくなるのです。

結果は、
・ドル安と、
・米国金利の上昇(米国債の価格の下落)です。

今はドルの長期債が売れて、長期金利は1.5%にまで下がっていますが、ドル安になるとともに、ドルの長期金利が上がる(ドル国債の価格が下がる)ようになっていくでしょう。

対外負債が大きく、経常収支が赤字続きの米国にとっては、
・海外がドル国債を買ってくれるには、
・日欧より2%は長期金利が高く、ドル高が維持されることが必要
だからです。

トランプの中国関税に加えた、
(1)ドル金利の利下げ要請、
(2)輸入の減少と、輸出の振興のためのドル安の要求は、
(3)米国の経常収支の赤字をファイナンスする資金不足を招き、
逆に、米国の期待金利を上昇させ、国債価格を下げてしまうのです。

金利下げと通貨安のマネー政策は、
(1)国内の製造業がしっかりしている国(供給超過の国)、
(2)経常収支の赤字が大きくない国に、とって有効です。

米国のように、
(1)消費財の国内製造業がなくなった国、
(2)経常収支が大きな赤字で、海外からのドル買いの40兆円超過が
必要な国にとっては、ゼロ金利とドル安は、自滅行為になります。

米国には、1990年代の株価が上がっていたクリントン時代のルービン財務長官の「ドル高政策」が必要です。

パウエル議長を「白痴」とまで言って、逆を行おうとしているトランプ氏のために忠告しておきます。「米国の金利が0%に下がれば、米国は、ひどいことになるからです…」

ドル安とは、世界の外為市場でのドルの売り(ユーロ買い、円買い、元買い)の超過です。ドル売りの超過は、経常収支が赤字の米国では、国債や株を買うドルが不足させます。

債権国の中国や日本なら、通貨安という選択肢があります。米国では、ドル安というオプション(選択肢)は、奈落に落ちることでしかない。


「経常収支が構造的に赤字の米国には、海外がドルを買ってくれることが必要」という知識は、トランプと政権幹部にはないのでしょうか。


トランプ関税とドル安は、世界の不況を促進する

【ドイツのGDPはマイナスになった】

・輸出が1.33兆ドル(140兆円:日本の1.7倍)、
・輸入が1.08兆ドル(113兆円:日本の1.5倍)のドイツのGDPは、3.66兆ドル(384兆円:日本の0.7倍)です。

GDPに占める貿易額が、日本の約2倍大きい。ドイツとフランスは、歴史的にも中国との関係が深く対中貿易は大きい。これが、トランプの対中関税の余波で減少し、2%から3%は成長していたドイツのGDPは、ついにマイナスになりました(-0.2%:19年4−6期)

ドイツ国内より、中国とアジアに債券と貸付が多いドイツ銀行は、関税で売上が急減した中国企業への債権の不良化に直面しているでしょう。

【日本は、GDPの集計の前にGDPの構成要素である上場企業の利益が15%減った】

日本の上場会社の純利益は、15%減少しています(19年4−6期)。特に製造業が不振です。石油-73%、鉄鋼-56%、非鉄金属-56%、機械-21%、電気機械-74%、自動車部品-21%です。製造業の合計では、純益が-45%(半減)しています。非製造業は+32.8%です。


製造業の減益は、リーマン危機のあとに似ています。10月の消費税増税のあと、景気は下がるでしょう(とくにポイント還元が切れる6か月後)。

世界のGDPは、2019年秋、冬、2020年と、明確に不況に向かっています。対策は、金利がまだ1.5%(短期誘導金利は2%)はある米国の利下げしかない。

しかし、このドルの利下げは、ドル安と米国のマネー不足を招くのです。すでにマイナス金利の欧州と日本には利下げの余地はなく、通貨の増発も大きくはできない。

FRBが米国債を買って、ドルを増発すればいい。そうすると、一層のドル安になり、世界は、米国への貸付金(=米国の対外負債)の36兆ドル(3,780兆円)を売るでしょう。

結果は…大変なドル安に向かいます。米国は、このドル安(ドルの売りの超過)により、大きな資金不足になります。なにせ、対外負債が3,780兆円、GDPの2倍だからです。

【対策も逆転している】

米国には、実はGDPを増やす金融緩和策としては、長期金利の利上げしかない。以前に当メルマガで述べた「長短金利の逆イールド」では、短期金利で調達し、長期金利で運用する銀行の利ザヤがマイナス(運用の赤字)になります。

赤字の運用は、拡大できない。逆に、減らさねばならない。銀行が運用を減らすことは、
・証券(国債、社債、株式)の売りであり、
・長期貸付金の引き揚げであって、企業と世帯からの貸付金のマイナスになります。

負債の臨界点では、金利とマネー量の動きが逆になるのです。

長期金利の利上げ→銀行の長期金利での、証券運用と、貸付の増加
長期金利の利下げ→銀行の長期金利での、証券運用と、貸付の減少


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c23

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
24. 中川隆[-8587] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:17:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4165]
マネー増発に支えられる2,000兆円の潜在不良債権、世界の上場企業の現状=吉田繁治 2019年8月16日
https://www.mag2.com/p/money/746262


世界の上場企業には、2,000兆円の潜在不良債権が隠されているというニュースがありました。この増発されたマネーは、世界経済にどんな影響を与えるのでしょう

世界経済の減速の指標が見え始めている

世界の上場企業の、問題ある負債は2,100兆円

2008年のリーマン危機のあと、負債の大きさの問題を抱えるのは、中国だけではない。

日経新聞の野口記者が、「世界のゾンビ企業が倍増し、上場5,300社になった」というコラムを、朝刊トップに書いています(8月11日)。営業キャッシュフローでは、借金の金利が払えない上場企業数です。

これらの企業の有利子負債の合計、20兆ドル(2,100兆円)、支払利息が7,500億ドル(82兆円:平均金利は約4%)という。

世界的な低金利と金融緩和の10年で、負債は2008年に対して55%増えています。増えた負債に対して、営業キャッシュフロー(現金の利益)での利払いができなくなっている企業数です。


まだ不良債権とはされていないので、銀行からは、不足する利払いの「追い貸し」が行われているでしょう。銀行の帳簿上では利払いがあったようにして、その分を貸し付ける行為です。総負債の2,000兆円は、潜在不良債権です。

地域別には、以下です。上場企業が提出義務を負う有価証券報告書等から集計されたものです。非上場の企業のP/L、B/S、キャッシュフロー計算書は、銀行の融資案件の内部資料でしか分らない。このため、不良債権の発現は、いつも遅れます。

<有利子負債の利払いが営業利益を上回る企業数>

合計上場企業数は、2万6,000社(金融業を除く)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
欧州  1,439社(企業数構成比27.4%:ユーロのゼロ金利にかかわらずイタリア、スペイン、ギリシアに多い)
米国   923社(同32.1%)
インド  617社(同26.3%:不良債権の多さが、すでに問題になっている)
中国   431社(同10.8%:実際にはもっと多い:推計30%以上)
台湾   327社(同19.1%)
日本   109社(同3.3%:ゼロ金利策のため世界比較では最も少ない)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出典:ゾンビ企業、世界で5300社 規律緩み10年で2倍‐日本経済新聞(2019年8月11日公開)

上場2万6,000社の支出は、投資とM&Aの投資キャッシュフロー、配当・自社株買いを含むと6兆ドル(630兆円)。それらの2万6,000の企業が事業で稼いだ営業キャッシュフローを1兆ドル(105兆円)上回っているという(2018年)。

2018年から、(1)トランプ関税、(2)世界的なサプライチェーンの分断、(3)英国のEU離脱と、その波及を理由にして、2018年、19年、20年の世界のGDPは、低下に向かっています。

メディアと金融市場は、今もトランプがしかけた対中貿易戦争の早期終結を想定しています。このため、GDPの低下予想はまだ低い。

トランプの政策の目的は、2020年の再選に収斂します。対中強硬策が、国民の支持を得るからです。このため経済の論理からは計ることができない。

米国のGDPを下げるからとして、株価が先行して下がっても、矛を収める気配は見えません。

2019年のGDP見通し

IMFは、世界の2019年のGDP(約8,000兆円)の増加を3.2%としています(2019年4月発表)。この見通しも、IMFの世界経済への役割を意識した「甘い」ものでしょう。IMFは米国が支配しています。

米国の投資家でも、2019年の米国経済の低下を予想しているのは34%(3人に1人)です(バンカメ・メリルリンチの調査)。IMF同様、まだ楽観的です。

中国やインドでの自動車販売の急減など、世界の成長の減速を示す具体的な指標が出始めています。19年7月のインドは、自動車販売29.9%減。中国は、19年1月から7月の7か月で、前年比13.5%減です。これらの実態データには、偽りはない。

2017年までは年間15%くらい増えていました。トレンドに対しては、中国では3割減です。

代表的な消費財の自動車の販売台数が前年比で13.5%も減っているのに、中国のGDPが6%台の成長(実質+6.2%:19年4月〜6月:国家統計局発表)というのは、普通「ありえないこと」です。自動車の販売は、小売り需要の中の28%と食品の15%、石油製品の13%、衣類の10%よりはるかに大きいからです。


中国は国家統計では、普通の国ではありません。中国の実質GDPの増加は3%以下、悪くすると1%以下でしょう。


2019年、20年の成長要因はない

負債で上がってきた不動産価格の世界的なピークアウトと重なって、2019年、2020年の経済の成長を促す要因は見当たりません。

世界のGDPの成長がIMFの3%台という予想より低下すれば、上記の2万6,000社の潜在不良債権(負債総額では2,000兆円)は膨らみつづけます。銀行の追い貸しが増加するからです。

今回の負債の劣化は、世界的です。日本の資産バブル崩壊(1990年代の10年)、リーマン危機(2008年から2011年)、南欧危機(2011年〜12年)のようには国を特定できず、集計も難しい。マネー移動のグローバル化の進展により、危機は世界に分散しているからです。

どうとらえたらいいのか。1929年からの世界恐慌の推移に似ています。これから数年、世界恐慌を再現するというのではない。

中央銀行のマネー増発策は、限定的な幅になった

中央銀行のマネー増発の対策において、違いがあるからです。

しかし、すでにマイナス金利の欧州(ユーロ)と日本には、金融危機のときの通貨増発の余力が乏しい。米国も利下げの余地は、最大でも1%くらいしかない(現在の短期金利は2.01%:10年債は1.67%と逆転している)。


今後の中央銀行の「通貨増発策」は、限定されたものでしょう。リーマン危機のあとのように、20兆ドル(米国、ユーロ、日本、中国の合計:2,100兆円)のような、通貨の緊急増発は難しくなったのです。(換算は、従来の1ドル=110円から、105円に変更しています)

金融危機を通貨の増発、つまり中央銀行からの銀行への貸付増で乗り切っても、不良債権化した負債が大きくなるだけで、いずれは、先送りされたカタストロフが訪れます。負債が増えているからです。

中央銀行のマネー増発は、企業の借り入れによってマネーが補充されて、危機を先送りする効果をもっていますが、危機をなくす機能はないからです。

不良債権というものの性格

不良債権は、借りた企業や金融機関が支払金利より多くの利益を出せるようにならないと解決には向かわない。これが不良債権の本質ですが、MMT論(現代貨幣論)と中央銀行万能論の陰で、忘れられています。

貸付金による資金繰りの助力は一時的です。金利と返済分を借り増した企業が、金利より大きな利益を出せるようにならないときは、銀行の不良債権の増加になるだけだからです。

以上の観点から、大恐慌の推移を振り返ることに意味があるでしょう。

それぞれのイベントに、現代との違いを示していきます。Financial Times紙にも、「大恐慌との類似」を指摘する論が現れはじめました(「データが示す恐怖の夏」:ラナ・フォルーハー氏」。


大手新聞やメディアは、銀行の不良債権を調査して報じることはしません。預金者の不安をあおり、金融を崩壊させる取り付け発生の恐れが生じるからです。危機が事実になったあと、報じます。まだ一部の記事ですが、新聞も金融危機に向かっていることを伝えるように変わってきています。

第一次世界大戦での、マネーの増発

記憶している人は、90歳を超えています。110歳のごく少数の人も当時は幼少期であり、記憶にはない。記録で見るしかない。

第一次世界大戦では政府が国債の増発を行うため、金本位(正確には金準備制)は停止されていました。金準備制なら、通貨の増発は金準備高に縛られて、GDPの100%やそれ以上を使う戦費の調達ができないからです。

19世紀末から20世紀初頭にかけて、英国にならって中央銀行を作ったあとの国では、税金ではマネーが足りない戦争は、通貨の大増発を行うものに変わっていました。

(無限にも思える)通貨増発による戦費のため、戦争が国民の財を集結する「国家総力戦」に変化し、初めての世界大戦になったのが、第一次世界大戦です(1914年〜1918年)。

大戦のとき増発されたマネー(財政支出)は、戦争の被害を受けなかった米国で株式と不動産のバブルを引き起こします。新しい産業としては、自動車、家電、電力、鉄道があったのです。国民の間には、投資信託が普及し、高い株価を背景に、資本調達のための株式の分割が盛んになっていました。

ワニや巨大な蛇が出て、蚊も多い湿地帯の温かいフロリダ(日本で言えば沖縄にあたる)では、空前の不動産ブーム(リゾートブーム)が起こっていたのです。フロリダの不動産バブルは1928年、29年に崩壊し、31の銀行を破産させました。


金融危機の原因になるのは、過剰なマネーが貸付金になって引き起こす資産バブルだということが分かります。古今東西、普遍の原理でしょう。

ただし、マネーの増発と資産バブルの発生から崩壊には、ほぼ10年の複雑系の負債債券と貸付増加の波及の期間を置くため、経済学は「マネーの過剰な増発が、金融危機とその後の、実体経済の恐慌の原因だった」とはしていないのです。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c24

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
25. 中川隆[-8586] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:38:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4166]
2019年秋のGDP低下で…ドイツ銀行が抱えるリスク、デリバティブ契約は銀行平均の8.3倍=吉田繁治 2019年7月19日
https://www.mag2.com/p/money/728414


ドイツ銀行の破たんがあらためて懸念されています。そこで今回は日銀より早くゼロ金利からマイナス金利を敷いた、ユーロの金融機関がかかえる問題を解説します。


世界的な株高のなか、異常に低い株価から見えるドイツ銀行の危機

ユーロの銀行危機を集約するドイツ銀行

19か国で構成する、ユーロ最大の銀行であるドイツ銀行(総資金量1.77兆ドル=運用資金195兆円)に集約された「ユーロの銀行の危機」をとりあげます。三菱UFJの総資金量が2.79兆ドル(307兆円)ですから63%の規模です。

ドイツ銀行は民間の銀行です。名前から間違えやすい中央銀行ではありません。統一通貨ユーロの加盟する、ドイツの中央銀行はユーロのECBです。ユーロはドイツが加盟したというより、ドイツが作ったと言うのが正しい。

矛盾した統一通貨の中の、ドイツ銀行

ユーロは経済の生産性と水準が異なり、財政赤字が3%以上の南欧を抱え、矛盾を内包した統一通貨です。ドイツが、「経常収支の構造的な赤字」(=ドルの増刷になる)から、価値を下げ続ける基軸通貨のドル」から逃れるために作った通貨がユーロです。

欧州が、再び、第二次世界戦のような国家間の大戦争を起こさないための統一通貨とされていますが、それは名目上の目的にすぎません。ドイツが、対外的な貿易黒字によって貯めていたドルが、プラザ合意(1985年)で、マルクに対して1/2に切り下げられ、ドルを貯めていたドイツ(と日本)が大きな損をしたことがきっかけでした。1985年から、15年かけてじっくりとユーロを作ったのです。このときは、ことあるごとに。ドイツには反対するフランスも、ドルの価値低下に苦しんでいたため、賛成したのです。


「最適通貨圏の理論」を作ってノーベル賞を得たマンデルは、国家を超えて統一通貨(最適通貨)にするには、生産性の水準を同じに向かわせるために「労働の移動の自由」が必要としていました。

しかし、EU内で移民風な労働の移動があっても、ドイツ、フランス、南欧のGDP生産性(GDP÷労働者数)の格差は解消しなかったのです。そして南欧では、ユーロ加盟条件を満たさない3%以上の財政赤字が続きました。

成立上の矛盾をかかえていても、統一通貨なら、加盟19か国のユーロの内の貿易決済は、ドルを使わずユーロで決済できます。

ユーロの為替レートは、{(ドイツ)マルク+(フランス)フラン+(南欧)南欧通貨}として、GDPの構成比をかけて平均化されるため、ドイツにとっては常にマルクより安い。南欧諸国にとっては常に高い。このためドイツの貿易黒字は、恒常化します。貿易黒字のため、ドイツにユーロが集まり続けるということです。


1999年の統一通貨のあと、ユーロはドイツ銀行に集まりました。ドイツ銀行は、そのユーロを国内より高い金利をもとめて、南欧、東欧、中東、アジア(中国)、アフリカ、つまり海外に貸し付けていたのです。

まず4年前だった

ドイツ銀行の危機が最初にいわれたのは、2015年の7月から16年9月にかけて17ユーロ台から6ユーロ台に下がったときでした。
※参考:Investing.com ドイツ銀行

ドイツ銀行の株価は、リーマン危機の前の2007年にはおよそ100ユーロでした。

08年9月のリーマン危機のあとは、
・米国MBS(不動産ローンの回収権を担保とする証券)の下落と、
・CDSとCDO(債権の回収を補償する保険)の保険料の高騰と、保険金支払いリスクの上昇が、
・それらを売買していた欧州の銀行に波及し、ドイツ銀行の株価も20ユーロ(1/5)に下がっていたのです。

ECBによるユーロ増刷(4兆ユーロ:484兆円)という対策

米国大手銀行の実質的な同時破産(支払い不能からのデフォルト)の波及の危機は、加盟19か国の金融政策を実行している中央銀行(ECB)が、
・緊急の貸付、
・下がっていた南欧債の買い(金利は上昇)、
・ゼロ金利策の3セットを実行し、
ドイツ銀行の株には、再び投資家の買いが起こって30ユーロ台に回復していました。

16年9月には6ユーロ台に下がったのです。そのあとは例によって、再びECBからユーロ増発の救済策がとられ、17年3月には16ユーロ台に上がりました。

【19年7月の株価】

しかし19年7月には、再び6ユーロ台に下がっています。コメルツ銀行との合併策が、相手の拒否によって破談したためでもあります。


その後は、政府がお金を出した旧国鉄の清算事業団(不良債務30兆円)のように、「不良債権を切り離すバッド・バンク構想(600億ユーロの資金)」が出ています。

ただし、メルケル首相は、政府はドイツ銀行を救済しないと言ってきました。しかしいざとなれば、「大きすぎてつぶせない」という、リーマン危機のときの非論理を繰り返し、バッド・バンクにマネーを出す可能性はあるでしょう。可能性は70%でしょうか。

【20%の雇用カット】

ドイツ銀行は、全職員の20%にあたる1万8,000人の解雇を発表しています(19年7月7日)。世界の大手銀行は、普通、顧客からの信用を維持するため、経営危機を示すことになる社員の大量解雇は行いません。

預金取り付けの恐れがあるので、銀行危機は言われない

債務超過(不良債権の金額が、自己資本を上回ること)の危機があるという市場の認識が広がると、預金取り付け(預金の一斉非引き出し)になる可能性が生じるからです。


大衆の預金取り付け、または多くの大口預金者の預金引き出し(送金)があると、銀行は、自己資本がいくらあっても短期間で潰れるからです。


預金のペイオフの上限は、242万円と低い

ドイツにも、銀行が破産したとき預金の引き出しを保証するペイオフの制度はあります。上限は、2万ユーロ(242万円)であり、日本のペイオフ(1銀行で1,000万円が上限)よりはるかに低い。ペイオフでは、米国が上限10万ドル(1,100万円)、英国が最大3万1,700ポンド(427万円)です。日米が高く、欧州は低い。

企業等の決済性の預金(金利のつかない当座預金)は、銀行が破産しても政府が全額を補償します。企業の、大きな支払いに対してペイオフをすれば。経済が回らなくなるからです。

10ユーロ以下の大手銀行株

ユーロの銀行の株価では、10ユーロ台以下は経営破産を示す水準でしょう。

銀行は、公表するバランスシート(B/S)は、いつも正常としかしません。世界中の銀行で不良債権の自己開示はない。実質的に不良債権であっても、自己評価はしないのです。

外部から検査するしかない(これがストレス・テスト)。投資家は、不良債権を推計して、株価を6ユーロの破産水準に下げています。ストレス・テストにも、危機の銀行に対しては、政府と銀行間で取り付けをふせぐための「お手盛り」があるからです。

【海航集団の王健会長の、不審な死】

ドイツ銀行の大株主は、中国の航空会社グループというより、共産党が直轄している海航集団になっています(7.6%の持ち株)。ドイツ銀行の貸付が中国にも多いからです。


海航集団の王健会長(56歳:共産党員)は、フランスの海につづく15メートルの断崖で、なぜか不自然に、写真撮影のためのポーズをとっていたとき脚を滑らし転落したとして死亡しています(19年7月4日)。落ちる危険のある、危ない断崖で写真を撮る人がいるでしょうか?

奇妙な事故です。海航集団の負債は、7,400億元(12.3兆円)と言われ、資金繰りに窮しているとされます。王健会長は、習近平主席の盟友である王岐山国家副主席と、共産党内で深い関係がある人と言われます。

ドイツと南欧の大手銀行の株価は、軒並み、破産水準

ユーロの大手銀行の株価は、共通に低くなっています(19年7月)。左が2007年以降の最高価格の水準、右が現在の株価です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フランス BNPパリバ     80ユーロ → 43.2ユーロ
イタリア ウニクレディト  374ユーロ → 11.7ユーロ
イタリア モンテパスキ   566ユーロ → 1.6ユーロ
スペイン サンタンデール  14ユーロ → 4.2ユーロ
ドイツ コメルツバンク   300ユーロ → 6.6ユーロ
ドイツ ドイツ銀行     100ユーロ → 7.2ユーロ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フランスの最大手BNPパリバは、若干ましです。

しかし、イタリアのウニクレディト(11.7ユーロ)、モンテ・デイ・パスキ・デイ・シエナ(1.6ユーロ)は、破産水準の株価です。スペインのサンタンデールも4.2ユーロでしかなく、破産水準です。

【コメルツ銀行もバッド・バンク】

ドイツ銀行との合併が進んでいたコメルツバンクも、株価が6.6ユーロであり、これも破産水準です。ドイツ銀行と合併しても、救うことはできなかった。バッド・バンク同士の合併だからです。

株を買う投資家は、見誤れば損をするので、銀行バランスシートと損益計算書に隠れた嘘を見抜いて、真剣に価格をつけています。


その国の大手銀行は、資産の検査をする政府・中央銀行とも一体であり、中国の銀行のように、不良債権を進んで公表することは、ないからです。


2019年の世界経済の減速という要素

英国のユーロ離脱と、米中貿易戦争からの波及により、世界経済が減速に向かっています。

これはリーマン危機期のあと、ゼロ金利と中央銀行の通貨増発から、負債が返せないくらい大きくなった、中国を筆頭にした世界中の企業債務の悪化を意味します。

現在、銀行の貸付金の不良債権は、全体のマクロ経済から増える要素はあっても、減る要素はない。世界経済の、近い問題(2019年秋)は、ドイツ銀行、銀行史上最大のデリバティブが、世界のGDP低下予想のなかでどうなるかです。

IMFは、2019年は3.3%に減速し、2020年は3.6%に回復としています。世界銀行は、2019年の世界の実質GDPは2.6%に減速するが、2020年は2.7%に上がるとしています。

両者の見通しにも、無視できない乖離があります。原因は、「英国のユーロ離脱と米中貿易戦争からの波及」を誰も見通せないからです。トランプ自身も、中国関税の結果をわかっているとは思えません。

デリバティブは、不良債権の隠れ蓑(みの)

ドイツ銀行の危機の内容を判定するには、デリバティブの仕組みと内容を知る必要があります。メディアとエコノミストが、十分な解説ができていないので本稿で行います。


本当なら、大きな損害をもたらす大地震の、まだ先の確率より大きく、報道の必要があるものです。自主規制しているのかも知れません。

リーマン危機のときも同じでしたが、資産の連鎖的な縮小を生んだ銀行のデリバティブの内容については、経済学者の発言もない。

【デリバティブは、金融リスクをマネー化した証券】

理由は、ブロックチェーンの仮想通貨とおなじように、
・ブラックショールズ方程式の確率計算に基づいて作られ、
・金融機関の相互がお互いに、確率的なリスクを負っているデリバティブの仕組みについて知識をもつ経済学者が、少ないことが第一です。

第2の理由は、多くの経済学者は体制側に立っていて、現代通貨論(MMT)のような通貨の増発を推進し、賛成する側だからです。

どこまで行っても「金融資産=別の誰かの金融負債」である

通貨の増発は、誰かの負債の増加になるものです。ゴールド以外のペーパーマネーは、「金融資産=誰かの金融負」という本質的な構造をもつからです。

預金者の銀行預金は、銀行にとっては負債です。国債は、持ち手にとっては金融資産ですが、発行した政府にとっては負債です。中央銀行が発行した通貨は、その持ち手にとっては金融資産ですが、発行した通貨は中央銀行にとっては負債です。

【20兆ドルの通貨増発】

米、欧、中国、日本の中央銀行は、2009年以降、合計で20兆ドル(2,200兆円)の通貨を増発しています。


増発されたマネーは、国債や債券のマネタイゼーションによって、金融機関の現金資産になると同時に、金融機関の間の借り入れ、企業の社債と借入、世帯の借り入れにおいて、6,000兆円以上の負債の増加になっているでしょう(2019年時点)。


世界の債務が急増した10年

2008年の世界の総債務は150兆ドル(1京6,500兆円)でした。10年あとの18年末は、世界のGDP8,000兆円の3.44倍の250兆ドル(2京7,500兆円)です(国際金融協会:JI.JI.com)。

最近10年で1京1,000兆円(67%)も増えています。リーマン危機のあとは、まさに、「大きな負債の上の、経済の宴」です。

【返せない負債の上の、宴の経済】

借金が過剰になっても、不良化せず借り入れを増やすことができるあいだは、使うお金(投資+消費+利払い)を増やすことができます。「GDP=企業所得+世帯所得」ですから、世界の所得の3.44倍の負債になっていると考えていい。

とんでもない金額の所得者も、世界中に現れています。アマゾンのジェフ・ベゾスの離婚(財産分与)では、4兆円が支払われています。自社株の時価総額が9,323億ドル(103兆円:19年6月)もあるからです。創業者として相当な株数をもっているからです。

株式は、返済の必要な借り入れではありませんが、会社にとっては資本の負債です。金利の代わりに、配当の支払い義務があります。株価が上がると、利払いにあたる配当額を増やさねばならない。

決済がなく、無限に使えるクレジットカードがあれば、生活は豊かになり続けますが(負債の上の饗宴)、決済のときが来ると、所得からは払えず(銀行債権の不良化)、一挙に、財産が差し押さえられて破産になることと同じです。


株価の上昇での金融資産の増加は、返済の要る負債の増加ではない。代わりに、「CEOが株価を上げ続ける義務」があるでしょう。米国の株価時価総額は、日本の6倍の3,000兆円です。

米国株の1,200兆円(40%)以上が、自社株買いによるバブル株価でしょう。この株価は、世界の負債にははいっていません。自社株を社債発行で買った$4兆(440兆円)は負債の一部です。

家計でいえば、年収1,000万円の世帯が平均で3,440万円(所得の3年分)の負債です。

借入金は平均化するものではない。ほぼ50%の大きな負債のある世帯だけでは、2倍の6,880万円(6年分)になっているでしょう。企業では、年間粗利益(付加価値という)に対して6年分の負債です。

これが日本、中国、米国、欧州の「政府+企業+世帯」の世界平均ですから恐れ入ります。250兆ドル(2京7,500兆円)の総負債は、返済と利払いがムリな金額です。ところが、世界の銀行の、不良債権の増加はまだ見えないのです。


CDSやCDO(両方とも債権の回収を補償する保険)するというデリバティブがかっている債権は正常債権になりますが、不良化するときは、6か月以内の短期でしょう。リーマン危機ときがこれでした。

デリバティブ=債権の回収や将来収入に対する保険

危ない債権に対してはCDSやCDOとして、地震保険と同じ機能をもつデリバティブがかかっていてます。このため、借り手が返せない額に増えている銀行債権が、正常とみなされています。

地震が起こらないときは、保険料が収入(利益)になるCDSやCDOの販売がもっとも多いのが、ドイツ銀行です。CDSやCDOをかけた債権に不良債権が増えるとドイツ銀行は、破産保険金の支払いができず破産します。

衣料の売り上げに所得保険がかかっている「天候デリバティブ」も、同じ仕組みです。数%の保険料を払って天候デリバティブを買っていれば、異常気象が原因になって衣料の売上が減ったとき、その減少分を補償されます。保険料は、異常気象が起こる確率で決まります。

地震保険でも広範囲の大地震が起こると、支払いができず、保険会社は破産します。このため、政府の再保険がかかっているのです。

BISが集計した、世界のデリバティブの総体

中央銀行の上の中銀行とされているBIS(国際決済銀行:スイス:バーゼル)が集計したデリバティブを、内容別に示します。

デリバティブは、金融機関の間の店頭の密室(Over The Counter)という意味で、契約されるものです。バランスシートには出ず、簿外の債権・債務です。


        相互契約額      現在の時価価値
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・通貨関連   $ 90兆(9900兆円)   $2.3兆(253兆円)
・金利関連   $436兆(4京7960兆円) $6.4兆(704兆円)
・株式関連   $6.4兆(704兆円)   $0.6兆(66兆円)
・コモディティ $1.8兆(198兆円)   $0.22兆(24兆円)
・CDS/CDO    $8.3兆(913兆円)   $0.19兆(21兆円)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 合計     $544兆(5京9840兆円) $9.6兆(1056兆円)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出典:BIS


通貨、金利、株式のそれぞれに、先物、スワップ(交換)、買う権利・売る権利のオプション、その他の4種があります。


【先物】

先物は、債券、株、通貨などの先物を売買するものです。ボラティリティ(確率的な変動率=標準偏差の2倍)が上がり、
期待金利が上がると、先物の時価価値は上がります。逆なら下がります。

【スワップ】

スワップは、外貨や金利の、その時点の相場での等価交換(売買)の契約です。金利では、変動する短期金利と、固定金利の交換が行われます。

A銀行がもつ短期金利がたとえば0.8%、B銀行がもつ固定金利が3%のとき、交換したとします。A銀行は、3%の固定金利を受け取る(または支払う)ことになるので金利が高くなった代わりに、金利の変動リスクはなくなります。

一方で、B銀行は3%の固定金利の代わりに、A銀行がもっていた0.8%の変動金利を受け取る(または支払う)ことになります。直近の金利が下がった代わりに短期金利の、変動リスクをかかえることになるのでです。

金融機関の間のデリバティブ契約の中で、金利スワップが$326兆(3京5,860兆円)ともっとも多い。その時価価値は、いまは$5.6兆(616兆円)とされています。この時価価値は、中央銀行が金利を上げるとる上がり、金利を下げると下がります。

金融機関の中に、スワップ契約で損をするところと得をするところが等分に出ます。金利スワップの契約が、何重にもかかっていて、世界の金融資産額以上に大きくなっているので、中央銀行の金利政策が金融機関の利益を大きく左右しているのです。


この金利スワップは、従来の銀行間のコールローンに代わる機能も果たしています。

通貨交換(通貨スワップ)も、金利交換とおなじ仕組みです。通貨変動もこれにより、金融機関の収益を大きく左右しています。

ファイナンスの用語では、通貨の将来変化を確率的なリスクとしますが、通貨交換の増加により($24兆:2,640兆円)、通貨変動のリスクが金融機関の間で大きくなってます。

三菱UFJグループの、円での資金量の10倍もの通貨交換額があるからです。この通貨交換の増加により、どの国の銀行も海外通貨の変動リスクを浴びやすくなったのです。

世界の銀行が通信回線(お金の瞬間輸送路)で結ばれているので、銀行の立地する国は、あまり関係がなくなったと言ってもいい。世界同時に、ドルリスク、ユーロリスクに晒されています。

【オプション】

オプションの仕組みは、先物と似ていますが、将来の一定期間に、決めた金額で、通貨、金利、株、国債、社債などの債券を買う契約、または売る契約です。

予想がはずれると損をしますが、予想が当たると利益になるギャンブルと同じです。

【予想を戦わせるギャンブル】

デリバティブである先物、スワップ、オプションの契約の増加により、銀行のファイナンス(金融)は、
・クラシックな、貸付金利で稼ぐものから、
・将来予想を買い手・売り手が戦わせる、エキゾチック金融のギャンブルと同じになってきたのです。

金利、株価、外貨は、価格の傾向は持ちますが、短期では、上下にランダムウォークするので、次のサイコロの目が1と出るか、2と出るかという勝負と同じになります。

明日の株価がいくらになるか、世界中の誰も「原因→結果」の根拠をもった予想はできないからです。当たっても、サイコロの目と同じ偶然のものです。


昨年、日経平均の過去20年5,000日の終値を集計すると、上がった日と下がった日は、きれいに50:50になっていました。ルーレットの白/黒や、奇数/偶数の丁半博打と同じです。


デリバティブ契約が、歴史上でも世界1大きなドイツ銀行

ドイツ銀行が、他の銀行との間に交わしているデリバティブの契約額は、7,500兆円といわれています。世界のデリバティブの総契約額、$544兆(5京9,840兆円)のうち、12.5%と多い。

(注)7,500兆円の負債というわけではありませんので、念のために。7,500兆円は、デリバティブをかける対象(原資産)となるマネーの契約の増額です。

【デリバティブが他行の8.3倍】

ドイツのGDPは3.7兆ドル(407兆円)であり、世界の5%です。ドイツ銀行の資金量(1.77兆ドル:195兆円)のシェアはドイツ国内の30%くらいでしょう。

そうすると、世界の銀行での、ドイツ銀行の資金量のシェアは「5%×30%=1.5%」くらいです。資金量で1.5%のドイツ銀行が、デリバティブ契約では8.3倍の12.5%(7500兆円)です。平均的な銀行の8.3倍のデリバティブ契約です。

ドイツ銀行がデリバティブに奔走した理由

どうして、こんなに異常なことになったのか?というより、首脳が、なぜデリバティブ契約を推進したのかということです。

【ドイツ国内のユーロのゼロ金利】

第一の理由は、リーマン危機のあとの、ECBによるユーロのゼロ金利策です。マイナス金利でも、2016年かの日銀に先行しています。


金利が低いと、0.5%から1.5%の銀行の貸付金利では収益が出ません。このため、金利、通貨、株価の上昇または下落の予想に依存するデリバティブ契約を増やしたのです。

【補償保険のCDS、CDOの発行、売却を増やした】

2番目の理由は、貸付債権、債務の、回収を保証するCDS、CDOを多く作って、世界の銀行に売却したことです。目的は、金利に代わる、数%〜10%の保険料の収入です。

ある債務にCDS(保証保険)をかけると、その債務の連帯保証をしたことと同じになります。

【CDS、CDOは、債務の連帯保証】

企業が借金や社債を返せなくなったとき、ドイツ銀行が、代わって返済しなければならない。ただし、その債務が不良化しないときは、数%の保険料が収入(ドイツ銀行の利益)になります。

【リーマンとAIG】

リーマン危機のときは、AIGとリーマンブラザースが、住宅・不動産証券(MBS、ABS)に、大量のCDSをかけていました。住宅・ローン・不動産ローンのデフォルトが増えていったとき、AIGとリーマンブラザースは、保険金の支払いができなくなって(デフォルト)、2週間で破産しています(08年9月)。

このデフォルトは、CDSを買っていた銀行の損失に連鎖し、カウンター・パーティー(契約の相手)の銀行も、同時破産になったのです。2008年9月の当初、100兆円の不良債権の発生と言われましたが、後に、400兆円くらいに拡大しています。FRBは、これを公表していません。


ドイツ銀行のデリバティブ契約(7,500兆円)の中で、いくらがCDSやCDOの契約か、公開されていません。推計では、500兆円以上はあるでしょう。金利スワップや、外貨交換も、利益と得るため、高いリスクの契約が多いでしょう。


【海外貸付が大きなドイツ銀行】

ドイツ銀行が大きな利益を必要とした理由は、ドイツ国内は低金利ですが、金利の高い南欧、東欧、中近東、アジア、アフリカへの融資の焦げ付きが、増えていたからです。

貸付の金利が高いことはデフォルトのリスクが高いことです。リーマン危機あと、ドイツ銀行は世界中の高い金利で運用しようとしていました。

【まず、2019年秋が危険】

2019年秋の世界のGDPの低下から、大きすぎる負債の不良債権は増えるでしょう。ドイツ銀行は、保険料を得る目的で後発国企業に債務の連帯保証のCDSを売っています。

後発国の破産が増えたとき、同時にデフォルトするのが、連帯保証をしているドイツ銀行になったのです。CDSやCDOの面ではリーマンやAIGと全く同じです。この確率は50%でしょうか。

問題はドイツ銀行がデリバティブから破産したとき、相手銀行の連鎖破産になることです。ドイツ政府はいままでの発言をまげて、「つぶすには大きすぎる」として救済するでしょうか。

【政府の支援はあるか?】

ドイツ銀行は、債権の時価評価をすれば、実質的には自己資本比率8%(金額では16兆円)はなく債務超過に近いと推計されます。


倒産のジャンク債の水準とはいえ、7.2ユーロという株価はついています。7.2ユーロを安いと見て、買う投資家がいるからです。これらの投資家は、「ドイツ政府、またはECBが、数十兆円の救済資金を投入する」と見ています。

国民の支持を失っているメルケル首相は、2021年に退陣すると表明しています。アルコールの中毒症状が出て、公式の場でも手が震えているのが、TVの映像でもわかります。昔から、1日と酒を欠かすことのない酒豪と言われていました。公式のパーティーでも、抑制が効かずワインを大量に飲むひとかもしれません。

メルケル首相の決断にかかっています。ドイツ政府が支援の発言をしないと、2019年秋には、デリバティブからのリーマン危機と同じ規模の、他の銀行に連鎖する金融危機が、今度はユーロ発で起こる可能性がでてきました。デリバティブのデフォルトが連鎖するのは、銀行間の双務契約だからです。

以上は、リーマン危機の経験から、ユーロの首脳にもわかっています。ドイツ政府は、新任の、シャネルを着こなす悪魔ではありませんが、元IMFの理事長クリスティーヌ・ラガルドECB総裁を通じてドイツ銀行への金融支援(増発のユーロ投入)を促すと見ています。彼女は、フランスの元財務大臣です。

EUの新しい委員長もドイツ国防省の大臣だった、リリー・マルレーンとも見紛う顔のウルズラ・フォンデアライエン女史です。政治家の顔は、意外に政策にも見通しを与えます。

【その後のユーロ】

ドイツ銀行のデフォルトの危機が発現したあとは、どうなるか。ユーロは売られて、大きなユーロ安になるでしょう。

シティという、米国のウォール街に次ぐ金融センターをもつ英国のEU離脱と重なるので、30%程度は下げるかもしれません(121円→最安値85円)。

(注)域内の関税がなく、労働移動自由な経済連合であるEU28か国(英国を含む)のうち、19か国が、統一通貨のユーロです。

そのあとです。独自の通貨政策と財政政策がとれないことを理由に、南欧のユーロからの離脱の動きが表面化するかもしれません。

【ユーロの命運】

いまイタリアとスペインも、大手銀行には通貨の増発・供給が必要だからです。ユーロ加盟のままでは、ECBに従属せねばならず、通貨の供給ができないからです。

19か国の生産性と財政が異なるユーロは、最適通貨圏を形成していない矛盾をかかえる通貨です。結成20年目に、解体に向かうかも知れません。確率は40%でしょうか。問題は、ともにポピュリズム政権になった、イタリアとスペインです。



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c25

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
26. 中川隆[-8585] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:42:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4167]
安倍政権が選択したリフレ政策は間違っていた?
なぜ、なかなかインフレにならないのか=吉田繁治 2019年7月16日
https://www.mag2.com/p/money/725460


米国ノーベル賞学者クルーグマンが書いた『流動性の罠』をベースに、安倍政権は拡大するリフレ政策をとりました。この政策は正解だったのでしょうか。

安倍政権の経済・金融政策の中核にあるのは、円の増発

日本政府がリフレ政策をとった理由

安倍政権は、米国ノーベル賞学者クルーグマンが2001年に書いていた『流動性の罠』を日本経済のベースとして、財政赤字の縮減ではなくむしろ拡大するリフレ政策をとりました。

事業仕分けの「ムダな支出はなかった」という失敗を、傍らで見ていたからです。

方法は財政赤字の削減、つまり新規国債発行の減少ではなく、日銀が年間60兆円規模の国債を買い取る、通貨増発策でした。

2015年には、金融機関が新規国債を買っていた原資である国民の預金が、退職後人口の増加によって増えなくなる、むしろ減る傾向でした。


預金が増えない金融環境の中で、
・政府が毎年、40兆円規模の国債を発行すれば、
・売れない国債価格が下がって金利が上がり、
・財政資金は不足して、政府はデフォルトに向かいます。

2012年の時点で、2015年にはそうなる恐れがあったのです(拙著『国家破産』:2011年)。民主党政権の中でも、日銀は預金の増加ではまかなえない20兆円の国債を買い続けていました。

リフレ政策としての円の増発

安倍政権は、これに対して、2年後に2%のインフレの実現を目標にした異次元緩和策をとっています。短期金利は0%に誘導し、日銀がインフレ率が2%になるまで国債を60兆円/年買い続けることでした。

社会保障費(121兆円:2018年)の増加が主因だった財政赤字は縮減せず、金利を下げて国債を買って、円を増発するリフレ策をとったのです。

流動性の罠からの脱出論

クルーグマンは、金利がゼロになった経済では流動性選好が起こる。罠とは預金や現金を使わず、貯めることです。

しかしインフレになれば、預金通貨と現金の価値(=商品購買力)が、年々、目減りするから、現金を貯めることを増やさず、消費や投資に使おうとするだろう。借入金利を下げれば、実質金利(名目金利−期待物価上昇率)はマイナスになるので、企業の借り入れの増加による投資も起こるはずだ。


世帯の消費と企業の投資の増加によって、インフレとともに経済は潜在成長率を発揮して盛んになり、潜在成長率を超えた需要と、投資がインフレを加速する。このインフレによって、日本が1998年からかかっている金融の病であるデフレと流動性の罠から脱出できるとしたのが、クルーグマンでした。


社会保障費の赤字は削減しない:事業仕分けの愚を避ける

安倍政権は、国民から不人気になる財政赤字の削減は必要がない。インフレのためなら、むしろ財政を拡大したほうがいい。借入需要が増えても金利が上がらないようにするには、日銀が政府の負債である国債を買って、日銀の負債である通貨に換えればいいだけだとしたのです。

安倍政権には、「これが現代エコノミーだ」と自称するリフレ派エコノミストの進言がありました。政府通貨の発行を説いている「現代貨幣論」にもなっています。中央銀行による国債のファイナンス、つまり政府負債のマネタイゼーションは、大きなインフレになるまでは積極的に行うべきだとするものです。

政府は、「ゼロ金利で生じる流動性の罠」から脱出するための「2%のインフレ目標」を掲げることによって、財政赤字を堂々と日銀にファイナンスさせたのです。これは、通貨の増発を原資にした、社会民主主義の政策でもありました。

(※注)社会民主主義ではありませんが、共産主義のソ連では、「政府通貨が、返さなくてもよく、金利も要らない借金」として国有企業に貸しつけられていました。ソ連の偽装GDPは、政府通貨によって作られていたのです。日銀が行っている国債のマネタイゼーションは、政府通貨の発行とおなじことです。

経済の潜在成長力(潜在的な生産力)が高いときに需要を増加させ、十分に生産力を発揮させる政府通貨の増発は効果を上げます。しかし潜在成長力が低いときは、政府通貨の増発も効果を生まず、単に、通貨安とインフレになるだけです。

(※注)潜在成長力とは、その国の経済の、商品生産力の100%を言います。日銀が試算してる潜在成長率は1%です(2018年)
※参考:需給ギャップと潜在成長率


インフレ目的の、円安誘導ためのドル買い

自民党が政権につくことが確実視されていた2012年末からは、政府系金融(とくに郵貯とかんぽ生命)を使って、ドル国債を買わせ「円安誘導」も行っています。

円安はドル建ての輸出物価を下げ、輸入物価を上げます。輸入物価の上昇分、国内の物価は上がる(円安インフレ)。輸出物価が下がる分、輸出は増えてGDPが増える。

副次的には、ドル高によって、対外資産1,000兆円(2018年末)に為替差益分が400兆円くらいはいっています。10%(当時は約8円)のドル高(円安)でも、全体では50〜60兆円/年の評価益ですから巨大でした。

(※注)円高/ドル安のときは、逆の評価損になります。

政府系金融による[隠されたドル買い]は2012年11月からであり、金額は30兆円スケールでした。政府の連結のバランスシートにしか現れないようにように隠すのは、中国のような為替操作国と言われるからです。

日銀が、ゆうちょ銀行とかんぽ生命がもつ国債を発行価格より高く買いあげて円を供給する。→ゆうちょ銀行とかんぽ生命はこの円をもとにして、30兆円の「ドル買い/円売り」をして円安を誘導するという方法でした。

円は、2012年の80円から、2013年は100円台、15年には120円台という50%の円安になったのです(19年7月は108円台)。この間のドル建て対外資産の評価益は、ピークで400兆円だったでしょう。

金融機関と、海外に工場をもつ輸出企業、120兆円の外貨準備をもつ政府の評価益です。注意すべきは「評価益」であることです。実際に、ドル建ての対外資産が増えたのではない、GDPの潜在成長力増加の要素ではないことです。国の経済の潜在成長力は、資本の投下、つまり設備投資の増加によってしか増えません。

ところが2000年代の企業は、人口問題からの将来GDPの成長の低下を予想していて、営業キャッシュフロー以下の投資しかしていません。日銀による増加マネーは、世帯の住宅ローンの増加と、企業の借り入れによる設備投資の増加にはなっていないのです。世帯と企業の、借り入れの増加のなさが、日銀が国債の現金化(財政ファイナンスとマネタイゼーション)を約400兆円行ってもインフレになっていない理由です。


クルーグマンの「流動性の罠」から離脱するための、ゼロ金利と財政ファイナンスの処方箋は、人口の高齢化と減少予想から有効需要の増加が見込めない日本経済に対しては、誤っていたのです。


日銀を含む政府系金融による株買い

2014年10月からは、日銀が公的年金を運用している政府系のGPIFのもつ国債を買いあげて、GPIFは国債と振り替わった現金で、日本の株式を36兆円に、海外株式(ほとんどが米国株)を37兆円にふやしています。郵貯もかんぽも、内外の株を買いました。

この政府金融(郵貯銀行の総資産208兆円、かんぽ生命76兆円、GPIF159兆円:合計は443兆円と資金量が巨大)の日銀に国債を売って得た現金での株買いが、アベノミクス株価の上昇の主導をしたものです。

これに、日銀の株ETFの買い26兆円も加わっています(年間6兆円の枠で継続中)。

70兆円の買いが、株の時価総額を直接に210兆円はふやした

日銀の26兆円を含む政府系金融による国内の株買いは、2012年末以降の6年間で70兆円にはなるでしょう。

70兆円の買いは、年間12兆円、月間1兆円です。現在のちょうど600兆円の時価総額(東証一部:19年7月)のうち、株価への直接のレバレッジ率を米国の自社買い並みの3倍と低く見ても、210兆円分(35%)に相当するでしょう。

民間の株買いの誘導分を含むと50%の300兆円

平均指数の日経平均株価で言えば、2万1,500円のうち6,500円分です。ただし、政府系金融が誘導した民間の株買いが上げた分を含むと、ほぼ50%(1万円:時価総額では300兆円)が、政府系金融が惹起した株価と推計します。


前号で述べたように米国株は、2011年から18年に社債で調達した4兆ドル(440兆円)が、株価の時価総額では12兆ドル(1,320兆円)を上げています。現在の時価総額3,000兆円の44%分です。

<リーマン危機後のFRBのドル供給4兆ドル(440兆円):元になったこと>

<社債発行への波及>→低金利の社債発行(負債の増加)による、株買い4兆ドル(440兆円)
<株価上昇への波及>→株価時価総額3,000兆円→米国経済の高成長説が生じる。

これは、もとをたどればFRBのドル発行の増加、つまりFRBの負債の増加が上げた株価です。

日本では、元になったのは日銀の負債増加になる国債の現金化です。

<日銀の国債の買い400兆円により400兆円の現金を増加供給:元になったこと>

<波及(1)>→ゼロ金利の円での2%から3%の金利がつくドル買い(円売り)→40%の円安→対外資産の評価が40%上昇した

<波及(2)>→政府系金融機関の、手持ち国債が、日銀によって現金化された→その現金による株買い(70兆円)→日本の株価を35%(210兆円)は上げた。

以上のように、日米の株価はいずれも中央銀行の通貨増発がもとになったものであり、「大きな負債の上の饗宴」です。宴(うたげ)は、飲み会であり終わりが来ます。いつまでもつづけることはできない。この点が、GDPの潜在成長力を高める設備投資とは違います。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c26

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
27. 中川隆[-8584] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:46:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4168]

リーマン危機から10年、膨らみ続ける世界の借金の先に見える崩壊の危機=吉田繁治 2019年4月19日
https://www.mag2.com/p/money/668681


デリバティブ証券の下落をきっかけに起きたリーマン危機から10年、米国を中心に再び世界の借金が膨らみ続けています。この借金はどこまで許容されるのか。


自社株買いで上げた米国株、上昇できるのは秋までが限界?

主要国の中央銀行による、2,000兆円の増発の経緯と結果

リーマン危機は、米銀の連鎖危機をひきおこし、79年目の「大恐慌」になるスケールのものでした。

<2000年からの米国不動産バブル>

不動産のバブル化(全米平均価格は7年で2倍)を支援する金融政策(利下げ)を実行してきた元FRB議長グリーンスパンも、「100年に一度の危機。資産バブルは崩壊してはじめてわかった(言外:現役中はわからなかった)」といっていたくらいです。

広大な土地がいくらもある米国の住宅は、宅地が狭い日本と違い、90年代まではGDPを上回る価格の上昇はなかったからです。

不動産価格の年率平均7%(大都市の商業地やリゾート地では10%以上)の上昇の陰で、どんどん大きくなっていた証券化商品がAAA格でも40%下がり、BBB格以下は価格がつかなくなって、銀行資産の縮小がチェーンのように連なり、全部の大手銀行の同時破産までが想定されていました。


<2009年1月からの株価の回復>

金融資産の喪失において、もっとも重みがあった株価の底値は、リーマン危機の日から6か月あとでした。

無限信用をもつとされていることから、銀行のシステミックな連鎖の危機を救うミッションを与えられているFRBは、
・95年の歴史ではじめての3度の緊急QE(ドルの増刷)を行い、
・400兆円規模のマネーを投入し、銀行システムを救済しています。

予定されていなかった3度のQE(いわば3度の手術)になったのは、100兆円以上を投入した1回では、銀行のデフォルトの危機をおさめることができなかったからです。

FRBが行った、米国の大手銀行の救済

この金融危機は、不動産ローンの「回収権を証券化」しているMBS(不動産ローン担保証券)、CDO(資産担保証券)、ABS(資産証券)などの、銀行の間の双務契約であるデリバティブ証券の下落から起こったものです。AAA格の証券でも、下落率は40%と大きかった。

それらを、米国の大手銀行が保有していました。ほかに、金額が大きなものとして、債務の回収を補償する保険の機能をもつCDSがありました。


対比すれば、7,500兆円という銀行間デリバティブをもつ、ドイツ銀行の5倍以上のリスクのスケールだったでしょう。

リーマン危機のあとの、米国の負債の大きな増加

他方で、リーマン危機のあとの米国の総負債は、その前の08年の33.8兆ドル(3,780兆円)から、18年には50.1兆ドル(5,510兆円)に増えています。これは、リーマン危機のあとの、銀行が10年間続けて行ってきた、貸付金の増加である信用創造(貸付行動)を示すものです。

米国、日本、欧州の銀行が、米国の政府・企業・世帯に対して貸付金をふやし、社債・国債の購入の合計で、10年間で1,730兆円(1年平均173兆円)の信用創造、つまり貸付金をふやしたのです(米国の部門別負債:BIS)。

FRBのマネー投入(418兆円)に対しては、4.1倍の信用乗数です。FRBが1兆ドルを投入するにつき、銀行の貸付金が4.1兆ドル増えたという意味です。

2018年でのGDP比の政府・企業・世帯の総負債は、危機のあとの10年で2.5倍(246%)に増えています。平均年率では9.4ポイント(%)増加です。借り入れの増加を助けたのは、株価と不動産価格の上昇です。

不動産価格の動きは株価に遅れ、上昇も下落も株価よりはおだやかです。全米20都市の住宅価格指数は06年がピークの206でした(ケース・シラー住宅価格指数)。これがリーマン危機後の09年1月には、141へと約30%下がっています。

株価に3年遅れて2012年から上がり始め、そのあと株価を追って直線的に上げ続けて、2019年の1月には、06年の金融危機前のピーク価格を越える最高の214(基準の00年の2.1倍)に上げています。

住宅価格の上昇は、住宅と商業用の不動産のローンと貸付金の増加と健全化も示しています。不動産の価格という要素だけなら、2018年で完全に回復しました。1992年からの資産バブル崩壊から、日本の不動産が価格で回復していないのは、日米の人口構造の違いがあるあるからです。わが国では不動産需要が減り、米国では、海外からの買いもあり、価格下落のあとも増え続けたからです。

2009年からは、株価と不動産の価格をバブル的に上げてきた時代

・米国の証券化商品の下落が、直接に影響した欧州のECB、
・中国の輸出経済をひっぱる対米・対欧の輸出が、急減した中国の人民銀行、
・そして、適用を間違えたクルーグマンの「流動性の罠」論を採用して、インフレ目標をとったアベノミクスの日銀も、FRBに時間をおきながら合計で18兆ドル(2,000兆円)の通貨をふやしてきました。

世界のGDPの85%を占める主要国の中央銀行の銀行に対する増発マネーが元になって、銀行の貸付金をその約4倍は増やして、リーマン危機のあと半年後からは株価を、2012年からは不動産を上げてきたのです。

【日本】
2015年には、2011年に対して50%の円安になり、円安になるとドル高の為替利益が増える輸出と海外生産が多い東証1部の株価指数(日経平均とTOPIX)は米国並みに3倍に上がっても(2015年)、不動産の価格があがらなかった例外は、年0.4%(50万人)の人口減の日本だけです。

人口減は、必要な住宅の総面積を減らし、人口増が続く東京圏以外では、空き家を大きく増やしているからです。

<負債バブルが、金融的商品の高騰を生んでいる>

2010年ころからの9年間、われわれは世界の総マネー量がバブル的に増えてきた時期のただなかにいます。経済に対して過剰なマネー量が、株価を高い水準に上げています。

21世紀は、通貨、生産コスト、賃金の低い国でのグローバル生産の進展により、
(1)主要国での消費者物価の上昇率が低いため、
(2)主要国の、高くとも3%という低い名目GDPの成長を超える通貨量の過剰(マネー量×流通速度)が、原理的にもたらすインフレが、
(3)消費財から金融的な資産(不動産・株式・国債・債券など)に移ったことが見えにくいだけです。


フィッシャーの交換方程式(M<(マネーサプライの増加)×V(預金の回転率)=P(物価)×T(実質GDP)>は、金融的な資産の領域で働いています。

名目GDPは、消費される商品だけの「生産=需要=所得」です。消費者物価の上昇は、消費財だけを対象にしています。不動産・株式・国債・債券などの多種の金融的資産は、GDPの物価上昇、需要額、所得額には含まれていません。

ところが、2010年代からはとりわけ、これらの金融的な資産にマネーが向かっています。2019年もそのただなかにあります。

「中央銀行+銀行」が借り手に対し増やしたマネーが向かうのは、時代を超え、価格が上がると人々から期待される対象物であることに違いがない。人類の5000年の歴史の普遍原理でしょう。

〔通貨発行の増加→貸し付けの増加→負債の増加→資産価格高騰〕マクロ経済で合成していえば、「中央銀行+銀行」の通貨発行の増加は、借り手の「負債=預金」を増やします。その増えた負債マネーは、「多種の金融的資産」に向かって価格を上げます。価格が上がった金融的資産は、「借り入れの担保になって→借り手の負債能力を増やし→借り入れを増えていき→投資されて→金融的資産の価格を一層上げる」という螺旋階段状の上昇にはいってバブルを作ります。

以上のマネー現象が、金額の大きな順にいえば、
(1)ゼロ金利から2%台の低い金利の、国債価格の上昇(金利は下落)
(2)シラー10年PERが、30倍というバブル株価、
(3)人口減の日本を除く、世界の不動産の高騰です。

これらの価格の上昇は、投資家(金融機関、企業、世帯)の負債の増加によって生じたものです。マネー量増加の根源には、順にいうとFRB、ECB、人民銀行、日銀による合計2,200兆円の通貨量(マネタリーベース)の増加があります。その増加が、銀行の貸しを増やし、投資家の借り入れが増えて、金融的資産への買いを大きくしているのです。


【金融資産=金融負債の原理】
問題は「金融資産=他の人の金融負債」であるため、ゼロから3%以内の低い金利のなかで金融負債が増え続けて、2018年末では250兆ドル(2京7,500兆円:国際金融協会)になっていることです。


負債はいずれの日か臨界点に達し、資産バブルが崩壊して金融危機になる

2000年から18年までの世界の総負債は、250兆ドルに増えています。

世界の総負債は、2000年には80兆ドル付近でした。当時はまだ、穏やかでした。この総負債は、2018年の250兆ドルまで3.1倍に増え、年率の6.5%と世界のGDPの平均増加率より高い増えかたをしてきました。2018年の残高は、世界の8,000兆円のGDPの約3倍に達しています。

【その原因と結果】
世界の負債の増加額は、名目GDPの増加率より数ポイントは高いことが18年、途中でのリーマン危機という金融危機を挟みながら続いて、この負債の増加こそが世界の「金融的な資産のバブル価格」を生んできたのです。

返済と利払いが必要な負債が、1年プラス6.5%で負債が増え続ければ、必ず達する臨界点にきた前後には、金融的資産のバブルは崩壊する宿命にあることです。

(1)1990年は、日本5年で5倍になった資産バブル崩壊でした。
(2)10年後の2000年は、米国の11年間で13倍になったドットコムの株価バブル崩壊、
(3)8年後の2008年は、米国の10年で2倍に上がった住宅の下落からの、サブプライムローンの下落がデリバティブの証券化商品の全面的な崩壊に波及したことからの金融危機(リーマン危機)でした。

そのリーマン危機から10年目の2018年は、世界で250兆ドル(2京7,500兆円)というイマジネーションを超える金額の負債が世界の金融的な資産の高騰を生んでいます。


このバブルが崩壊すると、貸し手の中央銀行と銀行の不良債権になり、今度は全世界的な金融危機にも至るでしょう。


〔「時期」だけの問題〕
その年度、時期がいつかというだけです。負債の増加と金融的商品の価格上昇が続くと、価格が上がり過ぎたという原因から、金融危機に至ることは確定しています。〔早ければ2020年、遅くとも2022年〕


米国のこれからの懸念は、対外負債と株価のバブル

<増え続けている対外負債の問題>

米国についていえば、まず、2017年に36兆ドル(3,960兆円:日本の政府負債の3倍)を超えた対外負債です。これは、2017年からのトランプ減税、2019年度予算で500億ドル増える予定の軍事費(8,500億ドル)、増え続ける社会保障費(公的年金+公的保険の医療費)から、毎年、過去より大きな傾向で増えます。

米国の対外資産が26兆ドルなので、対外純負債は10兆ドルです。しかし、これは2018年の米国の利上げによる金利上昇で、海外からの債権引き揚げがおこっています。

2018年度、19年から米国の対外純債務は、年1兆ドルを超える増加になるでしょう。以下のサイトに、正確な、米国の対外資産と債務の総体の数字があります。他は、タックスヘイブンから負債(米国債と株式投資)が入っていません。

この対外債務が問題なのは、増える一方であることです。米国債と米国株を買って、米国に貸す第一は日本です。

日銀の異次元管緩和による円国債買いの代金は、金融機関の現金になり円国債を売った4大メガ銀行、GPIF(公的年金の運用:151兆円:18年12月末)、郵貯(資金量約180兆円)、かんぽ保険(同80兆円)は、その円をドルに換えて米国債、米国株を買い増して運用しています。問題は、これをいつまで「前年比で増やして」続けることができるかです。

日本からのドル買い、ドル国債買い、ドル株の買いが減ると、ドル安になり、金利は上がって、米国の株価は下がります。


中国は3.4兆ドルの米国債を外貨準備として持っていましたが、すでに2018年の輸出が大きく減ったことからのドル売りによって、これを3.1兆ドルに減らしています。

大きなドル買いができるのは日本と中国ですが、これが危うくなっています。これが、米国を対外デフォルトに向かわせる要素になってきたのです。(2020年から2022年)

米国は過去、
・1871年の金・ドル交換停止による、FRBの金の引き渡しのデフォルト(金兌換のドルは、金を渡すという約束手形です)
・1985年のプラザ合意による、ドルの1/2への切り下げという形をとった、ドイツと日本への1/2デフォルトを経験しています。ドルの切り下げは、ドイツと日本のドル資産を、1/2に減らすというデフォルトです。

2020年から2022年も、米国の対外デフォルトの可能性が、日本と中国のドル買いの減少から起こる可能性が高くなっています。

米国は新興国のような、対外負債超過の国です。対外負債が超過している国は、
・海外からのその国の、通貨の買いの、前年比での減少、
・または、海外がもつドル資産の売りの超過で、あれ?と思うくらい簡単にデフォルトになります。

トランプの方法は、借金で買った不動産で3回行った借金の踏み倒しです。不動産はもったまま、債務を返さず、利払いもしないという方法です。


借金の金額が数千億円を超えると、トランプが破産すれば貸した銀行も連鎖で破産するので、やむなく追い貸し(追加の貸し出し)をして、銀行が毎年、資産を失っていくのです。


自社株買いによって、上げてきた米国株の問題

内部では、時価総額が3,000兆円の株価資産の崩壊です。3,000兆円は企業の金融資産、株主の金融資産、金融機関の金融資産になっています。2018年秋(10月から12月)のように20%下がると、600兆円が失われます。FRBのパウエルは、この株価下落を見て不安になり、2019年に予定していた3回の利上げと、国債の売りを停止しました。この2つとも、株価を下げた要素になっていたからです。

ところが、重要なことをいえば、18年秋の20%下落は18年の自社株買い1.2兆ドル(130兆円)にもかかわらず起こったことでした。高所恐怖症にかかっていた投資家の売りが大きかったからです。

幸い、FRBの3回の利上げと国債の売りの停止を好材料として、3回の利上げと国債の売りを織り込んでいた株価は20%戻しています。

社債の発行(借金)で行うものが多い自社株買いは、「借金の自社株買いで、買った以上に株価を上げる」ことがないと行えません。株価が上がらないと、社債の借金を増やしただけになり自己資本比率は下がって、CEOは株主から首をきられるでしょう。従業員と同じファイアです。

金融資産の60%以上が株価である社会の米国では、株価を下げるCEOは、存在が難しくなります。日本で言えば、個人の預金を減らした銀行と同じだからです。米国世帯の60%は株をもち、個人金融資産の60%が株だからです。

問題は、2019年に前年並みの1.2兆ドル(130兆円)の自社株買いが行えるかどうかです。最大限でも、1兆ドルをこえることは無理でしょう。株価が思うように上がらず、0.8兆ドルに減る可能性も高い。


2018年までの8年間、主導因が自社株買いだった米国の株価の下落の可能性は、今年の秋からでしょうか。もちろんこれも確率的な可能性です。

次回の、世界的になることが必然の金融危機でのもっとも大きな問題は、10年でふくらみきったB/Sをかかえしまった米・日・欧・中の4大中央銀行が、下がった債券や株を買い上げて、マネーを銀行に供給する「信用の余力」が乏しいことです。

このため、仮にこの金融危機が起こったとき、その先がどうなるか、いまは不明瞭。奈落か、あるいは4大中央銀行がペーパーマネーを1,000兆円増発しても、通貨を下落させない方法はあるのか。淡路の夕日を眺めながら、夢想したことでした。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c27

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
28. 中川隆[-8583] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:51:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4169]
NYダウが30%下げると金融危機が起こる?
米国経済の弱点は高すぎる株価にあった=吉田繁治 2019年3月26日
https://www.mag2.com/p/money/655982


世界一の負債国である米国は、このままにしておけばどうなってしまうのか。負債の内訳や影響などを詳しく紹介しながら、将来の米国経済の状況を解説します。


米国の負債は経済破綻を引き起こすか?そのとき世界に与える影響

負債額世界一の米国の主体別負債

世界の中央銀行の中央銀行と言われるBIS(国際決済銀行)は、世界の経済主体別負債の統計を4半期毎にとっています。負債のデータは、統計によって相当に異なりますが、BISのデータが実態に近いでしょう。

※注:中国の金融統計では、900兆円のノンバンク分(規制外のシャドーバンク)が入っていないとか、いろんな事情があります。

米国の政府、民間企業、世帯に分けた主体別の負債からです。2008年以降を簡略化して2年毎に示します。原表は巨大なエクセルで、見にくいのです。リーマン危機のあとの10年間です。

<米国の主体別負債:BIS:単位10億ドル>

    政府部門 世帯部門 企業部門 合計(名目GDP比)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年  9,198 14,283 10,313 33,794(229%)
2010年 12,240 13,683 10,004 37,341(249%)
2012年 15,631 13,346 10,365 39,342(242%)
2014年 16,915 13,566 11,461 46,942(268%)
2016年 18,767 14,618 13,408 47,070(251%)
2018年 19,674 15,466 14,962 50,102(248%)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(08年比 218% 106% 145% 148%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※参照:https://www.bis.org/statistics/totcredit.htmより抜粋


米国でもっとも増えたのは、政府負債です(これは中央政府のみ:州の負債は含まない)。2008年の9.2兆ドル(1,012兆円)から、2018年は20兆ドル(2,200兆円)に増えています。2018年の名目GDP(20兆ドル)に対してちょうど100%です。これ自体は、問題になる水準ではない。

<比較:日本の政府負債>

日本の政府債務は、1,284兆円(国債1,079兆円+借入金155兆円など:2018年9月末:資金循環表)です。名目GDP(546兆円:18年8月)に対しては235%と、世界一大きい。日銀が敷くゼロ金利のため、この負債が無事に済んでいます。国庫からの利払いは8兆円にすぎないのです。


金利が2%、3%と上がって行く過程で、政府は金利を一層上げる新規国債を発行できなくなります。同時に、国債をもつ金融機関はゼロ金利国債の価格下落のため、総資産の8%は必要な自己資本を失って国債を買えなくなる。政府は、赤字財政を支払う資金が枯渇し、年金、医療費、公務員給料にデフォルト(=約30%の支払い遅延)が起こります。国債の発行で、財政支出の35〜40兆円くらいをまかなっているからです。日銀が、長期金利もゼロ金利誘導を続けることができるという条件で、デフォルトはしていないのです。


米国の世帯負債と企業負債が増えていない理由

連邦政府の財政赤字を原因にして、毎年10年で10兆ドル(110兆円)増えて2倍以上になった政府負債に対して、世帯の負債は1.06倍、企業は1.45倍であり、さほど増えていません。※注:米国連邦政府の赤字の第一は、軍事費の80兆円です

10年で1.4倍になった名目GDP(=商品生産額=国民所得)に対して、2018年の世帯負債は1.06倍、企業負債は1.48倍です。GDPに対する割合は、増えていません。

むしろGDPに対する世帯の負債は減っています。
※注:日本の世帯負債のGDP比60%よりは、46ポイント多い。ローンでの買い物が多いためです。

世帯負債、企業負債が増えていない原因は、08年の時価総額1,000兆円から3,000兆円(2019年2月)に上がった株価のためです。

<45%の中から上位世帯にとって、株は金融資産>

米国世帯の45%は株を持っています。2,000万円分もっていた株が、平均的に3倍の6,000万円に上がれば、半分の3,000万円分を売って、3,000万円を負債の返済に充てることができるからです。

住宅ローンの借入金の返済を3,000万円一括で行っても、株の持ち高は3,000万円残ります。これが米国の、主として上位20%の所得に属する世帯の負債が、増えなかった理由です。


3倍に上がった株価が助けたのです。米国のリーマン危機のからの回復は、株価の3倍への上昇によって果たされています。このとき、大きな働きをしたのが4兆ドルの自社株買いです。

<企業>

企業も3倍への株価上昇の恩恵を受けて、銀行借り入れ依存を減らすことができます。株価が上がる中で、増資新株の発行を行うと、投資家が払う現金が入るからです。

このため企業の負債も、10年でGDPの増加に見合う148%にしか増えていません。

米国の世帯と企業負債の弱点

株価の上昇によって負債を減らしてきた米国世帯と企業は、「株価が下落したとき金融危機」になるという弱点を抱えています。

<18年10月から12月>

3,000兆円の時価が2018年10月から12月24日のように20%下げると、600兆円の不足がでます。30%なら900兆円の金融資産の喪失であり、これは、銀行危機、世帯危機、企業危機になるレベルの損です。

FRBが4兆ドルのドル増刷で作り、日銀がゼロ金利の円で支援した過剰流動性バブルにより時価総額が3,000兆円と大きくなり過ぎているため、周期的・サイクル的な株価の変動幅とも言える30%の下落になると、金融危機が起こってしまいます。

2018年秋の、2か月間での下落幅は20%でした。

<予定していた利上げの停止を発表>

18年秋に、20%の株価バブル崩壊があったため、2018年9月と12月には利上げをしたFRBの議長パウェルが2019年1月末に、「予定していた19年の利上げを停止」と慌てて発表したのです。

<バブル株価のリスク>


米国経済の弱点は、高すぎる(と当方は判断している)株価です。投資家の悲観的な見方が増えると、20%や30%は2か月から3か月で下がる範囲だからです。


4.36兆ドル(3,960兆円)に増えている米国の対外負債

<統計のいろいろ>

米国の対外負債と、対外資産を引いた対外純債務については、統計によって大きな違いがあります。

おそらくWikipedia等で示されている公的な統計(純債務)には表れないタックスヘイブンから借り入れを、米国の対外負債に含むかどうかの違いです。

<BAEの対外負債と対外資産の統計>

BEA(経済分析研究所)は、米国の対外負債(海外からの米国投資)と、米国からの対外投資に対して、以下のようなデータを公表しています。このグラフのデータが正しいと判断します。
※参照:International Investment Position

それによると、米国の対外負債は2018年第3四半期で36兆ドル(3,960兆円)です。日本の対米国が多い対外資産が1,040兆円ですから(財務省ではなく日銀データ)、ユーロ、中国、産油国を含む世界から投資され、米国にとっては、負債になるものが36兆ドルあることは、当然でしょう。

BEAが集計する米国の対外資産は26.4兆ドル(2,904兆円)です。その結果、2018年の米国の対外純負債は、9.6兆ドル(1,056兆円)になっています。

米国の対外負債36兆ドルのリスク

問題は、36兆ドルの対外負債です。長期金利を現在の3%として、米国から対外的な金利の支払いは約1兆ドルになります。


対外負債は、対外資産の増加速度より速く、1年に1兆ドルは増えます。40兆ドルになるのは2022年です。実際にはもっと加速します。

<急激に増えていく公的年金と医療費>

8,000万人もいる第一次戦後ベビーブーマーの巨大なカタマリ(日本は1,000万人)が、毎年400万人ずつ、年金世代、医療費世代(医療費は日本の3倍以上)になって行き、政府の財政赤字が、1兆ドル、1.2兆ドル…2兆ドルと膨らんで、国債の増発になるからです。

米国は、日本の10年遅れで、高齢化に突入しています。米国の財政赤字拡大は、日本同様、必然的なものです。
※注:中国は15年遅れです。

<海外は、米国債の半分を買う>

米国は、国内の貯蓄(銀行預金)が少ないため、金融機関は全部の国債を買い切れず、海外に50%の国債を売らねばならない。これが、米国の対外負債の増加になります。

2021年に、仮に5%への金利の上昇があると、米国の対外利払いは40兆ドル×5%≒2兆ドル(220兆円)になります。このときが、金利払いで対外債務が膨らみ続ける、破産サイクルにはいるのです。


35兆ドルという、米国の対外債務は、以上のような意味を含んでいるのです。


米国がデフォルトになる可能性とは

まとめれば、米国は2021〜22年までに、
(1)株価の30%下落
(2)金利の5%への上昇
があると、対外デフォルトして破産します。

デフォルトの寸前になると、米国が呼び掛ける第二のブラザ合意により、米ドルを1/2に切り下げることになるでしょう。

<対外負債はドル建て>

米国は基軸通貨国の特権として、対外負債はドル建てですが、海外株などの対外資産は現地通貨です。たとえば、日本株は30%の150兆円、ヘッジファンドがもっていますが、それは円建てです。

<対外資産は現地通貨建て:円建て、ユーロ建て、元建て>

ドル建ての対外負債は、ドルの1/2への切り下げにより、半分の20兆ドルの価値に下がります。一方で、26.4兆ドルの現地通貨建ての対外資産は、そのままです。1/2へのドル切り下げ(ドル安)を行うと、米国は一夜で、6.4兆ドルという世界最大の対外債権国に浮上するのです。

ドル切り下げのとき、ドル基軸体制も、順次、終焉に向かうでしょう。新たな国際通貨は、中国が提案しているIMFの通貨、SDRのようなものになるでしょう。

<中国の、国際通貨の提案は、IMFのSDRのようなもの>

中国の提案が通りやすいのは、中国がもっとも多くの米国債(3.1兆ドル)を買って、保有しているからです。債権者は債務者より強い。


1/2へのドル切り下げで、金額は同じ3.1兆ドルでも、価値は1.6兆ドルに下がります。損を甘んじて受ける債権者の立場は強くなります。日本も米国に対する債権者ですが、米国に支配されていて従属することでしか発言力はありません。

<日本の立場>

プラザ合意のとき、NYプラザホテルの会議に出席していた、竹下大蔵大臣は「友人がドル高で困っているから、助ける」と国会同答弁していました。このときも、日本はドル建て対外資産の価値低下で損をしています。

<日本の損害は260兆円>

次回のドル切り下げのときの、日本(外貨準備をもつ政府、米国の株、国債、外貨預金をもつ金融機関やファンド、直接投資した対外資産をもつ企業、外貨預金をもつ世帯)の損は巨大です。

対外資産1,040兆円のうち、65%はドル建てでしょうから、損は「1,040×65%×50%=260兆円」です。ドル切り下げは、米国の金融危機を、日本に移転させる効果をもちます。ドル債を買ってドル基軸体制を支えてきた日本の、自己責任になるでしょう。

2021年から2022年に、このリスクが発現するかもしれません。米国の対外負債は、米国の経常収支は、構造的な赤字ですから、返すことはなく、毎年、確実に累積します。

米中貿易戦争や、これからの日米貿易協議によって減らせる赤字は、米国を黒字に転化させるには、程遠いものです。

米国の経常収支の赤字(2018年は1兆ドル以上)が、米国の対外債務の増加になるのは、以下の、国際金融のメカニズムによってです。

(1)米国への輸出企業と、投資からの所得がある企業は、米国の企業からドルを受けとる。
(2)国内の仕入れ代金と給料の支払いのため、日本企業は受け取ったドルを銀行で円に交換する。(注)これが、ドル売り/円買いです。
(3)銀行に貯まったドルは、財務省が国庫短期証券を発行した円で、買い上げる。(注)財務省による、ドル買い/円売り。
(4)財務省に、ドルが溜まる。これが、対外資産の一部でもある外貨準備です。
(5)海外の債券を買う企業は、銀行で円をドルに交換する。(円売り/ドル買い)
(6)そのドルで、米国の不動産に直接投資をし、工場をつくる。
(7)または、米国株、米国債、社債を買う。
※注:この(6)と(7)が対外投資であり、米国にとっては対外債務になります。

経常収支が構造的に赤字の米ドルを、他の通貨より価値が変わらない基軸通貨として認め、支えてきた世界は、米国の対外債務の増加から危機に向かっています。いずれ、しかし、必ず起こることを想定していたユーロ19か国は、ドイツを先頭にしてドル圏かから2000年に逃げていたのです。ドル切り下げの被害がもっとも大きな国は日本、2位が中国、3位が産油国です。

本号はここまでとします。次は、経済メディアでも取り上げられ、ドルに次いで世界に大きな影響を及ぼすリスクとして浮上してきた、中国の債務の問題と予想です。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c28

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
29. 中川隆[-8582] koaQ7Jey 2019年8月30日 07:58:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4170]
30代世帯の純貯蓄はマイナス735万円…米国を下回った日本の世帯貯蓄率の背景=吉田繁治 2019年6月21日
https://www.mag2.com/p/money/713972


国会で「65歳以降、2,000万円が足りない」という論争が話題になっていますが、この論争は無益です。今回はその本質とその背景について詳しく解説していきます


社会保障の財源を知ると財政問題がわかる

2019年6月19日: 年金・医療費・介護費の30%財源は国債

国会では「65歳以降、2,000万円が足りない」をめぐって、選挙目当ての無益な論議が起こっています。

麻生大臣が、
・諮問会議の「報告書」を拒否すること、
・野党が「100年安心できる年金ではない」として非難すること
の両方が、今後の社会保障についての真正な論点をはずしているからです。

麻生大臣を筆頭にした不勉強が根にある問題か、あるいは知ったうえでの答弁と質問なら、ともに国民を欺いています。

年金を含む社会保障では、財源の問題が本筋です(121兆円:2018年度:年金、医療費、介護他の公的保険給付)。


【社会保障費不足は50.8兆円】

個人と会社が払っている社会保険料(70.2兆円)では、給付額121兆円に、50.8兆円(42%)も足りていません。足りないということは年金、医療費、介護費の、制度で決めた額の100%支給ができない。

このため政府は、
・国債(33.1兆円)と地方債(13.8兆円)を合計で46.9兆円発行し、その収入を給付に充てています。
・加えて、年金と医療費の積立金(特別会計に所属)の運用収入から3.9兆円を入れて、不足分を補っています。
※参考:日本の財政関係資料:財務省:2018年

GPIFの運用と、最近の結果

年金受給者が少なく、公的年金が黒字だったときの積立金を、GPIFが預かって運用している金額は151兆円です(18年12月末)。国内株で36兆円、海外株(主は米国)で37兆円の運用です。合計73兆円が「リスクマネー」になっています。

2018年の第3四半期には、米国株・日本株の約20%の下落が原因になり、14.8兆円の損をしています。GPIFは、金利が上がらない限りは価格が下がらない運用ができていた円国債を日銀に売って、安倍政権の株価上昇策に促され(あるいは命じられて)、「国民に諮(はか)ることなく」、日米の株式に振り替えています。

2014年からはGPIFが日銀に国債を売り、その代金で約20兆円の日本株を買ったとき、当然のこととして、株価が上がりました(2014年10月1万5,700円→15年7月2万500円:日経平均)。


しかし、有限な資金のGPIFが、日本株に振り当てた30兆円で、買い増しをやめたとき、株価が下っています(2016年)。GPIFのあと、今度は、日銀が年間6兆円の特例の株買いで、支えています(19年6月には、26兆円の株価指数(株ETF)の所有)。

官製相場が30%(時価総額では150兆円)

今日は2万1,333円の日経平均で、その約30%分(6,000円)くらいが、官製相場によるものでしょう(郵貯+かんぽ生命+GPIF+日銀の買い)。官製相場は、永久に続けることはできない。しかし、政府系金融機関が売ると暴落の契機をつくるので、売ることもできない。

株価が暴落したときは、国民の年金マネーが減ってしまう運用構造になっています。GPIFのお金は、政府でなく国民が年金保険でおさめたものです。GPIFが、勝手に運用方法を決めていいものでしょうか?

【日銀も、株を買い続けることはできない】

日銀が、1年に6兆円の株の買い増しをやめるときは、ほぼ100%の確率で、日本株は下落します。そのとき、官製相場を作ってきた政府系金融機関(ゆうちょ、かんぽ、GPIF、日銀)には、大きな損がでます。結果責任は、誰が負うのでしょう。ゆうちょ、かんぽ、GPIF、日銀のマネーは、いずれも国民が所有者です。政府は所有者ではない。

【政府系金融機関の株買いの意味】

わが国では、個人で株を買う人は700万人しかいません(成人の7%)。40%の米国より、はるかに少ない。ところが、国民のマネーを運用している政府系の金融機関が、個人の代わりに株を買っています。

間接的ではあっても、国民が株を買って自分の年金基金を長期運用しているのとおなじことになっているのです。

日銀の発行マネー(日銀の負債)も、民間金融機関と国民が所有者であるマネーです。日銀のものではない。郵貯、かんぽ生命、GPIFのマネーも所有者は、国民です。政府に、こうした認識があるでしょうか。


【保険支払額より、給付額が少なくなる40歳以下の世代】

50歳以下の世代は、保険料の支払額に対して、年金・医療費・介護費を含む受益額は、赤字です。

社会保険料は会社が50%負担とはいいますが、会社側にとっては、人件費と同じです。個人分は、所得税と同じように会社が天引きして支払っています。

財政赤字の主因(33兆円分)は、足りない社会保障費の補填

【政府の税収+金融収入は、63.9兆円】

中央政府の総税収は、
・個人所得税(19.0兆円)、法人税(12.2兆円)、消費税(17.6兆円:8%)、物品税等10.3兆円、合計で59.1兆円しかない。
・その他の金融収入等が4.8兆円です。合計では63.9兆円が、政府の収入です。

【一般会計の財政支出は、97.7兆円】

一方で、中央政府の「一般会計」の支出は97.7兆円です(2018年度)。一般会計のなかに、特別会計の社会保障費(年金・医療費・介護費)を補填する33.0兆円が、もっとも大きな支出として含まれています。

【国債の発行が、33.6兆円】

中央政府の赤字国債の発行は、33.6兆円です(2018度)。社会保障費の、中央政府からの必要な補填33.0兆円は、税収ではまかなえず、財政赤字になり、2018年は33.6兆円の国債の発行、売却です。

家計と政府の双方で、赤字とは、お金の不足です。不足分は、国債の増発として借入金で調達されています。借入金でも、資金収支(キャッシュフロー会計)では収入になります。

【大福帳会計という方法】

政府の一般会計は、奈良時代の昔から損益会計ではなく、家計簿と同じ大福帳会計です。このため、国債の売りを、政府の売上収入と誤解しているふしも見えます。


政府は、借換債120兆円を含むと、1年に150兆円〜160兆円の新発国債を発行して、金融機関と日銀に売っているのです。国債は利付き借用証ですが、それが売れれば、資金の収入にはなります。


1990年代の財政赤字(400兆円)の原因

1990年代までは、米国が日本経済の構造改革として要求した公共事業費1年40兆円が、財政赤字の主因でした。この赤字が、10年間で約400兆円の国債の発行になって、いまも残っています。

【構造協議開催よる米国の要求】

日本の貿易黒字(=米国の貿易赤字)の原因は、日本が貯蓄額以上には、国内投資をしていないからである。米国は、「構造協議」を開催し、対米貿易黒字を減らすための内需拡大策として、1年に40兆円の公共投資を要求したのです。

日本政府はこれに応じ、国債を増発して、10年間で400兆円(40兆円/年)の公共投資を行ったのです。官庁の建物、高速道路、ダム、橋、河川整備、港湾整備、森林整備…などです。

リフレ派の政府系エコノミストは、国債という負債の裏に、政府が管理(専有)する公共資産があるから、資産を引けば、実質的な政府の負債は少ないと、政府のB/Sを作って、今も、主張しています。

専有と所有という概念は、違うものです。専有は管理、所有は自分のものとしてもつことです。公共資産は、政府が専有するものであっても、所有するものではない。公共資産は、税を払う国民が所有しているものです。

これらの公共投資は、帳簿上では名目的な資産として見なすことはできても、民間に売って換金できるものではない。政府間で売っても、政府のマネー増加にはならない。森友学園に対して行った、国有地払い下げのように、民間に売らなければマネーにはならない。


一体誰が、公共投資で整備された河川、港湾、橋、高速道路、森林を買うでしょうか。国会や、官庁の建物、設備、美術館、博物館も買う人がいるかどうか。

不動産会社は買いません。官庁の建物を買っても、政府にリースしなければならないからです。

換金できない資産は、会計上、負債と相殺できる有効な資産ではありません。企業が、「買い手がなく売れない土地」を所有していても、銀行が「担保価値があると見る有効な資産」でないのと同じです。公共投資の不動産は買うことの意味がない「月や火星の土地」と同じです。

【中国への米国の要求】

現在、トランプ政権は、中国輸入に対して関税をかけ、対中貿易赤字を減らそうとしています(3,752億ドル:41兆円:世界に対する米国の貿易赤字の50%)。これも90年代の日本に対して要求した「構造協議」とおなじ筋のものです。米国は勝手な国家です。

日本は、公共事業は官僚の権益になるので、進んで財政赤字を拡大し、国債発行して10年間で400兆円を使いました。400兆円の国債として残っています。国債の返済は1円もなく、借り換えていて(手形の期日を伸ばすジャンプともいう)、現在の負担になっています。


一方では、年40兆円の公共事業が、資産バブル崩壊のあとの、90年代のGDPの減少をとめていたのです。


2000年代の財政赤字の原因は、退職世代に増加によって増えた社会保障費

【生産年齢人口の減少は、24年も前からだった】

日本は、1995年に生産年齢人口(15歳〜64歳)が、8,716万人でピークを迎え、その後は、減少する時代になりました。

2016年には7,656万人へと1,060万人減っています(内閣府)。働く世代は、1年の平均で50万人減っています。生産年齢の人口が減った分、自然に、65歳になっていく人口は増えます。

この人口構造の変化を見れば、経済(GDP)が2%以上成長するわけがないことがわかるでしょう。GDP=1人当たり生産性×労働人口、だからです。1人当たり生産性は、1年に0.5%から1%しか上がっていないからです。

(注)働く世代の減少を補うAIの利用が、進み始める2025年ころまでは経済(GDP)の3%以上の成長は、期待できません。2030年ころから「GDP(=総所得)の増加より、1人当たりの所得が増える時代」に向かうでしょう。ただしAIの利用では、職を失ったひとが、別の職に移動する期間の、生産性の低下が必要です。なおAIは、増える医療での生産性を上げる効果をもちます。たとえば、画像診断や診療でAIを使うと、医療の生産性が上がります。AIをみていると、人類は、困難と思われることを克服する技術を準備することもわかります。

【公共投資は半減されたが、社会保障費が増えた】

2000年代からは(小泉内閣の構造改革)、40兆円の公共投資は20兆円レベルに削減され、公共投資が多かった地方の建設・土木の不況をもたらしました。20兆円の公共事業(建築・土木需要)が減ったのですから、公共投資が多かった地方が不況になるのは当然でしょう。

代わりに増えたのは、
(1)社会保障費を使う(受給する)、65歳以上の人口の増加と、企業の利益の減少によって、個人所得税、法人税が減ったことが重なったことからの、
(2)社会保障費の赤字(1年に30兆円から35兆円)です。


【所得税の低下原因】

個人の所得税が減った理由は、生産年齢人口(働く人)が減ったことから、世帯所得が1995年を頂点に減ってきたからです。

世帯所得の減少とともに、1995年までは高かった日本の世帯の貯蓄率は、信じられないことですが、米国を下回ったのです。(1995年10.1%→2007年3.3%→2017年2.5%)。

このため、財投債(国債と同じ)を買っていた郵貯と国債を買っていた郵貯と銀行預金は、増えなくなっていきました。

ところが社会保障費の赤字から、国債の増発は続いたのです。

【1998年から、日銀による国債の買いが始まった】

金融機関が買えない分(当時は10兆円〜20兆円:現在は30兆円)を、日銀が買うしかなくなったのは1998年からです。

日銀が買わないと、国債の金利が上がって、財政赤字のため増加発行をつづけなければならない国債価格が、売れる価格になるまで下がるからです。日銀の国債買いは、わが国の資産バブル崩壊後の金融危機だった1998年から始まっています。

2019年6月の日銀の国債所有額は481兆円であり、普通国債の約50%です。中央銀行が、戦時国債以外の国債の半分をもつ国は、日本だけです。

【法人税の減少】

法人税が減ったのは、名目GDPの成長がなく企業の利益が減少したからです。名目GDPは、商品を生産する企業の付加価値額に一致します。これがふえなくなると、260万社の合計での企業利益は、当然に減少します。


所得税と法人税収の減少と、65歳以上の人口がふえたことによる社会保障費の増加が、2000円年代の財政赤字であり、国債の増発の原因になって残高が1,000兆円規模になったのです。


「年金は100年安心」の内容は、安心できない

政府は「100年安心の年金」といっています。この安心には、3つの、前提となる政策があります。

(1)公的年金の支給額を、モデル世帯の平均収入の50%に抑えること。これが基本です。
(2)50%に抑えるため、「マクロ経済スライド」として、賃金と物価の上昇率より、年金の増額を低くすること。
(3)もっとも肝心な条件は、政府が年30兆円以上の国債を増発し続けても、金利が上がらず、国債価格が下がらないことです。

安倍首相は、(1)(2)の条件は言っても、(3)の条件は絶対にいいません。

理由は、「日銀が国債を買い続ければ、金利は上がらない」という「MMT(現代貨幣論)」の、自国通貨イデオロギー的な主張を、信じているからでしょう。財務省も、当然に言わない。日銀も言いません。第二次世界大戦につきすすんだ陸軍に似ています。付記すれば、国民世論に対して戦争をもっともあおったのは、いまは「反政府」の傾向がある朝日新聞でした。

100年安心とは、「65歳のあと95歳までの、平均的な生活費は年金で足りる」ということではない。この点で、野党(蓮舫議員)の質問と非難は、的はずれです。

現役時代の平均所得の半分に「基礎年金+厚生年金」の支給額を抑え続けることができれば、年金制度の赤字が今より拡大することはないので、「制度が破綻することはない」という意味のものです。賃金が下がると、年金も下がる仕組みにしたからです。


つまり、年金の100年安心は、「年金の赤字が増えると、年金額を政府が減らすから」というものです。「年金支給が増えても安心」というものではない。

現在の貯蓄額から見える、驚嘆の内容

金融庁の諮問会議は、65歳で無職世帯の、平均的な必要貯蓄額は30年で2,000万円と報告しました。現在の貯蓄額を見て行きましょう。民間の委員を招集する諮問会議は、官僚が政策を作るための、素案を提供します。行政の民主化のための制度です。

【世代別の、純貯蓄額】

世帯主が60歳以上の、2人以上の勤労者世帯の、負債を引いた純貯蓄額の平均は、1,837万円です(2018年)。50代以下も示します。
・50代 1,014万円、
・40代  499万円、
・30代は住宅ローンのため、マイナス735万円、
・29歳以下は、マイナス297万円です。
全世代の平均の純貯蓄は499万円です。(家計調査)

注目すべきことは、全部の世代で、普通なら増えるべき純貯蓄額が減り続けていることです。全世代平均では、2002年から30万円くらい減っています。原因は、「所得が減って余裕が減り、貯蓄率が下がったこと」からです。GDPの伸びのなさは、同じ世代の世帯の貯蓄の減少という、先進国で唯一の結果を、もたらしています。

とくに30代の世帯の、純貯蓄の減少は激しく、2002年の30代世帯は、純貯蓄は、ほぼゼロでした。貯蓄と負債がバランスしていたということです。

ところが2018年の30代世帯は、純貯蓄がマイナス735万円です。大きな負債の超過です。これが、「必要な生活費が増える子供を作らない」ということの、もっとも大きな原因でしょう。びっくりしました。

30代以下の世代は、将来の社会保障費の受給においても、保険料の支払いが、1人当たりで1,000万円くらいは、超過する世代です。政府は、社会保障において、世界一の、世代間の生活格差の社会を作ったのです。30代の海外旅行が少ない理由も、はっきりわかりました。海外の観光旅行では、60歳以上の人が多いのです。

いまの傾向での社会保障費からは、現在の30代は、65歳を超えて退職したとき、平均的な預金額が、ゼロである可能性が高い。しかも社会保障では支払い超過の損をつづけます。政府は、ここを見ているでしょうか?見ていないと思えます。生活は100年安心ではない。30年先すら危ないのです。

30代の世帯の本人も、純貯蓄の大きなマイナスを知っているでしょうか。知れば、叛乱を起こしてもいいくらいのものです。加えて、ローンで買った住宅価格が上がって、資産ができることもないからからです。

65歳以上の世代は、子供たちに対して、遺産を2,000万円以上残す「義務」があるでしょう。当方からの提案です。国債は、後世の世代の負担です。その負担が生じるのは、社会保障費の赤字です。その社会保証費では、今の65歳以上、支払った保険以上に受益しています。


受益分は、社会保障の負担をする一方の40代、30代、20代に還元する義務があるでしょう。


【厚生年金の平均額】

厚生年金の対象者の、2018年の平均支給額は夫婦2人で平均21万円/月です。国民年金(基礎年金ともいう)の夫婦は、1か月13万円です。2人の厚生年金は、「基礎年金(13万円)+厚生年金(約8万円)」です。これは、平均の支給額です。

現役時代の所得が高かった人(=所得大に対しし一定率の保険料を多くおさめた人)と、共済年金がプラスされる公務員は、1人が平均20万円(年間240万円)くらいです。

共稼ぎのときは、夫婦2人で、平均が月30万円(年間360万円)です。月30万円の年金の公務員なら、確かに「100年の生活安心」になるでしょうか。

【2000年代からの、財政赤字の原因は、増えた社会保障費】

年金(56.7兆円支給)、医療費(39.2兆円)、介護費他(25.3兆円)、合計では121.3兆円にふくらんだ社会保障費での、
・保険料ではまかなえない赤字(46.7兆円:お金の不足)が、
・国債と地方債発行の主因になっています。

◎政府の赤字財政が持続可能かどうかの問題は、65歳以上の人口増加から、支給額が同じなら1年に3%(約3.6兆円)は増えていく社会保障費をどうするかに、かかっています。

◎財政赤字の継続が、長期間、可能であること、言いかえれば国債の増発がどこまでもできるということがない限り、いまの「社会保障制度」も安心ではない。


【65歳以上の人口】

年金、医療費、介護費の対象者になる65歳以上は、2016年で3,459万人です。同年の総人口1億2,683万人での構成比は、27.3%でした。

21年後の2040年には、65歳以上の人口は、3,901万人へと442万人増加します。年間で18万人増えることは、確実です。人口は確定した未来です。(国立社会保障・人口問題研究所:2017年推計)

65歳以上が増えるなかで、総人口は、2040年には1億1,003万人へと、1,680万人も減ります。1年間で「1680÷24年=70万人平均」で減って行きます。

【生産年齢人口の減少は続く】

総人口のうち、社会保険料を支払う現役世代が多い生産年齢人口(15歳〜64歳)は、2016年では7,648万人です。2040年には5,978万人へと、1,670万人も減ります。減少は毎年平均69万人です。総人口の減りかたより、生産年齢人口の減少のほうが多い。

2040年では、総人口1億1,003万人に対する65歳以上の構成比は、35%に上がります。文章で読んだだけでは、ごちゃごちゃになっているかもしれません。表にします。

           2016年    2040年    増減
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・65歳以上の人口   3,459万人   3,901万人  +442万人
・生産年齢人口    7,648万人   ,5978万人 −1,670万人
・総人口     1億2,683万人  1億1,003万人 −1,680万人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以上のように、日本の人口問題とは、生産年齢人口の大きな減少(年間70万人)であることがわかるでしょう。この世代は、働いて年金・医療保険を払っていて、まだ受け取らないひとたちです。

一方で、年金・医療保険を、払った累積額以上に大きく受けとる65歳以上は増えるのです。

65歳以上の世代が受け取っている年金・医療費・介護費のうち約30%が、政府の財政赤字(33.6兆円)になり、国債の増発になっています。

再確認すると、政府が「年金制度は100年安心」という理由は、3つです。
(1)社会保障費の30%の国債を、金利を上げることなく、増加発行し続けることができること(2018年は+33.6兆円)
(2)「マクロ経済スライド」という減額の方法により、年金の支給額額を、現役時代の平均の約50%を超えないように抑えること(つまり所得代替率50%)
(3)政府は財政赤字の国債発行を、いつまでの可能としていること。

意味が分かりにくい「マクロ経済スライド」は、
・物価と賃金の上昇があっても、年金はその分は増やさず、
・年金を受け取る平均余命の、伸び率の分を減額して(年0.3%の減額で固定)、わずかしか増やさないという方法です。

【2019年度支給年金のマクロ経済スライド】

具体的にいうと、2018年では消費者物価は1%上がり、働く人の名目手取り賃金の総平均は、0.6%上がっています(実質所得は-0.4%です)。

これに対して、年金額の改定は+0.1%でした(2019年度支給分)。物価上昇を引いた実質では、2018年に対して0.9%下がったことになります。これは、4年ぶりの改定でした。

なお物価が1%下がるときは、年金は1%減らされます(実質額は同じです)。

「社会保障制度は100年安心」ということの本質にあるもの

政府からは安心とされている社会保障制度の、財政での問題は、
・中央政府の、財政赤字の分(2018年は33.6兆円)、国債を増加させつづけても、
・金利が3%に上がるときはないかという問題です。

つまり金利が、「社会保障制度への安心」の、本質的な課題になるものです。国債問題の本質は、金利です。

2018年12月で1,304兆円の政府部門の負債があるわが国では、試算すると、(うち国債・地方債は1,096兆円)
・金利が2.5%から、財政支払いの危機に向かい、
・3%になると、価格が下がる国債の発行難が起こって、財政予算の100%支払いができないというデフォルトになるからです。


国債の増加発行ができないと、121兆円の社会保障費も、70%しか払えなくなります。30%は未払い、または時期を決めない延べ払いになるのです。これをデフォルトといいます。


【政府の破産とは、デフォルトのことである】

なお、政府は、債務超過になって、借り入れができなくなった企業のような倒産と破綻はしません。倒産した企業は、その日から企業活動ができなくなります。しかし、政府の行政は、続きます。

国会と公務員組織も残ります。倒産会社の社長とはちがい、首相や大臣という職業も存在しつづけます。革命が起こらないかぎり、政府は存在し続けます。

政府の破産とは、革命や倒産ではなく、デフォルトのことです。

デフォルトとは、法令で決めたまたは予算とした支出の支払いが、100%はできなくなることです。120兆円発行しなれればならない借換債の発行にも困難をきたすので、満期がきた国債の返済と、利払いもできなくなります。これが国債のデフォルトです。

▼MMT(現代貨幣理論)の主張

ここでMMT(現代貨幣理論)の主張です。政府の子会社が中央銀行である。このため両方を資産・負債を統合して、連結で見なければならない。中央銀行は、政府の国債を買って、国債を通貨に換えることができる。通貨は、国債と違い、返済と利払いが要らない。「政府紙幣」を発行したことと同じになります。


中央銀行が、財政赤字から発行する国債を買い続ければ(政府紙幣を発行すれば)、銀行借り入れのクラウディングアウトにはならず、金利も上がらない。

つまり政府の破産(デフォルト)は永久にない。ただし、インフレの可能性はある。大きなインフレの時は(想定は7%以上か?)、増税するか、財政支出を絞れば、短期で収まる。

以上の原理から、政府は「完全雇用」を目的に、積極的に財政赤字を作って、財政支出を増加させるべきである。

以上が、自国通貨をもつ国の政府財政についての、MMT(現代貨幣理論)の主張です。果たして、これは正しいでしょうか。当メルマガの前号でもとりあげました。

▼米国での論争

トランプ財政(減税と軍事費の増加)で、赤字が1兆ドルに増えている米国で、論争が起こっています。

米国連邦政府の財政の累積赤字は22兆ドル(2,420兆円)に達して、連邦国債の発行額になっています。FRBは2.15兆ドル(236兆円)の米国債を買って、ドルに変換しています。
※参考:Quarterly Report on FederalReserve Balance Sheet
Developments

(注)米国では、州の赤字(州債や市債の発行)も連邦に匹敵します。NY市は何回か、夕張市のように破産しています。市が破産すると、警察官や公務員は、ドライに、その日からレイオフになります。カリフォルニア州の、豊かなひとたちが住んでいて税収が多いオレンジ・カウンティ(郡)も、デリバティブによるマネー運用の失敗から1994年には破産していました(損失17億ドル)。


オレンジ郡の財政予算の規模は、37億ドルでした。日本では、政府の破産をこの世の終わりのようにいう人が多いのですが、そうではありません。

MMT(現代貨幣論)の財政モデルは、異次元緩和を行った日本だった

日本は、世界のなかで、もっともGDP比の累積財政赤字が大きい。
()内は世界の順位です。

▼世界のGDP比の累積財政赤字(=政府の負債)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1)日本 GDP比 237%(長期金利マイナス0.13%)
(2)ギリシア 183%(2010年に破産:当時の金利30%:現在3.4%)
(3)ベネズエラ 175%(ハイパーインフレ:81万%)
(6)イタリア 132%(2011年の長期金利7%:現在は2.29%)
(11)シンガポール 108%(長期金利2.09%)
(12)米国 106%(長期金利2.077%)
(18)フランス 98%(長期金利0.108%)
(29)英国 86%(長期金利0.853%)

※出典:世界の政府債務残高対GDP比 国別ランキング・推移
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(注)各国政府の債務は、その内容をみると一律には順位をつけて比較することができない性格ももっています。

【米国と中国についての注記】

(1)米国は、政府負債GDP比106%と、日本より少ない代わりに、海外が米国に貸しつけたことになる対外負債が36兆ドル(名目GDP比163%:3,960兆円)と大きい。

(2)中国は、政府負債がGDP比54%と少ない代わりに、政府に代わって住宅投資、設備投資を行ってきた企業部門の、国有銀行からの負債が、GDP比184%と大きい(18年3月)。中国では、連結で見なければならない国有企業が、共産党政府の代わりに、GDP比110%(企業負債の60%)の負債を抱えてきたからです。政府紙幣を発行している共産主義では、たとえば、携帯電話のファーウェイに対する政府の支配に見るように、全部門も政府とみてもいいものです。

負債の大きな中国企業の破産と、企業の不良債務の少なさの理由は、国有銀行が、不足した政府紙幣を貸し付けているからです。


(3)米国、中国とも、ほんとうは、日本と同じレベルの政府負債が、実質的にはあるとみなければならない。

米国の36兆ドルの対外負債は、FRBが発行したドルベースの負債だからです(海外からの米国債の買い、米国企業の株の買い、社債の買い、証券化商品の買い)。

(注)日本は、政府管理の金融資産を引いた純負債でもGDP比153%で世界1位です。イタリアは120%、ポルトガルは108%、フランスは87%、米国は80%、英国は77%です。
※参考:世界の政府純債務残高対GDP比 国別ランキング・推移

【政府紙幣】

政府紙幣とは、政府が財政支出のとき、国債の代わりに発行するものです。日本では、明治初期の、米価3倍のインフレを起こした太政官札が政府紙幣でした。

江戸時代の、改鋳されて量が増えていた小判も、紙幣ではない政府貨幣です。政府紙幣は、税収以上の財政支出になって、必ずインフレを起こしていました。

19世紀からは中央銀行を作って、政府は金融機関に売る国債を発行するようにして、(1)紙幣は中央銀行が、(2)預金通貨は貸付金を増やす能力をもつ銀行が発行するように、変わってきたのです。

中央銀行は、通貨量と金利の調節を行い、通貨の価値(商品の購買力)を下げるインフレを起こさないことが、公的なミッションでした。

数年の準備を経てやおら登場した「現代貨幣論」は、政府と中央銀行を連結して統合政府とすることよって、財政支出に政府紙幣を使うということを主張するものです。

政府紙幣なら、国債とは違い、満期の返済と、毎年の利払いがない。政府が財政赤字(支出−税収)を増やしても、支出は政府紙幣で決済できるから、政府が破産(デフォルト)に陥ることはない主張しています。

じつは、リフレ派のエコノミストにも、政府紙幣の発行を要請するがひとたちが混じっていました。現代貨幣論は、理論的な装いをとって政府紙幣を根拠づけたのです。


(注)現代貨幣論の前は、中央銀行が国債を買うことは、国債を現金化する「マネタイゼーション」であり禁止事項だと言われていました。


米国では「バーナンキの逆説」があった

【国債のマネタイゼーション】

元FRB議長のバーナンキは、恐慌学者ですが、リーマン危機のQE(量的緩和4兆ドル)のとき、記者に問われ、以下のように答えてしました。

政府の発行する国債をFRBが買って「マネタイゼーション(国債の現金化)」をすれば、政府紙幣の発行と同じになる。政府紙幣の発行が有効なら、政府は、財政支出を税収でまかなう必要なくなるだろう。つまり、無税国家も誕生できることになる。

【税金は、民間の商品需要を減らす】

税は、国民の購買力を削減するものである。税金を払った分、商品は買えなくなるから。しかし、無税にすれば、民間経済が、「GDP=生産力=所得=需要」になるだろう。

【政府紙幣】

その中で、政府が政府紙幣の増加発行により、財政支出という需要を作ると、民間需要で100%になっている生産力に対して、超過需要を作ることになる。

つまり「需要量(国民の無税所得+財政支出)>商品生産力」である。その結果、大きなインフレになっていく。インフレとは、金利の上昇であり、同時に政府紙幣の価値の下落であり、自由な外為市場では通貨の暴落になる。

【金融危機への効果的な対策は、政府紙幣だけではない】

不良債権により銀行の資産が縮小したことからの、マネーサプライの減少という金融恐慌が、実体経済の需要を減らす恐慌に波及する恐れのときは、
・中央銀行が国債を買って、マネーを増発はしても、
・政府紙幣の発行は、行うべきではない。


【プラチナコインの政府通貨のアイデアは、MBSの買いになった】

じつはリーマン危機のあと、オバマ内閣の議員からは、「政府が、1枚で1兆ドルのプラチナコインをFRBに発行し、FRBは1兆ドル増発して政府に与え、政府はそれを財政支出(=銀行の資本支援)につかえばいい」というアイデアもあったのです。

これは政府通貨の発行と同じです。さすがに実行はされませんでした。10年前に、現代貨幣論が登場していれば、FRBも行ったかもしれません。

当時は、クルーグマンが日本に勧めた「ケインズの流動性の罠論」しかなったのです。「復活だぁっ!日本の不況と流動性トラップの逆襲」(山形浩生訳)2001年:(クルーグマンの金融理論です)。
※参考:復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲

FRBは、オバマ大統領の顔を刻印した1兆ドルのプラチナコインの代わりに、AAA格で60%に下落してBBB格は価格がゼロになっていたMBS(住宅ローン担保の回収権の証券)を約2兆ドル(220兆円)、市場の時価ではなく発行額面で買って、金融機関に無償でマネーを与えました。

【米国の金融危機からの離脱は、株価の上昇によって果たされた】

この2兆ドルの増発マネーが、同じFRBによる国債のマネタイゼーション(2兆ドル)と一緒になって、
・社債での借り入れから、株の購入(自社株買い4兆ドル:2011年〜18年)に向かい、
・株価は3倍に上がって(時価総額3,000兆円)、株を資産としてもつ米国の銀行は、資本を回復しました。

ドル増発は、米国では、「社債による4兆ドルの調達→自社株買い4兆ドル(440兆円)→S&P500社の株の時価1,200兆円上昇→株価時価総額3,000兆円→3倍に上がった株をもつ銀行の自己資本の回復→銀行の債権購入→企業と世帯のマネーサプライの増加」と波及して、金融危機は収まったのです。

これが、米国経済が好調(需要が好調)といわれてきたことの内容です。1980年代以降の米国経済は、日本より激しく「金融化」しています。

「FRBの4兆ドルのドル増刷→社債発行による自社株買い4兆ドルを主導因として、S&P500社の株価が1,200兆円上がった→米国経済が好調」という逆転した論が興ったのです。犬のしっぽが、犬を振り回したことと同じです。


リーマン危機のあと、所得で下位90%の世帯の物価上昇率を引いた所得は、伸びていません。株価の上昇で、所得が大きくなった人が、下位の所得も増やすというトリクルダウンという奇妙な経済論すら出ています。米国は、(長期間の維持はできない)超絶的な所得格差の国になっています。


米国の企業文化(企業の行動様式)のなかで…

企業文化の面での原因は、株を買うヘッジファンドが促した株主ガバナンスの強さから、株価の上昇がCEOの義務になったことがあります。

日本では、米国よりはるかに、企業経営に対する株主のガバナンス(経営への支配)は弱い。株主ガバナンスとは、株式投資に対する高い配当と、株価上昇の要求です。

ただし経済紙は、その論説で、日本企業にも株主ガバナンスの強化を要求しています。社外取締役増加に要請も、その一環です。

米国の、リーマン危機のあとの、商品物価ではなく、株価と不動産のインフレを生んだ資金循環(増発されたお金の流れ)は重要です。米国に特有といえるものです。増発マネーの効果は、それぞれの国の企業文化と価値観でちがいます。

日本・欧州では、米国風の資金循環(お金の流れ)は、起こりません。同じ資本主義といっても、マネーに対する伝統文化が混じる企業行動様式には、違いがあります。

(注)日本の自社株買いは、増えたとはいっても年7兆円レベルです。


米国では、株のオプション権を簿外報酬としてもらうCEOが、強欲化したのです。オプション権とは、上がった株を一定価格で買う権利です。100ドルで買う権利を100万株貰っていれば、株価が220ドルに上がっても、100ドルで買えるので、120ドル×100万株=1.2億ドル(132億円)の、個人所得になります。

この個人所得は、会社のオプション料以外は人件費にはならない。オプション権の増加が、自社株買いが4兆ドル(440兆円)にまでふえた(増え過ぎた)、主な理由です。米国では、CEOの所得は数十億円から数百億円です。カルロス・ゴーン氏が、不正までして所得を増やした原因がこれです。数億円の年収では、我慢ができなかったからです。

【健康だった、アメリカ資本主義の時代】

ヘンリー・フォードは、世界で最初に標準デザインのT型フォードを量産したとき、従業員の給料を上げています。自動車を量産するには、それを買える人が増えなければならない。そのために、社員の給料を他社よりはるかに高くする。

自分たちが作った車を、社員が買えるようにするためであると書いています(『藁のハンドル』)。110年前です。米国の資本主義は、オプション株を含むデリバティブ開発以降の金融工学化(1980年代〜)で、変質してしまっています。オプション権を買うオプション料を決めるのが、公式化さていて誰でも計算ができる、ブラックショールズ方程式です。

【過去のボラティリティの延長という間違い】

ブラックショールズ方程式は、標準偏差よる確率的な未来を示すものです。20日間の過去の標準偏差をそれから先1年に延長するという、本質的な欠陥をもっています。神ではない人間にとっては過去(記憶)しかないからです。

明日になっても、明日はまた明日です。明日は変化するというのが未来の本質です。その証拠に、標準偏差の2倍で、2.5%の確率を短期計算するボラティリティ(価格変動の確率)は、毎秒変化しています。

【数学的なこと】

この確率的な未来は、確率的にもっとも出現率の高い平均を出す指数平滑による計算として、オプションと同じ構造の先物の短期売買のシステムトレードに応用してはいますが…統計学は、いろいろな平均の計算法の学でしょう。

標準偏差は、過去の数値の変動幅の平均です。マネー運用のプログラムを作るクオンツが使う統計学とデリバティブ(=オプション料)の、ファイナンスの関係は深くなっています。



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c29

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
30. 中川隆[-8581] koaQ7Jey 2019年8月30日 08:01:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4171]
異次元緩和から6年目、ついに地銀が赤字となる段階に来た=吉田繁治 2019年2月27日
https://www.mag2.com/p/money/643676


1997年に世界の先頭を切って国債のゼロ金利を行った日本。6年経った現在、さまざまな副作用ともいえる出来事が顕在化されつつあります。詳しく見ていきましょう。


原因は1997年からの日本が世界の先頭を切った国債のゼロ金利

危機状態になったわが国の地銀

地銀は海外情報網が少なく、メガバンクのような海外運用はできない。マイナスからゼロ金利の円国債と、平均金利で0.76%の貸し金が本業の利益です。このため、105行の地銀のうち、2期連続で「本業が赤字」になっているのが半分です。

メディアは「銀行の危機」は破産になるまで報じません。報道されると預金取り付けになることがあるからです。銀行の信用は「情報」で作られています。

それにしても1995年まで、「銀行の赤字や危機」は非常識なことでした。1997年以降、変わったのです。原因は、1997年からの日本が世界の先頭を切った国債のゼロ金利です。

銀行にとって「本業以外の利益」は、買ったときより価格が上がって含み利益がある国債を売る益出しでした。ところがこれも、マイナス金利〜ゼロ金利で、国債価格が上がりきっているので、2018年からは買ったあとに価格が上がることでの含み益はなく、益出しにならなくなったのです。


期待金利で価格が決まる国債は、低金利に向かうときは、価格が上がって売却利益も出ます。しかし金利は、マイナスや0%以下には下げることができない(0%の限界という)。

・金利が横ばいになると、国債価格も買ったときと同じです。
・金利が0.1ポイントでもでも上がる傾向になると、保有している国債価格は下がって、売却損が出ます。

国債をもつ金融機関は、「円国債は満期までもつ」として、市場の時価での決算計上を逃れています。ところが証券業協会のデータで主体別の売買高を見ると、民間金融機関からは年間で130兆円の売りがあり、平均残存期間8年の国債を3年で売っています。
満期まで持つというのは、およそ、嘘の申告です。
※参考:日本証券業協会

決算書の偽装ですが、国債を発行している財務省の下部機構である金融庁が認めているので、問題になってはいません。お手盛りの決算書です。

<2016年8月が起点だった>

マイナス金利が導入された2016年8月以降、国債で損が出るようになってきたのは地銀、メガバンク、保険会社に共通です。マイナス金利のとき、国債は最高価格になるからです。

(1)長期金利が下がっていた2016年8月までは、国債の益出しができました。

(2)マイナス金利に日銀が誘導した2016年の8月以降に買った国債は、金利がわずかに上がっても価格は下がって、逆に、損を出すようになっています。

現在の8年債までのマイナス金利と10年債のゼロ金利は、国債での「今後、これ以上はないバブル価格」を示すものです。


日銀が5年で400兆円も買い上げたことが原因で、「バブル価格」になってしまったのです。(10年債金利:09年〜18年)
※参考:日本相互証券株式会社


<異次元緩和の副作用>

地銀の赤字、保険会社の利益難は、2%のインフレを目的にしている異次元緩和の副作用です(2013年4月から約6年になります)。

2017年2月に出した『財政破産からAI産業革命へ(PHP研究所』で、日銀が異次元緩和を続けることができるのは、ゼロ金利により「銀行が赤字になるときまで」と書きました。

2018年には実際に、地銀の半分が2期連続の赤字になっています。今後、本業が黒字に転換する見込みは、(全く)ありません。

銀行と保険会社は、「海外と国内の投資信託の販売手数料」に希望を託していまが、これは「一時的な幻」で終わることです。

<ヘッジファンドの元本も減少>

世界の投資家と金融機関から300兆円の元本資金を集め、約10倍のレバレッジで3,000兆円の投資信託を作っているヘッジファンドの元本資金に「引き揚げ」が起こっているからです。

原因は、簡単なことです。「ヘッジファンドが5%以上の利益を出せず、世界の株価が下がった昨年10月からは、運用益がマイナス」だからです。


損をする投資信託からは、投資家が預託資金を引き揚げるのが当然でしょう。投資信託も、株価が上がるとき増えるものです。

<メガバンクは円高の損>

仮に1ドル105円の円高(5%)になると、円安で恩恵を受ける三大メガバンクも「本業+本業外の経常利益」が赤字になるでしょう。

米国債の2%の金利利益(イールドスプレッド)が、「5%のドル安/円高」だとマイナス3%になり、一瞬で吹き飛んで2%の損が出るからです。

メガバンク合計で150兆円の米国での運用があるとすると、「5%のドル安/円高」での損は3兆円です。金利の利益の実現には、時間がかかります。しかし通貨変動の利益と損は、一瞬で生じます。

総じて言えば、異次元緩和のマイナス金利、ゼロ金利の副作用から「銀行が赤字から脱却できない時代」になりました。

金利が上がれば銀行と保険会社の利益が回復するかと言えば、そうではない。そのときは、2016年までは益出しができた国債600兆円の価格が下がるからです。銀行の赤字は、金融危機の新たな火種です。

金利の上昇と国債価格に問題(偽装)がある、内閣府の『中長期の経済財政に関する試算』

日銀は異次元緩和を停止して、米国FRBの2014年10月以降のように「利上げ」をしなければならない時期に来ています。

ところが異次元緩和を停止して、金利を上げることはできせん。ゼロ%の金利が上がることは国債価格が下がることです。8年債未満はマイナス金利、10年債の0%金利は、今後、(時期は別にして)上がるしかない。

<金利上昇と国債価格の関係>

(1)1%の金利上昇;
1%金利が上がると、長短合計の国債価格(1,000兆円)は7.5%下がって、日銀に3.3兆円の損、金融機関に4.2兆円の損が出ます。

(2)2%の金利上昇:
2%上がると、保有国債の損は13.8%に拡大し、日銀に5.52兆円、金融機関に7.92兆円の損が出ます。

(3)3%の金利上昇:
3%上がると、保有国債の損は19.4%に拡大し、日銀に7.76兆円、金融機関に11.64兆円の損が出ます。

(注)損の計算は、1÷(1+金利上昇率×平均残存期間8年)です。現在の10年債の金利がほぼ0%で、長短国債の平均残存期間が8年なので計算は単純です。日銀が1000兆円の国債の約40%、「金融機関(海外が11%)+保険会社」が、60%を持っています。


日銀は、「ゼロ金利からの離脱」ができないのです。


成長実現ケース:経済財政諮問会議提出

内閣府が作っている、『中長期の経済財政に関する試算』は、政府の財政の方針を決める根幹になるものです。この内容が、基礎数値においてゆがんでいます。厚労省の賃金統計どころではない。

楽観的シナリオでは名目成長を2019年2.4%、20年2.9%、21年2.8%、22年3.0%、23年以降は3.4%としています。まずこれに問題があります。ひどいのは、長期金利です。

<これから先10年の長期金利>

2021年までは0.1%、22年0.4%、23年0.9%、24年1.4%、25年2.1%、26年2.6%、27年3.1%、28年3.4%としています。

これは今後、国債価格が上がることはなく、下がる一方ということを政府が表明したことと同じです。

2024年ころから、政府シナリオの金利なら財政破産になっていくということも意味しますが、結論はそうなっていいません。

加えて穏やかな金利の上昇は、長期金利を政府・日銀がコントロールすることを示しています。長期金利のコンロールとは、金融機関の国債の市場での売買に政府が介入することです。どんな方法でそれを行うのでしょう。


<金利が下がっていた時期は、国債価格は上がっていた>

日銀の政策短期金利が下がり長期国債の金利も下がって、国債価格が上がっていた時期(2016年8月まで)は、政府は金融機関に「(利益が出る)国債を買ってくれ」と言えたでしょう。

しかし金利上昇を政府が想定し、国債価格は下がることを予定しているときに「(損をするが)国債を買ってくれ」と、どんな手段で要請できるのでしょうか。

<金利が上がる時期になると、国債価格のコントロールができなくなる>

市場の実勢では、政府シナリオに沿って「金利が上がり国債価格は下がる」という市場の予想になると、
・売りが増えて買いは減り
・国債価格は下がって
・金利は短い期間で、一層上昇
します。

すぐに、3%くらいには上がり、3%に上がると7%までは上がる期間は短いのです。誰でも、損の確定はイヤだからです。株価と同じですが、国債価格も下がるときは急速、上がるときはゆっくりです。下がるときの売りは、損の恐怖に駆られた、一斉の売りになるからです。

銀行の国債マネジャーは、益出しができなくなった保有国国債に対して恐怖心に駆られているでしょう。個人のマネーではなく銀行のマネーですが、担当の恐怖心は個人のマネー以上のものです。自殺者すら想定できます。(注)統計偽装の厚労省では、自殺防止のため、窓の鉄枠を強化しています。

低い経済成長率のベースラインシナリオ

名目成長は、成長ケースより低く、2019年2.4%、20年2.3%、21年1.6%、22年1.7%、23年以降は1.7〜1.5%とされています。


対応する長期金利は、2021年までは0.1%、22年0.2%、23年0.6%、24年1.2%、25年1.6%、26年1.8%、27年1.9%、28年2.0%とされています――



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c30

[近代史3] 文在寅大統領の大衆扇動とその背景にあるアメリカの分断統治政策 中川隆
3. 中川隆[-8580] koaQ7Jey 2019年8月30日 08:39:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4172]

”文在寅の韓国”を理解するためのQ&A ベストセラー「反日種族主義」の韓国人学者がわかりやすく答える!
「週刊文春」編集部 2019/08/30
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%90%e5%85%a852%e5%95%8f%e3%80%91%e2%80%9d%e6%96%87%e5%9c%a8%e5%af%85%e3%81%ae%e9%9f%93%e5%9b%bd%e2%80%9d%e3%82%92%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%aeqanda-%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%80%8c%e5%8f%8d%e6%97%a5%e7%a8%ae%e6%97%8f%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%9f%93%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%ad%a6%e8%80%85%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8f%e7%ad%94%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81/ar-AAGw8yq?ocid=ientp#page=2

 この夏、韓国の「反日」が止まらない。

 これまでの徴用工、慰安婦などの歴史問題を飛び越えて、日本製品の不買運動など経済分野、さらには、GSOMIA破棄という安全保障分野にまで対日強硬策が拡大している。連日のように“暴挙”ともいうべき政策を繰り出す文在寅大統領、そして彼を支持する韓国社会は、いったい何を思っているのか――。

 そんな「反日」に埋め尽くされた韓国で一人気を吐くのが、落星台経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)研究委員だ。


李宇衍(イ・ウヨン)研究委員© 文春オンライン 李宇衍(イ・ウヨン)研究委員
韓国“良識派”がクリアに分析

 李氏は歴史学者で、いわゆる「徴用工」ら戦時中の朝鮮半島出身の労働者の労働状況などを研究。今年7月にはジュネーブの国連欧州本部で開かれたシンポジウムで、「賃金に民族差別はなかった」と発表したことでも話題となった。

 この夏には共著で、韓国社会の反日主義を強く批判した『反日種族主義』(共著)を刊行し、韓国国内で異例のベストセラーとなっている。

 韓国の“良識派”は、韓国という国をどのように見つめているのだろうか――。「週刊文春デジタル」では、李氏に単独インタビューを行った。

 李氏はインタビューの中で、現在の文在寅政権について、「過去もっとも反日的な政権である上に、自分の政治的利益のために反日的な情緒や認識を利用しようとしている」と指摘。文大統領や周辺の歴史観を次のように説明した。

日本人が疑問に抱かずにはいられない「52の質問」

「もっとも重要な特徴が『大韓民国は生まれてはいけない国だった』と考えていることです。つまり、本来は社会主義の人と手を握って、『統一祖国』を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある『親日派』は清算しなくてはいけないという訳です」

 そのほか、文在寅大統領の“頭の中身”、北朝鮮にミサイルを撃たれ続ける韓国人の気持ち、朝日新聞などメディアの影響、ベストセラーで訴えた「反日種族主義」とは何か……など、日本人が疑問に抱かずにはいられない「52の質問」について、わかりやすく答えてくれた。約1万4000字にわたる全回答は「 週刊文春デジタル 」で公開している。

 以下に、主な回答を紹介したい。

こじれた理由は、過去もっとも反日的な政権だから

【Q】日韓関係が緊迫しています。2018年10月に大法院(韓国の最高裁判所)が元徴用工に対しての賠償を命じる判決を下したことなどが契機となり、日本は韓国を「ホワイト国」リストから除外するなど輸出管理規制の強化を打ち出し、それに対抗して韓国が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄する事態にまで発展しました。これまでも日韓関係が悪化することがありましたが、今回はなぜここまでこじれたのでしょうか。

【A】今回の事態は、これまでと違うと思います。文在寅政権が過去もっとも反日的な政権である上に、自分の政治的利益のために反日的な情緒や認識を利用しようとしている政権です。一方の日本では、安倍政権が「韓国の勝手な言動はこれ以上許さない」という強い立場をとっている。この両極端に位置する政権同士が向かい合っているので、ここまでこじれたのだと思います。

「統一祖国」建国のために「親日派」は清算する

【Q】文大統領は、なぜ日本に対して厳しい態度を取り続けるのか。どういう人物だと考えていますか。

【A】彼はまさに「左派の歴史観」を持った人物だと考えています。左派の歴史観において、もっとも重要な特徴が「大韓民国は生まれてはいけない国だった」と考えていることです。

 つまり、本来は社会主義の人と手を握って、「統一祖国」を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある「親日派」は清算しなくてはいけないという訳です。

文大統領は“永遠の学生運動家”

【Q】文大統領の周辺には「革命家」「左派」が多いというのは本当ですか。

【A】本当です。文政権には、「転向していない革命家」や「左派」が、たくさんいることは常識だと思います。

 私は、86学番(1986年に大学入学。反米・親北の学生運動が激しかった世代)の学生ですが、同世代でも国会議員や、青瓦台(韓国大統領府)に近い仕事をしている人がたくさんいます。中でも、文政権の周辺にいるのは、「(学生時代に北朝鮮の主体思想などを信奉して、資本主義に)まだ転向していない学生運動家」ですね。

日本は「絶対悪」、韓国は「絶対善」

【Q】李先生らが書いた『反日種族主義』が韓国でベストセラーになっています。現在の韓国社会を支配している「反日」主義を、李先生は「反日種族主義」と定義していますが、どういったものですか。

【A】私は、以前まで韓国社会を覆う「反日」主義を「反日民族主義」と呼んでいました。しかし、今では近代的な性格を持つ「民族主義」ではなく、前近代的な「種族主義」だと位置づけました。

 前近代的というのには、3つの理由があります。

 1つ目は「観念的な性格」です。いまの韓国社会は、客観的な現実に基づかず、思い込みのレベルで「日本は絶対悪」という一つの総体を作っています。つまり、日本政府や個人、または日本社会が倫理的もしくは政治的に悪い点があるという具体的な話ではなく、観念的に「ただ一つの絶対悪」として日本が存在している。一方で韓国は「絶対善」です。絶対善の韓国は、絶対悪の日本に何をしても良くて、いつまでもその問題を提起して良いと思っているのです。

 2つ目の理由は「非科学的な性格」。いまの韓国社会が客観的な事実でないことを主張し、受け入れていることです。例えば、韓国の慰安婦問題の支援者らが言うような、20万人の少女を連行して慰安婦としたというような一連の主張です。合理的、理性的な思考ができず、極めて感情的になっています。

 3つ目は「歪んで偏った現実認識」です。韓国社会は、日本については“下”と考える一方、中国や米国に対しては迎合する。その極めて事大主義的な態度によって、国としてバランス感覚を喪失している点です。

 これら前近代的な考え方のもとに、実体のない「悪魔としての日本」がイメージとして膨れ上がっている。そのイメージが、反日政策を進める原動力になっています。

「同じ民族はミサイルを撃ってこないという根拠のない自信を持っています」

【Q】北朝鮮にミサイルを撃たれ続けている韓国人の気持ちはどういうものですか。

【A】「反日種族主義」の中にある韓国社会は、同じ民族である北朝鮮は我々をミサイルや核で攻撃しないだろうという、根拠のない自信を持っています。ですから、近年、北朝鮮がどんなにミサイルを撃っていても、国民の関心は反日活動に向けられます。ですから、北朝鮮がミサイルを東海(日本海)に10発撃つよりも、芸能人がアサヒビールを買って飲んでいる姿が新聞に出る方が、より大きな社会的反発を起こすでしょう。

約束を破っても「罪悪感は持ちません」

【Q】韓国国民には、1965年の請求権協定という「約束」を守らないことに対する罪悪感や、「何かおかしい」という疑問の気持ちは出てこないのでしょうか。

【A】そんな疑問や罪悪感は持ちません。なぜならば繰り返しになりますが、「反日種族主義」の中では、日本に対しては何をしてもいいのです。「日本には、じゃんけんも勝たなければならない」とまで言います(笑)。日本との条約という約束を覆すことに罪悪感は当然なく、疑問を持つこともないのです。

朝日新聞は韓国に「多分に温情主義的」

【Q】慰安婦、徴用工などの歴史認識問題は、これまでの日本のマスメディアの報じ方に問題があるという指摘もあります。

【A】いわゆる“良識的”知識人らの問題と全く同じだと思います。朝日新聞をはじめ日本のメディアは、韓国に多分に温情主義的です。「そんなこと必要ない」と申し上げたいです。

「 週刊文春デジタル 」で公開している約1万4000字にわたる全回答には、日本人にはなかなか理解しにくい、“文在寅の韓国”を理解するためのヒントが詰まっている。

(「週刊文春」編集部/週刊文春)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/571.html#c3

[昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
331. 中川隆[-8579] koaQ7Jey 2019年8月30日 08:50:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4173]
”文在寅の韓国”を理解するためのQ&A ベストセラー「反日種族主義」の韓国人学者がわかりやすく答える!
「週刊文春」編集部 2019/08/30
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%90%e5%85%a852%e5%95%8f%e3%80%91%e2%80%9d%e6%96%87%e5%9c%a8%e5%af%85%e3%81%ae%e9%9f%93%e5%9b%bd%e2%80%9d%e3%82%92%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%aeqanda-%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%80%8c%e5%8f%8d%e6%97%a5%e7%a8%ae%e6%97%8f%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%9f%93%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%ad%a6%e8%80%85%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8f%e7%ad%94%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81/ar-AAGw8yq?ocid=ientp#page=2

 この夏、韓国の「反日」が止まらない。

 これまでの徴用工、慰安婦などの歴史問題を飛び越えて、日本製品の不買運動など経済分野、さらには、GSOMIA破棄という安全保障分野にまで対日強硬策が拡大している。連日のように“暴挙”ともいうべき政策を繰り出す文在寅大統領、そして彼を支持する韓国社会は、いったい何を思っているのか――。

 そんな「反日」に埋め尽くされた韓国で一人気を吐くのが、落星台経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)研究委員だ。


李宇衍(イ・ウヨン)研究委員© 文春オンライン 李宇衍(イ・ウヨン)研究委員
韓国“良識派”がクリアに分析

 李氏は歴史学者で、いわゆる「徴用工」ら戦時中の朝鮮半島出身の労働者の労働状況などを研究。今年7月にはジュネーブの国連欧州本部で開かれたシンポジウムで、「賃金に民族差別はなかった」と発表したことでも話題となった。

 この夏には共著で、韓国社会の反日主義を強く批判した『反日種族主義』(共著)を刊行し、韓国国内で異例のベストセラーとなっている。

 韓国の“良識派”は、韓国という国をどのように見つめているのだろうか――。「週刊文春デジタル」では、李氏に単独インタビューを行った。

 李氏はインタビューの中で、現在の文在寅政権について、「過去もっとも反日的な政権である上に、自分の政治的利益のために反日的な情緒や認識を利用しようとしている」と指摘。文大統領や周辺の歴史観を次のように説明した。

日本人が疑問に抱かずにはいられない「52の質問」

「もっとも重要な特徴が『大韓民国は生まれてはいけない国だった』と考えていることです。つまり、本来は社会主義の人と手を握って、『統一祖国』を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある『親日派』は清算しなくてはいけないという訳です」

 そのほか、文在寅大統領の“頭の中身”、北朝鮮にミサイルを撃たれ続ける韓国人の気持ち、朝日新聞などメディアの影響、ベストセラーで訴えた「反日種族主義」とは何か……など、日本人が疑問に抱かずにはいられない「52の質問」について、わかりやすく答えてくれた。約1万4000字にわたる全回答は「 週刊文春デジタル 」で公開している。

 以下に、主な回答を紹介したい。

こじれた理由は、過去もっとも反日的な政権だから

【Q】日韓関係が緊迫しています。2018年10月に大法院(韓国の最高裁判所)が元徴用工に対しての賠償を命じる判決を下したことなどが契機となり、日本は韓国を「ホワイト国」リストから除外するなど輸出管理規制の強化を打ち出し、それに対抗して韓国が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄する事態にまで発展しました。これまでも日韓関係が悪化することがありましたが、今回はなぜここまでこじれたのでしょうか。

【A】今回の事態は、これまでと違うと思います。文在寅政権が過去もっとも反日的な政権である上に、自分の政治的利益のために反日的な情緒や認識を利用しようとしている政権です。一方の日本では、安倍政権が「韓国の勝手な言動はこれ以上許さない」という強い立場をとっている。この両極端に位置する政権同士が向かい合っているので、ここまでこじれたのだと思います。

「統一祖国」建国のために「親日派」は清算する

【Q】文大統領は、なぜ日本に対して厳しい態度を取り続けるのか。どういう人物だと考えていますか。

【A】彼はまさに「左派の歴史観」を持った人物だと考えています。左派の歴史観において、もっとも重要な特徴が「大韓民国は生まれてはいけない国だった」と考えていることです。

 つまり、本来は社会主義の人と手を握って、「統一祖国」を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある「親日派」は清算しなくてはいけないという訳です。

文大統領は“永遠の学生運動家”

【Q】文大統領の周辺には「革命家」「左派」が多いというのは本当ですか。

【A】本当です。文政権には、「転向していない革命家」や「左派」が、たくさんいることは常識だと思います。

 私は、86学番(1986年に大学入学。反米・親北の学生運動が激しかった世代)の学生ですが、同世代でも国会議員や、青瓦台(韓国大統領府)に近い仕事をしている人がたくさんいます。中でも、文政権の周辺にいるのは、「(学生時代に北朝鮮の主体思想などを信奉して、資本主義に)まだ転向していない学生運動家」ですね。

日本は「絶対悪」、韓国は「絶対善」

【Q】李先生らが書いた『反日種族主義』が韓国でベストセラーになっています。現在の韓国社会を支配している「反日」主義を、李先生は「反日種族主義」と定義していますが、どういったものですか。

【A】私は、以前まで韓国社会を覆う「反日」主義を「反日民族主義」と呼んでいました。しかし、今では近代的な性格を持つ「民族主義」ではなく、前近代的な「種族主義」だと位置づけました。

 前近代的というのには、3つの理由があります。

 1つ目は「観念的な性格」です。いまの韓国社会は、客観的な現実に基づかず、思い込みのレベルで「日本は絶対悪」という一つの総体を作っています。つまり、日本政府や個人、または日本社会が倫理的もしくは政治的に悪い点があるという具体的な話ではなく、観念的に「ただ一つの絶対悪」として日本が存在している。一方で韓国は「絶対善」です。絶対善の韓国は、絶対悪の日本に何をしても良くて、いつまでもその問題を提起して良いと思っているのです。

 2つ目の理由は「非科学的な性格」。いまの韓国社会が客観的な事実でないことを主張し、受け入れていることです。例えば、韓国の慰安婦問題の支援者らが言うような、20万人の少女を連行して慰安婦としたというような一連の主張です。合理的、理性的な思考ができず、極めて感情的になっています。

 3つ目は「歪んで偏った現実認識」です。韓国社会は、日本については“下”と考える一方、中国や米国に対しては迎合する。その極めて事大主義的な態度によって、国としてバランス感覚を喪失している点です。

 これら前近代的な考え方のもとに、実体のない「悪魔としての日本」がイメージとして膨れ上がっている。そのイメージが、反日政策を進める原動力になっています。

「同じ民族はミサイルを撃ってこないという根拠のない自信を持っています」

【Q】北朝鮮にミサイルを撃たれ続けている韓国人の気持ちはどういうものですか。

【A】「反日種族主義」の中にある韓国社会は、同じ民族である北朝鮮は我々をミサイルや核で攻撃しないだろうという、根拠のない自信を持っています。ですから、近年、北朝鮮がどんなにミサイルを撃っていても、国民の関心は反日活動に向けられます。ですから、北朝鮮がミサイルを東海(日本海)に10発撃つよりも、芸能人がアサヒビールを買って飲んでいる姿が新聞に出る方が、より大きな社会的反発を起こすでしょう。

約束を破っても「罪悪感は持ちません」

【Q】韓国国民には、1965年の請求権協定という「約束」を守らないことに対する罪悪感や、「何かおかしい」という疑問の気持ちは出てこないのでしょうか。

【A】そんな疑問や罪悪感は持ちません。なぜならば繰り返しになりますが、「反日種族主義」の中では、日本に対しては何をしてもいいのです。「日本には、じゃんけんも勝たなければならない」とまで言います(笑)。日本との条約という約束を覆すことに罪悪感は当然なく、疑問を持つこともないのです。

朝日新聞は韓国に「多分に温情主義的」

【Q】慰安婦、徴用工などの歴史認識問題は、これまでの日本のマスメディアの報じ方に問題があるという指摘もあります。

【A】いわゆる“良識的”知識人らの問題と全く同じだと思います。朝日新聞をはじめ日本のメディアは、韓国に多分に温情主義的です。「そんなこと必要ない」と申し上げたいです。

「 週刊文春デジタル 」で公開している約1万4000字にわたる全回答には、日本人にはなかなか理解しにくい、“文在寅の韓国”を理解するためのヒントが詰まっている。

(「週刊文春」編集部/週刊文春)

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c331

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
223. 中川隆[-8578] koaQ7Jey 2019年8月30日 09:42:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4174]

2019年08月30日
相場乱高下 投資は下がった時こそ買いが鉄則

暴落は買いだが一般人はバフェットを真似て勝負などしてはいけない


画像引用:https://www.kiplinger.com/slideshow/investing/T052-S001-berkshire-hathaway-portfolio-buffett-stocks-ranked/index.html


大投資家は暴落時に買う

2019年は各国の株式相場や為替相場が乱高下しています。

日経平均は2万円を割るかどうかの微妙な水準で、もし割り込めば大きく下げる可能性もあります。

為替相場は105円台で100円割れをうかがっていて、こちらも100円を割ると大きく下げる可能性があります。



過去の経済危機前もこんな雰囲気で、大きな節目を前にして立ち止まり、割り込むと暴落していました。

一方で予想ほど大きく崩れず、結局経済危機は起きなかった事もあり、頻度としては何も起きない確率が高い、

こんな時投資家はどうすれば良いか迷う場面で、経済危機を予想してショート(売り)ポジションを取り、危機が起きなかったら大きく負けてしまう。


反発に期待してロング(買い)ポジションを取り、もし1ドル80円や日経1万円になってしまったら、全財産を失いかねない。

ここでヒントになるのは大投資家と呼ばれる成功者の資産の守り方で、年金運用も参考になる。

まず投資で大成功した人は例外なく暴落時に大口買いし、経済が回復した時に巨額資産になっています。


世界が好景気の時に買った株は好景気の間だけ利益をもたらすが、一旦不況になれば不良債権化します。

Wバフェットはアメリカが不況だった時に安値でコカ・コーラやバンクオブアメリカ、アメリカンエキスプレスなど優良株を買って現在も保有しています。

暴落時に格安で買った株は数十年間利益を出し続けるので、本当の意味で買い得と言えるでしょう。

一般投資家はこつこつ積み立てる

日本では90年代から大企業の不祥事が相次いだが、実際に破綻して株券が紙屑になった例は少ない。

日航とライブドア株は価値がなくなったが、東芝・三菱自動車・シャープ・オリンパス・東電などは底値で買えば大儲けできました。

これらの不祥事企業は世間が倒産すると騒ぐほど安値になり、その時買っていれば一生ものの資産になっていました。


日経平均も同じ事で、暴落したという事は将来の価値に比べて安く買える事なので、長期的視野に立って保有するのも一つの方法です。

大投資家は暴落時にしか買わないという格言もあるほどで、逆に暴落時に買えないようでは決して大投資家にはなれません。

年金運用のGPIFは市場が上がっても下がっても平均して購入するので、必ず市場の平均値で購入できるという考え方です。


毎日毎月こつこつと購入すれば平均買い付け価格は必ず平均値になるので、考える必要すらありません。

一般投資家も毎月こつこつ投資して、市場が回復して利益が出るときに、少しずつ決済すればリスクゼロで利益を手に出来ます。

もし市場が暴落したら「買い」ですが、一般投資家は一度に全部ではなく、毎月こつこつ積み立てるのが正解です。


一般投資家には大投資家のような眼力とかが無いので、一発勝負で大金を儲けようとしても、まず失敗するでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/80821093.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c223

[リバイバル3] 資産を増やすには ほったらかし投資法が断然優れている 中川隆
27. 中川隆[-8577] koaQ7Jey 2019年8月30日 09:42:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4175]

2019年08月30日
相場乱高下 投資は下がった時こそ買いが鉄則

暴落は買いだが一般人はバフェットを真似て勝負などしてはいけない


画像引用:https://www.kiplinger.com/slideshow/investing/T052-S001-berkshire-hathaway-portfolio-buffett-stocks-ranked/index.html


大投資家は暴落時に買う

2019年は各国の株式相場や為替相場が乱高下しています。

日経平均は2万円を割るかどうかの微妙な水準で、もし割り込めば大きく下げる可能性もあります。

為替相場は105円台で100円割れをうかがっていて、こちらも100円を割ると大きく下げる可能性があります。



過去の経済危機前もこんな雰囲気で、大きな節目を前にして立ち止まり、割り込むと暴落していました。

一方で予想ほど大きく崩れず、結局経済危機は起きなかった事もあり、頻度としては何も起きない確率が高い、

こんな時投資家はどうすれば良いか迷う場面で、経済危機を予想してショート(売り)ポジションを取り、危機が起きなかったら大きく負けてしまう。


反発に期待してロング(買い)ポジションを取り、もし1ドル80円や日経1万円になってしまったら、全財産を失いかねない。

ここでヒントになるのは大投資家と呼ばれる成功者の資産の守り方で、年金運用も参考になる。

まず投資で大成功した人は例外なく暴落時に大口買いし、経済が回復した時に巨額資産になっています。


世界が好景気の時に買った株は好景気の間だけ利益をもたらすが、一旦不況になれば不良債権化します。

Wバフェットはアメリカが不況だった時に安値でコカ・コーラやバンクオブアメリカ、アメリカンエキスプレスなど優良株を買って現在も保有しています。

暴落時に格安で買った株は数十年間利益を出し続けるので、本当の意味で買い得と言えるでしょう。

一般投資家はこつこつ積み立てる

日本では90年代から大企業の不祥事が相次いだが、実際に破綻して株券が紙屑になった例は少ない。

日航とライブドア株は価値がなくなったが、東芝・三菱自動車・シャープ・オリンパス・東電などは底値で買えば大儲けできました。

これらの不祥事企業は世間が倒産すると騒ぐほど安値になり、その時買っていれば一生ものの資産になっていました。


日経平均も同じ事で、暴落したという事は将来の価値に比べて安く買える事なので、長期的視野に立って保有するのも一つの方法です。

大投資家は暴落時にしか買わないという格言もあるほどで、逆に暴落時に買えないようでは決して大投資家にはなれません。

年金運用のGPIFは市場が上がっても下がっても平均して購入するので、必ず市場の平均値で購入できるという考え方です。


毎日毎月こつこつと購入すれば平均買い付け価格は必ず平均値になるので、考える必要すらありません。

一般投資家も毎月こつこつ投資して、市場が回復して利益が出るときに、少しずつ決済すればリスクゼロで利益を手に出来ます。

もし市場が暴落したら「買い」ですが、一般投資家は一度に全部ではなく、毎月こつこつ積み立てるのが正解です。


一般投資家には大投資家のような眼力とかが無いので、一発勝負で大金を儲けようとしても、まず失敗するでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/80821093.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/975.html#c27

[近代史02] 幻の柴田罫線 中川隆
115. 中川隆[-8576] koaQ7Jey 2019年8月30日 09:43:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4176]

2019年08月30日
相場乱高下 投資は下がった時こそ買いが鉄則

暴落は買いだが一般人はバフェットを真似て勝負などしてはいけない


画像引用:https://www.kiplinger.com/slideshow/investing/T052-S001-berkshire-hathaway-portfolio-buffett-stocks-ranked/index.html


大投資家は暴落時に買う

2019年は各国の株式相場や為替相場が乱高下しています。

日経平均は2万円を割るかどうかの微妙な水準で、もし割り込めば大きく下げる可能性もあります。

為替相場は105円台で100円割れをうかがっていて、こちらも100円を割ると大きく下げる可能性があります。



過去の経済危機前もこんな雰囲気で、大きな節目を前にして立ち止まり、割り込むと暴落していました。

一方で予想ほど大きく崩れず、結局経済危機は起きなかった事もあり、頻度としては何も起きない確率が高い、

こんな時投資家はどうすれば良いか迷う場面で、経済危機を予想してショート(売り)ポジションを取り、危機が起きなかったら大きく負けてしまう。


反発に期待してロング(買い)ポジションを取り、もし1ドル80円や日経1万円になってしまったら、全財産を失いかねない。

ここでヒントになるのは大投資家と呼ばれる成功者の資産の守り方で、年金運用も参考になる。

まず投資で大成功した人は例外なく暴落時に大口買いし、経済が回復した時に巨額資産になっています。


世界が好景気の時に買った株は好景気の間だけ利益をもたらすが、一旦不況になれば不良債権化します。

Wバフェットはアメリカが不況だった時に安値でコカ・コーラやバンクオブアメリカ、アメリカンエキスプレスなど優良株を買って現在も保有しています。

暴落時に格安で買った株は数十年間利益を出し続けるので、本当の意味で買い得と言えるでしょう。

一般投資家はこつこつ積み立てる

日本では90年代から大企業の不祥事が相次いだが、実際に破綻して株券が紙屑になった例は少ない。

日航とライブドア株は価値がなくなったが、東芝・三菱自動車・シャープ・オリンパス・東電などは底値で買えば大儲けできました。

これらの不祥事企業は世間が倒産すると騒ぐほど安値になり、その時買っていれば一生ものの資産になっていました。


日経平均も同じ事で、暴落したという事は将来の価値に比べて安く買える事なので、長期的視野に立って保有するのも一つの方法です。

大投資家は暴落時にしか買わないという格言もあるほどで、逆に暴落時に買えないようでは決して大投資家にはなれません。

年金運用のGPIFは市場が上がっても下がっても平均して購入するので、必ず市場の平均値で購入できるという考え方です。


毎日毎月こつこつと購入すれば平均買い付け価格は必ず平均値になるので、考える必要すらありません。

一般投資家も毎月こつこつ投資して、市場が回復して利益が出るときに、少しずつ決済すればリスクゼロで利益を手に出来ます。

もし市場が暴落したら「買い」ですが、一般投資家は一度に全部ではなく、毎月こつこつ積み立てるのが正解です。


一般投資家には大投資家のような眼力とかが無いので、一発勝負で大金を儲けようとしても、まず失敗するでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/80821093.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/429.html#c115

[経世済民133] 日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう(ニューズウィーク) 赤かぶ
59. 中川隆[-8575] koaQ7Jey 2019年8月30日 11:24:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4177]
>日本の労働生産性は先進各国で最下位

労働生産性は仕事の効率とは全く関係ない
賃金が高ければ労働生産性も高く出るというだけさ
要するに、日本人は効率は世界一だけど賃金は先進国で一番安いという話さ

アメリカとイギリスの生産業は壊滅している
ドイツもITや先進技術はゼロで労働時間が世界最短

在日の孫は日本は韓国と中国より下だといいたいだけだろ
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/116.html#c59

[政治・選挙・NHK264] 日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう(ニューズウィーク) :経済板リンク  赤かぶ
3. 中川隆[-8574] koaQ7Jey 2019年8月30日 11:25:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4178]
>日本の労働生産性は先進各国で最下位

労働生産性は仕事の効率とは全く関係ない
賃金が高ければ労働生産性も高く出るというだけさ
要するに、日本人は効率は世界一だけど賃金は先進国で一番安いという話さ

アメリカとイギリスの生産業は壊滅している
ドイツもITや先進技術はゼロで労働時間が世界最短

在日の孫は日本は韓国と中国より下だといいたいだけだろ
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/917.html#c3

[リバイバル3] 株で損した理由教えてあげる 新スレ 中川隆
192. 中川隆[-8576] koaQ7Jey 2019年8月30日 13:41:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4176]

2019年08月30日
中国経済悪化で人民元売り 中国発アジア通貨危機も

中国は人民元を安く誘導しているのではなく、下落するのを買い支えている

中国経済悪化で人民元への売り圧力

中国の人民元は対ドルレートで節目の7.0を上回る元安で、7.16で推移しています。

ドル円は金額が上がるほど円安なのと同じで、ドル人民元も6.5より7.0の方が元安が進んだことになります。

人民元は日本円と違って固定レートで、中国人民銀行が決定したレートで必ず取引されています。



この仕組みは基準値より元安が進むと人民銀行がドル売り元買い介入し、元高になると人民元売りドル買いして維持しています。

ドル買いする元手になる人民元は、自国で発行するだけなのでコストゼロだが、人民元を買うにはドルが必要です。

したがって中国にとって現安に誘導するのは造作もないが、安くなった人民元を買い支えるには莫大なコストがかかる。


今中国が直面しようとしているのが人民元安で、値崩れした元を買い戻してレートを維持するには、数100兆円分のドルが必要になる。

市場関係者が注目する節目は7.0ではなく10.0で、1ドル10元以上になったら人民元大崩壊が待っている。

トランプ大統領やアメリカは以前から「中国は人民元を不当に安く誘導して貿易を有利にしてきた」と批判していました。


だがこれはおかしな話で、中国のGDPは以前から「不当に高く計算されていた」疑いが強い。

統計の数字をいじくってGDPを高く見せかけた国の通貨は、経済原理では安くなるはずです。

例えば日本政府が安倍首相に忖度してGDPを2倍高く発表したら、為替相場でそのウソが調整され、円の価値は半分に下落する筈です。

人民元下落をささえる外貨準備はなし

実際2015年に人民元は下落しましたが、中国の外貨準備高は4兆ドルから3兆ドルに減少しました。

これは中国政府が下落する人民元を買い支えるのに、約1兆ドル(110兆円)も使ったのを意味しています。

2015年から16年にかけて人民元は6.2から6.9に下落したが、これでも1兆ドルで人民元を買え支えていた。


もし1ドル10元のような元安を買い支えようとすると、数百兆円や1000兆円分ものドルが必要になり、それは不可能なのです。

現在1ドル7人民元が8や9になり10に近づいたら、人民元崩壊の可能性が非常に高いと言える。

中国といえば世界の工場と呼ばれ莫大なドルを稼いで外貨が余っている印象を受けるが、実際はそうではありません。


2018年の中国の経常黒字はGDPのたった0.4%で、日本の3.4%よりも少なく金額でも日本の経常黒字の1/3以下に過ぎません。

実際2018年上半期は経常赤字だったのだが、下半期に盛り返して少し黒字にしていました。

人民元を買い支える資金源は外貨準備だが、経常赤字ではいずれ外貨準備ゼロになってしまいます。


経常赤字国は外国で借金して外貨準備に充てているが、中国もそうせざるを得なくなり、対外債務が対外資産より多い「純債務国」に転落します。

実は中国は既に純債務国だとも言われていて、対外資産に比べて対外債務が非常に多い。

日本は正反対に対外資産が有り余って困っていて、アフリカやアジアにばら撒いています。


こうした違いがあるので世界経済危機が発生すると、日本円が買われて円高になり、人民元は売られて元安になります。
http://www.thutmosev.com/archives/80825020.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/823.html#c192

[近代史3] 訪日外国人による観光公害 地元住民の被害は限界 中川隆
4. 中川隆[-8575] koaQ7Jey 2019年8月30日 13:56:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4177]


2019年8月30日
緊縮主義が招く「観光公害」From 施 光恒(せ・てるひさ)@九州大学
https://38news.jp/economy/14495

「観光公害」という言葉、最近、よく使われるようになってきましたね。「観光公害」とは、多くの観光客がある地域に押し寄せることで、そこで暮らす人々の生活環境が悪化してしまう状態のことを指します。

昨日も、『読売新聞』の社説として「訪日客の急増 分散化で観光公害を防ぎたい」(2019年8月29日)という記事が出ていました。

https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190828-OYT1T50360/

自民党の一部の議員は以前、「観光公害」という言葉を使わぬよう報道機関など関係者に要請していたようですが、うまくいかなかったようです。「観光公害」と言わざるを得ない状況が日本のあちこち見られるようになり、この言葉が使われることが増えたからでしょう。

「観光立国」「インバウンド重視」ということが言われるようになってしばらくたちます。政府は観光庁を2008年に設置するなど、観光客、特に外国からの観光客を大量に呼び込む政策に近年、非常に力を入れてきました。

2010年に約861万人、2015年に約1973万人だった外国人観光客を、2020年までに4000万人、2030年までに6000万人にしようと計画しています。

昨年(2018年)は3119万でしたので、東京オリンピックがあることも考えれば、「2020年までに4000万人」という目標は達成しそうな勢いです。

「観光立国」「インバウンド重視」の政策をとるようになった背景には、日本の長期のデフレ不況、およびその一因でもある緊縮財政路線があります。

前回の本メルマガでも書きましたが、デフレ(需要不足)で不景気の時期には、合理的な個人や企業は、お金を使おうとはしません。

デフレ下では、人々の賃金(給与)が下がり、収入は減り、購買力は落ちます。そのためモノが売れなくなるので、企業も投資を手控えます。その結果、ますます需要不足が深刻化し、経済が沈滞していきます。

実際、日本の一世帯あたりの平均所得は「国民生活基礎調査」(厚労省)によれば、1994年がピークで約664.2万円だったのが、2017年には551.6万円まで下がっています。これでは経済が活性化するはずがありません。

日本は、もう20年以上、デフレ不況が継続しています。デフレ脱却のためには、本来、政府が動く必要があります。

政府が、公共投資や社会保障などで財政支出を増やし、需要を作り出さなければなりません。または、政府が民間の消費や投資を促進する必要があります。そのためには減税が効果的です。例えば、消費税を下げる、あるいは企業に対しては投資減税を行うといった政策をとるべきです。

ですが、日本は長らく緊縮財政路線に固執していますので、財政支出を十分に増やすことを決してしてきませんでした。(消費税に関しては、減税どころか10月には増税を断行する始末です。)

結果的に、世界でも例を見ないほど長期のデフレ不況が日本では続いています。

緊縮財政に固執しつつ、どうにか経済を回していきたい。政府はそう考えつつ、いくつかの策を取ってきました。その一つが、前回のメルマガで触れたことですが、ギャンブルのような人々の非合理な欲求に訴えかけ、金を使わせるという方策です。

(施 光恒「カジノと大麻と緊縮主義」(『「新」経世済民新聞』2019年8月16日付))

https://38news.jp/economy/14382

「観光立国」「インバウンド重視」という政策も、政府がデフレ下で緊縮財政路線を意地でも維持しつつ、どうにか経済を回していこうとする苦肉の策にほかなりません。

日本人がお金を使わない(使えない)、企業も国内に投資したくない。日本政府も積極財政を取りたくない。そうであれば、外国人観光客を大量に呼び込んで彼らに使ってもらうしかないというわけです。外国人観光客をどうにか増やすために、入国ビザ(査証)の大幅緩和などの規制緩和が行われてきました。

その結果、確かに外国人観光客は年間3000万人を超え大幅に増えましたが、「観光公害」もまたひどくなってきました。

外国人観光客頼みの経済政策のまずさは、「観光公害」以外にもいくつも挙げられるでしょう。

第一に、国際情勢に左右されやすいことです。最近の韓国のように、日本との関係が悪くなると、外交カードとして訪日客を減らそうという動きが外国で起こってきます。韓国は一応、民主国家ですので政府が日本への観光客の渡航を公式に禁止したりはしないでしょうが、中国は、日本との政治的関係が悪くなれば、そういう手立ても躊躇なくとってくるでしょう。外国人観光客に依存するようになれば、日本は外国の顔色を窺いつつ、外交しなければならなくなる恐れがあります。

第二に、デフレ脱却を目指す政策と矛盾するのではないかということです。外国人観光客を呼び込んでくるためには、日本の物価や賃金は安い方がいいのです。ですが、デフレ脱却を目指すためには、人々の賃金を上げ、需要不足を解消し、物価も上昇傾向を示すような政策をとらなければなりません。「観光立国」を掲げることは、デフレ脱却に真剣に取り組むことと矛盾するところが多いのではないでしょうか。

第三に、外国人目線で観光開発がなされ、地域の歴史や伝統がないがしろにされる恐れがあるのではないかという点です。これについては以前、本メルマガで、九州各地に作られている「オルレ」なる韓国人観光客目当ての遊歩道を取り上げ、疑念を呈したことがあります。そちらをご覧くだされば幸いです。

(施 光恒「『観光立国』が損なうもの」(『「新」経世済民新聞』2016年9月2日付)

https://38news.jp/politics/07726

中野剛志さんによれば、『西洋の没落』を書いたドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラーは、外国人観光客頼みの経済政策をとるようになることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れだと見ていました。中野さんの著書『日本の没落』(幻冬舎新書、2018年)からの孫引きですが、シュペングラーは次のように述べています。

「……人口の減少したアテナイは、外人の観光により、また(ユダヤ王ヘロデスのような)富裕な外国人の喜捨によって生きていた。そのアテナイでは、急に成金となったローマの旅行賤民どもが、ちょうど今日のアメリカ人がシスチーナ会堂を訪れて、わけもわからずにミケランジェロの作品を眺めているように、ペリクレス時代の芸術品を、何の理解もなく、ポカンとして眺めた」。

中野さんは、このシュペングラーの一節を引きつつ、「観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである」と記しています。国力が落ち、人々は自信を失い、人口も減少し、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。「インバウンド」重視を掲げる日本も、没落の途上にあるのでしょう。

どうにか、この状況を反転させ、国の活力を回復させなければなりません。

そのためには、緊縮主義を改め、公共投資の重要性を再認識し、真っ当な経済運営を取り戻していくほかないでしょう。まさに経世済民の基本に立ち返るべきなのです。
https://38news.jp/economy/14495
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/527.html#c4

[近代史3] 外国人が増えると嬉しいか? _ 外人観光客誘致は日本を貧しくしている 中川隆
8. 中川隆[-8574] koaQ7Jey 2019年8月30日 13:57:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4178]


2019年8月30日
緊縮主義が招く「観光公害」From 施 光恒(せ・てるひさ)@九州大学
https://38news.jp/economy/14495

「観光公害」という言葉、最近、よく使われるようになってきましたね。「観光公害」とは、多くの観光客がある地域に押し寄せることで、そこで暮らす人々の生活環境が悪化してしまう状態のことを指します。

昨日も、『読売新聞』の社説として「訪日客の急増 分散化で観光公害を防ぎたい」(2019年8月29日)という記事が出ていました。

https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190828-OYT1T50360/

自民党の一部の議員は以前、「観光公害」という言葉を使わぬよう報道機関など関係者に要請していたようですが、うまくいかなかったようです。「観光公害」と言わざるを得ない状況が日本のあちこち見られるようになり、この言葉が使われることが増えたからでしょう。

「観光立国」「インバウンド重視」ということが言われるようになってしばらくたちます。政府は観光庁を2008年に設置するなど、観光客、特に外国からの観光客を大量に呼び込む政策に近年、非常に力を入れてきました。

2010年に約861万人、2015年に約1973万人だった外国人観光客を、2020年までに4000万人、2030年までに6000万人にしようと計画しています。

昨年(2018年)は3119万でしたので、東京オリンピックがあることも考えれば、「2020年までに4000万人」という目標は達成しそうな勢いです。

「観光立国」「インバウンド重視」の政策をとるようになった背景には、日本の長期のデフレ不況、およびその一因でもある緊縮財政路線があります。

前回の本メルマガでも書きましたが、デフレ(需要不足)で不景気の時期には、合理的な個人や企業は、お金を使おうとはしません。

デフレ下では、人々の賃金(給与)が下がり、収入は減り、購買力は落ちます。そのためモノが売れなくなるので、企業も投資を手控えます。その結果、ますます需要不足が深刻化し、経済が沈滞していきます。

実際、日本の一世帯あたりの平均所得は「国民生活基礎調査」(厚労省)によれば、1994年がピークで約664.2万円だったのが、2017年には551.6万円まで下がっています。これでは経済が活性化するはずがありません。

日本は、もう20年以上、デフレ不況が継続しています。デフレ脱却のためには、本来、政府が動く必要があります。

政府が、公共投資や社会保障などで財政支出を増やし、需要を作り出さなければなりません。または、政府が民間の消費や投資を促進する必要があります。そのためには減税が効果的です。例えば、消費税を下げる、あるいは企業に対しては投資減税を行うといった政策をとるべきです。

ですが、日本は長らく緊縮財政路線に固執していますので、財政支出を十分に増やすことを決してしてきませんでした。(消費税に関しては、減税どころか10月には増税を断行する始末です。)

結果的に、世界でも例を見ないほど長期のデフレ不況が日本では続いています。

緊縮財政に固執しつつ、どうにか経済を回していきたい。政府はそう考えつつ、いくつかの策を取ってきました。その一つが、前回のメルマガで触れたことですが、ギャンブルのような人々の非合理な欲求に訴えかけ、金を使わせるという方策です。

(施 光恒「カジノと大麻と緊縮主義」(『「新」経世済民新聞』2019年8月16日付))

https://38news.jp/economy/14382

「観光立国」「インバウンド重視」という政策も、政府がデフレ下で緊縮財政路線を意地でも維持しつつ、どうにか経済を回していこうとする苦肉の策にほかなりません。

日本人がお金を使わない(使えない)、企業も国内に投資したくない。日本政府も積極財政を取りたくない。そうであれば、外国人観光客を大量に呼び込んで彼らに使ってもらうしかないというわけです。外国人観光客をどうにか増やすために、入国ビザ(査証)の大幅緩和などの規制緩和が行われてきました。

その結果、確かに外国人観光客は年間3000万人を超え大幅に増えましたが、「観光公害」もまたひどくなってきました。

外国人観光客頼みの経済政策のまずさは、「観光公害」以外にもいくつも挙げられるでしょう。

第一に、国際情勢に左右されやすいことです。最近の韓国のように、日本との関係が悪くなると、外交カードとして訪日客を減らそうという動きが外国で起こってきます。韓国は一応、民主国家ですので政府が日本への観光客の渡航を公式に禁止したりはしないでしょうが、中国は、日本との政治的関係が悪くなれば、そういう手立ても躊躇なくとってくるでしょう。外国人観光客に依存するようになれば、日本は外国の顔色を窺いつつ、外交しなければならなくなる恐れがあります。

第二に、デフレ脱却を目指す政策と矛盾するのではないかということです。外国人観光客を呼び込んでくるためには、日本の物価や賃金は安い方がいいのです。ですが、デフレ脱却を目指すためには、人々の賃金を上げ、需要不足を解消し、物価も上昇傾向を示すような政策をとらなければなりません。「観光立国」を掲げることは、デフレ脱却に真剣に取り組むことと矛盾するところが多いのではないでしょうか。

第三に、外国人目線で観光開発がなされ、地域の歴史や伝統がないがしろにされる恐れがあるのではないかという点です。これについては以前、本メルマガで、九州各地に作られている「オルレ」なる韓国人観光客目当ての遊歩道を取り上げ、疑念を呈したことがあります。そちらをご覧くだされば幸いです。

(施 光恒「『観光立国』が損なうもの」(『「新」経世済民新聞』2016年9月2日付)

https://38news.jp/politics/07726

中野剛志さんによれば、『西洋の没落』を書いたドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラーは、外国人観光客頼みの経済政策をとるようになることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れだと見ていました。中野さんの著書『日本の没落』(幻冬舎新書、2018年)からの孫引きですが、シュペングラーは次のように述べています。

「……人口の減少したアテナイは、外人の観光により、また(ユダヤ王ヘロデスのような)富裕な外国人の喜捨によって生きていた。そのアテナイでは、急に成金となったローマの旅行賤民どもが、ちょうど今日のアメリカ人がシスチーナ会堂を訪れて、わけもわからずにミケランジェロの作品を眺めているように、ペリクレス時代の芸術品を、何の理解もなく、ポカンとして眺めた」。

中野さんは、このシュペングラーの一節を引きつつ、「観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである」と記しています。国力が落ち、人々は自信を失い、人口も減少し、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。「インバウンド」重視を掲げる日本も、没落の途上にあるのでしょう。

どうにか、この状況を反転させ、国の活力を回復させなければなりません。

そのためには、緊縮主義を改め、公共投資の重要性を再認識し、真っ当な経済運営を取り戻していくほかないでしょう。まさに経世済民の基本に立ち返るべきなのです。
https://38news.jp/economy/14495
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/185.html#c8

[リバイバル3] 廃墟と化した水上温泉 中川隆
136. 中川隆[-8573] koaQ7Jey 2019年8月30日 13:58:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4179]


2019年8月30日
緊縮主義が招く「観光公害」From 施 光恒(せ・てるひさ)@九州大学
https://38news.jp/economy/14495

「観光公害」という言葉、最近、よく使われるようになってきましたね。「観光公害」とは、多くの観光客がある地域に押し寄せることで、そこで暮らす人々の生活環境が悪化してしまう状態のことを指します。

昨日も、『読売新聞』の社説として「訪日客の急増 分散化で観光公害を防ぎたい」(2019年8月29日)という記事が出ていました。

https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190828-OYT1T50360/

自民党の一部の議員は以前、「観光公害」という言葉を使わぬよう報道機関など関係者に要請していたようですが、うまくいかなかったようです。「観光公害」と言わざるを得ない状況が日本のあちこち見られるようになり、この言葉が使われることが増えたからでしょう。

「観光立国」「インバウンド重視」ということが言われるようになってしばらくたちます。政府は観光庁を2008年に設置するなど、観光客、特に外国からの観光客を大量に呼び込む政策に近年、非常に力を入れてきました。

2010年に約861万人、2015年に約1973万人だった外国人観光客を、2020年までに4000万人、2030年までに6000万人にしようと計画しています。

昨年(2018年)は3119万でしたので、東京オリンピックがあることも考えれば、「2020年までに4000万人」という目標は達成しそうな勢いです。

「観光立国」「インバウンド重視」の政策をとるようになった背景には、日本の長期のデフレ不況、およびその一因でもある緊縮財政路線があります。

前回の本メルマガでも書きましたが、デフレ(需要不足)で不景気の時期には、合理的な個人や企業は、お金を使おうとはしません。

デフレ下では、人々の賃金(給与)が下がり、収入は減り、購買力は落ちます。そのためモノが売れなくなるので、企業も投資を手控えます。その結果、ますます需要不足が深刻化し、経済が沈滞していきます。

実際、日本の一世帯あたりの平均所得は「国民生活基礎調査」(厚労省)によれば、1994年がピークで約664.2万円だったのが、2017年には551.6万円まで下がっています。これでは経済が活性化するはずがありません。

日本は、もう20年以上、デフレ不況が継続しています。デフレ脱却のためには、本来、政府が動く必要があります。

政府が、公共投資や社会保障などで財政支出を増やし、需要を作り出さなければなりません。または、政府が民間の消費や投資を促進する必要があります。そのためには減税が効果的です。例えば、消費税を下げる、あるいは企業に対しては投資減税を行うといった政策をとるべきです。

ですが、日本は長らく緊縮財政路線に固執していますので、財政支出を十分に増やすことを決してしてきませんでした。(消費税に関しては、減税どころか10月には増税を断行する始末です。)

結果的に、世界でも例を見ないほど長期のデフレ不況が日本では続いています。

緊縮財政に固執しつつ、どうにか経済を回していきたい。政府はそう考えつつ、いくつかの策を取ってきました。その一つが、前回のメルマガで触れたことですが、ギャンブルのような人々の非合理な欲求に訴えかけ、金を使わせるという方策です。

(施 光恒「カジノと大麻と緊縮主義」(『「新」経世済民新聞』2019年8月16日付))

https://38news.jp/economy/14382

「観光立国」「インバウンド重視」という政策も、政府がデフレ下で緊縮財政路線を意地でも維持しつつ、どうにか経済を回していこうとする苦肉の策にほかなりません。

日本人がお金を使わない(使えない)、企業も国内に投資したくない。日本政府も積極財政を取りたくない。そうであれば、外国人観光客を大量に呼び込んで彼らに使ってもらうしかないというわけです。外国人観光客をどうにか増やすために、入国ビザ(査証)の大幅緩和などの規制緩和が行われてきました。

その結果、確かに外国人観光客は年間3000万人を超え大幅に増えましたが、「観光公害」もまたひどくなってきました。

外国人観光客頼みの経済政策のまずさは、「観光公害」以外にもいくつも挙げられるでしょう。

第一に、国際情勢に左右されやすいことです。最近の韓国のように、日本との関係が悪くなると、外交カードとして訪日客を減らそうという動きが外国で起こってきます。韓国は一応、民主国家ですので政府が日本への観光客の渡航を公式に禁止したりはしないでしょうが、中国は、日本との政治的関係が悪くなれば、そういう手立ても躊躇なくとってくるでしょう。外国人観光客に依存するようになれば、日本は外国の顔色を窺いつつ、外交しなければならなくなる恐れがあります。

第二に、デフレ脱却を目指す政策と矛盾するのではないかということです。外国人観光客を呼び込んでくるためには、日本の物価や賃金は安い方がいいのです。ですが、デフレ脱却を目指すためには、人々の賃金を上げ、需要不足を解消し、物価も上昇傾向を示すような政策をとらなければなりません。「観光立国」を掲げることは、デフレ脱却に真剣に取り組むことと矛盾するところが多いのではないでしょうか。

第三に、外国人目線で観光開発がなされ、地域の歴史や伝統がないがしろにされる恐れがあるのではないかという点です。これについては以前、本メルマガで、九州各地に作られている「オルレ」なる韓国人観光客目当ての遊歩道を取り上げ、疑念を呈したことがあります。そちらをご覧くだされば幸いです。

(施 光恒「『観光立国』が損なうもの」(『「新」経世済民新聞』2016年9月2日付)

https://38news.jp/politics/07726

中野剛志さんによれば、『西洋の没落』を書いたドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラーは、外国人観光客頼みの経済政策をとるようになることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れだと見ていました。中野さんの著書『日本の没落』(幻冬舎新書、2018年)からの孫引きですが、シュペングラーは次のように述べています。

「……人口の減少したアテナイは、外人の観光により、また(ユダヤ王ヘロデスのような)富裕な外国人の喜捨によって生きていた。そのアテナイでは、急に成金となったローマの旅行賤民どもが、ちょうど今日のアメリカ人がシスチーナ会堂を訪れて、わけもわからずにミケランジェロの作品を眺めているように、ペリクレス時代の芸術品を、何の理解もなく、ポカンとして眺めた」。

中野さんは、このシュペングラーの一節を引きつつ、「観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである」と記しています。国力が落ち、人々は自信を失い、人口も減少し、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。「インバウンド」重視を掲げる日本も、没落の途上にあるのでしょう。

どうにか、この状況を反転させ、国の活力を回復させなければなりません。

そのためには、緊縮主義を改め、公共投資の重要性を再認識し、真っ当な経済運営を取り戻していくほかないでしょう。まさに経世済民の基本に立ち返るべきなのです。
https://38news.jp/economy/14495
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c136

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
91. 中川隆[-8572] koaQ7Jey 2019年8月30日 15:03:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4180]


プロケーブルを振り返る その9 鬼門6 iPod 2012年03月04日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120304/29259/


今回は鬼門のページよりiPodです。


鬼門・オーディオ編/ その泥沼的な廃退の真相を公開!・鬼門
https://procable.jp/setting/index.html

25)CDプレーヤーの最終回答(公示)
http://www.procable.jp/setting/25.html

>CDプレーヤーの最終回答(公示)

ー中略ー

>これにはさすがに、唖然とされるかもしれません。
>アップルコンピューターの販売する、iPodが、それです。

>ただし、iPodに、AIFFファイル、又は、WAVファイルで、「圧・縮・な・し」
>で、CDデーターを入れることが、大前提です。この大前提は、必ず守ってく
>ださい。iPodを購入すれば、ウィンドウズ用のiTunesというソフト も付いて
>きます。この場合、ウィンドウズマシンであろうが、アップルのG5であろう
>が、どうせ「エラー訂正」しているのですから、全く同じことになります。
>G5などいりません。手持ちのウィンドウズマシンで全く同様の結果、全く同
>じ音になります。

という書き出しで始まっています。

中ほどには

>iPodの濃密な音には、たとえそれが300万円のCDプレーヤーでも、500万円の
>CDプレーヤーでも、到底かなうはずがないのです。

>往年の、アナログLPの初期盤のレベルの音というものが、いかなるものか、
>これにて、思い知ってください。

 と書かれているようにiPODを絶賛する記事であり、どんなCDプレイヤーより高音質でアナログLPの初期盤のレベルとしています。

 お客様コメントもiPODを絶賛するコメントが20件載っています。
 1000万円のCDプレイヤーにブラインドテストをやってみて勝ったというものもあります。


26)(旧)無敵のCDプレーヤー iPOD コメント集
http://www.procable.jp/setting/26.html

 コメント集の続きで、こちらには61件載っています。この後、新コメント集というのもあります。
プロケーブルで販売しているお勧めアンプのクラウンD45についてのコメントが商品ページで28件、鬼門のコメント集で179件なのでiPODの件数は半分程度ですが、iPODはこちらで販売されているわけでもなく、ただ鬼門のページに良いと書いただけでこれだけのメールが送られてきたのですから、非常に大きな反響といえるでしょう。


iPodの高音質ぶりにびっくりしたというメールが並んでいます。
3つほど拾います。

>6さんのコメント(二通):

>★一通め
>こんにちは。
>ipodのお話を見ました。
>自分も、cdプレーヤー部分には、70万程、かけているので、興味津々です。
>電気屋に行って、実物やらも見てきました。
>接続は、ステレオミニプラグ→二つのRCAフラグ、または、ステレオミニプ
>ラグ→二つのバランスプラグと言うことですよね。
>ステレオミニプラグ→二つのRCAフラグは、1000円位で、売ってました。
>是非、procableさんで、接続ケーブルを販売してくれるのを待ってい
>ます。

>★その後ケーブルをお送りして数日後の二通め
>こんにちは。ipodのレポートです。
>とにかく、「凄い」の一言ですね。
>家人が神経質でうるさいので、ヘッドフォン(スタックス)で聴くことが多い
>のですが、現用のCD再生装置は完敗。
>クロック交換やら、デジタル信号改善機器やら、色々やって来たのですが、負
>けてます。やたら、細かい音が、これでもかと言うほど、聴けますね。
>問題なのは、ipod自体の容量が小さい。nanoでは最大CD5枚位か。
>大きい、ipodの方も、買おうかと思ってます。

>49さんのコメント:
>プロケーブル ○○様
>いつもお世話になります。
>注文したケーブル類、無事到着いたしました。
>いろいろな意味で非常にショックを受けておりますが、率直にご報告したいと
>思います。先ずSPケーブルを交換し、これまでどうりのCDPの音で試しま
>した。高域の抜け、中域の艶、低音の締りは増したものの、なぜか激変とは感
>じませんでした。もともと高価なものは使ってなかったので、そんなにクセの
>無いものだったのかな?と感じたりしていました。次にCDP→アンプに8412
>を繋ぎ、これまでの○○○(だったと思います)のバランスケーブルとの比較
>をしました。これはさすがに音のリアルさが格段にアップしました。
>でもiPodの音を知ってしまった後では、単にCDPの音です。
>そしていよいよiPod+88760です。
>「シンバルが震えている!」、「キックペダルのきしみが聞こえる!」などと
>歓喜していましたが、子供の声がサンプリングされた音源を鳴らした瞬間、

>「そこに子供がいる!」

>になりました!本当に背筋がゾクッとしました!
>音が立体的という表現のコメントをよく見かけますが、それが一番近いでしょ
>うか。うちの子供(6歳)にもその差はわかったようです。

>MDもアナログ経路を8412にしたあと、光、ベルデン同軸、CDアナログ、
>iPodアナログで同じ音源を録音し比較を楽しみましたが、こちらは詳細は省略
>します。

>それは、ここまでやってみて、小口径なスピーカーの限界もありますが、例
>の「アースも取れない」プリメインの支配からは抜け出せないことがわかって
>きたからです。ケーブルによってCDPもかなりましな音になりましたし、
>MDも結構いけるなと感じたりもしました。でもどのソースもアンプで頭打ち
>されている、その感じが否めないのです。

>と、自分なりの結論には至りました。しかし、そこまで気づいて、一番ハッと
>して恐ろしくなったことがあります。それは先ずSPケーブル、次にこのケー
>ブル・・・と、順番にそれぞれの音色を試していた自分に、

>「これって・・・、フランケン患者のすることじゃないか!」

>と気づいてしまったことです。
>フラットにするためにケーブルを買ったはずなのに。全てをフラットにして、
>初めてどの機材がどうなのかがわかるというのに。本当にショックでした。

>おかげさまで、音質の改善は得られ、やはりアンプかと知りD45購入を前向き
>に検討していこうかという気にもなりました。しかし、頭ではわかっていたつ
>もりでも、体はまだまだフランケンなんだなと思い知る結果にもなったのです。


>55さんのコメント:
>プロケーブル様
>iPod用ケーブル、お送りいただきありがとうございます。早速、愛用しており
>ます。何度比較しても、CDPよりiPodの方が音は上です。
>さらにはヘッドフォンジャックからの音が最上です。
>ネット上に、○○○○○○○○のCDPとiPodを比べて音質に大差が無かった
>という記事がありました。

>プロケーブル注:)その記事は、フランケンが書いたデタラメでしょう。よほ
>どにぼろいケーブルをiPodに使ったものと思われます。又は単純ミスで圧縮音
>を聞いていたか、意図的なデタラメです。その程度のCDPで、iPodに迫れるはず
>がありません。

 コメントを読んでいくと、プロケーブルの推薦機材をそろえているような方も見られますが、そうでもないかたが多いように思われます。49番さんの場合もプロケーブルからはケーブルのみしか買っていないことがわかります。
 このことから、iPodを支持するメールを送ってきた方々はプロケーブルと音の好みを同じくする方々だけではないことがわかります。また、それぞれ使用されているシステムも中級機が多いように思われるもののさまざまであるようです。かなりの高級機も含まれていることはプロケーブルが言っているとおりです。ここの記事からは、広範な方々からiPodが強く支持されているといえます。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120304/29259/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c91

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
92. 中川隆[-8571] koaQ7Jey 2019年8月30日 15:06:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4181]

プロケーブルを振り返る その10 鬼門7 iPodの続き 2012年03月08日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120308/29383/


 プロケーブルはiPodを高く評価しています。

 記述から見ると、

  アナログレコード>>iPod>>>>>>CDプレイヤーという見解であるようです。

 これに対して沢山の賛同コメントが寄せられました。その中にはプロケーブルシステムをケーブルくらいしか導入していない、つまりプロケーブルとは音の好みが違う可能性のある人たちが多く含まれています。したがって、iPodが良いというのはプロケーブルの音の好みに起因するものではないといえます。

プロケーブルのサイト以外ではどうか、いくつかのサイトを引用します。

趣味はオーディオ。それが何か・・・
http://audiomyhobby.at.webry.info/201110/article_14.html
こちらは割とプロケーブルシステムを導入されている方のようです。
iPodは大絶賛です。

マイケル・ジャクソンの思想(と私が解釈するもの)著者:安冨歩*引越し中
http://ameblo.jp/anmintei/entry-10744948230.html
iPodの音を非常に高く評価しています。
プロケーブルと同様、アナログレコード>iPod>>CDプレイヤーという見解です。

プロケーブルからは距離を置いたサイトでも
はりせんかまし
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015862/kamashi/music/20070123.html
では、もともとiPodを非常に良い評価していました。

「ピュアオーディオスピーカー試聴レビュー」では
http://audioreview.tvsd.net/?eid=390901
iPodは非常に良いが高級CDプレーヤーに無条件で勝るとは思えないとするレビューが載っています。

以前に取り上げた「元・副会長のCinema Days」では
http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/c478f13f0fb626e0e993351caf648150
評価は良くありません。ただし、使用は続けているようです。

 質問サイトなどにもiPodの音質について書き込みが時々ありますが、集めていくと非常に多様な評価のされ方をしています。これらだけでは、「聞く人と比較するシステムによって違う」という面白みの無い結論になりそうです。もともと良いCDプレイヤーを使用している方の評価が低いというような傾向はあるのでしょうが、それでも鬼門のページコメントではプロケーブルシステムではないシステムにおいて、ハイエンドCDプレイヤーに勝ったという報告がいくつかきています。

 iPodの機種による音の違いということもあるかもしれません。逸品館のホームページでは
http://www.ippinkan.com/i-pod_pc_net_audio.htm
AIRBOWのCDプレーヤーCD5004/LC4と比較してCDプレイヤーの方を高音質としています。また、iPodの機種による音の違いを報告しています。ヘッドホンでの比較のようですがCDプレイヤーとの比較が逆転するようなものでは無いようです。

 もうひとつ
鬼門のページ55さんのコメントにある。
○○○○○○○○のCDPとiPodを比べて音質に大差が無かったという記事はおそらくこれです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20050930/113716/?rt=nocnt
(○○○○○○○○=マークレビンソン)

 ここではマークレビンソンのCDプレイヤーに肉薄したとかかれています。かなり高評価です。また、ここではヘッドホン出力よりもドックを介したライン出力の方が高音質と述べられています。
上記にあげた記事のほとんどはヘッドホン出力によるものであるためiPodの音質評価はやや不利にはなっていると思われます。

 このように、比較対象のCDプレイヤーの機種、比較に使うシステム、iPodの機種、ライン出力とヘッドホン出力の差などの変動要素は考えられるもの、それぞれの評価者のiPodに対する大きな評価の違いを説明するにはもうひとつであるように思われます。

 iPodの試聴記を集めた特徴としては、プロケーブル推薦のアンプやスピーカーが、はじめは凄い音がと思ったが、あとから音の荒さに気づいて手放したといった記事がいくつも見られるのに対し、iPodの場合はそのような事例が見つからないこと、逆に、購入当初はつまらない音だと思えたが、実は原音を忠実に再生する装置だったことに気づき、手放せなくなったという書き込みが見つかるところくらいが特徴として挙げられます。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1245741.html

 iPodの大幅な評価のばらつきについて追求したサイト等は見つかりませんでしたので自分の経験で少し考えたいと思います。

 iPodを購入したのは2008年6月でした。このころはPCによる再生の高音質ぶりに気が付いた少しあとで持っていたCDを次々にとりこんで夢中で聞きまくっていました。さらに、もっと高音質化するの手法をネットから探して試していき、どんどん細かい音が聞こえてくるようになりました。特に、今までの人生ではつまらなくて聴くことができなかったクラシックが聞けるようになったことは大きな変化でした。
 しかしずっと聞きまくっていると同時にPCで再生した音はたいていのCDプレイヤーよりも解像度が高く細かい音が良く聞こえるもののややキンついたように思え、聞き疲れが激しくなってきました。ひどい時は翌朝まで耳が痛いという状況だったこともあります。
 そのなかで導入したiPodですが、PCでの高解像度ぶりに驚いた後としてはやや解像度の低い若干曇った音のようには聞こえたものの、当時の環境におけるPCのような聞き疲れは少なく、同時にCDプレイヤーでよく経験したスカスカ感も無く、少なくとも所有していたCDプレイヤーよりははるかに高音質ではありました。なおアンプへの接続はDOCKを利用してライン出力で接続しました。PCオーディオに取り組んでおられる方はCDを取り込むときのドライブやPCの電源環境等により音が変化することを経験していると思いますが、それがiPodにデータを移すときにもそれなりに引き継がれてしまうことはその後、確認できました。ということはよいCDプレイヤーを利用し、電源やセッティングにも気を使っている方の場合はPCの環境との格差が大きいため、そういった部分でiPodの評価が悪くなっているということも想定できます。
 iPodとDOCKは現在もサブシステムとして居間において使用していますが、リビングのオーディオとしては十二分に高音質な音楽を鳴らし続けています。
 
 以上からは明確な結論は出しがたいのですが、私としてはiPodはかなり良いものと考えています。

iPodの評価が低めになる場合の要因としては

・圧縮している。
・色付けの多い音を聞きなれている。または色付けの多い音を好む。
・ヘッドホン出力から音をとっている。
・比較対象のCDプレイヤーの本体やセッティングが優秀。
・CDプレイヤーに対しPCのセッティングが悪い。

といったことがあげられるのではないかと思います。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120308/29383/


追記
プロケーブルを振り返る その1〜その21までのリンクをこちらにまとめました。

2013年8月29日
プロケーブル(ProCable)を振り返る
http://cookietk.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/procable-044d.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c92

[リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
43. 中川隆[-8570] koaQ7Jey 2019年8月30日 15:07:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4182]

プロケーブルを振り返る その9 鬼門6 iPod 2012年03月04日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120304/29259/


今回は鬼門のページよりiPodです。


鬼門・オーディオ編/ その泥沼的な廃退の真相を公開!・鬼門
https://procable.jp/setting/index.html


25)CDプレーヤーの最終回答(公示)
http://www.procable.jp/setting/25.html

>CDプレーヤーの最終回答(公示)

ー中略ー

>これにはさすがに、唖然とされるかもしれません。
>アップルコンピューターの販売する、iPodが、それです。

>ただし、iPodに、AIFFファイル、又は、WAVファイルで、「圧・縮・な・し」
>で、CDデーターを入れることが、大前提です。この大前提は、必ず守ってく
>ださい。iPodを購入すれば、ウィンドウズ用のiTunesというソフト も付いて
>きます。この場合、ウィンドウズマシンであろうが、アップルのG5であろう
>が、どうせ「エラー訂正」しているのですから、全く同じことになります。
>G5などいりません。手持ちのウィンドウズマシンで全く同様の結果、全く同
>じ音になります。

という書き出しで始まっています。

中ほどには

>iPodの濃密な音には、たとえそれが300万円のCDプレーヤーでも、500万円の
>CDプレーヤーでも、到底かなうはずがないのです。

>往年の、アナログLPの初期盤のレベルの音というものが、いかなるものか、
>これにて、思い知ってください。

 と書かれているようにiPODを絶賛する記事であり、どんなCDプレイヤーより高音質でアナログLPの初期盤のレベルとしています。

 お客様コメントもiPODを絶賛するコメントが20件載っています。
 1000万円のCDプレイヤーにブラインドテストをやってみて勝ったというものもあります。


26)(旧)無敵のCDプレーヤー iPOD コメント集
http://www.procable.jp/setting/26.html

 コメント集の続きで、こちらには61件載っています。この後、新コメント集というのもあります。
プロケーブルで販売しているお勧めアンプのクラウンD45についてのコメントが商品ページで28件、鬼門のコメント集で179件なのでiPODの件数は半分程度ですが、iPODはこちらで販売されているわけでもなく、ただ鬼門のページに良いと書いただけでこれだけのメールが送られてきたのですから、非常に大きな反響といえるでしょう。


iPodの高音質ぶりにびっくりしたというメールが並んでいます。
3つほど拾います。

>6さんのコメント(二通):

>★一通め
>こんにちは。
>ipodのお話を見ました。
>自分も、cdプレーヤー部分には、70万程、かけているので、興味津々です。
>電気屋に行って、実物やらも見てきました。
>接続は、ステレオミニプラグ→二つのRCAフラグ、または、ステレオミニプ
>ラグ→二つのバランスプラグと言うことですよね。
>ステレオミニプラグ→二つのRCAフラグは、1000円位で、売ってました。
>是非、procableさんで、接続ケーブルを販売してくれるのを待ってい
>ます。

>★その後ケーブルをお送りして数日後の二通め
>こんにちは。ipodのレポートです。
>とにかく、「凄い」の一言ですね。
>家人が神経質でうるさいので、ヘッドフォン(スタックス)で聴くことが多い
>のですが、現用のCD再生装置は完敗。
>クロック交換やら、デジタル信号改善機器やら、色々やって来たのですが、負
>けてます。やたら、細かい音が、これでもかと言うほど、聴けますね。
>問題なのは、ipod自体の容量が小さい。nanoでは最大CD5枚位か。
>大きい、ipodの方も、買おうかと思ってます。

>49さんのコメント:
>プロケーブル ○○様
>いつもお世話になります。
>注文したケーブル類、無事到着いたしました。
>いろいろな意味で非常にショックを受けておりますが、率直にご報告したいと
>思います。先ずSPケーブルを交換し、これまでどうりのCDPの音で試しま
>した。高域の抜け、中域の艶、低音の締りは増したものの、なぜか激変とは感
>じませんでした。もともと高価なものは使ってなかったので、そんなにクセの
>無いものだったのかな?と感じたりしていました。次にCDP→アンプに8412
>を繋ぎ、これまでの○○○(だったと思います)のバランスケーブルとの比較
>をしました。これはさすがに音のリアルさが格段にアップしました。
>でもiPodの音を知ってしまった後では、単にCDPの音です。
>そしていよいよiPod+88760です。
>「シンバルが震えている!」、「キックペダルのきしみが聞こえる!」などと
>歓喜していましたが、子供の声がサンプリングされた音源を鳴らした瞬間、

>「そこに子供がいる!」

>になりました!本当に背筋がゾクッとしました!
>音が立体的という表現のコメントをよく見かけますが、それが一番近いでしょ
>うか。うちの子供(6歳)にもその差はわかったようです。

>MDもアナログ経路を8412にしたあと、光、ベルデン同軸、CDアナログ、
>iPodアナログで同じ音源を録音し比較を楽しみましたが、こちらは詳細は省略
>します。

>それは、ここまでやってみて、小口径なスピーカーの限界もありますが、例
>の「アースも取れない」プリメインの支配からは抜け出せないことがわかって
>きたからです。ケーブルによってCDPもかなりましな音になりましたし、
>MDも結構いけるなと感じたりもしました。でもどのソースもアンプで頭打ち
>されている、その感じが否めないのです。

>と、自分なりの結論には至りました。しかし、そこまで気づいて、一番ハッと
>して恐ろしくなったことがあります。それは先ずSPケーブル、次にこのケー
>ブル・・・と、順番にそれぞれの音色を試していた自分に、

>「これって・・・、フランケン患者のすることじゃないか!」

>と気づいてしまったことです。
>フラットにするためにケーブルを買ったはずなのに。全てをフラットにして、
>初めてどの機材がどうなのかがわかるというのに。本当にショックでした。

>おかげさまで、音質の改善は得られ、やはりアンプかと知りD45購入を前向き
>に検討していこうかという気にもなりました。しかし、頭ではわかっていたつ
>もりでも、体はまだまだフランケンなんだなと思い知る結果にもなったのです。


>55さんのコメント:
>プロケーブル様
>iPod用ケーブル、お送りいただきありがとうございます。早速、愛用しており
>ます。何度比較しても、CDPよりiPodの方が音は上です。
>さらにはヘッドフォンジャックからの音が最上です。
>ネット上に、○○○○○○○○のCDPとiPodを比べて音質に大差が無かった
>という記事がありました。

>プロケーブル注:)その記事は、フランケンが書いたデタラメでしょう。よほ
>どにぼろいケーブルをiPodに使ったものと思われます。又は単純ミスで圧縮音
>を聞いていたか、意図的なデタラメです。その程度のCDPで、iPodに迫れるはず
>がありません。

 コメントを読んでいくと、プロケーブルの推薦機材をそろえているような方も見られますが、そうでもないかたが多いように思われます。49番さんの場合もプロケーブルからはケーブルのみしか買っていないことがわかります。
 このことから、iPodを支持するメールを送ってきた方々はプロケーブルと音の好みを同じくする方々だけではないことがわかります。また、それぞれ使用されているシステムも中級機が多いように思われるもののさまざまであるようです。かなりの高級機も含まれていることはプロケーブルが言っているとおりです。ここの記事からは、広範な方々からiPodが強く支持されているといえます。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120304/29259/



▲△▽▼


プロケーブルを振り返る その10 鬼門7 iPodの続き 2012年03月08日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120308/29383/


 プロケーブルはiPodを高く評価しています。

 記述から見ると、

  アナログレコード>>iPod>>>>>>CDプレイヤーという見解であるようです。

 これに対して沢山の賛同コメントが寄せられました。その中にはプロケーブルシステムをケーブルくらいしか導入していない、つまりプロケーブルとは音の好みが違う可能性のある人たちが多く含まれています。したがって、iPodが良いというのはプロケーブルの音の好みに起因するものではないといえます。

プロケーブルのサイト以外ではどうか、いくつかのサイトを引用します。

趣味はオーディオ。それが何か・・・
http://audiomyhobby.at.webry.info/201110/article_14.html
こちらは割とプロケーブルシステムを導入されている方のようです。
iPodは大絶賛です。

マイケル・ジャクソンの思想(と私が解釈するもの)著者:安冨歩*引越し中
http://ameblo.jp/anmintei/entry-10744948230.html
iPodの音を非常に高く評価しています。
プロケーブルと同様、アナログレコード>iPod>>CDプレイヤーという見解です。

プロケーブルからは距離を置いたサイトでも
はりせんかまし
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015862/kamashi/music/20070123.html
では、もともとiPodを非常に良い評価していました。

「ピュアオーディオスピーカー試聴レビュー」では
http://audioreview.tvsd.net/?eid=390901
iPodは非常に良いが高級CDプレーヤーに無条件で勝るとは思えないとするレビューが載っています。

以前に取り上げた「元・副会長のCinema Days」では
http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/c478f13f0fb626e0e993351caf648150

評価は良くありません。ただし、使用は続けているようです。

 質問サイトなどにもiPodの音質について書き込みが時々ありますが、集めていくと非常に多様な評価のされ方をしています。これらだけでは、「聞く人と比較するシステムによって違う」という面白みの無い結論になりそうです。もともと良いCDプレイヤーを使用している方の評価が低いというような傾向はあるのでしょうが、それでも鬼門のページコメントではプロケーブルシステムではないシステムにおいて、ハイエンドCDプレイヤーに勝ったという報告がいくつかきています。

 iPodの機種による音の違いということもあるかもしれません。逸品館のホームページでは
http://www.ippinkan.com/i-pod_pc_net_audio.htm
AIRBOWのCDプレーヤーCD5004/LC4と比較してCDプレイヤーの方を高音質としています。また、iPodの機種による音の違いを報告しています。ヘッドホンでの比較のようですがCDプレイヤーとの比較が逆転するようなものでは無いようです。

 もうひとつ
鬼門のページ55さんのコメントにある。
○○○○○○○○のCDPとiPodを比べて音質に大差が無かったという記事はおそらくこれです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20050930/113716/?rt=nocnt
(○○○○○○○○=マークレビンソン)

 ここではマークレビンソンのCDプレイヤーに肉薄したとかかれています。かなり高評価です。また、ここではヘッドホン出力よりもドックを介したライン出力の方が高音質と述べられています。
上記にあげた記事のほとんどはヘッドホン出力によるものであるためiPodの音質評価はやや不利にはなっていると思われます。

 このように、比較対象のCDプレイヤーの機種、比較に使うシステム、iPodの機種、ライン出力とヘッドホン出力の差などの変動要素は考えられるもの、それぞれの評価者のiPodに対する大きな評価の違いを説明するにはもうひとつであるように思われます。

 iPodの試聴記を集めた特徴としては、プロケーブル推薦のアンプやスピーカーが、はじめは凄い音がと思ったが、あとから音の荒さに気づいて手放したといった記事がいくつも見られるのに対し、iPodの場合はそのような事例が見つからないこと、逆に、購入当初はつまらない音だと思えたが、実は原音を忠実に再生する装置だったことに気づき、手放せなくなったという書き込みが見つかるところくらいが特徴として挙げられます。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1245741.html

 iPodの大幅な評価のばらつきについて追求したサイト等は見つかりませんでしたので自分の経験で少し考えたいと思います。

 iPodを購入したのは2008年6月でした。このころはPCによる再生の高音質ぶりに気が付いた少しあとで持っていたCDを次々にとりこんで夢中で聞きまくっていました。さらに、もっと高音質化するの手法をネットから探して試していき、どんどん細かい音が聞こえてくるようになりました。特に、今までの人生ではつまらなくて聴くことができなかったクラシックが聞けるようになったことは大きな変化でした。
 しかしずっと聞きまくっていると同時にPCで再生した音はたいていのCDプレイヤーよりも解像度が高く細かい音が良く聞こえるもののややキンついたように思え、聞き疲れが激しくなってきました。ひどい時は翌朝まで耳が痛いという状況だったこともあります。
 そのなかで導入したiPodですが、PCでの高解像度ぶりに驚いた後としてはやや解像度の低い若干曇った音のようには聞こえたものの、当時の環境におけるPCのような聞き疲れは少なく、同時にCDプレイヤーでよく経験したスカスカ感も無く、少なくとも所有していたCDプレイヤーよりははるかに高音質ではありました。なおアンプへの接続はDOCKを利用してライン出力で接続しました。PCオーディオに取り組んでおられる方はCDを取り込むときのドライブやPCの電源環境等により音が変化することを経験していると思いますが、それがiPodにデータを移すときにもそれなりに引き継がれてしまうことはその後、確認できました。ということはよいCDプレイヤーを利用し、電源やセッティングにも気を使っている方の場合はPCの環境との格差が大きいため、そういった部分でiPodの評価が悪くなっているということも想定できます。
 iPodとDOCKは現在もサブシステムとして居間において使用していますが、リビングのオーディオとしては十二分に高音質な音楽を鳴らし続けています。
 
 以上からは明確な結論は出しがたいのですが、私としてはiPodはかなり良いものと考えています。

iPodの評価が低めになる場合の要因としては

・圧縮している。
・色付けの多い音を聞きなれている。または色付けの多い音を好む。
・ヘッドホン出力から音をとっている。
・比較対象のCDプレイヤーの本体やセッティングが優秀。
・CDプレイヤーに対しPCのセッティングが悪い。

といったことがあげられるのではないかと思います。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120308/29383/


追記
プロケーブルを振り返る その1〜その21までのリンクをこちらにまとめました。


2013年8月29日
プロケーブル(ProCable)を振り返る
http://cookietk.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/procable-044d.html


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c43

[近代史3] チャンネル桜の常連の三橋貴明はチャンネル桜関係者の受け売りしかできないアホだった 中川隆
16. 中川隆[-8569] koaQ7Jey 2019年8月30日 16:31:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4183]
2019/6/26
ここに全て書いてあるMMTの問題点  時事/金融危機

私がどんなに駄文を連ねてMMTを批判するより、端的な解説を見つけました。(アメリカのMMT批判の翻訳です。)

「MMTは理論上は素晴らしく見える、しかし・・・」
コントラリアンJ 
http://contrarianj.blogspot.com/2019/02/mmt_9.html

1)アメリカでも福祉コストが増大した1970年代初頭から、実質的には「隠れMMT政策」を行っているに等しい

追加説明すると、ドルが金兌換制を廃止した時点で、ドルの発行の上限は無くなりました。ドルは発行量を増大させて、アメリカの財政を支えていますが、同時に他国通貨に対して緩やかに減価する事で、ドルの価値もゆるやかに棄損しています。

2)政府部門の支出、特に福祉は新たな生産を生まない

3)インフラが充実した国家の財政支出の生産性は低い

4)アメリカの長期停滞の原因は、1970年代から始まった隠れMMT政策が原因


凡そこんな事がデータを示して書かれています。


多分に共和党支持者の匂いが漂いますが、私が見た様々なMMT批判の中では、一番分かり易いものでした。ご興味のある方はご一読を。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2374.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/374.html#c16

[近代史3] チャンネル桜の常連の三橋貴明はチャンネル桜関係者の受け売りしかできないアホだった 中川隆
17. 中川隆[-8568] koaQ7Jey 2019年8月30日 16:37:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4184]
コメント


2019/6/27 15:50

投稿者:はぬまん


結論にある「MMTは税金である。」で納得

大変参考になります。
ある意味「MMTは税金である』に納得です。
このサイトはゴールドの内容が多いので大恐慌待ち系の金投資家ぽいいです
ね。このタイプが幅きかせてたのはリーマン後から大震災時期、そしてバー
ナンキショック(テーパリングほのめかし)でドル金利が上がって金暴落に
終わったのですが、またお出ましで、MMTにも恐慌の匂いがしますしね。

2019/6/28 3:28 投稿者:人力

はぬまん さん

ドルはニクソンショック以降、ペーパーマネーで、しかも基軸通貨ゆえに刷り放題。結果、360円から240円、そして、プラザ合意以降120円、100円、と減価しています。これ、通貨価値を意図的に棄損する事で、米国債の償還負担を減らしているに等しい。要は借金の一部踏み倒し。

アメリはは実はMMTを上手に使い続けている国家なのかも知れません。



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/374.html#c17

[近代史3] チャンネル桜の常連の三橋貴明はチャンネル桜関係者の受け売りしかできないアホだった 中川隆
18. 中川隆[-8567] koaQ7Jey 2019年8月30日 16:40:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4185]
2019/6/5
経済の「天動説」・・・MMT理論 
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2364.html

 

■ 現代貨幣理論(MMT理論)を簡単にまとめてみる ■

巷を騒がせている?MMT理論なるもの。私などは詳しい説明を読めば読む程、理解不能になってしまいます。ただ、結論を要約すれば次の様になります。

1) 通貨発行権を有する政府は無制限に通貨を発行する事が出来る
2) 通貨は政府の負債であるが、税金と国債によって相殺される
3) 基軸通貨ドルを有するアメリカと、自国通貨建ての国債を国内で保有している日本は
   ある程度の赤字国債を発行しても財政破綻は起こらない

通貨発行権は中央銀行が有していますが、中央銀行を政府の子会社だと考えれば、政府が通貨発行権を有していると言えます。建前上は中央銀行は政府から独立しており、無制限に通貨を発行する事を禁じています。しかし、現代の不換紙幣は「単なる紙切れ」なので、中央銀行がその気になれば、いくらでも紙幣を印刷する事は可能です。

中央銀行の発行する通貨は「中央銀行の負債」ですが、これを政府通貨と考えるならば「政府の負債」となります。この政府の負債にバランスするのが、国民の税金と国債となります。

■ 基軸通貨国のメリット ■

基軸通貨であるドルは、世界中の国が欲しがるので、ジャンジャン刷る事が出来ます。そして、ドルに準じる信用力が有り、さらに金利が付く米国債も人気が有りますから、アメリカはある程度安定して米国債をジャンジャン発行出来ます。アメリカはドルを大量に発行する一方で、米国債によってドルを世界から吸収する事でドルという負債を消滅させているのです。

■ 自国内で国債が消化されていた日本 ■

一方、日本は異次元緩和の前までは、国内の金融機関が国債を大量に保有する事で、円という政府の負債を消滅させていました。これを支えていたのは、日本国民の預金です。日本人は銀行預金を通して間接的に国債を保有していたのです。

■ 「異次元緩和」は「財政ファイナンス」に他ならない ■

しかし、国債の発行量が増え続ける中で、国民の金融資産で国債を消化する事が不可能になって来ました。国債の需給関係が崩れると、国債金利が上昇して、国債発行コストが急激に拡大します。そうなる前に、財務省と日銀は「異次元緩和」という「隠れ財政ファイナンス」を開始します。

多くの経済学者は「財政ファイナンスを行うと通貨の信用が棄損して、国債金利が上昇する」と予想していましたが、日本の金利は上がるどころか、下がり続け、ついにはマイナスになってしまいました。

日銀が日本国債市場で「池のクジラ」となって市場を支配した為に、日本国債市場の市場原理が働かなくなった為に起きた現象です。ゼロ金利の国債でも、日銀が高く買ってくれるので、国債の需要が維持出来ているのです。

■ マイナス金利によって減り始めた日本の国債負担 ■

ゼロ金利国債は大量に発行しても金利負担はゼロです。マイナス金利国債に至っては、発行すればするだけ利益が絵られます。

マイナス金利国債の利益は、借り換え債で顕著に表れます。金利2%の国債をマイナス金利の国債で借り換えれば、金利負担は消えて無くなります。仮に新規発行国債の増加が無ければ、国債残高は徐々に減り始める事になります。

■ 日銀の国債保有に限界はあるのか ■

「異次元緩和」の成功はMMT理論支持者や、ネトウヨ界隈を喜ばせています。彼らは、現在の日本の様な状況において「政府の財政赤字には制約が無い」と主張し始めます。

彼らの主張は次の通りです。

1)日銀は政府の子会社である
2)日銀の保有する国債(資産)は、政府の資産である
3)政府の負債である国債と、日銀の資産である国債は相殺される
4)日銀が国債を引き受け続ければ、政府はいくらでも国債を発行できる

一瞬正しい主張の様に思えてしまいますが、この主張では「円の価値」が抜け落ちています。国債という資産に価値を与えているのは、円という通貨の負債です。仮に日銀の国債引き受けによって政府が無限に国債を発行出来るのならば、その過程で円も無限に発行され、円の価値はゼロに近付いて行きます。

この事から、日銀の国債引き受け量に限界が存在し、国債の発行量もその制約を受ける事が分かります。

MMT理論的には無限に発行できる通貨ですが、現実の世界では「通貨の価値を極端に棄損しない範囲」という制約を受けます。だから、日銀も財務省もFRBも、そして良識的な著名な経済学者もMMT理論を「異端」として退けます。この事は良識のあるMMT理論支持者は当然理解しています。

■ MMT理論が成立する条件 ■


日本は現在、限定的にMMT理論的な状況が成立しています。政府の国債発行残高が拡大しているにも関わらず、国債金利はゼロ以下に抑えられています。

「国債金利<成長率」の条件において、財政破綻は起こらず、将来世代の負担も拡大しないとされています。

これ、端的に言ってしまえば「上限金利を設定した金融抑圧政策」で、インフレ率よりも低い金利によって、国民の資産が見えない形(インフレ税)によって国家に吸収されているだけです。

本来、国債は将来の税収によって支払わるとされますが、時間軸を敢えて無視するならば、現在の日本国債は国民の金利獲得機会の喪失(=金利負担)によって支えられているとも言えます。

■ 超金利は国内の投資意欲を削ぐ ■

MMT理論支持者や、ネトウヨの方達は、何故か「得だけしたい」というお花畑左翼と同じメンタルを持っている様です。現に、アメリカのMMT支持者達は、民主党支持者が多い。彼らはMMTが成り立つならば、ベシシックインカムが実現して、誰もが豊かな社会が実現できると主張し始めるでしょう。

しかし、MMT的な政策には副作用があります。「インフレ税」は国民資産をこっそりと搾取しますがこの影響は緩慢です。

一方、国債金利は金利体系の基本となっていますから、国債金利が低下し過ぎると、市場金利も不当に抑圧されます。一見、借り手に有利なので、投資が活発化すると錯覚されますが、お金を貸す側からすれば、リスクに見合った金利が得られない事になります。

金利が下がり過ぎてしまった日本では、中小企業が銀行から融資を受けたくても、銀行は低い金利では貸したがりません。一方、大企業は社債発行が低金利で可能になるので、銀行を充てにしなくなります。こうして、極端な金利低下は銀行の利益機会を減らす事で、金融仲介機能としての銀行の機能低下を招き、地域経済を中心の停滞が加速します。


■ 低金利によって国外へ逃避するマネー ■


国内の低金利が一定水準を超えると、お金は金利を求めて海外に流出します。年金積立金が外国債や海外株式で運用されたり、ゆうちょ銀行の資金が海外で運用されたり、投資信託を投資手老人の資金が海外に流出します。

預金者や投資信託の保有者からすれば「国内金利よりも高い金利が得られるのでお得」となりますが、本来は日本国内で運用されて経済を活性化せたハズのお金が、海外で運用されてしまうのですから、日本経済的にはマイナスとなります。

日本の長期停滞の主要因は少子高齢化による社会の不活性化ですが、極端な低金利は国内経済にさらなる低下要因をもたらします。

■ インフレ率の上昇を恐れる日銀と財務省 ■

私個人としては、日本の人口動態は悪すぎるので、MMT理論的な財政政策は仕方の無い事だと考えています。人口動態の最悪期の今後20年程を、成長と引き換えに財政ファイナンスで乗り切るのは悪い手ではありません。

しかし、その為には成長率(インフレ率)はゼロ近傍に抑え込まれる必要が在ります。日本の成長率は普通にゼロ近傍なので問題が有りませんが、外的要因でインフレ率が上昇する可能性が有ります。

それは円安の加速によるコストプッシュインフレです。異次元緩和の初期に、インフレ率が上昇し始めましたが、これは円安の加速によって原油価格が上昇した為に発生しました。アベノミクスへの期待もありましたし、安倍政権初期のバラマキの影響もあって、名目成長率も上昇していたので、金利に上昇圧力が掛かっていまいた。そこで財務省は「消費税増税」を実行して、景気に水を差します。


その後、消費税増税は先送りされていますが、これは「機動的なインフレ率抑制手段の温存」と考えると合理的です。

増税延期によって安倍政権は政権基盤をさらに盤石とし、一方で財務省と日銀は金利抑制手段を温存出来る・・・まさにウィン・ウィンの関係です。

■ 消費税増税は先送りされる可能性が有る ■


消費税増税分を見越して、安倍政権は幼児教育の無償かや、高等教育の学費の一部無償化など、様々なバラマキ製作を予定しています。財務省的には、安倍政権に先にアメを与えているので、消費税増税は実行するべきと考えているでしょう。それで無ければ財源が確保出来ません。

ただ、財務省が増税延期を認める可能性はゼロではありません。株価を見るまでも無く、世界経済に暗雲が広がり始めています。このタイミングで消費税を増税すると、日本経済に深刻なダメージを及ぼし、税収が極端に低下する可能性は高い。

そこで、MMT的に良好な国債発行状況を利用して、消費税増税を見送る事も考えられます。


中東情勢によっては、消費税増税は原油価格上昇時に温存しておく可能性も在ります。


■ MMT理論は経済学の「天動説」に見える ■


MMT理論は、限定的な条件によって成立しますが、しかし、これは貨幣というものの機能や成因の都合の良い所しか見ていません。

例えば、実際にアメリカのMMTを大々的に実施すれば、即座に為替相場が混乱するでしょうし、日銀が異次元緩和をさらに拡大すれば、資金は日本の実態経済を潤す前に、世界の金融市場でバブルを拡大し、やがてそれは崩壊を起こして、世界経済に深刻な影響をもたらします。

MMT理論は、この様なグローバルな経済の循環を無視して、国内の限定された領域で話を進める傾向が強い。

これは、地球の周りを星々が回っていると信じた「天動説」の発想に近い。理解の及ぶ範囲で、限定的な条件で成立する法則だけを見て、妄想を膨らめているだけ・・・。


今は成功しているかに見える日銀の異次元緩和(財政ファイナンス)ですが、仮に再び金融危機が発生した場合、その原因は「極端な金融緩和」に有るとされるでしょう。

そうおなれば異次元緩和の継続も難しくなり、反動として日本国債の金利が急上昇する事も起こり得る。

日銀と財務省は利口ですから、その辺の匙加減を考慮して、MMT理論に否定的な訳ですが・・・トランプがMMT理論を本気で支持し始めたら、多分、金融資本家達によってパージされる事でしょう。


■ 悪魔の囁き ■

元IMFのチーフエコノミストのブランシャールが「日本は財政赤字を拡大すべき」と発言して注目を集めています。

「現在の日本の環境では、プライマリーバランス赤字を継続し、おそらくはプライマリーバランス赤字を拡大し、国債の増加を受け入れることが求められています。プライマリーバランス赤字は、需要と産出を支え、金融政策への負担を和らげ、将来の経済成長を促進するものです。要するに、プライマリーバランス赤字によるコストは小さく、高水準の国債によるリスクは低いのです」

一部の人達がこの発言に大喜びしていますが・・・・これって「MMT的に通貨にどれだけ耐性が有るのか、日本で試してみようじゃないか」と言っているに等しい。まさに悪魔の囁きです。


■ 現代の通貨は、過去の通貨よりも耐性が高い ■

MMT理論に否定的な事を書いて来ましたが、その根拠は、過去に通貨の大量発行がろくな結果
をもたらさなという実例が多く存在するから。

ただ、多くの場合、その原因は「戦争」にある事が多く、生産を伴わない政府支出の拡大が、財政を崩壊させ、通貨価値を棄損してきました。特に、敗戦した側は、第一次世界大戦のドイツを例に取るまでも無く、悲惨な結果に終わっています。

現在でも、政局の不安定な国家などで通貨危機は日常茶飯事で発生していますが、先進国の通貨は、はぼ安定しています。これは、世界から大きな戦争が無くなった事の影響も大きいでしょう。極端に財政にストレスを掛ける事態が起こらなくなった。

一方で、現在の日本の様に、長期停滞による財政の緩やかな悪化が、通貨にジワジワとストレス掛けています。尤も、先進国の多くが長期停滞の状況にある中、リーマンショック後は金融緩和を拡大していますから、相対的に先進国の通貨は「悪い中で安定」しています。

MMT理論が広く知られる事で、日本の財政赤字拡大に国債市場が耐性を高めた事も確かでしょうし、国民も妄信的な緊縮財政信仰から目覚めつつあります。これは、財政赤字が拡大した日本で、財政の機動性を確保する意味で有意義です。

ただ、国民の多くがMMT理論信者になると、政府への財政拡大圧力が極端に高まり、現在のモラトリアムが継続出来なくなります。その危険銓を抑制する為にも、MMT理論が限定的な条件でしか成り立たない事を、国民の多くが正しく理解するべきですが・・・無理ですよね・・・。特にネトウヨは聞く耳を持たないですから。


■ MMT理論が広がった裏にチラつく通貨マフィアの影 ■

リーマンショック後の各中央銀行の金融緩和に出口は最初から存在しないというのが私の主張です。金融正常化の過程(金利上昇の過程)で、必ず金融緩和バブルは崩壊します。

FRBは日銀とECBのバックアップで、どうにか利上げを続けて来ましたが、そろそろ限界です。日銀やECBに至っては、出口すら見えません。

2013年4月に日銀が異次元緩和をスタートさせて6年が経過していますが、インフレも目標は幸運にも達成されていません。しかし、今後、中東で戦争が起こるなどして、意図せぬインフレが発生する可能性は低くはありません。

その時に、インフレ率が上昇したから緩和を中止しろとの圧力が高まると、金融市場が一気に吹っ飛びます。そこで、各中央銀行がインフレ進行時に急激に金融緩和を縮小しない為の布石が、昨今のMMT理論の広がりなのだと、私は妄想しています。

ネトウヨ言論が異次元緩和の露払いの役割を担わされていたとするならば、MMT理論の広がり来るべき危機への伏線では無いか・・・・やはり最後は陰謀論で締めないとね。

コメント

2019/6/6 4:18 投稿者:人力

鍛冶屋さん

個々のコメントにお答えしていると、取っ散らかるので、新しいエントリーで少しまとめたいと思います。

2019/6/5 12:50 投稿者:鍛冶屋


>外的要因の急激なインフレに・・・
とは、戦争?・・・大震災級の災害?・・・パンデミック?
リーマンショックですらその変化率は2〜3%で、それも一瞬で元に戻っちゃいましたよね。
”インフレ=悪”っと言う図式(思い込み・過度な恐怖心)が、経済の停滞を招いているのです・・・っと、MMTerは主張しています。

2019/6/5 12:12 投稿者:鍛冶屋


いやぁ今日はホント暑いっすねぇ...、自分夏嫌いなんですよ。


>陰謀論ブログですので挑発的に書いている事、
意図して挑発されておられた了(できれば ほどほどに/^^。

>鍛冶屋さんがネトウヨだと言っているのでは無いですよ。
自分の事はネトヨウでもなんでもOKですよ(でも・・・ネトヨウってイマイチよく分かりませんが v^^)。


>ただ、一部のネトウヨの方々が少々ハシャギ過ぎているのが目障りなので、挑発してみました。(尤も、ネトウヨの方はこのブログをお読みにならないと思いますが。彼らは真面目なので)
それこそただ、そのレベルまで人力さんも落とすことないんじゃないかなっと。

>貨幣(紙幣)”は中央銀行の負債
>これは基本のキとして理解しています。ただMMT理論は、「国債発行が通貨を作り出す」という考え方が基本になるので、BS的には国債の反対側に資産が必要になるハズです。
>
>国債=政府の負債
>通貨=日銀の負債
>
>日銀のバランスシート的には負債に相当する資産が存在しなければなりませんが、現状この多くが国債となっています。問題なのは、この裏付けとなる民間の資産が存在しない。
やっぱり、ここ(表券主義・信用創造)を理解されておられませんよね・・・。
これ(表券主義・信用創造)を理解(っというか”納得”)できると、けっこうすスッキリするんですが。


2019/6/5 12:10 投稿者:鍛冶屋


>民間の資産が・・・
なぁんてお考えになっているウチは、MMT(の理屈、現代の貨幣掲載)を理解していないって事だと思います。
無から有を生み出すシステムこそが”信用創造”であり、それができるのが”(統合)政府の力”であるのだからです。

”金属主義”からの脱却。”通貨(発行に)”に、なにか裏付けとなる”資産”的なものが有る(必要)だと言う概念を、とっぱらえるかどうかなんですがねぇ(⇐コレができたら、本当に色々スッキリしますって ^^;)。
この壁はなかなか高いですよねぇ・・・。

>・・・「政府の負債=日銀の資産」とか、さらには「政府の負債=国民の資産」・・・
全て、そのとおりだと思います。
通貨の供給源は政府でしかないのだから、BSを分けて考えてはダメです(ただ、個々のBSをバランスさせることは可能です)。

>MMT理論的に「国債」が「通貨」を生み出す場合にも、通貨の価値を担保する為には国債の価値が担保される必要が在ります。
ありません(いや、ホントにココが壁なんですって)。

>いえいえ、異次元緩和無くしては日本の財政は最早維持不可能でしょう。
QEで増えるのは”マネタリーベース(MB)”です。
MBを増やせばMS(マネーサプライ)も増えて、需要も植える! ⇐これこそはリフレ派の論理でありましたが、実際MBは途方もないほど増えても民間需要には全く貢献していません(金利が上がらないのがその証拠)。

再度人力さんに質問です。
 表券主義は理解されていますか?
 お金(通貨)に種類があること、またマネタリーベース・マネーサプライの違いは理解されていますか?
 信用創造の仕組みは理解されていますか?(Wikiの解説は明らかに間違っています)
 中央銀行の役割を理解されていますか?

できれば,上記質問の件じっくり検索・ご考察してみてください。
コレら↑をご理解いただければ、絶対人力さんもMMTerですよ!。


2019/6/5 12:02 投稿者:人力

鍛冶屋 さん

>デフレ下においては、”インフレ率が許される範囲である限り(自国の供給力の範囲内でなら)、政府の財政出動に制限はない”と解されるべきです。


「何故インフレが抑制されているのか」に注目すべきというのが私の主張です。次の記事にも書いていますが、次の危機で、何が起きるのか容易に想像が出来ます。当然、緩和的金融政策の問題点に注目が集まると思います。

外的要因の急激なインフレに、金融政策も財政政策の打つ手が無いのは歴史が物語っています。(急激な通貨安に対しては金利を上げて対抗しますが、国内経済を破壊しますし、日本においては財政が危機的な状況になります)


2019/6/5 11:57 投稿者:人力

鍛冶屋 さん

>”通貨発行権のある政府の国債はデフォルトしない”

市中の通貨供給量が増えればインフレという形で通貨の価値は減少します。そうならないのは、何故か。ここがミソなんです。

>バブル崩壊と国債のデフォルト(または金利高騰)を混同されている方がいらっしゃいましたが、まさか人力さんは違いますよね?。


バブル崩壊は緩和的金融政策の末期に起こりますよね。国債とは無関係の様ですが、実は時期的な相関が無い訳でもありません。

だいたいバブル崩壊は民間が過剰債務を抱えた状態で発生します、これは好景気の時期の起こります。要はリスクテイク過剰。こいう時は往々にして税収が増えるので政府債務は縮小傾向にあります。一部のMMT理論支持者は、「政府債務が減少するとバウルが崩壊する」と言います。「政府債務は拡大しなければいけない」と。しかし、これは前述の通り、原因と結果をはき違えています。

>QEは金融政策です(だって、全く財政に影響を及ぼしていませんよ)

いえいえ、異次元緩和無くしては日本の財政は最早維持不可能でしょう。日本国債市場の需給は日銀の大量買い入れを無くしては最早成り立ちません。例えば、日銀が異次元緩和を縮小すると発表しただけで、即座に日本国債は暴落して金利が跳ね上がります。

もう日銀に出口なんて無いんです。


2019/6/5 11:55 投稿者:人力

鍛冶屋 さん

>”通貨発行権のある政府の国債はデフォルトしない”

市中の通貨供給量が増えればインフレという形で通貨の価値は減少します。そうならないのは、何故か。ここがミソなんです。

>バブル崩壊と国債のデフォルト(または金利高騰)を混同されている方がいらっしゃいましたが、まさか人力さんは違いますよね?。


バブル崩壊は緩和的金融政策の末期に起こりますよね。国債とは無関係の様ですが、実は時期的な相関が無い訳でもありません。

だいたいバブル崩壊は民間が過剰債務を抱えた状態で発生します、これは好景気の時期の起こります。要はリスクテイク過剰。こいう時は往々にして税収が増えるので政府債務は縮小傾向にあります。一部のMMT理論支持者は、「政府債務が減少するとバウルが崩壊する」と言います。「政府債務は拡大しなければいけない」と。しかし、これは前述の通り、原因と結果をはき違えています。

>QEは金融政策です(だって、全く財政に影響を及ぼしていませんよ)

いえいえ、異次元緩和無くしては日本の財政は最早維持不可能でしょう。日本国債市場の需給は日銀の大量買い入れを無くしては最早成り立ちません。例えば、日銀が異次元緩和を縮小すると発表しただけで、即座に日本国債は暴落して金利が跳ね上がります。

もう日銀に出口なんて無いんです。


2019/6/5 11:24 投稿者:人力


鍛冶屋 さん

>国債の発行量が民間の預金額に制限されることはありません

これは正しいです。極端な話が、中央銀行の国債の直接買い取りによる財政ファイナンスがこれに当たります。現状の異次元緩和も、国債市場を通した間接的な財政ファイナンスだと私は理解しています。

従来は財政ファイナンスによって通貨発行量が増えるとインフレが進行するというのが定説でしたが、現在の日本は低金利で日本国内で通貨が運用されない為にインフレが抑制されています。ここに日銀も財務省も言及しません。アメリカにとっても都合の良い事なので、円が為替市場で攻撃される事も在りません。

こういう特殊な環境(インフレが抑制された環境)において国債発行が維持出来ていますが、MMT理論支持者の多くは「日本の低成長による低金利が国債発行を可能にしている」としか説明しません。ここが最大の問題かと感じています。何が問題かは次の記事に書いています。フリーランチは存在しないので、必ずしっぺ返しが来る。


2019/6/5 11:08 投稿者:人力

鍛冶屋 さん

陰謀論ブログですので挑発的に書いている事、ご容赦下さい。鍛冶屋さんがネトウヨだと言っているのでは無いですよ。私は鍛冶屋さんは良識的なMMT理論支持者に分類しています。

ただ、一部のネトウヨの方々が少々ハシャギ過ぎているのが目障りなので、挑発してみました。(尤も、ネトウヨの方はこのブログをお読みにならないと思いますが。彼らは真面目なので)

>貨幣(紙幣)”は中央銀行の負債

これは基本のキとして理解しています。ただMMT理論は、「国債発行が通貨を作り出す」という考え方が基本になるので、BS的には国債の反対側に資産が必要になるハズです。

国債=政府の負債
通貨=日銀の負債

日銀のバランスシート的には負債に相当する資産が存在しなければなりませんが、現状この多くが国債となっています。問題なのは、この裏付けとなる民間の資産が存在しない。

ネトウヨの方は、統合政府論を持ち出して「政府の負債=日銀の資産」とか、さらには「政府の負債=国民の資産」なんて言っていますが、統合政府内のBSと、民間のBSは別建てだと考えるべきかと。民間の資産と負債はBS的には民間の中でバランスしているハズです。(海外分は除や、民間の国債保有を除いて)

従来は国債の価値を担保するのは「国家の資産」や「将来の税収」とされているハズです。国家の資産は売却不可能なものが多いので、国債の価値を担保するものとして「将来の税収」が当てられるのが従来の考え方でした。

MMT理論的に「国債」が「通貨」を生み出す場合にも、通貨の価値を担保する為には国債の価値が担保される必要が在ります。

現在の日本の様に財政赤字がどんどん拡大する状況で、将来の税収でこれを賄うとすると、大幅な増税は、インフレ税の様な通貨価値を棄損して名目の将来の税収を拡大する必要が在るかと思います。

MMT理論支持者の方の主張を読むと、「国債が通貨を生むのだから、国債発行に何の問題が有るのだ?」と開き直っているケースが多いのですが、税収に裏打ちされない国債は無価値ですから、それが生み出す通貨も無価値となってしまいまうのでは無いでしょうか。


2019/6/5 10:48 投稿者:人力

一ブログ読者 さん 続きです

>これ、どうでしょう。このタイミングで言い出すと、さ
すがに無責任ということで、国民の理解が得られるかは微妙でしょう。増税額の何倍も一時的な公共事業を打って相殺する、という落とし所になる気がします。

確かに、あまり先送りを繰り返すと「だったら増税要らないじゃん」って事にもなりますよね。おっしゃる通り、一時的な支出拡大になる可能性の方が高いかも知れませんが・・・安倍政権ですから・・・人気取りの為には手段を択ばないハズです。それが憲法改正に繋がるという事であれば、アメリカが財務省に圧力を掛けるでしょう。

>MMT、やればできると思いますが、コストは最終的に他の方法と変わらないだろうし、リスクはどんどん膨れ上がるし、上策とはとても言えないかと・・・

次の記事にも書きましたが、通貨価値を故意に棄損する政策は、リスクが顕在化した時に非常に危険だと感じています。だから財務省としても「最後の手段」なのかと。異次元緩和の先は「明らかな財政ファイナンス」しかありませんが、これは流石に影響が大きすぎます。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2364.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/374.html#c18

[近代史3] 文在寅大統領の大衆扇動とその背景にあるアメリカの分断統治政策 中川隆
4. 中川隆[-8566] koaQ7Jey 2019年8月30日 17:43:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4186]


2019.08.29
文在寅が「米韓同盟破棄・朝鮮半島統一」へ突き進んでたどる末路
言動の背景には一貫した思想がある
時任 兼作
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66821?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related



親北朝鮮のルーツ

対日強硬路線をひた走る韓国の文在寅大統領が、南北統一をぶち上げている。

日本の植民地支配からの解放を記念して8月15日に開催された「光復節」の式典では、文大統領はこう宣言した。

「2045年の光復(=解放)100年には平和と統一で一つになった国、『ワンコリア』に向けて礎を整備する。統一すれば、世界経済6位圏の国、国民所得7万〜8万ドル時代が開かれる」

演説のなかでは、韓国が抱える低成長と少子高齢化の解決にもつながるとも指摘。統一までの道程として、2032年に五輪を南北で共催することなども掲げた。

宣言の背景には、もちろん7月以降の日本による対韓国輸出規制がある。演説の冒頭、文大統領が「日本の不当な輸出規制に立ち向かう」と強調したのも、そのためだ。式典に先立つ大統領府内での会議では、「北朝鮮との経済協力で平和経済が実現すれば、一気に日本の優位に追いつくことができる」と述べている。

文大統領の発言を踏まえ、韓国を代表する通信社・聯合ニュースは「日本の輸出規制で迫られた国家経済の危機を、必ず乗り越えるという『克日』の意思を示した」と報じた。しかし、文大統領の動向を長期間ウォッチしてきた外事関係者の分析は異なる。

「これは輸出規制を受けて、などという一時的なものではない。ここから読み取るべきは、文の本懐だ。悲願と言ってもいい。

文はそもそも、かつて北のスパイとまで言われた人物だ。大統領に就任した2017年、北朝鮮は米国をも射程内に収める大陸間弾道ミサイルなどの発射実験を連続して行い、米国を挑発した。対する米側は金正恩(朝鮮労働党委員長)の暗殺や北朝鮮攻撃を計画したが、これを懸命に止め、対話路線へと導いたのが文だ。この行動は、親北朝鮮という彼の本質を如実に物語るものだ」

文大統領の親北朝鮮のルーツは、両親と祖父母にあると見られている。彼は朝鮮戦争の最中、北朝鮮から米国の貨物船で脱北した両親のもと、1953年に生まれた。祖父母は北朝鮮に残されたままだった。

北朝鮮とのつながりは、2003年に発足した盧武鉉政権で開花した。同政権は北朝鮮との統一を目指し、2000年に最初の南北首脳会談に踏み切った金大中大統領の路線を引き継ぎ、2007年に第2回目の南北首脳会談を実施した。

この際、大統領秘書室長として南北首脳会談推進委員長を務めたのが文大統領だった。会談では、朝鮮戦争の終戦宣言を行い、平和協定締結を目指すことが宣言された。


盧武鉉政権で補佐官を務めていた文在寅氏が、2004年、南北で離別していた家族と再会した際の様子(Photo by gettyimages)

この宣言に対し、米メディアは南北統一へ向けた宥和策と見て、金大中大統領が掲げた「太陽政策」ならぬ「月光政策」と評した。文大統領の姓のアルファベット表記である「Moon(月)」にちなんでのことだ。


それから10年余――。2018年3月、文大統領は国家安全保障室長の鄭義溶氏を特別使節団団長として北朝鮮に派遣し、米国との対話路線ならびに韓国との緊張緩和推進のメッセージを金委員長に伝えた。これを受け、金委員長は南北首脳会談の開催を受諾。また、米国との対話の意向も示した。

鄭氏は早速、米国に飛んだ。ホワイトハウスを訪問し、トランプ大統領と会談のうえ金委員長の意向を伝達したのである。トランプ大統領は前向きな姿勢を示した。

南北統一に全てをかける

かくして翌4月末、第3回目の南北首脳会談がまず開かれた。その席上、「核のない朝鮮半島の実現」や「朝鮮戦争の終結と平和協定の締結を目指しての平和構築」などを謳う共同宣言が出され、双方が署名した。38度線に設定された非武装地帯(DMZ)を実質的な「平和地帯」とすることも盛り込まれた。

また、同年6月には史上初の米朝首脳会談がシンガポールで行われた。こうした文大統領の歩みを踏まえて、外事関係者は断じる。

「文の南北統一への思い入れは筋金入りだ。それを公然と宣言したのが、光復節の式典であり、今後はその実現に渾身の力を入れることだろう」

しかし、現実は厳しい。南北統一はそうやすやすと進みそうにない。

韓国内では、式典での演説後すぐに国民の間で批判が湧き上がった。韓国最大の部数を誇る朝鮮日報も社説で、北朝鮮を「技術も資源も市場もない世界最悪の貧困国家」と位置付け、「低賃金労働力の利用以外に何ができるのか。そんな国と経済協力して世界最高の技術大国(日本)に一気に追いつくとはどんな魔法か」と疑問を投げかけた。荒唐無稽だというのである。

東西ドイツの事例を引いて、統一後、旧東ドイツの支援のために旧西ドイツが財政負担にあえぎ、長年低成長を余儀なくされた点を踏まえ、統一は経済的にむしろマイナスだとする声も上がった。

しかも、相手国たる当の北朝鮮は明確に統一を拒否した。式典翌日の8月16日、北朝鮮の対韓国の窓口機関「祖国平和統一委員会」は「われわれは南朝鮮当局者らとこれ以上話すこともなく、再び対座するつもりもない」との声明を出したのである。


Photo by gettyimages

こうしたなか浮上したのが、文大統領の海外逃亡説だった。外務省関係者が語る。

「文は昨年の南北首脳会談後には、『最悪の事態』も想定もしていたと見られる。南北統一に本格的に乗り出して失敗した場合、逮捕どころか死刑にさえなりかねない。そこで、海外に逃亡先を確保した。末路を見越しての退路だ」

文大統領の長女と家族は2018年7月にタイに移住したが、これがその備えだというのだ。


「利敵行為」で告発されたことも

実際、その後、文大統領断罪の動きは表面化してきた。2018年9月、民間人3000人が文大統領を「與敵罪」で告発したのである。事実上の終戦宣言をし、国家の防御体制を解体するなどしたことが北朝鮮に対する利敵行為に当たるとしてのことだ。

與敵罪は、実行はもちろん予備や謀議、扇動、宣伝といった未遂を含めて幅広く適用される。在職中の大統領も刑事訴追の対象となり、有罪となれば死刑。刑法の中でも最も厳しい刑罰を科すものだ。

一方、弾劾を求める声も上がった。

「文大統領は北の核開発を放置して黙認し、国民を潜在的な核人質とし、(また)非核化していないにもかかわらず軍の対応態勢を緩めるなど常識に外れる行動をしている」

今年4月、請願人はこう主張し、青瓦台(大統領府)のホームページに設けられた「国民請願掲示板」に請願を提出。締め切りの5月末には賛同が20万件を超えた。

文大統領の「最悪の事態」に対する想定がにわかに現実味を帯びてきたわけである。

「しかし、文は諦めてはいない。統一できれば状況は変わる、批判など一掃されるとうそぶいているという。のるかそるかの大勝負に出ているというのが実際だろう」

前出の外事関係者はそう語るが、外務省関係者の分析はさらに過激だ。

「統一のためなら、何でもするという姿勢だ。米韓同盟すら反故にしかねない。で、最悪の場合は北朝鮮に亡命するつもりだ。娘や孫は、さすがに北朝鮮では不自由だろうと、先にタイに逃がしたのだろう」


Photo by gettyimages

これを傍証するように、韓国政府は8月22日、再三にわたる米国の反対を押し切り、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄した。これに対し、日米韓の連携体制が崩壊するとして米国は猛反発。

米国防総省は同日、「強い懸念と失望」を表明のうえ、「日韓は他の分野での摩擦があっても、相互の防衛と安全保障関係では一体性を維持すべき」と協定の必要性を強調した。


また、ポンペオ国務長官も「我々は韓国の決定に失望している。双方(日韓)に対し関係をあるべき姿に戻すことを望む。北朝鮮対応だけでなく、我々が世界で行う取り組みにとって重要なものだ」との声明を出した。軍事活動を活発化している中国やロシアを念頭に置いたものだ。

最後はどうなるのか

外務省関係者が続ける。

「文大統領は聞く耳を持たないだろう。それどころか、米軍駐留費を出せないとさえ言い出しかねない。統一の妨げになるとして、米軍を追い出そうというわけだ。

要するに、統一のためなら、米韓同盟破棄も辞さないという選択肢も持っているに違いない。その場合、中国とロシアとの連携を想定しているのではないか。8月24日、G7(主要7カ国)首脳会議の席でトランプ大統領が『文在寅という人は信用できない』とコメントしたのは、こうしたことを念頭に置いていたからだと見られる」

文大統領は、「南北統一のためには、どうなっても構わない」と意を決した、と言うのだ。

となると今後、統一が成し得ない場合に想定される事態は死刑、弾劾、あるいは海外逃亡、亡命……。生死をかけた崖っぷちの勝負の様相である。

ぎりぎりの攻防はかつての米朝のチキンレースを彷彿とさせるが、元をたどれば、現下の朝鮮半島情勢を仕掛けたのは、核開発と連続ミサイル実験を敢行した金委員長。ひょっとすると、両者のマインドは似ているのかもしれない。彼らにいったいどんな未来が待っているのか――。


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/571.html#c4

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
93. 中川隆[-8565] koaQ7Jey 2019年8月30日 18:49:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4187]

プロケーブルを振り返る その13 PC, iPod, AirMacExpress 2012年03月14日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120314/29511/

(新)無敵のCDプレーヤー iPod & パソコン・コメント集-
http://www.procable.jp/setting/36.html

iPodコメント集の続きということで62番から始まっています。

このあたりから人物にニックネームがつけられはじめます。
64番さんはWEのスピーカーを使いこなす化け物のような方ということで化け物さんと名づけられます。
アナログ初期版のマニアでもあるとのことです。

64番はプロケーブル管理人が化け物氏に電話で聞いた話として書かれています。

>彼曰く・・・・、 「ほんまは、CDっちゅうもんには、もの凄〜く、濃い音が入っ
>とるんちゃうか。」とのこと。
>そうなるとCDプレーヤーは、さらに、さらに、ボロかったということになりますね、
>と私が言いましたら、
>「そんなもん、音楽以前の問題や。情報量にしたら20%くらいやろ。」(彼は
>アナログ初期盤マニアでもありますから、CDなど、それまでは相手にしていなかっ
>たのです。)。
>しかし、そこまで新型nano、及び、彼がマックブックプロの改造で出していた音は、
>凄いみたいです。

という風に、iPodおよびマックから出る音を高く評価し、CDプレイヤーは2割の情報しか再生していないとしています。このコメント集の前半はiPodとrockboxなるiPodのファームウェアの話題が中心です。相変わらずiPodの絶賛コメントが並びます。

 使用システムのわからない方が多いのですが、旧iPodコメント集に比べるとプロケーブルシステムの方がやや多くなったように思われます。ただし、93番は初心者でまだケーブルを買っただけのようですし、94番さんはオーディオ再開ということでまだプロケーブルシステムでは無いようです。109番さんもケーブルのみの顧客のようです。ですので、プロケーブル機材でそろえている方ばかりではないようです。

 110番あたりからPCの再生ソフトFrieve Audioが良いという話になってきます。CDPとはまったく音が別物というコメントが並びます。Quick Timeも評価されています。

 132番さんのコメントには「AirMac Express」が出てきます。「AirMac Express」からの音がすばらしいとのコメントがいくつか載っています。LANケーブルで音が変わるとも書いてあります。
 
 全体にはデジタルにおける音質の劣化はデータの欠落によるものであり、エラー訂正により音が良くなるとの想像が述べられています。

107番には
>1.レーザーピックアップ及びその周辺の制震
>2.レーザーピックアップ周辺を綿棒で緑に塗布
>3.CDの情報の入っていない部分を緑に塗布
>4.トレイ内を緑に塗布
この4つの対策により音質が向上したと書いていおり、このことをCDPがエラー訂正をしていない根拠としています。

 このコメント集は「化けもの」とあだ名されたかたのコメントで終了となっています。ひとつは上に載せましたが、後2つあります。ひとつはこれです。

>■WEのあの化け物、64番さんまでも、再登場です!
>Subject:AUDIO MIDI.設定について。

>まいど、○○○です。
>いやあ、凄い事になってますね。
>もはや、おぢさんはついて行けない領域にハナシが飛んでます。
>ただ新しいネタの中で、AUDIO MIDI.設定の事には少し絡める様な気がしますので、ご一報。

>MIDI.設定でサンプリング周波数を変更すると、いわゆるオーバーサンプリング系
>の D/A コンバーターの音になるだけです。
>具体的には ○○○○○ や、○○○ ってメーカーの方向性に行きます。
>オーディオ的な快感は向上しますが、偽モン臭さが鼻につきます。
>高域が延びたかの様に聴こえますが、偽モンです。
>44.1kHz での再生音が実直な音だと思います。

 これはMACでのサウンド設定の話のようです。非整数倍のオーバーサンプリングは原理的に言って細かい音が聞きとりやすくなる反面、波形が変わるため不自然な音響になるとは予想されますが、かなりはっきり断定しています。耳はかなり良いのかも知れません。ただし、この方についてはプロケーブルのサイトに書いてある以上の情報はなく、WEのスピーカー使い、アナログマニア、マックブックプロを使用ということしかわかりません。

 このコメント集の終了コメントです。
 知っている方には有名なコメントなので、私が改めて引用するのも照れくさいのですが、載せます。


>■あの化け物、64番さんが(AirMac Express)を携えて、再度登場です!!
>Subject: AirMac Express の運用

> まいど、○○○です。
>いけますぜっ、AirMac Express。
>iTunes 史上サイコーの音です。
> ただし、先行する皆さんと使い方違います。
>AirMac から音声出力取るんじゃなく、あくまで Mac 本体から音声出力を出すべきで
>す。
>AirMac Express の出力は大きいですから良くなったと勘違いしやすいですが、品質
>が上々とはいえないと思います。
>けっこう不要輻射多いです。
>動作終了と同時に 『ぴー、がー』 とうるさいです。
>気にならない向きには使用出来ると思いますが、当方では即却下です。
>さて設定です。
>AirMac を導入すると、見慣れた iTunes の画面下 欄外に 『スピーカー(音声出
>力)』 の選択肢ができます。
>それで 『複数のスピーカー』 を選択します。
>で、Mac 本体から音声出力を出すんです。
>たぶんベリファイされた音声出力です。
>ほんのひと呼吸分ですがタイムラグが発生します。
>これでデータ補完ができてるかどうかは知りませんが、音楽が愉しくなります。
>ちなみにスピーカーの選択で、AirMac のスピーカーを削除すると、タイムラグは消
>えますしいつもの Mac の iTunes の音に戻ります。
>ですから AirMac から音声出力取るわけでも無いのに、『複数のスピーカー』 で
>す。

> 確実に音質向上しました。
>情報提供者のみなさんに感謝します。
>当方はまだまだ iTunes 環境でやっていきます。
>便利ですから。
>では、また。

>プロケーブル注:)さすがに化け物のやることは、抜け目がありません。実は私、
>AirMac Expressの電源プラグがメッキであることが、写真で見て、常に気がかり
>でした。この方法によれば、そのメッキの弊害も、最小限で済みそうです。濃い
>音になればなるほど、メッキの電源プラグは、弊害でしかありません。これで、
>全て、解決を見たと思います。このページの死に水は、化け物に取ってもらお
>うではありませんか。

>なお、化け物さんに、電話で詳しい話を聞きましたので、書いておきます。

>■AirMac Express本体からの音は、はじめはあまり良くなかったとのこと。症状を聞くと、
>やはり私が心配していたメッキの弊害の音でした。そこから逃れるために、パソコン本体か
>ら音を取ったとのこと。

>■無線も有線も、全く同じ音で聞き分け不能とのこと。化け物さんは無線のほうが便利との
>ことで、無線利用でした。WEのフィールドで聞き分け不能なら、それは事実です。

>実に見事な、何ものにも捕らわれてはいない、光速のセッティングであった次第です。

 こちらのコメント集では、CDプレイヤーの音は悪く、iPodやPCを音源とすると別次元の音がするというものでした。プロケーブルシステムの方が旧iPodコメント集より多くなっているように思えますが、それ以外の方も入っています。コメントが載っている方々が偏っているのかどうかは良くわかりません。ただ、化け物さんについては、アナログマニアとのことであるため、音源としてのPC、iPod、CDプレイヤーの比較は適切なもののような気がします。

 終了コメントにある化け物さんのAirMacExpress使い方で何が起こっているのかはたまたま確認できる現象が私のところで発生しましたのでいずれ報告します。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120314/29511/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c93

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
94. 中川隆[-8564] koaQ7Jey 2019年8月30日 18:53:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4188]
プロケーブルを振り返る その14 AirMacExpress 2012年03月16日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120316/29558/


プロケーブルサイトより引用

>39)雲間に聳え立つ史上最高峰音源・AirMac Express コメント集
http://www.procable.jp/setting/39.html


>■雲間に聳え立つ史上最高峰音源・AirMac Express コメント集

>アップルのAirMac Expressこそが、あらゆるものを超えて聳え立つ
>最高峰の音源であることが、発覚してしまいました。

以下略

 コメント集のほうを見ていきます。

 9番さんは民生用アンプと自作スピーカーでCDプレイヤーに比べiPODがすばらしかったというコメントであり、ここでもプロケーブルシステムではない方からiPODが高評価を受けています。

 その他は概ねAirMac Expressの使用法についてのコメントが並びます。QuickTime>iTunesという書き込みがいくつかあり、QuickTime+AirmacExpress+Airfoilを使うという方法も紹介されています。

 AirMac Expressの電源についても探求され、非メッキのめがね電源ケーブルを使うと良くなる、その他壁コンセント等の電源環境で音が変わる、アースをとると歪みが減って良いといったこともかかれています。

 AirMac Expressのラインアウトが良いという意見と外部クロック的利用で本体から音をとったほうが良いとする意見が混在します。(なお「外部クロック的利用」とは私がつけた名前です)

 16番さんはAirmac Expressの外部クロック的利用を高く評価しており、

デスクトップPC(AirMac Express仕様オンボード出力)≧iPod mini(イヤホン端子)>iPod photo(イヤホン端子)>AirMac Express(直結アナログ出力・iTunes再生)>iPod w/rockbox(イヤホン端子)

と書いております。AirMac Expressの直接出力については

>続いてAirMac Express本体からの出力ですが、
>私個人的にはオーディオ的な解像感が耳に障る感じでした。

としています。

 一番最後に載っているアナログマニアという東大阪の14番さんという方はプリを通すとAirMac Expressの直接出力が良いが、パワー直結であると外部クロック的利用の方が良いと述べており、アナログと肩を並べるとしています。

 私の環境ではAirMac Expressの外部クロック的利用により高音質になったことは前回書きましたが、AirMacExpressのラインアウトの音質は実際どうなのでしょうか?
 ネットでAirMac Expressの音質について書いたものを探してもプロケーブル関連のもの以外では音質にほとんどこだわっていない方のブログばかりが見つかり、参考になるものはなかなかありません。掲示板などでも同様ですが、たまに「歪みっぽい」といった感想を見かけます。高級CDプレイヤーと比べてといった記事はまったく見つかりません。

 私がAirMac Expressのラインアウトから音だししてみた感想しては、大きいだけの目の荒い音でかなり安っぽい音というものでした。音像は比較的はっきりしており、包まれ感がありましたが、ものすごくオーディオ的な音というか、へたくそなマルチチャンネルでやたらスピーカーを増やして無理やり立体感を出したような感覚でした。

 AirMac Expressはプロケーブルの記事を見て2008年春に導入したものですが、購入当時AirMac Expressについて検索していて見つけたブログがこちらでした。


Yoshii9 を最高の音で聴こう!

「怪情報」AirMacExpressの音が良い?…その様なことはありませんでした(笑)
http://shyouteikin.seesaa.net/article/246860955.html
こちらによりますとAirMacExpressのラインアウトの音は

・あまりにも歪んだ音
・あまりにも曇った音
・あまりにも周波数帯域の狭い音
・あまりにも定位の悪い音
・あまりにも余韻の聞こえない音

とのことであり、酷い音とされています。(別のエントリーでは「周波数帯域が狭い」は中音ばかりが張り出した音とも言い換えられています。)

 一方で、AirMacExpressの外部クロック的利用(このブログでは「触媒的?利用」と呼んでいます)による音を非常に高く評価しています。

 このブログは、タイムドメイン社のスピーカーを使っていてネットでオーディオ関連の情報をを良く見ている方には有名なブログなのですが、このブログこそ、やがて私のシステムの中心となっていったブログでした。

 AirMacExpressのラインアウトの音の特徴をまとめますと、まるでクラウンD45やJBL JRX115の音の特徴を見ているようで非常によく似た音のように思えます(私はD45やJRX115を聞いたことはありませんが)。

 したがって、プロケーブルサイトにおけるAirMacExpressのラインアウトの高評価は音の好みに起因するものである可能性が高いと考えられます。



レス一覧

よんまるさん、はじめまして。
abepo01と申します。

自分も以前にプロケーブル推奨の完全武装(非メッキ電源ケーブル、アース、ベルデンLAN)で使用していましたが、決してHPに載っているような最高の音とは感じませんでした。日記の中に外部クロックとありますが、LANケーブル接続でPC本体のクロックをクロックマスターにするということと解釈して書かせて頂きますと、確かに無線接続の時よりは圧倒的に音質向上はするものの、全体的に平面的な音場で情報量自体が不足しているように感じました。

レンジの狭いシステムではあまり分からないかもしれませんが、レンジの広いシステムでは仰る通り、中域が張り出したように聴こえてしまいますね・・・残念ながら、自分のエソテリックのPC接続と比較してみると情報量、空間表現力など音質差は歴然でした・・・それでも、そこまで悪いとも思いませんでしたが、他にもケーブルの選択肢などが狭いのもAirMac Expressが評価されない理由かもしれませんね・・・

byabepo01 at2012-03-17 12:37

abepo01さんコメントありがとうございます。

 AirMacExpressの外部クロック的利用については前回の日記に書かせていただいていますが、イメージとしてはAirMacExpressをマスタークロックとしてPC側のサウンドデバイスを駆動するイメージです。

 このときはAirMacExpressには音を出す設定をしてステレオミニプラグを差すだけでアンプに接続せず、PC側のサウンドカードなりUSBサウンドデバイスから音を出します。

 こちらのエントリーに書いていないのでわかりにくいですね。

byよんまる at2012-03-17 13:30

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120316/29558/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c94

[近代史3] 香港デモが終わらない理由 & 香港デモの正体を見極めよ 中川隆
5. 中川隆[-8563] koaQ7Jey 2019年8月30日 19:15:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4189]

2019年8月30日
香港政府の抗議デモ対策案、中国政府が拒否=関係筋

[香港 30日 ロイター] - 複数の関係筋によると、香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は今年夏、抗議デモの参加者が掲げる「5大要求」について検討した報告書を中国政府に提出し、「逃亡犯条例」改正案を撤回すれば抗議デモの鎮静化につながる可能性があるとの見解を示した。

ただ、中国の中央政府は、改正案の撤回に関する同長官の提案を拒否。5大要求の他の項目についても、要求に応じるべきではないとの見解を示した。

中国政府が抗議デモへの対応で香港政府に指示を出していることは広く予想されていたが、その実態が明らかになった格好だ。


デモ参加者が掲げる5大要求は、改正案の撤回、抗議デモに関して調査する独立委員会の設置、完全に民主的な選挙の実現、抗議を暴動とした認定の取り消し、抗議者の逮捕取り下げ。

香港政府高官が匿名を条件に明らかにしたところによると、改正案の撤回と独立委員会の設置は政治的に最も実現可能で、一部の穏健なデモ参加者の不満を和らげるのに寄与するとみられていたが、中国政府はこうした要求に応じないよう同長官に指示したという。

中国政府高官によると、林鄭長官が報告書を提出したのは、中国政府のハイレベル機関「中央香港マカオ工作協調小組」。同組織のトップは共産党中央政治局常務委員会の韓正委員が務めており、習近平国家主席も報告書の存在を知っているという。


林鄭長官の事務所は、ロイターの取材に対し、抗議者の懸念に対応するため努力していると表明。報告書を中国政府に提出したかどうかや、中国政府から指示を受けているかには直接コメントしなかった。

中国外務省は、ロイターの取材に対し、国務院香港マカオ事務弁公室に問い合わせるべきだとコメント。ロイターは香港マカオ事務弁公室にファクスでコメントを求めたが、返答はない。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/576.html#c5

[近代史3] 文在寅大統領の大衆扇動とその背景にあるアメリカの分断統治政策 中川隆
5. 中川隆[-8562] koaQ7Jey 2019年8月30日 20:08:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4190]
【怒っていいとも】part17-@ もう崩壊寸前か…韓国スペシャル! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cttgiv-w-Og


8月29日収録

【出演者】
・加藤清隆(政治評論家)
・高橋洋一(嘉悦大学教授)
・山口敬之(ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/571.html#c5

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
95. 中川隆[-8561] koaQ7Jey 2019年8月30日 21:52:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4191]

プロケーブルを振り返るその15 続AirMacExpress 2012年03月20日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120320/29668/

プロケーブルサイトより

>■AirMac Express 問題・世界へ飛び火か?
http://www.procable.jp/setting/40.html

 airfoilやAULABというものが出てきます。これらの組み合わせでiTunesの複数のスピーカーと同様の効果を狙った探求があります。パソコンの設定等はごちゃごちゃしたコメントがたくさんありますが、理屈を述べている部分はかなり空想が混じっているので読み流してもかまわないでしょう。

 はじめの方から非メッキめがね電源ケーブルやアースの接続でよくなたとの記述がみられますが、中程からは無線と有線、LANケーブルでの音の変化が加わります。AirMacExpressもオーディオ機器の常として電源ケーブルや信号ケーブル、アースの有無によって音が変化することがわかります。後ろの方にはベルデンのLANケーブルがよいとのコメントが入ってきます。

 はじめの方ではiTunesを複数のスピーカーに設定してPC本体側から音を採る「外部クロック的利用」がよいとするコメントもありますが、途中からはAirMacExpress本体からの出力にシフトしていきます。プロケーブルの見解ではAirMacExpress本体からの出力の音の悪さはメッキプラグとアースが取られていないことにあり、非メッキケーブルとアースにより解決した後はAirMacExpressから音を採った方がよいということのようです。

 ただし、AirMacExpressから出る音に対する高評価はプロケーブルの音の好みに起因するものと推定されることは前回述べたとおりですので、AirMacExpressから音を出した方がよいとするコメントは信頼性が低いと思われます。もっともwindowsマシンのオンボードのステレオミニプラグは普通はできがよくないのでこちらからの音と比較した場合はAirMacExpressから出る音の方がよいという可能性もあるとは思います。

 電源ケーブルやLANケーブルで音が変化することはこちらでも確認できましたが、プロケーブルの非メッキめがね電源ケーブルには大した効果はありませんでした。

 AirMacExpressの設定について1件とりあげます

>49番さん再登場: Subject: Apple TV続報とAirMac Expressの無線LANを切ることに関して

には

>Air Tunes機能はオマケとして使ってみてオモチャ程度の印象でした。
>ある時期から拙宅のネッ>トワークに攻撃があるようになり無線LANの
>信号をWEPからWPAに格上げしました。その変更でオモチャと思っていた
>Air Tunesの音はさらに悪くなりました。
>その後プリンタをネットワーク対応に買い替え、まともなルータを買
>い増し、無線ルータも無線専用を加え、Air Mac Expressにさせている
>機能を切り離すごとにAir Tunesの音はどんどんマシになっていきました。


と書かれており、音楽再生以外の機能は使わない方が音がよくなると報告されています。この後にはIPも固定がよいと書かれています。余分な機能を切るということはPCオーディオのお約束のようなものですからやっておけばよいでしょう。私の方でも多少の効果を確認しました。

 その他、

27番にはこの後すぐプロケーブルシステムをやめた店、バー・シルキーが登場します。真ん中後ろの方には Allen & Heath のDJミキサーが話題に上がります。

Allen & Heath の音については「かまぼこ特性」といった形容を時々見かけますが、たとえば「オーディオショップ店長の日記」によると

http://soundjulia.seesaa.net/article/112412932.html

ナローレンジで、SN比が悪い、そして

>上質感、奥ゆかしさ、陰影、滑らかさ、S/Nの良さ
>コク、味わい、芸術性...etc。こういう感じの要素は無い音質。
>好きか嫌いかがハッキリ出る音、好きな方は何処までも好きでしょうし、
>嫌いな方は、オーディオ用のプリより良いという事に、全く納得が出来ないはず。

と書かれています。

 やはりこちらもプロケーブルの好みの音ということのように思われます。


レス一覧

よんまるさん、こんにちは。
たぶん、イクリプスTD510zMKUの試聴会においてご一緒したのではないかと思います。今回の試聴会、私にはちょっとボリュームが大きすぎてつらかったです。

さて、AirMacExpressについて、私が昔ちょっと試行錯誤した感想を。確かにAirMacExpressはちょっとしたCDPより良い音がしますが、アナログ出力ではなくデジタル出力が方が良い音でした。プロケーブルより、ミニジック付きのバランスケーブルやベルデンのLANケーブルも手に入れいろいろ聞き比べましたが、結局、GLASS Blackの光ケーブルでデジタルでDACに放り込むのが最も良い、落ち着いた音となったと判断いたしました。

ただ、AirMacExpressで再生するのはiTunesでコントロールできるため簡単に鳴らせ、便利ではあるのですが、同じ1万円位の出費なら、VoyageMPDの方が数段音は上と今は判断しています。住まいがとても近そうなので、AirMacExpressとVoyageMDPを聞き比べてみませんか。でLINN DSだとさらに良くなりますよ。私の感覚では良い音とは落ち着きのある、演者の緊張感の伝わる音だと思っています。もしお暇でしたらお近くでしょうし、ぜひ。

by赤とんぼ at2012-03-28 16:36

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120320/29668/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c95

[近代史3] 日本を二等国にした反日売国奴の平成天皇 中川隆
2. 中川隆[-8560] koaQ7Jey 2019年8月30日 22:15:27 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4192]

2019年08月30日
日韓対立と新天皇即位 中国人は知っていたが韓国人が知らなかった事

旧天皇は日中日韓が対立すると必ず中韓側に立って謝罪を表明した。

国のトップが繰り返し謝罪したら正当性を失い外交戦で負けてしまう


画像引用:新天皇がもたらす静かな影響力 - WSJhttps://jp.wsj.com/articles/SB11920969829594324849904585266064066610270

韓国が北朝鮮を支える理由

日韓関係は悪化の一途を辿っているが、関係悪化を決定づけた一撃は2018年12月20日のレーダー照射事件だった。

もう一度事件を振り返って何が起きたか検証すると、韓国と日本が何で対立しているのかを理解できるかも知れない。

あの日海上自衛隊P-1は日本海を飛行していたら偶然韓国軍艦を発見したとしているが、事実ではないと考えられる。



自衛隊は何らかの手段でその場所に韓国軍艦が居るのを知っていて、現場にP-1哨戒機を向かわせた。

現場は日本海中心部の大和堆と呼ばれる浅い部分で、好漁場のため北朝鮮と韓国漁船が頻繁に漁をしている。

同時にどの陸地からも最も遠い場所であるため、韓国と北朝鮮が瀬取りするにも好都合だった。


現場に居た海上警察と韓国軍艦は、北朝鮮漁船から救難信号が発信されたので救援に駆け付けたと説明したが、救難信号は発信されていなかった。

事実は日本海の真ん中で韓国と北朝鮮が瀬取りをしていて、北朝鮮側の工作船が故障で動けなくなって救助していた。

その際の交信から自衛隊は不審な動きを察知し、P-1哨戒機を発進させて現場で証拠写真を撮影した。


韓国は瀬取りの証拠写真を撮られるのを恐れ、ミサイル誘導レーダーを照射してP-1を追い払おうとした。

日本側は事実を指摘したが瀬取りをしていたのは伏せ、レーダー照射だけを問題にするという温情をかけた。

韓国側は日本の温情を就き、レーダー照射は無かったとして日本に謝罪を求めてきた。

天皇代替わりの意味を知らない韓国

いつもなら日本が謝罪して韓国が留飲を下げる展開だが、ここで韓国の味方だった天皇が退位し代替わりした。

昭仁天皇は謝罪こそ自分の使命だと思い込んでいるような人物で、中国や韓国にとっては実に好都合だった。

天皇の代替わりによる日本側の変化を敏感に察知したのは中国で、空気を読めなかったのが韓国だった。


中国は一刻も早く新天皇と謁見するため日本側にゴマを擦ったが、韓国は逆に反日侮日を強めていった。

中国が新天皇を重視するのは新天皇から一言でも「反省」を引き出せば、日本政府を屈服させられると思っているからで、利用したいだけです。

ところが韓国にはこうした外交センスが一切ないので、日本で何が起きているのか理解できませんでした。


1945年8月15日、それまで1億玉砕だと言って総力戦をしていたのが、天皇が一言しゃべっただけで全軍が戦闘を止めてしまいました。

これを見て米軍や中国人は驚愕し、天皇を利用したり天皇が日本政府に与える影響を重視してきました。

だが何を見てもさっぱり分からないのが韓国人で、何も考えず何も知ろうとしませんでした。


習近平でさえ安倍首相にペコペコして新天皇に一刻も早く会おうとしているのに、文在寅と韓国人は天皇の写真に落書きしたり燃やしていました。

新天皇即位後の日本政府はもう「旧天皇」の謝罪好きに左右されなくなり、まともな外交交渉をできるようになった。

こうした日本の変化を韓国が読めていない、というか知ろうとしなかったために、今まで通用していた韓国のわがままが通用しなくなったのです。


日韓が対立するたびに「全て日本が悪い」「日本は謝罪します」などと言う天皇はもう居なくなったのです。

韓国が瀬取りで金正恩を支える理由

瀬取りとは海上で船舶を横付けして密輸することで、北朝鮮は国連安保理で貿易制裁を受けているため、韓国は輸出入できない。

そこで韓国は黄海や日本海上でタンカーや貨物船、漁船などを利用して瀬取りを行っている。

瀬取りによって韓国は利益を得ると思われるが、金額として微々たるものなので、北朝鮮を支えるために行っている。


韓国は朝鮮戦争以来北朝鮮と「交戦状態」だが、一方で韓国には北朝鮮の支持者が非常に多い。

韓国は北朝鮮と交戦中だったから日米にチヤホヤされ経済成長できたので、北朝鮮は最も重要な取引相手でもあった。

もし北朝鮮が崩壊したり脅威でなくなったら、日米は韓国支援をやめてしまい、せいぜい東南アジア諸国程度の扱いになる。

韓国としては自国が日米の特別優遇を受けるために、北朝鮮の金正恩体制を支えている。

韓国が北朝鮮に密輸しているのは原油や食料や医療品やぜいたく品、話題になった日本からの輸入品などだと思われる。

そうした必要物資が北朝鮮の人々に渡っているなら別に良いのだが、農村や貧困者に配られることは絶対にない。


北朝鮮に限らず共産国家は厳格な身分制度で、身分は先祖代々子々孫々まで変わらない。

政府は上位階層から順番に物資や食料を配給する事で、忠誠心を高め反乱が起きないようにします。

階級が下がると配給も減っていき、下層階級にはわざと配給量を減らして飢えさせる政策を取っている。


これは李氏朝鮮から1000年以上続けてきた政策で、「農民や貧困者が豊かになると反乱を起こす」という考えからわざと飢えさせる。

だから瀬取りで輸入した物資は金正恩周辺にだけ配り、下層階級や地方の農村には間違っても送りません。

瀬取りは金正恩周辺の人だけを豊かにし、北朝鮮の多くの人々に行き渡る事がありません。
http://www.thutmosev.com/archives/80829374.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/580.html#c2

[昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
332. 中川隆[-8559] koaQ7Jey 2019年8月30日 22:22:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4193]
【怒っていいとも】part17-@ もう崩壊寸前か…韓国スペシャル! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cttgiv-w-Og

8月29日収録

【出演者】
・加藤清隆(政治評論家)
・高橋洋一(嘉悦大学教授)
・山口敬之(ジャーナリスト)

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c332

[近代史3] 朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国 中川隆
14. 中川隆[-8558] koaQ7Jey 2019年8月30日 22:23:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4194]
【怒っていいとも】part17-@ もう崩壊寸前か…韓国スペシャル! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cttgiv-w-Og

8月29日収録

【出演者】
・加藤清隆(政治評論家)
・高橋洋一(嘉悦大学教授)
・山口敬之(ジャーナリスト)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/193.html#c14

[近代史3] 韓国輸出規制の目的 _ 韓国企業に渡してたフッ化水素(ウラン濃縮素材)の3割は北朝鮮に流れていた 中川隆
24. 中川隆[-8557] koaQ7Jey 2019年8月30日 22:32:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4195]

2019年08月30日
日韓対立と新天皇即位 中国人は知っていたが韓国人が知らなかった事

旧天皇は日中日韓が対立すると必ず中韓側に立って謝罪を表明した。

国のトップが繰り返し謝罪したら正当性を失い外交戦で負けてしまう

画像引用:新天皇がもたらす静かな影響力 - WSJhttps://jp.wsj.com/articles/SB11920969829594324849904585266064066610270

韓国が北朝鮮を支える理由

日韓関係は悪化の一途を辿っているが、関係悪化を決定づけた一撃は2018年12月20日のレーダー照射事件だった。

もう一度事件を振り返って何が起きたか検証すると、韓国と日本が何で対立しているのかを理解できるかも知れない。

あの日海上自衛隊P-1は日本海を飛行していたら偶然韓国軍艦を発見したとしているが、事実ではないと考えられる。


自衛隊は何らかの手段でその場所に韓国軍艦が居るのを知っていて、現場にP-1哨戒機を向かわせた。

現場は日本海中心部の大和堆と呼ばれる浅い部分で、好漁場のため北朝鮮と韓国漁船が頻繁に漁をしている。

同時にどの陸地からも最も遠い場所であるため、韓国と北朝鮮が瀬取りするにも好都合だった。


現場に居た海上警察と韓国軍艦は、北朝鮮漁船から救難信号が発信されたので救援に駆け付けたと説明したが、救難信号は発信されていなかった。

事実は日本海の真ん中で韓国と北朝鮮が瀬取りをしていて、北朝鮮側の工作船が故障で動けなくなって救助していた。

その際の交信から自衛隊は不審な動きを察知し、P-1哨戒機を発進させて現場で証拠写真を撮影した。


韓国は瀬取りの証拠写真を撮られるのを恐れ、ミサイル誘導レーダーを照射してP-1を追い払おうとした。

日本側は事実を指摘したが瀬取りをしていたのは伏せ、レーダー照射だけを問題にするという温情をかけた。

韓国側は日本の温情を就き、レーダー照射は無かったとして日本に謝罪を求めてきた。


天皇代替わりの意味を知らない韓国

いつもなら日本が謝罪して韓国が留飲を下げる展開だが、ここで韓国の味方だった天皇が退位し代替わりした。

昭仁天皇は謝罪こそ自分の使命だと思い込んでいるような人物で、中国や韓国にとっては実に好都合だった。

天皇の代替わりによる日本側の変化を敏感に察知したのは中国で、空気を読めなかったのが韓国だった。


中国は一刻も早く新天皇と謁見するため日本側にゴマを擦ったが、韓国は逆に反日侮日を強めていった。

中国が新天皇を重視するのは新天皇から一言でも「反省」を引き出せば、日本政府を屈服させられると思っているからで、利用したいだけです。

ところが韓国にはこうした外交センスが一切ないので、日本で何が起きているのか理解できませんでした。


1945年8月15日、それまで1億玉砕だと言って総力戦をしていたのが、天皇が一言しゃべっただけで全軍が戦闘を止めてしまいました。

これを見て米軍や中国人は驚愕し、天皇を利用したり天皇が日本政府に与える影響を重視してきました。

だが何を見てもさっぱり分からないのが韓国人で、何も考えず何も知ろうとしませんでした。


習近平でさえ安倍首相にペコペコして新天皇に一刻も早く会おうとしているのに、文在寅と韓国人は天皇の写真に落書きしたり燃やしていました。

新天皇即位後の日本政府はもう「旧天皇」の謝罪好きに左右されなくなり、まともな外交交渉をできるようになった。

こうした日本の変化を韓国が読めていない、というか知ろうとしなかったために、今まで通用していた韓国のわがままが通用しなくなったのです。


日韓が対立するたびに「全て日本が悪い」「日本は謝罪します」などと言う天皇はもう居なくなったのです。


韓国が瀬取りで金正恩を支える理由

瀬取りとは海上で船舶を横付けして密輸することで、北朝鮮は国連安保理で貿易制裁を受けているため、韓国は輸出入できない。

そこで韓国は黄海や日本海上でタンカーや貨物船、漁船などを利用して瀬取りを行っている。

瀬取りによって韓国は利益を得ると思われるが、金額として微々たるものなので、北朝鮮を支えるために行っている。


韓国は朝鮮戦争以来北朝鮮と「交戦状態」だが、一方で韓国には北朝鮮の支持者が非常に多い。

韓国は北朝鮮と交戦中だったから日米にチヤホヤされ経済成長できたので、北朝鮮は最も重要な取引相手でもあった。

もし北朝鮮が崩壊したり脅威でなくなったら、日米は韓国支援をやめてしまい、せいぜい東南アジア諸国程度の扱いになる。

韓国としては自国が日米の特別優遇を受けるために、北朝鮮の金正恩体制を支えている。

韓国が北朝鮮に密輸しているのは原油や食料や医療品やぜいたく品、話題になった日本からの輸入品などだと思われる。

そうした必要物資が北朝鮮の人々に渡っているなら別に良いのだが、農村や貧困者に配られることは絶対にない。


北朝鮮に限らず共産国家は厳格な身分制度で、身分は先祖代々子々孫々まで変わらない。

政府は上位階層から順番に物資や食料を配給する事で、忠誠心を高め反乱が起きないようにします。

階級が下がると配給も減っていき、下層階級にはわざと配給量を減らして飢えさせる政策を取っている。


これは李氏朝鮮から1000年以上続けてきた政策で、「農民や貧困者が豊かになると反乱を起こす」という考えからわざと飢えさせる。

だから瀬取りで輸入した物資は金正恩周辺にだけ配り、下層階級や地方の農村には間違っても送りません。

瀬取りは金正恩周辺の人だけを豊かにし、北朝鮮の多くの人々に行き渡る事がありません。
http://www.thutmosev.com/archives/80829374.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/518.html#c24

[リバイバル3] 中川隆 _ 古代史、人類学、ハプロタイプ、民族学関係投稿リンク 中川隆
37. 2019年8月31日 08:11:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4196]
先住民族は必ず虐殺されて少数民族になる運命にある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/590.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/811.html#c37
[近代史3] 先住民族は必ず虐殺されて少数民族になる運命にある 中川隆
1. 中川隆[-8556] koaQ7Jey 2019年8月31日 08:28:27 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4197]
ハクジンの作り方  


先日、アボリジニー女性と長く話をする機会があった。

彼女は推定40歳弱のアボリジニー女性。明日、生まれて以来一度もあったことのない姉に会うのに、とても緊張している、と言う。

私は、家庭の事情か、とちょっと思ったけれど(馬鹿な私)、よく聞いてみると、まだ一度もあっていない弟もいて、母親とは、3年ほど前、生まれて初めて会えた。という。
ベルギーに住んでいる弟もいるのよ。と写真を見せてくれた。

ヨーロッパ政府の先住民政策のことを少しでも知っている人ならすぐにわかると思うが、そう、これは、イギリス政府 (後にはオーストラリア政府)の先住民同化政策のひとつで、アボリジニー女性から生まれた赤ちゃんを出産後 母乳をやるのも許さず、すぐ取り上げ、ハクジン夫婦のもとで育てさせる。というもの。こうすることにより、アボリジニーのこども達は、親から文化を継承せず、イギリス人化する と考えたのだ。

私は知識としては知っていたけれど、まさか、こんな若い人がまだ、その政策の当事者として存在していることが、驚きだった。
私の勉強不足のせい、なのですが、ただ、この事実を豪州政府は公にはしない。
事実をしるためには、アボリジニーから聞いた話をドキュメンタリーにした本やビデオしかないのだ。

彼女曰く、この政策は、1980年まで続いた。だから今26歳以上のアボリジニ−は、みんな親を知らないで育った。「そんな最近まで!!」私には衝撃だった。
自分のこどもが、政府によって取り上げられ、2度と会えないのだ。親は子供の写真を見ることも、消息を知らされることも この制度が廃止されるまではなかったという。
たとえ、海外に行っても、死亡しても、知らされなかったのだ、と言う。


これだけでも、悲しいのに、彼女の話は終らない。

この制度は、ただアボリジニーを先祖から引き離し、イギリス人文化に馴染ませるためだけのものではなく、アボリジニーを抹殺するかわりに、彼らの肌を白くする政策でもあったのだ。

アボリジニーをひきとる親のほとんどは、女児を好む。

女児なら大きくなれば強姦し放題だからだ。そして妊娠させる。そしてその赤ちゃんの肌は母親より少し白くなる。だから、政府はそれをよしとしたのだ。

強姦したいハクジンの父親は、早ければ8歳くらいには、強姦すると言う。

彼女の周りでも、たくさんのアボリジニー女性がまだ幼い頃に強姦され、12、13歳で妊娠した人がいっぱいいたはずだ、と言う。もちろん 強姦された挙句生んだ赤ちゃんは、すぐ政府によって取り上げられるのだ。そしてその子も女児なら、運が良くなければ、強姦される運命だ。

男児はどうなるのか。地方や役人によっては、男児は、何の役にも立たないので、(アボリジニー女性は、ハクジン男性の性の遊びの役に立つが、アボリジニー男性がハクジン女性とセックスするのは、許されないし、アボリジニー女性と性交渉をすると、二人の赤ちゃんの肌の色は白くならない) 不必要として、生まれた直後 近くの壁にたたきつけて殺したのだ と言う。

私には、言葉も出なかった。

彼女は自分を育ててくれたハクジン両親はいい人で、とても幸運だったという。
統計などなくてわからないけれど、幸運なアボリジニーは少ない と言った。

彼女は自分の父親が誰だか知らないという。あるとき、病気で医者に行った時、医者から、両親にその病気をしたことがあるか、聞いていらっしゃい、それが予防に役立つと言われ、母親に父親の所在を聞いた。母親が インド人の男性だ、と教えてもらい、会いに行く直前、母親から止められて、何事かと思ったら、よく考えたら違うと言う。笑いながら、インド人だったら、あなたの肌はこんなに白くないわよね、と娘の肌をさすりながら言った と言う。で、父親は、アイルランド人、ハクジンだと言って、でも死んだのだ、と。


彼女は 父親に会うのはあきらめた、と言った。母親が話したがらないから。と。
考えてみればこのお母さんも 親から引き離されて、ハクジンの親の元、苦労して育ったわけだから、何があったかは、想像にかたくない。

彼女は、自分の肌をさすりながら、豪州政府はこの肌でもまだ白さが足りない、と言うわ。といった。肌の白さ、をこれほどまでに気にしながら生きていかなければならのは、信じられないほど理不尽だと思った。

彼女は言う。過去も悲しいけれど、今も悲しい。なぜかと言うと、時折話す、オーストラリア人(ハクジンだと思うけれど)は、総じてこの話を信じないと言う。政府がそんなことするはずない、と。彼女は、じゃあ、なぜ多くのアボリジニーがこんな都市に住んでいるの?各地にあった、トライブにいないの?なぜアボリジニーの言葉が話せないの?と聞くのだそう。

私には、ハクジンオーストラリア人が政府の行ったこの蛮行をしらないのはありえるとして、その本人からこういうことをされた、と言われて、政府がするわけない、と否定するその気持ちがよくわからない。
それほどまでに、政府を信じきっている気持ちが。いや、政府というか、ハクジンがそんな残酷なことをするわけない、とおもっているのかもしれない。

イギリス政府が行った数々の蛮行、植民地支配も何もかも習わず、海賊も彼らの誇り、アメリカ大陸の”発見”と勉強するし、あの土地の近代化をひたすら美化し、第一次大戦も、その後のすべての戦争も (ベトナム戦争、湾岸、今の戦争も)ひたすら、正義の戦いとして教わってきているからね。彼らは。ベトナムは、やるべきでなかった、とはいうけれど、政府には、ちょっと批判的でも、自国の兵士への同情だけ(ベトナムへはなし、)。

反省の”は”の字もない。

ここまで、国際社会の中で(おそらく、対非ハクジン国、民族にかぎって)イギリス系の自分達が間違っているわけない、という、強い信仰があるのだろうな。


一般の日本人が、沖縄の人から、占領された後、こういうひどいことを日本政府から、組織的にされた、と言われたら、頭から否定するかな。特に、強姦とか、殺人とか、そういうものは、抑圧につきものだし、あるかも、と思うのが、普通だと考えてしまう。

まあ、それはともかく、私はこの話をきいて、この国にいまでもひたすら起こりつづけている、先住民女児への、先住民男性からの強姦、性暴力事件の深層が、こういうところにあるのではないかと感じました。(下の方に投稿してあります。)

また、アボリジニー女性が強姦された事件で、容疑者がハクジン男性、アボリジニー男性にかかわらず、裁判員に女性が複数いても(ハクジンのみ裁判員)、裁判で有罪にならず、釈放されてくる事実を見て、アボリジニー女性らが、「私達が強姦されても、とにかく、ハクジン達は、彼らが女性であるか、男性であるかにかかわらず、同情はけっしてされない。どういうわけか、私達は、強姦されてもいい生き物と思われている」、と言った言葉の裏の意味が、今少し理解できる。

さらに、大学時代、クラスで見た(女性学の授業、フェミニスト系の女性教授の中には、アボリジニーのことを理解しようとする人はいる)まだ、上陸したばかりのイギリス軍がアボリジニ−を虐殺する物語のビデオですが、クライマックスは、偶然に森に入っていた9歳くらいの少女は殺されるのをまぬがれ、じっと木の陰から、自分の親、兄弟、姉妹を含む、部族全員がイギリス軍の手によって銃殺されるのを目撃する というような話だったのですが、悲しすぎて、涙がとまらなかった。

明かりがついて、60人くらいの生徒の誰ひとり(私以外全員ハクジン女性(一応見た目ですが)、涙ひとつ、うるうるした様子ひとつないのには、映画の内容以上に驚いたことを覚えています。が今、その理由がわかります。


ついでに書きますが、こちらでは、もちろん、ハクジンが全員ひどいのではありません。何とかしようとするハクジンだっているのです。

最近こういう不満がハクジンから出され、報道されました。

今では、アボリジニーの赤ちゃんが母親から強制的に奪われることはなくなりましたが、アボリジニー家庭はすさみ、アルコール中毒やら暴力やらで、親としてきちんと子育てできない家庭が多く、中には、ハクジン夫婦が 好意で親が落ち着くまで預かる制度があります。(これは、ある程度管理されていて、強姦などはできないようですが)
そのハクジンの親で、それは 自分の子供のように一生懸命面倒見る人もいるわけです。

その中で、学校にきちんと行かせ、宿題をさせ、ドラッグをすわないように ある意味愛情こめてしつけている親がいました。政府はその親に対し、こういう”質のいい”子育てをするのは、契約違反だから、すぐ止めないと、告訴する、というのです。

腹を立てた親が、テレビ局に話して公になったわけです。
政府いわく、先住民のこどもはいずれ、ドラッグを吸い、しつけもろくにできない親元に返るのだから、かけ離れたことをするのは だめ。ということです。


ハクジン親は、親がたとえ吸っても、あなたは自分の身体のため、やめなさい。と教えて何が悪い、また、勉強に興味を持ち、学校に行く習慣ができれば、その子の将来の利益になる、と主張しました。

また、別の アボリジニーの子供をあずかった親からも こんな政府への不満がテレビ局にとどきました。

このこどもが自分のこどものように可愛く、将来は頑張って欲しいから、その子と別れる時、将来大学に行きたくなったら私に連絡しなさい。援助してあげる、と言ったそうです。それを知った政府にそんなことはするなと言われた、と。不公平だと。

あづかった親は、言う。政府は他の子に対し不公平だというが、本当の理由は違う。
彼らは、アボリジニーに、その地位を向上してほしくないのだ。

話をもとのもどすと、そのアボリジニー女性に、私は ここはあなたの土地よ。と言ってしまった。
むなしいだけなのに。

マオリの人に、私たちは、同じ先住民でもアボリジニーよりずっとましなんだ。といっていたことが胸にしみた。

どうなったら、彼らの幸せはやってくるのでしょうか。
私は、彼女に、日本人には、伝えるから、と約束しました。
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/428.html


1813年にノースカロライナで奴隷の家庭に生まれたハリエット・ジェイコブズの例を挙げてみよう。彼女は12歳の時にジェームズ・ノーカムに売られ、彼はほどなく彼女に対して性的交渉を持ち始めた。その後ジェイコブズが彼女のメモワールで回顧しているように、ノーカムは彼女に「私は彼の持ち物だった;全てにおいて彼の意志に服従しなければならない」と告げたのだ。

そして、彼女はそうした。ジェイコブズは時には所有者の手をなんとか逃れる事が出来たとはいえ、彼は確かに彼女を所有していた。彼女とセックスをする為に、ノーカムは時には彼女に新しい洋服や他のプレゼントを約束した。時には単純に彼女の喉元に剃刀を突き付けた。そしてそれは、我がアメリカの同胞よ、我々がレイプを呼ぶ行為だ。


算数をしよう。1850年から1860年の間に、黒人奴隷の数は約20%増加した。だが、歴史家のジョエル・ウィリアムソンが計算した通り、奴隷にされた「ムラート(混血奴隷)」の数は驚きの67%も増加したのだ。もっと率直に言えば、黒人奴隷の肌は色が薄くなっていった。白人の所有者達が彼等をレイプしたからだった、という事だ。本当に単純な事だ…そして、酷い事だ。

偉大なるアフリカ系アメリカ人奴隷廃止論者フレデリック・ダグラスが自伝で物語った通り、黒人女性奴隷は「彼女の所有者の父親、息子、もしくは兄弟のなすがまま」だったのである。黒人女性は奴隷商人にも虐待され、彼等は次の白人に彼女達を売り飛ばす前によくレイプした…そして、次の性的強制劇に入る。

疑いの余地もなく、所有者とセックスする為に選ばれたかもしれない奴隷はいただろう。だが、間違った選択肢が自分を売り飛ばしたり、酷い時には殺されたりすると知っている場合に、セックスを「選択する」とはどういう意味なのか?

所有者の中には生活スペースを共有したり、この関係から産まれた子供達を可愛がったりして、奴隷を伴侶のように扱った所有者達も中にはいるようだ。だが、もっと頻繁には、彼等は何事もなかったように振る舞っただけだった。自分達の鼻先で起こっている事態を無視した所有者の白人の妻や娘も同じだった。


そのようなわけで、我々もやっている。何人のアメリカ人の子供が独立宣言の父であるトマス・ジェファーソンが彼の奴隷に子供を産ませた事を知っているだろうか?そして、どれだけのアメリカ人の両親が子供達にこれを知って欲しいと思っているのだろうか?
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/7253a111def132e53dc3d00f01e92977


黒人奴隷もやはりインディオの奴隷と同じ道をたどり、男性は労働力として、女性は性的搾取の対象として扱われた。黒人女性は家事を行ったり、白人の子どもに乳を与えて育てたり、言葉を教えたりする一方で、農園の主の妾として働いた。そのため、黒人は白人の異常な性愛と家庭生活に強く影響したのだ。

大農園の家父長制や奴隷制は、支配階級にある白人達に倒錯した性生活を与えた。若い頃から性的な関係を持ち、親が子に金を渡してでも女を抱かせ、次々と奴隷に手を出していったことで性病が広まり、一方で性病を治すには若い処女とセックスすることが一番の治療であるという迷信まで広まった。そういった理由から瞬く間に性病が広まり、奇形児が誕生するなどの弊害が生まれた。奴隷制の主従関係はまた、白人にサディズムを植え付けるという効果をもたらした。白人の子どもに与えられた奴隷の遊び相手は、殴られるだけのサンドバッグのようであり、そこからはぐくまれたサディズムは、時に黒人に対しての不条理な行為となった。サディズムに関しては、社会に出ていく機会がある男性は、自分の行為が持つ間違

いに気付く機会を持つことが出来たが、農園の中で守られて育った白人女性にはその間違いを知る機会がなく、時に残虐な行為を行うこともあった。しかし、白人女性にとって常に世話をしてくれる黒人奴隷は唯一の理解者でもあり、時には駆け落ちの手助けをすることもあった。黒人奴隷は労働力でもあったが、同時に資産でもあった。結婚するときには嫁入り道具と共に送られることもあったのである。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/590.html#c1

[近代史3] 先住民族は必ず虐殺されて少数民族になる運命にある 中川隆
2. 中川隆[-8555] koaQ7Jey 2019年8月31日 08:30:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4198]
オーストラリア先住民の運命

白人の入植=土地の収奪、虐殺、アボリジニによる抵抗、アボリジニ社会の崩壊 

アボリジニ人口の激減

 1788 推定30万人〜100万人

 1861 18万人

 20世紀前半 6万人

オーストラリアにおける入植期のずれ

1820-30年 牧羊業の発展、自由移民の増加
   (土地が無償あるいは定価で提供された)→ 土地の収奪

1829年 全オーストラリアが英国の領有となる
〜 1850年代  NSW, Vic, Tas, SA, WA, Qld自治植民地成立
   
1901     オーストラリア連邦成立


タスマニアの場合:虐殺、「絶滅」

人口の激減
1788 - 1861 4500人 → 18人
1876 「最後のタスマニア人」トルガニーニ死亡、しかし「絶滅」は事実に反している
                      
 今日約7000人のタスマニア・アボリジニがいる


1803 イギリス人がタスマニア島に入植、「開拓」、匪賊の跳梁、アボリジニの殺害・強姦 → アボリジニの抵抗

1825 ニューサウスウェールズ植民地から分離してヴァンディーメンズランド植民地となる

1827 植民地政府はアボリジニの隔離に乗り出す、実効なし

1828 アボリジニに対する戒厳令、「生け捕り」のための賞金を出す、実質はほとんど殺害される

1830 「ブラック・ライン」(島の東南端に追い込んで捕獲しようとした計画、失敗におわりほとんどが殺害される)

1831 アボリジニの「保護」計画、フリンダース島のワイバリナ居留区にアボリジニを収容 → 2/3以上が死亡

1847 ワイバリナ居留区の生存者(46名)はオイスター湾居留区に移される
1876 最後の一人(トルガニーニ)の死亡でオイスター湾居留区は閉鎖される


ヴィクトリアの場合

タスマニアと同様に人口の激減

1788 - 1861 1万5000人 → 2384人


1830年代 キリスト教会によるミッション開設:「堕落した人々の教化」

1839 アボリジニ「保護官」任命、ポートフィリップ地区着任

1851 ニューサウスウェールズ植民地からヴィクトリア(ポートフィリップ地区)植民地が分離


http://opinion.nucba.ac.jp/~kamada/H19Australia/australia19-3.html
__________________

タスマニア人 皆殺し


19世紀の初頭までタスマニア民族が、暮らしていたタスマニア。
しかし、今はいない。

タスマニア人は一人残らず、イギリス人によって殺された。

アフリカを植民地にしたイギリス人は「猛獣狩り」の楽しみを覚えた。
イギリスの貴族は、今でもキツネ狩りをやってるように、ハンティングが
大好き。

そんなイギリス人が、オーストラリア、タスマニアにやってきた。
しかし、ここにはコアラとか、カンガルーしか住んでいなかった。

退屈した彼らはタスマニア人を狩るようになった。
まるでスポーツみたいにタスマニア人狩りを楽しんだ。

女も、子供も狩の対象になった。
そのあげく、一人もいなくなった。

ひとつの民族が皆殺しにされたという例はほかにない。
ヒトラーはユダヤ人殲滅をやろうとしたけど、結局未遂だった。
しかしイギリス人はタスマニア民族を全滅させた。 


タスマニアンタイガーと同じように、賞金をかけられ絶滅していった島の「いきもの」がいます。19世紀はじめのできごと、ときのタスマニア総督ジョージ・
アーサーは、「生きたまま捕えた成体につき5ポンド、幼体につき2ポンド」の賞金をかけます〔真の趣旨は絶滅を防ぐためだったらしいのですけれど〕。

しかし、結果は逆効果におわります。植民者達は隊を組み分担地域を決め
徹底的な「狩り」を始めてしまったといいます。抵抗するものは虐殺され、けっきょくこの大がかりな「狩り」で捕えられた成体2個体であったとのこと。

その後も、植民者が撃ち殺したり、文明のもたらした病気の蔓延で、このいき
ものの最後の一個体は、1876年に命を落とし、けっきょくその骨格は展示
品として博物館に並べられました。

・・・このいきものとは、タスマニアン・アボリジニ。

最後に生き残ったタスマニアン・アボリジニの女性はトルガニーニという名で、その生涯は、悲劇の歴史の縮図として語り継がれています。

タスマニア・アボリジニーであるトルガニーニの最後の言葉。
それは・・・・「山の裏に私を埋めて」。

良心的な医師たちによって彼女は埋葬されたが、すぐに墓はあばかれ遺体は
切り刻まれ、骨格は展示品として博物館に並べられました
http://airplant-herbcore.cocolog-nifty.com/herbcore/2006/11/post_644a.html


【タスマニア(Tasmania)】

1642年オランダ人探検家アベル・タスマンが到達し、当時のオランダ東インド会社総督ヴァン・ディーメンにちなんで「ヴァン・ディーメンス・ラント」と命名されました。

後にイギリスからの移住民により、タスマニア島と改名されました。
この頃はオーストラリア大陸の一部と考えられていたそうです。

島の原住民である「タスマニア・アボリジニ」は1830年代までブラック・ウォーと呼ばれる戦争を起こしていましたが、敗れ、フリンダーズ島へ強制移住させられるなど激減し、純血のタスマニア・アボリジニはハンティングの獲物とされたといった悲劇を経て1876年に絶滅しました。

1830年、兵士2000人と3万ポンドを注いだ大規模な原住民征討作戦以降で、(原因は土地の所有権争い:入植者には土地が無償あるいは定価で提供されたため、原住民タスマニアアボリジニを追い払った(人間狩りを行なった))

1804年に推定人口2500〜7000人だった原住民は300人くらいまで減らされ、以降、残像する者は漸次、原住民保留置に強制収容されたといいます。

移住者が持ち込んだ病原菌などにも免疫があるわけでなく、徐々に人数を減らし、
1847年には46人にまで減り、1876年、最後の純血の原住民トルガニーニが死亡しました。

現存するのは約100人の混血だけとされます。

1803
イギリス人がタスマニア島に入植、「開拓」、匪賊の跳梁、
アボリジニの殺害・強姦 → アボリジニの抵抗


1825
ニューサウスウェールズ植民地から分離してヴァンディーメンズランド植民地となる

1827
植民地政府はアボリジニの隔離に乗り出す、実効なし

1828
アボリジニに対する戒厳令、「生け捕り」のための賞金を出す、
実質はほとんど殺害される。

1830
「ブラック・ライン」
(島の東南端に追い込んで捕獲しようとした計画、
失敗におわりほとんどが殺害される)

1831
アボリジニの「保護」計画、
フリンダース島のワイバリナ居留区にアボリジニを収容 → 2/3以上が死亡

1847
ワイバリナ居留区の生存者(46名)はオイスター湾居留区に移される

1876
最後の一人(トルガニーニ)の死亡でオイスター湾居留区は閉鎖される


タスマニアン・アボリジニは、西洋人が植民地化する3万年以上も前から、外部との接触が全くなく独特の文化と習慣を守ってきました。

タスマニアが発見された時には、約4000人(諸説あり)のタスマニアン・アボリニがいたと言われています。

大昔はオーストラリアとアジアが陸続き、もしくはかなり近距離だったと学術的には言われてます。

その陸続きの時代に、インドネシア方面からオーストラリアへ渡った原住民が、タスマニアに住み着き、月日を重ねてオーストラリア大陸とタスマニア島が分離され、タスマニア原住民は完全に外部との接触が絶たれたと考古学的な見地で言われています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424814339


___________________


イギリス人にとっての有色人種とは

マオリ戦士の首 平成19年10月30日

 先日下記のようなニュースがありました。


<マオリ戦士の首>故郷NZへの返還に仏政府が「待った」

 【パリ福井聡】フランス北部ルーアン市が、自然史博物館所蔵の「マオリ(ニュージーランドの先住民族)戦士の首」をニュージーランドに返還しようとしたところ、「事前に相談がなかった。勝手に返還するのはまかりならん」と仏政府が「待った」をかけた。

 同博物館は24日、返還協定を在仏ニュージーランド大使館と結んだ。しかし、アルバネル仏文化相が返還停止を求める行政訴訟を起こし、裁判所は協定締結前日の23日、返還停止を命じた。このため、返還協定締結にもかかわらず、首は当面、フランスにとどまることになった。

 返還が停止されたのは、顔の表面に入れ墨が施されたマオリ戦士ミイラの首。1875年に同博物館に寄贈され、96年まで一般展示されていた。同博物館は10年間の改築を経て今年再オープン。これを機にルーアン市側は「異文化と人間の尊厳への敬意を示すべきだ」(アルベルティーニ市長)、「忌むべき前世紀の密売史を閉じるべきだ」(同博物館館長)と返還を決めた。

 同博物館によると、西欧では19世紀、入れ墨入りの首が装飾品として人気を呼び、中には「輸出するため、頭部に入れ墨を彫られ、殺害された例もある」という。ニュージーランド側は「遺体の尊厳を守りたい」と92年に返還を呼びかけ、これまでに数カ国が応じてきた。

 仏文化省の顧問弁護士は「今回はマオリの首一つだが、今後、ルーブル美術館のミイラなどにも(返還の動きが)波及しかねない」と警戒、マオリの首数点を所蔵するパリのケ・ブランリー博物館も返還には慎重な姿勢を示している。

引用終わり

 「今回はマオリの首一つだが、今後、ルーブル美術館のミイラなどにも(返還の動きが)波及しかねない」

なんという醜い言い種でしょう。

<西欧では19世紀、入れ墨入りの首が装飾品として人気を呼び、中には「輸出するため、頭部に入れ墨を彫られ、殺害された例もある」という。>

 白人というものが、どのような人種であったかということがよく現されているニュースです。

 ニュージーランドのことではありませんが、オーストラリアにおけるアボリジニの運命も同じです。

 一七一七年から一七七六年の間、約四万人の囚人がイギリスからアメリカの植民地に送り込まれている。囚人はイギリスの監獄から船主たちに売り渡され、新大陸に到着すると今度はプランターへと転売された。それが、アメリカの独立戦争により崩壊した。アメリカがイギリスの囚人を受け入れなくなったのです。

 そのため、イギリスは行き場のなくなった流刑判決の囚人たちをテムズ川や軍港の牢獄船に収容し、公共事業などにその労働力を利用しようとしたが、年々増える流刑囚により収容しきれなくなり、オーストラリアに囚人を送り込む事となった。

一七八八年一月二五日にシドニー湾に到着した一一隻の船団にて送り込まれた囚人の数は史料により男性五六三〜五六八人、女性一八九〜一九二人、合計七五二〜七五九人と異なるそうです。

囚人の男と女の比率が四対一という事はどういう結果を招くか。囚人の男達は原住民であるアボリジニの女性を性欲のために強姦した。

 オーストラリアは流刑植民地であったために、流刑者だけでなく、一八〇〇年代になっての一般植民者も多く入植してくるようになる。オーストラリア人にそのルーツを尋ねると、ほとんどは一八〇〇年代にオーストラリアに来たと答えるそうであるが、つまり、わが家の祖先は囚人ではないと言っていることなのです。ところが、この一八〇〇年代の入植者とは本国にいる事の出来ない落ちこぼれ、ならず者、無法者が多かった。
 
 これらの白人が、オーストラリアの原住民であるアボリジニの人々に対してどのような感覚を持って接してきたかが手元にある「オーストラリアの歴史」(藤川隆男著 朝日新聞社刊 朝日選書四〇七 一九九五年)に書かれています。それによると、

 <イギリス政府は、アボリジニを文明人とは見なさなかった。イギリス法上では、タスマニアは征服されたのではなく、発見と植民により獲得された領土であり、そこに住むアボリジニは、市民権のないイギリス臣民として取り扱われた。

タスマニア全島はいまやイギリス国王の所有地であり、征服された国民としての権利さえ失ったアボリジニの土地を守る戦いは、単なる犯罪行為に過ぎなかった。

 「アボリジニはイギリス法の保護の下にある」との宣言が副総督によってしばしばなされたが、実際に保護の手が彼らに差しのべられたことはなかった。イギリス法はアボリジニを殺す権利があるということの偽善的な言い方に過ぎなかったのである>p二九〜三〇

<「アボリジニを民族として把え、その一般的な進歩やそれが習得した事物を比較考量してみると、たとえ野蛮人の間においてさえも、彼らは確実に極めて低い地位にいる。

彼らはおそらく、ホッテントットや寒風吹きすさぶマゼラン海峡に住む部族と順位争いをするのがせいぜいで、繊細なアフリカ人や忍耐強く用心深いアメリカ人や、優美で臆病な南海の島の住民と較べれば非常に見劣りがする。・・・・これほど文明から懸け離れた状態はほとんどないと主張できるだろう」


「自然状態は、崇高な研究や無限の推論をすることができる存在の幸福を増進するには、最も適さないものである。荒野の中の獲物を求めてさまよい歩く野蛮人は、我々の本性を堕落させ、苦しめるすべての感情によって醜悪な姿となった生き物である」>(シドニーの最初の四年間)士官ワトキン・テンチ)p四七〜四八


 これらはどういう事か。アボリジニを人間として見ていなかったのです。その結果、下記のような悲劇が起こされる事になる。

以下引用

 <一八二六年一一月、副総督アーサーは、入植者たちの強い要求に押されてアボリジニを武力で追い払う権利を彼らに与え、必要ならば軍隊による支援を行なうと宣言した。『コロニアル・タイムズ』紙によれば、これはアボリジニに対する公式の宣戦布告にほかならなかった。


 略)

 一八二九年一一月一日、副総督アーサーは定住地にいるアボリジニに対して戒厳令を布告した。これによって、理由のいかんを問わず、ヨーロッパ人がアボリジニを射殺しても起訴されない法的根拠が与えられたのである。

ここににアボリジニに対する絶滅戦争は最終局面を迎える。戒厳令とともに、定住地に残るアボリジニを掃討するための小規模な遠征隊が組織され、内陸部へ分け入ってアボリジニを捕獲あるいは射殺する任についた。

一八二八年から三〇年にかけて、遠征隊によって殺されたアボリジニの数は約六〇、捕えられた者は約二〇人と報告されている。

 略)

 彼の部隊(ジョン・バットマン率いる遠征隊)はペントモンド山の東側の斜面でアボリジニのキャンプ地を発見した。バットマンは奇襲攻撃かけようとしたが、銃が暴発したのでこれに失敗し、逃げるアボリジニに銃を乱射して、逃げ遅れた子供と女一人を捕らえただけでに終わった。しかし、農場への帰途で「幸運にも」彼は二人の傷ついたアボリジニを発見する。この二人の男は歩けなかったので殺さざるをえなかった、とバットマンは述べた。

バットマンは遠征の功績を認められ、二〇〇〇エーカーの土地を副総督アーサーから与えられた。彼は後にこれを売って七五〇ポンドの利益を得た。人間狩りには十分すぎるほどの報酬であろう。>p五三〜五四


 <ヴァン・ディーメンズ・ランド会社に雇われた牧羊夫たちは、アボリジニの女性を誘拐した。これを取り戻そうとしたアボリジニは、牧羊夫に攻撃をしかけ一人の男に重傷を負わせたが、逆にこの攻撃のリーダーだった人物も殺される。

アボリジニは、再度報復の為に二〇〇フィートの岸から三〇頭の羊を追い落とした。これに対し四人の牧羊夫は、アボリジニの部族に奇襲攻撃をかけて三〇人を虐殺して、同じ崖から突き落としたのである。

この崖はこの時の戦功を記念して「勝利の丘」と呼ばれるようになった>p五四〜五五


 <一八二九年の冬に、アーサーは定住地域に残るアボリジニの数を約二〇〇〇人と見積もっていたが、実際には一〇〇人にも満たなかった。それにもかかわらず、アボリジニの抵抗は弱まらなかった。

略)

 一八三〇年、アーサーは定住地に残るアボリジニを完全に相当する作戦を決定した。この作戦は地図のラインから出発して、アボリジニを捕らえるか殺しながら徐々に南に追い詰め、最終的にタスマン半島に追い込むことを目的としていた。

 一〇月七日、約二〇〇〇人の兵士、囚人、自由人が長大な人間の鎖を造って、アボリジニを南へ追い立てる作戦が始まった。カンガルー猟を思い越させる人間の鎖は「ブラックライン」として語り継がれていく。

彼らは一〇〇〇丁の銃と三万発の弾丸、三〇〇の手錠を用意して、七週間にわたって作戦を継続した。しかし、この作戦で捕えられたアボリジニは二人しかおらず、ほかに二人を射殺しただけに終わった。

当時の人々は、この作戦を大失敗であると批判したが、実はほぼ完全な成功を収めていたのである。アボリジニが二人しか捕獲できなかったのは、入植者の予想に反してアボリジニがもはやほとんど生存していなかったからであった。>p五六

 
 これは、今回のマオリ戦士の首の話と共通するもので白人というものをよく現す例です。

 オーストラリアでは二〇世紀になっても獲物としてのアボリジニ二狩りは行なわれていました。

<ニューサウスウエールズ州の国会図書館所蔵の日記には『一九二八年、今日の収穫、ウサギとアボリジニ二七人・・・・」という記述があった>(「残酷な楽園」隆籏学著より)私の引用は「情報鎖国・日本 新聞の犯罪」高山正之著 廣済堂)p一七三より

 当然のことながら有色人種差別を制度化して白豪主義をとり続けていたオーストラリアでは、辛うじて生き残ったアボリジニの人々は、一九六〇年代までオーストラリア国民としてさえ認められていなかったのです。

タスマニア・アボリジニの悲劇


 タスマニア・アボリジニはオーストラリア大陸のアボリジニと人種的に別だったといわれていますが、すでにタスマニア・アボリジニが虐殺により全滅してしまった現在ではわかりません。
 
 アボリジニは、肌が黒いという以外は近隣のメラネシア人やアフリカの黒人とはまったく似ていない人種です。アボリジニの多くは金髪であり、特に子供においてはその特徴は顕著です。 

 アボリジニに対してのイギリス人はどのように接したか。「オーストラリア歴史の旅」(藤川隆男著)に下記のように書かれている。

 アボリジニは食糧のかわりに女性を提供したが、深刻な労働力不足に悩んでいた入植者は、女性よりも子供に魅力を感じた。

略)
 入植者はすぐにもっと手っ取り早い方法、誘拐で労働力の確保を目指すようになった。
略)

 アボリジニは、ヨーロッパ人との間にギヴ・アンド・テイクの原則に基づく友好的な関係を築き、侵略者と共存する用意はあったが、従来の生活様式その他すべての文化を棄て、ヨーロッパ人の社会に吸収されるつもりはなかった。他方入植者の側には、アボリジニを先駆者あるいは正当な土地の所有者として受け入れるつもりは全くなく、土地を奪い取った代価を払う必要があるなどとは考えてもみなかった。
 p五一

 白人侵略者の徹底した掃討作戦によってアボリジニが絶滅の危機に瀕していた時、一人の救世主が現れた。その名をジョージ・オーガスタス・ロビンソンという。彼は副総督アーサーの要請に基づいて、非定住地域に残るアボリジニを集め、白人の殺戮の手が届かない場所へ移住させる計画に着手した。
略)

 アーサーは、一八二六年の時点ではタスマニア北東部に原住民保護区を作る考えであり、ブラック・ラインのときには、タスマン半島をその安住の地とするつもりであった。しかし、そのいずれもが失敗した現在、アーサーはロビンソンの提案に同意し、バス海峡(タスマニアとオーストラリアを隔てる海峡)に浮かぶ小島に、残ったアボリジニを収容する施設を作ることに決定する。

 ロビンソンは、アボリジニの救世主ではあったが、白人の神に仕えていた。彼は、先祖伝来の土地から引き離すことによってのみ、アボリジニをキリスト教化し、優れた文明の本質を教え込むことができると信じた。彼は、アボリジニの文化をすべて奪い取ることが、アボリジニの救済の前提条件だと信じていたのである。このような考え方を当時の裁判所長官ベダーは、次のように批判している。

 「もし、アボリジニを離島へ送れば、彼らがこれまで亭受してきた移動の自由や狩猟の自由はなくなり、希望のない監獄に閉じ込められた生活の中で、彼らはすぐに衰減するであろう」

 しかし、ペダーに対し、アーサーは次のように反論した。

 「たとえアボリジニが離島の中で、我々のあらゆる善意に囲まれて滅亡したとしても、それは白人との戦いの中でアボリジニが英雄のごとく滅亡していくよりもはるかに望ましい」

 ロビンソンは、彼が集めたアボリジニがペダーの予言どおりに、白人の監視下で次から次へと死ぬのを横目で見ながら、彼らを絶滅から救うために、生き残ったアボリジニのすべてをタスマニア全島から集めることに全力を傾けた。

いまやロビンソンは手段を選ばなかった。実現するはずのない約束や銃の力を用いてもアボリジニの捕獲を続けた。

バス海峡にあるフリンダース島の収容施設には、一八三三年に四三人のアボリジニが、翌年には四二人が送り込まれた。しかし、この二年間で五一人のアボリジニが死亡している。

 フリンダース島では、アボリジニたちはヨーロッパ文明の「恩恵」を拒絶し、農業に従事することを拒んだ。

監督官たちは、これを口実として肉や新鮮な野菜をアボリジニに与えなかった。

アボリジニ一人が一日につき配給された食料は、塩づけ肉四五〇グラム、小麦粉四五〇グラム、ビスケット二二五グラム、砂糖七グラム及び塩である。

アボリジニは塩づけ肉を食べられなかったので、栄養不足を補うには狩猟をせざるをえなかった。しかし、多くの者は病気で狩猟ができないか、狩りを禁じられているか、あるいは何も狩るものがないかのいずれかであった。

p五八


 タスマニア・アボリジニが紳士と言われるイギリス人により亡ぼされた様子がよくわかります。そして、白人は他の地域でも同じ事を繰り返したのです。


最後のアボリジニ

 タスマニア島では三万七〇〇〇人(*1)いたとされるタスマニア・アボリジニですが、一八四七年、フリーダース島の収容所で生き残ったたった四七人のタスマニア島に送り返された。

 その時の状況について「オーストラリア歴史の旅」に下記のように書かれている。

以下引用

 この移動の主な理由は、フリンダース島の施設は経費がかかりすぎるという点にあった。彼らの行き先は、健康上有害という理由で放棄された衆人収容所であった。

 ここでは、アボリジニはより大きな自由と少しは栄養のある食事を一時的に与えられたが、マラリアなどの伝染病によって一八五四年までに彼らの数は一七人となる。

一八五五年に自治政府がタスマニアに成立した後は、食事が減らされ、収容所は廃虚のような有り様を呈する。

慈悲深い人道主義者たちの来訪も途絶えがちとなり、タスマニア政府は、彼らの滅亡を願って、最小限の支出さえも惜しむようになった。こうして、一八六八年にはついに三人のアボリジニが残るのみとなった。

「オーストラリア歴史の旅」藤川隆男著 朝日新聞社 p六〇


 そして、一八六七年五月八日に最後の純血タスマニア・アボリジニであったトルゥガニニが死に、その血は絶えた。

 一八一二年に生まれたトルゥガニニの母はアザラシ捕りの一団に刺し殺され、妹は同じくアザラシ捕りに誘拐され、のちに射殺されている。また彼女の婚約者は、彼女が木こりたちに誘拐されるのを防ごうとして溺れ死んだ。

 彼女は亡くなる時にその故郷に埋葬される事を望んだが、彼女の遺体はホーバート病院に移され、植民地首相の命令で、五月一一日に葬儀が行なわれて遺体は教会の前に手厚く葬られたが、イギリス人がその墓をあばき、三つのグループにより盗み出される事になる。最初のグループが頭部を盗み出し、次のグループがばらばらに切断された四肢と胴体を盗み出した。 

最後のグループはわずかな肉片しか残ってなかった。彼女の遺骨は考古学上の珍品として高い値がついたそうであるが、一八七八年、タスマニア王立協会の博物館がその遺骨を入手し、一九〇四年から一九四七年までその博物館で一般に公開された。タスマニアン王立協会のストックウェル博士にいたってはトルゥガニニの皮膚で煙草入れを作成し愛用していたという。

 やっとタスマニアのアボリジニの要求で政府が彼女の遺骨を火葬にすることを同意したのは一九七四年になってからです。

 このタスマニア・アボリジニに対してのイギリス人の接し方は、大東亜戦争における我国の捕虜収容所における収容者に対しての扱いと共通するところが多々あります。

 そして、アボリジニの人権が認められたのは大東亜戦争後、一九六〇年代になってからです。

http://www.tamanegiya.com/mario19.10.30.html


オーストラリアへの白人侵略者達の到来は、史上最も大規模な人種絶滅の殺戮の実例の開始を告げた。百年間のうちに、アボリジニー人口の80%(もっと大きい数字だと言う人さえいるが)もの人々が白人侵略者達に直接に殺されるか、あるいは、この侵略の結果として死亡した。

彼らの死は至る所にあった。いくつかの事例では、土地、水等の使用をめぐる特定の衝突から起きた手当たり次第の殺人の故であり、又、白人の集団によるアボリジニーの大集団の大量虐殺の故であった。

こうした殺戮は、アボリジニー狩りと呼ばれ、カンガルー狩りとほとんど同じ様な調子で行われた。

これらの殺戮は公認のことがよくあったが、公認されていたかどうかに関わらず、白人はほとんど、アボリジニー殺害の故に裁判にかけられる事はなかった。

信じられない様な残酷さについての報告は沢山ある。

あるアボリジニーの集団の数少ない生き残りが伝えた事件では、何人ものアボリジニーの赤ん坊が首のところまで土に埋められ、それらの首はどれだけ遠くに飛ばせるか競争するために蹴り飛ばされた。

同時に女性達は計画的に強姦され、そして膣を貫いて身体を串刺しにして殺された。

最後に男性達は生殖器を切り落とされ、放置されて出血多量で死んだ。

毒薬も又、アボリジニー達を殺すために計画的に用いられた。

毒入りの小麦粉が配られたり、あるいはもっとよく使われた手口としては彼らが生きていくのに必要としていた水の井戸に毒が入れられた。


 新しくある地域を奪い取った(植民した)時には、白人達は水利のある最良の平地へ素早く移動した。

その為アボリジニー達はどんどん、高所の乾燥し辺鄙な土地へと追いやられた。

アボリジニー達が川や井戸に近付こうとして銃撃されることはよくあった。

白人達は野性の動物も追い立てたり、殺したりし、それらの替わりに羊や家畜を連れてきた。

多数のアボリジニーが数少ない水資源と食糧の周りに集まっていたので、水と食糧の供給に対する圧力が大きくなり過ぎた時には、無数の者が餓死した。

 アボリジニーの女性達が強姦される事は頻繁にあったが、誘拐されて、検査官、羊飼い、垣根守り達の性的な、又個人的な奴隷にされることも多かった。

アボリジニー達の聖地は、ある時は無意識に、しかしそれ以上頻繁に意図的にその神聖さを冒涜された。儀礼上の営みは徹底的に打ち砕かれた。

黒人達のいかなる大規模な集いも、植民者達の集落に対する潜在的脅威と見なされて、解散させられた。残虐な形で解散させられる事も稀では無かった。

「ドリームタイム」伝説の、ある世代から次の世代への伝承は、諸々の部族集団の非常に多くの構成員が死亡したり離散したために、破壊されてしまった。

自分達の伝統的な土地を強奪されたことの心理的、又社会的影響が、巨大な衝撃を与えて、道徳的頽廃が生まれ、又一方で、アルコール(これも彼らには初めてのものだった)によって事態が一層悪化する中で、数多くのアボリジニーの集団の部族的生活の解体が進行した。

 アボリジニーのオーストラリア全体を乗っ取ろうとした事の経済上の動機は、当時イギリスで勢いのあった社会ダーウィニズムのイデオロギーによって補強されていた。

社会ダーウィニズムによれば、人類に進化の位階があり、あらゆる階級と人種のうち、上流階級の西洋白人男性は生まれながらにして優越した存在なのであった。

自分達よりも洗練されていない技術しか持たず、中央集権的政治構造や土地の固定した私的所有制をも持っていなかったアボリジニー達に遭遇した時、アボリジニー達はやがて死滅することが不可避な、原始的な「石器時代」の人間達であるとの見解が取られた。

従って、アボリジニー達の殺害は殺人とはならず、優越した進んだ文化と劣等の死滅しつつある文化との衝突の不可避の結果とされた。このような態度はオーストラリアに、今日まで長い間にわたって残って来た。

アボリジニーの大半は全国約250ヶ所の mission station(ミッション・ステーション:宣教師定住地)又は reserve(リザーブ:居留地)に集められた。

互いに言葉の通じない集団も、あるいは互いに関係を持つことがタブーとなっている集団も一緒くたに放り込まれた。これらの国家と教会によるミッション(宣教師定住地)は、キリスト教道徳とキリスト教への教化を特徴としていた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310865348

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/590.html#c2

[近代史3] チャンネル桜の常連の三橋貴明はチャンネル桜関係者の受け売りしかできないアホだった 中川隆
19. 中川隆[-8554] koaQ7Jey 2019年8月31日 09:30:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4199]
2019/6/25
「誰得」の理論考えるMMT的な財政拡大とベーシックインカム
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html

 

■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■


山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

■ 主流派経済学(マネタリズム)の敗北 ■

私が最近、MMTを批判するのは、「筋が悪すぎる」からです。MMTよりもベーシックインカムの方が余程マシです。

MMTは「民間投資が減少するならば、政府部門が財政を拡大して雇用を確保し、経済成長を後押しするべきだ」という従来のケイジアンと同じ主張をしています。ただ、ケインズ的財政拡大では、政府の債務残高が拡大するので、従来の「財政均衡」を求める経済学では、「債務残高の拡大」という限界を突破出来ませんでした。これが「新自由主義」や「シカゴ学派」と呼ばれる現在の主流派経済学の台頭を招いた。

ところが、主流派経済学の「マネタリズム」は、資産市場の拡大と、リーマンショックに代表だれる「不安定なバブルに依存した経済」を生み出す結果となります。そして、リーマンショック以降の「量的緩和」によって、「マネタリズム」も敗北します。マネタリーベースを無制限に拡大しても、バブルは膨らみますが、実体経済の成長にはあまり寄与しない事が証明されてしまったのです。(実は金融市場を通して、先進国の成長を、新興国の高成長に置換しただけなのですが)

■ シムズ以降の「インフレを達成する為の財政政策」 ■

主流派の中で、サマーズ(米元財務大臣)らがこの問題を最初に指摘し始めます。彼はリーマンショックのしばらく後に「長期停滞論」という考え方を提示し始めます。「先進国においては、最早バブル無くして経済は成長しない」と看過?したのです。

さらに、クリストファー・シムズ教授が「物価水準の財政理論(FTPL,Fiscal Theory of the Price Level)」を提唱すると、従来は「財政拡大は債務残高の上昇によって経済に悪影響」と主張していた主流派経済学者達が、「財政政策によてインフレ率を向上させる」という主張を始めました。

「財政拡大は通貨の価値を棄損する」と否定していた彼らが、金融政策の限界を実感する事で、「ケインズ的な財政拡大」を「シムズ的な財政拡大」に翻訳する事で正当化したのです。

異次元緩和でもゼロ金利の日本は、まさにMMTの実験場ですが、アメリカの経済学会のリーダーであるブランシャイル元IMFチーフエコノミストまでもが「無限の将来まで財政赤字を出すべきだ」と主張し始めます。

■ 既にアベノミクスで証明されているMMTの限界 ■

実はMMT的な財政拡大が失敗する事を、既に2012年に日本は証明しています。第二次安倍政権は「国土強靭化」という財政拡大製作を掲げ、民主党から政権を奪還しますが、その年に9兆円の追加補正予算を組み、土木工事を中心に財政出動を拡大します。

その結果、日本で何が起きたのか・・・。

「クラウディングアウト」が起きたのです。政府が財政を拡大して公共事業(土建工事)を拡大すると、民間事業の人手が公共事業に取られ、人件費が急拡大しました。これは、バブル崩壊以降、日本の建設業が労働者を削減して来た事が原因とも言えますが、需要が低迷している中で、労働力を維持する事は、民間企業には不可能です。

こうして、「国土強靭化」という看板は、クラウディングアウトによって早々に降ろされる事になります。

この時点で、安倍政権復活の影の立役者である三橋貴明氏らを支持していた、一部のネトウヨ層
三橋教から離反し、「リフレ製作のみで経済成長を達成すべき」と主張し始めます。彼らは周回遅れで主流派経済学と合流したのです。

一方、三橋教は、都合の悪い事象は無視するいつものスタンスで、財政拡大を訴え続け、アメリカでのMMTの台頭によって最近は「自説の正しさが立証された」かの発言を繰り返しています。

■ MMT的な財政拡大では格差は拡大する ■

MMTはゼロ金利に張り付く世界では「限定的に正しい」。これは私も認めます。ゼロ金利やマイナス金利が続く限り、国債発行コストはゼロ以下ですし、高い金利の既発国債をゼロ金利やマイナス国債で借り換えれば、債務残高を縮小します。これが日銀の異次元緩和の真の目的です。

一方で、MMTを公に認めてしまうと、政治家や政党は支持拡大の為に「財政出動の大盤振る舞い」をする様になります。

仮にMMT的に公共事業の拡大を今の日本で行うとどうなるか・・・

1)国債を発行して公共事業が拡大される(主に土建関連)
2)建築関係の人件費が上昇すす
3)民間事業に採算性が悪化する(人手不足と賃金の上昇)

4)外国人労働者によって人手不足解消を図る ← イマここ
5)建築労働者の賃金が伸び悩む、或いは低下する

6)建築業界の経営者は、公共事業の受注や、人件費の低下で利益が拡大
7)労働者は安い外国人労働者によって賃金水準が低下する

8)経営者と労働者の格差が拡大する

これは建築業界に限った事では無く、ソフトウェアー業界でも発生する事です。


■ 「労働力の不一致」によってニートやフリーターの問題は継続する ■ 

団塊の世代の定年によて、日本では労働力不足が発生しました。しかし、ニートやフリーターが正社員の職に就けるかと言えば、そんなに世の中は甘くありません。

何故なら、増えたのはパートやアルバイトや契約社員などの非正規雇用の枠だからです。正社員はコストが掛かりますから、実績の無い労働者を受け入れる事は有りません。(新卒の雇用は改善しましたが)

バブル崩壊後にニートやフリーターを選択された方々が中高年になる事で将来的な生活保護者が拡大するであろう事が社会的問題となっていますが、彼らが就業する機会などいくらでもありました。ただ、人手不足の業界を彼らが好まなかっただけ。大学を出たのに建築の現場で働くと言う選択肢は、彼らには有りません。


■ MMT的なモラトリアムが発動しているうちにベーシックインカムの議論を高めてはどうか?■

政治や政府の目的は「国民の暮らしを支える」事です。ところが、実際の政治では「支持者の利益を拡大する」ことが優先されています。そして、「支持者」とは企業経営者の場合が多い。

MMT的な政策を、政治家の手に委ねると、それに群がる企業経営者に利益を誘導する結果となり、格差が拡大します。

MMTを支持する多くが「恵まれない人」である事を考えると、MMT的な政策が実施されても、彼らに恩恵は少ない。

それよりも、ベーシックインカムの財源としてMMTを利用する方が、公平性は高いと私は考えます。政治の介入する恣意性も回避出来ます。

例えば、国民一人当たり月額1万円を政府が支給する場合、人口が1億2600万人だとすると、そのコストは凡そ年額18兆円。基礎年金や生活保護費は1万円のアップが無いとするならば、とても雑ですが15兆円程となるとします。(4人家族で月額4万円の支給ですから額とすれば充分でしょう)

うーーんん、とても大きな金額ですね・・・。

まあ、これ程までの規模としなくても、半額の7.5兆円程度ならば補正予算の額として前例が無い訳ではありません。金利が上昇したら、減額する様な法律にしておけば、年額で支出が固定される一般的な財政支出よりも、柔軟に金利上昇に対応できます。


私は仮にMMT政策の実験をするならば、公平性という意味からも、金利上昇に対する対応性のからも、ベーシックインカムの実験が良いのでは無いかと考えますが、皆さんは如何でしょうか?


コメント


2019/6/28 3:50 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

以前、高橋洋一氏が、自民党議員に政府通貨のメリットを説いて回っていたら、ゴルフ場のロッカーでロレックスを盗んだとして逮捕された・・。

多分、それだけ政府通貨やMMTというのは、通貨マフィアにとってタブーなのでしょう。

尤も、MMMTが間違いなのでは無く、ニクソンショック以降のドル自体がMMTによって成り立っている事を隠したいが故だと思います。

国民はワガママですから、MMT的政策が可能だと知れば、減税と福祉の拡大を要求し、それを主張する政党が政権を取る。すると、微妙なバランスが崩れて通貨価値が損なわれる。

ガンダムのギレンのセリフではありませんが「せっかく減った人口です・・・・」なのかも知れませんね。これから日本は人口動態の最悪期を迎えます。これから30年程をどうやって乗り切るのか・・・役人の腕の見せ所なのでしょう、。

私が心配するのは、女性の出産年齢の上昇。特に、教育レベルの高い方に顕著です。会社でそれなりの地位や職能を持たれている方は、結婚しても、なかなか出産に踏み切れず、30歳を過ぎた頃に出産準備に入る方が多いのですが、少なからぬ確率で不妊治療をする事になります。どうにか子供を授かっても、今度は障害を持った子供が生まれる確率が高くなる・・・。

住宅取得や教育費にお金が掛かるから、二人で稼げるうちは・・・・そう考えている内に、出産適齢期が過ぎてしまうのです。

資金力があって教育費を掛けられる家庭の子供が遺伝子継承の最適基を逃す一方で、若くして結婚・出産する労働者層の子供は、健全な遺伝子が継承される・・・。教育の重要性を考えるならば、ここら辺を上手く解決できると良いと思います。

「優秀な遺伝子を残す為には若いうちに出産しよう」的なキャンペーンと、「優秀な子供には公的奨学金を支給」みたいな政策を組み合わせて、トップクラスの頭脳を育成する。

・・・・うーーん。国会でこんな主張をしたら、国民から袋叩きに合いますね。


2019/6/27 23:25 投稿者:一ブログ読者


「人口=国家の重荷」の時代は確実に来ると思います。
日本の官僚は人口減を享受して、その時代を待つつもり
でしょう。
ただ、MMTと「次世代のために投資する」というポピュ
リズムは相性がいいはずなので、掲げる政党が現れない
とも限りません(ぱっと思い浮かんだのは小池百合子。
さすがにないか?)。
もしかしたら最悪のタイミングで少子化対策を始めてし
まうかもしれませんが、今からやると労働人口比率がひ
どいことになります。まあ、もしそれで賃金インフレに
なったら金融抑圧で財政再建できそうなので、悪いこと
ばかりではありませんけど……

あと、短中期的に不足する、長期的には淘汰される単純
労働は、高齢者や外国人労働者にできるだけ担わせる方
向性がいいでしょう。
将来のある若者は、できるだけ教育を施して優秀な人材
として活用する……もちろん本人の適性もありますが、
そういう方向性にせざるを得ないと思います。
(教育=大学、ではありませんが)
75歳くらいまでピンピンしている老人が旅行やスポーツ
を楽しんだりしながら年金の心配をしている、というの
は不条理です。人手不足のときは身体が動く人は働いて
いた方が良い社会になるかと。


2019/6/27 2:32 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

私はこれからの世界は「人口≠国力」と考えています。確かに賦活型年金制度の維持だけを考えれば、若年人口は多い方が良いのですが、AI化や自動化の時代には、知能労働の多くや単純労働の一部で人間は不要になります。

第一次産業や介護などの分野では、相変わらず人間の手が必用になると思いますが、それらの仕事を率先して選ぶ若者は少ない。特に、大卒ではほとんど居ないのはないでしょうか。

世界では、AI時代の失業問題がベーシックインカムとセットで語られていますが、これからの時代「人口=国家の重荷」になるのでは無いかと考えます。

そうなると、シンガポールや香港型の都市国家が、高い生産性と競争力を武器に世界から優秀な人材を集めて発展する様になるのでは無いかと妄想しています。

仮に、農業の自動化が進んだ場合(アメリカですら成功していない難しい分野ですが)、都市の人口を、ほぼ無人の地方が支えるなどという時代も50年後にはやって来るかもしれません。アニメ『サイコパス』は、この様な未来が描かれています。意外にマンガやアニメ(要はSF)は正確にSF)未来を予見します。

何れにしても50年、100年後の未来ですが、優れた国家とは50年、100年先を見越して運営されるものと考えています。

但し、人口の縮小期にアンバランスとなる老人福祉をどうするのかが、現在、全ての先進国の切実な問題である事も理解しています。

年金受給開始年齢を引き上げるというのは、世界的な風潮です。


2019/6/26 22:33 投稿者:一ブログ読者


少子化対策と教育に投資するかは、また別の問題じゃない
でしょうか。
もし子供を増やす政策が可能なら(年間20兆円あればでき
そうですが)、専門学校や高専を増設して吸収する、とい
うのはありな方向性でしょう。

2019/6/26 16:13 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

「ガキは甘やかすな」というのが私の持論。現在の少子化の一因が、増大する教育費ですが、実際に大学教育を受ける知能の子供は全体の3割でしょう。

AIの時代、不足するのは頭脳労働者ではなく、単純労働者です。下手に大学などに行くと、「大学を出たのにこんな仕事は嫌だ」と行った「職業選択の不一致」が発生してニートやフリーターを増産します。

それよりも不要な大学を淘汰して、大学受験資格試験を設けるなど、こどもも親も早期に将来選択をする社会の方が国民が幸せになるのではないでしょうか。

優秀な人材は海外から受け入れるアメリカの様な国の方が成長力を維持出来ます。

一方で公立大学を無償化するなど、親が貧しくても能力のある学生がしっかり勉強出来る環境を整える事が重要かと思います。

ベーシックインカムはAI化の時代の最低生活補助として必ず必要になりますが、一方で無駄な公共事業を辞めて、優れた学生や研究を支援するなどの、選択と集中が必要なのだと思います。
重要なのは予算配分におけるバカな利権議員達の介入の機会を減らす事ではないかと。これだけで、成長力はかなり高まると思います。

2019/6/26 13:21 投稿者:一ブログ読者


仮に年額18兆円が出せるなら、それを全額少子化対策
(子ども手当とか)に突っ込むと、子供一人あたり年間
100万円程度のバラマキができます。ま、なんとか人口
減少を止められるでしょう。
こっちの方が『国是』にかなうのでは? 月一万円のベ
ーシックインカムよりは筋が良いと思います。
実際は18兆円の財政赤字を恒久予算化するのは厳しいで
しょう。でも、半分くらいは増税を財源にしても、国民
の理解は得られるんじゃないかな。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/374.html#c19

[近代史3] 馬渕睦夫 : 山本太郎は反グローバリストを装って一般大衆を欺く極左の隠れグローバリスト 中川隆
39. 中川隆[-8553] koaQ7Jey 2019年8月31日 09:35:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4200]
2019/6/25
「誰得」の理論考えるMMT的な財政拡大とベーシックインカム
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html
 

■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■


山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

■ 主流派経済学(マネタリズム)の敗北 ■

私が最近、MMTを批判するのは、「筋が悪すぎる」からです。MMTよりもベーシックインカムの方が余程マシです。

MMTは「民間投資が減少するならば、政府部門が財政を拡大して雇用を確保し、経済成長を後押しするべきだ」という従来のケイジアンと同じ主張をしています。ただ、ケインズ的財政拡大では、政府の債務残高が拡大するので、従来の「財政均衡」を求める経済学では、「債務残高の拡大」という限界を突破出来ませんでした。これが「新自由主義」や「シカゴ学派」と呼ばれる現在の主流派経済学の台頭を招いた。

ところが、主流派経済学の「マネタリズム」は、資産市場の拡大と、リーマンショックに代表だれる「不安定なバブルに依存した経済」を生み出す結果となります。そして、リーマンショック以降の「量的緩和」によって、「マネタリズム」も敗北します。マネタリーベースを無制限に拡大しても、バブルは膨らみますが、実体経済の成長にはあまり寄与しない事が証明されてしまったのです。(実は金融市場を通して、先進国の成長を、新興国の高成長に置換しただけなのですが)

■ シムズ以降の「インフレを達成する為の財政政策」 ■

主流派の中で、サマーズ(米元財務大臣)らがこの問題を最初に指摘し始めます。彼はリーマンショックのしばらく後に「長期停滞論」という考え方を提示し始めます。「先進国においては、最早バブル無くして経済は成長しない」と看過?したのです。

さらに、クリストファー・シムズ教授が「物価水準の財政理論(FTPL,Fiscal Theory of the Price Level)」を提唱すると、従来は「財政拡大は債務残高の上昇によって経済に悪影響」と主張していた主流派経済学者達が、「財政政策によてインフレ率を向上させる」という主張を始めました。

「財政拡大は通貨の価値を棄損する」と否定していた彼らが、金融政策の限界を実感する事で、「ケインズ的な財政拡大」を「シムズ的な財政拡大」に翻訳する事で正当化したのです。

異次元緩和でもゼロ金利の日本は、まさにMMTの実験場ですが、アメリカの経済学会のリーダーであるブランシャイル元IMFチーフエコノミストまでもが「無限の将来まで財政赤字を出すべきだ」と主張し始めます。

■ 既にアベノミクスで証明されているMMTの限界 ■

実はMMT的な財政拡大が失敗する事を、既に2012年に日本は証明しています。第二次安倍政権は「国土強靭化」という財政拡大製作を掲げ、民主党から政権を奪還しますが、その年に9兆円の追加補正予算を組み、土木工事を中心に財政出動を拡大します。

その結果、日本で何が起きたのか・・・。

「クラウディングアウト」が起きたのです。政府が財政を拡大して公共事業(土建工事)を拡大すると、民間事業の人手が公共事業に取られ、人件費が急拡大しました。これは、バブル崩壊以降、日本の建設業が労働者を削減して来た事が原因とも言えますが、需要が低迷している中で、労働力を維持する事は、民間企業には不可能です。

こうして、「国土強靭化」という看板は、クラウディングアウトによって早々に降ろされる事になります。

この時点で、安倍政権復活の影の立役者である三橋貴明氏らを支持していた、一部のネトウヨ層
三橋教から離反し、「リフレ製作のみで経済成長を達成すべき」と主張し始めます。彼らは周回遅れで主流派経済学と合流したのです。

一方、三橋教は、都合の悪い事象は無視するいつものスタンスで、財政拡大を訴え続け、アメリカでのMMTの台頭によって最近は「自説の正しさが立証された」かの発言を繰り返しています。

■ MMT的な財政拡大では格差は拡大する ■

MMTはゼロ金利に張り付く世界では「限定的に正しい」。これは私も認めます。ゼロ金利やマイナス金利が続く限り、国債発行コストはゼロ以下ですし、高い金利の既発国債をゼロ金利やマイナス国債で借り換えれば、債務残高を縮小します。これが日銀の異次元緩和の真の目的です。

一方で、MMTを公に認めてしまうと、政治家や政党は支持拡大の為に「財政出動の大盤振る舞い」をする様になります。

仮にMMT的に公共事業の拡大を今の日本で行うとどうなるか・・・

1)国債を発行して公共事業が拡大される(主に土建関連)
2)建築関係の人件費が上昇すす
3)民間事業に採算性が悪化する(人手不足と賃金の上昇)

4)外国人労働者によって人手不足解消を図る ← イマここ
5)建築労働者の賃金が伸び悩む、或いは低下する

6)建築業界の経営者は、公共事業の受注や、人件費の低下で利益が拡大
7)労働者は安い外国人労働者によって賃金水準が低下する

8)経営者と労働者の格差が拡大する

これは建築業界に限った事では無く、ソフトウェアー業界でも発生する事です。


■ 「労働力の不一致」によってニートやフリーターの問題は継続する ■ 

団塊の世代の定年によて、日本では労働力不足が発生しました。しかし、ニートやフリーターが正社員の職に就けるかと言えば、そんなに世の中は甘くありません。

何故なら、増えたのはパートやアルバイトや契約社員などの非正規雇用の枠だからです。正社員はコストが掛かりますから、実績の無い労働者を受け入れる事は有りません。(新卒の雇用は改善しましたが)

バブル崩壊後にニートやフリーターを選択された方々が中高年になる事で将来的な生活保護者が拡大するであろう事が社会的問題となっていますが、彼らが就業する機会などいくらでもありました。ただ、人手不足の業界を彼らが好まなかっただけ。大学を出たのに建築の現場で働くと言う選択肢は、彼らには有りません。


■ MMT的なモラトリアムが発動しているうちにベーシックインカムの議論を高めてはどうか?■

政治や政府の目的は「国民の暮らしを支える」事です。ところが、実際の政治では「支持者の利益を拡大する」ことが優先されています。そして、「支持者」とは企業経営者の場合が多い。

MMT的な政策を、政治家の手に委ねると、それに群がる企業経営者に利益を誘導する結果となり、格差が拡大します。

MMTを支持する多くが「恵まれない人」である事を考えると、MMT的な政策が実施されても、彼らに恩恵は少ない。

それよりも、ベーシックインカムの財源としてMMTを利用する方が、公平性は高いと私は考えます。政治の介入する恣意性も回避出来ます。

例えば、国民一人当たり月額1万円を政府が支給する場合、人口が1億2600万人だとすると、そのコストは凡そ年額18兆円。基礎年金や生活保護費は1万円のアップが無いとするならば、とても雑ですが15兆円程となるとします。(4人家族で月額4万円の支給ですから額とすれば充分でしょう)

うーーんん、とても大きな金額ですね・・・。

まあ、これ程までの規模としなくても、半額の7.5兆円程度ならば補正予算の額として前例が無い訳ではありません。金利が上昇したら、減額する様な法律にしておけば、年額で支出が固定される一般的な財政支出よりも、柔軟に金利上昇に対応できます。


私は仮にMMT政策の実験をするならば、公平性という意味からも、金利上昇に対する対応性のからも、ベーシックインカムの実験が良いのでは無いかと考えますが、皆さんは如何でしょうか?


コメント


2019/6/28 3:50 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

以前、高橋洋一氏が、自民党議員に政府通貨のメリットを説いて回っていたら、ゴルフ場のロッカーでロレックスを盗んだとして逮捕された・・。

多分、それだけ政府通貨やMMTというのは、通貨マフィアにとってタブーなのでしょう。

尤も、MMMTが間違いなのでは無く、ニクソンショック以降のドル自体がMMTによって成り立っている事を隠したいが故だと思います。

国民はワガママですから、MMT的政策が可能だと知れば、減税と福祉の拡大を要求し、それを主張する政党が政権を取る。すると、微妙なバランスが崩れて通貨価値が損なわれる。


ガンダムのギレンのセリフではありませんが「せっかく減った人口です・・・・」なのかも知れませんね。これから日本は人口動態の最悪期を迎えます。これから30年程をどうやって乗り切るのか・・・役人の腕の見せ所なのでしょう、。

私が心配するのは、女性の出産年齢の上昇。特に、教育レベルの高い方に顕著です。会社でそれなりの地位や職能を持たれている方は、結婚しても、なかなか出産に踏み切れず、30歳を過ぎた頃に出産準備に入る方が多いのですが、少なからぬ確率で不妊治療をする事になります。どうにか子供を授かっても、今度は障害を持った子供が生まれる確率が高くなる・・・。

住宅取得や教育費にお金が掛かるから、二人で稼げるうちは・・・・そう考えている内に、出産適齢期が過ぎてしまうのです。

資金力があって教育費を掛けられる家庭の子供が遺伝子継承の最適基を逃す一方で、若くして結婚・出産する労働者層の子供は、健全な遺伝子が継承される・・・。教育の重要性を考えるならば、ここら辺を上手く解決できると良いと思います。

「優秀な遺伝子を残す為には若いうちに出産しよう」的なキャンペーンと、「優秀な子供には公的奨学金を支給」みたいな政策を組み合わせて、トップクラスの頭脳を育成する。

・・・・うーーん。国会でこんな主張をしたら、国民から袋叩きに合いますね。

2019/6/27 23:25 投稿者:一ブログ読者


「人口=国家の重荷」の時代は確実に来ると思います。
日本の官僚は人口減を享受して、その時代を待つつもり
でしょう。
ただ、MMTと「次世代のために投資する」というポピュ
リズムは相性がいいはずなので、掲げる政党が現れない
とも限りません(ぱっと思い浮かんだのは小池百合子。
さすがにないか?)。
もしかしたら最悪のタイミングで少子化対策を始めてし
まうかもしれませんが、今からやると労働人口比率がひ
どいことになります。まあ、もしそれで賃金インフレに
なったら金融抑圧で財政再建できそうなので、悪いこと
ばかりではありませんけど……

あと、短中期的に不足する、長期的には淘汰される単純
労働は、高齢者や外国人労働者にできるだけ担わせる方
向性がいいでしょう。
将来のある若者は、できるだけ教育を施して優秀な人材
として活用する……もちろん本人の適性もありますが、
そういう方向性にせざるを得ないと思います。
(教育=大学、ではありませんが)
75歳くらいまでピンピンしている老人が旅行やスポーツ
を楽しんだりしながら年金の心配をしている、というの
は不条理です。人手不足のときは身体が動く人は働いて
いた方が良い社会になるかと。

2019/6/27 2:32 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

私はこれからの世界は「人口≠国力」と考えています。確かに賦活型年金制度の維持だけを考えれば、若年人口は多い方が良いのですが、AI化や自動化の時代には、知能労働の多くや単純労働の一部で人間は不要になります。

第一次産業や介護などの分野では、相変わらず人間の手が必用になると思いますが、それらの仕事を率先して選ぶ若者は少ない。特に、大卒ではほとんど居ないのはないでしょうか。

世界では、AI時代の失業問題がベーシックインカムとセットで語られていますが、これからの時代「人口=国家の重荷」になるのでは無いかと考えます。

そうなると、シンガポールや香港型の都市国家が、高い生産性と競争力を武器に世界から優秀な人材を集めて発展する様になるのでは無いかと妄想しています。

仮に、農業の自動化が進んだ場合(アメリカですら成功していない難しい分野ですが)、都市の人口を、ほぼ無人の地方が支えるなどという時代も50年後にはやって来るかもしれません。アニメ『サイコパス』は、この様な未来が描かれています。意外にマンガやアニメ(要はSF)は正確にSF)未来を予見します。

何れにしても50年、100年後の未来ですが、優れた国家とは50年、100年先を見越して運営されるものと考えています。

但し、人口の縮小期にアンバランスとなる老人福祉をどうするのかが、現在、全ての先進国の切実な問題である事も理解しています。

年金受給開始年齢を引き上げるというのは、世界的な風潮です。

2019/6/26 22:33 投稿者:一ブログ読者


少子化対策と教育に投資するかは、また別の問題じゃない
でしょうか。
もし子供を増やす政策が可能なら(年間20兆円あればでき
そうですが)、専門学校や高専を増設して吸収する、とい
うのはありな方向性でしょう。


2019/6/26 16:13 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

「ガキは甘やかすな」というのが私の持論。現在の少子化の一因が、増大する教育費ですが、実際に大学教育を受ける知能の子供は全体の3割でしょう。

AIの時代、不足するのは頭脳労働者ではなく、単純労働者です。下手に大学などに行くと、「大学を出たのにこんな仕事は嫌だ」と行った「職業選択の不一致」が発生してニートやフリーターを増産します。

それよりも不要な大学を淘汰して、大学受験資格試験を設けるなど、こどもも親も早期に将来選択をする社会の方が国民が幸せになるのではないでしょうか。

優秀な人材は海外から受け入れるアメリカの様な国の方が成長力を維持出来ます。

一方で公立大学を無償化するなど、親が貧しくても能力のある学生がしっかり勉強出来る環境を整える事が重要かと思います。

ベーシックインカムはAI化の時代の最低生活補助として必ず必要になりますが、一方で無駄な公共事業を辞めて、優れた学生や研究を支援するなどの、選択と集中が必要なのだと思います。
重要なのは予算配分におけるバカな利権議員達の介入の機会を減らす事ではないかと。これだけで、成長力はかなり高まると思います。


2019/6/26 13:21 投稿者:一ブログ読者


仮に年額18兆円が出せるなら、それを全額少子化対策
(子ども手当とか)に突っ込むと、子供一人あたり年間
100万円程度のバラマキができます。ま、なんとか人口
減少を止められるでしょう。
こっちの方が『国是』にかなうのでは? 月一万円のベ
ーシックインカムよりは筋が良いと思います。
実際は18兆円の財政赤字を恒久予算化するのは厳しいで
しょう。でも、半分くらいは増税を財源にしても、国民
の理解は得られるんじゃないかな。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/559.html#c39

[議論31] れいわ組としては、ズバリ!山本太郎の読み筋通りだったということになる 仁王像
15. 中川隆[-8552] koaQ7Jey 2019年8月31日 09:35:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4201]
2019/6/25
「誰得」の理論考えるMMT的な財政拡大とベーシックインカム
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html
 

■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■


山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

■ 主流派経済学(マネタリズム)の敗北 ■

私が最近、MMTを批判するのは、「筋が悪すぎる」からです。MMTよりもベーシックインカムの方が余程マシです。

MMTは「民間投資が減少するならば、政府部門が財政を拡大して雇用を確保し、経済成長を後押しするべきだ」という従来のケイジアンと同じ主張をしています。ただ、ケインズ的財政拡大では、政府の債務残高が拡大するので、従来の「財政均衡」を求める経済学では、「債務残高の拡大」という限界を突破出来ませんでした。これが「新自由主義」や「シカゴ学派」と呼ばれる現在の主流派経済学の台頭を招いた。

ところが、主流派経済学の「マネタリズム」は、資産市場の拡大と、リーマンショックに代表だれる「不安定なバブルに依存した経済」を生み出す結果となります。そして、リーマンショック以降の「量的緩和」によって、「マネタリズム」も敗北します。マネタリーベースを無制限に拡大しても、バブルは膨らみますが、実体経済の成長にはあまり寄与しない事が証明されてしまったのです。(実は金融市場を通して、先進国の成長を、新興国の高成長に置換しただけなのですが)

■ シムズ以降の「インフレを達成する為の財政政策」 ■

主流派の中で、サマーズ(米元財務大臣)らがこの問題を最初に指摘し始めます。彼はリーマンショックのしばらく後に「長期停滞論」という考え方を提示し始めます。「先進国においては、最早バブル無くして経済は成長しない」と看過?したのです。

さらに、クリストファー・シムズ教授が「物価水準の財政理論(FTPL,Fiscal Theory of the Price Level)」を提唱すると、従来は「財政拡大は債務残高の上昇によって経済に悪影響」と主張していた主流派経済学者達が、「財政政策によてインフレ率を向上させる」という主張を始めました。

「財政拡大は通貨の価値を棄損する」と否定していた彼らが、金融政策の限界を実感する事で、「ケインズ的な財政拡大」を「シムズ的な財政拡大」に翻訳する事で正当化したのです。

異次元緩和でもゼロ金利の日本は、まさにMMTの実験場ですが、アメリカの経済学会のリーダーであるブランシャイル元IMFチーフエコノミストまでもが「無限の将来まで財政赤字を出すべきだ」と主張し始めます。

■ 既にアベノミクスで証明されているMMTの限界 ■

実はMMT的な財政拡大が失敗する事を、既に2012年に日本は証明しています。第二次安倍政権は「国土強靭化」という財政拡大製作を掲げ、民主党から政権を奪還しますが、その年に9兆円の追加補正予算を組み、土木工事を中心に財政出動を拡大します。

その結果、日本で何が起きたのか・・・。

「クラウディングアウト」が起きたのです。政府が財政を拡大して公共事業(土建工事)を拡大すると、民間事業の人手が公共事業に取られ、人件費が急拡大しました。これは、バブル崩壊以降、日本の建設業が労働者を削減して来た事が原因とも言えますが、需要が低迷している中で、労働力を維持する事は、民間企業には不可能です。

こうして、「国土強靭化」という看板は、クラウディングアウトによって早々に降ろされる事になります。

この時点で、安倍政権復活の影の立役者である三橋貴明氏らを支持していた、一部のネトウヨ層
三橋教から離反し、「リフレ製作のみで経済成長を達成すべき」と主張し始めます。彼らは周回遅れで主流派経済学と合流したのです。

一方、三橋教は、都合の悪い事象は無視するいつものスタンスで、財政拡大を訴え続け、アメリカでのMMTの台頭によって最近は「自説の正しさが立証された」かの発言を繰り返しています。

■ MMT的な財政拡大では格差は拡大する ■

MMTはゼロ金利に張り付く世界では「限定的に正しい」。これは私も認めます。ゼロ金利やマイナス金利が続く限り、国債発行コストはゼロ以下ですし、高い金利の既発国債をゼロ金利やマイナス国債で借り換えれば、債務残高を縮小します。これが日銀の異次元緩和の真の目的です。

一方で、MMTを公に認めてしまうと、政治家や政党は支持拡大の為に「財政出動の大盤振る舞い」をする様になります。

仮にMMT的に公共事業の拡大を今の日本で行うとどうなるか・・・

1)国債を発行して公共事業が拡大される(主に土建関連)
2)建築関係の人件費が上昇すす
3)民間事業に採算性が悪化する(人手不足と賃金の上昇)

4)外国人労働者によって人手不足解消を図る ← イマここ
5)建築労働者の賃金が伸び悩む、或いは低下する

6)建築業界の経営者は、公共事業の受注や、人件費の低下で利益が拡大
7)労働者は安い外国人労働者によって賃金水準が低下する

8)経営者と労働者の格差が拡大する

これは建築業界に限った事では無く、ソフトウェアー業界でも発生する事です。


■ 「労働力の不一致」によってニートやフリーターの問題は継続する ■ 

団塊の世代の定年によて、日本では労働力不足が発生しました。しかし、ニートやフリーターが正社員の職に就けるかと言えば、そんなに世の中は甘くありません。

何故なら、増えたのはパートやアルバイトや契約社員などの非正規雇用の枠だからです。正社員はコストが掛かりますから、実績の無い労働者を受け入れる事は有りません。(新卒の雇用は改善しましたが)

バブル崩壊後にニートやフリーターを選択された方々が中高年になる事で将来的な生活保護者が拡大するであろう事が社会的問題となっていますが、彼らが就業する機会などいくらでもありました。ただ、人手不足の業界を彼らが好まなかっただけ。大学を出たのに建築の現場で働くと言う選択肢は、彼らには有りません。


■ MMT的なモラトリアムが発動しているうちにベーシックインカムの議論を高めてはどうか?■

政治や政府の目的は「国民の暮らしを支える」事です。ところが、実際の政治では「支持者の利益を拡大する」ことが優先されています。そして、「支持者」とは企業経営者の場合が多い。

MMT的な政策を、政治家の手に委ねると、それに群がる企業経営者に利益を誘導する結果となり、格差が拡大します。

MMTを支持する多くが「恵まれない人」である事を考えると、MMT的な政策が実施されても、彼らに恩恵は少ない。

それよりも、ベーシックインカムの財源としてMMTを利用する方が、公平性は高いと私は考えます。政治の介入する恣意性も回避出来ます。

例えば、国民一人当たり月額1万円を政府が支給する場合、人口が1億2600万人だとすると、そのコストは凡そ年額18兆円。基礎年金や生活保護費は1万円のアップが無いとするならば、とても雑ですが15兆円程となるとします。(4人家族で月額4万円の支給ですから額とすれば充分でしょう)

うーーんん、とても大きな金額ですね・・・。

まあ、これ程までの規模としなくても、半額の7.5兆円程度ならば補正予算の額として前例が無い訳ではありません。金利が上昇したら、減額する様な法律にしておけば、年額で支出が固定される一般的な財政支出よりも、柔軟に金利上昇に対応できます。


私は仮にMMT政策の実験をするならば、公平性という意味からも、金利上昇に対する対応性のからも、ベーシックインカムの実験が良いのでは無いかと考えますが、皆さんは如何でしょうか?


コメント


2019/6/28 3:50 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

以前、高橋洋一氏が、自民党議員に政府通貨のメリットを説いて回っていたら、ゴルフ場のロッカーでロレックスを盗んだとして逮捕された・・。

多分、それだけ政府通貨やMMTというのは、通貨マフィアにとってタブーなのでしょう。

尤も、MMMTが間違いなのでは無く、ニクソンショック以降のドル自体がMMTによって成り立っている事を隠したいが故だと思います。

国民はワガママですから、MMT的政策が可能だと知れば、減税と福祉の拡大を要求し、それを主張する政党が政権を取る。すると、微妙なバランスが崩れて通貨価値が損なわれる。


ガンダムのギレンのセリフではありませんが「せっかく減った人口です・・・・」なのかも知れませんね。これから日本は人口動態の最悪期を迎えます。これから30年程をどうやって乗り切るのか・・・役人の腕の見せ所なのでしょう、。

私が心配するのは、女性の出産年齢の上昇。特に、教育レベルの高い方に顕著です。会社でそれなりの地位や職能を持たれている方は、結婚しても、なかなか出産に踏み切れず、30歳を過ぎた頃に出産準備に入る方が多いのですが、少なからぬ確率で不妊治療をする事になります。どうにか子供を授かっても、今度は障害を持った子供が生まれる確率が高くなる・・・。

住宅取得や教育費にお金が掛かるから、二人で稼げるうちは・・・・そう考えている内に、出産適齢期が過ぎてしまうのです。

資金力があって教育費を掛けられる家庭の子供が遺伝子継承の最適基を逃す一方で、若くして結婚・出産する労働者層の子供は、健全な遺伝子が継承される・・・。教育の重要性を考えるならば、ここら辺を上手く解決できると良いと思います。

「優秀な遺伝子を残す為には若いうちに出産しよう」的なキャンペーンと、「優秀な子供には公的奨学金を支給」みたいな政策を組み合わせて、トップクラスの頭脳を育成する。

・・・・うーーん。国会でこんな主張をしたら、国民から袋叩きに合いますね。

2019/6/27 23:25 投稿者:一ブログ読者


「人口=国家の重荷」の時代は確実に来ると思います。
日本の官僚は人口減を享受して、その時代を待つつもり
でしょう。
ただ、MMTと「次世代のために投資する」というポピュ
リズムは相性がいいはずなので、掲げる政党が現れない
とも限りません(ぱっと思い浮かんだのは小池百合子。
さすがにないか?)。
もしかしたら最悪のタイミングで少子化対策を始めてし
まうかもしれませんが、今からやると労働人口比率がひ
どいことになります。まあ、もしそれで賃金インフレに
なったら金融抑圧で財政再建できそうなので、悪いこと
ばかりではありませんけど……

あと、短中期的に不足する、長期的には淘汰される単純
労働は、高齢者や外国人労働者にできるだけ担わせる方
向性がいいでしょう。
将来のある若者は、できるだけ教育を施して優秀な人材
として活用する……もちろん本人の適性もありますが、
そういう方向性にせざるを得ないと思います。
(教育=大学、ではありませんが)
75歳くらいまでピンピンしている老人が旅行やスポーツ
を楽しんだりしながら年金の心配をしている、というの
は不条理です。人手不足のときは身体が動く人は働いて
いた方が良い社会になるかと。

2019/6/27 2:32 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

私はこれからの世界は「人口≠国力」と考えています。確かに賦活型年金制度の維持だけを考えれば、若年人口は多い方が良いのですが、AI化や自動化の時代には、知能労働の多くや単純労働の一部で人間は不要になります。

第一次産業や介護などの分野では、相変わらず人間の手が必用になると思いますが、それらの仕事を率先して選ぶ若者は少ない。特に、大卒ではほとんど居ないのはないでしょうか。

世界では、AI時代の失業問題がベーシックインカムとセットで語られていますが、これからの時代「人口=国家の重荷」になるのでは無いかと考えます。

そうなると、シンガポールや香港型の都市国家が、高い生産性と競争力を武器に世界から優秀な人材を集めて発展する様になるのでは無いかと妄想しています。

仮に、農業の自動化が進んだ場合(アメリカですら成功していない難しい分野ですが)、都市の人口を、ほぼ無人の地方が支えるなどという時代も50年後にはやって来るかもしれません。アニメ『サイコパス』は、この様な未来が描かれています。意外にマンガやアニメ(要はSF)は正確にSF)未来を予見します。

何れにしても50年、100年後の未来ですが、優れた国家とは50年、100年先を見越して運営されるものと考えています。

但し、人口の縮小期にアンバランスとなる老人福祉をどうするのかが、現在、全ての先進国の切実な問題である事も理解しています。

年金受給開始年齢を引き上げるというのは、世界的な風潮です。

2019/6/26 22:33 投稿者:一ブログ読者


少子化対策と教育に投資するかは、また別の問題じゃない
でしょうか。
もし子供を増やす政策が可能なら(年間20兆円あればでき
そうですが)、専門学校や高専を増設して吸収する、とい
うのはありな方向性でしょう。


2019/6/26 16:13 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

「ガキは甘やかすな」というのが私の持論。現在の少子化の一因が、増大する教育費ですが、実際に大学教育を受ける知能の子供は全体の3割でしょう。

AIの時代、不足するのは頭脳労働者ではなく、単純労働者です。下手に大学などに行くと、「大学を出たのにこんな仕事は嫌だ」と行った「職業選択の不一致」が発生してニートやフリーターを増産します。

それよりも不要な大学を淘汰して、大学受験資格試験を設けるなど、こどもも親も早期に将来選択をする社会の方が国民が幸せになるのではないでしょうか。

優秀な人材は海外から受け入れるアメリカの様な国の方が成長力を維持出来ます。

一方で公立大学を無償化するなど、親が貧しくても能力のある学生がしっかり勉強出来る環境を整える事が重要かと思います。

ベーシックインカムはAI化の時代の最低生活補助として必ず必要になりますが、一方で無駄な公共事業を辞めて、優れた学生や研究を支援するなどの、選択と集中が必要なのだと思います。
重要なのは予算配分におけるバカな利権議員達の介入の機会を減らす事ではないかと。これだけで、成長力はかなり高まると思います。


2019/6/26 13:21 投稿者:一ブログ読者


仮に年額18兆円が出せるなら、それを全額少子化対策
(子ども手当とか)に突っ込むと、子供一人あたり年間
100万円程度のバラマキができます。ま、なんとか人口
減少を止められるでしょう。
こっちの方が『国是』にかなうのでは? 月一万円のベ
ーシックインカムよりは筋が良いと思います。
実際は18兆円の財政赤字を恒久予算化するのは厳しいで
しょう。でも、半分くらいは増税を財源にしても、国民
の理解は得られるんじゃないかな。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html

http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/684.html#c15

[議論31] れいわ組としては、ズバリ!山本太郎の読み筋通りだったということになる 仁王像
16. 中川隆[-8551] koaQ7Jey 2019年8月31日 09:36:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4202]
MMTは理論上は素晴らしく見える、しかし・・・

ドルはニクソンショック以降、ペーパーマネーで、しかも基軸通貨ゆえに刷り放題。
結果、360円から240円、そして、プラザ合意以降120円、100円、と減価しています。
これ、通貨価値を意図的に棄損する事で、米国債の償還負担を減らしているに等しい
要は借金の一部踏み倒し。

アメリカは実はMMTを上手に使い続けている国家なのです。

1)アメリカでも福祉コストが増大した1970年代初頭から、実質的には「隠れMMT政策」を行っているに等しい

追加説明すると、ドルが金兌換制を廃止した時点で、ドルの発行の上限は無くなりました。ドルは発行量を増大させて、アメリカの財政を支えていますが、同時に他国通貨に対して緩やかに減価する事で、ドルの価値もゆるやかに棄損しています。

2)政府部門の支出、特に福祉は新たな生産を生まない

3)インフラが充実した国家の財政支出の生産性は低い

4)アメリカの長期停滞の原因は、1970年代から始まった隠れMMT政策が原因

日本がMMT をやって財政出動に使った金を円安を通して欧米に押し付けるのは不可能なんだ

アメリカが日本の損失を肩代わりする訳ないだろ
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/684.html#c16

[近代史3] (三橋貴明×山本太郎) 絶対にTVでカットされる国債の真実 中川隆
29. 中川隆[-8550] koaQ7Jey 2019年8月31日 09:38:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4203]
2019/6/25
「誰得」の理論考えるMMT的な財政拡大とベーシックインカム
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html
 
■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■


山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

■ 主流派経済学(マネタリズム)の敗北 ■

私が最近、MMTを批判するのは、「筋が悪すぎる」からです。MMTよりもベーシックインカムの方が余程マシです。

MMTは「民間投資が減少するならば、政府部門が財政を拡大して雇用を確保し、経済成長を後押しするべきだ」という従来のケイジアンと同じ主張をしています。ただ、ケインズ的財政拡大では、政府の債務残高が拡大するので、従来の「財政均衡」を求める経済学では、「債務残高の拡大」という限界を突破出来ませんでした。これが「新自由主義」や「シカゴ学派」と呼ばれる現在の主流派経済学の台頭を招いた。

ところが、主流派経済学の「マネタリズム」は、資産市場の拡大と、リーマンショックに代表だれる「不安定なバブルに依存した経済」を生み出す結果となります。そして、リーマンショック以降の「量的緩和」によって、「マネタリズム」も敗北します。マネタリーベースを無制限に拡大しても、バブルは膨らみますが、実体経済の成長にはあまり寄与しない事が証明されてしまったのです。(実は金融市場を通して、先進国の成長を、新興国の高成長に置換しただけなのですが)

■ シムズ以降の「インフレを達成する為の財政政策」 ■

主流派の中で、サマーズ(米元財務大臣)らがこの問題を最初に指摘し始めます。彼はリーマンショックのしばらく後に「長期停滞論」という考え方を提示し始めます。「先進国においては、最早バブル無くして経済は成長しない」と看過?したのです。

さらに、クリストファー・シムズ教授が「物価水準の財政理論(FTPL,Fiscal Theory of the Price Level)」を提唱すると、従来は「財政拡大は債務残高の上昇によって経済に悪影響」と主張していた主流派経済学者達が、「財政政策によてインフレ率を向上させる」という主張を始めました。

「財政拡大は通貨の価値を棄損する」と否定していた彼らが、金融政策の限界を実感する事で、「ケインズ的な財政拡大」を「シムズ的な財政拡大」に翻訳する事で正当化したのです。

異次元緩和でもゼロ金利の日本は、まさにMMTの実験場ですが、アメリカの経済学会のリーダーであるブランシャイル元IMFチーフエコノミストまでもが「無限の将来まで財政赤字を出すべきだ」と主張し始めます。

■ 既にアベノミクスで証明されているMMTの限界 ■

実はMMT的な財政拡大が失敗する事を、既に2012年に日本は証明しています。第二次安倍政権は「国土強靭化」という財政拡大製作を掲げ、民主党から政権を奪還しますが、その年に9兆円の追加補正予算を組み、土木工事を中心に財政出動を拡大します。

その結果、日本で何が起きたのか・・・。

「クラウディングアウト」が起きたのです。政府が財政を拡大して公共事業(土建工事)を拡大すると、民間事業の人手が公共事業に取られ、人件費が急拡大しました。これは、バブル崩壊以降、日本の建設業が労働者を削減して来た事が原因とも言えますが、需要が低迷している中で、労働力を維持する事は、民間企業には不可能です。

こうして、「国土強靭化」という看板は、クラウディングアウトによって早々に降ろされる事になります。

この時点で、安倍政権復活の影の立役者である三橋貴明氏らを支持していた、一部のネトウヨ層
三橋教から離反し、「リフレ製作のみで経済成長を達成すべき」と主張し始めます。彼らは周回遅れで主流派経済学と合流したのです。

一方、三橋教は、都合の悪い事象は無視するいつものスタンスで、財政拡大を訴え続け、アメリカでのMMTの台頭によって最近は「自説の正しさが立証された」かの発言を繰り返しています。

■ MMT的な財政拡大では格差は拡大する ■

MMTはゼロ金利に張り付く世界では「限定的に正しい」。これは私も認めます。ゼロ金利やマイナス金利が続く限り、国債発行コストはゼロ以下ですし、高い金利の既発国債をゼロ金利やマイナス国債で借り換えれば、債務残高を縮小します。これが日銀の異次元緩和の真の目的です。

一方で、MMTを公に認めてしまうと、政治家や政党は支持拡大の為に「財政出動の大盤振る舞い」をする様になります。

仮にMMT的に公共事業の拡大を今の日本で行うとどうなるか・・・

1)国債を発行して公共事業が拡大される(主に土建関連)
2)建築関係の人件費が上昇すす
3)民間事業に採算性が悪化する(人手不足と賃金の上昇)

4)外国人労働者によって人手不足解消を図る ← イマここ
5)建築労働者の賃金が伸び悩む、或いは低下する

6)建築業界の経営者は、公共事業の受注や、人件費の低下で利益が拡大
7)労働者は安い外国人労働者によって賃金水準が低下する

8)経営者と労働者の格差が拡大する

これは建築業界に限った事では無く、ソフトウェアー業界でも発生する事です。


■ 「労働力の不一致」によってニートやフリーターの問題は継続する ■ 

団塊の世代の定年によて、日本では労働力不足が発生しました。しかし、ニートやフリーターが正社員の職に就けるかと言えば、そんなに世の中は甘くありません。

何故なら、増えたのはパートやアルバイトや契約社員などの非正規雇用の枠だからです。正社員はコストが掛かりますから、実績の無い労働者を受け入れる事は有りません。(新卒の雇用は改善しましたが)

バブル崩壊後にニートやフリーターを選択された方々が中高年になる事で将来的な生活保護者が拡大するであろう事が社会的問題となっていますが、彼らが就業する機会などいくらでもありました。ただ、人手不足の業界を彼らが好まなかっただけ。大学を出たのに建築の現場で働くと言う選択肢は、彼らには有りません。


■ MMT的なモラトリアムが発動しているうちにベーシックインカムの議論を高めてはどうか?■

政治や政府の目的は「国民の暮らしを支える」事です。ところが、実際の政治では「支持者の利益を拡大する」ことが優先されています。そして、「支持者」とは企業経営者の場合が多い。

MMT的な政策を、政治家の手に委ねると、それに群がる企業経営者に利益を誘導する結果となり、格差が拡大します。

MMTを支持する多くが「恵まれない人」である事を考えると、MMT的な政策が実施されても、彼らに恩恵は少ない。

それよりも、ベーシックインカムの財源としてMMTを利用する方が、公平性は高いと私は考えます。政治の介入する恣意性も回避出来ます。

例えば、国民一人当たり月額1万円を政府が支給する場合、人口が1億2600万人だとすると、そのコストは凡そ年額18兆円。基礎年金や生活保護費は1万円のアップが無いとするならば、とても雑ですが15兆円程となるとします。(4人家族で月額4万円の支給ですから額とすれば充分でしょう)

うーーんん、とても大きな金額ですね・・・。

まあ、これ程までの規模としなくても、半額の7.5兆円程度ならば補正予算の額として前例が無い訳ではありません。金利が上昇したら、減額する様な法律にしておけば、年額で支出が固定される一般的な財政支出よりも、柔軟に金利上昇に対応できます。


私は仮にMMT政策の実験をするならば、公平性という意味からも、金利上昇に対する対応性のからも、ベーシックインカムの実験が良いのでは無いかと考えますが、皆さんは如何でしょうか?

コメント


2019/6/28 3:50 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

以前、高橋洋一氏が、自民党議員に政府通貨のメリットを説いて回っていたら、ゴルフ場のロッカーでロレックスを盗んだとして逮捕された・・。

多分、それだけ政府通貨やMMTというのは、通貨マフィアにとってタブーなのでしょう。

尤も、MMMTが間違いなのでは無く、ニクソンショック以降のドル自体がMMTによって成り立っている事を隠したいが故だと思います。

国民はワガママですから、MMT的政策が可能だと知れば、減税と福祉の拡大を要求し、それを主張する政党が政権を取る。すると、微妙なバランスが崩れて通貨価値が損なわれる。


ガンダムのギレンのセリフではありませんが「せっかく減った人口です・・・・」なのかも知れませんね。これから日本は人口動態の最悪期を迎えます。これから30年程をどうやって乗り切るのか・・・役人の腕の見せ所なのでしょう、。

私が心配するのは、女性の出産年齢の上昇。特に、教育レベルの高い方に顕著です。会社でそれなりの地位や職能を持たれている方は、結婚しても、なかなか出産に踏み切れず、30歳を過ぎた頃に出産準備に入る方が多いのですが、少なからぬ確率で不妊治療をする事になります。どうにか子供を授かっても、今度は障害を持った子供が生まれる確率が高くなる・・・。

住宅取得や教育費にお金が掛かるから、二人で稼げるうちは・・・・そう考えている内に、出産適齢期が過ぎてしまうのです。

資金力があって教育費を掛けられる家庭の子供が遺伝子継承の最適基を逃す一方で、若くして結婚・出産する労働者層の子供は、健全な遺伝子が継承される・・・。教育の重要性を考えるならば、ここら辺を上手く解決できると良いと思います。

「優秀な遺伝子を残す為には若いうちに出産しよう」的なキャンペーンと、「優秀な子供には公的奨学金を支給」みたいな政策を組み合わせて、トップクラスの頭脳を育成する。

・・・・うーーん。国会でこんな主張をしたら、国民から袋叩きに合いますね。


2019/6/27 23:25 投稿者:一ブログ読者


「人口=国家の重荷」の時代は確実に来ると思います。
日本の官僚は人口減を享受して、その時代を待つつもり
でしょう。
ただ、MMTと「次世代のために投資する」というポピュ
リズムは相性がいいはずなので、掲げる政党が現れない
とも限りません(ぱっと思い浮かんだのは小池百合子。
さすがにないか?)。
もしかしたら最悪のタイミングで少子化対策を始めてし
まうかもしれませんが、今からやると労働人口比率がひ
どいことになります。まあ、もしそれで賃金インフレに
なったら金融抑圧で財政再建できそうなので、悪いこと
ばかりではありませんけど……

あと、短中期的に不足する、長期的には淘汰される単純
労働は、高齢者や外国人労働者にできるだけ担わせる方
向性がいいでしょう。
将来のある若者は、できるだけ教育を施して優秀な人材
として活用する……もちろん本人の適性もありますが、
そういう方向性にせざるを得ないと思います。
(教育=大学、ではありませんが)
75歳くらいまでピンピンしている老人が旅行やスポーツ
を楽しんだりしながら年金の心配をしている、というの
は不条理です。人手不足のときは身体が動く人は働いて
いた方が良い社会になるかと。


2019/6/27 2:32 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

私はこれからの世界は「人口≠国力」と考えています。確かに賦活型年金制度の維持だけを考えれば、若年人口は多い方が良いのですが、AI化や自動化の時代には、知能労働の多くや単純労働の一部で人間は不要になります。

第一次産業や介護などの分野では、相変わらず人間の手が必用になると思いますが、それらの仕事を率先して選ぶ若者は少ない。特に、大卒ではほとんど居ないのはないでしょうか。

世界では、AI時代の失業問題がベーシックインカムとセットで語られていますが、これからの時代「人口=国家の重荷」になるのでは無いかと考えます。

そうなると、シンガポールや香港型の都市国家が、高い生産性と競争力を武器に世界から優秀な人材を集めて発展する様になるのでは無いかと妄想しています。

仮に、農業の自動化が進んだ場合(アメリカですら成功していない難しい分野ですが)、都市の人口を、ほぼ無人の地方が支えるなどという時代も50年後にはやって来るかもしれません。アニメ『サイコパス』は、この様な未来が描かれています。意外にマンガやアニメ(要はSF)は正確にSF)未来を予見します。

何れにしても50年、100年後の未来ですが、優れた国家とは50年、100年先を見越して運営されるものと考えています。

但し、人口の縮小期にアンバランスとなる老人福祉をどうするのかが、現在、全ての先進国の切実な問題である事も理解しています。

年金受給開始年齢を引き上げるというのは、世界的な風潮です。


2019/6/26 22:33 投稿者:一ブログ読者


少子化対策と教育に投資するかは、また別の問題じゃない
でしょうか。
もし子供を増やす政策が可能なら(年間20兆円あればでき
そうですが)、専門学校や高専を増設して吸収する、とい
うのはありな方向性でしょう。


2019/6/26 16:13 投稿者:人力

一ブログ読者 さん

「ガキは甘やかすな」というのが私の持論。現在の少子化の一因が、増大する教育費ですが、実際に大学教育を受ける知能の子供は全体の3割でしょう。

AIの時代、不足するのは頭脳労働者ではなく、単純労働者です。下手に大学などに行くと、「大学を出たのにこんな仕事は嫌だ」と行った「職業選択の不一致」が発生してニートやフリーターを増産します。

それよりも不要な大学を淘汰して、大学受験資格試験を設けるなど、こどもも親も早期に将来選択をする社会の方が国民が幸せになるのではないでしょうか。

優秀な人材は海外から受け入れるアメリカの様な国の方が成長力を維持出来ます。

一方で公立大学を無償化するなど、親が貧しくても能力のある学生がしっかり勉強出来る環境を整える事が重要かと思います。

ベーシックインカムはAI化の時代の最低生活補助として必ず必要になりますが、一方で無駄な公共事業を辞めて、優れた学生や研究を支援するなどの、選択と集中が必要なのだと思います。
重要なのは予算配分におけるバカな利権議員達の介入の機会を減らす事ではないかと。これだけで、成長力はかなり高まると思います。


2019/6/26 13:21 投稿者:一ブログ読者


仮に年額18兆円が出せるなら、それを全額少子化対策
(子ども手当とか)に突っ込むと、子供一人あたり年間
100万円程度のバラマキができます。ま、なんとか人口
減少を止められるでしょう。
こっちの方が『国是』にかなうのでは? 月一万円のベ
ーシックインカムよりは筋が良いと思います。
実際は18兆円の財政赤字を恒久予算化するのは厳しいで
しょう。でも、半分くらいは増税を財源にしても、国民
の理解は得られるんじゃないかな。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2373.html


▲△▽▼



MMTは理論上は素晴らしく見える、しかし・・・

ドルはニクソンショック以降、ペーパーマネーで、しかも基軸通貨ゆえに刷り放題。
結果、360円から240円、そして、プラザ合意以降120円、100円、と減価しています。
これ、通貨価値を意図的に棄損する事で、米国債の償還負担を減らしているに等しい
要は借金の一部踏み倒し。

アメリカは実はMMTを上手に使い続けている国家なのです。


1)アメリカでも福祉コストが増大した1970年代初頭から、実質的には「隠れMMT政策」を行っているに等しい

追加説明すると、ドルが金兌換制を廃止した時点で、ドルの発行の上限は無くなりました。ドルは発行量を増大させて、アメリカの財政を支えていますが、同時に他国通貨に対して緩やかに減価する事で、ドルの価値もゆるやかに棄損しています。

2)政府部門の支出、特に福祉は新たな生産を生まない

3)インフラが充実した国家の財政支出の生産性は低い

4)アメリカの長期停滞の原因は、1970年代から始まった隠れMMT政策が原因


日本がMMT をやって財政出動に使った金を円安を通して欧米に押し付けるのは不可能なんだ

アメリカが日本の損失を肩代わりする訳ないだろ


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/298.html#c29

[政治・選挙・NHK265] 参院選後の「れいわ新選組」をこう見る 〜市民政党誕生の期待と懸念〜(ちきゅう座) 肝話窮題
2. 中川隆[-8555] koaQ7Jey 2019年8月31日 10:31:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4198]
山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。


「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。

   ◇   ◇   ◇

「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)

「これまで破天荒な人としか思っていなかったのですが、今回の選挙を経て、とてもクレバーな人なのだなと思い改めました。障害者の方々が議員になる、目からうろこ。いいトコついてくるなぁと思いました」(コンサル・31歳)

「この間、夕食のときに"山本太郎ってかっこよくない?"と言ったら、両親が"昔はパンツ一枚で踊ってたけどな"とか"あのままお笑い芸人になると思ったら化けたね〜"と昭和の逸話で盛り上がっていました」(損害保険・26歳)

「参院選のとき、会社のそばの駅で演説をしていたのですが、あまりのオーラに私たち(同僚ともども)立ち止まってしまいました。思わず手を振ったら、振り返してくれて、それだけで、私たちの票は山本太郎に(笑)」(IT・26歳)

「会社の先輩女子の押しメンは山本太郎。先日、宴会でいかに山本太郎が素晴らしいかを熱弁していて、それを聞くのが面倒になった新人クンが『でも、あの人、高校中退ですよね』とつぶやいたら、『それがなんなのよ!』と先輩のボルテージは上がりまくり、『じゃあ、学歴ある政治家で誰が仕事してる?』と問い詰め、山本太郎高校中退とつぶやいただけの新人クンに『あなたの出身校(T大)は立派だけど、うちの社のT大卒業生は仕事できないヤツばっか』と言いきって、そちらの大学出身の上司たちにも睨(にら)まれていました(失笑)。あの人たち、学歴だけが自慢なのに」(都市銀行・26歳)

「山本太郎って分かりやすくて嫌いじゃないけれど、これからが正念場に感じます。どんな人や政党と組んでいくのか。具体的にどんなことをしていくのか。最初は良くても後でがっかりのパターンも多いから、よ〜く見ていようと思っています」(広告・27歳)

「会社からの帰り道に偶然、山本太郎の演説に出くわして、同僚と共に聞き入ってしまいました。だって、分かりやすくて面白いのです。特に『死にたくなる社会から生きていたい社会へ』という言葉につかまれました。具体的なことは分からなかったのですが、そうだ、それが大事だなって。1000円募金して、記念写真も撮ってもらいました。いい思い出〜」(コンピューター・25歳)

「友達に勧められて演説の動画を見たら一瞬で引き込まれました。分かりやすい。政治家っていつも言っていることがよく分からない人が多い中で、こういう人を待っていました! という印象です」(通信・27歳)

「山本太郎と小泉進次郎とでテレビ対談してほしい。司会は櫻井翔クンで。それを見れば若い人もきっと政治に興味を持つはず」

(自動車・24歳)

   ◇   ◇   ◇

「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。

▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html

▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/128.html#c2

[リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
23. 中川隆[-8557] koaQ7Jey 2019年8月31日 13:10:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4196]


アンプメーカー・パーツメーカーに要望したい事 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2019年08月31日


アンプメーカーは「回路開発」にしのぎを削っている。「回路」も大事だが、製造業には4つのMが要素としてある。「電気回路」はメソードでしかない。他にも材料(マテリアル)・機械(マシン)・マン(人)の要素がある。


材料については「大容量伝送」と「低抵抗」の材料を考慮して欲しい。CDの中の情報をすべて取り出すためには上述内容が必要だ。材料の吟味(特に配線関係・プリント基板も入る)を十分にして欲しい。


また、使われている電子パーツ類は一般の「汎用性」パーツを使っている。ゼネラルオーディオなら仕方ないが、ハイエンドクラスの電子部品も一般的な「汎用」パーツを使用してある。価格的に言えば、1台のアンプで¥10万円を超えることはない価格だ。これが、シャーシを付け、端子・ソケットを付けると¥数百万円になっている。私が言いたいのは「適正価格」というものの考え方が出来ていないという事だ。確かに数量が少ないので受注生産や数量限定生産になり易いので多少の価格アップは理解出来るが、「過ぎる」価格は普及力やファンを無くす。


パーツメーカーについては、「オーディオ専用パーツ」を生産して欲しい。どこのアンプやソース機器でも「一般の汎用電子部品」しか使っていない。需要が少ないので作るのが(ラインを作る経費が億単位になる)大変なのは分かっているが、一般家電とハイエンドのパーツは別なグレードとなるべき。例えばカーボン抵抗器のリード線は精々φ0.5o程しかない。これをφ10o以上にして欲しい。こう云った内容はアンプメーカーの要望でなければ実現しないだろう。他にも1本数十円の「ガラス管ヒューズ」を平気で数百万円のアンプに使っている無神経さ。どこに良識を感じられるのかな?


現在電子部品は「極小化」が激しい。スマホや携帯電話に使われる物に需要が大きいのでそちらが中心になっているのは理解で出来るが、「極小化」の弊害(寿命が短い)には罪悪感を感じてほしい。自分もTr部品の製造に携わって来た。トレンドとして「ミニ化」(小型化)がその会社のハイテクラインである。QA検査をするとどうしても一般サイズのものに劣る部分が出てくる。オーディオの場合は逆に「ビッグ」な方が「音質」が良くなる傾向になる。需要は少ないかも知れないが「ビッグ部品」も一つのバリエーションではないか?

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/098541afc58fbbeb75c463a4ed26769d


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c23

[近代史3] 天皇一族だけでなく日本人の大人の幼児化も進行している 中川隆
48. 中川隆[-8556] koaQ7Jey 2019年8月31日 13:26:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4197]

最凶ドライバー・宮崎文夫容疑者 43年の「あおり人生」
8/30(金) 11:01配信 FRIDAY


8月20日午前、宮崎容疑者は茨城県警取手署から送検された。逮捕前の騒々しさが消え、意気消沈していた


「10年ほど前、午前中のまだ早い時間に警察官が自宅マンションに現れて、宮崎さんを連行していったんです。彼は意味不明なことをわめき散らしていましたね。後から聞いたところによれば、女のコを部屋に監禁していたとか。彼は近所でも腫(は)れ物扱いでしたよ」(近隣住民)

【写真13枚】宮崎文夫容疑者の半生
https://friday.kodansha.co.jp/article/62063/photo/d3c8c61a

常識外れの危険運転で世の中を震撼させた宮崎文夫容疑者の半生は、自己中心的な、まさに「あおり人生」だった。

宮崎は大阪市生野区生まれ。母方の祖父は税理士で、母はその一人娘。教員だった父は婿養子として宮崎家に入った。

祖父は会計事務所を成功させて7階建てのマンションを建てるなど、地元では知られた資産家だった。宮崎は姉とともに何不自由なく育ったという。

「文夫は地元の公立小学校

に通っていました。小学校のときは短気でヤンチャなイメージでしたが、中学に入ったら、突然、猛烈に勉強する子に変わったんです」(実家の近隣住民)

この頃の宮崎は優等生だった。

大阪でも屈指の名門、府立天王寺高校に進学。

だが、高校では暗い学生生活を送っていたようだ。

「正直、ほとんど印象に残っていません。陸上部に所属していましたが、目立たない存在でした。勉強ができたり、スポーツができたり、明るいタイプでもなかった。唯一、覚えているのは、実家がお金持ちだったということだけ。宮崎のことを陰で『ボンボン』と言うクラスメイトもいたくらいです」(同級生の男性)

宮崎は関西学院大学総合政策学部に入学。卒業後は、大手メーカーのキーエンス、インテリア商社、会計事務所、学習塾など職を転々とする。ある職場で一緒に働いた元上司が語る。

「20代前半の頃から高級車を乗り回していて驚きましたね。彼は祖父のコネでウチに入ってきました。まったくヤル気がなく、女性トラブルも起こしたんです。

会社を出た後に、年上の女性職員を待ち伏せし、しつこくつきまとったんです。私が彼を注意すると、逆ギレ。宮崎はいきなり『自分は被害者、生野警察署に行く』と言い出した。私も警察署に呼ばれて、事情聴取を受けたんです。その後、彼は職場を放棄し、私は半年でクビを言い渡しました。その時も鋭い眼光で私をにらみつけていましたね」

まともに仕事もせず、宮崎は祖父の遺産であるマンションの家賃収入をもとに不動産管理会社を経営しながら、悠々自適に暮らしていた。だが、数年前、自分を溺愛してくれた母親が亡くなる。

「その頃から宮崎さんは変わりました。スーツを着ることが減り、金髪にサングラスといった、ますます近寄り難い雰囲気になりました」(近隣住民)

親しい友人はほとんどいなかったようだ。大学時代の同級生はこう証言する。

「去年3月に学生時代に親しいわけでもなかったのに、突然SNSで連絡をしてきたんです。急にお土産を持って、私の会社を訪ねてきたこともあった。人とのつながりに飢えていたんでしょうね。

同年3月末には宮崎は『降りたら死ぬぞ(自分が殺される)』と言って、12時間もタクシー運転手を車内に監禁して逮捕されました。そのときも弁護士を通じて、『面会に来てほしい』と頼まれました。他の同級生にもお願いしていたようですが、誰も行っていないでしょうね」

そんな中、今年2月に出会い系サイトで、宮崎は喜本奈津子容疑者(51)と出会う。自分を常に立てて褒(ほ)めてくれる交際相手ができたからか、宮崎は周囲に対してさらに威圧的な態度をとるようになったという。二人は全国各地で「あおり運転」を繰り返し、ついに茨城県の常磐道で「事件」を起こし、逮捕された。

刑事事件に詳しい「弁護士法人・響」の坂口香澄弁護士が解説する。

「一連のあおり運転行為によって、暴行罪が成立する可能性も十分にあります。さらに殴打により被害者の方が全治3週間を超える怪我を負い、宮崎容疑者に何らかの前科・前歴があれば、懲役1年の実刑もあり得ると思います。行政処分に関しては6ヵ月の免停となるでしょう」

罪を償(つぐな)ったとしても、宮崎は二度とハンドルを握るべきではない。それが日本中のドライバーの総意だろう。

『FRIDAY』2019年9月6日号より
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00000008-friday-soci
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/120.html#c48

[近代史3] 天皇一族だけでなく日本人の大人の幼児化も進行している 中川隆
49. 中川隆[-8555] koaQ7Jey 2019年8月31日 13:28:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4198]

あおり運転・宮崎容疑者 コンビニでの奇行と高級車で眠り続ける女 2019年08月24日
https://friday.kodansha.co.jp/article/61893


「接客をしていたらいきなりお前の本名、住所、電話番号を全て俺の名刺の裏に書けと、30分ほどクレームと理由がわからない説教を受けたんです。今にも殴りかかりそうなすごい剣幕でした。そんな宮崎容疑者が後日、全身黒ずくめにサングラス姿で再び来店した時は、冗談ではなく僕をボコボコにしに来たんだ、と思いましたよ」

全国のドライバーを震撼させた、常磐自動車道での「あおり運転暴行」事件。宮崎文夫容疑者は、8月18日に茨城県警に傷害容疑で逮捕されている。犯人隠避の疑いで逮捕された恋人の喜本奈津子容疑者(51)も、宮崎容疑者の暴行をガラケーで撮影するという理解しがたい奇行から関心を集めた。

撮影:蓮尾真司

宮崎容疑者の”あおり人生”には、これまでも多くの女性達が関わっている。

近隣住民によれば、約10年前にも女性監禁で警察沙汰を起こしており、以前の勤務先でも年上女性へのストーカー騒動で同様にトラブルとなっていた。元勤務先の上司が語る。

「彼が22、23歳の頃。事務職の年上の女性を気に入り、定時で仕事が終わったあと、女性の帰り道で待ち伏せしてしつこくつきまとっていたんです。女性は精神的に参ってしまって、彼女から『もう限界で、これ以上は無理です。ただただ怖い』という相談を受けていました。それで私が宮崎を注意すると、突然逆ギレしだして、『俺は悪くない、生野署へ行く』と声を荒げて本当に生野署へ行ったんですね。どういうわけか私も生野署で取り調べを受けましたよ。生野署のカウンターで、無言で鋭い眼光をしながらこちらを睨みつけていました。仕事も全くする気がないし、女性トラブルを起こす。ほとんど職場放棄状態です。人からの紹介なので多少は我慢していましたが、さすがに半年でクビを言い渡しました」

三重県の飲食店でも、「彼女(喜本奈津子容疑者)がやけどをした」と執拗なクレームをつけていたが、更に別の女性を連れて起こした驚愕の奇行が、本誌の取材により明らかになった。冒頭の発言は、宮崎容疑者を接客したスタッフの訴えだ。

昨年10月、場所は、愛知県名古屋市西区の某コンビニ。早朝5時頃、金髪にジャケット姿で立ち寄った宮崎容疑者は、店内を物色した後、突然店員に話しかけてきたという。

「よく話しかけてくるお客さんだな、と思っていたら急に名刺を渡してきたんです。『俺はこういうもんや』と。名刺には、宮崎プロパティマネジメントという会社名が書かれていました。社長なんですね、すごいですねー、というような世間話をしていたら、急に『ふざけるなよ!』とブチ切れ始めたんです。こちらが何か怒らせるようなことをしたわけでもなく、本当に突然です。そしてお前には責任を取らせると言って、名刺の裏に本名、住所、電話番号を書けと脅し口調で言われたんです。個人情報なので無理です、とこちらが断っても全然引かない。目も血走っていましたし、その時間は僕1人だったので、怖くてどうしようもなくてパニック状態に陥ってしまって……。こちらに非がない状態で、こういう解決策がないタイプのクレームを受けたのも初めてだったので」

その後もそんな押し問答が30分ほど続いた。結局、スタッフが折れ、住所以外の情報を半ば強制的に書かされた。気を良くした宮崎容疑者は、自身が保有するシルバーの高級車に戻っていった。応対したスタッフは恐怖のあまり、勤務終了後すぐに携帯電話の番号変更手続きをとったという。

だが、悲劇は再び訪れる。2ヵ月後の12月、ポルシェのカイエンで宮崎容疑者がコンビニに再訪してきたのだ。全身黒ずくめにサングラスにニット帽。時間は図ったかのように同じ時間帯だった。

「入ってきた瞬間に、ザ・犯罪者のような服装なのでこちらも強盗だと思い警戒したんです。そして、背格好から2ヶ月前クレームをつけてきた人だ、と気づきました。一回目に応対した内容の支離滅裂具合から、『今度は、僕を殺しにきたんだ』と本気で思いました。その時は店長がいたので、店長に対応してもらったんです。彼は車の雑誌を1冊買い、新しいポイントカードを作って古いポイントカードとポイントを統合したいと話していました。そんなリクエストはほとんどないので、店長も少し時間がかかっていたんですが、彼は『なんでそんな遅いんや!ダメ店長が』とキレて罵倒しまくっていました」

ポイントカードの統合が終わると、スタッフを名指しで指定して領収書を車の中に持ってきて欲しいというオーダーがあった。車の中で何をされるのかわからない、と恐れていたというが車中には就寝中の女性の姿があった。黒髪ショートカットの20代半ばと思われる女性で、清楚系の整った顔立ちが印象に残った。

一通りのクレームをつけ終わり、気を良くしていたのか、宮崎容疑者はスマホのフォルダ内の写真を見せて、滑らかな口調で車自慢を始めたという。

「『この間の車と今回も違うやろ。(写真を見せながら)ほれ、他にもこれだけ持っとるんや、俺はすごいやろ』と話しながら高級車の写真を僕に見せてきました。それよりも僕が気になったのは一緒にいた女性の存在でした。車中では結構な大声で数分間話していたにも関わらず女性は全く起きる気配がないんです。怖くなった僕は、『女性は大丈夫ですか?』と聞いたんです。すると彼は、『こいつ寝とって起きへんけど、決して俺が睡眠薬を飲まして眠らせてるわけじゃないから。ちゃうからな』と話していました。その言動で、この人はクスリをやってる人だと思い、凄いですね、とだけ言って車から出て急いで店内に戻りました。警察に通報するか迷ったんですが、これ以上嫌がらせを受けるのがホントに怖くて……。店長と相談した結果、警察沙汰は避けることにしました。今思えばですが、あの時の様子と今回の事件の立ち振舞いは重なる部分が多く、本当に怖かった」

すでに東京〜大阪間で多数の目撃情報が出ている宮崎容疑者。更なる余罪や、新たな奇行が明るみになるのも時間の問題なのかもしれない。

取材・文:栗田シメイ

https://friday.kodansha.co.jp/article/61893
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/120.html#c49

[リバイバル3] 中川隆 _ 朝鮮関係投稿リンク 中川隆
10. 2019年8月31日 15:38:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4199]
南北朝鮮統一や米韓同盟破棄は100%ない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/591.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/973.html#c10
[リバイバル3] 株で損した理由教えてあげる 新スレ 中川隆
193. 中川隆[-8554] koaQ7Jey 2019年8月31日 21:42:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4200]


米国長期金利はまだ下がるのか?
グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート2019年8月31日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8357

昨年の世界同時株安を受けてアメリカの中央銀行が利下げに動いたことが原因でアメリカの長期金利は下がり続けている。金利低下はドル円相場や金相場に影響を及ぼすため、一度長期金利の現状について少し整理をしたい。

長期金利が短期金利より急激に下がったため、長期金利が短期金利より低くなる状況を長短金利逆転と呼び、景気後退の前触れとして金融業界で話題になっていることについては前回記事にした。

•イールドカーブ逆転は何が問題なのかと、銀行株が暴落している理由

長短金利逆転については逆転したり元に戻ったりする状況が依然として続いているが、現在のアメリカの金利は次のようになっている。

•1年物国債: 1.76%
•2年物国債: 1.50%
•5年物国債: 1.39%
•7年物国債: 1.45%
•10年物国債: 1.50%
•30年物国債: 1.96%

通常、長短金利逆転と呼ばれるのは10年物国債の金利が2年物国債の金利より低くなることであり、現状ではそれらの金利は同じ水準ということになっている。ここ数日は再び逆転した状況が続いていた。

長期金利の見通し

さて、今回の記事では10年物国債の金利、つまり長期金利について考える。復習だが、長期金利とは実質金利とインフレ率の和である

•名目金利 = 実質金利 + インフレ率

市場の金利からインフレ率を引いたものを実質金利と呼ぶと言っても良い。いずれにしても長期金利を考えるということは、インフレ率と実質金利がどうなってゆくのかを考えるということである。

では、先ずインフレ率から考えよう。現在のアメリカ経済のインフレ率は1.8%であり、3%に近づいていた2018年の数字から見れば低いと言えるが、先進国の中では高い数字を維持している。

しかし長期金利にかかわるインフレ率は現在のインフレ率ではなく今後10年のインフレ率であり、長期金利のインフレ分を知るためには市場の期待インフレ率を考える必要がある。そして市場の期待インフレ率のチャートは次のようになっている。

1.5%強というところである。これは市場が今後10年のインフレ率を年率1.5%と見積もっているということである。現在の数字より少し低い程度の水準である。期待インフレ率は2018年の世界同時株安以来、下落傾向にあることが読み取れる。

2018年の水準から下がってはいるものの、2016年の水準には達していない。2016年に期待インフレ率が下がっていたのはアメリカが利上げを強行しようとしていたからであり、今回と状況が似ている。違うのは、利上げを撤回しても大して経済に対する底上げにならないことを市場が理解し始めたことだろう。このことはレイ・ダリオ氏が説明している。

•世界最大のヘッジファンド、量的緩和バブルの限界と金価格上昇を予想

これらのことを考えると、期待インフレ率は1.5%が下限だとは考えにくい。中央銀行が対応を誤れば前回と同じ水準まで下がる可能性があると考えれば、期待インフレ率は0.3%ほど下落余地があることになる。

さて、次はもう1つの要因である実質長期金利のチャートである。

期待インフレ率より激しく下落しており、実質金利はマイナスとなっている。因みに実質金利が0%を大きく下回ったのはアメリカが量的緩和をしていた時であり、-1%近くまで下がったが、その後は0%が下限となっている。実質金利がこれ以上下がるかどうかは、アメリカが再び開始した緩和が何処まで行くかということにかかっているだろう。

結論

今回は市場の資金の流れの観点ではなく、ファンダメンタルズで長期金利を眺めてみた。現在長期金利は1.5%だが、ファンダメンタルズで見た場合の金利低下余地はまだもう少しあると考えて良いだろう。理論的には1.0%-1.2%まで下がっても下げ過ぎとは言えない。

しかし、理論的に下がる可能性があることと実際に下がることは別であり、実際に下がるかどうかは中央銀行の振る舞いとそれに対する市場の反応にかかっている。そちらについては以下の記事を参考にしてもらいたい。

•ドル円下落の原因と世界同時株安の今後の見通し
•ガントラック氏: 利下げは手遅れ、株価はもう一度暴落する


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8357
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/823.html#c193

[近代史3] ついに韓国を潰しにかかった日本。たった3品目の輸出規制で韓国経済は大恐慌へ 中川隆
5. 中川隆[-8553] koaQ7Jey 2019年8月31日 21:47:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4201]
過小評価されがちな日本の経済力 産業チェーン川上を制御(チャイナネット)
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2019-08/30/content_75155378.htm

発信時間:2019-08-30 15:40:39 | チャイナネット |


日本政府が7月上旬、韓国に輸出する半導体材料の審査・管理強化を発表してから現在まで、双方の対立がエスカレートを続けている。日韓の対立をめぐり、韓国が自国の産業チェーンの不備を露呈すると同時に、日本の過小評価された経済力と技術革新力が注目を集めている。ここでは日本のいわゆる「失われた20年」について再考する必要がある。

日本が今年7月、対韓輸出規制の範囲内に収めた原材料には、フッ化ポリイミド、レジスト、高純度フッ化水素が含まれる。この3品目はいずれも半導体製造において欠かせない重要な材料だ。これらの材料の対日依存度が高いのは韓国だけではない。日本企業は世界市場全体で7−9割の圧倒的なシェアを保っている。原材料及び生産設備は半導体産業の川上を占め、産業チェーン全体の源流を支配している。今回の日韓の対立において、日本政府が強硬な態度を貫けたのは、産業チェーン川上を占めている自信、川上を制御する能力を持っているからだ。

日本メディアの分析によると、日本企業は上述した3品目以外の重要材料、及び半導体製造装置でも高い市場シェアを占めている。例えばシリコンウェハ、光学マスク、パッケージ材料などの中心的な材料について、日本企業は世界市場の5割のシェアを占めている。また米半導体市場調査会社「VLSI Research」のランキングを見ると、昨年の世界10大半導体製造装置サプライヤートップ10のうち、日本企業が5社、米国企業が4社、欧州企業が1社となっている。そのため日本の韓国に対する3品目の輸出規制は、日本の半導体産業の一部分に過ぎない。没落したかに見える日本の半導体産業は突如、日本が韓国をけん制するための武器に変わった。この産業構造及び戦略的な駆け引きについては熟慮に値する。

半導体産業を含む多くの分野で、日本は侮れない技術革新力を持つ。クラリベイト・アナリティクス(旧トムソン・ロイター知的財産・サイエンス事業)が毎年発表している「Top100グローバル・イノベーター」を見ると、日本は2014年に米国を抜いてから、ほとんどの年に入選企業数が最多の国になっている。同ランキングは2011年より発表されており、毎年入選している企業は世界で35社にのぼる。うち日本企業は14社でトップ。これは日本企業の持続的な革新力を示している。2014−18年の間、日本の入選企業数は2016年を除き39−40社を維持している(2016年は34社)。日米で約75%を占め、日本は米国と並び立つ世界革新センターになっている。

技術革新は産業アップグレードの礎だ。日本は技術への投資拡大を続け、技術力、参入のハードル、独占の程度が高い産業チェーンのサイクルを支配し、産業の目に見えない競争力を形成している。また世界の技術革新の中で、目立たず中心的な位置を占め続けている。日本企業の革新を分析するならば、日本の技術発展の重点分野が見えてくる。上述したランキングの2018年版を見ると、日本企業は自動車、化学、ハード・電子、製造・医療の4大分野に集中している。うち自動車の入選企業数は6社で、全体(7社)の86%を占めている。化学は7社で、全体(10社)の70%を占めている。

1990年代に日本のバブル経済が崩壊したあと、「失われた20年」さらには「失われた30年」という説が唱えられている。これは我々の日本に対する客観的な判断に影響を及ぼした可能性がある。今回の日韓の対立を受け、人々は日本の過小評価された経済力と技術革新力に注目した。いわゆる「失われた20年」とはある意味、日本の改革と調整の20年、革新に取り組み続けた20年だったと言える。

バブル崩壊から20年後、日本は依然として世界3位の経済国の地位を維持しており、2030年もトップ5を維持する見通しだ。日本の経済力、マクロ経済運行を把握する政府の能力を軽視できない。さらに認識すべきことは、日本が現在「世界一」から「世界で唯一」への戦略的なモデルチェンジに取り組んでいることだ。この戦略を受け、日本企業は積極的に産業構造を調整している。表面的に見ると、日本の伝統的な企業は徐々に没落しているが、これは日本製造業の真の衰退を意味しない。これは日本の産業モデルチェンジ・アップグレード、産業チェーン川上への移行のプロセスであり、最終的に産業チェーンのその他のサイクルを支配する圧倒的な優位性を手にする。今回の日韓の対立は、これを証明した。(筆者・張季風 中国社会科学院日本研究所副所長・研究員 李清如 中国社会科学院日本研究所副研究員)


「中国網日本語版(チャイナネット)」 2019年8月30日

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/510.html#c5

[政治・選挙・NHK265] れいわ山本氏、立憲若手議員と消費税ゼロのマレーシア調査。しかし枝野代表はつれない。(かっちの言い分) 一平民
1. 中川隆[-8552] koaQ7Jey 2019年8月31日 22:59:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4202]
山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者


■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。

   ◇   ◇   ◇

「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)

   ◇   ◇   ◇

「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。


▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/155.html#c1

[政治・選挙・NHK265] 東アジアに変革の嵐<本澤二郎の「日本の風景」(3421A)<一人日本のみトランプのポチに徹する安倍・日本会議政府> 笑坊
3. 中川隆[-8554] koaQ7Jey 2019年8月31日 23:21:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4200]
>最近の韓国の対日外交の基本線は、当然のことながら、戦前の植民地支配が深くこびりついている。

こいつ、完全なバカだな
そもそも朝鮮は日本の植民地じゃない、併合して大日本になっただけだ

日本の投資で朝鮮は近代化したんだ
http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/154.html#c3

[政治・選挙・NHK265] たった一人の異常者の妄想が作り出した日韓の深刻な危機(稗史(はいし)倭人伝) 赤かぶ
2. 中川隆[-8556] koaQ7Jey 2019年9月01日 00:00:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4198]

朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国

朝鮮人は今も昔もクルクルパーだった

宮脇淳子 あるのはウソだけのめんどくさい国。韓国の異常さがよくわかる動画 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=LRWxkBoY4xo

韓国人が嘘をつく理由
https://nihonsinwa.com/page/860.html


●韓国は儒教国。儒教は徳治主義。

●徳治主義は「徳のある」人には「良い結果」が訪れるという理屈。

●もしもお金を騙し取られた場合、騙されたのは「徳が無い」からとなる。

●もしもお金を騙し取り、うまく逃げおうせたら、それは「徳がある」から、お金を手に入れたとなる。

●よって騙されるより、嘘をついて騙す方が得。嘘がバレたらケンチャナヨ(まぁいいか)となる。

●嘘をつくというよりは、嘘のハードルが低い。


徳治主義について

韓国は儒教の国です。儒教は徳治主義です。徳治主義というのは「徳のある人が統治者になると国が栄える」というものです。これは統治者に関わらず、国民全体に浸透しています。よって韓国ではこの徳治主義が倫理の基礎となっています。

それで庶民にとっての徳治主義をというのは、何か良い結果があれば、それはその人に徳があったからということになります。逆に悪い結果があれば、その人に徳がない、つまり、悪い人であるか、もしくはバカということになります。
この理屈をよく覚えておいてください。

騙す人と騙される人はどちらが悪いか

さて。
ここで問題です。

Aさんがいます。

このAさんが、騙されてBさんにお金を取られたとします。
このとき、AさんとBさんはどちらが悪いでしょうか?

普通の国ならBさんが悪い

普通の国ならノータイムで悪いのはBさんになります。
Bさんが騙しているからです。

事実と異なることを言って、誤解させてお金をせしめているからです。Bさんが嘘をついているから、Aさんは悪くないということです。

まぁ、場合によっては、「よくそんな嘘に騙されたな」ということもありますが、ほとんどの法治国家ではAさんに非は無く、Bさんの犯罪ということになります。


儒教の徳治主義に照らすとAさんが悪い

でも儒教ではそう簡単にはいきません。

「悪い結果があったのは、その人に徳がないから」

という原則があるからです。

この原則に照らすと、Aさんが悪くなります。
お金を騙し取られるという「悪い結果」が起きたのはAさんに徳が無いからです。


騙す人の論理

ではBさんの側で考えてみましょう。

Bさんは普通の国では問答無用で「悪い」のですが、儒教では「嘘をついた時点で悪」というわけではありません。

儒教では警察に捕まるなどしないと、「悪い結果」と受け取られません。

もしも、うまく逃げおうせたら、単に「BさんがAさんのお金を手に入れた」というBさんにとって「良い結果」だけとなり、なぜBさんがお金を手に入れることが出来たのかというと、それはBさんに徳があるからということになります。つまりBさんはうまくやった立派な人であり、徳のある正しい人となります。


無論、中韓以外の国では警察に捕まろうと捕まらなくとも嘘をついた時点で「悪人」なのですが、儒教ではこういった結論と成ります。バレなければOK。バレたらケンチャナヨ精神です。

参考:儒教には神がいない。だから嘘に罪悪感を抱かない。
https://nihonsinwa.com/page/881.html


騙される方が悪い。そういう考えは多少なりとも、何処の国でもあることです。しかし、それは「余りに間抜け」という批判であって、「騙されないようにする努力も必要」という戒めの意味です。「騙した方の正当性」を保証するものではありません。この「騙した方の正当性」を「思想」が後押ししていることが、この儒教の珍妙さでもあります。

ただ、儒教は決して「騙した方が正しい」と言っているわけではありません。徳治主義という原則を厳密に採用すれば、こういった結論に成るというだけです。


騙した方が偉い…ならば嘘をつくべきという文化

結果的ではありますが…
騙した人の方が立派ということです。

日本のように騙すくらいなら騙される方がマシなどという価値観は存在しません。騙されるよりは騙した方がマシ、というレベルではなく、嘘をついても利益を得た方が「立派」「偉い」「徳がある」「正しい」となります。また嘘もバレなければ真実として横行します。だから嘘をつきます。真面目に正直にする意味がありません。正直にメリットが無いのです。

この思想を全員が完全に実践しているとは言いませんが、文化の土台としてこういった思想があるのは事実です。嘘のハードルが低いってことですね。

日本人には理屈では理解出来ても感覚としては理解できないことですが、この理屈を通して韓国のニュースを見ると非常に面白いです。
https://nihonsinwa.com/page/860.html  




  拍手はせず、拍手一覧を見る



コメント


1. 中川隆[-9254] koaQ7Jey 2019年7月06日 05:42:40: b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3429] 報告
▲△▽▼

儒教には神がいない。だから嘘に罪悪感を抱かない。
https://nihonsinwa.com/page/881.html

儒教と嘘


儒教は徳治主義です。

徳治主義とは徳のある正しい人間が上に立つとうまく行くという思想です。
この思想は統治者だけでなく、すべての社会にまで浸透しています。

では「徳」とか「正しい」とはどういうことか?というと、明確な答えはありません。時代によって状況によって正しいということは変化するものだからです。そこで、その人物の正しさは何によって証明されるのか?? それは「結果」です。

そのとき正しくても悪い結果が出れば、その行動とその行動を取った人物は「悪い」ことになります。その人物が徳の無い正しくない、悪い人間だから悪い結果となったわけだから、その人物は「悪」です。

となると、良い結果こそが正義です。

徳治主義とは実は、究極の成果主義と言えます。
しかし、それなら何の問題も無いような気がします。

日本のように「和」を重んじるあまり、誰も失敗の責任を取らないという社会によりはずっと現実的で、臨機応変に対応が出来るような気がします。優れている、ような気がします。

しかし、ここに落とし穴があります。

結果がその人物の「徳」を証明するのですが、ここに「因果関係」がありません。

例えば、AさんがBさんに騙されてお金を取られたとします。
儒教の徳治主義では、騙されたAさんが悪い、となります。

騙されたのはAさんに徳がないから、バカだからです。
徳がないから、お金を騙し取られるという結果になったのです。


でも、Aさんは「嘘」をつかれ、騙されたから判断ミスしたのです。
客観的な情報を得ることが出来れば判断ミスはしなかったでしょう。

それでも騙される人はいますが、客観的で正しい情報を得ることが出来ればAさんが騙された確率は格段に下がったのです。だから、嘘をつき、間違った情報で騙したBさんが、儒教の国以外では悪いのです。多少は「騙される方も悪い」という意見もあるでしょうが、Bさんに非が無い、もしくはほとんどの非がAさんにあるという考えにはなりません。そう判断するのは儒教国だけです。


その結果、嘘をつくことが正当化されます。
騙される方が悪いのだから、嘘は付いた方が得です。

騙し切って利益を得られれば、その利益が得られたのは「徳があるから」となるからです。

嘘はつき得なのです。
ばれたらケンチャナヨ(まぁいいや、気にすんな)です。


参考:韓国人が嘘をつく理由
https://nihonsinwa.com/page/860.html


儒教国以外の人が嘘を罪と考える理由


というわけで、
「徳治主義」であることから、嘘が正当性を得ていることになります。しかし、ここまで言ってもピンと来ない人も多いでしょう。

あなたは

「儒教国が嘘をつく『理屈』は理解できる。でも、だからといって、こんな理屈だけで嘘をつくだろうか? 人間には罪悪感があって、本能的に嘘をつきたくないものだ!」

と思っているのでしょう。

嘘は罪だ!!

儒教国以外の私たちの多くは「嘘は罪だ」と思っています。ではなぜ嘘は罪なのでしょうか?

嘘が蔓延すると混乱するから? 人間と人間が信頼するためには正直であるべきだから? 理屈はいくらでもつけられます。でも、嘘をついてはいけない理由はおそらくこれです。

「神」です。
神が嘘を裁いているから、嘘は罪なのです。


儒教には神が居ない、だから嘘をつく。

キリスト教やイスラム教といった一神教では絶対的存在の「神」が居ます。神には絶対的な力があり、人間では到底叶わない、底しれない能力があります。当然、嘘だって見抜くのです。そのくらいのことは簡単に出来ます。だって神ですもの。

だから、他人に嘘がばれなくっても、神に見張られていて、いつか因果応報でひどい目に逢うのです。そういうトンデモナイ能力を持っているのが神というやつなのです。だから嘘をついて一時的に利益を得たとしても、その「嘘」という罪に見合うだけの罰があると、多くの人は思っています。

日本人もそうです。日本人というと信仰心が無いと思われがちですが、日本ほど寺社仏閣・祠・地蔵といった宗教物がある国はありません。日本人が嘘をつかないのは「言霊信仰」もあるのでしょうが、やはり人では無い特別な存在(神・霊・仏・閻魔様など)が見張っているという感覚はあります。

儒教にはその神が居ない
儒教国にはその「神」がいません。
儒教はハッキリと神を否定しています。

神が居ないので罪悪感も抱かない

神がいないので、

「嘘をついたら、神様が見ていて罰を下す」

という感覚がありません。

誰も見張っていないわけです。
罰が下るという感覚が無い以上、「罪悪感」もありません。抑制するものが一般的な習俗の国よりも薄くなります。


参考

ローマ法王の発言の意味(韓国セウォル号沈没事故に対する)
https://nihonsinwa.com/page/752.html

韓国の偽造犯罪が多すぎるのは何故か
https://nihonsinwa.com/page/2778.html


これが嘘をつくもう一つの理由であり、
嘘をつくことに罪悪感を抱かない理由です。

中国と韓国の違い

ちなみに、韓国と中国では、中国の方がまだ信用できる、
という話がよくあります。

これは韓国が儒教ドップリなのに対して
中国が儒教を「表面的」にしか捉えていないところにあります。中国は儒教の国ですが、道教も浸透しています。

つまり中国には弱いですが「信仰心」があり「神」が存在するため、この違いが生まれたのです。
https://nihonsinwa.com/page/881.html


http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/159.html#c2

[リバイバル3] 中川隆 _ 古代史、人類学、ハプロタイプ、民族学関係投稿リンク 中川隆
38. 2019年9月01日 07:03:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4199]
雑記帳 古人類学の記事のまとめ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/592.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/811.html#c38
[近代史3] マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている 中川隆
25. 中川隆[-8555] koaQ7Jey 2019年9月01日 08:08:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4200]
【怒れるスリーメン】Part41-C 堕ちたメディア あの通信社が大誤報! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KdYT-JIxxbc


8月27日 収録

【出演者】
加藤清隆(政治評論家)
橋洋一(嘉悦大学教授)
田北真樹子(正論編集長)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html#c25

[近代史3] マスコミは何時からフェイクニュースを流す様になったのか 中川隆
29. 中川隆[-8554] koaQ7Jey 2019年9月01日 08:09:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4201]
【怒れるスリーメン】Part41-C 堕ちたメディア あの通信社が大誤報! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KdYT-JIxxbc


8月27日 収録

【出演者】
加藤清隆(政治評論家)
橋洋一(嘉悦大学教授)
田北真樹子(正論編集長)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/119.html#c29

[リバイバル3] 8人死亡 那須温泉ファミリースキー場 _ どうやったら雪崩に合えるんだ、大田原高校 殺人山岳部 中川隆
9. 中川隆[-8553] koaQ7Jey 2019年9月01日 08:24:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4202]
「那須岳雪崩事故の真相」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1PT0lHVywno


2019/06/22 に公開


2017年3月、栃木県那須岳の雪崩事故で、大田原高校山岳部の生徒7人と教諭1人が亡くなった。県の検証委員会は「自然発生と、人為発生という両方の可能性を否定できない」と結論付けた。真実が明らかにされていないと、強い不満を抱く遺族たち。その日、山岳部員たちはどのルートを、どのように行動していたのか。そして雪崩はどこで発生したのか。関係者の証言、事故現場の画像解析で、雪崩の全容に迫った。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/788.html#c9

[政治・選挙・NHK265] 「消費税減税」でれいわ山本太郎代表と野党の共闘が加速(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 中川隆[-8552] koaQ7Jey 2019年9月01日 09:36:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4203]
山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

OL の「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。


「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)


「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。


▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。


http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/163.html#c9

[] 在日朝鮮人タレント
84. 中川隆[-8551] koaQ7Jey 2019年9月01日 09:50:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4204]

2019年08月04日
日本に帰化した有名人_官報確認(200人)
https://19730619.at.webry.info/201908/article_1.html


日本のVIPは帰化した方か、まだ帰化していない方です


いつもお世話になっております。
今回は帰化した有名人の方々についてです。
動画でアップして解説いたしております。
それぞれの動画で紹介した方々を記載いたします。

欧米は他国を占領したあと、少数民族を優遇した中間支配者層に置きます。
その手法で植民地化に成功しています。
日本も例外ではありません。帰化した有名人ばかりであることが確かな証拠です。
以下に記載いたします。
今後追加の方々について、またご報告いたします。


https://www.youtube.com/watch?v=TU0Hk06DDLM&t

帰化された有名人(官報確認)

レッド吉田
金刃憲人
金子侑司
金村義明
エハラマサヒロ
森本稀哲
木下隆行
松田優作
和田アキ子
矢沢永吉
都はるみ
五木ひろし
錦野 旦
伊原剛志
安田成美
マッハ文朱
南果歩
木村祐一
野村将希
李 麗仙
木下ほうか
岡田可愛
瀬川瑛子
野川由美子
鳳 蘭

https://www.youtube.com/watch?v=OMZneXU_icI&t

帰化された有名人(官報確認)(第二弾)

春山茂雄(『脳内革命』の著者)
三中元克(日本のお笑いタレント)
青松敬鎔(元プロ野球選手)
緋本祥好(元プロ野球選手)
羅本新二(元プロ野球選手)
永川光浩(元プロ野球選手)
永川勝浩(光浩の兄、プロ野球選手)
金光興二(アマチュア野球選手・指導者)
康村諒(日本のアニメーション監督、プロデューサー)
瀬川 伸(歌手)
金園英学(サッカー選手)
藤巻照子(極真会館の事務長)
藤巻潤(照子氏の弟、俳優・歌手)
藤巻裕己(潤氏の息子、俳優)
大山喜久子(極真会館 宗家代表理事)
大山グレース恵喜(大山倍達の次女)
大山照羅(極真会館 宗家の理事)
利川章雲(ビリヤード選手)
山根明(ボクシング連盟元会長)
山根昌守(ボクシング日本代表選手団チームリーダー)
鳳山えり(日本の歌手、モデル)
沢木哲(元関西ジャニーズJr.、元俳優)
河雲栄樹(元男子バレーボール選手)

https://www.youtube.com/watch?v=FWnKEMmshJ4&t

帰化された有名人(官報確認)(第三弾)

福山俊郎(俳優)
白 眞勲(参議院議員)
秋山成勲(総合格闘家)
李 忠成(サッカー選手)
玉峰伸典(元プロ野球選手)
新井 良太(元プロ野球選手、コーチ)
金田高義(元プロ野球選手)
金田星雄(元プロ野球選手、元歌手)
金田留広(元プロ野球選手)
金田賢一(俳優)
金城晃世(元プロ野球選手)
大鶴義丹(俳優)
矢沢洋子(歌手)
松山和真(画家)
野川明美(元歌手)
荘田由紀(女優)
岡田亮輔(俳優)
桃堂 純(宝塚歌劇団の俳優)
石山俊明(元力士、俳優)
孫泰蔵(経営者、実業家、投資家)
安藤 宏基(日清食品ホールディングス株式会社 CEO)
西山栄子(ファッションコーディネーター)
新井貴子(ファッションモデル)
新井寿枝(画家・ファッションモデル)

https://www.youtube.com/watch?v=oXgHUpTTexI&t

帰化された有名人(官報確認)(第四弾)

大門正明(俳優)
豊原栄滋(俳優)
ジュディオング(歌手・女優)
林勇介(元サッカー選手)
錦城勇星(大相撲力士)
若林修(元アイスホッケー選手)
若林仁(元アイスホッケー選手)
クリス若林(アイスホッケー監督)
陳建民(料理人)
ツルネンマルティ(元参議院議員)
邱永漢(実業家、作家、経済評論家)
韓裕(マルハン代表取締役社長)
李闘士男(映画監督、演出家)
高中正義(ギタリスト、音楽プロデューサー、作曲家)
河島翔馬(シンガーソングライター)
河島あみる(歌手・タレント)
陳舜臣(推理小説、歴史小説作家)
渡辺吉鎔(社会学者・言語学者、慶應義塾大学名誉教授)
伊藤潔(歴史学者)
朴順梨(作家、編集者)
石元泰博(写真家)
朴英哲(柔道選手、日本名は井上英哲)

https://www.youtube.com/watch?v=NCOG1Tboemg&t

帰化された有名人(官報確認)(第五弾)

にしゃんた(社会学者、タレント、参議院議員候補者)
李小牧(作家、ジャーナリスト、新宿区議候補者)
ジョン・ムウェテ・ムルアカ(タレント、国際政治評論家、衆議院議員秘書)
鄭大均(学者、評論家、名誉教授)
石平 (評論家、名誉教授)
葉千栄(評論家、ジャーナリスト、元俳優)
カーリー西條(料理研究家・タレント)
JYONGRI(シンガー・ソングライター)
クリス・ハート(歌手)
舞川 あいく(モデル、フォトグラファー、タレント)
林 海象(映画監督、映画プロデューサー、脚本家)
玄 秀盛(公益社団法人日本駆け込み寺代表)
光山 英和(元プロ野球選手(捕手)、野球解説者、野球指導者)
三宅 宗源(元プロ野球選手)
石山 一秀(元プロ野球選手(捕手)、プロ野球指導者、監督)
藤田 キヨシ(アイスホッケー選手)

https://www.youtube.com/watch?v=1mNgpp3j41o&t

帰化された有名人(官報確認)(第六弾)

高山 トモヒロ(日本の漫才師、お笑いタレント)
長谷川 昌泳 (元アメリカンフットボール選手、コーチ)
新浦壽夫 (元プロ野球選手(投手))
荘 勝雄 (元プロ野球選手(投手))
郭 源治 (元プロ野球選手(投手))
宇津木 麗華(元ソフトボール選手、指導者)
森山 淳子 (元バレーボール選手)
張紫音  (元バレーボール選手)
小山修加 (元バレーボール選手)
丹山美紗緒(元バレーボール選手)
丹山禎昭 (元バレーボール選手)
富川 力道(ブフ選手、大学非常勤講師、モンゴルブフクラブ会長)
早川 浪 (アーチェリー選手)
早川 漣 (アーチェリー選手)
ビアンキ・アンソニー(愛知県犬山市議会議長)
ヘイズ・ジョン  (茨城県つくば市議会議員)

https://www.youtube.com/watch?v=D6Xa1upzzmc&t

帰化された有名人(官報確認)(第七弾)

宮下順子(日本の女優)
盧山初雄(極真空手道連盟 極真館の館長)
ボビーオロゴン(タレント、格闘家、実業家)
ソンイ(女性ファッションモデル)
伊藤由奈(日本の女性歌手)
白雪(日本の女性モデル)
衛藤バタラ(元ミクシィ取締役兼最高技術責任者)
郭茂林(建築家、建築研究者)
馬淵崇英(飛込競技指導者、全日本ナショナルチームヘッドコーチ)
馬淵優佳(日本の元飛込競技選手)
岡山一成(元サッカー選手、サッカー指導者)
岡本昌弘(元サッカー選手)
杉山マルコス(男子バレーボール選手)
村雨辰剛(日本の男性庭師、タレント)
松本富生(日本の小説家)
張景子(日中韓研究家、タレント)
金政玉(障害者インターナショナル日本会議事務局次長、政治運動家)
ペマ・ギャルポ(日本の政治学者、政治運動家)
李敬宰(政治運動家)
ヨゲンドラ・シャラド・プラニク(江戸川区議会議員)
井上ノエミ(墨田区議会議員)

https://www.youtube.com/watch?v=BZ-462rzyZk&t

帰化された有名人(官報確認)(第八弾)

ラモス瑠偉 元サッカー日本代表
田代容輔  元プロサッカー選手
伊良部京淑(金光京淑)(かねみつ きょんす) 伊良部の妻
金光淳用 会社社長、伊良部の義兄
金光淳規 会社社長、伊良部の義弟
織原城二 ルーシー・ブラックマンさん事件の犯人、元会社社長
前田裕二 会社社長
ゆしん  タレント、女装家
笑福亭銀瓶  落語家
島野りーみん 女子プロボクサー、元女子競輪選手
張本智和 卓球選手
偉関晴光 卓球オリンピック金メダリスト
夏田鐘甲 クラシック音楽の作曲家
島田廣  文化功労者
金山昌秀 キリスト教系宗教団体設立者
李鍾植  元在日工作員、作家
李良枝  芥川賞受賞作家
李相哲  メディア史学者
朝野 温知  仏教者、部落解放運動家
ウスビ・サコ 京都精華大学学長

https://www.youtube.com/watch?v=xKAvnbv6pNs&t

帰化された有名人(官報確認)(第九弾)

カルメン・マキ:歌手、ロックミュージシャン
岩城正明 :俳優、歯科医(椎名桔平の兄)
伊原春樹 :元プロ野球選手(内野手)
西原恭治 :元プロ野球選手(投手)
桧山泰浩 :元プロ野球選手(投手)、司法書士
巌雄謙治 :元大相撲力士
松江哲明 :映画監督
青木輝人 :盛岡冷麺の創始者
韓昌祐  :マルハン創業者(再掲)
韓裕   :マルハン社長(再掲)
中島健吉 :株式会社平和 (パチンコ)の創業者
加藤英則 :夢コーポレーション社長
金光淳用 :ヒカリシステム社長(再掲)
宮村伸輔 :エルゴジャパン役員
宮村優  :俳優
佐藤公平 :株式会社ダイナム会長
佐藤洋治 :株式会社ダイナム役員
福田吉孝 :アイフル創業者
大野旭  :文化人類学者、大学教授
楊名時  :日本空手協会師範

https://www.youtube.com/watch?v=mRNeQ7V1mHA&t=

帰化された有名人(官報確認)(プロ野球選手)

中村武志
鴻野淳基
アレックス・ラミレス
金田政彦
松元ユウイチ
菊村徳用
吉村元富
金村大裕
金本誠吉
呉本成徳
高山智行
徳山文宗
木山英求



http://www.asyura2.com/2002/dispute2/msg/515.html#c84

[昼休み54] 日本の中枢は既に在日朝鮮人に乗っ取られている 中川隆
36. 中川隆[-8550] koaQ7Jey 2019年9月01日 09:50:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4205]

2019年08月04日
日本に帰化した有名人_官報確認(200人)
https://19730619.at.webry.info/201908/article_1.html


日本のVIPは帰化した方か、まだ帰化していない方です


いつもお世話になっております。
今回は帰化した有名人の方々についてです。
動画でアップして解説いたしております。
それぞれの動画で紹介した方々を記載いたします。

欧米は他国を占領したあと、少数民族を優遇した中間支配者層に置きます。
その手法で植民地化に成功しています。
日本も例外ではありません。帰化した有名人ばかりであることが確かな証拠です。
以下に記載いたします。
今後追加の方々について、またご報告いたします。


https://www.youtube.com/watch?v=TU0Hk06DDLM&t

帰化された有名人(官報確認)

レッド吉田
金刃憲人
金子侑司
金村義明
エハラマサヒロ
森本稀哲
木下隆行
松田優作
和田アキ子
矢沢永吉
都はるみ
五木ひろし
錦野 旦
伊原剛志
安田成美
マッハ文朱
南果歩
木村祐一
野村将希
李 麗仙
木下ほうか
岡田可愛
瀬川瑛子
野川由美子
鳳 蘭

https://www.youtube.com/watch?v=OMZneXU_icI&t

帰化された有名人(官報確認)(第二弾)

春山茂雄(『脳内革命』の著者)
三中元克(日本のお笑いタレント)
青松敬鎔(元プロ野球選手)
緋本祥好(元プロ野球選手)
羅本新二(元プロ野球選手)
永川光浩(元プロ野球選手)
永川勝浩(光浩の兄、プロ野球選手)
金光興二(アマチュア野球選手・指導者)
康村諒(日本のアニメーション監督、プロデューサー)
瀬川 伸(歌手)
金園英学(サッカー選手)
藤巻照子(極真会館の事務長)
藤巻潤(照子氏の弟、俳優・歌手)
藤巻裕己(潤氏の息子、俳優)
大山喜久子(極真会館 宗家代表理事)
大山グレース恵喜(大山倍達の次女)
大山照羅(極真会館 宗家の理事)
利川章雲(ビリヤード選手)
山根明(ボクシング連盟元会長)
山根昌守(ボクシング日本代表選手団チームリーダー)
鳳山えり(日本の歌手、モデル)
沢木哲(元関西ジャニーズJr.、元俳優)
河雲栄樹(元男子バレーボール選手)

https://www.youtube.com/watch?v=FWnKEMmshJ4&t

帰化された有名人(官報確認)(第三弾)

福山俊郎(俳優)
白 眞勲(参議院議員)
秋山成勲(総合格闘家)
李 忠成(サッカー選手)
玉峰伸典(元プロ野球選手)
新井 良太(元プロ野球選手、コーチ)
金田高義(元プロ野球選手)
金田星雄(元プロ野球選手、元歌手)
金田留広(元プロ野球選手)
金田賢一(俳優)
金城晃世(元プロ野球選手)
大鶴義丹(俳優)
矢沢洋子(歌手)
松山和真(画家)
野川明美(元歌手)
荘田由紀(女優)
岡田亮輔(俳優)
桃堂 純(宝塚歌劇団の俳優)
石山俊明(元力士、俳優)
孫泰蔵(経営者、実業家、投資家)
安藤 宏基(日清食品ホールディングス株式会社 CEO)
西山栄子(ファッションコーディネーター)
新井貴子(ファッションモデル)
新井寿枝(画家・ファッションモデル)

https://www.youtube.com/watch?v=oXgHUpTTexI&t

帰化された有名人(官報確認)(第四弾)

大門正明(俳優)
豊原栄滋(俳優)
ジュディオング(歌手・女優)
林勇介(元サッカー選手)
錦城勇星(大相撲力士)
若林修(元アイスホッケー選手)
若林仁(元アイスホッケー選手)
クリス若林(アイスホッケー監督)
陳建民(料理人)
ツルネンマルティ(元参議院議員)
邱永漢(実業家、作家、経済評論家)
韓裕(マルハン代表取締役社長)
李闘士男(映画監督、演出家)
高中正義(ギタリスト、音楽プロデューサー、作曲家)
河島翔馬(シンガーソングライター)
河島あみる(歌手・タレント)
陳舜臣(推理小説、歴史小説作家)
渡辺吉鎔(社会学者・言語学者、慶應義塾大学名誉教授)
伊藤潔(歴史学者)
朴順梨(作家、編集者)
石元泰博(写真家)
朴英哲(柔道選手、日本名は井上英哲)

https://www.youtube.com/watch?v=NCOG1Tboemg&t

帰化された有名人(官報確認)(第五弾)

にしゃんた(社会学者、タレント、参議院議員候補者)
李小牧(作家、ジャーナリスト、新宿区議候補者)
ジョン・ムウェテ・ムルアカ(タレント、国際政治評論家、衆議院議員秘書)
鄭大均(学者、評論家、名誉教授)
石平 (評論家、名誉教授)
葉千栄(評論家、ジャーナリスト、元俳優)
カーリー西條(料理研究家・タレント)
JYONGRI(シンガー・ソングライター)
クリス・ハート(歌手)
舞川 あいく(モデル、フォトグラファー、タレント)
林 海象(映画監督、映画プロデューサー、脚本家)
玄 秀盛(公益社団法人日本駆け込み寺代表)
光山 英和(元プロ野球選手(捕手)、野球解説者、野球指導者)
三宅 宗源(元プロ野球選手)
石山 一秀(元プロ野球選手(捕手)、プロ野球指導者、監督)
藤田 キヨシ(アイスホッケー選手)

https://www.youtube.com/watch?v=1mNgpp3j41o&t

帰化された有名人(官報確認)(第六弾)

高山 トモヒロ(日本の漫才師、お笑いタレント)
長谷川 昌泳 (元アメリカンフットボール選手、コーチ)
新浦壽夫 (元プロ野球選手(投手))
荘 勝雄 (元プロ野球選手(投手))
郭 源治 (元プロ野球選手(投手))
宇津木 麗華(元ソフトボール選手、指導者)
森山 淳子 (元バレーボール選手)
張紫音  (元バレーボール選手)
小山修加 (元バレーボール選手)
丹山美紗緒(元バレーボール選手)
丹山禎昭 (元バレーボール選手)
富川 力道(ブフ選手、大学非常勤講師、モンゴルブフクラブ会長)
早川 浪 (アーチェリー選手)
早川 漣 (アーチェリー選手)
ビアンキ・アンソニー(愛知県犬山市議会議長)
ヘイズ・ジョン  (茨城県つくば市議会議員)

https://www.youtube.com/watch?v=D6Xa1upzzmc&t

帰化された有名人(官報確認)(第七弾)

宮下順子(日本の女優)
盧山初雄(極真空手道連盟 極真館の館長)
ボビーオロゴン(タレント、格闘家、実業家)
ソンイ(女性ファッションモデル)
伊藤由奈(日本の女性歌手)
白雪(日本の女性モデル)
衛藤バタラ(元ミクシィ取締役兼最高技術責任者)
郭茂林(建築家、建築研究者)
馬淵崇英(飛込競技指導者、全日本ナショナルチームヘッドコーチ)
馬淵優佳(日本の元飛込競技選手)
岡山一成(元サッカー選手、サッカー指導者)
岡本昌弘(元サッカー選手)
杉山マルコス(男子バレーボール選手)
村雨辰剛(日本の男性庭師、タレント)
松本富生(日本の小説家)
張景子(日中韓研究家、タレント)
金政玉(障害者インターナショナル日本会議事務局次長、政治運動家)
ペマ・ギャルポ(日本の政治学者、政治運動家)
李敬宰(政治運動家)
ヨゲンドラ・シャラド・プラニク(江戸川区議会議員)
井上ノエミ(墨田区議会議員)

https://www.youtube.com/watch?v=BZ-462rzyZk&t

帰化された有名人(官報確認)(第八弾)

ラモス瑠偉 元サッカー日本代表
田代容輔  元プロサッカー選手
伊良部京淑(金光京淑)(かねみつ きょんす) 伊良部の妻
金光淳用 会社社長、伊良部の義兄
金光淳規 会社社長、伊良部の義弟
織原城二 ルーシー・ブラックマンさん事件の犯人、元会社社長
前田裕二 会社社長
ゆしん  タレント、女装家
笑福亭銀瓶  落語家
島野りーみん 女子プロボクサー、元女子競輪選手
張本智和 卓球選手
偉関晴光 卓球オリンピック金メダリスト
夏田鐘甲 クラシック音楽の作曲家
島田廣  文化功労者
金山昌秀 キリスト教系宗教団体設立者
李鍾植  元在日工作員、作家
李良枝  芥川賞受賞作家
李相哲  メディア史学者
朝野 温知  仏教者、部落解放運動家
ウスビ・サコ 京都精華大学学長

https://www.youtube.com/watch?v=xKAvnbv6pNs&t

帰化された有名人(官報確認)(第九弾)

カルメン・マキ:歌手、ロックミュージシャン
岩城正明 :俳優、歯科医(椎名桔平の兄)
伊原春樹 :元プロ野球選手(内野手)
西原恭治 :元プロ野球選手(投手)
桧山泰浩 :元プロ野球選手(投手)、司法書士
巌雄謙治 :元大相撲力士
松江哲明 :映画監督
青木輝人 :盛岡冷麺の創始者
韓昌祐  :マルハン創業者(再掲)
韓裕   :マルハン社長(再掲)
中島健吉 :株式会社平和 (パチンコ)の創業者
加藤英則 :夢コーポレーション社長
金光淳用 :ヒカリシステム社長(再掲)
宮村伸輔 :エルゴジャパン役員
宮村優  :俳優
佐藤公平 :株式会社ダイナム会長
佐藤洋治 :株式会社ダイナム役員
福田吉孝 :アイフル創業者
大野旭  :文化人類学者、大学教授
楊名時  :日本空手協会師範

https://www.youtube.com/watch?v=mRNeQ7V1mHA&t=

帰化された有名人(官報確認)(プロ野球選手)

中村武志
鴻野淳基
アレックス・ラミレス
金田政彦
松元ユウイチ
菊村徳用
吉村元富
金村大裕
金本誠吉
呉本成徳
高山智行
徳山文宗
木山英求



http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/232.html#c36

[政治・選挙・NHK265] 「日韓関係悪化の責任は100%安倍政権にある」(浅井基文・元外交官)。「圧力で相手が屈するとの考え方には、相手への想像… 赤かぶ
1. 中川隆[-8552] koaQ7Jey 2019年9月01日 10:21:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4203]
朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国
朝鮮人は今も昔もクルクルパーだった


宮脇淳子 あるのはウソだけのめんどくさい国。韓国の異常さがよくわかる動画 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=LRWxkBoY4xo


韓国人が嘘をつく理由
https://nihonsinwa.com/page/860.html


●韓国は儒教国。儒教は徳治主義。

●徳治主義は「徳のある」人には「良い結果」が訪れるという理屈。

●もしもお金を騙し取られた場合、騙されたのは「徳が無い」からとなる。

●もしもお金を騙し取り、うまく逃げおうせたら、それは「徳がある」から、お金を手に入れたとなる。

●よって騙されるより、嘘をついて騙す方が得。嘘がバレたらケンチャナヨ(まぁいいか)となる。

●嘘をつくというよりは、嘘のハードルが低い。

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/167.html#c1

[政治・選挙・NHK265] 独裁政権下で築かれた日韓関係…文大統領は特異な存在か? ファクトチェック・ニッポン!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 中川隆[-8551] koaQ7Jey 2019年9月01日 10:22:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4204]
朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国
朝鮮人は今も昔もクルクルパーだった


宮脇淳子 あるのはウソだけのめんどくさい国。韓国の異常さがよくわかる動画 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=LRWxkBoY4xo


韓国人が嘘をつく理由
https://nihonsinwa.com/page/860.html


●韓国は儒教国。儒教は徳治主義。

●徳治主義は「徳のある」人には「良い結果」が訪れるという理屈。

●もしもお金を騙し取られた場合、騙されたのは「徳が無い」からとなる。

●もしもお金を騙し取り、うまく逃げおうせたら、それは「徳がある」から、お金を手に入れたとなる。

●よって騙されるより、嘘をついて騙す方が得。嘘がバレたらケンチャナヨ(まぁいいか)となる。

●嘘をつくというよりは、嘘のハードルが低い。

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/161.html#c9

[リバイバル3] 中川隆 _ 経済、ビジネス関係投稿リンク 中川隆
107. 2019年9月01日 12:36:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4202]
米国から購入する兵器は国債を発行して日銀が国債を買い取り、無料で購入する事になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/593.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/813.html#c107
[近代史3] 香港デモが終わらない理由 & 香港デモの正体を見極めよ 中川隆
6. 中川隆[-8553] koaQ7Jey 2019年9月01日 12:59:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4203]
2019.09.01
米英の後押しを受けたグループが香港で火炎瓶を投げ始めた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908310000/

 香港では街中で火炎瓶が飛び交っている。抗議活動の参加者数として170万人とか200万人という数字がアメリカでは事実として扱われているが、実際はせいぜい十数万人のようで、それも連日動員できるわけではなさそうだ。「テレビ映り」を考えると、人数の少なさを過激さで補う必要があるのかもしれない。

 こうした活動を売り出すためには象徴になる「スター」が必要。2014年9月から12月まで続いた「佔領行動(雨傘運動)」のときから、弁護士の李柱銘(マーチン・リー)、メディア王の黎智英(ジミー・リー)、香港大学の戴耀廷(ベニー・タイ)副教授、あるいは陳日君(ジョセフ・ゼン)、余若薇(オードリー・ユー)、陳方安生(アンソン・チャン)といった名前が挙がっているが、アメリカがスターとして売り出したのは黄之鋒(ジョシュア・ウォン)、羅冠聰(ネイサン・ロー)、そして周永康(アレックス・チュー)。アメリカのマルコ・ルビオ上院議員は2017年10月、この3人と雨傘運動をノーベル平和賞の候補者として推薦している。

 ルビオはキューバ系で、今年3月にベネズエラでは大規模な停電があった際、その数分後、ベネズエラ政府より速くその状況を正確に述べていた。またイスラエルのパレスチナ人弾圧に抗議するために行われているBDS(ボイコット、資本の引き揚げ、制裁)をアメリカで実行することを法的に禁止する法律の成立を目指している。

 黄之鋒と羅冠聰がほかのふたりと一緒にJWマリオット・ホテルでアメリカのジュリー・イーディー領事と会っているところを撮影されている。黄之鋒は2015年11月にナンシー・ペロシ下院議長とも会談した。

 抗議活動の主催者がアメリカの政府や議員と連携、CIAの資金を動かしているNEDの資金が1996年から流れ込んでいることもわかっている。つまり、抗議活動はアメリカ政府の政策と深く関係しているはずだ。

 アップル・デイリー(蘋果日報)などのメディアを支配する黎智英も抗議活動の重要なスポンサーとして知られている。この人物は今年7月にアメリカでジョン・ボルトン国家安全保障補佐官と会談した。

 中国領だった香港をイギリスが支配するようになった原因は1840年から42年まで続いたアヘン戦争にあるが、その当時から香港は4家族が支配してきた、つまりイギリスの手先になってきたと言われている。李、何、許、羅だ。現在は李と何が力を持っているようだ。こうした人びとも中国への返還を望んでいない。好き勝手なことをする「自由」がなくなるからだ。

 アヘン戦争でイギリスは中国(清)を占領することはできなかったが、海での戦いに圧勝、沿岸地域を制圧した。その結果イギリスは香港島を奪い、上海、寧波、福州、厦門、広州の港を開港させ、賠償金まで払わせている。1856年から60年にかけての第2次アヘン戦争では11カ所の港を開かせ、外国人の中国内における旅行の自由を認めさせ、九龍半島の南部も奪い、アヘン貿易も公認させてしまった。

 麻薬取引で動く資金を処理したのが1865年に香港で設立された香港上海銀行。この銀行は上海でも仕事を始め、1866年には横浜へ進出、さらに大阪、神戸、長崎にも支店を開設して日本政府とも深く結びついた。

 香港は1898年から99年間のリースということになっていたので、1997年に返還しなければならない。それを嫌がったイギリスは時間稼ぎも目論む。そして1984年12月に署名されたのが「中英連合声明」。1997年から2047年までの期間は「一国二制度」で香港を特別扱いすることになった。1984年当時の中国は新自由主義にどっぷり浸かっていたことから、中国本土を香港化することも不可能ではないように思えた。

 しかし、1980年代の半ばに中国は新自由主義の弊害に気づいて軌道修正、天安門広場での新自由主義継続を求める学生たちの運動は抑え込められてしまった。本ブログでは繰り返し指摘しているが、この時、広場で学生が虐殺された事実はない。少なくともそれを示す確かな証拠や証言は存在しない。

 それでも天安門広場の事件からしばらくの間、中国は新自由主義を放棄せず、アメリカとの関係は継続した。つまりアメリカの影響下から抜け出していない。それが変化したのは2015年頃からだ。今ではロシアと戦略的な同盟関係を結んでいる。

 アヘン戦争以降、香港は麻薬の積み出しや資金の処理をしてきた。1970年代からシティは大英帝国のつながりを利用してオフショア市場のネットワークを築き、資産を隠したい世界の富豪、情報機関、あるいは犯罪組織に重宝されてきた。そのネットワークにひびが入ることを西側の支配層は好まない。日本でカジノとオフショア市場をセットで作ったとしても、香港を手放したくないだろう。税金を払わない「自由」は彼らの特権だ。

 香港は中国を侵略し、略奪する拠点として機能してきた歴史もある。現在、アメリカは中国に経済戦争を仕掛けているが、それが成功した暁には香港を再び略奪の拠点にするつもりだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908310000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/576.html#c6

[リバイバル3] オートグラフが聴ける宿 _ 原村 _ ペンション・ムジカ 中川隆
9. 中川隆[-8552] koaQ7Jey 2019年9月01日 13:36:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4204]

2018-05-03
/*オジサン・・・松本へ行く */
http://tenikichi21.hatenablog.com/entry/2018/05/03/095546


ゴールデンウイークまっただ中ですが、天気がこんなではちょっと出掛けるのを躊躇している方も多いのではないでしょうか?

おはようございます、オジサンです。

昨日から長野県の松本に来ています。今は行きつけの喫茶店で朝食を頂きながら書いています。明け方まで降っていた雨も今は小康状態ですが、風が強く山に入るのは難しい感じです。

中央道・・・八ヶ岳SA

昨日は地元から松本に入りましたが、途中の八ヶ岳SA近くで小雨に降られた以外はまぁまぁの天気でした。天気予報では午後から雨でしたので、降らなかっただけでも御の字です。

f:id:tenikichi21:20180503080815j:plain

八ヶ岳SAから見た八ヶ岳です。薄曇りの状態で、青空は望めませんでしたが、良く山が見えています。

八ヶ岳のすそ野の原村には沢山のペンションが有り(今も多いと思いますが)、その中の1軒に「ムジカ」と言うペンションが有りました。2013年に閉館した様で残念ですが、ムジカには素晴らしいオーディオ装置が有り、オジサンが松本に住んでいた頃は良く通って音楽(音ではない)を聴かせて頂きました。

ムジカのシステムの特徴は何と言ってもタンノイオートグラフをカンノ製のアンプで駆動している点で、なかなか聴くことのできなかったシステムで聴く音は素晴らしいと思いました。しかし、残念なことにオジサンの好みの音では無かった事を覚えています。むかしオーディオ評論家の方・・・誰だったか忘れました、高城重躬さんだったかも知れません・・・が絶妙なオーディオ評論を書かれていたのをオーディオ雑誌で読んだ事が有ります。それは「大変素晴らしい音だが、私の好みではない」と言うものです。

オーディオが出す音は「好きor嫌い」で判断すべきで、「良いor悪い」で判断すべきではないとオジサンは思っています。なぜなら、良い音の判断基準が余りにも曖昧で多様で有るからです(オジサンらしくない真面目な話し)。しかし、好きor嫌いと言う事なら、個人の中に明確に存在する(はじめはそれさえも分からない)訳ですから、その判断基準に従って判断すれば良い事です。

オジサンの個人的な意見ですが、ムジカで出ていた音は確かに「まろやか」で「品が有って」「バランスの優れた」音だったと思いましたので、非常に素晴らしいとは思いましたが、オジサン的にはもう少し音の切れが欲しかったと思います。それでも何十回と通って、しかも宿泊もせずに夕飯を頂き、その後日付が変わる頃まで聴かせて頂いたのはそれだけ勉強になる音だったと言う事だと思います。

話しが横道にそれましたが、ムジカで鳴っていたオートグラフの音は少し寂し気に、何かを訴えている様にも聴こえました。

八ヶ岳SAの蕎麦

オジサンは今でも年に2回か3回は信州に行きますが、行く時

に必ず寄るのが八ヶ岳SA(中央自動車道 下り)です。まだ仕事で信州に居たころ、山梨(甲府)の得意先を1軒だけ担当していました。その得意先へ行った帰り、このSAで蕎麦を食べて松本まで帰るのが楽しみでした。

まだオジサンが居た頃は長野道は無く、中央自動車道は諏訪湖の辺りで南に大きく曲がり、伊那、飯田方面に向かっていました。長野道が出来たのはオジサンが松本を出た後だったのです。従って中央道を岡谷で下りて塩嶺峠を越えなければ松本へ帰る事が出来ません。今なら長野道で30分も走れば岡谷ー松本間は足りてしまいますが、当時は1時間半位掛かったでしょうか?冬に雪でも降ったら、塩嶺峠を越えるのが一苦労でした。

そんな山梨からの帰り、八ヶ岳SAで食べる蕎麦は格別の味がしたものです。オジサンは基本蕎麦は冷たい物しか食しませんが、八ヶ岳SAの蕎麦は決まって「かけそば」です。別に天ぷら蕎麦を頂けない程金に困っていたわけではないのですが、ここで天ぷらなどが入った蕎麦を食べてしまうと、家に帰ってから夕飯が食べられませんので・・・。

とは言っても、雪の塩嶺峠で「天ぷら蕎麦、食っときゃ良かった〜」と思った事も1度や2度では有りません。

f:id:tenikichi21:20180503084622j:plain

すみません。またやらかしちまいましたので、写真を小さくしておきます。蕎麦は既にオジサンの腹の中です。写真を取り忘れたのに気が付いたのは、既に半分以上が腹の中に納まってからでした。実物を見たい方は中央道 八ヶ岳SA(下り)で「かけそば」を注文して下さい。蕎麦そのものの味は残念ながら以前に比べて落ちた感は否めませんが、つゆの味は相変わらず「美味い」と思います。(お口に合わなくてもノークレームでお願いします。

松本で・・・鹿児島ラーメン「桜島」

松本で鹿児島ラーメン?と思われる方も多いと思いますが、この鹿児島ラーメンが絶品なので有ります。オジサンは蕎麦も好きですが、麺類全般が好きで、奥さんからは「麺食い」と言われています。女性に関しては奥さんと結婚したくらいですから、決して「面食い」では無いと思いますが・・・。(また叱られる〜)

f:id:tenikichi21:20180503085405j:plain

松本駅から真っすぐ県(あがた)の森公園に向かい、公園にぶつかった所を左折するとこの鹿児島ラーメンのお店が有ります。お店の名前は「桜島」だと思いますが、定かでは有りません。

f:id:tenikichi21:20180503085729j:plain

ちょっと写真がボケていますが、これが「鹿児島ラーメン」(600円)です。

鹿児島の人に言わせれば「これは違う」と言う事になるのかも知れませんが、まぁそれはご容赦下さい。

この店は松本に住んでいた頃、たまたま通り掛って入った店ですが、最初に食べた時は感動的に美味かったのを覚えています。今は各地に「ご当地ラーメン」の店が出来て、札幌でも博多ラーメンが食べられるし、とんこつも市民権を得ていますが、当時(30年以上前)全国展開をしていたのは「札幌ラーメン」位だったのではないでしょうか?オジサンの記憶違いならご容赦願いたいのですが、オジサンの記憶ではそんなもんだったと思います。

そんな中でこのお店は30年以上前から松本で「鹿児島ラーメン」の暖簾を上げて、今でも頑張っているのはすごい!と思います。

昨日も昼に何を食べるか・・・と言っても蕎麦かラーメンですが・・・迷った挙句、鹿児島ラーメンの暖簾を分けていました。蕎麦は今日の昼にでも食いに行きます。

アルプス公園にて・・・

f:id:tenikichi21:20180503090858j:plain

昼飯を食べて腹が落ち着いたところで蟻ケ崎の親戚の家に寄りました。親父から頼まれたお土産を持っていたので、それを置きに寄りました。

ついでに近くのアルプス公園に寄って来ました。アルプス公園は松本駅から車で10分ほどの所に有る郊外型の公園ですが、松本平、北アルプスが一望できる公園です。昨日は天気が怪しかったので、北アルプスは見えないだろうなぁと思いつつ上がってみましたが、結構良く見えていました。ハナミズキとドウダンツツジが満開で、八重桜も残っていました。

中町・繩手・・・松本城

アルプス公園を後に、松本市内に戻りました。中町・繩手と言えば松本観光の名所で、あちこちで中国語やほかの国々の言葉が飛び交っていました。

f:id:tenikichi21:20180503092049j:plain

今は閉店してしまったカレーの名店「デリー」です。ご主人の体調が悪くなり、泣く泣くの閉店の様ですが、誠に残念です。松本に住んでいた頃も、その後も良く通いました。今は結構凝ったカレー屋さんが出来ていますが、デリーのカレーは言ってみれば「日本のカレーライス」で、オジサンはポークカレーが大好きでした。オジサンの娘はコロッケカレーが大好きでしたが・・・。

f:id:tenikichi21:20180503092621j:plain

繩手の中心的存在「四柱神社」です。ごらんの通り、写っているのはほぼ100%外人さんです。

f:id:tenikichi21:20180503092910j:plain

名城「松本城」です。時間は14時頃だったと思いますが、天気予報に反して薄日が差すほどでした。

オジサンは松本に住んでいた頃、殆ど松本城に行った事が有りませんでした。仕事で近くの得意先に行く事は有りましたが、お城の敷地に足を踏み入れる事は皆無に近かったと思います。特に拘りとか、呪縛とかが有った訳ではないのですが、「いつでも行ける」が「いつも行かない」になってしまっていた様に思います。皆さんも住んでいる近くの名所旧跡は行った方が良いですよ。

中町で買ったコーヒーカップ

f:id:tenikichi21:20180503093549j:plain

中町の「グレイン・ノート」と言うお店でコーヒーカップを買いました。自分へのお土産です。

f:id:tenikichi21:20180503093728j:plain

これが「グレイン・ノート」です。店の前に立っているオバサン?は赤の他人です。なかなかどいてくれないので「あるがまま」撮ってみました。

店の中では齢70歳を超えている(超えていなかったら失礼)と思われるオジサンが一人で店番をしていました。机の上のCDラジカセからは「ビル・エバンス」のワルツフォーデビーが小さな音で鳴っていました。しばらく店のオジサンとJazz談義をしましたが、オジサンはほとんどJazzが分かりません。ビル・エバンス位なら少し知っていますが・・・。

実はこのお店でコーヒーカップを買ったのは初めてでは有りません。6年ほど前、今は無き従弟と信州に来た時に今回買ったのと同じ作者のカップを買っています。その後も1客買っていますので、今回で3つ目です。大きさ、持ち手が使いやすく、愛用しています。

竹風堂の栗おこわ

松本へ来たらこれを食わないと信州に来た気がしないのが「竹風堂」の「栗おこわ」です。

f:id:tenikichi21:20180503094635j:plain

竹風堂は栗を扱ったお菓子の名店ですが、本店は確か小布施だったと思います。

松本に居た頃も良く買って食べていましたが、オジサンは松本駅前に有った松電ストアの食品売り場で売っていた「山賊焼き」と一緒に食べるのが好きでした。最近は歳のせいか、山賊焼きは身体に堪えるようになってしまいましたので、栗おこわと焼き鳥で夕飯を済ませました。

一緒に買った「栗きんつば」が美味で、締めに食べてから寝ました。

良く食べた一日でしたが、今朝は腹の調子も悪くなく、朝からがっつり頂きました。これから穂高の方をまわって帰る予定ですが、天気が怪しいので写真は撮れないかもしれません。

ではまた後日・・・

GWも残り少なくなりましたが、皆さん事故、怪我の無い様お過ごしください。

http://tenikichi21.hatenablog.com/entry/2018/05/03/095546

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html#c9

[リバイバル3] インド アンダマン諸島先住民、米国人宣教師を矢で殺害 中川隆
7. 中川隆[-8551] koaQ7Jey 2019年9月01日 13:47:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4205]

宣教師を殺害したインド孤立部族、侵入者拒む歴史
最後の手記には「矢が聖書を貫通した」、過去にはナショジオ取材班も
2018.12.01
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/113000522/

インド領アンダマン諸島の北センチネル島に住むセンチネル族は、外からの接触に激しく抵抗している。この写真は1974年にナショナル ジオグラフィックの遠征隊によって撮影されたもの。(PHOTOGRAPH BY RAGHUBIR SINGH, NAT GEO IMAGE COLLECTION)

 11月中旬、インド領の孤島で米国人宣教師が殺害された。この事件は、外界と接触せず暮らす孤立部族の権利について、新たな緊急の問題を提起している。

 米国ワシントン州在住のジョン・アレン・チャウ氏は「冒険家」を自称する26歳の青年で、孤島の未接触部族をキリスト教に改宗させるために北センチネル島に侵入した。

 北センチネル島は、周囲をサンゴ礁に囲まれた面積70平方キロほどの島。インドの南東、ベンガル湾に連なるアンダマン・ニコバル諸島の1つで、インド領である。ここには地球上で最も孤立していると言っていい狩猟採集民が暮らしており、部外者の立ち入りを完全に拒んでいる。


自称「冒険家」の米国人宣教師ジョン・アレン・チャウ氏が、センチネル族の人々をキリスト教に改宗させるために北センチネル島に出発する数日前に、南アフリカのケープタウンでケイシー・プリンス氏と一緒に撮影した写真。プリンス氏はウブントゥ・フットボール・アカデミーの設立者。(PHOTOGRAPH BY SARAH PRINCE, AP)

[画像のクリックで拡大表示]

 人口の流出入がなく、基本的に外界との接触がないセンチネル族の人々が、いつからこの島に住んでいるのか、正確なところは誰も知らないが、いくつかの研究により、数万年前にアフリカから移住してきた可能性が示唆されている。

 センチネル族の人々は弓の名手で、外の人間が島に接近すると、追い返すために激しく攻撃してくることで知られる。森に覆われたこの島の住人は彼らだけで、人口はおそらく100人程度。過去の接触の試みは、槍と矢の雨で迎えられた。

 1974年には、アンダマン諸島のドキュメンタリー番組の制作のためボートからセンチネル族を撮影していたナショナル ジオグラフィックTVのディレクターが、投げつけられた槍で負傷する事故が起きた。遠征に同行したナショナル ジオグラフィックの写真家ラフバー・シン氏はこのとき、白い砂浜で弓と矢を掲げて小躍りする戦士たちを撮影。この写真は、外界からの接触を拒絶するセンチネル族を象徴する写真となっている。

 彼らの猛々しさを示す事件は、2006年にも起きた。舟で眠っている間に北センチネル島の砂浜に漂着してしまった2人の漁師が、センチネル族によって殺害されたのだ。遺体を回収するためにヘリコプターが着陸を試みたが、島民がヘリコプターに矢を放ってきたため、回収は断念された。(参考記事:「アマゾンの「海賊」に襲撃された家族、無事生還」)

 今回殺害されたチャウ氏は、最初に上陸を試みた11月15日の体験を日誌に記していた。

 彼はまず、防水加工された聖書を高く掲げた。すると、島から矢が飛んできて聖書を貫通したという。さらに2人の男性が弓に矢をつがえるのが見えたので、チャウ氏は慌ててカヤックを漕いで退却した。彼は漁師たちに約350ドルを支払って島の近くまで送ってもらい、海上で待機してもらっていた。

サタンの最後の砦

 チャウ氏は日誌に、北センチネル島の人々は「サタンの最後の砦」なのだろうかと記し、「彼らはなぜ、こんなにも身構え、敵意をむき出しにするのだろう?」と、自分が歓迎されなかったことに失望していた。

 おそろしい思いをしたにもかかわらず、チャウ氏はその夜、再び島に行くことを決めた。そして漁師に、今回は自分を待たず、アンダマン諸島を管轄する行政府があるポートブレアにいる友人に手紙を届けるように指示した。


11月17日、漁師たちは島の様子を確認しに行った。のちに警察による事情聴取を受けた彼らは、遠くの海上から、センチネル族が浜辺で遺体を引きずり、それを埋葬するのを見たと語った。身につけているものと体形から、彼らはそれがチャウ氏の遺体だろうと思ったという。(参考記事:「森の部族に身を捧げた男、二度と帰ってこなかった」)

 インド政府は、この事件に関連して、漁師たちと地元のエンジニア1名と、チャウ氏の今回の旅の計画を手伝った宣教師「アレキサンダー」の計7名を「過失殺人」により告発した。

インド領の北センチネル島はサンゴ礁に囲まれた孤島で、外からの立ち入りが厳しく制限されている。センチネル族の人々は、数千年、もしかすると数万年前からこの島に住んでいる。(PHOTOGRAPH BY GAUTAM SINGH, AP)

[画像のクリックで拡大表示]

「彼は自分がおそらく殺されることを知っていました」と、アンダマン諸島の先住民との交流の経験を『The Land of Naked People(裸の人々の土地)』という本にまとめたマドゥスリー・ムカジー氏は語る。「彼はキリスト教の殉教者になることを望み、その望みを叶えたのです。けれども彼は、自分の行動をきっかけにいろいろなことが起こり、結果的にセンチネル族に害を及ぼすことになる可能性は考えていなかったでしょう」

 ムカジー氏は、チャウ氏の遺体回収が国際的な圧力を受けて強行されるのではないかと危惧している。そのような試みは、予期せぬ破滅的な結果をもたらすかもしれない。「センチネル族の歴史上、大きな転換点となるかもしれません」

 チャウ氏の失踪を受け、インド当局は遺体が埋葬された場所を確認するため、2人の漁師とともに、飛行機で1回、舟で2回、島に向かった。舟で2回目に島を訪れた警察は、弓と矢で武装した5、6人の男性が浜辺で見張りをしているのを目撃した。

 アンダマン警察のディペンドラ・パサック長官は、ポートブレアの自宅でナショナル ジオグラフィックの電話インタビューに答えて、「現時点では、センチネル族と対決したり島に上陸したりすることは計画していません。そんなことをしたら、彼らを追い詰めてしまいますから」と語った。

パサック氏によると、警察官であっても、島の周囲8km以内に立ち入ることは法律により禁止されているという。彼はまた、今回の出来事がセンチネル族のトラウマになった可能性を考え、その影響を理解するために人類学者や心理学者に相談しているという。ただ、遺体の回収について、パサック氏は「今は考えていない」と言ったものの、その可能性を完全に否定することはなかった。

 パサック氏と米国務省は、現在、今後の対応を協議している。ポートブレアからの情報によると、領事館員がチャウ氏の日誌などの持ち物の返還と死亡診断書の発行を検討しているという。通常、インドの死亡診断書は、身元を特定できる遺体なしでは発行されない。「規則の上ではそうなっています」とパサック氏は言う。「けれどもこのような状況では、現実を考慮する必要があります」

プレゼント投下作戦

 インド当局は、1960、70、80年代には、センチネル族を含めたアンダマン諸島の先住部族の「平定」に積極的に取り組んでいた。いわゆる「プレゼント投下」作戦では、舟で島の近くまで行き、先住民への贈り物として、ココナッツ、バナナ、プラスチック製のおもちゃなどを投下した。1991年には、数十人のセンチネル族が非武装で砂浜に出てきて、プレゼントを受け取るために腰まで水に浸かって侵入者を出迎えるまでになった。

 この取り組みは、地球の裏側の南米アマゾンで20世紀を通じて続けられてきたことと、概念的によく似ている。アマゾンでも、ブラジル人の偵察者と米国人宣教師が工業製品や栽培作物の魅力を利用してジャングルで暮らす未接触部族を誘惑した。

北センチネル島の浜辺で弓と矢を掲げて小躍りする戦士たち。この写真は、外の世界との接触を断固として拒否するセンチネル族の姿勢を象徴している。(PHOTOGRAPH BY RAGHUBIR SINGH, NAT GEO IMAGE COLLECTION)

[画像のクリックで拡大表示]

 ブラジルのベレンにあるエミリオ・ゴエルジ博物館の人類学者である米国人のグレン・シェパード氏は、「かつては宣教師が中心となって、アマゾン各地で孤立先住民に接触し、平定、定住を進めましたが、しばしばその結果として部族の消滅や文化的浸食を引き起こしました」と言う。(参考記事:「アマゾンの孤立部族、外界との接触が増える」)

 こうした南米の部族と同様、アンダマン諸島の先住民は、接触からまもなく伝染病の蔓延に苦しみ、その社会は崩壊した。1990年代末に弓と矢を置いたジャラワ族は、その後、はしかの大流行を2回経験した。

 かつての誇り高き戦士たちは怠け者になって酒に溺れ、その子供たちは、部族を見世物にする観光ガイドから施しを受け、踊りを踊っている始末である。そうしてアンダマン諸島のほかの部族は、人口が激減し、文化も崩壊してしまった。

ブラジルやその他のアマゾン川流域諸国は、こうした失敗から得た教訓にもとづき、非接触部族に無理に接触することをやめた。インド当局も、1991年の遠征後はセンチネル族へのプレゼントの投下をやめている。(参考記事:「アマゾン先住民、ダム建設で消える暮らし 写真19点」)

 チャウ氏の死は、センチネル族の運命に対する新たな心配をもたらした。インドの著名な人類学者と活動家のグループは、11月26日にマスコミに公表した公開状で、宣教師の遺体を回収するあらゆる試みを中止することを政府に求めた。公開状には、「センチネル族の権利と要求は尊重されなければならない」と記されている。「衝突と緊張を助長することで得られるものは何もなく、事を構えるようなことになれば、より大きな被害が出るだろう」

深い森林に覆われた北センチネル島に住む人間は、弓の腕前に優れた100人ほどのセンチネル族だけだ。(PHOTOGRAPH BY RAGHUBIR SINGH, NAT GEO IMAGE COLLECTION)

[画像のクリックで拡大表示]

 センチネル族は、世界で唯一、自分たちだけの島に住む未接触部族である。アンダマン諸島の部族の専門家で、先住民族の権利保護団体「サバイバル・インターナショナル」のメンバーであるソフィー・グリッグ氏は、このような環境に置かれたセンチネル族は、部外者が持ち込む疾患に対して「極端に脆弱」であると言う。「私たちが彼らの『接触されない権利』を尊重しなければならないのはそのためです。彼らは自分たちの要望をこれ以上ないほど明確に表明しています」

 センチネル族の人々は、自分たちを取り囲む異質な世界の存在を敏感に感じとっているにちがいない。空を見上げれば飛行機が飛んでいるし、水平線に目をやれば船舶が行き来している。彼らの矢じりは、難破船から取ってきたと思われる金属でできている。チャウ氏のように漁師に金を支払って沿岸警備隊のパトロールをかいくぐり、島に接近して双眼鏡で自分たちを覗き見する観光客の姿も見ているだろう。(参考記事:「動画公開はアマゾンの未接触部族を救えるか」)

 グリッグ氏は、インド政府が北センチネル島とセンチネル族を保護するためにいっそう努力することを望んでいる。「パトロールを強化し、島の周辺水域を適切に取り締まり、漁師、観光客、宣教師など、あらゆる部外者から彼らを保護することが重要です」

 センチネル族が外の世界にあれほど強い敵意を抱いている理由は、彼ら自身にしかわからない。もしかすると、1880年代に英国の植民地開拓者がこの島を訪れ、数人の島民を誘拐し、のちに英国で死なせてしまったことと関係があるのかもしれない。あるいは、善意で近づいてくる人々でさえ、外から来る人間が「今そこにある危機」をもたらすことを本能的に知っているのかもしれない。

 どのような理由にせよ、困難だらけの海に囲まれたちっぽけな緑の島で、自分たちの望むように生きるという強い決意をもって抵抗するセンチネル族に感心する人は多い。

参考ギャラリー:アマゾン、森の先住民の知られざる日常 写真20点(写真クリックでギャラリーページへ)

森林伐採などですみかを追われつつあるアマゾンの孤立部族たち。彼らの日常を、写真家チャーリー・ハミルトン・ジェームズ氏がカメラに収めた。(PHOTOGRAPH BY CHARLIE HAMILTON JAMES, NATIONAL GEOGRAPHIC)



文=Scott Wallace/訳=三枝小夜子

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/113000522/?P=4


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/929.html#c7

[政治・選挙・NHK265] 塀の上と世紀の決戦<本澤二郎の「日本の風景」(3421B)<血税を吸い取ってお腹を膨らませて権力維持> 笑坊
1. 中川隆[-8550] koaQ7Jey 2019年9月01日 14:33:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4206]
>他方、アメリカのポチ・日本のお陰で、米軍需産業に不景気風ゼロ。日本の軍事費5・3兆円の中から、米国の死の商人の懐に流れ込む。そこから5%から10%が、商社を経由して還流・キックバックしてくるという。ロッキード事件の腐敗構造はそのままである。

この知恵遅れは経済の事が全然わかってないんだな


米国から購入する兵器は国債を発行して日銀が国債を買い取り、無料で購入する事になる

日本政府はF35戦闘機の追加発注を続けていて、配備されるとアメリカに次ぐ運用数になる。

最初に導入決定したF35Aが42機、2018年12月に安倍首相がトランプに約束した分が105機だった。

ちょうどこの頃、F35の共同開発国だったトルコが欧米と対立し、ロシア製対空ミサイルS400の導入計画が持ち上がっていた。


トルコは(一応)NATO加盟国だが、英仏独からは出ていけと言われていて、アメリカからはテロ国家と呼ばれている。

トルコはあのイスラム国を支援し密かに資金や物資を援助した疑いがあり、今もシリアへの重要な輸送ルートになっている。

欧米と対立したトルコに接近したのがロシアで、西側戦闘機を撃墜可能なS400を売ってくれることになった。


アメリカはトルコによってF35の性能などがロシアに漏れる恐れがあるとして、共同開発から排除し引き渡しを拒否した。

トルコに引き渡す予定だったF35は116機で金額にして2兆円以上(導入後費用を含む)、アメリカはこの2兆円分のF35の購入先を探していた。

そこで「私が買いましょう」と言ったのが安倍首相で、日本はアメリカに貸しを作ったことになった。


この「貸し」が日米貿易交渉でアメリカ側を譲歩させたり、日韓対立でアメリカの支持を得るのに役立っている(かも知れない)

米国など外国から購入する兵器は経理上税金から支出するが、実際には日銀が発行する円でドルを買い、そのドルで購入している。

その分の国債を発行して日銀が国債を買い取り、結局のところ無料でF35を購入する事になる。


国債は借金なのでいつか返さなくてはならないが、永久に日銀が保有していれば、返さなくて良い。

政府は米国製兵器の購入額を増やし、後年度払い(ローン)が5兆円を超えているが、それは結局日銀が発行したデータとしての円で払う。

予算不足の自衛隊は旧国鉄債務もびっくりの仕組みで運営されていて、とりあえず日銀が払ってくれるドル建て兵器は魅力的です。


アメリカから兵器を買う事は日米貿易摩擦解消に役立つので、好んでこの手法を使っている。

赤字国債(赤の部分)のほとんどは日銀が買い占めたので、政府は実質的に払っていない

F35の購入費用も日銀がお金を発行して日銀が国債を買い取る

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/172.html#c1

[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
199. 中川隆[-8552] koaQ7Jey 2019年9月01日 16:06:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4204]
2019.09.01
日本がウォール街の属国になる切っ掛けになった関東大震災から96年

 今から96年前、1923年の9月1日午前11時58分に東京周辺は巨大地震に襲われた。被災者は340万人以上に及び、死者と行方不明者を合わせると10万5000名以上、損害総額は55億から100億円に達していたと言われている。

 その直前、8月24日に加藤友三郎首相が死亡、山本権兵衛が組閣している最中だったことから政府は機能していない。そうした中、水野錬太郎内相と赤池濃警視総監が震災対策の責任者になる。両者は朝鮮の独立運動を弾圧したコンビだ。

 1日の夕方になると「社会主義者や朝鮮人の放火が多い」、「朝鮮人が来襲して放火した」、「不逞鮮人が来襲して井戸への投毒・放火・強盗・●姦をする」といった流言蜚語が飛び交いはじめ、2日夜に警視庁は全国へ「不定鮮人取締」を打電して戒厳令も施行された。

 こうした雰囲気が社会に蔓延、少なからぬ朝鮮人が虐殺されている。どういうプロセスでこうした流言蜚語が広まったのかは不明だが、その結果として数千人の朝鮮人や中国人が殺されたと言われている。さらに社会主義者やアナーキストが虐殺されているが、そうした犠牲者のひとりがアナーキストの大杉栄だ。彼は妻の伊藤野枝や甥の橘宗一とともに憲兵大尉だった甘粕正彦に殺されたのである。地震当時、東京に住んでいた人の話では、焼き殺された朝鮮人もいたようだ。実行者は日本の庶民にほかならない。

 その時、千駄ヶ谷では伊藤圀夫という日本人が朝鮮人に間違われ、殺されそうになっている。伊藤は後に俳優や演出家として活躍することになるのだが、その時には「千駄ヶ谷のコリアン」をもじり、「千田是也」と名乗った。

 地震は日本の経済も揺るがした。そこで山本内閣の井上準之助蔵相は銀行や企業を救済するために債務の支払いを1カ月猶予し、「震災手形割引損失補償令」を公布している。すでに銀行が割り引いていた手形のうち、震災で決済ができなくなったものは日本銀行が再割引して銀行を救済するという内容だ。

 銀行は地震に関係のない不良貸付、不良手形をも再割引したために手形の総額は4億3000万円を上回る額になる。しかも銀行の貸出総額の4割から7割が回収不能の状態だった。

 そこで復興資金を調達するため、日本政府は外債の発行を決断、それを引き受けることになったのがJPモルガン。この巨大金融機関と最も強く結びついていた日本人のひとりが井上準之助である。1920年に対中国借款の交渉をした際にこの巨大金融機関と親しくなったという。

 必然的にJPモルガンは日本に対して大きな影響力を持つようになり、緊縮財政と金本位制への復帰を求めてくる。1929年7月に誕生した浜口雄幸内閣がこの要求を実現、日本の経済状況を悪化させ、庶民は塗炭の苦しみをなめさせられることになった。その時の大蔵大臣は井上だ。

 JPモルガンは1932年から33年にかけての頃、ニューディール派のフランクリン・ルーズベルト大統領を倒してファシズム体制を樹立する目的でクーデターを計画した。

 この計画はアメリカ海兵隊の伝説的な軍人、スメドリー・バトラー退役少将が阻止、議会でクーデターについて詳しく証言している。そのバトラー少将によると、ウォール街は金本位制に執着していた。

 日本では金本位制へ復帰した結果、1932年1月までに総額4億4500万円の金が日本から流出、景気は悪化して失業者が急増、農村では娘が売られるなど一般民衆には耐え難い痛みをもたらすことになる。

 そうした政策の責任者である井上は「適者生存」、つまり強者総取りを信奉、失業対策に消極的で労働争議を激化させることになる。こうした社会的弱者を切り捨てる政府の政策に不満を持つ人間は増えていった。

 ルーズベルトを大統領にした選挙は1932年に実施されたが、その年にハーバート・フーバー大統領は駐日大使としてジョセフ・グルーを日本へ派遣する。この人物のいとこにあたるジェーン・グルーはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア、つまりJPモルガンの総帥の妻だ。

 グルーは日本の支配層に太いパイプがあり、秩父宮、近衛文麿、松平恒雄、徳川家達、幣原喜重郎、樺山愛輔、牧野伸顕、吉田茂、岸信介などと昵懇にしていた。その中で最も親しくしていた人物は松岡洋右。1941年12月に日本軍がハワイの真珠湾を攻撃、翌年の8月にグルーは日本を離れるが、最後にゴルフをした相手は岸だった。ちなみに、松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。

 1932年に日本は「満州国」をでっち上げているが、そこで権勢を振るった「二キ三スケ」の中に松岡(スケ)と岸(スケ)は含まれている。そのほかのメンバーは東条英機(キ)、星野直樹(キ)、そして鮎川義介(スケ)だ。


 本ブログでは繰り返し書いてきたが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中心にはジョセフ・グルーがいた。戦前レジームと戦後レジームはつながっている。


(注)●は「強」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909010000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c199

[近代史02] 昭和天皇が戦争狂になった訳 中川隆
61. 中川隆[-8551] koaQ7Jey 2019年9月01日 16:07:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4205]
2019.09.01
日本がウォール街の属国になる切っ掛けになった関東大震災から96年

 今から96年前、1923年の9月1日午前11時58分に東京周辺は巨大地震に襲われた。被災者は340万人以上に及び、死者と行方不明者を合わせると10万5000名以上、損害総額は55億から100億円に達していたと言われている。

 その直前、8月24日に加藤友三郎首相が死亡、山本権兵衛が組閣している最中だったことから政府は機能していない。そうした中、水野錬太郎内相と赤池濃警視総監が震災対策の責任者になる。両者は朝鮮の独立運動を弾圧したコンビだ。

 1日の夕方になると「社会主義者や朝鮮人の放火が多い」、「朝鮮人が来襲して放火した」、「不逞鮮人が来襲して井戸への投毒・放火・強盗・●姦をする」といった流言蜚語が飛び交いはじめ、2日夜に警視庁は全国へ「不定鮮人取締」を打電して戒厳令も施行された。

 こうした雰囲気が社会に蔓延、少なからぬ朝鮮人が虐殺されている。どういうプロセスでこうした流言蜚語が広まったのかは不明だが、その結果として数千人の朝鮮人や中国人が殺されたと言われている。さらに社会主義者やアナーキストが虐殺されているが、そうした犠牲者のひとりがアナーキストの大杉栄だ。彼は妻の伊藤野枝や甥の橘宗一とともに憲兵大尉だった甘粕正彦に殺されたのである。地震当時、東京に住んでいた人の話では、焼き殺された朝鮮人もいたようだ。実行者は日本の庶民にほかならない。

 その時、千駄ヶ谷では伊藤圀夫という日本人が朝鮮人に間違われ、殺されそうになっている。伊藤は後に俳優や演出家として活躍することになるのだが、その時には「千駄ヶ谷のコリアン」をもじり、「千田是也」と名乗った。

 地震は日本の経済も揺るがした。そこで山本内閣の井上準之助蔵相は銀行や企業を救済するために債務の支払いを1カ月猶予し、「震災手形割引損失補償令」を公布している。すでに銀行が割り引いていた手形のうち、震災で決済ができなくなったものは日本銀行が再割引して銀行を救済するという内容だ。

 銀行は地震に関係のない不良貸付、不良手形をも再割引したために手形の総額は4億3000万円を上回る額になる。しかも銀行の貸出総額の4割から7割が回収不能の状態だった。

 そこで復興資金を調達するため、日本政府は外債の発行を決断、それを引き受けることになったのがJPモルガン。この巨大金融機関と最も強く結びついていた日本人のひとりが井上準之助である。1920年に対中国借款の交渉をした際にこの巨大金融機関と親しくなったという。

 必然的にJPモルガンは日本に対して大きな影響力を持つようになり、緊縮財政と金本位制への復帰を求めてくる。1929年7月に誕生した浜口雄幸内閣がこの要求を実現、日本の経済状況を悪化させ、庶民は塗炭の苦しみをなめさせられることになった。その時の大蔵大臣は井上だ。

 JPモルガンは1932年から33年にかけての頃、ニューディール派のフランクリン・ルーズベルト大統領を倒してファシズム体制を樹立する目的でクーデターを計画した。

 この計画はアメリカ海兵隊の伝説的な軍人、スメドリー・バトラー退役少将が阻止、議会でクーデターについて詳しく証言している。そのバトラー少将によると、ウォール街は金本位制に執着していた。

 日本では金本位制へ復帰した結果、1932年1月までに総額4億4500万円の金が日本から流出、景気は悪化して失業者が急増、農村では娘が売られるなど一般民衆には耐え難い痛みをもたらすことになる。

 そうした政策の責任者である井上は「適者生存」、つまり強者総取りを信奉、失業対策に消極的で労働争議を激化させることになる。こうした社会的弱者を切り捨てる政府の政策に不満を持つ人間は増えていった。

 ルーズベルトを大統領にした選挙は1932年に実施されたが、その年にハーバート・フーバー大統領は駐日大使としてジョセフ・グルーを日本へ派遣する。この人物のいとこにあたるジェーン・グルーはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア、つまりJPモルガンの総帥の妻だ。

 グルーは日本の支配層に太いパイプがあり、秩父宮、近衛文麿、松平恒雄、徳川家達、幣原喜重郎、樺山愛輔、牧野伸顕、吉田茂、岸信介などと昵懇にしていた。その中で最も親しくしていた人物は松岡洋右。1941年12月に日本軍がハワイの真珠湾を攻撃、翌年の8月にグルーは日本を離れるが、最後にゴルフをした相手は岸だった。ちなみに、松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。

 1932年に日本は「満州国」をでっち上げているが、そこで権勢を振るった「二キ三スケ」の中に松岡(スケ)と岸(スケ)は含まれている。そのほかのメンバーは東条英機(キ)、星野直樹(キ)、そして鮎川義介(スケ)だ。


 本ブログでは繰り返し書いてきたが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中心にはジョセフ・グルーがいた。戦前レジームと戦後レジームはつながっている。


(注)●は「強」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909010000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/321.html#c61

[近代史3] 関東大震災後の民衆(自警団)の手による朝鮮人虐殺 中川隆
7. 中川隆[-8550] koaQ7Jey 2019年9月01日 16:10:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4206]
2019.09.01
日本がウォール街の属国になる切っ掛けになった関東大震災から96年

 今から96年前、1923年の9月1日午前11時58分に東京周辺は巨大地震に襲われた。被災者は340万人以上に及び、死者と行方不明者を合わせると10万5000名以上、損害総額は55億から100億円に達していたと言われている。

 その直前、8月24日に加藤友三郎首相が死亡、山本権兵衛が組閣している最中だったことから政府は機能していない。そうした中、水野錬太郎内相と赤池濃警視総監が震災対策の責任者になる。両者は朝鮮の独立運動を弾圧したコンビだ。

 1日の夕方になると「社会主義者や朝鮮人の放火が多い」、「朝鮮人が来襲して放火した」、「不逞鮮人が来襲して井戸への投毒・放火・強盗・●姦をする」といった流言蜚語が飛び交いはじめ、2日夜に警視庁は全国へ「不定鮮人取締」を打電して戒厳令も施行された。

 こうした雰囲気が社会に蔓延、少なからぬ朝鮮人が虐殺されている。どういうプロセスでこうした流言蜚語が広まったのかは不明だが、その結果として数千人の朝鮮人や中国人が殺されたと言われている。さらに社会主義者やアナーキストが虐殺されているが、そうした犠牲者のひとりがアナーキストの大杉栄だ。彼は妻の伊藤野枝や甥の橘宗一とともに憲兵大尉だった甘粕正彦に殺されたのである。地震当時、東京に住んでいた人の話では、焼き殺された朝鮮人もいたようだ。実行者は日本の庶民にほかならない。

 その時、千駄ヶ谷では伊藤圀夫という日本人が朝鮮人に間違われ、殺されそうになっている。伊藤は後に俳優や演出家として活躍することになるのだが、その時には「千駄ヶ谷のコリアン」をもじり、「千田是也」と名乗った。

 地震は日本の経済も揺るがした。そこで山本内閣の井上準之助蔵相は銀行や企業を救済するために債務の支払いを1カ月猶予し、「震災手形割引損失補償令」を公布している。すでに銀行が割り引いていた手形のうち、震災で決済ができなくなったものは日本銀行が再割引して銀行を救済するという内容だ。

 銀行は地震に関係のない不良貸付、不良手形をも再割引したために手形の総額は4億3000万円を上回る額になる。しかも銀行の貸出総額の4割から7割が回収不能の状態だった。

 そこで復興資金を調達するため、日本政府は外債の発行を決断、それを引き受けることになったのがJPモルガン。この巨大金融機関と最も強く結びついていた日本人のひとりが井上準之助である。1920年に対中国借款の交渉をした際にこの巨大金融機関と親しくなったという。

 必然的にJPモルガンは日本に対して大きな影響力を持つようになり、緊縮財政と金本位制への復帰を求めてくる。1929年7月に誕生した浜口雄幸内閣がこの要求を実現、日本の経済状況を悪化させ、庶民は塗炭の苦しみをなめさせられることになった。その時の大蔵大臣は井上だ。

 JPモルガンは1932年から33年にかけての頃、ニューディール派のフランクリン・ルーズベルト大統領を倒してファシズム体制を樹立する目的でクーデターを計画した。

 この計画はアメリカ海兵隊の伝説的な軍人、スメドリー・バトラー退役少将が阻止、議会でクーデターについて詳しく証言している。そのバトラー少将によると、ウォール街は金本位制に執着していた。

 日本では金本位制へ復帰した結果、1932年1月までに総額4億4500万円の金が日本から流出、景気は悪化して失業者が急増、農村では娘が売られるなど一般民衆には耐え難い痛みをもたらすことになる。

 そうした政策の責任者である井上は「適者生存」、つまり強者総取りを信奉、失業対策に消極的で労働争議を激化させることになる。こうした社会的弱者を切り捨てる政府の政策に不満を持つ人間は増えていった。

 ルーズベルトを大統領にした選挙は1932年に実施されたが、その年にハーバート・フーバー大統領は駐日大使としてジョセフ・グルーを日本へ派遣する。この人物のいとこにあたるジェーン・グルーはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア、つまりJPモルガンの総帥の妻だ。

 グルーは日本の支配層に太いパイプがあり、秩父宮、近衛文麿、松平恒雄、徳川家達、幣原喜重郎、樺山愛輔、牧野伸顕、吉田茂、岸信介などと昵懇にしていた。その中で最も親しくしていた人物は松岡洋右。1941年12月に日本軍がハワイの真珠湾を攻撃、翌年の8月にグルーは日本を離れるが、最後にゴルフをした相手は岸だった。ちなみに、松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。

 1932年に日本は「満州国」をでっち上げているが、そこで権勢を振るった「二キ三スケ」の中に松岡(スケ)と岸(スケ)は含まれている。そのほかのメンバーは東条英機(キ)、星野直樹(キ)、そして鮎川義介(スケ)だ。


 本ブログでは繰り返し書いてきたが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中心にはジョセフ・グルーがいた。戦前レジームと戦後レジームはつながっている。


(注)●は「強」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909010000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/554.html#c7

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
31. 中川隆[-8549] koaQ7Jey 2019年9月01日 17:43:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4207]

2019年09月01日
中国の軍事力を使わせ国力を消耗させ崩壊させる


全盛期のソ連軍は米軍に匹敵したが、それは軍事費でソ連を消耗させる罠だった


画像引用:https://twitter.com/cccp2017/status/929848698351128576

米中軍事対立の軍事予算

中国の軍事予算はGDP成長率を大幅に上回る約20兆円だが、これは外向けの軍事費に過ぎない。

中国には国内向けに治安部隊という軍隊があり、天安門事件で学生3000人を踏みつけたのはこれでした。

中国は国土の9割が侵略した外国の土地で、本来の領土は北京と周辺だけです。




モンゴル、ウイグル、チベット、満州、キルギス、長江文明と長江以南も別の民族でした。

これらの領土を侵略することを「漢民族の統一」「民族解放」と呼んでいて、今後沖縄や台湾を解放する予定です。

北京人種の土地は北京しかないので周りはすべて敵民族であり、年間4000件以上のテロや暴動が発生しています。


この異民族を抑え込んで支配するのが国内向けの軍隊である治安部隊で、ウイグルやチベット暴動で映る兵隊が彼らです。

外向けの軍隊と内向きの軍隊は同額予算だったが、最近は海空軍を重視し外軍隊の予算が多くなっている。

外と内の軍事予算を合計すると、少なく見ても35兆円から40兆円はかけています。


日本の防衛予算は5兆円でアメリカは80兆円、NASAを軍事予算に含めて兵士の福利や年金込みだと年間100兆円に達しているでしょう。

米中軍事対立は35兆円と100兆円の戦いで、GDPの1%を超えたか超えないかで議論しているH日本は、「アメリカにただで守ってもらっている」ように見られています。

日本の防衛費はGDP比1%ですが、アメリカは約3.3%、中国は約2%(表向き)、韓国は約2.7%となっています。

ソ連を陥れた軍事費のワナ

1950年代から米ソ冷戦時代にかけてアメリカの軍事費はGNP(国民所得)の約6%で、朝鮮戦争時は23%だった。

ソ連は表向き非常に低い軍事費を発表していたが、実際には軍事費で国民生活や経済を圧迫していた。

ソ連は平時にもGNPの20%の軍事費を投入し、経済規模はアメリカの3分の1だったので、平時の軍事費は互角かソ連が上回っていた。


これが米ソ互角の冷戦になった理由で、アメリカには余裕があったがソ連は常に目いっぱい軍事費を使っていた。

アメリカの戦略はソ連に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、目論見通り80年代後半に経済が破綻し1991年12月ソ連邦は消滅しました。

現在中国のGDPは公称で13.5兆ドル(約1450兆円)だが実態は3割引きか、下手をすると5割引きというところです。

おまけして3割引きで計算すると丁度GDP1000兆円、対する軍事費は40兆円なので4%となり少ないが、実際の軍事費は公開されているよりずっと多いと言われている

中国の軍事費は7.5%増とGDP成長率の6%より高い伸びを続け、今後経済が低迷しても軍事費は伸び続ける。

アメリカの基本戦略は敵対する小国に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、日本やドイツもこれをやられて自滅した。


中国はアジアでアメリカを上回る軍事力を整備し、周辺国を服従させようとしている。

そうしようとすればするほど中国は軍事費のワナにはまり込み、経済が停滞し自滅を早めてしまうでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/80841153.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c31

[政治・選挙・NHK265] れいわ新選組の今後を考える友愛チャンネル放送(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
2. 中川隆[-8548] koaQ7Jey 2019年9月01日 17:45:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4208]
山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者


■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏が立ち上げら「令和維新の会」への寄付が2億円を突破して、安倍総理を越えたそうです。

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得さん分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。

OL の「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。


「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)


「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。


▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。


http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/178.html#c2

[リバイバル3] 中川隆 _ 日本文化関係投稿リンク 中川隆
103. 2019年9月02日 01:50:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4206]
江戸時代の鎖国の目的は、戦略物資である硝石の独占、銀の流出制限、奴隷貿易の禁止だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/594.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/466.html#c103
[近代史3] 江戸時代の鎖国の目的は、戦略物資である硝石の独占、銀の流出制限、奴隷貿易の禁止だった 中川隆
1. 中川隆[-8550] koaQ7Jey 2019年9月02日 01:53:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4207]

豊臣秀吉の「バテレン追放令第10条」と奴隷貿易をしていたキリシタン大名・天草四郎

徳富蘇峰の近世日本国民史に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録がのっています。

『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たちを南蛮船に運び、獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし』

ザヴィエルは日本をヨーロッパの帝国主義に売り渡す役割を演じ、マラーノのアルメイダは、日本に火薬を売り込み、交換に日本女性を奴隷船に連れこんで海外で売りさばいたボスの中のボスであつた。

キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、ローマ法王のもとにいったが、その報告書を見ると、キリシタンの悪行が世界に及んでいることが証明されよう。

『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で50万もいるという。

肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない。

鉄の伽をはめられ、同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。

ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている』


豊臣秀吉は準管区長コエリヨに対して次のように命じています。

『ポルトガル人が多数の日本人を奴隷として購入し、彼らの国に連行しているが、これは許しがたい行為である。 従って伴天遠はインドその他の遠隔地に売られて行ったすぺての日本人を日本に連れ戻せ。』

2002.7.9日付北國新聞の「バテレン追放令」も当時の「宣教師達による日本人女性人身売買」について触れています。
豊臣秀吉のバテレン追放令第10条の「日本人を南蛮に売り渡す(奴隷売買)ことを禁止」を紹介し、次のように述べています。
『バテレン船で現実に九州地方の人々が外国に奴隷として売られていること―などが分かる。秀吉の追放令は、ある意味で筋の通った要求だった。』

豊臣秀吉は、この奴隷狩りを止めさせるために、イエズス会の司祭、コエリュに詰問しています。

「九州に来る西洋の商人たちが日本人を多く購入し連行していることをよく知っている。いままで誘拐して売り飛ばした日本人を返せ。それが無理なら、ポルトガル船に買われて、日本にいる監禁されている日本人だけでも開放しろ。そんなに金が欲しいなら、代金はあとで渡す。」

これにコエリュが答えて

「日本人売買の禁止はかねてからのイエズス会の方針である。問題なのは、外国船を迎える港の領主(キリシタン大名や天草四郎)であり、厳しく日本人の売買を禁止しない日本側に責任がある。」

このやり取りで、秀吉は激怒し、奴隷売買禁止令を発します。

天草四郎があれだけ最新鋭の鉄砲で武装できたのも、奴隷狩りの豊富な資金があったからです。
彼らは現在の絵や小説やドラマに描かれているようなムシロ旗に竹槍の武装などしてないんですね。 鎧を着て、銃で武装した組織的武士団です。

戦前までは、この事実はよく知られていたそうです。
そのため、古い物語などに出てくる天草四郎は魔回転生に出てくるような化け物として描かれています。 しかし、戦後はあべこべに日本人がキリスト教徒を迫害したのだと教科書で教育しています。 奴隷貿易で子供や女性を連行されたのは日本人の方なのに。


日本の歴史教育ではキリシタン殉教者の悲劇は教えます。
しかし、天正少年使節団が報告した日本人女性50万人が奴隷として売買されていた悲劇を、火薬一樽で50人の娘が売られていった悲劇を、どうして教えないのでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q2869029.html


日本人女性をドレイとして売り飛ばした切支丹大名の非人間性、これが武士か、日本人か


キリシンタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが天正少年使節団としてローマ法王のもとに行ったが、その報告書を見るとキリシタン大名の悪行が世界に及んでいることが証明されよう。

 「行く先々で日本女性がどこまでいってもたくさん目につく。ヨーロッパ各地で五十万という。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国まで転売されてゆくのを正視できない。 鉄の枷をはめられ、同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている。」


 この少年たちの父や叔父たちが日本女性を数十万単位でポルトガルの教会の師父たちと共謀して売った悪なのである。これがキリシタン大名や小名、豪族たちの偽らざる真実の姿なのである。ポルトガルの教会の師父が世界的売春組織のボスであることを知って、キリスト教のなんたるかを連想されるがよい。

日本のキリシタン大名が、キリスト教(カトリック)の宣教師、そして、ポルトガルの奴隷商人に、火薬一樽につき五十人の日本の美しい娘を奴隷として、ヨーロッパなどに売り飛ばした、と言う一件である。

 この件は、日本側に、日本の娘たちを捕らえて、キリスト教の奴隷商人に売り渡す勢力が存在しなければ、全く成り立たない。実際、十六世紀以降、キリスト教ヨーロッパの征服者たちは、サハラ以南の黒人、アフリカ地帯から、合計数千万人の黒人奴隷を中南米、北米大陸に連行した。しかし、この件は、黒人側に、奴隷売買の権力者が存在しなければ、成り立たない。

 我々は歴史書によって、当時、アフリカ黒人部族の首長たちが、ヨーロッパキリスト教奴隷商人から資財を受け取り、それと引き換えに、黒人同胞を売り渡して居たことを承知して居る。

 しかし、全く同じことを、戦国末期の一部の日本人権力者がやって居たことを始めて知って、正直なところ大きなショックを筆者は受けた。

 九州のキリシタン大名大友宗麟は、カトリックの宣教師に煽動されて、永禄四年、宇佐八幡宮を焼いた。天正九年十月八日には、豊前彦山の三千坊といわれる坊舎を焼いたと。
 大友宗麟は、カトリックの極悪悪魔主義者たる宣教師と、ポルトガルの商人から、火薬の原料硝石を輸入するために、豊の国の神社仏閣を焼き払い、若い娘たちをドレイとして、売り払ったと。

 このような人物こそ、日本史上極悪の民族への裏切り者、売国奴、国賊、として特筆大書され、徹底的に日本国民に、教えなければならないのではないか。
 しかし、大友宗麟のみでない。日本人キリスト教徒は、全員大友宗麟と同類の顕在的また潜在的な売国奴、ではないのか。
http://www.asyura.com/0411/bd38/msg/361.html


キリスト教布教に躍起になり、日本人を奴隷として連行するのは何故かと秀吉は耶蘇を詰問


大分(豊後)は、キリシタン大名・大友宗麟の領地です。
織田信長は、ポルトガル(+イエズス会・サビエル、大友宗麟経由)から大量の武器・資金援助を受けていたようです。

当時、大友宗麟・有馬晴信・大村純忠・高山右近・小西行長・黒田如水・細川忠興らのキリシタン大名たちは、武器輸入のかたに日本人を奴隷として売買して利益を上げた、と言われています。

天正15年(1587年)6月18日、豊臣秀吉は宣教師追放令を発布した。その一条の中に、ポルトガル商人による日本人奴隷の売買を厳しく禁じた規定がある。日本での鎖国体制確立への第一歩は、奴隷貿易の問題に直接結びついていたことがわかる。

 「大唐、南蛮、高麗え日本仁(日本人)を売遣候事曲事(くせごと = 犯罪)。付(つけたり)、日本におゐて人之売買停止之事。 右之条々、堅く停止せられおはんぬ、若違犯之族之あらば、忽厳科に処せらるべき者也。」(伊勢神宮文庫所蔵「御朱印師職古格」)
 
http://www.asyura.com/0411/bd38/msg/354.html


 大西洋奴隷貿易時代の日本人奴隷

天正15年(1587年)6月18日、豊臣秀吉は宣教師追放令を発布した。その一条の中に、ポルトガル商人による日本人奴隷の売買を厳しく禁じた規定がある。日本での鎖国体制確立への第一歩は、奴隷貿易の問題に直接結びついていたことがわかる。

 「大唐、南蛮、高麗え日本仁(日本人)を売遣候事曲事(くせごと = 犯罪)。付(つけたり)、日本におゐて人之売買停止之事。 右之条々、堅く停止せられおはんぬ、若違犯之族之あらば、忽厳科に処せらるべき者也。」(伊勢神宮文庫所蔵「御朱印師職古格」)

 日本人を奴隷として輸出する動きは、ポルトガル人がはじめて種子島に漂着した1540年代の終わり頃から早くもはじまったと考えられている。16世紀の後半には、ポルトガル本国や南米アルゼンチンにまでも日本人は送られるようになり、1582年(天正10年)ローマに派遣された有名な少年使節団の一行も、世界各地で多数の日本人が奴隷の身分に置かれている事実を目撃して驚愕している。

「我が旅行の先々で、売られて奴隷の境涯に落ちた日本人を親しく見たときには、 こんな安い値で小家畜か駄獣かの様に(同胞の日本人を)手放す我が民族への激しい念に燃え立たざるを得なかった。」

「全くだ。実際、我が民族中のあれほど多数の男女やら童男・童女が、世界中のあれほど様々な地域へあんなに安い値でさらっていって売りさばかれ、みじめな賤業に就くのを見て、憐 憫の情を催さない者があろうか。」

といったやりとりが、使節団の会話録に残されている。この時期、黄海、インド洋航路に加えて、マニラとアカプルコを結ぶ太平洋の定期航路も、1560年代頃から奴隷貿易航路になっていたことが考えられる。

 秀吉は九州統一の直後、博多で耶蘇会のリーダーであったガスパール・コエリョに対し、

「何故ポルトガル人はこんなにも熱心にキリスト教の布教に躍起になり、そして日本人を買って奴隷として船に連行するのか」

と詰問している。南蛮人のもたらす珍奇な物産や新しい知識に誰よりも魅惑されていながら、実際の南蛮貿易が日本人の大量の奴隷化をもたらしている事実を目のあたりにして、秀吉は晴天の霹靂に見舞われたかのように怖れと怒りを抱く。秀吉の言動を伝える『九州御動座記』には当時の日本人奴隷の境遇が記録されているが、それは本書の本文でたどった黒人奴隷の境遇とまったくといって良いほど同等である。「中間航路」は、大西洋だけでなく、太平洋にも、インド洋にも開設されていたのである。

「バテレンどもは、諸宗を我邪宗に引き入れ、それのみならず日本人を数百男女によらず黒舟へ買い取り、手足に鉄の鎖を付けて舟底へ追い入れ、地獄の呵責にもすくれ(地獄の苦しみ以上に)、生きながらに皮をはぎ、只今世より畜生道有様」

といった記述に、当時の日本人奴隷貿易につきまとった悲惨さの一端をうかがい知ることができる。

 ただし、こうした南蛮人の蛮行を「見るを見まね」て、「近所の日本人が、子を売り親を売り妻子を売る」という状況もあったことが、同じく『九州御動座記』に書かれている。秀吉はその状況が日本を「外道の法」に陥れることを心から案じたという。検地・刀狩政策を徹底しようとする秀吉にとり、農村秩序の破壊は何よりの脅威であったことがその背景にある。

 しかし、秀吉は明国征服を掲げて朝鮮征討を強行した。その際には、多くの朝鮮人を日本人が連れ帰り、ポルトガル商人に転売して大きな利益をあげる者もあった。−−奴隷貿易がいかに利益の大きな商業活動であったか、このエピソードからも十分に推察ができるだろう。
http://www.daishodai.ac.jp/~shimosan/slavery/japan.html
 

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/594.html#c1

[近代史3] 江戸時代の鎖国の目的は、戦略物資である硝石の独占、銀の流出制限、奴隷貿易の禁止だった 中川隆
2. 中川隆[-8549] koaQ7Jey 2019年9月02日 01:54:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4208]

イエズス会は日本で何をしてきたか
 
○日本人の奴隷貿易

1587年九州平定過程にあった秀吉は、 イエズス会の日本のトップである、ガスパル・コエリョに、イエズス会の日本での行為について詰問している。

「予は商用のために当地方(九州)に渡来するポルトガル人、シャム人、カンボジア人らが、多数の日本人を購入し、彼らからその祖国、両親、子供、友人を剥奪し、奴隷として彼らの諸国へ連行していることも知っている。それらは許すべからざる行為である。」(ルイス・フロイス「日本史4」)

当時キリスト教は教義で奴隷を公認しており、イエズス会は商船の奴隷貿易に関する許認可権をもっていた。コエリョ自身がポルトガル商人に代わって日本人奴隷売買契約書に署名した記録もある。日本人奴隷貿易は15世紀後半には16世紀の後半には、ポルトガル本国やアメリカ、メキシコ、南米アルゼンチンにまで及んでいた。

『東洋ポルトガル古記録』には「ゴアにはポルトガル人の数より日本奴隷の数の方がより多い」「日本人奴隷は男よりも女が好まれた。行き先はゴアを中心とする東南アジアだが、ポルトガル本国にも相当数入っている」と記されている。 ローマに派遣された少年使節団も、世界各地で多数の日本人が奴隷の身分に置かれているのを目撃して驚愕している。

彼らは大村、小西らキリシタン大名らにより捕虜とされたもの達や仲介商人によるものである。奴隷売買と引き換えに当時日本では希少価値であった硝石と交換され、硝石一樽と日本人女性50人が交換されたという記録もある。当時の日本人の奴隷売買は人口1200万に対し2万人から4万人余と推定される。


○寺社の破壊と僧侶の殺害

秀吉は同じくイエズス会のコエリョに「キリシタンは、いかなる理由に基づき、神や仏の寺院を破壊し、その像を焼き、その他これに類した冒涜を働くのか」と詰問する。

秀吉は農村秩序の核になっている寺社の破棄を、かなり重く見ていた。

実際特に九州では寺社破壊は凄まじく、例えば大村領では神社仏閣が破壊され、その結果6万人以上のキリスト教信者が生まれ、87の教会ができたという。寺社破壊はキリシタン大名の統治する地域で日本各地に及んだ。キリシタン大名であった高山右近は大阪の高槻城主であった時に、普門寺、本山寺、広智寺、神峯山寺、金龍寺、霊山寺、忍頂寺、春日神社、八幡大神宮、濃味神社といった大寺社を焼き討ちにより破壊したといわれている。イエズス会のコエリョをはじめ当時の宣教師の多くは仏像や仏教施設の破壊にきわめて熱心であり、九州では信者を教唆して神社仏閣破壊させたことをフロイス自身が書いている。


○島原の乱の真相

キリシタンの悲劇として描かれている最大のものが1637年の『島原の乱』である。教科書からは島原・天草地方のキリシタン弾圧が酷く、重税を課したことから農民たちが圧政に立ちあがったと読める。しかし事実はかなり異なっている。

当時の反乱勢は3万7千人、篭城戦時では幕府軍は12万以上で圧倒的な差がありながら制圧に半年を費やしている。しかも緒戦においては板倉重昌率いる幕府軍4万人は惨敗。一揆勢の死傷者が僅かに7名なのに対し、幕府軍の死傷者は4千名にのぼった。しかも板倉は討ち死にしている。

これは、反乱勢が大量の武器弾薬を保有していたからにほかならない。では、彼らが大量の鉄砲などを保有していただけではなく、その使い方にも習熟していたのは何故なのか。

まず、一揆勢の中心が百姓ではなく、キリシタン大名だった有馬や小西の残党だったことである。有馬と小西は関が原の合戦において西軍側につき、他国に移封される。『天草征伐記』と『徳川実記』等の記述にも、キリシタン大名であった小西行長の遺臣が中心になって、それに有馬の旧臣も加わって、困窮した農民を糾合して蹶起したとある。

しかもただの「農民」とは思えない行動が目立つ。一揆勢の行動で目に付くのは寺社への放火や僧侶の殺害である。有馬村では村民らが、所々の寺社を焼き払ってキリシタンに戻ると宣言し、これに周辺八ヵ村の村民らが同調して寺社に火を点け、キリシタンにならない村民の家には火をかけている。さらに島原城の城下町でも江東寺、桜井寺に放火している(『別当利杢左衛門覚書』)また彼らは、代官の林兵左衛門を切り捨てた後、村々へ廻状を廻し、代官や『出家』『社人』(下級神官)らをことごとく打ち殺すように伝達した為に、僧侶、下級神官や『いきがかりの旅人』までが殺されたという(『佐野弥七左衛門覚書』)。

その後彼らは、九州諸藩の討伐軍の接近を知って島原半島に移動し、島原の旧主有馬家の居城で廃城となっていた原城に籠城する。島原と天草の一揆勢が合流し、大量の鉄砲と弾薬を保有してこの場所に立て籠もったのである。彼らが原城に籠城したのはポルトガルなどの外国勢力の支援を期待していた可能性があり、少なくとも幕府はポルトガル等の支援を警戒していた。それには理由がある。

ポルトガルやスペインには明と朝鮮を日本の傭兵を使って占領する計画があった。その際幕府と対立することは確実で、九州のキリシタン大名を幕府から離反させる計画であった。

そのためには長崎周辺を軍事拠点化する必要がある。クルスがイエズス会に宛てた書翰によれば、 九州が日本から離反する際には、キリシタン大名達がポルトガル人に基地を提供することは確実で、特に小西行長が志岐港を差出すことを確実視している。キリシタン大名たちとの間で計画は相当詰められていたようだ。

更にフランシスコ会の宣教師の本国への報告によれば「有馬や長崎は1590年には軍事要塞工事が行われており、イエズス会の宣教師達は、長崎近辺に有している村落のキリスト教徒たち全員に、三万名の火縄銃兵を整えた」とある。イエズス会は来たるべき戦いの為に、多くの武器弾薬を準備し、長崎近隣の信徒達に火縄銃の訓練をさせていたのだ。乱の中心勢力は小西行長や有馬の家臣である。スペイン・ポルトガルの影を幕府が想定したのは不思議ではない。

この3万挺の銃などの大量の武器の押収記録はない。大量の武器は島原、天草、ポルトガル船などに分散して隠され、訓練は江戸時代に入ってからも密かに続けられていた可能性が高い。そう考えないと、島原の乱における単なる百姓一揆とは思えない軍事行動や、大量の武器の調達や島原藩や唐津藩などの正規軍を一時圧倒したことの説明は困難だろう。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=335080

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/594.html#c2

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
96. 中川隆[-8548] koaQ7Jey 2019年9月02日 02:23:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4209]

プロケーブルを振り返るその16 iPodとAirMacExpress 2012年04月01日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120401/29970/


 プロケーブルサイトのコメントを中心に他の情報を交えて考えた結果を追記します。

 iPodはプロケーブルサイト内でいろいろなシステムの方から広範な強い支持を集めています。その中にはハイエンドのCDプレイヤーに勝っているとしているものがいくつかあります。

 プロケーブルサイト以外で見るとiPodの評価にはばらつきがありますが、悪くないという評価が一般的。非常に高く評価しているところもあります。多くはヘッドホン端子の音を聞いていますが、ラインアウトであればより高評価となる可能性があると思います。

 前には引用しませんでしたがこちらのブログ

Yoshii9 を最高の音で聴こう!
https://web.archive.org/web/20130312141851/http://shyouteikin.seesaa.net/article/63516831.html

11/58 Yoshii9 へのiPodの接続…iPodは高音質か?
https://web.archive.org/web/20130312141851/http://shyouteikin.seesaa.net/article/63516831.html

ではiPodはあらゆるCDプレイヤーよりも高音質としています。

 私もiPODはサブシステムとして使用していますが、CDプレイヤーで機種によりよく感じる情報量不足によるスカスカ感はなく、かなり優秀なものだとは感じています。ただし、「あらゆるCDプレイヤーより優れている」かどうかは私の耳と経験では判断できません。


 AirMacExpressについては、AirMacExpressのアナログラインアウトから出す音とAirMacExpressを外部クロック的に利用する方法について書かれています。その他AirMacExpressには光デジタル出力があるのですが、プロケーブルサイトでは光デジタルは受け側の機器がボロいものしかないからダメだとして全く論じられていません。

 AirMacExpressのアナログラインアウトが良いとしている方々はプロケーブルシステムの方が主体であるようでiPODのようには広く支持を集めているようには見えません。また、AirMacExpressのアナログラインアウトと高級なCDプレイヤーとの直接の比較はありません。わずかに初期のCDプレイヤーとスチューダーA730というCDプレイヤーが出えてきます。スチューダーA730とは1988年発売の業務用CDプレイヤーで当時80万円くらいで売られていたもののようですがかなり古い機種ですし、電源回路等ではなく、機能のほうにコストがかかっている機種に思えます。したがってこの2件の比較を以って高級CDプレイヤー>AirMacExpressとは非常に無理があります。

他のサイトを交えてAirMacExpressのアナログラインアウトの音の傾向をまとめるとクラウンD45やJRX115と似ているようですのでAirMacExpressのアナログラインアウトに対する高評価は音の好みに起因する可能性が高いといえます。

 なお他のサイトで調べたAirMacExpressのアナログラインアウトの音の傾向については私の聴感とも合っていました。

 プロケーブルでは

iPOD>高級CDプレイヤー
AirMacExpressのアナログ出力>iPOD

の二つの関係から

AirMacExpressのアナログ出力>>高級CDプレイヤー

としていますがAirMacExpress>iPODの関係は限られたシステム構成と限られた音の好みに基づく評価ですのでAirMacExpress>>高級CDプレイヤーの関係は多くの場合について成立していないといえます。

 AirMacExpressの光デジタル出力については私は試していないのでわかりませんが使用されている方々の感想ではアナログ出力よりも良好であるようです。

 AirMacExpressの外部クロック的利用はPCから出力する音を向上させるものです、プロケーブルサイトの結論としてはこの方法は否定されることになりますが、この再生方法によりPCからの音が向上すること自体に異論は出ていません。また、この方法を支持している方は、プロケーブルとは音の好みが異なることもいえます。

 AirMacExpressの外部クロック的利用によるPCからの音質向上はプロケーブルサイトを読んでいた2008年当時の私の環境でも確認できましたし、現在のメインスステムではより鮮明に差がわかります。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120401/29970/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c96

[近代史3] 呪われたスキー場 _ 妙高 新井スキー場(ロッテアライリゾート) 中川隆
95. 中川隆[-8547] koaQ7Jey 2019年9月02日 02:49:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4210]


30名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/07/28(日) 23:41:23.07

日本最高のスキー場か
一度は行っておかないといかんか?

34名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/07/29(月) 00:25:42.64>>35>>46

スキーが好きな方からしたらこのスキー場ってどういう感じなんですかね?
これから人気出てくるスキー場なんですか?既に人気なのかもしれませんが

46名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/08/24(土) 22:01:10.72
>>34
ゲレンデ内でバックカントリー楽しめるイメージ
他に無いゲレンデコースしてるから、目的を持って行けばすごく楽しいよ!

36名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/07/29(月) 12:38:17.52

スキー好きと言ってもピステ好きとオフピステ好きは水と油だし、ピステ好きの中でもデモとレーシングは別物だし。

40名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/08/03(土) 15:16:45.66>>44

元々ヤバいのに
韓国危機でいつ終了しても不思議じゃない


45名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/08/24(土) 16:01:52.38

昨季始めて行ったけど
滑り終わって施設内の1000円温泉入ったら
利用者は俺一人だけだった
今は皆コストにシビアだから厳しいね
ロッテには再開してくれて感謝しかない
来季も行くつもりだよ


43名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/08/21(水) 18:18:42.04>>51

来シーズンリフト券7000円か…


51名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/08/27(火) 12:32:34.97
>>43
それデポジット1000円込みってことじゃないの?

26名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/07/14(日) 11:41:53.36

1 :孤高の旅人 ★:2018/01/28(日) 01:37:25.10 ID:CAP_USER9.net

今月24日、新潟県妙高市のロッテアライリゾートスキー場でコースから外れて遭難し、翌日、心肺停止の状態で見つかった滋賀県大津市の親子の死亡が確認され、
2人の死因は凍死とわかりました。

死亡したのは、滋賀県大津市から訪れた医師の猪飼剛さん(68)と息子の智さん(40)で、2人は今月24日、妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」でスキーをしていたところコースから外れ、「雪が深すぎて動けない」と連絡したのを最後に消息を断っていました。
その後、警察と消防などが捜索を続け、25日、ゲレンデからおよそ1キロ離れた沢で2人が心肺停止の状態で倒れているのが発見されました。


673 :名無しさん@1周年:2018/01/28(日) 20:44:05.64 ID:khTt5neN0.net[1/2]

Araiリゾートの死者

第一次リゾート開発工事関係者
測量会社社員 落雷で2名死亡
電気工事会社社員 避雷針落下死亡
県土木事務所技官 国有林調査崖落下死亡

山菜関連 12名死亡
バックカントリー関連 3名死亡
凍死 今回含め6名死亡
原生林自殺 詳細不明

45人が死亡している


28名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/07/14(日) 11:44:57.30

スキー場として開発された大毛無山は古くから霊山として地元の人々が大切にしてきた山である。そのせいか定かではないが、ネット匿名掲示板には因縁めいた噂が飛び交っている。

1993年
ソニー創業者である盛田昭夫の長男・盛田英夫の資産管理会社レイケイや新井市による第3セクターが出資し、株式会社新井リゾートが運営し、ARAI MOUNTAIN&SPA(アライ・マウンテン アンド スパ)としてオープン。

以後、閉鎖に至るまで、コース外滑走で毎年2名〜数名の死者が出ていた印象がある。

雪の割れ目に転落、
崖を避けられずダイブ、
沢を滑っていてダムからダイブ、
沢を埋めた雪を踏み抜いて溺死、
雪溜まりで窒息死

などが記憶にある。それらは既にググっても殆ど見つからなくなっている。
http://mountain-skiing.blogspot.com/2019/02/blog-post.html

29名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/07/14(日) 11:47:41.02

2019-01-26
スキースノーボード死亡事故多発のアライリゾート。(現場検証詳細を追記しました)


今回の死亡事故も残念ながらアライリゾートのコース外で起きています。
スキー場の管理区域内か管理区域外なのかはちょっと不明(後日スキー場管理区域外と判明)ですがスキー場のゴンドラを使って山頂の駅からさらにコース外へと登ったと思われます。

55も昨年伝説のアライリゾートが復活という事で行って来ましたが山頂からバックカントリーフィールドにはバックカントリーギアなどなくても入れる事に驚きました。

装備無しで裏山に入る事は自殺行為なんです!!(後日フル装備だったことが判明)
通常スノーボーダーであればスノーシューをはいてリュックにはスコップやプローブを携帯しています。
55は非常食にレスキューシートの寝袋タイプと予備のバッテリーチャージャー2個!まで背負って登ってます。
もちろん雪崩に巻き込まれた際に位置を特定するビーコンの携帯も必須です。

まあビーコン持ってても15分以内に掘り出さないと助からないので春まで死体を雪の中に残すのを防ぐぐらいの効果しかないと思っていますが、、、

アライリゾートではコース外にスノーボードブーツで(通称ズボ足)で登るスノーボーダーの長い列を見て「大丈夫なのか??」っとその時に正直思いました。
ほとんどがゲレンデを滑る軽装で冬山登山をする訳です。

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/09/01(日) 09:44:42.52

#815 2019/08/31 18:41

3月31日 ロッテアライリゾート スキーヤー女性(56歳)

スキー場で旦那さんとスキーをし、途中、別のコースを滑走していた。旦那さんとの待ち合わせ時間の昼過ぎになっても待ち合わせ場所に現れなかったため、旦那さんがスキー場関係者に奥さんが戻らないことを届け出た。スキー場関係者が夕方まで捜索したが発見できず。行方不明

4月1日朝から県警ヘリをはじめ、警察、消防、スキー場関係者が女性の捜索を

行っているが未だ発見には至っていない。(4月1日朝の情報)

4月7日現在、以後の情報無し

[匿名さん]

#816 2019/08/31 19:04

    ∩∩
   (´・ω・) 変だな
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


[匿名さん]

#817 2019/09/01 05:45

>>815夫婦間の喧嘩で先に帰ったとの情報‼

[匿名さん]

#818 2019/09/01 07:53

>>87
ロッテが記者会見しない限り、与太話としか思われないよ

ロッテアライリゾートでの神隠し事例として永遠に語り継がれる事になる


[匿名さん]

#819 2019/09/01 07:59最新レス

>>818記者会見の予定無し‼
https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=1592/tid=5888761/


56名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/09/01(日) 22:42:40.04

アライのネガティブキャンペーンしてるやついるけど、アライに行く奴らはそんなの関係なしにあの地形と雪を楽しみに行ってるから関係ないからな。
あんなのもう自己責任だよ。

57名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/09/01(日) 23:39:17.86>>58

そんな危険なのかね


58名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/09/02(月) 00:58:31.37
>>57
コース内にクレバスみたいなの突然出てくるよ!
危険予知能力や咄嗟の判断できない奴は落ちそう。

一般的なゲレンデなら少しくらいコース外れても戻ってこれるけど、アライはガチで死ぬ。
コース外で死んでるから、正確にはアライじゃないんだけどね。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1556290114/l50
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/190.html#c95

[政治・選挙・NHK265] 山本太郎が明かす総理獲り≠ヨの次の一手 「捨て身の人間が100人いたら、権力側はこれほど怖いことはない」(週刊プレイ… 赤かぶ
11. 中川隆[-8546] koaQ7Jey 2019年9月02日 08:34:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4211]
民主主義って本当に大丈夫なの?

山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者


■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得再分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。


アホ OL の「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。


「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)


「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。


▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/190.html#c11

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
224. 中川隆[-8545] koaQ7Jey 2019年9月02日 08:43:39 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4212]
平野憲一の株のお話 2019.09.02
 9月相場が荒れると言われる2日新甫で始まります。

9月は日米とも1年で1番下げ率の高い月です。
外国人動向でも売りが出ています。特にメジャーSQまでが1番厳しい時です。
http://kasset.blog.fc2.com/

二日新甫、三日新甫は本当に相場が荒れるのか?(2016/04/18)
http://forexnote.jp/kiwameru/6871/


「二日新甫」とは株式相場や商品相場で、その月の取引初日が1日ではなく2日から始まる月のことを言います。3日から始まるなら「三日新補」です。相場格言に「二日新甫は荒れる」というものがあり、相場解説者などが「今月は二日新甫なので荒れやすいんですよね」といった使い方をしているようです。

そこで、今回はこれを検証しました。まず二日新甫だけなのか、三日新甫や四日新甫はどうなのか、また「荒れる」のは初日だけなのか、それともその月なのか、さらに、「荒れる」とは大きく下がることなのか、変動率が大きいことなのか、と投資格言のあいまいな点を順を追って確認しました。

結果は、二日新甫は影響が認められなかったものの、取引初日に関しては「三日新甫当日に下げ、四日新甫当日に上げる」、月間騰落率については「三日新甫の月は下げる」というものでした。

■二日新甫当日は荒れないが、三日新甫当日は下げ、四日新甫当日は上げる

図表1は過去20年間(1996/1/8-2016/3/31)の日経平均株価への月初の1日だけの値動きを調べたものです。騰落率は終値の前日比を用い、日中変動率は当日の始値からの日中の値動きの大きさとしました((高値−安値)/始値)。

新聞報道などでは前日比だけが大きく採り上げられるので、多くの方にとっての始値で大きなギャップがあって日中はほとんど動かなかったとしても、“変動が大きかった日”となるはずです。一方、日中の値動きが大きな日は、短期取引主体の方にとっては“荒れた日”と感じられるはずです。

まず、相場格言で“荒れる”はずの二日新甫当日ですが、平均騰落率は1日が初日となる日の0.246% を下回るマイナス0.023%という結果でした。つまり、二日新甫当日は過去20年を見るとかなり平穏だったことになります。興味深いのは三日新甫当日が平均してマイナス0.643%と下げ、四日新甫当日は逆に0.982%と全取引日平均を大きく上回る上昇となっていることです。

これらのうち統計的に有意な関係が確認できたのは、三日新甫当日に下げる(99%信頼度)、四日新甫当日に上げる(信頼度97%)、及び四日新甫当日に日中大きく動く(信頼度90%)の3点でした(図表の黄色のハイライト部分)。

これらの背景を推察する際に重要な点は、1日以外が最初の営業日となる日は、必然的に月曜日が多くなることと、3日や4日と長くなるにつれて祝祭日の影響で月の偏りが生じることです。図表1にもあるように、1日新甫では全観測日157日のうち、33日が月曜日でしたが、観測期間中の二日新甫と三日新甫はすべて月曜日でした。金曜日の夕方に企業関連の大きなリリースが集中することに加えて、週初と月初が重なれば値動きが大きくなりやすいことは容易に想像できます。

さらに、統計的に有意に日経平均株価が上昇し、かつ日中の値動きも大きい四日新甫は直近20年間で1月と11月しかなく、季節性が影響を与えている可能性も考えられます。

http://forexnote.jp/kiwameru/6871/


■月間騰落率で見ると、三日新甫が荒れる

図2は直近20年で二日新甫や三日新甫という取引初日の区分と、日経平均の月間騰落率の関係をみたものです。また、“二日新甫は荒れる”が値動きが大きいという意味である可能性も考慮して、その月の日次騰落率の標準偏差の平均値も合わせて計算しました。

結果は、二日新甫の月は騰落率で見て動かない月であったことが分かりました。一方、三日新甫の月は、平均してマイナス2.52%、六日新甫の月は平均してマイナス6.04%と大きく下落していました。

これらについても統計的に有意な関係がみられるか確認したところ、三日新甫の月であることは2.9%程度下落しやすい(信頼度97%)ということが確認できました。その他については統計的に有意な関係はありませんでした。なお、六日新甫は2010年5月の−11.65%、2014年1月の−8.45%、2004年5月の−4.47%などすべて1月と5月に3回づつの計6回あり、いずれも大きく下落していました。観測数が少なかったために有意とはならなかったようですが、要注意ではありそうです。

「なぜ三日新甫の月に下げるのか」という理由については、一年のうち三日新甫になりえるのは祝日の日程上、1月、5月、11月を除いた9ヶ月となりますが、それだけでは説明がつきそうもありません。現状では、理由不明の月間騰落率のアノマリーといえそうです。

http://forexnote.jp/kiwameru/6871/

■投資に活かすには

過去20年間に統計的な関係が認められたからといって、それが今後も続くとは限りません。また、長期的な傾向が残っていたとしても、毎年確実に再現される訳でもありません。実際、「四日新甫当日は上げる」傾向があると言っても、2016年1月4日は3.06%の下落となりました。

とはいえ、今後もなんらかのアノマリーが残ると考えるのであれば、まずは三日新甫となる2016年10月3日当日と、その10月中に一波乱ある可能性を考えておいてもよさそうです。具体的には、それまでにキャッシュポジションを高めた上で、日経平均プットの買い、日経平均ニアピン(権利行使価格がスポットよりも1,000円程度低い銘柄)を購入しての暴落待ち、日経先物ショート、日経平均マイナス3倍トラッカーの買いといった戦略が有効と考えられます。

その先の注意日は、四日新甫(2017年1月)、三日新甫(2017年4月、2017年7月)となりそうです。
http://forexnote.jp/kiwameru/6871/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c224

[リバイバル3] 中川隆 _ 経済、ビジネス関係投稿リンク 中川隆
108. 2019年9月02日 09:09:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4210]
日米で派遣労働が増加 多くの人が派遣を選ぶ理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/595.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/813.html#c108
[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
97. 中川隆[-8547] koaQ7Jey 2019年9月02日 10:39:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4211]

プロケーブルを振り返る その17 AirMacExpressの設定 2012年04月11日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120411/30175/


プロケーブルサイトより

44)パソコンの驚くべき歴史・・・愕然とする最終回答が出ました!・戦慄が走ります!
https://procable.jp/setting/44.html

 このエントリーについては前に一度取り上げました。プロケーブルがはじめに書いている文章はめちゃくちゃなので読む意味はありません。

 コメント集のを見ていきます。コメントの方はプロケーブルの本文とは無関係の内容がほとんどであり、AirMac Expressに関する内容が主体です。

5番は化け物さんです。
Mac>Winという内容です。

7番さんは内蔵HDD>USB-HDDとしています。12番さんも同様です。

11番さんはプロケーブルシステム導入前の方です。
友人ともどもPC>CDプレイヤーであり、CDプレイヤーではもう聞く気がしないと述べています。

その後ろあたりからはAirMacExpressの設定を中心とした使いこなしについての書き込みが続きます。
「21番さんの再度のコメント」以降真ん中あたりまでは、

・「IPアドレスの割り当て」設定はoffにする。
・IPアドレスは固定にして手入力する。(これによりAirMacExpressのランプが常時緑点灯します)
・ワイヤレスは「無効」が良い。
・100Mbps/全二重の設定が良い。
・ベルデンLANケーブルがすばらしい。

という5点ほどにまとめられます。特に「常時緑点灯」とベルデンLANケーブルについては多くの反響が書き込まれています。

真ん中あたりから、ハブを挟むという話題が出始めます。

 後半に入ると17名ほどの同じ方が繰り返し出てきて、設定の議論が続きます。IPアドレスの番号の振り方が話題にあがります。この後で氷壁クライマーさんとあだ名されることになる22番さんという方が、「メビウスの輪設定」なるIPの設定例を紹介します。AirMacExpressの設定上のルータアドレスをMac本体のアドレスとし、Macの設定上のルーターアドレスをAirMacExpressのアドレスにするという奇抜な設定です。これはプロケーブルの推奨設定となっていきますが、この設定が良かったと書いているコメントは1件だけです。
 ハブによって音が変わるという話題も出始めます。最後のほうにはPCとAirMacExpressの間にハブをはさんだほうが直結よりも良好であったとするコメントが22番さん含め4件現れます。
 最後に22番さん(氷壁クライマーさん)の、ハブをはさむことにより、CDデータが高音質盤のアナログレコードと同等に近い音で再生されたというコメントで締められています。

 はじめの5点の項目についてはそれなりに幅のある種類の評価者とシステムにより評価されたものとみなしていと思われますが、後ろの2点については評価者が少なく、どうなのか判断しにくいところです。
 氷壁クライマーさんとあだ名された方はこの後しばらく他のところでもこの名前をハンドルネームとして使用したため(現在は使っていないようです。)プロケーブル以外のところでの書き込みをいくつか確認することができます。そういったものを確認するとこの方はPCとAirMacExpressだけを単独で直結することを考えていて、

>そもそもメビウスの輪は単なる思いつきで,例えば二台の端末を接続するには
>クロスケーブル一本でよいという物理的状態をアドレス上で実現するとそうな
>るだろうという発想から出たものです。

と述べています。そして、PCとAirMacExpressの直結のときは「メビウスの輪」設定が音質的に良かったとしていますが、ハブをかました場合などはその限りではないかもしれないとしています。音の好みが人により違うのだから、あまり一義的に機器の優劣を論じても意味が無いとの立場で、その後は○○がよいといった書き込みこちらにはされなくなります。プロケーブル掲載のコメントと合わせるとハブを挟んだ場合はメビウスの輪設定が良いと主張はしていないようです。AirMacExpressの外部クロック利用にも興味があったようです。

 また、氷壁クライマーさんの(当時の)使用スピーカーがATC SCM100でありパソコンがマックであることもわかります。


 まあ設置に関する部分はAirMacExpressを持っているなら試してみればいいわけですが、

・「IPアドレスの割り当て」設定はoffにする。
・IPアドレスは固定にして手入力する。(これによりAirMacExpressのランプが常時緑点灯します)
・ワイヤレスは「無効」
・100Mbps/全二重に設定

この4項目については私のほうでも採用しています。結果多少良くなったようには思いますが、設定変更がすんなりいかなかったので、変更以前の音の記憶が薄れてしまっていたため、どのくらい変わったかはよくわかりませんでした。激変ではなかったと思います。メビウスの輪設定については、インターネット接続との共存が難しいですし、奇抜な設定のため、上手く動かなくなったりすると面倒なので試したことありません。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120411/30175/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c97

[政治・選挙・NHK265] 防衛省、「兵器ローン」で5.4兆円の借金地獄!!(くろねこの短語) 赤かぶ
16. 中川隆[-8546] koaQ7Jey 2019年9月02日 16:21:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4212]
経済の事が全然わかっとらんな

米国から購入する兵器は国債を発行して日銀が国債を買い取り、無料で購入する事になる

日本政府はF35戦闘機の追加発注を続けていて、配備されるとアメリカに次ぐ運用数になる。

最初に導入決定したF35Aが42機、2018年12月に安倍首相がトランプに約束した分が105機だった。

ちょうどこの頃、F35の共同開発国だったトルコが欧米と対立し、ロシア製対空ミサイルS400の導入計画が持ち上がっていた。


トルコは(一応)NATO加盟国だが、英仏独からは出ていけと言われていて、アメリカからはテロ国家と呼ばれている。

トルコはあのイスラム国を支援し密かに資金や物資を援助した疑いがあり、今もシリアへの重要な輸送ルートになっている。

欧米と対立したトルコに接近したのがロシアで、西側戦闘機を撃墜可能なS400を売ってくれることになった。


アメリカはトルコによってF35の性能などがロシアに漏れる恐れがあるとして、共同開発から排除し引き渡しを拒否した。

トルコに引き渡す予定だったF35は116機で金額にして2兆円以上(導入後費用を含む)、アメリカはこの2兆円分のF35の購入先を探していた。

そこで「私が買いましょう」と言ったのが安倍首相で、日本はアメリカに貸しを作ったことになった。


この「貸し」が日米貿易交渉でアメリカ側を譲歩させたり、日韓対立でアメリカの支持を得るのに役立っている(かも知れない)

米国など外国から購入する兵器は経理上税金から支出するが、実際には日銀が発行する円でドルを買い、そのドルで購入している。

その分の国債を発行して日銀が国債を買い取り、結局のところ無料でF35を購入する事になる。


国債は借金なのでいつか返さなくてはならないが、永久に日銀が保有していれば、返さなくて良い。

政府は米国製兵器の購入額を増やし、後年度払い(ローン)が5兆円を超えているが、それは結局日銀が発行したデータとしての円で払う。

予算不足の自衛隊は旧国鉄債務もびっくりの仕組みで運営されていて、とりあえず日銀が払ってくれるドル建て兵器は魅力的です。


アメリカから兵器を買う事は日米貿易摩擦解消に役立つので、好んでこの手法を使っている。

赤字国債のほとんどは日銀が買い占めたので、政府は実質的に払っていない

F35の購入費用も日銀がお金を発行して日銀が国債を買い取る

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/199.html#c16

[近代史3] 革命は軍や警察が国家を裏切り市民側に就かないと成功しない 中川隆
2. 中川隆[-8548] koaQ7Jey 2019年9月02日 16:49:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4210]

2019年09月02日
香港民主化デモと秦の始皇帝の呪い

平将門は農民から略奪するだけの天皇に反旗を翻し、打ち取られた

だが人々は将門を崇め、ここに兵士ではない武士が誕生した


画像引用:http://blog.livedoor.jp/yaoyoroz800/archives/4773363.html

中国には農民のために戦う武士はいない

香港では中国政府による共産化に反発してデモが続いているが、中国側は抑圧的な手法で鎮圧しようとしている。

イギリスと中国が交わした香港返還条約では、香港には自治権があり中国政府はいかなる干渉もできない。

中国の警察官や公安や軍隊が香港に侵入する事は明白な条約違反だが、今では堂々と破っている。




各国メディアは「香港の中国軍」が別な部隊と交代する模様だと報じ、何の問題もないかのように言っている。

だがこれは日本軍がソウルを占領するのと同じくらい重大で、イギリスと中国が戦争になってもおかしくない。

残念ながらイギリス人にとっての香港は単なる「金づる」でしかなかったようで、民主主義を守るような意思は微塵もない。


香港デモを見ていて不思議で仕方がないのは、香港の警官はなぜ一人も市民側に加勢しないのかです。

フランス革命は国王軍が市民に寝返ったから起きたので、決して「市民が革命を起こした」のではありません。

同様にロシア革命はロシア軍が皇帝を裏切って市民(実際にはレーニン)に加担して発生し、ソ連や東欧崩壊も同じように起きた。


日本では明治維新前に無数の志士たちが討幕を掲げて立ち上がり、大半は幕府に打ち取られています。

古くは平将門が貴族の横暴と農民の困窮を見かねて武力蜂起し、これも打ち取られています。

江戸末期には大塩平八郎の乱があり、農民から年貢を取り立てる役人が、農民側に立って戦ったが数時間で打ち取られた。

中国で兵士や警官は最底辺職業

このような例は世界で無数にあるが、中国では有史以来一度もなく、1人もいない。

農民から強奪する兵士や将軍はいても、農民のために1人で皇帝軍と戦った人など存在しません。

現代の香港にも市民側に立つ警官が一人くらいいそうだが、1人も居ないのです。


これには中国3000年の統治方法が大きく影響していて、秦の始皇帝以来皇帝は農民と軍隊の離反に努めてきた。

兵士や将軍と農民が仲良くなると、平将門のように農民の為に戦う将軍が現れて自分が倒されてしまいます。

なので中国ではなるべく遠くの無関係な場所で徴兵した浮浪者やゴロツキのような兵士を好んで投入しました。


兵士は教養が高いと吉田松陰のように農民から慕われてしまうので、無知でばかで乱暴なほど好都合だった。

中国の軍隊で略奪が奨励され、暇さえあれば農民や市民をいじめているのは、こうした理由があったからでした。

現代の人民解放軍でも「まともな人間は兵士にならない」と言われて、底辺のゴロツキがなる職業です。


中国軍高官の発言を聞いても教養が無いので「アメリカの野郎をぶちのめしてやる」ようなレベルの発言を平気でします。

香港の警官というのも同じレベルで、「痛い目に遭わせてやるぜ」程度の発想しかしない人たちです。

日本の武士や西洋の騎士は高邁な思想家でもあったので、「国の為に自分が犠牲になって農民を救う」ような教養がありました。


教養はいい大学を出たから身につくものではなく、学歴や権力や金持ちかどうかともあまり関係は無い。
http://www.thutmosev.com/archives/80848324.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/574.html#c2

[近代史3] 香港デモが終わらない理由 & 香港デモの正体を見極めよ 中川隆
7. 中川隆[-8547] koaQ7Jey 2019年9月02日 16:50:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4211]

2019年09月02日
香港民主化デモと秦の始皇帝の呪い

平将門は農民から略奪するだけの天皇に反旗を翻し、打ち取られた

だが人々は将門を崇め、ここに兵士ではない武士が誕生した


画像引用:http://blog.livedoor.jp/yaoyoroz800/archives/4773363.html

中国には農民のために戦う武士はいない

香港では中国政府による共産化に反発してデモが続いているが、中国側は抑圧的な手法で鎮圧しようとしている。

イギリスと中国が交わした香港返還条約では、香港には自治権があり中国政府はいかなる干渉もできない。

中国の警察官や公安や軍隊が香港に侵入する事は明白な条約違反だが、今では堂々と破っている。




各国メディアは「香港の中国軍」が別な部隊と交代する模様だと報じ、何の問題もないかのように言っている。

だがこれは日本軍がソウルを占領するのと同じくらい重大で、イギリスと中国が戦争になってもおかしくない。

残念ながらイギリス人にとっての香港は単なる「金づる」でしかなかったようで、民主主義を守るような意思は微塵もない。


香港デモを見ていて不思議で仕方がないのは、香港の警官はなぜ一人も市民側に加勢しないのかです。

フランス革命は国王軍が市民に寝返ったから起きたので、決して「市民が革命を起こした」のではありません。

同様にロシア革命はロシア軍が皇帝を裏切って市民(実際にはレーニン)に加担して発生し、ソ連や東欧崩壊も同じように起きた。


日本では明治維新前に無数の志士たちが討幕を掲げて立ち上がり、大半は幕府に打ち取られています。

古くは平将門が貴族の横暴と農民の困窮を見かねて武力蜂起し、これも打ち取られています。

江戸末期には大塩平八郎の乱があり、農民から年貢を取り立てる役人が、農民側に立って戦ったが数時間で打ち取られた。

中国で兵士や警官は最底辺職業

このような例は世界で無数にあるが、中国では有史以来一度もなく、1人もいない。

農民から強奪する兵士や将軍はいても、農民のために1人で皇帝軍と戦った人など存在しません。

現代の香港にも市民側に立つ警官が一人くらいいそうだが、1人も居ないのです。


これには中国3000年の統治方法が大きく影響していて、秦の始皇帝以来皇帝は農民と軍隊の離反に努めてきた。

兵士や将軍と農民が仲良くなると、平将門のように農民の為に戦う将軍が現れて自分が倒されてしまいます。

なので中国ではなるべく遠くの無関係な場所で徴兵した浮浪者やゴロツキのような兵士を好んで投入しました。


兵士は教養が高いと吉田松陰のように農民から慕われてしまうので、無知でばかで乱暴なほど好都合だった。

中国の軍隊で略奪が奨励され、暇さえあれば農民や市民をいじめているのは、こうした理由があったからでした。

現代の人民解放軍でも「まともな人間は兵士にならない」と言われて、底辺のゴロツキがなる職業です。


中国軍高官の発言を聞いても教養が無いので「アメリカの野郎をぶちのめしてやる」ようなレベルの発言を平気でします。

香港の警官というのも同じレベルで、「痛い目に遭わせてやるぜ」程度の発想しかしない人たちです。

日本の武士や西洋の騎士は高邁な思想家でもあったので、「国の為に自分が犠牲になって農民を救う」ような教養がありました。


教養はいい大学を出たから身につくものではなく、学歴や権力や金持ちかどうかともあまり関係は無い。
http://www.thutmosev.com/archives/80848324.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/576.html#c7

[近代史3] 朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国 中川隆
15. 中川隆[-8546] koaQ7Jey 2019年9月02日 18:14:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4212]

2019年09月02日
韓国は李氏朝鮮の末期に似てきた


日本は朝鮮が列強殖民地になるのを恐れ、近代国家になるよう警告した。

朝鮮指導者は清やロシアに日本征服を依頼し日清日ロ戦争を起こした

画像引用:日清戦争の全容に迫る!【3】日清戦争の原因A朝鮮半島の混乱と巻き込まれる大国http://tetsu-log.com/nisshinsensou3-190622-2.html


韓国という国家はなぜ感情的なのか

韓国は19年8月に日本との軍事情報協定GSOMIA破棄を決めたが、その理由として日本が無礼だったからと説明している。

なんでも8月15日の政府主催反日集会で「日本が望むなら協議しても良い」と発言したのに、日本政府が反応しなかったのが無礼だと言う。

さらに文大統領側近は2018年2月の平昌五輪の時から日本に不信感を持ち、今回の破棄に至ったと説明している。





平昌五輪とGSOMIAの関係が分からないが、高官の説明によると17年から18年にかけて北朝鮮は日本海にミサイルを撃ちまくっていました。

韓国は平昌五輪の南北共同開催を模索するほど親北路線に入れ込み、平昌五輪も南北統一のための重要イベントと位置付けていた。

一方日本はミサイルを連射する北朝鮮への敵視を強め、平昌五輪直前にJアラート避難訓練を実施した。


文大統領はこの避難訓練を平昌五輪の妨害、嫌がらせと捉えて強い不信感を抱いたという。

隣りに泥棒が住んでいるので避難訓練をしたら、どろぼうの親戚から逆恨みされたような話です。

GSOMIA破棄に米ポンペオ国務長官が「失望した」と表明したところ、韓国政府は米大使を呼んで「失望した」と発言しないよう要請した。


もっとも重要な同盟国の大使を呼んで、発言に抗議するのは異例にして異常で、韓国政府に異常事態が起きていると察知できる。

最近の文大統領の言動や韓国政府を見ると、李氏朝鮮の末期によく似てきたと思います。

李氏朝鮮は王から外交使節までいちいち感情的で論理的ではなく、周辺国すべてと敵対して滅亡しました。

ロシアに日本征服を依頼した朝鮮

李氏朝鮮は他の朝鮮と区別する呼称で国名は朝鮮、1388年に李成桂が建国したのが始まりとされています。

それまで高麗は元(モンゴル)の属国だったが、元の命令で明と戦うべく出兵し、裏切って明に味方した。

元から明への時代の変化をうまく利用して独立したが、結局のところまた明の冊封に入り属国になった。


半島の歴史のおかしさは、それから1800年代まで500年間なにもせず属国の身分に安住した事で、おかしな国民性が文化にまで昇華した。

朝鮮半島に独立国家が存在したのは西暦663年以前の新羅、百済、高句麗までで、その後は中国の冊封に組み込まれています。

しかも西暦400年頃の神功皇后三韓征伐から663年の白村江の戦いまでは、半島南部は日本の支配下に置かれ、北部は大陸国家の影響下にあった。


その後大陸国家が滅んでは独立するが、すぐ他の大陸国家に臣従するというパターンの繰り返しでした。

秦、隋、唐、宋、元、明、清と大陸国家が変わるたびに一瞬だけ独立するが、また新しい国の属国になりました。

こんな事を2000年も繰り返したので、むしろ独立は不安であり、独立してどう振舞えば良いのかも分からない。

李氏朝鮮末期と似てきた韓国

日本で1868年に明治維新が起こり、これからは文明開化だと言って急速な近代化を始めた。

だが隣の朝鮮は1000年以上眠ったままで、このままではロシアか欧米列強の植民地なるのが懸念された。

日本は朝鮮人の身を案じたのではなく、朝鮮半島がロシアや欧米の植民地になれば、日本は包囲され防衛できなくなるという事でした。


日本は繰り返し朝鮮に警告したが聞き入れなかったので、朝鮮を占領して欧米に占領されないようにしようというのが「征韓論」でした。

当の朝鮮は欧米列強による脅威が理解できず、「日本がいじめている」と思って逆にロシアや清に助けを求めました。

属国朝鮮を失うのを恐れた清がまず手を出してきたので日清戦争で打ち払い、次いで朝鮮を植民地にしようと目論んだロシアも日露戦争で打ち払った。


日本は善意で朝鮮に警告してやったのに、清とロシアに日本征服を依頼した朝鮮に国内世論は沸騰し、日韓併合に至りました。

日清戦争から日韓併合まで「朝鮮は諸悪の根源である」というのは日本の全国民が一致した世論でした。

現代の韓国政府もアメリカや中国やロシアや欧米、国連などに日本の悪口を言いふらして「日本を滅ぼしてくれ」と依頼しています。


ちなみに鎌倉幕府と元が戦った元寇も、元の属国だった高麗(朝鮮)が元をそそのかして日本征服しようとした戦争でした。

1000年経っても文化や行動パターンは何も変わらないものだと感心します。
http://www.thutmosev.com/archives/80856901.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/193.html#c15

[近代史3] 朝鮮や中国からの徴用工が日本の職場でバタバタと死んでいった理由 中川隆
12. 中川隆[-8545] koaQ7Jey 2019年9月02日 20:42:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4213]

国を拘束するもの 2019年09月02日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-857.html


 韓国政府が、日韓基本条約に基づく請求権協定を一方的に破って、在韓日本企業の資産を差し押さえて売却することで国際問題になっているのだが、日韓の間で、何を原理として遵守しなければならないか、メディアの説明にピントが合っていないように思われる。

 国と国との関係で、拘束を受ける順位がある。それは第一に国際条約である。
 条約は、ウイーン条約法という上位国際法があり、世界的に共有されている。条約はいかなる国内法よりも上位の拘束力を持つ。

  条約法に関するウィーン条約 1981年8月1日告示

  https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/vclot.htm
 
 条約よりも、さらに上位に国家を拘束するものは、戦争終結に関する宣言・条約である。
 日本政府を最大級に拘束する取り決めは、第一にポツダム宣言であり、サンフランシスコ講和条約である。
 カイロ宣言については、各国に署名された公文書が存在しないため国際合意と見なされない可能性がある。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E5%AE%A3%E8%A8%80

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84

 もしも、この同意、受け入れを撤回すると、戦争終結が取り消され、再び宣戦布告下の戦争状態に戻り、軍事攻撃が正当化されることになる。
 実は、台湾と日本は、法令上は、いまだに台湾は日本国に所属したままなのだが、ポツダム宣言が、「日本の領土は日本列島と帰属する島」に限定したため、台湾を日本領土と宣言してしまうと、ポツダム宣言違反になり、再び戦争が始まってしまうため、できないのである。

 条約は、国家を束縛する最大の国際法であり、憲法や国内基本法よりも効力が強い。 もしも、これを破った場合、条約自体に罰則が記載されていれば、それが実行され、罰則がない場合は、「国際的な非難」に値することになる。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%3A%E6%9D%A1%E7%B4%84

 つまり、条約を破った場合の明確な罰則が存在せず、単に非難されて国際関係が悪くなるだけのことであり、この条約の本質的弱点を韓国政府が突いて、日本に嫌がらせを繰り返している。
 戦争条約の場合は、いきなり戦争が勃発するから、あーだこーだ言っているヒマはないのだが、憲法よりも、民法・刑法よりも上位にある条約を、思いつきで自由に破れるという国際法のとてつもない甘さが、韓国の反日敵対、つけあがりを招いているともいえよう。

 徴用工問題の解説は、以下のリンクで間違いはないだろう。
 https://news.livedoor.com/article/detail/17013075/

 ただし、右翼が主張しているように、「慰安婦も徴用工問題も存在しなかった」というのは、ひどいウソで、戦争当時は、嫁入り前の娘だった私の母親ですら、大政翼賛会の指示によって半強制的に、ひどい徴用労働に駆り出され、親父は、三河から徴兵されて中支・ビルマ・インパール戦線に放り込まれて、生存者は、大隊3000名中、わずか100名に満たなかった。三河人は最悪の貧乏くじを引かされたが、だからこそ、当時、日本国民であった朝鮮人だけが優遇されたはずがない。

 朝鮮人は、軍人としての資質問題があって、徴兵は行われず代わりに徴用義務が課せられた。
 大半が自発的な応募労働だったとはいえ、1944年9月〜1945年3月までの間、朝鮮にも戦時徴用令が施行され、日本軍による強制徴用と徴兵が行われた。
 強制的に日本に連行された朝鮮人労働者たちが、どんな目に遭ったかは、たくさんの証言がある。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-182.html

 私の若い頃は、戦時中の朝鮮人虐待を目撃した人がたくさん生きていて、右翼が「存在しない」と決めつけている、非人道的強制労働についての証言は無数にあったが、今はネット上における当時の証言は、意図的に削除されて発見するのが困難である。
 証言者の大半が口をきかなくなってから、右翼が「存在しなかった」と言いだしたにすぎない。

 慰安婦問題だって、被害に遭ったのは朝鮮人婦女子だけではなく、当時、同じ日本人の扱いを受けていなかった沖縄やフィリピン、台湾、中国でも同じような強制的な売春の問題があった。
 強制連行問題でも、朝鮮人以外の女性たちも証言している。
 慰安婦問題については、中曽根康弘が自慢目的で、「自分が慰安所を作った」と宣伝していた。
 http://editor.fem.jp/blog/?p=240

 日韓条約については、ウィキに極めて詳しく記載されている。

 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

 上のリンク中に、極めて重大な問題が書かれている。
【1953年10月21日の会談で韓国側は久保田発言を撤回し、悪かったと認めなければ会談の続行は不可能と述べた。久保田参与は、韓国は日本が非建設的であるというが、韓国は1952年の日韓会談直前に李承晩ライン宣言を強行したり、日本の漁船を拿捕し、雰囲気を悪化させたし、これは国際法違反であり、国際司法裁判所に提訴するのが原則であると述べ、国際会議で見解を発表するのは当然のことであるし、まるで暴言したかのように外国に宣伝することは妥当ではないし、撤回はしない、また発言が誤りであったとは考えないと答えた。

 韓国側は会談に今後出席できないが、これは完全に日本に責任があると述べ、会談は終了し、『韓国は「久保田妄言」への報復として李承晩ラインを設定し、竹島を占領した』】

 つまり、竹島を占拠したのは、韓国が主張してきたように、歴史的な領土既得権ではなく、日韓会談で、韓国側の気に入らないことを述べた久保田参与発言に対する報復であったと自ら認めている。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%A4%96%E4%BA%A4%E4%BA%A4%E6%B8%89%E5%8F%B2

 李承晩政権下における島根県漁場である竹島の軍事占拠によって、拿捕・銃撃など島根県漁民に対する軍事攻撃によって、50名を超える人命が失われていて、拿捕された漁船も、ほとんど返還されていない。

 久保田参与の発言は、現在から見れば極めて正当な国際常識に則ったものだが、当時の韓国は朝鮮戦争の渦中であり、国内でも、保導連盟事件など、民主派・市民運動家・左派労働運動勢力などに対する400万人を超すといわれる凄まじい大虐殺=ジェノサイドが進行中であった。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%B0%8E%E9%80%A3%E7%9B%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 李承晩を追放する朴正熙の軍事クーデターも進行中だった。多くの朝鮮民衆が、自らの土地を追われ、食うや食わずで野山を彷徨い、野草で命を繋ぐ悲惨な状態だった。(このころ、朝鮮の野草食文化が成立した)
 こんな世界に、国際常識など通用するはずがない。恐怖と報復感情しかなかったと考えるべきだ。

 韓国にとっては、島根漁民50名の犠牲など屁のようなものだっただろう。
 義勇軍である中国軍戦死者も100万人に達し、米軍の戦死者も5万人を超えたといわれる。

 こんな無茶苦茶な国で、徴用工問題が起きても、論理的常識的な解決など期待できるわけもなく、朝鮮の歴史的伝統である儒教思想から「千年の恨」、つまり、過去から未来永劫、恨み続け争い続けるという宗教的妄想が続くだけのことだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E7%94%A8%E5%B7%A5%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C

 私は、韓国北朝鮮の本質的問題は、儒教思想にあると何度も書いた。

 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-831.html

 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-649.html

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-628.html

 朝鮮韓国問題は、儒教の本質にかかわる問題であり、儒教国といわれる中国・ベトナム・北朝鮮・韓国・日本に共通している。
 私は、儒教の本質は「見栄とメンツ」だと繰り返し書いてきた。朝鮮・韓国人にとって、もっとも大切で、絶対に譲れない価値観こそが見栄とメンツなのだ。
 メディアは、条約の遵守とかきれい事ばかり書いているが、韓国との関係が、ここまでこじれる原因について、明確に、「それの本質は見栄とメンツだ」と指摘することだけが、問題の根源的解決に導くのではないか?

 韓国朝鮮人が、人に対して優しくなれない理由を、きちんと考えることが、むしろ日本人の資質を向上させることにつながるはずだ。
 なぜなら、日本社会も江戸時代に朱子学という儒教が持ち込まれ、日本中に「儒学者」といわれる道徳家・規範家が跳梁し、民衆に権力への無条件服従を洗脳してきたからである。

 私は、若い頃、社会の底辺で、在日韓国人たちと仕事でつきあう機会があった。
 そこで感じたことは、「なんて親切で優しい人たちなのだろう」という感想であった。
 もちろん、自らの意思で日本に渡航してきた人たちは、朝鮮半島特有の差別に嫌気がさしていた人が多いはずなので、最底辺の白丁階級などが多かったはずだ。
 私が後に、タクシー運転手で、数百名という韓国人女性移住者を乗せて会話したときも、女性たちは一様に、「韓国の女性差別が嫌で日本に来た」と語った。

 在日者の多くが、朝鮮半島の差別社会が嫌で、日本に救いを求めて移住してきていたのだ。

 つまり、韓国の儒教思想による社会的束縛を、彼ら自身が毛嫌いしていて、いつでも韓国を脱出したいと思っているのである。
 今回の徴用工問題を見る視点で、どうして、このことが出てこないのか、私には不思議で仕方がない。
 かつて、岸信介や日教組の槇枝元文らが、朝鮮帰還運動というのをやって、たくさんの在日者を北朝鮮に送った。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD

 その大半が、強制収容所に入れられて獄死していったともいわれる。
 https://courrier.jp/news/archives/142070/?ate_cookie=1567414528

 北朝鮮でも、韓国でも、日本からの帰還者には、凄まじい差別とイジメが待っていた。これは、人を差別して喜ぶ優しさのない社会に共通する問題なのだ。
 日本に世界中から観光客が押し寄せてくる本当の理由を考えたことがあるだろうか?
 それは日本人が優しいからなのだ。

 日本人は人を差別しない優しい人種である。それを、竹中平蔵や安倍晋三、小泉純一郎、自民党が、格差社会に変えてしまい、日本を韓国のような差別社会にしようとしているの現実である。

 もう一度、冒頭に書いた「国を拘束するもの」という視点でみるならば、本当に韓国・北朝鮮を拘束しているのは、実は差別社会であり、儒教思想なのだ。
 今の日本は、むしろ、差別社会に向かって暴走していて、竹中平蔵・安倍晋三らは日本を韓国や北朝鮮のような差別社会、独裁社会にしたいという意思が丸見えである。

 「見栄とメンツ」つまり「国威発揚」思想の行き着く先が、差別社会なのである。
 今の日本の若者たちには、日本人の本当の素晴らしさが優しさにあることも、世界が日本に優しさを求めてやってくることも、差別が国を極度に悪化させてゆくことも見えていない。
 韓国人の独善を批判しながら、自分たちが韓国流の「見栄とメンツ」社会、人殺しと不幸の社会に向かって駆け出しているのだ。

 こうした真実を報せることが、私の使命であると、私は感じている。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-857.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/134.html#c12

[政治・選挙・NHK265] 山本太郎は新時代の田中角栄か!? れいわ新選組の「躍進の謎」に迫る!(日刊サイゾー) 赤かぶ
7. 中川隆[-8544] koaQ7Jey 2019年9月02日 20:59:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4214]
山本太郎の正体 _ 民主主義って本当に大丈夫なの?

山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者


■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得再分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。


アホ OL の「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。


「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)


「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。


▲△▽▼


ある地方の小選挙区でコイズミが選挙カーに登って郵政改革を叫び始めるや、つめかけた聴衆(多くは中年女性)は涎を流さんばかりに口をあけて

「ジュンチャーン」。

そしてケータイの写真。きっとメールで「撮ったわよ」と自慢したでしょう。

そのアホぶりに私は絶望しました。しかし終わると潮が引くようにほとんどいなくなった、とある新聞にはそう書いてありました。

「自民圧勝を支えたのは都市部の働く女性」−。

労働団体・連合の関連研究所、連合総研は10日、首都圏、関西圏の会社員の男女を対象にしたアンケートから、そんな分析結果を明らかにした。

 労組に加入している男女とも自民党に投票した人が多かった。従来民主党が都市部の会社員を中心にした無党派層の票を獲得してきただけに、民主党を中心に支援する連合にとってもショックな結果。

 アンケート結果によると、女性は20−50代の各年代で40%以上が自民に投票。民主は最大で50代の29・8%にとどまった。男性は30代だけが自民支持40・7%と民主を上回り、ほかの世代では民主支持が多かった。

 労組加入者の男女は42・1%が自民で、民主は32・5%だった。


女性セブン4/19号より、

 「首相にしたい政治家No1」の素顔に大接近!
 「『愛しの小泉純一郎さま(59)』ってこんな人」

そして小泉の写真の横に、小さい活字で
 「林真理子さんの『抱かれたい男リスト』にも入った」


▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。



http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/206.html#c7

[政治・選挙・NHK265] 米国から爆買いで…兵器ローン残高は過去最大5.5兆円に(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
13. 中川隆[-8546] koaQ7Jey 2019年9月03日 05:38:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4212]
国から購入する兵器は国債を発行して日銀が国債を買い取り、無料で購入する事になる


F35大量購入と日銀の国債買取
http://www.thutmosev.com/archives/80847892.html


日本政府はF35戦闘機の追加発注を続けていて、配備されるとアメリカに次ぐ運用数になる。

最初に導入決定したF35Aが42機、2018年12月に安倍首相がトランプに約束した分が105機だった。

ちょうどこの頃、F35の共同開発国だったトルコが欧米と対立し、ロシア製対空ミサイルS400の導入計画が持ち上がっていた。


トルコは(一応)NATO加盟国だが、英仏独からは出ていけと言われていて、アメリカからはテロ国家と呼ばれている。

トルコはあのイスラム国を支援し密かに資金や物資を援助した疑いがあり、今もシリアへの重要な輸送ルートになっている。

欧米と対立したトルコに接近したのがロシアで、西側戦闘機を撃墜可能なS400を売ってくれることになった。


アメリカはトルコによってF35の性能などがロシアに漏れる恐れがあるとして、共同開発から排除し引き渡しを拒否した。

トルコに引き渡す予定だったF35は116機で金額にして2兆円以上(導入後費用を含む)、アメリカはこの2兆円分のF35の購入先を探していた。

そこで「私が買いましょう」と言ったのが安倍首相で、日本はアメリカに貸しを作ったことになった。


この「貸し」が日米貿易交渉でアメリカ側を譲歩させたり、日韓対立でアメリカの支持を得るのに役立っている(かも知れない)

米国など外国から購入する兵器は経理上税金から支出するが、実際には日銀が発行する円でドルを買い、そのドルで購入している。

その分の国債を発行して日銀が国債を買い取り、結局のところ無料でF35を購入する事になる。


国債は借金なのでいつか返さなくてはならないが、永久に日銀が保有していれば、返さなくて良い。

政府は米国製兵器の購入額を増やし、後年度払い(ローン)が5兆円を超えているが、それは結局日銀が発行したデータとしての円で払う。

予算不足の自衛隊は旧国鉄債務もびっくりの仕組みで運営されていて、とりあえず日銀が払ってくれるドル建て兵器は魅力的です。


アメリカから兵器を買う事は日米貿易摩擦解消に役立つので、好んでこの手法を使っている。

赤字国債(赤の部分)のほとんどは日銀が買い占めたので、政府は実質的に払っていない

F35の購入費用も日銀がお金を発行して日銀が国債を買い取る

引用:http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/004.gif

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/210.html#c13

[昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
333. 中川隆[-8545] koaQ7Jey 2019年9月03日 05:39:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4213]
2019年09月02日
韓国は李氏朝鮮の末期に似てきた

日本は朝鮮が列強殖民地になるのを恐れ、近代国家になるよう警告した。

朝鮮指導者は清やロシアに日本征服を依頼し日清日ロ戦争を起こした


画像引用:日清戦争の全容に迫る!【3】日清戦争の原因A朝鮮半島の混乱と巻き込まれる大国http://tetsu-log.com/nisshinsensou3-190622-2.html

韓国という国家はなぜ感情的なのか

韓国は19年8月に日本との軍事情報協定GSOMIA破棄を決めたが、その理由として日本が無礼だったからと説明している。

なんでも8月15日の政府主催反日集会で「日本が望むなら協議しても良い」と発言したのに、日本政府が反応しなかったのが無礼だと言う。

さらに文大統領側近は2018年2月の平昌五輪の時から日本に不信感を持ち、今回の破棄に至ったと説明している。

平昌五輪とGSOMIAの関係が分からないが、高官の説明によると17年から18年にかけて北朝鮮は日本海にミサイルを撃ちまくっていました。

韓国は平昌五輪の南北共同開催を模索するほど親北路線に入れ込み、平昌五輪も南北統一のための重要イベントと位置付けていた。

一方日本はミサイルを連射する北朝鮮への敵視を強め、平昌五輪直前にJアラート避難訓練を実施した。


文大統領はこの避難訓練を平昌五輪の妨害、嫌がらせと捉えて強い不信感を抱いたという。

隣りに泥棒が住んでいるので避難訓練をしたら、どろぼうの親戚から逆恨みされたような話です。

GSOMIA破棄に米ポンペオ国務長官が「失望した」と表明したところ、韓国政府は米大使を呼んで「失望した」と発言しないよう要請した。


もっとも重要な同盟国の大使を呼んで、発言に抗議するのは異例にして異常で、韓国政府に異常事態が起きていると察知できる。

最近の文大統領の言動や韓国政府を見ると、李氏朝鮮の末期によく似てきたと思います。

李氏朝鮮は王から外交使節までいちいち感情的で論理的ではなく、周辺国すべてと敵対して滅亡しました。


ロシアに日本征服を依頼した朝鮮

李氏朝鮮は他の朝鮮と区別する呼称で国名は朝鮮、1388年に李成桂が建国したのが始まりとされています。

それまで高麗は元(モンゴル)の属国だったが、元の命令で明と戦うべく出兵し、裏切って明に味方した。

元から明への時代の変化をうまく利用して独立したが、結局のところまた明の冊封に入り属国になった。


半島の歴史のおかしさは、それから1800年代まで500年間なにもせず属国の身分に安住した事で、おかしな国民性が文化にまで昇華した。

朝鮮半島に独立国家が存在したのは西暦663年以前の新羅、百済、高句麗までで、その後は中国の冊封に組み込まれています。

しかも西暦400年頃の神功皇后三韓征伐から663年の白村江の戦いまでは、半島南部は日本の支配下に置かれ、北部は大陸国家の影響下にあった。


その後大陸国家が滅んでは独立するが、すぐ他の大陸国家に臣従するというパターンの繰り返しでした。

秦、隋、唐、宋、元、明、清と大陸国家が変わるたびに一瞬だけ独立するが、また新しい国の属国になりました。

こんな事を2000年も繰り返したので、むしろ独立は不安であり、独立してどう振舞えば良いのかも分からない。


李氏朝鮮末期と似てきた韓国

日本で1868年に明治維新が起こり、これからは文明開化だと言って急速な近代化を始めた。

だが隣の朝鮮は1000年以上眠ったままで、このままではロシアか欧米列強の植民地なるのが懸念された。

日本は朝鮮人の身を案じたのではなく、朝鮮半島がロシアや欧米の植民地になれば、日本は包囲され防衛できなくなるという事でした。


日本は繰り返し朝鮮に警告したが聞き入れなかったので、朝鮮を占領して欧米に占領されないようにしようというのが「征韓論」でした。

当の朝鮮は欧米列強による脅威が理解できず、「日本がいじめている」と思って逆にロシアや清に助けを求めました。

属国朝鮮を失うのを恐れた清がまず手を出してきたので日清戦争で打ち払い、次いで朝鮮を植民地にしようと目論んだロシアも日露戦争で打ち払った。


日本は善意で朝鮮に警告してやったのに、清とロシアに日本征服を依頼した朝鮮に国内世論は沸騰し、日韓併合に至りました。

日清戦争から日韓併合まで「朝鮮は諸悪の根源である」というのは日本の全国民が一致した世論でした。

現代の韓国政府もアメリカや中国やロシアや欧米、国連などに日本の悪口を言いふらして「日本を滅ぼしてくれ」と依頼しています。


ちなみに鎌倉幕府と元が戦った元寇も、元の属国だった高麗(朝鮮)が元をそそのかして日本征服しようとした戦争でした。

1000年経っても文化や行動パターンは何も変わらないものだと感心します。
http://www.thutmosev.com/archives/80856901.html

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c333

[リバイバル3] 中川隆 _ 古代史、人類学、ハプロタイプ、民族学関係投稿リンク 中川隆
39. 2019年9月03日 05:52:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4214]
「血の川」の記述 古代ルーシへのモンゴル襲来 「誇張」ではない事実を考古学者らが解明
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/596.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/811.html#c39
[近代史3] 伊藤貫氏に聞く _ 日本人は何故アメリカの犬になりたがるのか 中川隆
15. 中川隆[-8547] koaQ7Jey 2019年9月03日 06:41:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4212]

[2019.9.2放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WNGQwPCOYG0


2019/09/02 に公開


今週のテーマは『知ってください!日本をダメにした「吉田ドクトリン」。』です。

週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
第34回 2019年9月2日(月)放送

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/125.html#c15

[近代史3] 日本を滅ぼした日本人エリートの事なかれ主義、先延ばし主義 中川隆
24. 中川隆[-8546] koaQ7Jey 2019年9月03日 06:43:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4213]

[2019.9.2放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WNGQwPCOYG0


2019/09/02 に公開


今週のテーマは『知ってください!日本をダメにした「吉田ドクトリン」。』です。

週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
第34回 2019年9月2日(月)放送

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/318.html#c24

[近代史3] 情けない植民地 日本 _ 日本が世界に誇れないワースト1位の事象 中川隆
8. 中川隆[-8545] koaQ7Jey 2019年9月03日 06:44:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4214]

[2019.9.2放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WNGQwPCOYG0


2019/09/02 に公開


今週のテーマは『知ってください!日本をダメにした「吉田ドクトリン」。』です。

週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
第34回 2019年9月2日(月)放送

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/325.html#c8

[近代史3] 米軍は何故日本に駐留しているのか? 日本は何故軍隊が持てないのか? 中川隆
11. 中川隆[-8544] koaQ7Jey 2019年9月03日 06:45:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4215]

[2019.9.2放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WNGQwPCOYG0


2019/09/02 に公開


今週のテーマは『知ってください!日本をダメにした「吉田ドクトリン」。』です。

週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
第34回 2019年9月2日(月)放送

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/575.html#c11

[近代史3] 人類進化史 中川隆
12. 中川隆[-8543] koaQ7Jey 2019年9月03日 08:25:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4216]
380万年前のアウストラロピテクス・アナメンシス(猿人)の顔が復元された
http://garapagos.hotcom-cafe.com/15-34.htm

  Natureで380万年前のアウストラロピテクスの初期のアナメンシスの頭蓋骨のほぼ完全な化石が発掘され顔が復元されました。

これまでのアウストラロピテクスの化石は顎が主で、顔は想像の域を出ず、復元者によってかなりばらつきがありました。

現代人の顔は

記事15-22
http://garapagos.hotcom-cafe.com/15-22.htm

でご紹介しましたようにエピジェネティクスで千差万別になっているらしいので、たまたま発掘した頭骸骨の 持ち主が当時のアウストラロピテクスの平均の顔であったという保証はありませんが、700万年前ごろにチンパンジーと人類の共通の祖先から お互いに分化して700万年経ってもチンパンジーの顔はほとんど同じに見えることから、380万年前頃ならエピジェネティクスもそれほど進んでおらず 今回復元された顔は恐らく当時の平均的な顔と言って良いような気がします。

  顎の骨からの推測に比べれば、当時の実在したアウストラロピテクスの1個人の顔が復元されたのは大きな出来事です。 猿人が出現したのが400万年前頃と推定されているので、アナメンシスの380万年前はほぼ草創期の人類の顔と言ってよいでしょう。

  下記にAbstractと掲載写真とWikipediaの系統図をご紹介します。

  ご興味のある方は是非下記原著をお読みください。
=================================
A 3.8-million-year-old hominin cranium from Woranso-Mille, Ethiopia

Yohannes Haile-Selassie, Stephanie M. Melillo, Antonino Vazzana, Stefano Benazzi & Timothy M. Ryan?

Nature, Published: 28 August 2019 Abstract

The?cranial morphology of the earliest known hominins in the genus Australopithecus remains unclear. The oldest species in this genus (Australopithecus anamensis, specimens of which have been dated to 4.2?3.9?million years ago) is known primarily from jaws and teeth, whereas younger species (dated to 3.5?2.0?million years ago) are typically represented by multiple skulls. Here we describe a nearly complete hominin cranium from Woranso-Mille (Ethiopia) that we date to 3.8 million years ago.

We assign this cranium to A. anamensis on the basis of the taxonomically and phylogenetically informative morphology of the canine, maxilla and temporal bone. This specimen thus provides the first glimpse of the entire craniofacial morphology of the earliest known members of the genus Australopithecus. We further demonstrate that A. anamensis and Australopithecus afarensis differ more than previously recognized and that these two species overlapped for at least 100,000?years?contradicting the widely accepted hypothesis of anagenesis.

=================================

頭の大きさはかなり小さいです。横顔はまだ 口が前に出ているチンパンジータイプですが、記事13-1にあるように、共通の祖先から分岐後も 200〜300万年間程度は互いに交配ができていたと推測されているそうなので、この顔はチンパンジーと 交配ができないくらい完全に種の分化が進んだ顔と言うことになります。現代にもいそうな顔ですよね。

この系統図では630万年前頃に共通の祖先がいて、400万年前頃にヒトとチンパンジーは分離したことになっています。
http://garapagos.hotcom-cafe.com/15-34.htm


▲△▽▼

15-22. 人類の顔が千差万別なのは識別適応"エピジェネティクス"の結果だったようだ
http://garapagos.hotcom-cafe.com/15-22.htm


  「Nature communications」の2014年9月16日、「人類の顔が千差万別なのは識別適応「エピジェネティクス」だったらしい」ことが報告されました。

  難解な内容で読みなれている単語とかなり違うため、理解に苦しみましたが、カリフォルニア大学や他のサイエンス系ニュースの紹介記事を読んで、 やっと何とかわかってきましたのでご紹介します。興味のある方は直接論文にアタックするより紹介記事を読むことから進めると理解し易いと思います。

  何故人間種の顔は他の動物種よりも変化に富んでいて、誰が誰だか簡単に特定・識別できるようになっているのか、そこに着眼した研究者がいたようです。 そして人間の様々な外形部位を解析した結果、人類の顔は集団の中で誰が誰だか簡単に認知出来るように変化・進化をしてきた、 つまりエピジェネティクス(後天的獲得形質)であった、と言う事がわかったと言うものです

  という訳で、Nature CommunicationsのAbstructをご紹介します。
===============================
Morphological and population genomic evidence that human faces have evolved to signal individual identity

Nature Communications 5, 4800, Published 16 September 2014, doi:10.1038/ncomms5800
Michael J. Sheehan & Michael W. Nachman

Abstract

  Facial recognition plays a key role in human interactions, and there has been great interest in understanding the evolution of human abilities for individual recognition and tracking social relationships.

  Individual recognition requires sufficient cognitive abilities and phenotypic diversity within a population for discrimination to be possible.

  Despite the importance of facial recognition in humans, the evolution of facial identity has received little attention.

  Here we demonstrate that faces evolved to signal individual identity under negative frequency-dependent selection.

  Faces show elevated phenotypic variation and lower between-trait correlations compared with other traits.

  Regions surrounding face-associated single nucleotide polymorphisms show elevated diversity consistent with frequency-dependent selection.

  Genetic variation maintained by identity signalling tends to be shared across populations and, for some loci, predates the origin of Homo sapiens.

  Studies of human social evolution tend to emphasize cognitive adaptations, but we show that social evolution has shaped patterns of human phenotypic and genetic diversity as well.


人間の顔は、個々が本人であることを識別するシグナルとして進化してきたと言う形態学的なそして集団遺伝学的な証拠

  顔認識は人間の相互作用でキーとなる役割を演じます、そして個々の識別と社会的な関係の道筋のための人間の能力の進化を理解する事に非常に興味がありました。

  個々の識別は、識別が可能な集団内で、十分な認識能力と表現型多様性を必要とします。

  人間の顔認識の重要性にもかかわらず、顔のアイデンティティの進化は、ほとんど注目されてきませんでした。

  我々はここで顔が、否定的な頻度依存的な選択のもとで、個々を特定するシグナルとして進化してきたことを証明します。

  顔は高い表現型バリエーションを示すとともに、他の特徴と比較して特徴間の低い相関性を示します。

  顔に関連する一塩基変異多型が存在する領域は、頻度依存的な選択と一致した高い多様性を示します。

  アイデンティティのシグナルによって維持される遺伝学的な変異は集団全体で共有される傾向があり、いくつかの領域部分はホモ・サピエンスの起源に先行しています。

  人類の社会的な進化の研究は、識別適応を強調する傾向にあります。しかし我々は社会的進化は人間の表現型のパターンと遺伝学的な多様性も同様に形成してきたことを示します。

===============================

カリフォルニア大学ニュースの9月16日の解説記事をご紹介します。訳は難しかったので今まで以上に下手くそです。

我々は各自がユニークに見えるように進化してきたので、人間の顔は非常に変化し易いのです。

  カリフォルニア大学バークレー校(科学者)による最近の研究によれば、人間の顔−−大部分の他の動物よりはるかに大きな−−の驚くべき多様性は、 私たち一人一人をユニークで簡単に認識可能にする進化の圧力の結果です。

  "私たちの非常に視覚的な社会的相互関係は、ほとんど間違いなくこの進化的傾向の牽引役であると、カリフォルニア大学バークレー校の脊椎動物博物館の行動生態学者である 博士研究員のマイケルJ.シーハンが言いました。 "

  "多くの動物は個々を特定するために、特に日が暮れてから歩き回る動物のために、特有な顔の造作を些細にして、嗅覚または発声を使うと、シーハンは言いました。 しかし人間は異なります。"

  「人間は、顔の認識が驚異的に上手です; 「そのために脳の一部が専門化されています」とシーハンは言いました。

  「私たちの研究は、人間が、ユニークでかつ簡単に認識できるために選ばれた存在であることを今、示します。」

  他人を認識できることは私にとって有益です。そして自分を(他人に)認識してもらえることもまた有益です。

  "「さもなければ、私たちは皆もっと似ているように見えるでしょう。」 "

  "社会的相互作用は我々の個々の識別可能性を促進し結果として選別へ導いたかもしれないという考えは、人間の社会的な構造は我々がどのように見えるかという進化を ドライヴしたことを意味しています。と共同執筆者の集団遺伝学者で統合生物学の教授でりカリフォルニア大学バークレー脊椎動物博物館の館長であるマイケル・ナフマンが言いました。 "

  "研究が9月16日にオンライン・ジャーナル、ネイチャーコミュニケーションズに掲載されるでしょう。 "

  "本研究で、シーアンは言いました。「我々は問いました、『眉間の距離のような特徴または鼻の幅が、ちょうど偶然に変化します、または、さもなければ彼らがそうであるより、 変化する進化的選択が、あります;、 より特徴的でよりユニークな?』」
"
  予測されたように、顔の特徴が他の身体の特徴(例えば手の長さ)より非常に変化やすく、そして、顔のある特徴が顔の他の特徴から(大部分の身体の測定値と違って) 独立していることを、研究者は発見しました。

  例えば長めの腕の人は脚も長いのですが、幅広の鼻とか目が離れているような人が長い鼻を持っているわけではありません。

  "両方の調査結果は、顔の変化が進化を通して強化されたことを示唆しています。 "

  最終的に、彼らは世界中の人々の遺伝子を比較し、そして遺伝子の他の部位よりも顔の特徴をコントロールしている遺伝子の部位中でより遺伝的な変異を見つけました。 それは変化は進化的に有利であるというサインです。

  3つの予測は全て当たりました。つまり、顔の特徴は他の特徴よりもより変化しやすくより相関が低いのです。そして彼らの基礎になる遺伝子はより高次な変化のレベルを示します。 とナフマンは言いました。

  「ゲノムの多くの領域が顔の特徴に寄与するので、あなたは遺伝的変異がとらえがたいと期待しているでしょう、そしてその通りです。しかしそれは首尾一貫していて統計的に有意です。」

軍隊データの使用

  "シーハンは、1988年に男性・女性の人員からコンパイルされた身体測定の米国軍隊データベースのおかげで、人間の顔の変わりやすさを評価することができました。
"
  ユニフォームと防護服から車両とワークステーションまですべてを設計して、大きさを設定するのに、軍隊の人体計測サーベイ(ANSUR)データは使用されます。
  ヨーロッパ系アメリカ人とアフリカ系アメリカ人の顔の特徴 、例えば、額-あご距離、耳の高さ、鼻の幅と、瞳の間隔、と身体の他の特徴、前腕長、ウエストの高さなど 、 との統計学的比較は顔の特徴が平均して他より変化に富むことを示しました。

  最も変化に富む特徴は、目、口と鼻の三角形の範囲内です。

  1000のゲノムプロジェクトによって集められたデータに、シーアンとナフマンもアクセスしました。そして、それは2008年以降1000のヒトゲノムを配列して、世界中の人たちの ほぼ4000万の遺伝的変異のカタログを作りました。

  顔の形を決定すると確認されたヒトゲノムの領域を見て、彼らは特徴をもたらす変異よりはるかに多い数の変異、例えば高さのような、を見つけましたが、顔を含んでいないのを発見しました。

有史以前の起源

  「遺伝的変異は、生き残りにとって必須である特徴の場合自然淘汰によって除かれる傾向があります」と、Nachmanは言いました。

  「ここではそれは正反対です; 選択は変化を維持しています。
  選択が個々の認知を容易にする変化のために選別があったという考えと、これの全ては一致しています。」

  彼らは更にヒトゲノムと最近配列決定されたネアンデルタール人とデニソワ人のゲノムと比較して、類似した遺伝的変異を見つけました。それはホモサピエンスの顔の変化が これらの異なる血統の人類が分化する前に既に起源を持っていたに違いないことを示します。

  「明らかに、我々は多くの特徴、 たとえば背の高さや歩き方、によって個々を認知します、しかし、我々の調査結果は「顔」が人々を認知する支配的な方法であると主張します」と、 シーアンは言いました。
=================================>

  *ガラパゴス史観注:

  犬は動物の中で人間同様に顔も身体の大きさも格好も犬種によってかなり違う動物種になりますが、互いに交配が出来ることで分類学上は全体で「一種」であることがわかります。

  ところが同一犬種内では顔はほとんど同じなのです。我が家の愛犬は他の同じ犬種の犬とは顔つきが若干違うため、近所の公園で同じ犬種が集まっても自分では容易に識別出来ますが、 他の犬種の飼い主からの識別はほぼ無理です。

  一般に比較的長い期間育てている飼い主しか識別は出来ず、飼い始めたばかりの飼い主にとっては、何匹かの同一犬種の中で自分に寄ってくる犬がやっと自分の飼犬とわかるぐらい、 同一犬種の顔は実際ほとんど「同じ」なのです。

  これは進化の過程でそうなったのではなく、人類による犬種改良の結果、ケンネルクラブが定義する犬種条件に当てはまるよう、当てはまらない個体を人為的に排除してきた結果に 過ぎないのです。

  我が家のシーズー犬はチベット原産のラサアプソとペキニーズの交配でライオンに似るように交配改良された犬種で、身体条件が細かく規定されているため当然同一犬種の犬は そっくりさんばかりなのですが、

  ヨーロッパはペキニーズとの交配を多くし顔ペチャのロンパリ目で背中が反った外観を好みますが、アメリカはペキニーズとの交配を弱くしやや鼻が高く目も中心に集まって より人間臭い顔立ちになり、背筋も伸びています。

  このため同じシーズー犬種でありながら、経験の少ない人でも一度教えられると次からは見分けがつくくらい違うのです。これは「交配」というマジックがなせる結果です。

  ところが人類は全体でホモサピエンス「一種」であるにも関わらず、昔から手配に人相書きが有効なくらい、顔は人それぞれ違うのです。しかしこれに集団遺伝学的な意味があるとは、 しかもエピジェネティクスとは、この論文を読むまで考えたこともありませんでした。

  身体データを計測、解析した結果、「顔」に関するデータのみが他の身体部位との相関が低く、顔内の目、口と鼻の三角形データは多様性が極めて高く、 人を識別するには絶好の部位であることが分かったそうです。

  世の中には似た人が何人かはいるそうですが、それでもそのような人が遭遇する機会は滅多にないので、顔の「識別適応」による進化恐るべしです。

  恐らくネアンデルタール人との交配が「顔の多様性」を更に高度にしたと考えられます。出アフリカした当時は色黒のジャガイモ顔のネグリートに過ぎなかったホモサピエンスが、

  出アフリカして少なくとも30万年以上ヨーロッパ大陸やユーラシアで先進文化・技術を持ち高緯度地適応を遂げていた色白・彫深顔で高身長だったネアンデルタール人と交配したことで、

  ホモサピエンスは本来獲得に数10万年は掛かる高緯度地適応を一気に獲得し多様性が一気に高度になったのでしょう。

  極東アジア系はその後シベリアの寒冷地適応や黄砂適応を経験し折角手に入れた彫深顔を捨てて、フラットな顔に再度変化を遂げました。 この「フラット顔適応」はかなり強固で欧米系から見ると皆同じような個性のない顔に見えるようですが、

  本論文の最大の欠点はヨーロッパ系とアフリカ系しか解析していないことです。もしアジア系でモンゴール系やツングース系、古住シベリア系のフラット顔適応を遂げている集団を 解析していたら、

  自然淘汰の結果、多様性が減る退行進化もあることが結論に加えられるともう少し意義深い論文になったような気がします。
http://garapagos.hotcom-cafe.com/15-22.htm
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/581.html#c12

[リバイバル3] 中川隆 _ 欧米文化関係投稿リンク 中川隆
103. 2019年9月03日 09:57:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4217]
ロッキード事件にも関与 CIAでスパイを養成した日本人女性教官
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/597.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/464.html#c103
[リバイバル3] 中川隆 _ 欧米文化関係投稿リンク 中川隆
104. 2019年9月03日 10:53:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4218]
教育が職業に直結、ドイツ社会の「雇用哲学」 _ 秘書も「職業資格」が無ければ採用されない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/598.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/464.html#c104
[リバイバル3] 中川隆 _ 欧米文化関係投稿リンク 中川隆
105. 2019年9月03日 11:00:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4219]
カネも通信も丸裸、ロシア「監視社会化」の恐怖
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/599.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/464.html#c105
[リバイバル3] 中川隆 _ 中国関係投稿リンク 中川隆
33. 2019年9月03日 11:26:39 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4220]
香港デモに対抗、大阪で国歌を歌う中国人集団の異様
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/600.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/925.html#c33
[文化2] ゆとり教育を推進した三浦朱門の妻 曽野綾子がした事 _ これがクリスチャン 中川隆
203. 中川隆[-8542] koaQ7Jey 2019年9月03日 11:55:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4221]

2019-09-03 道徳について - 内田樹の研究室


 みなさん、こんにちは。内田樹です。
 道徳の本を書くように頼まれました。

 何を書いたらよいのかわからないままに、「うん、いいよ」と引き受けてしまいました。ふつうは何を書くか決まっているから引き受けるんでしょうけれど、このときは何を書けばいいかわからないのに、引き受けてしまいました。書きながら考えてみようと思ったからです。

 この本はそういう本です。道徳について書かなければいけないのですけれど、何を書いていいかよくわからない。だから、「道徳について何を書いていいかわからないのはなぜか?」というところから書き始めることにします。

 どうして「何を書いていいかわからない」のか。それは「道徳」ということばの意味が僕にはよくわかっていないからです。いや、ある程度はわかっているのでしょうけれど、あくまで「ある程度」です。ちゃんとわかっているわけじゃない。だから、人に向かって「そもそも道徳とは・・・」というような説教ができる気がしない。

 でも、それって変ですよね。

 だって、「道徳」って、ごくごくふつうの、誰でも日常的に使うことばだからです。そういう「誰でも日常的に使うことば」の意味がよくわからないということがあるんでしょうか?

 あるんです。

 道徳ということばを僕も使います。まるで、その意味がよくわかっているかのような顔をして使います。

 でも、こうして改めて「道徳の本を書いてほしい」と言われると、自分がいったい道徳について何を知っているのか、どのようなことを言いたいのか、よくわからない。

 ふだんふつうに使っていることばなのに、改めて「それはほんとうのところ、どういう意味なんですか?」ときかれると、とっさには答えられない。

 きっとそれは、道徳というのがそれだけ手ごわいことばだからだと思います。
 簡単に扱うことを許さないこの「手ごわいことば」について、これから考えてみることにします。
 
 これからあと僕が書くのは、あらかじめ用意していた話ではありません。書きながら考えたことです。だから、あまりまとまっていないでしょうし、読み終わったあとに「なるほど、そうか」とすっきり気持ちがかたづくこともないと思います。

 でも、それでいいんじゃないですか。

 僕くらい長く生きてきた人間が、あらためて「道徳とは何か?」を考えたときに、うまく説明できないということそのものが、とてもたいせつな情報だと思うからです。

 世の中には、よく使われているのだけれど、実はそのことばのほんとうの意味をだれもよく知らないということばがあります。「あります」どころか、見渡すと、そんなことばばかりです。

でも、意味についてみんなが合意していないと話が先に進まないということはありません。

 たとえば「神さま」というのは、それがほんとうは何を意味することばなのか、誰も知りません。だって、誰も見たことがないんですから(「私は見た」という人がときどきいますけれど、それはちょっとわきに置いて)。そもそも「神さま」というのは「人知を超えたもの、人間の感覚や知力をもってしては感知することも理解することもできないもの」なんですから、「神さまというのは、これこれこういうものだよ」と人間に説明できるはずがない。

 でも、「神さま」ということばが何を意味するかよくわからないから、そういうことばは使ってはいけないということになるとむしろ困ったことになります(「『神さま』ということばって、何を意味するか、よくわからないですね」ということさえ言えなくなりますから)。

 だから、意味がよくわからないけれど、使う。意味がよくわからないけれど、教会に行ってお祈りしたり、お寺でお参りしたり、神社で柏手を打ったりすることが僕たちにはできます。そういうときには、自分がなにをしているのか、なんとなくわかっている。なんとなくわかっているなら、正確なことばの定義なんかできなくても、それでいいと思っている。僕もそれでいいと思います。なんとなくにしても、こどもの考える「神さま」と大人の考える「神さま」はたぶんずいぶん違うものです。いろいろなふしぎな経験をしたり、つらいことやたのしいことを経験したあとになると、大人たちは「神さま」について、ことばの意味はよくわからないままに、子どものころよりは深い考え方をするようになります。ひとによって「神さまはたしかにいる」と確信を深めたり、「神も仏もあるものか」とふてくされたり、さまざまですけれど、それらのことばには経験のうらづけがある。だから、深い実感がこめられる。

 意味は定義しがたいけれど、いろいろな経験を積んでくるうちに、「個人的にはこういうふうに理解することにした。私はこういう意味で使う」ということばがあります。ほかのひととそのまま共有することはできません。でも、ひとりひとりの個人が、自分自身の経験から引き出してきた「ことばの意味」はそれなりにずしりとした重さやたしかさがある。よく意味がわからないままに、使われることばというのは、たぶんそういうものではないかと僕は思います。

 道徳もそれと似ています。

 何を意味するのかよくわからないけれど、ひとりひとりなんとなく自分なりに「だいたいこういう意味かな」と思っているものがある。だから、ひとりひとりの個人的な経験によって、ことばの厚みや奥行きや手ざわりがずいぶん違ったものになる。

 もちろん、道徳にも辞書的な定義はあります。たとえば、手元の新明解国語辞典にはこうあります。

「社会生活の秩序を保つために、一人ひとりが守るべき、行為の規準」。

 なるほど、その通りですね。でも、ここにも書いてありますね、「一人ひとりが」って。一人ひとりが守ることであって、「みんないっしょに」守るべきものではない。ということは、僕たちの一人ひとりが、自分で、自分の責任で、その「行為の規準」を定めるわけで、どこかにいる誰かが僕たちに代わって定めてくれるものじゃないということになります。誰かが僕たちに代わって定めてくれる、一般的な「行為の規準」であるなら、それは「みんなで守る」べきものであって、「一人ひとりが守る」という限定は不要です。あえて「一人ひとりが」と書いてあるのは、決めるのも自分、守るのも自分、ということです。

「こういう考え方が道徳にかなっている。こういうふるまいが道徳的である」と自分で判断して、自分で行う。他人に判断してもらうことも、他人に押し付けることも、できない。もし、誰かが皆さんに「こういうふうにふるまうのが道徳的なのだから、そうしろ」と命令してきたら、(たとえ、その命令がなかなか正しそうに思えても)「そういうことは、やめてほしい。自分で決めるから」と言ってよい。そういうことです。

「道徳的であること」とはどういうことか。それは先ほどあげた「神さま」の場合と同じように、一人ひとりの経験の差によって、ずいぶん違ったものになります。
それでいい、と僕は思います。

 こう言ってよければ、人によって、薄っぺらな道徳と厚みのある道徳がある。底の薄い道徳と奥行きの深い道徳がある。手触りの冷たい道徳と手触りのやさしい道徳がある。軽い道徳とずしりと重たい道徳がある。でも、正しい道徳と間違った道徳があるわけではない。

 どれもそれぞれの仕方で「正しい道徳」なのです。ただ、そこには程度の差がある。その程度の差をもたらすのは、こう言ってよければ、一人ひとりの成熟の差です。

 成熟した人の道徳は深く、厚みがあって、手触りがやさしくて、ずしりと重い。未熟な人の道徳は、そうではない。それだけのことです。そして、できることなら、成熟した人間になって、成熟した道徳にしたがって生きてゆきたい。僕はそう思います。

 具体的な事例をあげたほうがわかりやすいかもしれないですね。こんな場面を想定してみましょう。

 電車が満員で、座席がありません。そこに片手に赤ちゃんを抱いて大きな荷物をもった女の人が乗ってきました。誰か席を譲ってあげればいいのにと見回してみたら、高校生たちがおしゃべりに夢中になっていて席を譲る様子がありません。

そこでひとりのおじさんがその高校生の一人に向かって、「この人に席を譲ってあげなさい。君は若いんだから」と言ったとします。

 そういうこと、ときどきありますよね。

 ところが、そしたら、席を譲りなさいと命じられた高校生が、きっと顔を上げて、「あなたはいま僕を指さして『立て』と言われたけれど、どうして僕が席を譲らないといけないんですか」と口をとがらせて反論してきました。
さあ、大変です。

「高校生だって疲れ切っていて、あるいは外からは見えにくい身体的不調のせいで席を立ちたくないということだってあるでしょう。あなたは僕の健康状態について何をご存じなんですか?この車両にいる他のすべての座っている人たちの中からとりわけ僕に座る権利を放棄するように命じたことにあなたの側に何か合理的根拠があるのですか?」と反問してきました。まあ、ふつうの高校生はこんなしゃべり方をしませんけれど、話をわかりやすくするためです。

 たしかに、おじさんとしても、そう言われると困ります。電車の中で誰が席を譲るべきかについての一般的な基準なんかないからです。外から見ただけでは、誰が「立っても平気」な健康状態にあるのかなんてわかりゃしません。
でも、言ったおじさんは、こういう場合は平均的にいちばん体力がありそうな高校生くらいが席を譲るべきだという彼なりの道徳的判断に従ってそう発言したわけです。

 それに対して高校生の方は「それは、あなたが勝手に作った、主観的なルールに過ぎない。誰でも納得できるような、一般性のあるルールによって裁定して頂きたい」という異議を申し立てた。さあ、どちらの言い分に従うべきでしょうか。

 たしかにいずれも言うことは正しいのです。おじさんも正しいし、高校生も正しい。でも、二つの「正しさ」がかみ合ってしまった。二人ともたしかに道徳的に考え、道徳的にふるまっているんです。にもかかわらず、当面の問題(「誰が子連れの女性に席を譲るか?」という問題)はまったく解決していない。むしろ、おじさんと高校生がにらみあっているせいで、車内は険悪な雰囲気になってしまった。子連れの女の人も、自分のせいでそんなことが起きたので、かえっていたたまれない気持ちになった。「もういいですから、私は立ってもぜんぜん平気ですから」とおじさんと高校生にむかって小さな声でつぶやくのですけれど、その声は頭に血がのぼったふたりには届きません。

 おじさんが「道徳的」にふるまい、高校生が「道徳的」に応じたことで、事態は誰も何もしなかったときより悪化してしまった。よくあるんです。こういうこと。せっかく人々がそれぞれのしかたで「道徳的」なふるまいをしたのに。

 それは先ほど書いたように、道徳の規準が「ひとりひとり」に委ねられているからです。しかたがないことなんです。

 道徳の規準を自分ひとりだけに限定的に適用している限りはこういうトラブルは起きません。道端に落ちている空き缶を拾うとか、同時にドアの前に立った時に「あ、お先にどうぞ」と道を譲るとか、雪の降った朝に早起きして家の前の道の雪かきをしておくとか、とか。

 こういうのは一人で「やろう」と決めたら、誰の許可も同意もなしに、できることです。そして、ささやかだけれど世の中の役に立ちます。

 でも、そういう「よいこと」でも、他人にも押し付けようとするとだいたいうまくゆかなくなります。見知らぬ他人から「おい、おまえ、そこのゴミ拾えよ。世の中、住みやすくなるから」と命令されると、「かちん」と来ますよね。

 「道徳的な行い」は、自分ひとりで、黙ってやっている分には「社会秩序を保つ」役に立ちますが。でも、同じ行いでも、それを人に強制しようとすると、むしろ「社会秩序が乱れる」ことがある。なかなか難しいいものです。

 では、どうすればいいのか。

 車内ではおじさんと高校生のにらみあいがまだ続いております。そこにもう一人の人物が登場してきました。

 これまでのやりとりをじっと聞いていたひとりの紳士が席を立って「あ、私、次で降りますから。ここ、どうぞ」と女の人に席を譲ってくれたのです。いや、よかったです。みんなほっとしました。女の人も素直に「あ、そうですか、どうもありがとうございます」と空いた席に子どもを膝にのせて座ってくれました。高校生はまた居眠りに戻り、説教したおじさんは、いささかばつが悪そうですけれど、まあ「子連れの女性に座席を提供する」という本来のミッションは果たしたわけですのでそれなりに満足しました。

 よかったですね。

 でも、この席を譲ってくれた紳士は実は「次の駅で降りる」わけじゃなくて、もっと先まで行く予定だったのです。おじさんのやや高圧的な態度と高校生のきびしい反論のせいで車内がちょっと気まずくなったので、とっさに、緊張緩和のために「次で降ります」と嘘をついたのです。そして、その気づかいが他の人に知れないように、次の駅で降りて次の電車を待つことにしたのでした。

 この紳士のふるまいもやはりとても道徳的だと僕は思います。でも、この人の道徳はさっきのおじさんや高校生の道徳とはちょっとレベルが違うように思われます。良し悪しではなく、ちょっと手ざわりが違う。微妙に深くて、微妙にやさしい。

 その第一の理由は、この紳士が自分の気づかいが他の人に知れないようにしたからです。
ここが「深い」と僕は思います。

「私、次で降りますから」と言って席を譲った紳士が、すぐに降りたはずの駅のベンチに座って、次の電車を待っている姿をもし車内の人から見られてしまったら、「あら、あの人はこの場をおさめようとして、自分の席を譲り、自分の時間を少し犠牲にしたんだ」とわかってしまいます。そうなると、おじさんも高校生も気恥ずかしくなりますし、譲られたお母さんもかなり申し訳ない気分になります。みんなちょっとずつ気持ちが落ち込んでしまいます。ですから、席を譲った紳士はたぶんその気づかいが他の人に知られないようにしたんじゃないかと思います(電車が発車して、自分の姿が見えなくなるまで、ホームをゆっくり出口に向かって歩いてみせるとかして)。

 道徳的なふるまいにおいてたいせつなことは、「その気づかいが人に知られないようにする」ことです。でも、これはなかなかわかりにくい話なんですよね。

 ふつうは「いいこと」をしたら、それをできるだけみんなにアピールして、できることなら「おほめのことば」を頂きたいと思う。そうですよね。でも、「いいこと」をしても、黙って、そっと立ち去るということも時には必要なんです。「時には」どころか、できればあらゆる機会にそうである方が、世の中は暮らしやすくなるんじゃないかな・・・と僕は思います。

 例えば、こんな状況を考えてください(例えば、というのが何度も出てきますけれど、こういう問題は具体的な事例を想定しないと、なかなかぴんとこないんですよ)。

 ある人が村のはずれの川沿いの道を歩いていたら、堤防に小さな穴が開いていて、そこからちょろちょろと水が漏れているのを見つけました。そこで、小石を拾って、その穴に押し込んで、水を止めました。そのおかげで、しばらくして大雨が降った時に、その堤防は崩れず、村は水没をまぬかれました。

 でも、その人は自分が押し込んだ石が堤防の決壊を防いだことを知りませんし、村人たちもその人が村を救ったことを知りません。

 こういう人のことを指す英語があります。

「アンサング・ヒーロー(unsung hero)」というのです。「その功績が歌に歌われて、称えられることのない英雄」という意味です。たいへんな功績をあげたのだけれど、人々はそのことを知らない(場合によっては、その人自身も自分がたいへんな功績をあげたことを知らない)。

 実際に、歴史上そういう人はたくさんいました。その人たちの目に見えない気づかいのおかげで、多くの人が、多くの街や、多くの文明が救われた。でも、その人を「英雄」として称える歌は誰も歌わない。知らないから。

 でも、これは僕の個人的な意見ですけれど、みんながその功績を知っていて、みんなに「称えられる英雄」よりも、「誰も(本人さえ)その功績を知らない英雄」の方が、ほんとうの英雄ではないかと思います。

 というのは「アンサング・ヒーロー」たちは、たぶん自分たちの英雄的行為を、なにげなく、とくに「こういうことをすれば、これこれの結果が導かれるかもしれない」というような予測もせずに、ごく日常的なふるまいとして行ったはずだからです。

 例えば、雪の降った日に、朝早起きして、雪かきをした人がいたとします。その人は一通り雪かきを終えると、家に入ってしまいました。あとから起き出して通勤通学する人たちは、なぜか自分の歩いている道だけは雪が凍っていないことにも気づかずに、すたすた歩いてゆきました。でも、この人が早起きして、雪かきしてくれなかったら、その中の誰かが滑って、転んで、骨折したりしたかもしれません。さいわいそういうことは「起こらなかった」。起こらなかったことについては、誰もそれについて感謝したり、それを称えたりはしません。でも、たしかに雪かきした人はこの世の中から、起こったかもしれない事故のリスクをすこしだけ減らしたのです。

 この人もまた「アンサング・ヒーロー」です。

「アンサング・ヒーロー」とはどういう人か、これで少しわかったと思います。
 それは誰かがしなければいけないことがあったら、それは自分の仕事だというふうに考える人のことです。

誰かが余計な責任を引き受けたり、よけいな仕事をかたづけたりしないといけないなら、自分がやる。そういうふうにふだんから考えている人。そういう人は高い確率で「その功績を歌われることのない英雄」になります。

 誰かがしなければいけないことがある。それは誰がやるべきか。

 ふつうはそういうふうに問いを立てます。もちろん、その問いの立て方で正しいのです。少しも間違いではない。でも、そういう問いの立て方は道徳としては「浅い」ということです。

 繰り返しご注意申し上げますけれど、それは「間違い」ではないんですよ。ただ「浅い」「薄い」「軽い」というだけのことです。

 誰かがしなければならないことがあるなら、それは私の仕事だ。こういう考え方をする人はそれほど多くありません。そして、実際にそれほど多くの人がそういう考え方をする必要もないんです。30人に一人、いや50人に一人くらいの割合でそういうふうに考える「変な人」がいてくれたら、それだけで、もうこの世の中はじゅうぶんに住みやすいものになります。そういう人は、道に落ちている空き缶を拾ったり、席を譲ったり、雪かきをしたりというのは「誰の仕事でもないのだから自分の仕事だ」と思っている。それが当然だと思っている。

「だって、誰かがやらなくちゃいけないわけでしょう。だったら、『誰かがやらなくちゃいけない』と最初に気がついた人がやればいちばん効率がいいんじゃないですか?」

 こういう人は満員電車で席を譲るのと同じように、床に落ちているゴミを拾い、エレベーターで先を譲り、そして、たぶんふだんと同じような口調で「難破船から脱出する救命ボートの最後の席」を間にした時も「あ、お先にどうぞ」と言えるんじゃないかと僕は思います。

 というのは、「救命ボートの最後の席」を誰が譲るべきかなんてむずかしい問いは頭で考えて結論が出るものじゃないからです。いくら考えたって、納得のゆく結論なんか出るはずがない。こういうのは、「そういうときには『あ、どうぞ』と言うこと」がもうすっかり習慣になっていて、身体にしみついてしまって、自動的にそういうことを言ってしまう人にしかできません。たぶん本人も言ってしまった後になって、「あれ、今オレ、救命ボートの最後の席を譲っちゃったけど、それってオレが死ぬってことじゃん・・・」とちょっとびっくりしたんじゃないかと思います。そして、「でもまあ、言っちゃったことはいまさら取り消せないしなあ」と涼しく諦めたんじゃないかと思います(見て来たわけじゃないので、知りませんけれど)。

『タイタニック』という映画がありましたね。レオナルド・ディカプリオ君とケイト・ウィンスレットさんが主演した恋愛パニック映画です。それ以外にも、これまでもタイタニックの沈没を描いた映画はいくつもあります。生存者がずいぶんいましたから、沈没間際に何が起きたのかについては、かなり信頼性の高い証言が残されていて、それに基づいてそれらの映画は作られていたはずです。僕も何本か見ましたけれど、どれも沈没間際に、「お先にどうぞ」と救命ボートの席を譲った人たちが出てきました。そのほかにも、最後まで自分の持ち場を離れずに仕事をやりとげた人たち(『タイタニック』では管弦楽を演奏する音楽家たちが印象的でした)が描かれていました。「そういう人」が実際に少なからぬ数いたんだと思います。「お先にどうぞ」とふだんの勢いでつい言ってしまった人たちが。

 それでは、そろそろ「まとめ」に入りたいと思います。

 道徳的であるというのは、ひとことで言ってしまうと、「誰かが引き受けなければならない仕事があるとしたら、それは私の仕事だ」という考え方をすることです。というのが僕の意見です。

 それは別に合理的ではないし、フェアでもありません。でも、そういうふうに考える人が集団の中に何人か含まれていないと、人間は共同的に生きてゆくことはできません。これは断言します。でも、全員がそうである必要はない。何人かでいいんです。ほとんどの人は「誰かが引き受けなければならない仕事があるとして、それを誰がやるかは、みんなで相談して決めればいいんじゃないの」というふうに考えます。それでぜんぜん構わないのです。でも、そうやりかたは、場合によっては、それほど合理的ではない。

 だって、ものすごく簡単なこと、例えば、床に落ちているゴミを拾うとかいうことについて、それを誰がやるかについて、「みんな」で集まってもらって、「このゴミは誰が拾うべきか」について相談するなんて非効率すぎるでしょう。みんなに声をかけて、時間を調整して、会議室をおさえて、「誰がゴミを拾うべきか」会議を開くくらいなら、その暇にみつけた「私」がすいと拾って、ゴミ箱にぽいと放り込めばいい。

 あるいはものすごく難しいこと、さきほどの「タイタニック号の救命ボートの最後の一席」を誰が譲るかのような問題って、「みんなで相談」なんかしている暇なんかあるわけがない。即決しないといけない。そういうときは、いつもの調子で、エレベーターの入り口で先を譲るような口調で、「お先にどうぞ」とすぱっと言う人がいてくれないとどうにもならない。助かる命も助からない。

 そういうことです。

 最後にひとつだけ。それはどうしたらすぱっと「お先にどうぞ」って言えるようになるのかということです。どうしたら、そういう習慣が身につくようになるのか。

 それは別にむずかしいことではありません。
 ハッピーな人生を送っていればいいんです。

 これまでの人生、とっても楽しかったなあ。いいこといっぱいあったなあ。他の人よりもずいぶん恵まれた人生を送ってきたんじゃないかな。そういうふうに思えたら、どんなときも、自然に「あ、どうぞお先に」って言えると思うんです。自分はもう十分に幸福だったから、これ以上幸福であろうと願うのはちょっと欲張り過ぎかな・・・というふうに思えたら、人間は「お先にどうぞ」ということばを自然に口にすることができる。僕はそんなふうに思います。

 逆に、今の自分は不幸だ。これまでも不幸つづきだった。だから、こんなところで人に先を譲るほどの余裕はないぞ。そう思う人は決してよけいない「雪かき仕事」はしてくれません。しかたがないですよね。少しでも生き延びて、幸福になるチャンスを求めたいわけですから。自然な感情ですもの、そう思って当然です。

 だから、世の中を住みやすく、気分のいい場所にしようと思ったら、「お先にどうぞ」とすらっと言える人の数を増やせばいい。そして、みなさんが「お先にどうぞ」と言える人になるためには幸福になればいい。簡単ですよね。

 道徳の本をここまでずらずらと書いてきて、最後にたどりついた結論は僕にとってはすとんと納得のゆくものでした。みなさんは「自分の人生はいいこといっぱいあったなあ。他の人たちよりもずっと恵まれ人生だったな」と思えるように生きてください。それが道徳にかんする僕からの唯一のアドバイスです。

 みなさんのご多幸を願っています。
http://blog.tatsuru.com/2019/09/03_0951.html

http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/492.html#c203

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
32. 中川隆[-8544] koaQ7Jey 2019年9月03日 14:05:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4219]
『平成とは何だったのか 「アメリカの属州」化の完遂』 著・斎藤貴男

https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%B1%9E%E5%B7%9E%E3%80%8D%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%AE%8C%E9%81%82-%E6%96%8E%E8%97%A4%E8%B2%B4%E7%94%B7/dp/4798056324


書評・テレビ評2019年9月3日


 ジャーナリストの著者は、元号による時代区分は日本だけの決め事でしかないと断りつつ、1989年からの平成の30年間を、「バブルの終焉とNTT株の暴落」からはじめて主要な出来事とともに振り返り、そこに「アメリカの属州化の完遂」を見ている。

 平成の30年間、戦後の「平等」の建前を覆して格差と貧困大国化が進むとともに、戦争の反省を覆して戦争のできる国への転換が進んだことを私たちは経験してきた。

 第一は労働法制の改革で、日経連が1995年に発表した「新時代の日本的経営」というレポートが、改定労働者派遣法になり、その後対象が製造業に拡大されて非正規化が一気に進んだ。また「戦後50年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける」という考え方で教育改革を進めて、教育の機会均等を破壊した。

 さらに、農産物の輸入自由化を進める一方、農地法を改定して株式会社が農地を賃貸で借り受けることができるようにし、今後大企業による農地の集約化が進めば、戦前の寄生地主と小作の関係に逆戻りしかねない事態に至っている。大規模小売店舗法の廃止と消費税の導入によって、中小企業や零細商店を成り立たなくさせ、地方都市の商店街はシャッター通りと化した。つまり構造改革とは「富める者をより富ませ、貧しい者をもっと貧しくする」ものだった。

 著者は、こうした平成における新自由主義改革は、日本の政財官界が独自に進めたものではなく、アメリカが日本の非関税障壁を解体するために突きつけた「年次改革要望書」によるものであったと指摘する。「年次改革要望書」は、バブル期にアメリカの対日赤字が激増したことから、日米二国間協議の場がもうけられたことが発端となった。そして現在、日本の有力企業の外国人持ち株比率は50%をこえており、株主利益至上主義のもとで日本の富がアメリカに吸い上げられ続けている。

 もう一つは戦争をしないという国是の覆しだが、これをめぐって著者は、9・11ニューヨーク・テロ事件直後の日本政府とマスメディアの対応に注目している。9・11直後の朝日新聞は1面で、米大統領「これは戦争だ」という見出しをつけ、天声人語が「よし、戦おうじゃないか。さあ、姿をみせろ」と書いた。米軍がアフガニスタンへの空爆を始めると、朝日は社説で「限定的ならやむをえない」と書いた。イラク戦争では米軍が各国の記者を従軍取材させ、自分たちに都合の良い報道をさせたが、そのとき朝日の記者は「米軍のバズーカ砲が命中して民家がドカーンと爆発したとき、兵士とともにヤッターと歓喜の絶叫をした」と書いた。

 アメリカへの攻撃をみずからへの攻撃よりも敏感に受け止め、戦争だ戦争だと騒ぎ立てたところに、日本のメディアの本性があらわれている。しかも、イラクの市民数十万人が犠牲になり、イラクに大量破壊兵器はなかったことがはっきりした後も、政府もメディアも何の総括もしていない。

 もちろんこうした対米従属関係は平成に始まったことではなく、それを明らかにするには第二次大戦の性質の解明が不可欠だ。これについて著者は、明治、大正、昭和にかけてアジア諸国に対する侵略を重ね、それらの国の人人を不幸に陥れてきた日本が、第二次大戦で敗北すると、今度は占領者によって中ソに対するアメリカの防波堤、不沈空母としてのみ生存を許されてきたと指摘する。経済大国になったのはその見返りで、日本人の努力や勤勉さは否定しないが、アメリカが朝鮮戦争やベトナム戦争の特需を与えるとともに、自国のマーケットを日本に開放したからだった。それが今日、米国内で戦争に若者を駆り出されるのは御免だという空気が強くなると、アメリカは日本に、基地を提供するかわりに稼がせてもらうだけでなく、市場をよこせ、代わりに血を流して戦えと要求している。つまり、アメリカから見ると「豚は太らせてから食え」ということなのだ。

 見逃せないのは、日本の為政者が不沈空母に甘んじ、独立への模索をまったく放棄してきたことで、そこにはアメリカにひたすらひれふし、国民をアメリカが喜ぶように操ることの見返りで偉くなった一族ばかりが権力を世襲するという日本の政治の現状がある。

 これをめぐって著者は、グルーと岸信介の深い関係を示して、「CIAは1948年以降、外国の政治家を金で買収し続けていた。しかし世界の有力国で、将来の指導者をCIAが選んだ最初の国は日本だった」というニューヨーク・タイムズ記者の証言を掲載している。それだけでなく、戦前の天皇制政府の中枢にいた朝日新聞主筆の緒方竹虎と読売新聞社主の正力松太郎が、いずれも戦後はCIAのエージェントだったことも、別の研究者が明らかにしている。

 現在、日本社会が陥っている衰退の根源はどこにあるのか? それは、天皇制を形だけ残して、戦後の民主化をやったと見せかけて、アメリカが権力の最高の座に座り、日本の売国的な為政者を従えて日本国民をひき続き支配してきたことにある。著者はそれを「天皇制のしくみはそのままにしておき、みずからはあまり表に出ない方が、日本国民を統治するには都合がよいと、本当の支配者が判断した」と表現している。以上のことを解明しようとする立場が、真実を追求する知識人やジャーナリストのなかで共有されつつあると思う。
 (秀和システム発行、B6判・292ページ、定価1500円+税)
https://www.chosyu-journal.jp/review/12985
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c32

[リバイバル3] 中川隆 _ 経済、ビジネス関係投稿リンク 中川隆
109. 2019年9月03日 14:06:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4220]
平成とは何だったのか _ アメリカの属州化の完遂
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/601.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/813.html#c109
[近代史02] アタマに効く温泉 中川隆
33. 中川隆[-8543] koaQ7Jey 2019年9月03日 16:33:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4221]

2011年01月28日
うつ予防にはオリーブオイル?摂取する油脂の質でうつの発症率に違い
https://gigazine.net/news/20110128_lower_depression_risk_with_olive_oil_consumption/


スペイン人やイタリア人というと「陽気で明るい」イメージがあるかもしれませんが、実際に昔からヨーロッパ南部では北部と比べうつの発症率が低いそうです。これには気候や日射量などさまざまな因子が結びつけられてきましたが、秘密はオリーブオイルだったのかもしれません。

スペインで行われた調査により、食生活の中での油脂のとり方がうつ病のリスクと関係することが明らかになっています。

詳細は以下から。Depression Risk Higher With Trans Fats, Lower With Olive Oil Consumption

University of Las Palmas de Gran Canaria(ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア大学)の予防医学の准教授Almudena Sánchez-Villegas博士らは、1万2000人以上を対象とした調査により、トランス脂肪酸を多く摂取する食生活を送っている人はうつ病のリスクが高いことを明らかにしました。

分析に使用したデータはスペインで大学を卒業した1万2000人以上の成人が参加するアンケート調査プログラムによるもので、1999年に参加者を募り始めたこのプログラムでは2年に1度参加者にアンケートを送り、参加者が追跡調査されることになった期間の平均は6年、開始時の平均年齢は37.5歳。開始時にはうつの人はいなかったものの、追跡期間中に657名が医師によりうつと診断された、または抗うつ剤を処方されたと報告したそうです。

Sánchez-Villegas博士らはデータのうち136品目の食品の摂取習慣について調査したアンケートの回答から食品に含まれる飽和脂肪酸・多価不飽和脂肪酸・一価不飽和脂肪酸・トランス脂肪酸の摂取量を推算し、オリーブオイル・種油・バター・マーガリンといった食用油脂の摂取量と併せ、油脂の摂取習慣の違いによるうつ病リスクの違いを調べました。

その結果、トランス脂肪酸を多く摂取する食生活を送るグループはそうでないグループとくらべうつとなった割合が48%高く、また、トランス脂肪酸の摂取量が多いほどうつ発症率も高いという用量反応関係も見られたそうです。

マーガリンやショートニングに含まれるトランス脂肪酸は、からっとした食感を得るためにショートニングを使ったファーストフード店の揚げ物や、スナック菓子・クッキー・ケーキ・パンなどの小麦粉製品を通じても摂取されるのですが、近年では心臓疾患のリスクと結びつけられ、使用規制や含有量表示の義務化を行う国も増えています。



一方、魚や植物油に多く含まれる多価不飽和脂肪酸や、オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸などの一価不飽和脂肪酸に富む食生活を送る人はうつになりにくい傾向が見られ、摂取量とうつ発症率は弱い逆相関の関係になっていたそうです。



地中海式の食生活を基本とするスペインでは、トランス脂肪酸の摂取量はもともと低く、スペイン人が1日に摂取するトランス脂肪酸は全エネルギー中0.4%ほどとなっています。ちなみに日本ではさらに低い0.3%と推定されているのですが、トランス脂肪酸が全摂取エネルギーの約2.5%を占めると言われるアメリカなどでは、今回の発見はさらに重要な意味を持つだろうとのことです。
https://gigazine.net/news/20110128_lower_depression_risk_with_olive_oil_consumption/

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html#c33

[リバイバル3] ケーブル(電線)の世界 中川隆
97. 中川隆[-8542] koaQ7Jey 2019年9月03日 17:01:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4222]

プロケーブル(ProCable)が執拗にこだわる「音の濃さ・薄さ」を大公開する!
http://sound-quality.info/


当店プロケーブル(ProCable)を知るかたは、一見、プロケーブル(ProCable)は、周波数特性のフラットさにばかり、徹底的にこだわっているかのように見えるのではないかと思います。

それはプロケーブル(ProCable)に対しての、大きな誤解であると申し上げておきます。プロケーブル(ProCable)の本当の考えは、周波数特性は、その狂いかたに法則がありさえすれば、後でも修正出来る程度の事くらいにしか、考えていないからに他なりません。

プロケーブル(ProCable)が周波数特性以上に、徹底的にこだわっているのは、実は、デジタル信号の「音の濃さ・薄さ」であると断言します。これは今までのプロケーブル(ProCable)に対する印象とは、随分違うのではないでしょうか。

昔は、アナログ盤、つまり、レコードでした。彫りがが深い溝のレコードは、濃い音がしたものです。反面、彫りの浅いレコードは、薄い音だったものです。

特に、一枚目から十枚目くらいにプレスされたものを、初期盤と呼び、それはそれは、音が濃かったですから、初期盤マニアというかたがたまで、今もいらっしゃるのです。

デジタルは、意外な事に、アナログより遙かに難しいのです。プロケーブル(ProCable)が最初にしたことを挙げれば、デジタルケーブルの超一級品を販売したことでしょうか。これだけでも「音が随分濃くなる」のです。プロケーブル(ProCable)が初めて売り始めた商品は、1506Aという、デジタルケーブルにカナレの75Ωのプラグが付いたものだったのです。

プロケーブル(ProCable)は、次のように、断言していました(現在でもプロケーブル(ProCable)社は同じ事を書いています)。

★「ケーブルだけが75Ωでもダメであり、カナレの75Ωのプラグが必需品であると・・、いくら優秀なプロ用のデジタルケーブルでも、プラグが音声用では、全くのボロに過ぎないと。」

つまり、最初からプロケーブル(ProCable)は「デジタルの濃さ・薄さ」を、大いに問題にしていたのです。

さて、そこから先も「デジタルの濃さ・薄さ」についての、プロケーブル(ProCable)の研究は続きます。すでに発表済みの事ではありますが、驚くなかれ、CDプレーヤーこそが、最もデジタルを薄くしている真犯人、つまり、元凶だったのです。この事は、プロケーブル(ProCable)サイトの「オーディオの基本と鬼門・その真実」の中に記述してあります、

19)CDプレーヤー欠陥品(大鬼門)
https://procable.jp/setting/19.html

という記述において、プロケーブル(ProCable)が、既に、はるか昔から、公表していた事であります。

それゆえ、CDプレーヤーは使わず、デジタル信号を扱うプロ達によって製造された「パソコン」を使って音楽を再生して下さいという事を、日本で初めてプロケーブル(ProCable)が推奨したのです。

これが時代がおかしくなって、今や、NASオーディオなどという、中途半端なものに成り下がってしまったのです。本当は、マックのパソコンから音楽を再生するのが、最も音がいいのです。

しかしながら「音の濃さ・薄さ」の問題に限れば、要因の根の深さは、プロケーブル(ProCable)の予想を上回っていました。問題はそれだけにとどまっていなかったのです。

なんと、機材の善し悪しなどではなく(もちろん機材も重要ですが)、「電源!」まさしく「電源のクオリティー!」によって「デジタルの濃さ・薄さ」が、まったく違ったものになってしまうという問題に、プロケーブル(ProCable)社は、行き着いていってしまったのです。

この問題は、非常に厄介でした。知的にも優秀なかたがたにしか、当初は、受け入れられませんでした。「電気」というものは、目に見えないものだったからです。さらに言えば、この問題は、もう一つのプロケーブル(ProCable)が発見していた、非常に厄介な問題とも、密接に絡み合っていたのです。

その問題について触れる前に、書いておかなくてはならない事は、話題は少々戻りまして、プロケーブル(ProCable)、及び、その熱心なお客様がたの見解では、パソコンを使うのであれば、ウィンドウズよりも、マックのほうが、音的な利点が多く、さらには、ウィンドウズであれ、マックであれ、ノートパソコンのほうが、バッテリー電源で、クリーンな電源を供給しているがゆえ、音がよろしいという話になっていたわけです。

さらには、マックを超えるには、非常に多くのお金をかけた、自作のウィンドウズマシンでないと越えられない、というところまで、プロケーブル(ProCable)のサイトの情報網の中では、早くも判明していたのです。

ここで既に、電源のクオリティーが問題になっている事が分かりますが、実は、それ以前からして、プロケーブル(ProCable)は、電源によって大幅に「音の濃さ・薄さ」が違ってくる事に気がついており、200ボルトからのダウントランスを、既に販売していたのです。

その厄介な問題というのは、電源トランスにも、レベルがある、ということでした。そして、そのレベルを知るものは、日本広しと言えども、ただの一人も居なかったのです。そして、良いものを作れば作るほど、コストも増していったのです。

プロケーブル(ProCable)は、実は、こういう事態には、手慣れていました。音の焦点しかり、音響しかり、プロ用ケーブルの使い方しかり、プラグの使い方しかりで、全てが全て、プロケーブル(ProCable)の研究こそが、日本で最も進んでいたのです。そのプロケーブル(ProCable)の研究は、「濃い音」を出す為、電源によって、さらに進んでいく事になります。

同じダウントランスでも、アイソレーショントランスを組み合わせた、ダウン&アイソレーショントランスとなると、バッテリー並みの音の濃さになるのだという事に、研究は進んでいきました。さらには、プロケーブル(ProCable)のダウン&アイソレーショントランスには、静電シールドというものが組み込まれていきます(ここでは詳しくは述べませんので、プロケーブル(ProCable)のサイトの、ダウン&アイソレーションの商品説明をご覧下さい。その威力は、もはや絶大といえるほどの回路だったのです)。

PRO CABLE - ダウントランス・アイソレーショントランス
https://procable.jp/trans/star.html

そして、さらには、100V出力も、左右それぞれの、50V-50Vにして、足して100Vというバランス出力にすれば、機材までの電源ケーブルにノイズは乗らないという、プロケーブル(ProCable)特有の、まさに底なしの徹底ぶりでした。

その底なしの徹底さに、とことんお付き合いいただいたのが、プロケーブル(ProCable)社のトランスを製造していただいている「スター電器製造株式会社」だったのです。

ここまでは、プロケーブル(ProCable)社にとっても、いや、皆さんにとっても、特に重要な項目である、「電源」について述べてきました。しかし、まだまだ、「音の濃さ・薄さ」を決めている「要因」は、きりが無いほどに多くあったのです。

USBケーブルしかり、光ケーブルしかり、ファイヤーワイヤーケーブルしかり、同軸デジタルケーブルしかりです。

それらを、全て「しらみつぶし」に、解決していったのが、プロケーブル(ProCable)社であったということなのです。そこにこそ、プロケーブル(ProCable)の真骨頂があります。

音のフラットさを主張したところに、プロケーブル(ProCable)の真価があったわけではありません。それは、非常に大事な事ですし、生音の再現に欠かす事が出来ないほどに重要な事ではありますが、誰にでも出来る事なのかもしれません。

しかも、それは「音の濃さ・薄さ」の重要性に比べてしまいますと、プロケーブル(ProCable)にとっては、二義的な問題に過ぎなかったのです。

★最後に、分かり安いように、プロケーブル(ProCable)社が考える重要な項目から、序列をつけておきます。

1)音の(デジタル信号の)濃さ・薄さ
2)周波数特性のフラットさ
3)部屋の音響の特性
4)位相特性のフラットさ

以上です。

◎2014年5月2日 プロケーブル(ProCable)記述
http://sound-quality.info/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html#c97

[リバイバル3] 「マイ電柱」は効果が有るのか? 中川隆
29. 中川隆[-8541] koaQ7Jey 2019年9月03日 17:02:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4223]


プロケーブル(ProCable)が執拗にこだわる「音の濃さ・薄さ」を大公開する!
http://sound-quality.info/


当店プロケーブル(ProCable)を知るかたは、一見、プロケーブル(ProCable)は、周波数特性のフラットさにばかり、徹底的にこだわっているかのように見えるのではないかと思います。

それはプロケーブル(ProCable)に対しての、大きな誤解であると申し上げておきます。プロケーブル(ProCable)の本当の考えは、周波数特性は、その狂いかたに法則がありさえすれば、後でも修正出来る程度の事くらいにしか、考えていないからに他なりません。

プロケーブル(ProCable)が周波数特性以上に、徹底的にこだわっているのは、実は、デジタル信号の「音の濃さ・薄さ」であると断言します。これは今までのプロケーブル(ProCable)に対する印象とは、随分違うのではないでしょうか。

昔は、アナログ盤、つまり、レコードでした。彫りがが深い溝のレコードは、濃い音がしたものです。反面、彫りの浅いレコードは、薄い音だったものです。

特に、一枚目から十枚目くらいにプレスされたものを、初期盤と呼び、それはそれは、音が濃かったですから、初期盤マニアというかたがたまで、今もいらっしゃるのです。

デジタルは、意外な事に、アナログより遙かに難しいのです。プロケーブル(ProCable)が最初にしたことを挙げれば、デジタルケーブルの超一級品を販売したことでしょうか。これだけでも「音が随分濃くなる」のです。プロケーブル(ProCable)が初めて売り始めた商品は、1506Aという、デジタルケーブルにカナレの75Ωのプラグが付いたものだったのです。

プロケーブル(ProCable)は、次のように、断言していました(現在でもプロケーブル(ProCable)社は同じ事を書いています)。

★「ケーブルだけが75Ωでもダメであり、カナレの75Ωのプラグが必需品であると・・、いくら優秀なプロ用のデジタルケーブルでも、プラグが音声用では、全くのボロに過ぎないと。」

つまり、最初からプロケーブル(ProCable)は「デジタルの濃さ・薄さ」を、大いに問題にしていたのです。

さて、そこから先も「デジタルの濃さ・薄さ」についての、プロケーブル(ProCable)の研究は続きます。すでに発表済みの事ではありますが、驚くなかれ、CDプレーヤーこそが、最もデジタルを薄くしている真犯人、つまり、元凶だったのです。この事は、プロケーブル(ProCable)サイトの「オーディオの基本と鬼門・その真実」の中に記述してあります、

19)CDプレーヤー欠陥品(大鬼門)
https://procable.jp/setting/19.html

という記述において、プロケーブル(ProCable)が、既に、はるか昔から、公表していた事であります。

それゆえ、CDプレーヤーは使わず、デジタル信号を扱うプロ達によって製造された「パソコン」を使って音楽を再生して下さいという事を、日本で初めてプロケーブル(ProCable)が推奨したのです。

これが時代がおかしくなって、今や、NASオーディオなどという、中途半端なものに成り下がってしまったのです。本当は、マックのパソコンから音楽を再生するのが、最も音がいいのです。

しかしながら「音の濃さ・薄さ」の問題に限れば、要因の根の深さは、プロケーブル(ProCable)の予想を上回っていました。問題はそれだけにとどまっていなかったのです。

なんと、機材の善し悪しなどではなく(もちろん機材も重要ですが)、「電源!」まさしく「電源のクオリティー!」によって「デジタルの濃さ・薄さ」が、まったく違ったものになってしまうという問題に、プロケーブル(ProCable)社は、行き着いていってしまったのです。

この問題は、非常に厄介でした。知的にも優秀なかたがたにしか、当初は、受け入れられませんでした。「電気」というものは、目に見えないものだったからです。さらに言えば、この問題は、もう一つのプロケーブル(ProCable)が発見していた、非常に厄介な問題とも、密接に絡み合っていたのです。

その問題について触れる前に、書いておかなくてはならない事は、話題は少々戻りまして、プロケーブル(ProCable)、及び、その熱心なお客様がたの見解では、パソコンを使うのであれば、ウィンドウズよりも、マックのほうが、音的な利点が多く、さらには、ウィンドウズであれ、マックであれ、ノートパソコンのほうが、バッテリー電源で、クリーンな電源を供給しているがゆえ、音がよろしいという話になっていたわけです。

さらには、マックを超えるには、非常に多くのお金をかけた、自作のウィンドウズマシンでないと越えられない、というところまで、プロケーブル(ProCable)のサイトの情報網の中では、早くも判明していたのです。

ここで既に、電源のクオリティーが問題になっている事が分かりますが、実は、それ以前からして、プロケーブル(ProCable)は、電源によって大幅に「音の濃さ・薄さ」が違ってくる事に気がついており、200ボルトからのダウントランスを、既に販売していたのです。

その厄介な問題というのは、電源トランスにも、レベルがある、ということでした。そして、そのレベルを知るものは、日本広しと言えども、ただの一人も居なかったのです。そして、良いものを作れば作るほど、コストも増していったのです。

プロケーブル(ProCable)は、実は、こういう事態には、手慣れていました。音の焦点しかり、音響しかり、プロ用ケーブルの使い方しかり、プラグの使い方しかりで、全てが全て、プロケーブル(ProCable)の研究こそが、日本で最も進んでいたのです。そのプロケーブル(ProCable)の研究は、「濃い音」を出す為、電源によって、さらに進んでいく事になります。

同じダウントランスでも、アイソレーショントランスを組み合わせた、ダウン&アイソレーショントランスとなると、バッテリー並みの音の濃さになるのだという事に、研究は進んでいきました。さらには、プロケーブル(ProCable)のダウン&アイソレーショントランスには、静電シールドというものが組み込まれていきます(ここでは詳しくは述べませんので、プロケーブル(ProCable)のサイトの、ダウン&アイソレーションの商品説明をご覧下さい。その威力は、もはや絶大といえるほどの回路だったのです)。

PRO CABLE - ダウントランス・アイソレーショントランス
https://procable.jp/trans/star.html

そして、さらには、100V出力も、左右それぞれの、50V-50Vにして、足して100Vというバランス出力にすれば、機材までの電源ケーブルにノイズは乗らないという、プロケーブル(ProCable)特有の、まさに底なしの徹底ぶりでした。

その底なしの徹底さに、とことんお付き合いいただいたのが、プロケーブル(ProCable)社のトランスを製造していただいている「スター電器製造株式会社」だったのです。

ここまでは、プロケーブル(ProCable)社にとっても、いや、皆さんにとっても、特に重要な項目である、「電源」について述べてきました。しかし、まだまだ、「音の濃さ・薄さ」を決めている「要因」は、きりが無いほどに多くあったのです。

USBケーブルしかり、光ケーブルしかり、ファイヤーワイヤーケーブルしかり、同軸デジタルケーブルしかりです。

それらを、全て「しらみつぶし」に、解決していったのが、プロケーブル(ProCable)社であったということなのです。そこにこそ、プロケーブル(ProCable)の真骨頂があります。

音のフラットさを主張したところに、プロケーブル(ProCable)の真価があったわけではありません。それは、非常に大事な事ですし、生音の再現に欠かす事が出来ないほどに重要な事ではありますが、誰にでも出来る事なのかもしれません。

しかも、それは「音の濃さ・薄さ」の重要性に比べてしまいますと、プロケーブル(ProCable)にとっては、二義的な問題に過ぎなかったのです。

★最後に、分かり安いように、プロケーブル(ProCable)社が考える重要な項目から、序列をつけておきます。

1)音の(デジタル信号の)濃さ・薄さ
2)周波数特性のフラットさ
3)部屋の音響の特性
4)位相特性のフラットさ

以上です。

◎2014年5月2日 プロケーブル(ProCable)記述
http://sound-quality.info/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/759.html#c29

[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
124. 中川隆[-8540] koaQ7Jey 2019年9月03日 17:06:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4224]

プロケーブル(ProCable)が執拗にこだわる「音の濃さ・薄さ」を大公開する!
http://sound-quality.info/


当店プロケーブル(ProCable)を知るかたは、一見、プロケーブル(ProCable)は、周波数特性のフラットさにばかり、徹底的にこだわっているかのように見えるのではないかと思います。

それはプロケーブル(ProCable)に対しての、大きな誤解であると申し上げておきます。プロケーブル(ProCable)の本当の考えは、周波数特性は、その狂いかたに法則がありさえすれば、後でも修正出来る程度の事くらいにしか、考えていないからに他なりません。

プロケーブル(ProCable)が周波数特性以上に、徹底的にこだわっているのは、実は、デジタル信号の「音の濃さ・薄さ」であると断言します。これは今までのプロケーブル(ProCable)に対する印象とは、随分違うのではないでしょうか。

昔は、アナログ盤、つまり、レコードでした。彫りがが深い溝のレコードは、濃い音がしたものです。反面、彫りの浅いレコードは、薄い音だったものです。

特に、一枚目から十枚目くらいにプレスされたものを、初期盤と呼び、それはそれは、音が濃かったですから、初期盤マニアというかたがたまで、今もいらっしゃるのです。

デジタルは、意外な事に、アナログより遙かに難しいのです。プロケーブル(ProCable)が最初にしたことを挙げれば、デジタルケーブルの超一級品を販売したことでしょうか。これだけでも「音が随分濃くなる」のです。プロケーブル(ProCable)が初めて売り始めた商品は、1506Aという、デジタルケーブルにカナレの75Ωのプラグが付いたものだったのです。

プロケーブル(ProCable)は、次のように、断言していました(現在でもプロケーブル(ProCable)社は同じ事を書いています)。

★「ケーブルだけが75Ωでもダメであり、カナレの75Ωのプラグが必需品であると・・、いくら優秀なプロ用のデジタルケーブルでも、プラグが音声用では、全くのボロに過ぎないと。」

つまり、最初からプロケーブル(ProCable)は「デジタルの濃さ・薄さ」を、大いに問題にしていたのです。

さて、そこから先も「デジタルの濃さ・薄さ」についての、プロケーブル(ProCable)の研究は続きます。すでに発表済みの事ではありますが、驚くなかれ、CDプレーヤーこそが、最もデジタルを薄くしている真犯人、つまり、元凶だったのです。この事は、プロケーブル(ProCable)サイトの「オーディオの基本と鬼門・その真実」の中に記述してあります、

19)CDプレーヤー欠陥品(大鬼門)
https://procable.jp/setting/19.html

という記述において、プロケーブル(ProCable)が、既に、はるか昔から、公表していた事であります。

それゆえ、CDプレーヤーは使わず、デジタル信号を扱うプロ達によって製造された「パソコン」を使って音楽を再生して下さいという事を、日本で初めてプロケーブル(ProCable)が推奨したのです。

これが時代がおかしくなって、今や、NASオーディオなどという、中途半端なものに成り下がってしまったのです。本当は、マックのパソコンから音楽を再生するのが、最も音がいいのです。

しかしながら「音の濃さ・薄さ」の問題に限れば、要因の根の深さは、プロケーブル(ProCable)の予想を上回っていました。問題はそれだけにとどまっていなかったのです。

なんと、機材の善し悪しなどではなく(もちろん機材も重要ですが)、「電源!」まさしく「電源のクオリティー!」によって「デジタルの濃さ・薄さ」が、まったく違ったものになってしまうという問題に、プロケーブル(ProCable)社は、行き着いていってしまったのです。

この問題は、非常に厄介でした。知的にも優秀なかたがたにしか、当初は、受け入れられませんでした。「電気」というものは、目に見えないものだったからです。さらに言えば、この問題は、もう一つのプロケーブル(ProCable)が発見していた、非常に厄介な問題とも、密接に絡み合っていたのです。

その問題について触れる前に、書いておかなくてはならない事は、話題は少々戻りまして、プロケーブル(ProCable)、及び、その熱心なお客様がたの見解では、パソコンを使うのであれば、ウィンドウズよりも、マックのほうが、音的な利点が多く、さらには、ウィンドウズであれ、マックであれ、ノートパソコンのほうが、バッテリー電源で、クリーンな電源を供給しているがゆえ、音がよろしいという話になっていたわけです。

さらには、マックを超えるには、非常に多くのお金をかけた、自作のウィンドウズマシンでないと越えられない、というところまで、プロケーブル(ProCable)のサイトの情報網の中では、早くも判明していたのです。

ここで既に、電源のクオリティーが問題になっている事が分かりますが、実は、それ以前からして、プロケーブル(ProCable)は、電源によって大幅に「音の濃さ・薄さ」が違ってくる事に気がついており、200ボルトからのダウントランスを、既に販売していたのです。

その厄介な問題というのは、電源トランスにも、レベルがある、ということでした。そして、そのレベルを知るものは、日本広しと言えども、ただの一人も居なかったのです。そして、良いものを作れば作るほど、コストも増していったのです。

プロケーブル(ProCable)は、実は、こういう事態には、手慣れていました。音の焦点しかり、音響しかり、プロ用ケーブルの使い方しかり、プラグの使い方しかりで、全てが全て、プロケーブル(ProCable)の研究こそが、日本で最も進んでいたのです。そのプロケーブル(ProCable)の研究は、「濃い音」を出す為、電源によって、さらに進んでいく事になります。

同じダウントランスでも、アイソレーショントランスを組み合わせた、ダウン&アイソレーショントランスとなると、バッテリー並みの音の濃さになるのだという事に、研究は進んでいきました。さらには、プロケーブル(ProCable)のダウン&アイソレーショントランスには、静電シールドというものが組み込まれていきます(ここでは詳しくは述べませんので、プロケーブル(ProCable)のサイトの、ダウン&アイソレーションの商品説明をご覧下さい。その威力は、もはや絶大といえるほどの回路だったのです)。

PRO CABLE - ダウントランス・アイソレーショントランス
https://procable.jp/trans/star.html

そして、さらには、100V出力も、左右それぞれの、50V-50Vにして、足して100Vというバランス出力にすれば、機材までの電源ケーブルにノイズは乗らないという、プロケーブル(ProCable)特有の、まさに底なしの徹底ぶりでした。

その底なしの徹底さに、とことんお付き合いいただいたのが、プロケーブル(ProCable)社のトランスを製造していただいている「スター電器製造株式会社」だったのです。

ここまでは、プロケーブル(ProCable)社にとっても、いや、皆さんにとっても、特に重要な項目である、「電源」について述べてきました。しかし、まだまだ、「音の濃さ・薄さ」を決めている「要因」は、きりが無いほどに多くあったのです。

USBケーブルしかり、光ケーブルしかり、ファイヤーワイヤーケーブルしかり、同軸デジタルケーブルしかりです。

それらを、全て「しらみつぶし」に、解決していったのが、プロケーブル(ProCable)社であったということなのです。そこにこそ、プロケーブル(ProCable)の真骨頂があります。

音のフラットさを主張したところに、プロケーブル(ProCable)の真価があったわけではありません。それは、非常に大事な事ですし、生音の再現に欠かす事が出来ないほどに重要な事ではありますが、誰にでも出来る事なのかもしれません。

しかも、それは「音の濃さ・薄さ」の重要性に比べてしまいますと、プロケーブル(ProCable)にとっては、二義的な問題に過ぎなかったのです。

★最後に、分かり安いように、プロケーブル(ProCable)社が考える重要な項目から、序列をつけておきます。

1)音の(デジタル信号の)濃さ・薄さ
2)周波数特性のフラットさ
3)部屋の音響の特性
4)位相特性のフラットさ

以上です。

◎2014年5月2日 プロケーブル(ProCable)記述
http://sound-quality.info/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c124

[リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
44. 中川隆[-8539] koaQ7Jey 2019年9月03日 17:16:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4225]

プロケーブル(ProCable)が執拗にこだわる「音の濃さ・薄さ」を大公開する!
http://sound-quality.info/


当店プロケーブル(ProCable)を知るかたは、一見、プロケーブル(ProCable)は、周波数特性のフラットさにばかり、徹底的にこだわっているかのように見えるのではないかと思います。

それはプロケーブル(ProCable)に対しての、大きな誤解であると申し上げておきます。プロケーブル(ProCable)の本当の考えは、周波数特性は、その狂いかたに法則がありさえすれば、後でも修正出来る程度の事くらいにしか、考えていないからに他なりません。

プロケーブル(ProCable)が周波数特性以上に、徹底的にこだわっているのは、実は、デジタル信号の「音の濃さ・薄さ」であると断言します。これは今までのプロケーブル(ProCable)に対する印象とは、随分違うのではないでしょうか。

昔は、アナログ盤、つまり、レコードでした。彫りがが深い溝のレコードは、濃い音がしたものです。反面、彫りの浅いレコードは、薄い音だったものです。

特に、一枚目から十枚目くらいにプレスされたものを、初期盤と呼び、それはそれは、音が濃かったですから、初期盤マニアというかたがたまで、今もいらっしゃるのです。

デジタルは、意外な事に、アナログより遙かに難しいのです。プロケーブル(ProCable)が最初にしたことを挙げれば、デジタルケーブルの超一級品を販売したことでしょうか。これだけでも「音が随分濃くなる」のです。プロケーブル(ProCable)が初めて売り始めた商品は、1506Aという、デジタルケーブルにカナレの75Ωのプラグが付いたものだったのです。

プロケーブル(ProCable)は、次のように、断言していました(現在でもプロケーブル(ProCable)社は同じ事を書いています)。

★「ケーブルだけが75Ωでもダメであり、カナレの75Ωのプラグが必需品であると・・、いくら優秀なプロ用のデジタルケーブルでも、プラグが音声用では、全くのボロに過ぎないと。」

つまり、最初からプロケーブル(ProCable)は「デジタルの濃さ・薄さ」を、大いに問題にしていたのです。

さて、そこから先も「デジタルの濃さ・薄さ」についての、プロケーブル(ProCable)の研究は続きます。すでに発表済みの事ではありますが、驚くなかれ、CDプレーヤーこそが、最もデジタルを薄くしている真犯人、つまり、元凶だったのです。この事は、プロケーブル(ProCable)サイトの「オーディオの基本と鬼門・その真実」の中に記述してあります、

19)CDプレーヤー欠陥品(大鬼門)
https://procable.jp/setting/19.html

という記述において、プロケーブル(ProCable)が、既に、はるか昔から、公表していた事であります。

それゆえ、CDプレーヤーは使わず、デジタル信号を扱うプロ達によって製造された「パソコン」を使って音楽を再生して下さいという事を、日本で初めてプロケーブル(ProCable)が推奨したのです。

これが時代がおかしくなって、今や、NASオーディオなどという、中途半端なものに成り下がってしまったのです。本当は、マックのパソコンから音楽を再生するのが、最も音がいいのです。

しかしながら「音の濃さ・薄さ」の問題に限れば、要因の根の深さは、プロケーブル(ProCable)の予想を上回っていました。問題はそれだけにとどまっていなかったのです。

なんと、機材の善し悪しなどではなく(もちろん機材も重要ですが)、「電源!」まさしく「電源のクオリティー!」によって「デジタルの濃さ・薄さ」が、まったく違ったものになってしまうという問題に、プロケーブル(ProCable)社は、行き着いていってしまったのです。

この問題は、非常に厄介でした。知的にも優秀なかたがたにしか、当初は、受け入れられませんでした。「電気」というものは、目に見えないものだったからです。さらに言えば、この問題は、もう一つのプロケーブル(ProCable)が発見していた、非常に厄介な問題とも、密接に絡み合っていたのです。

その問題について触れる前に、書いておかなくてはならない事は、話題は少々戻りまして、プロケーブル(ProCable)、及び、その熱心なお客様がたの見解では、パソコンを使うのであれば、ウィンドウズよりも、マックのほうが、音的な利点が多く、さらには、ウィンドウズであれ、マックであれ、ノートパソコンのほうが、バッテリー電源で、クリーンな電源を供給しているがゆえ、音がよろしいという話になっていたわけです。

さらには、マックを超えるには、非常に多くのお金をかけた、自作のウィンドウズマシンでないと越えられない、というところまで、プロケーブル(ProCable)のサイトの情報網の中では、早くも判明していたのです。

ここで既に、電源のクオリティーが問題になっている事が分かりますが、実は、それ以前からして、プロケーブル(ProCable)は、電源によって大幅に「音の濃さ・薄さ」が違ってくる事に気がついており、200ボルトからのダウントランスを、既に販売していたのです。

その厄介な問題というのは、電源トランスにも、レベルがある、ということでした。そして、そのレベルを知るものは、日本広しと言えども、ただの一人も居なかったのです。そして、良いものを作れば作るほど、コストも増していったのです。

プロケーブル(ProCable)は、実は、こういう事態には、手慣れていました。音の焦点しかり、音響しかり、プロ用ケーブルの使い方しかり、プラグの使い方しかりで、全てが全て、プロケーブル(ProCable)の研究こそが、日本で最も進んでいたのです。そのプロケーブル(ProCable)の研究は、「濃い音」を出す為、電源によって、さらに進んでいく事になります。

同じダウントランスでも、アイソレーショントランスを組み合わせた、ダウン&アイソレーショントランスとなると、バッテリー並みの音の濃さになるのだという事に、研究は進んでいきました。さらには、プロケーブル(ProCable)のダウン&アイソレーショントランスには、静電シールドというものが組み込まれていきます(ここでは詳しくは述べませんので、プロケーブル(ProCable)のサイトの、ダウン&アイソレーションの商品説明をご覧下さい。その威力は、もはや絶大といえるほどの回路だったのです)。

PRO CABLE - ダウントランス・アイソレーショントランス
https://procable.jp/trans/star.html

そして、さらには、100V出力も、左右それぞれの、50V-50Vにして、足して100Vというバランス出力にすれば、機材までの電源ケーブルにノイズは乗らないという、プロケーブル(ProCable)特有の、まさに底なしの徹底ぶりでした。

その底なしの徹底さに、とことんお付き合いいただいたのが、プロケーブル(ProCable)社のトランスを製造していただいている「スター電器製造株式会社」だったのです。

ここまでは、プロケーブル(ProCable)社にとっても、いや、皆さんにとっても、特に重要な項目である、「電源」について述べてきました。しかし、まだまだ、「音の濃さ・薄さ」を決めている「要因」は、きりが無いほどに多くあったのです。

USBケーブルしかり、光ケーブルしかり、ファイヤーワイヤーケーブルしかり、同軸デジタルケーブルしかりです。

それらを、全て「しらみつぶし」に、解決していったのが、プロケーブル(ProCable)社であったということなのです。そこにこそ、プロケーブル(ProCable)の真骨頂があります。

音のフラットさを主張したところに、プロケーブル(ProCable)の真価があったわけではありません。それは、非常に大事な事ですし、生音の再現に欠かす事が出来ないほどに重要な事ではありますが、誰にでも出来る事なのかもしれません。

しかも、それは「音の濃さ・薄さ」の重要性に比べてしまいますと、プロケーブル(ProCable)にとっては、二義的な問題に過ぎなかったのです。

★最後に、分かり安いように、プロケーブル(ProCable)社が考える重要な項目から、序列をつけておきます。

1)音の(デジタル信号の)濃さ・薄さ
2)周波数特性のフラットさ
3)部屋の音響の特性
4)位相特性のフラットさ

以上です。

◎2014年5月2日 プロケーブル(ProCable)記述
http://sound-quality.info/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c44

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
98. 中川隆[-8538] koaQ7Jey 2019年9月03日 17:32:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4226]

プロケーブルを振り返る その18 AirMacExpress御意見集 2012年04月13日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120413/30208/


プロケーブルサイトより

45)44番の壮絶なる最終回答への意見集(アナログの帝王・初期盤が、CDに完敗!!)
https://procable.jp/setting/45.html

 このエントリーが書かれたころがプロケーブルの最盛期だったと思います。AirMacExpressに対する御意見集ともなっています。コメントを見ます。

1番さん ハブの電源をマリンコに、LANケーブルをベルデンに変更して効果あり
2番さん Mac>Win
3番さん Macは内蔵スピーカーにも気を使っている
4番さん ベルデンLANケーブル、プロケーブル製非メッキめがねケーブル良好
6番さん winでメビウスの輪設定効果あり 高域きつくなる
7番さん Mac>Win メビウスの輪で高音質
8番さん ハブ良好
9番さん iTunes「バッファー大」設定良好、ハブ良好(AirMacExpressをプロケーブルに紹介した方) (信助さん)
初心者10番さん AirMacExpress導入でキンキンスカスカの音になり、「音の焦点」を合わせ直してナマっぽい音になった。(D45+JRX115使用)
 (この方は現在プロケーブルからは離れています。)
前コメント集21番さん 
・AirMacExpress使用時のネット設定方法、
・無線off、全二重設定、DHCP切断(IP固定)、ハブ経由でAirMacExpressが進化してきた。
・この方のアンプはこの時点ではD45ではなく国産アンプを使用していた。
・趣味で声楽を習っている。
・iTunesが7.2になり良くなった。
・HPのノートPC>自作デスクトップPC

氷壁クライマーさん メビウスの輪とインターネットの両立方法
21番さんです! ベルデンLANケーブル良好
10番さん再登場 ハブで音質が良くなり、高音がきつくなったため、チャイムコードを25m→55mに伸ばした。
11番さん ハブありのメビウスの輪設定で音が非常に生生しくなった。涙が出た。(D45使用)
前コメント集33番さん アライドテレシス CentreCOM 9006T L2という高級ハブが安物と異なり良好
12番さん MacとAME良好
前コメント集33番さん アライドテレシス CentreCOM 9006T L2は最近のハブよりも音が良かった。

氷壁クライマー22番さん登場!!
>AirMac ExpressとアナログLPの音は同質のものであると吠えておきます。

休止があり、その後、氷壁クライマー氏によるアナログレコードとAirMacExpressの聞き比べが沢山並びます。

その後、6割あたりのところで聞き比べが突如終了して新展開となります。

 2番さん、3番さんはAirMacExpressとは関係の無いコメントで、Macの優秀性について書いたものです。これまでのコメントとあわせると、たしかにマックは本体のアナログ出力もある程度作り込んでであるように思えます。
 その他は主としてAirMacExpressの使用法についてのコメントであり、ベルデンLANケーブルが良好、メビウスの輪設定良好、ハブを挟むことにより高音質になる、ハブの種類により音が変わるといったコメントが並びます。文面かあらするとAirMacExpressのアナログ出力の音についていっているようです。全体にコメントを書いている方の人数が少ないのですが、ベルデンLANケーブルについてはいままでに割りとでできていましたので信憑性がましたと思えますし、D45ではなく国産アンプをお使いで、声楽も習っているという前コメント集21番さんがあらためて無線off、全二重設定、DHCP切断(IP固定)、ハブ経由の効果を評価していますので、無線off、全二重設定、DHCP切断(IP固定)、ハブ経由、ベルデンLANケーブルの5点についてはよさそうに思えます。メビウスの輪設定については評価者が少なく、良くわからないところです。



レス一覧

私の勝手な解釈ですが、AirMacExpressをネットワークプレーヤーと置き換えてみたら如何でしょうか?
結構色々と見えて来るかも知れません。
私は先日メインのデスクトップPCが壊れてしまい、現在音楽ファイル蓄積兼再生専用サーバー(音声はS/PDIF出力のみ)を構築しました。
PCオーディオの奥深さを実感しましたよ…
徹底した単純化と帯域バランス取りを行なえば、アナログとデジタルの差は殆ど無くなってしまいました。
そしてソースの純度さえ上げれば10cmフルレンジスピーカーでさえ38ダブルに近い音楽表現が出る事実。
オーディオは謎だらけですね。

byNong-Khai at2012-04-14 02:21


Nong-Khaiさんコメントありがとうございます。

>AirMacExpressをネットワークプレーヤーと置き換えてみたら如何>でしょうか?

ネットワークプレイヤーが近年いろいろ出てきています。AirMacExpress以外のAirPlay対応機器で本体から音だしする外部クロック的利用(触媒的?利用)が可能なのか気になるところではあります。

byよんまる at2012-04-15 09:34

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120413/30208/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c98

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
99. 中川隆[-8537] koaQ7Jey 2019年9月03日 18:27:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4227]

プロケーブルを振り返る その19 スイッチングハブ 2012年04月18日
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120418/30314/


プロケーブルサイトより

45)44番の壮絶なる最終回答への意見集(アナログの帝王・初期盤が、CDに完敗!!)
https://procable.jp/setting/45.html


の続きです。

 アナログレコード初期版とAirMacExpressの聞き比べ記事が続いたあと、次のようなタイトルのコメントが入ります。

>ハブのバッテリー駆動に挑戦を続けているユニークなかた登場!
>Subject: やっと燃えない組み合わせを見つけました(笑)

>プロケーブル注:)なんと、ハブのバッテリー駆動は、ハブが燃えるそうです。このかたは、
>燃えない方法を模索しておられたかたですが、とうとう成功されたものです。

>先日「iPodに学ぶ最高のスイッチングHUB」と題してメールを送信
>させていただいきました○○○○です

>先日のメールでもお伝えしました様に
>プロケーブル様のサイトにより
>CDの正しい再生方法を教えていただきましたことから
>演奏家仲間においても、その評価は圧倒的なものがあり
>本当に感謝いたしております。

>それにしましても
>プロケーブル様のサイトの内容を
>iTunes→HUB→AirMacExpressという再生方法だと
>曲解されてしまっている記述が ネット上で多数散見されているので笑って
>しまいますが(笑)

> 確かに
>iTunes→HUB→AirMacExpress
>iTunes←HUB←AirMacExpressという再生方法をご
>紹介いただきました際には私も半信半疑だったのですが

>プロケーブル注:)ここは意味不明です。氷壁さん発明のメビウスの輪のことで
>しょうか?(これは後の電話でそうですとおしゃってました)

>確かにこの再生方法ですと
>CDからLPをはるかに超えるコクと深みのある音を伴いつつ
>CDならではのLPをはるかに超える圧倒的な解像度が聴かれることは
>仕事上も非常に助かっております。ほんとうにありがとうございます。

>ところでその
>iTunes→HUB→AirMacExpress
>iTunes←HUB←AirMacExpressという再生方法にお
>いて重要な役割を果たしておりますスイッチングHUBにつきましては
>確かに、機種を換えると音質が変わり
>確かに、知人から放送局機材やIT企業の機材を借りて聴くと高音質化する
>のを目の当たり(耳の当たり?)にさせられるにつけ
>改めてその大切さを痛感させられました。

>そこで
>スイッチングHUBをさらに高音質化するべく、先日も「iPodに学ぶ」と
>題して送信させていただきました様にスイッチングHUBのバッテリー駆動を
>色々と試してみておりましたがあるものは、本来の使用でも相当に高温化する
>ため、すぐに発煙・発火してしまったりあるものは、専用のACアダプターを
>使用しているために、バッテリーのコネクターとのサイズが合わないなどして
>しまい久しぶりに秋葉原の部品屋通いを続けてしまっておりましたが(笑)
>そうしたところ

> スイッチングHUBでも、USBから給電が出来る機種があり(8ポート用
>のためかバッファメモリーもやや多めです)
> http://www.planex.co.jp/product/hub/fx08mini.shtml
> スイッチングHUBに限らず、USBへの供電が出来る機種がありましたので
> http://www.valuewave.co.jp/moba/moba.htm

>組み合わせて使ってみました。

>すると、幸いなことに、今度は何時間使用しても発煙・発火しませんでしたし
>さらに、幸いなことに上記組み合わせですと
>ギガ・ビット対応ではありませんが、それを補って余りある高音質で聴かれま
>すとともに安価な製品でしかありませんが、それまで色々と聞かせていただい
>た高価なHUBにも劣らない音質に感じられ私としては今までの音源(CD→
>iTunes)を感動をもって聞き返してみたいと思わせられましたのでもし
>よろしければお試しいただければと思います。

>(なお上記バッテリーにつまきしては、取扱説明書にも「本製品を充電しながら
>機器へ接続して使用しないでください。機器に大きな負担がかかり発熱、破裂、
>発火の恐れがあります」と明記されていますのでその点につきましてはくれぐれ
>もご注意願います)

>いずれにせよ
>プロケーブル様のサイトのCDの再生方法につきましては時には、その録音の現
>場に居合わせた録音や時には、その録音の奏者本人が聴くことさえもあるのです
>がそのいずれにありましても奏者がそこで表現したはずの音がより克明に再生で
>きる方法として演奏者の仕事仲間ともども非常に感謝し続けております。

>ほんとうにありがとうございます。


 この方は、プロケーブルサイトにおいてバッテリー駆動さんとあだ名されます。この日記にもすでにいくつか引用していますが、「Yoshii9を最高の音で聞こう!」というブログを書いておられるプロバイオリン奏者で、小提琴奏者というハンドルネームを名乗っています。プロケーブルと「Yoshii9を最高の音で聞こう!」の記述をあわせると経緯が良くわかります。

>先日のメールでもお伝えしました様に
>プロケーブル様のサイトにより
>CDの正しい再生方法を教えていただきましたことから
>演奏家仲間においても、その評価は圧倒的なものがあり
>本当に感謝いたしております。

「CDの正しい再生方法」とはiTunesにおいてAirMacExpressから音を出す設定にしつつAirMacExpressからは音をとらずPC側から音をとる、プロケーブルサイトの中で化け物さんが記述している「外部クロック的利用」(小提琴奏者さんのいう「触媒的?利用」)による再生方法、ないしiPODによる再生方法と思われます。

>iTunes→HUB→AirMacExpress
>iTunes←HUB←AirMacExpressという再生方法をご
>紹介いただきました際には私も半信半疑だったのですが

>プロケーブル注:)ここは意味不明です。氷壁さん発明のメビウスの輪のことで
>しょうか?(これは後の電話でそうですとおしゃってました)

>確かにこの再生方法ですと
>CDからLPをはるかに超えるコクと深みのある音を伴いつつ
>CDならではのLPをはるかに超える圧倒的な解像度が聴かれることは
>仕事上も非常に助かっております。ほんとうにありがとうございます。

 このプロケーブル注は誤解と思われます。プロケーブルのサイト内ではAirMacExpressの外部クロック的利用による高音質化についてPCから送信された音声データをAirMacExpressが受信してエラー訂正し、それをPCに送り返すことにより音声データが完全になることによるものと推測していましたので(間違いですが)

iTunes→HUB→AirMacExpress
iTunes←HUB←AirMacExpress

とは、そのことをいっているものと考えられます。

 その後、プロケーブルサイトにおいて、PCとAirMacExpressの間にスイッチングハブを挟んだほうが良い、ハブの種類によって音が変化するという報告がいくつもあったことから小提琴奏者さんの方ではいろいろなハブを比較試聴して音の良いものを探すとともに、バッテリー駆動であるiPODが音が良いことからスイッチングハブもバッテリー駆動化すると良いのではないかと考え、高音質かつ安全に動作する組み合わせを探求し、その結果を連絡してきたものと思われます。このハブは現在店頭ではあまり見かけなくなっていますし、プラネックスダイレクトでも在庫切れとなっているため購入は難しいかもしれません。バッテリーのほうはこの製品自体はだいぶ前に生産終了していますが、USB給電バッテリーならば現在いくつもの製品があるので大き目の容量のものを選べば問題は無いでしょう。小提琴奏者さんの方では現在は単3充電池が4本入るUSB電池ボックスを薦めています。

 そのあとに載っているコメントでは

>今まで加熱・発煙・発火の確認のために不眠不休で聴き続けてみましたが
>全く問題ありませんので、今度は大丈夫です…といいますよりも
>そのあまりの臨場感ある再生音は
>かつて親しく教えを受けた世界的な巨匠の方々への再会を思わせるほどでしたため
>今まで感動のあまりに一睡も出来ずに不眠不休で聴き続けてしまった次第です(笑)

>ただし残念ながら
>あまりにも簡便なスイッチングHUBなため
>全二重
>半二重の区別表示がございませんが
>ここまで臨場感あふれる音が聴ければ、それは耳で簡単に判別可能と思います。

>この様に感動的な音が聴ける手法を掲出いただけておりますプロケーブル様には
>感謝の気持ちで一杯です。
>ほんとうにありがとうございます。

とかかれており、AirMacExpressとバッテリー駆動ハブを利用したPCでの再生方法を大絶賛しています。

 この後ろは再び氷壁氏のAirMacExpressとアナログ初期版の比較試聴記とバッテリー駆動さん(小提琴奏者さん)のコメントが交互に出てきます。この2つはまったく関連がなく並んでいますが、プロケーブルの管理人さんと10番さんでこのバッテリー駆動ハブの高音質を確認したという書き込みはあります。小提琴奏者さんのブログのほうでは「ものすごい高音質」との電話がプロケーブル管理人の方からかかってきたとあります。

 小提琴奏者さんのコメントについては特に解釈を要しません。演奏家仲間や音楽雑誌編集長、楽器職人の方のコメント交えながら、バッテリー駆動ハブを利用したAirMacExpressの外部クロック利用(触媒的?利用)による音の素晴らしさについて、具体的に書き連ねられています。このスレッドはバッテリー駆動という文字列を検索して拾い読みすると手っ取り早いかもしれません。「バッテリー駆動さん、最後にもう一度、再登場です!」と題したコメント終了が宣言されています。このコメントでは総額で7桁はする機器をそろえて音楽雑誌編集長、楽器職人、作曲家の3人を交えてCDプレイヤーと「プロケーブル様提唱の再生方法(AirMacExpressの外部クロック的利用と思われる)」という話や、そのほかプロ奏者らしい(?)興味深い内容が書かれています。

 終了コメントのあとに追加コメントがあり、小提琴奏者さんが見つけたバッテリー駆動ハブの高音質ぶりを確認したという趣旨の氷壁さんを含む4人の方のコメントが入ります。

 その後ろにふたたび氷壁さんのコメントが入り、少し前からハブの数珠繋ぎを実施するとハブの効果が増し、高音質化することを発見していたことが発表されます。そして、この手法は小提琴奏者さん発見の高音質バッテリー駆動ハブにおいても有効であり、更なる高音質化がもたらされることが報告され、コメント集が終了します。

 小提琴奏者さんのブログによると、小提琴奏者さんのほうでもプロケーブルよりハブの数珠繋ぎという手法を教わり、実施してみて更なる高音質化が達成されたと言う記事が書かれています。

 小提琴奏者さんとプロケーブルではAirMacExpressの使い方だけでなく、使用システムがまったく異なっていますし、氷壁クライマーさんや神戸の○○さんはプロケーブル推奨機器とは構成が多少異なっていますので、バッテリー駆動ハブの数珠繋ぎという手法は多くのシステムで有効な方法であろうと推測されます。

 小提琴奏者さんのコメントによればプロ演奏家は極端な方が多く

>とかく演奏者というものは
>あるものは、オーディオ(という言葉ではくくれませんが)の探求に熱心で、
>プロケーブル様提唱の設定も総て試みているものもあれば
>あるものは、オーディオ、それも従来の旧態依然とした拝金主義の機器や重厚
>長大をもつてよしとする考え方に浸っているものもあれば
>あるものは、「体調を整えて、精神を集中して、求める音に集中すれば、必ずや
>希望の音が聴こえる」などということを唱えるなど(笑)
> 反応があまりにも極端なものばかりですので
>演奏者=生音に接し続けている=より生音に近い音を基準とした判断が出来る
>という構図は全く成立しておりませんので・・

とも書述べてはおられますが、オーディオについて音質をあれこれ論じ、仕事にも生かされているような方についてはオーディオ評価者としては信頼性が高いと思います。そして小提琴奏者さんは70種類以上のハブを比較試聴し、音の良いハブを選定したとありますから、その推薦機材はまず間違いの無いものと考えています。


 私のほうは2008年6月〜7月にかけてFX-08MiniとPOCKET MOVAを4台ずつ導入してみました。当時のシステムは

音源     :PC(アスロンXP自作機)+SE-U55(無印)、AirMacExpress外部クロック的利用(触媒的?利用)
アンプ   :サンスイ MC-X500
スピーカー:ケンウッドの3way(型番不明)

という構成でしたが、ハブを1台増やすたびに清明化とノイズ感の減少、細かな音の明瞭化があり、それでいて奥行きやステージが自然に広がるという方向の非常に大きな音質の向上が繰り返し得られました。ハブはデジタル信号をたたき直しているだけだと思われますが、そのたたき直しが上手く作用するとこれほどまで圧倒的な音質向上があるということに驚きました。また、ハブの効果はAirMacExpressだけでなくNasからのデータ読み出しにも有効であることも後から確認しました。

 この手法はプロケーブルの周囲に集まった方々の探求の相互作用により発見されたすばらしい方法です。小提琴奏者さんはAirMacExpressから音を出す設定しつつPCから音を執るプロケーブル発の再生方法を「AirMacExpressの触媒的?利用」と呼びましたが、バッテリー駆動ハブの数珠繋ぎという手法はプロケーブルが「触媒的に」働いて実現した大成果でした。

 プロケーブルや「Yoshii9を最高の音で聞こう!」の読者の方であった方にはこの再生方法はすでに古典的な手法になっているかとも思いますが、PCオーディオの世界全体ではいまだ広がっていません。原因として、方法が奇抜であること、オーディオ製品に関係がないことから雑誌で取り上げられにくいこと(これは問題ですが)が考えられますが、この発表の後、プロケーブル大阪店が開店し、実際に出している音が明らかとなった結果、必ずしもその音が大きな支持を得るものではなかったことも大きな要因と思われます。



レス一覧

スイッチングハブを経由すると、もしかするとLANケーブルが電気的に絶縁されるからかも知れません。
そして純度の高い外部クロックを注入して改善って話も現実に有ります。
但し、外部クロック相当には出来るだけ良質な電源を使用し、電源入れっぱなしで使って下さい。

byNong-Khai at2012-04-19 23:10


 Nong-Khaiさんいつもありがとうございます。

 たしかに、ハブはアイソレーターのように働いているかもしれません。アコリバのDSIXと似た方向の変化だと思います。

byよんまる at2012-04-20 22:19
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3126/20120418/30314/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c99

[近代史3] 朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国 中川隆
16. 中川隆[-8536] koaQ7Jey 2019年9月03日 19:06:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4228]

2019年09月03日
恥ずかしい民族に属して / 自ら貧乏くじを引く日本人 (後編)
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68778824.html


朝鮮人に生まれてしまった

korea 075korea 052
( 左 : 朝鮮人の老人 / 右 : 子供を背負う朝鮮人の母親 )

  敗戦後、日本に居残った朝鮮人や朝鮮半島から密入国した不逞鮮人は、いったい何名いたのか? 彼らの多くは不法状態のまま子孫を増やし、その2世、3世、4世はあたかも「日本人」のように偽装して暮らしている。そればかりか、図々しい在日鮮人は、日本人と結婚したり、帰化申請を行って「日本国民」になっていた。密入国者の分際で日本国籍を獲得するとは、全く以て腹立たしい。(特別永住者の子孫は祖父母と同じく、世襲の特権を維持している。) 本来なら、日本政府が在日鮮人を家族ごと片っ端から拘束し、輸送船に放り込んで強制送還させるべきだった。ところが、「日帝による植民地支配」とか「朝鮮人の強制連行」といった嘘が罷り通っていたので、朝鮮人問題は誰もが避ける“タブー”となってしまい、大量の在日朝鮮人がヌクヌクと暮らせる日本になってしまった。洗脳プロパガンダとは本当に恐ろしいものである。

  現在の日系日本人は日本国籍を取得すれば「日本人」と思っているが、果たして「朝鮮系日本人」は日系人と同じく、自然な愛国心を持っているのか、甚だ疑問である。我々はあまり意識していないが、帰化朝鮮人や日鮮混血児の祖父母というのは、紛れもなくチャキチャキの朝鮮人で、日本の歴史や伝統を共有する仲間ではない。日本で生まれ育った日鮮混血児は、自分を友達と同じ「日本人」と思っているが、重大な相違点を見落としている。それは、自分が朝鮮人の血統に属し、朝鮮半島に沢山の「同胞」を持っているという事実だ。確かに、彼らの多くは朝鮮語を話せないから、祖国との絆や鮮人としての自覚は薄く、何となく「遠い国」と感じている。ところが、父(あるいは母)の実家に行けば、朝鮮語を話し、朝鮮人の顔をした伯父や叔母、まだ会ったこともない従兄弟が“ごまん”といるのだ。こうした血縁者を見れば、「私は半分“朝鮮人”なんだ」との認識が生まれてくるに違いない。

  だが、彼らは同時に毛細血管が萎縮する程の恐怖を覚える。というのも、自分の体に朝鮮人の血が流れているとなれば、反日を叫ぶ南鮮人に対して露骨な嫌悪感を表せないし、友人と一緒になって日本の国益を擁護すれば、必然的に「民族を裏切る者」となってしまうのだ。日系人の友達は文在寅政権を見ると、「ふてぶてしくて下品な人ねぇ〜。わたし大嫌い !」と躊躇なく言えるが、朝鮮系の「日本人」になると、何となく気持ちが淀んでしまい、さっきまで動いていた口が徐々に重くなる。これが鮮人意識に目覚めた混血児になると、日頃の鬱憤が爆発し、「日本側にだって落ち度があるんじゃないのか?!」と反撥するようになり、「日系人」が不倶戴天の敵となってしまうのだ。しかし、日本政府を嫌う混血児の心には、南鮮への愛情よりも、朝鮮人に生まれた悲哀と屈辱感の方が強い。日本で南鮮人が非難されると、まるで自分が非難されたかのように感じてしまい、「朝鮮人だからといってバカにするな !」と叫びたくなる。本心では南鮮側の愚行に気づいているものの、「面子」が邪魔をして、それを口にすることができない。朝鮮人は根っからの「見栄っ張り」である。彼らが時折、信じられない行動を起こすのは、「火病」と「面子」が連動して暴発するからだ。

  一般の日本人は敢えて言わないが、朝鮮人には全く魅力が無い。NHKは盛んに「お隣の韓国」と宣伝するが、大半の日本人は南鮮人を友人とも隣人とも思っていないはずだ。だいたい、朝鮮語を学んだ日本人は、過去70年間でいったい何人いるんだ? 筆者が高校生の時、優秀な受験生は皆揃って英語を勉強していた。もし、英語の他に専攻する外国語があるとすれば、先ずフランス語かドイツ語だった。「朝鮮語を勉強したい」という生徒なんて存在しなかったし、もしいたら「どうして? 何か特別な事情でもあるのか?」と皆が尋ねてしまうくらい、奇妙で馬鹿らしい言語であった。昭和の頃だと、ハングル文字なんて誰も書けないし、教師から説明されたって「何か、ドンブリの絵柄みたいだなぁ」と笑ってお終いだ。筆者は10代の頃、言語学の知識が無かったけど、担任の教師から楔形文字とかキリル文字について教えてもらったことがあるので、ハングルはモンゴル文字の変形のように見えた。もし、漢字から作った表音文字なら、日本の片仮名みたいになるはずで、あのようにヘンテコな文字にはならない。「朝鮮人は蒙古人の子分だから、親分の文字を真似たんじゃないか?」というのが大方の推測だった。

  明治以来、「近代化(西歐化)」がブームとなっている日本では、イギリス人やドイツ人の親を持っていると結構な自慢となる。しかし、朝鮮人の親から生まれた“日鮮ハーフ”なんて「誇り」ならない。何しろ、「朝鮮人」といえば、「不逞鮮人」か「第三国人」を連想するのが普通で、世間にはびこる朝鮮人を見渡しても、「しょうもないロクでなし」か「賭博業者」、「ひがみ屋」、「賤民」、「藝人」といった連中が主流だ。拙書『支那人の卑史 朝鮮人の痴史』で紹介したけど(第5章)、敗戦後の朝鮮人なんか窃盗犯や闇業者でなければ、テロリストやゴロツキだった。(在日鮮人の親が筆者の本を読めば、「なんだ、このヘイト本 !」と怒り狂って焚書にするだろう。「歴史的事実」は否定しがたく、痛いほど胸に突き刺さる。) 朝鮮半島では珍しくないが、米軍将校や警察官を襲撃する一般人なんて、まともな日本人じゃ想像がつかない。

  一方、イギリス人や西歐系アメリカ人だと、かなりイメージが違ってくる。例えば、イギリス人の母親を持つ友達の家に行くと、アングロ・サクソン系の婦人がウエッジウッド(Wedgewood)のティー・カップに紅茶とミルクを注いでくれて、上品な甘さのクッキーを添えてくれたりする。まっとうな西歐人の家庭だと、クリスマスになれば樅(もみ)の木を飾ってケーキを食べているし、結婚式となれば、日本人が憧れる白いドレスを着て、ゴシック様式の聖堂に赴く。日本の若い女性なんか、キリスト教徒でもないのに、神父や牧師の前で永遠の愛を誓ったりするけど、いったい誰に誓っているのか? 信じてもいないイエズス(救世主)に「誓います !」なんて、信念を貫く人なら絶対にできない。ここでは関係ないけど、先月、小泉進次郎は滝川クリステルと軽井沢の教会で極秘に結婚式を挙げたそうだ。(だたし、これは「日刊スポーツ」や「スポニチ」の記事だから、どこまで本当なのか疑問である。) 筆者は政治家の個人情報に疎いので、小泉議員がキリスト教徒だとは知らなかった。麻生太郎や石破茂がキリスト教徒なのは知っていたが、まさか進次郎がキリシタンだったとは。

  話を戻す。日本人は小学校から大学まで、飽きもせず英語を勉強しているが、大半の人が目指しているのはアメリカの中西部に住む白人やブリテン島のアングロ・サクソン人が口にする標準英語であろう。公立学校の授業はともかく、自腹で英会話を習おうとすれば、ほとんどの日本人は西歐系白人の先生を選ぼうとする。実際には、俳優のユアン・マクレガーとかキャメロン・ディアスは無理だけど、出来るだけ彼らに近い容姿の講師を求めようとするはずだ。(筆者が英会話業界の話を聞いた「英語教師」は、ドイツ人の美人教師だった。彼女によると、日本のビジネスマンは別段ブリティシュ・アクセントに“こだわらない”そうだ。確かに、ゲルマン系美女を前にした「個人レッスン」じゃ気にならないよねぇ〜。) またもや脱線したが、英語を話す母親といっても、「ピジン・イングリッシュ」を喋るインド人やフィリピン人じゃガッカリする。やはり、英国のサセックスやケント、ノーフォークといった地域の出身で、中流家庭のクィーンズ・イングリッシュを喋るイギリス人じゃないと。女優のキーラ・ナイトリー(Keira Knightley)やエミリー・ブラント(Emily Blunt)の英語は、何となく響きが良くて、聞いていても心地が良い。その他、試しにユーチューブでダイアナ・モズリー(Diana Mitford Mosley)夫人を検索し、彼女の英語を聞いてみてはどうか。ニューヨークの黒人が話す下層民英語とはかなり違うぞ。

Diana Mitford 3korea 057korea 068


(左 : 「モズリー夫人」となったダイアナ・ミットフォード / 中央 : 犬を可愛がる朝鮮人女性 / 右 : 頭にカゴを載せ、乳房を露わにする朝鮮人女性 )
   
  日本人は結構、イギリス文化に興味を示す。例えば、伝統を重んずる英国だと、パブリック・スクールの制服も品が良く、日本人の女子高生にとっては憧れの的である。都会にある有名私立学校では、イングランドの制服を真似て保守的なデザインのブレザーにチェックのスカートなどを売り物にするそうだ。本来なら、教師の質やカリキュラムを重視すべきなのだが、やはり私立学校にとって人気が命なので、「我が校の制服は英国風ですよぉ〜」と宣伝するらしい。幼い子供に読み聞かせる絵本だって、定番の『ピーター・ラビット』や『くまのプーさん』、『スノーマン』、あるいは「マザー・グース」のハンプティ・ダンプティをモデルにした創作絵本とかが好評である。まともな母親で、朝鮮の昔話を教材にしたり、子供が寝る前に朝鮮の子守歌を聞かせてやる日本人がいたら驚きだ。筆者は朝鮮好きの母親なんて 聞いたことがないぞ。

  翻って、朝鮮文化だと幻滅する場合が多い。日本の名門校は西歐風の制服にするけど、朝鮮学校(単なる私塾)では見るのも嫌な「チマチョゴリ」ときている。ガッカリするというよりも恥ずかしい。日本文化に染まった朝鮮人娘だと、野暮ったいチマチョゴリを目にすれば「何かの罰ゲーム?」と眉を顰めたりする。現在の南鮮人は歴史を捏造して、色鮮やかなチマチョゴリを着ているが、昔の朝鮮には染料技術がなかったから、大抵は白地のボロ服といったところだ。しかも、乳房を丸出しにして街を歩いていたんだから、現在の在日鮮人は顔から火が噴き出すほど恥ずかしくなる。日本の歴史教科書では、両班の女性しか紹介されないが、乳出しチョゴリの庶民を暴露する写真など一枚も無い。日本の歴史教育は、不都合な歴史を隠蔽することに特徴がある。こんな状態だから、日本の子供が無知蒙昧になるのは当然だ。言うまでもなく、下層民のババアが萎れた乳房を出して、それを赤ん坊が吸っている写真など放送禁止。たとえ、深夜のBS 放送でも流すことはできない。

korea 062korea 054korea 056


(左 : 乳房を出したチョゴリ姿の朝鮮人 / 中央 : 赤ん坊に授乳する朝鮮の中年女性 / 右 : 老婆の体を洗ってやる朝鮮人男性)

  日本に住み着いている中高年の朝鮮人は、さしたる根拠も無く「朝鮮民族は偉大だ! 我々は日本人に文化を教えてやったんだ !」と若者に説教するが、日本や歐米の文化を知ってしまった在日3世や4世、5世には、五月蠅(うるさ)い雑音でしかない。だいたい、そんなに立派な民族なら、どうして愛する祖国に戻らず、いつまでも「下劣な日本」に居坐っているのか? それに、朝鮮文化など所詮、アジアの辺境に住む弱小民族の風俗でしかない。もし、朝鮮服がご自慢なら、どうして日本に住む鮮人女性や米国へ留学した朝鮮人はチマチョゴリを着て生活しないのか? 鮮人学生の多くは鉱山労働者が穿いていた作業パンツ(ジーンズ)を愛用し、偉大なる民族が作った朝鮮服はクローゼットに永久保存。いつでも取り出せるのに、なぜか授業やパーティーで着ようとしないのだ。乗っているクルマもBMWとかGMのピックアップ・トラック、トヨタのカムリなどで、たまに南鮮の「現代(ヒュンダイ)」を買う変人がくらい。でも、お金に余裕があり、「選択の自由」が生じてくると、真っ先に購入しようとするのはドイツ車とか日本車の方である。

濃厚で生々しい本家のコリア

korea 083korea 082


(写真 / 戦後の南鮮の風景)

  日本で生まれ育った在日鮮人や帰化鮮人は、昭和の頃に撮影された朝鮮の写真を見るのが嫌いだ。というのも、そこには“いかにも”朝鮮人らしい朝鮮人が映っているからだ。いくら日本統治によって多少文明化されても、一般庶民には朝鮮人気質が色濃く残っており、「さすが後進国 !」と呆れることが少なくない。朝鮮について話すと長くなるから詳しく述べないが、隠れた名著『ディープ・コリア』(青林堂 1994年)から、興味深いエピソードを幾つか紹介したい。この本は元々1987年にナユタ出版から刊行された紀行本で、そのオタク性が好評だったのか、1994年に青林堂から再出版されている。ただし、現在は絶版だ。主文は音楽評論家の湯浅学が書いており、漫画家の根本敬と船橋英雄(写真撮影)が協力者となっている。

  たぶん、この三人が朝鮮各地を廻って、様々な出来事に遭遇したんだろうが、読んでみると驚きかつ呆れてしまうエピソードが満載だ。日本人の読者なら大爆笑なんだが、朝鮮系の読者が目にすれば気分を害する代物である。とにかく、朝鮮人には奇人変人が多く、やる事なす事、日本の常識から大きく外れているのが特徴だ。昔、『ポールのミラクル大作戦』というアニメがあったけど、そんなファンタジーの世界と違い、朝鮮半島はリアルな怪物屋敷である。現在の日本人が旅行すれば、「行かなきゃよかった」と感想を述べるだろう。こんな賤民が嘗ての「日本国民」だったなんて、鳥肌が立つほど恐ろしい。

Korea of 1970sKorea 07


(写真 / 1970年代の南鮮社会)

  湯浅氏一行は朝鮮に着いたとき、自称フリー・ガイドの尹松淑(ゆん・そんすく)に出逢い、エロ話しを堂々と口にするこの現地人に南鮮各地を案内してもらったそうである。フランスとかイタリアといったヨーロッパを旅行すれば、現地の郷土料理に舌鼓を打つのが普通だが、朝鮮半島の場合は別らしい。腹が減った湯浅氏らは、釜山の街でしょぼくれた食堂に入ったという。そこで彼らはアナゴの刺身を食べたそうだが、これがとてつもなく酷かった。とにかく骨っぽく、噛むのに一苦労。ところが、ガイドの尹松淑はガツガツ、くちゃくちゃと口の中で噛み砕くと、口の中に残った骨をペッペッっと床に吐き捨てた。これって、日本の旅館で鶏の手羽先を食っている支那人とソックリだ。支那人も食堂の床に骨とか皮を吐き捨てるから、清掃係の従業員は堪ったものではない。まぁ、支那人の子供が床に小便や大便をしないだけマシなのかも。(『支那人の卑史 朝鮮人の痴史』、pp.111-112を参照。)

   朝鮮料理と言えば、例のキムチが定番だ。湯浅氏もキムチを注文したのだが、出てきた白菜のキムチは殊のほか不味かった。何でも、「この世のものとは思われぬ不味さ」であったという。ちょっと信じられないが、「小便臭く、苦くて酸っぱい上に辛い」そうだ。まるで、「口の中にゴミが残るような代物」であったという。(『ディープ・コリア』、p.49) 湯浅氏は遭遇しなかったが、「ウジ虫入りキムチ」じゃなくて良かったじゃないか。意地悪な朝鮮人だと、日本人に出すキムチに唾や鼻水を混ぜる奴がいたりするので要注意。

  日本で食べる朝鮮料理は、日本人好みに改良されているので、本国の料理とはかなり違っている。(肉にタレをつけて食べるのは日本式であるという。) 湯浅氏は本場の朝鮮料理を経験するうち、「“不味さ”にも種類がある」と解ったそうだ。例えば、朝鮮料理には「爽やかな不味さ」があると思えば、「体力を消耗させる不味さ」があったりする。また、「胃が逆流する不味さ」とか、「唾液が引っ込んでしまう不味さ」、「舌がしびれる不味さ」、「歯が溶けそうな不味さ」、「浮浪者のように横たわる不味さ」などがあるらしい。(上掲書、p.50) いやぁ〜、本場の朝鮮料理はバラエティー豊だ。

  朝鮮半島では、料理ばかりか、食べる人まで個性的だ。湯浅氏らは大通りに出て、繁華街を散策し、夕食を取るためにプルコギ屋(焼肉店)に入ったそうだ。入店時、彼らの隣には家族連れが食事を楽しんでおり、ハゲ頭の父親が大声で怒ったり笑ったりして、料理を食っていたそうである。だが、その食い方がおぞましい。野獣並みの食いっぷりを見せるハゲ親爺は、肉片が残る大鍋にキムチと白飯をぶち込むと、ギュっと握ったスプーンでかき回し、グチャグチャと混ぜた。何となく想像がつく。しばらくすると、この父親は鍋に顔を近づけ、一気に赤茶色の肉御飯をかっ込んだそうである。(即席ラーメンを鍋のまま犬食いする朝鮮人だから、多少のマナー違反はしょうがないのかも。) だが、このオヤジ、食いながら喋っていたので、口から米粒が飛んでくる。(p.92) これまた、いかにも朝鮮人らしい。朝鮮語を喋るだけでも下品だなぁと思えてくるのに、こんな食い方じゃゾっとするよねぇ〜。

朝鮮のホテルはひと味違う

korea 089Korea today


(左 : 頭にカゴを載せてモノを運ぶ朝鮮人女性 / 右 : 現代南鮮の住宅事情 )

  日本人観光客からすると、朝鮮には素晴らしい光景より不愉快な体験の方が断然多い。一般人との接触ですら厭なときが少なくない。湯浅氏達が釜山からバスで順天(スンチョン)に向かう時だった。バスは満員で、車内はなぜかニンニク臭く、その臭いがバスの中に充満していたという。(p.82) これは解る気がする。朝鮮人の臭いというのは独特だ。湯浅氏一行が高速バスのバスターミナルでウロチョロしていると、カモを見つけたと思ったのか、朝鮮人のポン引きがどこからともなく近づいてきたそうである。彼の口臭も、これまた、かなり強烈だという。この朝鮮人が「どこから来た?」と尋ねたので、湯浅氏は「日本(イルボン)から」と答えたそうだ。すると、「おう、しゃぺんか。いい娘いるよ !」と誘ってきた。しかし、彼が「いえ、結構です」と断ると、この朝鮮人はクルっと態度を変え、犬を追い払うように右手で「あっちに行け」というジェスチャーを見せたという。(p.82) バス停に売春業者がうろつくなんて・・・。もうコリアはコリゴリだ。

  1990年代前半くらいまでか、朝鮮の名物や輸出品といえば売春婦であった。特に、1970年代から80年代、南鮮旅行する農協青年団とか出張サラリーマンは、買春が目的の人が多く、手軽で安い「本番」を求めていたらしい。湯浅氏一行は釜山に着いたとき、どこか泊まれる宿はないか、と街中を探したそうである。彼らが通称「ミドリ町」という地区に足を伸ばすと、そこには売春宿が多く、「Love House」といった看板を掲げる店まであったらしい。毎度のことだが、日本人が街中をうろつくと、どこからともなくポン引きのババアが近寄ってくる。こうした客引きは、ためらう日本人に向かって、「売春婦たちはピルを飲んでいるから大丈夫だ」と交渉するそうだけど、本当に信じたらヤバいことになる。たぶん、ポン引きたちが“売り”にするのは、コンドーム無しの本番なんだろうけど、恐ろしい性病(エイズ、淋病、梅毒)のことは頭に無いんじゃないか。(昔、筆者がある建設業者のオっちゃんと雑談したとき、彼は南鮮での「女遊び」をニャニャしながら話していた。その後、しばらくすると原因不明の病気に罹り他界。あんなに健康な人だったのに、急に「難病」に罹るなんて。奥さんは病名については黙秘。可哀想なんだけど何となく奇妙だ。)

  当時、釜山駅近くの連れ込み宿だと、料金は3,000ウォン(約560円)くらいであったというから格安である。これなら、スケベな日本人が大量に南鮮へ殺到したのも当然だ。ところが、湯浅氏らが大邱の「ロイヤル・ホテル」に泊まろうとすると、フロントにいる丸顔の鮮人から、「1部屋9,000ウォン」と告げられたそうである。ちょっと高いと思ったが、湯浅氏らは泊まることにし、ボーイに連れられ部屋に向かうことにした。日本の帝国ホテルやプリンスホテルでは絶対にあり得ないけど、朝鮮人のボーイは湯浅氏らに娼婦を斡旋したそうだ。もちろん、彼らは断った。ただし、彼らも朝鮮の売春産業には興味があったらしく、隣の部屋で派遣された鮮人売春婦が入り口のところで値段を交渉する場面を伝えていた。「やっぱり !」と言っては何だが、朝鮮人の出張売春婦は結構客と揉めるらしい。翌日、湯浅氏氏がチェック・アウトすると、フロントには別の朝鮮人が坐っていて、丸顔の男とは違い「2人で2万ウォンです」と言ってきた。湯浅氏が「昨日のフロントマンは9千ウォンと言ったのだが」と事情を説明する。しかし、このフロント係は謝罪せぬばかりか、「オンドルの部屋は高いんです」と反論し、高額な料金を請求したそうだ。(p.61) いかさま師並の言い草だが、こうした朝鮮人に「正直」や「公正」を求めても無駄である。湯浅氏は不本意ながらも、言われた通りの金額を払ったそうだ。

  日本人が思い描く「ホテル」と朝鮮での「ホテル」は根本的に違っていた。湯浅氏らが光州(クァンジュ)に到着した時のことだ。駅の近くで安い宿を探したところ、やっと見つかったのはいいが、その宿泊所がこれまた酷かった。一応、オンドルはあるが、部屋には小さな窓が一つだけ。しかも、泊まった部屋がトイレの横にあったので、強烈な臭いがする。そして、トイレの横には風呂場らしきものがあるが、湯船の代わりに大きな甕(かめ)が一つあるのみ。これで一部屋8,000ウォンであったという。(p.86) 「そんな、べらぼうな・・・、ぼったくりじゃないか !」と言いたくなるくらい、湯浅氏らが泊まった宿は酷かった。とにかく、こうした宿には用心が必要だ。例えば、夜になって寝ようとしたとき、明かりを消したら恐ろしい虫が現れてきたり、と様々な恐怖が待っている。

  朝鮮のホテルには、お化け屋敷にも劣らないビックリ仰天のサプライズがいっぱいだ。例えば、西橋洞にある第一ホテルでの出来事は恐ろしかった。湯浅氏は宿泊したホテルで布団を使うべく、従業員に「布団を貸してくれ」と頼んだそうだ。すると、従業員は「わかりました」と答え、しばらくすると部屋に持ってきてくれたそうである。ところが、湯浅氏が布団を床に敷くと、この布団が矢鱈と臭かった。何と、この布団にはウンコが附いていたのだ !! ギャャ〜ア〜 !! 湯浅氏は堪らずこの布団を畳み、即座に従業員を呼びつけた。湯浅氏と彼の仲間は「どうしたんだよ」と全員で例の「ウンコ」を指さした。というのも、全員で指摘しないと朝鮮人は理解しないからだ。もう、一々面倒くさいのが朝鮮人である。 詰問された従業員は「う〜ん」と言って困っていたが、とりあえず直ぐに取り換えてくれたので良かった。あまりにも生々しいので述べたくないが、湯浅氏によると、このウンコは親指くらいの大きさで、ベチョっと附いていたという。(p.329) こんな話を聞くと、悪夢にうなされそうだ。

朝鮮にある「味わい深い喫茶店」


Korea 036Korea 042


(左 : 伝統を重んずる朝鮮人 / 右 : 現代の自由な朝鮮人)

  1970年代の南鮮でも、一応喫茶店くらいはあったそうだが、「日本と同じかなぁ」と思ってはならない。文明国「コリア」のコーヒーは格別である。ある日、湯浅氏らが駅前の茶房に入って、コーヒーを注文したそうだ。ところが、運ばれてきたコップには溶けきらぬインスタント・コーヒーとミルクの粉が浮いており、これまた適当にぬるい。湯浅氏らは我慢して飲んだそうだが、朝鮮での出来事だから、一々目くじらを建てても無駄なんだろう。

  その後、彼らが駅前の休憩所でジュースを飲んでいると、ETのキャラクター附ベルトを締めた少年(6歳くらい)がやって来て、湯浅氏が食べているパンや菓子を無心してきた。この少年、ニコニコとした笑顔を見せるが、その服は埃(ほこり)まみれ。しかも、洟垂(はなた)れ小僧らしく、テーブルにジュルジュルと鼻汁が垂れてくる。「おい、こらっ !」と叱りたくなるが、貧乏鮮人の子供じゃ仕方がない。湯浅氏はパンとカッパエピせんを呉れてやったという。少年は優しくされて嬉しかったのか、湯浅氏に馴れ馴れしくなり、寄りかかったり、手を引っ張ったりしたという。だが、その手は真っ黒だった。(p.88) ホント、「我慢」の修行をしたい人は朝鮮に行くべきだ。

  意外や意外、1980年代の朝鮮人もコーヒーにはうるさかった。麗水という漁村を散策中、湯浅氏ら一行は「ブラック&ホワイト」という名の喫茶店に入ったそうだ。彼らが席に就いてメニューを見ると、色々な種類のコーヒーが載っており、「ブルーマウンテン」とか「キリマンジャロ」、「モカ」と書いてあった。普通の店では「コッピ(インスタント・コーヒー)」と「ホンチャ(紅茶)」しかないのに、この喫茶店では様々な種類があるんだから凄い。当時の南鮮では、ソウルにある大きなホテルでないと、こんな贅沢は味わえなかったそうである。しかし、湯浅氏には合点が行かなかった。彼は「なんで、こんな漁村の喫茶店で・・・」と不審に思ったそうだ。

  ともかく、湯浅氏一行は、それぞれ「俺はキリマンジャロ」、「じゃ、俺はブルーマウンテン」と給仕に頼んだそうである。すると、注文を受けた朝鮮人のボーイは、レジにいる店主の方へ向かい、二人でゴニョゴニョと相談していた。少しすると、「喫茶店のマスター」と思われる男は、カウンターの中に入り、注文されたコーヒーの準備に取りかかった。湯浅氏達は「コーヒーの豆でも挽いているのかなぁ・・・」と思いつつ、しばしの間待つことにした。そして、ようやく注文したコーヒーが運ばれてきたのだが、一口飲んでみると、何てことはない只のインスタント・コーヒー。説明するまでもなく、即席コーヒーの粉をコップに入れて、お湯を注いだだけの代物ときている。「なんだよぉ〜」と愚痴をこぼしたくなるじゃないか。

  なるほど、店のメニューには色々な銘柄が書いてある。だが、その種類とはインスタント・コーヒーの「銘柄」で、サイフォンもドリップも関係ない、只の粉コーヒー。つまり、店のオヤジが粉コーヒーのメーカーを「豆の種類」にすり替え、勝手に粉を調合して「キリマンジャロ」とか「モカ」と称していたのだ。(p.299) 湯浅氏の推測によれば、この“創作コーヒー”の中身は「マックスウェルの粉コーヒーが3割で、ネスカフェの粉が7割」といった“混合物”である。店のオヤジは配合の仕方で様々な「ブレンド・コーヒー」を作ったつもりなのだが、飲んでみると、どれも同じで、単なるお湯で割ったインスタント・コーヒーに過ぎない。さすが、朝鮮人 ! やることが違う ! ただし、「This Is Korea !」と喜べないところが、これまた朝鮮らしい。

  朝鮮では喫茶店ばかりが“香ばしい”場所ではない。湯浅氏らは清州(チョンジュ)に赴き、動物を売っている店を訪れた。しかし、そこは「ペット・ショップ」という名称とは程遠い場所であった。外の路地には金網のカゴがいくつも積み重なっており、その中には痩せこけた動物が詰め込まれていた。生後1~2ヶ月ほどの犬は、荒縄で杭に繋がれており、可哀想という感情しか湧いてこない。まるで、食肉市場だ。しかも、こうした「ペット・ショップ」は動物の鳴き声でけたたましく、インコやニワトリも“取り揃えている”から、店からは異臭がプンプン漂ってくる。また、「商品」を展示する檻が酷い。こうしたケージは金網なので、上の猫が大便をすると、床から素通りとなり、下に居る猫の頭に落ちたりする。その他、20匹ほどのウサギが詰め込まれたケージを覗くと、その中から仔犬がひょっこり顔を現す。店の主人は種類に関係なく、「ペット」を売っているようだ。(p.199.) ちなみに、朝鮮では犬を滅多打ちにしてから殺し、その肉をバーベキューにしたり、鍋で煮込んだり、と調理方法も様々だ。朝鮮人の中には、犬の頭を焼酎に漬けて、その酒を「精力剤」として飲用する人もいるらしい。

ギョっとするコリア体験

Korean prostitutes 2Korean prostitutes 4


(左 : 南鮮の風俗街 / 右 : 引退した朝鮮の元売春婦)

  『ディープ・コリア』には、湯浅氏一行の体験談ばかりではなく、別の日本人が遭遇した出来事も紹介されている。例えば、漫画家でAV男優の平口広美は、南鮮へ風俗取材に出かけたとき、ポン引きのババアに出逢ったそうだ。彼はこの鮮人老婆に身を任せ、その案内に従って路地を歩くと、地元の漁師が“馴染み”とする売春宿に辿り着いた。でも、朝鮮での風俗業だから、何か揉め事が起こるのはいつものこと。ババアが彼に「いい娘だよ」と斡旋する娼婦だが、その顔をよく見ると、丸眼鏡をかけた出っ歯のブス。セックスアピールというものが全く無く、マグロ同然だったという。しかも、この鮮人娼婦ときたら最悪で、客の要求を厭がるくせに、何かと言えば金(カネ)、カネ、カネの一点張り。平口氏は「ふざけんなよ!」と激怒。しかし、長時間の「ふっかけ」と「値切り」に疲れた彼は、「発射」せぬまま売春宿を後にする。

  ところが、朝鮮劇場はここで幕引きとならない。平口氏が売春宿を後にしようとすると、母屋の方から、主人とおぼしき親爺が怒鳴り声を上げていた。そこで、平口氏が何気なく中を覗くと、その主人には臍(へそ)から下が無い。彼はあたかも象印ポットのように床に置かれていたのだ。(p.276) まるで、映画の『13日の金曜日』か『キャリー』みたいなラスト・シーンだけど、朝鮮人にはタフな人が多い。体が半分でも、口だけは一人前(いっちょまえ)だ。日本のお化け屋敷よりも、朝鮮の売春宿の方が怖かったなんて、江戸川乱歩の小説よりも斬新だ。

  朝鮮の仰天エピソードを語り出すとキリが無い。帰化鮮人は朝鮮の過去をバラされると、ムカムカと怒り出すが、怒りの矛先は日本人じゃなく、日本に住み着き離れようとしなかった祖父母に向けるべきだ。日本で生まれ育つから恥ずかしい思いをするのであって、祖国の朝鮮で育てば、どんなに惨めな歴史であっても苦にならない。周りが朝鮮人だらけなんだから、みんなで「昔は大変だったね」で済む話だ。先進国の日本で暮らすというのは、良いことばかりではない。在日鮮人や帰化鮮人の多くは日本人を憎んでいるけど、本当に酷いことをしたのは、出稼ぎ目的で日本に潜り込み、戦後になっても故郷に帰らなかった在日1世のジジイやババアである。帰化鮮人は日本人による差別を糾弾するが、迷惑を被っているのは日本人の方だ。朝鮮人は日本人女性の子宮に精子を注入し、朝鮮人の遺伝子をまき散らしている。つまり、日本人は朝鮮人と性交することで、日系人の数を減らし、朝鮮人は日本人と交わることで混血児を増やしていのだ。

  恐ろしい結果なんだけど、朝鮮人は着実に日本で子孫を増やしている。やがて、朝鮮系が総人口の2割を超え、3割、4割と増えて行くだろう。さらに、こうした混血児に支那人とかフィリピン人が混ざるから、日本は確実にアジアの一部となる。地理的には日本列島と朝鮮半島は海で隔離されているが、遺伝子的には「陸続き」となっている。日本の保守派知識人は、南鮮が北鮮化したことで「あちらも大変だねぇ〜」とせせら笑っているが、彼らは日本が朝鮮人の植民地になったことに気づいていない。「このままだと韓国は没落しますね」と評している保守派は、日本人の肉体的変質を自分の目で確かめてみるべきだ。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68778824.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/193.html#c16

[昼休み52] 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン 中川隆
334. 中川隆[-8535] koaQ7Jey 2019年9月03日 19:33:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4229]
2019年09月03日
恥ずかしい民族に属して / 自ら貧乏くじを引く日本人 (後編)
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68778824.html

朝鮮人に生まれてしまった

korea 075korea 052
( 左 : 朝鮮人の老人 / 右 : 子供を背負う朝鮮人の母親 )

  敗戦後、日本に居残った朝鮮人や朝鮮半島から密入国した不逞鮮人は、いったい何名いたのか? 彼らの多くは不法状態のまま子孫を増やし、その2世、3世、4世はあたかも「日本人」のように偽装して暮らしている。そればかりか、図々しい在日鮮人は、日本人と結婚したり、帰化申請を行って「日本国民」になっていた。密入国者の分際で日本国籍を獲得するとは、全く以て腹立たしい。(特別永住者の子孫は祖父母と同じく、世襲の特権を維持している。) 本来なら、日本政府が在日鮮人を家族ごと片っ端から拘束し、輸送船に放り込んで強制送還させるべきだった。ところが、「日帝による植民地支配」とか「朝鮮人の強制連行」といった嘘が罷り通っていたので、朝鮮人問題は誰もが避ける“タブー”となってしまい、大量の在日朝鮮人がヌクヌクと暮らせる日本になってしまった。洗脳プロパガンダとは本当に恐ろしいものである。

  現在の日系日本人は日本国籍を取得すれば「日本人」と思っているが、果たして「朝鮮系日本人」は日系人と同じく、自然な愛国心を持っているのか、甚だ疑問である。我々はあまり意識していないが、帰化朝鮮人や日鮮混血児の祖父母というのは、紛れもなくチャキチャキの朝鮮人で、日本の歴史や伝統を共有する仲間ではない。日本で生まれ育った日鮮混血児は、自分を友達と同じ「日本人」と思っているが、重大な相違点を見落としている。それは、自分が朝鮮人の血統に属し、朝鮮半島に沢山の「同胞」を持っているという事実だ。確かに、彼らの多くは朝鮮語を話せないから、祖国との絆や鮮人としての自覚は薄く、何となく「遠い国」と感じている。ところが、父(あるいは母)の実家に行けば、朝鮮語を話し、朝鮮人の顔をした伯父や叔母、まだ会ったこともない従兄弟が“ごまん”といるのだ。こうした血縁者を見れば、「私は半分“朝鮮人”なんだ」との認識が生まれてくるに違いない。

  だが、彼らは同時に毛細血管が萎縮する程の恐怖を覚える。というのも、自分の体に朝鮮人の血が流れているとなれば、反日を叫ぶ南鮮人に対して露骨な嫌悪感を表せないし、友人と一緒になって日本の国益を擁護すれば、必然的に「民族を裏切る者」となってしまうのだ。日系人の友達は文在寅政権を見ると、「ふてぶてしくて下品な人ねぇ〜。わたし大嫌い !」と躊躇なく言えるが、朝鮮系の「日本人」になると、何となく気持ちが淀んでしまい、さっきまで動いていた口が徐々に重くなる。これが鮮人意識に目覚めた混血児になると、日頃の鬱憤が爆発し、「日本側にだって落ち度があるんじゃないのか?!」と反撥するようになり、「日系人」が不倶戴天の敵となってしまうのだ。しかし、日本政府を嫌う混血児の心には、南鮮への愛情よりも、朝鮮人に生まれた悲哀と屈辱感の方が強い。日本で南鮮人が非難されると、まるで自分が非難されたかのように感じてしまい、「朝鮮人だからといってバカにするな !」と叫びたくなる。本心では南鮮側の愚行に気づいているものの、「面子」が邪魔をして、それを口にすることができない。朝鮮人は根っからの「見栄っ張り」である。彼らが時折、信じられない行動を起こすのは、「火病」と「面子」が連動して暴発するからだ。

  一般の日本人は敢えて言わないが、朝鮮人には全く魅力が無い。NHKは盛んに「お隣の韓国」と宣伝するが、大半の日本人は南鮮人を友人とも隣人とも思っていないはずだ。だいたい、朝鮮語を学んだ日本人は、過去70年間でいったい何人いるんだ? 筆者が高校生の時、優秀な受験生は皆揃って英語を勉強していた。もし、英語の他に専攻する外国語があるとすれば、先ずフランス語かドイツ語だった。「朝鮮語を勉強したい」という生徒なんて存在しなかったし、もしいたら「どうして? 何か特別な事情でもあるのか?」と皆が尋ねてしまうくらい、奇妙で馬鹿らしい言語であった。昭和の頃だと、ハングル文字なんて誰も書けないし、教師から説明されたって「何か、ドンブリの絵柄みたいだなぁ」と笑ってお終いだ。筆者は10代の頃、言語学の知識が無かったけど、担任の教師から楔形文字とかキリル文字について教えてもらったことがあるので、ハングルはモンゴル文字の変形のように見えた。もし、漢字から作った表音文字なら、日本の片仮名みたいになるはずで、あのようにヘンテコな文字にはならない。「朝鮮人は蒙古人の子分だから、親分の文字を真似たんじゃないか?」というのが大方の推測だった。

  明治以来、「近代化(西歐化)」がブームとなっている日本では、イギリス人やドイツ人の親を持っていると結構な自慢となる。しかし、朝鮮人の親から生まれた“日鮮ハーフ”なんて「誇り」ならない。何しろ、「朝鮮人」といえば、「不逞鮮人」か「第三国人」を連想するのが普通で、世間にはびこる朝鮮人を見渡しても、「しょうもないロクでなし」か「賭博業者」、「ひがみ屋」、「賤民」、「藝人」といった連中が主流だ。拙書『支那人の卑史 朝鮮人の痴史』で紹介したけど(第5章)、敗戦後の朝鮮人なんか窃盗犯や闇業者でなければ、テロリストやゴロツキだった。(在日鮮人の親が筆者の本を読めば、「なんだ、このヘイト本 !」と怒り狂って焚書にするだろう。「歴史的事実」は否定しがたく、痛いほど胸に突き刺さる。) 朝鮮半島では珍しくないが、米軍将校や警察官を襲撃する一般人なんて、まともな日本人じゃ想像がつかない。

  一方、イギリス人や西歐系アメリカ人だと、かなりイメージが違ってくる。例えば、イギリス人の母親を持つ友達の家に行くと、アングロ・サクソン系の婦人がウエッジウッド(Wedgewood)のティー・カップに紅茶とミルクを注いでくれて、上品な甘さのクッキーを添えてくれたりする。まっとうな西歐人の家庭だと、クリスマスになれば樅(もみ)の木を飾ってケーキを食べているし、結婚式となれば、日本人が憧れる白いドレスを着て、ゴシック様式の聖堂に赴く。日本の若い女性なんか、キリスト教徒でもないのに、神父や牧師の前で永遠の愛を誓ったりするけど、いったい誰に誓っているのか? 信じてもいないイエズス(救世主)に「誓います !」なんて、信念を貫く人なら絶対にできない。ここでは関係ないけど、先月、小泉進次郎は滝川クリステルと軽井沢の教会で極秘に結婚式を挙げたそうだ。(だたし、これは「日刊スポーツ」や「スポニチ」の記事だから、どこまで本当なのか疑問である。) 筆者は政治家の個人情報に疎いので、小泉議員がキリスト教徒だとは知らなかった。麻生太郎や石破茂がキリスト教徒なのは知っていたが、まさか進次郎がキリシタンだったとは。

  話を戻す。日本人は小学校から大学まで、飽きもせず英語を勉強しているが、大半の人が目指しているのはアメリカの中西部に住む白人やブリテン島のアングロ・サクソン人が口にする標準英語であろう。公立学校の授業はともかく、自腹で英会話を習おうとすれば、ほとんどの日本人は西歐系白人の先生を選ぼうとする。実際には、俳優のユアン・マクレガーとかキャメロン・ディアスは無理だけど、出来るだけ彼らに近い容姿の講師を求めようとするはずだ。(筆者が英会話業界の話を聞いた「英語教師」は、ドイツ人の美人教師だった。彼女によると、日本のビジネスマンは別段ブリティシュ・アクセントに“こだわらない”そうだ。確かに、ゲルマン系美女を前にした「個人レッスン」じゃ気にならないよねぇ〜。) またもや脱線したが、英語を話す母親といっても、「ピジン・イングリッシュ」を喋るインド人やフィリピン人じゃガッカリする。やはり、英国のサセックスやケント、ノーフォークといった地域の出身で、中流家庭のクィーンズ・イングリッシュを喋るイギリス人じゃないと。女優のキーラ・ナイトリー(Keira Knightley)やエミリー・ブラント(Emily Blunt)の英語は、何となく響きが良くて、聞いていても心地が良い。その他、試しにユーチューブでダイアナ・モズリー(Diana Mitford Mosley)夫人を検索し、彼女の英語を聞いてみてはどうか。ニューヨークの黒人が話す下層民英語とはかなり違うぞ。

Diana Mitford 3korea 057korea 068


(左 : 「モズリー夫人」となったダイアナ・ミットフォード / 中央 : 犬を可愛がる朝鮮人女性 / 右 : 頭にカゴを載せ、乳房を露わにする朝鮮人女性 )
   
  日本人は結構、イギリス文化に興味を示す。例えば、伝統を重んずる英国だと、パブリック・スクールの制服も品が良く、日本人の女子高生にとっては憧れの的である。都会にある有名私立学校では、イングランドの制服を真似て保守的なデザインのブレザーにチェックのスカートなどを売り物にするそうだ。本来なら、教師の質やカリキュラムを重視すべきなのだが、やはり私立学校にとって人気が命なので、「我が校の制服は英国風ですよぉ〜」と宣伝するらしい。幼い子供に読み聞かせる絵本だって、定番の『ピーター・ラビット』や『くまのプーさん』、『スノーマン』、あるいは「マザー・グース」のハンプティ・ダンプティをモデルにした創作絵本とかが好評である。まともな母親で、朝鮮の昔話を教材にしたり、子供が寝る前に朝鮮の子守歌を聞かせてやる日本人がいたら驚きだ。筆者は朝鮮好きの母親なんて 聞いたことがないぞ。

  翻って、朝鮮文化だと幻滅する場合が多い。日本の名門校は西歐風の制服にするけど、朝鮮学校(単なる私塾)では見るのも嫌な「チマチョゴリ」ときている。ガッカリするというよりも恥ずかしい。日本文化に染まった朝鮮人娘だと、野暮ったいチマチョゴリを目にすれば「何かの罰ゲーム?」と眉を顰めたりする。現在の南鮮人は歴史を捏造して、色鮮やかなチマチョゴリを着ているが、昔の朝鮮には染料技術がなかったから、大抵は白地のボロ服といったところだ。しかも、乳房を丸出しにして街を歩いていたんだから、現在の在日鮮人は顔から火が噴き出すほど恥ずかしくなる。日本の歴史教科書では、両班の女性しか紹介されないが、乳出しチョゴリの庶民を暴露する写真など一枚も無い。日本の歴史教育は、不都合な歴史を隠蔽することに特徴がある。こんな状態だから、日本の子供が無知蒙昧になるのは当然だ。言うまでもなく、下層民のババアが萎れた乳房を出して、それを赤ん坊が吸っている写真など放送禁止。たとえ、深夜のBS 放送でも流すことはできない。

korea 062korea 054korea 056


(左 : 乳房を出したチョゴリ姿の朝鮮人 / 中央 : 赤ん坊に授乳する朝鮮の中年女性 / 右 : 老婆の体を洗ってやる朝鮮人男性)

  日本に住み着いている中高年の朝鮮人は、さしたる根拠も無く「朝鮮民族は偉大だ! 我々は日本人に文化を教えてやったんだ !」と若者に説教するが、日本や歐米の文化を知ってしまった在日3世や4世、5世には、五月蠅(うるさ)い雑音でしかない。だいたい、そんなに立派な民族なら、どうして愛する祖国に戻らず、いつまでも「下劣な日本」に居坐っているのか? それに、朝鮮文化など所詮、アジアの辺境に住む弱小民族の風俗でしかない。もし、朝鮮服がご自慢なら、どうして日本に住む鮮人女性や米国へ留学した朝鮮人はチマチョゴリを着て生活しないのか? 鮮人学生の多くは鉱山労働者が穿いていた作業パンツ(ジーンズ)を愛用し、偉大なる民族が作った朝鮮服はクローゼットに永久保存。いつでも取り出せるのに、なぜか授業やパーティーで着ようとしないのだ。乗っているクルマもBMWとかGMのピックアップ・トラック、トヨタのカムリなどで、たまに南鮮の「現代(ヒュンダイ)」を買う変人がくらい。でも、お金に余裕があり、「選択の自由」が生じてくると、真っ先に購入しようとするのはドイツ車とか日本車の方である。

濃厚で生々しい本家のコリア

korea 083korea 082


(写真 / 戦後の南鮮の風景)

  日本で生まれ育った在日鮮人や帰化鮮人は、昭和の頃に撮影された朝鮮の写真を見るのが嫌いだ。というのも、そこには“いかにも”朝鮮人らしい朝鮮人が映っているからだ。いくら日本統治によって多少文明化されても、一般庶民には朝鮮人気質が色濃く残っており、「さすが後進国 !」と呆れることが少なくない。朝鮮について話すと長くなるから詳しく述べないが、隠れた名著『ディープ・コリア』(青林堂 1994年)から、興味深いエピソードを幾つか紹介したい。この本は元々1987年にナユタ出版から刊行された紀行本で、そのオタク性が好評だったのか、1994年に青林堂から再出版されている。ただし、現在は絶版だ。主文は音楽評論家の湯浅学が書いており、漫画家の根本敬と船橋英雄(写真撮影)が協力者となっている。

  たぶん、この三人が朝鮮各地を廻って、様々な出来事に遭遇したんだろうが、読んでみると驚きかつ呆れてしまうエピソードが満載だ。日本人の読者なら大爆笑なんだが、朝鮮系の読者が目にすれば気分を害する代物である。とにかく、朝鮮人には奇人変人が多く、やる事なす事、日本の常識から大きく外れているのが特徴だ。昔、『ポールのミラクル大作戦』というアニメがあったけど、そんなファンタジーの世界と違い、朝鮮半島はリアルな怪物屋敷である。現在の日本人が旅行すれば、「行かなきゃよかった」と感想を述べるだろう。こんな賤民が嘗ての「日本国民」だったなんて、鳥肌が立つほど恐ろしい。

Korea of 1970sKorea 07


(写真 / 1970年代の南鮮社会)

  湯浅氏一行は朝鮮に着いたとき、自称フリー・ガイドの尹松淑(ゆん・そんすく)に出逢い、エロ話しを堂々と口にするこの現地人に南鮮各地を案内してもらったそうである。フランスとかイタリアといったヨーロッパを旅行すれば、現地の郷土料理に舌鼓を打つのが普通だが、朝鮮半島の場合は別らしい。腹が減った湯浅氏らは、釜山の街でしょぼくれた食堂に入ったという。そこで彼らはアナゴの刺身を食べたそうだが、これがとてつもなく酷かった。とにかく骨っぽく、噛むのに一苦労。ところが、ガイドの尹松淑はガツガツ、くちゃくちゃと口の中で噛み砕くと、口の中に残った骨をペッペッっと床に吐き捨てた。これって、日本の旅館で鶏の手羽先を食っている支那人とソックリだ。支那人も食堂の床に骨とか皮を吐き捨てるから、清掃係の従業員は堪ったものではない。まぁ、支那人の子供が床に小便や大便をしないだけマシなのかも。(『支那人の卑史 朝鮮人の痴史』、pp.111-112を参照。)

   朝鮮料理と言えば、例のキムチが定番だ。湯浅氏もキムチを注文したのだが、出てきた白菜のキムチは殊のほか不味かった。何でも、「この世のものとは思われぬ不味さ」であったという。ちょっと信じられないが、「小便臭く、苦くて酸っぱい上に辛い」そうだ。まるで、「口の中にゴミが残るような代物」であったという。(『ディープ・コリア』、p.49) 湯浅氏は遭遇しなかったが、「ウジ虫入りキムチ」じゃなくて良かったじゃないか。意地悪な朝鮮人だと、日本人に出すキムチに唾や鼻水を混ぜる奴がいたりするので要注意。

  日本で食べる朝鮮料理は、日本人好みに改良されているので、本国の料理とはかなり違っている。(肉にタレをつけて食べるのは日本式であるという。) 湯浅氏は本場の朝鮮料理を経験するうち、「“不味さ”にも種類がある」と解ったそうだ。例えば、朝鮮料理には「爽やかな不味さ」があると思えば、「体力を消耗させる不味さ」があったりする。また、「胃が逆流する不味さ」とか、「唾液が引っ込んでしまう不味さ」、「舌がしびれる不味さ」、「歯が溶けそうな不味さ」、「浮浪者のように横たわる不味さ」などがあるらしい。(上掲書、p.50) いやぁ〜、本場の朝鮮料理はバラエティー豊だ。

  朝鮮半島では、料理ばかりか、食べる人まで個性的だ。湯浅氏らは大通りに出て、繁華街を散策し、夕食を取るためにプルコギ屋(焼肉店)に入ったそうだ。入店時、彼らの隣には家族連れが食事を楽しんでおり、ハゲ頭の父親が大声で怒ったり笑ったりして、料理を食っていたそうである。だが、その食い方がおぞましい。野獣並みの食いっぷりを見せるハゲ親爺は、肉片が残る大鍋にキムチと白飯をぶち込むと、ギュっと握ったスプーンでかき回し、グチャグチャと混ぜた。何となく想像がつく。しばらくすると、この父親は鍋に顔を近づけ、一気に赤茶色の肉御飯をかっ込んだそうである。(即席ラーメンを鍋のまま犬食いする朝鮮人だから、多少のマナー違反はしょうがないのかも。) だが、このオヤジ、食いながら喋っていたので、口から米粒が飛んでくる。(p.92) これまた、いかにも朝鮮人らしい。朝鮮語を喋るだけでも下品だなぁと思えてくるのに、こんな食い方じゃゾっとするよねぇ〜。

朝鮮のホテルはひと味違う

korea 089Korea today


(左 : 頭にカゴを載せてモノを運ぶ朝鮮人女性 / 右 : 現代南鮮の住宅事情 )

  日本人観光客からすると、朝鮮には素晴らしい光景より不愉快な体験の方が断然多い。一般人との接触ですら厭なときが少なくない。湯浅氏達が釜山からバスで順天(スンチョン)に向かう時だった。バスは満員で、車内はなぜかニンニク臭く、その臭いがバスの中に充満していたという。(p.82) これは解る気がする。朝鮮人の臭いというのは独特だ。湯浅氏一行が高速バスのバスターミナルでウロチョロしていると、カモを見つけたと思ったのか、朝鮮人のポン引きがどこからともなく近づいてきたそうである。彼の口臭も、これまた、かなり強烈だという。この朝鮮人が「どこから来た?」と尋ねたので、湯浅氏は「日本(イルボン)から」と答えたそうだ。すると、「おう、しゃぺんか。いい娘いるよ !」と誘ってきた。しかし、彼が「いえ、結構です」と断ると、この朝鮮人はクルっと態度を変え、犬を追い払うように右手で「あっちに行け」というジェスチャーを見せたという。(p.82) バス停に売春業者がうろつくなんて・・・。もうコリアはコリゴリだ。

  1990年代前半くらいまでか、朝鮮の名物や輸出品といえば売春婦であった。特に、1970年代から80年代、南鮮旅行する農協青年団とか出張サラリーマンは、買春が目的の人が多く、手軽で安い「本番」を求めていたらしい。湯浅氏一行は釜山に着いたとき、どこか泊まれる宿はないか、と街中を探したそうである。彼らが通称「ミドリ町」という地区に足を伸ばすと、そこには売春宿が多く、「Love House」といった看板を掲げる店まであったらしい。毎度のことだが、日本人が街中をうろつくと、どこからともなくポン引きのババアが近寄ってくる。こうした客引きは、ためらう日本人に向かって、「売春婦たちはピルを飲んでいるから大丈夫だ」と交渉するそうだけど、本当に信じたらヤバいことになる。たぶん、ポン引きたちが“売り”にするのは、コンドーム無しの本番なんだろうけど、恐ろしい性病(エイズ、淋病、梅毒)のことは頭に無いんじゃないか。(昔、筆者がある建設業者のオっちゃんと雑談したとき、彼は南鮮での「女遊び」をニャニャしながら話していた。その後、しばらくすると原因不明の病気に罹り他界。あんなに健康な人だったのに、急に「難病」に罹るなんて。奥さんは病名については黙秘。可哀想なんだけど何となく奇妙だ。)

  当時、釜山駅近くの連れ込み宿だと、料金は3,000ウォン(約560円)くらいであったというから格安である。これなら、スケベな日本人が大量に南鮮へ殺到したのも当然だ。ところが、湯浅氏らが大邱の「ロイヤル・ホテル」に泊まろうとすると、フロントにいる丸顔の鮮人から、「1部屋9,000ウォン」と告げられたそうである。ちょっと高いと思ったが、湯浅氏らは泊まることにし、ボーイに連れられ部屋に向かうことにした。日本の帝国ホテルやプリンスホテルでは絶対にあり得ないけど、朝鮮人のボーイは湯浅氏らに娼婦を斡旋したそうだ。もちろん、彼らは断った。ただし、彼らも朝鮮の売春産業には興味があったらしく、隣の部屋で派遣された鮮人売春婦が入り口のところで値段を交渉する場面を伝えていた。「やっぱり !」と言っては何だが、朝鮮人の出張売春婦は結構客と揉めるらしい。翌日、湯浅氏氏がチェック・アウトすると、フロントには別の朝鮮人が坐っていて、丸顔の男とは違い「2人で2万ウォンです」と言ってきた。湯浅氏が「昨日のフロントマンは9千ウォンと言ったのだが」と事情を説明する。しかし、このフロント係は謝罪せぬばかりか、「オンドルの部屋は高いんです」と反論し、高額な料金を請求したそうだ。(p.61) いかさま師並の言い草だが、こうした朝鮮人に「正直」や「公正」を求めても無駄である。湯浅氏は不本意ながらも、言われた通りの金額を払ったそうだ。

  日本人が思い描く「ホテル」と朝鮮での「ホテル」は根本的に違っていた。湯浅氏らが光州(クァンジュ)に到着した時のことだ。駅の近くで安い宿を探したところ、やっと見つかったのはいいが、その宿泊所がこれまた酷かった。一応、オンドルはあるが、部屋には小さな窓が一つだけ。しかも、泊まった部屋がトイレの横にあったので、強烈な臭いがする。そして、トイレの横には風呂場らしきものがあるが、湯船の代わりに大きな甕(かめ)が一つあるのみ。これで一部屋8,000ウォンであったという。(p.86) 「そんな、べらぼうな・・・、ぼったくりじゃないか !」と言いたくなるくらい、湯浅氏らが泊まった宿は酷かった。とにかく、こうした宿には用心が必要だ。例えば、夜になって寝ようとしたとき、明かりを消したら恐ろしい虫が現れてきたり、と様々な恐怖が待っている。

  朝鮮のホテルには、お化け屋敷にも劣らないビックリ仰天のサプライズがいっぱいだ。例えば、西橋洞にある第一ホテルでの出来事は恐ろしかった。湯浅氏は宿泊したホテルで布団を使うべく、従業員に「布団を貸してくれ」と頼んだそうだ。すると、従業員は「わかりました」と答え、しばらくすると部屋に持ってきてくれたそうである。ところが、湯浅氏が布団を床に敷くと、この布団が矢鱈と臭かった。何と、この布団にはウンコが附いていたのだ !! ギャャ〜ア〜 !! 湯浅氏は堪らずこの布団を畳み、即座に従業員を呼びつけた。湯浅氏と彼の仲間は「どうしたんだよ」と全員で例の「ウンコ」を指さした。というのも、全員で指摘しないと朝鮮人は理解しないからだ。もう、一々面倒くさいのが朝鮮人である。 詰問された従業員は「う〜ん」と言って困っていたが、とりあえず直ぐに取り換えてくれたので良かった。あまりにも生々しいので述べたくないが、湯浅氏によると、このウンコは親指くらいの大きさで、ベチョっと附いていたという。(p.329) こんな話を聞くと、悪夢にうなされそうだ。

朝鮮にある「味わい深い喫茶店」


Korea 036Korea 042


(左 : 伝統を重んずる朝鮮人 / 右 : 現代の自由な朝鮮人)

  1970年代の南鮮でも、一応喫茶店くらいはあったそうだが、「日本と同じかなぁ」と思ってはならない。文明国「コリア」のコーヒーは格別である。ある日、湯浅氏らが駅前の茶房に入って、コーヒーを注文したそうだ。ところが、運ばれてきたコップには溶けきらぬインスタント・コーヒーとミルクの粉が浮いており、これまた適当にぬるい。湯浅氏らは我慢して飲んだそうだが、朝鮮での出来事だから、一々目くじらを建てても無駄なんだろう。

  その後、彼らが駅前の休憩所でジュースを飲んでいると、ETのキャラクター附ベルトを締めた少年(6歳くらい)がやって来て、湯浅氏が食べているパンや菓子を無心してきた。この少年、ニコニコとした笑顔を見せるが、その服は埃(ほこり)まみれ。しかも、洟垂(はなた)れ小僧らしく、テーブルにジュルジュルと鼻汁が垂れてくる。「おい、こらっ !」と叱りたくなるが、貧乏鮮人の子供じゃ仕方がない。湯浅氏はパンとカッパエピせんを呉れてやったという。少年は優しくされて嬉しかったのか、湯浅氏に馴れ馴れしくなり、寄りかかったり、手を引っ張ったりしたという。だが、その手は真っ黒だった。(p.88) ホント、「我慢」の修行をしたい人は朝鮮に行くべきだ。

  意外や意外、1980年代の朝鮮人もコーヒーにはうるさかった。麗水という漁村を散策中、湯浅氏ら一行は「ブラック&ホワイト」という名の喫茶店に入ったそうだ。彼らが席に就いてメニューを見ると、色々な種類のコーヒーが載っており、「ブルーマウンテン」とか「キリマンジャロ」、「モカ」と書いてあった。普通の店では「コッピ(インスタント・コーヒー)」と「ホンチャ(紅茶)」しかないのに、この喫茶店では様々な種類があるんだから凄い。当時の南鮮では、ソウルにある大きなホテルでないと、こんな贅沢は味わえなかったそうである。しかし、湯浅氏には合点が行かなかった。彼は「なんで、こんな漁村の喫茶店で・・・」と不審に思ったそうだ。

  ともかく、湯浅氏一行は、それぞれ「俺はキリマンジャロ」、「じゃ、俺はブルーマウンテン」と給仕に頼んだそうである。すると、注文を受けた朝鮮人のボーイは、レジにいる店主の方へ向かい、二人でゴニョゴニョと相談していた。少しすると、「喫茶店のマスター」と思われる男は、カウンターの中に入り、注文されたコーヒーの準備に取りかかった。湯浅氏達は「コーヒーの豆でも挽いているのかなぁ・・・」と思いつつ、しばしの間待つことにした。そして、ようやく注文したコーヒーが運ばれてきたのだが、一口飲んでみると、何てことはない只のインスタント・コーヒー。説明するまでもなく、即席コーヒーの粉をコップに入れて、お湯を注いだだけの代物ときている。「なんだよぉ〜」と愚痴をこぼしたくなるじゃないか。

  なるほど、店のメニューには色々な銘柄が書いてある。だが、その種類とはインスタント・コーヒーの「銘柄」で、サイフォンもドリップも関係ない、只の粉コーヒー。つまり、店のオヤジが粉コーヒーのメーカーを「豆の種類」にすり替え、勝手に粉を調合して「キリマンジャロ」とか「モカ」と称していたのだ。(p.299) 湯浅氏の推測によれば、この“創作コーヒー”の中身は「マックスウェルの粉コーヒーが3割で、ネスカフェの粉が7割」といった“混合物”である。店のオヤジは配合の仕方で様々な「ブレンド・コーヒー」を作ったつもりなのだが、飲んでみると、どれも同じで、単なるお湯で割ったインスタント・コーヒーに過ぎない。さすが、朝鮮人 ! やることが違う ! ただし、「This Is Korea !」と喜べないところが、これまた朝鮮らしい。

  朝鮮では喫茶店ばかりが“香ばしい”場所ではない。湯浅氏らは清州(チョンジュ)に赴き、動物を売っている店を訪れた。しかし、そこは「ペット・ショップ」という名称とは程遠い場所であった。外の路地には金網のカゴがいくつも積み重なっており、その中には痩せこけた動物が詰め込まれていた。生後1~2ヶ月ほどの犬は、荒縄で杭に繋がれており、可哀想という感情しか湧いてこない。まるで、食肉市場だ。しかも、こうした「ペット・ショップ」は動物の鳴き声でけたたましく、インコやニワトリも“取り揃えている”から、店からは異臭がプンプン漂ってくる。また、「商品」を展示する檻が酷い。こうしたケージは金網なので、上の猫が大便をすると、床から素通りとなり、下に居る猫の頭に落ちたりする。その他、20匹ほどのウサギが詰め込まれたケージを覗くと、その中から仔犬がひょっこり顔を現す。店の主人は種類に関係なく、「ペット」を売っているようだ。(p.199.) ちなみに、朝鮮では犬を滅多打ちにしてから殺し、その肉をバーベキューにしたり、鍋で煮込んだり、と調理方法も様々だ。朝鮮人の中には、犬の頭を焼酎に漬けて、その酒を「精力剤」として飲用する人もいるらしい。

ギョっとするコリア体験

Korean prostitutes 2Korean prostitutes 4


(左 : 南鮮の風俗街 / 右 : 引退した朝鮮の元売春婦)

  『ディープ・コリア』には、湯浅氏一行の体験談ばかりではなく、別の日本人が遭遇した出来事も紹介されている。例えば、漫画家でAV男優の平口広美は、南鮮へ風俗取材に出かけたとき、ポン引きのババアに出逢ったそうだ。彼はこの鮮人老婆に身を任せ、その案内に従って路地を歩くと、地元の漁師が“馴染み”とする売春宿に辿り着いた。でも、朝鮮での風俗業だから、何か揉め事が起こるのはいつものこと。ババアが彼に「いい娘だよ」と斡旋する娼婦だが、その顔をよく見ると、丸眼鏡をかけた出っ歯のブス。セックスアピールというものが全く無く、マグロ同然だったという。しかも、この鮮人娼婦ときたら最悪で、客の要求を厭がるくせに、何かと言えば金(カネ)、カネ、カネの一点張り。平口氏は「ふざけんなよ!」と激怒。しかし、長時間の「ふっかけ」と「値切り」に疲れた彼は、「発射」せぬまま売春宿を後にする。

  ところが、朝鮮劇場はここで幕引きとならない。平口氏が売春宿を後にしようとすると、母屋の方から、主人とおぼしき親爺が怒鳴り声を上げていた。そこで、平口氏が何気なく中を覗くと、その主人には臍(へそ)から下が無い。彼はあたかも象印ポットのように床に置かれていたのだ。(p.276) まるで、映画の『13日の金曜日』か『キャリー』みたいなラスト・シーンだけど、朝鮮人にはタフな人が多い。体が半分でも、口だけは一人前(いっちょまえ)だ。日本のお化け屋敷よりも、朝鮮の売春宿の方が怖かったなんて、江戸川乱歩の小説よりも斬新だ。

  朝鮮の仰天エピソードを語り出すとキリが無い。帰化鮮人は朝鮮の過去をバラされると、ムカムカと怒り出すが、怒りの矛先は日本人じゃなく、日本に住み着き離れようとしなかった祖父母に向けるべきだ。日本で生まれ育つから恥ずかしい思いをするのであって、祖国の朝鮮で育てば、どんなに惨めな歴史であっても苦にならない。周りが朝鮮人だらけなんだから、みんなで「昔は大変だったね」で済む話だ。先進国の日本で暮らすというのは、良いことばかりではない。在日鮮人や帰化鮮人の多くは日本人を憎んでいるけど、本当に酷いことをしたのは、出稼ぎ目的で日本に潜り込み、戦後になっても故郷に帰らなかった在日1世のジジイやババアである。帰化鮮人は日本人による差別を糾弾するが、迷惑を被っているのは日本人の方だ。朝鮮人は日本人女性の子宮に精子を注入し、朝鮮人の遺伝子をまき散らしている。つまり、日本人は朝鮮人と性交することで、日系人の数を減らし、朝鮮人は日本人と交わることで混血児を増やしていのだ。

  恐ろしい結果なんだけど、朝鮮人は着実に日本で子孫を増やしている。やがて、朝鮮系が総人口の2割を超え、3割、4割と増えて行くだろう。さらに、こうした混血児に支那人とかフィリピン人が混ざるから、日本は確実にアジアの一部となる。地理的には日本列島と朝鮮半島は海で隔離されているが、遺伝子的には「陸続き」となっている。日本の保守派知識人は、南鮮が北鮮化したことで「あちらも大変だねぇ〜」とせせら笑っているが、彼らは日本が朝鮮人の植民地になったことに気づいていない。「このままだと韓国は没落しますね」と評している保守派は、日本人の肉体的変質を自分の目で確かめてみるべきだ。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68778824.html

http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c334

[お知らせ・管理21] (再掲)いまだ執拗にイスラムヘイトを繰り返すナチスの信奉者 HIMAZIN
51. 中川隆[-8534] koaQ7Jey 2019年9月03日 19:54:39 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4230]

フランス:リヨンテロ続報「アラーが殺せと命じた」との犯人証言あるも検察はテロではなく「精神病」2019年09月03日(火)
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12518634787.html


「フランス:5月にもテロがあったリヨン、今度はアフガニスタン難民が郊外バス停で10人襲撃のテロ」 
https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12517399974.html


の続報です。(続報では死亡1人負傷8人となっています)

この事件の犯人はアフガニスタン人のSultan Marmed Niazi(33歳)です。


Lyons jihadi says Allah ordered him to kill, authorities rule out terrorism and say he is psychotic(JIHAD WATCH SEP 1, 2019 5:00 PM BY ROBERT SPENCER)

日曜日(9/1)検察が記者会見を開きました。 写真右は事件後の現場です。お花があります。

 


Nicolas Jacquet検察官は、日曜日午後3時にリヨン地方裁判所で記者会見を開きました。

「この事件にかかわった人物が過激化していると示すものはありませんでした。彼の電話も解析されました。」

容疑者には犯罪歴も精神病治療歴もありません。

彼は2014年からヨーロッパのいくつかの国で滞在しています。

2016年6月にフランスにもどってきました。

彼は2020年1月31日まで有効な一時滞在許可証を保持しています。

偏執性妄想を伴う侵入性精神病状態

「自分はムスリムで、神を侮辱する声と、自分に殺せと命じる声を聞いたと彼は言っています。」

彼は麻薬を多量に摂取していて、それは毒物分析で確認されています。

拘留中の日曜日午前中に彼は最初の精神医学的評価を受けました。彼は、神秘論や宗教を含む多岐に渡る偏執性妄想を伴う精神病状態である、と専門家は述べました。

捜査員たちは33歳のアフガニスタン人による1人殺害8人負傷の動機を解明しようとしています。

テロリストという仮説は現時点では有力ではなく、国立反テロリスト検察局 National Anti-Terrorist Office (PNAT) では対応しておらず、事態の進展を注視しているところです。

フランス当局は、信心深いムスリムが「殺せ」と繰り返し奨励するコーランを読んだことで、「アラーは自分に人々を殺せと命じているんだという考え」を持ってしまったとは思いもよらないようです。

コーラン


2:191

かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、かれらを追放しなさい。本当に迫害は殺害より、もっと悪い。だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。


4:89

かれらは自分が無信仰なように、あなたがたも無信仰になり、(かれらの)同類になることを望む。だからかれらがアッラーの道に移って来るまでは、かれらの中から(親しい)友を得てはならない。もしかれらが背をむけるならば、ところかまわずかれらを捕え、見付け次第かれらを殺せ。かれらの中から決して友や援助者を得てはならない。


9:5

聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。だがかれらが悔悟して、礼拝の務めを守り、定めの喜捨をするならば、かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。


8:12

あなたの主が、天使たちに啓示された時を思いなさい。「われはあなたがたと一緒にいるのだ。信仰する者たちを堅固にせよ。」われは不信者たちの心の中に、恐れを染み込ませよう。その時あなたがたはかれらの首を刎ね、またそれぞれの指先を打ち切れ。


47:4

あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は、(かれらの)首を打ち切れ。かれらの多くを殺すまで(戦い)、(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。その後は戦いが終るまで情けを施して放すか、または身代金を取るなりせよ。もしアッラーが御望みなら、きっと(御自分で)かれらに報復されよう。だがかれは、あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。凡そアッラーの道のために戦死した者には、決してその行いを虚しいものになされない。

コーランはアラビア語が正文です。誰かの注釈や解釈より原典を重視する人たちが大勢いるので、それぞれがどのように解釈しているのかは不明です。

コーランの逐語的解釈を21世紀に実践することをフランス当局は「精神病」と見ているわけです。

精神病ならば罪に問えない場合があります。恐ろしすぎます。

https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12518634787.html
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/556.html#c51

[リバイバル3] 中川隆 _ 古代史、人類学、ハプロタイプ、民族学関係投稿リンク 中川隆
40. 2019年9月03日 20:14:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4231]
韓国に消された日本史 神功皇后と三韓征伐
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/602.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/811.html#c40
[政治・選挙・NHK265] 山本太郎氏独占インタビュー 地獄を作り出せるのが政治なら、その逆を作り出せるのも政治(週刊金曜日) 赤かぶ
5. 中川隆[-8533] koaQ7Jey 2019年9月04日 04:27:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[4232]
山本太郎の正体 _ 民主主義って本当に大丈夫なの?
山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者


■ お花畑左翼とネトウヨが相乗りする山本太郎 ■

山本太郎氏は原発事故以来、原発反対を声高に訴えて、「お花畑左翼層」の支持を集めていましたが、今回はMMT的な財政拡大を訴えてネトウヨ層にも支持を拡大しています。

これが何を意味するのか・・・。

私は何度も書いて来ましたが「お花畑左翼と、ネトウヨのメンタルは同一」という事が証明されたのだと思います。

両者は共に「所得再分配」の機能の低下した日本では不利な存在です。不満が鬱積する中で、一昔前ならばコミュニストのアジテーションが有効に作用し、「誰もが平等な社会」のソ連型共産主義へ流れる若者が多かった。(今は老人となっていますが)


一方、ソ連や東欧が民主化して以降に成人を迎えた世代は「共産主義の幻想」を抱く事は有りません。一方で「就職氷河期」など、新自由主義の弊害も身をもって体験しています。ところが、彼らの不遇を味わった時代は「リーマンショック後と東日本大震災後の民主党政権」だったので、「リベラル政党アレルギー」が強い。「悪夢の民主党政権時代」というキャッチコピーに踊らされた世代とも言えます。

実際には麻生政権が崩壊して自民党が下野したリーマンショック直後が、経済的には最悪期でたが、これは民主党政権の失敗によってオーバーライトされています。(私個人としては、麻生政権を非常に高く評価しています。だからこそ、中川元財務大臣の犠牲によって、今の日本が保たれている事を国民は知るべきだと・・・)

初期の「ネトウヨ」はネット環境に親しんだ若者がメインでしたが、「団塊の世代」が定年を迎えるにあたり、「ネトウヨの高齢化」という現象が発生します。スマホなどでネットをある程度使える高齢者が、ネトウヨに「感染」したのです。

「お花畑リベラル」と「ネトウヨ」は本来反目する存在でしたが、実はメンタルが非常に似ています。それは「政府がどうにかしてくれる」という他人に依存した思考です。それが、本来社会主義的な財政理論であるMMTによって共通の「メリット」を発見した。

それは、「誰の負担も発生せずに皆が幸せな社会が実現できる」という「ダダ乗り」の妄想。

そして彼らの一部が持ち上げるのが「山本太郎」です。


アホ OL の「山本太郎」支持率がすごいことに!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/09/01/0901-09.html
サンデー毎日 2019年9月 1日号

OL400人は考える・それってどうよ!?/610 

 先の参院選で「投票に行った」と答えたOLさんは46%と半数を割りましたが、れいわ新選組の山本太郎さんが人気です。


「ずっと小泉進次郎押しだったのですが、いまはがぜん山本太郎。顔が好き。声が好き。これまでの経験上、顔と声そろって好みの人に悪い人はいません」(商社・26歳)


「山本太郎が好き」と答えたOLは77%。高支持率ですね〜。


▲△▽▼


ある地方の小選挙区でコイズミが選挙カーに登って郵政改革を叫び始めるや、つめかけた聴衆(多くは中年女性)は涎を流さんばかりに口をあけて

「ジュンチャーン」。

そしてケータイの写真。きっとメールで「撮ったわよ」と自慢したでしょう。

そのアホぶりに私は絶望しました。しかし終わると潮が引くようにほとんどいなくなった、とある新聞にはそう書いてありました。


「自民圧勝を支えたのは都市部の働く女性」−。

労働団体・連合の関連研究所、連合総研は10日、首都圏、関西圏の会社員の男女を対象にしたアンケートから、そんな分析結果を明らかにした。

 労組に加入している男女とも自民党に投票した人が多かった。従来民主党が都市部の会社員を中心にした無党派層の票を獲得してきただけに、民主党を中心に支援する連合にとってもショックな結果。

 アンケート結果によると、女性は20−50代の各年代で40%以上が自民に投票。民主は最大で50代の29・8%にとどまった。男性は30代だけが自民支持40・7%と民主を上回り、ほかの世代では民主支持が多かった。

 労組加入者の男女は42・1%が自民で、民主は32・5%だった。


女性セブン4/19号より、

 「首相にしたい政治家No1」の素顔に大接近!
 「『愛しの小泉純一郎さま(59)』ってこんな人」

そして小泉の写真の横に、小さい活字で
 「林真理子さんの『抱かれたい男リスト』にも入った」

▲△▽▼


ヒトラーを独裁者にしたのは、一つには彼の性的魅力であったらしい。
彼の姿を一目見ただけで卒倒する女性が続出したそうだ。

ある女性などは、ヒトラーが通り過ぎたあと、彼が踏んだ小石を持っていたガラスびんに入れ、それを大切に抱きしめた。

彼女はそのまま恍惚としてしまい、力が入りすぎてガラスびんが割れた。血がだらだら流れるが、それでもなお彼女は陶然と立ち尽くしていたという。

当時、世界でもっとも進歩的と言われたワイマール憲法下で、ヒトラーがあくまでも合法的に政権の座についたことを考え合わせると、民主主義って本当に大丈夫なの、とつい思ってしまう。
http://www.c20.jp/p/hitler_a.html


ヒトラーというとほとんどの日本人はドイツの独裁者でユダヤ人を虐殺した恐ろしい人とだけしか知らないのではないだろか。

ヒトラーに関して我々がしっかりと知っておかなければならないことは、

ヒトラーは当時、世界で最も民主主義的と言われたワイマール憲法の下で、合法的に独裁者になったということである。

ヒトラーの行くところはどこでもドイツ国民が、「ハイル、ハイル!」の大合唱。ドイツ国民のすべてがヒトラーに心酔していた。

そんな時、「私に全権を与えていただければ、もっと豊かなドイツを実現してみせます!」とヒトラーは言った。

ドイツ国民は将来悲惨なことが起こるなんてことは誰も疑わずに、あっさりとヒトラーに全権を与えてしまった。

1935年にドイツ国内で国民投票が行われた。

そしてなんと国民の90パーセント以上という圧倒的支持で、首相と大統領の兼任(行政権の完全な掌握)、立法権、軍隊の指揮権といった、司法権を除くすべての権力をヒトラーに渡してしまったのである。

こうして三権分立という鎖がはずされ、リバイアサンという怪物が解き放たれたのである。

その後は、皆さんもご承知のように、誰もヒトラーの暴走をくい止めることができなくなり、世界は人類がいまだ経験したことのない第二次世界大戦という大惨事に突入していったのである。
http://kaichan.cocolog-nifty.com/diclongman/2007/09/post_e4df.html


▲△▽▼


山本太郎はドイツ経済を復活させた演説の天才ヒトラーの再来、在日で北朝鮮のエージェント、世界革命を目指す日本赤軍派後継者

れいわ が障害2議員を入れたのは山本太郎を介護者として代弁させて国会に出ずっぱりで演説させる為だよ


山本太郎=演説だけでドイツを変えた名優ヒトラーの再来、斎藤まさし =ゲッペルス


▲△▽▼


れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。

森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。
母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し北へ連れて行った主犯。

森氏は北で生まれ、「日本革命村」でスパイ教育を受けた。

斎藤まさしは菅直人らと活動。大虐殺したポルポト崇拝者。ヤバいだろ?


国会に難病議員2人入れて介護者という名目で山本太郎が二人の代わりに代弁してれいわの名を売るんだろ

すべて斎藤まさしのアイデアさ

素人の山本太郎が4億円も寄付を集めたり、わざわざ難病議員を立候補させる訳がないというのがわからないアホが多過ぎるんだな

山本太郎は世界同時革命を目指すキチガイ斎藤まさし(酒井剛)の書いた台本通りに演技してるだけだよ


____


斉藤まさし(2018、8最高裁にて公職選挙法違反で有罪)が山本太郎の街宣に現れた!

やはり山本太郎は操り人形だったのね。


山本太郎の選挙を指揮していると言われてる斉藤まさしが新宿西口で行われた「山本太郎の街頭演説」の場に現れた。

元俳優の山本太郎を使って革命を目指す斉藤まさしの姿が良くお分かりになったでしょう。

監督の指示に従って演技をする、山本太郎は未だに役を演じているように見えますね。

しかし、その俳優は色々問題のある人物だった。

週刊新潮に強姦魔だと書かれても、名誉棄損で訴えることが出来ない。法廷で争う事が出来ない山本太郎という男を担いでしまった。

ME TOO のプラカード持ってパフォーマンスしていた議員達は山本太郎に強姦されたと勇気をもって告発した女性にはダンマリか!

未成年の女の子を強姦しても、革命家斉藤まさしの書いたシナリオ通りを演じておけば、参議院議員にもなれるか。

もし、事実じゃなないのなら、何故週刊新潮を訴えないのか?

____


無知な一般大衆が知らない山本太郎・斉藤まさしやヒトラー、レーニンを操っていた黒幕


ソ連成立とその成長、ナチスヒトラー勃興、ベトナム戦争、左翼運動の背後に同一一貫した組織(秘密結社)が画策し資金と技術をグループワークで提供していた。私たちが教えられ、表でみているのは、彼らの情報操作のたまものだった。


右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた
重信房子、田宮高麿、山本太郎・斉藤まさし、北朝鮮、オウム真理教の深い関係

2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが斉藤まさしは市議選に擁立した背景について取材で

「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」
「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」
「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」

と述べている。 北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している


山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高めわが国の政治経済に貢献した。日本赤軍の重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、彼女が中東に飛ぶ際に CIA工作員の岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。


よど号リバプールZ48という感じであの時も北朝鮮だダッカだテルアビブだと子供ながらにハラハラさせられたが
重信房子がばばあになって帰ってきて娘が平気でテレビに出るとか
不自然でこの親子もなんちゃって一座の団員でスーチー型やダライラマ型という感じがする

重信房子ってのは、戦前の大物≪右翼≫の娘だよ。
父親(重信末夫)は鹿児島県出身であり、戦前の右翼の血盟団のメンバーであり、四元義隆とは同郷の同志である。


要するに≪反体制がかっこいい≫というレベルの遺伝子の持ち主。
思想・信条は関係ない。


重信末夫は、四元義隆を通じて佐々弘雄と友人関係にあった。
つまり重信房子は佐々淳行と昔から知り合いだった。

連合赤軍のテロ事件は、警視庁や日本政府と組んだ茶番だった。
オメ-ラのやり方は、昔からキッタネーなぁ...?

ハマスは、パレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に、被害が最小限のテロを行っている。

ハマスは実はモサドが作り、支援している似非テロ組織。
その実体は日本の連合赤軍にそっくり。


 あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。

 学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。

重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。

 オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。

 安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。

http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/247.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > dGhQLjRSQk5RSlE= > 100073  g検索 dGhQLjRSQk5RSlE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。