★阿修羅♪ > dGhQLjRSQk5RSlE= > 100121
 
g検索 dGhQLjRSQk5RSlE=  
 前へ
dGhQLjRSQk5RSlE= コメント履歴 No: 100121
http://www.asyura2.com/acat/d/dg/dgh/dGhQLjRSQk5RSlE=/100121.html
[近代史4] パラノイアの世界 中川隆
2. 中川隆[-13261] koaQ7Jey 2020年3月02日 07:05:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[268]

怪文書の宝庫!

国際連合の地下に核爆弾情報
一修行者
性別:男性血液型:A型 お住まいの地域:静岡県
https://ameblo.jp/syuugyousya/

 
 あ、そうそう。yahooの方で出くわした怪文書も一つ、ご紹介しましょう。sinobu_10という、静岡県にお住まいの男性の方がお書きになったものです。挙げられているURLもオススメ度大です。「神が推薦するパソコン…」なんて、もお、死にます。
 
      *
 
目を覚ませよ、国際連合の地下に核爆弾情報
投稿者: sinobu_10 (男性/静岡県)
メッセージ: 113695 / 116578

アメリカの精神の支柱である基督教の神であるヤーベ(八百重)は、
日本にいる事をアメリカの人達に伝えて欲しいのです。
以下の文書を真剣に考えて読んで下さい。そして、国際都市である
ニューヨーク市にある国際連合の地下に核爆弾情報が流れているの
です。爆発する前に友人や知り合いに伝え、引っ越すか警察に真剣に
取り扱う様に伝えて欲しいです。
 
初めまして、忍と申します。

現代科学のタブーである霊界の存在を考慮して、
今、現実問題として、イルミナティ共産主義問題を考えて置きたい
です。其れは、約2億人の虐殺があったのでは無いかという問題で
す。其れは、遠く遡れば、バビロンの時代まで遡れます。

近代は、イルミナティ教団が出来、フランス革命から始まって
一連の共産主義革命を起こした国際金融グループに対して何も
罪を問わない現状になっているのです。其れもユダヤ系列のマ
スコミと歩調を合わせて行動を執っているのです。但し此れは
戦略で行っているので、頃の見境を考えながらの行動であるか
ら、注意深く年数掛けての戦いなのです。

後、もう一つ大きな問題点はスカラー波の技術開発による武器
開発です。其れに関連してインターネットの通信問題も深く考
えなければならないのです。今、一番大きい
問題は、未だ科学が未完成の状態(物理学上の問題)を
解決しないで、それを前提とした意見が権威を持って発
表している所が問題なのです。

現実問題としては、テスラ波による武器開発です。別名「スカラー波」又は「気」
とも言っていますけれど、このテスラ波は物質の根源に
なすもので磁気的な性質を持っています。宇宙の構造
は、磁気法則で全てが成り立っているのです。

磁子の活動が電流を生み、そして力を発生するのです.「テスラ
波(スカラー波)」は、磁子の縦方向に振動している状
態を指しているのです。その悪用は、宇宙そのものがバ
ランス(平衡性)が無くなり、太陽系そのものが崩壊す
る危険性があり、又、精神作用にも動作するので、「洗
脳」にも使われる可能性があるのです。そしてDNAに
も作用するので、奇形児が出来る可能性があるのです。

又、マイクロ波の衛星通信の拡大は、電子レンジの中に
地球が入るという恐ろしい結果が待っているのです。それらの
問題をマスコミは真剣に考えていないのが現状なのです。
そして、環境問題の考え方も対処療法的で、物理療法的
に問題を考えていないのです。それが欠点なのです。
つまり、公害の原因を全て化学化合物で説明し、化学反応
の物理的説明を含んでいないのです。そこに免疫の問題を
考慮する事が出来ないのです。

 
神の言葉
http://page.freett.com/syouhou/kaminokotoba1.html

最後の審判の理由
http://page.freett.com/syouhou/reason_of_last_judgement.html

正しい性道徳とは
http://www.musesworld.co.jp/web2/syouhou/index.html

この侭だと本当に地球が崩壊する
http://page.freett.com/syouhou/index.htm

神が推薦するパソコンPC9821
http://page.freett.com/syouhou/suisennPC.htm
 
これらの問題を真剣に考えないと、やはり異星人は自衛の為に
最期の手段を使用されるのです。

 日本人が中心になって、神の言葉を、お伝えてこの問題を
解決する方向に考える必要があるのです。

神のいる場所
エルアール出版
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1−4−9 サンエルサビル101号
TEL 03-5453-1870
 
アメリカ国内
HORKOM International Corp.
P.O.Box 282713
San Francisco, California 94128-2713
 
「人が全世界を儲けても、自分の命を損したら、何の得になろうか。又、
人はどんな代価を払って、其の命を買い戻す事が出来ようか。
邪悪で罪深いこの時代にあって、私と私の言葉とを恥じる者に対しては、
人の子も又、父の栄光の内に聖なる御使達と共に来る時に、
其の者を恥じるであろう。
(マルコ福音書第8章34節〜38節)」
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=17590&genre=sougou

電波系というのは、つまりまあ頭の中で電波がささやくのでしょうから、分裂症か薬物中毒の系統になりましょう。sinobu_10さんの方は「パラノイア」系のように思われます。思考にまとまりがありますからね。

もっとも、「症例:G・W・F・ヘーゲル」などのレベルになりますと分裂症と見分けがつかなくなってまいりますが。

 チマタで見かける「ユダヤ陰謀史観」みたいなのと一緒で、いちおうの一貫性はあるのですね。ただその、決定的な証拠は? と言われると「ない!」となって、ならなんで? と言われると「証拠がないのも陰謀だ!」という形で無事に着陸。

こうなるともう誰が何を言っても聞き入れるもんじゃありません。
 
 実は、sinobu_10氏に関しては「教祖様」ではないのです。

「教祖様に疎んじられている一信者」らしいのです。彼が掲示板上で開いたトピックは、「千乃先生」なる教祖様の意を体したと称する信者各位がsinobu_10氏の信条の矛盾を突きまくり、それも彼らの「教義」に基づいてのことですから、さながら宗教戦争の様相を呈し、そこへ「ウォッチャー」を名乗る一般人が面白おかしくチャチャを入れるという展開になっておりまして、なかなかに楽しめる一大エンターテイメントになっておりました。
http://ime.st/members.at.infoseek.co.jp/serpent_owl/past-log/spring/log00000118.html

たこさんご紹介のサイト
https://ameblo.jp/syuugyousya/entrylist.html

をちょこちょこ見て回った印象では明らかに病的、すなわち初期の分裂病もしくは妄想を伴う躁鬱病、痴呆などの傾向が感じられるのに対して、sinobu_10さんのはソノ分野に浸かっているヒトなりに理路整然に近く、文章の構成もしっかりしています。

一括りにして良いものかどうか。臨床精神病理は難しくて、実はまだ余り勉強してない分野です。
 
 電波受けるヒトを実際知っております。仕事ができ、礼儀正しく義理堅く、言葉使いが綺麗で、想像力・情緒・感性も豊かで、発明の才もあり、倫理観もしっかりしていて、善意に溢れている。難を言えば少しまじめ過ぎる。

そういう誠に好ましい人望のあるヒトなんですけど、電波が入るんですね。それを普通の事のように言うので、こちらも普通の事のように受け答えしております。

 随分昔からその状態のまま変化がないようで、さらに聞こえるのはドク電波ではなく、善意の宇宙人からの助言が中心だったりしますので、ま、様子を見ています。数年前まではサイババが夢枕に立って「来い」と言ったからというのでインドに行く計画を立てていましたが、現在はモンゴルの平原でUFOとコンタクトする計画を楽しげに語ってくれます。

まじ。ホントに聞こえてるらしいのです。それを蔭で笑う奴がいるのも自覚しているようなのです。

「目を覚ます」という類の話じゃなくて、これ、はっきり言って症例なのです。しかし長年進行してないし、生活に支障がある訳でもないから、無闇にいじらない方が良いのです。


じつは、stomachmanは見積書作成要領の見本を作ったんですが、うっかり本物と間違えられて無用の混乱を起こすことが絶対ないようにと思い、
 
「荒矢田産業株式会社」発行の「重力遮断板セット」の見積書
 
って見本にしまして、発注先に配布したんですよ。そしたら彼がやってきて「あなたなら理解してくれると思う」と語りだした訳でして…
 
理解はすれども、同意はせず。得意の奴で対応しております。


目を醒まさせてあげなくていいの?
念力も自分だけで使ってるぶんにはいいんだけど・・・
自分だけでとどまってないとこが厄介だぁ―!
もうそろそろ、目を細めて笑って見てるばかりでもいられない。

テレビが俺の悪口を流している!
あのCMは俺の事をあざ嗤うのが目的…
 
てのが、典型的な公共電波系電波系さんですが、こちらは公共デンパでナンパするのが怪しからんという、これもまた、割合論から言って、別物ですな。
 
最近、街ですれちがう美女という美女が皆、秋波を送ってくるので困っているstomachmanです。


症例ってのは、夢を壊さないで、みたいなアマイ話ではないんですよ。
 
この彼の場合には、多分初期で停滞している分裂病だと思われます。悪化させないように、stomachmanとしても注意を払っておる訳です。もちろん、症状に悪化が認められたら直ちに治療を開始するよう促す積もりでいます。すなわち、確かに聞こえる電波が、彼の集中力を乱すようになってくると、本当に生活に支障をきたしはじめ、ついには外部とのコミュニケーションが取れなくなってしまう。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/420.html#c2

[近代史4] パラノイアの世界 中川隆
3. 中川隆[-13260] koaQ7Jey 2020年3月02日 07:14:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[269]

4. 2019年10月19日 07:35:55 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[178]

阿修羅掲示板の投稿みてみなさい。
ほとんどまともなものありません、キチガイの集まりになりつある。

ストレスの発散場所、便所みたいなもんですげんじょうは、どうしようもない。

イカれポンチのあつまりですよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/554.html#c4

▲△▽▼


阿修羅掲示板でも「認知の歪み」が酷い投稿者が頑張っていますね:


阿修羅掲示板でデマを撒き散らしている頭がおかしい投稿者のリスト

・お天道様はお見通し(統合失調症)
・ポスト米英時代=小沢内閣待望論 (統合失調症)

・佐伯まお=おおたこうじ=シノブ (パラノイア)
・魑魅魍魎男(パラノイア)
・BRIAN ENO (パラノイア)
・櫻井ジャーナル 櫻井春彦(パラノイア)
・てんさい(い)= 東海アマ (パラノイア)
・小野寺光一(パラノイア)
・西岡昌紀 (パラノイア)
・木村愛二 (パラノイア)
・taked4700 (パラノイア)

・こーるてん
・仁王像
・日高見連邦共和国
・けろりん
・HAL


阿修羅掲示板の中国工作員
・赤かぶ

▲△▽▼

「認知の歪み」が諸悪の根源だった _ 医療少年院で精神科医が受けた衝撃
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/630.html

アホの考えを変えようとしたり、反論したり、話し合おうとしたりするのはすべて無意味で無駄
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/805.html

阿修羅掲示板はパラノイアや統合失調症患者の投稿が多いので、真に受けない様に気を付けて下さい
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/899.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/420.html#c3

[近代史4] 統合失調症患者が体験する世界 中川隆
8. 中川隆[-13259] koaQ7Jey 2020年3月02日 07:15:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[270]

4. 2019年10月19日 07:35:55 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[178]

阿修羅掲示板の投稿みてみなさい。
ほとんどまともなものありません、キチガイの集まりになりつある。

ストレスの発散場所、便所みたいなもんですげんじょうは、どうしようもない。

イカれポンチのあつまりですよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/554.html#c4


▲△▽▼


阿修羅掲示板でも「認知の歪み」が酷い投稿者が頑張っていますね:


阿修羅掲示板でデマを撒き散らしている頭がおかしい投稿者のリスト

・お天道様はお見通し(統合失調症)
・ポスト米英時代=小沢内閣待望論 (統合失調症)

・佐伯まお=おおたこうじ=シノブ (パラノイア)
・魑魅魍魎男(パラノイア)
・BRIAN ENO (パラノイア)
・櫻井ジャーナル 櫻井春彦(パラノイア)
・てんさい(い)= 東海アマ (パラノイア)
・小野寺光一(パラノイア)
・西岡昌紀 (パラノイア)
・木村愛二 (パラノイア)
・taked4700 (パラノイア)

・こーるてん
・仁王像
・日高見連邦共和国
・けろりん
・HAL


阿修羅掲示板の中国工作員
・赤かぶ


▲△▽▼


「認知の歪み」が諸悪の根源だった _ 医療少年院で精神科医が受けた衝撃
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/630.html

アホの考えを変えようとしたり、反論したり、話し合おうとしたりするのはすべて無意味で無駄
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/805.html

阿修羅掲示板はパラノイアや統合失調症患者の投稿が多いので、真に受けない様に気を付けて下さい
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/899.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/419.html#c8

[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
2. 中川隆[-13257] koaQ7Jey 2020年3月02日 07:35:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[272]

【あるある】覚せい剤にハマッた人あるある【シャブ/クスリ/薬物/中毒/依存症】



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c2
[昼休み52] 何も知らない普通の人をドラッグの世界に引きずり込む手口 中川隆
88. 中川隆[-13256] koaQ7Jey 2020年3月02日 07:36:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[273]

【あるある】覚せい剤にハマッた人あるある【シャブ/クスリ/薬物/中毒/依存症】



http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/902.html#c88
[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
3. 中川隆[-13255] koaQ7Jey 2020年3月02日 07:38:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[274]

何も知らない普通の人をドラッグの世界に引きずり込む手口
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/902.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c3
[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
4. 中川隆[-13254] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:13:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[275]

ヤクザは女性に言う事をなんでも聞かせる為に刺青をしている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/194.html

ヤクザの女はピアス大好き
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/304.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんはこういう運命が待っている _ シャブ漬けにすればセックスマシーンの出来上がり
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/818.html

野菜=大麻? 1グラム6500円 拡大するネットの闇世界、犯罪の温床「ダークウェブ」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/705.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c4

[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
5. 中川隆[-13253] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:24:39 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[276]
リンク訂正

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんはこういう運命が待っている _ シャブ漬けにすればセックスマシーンの出来上がり
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c5

[近代史4] ヤクザの犯罪 中川隆
3. 中川隆[-13252] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:25:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[277]

リンク訂正

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんはこういう運命が待っている _ シャブ漬けにすればセックスマシーンの出来上がり
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/148.html#c3

[近代史4] マリファナ愛好者が体験する世界 中川隆
1. 中川隆[-13251] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:33:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[278]

被告、大麻乱用「人が変わった」 相模原殺傷で弁護側精神科医
共同通信社 2020/02/10 15:51

 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた元職員植松聖被告(30)の裁判員裁判第13回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で開かれた。弁護側証人の精神科医工藤行夫氏は

「大麻乱用により、人が変わった状態になった」

と述べ、大麻の影響はないとした精神鑑定結果を否定する考えを示した。

 工藤氏は証人尋問で、起訴後の鑑定書や被告との面談などから分析した結果を報告した。

大麻の使用頻度が増えた事件の約1年前から、被告の粗暴な行動が増え「障害者は安楽死すべきだ」と考えるようになったと強調した。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/被告、大麻乱用「人が変わった」-相模原殺傷で弁護側精神科医/ar-BBZPBBf?ocid=ientp

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/425.html#c1

[近代史4] マリファナ愛好者が体験する世界 中川隆
2. 中川隆[-13250] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:40:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[279]

大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明 2016年6月30日
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)HP
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molneu/index.html


本研究成果のポイント

・長年不明であった大脳皮質内の神経回路形成の重要なメカニズムを解明
・大麻(マリファナ)の有効成分でもあるカンナビノイド※1 が、大脳皮質神経回路の破綻をきたすことを発見
・大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたとともに、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待できる成果

リリース概要

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。同時に、大麻の有効成分でもあるカンナビノイドと類似した物質が回路形成に重要な働きをしており、不要な配線(シナプス)を刈り込むこと、つまり、外来性に大麻を摂取すると、必要な配線まで刈り込まれ、神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました(図1)。

これまで、神経回路ができるのには神経活動が重要な役割をすることはわかっていましたが、どのような神経活動が回路形成に関わっているのかは長い間不明でした。また、大脳皮質の一部では、シナプス※2 前後の同期した活動によってシナプスができていくメカニズムがあることは知られていましたが、特に視床※3 から大脳皮質への投射の形成では一旦広範に投射した後に、余計な配線が整理されて限局した投射に収束していくのに、どのような神経活動が関わっているのか不明でした。今回、不要な配線ではシナプス前後の同期した活動により、カンナビノイド類似物質が放出され、これが余計な配線を整理していることがわかりました。

本成果は、大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたものです。カンナビノイドの機能を止めることによって、神経回路の破綻を抑制できる可能性もあり、今後、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待されます。

本研究成果は、米国科学誌「Journal of Neuroscience」に、6月30日(木)午前6時(日本時間)に公開されました。

図1
左:正常な大脳皮質への視床投射。視床線維だけが蛍光を発するマウスからの写真。中間層に視床からの投射の密集が観察できる(1〜5の下)。 右:マリファナの有効成分であるΔ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を投与されたマウスからの写真。視床からの投射が劇的に退縮していることが観察できる(1〜5の下)。

研究の背景

これまで、神経回路の形成や精緻化にはシナプス前後の神経の活動が大きな影響を及ぼすことが知られていましたが、具体的にシナプス前後のどのような活動がどのようにして形態的変化をもたらすのかはわかっていませんでした。特に、視床から大脳皮質への投射の形成(視床―皮質投射)ではより複雑で、未熟な大脳皮質に一旦広く投射ができた後、大脳皮質の成長に伴って、不要な投射が削られ、正しい投射先だけが残っていくというように2段階に進みますが、そのメカニズムは不明でした。

大脳皮質の他の部位(4層−2/3層間シナプス)では、シナプス前後の細胞の発火順序に依存してシナプスの強度がきまるルール(スパイクタイミング依存性可塑性:STDP)が働くことが知られていましたが、木村准教授らの研究グループでは、このシナプス(4層−2/3層間シナプス)でも回路ができている最中にはSTDPのルールが異なっており、成長のある段階でルールが急に変化することを見つけていました。今回、視床と大脳皮質のシナプスでも投射形成に伴って同様にSTDPの変化がある可能性に着目し、検討を行いました。

本研究成果の内容

今回、木村准教授らの研究グループは、視床―皮質投射ができる時、最初はシナプス前後(視床細胞と大脳皮質細胞)の同期した活動によってシナプスが強化され、広い範囲に投射が伸びた後一部の投射先を除いて今度は同期した活動がシナプスを弱化されるというルールに変化し、余計な投射が刈り込まれ整然とした投射ができることを見出しました(図2)。また、このシナプス弱化時には同期した活動によって神経細胞からカンナビノイドが放出されること、さらに、放出されたカンナビノイドによって不要な神経投射が退縮することがわかりました。同時に、カンナビノイドを外来性に摂取しても神経投射が退縮することも確認されました。さらに、カンナビノイドの受け手であるカンナビノイド受容体の機能を遺伝的に欠如させると余計な投射の刈り込みがなくなり、無秩序な投射のまま残ってしまうことが判明しました。

図2
左:正常な視床皮質投射、2例。視床線維は4層の赤い矩形領域(バレル)内に収束する。 右:カンナビノイド受容体欠損動物の異常な視床皮質投射、2例。視床線維は4層のバレルを無視した投射を示す。

本研究成果が社会に与える影響(本研究成果の意義)

本研究成果により、神経回路形成のメカニズムの理解がさらに進むことが期待されます。また、脳損傷や認知症の治療薬につながる可能性も考えられます。さらに、大麻摂取が脳の正常な発達に障害を与えることを科学的に証明したことから、大麻や危険ドラッグの乱用減少への啓発にも貢献が期待されます。

研究者のコメント

カンナビノイドは気軽に気分が高揚し、無害だと考えられて、気軽に手を出す人が後を絶ちませんが、実は間違った配線を削っていきながら、正しい神経回路を作るのに非常に重要であり、摂取することによって、本来の正しい配線までも削られていきますので、大変危険です。特に、若い世代に影響が大きいと考えられますから、絶対に手を出すのはやめましょう。

特記事項

本研究成果は、6月30日(木)午前6時(日本時間)[6月29日(水)午後5時(米国東部時間)]に米国科学誌「Journal of Neuroscience」(オンライン版)に掲載されました。

タイトル:Developmental switch in spike timing-dependent plasticity and cannabinoid-dependent reorganization of the thalamocortical projection in the barrel cortex
著者名:Chiaki Itami, Jui-Yen Huang, Miwako Yamasaki, Masahiko Watanabe,Hui-Chen Lu,Fumitaka Kimura

なお、本研究は、埼玉医科大学医学部生理学教室伊丹千晶講師、Baylor College of Medicine, Indiana UniversityのJui-Yen Huang博士、Hui-Chen Lu教授、北海道大学解剖学教室山崎美和子講師、渡辺雅彦教授の協力を得て行われました。

用語解説

※1 カンナビノイド
大麻(マリファナ)に含まれ、摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と同様の作用を起こす化学物質類の総称。神経細胞に直接作用し、神経細胞間(シナプス※2 参照)での情報伝達を阻害する。その受容体は脳内に広く存在し、G蛋白と協力して作用する受容体類(G蛋白共役型受容体)の中では脳内で最も多く存在するものの一つ。

補足説明G蛋白
受容体活性化後、活性化された情報をイオンチャネルに伝える細胞内分子。シナプスでは、受容体活性化後イオンチャンネルの開閉がおこるが、受容体には、イオンチャンネルを直接内包するイオンチャネル型と、イオンチャンネルを内包せずG蛋白を介してイオンチャンネルを開閉するG蛋白共役型受容体の2種類がある。

※2 シナプス
神経細胞間のつなぎ目で、ここでは情報が一方向(シナプス前細胞からシナプス後細胞へ)に受け渡される。この時の反応の大きさが、シナプス同士の結合の強さを決め、情報処理を大きく左右する。

※3 視床
間脳の一部。大脳皮質への入力の入り口。

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/425.html#c2

[昼休み52] 何も知らない普通の人をドラッグの世界に引きずり込む手口 中川隆
89. 中川隆[-13249] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:41:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[280]

大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明 2016年6月30日
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)HP
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molneu/index.html


本研究成果のポイント

・長年不明であった大脳皮質内の神経回路形成の重要なメカニズムを解明
・大麻(マリファナ)の有効成分でもあるカンナビノイド※1 が、大脳皮質神経回路の破綻をきたすことを発見
・大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたとともに、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待できる成果

リリース概要

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。同時に、大麻の有効成分でもあるカンナビノイドと類似した物質が回路形成に重要な働きをしており、不要な配線(シナプス)を刈り込むこと、つまり、外来性に大麻を摂取すると、必要な配線まで刈り込まれ、神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました(図1)。

これまで、神経回路ができるのには神経活動が重要な役割をすることはわかっていましたが、どのような神経活動が回路形成に関わっているのかは長い間不明でした。また、大脳皮質の一部では、シナプス※2 前後の同期した活動によってシナプスができていくメカニズムがあることは知られていましたが、特に視床※3 から大脳皮質への投射の形成では一旦広範に投射した後に、余計な配線が整理されて限局した投射に収束していくのに、どのような神経活動が関わっているのか不明でした。今回、不要な配線ではシナプス前後の同期した活動により、カンナビノイド類似物質が放出され、これが余計な配線を整理していることがわかりました。

本成果は、大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたものです。カンナビノイドの機能を止めることによって、神経回路の破綻を抑制できる可能性もあり、今後、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待されます。

本研究成果は、米国科学誌「Journal of Neuroscience」に、6月30日(木)午前6時(日本時間)に公開されました。

図1
左:正常な大脳皮質への視床投射。視床線維だけが蛍光を発するマウスからの写真。中間層に視床からの投射の密集が観察できる(1〜5の下)。 右:マリファナの有効成分であるΔ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を投与されたマウスからの写真。視床からの投射が劇的に退縮していることが観察できる(1〜5の下)。

研究の背景

これまで、神経回路の形成や精緻化にはシナプス前後の神経の活動が大きな影響を及ぼすことが知られていましたが、具体的にシナプス前後のどのような活動がどのようにして形態的変化をもたらすのかはわかっていませんでした。特に、視床から大脳皮質への投射の形成(視床―皮質投射)ではより複雑で、未熟な大脳皮質に一旦広く投射ができた後、大脳皮質の成長に伴って、不要な投射が削られ、正しい投射先だけが残っていくというように2段階に進みますが、そのメカニズムは不明でした。

大脳皮質の他の部位(4層−2/3層間シナプス)では、シナプス前後の細胞の発火順序に依存してシナプスの強度がきまるルール(スパイクタイミング依存性可塑性:STDP)が働くことが知られていましたが、木村准教授らの研究グループでは、このシナプス(4層−2/3層間シナプス)でも回路ができている最中にはSTDPのルールが異なっており、成長のある段階でルールが急に変化することを見つけていました。今回、視床と大脳皮質のシナプスでも投射形成に伴って同様にSTDPの変化がある可能性に着目し、検討を行いました。

本研究成果の内容

今回、木村准教授らの研究グループは、視床―皮質投射ができる時、最初はシナプス前後(視床細胞と大脳皮質細胞)の同期した活動によってシナプスが強化され、広い範囲に投射が伸びた後一部の投射先を除いて今度は同期した活動がシナプスを弱化されるというルールに変化し、余計な投射が刈り込まれ整然とした投射ができることを見出しました(図2)。また、このシナプス弱化時には同期した活動によって神経細胞からカンナビノイドが放出されること、さらに、放出されたカンナビノイドによって不要な神経投射が退縮することがわかりました。同時に、カンナビノイドを外来性に摂取しても神経投射が退縮することも確認されました。さらに、カンナビノイドの受け手であるカンナビノイド受容体の機能を遺伝的に欠如させると余計な投射の刈り込みがなくなり、無秩序な投射のまま残ってしまうことが判明しました。

図2
左:正常な視床皮質投射、2例。視床線維は4層の赤い矩形領域(バレル)内に収束する。 右:カンナビノイド受容体欠損動物の異常な視床皮質投射、2例。視床線維は4層のバレルを無視した投射を示す。

本研究成果が社会に与える影響(本研究成果の意義)

本研究成果により、神経回路形成のメカニズムの理解がさらに進むことが期待されます。また、脳損傷や認知症の治療薬につながる可能性も考えられます。さらに、大麻摂取が脳の正常な発達に障害を与えることを科学的に証明したことから、大麻や危険ドラッグの乱用減少への啓発にも貢献が期待されます。

研究者のコメント

カンナビノイドは気軽に気分が高揚し、無害だと考えられて、気軽に手を出す人が後を絶ちませんが、実は間違った配線を削っていきながら、正しい神経回路を作るのに非常に重要であり、摂取することによって、本来の正しい配線までも削られていきますので、大変危険です。特に、若い世代に影響が大きいと考えられますから、絶対に手を出すのはやめましょう。

特記事項

本研究成果は、6月30日(木)午前6時(日本時間)[6月29日(水)午後5時(米国東部時間)]に米国科学誌「Journal of Neuroscience」(オンライン版)に掲載されました。

タイトル:Developmental switch in spike timing-dependent plasticity and cannabinoid-dependent reorganization of the thalamocortical projection in the barrel cortex
著者名:Chiaki Itami, Jui-Yen Huang, Miwako Yamasaki, Masahiko Watanabe,Hui-Chen Lu,Fumitaka Kimura

なお、本研究は、埼玉医科大学医学部生理学教室伊丹千晶講師、Baylor College of Medicine, Indiana UniversityのJui-Yen Huang博士、Hui-Chen Lu教授、北海道大学解剖学教室山崎美和子講師、渡辺雅彦教授の協力を得て行われました。

用語解説

※1 カンナビノイド
大麻(マリファナ)に含まれ、摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と同様の作用を起こす化学物質類の総称。神経細胞に直接作用し、神経細胞間(シナプス※2 参照)での情報伝達を阻害する。その受容体は脳内に広く存在し、G蛋白と協力して作用する受容体類(G蛋白共役型受容体)の中では脳内で最も多く存在するものの一つ。

補足説明G蛋白
受容体活性化後、活性化された情報をイオンチャネルに伝える細胞内分子。シナプスでは、受容体活性化後イオンチャンネルの開閉がおこるが、受容体には、イオンチャンネルを直接内包するイオンチャネル型と、イオンチャンネルを内包せずG蛋白を介してイオンチャンネルを開閉するG蛋白共役型受容体の2種類がある。

※2 シナプス
神経細胞間のつなぎ目で、ここでは情報が一方向(シナプス前細胞からシナプス後細胞へ)に受け渡される。この時の反応の大きさが、シナプス同士の結合の強さを決め、情報処理を大きく左右する。

※3 視床
間脳の一部。大脳皮質への入力の入り口。

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/902.html#c89

[近代史3] 一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』 中川隆
6. 中川隆[-13248] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:41:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[281]

大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明 2016年6月30日
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)HP
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molneu/index.html


本研究成果のポイント

・長年不明であった大脳皮質内の神経回路形成の重要なメカニズムを解明
・大麻(マリファナ)の有効成分でもあるカンナビノイド※1 が、大脳皮質神経回路の破綻をきたすことを発見
・大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたとともに、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待できる成果

リリース概要

大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。同時に、大麻の有効成分でもあるカンナビノイドと類似した物質が回路形成に重要な働きをしており、不要な配線(シナプス)を刈り込むこと、つまり、外来性に大麻を摂取すると、必要な配線まで刈り込まれ、神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました(図1)。

これまで、神経回路ができるのには神経活動が重要な役割をすることはわかっていましたが、どのような神経活動が回路形成に関わっているのかは長い間不明でした。また、大脳皮質の一部では、シナプス※2 前後の同期した活動によってシナプスができていくメカニズムがあることは知られていましたが、特に視床※3 から大脳皮質への投射の形成では一旦広範に投射した後に、余計な配線が整理されて限局した投射に収束していくのに、どのような神経活動が関わっているのか不明でした。今回、不要な配線ではシナプス前後の同期した活動により、カンナビノイド類似物質が放出され、これが余計な配線を整理していることがわかりました。

本成果は、大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたものです。カンナビノイドの機能を止めることによって、神経回路の破綻を抑制できる可能性もあり、今後、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待されます。

本研究成果は、米国科学誌「Journal of Neuroscience」に、6月30日(木)午前6時(日本時間)に公開されました。

図1
左:正常な大脳皮質への視床投射。視床線維だけが蛍光を発するマウスからの写真。中間層に視床からの投射の密集が観察できる(1〜5の下)。 右:マリファナの有効成分であるΔ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を投与されたマウスからの写真。視床からの投射が劇的に退縮していることが観察できる(1〜5の下)。

研究の背景

これまで、神経回路の形成や精緻化にはシナプス前後の神経の活動が大きな影響を及ぼすことが知られていましたが、具体的にシナプス前後のどのような活動がどのようにして形態的変化をもたらすのかはわかっていませんでした。特に、視床から大脳皮質への投射の形成(視床―皮質投射)ではより複雑で、未熟な大脳皮質に一旦広く投射ができた後、大脳皮質の成長に伴って、不要な投射が削られ、正しい投射先だけが残っていくというように2段階に進みますが、そのメカニズムは不明でした。

大脳皮質の他の部位(4層−2/3層間シナプス)では、シナプス前後の細胞の発火順序に依存してシナプスの強度がきまるルール(スパイクタイミング依存性可塑性:STDP)が働くことが知られていましたが、木村准教授らの研究グループでは、このシナプス(4層−2/3層間シナプス)でも回路ができている最中にはSTDPのルールが異なっており、成長のある段階でルールが急に変化することを見つけていました。今回、視床と大脳皮質のシナプスでも投射形成に伴って同様にSTDPの変化がある可能性に着目し、検討を行いました。

本研究成果の内容

今回、木村准教授らの研究グループは、視床―皮質投射ができる時、最初はシナプス前後(視床細胞と大脳皮質細胞)の同期した活動によってシナプスが強化され、広い範囲に投射が伸びた後一部の投射先を除いて今度は同期した活動がシナプスを弱化されるというルールに変化し、余計な投射が刈り込まれ整然とした投射ができることを見出しました(図2)。また、このシナプス弱化時には同期した活動によって神経細胞からカンナビノイドが放出されること、さらに、放出されたカンナビノイドによって不要な神経投射が退縮することがわかりました。同時に、カンナビノイドを外来性に摂取しても神経投射が退縮することも確認されました。さらに、カンナビノイドの受け手であるカンナビノイド受容体の機能を遺伝的に欠如させると余計な投射の刈り込みがなくなり、無秩序な投射のまま残ってしまうことが判明しました。

図2
左:正常な視床皮質投射、2例。視床線維は4層の赤い矩形領域(バレル)内に収束する。 右:カンナビノイド受容体欠損動物の異常な視床皮質投射、2例。視床線維は4層のバレルを無視した投射を示す。

本研究成果が社会に与える影響(本研究成果の意義)

本研究成果により、神経回路形成のメカニズムの理解がさらに進むことが期待されます。また、脳損傷や認知症の治療薬につながる可能性も考えられます。さらに、大麻摂取が脳の正常な発達に障害を与えることを科学的に証明したことから、大麻や危険ドラッグの乱用減少への啓発にも貢献が期待されます。

研究者のコメント

カンナビノイドは気軽に気分が高揚し、無害だと考えられて、気軽に手を出す人が後を絶ちませんが、実は間違った配線を削っていきながら、正しい神経回路を作るのに非常に重要であり、摂取することによって、本来の正しい配線までも削られていきますので、大変危険です。特に、若い世代に影響が大きいと考えられますから、絶対に手を出すのはやめましょう。

特記事項

本研究成果は、6月30日(木)午前6時(日本時間)[6月29日(水)午後5時(米国東部時間)]に米国科学誌「Journal of Neuroscience」(オンライン版)に掲載されました。

タイトル:Developmental switch in spike timing-dependent plasticity and cannabinoid-dependent reorganization of the thalamocortical projection in the barrel cortex
著者名:Chiaki Itami, Jui-Yen Huang, Miwako Yamasaki, Masahiko Watanabe,Hui-Chen Lu,Fumitaka Kimura

なお、本研究は、埼玉医科大学医学部生理学教室伊丹千晶講師、Baylor College of Medicine, Indiana UniversityのJui-Yen Huang博士、Hui-Chen Lu教授、北海道大学解剖学教室山崎美和子講師、渡辺雅彦教授の協力を得て行われました。

用語解説

※1 カンナビノイド
大麻(マリファナ)に含まれ、摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と同様の作用を起こす化学物質類の総称。神経細胞に直接作用し、神経細胞間(シナプス※2 参照)での情報伝達を阻害する。その受容体は脳内に広く存在し、G蛋白と協力して作用する受容体類(G蛋白共役型受容体)の中では脳内で最も多く存在するものの一つ。

補足説明G蛋白
受容体活性化後、活性化された情報をイオンチャネルに伝える細胞内分子。シナプスでは、受容体活性化後イオンチャンネルの開閉がおこるが、受容体には、イオンチャンネルを直接内包するイオンチャネル型と、イオンチャンネルを内包せずG蛋白を介してイオンチャンネルを開閉するG蛋白共役型受容体の2種類がある。

※2 シナプス
神経細胞間のつなぎ目で、ここでは情報が一方向(シナプス前細胞からシナプス後細胞へ)に受け渡される。この時の反応の大きさが、シナプス同士の結合の強さを決め、情報処理を大きく左右する。

※3 視床
間脳の一部。大脳皮質への入力の入り口。

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html#c6

[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
6. 中川隆[-13247] koaQ7Jey 2020年3月02日 08:59:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[282]

覚醒剤中毒者 アドルフ・ヒトラーの世界


天才ヒトラーは覚醒剤中毒で破滅した
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/361.html

ドイツ人を変えたヒトラー奇跡の演説 _ ヨーロッパの戦い こうして始まった! 
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/352.html

『ヒトラー思想』とは何か
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/347.html

ドイツとロシアにはさまれた国々において、ヒトラーとスターリンは 1933年〜1945年に1400万人を殺害した
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/344.html

アメリカの極秘文書が伝える天才ヒトラーの意外な素顔
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/207.html

アドルフ・ヒトラーが愛したワーグナーのゲルマン神話の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/374.html#c1
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c6

[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
7. 中川隆[-13246] koaQ7Jey 2020年3月02日 09:01:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[283]

日本兵の残虐行為は覚醒剤が原因だった

あなたは知っていますか?日本の軍隊は太平洋戦争で心の高揚に『ヒロポン』を常用させていました

覚せい剤服用

日本は、1941年大日本製薬メタンフェタミン製剤「ヒロポン」(覚醒剤)武田長兵はアンフェタミン製剤「セドリン」(覚醒剤)を海軍、陸軍に大量に納入しました。


特効薬として特攻隊員に菓子袋に入れてカジュアルに支給しました。
製品は、「ヒロポン」の周りをチョコレートで包み『菊のご紋章』を付けて納入していました。


出撃前に注射やチョコレートを特攻隊員に食べさせていました。それを食べた若者は、意気揚々と戦地に出撃し散っていきました。むごい、悲しいことです。これを書くと、涙がでます。


九州の基地では、1036人の特攻隊員に「アンプル」を投与。国を守るため計6000人が玉砕していきました。悲しい事実です。
精神を高揚させ、人間性を失くす「ヒロポン」は慰安婦問題や、南京事件を起こした悲しい現実があります。


日本政府は、大日本製薬 武田長兵商店に、覚醒剤の製造中止を勧告、昭和26年(1951年)覚醒剤取締法が制定されました。
西堀貞夫の父、西堀孝一は軍医として特攻隊のヒロポン支給の恐ろしさを知り、軍上層部に進言、ニューギニアの戦地アインで戦死しました。


この想いが私たちの原点です。患者の会には、この真実を知るたくさんの遺族の方がお見えになります。
映画「永遠の0」では明かせなかった特攻隊員の死の真実。彼らはヒロポンで人間性を失くし玉砕しました。
http://www.onkyo.tokyo/guntai.php


ドーピングを誘発しやすい社会だから覚醒剤が浸透していく


1945年、日本の敗戦の後、どさくさに紛れて売られていたのが「ヒロポン」と呼ばれる薬だった。

ヒロポンというのは、文字通り「疲労がポンと取れる」という意味で付けられた安易なものだったが、その内容は今で言うところの「覚醒剤」だった。

戦時中は兵士や特攻隊の士気を鼓舞させ、労働者や女工たちに眠気防止で武器弾薬を作るために使われていて、大日本製薬の主力の薬のひとつだった。

この当時はヒロポンの成分であるメタンフェタミンが強い依存性を持つことが知られていなかったので違法ではなかった。新聞にも、堂々と「除倦覚醒剤」と銘打って売られていた。

「除倦覚醒剤」とは要するに「疲れを除き、覚醒する薬」という意味で、このメタンフェタミン系のドラッグを「覚醒剤」というのはここから来ている。

戦中は軍民共に戦争に駆り立てられていたので、「疲れた」などと言っている場合ではなかったのである。

だから、軍需企業・民間企業共に、ヒロポンを大量にストックしていたのだが、敗戦後、この薬が闇市を通して社会に大量流通するようになった。


終戦後の作家は、みんなドラッグ漬けだった

ヒロポンは社会の底辺で広がっただけではない。有名人でもみんなこの薬を使っていた。何しろそれは違法ではなかったのである。

漫才トリオの正司歌江、ミヤコ蝶々、中村八大、桂文楽、六代目笑福亭松鶴等はみんなこのヒロポン中毒になっていた。作家で言えば、『堕落論』で知られている無頼派の坂口安吾もヒロポン中毒だった。

無頼派と言えば、織田作之助も田中英光も同じジャンルに入るのだが、この2人もまた坂口安吾と同じくヒロポン中毒だったと言われている。

織田作之助などはヒロポンを注射しているところを写真を撮られて、それが出回って話題になったという。

何か物を書くというのは孤独で単調な作業だ。そして、集中しなければならないので、精神的にも激しい疲労が蓄積する。当時の作家は、それをヒロポンで乗り切っていたのである。

芥川龍之介は小説『歯車』で幻覚を描いているのだが、この幻覚はヒロポンから来ているという説と、睡眠剤から来ているという2つの説がある。

そこには、歯車が見えたとか、銀色の翼が見えたとか、黄色いタクシーが見えたとか、過去の罪の残像が繰り返し現れるとか書かれていて、その幻影に主人公が怯えている。

ストーリーもなく、ただ意識の変容を揺れ動いているだけなので、どちらかと言えば睡眠剤のような雰囲気がある。詳しくは分からないが、精神的には相当追い詰められていたことが窺い知れる。

この小説の最後は、誰か自分が眠っているうちにそっと絞め殺してくれるものはいないか」となっている。実はこの小説は芥川龍之介が服毒自殺した後に発表されたものだった。その「死にたい」という述懐は本心であったと思われる。

荒正人という小説家もいたのだが、この人は自分だけでなく妻にもお手伝いさんにもヒロポンを飲ませて、一家総ヒロポン依存症になっていたという。

萩原朔太郎はヒロポン中毒ではなかったが、コカイン中毒だった。しかし、ヒロポンでの幻影は小説『猫町』で触れている。

私たちが今、日本の戦後文学としてありがたく詠んでいる文学は、その多くが覚醒剤で「ドーピング」された精神状態の中で書かれていた可能性がある。


無頼派作家、坂口安吾。執筆はヒロポンと共にあった。


ヒロポンがもたらす集中力は凄まじい効果だった

ヒロポンが意識集中のために使われていたというのは、覚醒剤依存者が48時間ずっと麻雀をやっていたとか、賭け将棋をしていたという逸話からも読み取ることができる。

凄まじい集中力が得られるので、ヒロポンが合法だった時代の学生は、東大受験のためにヒロポンを使うのが当たり前だったという。

この「受験のためにヒロポンを使った」というエピソードを聞くたびに私が思い出すのは、タイで知り合ったあるレディーボーイのことだ。

英語を流暢に話す彼はいったいどうやってその英語力を磨いたのか。もちろん、そこには仕掛けがあった。アンダーグラウンドでは、記憶力でさえも金で手に入ったのである。

(記憶力でさえ金で手に入れる。危険な方法が裏で流行している)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20131023T0342460900.html


別にこのレディーボーイのやっていることはおかしなことではない。欧米のエリートたちも、スマートドラッグを使って同じようなことをやっている。

アスリートはドーピングで最強の身体的パフォーマンスを手に入れるが、エリートたちもまた「スマートドラッグ」というドーピングで最強の頭脳を手に入れていたということだ。

言うまでもないが、このスマートドラッグも覚醒剤とよく似た成分(アンフェタミン系)が入っているので、言ってみればヒロポンの現代版である。

副作用はもちろんある。しかし、副作用があったとしても、現役時代に最高のパフォーマンスが発揮できれば、地位も収入も約束されるわけで、これで人生を逃げ切ることができると考える人たちもいる。


ヒロポン錠。「疲労の防止と恢復に!」と堂々と宣伝されていた。この薬は1951年に覚醒剤取締法が制定されるまでは「合法」だった。


覚醒剤には潜在的に巨大な需要があるとも言える

戦後の混乱期にヒロポンを使っていた人は、どちらかと言えば快楽が欲しいというよりも、もっと労働したい、疲労を取りたい、馬力が欲しい、という切実な発想から摂取されたので、皮肉なことに真面目な人であればあるほど依存地獄にハマっていった経緯がある。

そして、ヒロポン依存になると、虫が身体を這い回るような幻覚や、わけの分からない幻聴に悩まされるようになり、暴れ回るような異常行動を引き起こす。

そのため、1951年には覚醒剤取締法が制定され、警察が大々的な摘発を行ったので、乱用者は激減していった。

しかしヒロポンは覚醒剤として生き残り、現代でも有名な歌手や野球選手が次々と覚醒剤依存に堕ちて逮捕される姿が繰り返されている。

今後も、「大物」が逮捕されるような流れが続くだろう。

覚醒剤はいったん地下に潜ることはあっても、絶対に廃れることがなく歴史を刻むのである。欧米でも、覚醒剤は「メス」「スピード」「アイス」と言われて依存者が減るどころか増え続けている現状がある。

覚醒剤はそれ自体に快楽があるというよりも、自分がこれからやりたいことを猛烈な集中力で取り組める「ドーピング作用」が強い。それが、恐ろしい魔力なのである。

自分の潜在的な能力を、一瞬にして最強フルマックスの状況に持っていけるのが覚醒剤である。そんなものを覚えてしまったら、覚醒剤のない人生など考えられなくなる。

現代社会は、常に人々に最高のパフォーマンスを求める時代である。そうしたプレッシャーは誰にでもかかる。言ってみれば、ドーピングを誘発しやすい社会なのだ。

そのプレッシャーは坂口安吾や芥川龍之介の時代よりも、はるかに強いと言える。だから、覚醒剤は今でも潜在的に巨大な需要がある。覚醒剤の流行はこれからも起きていく。


いかにも作家という雰囲気を醸し出している芥川龍之介。晩年は睡眠薬のベロナールやらジアールを大量に飲んでおり、結局は服毒自殺に追い込まれた。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160316T0122080900.html


覚醒剤については

経験者としての意見です。
http://www.asyura.com/0310/dispute13/msg/131.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c7

[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
8. 中川隆[-13245] koaQ7Jey 2020年3月02日 09:02:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[284]

2008.03.11 覚醒剤「ヒロポン」の時代
http://20century.blog2.fc2.com/blog-entry-406.html


昭和十八年 新聞広告

秋田魁新報に掲載された中枢神経刺激薬、いわゆる覚醒剤の広告である。今では考えられないことだが、当時の覚醒剤に対する認識は「効果抜群の栄養ドリンク」程度のもので、薬局に行けば簡単に購入することができた。

広告の商品は大日本製薬から発売されていた「ヒロポン」錠剤、「倦怠感、憂鬱感を除去して爽快活溌となし、又眠気の防止あるいは除去に偉効があり、医界各方面に異常なる注目を喚起しております」とのこと。

しかし「ヒロポン」の実態は、一時的に「疲労倦怠感を除き、活力が増大」したように脳に錯覚させるだけで、薬が切れたときは何倍もの疲労感に襲われる傾向があり、長期間の乱用により幻覚作用が現れ、人格の崩壊につながる、きわめて危険な薬であることは言うまでもない。

大正八年に日本の科学者が合成したメタンフェタミンを用いた覚醒剤「ヒロポン」が市販されたのは昭和十六年(1893)、それと前後して、武田薬品工業「ゼドリン」、参天製薬「ホスピタン」、富山化学工業「ネオアゴチン」など、二十社を超える製薬会社から同様な処方の薬品が発売された。

なかでも「ヒロポン」の名が覚醒剤の代名詞のように使われたのは、そのユニークかつ覚えやすいネーミングのゆえだろう。


脳力・体力の覚醒賦活剤「アゴチン錠」甘糟商店
昭和十七年 雑誌広告


昭和十八年 雑誌広告

はじめは医療従業者の疲労回復や学生の試験勉強の際に使われていた覚醒剤、それに目を付けたのは軍部であった。夜を徹して働く軍需工場の作業員の眠気防止・疲労回復に使われ、視力向上効果があることから夜間監視の戦闘員、夜間戦闘機搭乗員などに支給され、「突撃錠」「猫目錠」などと呼ばれていたという。

こうして覚醒剤は時局に沿って「国策薬」としての役割を負わされることになるが、これはなにも日本に限ったことではない。米英をはじめドイツも兵士たちに覚醒剤を支給し戦意の高揚を図った。米国では第二次世界大戦以後も、ベトナム戦争、湾岸戦争を通じて、デキストロ・アンフェタミン製剤「デキセドリン」(通称・スピード)を一部の兵士に処方し続けた。


「ヒロポン」500錠入り

覚醒剤の弊害が表面化するのは戦後の混乱期のこと。敗戦の精神的虚脱にともなう刹那的享楽主義が蔓延するなか、軍部がストックしていた「ヒロポン」が大量に流出し闇で安価に販売された結果、乱用による中毒者が全国的に広がりはじめる。流出したのは純度の高いアンプル剤。ヒロポン中毒は「ポン中」と呼ばれ、「ヒロポン」は「国策薬」から一転「亡国への魔手」と称されるようになる。

一般市民のほかに芸能人、文筆家、芸術家などアーティストの多くが「ヒロポン」におぼれた。小説家では織田作之助、坂口安吾の常用が有名で、「ヒロポン」の登場する作品を残している。


‥‥前略‥‥ヒロポンを用いて仕事をすると、三日や四日の徹夜ぐらい平気の代りに、いざ仕事が終って眠りたいという時に、眠ることができない。眠るためには酒を飲む必要があり、ヒロポンの効果を消して眠るまでには多量の酒が必要で、ウイスキーを一本半か二本飲む必要がある。原稿料がウイスキーで消えてなくなり足がでるから、バカげた話で、私は要するに、全然お金をもうけていないのである。

坂口安吾『反スタイルの記』より(昭和22年「東京新聞」)


 役者も踊り子も食えない。二日ぐらいずつ御飯ぬきで、ヒロポンを打って舞台へでる。メシを食うより、ヒロポンが安いせいで、腹はいっぱいにならないが、舞台はつとまるからだという。‥‥後略‥‥

坂口安吾『安吾巷談 ストリップ罵倒』より 昭和25年「文藝春秋」


昭和二十六年、「覚醒剤取締法」が制定され、覚醒剤の輸入、製造、譲渡、所持及び使用が原則として禁止されたが、勢いは止まらず、ピークにあたる昭和二十九年の検挙者は五万五千人を超え、潜在的な乱用者は五十五万人、中毒による障害者は二百万人と推定されていた。同年の県内に於ける検挙者は八十三人、この年大館市では、ポン中の青年が母親に「ヒロポン」を買う金を執拗にせびり、暴力をふるうのを見かねた兄が、弟を絞殺するという悲惨な事件も発生した。

その後の取り締まりの強化と経済復興により、約十年にわたる国内のヒロポン禍もようやく下火になるが、昭和四十五年頃から、今度は朝鮮・韓国ルートによる覚醒剤密輸入が徐々に増加しはじめる。
http://20century.blog2.fc2.com/blog-entry-406.html

2009年12月18日
ただのビタミン剤じゃ
◎昭和20年代半ばのヒロポン流行の背景と、対応法令の乖離について
http://blog.livedoor.jp/k_guncontrol/archives/50969121.html


第009回国会 参議院 厚生委員会 第7号 昭和25年12月9日
○藤原道子君 私は厚生大臣にお伺いいたしたいのでございますが、先日来大きな社会問題となつておりまするヒロポンの問題でございますが

(略)

或いはまた聞くところによると賠償等の問題も起るから強い処置ができないというようなお言葉も私たちは聞いているのでございます。

(略)

その中毒患者を見ますときに、17歳から23歳の者が83%もいるということでございます。(略) 若しこのままで参りましたならば、ヒロポン亡国とさえ言われる大きい危險があると思いますので、これに対して、大臣はどういうふうな方法でこれを喰止めようとしておいでになるか(略)

医者の証明書がなければ売つてはいけないということになつているのです。けれども(略)警視庁の報告を見ましても(略) 一つのグループに対して一つの薬局から石油カン一ぱいのアンプルの殻があつた。それは一つの薬局から売られている。

(略)

そこで私は厚生当局に対しまして今製造を禁止する意思があるかないかということ、(略) ヒロポンを、モルヒネのようにアンプルに番号を打つて、一つの製造会社なら製造会社を指定いたしまして(略)必要なところだけに必要なものを流すというような方法を採つたらこの被害が防げるのではないか。(略)

○国務大臣(黒川武雄君)※厚生大臣、虎屋15代目当主
製造禁止のことは現在の法律ではできないのでございますが(略) 早急に思い切つた処置を講ずる必要があることを痛感しております。(略)

○藤原道子君 痛感いたしておると言われまするがどうも頼りないんです。(略)
罰則規定がありながらこれの適用が非常に軽いと思うんでございます。この書類を見ましても富山化学ですか、その他の会社二件がこれに引つかかつているゆですが、たかが十五日の営業停止なんです。

(略)

このヒロポンはもともと戰時中に軍が労働者を酷使いたしますために、労働強化をいたしますため、眠くてはできない、そういうところからヒロポンを使つて労働強化をやつたということを私は聞いておる。

(略)

このヒロポンのこれだけに被害が殖える前にこのヒロポンの害毒というようなものを国民に周知させるためのパンフレットが作成されるとかいろいろな方法が講ぜられなければならなかつたと思いますが、今までにどういう方法をおとりになつて来たか。医師会等にはどういうふうな御協力をお願いされたか(略)

○国務大臣(黒川武雄君) 私としては真劍に考えております。断乎としてやることは藤原君に誓います。細かいことは局長からお答えいたさせます。

○政府委員(慶松一郎君)※厚生省薬務局長
(略)私どもがたとえ行政処分をいたしますにいたしましても、或いは司法上の処分をいたしますにいたしましても、これは十分なる証拠その他がはつきりしませんことにはできませんことは改めて申すまでもございません。

(略)

ときどき新聞等に私どもから申しておりますし、又医師会に対しましても協力方を求めておる次第でございます。

○藤原道子君 新聞等ということでは駄目なんです。もつと真劍にヒロポンの被害の如何に恐ろしいかということ、それからこういう社会に起つておるあらゆる悲劇等々をわかりやすく書いてパンフレツト等にしてこういうことをやられて来たか、

(略)

一昨日でしたか読売新聞ではヒロポンの問題を騒いでおることを阿諛しておる記事が出ておる。ヒロポンの害ということが書かれるよりも、ヒロポンによつて小説家がその仕事が進行するとか、或いはヒロポンを打つことによつて眠くないからやれるのである。

興味本位のことのほうが大衆の眼には映りやすいのです。ですから今新聞に報道したということは、当局のとられた態度とは受取れない。医師会にはどういう協力をお求めになつたか。

○政府委員(慶松一郎君) 医師会に対しましては、たびたび覚醒剤に対しまする指示、その他についての協力方を求めておる次第でございます。

○藤原道子君 それから私は素人でわからないのですけれども、医者の証明書というようなものはどういう病気のときにヒロポン使用の証明書が出るのでございましようか。

○政府委員(慶松一郎君) これは非常にむずかしい点がございます。その点につきましていささか御了解を得たいと存じます。

旧薬事法の第41條によりまして医師の処方箋又は指示によつて使うべき薬といたしまして指定されております、若しくはペニシリン或いは、ズルフアミン剤がございまして、それに昨年(略)ヒロポン等の覚醒剤も同様なものとして扱われるようなふうにいたしたのでございますが、

(略)

この指示という意味は、それは処方箋に準ずるものでございまして(略)

最近地方庁から医師が、この覚醒剤に対しまする指示といたしまして一ヵ月分であるとか、或いは一年分であるとかというような指示書をまま出しておるのでございます。それはすべてこの法の精神に合しておらない

(略)

従いましてこれは全く医師の良識の問題にも関する次第でございますが(略) 法的にはどうも違反であるとは言えない点、むずかしい点がございます。

(略)

この問題の解決は何らかの独立的な法規を作らない限りは非常に困難であるということになります。(略)

医者はそれはかわいそうであるということでまあやられるかやらないか、或いは脅迫されてやられるかということは一応別にいたしまして、そういう指示なり処方箋を渡すことも、これは法的に申しますれば違反ではございません。

(略)

例えば今日素人のものがこれを持つておりましても何ら罰則がございません。又密造されましたものを所持しておりましても、これを所持するだけでは罰することができませんのです。

(略)

そういうような立法的な措置が行われない限りは拔本的にはこれを取締ることに極めて難点があるということを御了解願いたいであります。


<以上引用>

◆ヒロポンは大日本製薬(現大日本住友製薬)の商標ですが、大日本以外にも
 同種のおクスリを作って売っていた会社があったということですね。
 (密造というのもあったようですが)

 上記議事録に名前が挙がった会社の沿革 
 昭和20年代はスルーです。

 旧大日本製薬の沿革
 昭和3年から昭和24年の間はスルー。

上記議事録から分るのは、この昭和25年末の時点では、処方箋さえ出ていれば、ヒロポンの所有・売買は犯罪ではないということ。(1年分という真実味のない処方箋も当時は問題なかった) せいぜい、街中の薬局が処方箋なしに売ったものくらいが摘発の対象になる程度。

「医者は(略)或いは脅迫されてやられるかということは一応別にいたしまして」
とあることから、反社会的な人たちから処方箋の発行を強要されていた部分もあったと想像されます。

▼また、この頃は医療報酬に「技術料」的なものが含まれておらず、医者は「各種のクスリを売る/処方箋を発行する」ことで生計を立てていた部分が大きかった様子。

参考:日本医師会 - 戦後50年のあゆみ 1950年
昭和24年秋から本格化した強制医薬分業をめぐる医師会と薬剤師協会の対立は,強制医薬分業の実施を願うGHQのサムス局長(公衆衛生福祉局)のあからさまな介入もあって,日本医師会を揺るがせた。

(昭和25年)4月の定例代議員会で選出された田宮猛雄会長,武見太郎副会長は,サムス局長の不信任通告を受けて辞意表明に追い込まれ,8月には後継会長に谷口弥三郎が選出された。

田宮会長は,4月にサムス局長に面会した際,強制医薬分業の実施に反対して,「日本人には医師の無形の学識,労力に報酬を支払う観念がなく,医師の診療報酬に技術料が含まれていない」との申し入れをしたが,この点にサムス局長が理解を示し,新医療費体系の検討が始まった。

<以上引用>


▼関連リンク
ドラえもん ねむくならない薬 の検索結果

ヒロポン関連の画像

20世紀ひみつ基地 より 覚醒剤「ヒロポン」の時代

中国人民解放軍が3日間眠くならない薬を開発(2011年)


前掲議事録のほぼ1年前のもの

第006回国会 参議院予算委員会 第10号 昭和24年11月30日

○説明員(慶松一郎君) 只今お話になりました覚醒剤でございますが、これは大体戰争中に陸軍、海軍で使つておりましたのは、すべて錠剤でございまして、飛行機乗りとか、或いは軍需工場、軍の工廠等におきまして工員に飲ましておりましたもの、或いは兵隊に飲ましておりましたのはすべて錠剤でございまして、今日問題になつておりますような注射薬は殆んど当時なかつたと私は記憶いたしております。

そうしてその終戰当時ございましたそれらの薬は、外の医薬品、或いは衛生材料と同様に、占領軍当局、進駐軍当局から厚生省に渡されまして、そうして外の薬と同じような方法によりまして各都道府県に配給いたしたと存じております。

併し私、当時から全体の薬の配給等に関係いたしておりましたが、当時におきましては余りそのことが問題になつておりませんでしたので、果してどういうふうに配給されたか、ちよつと今分らないと思います。併しいすれにいたしましても、今日問題になつておりました製薬は当時殆んどなかつたということが言えると思います。
<以上引用>

 ※この当時流行したヒロポンは、旧軍物資が市場に流出したものではなく、
  当時の製薬会社が当時せっせと作っていたものであることが想像される。

類似品 パンプロン (小野薬品工業、昭和24年) 
photoplay-6

メチルプロパミンとはメタンフェタミンのこと。
要はヒロポンと同じもの。
http://blog.livedoor.jp/k_guncontrol/archives/50969121.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c8

[近代史4] マリファナ愛好者が体験する世界 中川隆
3. 中川隆[-13244] koaQ7Jey 2020年3月02日 10:25:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[285]

専門家に突撃!大麻乱用のリアル



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/425.html#c3
[近代史4] マリファナ愛好者が体験する世界 中川隆
4. 中川隆[-13243] koaQ7Jey 2020年3月02日 10:32:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[286]

ダメゼッタイ!薬物を大量に摂取した人がみる幻覚をリアルに再現



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/425.html#c4
[番外地7] グレン・グールド 名演集 中川隆
4. 中川隆[-13242] koaQ7Jey 2020年3月02日 11:28:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[287]

「クラシックの核心」を読んで - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2020年03月02日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/77bb1c42a1e26a1f1fb31b867b2d02f8


音楽評論(クラシック)の大御所だった吉田秀和さんが亡くなられてからおよそ8年になる。あの高名な五味康祐さんが「生活派」だとすれば吉田さんは生粋の「学究派」とでもいえようか。

言い換えると、両者の違いは譜面に基づいた音楽論を展開したか否かに尽きるが、もちろん吉田さんは前者である。そして自分はといえばまるっきり譜面が読めないので生活派に属している。

ちなみにご両人が使っていたスピーカーは、五味さんが「オートグラフ」(タンノイ:モニターレッド)で吉田さんは比較的小振りの「エラック」(ドイツ)だった。

選択の意図と性格が何だか一致していると思いませんか!

それはともかく、あまりにも吉田さんの存在が大きかっただけに、はたして吉田さんに続く後継者はと懸念していたのだが、どうやらちゃんとふさわしい方がおられたようだ。

                          

このほど

「クラシックの核心」(河出書房新社刊)
https://www.amazon.co.jp/クラシックの核心-バッハからグールドまで-片山-杜秀/dp/4309274781

を読んでそう思った。書いてある内容も随分と中身が濃かったが、それに加えて「です、ます」調の柔らかい文体がいかにも吉田さんの著作を彷彿とさせてくれた。

著者の名前は「片山杜秀」(かたやま もりひで)氏。巻末の経歴欄を伺うと1963年生まれで現在、慶應義塾大学法学部教授。

NHKのFM放送などでご存知の方も多いと思うが、過去に「音盤考現学」「音盤博物誌」「クラシック迷宮図書館(正・続)」などの著書があり、「吉田秀和賞」をはじめ「サントリー学芸賞」「司馬遼太郎賞」など数々の賞を受賞されており、道理で〜。
本書の内容は次のとおり。

1 バッハ  精緻な平等という夢の担い手

2 モーツァルト  寄る辺なき不安からの疾走

3 ショパン  メロドラマと“遠距離思慕”

4 ワーグナー  フォルクからの世界統合

5 マーラー  童謡・音響・カオス

6 フルトヴェングラー  ディオニュソスの加速と減速

7 カラヤン サウンドの覇権主義

8 カルロス クライバー  生動する無

9 グレン・グールド  線の変容

この中で特に興味を惹かれたのは、「フルトヴェングラー」と「グレン・グールド」だった。

前者では「音は悪くてかまわない」と、小見出しがあって次のような記述があった。(137頁)

「1970年代以降、マーラーの人気を押し上げた要因の一つは音響機器の発展があずかって大きいが、フルトヴェングラーに限っては解像度の低い音、つまり『音がだんごになって』聴こえることが重要だ。

フルトヴェングラーの求めていたサウンドは、解析可能な音ではなくて分離不能な有機的な音、いわばオーケストラのすべての楽器が溶け合って、一つの音の塊りとなって聴こえる、いわばドイツの森のような鬱蒼としたサウンドだ。したがって彼にはSP時代の音質が合っている。」

オーディオ的にみて実に興味のある話で、そういえば明晰な音を出すのが特徴の我が家の「AXIOM80」ではフルトヴェングラーをまったく聴く気にならないのもそういうところに原因があるのかもしれない。

通常「いい音」とされているのは、端的に言えば「分解能があって奥行き感のある音」が通り相場だが、指揮者や演奏家によっては、そういう音が必ずしもベストとは限らないわけで、そういう意味ではその昔、中低音域の「ぼやけた音」が不満で遠ざけたタンノイだが、逆に捨てがたい味があったのかもしれないと思った。

「いい音とは」について、改めて考えさせられた。

次にグールド論についてだが、これはグールドファンにとっては必見の内容で、まだお読みになっていない方はぜひお薦めします。

さて、稀代の名ピアニスト「グレン・グールド」(故人、カナダ)が、ある時期からコンサートのライブ演奏をいっさい放棄し、録音活動だけに専念したのは有名な話でその理由については諸説紛々だが、本書ではまったく異なる視点からの指摘がなされており、まさに「眼からウロコ」だった。

まず、これまでのコンサートからのドロップアウトの通説はこうだ。

☆ グールドは潔癖症で衛生面からいってもいろんなお客さんが溜まって雑菌の洪水みたいな空間のコンサート・ホールには耐えられなかった。

☆ 大勢のお客さんに対するプレッシャーに弱かった。

☆ 極めて繊細な神経の持ち主で、ライブ演奏のときにピアノを弾くときの椅子の高さにこだわり、何とその調整に30分以上もかけたために聴衆があきれ返ったという伝説があるほどで、ライブには絶対に向かないタイプ。

そして、本書ではそれとは別に次のような論が展開されている。(188頁)

「グールドによると、音楽というのは構造や仕掛けを徹底的に理解し、しゃぶり尽くして、初めて弾いた、聴いたということになる。

たとえばゴールドベルク変奏曲の第七変奏はどうなっているか、第八変奏は、第九変奏はとなると、それは生演奏で1回きいたくらいではとうてい分かるわけがない。たいていの(コンサートの)お客さんは付いてこられないはず。

したがって、ライブは虚しいと感じた。よい演奏をよい録音で繰り返し聴く、それ以外に実のある音楽の実のある鑑賞は成立しないし、ありえない。」

以上、初めて聞いた説だがゆうに40年以上ひたすらグールドを聴き込んできたので“さもありなん”と思った。非常に説得力があると思う。

そもそも自分のようにライブのコンサートには(よほどの演奏家を除いて)まったく興味がなく、ひたすら文化果つる地での自己流のシステムで音楽に聴き耽る人間にとってはまことに「我が意を得た話」である(笑)。

「音楽は生演奏に限る。オーディオなんて興味がない。」という方をちょくちょく見聞するが、けっして自慢できる話ではなく、ほんとうの音楽好きとは明らかに違うことを銘記しておかなければならない。

さらにオーディオ的に興味のある話が続く。
「その辺の趣味はグールドのピアノの響きについてもつながってくる。線的動きを精緻に聴かせたいのだから、いかにもピアノらしい残響の豊かな、つまりよく鳴るピアノは好みじゃない。

チェンバロっぽい、カチャカチャ鳴るようなものが好きだった。線の絡み合いとかメロディや動機というものは響きが豊かだと残響に覆われてつかまえにくくなる。」といった具合。

グールドが「スタンウェイ」ではなくて、主に「ヤマハ」のピアノを使っていた理由もこれで納得がいくが、響きの多いオーディオシステムはたしかに心地よい面があるが、その一方、音のスピードが関連してきて分解能の面からするとデメリットになるのもマニアならお分かりのとおり。

したがって、グールドの演奏は前述のフルトヴェングラーの演奏とはまったく対極の位置にあることが分かる。

結局、こういうことからすると「いい音」といっても実に様々で指揮者や演奏家のスタイルによって無数に存在しているといえよう。

逆に言えば、一つのシステムで何から何までうまく鳴らそうなんて思うのは欲張り過ぎでしょう。
世の中にはピンからキリまで様々なオーディオ・システムがあるが、高級とか低級の区分なくどんなシステムだってドンピシャリと当てはまる録音演奏がありそうな気がするのが何だか楽しくなりますね(笑)。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/77bb1c42a1e26a1f1fb31b867b2d02f8
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/186.html#c4

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
41. 中川隆[-13241] koaQ7Jey 2020年3月02日 11:34:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[288]

片山杜秀 「クラシックの核心」
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/135.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c41
[リバイバル4] 片山杜秀 「クラシックの核心」 中川隆
1. 中川隆[-13240] koaQ7Jey 2020年3月02日 11:38:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[289]


コメント 違反を報告


カスタマーレビュー


胃経紆 5つ星のうち5.0
音楽史の副教材(もしくは教科書)に推薦します

実に豊富な知識に基づいてバッハからグレン・グールドを語っていく片山先生。
近現代のクラシック音楽から入っていった人であるようで、だからこそここまで俯瞰して巨視的に音楽史を語れるのであろう。そしてそれぞれの作曲家、演奏家の本質的特徴を、他の音楽評論家たちが言及していなかった内容を含みながら、深い洞察を持って紹介している。とくに、ショパン論、ワーグナー論、マーラー論、グレン・グールド論はすばらしく、ここまで音楽家を深く見抜いている識者は他にいない。各音楽家のとりまく社会的状況が考慮されているのが、ただの音楽畑の人ではないなと思わせる。音楽バカの人に是非読んでほしい。豊富な歴史的教養こそ今後の音楽業界に必要となっていくものだろう。そういう教養がないと新しい音楽的段階が生じえないのである。

ショパンとリストのピアニズムの違い。ワーグナーの、芸術と思想が合体した人の生き方そのものを含んだ総合的で全的な巨大性と民族のロマンティシズム。マーラーの現代性(この現代性はますます我々に重くのしかかっている)。グールドがもたらしたクラシック音楽に対するこれからの時代の新しい構え方(録音、映像をとことん活用して音楽を真に極めていく段階)など、非常に示唆に富むものばかりである。

ショパンのピアニズムの可能性(一方リストにはあまり将来性はない)は、「そのとおりだな」と思わせる内容である。マーラーの細かい分析はすごいとしか言いようがない。

土屋 洋 5つ星のうち5.0
まさにクラシック音楽家の「核心」を突く評論

現代音楽を専門とする片山杜秀氏によるクラシック界の作曲家、演奏者を評したエッセイ集である。筆者が編集者に語った言葉をまとめた雑誌「文藝別冊」の連載が1冊になった。平易な語り口ながら高レベルの深い内容が語られているのには驚いた。

取り上げられているのは、バッハ、モーツアルト、ショパン、ワーグナー、マーラー、フルトヴェングラー、カラヤン、カルロス・クライバー、グールドの9人。一見するとベートーヴェンが欠けているいるように見えるが、随所で彼のことには触れられているので実質は10人。まったく文句のつけようのない人選である。それぞれの音楽家との筆者の子供の時の接点から話が始まるのだが、これが個人的体験のように見えて、実はその音楽家理解の重要なポイントにつながっていく構成が見事である。たとえば、筆者は幼児の時にテレビ番組「レインボーマン」を観ていてバッハの「トッカータとフーガ二短調」が耳に馴染むのだが、それは決まって悪役の処刑シーンに演奏されたというのだ。そこから、バッハ音楽の宗教性を論じ、同じ旋律を繰り返すカノンやフーガをバッハは重視したこと、それは平等で公平な民主的な思想の反映であることを示す。バッハは平等で対等なコミュニケーションの理想を精緻な設計図=楽譜によって残した。よってバッハが再評価されるには20世紀の到来を待たねばならなかったことを語る。まさにバッハ音楽の核心に筆者の論考は及ぶのである。

他の音楽家についても筆者は同様に論じながら、それぞれの音楽家のもっとも重要な特質を端的に示す。モーツアルトは、構造や起承転結は無視して、心に浮かんだ感覚を言語ではなく音として記録する。すなわち彼は刹那的なものを追っている。それが現代の風潮に合っているので人気を集めているのだ。ショパンはイタリア・オペラのベル・カントをピアノの音で再現しようとした。ワーグナーはシェイクスピアとベートーベンを一体化させた総合芸術をめざした、等々。その指摘はまさに各音楽家の「核心」であると頷けるもので、クラシック愛好家の多くにとって「眼からうろこ」の指摘となるであろう。

私は、これほど大胆にかつ深くクラシック音楽家を論じ、明快に断じた著作に出会ったのは初めてである。これは、現代音楽の研究を基にしてクラシック音楽を眺める片山氏の視点がもたらした成果であろう。クラシックの理解と鑑賞に本書が役立つことは論を待たない。ひと通りの「名曲」を聴いた後に次の段階へ進もうとする中級以上のクラシックファンにお薦めしたい。

mozartfan 5つ星のうち5.0
現代音楽をどう聴くか。共通語の崩壊した世界で。

 片山杜秀さんの評論の根底には「現代音楽をどう聴くか」という関心があります。普通の人にとっては無意味な音の羅列にすぎない現代音楽です。クラシック音楽の主流は十八世紀後半から第一次世界大戦までのたった二百年間で、それ以降のいわゆる<現代音楽>は、ないも同然です。しかし、その現代音楽には複雑化・多様化し、分裂し断絶する世界がありました。片山節を音楽と言葉のアナロジーで理解するとわかりやすいでしょう。ロマン主義者は調性のある音楽、いわば共通言語を信じていましたが、十二音音楽の新ウィーン楽派になると、もはや言語が通じるという信念も無くなりました。

 「文藝別冊」の音楽家特集9冊に語りおろしとして掲載された音楽家論をまとめた本冊は片山少年の音楽体験としても面白く、読者も真似して自分の音楽体験を語ってみたい誘惑にかられるものですが、現代音楽としてクラシック(古い)音楽をどう聴くことが可能かという提言でもあります。バッハのカノンに平民の共同体の音楽を聞き取り、モーツァルトに言葉を媒介としない自在さを聞き取る。

 ショパンにオペラ(メロドラマ)のアリアを、ワーグナーに分裂から総合への転向を、マーラーに分裂症的なカオスを、フルトヴェングラーに奔放さを、カラヤンに時代錯誤の独裁を、クライバーに根無し草の脈動を、グールドに純粋な線としての音を聞き取るのも、<現代の音楽>としてクラシック音楽を聴く精神に由来するものでしょう。

 なお、些細なことですが、輪唱《蛙の歌》は正しい題名は「かえるの合唱」(昭和22年、四年生の音楽に初出)です。《 》でくくられている曲は片山少年記憶のなかの題名のようですから、間違いでもないのですが。

https://www.amazon.co.jp/クラシックの核心-バッハからグールドまで-片山-杜秀/dp/4309274781
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/135.html#c1

[近代史3] 安倍晋三は会う人ごとに「相手が望むこと」を言っている 中川隆
18. 中川隆[-13239] koaQ7Jey 2020年3月02日 11:42:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[290]

2020年03月02日 凡人が総理になる日本 / 「有事」を想定しない国家
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68800847.html

!

安倍晋三とは何者なのか?

(左 : 安倍晋三 / 中央 : 安倍晋太郎 / 右 : 岸信介)

  先月は武漢肺炎の拡大で連日大騒ぎ。毎年、この時期になるとワイドショーは花粉症の話題で暇つぶしとなるが、今年はそれどころではないらしい。民放各局は支那人の入国禁止に触れたくないのか、非難の矛先を安倍総理に向けて誤魔化している。そもそも、支那大陸で不気味なウイルス感染が発生したのに、日本政府はボケ〜と国境を開き、支那人観光客を迎え入れていたんだから、顎が外れるほど唖然とするじゃないか。

  普段、NHKや民放は「国民のため」を標榜して政府批判を繰り返すが、それは左翼仲間の利益になる場合のみで、どうでもいい一般国民の利益を考えてのことじゃない。もし、一般人の安全を考慮するなら、野党議員が真っ先に「支那人の入国禁止と排除」を訴えるはずだ。しかし、それは全くなかった。なぜならば、マスコミと国会議員にとって、支那人や朝鮮人は日本人より“大切”なお客様であるからだ。もし、日本人を“第一に考えてしまうと、支那人や朝鮮人が困るから、こうした排斥はできない。そこで、マスコミは隔離されたクルーズ船の乗客に焦点を当て、視聴者が支那人の入国続行に気づかぬよう取り計らっていた。地上波テレビは特番を組み、「陽動作戦」を取って注意をそらした。つまり、国民の関心を船内に閉じ込められた乗客や、オタオタする政府の失態へと導き、疫病の元になる支那人を透明人間にしたのだ。

  日本人の安全なんて“どうでもいい”マスコミは、「お客様」の支那人が“無事”日本へ避難したことを確認すると、今度は安倍政権への総攻撃に舵を取った。本来なら、与党の失策を追求しない野党議員も一緒に批判すべきなんだが、それは同志への攻撃となるから、わざと控えている。ただ、今回だけは、安倍政権を支援する保守派国民も堪忍袋の緒が切れた。どんな親友でも、安倍総理を庇いきれない。というより、票田となる支持者ほど強い憤りを感じているのだ。ここまでくると、安倍氏の化けの皮が剝がれてしまい、もう退陣要求の弾丸しか見えない。既に、憲法改正といった夢は木っ端微塵に吹き飛んでしまったし、東京五輪さえ中止か延期の可能性が濃くなっている。おそらく、安倍総理と側近の議員は、「何としても、オリンピックだけは開催したい」と願っているから、各小中学校に休業を求めたり、イベントや集会に自粛を呼びかけているのだろう。でも、これは納得できない。だいたい、支那人の入国を未だに許しながら、日本人には忍耐を強いるなんて、一体どういう神経をしているのか?

  保守派言論人も安倍総理への非難を激化させている。が、そもそも、一般有権者は国防の最高司令官を念頭に置いて選挙に臨んでいたのか? 昭和の頃から、「軍事と外政は票にならない」が議員の常識で、いくら重要事項でも、「マッカーサー憲法を廃止せよ ! 日本独自の憲法制定すべし !」とか、「国防軍の創設を急げ !」、「現実主義に基づくパワー・ポリティクスを考えろ」、「日本の名誉を守る対外政治を実行せよ」といった演説は大衆受けにならない。当選を目指す候補者なら、有権者が喜ぶ「補助金の鷲摑み」や「福祉の充実」を叫ぶはずだ。そして、目出度く当選したら、「支持母体」となってくれた人々に充分な“恩返し(特殊利益)”を与え、新たな「利権漁り」に邁進する。二階俊博のようなベテラン議員が典型例で、再選ごとに利権が増大し、地元での権威と政界での権力が絶大となる。どれだけ国益を損ねても、選挙区の利益を確保すれば安泰だ。政治家の心得は、常に有権者の御機嫌を取ること。そうすれば、地元民は「大先生」と崇めてくれるし、選挙となれば熱心に応援してくれるものである。だから、二階は江沢民に媚びても“お構いなし”と赦されるし、小姓の如く習近平に阿(おもね)っても、「二階先生は紀州の大御所様」という扱いに変わりはない。自民党の幹事長は駿府城の家康と大違いだが、北京政府が“ケツ持ち”になっているので、安倍内閣を裏で操ることができる。

  それにしても、ここ数年、安倍総理の政策は悉く日本の国益に反している。安倍政権の誕生に寄与したチャンネル桜でさえ、安倍総理の裏切りに激怒したから、今や倒閣運動の一歩手前にまでなっている。確かに、支那人の入国を許せば、国内でウイルスが蔓延するのは最初から分かっていた。でも、安倍総理は支那に媚びる反日議員や外務省、および財界の重鎮たちに反抗できず、支那人をブロックすることができない。安倍総理は支那陣営の要求に従うことが自分の利益に繋がると考えていたが、感染者の数が激増すると顔面蒼白となった。焦った安倍総理は、何としても東京五輪を開催すべく、四月の末までに「武漢肺炎の終息宣言」を出したいのだろうが、これは相当難しい。公平に見れば、安倍総理だけが悪い訳じゃないんだが、目先の利益を得ようとしたら、自分の政治生命を危うくしてしまった所に安倍氏の「愚か」がある。まぁ、安倍総理が退陣するのは自業自得だが、その“とばっちり”を受ける国民は堪ったもんじゃない。一般国民は消費増税だけでも青色吐息なのに、加えてウイルスの流行なんだから、ダブル・パンチを喰らったみたいだ。何の保証も無い個人商店のオヤジなんか、肺炎よりも赤字で死んでしまう恐れが高い。

冷酷な現実を知らないお坊ちゃん総理

  安倍総理の姿を見ていると、本当に「お坊ちゃん」だなあ、と思えてしまう。日下公人(くさか・きみんど)先生は安倍総理の外交や内政を優しく褒めているが、筆者からすると党内の要求を次々に呑んで苦境に陥っているとしか思えない。つまり、長期政権を維持するため、菅義偉や二階たちの命令に従っていたら、何時の間にか左翼政権になっていた、という訳だ。安倍総理が隠れ左翼なのか、それとも単なる馬鹿なのかよく分からないけど、安倍政権は着実に我が国を腐蝕させている。移民の流入が國體変質の導火線となっているし、緊縮財政は内部崩壊への起爆剤となっているのだ。安倍総理に関する評価は色々あるが、案外、自民党内の左派議員を宥め、売国的財界の言うことを聞いているうちに、左翼内閣になってしまったというのが真相なのかも知れない。

  麻生財務大臣もそうだが、安倍晋三総理は代議士の家庭に生まれた三代目の“若旦那”である。「岸信介の孫」というブランドを看板にして総理大臣になったものの、その力量は乏しく、得意なのは“愛想”の良さと、“毛並み”の良さくらいで、確固とした信念は無い。安倍氏を眺めていると、スペインの哲学者ホセ・オルテガ(José Ortega Y Gasset)の言葉が頭に浮かんでくる。彼は祖先の偉大さを継承できず、その重みに押しつぶされそうな世襲貴族を批判していた。

  彼は生まれ落ちたときに、突然、どういう訳か分からぬまま、富と権力を持っている自分を発見する。そうした財産や特権は自分に由来するものではないから、彼は精神的にそれと何の関係も持たない。つまり、先祖の抜け殻を生きているだけだ。(オルテガ 『大衆の反逆』 桑名一博 訳、白水社、1991年 p.146.)

(左 / ホセ・オルテガ )
  この偉大な思想家が述べたように、貴族の相続人として生きることは、他人が持つ生の抜け殻を用いなければならないということである。ちなみに、オルテガが口にする「生」というのは、「自己実現のための戦い」とか、「努力」という行為を指す。彼は続けて言う。「私が自分の生を実現させるに当たって直面する困難こそ、まさしく私の能力を目覚めさせ、行動を引き起こすものなのだ」、と。(上掲書 p.146) 安倍晋三という宰相は、祖父が築いた名声と父親(晋太郎)が拵えた地盤を継承する“お坊ちゃん”に過ぎない。「ええとこのボンボン」には梟雄が持つ狡猾さや大胆さが無いから、支那人の手下からちょっと脅されると直ぐ怯む。例えば、安倍氏は女系論に反対して尊皇派を自称したが、党内から圧力を受けると簡単に屈服し、天皇陛下を習近平に売り渡そうとしたじゃないか。でも、本人は皇室支持者だと思っている。靖國参拝を忌避しても愛国者だし、「拉致被害者を取り戻す」と繰り返せば頼もしい国士のままだ。常識的に考えれば、「ヤルヤル詐欺」の常習犯で、「営業保守」の頭目と分かるが、安倍氏は積極的に皇室の撲滅を叫ばないから、「非左翼」という分類になっているし、祖父の血筋で尊皇派の長州人と見なされている。

  安倍氏が保守派国民に好かれたのは、その物腰が柔らかく、笑顔で保守派の意見に同調したからだ。しかし、熱心な支持者はやがて安倍氏の裏切りに気づく。種苗法や水道法の改悪に加え、アジア移民を輸入しようと決めたのだから当然だ。安倍政権は北海道や沖縄が支那人の侵略に遭っていても平気で、どんどん支那人を呼び込もうと謀っている。日本は“日系日本人”で成り立っているのに、その根本的要素を変えてしまおうとすんるだから極悪としか思えない。支那人労働者が定住すれば、やがて帰化申請をするのは目に見えているし、日本人と結婚すれば日支混血児も誕生する。とりわけ、支那人が国籍取得に成功すれば、故郷でウイルスに晒されている親兄弟、再従姉妹、曾孫に曾祖父母を日本に呼び寄せ、日本の高度医療を受けさせようと考えるはずだ。一人の支那人に帰化を許すと、百人の支那人が日本に定住するなんて馬鹿げている。しかし、「人権」に弱い日本国民は拒絶できない。ウイルスの保菌者でさえ大歓迎なんだから、支那人の肉親となれば無条件で入国パスだ。

  国会には二世や三世の議員が実に多い。安倍総理はもちろんのこと、対抗馬の石破茂は鳥取県知事で自治大臣だった二朗の息子だし、野田聖子の祖父は建設大臣を務めた野田卯一、世耕弘成の祖父弘一は経済企画庁の長官を務めた。華麗なる一族に生まれた岸田文雄は、父の文武と祖父の正記が共に衆院議員で、従兄弟には宮沢洋一がいる。胡耀邦の御機嫌取りだった中曾根康弘は、簡単に靖國の英霊を捨てた卑劣漢。その息子である中曾根弘文は参院議員となり、風見鶏的態度はオヤジ譲り。彼は創生「日本」に属する一方で、二階派の「志帥会」に入って澄ましている。さらに、弘文の息子である康隆までが衆院議員となっており、日韓友好を謳っている始末。まさしく、親子代々のアジア主義者だ。ちなみに、康隆の母親である真理子は、文科省事務次官を辞めた前川喜平の妹。つまり、いかがわしい「ガールズ・バー」で貧困女性調査を行っていた高級官僚が、若手議員の伯父さんという訳だ。

  小泉進次郎の家系はもっと有名で、曾祖父の又次郎は刺青を彫った逓信大臣。小泉家の養子となった祖父の鮫島純也は防衛庁長官を務め、カーチス・ル・メイ将軍に勲一等旭日大綬章を与えた人物。ル・メイに仕えたロバート・マクナマラ元国防長官が告白した通り、上司のル・メイは「戦争犯罪」と知りつつも、東京、大阪、名古屋といった日本の都市部を空爆し、大勢の民間人を焼き殺した。これこそ、本当の「ホロコースト」なんだけど、歐米人はユダヤ人の方を憐れんでいる。小泉家の娘婿となった純也が、鹿児島のどんな家系に生まれたのか、謎のままだけど、彼は奇妙なほど在日朝鮮人の帰国事業に熱心だった。地元の神奈川に在日朝鮮人が多く住んでいたからという説明もあるが、帰国協力会の代表委員を務めるなんて異常である。しかし、総理大臣になった息子の純一郎も密かな朝鮮贔屓。ハマの純ちゃんは野中広務に賛同し、朝鮮銀行に1兆3600億円もの税金を投入して救済した。だが、北朝鮮に拉致された邦人には冷たく、外務省の田中均に従い、帰国者を北鮮に戻そうとしたそうだ。まるで帰化鮮人のような発想である。

(左 : カーチス・ル・メイ /中央 : 「小泉」の姓を名乗った鮫島純也 / 右 : 小泉又次郎 )

  かつて、文藝春秋社に勤めていた堤堯は、安倍晋三を「岸信介の孫」ということで高く評価していたが、実際の安倍晋三は祖父の「抜け殻」を身に纏った「坊ちゃん」だった。オルテガは貴族階級の否定論者ではないが、相続人の資質に懸念を抱いていた。

  世襲貴族だと、生を使ったり生の努力をすることがないので、彼の全人格は次第に輪郭が曖昧になって行く。古い貴族に見られる独特な愚鈍化である。(上掲書 pp.146-147.)

  安倍総理は自分が創り出したわけでもない身分で出世を遂げた。しかも、時代が味方をしたので追い風となっていた。当時、保守的国民はまっとうな指導者を望んでいたが、政界には保守派のポープがほとんど存在せず、長老は朱色か深紅で、中堅議員はピンクが大多数。自民党の大物といったら森喜朗や福田康夫みたいな議員ばかり。翻って、野党を見渡せば民主党か共産党といった最悪の代替物しかない。だから、「戦後レジームからの脱却」とか「憲法改正」を訴える安倍晋三は“立派”な議員に見えてしまう。でも、品の良い「晋三坊ちゃん」は、巣鴨プリズンで飄々としていた昭和の妖怪じゃない。討幕運動に奔走した長州人の気概は微塵も無く、あるのは八方美人の調整能力だけ。『ドラゴンボール』のシェンロンだって、お願い事は三つまでなのに、安倍総理は何個でもOKだ。しかし、安倍氏が叶えた願い事のツケは、全部一般国民が払う破目になっていた。日本の責任内閣制では、議員じゃなく国民が責任を取ることになっている。東京ディズニーランドでは、ドナルドダックスやミッキーマウスすら休業状態で、元気なのは厨房の鼠と閑古鳥だけである。

  安倍総理を批判することは容易いが、本質的な問題はこうした議員を輩出する国民にある。日本人は身分社会と武士階級を廃絶して、「ヤッター、民主主義の時代が到来したぞ !」と喜んだが、民衆から選ばれた議員は凡庸な武士よりも遙かに酷かった。人質を取った日本赤軍に脅されれば、福田赳夫は「何でも言うことを聞きます!」と降伏し、犯人の釈放とお金をプレゼント。人権擁護の左翼議員は、北鮮に女子供を拉致されても「気づかないフリ」をして「臭い物に蓋」で、「問題の先送り」を選択して責任回避。もっと卑劣な議員は、「被害者を帰してくれれば大金を差し上げます !」と言い出す。大地震が起これば総理大臣が狼狽するし、原発が危ないとなれば火力発電と太陽光を当てにする始末。国民の質も劣化するばかり。国会議員の選挙なのに、実際は永田町で奔走する地方議員の排出となっている。地元優先の議員が作る公約には、日本の国防なんか一切無い。むしろ、記載すればマイナスで、仮にあっても“附け足し”ていど。国家の安全は誰かがやってくれるだろうとタカを括っている。普段は反米でも、困った時は米軍頼り。

  オルテガは大衆を人類史が生んだ「甘やかされた子供」と考えた。文明史に通じたオルテガによれば、この甘やかされた子供は、相続人として振る舞う以外には何もしない相続人であるそうだ。(上掲書 p.145) 豊で快適な先進国に生まれた「子供」は、冷酷な国際政治や軍事問題、様々な利害が錯綜するリアル・ポリティックスに興味は無い。というよりも、複雑すぎて理解できないというのが実態だ。大衆は才幹(ウィルトゥー)が必要とされる政治には関心が無く、娯楽や賭博、セックス、グルメ、スポーツといった分野を人生の主要な仕事にしたがる。一般人は文明がもたらした素晴らしい道具や薬などに囲まれて暮らしているが、その道具や薬を発明したり、維持・発展させることが如何に大変なのかを分かっていないのだ。国家運営に関しても同じ態度を示し、国家という組織が如何に不安定なものかを理解できないでいる。

  よく脳天気な若者や左翼老人が「戦争反対 !」と街中で叫ぶが、それは予備知識や経験を持たない者でも気軽に発言できる「正義の呪文」であるからだ。政治学では“現実的”に考えることが重要で、机上の空論は危険である。国家が本当に丸腰になれば、奴隷の道しか残っていないのだ。いくら軍事学の素人でも、外国での紛争や民族浄化を目の当たりにすれば、真剣に考えるだろう。さらに、戦場での爆発を経験するか、挽肉になった兵卒の遺体に触れば、「平和憲法を守れ〜」といった掛け声が、どれほど馬鹿げた発言なのか解るはずだ。もし、正常な国民が真の平和を望むなら、敵を威嚇できる強い軍隊を持たねばならない。また、現実的に考えれば、軍人を養成するのは本当に大変だし、近代兵器の開発・維持・配備を具体的に考えたら睡眠時間が足りなくなってくる。さらに、本番で軍隊を用いるには、事前の情報収集が必須となるし、熱戦ばかりではなく心理戦や謀略工作にも備えねばならない。本来、大学教育を受ける者は、卒業後の職種に関係なく、こうした国家的優先事項を勉強すべきなんだが、現在の大学は肩書きと階級を創る工場と化している。指定された参考文献と教科書さえ覚えればOKで、愛国心や判断力はゼロでもいい。

  敗戦後の日本は高学歴社会となったが、大金を払って高等教育を受けた若者は、大抵、満足した「お坊ちゃん」か、暇つぶしに時間をかける「お嬢ちゃん」になっている。オルテガはこの「満足したお坊ちゃん」を「自分がしたいことをするために生まれてきた人間」であると評していた。投票権を“自動的”にもらった大衆は、親元にある子供と同じである。家庭内で大切にされる子供は、あらゆる事が許される。たとえ大きな罪を犯しても罰せらることはない。悪戯をしても大目に見られてしまうのだ。ところがもし、社会や街中で同じ事を行えば、たちどころに罰せられ、事によったら刑務所行きだ。オルテガによれば、「お坊ちゃん」というは、家の外でも家の内と同じように振る舞うことができると信じている人間であるそうだ。(上掲書、p.150) 

  日本人は有事を考えていないから、国会議員の選挙を人気投票としか思っていない。温室の中でテレビを観ている日本人は、どんなに外国で大量殺戮や武力紛争が勃発しても、自国だけは絶対大丈夫と思っている。根拠は無いけど、信仰に近いから、具体的に考えないし、想像する切っ掛けすら感じていないのだ。こんな調子だから、総理大臣が軍の最高司令官であるとは考えない。もし、自分が一等兵になると思えば真剣に考えるけど、徴兵制度が無い日本では、国防なんか漫画と同じで、娯楽部門の一つとなっている。しかし、緊急事態が起きると国民の態度はガラっと変わって糾弾モード。大震災や疫病の流行となれば、「一体、政府は何をモタモタしてるんだ !」と文句を垂れる。でも、利益団体の代理人や支那人の手先は優秀な指揮官じゃない。モグラに空を飛べと要求するのは無理な注文だ。泥縄式の対策がせいぜい。ただし、暗黒大陸へマスクを献上するのは早かった。

  オルテガは国家を「選ばれた少数派によって組織され、構成された、人間集団」と規定した。(『無脊椎のスペイン』 オルテガ著作集 2、桑名一博 訳、白水社、1969年、 p.314) 確かに、今の日本も選ばれた者が国家の運営者となっている。ところが、その力量は平民の才幹を越えるものではない。むしろ、当選回数だけが自慢の凡人や、有害としか思えない左翼、ゼニだけ貰っている遊び人がほとんど。学校では、社会科の教師が議会制民衆政治を絶賛しているが、実際の日本における統治形態は官僚制衆愚政治だ。高等文官試験に合格したキャリア官僚は、エリート意識の権化で、「愚民がアホを選ぶから、優秀な俺達が国家の舵取りをしなきゃ」と思っているし、一部の国民も「大臣なんかお飾りで、実権は首相官邸の役人と事務次官が握っているんだから」と嘆いている。財務省や経産省の大臣といえども、AKBの末端メンバーと同じレベルで、実力が無ければ一年か二年でお払い箱の使い捨て。「特技」といったら、握手会で我慢することくらい。もしも国会で一人前のパフォーマンスを披露できれば上出来だ。

大衆は立派な人物を選ばない

  そもそも、大衆が優秀な政治家を選ぶなんて有り得ない。国民の過半数が候補者の知識や能力を吟味し、公約の中身を精査することはできないし、候補者自身も選挙民が出来るとは思っていないのだ。大衆はイメージだけで議員を選ぶ。アテナイくらいの小都市で、百人の家父長が有権者となり、国家の執政官を選ぶのであれば、責任感を持つ指導者が誕生するだろう。だが、烏合の衆が何万人も集まって、優秀な代議士を選ぶなんて無理。百万人の有権者が選ぶ政治家より、一人の有徳者が選ぶ為政者の方がよっぽどマシだ。

  例えば、島津斉彬は西郷隆盛を一本釣りしたし、老中の阿部正弘は上級武士を斥けて勝海舟を選んだ。山本権兵衛も慧眼の持ち主で、舞鶴鎮守府の東郷平八郎を連合艦隊の司令長官に大抜擢。海軍中将の日高壮之丞は憤慨し、「何で自分を差し置いて、舞鎮(まいちん)の東郷なんかを・・・」と山本首相に噛みついたらしい。ところが、結果は大成功。伊藤博文も国事犯の陸奥宗光を懐刀にしたから、日清戦争で大いに助かった。今の日本人なら絶対に「ムショ帰り」は選ばない。維新の功労者である大久保利通なんか、人望が無い上に根暗で威圧的だから、薩摩の庶民が代議士に選ぶことはマズないだろう。大山巌元帥はガマ蛙みたいな顔立ちであったから「ガマ坊」と呼ばれていた。もし、テレビ時代に出馬すれば、リチャード・ニクソンと同じ運命を辿ることになるだろう。幕末の志士には問題児が多い。伊藤博文は明治天皇に寵愛されたが、その藝者遊びが世間の非難を買っていた。また、盟友の井上馨は大の博打好きであったし、第二代の総理になった黒田清隆は酒乱ときている。乃木希典大将だって、ドイツに留学する前は洒落者で料亭の常連だった。


(左 : 東郷平八郎 / 大山巌 / 井上馨 / 右 : 黒田清隆 )

  しかし、こうした人物は後々の世でも尊敬されており、未だに庶民から愛されている。たとえ選挙で議員とならなくても、明治の国士には実力があったから日本の利益になっていた。ところが、現代は大違い。何万票も獲得して「選良」となった議員でも、高い評価を受ける者は皆無。敗戦後で好評なのは吉田茂と岸信介くらい。一方、軽蔑すべき代議士は掃いて捨てるほどいる。社会党や共産党、公明党の議員は論外。自民党を眺めてみても実情は同じで、支那利権を開拓した田中角栄、「オヤジ」を裏切った竹下登、秘蔵っ子だった小沢一郎、金王朝に隷属した金丸信、支那人工作員を妾にした橋本龍太郎を見れば分かるじゃないか。保守政党を騙る自民党には、隠れ共産主義者も多く、石田博英は「フーバー」というコードネームを持つKGB のエージェントであったし、「新党さきがけ」の代表を務めた武村正義は根っからの共産主義者で、米国から「要注意人物」とされた危険人物。細川内閣の崩壊は武村の赤い人脈にあったという。

  長期政権を築いた中曽根康弘も極悪人で、フジ産経グループは「保守派」と持て囃したが、実際は支那人の手先だった。中曾根と昵懇だった園田直(そのだ・すなお)は、大の支那贔屓で、日中友好条約が締結されたのは彼が外務大臣の時である。当時の総理大臣は福田赳夫で、息子の康夫は支那人の良き理解者。中曾根の側近にはチャンコロ屋が多く、官房長官を務めた後藤田正晴は反軍思想の持ち主で、教科書問題にまで容喙した極左議員。支那人の下僕といったら河野洋平が直ぐ思い浮かぶけど、彼の父親である河野一郎はソ連の腰巾着だった。一郎は北海道の漁業利権で私腹を肥やす売国奴。鳩山一郎もソ連のシンパで、海軍将校のアンドレイ・ドムニツキーが世話した木偶の坊。北海道出身の鈴木宗男がロシアの代理人であるのは言うまでもない。ロシア人や支那人、朝鮮人の工作員が熱心に働きかけるのは、専ら自民党議員で、社会党や共産党の議員なんか放っといても靡くから、外国のスパイが勧誘で苦労することはなかった。


(左 : 園田直 / 後藤田正晴 / 河野一郎 / 右 : 鳩山一郎 )

  度重なる失政で、保守派国民は安倍総理を見放したが、もっと悲惨なのは、安倍氏に代わる首相候補がどれも左翼であることだ。石破茂が総理大臣になれば、もっと支那贔屓に傾くし、菅義偉が昇格すれば北京政府は大喜びだろう。河野太郎が浮上すれば、習近平が裏から支援するし、恩義を感じた太郎はオヤジの路線へと戻るはすだ。「江の傭兵」と呼ばれた洋平の息子だけに、今度は「習の紅衛兵」になるかも知れない。可能性は少ないが、ひょんな事から岸田文雄が総理になれば、「坊ちゃん宰相」の交代だ。総理待望論が絶えない進次郎は計算高いから、今回の総理候補は辞退するだろう。何しろ、次の総理大臣は「貧乏くじ」と分かっているから、きっと“遠慮”するはずだ。もしも、政権交代で立憲民主党が与党になれば、必ずや大失敗を犯すから、そこを突けば「小泉劇場」シーズン2の幕開けとなる。テレビ局だってドル箱の「進ちゃんブーム」を仕掛けて、お祭り騒ぎにするはずだ。

  様々な野次を受ける安倍総理だが、彼にとって“唯一の救い”は、野党があまりにもだらしない事である。いくら安倍総理が酷くても、枝野幸男が総理大臣じゃ、国民はもっと憂鬱になってくる。安倍政権の支持率が一定のラインで止まっているのは、最悪の野党が存在するからで、選択肢の無い国民は安倍政権を黙認するしかない。政界における人材の枯渇はかなり深刻で、元気なのは財務官僚くらいだ。消費税が10%になったくらいで騒ぐ国民はまだ甘いぞ。財務省は最低でも消費税28%を目指している。筆者は竹下内閣の時、床屋の主人と雑談し、「将来的には、表皮税は30%くらいまで引き上げられるから、3%なんてまだ序の口ですよ」と述べたことがある。床屋のオヤジさんは、「えぇぇ〜、そこまでなるんですかぁ?」と懐疑的な表情を浮かべ、悪い冗談として笑っていたが、今では青ざめている。もし、東京五輪の中止となれば、日本経済は壊滅的な状態となるから、安倍総理の退陣は確実だ。しかし、次の総理も悪夢の継承者だから、日本社会は負のスパイラルに陥って、奈落の底へと真っ逆さま。上皇陛下の体調もよくないから、今年の日本は本当に暗くなる。それに、たとえ日本人が不況のどん底から這い上がっても、地上では支那系日本人が大勢控えているから、景気回復でも楽しくないよねぇ〜。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68800847.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/629.html#c18

[近代史3] チャンネル桜関係者や保守・右翼は何故 知恵遅れの安倍晋三にそんなに簡単に騙されるのか? 中川隆
21. 中川隆[-13238] koaQ7Jey 2020年3月02日 12:29:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[291]
2020年03月02日 凡人が総理になる日本 / 「有事」を想定しない国家
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68800847.html


安倍晋三とは何者なのか?

(左 : 安倍晋三 / 中央 : 安倍晋太郎 / 右 : 岸信介)

  先月は武漢肺炎の拡大で連日大騒ぎ。毎年、この時期になるとワイドショーは花粉症の話題で暇つぶしとなるが、今年はそれどころではないらしい。民放各局は支那人の入国禁止に触れたくないのか、非難の矛先を安倍総理に向けて誤魔化している。そもそも、支那大陸で不気味なウイルス感染が発生したのに、日本政府はボケ〜と国境を開き、支那人観光客を迎え入れていたんだから、顎が外れるほど唖然とするじゃないか。

  普段、NHKや民放は「国民のため」を標榜して政府批判を繰り返すが、それは左翼仲間の利益になる場合のみで、どうでもいい一般国民の利益を考えてのことじゃない。もし、一般人の安全を考慮するなら、野党議員が真っ先に「支那人の入国禁止と排除」を訴えるはずだ。しかし、それは全くなかった。なぜならば、マスコミと国会議員にとって、支那人や朝鮮人は日本人より“大切”なお客様であるからだ。もし、日本人を“第一に考えてしまうと、支那人や朝鮮人が困るから、こうした排斥はできない。そこで、マスコミは隔離されたクルーズ船の乗客に焦点を当て、視聴者が支那人の入国続行に気づかぬよう取り計らっていた。地上波テレビは特番を組み、「陽動作戦」を取って注意をそらした。つまり、国民の関心を船内に閉じ込められた乗客や、オタオタする政府の失態へと導き、疫病の元になる支那人を透明人間にしたのだ。

  日本人の安全なんて“どうでもいい”マスコミは、「お客様」の支那人が“無事”日本へ避難したことを確認すると、今度は安倍政権への総攻撃に舵を取った。本来なら、与党の失策を追求しない野党議員も一緒に批判すべきなんだが、それは同志への攻撃となるから、わざと控えている。ただ、今回だけは、安倍政権を支援する保守派国民も堪忍袋の緒が切れた。どんな親友でも、安倍総理を庇いきれない。というより、票田となる支持者ほど強い憤りを感じているのだ。ここまでくると、安倍氏の化けの皮が剝がれてしまい、もう退陣要求の弾丸しか見えない。既に、憲法改正といった夢は木っ端微塵に吹き飛んでしまったし、東京五輪さえ中止か延期の可能性が濃くなっている。おそらく、安倍総理と側近の議員は、「何としても、オリンピックだけは開催したい」と願っているから、各小中学校に休業を求めたり、イベントや集会に自粛を呼びかけているのだろう。でも、これは納得できない。だいたい、支那人の入国を未だに許しながら、日本人には忍耐を強いるなんて、一体どういう神経をしているのか?

  保守派言論人も安倍総理への非難を激化させている。が、そもそも、一般有権者は国防の最高司令官を念頭に置いて選挙に臨んでいたのか? 昭和の頃から、「軍事と外政は票にならない」が議員の常識で、いくら重要事項でも、「マッカーサー憲法を廃止せよ ! 日本独自の憲法制定すべし !」とか、「国防軍の創設を急げ !」、「現実主義に基づくパワー・ポリティクスを考えろ」、「日本の名誉を守る対外政治を実行せよ」といった演説は大衆受けにならない。当選を目指す候補者なら、有権者が喜ぶ「補助金の鷲摑み」や「福祉の充実」を叫ぶはずだ。そして、目出度く当選したら、「支持母体」となってくれた人々に充分な“恩返し(特殊利益)”を与え、新たな「利権漁り」に邁進する。二階俊博のようなベテラン議員が典型例で、再選ごとに利権が増大し、地元での権威と政界での権力が絶大となる。どれだけ国益を損ねても、選挙区の利益を確保すれば安泰だ。政治家の心得は、常に有権者の御機嫌を取ること。そうすれば、地元民は「大先生」と崇めてくれるし、選挙となれば熱心に応援してくれるものである。だから、二階は江沢民に媚びても“お構いなし”と赦されるし、小姓の如く習近平に阿(おもね)っても、「二階先生は紀州の大御所様」という扱いに変わりはない。自民党の幹事長は駿府城の家康と大違いだが、北京政府が“ケツ持ち”になっているので、安倍内閣を裏で操ることができる。

  それにしても、ここ数年、安倍総理の政策は悉く日本の国益に反している。安倍政権の誕生に寄与したチャンネル桜でさえ、安倍総理の裏切りに激怒したから、今や倒閣運動の一歩手前にまでなっている。確かに、支那人の入国を許せば、国内でウイルスが蔓延するのは最初から分かっていた。でも、安倍総理は支那に媚びる反日議員や外務省、および財界の重鎮たちに反抗できず、支那人をブロックすることができない。安倍総理は支那陣営の要求に従うことが自分の利益に繋がると考えていたが、感染者の数が激増すると顔面蒼白となった。焦った安倍総理は、何としても東京五輪を開催すべく、四月の末までに「武漢肺炎の終息宣言」を出したいのだろうが、これは相当難しい。公平に見れば、安倍総理だけが悪い訳じゃないんだが、目先の利益を得ようとしたら、自分の政治生命を危うくしてしまった所に安倍氏の「愚か」がある。まぁ、安倍総理が退陣するのは自業自得だが、その“とばっちり”を受ける国民は堪ったもんじゃない。一般国民は消費増税だけでも青色吐息なのに、加えてウイルスの流行なんだから、ダブル・パンチを喰らったみたいだ。何の保証も無い個人商店のオヤジなんか、肺炎よりも赤字で死んでしまう恐れが高い。

冷酷な現実を知らないお坊ちゃん総理

  安倍総理の姿を見ていると、本当に「お坊ちゃん」だなあ、と思えてしまう。日下公人(くさか・きみんど)先生は安倍総理の外交や内政を優しく褒めているが、筆者からすると党内の要求を次々に呑んで苦境に陥っているとしか思えない。つまり、長期政権を維持するため、菅義偉や二階たちの命令に従っていたら、何時の間にか左翼政権になっていた、という訳だ。安倍総理が隠れ左翼なのか、それとも単なる馬鹿なのかよく分からないけど、安倍政権は着実に我が国を腐蝕させている。移民の流入が國體変質の導火線となっているし、緊縮財政は内部崩壊への起爆剤となっているのだ。安倍総理に関する評価は色々あるが、案外、自民党内の左派議員を宥め、売国的財界の言うことを聞いているうちに、左翼内閣になってしまったというのが真相なのかも知れない。

  麻生財務大臣もそうだが、安倍晋三総理は代議士の家庭に生まれた三代目の“若旦那”である。「岸信介の孫」というブランドを看板にして総理大臣になったものの、その力量は乏しく、得意なのは“愛想”の良さと、“毛並み”の良さくらいで、確固とした信念は無い。安倍氏を眺めていると、スペインの哲学者ホセ・オルテガ(José Ortega Y Gasset)の言葉が頭に浮かんでくる。彼は祖先の偉大さを継承できず、その重みに押しつぶされそうな世襲貴族を批判していた。

  彼は生まれ落ちたときに、突然、どういう訳か分からぬまま、富と権力を持っている自分を発見する。そうした財産や特権は自分に由来するものではないから、彼は精神的にそれと何の関係も持たない。つまり、先祖の抜け殻を生きているだけだ。(オルテガ 『大衆の反逆』 桑名一博 訳、白水社、1991年 p.146.)

(左 / ホセ・オルテガ )
  この偉大な思想家が述べたように、貴族の相続人として生きることは、他人が持つ生の抜け殻を用いなければならないということである。ちなみに、オルテガが口にする「生」というのは、「自己実現のための戦い」とか、「努力」という行為を指す。彼は続けて言う。「私が自分の生を実現させるに当たって直面する困難こそ、まさしく私の能力を目覚めさせ、行動を引き起こすものなのだ」、と。(上掲書 p.146) 安倍晋三という宰相は、祖父が築いた名声と父親(晋太郎)が拵えた地盤を継承する“お坊ちゃん”に過ぎない。「ええとこのボンボン」には梟雄が持つ狡猾さや大胆さが無いから、支那人の手下からちょっと脅されると直ぐ怯む。例えば、安倍氏は女系論に反対して尊皇派を自称したが、党内から圧力を受けると簡単に屈服し、天皇陛下を習近平に売り渡そうとしたじゃないか。でも、本人は皇室支持者だと思っている。靖國参拝を忌避しても愛国者だし、「拉致被害者を取り戻す」と繰り返せば頼もしい国士のままだ。常識的に考えれば、「ヤルヤル詐欺」の常習犯で、「営業保守」の頭目と分かるが、安倍氏は積極的に皇室の撲滅を叫ばないから、「非左翼」という分類になっているし、祖父の血筋で尊皇派の長州人と見なされている。

  安倍氏が保守派国民に好かれたのは、その物腰が柔らかく、笑顔で保守派の意見に同調したからだ。しかし、熱心な支持者はやがて安倍氏の裏切りに気づく。種苗法や水道法の改悪に加え、アジア移民を輸入しようと決めたのだから当然だ。安倍政権は北海道や沖縄が支那人の侵略に遭っていても平気で、どんどん支那人を呼び込もうと謀っている。日本は“日系日本人”で成り立っているのに、その根本的要素を変えてしまおうとすんるだから極悪としか思えない。支那人労働者が定住すれば、やがて帰化申請をするのは目に見えているし、日本人と結婚すれば日支混血児も誕生する。とりわけ、支那人が国籍取得に成功すれば、故郷でウイルスに晒されている親兄弟、再従姉妹、曾孫に曾祖父母を日本に呼び寄せ、日本の高度医療を受けさせようと考えるはずだ。一人の支那人に帰化を許すと、百人の支那人が日本に定住するなんて馬鹿げている。しかし、「人権」に弱い日本国民は拒絶できない。ウイルスの保菌者でさえ大歓迎なんだから、支那人の肉親となれば無条件で入国パスだ。

  国会には二世や三世の議員が実に多い。安倍総理はもちろんのこと、対抗馬の石破茂は鳥取県知事で自治大臣だった二朗の息子だし、野田聖子の祖父は建設大臣を務めた野田卯一、世耕弘成の祖父弘一は経済企画庁の長官を務めた。華麗なる一族に生まれた岸田文雄は、父の文武と祖父の正記が共に衆院議員で、従兄弟には宮沢洋一がいる。胡耀邦の御機嫌取りだった中曾根康弘は、簡単に靖國の英霊を捨てた卑劣漢。その息子である中曾根弘文は参院議員となり、風見鶏的態度はオヤジ譲り。彼は創生「日本」に属する一方で、二階派の「志帥会」に入って澄ましている。さらに、弘文の息子である康隆までが衆院議員となっており、日韓友好を謳っている始末。まさしく、親子代々のアジア主義者だ。ちなみに、康隆の母親である真理子は、文科省事務次官を辞めた前川喜平の妹。つまり、いかがわしい「ガールズ・バー」で貧困女性調査を行っていた高級官僚が、若手議員の伯父さんという訳だ。

  小泉進次郎の家系はもっと有名で、曾祖父の又次郎は刺青を彫った逓信大臣。小泉家の養子となった祖父の鮫島純也は防衛庁長官を務め、カーチス・ル・メイ将軍に勲一等旭日大綬章を与えた人物。ル・メイに仕えたロバート・マクナマラ元国防長官が告白した通り、上司のル・メイは「戦争犯罪」と知りつつも、東京、大阪、名古屋といった日本の都市部を空爆し、大勢の民間人を焼き殺した。これこそ、本当の「ホロコースト」なんだけど、歐米人はユダヤ人の方を憐れんでいる。小泉家の娘婿となった純也が、鹿児島のどんな家系に生まれたのか、謎のままだけど、彼は奇妙なほど在日朝鮮人の帰国事業に熱心だった。地元の神奈川に在日朝鮮人が多く住んでいたからという説明もあるが、帰国協力会の代表委員を務めるなんて異常である。しかし、総理大臣になった息子の純一郎も密かな朝鮮贔屓。ハマの純ちゃんは野中広務に賛同し、朝鮮銀行に1兆3600億円もの税金を投入して救済した。だが、北朝鮮に拉致された邦人には冷たく、外務省の田中均に従い、帰国者を北鮮に戻そうとしたそうだ。まるで帰化鮮人のような発想である。


(左 : カーチス・ル・メイ /中央 : 「小泉」の姓を名乗った鮫島純也 / 右 : 小泉又次郎 )

  かつて、文藝春秋社に勤めていた堤堯は、安倍晋三を「岸信介の孫」ということで高く評価していたが、実際の安倍晋三は祖父の「抜け殻」を身に纏った「坊ちゃん」だった。オルテガは貴族階級の否定論者ではないが、相続人の資質に懸念を抱いていた。

  世襲貴族だと、生を使ったり生の努力をすることがないので、彼の全人格は次第に輪郭が曖昧になって行く。古い貴族に見られる独特な愚鈍化である。(上掲書 pp.146-147.)

  安倍総理は自分が創り出したわけでもない身分で出世を遂げた。しかも、時代が味方をしたので追い風となっていた。当時、保守的国民はまっとうな指導者を望んでいたが、政界には保守派のポープがほとんど存在せず、長老は朱色か深紅で、中堅議員はピンクが大多数。自民党の大物といったら森喜朗や福田康夫みたいな議員ばかり。翻って、野党を見渡せば民主党か共産党といった最悪の代替物しかない。だから、「戦後レジームからの脱却」とか「憲法改正」を訴える安倍晋三は“立派”な議員に見えてしまう。でも、品の良い「晋三坊ちゃん」は、巣鴨プリズンで飄々としていた昭和の妖怪じゃない。討幕運動に奔走した長州人の気概は微塵も無く、あるのは八方美人の調整能力だけ。『ドラゴンボール』のシェンロンだって、お願い事は三つまでなのに、安倍総理は何個でもOKだ。しかし、安倍氏が叶えた願い事のツケは、全部一般国民が払う破目になっていた。日本の責任内閣制では、議員じゃなく国民が責任を取ることになっている。東京ディズニーランドでは、ドナルドダックスやミッキーマウスすら休業状態で、元気なのは厨房の鼠と閑古鳥だけである。

  安倍総理を批判することは容易いが、本質的な問題はこうした議員を輩出する国民にある。日本人は身分社会と武士階級を廃絶して、「ヤッター、民主主義の時代が到来したぞ !」と喜んだが、民衆から選ばれた議員は凡庸な武士よりも遙かに酷かった。人質を取った日本赤軍に脅されれば、福田赳夫は「何でも言うことを聞きます!」と降伏し、犯人の釈放とお金をプレゼント。人権擁護の左翼議員は、北鮮に女子供を拉致されても「気づかないフリ」をして「臭い物に蓋」で、「問題の先送り」を選択して責任回避。もっと卑劣な議員は、「被害者を帰してくれれば大金を差し上げます !」と言い出す。大地震が起これば総理大臣が狼狽するし、原発が危ないとなれば火力発電と太陽光を当てにする始末。国民の質も劣化するばかり。国会議員の選挙なのに、実際は永田町で奔走する地方議員の排出となっている。地元優先の議員が作る公約には、日本の国防なんか一切無い。むしろ、記載すればマイナスで、仮にあっても“附け足し”ていど。国家の安全は誰かがやってくれるだろうとタカを括っている。普段は反米でも、困った時は米軍頼り。

  オルテガは大衆を人類史が生んだ「甘やかされた子供」と考えた。文明史に通じたオルテガによれば、この甘やかされた子供は、相続人として振る舞う以外には何もしない相続人であるそうだ。(上掲書 p.145) 豊で快適な先進国に生まれた「子供」は、冷酷な国際政治や軍事問題、様々な利害が錯綜するリアル・ポリティックスに興味は無い。というよりも、複雑すぎて理解できないというのが実態だ。大衆は才幹(ウィルトゥー)が必要とされる政治には関心が無く、娯楽や賭博、セックス、グルメ、スポーツといった分野を人生の主要な仕事にしたがる。一般人は文明がもたらした素晴らしい道具や薬などに囲まれて暮らしているが、その道具や薬を発明したり、維持・発展させることが如何に大変なのかを分かっていないのだ。国家運営に関しても同じ態度を示し、国家という組織が如何に不安定なものかを理解できないでいる。

  よく脳天気な若者や左翼老人が「戦争反対 !」と街中で叫ぶが、それは予備知識や経験を持たない者でも気軽に発言できる「正義の呪文」であるからだ。政治学では“現実的”に考えることが重要で、机上の空論は危険である。国家が本当に丸腰になれば、奴隷の道しか残っていないのだ。いくら軍事学の素人でも、外国での紛争や民族浄化を目の当たりにすれば、真剣に考えるだろう。さらに、戦場での爆発を経験するか、挽肉になった兵卒の遺体に触れば、「平和憲法を守れ〜」といった掛け声が、どれほど馬鹿げた発言なのか解るはずだ。もし、正常な国民が真の平和を望むなら、敵を威嚇できる強い軍隊を持たねばならない。また、現実的に考えれば、軍人を養成するのは本当に大変だし、近代兵器の開発・維持・配備を具体的に考えたら睡眠時間が足りなくなってくる。さらに、本番で軍隊を用いるには、事前の情報収集が必須となるし、熱戦ばかりではなく心理戦や謀略工作にも備えねばならない。本来、大学教育を受ける者は、卒業後の職種に関係なく、こうした国家的優先事項を勉強すべきなんだが、現在の大学は肩書きと階級を創る工場と化している。指定された参考文献と教科書さえ覚えればOKで、愛国心や判断力はゼロでもいい。

  敗戦後の日本は高学歴社会となったが、大金を払って高等教育を受けた若者は、大抵、満足した「お坊ちゃん」か、暇つぶしに時間をかける「お嬢ちゃん」になっている。オルテガはこの「満足したお坊ちゃん」を「自分がしたいことをするために生まれてきた人間」であると評していた。投票権を“自動的”にもらった大衆は、親元にある子供と同じである。家庭内で大切にされる子供は、あらゆる事が許される。たとえ大きな罪を犯しても罰せらることはない。悪戯をしても大目に見られてしまうのだ。ところがもし、社会や街中で同じ事を行えば、たちどころに罰せられ、事によったら刑務所行きだ。オルテガによれば、「お坊ちゃん」というは、家の外でも家の内と同じように振る舞うことができると信じている人間であるそうだ。(上掲書、p.150) 

  日本人は有事を考えていないから、国会議員の選挙を人気投票としか思っていない。温室の中でテレビを観ている日本人は、どんなに外国で大量殺戮や武力紛争が勃発しても、自国だけは絶対大丈夫と思っている。根拠は無いけど、信仰に近いから、具体的に考えないし、想像する切っ掛けすら感じていないのだ。こんな調子だから、総理大臣が軍の最高司令官であるとは考えない。もし、自分が一等兵になると思えば真剣に考えるけど、徴兵制度が無い日本では、国防なんか漫画と同じで、娯楽部門の一つとなっている。しかし、緊急事態が起きると国民の態度はガラっと変わって糾弾モード。大震災や疫病の流行となれば、「一体、政府は何をモタモタしてるんだ !」と文句を垂れる。でも、利益団体の代理人や支那人の手先は優秀な指揮官じゃない。モグラに空を飛べと要求するのは無理な注文だ。泥縄式の対策がせいぜい。ただし、暗黒大陸へマスクを献上するのは早かった。

  オルテガは国家を「選ばれた少数派によって組織され、構成された、人間集団」と規定した。(『無脊椎のスペイン』 オルテガ著作集 2、桑名一博 訳、白水社、1969年、 p.314) 確かに、今の日本も選ばれた者が国家の運営者となっている。ところが、その力量は平民の才幹を越えるものではない。むしろ、当選回数だけが自慢の凡人や、有害としか思えない左翼、ゼニだけ貰っている遊び人がほとんど。学校では、社会科の教師が議会制民衆政治を絶賛しているが、実際の日本における統治形態は官僚制衆愚政治だ。高等文官試験に合格したキャリア官僚は、エリート意識の権化で、「愚民がアホを選ぶから、優秀な俺達が国家の舵取りをしなきゃ」と思っているし、一部の国民も「大臣なんかお飾りで、実権は首相官邸の役人と事務次官が握っているんだから」と嘆いている。財務省や経産省の大臣といえども、AKBの末端メンバーと同じレベルで、実力が無ければ一年か二年でお払い箱の使い捨て。「特技」といったら、握手会で我慢することくらい。もしも国会で一人前のパフォーマンスを披露できれば上出来だ。

大衆は立派な人物を選ばない

  そもそも、大衆が優秀な政治家を選ぶなんて有り得ない。国民の過半数が候補者の知識や能力を吟味し、公約の中身を精査することはできないし、候補者自身も選挙民が出来るとは思っていないのだ。大衆はイメージだけで議員を選ぶ。アテナイくらいの小都市で、百人の家父長が有権者となり、国家の執政官を選ぶのであれば、責任感を持つ指導者が誕生するだろう。だが、烏合の衆が何万人も集まって、優秀な代議士を選ぶなんて無理。百万人の有権者が選ぶ政治家より、一人の有徳者が選ぶ為政者の方がよっぽどマシだ。

  例えば、島津斉彬は西郷隆盛を一本釣りしたし、老中の阿部正弘は上級武士を斥けて勝海舟を選んだ。山本権兵衛も慧眼の持ち主で、舞鶴鎮守府の東郷平八郎を連合艦隊の司令長官に大抜擢。海軍中将の日高壮之丞は憤慨し、「何で自分を差し置いて、舞鎮(まいちん)の東郷なんかを・・・」と山本首相に噛みついたらしい。ところが、結果は大成功。伊藤博文も国事犯の陸奥宗光を懐刀にしたから、日清戦争で大いに助かった。今の日本人なら絶対に「ムショ帰り」は選ばない。維新の功労者である大久保利通なんか、人望が無い上に根暗で威圧的だから、薩摩の庶民が代議士に選ぶことはマズないだろう。大山巌元帥はガマ蛙みたいな顔立ちであったから「ガマ坊」と呼ばれていた。もし、テレビ時代に出馬すれば、リチャード・ニクソンと同じ運命を辿ることになるだろう。幕末の志士には問題児が多い。伊藤博文は明治天皇に寵愛されたが、その藝者遊びが世間の非難を買っていた。また、盟友の井上馨は大の博打好きであったし、第二代の総理になった黒田清隆は酒乱ときている。乃木希典大将だって、ドイツに留学する前は洒落者で料亭の常連だった。


(左 : 東郷平八郎 / 大山巌 / 井上馨 / 右 : 黒田清隆 )

  しかし、こうした人物は後々の世でも尊敬されており、未だに庶民から愛されている。たとえ選挙で議員とならなくても、明治の国士には実力があったから日本の利益になっていた。ところが、現代は大違い。何万票も獲得して「選良」となった議員でも、高い評価を受ける者は皆無。敗戦後で好評なのは吉田茂と岸信介くらい。一方、軽蔑すべき代議士は掃いて捨てるほどいる。社会党や共産党、公明党の議員は論外。自民党を眺めてみても実情は同じで、支那利権を開拓した田中角栄、「オヤジ」を裏切った竹下登、秘蔵っ子だった小沢一郎、金王朝に隷属した金丸信、支那人工作員を妾にした橋本龍太郎を見れば分かるじゃないか。保守政党を騙る自民党には、隠れ共産主義者も多く、石田博英は「フーバー」というコードネームを持つKGB のエージェントであったし、「新党さきがけ」の代表を務めた武村正義は根っからの共産主義者で、米国から「要注意人物」とされた危険人物。細川内閣の崩壊は武村の赤い人脈にあったという。

  長期政権を築いた中曽根康弘も極悪人で、フジ産経グループは「保守派」と持て囃したが、実際は支那人の手先だった。中曾根と昵懇だった園田直(そのだ・すなお)は、大の支那贔屓で、日中友好条約が締結されたのは彼が外務大臣の時である。当時の総理大臣は福田赳夫で、息子の康夫は支那人の良き理解者。中曾根の側近にはチャンコロ屋が多く、官房長官を務めた後藤田正晴は反軍思想の持ち主で、教科書問題にまで容喙した極左議員。支那人の下僕といったら河野洋平が直ぐ思い浮かぶけど、彼の父親である河野一郎はソ連の腰巾着だった。一郎は北海道の漁業利権で私腹を肥やす売国奴。鳩山一郎もソ連のシンパで、海軍将校のアンドレイ・ドムニツキーが世話した木偶の坊。北海道出身の鈴木宗男がロシアの代理人であるのは言うまでもない。ロシア人や支那人、朝鮮人の工作員が熱心に働きかけるのは、専ら自民党議員で、社会党や共産党の議員なんか放っといても靡くから、外国のスパイが勧誘で苦労することはなかった。


(左 : 園田直 / 後藤田正晴 / 河野一郎 / 右 : 鳩山一郎 )

  度重なる失政で、保守派国民は安倍総理を見放したが、もっと悲惨なのは、安倍氏に代わる首相候補がどれも左翼であることだ。石破茂が総理大臣になれば、もっと支那贔屓に傾くし、菅義偉が昇格すれば北京政府は大喜びだろう。河野太郎が浮上すれば、習近平が裏から支援するし、恩義を感じた太郎はオヤジの路線へと戻るはすだ。「江の傭兵」と呼ばれた洋平の息子だけに、今度は「習の紅衛兵」になるかも知れない。可能性は少ないが、ひょんな事から岸田文雄が総理になれば、「坊ちゃん宰相」の交代だ。総理待望論が絶えない進次郎は計算高いから、今回の総理候補は辞退するだろう。何しろ、次の総理大臣は「貧乏くじ」と分かっているから、きっと“遠慮”するはずだ。もしも、政権交代で立憲民主党が与党になれば、必ずや大失敗を犯すから、そこを突けば「小泉劇場」シーズン2の幕開けとなる。テレビ局だってドル箱の「進ちゃんブーム」を仕掛けて、お祭り騒ぎにするはずだ。

  様々な野次を受ける安倍総理だが、彼にとって“唯一の救い”は、野党があまりにもだらしない事である。いくら安倍総理が酷くても、枝野幸男が総理大臣じゃ、国民はもっと憂鬱になってくる。安倍政権の支持率が一定のラインで止まっているのは、最悪の野党が存在するからで、選択肢の無い国民は安倍政権を黙認するしかない。政界における人材の枯渇はかなり深刻で、元気なのは財務官僚くらいだ。消費税が10%になったくらいで騒ぐ国民はまだ甘いぞ。財務省は最低でも消費税28%を目指している。筆者は竹下内閣の時、床屋の主人と雑談し、「将来的には、表皮税は30%くらいまで引き上げられるから、3%なんてまだ序の口ですよ」と述べたことがある。床屋のオヤジさんは、「えぇぇ〜、そこまでなるんですかぁ?」と懐疑的な表情を浮かべ、悪い冗談として笑っていたが、今では青ざめている。もし、東京五輪の中止となれば、日本経済は壊滅的な状態となるから、安倍総理の退陣は確実だ。しかし、次の総理も悪夢の継承者だから、日本社会は負のスパイラルに陥って、奈落の底へと真っ逆さま。上皇陛下の体調もよくないから、今年の日本は本当に暗くなる。それに、たとえ日本人が不況のどん底から這い上がっても、地上では支那系日本人が大勢控えているから、景気回復でも楽しくないよねぇ〜。

http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68800847.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/511.html#c21

[リバイバル3] 株で損した理由教えてあげる 新スレ 中川隆
241. 中川隆[-13237] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:03:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[292]
2020年03月02日
新型コロナウイルスで世界経済危機 ゆっくりしたリーマンショック
http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html


アメリカ通貨だけがドルに対して固定なので通貨戦争で打撃を受けない
まるでアメリカに殴り返してはいけないボクシング

画像引用:アジア通貨危機:20年 各国連携、備え進める 外貨準備高積み上げ - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20170726/ddm/008/020/189000c

リーマンショックとアジア通貨危機

新型ウイルスは3月までに世界50か国以上に広がり中国以外で約9000人が感染し200人以上がなくなっています。

中国以外の一日の感染者数は増え続けていて、2月20日に200人だったのが29日には1300人になっています。

注目のアメリカでも3月2日時点で76人、欧州はイタリア・フランス・ドイツの3か国で約2000人になりました。


他はスペインが84人、イギリスはEU離脱して入国が不便になったからなのか、36人にとどまっている。

イタリア・フランス・ドイツは国境を接する隣国で国境には検問所や一時停止すらないので、防止は不可能と思われます。

経済市場ではコロナウイルスによって、リーマンショックやアジア通貨危機に匹敵する経済混乱が起きるとの警戒感が強まっている。


リーマンショックは2008年にアメリカの低所得者向け住宅ローンが破綻したのをきっかけに大混乱が起きた。

2009年にはアメリカが破産するという予測がされるほどで、ドルは紙切れになるなどの予想が真剣に語られた。

アジア通貨危機は1997年にタイ・バーツ崩壊をきっかけにアジア通貨が連鎖的暴落を起こし、タイと韓国は国家破産しIMF保護国になった。


この時までアジア諸国は自国通貨をドルに対して固定するドルペッグ制をとっていたが、実力より高すぎる通貨価値を設定していた。

そこに売りを浴びせたのがジョージソロスなど米国ヘッジファンドで、タイバーツと韓国ウォンに狙いを定めた。

両国は通貨下落によって対外債務の支払いが出来なくなってIMFから融資を受け、代わりにIMF管理下に入った。


マレーシア、インドネシア、フィリピンも大きなダメージを負い、日本も山一證券破綻をきっかけに平成デフレに突入した。

アメリカが世界恐慌を歓迎する理由

リーマンショックでもアジア通貨危機でも、危機がさった後で得をしたのは結局アメリカでした。

アメリカはアジア通貨危機でさほどダメージを受けず、ITバブルを経て2000年代の株高高成長時代に入った。

いわゆる経済危機の類では1929年の大恐慌から始まって、最終的に利益を得たのはほとんどアメリカだったという共通点がある。


陰謀論を語るつもりはないがこれをアメリカ側から見れば、ライバルを叩き潰すには経済危機を起こすに限ります。

1985年にアメリカは円の価値をドルに対して2倍にするプラザ合意を行い、日本は円高不況に突入した。

中曽根総理は円高を克服するためバブル経済を起こしたが、5年後にバブル崩壊し今もダメージから立ち直っていない。


アメリカは基軸通貨発行国なので「通貨変動」という概念がなく他の国がどうなろうが為替変動のダメージを受けない。

お金が無くなったら発行すれば良いだけで、リーマンショックでも無限にお金を発行して配り、いち早く立ち直りました。

アメリカ以外の国がお金(ドル)を手にするにはアメリカと貿易して入手する必要があり、絶対にアメリカが勝つゲームをしているに等しい。


日本人が汗水流して輸出した工業製品はFRBが発行した紙切れと交換され、アメリカ人は輪転機を回すだけで働かなくてもいい。

だがアメリカの今回の標的は幸運にも日本ではなく中国で、中国を潰すためにはむしろ世界恐慌を歓迎するでしょう。

アメリカは本物のお金であるドルを無限に発行できるが、中国がドルを得るには働いてアメリカに買ってもらわねばならない。


人民元や円はお金ではなく「おもちゃ通貨」に過ぎないので、ドルに交換できなければ誰も受け取ってくれない。

ボクシングで例えたらアメリカ代表は殴ってもいいが、日本や中国代表はパンチを繰り出してはいけないようなルールです。

中国にはアメリカ相手に戦う方法がないので、最初から負けは決定しています。

http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/823.html#c241

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
51. 中川隆[-13236] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:04:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[293]
2020年03月02日
新型コロナウイルスで世界経済危機 ゆっくりしたリーマンショック
http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html


アメリカ通貨だけがドルに対して固定なので通貨戦争で打撃を受けない
まるでアメリカに殴り返してはいけないボクシング

画像引用:アジア通貨危機:20年 各国連携、備え進める 外貨準備高積み上げ - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20170726/ddm/008/020/189000c

リーマンショックとアジア通貨危機

新型ウイルスは3月までに世界50か国以上に広がり中国以外で約9000人が感染し200人以上がなくなっています。

中国以外の一日の感染者数は増え続けていて、2月20日に200人だったのが29日には1300人になっています。

注目のアメリカでも3月2日時点で76人、欧州はイタリア・フランス・ドイツの3か国で約2000人になりました。


他はスペインが84人、イギリスはEU離脱して入国が不便になったからなのか、36人にとどまっている。

イタリア・フランス・ドイツは国境を接する隣国で国境には検問所や一時停止すらないので、防止は不可能と思われます。

経済市場ではコロナウイルスによって、リーマンショックやアジア通貨危機に匹敵する経済混乱が起きるとの警戒感が強まっている。


リーマンショックは2008年にアメリカの低所得者向け住宅ローンが破綻したのをきっかけに大混乱が起きた。

2009年にはアメリカが破産するという予測がされるほどで、ドルは紙切れになるなどの予想が真剣に語られた。

アジア通貨危機は1997年にタイ・バーツ崩壊をきっかけにアジア通貨が連鎖的暴落を起こし、タイと韓国は国家破産しIMF保護国になった。


この時までアジア諸国は自国通貨をドルに対して固定するドルペッグ制をとっていたが、実力より高すぎる通貨価値を設定していた。

そこに売りを浴びせたのがジョージソロスなど米国ヘッジファンドで、タイバーツと韓国ウォンに狙いを定めた。

両国は通貨下落によって対外債務の支払いが出来なくなってIMFから融資を受け、代わりにIMF管理下に入った。


マレーシア、インドネシア、フィリピンも大きなダメージを負い、日本も山一證券破綻をきっかけに平成デフレに突入した。

アメリカが世界恐慌を歓迎する理由

リーマンショックでもアジア通貨危機でも、危機がさった後で得をしたのは結局アメリカでした。

アメリカはアジア通貨危機でさほどダメージを受けず、ITバブルを経て2000年代の株高高成長時代に入った。

いわゆる経済危機の類では1929年の大恐慌から始まって、最終的に利益を得たのはほとんどアメリカだったという共通点がある。


陰謀論を語るつもりはないがこれをアメリカ側から見れば、ライバルを叩き潰すには経済危機を起こすに限ります。

1985年にアメリカは円の価値をドルに対して2倍にするプラザ合意を行い、日本は円高不況に突入した。

中曽根総理は円高を克服するためバブル経済を起こしたが、5年後にバブル崩壊し今もダメージから立ち直っていない。


アメリカは基軸通貨発行国なので「通貨変動」という概念がなく他の国がどうなろうが為替変動のダメージを受けない。

お金が無くなったら発行すれば良いだけで、リーマンショックでも無限にお金を発行して配り、いち早く立ち直りました。

アメリカ以外の国がお金(ドル)を手にするにはアメリカと貿易して入手する必要があり、絶対にアメリカが勝つゲームをしているに等しい。


日本人が汗水流して輸出した工業製品はFRBが発行した紙切れと交換され、アメリカ人は輪転機を回すだけで働かなくてもいい。

だがアメリカの今回の標的は幸運にも日本ではなく中国で、中国を潰すためにはむしろ世界恐慌を歓迎するでしょう。

アメリカは本物のお金であるドルを無限に発行できるが、中国がドルを得るには働いてアメリカに買ってもらわねばならない。


人民元や円はお金ではなく「おもちゃ通貨」に過ぎないので、ドルに交換できなければ誰も受け取ってくれない。

ボクシングで例えたらアメリカ代表は殴ってもいいが、日本や中国代表はパンチを繰り出してはいけないようなルールです。

中国にはアメリカ相手に戦う方法がないので、最初から負けは決定しています。

http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c51

[近代史02] 鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い 中川隆
74. 中川隆[-13235] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:05:27 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[294]
2020年03月02日
新型コロナウイルスで世界経済危機 ゆっくりしたリーマンショック
http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html


アメリカ通貨だけがドルに対して固定なので通貨戦争で打撃を受けない
まるでアメリカに殴り返してはいけないボクシング

画像引用:アジア通貨危機:20年 各国連携、備え進める 外貨準備高積み上げ - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20170726/ddm/008/020/189000c

リーマンショックとアジア通貨危機

新型ウイルスは3月までに世界50か国以上に広がり中国以外で約9000人が感染し200人以上がなくなっています。

中国以外の一日の感染者数は増え続けていて、2月20日に200人だったのが29日には1300人になっています。

注目のアメリカでも3月2日時点で76人、欧州はイタリア・フランス・ドイツの3か国で約2000人になりました。


他はスペインが84人、イギリスはEU離脱して入国が不便になったからなのか、36人にとどまっている。

イタリア・フランス・ドイツは国境を接する隣国で国境には検問所や一時停止すらないので、防止は不可能と思われます。

経済市場ではコロナウイルスによって、リーマンショックやアジア通貨危機に匹敵する経済混乱が起きるとの警戒感が強まっている。


リーマンショックは2008年にアメリカの低所得者向け住宅ローンが破綻したのをきっかけに大混乱が起きた。

2009年にはアメリカが破産するという予測がされるほどで、ドルは紙切れになるなどの予想が真剣に語られた。

アジア通貨危機は1997年にタイ・バーツ崩壊をきっかけにアジア通貨が連鎖的暴落を起こし、タイと韓国は国家破産しIMF保護国になった。


この時までアジア諸国は自国通貨をドルに対して固定するドルペッグ制をとっていたが、実力より高すぎる通貨価値を設定していた。

そこに売りを浴びせたのがジョージソロスなど米国ヘッジファンドで、タイバーツと韓国ウォンに狙いを定めた。

両国は通貨下落によって対外債務の支払いが出来なくなってIMFから融資を受け、代わりにIMF管理下に入った。


マレーシア、インドネシア、フィリピンも大きなダメージを負い、日本も山一證券破綻をきっかけに平成デフレに突入した。

アメリカが世界恐慌を歓迎する理由

リーマンショックでもアジア通貨危機でも、危機がさった後で得をしたのは結局アメリカでした。

アメリカはアジア通貨危機でさほどダメージを受けず、ITバブルを経て2000年代の株高高成長時代に入った。

いわゆる経済危機の類では1929年の大恐慌から始まって、最終的に利益を得たのはほとんどアメリカだったという共通点がある。


陰謀論を語るつもりはないがこれをアメリカ側から見れば、ライバルを叩き潰すには経済危機を起こすに限ります。

1985年にアメリカは円の価値をドルに対して2倍にするプラザ合意を行い、日本は円高不況に突入した。

中曽根総理は円高を克服するためバブル経済を起こしたが、5年後にバブル崩壊し今もダメージから立ち直っていない。


アメリカは基軸通貨発行国なので「通貨変動」という概念がなく他の国がどうなろうが為替変動のダメージを受けない。

お金が無くなったら発行すれば良いだけで、リーマンショックでも無限にお金を発行して配り、いち早く立ち直りました。

アメリカ以外の国がお金(ドル)を手にするにはアメリカと貿易して入手する必要があり、絶対にアメリカが勝つゲームをしているに等しい。


日本人が汗水流して輸出した工業製品はFRBが発行した紙切れと交換され、アメリカ人は輪転機を回すだけで働かなくてもいい。

だがアメリカの今回の標的は幸運にも日本ではなく中国で、中国を潰すためにはむしろ世界恐慌を歓迎するでしょう。

アメリカは本物のお金であるドルを無限に発行できるが、中国がドルを得るには働いてアメリカに買ってもらわねばならない。


人民元や円はお金ではなく「おもちゃ通貨」に過ぎないので、ドルに交換できなければ誰も受け取ってくれない。

ボクシングで例えたらアメリカ代表は殴ってもいいが、日本や中国代表はパンチを繰り出してはいけないようなルールです。

中国にはアメリカ相手に戦う方法がないので、最初から負けは決定しています。

http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html#c74

[近代史02] 株式投資の神様「ウォーレン・バフェット」の言葉を真に受けると悲惨な結果になる 中川隆
14. 中川隆[-13234] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:06:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[295]
2020年03月02日
新型コロナウイルスで世界経済危機 ゆっくりしたリーマンショック
http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html


アメリカ通貨だけがドルに対して固定なので通貨戦争で打撃を受けない
まるでアメリカに殴り返してはいけないボクシング

画像引用:アジア通貨危機:20年 各国連携、備え進める 外貨準備高積み上げ - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20170726/ddm/008/020/189000c

リーマンショックとアジア通貨危機

新型ウイルスは3月までに世界50か国以上に広がり中国以外で約9000人が感染し200人以上がなくなっています。

中国以外の一日の感染者数は増え続けていて、2月20日に200人だったのが29日には1300人になっています。

注目のアメリカでも3月2日時点で76人、欧州はイタリア・フランス・ドイツの3か国で約2000人になりました。


他はスペインが84人、イギリスはEU離脱して入国が不便になったからなのか、36人にとどまっている。

イタリア・フランス・ドイツは国境を接する隣国で国境には検問所や一時停止すらないので、防止は不可能と思われます。

経済市場ではコロナウイルスによって、リーマンショックやアジア通貨危機に匹敵する経済混乱が起きるとの警戒感が強まっている。


リーマンショックは2008年にアメリカの低所得者向け住宅ローンが破綻したのをきっかけに大混乱が起きた。

2009年にはアメリカが破産するという予測がされるほどで、ドルは紙切れになるなどの予想が真剣に語られた。

アジア通貨危機は1997年にタイ・バーツ崩壊をきっかけにアジア通貨が連鎖的暴落を起こし、タイと韓国は国家破産しIMF保護国になった。


この時までアジア諸国は自国通貨をドルに対して固定するドルペッグ制をとっていたが、実力より高すぎる通貨価値を設定していた。

そこに売りを浴びせたのがジョージソロスなど米国ヘッジファンドで、タイバーツと韓国ウォンに狙いを定めた。

両国は通貨下落によって対外債務の支払いが出来なくなってIMFから融資を受け、代わりにIMF管理下に入った。


マレーシア、インドネシア、フィリピンも大きなダメージを負い、日本も山一證券破綻をきっかけに平成デフレに突入した。

アメリカが世界恐慌を歓迎する理由

リーマンショックでもアジア通貨危機でも、危機がさった後で得をしたのは結局アメリカでした。

アメリカはアジア通貨危機でさほどダメージを受けず、ITバブルを経て2000年代の株高高成長時代に入った。

いわゆる経済危機の類では1929年の大恐慌から始まって、最終的に利益を得たのはほとんどアメリカだったという共通点がある。


陰謀論を語るつもりはないがこれをアメリカ側から見れば、ライバルを叩き潰すには経済危機を起こすに限ります。

1985年にアメリカは円の価値をドルに対して2倍にするプラザ合意を行い、日本は円高不況に突入した。

中曽根総理は円高を克服するためバブル経済を起こしたが、5年後にバブル崩壊し今もダメージから立ち直っていない。


アメリカは基軸通貨発行国なので「通貨変動」という概念がなく他の国がどうなろうが為替変動のダメージを受けない。

お金が無くなったら発行すれば良いだけで、リーマンショックでも無限にお金を発行して配り、いち早く立ち直りました。

アメリカ以外の国がお金(ドル)を手にするにはアメリカと貿易して入手する必要があり、絶対にアメリカが勝つゲームをしているに等しい。


日本人が汗水流して輸出した工業製品はFRBが発行した紙切れと交換され、アメリカ人は輪転機を回すだけで働かなくてもいい。

だがアメリカの今回の標的は幸運にも日本ではなく中国で、中国を潰すためにはむしろ世界恐慌を歓迎するでしょう。

アメリカは本物のお金であるドルを無限に発行できるが、中国がドルを得るには働いてアメリカに買ってもらわねばならない。


人民元や円はお金ではなく「おもちゃ通貨」に過ぎないので、ドルに交換できなければ誰も受け取ってくれない。

ボクシングで例えたらアメリカ代表は殴ってもいいが、日本や中国代表はパンチを繰り出してはいけないようなルールです。

中国にはアメリカ相手に戦う方法がないので、最初から負けは決定しています。

http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/886.html#c14

[近代史02] 平成バブル崩壊と ソロモン・ブラザース証券 相場師列伝3 スットン教
42. 中川隆[-13232] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:13:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[297]
60. 中川隆[-13233] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:13:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[296]
2020年03月02日
新型コロナウイルスで世界経済危機 ゆっくりしたリーマンショック
http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html


アメリカ通貨だけがドルに対して固定なので通貨戦争で打撃を受けない
まるでアメリカに殴り返してはいけないボクシング

画像引用:アジア通貨危機:20年 各国連携、備え進める 外貨準備高積み上げ - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20170726/ddm/008/020/189000c

リーマンショックとアジア通貨危機

新型ウイルスは3月までに世界50か国以上に広がり中国以外で約9000人が感染し200人以上がなくなっています。

中国以外の一日の感染者数は増え続けていて、2月20日に200人だったのが29日には1300人になっています。

注目のアメリカでも3月2日時点で76人、欧州はイタリア・フランス・ドイツの3か国で約2000人になりました。


他はスペインが84人、イギリスはEU離脱して入国が不便になったからなのか、36人にとどまっている。

イタリア・フランス・ドイツは国境を接する隣国で国境には検問所や一時停止すらないので、防止は不可能と思われます。

経済市場ではコロナウイルスによって、リーマンショックやアジア通貨危機に匹敵する経済混乱が起きるとの警戒感が強まっている。


リーマンショックは2008年にアメリカの低所得者向け住宅ローンが破綻したのをきっかけに大混乱が起きた。

2009年にはアメリカが破産するという予測がされるほどで、ドルは紙切れになるなどの予想が真剣に語られた。

アジア通貨危機は1997年にタイ・バーツ崩壊をきっかけにアジア通貨が連鎖的暴落を起こし、タイと韓国は国家破産しIMF保護国になった。


この時までアジア諸国は自国通貨をドルに対して固定するドルペッグ制をとっていたが、実力より高すぎる通貨価値を設定していた。

そこに売りを浴びせたのがジョージソロスなど米国ヘッジファンドで、タイバーツと韓国ウォンに狙いを定めた。

両国は通貨下落によって対外債務の支払いが出来なくなってIMFから融資を受け、代わりにIMF管理下に入った。


マレーシア、インドネシア、フィリピンも大きなダメージを負い、日本も山一證券破綻をきっかけに平成デフレに突入した。

アメリカが世界恐慌を歓迎する理由

リーマンショックでもアジア通貨危機でも、危機がさった後で得をしたのは結局アメリカでした。

アメリカはアジア通貨危機でさほどダメージを受けず、ITバブルを経て2000年代の株高高成長時代に入った。

いわゆる経済危機の類では1929年の大恐慌から始まって、最終的に利益を得たのはほとんどアメリカだったという共通点がある。


陰謀論を語るつもりはないがこれをアメリカ側から見れば、ライバルを叩き潰すには経済危機を起こすに限ります。

1985年にアメリカは円の価値をドルに対して2倍にするプラザ合意を行い、日本は円高不況に突入した。

中曽根総理は円高を克服するためバブル経済を起こしたが、5年後にバブル崩壊し今もダメージから立ち直っていない。


アメリカは基軸通貨発行国なので「通貨変動」という概念がなく他の国がどうなろうが為替変動のダメージを受けない。

お金が無くなったら発行すれば良いだけで、リーマンショックでも無限にお金を発行して配り、いち早く立ち直りました。

アメリカ以外の国がお金(ドル)を手にするにはアメリカと貿易して入手する必要があり、絶対にアメリカが勝つゲームをしているに等しい。


日本人が汗水流して輸出した工業製品はFRBが発行した紙切れと交換され、アメリカ人は輪転機を回すだけで働かなくてもいい。

だがアメリカの今回の標的は幸運にも日本ではなく中国で、中国を潰すためにはむしろ世界恐慌を歓迎するでしょう。

アメリカは本物のお金であるドルを無限に発行できるが、中国がドルを得るには働いてアメリカに買ってもらわねばならない。


人民元や円はお金ではなく「おもちゃ通貨」に過ぎないので、ドルに交換できなければ誰も受け取ってくれない。

ボクシングで例えたらアメリカ代表は殴ってもいいが、日本や中国代表はパンチを繰り出してはいけないようなルールです。

中国にはアメリカ相手に戦う方法がないので、最初から負けは決定しています。

http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/258.html#c42

[近代史3] アメリカが No.2 になった国を潰した方法 中川隆
7. 中川隆[-13231] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:14:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[298]
2020年03月02日
新型コロナウイルスで世界経済危機 ゆっくりしたリーマンショック
http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html


アメリカ通貨だけがドルに対して固定なので通貨戦争で打撃を受けない
まるでアメリカに殴り返してはいけないボクシング

画像引用:アジア通貨危機:20年 各国連携、備え進める 外貨準備高積み上げ - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20170726/ddm/008/020/189000c

リーマンショックとアジア通貨危機

新型ウイルスは3月までに世界50か国以上に広がり中国以外で約9000人が感染し200人以上がなくなっています。

中国以外の一日の感染者数は増え続けていて、2月20日に200人だったのが29日には1300人になっています。

注目のアメリカでも3月2日時点で76人、欧州はイタリア・フランス・ドイツの3か国で約2000人になりました。


他はスペインが84人、イギリスはEU離脱して入国が不便になったからなのか、36人にとどまっている。

イタリア・フランス・ドイツは国境を接する隣国で国境には検問所や一時停止すらないので、防止は不可能と思われます。

経済市場ではコロナウイルスによって、リーマンショックやアジア通貨危機に匹敵する経済混乱が起きるとの警戒感が強まっている。


リーマンショックは2008年にアメリカの低所得者向け住宅ローンが破綻したのをきっかけに大混乱が起きた。

2009年にはアメリカが破産するという予測がされるほどで、ドルは紙切れになるなどの予想が真剣に語られた。

アジア通貨危機は1997年にタイ・バーツ崩壊をきっかけにアジア通貨が連鎖的暴落を起こし、タイと韓国は国家破産しIMF保護国になった。


この時までアジア諸国は自国通貨をドルに対して固定するドルペッグ制をとっていたが、実力より高すぎる通貨価値を設定していた。

そこに売りを浴びせたのがジョージソロスなど米国ヘッジファンドで、タイバーツと韓国ウォンに狙いを定めた。

両国は通貨下落によって対外債務の支払いが出来なくなってIMFから融資を受け、代わりにIMF管理下に入った。


マレーシア、インドネシア、フィリピンも大きなダメージを負い、日本も山一證券破綻をきっかけに平成デフレに突入した。

アメリカが世界恐慌を歓迎する理由

リーマンショックでもアジア通貨危機でも、危機がさった後で得をしたのは結局アメリカでした。

アメリカはアジア通貨危機でさほどダメージを受けず、ITバブルを経て2000年代の株高高成長時代に入った。

いわゆる経済危機の類では1929年の大恐慌から始まって、最終的に利益を得たのはほとんどアメリカだったという共通点がある。


陰謀論を語るつもりはないがこれをアメリカ側から見れば、ライバルを叩き潰すには経済危機を起こすに限ります。

1985年にアメリカは円の価値をドルに対して2倍にするプラザ合意を行い、日本は円高不況に突入した。

中曽根総理は円高を克服するためバブル経済を起こしたが、5年後にバブル崩壊し今もダメージから立ち直っていない。


アメリカは基軸通貨発行国なので「通貨変動」という概念がなく他の国がどうなろうが為替変動のダメージを受けない。

お金が無くなったら発行すれば良いだけで、リーマンショックでも無限にお金を発行して配り、いち早く立ち直りました。

アメリカ以外の国がお金(ドル)を手にするにはアメリカと貿易して入手する必要があり、絶対にアメリカが勝つゲームをしているに等しい。


日本人が汗水流して輸出した工業製品はFRBが発行した紙切れと交換され、アメリカ人は輪転機を回すだけで働かなくてもいい。

だがアメリカの今回の標的は幸運にも日本ではなく中国で、中国を潰すためにはむしろ世界恐慌を歓迎するでしょう。

アメリカは本物のお金であるドルを無限に発行できるが、中国がドルを得るには働いてアメリカに買ってもらわねばならない。


人民元や円はお金ではなく「おもちゃ通貨」に過ぎないので、ドルに交換できなければ誰も受け取ってくれない。

ボクシングで例えたらアメリカ代表は殴ってもいいが、日本や中国代表はパンチを繰り出してはいけないようなルールです。

中国にはアメリカ相手に戦う方法がないので、最初から負けは決定しています。

http://www.thutmosev.com/archives/82340997.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/745.html#c7

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
571. 中川隆[-13230] koaQ7Jey 2020年3月02日 13:44:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[299]

映画『Workers被災地に起つ』神戸・元町映画館でのアフタートーク - 内田樹の研究室 2020-03-02
http://blog.tatsuru.com/2020/03/02_0912.html


21世紀の日本はこれから急激な人口減と高齢化局面を迎えます。予測では、21世紀末の日本の人口は上位推計で6450万人、中位推計で4950万人、最少では3800万人となります。今1億2700万人ですから、中位推計でも7000万人減る。

 人口減は世界中で進行しています。日本が高齢化では世界一ですが、欧米もアジアもすぐ後に続いています。韓国も少子高齢化局面に入りましたし、中国は「一人っ子政策」のせいで、このあと劇的な人口減局面に入ります。15億人でピークアウトした後に世紀末には7億人に半減すると予測されています。これほどの人口減を人類は経験したことがありません。だから、何が起こるかわからない。

 今の社会システムはすべて「右肩上がり」の経済成長を前提にしています。人口減局面を生き延びるためには選択肢は2つしかありません。

 一つは都市一極集中。今の日本の政官財が考えているのはこれです。すべての資源と人口を首都圏の狭い範囲に集める。人口が減っただけ集住する地域を狭くする。そうすれば、仮に人口が半減しても、都市の風景は今と変わりません。その代わり首都圏の外には無住の地が広がることになる。無住の地には交通や通信や上下水道のようなインフラを整備する必要がありません。行政コストは限りなく抑制できる。「人を狭いところに集める」、今政府が考えている人口減対策はそれだけです。小泉進次郎環境大臣が先日語った「もう人口減少、嘆くのやめませんか」と言うのは、具体的にはこのことです。

 シンガポールは人口560万人、面積720平方キロ。人口は日本の4%、国土は日本の0.2%しかありませんが、一人当たりGDPは世界8位で、26位の日本の1.6倍です。土地もない、自然資源もない、食糧も飲料水さえ自給できないシンガポールがこれだけ繁栄しているのは「経済成長」が国是だからです。それだけではありません。シンガポールは建国以来一党独裁で、治安維持法があって令状なしに反政府的な人物を逮捕拘禁できて、反政府メディアも労働運動も学生運動も存在しません。この国がおそらく今の政権にとっての「人口減局面でのモデル」だと思います。

 行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にするというのが基本構想ですから、東日本大震災の復興が進まないのも当然です。「ねまれや」の女性に行政が告げたように、「人口が減っていく地域に、そんな施設など作ってどうするのか?」ということです。

 政府は東京オリンピックを「復興五輪」などと言っていますが、隠された目的は東京にすべての資源を集中させて、地方を枯渇させることです。政府は東北の復興に予算を使う気はないし、福島の原発の除染も本格的にやる気はありません。「どうせいずれ誰も住まなくなる土地なんだから、そんなところを『人が住めるようにする』のはまるで無駄だ」と思っているからです。

 地方の無住化・日本のシンガポール化しか政府に策はありません。たしかに人口減局面でなお経済成長しようという無理なことを実現するならシンガポールモデル以外に選択肢はないのです。でも、政府や財界は彼らが「シンガポール化」をめざしていることを決して公言しません。東北復興や福島の除染をだらだら進めているうちに、東北の人口が減ってゆく。やがて「人が減ってゆく地域に予算を投じるのは金をドブに棄てるようなにものだ」という世論が形成されるのを待っているのです。でも、今それを言ったら地方の選挙区では自民党に入れる有権者はいなくなる。あっとうまに政権は倒壊する。だから、その方向に政策を着々と手を打ちながら、自分たちが何を目指しているのかについては口を噤んでいる。

 でも、もうひとつのシナリオがあります。それは「経済成長をもう目指さない」ということです。そらなら東京への資源一極集中の必要はありません。むしろ、地方に離散する。

 今、若い人たちが地方に移住して、第一次産業に就く動きが出てきました。こちらの方が生活の質を考えたら、明らかにアドバンテージがある。東京一極集中ということになると、生業の選択肢は資本を持たない若者には賃労働以外にはありません。定型的な賃労働と定型的な消費生活を強いられる。快適で文化な生活を維持しようと思うならむしろ地方にチャンスがある。そのことを直感しているからこそ若者たちの地方移住が続いているのだと思います。

 今、僕たちは人類の文明史的転換点に来ています。僕の周りでも、若い人たちがどんどん地方移住を始めて、農業林業のような第一次産業に就いたり、本屋やカフェを営んだり、図書館を開いたり、出版社を立ち上げたり・・・いろいろな仕事を始めています。

 日本には温帯モンスーンの豊かな風土があり、植物相も動物相も多様だし、温泉やスキー場などの観光資源も豊かだし、食文化も芸能も世界的レベルですし、教育も医療も高水準です。経済成長にこだわらずに、この豊かな資源を活用する仕方に知恵を使うべきだと僕は思います。

 この映画は、林業を営む限界集落の再生という話も取り扱っています。鱒淵という中山間地に、年間2世帯ずつ人が戻ってくれば、人口は定常化するという話が出てきます。この「定常化」ということがこれから先の地方再生の基本になると思います。もう右肩上がりで人口が増えたり、右肩上がりで経済成長することはあり得ないのです。それでも定常的な経済活動を維持することはできます。

 定常経済というのは新規の需要が発生せず、買い替え需要しかない経済のことです。だから、投機的に株を買っても儲からない。それじゃ意味がないと思う人がいるかも知れませんけれども、それでも出資する人はいるはずです。その商品やサービスが安定的に供給されることそれ自体を「配当」として受け取る人たちが株を買う。自分が出資することで「必要なものが、必要な場所で、必要なときに手に入る」のならそれ以上は求めないという人たちが経済活動を動かしている限り、経済成長の必要はありません。

 今日本の政官財は東京一極集中プランにはっきり舵を切りました。日本の農業や林業も切捨てるつもりです。しかし、多くの国民は、故郷が無住の地になり、地方が切り捨てられるというシナリオの現実性にまだ気が付いていません。この流れに抗して、もう一度地方を住みやすい場所、住み甲斐のある場所にしてゆくことが、これからのわれわれの仕事だと思います。

http://blog.tatsuru.com/2020/03/02_0912.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c571

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
572. 中川隆[-13229] koaQ7Jey 2020年3月02日 14:29:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[300]
2020年3月2日
【三橋貴明】店じまい国家の断末魔
https://38news.jp/economy/15441


店じまい国家の成れの果て
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12578317719.html

安倍政権の朝令暮改と臨終
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12578536890.html

グローバリズムのトリニティ(緊縮財政、規制緩和、自由貿易)を究極まで推し進め、政府を限りなく「小さく」することを「国家の店じまい」と呼んでいます。

元々、「国家の店じまい」とは、佐藤健志先生が紹介された、達増拓也岩手県知事のツイートが元ネタです。

達増拓也 TASSO 幸福を守り育てる希望郷いわて
@tassotakuya 2016年3月24日

経済は市場にまかせ、民生は地方にまかせ、国家が店じまいするように、人口減少で地方が末端から消滅するのが必然とばかり、大震災を奇貨として地方消滅の加速を図ろうというのは良くない。
https://twitter.com/tassotakuya/status/712980527293140992

達増知事は地方交付税交付金などを減らし、地方の衰退を加速している安倍政権について「国家が店じまいするように」と表現されていますが、国家の店じまいは地方行政に限りません。

そもそも、グローバリズムという「小さな政府」を目指す政策は、国家の店じまいなのです。

国家の店じまいは、様々な分野に及んでいますが、今回のCOVID−19感染症の襲来で明らかになったのは、日本国民の公衆衛生、健康促進が役割の厚生労働省、医療サービスまでもが、国家の店じまいを進めていたという衝撃的な事実になります。

【日本国内の保健所数(合計)】
http://mtdata.jp/data_68.html#hokenjo

【日本の病院病床数の推移】
http://mtdata.jp/data_68.html#bed

日本政府は(第二次安倍政権発足前から)全国の保健所を次々に閉鎖していきました。
さらに、病院の病床数も削減。

安倍総理大臣は2019年10月28日、経済財政諮問会議において、
「持続可能な地域医療体制を構築するため」
とのお題目で、病院の統廃合(=削減)や「過剰な」ベッド数の削減などを進めるよう関係閣僚に指示しています。

ただでさえ減っている病床数を、さらに減らせ、と。

もっとも、何しろ日本政府の政策のコンセプトは「国家の店じまい」でございますので、非常事態に国民を救う可能性がある医療サービスなど「ムダ」という話でございますよ。

閉店作業中の店舗が、客からの要望を受けますか?
新たな仕入れや什器のために支出しますか。

するわけないでしょ。

というわけで、特に「非常事態への備え」を中心にカットし、国家の店じまいを続けてきた日本政府が、実際に非常事態が到来した途端に大混乱に陥っています。

安倍政権は、間もなく終幕です。
問題は、むしろ「安倍政権の後」になります。

何しろ、グローバリズムのトリニティ、国家の店じまいが続く限り、誰が政権を
担おうとも、我々国民の「豊かで安全な生活」は実現しないのです。

というわけで、日本国民は現在の非常事態が「なぜ、ここまで深刻化したのか?」について理由を正しく知らなければなりません。

そもそも、国家の店じまい、小さな政府化という日本政府のグローバリズム推進は、初めから非常事態に対応不可能なのです。

その上で、次の政権において、グローバリズム路線を「ピボット(転換)」させる。小手先の変更ではダメです。

政権の基本コンセプトからのピボットが必要なのです。
すなわち、令和の政策ピボットです。

令和の政策ピボットを実現するためには、現在の日本の絶望、店じまい国家の断末魔をしっかりと見届ける必要があります。
少なくとも日本において、希望は絶望の先にしかないのです。

https://38news.jp/economy/15441
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c572

[番外地7] 「正義マン」とは 中川隆
2. 中川隆[-13228] koaQ7Jey 2020年3月02日 16:08:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[301]


2020-03-02
「普通の日本人」はとにかく正義が嫌いらしい
https://vergil.hateblo.jp/entry/2020/03/02/082415


■ 痴漢容疑者を取り押さえようとして重傷を負わされた被害者を嘲笑する人々
2月17日、都営地下鉄駅で、痴漢容疑者を取り押さえようとした男性が階段下に転落させられ、一時意識不明の重体になるという事件が起こった。

www.sankei.com
 駅構内の階段で男性を転落させ、意識不明の重体にしたとして、警視庁神田署は17日、傷害容疑で、元警視庁警護課SP(セキュリティーポリス)の会社員、品田真男容疑者(52)=千葉市若葉区原町=を現行犯逮捕した。品田容疑者は当時、電車内で10代少女への痴漢行為を疑われ駅構内を逃走していたという。(略)
 逮捕容疑は17日午前7時ごろ、東京都千代田区神田神保町の都営新宿線神保町駅構内の階段で、自身を捕まえようとした20代男性を階段下に転落させ、頭蓋骨骨折などのけがを負わせて意識不明の重体にしたとしている。
重傷を負わされたこの男性にはお気の毒としか言いようがない。一日も早い回復を願うばかりだが、驚いたことに、この男性のお連れ合いがTwitterに状況報告のツイートをしたところ、誹謗中傷が殺到し、ついに彼女はアカウントに鍵をかけざるを得なくなった。

実際こんなツイートが。。(ほんの一例)

さらに、こんなこと↓をお連れ合い本人に向かって言えるとは、どういう神経をしているのだろうか。

■ 危険を省みず容疑者に立ち向かった男性が「正義マン」?
ここで気になるのが、この男性を嘲笑するのに「正義マン」という言葉が使われていることだ。
もともと「正義マン」とは、例えば昨年10月からの消費税増税で、購入した食品を持ち帰る場合は軽減税率の8%、しかし店内で食べるなら10%というルールが導入された結果、店内で食べると言わずに購入した食品を店内で食べている客を「イートイン脱税」だとして店員にチクる迷惑な人々などを揶揄する言葉として使われていた表現だ。
この例で言えば、そもそもコンビニのように購入した食品を持ち帰ることも店内で食べることもできる業態の店が街にあふれている中で、持ち帰るか食べるかでいちいち税率を変えるなどという馬鹿げたルールが混乱を招いているのであって、頼まれてもいないのにそんな謎ルールへの「違反」を監視して「摘発」する、独りよがりな「正義」の押し付けが笑われていたのだ。

その同じ言葉が、逃げる痴漢容疑者(元SPだというのだから格闘のプロ)に立ち向かって不幸にも重傷を負った被害者に浴びせられている。
さらに、この人だけでなく、2018年に起きた新幹線車内殺傷事件の被害者男性も「正義マン」呼ばわりされていたという。

■ 「普通の日本人」は正義が嫌いになるよう教育されている
こうした勇気ある被害者を「正義マン」呼ばわりしているアカウントの中身を見に行くと、聞かれれば「右でも左でもない普通の日本人」だと答えそうな人が多い。
彼らは、なぜこうした被害者が嫌いなのだろうか。
「イートイン脱税」の例が示しているように、本来の意味での「正義マン」とは、もともと理不尽な「村の掟」レベルのルールや、独りよがりな「俺様ルール」を強引に押し付ける人間のことだ。彼らが無理強いするものが実際には正義などではないからこそ、「正義マン」と揶揄されているのだ。
そんなはた迷惑な人たちと、危機的な状況の中、危険を省みず正しいと信じる行動をとった勇気ある人々を同一視してしまうのはなぜなのか。彼らには、「村の掟」レベルの理不尽なルールと普遍的正義の区別がついていないのではないか。

考えてみれば、この国には、正しかろうが正しくなかろうがとにかく決められたことに従え、と押し付けられるルールが多すぎる。典型的なのが、生まれつき茶髪の生徒の髪を黒く染めさせたり天然パーマの女生徒に直毛パーマを強制する校則などだろう。
その上、例えば「星野君の二塁打」のように、自ら考えて正しいと思える行動を取るのでなく、上位者の言うことに黙って従え、という奴隷の思想が「道徳教育」と称して注入されている。

president.jp
教育行政に詳しい寺脇研氏は「この教材は、作者の意図と異なり、『守るべき規範』を押し付けるものになっている」と指摘する――。
(略)
 ある教科書を見ると、この「星野君の二塁打」というタイトルの横には「チームの一員として」というキャッチが添えられており、さらに上部には「よりよい学校生活、集団生活の充実」という表記がある。
 これは、学習指導要領に掲げられた小学校高学年用の項目名そのもので、その指導内容である「先生や学校の人々を敬愛し、みんなで協力し合ってよりよい学級や学校をつくるとともに、様々な集団の中での自分の役割を自覚して集団生活の充実に努めること」を教えるために、この「星野君の二塁打」の話を入れましたよ、ということをわざわざ念押ししているのだ。
 これを前提に子どもたちに議論させたならば、どういうことが起きるか。「星野君は間違った。悪いことをした」「監督の指示は絶対。それを守らなかった星野君が悪い」という意見が圧倒的に多くなるのは明らかだ。
こんな教育を受けて育てば、表面的には押し付けられるルールにおとなしく従いながらも、そんなルールを憎むようになるのは当然だろう。しかも、何が正しいことなのかを自分で考えないように仕向けられているのだから、理不尽な「村の掟」と正義の区別もつかなくなる。
その結果が、自ら信じる正義に従って行動した人々への憎悪なのではないか。さらには、ルールがどうこうではなく何が正しいことかを自ら考え行動するという、自分にはできないことができる相手への嫉妬もあるだろう。

何かというと「正義の暴走ガー」とか言いたがる連中が湧いてくる現象も同根なのではないか。権威主義的なこの国の教育が、正義を憎悪する「普通の日本人」を量産しているのだ。
https://vergil.hateblo.jp/entry/2020/03/02/082415

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/336.html#c2

[近代史4] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
1. 中川隆[-13227] koaQ7Jey 2020年3月02日 16:08:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[302]

「正義マン」とは
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/336.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/418.html#c1
[近代史4] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
2. 中川隆[-13226] koaQ7Jey 2020年3月02日 16:10:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[303]

サービス業は斯くあるべし
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/400.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/418.html#c2
[近代史4] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
3. 中川隆[-13225] koaQ7Jey 2020年3月02日 16:11:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[304]
サービス業は斯くあるべし
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/400.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/418.html#c3
[近代史3] 731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか? 中川隆
5. 中川隆[-13224] koaQ7Jey 2020年3月02日 17:53:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[305]

岡田晴恵教授の告発と731部隊 2020年03月02日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1048.html

 1989年7月22日、東京都新宿区の厚生省(当時)戸山研究庁舎建設現場で多数の人骨が見つかった。

 陸軍731部隊の防疫研究室があった場所で、完成後は、国立感染研究所が開設されている。

 https://tablo.jp/archives/3246?zkzk=13868

 人骨を鑑定した専門家は、数十年前に死亡した100体以上のアジア人の骨と推定。大人の男性が多く、生前に刺したり切ったりされた跡や、死後に銃弾を受けたと考えられる骨もあったという。

(つまり、死罪人で刀の鑑定を行った山田浅右衛門のように、死亡後、銃弾損傷研究の対象にされたということ)
 
 厚生省は、防疫研究室が属した731部隊や陸軍軍医学校の関係者らに問い合わせたが、誰一人、口を開く者はいなかった。
 ここには、敗戦まで軍医学校があり、731部隊の国内における研究拠点だった。
 https://www.asahi.com/articles/ASM7F7DLPM7FUTIL01P.html

 そして、現在に至る国立感染研究所の沿革を調べてゆくと、世にも恐ろしい事実が浮かび上がってきた。
 https://www.niid.go.jp/niid/ja/

**************************************************************

 テレ朝、羽鳥モーニングショーにおいて、すでに一ヶ月以上も、連日、武漢肺炎=新型コロナウイルス肺炎問題だけが取り上げ続けられ、他の話題はほとんど出ないほど、かつてなく緊張した戦時番組のような取り組みが続けられているが、その主役は、連日連夜、テレビに出ずっぱりの、白鳳大学、岡田晴恵教授といってもいい。

 2月28日、岡田教授は、出演者全員が身を硬直させるような告発を行った。凍り付いたスタジオのなかで、玉川徹の「これは全メディアが問題にすべきだ」という発言だけが響いた。
 http://udrpinfo.com/archives/6606

 岡田氏が何を言ったのか?

 【民間でのPCR検査が進まない理由は「オリンピック開催国として汚染国というイメージをつけたくないから」と思っていた。
 某政治家にこれをぶつけたところ「そのような肝の据わった官僚はいまどきいない」と否定。
 某政治家はつづけて、民間でのPCR検査が進まない本当の理由は「テリートリー争い」であると発言。
 テリトリー争いの詳細については、「衛生研から上がってきたデータは全部感染研で掌握したいと言っている感染研OBがいる」と述べた】

 「つまり、国立感染研究所が、コロナウイルス肺炎のデータを独占したいために、民間委託のPCR検査をさせないようにしている。」
 という恐ろしい内容なのだが、私のように、731部隊に対する告発を続けてきた者にとっては、
 「731部隊直系の国立感染研究所なら、そういう非人道的な発想は、ごく自然な流れ=体質であって、何の不自然さもない」
  と大いに頷くしかないのだ。何せ、とんでもない生体殺人実験を繰り返してきた悪魔たちなのだから。

 「国立感染研究所が731部隊の直系だって?……ただ、場所が同じだけだろ?」

 と思う人は以下のリンクを見ていただきたい。
 現在まで15名の研究所所長が任命されたうち、実に半数以上の8名が731部隊出身なのだ。

 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-731orgf3.htm

731-1.jpg


 
実は、731部隊は、ナチスによる600万人ユダヤ人大虐殺に匹敵するほどの残酷な人体実験(生体実験)と細菌兵器散布実験を重ねて、中国人数万人〜数十万人を殺戮したのだが、誰一人、戦犯として起訴されなかった。
 実験データを米軍に渡すことで取引を行い、起訴断罪を免れ、全員が日本に帰国し、戦後医療界の要職に就いて、医学界の重鎮として尊敬されている。

 戦後30年ほどは、「731部隊出身でなければ、旧医6大学教授(千葉大学、金沢大学、新潟大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学)と厚生省医官は731部隊出身でなければなれないとさえいわれた。
 また旧帝大、東大・京大も731の縄張りであり、例えばロボトミー手術で知られた台弘も731部隊出身の東大教授だった。
 http://www.arsvi.com/d/m01h1971u.htm
 https://www.cool-susan.com/2015/10/28/%E8%84%B3%E7%B5%84%E7%B9%94%E6%91%98%E5%87%BA%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BD%93%E5%AE%9F%E9%A8%93/

 これが、戦後秘密にされながら、アメリカ情報公開法から暴露された名簿リストである。
 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-731orgf2.htm

 上のリンクを見れば、無罪放免で帰還した731部隊員は、戦後医学界の中核にいて、要職を歴任していることが分かる。
 また内藤良一大佐のように、日本ブラッドバンク・ミドリ十字社や結核検診、集団医療検診の企業を設立して、同じ731部隊仲間である厚生医官と結託し、戦後集団検診や医療検査の利権を独り占めにしたような人物もいる。

 その内藤の事業は、血液事業を通じて、売血者から日本中に肝炎を蔓延させ、血漿事業から、血友病者にエイズウイルスを感染させて数百名を殺害した、
 日本の戦後悪徳医療産業の大半が、731部隊出身者によって行われたのだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 だから、私は、これまで何度も繰り返して、731部隊に対する告発を続けてきた。戦後日本医療には「731部隊の呪い」がかけられているのだと。(いくつかはヤフーによって無断削除された)

 731部隊と医療被曝 2019年06月08日
  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-769.html

 我々の世代は、小中学校の義務教育で、内藤良一の作った結核集団検診(ブラッドバンクが肝炎蔓延で追放されて、同じメンバーが集団検診協会に移行した)
 を強制されてきた。
 今から60年近い前なのだが、この頃のレントゲン一枚撮影の被曝量は、間接法で実に30ミリシーベルトだったのだ。(現在は0.15ミリシーベルト前後)

 しかも失敗が多く、一人の子供が数回もレントゲンを撮り直されることも珍しくなかった。だから、半世紀以上前のレントゲン検診は、たくさんの子供たちに、乳癌や肺癌のイニシエーションを与えている。
 この集団検診被曝が原因で、日本おける乳癌・肺癌が激増した可能性が強い。

 問題なのは、厚生省医官も内藤ら医療産業も、いずれも同じ731部隊の釜の飯を食った仲間ということで、戦後医療産業の利権を支え合ってきたのであり、そのなかに戸山の国立感染症研究所がある。
 
 したがって、も731世代の多くが死亡しているとしても、連綿と受け継がれた体質が、いきなり良質になるとは考えにくく、今でも、医療利権の根底に731部隊の利権が脈々と受け継がれていると考えるしかない。

 その一端が、岡田氏の告発で飛び出して見えているのだ。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1048.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html#c5

[近代史4] バロック音楽 中川隆
2. 中川隆[-13223] koaQ7Jey 2020年3月02日 18:40:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[306]

ヘンリー・パーセル アブデラザール組曲 Z.570
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/939.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/180.html#c2
[近代史4] 古典派の音楽 中川隆
1. 中川隆[-13222] koaQ7Jey 2020年3月02日 19:18:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[307]

パガニーニ 24のカプリース 作品1より 「第24番」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/940.html
 

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/177.html#c1
[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
271. 中川隆[-13221] koaQ7Jey 2020年3月02日 19:30:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[308]
エリオット波動マーケット分析 宮田 直彦 2020 年 3 月 2 日

直近の騰落レシオは 53.31%(2/28) へ 低 下 し 、リ ー マ ン シ ョ ッ ク 当 時 の 騰 落 レ シ オ 安 値 54.42%(08/10/10) を下回った。

そもそも騰落レシオが 70%を下回る頻度は高くない。
60%割れとなると、さらにレアケースと なる。

過去 20 年でみれば、60%割れの局面は今回が 8 度目だ(日数ではない)。

先週末の日経平均 PBR は 1.02倍に低下し、 PBR1
倍 (20728.39円、 2/28) に近づいた。

昨年の PBR安値は 1.01倍 (8月 ) 、
2018年安値は 12月の 0.99倍である。

いずれのケースでも、日経平均は程なく力強い上昇入りとなった。

既に政府は新型コロナウィルスが与える社会・経済への影響に対して、相応の対策を取ると表明している。

「国策に売りなし」といわれるように─全国小中高への休校の要請も国策のひとつと理解できる─

今後に金 融 政 策・財 政 政 策 な ど が 予 想 さ れ る な か で の 今 回 の 株 安 は 、や は り 買 い の 好 機 を も た ら す こ と に な り そ う だ 。

波動カウント「サード・オブ・サード」上昇トレンド入りはこれからだ


波動カウント
「 2015年高値 (21,248円 ) を起点とするボックス相場は第2波である。
今年1月高値 (24,115円 ) からは 2-(c) 波である 」。

その下値メドについては、 PBR1倍水準か、それをやや下回る程度が目安だろう。

この第 2波を終了後、日経平均が (3)-3波「サード・オブ・サード」に入る。

それは日経平均を 3万円前後に押し上げる、ダイナミックな強気相場となるだろう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c271

[近代史4] ニーチェの世界 中川隆
1. 中川隆[-13220] koaQ7Jey 2020年3月02日 23:27:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[309]

内田樹 「なぜ人を殺してはいけないのか?」
2020-03-02 20世紀の倫理−ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/520.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/335.html#c1
[近代史4] アドルフ・ヒトラーの世界 中川隆
5. 中川隆[-13219] koaQ7Jey 2020年3月02日 23:28:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[310]

内田樹 「なぜ人を殺してはいけないのか?」
2020-03-02 20世紀の倫理−ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/520.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/374.html#c5
[近代史4] キリスト教原理主義 中川隆
1. 中川隆[-13218] koaQ7Jey 2020年3月02日 23:29:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[311]

内田樹 「なぜ人を殺してはいけないのか?」
2020-03-02 20世紀の倫理−ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/520.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/391.html#c1
[近代史3] ルキノ・ヴィスコンティ『異邦人 Lo Straniero 』 1967年 中川隆
3. 中川隆[-13217] koaQ7Jey 2020年3月02日 23:35:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[312]

内田樹 「なぜ人を殺してはいけないのか?」
20世紀の倫理−ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/520.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/646.html#c3
[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
272. 中川隆[-13216] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:15:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[313]
平野憲一の株のお話 2020.03.03 日銀動く!ETF買い1002億円。
http://kasset.blog.fc2.com/

 週明け2日のNY株。
 
ダウは1293.96ドル(5.09%)高の2万6703.32ドル、
ナスダックも384.80ポイント(4.49%)高の8952.17ポイントと大幅反発。
ダウは1日の上げ幅としては過去最大となりました。

 OECD(経済協力開発機構)は、世界全体の実質経済成長率が2.4%になり、2.9%だった去年から0.5%ポイント減速するという予測を発表した為、新型コロナウイルスの感染拡大に対して、世界各国の中央銀行が協調利下げに踏み切るとの期待で、一斉に短期筋が買い戻しに走りました。

 ダウ構成銘柄すべてが上昇し、S&P500種株価指数も業種別全11種がプラスでした。VIX指数も18%安の32台となりましたが、まだ不安心理の境界線の20は上回っています。

 日本株。

 2日の日経平均は一時300円超に下げましたが、その後、中国2月財新製造業PMIや日銀の黒田総裁の緊急談話で逆に400円高になるなど、上げ下げの激しい1日でした。

結局日銀はこの日、今までの703億円から299憶円(なぜ300憶円でないのか分かりませんが)多い1002憶円を買って、ようやく日銀が動いてくれました。
今後この1002憶円が日銀ETY買い一回の定額になれば、かなりの下支えになります。

 2月28日のFRBに続き、この日は日銀の追加金融緩和で、新型コロナウイルスとの闘いは中央銀行を巻き込んで総力戦の様相(日経)を呈してきました。また、フランスのルメール経済相は、新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済への影響と対策を話し合うため、G7主要7か国の財務相による電話会談が今週、開催されることを明らかにしました。

 ただ、北海道全域で先月25日の時点で感染した人はおよそ940人に上る可能性がある(北海道大学の西浦博教授)事や、鎌倉市職員の内300人(感染者が出たホットヨガの利用者を含め)が出勤できなくなるなど、全国の混乱は続いています。終息への道にまだまだ不安はありますが、PBR 一倍にワンタッチで日経平均はひとまず一番底を付けたと思います。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c272

[近代史4] 中川隆 _ キリスト教関係投稿リンク 中川隆
5. 中川隆[-13215] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:52:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[314]

平和よりも、もっと大切なものがある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/339.html

異教徒は「人間」ではないので殺してもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/798.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/218.html#c5

[近代史4] なぜ人を殺してはいけないのか? 中川隆
1. 中川隆[-13214] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:52:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[315]

平和よりも、もっと大切なものがある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/339.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/426.html#c1

[近代史4] アドルフ・ヒトラーの世界 中川隆
6. 中川隆[-13213] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:53:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[316]

平和よりも、もっと大切なものがある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/339.html

異教徒は「人間」ではないので殺してもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/798.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/374.html#c6

[近代史4] イスラム教 中川隆
2. 中川隆[-13212] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:54:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[317]

平和よりも、もっと大切なものがある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/339.html

異教徒は「人間」ではないので殺してもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/798.html

内田樹 「なぜ人を殺してはいけないのか?」
20世紀の倫理−ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/520.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/220.html#c2

[近代史4] キリスト教原理主義 中川隆
2. 中川隆[-13211] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:55:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[318]

平和よりも、もっと大切なものがある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/339.html

異教徒は「人間」ではないので殺してもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/798.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/391.html#c2

[近代史4] 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 中川隆
4. 中川隆[-13210] koaQ7Jey 2020年3月03日 08:56:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[319]

平和よりも、もっと大切なものがある
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/339.html

異教徒は「人間」ではないので殺してもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/798.html

内田樹 「なぜ人を殺してはいけないのか?」
20世紀の倫理−ニーチェ、オルテガ、カミュ - 内田樹の研究室
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/520.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/418.html#c4

[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
272. 中川隆[-13209] koaQ7Jey 2020年3月03日 09:00:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[320]
2020年03月03日
家賃より住宅ローンが安くても家は買えない


セールス氏はこういう比較をして住宅を買わせようとする

画像引用:ポラスの新築一戸建て分譲住宅を全物件掲載 | ポラスグループ【POLUS】https://www.polus.jp/sp/column/032.php

セールスマンは家賃とローンを比べるが

住宅販売の営業マンは客を落とすために必ず「現在の家賃はおいくらですか?」と聞いてきます。

もし10万円などと答えると「それなら購入したほうが安いですよ」と囁きます。

営業マン氏は住宅購入プランの見本を見せながら、月々のローン支払いは現在の家賃より安いと強調します。

言われた方は自分が損をしているのに愕然として、「高い家賃を払わされていたんだ」と住宅購入に関心を示します。

次に営業マン氏は「見積もりだけでもしてみたらいかがですが」と言い、年収や貯蓄などを記入させます。

次に「だめモトで住宅ローンに申し込んでみましょう」と言い、「まあだめモトだから」と応じる事になります。


このようにして住宅を購入するかなりの人は、たまたま行った住宅展示場でたまたま申し込んで購入しています。

ほとんどの人は見栄を張りたい気持ちもあって収入や資産はやや多めに、申し込む住宅ローンも限度額いっぱいに書きます。

めでたく不合格になれば良いのだが、たまたま金融機関の審査をすりぬけて融資許可が下りると大変な事になります。


住宅を購入した後に支払う金額が住宅ローンで終わりではなく、ローンは総額の一部に過ぎません。

購入総額の平均は戸建て住宅で約4000万円、建て替えで3500万円、分譲マンションで約4500万円、中古は戸建て・マンションとも約2800万円となっています。

購入時の自己資金(頭金)は戸建建売で22%、注文住宅31%、マンション35%、中古建売36%、中古マンション42%となっています。

一番の違いはストレスの大きさ

購入者は1千万円から2000万円近く自己資金があり、住宅ローンの平均借入額は3000万円前後となっています。

住宅を買うときの諸費用をローンに含めるのは違法行為で、やっている場合もあるが本来は禁止されている。

という事は住宅価格以外の費用は現金で必要になり、なければどこかから借りる事になります。


諸費用は100万円から200万円がかかり、住宅を購入後にも多くの費用が必要になります。

購入直後にかかるのが固定資産税など税金、火災保険などの保険、マンションの管理費や積立金も必要です。

戸建てには修繕積立金は無いが修繕は自己負担なので、将来お金が必要なのは変わりがありません。


例えば木造住宅は40年でボロボロになり1000万円程度のリフォームが必要になります、

そこまでしなくて良くても、20年を過ぎると雨漏りやらなにやらで毎年修繕費用が必要になります。

40年間毎月2万円を修繕などで使うとしても約1000万になり、結局1000万円くらいかける事になります。


住宅を購入して維持するには住宅ローン以外に5万円は見ておかないと、家計が赤字になるかも知れません。

多くの人は子供ができたのをきっかけに住宅を購入し、子供が大学を卒業するまで2000万円かかるそうです。

すると住宅購入に4000万円、維持費に1000万円、子供一人に2000万円、2人なら4000万円かかります。


合計すると子供が大きくなるまで2人で9000万円なのでほぼ1億円が必要になります。

これを賃貸で我慢すると家賃と管理費などが年100万円として、年間数十万円くらい安く済む。

問題は年間数十万円の節約ではなく、住宅ローンは途中で辞めることが出来ないので、払えなくなった時点で破産する。


賃貸は今の家賃が払えなければ安い部屋に引っ越すだけで、子供が家を出たら狭い部屋に引っ越せばいい。

賃貸と購入の一番の違いはここにあり、「途中でやめたら人生破産」のストレスで後悔する人も多い。

http://www.thutmosev.com/archives/82344303.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c272

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
42. 中川隆[-13208] koaQ7Jey 2020年3月03日 09:46:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[321]

言葉の解読は左脳の聴覚皮質で行われ、歌や音楽の旋律は右脳で処理される
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/521.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c42
[番外地7] 武漢肺炎の今後 中川隆
33. 中川隆[-13207] koaQ7Jey 2020年3月03日 10:35:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[322]

総理、ピコーンッとひらめきました!(前編)2020-03-03
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12579335972.html

 桜の番組で、今回の「小中高全国一律休校」という、経済に大ダメージを与える(恐らく数兆円規模)「要請」について、誰かが総理の耳元で吹き込んだのではないかと語りましたが、事実だったようです。

「ピコーン!ひらめいた!」

 と、総理に吹き込んだのは、今井尚哉首相補佐官(経産省)でした。また、お前か!


 わたくしは「支持率低下」が原因で、総理が「ピコーン!」に飛びついたのかと思いましたが、実際には「五輪開催ができなくなる」だったようです。

『首相独断、官邸に亀裂 一斉休校要請 菅氏らに不信?決定から除外
◆政権の「終わりの始まり」?

 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が27日発表した全国の小中高校などの一斉休校要請。唐突に見える意思決定の舞台裏を探ると、官邸が一丸となっていた従来の安倍政権の危機管理対応と様子を異にし、首相と最側近の官邸官僚だけで判断した経緯が浮かび上がってきた。

 「大臣や各省の次官と私の部屋で相当、時間をかけて協議をした」。28日の衆院予算委員会で休校要請の経緯を問われた首相は、熟議を重ねたことを強調した。だが、実態は違ったようだ。

 複数の関係者の話を総合すると、政府が新型コロナウイルス対応で学校の一斉休校案の検討を始めたのは2月中旬だった。

 感染経路がはっきりしない「市中感染」とみられる患者が各地で確認され始めたため、通学中の感染リスクから子どもを守り、交通機関の混雑も緩和する企図があった。首相と気脈を通じる萩生田光一文部科学相らが発案し、省内でシミュレーションしたが、患者の多い地域に限定し、期間も2週間程度と短いものだった。

 風向きが一変したのは26日。今夏の東京五輪について国際オリンピック委員会(IOC)の委員が、感染が5月下旬までに終息しなかった場合、開催中止の可能性に言及したと報じられた。首相が、自らのレガシー(政治的遺産)の一つにと意欲を燃やし続けてきた一大イベントを守ろうと、最も近い今井尚哉首相補佐官らが全国一斉休校を献策した。

 萩生田氏は「影響が大きすぎる」と反対。首相も当初は、文教族の重鎮国会議員が慎重姿勢であるとして同調していた。だが、今井氏らは先行して小中学校の休校に踏み切った北海道の決定を挙げ、「道民を中心に世論は支持している」などと説得。首相も受け入れるに至った。』

 東京新聞も、

「基本方針公表後の二十五日午後、官邸で開催された会議で、全国一律の休校案が俎上(そじょう)に載った。複数の関係者は、首相腹心の今井尚哉首相補佐官が主導したと証言する。(3月2日「<新型コロナ>首相、異論押し切り独断 一斉休校要請、決定の裏側」)」

 と、書いているため、事実なのでしょう。

 今井補佐官の「ピコーン!ひらめいた!」により、子供を持つ保護者や学校関連ビジネスが大混乱に陥り、人生が変わるレベルの所得を失う(特に、ビジネスサイド)。凄い国になりました。

 日本経済の方は、ひたすら「アベショック」が深刻化していっていることを示すデータが次々に出てきています。

『百貨店4社の売上高2ケタ減 2月、新型コロナで』

『設備投資13期ぶり減 法人企業統計 売上高も6.4%減 増税影響』

『GDP下振れか 弱い設備投資、1〜3月も続く』

 この状況で、COVID−19の感染拡大、インバウンド激減、そして全国一律の小中高休校。正直、ここまで「アベショック」が悲惨なことになるとは、思ってもみませんでした。(さすがに、COVID−19のアウトブレイクやその後の政府の迷走は想定しなかった)


 ところで、なぜわたくしが「総理の小中高全国一律休校の要請は、誰かが吹き込んだものだ」と思ったのかですが、2月25日の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」公表後、方針や発言が頻繁に変わったためです。つまりは、専門家を交えて議論し、きちんと「科学的根拠」「経済対策」込みで決定されたものではないことが明らかだったのです。

 要するに、適当で場当たり的、泥縄、という話ですが、ここで思い出してほしいのが、三橋TV203回の、「加憲」に関する浜崎先生の解説です。

三橋TV第203回【「戦後レジーム脱却」という総理のポジショントーク】

 憲法九条を変更することは、2項破棄(わたくしはこの立場)にせよ、他の変更にせよ、政治家が「人生」を賭けなければならないほどの重大事です。そして、我が国が真の「主権国家」となるためには、憲法九条2項破棄、これが「最低限」必要なのです。


 というわけで、安倍総理は憲法改正、憲法改正言っているので、九条2項破棄を目指すのかと思えば、唐突に「加憲」と言い出しました。すなわち、九条に自衛隊を明記する、と。


 自衛隊は、現在の政府の憲法解釈で合憲であり、自衛隊法の下で合法の存在でもあります。自衛隊の問題は、憲法九条2項「など」の縛りにより、交戦権を行使できず、ネガティブリスト、軍法会議がないことです。つまりは、軍隊ではない。それにも関わらず、紛争地域に派遣されるため、極めて異常、あるいは危険なのです。


 というわけで、憲法改正というならば、最低限でも九条2項の破棄だと思っていたら、何と加憲。


 総理がこの「加憲」を言い出した理由が、「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表が、「明日への選択」で書いたことが始まりらしい。


 って、そんな程度のことで、簡単に、適当に決めるのか! 国家百年の計を!

 つまりは、安倍総理はまさしく「空虚な器」でしかないのです。目的は、政権を維持すること「のみ」。


 憲法改正も、あるいは国民の健康、衛生、生活を守ることすら、実のところ興味がない。だからこそ、ピンチ(支持率が下がる、など)のときに、誰かが、
「総理、ピコーンッとひらめきました!」
 と、唐突なアイデアを吹き込むと、「それだっ!」となる。そして、周囲の反対(今回で言えば、萩生田大臣、菅官房長官、事務方の官僚たち)を捻じ伏せ、「総理指示」で実現してしまう。


 そこには、透明性の高い意思決定プロセスなどなく、単に総理もしくは誰かの「思いつき」があるのみ。結果的に、国民生活や経済、国家がどれほどダメージを受けるのかは、少なくとも総理は気にしない。


 というわけで、その後の答弁や対応が大混乱に陥る。

 ところが、メディアや野党が真っ当な批判をしないため(今回はいつもよりマシですが)、何となく切り抜け、支持率が上向く。損は、日本国民に押し付けられる、という構図です。


 これが、現在の日本の政治の現実なのです。さて、どうしましょう。

 とりあえず、中期的な構造の問題よりも先に、目の前の所得縮小、アベショックへの対応が必要です。

『自民、新型コロナで追加の経済対策 3日に提言
 自民党の岸田文雄政調会長は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3日に経済分野に関する追加提言をまとめる意向を示した。政府が10日をめどに発表する第2弾の緊急対応策に要望を盛り込む。一斉休校の要請に伴い、仕事を休まざるを得なくなった保護者への休業補償や給食業者への支援措置などを検討する。(後略)』

 やっとか・・・、とは言いません。何しろ、額も内容も決まっていないわけです。

 わたくしはもはや自民党は全く支持していませんが、それでも「与党」に対し、国民の苦境を救う大規模補正予算を早期に成立させるよう、強く望みます。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12579335972.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/458.html#c33

[近代史3] 浜崎洋介 _ 安倍「器」論 中川隆
11. 中川隆[-13206] koaQ7Jey 2020年3月03日 10:35:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[323]

総理、ピコーンッとひらめきました!(前編)2020-03-03
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12579335972.html

 桜の番組で、今回の「小中高全国一律休校」という、経済に大ダメージを与える(恐らく数兆円規模)「要請」について、誰かが総理の耳元で吹き込んだのではないかと語りましたが、事実だったようです。

「ピコーン!ひらめいた!」

 と、総理に吹き込んだのは、今井尚哉首相補佐官(経産省)でした。また、お前か!


 わたくしは「支持率低下」が原因で、総理が「ピコーン!」に飛びついたのかと思いましたが、実際には「五輪開催ができなくなる」だったようです。

『首相独断、官邸に亀裂 一斉休校要請 菅氏らに不信?決定から除外
◆政権の「終わりの始まり」?

 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が27日発表した全国の小中高校などの一斉休校要請。唐突に見える意思決定の舞台裏を探ると、官邸が一丸となっていた従来の安倍政権の危機管理対応と様子を異にし、首相と最側近の官邸官僚だけで判断した経緯が浮かび上がってきた。

 「大臣や各省の次官と私の部屋で相当、時間をかけて協議をした」。28日の衆院予算委員会で休校要請の経緯を問われた首相は、熟議を重ねたことを強調した。だが、実態は違ったようだ。

 複数の関係者の話を総合すると、政府が新型コロナウイルス対応で学校の一斉休校案の検討を始めたのは2月中旬だった。

 感染経路がはっきりしない「市中感染」とみられる患者が各地で確認され始めたため、通学中の感染リスクから子どもを守り、交通機関の混雑も緩和する企図があった。首相と気脈を通じる萩生田光一文部科学相らが発案し、省内でシミュレーションしたが、患者の多い地域に限定し、期間も2週間程度と短いものだった。

 風向きが一変したのは26日。今夏の東京五輪について国際オリンピック委員会(IOC)の委員が、感染が5月下旬までに終息しなかった場合、開催中止の可能性に言及したと報じられた。首相が、自らのレガシー(政治的遺産)の一つにと意欲を燃やし続けてきた一大イベントを守ろうと、最も近い今井尚哉首相補佐官らが全国一斉休校を献策した。

 萩生田氏は「影響が大きすぎる」と反対。首相も当初は、文教族の重鎮国会議員が慎重姿勢であるとして同調していた。だが、今井氏らは先行して小中学校の休校に踏み切った北海道の決定を挙げ、「道民を中心に世論は支持している」などと説得。首相も受け入れるに至った。』

 東京新聞も、

「基本方針公表後の二十五日午後、官邸で開催された会議で、全国一律の休校案が俎上(そじょう)に載った。複数の関係者は、首相腹心の今井尚哉首相補佐官が主導したと証言する。(3月2日「<新型コロナ>首相、異論押し切り独断 一斉休校要請、決定の裏側」)」

 と、書いているため、事実なのでしょう。

 今井補佐官の「ピコーン!ひらめいた!」により、子供を持つ保護者や学校関連ビジネスが大混乱に陥り、人生が変わるレベルの所得を失う(特に、ビジネスサイド)。凄い国になりました。

 日本経済の方は、ひたすら「アベショック」が深刻化していっていることを示すデータが次々に出てきています。

『百貨店4社の売上高2ケタ減 2月、新型コロナで』

『設備投資13期ぶり減 法人企業統計 売上高も6.4%減 増税影響』

『GDP下振れか 弱い設備投資、1〜3月も続く』

 この状況で、COVID−19の感染拡大、インバウンド激減、そして全国一律の小中高休校。正直、ここまで「アベショック」が悲惨なことになるとは、思ってもみませんでした。(さすがに、COVID−19のアウトブレイクやその後の政府の迷走は想定しなかった)


 ところで、なぜわたくしが「総理の小中高全国一律休校の要請は、誰かが吹き込んだものだ」と思ったのかですが、2月25日の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」公表後、方針や発言が頻繁に変わったためです。つまりは、専門家を交えて議論し、きちんと「科学的根拠」「経済対策」込みで決定されたものではないことが明らかだったのです。

 要するに、適当で場当たり的、泥縄、という話ですが、ここで思い出してほしいのが、三橋TV203回の、「加憲」に関する浜崎先生の解説です。

三橋TV第203回【「戦後レジーム脱却」という総理のポジショントーク】

 憲法九条を変更することは、2項破棄(わたくしはこの立場)にせよ、他の変更にせよ、政治家が「人生」を賭けなければならないほどの重大事です。そして、我が国が真の「主権国家」となるためには、憲法九条2項破棄、これが「最低限」必要なのです。


 というわけで、安倍総理は憲法改正、憲法改正言っているので、九条2項破棄を目指すのかと思えば、唐突に「加憲」と言い出しました。すなわち、九条に自衛隊を明記する、と。


 自衛隊は、現在の政府の憲法解釈で合憲であり、自衛隊法の下で合法の存在でもあります。自衛隊の問題は、憲法九条2項「など」の縛りにより、交戦権を行使できず、ネガティブリスト、軍法会議がないことです。つまりは、軍隊ではない。それにも関わらず、紛争地域に派遣されるため、極めて異常、あるいは危険なのです。


 というわけで、憲法改正というならば、最低限でも九条2項の破棄だと思っていたら、何と加憲。


 総理がこの「加憲」を言い出した理由が、「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表が、「明日への選択」で書いたことが始まりらしい。


 って、そんな程度のことで、簡単に、適当に決めるのか! 国家百年の計を!

 つまりは、安倍総理はまさしく「空虚な器」でしかないのです。目的は、政権を維持すること「のみ」。


 憲法改正も、あるいは国民の健康、衛生、生活を守ることすら、実のところ興味がない。だからこそ、ピンチ(支持率が下がる、など)のときに、誰かが、
「総理、ピコーンッとひらめきました!」
 と、唐突なアイデアを吹き込むと、「それだっ!」となる。そして、周囲の反対(今回で言えば、萩生田大臣、菅官房長官、事務方の官僚たち)を捻じ伏せ、「総理指示」で実現してしまう。


 そこには、透明性の高い意思決定プロセスなどなく、単に総理もしくは誰かの「思いつき」があるのみ。結果的に、国民生活や経済、国家がどれほどダメージを受けるのかは、少なくとも総理は気にしない。


 というわけで、その後の答弁や対応が大混乱に陥る。

 ところが、メディアや野党が真っ当な批判をしないため(今回はいつもよりマシですが)、何となく切り抜け、支持率が上向く。損は、日本国民に押し付けられる、という構図です。


 これが、現在の日本の政治の現実なのです。さて、どうしましょう。

 とりあえず、中期的な構造の問題よりも先に、目の前の所得縮小、アベショックへの対応が必要です。

『自民、新型コロナで追加の経済対策 3日に提言
 自民党の岸田文雄政調会長は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3日に経済分野に関する追加提言をまとめる意向を示した。政府が10日をめどに発表する第2弾の緊急対応策に要望を盛り込む。一斉休校の要請に伴い、仕事を休まざるを得なくなった保護者への休業補償や給食業者への支援措置などを検討する。(後略)』

 やっとか・・・、とは言いません。何しろ、額も内容も決まっていないわけです。

 わたくしはもはや自民党は全く支持していませんが、それでも「与党」に対し、国民の苦境を救う大規模補正予算を早期に成立させるよう、強く望みます。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12579335972.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/688.html#c11

[近代史3] 平和主義者だったトランプがイラン革命防衛隊の精鋭組織コッズ部隊の司令官を殺害した理由 中川隆
53. 中川隆[-13205] koaQ7Jey 2020年3月03日 11:07:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[324]
2020.03.03
米副大統領の新型コロナウイルス対策?

アメリカのマイク・ペンス副大統領はキリスト教原理主義の信者。

その信仰に基づき、新型コロナウイルスのアメリカにおける蔓延を防ぐために祈りを捧げている光景だとされる写真がインターネット上に広がっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202003020000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/786.html#c53

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
1. 中川隆[-13204] koaQ7Jey 2020年3月03日 11:30:15 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[325]

2020年03月01日
引っ越すなら40年後も「持続可能な街」が良い

憧れで移住して20年後に自治体が消滅しているかも

画像引用:「移住しやすい地域ランキング」1位に選ばれたのは人口約3000人の小さな町だった!|@DIME アットダイムhttps://dime.jp/genre/797172/

限界集落に住むべきではない

移住先の人気ランキングでは毎回長野県が1位で2位以下も富山、新潟、北海道などが続きます。

住んでみたい街というアンケートでは高級住宅地が上位だったりするが、両極端の傾向です。

おそらく高級住宅地はもしお金があったら住んでみたい街で、現実の移住先ではないでしょう。


他には郊外のベッドタウンとか、市街地よりも自然が豊かなチョイ田舎な場所が選ばれる傾向がある。

日本人の9割は都市部に住んでいるので、多くの人は混雑した場所で狭い家や部屋に住んでいる。

憧れの対象になるのは一戸建ての広い家で、自然環境に恵まれた郊外や田舎になるのでしょう。


だが郊外のチョイ田舎は良いとしても長野や富山や北海道の田舎に移住するのは現実的でしょうか?

政府の統計によると2050年には日本の町や村のほとんどは人口が減少し自治体消滅するそうです。

日本創生会議によると西暦2040年までに896の自治体が消滅し、村や「字」や郷がつくような場所は人口ゼロになります。


人口が少なくなると住みたくても住み続けることができなくなり、移住者は絶対に現れません。

電気や水道やごみ収集、道路整備や災害防止など生活に必要な自治体サービスが行われなくなるからです。

山から水を引いてきて電気はなくて良いという人以外は、日本のほとんどの村で生活不可能になります。


40年後も存在する街

そこまで行かなくても例えば田舎にはプロパンガスしかなく料金は都市ガスの2倍、水道料金やガス料金も都会の2倍です。

大きな病院には車で1時間かかり、コンビニやスーパーも車で30分はかかるでしょう。

車を運転できるうちは良いが、年を取るといずれ運転が不自由になる。


憧れで田舎に移住しても先行きの展望がないと、どんどん不自由になり後悔する事になります。

移住した先で残りの人生を過ごし、子供も住むかも知れないので、移住先の40年後まで予想しなくてはならない。

その町や地域が将来栄えるかどうかは自然な地形で決まり、例えば東京は周囲の地方都市の扇の要のような要衝に位置します。


だから家康は江戸に拠点を構え、秀吉は大阪に大阪城をつくり、東京と大阪は今も栄えています。

都市は発展するべき場所につくられたから発展したので、信長のように山の中に「ニュータウン」を作ってもだめです。

発展する場所には必ず川が流れて平野があり、いくつかの川が合流する地点にある筈です。


道は川沿いにあり、複数の川が合流する場所は四方八方の道が合流する地点になっています。

地方の主要都市は必ずこういう場所にある筈で、そうした町は50年後も栄えているでしょう。

地形が悪い場所を無理やり開発したとしても、最初は栄えるが2世代ほどでゴーストタウンになります。


移住先は憧れや夢よりも、地図を見て「発展するべくして発展した」街を選んだ方が良いです。
http://www.thutmosev.com/archives/82327606.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c1

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
2. 中川隆[-13203] koaQ7Jey 2020年3月03日 11:33:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[326]

2020年02月02日
ダム拒否した集落は消滅、受け入れた集落は存続

ダム候補地になる集落は、ダムができなくとも住民が逃げ出して消滅します

画像引用:https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/7/26/1532558148_1532558119_1____20180527-DJI_0022-2-x828-y552.jpg


ダム拒否した集落から消滅した

今から10年前くらいまでダム建設反対を唱える「反ダム運動」や大型モール反対を唱える「反大型店」が大ブームでした。

現在は反原発や反米軍基地がブームですが、過去のブームを知れば将来が予測できるかも知れません。

反ダム運動とはダム建設を推進しようとした政府に、故郷の村が消えるとして各地で反対運動が起きました。

ダム建設にはきっかけがあり、1959年伊勢湾台風は死者5千名以上、浸水や流された家屋は数数万戸に達した。

東日本大震災の死者は約1万5,700人だったが、連続台風によって巨大地震並みの被害が出た。

1950年代から60年代は大型台風の被害が多発し、1961年の第2室戸台風でも200名以上の死者を出しました。


台風は地震より局地的な被害は少ないが、日本列島を縦断するので沖縄から東北、北海道まで被害が及んだ。

被害が拡大したのは戦争とGHQ統治で災害防止工事が止まっていたからで、ダムなどの建設工事をする機運が高まった。

こうしたタイミングで登場したのが「土建屋宰相」の田中角栄で、並外れた才能を示し1972年総理大臣になった。


田中は総理になる前と総理を辞任後も強い影響力があったので、60年代後半から87年の中曽根内閣までが実際の田中時代だった。

田中角栄は日本列島改造を唱えて大規模公共事業を行い、その一つがダム建設でした。

上越・東北・九州・北陸新幹線や地方の高速道路は全て田中角栄が指示して建設したもので、田中が居なかったらこれらは無かった。


ダムを受け入れた集落には膨大な投資が行われ、電力や水資源保護、防災、観光などの職場が産まれた

画像引用:https://www.shiibakanko.jp/wp-content/uploads/2018/03/1265589203-640x333.jpg


ダム受け入れた集落は存続

時代は替わり90年代になると「公共事業悪玉論」が台頭し、日本が悪いのはすべて公共事業のせいだという空気になった。

空気に正体はないが、マスコミや学者がみんなそう言うので日本ではあらゆる公共事業が批判され工事停止した。

高速道路も新幹線も原発も港湾も空港も新規建設は行わなくなり、当然の結果として日本経済は衰退した。


日本中のダム建設も中止されたが、最近また地球温暖化で大型台風が増え、やっぱりダムは必要だという空気になっている。

おかしなものであれほど「ダム反対」を唱えていた人たちが、台風で被害が出たら「なぜダムを造らなかったのか」と批判した。

政治家が「空気」つまり雰囲気に流されて政治をしたら、必要なダムや公共事業が行われなくなり、日本経済を破壊してしまいました。


さてダム建設候補地だった自治体は、ダムを建設した村と拒否した村に分かれたのだが、結果はどうなったのでしょうか。

ダムで村が沈むとして建設拒否した村は例外なく限界集落になり、今後すべて消滅集落になります。

ダムの底になるような山奥の谷底に好んで住む人はいないので、ダムが無くても人口は減り村は消滅しました。


一方ダムを受け入れた村では確かに集落はダム底に消えたが、住民は補償金を受け取り平野部に移住したり、周辺のもっとマシな場所に移住しました。

ダム建設の資金が小さな村に数十億円も投入され、バブル景気に湧き様々な施設や道路が建設された。

そうしたダムの多くは秘境となり、釣り人や観光客が訪れる場所になっています。


人口百人程度の集落では、一日数人が宿泊する民宿であっても経済効果が大きく、ダム周辺には小集落が残る。

結局ダムを拒否した村の方が消滅し、ダムを受け入れた村のほうが、細々ながら存続している。

この理由は単純に「お金」で、ダムによってダムや観光などの職場ができ、職場があれば人々は定住します。


一方ダムを拒否した集落には収入源が無く、職場がないので住人はいずれ去っていきます。

郷土愛だけでは故郷は守れなかったという事です。
http://www.thutmosev.com/archives/82090443.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c2

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
3. 中川隆[-13202] koaQ7Jey 2020年3月03日 11:38:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[327]

2020年01月17日
GS閉店で給油困難地域が増加 1台給油して利益50円

過疎地のGSは一度閉店すると、出店することは2度と無い

引用:http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/028/354/614/28354614/p1.jpg?ct=361ddc0250ff


ガソリンスタンドの閉店が続き、ついに最盛期の半分近くにまで数が減ってしまいました。

ガソリンスタンドが少ない「GS過疎地」や給油不可能な地域まで出来ようとしている。


ガソリンスタンドの大量閉店

ガソリンスタンドの数がついに最盛期の半分に減少し、給油困難地域が深刻な問題になろうとしています。

1994年には6万ヶ所存在したが、2018年には3万70ヶ所に減少し、さらに減少を続けています。

年間消費量は2004年の6147万キロリットルから、2018年は5063万キロリットルに減少しました。

燃料消費量は毎年1%から2%減少していて、減っていく客をGS同士で奪い合っている。

車で遠出をする人が減り、若い男性の月間走行距離は、1990年代の半分に減ったというデータもある。

ハイブリッド車や軽自動車など、燃費の良い車が普及し、ガソリンを道路に撒くような大型車が売れなくなった。


追い討ちを掛けたのが政府の失策で、2013年までに老朽化したタンクの改修を義務付けました。

地下タンクの改修には1基100万円掛かり、灯油と軽油タンクも必要なので、最低500万円から1000万円は掛かる。

大手や繁盛店はコストを負担できたが、ギリギリで運営しているスタンドには、借金して営業を続ける意味は無かった。


ガソリンを売るだけでは利益を得られなくなり、大手は洗車機やカフェ、点検整備の充実で補っている。

設備を拡大できない小規模店や、そもそも人口が少ない地域では、淘汰されて大量閉店しました。

利益率が低いので増税による減収も響き、2012年の温暖化対策税や、2014年の消費増税で閉店が相次いだ。


経済産業省はガソリンスタンドが3ヶ所以下の自治体を「GS過疎地」と呼び2017年に312市町村に増え、全体の17%以上になった。

ガソリンスタンドは灯油販売所も兼ねているので、灯油の入手が難しくなり、寒冷地では深刻な問題になる。

ガソリン需要が少ない地域では24時間営業する意味がないので、給油できるのは朝8時から夜8時までに限られる。


給油計画を建てておかないと、どこかで燃料切れという事になりかねません。

また農家の農機具に給油出来ないといった事例も出て来ています。


ガソリン需要は減っていない

総務省や経産省はようやく間違いに気づいたのか、少ない費用で運営できるスタンドを検討しています。

コンビニにスタンドを併設し、コンビニ店員が給油する「駆けつけ型GS」などが考えられている。

大量閉店の原因を作った地下貯蔵タンクについては、地上に設置して費用を抑える事も検討している。


国土交通省によれば、高速道路で100キロ以上もGSがない「空白区間」が83ヶ所存在している。

燃費がリッター10キロとして、燃料計が残り10リッターを指してから、スタンドを探しても間に合わない計算になる。

高速道路上での停止は重大事故に繋がりかねないが、営業に応募する石油会社がなければ手の打ちようが無い。


最終手段として自治体や役所、公的事業者などが高速GSを営業する手段もあるが、現在は検討されていません。

奇妙な事にガソリン需要は毎年減少しているのに、自動車の保有台数は毎年増え続けています。

低燃費化と走行距離減少が、ガソリン需要減少の主な原因になっているのが分かります。


ガソリン需要は最盛期の6147万Kリットルから、5063Kリットルに減少したと最初に書きました。

減少率は17%に過ぎず、ガソリンスタンドが半減するほど消費量は減っていなかったのです。

GSが半減した理由としては、80年代頃のブームで増えすぎていたのが最大の要因とされています。


場所によっては100mの間に3軒以上もGSが並んでいたのは、どう考えても多すぎました。

第2の理由は過当競争と増税、安全設備でガソリン1リッター当たりの利益率が減少した。

1990年代には1Lあたり10円以上の利益が在ったそうですが、現在は2円以下だそうで、なるほどやってられません。


軽自動車に30L給油して利益は30円か60円で、100円ショップで駄菓子を売ったほうが儲かる。

今後の見通しですが、ガソリンそのものの需要減少はゆっくりとしたものであり、今後も急速には進みません。

従って過当競争が収まって、ガソリンの利益率が回復したら、GS閉店ラッシュも収まるのではないでしょうか。


GSと反対に増えているのがEVの急速充電所で、2009年はほぼゼロだったのが2019年に7600か所になりました。

ただ2016年まで充電所は急激に増えていたが17年以降はゆっくりとしたものであり、今後急速には増えない。
http://www.thutmosev.com/archives/43917925.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c3

[番外地7] 寒冷地での水道管の凍結を防ぐには 中川隆
1. 中川隆[-13201] koaQ7Jey 2020年3月03日 11:55:39 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[328]
東海アマブログ 腐食と凍結 2019年10月31日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-921.html


 自分で家を建てて、田舎に住むのは憧れのライフスタイルの一つだ。

 ましてや、先日、川崎市、武蔵小杉の47階建て超高級マンションが浸水して、水もトイレも使えない状態が長く続いているニュースを見ると、誰でも、現代文明の想像もしていなかった脆弱性に恐怖し、安全な高台の一軒家に住みたいと願うのが当然だ。

https://dot.asahi.com/wa/2019102100111.html?page=1

 そんな手作りの田舎の一軒家暮らしで、問題になることを挙げてみたい。

 私が、中津川市の過疎山村に移住したのは、2003年秋で、ちょうど今年で16年になる。来年は17年目だ。

 最初は、7畳仕立ての安価な(最低ランキング=37万円だった。これは販売会社に欺された高値で、実際には30万円以下で流通している)スーパーハウスを、4トン車で搬入し、ユニッククレーンで、ブロックを並べただけでポンと置いて使用した。

 これは断熱能力がひどく低くて、窓が一カ所しかないので、夏場は蒸し風呂だし、冬は外で寝てるのと、まるで変わらなかった。

 私は、当時、腎臓機能が悪化していて、まともに仕事ができず、貯金も使い潰してしまっていたので、実父が心配して資金援助してくれた。
 今は存在しないが、「脇坂建築・プチハウス」という名で、加子母の業者が販売しているログキットだった。

 完全な地元の杉間伐材で、価格は12畳で100万円程度、さすがに良質の国産材なので、未だに問題なく住んでいる。

 建設組立は一人で行い、体調が悪かったので約一か月を要した。健康なら十日もあれば十分だと思う。完成後は、しばらく寝込んでしまった。

 これは、間伐杉材をログ羽目板に加工してあり、溝に重ねながら、長いコースレッドで止めてゆくものだ。木材は狂うので、一人だと、相当に手こずることが多い。

husyoku6.jpg


(病人一人暮らしのゴミ屋敷なので、気分を悪くさせて申し訳ない。出っ張りは二つとも水洗トイレだ)

 ログの厚さは4センチだが、杉の断熱性は頗る良好であり、スーパーハウスの鉄板家屋から移動すると、その有り難みが身にしみる。

 何せ、厳冬期はマイナス10度以下にも冷えるから、布団から顔が出ていると痛くて寝られないほどなのだ。寝るときも羽毛服を着込んでいた。

 建設後、15年以上も、目立った腐食も変形もなく住み続けられるのは、材料が良いのと、最大の理由は、高床式にしたことだと考えている。

 高床式にしたのは、地盤が平坦ながら、地面が湿地模様だったので、腐食を防ぐためだった。建築工事用の足場パイプを、トラスに組んで高さ2mの空中床面を作り、その上にログキットを組み立てた。

 湿気の多い地面から2m近い高さに床面があるので、湿気腐食は、ほぼパーフェクトに抑えされている。

 当地は山の斜面なので心配ないが、水浸の心配のある凹地に家を建てる場合は、土盤を嵩上げするよりも、むしろ、通気性の良好な高床にするべきだと思う。

 2mあれば、ほとんどの洪水浸水にも耐えることができるだろう。鉄パイプ足場は、非常に安価であり強度も耐久性も高い。

 12畳の家、1軒分の高床でも、費用はクランプ金具コミで20万円前後で済んでしまう。また、強度も組み方次第で自由自在だ。

 建築現場みたいで、みっともないと見栄を張りたい方には、化粧材で覆って、鉄パイプを隠すことも可能である。

 ただし、問題がある。それは冬の寒気だ。北海道では、まず絶対に高床式は採用されない。それは、床下を吹き抜ける寒気が、家屋内をひどく冷やすからで、当地のように冬期マイナス10度以下になる地域では、必ず床面に厚さ5センチ以上の、スタイロフォームという断熱材を敷設しなければならない。

 そうしても寒いことは寒いが、薪ストーブのおかげで耐えられている。

 また、当地のようにガンマ線量の高い地域では、家の床面を高くするのは遮蔽のために重要である。

 近所の蛭川一色という寒い場所に、10年ほど前、二軒の新築分譲家屋が建設された。
 おそらく地元の業者ではあるまいと思ったのは、それが吹き抜けの高床式だったからだ。

 地元の大工なら、湿地でない限り高床式は採用しない。たぶん名古屋あたりの寒さを知らない無責任な業者が設計したのだろうと思ったが、建設途中に中断してしまい、倒産したのだと思った。

 この家は転売されてネット上でも安く販売されていたのだが、数年前に二軒とも買い手がついた。

 しかし、どう見ても居住者は、ひどく寒い思いをしているはずだ。断熱材も、最低厚さ5センチ必要なのだが、入っているようには見えない。

 こういう場合の対策は、吹き抜けの周囲を、冬場だけベニヤ板で覆ってしまうことである。風を遮断すれば、大幅に暖かくなる。

 家屋本体は、高床のおかげで腐食も少なく、安定しているが、風呂用に20万円で入手したプチハウス3畳は、さすがに水分浸食を受けて、腐食し、今は困った状態になっている。

husyoku1.jpg


 剥き出しの防蝕加工のない風呂場は、15年経ると必ず深刻な腐食ダメージが起きる。とりわけ水のかかるところは、目も当てられないほど腐食する。

 (ボイラーは灯油燃料で、地震予知の青松さん=設備屋の新村氏が設置してくれた。15年経ても、まったく壊れたり性能が落ちたりがなくて素晴らしい)

husyoku3-2.jpg


 
 こんな木材の腐食を抑制するには、何よりも防腐加工が必要で、防蝕材料として、もっとも性能が高いのがコールタールである。ところが、コールタールは何年経ても乾きにくいという致命的欠点があり、人が触れる場所には使いにくい。

 そこで、湿気のある場所に使用するログ材を、組立前に、クレオトップという防腐剤に漬け込んで乾かしておけば、相当に長持ちする。

 また、コールタールを塗って適当に乾いてから、さらに皮膜性の強い油性ペンキを塗っておく手がある。

 そうした対策を知らなかったので、上の写真のように腐食した風呂場を修理するのは、とても大変である。

 何せ、羽目板式のログを長さ9センチの木ビスで留めているので、丸鋸切断機がビスにあたって歯が欠けてしまう。だから切断用ハンドグラインダーを使って切らねばならない。

 そこに寸法を合わせた木材をはめ込んでゆくのだが、羽目板の溝は使えないので、接着剤やビスを多用することになる。当然、元の強度も見栄えも回復しない。

 まあ、とりあえず使えることでヨシとするしかないのだ。

 自作家屋による田舎暮らしで、大切なことは、第一に防腐処理を確実に徹底的に行うことだ。

 人が触れない場所にはコールタールを使う。人が触れるところは、クレオトップやその他防蝕塗料を使う。これらは、ムカデ対策としても使える。

 ついでに書いておくと、山の中は、びっくりするほど大きなムカデが非常に多く、寝ている布団のなかにも入ってくる。気づかずに噛まれてしまったこともあり、毒性が強いので後が大変だ。(44度の温水に長時間浸す)

 そこで、ムカデ避けの対策として、床下にオルトラン農薬粒剤を散布しておくと臭いを嫌がって来ない。室内には、部屋の隅や絨毯下に青森ヒバ油やハッカ油をアルコールと水で200倍に薄めてスプレー散布しておく。これをシーズンに数回やれば、ほぼ忌避できる。これは他の害虫にも非常に有効である。

 マムシの場合は、石灰硫黄合剤を水で薄めて如雨露で建物に沿って散布しておく。

 山のなかの住居は、第一に湿気腐食、第二に凍結、第三に虫や動物害との戦いの連続であると思った方がいい。

 第二の凍結だが、これには本当に泣かされた。
 最初は、移住先の寒さを知らなかったので、まさか、と思う水道管破裂被害の連続だった。

 当地では、寒暖計でもっとも寒かったときはマイナス13度まで下がった。厳冬期はおおむねマイナス7度程度なのだが、一冬に数回は、マイナス10度以下の日がある。

 一般的な水道管保温材対策は、マイナス4度程度までしか通用しない。それ以下の気温になるときは、テープヒーターを巻いたり、端末蛇口からチョロチョロ水を出し続けたりする必要がある。

 ところが、テープヒーターの電気代は頗る高く、数本も使うと一か月1万円を超えるときもある。また、水のチョロ出しも、ついつい節約してしまって凍結させることがある。

 ひとたび凍結させてしまうと、本当に大変なことになる。業者を呼べば、一回3万円以上は最低かかるので、水道管を安い塩ビ管にして、自分でその都度修理するしかない。

 多くの場合は、水道管の端が凍結して、塩ビ接合部のエルボーなどが、凍結圧力ですっぽ抜けてしまうのだが、この場合は、保温材を剥いで、抜けた管に接着剤を塗り直して差し込み、保温材を元通りにすれば治る。

 しかし、管が真夜中にボン! と音を立てて破裂した場合は、まず一カ所だけではすまない。最大で7カ所以上修理が必要になったことがある。管も部品も全部取り替えになり、保温材も取り替えることになる。

 そこで、対策としては、マイナス7度以下になる地域では、保温材も通常のものでは役に立たないので、発泡スチロール製の径10センチ以上もあるもの(コメリにある)に変えるべきだ。

 これに黒テープを巻いて冷気が管に触れないようにするのである。
 
husyoku4.jpg

 
 
husyoku5.jpg


 発泡スチロールだけでは隙間から冷気が管に触れるので、必ず黒テープを巻いて外気を遮断する必要がある。発泡スチロールが手に入らなければ、代わりにスポンジなどを巻いておけばよい。径10センチは最低だろう。

 これでもマイナス10度だと、チョロ出しと組み合わせないと凍結する。しかし、高額になる電気テープヒーターは使わずにすむと思う。

 オンボロの我が家を見せてしまって不愉快になった方にはお詫びしておきたい。
 間質性肺炎を患ってから、階段を上がったり、草刈りをしたりの、わずかな動作でも息切れが起きるようになり、何もできずに、我が家が、どんどんゴミ屋敷に変わってゆく。

 体調が良ければ、もう少し、まともな我が家を見せられたのだが、お詫びするしかない。今は、毎朝の山歩きで、かなり回復傾向にあり、治れば家もきれいになるはずだ。

 もう冬の跫音が近づいている。今年は、いきなり厳冬になるとの予報もあり、読者にあっては、凍結を十分に警戒されたい。

 大切なことは、マイナス7度以下が予想される前夜に、必ず水道末端の蛇口をチョロ出しにすること。できるだけ発泡スチロールの保温材を使うことだ。

 ひとたび凍結させてしまうと、本当に馬鹿にならない出費が待ち構えている。テープヒーターの巻き付けも、その意味では決して高いものではない。

 なお、マイナス4度が朝の短時間程度ですめば、それほど深刻になる必要はない。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-921.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/524.html#c1

[番外地7] 寒冷地での水道管の凍結を防ぐには 中川隆
2. 中川隆[-13200] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:11:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[329]

東海アマブログ  2019年10月19日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-908.html

 私が、中津川市の山奥の村に移住したのが2003年で、それから、すでに16年が経過した。

 最初は、土地に安物のスーパーハウスをポンと置いて、地目が山林になっている雑木林を切り開き、宅地を造って、100万円で売られていた杉間伐材の木造キットハウスを自分で組み立てた。

 ついでに書いておくが、スーパーハウスの安物は駄目だ。厳冬期マイナス10度以下になる当地では、一晩中ストーブを焚いていても、外で寝ているのと変わらず、布団にくるまっていても顔が凍って、痛くて仕方ない。。

 高級品の断熱性の良いものならいいかもしれないが、だったら、親和木材あたりのキットハウスを20万円ほど余分に出して組み立ててもらった方がマシなような気がする。

 厚手の杉材ログの断熱性は非常に良いので冬が楽だ。スーパーハウスの良さは、耐久性が抜群だし、変形が起きないということだろうか。

 トイレも浄化槽も、水回りも、何もかも自分で作らねばならなかった。ただ、井戸と電気だけは、さすがに自分では無理だったので依頼して作ってもらった。
 井戸は4mの浅井戸をユンボで掘ってもらったが費用は20万円だった。今では、倍くらいするかもしれない。

 電気は、最初は20Aだったが、溶接機が使えないので40Aの配電盤を作ってもらい、配線は自分でこなした。とりあえず、十数年使ってトラブルは起きていない。

 今では、安い年金が振り込まれるようになり、最低限、飢える心配はなくなったが、移住後、毎月、預金通帳の残高を見ながら、いつ金欠が起きるのか不安で、底が見えたらタクシーに乗務しようと思っていた。

 ところが、次々におかしな病気になってしまい、生きているのが不思議なくらいだが、周囲がすべて山や丘陵なので、毎日、植物の気を浴びながら歩き回ることで生き続けていられる。
 深い自然のなかでの静かな生活は、一度味わうと、例え布団にムカデが侵入しようとも、もう大都会に戻ることなどできない。
 それに、田舎暮らしは自炊ができないと無理なのだが、自炊はひどく安上がりなのだ。たぶん食品は、月2万円で十分お釣りがきているはずだ。

 当地は稀少鉱石を算出する花崗岩地帯なので、井戸水のスペクトルを調べると、トリウム系列のピーク(例えばトロン=Rn220)が出てしまい、飲料水は、2g50円と、ひどく安いピュアの森というペット水を使っている。
 風呂はトロン温泉だから、とても気持ちがいい。

 今、生活費で高くついているのは浄化槽である。これは、貯留槽と排水槽の二槽を、ブロアで曝気し、汚泥ポンプで循環させているので、電気代が毎月2000円くらいかかるのに加えて、EM菌のモルトが1本2000円以上、20K5000円の糖蜜を3g入れて、50g の培養液を作ると3000円程度、二ヶ月分で7000円が浄化槽維持費である。
 さらに、ユスリカ発生防止のデミリン発泡錠が、毎月300円分くらい必要になる。十日に一度は浄化槽に投入しなければユスリカが大量に出る。排水は、全部畑に流している。まったく臭いがなく実に清潔である。
 しかし、上下水道料金を考えれば、多少安くなっていると思う。

 こちらに移住して、本当に驚かされたのは、子供たちの態度の素晴らしさだった。名古屋での私の子供時代には考えられない礼儀正しさだった。

 なにせ、出会う子供、全員が必ず、見知らぬ私に「おはよう、こんにちわ」と頭を下げて挨拶するのだ。本当の山村田舎だから、みんなすれていない。年に一度は杵振り祭という無形文化財、春祭りの主役として、全員が参加するのだが、その表情が、純粋、純朴で素晴らしい。心の底から嬉しそうにしている。

 ところがだ、2007年リーマンショックの頃から、この魅力的な山村が大きく変貌を遂げ始めたのだ。
 まず、秋になってカメムシが激増し、毎冬屋内に侵入するカメムシが半端ない数になって辟易させられるようになった。ついでにいえば、屋内にムカデが侵入してくるので、使いたくなかったオルトラン農薬を床下に散布(臭いで防除)するようになり、屋内では青森ヒバ油をハッカ油に混ぜてスプレーしている。
 また、昔は「マムシ平」という地名がついていたと聞かされ、ゲゲゲと驚いたが、夏場は毎日のように庭にマムシが徘徊していた。
 これは、石灰硫黄合剤を大量に買って、庭に噴霧するようになって現れなくなった。

 2007年あたりを境にして、それまで村に防獣施設など皆無だったのが、どこの農家もメッシュ鉄筋や電柵など防獣施設を設置しなければ農業が不可能になってしまった。
 近所で、毎年カボチャを作ってきた、お婆さんは、せっかく育てたカボチャをすべてイノシシに食べられて意欲を失い、その土地は、すべて太陽光発電所に変わった。

 イノシシは、夜間徘徊していて、我が家の庭にも平然と入ってくる。秋になるとどんぐりを食べにくるのだ。カモシカがいるときもある。希には、熊が来た痕跡も見つけることがある。

 だから、慌てて、敷地周囲にメッシュ鉄筋の防護柵を設置する羽目になった。
 土地の古老に聞いても、こんなに動物が侵入してくるようになったのは、記憶にないという。

 2014年頃からだろうか、「よい子の見本」のような子供たちにも、少しずつ変化が現れはじめた。

 道で出会っても、挨拶をしない子供が出てきたのだ。とうとう、この村にも人間疎外=都会化の波が押し寄せてきたのか、と思ったが、ちょうど、この頃、中津川市防災メールを登録受信するようになり、その原因に心当たりがいった。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-908.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/524.html#c2

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
1. 中川隆[-13199] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:19:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[330]

40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感 20年間憧れていた暮らしに踏み切った結果
池滝 和秀 2020/01/12
https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/40代男性%ef%bd%a2生活費8000円%ef%bd%a3田舎暮らしで得た快感-20年間憧れていた暮らしに踏み切った結果/ar-BBYRu7T?ocid=ientp

1カ月の生活費が約8000円、引っ越してきた2019年4月以降ごみを出したことがないという40代の男性。生活不安が高まる時代の中、彼は田舎でどのような暮らしを送っているのだろうか

 老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。

 生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日本では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。
「時間売る生活にうんざり」

 男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外食やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万〜20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった記憶しかない。それに対して東京での生活はつまらなかった」。

 だが、夢を抱きつつも20年の歳月が過ぎた。「やろうと思えばできたかもしれないが、踏ん切りがつかなかった」。金銭的な問題や、田舎で実際に暮らしていけるのかという不安が付きまとった。だが、最後には「もうこれ以上は我慢できない。自分の心にうそはつけない」という思いが打ち勝った。

 男性が今住んでいるのは三重県津市から車で1時間ほど走った場所にある山に囲まれた集落。ここに移り住む前には、松坂市に家賃が月2万円の平屋を借り、家探しや田舎暮らしの準備を進めた。そこでは、七輪でご飯を炊くなど生活費を抑えることに成功し、田舎暮らしに向けた手応えを感じ取ったという。

 数カ月かけて見つかったのは、100万円台の築約100年の平屋の古民家。独身で子どももいない男性にとっては十分な広さだった。高台にあるために日当たり良好な敷地内の畑では、大根やジャガイモ、人参、レタスなどの葉物野菜やパクチーがすくすくと育っている。みそなどの調味料も手作りし、コメ以外の食料品を買うのは月に1回程度。取材に訪れたのは12月20日だったが、「今月に入って買い物にはまだ行っていない」と話す。

 移住とともに所有していた自動車も1万円で売り払った。これにより、支出は大きく減った。考えたのは、自動車を維持するためには、働く必要性が生じるということだった。

 「突き詰めて考えてみると、働きたいのか、自動車に乗りたいのか、だった。働いてまで自動車に乗ることは魅力に感じなかったため、自動車のない生活を選択した」。近くのスーパーまでは、スポーツタイプの自転車をこいで約1時間。帰りは坂がきついため、1時間半近くかかるが、苦にはならないという。

 最も大きな支出の1つは、インターネット通販で購入する10キロ3000円のコメ。自宅の評価額が低いため、固定資産税は年間数千円。水道代は数百円。電気は冷蔵庫を動かした夏場には2000円を超えたが、今はコンセントを抜いており、11月分は数百円。

 携帯電話は、簡易型のソーラーパネルで晴れの日を狙って充電し、夜間の照明代を抑えるためにLEDライトを購入した。携帯電話は格安シムを買い、動画共有サイト「ユーチューブ」などを楽しむ際は画質を落とす。両親と長く話したりしない限り、通信費は千数百円で済んでいる。

次は生活費月5000円が目標

 生活費の中で大きなウェートを占めるのは、コーヒー代とアルコールだ。「こればかりは楽しみでもあり、やめられないし、やめるつもりもない」という。今は田舎生活に必要なくわなどの農機具を買うための支出で生活費が1万円を超えることもある。

 ただ、「目標だった1万円は割と簡単に達成できたので、次は経費節減がどこまで進められるのか。5000円が次の目標になる。こんな暮らしをどこまで続けられるのかというのも興味がある」と笑顔を見せる。コメ作りのための畑や田んぼを購入しようとしているが、農地法の規制もあり、なかなか進みそうにないのが悩みの種だ。

 男性は暖房も使用しておらず、調理の際にはキャンプ用のコンロで、枝や木片で火を起こす。ガスや石油は使っていない。時には、囲炉裏に火を入れて暖を取ることもある。物に囲まれた快適な生活に慣れた筆者から見たら、決して楽とは思えないような生活だが、男性は「都会とあまり変わらない。必要なものがあれば、インターネット通販で自宅まで届けてくれるし、ネットで最新の情報も入手できる」と屈託がない。

 こうした倹約生活は、集落に移り住んだ4月以降、ごみを出したことがないという生活につながっている。嗜好品のアルコールを飲む際には、ペットボトルや缶入りは買わず、紙パックのものを購入して、ごみとして出たパックは、料理の際の焚き付けとして燃やしてしまう。

 みそなどの調味料も自宅で造っているため、無駄なごみは出ない。アルミホイルなどごくわずかにごみは出る。だが、移り住んで8カ月になる12月の段階で、買い物袋の約半分を満たす程度。「1年に1回はごみ出しすることになりそうだ」という。

 こんな暮らしを続ける男性も、ある程度のお金を支出せざるをえないときがある。両親が来た際には、レンタカーを借りて近くの駅に迎えに行ったり、周辺を観光したりした。大きな額ではないが、ある程度の貯蓄があるため、今は働かなくてもいいと感じている。

 とはいえ、冷静に生活の収支を計算し、老後を見据えた計画を立てている。移住生活に踏み切る前にも、お金のことは十分に考えた。

 「生涯で2億円を稼いだ人と1億円を稼いだ人がいると仮定してみた。2人が亡くなったときに、2億円を稼いだ人は1億円の貯金が残ったが、1億円を稼いだ人はほとんど残らなかった。ということは、2億円を稼いだ人は、無駄に1億円分働いてしまったことになるのではないか」。男性は、こんな計算を頭の中で巡らせたという。

 現在の貯金で食いつなぎながら、年金受給年齢までなんとかやっていけそうな感触を持っている。この生活であれば支給される年金だけでも十分にやっていけそうだ。もちろん、不安要素もある。例えば、将来的に予想される古民家の修繕。自分でやるつもりだが、材料費にはお金がかかるかもしれない。働かないといけなくなれば、週に1日とか2日ぐらい、働きに出ればいいと思っている。
田舎暮らしならではの「煩わしさ」もない

 実際に踏み切った田舎生活をどう感じているのだろうか。「まず都会生活に付きものだったストレスがなくなった。給料が入ると、職場の同僚らで愚痴を言いながら記憶がなくなるまで飲むことも多かった。今はお酒の飲み方が変わった。部屋で、1人で飲む場合には、コップに1、2杯で十分だ」。

 集落には、東京からの移住組もいて、食事に呼ばれることもしばしば。手土産は、自宅の庭で収穫した無農薬有機栽培の大根などの野菜だ。「とくに寂しさを感じることもない」という。田舎暮らしには、地元のしきたりや、集落の行事への参加など都会生活にはない煩わしさもあるといわれる。

 だが、男性が住む集落は高齢化が進み、煩雑な行事や付き合いもあまりない。60代が「若手」に入る集落は40代の男性の移住を歓迎してくれ、いろいろと気にかけてくれるという。

 自給自足的な生活は、賃金を得るための労働や通勤もないため、時間はたっぷりある。「やることの基準は楽しいか、楽しくないか。料理を作る場合も、ガスで料理するよりも火を点けて料理したほうが断然楽しい。最初はお金の計算が先行した面もあったが、今は持っているお金を大切に使いながら、なるべく楽しく生きていこうと思っている」。

 「畑仕事をしたりして体を動かした後のお酒は最高にうまい。ギターを弾いたりする楽しみもあり、忙しくも退屈でもなく、ちょうどいい感じ」。夕食前には、年間5000円で入り放題の近くの公共施設にある温泉が毎日の楽しみだ。かつて弁当やお菓子を買いに行っていたコンビニは、公共料金を払いに行く場所に変わった。

 世界を見渡せば、戦争や貧困に苦しむ国もある。また、格差社会が叫ばれる日本の都会では、働いても働いても生活費で消えてしまうワーキングプアという境遇に甘んじる人たちもいる。それでも男性は次のように語る。

 「今の日本は、すごくいい時代。選択肢が多く、インターネットや物流の発達によって、情報やモノの面で、田舎でも東京と変わらないような暮らしを送ることができる。夏には爽やかな風が部屋に入り、東京では必須だったエアコンも必要ない。もしかしたら、こんな平和で恵まれた時代は、今だけなのかもしれない」

 憧れだった田舎暮らしに踏み切るまでは、20年の歳月を東京で雇われの身として過ごしたが、「今となっては、この20年があってこそ、ゆとりのある田舎での生活のありがたさを感じられる」という。


https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/40代男性%ef%bd%a2生活費8000円%ef%bd%a3田舎暮らしで得た快感-20年間憧れていた暮らしに踏み切った結果/ar-BBYRu7T?ocid=ientp

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c1

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
2. 中川隆[-13198] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:21:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[331]

思ったより安く上がる田舎暮らし 2020年01月12日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-995.html

 面白い記事があったので紹介する

 40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感 1/12(日)
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00322146-toyo-soci

  老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。

 生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日本では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。

■「時間売る生活にうんざり」

 男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外食やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万〜20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった記憶しかない。それに対して東京での生活はつまらなかった」。

 だが、夢を抱きつつも20年の歳月が過ぎた。「やろうと思えばできたかもしれないが、踏ん切りがつかなかった」。金銭的な問題や、田舎で実際に暮らしていけるのかという不安が付きまとった。だが、最後には「もうこれ以上は我慢できない。自分の心にうそはつけない」という思いが打ち勝った。

 男性が今住んでいるのは三重県津市から車で1時間ほど走った場所にある山に囲まれた集落。ここに移り住む前には、松坂市に家賃が月2万円の平屋を借り、家探しや田舎暮らしの準備を進めた。そこでは、七輪でご飯を炊くなど生活費を抑えることに成功し、田舎暮らしに向けた手応えを感じ取ったという。

 数カ月かけて見つかったのは、100万円台の築約100年の平屋の古民家。独身で子どももいない男性にとっては十分な広さだった。高台にあるために日当たり良好な敷地内の畑では、大根やジャガイモ、人参、レタスなどの葉物野菜やパクチーがすくすくと育っている。みそなどの調味料も手作りし、コメ以外の食料品を買うのは月に1回程度。取材に訪れたのは12月20日だったが、「今月に入って買い物にはまだ行っていない」と話す。

 移住とともに所有していた自動車も1万円で売り払った。これにより、支出は大きく減った。考えたのは、自動車を維持するためには、働く必要性が生じるということだった。

 「突き詰めて考えてみると、働きたいのか、自動車に乗りたいのか、だった。働いてまで自動車に乗ることは魅力に感じなかったため、自動車のない生活を選択した」。近くのスーパーまでは、スポーツタイプの自転車をこいで約1時間。帰りは坂がきついため、1時間半近くかかるが、苦にはならないという。

 最も大きな支出の1つは、インターネット通販で購入する10キロ3000円のコメ。自宅の評価額が低いため、固定資産税は年間数千円。水道代は数百円。電気は冷蔵庫を動かした夏場には2000円を超えたが、今はコンセントを抜いており、11月分は数百円。

 携帯電話は、簡易型のソーラーパネルで晴れの日を狙って充電し、夜間の照明代を抑えるためにLEDライトを購入した。携帯電話は格安シムを買い、動画共有サイト「ユーチューブ」などを楽しむ際は画質を落とす。両親と長く話したりしない限り、通信費は千数百円で済んでいる。

■次は生活費月5000円が目標

 生活費の中で大きなウェートを占めるのは、コーヒー代とアルコールだ。「こればかりは楽しみでもあり、やめられないし、やめるつもりもない」という。今は田舎生活に必要なくわなどの農機具を買うための支出で生活費が1万円を超えることもある。

 ただ、「目標だった1万円は割と簡単に達成できたので、次は経費節減がどこまで進められるのか。5000円が次の目標になる。こんな暮らしをどこまで続けられるのかというのも興味がある」と笑顔を見せる。コメ作りのための畑や田んぼを購入しようとしているが、農地法の規制もあり、なかなか進みそうにないのが悩みの種だ。

 男性は暖房も使用しておらず、調理の際にはキャンプ用のコンロで、枝や木片で火を起こす。ガスや石油は使っていない。時には、囲炉裏に火を入れて暖を取ることもある。物に囲まれた快適な生活に慣れた筆者から見たら、決して楽とは思えないような生活だが、男性は「都会とあまり変わらない。必要なものがあれば、インターネット通販で自宅まで届けてくれるし、ネットで最新の情報も入手できる」と屈託がない。

 こうした倹約生活は、集落に移り住んだ4月以降、ごみを出したことがないという生活につながっている。嗜好品のアルコールを飲む際には、ペットボトルや缶入りは買わず、紙パックのものを購入して、ごみとして出たパックは、料理の際の焚き付けとして燃やしてしまう。

 みそなどの調味料も自宅で造っているため、無駄なごみは出ない。アルミホイルなどごくわずかにごみは出る。だが、移り住んで8カ月になる12月の段階で、買い物袋の約半分を満たす程度。「1年に1回はごみ出しすることになりそうだ」という。

 こんな暮らしを続ける男性も、ある程度のお金を支出せざるをえないときがある。両親が来た際には、レンタカーを借りて近くの駅に迎えに行ったり、周辺を観光したりした。大きな額ではないが、ある程度の貯蓄があるため、今は働かなくてもいいと感じている。

 とはいえ、冷静に生活の収支を計算し、老後を見据えた計画を立てている。移住生活に踏み切る前にも、お金のことは十分に考えた。

 「生涯で2億円を稼いだ人と1億円を稼いだ人がいると仮定してみた。2人が亡くなったときに、2億円を稼いだ人は1億円の貯金が残ったが、1億円を稼いだ人はほとんど残らなかった。ということは、2億円を稼いだ人は、無駄に1億円分働いてしまったことになるのではないか」。男性は、こんな計算を頭の中で巡らせたという。

 現在の貯金で食いつなぎながら、年金受給年齢までなんとかやっていけそうな感触を持っている。この生活であれば支給される年金だけでも十分にやっていけそうだ。もちろん、不安要素もある。例えば、将来的に予想される古民家の修繕。自分でやるつもりだが、材料費にはお金がかかるかもしれない。働かないといけなくなれば、週に1日とか2日ぐらい、働きに出ればいいと思っている。

■田舎暮らしならではの「煩わしさ」もない

 実際に踏み切った田舎生活をどう感じているのだろうか。「まず都会生活に付きものだったストレスがなくなった。給料が入ると、職場の同僚らで愚痴を言いながら記憶がなくなるまで飲むことも多かった。今はお酒の飲み方が変わった。部屋で、1人で飲む場合には、コップに1、2杯で十分だ」。

 集落には、東京からの移住組もいて、食事に呼ばれることもしばしば。手土産は、自宅の庭で収穫した無農薬有機栽培の大根などの野菜だ。「とくに寂しさを感じることもない」という。田舎暮らしには、地元のしきたりや、集落の行事への参加など都会生活にはない煩わしさもあるといわれる。

 だが、男性が住む集落は高齢化が進み、煩雑な行事や付き合いもあまりない。60代が「若手」に入る集落は40代の男性の移住を歓迎してくれ、いろいろと気にかけてくれるという。

 自給自足的な生活は、賃金を得るための労働や通勤もないため、時間はたっぷりある。「やることの基準は楽しいか、楽しくないか。料理を作る場合も、ガスで料理するよりも火を点けて料理したほうが断然楽しい。最初はお金の計算が先行した面もあったが、今は持っているお金を大切に使いながら、なるべく楽しく生きていこうと思っている」。

 「畑仕事をしたりして体を動かした後のお酒は最高にうまい。ギターを弾いたりする楽しみもあり、忙しくも退屈でもなく、ちょうどいい感じ」。夕食前には、年間5000円で入り放題の近くの公共施設にある温泉が毎日の楽しみだ。かつて弁当やお菓子を買いに行っていたコンビニは、公共料金を払いに行く場所に変わった。

 世界を見渡せば、戦争や貧困に苦しむ国もある。また、格差社会が叫ばれる日本の都会では、働いても働いても生活費で消えてしまうワーキングプアという境遇に甘んじる人たちもいる。それでも男性は次のように語る。

 「今の日本は、すごくいい時代。選択肢が多く、インターネットや物流の発達によって、情報やモノの面で、田舎でも東京と変わらないような暮らしを送ることができる。夏には爽やかな風が部屋に入り、東京では必須だったエアコンも必要ない。もしかしたら、こんな平和で恵まれた時代は、今だけなのかもしれない」

 憧れだった田舎暮らしに踏み切るまでは、20年の歳月を東京で雇われの身として過ごしたが、「今となっては、この20年があってこそ、ゆとりのある田舎での生活のありがたさを感じられる」という。
 *******************************************************************

 引用以上

 私も、上に紹介した人ほどの質素で節約的なライフスタイルを実行しているわけではないが、5万円以下の年金に合わせたライフスタイルを模索している。
 大都会暮らしの人に、田舎暮らし17年の経験から言いたいことは、「過疎の田舎暮らしは安く上がる」ということだ。

 もちろん、高級レストランや映画鑑賞などの贅沢は一切できない。遠いので行く気もしない。
 最大の贅沢が、週に一二回行く喫茶店で、コーヒー一杯400円、8キロほど離れていて、徒歩では無理があるのが辛いところだが、20キロ離れたスーパーやドラッグストアに買い物に行くついでに立ち寄って、週刊誌などで情報を収集することにしている。

 スーパーでは、値引き品を買うことが多い。低年金の老人たちは、19時を回ると、半額値引きサービスが始まるので、この時間帯は、老人たちがたくさん寄ってくる。
 半額の弁当をたくさん買い込んで、数日間も食べ続けることが多いという。

 私は、原則自炊で、米は地元米で10キロ4000円程度と結構高いので、安売りのインスタント食品を食べることも多い。
 外食したくとも、一番近いのが8キロ離れた喫茶店で、千円札が軽く飛んでゆくので、コーヒー以外を注文することはない。そういえば、大好きだった焼き鳥屋などの居酒屋は、もう20年近く行っていない。
 たまに我慢できなくなって、スーパーで焼き鳥と、「信長鬼ころし」という2リットル900円の安酒を買って熱燗にして楽しむ程度。肝硬変になったので深酒はできない。
 野菜は、地元産の直売所がたくさんあって、どこでも朝取れ野菜が安く買える。

 私の場合、何に一番金がかかるかというと、上の記事にあるように、やはり車だ。
 しかし、山奥の坂道だらけの過疎地で、車なしで生活するのは無理がある。
 凍結地帯なので、スズキアルト4駆を使っている。リッター23キロ走るが、週一名古屋に行く用事があるので、燃料代は月に1万円くらいかかる。
 車検代が2年で8万円程度、税金が年間7200円、対人対物保険が年間4万円程度、結局、維持費は年間9万円程度、月割りで7500円前後かかってしまう。プラス燃料代だ。

 次に高くつくのは、インターネットで、NTT西日本に月あたり6000円強支払っている。経済的困窮が進むとき、最初に切り捨てるのが、ネット環境ということになる。ガラゲーからスマホに変えたら毎月4300円程度支払うので、併せて1万円になってしまう。
 もう、これだけで毎月3万円近い支出なので、残りを2万円以下でまとめないと破産することになる。
 読者にあっては、私のブログが消えたときは、生活費節約のためネット環境が失われたとご理解いただきたい。

 都会暮らしで一番金がかかるのが借家の家賃だ。
 私は、自分で製作した100万円のキットハウスで、家賃がかからないのが一番助かっている。ただ、EM菌を使った完全自己完結型浄化槽システムを二カ所で自作し、経験を重ねながら研究しているので、この維持費が、毎月数千円と馬鹿にならない。

 冷暖房代は、マイナス10度にもなる内陸の寒冷地でありながら、真夏は40度近くなるので、結構かかる。エアコン暖房を使うと電気代が月に1万円を超えるので、原則使わない。夏場の冷房は、新型エアコンに変えたので、昨年、3000円程度ですんだ。
 灯油は、ファンヒータを使うと、週に18リットル使ってしまう。毎月6000円だ。

 すると残額は1万円弱しか残らず、これで一ヶ月分の食費を賄わねばならないので、必然的に質素なものになる。一日の食費は300〜500円程度だが、自炊していると、これでも、そこそこ食べてゆける。
 しかし5万円では収まらないので、差額を貯金から支出することになるが、預金通帳残高は日に日に心細いものになってゆく。

 たとえ健保があっても、病院に行けるほどの金はないので、腸閉塞や尿管結石も自分で治した。現在、たくさんの病気を抱えているが、最後は諦観の域に達するしかない。田舎暮らしは、誰にも頼らない最期の覚悟が必要なのだ。

 私は、若い頃から大企業での安定した世間並みのライフスタイルを小馬鹿にしていたので、こうした運命に至るのも覚悟の上で、最後は自分で始末をつけるしかないと決意しているが、まず、月額5万円以下での過疎地のライフスタイルでも餓死しないですむことを証明してみたい。

 煮炊きは、カセット式ガスコンロを使用しているが、月に1000円程度しかかからない。一応、庭にはカマドを二個作ってあり、非常時に備えている。
 水は、井戸から浅井戸ポンプを使って配水しているので、電気代500円程度ですむ。

 毎月5万円以下の年金とはいっても、祖母の遺産分与なども含めて、ごくまれに、多額の収入がないわけでもないので、家を建てたり、水回りの施設を作ったりと、まとまった費用のかかるものは、そんな資金を利用している。

 ざっと、田舎暮らしの費用を上に列挙したが、私が過疎の田舎で経済的に維持できる理由は、第一に家賃が無料であること、第二に上下水道代がかからないこと。食料が安く手に入る環境であり、外食が物理的に無理なので、すべて自炊していることが大きい。
 しかし、私は一人暮らしなのだが、二人でも三人でも、それほど変わらないことを理解していただきたい。

 初期費用が大きいが、現在は自民党による地方切り捨て政策により、私の住む中津川市などの過疎地帯では、不動産が嘘のように安く手に入る。
 リニア駅が計画されているが、私の保有する土地は、いまだに路線価、坪あたり千円程度で、実売価格五千円程度だ。

 自然環境には非常に満足していて、とりわけ水が素晴らしい。
 しかし、老後の生活環境はバス路線も切り捨てられ、極めて過酷なものがある。私の住む村では、未だに信号もコンビニも一つもないのだ。
 スーパーまで20Kもあるので、ある程度備蓄がないと空腹に苦しむことになる。だから缶詰やカップ麺などを大量に買い込んでいる。

 まあ、動けなくなったら、そのまま野垂れ死にを覚悟しないと、過疎の田舎に住めるものではない。
 ここに紹介する家屋は、あくまでも車利用を前提としなければならず、免許返納とともに孤立死が待ち構えている。我が家など典型なのだ。

 https://www.athome.co.jp/kodate/chuko/gifu/nakatsugawa-city/list/

 https://suumo.jp/tochi/gifu/sc_nakatsugawa/

 しかし、自民党政権が崩壊して、地方の生活に配慮してくれる政権が登場したなら、こうした過疎家屋の価値は劇的に上がるだろう。
 みんなで丑三つ参りをして、晋三を呪い殺すしかなさそうだ。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-995.html


563. 中川隆[-14415] koaQ7Jey 2020年1月17日 16:16:36: b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1331] 報告
▲△▽▼

2020年01月17日
GS閉店で給油困難地域が増加 1台給油して利益50円

過疎地のGSは一度閉店すると、出店することは2度と無い

引用:http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/028/354/614/28354614/p1.jpg?ct=361ddc0250ff


ガソリンスタンドの閉店が続き、ついに最盛期の半分近くにまで数が減ってしまいました。

ガソリンスタンドが少ない「GS過疎地」や給油不可能な地域まで出来ようとしている。


ガソリンスタンドの大量閉店

ガソリンスタンドの数がついに最盛期の半分に減少し、給油困難地域が深刻な問題になろうとしています。

1994年には6万ヶ所存在したが、2018年には3万70ヶ所に減少し、さらに減少を続けています。

年間消費量は2004年の6147万キロリットルから、2018年は5063万キロリットルに減少しました。

燃料消費量は毎年1%から2%減少していて、減っていく客をGS同士で奪い合っている。

車で遠出をする人が減り、若い男性の月間走行距離は、1990年代の半分に減ったというデータもある。

ハイブリッド車や軽自動車など、燃費の良い車が普及し、ガソリンを道路に撒くような大型車が売れなくなった。


追い討ちを掛けたのが政府の失策で、2013年までに老朽化したタンクの改修を義務付けました。

地下タンクの改修には1基100万円掛かり、灯油と軽油タンクも必要なので、最低500万円から1000万円は掛かる。

大手や繁盛店はコストを負担できたが、ギリギリで運営しているスタンドには、借金して営業を続ける意味は無かった。


ガソリンを売るだけでは利益を得られなくなり、大手は洗車機やカフェ、点検整備の充実で補っている。

設備を拡大できない小規模店や、そもそも人口が少ない地域では、淘汰されて大量閉店しました。

利益率が低いので増税による減収も響き、2012年の温暖化対策税や、2014年の消費増税で閉店が相次いだ。


経済産業省はガソリンスタンドが3ヶ所以下の自治体を「GS過疎地」と呼び2017年に312市町村に増え、全体の17%以上になった。

ガソリンスタンドは灯油販売所も兼ねているので、灯油の入手が難しくなり、寒冷地では深刻な問題になる。

ガソリン需要が少ない地域では24時間営業する意味がないので、給油できるのは朝8時から夜8時までに限られる。


給油計画を建てておかないと、どこかで燃料切れという事になりかねません。

また農家の農機具に給油出来ないといった事例も出て来ています。


ガソリン需要は減っていない

総務省や経産省はようやく間違いに気づいたのか、少ない費用で運営できるスタンドを検討しています。

コンビニにスタンドを併設し、コンビニ店員が給油する「駆けつけ型GS」などが考えられている。

大量閉店の原因を作った地下貯蔵タンクについては、地上に設置して費用を抑える事も検討している。


国土交通省によれば、高速道路で100キロ以上もGSがない「空白区間」が83ヶ所存在している。

燃費がリッター10キロとして、燃料計が残り10リッターを指してから、スタンドを探しても間に合わない計算になる。

高速道路上での停止は重大事故に繋がりかねないが、営業に応募する石油会社がなければ手の打ちようが無い。


最終手段として自治体や役所、公的事業者などが高速GSを営業する手段もあるが、現在は検討されていません。

奇妙な事にガソリン需要は毎年減少しているのに、自動車の保有台数は毎年増え続けています。

低燃費化と走行距離減少が、ガソリン需要減少の主な原因になっているのが分かります。


ガソリン需要は最盛期の6147万Kリットルから、5063Kリットルに減少したと最初に書きました。

減少率は17%に過ぎず、ガソリンスタンドが半減するほど消費量は減っていなかったのです。

GSが半減した理由としては、80年代頃のブームで増えすぎていたのが最大の要因とされています。


場所によっては100mの間に3軒以上もGSが並んでいたのは、どう考えても多すぎました。

第2の理由は過当競争と増税、安全設備でガソリン1リッター当たりの利益率が減少した。

1990年代には1Lあたり10円以上の利益が在ったそうですが、現在は2円以下だそうで、なるほどやってられません。


軽自動車に30L給油して利益は30円か60円で、100円ショップで駄菓子を売ったほうが儲かる。

今後の見通しですが、ガソリンそのものの需要減少はゆっくりとしたものであり、今後も急速には進みません。

従って過当競争が収まって、ガソリンの利益率が回復したら、GS閉店ラッシュも収まるのではないでしょうか。


GSと反対に増えているのがEVの急速充電所で、2009年はほぼゼロだったのが2019年に7600か所になりました。

ただ2016年まで充電所は急激に増えていたが17年以降はゆっくりとしたものであり、今後急速には増えない。
http://www.thutmosev.com/archives/43917925.html


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c2

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
3. 中川隆[-13197] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:23:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[332]

ポツンと一軒家 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9D%E3%83%84%E3%83%B3%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%BB%92%E5%AE%B6


この社会から逃げたい! 誰も来ない山奥で、自給自足の生活に憧れる人々 2020年02月15日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1031.html

 

 「ポツンと一軒家」というテレ朝の番組が、多極化分散した現代にあって、指折りの高視聴率をたたき出している。
 20%という数字は、たぶんテレビ番組の少なかった半世紀前の視聴率だろう。

 
「ポツンと一軒家」が視聴者を釘付けにし続ける理由
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64461

  『ポツンと一軒家』、視聴率20%超え!“圧倒的” な支持を集める理由
 https://www.jprime.jp/articles/-/15372

  ポツンと一軒家 なぜ人気?
  https://totibaikyaku.com/2018/11/ikkenya.html

 上のリンクに紹介したように、さまざまな分析アプローチが出回っているのだが、私の視点は誰とも異なる。

 私が、「ポツン……」が、高い視聴率を獲得している理由と考えるのは

 @ 嘘のないドギュメンタリー番組であるということ。多くの視聴者は、テレビ局の、計算尽くの仕掛け、仕込みの嘘に飽き飽きしているのだ。
 どこのチャンネルを回しても、作られた嘘の番組ばかり……。もう見たくもない。
 もちろん、「ポツン……」にも、事前のリサーチや、仕掛けがあるに決まっているが、番組の性質上、計算された準備は、かえって邪魔でしかなく、番組構成を貶めるものにしかならないから、基本的に、「嘘のない番組」と認識させるだけのリアリティを持っている。

 A 実は、視聴者の多くが、自民党政権による増税に次ぐ増税、安倍政権による不正に満ちた、縁故主義や我田引水など、生活の圧迫から逃れたいと願っていて、山奥で、誰の世話にもならない自給自足の生活に憧れていると私は考える。
 ポツンと一軒家のなかでは、ありふれた人物が、公共交通機関などのインフラからはじき出された過疎の山奥で、創意工夫を凝らしながら、自給自足に近い生活を行っていて、誰にも邪魔されない自由な生活を満喫しているように見える。
 このことは、「ポツンと……」に魅入られた人々にとって、自分のかなえられる夢を実現している住人に対する、畏敬と羨望を与えているのだと私は思う。

 B 誰もが、静かな荒らされない自然のなかで、密かに生きてみたいと願っている。
 しかし、都会に住んでいれば、食べるものも、住む場所も、病気になったときも、葬式も、社会的常識という重荷に押しつぶされて、自由な自分の意思は「世間体」の前に通すことができない。
 だけど、医療機関などなくとも、どうせ死を免れないのだし、世間体に左右されない、自分の人生のなかで生きて、手厚い看護なんかいらないから、静かに死んでゆきたいと、実は多くの人々が心の底で願っているのではないか?
 「本当に自然な人生」がテレビ番組のなかに見えるのだ。100歳に近い老人が、誰の助けも借りずに、自然のなかで自然の一部であるかのように生きている姿は実に魅力的なのだ。

 少し、重複した内容になってしまったが、私は、人々が心の底で憧れ続けてきた人生を実現している人の姿に、強い畏敬心を抱き、もっと、その姿を見てみたい……と思う気持ちが、この番組の異常なほどの人気を作っているのだと思う。

  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-298.html

  我々は、本当に必要な数百倍もの浪費生活を強いられていること
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-739.html

 何よりも、安倍晋三自民党政権の大増税が、どれほど底辺に生きる人々の生活を圧迫しているか? こんな苦しい生活から逃げたいと思っているか?
 自民党と竹中平蔵の進めてきた新自由主義が、ポツンと一軒家の視聴率を生み出していると思えないだろうか?

 逆にいえば、消費税のない、自由で解放された、豊かな生活に満足している人が大部分だったなら、たぶん、この番組が生まれることさえなかっただろう。
 自民党政権=安倍晋三と竹中平蔵がいる限り、ポツンと一軒家の人気は、どんどん高まってゆくのだ。

 私は、「集合無意識」について、何回か書いた。
 人は決して一人で生きているのではない。幸島と高崎山の猿だって、集合無意識を共有していることが知られた。
 https://www.nazotoki.com/hundredth_monkey.html

 人間が、集合無意識に支配されていることは、さまざまな証拠がある。
 上にリンクした「百匹目のサル現象」と、まったく同じことが人間界でも、野生動物界でも頻繁に見られるのだ。

 http://www.kuniomi.gr.jp/geki/iwai/100sarugen.pdf

 だから、私は「安倍晋三と竹中平蔵は嫌だ!」という共通認識が、人間社会でも百を超えたとき、全国に伝播して、一斉に「安倍と竹中を追放しろ!」という具体的行動が、「星火燎原」のように、一斉に燃え上がるだろうと予想している。
 それまで芋を洗わなかった猿たちが、地域の壁を越えて、全国で一斉に芋を洗う習慣を持ったのと同じことが起きると信じているのだ。

 私は、「ポツンと一軒家」が示した、過疎地における自給自足、自律生活への憧れが、このまま「百匹目の猿現象」のように、大勢の人々に伝播してゆくものと予想している。

 時、奇しくも、新型コロナインフルエンザの劇的なパンデミックが始まろうとしていて、その致死率が5%を超えると報道されるようになり、糖尿病などの基礎疾患を抱えた人や妊婦、私のように間質性肺炎やCOPDを患っている者が、感染すると、致死率が50%を超える可能性もあって、そうなると、過疎の田舎に引っ込んで、人との接触を避けながら静かにパンデミックの嵐をやり過ごすことしか手がないので、そんな過疎の安い中古家屋の需要が増すだろうと思っている。

 今年は、絶望的な災厄の年になるという予言もたくさん出ていて、南海トラフの巨大地震や、世界経済大崩壊も避けられない事態となっていて、いずれも、大都市での生活が危機にさらされることになり、やはり安全な過疎の田舎での生活が重要性を増しているように思える。

 私の予測では、これから大都会の学校は、過疎地での廃校を利用した疎開生活をカリキュラムとして体験するようになるような気がしている。
 時代は、いずれも「大都会を離れよ!」と語りかけているように感じるのだ。 

  https://www.gifu-np.co.jp/news/20200212/20200212-214506.html

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1031.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c3

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
4. 中川隆[-13196] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:49:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[333]
東海アマブログ どちらがトクか? 2019年12月12日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-962.html

 
 消費税10%は予想通り、凄まじい景気低迷を生み、どこの商店も、生活必需品以外は閑古鳥が鳴き、シャッター街を拡大させている。もう日本経済は「お前は、すでに死んでいる」状態だ。

 「ものが売れない……」
 当たり前だ、安倍自民党は、商業に10%もの罰金を科したのだから。

最低限、命を繋ぐレベルの購買に抑えて、演芸やスポーツなどの観戦もやめ、もちろん旅行も取りやめて、息を潜めるように安倍政権の倒壊を願っていても、何より、生活必需品による生活の圧迫も尋常ではない。

 生活費のうち、一番高くつくのが家賃である。これは千差万別で、地域ごとの標準的な比較が大変なのだが、とりあえず目についた1DK〜2K程度の家賃比較を見てみよう。

 https://blog-imgs-132.fc2.com/t/o/k/tokaiama/dottigatoku3.jpg
 

 ちなみに私の住む岐阜県は、「非常に安い」評価の4県=宮崎・愛媛・鳥取・岐阜に含まれていて、中津川駅付近の1LDK家賃は、徒歩圏内で5万円程度である。
 名古屋駅まで1時間10分程度なので、名古屋市内に通勤する人も多い。

 https://www.homes.co.jp/chintai/theme/14130/gifu/nakatsugawa-city/list/?&cmp_id=001_01005_0006081195&utm_content=001_01005_0006081195&utm_campaign=%5B%E8%B3%83%E8%B2%B8%5D200_NA_01cx&utm_medium=cpc&utm_source=google&gclid=CjwKCAiAxMLvBRBNEiwAKhr-nMKR1K_J_mcmwMOYPX45UTJJHjfxY6_Xj9Rrtit7frJdGrRz_J6PVhoCvDYQAvD_BwE

 私の住んでいるのは、駅から20Kmも離れた山間部で、リニア予定駅から一本道なのに、今でも実売坪単価で5000〜1万円程度だ。路線価は坪1000円である。
 私は、17年前に300坪の山林を購入し、100万円のキットハウスを自分で建てた。おかげで家賃はゼロ円だ。年金が月5万円以下なので、1DKアパートにも住めない。

https://blog-imgs-132.fc2.com/t/o/k/tokaiama/dottigatoku2.jpg


上のグラフは2011年の1K住宅のものだが、中津川でも名古屋でも、さほど変わりないような気がする。
https://home.adpark.co.jp/contents/yachinsoba/

 求人の多さと住まいの安さを基準に「生活のしやすさ」を考えると、名古屋圏がもっとも恵まれているように思われるが、金沢周辺も捨てがたい。

 今後、安倍政権が続く限り、日本経済が根底から崩壊するのは確実なので、阿鼻叫喚状態になる前に、一番、安全に安定的に生活できる居住地を考える必要がある。
 とりわけナチュラルな自然環境に憧れる人は、大都市はやめておくべきだ。やはり2000m級山岳の山麓に位置する中津川市のような環境を勧めたい。
 多少蓄えがあるなら、300万円も出せば上等な土地付き住宅が入手可能である。
 https://www.athome.co.jp/kodate/chuko/gifu/nakatsugawa-city/list/

 子供を大自然のなかで、のびのびと骨太に育てたいなら、地方の山岳環境は絶対条件だと思う。

 地方暮らしで問題になるのは、燃料代の高さだ。中津川市は、岐阜県内でも寒いことで知られるので、厳冬期の燃料代は高くつく。
 最近の省エネエアコンは、電気代が安いとはいうが、使ってみた印象では、灯油ファンヒータとどっこいどっこいだろう。
 同じ料金でも、エアコンはかなり寒く感じるので、小型ファンヒータや、こたつとの併用になってしまう。

 電気代は、一般的な利用法で、1〜2人暮らし、月に5000円前後と思えばよい。
 私の場合は、後に述べるが、トイレを自家処理しているので、曝気攪拌に使用する電気代が毎月3000円程度はかかっている。
 冬場、水道管電熱ヒーターを使用していると、毎月数千円はかかる。内陸部で夏場は相当に暑いので、エアコンも必需だ。今年は、月に3000円程度かかった。

 田舎暮らしが問題なのは、交通が不便であることと、プロパンガス代が高くつくことである。
 まず、東京ガスの料金表で、ガスボイラーとコンロで月20㎥使用とすると3500円程度。
 中津川市のプロパン料金は、基本1700円程度、㎥あたり490円と、ひどく高い。
 https://lpg-consumer.com/area-info/gifu.html?gclid=CjwKCAiAxMLvBRBNEiwAKhr-nJI8w1X-gcwZZWuGZvNIDaHfbuf4cdR6A6TWnrKEoRn3w_lDBm_OdxoCjiAQAvD_BwE

 同じく、月20㎥で、11500円にもなってしまう。東京ガスの三倍の価格である。
 これは、岐阜県プロパンガス協会が結託して暴利を貪っていると批判されるべきだろう。

 私は、十数年前に、持ち込みのプロパンガス充填が拒否されるようになったので、以来、カセットガスを利用している。
 カセットガスは、ブタンをプロパンに熱量換算して1本あたり124リットル程度なので、1㎥なら8本に相当する。
 価格は、3本270円(コメリ)なので、一本あたり90円。
 プロパンは、1㎥550円とすれば、ブタンカセットガス1本に換算すると69円程度。
 
 わずかにプロパン(1㎥550円として)が安いのだが、プロパン契約の場合は、使わなくとも基本料金1700円前後を徴収される。カセットガスは、自分で買ってセットした分だけだ。
 使用済みカセットは、空き缶と同じように金属クズで捨てられる。私の場合は、100本くらいまとめて、地域の資源ゴミ収集に出している。

 私のカセットガス使用量は、毎月15本程度だと思う。したがって、月に1350円前後、プロパンの基本料金より安いので、圧倒的にカセットが有利である。

 カセットコンロの使い心地だが、これまで16年で10台くらいは買った。高価な岩谷はさすがに故障しにくいが、安価なアイコンロを買ってしまうのでトラブルはある。
 最近では、アイコンロのバーナー部分が腐食してボロボロになったので、また懲りずにアイコンロに買い換えたが、今度は、大きく設計変更してあり、信頼性の高いものになっていた。非常に使いやすい安定性の高いものになっている。

 結論からいえば、今のところ、調理だけならカセットガスコンロが圧倒的に有利である。調理中にガスが切れてカセット交換をしたために味が落ちることは頻繁にあるが、深刻に捉えるような問題ではない。
 厳冬期、室温が低いときは、ガスの出が悪くて困ることもある。こんなときはカセットにお湯をかけておく。
 なお、カセットは、高価な岩谷製を買う必要はなく、安価なアイコンロや東邦で十分だ。大増税後は、一本あたり90円程度だ。

 私は風呂も自分で作った。20万円程度で売られていた小さな2畳半のログキットを購入して、自分で組立、灯油ボイラーも自分でセットした。
 現在のところ、プロパンが異常に高いので、灯油ボイラーの方がはるかに経済的である。ボイラーは、ノーリツの8万円程度のものを使っている。
 すでに16年以上使っているが、一度も故障したことはない。もっとも、そろそろ寿命になる頃なので、いつ更新時期が来るかとヒヤヒヤしている。

 灯油ボイラーは、屋外用の毎時4万Kを購入するのがいい。設置台を腐食しにくいアングルで自作する必要があるかもしれない。200リットルの大型灯油タンクを設置すれば、1シーズンに一回程度(二日に一回入浴)の給油ですむはずだ。(現在価格で1万5千円程度)
 DIYの好きな人なら容易に自分で設置可能である。

 水利は、上下水道とも、私は自家処理で、上水は深さ4mの浅井戸、下水は、EM処理して、全量を庭の畑に吸収させている。
 16年間一度もくみ取りしていないが、悪臭などの問題は一切ない。
 ただし、向かいの池か、浄化槽などからユスリカの大発生があり、今ではデミリン発泡錠が欠かせない。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-98.html

 井戸は、造園屋にユンボで掘ってもらうのが安く上がる。農業用の需要が多いので、どこの造園屋でもやってくれるだろう。
 今は、4mで30万円前後ではないだろうか?
 井戸屋に頼んだ場合は、深井戸で50万円程度は見ておく必要がある。私も、資金が入手できればNPOで取り組みたいと思っている。
 井戸ポンプの寿命は十数年程度だが、丁寧に使っていれば20年は持つはずだ。今は8万円程度だ。

 配管は、基幹配管を20ミリのVPにして土の中に20センチ以上埋める。枝配管は、十分な保温をして必ず水抜き栓を作っておき、マイナス10度になる前に、露出管の水を完全に抜けるようにしておく。

 中津川市の上下水道料金は、以下の通り。
  http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/page/050842.html
 http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/page/051997.html

 通常使用なら、月、上下で5000円以下ですむはずだが、名古屋市では、相当に安くて月、3000円程度を考えれば良い。これは自治体の規模=スケールメリットなので仕方がない。なお、東京と名古屋は、料金があまり変わらない。
  https://www.water.city.nagoya.jp/category/hayamihyou/1116.html
 https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tetsuduki/ryokin/hayami_23_08.html?area=23ku

 電気代だが、これは、全国で大きな差は出ていないはずだ。
 実は、太陽光パネルを購入して、自家発電を行うつもりだったが、予想外にバッテリーの劣化が早く、また整流ダイオードの問題で効率も悪かった。
 非常に高額のACDC変換器が、雨水の混入で破損し、自家発電はろくな成果もなく、ひど高いものについた。
 今では、非常用の1Kwガソリン発電機があるだけだ。私は、個人的な規模の自家発電は、とても推奨できない。

 私が、移住を前提に考える基準は、やはり家庭菜園=ダーチャが作れるかという視点だと思う。
 一反300坪の家庭菜園が確保できれば、ジャガイモだけで大人数人を食べさせることができる。個人で、一反の農地を確保するのは大変なので、気の知れた仲間数名で共同購入するのが良い。
 それに、一人では意欲が湧かない。数名でやってれば、あれこれワイワイ対話しながら文殊の知恵も湧き出すものだ。

 我が家にも80坪ほどの畑地を拓いたが、この数年、農薬を使わなかったせいか、病害虫が増えて、ウイルス病で収穫に大きな打撃があるし、オマケにイノシシなどの侵入で掘り返され、ひどい目に遭った。
 ま、耕運機代わりにはなるのだが。
 共同農場を作る場合、今では、農地の防護対策が欠かせない。最低限、鉄筋メッシュで周囲を覆って、小動物が入らないような対策も必要だ。

 我が家のウイルス病は、屎尿処理水を畑に全量流しているので、どうしても過湿になって、虫が湧きやすくなるせいだと思う。
 しかし、子供のいる家は、子供たちに自分の手で食料を生産する方法と自信を学ばせることが人生にとって最大の役に立つカリキュラムになるはずだ。
 私は、60年前の幼い時代に、学校で裁縫を教えてくれたことが、今でも役立っている。当時、教えられた農業や畜産の基礎知識(養鶏など)は人生の宝になっている。
 ぜひとも、子供たちを学習塾でなくダーチャで学ばせてもらいたいと私は願う。

 中津川市の場合、駅から遠い農地は、老齢化による耕作放棄地を探せば、恐ろしく安く入手できる可能性がある。坪単価数千円で農地が購入できるし、山寄りの過疎地ならば、農地転用も容易に許可される。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-962.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c4

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
5. 中川隆[-13195] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:51:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[334]

2019年11月06日
老後破産しないため家、車、保険などの生涯支出を下げる 

厚生省の試算だが支出は人によって違い、スーパーボランティア尾畠さんは5万円以下で暮らしている


画像引用:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRGGseIumR-C8cN8oCE1ON-uhXyZHtKwmv8QjIy7Dvfk2wcmq8T

住宅ローンと自動車コスト

老後破産しないためには2000万円の貯蓄が必要と言ったのは厚生省の報告書でしたが、実際は個人差があります。

支出額が大きければ同じ年金、同じ貯蓄でも老後破産するが、支出が少ない人はお金が余るでしょう。

老後になってからの支出を抑えるには、そうなる前から準備しておく必要があります。


人生最大の支出は住宅ローンや家賃、子供の教育費、自動車支出、各種保険で、ほとんどこれらを支払うために生きている。

子供を一人大学まで出すには2000万円必要だそうで、住宅は平均4000万円程度がかかっています。

自動車はクラウンやベンツだと年100万円、中古の軽自動車でも年30万円以上、駐車場を借りると50万円かかっています。


すると40年間軽自動車でも1500万円から2000万円、ずっと高級車なら4000万円の支出です。

生命保険支払額の全世帯平均は月3万2000円なので年38万4000円、40年間では1536万円も支払っています。

生命保険は長生きすると受取額が減り、平均寿命より長生きするほど損をする仕組みになっています。


これらを合計すると多く払う人と少ない人では一生涯に5000万円から1億円も違ってきます。

たとえば一生軽自動車の人と一生ベンツの人では40年で2000万円以上の差がつき、生命保険は長生きすると1000万円以上の無駄です。

子供の教育費は住宅ローンとセットの事が多く、子供部屋が必要になるのがきっかけの事が多い。


老後に住宅ローンが残るのは最悪

住宅を購入するのは男性が30代の場合が多いですが、30歳で30年ローンを組んでも完済は60歳です。

多くの人は65歳まで住宅ローンを払いますが、払い終わった時には子供は家を出ています。

子供部屋が必要なのは20年間くらいで、ずっと同居するなら良いですがいつか不要になります。


40年間で4000万円を住宅建設に払い、住宅には毎年維持費がかかるので合計5000万円は掛るでしょう。

40年間毎月10万円を払った事になり、家賃10万円の賃貸に40年間住んだのと同じになります。

賃貸と持ち家の決定的な違いは「やっぱり持ち家はいいなあ」ではなく、住宅ローンを背負う事です。


住宅ローンを返済中の40年間に一度でも収入が下がったら返済不能になり、自己破産しても保証人に請求が行き保証人も自己破産します。

賃貸なら月10万円が払えなくなったら月5万円の部屋に移るだけで、ちょっと寂しい気分になるだけで害はありません。

住宅ローンは返済期間を長期化して毎月の支払額を減らせるが、そうすると老後に住宅ローンが残ってしまう。


教育費については公立か私立かなどで大きく違い、1000万円で済ますこともできるでしょう。

また高い教育費を掛けて子供が高収入になると、老後に親を支援してくれたりするかも知れません。

老後に世話になるかも知れないのを考えると、子供にかける教育費は一概に無駄とは言えない。
http://www.thutmosev.com/archives/81405360.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c5

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
6. 中川隆[-13194] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:53:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[335]
東海アマブログ  2019年10月19日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-908.html

 私が、中津川市の山奥の村に移住したのが2003年で、それから、すでに16年が経過した。

 最初は、土地に安物のスーパーハウスをポンと置いて、地目が山林になっている雑木林を切り開き、宅地を造って、100万円で売られていた杉間伐材の木造キットハウスを自分で組み立てた。

 ついでに書いておくが、スーパーハウスの安物は駄目だ。厳冬期マイナス10度以下になる当地では、一晩中ストーブを焚いていても、外で寝ているのと変わらず、布団にくるまっていても顔が凍って、痛くて仕方ない。。

 高級品の断熱性の良いものならいいかもしれないが、だったら、親和木材あたりのキットハウスを20万円ほど余分に出して組み立ててもらった方がマシなような気がする。

 厚手の杉材ログの断熱性は非常に良いので冬が楽だ。スーパーハウスの良さは、耐久性が抜群だし、変形が起きないということだろうか。

 トイレも浄化槽も、水回りも、何もかも自分で作らねばならなかった。ただ、井戸と電気だけは、さすがに自分では無理だったので依頼して作ってもらった。

 井戸は4mの浅井戸をユンボで掘ってもらったが費用は20万円だった。今では、倍くらいするかもしれない。

 電気は、最初は20Aだったが、溶接機が使えないので40Aの配電盤を作ってもらい、配線は自分でこなした。とりあえず、十数年使ってトラブルは起きていない。

 今では、安い年金が振り込まれるようになり、最低限、飢える心配はなくなったが、移住後、毎月、預金通帳の残高を見ながら、いつ金欠が起きるのか不安で、底が見えたらタクシーに乗務しようと思っていた。

 ところが、次々におかしな病気になってしまい、生きているのが不思議なくらいだが、周囲がすべて山や丘陵なので、毎日、植物の気を浴びながら歩き回ることで生き続けていられる。
 深い自然のなかでの静かな生活は、一度味わうと、例え布団にムカデが侵入しようとも、もう大都会に戻ることなどできない。
 それに、田舎暮らしは自炊ができないと無理なのだが、自炊はひどく安上がりなのだ。たぶん食品は、月2万円で十分お釣りがきているはずだ。

 当地は稀少鉱石を算出する花崗岩地帯なので、井戸水のスペクトルを調べると、トリウム系列のピーク(例えばトロン=Rn220)が出てしまい、飲料水は、2g50円と、ひどく安いピュアの森というペット水を使っている。
 風呂はトロン温泉だから、とても気持ちがいい。

 今、生活費で高くついているのは浄化槽である。これは、貯留槽と排水槽の二槽を、ブロアで曝気し、汚泥ポンプで循環させているので、電気代が毎月2000円くらいかかるのに加えて、EM菌のモルトが1本2000円以上、20K5000円の糖蜜を3g入れて、50g の培養液を作ると3000円程度、二ヶ月分で7000円が浄化槽維持費である。
 さらに、ユスリカ発生防止のデミリン発泡錠が、毎月300円分くらい必要になる。十日に一度は浄化槽に投入しなければユスリカが大量に出る。排水は、全部畑に流している。まったく臭いがなく実に清潔である。
 しかし、上下水道料金を考えれば、多少安くなっていると思う。

 こちらに移住して、本当に驚かされたのは、子供たちの態度の素晴らしさだった。名古屋での私の子供時代には考えられない礼儀正しさだった。
 なにせ、出会う子供、全員が必ず、見知らぬ私に「おはよう、こんにちわ」と頭を下げて挨拶するのだ。本当の山村田舎だから、みんなすれていない。年に一度は杵振り祭という無形文化財、春祭りの主役として、全員が参加するのだが、その表情が、純粋、純朴で素晴らしい。心の底から嬉しそうにしている。

 ところがだ、2007年リーマンショックの頃から、この魅力的な山村が大きく変貌を遂げ始めたのだ。
 まず、秋になってカメムシが激増し、毎冬屋内に侵入するカメムシが半端ない数になって辟易させられるようになった。ついでにいえば、屋内にムカデが侵入してくるので、使いたくなかったオルトラン農薬を床下に散布(臭いで防除)するようになり、屋内では青森ヒバ油をハッカ油に混ぜてスプレーしている。
 また、昔は「マムシ平」という地名がついていたと聞かされ、ゲゲゲと驚いたが、夏場は毎日のように庭にマムシが徘徊していた。
 これは、石灰硫黄合剤を大量に買って、庭に噴霧するようになって現れなくなった。

 2007年あたりを境にして、それまで村に防獣施設など皆無だったのが、どこの農家もメッシュ鉄筋や電柵など防獣施設を設置しなければ農業が不可能になってしまった。
 近所で、毎年カボチャを作ってきた、お婆さんは、せっかく育てたカボチャをすべてイノシシに食べられて意欲を失い、その土地は、すべて太陽光発電所に変わった。

 イノシシは、夜間徘徊していて、我が家の庭にも平然と入ってくる。秋になるとどんぐりを食べにくるのだ。カモシカがいるときもある。希には、熊が来た痕跡も見つけることがある。

 だから、慌てて、敷地周囲にメッシュ鉄筋の防護柵を設置する羽目になった。
 土地の古老に聞いても、こんなに動物が侵入してくるようになったのは、記憶にないという。

 2014年頃からだろうか、「よい子の見本」のような子供たちにも、少しずつ変化が現れはじめた。

 道で出会っても、挨拶をしない子供が出てきたのだ。とうとう、この村にも人間疎外=都会化の波が押し寄せてきたのか、と思ったが、ちょうど、この頃、中津川市防災メールを登録受信するようになり、その原因に心当たりがいった。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-908.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c6

[番外地7] 彼らはなぜ「車中生活者」になったのか 中川隆
1. 中川隆[-13193] koaQ7Jey 2020年3月03日 12:56:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[336]

日本で急増する「住所を喪失」した人たち〜車上生活、漂流女子、8050問題が行き着く地獄=鈴木傾城 2019年8月29日
https://www.mag2.com/p/money/750924

いま日本で住所を喪失する人が増えている。車上生活者・ネットカフェ難民が溢れている。いったん住所を失うと、不安定な生活から抜け出せない蟻地獄にハマる。


決して他人事ではない住所喪失、社会的に「存在しないも同然」に

住所を失って途方に暮れる人たち

2019年8月20日。群馬県でひとつの事件が起きていた。

58歳の女性から「92歳の母親が車の中で死亡している」という110番通報があったのだが、警察が調べると確かに後部座席には座ったまま死んでいた92歳の母親の遺体があった。すでに死後4日が経っている状態だった。

実はこの58歳の女性は住む家がなく、92歳の母親と27歳の長男と3人で車上生活をしていたのだった。この三世代の一家は住むべき家を失っていた。その車上生活の最中で92歳の母親は寿命が尽きた。


事件が起きた時は、すでに1年近く車上生活をしていた。車上生活と言っても、キャンピングカーのようなものではなく、ごく普通の軽自動車である。

92歳の母親が死んでもすぐに届け出することも病院に駆け込むことがなかったことも衝撃だが、それよりも狭い軽自動車で三世代が1年近くも生活していたということに驚く。

住所を失っても行政の支援や救済を求めない。問題解決の方法が分からず、どうしていいのか分からないまま車で1年暮らす。今の日本で家を失って途方に暮れている人たちが確かに存在する。

車上生活と『死にゆく妻との旅路』

家を失って籠もるように車上生活をする。あるいは、家を捨てて逃げるように車上生活に入る。今、日本の社会の底辺で「誰にも助けを求めずに気が付いたら車上生活に入ってしまった」という人たちが少しずつ増えているというのが分かっている。

道の駅や、高速道路のサービスエリア・パーキングエリアでは、キャンプ気分で車上泊する人たちとは別に、ひっそりと車上生活をしているのではないかと思われる人や家族がいることを係員が報告している。

あるいは目立たない道路の側道で車を停めて、隠れるように車上生活し続けている人たちもいる。

彼らは様々な事情を抱えて車上生活をしているのだが、その多くは「借金から逃れるための車上生活」だったり、「家賃が払えなくなって家を失って車上生活」だったりする。

通常、そうなった場合は然るべき機関に相談に行って最適な処理をするのが普通なのだが、途方に暮れたまま何もしないで流されるように車上生活に追い込まれる人も存在するのだ。

借金から逃げ、車上生活のあげく癌だった妻を車内で死なせ、保護責任者遺棄致死で逮捕された哀しい事件が1999年にあった。清水久典氏が起こした事件だった。

彼は知人の保証人になって4,000万円の借金を背負い、さらにバブル崩壊で工場の経営も悪化して人生を投げた。彼は自分を慕って離れようとしない11歳年下の妻と共にワゴン車でひたすら日本を回り、9ヶ月に渡って車上生活をしていた。

清水久典氏は車上生活と大腸癌によって急激に弱っていく妻と片時も離れようとせず、最後に車の中で妻を看取る。その経緯と旅路は

『死にゆく妻との旅路』
https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%BB%E3%81%AB%E3%82%86%E3%81%8F%E5%A6%BB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%97%85%E8%B7%AF-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E4%B9%85%E5%85%B8/dp/4101186219


という書籍で私たちは読むことができる。

カネもなく未来も失った一組の夫婦が、すぐにやってくる死を予感しながら車上生活を続ける姿は心が張り裂けそうな哀しみに満ちていた。この清水久典氏の哀しい手記は、2011年には映画化もされている。


私たちはこれを「稀少な出来事」のように思っていたのだが、今の日本では必ずしも「稀」とは言えなくなりつつある。経済的に追い込まれ、住所を失い、日本の底辺を這い回っている人たちがいる。


漂流女子〜住所を持たず、大都会を漂流する

2018年5月。新宿歌舞伎町のコインロッカーで赤ん坊が捨てられているのが発覚し、防犯カメラの映像からひとりの女性が逮捕されたことがあった。25歳の女性だったが、彼女はネットカフェに寝泊まりする25歳の「漂流女子」だった。

父親は誰だか分からない子供で、彼女はネットカフェの中で赤ん坊を産み落としていた。その赤ん坊を歌舞伎町の中にあるコインロッカーに捨てた。


すでにネットカフェ難民が忘れられて久しい。しかし、彼らは消えたわけではない。東京を代表する歓楽街である歌舞伎町には十数件ものネットカフェが林立しているのだが、どのネットカフェにも、そこに「住み着いている人たち」が大勢いる。

男性だけでなく女性も多い。そのため、女性専用のフロアを用意しているネットカフェも普通になった。

早朝、歌舞伎町をぼんやりと佇んでいると、ネットカフェから出てきてキャリーバッグを2つほど引きずって疲れた足取りで人気のない雑居ビルの入口に座り込み、暗い顔でスマートフォンの画面をのぞき込んでいる若い女性を見ることもある。

彼女たちも住所がない。仕事は日雇いの派遣などが多いのだが、いつも仕事があるわけでもないので資金が乏しくなる。そのためネットカフェに24時間いることもできず、寝る時だけ入って目が覚めたらチェックアウトしている。そしてキャリーバッグを2つほどを転がして、どうしたらいいのか思案しているのである。


帰るべき家も助けてくれる家族もない

こうした女性たちの一部は性風俗の店で働いているのだが、容姿や精神的な理由で性風俗からも弾かれる女性もいる。そんな女性がラブホテルが林立する区域にある大久保公園の周囲に座り込んでいる。

そこまで経済的に追い込まれているのであれば、実家に戻ればいいという人もいるのだが、彼女たちの多くは実家と折り合いが悪くて家を捨てており、帰るべき家も助けてくれる家族もない。

住所を持たず、大都会のどん底を這い回っている。こうした女性を支援する行政の相談窓口もあれば、NPO団体も存在するが、彼女たちがそこに助けを求めることはない。彼女たちは自ら孤立してさまようだけだ。


今の日本ではネットカフェに泊まり込む人たちは1日約4,000人いるとも言われている。決して少ない数ではない。


8050問題〜増え続ける中年「引きこもり」

2019年5月28日。神奈川県の川崎市登戸でひとりの男が小学生の児童や保護者らを次々と刺すという通り魔事件が起きた。この事件の犯人は中年の「引きこもり」だったのだが、日本には推定200万人近い引きこもりがいることが報道された。

この200万人近い引きこもりは親の家や資産で生きているのだが、貧困と格差が広がっていく今の日本では親もまた困窮し始めている。


そこで起きているのが「8050問題」である。80代の親が50代の引きこもりの子供を抱えてどちらも共倒れする。親が子供を殺したり、子供が親を殺したり、親が死んだまま子供が数ヶ月も何もしないで過ごしたり、8050問題から派生する悲惨な事件が次々と起きている。

社会的には「存在しないも同然」の人間と化す

ところで、この8050問題の行く末に待つものは何か。

引きこもりの子供が親の貯金を食い潰したら、最後に起きるのは「住所の喪失」なのである。親が持ち家でなければ貯金が底をついて年金だけではどうしようもなくなった時、親も子も住所を失う。

行政とうまく連携して生活支援や生活保護が受けられる人もいるのだが、こうした問題を「人に相談するようなものではない」「自業自得」「不徳の致すところ」として一身に抱えて自滅していく。


このように俯瞰して見ると、今の日本で起きている「車上生活」「漂流女子」「8050問題」はそれぞれタイプは違うのだが、その根っこの部分ではつながっている、あるいはつながっていくことが見て取れるはずだ。

日本の貧困と格差の問題は、いよいよ「住所喪失」の問題になっていくのである。

住所喪失が深刻なのは、現代社会のすべての行政サービスや社会システムは住所に紐付いているからだ。住所がなければ行政サービスを受けることができない。住所がなければ企業のサービスを受けることもできない。住所がなければ就職することすらもできない。


住所を失えば、社会的には「存在しないも同然」の人間と化す。貧困の統計からも、その存在が消える。


当たり前さえ維持できないほど不安定な状況に

皮肉なことに、いったん住所を失うと新しい住所を手に入れることが困難になる。なぜなら、新しい住所を手に入れるためには不動産の手続きの中で今の住所を記載する必要があったり、家賃保証会社の契約が必要だからだ。

家賃保証会社はボランティアでやっているわけではないので、きちんと家賃を支払ってくれそうにない人の保証をすることはない。現時点で住所を持たない人は、言うまでもなく信用が著しく欠如しているので契約が難しい。


そう考えると、この時代に生きる私たちはどんな困難に落ちても何が何でも守らなければならないのは、どんなに小さくてみすぼらしい場所でもいいから、「自分の住所を持ち続ける」ことを死守することだと分かる。

住所を持つことによって、行政サービスが受けられ、きちんとした仕事を得ることができ、プライバシーと安心と安眠が得ることができるようになる。

住所がなくなると、そのすべてが吹き飛んでいく。

住所がなければ通常の仕事を得るのは難しい。せいぜい日雇い労働くらいしか得られなくなる。その必要最小限の賃金では、そこから這い上がることすらも難しくなってしまう。


日雇いは不安定な仕事だ。どんな長期契約でも2ヶ月がせいぜいだ。それ以上雇い続けると社会保険を支払う義務が発生するからだ。実態は2ヶ月も雇ってくれることはなく、せいぜい2週間である。

だから、いったん日雇いにまで落ちると、いくら長期で働きたいと思っても向こうから切り捨てられて、不安定な生活から抜け出せない蟻地獄となる。

決まった住所を持つというのは、社会生活を送る人間として当たり前以前のことであると普通は考える。

しかし、「車上生活」や「漂流女子」や「8050問題」の存在を見ても分かる通り、その当たり前さえ維持できないほど不安定な状況に追い込まれている人が増えているのが今の社会の現状である。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/526.html#c1

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
4. 中川隆[-13192] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:00:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[337]

2019年06月09日
今から30年後の田舎 インフラや商店がなくなり無人化が進む

「パッとしない田舎」の多くが今後30年で過疎化する


自分の町が消滅集落になる日

総務省の予想によると、2040年代に東日本や四国のほとんどでは、人口が1割以上減少している。

たっだ1割なら良いんじゃないかと思えるが、その頃には若者は半減して高齢者が倍増しています。

日本創成会議によると全国自治体の半数が、出産可能年齢の女性が現在の半分以下になっている。


具体的には現在「市」以上の栄えている街を除く、町や村のほとんどで子供の数が半減している。

その一方で都市化が進むので、県庁所在地や主要都市の減少ペースは遅く、人口が増える場合もある。

40年代の田舎では今は当たり前に存在するものが次々に消滅し、無人化が進行します。


まず利用客の少ないコンビエンスストア、郵便局、銀行、スーパーのような物が徐々に減ります。

数年前まであったドラッグストアとかクリーニング屋とか、ATMや保育所も一つづつ消えていきます。

今の無人駅は廃止され、今のバス停は整理されてなくなり、予約制のコミュニティバスとかに置き換えられる。


不便な場所にある団地(なぜかニュータウンという名前が多い)が日本中でどんどん廃墟化しています。

昭和50年代に20代で入居した人は今60代後半で、子供たちは引っ越して高齢者だけの集落になっています。

今現在パッとしない田舎や不便な団地は、2040年代にはすべてゴーストタウンか無人になっている。


今の田舎は30年後に無人かも知れない

田舎では車が必須だが、ガソリンスタンドがなくなるのでEVが走り回るようになる。

ATMや銀行や郵便局もなくなるので、田舎でもキャッシュレス化が進み支払いをオンラインで済ませる人が増える。

幼稚園や保育所や学校がないので、たとえ田舎が好きでも子供が生まれた夫婦は都会に引っ越していきます。


日本の農業人口は4%くらいですが、他の先進国は2%前後で日本より自給率が多いので、今後20年で農業人口は半減するでしょう。

こうして田舎の人口は減少しつづけるが、2050年代にはこの減少も止まるのではないかと考えます。

農業人口が2%を割ると必要な食料を得られなくなるので、国は今度は補助金を出して若者に農業を奨励するようになる。


日本の田舎は水源地で都市の上流にあるので、もし田舎の自然が荒廃したら都会も人が住めなくなります。

田舎や無人地帯でも災害防止や自然保護で一定の労働者が必要なので、完全な無人地帯というのは存在しません。

ただ山々に点在する集落はほとんど消滅し、コミュニティという意味では存在しえません。


これが20年から30年後の日本の田舎の姿で、今田舎に住んでいる人は将来も住み続けるのか考えた方が良いでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/80059173.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c4

[番外地7] 最低限、生き抜くだけのライフスタイル 中川隆
7. 中川隆[-13191] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:04:09 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[338]

ポツンと一軒家 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9D%E3%83%84%E3%83%B3%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%BB%92%E5%AE%B6


▲△▽▼


東海アマブログ 我々は、本当に必要な数百倍もの浪費生活を強いられていること 2019年05月11日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-739.html


 「ポツンと一軒家」というTV番組を見てると、とても考えさせられる。
 90歳を超えたような老人が、人里遠く離れた山中に暮らしている。そこは、集落から数十分車で恐ろしい林道を走り、さらに徒歩で数十分も山道を歩いて行かねばたどり着けない。

 いわゆる「限界集落」では、高齢老人たちばかりになった集落が、集落としての機能を失って、人々が山を下りて、全体が廃屋化してゆくのだが、「ポツンと一軒家」では、たった一軒取り残された生家で、死ぬまで淡々と生活を続ける老人たちの姿が描き出されている。

 これを視聴していると、山暮らしの想像力をかき立てる柳田国男の「山の人生」を思い起こさざるをえない。


柳田国男「山の人生」
https://www.aozora.gr.jp/cards/001566/files/52505_50610.html


 「ポツンと一軒家」には、多くの場合、電気は来ているが、水道も下水道も、プロパンもない。だからエネルギーは、周囲にある大自然の恵みである薪を利用している家が多い。

 水は、自然の表流水や井戸を用い、食料の多くが畑作による自給自足である。

 実は、このところ、エネルギー問題を考えていて、これから日本では、どのようなエネルギーを利用すべきかという立場で、もちろん強硬な反原発の私は、再生可能エネルギーを考えていたのだが、ポツンと……を見ていると、何か、自分の考えに、とんでもない間違いがあるような気がして、エネルギー問題を哲学的に根底から考え直さざるをえなくなったのである。

 本当のエネルギー問題を考えて行くと、実は、資本主義における、我々の生活の浪費問題こそ、もっとも必要な視点ではないかと確信するに至った。
 ポツンと……の生活は、実に合理的である。これまで見てきた範囲で、クーラーが敷設された家は確認できなかった。

 森を吹き抜ける自然の風があれば、人工的な冷風は無用であり、クーラーというものは、大都市のなかで他人の廃熱から身を守るために必要なものであろうと思った。

 山の上だから厳冬期は猛烈に寒い。ほとんどの家に薪ストーブがあり、家の外には大きな薪小屋があって、大量のストックがあった。秋までに、せっせと近所の木を切って薪を確保乾燥しておくのである。(普通は乾燥に2シーズンかける)

 私も薪ストーブを利用しているので、大きな森林環境のなかでは、ほぼ無限に薪が供給可能であることを知っている。

 調理も、プロパンガスなどではなく、薪ストーブを調理器具として利用している場合が多かった。

 確かに、ストーブ上には一つの煮炊き口しかないが、昔の食生活を考えれば、決して不便はないように思える。囲炉裏を併設している場合も多く、この場合は二つ使える。

 ポツンと……に登場する多くの老人たちに不満、不便、不自由は見えない。生まれたときから繰り返してきた日常生活を死ぬまで続けるだけのことだ。

 排泄物も、昔通りに肥だめに入れて発酵させてから畑に散布する。水洗便所もEM菌も必要としていない。

 たぶん電気も、灯火に使いテレビを見る程度で、停電しても、灯油ランプでもあれば十分で、大きな困難は起きないだろう。

 NHKの集金人も、大きなコストのかかるポツン家には来ないだろう。
 こういう環境で生活していると私のようなビチグソでなく、トイレ紙も必要としないほどの立派な固形便が出るようになるから、「お尻シャワシャワ」も必要ないのだ。

 自然に包まれ、自然の恵みを最大に活用する省エネ生活を見ていると、我々の生活エネルギーの数十分の一以下しか使っていないように思え、生活全体の無駄を考えると、おそらく我々の標準的な「文化生活」の数百分の一の消費なのではないかと思った。
 逆に言えば、我々の生活は、ポツンと……の数百倍、無駄が積み上げられているようにさえ思えるのである。

 最大の理由は、商品を手に入れ販売店に簡単にゆけないということだ。多くの場合、月に数回、町に出て必需品を買う人が多いが、ほとんどの人が自給自足体制を確保しているので、購買内容も非常に少ないだろう。

 逆に、いつでも簡単に資本主義商品を購買できる我々は、その安易さゆえに、本当に必要ないものまで、宣伝による洗脳によって無理矢理買わされているような気がする。

 我々は、生活に必要ないものまで「買わされている」という、資本主義社会、競争主義の原理に支配されていることに気づく必要があると思う。
 資本主義社会というのは、企業の金儲けだけが社会最大の価値と信仰される社会のことである。それは、「我々の生活の必要にして十分なニーズ」を満たすのではなく、一円でも多くの金儲けを求めて、消費者を騙してでも、たくさん、高価な、無駄なものを買わせることが本質になっている。

 「必要ないものまで買わされる」とは、どういうことだろう?

 それは、メディアを利用して、「買いたい、買わねばならない」と製造企業が洗脳工作を繰り返していることで、例えば、朝のモーニングショーなどを見ていると、購買を刺激する商品紹介のオンパレードで、これは生活の必要情報ではなく、買わせるための洗脳工作と言ってもよいほどだ。

 我々の潜在意識は、資本主義競争による、この種の洗脳工作の餌食となり、必要のないものまで買わされる生活をしている。

 それが、ポツンと……では、そうはならない。家に戻るのに、イノシシや熊の徘徊する大変な道を、無駄なモノをたくさん担いで登るわけにいかないから、本当に必要な最低限のモノしか買うことができないのである。

 このことが、購買欲洗脳メディアの陰謀から解放されるために大切な条件になる。私は、月の生活費が5万円程度なので、「できるだけ安くあげる」を至上命題として商品を購入し、「必要ないものには手を出さない」という原則を守る生活をするようになって、少しは「資本主義の呪い」から、我が身を守ることができるようになったと思うが、最近のシングルマザーや年金生活者たちは、どこも生活が大変で、スーパーの値引き販売に殺到するような人たちは、やはり資本主義浪費の呪いから抜け出すことができるようになっているように思える。

 今、スーパーで値引き品ばかり購入するライフスタイルになってみて、これまで、どれだけの無駄を重ねてきたか身につまされる感覚が出てきて、メディアの購買欲を刺激するような商品には一切手を出さなくなった。

 すると、生活費もずいぶんと節約できるようになった。買う前に「おっ、良さそう」ではなく「これが本当に必要か?」を先に考えるのである。

 私の家は、水道・下水道は利用していない。水は井戸で十分だが、ラドンが含まれているので、飲料用だけは安いペット水を利用している。

 排泄物は、すべてEM菌で処理して畑に流しているが、このEM菌がひどく高くつくのが悩みの種だ。毎月、モルトだけで2160円もかかる。

 問題は電気だ。太陽光パネルを購入して設備を作ったのだが、超高価な交流転換装置が簡単に壊れて、おまけにバッテリーの寿命が短く(4年程度)、供給電力に太刀打ちできないのである。ずいぶん無駄な浪費をしてしまった。

 もっとも、本当に必要な電力は、灯火と井戸ポンプ程度で、巨大震災で電力供給が止まっても、それほど深刻な事態にはならないと思う。

 ポツンと……でも、電力が停止して本当に困る家は少ないだろう。

 私は、エネルギー問題を考える上で、もっとも基本的な問題点は、スケールメリットという資本主義の発想になると思う。

 人間社会の進化という哲学的命題を考えると、これからの進化・合理化は、反スケールメリット・反金儲け主義にあると考える必要があると思う。

 例えば、スケールメリット=大量生産・大量消費というシステムが、技術の進化と価格の低下を保証するという発想によって、近代エネルギー産業が成立し、原子力発電も、そうしたスケールメリットを前提に作られている。

 だから原発は、社会のニーズに応じた出力調整ができず、いつでも一定の熱量を製造するという前近代的なシステムである。これに対し、火力は、ニーズに応じて生産調整が可能であり、水力は、降水量という制限のなかで出力を確保できる。

 太陽光は、太陽の出ているときだけ発電可能で、これも原発と同様の課題を抱えていて、風力も、風が吹いているときしか発電できない。

 原発が、一定の出力しか生産できない巨大な足枷を抱えている事情によって、昼間のニーズ増大時に必要な電力供給源として、揚水発電所が建設されているが、これは、日本の場合、実働効率は、わずか7%前後で、このダムは経産省の官僚たちの箱物利権によって造られたに過ぎないのである。

 なぜ利用効率が極端に悪いかというと、揚水発電の効率が25%しかなく、原発で製造した電気の7割以上をドブに捨てる仕組みになっているからである。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB

 揚水発電こそは、究極の無駄、無用の長物施設、官僚腐敗の象徴といえるだろう。
 このような無駄、不合理の極みのような電力調整システムに換わるものがあるかというと、実は、ほとんどないともいえる。

 今、経産省官僚たちが大声で推進しているのは、水素・燃料電池発電であり、夜間の原発余剰電力と昼間の太陽光余剰電力を利用して、水を電気分解して酸素と水素を製造し、これを燃料電池の燃料にして発電するという考え方で、この場合、発電効率が60%程度あるので、一見合理的に見えるが、実は大きな落とし穴がある。

 水素の化学的活性が強すぎて機器を腐食させるため、燃料電池発電機の耐久性が10年程度しかないという問題で、これは致命的である。
 http://rechargeable-battery.asia/fuelcell/know/merit.php

 実は私も、燃料電池、水素発電システムこそ、人類救済の電力であると数十年前から信じていたのだが、これが原理的に間違っていたことが分かってきた。

 社会の進歩という哲学的観点から見ると、エネルギーは、スケールメリット、大量生産から分散製造・分散消費、つまり、「エネルギーの必要な場所で、必要に応じて発電する」という向きに発展してゆくのが必然で、これはエントロピーと同じ必然性と考えてもよい。

 この切り札が燃料電池だと信じていた。それは、燃料電池コジェネレーションというものが、スケールメリットに依存しない本質を持っていたからだが、家庭用の場合は、わずか10年で高価な機器を交換してゆかねばならないというのなら普及は不可能である。

 いわゆる現場発電「必要な場所で、必要なだけ発電する」というシステムに使えるのは、今のところ原動機発電だけである。
 これは、スケールメリット発電が、巨大な送電ロスを抱えている事情から考えると、ロスの分だけ有利なのだが、それでも燃料が高すぎて、スケールメリットに勝てないのだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%81%E9%9B%BB

 (直流送電がロスが少ないというが、非破壊検査に携わった者なら、直流がどれほど恐ろしいか身にしみて分かっているので、これを送電に使うと何が起きるか想像がつき、とても実現不能だと知っている。

 直流では、致命的な電解腐食が起きるのである。送電塔の厚さ10ミリのアングルが、わずか数年で腐食して倒壊してしまうのだ。これは絶縁を越えた漏洩電流によるものなので、アースなどで対応できる問題ではない。)

 そこで、冒頭に紹介した「ポツンと一軒家」の生活を思い起こしていただきたい。

 我々の生活には、無駄が多すぎるのである。電灯だって、本当に生活の必要な光で十分ではないか?

 浪費に満ちた生活水準を維持しようと考える前に、もっと自然界のエネルギー=薪炭や太陽光、風を活用することを考える必要がある。

 今から明治時代の生活に戻れとはいわないが、もっと自然に依存した合理的なライフスタイルがないか、きちんと調べ直した方がいい。

 節約できるものは節約し、自然エネルギーに転換できるものは転換すべきである。
 薪を採れば自然破壊になるか? というと逆である。

 現在の山林は、昔のように薪炭利用しないせいで、老廃木が増えて、森が荒れ、これがイノシシなど野生動物の増加を招いている。

 薪を消費することで、森は整理されて合理的な姿へと変わるのである。また、採取のエネルギーを考えれば、不必要な薪の浪費もできなくなるだろう。

 自然界に人間の管理が及ぶようになり、手入れされた美しい森に変えることができる。

 こうした実例は、ポツンと一軒家の周辺の自然環境から学ぶことができるだろうと私は思う。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-739.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/525.html#c7

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
5. 中川隆[-13190] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:05:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[339]

2019年05月04日
田舎からコンビニが無くなると昭和の生活に戻る


コンビニがなくなると便利なサービス全てを失い、昭和以前に戻る


画像引用:日本のコンビニサービスについて | SITA - Study in Japan Guide - http://si-ta.com/ja/in-japan/convenience-store/

生活インフラをコンビニに依存するリスク

コンビニエンスストアの24時間をめぐって本部とオーナーが対立しているが、問題点は他にもいろいろある。

ATMや公共料金支払い、公的文書の受け取りや、保険などの契約手続き、宅急便の発送などコンビニが生活インフラになった。

この結果コンビニがある地域とない地域で生活レベルに大差が生まれ、コンビニが無い場所は郵便も出せずお金を引き出せない。


銀行は経営が悪化したので高コストのATMを減らそうとしていて、今後短期間に半減します。

ATMは人件費削減と利便性向上のため始まったが、1台年間1000万円以上の維持費がかかっています。

銀行員を一人立たせておくより安いかも知れないが、有名都市銀行では「1回500円以上の手数料を貰わないと赤字」と言っています。


日本全体でATMは約2万台あり、維持に年2兆円もかかっているので、銀行はATMを廃止したくてしょうがない。

集客力があるコンビニのATMは最後まで残るが、田舎にポツンとあるような「キャッシュコーナー」は廃止・統合されます。

すると数年以内に日本中で、コンビニ以外の田舎のATMの多くが撤去されるだろうという予測ができます。


公共料金の支払いとか手続きも、コンビニ以外では郵便局・銀行や役所でできるが、9時に開いて5時に閉まり、サービスによっては3時で窓口が閉まる。

コンビニがある・なしで生活が激変し、コンビニがなくなるのは昭和に戻るのと同じになります。

われわれの生活は気づかない間に、ここまでコンビニに依存するようになりました。


コンビニがなくなった世界

コンビニは知らない間に公的な役割を担うようになったが、一方でコンビニはただの民間業者にすぎない。

利益がでなければいつでも閉店するし、住民や自治体のためにサービスをする義務はありません。

多くのコンビニはオーナーとフランチャイズ契約をし、オーナーが経営者になっています。


オーナーとコンビニ本部は5年か10年の契約を結び、契約期間が満了したら閉店する事になっている。

もし店に利益が出ていたらオーナーが再契約するか、本部の直営店として生まれ変わる可能性もあります。

コンビニを取り壊してまた同じコンビニを建てたり、一度閉店して再度開店しているのはこうした契約の事情かもしれません。


いずれにしても人口減少でコンビニに利益が出ず閉店するとき、自治体や住民は全く口出しできません。

今後20年で日本の半分の自治体では若い世代の人口が半減しますが、過疎化した自治体ではコンビニ売上を維持できません。

くしの歯が抜けるように田舎のコンビニは閉店していき、昭和に逆戻りしたような生活が始まります。


そうなる前にコンビニがなくなっても、サービスを続けられる仕組みを作る必要があります。
http://www.thutmosev.com/archives/79730913.html


これからは、コンビニとガソリンスタンドが無くなった所から無人地帯になっていきます。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c5

[番外地7] 住所が無いと仕事も日雇い労働しかできなくなり、その賃金ではそこから這い上がれなくなる 中川隆
1. 中川隆[-13189] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:19:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[340]

日本で急増する「住所を喪失」した人たち〜車上生活、漂流女子、8050問題が行き着く地獄=鈴木傾城 2019年8月29日
https://www.mag2.com/p/money/750924


いま日本で住所を喪失する人が増えている。車上生活者・ネットカフェ難民が溢れている。いったん住所を失うと、不安定な生活から抜け出せない蟻地獄にハマる。


決して他人事ではない住所喪失、社会的に「存在しないも同然」に

住所を失って途方に暮れる人たち

2019年8月20日。群馬県でひとつの事件が起きていた。

58歳の女性から「92歳の母親が車の中で死亡している」という110番通報があったのだが、警察が調べると確かに後部座席には座ったまま死んでいた92歳の母親の遺体があった。すでに死後4日が経っている状態だった。

実はこの58歳の女性は住む家がなく、92歳の母親と27歳の長男と3人で車上生活をしていたのだった。この三世代の一家は住むべき家を失っていた。その車上生活の最中で92歳の母親は寿命が尽きた。


事件が起きた時は、すでに1年近く車上生活をしていた。車上生活と言っても、キャンピングカーのようなものではなく、ごく普通の軽自動車である。

92歳の母親が死んでもすぐに届け出することも病院に駆け込むことがなかったことも衝撃だが、それよりも狭い軽自動車で三世代が1年近くも生活していたということに驚く。

住所を失っても行政の支援や救済を求めない。問題解決の方法が分からず、どうしていいのか分からないまま車で1年暮らす。今の日本で家を失って途方に暮れている人たちが確かに存在する。

車上生活と『死にゆく妻との旅路』

家を失って籠もるように車上生活をする。あるいは、家を捨てて逃げるように車上生活に入る。今、日本の社会の底辺で「誰にも助けを求めずに気が付いたら車上生活に入ってしまった」という人たちが少しずつ増えているというのが分かっている。

道の駅や、高速道路のサービスエリア・パーキングエリアでは、キャンプ気分で車上泊する人たちとは別に、ひっそりと車上生活をしているのではないかと思われる人や家族がいることを係員が報告している。

あるいは目立たない道路の側道で車を停めて、隠れるように車上生活し続けている人たちもいる。

彼らは様々な事情を抱えて車上生活をしているのだが、その多くは「借金から逃れるための車上生活」だったり、「家賃が払えなくなって家を失って車上生活」だったりする。

通常、そうなった場合は然るべき機関に相談に行って最適な処理をするのが普通なのだが、途方に暮れたまま何もしないで流されるように車上生活に追い込まれる人も存在するのだ。

借金から逃げ、車上生活のあげく癌だった妻を車内で死なせ、保護責任者遺棄致死で逮捕された哀しい事件が1999年にあった。清水久典氏が起こした事件だった。

彼は知人の保証人になって4,000万円の借金を背負い、さらにバブル崩壊で工場の経営も悪化して人生を投げた。彼は自分を慕って離れようとしない11歳年下の妻と共にワゴン車でひたすら日本を回り、9ヶ月に渡って車上生活をしていた。

清水久典氏は車上生活と大腸癌によって急激に弱っていく妻と片時も離れようとせず、最後に車の中で妻を看取る。その経緯と旅路は

『死にゆく妻との旅路』
https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%BB%E3%81%AB%E3%82%86%E3%81%8F%E5%A6%BB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%97%85%E8%B7%AF-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E4%B9%85%E5%85%B8/dp/4101186219


という書籍で私たちは読むことができる。

カネもなく未来も失った一組の夫婦が、すぐにやってくる死を予感しながら車上生活を続ける姿は心が張り裂けそうな哀しみに満ちていた。この清水久典氏の哀しい手記は、2011年には映画化もされている。


私たちはこれを「稀少な出来事」のように思っていたのだが、今の日本では必ずしも「稀」とは言えなくなりつつある。経済的に追い込まれ、住所を失い、日本の底辺を這い回っている人たちがいる。


漂流女子〜住所を持たず、大都会を漂流する

2018年5月。新宿歌舞伎町のコインロッカーで赤ん坊が捨てられているのが発覚し、防犯カメラの映像からひとりの女性が逮捕されたことがあった。25歳の女性だったが、彼女はネットカフェに寝泊まりする25歳の「漂流女子」だった。

父親は誰だか分からない子供で、彼女はネットカフェの中で赤ん坊を産み落としていた。その赤ん坊を歌舞伎町の中にあるコインロッカーに捨てた。


すでにネットカフェ難民が忘れられて久しい。しかし、彼らは消えたわけではない。東京を代表する歓楽街である歌舞伎町には十数件ものネットカフェが林立しているのだが、どのネットカフェにも、そこに「住み着いている人たち」が大勢いる。

男性だけでなく女性も多い。そのため、女性専用のフロアを用意しているネットカフェも普通になった。

早朝、歌舞伎町をぼんやりと佇んでいると、ネットカフェから出てきてキャリーバッグを2つほど引きずって疲れた足取りで人気のない雑居ビルの入口に座り込み、暗い顔でスマートフォンの画面をのぞき込んでいる若い女性を見ることもある。

彼女たちも住所がない。仕事は日雇いの派遣などが多いのだが、いつも仕事があるわけでもないので資金が乏しくなる。そのためネットカフェに24時間いることもできず、寝る時だけ入って目が覚めたらチェックアウトしている。そしてキャリーバッグを2つほどを転がして、どうしたらいいのか思案しているのである。


帰るべき家も助けてくれる家族もない

こうした女性たちの一部は性風俗の店で働いているのだが、容姿や精神的な理由で性風俗からも弾かれる女性もいる。そんな女性がラブホテルが林立する区域にある大久保公園の周囲に座り込んでいる。

そこまで経済的に追い込まれているのであれば、実家に戻ればいいという人もいるのだが、彼女たちの多くは実家と折り合いが悪くて家を捨てており、帰るべき家も助けてくれる家族もない。

住所を持たず、大都会のどん底を這い回っている。こうした女性を支援する行政の相談窓口もあれば、NPO団体も存在するが、彼女たちがそこに助けを求めることはない。彼女たちは自ら孤立してさまようだけだ。


今の日本ではネットカフェに泊まり込む人たちは1日約4,000人いるとも言われている。決して少ない数ではない。


8050問題〜増え続ける中年「引きこもり」

2019年5月28日。神奈川県の川崎市登戸でひとりの男が小学生の児童や保護者らを次々と刺すという通り魔事件が起きた。この事件の犯人は中年の「引きこもり」だったのだが、日本には推定200万人近い引きこもりがいることが報道された。

この200万人近い引きこもりは親の家や資産で生きているのだが、貧困と格差が広がっていく今の日本では親もまた困窮し始めている。


そこで起きているのが「8050問題」である。80代の親が50代の引きこもりの子供を抱えてどちらも共倒れする。親が子供を殺したり、子供が親を殺したり、親が死んだまま子供が数ヶ月も何もしないで過ごしたり、8050問題から派生する悲惨な事件が次々と起きている。

社会的には「存在しないも同然」の人間と化す

ところで、この8050問題の行く末に待つものは何か。

引きこもりの子供が親の貯金を食い潰したら、最後に起きるのは「住所の喪失」なのである。親が持ち家でなければ貯金が底をついて年金だけではどうしようもなくなった時、親も子も住所を失う。

行政とうまく連携して生活支援や生活保護が受けられる人もいるのだが、こうした問題を「人に相談するようなものではない」「自業自得」「不徳の致すところ」として一身に抱えて自滅していく。


このように俯瞰して見ると、今の日本で起きている「車上生活」「漂流女子」「8050問題」はそれぞれタイプは違うのだが、その根っこの部分ではつながっている、あるいはつながっていくことが見て取れるはずだ。

日本の貧困と格差の問題は、いよいよ「住所喪失」の問題になっていくのである。

住所喪失が深刻なのは、現代社会のすべての行政サービスや社会システムは住所に紐付いているからだ。住所がなければ行政サービスを受けることができない。住所がなければ企業のサービスを受けることもできない。住所がなければ就職することすらもできない。


住所を失えば、社会的には「存在しないも同然」の人間と化す。貧困の統計からも、その存在が消える。


当たり前さえ維持できないほど不安定な状況に

皮肉なことに、いったん住所を失うと新しい住所を手に入れることが困難になる。なぜなら、新しい住所を手に入れるためには不動産の手続きの中で今の住所を記載する必要があったり、家賃保証会社の契約が必要だからだ。

家賃保証会社はボランティアでやっているわけではないので、きちんと家賃を支払ってくれそうにない人の保証をすることはない。現時点で住所を持たない人は、言うまでもなく信用が著しく欠如しているので契約が難しい。


そう考えると、この時代に生きる私たちはどんな困難に落ちても何が何でも守らなければならないのは、どんなに小さくてみすぼらしい場所でもいいから、「自分の住所を持ち続ける」ことを死守することだと分かる。

住所を持つことによって、行政サービスが受けられ、きちんとした仕事を得ることができ、プライバシーと安心と安眠が得ることができるようになる。

住所がなくなると、そのすべてが吹き飛んでいく。

住所がなければ通常の仕事を得るのは難しい。せいぜい日雇い労働くらいしか得られなくなる。その必要最小限の賃金では、そこから這い上がることすらも難しくなってしまう。


日雇いは不安定な仕事だ。どんな長期契約でも2ヶ月がせいぜいだ。それ以上雇い続けると社会保険を支払う義務が発生するからだ。実態は2ヶ月も雇ってくれることはなく、せいぜい2週間である。

だから、いったん日雇いにまで落ちると、いくら長期で働きたいと思っても向こうから切り捨てられて、不安定な生活から抜け出せない蟻地獄となる。

決まった住所を持つというのは、社会生活を送る人間として当たり前以前のことであると普通は考える。

しかし、「車上生活」や「漂流女子」や「8050問題」の存在を見ても分かる通り、その当たり前さえ維持できないほど不安定な状況に追い込まれている人が増えているのが今の社会の現状である。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/527.html#c1

[リバイバル3] 「地方より東京のほうが生活費がかかる」は幻想 中川隆
1. 中川隆[-13188] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:22:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[341]

2019年03月21日
水道&ガス料金の格差 田舎は生涯600万円以上も多く支払う

過疎地の水道&ガス料金は都会の1.5倍から2倍以上高い


水道&ガス料金格差の理由

電気料金は全国ほぼ一律料金ですが、水道料金とガス料金はかなりのバラつきがあります。

水道民営化は今話題ですが、20m3当たり3000円前後の自治体が最も多い。

水道料金が安い自治体は1000円前後、高い自治体は北海道に集中していて6000円以上になっている。


水道料金が高いのは破綻した夕張市など北海道・東北・九州の「町」が多く、地名から想像すると過疎地が多い。

東京、大阪のような大都市や県庁所在地クラスの都市は、3000円前後の中心価格帯に収まっている。

人口が多い都市は大人数で割るので価格が平均化されるのに対し、過疎地は少ない人数で割るので料金が高くなる構図です。


大都市が安く過疎地が高い構図は、ガス料金にもそのまま当てはめることが出来ます。

知っての通り大都市や中小都市の中心部は都市ガスが供給されていて、料金はとても安い。

だが中小都市の周辺部や町村・郡部などはプロパンガスで、都市ガスの2倍程度も料金が高い。


仮に2倍として月5000円多く払ったら年6万円、50年間の生涯では300万円も多く支払います。

加えて水道料金も東京都の世帯平均は月5000円なので、2倍近い地域では300万円、水道とガスの合計では生涯600万円も多く払います。

高価格地域では他の物価も高く、住居費や家賃も高いと推測されるので、合計するとおそらく1000万円程度の違いになるでしょう。


どの場所に住むかによって一生涯で1000万円も支出額が違うのは、意外だが現実です。


エネルギー自由化の末路

電力自由化に続いてガス料金も自由化され、水道民営化で水道も自由化されようとしていますが、自由化をもてはやす人達はマイナスの影響を説明しない。

自由化すれば当然大都市ではあらゆる料金が安くなり、過疎地ではあらゆる料金が値上がりします。

現在の電気料金のように全国統制価格にしておけば水道やガスも全国同じ料金だったのに、自由化することで3倍以上の格差になりました。


自由化したからと言って大都市の水道ガス料金はあまり安くならず、過疎地の料金だけが大幅に値上がりしました。

これは人口の比重が違うからで、「都会ではほとんどメリットがなかったのに、過疎地では大幅に値上がりした」のでした。

こういうバカな政策がエネルギー自由化で、誰にもメリットが無いのに「素晴らしいものだ」と推進しています。


10年後に過疎地の電気料金やガス料金が都会の10倍になっても、驚くには値しません。

電力やガスや水道料金のようなものは全国一律価格にしても、東京や大阪の料金は1割か2割しか値上がりしません。

その変わり過疎地や離島では料金が3分の1になり、こうした地域への移住が促進され生活が豊かになります。


地方が栄えれば結局都会の人も豊かになるので、誰も損をしないのです。

移住したら生涯600万円から1000万円も多く払うような場所に、好んで移住する人などいません。

都会の人はなんとなく「どこでもガスや水道料金は同じ」と思って移住して、後で現実を知るのです。
http://www.thutmosev.com/archives/79317270.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1031.html#c1

[リバイバル3] 水道料金「月額2万円」時代へ? 値上げと地域格差拡大の背景 中川隆
25. 中川隆[-13187] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:23:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[342]

2019年03月21日
水道&ガス料金の格差 田舎は生涯600万円以上も多く支払う

過疎地の水道&ガス料金は都会の1.5倍から2倍以上高い


水道&ガス料金格差の理由

電気料金は全国ほぼ一律料金ですが、水道料金とガス料金はかなりのバラつきがあります。

水道民営化は今話題ですが、20m3当たり3000円前後の自治体が最も多い。

水道料金が安い自治体は1000円前後、高い自治体は北海道に集中していて6000円以上になっている。


水道料金が高いのは破綻した夕張市など北海道・東北・九州の「町」が多く、地名から想像すると過疎地が多い。

東京、大阪のような大都市や県庁所在地クラスの都市は、3000円前後の中心価格帯に収まっている。

人口が多い都市は大人数で割るので価格が平均化されるのに対し、過疎地は少ない人数で割るので料金が高くなる構図です。


大都市が安く過疎地が高い構図は、ガス料金にもそのまま当てはめることが出来ます。

知っての通り大都市や中小都市の中心部は都市ガスが供給されていて、料金はとても安い。

だが中小都市の周辺部や町村・郡部などはプロパンガスで、都市ガスの2倍程度も料金が高い。


仮に2倍として月5000円多く払ったら年6万円、50年間の生涯では300万円も多く支払います。

加えて水道料金も東京都の世帯平均は月5000円なので、2倍近い地域では300万円、水道とガスの合計では生涯600万円も多く払います。

高価格地域では他の物価も高く、住居費や家賃も高いと推測されるので、合計するとおそらく1000万円程度の違いになるでしょう。


どの場所に住むかによって一生涯で1000万円も支出額が違うのは、意外だが現実です。


エネルギー自由化の末路

電力自由化に続いてガス料金も自由化され、水道民営化で水道も自由化されようとしていますが、自由化をもてはやす人達はマイナスの影響を説明しない。

自由化すれば当然大都市ではあらゆる料金が安くなり、過疎地ではあらゆる料金が値上がりします。

現在の電気料金のように全国統制価格にしておけば水道やガスも全国同じ料金だったのに、自由化することで3倍以上の格差になりました。


自由化したからと言って大都市の水道ガス料金はあまり安くならず、過疎地の料金だけが大幅に値上がりしました。

これは人口の比重が違うからで、「都会ではほとんどメリットがなかったのに、過疎地では大幅に値上がりした」のでした。

こういうバカな政策がエネルギー自由化で、誰にもメリットが無いのに「素晴らしいものだ」と推進しています。


10年後に過疎地の電気料金やガス料金が都会の10倍になっても、驚くには値しません。

電力やガスや水道料金のようなものは全国一律価格にしても、東京や大阪の料金は1割か2割しか値上がりしません。

その変わり過疎地や離島では料金が3分の1になり、こうした地域への移住が促進され生活が豊かになります。


地方が栄えれば結局都会の人も豊かになるので、誰も損をしないのです。

移住したら生涯600万円から1000万円も多く払うような場所に、好んで移住する人などいません。

都会の人はなんとなく「どこでもガスや水道料金は同じ」と思って移住して、後で現実を知るのです。
http://www.thutmosev.com/archives/79317270.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html#c25

[近代史3] マスコミは何時からフェイクニュースを流す様になったのか 中川隆
36. 中川隆[-13186] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:32:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[343]
2020.03.03
自分たちにとって都合の悪い情報を明らかにすることを許さないアメリカの権力者

 ウィキリークスを創設したひとりで看板的な役割を果たしてきたジュリアン・アッサンジをアメリカへ引き渡す手続がイギリスの法廷で進められている。カンガルー法廷と呼ぶ人もいる。ウィキリークスは内部告発を支援する活動を続けてきたが、それによって自分たちの悪事が明らかにされた人びとは怒り、アッサンジを厳しく罰しようとしているのだ。

 アッサンジは法廷で弁護団と接触することが厳しく制限されている。相談することは勿論、挨拶することも難しい。防弾ガラスで作られた箱の中に入れられ、スリットやマイクを通して離すことが強いられているのだ。

 昨年4月11日にイギリス警察はエクアドル大使館へ乗り込んでアッサンジを逮捕し、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れたが、その時から続く隔離策だ。

 その刑務所でアメリカの国防総省、FBI、CIAに所属している人びとから尋問を受けたとされているが、その際にBZ(3-キヌクリジニルベンジラート)という薬物が使用されたという。

 それだけでなく、1日に22時間、あるいは23時間は外部との接触が禁止され、友人や親戚と面会できず、弁護チームも監視下で会うことが要求され、食べ物の差し入れや基本的な医療行為も拒否されたと伝えられている。

 ウィキリークスが2012年2月に公表した民間情報会社​ストラトフォーの電子メール​によると、アメリカ当局はアッサンジを2011年初め、秘密裏に起訴したという。その後、この情報は公的な文書で確認された。​ケレン・ドワイアー検事補が裁判官へ書いた文書​の中で、アッサンジが秘密裏に起訴されていると記載されているのだ。

 ウィキリークスはアメリカ軍のヘリコプターが2007年7月にバグダッドでロイターの特派員2名を含む非武装の十数名を銃撃、射殺する様子を撮影した映像を2010年4月に公開。ストラトフォーの電子メールが正しいなら、その半年後にアッサンジは起訴されたことになる。バラク・オバマが大統領になった翌年のことだ。

 この映像を含むアメリカ軍の犯罪的な行為をウィキリークスへ渡したブラドレー・マニング(現在はチェルシー・マニングと名乗っている)特技兵は2010年5月、アメリカ陸軍のCID(犯罪捜査部)に逮捕されて拷問を受けることになった。

 それ以外にもウィキリークスは権力犯罪を明らかにするが、それは権力者にとって許しがたい行為。当初、ウィキリークスに協力していた西側の有力メディアは途中からアッサンジを攻撃する側につき、その状態は今でも続いている。

 西側の有力メディアがCIAのコントロール下にあることは1970年代から指摘されてきた。例えば、ウォーターゲート事件で活躍したカール・バーンスタインは1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いた。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 その記事によると、それまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、そのうち200名から250名が記者や編集者など現場のジャーナリストで、残りは、出版社、業界向け出版業者、ニューズレターで働いていた。また1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったという。1980年以降、情況はさらに悪化しているように思える。

 また、ドイツの有力紙、フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だった​ウド・ウルフコテ​は2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出した。

 彼によると、ドイツだけでなく多くの国のジャーナリストがCIAに買収されている。人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開、人びとをロシアとの戦争へと導き、引き返すことのできない地点にさしかかっているとしていた。2017年1月、56歳のときに彼は心臓発作で彼は死亡している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202003030001/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/119.html#c36

[近代史3] マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている 中川隆
34. 中川隆[-13185] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:33:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[344]
2020.03.03
自分たちにとって都合の悪い情報を明らかにすることを許さないアメリカの権力者

 ウィキリークスを創設したひとりで看板的な役割を果たしてきたジュリアン・アッサンジをアメリカへ引き渡す手続がイギリスの法廷で進められている。カンガルー法廷と呼ぶ人もいる。ウィキリークスは内部告発を支援する活動を続けてきたが、それによって自分たちの悪事が明らかにされた人びとは怒り、アッサンジを厳しく罰しようとしているのだ。

 アッサンジは法廷で弁護団と接触することが厳しく制限されている。相談することは勿論、挨拶することも難しい。防弾ガラスで作られた箱の中に入れられ、スリットやマイクを通して離すことが強いられているのだ。

 昨年4月11日にイギリス警察はエクアドル大使館へ乗り込んでアッサンジを逮捕し、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れたが、その時から続く隔離策だ。

 その刑務所でアメリカの国防総省、FBI、CIAに所属している人びとから尋問を受けたとされているが、その際にBZ(3-キヌクリジニルベンジラート)という薬物が使用されたという。

 それだけでなく、1日に22時間、あるいは23時間は外部との接触が禁止され、友人や親戚と面会できず、弁護チームも監視下で会うことが要求され、食べ物の差し入れや基本的な医療行為も拒否されたと伝えられている。

 ウィキリークスが2012年2月に公表した民間情報会社​ストラトフォーの電子メール​によると、アメリカ当局はアッサンジを2011年初め、秘密裏に起訴したという。その後、この情報は公的な文書で確認された。​ケレン・ドワイアー検事補が裁判官へ書いた文書​の中で、アッサンジが秘密裏に起訴されていると記載されているのだ。

 ウィキリークスはアメリカ軍のヘリコプターが2007年7月にバグダッドでロイターの特派員2名を含む非武装の十数名を銃撃、射殺する様子を撮影した映像を2010年4月に公開。ストラトフォーの電子メールが正しいなら、その半年後にアッサンジは起訴されたことになる。バラク・オバマが大統領になった翌年のことだ。

 この映像を含むアメリカ軍の犯罪的な行為をウィキリークスへ渡したブラドレー・マニング(現在はチェルシー・マニングと名乗っている)特技兵は2010年5月、アメリカ陸軍のCID(犯罪捜査部)に逮捕されて拷問を受けることになった。

 それ以外にもウィキリークスは権力犯罪を明らかにするが、それは権力者にとって許しがたい行為。当初、ウィキリークスに協力していた西側の有力メディアは途中からアッサンジを攻撃する側につき、その状態は今でも続いている。

 西側の有力メディアがCIAのコントロール下にあることは1970年代から指摘されてきた。例えば、ウォーターゲート事件で活躍したカール・バーンスタインは1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いた。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 その記事によると、それまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、そのうち200名から250名が記者や編集者など現場のジャーナリストで、残りは、出版社、業界向け出版業者、ニューズレターで働いていた。また1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったという。1980年以降、情況はさらに悪化しているように思える。

 また、ドイツの有力紙、フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だった​ウド・ウルフコテ​は2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出した。

 彼によると、ドイツだけでなく多くの国のジャーナリストがCIAに買収されている。人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開、人びとをロシアとの戦争へと導き、引き返すことのできない地点にさしかかっているとしていた。2017年1月、56歳のときに彼は心臓発作で彼は死亡している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202003030001/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html#c34

[近代史3] ジュリアン・アサンジはレイプをでっちあげられた 中川隆
3. 中川隆[-13184] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:33:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[345]
2020.03.03
自分たちにとって都合の悪い情報を明らかにすることを許さないアメリカの権力者

 ウィキリークスを創設したひとりで看板的な役割を果たしてきたジュリアン・アッサンジをアメリカへ引き渡す手続がイギリスの法廷で進められている。カンガルー法廷と呼ぶ人もいる。ウィキリークスは内部告発を支援する活動を続けてきたが、それによって自分たちの悪事が明らかにされた人びとは怒り、アッサンジを厳しく罰しようとしているのだ。

 アッサンジは法廷で弁護団と接触することが厳しく制限されている。相談することは勿論、挨拶することも難しい。防弾ガラスで作られた箱の中に入れられ、スリットやマイクを通して離すことが強いられているのだ。

 昨年4月11日にイギリス警察はエクアドル大使館へ乗り込んでアッサンジを逮捕し、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れたが、その時から続く隔離策だ。

 その刑務所でアメリカの国防総省、FBI、CIAに所属している人びとから尋問を受けたとされているが、その際にBZ(3-キヌクリジニルベンジラート)という薬物が使用されたという。

 それだけでなく、1日に22時間、あるいは23時間は外部との接触が禁止され、友人や親戚と面会できず、弁護チームも監視下で会うことが要求され、食べ物の差し入れや基本的な医療行為も拒否されたと伝えられている。

 ウィキリークスが2012年2月に公表した民間情報会社​ストラトフォーの電子メール​によると、アメリカ当局はアッサンジを2011年初め、秘密裏に起訴したという。その後、この情報は公的な文書で確認された。​ケレン・ドワイアー検事補が裁判官へ書いた文書​の中で、アッサンジが秘密裏に起訴されていると記載されているのだ。

 ウィキリークスはアメリカ軍のヘリコプターが2007年7月にバグダッドでロイターの特派員2名を含む非武装の十数名を銃撃、射殺する様子を撮影した映像を2010年4月に公開。ストラトフォーの電子メールが正しいなら、その半年後にアッサンジは起訴されたことになる。バラク・オバマが大統領になった翌年のことだ。

 この映像を含むアメリカ軍の犯罪的な行為をウィキリークスへ渡したブラドレー・マニング(現在はチェルシー・マニングと名乗っている)特技兵は2010年5月、アメリカ陸軍のCID(犯罪捜査部)に逮捕されて拷問を受けることになった。

 それ以外にもウィキリークスは権力犯罪を明らかにするが、それは権力者にとって許しがたい行為。当初、ウィキリークスに協力していた西側の有力メディアは途中からアッサンジを攻撃する側につき、その状態は今でも続いている。

 西側の有力メディアがCIAのコントロール下にあることは1970年代から指摘されてきた。例えば、ウォーターゲート事件で活躍したカール・バーンスタインは1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いた。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 その記事によると、それまでの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、そのうち200名から250名が記者や編集者など現場のジャーナリストで、残りは、出版社、業界向け出版業者、ニューズレターで働いていた。また1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとCIAの高官は語ったという。1980年以降、情況はさらに悪化しているように思える。

 また、ドイツの有力紙、フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だった​ウド・ウルフコテ​は2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出した。

 彼によると、ドイツだけでなく多くの国のジャーナリストがCIAに買収されている。人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開、人びとをロシアとの戦争へと導き、引き返すことのできない地点にさしかかっているとしていた。2017年1月、56歳のときに彼は心臓発作で彼は死亡している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202003030001/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/904.html#c3

[リバイバル3] 家を持たない生活、アドレスホッパー 都内の家賃上昇なら大量発生も 中川隆
2. 中川隆[-13183] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:36:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[346]

ホームレスではないが、限りなくそれに近いギリギリの一線にいる人たち2019.03.13


日本はバブルが崩壊した1990年代から底辺で貧困層が増え始め、自殺も3万人超えが普通になっていた。しかし、1990年代は「まだ日本は経済大国である」という自負もあったせいか、ほとんどの人は底辺の異常に気付かなかった。

この頃、「貧困」は日本人の意識外だったのだ。

その忘れられていた「貧困」が意識されるようになっていったのは2000年以降だが、ちょうどこの頃から製造業でも非正規雇用が取り入れられて拡大していき、若年層の貧困が目立つようになっていた。

正社員になれない人間が増えていき、ニートやフリーターが顕在化して社会に認識されるようになった。格差も拡大していた。これで、やっと日本人は社会の底辺で貧困がじわじわと広がっているのを知った。

この若年層の貧困が、日本人全体の貧困になっていったのは2008年以降である。その2008年には、世界経済を揺るがす経済事件も起きて日本を巻き込んでいた。何が起きたのか。リーマン・ショックである。

これによって世界経済は一気に不況に突入し、日本でも輸出が急激に減少し、企業は非正規雇用者の解雇と雇い止めと正社員のリストラを始めるようになった。(鈴木傾城)

2008年の個室ビデオ放火事件

日本の貧困化をさらに悪化させたのは、2009年から始まった民主党政権だ。民主党政権は日本の輸出企業を苦境に追いやる円高を放置し続けた。円高を放置することによって、日本経済を破滅に追いやろうとしているかのように何もしなかった。

日本企業は苦しみ抜いた。

それ以降、日本企業は工場を中国や東南アジアに移動させて、日本人を徹底的に切り捨てる生き残り策に出た。また円高で競争力を失ったので、企業を縮小させるためにも正社員をリストラし続けた。

民主党政権が放置していた円高によって、日本から雇用が消えて行き、リストラが増え、その結果として日本人がどんどん貧困化していくことになった。

2008年10月1日、大阪府大阪市浪速区でひとりの男が「個室ビデオ店・キャッツなんば」を放火するという事件があった。15人が死亡して、10人が重軽傷を負った。犯人の小川和弘は2014年3月6日、死刑が確定している。

この事件は、ひとりの人間が起こした事件で出した犠牲者は戦後最も多かったので、その部分がクローズアップされていた。しかし、この事件の本質は犠牲者数ではなく、犯人と犠牲者の境遇の方だった。

小川和弘はパナソニックの元社員だったが、リストラされて人生が変転していった男だった。さらに、小川の放火によって死んだ男たちも、その犠牲者の多くは「住所不定」「身元不明」の人間たち、実質的にホームレス寸前になっていた男たちだったのである。


一夜を過ごすために使っていた場所

「個室ビデオ店」とは、いったいどんなところか。ひとことで言うと、一畳ほどの閉ざされた空間に、PCとDVDプレイヤーが置いてあって、リクライニングマットで、ポルノを見て過ごす空間だ。

その多くはポルノを鑑賞するための用途で使われるのだが、実はこの空間はそれだけのためにあるわけではなかった。住所も仕事もない人間が、路上で寝たくないので、ここで一夜を過ごすために使っていたのである。

これを聞くと、誰もが思い浮かべるのは「マンガ喫茶」と「ネットカフェ」だろう。やはり、同じような個室があって、事情のある人たちがそこで寝泊まりしている。

日本では貧困層が増えているのに、ホームレスが減っているのは、実はここに理由があった。また、女性のホームレスもほとんど見ないのも、ここに答えがある。

2007年から2013年までの6年間でホームレスは64%も減少しているのだが、貧困層が減ったからホームレスが減ったのではない。

ホームレスに落ちるか落ちないかのギリギリのところで生活している人は、みんな「個室ビデオ店」「マンガ喫茶」と「ネットカフェ」と言った極狭空間に籠もるようになっていた。

こういった店も真夜中に泊まりに来る人間たちでビジネスをしている。

ナイトパックやステイパックという料金価格を用意していて、それを使うと7時間で1200円から2000円ほどで泊まれるようになっている。また、毛布貸し出し無料から、シャワーが無料で使えるコースもある。

日雇いの仕事をしながら、こういったところを転々としている若年層、あるいは中高年は、もう珍しい存在ではなくなっていて、それが貧困層の新しいライフスタイルにすらなっているとも言える。


ホームレスに落ちない程度に生きる

「ホームレスに落ちると終わりだ」という意識は誰にでもある。どん底の中のどん底がホームレスである。だから、誰もがホームレスに落ちまいと、最後の部分で踏みとどまる。

その最後の部分が「個室ビデオ店」「マンガ喫茶」と「ネットカフェ」である。しかし、一泊1500円から2000円もするので、それも決して安くない料金だ。

その金すらも出せないほど切迫した人間はどうするのか。24時間開いているマクドナルドで100円のコーヒー一杯だけでイスに座って夜を過ごす。

しかし、その100円すらも出せない人間は、24時間開いているレンタルビデオ屋などで、人目に付かないところで「立って寝る」のである。

昼間に身体を休めるにはどうするのか。図書館に行って可能な限り寝る。あるいは公衆トイレの個室で可能な限り寝る。そういったギリギリのところで、かろうじてホームレスに落ちない程度に生きている。

日本の底辺では「ホームレスではないが、限りなくホームレスに近いギリギリの一線」で生きている人間が、若年層のみならず、中高年にまで拡大している。

日雇い労働など、いくら続けてもそれで満足に暮らせることは絶対にない。その日をしのぐことはできるかもしれないが、むしろ長く「その日暮らし」になってしまって、永遠に這い上がれない。

しかし、日本の底辺ではそういった「ホームレスに落ちる一歩手前のライフスタイル」が定着してしまっており、永遠のその日暮らしを続けている人間たちが増えているのも事実だ。

蓄えが不足したまま仕事を失うと、場合によっては誰もがこの救いのないライフスタイルの中に堕ちていく可能性がある。リストラや非正規雇用や低賃金化が加速している危険な時代なのだから、誰もが他人事ではない。(written by 鈴木傾城)
https://blackasia.net/?p=11924

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/958.html#c2

[リバイバル3] 家を持たない生活、アドレスホッパー 都内の家賃上昇なら大量発生も 中川隆
3. 中川隆[-13182] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:37:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[347]

2019年03月10日
西成や山谷のホテルはなぜ安いのか?

萩之茶屋のホテル街


画像引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonoty32a/20170402/20170402172736.jpg

カプセルホテルと同じ簡易宿所

東京の山谷や大阪の西成にあるホテルは低料金で泊れることで知られています。

最近は外国人パッカー(貧乏旅行する若者)にも人気があり、外国人が歩いていたりします。

相場は山谷が2000円前後、西成の萩之茶屋周辺は1500円前後と東京の方が高くなっている。


横浜の寿町は1500円から2000円くらいで、全国的には他にも同様の安宿街が点在している。

これら低料金ホテルはどうしてこんなに安くできるのでしょうか?

まずこうした安いホテルは旅館業法の簡易宿所で、カプセルホテルや民宿などと同様になっている。


簡易宿所は一つの部屋または建物を多人数で共有する形式で、外国のドミトリーに似ている。

簡易宿所は消防法などで定められた基準が緩く、最初から低コストで建築でき、既存の建物の改造も容易です。

山谷や萩之茶屋のホテル群は築40年は経っているものばかりで、新築ピカピカというのはあまり見ない。


新しくつくられる安いホテルはこうした安宿街を避けて、おしゃれなカプセルホテルとかにする事が多い。

ドヤ街の安宿が1500円から2000円なのに対して、カプセルホテルは3000円前後からとかなり料金は高い。

カプセルホテルは施設が充実していて大浴場やサウナやレストランも入居しているが、安宿にはそうしたものはない。


高齢者の終の住居に

1500円くらいの安宿は畳2畳くらいの細長い部屋で、最近はエアコン付きが人気がある。

料金が高い部屋はテレビや冷蔵庫が備え付けてあるが、低料金の部屋にはエアコンもない。

ドヤ街の安宿には短期宿泊と定住者向けがあり、1か月4万円から5万円が相場になっている。


なぜみんな月4万円台かというと生活保護で認められる家賃がその程度だからで、入居者は生保受給している高齢者が多い。

5万円以上にすると入居者が集まらず、家賃は生保で払ってくれるので3万円台にしても意味がない。

電気代や水道代は家賃に含まれていて、風呂は毎日ではなく週何回かの事が多い。


毎日風呂に入れる宿はセールスポイントとして表示してあるので、すぐに分かる。

ドヤ街のアパート形式の住居も簡易宿所でホテルなので、入居審査や手続きは一切要らない。

ただ生保を受給する場合は、NGOとか宿が手続きを代行することが多い。


宿にとってこれから生保申請する人は今後数年家賃を払ってくれるお客なので、「生保申請します」のように募集している。

中には生保受給するまで家賃無料を掲げている宿もあり、入居者の獲得競争があるらしい。

生保受給して安宿に定住した高齢者は、そこを終の住居にする人も多い。
http://www.thutmosev.com/archives/79232629.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/958.html#c3

[リバイバル3] 高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代 中川隆
1. 中川隆[-13181] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:40:39 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[348]

2018年12月21日
見直されるUR賃貸 メリットとデメリットは


田舎のURは自然が豊かですが、古くて不便です


画像引用:https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_1870_report.html

UR賃貸のメリット

URであーるというCMがヒットしたからか、UR賃貸が見直されて関心を持つ人が増えています。

確かにURは面積にくらべて安かったり、自然が多いなどメリットが多く良さそうに思える。

メリットは同時に欠点でもあり、緑が多いのは築年数が古く、長い年月で樹木が成長したからでした。

URは旧公団住宅なので公有地に多く建てられ、「ニュータウン」と呼ばれている。

ニュータウンは都市から離れた森や傾斜地に造成された人工的な街で、街と言いながらショッピングモールとかはない。

規制によってニュータウンの外に出ないと買い物する店がないので、徒歩では非常に不便でしょう。


多くのニュータウンは坂道の上にあるので、一種の「陸の孤島」になっている場合もあります。

こうしたURはやたら敷地が広いのが特徴で、団地の中に森があったりして確かに自然に恵まれています。

不便でも鳥のさえずりで目覚めたい人には、絶好のロケーションでしょう。


最近田舎暮らしに憧れて過疎地に住む人が多いが、想像以上の不便さで後悔するパターンが多い。

限界集落には買い物する店がないし、水道やガスや電気、ゴミ捨て場など当たり前の施設すら存在しません。

その点UR団地はこうしたインフラは整っているので、少し不便だなという程度です。


UR賃貸のデメリット

本当の過疎地には駅はおろかバス停すらないし、冬は道路がなくなる集落すらあるのよりは、かなり恵まれています。

「本当の田舎」ではスマホの電波やインターネット回線もないので、ネットの仕事だから場所はどこでも良いというのは通用しません。

URはもちろんインターネット回線をつなげるし、電波が届かないURというのも存在しません。


URには保証人が不要だが収入審査があり、役所なので1円たりともオマケしてくれません。

個人事業主のほとんどは不合格になるが、1年分を前払いすると収入審査なしで入居でき、その後も審査はありません。(滞納していない場合)

このようにURは田舎としては便利な物件なのだが、デメリットも多くあります。


URは2極化していて、都市部には新築物件が建てられて家賃が月15万円だったりします。

家賃15万のURは高級マンションのような豪華さで、部屋数も多く民間マンションよりも快適です。

一方で郊外の大半のURは昭和40年代から50年代に建てられて老朽化が進んでいます。


まず目につくのはエレベーターなし物件の多さで、このため下から順に埋まっていき、最上階の5階とは空きが多い。

エレベーター無しの老朽物件は換気が良すぎて冬は寒いとされていて、結露も発生しやすいようです。

エアコンは付いているので夏は良いと思いますが、冬は各自で工夫する必要がある。


都会の安いURは国際化していないか周囲を良く見るべき


maxresdefault
画像引用:https://i.ytimg.com/vi/hSo9qXc4YEU/maxresdefault.jpg

NG物件、中国人団地や孤島UR

また老朽物件はオートロックではなく開放型なので、押し売りや「NHK」が入り放題で治安の面でもイマイチです。

埼玉とか首都圏郊外の安いURは中国人が多く入居していて、事実上日本人が住めなくなった団地もあります。

別に住んでも構わないのだが、周囲全員が中国人の団地に住みたい人は少ないでしょう。


住人が日本人でも場所によっては変な人が多いことがあり、現地に行ってみると「おかしい」と気づくことがある。

大阪などではURが旧部落に近い場合があり、住民もやや変わった人が住んでいる団地もあります。

逆に埋め立て地で本当の「孤島」になっているのもあり、大阪の南港とか港区のURは「本土」と分断されていてとても不便です。


埋め立て地から本土には橋か鉄道、トンネルで行けるのだが、不便なので過疎地になり買い物する場所もない。

こうした孤島URは賃貸料が安いのだが、よくよく考えてから入居したほうが良い。

どうせ田舎なら本土側の田舎のURのほうが、よほど快適だろうと想像します。
http://www.thutmosev.com/archives/78476706.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html#c1

[番外地7] 住所が無いと仕事も日雇い労働しかできなくなり、その賃金ではそこから這い上がれなくなる 中川隆
2. 中川隆[-13180] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:41:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[349]
あなたは家賃を払えなくなって催告書を突きつけられたことがあるか?

2018年11月29日。大阪市西成区で43歳の男が逮捕されている。この男は「路上で強盗に襲われてカネを奪われた」と警察に通報して、大家には「そのせいで家賃が払えない」と説明していたのだが、これが嘘の強盗被害だった。

「強盗に遭ったと言えば大家が同情して家賃の支払いを待ってくれる」と考えて、嘘の強盗被害をでっち上げて警察に被害届を出していたのだった。供述が曖昧だったので、警察が追及したところ、嘘であることを認めた。

住所を失いたくなかったが、男は結局住所を失った。

認知症の母親の介護から生活が破綻して、最後に母親殺害に至った事件があった。「私の手は母を殺めるための手だったのか」と母を殺した男は慟哭したことで知られている痛ましい事件だ。(ブラックアジア:認知症の悲劇「私の手は母を殺めるための手だったのか」)

彼が母親を殺すことになるのは、家賃が払えなくなって家を追い出されることになる日だった。

経済的に困窮すると、いろんなものを失っていくが、最後まで人が死守したいと考えるのは「住居」である。それを失ったら、事実上すべてを失ったも同然だ。

しかし、金がないとあっさりと失ってしまうのも住居である。住居を維持するというのは経済的に困窮した人間には大変な負担だからである。(鈴木傾城)


家賃を滞納すると、いったいどうなるのか?

2016年10月7日、加藤未香という24歳の女性が家賃を4ヶ月も滞納した挙げ句「仕事もなく、生きていくことがもう嫌になった」という理由で、家賃催促にきた大家を刺し殺して逮捕されるという事件があった。

24歳の女性が包丁で大家を刺し殺すのだから、尋常ではない精神状態に追い込まれていたと推測される。

収入もなく、貯金もない人間が4ヶ月も家賃を滞納したら、もう返すことはできない。そして、強制退去されれば新しい住処に入ることもできなくなる。追い出されるその日が人生の終わりだと彼女は思いつめてしまったのは無理もない。

大家も家賃収入が入らなければ他人に部屋を貸している義理はない。回収するのに必死だったはずだ。

最近は多くが不動産を生業とする管理会社が間に入っているので家賃滞納が起きた場合、その取り立ては管理会社が行うことになる。

家賃を滞納すると、すぐに管理会社から迅速に支払うように電話が入る。多くの滞納者は電話があると驚いてしまって、たとえ金がなくても必死になって金を掻き集めて支払う。

しかし、ない袖は振れない人もいるわけで「近いうちに支払います」と言いながら支払わない人も出てくる。そうすると、内容証明郵便で「契約解除予告状」というものが届き、数ヶ月のうちに契約解除に至る。

その合間に、連帯保証人に連絡がいき家賃の請求を連帯保証人にするケースも出てくるのだが、そうなったときは連帯保証人も寝耳に水であり、家賃の支払いを渋るケースが多い。

連帯保証人は、実際には法的に支払う義務があるのだが、現実はそれほどすんなりといかないのである。

最近では連帯保証人を家賃保証会社が行うこともあるのだが、家賃保証会社の場合は、当事者が一ヶ月でも滞納すると、一瞬にして部屋の退去を求められる。

契約解除に至るとどうなるのか。

部屋の鍵を勝手に変えてしまう管理会社もあれば、不在時に勝手に所持品を撤去してしまう荒っぽい管理会社もある。


あなたは家賃を払えなくなって催告書を突きつけられたことがあるか? カネがないのに、こんなものを送りつけられたら絶望しかないはずだ。


「無一文」で放り出されるのではないという事実

以前、池袋北口のラブホテル街を抜けた向こうにあるアパートが密集した地区を歩いていたとき、あるアパートの前に寝具から家具から家電まで、一切合切を放り出されていた光景を見たことがある。

家賃滞納で部屋の中のものを、何もかも放り出されたらしいのはおおよそ想像が付いた。こうしたやり方は違法なのだが、違法などと言ってられない事情が大家にもある。

家賃を滞納する側も、住居を失うというのは死活問題なのだが、同時に大家の方も家賃を滞納されたまま住まれるのは死活問題である。

なぜなら、ほとんどの大家は借金をして不動産を所有しており、家賃収入をそのまま借金の返済に回しているからだ。家賃滞納が起きると、自分が銀行に絞められる。

そのため、大家は自分の資産を守るために、何が何でも「強制退去」させようと必死になる。そのために何度も家賃の督促を行い、内容証明郵便で証拠を取る。

そして、3ヶ月で裁判を起こし、6ヶ月以内には強制退去を完了させる。

多くの滞納者は勘違いしているのだが、強制退去されたら「無一文」で放り出されるのではない。莫大な損害賠償を請求されて放り出されるのだ。

今まで滞納した家賃の請求はもちろん、退去費用も、裁判費用も、違約金も、遅延損害金も、損害賠償金も、ありとあらゆるものを乗せられて、請求されるのである。

金がないから放り出されるのだが、返さなければならない借金を背負わされて放り出されるのだから、困窮して住居を失う人が「これで人生が終わった」と考えるのは無理もない。

世の中は、金のある人間には配当や利息で不労所得を山ほど与えるのだが、金のない人間からは持っているものを奪い、さらに借金を覆いかぶせる仕組みになっている。


絶対に「住所」だけは失ったらいけないのだ

損害賠償は「裁判命令」である。そこから逃れられない。さらにブラックリストにも載せられて就職にも困難をきたす。いったん金がなくなると、すべてを奪われた上に、将来の稼ぎも奪われることになる。

その前に、次の住処(すみか)が見つからない。

大家が家賃の回収よりも強制退去の方を望むのはなぜか。それは、金を滞納する人間は「滞納癖」があると経験則で知っているからだ。

滞納しない人間は10年でも20年でも同じところに住み続けても1回も滞納することはない。しかし、滞納癖のある人間は、頻繁に家賃の遅延を起こし、滞納し、いったん支払ってもまた気が付けば滞納を繰り返す。

だから一度でも滞納が起きると、大家は家賃を回収するよりも、もっと信頼できる人に貸したいと合理的に考える。次もきちんと払ってもらえるのかどうか分からないというのは、銀行に借金を持っている人間にとっても眠れない事態だ。

家賃を滞納している側だけでなく、滞納されている側もまた夜も眠れないのである。

だから家賃の滞納が起きると強制退去させる方向に向かい、困窮した人は住居を失ってより困窮してしまう。

住んでいる場所を失うというのは、受けられるべき行政の保護からも弾き飛ばされるということになる。生活保護も住居がないと受けられない。

仕事も住居がなければ見つからないことの方が多い。カードどころか、銀行口座も、郵便局の口座も、住所がなければ作れない。さらに携帯電話も住所がなければ手に入らない。

住所を失った時点で、すべてを失うのである。住所を失うというのは、単に寝る場所を失うだけでなく、社会から抹殺されるも同然なのである。

そのため、どんなに小さくてもボロボロでも何でもいいから、現代社会との接点を見失わないためには、絶対に「住所」だけは失ったらいけないのだ。社会から抹殺されたくなければ……。(written by 鈴木傾城)
https://blackasia.net/?p=10409

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/527.html#c2

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
6. 中川隆[-13179] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:42:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[350]

日本人は地方を見捨てるのか。
2024年、少子高齢化で認知症が這い回る地獄絵図となる=鈴木傾城 2018年9月20日
https://www.mag2.com/p/money/530806
少子高齢化の問題を真剣に考えている人は少ない。日本人の半数が大都市圏に住んでいるため、その深刻さを理解できないのだ。日本をあきらめた地方の悲惨な現状を知っても、まだ見て見ぬふりを続けられるだろうか。


都会の人は気づかない。急増する買い物弱者、団塊世代の認知症…

日本を終わらせる「超少子高齢化」

2018年9月16日、総務省は「日本の総人口に占める70歳以上の割合が2,618万人となり、初めて日本の人口の2割を超えた」と報告している。団塊の世代が70代に達しているのだ。65歳以上で見ると3,557万人で、日本の総人口比の28.1%である。

一方で出生数の方は、200万人超えだった1974年以後から明確に減少の方向にあり、2016年にはとうとう100万人を割って97万6,978人になってしまっている。

高齢者が極端に増え、子供が極端に減っている。まさに、超少子高齢化が進んでいる。また、人口の自然増減率を見ると2007年から一貫してマイナスを記録するようになった。

これらのデータから、日本は3つの危険な事態が進行しているということが分かる。

1. 高齢者が増え続けている
2. 子供が減り続けている
3. 人口も減り続けている

高齢者が増えて、子供が減って、人口も消えていく。日本が静かな危機に直面している。

高齢者が増え続ける国にイノベーションは生まれない。子供が減り続ける国に活力は生まれない。人口が減り続ける国に成長は見込めない。

少子高齢化は日本を崩壊させる致命的な病苦なのだ。そろそろ日本人は、これから生々しい「日本の崩壊」を現実に見ることになる。

日本人のほとんどは少子高齢化という病魔に無関心

社会・文化・経済における「日本の崩壊」があるとしたら、その原因となる確率が最も高いのは、間違いなく少子高齢化の進行だ。

しかし、日本人のほとんどは少子高齢化という日本を蝕む病魔に無関心だ。まるで他人事なのだ。なぜなのだろうか。それは、半分以上の日本人が「少子高齢化をまったく実感できていない」ことにある。

なぜ実感できないのか。それは、日本人の人口の半分が三大都市圏(東京圏・名古屋圏・大阪圏)に暮らしており、この三大都市圏に暮らす人たちは「日本人が減っている」ということに肌で気づかないからでもある。

総務省統計局「国勢調査」及び国土交通省「国土の長期展望」がまとめた資料を元に、総務省市町村課が作成した『都市部への人口集中、大都市等の増加について』の資料を読むと、この三大都市圏に住む人たちの割合はさらに増えていき、都市部の人口集中がこれからも続くことが示されている。

一方で、三大都市圏以外の地域は着実に人口減となる。2050年までに、現在、人が居住している地域の約2割が無居住化し、国土の約6割は無人化すると分析されている。

人口の半分以上は三大都市圏に暮らすので、少子高齢化はまったく実感できていないのである。だから、地方がどんどん死んでいくのに無関心のまま放置されている。

日本崩壊の過程が人口動態から透けて見える

この現象を見ると、日本の崩壊はどのように始まるのかは明確に見えてくるはずだ。

「都会に住む日本人が無関心のまま最初に地方が死んでいき、やがて都市部もまた少子高齢化に飲まれて崩壊する」

これが、人口動態から見た日本の崩壊の姿である。少子高齢化という病魔は、「地方」という最も弱いところを破壊して壊死させてから、都市部に侵食していくのだ。


増え続ける「買い物弱者」

最近、地方で買い物ができずに孤立する「買い物弱者」の問題が表面化しつつある。

地方は人口が少ないので、そこでビジネスをしても割が合わない。だから地方に進出するビジネスは少ないし、逆に地方のビジネスはチャンスを求めて都会に向かう。

仕事が消えれば、若者も消える。地方に残されるのは常に高齢層である。高齢層は消費が弱い。だから地方の個人商店は売上が上がらず、店主の高齢化も相まって次々と廃業を余儀なくされていく。

地方で暮らすというのは、不便と隣合わせである。都会ではどこにでもあるファストフード店やコンビニも採算が合わないので進出しない。


そこに今まであった個人商店さえも消えていくのだから、地方ではモノを買いたくても買えない人たちが大量に出現しているのである。

地方は、もはや買い物すらできない陸の孤島に

2015年の経済産業省調査では、こうした60歳以上の買い物弱者数は700万人いると試算している。

若年層であれば、こうした環境であっても「インターネットで買い物すればいい」と考える。しかし、高齢者はそんなわけにいかない。

高齢層は年齢層が高くなればなるほどテクノロジーから疎くなり、インターネットの基本さえ分からない。

それだけではない。人口が減り、出歩く高齢者も減っていくと、交通機関も赤字経営となって維持できない。電車は走らなくなり、バスの路線もなくなり、交通はいよいよ不便になる。


銀行も、病院も、郵便局も、赤字経営になれば撤退していくしかない。当然のことながらATMもない。

そうなれば、地方は陸の孤島も同然の状態となり、いくら郷土愛が強くても、そこで暮らしていけなくなってしまう。こうした状況が延々と続いており、少子高齢化によって状況は悪化するばかりだ。


自然災害からのインフラ復旧すら危うい

ファストフード店もない、コンビニもない、個人商店もない、交通機関もない、銀行もない、病院もない、郵便局もない。少子高齢化はそうやって地方を「壊死」させてしまう。

人口が減り、高齢化し、やがて消えていくのだから、地方が再生できると思う方がどうかしている。

昨今は地震やゲリラ豪雨や台風と言った自然災害も大型化しているが、地方がこうした自然災害に被災していくと、やがてはインフラの復旧ができなくなる可能性も高い。

インフラが消えれば生活環境は極度に悪化する。地方は再生よりも荒廃に向かう。


見捨てられた高齢者が認知症で這い回る地獄絵図

2018年、「70歳以上の割合が2,618万人となった」と総務省は発表したというのは冒頭でも書いたが、気がかりなのは2024年には日本で最も人口の多い団塊の世代がすべて「75歳以上」となってしまうことだ。

認知症は75歳を過ぎると急激に増えていく。2024年から認知症は大きな社会問題として見えるようになっていく。2026年には高齢者の5人に1人が認知症患者となる。これは患者数にすると約730万人である。

日本の地方は病院も介護施設もなくなっている。だとすれば、あと10年もしないうちに、見捨てられた高齢者が認知症で這い回る地獄絵図が発生したとしてもおかしくない。実際、そうなると危惧する人もいる。

地方の人々は日本をあきらめた

少子高齢化に叩きのめされ、地方は疲弊し、荒廃し、そして見捨てられた。そして、地方の人々はもうこの状況が改善できないことを悟り、再生をあきらめ、日本をあきらめた。

しかし、都会に住む日本人はまったくそのことに気づいていないか、気づいても無関心のままである。これで日本はこれからも大国でいられると楽観的に思える人はどうかしている。


日本を愛し、日本の未来を憂うのであれば、日本最大の国難は少子高齢化であると強く認識しなければならない。もう手遅れの一歩手前まで来ている。


危機感が共有できていないうちは何も始まらない

少子高齢化が日本を破壊する時限爆弾になっているという意識は、まだ日本人全体に共有されていない。そして、危機感もまた希薄だ。

すでに少子高齢化が地方をじわじわと殺している現状にあっても、国民の半数は三大都市圏に住んでいるので、まるで他人事のように「見て見ぬふり」をしている。

しかし、少子高齢化によって税収が減っている上に、高齢者にかける社会保障費が膨れ上がっている。

少子高齢化の放置によるツケは、年金受給年齢の引き上げ、年金の削減、医療費負担の増大、税金の引き上げ……という見える形で、日本人全員にのしかかってくるようになっている。


人口動態から見ると、少子高齢化問題は解決するどころかより深刻化してしまうわけで、もう日本人はこの問題を無視できないところにまできていることを認識すべきなのだ。

自滅へのトロッコに乗った私たちにできること

最初にやらなければならないのは、とにかく「少子高齢化が日本を自滅させる」という共通認識を持ち、これを広く周知して国民の意識と議論を高めていくことだ。

危機感が共有できていないから問題は先送りされてきた。ここで少子高齢化の危機感が共有できなければ、日本は破滅的な結末を迎えてしまう。

この危機感が共有できたら、出生率を上げるためにどうするのか、地方をどう救うのか、少子高齢化を解決するために税金はどのように配ればいいのか、政治家は何をすべきなのか、社会はどのように変わるべきなのか、すべての議論が進んでいくことになる。

危機感が共有できていないうちは何も始まらない。だから、「少子高齢化による日本の崩壊」という未来が見えた人は、まず最初に日本を救うために「大変なことが起きている」と叫ぶ必要がある。もう時間がない。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c6

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
7. 中川隆[-13178] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:43:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[351]

増え続ける災害と少子高齢化が、地方の崩壊と荒廃をもたらすのだ │ ダークネス:鈴木傾城 2018.09.13
https://bllackz.com/?p=4853


異常気象が年々ひどくなっているというのは、今に始まったことではない。そして災害が巨大化・凶悪化しているのも今に始まったことではない。

たとえば、日本はすでに熱帯化している。

最高気温が35度以上は「猛暑日」と呼ぶのだが、最近は35度どころか、40度を超えるような日がいくらでも観測されるようになった。時には「東南アジアよりも暑い」と言われる日すらもある。

この暑さの中で日本を悩ましているのが「ゲリラ豪雨」だ。熱帯地方には「スコール」という現象があるのだが、ゲリラ豪雨はスコールに相当する。

ゲリラ豪雨が発生すること自体が、日本が熱帯化していることを意味している。

しかし、日本には季節がある。灼熱の夏が終わると、秋が来て冬が訪れる。では冬は暖かいのかと言えば、それがまるっきり逆で厳寒になる。豪雪で身動きが取れなくなる。

2018年1月は東京でも大雪が降って交通機関が麻痺したこともあったが、夏はゲリラ豪雨、冬は豪雪が日本列島を襲いかかる時代になっているのである。

なぜ、こんなことになっているのか。

以前から言われているのが「地球温暖化」なのだが、その理由は人間の自然破壊なのか、それとも自然環境の変化なのかはともかく、「何らかの理由」で海面温度が上がっているのは間違いない。

これによって温められた海面から蒸気が上がり、豪雨や豪雪となって降り注ぐ。温暖化が止まっていない以上、災害が巨大化していくのは避けられない時代に入っている。

多発する巨大災害は「地方を殺す」可能性がある

日本は4枚のプレートが重なり合っている真上に位置している国であり、世界でも類を見ないほどの地震大国である。いつでも、どこでも地震は発生する。

30年以内には、死者最大32万人になる南海トラフ巨大地震さえも起きることが「予測」されている。日本というのはそのような国なのである。

多くの日本人はあまり意識していないが、多発する巨大災害は「地方を殺す」可能性がある。

財源不足や少子高齢化による人口減が加速している地方で大災害が起きたら、復旧されるよりも見捨てられる地区がどんどん増えていくのではないか。

政府も自治体も財源が無限にあるわけではない。少子高齢化によって税収が減っている上に高齢者にかける社会保障費が膨れ上がっている。

そんな中で災害の起きた場所が過疎か過疎に近い地区だった場合、もはや建物や壊れたインフラの復旧ができなくなる場所が出てきたとしても何ら不思議ではない。

つまり、人口の少ない地方、交通の便の悪い地方は、いったんインフラが破壊されるような災害に見舞われたら、再生不可能になる危険が高まる。限界集落などは被災した時点で、地域ごと捨てられることになる。

少子高齢化と増え続ける災害は、地方の崩壊と荒廃をもたらす危険性はかつてないほど高まっている。

政治家は、空虚な言葉で「地方の再生」や「国土強靭化」を叫ぶが、本当の意味で地方の再生や国土強靭化を成し遂げたいのであれば、20年計画で少子高齢化の解決のために全精力を傾けることであると気付く必要がある。

根本に少子高齢化対策があって、そこに「地方の再生」や「国土強靭化」を絡めなければ日本には未来がない。このままでは、災害が起きるたびに地方は死んでいく。(written by 鈴木傾城)

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c7

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
8. 中川隆[-13177] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:44:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[352]
2018年09月09日
移住者が多い田舎ほど栄える理由


観光客や移住者がもたらす金は過疎地にとって非常に大きい


画像引用:円空の里 なごみ村キャンプ場 | ZAQおでかけガイド https://sasp.mapion.co.jp/f/glean/0/29446/sh728170/29010689_2601_1.jpg

田舎が衰退した原因は自由貿易

日本はこれから少子高齢化で急速に人口減少し、東北地方は半減するとも予想されています。

人口減少のしかたには違いがあり、都市部はあまり減少せず過疎地ほど減少し、廃村が続出します。

まず山奥の村が廃村し、次いで山里が廃村、次に平野部の農村人口が半減します。


山から平野へ人口が移動していき、大都市は最後まで人口減少がゆっくりと進む。

なぜこうなるかはお金の流れで決まっていて、過疎地は都会から金を得て成立してきました。

日本の都会は明治から昭和には、炭鉱や食料や木材など生活物資の大半を田舎から買っていました。


江戸以前は木炭が主要なエネルギーで建築資源は石と木しかなく、それらは田舎にしか存在しなかった。

旧石器時代から昭和まで田舎は都会に資源を供給し、見返りを受け取ることで発展してきました。

ところが1980年ごろから貿易自由が本格化し、外国から何でも輸入し始めました。


木材や地下資源や食料や水すら外国から低価格で輸入したので、田舎は資金源を断たれて貧困化しました。

これが日本の地方の衰退を引き起こし、人口減少の原因になりました。

山里や山間地は今では都会で売るものがなくなってしまい、生活ができなくなったので衰退しています。


観光客や移住者がもたらすお金

そこで解決策になるのは「都会から田舎に金を移動させる」ことで、何かを売るか都会の人に来てもらうことになる。

野菜や木材を売っても大した金にはならないが、都会の人が田舎に遊びに来るだけでかなりのお金を使います。

例えば一人5000円使うとしてひと夏に1万人が遊びに来たら村には5000万円もの金が落ちます。


それが春夏秋冬と繰り返されて、毎年リピーターが来たら、年間数億円のお金がもたらされます。

年数回遊びに来る観光客だけでこれだけのお金が移動するのだから、移住者はもっと多くの金をもたらします。

人間一人が移住すると数百万円のお金が都会から田舎に移動し、移住した人が働いたり消費してまたお金が増えていきます。


さらに田舎に住んで都会で仕事をするタイプの人は、毎年数百万円もの金を田舎にもたらします。

現在はネットで完結する職業もあり、住むのは田舎だが仕事はネット上という人も増えています。

都会から田舎に移住した人は田舎で起業して観光客を呼び寄せたり、仲間の移住者を増やします。


すると相乗効果でどんどん移住者や仲間が増えていき、都会から田舎にお金が移動していきます。

これからの田舎や過疎地はこういう事をやらないと、やがて人口ゼロになり揃って廃村に成りかねません。
http://www.thutmosev.com/archives/77409693.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c8

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
9. 中川隆[-13176] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:45:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[353]

2018年09月05日
ゴーストマンションの未来? 湯沢リゾートで現実に

住民が減り高齢化すると多くの問題が起きる


画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/jnrz34/imgs/a/9/a9676e5c.jpg

老朽マンションは最後にどうなる

今後大量に顕在化する老朽マンションはどうなるのか、もしかしたら湯沢は東京の近未来なのかもしれない。

多摩ニュータウンなど高度成長期に建設されたニュータウンは、住民の高齢化でオールドタウンになりつつある。

山を切り開いたような不便な場所にあるので子供たちは通勤に便利な場所に住んでいる。

残った老人ばかりになったニュータウンは、都市近郊でありながら限界集落になっている。

都市部でも高度成長期からバブル期に建てたマンションが老朽化し、今後耐用年数を迎える。

実際には補修や修繕を適切に行えば50年はおろか100年でも使えるのだが、そうできない事情がある。


入居者が一定以下に減ると修繕積立金はおろか管理費も集まらなくなり、日常的な保守費用も出なくなる。

すると管理や清掃が行き届かなくなりさらに入居者が減り、最後は家賃も払えない高齢の滞納者だけになる。

一足先にそうなっていると言われているのが新潟県越後湯沢のリゾートマンション群です。


湯沢では1990年台前半のバブル期に無数のリゾートマンションが建設されたが、バブル崩壊で需要がなくなりました。

数百万から数千万円で売り出された物件は、現在では10万円以下のものが常に数十件売りに出されています。

中古価格が10万円以下になったマンションでは、平穏な生活を営むのが難しくなる。


湯沢リゾートマンションの最後

最初リゾートマンションとして分譲されたが価格が下がると高齢者が購入し、現在は高齢化率が40%を超えている。

そういう人がつぎつぎになくなるので”事故物件”が増えてますます中古価格が安くなっている。

湯沢マンションは分譲なので家賃はないが、管理費と積立金で4万円以上かかる事が多い。


管理費を滞納すると差し押さえられて競売に掛けられるが、競売の基準額(開始価格)は1万円になっている。

管理組合は自分で競売にかけた物件を自分で入札し、1万円から数十万円で落札している。

これにはコストがかかるがそんな面倒な事をする理由は第一に、競売に掛けることで管理費滞納者を追い出せる。


第二に「反社会組織」に落札されると面倒なことになるため、自分で落札したうえで不動産屋を介して購入者を募集する。

その手の組織に購入されて占拠されると、管理組合を乗っ取られて組合が集めた積立金を横取りされてしまう。

数百戸ものリゾートマンションの修繕積立金は数億円もなっているので、組織はこの金を狙って乗っ取りを仕掛けるのです。


ここまで住民の質が低下すると再建は困難だが、安い住居が欲しい人は居るので一定の需要がある。

首都圏の老朽マンションや限界ニュータウンも、最後はこんな状況になるかも知れない。
http://www.thutmosev.com/archives/77424954.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c9

[リバイバル3] 「地方より東京のほうが生活費がかかる」は幻想 中川隆
2. 中川隆[-13175] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:47:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[354]

恐怖!田舎暮らしは「地獄の沙汰もカネ次第」
8/16(木) 8:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00232656-toyo-soci


お金にあくせくしたりしない、あこがれのカントリーライフを送るつもりで移住をしたけれど…(写真:Hakase_/iStock)


田舎暮らしを希望している都会の人の大きな誤解が、田舎は都会よりもお金がかからない、生活費が安くあがる、という思い込み。実は、田舎暮らしは、物価も、保険料も、税金も都会より高い。しかも、場所によっては、交際費が収入の3分の2もかかることもある。

前回「恐怖の実話! 悪夢と化した『夢の田舎暮らし』」で田舎暮らしの人間関係を語ってくれた、移住歴20年のベテラン・イジュラーに、今回は、田舎暮らしのお金の現実を語ってもらった。


 風のなかに 土のにおいが もう一度 日本を見つける 私を見つける――。

 女優の松たか子の詩的なナレーションで始まる人気番組「新日本風土記」。その叙情的な言葉に誘われるかのように、番組の熱心なファンでもあった夫婦が長野県東部の、とある集落に移住したのは32歳のときだった。

 人口わずか1000人弱の小さな谷あいの集落に移り住んだ直後、道ですれ違った老婆は開口一番、夫婦のあいさつを手で遮ったかと思うと、宣告せんばかりにこう告げた。
.

 「ここは言葉は荒れぇけど、その場限りだから気にすんな」

 思えば、それが地獄の釜が開いた瞬間だったのかもしれない。その地で体験したのは、「言葉が荒れぇ」などでは済まされない地獄絵図さながらの体験だった。「新日本風土記」が映す地方の、僻地の、田舎のくったくのない笑顔。そんなものはどこにもなかった……。


■「修学旅行の金は俺たちの税金だ」

 現在、40歳を越えた高藤泰之(仮名)さん夫婦は、高校生になった長女とともに、長野県佐久市内で暮す。佐久は長野新幹線で東京に出るにも便利で、地元電気会社の営業マンとして働く高藤さんにとっては首都圏へのアクセスも悪くなかった。
.

 就農を目指し、32歳のときに関西から移住したのは、佐久からもさらに車で小一時間ほど走る山間部の集落だった。小学生に上がったばかりの長女とともに移り住んだ高藤さんは就農支援を受けながら、それなりに地域にも溶け込み、子どももすっかり小学校になじみ……と、傍目には移住成功組と映っていた。

 自治体が発行する移住体験記のパンフレットに、家族全員で紹介されたこともあった。

 「子どもにとっては、まさにふるさとができたといった感覚で、僕らにとっても第二の故郷と呼んでもいいかなと思ってうれしかったんですが……」


移住して6年目、長女が小学校を卒業するときだった。周囲に突然、不穏な空気が漂い始めた。

 「誰の金で生活できたと思ってやがるんだ」「俺たちの金で海外に行きやがって」

 集落には、ジェットヒーターまで完備された全天候型のゲートボール場がいくつもある。うわさ話は年間を通じ、ゲートボール場で火が付き、そして拡散し、尾ひれがついてまたゲートボール場に戻ってくる。あるいは、辺りにたった1つの診療所のロビーで。
.

 「うわさ話だけは、インターネットよりも速いと言われる土地だと言われていたので……」

 高藤さん家族の耳に、自身らに向けられた罵声が届くのはあっという間だった。

 やり玉に挙がったのは、長女の修学旅行である海外研修旅行の件だった。かの地では、姉妹都市を結ぶ海外に、小学生の卒業旅行で行くのが恒例行事だった。小学校入学と同時にかの地に越してきた長女にとっては、まさにその小学校と集落が故郷同然。海外とはいえ、修学旅行に参加するのは当然だと思っていた。
.

 しかし、過疎化の進んだその移住先には、すでに中学校がなくなっていた。集落から中学校に通う者は、早朝5時、6時には自宅を出て、本数の極めて限られたバスに乗るか、あるいは毎朝、家族が10キロ以上離れた場所まで送らなければならない。

 「冬場は氷点下10度くらいいくこともざらな寒い場所ですから。さすがに中学生の通学でそれだけの負担を強いるのはかわいそうだなと思って。それで、中学校がある佐久市内に越すことに決めたんです」
.

 それが、集落住民らの怒りを買ったのだ。だが、怒りの矛先は高藤さん家族が引っ越すこと、そのものではないようだった。

 「娘の海外への修学旅行の金は、もともとは俺たちの税金だろうって。それを返せって。出て行くくせに海外への修学旅行に行きやがってって、それが気にくわなかったらしいんです」

 さすがは教育県と呼ばれる長野県である。修学旅行とはいえ、海外研修を計画し、その姉妹都市からは小学校にして時折、英語教師さえ派遣されていた。都会ほど生徒数が多くないこともあったのだろう。海外への修学旅行費用も、教育委員会の予算として支出され、児童全員が参加するれっきとした学校行事であった。


「だけど、もとをたどれば俺たちの税金だと。集落を出ていく癖に、海外への修学旅行に参加しやがって図々しいと、そういうことのようでした」

■田舎の返礼は「倍返し」が基本

 移住成功家族として自治体のパンフレットにまで紹介されながら、高藤さん夫婦は半ば白眼視され、最後はまるで追い出されるような気分で集落を出ることになった。

 「娘にとっては幼なじみの友達もできた土地で、物心がついてからのまさにふるさとだったので、残念でした」
.

 高藤さんは、引っ越し後もようやく軌道に乗り始めた農業を続けようと思っていたが、手のひらを返したように一変した空気から、農業から離職し、佐久市内で電気会社に再就職することになった。

 「集落では1人が言い出すと、全員が自分の意思に関係なくそっちに流されますから、昨日までの友も今日の敵で、もうダメなんですね。理屈じゃないんです。たとえ理不尽な言いがかりであっても、言われたら最後、うわさを立てられたら最後、なんです」
.

 それに、と高藤さんは言う。

 「僕らは都会にはない豊かさを求めて地方に移住する。でも、移住先が求めているのは決して人口が増えることではない。結局は金、なんですね」

 土地柄もあっただろうが、とにかく金絡みの損得勘定の始末にはうるさかった。仕事から帰ってくれば、玄関前には収穫物のおすそ分けが置かれていたりする。

 「白菜ひとつとっても、野菜に名前が書いてあるわけじゃないから、その日のうちに誰が置いていってくれたのかを大捜索して、その後は菓子折を買ってお礼参りですよ。そんなときも、明らかにもらったものよりも上乗せしたものを持っていかないといけないわけです。下手に野菜だとかおすそ分けなんかもらうと、そのお返しばかりでもう大変な出費でした」
.

 田舎の返礼はもらったものの「倍返し」が基本になる。さらに、である。子どもの七五三に入学式なども、始末が悪い。

 「自分の子どものお下がりだなんだと、いろいろと寄こしてくるのですが、着物なんかだと、クリーニング代だけで2万円近くいきます。アマゾンで買ったほうがよっぽど安上がりなんですよ。でも、拒んだら、一瞬にして悪いうわさが立ちますから……。もうね、最後のほうは半ば強迫観念ですよね。とにかく何かあげなきゃ、貢がなきゃ何を言われるかわからない。無視されるかもしれない。どんな局面で意趣返しされるかわからないっていう……」


時期によっては、毎月の収入の3分の2が、こうした“交際費”で霧消したという。

■お金がなくても幸せな人は、実家が農家

 高藤さんは続ける。

 「とにかく、生活費は高くつきますよ。集落の人間関係をうまくやろうとすればするほど、最後は金の話にゆきつくんです」

 どういうことか─―。

 「人口が少なくて、世帯数も少ない集落では皆が助け合って和気あいあいとやっているのではないかという印象を外からは持ちがちですが、とんでもないんです。そういうところもあるかもしれませんが、私がいた集落は常々、村長派と反村長派で村が二分していて、道路を挟んで、やれこっちに住んでいる者は村長の親戚が経営するガソリンスタンドから灯油を買わなければだめだとか、あそこの業者は反対派だから使うなとか」
.

 しかし、灯油もガソリンも値段の表示さえない場所である。極めて高くつく。

 「30キロ近く離れたホームセンターに灯油缶を持っていって買ってきたほうが安いくらいですから。でも、それを見られると突き上げられるので、夜中に寝静まった頃にこっそり、自宅のなかで電気を消したまま、ホースを延ばして、外の灯油タンクに移すんです。真冬なんてマイナス10度以下ですよ。凍えるうえに、バカバカしくなりますよ」

■隣人監視の目は、購入先すべてに及ぶ
.

 隣人監視の目が厳しいのは、生活物資の調達や購買先すべてに及ぶ。

 「遠くのイオンモールのショッピングバッグを家に運び込んでいるのが目につこうものならば、わざわざ自宅の戸をたたいてまで、生活用品は農協の店で買え、ですからね。もちろん、事情はわかりますが、イオンで90円のものが、過疎地の農協直営店では150円ですから。都会での会社勤めのときよりも収入が減っているのに、生活コストだけが倍になったら、やっていけませんよ」
.

 だが、集落は意外にも、若い住人が少なくない。皆、都会での教育を終えると、実家に戻ってきているのだ。何かと生活コストがかかり、人間関係も難しい土地であっても、昨今、地方には、都会人が想像するほど若年層は枯渇していない。むしろ、地元出身の若い夫婦のUターンが盛んな感さえある。そこには“事情”がある。

 「行政や雇用促進の団体は盛んに、施策効果をうたってますが、実感としてはちょっと違いますね。地元出身者らが戻ってくるのは、決してそこが住みやすいから、懐かしいから、ではなくて、経済的な事情が大きいのではないでしょうか」


どういうことか─―。

 「親が子どもを呼び寄せ、いつかせるためであれば、惜しまずにどれだけでも金を出すからです」

 集落に戻ってきた子どもたちは、実家の敷地内に新築のマイホームを建ててもらえるのだ。もちろん、土地の購入費もタダ、自宅の建設費もタダだ。

 「車だって地方では家族の頭数だけ必要ですから、親が出している例はいくらでもありますよ。つまり、都会では働いても働いても生活に余裕が出ないワーキングプアとかいわれてる現代では、子どもたちも親元に戻ってきたほうが生活が楽なんですよ」
.

 高藤さんの妻は、こうも教える。

 「Uターン組の奥さんたちは陰ではブツブツ言いますが、決して嫁ぎ先から出ていきません。家や車や子どもの生活費だけじゃありません。農家だから、食料ももらっているんです。多少嫌なことがあっても、経済的なメリットのほうが勝っているから出ていかないだけのことなんです」

 高気密・高断熱で最新設備のブランドホームを建ててもらい、車も買ってもらい、育児費用の面倒もみてくれる─―。そんな地元出身者、Uターン夫婦の生活ぶりをみて、移住者が自分の生活像を重ねてはいけないのだ。
.

■聞いてしまった、地方移住歓迎の本音

 さらに、である。追い打ちをかけるのは税金の高さや健康保険料、介護保険料だ。人口の少ない過疎地ほど税収が乏しく、いきおい一人頭の税金は高くなる。健康保険料に介護保険料も当然、人口が少ないので納税余力のある者への負担は割高だ。結果、多少でも収入があり納税余力の水準が高い者には、都会とは比べものにならない負担がのしかかってくる。

 高藤さんはこうも言う。

 「移住者を受入れるのには、金を落とさせたいというその一心でやむなく、というのが本音ですから」
.

 当の集落出身の議員にそこを訊ねると、あっさりとこう認めるのだった。

 「最初、移住者を迎えるかどうするかって問題になったときも、すったもんだあったずら。でも、移住者を受け入れねえと、医療費の財政がもたねえってことになって、それならばって反対していた奴らもしぶしぶ了承したんだ」

 自治体がこぞって旗を振る「移住者歓迎」は、決して人口増による地域活性化だけが目的ではないことに注意が必要だ。ようは財源欲しさ、税収欲しさの、詰まるところ金欲しさ、が本音なのだ。


「田舎暮らしはお金がかからないなんて幻想もいいところですよ。それに、こっちは必死の思いでお金を捻出して敬ってるつもりでも、向こうは移住者なんだから当たり前っていう感覚で感謝されることはまずないですから」

 さすがに思い余った高藤さんは、周辺に1つだけの県警の「駐在所」に駆け込んだ。長野県内の駐在所を転々としてきてまもなく定年を迎えようかというベテランの駐在はこう教えるのだった。

 「あんたも出て行くか。あんたなんかは長いほうだったよ。もうね、入れ替わり立ち替わり、だからね。定住なんかとはほど遠いよ」
.

 駐在はつねに、狭い集落の人間の出入りと、転入、転出を目配りしている。移住者が転入してくる場所は限られている。そうした番地の住民の流れをみていると、早ければ数カ月、長くても1年未満で外に出て行ってしまうという。

 「あまりに入れ替わり立ち替わりで、こっちがあいさつに行こうと思ってるともう出てっちゃってるんだから」と駐在は笑う。

 役場は、田舎暮らしは都会よりも金がかかることなど、まず教えてくれない。

 「金を落としてもらうべき、飛んで火に入る夏の虫に、わざわざ不都合な話を教えてはくれませんからね」
.

 そう言って高藤さんは笑う。山間部の集落を出て佐久で暮らすようになり、周囲の目や耳を気にすることなく、高らかに笑う高藤さんの表情には、ようやく「のびのびとした解放感とともに日々を過ごす」理想の田舎暮らしにたどり着けた充実感が満ちているように見えた。

前回記事 「恐怖の実話! 悪夢と化した『夢の田舎暮らし』」も御覧ください
.
清泉 亮 :移住アドバイザー

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1031.html#c2

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
10. 中川隆[-13174] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:48:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[355]

2018年07月17日
田舎移住はアパートや団地がある程度の田舎が良い


本当の過疎地では、移住者を受け入れる準備がない


画像引用:長野県生坂村 移住者田舎体験ハウスhttp://www.village.ikusaka.nagano.jp/images/muradukuri/mura.jpg

限界集落に移住してはいけない

若い人を中心に都会から地方に移住する人が増えているそうで、良い事だと思いますが、限界もあります。

移住を進めるサイトの中には、山間地や農村の美しい風景を掲載している場合がある。

イメージ画像としては良いが、本当にそのPCの待ち受け画像みたいな場所に住むと問題も起きます。


そうした過疎の村は数百年も孤立してきたので、他からの移住者を想定しておらず、準備もできていない。

例えば移住してきて朝ゴミを出そうとしても、「ゴミ捨て場」があるとは限らない。

地域のゴミ捨て場は自治会とか組合の所有物で、移住者は勝手にゴミ捨てできず、自治会には代々暮らしてきた住人しか入れない場合がある。


地方でもそこそこの都会では当たり前のことが、限界集落や過疎地では当たり前ではない。

自治会とか組合は曲者で、役員はやはり代々住んでいる地域の有力者が独占しています。

限界集落では働き先は農家以外では公共事業の建設会社、役所、公的機関、学校や郵便局やインフラ関係くらいです。


警察や役所を頂点としたピラミッド型の階級社会の場合が多く、移住者は一番下に位置付けられます。

こういう地域で都会からやってきたITエンジニアが暮らすのは、あまり快適ではないでしょう。


アパートがある程度の田舎

では田舎は全部だめなのかといえば、「アパートや団地がある程度の田舎」なら他からの移住者が多く、面倒くささが少ない。

ゴミ捨て場は最初からあって自由に使えるし、町内会は嫌なら入らくても良く、実用上は困らない。

大きな団地が近くに存在するなら、職場もあるだろうし商店もあり、買い物場所や様々な公的機関、民間機関もあるでしょう。


本物の限界集落には商店は一軒もなく、一番近いコンビニは車で片道2時間で、夜は閉まっていたりします。

極端な田舎で困るのは競争とか市場原理が働かないので、選択の自由がなくなる。

たとえばプロパンガスの取次店とか食品店とか、その店の対応に納得できない部分があるとします。


たとえ期限切れの食品を平気で売っていたとしても、他に商店がなければそこで買うしかないのです。

こんな時に苦情をいったり訴え出たら、その人は地域の厄介者になってしまい、村八分にされるかも知れません。

悪いのは向こうでも、こっちが頭を下げてお願いしなくてはならないのです。


アパートがたくさんあって大きな団地があるような田舎では、田舎なりの競争があるので市場原理も存在します。

都会から移住するなら、まずはそうした「適度な田舎」のほうが良いでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/76847040.html


移住先はリゾートマンションか別荘地のどちらかにしておいた方がいいです

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c10

[リバイバル3] 高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代 中川隆
2. 中川隆[-13173] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:55:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[356]

年取って車が運転できなくなったら、UR賃貸住宅に入るしかないですね。

苗場の10万円のリゾートマンションと違って、ある程度お金がないと入居できないですけどね:


UR賃貸住宅

UR賃貸住宅とは、都市公団から受け継いだ全国約75万戸の賃貸住宅(公団住宅)に、都市再生機構(Urban Renaissance Agency)の英語略称「UR」を冠した賃貸住宅です。


礼金が不要
必要な費用は、敷金(月額家賃の2ヶ月分)と日割り家賃、共益費だけ。


保証人が不要
ご本人が確認できる書類等でOKです。
保証人をお願いするのは、気を遣うものです。UR賃貸住宅は、お申込み時に住民票の写し、所得証明書などの必要書類のご提出で、お申込み資格の確認をさせていただくことができます。
http://www.ur-net.go.jp/kanto/whats/merit.html


UR賃貸住宅申込資格

申込本人の毎月の平均収入額が基準月収額(家賃の4倍または33万円。ただし家賃の額が20万円を超える住宅に付いては40万円)以上である方、または貯蓄額が基準貯蓄額以上ある方

毎月の平均収入額とは、給与収入(年金、恩給等による収入を含みます。)、事業所得、不動産所得等継続的な収入で、原則として過去1年間の合計額の1/12の額をいい、課税の対象になっているもので証明できるものに限ります。

貯蓄額とは、金融機関または郵便局の預貯金の合計額をいいます。
なお、同居家族の貯蓄と合算すること、または別居の家族から基準貯蓄額に満たない部分の貯蓄の補給を受けることができます。ただし、この場合は、申込本人の貯蓄額が基準貯蓄額の1/2以上あり、かつ合算または補給後の合計額が基準貯蓄額以上あることが必要です。

基準貯蓄額については、家賃の100倍になります。

ただし、毎月の平均収入額が基準月収額の1/2以上ある方については、月額家賃の50倍になります。この場合は、所得証明書及び貯蓄を証明する書類の両方を提出していただきます。

申込本人が満60歳以上の高齢者、障がい者、配偶者のいない世帯または満18歳以上の学生に該当する場合

申込本人の毎月の平均収入額が基準月収額の1/2に満たない場合でも、以下に記載の「所得の特例について」の条件を満たせば申込むことができます。
http://www.ur-net.go.jp/tebiki/a-license.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html#c2

[リバイバル3] 高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代 中川隆
3. 中川隆[-13172] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:56:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[357]

投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンション


41 :山師さん:2014/08/27(水) 13:08:52.74 ID:nifHU+hd

地方都市で中古の平屋の一軒家が良いな。
300万円くらいで買える。


20 :山師さん:2014/08/23(土) 11:07:18.56 ID:09Z/0aiu

古ワンルームってのは、マイナス資産になる。

ワンルームは、あたりまえだが賃貸で貸し出すからオーナーは住んでない。
古くなってエレベーターや水道管のリフォームをやろうと思っても、管理組合には人が集まらず、まとまらない。

そうすると、どんどん老朽化し、人が住めなくなってしまうが、それでも管理費や修繕費を一生払い続けないといけなくなる。
とうぜん、そんな物件は売ろうと思っても売れない。

全戸の意見をまとめられないから、解体すらできなくなる。

田舎の300万円ってのも、べつにお得じゃない。

そういうのは土地が安く、家も老朽化していて、屋根や床、水道管、お風呂や湯沸しなんかをなおそうと思ったら、3−400万円単位でかかる。
でも、築30年の物件ならそれだけかけても、あと住めるのは5年ちょい。

だから、結局、1500万円〜2000万円かけて建て替えしないといけなくなるが、古い住居があると解体費用が100万円以上かかって、なおかつ建て替え中、賃貸も借りないといけないから、結局、長く住むには新築のほうが得になる。


42 :山師さん:2014/08/27(水) 16:43:21.85 ID:YCXHrQiq

持ち家か賃貸かは、それぞれの生活だから、結論は出ないけど、持ち家は安心感は、ぜんぜん違うよ。

専業やってて、最初に中古マンション買ったときはうれしくて、部屋を改造したり、窓という窓を全部、ブラインドをつけたり、なんでも自由に改造できるのが夢みたいだった。それまでずうっと賃貸だったから。

賃貸でねこでも飼って、柱でゴリゴリ爪とぎでもやったら、すぐにトラブルだけど持ち家なら無問題だし、壁に、ねこ用の棚でも通路でも作りまくれるし。

毎月の家賃がないってのも、すごい安心感。
投資で生活をするのに、家賃がないことは、すごいゆとりになるし。

将来、60才すぎて、賃貸物件の取り壊しとかで、追い出されたら、また不動産屋と交渉したり、保証人会社に頼んだり、最後の砦の UR にしたり、とか、大変だよ。

で、結局、高齢者になると、賃貸も借りられずに、結局、買うしかなくなっちゃう わけだが、そっから買ったら、それまでにとっくに買えちゃうくらい賃貸に支払ってて、なおかつ、また買うわけだから、結局、2軒分の家を買うのと同じ。


57 :山師さん:2014/08/28(木) 12:08:13.25 ID:BR6khze9

賃貸を続ける問題点は、死ぬまで何十年も賃貸を転々と出来るか、

特に爺婆の年齢で引っ越したいとなった時に果たして貸し手はいるのか
ってところだろうな。


59 :山師さん:2014/08/28(木) 15:11:33.69 ID:4Do/AGJ7
>>57
極論を言えば、持っている金次第なんだけど

今の日本の空家の状況や今後の人口動向を考えると貸し手が強いということはないと思いますよ

UR とかなら補償金さえいれれば住めますし。

持ち家、持ちマンションにしても、25年も住めば配管や外壁のメンテナンスをしないと住めないし一長一短


61 :山師さん:2014/08/28(木) 15:29:16.86 ID:mWaWR6MS
>>59
叔父がそれで賃貸かりられなかった。
いくら通帳残高に何千万あろうともダメらしい。

結局、うちのオヤジが保証人になったらやっと借りられたことがある。

首都圏で16万位の賃貸物件で払えてるんだが、先行き考え購入するか早いうちにいいホームにはいりそうだ。

URは知らないが、独身無職は相当な貯蓄あってもだめなんだと悟った。

60 :山師さん:2014/08/28(木) 15:23:22.85 ID:0RaENXjV

いい部屋は高齢者には貸さないよ。

高齢者が5000万円のマンションで病死をして、一か月気づかなかったなんてなったら、もう、マンション中に、強烈なにおいが残っちゃうし、

次に貸すときには、病死して、放置されたてことを、契約時に言わないと違法になる。

そうすると5000万円がパーになっちゃうんだよ。

だからボロボロのアパートや、UR にそういう人が集まる。
UR がずうっとあるかっていうと、ここは、膨大な累積赤字を抱えた天下り集団で、こんなにいずれ消えちゃうよ。


62 :山師さん:2014/08/28(木) 17:41:37.08 ID:4Do/AGJ7

URって勘違いしている人多いけど、普通に家賃30万クラスのもあるよ
もちろん下は月4万とかもあるけどね
要するに金があればなんとでもなる

URもピンキリだって

UR物件を一覧でご紹介しています
http://www.high-class.jp/search/ur.html


70 :山師さん:2014/08/28(木) 21:10:38.55 ID:0RaENXjV
URは累積赤字13兆円で、今も赤字を垂れ流し中。

政府の政策は、もう賃貸住宅の供給を行わないし、賃貸事業自体を縮小しようとしている。

28 :山師さん:2014/08/23(土) 13:11:08.68 ID:09Z/0aiu

賃貸は高齢者になったときにリスクがありすぎ。

若いうちは、べつにどっちでもいい。

でも、大家さんの立場で考えたら、弱った老人を入居させて、病死でもして、何週間も気づかなかったら、もう腐臭が染みこんで、その部屋は二度と貸せない。

自分が大家さんだったら、そんなことやって、アパートの価値がなくなったら怖すぎ。

だからそういう人には貸さない。

それに、原理で考えたらわかるが、大家さんがたとえば、6000万円のアパートを買って、賃貸の収入で生活できるってことは、入居者はこれを全部負担してるってことだよ。

アパートの購入価格
  +
ローンの金利何千万円
  +
大家さんの生活費=家賃の総合計

だから結局一生で見たら、キャッシュで買った人の最低でも2倍は家賃を払ってるんだよ。

しかも、毎年何万人が入ってきて、何万人が退場して行っちゃう株専業トレーダーなんかに貸すわけがない。

UR があるからって言っても、UR がなんて累積赤字で、しょっちゅう解体の話が出てる団体なんだよ。
すでに業態を変えろって話がでてて、変え始めている。

もちろん買った人にも老朽化で老人になったときにマンションや家が寿命になるってリスクはあることはあるが。


35 :山師さん:2014/08/24(日) 19:07:02.95 ID:z0/YiXc9

計算したらわかるけど、賃貸の場合は、キャッシュで買った人に比べて
一生だと、2−3000万円、余計にコストがかかるんだよ。

それに80才になったときを考えてみ。

ボケかけて、足腰が弱くなって、引越しの荷物をまとめたり、手続きをやるだけでもいやになるぞ。

引っ越すたびに、こういう手続を全部やんなくちゃいけないんだよ。

電気、ガス、水道、電話、携帯、新聞、いくつもの銀行や証券会社なんて住民票を取って手続きしないといけないしNISAも要変更。

カード会社数社、運転免許、住民票、健康保険、年金、ネットプロバイダ。

郵便局の住所変更、電話番号変更の通知、通販や銀行なんかの何十箇所の電話と住所の変更手続。

大家と、敷金の減額の交渉。

老人になったら病院も全部移動になるから一からだし。

こういう何十もの変更や手続きをするだけでも、賃貸で転々とするなんてありえんし。

戸建てでもマンションでも買って、定住しちゃったほうがよっぽど楽。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1408498764/l50

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html#c3

[リバイバル3] 高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代 中川隆
4. 中川隆[-13171] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:57:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[358]

投資家におすすめの街・賃貸・分譲マンション Part8


4 :山師さん:2013/01/26(土) 11:58:38.96 ID:OgHmGexc

金のある無職ならURでいいだろ
保証人もいらないし
家賃先払いで借りれるんだから


117 :山師さん:2013/02/20(水) 16:49:17.67 ID:wLvUxHa8

UR見たけど首都圏で一人暮らし家賃8万までのとこってろくなのないのな
築30年以上の団地ばっかり


160 :山師さん:2013/02/23(土) 11:30:34.79 ID:9smgZ4T/

自分は東京の港区のタワーマンションで生活してる。もちろんURだよ。

分譲賃貸は3回も審査で落とされ諦めた。

専業トレーダーというだけで年収3000万でもだめだった。

URはいいね。審査なんかないし職業差別もなく快適に暮らしてるよ。
家賃は駐車場入れて40万。車はメルセデスSL。
平日はジムで汗を流し週末は箱根にドライブして温泉に泊まってリフレッシュというパターン。


201 :山師さん:2013/02/24(日) 14:37:30.63 ID:+zYcvtB7

ボロの郊外URって無職専業でも簡単に借りられるの?
自分も今年入居審査連続で落とされて現金で300万前後のボロ中古買おうか迷ってたが借りれるなら借りたい


203 :山師さん:2013/02/24(日) 18:42:33.35 ID:P/+3Iu5R
>201
家賃の100倍以上の預金があるか家賃1年分前払いでいけるって書いてあったと思う

206 :山師さん:2013/02/24(日) 22:50:39.50 ID:Z3uHJtiR

urはいいよ
審査ないし貯金証明あればいいんだから
ただ家賃が高いから買った方がいいかなとか思うし
でもマンション買っちゃうと理事とかあるしめんどくさい


207 :山師さん:2013/02/24(日) 22:53:20.91 ID:MVze/Eqm

築浅のURは設備も良いし作りもいいよね、都心のタワー型なんかトレーダーには最適じゃないか?


246 :山師さん:2013/03/02(土) 04:19:28.73 ID:APpFW3zR

UR賃貸は高いんだよね。
ずーっと独身だろうからマンション買っちゃった方がいいんだろうけど
理事会とかやんなきゃいけないからうざいし。

世帯数が多いとこの方が気楽だろうし郊外のファミリータイプのマンションなんかあり得ない。
低層がいいんだけどやっぱそういうの考えると都心のタワーになっちゃう。


248 :山師さん:2013/03/02(土) 07:12:57.44 ID:VUufoXvP

URだと、エレベーター無の物件もあるからね。
ネット環境とかも、民間だと光導入済みは当たり前だけど、それ比べるとちょっと弱い。

URの一番の魅力は保証人・更新の時の再審査が不要なのが魅力だから我慢するしかないと言えばそうだけど。


249 :山師さん:2013/03/02(土) 09:43:51.80 ID:A2l1is9j

UR高くねーだろ、ボロならともかく空きがまったく出ないんだぞ


252 :山師さん:2013/03/02(土) 13:51:10.00 ID:Cx3AR3sZ
>249
高く感じる
家族で住むんだったらいいだろうけど、一人じゃ広過ぎってのがほとんど
でも、地域によって違うかもね@湘南


269 :山師さん:2013/03/05(火) 01:46:29.01 ID:TYwmvaaC

都心のタワーのURなんか家賃すごく高いよ。
いいとこは空きがでない。六本木のタワーなんかまったく空き出ないし。
郊外はファミリータイプメインじゃねーの。


257 :山師さん:2013/03/03(日) 13:23:42.16 ID:DJP/11ZZ

やっぱり無職で民間賃貸はキツイのか。URしかないのかよ。
でもあれ空きないんだよな。いつも空いてるのは部落地帯とかw
困ったなぁ・・・。

45 :山師さん:2013/02/13(水) 01:05:37.24 ID:WaO/zUhk

今、借り上げの社宅暮らしなんだけど、会社辞めて専業になろうと不動産屋に話を聞きに行ったけど、賃貸はどれも会社勤めしていることが前提でちょっと焦った。
保証人不要の物件を探したのだけど、その時は借りられても2年後に再度、 書類を提出して審査があるという。

審査なんて書類上の形式だし、きちんと生活していれば良いですよ。と言われたけど、それ全部、就職していることが前提で無職の話じゃないところがつらかったなあ。

URと賃貸で探しているのだけど、明らかに賃貸の方が物件は良いのだけど
種銭のない専業だとどうしても縛りの緩いURになってしまう。


46 :山師さん:2013/02/13(水) 08:35:04.91 ID:BkmlEoLP

こういう話を聞くと毎回思うんだけど、向こう数ヵ月分の家賃を前払いして信用してもらうってわけにはいかないのかな。


49 :45:2013/02/13(水) 16:21:49.13 ID:WaO/zUhk
>46
URの営業所にも行ってみたんだけど、一応、家賃の100倍の貯金があれば
物件を借りることが出来るそうだ。
今の種銭&貯金だと、ちょっと借りたい物件がない。(ていうか借りられない)

>47
リゾート地のぼろアパートなら確かに500万程度の物件は存在する。
ただ、そういう物件を買うなら、相場に回した方が得だし。

>48
賃貸を借りる時の審査は、2〜3日で終了と聞いた。
大家さんと保証会社(不動産屋の系列会社)の2か所の審査があるという。
在職証明と源泉徴収票のコピーが必要だと。


47 :山師さん:2013/02/13(水) 08:53:49.97 ID:SOmmhGWh

貧乏専業は民間賃貸の裏口さがす手間あったら中古マンションをばちーんと現金で買えばいいんだよ。

1Kの古いやつなら500万前後あれば買えるだろ。
そんなんも買えないような乞食専業はずっとURに住むか、いっそのこと相場なんかやめちまえ。
話になんないから。


48 :山師さん:2013/02/13(水) 13:40:57.45 ID:UXujQO9s

賃貸借りるにはクレカの審査並に審査されるよ、金持ってても定収入ないのは借り辛い


55 :山師さん:2013/02/14(木) 01:02:59.70 ID:wOVnm0gN

UR、都内の築浅めの単身用の部屋はまず空かないな、多分一人で10年とか住んでると思う
空いても毎日のように確認の電話する奴いるらしいからほぼ借りられない

家賃は民間よりは割高だけど礼金更新料いらないからほとんど変わらないんだよな


56 :山師さん:2013/02/14(木) 01:11:59.41 ID:uAIj2CqU

UR以前は割安だったけど、いつからか相場変動制になって、近接の同等の賃貸と家賃水準を合わせるようになった。

でも家賃同等の民間と比べると管理はきちんとしているし、作りもいいような気がする。
一時手抜き工事とかあったので、物件によるのかもしれないけど。

いずれにせよ、一旦入居してしまえば追い出されることはまずないし、家賃が安くなる別物件への転居についてはあらためての所得審査等がないらしい。
(全国同じ制度かは知らない)


61 :山師さん:2013/02/14(木) 17:30:11.83 ID:bs8A4s68

保証会社でも銀行の預金残高証明でいけるとこもある。
1000万くらいの見せとけばそれで普通に通るとこある
株専業だとそういうのしか方法ないだろうな

あとは家主と敷金10倍預け+1年間分家賃前払いするといった提示うるとか
金でとにかく勝負にでるしかない


63 :45:2013/02/16(土) 00:27:58.65 ID:vtAUdX4U

URの物件も見てきたけど、安い物件は間取りは申し分なく素晴らしいけど相応に古いんだよなあ。

ネット環境もADSLしかないところもあるし。
ネット環境について言えば、賃貸の方が古い物件ほど客を呼ぶために大家さんが光回線導入に前向きと聞いた。

ただ、契約のしやすさから言えば、URの圧勝なんだよなあ。


82 :山師さん:2013/02/17(日) 01:39:52.99 ID:UN97QMtS

田舎で農業やりながらトレードするのはどうだろうか、繁忙期はデイトレは難しいけど、冬場ならデイトレは出来ると思う
身体動かした方が精神衛生上も良いだろうし


85 :山師さん:2013/02/17(日) 11:13:54.75 ID:5rGlK2ra
>>82
おれも考えたことがあるが、たしかにやってみたいけどデメリットもものすごく大きい。

まず、そもそも農地付き物件は、一般人は借りることも買うことも農地法でできない。

借りたり買おうと思ったら、登記書類は預金の証明書、農業計画書、農業経験の履歴書なんかを全部持って、農業委員会に申請して審査を受ける必要がある。子供の職業で落とされることもあるくらいの閉鎖社会。

これは自給自足で作物を売る意志がなくても同じ。

また、規制が残っていて、40アール、つまり40M×100M以下の土地では農業をやることが認められない。

庭の空き地で家庭菜園をやるのは自由だが、それは農地じゃないから、当然土地は高いし、固定資産税は大きい。

また田舎は閉鎖的な村社会で、平日の昼間に閉じこもってトレードやってたらまず100%の確率で変な目で見られる。
しかも世界が狭いから、行く店もみんな同じ、通る道も全部同じ、必要ないのに夜に散歩でもしてたら不審人物になっちゃうし、けっこう都会より自由度が減っちゃうと思う。
だから、田舎に行くと逆に引きこもりに近い状態になっちゃう可能性もあったりする。


95 :山師さん:2013/02/18(月) 15:47:39.86 ID:4KJDSdRx

田舎で人付き合いしないのは不可能だよ。
農地があるとこは、強力して除草をやったり、水路や農道の整備をやったりするし、冠婚葬祭も必須。
ゴミの管理や、消防団もあるし、町内会も強力だし、都会の人が考える何十倍の束縛があるよ。
特に農業をやる場合には、水の権利や共同でないと買えない高価な機械類の権利の持ち合いとかもあるし、大昔の互助会みたいなしくみが残ってるとこもあって、強制的に一緒に旅行に生かされたりする場合もあるんだよ。
都会に住んでると、無尽とか講なんて今の時代に存在してるとは思えないだろうけどふつうに存続してる地域も多い。
ぐぐってみると都会から移住してびっくりしてる人の話しがいっぱい出てくると思う。


96 :山師さん:2013/02/18(月) 18:30:22.99 ID:kNI9qi6X

俺も実家が田舎だからわかる。田舎暮らしに変な理想持つ奴多すぎ。
都会の方が快適に決まってる。
そんなに体を動かしたかったらジムに通えばいいだけだし、なんか作りたかったらベランダ菜園でもやってろ。
上の人のカキコミに追加するなら寺へのお布施とかも年何十万とかかかる。
「そんなの払わなければいいじゃん」とかいう奴はほんと田舎のことなんもわかってないから止めた方がいい。


97 :山師さん:2013/02/18(月) 19:09:41.63 ID:XuPwDx3w
ネットの相談コーナーにこういうのがふつうにあるもんな。田舎は:

読売オンライン 生活・身近な話題
祖母のうちに、檀那寺から、法要と、寺および自宅の改修費として、五千万程度の寄付を求める通知がきました。
7割が自宅の改修費(広い子供部屋の増築など)に使われるようです。
檀家毎に1〜5にランク分けした料金表が同封されており、うちの寄付額は50万円。
郵便振替用紙も同封され、一括が無理な場合は、ローンも可能。
二月後までに振り込めない場合は、寺まで出かけて支払計画を相談するようにとのこと。

家の祖母は、寺からの要求だから、何とかして払わなくては…と困っています。
祖母には、他人様の子供部屋の増築の為に50万円を支払う余裕はありません。
しかし、お寺からの話だから、檀家はなんとか支払わなくてはいけないと思っているようです。


99 :山師さん:2013/02/18(月) 20:32:48.14 ID:cqGn53JQ

坊主はそうやって檀家からむしり取った金でベンツ乗り回してソープ三昧だからな。
開き直った坊主ほど厄介なやつらはいない。


101 :山師さん:2013/02/18(月) 21:12:59.93 ID:cqGn53JQ

歴史ある寺の檀家になったらまじで寄付のお願いとかバンバンくるよ。
半端ないよ。


103 :山師さん:2013/02/18(月) 21:50:13.66 ID:cqGn53JQ
寄付はお気持ちでとかいってよだれ垂れてるっての。


107 :山師さん:2013/02/19(火) 15:53:50.91 ID:JEodSUlU
無尽とか講とかは、さすがに聞いた事無いけど
葬式から結婚まで、本当に大変だよ田舎は

でも、田舎ってより、人の流動性がある地域かそうでない地域かって方が重要かも
http://kabu149.blog.fc2.com/blog-entry-295.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html#c4

[リバイバル3] 高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代 中川隆
5. 中川隆[-13170] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:58:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[359]

622 : 山師さん [sage] 2012/08/06(月) 12:18:14.22

一般的にこういうことが言えるんじゃない?


○一般の賃貸  
    ↓
  更新のたびに保証人の印鑑が必要。更新のたびに大変な思い。
  職業が無職じゃ無理。

○URなら貯金残高が家賃の100倍の貯金があれば大丈夫。
 家賃12万円なら1200万円。
    ↓
 ただ、そもそもUR自体が、天下り批判でいつ廃止になってもおかしくない団体。
 この制度がいつまで続くかもわからない。

○保証人協会に保証人を頼めば大丈夫
   ↓
 無職を保障してくれるとこはそもそもほとんどない。

○ウイークリーマンション
   ↓
 保証人は要らないが、家族の連絡先は書かされる。
 無職だとやはり無理?

つまり、どれもけっこう問題があるんじゃないのかな。

ずっと専業をやってる人は、こういうのが嫌だから、田舎の安い物件でも買ってしまったほうが楽って発想も出てしまう。家賃も不要になるから、毎月の固定費も
減るから。

株の場合、確定申告をすると市役所で課税証明書(収入証明書)が取れるから、
過去10年プラスとかだったら、そういうのでも職業と認められるかもしれないが、源泉の場合は、市役所の書類も無収入、無納税になるんだよね。


624 : 山師さん [sage] 2012/08/06(月) 14:50:20.21

あのさ、URってのは保証人もない職もない老人とか、そういう人間が主に集まって住んでるわけだが、 制度廃止しちゃって路上に追い出すのか?

何人住んでると思う?たぶん万人単位だぞ。

制度廃止は絶対にありえないね。

いまは受け皿がどこにもない。

というわけでURの経営体質は改革されるだろうが、UR住民の利用条件は変わらないね。

というか変えられない。

URを作りすぎた時点で勝負あったわけ。
だからなんの心配もしてない。

民間もURも両方いろいろ住んでる経験から言うと保証人の居る居ないは住民の質に関係ないね。

いまいるURはなんのトラブルもない。 むしろ下手な民間より良いぐらい。

ようするに民間の賃貸屋と大家がアホすぎんだよ。
ぜんぶ客取られてるわけだ。

684 : 山師さん [sage] 2012/08/07(火) 23:15:40.11

伊豆のリゾートに住んでトレードしてたことあるけど、はっきりいって ハイシーズンの3ヶ月ぐらい居るのが限度だね。

基本的にモノが高いし、食い物マズい。

市街地に出るにも道が悪くて買い物が疲れる。

シーズンオフは人がぜんぜん居なくて寒々しい。

伊豆は定年後の永住先として買う人が多かったけど、 結局住んでない空き家ばかり。

18 : 山師さん [sage] 2012/03/16(金) 06:01:34.31

ずうっと専業をやってるとだれでも分かると思うが、だれでも市場にうまく乗れるときと乗れないときがある。

そういうときに、家賃の支払に利益をあてにしてトレードしてたら、精神的もだめよ。

家をもってたら、食費と光熱費は切り詰めれば極端に安く生活できるから、利益は
大半を複利にできる。

たとえば毎月20万稼いで家賃10万、食費と光熱費10万って生活をしてたら、50年たっても資産が残らないんよ。

でも、家を買えば家賃分は複利になるし、複利って専業にとってボーナスみたいな
もんなんよ。資産が増える人、増えない人の差はその差。

それに安くても持ち家があれば、またリーマン・ショックみたいなのが起こっても、家を売ってしばらくは生活できるから、安心感がぜんぜん違う。


24 : 山師さん [sage] 2012/03/18(日) 06:41:15.19

個人の専業で、お金が出来たときに、マンションや家を買った人は、ぼろ儲けなんか続かないってことを理解している人だから、退場する人はまずいない。

たまたま地合いが良くて儲かると、これがずうっと続くから、そんなお金があるんなら、全力投資を続けたほうがいい、っていつも勝負をやり続ける人は、一時的に何千万円儲けても、けっこう退場していくよ。

おれは10年くらい専業同士20人くらいで、ザラ場でチャットしながらトレードしてたんだが、 一時5000万〜1億資産を作った人でも、退場率ってとんでもないくらい高いよ。

1億の人がゼロになるのも何人も見たし、元一流証券のトレーダーが退場してくのも何人も見た。

とくに利益を上げてその中から生活費を出してる人ってのは、一番早くつぶれる。

そういう人たちは、今月は稼げないから、稼がなくちゃ、って勝負をしまくるわけだが、稼げない時ってのは、トレンドが不安定だったり、動いてる銘柄がないとか、そういう時期で、そういうとこで無理して勝負すると負けやすい時期。

家賃や生活費を利益で支払ったり、子供の教育費も毎月の利益で払おうとする人は、すぐに潰れる。

699 : 山師さん [sage] 2012/08/08(水) 06:48:34.74

おれも賃貸で専業やってて、更新のときに保証人を頼む場合、無職で頼むわけにいかないから、仕事をしてるって嘘を言って保証人になってもらったり、仕事先の嘘を言って借りるとかやると、あとあとめんどくさいだろっておもって、更新の直前に必死に探して買ってしまった。

不動産屋を自転車で回ってるときに合った、都心付近の中古のオープンルームに入って、そのまま即契約。

で、結果論としては、そのあとリーマン・ショックがあったり震災があったり原発暴落があったりしたときに、家賃を払わなくてよくて、更新の必要もない、ってものすごい安心感になるよ。

家賃がないと生活費って、いくらでも節約できるから。

当時マンションを買って種が激減したあとは、1kg、198円のパスタ(5食分)を主食にしてたら食費ってほんとにかからなかった。

626 : 山師さん [sage] 2012/08/06(月) 15:54:36.04

結論から言えば、いちばんスマートなのは大都市に引っ越してそこのURに住むことだね。

間取りも家賃も上から下まで揃ってるし、貯金か、一年分前払いでいいんだから。

それすらできないやつはトレーダーうんぬん以前の問題だから実家からバイトしたほうがいい。

ある程度の期間バイトすれば定期収入ありってことでだいたい低レベルの賃貸ならどこでも住めるだろう。

いったん契約して住んじまったら、バイト辞めてもわかりゃしない。

短期間のバイトもできないし、手持ちの金もないし、個別交渉もできないなら
そんな奴は、なぜトレーダーを名乗ってるのかわからんが、 素直に実家に住んでろよ。

無理だ。

90 : 山師さん [] 2012/03/21(水) 03:04:18.60

URの賃貸マンションて最初の一年分まとめて家賃払えば保証人も勤務先の記載も不要だよ。

しかもなかなか良い物件が多い。

92 : 山師さん [sage] 2012/03/21(水) 03:19:47.42
>>90
家賃の100倍の残高証明があれば1年分まとめ払いとかしなくても大丈夫だよ

俺は銀行に資金を移して残高証明書を発行してもらう時間がなかった(1週間くらいかかる)ので証券口座の残高をプリントアウトして持って行ったけどなぜか証券会社はNG
仕方なくUR営業センター店頭のパソコンで新生銀行の口座にログインしてプリントアウトしてもらってようやくOKが出た

105 : 山師さん [sage] 2012/03/21(水) 12:05:00.82

>URは、”銀行”の”残高証明書”を持ってこい。って言うハズだけどね。

2年前に入居したが、そんなものは必要なかった。
URは家賃が割安な物件が多いし、 近所づきあいが煩わしくなくて、満足。

376 : 山師さん [sage] 2012/07/12(木) 19:06:38.11

今日不動産屋行ってきた

よさげな部屋いくつかあったけど全部、無職で門前払いでした(´;ω;`)

もうURでいいや…


106 : 山師さん [] 2012/03/21(水) 12:18:09.77

URは人気物件と不人気物件が極端だよね

774 : 山師さん [] 2012/09/08(土) 01:20:30.38
ID

URってナマポの人多いの?

775 : 山師さん [sage] 2012/09/08(土) 01:35:15.76

何かURを勘違いしてないか


777 : 山師さん [] 2012/09/08(土) 13:58:27.20
>>774
市営住宅や県営住宅が巣窟だ

782 : 山師さん [sage] 2012/09/08(土) 22:27:17.98

でもURでも、家賃の100倍の貯金がないとだめなんだろ。

784 : 山師さん [sage] 2012/09/09(日) 00:35:45.73

URは一年分の家賃前払いでもいいんだよ。
つまり月家賃7万だったら84万払えばいい。

523 : 山師さん [] 2012/07/28(土) 01:35:20.50

家賃の100倍って何が!?

525 : 山師さん [sage] 2012/07/28(土) 06:29:24.44
>>523
URは銀行残高が家賃の100倍あれば無職でもOKって決まりがある

787 : 山師さん [] 2012/09/09(日) 09:17:33.01

URURって言うけどそんなURって多くないからな
都会のほうしかないだろ


563 : 山師さん [] 2012/08/01(水) 16:07:58.09

私は素直にUR。
でも、URが建っていない地域(例えば熱海とか)にも住んでみたいとは思う。


788 : ぢゃぱん [sage] 2012/09/09(日) 09:29:33.22

URの意義は弱者救済+不動産価格の過度の高騰の抑制だからな
田舎の土地はデフレで値崩れしてるのにURやったら民業圧迫だよ

845 : 山師さん [sage] 2012/09/20(木) 08:34:41.18

民間のタワーマンションに審査で3連続で落ちた。

年収はここ数年間は約1000万位で安定していたのだが、去年は震災で損したから収入証明は約200万円だった。

年収200万円の人に一ヶ月の家賃25万円は無理だし、その内容がすべて株の売買益だからダメだとのこと。

ようするに無職みたいなもんだろみたいに不動産屋から言われた。

家主はしっかりした職業に貸したいのだろう。

自分が家主ならちゃんとした人に貸したいし当然だよなと思った。

そんなわけで結局 URしか選択肢がなくなった。

URのイメージってセコい団地住みの変人とか、保証人を用意できないまともじゃない人種とか、普通じゃない職業の人ばかりというダークなイメージを持っていた。
しかし、まさか自分がそこしか住む選択肢がなくなるとは思っていなかった。

先日都内のURタワーマンションを見に行った。
眺めもよく気に入ったので早速申し込みを入れた。

株の投資資金を一旦銀行口座に移し貯金100倍の申し込み資格ですんなりOKが出た。

今までの苦労はなんだったんだというくらい。

そのタワーマンションは一階にスーパー、2階にファミレス、周辺には一人で入れる飲食店もあるしモスバーガーやセブンイレブンもすぐそばにある。
まさに専業投資家の自分にピッタリのマンションだと思った。

引っ越しが楽しみだよ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1331731850/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html#c5

[リバイバル3] 高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代 中川隆
6. 中川隆[-13169] koaQ7Jey 2020年3月03日 13:59:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[360]

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /URのボロに住んでるが、上の4階に警官が4,5人きたり
  | ●_ ●  l   真夜中に検視なしの死人?運び出されたりで、犯罪者や
 (〇 〜  〇 |  \ナマホがぞろぞろいそうだ。美人みないの納得した、ぷぅ
 /       |
 |b     |_/l




http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html#c6

[近代史4] 暖炉や薪ストーブはもう古い _ 暖炉型電気ヒーターの実用度 中川隆
1. 中川隆[-13168] koaQ7Jey 2020年3月03日 14:55:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[361]

暖炉や薪ストーブはもう古い
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/529.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/442.html#c1
[番外地7] 住所が無いと仕事も日雇い労働しかできなくなり、その賃金ではそこから這い上がれなくなる 中川隆
3. 中川隆[-13167] koaQ7Jey 2020年3月03日 14:59:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[362]

住所を失うというのは社会から抹殺されるも同然の出来事だ


2016年10月7日、加藤未香という24歳の女性が家賃を4ヶ月も滞納した挙げ句「仕事もなく、生きていくことがもう嫌になった」という理由で、家賃催促にきた大家を刺し殺して逮捕されるという事件があった。

24歳の女性が包丁で大家を刺し殺すのだから、尋常ではない精神状態に追い込まれていたと推測される。

収入もなく、貯金もない人間が4ヶ月も家賃を滞納したら、もう返すことはできない。そして、強制退去されれば新しい住処に入ることもできなくなる。

追い出されるその日が人生の終わりだと彼女は思いつめてしまったのだろう。

経済的に困窮すると、いろんなものを失っていくが、最後まで人が死守したいと考えるのは「住居」である。それを失ったら、事実上すべてを失ったも同然だ。

しかし、金がないとあっさりと失ってしまうのも住居である。住居を維持するというのは経済的に困窮した人間には大変な負担だからである。

実際、住居を失うというのは、どのような段階を経て行われるのだろうか。


家賃を滞納すると、いったいどうなるのか?

大家を刺し殺した加藤未香は、大家の二階を間借りしていた。そのため、大家自身が直に彼女のところに出向いて、繰り返し催促をしていたようだ。

大家も家賃収入が入らなければ他人に部屋を貸している義理はない。回収するのに必死だったはずだ。

最近は多くが不動産を生業とする管理会社が間に入っているので家賃滞納が起きた場合、その取り立ては管理会社が行うことになる。

家賃を滞納すると、すぐに管理会社から迅速に支払うように電話が入る。多くの滞納者は電話があると驚いてしまって、たとえ金がなくても必死になって金を掻き集めて支払う。

しかし、ない袖は振れない人もいるわけで「近いうちに支払います」と言いながら支払わない人も出てくる。そうすると、内容証明郵便で「契約解除予告状」というものが届き、数ヶ月のうちに契約解除に至る。

その合間に、連帯保証人に連絡がいき家賃の請求を連帯保証人にするケースも出てくるのだが、そうなったときは連帯保証人も寝耳に水であり、家賃の支払いを渋るケースが多い。

連帯保証人は、実際には法的に支払う義務があるのだが、現実はそれほどすんなりといかないのである。

最近では連帯保証人を家賃保証会社が行うこともあるのだが、家賃保証会社の場合は、当事者が一ヶ月でも滞納すると、一瞬にして部屋の退去を求められる。

契約解除に至るとどうなるのか。

部屋の鍵を勝手に変えてしまう管理会社もあれば、不在時に勝手に所持品を撤去してしまう荒っぽい管理会社もある。

以前、池袋北口のラブホテル街を抜けた向こうにあるアパートが密集した地区を歩いていたとき、あるアパートの前に寝具から家具から家電まで、一切合切を放り出されていた光景を見たことがある。

家賃滞納で部屋の中のものを、何もかも放り出されたらしいのはおおよそ想像が付いた。こうしたやり方は違法なのだが、違法などと言ってられない事情が大家にもある。


「無一文」で放り出されるのではないという事実

家賃を滞納する側も、住居を失うというのは死活問題なのだが、同時に大家の方も家賃を滞納されたまま住まれるのは死活問題である。

なぜなら、ほとんどの大家は借金をして不動産を所有しており、家賃収入をそのまま借金の返済に回しているからだ。家賃滞納が起きると、自分が銀行に絞められる。

そのため、大家は自分の資産を守るために、何が何でも「強制退去」させようと必死になる。そのために何度も家賃の督促を行い、内容証明郵便で証拠を取る。

そして、3ヶ月で裁判を起こし、6ヶ月以内には強制退去を完了させる。

多くの滞納者は勘違いしているのだが、強制退去されたら「無一文」で放り出されるのではない。莫大な損害賠償を請求されて放り出されるのだ。

今まで滞納した家賃の請求はもちろん、退去費用も、裁判費用も、違約金も、遅延損害金も、損害賠償金も、ありとあらゆるものを乗せられて、請求されるのである。

金がないから放り出されるのだが、返さなければならない借金を背負わされて放り出されるのだから、困窮して住居を失う人が「これで人生が終わった」と考えるのは無理もない。

世の中は、金のある人間には配当や利息で不労所得を山ほど与えるのだが、金のない人間からは持っているものを奪い、さらに借金を覆いかぶせる仕組みになっている。

分かるだろうか。いったん金がなくなると、すべてを奪われた上に、将来の稼ぎも奪われることになるのだ。

損害賠償は「裁判命令」である。そこから逃れられない。さらにブラックリストにも載せられて就職にも困難をきたす。その前に、次の住処(すみか)が見つからない。


絶対に「住所」だけは失ったらいけないのだ

大家が家賃の回収よりも強制退去の方を望むのはなぜか。それは、金を滞納する人間は「滞納癖」があると経験則で知っているからだ。

滞納しない人間は10年でも20年でも同じところに住み続けても1回も滞納することはない。しかし、滞納癖のある人間は、頻繁に家賃の遅延を起こし、滞納し、いったん支払ってもまた気が付けば滞納を繰り返す。

だから一度でも滞納が起きると、大家は家賃を回収するよりも、もっと信頼できる人に貸したいと合理的に考える。次もきちんと払ってもらえるのかどうか分からないというのは、銀行に借金を持っている人間にとっても眠れない事態だ。

家賃を滞納している側だけでなく、滞納されている側もまた夜も眠れないのである。

だから家賃の滞納が起きると強制退去させる方向に向かい、困窮した人は住居を失ってより困窮してしまう。

住んでいる場所を失うというのは、受けられるべき行政の保護からも弾き飛ばされるということになる。生活保護も住居がないと受けられない。

仕事も住居がなければ見つからないことの方が多い。カードどころか、銀行口座も、郵便局の口座も、住所がなければ作れない。さらに携帯電話も住所がなければ手に入らない。

住所を失った時点で、すべてを失うのである。

住所を失うというのは、単に寝る場所を失うだけでなく、社会から抹殺されるも同然なのである。

そのため、どんなに小さくてもボロボロでも何でもいいから、現代社会との接点を見失わないためには、絶対に「住所」だけは失ったらいけないのだ。

社会から抹殺されたくなければ……。

加藤未香。「仕事もなく、生きていくことがもう嫌になった」という理由で、家賃催促にきた大家を刺し殺して逮捕された。追い出されるその日が人生の終わりだと彼女は思いつめてしまったのだろう。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20161010T0240430900.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/527.html#c3

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
11. 中川隆[-13166] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:00:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[363]

八ヶ岳エコーラインの超えられない壁  茅野、原村、富士見で移住者におすすめできないエリア
http://golden-tamatama.com/
  
さて一昨日の土曜日
天下泰平さんとこのドームハウスで移住セミナーやってますた。

皆様、都内からたくさん来て頂きありがとうございますた。

いや、それにしても素敵なドームハウスでしたね。

ドームハウスといえば日本では


ログハウスのBESS
https://www.bess.jp/index.html


という輸入ログハウスの会社が有名です。

でも、輸入材なので日本の気候に合ってなくて必ず結露とか雨漏りの問題が出て来る。

でも泰平さんのドームハウスは全て国産の資材で作られているそうです。
だからそういう問題が出ない。
ドームハウスとしては全て国産資材というのは初だとのことでした。

ちょびっとその模様を載せときます。

外見はUFOみたいなとこで中は素敵な空間ですた。

暖房なしでも暖かかった。


さて、これは当日の補足です。

ワタスは八ヶ岳エコーラインの話をしましたね。

八ヶ岳の西側。

茅野、原村、富士見エリアの移住希望者は知っておいた方が良いので書いときましょう。

エコーラインから下は原住民エリアです。(いわゆる、じもぴーエリア)

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vpUeSM6leB4RjgCehMgoxpnSu4U


エコーラインの超えられない壁。

これはこの辺りでは有名な話です。

役場でも聞きました。

エコーラインを挟んで上(標高が高い)は移住者、下(標高が低い)は現地住民。
お互いがいがみ合ってて争いが絶えない。

そう聞きました。

例えば退職したサラリーマンが地元住民エリアでペンションなどをやったこともあった。
でも、ほどなくして嫌がらせを受けて撤退する羽目になった。

そういう話が昔からあるようです。

とにかくエコーラインから下は移住者は住んじゃいけない。

八ヶ岳エコーラインとはここですね。
http://golden-tamatama.com/


Google mapで詳細が見れます。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vpUeSM6leB4RjgCehMgoxpnSu4U


以下は、ワタスの持つエコーラインから下の現地住民のイメージ図です。

ほーっほほー


例えばこんな感じです。

例えばワタスが原住民エリアを散歩する。
良い風景ですねぇ。

ニコニコ。
笑いながら散歩してると。

バタッ、バタッ。
一斉に辺りの窓が閉められる。

よそ者が来た。
よそ者が来たぞ。

窓の奥で小さく囁く声が聞こえる。
そして監視している人々の目線を強く感じるのですた。

うーん。
まるで全身スキャンされているようだ。。

爪さきから脳天まで鋭く指すような目線を感じるのですた。


例えばです。
都内からカフェに来たお客さんがいる。

良い空気ですね〜

そういって何も知らないで、ニコニコと犬を連れて散歩する。
で、途中、畑の真ん中でワンちゃんが糞をする。

大自然の中、犬だって開放的になる。
自然の生理現象です。

別にアスファルトの上なら糞の処理もするでしょう。
でもこんな畑のあぜ道でほっといたって肥料になるだけでしょう。

そうやって放置して過ぎ去ったら、500mも過ぎた場所で

あんたあそこで糞させてただろう。
拾ってけ!
そのように現地住民にドヤされるのですた。

ガクガクガクガク。
ってあんた、ずーっと遠くから望遠鏡で監視してたの?

そんな風なエリアなのですた。

原住民の口コミ速度は光ファイバーより早い。

よそ者が来た!
そういう情報があっという間に広まって限界体制がひかれるのですた。


ワタスの場合、そういう危険エリアだと露知らず、真っただ中でカフェなどをやってしまいますた。
今となっては後悔しかありません。

カフェの場所は非常に分かりずらかったせいもあり

金玉カフェどこですか。
金玉さんって、どこですか。

辺りの原住民にそう聞きまわってやってくる読者さんが結構いますた。

玉蔵さん!
いやー
やっと見つけますたよ。

5軒以上聞きまわってやっとみつけますた。
いや、見つかって本当に良かった。

そう目を輝かせてワタスの手をとって喜ぶ読者さん。

こ、この野郎。。

こんな危険エリアで金玉、金玉などと言いふらしやがって。。
このスカポンピャン!!

その読者さんをぶん殴りそうになったのを覚えています。


とにかく八ヶ岳の西側エリア。
エコーラインより下はひじょーーーに危険だ。
移住者は住んじゃダメです。

そういうお話をしますた。

という訳で笑いあり涙( ;∀;)ありのお話ですた。
http://golden-tamatama.com/

田舎暮らしの真実を語ろう! 10/29(土) タッキー&玉ちゃん 移住セミナー開催!

さて、最近は田舎暮らしに憧れる人達も多いと聞きます。

以下は移住先人気ランキング。

http://golden-tamatama.com/blog-entry-2558.html


おほぉ!

なんとワタスの住む長野県、そしてしょっちゅう行く山梨県。
ランキングツートップ1位2位ではないですか。


そうですか。
ワタスは人気県に住んでたのか。

ワタスはこんな人気になる前に人に先駆けて人気ナンバー1の県に住んでいる。
人が羨む田舎暮らし。
くほほほ。

別にワタスは長野は適当に決めただけなんですが。

なんてワタスは幸せなんだ。
ありがとうございます。
ついてる。ついてる。

先ほどまで斉藤一人さんの教えを呟いていますた。

とかなんとか。

さて、しかし。
移住希望ランキング1位の長野県。

移住先の人気になることは嬉しい。
しかし、こう言ってはなんだが。。

先に移住した者として語らなければいけない真実がある。

確かに田舎に行けば素晴らしい景色、綺麗な空気、おいしい食べ物。
素敵なスローライフが待ってる。

でも、そういう幻想を抱いているあなた。

気を付けないと大変な目にあう。
移住で苦労したくなければ事前に知っとくべきことはかなりある。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2558.html

地方消滅 田舎暮らしの真実 その2
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2559.html


さて、昨日は長野、山梨は移住ランキング 1位 2位と載せたのですが。

以下は全国空き家率ランキングです。

http://golden-tamatama.com/blog-entry-2559.html

実は、なんと長野県や山梨県は空き家率でも全国1位2位なのですね。


え?
長野、山梨は移住先人気1位2位なのになんで空き家率トップ?

矛盾している。
なんでしょうこの矛盾したデータは。

そう。

この意味するところ。
言いにくいことですが。


地方消滅。。


以下、元総務大臣で岩手県知事などを経験した増田氏の著書です。
全国に衝撃を与えたと言われる著書です。


地方消滅 - 東京一極集中が招く人口急減 (中公新書)
増田 寛也 中央公論新社 2014-asyuracom-22
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4121022823/asyuracom-22/


これから全国1742の地方自治体のうち、ほぼ半数の896市町村が消滅する。
今後の日本は地方が消滅し都市部だけに人口が集中する。
人口が点在する極点社会になる。

データを元にしてそう書かれた本です。


以下は国土交通省が出した今後の日本の人口推移グラフです。
ご存じのようにこれから日本は急減に人口が減ります。

日本の現在の出生率1.41%。2100年には人口 5000万人になるのでした。

http://golden-tamatama.com/blog-entry-2559.html


実はここまでの人口減少を経験する国はないと言われています。

大抵の国はここまでなる前に移民を入れたりする。
移民を受け入れない国でも子供を急激に増やす政策を打ちだして人口減少に歯止めをかけている。

でも、日本の場合どちらもやってないのでした。

フランスやスウェーデンは事実婚制度をすすめて子供が増えた。

ちなみに、知らない人が多い事実ですが、
日本は、生まれる数より堕胎する数の方が多い。

日本の場合、戸籍制度が縛りになって子供が増えない。
結婚の半分はできちゃった婚なのに、戸籍制度が縛りになって入籍するより堕胎を選ぶ人が多い。

フランスやスウェーデンは事実婚制度を推奨してから子供が増えた。

で、何もやってない日本は急激に人口の減る一方なのでした。

そして長野県、山梨県は10年後20年後には無人化するところが多いのでした。

以下は先日撮影した長野県の限界集落です。


長野県限界集落レポート - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iCw48Xp18HA


この動画は以下のルートで撮影しました。
八ヶ岳の麓。

富士見町から茅野あたりまでの20号線沿いを走ってます。

どうでしょうか。
見ると非常に寂れた街並みです。

この地域は、長野の中でも空き家率2位の場所です。
限界集落がどういうものか分かると思います。

Wiki 限界集落

中山間地域や離島を中心に、過疎化・高齢化の進行で急速に増えてきている。このような状態となった集落では集落の自治、生活道路の管理、冠婚葬祭など共同体としての機能が急速に衰えてしまい、やがて消滅に向かうとされている。共同体として生きてゆくための「限界」として表現されている。「限界集落」にはもはや就学児童など未成年者の世代が存在せず、独居老人やその予備軍のみが残っている集落が多く病身者も少なくないという。


実はワタスはこの20号線沿いでカフェをやってました。
その時、ワタスは多くの人達から何度も言われたのを覚えています。

玉ちゃん。
原村や茅野はエコーラインから下は住んじゃダメだよ。
あそこは移住者が住む場所じゃないよ。

ワタスは移住してまもないのでそんな場所とは露知らず。
カフェなどやって非常に苦労したのでした。


ワタスが最初に感じた違和感。
近くの温泉に行った時のことでした。

いたるところに

「オムツは捨てないで下さい。」

そういう張り紙が貼ってあったことを覚えてます。

オムツ?
こんな温泉で赤ちゃんのオムツを捨てたりするのか。。

何たるマナーの悪さ。
もうちょっとこの地域のお母さん方の教育をした方が良い。

そう思ってたのですが。


もちろんオムツとはジジババのオムツのことですた。

ガーン。

住民の平均年齢75歳。
移住して最初に感じる幻滅。

ダメだこりゃ。。

希望溢れる移住者は最初にここで打ちひしがれます。

ジジババ天国。

そこは驚くほど完全閉鎖的。排他的です。
現住民は外からの刺激を完全シャットアウト。

よそ者にはきてほしくない。
よそ者のあんたにゃわからない。

このキーワード。

決まりきったジジババサークル以外は誰も寄せ付けない。

地方には新しい取り組みをしたがる若者がいたりする。
移住者が何か新しい取り組みをしたりする。

でも村に住む保守的な老害が潰してしまう。
前例がない。
その言葉で大抵、何もやらない。

その地方では自民党系議員と土建屋だけが栄えてるだけ。
良くあるパターンです。
なんの新しい取り組みもアイデアも出ないので産業もなにも作りだせない。

で、若者は出て行く一方。
もちろん外部からもだれも寄り付かない。


随分と前に商店はシャッターを下したままだ。
そして最近スーパーが閉鎖した。
バスも来ない。
電車もかなり昔から1時間に一本。

かなり前から子供もいないので学校は閉鎖しました。
そして郵便局が消え、しまいには交番が消え。
最近、唯一繁盛していた病院が消えた。
今、繁盛してるのは火葬場だけです。

長野や山梨はそういう場所がいたるところにある。

それが空き家率ナンバー1,2の理由でした。

移住者はこんな場所には間違っても行ってはいけないのでした。


そういう場所は今後10年〜20年で70歳代の排他的ジジババも自然消滅する。

限界集落を越えて消滅集落。
これから20年以内にインフラ自体が消えてなくなっていくのです。


もちろん移住は楽しい。
美しい景色、美味しい野菜。
そういうハッピー移住ライフを目指すなら、
移住前にちゃんとした情報を仕入れましょう。

という訳で何年も前に引っ越したワタスは移住のリアル。
良いとこも悪いとこも語る話は多い。

こういう話はいくらでも書くことがあるのでまた続きを書きましょう。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2559.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c11

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
12. 中川隆[-13165] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:10:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[364]

八ヶ岳エコーラインの超えられない壁  茅野、原村、富士見で移住者におすすめできないエリア
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2562.html

ワタスは八ヶ岳エコーラインの話をしましたね。

八ヶ岳の西側。

茅野、原村、富士見エリアの移住希望者は知っておいた方が良いので書いときましょう。

エコーラインから下は原住民エリアです。(いわゆる、じもぴーエリア)

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vpUeSM6leB4RjgCehMgoxpnSu4U


八ヶ岳エコーライン - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3


エコーラインの超えられない壁。
これはこの辺りでは有名な話です。役場でも聞きました。

エコーラインを挟んで上(標高が高い)は移住者、下(標高が低い)は現地住民。
お互いがいがみ合ってて争いが絶えない。

そう聞きました。

例えば退職したサラリーマンが地元住民エリアでペンションなどをやったこともあった。
でも、ほどなくして嫌がらせを受けて撤退する羽目になった。

そういう話が昔からあるようです。

とにかくエコーラインから下は移住者は住んじゃいけない。


八ヶ岳エコーラインとはここですね。Google mapで詳細が見れます。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vpUeSM6leB4RjgCehMgoxpnSu4U

とにかく八ヶ岳の西側エリア。
エコーラインより下はひじょーーーに危険だ。
移住者は住んじゃダメです。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2562.html


に書かれている様に、原住民と接触しなくても良い別荘地内に住んだ方がいいです:

yodogawa3169さん 2015/05/19 01:02:38

セルフサービスのスタンドを除いて、山梨では、★ガソリンの価格★が他府県ナンバーの車は高い単価になります。

洗車も、他府県ナンバーは吹っ掛けられます。

慣れたらそんな物かと諦めますが。

あの有名な遊園地は、
地元民に無料で開放の日があります。
美術館などの入場料も地元民は無料です。

もし、京都や横浜でそう言う事をしたら、 観光客は怒りますよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145691534

ID非公開さん 2015/5/18 15:29:48

春に山梨に転居してきました。パートですが、職場の雰囲気に馴染めず悩んでいます。

妙にそっけなく無視されているようです。それでいて、体調不良で休みをとると

「どんな病名?」「どこの病院いった?」「先生は誰?」「どんな薬?」

などプライベートな領域にズカズカ入ってきます。
いきなりそんな事聞く!?と引いてしまうのは私の感覚がおかしいのでしょうか!?


mobilat74さん 2015/5/18 15:41:25

山梨には都市部・山間部を問わず「無尽」という風習があり、無数の閉鎖的サークルが点在しているような土地柄です。

酒や女といった欲求から、お金の融通、祝い事、留守番から介護といった、およそ人間が生活していくうえですべての面倒をみてくれる、濃厚濃密な人づきあいです。
山梨の人は必ず、たとえルンペンであっても、自分の生活エリアの無尽にいくつか所属しています。

あなたが職場の雰囲気に馴染めるようになるのは、その職場の無尽に入ってからです。質問が多いのは、あなたを無尽に入れるかどうかの鑑別です。

入れるなら入った方がいいでしょうね。
山梨で無尽に入らず、生活できた人を知りませんので…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145691534


山梨県限定の秘密の風習「ムジン」って何なの? - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2134979873440847801


山梨県民が楽しみにしている「無尽」の習慣って一体何? [2013/04/14]

「無尽」は「無尽講(むじんこう)」「頼母子講(たのもしこう)」とも言う


山梨県には「無尽(むじん)」という独特の習慣がある。無尽とは月1回程度、特定のメンバーで集まって食事や飲み会をすること。そして、その時に食事代とは別にお金を出し合って積み立て、メンバーが順番に使ったり、グループの目的のために役立てたりすることをいう。なぜこのような独特のシステムが生まれたのだろうか。

助け合いの精神から生まれた独特の習慣

「無尽」は、鎌倉時代に始まった庶民同士の融資制度が始まり。冠婚葬祭などまとまったお金が必要になった時、お互いに助け合うために作られたという。それなりの頻度で集まり、しかもお金が絡んでくるとなると、メンバー同士の信頼が必要になる。その点、山梨県は昔から住民同士のつながりが強く、このような独特の習慣が発展したようだ。

その後、金融サービスが発達して融資し合う必要はなくなったが、既に生活に根づいていた仲間で集まるという習慣は残った。現在では積み立てをする人たちもいるが、必ずしもお金を出し合うわけではなく、特定のメンバーでの定期的な飲み会を無尽と呼んでいる人も多いという。

人間関係が希薄な時代の貴重なつながり


おいしい料理とお酒を前に笑顔があふれる


そんな無尽、実際にはどんな形で行われているのか、地元の人に聞いてみた。まず参加している無尽の数は平均1〜3つ。付き合いが多い人は10、20も参加する人もいる。しかし、最近は人間関係が希薄になり、どの無尽にも属していないという人も増えているという。

メンバーは学生時代からの友人や職場の友人、趣味の仲間など気の合う人同士というのが基本。男性同士、女性同士、同年代が多いと思いきや、「草野球の無尽」「カメラ仲間の無尽」など趣味の集まりになると、幅広い世代が集まることもあるそうだ。

無尽を行う場所は、居酒屋やレストランが多いという。しかし、休みの日などはキャンプに行ったりバーベキューをしたり、食事をしたあとスーパー銭湯でリラックスしたりと、様々な形で行われている。場所決めは、持ち回りの幹事が行うことが多い。

女性の無尽は、いわゆる女子会的な雰囲気。食べたり飲んだりが好きなメンバーだと毎回場所にもこだわり、話題のおいしい店で行うことが多いとか。ちなみに、無尽は夜に行われることが多いが、家庭を持っていたりお子さんがいたりする女性でも、「無尽だけは特別」と家族が快く送り出してくれるそうだ。

積立金はみんなで有意義に使う


融資制度の名残で、積み立てをするグループも


積立金の場合は、その日集まったお金を各メンバーがローテーションで持って帰る形が主流。例えば、メンバーが5人いて1人1万円払うとすると、合計5万円を1人が持って帰るということになる。使い道はそれぞれに任されているので、貯金をする人もいれば欲しかった物を買う人もいる。

一方、目的を決めて積み立てをするグループもある。例えば、旅行好きの集まりならば、目標金額がたまったらそのお金を使ってみんなで旅行するという具合。あるいは、毎回食事代を少し多めに徴収して積み立てていき、忘年会でパーッと使うというケースもあるという。いずれにしても、細かくは仲間同士で話し合って決めるそうだ。

山梨県の飲食店は「無尽承ります」

山梨県の居酒屋やレストランの看板やホームページには、他の地域ではあまり見られない「無尽承ります」という文言が記載されている。それだけ無尽が根づいている証拠と言えるだろう。次は、そんな「無尽承ります」を掲げている山梨県甲府市・笛吹市の居酒屋「北海屋」に話を聞いてみた。


「北海屋」のホームページには「無尽承ります」の文字が明記されている


北海屋では、月に20件ほどの無尽が行われるそうだ。いろいろなグループが訪れるというよりも、無尽の常連さんがいて、例えば「毎月第3土曜日は、北海屋で無尽」と決めて同じグループが訪れることが多いという。そのため常連さんから予約が入ると、お店の方は「また無尽だな」と分かるそうだ。

人数は5〜10人でそれほど多くないので、メニューはお店に来てから決めるグループがほとんどだという。北海屋は、すしや刺身など新鮮な海の幸を中心に、バラエティに富んだメニューを提供している。それぞれ好きなものを注文して、気の置けない仲間とのひとときを楽しむそうだ。

ちなみに北海屋スパランド店は、宿泊できるスパ施設が併設されているため、泊まりで無尽を行うグループもいるという。これなら飲んでも安心、心ゆくまで楽しめるということで、こちらの店を利用する人も多いそうだ。


無尽があるからがんばれる! 生活の張り合いに

山梨県の珍しい習慣「無尽」。単なる飲み会とも言えるが、無尽によって楽しみが増えて充実した生活を送っているという人が多いそうだ。定期的に気の合う友人に会い、おいしい物を食べて飲む。そして次の無尽の約束をする。何げないことのようだが、こうやって仲間とつながっていることで毎日頑張れるのだという。

また、人とのつながりが薄れがちな高齢者も、無尽に参加することによって生活に張り合いが出るという人も多い。たくさんの無尽に参加している人ほど長生きするという話もあり、生きがいにつながっているようだ。

基本的には特定のメンバーで行われるため、県外の人はなかなか参加できないが、知り合いなどがいれば一度参加させてもらってみるといい。もしくは、居酒屋などで無尽らしき会が行われていたら、その様子を眺めてみたりするのも面白いかもしれない。
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/14/027/

afurika_careさん 2012/7/12 16:56:50

山梨県のことをどう思いますか?
現在山梨県に住んでますが人間も短気で性格がキツいし最悪。
給料安い。仕事もロクな仕事が無い。車が無いと不便極まりない。
早く転勤したいです。

yamairaniranさん 2012/7/18 08:29:22

・山梨県をどう思うか → 今まで住んだ中で最悪(甲府よりも県内の田舎に行くほどひどいと感じる)

・県民性→
排他的
県内と県外に分けたがる
盆地だからか古めかし~い地区の冠婚葬祭を今だ続けている
会社まで休まされる
自慢話が好き
妬み僻みがすさまじい
ケチが多い


・給料→
安い
大企業は他県へと移転したり、そもそも大企業があっても工場であり、数も限られている

・仕事→
土木建築関連が県の予算も多く公共工事が県の主な産業なのだろうか?
販売系も愛想が悪い
デパートの店員にタメ口で話された経験有
・・・デパートもメジャーなデパートなし


・不便→
そのとおり
バス高いし本数ない
車がないと不便極まりない
運転も運転マナーも良くない
選択肢がすべてにおいて少なすぎる
全てにおいてレベルがお粗末

siettela_siettelaさん 2012/7/17 02:11:41

他県から山梨に来た者ですが正直な所、一ヶ月で嫌気がさしました(笑)
色んな地方に住みましたが、こんなに嫌だと思ったのは初めてです。

まず、車がないと生活出来ない。バスは料金が高いし、中心街に住んでるわけじゃないので電車も殆ど来ないです。

自然はいっぱいですが、遊ぶ所が殆どなく、場所によってはかなり過疎っていて寂れてる感じです。店も閉まってる方が多かったりします。

人間性ですが、他の所から来た人を快く受け入れず、よそ者と言うくくりでずっと扱います。隣町から移り住んで何十年経っていても、よそ者扱いされてる人もいるぐらいです。

あと、とにかく自慢話が凄いです。永遠に聞かされます。そして他県をけなします。とくに都会の人をけなします。

やたらと『若いってよく言われる。いくつに見える?』と聞くジジババが多かったです(笑)大抵、年齢より上に見えるんですが…。

噂話好きで、よくデカイ声で井戸端会議してます。早朝からです。田舎時間なのか、朝早くに悪びれる事もなく訪ねて来ます。

いい人もいるけど、気が強く、押し付けがましい人が多い気がします。

あと、うちの地域だけなのか、やたらと募金だのイベントだの、お札代だのとお金を集めに来ます。

いい所は自然いっぱいで景色がいい、果物が豊富で野菜も新鮮。ぐらいです。

本当に仕事がないです。給料も安いです。早く引っ越したいです。

japan2012okさん 2012/7/15 12:47:36

山梨県について思うのは・・・住みたくないと言う事です

過去に日本国内、とある島を含め数箇所住みましたが、
ここまで嫌な思いや、不便、理不尽を感じたことは山梨のみです。

旅行で行くぐらいなら良い所かもしれません
しかし、住むと質問者様が書かれている事がピッタリ当てはまる場所だと思います

質問者様が他の都道府県から来られた方ならあまりの田舎に驚かれたことと思います。

わたくしも他の都道府県から来ましたが長年「いつか慣れる」と思ってたのですが
いまだに慣れません。
住みにくい生き辛い場所だと思います

ただの田舎ならのどかで良いのかもしれませんが

山梨県は県民性が都会などでもまれてる人が少なく、田舎の価値観そのまま、自分と山梨中心の価値観を押し付けてきます

さらに他人の家庭やあらゆることにズケズケと平気で口を挟みます

地域には噂大好き田舎人が必ずいて、誇張した噂を流す人がいます

井の中の蛙のような人間がたくさんいます

自分と自分の(東京・埼玉・熊本・大阪・神奈川)から来た友人達の感じる山梨県は
地縁、コネ、都会に対する妬み、やっかみ、嫉妬深さに損得勘定に見栄っ張り

黙ってはいられないのかすぐ大声で口をはさむ、人の話を聞かない頑固さ

山梨に来て良かったことがこれといってないどころか、早く他に引越しをした方がよいという感想です。

仕事もスキルが高い人は少ないです

恐らく元々のスキルが高い人は東京や大阪など大都会に本社のある会社に就職しているでしょう
そして優秀な成績の子供達は山梨以外の大学へと県外に出ているでしょう

ですから山梨にどうしても帰らなければならない理由がある人以外はあまり山梨にすまないのではないでしょうか

山梨から出れないで過ごしている人も多いです

進学しないとか、就職も山梨県民お得意のコネ頼みなど

仕事も大手企業はありませんし、山梨県民が自慢する仕事は「役所」「地元地方銀行」「教師」の3点ぐらいなものです

車がないと身動き取れません
街つくりも下手ですよね、いちいちアクセスが悪すぎ

風景も綺麗というよりは特に冬場は悲しくなりますよ、
枯れた山に木が四方に見えますから廃墟みたいに感じます

仕事で来られた方も都会から来て山梨が嫌で、途中から単身赴任で子供や奥様が戻られるケースもあります

まあ、個人的には住みたくない県です
今後も人口は減るんじゃあないでしょうか?

もともとの山梨県民の中にも都会暮らしを経験した方は、山梨の不便さを嫌ってる人もいますし近所関係の深い深い関わりが苦痛だと言ってる方もいますので

住んでいる人々が悪いのではなく地形的にこのようになってしまったのでしょうね

東京と埼玉、東京と神奈川、大阪と奈良、滋賀と京都、などのように日々、日常的に他の県民と会ったり通勤通学ができる場所であったら、ここまで排他的で狭い視点の県民性にはならなかったかと思われます

早く転勤が決まればいいですね

ryghm962さん 2012/7/14 20:34:19


様々なところで地方生活を送りましたが、一番肌には合わなかったですね。

地方は不便、これは共通の課題(魅力とも捕らえられますが)です。

ただ、とにかくエゴイストが多すぎますよね。
それは人の性格のみならず、街づくりにも垣間見られます。

石和は温泉資源を持ちながら、街並はバラバラ。
どこも「うちさえ売れれば」の雰囲気で、情緒的な「温泉街」としての街並は最悪。

表面・無駄な見栄張りの重なりは県民性を表してますよね…


cat2jpさん 2012/7/13 16:36:29

私も転勤で、甲府に暮らしたことがあります。

正直、田舎コンプレックス丸出しの人たちが多いと思います。
良い思い出の無い街でした。

食べ物もまずいし(私の口には合わなかった)、飲み屋もロクなのないし、
女の子もブス(私好みの女性がいなかった)ばっかりだし。

早くイイところに転勤できるといいですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390577563

hm_luxuryさん 2014/3/16 23:12:46

仕事で山梨県にきてます。かわってる人が多くいる印象です。
悪口ばかり言ってるし(こそこそ)仲いいのかわからない会話している。
横浜出身ですが、このようなこと感じたことないから。同じ境遇の方いますか?

kokutetsuakajiさん 2014/3/17 01:53:05

ああ、それが山梨県民ですよ。
早く出世して山梨から脱出した方がよい。

私は逆に山梨から神奈川へ出た人間ですが、神奈川って、なんとまあ人間の質が素晴らしい県かと思ったけど、その後いろんな土地に住み、いろいろな都道府県の出身者と関わってみると、悪い意味で山梨が特別だということがよくわかりました。

残念なことに今はまた山梨で暮らしていますが、山梨出身でも山梨以外を知ると二度と帰りたくないと感じるのが山梨(県民)です。

育った場所なので、風景や自然は懐かしく感じますが、県民とは関わりたくない、そういう県です。

日本にはこういう地域もあるんだなと、勉強のつもりで頑張ってください。
必ず、山梨を出る日はきますから。

プロフィール画像

springkp1677さん 2014/3/20 11:06:06


旦那の仕事の都合で東京から山梨にきました。

最初の一年マンションに住み、その後会社近くの一戸建てを購入したのが大間違い。
マンションに居る時は気が付かなかったのですが、めちゃくちゃ住民の性格が悪いですね。

人の悪口言いまくり。常に誰かを仲間外れにしないと気が済まないみたいです。
お年寄りだけならまだしも、若い人も他県出身というだけで敵対視します。

私は東京で生まれ育ち、色々な県民の方との交流がありましたが、山梨県民最悪です。
我が家は旦那の定年をもって山梨とはおさらばする予定です。

プロフィール画像

pomery_popさん 2014/3/18 22:06:24


自分も仕事で山梨県に来ました。

典型的な山梨県民ですね。
仲良さそうに接しててその人が居なくなった途端に悪口・陰口を言う…。

あと、山梨県外から来た人にはいじめ、嫌がらせ等する山梨県民もいるので気をつけて下さい。
いい人もいるけど、全体的に自己中・傲慢・陰湿・ケチでセコい人が多いと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12122591922

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c12

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
1. 中川隆[-13164] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:39:52 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[365]

高樹沙耶

リトリートセンター浮世離れを石垣島にオープン。
元 女優。2002フリーダイビングワールドカップにて2位取得53メートル素潜り達成。医療大麻合法の活動中。


益戸 育江 高樹 沙耶(@ikuemiroku)さん Twitter
https://twitter.com/ikuemiroku?lang=ja

虹の豆 浮世離れ Facebook
https://www.facebook.com/nijinimame/

高樹沙耶 石垣島 虹の豆 浮世離れはヤバい!場所や現在予約は?
http://ネタパラ.net/932.html


虹の豆浮世離れの場所はどこ?施設の画像や口コミと評判が気になる!


逮捕された高樹沙耶ですが、逮捕時の様子について

違法な例のモノは、自宅以外には出てこなかったようです。


その高樹沙耶こと益戸育江ですが、逮捕時まで石垣島で宿泊施設「虹の豆浮世離れ」を経営していたようですね。

場所はココになります。

↓↓


『虹の豆 浮世離れ』地図
https://www.google.com/maps?ll=24.451936,124.212181&z=11&t=m&hl=ja-JP&gl=JP&mapclient=embed&q=%E3%80%92907-0451+%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B8%82%E6%A1%B4%E6%B5%B7%EF%BC%92%EF%BC%93%EF%BC%92
https://www.google.com/maps/place/%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E3%80%92907-0451+%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B8%82%E6%A1%B4%E6%B5%B7%EF%BC%92%EF%BC%93%EF%BC%92/@24.451936,124.212181,181m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x345fe6f106744475:0xccf6b72eb4150951!8m2!3d24.4519363!4d124.2121814?hl=ja-JP


住所:沖縄県石垣市桴海232

宿泊料金は、1泊32,400円です。


ここでは、カフェメニューなんかもあるようで

自給自足な感じで、例えば8月頃のフェイスブックには

入手困難な石垣島でしか取れないレモンを使ったジュースの紹介があったりします。


なんでも石垣島でも数本しか栽培されていなく、年間30kg〜40kgしか取れない香り豊かで酸味が抜群な果実を使っているらしいです。

この宿泊施設「浮世離れ」に併設しているカフェが「世間亭」っていうのですが、ネーミングがちょっと苦笑い的な感じでおもしろいです笑。


なにしろ、違法なモノを所持して逮捕されてて「世間亭」って・・・

こうなる事を分かっててネーミングしたのでしょうか?

話しがちょっと逸れましたが〜

このカフェで出されてるメニューが凝ってるらしく、


【ドリンク各種】 500円

・有機栽培コーヒー

※コーヒーは有機栽培されたコーヒー豆を使用

・レモン酵素ジュース

※レモンは石垣島のジャングルで有機栽培されたパキスタンレモンを使用

なんですかね?パキスタンレモンって?

・ パイナップル酵素ジュース

※パイナップルは石垣島の川原地区のハワイ種を使用

【石垣島美崎牛スジ肉のカレー】 1,000円

※石垣島の美崎牛のスジ肉を煮込んでスパイスを利かせ自家製チャツネと一緒に提供


【ホットピッグ】 600円

※豚の三枚肉を特製タレで柔らかくなるまで煮込んだ一品

キャベツと島人参を特製ドレッシングで漬け込んだザワークラウトと一緒にフランスパンに挟みんだオリジナル商品らしいですよ。


■ 虹の豆浮世離れの口コミや評判は?

色んな媒体をチェックしましたが、ここの口コミらしきものは特にないようでご本人のフェイスブックにコメントがある程度ですね。

なので、実際に流行っていたのかは?

今となっては謎のようです。
http://kaz02.com/415.html

高樹沙耶 “大麻女優”と呼ばれて石垣島へ…男性4人と共同生活の現在

 元女優の高樹沙耶(53)が7日放送のTBS「爆報!THEフライデー」(金曜7・00)に出演、現在暮らす沖縄・石垣島での生活ぶりが伝えられた。

 1983年、19歳で映画「沙耶のいる透視図」で主演デビュー。その後もドラマなどで活躍、若手女優としてバブルの真っただ中にいた高樹は、シャネルやグッチといったブランド物を身につけ、六本木のディスコに繰り出し、高級マンションで派手な暮らしをしていた。

98年には、シンガーソングライターの中西圭三と結婚し、2年で離婚。
その後は芸能界を引退してハワイや千葉の自然の中で暮らすように。

「ベンツに乗るとか、エルメスのバッグを持つとか。そういうことが幸せで豊か、という価値観から、きれいな空気を吸って、自由な時間がたくさんあって…そういう世界へ、価値観がシフトした」。

39歳でフリーダイビングのワールドカップに出場、素潜りで銀メダルを獲ったことも話題になった。

 その後芸能界へ復帰してドラマ「相棒」などに出演していたが、2012年7月「大麻草検証委員会」の幹事として活動に参加すると表明、それが大バッシングを呼ぶこととなる。某週刊誌には「大麻研究家との“新婚生活”!」「大麻吸引も」などと報道されると、各テレビ局でも「高樹が逮捕されたら、出演した分が放送できなくなる」とささやかれ、親しくしていたスタッフからも敬遠。「大麻女優」と陰口を叩かれるように。

「私、何かあなたに危害加えた?おかしな発言した?いじめた?…してないでしょ」と、涙がかれるまで泣き、人との交わりを断って芸能界を引退。

その年の10月には、逃げるように石垣島へ移住したという。しかし、地元の人たちにも敬遠されている空気はあったと振り返る。


 現在は「虹の豆 浮世離れ」という名のコテージを経営管理している。

4年前、1500坪の土地を全財産をはたいて購入し、1人で鉈(なた)をふるいながらジャングルを切り開き始めた。

賛同者が徐々に集まり、3年かけて自分たちの手で作り上げた、高樹の理想がつまった宿泊施設が完成。5人まで泊まれる施設貸切で、1泊3万円ほどだという。

月に10組ほどが訪れるこの場所で、汗を流し働いており、今では地元の人たちからも“仲間”と認められ受け入れられるようになった。グアバ、パパイヤ、ノニなどの熱帯植物も育てており、まさか大麻を…?と聞かれると、「法律がありますから、それは無いです」と苦笑。

 ともに働く仲間として、男性4人と共同生活もしている。

「わたくしの愛人たちです!…って嘘です。同居人でございます。ハハハ」と豪快に笑った。

当時「事実婚の相手M氏」と報道された森山繁成さんや、元参議院議員の平山誠さんも一緒。森山さんは、高樹と昔からの知り合い。狭心症の治療のため訪れた石垣島に、東京に住む家族の了承も得て移住したという。

「事実婚って何ですか、って感じですよね」と淡々と話す高樹。平山さんも帯状疱疹(ほうしん)の治癒を目的に訪れたこの島で暮らし始めたという。男女がともに暮らしていて恋愛関係などはないのかと聞かれると、森山さんも「皆そう言うんだけど、そういうのは全然ない!」と断言し、一同笑い合った。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/10/07/kiji/K20161007013493860.html


高樹沙耶の今現在が劣化してる?同棲相手の男性4人って誰?
http://sutakorasacchan.com/post-8010/

今日の話題は、 10月7日放送の『爆報!THE フライデー』に出演される高樹沙耶(たかぎ さや)さんです。
高樹沙耶さんって益戸育江(ますど いくえ)さんに改名したんではなかったですっけ???

色々と面白そうな人なので、ちょっと調べてみることにします!


まずはプロフィールからです!

高樹沙耶さんのプロフィール

%e9%ab%98%e6%a8%b9%e6%b2%99%e8%80%b6_-_google_%e6%a4%9c%e7%b4%a2

本名    : 益戸育江(ますど いくえ)
出身地   : 静岡県浜松市中区
生年月日  : 1963年8月21日(53歳)
血液型   : A型
学歴    : 浜松市立北部中学校 → 私立誠心高等学校(浜松開誠館高等学校)中退 → 東京都立青山高等学校に編入・卒業

こんな感じです・・・

私の中の高樹沙耶さんといえば
大好きな『相棒』の「たまきさん」です!
右京さんの元奥さんで、「花の里」のおかみさんだったですよね〜

とっても、品があって綺麗だったのに・・・

最近は、ナチュラリスト?になったり、参議院選挙(2016年)に出馬したり・・・

その姿は劣化したのではないかと話題になっているようです・・・

経歴

高校生の17歳の時に上京し、オスカープロモーションに所属し
モデルとして活動を始めたそうです。
なので、高校は転校してるんですね・・・

芸能界に興味を持ったのは原田真二さんのコンサートで「自分もたくさんの人を幸せにする仕事をしたい」と思ったからだそうです・・・
原田真二さん・・・懐かしい・・・
「♪キャンディ〜アイ・ラヴ〜♪」ですよね・・・
当時、むっちゃ流行っていました!


そして、
1983年(20歳)、映画『沙耶のいる透視図』で女優デビュー
いきなりの主演だったそうです。
事務所の力の入れようがわかりますね・・・

その役名の「沙耶」をそのまま芸名にしたそうです・・・
苗字の「高樹」は後から付けたそうです。

高樹沙耶さんの元彼や元旦那たち


高樹さんは
1998年に、シンガーソングライターの中西圭三さんと結婚
2000年に離婚しています。


結婚生活は2年と1ヶ月ですが、
結婚すぐから不仲だったということです。
離婚理由は「すれ違い」ということですが、
高樹さんはかなりの自由人のようですから・・・それが原因だったようです。
二人の間に子供はいないですね・・・
一部のウワサでは、中西さんの友人の久保田利伸さんと、NYで密会していたのがバレた・・・という話も・・・
あくまで、ウワサですが・・・


中西さんは、2007年末に作詞家の田角有里さんと再婚され、今もお幸せそうです!


で、離婚後の高樹さんは、ダイビングにはまり、
ハワイに移住するんですね・・・
ヨガとかもしていたようです。

その当時の彼氏は 水中カメラマンでフリーダイバーのコーチをやっていた菅原真樹さん!
ハワイ島で同棲していたんだそうです。

%e8%8f%85%e5%8e%9f%e7%9c%9f%e6%a8%b9_-_google_%e6%a4%9c%e7%b4%a2


この男性の影響でフリーダイビングをはじめ
2002年11月のハワイで行われたフリーダイビングワールドカップで日本新記録(水深53mの記録)を達成し、
個人では4位、総合で2位となり銀メダルを獲得してます!

ワールドカップのメダリストなんですね〜
スゴイ!!
スクーバダイビングインストラクターという資格も持っているんだそうです。

でも、この頃の高樹さんは女優さんなのに日焼けをしていて、
それはそれで可愛かったんですが・・・
将来・・・シミとかシワとか大丈夫なのかな〜って個人的に心配してました!


Sponsored Link


で、話は戻りますが、
この菅原さんとは、婚約もしていたという話もありましたが、結局は破局し、

高樹さんは日本に戻ってきます。
で、芸能活動を再開するんですが、

2007年、エコロジカル(自然エネルギーを生かした)な生活を希望して千葉県南房総市に移住
エコハウスやカフェを経営していたんだそうです。

この頃には 自然農法家の一般男性と同棲の噂がありました。


高樹さんの根本には自然と共に暮らしたいという信念がありそうですね!
「ロハス」って言うのでしょうか・・・
一時、かなり流行りましたよね・・・


2008年9月26日 芸名である「高樹沙耶」を返上、本名の「益戸育江」名義で活動すると宣言し、
10月15日放送のバラエティ番組『シルシルミシル』で、クラシックパンツ(ふんどし)愛好家として出演したんですね〜
なので、高樹沙耶さんを検索すると・・・「ふんどし」っていうワードが出てくるんです・・・


が・・・がですよ・・・
2011年3月11日に東日本大震災がおこり・・・
福島の原発が怖い・・・という理由で沖縄の石垣島にまたまた移住するんです。
『相棒』も突然辞めてしまって・・・

そして、2012年の10月末には
大手芸能事務所のオスカープロモーションも退社しています・・・


ここまでくると、行動が激しすぎて・・・ちょっと大丈夫なのか心配ですよね???

また、2012年の7月には自身ブログで大麻の合法化を目指す団体「大麻草検証委員会」の幹事に就任
と同時に妻帯者である大麻研究家のM氏と同棲していることが発覚!

このM氏とは・・・
全国勝手連合会・大麻取締法第四条廃止勝手連代表・ 一級土木施工管理技士の森山繁成(もりやま しげなり)さんという方だそうです・・・

ですが、大麻の合法化を唱えたため・・・石垣島にいづらくなり
千葉の南房総市に戻ろうとしましたが、
勝手に出て行った上に、
南房総市に大麻草でも植えられたら大変と追い返されるんだそうです・・・


結局、石垣島に戻り
2013年2月に「 虹の豆 浮世離れ」というリゾート施設をオープンさせますが、
大麻の合法化の活動の方が主のようですね・・・


【虹の豆 浮世離れ】
HP → ココ
ココを覗くと、利用規約にサインさせられたり、
入浴も、石鹸やシャンプーが使えなかったり・・・
ちょっと面倒くさそうなところです・・・

宿泊料も1棟コテージ3人利用 食事なしで 3万円(税抜き)

と・・・1人1万円と以外と高いお値段です・・・

%e6%b5%ae%e4%b8%96%e9%9b%a2%e3%82%8c%e3%80%80%e8%99%b9%e3%81%ae%e8%b1%86
虹の豆


【追記】
番組によると5人まで宿泊できるので、
一人当たり6千円になり・・・そうすると、そんなに高くはないですね!

この施設、最初は、高樹さんが全財産をなげうってジャングルを購入し
ナタで切り開いていったそうです。
それをお手伝いしたのが、土木技術者の森山繁成さん・・・
それから、高樹さんに山東下仲間たちが手伝ってくれて、虹の豆ができたようです。

サワから水を引いた露天風呂も石を手で組み上げて作ったそうです・・・

完成までに3年の年月がかかり、

現在は、月に10組程度の宿泊があり、30万円の収入だそうです・・・
その額はすべて生活費になるそうですが・・・

5人の大人が生活するのですから・・・30万円でよくやってるなぁって感じですよねー

最初は変人扱いしていた石垣島の人たちからも、
仲間として認めてもらっているようです・・・


大麻に関しては、
個人的に、全く理解できませんが・・・
色々な考え方の人がいるんだなぁ・・・って思いましたね・・・
でも、やはり、日本では違法ですからね・・・


そして、 2016年5月10日の第24回参議院議員選挙に新党改革より東京都選挙区で出馬し話題になりましたよね〜
結果は落選しましたが。。。


今回、テレビに出演するということは・・・ひょっとして、また芸能活動を始めるのでしょうか・・・


なんだか仕事にも、男性にも自由すぎて・・・ついていけないですね・・・

今現在は?


ということで、現在も石垣島で暮らしているんですが・・・

どうやら劣化したとウワサになっています。

まぁ、年齢的にも50歳を過ぎてますし・・・劣化しても仕方ないですが・・・

%e9%ab%98%e6%a8%b9%e6%b2%99%e8%80%b6_-_google_%e6%a4%9c%e7%b4%a2

ハワイでのダイビングでの日焼けや
エコロジカルな生活が・・・お肌の乾燥を招いているような気がしてならないです・・・
ちょっとシミ・シワが多いですね・・・

でも、もともとの顔立ちは綺麗なので、
その辺のアラフィフより・・・もちろん私より、よっぽど綺麗ですけどね〜ww

芸能人って・・・いつまでも若くて綺麗ですからね・・・
その人たちと比べると・・・って感じですかねー


今も、ふんどしなんでしょうかね???

一緒に住んでいる4人の男性って誰?


で、今回の『爆報!THE フライデー』では、



石垣島のジャングルで暮らしていた! 転落した人気女優の驚きの生活をテレビ初公開!
男4人と共同生活する奇妙な暮らし… さらにジャングルを切り開き驚きのものを作りあげていた!
大麻女優と呼ばれた高樹の身に一体何があったのか


となっていて・・・男性4人と暮らしているそうですが・・・

ん???一妻多夫制???

そんなわけないか〜笑

4人のうちの一人はきっと、同棲中とウワサの大麻研究家のM氏こと森山繁成さんだと思われますが・・・
残りの3人は誰なんでしょうか???

調べてみましたが、わからなかったです・・・
7日の放送を見ればわかると思うので・・・わかり次第追記しますね。


【追記】
番組を見て、4人の同居人がわかりました!

小見祐貴さん26歳・・・世界を放浪し、石垣島にたどり着いたそうです。

和田英幹さん41歳

平山誠さん64歳・・・3年前まで参議院議員をしていて、その時の選挙で帯状疱疹ができ、その治療のために石垣島にきてそのまま居ついたんだそうです。

そして、森山繁成さん・・・


でも、二人は事実婚的な男女の関係はないと言っていましたね・・・

高樹さんの生き方に共感し、ともに生活をしているんだそうです。

で、一緒に「虹の豆 浮世離れ」を運営しているようです。
食事を作るのは、高樹さんの役割のようですね・・・


ということで、高樹沙耶さんについて調べてみました・・・

波乱万丈な人生のような気がしますが・・・
高樹さん自身は自分の信じる道を真っ直ぐに進んで行っているだけなのかもしれないですね・・・

人生・・・いろいろ〜(おばさんです笑)
http://sutakorasacchan.com/post-8010/


高樹沙耶(益戸育江)の現在!「相棒」たまき役降板後の劣化がヒドイ!?
出典:http://www.asahi.com


高樹沙耶(益戸育江)参院選にすっぴんで登場!!現在は女優引退して”ナチュラリスト”に

高樹沙耶(益戸育江)というと、テレビ朝日の人気ドラマ「相棒」杉下右京の元妻で、小料理屋の女将・たまき役のしっとりした美女。そんな印象がありましたが、2016年7月に投開票が行われた参議院選の比例区で、新党改革の候補者として登場した時、高樹沙耶の変わり果てた姿には驚かされたものです。

高樹沙耶が11年間務めた「相棒」たまき役を、撮影直前にドタキャン降板して、現場を混乱させたのは2011年のことでした。その翌年には、オスカープロモーションを退社し、活動内容を「ナチュラリスト」に変更。事実上は、女優を引退している高樹沙耶ですが、全国民の視線が注がれる参院選に、ノーメイクで登場するとは驚き千万です。

あの浅黒く焼けた肌と、シミだらけの素顔をあえて晒されると、「相棒」降板からわずか4年半とは思えないほどの劣化を感じさせられるというもの。52歳という現在の年齢も考慮するべきなのかもしれませんが、全ては、高樹沙耶が、ここ数年心酔しているエコ生活の結果のようです。

高樹沙耶(益戸育江)「相棒」ドタキャン降板後のエコ生活がワイルド過ぎ!劣化の理由は?

高樹沙耶(益戸育江)は、2007年から、千葉県南房総市に自作したログハウスに居を移し、自然エネルギーと、自給自足による生活を始めています。その年の10月から放送が始まった番組「ハピふる!」では、司会として、エコへの思いを伝えてきた高樹沙耶でしたが、芸能界との二重生活が、”偽の田舎暮らし”と批判されることに。2008年9月の公式ブログで、芸名の高樹沙耶を返上し、本名の益戸育江に改名すると宣言したのは、エコ活動により専心するためだったそうです。

「相棒」を電撃降板した2011年、高樹沙耶は、福島原発を恐れて、千葉県から沖縄県石垣島に移住しています。水道もない土地で、質素な小屋暮らしをしており、目撃者によると、ノーメイクでTシャツにジーンズ姿で、真っ黒に日焼けした高樹沙耶には、もはや女優オーラなど全くなかったそうです。

また、高樹沙耶は、沖縄移住以降から現在にわたって、大麻草研究家で、大麻取締法改正を目指す活動家の男性と事実婚状態にあるとの話も。そのため、高樹沙耶の劣化は、単なるエコ志向の成れの果てではないのでは?とする意見も多く聞かれます。

高樹沙耶(益戸育江)映画「沙耶のいる透視図」でブレイク!元夫は中西圭三!

高樹沙耶(益戸育江)映画「沙耶のいる透視図」19歳の過激すぎる女優デビュー!

高樹沙耶(益戸育江)は、17歳で、地元静岡県浜松市から上京し、オスカープロモーション所属のモデルとして活動を始めます。女優デビューとなったのは、1983年、19歳の時に主演した映画「沙耶のいる透明図」でした。「沙耶のいる透明図」は、伊達一行のすばる文学賞受賞小説を原作に、脚本・石井隆、監督・和泉聖知で映画化された作品。ポルノ雑誌のカメラマンと編集者、そして、世にも妖しい魅力を持つ美女・沙耶の謎めいた関係を描く、かなり過激な性愛を扱った物語です。

沙耶を演じた高樹沙耶は、本作でいきなりヌードを披露しただけではなく、不道徳と言われかねない性的シーンを体当たりで演じて、その名が一気に知れ渡りました。また、「沙耶のいる透視図」でヒロイン・沙耶を演じたことをきっかけに、”高樹沙耶”という芸名が誕生。以後、ドラマを中心に活躍する女優となっていきます。

高樹沙耶(益戸育江)元夫・中西圭三との離婚理由!奔放過ぎる男性遍歴が原因か?

高樹沙耶(益戸育江)は、1998年に、シンガーソングライターの中西圭三と結婚していますが、すぐに不仲になり、「生活の擦れ違い」を理由に、わずか2年で離婚。確かに、高樹沙耶は、興味の赴くままに行動するタイプのようですが、本当の離婚原因は、彼女の男性関係にあったのではないかとも言われています。

高樹沙耶は、元夫・中西圭三との離婚後、趣味のフリーダイビングにのめり込んでハワイに渡り、ダイバーコーチとの同棲を開始。破局後、日本に帰国して、女優活動を再開させるも、2007年の千葉エコ移住と同時に、自然農法家の男性との同棲が伝えられています。

そして、2011年の沖縄石垣島移住後に伝えられた大麻草研究家との同棲は、どうやら”不倫”だったようです。恋愛すらナチュラル思考なのか、実際の高樹沙耶は、恋愛にオープン過ぎることで有名なのだとか。しかも、男性たちの間を次々と流れ、なぎ倒していくかのような恋愛事情から、親しい人との間では、高樹沙耶は”流木”と呼ばれているそうです。

高樹沙耶(益戸育江)参院選のマニフェスト、女優復帰を示唆する狂人ぶり

高樹沙耶(益戸育江)が、所属事務所オスカープロモーションを退社するきっかけとなったのは、沖縄石垣島移住後に、「大麻草検証委員会」の幹事就任を発表した2012年7月のブログでした。

「私個人の感覚から、お酒、たばこ、チョコレートよりも安心安全。アンチエイジングには最高」という自論も展開しています。高樹沙耶が、恋人と共に、大麻取締法改正を目指す活動を行っていると聞いただけでも、すでに法を犯す行為をしているのではないかと疑われてしまいかねず、これでは、事務所も擁護しようがありません。

「相棒」のたまき役や、フリーダイビングで、日本記録を更新し、W杯で銀メダルを獲得するなど、良い注目を浴びた時期もありましたが、身勝手な言動を繰り返した結果、高樹沙耶は、芸能界を追われることとなってしまったのです。

こういった過去を背に、「医療用大麻の国内合法化」という、トンデモマニフェストを掲げて、先の参院選挙に出馬した高樹沙耶。”医療用”という意義をすべて否定するわけにはいきませんが、よりアブノーマルな人物として再注目を浴びる結果を招きました。わずか30分後に開いた落選会見では、「お話があれば、女優活動を再開したい」と述べた高樹沙耶ですが、薬物問題にデリケートになっている芸能界に、戻る場所があるとは到底思えません。
http://anincline.com/takagi-saya/

▲△▽▼

心の楽園に住む (集英社be文庫) – 2004/5 高樹 沙耶 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%81%AB%E4%BD%8F%E3%82%80-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BEbe%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%AB%98%E6%A8%B9-%E6%B2%99%E8%80%B6/dp/4086500671


海とイルカに導かれて見つけた本当の生き方。
人気女優でありフリーダイバー、ダイビングインストラクターの高樹沙耶の、自己実現法を綴ったエッセー。夢を叶えるために何をしたらいいか、今生き方を模索する若い女性たちへの応援メッセージ。

フリーダイビングに挑戦し、自然を愛する人々と出会い、ハワイで癒された日々。探し求めた楽園は心の中にあった!生き方に迷った人、夢を失ったあなたを応援!高樹沙耶が綴る書き下ろしエッセー。


カスタマーレビュー

本当の幸せとは?の問いに答えてくれる本です投稿者 organic 投稿日 2006/5/30


本当に、心からオススメの本です。たくさんの人に、特に人生に迷っている30代の女性に読んでもらいたい本です。

沙耶さんがいろいろな出来事や経験の中で感じたりしたことが、ナチュラルな読みやすい文体でかかれています。

「本当の幸せは?本当の豊かさは?何のために人生を生きているの?」

という答えは、本を読んだ後、沙耶さんの押し売りではなく自分の心の底から、自然と溢れてくると思います。

また、本の中の写真も本当に美しく、癒されます。

「どんなときでも、どんなところにいても、今という瞬間を喜びで満たし、感謝の心に溢れている。そんな心でいられること、それがまさに楽園住むということなのだ、と思っています。」という、本の最後のくだりは、感動的です‥


____


高樹沙耶も名乗る“ナチュラリスト”って結局、ナニモノ? 2016.07.09
http://citrus-net.jp/article/2966


編集部から「参院選出馬の高樹沙耶さんが名乗る“ナチュラリスト”って何ですかネ?」とのメールが飛んできた。「自然主義者、ということらしいですけど、マクロビとかビーガン食を入り口として傾倒していく人、最近多いですよね。SNSで饒舌なのも特徴ですよね。別に悪くないけど、なんか正体がよく分からないですよね?」。

ナチュラリスト……それは自然主義者と訳されるらしいが、つまりは積極的に自然と関わり交わり、人間界と自然界の融合を図っていく人たち。人間による “ 不自然な”自然支配、地球環境の汚染を唾棄し、文明にまみれ汚れた現代人たちが失ってしまった野生の感覚や、自然を愛おしむ心、ひいては自己の自然治癒力を取り戻す。そういったライフスタイルの良さと美しさを賛美し、自然の力や「人間は自然の中で生かされているに過ぎないのだ」という原理にまだ気づいていない、無知で哀れな都会人たちへ啓蒙活動を行うのが自分の生かされている使命と信じてやまず、それゆえに “ SNSで饒舌”な人たちでもある。……って、SNSめっちゃ文明ですやん。

■つまりそれって、ファッションだよね

自然賛美、環境破壊ダメ農薬反対、だから “ ナチュラル”とか “ オーガニック”の言葉が大好き、みんなが好きな先進国よりもできればみんなの知らない発展途上国、ナチュラルだからヘンプ(大麻)もアリ、リアル世間は権力で汚れてるけど、SNSには権力はなくて平等で民主主義で世界中の人々と繋がれてピースフル。

で、コアじゃないマイルドなナチュラリストって、ハワイとかニュージーランドとかに移住しますよね。ハワイって超アメリカだし、ニュージーも先進国ですよ。「ナチュラル至上! 自然のあるべき姿を!」って言う割に、なんか社会的にも政治的にも整合性が取れてないんだよなぁ……。たぶん、ナチュラリストへの疑問ってそこにある気がする。「言ってることとやってること、都合良すぎない? つまるところ、それ、ファッションでしょ?」。

■「誰かに迷惑をかけたでしょうか?」

編集部からのメールは続く。「こだわりが強い分、食や行動など自らの生き方にかける制約も多くて、生きづらくないのでしょうか? でもやたら生き生きとしてはいる気がします」。

ナチュラリストの身上である、 “ 自然”へのこだわり。そのあり方は本当に健康なのだろうか、と私は常々思っている。高樹沙耶さんがかつて大麻使用をブログで告白した際の、「でも、誰かに迷惑をかけたでしょうか?」という一言に現れた違和感。その、自分と生き方や意見を異にする人々への「無知はあんたよ、これは私の生き方なんだから、ほっといてよ」な感じは、必ずしも健康な精神状態ではないからだ。

自由、自由と叫ぶ人間が最も不自由であるという警句がある。人は自分にもっとも足りないものを、足りないからこそ渇望し、だから無意識に口にするのだという。だから自然、自然と口にするひとは、かえって自らの自然への渇望を露呈し、とても不自然な状態にあるのではなかろうか。(ちなみに私は”知性”とか”ちゃんと”が口癖だ。わかってる、つまりそういうことだ。)

■都会人の消費行動の延長にある、高価格帯の消費領域

ストレス社会では体が弱って自己免疫力が下がる傾向にあるので、体の不調を機に健康志向が高まるのは先進国のどこにも見られる潮流だ。それゆえに自然ビジネスというのがあって、 “ 自然” “ 有機”を謳って従来の安価な普及品とは品質で差別化を図り、大衆相手の”規模の経済”を取らないのでコスト高となる。だが健康意識の高い人々は(すでに高いストレスにさらされるほど働いていることもあり)価格の高さをいとわないので、どこか値段の高い商品やブランドほどその効果や信用の高さ、さらには稀少性を担保するものと感じさせ、売れるのだ。

ナチュラリストという発想は、本当に自然豊かな社会環境で、それを当たり前として育ち暮らしてきた人々の中からは生まれない。都市生活やストレス社会での消費行動の延長に、化粧を施した “ ナチュラル” “ オーガニック”という高価格帯の消費領域があり、そこで自然の良さを”再発見”した人々がハマる考え方だ。掛け値なしの田舎暮らしで育った人々がよく言うような「へぇ、都会の人はそんなのがありがたいのかねぇ。ウチの周りにはどこでにもあるよ、良かったらちょっとくらい持っていったら。田舎なんて不便だし、アタシなら都会で暮らしたいわ」との言葉は、しかしファッションナチュラリストには皮肉ではなく褒め言葉に聞こえるのかもしれない。

■持続可能とアンチエイジング、はたぶん本質的なキーワード

高樹沙耶さんのブログには、大麻に対する思いがこう綴られる。「大麻は持続可能な暮らしをサポートする大切な天然資源の一つと以前から思っていました。私個人の感覚からしましては、お酒、たばこ、チョコレートよりも安心で安全で多幸感を得られる、そしてアンチエイジングには最高の植物」。「痲薬でなく、地球上に自然に生えている植物という事、そして人間の使い方によりとても生活に役立つ物なのです!これは揺るがぬ真実検証委員会は法が変わるまでしつこくやり続けます!」。

いみじくも、ナチュラリストを名乗る高樹さんのこれらの言葉が「ナチュラリストとは何か」を何よりも的確に言い表しているような気がする。よりによって大麻まで行かずとも、ナチュラルなライフスタイルを消費対象として嗜好する都会の人々、特に女性にとって、入り口の多くはまず健康であり、その本質は “ 持続可能”にあるのだと思う。持続可能とは、環境の持続でもあり、核となる欲求は”自分の(フィジカルな)持続=アンチエイジング”だ。

だからナチュラリストの皆さんは、もういろいろなものを持ち出して正当化するのをやめて、ぺろっと素直に言っちゃった方が楽になると思う。これはファッション(あるいは音楽、文学、哲学でも、好きな言葉なら何でもいい)である。この生き方はファッション(あるいは音楽、文学……以下略)の一つの流派である。そして他は知らないけど、私はこれからも未来永劫美しくあるのだドヤ、と。ファッションって、(政治の方が上位概念だと思っている)ナチュラリスト本人たちが卑下するようなものではなくて、十分に人を動かす社会伝播性を持ったものなんだよ〜?
http://citrus-net.jp/article/2966


大麻礼賛女優・益戸育江が、不倫同棲生活中の石垣島に宿泊施設オープンで住民に高まる不安 2013.05.08


沖縄・石垣島で大麻研究家のM氏と“不倫同棲生活”を送り、日本では違法な大麻の擁護活動を行っている女優でナチュラリストの益戸育江(旧芸名:高樹沙耶)が、宿泊施設「虹の豆」を今秋にオープンするという。

 益戸は、“脱原発”を理由に2011年、『相棒season10』(テレビ朝日系)を突然降板し、石垣島へ転居。昨年7月には、大麻の合法化を目指す団体「大麻草検証委員会」の幹事に就任したことをブログで公表し、長年所属していたオスカープロモーションを退社した。

 現在は、「虹の豆」のオープンに向けて、ホームページ(http://www.nijinomame.com/)を開設し、5月1日より有料メールマガジン「dear sisters」をスタート。それによると、「虹の豆」は石垣島の森の中に建てられ、電気・ガス・水道などのライフラインのないコテージで、「自然という神様に抱かれ、癒やされ、瞑想にふける」時間が過ごせる施設だという。

 芸能界から解放され、本格的に夢を具現化しようと突き進む彼女だが、石垣島の住民からは、心配の声が上がっているという。

「石垣島の住民の間には、都会から来た芸能人が作る、この得体の知れない施設に対して、『石垣島に大麻礼賛を広められるのではないか』との不安が募っているそうです。宿泊客も、彼女やM氏に賛同する人たちである可能性が高いですし、島の子どもたちへの影響も危惧されているみたいですね」(芸能誌記者)

 まさか、施設内で大麻草の栽培が行われることはないと思うが、おそらく警察の目も厳しくなることだろう。

 事務所の後ろ盾のない彼女が、プロフィール上でナチュラリストとだけでなく「女優」を名乗り続けていることで、「虹の豆」を拠点として表舞台で活動していこうとしていることが予想されるだけに、今後、石垣島住民に迷惑をかけないことを願いたい。
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13269_entry.html

「大麻カフェ」が夢だった高樹沙耶容疑者に、石垣島から「最悪の移住者」「出て行ってほしい」
2016年10月30日 12時00分 日刊サイゾー

「大麻カフェ」が夢だった高樹沙耶容疑者に、石垣島から「最悪の移住者」「出て行ってほしい」

「誰がどう言おうと大麻草を持っていたら逮捕とかおかしいと思わないのかな?」

 数年前、北海道・札幌市内の駐車場に止めた車内で大麻を所持していたとして、小樽市立小学校の男性教諭が逮捕されたニュースを受け、元女優の高樹沙耶(本名・益戸育江)容疑者は、Twitter でそれに異を唱えていた。

 事件当時、高樹容疑者は大麻嗜好吸引の非犯罪化を唱えるミュージシャンによる「大麻愛好家の先生だからこそ、子供達に真の教育をすることが出来る場合もあると確信している」というツイートを引用し、「小学生でもネットは見れます!海外との差をどう説明するつもりだろう」とツイートしていたのだ。

 事件は、男性教諭と一緒に車内にいた交際女性が錯乱気味に叫び声を上げていたのを通行人が聞いて、110番通報。警察官が駆けつけて大麻を発見したもので、2人は「吸うために持っていた」と供述。男性教諭は当時、体調不良を理由に学校を早退しており、仕事をさぼって違法行為にふけることが「真の教育」につながるなどとは到底思えないのだが、高樹容疑者の理屈は真逆で、さらに嗜好での大麻使用も肯定していた。

 その後も「我が国の大麻取締法には使用罪が有りません当然、吸っても食べても法には触れません!」とツイートしており、先の選挙出馬時に医療用としての使用を訴えた主張は、嗜好品としての許可を得たいがための方便だったとしか思えないのだが、結局は25日、自身も大麻を数十グラム所持していたとして逮捕されてしまった。

 そんな高樹容疑者が長く大麻解禁を求める運動中で、「日本初の大麻カフェをやりたい」と話していたことがあったという。同じ活動に参加したあるミュージシャン男性が証言する。

「3年ほど前、別の男性がオランダで大麻を吸った話をしたとき、高樹さんが『日本でも大麻カフェをやるべきだ』って。『解禁されたら、初の店をオープンしたい』というようなことを言っていたんです」

 この男性はその後、活動の方向性に疑問を感じ、脱退。高樹容疑者については

「どこか、だまされやすいような人に見えた。彼女のそばには、大麻についてウソを吹き込んでいる男性がいた」

という。そのひとつが、オランダの大麻カフェについて、だ。

 オランダでは一般の喫茶店を「カフェ」、大麻が吸える店を「コーヒーショップ」と区分し、後者では大麻の販売が認められているが、公衆に迷惑をかけないことやアルコール併用などが禁じられ、年齢や分量にも厳格な制限があり、栽培も違法。常々、世論の反発もあるため、議論の対象ともなっている。しかし、高樹容疑者のそばにいた男性は「オランダでは、どこでも自由に大麻が吸える。子どもでも吸っている」という間違った話をしていたのだという。

「同じように、ジャマイカでも自由だと言っていたけど、実際には当時は違法でした。昨年、医療用の少量所持が認められましたが……」(前出ミュージシャン)

 いずれにせよ、高樹容疑者はその大麻カフェへの夢の第一歩か、千葉でカフェを運営し、石垣島ではリゾート施設をオープンさせていた。

 ただ、島での高樹に対する印象は、決していいものばかりではない。地元の観光事業者に聞くと「以前、高樹容疑者が『大麻に関する正しい知識をガイドする、石垣島の観光ツアーをやりたい』という企画を持ち込んできたことがあるそうなんですが、石垣島と大麻にまったく関係性がないので、意味がわかりませんでした」というのだ。

「こういうのを聞くと、無関係な島の住民がみんな大麻を楽しんでいるように見られそうで、迷惑ですよ。高樹容疑者をめぐっては、前に島内で大麻草を植えた疑いが発覚して、地権者らから転居を求められた話も聞きましたし、今回の事件でも、石垣島のイメージを悪くさせた最悪の移住者だと思います。観光客には『台湾経由で、大麻を手に入れやすいのか?』なんて聞いてくる人もいるぐらいで、これから商売に悪影響があったら怖いし、正直、出て行ってほしい」(同)

 石垣市の観光文化課に話を聞いてみても「ニュースで見て、残念だと思いました」と、かなり暗いトーンで職員が応答。

 また、裏社会に詳しいフリーライターも「いま大麻合法化を訴えるのは、非常に危険なこと」と高樹容疑者に不快感を示している。

「危険ドラッグに対する取り締まりが強化され、ドラッグ利用者にとって比較的手に入りやすい、大麻へのニーズが高まっているんです。一部合法にしている海外でさえもハードドラッグへの入り口という点では問題視されているのに、麻薬に免疫の低い日本で大麻ブームになりかけているのは危険。それなのに、選挙に出て『大麻解禁』だと叫ぶなんて、薬物問題について何も考えていない話で、出馬させた新党改革にすら怒りを覚えます」(同)

 狂信的に大麻賛美をしてきた高樹容疑者だが、今回の逮捕には「私のものではありません」と容疑を否認。しかし、言動に矛盾が見られ、各所に迷惑をかけてもいる中では、その主張も信用されにくいだろう。大麻カフェの夢も、半永久的にかないそうにない。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-89099/


“大麻合法化”訴える元女優・益戸育江、友人夫婦に「あなたも吸ってみたら」と…… 2015.05.12


沖縄県石垣島に住みながら大麻合法化を訴えている元女優の益戸育江(旧芸名、高樹沙耶)が、千葉県の有力者から「二度と千葉の土地に足を踏み入れるな」と、“追放宣言”されていたことが、その昔、筆者に益戸を紹介してくれた友人への取材で明らかになった。


 高樹は1988年にシンガーソングライターの中西圭三と結婚したが、その後、夫婦関係が悪化。筆者は前述の友人から中西を紹介されて、離婚のタイミングについて相談に乗った。その際、中西の親族から益戸の乱脈な男性関係を打ち明けられたのが、いまだに記憶に残っている。

 結局、マスコミの動きが止まるゴールデンウィーク中に離婚した益戸はその後、ハワイ島で知り合ったフリーダイバーの男と同棲して、日本とハワイを行ったり来たりの生活を送っていたが、再婚がウワサされながらも破局。その後、日本で女優として本格的に活動を再開し、テレビ朝日の人気ドラマシリーズ『相棒』のレギュラーになって活躍した。

 その一方で、07年から“エコロジーな暮らしをしたい”と、前述の友人から千葉県で建設業を営む、地元有力者のH氏を紹介されて、H氏やボランティアの支援で千葉県の南房総市にエコハウスやカフェをオープン。同時に自然農法家の男性と同棲を始めたが、東日本大震災と福島第一原発事故が起こった年に「放射能が怖い」と言って、H氏やボランティア仲間になんの連絡もなく、石垣島へ引っ越してしまった。

 そのため、『相棒』も途中降板。当時所属していたオスカープロモーションも退社して、関係者に多大な迷惑をかけた。さらに、翌年の12年7月に大麻の合法化を目指す団体「大麻草検証委員会」の幹事に就任。同時に、妻帯者である検証委員会の代表、M氏と同棲を開始。世間をアッと驚かせた。その裏で、石垣島の住民からも反発を食らった益戸とM氏は、千葉に再び戻ろうとして有力者のH氏を訪ねていたという事実が明らかになった。

 初対面のH氏に、M氏はいきなり「兄弟分のような関係になろう」とチンピラまがいの発言をして、H氏を呆れさせたという。H氏は「千葉県に大麻草を植えられたら大変なことになる、千葉の土地に二度と足を踏み入れるな」と2人を追い返したという。千葉県から追放されて、再び石垣島に戻った益戸は今年2月、「虹の豆」という宿泊施設のオープンに関わった。その前に沖縄に益戸を訪ねた友人夫妻に「あなたたちも吸ってみたら」と勧めて、自ら大麻とおぼしき草を吸ったという。その場面を見た友人夫婦の夫は、「日本は法治国家だ」と激怒したそうだ。

 もし本当に益戸が口にしたものが大麻だとしたら、落ちるところまで落ちてしまったようだ。大麻取締法違反容疑で逮捕、なんて日が来ないことを祈るだけだ。
http://www.cyzo.com/2015/05/post_21870_entry.html

▲△▽▼

高樹沙耶容疑者のタトゥーを激写 同居していた大麻研究家の影響か 2016年12月5日


ざっくり言うと

タトゥーがわずかに見えた、高樹沙耶容疑者の写真を週刊FLASHが取り上げた
高樹容疑者と同居の男性にタトゥーがあり、皆で距離を置いていたと地元住民
高樹容疑者らには大麻の噂がつきまとっていたとも語っている

「18歳で大麻初体験」高樹沙耶のタトゥーを発見撮!

『農作業する高樹沙耶(写真:女性自身)』
http://news.livedoor.com/article/detail/12372319/


 日に焼けて、肌は真っ黒。泥にまみれて土をいじる姿に、バブル時代を彩った女優の面影はなかった。ズボンとTシャツの隙間からは、タトゥーがわずかに顔を覗かせている。

 10月25日、大麻取締法違反の疑いで元女優、高樹沙耶容疑者(53、本名・益戸育江)が逮捕された。写真は、彼女が沖縄県石垣島に移住してから1年後の2012年11月に撮影されたもの。宿泊施設の建設作業をしているところだ。

「(18歳のとき)サーファーのボーイフレンドとおつき合いしており、(フィリピンの)セブ島で大麻を初体験しました」

 高樹容疑者は自著でそう明かしている。彼女の半生には、常に男と大麻の影がつきまとう。

「20代後半には、年上の有名テレビプロデューサーと不倫関係にあった。このプロデューサーがハワイで大麻を吸引している姿が目撃されている。高樹も一緒にハワイへ旅行していた。彼女は一度人を信じると、相手に依存しきるタイプだ」(芸能事務所関係者)

 それでも順調に芸能界でキャリアを積んできた。だが、ハワイ在住の水中カメラマンとつき合ったことで、エコロジカル活動に傾倒するようになる。

 結局、カメラマンとは破局するが、2007年に高樹容疑者は千葉県南房総市に居を移し、自然の中での生活を始める。ここで一緒に逮捕された大麻研究家の森山繁成容疑者(58)と知り合った。

「森山は土木建築会社を経営していたが、すでに大麻解禁運動にハマり込んでいた。高樹はすぐに森山に感化された」(高樹容疑者の知人)

 2011年の震災を機に沖縄県石垣島に移り住む。芸能活動は放り出した形だ。現地での評判は芳しくなかった。


「同居している男性にタトゥーがあったので、『なんだか怖いね』と、皆で距離を置いていました」(地元住民)

「高樹さんたちには大麻の噂がつきまとっていました。『やっぱりか』というのが、地元の反応です」(別の住民)

 高樹沙耶がいつタトゥーを入れたのかは不明だが、これも同居人に感化されたせいなのか――。

週刊FLASH 2016年11月15日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12372319/

この続きは

石垣島 『キャンピングロッジ 虹の豆』
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/323.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c1

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
2. 中川隆[-13163] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:40:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[366]

日本最貧県 沖縄にまともな人間はいない


秘祭 (新潮文庫) 石原慎太郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%98%E7%A5%AD-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%9F%B3%E5%8E%9F-%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4101119082


人口わずか十七人の南西諸島の孤島をリゾート化しようと、観光会社の青年、敏夫が島に赴任する。前任者が事故死した為だ。

島の和やかな雰囲気や、島唯一のいい女、タカ子に魅了され島に惚れ込む。タカ子も敏夫が気にいったようで、二人は即、獣のように愛を交わすようになる。社命で赴任したとはいえ、仕事らしい仕事はせず、タカ子とセックスばかりしている敏夫だが、島で生活していく内に、段々と島のタブーが見えてきた。

まずおかしいのは、檻に入れられている男、ミノルの存在。
言葉は発っせず、原始人のような風貌で獣のようにウーウー吠えているだけ。島の人は

「ミノルは頭が弱くて乱暴することがあるのでね」

とあっさり言うが、明らかに異常な光景だ。

さらにある晩、漁に出た敏夫が見たのはタカ子が他の男と交わっている姿。
タカ子に問い質すと、「嫌なら私を島から出して」と懇願する。
どうやらタカ子は島の男全員と寝ているらしい。このことから、段々とこの島の異常性が露わになっていく。

乱婚、近親相姦、暴力、拷問、殺人…。

近親による性交の歴史により、この島は狂人パラダイスと化していたのだった!
前述した、檻の中の男は島の秘密を漏らさないよう、舌を切られていたのだ。

敏夫の前任者もこの秘密を知って殺されたらしい。そして、知りすぎてしまった敏夫は、タカ子を連れて島を出るため島の老人たちに、「訴えることもできるんだぜ」と脅す。老人たちは

「わしらが島を出ます。だからあんたもこのことは黙っておいてくれんかね」

と、屈伏したように見せかけるが、結局、敏夫は別れの酒と称した杯に毒を盛られて眠らされ、ボコボコに拷問された揚句殺されてしまう。

時は流れ、何も知らない敏夫の後任の青年がまた島に赴任して来た。木の下に不自然に土が盛り上がった土饅頭が二つある。「あれは何ですか」と、島の人に聞いてみると、

「ああ、あれは昔から人魚の墓と言われておってな…」

…それが敏夫とその前の前任者の墓であり、

いずれ自分もそこに葬られることになるとは思いもしないであろう…。
http://hojomatsugoro.blog41.fc2.com/blog-entry-982.html

奇祭アカマタ・クロマタ 美女が洞の中で男衆と妖しい儀式


 アカマタ・クロマタは、八重山列島の新城島、西表島の古見集落、小浜島、石垣島の宮良集落で行われている。場所ごとに開催日はずれているが、それぞれの期間は3日間。開催日時は島民と関係者以外には知らされない。

 アカマタ・クロマタに関する文献や写真は極端に少ない。中でも新城島に関しては、さらに厳しいかん口令が敷かれて、外部にはまず漏れない。

 漏れ伝わる話によると、新城島では1日目の夜にアカマタ・クロマタを生む際に秘儀が行われるという。

「ザーシンカと呼ばれる男性による祭祀集団がナビン洞の前に並ぶと、30代後半の美しい女性が介添え役の女性に連れられてやって来る。この美しい女性は、ナビン洞の中に入るとアカマタ・クロマタを生むためにザーシンカの男衆たちと妖しい儀式をするという」

 あくまで噂の域を出ないが、島の人たちが観光客などの行動を異常に警戒しているのは秘議にまつわるタブーを暴かれることを恐れているのかもしれない。

2011.8.5 東京スポーツより
http://sky.ap.teacup.com/f45362/1674.html


不思議ナックルズにアカマタ、クロマタの秘密が載っていたよ!

その儀式の為に幽閉されてる女がいて、洞窟でSEXさせられてアカマタ、クロマタが生まれるらしい

アカマタ・クロマタの儀式は乱交パーティーで それで生まれた子供を人魚の肉として食ってるだって。


麻薬をやりながら、女を監禁して輪姦って・・・

メスのおサルさんみたいに発情してあそこがまっかっかな若い女がアカマタを、

男性と交わりすぎてあそこが真っ黒な10代から40代くらいの淫乱な女がクロマタを演じる、というのが慣わしです!


何でここまで秘密にするかというと

女を監禁し輪姦が祭りの儀式で、人魚と称して子供の肉を食ってるのでばれるとまずいからです
http://unkar.org/r/tropical/1163308866


263 :名無しさん@天国に一番近い島:2015/06/09(火) 17:50:18.81 ID:uZN5nJC2.net

新城島(パナリ)の豊年祭「アカマタ・クロマタを生む儀式」


美しい女がナビン洞(洞窟)連れられて来る。

そこでザーシンカと呼ばれる男たちとアカマタ・クロマタを生むための儀式をする。

女は男たちと強制的に輪姦させられ、その儀式は丸1日行われる。

そして幻覚作用のある薬物でトランス状態になり、神を体に宿し恍惚を感じる。

さらに儀式では人魚の肉と称して、子供の肉を食べる。

島では近親相姦や近親婚で血が濃いため女児が多く産まれ、畸形の子やトラブルを起こした女が神への捧げ物にされた。

食べられた子供の頭蓋骨は人魚神社に奉納され、幾つもの頭蓋骨があるが立ち入り禁止になっている。

儀式の後、輪姦された女は全裸で縛られ神殿の鳥居に吊るされ、その下で島民が平然と飲み食いする。

洞窟で何が行われてるか調べた研究者は、島民に石で眼球を潰された。

これは新聞報道され、八重山警察署も事実と答えた。

豊年祭の儀式は、強制集団レイプ・近親相姦・人肉食・薬物乱用・暴行等、隠された秘祭である。


265 :名無しさん@天国に一番近い島:2015/06/15(月) 17:45:22.23 ID:krstyRX5.net

だいたい合ってる
そんなもんだよ


270 :名無しさん@天国に一番近い島:2015/10/01(木) 12:07:25.93 ID:Df8LvUm0.net
>>263
それでだいたい当たってる。
御嶽の先に行けないのは、多くの人骨が捨ててあるからだよ。
警察に通報すれば一発でアウトなんだけれど誰もやらないというwww
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/tropical/1292412995/

737 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:47:14 ID:he1UONG30

アカマタ(股から赤い血を垂らしている。つまり処女)の信仰の為の儀式だから、
処女が選ばれる。

だが古くから居る島民はもう乱交夜這いしつくしていて処女がいない。

そこで若い衆の中で女騙すのが上手い奴が、都会で可愛い子を物色するという仕組み。

アカマタの巫女にされた少女の母親が必死で娘の消息を追って訪ねて回っても島民は皆しらを切る。

そしてある時、記者が謎の儀式の噂を聞いて、取材のために島で聞き込みするが、皆血が濃くて薄気味の悪い顔つきで よそ者を冷たくあしらい続ける。

一人だけ陽気で気さくに質問に答えてくれた、なぜか指の間に水かきがあって左右の目の色の違う農民が、ちょっとお参りに行ってくる。

と言うが島民じゃない人はダメだと同行を拒絶、

隠れて跡をつけると山奥で大声を上げても通らない奥地の神社にはいっていく。

そこで記者が覗いたのは、豹変した農民が少女をダッチワイフのように乱暴に足を掴み上げながら凶暴に腰を振りまくる姿だった。

驚愕した記者が裏手に回ると赤ん坊の鳴き声やら女の笑い声、すすり泣く声がいくつも聞こえる。

少し戸を開けてみると、この島にそぐわない整った顔立ちの美人、可愛いかったであろう真っ白な肌の少女たちが何人もそろって脱力して寝転んでうわ言を言っている。

その内一人がこっちを見つけ

「静かに!君たちを助けてあげるから!」

といっても

「うおああああぁぁぁ!!!」

と既に人語を忘れて叫び声を上げ、神社に鎌や鍬をもったたくさんの人影が忍び寄る。


728 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:29:16 ID:he1UONG30

そこで生まれ育った女が同類と変態儀式してるならどうでもいいが、

島の外の都会から引越しして来た女の子が、突然島民が怪しい仮面とかかぶって取り囲む中、 高台で四つん這いにさせられて涙を流して叫びながら、ぶっさいくなゴリラみたいな体型の猿みたいな性欲の男にパンパン突かれてたら興奮するな。

逃げ出そうとしても、ドンドコドンドコ太鼓の音の中、無表情で無感情な島民が取り押さえて高台へと連れ戻される。

そして何人かの若者によるレイプが終わったあとにまんぐり返し状態で神輿に載せられてワッショイワッショイと神殿に連れてこられて鳥居にV字開脚状態の全裸で、精液を垂らしながら荒縄で縛って吊るされ、その下で島民がオバハンとかですら平然と芋煮会をする。

放心状態の娘が深夜の祭り終了時にようやく下ろされて、神社の中の開かずの間に入れられると、そこには1年早く同じ都会からここへ引越ししてきて、音信不通の行方不明になってた友達の少女がボテ腹で発狂して笑い続けている。


多分そんな神秘の祭りなんだろう。

65 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:18:20 ID:z2MmBJ8N0

お前達に警告しておく

これ以上この島に関わるな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284771591/

詳細は


沖縄パナリの秘祭 _ 臨月になった美女を引き出して洞の中で行う秘密の儀式とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/331.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c2

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
3. 中川隆[-13162] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:41:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[367]

日本最貧県 沖縄にまともな人間はいない 2

ケビン・メア日本部長の発言要旨 

 
 海兵隊8千人をグアムに移すが、軍事的プレゼンス(存在)は維持し、地域の安全を保障、抑止力を提供する。

 (米軍再編の)ロードマップのもとで日本は移転費を払う。日本の民主党政権は実施を遅らせているが、私は現行案が実施されると確信している。日本政府は沖縄の知事に対して「もしお金が欲しいならサインしろ」と言う必要がある。ほかに海兵隊を持っていく場所はない。

 日本の文化は合意に基づく和の文化だ。合意形成は日本文化において重要だ。

 しかし、彼らは合意と言うが、ここで言う合意とはゆすりで、日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをし、できるだけ多くの金を得ようとする。沖縄の人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ。

 沖縄の主産業は観光だ。農業もあり、ゴーヤー(ニガウリ)も栽培しているが、他県の栽培量の方が多い。沖縄の人は怠惰で栽培できないからだ。

 日本に行ったら本音と建前について気を付けるように。言葉と本当の考えが違うということだ。私が沖縄にいたとき、「普天間飛行場は特別に危険ではない」と言ったところ、沖縄の人は私のオフィスの前で抗議をした。

 沖縄の人はいつも普天間飛行場は世界で最も危険な基地だと言うが、彼らは、それが本当でないと知っている。(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港だって同じように危険だ。 

 日本の政治家はいつも本音と建前を使う。沖縄の政治家は日本政府との交渉では合意しても沖縄に帰ると合意していないと言う。日本文化はあまりにも本音と建前を重視するので、駐日米国大使や担当者は真実を言うことによって批判され続けている。 (共同)

http://comrade.at.webry.info/201103/article_1.html


和の文化「ゆすりの手段に使う」 メア米日本部長が発言


 ケビン・メア米国務省日本部長(前駐沖縄米総領事)

米国務省のメア日本部長が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、日本人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」 「沖縄はごまかしの名人で怠惰」などと発言していたことが6日までに分かった。

メア氏は米軍普天間飛行場の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与、移設先を同県名護市の辺野古崎地区とした現行案決着を米側で強く主張してきた人物の一人。

発言は差別的で、日本と沖縄への基本認識が問われる内容だ。 講義を聞いた複数の学生がメモを基に作成した「発言録」によると、メア氏は


「日本の和の文化とは常に合意を追い求める」


と説明したうえで


「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。
合意を追い求めるふりをしながら、できるだけ多くの金を得ようとする」

と述べた。 

沖縄については、日本政府に対する「ごまかしとゆすりの名人」


などと発言。


普天間飛行場は「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じ」で特別に危険でない

とし、

日本政府は仲井真弘多・沖縄県知事に「お金が欲しいならサインしろ」と言うべきだ


と述べている。 メア氏は共同通信の取材に、「オフレコで行った」とし、発言録は「正確でも完全でもない」としている。

 講義は米首都ワシントンのアメリカン大の学生ら14人に対し、彼らが東京と沖縄へ約2週間の研修旅行に出発する直前の昨年12月3日、大学側の要請で行われた。

2011/03/06 16:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030601000386.html


詳細は

日本人を馬鹿にしきったアメリカ人 _ 基地に入れば、日本とアメリカの関係がよくわかる
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/566.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c3

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
4. 中川隆[-13161] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:42:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[368]
(マリファナ観光)
マリファナの購入(入手)は容易である。

今までは、ハワイ=ワイキキ=マリファナで、ハワイに行く事は、マリファナを吸いに行く事である。

最近の注目は、沖縄=国際通り=マリファナで、沖縄に行くことは、マリファナを吸いに行く事である。

でも、最強のガンジャスポットは、東洋一の軍事空港嘉手納飛行場のある沖縄市である。

まずは、パークアベニュー、つづいては、空港通り、さらには、一番街!
この三か所をまわれば、確実に手に入る。

 通りを歩いていると5分おきに「マリファナ買いませんか?」と声をかけられる。
米兵は、軍用郵便で米国より自由に持ち込めるからだ。
これを民間米国人が、売りさばいている。

基地の中は、マリファナ天国なのだ。
http://marihuana.blog.fc2.com/

大麻摘発20代で3倍増 10代への広がりも懸念 沖縄 2016年1月15日
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/22765


大麻で摘発される20代が沖縄で急増し2015年は前年比3倍の32人に

危険ドラッグ取り締まり強化で大麻回帰か。10代への広がりも懸念

スマホ普及でネット購入が容易になり県警は「氷山の一角」と警戒

 大麻を所持したとして摘発される若者が沖縄県内で増えている。沖縄県警によると、20代の摘発数は2014年の11人から15年には32人と約3倍に増加。今月5日には北谷町で男子高生(18)が大麻所持容疑で逮捕され、10代への広がりも懸念されている。


 県警暴力団対策課によると、昨年の大麻絡みの摘発は57人で、そのうち10代の5人を含む20代以下が37人と約65%を占める。11〜14年の20代以下の摘発は10〜14人で推移し、全体の3〜5割だった。

 昨年は大麻事犯の検挙者数も前年と比べ4割増えた。若者を中心にまん延した“脱法ハーブ”(現・危険ドラッグ)の取り締まりが年々厳しくなり、“脱法”以前に多かった大麻へ回帰しているとの見方もある。

 大麻検挙者数が20代で急増している現状に、専門家や県警関係者は、ファッション感覚で安易に手を出す傾向と、スマートフォンの普及でネット購入がより容易になった点に警戒を強めている。

 捜査関係者は、今回の数字について「これはあくまで摘発数。氷山の一角にすぎない」と言い切る。スマホでの大麻購入が実際可能といい、「顔を合わせる密売人が介在した流通より潜在化し、把握は難しい」と話す。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/22765

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c4

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
5. 中川隆[-13160] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:43:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[369]
沖縄の少女売買春、搾取する男性側の問題点とは? 2016年1月13日

「特に沖縄では児童の性的搾取が見られる」。

2015年10月、日本の児童ポルノや児童売春の状況調査のため来日し、沖縄にも足を運んだ国連特別報告者のマオド・ド・ブーア・ブキッキオ氏は日本記者クラブでの会見でこう述べた。

沖縄で一体、何が起きているのか。売買春に関わる少女や大人への取材から浮き彫りになった問題点をまとめた。(デジタル部・與那覇里子)

■ソーシャルメディアと売買春の関係

 2013年8月、沖縄県警は18歳未満の少女13人を含む19人に客と淫行させた男3人を児童福祉法違反で立件した。男らは見知らぬ人との出会いが目的の「出会い系サイト」などで客を集め、沖縄や東北など約10県のホテルなどで少女たちに淫行させていた。管理型売買春である。

 売買春で欠かせないツールがSNSや出会い系などのソーシャルメディアだ。スマートフォンの普及によってチャットで交流することができるアプリやそのIDを交換するサイトが登場。警察庁によると、2015年上半期にSNSなどのコミュニティサイトで796人の少女が被害に遭っている。

 業者の男は少女のふりをして出会い系やSNSで客を募り、買春したい客はソーシャルメディア上で少女を探し、少女は業者から仕事の連絡を受ける。業者から何度も仕事を受けてきた少女の中には業者のまねをして、直接ネット上に書き込み、客を探すケースもあった。

■ネットは問題か

 県教育庁と県警は、管理型売買春事件を受け、2013年9月、「青少年をネット犯罪から守る県民集会」を開いた。親や中高生ら約700人が参加。「青少年を性犯罪から守るため、情報モラル教育に積極的に取り組む」などを宣言した。

 しかし、根本的な問題はネットではない。売買春は通信機器の発展と連動してきた歴史がある。1990年前後はテレホンクラブやツーショットダイヤル、2000年ごろからは携帯電話が普及し始め、出会い系の掲示板に書き込む形で広がっていった。警察は新たなツールが登場するたびに規制をしているが、いたちごっこが続いている。

 変わらないのは、少女に売春をあっせんする男と少女を買う男の存在だ。売買春の根本的な問題の一つは、ここにある。

■男性側の意識

 業者はなぜ、少女に売春をあっせんするのか。事件後、30代の県内業者の男にインタビューをしたところ(1)未成年は性や社会経験が少ないため、扱いやすい(2)中学生は男側のコンドーム使用の有無が判断しにくい(3)沖縄の子は目鼻立ちがはっきりしていて県外の客に人気(4)売春は少女たちの“花嫁修業”と考えている―などの背景が浮かび上がった。

 買う男にも聞いた。30歳の男は、未成年の少女を扱う業者から届いた「女の子買わない?」とのメールをきっかけに買春を始めた。ソープランドより値段が手頃な上、少女が好みのタイプでない場合にはキャンセルもできる。「未成年の買春は犯罪なの?」と聞いてくるほど罪の意識は薄かった。

 少女が大人に“商品”のように扱われている実態があるにもかかわらず、買春に関わる男たちの姿は、なかなか浮かび上がらない。世論から批判や非難の声もほとんど聞こえてこない。

 刑も軽い。児童買春・児童ポルノ禁止法は5年以下の懲役か300万円以下の罰金、沖縄県青少年保護育成条例は2年以下の懲役か100万円以下の罰金で済む。

 そんな男たちに、少女たちは街頭でスカウトされ、SNSで紹介され、魔の手に絡め取られる。家族や友人関係の悩みに親身に耳を傾け、彼氏のように装い、“疑似恋愛”に持ち込む。出勤が続かない少女には「親や友達にバラす」と脅し、囲い込む。

■社会が問われている

 ブキッキオ氏は先の会見で、「(子どもの性被害の撲滅には)根源的な原因究明が必須であり、それは日本政府と沖縄県の共同の責任であると思っている」と指摘した。法、モラル、理性…これまでも問題視はされてはきたが、いかに俎上(そじょう)に載せられるのか、突き付けられている。

 さて、問題をはき違えて実施された「県民集会」。その責任者であり、教育庁ナンバー2を務めたこともある幹部が2014年、児童買春容疑で逮捕された。18歳未満と知らなければ、児童買春・児童ポルノ禁止法は適用されない。結局、県青少年保護育成条例で起訴され、処分はわずか罰金50万円だった。

 2016年3月には最終調査報告、勧告が国連人権理事会に提出される。売買春に関わる大人は身近にいる。彼らに対し、社会の監視の目が生まれる契機となれるのか、社会のあり方が今、問われている。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/22715

児童ポルノ・性的被害 沖縄は貧困が原因 2015年10月26日

日本の児童ポルノや買春の状況を調査するため来日した国連特別報告者で人権専門家のマオド・ド・ブーア・ブキッキオ氏は26日、都内の日本記者クラブで会見し、児童の性的搾取に対して包括的な対策が必要との認識を示した。

東京、大阪に加え那覇も視察した同氏は、県内での被害の原因として貧困と性差に基づく不平等を挙げた。国や県に原因究明、児童生徒への教育、失業対策の必要性を強調した。

 崩壊家庭で育った児童が家出し、被害にあった例を紹介。「明らかに貧困が原因でセックス産業に行き着いている」とし、高い失業率や貧困率が背景にあると指摘した。

 男性に比べ女性の就業が不利な点を挙げ「不平等と貧困などの要因が重なり、特に沖縄では児童の性的搾取が見られる」と述べた。 児童の性的搾取の撲滅には、児童ポルノの閲覧の禁止や厳罰化、被害者ケアの質的向上、個別ケースに対応した社会復帰プランの策定などを求めた。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/20205


沖縄3世帯に1世帯が貧困状態 子の貧困も全国最悪 沖縄タイムス
2016年1月5日 10:01

沖縄県内で必要最低限の生活を保つための収入がない人の割合を示す「絶対的貧困率」は、 2012年に34・8%、

また18歳未満の子どもがいる世帯の「子どもの貧困率」は同年で37・5%

といずれも都道府県別で最悪、さらに伸びも全国平均を大きく上回ることが、山形大の戸室健作准教授の研究で4日、分かった。

県内で3世帯に1世帯は貧困状態にあり、その層が急速に拡大していることが明らかになった。

県内の貧困率34・8%は2位鹿児島県の24・3%と10・5ポイント、
全国平均18・3%と16・5ポイント差で、伸びは07年から5・5ポイント
(全国平均3・9ポイント)と急激に上がった。

「子どもの貧困率」37・5%も、2位大阪府の21・8%と15・7ポイント、
全国平均の13・8%より23・7ポイント高く、伸びも07年から6・8ポイント(全国平均3・8ポイント)増えた。戸室さんは「この20年間、沖縄は常に貧困率が最も高い地域。

背景に、産業のぜい弱さや低賃金があるのではないか」と指摘した。

また就業世帯のうち最低生活費以下の収入しか得ていない世帯(貧困就業世帯)の割合を示す「ワーキングプア率」も県内は25・9%と最悪で、2位の大阪府14・2%と11・7ポイント差と大きな開きがあった。

研究は、12年の総務省「就業構造基本調査」を用い、世帯収入が生活保護費以下のデータを調べた。

戸室さんによると、都道府県別の子どもの貧困率が明らかになるのは初めて。
論文は、2月刊行の「山形大学人文学部研究年報」に掲載予定。(中部報道部・安里真己)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452185602/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c5

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
6. 中川隆[-13159] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:44:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[370]
「沖縄の貧困」は学歴社会と暴力が生み出した 平均年収は全国最下位、雇用は崩壊状態
中村 淳彦 :ノンフィクションライター 2016年06月09日
http://toyokeizai.net/articles/-/121834

沖縄県那覇市松山のキャバクラに勤める里見千穂さん(23歳、仮名)

今回、平均年収全国最下位、離職率全国1位に苦しむ沖縄の貧困問題を考えるルポをお届けする。このルポは「総論」を語るものではなく、あえて「個人」をクローズアップしている。そこから浮かび上がってくる真実があると信じているからだ。われわれは、現実に起きていることから目をそむけてはならない。

「子供は4歳の娘、虐待をやめられない。普通に殴ったり、蹴ったりしちゃう。まずいと思うけど、どうにもならない。やめられないです。放置して遊びに行くのは日常だし、ヒドイときは髪の毛引っ張って、引きずり回してひっぱたくとか。子供は、ギャーって泣くよね。でもね、どうしてもかわいそうに見えないの。虐待しちゃうときは、“こいつがいるから、どうしてこいつのために、私が……”って思考回路になっているからさ」

出勤前に取材に応じてくれたキャバクラに勤める里見千穂さん(23歳、仮名)は、顔色ひとつ変えずに娘に対する虐待を語る。彼女は4歳の娘と暮らすシングルマザー。学歴は高校中退、18歳で出来ちゃった結婚し、3年前に無職で収入のない旦那と離婚している。

沖縄県那覇市松山は、沖縄県最大の歓楽街だ。300メートル四方の一角にキャバクラや風俗店が密集する。ゆいモノレール・美栄橋駅を降り、国道58号を越えるとネオンの明かりが見える。路上から男性キャッチが続々と現れ、ひっきりなしに声をかけられる。沖縄の夜は長い、連日朝方までネオンが消えることはない。


平均年収は全国最下位、雇用は崩壊状態

沖縄県の経済は、本当に厳しい。県民の平均年収は333万円(平成25年賃金構造基本統計調査)、平均月収は23.75万円(勤続9年、平均40.5歳)で、全国最下位であり、第1位の東京都580万円と比べると57%強の収入しかない。戦後復興や高度経済成長から切り離され、基地や公共事業への依存から抜けだせないことが理由と言われる。

全国最下位なのは、年収だけではない。県内の非正規雇用者は44.5%(沖縄県庁ホームページ)、離職率は極めて高く、大卒3年内離職49%、高卒3年以内になると57.4%と、雇用は崩壊状態だ。さらに最低賃金は693円と全国最低の一方で、公務員の平均月収は40万7000円と高く、公民の深刻な格差も抱えている。

沖縄の子供たちは公務員にあこがれ、公務員になることを夢見る。シングルマザーも多い。離婚率は人口1000人に対して2.59組が離婚(2013年)と断トツの全国1位で、児童の半数以上がシングル家庭という小学校も存在する。沖縄には、本土都市部住民の想像を超える貧困が蔓延しているのだ。


里見さんは、まず沖縄最大の繁華街である松山について語る。どこの町でも貧困と繁華街は、密接なつながりがある。


沖縄県最大の歓楽街、那覇市松山

「松山には離島も含めた沖縄県全体から、学歴が低かったり、シングルマザーだったり、経済的に困る女性が集まっている。いろんな風俗がある東京とは、事情は全然違う。朝まで普通に営業しているし、客引きの規制はないし、店は未成年とか平気で雇用する。違法だらけ。松山のキャバクラや性風俗で働くのは、女も男も中卒とか高校中退が多い。高校中退率が高いから、沖縄は中卒だらけですよ。とにかく高校中退がすさまじく多い。高校を辞める理由は妊娠とか、バイトとか、遊んでいるほうが楽しいとかいろいろ。低学歴の人間は、夜以外だったら最低賃金のコンビニか居酒屋、ステーキ店、コールセンターくらいしか仕事ないから」

キャバクラ嬢である里見さんの収入を見てみよう。4歳の子供を自宅近くにある実家に預けて21時に出勤して、朝方3時、4時まで働く。時給は2300円だ。3000〜4000円の東京と比べると、格段に安い。1日の賃金は2300円×5時間=1万1500円となる。日払いで支払われるこの金額が丸々収入になるわけではない。出勤ごとに必要なヘアメーク代2000円、タクシー代往復2000円を引くと、7500円しか残らない。週5回働いても、実質的な賃金は16万〜17万円程度となる。

「私、いわゆるヤンキーだったけど、今になって本当にキツイ。キャバクラと性風俗は、男も女も高校中退の中卒ばかり。それで、ほとんどシングルマザー。週5日とか働いても16万〜17万円くらいしか残らない、シングルだったらギリギリの生活だよ。最低賃金のコンビニだったら、フルで働いても10万〜11万円くらいだから生きていけないわけ。私は母親とか祖母に子供を預けられるからマシだけど、家族がいないシングルは本当にキツイ。よく生きていると思う」

琉球大学出身の公務員が頂点の学歴社会

沖縄は琉球大学出身の公務員を頂点とする厳然とした学歴社会がある。学歴がない者たちの月収は、10万〜11万円ほど、覚悟を決めて夜の仕事に飛び込んでも10万円台後半が平均となる。有効求人倍率は非正規やパートを含めて1倍を割る0.9と雇用が極端に少なく、那覇市周辺の物価や家賃は内地とさほど変わらない。公務員、大企業のサラリーマン、公共事業に絡んだビジネスで起業に成功した一部の者以外、普通に働いても普通の生活ができないという状態だ。

「そもそも19歳で結婚とか、10代で出産したのが間違いだった。みんなが出産しているから、それが普通なことになっちゃっている」

そう嘆くように、沖縄は“結婚前に妊娠し、第1子を産んだ女性割合”が25.3%(厚生労働省)と「出来ちゃった婚」の比率は高い。さらにその8割以上が10代だ。女性と子供の貧困の原因となる若年出産と高い離婚率は、そもそも県全体に深く根付くヤンキー文化が原因という。彼女も非行少女だった。3年前の成人式で中学校時代の地元の仲間たちは、派手な改造車で会場に駆けつけて大騒ぎし、テレビカメラに囲まれて報道されている。


「沖縄はヤンキーだらけ。最初からバカは少なくて、中学生になって徐々に狂う。家庭と中学校、それと周囲の環境だよね。ヤンキーグループに入ると、だんだんと環境が悪くなって昼夜逆転して普通の中学生じゃなくなる。それと、ヤンキーの子たちは貧困家庭が多い。親がキャバ嬢とか風俗嬢で、夜に家にいなくて監視がないみたいな。友達にシングルの風俗嬢は何人もいるし、友達の親が覚醒剤で逮捕されるとか、家賃滞納で一家がホームレスになるとか、中学生からキャバとか風俗で働く子はたくさんいたよ。沖縄では普通のこと」

長年、県全体に雇用がない中で、格差と貧困が蔓延、貧困家庭の生活環境は荒れている。観光以外の大きな産業がないと、負の連鎖が起こる。大人の社会は権力に偏った学歴社会、階級社会で、子供の世界は親が貧困層の子供たちによる暴力に支配されている。中学生になると、ヤンキー→スポーツマン→親が公務員の優等生→普通の子→内向的な子と、スクールカーストが形成されて、派手な髪型・スタイルで暴力を背景に持つヤンキーが、子供の世界の権力を握る。

「成人式とか毎年報道されているでしょ。沖縄の子たちは、中学生からあんな感じ。ヤンキーはモテるし、私もそういう人しか相手にしなかった。なぜかというと、学校のヒエラルキーのトップなの。学校とか地元で偉そうにしているし、子供の中では圧倒的な権力がある。中学校で先生を殴るとか、普通。先生に注意されたから蹴ったり、殴ったりとか」

彼女は地元の高校に進学したが、中学時代の友達はほとんど進学しなかった。地元の仲間は未成年を雇用するキャバクラや水商売、男は建築業、とび職などの仕事に就く。そして、高校に進学しない者たちは夜通し遊ぶのが日常だった。

暴力の連鎖が「離婚」と「離職」を生む


松山の風俗紹介所。300メートル四方の一角にキャバクラや風俗店が密集する

「私は、彼氏のDVで高校辞めた。彼氏は無職のヤンキーで、学校に行っていることを責められて、日常的に暴力を振るわれた。ちょっと機嫌損ねると、パンチが飛んでくる。沖縄のヤンキー男は暴力を使って偉そうにするから、いつまでも俺様みたいな性格。恋人とか配偶者に対して虐待は普通なの。たぶん、普通の人のほうが少ない。特に貧困でネグレクト家庭に育った男は、DV体質になりやすくて、それが女性にも影響する。だから、離婚が多いでしょ。会社も同じ、公共事業頼りのもともとヤンキーの中小企業の社長が部下とか後輩を虐待するから仕事が続かない。それが離職率高い理由。本当の負の連鎖、どうしようもない」

高校は1年で中退、17歳で松山のキャバクラに勤めた。未成年を雇用する店はすぐに中卒、高校中退のヤンキーグループに情報が伝わる。友達の紹介で面接して、その日から髪の毛を飾って出勤した。

「虐待をやめられない今も苦しいけど、本当に貧困で苦しんだのは18歳で結婚した後。妊娠中が特に悲惨だったよ」

17歳でキャバクラ嬢になった里見さんは、18歳で妊娠。相手の暴力団員と出来ちゃった婚をする。

「結婚は本当に失敗。ヤンキーばかりの環境だから、暴力に対するハードルが低いの。だからヤクザも身近なの。そうじゃないと、貧乏ヤクザと結婚しないよ。学歴がない人間は、狭い地元のコミュニティがすべてになるし、ヤクザはヒエラルキーのトップ。だから、当時は相手がヤクザでラッキーくらいに思っていた。18歳だと女の先輩に呼びだされるとかあって、暴力振るわれる。でもね、ヤクザと結婚した瞬間、面倒くさいことがいっさいなくなる。平和になる。狭い世界で自由を手に入れられる代償として、社会的な信用を失ったわけ。18歳じゃ社会のことなんてなにもわからないからさ」

出来ちゃった婚をして、夫婦の住まいとして実家近くにある祖母の持ち家を無償で借りた。家賃がかからない恵まれた環境だったが、結婚すぐに暗雲が立った。

「普通の家庭を築きたかったから、妊娠してキャバは辞めた。そのときはちゃんとした家庭を築きたいみたいなことは思っていたけど、暴力は得意だけど、旦那はまったく稼げなかった。暴力的なのは、今は本当に需要がないみたい。今のヤクザは頭を使えないとカネ稼げないから、上納金も払えないみたいな。なんとかしてほしいって旦那を支えたけど、全然ダメだった」

ライフラインがすべて止まった

夫婦2人は無職になった。祖父と祖母からもらう1000円、2000円のお小遣いしか収入がない。光熱費は払えない、最終的には自宅のライフラインがすべて止まった。

「無収入が半年くらい続いて、水も止まった。貧乏はキツイ、頭おかしくなるよ。ライフラインが全部止まると、生きている感覚がなくなる。意気消沈する。水が止まるとお風呂とかトイレとか、本当に根本から生活に困るの。最初は近くの公園から水をくんでくるわけ。最初は水を運べても、だんだん気力がなくなる。電気が2カ月、水道は4カ月で止まった。マジで、払えなかった。そういう状態だと2000円があったら、光熱費払うより、食べ物買う。極限だよね。そうなると、旦那のダメさに腹立つのではなくて、ツライ思いをしているからもっと一緒にいようみたいな感覚になる。正常な判断ができなくなった」

近隣に家族がいたので飢餓状態は免れたが、水が出ない家で無収入の生活を続けながら出産した。長女が生まれた。本当に「かわいいな」と思った。

「子供を産んだ瞬間に現実が見えた。産んだ後、夫が事件を起こして裁判があったの。私は反社会勢力の人と婚姻関係にあるから、自分も同じに見られるってことに気づいた。最悪と思った。狭いコミュニティのヒエラルキーより、社会的な排除のほうが大きい。19歳のとき、そんな当たり前のことに気づいた。心からまずいと思った。そこで初めて夫と離婚しなきゃって思った」

離婚した。無収入の夫は離婚を納得して自分の実家に戻り、出産1カ月後にキャバクラに戻ってライフラインを復活させた。長女と2人暮らしが始まる。

「自分のツライことが、全部子供に向くわけ。だから虐待しちゃう。今もヒドイけど、2年くらい前は本当にヒドかった。子供はアザだらけだよ。どうして虐待かって? 瞬間的にそうなる。表情が夫に似ている瞬間とか。こいつにカネがかかる、離婚してもたかってくる夫にもカネがかかる、夜の仕事と子育てで自分のことは何もできない。なんだ、お前も夫と一緒かよって、思考回路。本当は夫に暴力を振るいたいけど、やり返されるから子供にいく。本当に最悪」

虐待に悩むようになった。子供と一緒にいると、どうしても拳を振り上げる瞬間がある。そして、地元の仲間や男に誘われて外泊をするようになった。子供は置いていく。子供ひとり、部屋に押し込めて鍵をかけて、遊びに行く。2010年7月、風俗嬢の21歳の母親がネグレクトで2人の子供を餓死させた大阪2児虐待事件と同じ状況だ。

「子供なんていなければいいって、あの人の気持ちはメッチャわかるよ。殺意はないと思う。子供に生きていてほしかったけど、途中でどんどん現実逃避して、最悪の結果になったんだろうね。あのね、現実逃避すると、徐々に子供を放置する時間が長くなるの。最初は2時間だけと思っても、2時間大丈夫だった、じゃあ次は3時間ってなる。結局、それが一晩になるわけ。ネグレクトって段階がある。私がラッキーだったのは、自分が一晩空けるようになってからあの事件を知ったこと。彼女のほうが先に事件になってくれたから、自分はこのままだとまずいって思えた」

キッズ携帯に児童相談所の番号を登録

23歳、母娘の2人暮らしは4年目に突入した。母親や祖母に協力してもらって週5回は働き、16万〜17万円は稼がないと最低限の生活はできない。子供を実家に預けて、出勤する。母親と祖母は文句を言いながらも、子供を預かってくれる。周りに助けてくれる家族がいる、シングルマザーの中では恵まれている環境だが、それでも仕事と育児に追われる生活はツライという。

「キッズ携帯に実家と娘のことを知る友達、それと児童相談所の番号を登録して、お母さんが1日とか2日帰ってこなかったら電話してって言ってある。いつ頭がおかしくなるか、わからないから。まずいなと思っても外泊はやめられないし、歯止めが利かない。自分の時間がないと、本当に壊れる。子供とずっと一緒にいたら、結局、殴っちゃうもん。それは治らない。殴りたくないから、今でも遊びに出掛ける。殴るより、遊びに行ったほうがいいって現実逃避だよ」

4歳の娘の写真を見せてもらった。満面の笑顔でカメラを見つめている。本当にかわいい女の子だった。里見さんはこれからヘアメークをしてキャバクラに出勤をする。

「キャバで一緒の大学生がいるけど、彼女たちには卒業がある。でも、自分には卒業がない…って思うと、本当に落ち込むよね」

最後に大きなため息をついて、里見さんの話は終わった。貧困が蔓延する沖縄でシングルマザーになった彼女は、ずっと松山に出勤するしか選択肢がない。
http://toyokeizai.net/articles/-/121834

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c6

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
7. 中川隆[-13158] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:44:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[371]

中学生が売春に走る沖縄の貧困の残酷な現実 娘を風俗店に売る母親も珍しくない
中村 淳彦 :ノンフィクションライター 2016年06月16日
http://toyokeizai.net/articles/-/122821


5歳の子供がいるシングルマザー、照屋由美子さん(33歳、仮名)

女性、特に単身女性と母子家庭の貧困が社会問題となっている。前回に引き続き、平均年収全国最下位、離職率全国1位の沖縄で貧困に苦しむ女性のルポをお届けする。このルポは「総論」を語るものではなく、あえて「個人」にクローズアップしている。そこから浮かび上がってくる真実があると信じているからだ。われわれは、現実に起きていることから目をそむけてはならない。

沖縄最大の歓楽街・松山には、性風俗が密集する。路上にはスーツ姿の若い男性キャッチがあふれ、一晩中立ち、ひっきりなしに声をかける。歓楽街の真ん中にある雑居ビル前で、男性ピンサロ経営者・上地氏(仮名)を待つ。沖縄の住人たちの夜の始まりは、遅い。21時を過ぎてから、出勤する女性が続々と前を通り過ぎる。雑居ビルでは、数店の風俗店が派手にネオンを灯す。しかし、上地氏が経営するピンサロは、いくら探してもそのビルにはなかった。

「うちは違法店だから、看板はないのですよ。空テナントに見えるここが、うちの店です。白看板の営業です」

現れた上地氏は、恰幅のいい男性だった。3階の真っ白のプレートが掲げられた店を指して、そう言う。22時に開店、朝5時まで営業する。風営法でキャバクラや店舗型風俗店の営業時間は深夜0時か1時までと定められているが、松山では基本的に誰もコンプライアンスを守っていない。

「本番」の価格は40分1万円

エレベーターを降りると殺風景な扉があった。インターホンを押すと中から若い店員が鍵を開ける。1メートル先の人が見えないほど暗い。大音量の音楽が流れている。店内には、べニア板で仕切られたプレールームがあった。学園祭のような手作りだ。

「店舗型ピンサロは風営法の許可を得ようがないので、無許可。完全な違法営業です。だから、沖縄のピンサロは看板出さない。税金も払ってないですね。お客さんはキャッチが集める。価格は時期によるけど、40分1万円が基本。本番で1万円です。観光客が多い時期や週末は、1万3000円とか値段を高くする。暇なときは40分9000円とか8000円まで下げることもある。それと地元の人間と観光客で値段を変える。沖縄の人間はカネがないから、値切りの交渉に応じることもある」

価格は観光客か地元住民か、そして季節、天候、人出によって変動する。40分1万円は、安価な価格帯だ。路上で声をかけるキャッチが観光客か地元住民かを見分け、価格交渉して客を看板のない店に誘導する。女性はシャワーのない狭い部屋で、40分以内で客と本番する。女性の取り分は売り上げの半分、キャッチは売り上げの1割、残った4割が店の収入となる。

貧困が蔓延する沖縄出身の風俗嬢たちは、ほぼ全員が経済的な理由でその仕事に就く。夜の仕事は大都市圏と異なり、職種によって階層がある。上からキャバクラ→デリヘル→店舗型ヘルス→ソープ→ピンサロ(抜き屋)→ちょんの間、という順位で、キャバクラで働けるスペックの沖縄出身の女性が、違法店で本番を売ることはない。


「その職種で働けるかは、年齢と容姿の問題。容姿がよければ、飲み屋(キャバクラ)ができる。容姿と体型が悪かったり、中年女性だったりすると、うちのような抜き屋(ピンサロ)しかない。抜き屋には飲み屋は当然、ソープもできない子が流れてくるわけ。うちは本番店だから、松山では最下層ですよ。うちにいる女の子たちは学歴ないし、容姿もよくない。みんなほかに行き場所のない子たちです。だから、店をやってしまった以上、女の子への責任はあると思っている。ほかに行き場所のない貧困の子たちがうちで働いているから、摘発されるまで続けるしかないですね」

上地氏は高校中退によってレールから外れた。10代後半から雇用がなくて苦労している。さまざまな職種を転々として20代半ばに松山の夜の仕事に足を踏み入れ、31歳から風俗店経営をしている。

「沖縄は、僕が子供の頃からずっと貧しい。観光産業が潤っても、基本的に内地の会社が儲かっているだけ。沖縄の人間はそういう会社に安くコキ使われているだけ。自分で商売しようという知恵も勇気もないし、本土の人間に利用されやすいわけ。自分もずっと貧しかったから、行き場所のない女の子たちには情が入る。貧しい女の子たちを助けているといっても、売春斡旋だから売春防止法違反。それと無許可営業だから風営法違反がつく。警察に捕まれば、よくて執行猶予、悪くて実刑1年くらい。それは仕方のないことですね」

上地氏は那覇市内で飲食店と風俗店を3店舗経営する。容姿に恵まれない貧困女性たちが集まるこのピンサロは、ほとんど儲かっていないという。

夜10時から子供を保育園に預ける

22時半、照屋由美子さん(33歳、仮名)が出勤する。早足に待合室へ入ってワンピースの下着に着替える。照屋さんは5歳の子供がいるシングルマザーだ。週に何度かの出勤日は、21時過ぎに子供と一緒にアパートを出る。バスで松山へ向かい、繁華街の近くにある夜間営業する保育園に子供を預ける。子供が保育園で眠る間、22時半から閉店の朝5時までピンサロで本番を売る。

沖縄の離婚率は全国1位だ。2013年は人口1000人に対して2.59組が離婚している。2位は北海道2.09組、全国平均1.84組で圧倒的な都道府県1位だ。繁華街近くにある保育園は、続々と風俗嬢やキャバ嬢のシングルマザーたちが子供を預けに来る。20〜21時半が保育園のピークとなる。照屋さんは「お客が来るまで」という条件で、取材に応じてくれた。


「正直、疲れています。睡眠時間は毎日3時間くらい。お店は朝5時に終わる。私だけ送迎で帰って、朝起きるのは9時くらい。10時〜16時までグループホームで介護職して、保育園で子供を引き取るのは夕方17時以降です。翌日に介護の仕事がないときは朝5時半くらいに迎えに行けて、一緒に過ごせるけど、ダブルワークしているから子供は保育園で過ごす時間が長い。かわいそうだけど、仕方ないです」

グループホームは時給720円。週3〜4日出勤しても、月収は6万5000円ほど。週3日平均で本番を売ることで、なんとか月収17万〜18万円を確保する。アパート家賃4万円、保育園代4万円の支出が痛い。児童手当1万5000円、母子扶養手当4万円が支給されることで、なんとかギリギリの生活を送る。彼女は童顔でかわいらしい顔だったが、体型はぽっちゃりだった。キャバクラやデリヘルで働けるスペックはなく、5年前からピンサロ勤めである。

「出身は北関東です。16歳のときに家出して沖縄に来ました。親とは縁を切っています。お互い興味がないので、もう8年くらい連絡は取っていません。それに地元には友達はいない、ゼロです。地元に戻ることは一生ないと思う、これからもずっと沖縄で暮らします」

16歳で家出して沖縄移住、親と絶縁、地元に友達はゼロ――とは尋常ではない。いったいなにがあったのか。

「ずっと、イジメられていました。小学校低学年から汚いとか死ねとか、全員から言われ続けた。田舎の小学校で1クラスしかなくて、イジメは沖縄に逃げる16歳まで、ずっと。小学生の頃から自分が生まれてこなければよかったって意識があって、どうして私を産んだのって親を憎んだ。だから、人と付き合うのがうまくない。人が怖い。中学校に入ってから誰か友達が欲しいと思っても、同じ小学校だった人たちに邪魔された。悪いウワサを広められた。中学でも友達は全然できなかったし、なにもできなかった。本当に誰とも話さないで16年間を過ごしました」

地元を捨てて沖縄に逃げた

高校進学はしなかった。コンビニで働きながら、30万円を貯めて家を出ようって決めた。コンビニの同僚に「沖縄って楽しそう」と冗談半分で言われ、地元を捨てて沖縄に逃げることを決めた。

「那覇の飲み屋で働くことにして、18歳って年齢をごまかしてキャバクラで働いた。時給2500円くらいだった。求人広告で面接に行って、そのまま事情を話した。年齢がバレないようにバイトをさせてもらって、寮みたいなところに住めた。沖縄は親切な人が多くて、助けてくれる人がいた。1年後にはアパートも借りることができました。18歳になって飲み屋の仕事を減らして、居酒屋とかコンビニとか、エイサーとかいろんなアルバイトを転々として、20歳で最初の結婚しました」

19歳のとき、出会い系サイトで沖縄出身のサラリーマンと知り合った。恋愛関係になって20歳で結婚。安定した生活だったが、26歳のときに旦那が地元に近い北関東に転勤となった。「内地には絶対に戻りたくない」と、離婚している。

「おカネに困るようになったのは、離婚後。ずっといろいろな昼の仕事と、水商売の仕事でダブルワークした。どんなに頑張っても稼げるのは17万〜18万円くらい。今と同じくらい。離婚して生活どうしようって不安になって、その頃にヘルパー2級も取りました。学歴がないと仕事がない、介護がいいかなって思って。6年前、スナックに客で来た沖縄の人と付き合った。寂しかったし、一人じゃキツイってことですぐに再婚した。最初はいい人と思ったけど、ふたを開けたらDVとか生活費くれないとか、ギャンブル好きとか借金まみれとか、メチャクチャでした。とんでもない男だった。息子は、その男との子供です」

妊娠したことを男に告げれば、ギャンブルやお酒を控えて普通の生活をしてくれるかと期待したが、なにも変わらなかった。子供が生まれて半年後、離婚した。バツ2となる。

「今のグループホームで介護職しながら、風俗を始めた。最初からピンサロです。太っているのでデリヘルは断られた。子供のためにも売春みたいなことはしたくないけど、仕方ないです。飲み屋ができる年齢じゃないし、それしか生活する手段がありません。介護で社員になるには介護福祉士を持ってないとダメだし、家賃と保育園と生活費でどうしても17万円くらいは稼がないとやっていけない。だからすごく無理してダブルワーク続けています。子供は5歳でまだまだ先は長いけど、ずっと風俗はやるしかないかな」

照屋さんは何度もため息をつきながら、暗い待合室でそう語る。50分間くらい話しただろうか。キャッチが酔客を連れてきた。照屋さんは店員に呼びだされ、酔客の手を引きながら本番する部屋へと消えていく。後ろ姿は疲れ切っていた。

中学生も働く、未成年専門の「抜き屋」

「近くに18歳以下の子供ばかりの抜き屋がありますよ。場所教えましょうか?」

上地氏は、そんなことを言う。白看板のピンサロから歩いて2分ほど、セクシー系の店舗が営業する同じようなビルがあった。空テナントのような白い看板の店が、その未成年専門店のようだった。はやっているのか、キャッチと男性客の出入りは多い。

「あそこは未成年専門の抜き屋、当然、本番もさせている。未成年の中には、中学生もたくさんいますよ。沖縄では18歳以下の子供を雇用するのは、本当に簡単なの。口コミですぐに広がって、沖縄中から働きたいって女の子が集まる。違法店はそもそも地下に潜っているから、子供を雇用するかしないかは経営者の判断。未成年だからって値段が高いわけじゃない、うちと同じ40分1万円だよ。逆に女の子を安くたたいている。リスクある営業ってことで店側の立場が強いわけ」

未成年ばかりの本番ピンサロは、沖縄以外には基本的に存在しない。2000年代半ば以降、全国的に摘発されているからだ。事実上の治外法権となっている松山でも未成年だけは即摘発のリスクがあり、極めて危険な営業だ。ここ数年はヒエラルキー下位の職種である違法ピンサロに未成年が集まっているという。


「シングルやネグレクト家庭が多いから、一部の子供たちはどうしても中学生で自立を迫られる。中学生は普通のアルバイトはできないので、どうしても夜に流れる。10年くらい前まではキャバクラがそういう未成年の働く場所になっていたけど、条例(青少年保護育成条例)が厳しくなって、ちゃんと看板を掲げるキャバクラは未成年を雇用しなくなった。だから違法ピンサロに、どんどん流れるわけ。結局、中学生を雇うところは少ないから集中する。賃金を安くしてもほかに移る店がないし、辞めないから買いたたく」

早くに自立を迫られる貧困世帯の未成年たちは、ピンサロや援デリ(売春組織)、個人売春などをして、なんとか収入を得る。16歳を超えれば飲食店やコンビニなどの仕事がある。未成年の中でも、特に貧困家庭の中学生が経済的に困っているという。

「キャバクラが昔みたいに未成年を囲えば、売春する未成年は減りますよ。子供はカラダ売るより、キャバクラのほうがまだいい。いろいろな人との会話、接客することが勉強になるわけだし。一度、中学生を雇用しちゃうと、県全体から集まる。一人が働くとその友達に口コミで広がるから読谷の子が多い年もあれば、コザや宜野湾が多かったり、バラバラ。未成年は松山だけじゃなくて、仕事ができる場所と店に集まる」

中学生の娘を売る母親も珍しくない

貧困と格差が蔓延する沖縄の現実は、とんでもないことになっていた。本土で生活するわれわれには信じられない話だったが、上地氏は当たり前のように語っていた。

「10日くらい前、うちで働く母親が娘を連れてきましたよ。中学2年だったかな。“娘がおカネを返さない、働いて返してもらう”って言っていた。もうメチャクチャですよ。未成年を雇うのは簡単だけど、うちはできるだけ長く営業したいから手を出しません」

沖縄は産業と雇用の多くを米軍基地やその周辺のサービス業、観光業などに頼ってきた。民間投資が多くはないため、圧倒的におカネが足りない。いびつな状況は、すぐに繁華街の現実に表れる。違法店舗を摘発しても、経済的に困る女の子たちは別の場所に流れるだけだ。大人の女性はもちろんだが、特に子供たちには、売春してほしくない。それを止める手段は、今の沖縄のどこにあるのだろうか。
http://toyokeizai.net/articles/-/122821?page=5

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c7

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
8. 中川隆[-13157] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:45:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[372]
高樹沙耶が逮捕覚悟で出馬!医療用大麻の必要性を訴える論拠とは 2016-05-19

芸能界からしばらく姿を消していたドラマ『相棒』でお馴染みの高樹沙耶さん(本名・益戸育江 52)。今夏の参院選で「新党改革」から出馬を表明し、再び表舞台へ帰ってくることになったようです。気になる公約ですが、どうやら逮捕覚悟で医療用大麻の解禁を訴えるとのこと。一体どういうことなのか、詳細をみてみましょう。


高樹沙耶が逮捕?日本で大麻は違法です

まず、誤解のないように書かせて頂きますが、高樹沙耶さんに逮捕歴はありません!しかし、大麻の使用はもちろん、所持したり栽培しても違法ですので逮捕されます。さらに、日本国外においても同様です。さすがに国外まで日本の警察が来て現行犯逮捕されることはないと思いますが、違法ではあります。まずは、この点をご理解下さい。

今回、私がなぜ高樹沙耶さんが逮捕覚悟だと思ったかというと、冒頭でも書きました通り、公約に「医療用大麻の解禁」を掲げているからです。そして、高樹沙耶さんが昔書いていた公式ブログで、過去に大麻の使用を匂わせるような記載があったので大丈夫なのかなと思ったのです(現在は削除されていますが、ネットで調べると出てきます)。

大麻という日本では違法の薬物を選挙公約に使うのはかなりリスキーだと思いますし、そこまでして大麻を勧めるのなら自分もやってたんじゃないの?と疑われるのも仕方がないですよね。万が一高樹沙耶さんが大麻をやっていた過去があった場合、法律的に逮捕できるのかどうかは私は分かりませんが、そこまで危険をおかしてまで出馬することに対して私は非常に興味を持ってしまいました。


「医療用大麻は現在、認知症をはじめ二百五十以上の症例に効果があることが分かっています。大麻は麻薬と誤認されていますし、敢えてそれを主張するには勇気がいりますが、誰かが言わなければ世の中は変わっていかないと思い、出馬を決意しました」
【引用元 週刊文春 5月26日号】


>スノボー大麻使用は誰?角野友基 稲村奎汰 平野歩夢かも!?


高樹沙耶が掲げる医療用大麻とは何?

では、高樹沙耶さんが参院選に出馬してまで解禁したい医療用大麻とは一体何なのか、実際に使って・・・いや、調べてみました(笑)。

先程も書いたように、大麻には認知症予防やリウマチなど約250の疾患に効果があるというエビデンスがあるそうです。すでにイギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどでは医療用大麻が実際に販売され、アメリカでは4つの州で嗜好品としても合法です。2020年の東京オリンピックでは、疲労回復のために医療用大麻を活用する外国人選手が現れても不思議ではない状況まで来ているそうで、日本でも早急に議論を始める必要があるとのことです。

しかし、”大麻は麻薬”と思い込んでいる真面目な日本人に対して、すぐに理解してもらうことは難しいということから、情報も何も与えず頭ごなしに『ダメ』となっている現状をまずは変えていく環境づくりが大事と考えているそうです。確かに麻薬である「モルヒネ」は医療用として使えるのに、「大麻」だとなぜだめなのか。今後は、さらに具体的な話をどんどん展開して頂きたいと思います。


高樹沙耶が出馬に至った経緯まとめ

高樹沙耶さんの医療用大麻についての想いはだいたい分かったのですが、なぜいきなり高樹沙耶さんが出馬となったのか。その経緯を調べてみました。

最初のきっかけとなったのは、「新党日本」で新井代表と同僚だった平山誠・前参院議員との出会いです。一昨年の9月、平山氏がダイビングで石垣島に来たことから交流が始まり、新井代表に引き合わせてもらったのだとか。

医療用大麻の話をするうちに「医者が研究機関を作らなければいけない」と去年の4月「薬用作物(薬草)栽培推進議員連盟」を立ち上げてもらったそうです。そして、平山氏が理事となる「日本薬用植物研究推進協会」が作られ、昭和大学では「日本臨床カンナビノイド学会」が発足。これらの研究を促進する体制が整った中、新井代表も国会で質問を重ねて来たそうです。


この話題の裏側を考える

大麻のことなどネットでいろいろと調べていると、今回の高樹沙耶さんの主張については賛否両論分かれています。私自身、現段階ではまだ怪しい目で見ているのですが、何かの既成概念をぶち壊すのって相当なエネルギーが必要です。地動説と天動説ではないですが、本当に大麻が医療用に有用なのであれば、本当に実現して欲しいと思います。

と言いますのも、私は母親をガンで失くしたのですが、その治療に「モルヒネ」が使われたのです。治療というと聞こえがいいのですが、要は痛み止めです。ガンって末期になると激痛を伴うって知ってますか?私は母親を看病するようになって初めて知りました。私の母親はガンが見つかったのが遅く、リンパなどに転移しており手術をしても助からない事が分かっていました。抗癌剤を使用すれば延命は出来るのですが、副作用が激しいということで、お医者さんと相談した結果、延命治療はしないことにしました。なので、当時はモルヒネがあったお陰で、大変助かりました。これがなかったら母はずっと痛みに耐え続けなければならなかったと思います。

このように、麻薬であるモルヒネで助かったがん患者は数知れないと思います。もし、大麻も何らかの医療に有用なのであれば、是非解明して頂き、医療用として解禁出来るのであれば、こんなに素晴らしいことはないと思います。ダメならダメで、何がどうダメなのか、是非とも解明して頂きたいと思います。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:AsDa9ikMlHwJ:light-shade.net/post-501+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


高樹沙耶が逮捕!薬(大麻)は海外で経験!石垣島での男性四人との生活の実態とは 2016-10-26


 10月25日、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕された元女優の高樹沙耶容疑者(本名・益戸育江(53))。今夏の参院選では医療用大麻(薬)の必要性を訴えて出馬したものの、選挙結果は落選となっていました。当時の出馬の様子を当ブログでもご紹介したのですが(高樹沙耶が逮捕覚悟で出馬!医療用大麻の必要性を訴える論拠とは)、個人的には薬(大麻)の合法化を訴えるのはかなりリスキーだなという印象があったので、今回の逮捕はさほど驚きはしませんでした。

高樹沙耶のブログを調べてみると、高樹沙耶は若い頃に海外で大麻を経験していたという驚くべき事実が書かれてありました。そして、逮捕された石垣島では四人の男性と同居していたという事実もあります。先日放送された『爆報!THEフライデー』(TBS系)の内容と共に詳細をご覧下さい。


高樹沙耶が逮捕!石垣島で生活していた男性二人も逮捕

 当ブログの執筆時点(10月26日)では、高樹沙耶容疑者は「私の家から発見された大麻は私のものではありません」と容疑を否認しています。しかし、同居していた男性の一人・森山繁成容疑者(58)は「私のものです」と容疑を認めつつも、共謀については否認しているとのことです。一方、もう一人逮捕された小見裕貴容疑者(26)も大麻の所持を否認しているようで、麻薬取締部はこの三人が常習的に大麻を使用していたと見て、今後は入手ルートの特定などを進める方針のようです。


高樹沙耶は薬(大麻)を海外で経験か

 今夏の参院選の時は、自らの大麻の使用を否定していた高樹沙耶でしたが、本人のブログを遡って調べてみると、2012年頃に以下のような記事が掲載されていたのです。


『正直申し上げます、私の海外の経験で知りました。18才ぐらいに初めて知り、時おり食べたり吸引しました』

『私個人の感覚からしましては、お酒、たばこ、チョコレートよりも安心で安全で多幸感を得られる、そしてアンチエージングには最高の植物だと信じております』
(引用元:大麻草検証委員会 幹事表明!! | 益戸 育江 のブログです)


 私のリサーチ不足だったのですが、参院選当時でもとあるインタビューで大麻の使用経験の有無を聞かれた際「海外で使用したことがありますが、それを言うとそればかりを取り上げられてしまうので、コメントは控えさせて頂きます」と答えていました。おそらく麻薬取締部はその当時か、もっと前から高樹沙耶をずっとマークしていたのでしょう。そして「大麻を正しく考える国民会議http://www.taimasou.jp/」というサイトでは、以下の動画で高樹沙耶自らが医療大麻について語っています。


医療大麻って何?What is medical cannabis? たかぎさや
https://www.youtube.com/watch?v=p9Tzeet4kJk

 高樹沙耶がどういう理由で大麻(薬)を使用したかまでは分かりませんが、これほどまでに医療用大麻の必要性を訴えるということは、何かきっとものすごく強い思いがあるのでしょう…。


高樹沙耶が大麻にハマるまでの経緯を振り返る

 高樹沙耶が石垣島に住んで大麻にハマるまでの経緯をご紹介したいと思います。

高樹沙耶(本名・益戸育江)は1983年(19歳)映画『沙耶のいる透視図』で主役デビューを果たします。その後『毎度おさわがせします』『お金がない』『相棒』など、数々の大ヒットドラマに出演し、女優としての地位を確立します。

若手女優の頃は、バブル真っ盛りの時代で、高級マンションに住み、六本木のディスコなどで夜遊びを繰り返していたといいます。セレブリティ的なものを目指すようになって、シャネルやグッチなどのブランド品に相当なお金をつぎ込んだようです。

そして、1998年(34歳)に歌手・中西圭三氏と結婚するもわずか2年で離婚。心に傷を追った高樹沙耶は芸能界を引退し、都会を離れ、ハワイや千葉など自然の中で生活していました。

39歳の頃、フリーダイビングのワールドカップに出場。素潜りで当時の日本新記録53mを記録し、見事銀メダルに輝きます。このダイビングとの出会いが高樹沙耶の心境に進化をもたらしたのです。

「ベンツに乗ったり、エルメスのバックを持ったりするのが幸せだったり、豊かっていう価値観から、きれいな空気を吸って、自由な時間がたくさんあってという世界へ価値観がシフトした」

と語っていました。そして、自然の中で暮らすうちに傷ついた心も癒され、再び芸能界に復帰します。しかし…。


 2012年の7月。突如行った、自身のブログでの以下の宣言によって世間を騒がせることになるのです。


『私このたび、大麻草検証委員会の幹事となり、自然回帰活動とともに、この事を多くの方に知っていただきたく活動に参加する事を表明いたします。』
(引用元:大麻草検証委員会 幹事表明!! | 益戸 育江 のブログです)

 つまり、大麻の合法化を訴える活動を宣言したのです!

このことで、芸能界に復帰していた高樹沙耶に付いたあだ名は『大麻女優』。

仲の良かったスタッフなどもいつ大麻で逮捕されるか分からない高樹沙耶に対して距離を置くようになります。そのことについて、爆報!THEフライデーで以下のように語っています。

「一番ショックで辛かったですね。その頃に涙は出尽くしましたね。私あなたに何か危害加えた?おかしな発言した?いじめた?気が狂った? してないでしょ!?」

 2012年10月。仕事を失ってしまった高樹沙耶は再び芸能界引退を余儀なくされます。そして、逃げるように石垣島に移住したのです。

しかし、石垣島の生活で待っていたのは、住民たちの白い目。

麻薬の推進論者であるかのように怪しい目で見られ、大麻で全てを失ってお金もなくなって、ある意味落ちぶれた女優っていう目で見られていたようです。それは石垣島だけではなく日本人全体からそのような視線を感じたと言います。


石垣島での男性四人との生活の実態とは。爆報!THEフライデーを元に検証

 非常にタイムリーなことに、逮捕から2週間ちょっと前の10月7日(金)に放送された『爆報!THEフライデー』(TBS系)に高樹沙耶の石垣島での生活にが特集されていました。今回は石垣島での生活ぶりをご紹介したいと思います。

 高樹沙耶が四人の男性と同居している場所は、石垣空港から車を約30分走らせ、まるでジャングルのように木が生い茂っている狭い道を進んだ先にありました。

土地はおよそ200坪で、4年前に約1,000万円で購入したそうです。

生活している母屋と寝る用の建物が分かれています。

母屋は築20年以上の簡素な建物で、20畳ほどのリビングも質素な感じでテレビもありません。そして驚いたことに、その家で四人の男性と暮らしているというのです。


森山繁成氏(58):【逮捕】事実婚と報道された人物。狭心症の治療のために暖かい石垣島に来て、東京にいる家族の了解も得て住んでいる。

小見裕貴氏(26):【逮捕】世界を放浪して石垣島にたどり着いた。

和田英幹氏(41):元建築関係の技術者。

平山 誠氏(64):3年前まで参議院議員。帯状疱疹の治療のため、暖かい石垣島に来てそのまま居ついている。


爆報!THEフライデーでは「私の愛人たちです(笑)。ウソです。同居人でございます」と冗談めかしてこの四人の男性たちを紹介していました。

スタッフに「恋愛感情とかそういう関係では無いのか?」と聞かれた際

「みんな言うようそうやって。この歳にあったら生産性ゼロだから。めんどくさいはっきり言って」と答えたのは森山繁成氏(今回逮捕された人物)。

高樹沙耶は苦笑いしていました…。

 最後に紹介した平山元議員ですが、スポニチアネックスの報道では、今回の高樹沙耶の逮捕について、以下のように答えています。


「私は同居しておらず、東京から行って1カ月に1週間だったり、2カ月に10日ぐらい滞在している。帯状疱疹(ほうしん)後の神経痛があって暖かい所が体が楽なので。1カ月前に石垣島へ行ったが、変わった様子はなかった。(逮捕は)驚いています。(高樹容疑者らの大麻使用については)吸ったり、栽培するということもなかった。」
(引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000085-spnannex-ent

 ちなみに平山氏も今夏の参院選では落選しています。


高樹沙耶は『虹の豆 浮世離れ』というペンションを経営していた

 高樹沙耶の石垣島での生活ぶりですが、

起床は7:30。
朝食は食べずコーヒーだけで済まし、自宅近くの公民館の朝市へ向かいます。

料理担当の高樹沙耶は朝市で買った食材で昼食作り。いつも全員で一緒に食べているそうです。

昼食が終わると、次は10年乗っている愛車の軽トラで職場へ向かいます。

10分ほど行った先にあったのは『虹の豆 浮世離れ』という高樹沙耶が作った宿泊施設でした。

 もともとジャングルだった1500坪の土地を全財産を出して購入し、最初はたった一人で開墾していったそうです。すると土木技術者の森山氏や他の同居人など、高樹沙耶に賛同した仲間が増えていき、自分達の力で3年かけて施設を完成させたそうです。

手作りの露天風呂や300トンの岩を手で積み上げた水路などもあるそうで、お値段は施設全体を貸し切って1泊3万円(5人まで宿泊可能)。

月に10組ほど宿泊し、売り上げは約30万円だとか。

それらは全員の生活費として使っているそうです。そして、今ではようやく地元の住人達にも仲間として認めてくれているそうです。


この話題の裏側を考える

 『爆報!THEフライデー』のTBSもまさか放送の数週間後に高樹沙耶が逮捕されるとは夢にも思っていなかったでしょうから、番組はハッピーエンドというか、大麻の合法化を訴えつつも、今では石垣島で地域住民の方々と仲良く生活していますという感じで放送は終わりました。

私の母は末期がんでモルヒネを使って痛みを緩和してもらった経験があります。なので私も大麻が本当に医療に役立つのであれば合法化して欲しいと思っているので、今夏の参院選では高樹沙耶を応援していました。でも、使っちゃダメですよね…。なので今回の逮捕は本当に残念でなりません。

ただ、日本の風潮としては「大麻の合法化?何言ってんの?」というのが根強い印象がありますので、今回の事件がきっかけとなって大麻について真剣に議論されるとよいのではないかと思いました。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:9kLvtLC8eYIJ:light-shade.net/post-1386+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

高樹沙耶(逮捕)は大麻を吸っていたと週刊文春!大麻パーティの実態に迫る!
2016-11-02


 元女優の高樹沙耶(53)が大麻取締法違反で逮捕されましたが、注目されているのは石垣島での複数の男性との奇妙な同居生活です。

当ブログでも『高樹沙耶が逮捕!薬(大麻)は海外で経験!石垣島での男性四人との生活の実態とは』でご紹介しましたが、実はまだメディアでは報じられていないブラジル人の同居人がいたと週刊文春が報じています。

しかも週刊文春が取材を続けていると石垣島の高樹沙耶の自宅に頻繁に出入りしていたとされるA氏という人物に行き当たり、A氏は、高樹沙耶の自宅で夜な夜な開催されていた”大麻パーティー”で、高樹沙耶が毎晩のように大麻を吸っていた事実を週刊文春に証言しています。今回はA氏が語る”大麻パーティー”の実態に迫ってみたいと思います。


新たな同居人のブラジル人男性とは

 当ブログ記事を書いている11月2日時点では、依然として高樹沙耶容疑者は大麻所持の容疑を否認しています。しかし、本日発売された週刊文春(11月10日号)では、今まで石垣島での同居人は4人の男性とされていたのですが、新たな5人目の同居人のブラジル人の存在を報じていました。高樹沙耶容疑者の石垣島での生活は『爆報!THEフライデー』(TBS系)でも放送されており、四人の男性は顔出ししています。しかし、週刊文春が取材した情報によるともう一人40代のブラジル人がいたのです。

 週刊文春によりますと、彼は元々群馬県に住んでいたのですが、3、4年前に高樹沙耶容疑者とフェイスブックを通じて知り合い、今年の4月に石垣島に移住してきたそうです。主に高樹沙耶氏が経営する『浮世離れ』というペンションの施設管理を行っていたそうですが、8月に施設を去って行ったといいます。おそらくテレビ番組の取材時には既にいなかったのでしょう。週刊文春がそのブラジル人の同居人に大麻について尋ねると、高樹沙耶氏が大麻を所持しているところも使用しているところも見たことはないと言います。しかし、このブラジル人の同居人はちょっと怪しいことをしていたのです…。


「彼はCBDといわれる大麻の種や茎から抽出したオイルの輸入販売に携わっていました。高樹さんや森山さんにCBDを販売したこともあるそうです。合法的なもので、疲れた時に吸うと自律神経を整え疲労回復の効果があるそうです。高樹さんも電子タバコでCBDを吸っていました」
(引用元:週刊文春 2016年11月10日号)

 合法のようなので問題はないのですが、大麻と関係する人物であることは間違いないようです。そして、週刊文春が取材を重ねていく中、高樹沙耶氏が大麻を吸っていた事実を証言するA氏という人物に行き当たったのです。そのA氏は同居人ではないそうなのですが、高樹沙耶氏の自宅で行われていた”大麻パーティー”の参加者だというのです。


知人A氏が週刊文春に語る”大麻パーティ”の実態とは

 では、A氏も参加していた”大麻パーティー”の実態をご紹介しましょう。

 夜20時位からみんながリビングに集まって夕食が始まります。逮捕された森山繁成氏(58)がこちらも逮捕された一番若い小見裕貴氏(26)に『ちょっと(大麻)を揉んどけ』と命令します。大麻は機械で吸引する前に揉むのだそうです。


「大麻は部屋の中にあるお菓子の缶にパッケージされているんです。食事が終わると、小見君が揉んだ大麻を大きなテーブルの上に、まるで茶菓子みたいに各自の前に並べていくんです。リビングの席は上座から森山さん、高樹さんら”幹部”が順に並び、そのほかの参加者はまちまちでした。盛り塩みたいに灰皿のような物に入れて並べられ、みんなそれぞれパイプが配られる。そして、吸うんです」
(引用元:週刊文春 2016年11月10日号)

 週刊文春によりますと、その”大麻パーティー”は午前2時頃まで続くのだとか。そこでは”教祖”森山繁成氏(58)の独演会になるそうで、政治家や警察庁との人脈や高樹沙耶氏との生活を自慢し、反論は許されないといいます。そして、さらに驚いたことに、使用していたのは乾燥大麻だけではなかったのです…。


「純度の高い液体大麻もありました。目薬ぐらいの量でつまようじの先っぽに少しつけるだけでブッ飛びます。次の日も余韻が抜けず、あれをヤッちゃうと普通のマリファナなんかでは満足できなくなるんです。」
(引用元:週刊文春 2016年11月10日号)

 液体大麻は大麻に慣れている人でも会話がままならなくなる程なのだそうですが、A氏が言うには、森山氏と高樹氏は大麻に強い体質なのか、液体大麻をやってもその二人は大丈夫だったそうです…。


逮捕の森山氏は大麻を栽培していた

 さらにA氏の証言は続きます。逮捕された森山繁成氏(58)は2、3年前に大麻草の種を敷地内に蒔いたことがあったそうで、しかも想像以上に育ってしまいヤバいということで全部処分したそうです。

 そんな森山繁成氏(58)はいつも大麻による逮捕に怯えていたそうです。今年の5月頃のこと。午前2時くらいの深夜に知らない車が自宅前に止まったそうです。捜査関係者だと思った森山氏は『大麻を全部捨てろ!』と処分したことがあったそうです。このようにして何度も捜査を切り抜けて来たようですが、そう何度も逃げ切れるほど甘くはなかったようですね…

この話題の裏側を考える

 週刊文春は取材力が半端ないのでにわかにはA氏の証言が信じられないのですが、もし本当だとすると逮捕されていない他の二人の同居人も限りなく黒に近いと思ってしまいます。特に元参議院議員だった平山誠氏(64)は週刊文春の取材に対して、家の中に大麻があるのを見たことがないと言うのですが本当なのでしょうか。だって『爆報!THEフライデー』では森山氏と一緒にパイプでタバコを吸っていましたから。昼はタバコ、夜は大麻だったんじゃないの!?と勘ぐってしまいます。

ただ、平山氏は同居というよりも一ヶ月に1週間から10日間ほどしか滞在してなかったようですので、もしかしたらその間は”大麻パーティー”は開催されなかったのかもしれません。だから逮捕されなかったのかもしれませんが…。そして、以下のような面白い発言もしています。

『僕は高樹さんのパンツを洗ったこともあります』

しかも自分の奥さんのパンツは洗わないそうです(笑)。まさに『浮世離れ』、南の国の大自然で生活すると都会の常識が通用しないのかもしれません。

 とにかく、高樹沙耶氏は本当のことを話して欲しいと思います。医療用大麻の必要性を訴えるのは自由ですが、ここは日本国ですからきちんと法律は守りましょう。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ktZfXbB5xmcJ:light-shade.net/post-1429+&cd=14&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c8

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
9. 中川隆[-13156] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:46:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[373]

沖縄の温泉1 執筆者:郡司 勇


沖縄の温泉4箇所 白濁の山田温泉ほか 2004年9月
https://allabout.co.jp/gm/gc/80470/

ルネッサンスリゾートという立派なホテルになった「山田温泉」と温泉センター宜野湾JA天然温泉「アロマ」と那覇市内のゆんたくあしび温泉「りっかりっかの湯」ロアジールホテル温泉の4箇所をレポート


沖縄の温泉は10箇所以内であろうと思っていますが、そのうち7箇所を紹介します。

まずルネッサンスリゾートという立派なホテルになった「山田温泉」と沖縄では立派な温泉センター宜野湾JA天然温泉「アロマ」と那覇市内のゆんたくあしび温泉「りっかりっかの湯」ロアジールホテル温泉の4箇所をレポートします。


 
 1 ヤマダ温泉 ルネッサンスリゾート 3泊  沖縄で唯一硫黄臭がわかる温泉。弱く白濁している。循環が残念


山田1
大きな吹抜のホテル内部


恩納村にある大きなホテル。プライベートビーチや各種のマリンリゾートがあり沖縄有数のリゾートホテルであろう。温泉を所有しており、宿泊者も別料金で入浴する。


山田2
硫黄泉の白濁の湯


ヤマダ温泉と言い、2階の一角が温泉施設となっている。分析表の掲示はなかったが23度の含硫黄重曹食塩泉(S―Na−Cl、HCO3)でH2S型であることがわかった。

硫黄臭は脱衣場から浴室に入る時にいちばん感じることができる。
タイル貼りの内湯1つのみの簡素な施設で弱いオーバーフロー循環で、湯口にへばりついていると弱い硫黄臭を感じられる。しかし脱衣室と浴室の差がいちばん感じられる


山田3
大きな内湯1つ


循環でも硫黄泉の個性を弱く発揮しており、驚いた。源泉に触れられるとさらに良いであろう。微白濁、ほぼ無味、微硫黄臭と記録した。


 
2 宜野湾JA天然温泉 アロマ         
  総計 5936mgの食塩泉 透明、少塩味、少カルキ臭 立派な温泉センター


アロマ1
和風入母屋の外観


宜野湾市の海際にある温泉施設。和風に造られた外観の温泉センターである。湯は総計5936mgの食塩泉で、41.2度のものが毎分740リットル湧出している。


アロマ2
内湯温泉浴槽

数多くの浴槽があるが温泉は内湯の一つと岩組みの露天風呂に使われている。オーバーフローを採った循環であった。綺麗な湯で透明、少塩味、少カルキ臭であった。


アロマ3
庭園露天風呂は湯を入れ中


毎分740リットルであれば掛け流しができるのに循環しているのは残念である。重曹分や炭酸イオンも含有されているので、弱いすべすべを感じる触感があった。
https://allabout.co.jp/gm/gc/80470/


3 ゆんたくあしび温泉  りっかりっかの湯 
 https://allabout.co.jp/gm/gc/80470/2/

  蒸発 1800mgの食塩泉 循環が残念 源泉口にずっといるとたまに非加熱源泉が足されると観察した。 26.6度


りっか1
現代建築の外観

那覇の市内にあるクアハウスのような温泉施設。いくつかの浴槽があるが外気に面した半露天風呂のみが温泉を使っている。


りっか2
温泉の使われている露天風呂


浴槽の縁や周囲が濃い茶色に染まり風格があるが温泉の個性はそれほど多くない。透明、少エグ味、少カルキ臭であった。


りっか3
オーバーフロー循環の浴槽


少量オーバーフローしているが循環が残念である。成分は蒸発残留物1800mgの食塩泉で26.6度、毎分70リットルの湧出である。

4 ロアジールホテル温泉          
  総計20030mg 強食塩泉 40.5度 濾過だと思われるきれいな湯 オーバーフロー多目の循環  


ロアジール1
大ホテルの外観


空港に近い入り江に面した大きなホテルである。立派なエントランスをすぎて2階に温泉浴室がある。含沃素強食塩泉で総計20030mgである。


ロアジール2
きれいな湯の内湯


40.5度の湯が毎分442リットルも湧出している。塩味が濃いが綺麗な湯で透明、強い塩味、少臭素臭と観察した。内湯、露天風呂ともに温泉を使用していてオーバーフロー多目に採っていて半循環または半掛け流しと言えるであろう。


ロアジール3
石積の露天風呂


推測であるがやや処理しているのか?NH4 17.2 Br 51.2 I 25.8などの個性が少なく残念であった。
https://allabout.co.jp/gm/gc/80470/2/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c9

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
10. 中川隆[-13155] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:47:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[374]

沖縄の温泉2  執筆者:郡司 勇 2004年9月

沖縄の温泉のうちつるつるの浴感と掛け流しの素晴らしい「美浜の湯」街中にある鄙びた銭湯「中乃湯」天然記念物指定の塩の川の野湯「塩川源泉」の3箇所をレポートします。


沖縄の温泉2 掛け流し、銭湯、野湯
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/


沖縄の温泉のうちつるつるの浴感と掛け流しの素晴らしい「美浜の湯」街中にある鄙びた銭湯「中乃湯」天然記念物指定の塩の川の野湯「塩川源泉」の3箇所をレポートします。

 
 1 北谷恵み温泉  美浜の湯(ちゅらゆ)     
 掛け流しの新鮮な湯 つるつるやや強し 新鮮な鉱物臭のある源泉直であるというのがすぐわかる良い湯


北谷1
南欧風の外観


北谷恵み温泉は台風のために午前中は休みであったが、帰りに再度寄るとオープンの準備をしていた。北谷町の再開発地域の中にあり、周囲はショピングセンターや映画館、ホテルなどが集中してアメリカンビレッジと名づけられている。その一角に南欧風の外観の小さめな温泉施設が美浜の湯である。


北谷2
掛け流しの露天風呂


入口には「ちゅらゆ」と書かれどちらが本当の名前なのか分からない。温泉は露天風呂と水着を着て入るプールに使われている。しかしこの温泉の良い浴槽は、源泉掛け流しの露天風呂である。


北谷3
プールも温泉利用


総計1801mgの温泉で純重曹泉の42.1度のものがふんだんに使われており、掛け流し量もこの温度のために大量である。新鮮なために源泉特有の香ばしい鉱物臭があり良い。そしてつるつるの感触が強く存在感もある。成分的にはNa486 HCO3 1116 CO3 33.6というつるつるな湯の成分のためである。


北谷4
掛け流しが分かる排水口


大きめな露天風呂が1つだけ温泉で掛け流しという潔さである。沖縄一の温泉であると確信した。
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/

2 中乃湯   銭湯
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/2/
     
 鄙びた銭湯  純重曹泉とのことであるが、最初だけバスクリンを投入。


中乃湯1
黒ずんだコンクリートの外観


沖縄市のコザの近くにある温泉銭湯。住宅地の中にあり、古びたコンクリート造である。手前に商店のような番台があるが、奥に浴室棟がありこちらがさらに古く黒ずんだ外壁になっていて鄙びている。


中乃湯2
水色に塗られた窓枠

そして水色のペンキ塗りの窓枠がレトロである。浴室の中に入ると脱衣室と浴槽が一つになった別府の鄙びた共同湯のような空間である。やはり水色に塗られた脱衣棚とベンチがあり、浴槽は小判形のものが1つである。


中乃湯3
大福餅のような白セメントの浴槽


これが変わり種で白セメントで盛り上がるように周囲より盛り上がっている。タイルの床の上に大福餅が載っていてその中央が浴槽の縁になっているような形である。


中乃湯4
脱衣場と一体になった浴室


分析表によると Na 482 Cl 612 HCO3 2565という含食塩重曹泉である。湯の色が緑色になっており、ここは最初の1回だけ入浴剤を入れているそうである。その後加熱源泉を足している。緑色透明、少苦味、無臭と観察した。入浴料が230円と東京の400円に比べ沖縄は安くなっている。入浴剤を入れなければよいのになあと思った。
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/2/

3 塩川源泉 
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/3/

     
 台風後で水量が増えていた。塩分は感じられない大量の川の水。しかし雨後の茶色い褐色で存在感はあった。翌年再度訪れると透明な塩水になっていた。


塩川1
まさに茶色の川


名護のとなりにある本部町にある天然湧出泉。海岸より150m内陸から湧出し、海に注いでいる。大雨のあとで塩味は薄く茶褐色に濁っていた。この川は湧出量と塩分濃度が逆比例すると案内板に書かれているので、伏流水と海水が混在しているのであろうと推測した。


塩川2
湧出口近くですでにこの湯量


2箇所の岩より大量に湧出しそこから川となって海に注いでいた。茶色濁り、微塩味、無臭と観察した。ちょうど腰くらいの深さの川で数箇所入浴した。


塩川3
翌年行くと透明になっていた


国指定天然記念物の温泉または湧出泉はここぐらいであろう。富山県の小川温泉の洞窟露天風呂が町指定天然記念物であるくらいで、ほかには思いつかない。
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/3/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c10

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
11. 中川隆[-13154] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:47:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[375]

沖縄に100%源泉掛け流しがあった! 2010年08月20日
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-10625274413.html


沖縄の温泉さん、バカにしてごめんなさいm(_ _)m


こんなカラフルで軽薄チックなロゴだけど

なかなかお洒落な施設!

なんと!100%源泉掛け流しの露天風呂があったよ(≧∇≦)

お値段は、ちと高め…(ToT)
でも許す♪


ナトリウム炭酸水素塩泉のツルツルのお湯〜(≧∇≦)

幸せにゃんこ(⌒〜⌒)
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-10625274413.html


沖縄県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報|@nifty温泉
https://onsen.nifty.com/okinawa/
https://onsen.nifty.com/ft-gensen/okinawa/

【完全版】沖縄のおすすめ温泉28選!
http://yutty.jp/archives/okinawa-onsen/

らくだジャーナル - 沖縄県の温泉
http://www.rakuda-j.net/onsen/okinawa/index.htm

沖縄で温泉に入ろう!源泉かけ流しの温泉とは ひらきら
http://hirakira.com/post-1697-1697

沖縄でも入りたい!温泉を楽しむならここがオススメ5箇所♪
https://okinawa-labo.com/okinawa-onsen-8518

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c11

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
12. 中川隆[-13153] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:48:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[376]

沖縄県 / 本島中部 Terme VILLA ちゅらーゆ
http://www.hotespa.net/spa/chula-u/
https://onsen.nifty.com/hontouchuubu-onsen/onsen006116/

〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町字美浜2番地

TEL 098-926-2611

営業時間
(お風呂)7:00〜23:00(最終入館22:00)
(屋外施設)10:00〜22:00

駐車場 あり


源泉名 ちゃたん恵み温泉 美浜の湯

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)


入場料

平日 ¥1.200
土・日曜日 祝日¥1,500

入場料に含まれるもの(大浴場に用意してあるもの)
ホディソープ、シャンプー、コンディショナー、綿棒、化粧水、乳液、 ヘアリキッド、ブラシ


アクセス

車の場合
那覇空港から国道58号線を名護方面に北上(約40分)、那覇市内からは約30分です。 沖縄自動車道をご利用の場合は、沖縄南ICで降り国体道路(県道23号)、国道58号を経てお越しください。


バスの場合
那覇空港から空港リムジンバス「花」号で、ザ・ビーチタワー沖縄ホテル前へ(約47分) 那覇市内からは、名護西線20番or読谷線28番/29番を利用し、『軍病院前』で下車、徒歩約7分です。
http://www.hotespa.net/spa/chula-u/access/


地図
https://www.google.com/maps?q=26.313314,127.755757


地下1,400mから汲み上げられている天然温泉で、沖縄では珍しいかけ流しの温泉として評判です。

なんといっても特筆すべきは、沖縄初の温泉屋外ヒーリングプールです。
熱帯植物に囲まれ、光と音と香りに五感をゆったり伸ばすことができるプール。
温泉なので、1年中入ることができます。

その他にも、露天風呂、耳をすませるとイルカやクジラの鳴き声が流れてくる多目的プール、照明が美しい浅瀬のプールやジャグジーなどもあります。
http://www.jtrip.co.jp/magazine/okinawa/article/sight/9576/


北谷恵み温泉  美浜の湯(ちゅらゆ)
     
 掛け流しの新鮮な湯 つるつるやや強し 新鮮な鉱物臭のある源泉直であるというのがすぐわかる良い湯

この温泉の良い浴槽は、源泉掛け流しの露天風呂である。

総計1801mgの温泉で純重曹泉の42.1度のものがふんだんに使われており、掛け流し量もこの温度のために大量である。新鮮なために源泉特有の香ばしい鉱物臭があり良い。そしてつるつるの感触が強く存在感もある。

成分的にはNa486 HCO3 1116 CO3 33.6というつるつるな湯の成分のためである。

大きめな露天風呂が1つだけ温泉で掛け流しという潔さである。
沖縄一の温泉であると確信した。
https://allabout.co.jp/gm/gc/80471/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c12

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
13. 中川隆[-13152] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:48:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[377]

浦添の湯 ウラソエノユ
http://www.musu-b.com/shop2033/
http://www.xystus.co.jp/u-yu/
https://onsen.nifty.com/naha-onsen/onsen011698/

〒901-2112 沖縄県浦添市沢岻2-23-1  ジスタス3F

TEL 098-878-1126


営業時間
【月〜土】 9:00〜23:30
【日・祝】 9:00〜21:00


定休日 毎月第二火曜日

駐車場有り ジスタス浦添駐車場 300台あります


利用料金

■9:00〜17:00(デイタイムサービス)
[中学生以上] 600円  [幼児・小学生] 350円

■12:00〜1時間以内
[中学生以上] 670円  [幼児・小学生] 350円

■12:00〜時間制限無し
[中学生以上] 990円  [幼児・小学生] 350円

※上記料金には、入湯税、消費税、タオル、館内ウェア代金を含みます。
ジスタス会員は100円割引されます。回数券も好評発売中。


【源泉名】太古海水天然温泉・若水の湯 

【泉質】ナトリウム−塩化物強塩温泉  

【pH】7.50  

【泉温】54.0度(気温20度)  

【湧出量】毎分1170リットル(掘削自噴)  

【浴槽】内湯、サウナ、露天(1つのみで男女が隔月交代で利用しているらしい)

【温泉利用状況】加水なし、加温なし、かけ流し、消毒なし)


アクセス

電車・バス
ゆいレール古島駅から徒歩10分弱


地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E3%81%AE%E6%B9%AF/@26.234569,127.707531,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x631e683129f790f9?hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjpqc7rhuPQAhVMTrwKHYfDAmYQ_BIIajAK


沖縄の記念すべき一湯目で沖縄の温泉侮るべからずと思い知らされた良湯。

フィットネスクラブ「スポーツパレスジスタス浦添」の3階にある温泉浴場で、行く前は全然期待していなかった。現地についても、フィットネスクラブはあるものの部外者が入れる温泉なんて本当にあるのかな、と半信半疑の状態だった。

 ふらふらとスポーツクラブに迷いこむと、温泉の入り口はまったく別でしかも3階にあるという。3階まで行ってようやく、『あぁ本当に温泉があった』と安心した。一見客など来そうもないところだし、平日の昼間だというのに予想以上の混雑ぶりだ。

 浴場はちょっと薄暗く、それなりにくたびれている。浴場が薄暗いのは窓際に洗い場を作ったため、窓際に壁があるためだ。こんな造りの浴場は初めてみた。八角形の浴槽からは黄緑に茶系が混じったような濁り湯があふれている。浴槽に入ると足元が見えない。かなりコックリした浴感があるスベキシの湯で、南国とはいえ2月の肌寒い日によく温まる。湯口で計ると47.4度もある。

 壁には熱交換器を導入したので加水をやめたという張り紙。非加熱・非加水のかけ流しだ。おまけに掘削自噴の湧出量は毎分1170リットルもある。

う〜ん、参りました、とひれ伏したくなった。パンフレットによると露天風呂もあるそうだが、男女隔月で利用しているとのことで1つしかないらしい。少なくとも私の行った時は女湯には露天風呂はなかった。サウナはドライとスチームの2種類。もちろん、水風呂もある。

 こんな湯に600円(ピーク時除く)で入れてしかもタオル・館内着付きとはお得感がある。ゆいレールの駅からも近くて行き易い。おすすめの一湯だ。(2011年2月)
http://www.rakuda-j.net/onsen/okinawa/urazoe.htm

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c13

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
14. 中川隆[-13151] koaQ7Jey 2020年3月03日 15:49:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[378]
琉球温泉 龍神の湯(琉球温泉 瀬長島ホテル)
http://www.senagaspa.jp/jp/hotbath/index.html

瀬長島ホテル 琉球温泉 動画
https://www.youtube.com/watch?v=88XQxz9eU-Y
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%90%89%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E9%BE%8D%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%B9%AF


瀬長島の琉球温泉「龍神の湯」レポート! 沖縄離島ブログ
http://blog.ritou.com/article/61058738.html


沖縄県 豊見城市 字瀬長174-5

TEL:098-851-7077


【営業時間】 6:00〜24:00(23:00最終受付)

【入泉料金】 大人 平日1,330円 土日祝1,540円 (入湯税・消費税込)

【料金セット内容】 バスタオル・フェイスタオル レンタル付き


【 期間限定☆朝風呂復活! 】
時間:朝 6:00〜10:00までにご入館
期間:6/3(水)〜7/15(金)
料金:平日1000円 土日祝1200円
http://www.senagaspa.jp/jp/gallery-blog/2016/06/post-79.html


泉質

琉球温泉はきちんと地下1000mから温泉を掘り出したもので、


泉温50度の塩化物強塩泉の高張性・弱アルカリ・高温泉

pH7.5

湧出量 毎分510L。

無臭で無色透明。強い塩味

とのことでしたが、実際はそんな塩っぽい感じはありませんでした。
いわゆる弱アルカリのちょとだけぬめっとする感じでしょうか?
http://blog.ritou.com/article/61058738.html


アクセス
那覇空港から車で約20分。(陸路でつながっております)
那覇・国際通りから車で約25分。
アウトレットモールあしびなーから車で約10分。
国道331号線瀬長交差点から車で約5分
http://www.senagaspa.jp/jp/access/index.html


地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%90%89%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E7%80%AC%E9%95%B7%E5%B3%B6%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/@26.176184,127.641406,14z/data=!4m5!3m4!1s0x34e5681ee85506ff:0x8c686fc36d94a9e0!8m2!3d26.176284!4d127.641466?hl=ja

琉球温泉 龍神の湯 ☆ 瀬長島ホテル 2013年08月16日
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11591569800.html

ホテルは国際通りの入り口で、玄関出れば10歩で「沖縄屋」(お土産屋)と好立地。

おじゃる☆たちは、レンタカーで20分ほどのこちらへ向かう。

旅行初日にナウ的に沖縄旅行をつぶやいたら
ここに行ってみろ!と、御親切にも教えてくださった方がいたのよ♪


ね!兄さん♪( ̄ー ̄)ニヤリ


場所は那覇空港のすぐそばの小島。
島と言っても橋でつながっているの。


ここは数年前に、空港から離陸する飛行機を見に行ったことがあった。

こんな感じで、次々飛び立つ飛行機を

真下から眺めることができるベストスポット!(^_-)-☆


轟音と共に、頭上を飛ぶ飛行機は大迫力なのである。

その時は、山の上にこんな素敵なホテルがあることはまったく知らなんだ。


ホテル外観は、帰りに撮ったのでもう真っ暗(笑)。

着いたときは、まだこんな感じぃー。

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11591569800-12645372456.html

空が夕焼けでうっすらピンクに染まってなんとも綺麗だったの〜(´0ノ`*)。
温泉に浸かりながらも、ほぼ同様の眺望が楽しめま〜す♪


あ、今回浴室内常に入浴客ありで、画像が無いの。
だからこの景色を良〜〜〜く目に焼き付けておいてねぇ(笑)。

とーーっても広い駐車場(眺望も良し)に車を停めたら
こんな子どもの造った紙粘土みたいなシーサーが出迎えるエントランスを館内へ。ww


http://ameblo.jp/naruru8854/image-11591569800-12645372540.html


ホテルフロントとは別に、直接「龍神の湯」受付カウンターへの案内板あり。


それにしたがってこんな細い廊下を進みます・・。
細いけど、この廊下右側はガラス張り。
美しい中庭が眺められて優雅な気分である。


廊下突き当たりに、龍神の湯専用の受付カウンター。
街中の日帰り温泉とは異なり、さすがホテルマンの丁寧な対応。


女湯、赤暖簾。
綺麗なロッカールームの脱衣所でした。


文章だけですべてを表現するにはおじゃる☆の能力では無理があるので・・(爆)。


公式サイトより、館内図拝借!

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11591569800-12649479634.html


今回は、エアポートオーシャンビュー、金龍の湯が女湯
オーシャンビュー、銀龍の湯が男湯。
内風呂エリア、しっとりとした和の趣で雰囲気が素敵です!!


カランの数は15くらいかな。
行ったときは夕飯時だったので空いていたけれど夜など混雑するとこれでは足らないかも。


地下1,000mから湧き出る天然温泉は

毎分500ℓの豊富な湯量と50℃の高温泉。
泉質はナトリウム一塩化物強塩泉。


湯使いは、詳細がわかりませんが

内風呂は熱めで若干の塩素臭がありました。


こちらが露天エリアです。


これまた公式サイトより♪

http://ameblo.jp/naruru8854/image-11591569800-12645372556.html


手前に壺湯、右側が岩風呂。


真ん中の奥に屋根だけ見えるのが、立湯です。
これが本当に素晴らしい!!ヽ(^。^)ノ

大人の胸元まである深いお風呂ですが
足元は大き目の丸石敷きで足裏に心地よい刺激を受けつつ
目の前は全面海!!オーシャンビュー!

東シナ海、慶良間方面に沈みゆく夕陽を眺めることができます。


(最初のピンクの夕陽空を参照ww)


湯温が 37〜8℃と夏の沖縄で浸かっても無理のないぬる湯!


ここは塩素臭も気にならず、体への負担も無いので、何時間でも入っていられそう。


海を眺めながら立湯に浸かり、たまたま隣に立っていた方と温泉談義。


お隣、栃木県からの同年代の奥様で、やはり温泉好きの沖縄好きの陸マイラー(笑)。


毎夏沖縄に来るための、マイル及びチケット獲得苦労話で盛り上がりました(爆)。


その後岩風呂に移りましたら、こちらは空港が良く見えて
夜空の頭上を飛行機が飛ぶさまに酔いしれました。


温泉は立湯に比べると少々熱めですが、半身浴で乗り切る(笑)。


温泉としてはこの湯船が一番香りも強く感じ、ヌルスベもあり・・。


色は薄暗くて良くわからなかったけどww。


温泉の少ない沖縄に、こんな素敵なスポットがあったのねぇ♪


掛け流しではないと思うので、泉質至上主義の方にはちょっと・・だけど


ぬる湯立湯、遮るもののないオーシャンビュー!


そして頭上を飛ぶ飛行機♪ と、総合的にみて、大満足ヽ(^。^)ノ


サウナもアロマにロウリューとあるみたいだし、もっと長居がしたかったぁ♪


でも、娘たちと国際通りで夕飯食べる約束だし(笑)。
後ろ髪をひかれつつ、後にしました。

那覇から20分と近いのもいいね(^_-)-☆
駐車場からは街の夜景も綺麗に見えたよ♪
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11591569800.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c14

[番外地7] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
15. 中川隆[-13150] koaQ7Jey 2020年3月03日 16:08:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[379]
琉球人を馬鹿にしきったアメリカ人 _ 基地に入れば、日本とアメリカの関係がよくわかる
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/566.html

沖縄 首里城火災 _ 琉球人は何をやっても いい加減、無責任で「ゆすりとごまかしの名人」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/703.html

沖縄が中国に「復帰」するとこうなる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/784.html

沖縄県民が知らない米軍の撤退後に待ち受けている恐ろしい現実
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/349.html

風俗嬢に沖縄出身女性が多い理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/224.html

ドキュメント沖縄戦
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/763.html

琉球人は沖縄の先住民なのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/704.html

ヤマトンチュには絶対に話してはいけない パナリ(新城)島の秘密
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/706.html

一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html




http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/530.html#c15

[近代史4] 沖縄に移住してはいけない 中川隆
1. 中川隆[-13149] koaQ7Jey 2020年3月03日 16:08:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[380]

琉球人を馬鹿にしきったアメリカ人 _ 基地に入れば、日本とアメリカの関係がよくわかる
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/566.html

沖縄 首里城火災 _ 琉球人は何をやっても いい加減、無責任で「ゆすりとごまかしの名人」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/703.html

沖縄が中国に「復帰」するとこうなる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/784.html

沖縄県民が知らない米軍の撤退後に待ち受けている恐ろしい現実
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/349.html

風俗嬢に沖縄出身女性が多い理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/224.html

ドキュメント沖縄戦
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/763.html

琉球人は沖縄の先住民なのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/704.html

ヤマトンチュには絶対に話してはいけない パナリ(新城)島の秘密
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/706.html

一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/445.html#c1

[近代史3] 韓国への戦争賠償を優遇措置と言ったので永遠に韓国から たかられる事になった 中川隆
5. 中川隆[-13148] koaQ7Jey 2020年3月03日 16:20:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[381]
2020年03月03日
弱り目の韓国を襲ったコロナ騒動など同時多発経済危機


訪韓観光客が半減し中国からは8割減を表しているようだ

画像引用:【韓国】政府も数字を見て驚いた ... コロナ経済ショック : エンコリ〜韓国ネチズンの反応〜http://enjoy-japan-korea.com/archives/5551166.html

自分で自分を制裁した韓国

韓国は様々な危機に同時に襲われていて、どれも解決が難しい項目ばかりとなっている。

李大統領や朴大統領が仕掛けた反日闘争では、以前ほど日本が謝罪してくれず韓国側の見返りは少なかった。

韓国が80年に経済成長したのは日本が無償で何もかも援助したからで、実質的に韓国への謝罪と賠償であった。


韓国は1997年に国家破産しIMF管理下に入ったが、また反日闘争で日本から支援を受け簡単に立ち直った。

2008年のリーマンショックでも韓国は国家破産しかけたが、麻生総理が通貨スワップなどで助けてしまい打撃を受けなかった。

ところが李・朴大統領が日本に「新たな真の心からの謝罪」を求めたのに、民主党政権を含めて反応は鈍かった。


むしろやればやるほど日本は謝罪して金を払うどころか冷淡になり、日韓関係が悪化して韓国がダメージを負った。

2019年に韓国が日本企業の資産差し押さえを決めると、日本政府は対抗措置として半導体素材や重要品目の優遇措置を撤廃した。

韓国は日本への対抗措置として不買運動などの経済制裁を行ったが、これは愚策中の愚策でした。


制裁は経済規模が大きい国が小さい国にするもので、小さい国は大きい国に制裁できません。

アメリカは中国やロシアや日本に制裁できるが、されたほうは我慢するしかない。

もし日本がアメリカを制裁したら日米の貿易額が縮小してしまい、打撃を受けるのは日本だけでアメリカは平気です。


日韓でも同じ事で日本は韓国に経済制裁できるが、韓国が日本を制裁したら日韓貿易が縮小して韓国だけが打撃を受けます。

19年は韓国からの訪日旅行者が減少したが、一時期減ってせいせいしたのに、後半はまた増えていました。

韓国の対日制裁は実に愚かで、ペットが飼い主を制裁したらご飯をもらえなくなるでしょう。

韓国の同時多発経済危機

2001年にアメリカを同時多発テロが襲ったが、韓国は現在「同時多発経済危機」に襲われています。

韓国は新型コロナウイルス感染者が3月3日に約5000人に達し中国に次ぐ2番目の多さとなっている。

文在演政権は中国との関係を重視し中国からの入国規制をしなかったが、反対に中国から入国規制される羽目になった。


中国皇帝と朝鮮王朝の関係は千年以上常にこうで、朝鮮王は貢ぐだけ、中国皇帝は常に奪うだけだった。

おかげで文在演は韓国人から「名誉中国市民」と呼ばれているが、感染拡大を防止できなかったと批判されている。

韓国は表向き健全財政だが日本が政府債務に含めている年金や保険など社会保障を除外しています。


社会保障などを含めた韓国の公的債務はGDP比率の150%を超えているとみられ、日本とあまり変わらない。

韓国は2000年代にクレジットカードブームがあり学生や低所得者にも配ったが、家計債務が急増した。

家計債務は住宅や自動車のローン、クレジットカードなどの合計で、韓国のGDP比約100%と主要国で最も高い。


ヘルコリア問題

韓国は輸出依存度が高い国だったが、上からは日本、下からは中国、もっと下から東南アジア諸国の追い上げを受けている。

サムスンなど韓国企業は中国や東南アジアでの生産を増やしているが、これは日本企業がやったのと同じ国外流出を招く。

中国やアジア諸国は韓国製造業の技術を自分のものとし、やがてサムスンを超える製品を低価格で販売するでしょう。


韓国人の間で流行している言葉がヘルコリアで、生活環境の悪化を地獄のようだと嘆いています。

表向きの失業率は4%ほどだがこれは失業者の基準を厳しくしたからで、ソウルの若者の半数は正規職に就けていません。

働いてるとしても非正規で報酬は残業をカットした最低賃金以下しか受け取っていません。


若者の8割が「韓国から脱出したい」と答えていて、実際韓国は流入より国外流出する人が多い。

日本は逆に流入する人が多い国で、不平不満を言っても国外に移住する人はほとんど居ません。

韓国の出生率は2019年に0.93を記録し、このペースだと2020年から人口減少が始まると政府統計庁が予測している。

http://www.thutmosev.com/archives/82353524.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/639.html#c5

[近代史02] タイは天国に二番目に近い国 3 _ 鴨ネギにされる日本人 中川隆
70. 中川隆[-13147] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:22:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[382]
「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。
まともに暮らせる生活費を見積もってみた
ハーバー・ビジネス・オンライン 2020/03/03
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた/ar-BB10FbvS?ocid=ientp


© HARBOR BUSINESS Online 提供 1世帯が大人数ならタイ料理の自炊で安く上げられるかもしれない


「物価が安いタイ」は過去のもの

 2019年12月上旬に、タイ国内のニュースを中心に発信するニュースクリップなどがタイ・バンコクの生活費ランキングを報道した。

”英人材調査会社ECAインターナショナルが世界の480以上の都市で外国人駐在員の生活費を調べた2019年のランキングで、バンコクは47位と前年の90位から大きくランクを上げ、過去2年で75ランクアップした。

 バーツ高の影響が大きく、タイ北部チェンマイも過去2年で56ランクアップした。”

 記事内にもあるが、バーツ高の影響で国外と比較してランキングが急上昇しているのが一因ではあるが、実際、タイの物価上昇は著しく、バーツ建てで見ても生活費はかなり上がった。タイ人の中には「かつては100バーツで3日過ごせたが、今は300バーツで1日も過ごせない」といったことが書かれた画像をSNSなどで拡散している。

 東南アジアは物価が安いというのは最早昔のことで、今はそうではないというのが現実だ。

 もちろん、旅行でバンコクを訪れた場合はバーツ高とはいえ物価を安く感じることはある。たとえばタクシーは初乗りが35バーツなので約125円程度だ。タイ料理も日本では高額設定が多いが、タイでは日常の食事なので安い。

 しかし、旅行と居住では物価感覚はまったく違ってくる。日本のテレビやネット記事などではよく「○万円で暮らせるバンコク」といった特集などが組まれる。ネットの発達でこれらの情報はタイ国内でもオンタイムで見られるが、多くのタイ在住者が首をかしげていることだろう。

 30万円で暮らせるバンコクならともかく、3万円5万円で暮らせるバンコクなどと特集されると違和感しかないのだ。バンコクでまともに暮らしたことがない人が書いていることは一目瞭然で、その金額は現実的ではない。

 では、実際にバンコクで暮らすにはどれくらい生活費がかかるのか、在住者目線で見てみよう。


「○万円で暮らせるバンコク」の嘘

 まず、3万円というのは非常に非現実的な金額である。3万円は概ね8200バーツくらい。タイ人の中にはこれくらいの所得もいることは事実だ。ただ、バンコクにおいては所得がかなり低い方だと思うべきだ。

 この金額でタイ人も暮らしているというのは大雑把には間違いではない。しかし、大きな前提が抜けていることを「○万円で暮らせるバンコク」を書く人は一切紹介していないケースが多い。

 その前提とは、そういった低所得層のタイ人はひとりで暮らしていない、ということだ。タイだけでなく東南アジアでは基本的に低所得者層になればなるほどひとり部屋とは無縁である。こういった国の人を日本に企業研修で呼び寄せる際、日本側が気を遣ってひとり部屋を与えると、その国の人たちは逆に虐待と受け取るケースがあるのだとか。独房に放り込まれた気分になるそうで、大部屋で雑魚寝させた方が安心するという。

 バンコクで外国人が暮らせる最低限のアパートは家賃が4000〜6000バーツ前後(1万3000〜2万円前後)になる。これ以上安いところもあるが、治安が悪かったり、都心から離れているので、タイ語ができないとかなり厳しい地域になる。仮に4000バーツとしても、ひとりで住むならすでに3万円の半分は消えていくことになる。誰かとシェアするとしても、20数平米の四角い部屋にはプライバシーはなく、普通の日本人の感覚なら耐えられないかもしれない。

 また、こういったアパートには台所がない。バンコクは特に外食文化で屋台があるから問題はないが、これも値上がりしている。2000年前半は一食が25〜30バーツ程度だった。これも1990年代からしたら値上がりしているのだが、今はその倍の50バーツくらいが当たり前になっている。50バーツ×3食×30日で4500バーツになる。家賃4000バーツと合わせれば、これですでに3万円をオーバーしている。しかも、屋台料理はタイ人の食習慣に合わせて量が少ないので、若い人だとこれでは足りない。

 見方によってはこれで暮らせないわけではない。屋台を中心にしていれば、光熱費などを合わせても4万円5万円なら暮らせるのではないか。そう思うのは浅はかだ。実はここにタイで暮らしたことがない人が知らない大きな落とし穴がある。
タイを知らない人の「落とし穴」

 それは、どんなにタイ料理が好きな人でも毎日食べることはできない、ということだ。タイ料理は日本人の体質には合わないのだ。

 タイ料理は世界中の人に好まれる料理だが、逆に言うと誰にでもわかりやすい料理でもある。中国医学の医食同源という考え方はないようだが、タイ料理にもサムンプライと呼ばれるタイ・ハーブが使われ、繊細な味わいがある。一方で、ナンプラー(魚醤)のほか多数の調味料をふんだんに使用する。つまり、タイ料理は味が濃いのだ。

 脂っこいものも多いので、毎日屋台で食べると日本人はいつしか体調を崩すことになるだろう。栄養のバランスもしっかりと考えないといけない。タイ人はこういった土地に生まれ、こういった食習慣で生きているから問題はないが、途中から入ってきた外国人には合わないことがほとんどである。

 そのため、日本人がタイで生活する場合、適度に和食を混ぜる必要がある。幸い、今のタイは空前の和食ブームで、田舎の奥地でも和食にありつける。ところが、こうなるとなおさら5万円で生活することは難しくなる。

 そもそもタイには在住日本人が7万5647人(外務省発表の2019年10月1日時点の在留邦人者数参照)いて、日本人がタイで暮らすと大なり小なり、日本人社会と接点を持つことになる。そうなると、会合などで和食店に行くことになる。仮に日本人社会と一切関わらないとしても、たまに和食店に行くことになり、平均的に日本の1.5〜2倍以上、食費がかかってくる。安い店でビールなどを合わせて1000バーツ(約3500円)としても、月に3回も行けば1万円を軽く超えていく。

 自炊という手もあるが、台所のついた部屋は家賃が1万バーツ(約3.5万円)以上になる。屋台が値上がっているのはそもそも食材も高騰しているので、食費も高くなりがちだ。それ故、ひとり暮らしの場合は屋台の方が安く上がるケースが多い。気温が高いので、冷蔵庫の開け閉めだけで冷気が逃げ、食材も傷みやすいからだ。
日本人がタイで暮らす生活費をリアルに見積もると……

 これらを総合して考えると、完全にタイ人のように暮らす場合であれば5万円でも行けないことはない。生活費を簡単にまとめると下記のようになるのではないだろうか。光熱費や通信費、交通費は暮らし方や住む場所・形態によって大きく違うので、大雑把に見積もっている。


【タイ式の暮らし方場合】
家賃:5000バーツ(アパート)
光熱費:2500バーツ
食費:5850バーツ(屋台のみ+水1本)
交通費:600バーツ(バス往復×25日間)
通信費:400バーツ(スマホの基本料(安い)のみ)
合計=14350バーツ(約50225円)


【節約した日本人の暮らし方】
家賃:12000バーツ(中級マンション)
光熱費:2500バーツ
食費:11590バーツ(屋台+月4回和食店(1回1500バーツ))
交通費:2000バーツ(BTSスカイトレイン40バーツ往復×25日間)
通信費:700バーツ(スマホの基本料(普通)のみ)
合計=28790バーツ(約100765円)


【そこそこの日本人の暮らし方】
家賃:24000バーツ(高級マンション)
光熱費:2500バーツ
食費:45000バーツ(和食店(1回1500バーツ)のみ)
交通費:2000バーツ(BTSスカイトレイン40バーツ往復×25日間)
通信費:700バーツ(スマホの基本料(普通)のみ)
合計=74200バーツ(約259700円)


 ざっと計算しているのだが、これくらいはバンコクの生活にはかかる。日本と同じ水準で暮らそうと思ったら、25万円近くはかかってくる。この場合は日本の食材は日本の倍とはいえ、自炊するとある程度抑えられるだろう。
さらに「遊興費」なども入れれば……

 また、前掲の見積もりには雑費は含んでいない。これに趣味や友人との飲み会などを合わせていくと、もっとかかる計算になる。終電後、あるいは店によってはタクシーも使うことになる。それから、暑いのでときには甘いもの・冷たいものもほしくなるし、服や諸々にもカネはかかる。

 近年はSNSの発達で、一緒にいなくても友人の動向が見えるようになったし、次々に興味深い飲食店やスポットがオープンしている。2000年代前半は日本人が今の3分の1以下でSNSもなく、そもそも和食店がこんなになかった。そんな中ではタイ式の暮らし方もできた。今は情報がたくさん入ってきてしまうので、どこにも遊びに行かずに暮らすというのは修行僧並みの苦痛を感じるかもしれない。友人らが華やかに遊んでいるのを見れば、心が揺らぐものだ。

 いわゆるノマドワーカーのように、タイの日本人社会と接することなく、しかも短期間の滞在なら月に5万円でもいられる可能性はある。ただ、どの国も同じだが、カネを落とさない外国人は歓迎されない。また、少なくともタイは労働許可証なしで働くことは許されていないので、ある程度ちゃんとした身分を確保すると、どうしても上記の一覧くらいの金額はかかってしまう。東南アジアは安いというのは今や幻想に近い。

 とはいえ、ここまでの話は収入を考慮していない。タイで現地採用者として働く場合、5万バーツ前後からが相場となる。スキルがあれば8万バーツ、あるいは10万バーツを稼ぐこともできるので、現地採用の給料でも日本より豪勢な暮らしができるのは事実である。

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた/ar-BB10FbvS?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/379.html#c70

[近代史3] 日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格 中川隆
30. 中川隆[-13146] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:22:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[383]

「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。
まともに暮らせる生活費を見積もってみた
ハーバー・ビジネス・オンライン 2020/03/03
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた/ar-BB10FbvS?ocid=ientp


© HARBOR BUSINESS Online 提供 1世帯が大人数ならタイ料理の自炊で安く上げられるかもしれない


「物価が安いタイ」は過去のもの

 2019年12月上旬に、タイ国内のニュースを中心に発信するニュースクリップなどがタイ・バンコクの生活費ランキングを報道した。

”英人材調査会社ECAインターナショナルが世界の480以上の都市で外国人駐在員の生活費を調べた2019年のランキングで、バンコクは47位と前年の90位から大きくランクを上げ、過去2年で75ランクアップした。

 バーツ高の影響が大きく、タイ北部チェンマイも過去2年で56ランクアップした。”

 記事内にもあるが、バーツ高の影響で国外と比較してランキングが急上昇しているのが一因ではあるが、実際、タイの物価上昇は著しく、バーツ建てで見ても生活費はかなり上がった。タイ人の中には「かつては100バーツで3日過ごせたが、今は300バーツで1日も過ごせない」といったことが書かれた画像をSNSなどで拡散している。

 東南アジアは物価が安いというのは最早昔のことで、今はそうではないというのが現実だ。

 もちろん、旅行でバンコクを訪れた場合はバーツ高とはいえ物価を安く感じることはある。たとえばタクシーは初乗りが35バーツなので約125円程度だ。タイ料理も日本では高額設定が多いが、タイでは日常の食事なので安い。

 しかし、旅行と居住では物価感覚はまったく違ってくる。日本のテレビやネット記事などではよく「○万円で暮らせるバンコク」といった特集などが組まれる。ネットの発達でこれらの情報はタイ国内でもオンタイムで見られるが、多くのタイ在住者が首をかしげていることだろう。

 30万円で暮らせるバンコクならともかく、3万円5万円で暮らせるバンコクなどと特集されると違和感しかないのだ。バンコクでまともに暮らしたことがない人が書いていることは一目瞭然で、その金額は現実的ではない。

 では、実際にバンコクで暮らすにはどれくらい生活費がかかるのか、在住者目線で見てみよう。


「○万円で暮らせるバンコク」の嘘

 まず、3万円というのは非常に非現実的な金額である。3万円は概ね8200バーツくらい。タイ人の中にはこれくらいの所得もいることは事実だ。ただ、バンコクにおいては所得がかなり低い方だと思うべきだ。

 この金額でタイ人も暮らしているというのは大雑把には間違いではない。しかし、大きな前提が抜けていることを「○万円で暮らせるバンコク」を書く人は一切紹介していないケースが多い。

 その前提とは、そういった低所得層のタイ人はひとりで暮らしていない、ということだ。タイだけでなく東南アジアでは基本的に低所得者層になればなるほどひとり部屋とは無縁である。こういった国の人を日本に企業研修で呼び寄せる際、日本側が気を遣ってひとり部屋を与えると、その国の人たちは逆に虐待と受け取るケースがあるのだとか。独房に放り込まれた気分になるそうで、大部屋で雑魚寝させた方が安心するという。

 バンコクで外国人が暮らせる最低限のアパートは家賃が4000〜6000バーツ前後(1万3000〜2万円前後)になる。これ以上安いところもあるが、治安が悪かったり、都心から離れているので、タイ語ができないとかなり厳しい地域になる。仮に4000バーツとしても、ひとりで住むならすでに3万円の半分は消えていくことになる。誰かとシェアするとしても、20数平米の四角い部屋にはプライバシーはなく、普通の日本人の感覚なら耐えられないかもしれない。

 また、こういったアパートには台所がない。バンコクは特に外食文化で屋台があるから問題はないが、これも値上がりしている。2000年前半は一食が25〜30バーツ程度だった。これも1990年代からしたら値上がりしているのだが、今はその倍の50バーツくらいが当たり前になっている。50バーツ×3食×30日で4500バーツになる。家賃4000バーツと合わせれば、これですでに3万円をオーバーしている。しかも、屋台料理はタイ人の食習慣に合わせて量が少ないので、若い人だとこれでは足りない。

 見方によってはこれで暮らせないわけではない。屋台を中心にしていれば、光熱費などを合わせても4万円5万円なら暮らせるのではないか。そう思うのは浅はかだ。実はここにタイで暮らしたことがない人が知らない大きな落とし穴がある。
タイを知らない人の「落とし穴」

 それは、どんなにタイ料理が好きな人でも毎日食べることはできない、ということだ。タイ料理は日本人の体質には合わないのだ。

 タイ料理は世界中の人に好まれる料理だが、逆に言うと誰にでもわかりやすい料理でもある。中国医学の医食同源という考え方はないようだが、タイ料理にもサムンプライと呼ばれるタイ・ハーブが使われ、繊細な味わいがある。一方で、ナンプラー(魚醤)のほか多数の調味料をふんだんに使用する。つまり、タイ料理は味が濃いのだ。

 脂っこいものも多いので、毎日屋台で食べると日本人はいつしか体調を崩すことになるだろう。栄養のバランスもしっかりと考えないといけない。タイ人はこういった土地に生まれ、こういった食習慣で生きているから問題はないが、途中から入ってきた外国人には合わないことがほとんどである。

 そのため、日本人がタイで生活する場合、適度に和食を混ぜる必要がある。幸い、今のタイは空前の和食ブームで、田舎の奥地でも和食にありつける。ところが、こうなるとなおさら5万円で生活することは難しくなる。

 そもそもタイには在住日本人が7万5647人(外務省発表の2019年10月1日時点の在留邦人者数参照)いて、日本人がタイで暮らすと大なり小なり、日本人社会と接点を持つことになる。そうなると、会合などで和食店に行くことになる。仮に日本人社会と一切関わらないとしても、たまに和食店に行くことになり、平均的に日本の1.5〜2倍以上、食費がかかってくる。安い店でビールなどを合わせて1000バーツ(約3500円)としても、月に3回も行けば1万円を軽く超えていく。

 自炊という手もあるが、台所のついた部屋は家賃が1万バーツ(約3.5万円)以上になる。屋台が値上がっているのはそもそも食材も高騰しているので、食費も高くなりがちだ。それ故、ひとり暮らしの場合は屋台の方が安く上がるケースが多い。気温が高いので、冷蔵庫の開け閉めだけで冷気が逃げ、食材も傷みやすいからだ。
日本人がタイで暮らす生活費をリアルに見積もると……

 これらを総合して考えると、完全にタイ人のように暮らす場合であれば5万円でも行けないことはない。生活費を簡単にまとめると下記のようになるのではないだろうか。光熱費や通信費、交通費は暮らし方や住む場所・形態によって大きく違うので、大雑把に見積もっている。


【タイ式の暮らし方場合】
家賃:5000バーツ(アパート)
光熱費:2500バーツ
食費:5850バーツ(屋台のみ+水1本)
交通費:600バーツ(バス往復×25日間)
通信費:400バーツ(スマホの基本料(安い)のみ)
合計=14350バーツ(約50225円)


【節約した日本人の暮らし方】
家賃:12000バーツ(中級マンション)
光熱費:2500バーツ
食費:11590バーツ(屋台+月4回和食店(1回1500バーツ))
交通費:2000バーツ(BTSスカイトレイン40バーツ往復×25日間)
通信費:700バーツ(スマホの基本料(普通)のみ)
合計=28790バーツ(約100765円)


【そこそこの日本人の暮らし方】
家賃:24000バーツ(高級マンション)
光熱費:2500バーツ
食費:45000バーツ(和食店(1回1500バーツ)のみ)
交通費:2000バーツ(BTSスカイトレイン40バーツ往復×25日間)
通信費:700バーツ(スマホの基本料(普通)のみ)
合計=74200バーツ(約259700円)


 ざっと計算しているのだが、これくらいはバンコクの生活にはかかる。日本と同じ水準で暮らそうと思ったら、25万円近くはかかってくる。この場合は日本の食材は日本の倍とはいえ、自炊するとある程度抑えられるだろう。
さらに「遊興費」なども入れれば……

 また、前掲の見積もりには雑費は含んでいない。これに趣味や友人との飲み会などを合わせていくと、もっとかかる計算になる。終電後、あるいは店によってはタクシーも使うことになる。それから、暑いのでときには甘いもの・冷たいものもほしくなるし、服や諸々にもカネはかかる。

 近年はSNSの発達で、一緒にいなくても友人の動向が見えるようになったし、次々に興味深い飲食店やスポットがオープンしている。2000年代前半は日本人が今の3分の1以下でSNSもなく、そもそも和食店がこんなになかった。そんな中ではタイ式の暮らし方もできた。今は情報がたくさん入ってきてしまうので、どこにも遊びに行かずに暮らすというのは修行僧並みの苦痛を感じるかもしれない。友人らが華やかに遊んでいるのを見れば、心が揺らぐものだ。

 いわゆるノマドワーカーのように、タイの日本人社会と接することなく、しかも短期間の滞在なら月に5万円でもいられる可能性はある。ただ、どの国も同じだが、カネを落とさない外国人は歓迎されない。また、少なくともタイは労働許可証なしで働くことは許されていないので、ある程度ちゃんとした身分を確保すると、どうしても上記の一覧くらいの金額はかかってしまう。東南アジアは安いというのは今や幻想に近い。

 とはいえ、ここまでの話は収入を考慮していない。タイで現地採用者として働く場合、5万バーツ前後からが相場となる。スキルがあれば8万バーツ、あるいは10万バーツを稼ぐこともできるので、現地採用の給料でも日本より豪勢な暮らしができるのは事実である。

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた/ar-BB10FbvS?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html#c30

[番外地7] タイに移住してはいけない 中川隆
1. 中川隆[-13145] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:43:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[384]

昔のタイ移住の勧め


30万円あれば1年間生活できる「外こもり」とは(All About)

不況感が増して暗いニュースが多いいま、「外こもり」が増加中であるという。

「外こもり」とは、引きこもりが主に実家の自室にこもり切りになるのに対して、外こもりは海外の安宿にこもる。宿から出ることはめったになく、旅行もしなければ働きもしない。しかし、ドミトリー(多人数部屋)の同居人や従業員とは交流を持ち、数ケ月〜数年に一度は自力で資金を作り出す点が大きな違いだろう。

働かない人がなぜ海外で長期滞在できるのか? 物価が安い途上国のドミトリーなら、1泊500円以下の部屋は結構ある。食事は自炊や外食だが、そういう国では1食100円以内に抑えるのは難しくないので、生活費は1日千円以下に抑えられる。だから、30数万円もあれば1年間生活できてしまうのだ。こうした宿には長期旅行者や外こもりたちが集まってくるので、仲間も多く日本の本や雑誌なども持ち込まれたりして不自由は少ない。資金が尽きたら日本やヨーロッパなどに出稼ぎに出て、次の外こもりのための資金を集めるわけだ。


■バラエティに富む外こもりの種類

外こもりの人々と話をすると、様々なタイプがいることがわかる。まずは日本社会に閉塞感を感じた「社会忌避型」。日本で多忙に働いており、その中で「こんな人生になんの意味があるんだろう」と疑問を持って出てきたタイプだ。元エリートといえる人も多く、多額の貯金を持つ人も結構いる。

続いて「引きこもり型」。人とコミュニケーションをとるのが苦手で、言葉が通じない海外でこそ居心地のよさを感じるタイプ。海外でも個室を選んで引きこもり気味。

マスコミによく出てくるのが「快楽型」。ドラッグや女性を買い、ひたすら快楽に生きる。このタイプはそう多くないし明確な目的があるので、もしかしたら外こもりではないのかも。

帰国せず資金を現地で稼ごうとするのが「現地滞在型」。ツアーガイドや日本食レストランでのバイト、ダイビングの指導からボランティアまで仕事は様々で、社会復帰の一種といえる。

帰国せず現地社会にも溶け込まないのが「ヒッピー型」で、仲間内でコミュニティーを作っていたりする。


■世界に点在する外こもりスポット

外こもりに適している街は、物価が安く治安がまずまずで、アクセスが比較的良好な場所。長期旅行者のたまり場と同じというから、ラオスのルアン・パバンやタイのバンコク、インドのベナレスやゴア州、トルコのイスタンブール、エジプトのカイロ、グアテマラのアンティグア、エクアドルのキトなどがあげられるだろう。歴史ある街も多く、バンコクとベナレス以外には世界遺産があり、世界遺産隣接の安宿街も少なくない。貧民街を含めて考えさせられることは多く、おかげでますます日本での社会復帰が難しくなるケースも多いようだ。ただし、これだけはいえるかもしれない。いますぐ命を絶とうとしている人、世界を見てからでも遅くはない。

文・長谷川 大(All About 世界遺産 ガイド )
http://www.asyura2.com/08/bun1/msg/309.html


日本を100として換算した相対的購買力平価
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%BC%E8%B2%B7%E5%8A%9B%E5%B9%B3%E4%BE%A1%E8%AA%AC

2016年のビッグマック価格ランキング
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

タイと日本の物価比較
http://blog.compathy.net/2015/12/28/prices-in-thailand-latest-version/
http://freelifer.jp/?p=7171#i

タイの物価を公開!(2015年)
http://waction.org/?p=2687


まあ結論としてはタイで暮らすより和歌山県田辺市で暮らした方が遥かに安く上がります。

但し、僻地でも北海道の様な寒冷地は東京より更に高く付きます。





▲△▽▼

「仕事を辞めてカンボジア移住だ!」日本人は何万円で生活できる?
格差で選ぶ家計簿3パターン

今回はカンボジア・プノンペンで日本人が暮らす場合の生活費をシミュレーションしてみました。あなたは何万円コース?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/379.html#c26




▲△▽▼

いくら生活費が安くてもタイやフィリピンだけは止めておいた方がいいです:

海外脱出!タイ・バンコク移住生活外こもり実践編
http://thailand.nenpi1.info/


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/531.html#c1

[番外地7] タイに移住してはいけない 中川隆
2. 中川隆[-13144] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:46:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[385]

昔のタイ・フィリピン移住の勧め

外こもりもさまざま 2013/09

日本を降りる若者たち (講談社現代新書) – 2007/11/16 下川 裕治 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%82%8B%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%8B%E5%B7%9D-%E8%A3%95%E6%B2%BB/dp/4062879174


を図書館で借りてきました。


外こもり

外こもりとは「アルバイトなど日本で短期間集中的に稼いだ金を持って物価の安い国に行き、そこで長期滞在して生活すること」

バンコクのカオサン通り近辺に 1泊 100〜300バーツ(約300〜900円)のゲストハウスがあり、バックパッカー(低予算で国外を個人旅行する旅行者)が利用していたそうで、この辺りが外こもり発祥の地らしい。

最近は土地代の値上がりに伴い、冷房やお湯のシャワー付き個室(1泊1,200〜1,500円)などに置き換わっているようです。

タイはビザなしで30日間の滞在が許されるので、一度国外へ出て再入国を繰り返せば長期滞在が可能でした。

しかし、タイに金を落とさない外国人は徐々に締め出される方向で、ノン・イミグラントビザや労働許可の取得が求められるようになるのかもしれません。


1日の出費は300円

「30代男性、東京で10年ほどサラリーマン、バンコクで旅行代理店を手伝う外こもり、

午前中にネットカフェでブログ発信、
宿代以外の1日の出費は100バーツ(約300円)未満。

名古屋で手取り14〜15万円の住み込み派遣で70万円ほど貯めてバンコクへ戻る」


日本でメンタルクリニックに行けば、アスペルガー症候群と診断されるのかもしれません。

ちなみに、バンコク市内には1ヶ月3,200バーツ(1日換算で約100バーツ)の安アパートもあり、そちらへシフトする外こもりもいるそうです。


オンとオフが両極端

「40代半ばの男性、

バブル期に大卒で就職後、大学図書館の臨時職員に転職、派遣社員に仕事を奪われて退職。

日本にアパートを確保し年に2回帰国、1〜2ヶ月集中的に働いて滞在費を稼ぐ。

バンコクでは冷房付きテラスゲストハウス(1泊450円)でダラダラ過ごす」

オンとオフがくっきりと色分けされた吹っ切れた生き方。
30才近くのフリーターに向けられる世間の視線に生きづらさを感じたそうです。

こちらも、日本の精神科医を訪れれば、発達障害と診断名が付くのかもしれません。

ワーキングホリデー組

タイの長期滞在者には、確信犯的な外こもりの他にワーキングホリデー(30才までなら1年間ニュージーランドやオーストラリアで働きながら英語を習得できる)組もいます。

高卒フリーターが20代前半になると将来の不安を感じる
→ 英語力をつけてステップアップを目指す
→ 物価は安くないし不景気だと仕事もない
→ 資金はたまらずたいした英語力もつかない
→ 9ヶ月で切り上げ3ヶ月はアジア旅行に当てる
(1年間追加料金なしで途中の乗り換え都市に降りられる航空券だから)
→英語ができる人が少ないタイで大きな顔ができ居心地がよい。


「30代男性、高卒フリーターの後ワーキングホリデー、帰国後再びフリーターで実家にいづらくなる。

バンコクでバイヤーの手伝いをするようになり月収 20万円だったが、3年後には月収 5万円。
ネットで株取引をしながらひきこもる」

物価の安いタイで月収 5万円のワーキングプア生活、日本にいたときよりもストレスが少ないのならそれもありかもしれません。


サラリーマンに向かない人もいる

ワーキングホリデー組には、20代前半の大学を休学した学生、20代後半の大卒で就職後に退職し再就職前に海外を体験したい社会人などもいます。

「29才男性、大卒時に就職活動をせずにワーキングホリデー、
バンコクで就職するが会社勤めが合わずに退社、
タイ人女性と結婚してタイ料理店を開く」

サラリーマンに向かない人は、どこで勤めてもうまくいかないようです。
自営業で食っていくのはどの国でも大変でしょうが、若い二人には将来の生活設計があります。

70代の日本人男性が金の力で 20代のタイ人女性を束縛するのは不自然で、寝たきりになったら若い妻が下の世話もずっとしてくれる、そんなのは甘すぎる妄想。

けれども、20代同士が一緒になって商売を盛り上げていくなら、いずれタイに根を張れるんじゃないかな。


留学リベンジ組

英・米に1年間海外留学した経験のある留学リベンジ組もいます。

「本当に優秀な学生は現地で就職し、日本の入社試験では留学体験はあまり評価されない。

留学斡旋業者が送り込む留学生の多くは、初級レベルの語学学校に半年、受け入れ先の学校に半年が現実」

留学体験を生かせない会社・仕事に不満を感じ、欧米と日本の仕事のスタイルの違い(自己主張型社会と根回し社会)を批判しますが…。

1年程度の留学で欧米の発想が身につくはずもなく、相手にされない。
そんな時に、バンコクの外資系会社や現地企業が日本人を 5万バーツ(約15万円)で雇ったというニュースを耳にすると、クラッとくるようです。

タイでは月給3万バーツが分岐点とされているそうなので、5万バーツは勝ち組です。


留学経験は重視されない

しかし、日本で仕事がうまく行かなかった人は海外でも躓く傾向にあり、ここでも留学経験は重視されなくなってきています。

「32才男性、大卒後米国留学を経て中堅証券会社に就職、
パニック症候群になり退職、
地元の塾講師となり月給12万円、
知人の紹介で米系広告代理店の営業マンになるが仕事をこなしきれず退職。

労働ビザが切れ観光ビザになる、
仕事がなく株で食いつなぐ、
2年近くアパートから出ない外こもり」


生きづらい
→ 環境を変えて海外で心機
一 転がんばろう
→ いつの間にか同じ躓きを繰り返す。


仕事に対する適性はなかなか変えられないようです。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/09/blog-post_17.html


チェンマイホームレス日記 2013/08


外こもりはどうなった?

派遣工として日本で短期間働き、金が貯まるとバンコクに渡って何もせずに暮らすライフスタイル(外こもり)が流行った時期もありました。

今では派遣で稼ぐことは難しいと思いますが、生活レベルを落として細々と外こもりを続ける若者もいるそうです。

「人生を描くことを忘れてしまった若者でも、そこそこ暮らすことができる。

「で、これからどうするんだ」と難しい顔で説教する人もいない」

そんなアジアでの外こもりは、ひきこもりにとってひとつの選択肢になり得るのでしょうか。

「生きづらい日本人」を捨てる (光文社新書) 2012/12/14 下川裕治著
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%82%89%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%8B-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%8B%E5%B7%9D-%E8%A3%95%E6%B2%BB/dp/4334037224

を図書館で借りてきました。


ギアを切り替える

「豊かな日本人が給与と物価が安いアジアに求めるものは、仕事の場であり退職後にのんびり暮らす場所だった」

「日本の衰退とアジア諸国の経済成長が同時に進み、両者の格差は埋まりつつある」

外こもりが注目された頃とは、前提条件が変化しています。

「豊かだった日本の残影にすがり、日本の中で生きづらい日本人を演じている人もいる」

「最近のアジアに暮らす日本人には、ほどほどの暮らしにギアを切り替えた人が増えつつある」

日本では格差の拡大で相対的貧困が問題となり、ワーキングプアは結婚して子育てができないと言われます。生活保護受給者も人並みの暮らしを求めます。

アジアに脱出すれば、経済的不満から開放されるのでしょうか。


沖縄病から覚めても…

「54才、独身男性、
大阪のミナミでスナックとラウンジを経営、1日の売上げは60〜100万円、
バブル崩壊後は経営が悪化し資金繰りに苦しむ、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍になる、マンションを売却してローン完済、

住み込み派遣工となり 1年で100万円貯めて那覇に移住、

炭火焼き店オープン時の残金は2万円、
客単価1人1500円、1日6人で売上げが1万円、25日間店を開けて25万円、
利益が6割とすれば月収15万円」

売上げは大阪でのピークに比べて100分の1と想定しています。

「那覇に移住したときは天国だと思った土地は、ありきたりの地方都市。
価値観の違いは、本土から移り住んだ人には醜くも映る」

沖縄病から覚めてみると、パラダイスは幻想です。

が、体調は回復し薬の服用もなくなっています。
ストレスから解放されて寿命が延びたようです。

※沖縄はまだ中国沖縄省ではありませんが、筆者の感覚ではアジアに括られます。


現実離れしている…

本書の登場人物たちは、独身が多く収入よりも生きがいやポリシーを優先しています。

家族持ちや高齢者には難しいであろう冒険的な選択です。

その典型例が「40才、独身男性、

35才で統合失調症と診断され薬物療法を受けながらひきこもる、

ベトナムでロングステイ中の 70代の親元へ気分転換のために転居、

親は体力の衰えで帰国、
本人はお手伝いさんに来ていた30代女性と結婚してベトナム暮らしを選択、
結婚資金として女性に3千ドルを渡したことから親族と金銭トラブル発生」

豊かな日本人への羨望、日本人と結婚した女性へのやっかみから、地元住民による嫌がらせがあります。

精神障害に対する理解は低く、仕事もせずにぶらぶらしている成人男性が理解されないということもあります。

金も仕事もなく、タイ語も話せない。
自分の面倒も見切れない精神障害を抱えたひきこもりが、言葉も通じない異国で結婚する…。ハッピーエンドの可能性があるのでしょうか。


バンコクの労働市場の変化

「10年ほど前のタイ人の大卒初任給は約1万バーツ(1バーツ=2,5〜3円)、30才で3万バーツなら勝ち組。

日本人駐在員は月給20万バーツ以上、現地採用職員でも5万バーツ以上。

タイでBOIの認可を受けたコールセンターは安い給料で日本人を雇うことができ、コールセンター職員なら2万5千バーツと最低ランク」

「コールセンターの職務には苦情処理のストレスがあり、昇進もないので、1〜2年での退職が多い。だが、かつては日系企業の現地採用という道もあった」

月給からアパート代の6千バーツを引くと、食費が安くても厳しい生活になります。

日本経済の凋落で、20代半ば〜30代半ばの若者がさらに安い賃金で働くようになっているそうです。

「月額1万バーツ、観光ビザで働く者も増えてきた」

タイ人の大卒初任給は2万バーツに上がっていますから、その半額です。
月額約3万円では、物価が安くてもギリギリの生活ではないでしょうか。


バンコクでもワーキングプア

「日本人なら誰でもいいという時代もあった。
月給5万バーツで募集しても応募はほとんどなかった。

今、バンコクで現地雇いの募集を出すと日本人がどっと応募する。
月額3万バーツ未満でも現地雇いは狭き門。
コールセンター組も簡単に現地雇いに転職できない」

グローバル化でタイの労働市場も激変したようです。
スキルがなければ海外でも低賃金ですから、物価が安くてもワーキングプアのまま。

海外でワーキングプアを続けられるのは若い内です。
中高年になって帰国しても正社員での再就職はほぼ不可能。

年金未納者が大半でしょうから、アルバイトで食いつないでいずれは無年金者になります。そして、生活保護のパターンかな…。


海外でのホームレスは悲惨

帰国のタイミングを逃してズルズルとタイで暮らすと、異国で飢えに苦しむホームレスとなりかねません。

本書の番外編「チェンマイホームレス日記」を読むと、言葉も通じない海外でのホームレスは悲惨です。


「56才、転職を繰り返し自営業にも失敗、東京に妻と子供を残して蒸発、
タイのチェンマイで万引きなどの不法行為をしながらホームレスを続ける」

体重が20kg以上減って高血圧が改善されたのは不幸中の幸いですが…。
栄養状態や衛生環境がよくないので、このままでは長生きできないでしょう。

ホームレスで野垂れ死にするという確信犯なのですが、しんどい生き方です。
日本に戻って、生活保護を受けるしかないんじゃないかな。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/08/blog-post_27.html


______


海外脱出!「外こもり」フィリピン編


【水島総・ドラマ選】フィリッピーナを愛した男たち(1992年)[桜H27/5/12]
https://www.youtube.com/watch?v=AMBQgLotsso

ふとん屋の営業マン敏夫(玉置浩二)は、借金が嵩んで妻に逃げられてしまう。
その寂し­さを紛らわすために立ち寄ったフィリピンパブで、マニラ出身のルビー(ルビー・モレノ­)と出会う。福島に母(中村玉緒)を残して上京した敏夫と、フィリピンに家族を残して­出稼ぎに出てきたルビーは、寂しさを共有しながら 互いに惹かれ合っていくが...


妻はフィリピーナ 動画
フィリピン人との結婚生活!
https://www.youtube.com/watch?v=1KLkN9keNWU

フィリピーナ関係 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A


妻はスラム街出身!フィリピン人との結婚生活
http://blog.livedoor.jp/popopina/

フィリピンチャットでフィリピーナの彼女を見つけよう
http://jouhousyouzaikiri.seesaa.net/

【超絶美女】フィリピンで最もセクシーな女性ランキングトップ100(高画質画像集)
http://matome.naver.jp/odai/2140796456729888301

こんな美女と結婚したい!フィリピーナ美人をまとめてみた
http://thaisbaby.com/?p=6337

美しい…セブ島周辺で発見した惚れてまうフィリピン美人10選
http://plus-life.jp/ladies-in-cebu/

男性必見!フィリピン美女ランキング!実は日本で活躍のあの子も!
http://joy-trip.jp/22032

フィリピン美人女性画像をチェック!壮絶な歴史が美人を産んだ?
http://jsaiji.com/731.html

フィリピン 超美人女性画像@ピノを口説く方法は?ピノの代表的美人画像付き
http://jsaiji.com/2289.html

フィリピン 超美人女性画像Aフィリピンの有名な女優や歌手など
http://jsaiji.com/2312.html

フィリピン 超美人女性画像B画像と動画のギャップは少ない女性たち
http://jsaiji.com/2339.html


フィリピーナの追っかけ 2013/09


フィリピンに海外移住するひとつのパターンは、フィリピーナの追っかけ。


フィリピンパブにはまり、帰国したホステスを追ってフィリピンへ
→ 仕事もせず、所持金がなくなると女性の家を追い出される
→ 帰国する旅費もない困窮邦人となる。


店内の仮想恋愛と現実の区別がつかない中高年男性がいるようです。

「70代半ばの離婚歴ある男性、
家賃が月に1万3,000ペソ(約3万2,000円)の 1LDK マンションは電気・水道・ガスが止められ、家賃滞納で立ち退きを迫られている。

生活費は5,000ペソ(約1万2,000円)は知り合いに無心。
一時帰国して生活保護を申請するが認められず、フィリピンに舞い戻る」

在比邦人ホームレス寸前なのに、フィリピン女性にたかられて300ペソ(740円)を渡しています。

海外で孤独死するかもしれませんが、自分で選んだ境遇です。もって瞑すべし、なのかな。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/09/blog-post_13.html


Wikipediaのフィリピンパブ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%96

フィリピンパブ 新宿 歌舞伎町 Club Sail
http://filipinaspub.web.fc2.com/Member.html

タイ娘&フィリピーナ専門デリヘル
http://www.hipness.jp/index.html
http://fz-5.com/wp/category/asia/

私が愛した世界の女たち _ フィリピン
http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/sex_top/sextop.htm

フィリピン病患者 2014/06

フィリピン病に罹るのは中高年男性が多いのですが、フィリピン移住の際の心得は

「家は買わない、女にはまらない、商売に手を出さない」

若くてピチピチのフィリピーナに誘われて渡比するパターンが多いので、フィリピン病患者はすでに女にはまっているわけですが…。


海外生活の適性はあるか

フィリピンに渡るきっかけはフィリピンクラブが多いのでしょうが、雑誌やネットで海外年金暮らしに興味を持つ場合もあります。

物価の安さが強調されますが、豊かな日本の生活に慣れた中高年が現地の人と同じ生活を送れるかは疑問です。


マニラ行きのジジババたち – 2002/6 浜 なつ子 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%90%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%B5%9C-%E3%81%AA%E3%81%A4%E5%AD%90/dp/4872336763


によりますと、

「PRAビザ取得を業者に依頼すると15〜25万円かかる。
これを自力でできるかがフィリピン移住の試金石」

このハードルを乗り越えられないのなら、短期や長期の滞在にとどめたほうが無難らしい。


リスクはいろいろある


「フィリピンでは外国人は不動産を取得できず、土地や建物を買うにはフィリピン人の名義を借りる」

これも危険。

コンドミニアムは外国人でも購入できるそうです。

「メイドやドライバーは安く雇えるが、使用者と雇い人間でのトラブルも多い」

フィリピン人の気質を理解できていないと、人を雇ってストレスを増やす結果になるかもしれません。


日本人詐欺師も多い

「退職金や預金を事業に投資しても、99%失敗する。

フィリピンでは人が余って仕事がなく稼ぐのは難しいので、年金がある退職者を狙った詐欺が多い」

フィリピン人と日本人の金銭感覚はズレており、金にまつわるトラブルは不可避かもしれません。

本書には「40代の日本人女性が 60代の日本人男性に PRAビザ取得に必要な銀行預金 7万5千ドルを立て替えさせて騙し取ろうとした事例」も載っています。


年の差婚?

フィリピーナと結婚してうまくいくケースもあり得るのかもしれませんが、女性が絡むトラブルは多い。

「老いてから若い女性と性交する喜びを知り、自分の中に別人格を見出す」中高年男性の例はたくさんあります。

「近年、日本人とフィリピーナとの結婚件数は、毎年6千組を下回ったことがないのだが、80才の日本人と30数才のフィリピーナが結婚した例もあった。70代の男性はザラである(P240)」

妻と離別、子供との接触もない単身者が多いようです。


ひんしゅくを買うけれど…

「63才の男性。

50代後半にフィリピンクラブで16才のチェリーに出会い、妻を捨てフィリピンに渡る。

16才の処女マルゥを40万円で買う。
その後 6年間に5人の女性と付き合って8人の子供を認知、養育費を送金している」

堕胎費用を請求されたり、重婚罪で訴えられたり、家を取られたりとカモにされています。

倫理的には周囲のひんしゅくを買いますが、それまで抑えてきた欲望を満たして充実した老後なのかもしれない。

18才の女の腹の上で死ねたら、ひとつのハッピーエンドなのかもしれませんが…。


経済的動機

日本での当たり前の生活を捨てて、海外で老後を送る動機は経済的な不安があります。
年金・退職金・持ち家などの資産はあるけれど、長い老後を考えると十分ではないかもしれない。
物価の安い東南アジアに住めば、同じ金で生活レベルが高い老後を送れるのではないか。

こうした中間層が海外年金生活ブームを作ったのだと思う。


何に突き動かされるのかな?

本書に登場するフィリピン病患者は、ある程度の財産はある。
しかし、海外生活の経験や適性はたぶんない。

家族関係や仕事でつまづいて、若い女に溺れて前後の見境なくフィリピンにやって来ます。
あまりに刹那的なので、初期の認知症かと疑ってしまう。

運よく気立てのいいフィリピーナと結婚して永住するのでしょうか。
ピンピンコロリの腹上死を迎えられるのでしょうか。

要介護になり家を追い出されて異国の地でホームレスになるのかもしれない。
最後にひと花咲かせられたら、どうなっても後悔しないのかな…。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2014/06/1640.html


脱出老人は年の差婚をめざす 2015/10

花嫁は40歳年下

年齢の離れた結婚は歓迎されない傾向にありました。

男が金で若い女を自由にする。金目当ての女が色ボケ男を手玉に取る。

そんなイメージがあったのでしょう。でも、今では年の差婚は流行りです。
ただ、花嫁が40歳年下のフィリピン女性だと微妙かも。


フィリピンでゆったりセカンドライフ?


脱出老人: フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち 2015/9/15 水谷竹秀 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E8%84%B1%E5%87%BA%E8%80%81%E4%BA%BA-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%AB%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E8%B3%AD%E3%81%91%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%B0%B4%E8%B0%B7-%E7%AB%B9%E7%A7%80/dp/4093884366


は、日刊マニラ新聞の記者によるノンフィクションです。

物価が安く、気候が温暖なフィリピンでゆったりセカンドライフを楽しみたいという高齢者は少なくない。

けれども、言葉・文化・自然災害・インフラ整備の遅れで不便な日常生活などに関する認識は低いようです。


500万円をどぶに捨てるorz

「日本人男性65歳(元タクシー運転手、年金は月額12万円)、フィリピン人女性25歳、1歳の息子あり。

フィリピンクラブで知り合った18歳の娘と結婚、約500万円送金するが浮気されて別れる。その後、23歳だった今の妻と結婚」


打算的だけど…

「フィリピンのアンケートで年の差婚を肯定するのは貧困層で38%、中間層以上で19%」

女性の側には、社会階層の底辺から浮かび上がりたいという経済的理由があります。

一方で、50歳以上の日本人男性が結婚したい理由は「寂しさからの解放、老後の安心」など。若い女性を求める本能に加えて、介護の心配もあるらしい。打算的との見方もできますが…。


行政主導の花嫁招致活動

「1980年代には、斡旋業者に手数料を払って過疎の村が行政主導で花嫁招致活動を行った。
1990年代に「アジア女性を商品化する人身売買」という批判を受け、民間業者の仲介による国際結婚へと移行した」


動機は金

「相手のことを好きじゃなくても結婚します。

東北は相手の男性がほとんど年寄りなので、とにかく50代でも70代でもビザが欲しいから結婚する。それが本当の理由(P37)」

自分と親戚の生活向上が目的という結婚は以前からあるようです。


「若いフィリピン人女性が日本人のおっさんなんかに愛情がないのは承知の上です。
けちだったら女性は寄りつかないし、気前がよかったら有り金全部使われる(P17)」


結婚の条件は経済力

「年収 400万円以下の日本人男性は女性に相手にされないとすら言われる時代である。
つまり、フィリピン人女性も日本人女性も男性に求める結婚の条件が「経済力」という点では一致している(P43)」

それならば、日本で家族難民になるより、フィリピン人と年の差婚をしたほうがよさそうに思えますが…。


離婚率が高いorz

「夫が日本人で妻がフィリピン人の婚姻件数は年間3118件、離婚件数は3547件(2013年)」

どうも金が目的の結婚は長続きしないみたい。
要介護状態になっても年金収入がある限り面倒を見てくれるのかな?

ホスピタリティが高いといわれるフィリピン人の国民性に期待するのは…楽観的すぎるのではないでしょうか。


粗食で糖尿病が治ったw

「日本人男性50歳、フィリピン人女性19歳。

マニラに隣接するルソンのスラムで、電気も水道もないサバイバル生活。
男は縫製工場の作業員で日当は200ペソ(約540円)」

極貧生活の粗食で糖尿病が治ったそうです(笑)。


困窮邦人もいる

これは「中高年の日本人男性と若いフィリピン人女性≒金が絡む」に当てはまらないケースのようです。

フィリピンの在留邦人は1万8870人(2014年)だそうですから、いろいろな人が混じっています。


金のない不法滞在者だけど

「フィリピンクラブの女性と結婚、
サラ金や闇金から500万円超の借金して彼女の親戚に送金、
浮気されて別れる」


ここまではよくあるパターンですが、金のない不法滞在者(当時の仕事は日当100ペソ)なのに30歳以上年下の女性と結婚しています。

彼はまだ若く、タガログ語ができてフィリピン社会に溶け込んでいるらしい。


貧困ラインは月額2万3700円!

「フィリピンの貧困ラインは一世帯の収入が月額8778ペソ(約2万3700円)、
国民の25,8%がこの貧困ラインを下回る(2014年)」

日当200ペソだと貧困ラインをさらに大きく下回るのですが、「人間関係を築きやすいフィリピンでの暮らしは幸せ」と言います。


綱渡りの不安定な生活

農場に転職し、月給が8000ペソになりアパートへ引っ越しますが…。

妻が病気になって看病のために退職、入院先は貧困層を含む庶民向けの公立病院だが医療費が払えないorz

「綱渡りの不安定な生活は不幸」と本音を吐きつつ、「金を貸してくれ」と筆者に迫ります。

物価が安いといっても、日本人が現地で稼ぐのは容易ではないでしょう。
とすると、年金収入や金融資産がないと、安定した海外生活は無理なようです。


無責任男orz

ただ、子供を安易に作るのはどうなのだろう。

最初の日本人妻との間にできた2人の子供は、妻の母に預けっぱなし。
1人は覚せい剤の過剰摂取で自殺している。

次のフィリピン人妻との間にできた2人の子供とは音信不通。

今の妻との間の息子は、病気になると医療費が払えない状態。


貧困の連鎖の再生産

スラムに住む貧民が養育費を払えるはずもない。

「親はなくとも子は育つ」といいますが、無責任な貧困の連鎖の再生産に思えます。

大人の男女が sexしようと、別れようとそれぞれの選択ですが…。
子育てできそうもない状況なのに出産するのはどうしてなのだろう。
流れに任せて何も考えていないのかな。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2015/10/blog-post_29.html


2015/11
水谷竹秀著「脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち(小学館)」の続きです。

1人目は脱出老人のひとつの典型例。

「62歳男性、フィリピンクラブで知り合った 20歳年下の女性を追って退職後に移住。
自宅を売却した2000万円を貢ぎ、年金2万5000円で女性の家に居候。
日本の預金を妹に送金してもらう」


本人の幸福度は?

若い女に手玉に取られた愚か者なのかもしれない。
預金が底をつくか、健康を損なえば困窮老人になるのかな。

日本に帰る場所はなく後悔しているのか、老後を好きにして諦めがついているのか…。本人にもよくわからないのかも。


マンゴー園を購入

2人目はもう少し地に足がついています。

「56歳男性、フィリピンクラブで出会った 13歳年下の女性と結婚。
原発事故後に退職しフィリピン移住、同行した父は1か月後に没。

退職金と自宅売却代金で1,5ヘクタールのマンゴー園を購入(土地が200万ペソ(約40万円)、建物が500万ペソ(1350万円))」


男性は50代半ば、妻との年齢差も常識的な範囲内。

元気な内は広大な農園で第二の人生を楽しめそうです。

出会いで「女は男の金、男は若い女の体と老後の世話」という打算があったとしても、それは日本人同士でも大差ないはず。体が不自由になってからフィリピン人妻との関係がどうなるかはわかりませんが、先のことを考え過ぎると何もできないし…。


病気でも日本に帰る場所なし

3人目は、「自宅を売却してフィリピンに移住した59歳男性、

脳梗塞で手術を受け左半身の一部が不随。
国民健康保険にも旅行者傷害保険にも加入しておらず、約100万円の自己負担。

20代の彼女とは別れるが、数百ペソで介護してくれる若い女性あり」


困窮邦人予備軍

「金の切れ目が命の切れ目。医療保険は要らない」そんな生き方もあるのでしょう。

しかし、杖をついて歩ける内は、少額のお礼で用を足してもらえば暮らせますが…。日常生活にも不自由するようになれば、医療費も嵩んで困窮老人になるんじゃないのかな。


逃げ道もあるけれど

小心者の私なら、「要介護度が進んだら、帰国して人権団体に泣きつき、生活保護を受給して介護施設に入る」などの逃げ道を準備すると思う。
けれども、若いフィリピン人を追いかけて日本を飛び出す人に、そんな発想はないのだろうな。良し悪しではなく、人生観の違いなのかも。


雪のない生活に憧れる

4組目は、「秋田県在住の日本人夫婦、年金生活。

雪のない生活に憧れて自宅を処分、冬はセブ島のアパート、夏は日本(自営業で使っていた事務所あり)」

温暖な気候なら沖縄でもよさそうですが、物価が安くしがらみのない海外で解放感を味わいたいのでしょう。


現実的な選択

当初は退職者ビザを取得しコンドミニアムを購入する予定でしたが、現地の台風被害に接して方針転換。冬季のみ短期滞在の海外生活を楽しむことにしました。

富裕層ではない中間層も、こうした老後を選択肢にできるようです。

「元気な内に海外生活をエンジョイ、健康が不安になったら日本に戻る」
日本に生活拠点が残っているのでリスクは小さい。


いいとこ取りでウィンウィンの関係

途上国に住むには、その国の医療環境も含めた現実を受け入れなければなりません。

が、そこまでの重い決断はなかなかできない。また、受け入れ側も「ある程度の年金があって保険に加入している日本人なら移住者として望ましい」と言います。

「自分で自分の面倒を見ることができ、金を落としてくれるなら歓迎」ということです。互いにいいとこ取りでウィンウィンの関係かな。


独り者の海外移住者が孤独死

最期は、あまり金もなく、人的ネットワークも切れている独り者の海外移住者の例です。

「結婚歴なしの 63歳日本人女性、高校の英語教師だったが遺産相続をめぐるトラブルでフィリピンに移住。

ネグロス島に 6年住んだ後、セブ島のコンドミニアムに 4か月暮らす。

大腸がん闘病中で心筋梗塞による孤立死、本人の希望でセブ島の日本人墓地の埋葬される」


性差なのか?

フィリピンバンドを追いかけて移住する日本人女性もいたそうです。

が、夢が覚めた後も現地に残る人は少ないらしい。
女性は正気に戻れば現実的に判断してやり直せるのでしょう。

地縁・血縁のネットワークを持っている場合が多く、年金生活の日本人女性が海外で一人暮らしをするのは稀だと言われます。


幸福になる者も、不幸になる者もいる

ただ、女性にもいろいろなタイプがあるはずです。女性の経済力がアップするにつれ状況は変化するかもしれません。

「干渉されずに一人でひっそり暮らしたい」という上記の女性は、フィリピン社会に溶け込めず浮いていた。

「死亡する直前の数日間は、部屋で苦しみ悶えたのか、ボールペンで幾十にも丸い円が描かれていた。そして日付欄が空白になる。
遺体が発見されたのは、その二日後だった(P275)」

フィリピンでどんながん治療を受けていたかは不明。
日本の病院やホスピスでの死が、フィリピンでの孤独死よりマシかどうかは判断できません。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html


アジアにハマった男たち 2014/10


ひと頃、アジアにハマった男たちが話題になっていましたが、最近は下火なのでしょうか。フィリピンパブも2004年をピークに、ビザの発給条件が厳しくなって衰退している様子。

堅苦しい日本社会では生きにくいであろう、欲望に忠実でいい加減なおじさんたちはどうなったのかな?
右往左往しながらアジアの混沌に飲み込まれて、それでもそれなりに幸せだったのでしょうか。


きっかけはフィリピンパブw


「アジア行きの男たち – 2001/5 浜なつ子著
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2014/10/131001200sex.html


には、例によって怪しげな男たちが登場します。

まず一人目。

「大学は2年で除籍
→ 健康食品のセールス(催眠商法)
→ 21〜30才は消防署に勤務
→ パチンコで月に45万円ほど稼げるようになってパチプロに転向
→ フィリピンパブのフィリピーナに誘われてマニラに通うようになり、800万円で現地にマンション購入
→ 機械のコンピュータ化でパチプロ引退
→ パチンコと株式投資で稼いだ資金を持ってフィリピンに移住
→ 17才のアミュリットと結婚して商売開始」


40才で早期リタイヤ

パチプロというところが変わっていますが、フィリピンパブでフィリピーナと知り合ってのマニラ行きはよくあるパターン。

40才で早期リタイヤできる資金があったようですが、アミュリットと結婚してから商売を始めます。

「タクシー会社を起こすが1年で廃業、800万円投資して半分の損失
→ カラオケ店を開くがこちらも閉店
→ 中古携帯電話の販売で直営店6店舗展開、フランチャイズ化を目指す」


例外的に商売で成功

東南アジアで商売に手を出すと、現地の商慣習とのギャップにギブアップ。

投資した分だけ損をして、増やすつもりが資産を失ってしまう。
そういう話を聞きますが、Nさん(43才)は例外的に現在はうまくいっています。


資金に余裕があって、事業に失敗しても仕切り直しができる。
催眠商法の会社での営業経験があるから、ダーティーな交渉もできる。
その辺りが強みかもしれません。

小規模な自営業ですから、明日のことはわからない。でも、異国の地で商売を軌道に乗せ、10代の妻を娶る。正規のルートを外れたアジア行きの男の中では、数少ない成功者なんじゃないかな。50代になった今の状況はどんななのだろう?


異色の経歴

次に二人目。

「労働組合の専従活動家
→ NGOから声がかかり、フィリピンへ渡って仲間のカンパで活動
→ 交流の場となるペンションをオープン
→ 経営不振で結婚手続きアシスト業に手を出す」


マニラの日本大使館前で客引き、月に15人前後の結婚手続きを請け負うのだそうです。

「日本のフィリピンクラブで知り合った日本人男性とフィリピン人女性の組み合わせが多い。偽装結婚も少なくない」

男が女を騙している。女は男の金目当て。そんな組み合わせが目につくそうです。


女衒の如きビザ屋

Sさん(49才)はかつて

「日本の農村へのフィリピン花嫁問題は、人身売買的集団見合」

と批判しており、仲間からの風当たりは強い。

「日本人男性とフィリピン人女性が年間 6千組以上結婚するが、離婚も年間2千組以上」

という現実もあって、仕事に誇りが持てない。「女衒の如きビザ屋の仕事」と卑下しています。加えて、利益があまり出ていないのだとか。


煩わしい人間関係をパスしたい

心情的に抵抗がある仕事内容、しかもたいして儲からない。

「暑くて料理がまずいフィリピンは嫌い。フィリピーナに興味はない」

フィリピンに関わって18年になるのに、フィリピーナとの性的関係がゼロという珍しい人です。

「一人が好き。煩わしい人間関係に縛られたくない」

成人男性が仕事をしないでブラブラしていても干渉されない緩さがあるにしても、フィリピーナと深い仲になれば彼女の親族との関係に煩わされるかもしれない。


フィリピーナとの結婚は半減

マニラに行く日本人男性がみんな若いフィリピーナ目当てではないのでしょう。が、Sさんがフィリピンに住み続ける理由はよくわからない。
なりゆきでマニラに流れ着いて、帰国のきっかけがないだけなのかもしれません。好きではなくても、食っていける仕事があるのだからうまくいっている事例です。


ただ、

「夫が日本人で妻がフィリピン人の国際結婚は

2005年が 10,242件 → 2010年が 5,212件」

ブームが過ぎて半減しています。今でも商売として成り立っているのかな?


弱り目に祟り目…

3人目は典型的なハマり組。

「35才で中古機械販売の貿易会社設立
→ 商売は順調、カンボジアで22才のタムを身請け
→ 詐欺で2千万円の損失
→ さらに詐欺で7百万円の借金
→ また騙され銀行借入1500万円が返済不能、抵当に入れた静岡の自宅が競売にかけられる。この間にタムは脳血栓で死亡
→ 知り合いに経理で使ってもらう。19才のベトナム娘ティを愛人にする」


再起の可能性は低そう

Fさん(51才)には日本に妻子がいますが、帰国するとED(勃起障害)になるのだとか。
日本では同世代の男性に引け目を感じるのか、ひきこもり気味になるらしい。
気力と財力が回復したら、カンボジア以外の東南アジアで商売をしたいそうです。

カンボジアで3年間に4千万円の金と自宅を失っています。
落ち目の人間は食い物にされる。
死に体になって霊媒にすがるようでは、再起は難しいんじゃないかな…。

本人は満足なのかも

「一生の内に男性が性交する回数は2500回」だそうです。

Fさんはティとラブラブで「1日3回、月に100回、年に1200回のペースでセックスする」で、日本の妻が相手だと勃起不全。都合のよい ED患者ですw

女にだらしなく、商売が下手。明るい老後は想定しにくい。

本人も、若い女に溺れて現実逃避しているだけだということは、百も承知でしょう。
アジアにハマった男たちは、こうした刹那的なタイプが多かったように思います。

冴えない中高年男性がバラ色のひとときを過ごせるのだから、本人は腎虚で早死しても本望なのかな。


マレーシアロングステイ用ビザ

中高年の東南アジア暮らしには、「夫婦で定年後にロングステイ」という堅実なパターンもありました。が、「2014 TV番組 行ってみたらこんな所だった「マレーシア」編の反響とロングステイの真相」を見ますと、

「マレーシアロングステイ用ビザの50才以上の取得条件は

「1100万円の資産証明(不動産を含めず)、
手取りで月額約32万円の収入証明、
約500万円をマレーシア国内の銀行に定期預金する」」


かなりハードルが高いです。


資産家層がターゲット

「セミナーのターゲットはこれまでの「安い・暖かいアジアで暮らしたいと思う私のような年金弱者の人々」から「資金力のある資産家層」へ確実に推移 しています。
セミナーにブースを出しているのは、シニアの資産が目当ての、天下り官僚組織・不動産会社・旅行会社・語学学校斡旋業者・手続き代行会社・証券会社ばかりです」


海外生活は若者向き

一般的な年金生活者が「家賃や物価の安い東南アジアでワンランク上の暮らしを楽しみたい」という時代ではなくなっているようです。

かつては本格的な移住を目指した中高年もいましたが、医療や介護がネックになることがわかって下火になりました。

言葉も不自由、食事も違う、治安は悪い、医療・介護制度は未整備。
そんな環境は高齢者向きではありません。
そして、数ヶ月単位の滞在では家賃の安さを享受できない。

とすると、中高年の海外ロングステイは「南の国でリフレッシュしたい金持ち」が対象なのかもしれません。

一般の年金生活者が節約しながら海外滞在を続けたとして、しばらくはしがらみからの開放や物珍しさで楽しいかもしれない。でも、金に余裕がなければできることは限られている。

暮らしている内に外国ならではのストレスも増えてくる。
体力・気力がある内に帰国して、老後の生活環境を再構築するのがベターなのでしょう。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2014/10/131001200sex.html


ロリコン男の桃源郷 2014/10

何人もの少女を妻にしてハーレムを作る。ロリコン男の桃源郷かもしれません。
夢想はしても、実現しようと行動するのはごく少数。
東南アジアでなら妄想を実現できるのでしょうか…。


じゃぱゆきさんにハマる

浜なつ子著「アジア行きの男たち」(太田出版)の続きです。

4人目は優柔不断。

「大学は数ヶ月で退学、アパートにひきこもる
→ 広告代理店勤務
→ 編集プラダクション経営、秘密クラブのタイ人じゃぱゆきさんにハマる
→ 経営に行き詰まって300万円の盗難手形に手を出し、タイへ逃亡
→ バンコクのフリーペーパーの会社に雇われる
→ フリーの広告代理店下請けとなる、クラブで知り合ったタイ人女性の面倒を見る→ サブカルチャーの新聞が3号で廃刊、未払い金が500万円でシラチャに逃亡
→ ほとぼりが冷めてからバンコクに戻りなんでも屋で食いつなぐ」


金と引き換えに優しさを売っている

ひきこもりでも大学中退でも正社員になれる時代だったようです。
商売が下手なのにいろいろ手を出しては、借金を踏み倒している。

「頼りがいのある存在でありたいという下心」で若いタイ人女性の面倒を見ますが、金が続かずにあっさり関係は切れてしまう。

「感謝してもらっていないことに一抹の寂しさを感じる」そうですが…。
金と引き換えに優しさを売っているプロの女にそれを求めるのはムチャです。


優柔不断

「タイにいる限り、堅苦しい生活や家庭のしがらみは一切ない。
だらしなくても許される。どんな状況でいても誰も批判しない。
一度失敗した男、家族に迷惑をかけた男として、ケリを着けて帰りたい、という気持もやはり捨てられない(P169)」

Iさん(53才)には、妻も娘も高齢の父親もいます。
帰国してやり直せればベターです。


崖っぷちの自覚がない

しかし、金にも女にもだらしなくて、あちこちに不義理を重ねている。
バイアグラなどを扱っている現状に先の展望などなさそうですが、日本で働くことも難しい。

タイ社会にも日本とは異なるしがらみがあるはず。

体力がある内は「通りすがりの外国人」として気楽に暮らせますが、何かあった時に現地のネットワークには頼れないんじゃないのかな。

年齢的に切迫した状況なのに、本人には自覚なし。
海外困窮邦人になるパターンかもorz


打たれ弱いひきこもり予備軍

5人目はゲイにハマっている。

「医学部受験に失敗、2浪で早稲田の文学部
→ 出版社勤務
→ ホテル勤務、退職後は看護婦の妻から離婚を迫られる
→ 別居してスナックのママと同棲するが捨てられる
→ アル中と梅毒で入院
→ 離婚後は実家に戻りガードマン
→ ベトナムを6回訪れ9ヶ月滞在
→ 45才でバンコクのフリーペーパーの編集者(月給3万バーツ≒8万4千円)、オカマに惚れるが金をせびられるようになる
→ フリーペーパーの会社設立を目指す」


よくある勘違い

「みんなの視線が優しかった。誰も僕を非難しない。
日本では働かないと「失格」の烙印を押された。
しかも「ちゃんとした」仕事をしていなければならなかった。

そのことが僕には苦しかった。いつもいつも疎外感と一緒だった」

Sさん(47才)には、「日本は偽善、東南アジアはオープン」と感じられるそうです。
そういう面もあるのかもしれませんが、浮いた存在の外国人だから、現地での暗黙の掟がよくわからないだけの可能性もある。


ゲイに貢ぐのは勝手だけど…

日本社会からはみだす → 疎外感・劣等感 → 東南アジアで現実逃避。

そんなパターンのようです。

外こもりほど働くことに抵抗はなく、親の経済力に頼ってはいますが、食べる分は稼いでいます。

ゲイに恋して貢ぐのも個人の自由。ただ、独立して会社経営というのは無謀なのでは。
現地のむき出しの感情や暴力の中を泳ぎ切るような打たれ強さはないみたい。
本書の出版は2001年ですから、Sさんも今では60才。どうなったのかなあ?


少女妻gs13人!

最期は「玉本ハーレム事件」で有名な玉本さんになるはずでしたが…。

「大卒で和歌山相互銀行入社、株で儲ける
→ 砂利採取会社の社長就任、頻繁に海外旅行
→ 30代なかばにタイのチェンマイで結婚、事業に投資し永住ビザ申請
→ 1973年に婦女暴行・幼年者の人身売買容疑でタイ警察に逮捕される」


この時の少女妻は13人、年齢は8〜17才とか13〜15才とかいろいろ伝えられています。玉本さんは39才。


前代未聞の破廉恥漢なのか

それまでの海外定住日本人の多くは、儲かる仕事を探す駐在員やその家族。
この頃から、日常の中のワクワクドキドキを求めるうさんくさそうな男たちも増えてきます。

彼らの目当ては「男であることの優位性を感じさせてくれる女性」
玉本さんはロリコンの欲望を露骨に実現して、「前代未聞の破廉恥漢」とマスコミに叩かれたそうです。


一夫多妻制を認める風潮

「タイやカンボジアでは、金持ちが貧しい人の面倒を見るのは当たり前。
結納金を納めれば何人かの女性を妻にすることは問題視されない。
60年代まではカンボジアの戸籍の妻の欄が4人分あり、一夫多妻制を認める社会だった」

今から40年前の日本と東南アジア諸国の経済格差は大きく、現地での玉本さんの評判は悪くなかったらしい。噂を聞きつけた日本のマスコミが現地のフリージャーナリストに取材させ、騒ぎが大きくなったのだとか。


覚せい剤の密輸が資金源?

「逮捕容疑は無罪だが、公序良俗を害する外国人として国外追放処分
→ 帰国後、覚せい剤取締法違反で逮捕
→ 保釈中に偽名パスポートでチェンマイを訪問し再逮捕
→ 懲役5年の刑が確定
→ 出所後、和歌山で木材ブローカー
→ 50代初めにタイ人現地妻を入籍」


その後の消息が不明だったのですが、「俺は玉本じゃないギョクモトだ」を見ると、2001年に入国が禁止されているタイで身柄を拘束されています。


ロリコン一筋、勝ち逃げの人生

出所後にマニラにもハーレムを作り、最終的にはカンボジアのシェムリアップのハーレムに落ち着いたのかな。

カンボジアの銀行預金が4億円とか大阪のマンションの家賃収入とか、いろんな噂がありますが資産の全貌は不明。1933年生まれだから今年で71才、ロリコン一筋、勝ち逃げの人生なのかもしれません。


意外と金は使っていない

変わったことをする人は自己顕示欲が強く、マスコミに露出したがる傾向があります。
が、玉本さんはマスコミ嫌い。やりたいことを実現できているので、ひっそりと自分の王国に君臨したいのかもしれません。

シェムリアップで少女妻15人と暮らしていましたが、あまり金は使っていない。

結納が20万円、月々の手当が1万円。

20万円×15人=300万円、1万円×12ヶ月×15人=180万円。

初年度が480万円、2年目以降が180万円。


目の付け所は悪くない

刑務所を出たのが1980年ですから、2001年まで21年間と仮定すると(現実には日本やマニラなどにいた時期もある)、480万円+180万円×20年=4,080万円。

東京の上流階級の奥様方は「年収 2千万円程度じゃあ暮らせない」とおしゃっておられます。

タイやカンボジアでは安上がりにハーレムを築けるようです。
しかも、周囲から道徳的な批判もでない。


金の使い方は上手かも

玉本さんは自分の服装にも無頓着だったそうですから、好きなことに金をつぎ込んだのでしょう。金の使い方を知っているようです。

ただ、治安が良くない途上国で大金をキープし続けるのは素人には難しいと思う。重度のロリコンであることは確かだとして、ダークな世界にもつながりがあるのかもしれない。ちょっと、一般人の参考にはならない感じです。


ハレンチな日本女性orz

ちなみに、筆者は取材に失敗して玉本さんに会えずじまい。その時に通訳兼コーディネーターの女性に軽蔑の視線を向けられます。

「アンコールワットもバリ島状態。非日常のときめきを求める日本人女性が、バイクタクシー運転手と簡単に寝てしまう」

アンコールワットの遺跡の中でセックスするハレンチな日本女性の一人、そう思われたのでした。
男も女も暇と金を持て余すと、することは似たり寄ったりなのかなorz


職業は結婚詐欺

「バリ島のジゴロたち」から引用しますと、

「日本人の女の子と結婚するのが、俺たちの唯一のサクセス手段さ。
手っ取り早いし、遊びながら楽しめるし一石二鳥。

結婚して家を買ってもらうのが一番の目的。
買ってもらった後はもちろんバイバイ。

ここでは日本人の名前で土地を買えないから、離婚して家を売れば大金が入るんだ。
裁判するって騒ぐ女性もいるけど無駄なだけ。
法律はインドネシア人のためにあるし、結婚するなら同じ肌の色をした女性がいいに決まっている。

良いも悪いもないさ、俺たちにとってこれは仕事なんだから…」


現実逃避の夢から醒めたら

「異文化の中に飛び込んだ女性がそこに根を下ろし、アジアと日本の新しい一面を開く可能性もある」という筆者の期待は楽観的すぎるのでは。

現地のライフスタイルが性に合って永住できるのはごく少数の例外でしょう。

女性は、バカな男より現実的で計算ができるはず。
疑似恋愛が終了すれば、現実逃避の夢から醒める。
帰国して日本での生活レベルを享受したくなるんじゃないかな。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2014/10/81713.html

桃色の海外移住? 2013/09


年金夫婦の海外移住 – 2008/6/13 出井 康博 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%A4%96%E7%A7%BB%E4%BD%8F-%E5%87%BA%E4%BA%95-%E5%BA%B7%E5%8D%9A/dp/4093797862

を図書館で借りてきました。


チェンマイ美人

「離婚歴のある日本人男性68才とタイ人女性35才の夫婦、
借家は月に1万5,000バーツ(約4万9,000円)」

タイのチェンマイを訪れる60才以上の年金生活者は少なくないらしい。
熟年単身男性がチェンマイ美人に惹きつけられるのだそうです。

タイの大卒初任給が 3万円くらいなので、日本人年金生活者はタイでは富裕層なのかもしれません。

庭付きの一軒家が300万円で買えますが、若い妻をつなぎとめるために賃貸にしているようです。


「死別と離婚歴のある72才日本人男性と43才タイ人女性の夫婦、
年金が月に16万円で10万円を生活費として渡す、一軒家を450万円で購入」

20代のタイ人女性に入れあげて騙された経験があります。

家の購入は頭金50万円の20年ローンと工夫していますが、入籍し遺言書も書いているそうです。

「家を建て、入籍し、保険をかけて殺される」なんてことにならないとよいのですが…。


老後の面倒もみてほしい


「別居状態が長い72才の日本人男性、
日本から月に5万円の仕送りをしていた25才のタイ人女性と結婚、

150坪の一軒家と7,000坪の農園を800万円で購入、
妻が若いタイ人男性と浮気して子供ができて家を追い出される。

次に、自営の店舗で雇った 20代女性と同棲するが逃げられ、車を無断で処分される。

さらに、現地日本人の女性斡旋業者の紹介で20代のタイ人女性と結婚、
結納金30万バーツ(98万円)を収めるが、3ヶ月で逃げられる」


おそらく、彼は日本人カモの上位にリストアップされているでしょう。

人生の一発逆転を狙って、20代の女性にこだわっているのかな…。

若い女性の肉体を楽しみたい。老後の面倒もみてほしい。

そんな虫の好い願いを持った日本人男性は、ターゲットにされているという自覚が必要です。

ちなみに、女性を斡旋するのも、小遣い稼ぎ目的の日本人年金生活者だったりします。


みんなの生活がかかるおねだり攻勢

タイ人女性のおねだり攻勢という たかり体質が批判されます。

しかし、東南アジア諸国は家族意識が強く、タイ人女性は多くの親族の期待を背負って必死なのかもしれません。
体を張った真剣勝負だとすれば、平和ボケした日本人が太刀打ちできるか疑問です。

妻名義の不動産から追い出されて詐欺だと訴えても、現地人の人脈ネットワークの中では相手にされないでしょう。

60代70代で年若いタイ人妻をゲットできたら、元気で金の続く限りでその幸運を享受する。

金が不足したら、放り出されて困窮邦人になる。

寝たきりになったら、年金は好きに使われて、妻は若い男と暮らし始める。

その覚悟でED(勃起不全)治療薬を飲みながらがんばるのも、それなりの人生だと思います。人生いろいろ、人それぞれです。


イメージダウン

「家具や家電付きのサービスアパートメントは、月契約なら5,000バーツ(約1万6,000円)。
食費を3,000バーツ(約1万円)に切り詰めて、生活費を月に3万円以下に抑える者もいる」

無年金や低年金で日本では人並みの生活ができず、タイに流れてくる人もいます。

女性がメインの目的の人にも、物価の安いタイで余裕のある生活を楽しみたいという思いがあるはずです。

長期滞在の年金生活者は、タイの退職者ビザを取ります。
が、「80万バーツ(約264万円)の銀行預金と無犯罪証明書」といった要件を満たさない者もいます。

女性問題に加え、自殺やエイズ罹患などでの孤独死もあって、日本人がらみのトラブルは増えているそうです。
「裕福で金払いがよいという日本人のイメージ」は、タイでは過去ものかもしれません。


若すぎる妻はリスキー

中高年専門の結婚相談所に行っても、金持ち以外は相手にされません。
20代の女性が 70代の男性の相手をしてくれるのは、商売以外ではあり得ないでしょう。

チェンマイ美人が天使に見えるのは仕方のないことかも(笑)。
人生も残り少ないことですし、思い残すことがないように振舞うのもひとつの選択です。

死別・離婚・長期別居などで、家庭崩壊のリスクもありません。
自分で稼いだ金ですから、欲しいものに使えばいいのじゃないかな。

ただ、年金生活者は 10年もすれば介護が必要になるでしょう。
年金を受け取り続けられるように、介護はしてくれると思う。
しかし、若いタイ人の妻は、若いタイ人男性と付き合うようになるのが自然の流れ。

もしかしたら、家を追い出されて困窮邦人になるかもしれない。

おねだり攻勢に鼻の下を伸ばしている内はパラダイスですが、40才以上年下のタイ人妻との結婚生活がハッピーエンドになるのだろうか?
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/09/blog-post_14.html


日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 2011/11/25 水谷竹秀(著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%9F%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%8C%E5%9B%B0%E7%AA%AE%E9%82%A6%E4%BA%BA%E3%80%8D-%E6%B0%B4%E8%B0%B7-%E7%AB%B9%E7%A7%80/dp/4087814858


を図書館で借りてきました。


困窮邦人は自己責任

「航空運賃+不法滞在分の罰金が払えず日本に帰国できない困窮邦人は768人、フィリピンは332人と最多」

フィリピンクラブの女性を追いかけて渡航し、所持金を使い果たして見捨てられるのがよくあるパターン。

女は金を、男は年齢差40〜50才以上の若い女を求めます。

駆け込み先の日本大使館は「自己責任の結果に国民の税金を貸し付けるのは納税者の納得が得られない」として厳しく対応。

海外で無一文になった日本人の帰国支援に関する国援法(飛行機代、宿泊費、食費、交通費、雑費などの貸付)が適用されるのは、年に20〜30人に止まります。

人手も予算も限られており、親族・知人に電話して送金を依頼しますが…。
不義理を犯していたり疎遠になっていたりで、断られるケースが多いようです。フィリピン日本人会も困窮邦人支援には消極的。


共通のパターン

筆者は日刊まにら新聞(東南アジア初の日刊邦字紙)の記者で、裏付け取材も丁寧に行っていますが、登場する困窮邦人が語る内容の真偽ははっきりしません。

困窮邦人は37〜59才の中高年男性。
元の仕事は派遣、新聞配達、トラック運送、ソフトウェア、自動車部品製造など様々。
自営業者もあれば、大手企業勤務もある。

渡比のきっかけはフィリピンクラブのフィリピーナである点は共通。


学歴は高卒以下。所持金なしのホームレスで、フィリピン人に食事を恵んでもらうなどして生き延びている。

親の貯金を使い込み、高利の借金を踏み倒し、罰金も未納で帰国すれば収監される者。

連帯保証で借金を背負い、偽装結婚の道具に利用された者。


海外移住に至った経緯はそれぞれですが、離婚や別居で円満な家庭生活だったとは言えないようです。


スポイルされていく

「マニラの最低賃金は1日400ペソ(約800円)、庶民の月収は1万ペソ(約2万円)ほど、物価は安い」

「彼らは日本に住めないんですよ。フィリピンが住みやすい。
日本では、ああいった人は受け入れてもらえないんですよ。
日本じゃ苦しくて生きていけない。
一生懸命に働いてお金を稼ぐことができない人たちなんだなあと思って。

女、薬にはまっている人が多い。
ああいう味を覚えちゃうと駄目なんですよ。
人間は堕落していくもんなんだと思いますね。

だいたい、60,70のおじさんを本気で愛してくれる若い女の子なんていませんよ。
結局はお金ですよ、お金(P64)」


経歴詐称の常習犯

ソフトウェア会社勤務で年収1,000万円を超えていたという51才の男性は、アパートで寝たきりの垂れ流し状態。下半身不随で右目は失明しています。

家賃滞納で追い出された後、障害者施設に入れましたが、そこも半年で追い出される。
面倒を看てくれるフィリピン人の善意にすがっていますが、いずれ限界がきます。

フィリピンクラブ絡みの浮気で離婚、フィリピーナと結婚して渡比。

転職を繰り返す内に発病、フィリピーナとも離婚して現在の境遇になりました。

フィリピンクラブでの飲食代200万円、自宅売却時のローン残金500万円などを親に肩代わりさせており、70代後半の両親は受け入れを拒否しています。

見栄を張って経歴を詐称するこの男のプロフィールが、どこまで信用できるかは不明です。しかし、仮に帰国費用の目途がついても、日本に居場所はありません。


離婚するなら退職金は財産分与の対象

高卒後33年間大手企業に勤務した59才の男は、単身赴任先でフィリピンクラブにはまり 2年で 1,000万円つぎ込む。

25才年下のフィリピーナと結婚、早期退職金4,900万円を持って渡比。

土地購入に1,000万円、妻の兄弟に買ったジープ3台で300万円、養鶏場ビジネスに1,000万円(4年で失敗)、退職ビザ取得条件の定期預金に650万円などの支出があって、残金は6万円。

妻名義の家を追い出されてアパート暮らし、ひと月5,000ペソ(約1万円)の節約生活をしながら60才からの年金受給を待つ。

フィリピーナのおねだり攻勢は、土地、家、自動車、事業の順で行われるそうです。
ぴったり当てはまります…。

ただ、フィリピーナが騙したというのは一方的でしょう。
体を張って勝負している彼女のところへ、4,900万円のネギをしょったカモが飛び込んできたというべきなんじゃないかな。

被害者はこの男ではなく、一方的に離婚され退職金も持ち逃げされた元妻です。


女もはまる…

身勝手すぎる男の話が続きますが、フィリピンバンドのメンバーと恋に落ちて渡比、現地に妻子がいることを知って失意の帰国をした日本人女性もいたそうです。フィリピン人男性が日本人女性を利用して家族を養うパターンもあったわけで、日本人は平和ボケしているのかもしれません。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/09/4900_16.html

騙される二つのパターン

「日本人が日本人に騙される寸借詐欺」もありますが、話題になるのは

「フィリピンパブで知り合ったフィリピーナを追いかけて来て、女性名義で土地や建物を取得して結婚、金がなくなると離婚されて一文無し」

日本人男性が困窮邦人になるよくあるパターンです。


成功する確率は3%

「年金生活者が楽しく暮らすコツは何もしないこと。商売に手を出したら火傷する」

「言葉もしゃべれない、商売の経験もない、人脈もない、法律や商慣習も知らない、そんな日本人がフィリピンで商売して成功する確率は3%程度、妻がフィリピン人なら5%ぐらい」
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2015/11/1275w.html

ピンクのちブラック、フィリピン病患者の明暗 2014/05


フィリピン病患者の末路

フィリピンパブが全盛だった頃、フィリピン病患者になる 30〜40代日本人男性が多かったそうです。

2000年代前半には年齢層は拡大し、フィリピン病は退職者にまで広がりました。

2004年に米国が日本のこうした状況を「外国人女性に対する人身売買による性的搾取」と非難し、2006年には興行ビザの発給が従来比1割程度に激減。フィリピンパブは大打撃を受けたそうです。

フィリピン病患者の末路はいろいろらしい。


フィリピーナへの偏見

「フィリピンパブファンの中で、若く素朴なフィリピン女性を騙し性的関係を持とうとする日本人客が年々増加した。

その一方、日本人の優越感、外国人コンプレックス等を裏手に取り、日本人客を騙し金銭的摂取をするフィリピン女性も増え、フィリピンを嫌う日本人も徐々に多くなる。

そういった悪循環が日本社会の中でフィリピンという国に対する偏見を多く生んでいった。

また、既婚者でありながら妻と家族を捨てて、フィリピン女性と恋に落ちる日本人男性もいたのが偏見を助長した〜


日本人=金持ち・スケベ・シャイ

日本に出稼ぎに来たフィリピーナにとっては、日本人=金持ち・スケベ・シャイ。

フィリピーナの家族にとっては、日本人=金を運んでくるカモ。

諸々の体験談からそうした情報は広く知られています。

フィリピンの消費者物価指数は 3〜5%の上昇、GDPの伸び率は 7,2%(2013年)、東南アジア諸国の中では経済成長が遅れています。

が、日本人が経済力を背景に現地で大きな顔をできるのはいつまでか…。
退職金や年金でまとまった金を自由にできる中高年も少なくなっていくでしょう。フィリピン病は時代の仇花に終わるのかもしれません。


3人目でやっと結婚


マニラ行きのジジババたち – 2002/6 浜 なつ子 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%90%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%B5%9C-%E3%81%AA%E3%81%A4%E5%AD%90/dp/4872336763


の第2章は一応ハッピーエンド。

「55才の時にフィリピンクラブで 16才のチェリーに誘われて渡比、1ヵ月で 120万円使う。

800万円の銀行預金を持って再び渡比、20才のジェシカに1ヶ月で 100万円使う。

銀行に 5万ドル預けて PRAビザを取得するか、結婚ビザを取得するか迷い、日本人が経営するコンサルティング会社の紹介で 36才のシェリーと結婚」


ネギを背負ったカモ

言葉ができない、お人よし、女好き、そして金を持っている退職者。

離婚し、子供たちとも絶縁状態で心が弱っている。

700万円の預金を抱えて周囲に頼りきりのこの男性は、典型的なネギを背負ったカモ。
若いピチピチのフィリピーナとの結婚を夢見て、金を毟り取られます。

仮に結婚できたとしても、金・男・家族とのゴタゴタで離婚され追い出される可能性が大きい。


見た目より気立て♪

ラッキーだったのは、3人目の女性と不承不承ながらも結婚したこと。

子供が2人いる不美人の中年女性ですが、気立てがいいらしい。

家の残金や屋台の権利金を支払ってくれる男性を、「日本人は金があって貧乏の苦しみを癒してくれる精神安定剤」と立ててくれます。

月に11万円の年金でも、女性にとっては貴重な収入源なのでしょう。


老後は不透明

50代半ばで労働意欲がわかなくなったという気持ちは、中高年のひきこもりにもわかります。

ここまではほんのりピンクのフィリピン病患者で、とりあえずハッピーエンドです。

が、20〜30年後に11万円の年金にどれくらいの価値があるのだろう。
体力・気力が落ちる老後の生活がどうなるかはわからない。

異国の地でシェリーとの生活に閉じこもり、言葉が通じない周囲とのコミュニケーションをめんどうくさがると…。


金を持っているだけの存在

「金を持っているだけの存在となり、彼から無理やり金を引き出そうとするでしょう。
家から放り出され、路上生活者となる可能性だってあります。

それでも、本人の意識次第では、結構、気楽に生きていけるものです。
また、そういう覚悟がなければ、フィリピンのような地獄と極楽が同居する国で老後を過ごそうなどと考えてはいけない。

「物価が安いから」
「メイドが月1万円以下で雇えるから」

そんな理由だけでフィリピンに住めば、後で痛いしっぺ返しを食うでしょう(P69)」


強盗殺人なのか?

本書の第5章は在比邦人が殺され、財産もどこかに消えたバッドエンド。

「養子、結婚後すぐに離婚、神経症で定職に付かずひきこもり。

土地とアパートの売却代金 5千万円を持って 51才で渡比。

PRAビザ取得、フィリピン人と結婚するが1年後に別居。

自宅を含め 5戸の住宅を購入、不動産はフィリピン人名義で取得しなければならないので、いずれも妻や知人名義」

57才で殺されてジ・エンド。

PRAビザ取得時に銀行に預けた 5万ドルもいつの間にか引き出され、5千万円の財産は雲散霧消。


詐欺師の標的

フィリピンで殺された場合、犯人は検挙されない可能性が高い。

5戸の住宅は賃貸に出して生活の足しにするためと説明されていますが…。

言葉が話せず事情に疎い在比邦人の中高年男性が食い物にされたようです。

PRAビザ取得者は 5万ドル(当時の為替レートで約600万円)の銀行預金があるとわかるので、詐欺師のターゲットになるそうです。


愛想はいいが醒めるのも早い

「焼き鳥屋で隣りに座った若い女の子にその場で結婚を持ちかける」

フィリピンへ行けばバラ色の老後が楽しめるとハイになっていたらしい。

見知らぬ土地で生まれ変わって、結婚して家族を養うという一人前の男性を演じたかったのかもしれません。

「愛想のいいフィリピン人は、客をもてなす大天才である。
大いに歓迎してくれるけれども、醒めるのも早い。

最初はちやほやしてくれるが、言葉もできない、冗談も言えない、フィリピン人と仲良くなろうともしない日本人は、やがて、金を持っているというだけの存在に変わっていく(P205)」


リスクは分かっているはずなのに

親の遺産で一瞬の夢を楽しめたのだから本望…ではたぶんないでしょう。
妻子に迷惑をかけるわけではなく、「税金で助けてくれ」とも言っていない。
相続した財産をどう使おうが自由です。

ただ、この頃は既に、「フィリピーナに誘われてノコノコ渡比するリスク」は語られていたはず。

結婚といっても、金で婚姻届を買うような例がほとんど。
フィリピーナを非難するのはお門違いな気がします。
50代ならば、認知症で判断力が衰えたわけでもないでしょう。


好きにすればいいのだけれど

他人に迷惑をかけず、自己責任で行うのなら、好きにすればいいとは思います。

ただ、「人生も先行きが見え、家族ともうまくいっていない。
そんな状況で若いキュートな娘に誘われたら、男ならクラッとくるのはわかる。
破滅しない程度の火遊びなら楽しみたい」

といった肯定論もありますが、理解しにくい。

海外生活の適性が低い中高年が、場当たり的に外国へ行ってうまくいく確率は低いでしょう。「金を毟られに行くようなもの」と考えないのはなぜだろう?


フィリピンの土になる割合は?

脳細胞が桃色に変化して判断能力が低下するのか。
すべてを承知で「最後にひと花咲かせたい」と達観しているのか。
何も考えずに刹那的に生きているのか。

殺されるのは例外として、フィリピンの地でフィリピーナに看取られて亡くなる邦人はどのくらいの割合なのだろう?

生きていれば年金が受け取れるので、最後まで下の世話もしてくれるのかな。
放り出されて困窮邦人になるのかな。
夢破れて帰国するのかな。

どうも、最終的なハッピーエンドは想像しにくいです…。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2014/05/blog-post_28.html

バカにされ騙され続けた日本人の物語(4例掲載しました。)

(事例1.19年も会わずに送金し続けたコックさんのお話し)

 数年前です。東京在住の年配の調理師さんが相談に来られました。数ヶ月前にフィリピン人女性と現地で結婚したので、妻を呼び寄せるために入国管理局に「在留資格認定証明書」を申請したが、認められず不許可(不交付)の通知が届いた。妻が入国できない。何とかして欲しい。これが相談の主旨でした。

 私はいつも通り、お相手のフィリピン人女性との「出会いから結婚に至る経緯」をお聞きしたのですが、だんだんと我が耳を疑うようなストーリが展開したのです。

  その調理師さんとフィリピン人妻の出会いは20年以上前で、出会いの場所は国内のフィリピンパブ。当然、彼女はビザの在留期限が到来したので帰国。その後、お決まりのコースの通り調理師さんがフィリピンに数回ほど渡航しました。その都度、マニラで数日間滞在してデートを重ねました。最後に会ったのが19年前とのことでした。

  私が驚愕したのは、最後のデートから現在に至る19年間ずっと毎月10万円その女性に海外送金していたという事実でした。更に、直近の数年間で毎月の送金とは別に500万円以上も渡してしたのです。 話を聞けば、もう貯金も底をつき、自分自身は59歳となった。年齢的な問題と不景気の煽りをうけ、これまでのような給料では雇ってもらえない。今は6畳1間のアパートで暮らしている。それで、もうお金がなくなりフィリピンに仕送りできないので、結婚して呼び寄せて一緒に暮らしたいと思い、20年振りにフィリピンに渡航して、現地で結婚したとのお話でした。奥様の年齢を尋ねると「45歳位」という返事でした。

 私が「何故、この数年間で500万円という大金を送金したのですか?」と尋ねると、「彼女は数年前に白血病に罹かり、アメリカで手術して入院するというので送金しました。フィリピンの病院はダメだと言ってました。」そして、「妻の母親が脳梗塞で倒れて、その手術と入院費用も必要でした。」「それから退院した妻の母親がジョギング中に交通事故に遭い(車に跳ねられ)、死亡したその葬式代も送りました。」

 この調理師さんは、19年間この女性の暮らし振りを見ていないのに、いわれるが儘に送金し続けたのです。19年間毎月10万円。それプラス500万円です。そして、自分がオケラになったから、送金できないから「結婚し一緒に日本で暮らそう。」と20年振りにフィリピンに渡航したのです。

 私はこの調理師さんに言いました。「どうも疑問が残ります。奥様の母親です。もうご高齢の筈ですよね。多分70歳前後ですよね。そのような高齢の方が脳梗塞に襲われて手術した後で、退院してジョギングなんかしますか?」そして、私は続けました。「私はフィリピンを訪れてもう35年近くなります。高齢者がジョギングする姿を見たことがありません。」「お相手の女性は、既にフィリピン人の男性と結婚して、子も数人設けているのではありませんか?」と、言うと。調理師さんは「そんな女じゃない!」と強い口調で言い返しました。

 私はこれ迄、このような日本人男性を大勢見てきました。フィリピン人女性に何年も何年も仕送りし続けている男です。私はこれを「送金依存症」と呼んでいます。自分の生きがいが「送金」になっているのです。「送金」すること自体に喜びを感じて生きている人達です。思いますに、自分の仕事や自分も家族に生きがいを見出せず、周囲との人間関係が円滑でなく、或る意味で疎外されている人達なのかも知れません。フィリピン人女性に送金すること以外に自分の存在意義を見出せない人達なのです。

 このような人達は貯金がなくなるまで「送金」を続けます。それどころか借金してまでも「送金」を続けます。止まらないのです。もう二進も三進も行かなくなり、金銭的に進退極って首が回らなくなって初めて気付くのです。「オレは騙されていた。バカだった。」と。それはフィリピン人女性に「もうお金がなくて送金できない。」と告げたときに初めて気付くのです。女は平然とこう言うでしょう。

「そう。お金がないの?可哀相ね。頑張ってね。」と。何年間も毎月のように送金しているのに、

(1) フィリピン人女性が結婚したがらない。
(2) 結婚したのに何だかんだと言訳して日本に来ない。

このような事例は数多くあります。何年間にもわたり送金を続けているのは、例外なく日本人の男です。男は単純ですから、フィリピン人女性の言葉を鵜呑みにします。一途に思い込むのです。一方、女性は、現実的ですから何年もずっと騙されて送金し続けるということはありません。

 是非、身元調査と生活実態調査をお勧めします。フィリピン人が「アメリカで手術をする。」と言い出したら要注意です。日本人から大金をせしめる常套手段です。これまでに何度も聞きました。「アメリカで心臓手術をする。」と言われて数千万円騙しとられた上場企業の男性もいます。第一、アメリカ政府はそんなに簡単にフィリピン人女性にビザは発給しません。

 私がこの調理師さんに「奥様の実態調査をしましょう! 婚姻歴、子の有無、同棲相手がいないかを調べましょう! どんな暮らしぶりなのか実態調査をしましょう! 絶対におかしいですよ!」と説得しました。すると、その調理師さんは私に「あんた。もし、彼女の言っていることが本当だったらどうするんだ!」と、大声で逆ギレされてしまいました。

 誰が聞いてもバカバカしいと思う事例ですが、当の本人は大真面目なのです。私が「絶対におかしいですよ!」と言ったのには理由があります。その調理師さんが20年振りにフィリピンに渡航して現地で婚姻届出したのですが、その滞在中この女性は自宅に招かず調理師さんはホテルに宿泊させられて、挙句フィリピン人女性からこう言われたそうです。「私は白血病だからセックスはできないから。」と。

 この59歳の調理師さんは私の事務所に、フィリピン人妻の「身元調査・生活実態調査」を依頼するお金もなく、相談料すら払うのがきつい様子でした。フィリピン人女性にさえ嵌(は)まらなければ、老後資金として3000万円ほどの貯金も残せて、贅沢しなければ不安のない老後生活を迎えられたことでしょう。


_______


(事例2.家族に内緒で入籍して死亡した或る高齢者のお話し)

 東海地方に住む40代前半の女性からの電話でした。「父が癌で死亡しました。死亡届を出そうと役所に行って父の戸籍謄本を見たら、5年以上も前にフィリピン人と結婚していました。家族の誰も知りませんでした。驚いています。このままでは父の遺産(預貯金や土地建物)を処分できません。相続登記もできません。」

「私たち遺族は、父の妻であるフィリピン人女性に会ったこともなく、果たして日本に住んでいるのか、フィリピンに居るのか所在もわかりません。どうすればよいでしょうか?」そんな電話でした。父親名義の銀行口座には2700万円、父が経営する会社の口座には約1300万円。不動産物件として抵当権設定のない戸建が2軒あるとのことでした。

 要するに「遺産分割協議」係る準備の相談でした。私は「身元調査をして相手にフィリピン人夫がいれば、重婚ということで裁判を申し立てて、遺産分割協議を非常に有利にすることはできます。それから所在地も突き止めます。」と回答しました。更に、お客様から「父親は、死の直前に意識朦朧(もうろう)とする中で、メトロバンク!メトロバンク!と、うわ言を申しておりました。どんな意味なのでしょう?」とも質問されました。

 この事例の如く、フィリピン人と結婚した事実を家族に隠している日本人(特に高齢者の男)が多いのです。死亡後に、遺族が戸籍謄本を見て初めて父親が「フィリピン人と結婚していた事実」を知ったという例が実に多いのです。別の悲惨な例では、所有していた筈の土地がいつの間にか売却されていた。自宅には抵当権が設定されていた。銀行通帳も空で、生命保険も解約されていた。資産のすべてが消えていたケースがあります。


(調査結果)

 お客様から提供された情報は、亡くなられた父親の戸籍謄本に記載されたフィリピン人の「カタカナ」の名前だけでした。それでも、いろいろなルートを駆使してフィリピン人女性の所在を突き止めて、当該フィリピン人女性の身分事項そして生活実態調査をしました。

 その女性は、フィリピンの首都マニラ(ルソン島)から遠く離れた群島の町に住んでいました。マニラ空港から国内線の飛行機でも1時間以上かかる場所でした。確かに独身でしたが、数年前からフィリピン人男性と同棲していました。そのフィリピン人の男は元警察官(警察を解雇されていました)でした。二人の間に子も一人設けておりました。

 女性は、過去にエンターティナー(タレント)として日本への入国歴がありました。多分、その滞在中にフィリピンパブでホステスとお客という関係で知り合ったのです。案の定、女性がビザの在留期限到来で帰国した後、亡くなられたお客様の父親が何度もフィリピンに渡航していたのです。そして、現地で婚姻届出して日本の役所の戸籍課にも婚姻届出をしていたのです。入籍していたのです。更に、このフィリピン人妻が結婚後5年以上も経過していたのに一度も日本に入国していない事実もわかりました。

 調査の結果、その女性の家族は誰も仕事に就いておらず、家賃3000ペソ(約6000円)の中古住宅に住んでおり、家族全員が日本人夫の送金で暮らしていました。このフィリピン人妻は、入籍だけして、毎月のようにずっとお金だけもらい続けていたのです。

 私は、依頼者(ご遺族)の意向で、フィリピン人妻に私の事務所が提携する現地スタッフを通じて日本人の夫が死亡した事実を伝えました。その頃、たまたま私もフィリピンを訪れる用事がありました。それで、現地のスタッフを通じて「マニラまで出て来れるなら、○○○ホテルのロビーで会って、亡くなられた遺族の方から託された言葉をお話します。」とも伝えました。○○○ホテルは、最近もAPECの会場になった有名ホテルで誰もが知っています。


(編集後記)

 約束した当日の時間にその女性はロビーに現れませんでした。私の現地スタッフがその女性の携帯に電話すると「マニラには昨日(きのう)着いたけど、交通渋滞なので1時間ほど遅れる。」との返事でした。私は忙しく、「明後日の同じ時間にもう一度来るように。」と、そう指示して、別の約束の場所に向かいました。

 二日後、そのフィリピン人女性は○○○ホテルのロビーに現れましたが、今度は親戚と称する女性が現れて、自分も同席させろと言い出しました。私は「個人情報に係わる大事な要件なので同席は認めない。」と、繰り返し申しましたが、その親戚と称する女性は執拗に同席することを求めました。私が語気を荒げて「私は帰る!」と言うと、その女は漸くロビーの隅の方に消えました。

 驚いたことに、そのフィリピン人女性は、私に対して夫の死亡を知らせてくれた「お礼の言葉」も言いませんでした。ろくに挨拶(あいさつ)もせず、いきなりソファーにドカッと腰をおろしました。そして、筆記用具のメモ帳とかボールペンも持たずに現れたのです。一昨日に指定の時間に来れなかったお詫びの言葉もありませんでした。  要するに女の興味は、『財産がいくらあり、自分がいくら貰えて、いつ貰えるのか』それだけだったのです。

 考えてもみて下さい。私はそのフィリピン人に日本人夫の死亡を教えてやり、フィリピンまで来て財産分与に関して遺族の意思を伝えに来てあげたのです。勿論(もちろん)、日本人の遺族からも渡航費用などもらっておらず、無論(むろん)フィリピン人女性に遺産分割協議に関する情報提供の謝礼を請求した訳でもありません。  

このフィリピン人女性との会話から諸々のことが明らかになりました。この女性は過去6年以上も毎月7万円以上送金してもらっていたのです。そして、その送金が「メトロバンク(METRO BANK)東京支店」経由で、彼女のフィリピン国内のメトロバンク口座に振り込まれていたのです。加えて、女性は「産婆」の資格を取得するための専門学校の入学金や授業料も受け取っていたのです。

 事前の調査で、この女性が「産婆」の資格を取得するために学校に通っていたことは掴んでいました。しかし、この女性は私に「看護婦」の資格を取得したと嘘をつきました。フィリピン人らしく見栄を張ったのです。メトロバンクに関する送金の事実は後日、遺族からも確認が取れました。押し入れの中から夥(おびただ)しい送金控えが出てきたのです。

 フィリピン人女性は、日本人夫が死亡する前月あたりから送金がないので、毎日数十回も日本人夫の携帯に電話をしていたとも吐露しました。女性が質問する内容は夫が残した財産のことばかりでした。フィリピン人妻は、呆れたことに自分の夫が入院していた病院名や病名も知りませんでした。「癌」で亡くなられたのに、女は心臓病で入院していたとか出鱈目(でたらめ)なことを言い出しました。夫が小規模な会社を経営していたことも知らず、それがどんな職種の仕事であるかも知りませんでした。事実、夫がどんな仕事に就いているかなど興味などなく、どうでもよかったのです。お金を貰えればそれでよかったのです。

 このフィリピン人妻は亡くなられた日本人夫の最後の様子などを尋ねることもなく、亡き夫の話をしている間も涙を浮かべることすらありませんでした。更に、私が遺族から頼まれて日本からとりあえず相当まとまったお金を持って来たと勘違いして、母親や家族を連れて、航空機でマニラまで来ていたのです。

 私が、依頼人(遺族)の言葉を伝え終わり、ホテルのエントランスから出た直後、私の現地スタッフが私の耳元で囁きました。「あの女の愛人の元警察官がロビーにいました。携帯で宇波さんを盗撮していましたよ。」と、教えてくれました。

このフィリピン人女性の身元調査を実施したときに、私たちは同棲相手のフィリピン人男の顔写真を入手して調査の依頼主に渡していました。それで女の愛人であると確認できたのです。私の現地スタッフ二人がロビーにおり、私と離れた場所のソファーに座っていたのです。愛人の男はそれとは知らず、私を盗撮していたのです。この女の愛人も、恐らく、私が日本の遺族から頼まれて、当座の相当額の大金を持って来たのだと思い込んで女に付いて来たのだと思います。

 余談ですが、フィリピンの「産婆」の資格で日本国内で「産婆」の仕事はできません。現地では「看護婦」の国家試験とは違い、「産婆」には国家試験がありません。誰でも学科を履修すれば資格が取得できます。なにより、フィリピンで数年かけて日本で使えない「産婆」資格を取得しようとしたことは、最初から、結婚しても日本入国して夫と一緒に暮らす意思がなかったことを物語るものだと思います。

 私は既に(事例その1.19年間も会わずに送金し続けたコックさんのお話し)の中で「送金依存症」という言葉を使いましたが、「癌」で亡くなられたこの日本人の方も或る意味で、「送金依存症」に陥ったと思います。婚期を逃したり高齢で死別したり、家族とは疎遠。そんな時期に自分より若いフィリピン人女性に出会うと、そこに生きがいを求め、それに縋(すが)るようになるようです。

 加えて、男は単純細胞ですからフィリピン人女性の言葉を鵜呑みにして言われるまま何の疑いもなく、将来は介護してもらおうなどと期待して送金を続ける日本人の男も大勢いるようです。将来、介護してもらおうと目論んで年の離れたフィリピン人女性との結婚を望む高齢者も多いのですが、その殆どが悲惨な結果をたどっているようです。日々の口論や喧嘩で「鬱」状態に追い込まれた中年男性・高齢者も大勢います。

 既にお話ししましたが、遺族によれば、父親は意識朦朧として死ぬ直前まで「メトロバンク、メトロバンク」と、うわ言を繰り返していたそうです。自分の妻が現地でフィリピン人の男と何年も同棲していることも知らず、その病床で律義にも「メトロバンクから送金してやらなければ、送金してやらなければ」と、思い続けていたのです。悲しいというか、残念で哀れな物語です。

 このフィリピン人女性ですが、ご遺族の話に拠れば、それから間もなく日本人の男を仲介人に仕立てて日本人弁護士を雇い、夫の預貯金と土地建物(戸建を2軒所有)の50パーセントを渡せと請求してきたそうです。この事例のように、結婚後一度も日本に来ることもなく日本人夫との同居実態がなくても、法律的に妻であれば遺産の50パーセントは渡さなければならないのです。


_____


(事例3.騙されてフィリピン人のダメ男と二度結婚した日本人女性のお話し)

 北陸地方にお住まいのご夫婦でした。「娘がフィリピンに行き、向こうでフィリピン人の男と結婚しました。困り果てています。インターネットで出会ったのです。相手の男性ががどんな人物なのか調査して下さい。」そう依頼されました。ご両親は娘さんから、フィリピン人男性の「名前」と「誕生日」しか知らされていませんでした。

 この娘さんは、既にフィリピンに数回渡航し、『現地で婚姻届出する前に相手の家族にも面会していました。娘さんの日本人のご両親はこの男とインターネットのスカイプの画面上で顔は見たと話しておられました。

 依頼人であるご両親が不審に思ったのは、スカイプの画面で「結婚許可証」の申請用紙を見せて、「もう1回、申請をキャンセルしたり延期したら、自分はこちらの市役所のブラックリストに載せられる。」そう言い出して結婚を急がせたそうです。何よりパソコンのが画面上だけですが、その男は見るからにだらしない服装をしていたそうです。


(調査結果)


 このフィリピン人男性は現地で35歳のとき出生届出をしていました。インターネットの出会い系サイトに登録する少し前に(別名)で出生届出していました。現地での聞き込み調査で、勿論、本名も分かりました。案の定、この男は本名でフィリピン人女性と結婚しており二人の子とともに一家4人で生活しておりました。

 このフィリピン人の男は、日本人女性(依頼人の娘さん)に対して、自分の妻を「兄の嫁さん。」であると紹介して、「兄は数年前に失踪して、自分が一緒に住んで兄の嫁さんと二人の子供を世話している。」と、とんでもない嘘をついていたのです。私は、それらの証拠書類の公文書も添付して翻訳文も添付して依頼人にお渡ししました。  勿論(もちろん)、依頼者の娘さんはフィリピン人夫宅の近所に住んでいた親や兄弟姉妹にも紹介されて挨拶(あいさつ)していたのですが、相手の家族の誰一人「彼は結婚していて、奥さんがいて子供も二人いる。今も一緒に暮らしている」と、教えなかったのです。

 家族ぐるみで騙したのです。

 依頼者の娘さんはある程度英語が理解できたのですが、フィリピン人同士は都合が悪いことはタガログ語で話しますから、その家族が何を話しているのか分からなかったようです。調査の結果、このフィリピン人の男は定職に就いておらず、一日中近所を徘徊してブラブラしているような男でした。その男の住まいも写真に撮り、依頼者に提供しました。住まいはうらぶれて錆びたトタン屋根の家でした。その錆びたトタンが捲(めく)れて軒から垂れ下がり修繕もしないでほったらかしてありました。

 依頼者の娘さんとフィリピン人の男は、現地で二人で婚姻届出した訳ですが、調査の結果、婚姻届出した役所は男が生まれ育った住まいがある市役所ではなく、遥か遠く離れた別の市役所で「結婚許可証」を取得し、その市役所で「婚姻届出」しておりました。

このフィリピン人の男は、「自分の住居登録地がここの市内。」と嘘をついて、自宅から遠く離れた市役所で婚姻手続きをしたのです。理由は簡単です。地元の市役所で婚姻手続きをすると市役所内には顔見知りも当然いるでしょうから。近所の人がたまたま用事で市役所に来ていることもあるでしょう。見られるとまずいのです。要するに重婚がバレる可能性があったのです。

 依頼者の娘さん(以下、「Aさん」と言う。)は、フィリピンにも住民票があると思い込んでいたようです。フィリピンには「住民基本台帳法」のような法律はなく、住民票らしきものさえありません。


(編集後記)

 私は、フィリピンから調査報告書が届き、依頼者であるご両親に送付しました。その後、ご両親の要望で、改めて場所を設けてAさんを交えて今後の善後策を話し合いました。しかし、私はAさんと話をして違和感を感じたのです。普通であれば、騙されたと知れば怒り心頭に達し、相手の男性は許せないとなるのですが、逆に私への質問が、どうも調査報告書の内容を相手のフィリピン人の男に漏らし、かつ、相手のフィリピン人と打合せを済ませたような質問をしてきたのです。

 Aさんの立場としては、騙されていたのですから「直ぐに現地で裁判して結婚を解消したい。お願いします。」と、切り出すのに、Aさんは違いました。調査報告書を疑うような質問を続けました。

例えば、「彼の母親の前に彼を連れていって、この人は誰ですか。名前は何と言うのですかと確認したんですか?」そんな質問ばかり繰り返しました。身元調査は当然ながら相手に悟られないように密かに行動します。相手を母親の前に連れて行って、これば誰で何という名前ですか? などと質問できる訳がないのです。  話は変わります。後日、依頼者であるご両親からもう一度お会いしたいとの連絡がありました。お会いしたのですが、そこでAさんのご両親から打ち明けられた話を聞いて、私は仰天しました。

 実はAさんは以前にもフィリピン人と結婚していたのです。聞けば、日本国内でオーバースティ(不法残留)していたフィリピン人と結婚して子どもまで設けていたのです。在留資格のない外国人が日本人と結婚して、結婚後に入国管理局に出頭して残留資格を願い出る制度を「残留特別許可」と言います。

その前夫のフィリピン人は「残留特別許可」されて残留資格を取得する前後から、Aさんにさんざんお金を無心し、Aさん名義で新車を購入してローンを申し込ませたりして、Aさんは自己破産寸前まで追い詰められ、遂に協議離婚したそうです。それだけでなく、後日判明したのですが、そのフィリピン人夫にはフィリピン現地に妻がいたことも発覚したそうです。

 依頼者であるご両親にしてみれば、過去に一度、フィリピン人の男に痛い目にあわされているのに、またフィリピン人と結婚した。しかも今度の相手は身元調査の結果、妻子がいて、名前も変えて独身になりすまして娘と結婚している。以前と同じ結果になるのが目に見えている。是非とも何とかして欲しい。そう私に懇願したのです。

 私はご両親に「現地での婚姻解消の裁判費用を用立てて下さるなら、現地の弁護士を紹介します。私もお手伝いします。でも、お嬢さまが裁判を申し立てる意思があるかどうかが問題です。」と、申しあげました。それから暫くして、Aさんは婚姻解消を申し立てることを決意し、私と一緒にマニラに渡航したしました。現地に渡航する前に、私はAさんとフィリピン人夫の「出会いから結婚に至る経緯」そして「身元調査結果」をすべて英文に翻訳して現地の弁護士に送付しておきました。

 現地では、Aさんは通訳を交えて弁護士と打合せをして、「委任状」と「申立書」に署名して帰国しました。

 裁判は順調に進行する筈でした。ところが、それから1ヶ月も経過しない頃にAさんから私に電話がありました。「裁判を取り下げます。」との連絡でした。申立人本人が裁判を取り下げると言えば、これは取り下げるしかありません。実はAさんは、ご両親や私に内緒でずっとフィリピン人夫と連絡をとり続けていたのです。電話に出たりすると相手のペースに巻き込まれるから絶対に電話が来ても無視するようにと厳重に注意していたのですが。「夫はそんな裁判のやり方は変だ。インチキだと申しています。ですから取り下げます。お支払いした裁判費用はどうなりますか?」そんな連絡でした。

 私は直ちに依頼人であり裁判費用を拠出してくださったAさんのご両親に電話をしました。事態をご存じかとお尋ねしたところ「まったく、寝耳に水です。」と、震えるような声でお話になりました。その後、ご両親はAさんを説得したらしいのですが、Aさんは頑として親の言葉に耳を貸しませんでした。「彼を日本に呼んで一緒に暮らす。」と言い切ったそうです。

 そう言えば、前兆と言うか思い当たる節(ふし)がありました。現地でフィリピン人の弁護士と打合せをしていたとき、弁護士はAさんにもう相手と連絡は取らないようにと釘をさしました。そのときAさんは「彼からメールが来たら見ることはいいですか?」と、質問したのです。

私はそのとき裁判を申し立てるというのに何故そんな質問をするのか?若しかして未練があるのではないか? そう感じたのです。そのAさんの言葉を聞いたとき、私は「絶対にメールなど開かず、無視して下さい!」と厳重に注意していたのです。  しかし、Aさんはフィリピン人の夫と連絡を続け、Aさんは婚姻解消の裁判を申し立てたことを自らバラしていたのです。重婚はフィリピンでは刑事罰の実刑(禁錮刑)ですから、相手は必死にAさんに裁判の取り下げを懇願したに違いありません。

 前述の如く、Aさんは過去に不法残留していたフィリピン人男と結婚し、痛い目にあわされて自己破産寸前まで追い込まれて、子を引き取って離婚していました。しかし、それから数年後、またフィリピン人と交際を始めたのです。繰り返しますが、当事務所の「身元調査・生活実態調査」の結果、その男には妻子があり、別名を名乗っている事実を突き止めました。

 そして、ご両親を交えて婚姻解消の裁判を申し立てることを決めました。本人もフィリピンに渡航して弁護士が作成した委任状や申立書に署名までしたのに、裁判を取り下げて、更にそのフィリピン人の男性(夫)を日本に呼んで一緒に住むことを決めたのです。

 実は、このような日本人女性は多いのです。過去にフィリピン人の男に騙されて随分とお金を使わされ取られて酷い目にあわされたにも拘わらず、数年経過すると再度フィリピン人の男と付き合い始める女性が意外と多いのです。「今度の彼は大丈夫!」これを喉元過ぎれば熱さをなんとか・・・と、申します。

 私の経験から申しあげます。フィリピン人との結婚を家族に猛反対されると、日本人の男性も家族や周囲の言葉に耳を貸そうとはしません。ですが、男性の場合は思い留まる事例が屡々(しばしば)あります。しかし、女性が思い留まることは滅多にないのです。

 フィリピン人の男は不愛想な日本の男と違い(最初だけですが)優しいのです。日本人女性が舞い上がるような言葉を語ります。不謹慎な表現ですがお許し下さい。優しくされてベッドの中で英語で甘い言葉で囁(ささや)かれた日本人女性は一溜りもないようです。日本人女性は、そんな楽しい嬉しいことが頭から離れず、幸せを夢想し続けて、結婚に突き走るようです。これは私見ではありません。或る日本人女性から告白された実話です。

 フィリピン人の男に騙される日本人女性の特徴として、少し英語(英会話)が理解できるという共通点があります。人前で、外国人と二人並んで街中を英語で話しながら歩いて、周囲から「かっこいい」と見られたいような見栄もあるようです。
 それから「彼を現在の貧困生活から救ってあげたい」「私と結婚して日本で働けば高収入になる」「救ってあげられるのは私だけ」「彼はきっと感謝する」そんな自惚れた上から目線の勘違い使命感を抱いて結婚する日本人女性も多いと感じています。

 フィリピン人の男が日本に入国しても、殆どの場合、単純労働(飲食店従業員、清掃員、日雇い工場作業員)のような仕事にしか就けません。日本語も満足に話せず、漢字も読めない、電話の対応もできない外国人を誰が雇用してくれるでしょう。この不景気風の吹く中、日本人ですら就職が難しい現実を認識していれば、フィリピン人との結婚を夢見るというのはいかがなものでしょう。

 別の事案ですが、2012年晩秋。或るご両親から頼まれて、ご両親とフィリピン人男性と結婚したいと希望する「お娘さん」の四人で或る駅前のホテルの喫茶室でお会いして話を伺いました。私はフィリピン人男性の言動に疑問点や不審点を感じたので、結婚したいというフィリピン人男性の身元調査をすすめたのですが、そのお嬢さんから「彼の心の中までは調査できないでしょう!」と、反論されました。私もバカバカしいので、それ以上話しても時間の無駄だと思い、さっさと退散」した次第です。このような女性が実に多いのです。


_____


(事例4.結婚後、夫の知らない間に3人の子を産んでいたフィリピン人妻のお話し)

 九州からの電話相談でした。お声から察して60歳くらいの女性でした。息子さんが現地でフィリピン人女性と結婚してもう7年経過するのに、フィリピンの嫁が、なんだかんだと理由を付けて、いっこうに日本に来る様子がない。以下は電話いただいたお母さまの話です。

 息子はずっと結婚する以前から毎月送金し続けています。最近は、毎月6万円送金しています。息子の嫁は、以前は日本のフィリピンパブで働いておりました。フィリピンに帰ってから暫くして、息子に「妊娠していた。」と電話をかけてきました。息子は慌ててパスポートを取得してフィリピンに渡航して向こうで結婚しました。そして、帰国後に市役所の戸籍課にも婚姻届出をして戸籍謄本にも結婚が記載されました。

 不可解なことに、生まれた子を実子として日本の戸籍に入籍するから、その子の「出生証明書」を送れと言っているのに、もう何年間も送ってこないんです。はじめは、その理由が「男」と「女」の性別を間違えて届出した。訂正しようとしたが、手続きが面倒で一端、届出を取り下げた。今度は簡単に二度目の出生届出が受理されない。最近では、裁判所の命令がないと出生届出できないと言い始めました。こんな言訳めいたことを何年も言い続けています。息子は嫁の言うことを信じて今も毎月送金しています。嫁や子どもに会うために、2年に1度くらいはフィリピンを訪れています。

 ときどきフィリピンからは子どもの写真が送られてきます。子供の誕生日が近づくと必ず電話がかかって来て、息子は誕生日プレゼントを送っています。  「調査を依頼したいのですが、資料としては息子の戸籍謄本しかありません。戸籍謄本にフィリピン人妻の氏名が書かれています。息子の嫁があちらでどんな暮らしをしているのか、生まれた子はもう小学生のはずですが、どうなっているか調査していただけないでしょうか?」このような依頼でした。

 私が依頼者である息子さんのお母さまに「フィリピン人のお嫁さんの住所とかわかりますか? お嫁さんの写真はお持ちですか?」そう尋ねると、息子さんは別に家を借りて暮らしており、息子の戸籍謄本の他に資料はありません。フィリピン人の嫁のことについて、いろいろ尋ねても何も教えてくれないとのことでした。

実は、結婚話が出たときに家族が大反対したために、それ以来、相手のフィリピン人の女性については何も語らなくなったとのことでした。実際、このような男性は多いのです。家族が結婚に反対した途端に、相手のフィリピン人女性について黙して語らなくなり口を噤(つぐ)む日本人男性が多いのです。


(調査結果)

 1ヶ月間の調査の結果、唖然(あぜん)とするような事実が判明しました。まず、帰国後に産んだとされる子ですが、子の出生届出は生まれた直後に地元の市役所に提出されていたのです。そして、その出生証明書には子の出生から4年後にフィリピン人の男が認知したことが記載されていました。当該のフィリピン人女性が日本から出国してから出産日までを計算すると、女性はフィリピンに帰国してから265日目に子を産んでいました。女性は生まれた子がフィリピン人男の子であることを初めから知っていた筈なのです。

 「興行(タレント)」の在留資格で就労していたフィリピン人女性は、このように帰国後に、関係した日本人男性に「あなたの子を妊娠していた。」と電話をかけて、通院費や出産費用そして毎月の養育費・生活費を要求し、それだけでなく結婚を迫ることがあります。身に覚えのある日本人男性は、慌ててフィリピンに渡航して結婚したり、毎月送金を始める例が数多くあります。酷いケースでは、子が生まれて数年経過してから「あなたの子を産んで育てている。」と、電話してくる女もいます。

 調査の結果、このフィリピン人妻は、想像した通り子を認知したフィリピン人男と同棲していました。しかも、その女性がタレントとして日本で働く以前から、ずっと一緒に暮らしていたのです。近所の人達の証言から分かりました。更に、驚くべき事実が明るみに出ました。なんと、このフィリピン人妻は、日本人と結婚した後に、同棲しているフィリピン人男の子どもを3人も産んでいたのです。フィリピン人の男は無職でした。つまり、フィリピン人親子6人は日本からの送金で暮らしていたのです。

 皆様は不思議に思われるでしょう。『依頼者の息子さん(日本人夫)は、ときどきフィリピンを訪れていたはずだ。3人も子を産んでいたのが分からなかったとは?』と。そこがフィリピン人の狡猾で上手なところです。恐らく、妊娠してお腹が大きく目立つときは、病気だとか怪我をしたとか、なんだかんだと言い訳してフィリピンに来させないようにしたのでしょう。

事実、後日この日本人夫に尋ねたところ、フィリピンを訪れたとき宿泊先のホテルにメッセージが届いており、そこには「親戚に不幸があり、葬儀でレイテ島に行かねばならないから会えない。」と書かれており、夜中になって「レイテにいる。」との電話をかけてきたそうです。

 この日本人夫の依頼者の息子さんですが、初めは私の事務所の調査報告書を信用しませんでしたが、調査で撮影した数十枚の写真を提示するとガックリした様子で、調査報告書が正しい事実であると認めたとのことです。その写真の中には、自分の妻とフィリピン人男が並んで子供たちを抱いている写真なども数枚ありました。また、自分の子だと思っていた子の横に並んで双子かと思うような瓜(うり)二つの子がもう一人写っていたからです。

 この親子6人の所在地ですが、日本人の夫に教えていたとは別の市内の実父の家に住んでいました。昔のように家の固定電話であれば、相手の所在も分かり転居したことも確認できるのですが、携帯電話では実際に調査しなければ本当の居住地は分かりません。調査報告書が届いてから1ヵ月後に、私はこの依頼者の息子さんと一緒にフィリピンに渡航しました。渡航目的は、現地の裁判所に婚姻無効・婚姻解消の申し立てるためです。現地で通訳を交えて、フィリピン人弁護士と打合せををして、「委任状」と裁判所に提出する「申立書」に署名して帰国しました。


_______


(番外編 1. 裁判費用を騙し取られてもなお送金し続ける男のお話し)

 2005年頃からブームになりましたが、インターネットの婚活(出会い系)サイトで知り合い、日本人男性がフィリピンに渡航して結婚するケースが増えています。以前は、比較的若い20代30代の日本人男性が大勢でしたが、最近は、40代50代60代の男性が激増しているようです。

 婚活サイトに登録しているフィリピン人女性も、以前は20代が多数でしたが、このところ30代40代の女性が急増しています。しかも、特徴的なのは過去に日本で「興行」在留資格(ダンサーなど)で就労していて日本語が話せるフィリピン人女性が増えているのです。その多くが自称「シングルマザー」であり、自称「離婚経験者」です。次の事例は、こんな婚活動サイトで知り合い、マニラで結婚届出し、更に日本の役所にも婚姻届出した男性のケースです。

 近畿地方に居住する50歳前後の男性でした。それまでずっと独身を通していましたが、婚活サイトで自称「シングルマザー」のフィリピン人女性を見つけて、何度かメールを交換した後、写真を交換し、国際電話で話をするようになり、2度目のフィリピン国訪問で「結婚許可証」を申請して、3度目の訪問で現地で結婚したのです。

結婚後、広島入国管理局から「在留資格認定証明書」が交付されたのですが、在マニラ日本大使館がビザ(査証)発給を拒否したのです。拒否理由はフィリピン人妻の「重婚」でした。在マニラ日本大使館は、原則、ビザの申請人に拒否理由を説明しません。日本人夫の問い合わせには、漠然と「重婚」を仄めかすことがあります。

 この日本人男性(以下、「Aさん」と言う。)は、フィリピン人女性と知り合い、最初の渡航で男女の関係になり、その後に女性から「実は、フィリピン人の夫がいる。」「別居しているが、裁判で離婚(婚姻解消「通称、アナルメント」)の手続きをしないとあなたと結婚できない。」と打ち明けられ、Aさんはどうしても結婚したいので、裁判費用と弁護士費用とで併せて40万円を送金したそうです。すると、女性からは4ヵ月ほどして裁判が結審したとの連絡があり、それでAさんはマニラに渡航して現地で結婚したのです。参考までに申しあげますと、通常、現地の裁判離婚(婚姻解消)は3ヶ月や4ヵ月では終わりません。

 ところが、在マニラ日本大使館で査証発給拒否されると、女性は一転して「裁判は終わったけど、弁護士が判決を役所に提出するのを忘れていたので、フィリピン人夫との結婚が未だ解消されていない。」そうAさんに説明して、Aさんが「直ぐに役所に提出するように。」と指示すると、女性は今度は「弁護士が判決後に直ぐに死んだ。」と言い出したのです。

 私に言わせれば、女の言うことは全部「嘘」です。最初からアナルメント裁判などやっていないのです。このフィリピン人女は40万円を騙し取ったのです。それから、毎月送金してもらうのが目的なのです。第一、裁判が結審して直ぐにフィリピン弁護士が死んで役所に届出できなかったなんて考えられません。フィリピン人は嘘とわかる嘘を平然と言います。

 私が想像した通り、案の定、Aさんは弁護士にも会わずに、フィリピン人女性にお金を渡しただけでした。Aさんはアナルメント(婚姻解消)の「判決文」は勿論のこと裁判を提起したさいの「申立書」のコピーすら見ておりませんでした。それどころか弁護士の名刺も貰っておらず、40万円の領収書も見ておりませんでした。

 在マニラ日本大使館で査証発給拒否されてから、Aさんは、広島入国管理局に2度目の「在留資格認定証明書交付申請」をしたそうですが、今度は入国管理局から不交付通知(不許可通知書)が届いたのです。Aさんの説明では、重婚状態にあるので、2度目の申請ではフィリピン人夫の「死亡証明書」を偽造して入国管理局にで提出したとのことです。が、それでも在留資格認定証明書不交付通知が届いたのです。当然です。入国管理局を甘く見てはいけません。入国管理局にしてみれば、重婚がバレたので、今度はフィリピン人夫を死んだことにしてきた。悪質だ。そう審査したに違いありません。

 私は、Aさんにフィリピン人女性の嘘を幾つも指摘して、身元調査と生活実態調査をアドバイスしたのですが、Aさんは全く聞く耳を持ちませんでした。それどころか、女性が「もう一度、現地で、ちゃんとした弁護士に頼んでフィリピン人夫との婚姻解消裁判をしたい。」と言い出したと言うのです。つまり、もう一度、裁判費用を送金して欲しいと言っているのと同じです。Aさんも私に「是非、そうしたいのでまともな弁護士を紹介して欲しい。」と懇願しました。

 私は、「変ですね。もう婚姻無効の裁判は判決を貰っているのですから、この判決を現地の役所に届け出るだけでよいのでは? どうしてまた裁判する必要があるのですか?」そう問い質すと、Aさんは次のように答えました。

「妻が判決文を持って役所の窓口(NSO、国勢調査統計局)に提出に行ったら、役所でこの判決文はにせ物だと言われたそうです。」 

Aさんは、ここでも、またまた嘘をつかれてそれを鵜呑みにしたのです。実は、NSOに直に婚姻解消の判決文を持ち込んで結婚解消の登記をすることはできないのです。Aさんが何も知らないことをいいことに嘘をついて騙したのです。私は、そのこともAさんに説明したのですが・・・。

 普通であれば、「そうかオレはまた騙された。お金も取られた。こんなに嘘ばかりつく女とは離婚しないと、将来えらいことになる。」と考えるのですが、Aさんは違うのです。騙される日本人男性の典型的な性格の人でした。

フィリピン人夫の「死亡証明書」を偽造して入国管理局に提出しようと女が言い始めたとき、「この女は危険だ。」と、察知すべきだったのです。ところが、Aさんはそのような不法行為(公文書偽造)に加担して、法務省入国管理局に偽造文書を提出したのです。

 フィリピン人女性と接した、婚期を逸した男性や死別した高齢者に特に顕著に見られる傾向です。私は、何度も何度も見てきました。

 もう過去の話です。空港での上陸時の指紋検査が実施される前です。退去強制処分(強制送還)されたフィリピン人女性が名前を変えて、不法滞在中に知り合った日本人と現地で結婚し、別人に成りすまして日本人の妻として日本に入国して来る事例は、数え切れないほどありました。

日本人夫も、結婚相手が偽名を使っていると知りながら、その事実を隠して「フィリピンを観光していたとき初めて出会いました。」「知人の紹介で現地で初めて会いました。」などと、入国管理局に虚偽申請して入国させて一緒に暮らすという事例は数え切れないほどありました。

 一度、不法行為に加担すると、何度も不法行為に巻き込まれます。例えば、妻として入国した後、「フィリピンから妹や弟を親族訪問で呼びたいけど、身元保証人になって欲しい。」と言われ、いざ兄弟姉妹が入国すると、スナックや工場で不法就労を始めます。日本人夫はそれを止めることもしません。そしてビザの在留期限が到来しても帰国せず、不法残留(オーバーステイ)して捕まるまで不法就労します。あるいは、不法残留しながら、結婚相手となる日本人を物色して、結婚してビザを取得しようと目論見ます。このようなことを黙認している日本人夫が実に多いのです。

 このAさんを含めて、日本人は現地の法律や婚姻手続きの法律に疎いのです。当然ですが、そのためフィリピン人の言い分を鵜呑みにするしかないのです。聞けば、Aさんは結婚を決意したときから、もう2年近く毎月のように送金していました。

 Aさんは、私の忠告も聞かず、どこかの業者に現地のフィリピン弁護士を紹介してもらい、きっとまたフィリピン人妻とフィリピン人夫との婚姻解消(アナルメント)裁判を始めるでしょう。そして、裁判費用・弁護士費用を支払い、更に裁判中もずっと毎月のように送金し続けると思います。まったく相手の思う壺なのです。Aさんは、それを認識できないのです。


______


(番外編 2. マリキナ市の現地邦人事件簿 だまされ怒り爆発 )

だまされ怒り爆発

 日本人男性(56)=本籍・福岡県=が別れたフィリピン人妻(35)の親類らを銃撃し、1人が死亡、5人が重傷を負った事件で、容疑者の日本人男性は7月24日、犯行の動機について、過去5年間で約300万ペソを元妻やその親類、友人らに使い込まれ「だまされたという怒りが爆発した」と語った。

 日本人男性によると、フィリピン・パブで比人妻と出会い、2007年に日本国内で結婚した。比で長男(7)と長女(6)が生まれ、自身の両親や別れた日本人妻らとの関係も良くなかったため、比への移住を決意した。日本の家や資産はすべて売り払い、全財産を比移住のために準備した。日本へ戻る意思はなかったという。

 移住する1年前から、比での収入源として、タクシー用の乗用車を買うための資金や、故障したという乗用車のエンジンの新規購入資金などを妻に送金し、妻の弟に仕事を手伝わせていた。ルソン地方リサール州アンティポロ市にある家の購入資金も送金した。

 しかし、2008年に移住してみると、弟が買ったという新しいエンジンはなく、乗用車は売られていた。アンティポロ市の家も妻が売り払っていた。車も家も妻名義。男性が送金した現金は「妻や親類が勝手に使い込んでいた」という。

 現金の使い道などをめぐり、移住直後から妻との口論が絶えなくなり、08年に離婚。男性はマリキナ市内の賃貸アパートで比人の友人らと一緒に暮らすようになった。

 比での定収がなかったため、日本から持参した現金を元手に比人の友人らとタクシー業、駐車場経営などを試みた。銃撃で負傷した5人のうち、マリキナ市で撃たれた比人男性(42)とリサール州サンマテオ町で撃たれた比人男性(43)とは、3人で魚の仲卸業を始める計画だった。魚の運搬用の乗用車の購入費、事業立ち上げ資金を比人男性2人に渡した。しかし、いつまでたっても事業は始まらない。その後、サンマテオ町の男性の妻(42)が渡した資金を使ってしまったことが分かった。

 比人男性2人とその妻の計3人は、22日夜、日本人男性に銃撃され、重傷を負った。

 マリキナ市で銃撃された比人女性(56)については、女性の娘婿と乗用車の売買をめぐりトラブルがあったという。

 比人妻の親類や友人らには、これらのほかに日々の生活費として頻繁に現金を貸していたが、返済されなかった。家賃を支払う余裕もなくなったため、借金返済を迫ると「金はない」と言われた。

 犯行に使った9ミリ拳銃は、1年半前、子供が病気で入院し、治療費を工面するため銃を買ってくれと友人に頼まれ、2万ペソで買った。

「だまされた。いつも、大丈夫だから、大丈夫だからと言われながら(それを信じて)ばかにされた。5年間ずっとたまっていた怒りが突然、爆発した」という。

 22日夜、犯行現場のマリキナ市コンセプシオン・ウノのメリット通りで、義弟に「偶然会った」。比人妻との間にできた子供2人はどこかと聞くと、「生意気な態度で『知らない』と繰り返された。怒りがこみ上げてきた」(日本人男性)。

 犯行中は頭が混乱し、自制できない状態だった、とも話した。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~v-o-t/philippin1-jiturei4.htm

________
________

年金夫婦の海外移住 2013

定年退職後の年金生活で時間ができると、故郷へのUターン、田舎暮らし、海外移住などに関心が向くのだそうです。
年金夫婦のロングステイ(余暇目的の海外長期滞在)は増加しています。

金持ちの特権ではなく大衆化したと説明されますが、余暇目的ではない年金難民や介護難民も加わったということです。

貧しくて日本では人並みの生活ができないとか、限られた年金でより豊かに暮らしたいとか、介護が必要になった時の老後に不安があるとか、そうした人たちが物価の安い海外へと出かけているようです。


東南アジア諸国が人気

物価、風習、リタイアメントビザの取得しやすさなどから、東南アジア諸国(マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、台湾など)が人気です。

「月に10万円でプールとメイド付きの家に住める」とメディアが煽りますが、治安、医療、生活費の点で問題もあります。

東南アジア諸国の経済成長に伴う物価上昇と円安を考えると、「海外移住すれば年金生活でもゆとりがある」とは言えなくなっているのかもしれません。本書は2008年の出版で、その後の5年間でさらに状況は変化しています。


生活費11万6,000円

「60代前半の夫婦、マレーシアで 3DKのコンドミニアム(賃貸型のリゾートマンション)を月900リンギ(約3万円)で借り、家賃込みの生活費は月3,500リンギ(約11万6,000円)」

マレーシアに滞在する日本人の生活費は月に 6,000〜7,000リンギが平均的なので、半分程度に抑えています。

HPの「月に6万円で楽園の生活」を信じて入国した当初は、月に23万2,000円の生活費がかかり赤字だったそうです。

日系スーパーの利用や日本人との付き合いを減らし、家賃の安いコンドミニアムに引っ越して家計はスリムアップできました。しかし、汚職が蔓延して警察が当てにならない、保険カード(民間保険会社との契約)がないと治療に保証金が必要、などと惑うことも多いようです。


生活費16万5,000円

「70代後半の夫婦、マレーシアで家賃は月に1,500リンギ(約4万9,600円)で、家賃込みの生活費は月に5,000リンギ(約16万5,000円)」

英語もインターネットもできず、付き合いは近所の日本人のみ。

700リンギ家賃の安いところに引っ越したが、物価の上昇で生活費は変わらず。

妻が転倒して通院するようになり医療費が負担、手術は日本でないと不安などが理由で帰国する予定。

高齢では民間保険会社との契約は難しい、海外旅行傷害保険も年間掛け金が 1人年に15万円かかる。そうしたことを考えると、日本の医療に頼りたくなるのでしょう。


不動産購入はリスキー

「60代の夫婦、マレーシアに永住するつもりで35万リンギ(約1,160万円)でコンドミニアムを購入」

年をとれば「最期は日本で」という気持ちが強まるわけで、不動産購入はリスキーです…。

「金に困った長期滞在者が小遣い稼ぎに作ったHPのネット情報は信頼性なし」

「NPO やボランティアを騙る不動産関連の悪徳業者も多い」

なにより、退職ビザの取得基準が政府の思惑で変更されます。

「15万リンギ(約500万円)の現地銀行定期預金
→50万リンギ(約1,650万円以上の資産証明」

裕福な日本人のジャパンマネーに期待してロングステイを認めています。


「マレーシア滞在の日本人の生活費は月に7,000リンギ(約23万2,000円)が平均的」だとすると、それほど節約にはなっていません。

「標準的な老齢厚生年金受給額が月に23万円、高齢者夫婦2人世帯の支出が月に25万円」と言われています。

それなりに生活をエンジョイすると、国内でも海外でも支出は大差ないのかな。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/09/blog-post_12.html

介護付き長期滞在施設

日本は国民皆保険ですから、介護保険料の徴収を拒めません。

それで、一人暮らしの高齢者が要介護認定されると、介護保険を利用して在宅介護ができるのかと言うと…たぶん無理でしょう。
介護保険は同居の家族を前提とした制度だからです。

では、貧乏な一人暮らしの高齢者が特別養護老人ホームに入所できるかと言うと…かなり難しいでしょう。

比較的安いので待機者が多く、順番待ち状態だからです。
待機者数は 42万人とか、真に入所が必要なのは 4万人とか、真に入所が必要な人だけでも16万人とか、実態ははっきりしませんが、申し込んでもすぐには入れません。

そこで、海外の日本人向け介護付き長期滞在施設が登場しました。

ローズ・プリンセス・ホーム

フィリピンへの海外移住には、日本人向け介護付き長期滞在施設を目指すパターンもあります。

十分な介護の人手を確保できる、有料老人ホームに入居する資産がある。そうした人達を除けば、日本での老後に不安を感じます。

介護士の人件費が安いフィリピンなら、日本では平均的な年金生活者も十分な介護を受けられるはずです。

「日本人向け介護付き長期滞在施設ローズ・プリンセス・ホーム、

35平米の部屋の生涯使用権が300万円、
健常者は1日3食の日本食込みで7万円、
24時間マンツーマン介護付きの寝たきりは13万円(医療費は別)、
月に1万円弱の管理費を払えば常時滞在の必要なし」


60 部屋の大半は埋まっているとあります。
ニッチ分野で成功したベンチャー企業なのでしょうか。

日本の介護付き有料老人ホームは、入居一時金も月々の費用も高額です。
取り崩せるかなりの資産がなければ、年金生活者(国民年金でも厚生年金でも)には高嶺の花。需要はあるでしょう。


トロピカル・パラダイス・ヴィレッジ

「治安のよいスービックにある介護付き長期滞在施設トロピカル・パラダイス・ヴィレッジ、
1泊 1万円、1週間 5万円、1ヶ月11〜16万円、1年132万円、10年900万円(いずれも介護費用を含む)」

離婚経験のある74才男性(年金15万円、生活費20万円)の例が挙げられています。

厚生年金+貯金の取り崩しで、日本より安くて手厚い介護が受けられるのですが…。

ニーズがあるはずなのに、永住者は少なく保養目的の利用が多いらしい。

金の問題をクリアできれば、最期は日本で迎えたいのは当然です。
言葉も通じない異国の施設を終の棲家とするには覚悟が要ります。
また、海外のうまい話は眉唾物という警戒心もあるのでしょう。
介護付き施設の契約金持ち逃げなどの詐欺事件が報道されているそうです。


医療費の全額負担

橘玲の「フィリピン・マニラ 日本人高齢者を受け入れる介護サービスの現場」
http://diamond.jp/articles/-/36470?page=4


によりますと、

「一時期は新聞やテレビでもたびたび紹介されたローズ・プリンセス・ホームは、経営の混乱で日本人職員が全員退職してしまい、いまは日本語を話せない介護士しかいない
(昨年12月にはNHK「追跡!真相ファイル」でその実情が取材された)」

ネットで断片的な情報を拾ってみると、

「ローズ・プリンセス・ホームは 3000坪の敷地に 50の部屋がある大規模な施設。
16年前にフィリピン初の日本人向けの老人ホームとして開設、入所を希望する人が殺到した。

しかし、施設を出る人が増え、部屋の多くが空いたままになっている。

日本の住民登録を抹消してフィリピンに住所を移すと、日本の国民健康保険は適用されず医療費は全額自己負担となる。

1日12万円の治療費の工面に苦労した末にすい臓癌で亡くなった人もいる」

高齢者の介護は医療とセットになることが多いのですから、介護が安上がりでも医療が高額ならメリットは感じられません。


杜撰な事業計画

「フィリピンの問題点というのは
コストが高くなった。人材の確保が難しくなってきている。
私自身、さじを投げちゃっている部分がある」

経営者の姿勢にも問題あり。倒産せずに譲渡先が見つかったようですが、「有料老人ホームの居住者の権利は利用権。

入居一時金を支払い、終身利用権を取得していても、事業者が変わればその権利は引き継がれない。

サービスのカット、入居一時金の追加徴収、月額費用等の改定が行われることになっても抗弁できない。

そのサービスでは生活が維持できない人や追加費用を支払えない場合は退居せざるを得ない」

日本人スタッフのいなくなったローズプリンセスホームは、もはや日本人向け介護付き長期滞在施設ではなさそうです。
日本に戻ると言っても、体力・気力・資力に加えて受け入れ先探しも必要です。ハードルは高いでしょう。


介護付き有料老人ホームが倒産したら

有料老人ホームは民間企業ですから、倒産や M&Aもあります。

終の棲家として介護付き有料老人ホームを選ぶのでしょうから、サービスが継続して提供されることが最重要です。

が、介護期間が長くなることもあるわけで、10年以上先のことは誰にもわかりません。わからない時は「みんなで渡れば怖くない」海外の介護付き長期滞在施設利用者はごく一部の少数者ですから、このサービスの利用は非常にリスキー。

倒産や M&Aという事態になっても、「うまい話に騙されたかわいそうな人」として一時話題になるだけ。自己責任が強調されます。

日本の介護付き有料老人ホームが倒産した事例では、特例として特別養護老人ホームが入居者を引き受けました。

老後は国内で暮らすのが無難です。施設に入る金がなければ、自宅でいけるところまでがんばるしかないでしょう。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2013/09/blog-post_13.html


介護の人件費は安いけれど 2015/11

「フィリピンの平均年齢は23歳、日本は46歳」

経済成長中ですが、日本に比べて物価も給料や人件費も低い。

ですから、若い介護の人手は安く手に入ります。しかし、医療費はそうではない。

日本人は自己負担 3割でフリーアクセスできる国民皆保険に慣れています。
さらに高額療養費や高額介護合算療養費などの制度もあって、医療費を軽視しがちですが…。


海外転出届と健康保険

負担が大きいけれど社会保障が完備した北欧諸国もあれば、医療を行う環境も整っていない発展途上国もあるでしょう。

「海外転出届け」
http://www.tkago.net/tmanual/notification.html

を見ると、「海外転出届を出して住民票を抜くと、健康保険料の支払い義務はなくなるが健康保険に加入し続けることもできない」


提出に関する細かな規定がない?

海外移住をする場合に海外転出届は義務です。

また、海外転出届を出した後で社会保険事務所で年金に関する海外転居の手続きが必要なはず。
ただ、提出に関する細かな規定がないらしく、海外滞在が1年以内ならば提出を求められないようです。


日本での治療費に換算した 7割が給付

「海外転出届けを出さずに、渡航中も健康保険に加入した場合。つまり、国外の滞在が1年以内の状態で、海外で医療機関に治療費を支払い、帰国後自分で手続きした場合、日本での治療費に換算した7割が給付される」


海外旅行傷害保険が必要

「盲腸の手術が日本で40万円、アメリカで400万円なら、

健康保険からの給付は40万円×0,7=28万円、
自己負担額は日本で手術を受ければ40万円−28万円=12万円、
アメリカで手術を受ければ400万円−28万円=372万円」


こうした事態を避けるために、海外旅行傷害保険を利用します。


民間の医療保険が必要

そして、滞在が1年以上に渡る本格的な移住であれば、日本の健康保険に加入できません。
その場合は民間の医療保険を利用することになります。

「フィリピンの保険事情」を見ると、「フィリピンは物価が安くても医療費は日本並み。

最大保障額25万ドルのベーシックな民間医療保険の年間保険料が、51歳〜65歳は1000ドル、71〜75歳で5000ドル、81〜85歳で約1万ドル、96〜100歳では3万ドル」


高齢者の保険料は高額orz

25万ドル(約3000万円)は大金ですが、高額な医療費がかかる病気なら足りないかもしれない。

81歳になれば保険料は年に約120万円です。
96歳になれば年に約360万円、3年で1000万円を超えますorz

フィリピンの庶民は金のかかる私立病院へは行かず、低料金の公立病院で最低限の治療だけを受けるのでしょう。


医療のビジネス化

民間の医療保険はピンキリです。

私立病院では医療のビジネス化が徹底していて、保険対応限度分の治療しか受けられません。

提携病院はどこか、どんな検査や治療がいくらで受けられるのか、そうした複雑な契約内容を素人が比較検討するのは難しそう。判断力の衰えた高齢者には不可能に近いのでは。


1000万円を現金で払えるか

「これまでに聞いた自己負担の最高額は1000万円。

フィリピンでボランティア活動中の日本人女性(60代)がくも膜下出血で倒れたが、何の保険にも入っていなかったため、日本からフィリピンに駆け付けた夫が現金で支払ったという。

国民健康保険に加入していない人が大病した場合、日本に帰国して再加入すればいいと考えるかもしれないが、各航空会社から搭乗を拒否される恐れがある(P280)」

医師や看護師の付き添いで帰国するにも、かなりの費用が必要でしょう。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html


為替も物価も変動する 2015/11

「1997年4月 1ペソ≒5円」とありますが、「2015年11月 1ペソ≒2,6円」ですから、為替レートの変動は大きい。

「物価は安いが日本食品は高い」

こちらも「インフレ率が 1998年9,36%、2008年8,18%、2014年4,17%」なので、物価はけっこう上昇しているはず。


今なら移住生活費はいくら?

P132に夫婦にメイド1人、運転手1人のフィリピン標準家庭の支出(月額約11万円)の内訳が載っています。

ちなみに筆者の支出は約15万円。

「1ヶ月の移住生活費シュミレーション(日本人感覚のA夫妻編)フィリピン」
http://www.naru-web.com/philippines/cost-of-living.html


を見ると、

フィリピン都市部で日本人感覚の暮らしをすればメイドや運転手なしで 18万円超。

あまりお得感を感じられないのでは?


ペソ建て定期預金の金利は12,75%!

「フィリピンの銀行のペソ建て定期預金の金利は 10〜12,75%、税金が20%かかる」

ええと、仮に 5000万円の定期預金を組めば、税引きで年に400万円の利息を受け取れるってことです。一瞬、フィリピン移住を考えました(笑)。


で、2013年の情報だと…

が、

「意外と知られていない フィリピンのインフレと預金利息」
http://vagabond0321.seesaa.net/article/308634921.html


を見ると、預金が保証される銀行は5行で上限は各100万円ずつ。

そして、金利は2%ちょっと。

5行に 500万円預けても税引き後の利息は年に8万円…。

500万を超える預金には銀行の破綻リスクが発生する。

為替リスクも取ってこの金利だと…日本で投信をやった方がよいような気がするのだけれども。


国民健康保険に加入し続けられる?

「長期滞在者は国民健康保険+海外旅行傷害保険が多い。

フィリピンに本拠を移し、医療保険未加入の者もいる。

風邪なら診療代1000円+薬代1000円、虫歯2本の治療代6000円」

筆者は「厄介な病気になったら日本で治療するつもりなので、国民健康保険に加入し続けている」とあります。


海外転出届は任意らしいけれど…

海外転出届を出さず住民票を残して、住民税や国民年金保険料を払い続けていたのでしょう。

海外転出届は1年移住が目安で、強制ではないらしい。

本書執筆時点で、茨城の家を売ってマニラに移住してから5年は経っています。
日本に生活の本拠がないのに住民票が残っているのは、本来はおかしい。


法の不備はいずれ解消されるはず

法の不備のグレーゾーンはいずれ解消されるんじゃないのかな。
とすれば、高齢の年金生活者が医療保険に未加入なのはハイリスク。

民間の医療保険に加入する必要があり、高度な医療を私立病院で受けたいのなら保険料が嵩むはずです。

「フィリピンには日本のような健康保険制度はない。

貧乏人は安い公立病院で最低限度の治療を受ける。
金持ちは高額な私立病院で最高水準の治療を受ける」

「ボトックス 始末記」
http://blogs.yahoo.co.jp/aspentower14042001/11260843.html


によりますと、ボトックス注射1本1万9000円!
上記の生活費シュミレーションの医療費は見積もりが甘すぎます。
http://nojob-thrift.blogspot.jp/2015/11/1275w.html

2016.4.11
急激な経済成長によってタイの物価は急ピッチで上昇。
もう「物価の安い国」とは言えない。
写真はタイのタクシー「トゥクトゥク」(出所:Wikipedia)


タイなど東南アジアの国々は、かつては物価が安いというイメージがあった。

実際、年金生活者の中には、物価の安さに惹かれてタイなどへの移住を決断した人もいる。

 だが東南アジア各国は、急激な経済成長によって物価も急ピッチで上昇した。

例えばタイの消費者物価指数はここ10年で1.5倍近くに上昇している。

タイの都市部において、ちょっとした昼食代が1000円を超えることは珍しくなく、もはや日本と変わらない水準だ。

物価が安いことを前提に移住した年金生活者の中には生活が破たんする人も出てきているという。
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/397.html


物価高騰で貧困に陥るタイ移住高齢者 1月30日 横山了一 (ジャーナリスト)


屋台飯も数年前に比べ、10バーツは上がった印象


 タイの物価高騰がじわりじわりと市民生活を脅かしている。昨年、タイの経済成長は2.9%と見込みよりも低迷し、消費も潤わなかった。政府は、今もあの手この手と景気刺激策を打ち出しているものの、いまだ明るい兆しは見えず、暗雲立ちこめるなかで2016年が幕開けした。


物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


ブームのラーメンも日本円で1000円以上は普通


“タイはもはや物価が安い国ではない”

 市民生活に直接打撃を与える物価の高騰は、この国の最も大きな課題。特にバンコクに住んでいれば、その傾向は強い。

 「タイは物価が安いから生活しやすい」

 数年前はその通りだったかもしれないが、現在では、正直そこまで感じることはない。

 ことの始まりは、インラック政権が実施した2012年の最低賃金引き上げ。当時、“バラマキ政策”と揶揄された「1日最低300バーツ」(約1000円)という施策は、市民の生活向上に一役買ったものの、人件費の高騰は、徐々に物価高騰に影を落としていくことになる。

 特に日本人においては、アベノミクスにともなう円安も逆風となった。こと日本円で給料をもらっている駐在員は実質の所得減少であり、ビジネスマンの間では「タイはもはや物価が安い国ではない」という認識が広まっている。

 “駐在員目線”で物価の高騰を考察すると、まずは接待や家族連れで頻繁に訪れる日系レストランの価格高騰が顕著。昔はラーメン一杯を注文すれば、200バーツ以内(700円)が当たり前だったが、気がつけば300バーツ(1000円)も普通となった。タイはサービス料(平均10%)と消費税(7%)がかかる店舗も多く、実質約2割増しも物価高の印象を強めている。今なら日本でラーメンを食べた方が、お得ではないだろうか。

物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


日系レストランの価格高騰も日々感じるところ


 また、居酒屋の一品メニューの価格も日本とそう変わらない。長年、タイに住む日本人にしてみれば、「原価が安いのになぜ?」となるわけだが、これもまた素材の価格が上昇し、さらに前述した人件費の高騰もあれば、もはや価格高騰は避けられない。

 店にもよるが、日系レストランでちょっと飲み食いすれば、1人あたり2000バーツ(7000円)は普通であり、もはや日本と変わらないだろう。一方、日本では飲食店の激安傾向もあり、頻繁に日本に出張するビジネスマンとすれば、「今や日本よりも高い」という感覚になってしまうわけだ。

 駐在員の価値観が、日本との比較がベースになっているのは否めない。日本での激安傾向と相反するタイの現状を考えると、なおさら物価高騰を感じてしまうのは事実。また、駐在員はタイの近隣諸国の出張が多く、カンボジア、ラオス、ミャンマーといった国とも比較してしまうため、よりタイの物価高騰を目の当たりにするわけである。多くのビジネスマンから「人件費が上がっている。タイでワーカーを雇うにも、価格競争のメリットが少なくなってきている」という声は枚挙にいとまがない。


物価高騰の背景は日常生活のグローバル化

 バンコクにおいては物価の高騰もありつつ、世界中のものや文化が集まり、グローバル化の流入という背景もある。例えば、スターバックスでラテを頼むと日本とほぼ同価格の120バーツ(約400円)はかかり、サードウェーブ系コーヒーも平気で100バーツ(330円)はする。税の問題もあり、ユニクロは日本に比べて2割ほど高く、ゴルフ道具、パソコン関連商品、Apple製品などいずれも日本より高い。

 すでにおわかりだと思うが、スターバックスや日系レストランには行かず、タイローカルに根ざした生活をすれば、ここまでコストはかからない。ただ、それらに慣れている日本人はなかなか生活水準を変えようとはしない。物価高騰の背景には、日常生活のグローバル化という側面があるというのも、また事実である。

物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


PC周辺機器などは日本の方がはるかに安い


“リタイアプア”化する日本人

 とはいえ、物価の高騰がもたらした影響はそれだけにはとどまらない。駐在員のみならず、タイで余生を過ごし、悠々自適な生活を送っていたリタイア組にも大きな影響を与えている。

 80歳で奥様と2人暮らし、大手企業の第一線で働いた後にバンコクに移住。現在は企業年金と国民年金を受給しながら、年に2回は日本に帰るという、リタイア組の“勝ち組”であるMさんから聞いた話だ。

 円安の影響、物価の高騰は、年金暮らしの人々に大打撃を与え、海外における“リタイアプア”を生み出している。Mさんによれば、懐が厳しくなったリタイアプアは、もはやバンコクでの暮らしを諦め、チェンマイへの移住にシフトしているという。インフラ、住居環境、飲食も充実するチェンマイは、日本人のみならずタイ人にも人気の観光スポット。バンコクと比べると、比較的物価が安く、それでいて時間がゆったりと流れている非常に心地のよい場所であり、穏やかに暮らすには理想的。そんなチェンマイだが、Mさんから正直、耳を疑わずにはいられなかった話を聞いた。

物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


のんびりとしたチェンマイに移住者が増えつつある


 Mさんがチェンマイに行った際、ターペー門近くの大通りを歩いていると、突然、同年齢くらいの日本人男性から声をかけられ、「まもなく自分の口座に入金があるのだが、当座の金に困っている。すぐに返すから、少し貸してくれないか? 日本人ならわかってくれるだろう」とお願いされたという。当然、Mさんは断ったが、これまで聞いたこともない手口に驚き、同時に貧窮の惨状を感じずにはいられなかった。そんな路上生活者のような物言いで、日本人が日本人に金を無心されるなど、まったく想像していなかったからだ。

 また、バンコクでもMさんがよく利用する、大手日系カード会社のサービスカウンターでも以下のようなことがあった。

 同店では、カード会員対象にコーヒーを無料で提供しており、昼時には駐在員妻たちの憩いの場にもなる場所。そこにカードの有効期限が切れているにもかかわらず、さも会員のように入店し、平然とコーヒーを飲んでいる年配の方が増加しているという。会員になるには、年間約2000バーツ(約7000円)ほどの入会金が必要だが、それも支払えず、無銭飲食している人が増えているという、なんとも切ない現実。今の状況を振り返りMさんは「もはやタイはロングステイには向いていないかもしれない。今後もリタイア組は減っていくでしょう」と嘆いた。

 タイ政府は現在も国民の所得増加を目指しており、再び最低賃金の引き上げを行う可能性は高い。言うまでもなく、その先に待ち受けるのは、さらなる物価の高騰。自動車を中心とする製造業が集積するタイは、労働力の安さが何よりも魅力であったが、実は日系企業が多く進出する決め手となったのは、安価な価格に支えられている“住みやすさ”という点が大きかった。あらゆる意味で生活のしやすかったタイでの暮らしに、大きな変化が訪れようとしている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160130-00010000-wedge-life


物価高騰のタイで急増する日本人“リタイヤ・プア” 2016年02月29日


 タイで、日本人の年金生活者のいわゆるリタイア組、あるいはロングステイ組が、タイの物価高の影響を受け生活困難に直面。“微笑みの国どころではない”事態に陥るケースが急増している。

 日本で定年退職し、生活費が日本に比べて安い海外で年金生活を送る日本人は年々増加。特に、日本に近く気候も温暖、なにより物価が安いという理由で、東南アジアの国々にはリタイア組のコミュニティーがあり、専門の仲介業者もあるほどだ。
 「しかしフィリピンは治安が比較的悪く、マレーシアはイスラム教国というネックがある。その中で、観光地としても有名なタイは根強い人気。特に男性の単身者には現地の若い女性を“現地妻”や家政婦として身近に置けるという“極上”の楽しみもある。しかし、'12年にインラック政権が最低賃金の値上げに踏み切ったことで人件費が高騰して物価も上がり、生活難となる年配の日本人が増えているのです」(現地記者)

 たとえば首都バンコクで日本のラーメンを食べようとすると、1杯が200バーツ(約700円)だったのが300バーツ(約1000円)に跳ね上がっている。また、バンコク市内の大手クレジット会社の事務所にある「会員向け無料コーヒーコーナー」には年会費2000バーツが払えなくなった元会員の年配日本人男性が、毎日無料コーヒーを目当てに詰めかける事態に。

 「物価の安いチェンマイやチェンライなど地方都市への日本人流出も急増。そんな地方都市でも『間もなく年金が振り込まれるが、至急お金が必要なので少し貸してほしい』と、同じ日本人に金を無心する人も増えています」(前出・記者)

 現地タイ人と同じように、屋台で食事すれば1食50バーツ(約160円)で済むのだが、辛い食事に適応できるほど柔軟性もなく、いつの間にか生活困窮に陥り“リタイア・プア”に転落。

 もはやタイは“苦笑の国”と化しているのだ。
http://wjn.jp/article/detail/3797170/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/531.html#c2

[番外地7] タイに移住してはいけない 中川隆
3. 中川隆[-13143] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:48:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[386]
2012年の外務省の海外邦人援護統計を見ると、海外でカネがなくなり、にっちもさっちもいかなくなって、大使館に駆け込んで助けを求める「困窮邦人」は395人いたという。
そして、そのうちの約6割がアジア地域だった。

海外で困窮する人間の84%が男性で、20代と40代が突出している。


「日本を捨てた男たち」の著書である水谷竹秀氏は2010年のデータを元に困窮邦人の4割がフィリピンにいると記している。

その多くがフィリピン・パブで人生が狂って女性を追ってフィリピンに来た男たちだった。

フィリピン以外に困窮邦人が多いのはタイだが、この国も困窮者の圧倒的多数が男であることを考えると、やはりフィリピンと同じく女性で人生が狂った男たちの巣窟になっていることが窺える。

海外で困窮する人間のほとんどがアジア地区で、その中でタイ・フィリピンが突出しており、さらにほとんどが男であるのであれば、まさに彼らは売春女性に入れあげた挙げ句、破滅したということが分かってくる。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20130911T2257500900.html?a=l0ll


タイ女性と結婚すると縁者から身ぐるみ剥がされる理由

世界中のスラムを見て、貧困者の群れの中で暮らし、貧困がもたらす害悪を見つめていると、いくつか浮き彫りになって分かってくることがある。

貧困者が一番「金を貯めなければならない」のに、肝心な貧困者が一番「金が貯まらない」のである。

自分が、家族が、そして子供たちが生きていくだけでも必死だ。低賃金や失業を余儀なくされて、金を貯める余裕などまったくない。

金を持っていたら、いっせいにまわりが金を貸してくれ、助けてくれ、何とかしてくれとタカってくる。なくなるまで、タカり続けてくる。

貧困者のスラムは互いに助け合って生きており、それによって福祉の乏しい世界で病気になって働けない人たちや障害を持った人たちも必要最小限でも生きていける。

しかし、逆に言えばその相互扶助の中で生きるということは、自分の持っている金が一定額を超えると、必然的にコミュニティに吐き出させられるということでもある。
http://www.bllackz.com/2014/05/blog-post_11.html?utm_source=BP_recent

NEVADAブログ報道(比で転落:困窮邦人) 2011年07月08日

今、多くの日本人がフィリピンに亘り、お金をフィリピン人に取られ、捨てられる事例が増えてきており、これら日本人を「困窮邦人」と呼ばれていると朝日新聞は報じていますが、これは何も日本人だけではなく、韓国人も同じような目にあっていると報じており、フィリピンの暗部ということかも知れません。

韓国人はフィリピンに7万人以上おり、若い世代がカジノや女性に財産をつぎ込み困窮するケースが多いとしています。

日本人は年配層が困窮する事例が多いようですが、この記事では以下のような事例が掲載されています。

都内のフィリピンパブで日本人警察官(49歳)と39歳のフィリピン人が知り合い、2001年に結婚し、警視庁を退職して80歳を超える母親も、日本のマンションを売却してフィリピンに移住した。

そしてフィリピンに雑居ビルと高級住宅を買った途端に、このフィリピン人妻は男性と母親の現金と貴金属を持って愛人と消えた。住宅はフィリピン人妻らの借金の担保として人手に渡り、自分と母の全財産、1億5000万円相当を失った。

この元警官は妻と愛人を盗み等で訴え逮捕状が出ているものの、この愛人から「あなたの妻が訴えをやめさせようとして殺し屋を雇った」と電話があり、身を隠したとしています。

この事例は東南アジアではよくあるパターンであり、日本人=金持ち=カネを盗む対象、という対象に見られているのです。

しかも、フィリピンでは5万円もあればヒットマン(殺人請負人)を雇えるとも言われており、今までに何人の日本人が行方不明になっているか、想像もつかないとさえ以前言われていました。

死体が出てくるのは保険金殺人の際に必要の場合であり、それ以外では秘密裏に殺され、ワニやサメの餌にされて死体すら出てこないと言われている程なのです。

このような騙された困窮日本人は月間で60〜80人いるとされており、日本人は「金のなる木」と思われている以上、今後もこの手の被害者は出てくるでしょうが、世界中、どこでもこのような事件は起こっており、特に日本人はお金にルーズであり、いとも簡単に騙されているのです。

全てのフィリピン人・東南アジア人が悪いわけではありませんが、このような事例が余りにも多くあり、だからこそ朝日新聞が取り上げているのです。

世界的に経済が悪化する中、今後、この手の事件がどこでも多く出てきますので、くれぐれも気を付けられますように。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

2015-12-12
タイで84歳になる日本人男性が36歳年下の妻に殺された事件
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151212T0213350900.html

2015年10月13日に、タイ中部アントン県で84歳になる日本人男性が自宅寝室の2階でハサミで首などを刺されて死んでいるのを内縁の妻ポラニー・ナパドルが発見した。

殺されたのは兵庫県出身の吉岡和雄氏である。1996年にリタイアし、退職金をもらってタイに移住、日本とタイを行き来しながら内縁の妻ポラニー・ナパドルと暮らしていたという。

彼女は今年48歳になるので、年の差は36歳。仮に1996年から一緒に暮らしていたとすると、65歳のときに29歳の女性と結婚したということになる。

リタイアし、36歳も年下の女性と一緒になり、悠久のタイでささやかに暮らす。幸せだっただろう。

アントン県はアユタヤ近郊で、バンコクからもそう遠くない。吉岡和雄氏はここで家を持っていたが、小豆色の外装のとても目立つ一軒家だった。

ここから300メートルほど離れた場所に内縁の妻ポラニーの母親が住んでいた。

事件が起きる1日前、妻ポラニーはその母親の家に泊まりがけで行っており、家には吉岡和雄氏ひとりだった。そこに、何者かが自宅侵入し、ハサミでこの84歳の日本人を殺した。


隣に住むタイ人の男が吉岡和雄氏を殺害して逃げた

吉岡和雄氏は首や胸などを10数ヶ所切られていたという。84歳の高齢者を10数ヶ所切り刻むのだから、単なる強盗というよりも、明らかに殺意のある行為だった。

翌日、寝室で大量の血を流して死んでいる吉岡和雄を見つけて、内縁の妻ポラニー・ナパドルはすぐに警察を呼んだ。金庫は残されていたが、現金が入ったカバンはなくなっていた。

妻ポラニーには、心当たりはあったようだ。

彼女は、「隣に住む46歳の弟と夫の間で金銭トラブルがあった」と警察に話した。警察がこの46歳の男の家に行くと、そこには血の付いたハサミが残されていた。そして、この容疑者の姿はどこにもなかった。

単純な事件のように見えた。「リタイアした日本人男性が妻の故郷に家を建てて一緒に暮らしていたが、親族トラブルで殺された」というものだ。

警察はすぐに逮捕状を取って、この内縁の妻の弟の行方を追った。この男の名前はサムパン・ジャムジェンと言ったが、事件発見から2日後、80キロ離れた場所で逮捕された。

身をくらませて2日後に逮捕されるのだから、タイの警察は意外に優秀なのか、それとも犯人があまりに愚鈍なのか分からないが、恐らく犯人が愚鈍だった可能性の方が高い。

なぜなら、犯行の証拠品となる血の付いたハサミや、血のついたシャツを自分の自宅にわざわざ「犯人は私です」と言わんばかりに置いて身をくらませているのである。どう考えても知恵のない男に見える。

これで、この事件は一件落着のはずだった。ところが、この事件は意外な方向に飛び火していくことになる。サムパン・ジャムジェンは「吉岡和雄氏を殺したのは確かに自分です」と自白したのだが、動機は物盗りではなかったのである。


サムパン・ジャムジェン。犯行の証拠品となる血の付いたハサミや、血のついたシャツを自分の自宅にわざわざ「犯人は私です」と言わんばかりに置いて身をくらませた。


4万バーツで殺人を依頼されていたサムパン容疑者

サムパン・ジャムジェンは、警察に動機を問われて、このように話し出した。

「日本人夫と一緒に暮らしている姉のポラニー・ナパドルから、殺してくれと依頼された」

警察はすぐにポラニー・ナパドルを尋問していたが、彼女は容疑を否認している。しかし、弟サムパン・ジャムジェンは、この姉に4万バーツで殺人を依頼され、前金で2万バーツを渡されていたという。

4万バーツと言えば、約13万3800円ほどだが、これが吉岡和雄氏の命だった。サムパンは最初に2万バーツ(約6万6900円)を渡されて、「死ななかったら、残りの2万バーツは渡さない」と言われたことも自白した。

さらに、この男は殺人の助手として他のひとりも同行させたことも自白し、その男も一緒に逮捕された。この男は容疑を否認している。

サムパン・ジャムジェンは吉岡和雄氏を殺して、ひとまず逃亡したのだがまだ残りの2万バーツをもらっておらず、それが不満で警察にすべてをぶちまけたようだ。

タイでは容疑者をマスコミの前に晒し者にする習慣があるのだが、この時もふたりはテレビの前に出されていた。

そこでふたりは激しく言い合いをしており、「この女が日本人の夫を殺すために俺を雇ったんだ」「そんなの嘘に決まっているでしょう!」と仲間割れを起こしていた。

この後に明らかになってきたのは、ポラニー・ナパドルは最近になってパタヤのあるチョンブリ県の方で愛人ができて、いつまで経っても死なない吉岡和雄氏が邪魔になっていたようだ。

吉岡和雄氏は84歳であり、決して先は長くなかったはずだが、それでも待ちきれず、隣に住む弟に殺人を依頼させて、さっさと自宅も愛人も自分のものにしたかったようだ。

彼女にとって、19年の年月はその程度のものだったのかもしれない。


ポラニー・ナパドル。最近になってパタヤのあるチョンブリ県の方で愛人ができて、いつまで経っても死なない吉岡和雄氏が邪魔になっていた。


たかが13万円や14万円程度で殺人依頼ができる

タイでは「殺し屋」というビジネスが未だにある。その相場はそれこそピンからキリまであるが、サムパン・ジャムジェンは4万バーツで殺人を請け負っているのを見ても分かる通り、命の値段はそれほど高くない。

たかが13万円や14万円程度で殺人依頼ができるのである。

日本人の高齢者が現地で殺される事件があると、だいたいは内縁の妻が関わっているというのは、国外では常識になっており、特にその傾向が高いのはフィリピンだ。

2013年12月29日はフィリピンのカビテ州ダスマリニャス市で61歳の日本人男性、新倉英雄氏が殺害されるという事件があった。路上で射殺されて殺されていた。

この事件はフィリピンパブで知り合った妻メルリンダが殺し屋を雇って殺させたことが後に発覚しているのだが、その値段が約22万円だった。


(新倉英雄のフィリピン妻は22万円で殺し屋に殺害依頼した)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20140126T0450590900.html


日本人の高齢者は自分が信じていた最も親しい女性に、安い値段で殺されていくのである。若い女性は別に依頼殺人のような面倒なことはしない。金を持ち逃げして、あっさりと行方をくらませていなくなるだけだ。

しかし、30代や40代になると、日本人の高齢男性が持っている資産を根こそぎ奪うことを考えるので、最初から殺すことを考えて、じわじわと計画を進めていく。

タイでは2014年9月21日に、79歳の日本人男性である島戸義則氏が行方不明になって、後にバラバラ死体で発見されるという事件があった。


(タイで殺された日本人の、バラバラ遺体が発見された現場)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20141126T0243190900.html


この女性、ポンチャヌック・チャイヤッパなどは、まさにそのようなタイプだろう。

日本人の高齢者が東南アジアで一回りも二回りも歳の若い現地の女性と知り合って一緒に暮らすというのは、いろいろなワナがあるということをこれらの事件は示している。


アントン県の事件現場。アントン県はアユタヤ近郊で、バンコクからもそう遠くない。


殺された兵庫県出身の吉岡和雄氏。1996年にリタイアし、退職金をもらってタイに移住、日本とタイを行き来しながら内縁の妻ポラニー・ナパドルと暮らしていた。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151212T0213350900.html

発展途上国は命が安い。

 殺人事件はめちゃくちゃ多い それは1人殺害しても3年ほどで出所 さらに警察もグルで悪さしてる始末

 あと一番怖いのは 一撃死が多いからこれがこわい

もし事故して下半身不随やら 死亡しても保証はない
 そういった保証があるのは先進国くらい
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/379.html#c16


マニラで山梨の男性を殺害した疑い 4人逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=Ol5lanK_boA


なぜフィリピンで保険金殺人が多いか考えたことがあるか? 2016-05-13


2014年10月18日深夜、フィリピンのマニラ首都圏ラスピニャス市の路上で、32歳の日本人が射殺された事件があった。

殺されたのは山梨県韮崎市で整骨院を経営する鳥羽信介氏で、タクシーの後部座席に乗っているとき、背後からやってきたバイクの男に銃撃されて死亡した。

実はこのとき一緒に乗っていた男がいた。この男の名前は菊池正幸と言った。殺された鳥羽信介氏は、このタクシーに乗る前に何人かの日本人と会食をして、その後に菊池正幸と一緒にタクシーに乗っていた。

その途上、菊池正幸は「トイレに行きたい」と言い出して車を途中で止めたのだが、菊池正幸が車から出た後に銃撃があって鳥羽信介だけが死ぬことになった。菊池正幸は銃撃があった後に現場から立ち去っていなくなっていた。

奇妙な事件だったが、鳥羽信介は強盗に殺されたのではなく、フィリピンに巣食う怪しい日本人に取り込まれていたというのは薄々と感じ取られた。

何があったのかは2015年3月に、その一端が明らかになった。日本に戻っていた菊池正幸が山梨県警に出頭し、「保険金目当ての殺害計画が存在した」と洗いざらい語ったのである。

殺された鳥羽信介は、本人が知らない間に複数の企業から保険金がかけられていた。


知り合いの得体の知れない話にのった鳥羽信介

かけられた保険は海外旅行保険である。その保険金の受取人になったのは、中村達也という男が経営する会社だった。鳥羽信介が「仕事」でフィリピンに来ていたときに、行動を共にしたのがこの中村達也という男だった。

鳥羽信介は山梨県韮崎市で接骨院を経営していたが、この接骨院に患者としてやってきた男がいた。それが岩間俊彦だ。

鳥羽信介はこの岩間俊彦と次第に親しく付き合うようになって、やがて儲け話を持ちかけられたという。

持ちかけられたのは「水を販売する事業の販路拡大」という得体の知れないものだった。この「仕事」の話には複数の日本人が関わったのだが、この日本人とは、久保田正一、菊池正幸、そして中村達也だった。

つまり、岩間俊彦という男が考えた儲け話に鳥羽信介含めた4人の男が乗ったということになる。そして、鳥羽信介は数百万を出資したのだが、それからこの話は進まなくなり、うやむやになっていったようだ。

鳥羽信介はここでおかしいと気付くべきだったが、すでに金を賭けている関係上、さらに深入りして怪しい男たちとフィリピンに向かった。

そして、2014年10月18日深夜に銃撃されてしまったのである。

しかし、鳥羽信介は即死ではなかった。病院では死ぬ前にしきりとひとりの男の名前を言っていた。それが「岩間俊彦」だった。黒幕は岩間俊彦だと死ぬ前に言っていたのである。

ところが、この事件の全容はなかなか解明しなかった。鳥羽信介を殺したのがプロの殺し屋で足が辿れない上に、殺されたのが日本人でフィリピン警察にはその背後関係を洗うのに苦心していたようだ。

そんなところに、2015年3月になって菊池正幸が山梨県警に出頭し、「保険金目当ての殺害計画が存在した」とぶちまけたので事件のおおよその全貌が見えてきた。


殺された鳥羽信介氏。胡散臭いビジネスを持ちかけられ、それに乗ってしまって最悪の結果を招いてしまった。


なぜフィリピンで保険金殺人が多いのかを知れ

岩間俊彦という男が、儲け話を鳥羽信介に持ちかけて出資金を詐取した。鳥羽信介がうやむやになっていく話に業を煮やして岩間俊彦に詰め寄るようになった。

そこで、岩間俊彦は今度は鳥羽信介をフィリピンにおびき寄せて殺すことにしたのだが、ただで殺しても金にならないので旅行保険をかけて殺すことにした。

それが事件のあらましだったのだろう。

しかし、旅行保険の受取人を自分にしたら自分が逮捕されるに決まっているので、受け取りを中村達也という男にした。岩間俊彦はこの男も儲け話で釣っていたようだ。

1億円に及ぶ海外旅行保険の受取人になった中村達也だが、当然のことながら中村達也が容疑者として警察に疑われる。

自分が犯人にされると思って焦った中村達也は話し合いを持ちにフィリピンに向かったようだ。ところが今度は、その中村達也が2015年9月1日の早朝にラスピニャス市の路上で撃ち殺されているのが発見された。

鳥羽信介が殺されたのもラスピニャス市、中村達也が殺されたのもラスピニャス市。中村達也が殺される前に会っていたのは久保田正一というフィリピン在住12年になる男である。

この男は岩間俊彦の高校の同級生で、元妻がスパン・ピンゴル・サリーというフィリピン女性だった。

そのため、鳥羽信介と中村達也を殺したプロの殺人者を現地で手配して、実際に殺害を実行させたのが久保田正一とスパン・ピンゴル・サリーであると見られている。

こうした事件の中で、山梨県警は証拠と裏付けを取るために動いていたが、2016年5月11日、やっと岩間俊彦、菊池正幸、久保田正一、スパン・ピンゴル・サリーを逮捕する方針を固めたようだ。


胡散臭い儲け話、保険金殺人、殺し屋……。

いかにもフィリピンを舞台にした殺人事件に相応しいお膳立てになっているのが分かるはずだ。ところで、なぜフィリピンで保険金殺人が多いか考えたことがあるだろうか。

それは言うまでもない。殺し屋が安く簡単に雇えて「殺しやすい」からである。


事件に関わった男たち。胡散臭い儲け話、保険金殺人、殺し屋……。いかにもフィリピンを舞台にした殺人事件に相応しいお膳立てになっているのが分かるはずだ。


胡散臭い人間が持ちかけるビジネスの結末はひとつ

胡散臭い儲け話は、たまたま知り合って意気投合した人間から、降って湧いたように持ちかけられる。

鳥羽信介氏が持ちかけられた「水を販売する事業」は、実は東南アジアや台湾を含めた儲け話としてしばしば話題にのぼるものである。他にもタイやマレーシアでは「うなぎの稚魚の輸出」だとか「エビの養殖」が絡むことも多い。

「絶対儲かるから出資しないか?」というのが殺し文句だ。

東南アジアに沈没していたら、このような話以外にも「パスポートを転売しないか?」という話を持ちかけられたりすることもある。私も歓楽街パッポンの女性にそういった話を持ちかけられたことがあった。

あと、パタヤでは「ルビーを日本人に売りつけたいのだが、一緒に組まないか」とバーのレディーボーイに言われたこともあった。ルビーはもちろん偽物だったはずだ。

フィリピンでは「M資金」や「マル福金貨」にまつわる詐欺もある。

(あなたが「マル福金貨」を見つけたなら、10億円が手に入る)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20120409T2320190900.html


インドでは売春宿のオーナーに「旅行している日本女性を連れて来てくれないか。謝礼は出す」と言われて人身売買を持ちかけられたこともある。

(「日本の女を売ってくれ」人身売買することを薦められた日)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20120525T1737450900.html


ドラッグの転売や密輸もよくある話で、こういったのに手を出して自殺したのがインドネシアで自殺した森田裕貴だった。

(森田裕貴。ドラッグで禁固19年の刑、獄中で首を吊って自殺)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20151029T0433360900.html


密輸と言えば、変わったところでは希少種の小動物を密輸するというものもある。

(トカゲや猿を10匹売れば、1年は遊んで暮らせる金額になる)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20121110T2106570900.html


「外こもりしていてもFXで儲けたら遊んで暮らせる」と言ってタイで資金運用を任され、失敗して殺されたのは棚橋貴秀という男だった。


(タイ邦人殺人の顛末。殺された棚橋貴秀氏、そして森宏年と浦上剛志)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20110612T1837000900.html


アンダーグラウンドに巣食っていたら、いろんな人間がいろんなパターンであれこれ儲け話を持ってくる。

こうした儲け話はその多くがリスクを伴うものであり、しかも「まず最初に自分が出資しなければならない」ところにワナがある。

胡散臭い人間が持ちかけるビジネスに乗って、誠実な結果が返ってくるはずがない。関わったら結果はひとつ、それは自分の破滅である。下手すれば自分の命が飛ぶ。

あなたは、大丈夫だろうか?
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160513T0237450900.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/531.html#c3

[番外地7] タイに移住してはいけない 中川隆
4. 中川隆[-13142] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:49:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[387]

フィリピン移住に関する考察・・・・B 2013/1/7(月) 午後 5:15


思いっきり穿った考えで移住や結婚の事について書いてみます(汗)。


まず、どうして結婚しないといけないのでしょうか?


貴方の世間体

フィリピン人配偶者やその家族の世間体

愛し合っているから、結婚するのは当然

その他の理由・・・・・・・


結婚する事を決めた経緯を振り返った時どこかに大きな勘違いが有ったような気がしませんか?

フィリピンで暮らすに当たって、フィリピン人と結婚している事に対する
日本人のメリットはなんでしょうか?

身の安全ですか?

これは、今までに起きた色々な事件で


結婚している= 身の安全の確保


には必ずしもなっていないですね?。

本当に気持ちが有れば、結婚していようがいまいが余り関係ない気がします。

色々な手続き関係の手伝いをしてもらえる事も結婚とは関係無いし通訳、その他(夜の生活も含む)でも結婚している事とは関係が無い。


フィリピン人家族の体裁・・・・

フィリピン人同士でも結婚していないで同棲しお互いの家族とも良好な関係を持って子供を儲けている人も沢山居ます。

子供の日本国籍も、別に結婚していなくても認知する事で問題無い。

愛し合っている場合でも、結婚と言う儀式を通過しなくてもその関係は継続できるし結婚しても結局その関係を継続できないケースも多々有ります。

対家族に関しても、結婚しているしていないは実質的に大きな違いは無い気がします。

となれば・・・・・極端な話し

日本人がフィリピン人と結婚して得られるメリットは相手がどんな人であれフィリピンの永住資格 13A が取れると言う事だけではないでしょうか?

まぁ、SSSやフィルヘルス等はフィリピン人配偶者のベネフィシャリーとして入る事は出来ますが大したメリットとは言えません。


それに対して、フィリピン人配偶者が得られるメリットは


日本人の配偶者として、日本へも行き易くなる

日本人の配偶者である限りその日本人名義の預貯金、固定資産(コンド等)等ありとあらえる財産の相続権(日本の財産も含む)が有る。


→フィリピン人配偶者が死亡した場合、配偶者名義の土地や建物は日本人に相続はされません。

これと言った財産が無くても、ある程度の年金が有るなら安定した生活が望める

年金額が多ければ、毎月結構良い暮らしが出来る(家族も含め)日本人配偶者が死亡した後でも、条件により遺族年金の受け取り資格も有る。

日本人の経済力で、家族親戚等に対し大きな顔ができる(家族内で権力を持つ)等々フィリピン人配偶者には沢山のメリットが有ります。

多くの場合、日本人のメリットは1つだけ


にもかかわらず・・・・・

アウェイの地と言う遠慮も有るし、言語も侭なら無い、フィリピンの法律も分らないフィリピン人の配偶者と言う滞在資格の問題等で配偶者に見放されると、基本的な生活も侭なら無い・・・・と言う事で表向きは(対外的)どうであれ実際の主権は、フィリピン人配偶者に殆ど握られている・・・・

と言うのが実状ではないでしょうか?

まぁ、それ故に

「上手く行っている、安全に暮らせる」

と言う方々もいらっしゃいますが

「本当に心からその事に不満はないですか?」

と改めて聞いてみたいです。

本当に無い!!と言う心の広い方はそれで良いと思いますし、末永くそれなりに幸せな生活も出来るでしょう。

でも、そうでは無い場合

どこかで我慢の限界、またはちょっとした事で不満が表に出た時ほんの些細なトラブルから、悲しい結果になる・・・

と言う事も考えておかなければなりません。

アウェイの地では有りますけど、二人の関係は実質的にフィフティ・フィフティに近い事が最善であると思います。

その為には、日本人もフィリピン人配偶者に頼りっきり・・・

と言う状況をなくす努力をする事です。

基本的な日常生活に関する事(移動方法等も含む)、

言葉、最低限自分に必要な手続き

最低限知っておかなければならないフィリピンの法律等に関し

放り出されても、自分で何とかできる様に常に勉強する事。

卑怯なやり方かもしれないけど放り出したければ放り出しなさい、

私は自分一人でも何とかやって行けます。

殺したければ殺しなさい、

でも、自分がそこから居なくなったら、

困るのは、貴方達だよ!・・・と言う状況も準備しておく事。

例えばお金・・・・

家や車は上げてしまっても良い、

でも日本人がいなくなれば、収入が無くなる

家や車が有っても、それを維持するのが難しい、

場合によっては食うにも困る・・・・

と言う状況を作って置く事も大事ではないでしょうか?

その為に、日本の財産を処分して大金を持ち込む・・・なんて事はしない

日本に帰る場所と当面の生活費を日本側にキープしておく

年金生活まで間が有るけど

退職金等が有る場合は、日本に預金を置き

日本の国際キャッシュカードで、ATMから必要な分ずつ小出しに出す。(当分ATMの暗証番号等は教えない)

残高も決して教えない。

年金生活の方は、年金が振り込まれる口座の管理は自分だけができるようにしておく(ATMの暗証番号等は教えない)

と同時に、こちらに余計な預金等を置かず年金だけで暮らすようにする、

遺族年金の話などはしない、

でも、どこからか聞き付けて来るだろうからその為に「結婚しない」と言う選択肢も有る・・・・・

滞在資格に於いては、最近はSRRVも条件が緩和されています。

永住する為の滞在資格は 13A だけではありません。
http://blogs.yahoo.co.jp/berning_sun/53884160.html


フィリピン移住に関する考察・・・・C 2013/1/8(火) 午後 4:33


昨日は、色々なリスクやお互いの立場から結婚しないと言う選択肢も有る・・・と書きました。でもそれは、決して結婚しない方が良いと言う事では有りません。

あくまで、そう言う選択肢も有る・・・・と言う事です。

有る方のように日本に於いて10年も20年も夫婦としての良い関係を構築し、尚且つ充分な準備をされてフィリピンに移住されている方々はほぼ問題は無いはずです。

結婚して移住するでも、移住して結婚するでもまず先にやっておかないといけないのはフィリピンの事を良く勉強しておく事です。その為には、結婚(付き合い出して)して数年と言う状況や長く付き合っていても(結婚していても)日本とフィリピンで別々に暮らしていて年に1〜2回、数日〜1週間程度の滞在をした位では不十分のはずです。

ではなぜ、そんなに簡単に移住や結婚に踏み切るのでしょうか?

勿論、本人にとっては充分考えた上での事だったと思います。

問題なのは考える為、決断する為のデータをどこから引っ張ってきたか・・・・と言う事です。


日本人の大きな勘違い
 

フィリピン人配偶者(彼女)は、本当に日本人を愛しているのか?

殆どの方は「当り前」と思っておられますよね?

でもそれは、多くの場合大きな勘違いです。

中流層の上、富裕層のフィリピン人と付き合うとか結婚する以外では、僕の答えは「NO」です。寂しい事は言いたくありませんが

最初は「お金=経済力」だけと思う事です。

本当に愛されている・・・なんて妄想は抱かない事です。

家族の生活安定の為に、お金を稼ぐ方法として一番楽で、ほぼ確実な方法は日本人と結婚する事です。謂わば、お金の為に日本人の配偶者と言う仕事を契約したのです。でも、決してお金の為に結婚する・・なんて事は口にはしません。

「愛しているから結婚する」とみんなが言います。


貴方を愛しています=☓or△

貴方のお金を愛しています、家族の為に・・・=○


が真実だと思った方が良いでしょうね・・・汗

ですから、その様な場合金の切れ目が縁の切れ目であってもなんらおかしく無い事です。

フィリピン人配偶者名義で家を買っても車を買っても、金を使い果たして、生活費に困る状況が近付けば離れて行くのは当然ですし、自分名義の家を処分するのも当然です。

日本人だって、自分の会社が倒産するのが確実なら誰だってその会社辞めて、次の仕事を探しますよね?

無給で、たまには自腹切ってその会社に尽くす事なんて余程の事が無いとしませんよね?

それと同じ事です。

ですから、そのような事になってしまった場合にフィリピン人だけを悪者にして騙されたの何のと言う事がおかしい・・・と言う事になります。

本当の愛情が有るからこそ、辛くても、厳しくても配偶者は一緒に居てくれます。

でも本当の愛情は、長く一緒に住んだり子供が生まれたり・・・と言う状況下でお互いの信頼関係の元、少しずつ構築されていく物です。

ただ、これも一緒に居るだけ、子供がいるだけでは足りません

日本人と、フィリピン人がほぼ対等な立場に居れる事・・・これが大事だと思います。

お金だけによって保たれているバランスは簡単に崩れます。じゅうぶんな信頼関係が構築されていない状況でも家族や親戚等が日本人に優しかったり、親切なのはその日本人が好きなのでは無くその日本人が持っているお金が目的であると考えておいた方が良いと思います。

或る方がこのような事を言っておられました


人懐っこい笑顔のフィリピン人の背中にはピストルやナイフが隠されている・・・・


私は、この言葉は名言だと感じています。

最初から自分が嫁(彼女)、フィリピンの家族にほぼ完全に受け入れられていると思って安心しない事も大事な事だと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/berning_sun/53886639.html


647 :オー様と名無し:2010/06/14(月) 18:35:48 ID:nb2ZhsXI0

結婚して親戚の集団タカリに会い人生後悔。


648 :オー様と名無し:2010/06/14(月) 18:39:29 ID:0RnjtDlI0

タカリはタイの文化です。

受け入れない限り、タイで悟りは開けません。

私は、永遠に悟れませんけど。


872 :オー様と名無し:2010/06/18(金) 02:18:58 ID:y2XAuo8o0

悪気がなくてもタイ人は集ってくる人種。

調子に乗ってホレホレと金を与えてると全財産吹っ飛ぶよ。
 
トータルするとえらい金額使ってたことを知る。

不経済な恋愛だな。

タイ人と恋愛は例えで言うなら、燃費が悪くて壊れやすいアメリカ車乗ってるような気分だよ。


875 :オー様と名無し:2010/06/18(金) 09:03:44 ID:3nInmiEQ0

結局、タイでは風俗が一番安全で、安上がりっていうことなんですね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1274393501/


397 :名無しピーポ君:2008/08/16(土) 21:25:29 ID:FkBn4Wa3

50でも60でも女が向こうから寄ってきますよ。
タイ女は付き合うなら若いタイ男かお父さんくらいの日本人が最高って言ってます。


401 :、:2008/08/19(火) 11:04:37 ID:llJmUSOG
>>タイ女は付き合うなら若いタイ男かお父さんくらいの日本人が最高って言ってます


これは確かにタイ女の本音ですね。

近所には日本人と一緒になったタイ女が10人以上住んでいますが、亭主が日本に働きに行くと、7〜8人は若いタイ男と楽しんでいます。


勿論、日本人は気づいてませんし、タイ男が本命で日本人は、タダの金づるにすぎません。

反対に日本に帰らない年金老人のタイ妻は、浮気をしたくても濡れ落ち葉のように、まとわりついて浮気もできず非常にお気の毒です。

日本人夫を持つ40過ぎの豚みたいなタイ女が、20代のタイ男と同棲しても回りは無関心です。

たまに日本人がタイに帰ってきて仲良くしてるのを見ると、おかしさを通り越し、哀れさを感じてしまいます。


タイ人に貞操と言う言葉はありません。


343 :エロジイ:2007/08/11(土) 21:56:43 ID:o3Nekyzs

タイでは年金ジジィは早く死ぬからモテルそうだけど、ワシのとこにも結納金の30万Bは紹介料として支払うから、ジジィを紹介してくれと村の若い娘が押しかけてくる。
中にには高校3年生もいるぞ、全て25歳以下、どうだ紹介して欲しいか。


402 :、:2008/08/19(火) 11:18:38 ID:llJmUSOG

タイ女が年金老人が大好きな理由は、ただひとつだそうです。
「ジジィは、早く死ぬから」だそうです。

でも最近のジジィは体が丈夫で、長生きしてしまいます。

そんな方は、嫁や親戚の行動に十分目を光らせ、食べ物や事故には十分注意してください。

油断してるとやられますよ、この国では。

578 :オー様と名無し:2010/06/13(日) 16:26:57 ID:JfNT2VK60

タイ人の中で暮らせば、近所のうわさ話として、タイの子供たちが未成年でもいかにいい加減にエッチして子供ができて、別かれていくのをごく普通に知るようになる。

子供は親とか祖母とか親戚に育ててもらい、女は独身を装って生きていく。

結婚していても男が妾を作ったり、奥さんが男を作って出て行ったり、それはそれは小説よりも奇なる話が転がっております。

日本もかなり乱れてしまったようですが、タイの男女関係はアメージングタイランドです。


521 :オー様と名無し:2010/06/12(土) 19:17:07 ID:esU6N.yM0

日本人年金受給者はタイ女とってはものすごくおいしい存在。

しかし彼らはそのことを認識していない。
本当に愛されていると思っているのだから・・・


703 :10年選手:2010/03/27(土) 12:03:59 ID:Q5qih9SA0

タイの女は殆ど売春婦と言ってよい。

また彼女らが望む外人は白人だよ。日本人は金目当て。

いい加減に目を覚ませよ。ここは遊ぶだけの国
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3341/storage/1266494140.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/531.html#c4

[番外地7] タイに移住してはいけない 中川隆
5. 中川隆[-13141] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:53:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[388]

フィリピン女性が男を狂わせる理由
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/143.html

フィリピン女性が男をメロメロにする理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/170.html

ドゥテルテ大統領はフィリピンの救世主である
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/226.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/531.html#c5

[近代史4] 東南アジアにだけは住んではいけない 中川隆
1. 中川隆[-13140] koaQ7Jey 2020年3月03日 17:55:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[389]

タイに移住してはいけない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/531.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/400.html#c1
[番外地7] 北海道に移住してはいけない 中川隆
1. 中川隆[-13139] koaQ7Jey 2020年3月03日 19:01:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[390]

日本政府は行政コスト削減のために、北海道を無人の地にしようとしている

映画『Workers被災地に起つ』神戸・元町映画館でのアフタートーク - 内田樹の研究室 2020-03-02
http://blog.tatsuru.com/2020/03/02_0912.html

21世紀の日本はこれから急激な人口減と高齢化局面を迎えます。予測では、21世紀末の日本の人口は上位推計で6450万人、中位推計で4950万人、最少では3800万人となります。今1億2700万人ですから、中位推計でも7000万人減る。

 人口減は世界中で進行しています。日本が高齢化では世界一ですが、欧米もアジアもすぐ後に続いています。韓国も少子高齢化局面に入りましたし、中国は「一人っ子政策」のせいで、このあと劇的な人口減局面に入ります。15億人でピークアウトした後に世紀末には7億人に半減すると予測されています。これほどの人口減を人類は経験したことがありません。だから、何が起こるかわからない。

 今の社会システムはすべて「右肩上がり」の経済成長を前提にしています。人口減局面を生き延びるためには選択肢は2つしかありません。

 一つは都市一極集中。今の日本の政官財が考えているのはこれです。すべての資源と人口を首都圏の狭い範囲に集める。人口が減っただけ集住する地域を狭くする。そうすれば、仮に人口が半減しても、都市の風景は今と変わりません。その代わり首都圏の外には無住の地が広がることになる。無住の地には交通や通信や上下水道のようなインフラを整備する必要がありません。行政コストは限りなく抑制できる。「人を狭いところに集める」、今政府が考えている人口減対策はそれだけです。小泉進次郎環境大臣が先日語った「もう人口減少、嘆くのやめませんか」と言うのは、具体的にはこのことです。

 シンガポールは人口560万人、面積720平方キロ。人口は日本の4%、国土は日本の0.2%しかありませんが、一人当たりGDPは世界8位で、26位の日本の1.6倍です。土地もない、自然資源もない、食糧も飲料水さえ自給できないシンガポールがこれだけ繁栄しているのは「経済成長」が国是だからです。それだけではありません。シンガポールは建国以来一党独裁で、治安維持法があって令状なしに反政府的な人物を逮捕拘禁できて、反政府メディアも労働運動も学生運動も存在しません。この国がおそらく今の政権にとっての「人口減局面でのモデル」だと思います。

 行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にするというのが基本構想ですから、東日本大震災の復興が進まないのも当然です。「ねまれや」の女性に行政が告げたように、「人口が減っていく地域に、そんな施設など作ってどうするのか?」ということです。

 政府は東京オリンピックを「復興五輪」などと言っていますが、隠された目的は東京にすべての資源を集中させて、地方を枯渇させることです。政府は東北の復興に予算を使う気はないし、福島の原発の除染も本格的にやる気はありません。「どうせいずれ誰も住まなくなる土地なんだから、そんなところを『人が住めるようにする』のはまるで無駄だ」と思っているからです。

 地方の無住化・日本のシンガポール化しか政府に策はありません。たしかに人口減局面でなお経済成長しようという無理なことを実現するならシンガポールモデル以外に選択肢はないのです。でも、政府や財界は彼らが「シンガポール化」をめざしていることを決して公言しません。東北復興や福島の除染をだらだら進めているうちに、東北の人口が減ってゆく。やがて「人が減ってゆく地域に予算を投じるのは金をドブに棄てるようなにものだ」という世論が形成されるのを待っているのです。でも、今それを言ったら地方の選挙区では自民党に入れる有権者はいなくなる。あっとうまに政権は倒壊する。だから、その方向に政策を着々と手を打ちながら、自分たちが何を目指しているのかについては口を噤んでいる。

 でも、もうひとつのシナリオがあります。それは「経済成長をもう目指さない」ということです。そらなら東京への資源一極集中の必要はありません。むしろ、地方に離散する。

 今、若い人たちが地方に移住して、第一次産業に就く動きが出てきました。こちらの方が生活の質を考えたら、明らかにアドバンテージがある。東京一極集中ということになると、生業の選択肢は資本を持たない若者には賃労働以外にはありません。定型的な賃労働と定型的な消費生活を強いられる。快適で文化な生活を維持しようと思うならむしろ地方にチャンスがある。そのことを直感しているからこそ若者たちの地方移住が続いているのだと思います。

 今、僕たちは人類の文明史的転換点に来ています。僕の周りでも、若い人たちがどんどん地方移住を始めて、農業林業のような第一次産業に就いたり、本屋やカフェを営んだり、図書館を開いたり、出版社を立ち上げたり・・・いろいろな仕事を始めています。

 日本には温帯モンスーンの豊かな風土があり、植物相も動物相も多様だし、温泉やスキー場などの観光資源も豊かだし、食文化も芸能も世界的レベルですし、教育も医療も高水準です。経済成長にこだわらずに、この豊かな資源を活用する仕方に知恵を使うべきだと僕は思います。

 この映画は、林業を営む限界集落の再生という話も取り扱っています。鱒淵という中山間地に、年間2世帯ずつ人が戻ってくれば、人口は定常化するという話が出てきます。この「定常化」ということがこれから先の地方再生の基本になると思います。もう右肩上がりで人口が増えたり、右肩上がりで経済成長することはあり得ないのです。それでも定常的な経済活動を維持することはできます。

 定常経済というのは新規の需要が発生せず、買い替え需要しかない経済のことです。だから、投機的に株を買っても儲からない。それじゃ意味がないと思う人がいるかも知れませんけれども、それでも出資する人はいるはずです。その商品やサービスが安定的に供給されることそれ自体を「配当」として受け取る人たちが株を買う。自分が出資することで「必要なものが、必要な場所で、必要なときに手に入る」のならそれ以上は求めないという人たちが経済活動を動かしている限り、経済成長の必要はありません。

 今日本の政官財は東京一極集中プランにはっきり舵を切りました。日本の農業や林業も切捨てるつもりです。しかし、多くの国民は、故郷が無住の地になり、地方が切り捨てられるというシナリオの現実性にまだ気が付いていません。この流れに抗して、もう一度地方を住みやすい場所、住み甲斐のある場所にしてゆくことが、これからのわれわれの仕事だと思います。

http://blog.tatsuru.com/2020/03/02_0912.html

▲△▽▼


2020年3月2日
【三橋貴明】店じまい国家の断末魔
https://38news.jp/economy/15441

店じまい国家の成れの果て
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12578317719.html

安倍政権の朝令暮改と臨終
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12578536890.html

グローバリズムのトリニティ(緊縮財政、規制緩和、自由貿易)を究極まで推し進め、政府を限りなく「小さく」することを「国家の店じまい」と呼んでいます。

元々、「国家の店じまい」とは、佐藤健志先生が紹介された、達増拓也岩手県知事のツイートが元ネタです。

達増拓也 TASSO 幸福を守り育てる希望郷いわて
@tassotakuya 2016年3月24日

経済は市場にまかせ、民生は地方にまかせ、国家が店じまいするように、人口減少で地方が末端から消滅するのが必然とばかり、大震災を奇貨として地方消滅の加速を図ろうというのは良くない。
https://twitter.com/tassotakuya/status/712980527293140992

達増知事は地方交付税交付金などを減らし、地方の衰退を加速している安倍政権について「国家が店じまいするように」と表現されていますが、国家の店じまいは地方行政に限りません。

そもそも、グローバリズムという「小さな政府」を目指す政策は、国家の店じまいなのです。

国家の店じまいは、様々な分野に及んでいますが、今回のCOVID−19感染症の襲来で明らかになったのは、日本国民の公衆衛生、健康促進が役割の厚生労働省、医療サービスまでもが、国家の店じまいを進めていたという衝撃的な事実になります。

【日本国内の保健所数(合計)】
http://mtdata.jp/data_68.html#hokenjo

【日本の病院病床数の推移】
http://mtdata.jp/data_68.html#bed

日本政府は(第二次安倍政権発足前から)全国の保健所を次々に閉鎖していきました。
さらに、病院の病床数も削減。

安倍総理大臣は2019年10月28日、経済財政諮問会議において、
「持続可能な地域医療体制を構築するため」
とのお題目で、病院の統廃合(=削減)や「過剰な」ベッド数の削減などを進めるよう関係閣僚に指示しています。

ただでさえ減っている病床数を、さらに減らせ、と。

もっとも、何しろ日本政府の政策のコンセプトは「国家の店じまい」でございますので、非常事態に国民を救う可能性がある医療サービスなど「ムダ」という話でございますよ。

閉店作業中の店舗が、客からの要望を受けますか?
新たな仕入れや什器のために支出しますか。

するわけないでしょ。

というわけで、特に「非常事態への備え」を中心にカットし、国家の店じまいを続けてきた日本政府が、実際に非常事態が到来した途端に大混乱に陥っています。

安倍政権は、間もなく終幕です。
問題は、むしろ「安倍政権の後」になります。

何しろ、グローバリズムのトリニティ、国家の店じまいが続く限り、誰が政権を
担おうとも、我々国民の「豊かで安全な生活」は実現しないのです。

というわけで、日本国民は現在の非常事態が「なぜ、ここまで深刻化したのか?」について理由を正しく知らなければなりません。

そもそも、国家の店じまい、小さな政府化という日本政府のグローバリズム推進は、初めから非常事態に対応不可能なのです。

その上で、次の政権において、グローバリズム路線を「ピボット(転換)」させる。小手先の変更ではダメです。

政権の基本コンセプトからのピボットが必要なのです。
すなわち、令和の政策ピボットです。

令和の政策ピボットを実現するためには、現在の日本の絶望、店じまい国家の断末魔をしっかりと見届ける必要があります。
少なくとも日本において、希望は絶望の先にしかないのです。

https://38news.jp/economy/15441


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/532.html#c1

[近代史4] 北海道に移住してはいけない 中川隆
1. 中川隆[-13138] koaQ7Jey 2020年3月03日 19:10:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[391]

北海道の水道料金「月額2万円」時代へ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html

北海道のプロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/447.html#c1

[番外地7] 北海道に移住してはいけない 中川隆
2. 中川隆[-13137] koaQ7Jey 2020年3月03日 19:11:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[392]

北海道の水道料金「月額2万円」時代へ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html

北海道のプロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/532.html#c2

[近代史3] ジュリアン・アサンジはレイプをでっちあげられた 中川隆
4. 中川隆[-13136] koaQ7Jey 2020年3月03日 19:38:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[393]

ジュリアン・アサンジに対するアメリカ政府の卑劣な陰謀 2020年03月03日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1049.html

 アサンジに関係する話題は、残念ながら私は独自の情報を持っておらず、「マスコミに載らない海外記事」から引用するしかない。

 ジリアン・アサンジが、いったい何をやったのかというと、米軍が隠していた、たくさんの公開されてはまずい、資料をさまざまな手段で入手し、世界に公開した。
 世界中が知って驚かされた情報は無数にあるが、代表的なものとして、以下の米軍のイラク侵攻における、民間人、およびロイター通信記者二名の殺害動画がある。
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/iraq/2010/04/2007-eb94.html

 https://www.youtube.com/watch?v=QHTqPmB4_R4

 これを世界に公開したウィキリークスのアサンジに対して、アメリカ政府は、自分たちの軽率で愚かな民間人殺害ミスを棚に上げて、「アサンジの行動は、米軍兵士を危険に晒す国家反逆行為」と決めつけ、現在も、アサンジの身柄引き渡しを求め、もしもアサンジを米政府が確保したなら、終身刑に処するとしている。
 
 アサンジが、身に覚えのない強姦容疑をでっちあげられて逃亡生活に入ったのが2010年であり、すでに10年を経過したが、未だに、アサンジは国家権力から自由ではない。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8

 アサンジは、現在、「不出頭容疑」で英国政府に拘束され、禁固1年近い服役の中にいるが、その後、英国政府はアメリカに送還するとしており、アサンジが米国送還になれば、米政府は禁固175年の刑を言い渡すとしている。
 したがって、今年後半はアサンジの命と情報公開の正義を守るために、もっとも大切な時間である。
 ぜひ、アサンジに対する政治的意図を持った冤罪捏造や、人権侵害への大きな抗議運動に加わっていただきたい。

 今、アサンジは、米国・英国政府による「獄中死」の陰謀にかけられている可能性がある。
 https://www.afpbb.com/articles/-/3256469
 ウィキリークスを闇に葬るため、米英政府は、情報封鎖と静かなる殺人の手段を用いるつもりらしい。

 アサンジの運命に連帯する「マスコミに載らない海外記事ブログ」は、良質の記事が多いのだが、執筆者には、国家主義的、右翼的な思想を持つ人も少なくないので、ここまでアサンジに関係する真実を暴き、肩入れすることは予想もしていなかった。
 非常に重大な内容なので、一人でも多くの読者の目に触れるよう、引用しておきたい。
******************************************************************

アサンジ問題で、人類は極めて重要な判断をしつつある  2020年3月1日
 ケイトリン・ジョンストン
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-c4be54.html

 彼らは、もはや根拠がなくなったので、ウィキリークス創設者をこれまで容赦ない邪悪さで中傷していた宣伝屋全員まったく沈黙した。
 事実は全て揃っており、その戦争犯罪をあばいたことに対して、アメリカ政府がジャーナリストを投獄するため、法の抜け穴を利用しようと否定し難い努力をしていることが分かっている。それは起きていて、それを正当化することはできない。

 だから言説の管理者連中が、全般的に静かになったのだ。

 それは良いことだ。我々にとって言説を支配する機会になるのだから。

 攻勢に出る頃合いだ。アサンジ支持者は大いに守勢に慣れているので、全面攻撃に出ることなど全く思い浮かばなかった。私もこれに関しては有罪だ。
 私は、そういうことが、もはや少しも重要でないことを悟れず、スウェーデンの事件やら何やら、どれもわかりにくいことに関し、どうでも良い相手と時代遅れの論争にはまり込んでいた。
 アサンジを、こういう状態に至らせるために使われた、あらゆる言説は、今アメリカ政府が、その悪事をあばく、どんなジャーナリストであれ、刑務所に入れるのを可能にする先例を作ろうと努力しているという否定し難い証拠がある事実と比較すれば、無意味で、無関係なエネルギーの無駄で、我々は今、アサンジを中傷する連中に、この現実に直面するよう強いることができるのだ。

 「アメリカの戦争犯罪をあばいたかどでジャーナリストは刑務所に入れられるべきか? イエスかノーか?」

 それが今の議論だ。ロシアではない。スウェーデンではない。彼が適切な保釈手順に従ったか、あるいは大使館で皿を洗ったかどうかではない。それは古い話だ。それは時代遅れだ。それでは守勢に回ってしまう。

 今我々は攻勢に出るのだ。「アメリカの戦争犯罪をあばいたかどでジャーナリストは刑務所に入れられるべきか? イエスかノーか?」

 答えを要求しよう。彼らに注意を喚起し、答えるよう要求しよう。連中の隠れ穴から彼らを引きずり出し、これに答えさせよう。光の中に彼らを引きずり出し、皆の前で彼らに、この質問に答えさせよう。なぜなら、これこそが問題なのだから。

 話題をそらされてはいけない。守勢で議論するようだまされてはいけない。質問を押しつけよう。アメリカ政府は、その悪事をあばくことに対し、ジャーナリストを引き渡させ、投獄する慣習を確立し、常態化しようとしているのだ。それが焦点を当てるべき問題だ。

 あえて主張して、アサンジを中傷する連中を誰であれ、彼らを押さえつけ、この問題に対処するよう強いれば、彼らが大いにのたうち回ることになるのがわかるはずだ。なぜなら彼らは自分が間違っていることを認めずには答えることができないから。彼らが終始この時全体間違っていたことを。それは完全に論破できない主張なのだ。

 我々がジュリアン・アサンジの引き渡し審理の後半に準備するために、二カ月半ある。三月、四月と五月の半分だ。我々はその全ての時を、言説を支配し、我々が連中に対して決断しなければ、強力な連中が、我々に対し、非常に重要な決断をしようとしていることを世界に対し、非常にはっきりさせるのだ。

 これは人類にとって、本当にいちかばちかの時だ。もし我々が、ジャーナリズムの仕事をすることに対して、連中にジュリアン・アサンジを引き渡し、投獄するのを許せば、それでおしまいだ。それで終わりだ。
 オリガルヒが、我々をエコロジー大惨事や、核による全滅や、権威主義のディストピアに追いやるのを、我々全員、何が世界に起こるか気にするのを止め、傍観するのも同然だ。連中が何をしているか見ることさえ許されなければ、権力に責任を負わせるのは不可能だ。

 もし多数派の我々が、少数の連中に対して立ちあがり、「いや、我々は、お前たち、ろくでなしに関する事実を見つけだし、それを我々の世界観を知らせるために使うことができる、お前たちは、それを違法とすることはできない」と言う根性がなければ、我々は、社会病質的な富豪連中の手から、この世界の支配を奪い取り、我々の運命を自身の手中にする根性も確実にないのだ。
 我々は、まさに今、我々が一体何から作られているかを決めているのだ。そして我々がなりたいと望むものを。

 いよいよだ。これは映画で、我々が集団で、赤い錠剤あるいは青い錠剤を選択するあの部分だ。我々は集団で、質問されているのだ。その質問への我々の答えが、我々が種としての進路全体を決定するのだ。

 人類は、どうなるのだろう?

 真実、それともウソ?

 光、それとも暗闇?

 我々が、真実の光で、権力に責任をとらせることができる世界か、それとも権力側が我々に何が本当か決める世界か?

 言論の自由と自由の出版がある世界か、それとも、ジャーナリストがこの惑星の最も強力な集団の悪を暴露すると、常に彼らが投獄される世界?

 我々が全員積極的にアサンジ解放のために戦い、それをなし遂げるか、それとも、我々が知ってる人類の終わりに向かって、巨大な逆転不能な跳躍をしようとする世界か?

 我々はアサンジを解放するか?

 それとも、我々はネットフリックスと、ケンタッキー・フライド・チキンで、のんきに座って、最も良いことをしてくれるよう権力に任せるのか?

 我々は赤い錠剤を飲むのか?

 それとも我々は青色の錠剤を飲むのか?

 人類よ、進路を選択するのだ。

 賢く選ぶのだ。

***************************************************************
 引用以上

 すでに、アサンジの冤罪については、何度か書いた。
 
ジュリアン・アサンジがレイプをでっちあげられて罠にかけられた経過をドイツTVが放送 2020年02月14日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1030.html

 以下、「マスコミに載らない海外報道」によるアサンジ関連の情報をリンクする。

 無編集書類をアサンジが無謀に発表したという中傷のうそを暴く
2020年2月26日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-6f5192.html

ジュリアン・アサンジに対するイギリスのインチキ裁判手続き 2020年2月29日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-1ab350.html

世界中にメディアの墜落をさらしたアサンジ迫害 2020年2月22日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-ae2322.html

アサンジに起きていることは我々全員に起きる 2020年2月10日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-ce06f8.html

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1049.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/904.html#c4

[文化2] ゆとり教育を推進した三浦朱門の妻 曽野綾子がした事 _ これがクリスチャン 中川隆
226. 中川隆[-13135] koaQ7Jey 2020年3月03日 20:35:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[394]

教育についての「いつもと同じ話」 - 内田樹の研究室 2020-03-03
http://blog.tatsuru.com/2020/03/03_1212.html


 ある媒体に教育論を寄稿した。あまり人目に触れることのないマイナーな媒体なので、ブログに採録しておく。

 そちらの編集部から教育について寄稿をお願いされたので、「いつも同じ話をしているので、改めて書き下ろすようなことがありません」とお断りしたら、「ありものの使い回しでもいいです」ということだったので引き受けた。でも、さすがに「ありものの使い回し」で原稿料頂くのは良心が咎めて、結局全部書き下ろしてしまった・・・でも、書いている人間は同一人物なので、中身は「いつもと同じ話」である。 

 教育についての個人的意見を記す。

 もう20年近くほとんど同じことを繰り返し訴えている。20年近くほとんど同じことを繰り返し訴えなければならないのは、私の主張が同時代日本人の同意を得ることができないからである。だから、以下に私が書くのは「日本社会のマジョリティによって受け容れられていない主張」である。

 私が言い続けてきたのは

(1)学校教育をビジネスの言葉づかいで論じてはならない
(2)学校教育の受益者は集団全体である

 という二点に尽くされる。

 それが日本社会のマジリティによって拒絶されているのは、「学校教育はビジネスの言葉づかいで論じられるべきである」と「学校教育の受益者は個人である」ということがひろく常識とされているからである。常識を覆さなければならないのであるから以下の話はいきおいくどく、長く、わかりにくいものになる。その点をご容赦願いたい。

 最初に学校教育をビジネスの言葉づかいで論じることの弊害について述べる。
「マーケット」とか「ニーズ」とか「費用対効果」とか「組織マネジメント」とか「工程管理」とか「PDCAサイクルを回す」とかいう経営工学的な用語が教育についての論に繰り返し登場するようになったのは、90年代の半ばからである。歴史的に言えば、91年の「大学設置基準の大綱化」が起点となった。

 もう30年も前の教育行政の転換のことだから、若い人は何のことだか分からないだろう。まずそこから説明を始める。

「大綱化」というのは要するに「大枠だけ決めておくから、細かいところは、それぞれの大学で勝手にやってください」ということである。それがどうして「一大転換」であるかと言うと、それまで文部省は大学について、校地面積や教員数や教育プログラムについて、「箸の上げ下ろし」まで小うるさく規定していたからである。これは「護送船団方式」と呼ばれた。文部省が「戦艦隊」で、それに守られて、非武装の船舶である大学がしずしずと航海する・・・というイメージである。護送されている船舶には航路を選択したり、速度を変えたりする自由はないが、撃沈されるリスクは減ずる。

 それが変わった。戦艦がもう護送任務を行わないと宣言したのである。「これからは各自で好きな航路で進んでくれ」と告げて、船団を離れたのである。これから大学はそれぞれで教育プログラムを自由に決めてよい。もううるさい口出しはしない。その代わり、その個性的な教育プログラムが評価されず、志願者が激減して、大学が潰れても文部省は与り知らない、と。というこの方針もその後なし崩し的に転換されて、今の文科省(2001年から名前が変わった)が「口は出すが、責任は取らない」という「ないほうがまし」な省庁に劣化したことはご案内の通りであるが、それでも91年に最初の転換点があったという歴史的事実に変わりはない。
 どうして文部省がそのような劇的転換を図ったかというと、18歳人口の減少が始まったからである。大学数と大学定員は18歳人口の増大と進学率の上昇を追い風に増大し続けた。しかし、少子化でその勢いが止まった。市場がシュリンクすれば会社は倒産する。明治以来、教育行政の本務は「国民の就学機会を最大化する」ことであった。学校数を増やしていれば誰からも文句が出なかった。それが「学校を減らす」という前代未聞のタスクを負託された。「増やす理屈」は熟知しているけれど、「減らす理屈」を文部官僚は知らなかった。困り果てた文部省がすがりついたのが「市場に丸投げ=自己責任論」であった。

 護送を失って自由航行を始めた船舶のどれが生き残り、どれが沈没するかは一つ一つの船の自己責任である。大学の教学プログラムの適否はこれからは文科省ではなく「市場」が判断する、と。このとき、学校教育への市場原理の導入が公的に認知されたのである。

 大学は「企業」に擬された。志願者は「顧客」で、教育事業は「商品」である。だから、顧客満足度の高い商品を開発し、提供できた企業は生き延びる。それができない企業は潰れる。シンプルな話だ。

 だが、ここにはそれ以上に重大な教育についての発想の転換が含まれていた。

 それまでは「どういう教育が『善きもの』か」という原理的な議論が存在した(戦時中の軍国主義教育も、戦後の民主主義教育も、「学校はどのような国民を育てるべきか」というところから話が始まった)。それが「どういう学校が選ばれるか」という話に変わったのである。

 これからは「売れる商品」が「よい商品」だとルールが変更されたのである。仮に学校が「ジャンクな商品」を提供しても、志願者たちが「欲しい」と言えば、その選択に余人は容喙すべきではない。現に、市場ではカスな商品が好感されて、質の高い商品が見向きもされないというようなことは日常茶飯事である。だから、これからは子どもたち(と保護者たち)は学校にいったい何を望んでいるか? それが最優先の問いとなる。

 だが、子どもたちが消費者気分で学校教育の場に登場すると、学校教育のあり方は一変する。というのは、もし単位や卒業証書や資格が「商品」であるならば、子どもたちがそのために差し出す「代価」には親が負担する学費だけではなく、彼らの学習努力も含まれるからである。「教育サービス・教育がもたらす利得=商品」ならば「学費・学習努力=代価」となる。これは論理の経済が導く結論である。そして、もしそうだとすると、親たちは同じ教育商品を提供する学校が複数あれば、その中で最も学費の安いところを選択するだろうし、同じ理由で、子どもたちは親が選んだその学校を最少の学習努力で卒業しようとするだろう。というのは最も安い代価で求める商品を手に入れることは消費者の権利であるだけでなく、消費者の義務でもあるからである。ここに教育をビジネスの言葉づかいで論じることの根本的なアポリアが存在する。

 ここで言う「学習努力」には勉強だけでなく、教員に敬意を表したり、校則を守ったり、級友たちと適切なコミュニケーションを行うなどの「学習環境を整える」すべての努力が含まれる。だから、消費者として学校教育の場に登場する子どもたちが学習努力を最少に抑制しようとすると、まじめに授業を聴き、教師に敬意を表し、校則を守り、級友たちと穏やかな友情を結び、親密なコミュニケーションを立ち上げるインセンティブは損なわれる。

 もちろん、子どもたちも学校教育がそれなりに「価値あるもの」であることは分かっている。でも、消費者として喫緊の問題は、それをどうやって最少の学習努力=貨幣で手に入れるかなのである。書店に行ったら、『3カ月でTOEICのスコアが100点上がる』という英語の参考書があったとする。買おうとしたら横に『1カ月で100点上がる』という本があった。当然、こちらに手を伸ばす。すると、そのさらに横に『1週間で100点上がる』という本があった。おお、これを買うしかないぜと思ったら、その横に『何もしないで100点上がる』という本があった・・・この本を「選ばないロジック」を消費者は持っていない。同じ結果であれば、最少の学習努力でそれを達することを子どもたちは文字通り強いられているからである。

 同じことを学校も実はしているのである。最近「1年間留学必須」という大学をよく見かける。これは大学にとっては「おいしい」話である。学納金から留学先の授業料を引いた分が大学に入る。何も教育活動をしないで金が入ってくるのである。人件費も光熱費もトイレットペーパーの消費量も、校舎の損耗も25%カットできる。するとそのうち「2年間留学させたらどうか」ということを言い出す人間が出て来る。それなら経費の50%がカットできる。これはよいアイディアだ。すると、それを聞いた誰かが「どうです、いっそ4年間留学させたら」と言い出す。そうしたら、もうキャンパスも要らない、教職員も要らない、コストゼロで大学が経営できるじゃないですか!

 そうなのである。教育機関の利益は教育経費を削減するほどに増大する。理論的には、いかなる教育活動もせず授業料だけ取る時に大学の利益は最大化する。だから、ビジネスマンが大学を経営すると「どうやって教育活動に要するコストを最少化するか」を優先的に配慮するようになるのは理の当然なのである。彼らにとってそれが合理的なのである。しかし、「できるだけ教育活動をしたくない」という人間は教育活動には不向きであるということは誰にでも分かるはずだ。

 2003年の小泉政権時代に特区で認可された「株式会社立大学」というのものがあった。市場の仕組みを熟知しているビジネスマンたちに大学開設の機会を与えたものであった。いざ蓋を開けてみたら、学生はぜんぜん集まらず、株式会社立大学はばたばたと倒産した。

 当然だと思う。倒産は「いかに教育活動をしないで学生たちから金を集めるか」に知恵を傾注したことの論理的帰結だったのであるが、その理路がこの実務家たちには理解できなかったのである。
 
 市場原理を学校教育に適用すれば、学校はできるだけ教育をせず、子どもたちはできるだけ勉強しないように努力するようになる。よい悪いではなく、「そういうもの」なのである。

 もちろん、現実の学校は惰性が強い制度なので、そこまで極端な事態は起きない。今がそうであるように、学校は「そこそこ」教育をし、子どもたちは「そこそこ」勉強する。でも、どの程度の「そこそこ」が適正であるかについて理論的な根拠は誰も知らない。何となく惰性でそうしているだけである。何をどこまで教えたらいいのか、何をどこまで学んだらいいのか、誰もそれを確信を込めて言うことができない。それが日本の現状である。

 多くの日本人はこのことのリスクを理解していない。だから、相も変わらず、「即戦力を育てろ」とか「実用的な知識だけを教えろ」とか「実務経験者を教員に登用しろ」というような手荒な要求が財界や政治家たちから出されて来る。だが、この人たちは実務家主導の株式会社立の失敗をどう総括しているのか、まずそれを聞きたい。先方は「四半期以上前のことなんか誰が覚えているか」と言いたいのだろうが、学校教育の成果は20年、30年後になってかたちをとるのである。15年前のことを忘れるような雑な頭の人間には制度設計は任せられない。

 もう一つ言いたいのは、学校教育を「実務」に即してと主張する人たちが脳内に描いている「実務」の具体的なイメージが工場での製品製造プロセスだということである。工場で缶詰や自動車や乾電池を製造することが産業の主要形態であった時代の生産モデルに基づいて彼らは学校教育を構想している。

 仕様書に従って、規格通りの製品を、納期に間に合うように製造すべく全工程を管理するというのは前期産業社会においては支配的なスタイルだったが、今はもうそういう時代ではない。「シラバス通りに授業をしているか」とか「学士号の質保証」とかいうのは20世紀なかばまでの工場でモノを作っていた時代の用語である。GoogleやAmazonの開発会議で「PDCAサイクルを回して」などと口走ったら、その場は凍り付くことだろう。別に世界トップ企業の真似をしろと言っているわけではない。けれども、「実務家」を自称する人々が半世紀も前の産業形態をモデルにして教育を語っていることに無自覚なのは滑稽を通り過ぎて悲劇である。

 私が子どもだった頃も、教育制度もまた「以前に支配的だった産業形態」をモデルに制度設計されていた。農業である。

 私が生まれた1950年に労働者の50%は農業従事者だった。その比率は以後激減したのだが、にもかかわらず、教員たちも親たちもしばらくは農業モデルで教育を語ることを止めなかった。それは「種子を蒔く、水や肥料をやる、日に当てる、風水害や病虫害から守る、収穫期に『自然のめぐみ』を享受する」という農業用語で教育が語られたということである。私たち子どもは「種子」と見なされていた。先行きどのような果実となるのかは正確には予測できない。なにしろ工程のほとんどが自然に委ねられているのである。太陽の光も、雨量も、イナゴの飛来も、人力ではコントロールできない。だから、何が実るかは分からない。それでも、何が実を結ぶにせよそれは「天の恵み」であって、人間による精密な工程管理の所産ではない。

 実際に、教員たちがガリ版で刷っていた学級通信のタイトルには「めばえ」とか「わかば」とか「みのり」とか植物にかかわる語が頻用されていた。こういうメタファーは「教育とは何か」についての、ある時代に固有のイメージを無意識的に表出している。

 ともあれ、当時の子どもたちは自分のことを「どんなものに結実するかわからない何か」だと思いなすように訓練されていた。だから、「自分探し」などという言葉はなかったし、「自分らしさ」を早く確定して、得意分野に資源を集中しろというようなことも誰も言わなかった。本人も周りも「先行き何になるかわからない」が無言の前提だったからである。その頃は中高生になっても、ぼんやりして、将来何になるのか予想もつかない子どもについては、苦笑とともに「大器晩成」という形容がよくなされた。今はもう死語だ。

 今の学校で子どもたちの自己イメージは「種子」ではなくて、「消費者」である。消費者は登場した瞬間にすでに完成している。変化しないことが前提なのである。消費者というのは「自分が何を欲しているのか知っていると想定された主体」のことである。だから、人間的属性は不問に付される。消費者の成熟など誰も問題にしない。6歳の幼児も80歳の老人も、同額の貨幣を持って店に行けば、「いらしゃいませ」と同じ挨拶を受け、同じ商品が買える。子どもたちを「消費者」と規定する限り、彼らに成長を求めることは論理的に不可能なのである。

 一方、教員たちの自己イメージは「工場労働者」である。仕様書通りに、納期に間に合うように、規格通りの製品を仕上げること、壊乱的なファクターやバグが工程に関与しないように目を光らせることがその本務である。だから、「不良品」が出た場合には教員の管理責任が問われる。農作物のように「日照時間が短かったですから」とか「台風が来て」というような言い訳は通らない。製品の質については「工場」が全責任を引き受けなければならない。ずいぶんな話である。

「現実的である」ということはその時代に支配的な世界観に同期するということである。そうしないといろいろ不便だから、「現実的」であることは必要である。けれども、「その時代に支配的な世界観」はやがて変わる。今、教育関係者が口にしている「ビジネスの言葉づかい」なるものはすでにずいぶん時代遅れのものである。それが無効であることは、日本の学校教育の壊滅的な現状を見ればわかるはずである。

 もう紙数がないので、第二の論点は駆け足で述べる。それは「学校教育の受益者は個人ではなく、集団全体である」ということである。

 学校教育の場に消費者として登場する子どもたちにとって、学校教育は「買い物」である。学校で得られる知識であれ情報であれ技能であれ、あるは資格や免状であれ、それらはすべて「個人資産」にカウントされる。それによって彼らが将来的に高い社会的地位に就き、高い年収を受け取り、レベルの高い配偶者を得ることができるのだとしたら「買い物」に際して他人の財布を当てにすることはできない。「この車買いたいんですけど、お金が足りないので、公金で補填してくれませんか」と言い出す消費者はいない。けれども、学校教育ではそれが通る。

 もし、学校で子どもたちが手に入れるのが「個人資産」であるなら、「受益者負担」の原則を適用して、学校教育に要する全てのコストは受益者たる子どもとその親たちが支弁すべきだということになる。学校教育に税金を投じるべきではないということになる。公立学校も奨学金もあってはならないということになる。教育コストを負担できる家の子どもたちだけが私立学校に通う。貧乏人の子どもが学校に行きたければ、まず働いて、学資を貯めてから行けということになる。


 別に想像を書いているわけではない。18世紀のアメリカに公教育が導入されようとしたときに、実際にこう言って学校教育への税金の投入に反対した納税者たちが少なからず存在した。彼らはこう言った。われわれは努力と才能によって今の地位を手に入れた。だから、個人資産を投じて自分の子どもには学校教育を受けさせている。けれども、何が悲しくて、自分たちほど努力もせず、才能もなかった人間の子どもたちを教育し、われわれの子どもの「競争相手」にすることにわれわれの血税を投じなければならないのか、と。

 そのときに「なるほど、受益者負担の原則に基づけば、学校教育に税金を投じるのは間違ってますね」ということで国民的合意が成っていたら、今でもアメリカは文字が読めず、四則の計算もできない貧しい国民を大量に抱え込んだ「後進国」だっただろう。さいわいそうなっていないのは、口うるさい納税者たちを黙らせて、「学校教育の受益者は個人ではなく、集団全体である」と言い切るだけの常識をアメリカ市民が具えていたからである。

 子どもたちに生きるために必要な知識と技能を教えるのは集団全体の義務である。そんな当たり前のことを今さら声を大にして言わなければならないのは、本当に情けないことである。

 原始時代だって、大人は子どもたちがある年齢になったら、狩猟や漁労や農耕を教えた。「生きる知識と技能の受益者は子どもたち自身なのだから、まず入学金と授業料を耳を揃えて持ってこい、話はそれからだ」というような「せこい」ことを言う大人はいなかった。当たり前である。子どもたちが然るべき時期に生きる知識と技能を身につけることができなければ、遠からずその集団の成員たち全員が飢え死にすることになるからである。

 教育というのは共同体の生き死にのかかった営みなのである。それを「自動車を買う」とか「服を買う」ような行為と同列に論じることがいかに的外れであるか、そろそろ気がついてもよいのではないか。

 というようなことを久しく私は言い続けてきたのだが、耳を貸してくれる人は依然としてまことに少ない。
http://blog.tatsuru.com/2020/03/03_1212.html
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/492.html#c226

[近代史3] チャイコフスキー バレエ音楽 『白鳥の湖』 中川隆
1. 中川隆[-13134] koaQ7Jey 2020年3月03日 23:19:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[395]
ロジェストヴェンスキー

Tchaikovsky - The Swan Lake Ballet + Presentation (Century’s recording : Gennady Rozhdestvensky)






Soloists
Violin : Mikhail Chernyakhovsky
Cello : Victor Simon
Harp : Olga Erdeli
Trumpet : Suren Gevorkian
URSS RTV Large Symphony Orchestra
Gennady Rozhdestvensky
Recorded in 1969, at Moscow


ゲンナジ・ ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響)(1969年録音メロディア盤) 

全盛期のロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響のコンビの演奏だけあって最高です。
耳をつんざくような金管の強奏と躍動感溢れる切れの良いリズムが快感ですが、一方で情緒溢れるメロディはたっぷりと歌わせてくれます。オーケストラの上手さも特筆ものです。

そして、この演奏でどうしても語らなければならないのが、ミヒャエル・チェルニャコフスキーのヴァイオリン独奏です。
それはもうコテコテのロシア節で土臭く弾いてくれていて味わいが最高です。
元々、この曲の独奏パートはコンチェルトかと思うほどに技術的にも難しく、並みのバレエ楽団のコンマスでは手に負えないのですが、この人はオイストラフかと思うくらいに上手く弾いています。長い独奏部分は、すっかりヴァイオリン協奏曲を聴いているような錯覚に陥ります。こういう演奏を聴いてしまうと、この曲はロシアの楽団以外ではちょっと聴こうという気が起きなくなります。
録音は明瞭なのですが、当時のメロディア・レーベル特有の音の固さが有ります。
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-8cf5.html

______

Tchaikovsky - Swan Lake Ballet Excerpts - Gennady Rozhdestvensky



LP, Мелодия СМ 02985-6, 1978
Grand Symphony Orchestra All-Union Radio / G. Rozhdestvensky

Soloist, Cello - V. Simon
Soloist, Harp - O. Erdeli
Soloist, Trumpet - S. Gevorkyan
Soloist, Violin - M. Chernyakhovsky

00:00 Introduction
03:00 Pas De Deux (Act 1)
13:40 Scene (Act 2)
16:15 Dance Of The Small Cygnets (Act 2)
17:39 Pas D'Action (Act 2, adapted by A. Tsabel)
24:10 Waltz (Act 1)
31:13 Hungarian Dance (Act 3)
33:42 Spanish Dance (Act 3)
36:12 Neapolitan Dance (Act 3)
38:10 Mazurka (Act 3)
42:00 Finale (Act 4)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/941.html#c1
[近代史3] チャイコフスキー バレエ音楽 『白鳥の湖』 中川隆
2. 中川隆[-13133] koaQ7Jey 2020年3月03日 23:40:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[396]

ゲルギエフ

Swan Lake- Ballet


Orchestra of the Mariinsky Theatre
Valery Gergiev


ワレリー・ゲルギエフ/マリインスキー劇場管(2006年録音DECCA盤)

さすがはゲルギエフで素晴らしい演奏です。録音の優秀さもあって、オーケストラの響きが本当に美しいです。「白鳥の湖」で、これほどまでの美しさで詩情豊かな演奏というのは聴いた記憶が有りません。もちろんチャイコフスキーですので、荒々しいロシア的な大迫力を求めるファンも多いことでしょうが、このいじらしいまでのデリカシーに溢れた演奏に接してしまうと、これはこれで絶対に外すことが出来ません。

但し、全体的にテンポ設定が速いので、不満と言うほどでは無いのですが、幾らかせわしなさを感じてしまう部分も有ります。ヴァイオリン独奏も上手いのですが、割に平凡な印象で、ロジェストヴェンスキー盤の素晴らしさにはほど遠いです。


舞台映像版のDVDについてもご紹介しておきます。

マリインスキー劇場(2006年収録/DECCA盤) この伝統ある劇場の監督であるワレリー・ゲルギエフ自身が指揮をしています。なお上記のCDとは別の劇場収録です。オデットは看板のロパートキナです。彼女は顔立ちが美しいので大好きです。

ゲルギエフの振るテンポは、やはりコンサート向きなので、ダンサーにとっては速過ぎたり遅過ぎたりと随分踊りにくそうな部分が見うけられます。そのために、純粋なバレエ・ファンからは必ずしも評判は良くないようです。けれども僕は純粋なバレエ・ファンでもありませんし、この演奏は大好きです。何といっても、オーケストラが優秀です。

日本で公演を行う場合には、お世辞にもキーロフ管本来のレベルではありませんが、この収録では高い演奏レベルを聴かせてくれます。舞台映像用の「白鳥の湖」で、これ以上の管弦楽演奏はまず望めないでしょう。これほど音楽的に素晴らしい「白鳥の湖」のバレエ公演は有りません。もちろん伝統的な舞台演出も最高で、全体の薄明るく淡い色彩が本当に美しいです。そしてマリインスキーのコール・ド・バレエの素晴らしさ。これは生の舞台に接すると本当に言葉にならないのですが、DVDでも充分にその美しさを味わえます。

演出も最後に王子が見事に悪魔を倒してハッピー・エンドとなるオーソドックスな終わり方なので安心。この素晴らしいDVDは、普段バレエを見ないクラシック音楽ファンにこそ是非観て頂きたいお薦めです。
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-8cf5.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/941.html#c2
[近代史3] チャイコフスキー バレエ音楽 『白鳥の湖』 中川隆
3. 中川隆[-13132] koaQ7Jey 2020年3月03日 23:48:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[397]

クラシック音楽 一口感想メモ
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Peter Ilyich Tchaikovsky、1840 - 1893)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/チャイコフスキー


甘美なメロディーの素晴らしさ、よく鳴るオーケストレーション、演劇的な効果の高いパッセージの使い方は天才的。

曲がドイツ的な動機の労作による構築物ではなく、メロディーの線を主体にした音楽の作りであるため、ドイツ系が好きな人には物足りなかったり、飽きが早いのかもしれない。しかし、計算を感じさせないほど完璧な計算の元に、フレーズやメロディーや和声の組み合わせをピッタリと絶妙にかみ合わせることで、高い演奏効果をあげて聞き手を感動させる能力は驚異的だと思う。

各ジャンルに傑作を残した大作曲家である。


交響曲

交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」(1866,1874)
2.0点
メロディーや発想が陳腐で音の絡みもいまいち。後年の天才が発露しておらず、マイナー作曲家の書いた交響曲のようだという印象が拭えなかった。いい楽章は特にない。

交響曲第2番ハ短調作品17「小ロシア」(1872,1879)
3.5点
1番とは違いチャイコフスキーらしさが現れている音楽。劇的な表現、音の絡め方など、彼らしい手法がはっきり現れていて聞きごたえがあり、三大交響曲に近い充実した内容を持っている。最終楽章が特に好き。

交響曲第3番ニ長調作品29「ポーランド」(1875)
3.0点
それなりに良いが、2番のように充実している感動的な曲ではない。円熟に入りつつある書法であることは感じられる。どの楽章も際立ったものを感じるほど良いものではなかった。

交響曲第4番ヘ短調作品36(1877-78)
4.0点
三大交響曲の一つで人気があるが、3楽章がピチカートの間奏曲だったり、4楽章が珍しいほどの高速フレーズだったりかなり実験的な曲だし、5番と6番より内容は少し劣ると思う。

マンフレッド交響曲作品58 (1885)
2.0点
長すぎて辛い。どこかもっさりしていて、はっきりとしたイメージが湧きにくく、標題音楽としてもイマイチ。オーケストラの使い方はチャイコフスキーらしい素晴らしさではあるが、何だか暑苦しくて疲れる。

交響曲 第5番ホ短調作品64(1888)
4.5点
運命の主題が循環的に使われているのが印象的。6番に近いほどの充実感と印象的なフレーズに満ちている。交響曲としての造形性やまとまりでは上かもしれない。

交響曲 第6番ロ短調作品74「悲愴(Pathétique)」 (1893)
5.5点
人生の最後の頂点に達したといえる最高に素晴らしい交響曲。チャイコフスキーの集大成のような名作であり、オーケストレーション力と劇的な表現力とメロディーメーカーとしての総合力が最高に発揮されている。

1楽章が特に素晴らしく、ダイナミックさと切迫感の第一主題もよいし、人生の回想と憧憬の感が強く心をうつ第二主題は一度聴いたら忘れられない。

2楽章は5拍子が有名曲では珍しくて効果的。メルヘンチックさに深みが加わった素敵さ。

3楽章は勇壮さが痛快な曲であり、バレエ音楽の大家らしい曲でよい。

4楽章は沈鬱な悲しみにくれるような曲なのだが、最終楽章をこのようにするアイデア自体が大変効果的であり天才的発想とセンスであるとともに、音楽自体も魅力的である。それまでのダイナミックさや幻想性と、4楽章で現れる静寂や終焉の現実の強烈な対比は非常に効果的である。

協奏的作品(独奏と管弦楽のための作品)

ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23 (1874-75)
5.5点
冒頭のメロディーとピアノの豪華絢爛さは筆舌に尽くしがたいほどであり、圧巻の一言である。主要部分は、オーケストラが盛り上げたパワーを、ピアノが全力で受け継いだり、オーケストラとピアノがかけあいしながら盛り上げたりといったダイナミックさが、他のピアノ協奏曲とは段違いである。どちらがより盛り上げられるか競争しているかのようだ。

2楽章は疲れを癒す田園的なのどかさが心地よく、メロディーも雰囲気も素敵。

3楽章は戦い再びであるが、ロンド形式の醍醐味である主題に戻ってはまた違うタイプの盛り上がりを作るという展開のめまぐるしさが楽しい。ゴージャスに盛り上がる最後は楽しい。チャイコフスキーの独特の和音を重ねるピアノ書法は、ピアノ的でないため弾く人は大変だろうが独特の豪華さを産んでいて効果的である。

ピアノ協奏曲第2番ト長調 作品44 (1879-80)
3.3点
1楽章はまったく魅力のない冒頭(笑)をはじめ、メロディーの魅力はほとんどないが、チャイコフスキーの独特のピアニズムが生み出す豪快な華麗さやカタルシスは1番と同様である。その豪快さの埋め合わせか、2楽章は室内楽的に始まるのだが、甘すぎる程に甘いメロディーで酔わせる。3楽章はメロディーの魅力こそ無いが、独奏ピアノとオーケストラのバランスが素晴らしく、協奏曲としての出来がかなり良い。

ピアノ協奏曲第3番変ホ長調 作品75 (1893)
2.5点
本人が完成させられたのは1楽章のみ。交響曲を改作したもの。協奏曲らしいピアノと管弦楽の対決が曲の推進の原理となる発想が少ない。ソロも管弦楽曲の一部のようにメロディー主体となる場合が多い。しかし、メロディーはあまりパッとしない。一流の作品とはいえない。

ピアノと管弦楽のための協奏的幻想曲ト長調 作品56 (1884)
3.0点
全2楽章30分。幻想曲と呼ぶに相応しい自由さで、ピアノ協奏曲が自由に展開していく。愛らしい主題と華やかなピアノ技巧の楽しさは悪くない。中間がソロなのは面白い。2楽章は活力があり様々な表情が面白い。両楽章とも素材として一流作品ではないにしても、彼の良いところは出ており、しかも構成とピアノ協奏曲としての素材の自由さや目新しさが楽しいので聴く価値はある。

ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35 (1878)
5.0点
1楽章の活発で伸びやかな雰囲気と自由闊達なヴァイオリンの魅力はかなりのもの。

2楽章は柔らかくて甘美な回想的な楽章で、雰囲気が良いとともに伸びやかさがあるのが印象的。

3楽章は第1主題も第2主題も印象的で、民族舞曲のノリの良さと、粘っこいテーマの気分転換が楽しい。

全体にブラームスやメンデルスゾーンほどの神がかった完成度ではないが、同じ位に充実した魅力作と思う。

ロココの主題による変奏曲(チェロと管弦楽のための) イ長調 作品33 (1877)
4点
舞台音楽的な明確な表情がある。変奏曲は変奏の妙を楽しむ感じではなく、移り変わる場面の転換のために効果的に使われている印象である。チェロは甘く、オケと一体化しつつも独創として効果的に使われていて、楽器の魅力を存分に楽しむ事が出来る。

奇想的小品(チェロと管弦楽のための) 作品62 (1887)
3.0点
チェロの小品。チェロが技巧的であり音数が多くて、かつ渋くて格好いい。曲が独特の民族的?な雰囲気があるので楽しい。


バレエ音楽

本質的に舞台音楽の劇的な造形を得意とし、メロディーメーカーのチャイコフスキーにベストマッチしたジャンル。

「白鳥の湖」 作品20(1875年 - 1876年)
4.5点
文句無しに情緒的で素晴らしい。

「眠れる森の美女」 作品66(1888年 - 1889年)
4.5点

「くるみ割り人形」 作品71(1891年 - 1892年)
5点
他の作曲家ならベスト曲集になりそうなくらいの名品揃い。しかも明るくてドリーミーな所がいい。

その他の管弦楽曲

序曲「雷雨」 作品76 (1864)
2.5点
ごく初期の作品であり、まだ色々と未熟な感があるものの、劇的な表現や甘美さなど既にチャイコフスキーらしい才能が現れていて興味深い。

幻想序曲「テンペスト」 作品18 (1873)
4.0点
初期曲だが劇的な表現や美しいメロディーなどすでにチャイコフスキー独自の他の追随を許さないレベルに達している。長めだがかなり良い。

交響的バラード「地方長官」作品78 (1890-91)
3.0点
何かの遠い昔の物語を音にしたような音楽。ファンタジーのように聞こえる箇所もある。チャイコフスキーにしては流麗なスマートさに欠ける、引っかかっては進むような変わった音楽である。面白いといえば面白いが、駄作と思う人も多そう。

組曲 「くるみ割り人形」 作品71a (1892)
4.5点
ポピュラー音楽のベストアルバムのようなキャッチーな名メロディーの曲ばかりですごい。

幻想序曲「ロメオとジュリエット」(1869,70,80)
4.5点
第2主題がもう涙が出そうなほどの名旋律で素晴らしくて感動してしまう。この甘く切ないメロディーを何度も聞かせてうっとりさせる手腕は本当に天才的である。その後の盛り上げ方も素晴らしく劇的で効果的で、しかも無理が無く自然。最後の名残惜しそうに終わる場面も感動的。ものすぎくいい曲。

幻想序曲「ハムレット」 作品67a (1888)
3.3点
チャイコフスキーが本格的に精魂込めて書いただろうと推測。幻想的でロマンチックな激情や悲劇的な物語を、劇的なオーケストレーションで描くことに成功している。しかしながら、メロディーはやや美しいが、彼の有名作品と比較すると、印象に残らない。

幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 作品32 (1876)
3点
長すぎるし、チャイコフスキーらしいメロディーの冴えも感じられず、彼にしてはそこまでの作品と感じられなかった。

序曲「1812年」 作品49 (1880)
3.3点
大砲をドカンとやることで有名な曲。大規模な序奏に始まり、メロディーの鮮明な対比をさせながら、最後のドンチャン騒ぎに持っていく。外面的な曲だが聞き応えはある。

弦楽セレナーデ ハ長調 作品48(1880)
3.5点
優美なセレナードではなく、交響曲に近いような力強い作品。どの楽章も内容が豊富である。あえていえば弦楽合奏ではもったいない豪華な曲なので管楽器の音も欲しくなるのが欠点か。

イタリア奇想曲 作品45 (1880)
4点
前半も後半も好き。舞台音楽的な冴えと見せ場の作り方がさすが。

スラヴ行進曲 作品31 (1876)
3.0点
前半で繰り返される行進曲の主題はあまり魅力がない。後半のド派手な盛り上げ方はさすがと思う。

組曲第1番 ニ短調 作品43 (1878-79) (全6曲)
3.0点
管弦楽組曲は評価が低いが、それはチャイコフスキーの他の管弦楽曲が素晴らし過ぎるからであり、この曲も十分に楽しめるものだ。バレエ組曲のような軽さとバラエティーの豊さであるが、フーガが使われたり独自性もある。後のくるみ割りに繋がるような行進曲など楽しい発見もある。とはいえ、密度の濃さや天才的霊感において他の作品と比較すれば欠けているのは否めない。

組曲第2番 ハ長調 作品53 (1883) (全5曲)
3.5点
1番よりも音が活き活きとしていて表情豊かであり、美しい情景描写のような場面も多く、優れているような気がする。バレエ組曲の路線で次に聴く作品としていいのでは。娯楽作品として気楽に聴ける。最後の曲がイマイチで尻切れトンボの感最後があるが。

組曲第3番 ト長調 作品55 (1884) (全4曲)
2.5点
交響曲だったら主題の間の「つなぎ」の部分に使われそうな場面ばかりに思える。最後の長大な変奏曲はそれなりに聴かせる作品ではあるが、散漫さは否定できない。交響曲の形式や、序曲やバレエの表題の制約を外しての作曲が、それに見合う成果を挙げられず失敗している印象。

組曲(第4番)ト長調「モーツァルティアーナ (Mozartiana)」作品61 (1887) (全4曲)
3.3点
2曲目がモーツァルトっぽいけれど、微妙に完全コピーではない(笑)3楽章は優美でうっすらとした憂愁と懐かしさが心地よい。後半は明るくてチャーミング。娯楽性が高くて自由な曲なので、チャイコフスキーが気楽な気持ちで書いたのだろうと思わせる。

幻想曲「運命」 作品77 (1868)
2.0点
チャイコフスキーらしい管弦楽による劇的な表現に満ちているが、それだけである。長いのに内容が無いしまとまりがない。割と長い曲だが、それに見合ったものがない。


室内楽曲

弦楽六重奏曲ニ短調 作品70「フィレンツェの想い出(Souvenir de Florence)(1887-92)
3.5点
長い曲。チャイコフスキーにしてはまあまあと思う。駄作ではない。

弦楽四重奏曲第1番ニ長調 作品11(1871)
3.5点
チャイコフスキーの弦楽四重奏曲ではこれが1番有名。室内楽っぽく無いけど、メロディーが良いので忘れ難い。

弦楽四重奏曲第2番ヘ長調 作品22(1874)
3.8点
変則リズムの2楽章はかなり印象的。民族的な香りもして、一度聞いたら忘れられない。3楽章は深みがある響きでかなり良い。4楽章の力感の出し方も良い。魅力的な序奏ではじまる1楽章も悪くない。1番より知名度が落ちるらしいが、この曲は名曲と言ってよいだろう。

弦楽四重奏曲第3番変ホ短調 作品30(1876)
2.5点
あまり弦楽四重奏という感じがせず、どちらかというと管弦楽に近い感覚で書かれている。哀悼の意を表した曲。長大で悲しみが表現された1楽章が全体的に冴えておらず面白くない。2楽章も突き抜けずいまいち。3楽章はかなり暗い長大な葬送音楽。心に訴えかけるものがあり聴きがいのある楽章。4楽章は気持ちの晴れたような明るい曲で、頑張っているが物足りない。

ピアノ三重奏曲イ短調 作品50「ある偉大な芸術家の思い出のために」(1882)
3.0点
長くて構成が特殊で全体的に曲が掴みにくい。。何度か聴いたが、メロディーは1楽章の一部の主題以外はそれほど魅力を感じないし、2楽章の変奏もあまり優秀と思えず、チャイコフスキーの中では名曲に分類される方の作品とは思えなかった。

なつかしい土地の思い出(ヴァイオリンとピアノのための) 作品42 (1878)


ピアノ曲

四季(12の性格的描写)-作品37bis (1875-76)
4.5点
1月-炉端にて 2月-謝肉祭 3月-ひばりの歌 4月-待雪草 5月-五月の夜 6月-舟歌 7月-刈り入れの歌 8月-収穫の歌 9月-狩りの歌 10月-秋の歌 11月-トロイカ 12月-クリスマス

小品集。12曲全曲が霊感が感じられる印象的な曲であり、天才をいかんなく発揮している。バラエティーに富んでおり、曲の並びも良いので通して聞いても楽しめる。このためピアノ曲といってもかなり華がある。おとぎ話のような夢見るような雰囲気の曲が多いのが特徴。

1曲目
愛らしくて夢見るような曲で大変魅力的
2曲目
踊るような活発さがいい感じ
3曲目
憂愁をたたえたエキゾチックな音階
4曲目
憂愁とドリーミーの融合
5曲目
静かで詩情豊かな曲
6曲目
憂愁を湛えて分かりやすいもの。この曲は他より有名だが、出来は同様と思う。
7曲目
花畑のようなふんわりした美しい佳曲
8曲目
激しいテーマと穏やかな中間の対比が強烈で面白い。特に中間は秀逸
9曲目
行進曲のようなノリのよい曲
10曲目
夜想曲のようなメランコリックなメロディーが印象的
11曲目
どこかで耳にしたことがあるような5音階のメロディーが有名な曲。
12曲目
曲集を締めくくるのに最適なチャイコフスキーらしいワルツ。

ピアノソナタ 嬰ハ短調 作品80 (1865)
3.3点
最初の大作。若者の志と気合が伝わってくる。ロマン派の甘美さを多分に持ちつつも、巨大に構築された作品であり、なかなかの手応えがある。まだ天才的ではなく未熟なのかもしれないが、ロマン派のピアノソナタという希少さの中では一定の地位を獲得していてもおかしくないような大作と思う。すでに、25歳であり一定の成熟感がある。

ピアノソナタ ト長調 作品37 「グランドソナタ」 (1878) -
2.5点
4楽章構成。この曲は期待して聴いてがっかりした。ハッとする場面は所々あるがチャイコフスキーの中では駄作だろう。

「ドゥムカ」ハ短調 作品59 (1886)
3.8点
「ロシアの農村風景」という副題を持つ。民族的なカッコ良さと渋さと、家庭的な温かさがあり、かなり雰囲気の良いピアノ曲。約8分の長さも飽きずに楽しめる。途中でリストのハンガリー狂詩曲のフリスカにそっくりの場面が出て来るのが面白い。

6つの小品 作品51 (1882)
3.0点
それなりの曲が並んでいる。音楽の水準としては、メンデルスゾーンの無言歌集より少しだけ落ちるくらいか。決して悪くはない曲集ではあるが、チャイコフスキーらしい光るものや強靭な発想力は少ない。旋律の魅力も彼にしては平凡である。そうなるとピアニスティックでないのが気になってしまう。最後の曲だけは中間部も含めてかなり良い。スラブ的な憂いが素敵だ。

18の小品 作品72 (1893)
3.5点
曲数が多いうえにどの曲もそれなりの規模と世界観を備えている。最晩年の作品であり、音楽的な成熟した豊かさはなかなかである。四季ほどキャッチーな個別の曲の個性の強い主張はないのだが、どの曲も価値ある良い曲だと素直に思える。大作を書く合間に湧き上がってきた楽想を使ったものだと思うが、そのずば抜けた発想力には感服する。もう少しピアノの表現力の限界を攻めて全身全霊をかけて曲に魂を込めた感があればシューマン作品位にメジャーなピアノ曲集になれた可能性もあったと思う。情緒的な曲が特に心に染みる。そういう数曲に限れば4.0点でもいいくらいだ。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/チャイコフスキー
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/941.html#c3

[近代史4] 北海道に移住してはいけない 中川隆
2. 中川隆[-13137] koaQ7Jey 2020年3月04日 10:47:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[395]

日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/447.html#c2
[リバイバル3] プリアンプに金をかけなさい 中川隆
133. 中川隆[-13136] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:37:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[396]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html#c133

[リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
100. 中川隆[-13135] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:37:52 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[397]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c100

[リバイバル3] 3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない 中川隆
29. 中川隆[-13134] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:38:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[398]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html#c29

[リバイバル3] 真空管アンプについての よく有る誤解 中川隆
11. 中川隆[-13133] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:39:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[399]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/923.html#c11

[リバイバル3] 原音とは何か? 中川隆
13. 中川隆[-13132] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:40:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[400]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/890.html#c13

[リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
52. 中川隆[-13131] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:42:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[401]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c52

[リバイバル3] CD 専用プレーヤー EAR Acute Classic _ ティム・デ・パラヴィチーニの世界 中川隆
61. 中川隆[-13130] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:43:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[402]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/853.html#c61

[リバイバル3] CD プレーヤーは進歩しているのか?  中川隆
117. 中川隆[-13129] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:43:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[403]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html#c117

[リバイバル3] 最近のオーディオ業界の状況 中川隆
132. 中川隆[-13128] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:44:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[404]
「真空管アンプと音の響きについて」のネット記事の紹介
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c

「真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。

たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。

デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。

また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。このアナログとデジタルの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

音楽は響きの芸術です。音楽は、音の響きが多いか少ないかで情報量が変化します。良い例が「クラシック・コンサート」で、響きの美しいホールでなければ情緒深く美しい演奏が奏でられません。

演奏をより美しくするためには、楽器そのものの響きをさらに「響かせる」ことが必要です。音源がアナログオーディオの場合、再生プロセスではレコード盤そのものの響き、カンチレバーの振動など録音されていない「響き」が盛大に発生します。それを「味方」に付けることで音楽的な情報量を増やしたり、演奏の味わいを深められるのだと私は考えています。

ところが音源がデジタルになると、この「響き」が生み出されなくなります。アップサンプリングやビット伸長を行うことで音の細かさは向上しますが、響きが増えることはありません。

これが再生プロセスの芸術性でデジタルがアナログを超えられないと考える理由です。デジタルの音はアナログよりもあっさりしている、アナログのような暖かさや情緒深さが感じられない、立体感に乏しい、これらはすべて「響きが足りない」からだと考えられます。

このデジタルで不足する「響き」を補えるのが、真空管アンプです。今回のテストから明らかなように、真空管が音楽信号に呼応して響き、音楽の味わいを深めます。プレーヤー(音源)で響きを作るすべを封じられた今こそ、真空管アンプに注目すべきだと私は考えています。」

つまり、CDにしろSACDにしろさほどの変化を感じられなかった原因は「音の響き」がプアなせいだったのか、と思い当たった。

我が家の場合は、いまさらレコードに戻るのも億劫だしデジタルの音を「真空管アンプ+昔の高能率のユニット」で鳴らす方が「音の響き」にとって丁度いい塩梅だと勝手に思っている。

デジタルもアナログもそれぞれ長所もあれば弱点もあるので、長所をいかに伸ばし、弱点をいかにカバーするかが、ありふれたことだがオーディオの王道なのだろう。

そういえばオーディオ誌などを見ているとシステムや機器の「弱点」に触れている記事はまず見かけないのでうかつに信用できない。

たとえば「響きが足りないデジタルの音を響きの少ないTRアンプで鳴らす」風潮などがそうで、オーディオが衰退の一途をたどっている一因もその辺りにあると推察している。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/2c67fa684e71ad82afe94a6cfedd509c
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html#c132

[リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
25. 中川隆[-13127] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:55:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[405]
>>24
一番古い録音はこれでしょうか:





An audio aid to deciphering the famous 1889 Brahms recordings.

On 2 December 1889 Brahms recorded two pieces on an Edison cylinder: a short version of his Hungarian Dance no.1 and an extract from Josef Strauss's Polka-Mazurka 'Die Libelle' ('The Dragonfly') Op.204. The voices of both Brahms and the engineer, Theo Wangemann, can be heard at the beginning of these recordings (as later documented by the son of Dr Fellinger, at whose Viennese house the recording session took place).

This video contains 4 versions of each piece of music, to help decipher the sound on what are now extremely deteriorated, though remarkable, recordings.

________


Johannes Brahms. Talks and Plays. Best Sound. Edison Phonograph





Here is my article about this recording in English: http://www.cylinder.de/deeplink_resou...
Wangemann spricht den ersten Teil der Ansage: "Dezember 1889." Danach wird die Aufnahme unterbrochen und eine andere Stimme fährt fort: "Haus von Herrn Doktor Fellinger, bei Herrn Doktor Brahms, Johannes Brahms." Vielleicht sprach Wangemanns Assistent Devrient diesen zweiten Teil. Dies würde den Unterschied gegenüber der von Richard Fellinger in seinen Memoiren überlieferten Ansage von Brahms erklären, welche durch den Phonographen offenbar nicht aufgezeichnet wurde.

Unmittelbar nach der Ansage beginnt Brahms den Ungarischen Tanz No. 1 in g-Moll und eine Fantasie über die Mazurka "Die Libelle" von Johann Strauss zu spielen.
Als Tonquelle für das Youtube-Video wurde eine Überspielung der Brahms Walze auf Schellackplatte, aufgenommen am 23. Januar 1935 im Tonstudio der Firma Lindström, verwendet. Im Jahr 1935 wurde leider nur der Ungarische Tanz überspielt, die Lindström-Platte ist jedoch das besterhaltene Tondokument von Brahms' Klavierspiel.

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c25
[リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
26. 中川隆[-13126] koaQ7Jey 2020年3月04日 11:57:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[406]
一番古い録音はこれでしょうか 2:

Beethoven - the first recording (1889)




A listening aid to the very first recording of Beethoven's music, the Romance in F major, Op.50, recorded September 13 1889: alongside the original (played by Herr Krahmer and Herr Schmalfuß), are two other performance extracts (played by Louise Chisson, recorded 2010, and Jascha Heifetz, recorded 1951).

For more information on the violinist Louise Chisson visit

http://www.louisechisson.com

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c26
[リバイバル3] スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか? 中川隆
27. 中川隆[-13125] koaQ7Jey 2020年3月04日 12:01:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[407]

1) 蓄音機・電蓄と劇場用 PAスピーカー

@ 蓄音機
・ Victor Talking Machine Company Victrola Credenza (1925)
・ HMV HMV203 (1930)

▲△▽▼

A 電蓄(All Electric Phonograph)
・ アメリカ ジェネラル・エレクトリック(GE)の Chester W. Rice と Edward W. Kellogg が紙を振動板にしたコーン型スピーカーを考案 (1925)
・ Brunswick Panatrope with Radiola PR-6 (1926-27)
(Rice & Kellogg が世界で最初に考案した6インチ コーン型スピーカーを搭載)
・Decca Decola (1947) : モノラル仕様, スピーカー Goodmans×3, 出力管 PX25(Osram)×2
・Decca Decola (1953) : モノラル仕様, スピーカー Tannoy 同軸型ユニット, 出力管 PX25(Osram)×2
・Decca stereo Decola (1959) : ステレオ仕様, スピーカー EMI, 出力管 EL34(MULLARD)×2

▲△▽▼

⓷ 蓄音機の系統の劇場用 PAスピーカー
・ Western Electric WE551 Driver
http://mikami.a.la9.jp/audio/551/551.htm

・ Western Electric WE555 Driver (1926)
http://mikami.a.la9.jp/audio/starplayer/starplayer.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/we555_r1/we555_r1.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/we555_r2/we555_R2.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/expr2023/expr2023.htm


・ G.I.P.Laboratory GIP-555 - 555W : WE555 ドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin555.html

G.I.P.Laboratory Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

@) G.I.P.Laboratory GIP-12A horn system : Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1143 × H:1715 × D:1194, 片チャンネル重量 92kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin12system.html

A) G.I.P.Laboratory GIP-30154 horn system : Western Electric WE555W のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660, 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin30154hornsystem.html

▲△▽▼

C 劇場用 PAスピーカー

・ Western Electric 594A Driver (1933)
http://mikami.a.la9.jp/audio/we594a/we594a.htm?.tok=bcwjY6SBu.hmxIxe&.dir=/594A&.src=ph
http://mikami.a.la9.jp/audio/24a594a/24a594a.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/freqadjust/freqadjust.htm

・ G.I.P.Laboratory GIP-594A : WE594A ドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin594.html


G.I.P.Laboratory Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

@) G.I.P.Laboratory GIP 7396 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660 , 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7396system.html


A)G.I.P.Laboratory GIP-7331 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W660 × H1130 ×D950, 片チャンネル重量 100kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7331system.html


B) G.I.P.Laboratory GIP-7003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W1410 ×H1150 ×D1097
http://www.gip-laboratory.com/seihin7003system.html


C) G.I.P.Laboratory GIP-5003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
6〜10畳のリスニングルーム用
http://www.gip-laboratory.com/seihin5003system.html

・ ALTEC LANSING The Voice of the Theater A5system (1945)
・ ALTEC LANSING The Voice of the Theater A7system (1954)
・ ALTEC LANSING 615B (1968)
・ Western Electric LONDON 2080-A、2090-A
・ VITAVOX BASS BIN (1980年)
・ Klangfilm Europa Junior
・ Klangfilm Eurodyn
・ Siemens Wide Angle

適合アンプは Western Electric, Westrex, Klangfilm, Telefunken の真空管アンプ

▲△▽▼

2) 劇場用 PAスピーカーを家庭で使える様に変更したスピーカー

@ Western Electric の系統

・Western Electric 755A (1947) : インピーダンス 4Ω, フィックスドエッジ, 列車の車内放送用として開発, 建物の壁や天井に埋め込んで使用する
http://mikami.a.la9.jp/audio/we755a/we755a.htm

・Western Electric KS-14703 (1950) : インピーダンス 4Ω, フィックスドエッジ, ALTEC でアッセンブルした 755A 同等品
http://www.jupiteraudio.com/2145/2145.html

・ALTEC LANSING 755A (1954) : KS-14703 でインピーダンス を 4Ω から 8Ωに変更

・ALTEC LANSING 755B (1954) :インピーダンス 8Ω, 755A のフィックスドエッジからフリーエッジに変更

・ALTEC LANSING 755C (1963) : インピーダンス 8Ω, 755B のアルニコマグネットをフェライトマグネットに変更

・ALTEC LANSING 755E (1968) : インピーダンス 8Ω, フリーエッジ, フェライトマグネット
通称”パンケーキ”
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/c003aa45613620602ef65da5e4ed65f5

・ SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) LM 755A (2012) : Western Electric 755A の粗悪なレプリカ, 12万円・ペア/税抜
中国 Line Magnetic社製
(WE755A が KSランドセル(KS12046)ボックスと組み合わされた事は過去には無い)
https://www.kit-ya.jp/products/detail/723

・JENSEN G-610B Triaxial (1950年代頃)
・Electro-Voice Patrician 800 (1950)
・Electro-Voice Georgian (1950年頃)
・Electro-Voice Baronet (1952)
・JBL D130(1948)
・JBL LE15A (1962)
・JBL LE8T (1962)

・ JBL Hartsfield D30085 初期型 (1954) : 2 wayシステム, ドライバー 375SIG + ウーファー 150-4C
・ JBL Hartsfield D30085 中期型 (1959〜1963) ; 3 wayシステム, ドライバー 375SIG + ウーファー LE15A + トィーター 075
・ JBL Hartsfield D30085 replica 1 (1970年頃) : 外見だけ同じで中身は別物
http://island.geocities.jp/umanose8818/harts/hartsfield.html

・ JBL Hartsfield D30085 replica 2 (2017) ケンリックサウンド復刻版 : 630万円・ペア/税抜
http://jbl43.com/?pid=57641713

・JBL Paragon D44000 (1957)
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/paragon.html
http://fukuroo3.com/paragon1.html
http://fukuroo3.com/paragoninfo.html
http://fukuroo3.com/paragon55.html

・ JBL Paragon D44000 replica (2013) ケンリックサウンド復刻版 : 548万円・税抜
http://jbl43.com/?pid=49469572

・JBL Olympus (1960年)
・BOZAK B-410 Moorish The Concert Grand (1951)
・BOZAK B-4000 Symphony No1 (1966)

適合アンプは Marantz, Machintosh の真空管アンプ

▲△▽▼

A Western Electric LONDON の系統

・Goodmans Axiom80 prototype (1934) : 軍事施設内での PA用スピーカーユニット
・Goodmans Axiom80 origina (1948) : E.J.Jordan が Axiom80 をオーディオ用に転用する為に ARU付エンクロージャーを開発し、再生産
・Goodmans Axiom80 replica 1 (1970年代) : 補修部品で復刻。オリジナルと同等のコーン紙を使用している。
・Goodmans Axiom80 replica 2 (1984) : オーディオ・ニックスで復刻(約1000本)。 カンチレバーの材質(ベークライト)を変更、コーン紙はオリジナルより厚くしている。

・VITAVOX CN-191 Corner Horn (1947)
http://audio-heritage.jp/VITAVOX/speaker/cn-191.html

・VITAVOX CN-191 Corner Horn 復刻版(2012) : 400万円・ペア/税抜
http://www.imaico.co.jp/vitavox/
https://audiodripper.jp/vitavox-cn191-used


・PARMEKO LS/1
・Tannoy Monitor Black (1947〜53)
・Tannoy Monitor Silver (1953〜57)
・Tannoy Monitor Red (1957〜67)
・Tannoy Monitor Gold (1967〜74)
・Tannoy HPD385 (1974〜76)
・Tannoy HPD385A (1976〜79) :タンノイ最後のアルニコ仕様
・Tannoy HPD315 (1974〜79) :タンノイ最後のアルニコ仕様
・Tannoy DC386 (1979〜 : この時期からアルニコからフェライトへ変更になる
・Tannoy K3808 (1979〜 : この時期からアルニコからフェライトへ変更になる
・Tannoy Corner York 15in (1950)
・Tannoy Corner York 12in (1950年代後半)
・Tannoy Autograph (1953) : 15in
・Tannoy Autograph Millennium (2001) : 500万円・ペア/税抜
・Tannoy Landsdown (1954) : 12in
・Tannoy GRF (1955) : 15in
・Tannoy Canterbury (1950年代後半): 12in
・Tannoy Chatsworth U (1950年代後半) : 12in
・Tannoy V-LZ in Cabinet (1961) : 10in
・Tannoy Rectangular York (1967) : 15in
・Tannoy Rectangular GRF (1968) : 15in
・Tannoy Arden (1976) : 15in
・Lowther TP-1 typeA (1954) : 16cmコーン型(PM3)
・Lowther TP-1 typeD (1968) : 16cmコーン型(PM3)
・Lowther Acousta (1957) : 16cmコーン型(PM6)
・Lowther Audiovector (1958) : 16cmコーン型(PM2mk1、PM4)
・Lowther Dual-position Acousta (1966) : 16cmコーン型(PM6)
・Lowther Mini Acousta (1967) : 16cmコーン型(PM6mk1)
・Lowther Auditorium Acousta (1972) : (前面)16cmコーン型(PM6mk1), (背面)16cmコーン型(PM6)

・Lowther Super Acousta (1972) : 16cmコーン型ラ2 (PM6、PM6mk1)

・Wharfedale Super 15, Super 12, Super 8, Super 3 (1950年代)

・Wharfedale Airedale (1950年代中頃)

・Wharfedale W70 (1950年代後期)

・Wharfedale SFB/3 Deluxe (1960年代)

・Hartley Concert Master VI

適合アンプは Lowther, Leak, Tannoy, QUAD の真空管アンプ

▲△▽▼

3) モニター・スピーカー

@ アメリカ

・Western Electric TA7388 (1930年代) :  映写室用モニタースピーカーシステム , フルレンジスピーカーユニット TA4189 + TA7355メタルキャビネット + WE95A アンプ
https://blog.goo.ne.jp/kobmina/e/660c449fabb8b587763c63e6ac6199f9
http://www43.tok2.com/home/temasumo/article/2006/r-tec0601_(03)WE398A-single-monitor-power-amp_AtarashiT.pdf

・G.I.P.Laboratory GIP-225 system : フルレンジスピーカーユニット TA-4189A のレプリカを使った2ウェイ 2スピーカー・フロントロードホーンシステム
片チャンネル寸法 : W:480 × H:940 × D:460
http://www.gip-laboratory.com/seihin225system.html


・ALTEC LANSING 601 (1943)

・ALTEC LANSING 604 (1945)

・ALTEC LANSING 604E (1967)

・ALTEC LANSING 605B (1967)

・ALTEC LANSING 601-8D (1970)

・JBL 4320 (1971)

・JBL 4350 (1973)

・JBL 4343/4343WX (1976)

・JBL 4344 (1982)

・JBL 4348 (2002)

・JBL 4311B/4311BWX (1979)

・JBL 4312 (1982)

・UREI 811B (1984)

・UREI 813 (1984)
・Westlake Audio TM-1 (1971)

・Westlake Audio TM-2 (1974)

・Westlake Audio HR-1/HR-2/HRV-2 (1979)

・Westlake Audio TM-3/TMV-3/TM-4 (1981)

・Westlake Audio TM-1/TM-2mkII/TMV-2mkII (1982)

・Westlake Audio TM-6 (1982)

・Westlake Audio HR-7F (1982)

・Westlake Audio BBSM-6 (1982)

・Westlake Audio BBSM-10 (1984)

・Westlake Audio BBSM-15 (1990)

・Westlake Audio Referenceシリーズ Tower SM-1 : 4100万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Referenceシリーズ SM-1F

・Westlake Audio Referenceシリーズ TM-3
http://www.avseartron.com/Referencer_series.html

▲△▽▼

A イギリス

・QUAD ESL57 (1953) : BBC でモニター・スピーカーとして使用

・QUAD ESL63pro (1986) : Philips でモニター・スピーカーとして使用

・BBC Monitor LSU/10 (1950年代): Parmeko 15in 同軸2ウェイユニット + Lorentz LPH65ツィーター + LEAKアンプ

・BBC Monitor LS3/1 (1958) : Plessey 又は Parmeco の15in ペーパーコーンウーファー, ツィーター Celestion HF1300

・BBC Monitor LS3/1A :ウーファー Goodmans OODMAN C129/15pr, ツィーター Celestion HF1300

・BBC Monitor LS5/1 (1958) : ウーファー Goodmans OODMAN C129/15pr, ツィーター Celestion HF1300

・BBC Monitor LS5/1A (1960) : ユニットを KEF製に変更

・BBC Monitor LS5/1AC (1960) : ユニットを KEF製に変更、アンプ内蔵

・BBC Monitor LS5/5 (1965) : ベクストレーンコーンの (12in ウーファー + 8in ミッドレンジ) + ツイーター Celestion HF1400

・BBC Monitor LS3/M (1967) : Goodmans社製 MAXIMスピーカーシステムをモニターシステムとして使用

・BBC Monitor LS3/6 (1969): Celestion製, スーパー・ツイーターは Celestion HF2000

・Rogers ExportMonitor (1976) : LS3/6 をベースにコンシューマー用として開発されたスピーカーシステム

・Stirling Broadcast LS-3/6 (2011) : 70万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm

・BBC Monitor LS3/5 (1974) : ウーファー KEF B110, ツィーター KEF T27, デバイディングネットワーク BBC製 FL6/16

・BBC Monitor LS3/5A (1975) : 製造は Rogers, デバイディングネットワークを FL6/23 に変更

・Rogers LS3/5A (1980)

・Spendor LS3/5A pro (1980年代後半頃)

・HARBETH LS3/5A (1987)

・Harbeth Mastering Monitor20 (2006):BBC のグレード2音声モニター用(ナレーションなどのチェック用モニター)に開発された LS3/5A のリプレイス・モニタースピーカー

・KEF LS3/5A Signature Model (1994)

・KEF LS50 standard (2012) : LS3/5Aのモダンバージョンとして作られたモデル, 14.5万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000604179/


・Stirling Broadcast LS-3/5A V2 (2011) : 28万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm
https://www.ippinkan.com/LS35_59_58.htm

・AIRPULSE A200 (2017) : アクティブスピーカー, Acoustic Energy AE1 と同じ設計者、9.2万円・ペア/税抜
https://airpulseaudio.jp/


・Rogers LS3/5A BBC モニタースピーカー : ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。 28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_1.html

・Rogers LS3/5A XLR BBCモニタースピーカー: ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_4.html

・Rogers LS3/5A (65th Anniversary Edition) (2011) : 16.2515万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_5.html
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm

・Rogers LS3/5A (70th Anniversary Edition) (2016): 42.984万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_250.html

・BBC Monitor LS3/7 : Audax製ドームトゥイーター HD12

・BBC Monitor LS5/8 (1976) : Chartwell社製 12in ポリプロピレンコーンウーファー + Audax製ドームトゥイーター + QUAD405アンプ

・Rogers LS5/8(AM8/16) (1988)

・Rogers PM510 (1988) :LS5/8 からパワーアンプを除きネットワーク経由で駆動する民生用


・Graham Audio LS5/8 (2015) : 170万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001826/

・BBC Monitor LS5/9 (1985) 

・Rogers LS5/9 (1985)


・Rogers LS5/9 (65th Anniversary Edition) (2011) : 43.2万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_7.html

・Graham Audio LS5/9 (2014) : 65万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001830/


・Harbeth Mastering Monitor30 (2003) : BBC の LS5/9 のリプレイス・モニターとして開発されたスピーカーシステム。

・BBC Monitor LS5/12A (1995) : BBCモニターの最終モデル, Harbeth社製, ユニットは Dynaudio

・Spendor BC1 (1969) : スーパー・ツイーターは Coles STC 4001

・Harbeth Monitor HL (1980)

・Harbeth HL TypeIV

・Harbeth HL5 (1988)

・Tannoy Windsor (1980)

・Tannoy Buckingham Monitor (1980)

・Tannoy Super Red Monitor (1980)

・B&W 801 (1979)

・B&W 801F (1982)

・B&W 808 (1984)

・B&W Nautilus (1995)

・B&W Nautilus 801 (1998)


・B&W 800 D3 (2016) : 425万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000910821/

・Acoustic Energy AE1 (1990)
・Acoustic Energy AE1 Signature (1996)
・Acoustic Energy AE1 mk3 (2004)
・Acoustic Energy AE1 Classic (2006) : AE1の復刻モデル, 35万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・Acoustic Energy AE2 (1990)
・Acoustic Energy AE2 Signature (1996)


・Acoustic Energy Reference 1 (2013) : 40万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・AIRPULSE A200 (2017) : アクティブスピーカー, Acoustic Energy AE1 と同じ設計者、9.2万円・ペア/税抜
https://airpulseaudio.jp/


・ATC SCM100 (1991)
・ATC SCM100A (1990) : 3チャンネルパワーアンプをビルトインしたアクティブ・スピーカーシステム
・ATC SCM100P
・ATC SCM200 (1991)

・ATC SCM100Tsl (2005): 270万円・ペア/税抜

・ATC SCM100SL PT : 230万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html


・ATC SCM150SL PT: 350万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html


▲△▽▼


⓷ ヨーロッパのモニター・スピーカー

・ Schulz O18

・ Siemens Coaxial

・ Isophon Orchester

・ PHILIPS RH545 (1979)

▲△▽▼

C 日本
・YAMAHA NS-1000M (1974)

▲△▽▼

4) ソースには入っていない低音、倍音成分や残響音で色付けされた民生用スピーカー

@ アメリカ

・AR(Acoustic Research) AR-3a (1966)

・AR(Acoustic Research) AR-4x (1967)

・BOSE 901 (1967)

・BOSE 901 WestBorough (2004)

・BOSE 101 (1982)

・BOZAK B-4000A Moorish Symphony (1977)

・BOZAK B-302A Moorish Concerto V (1977)

・McIntosh XRT20 (1979) : 197.6万円・ペア/税抜

・McIntosh XRT22s (1986) : 180万円・ペア/税抜

・McIntosh XRT26 (1995) : 220万円・ペア/税抜

・McIntosh XRT2K (2012) : 1100万円・ペア/税抜

・INFINITY IRS (1980) : 1000万円・ペア/税抜

・INFINITY IRS-V (1988) : 1200万円・ペア/税抜

・UREI 813Bx (1985)

・JBL L110 (1978)

・JBL EVEREST DD55000 (1986)

・JBL Project K2 S9500 (1989)

・JBL Project K2 S5500 (1993)

・JBL Pjoject K2 S9800 (2001)

・JBL Project K2 S9900 (2009) : 370万円・ペア/税抜

・JBL Project EVEREST DD66000 (2006) : 560万円・ペア/税抜

・JBL Project EVEREST DD67000 (2012) : 600万円・ペア/税抜

・Wilson Audio System5 (1994) : WATT/PUPPY と同じ形態・サイズ

・Wilson Audio Sophia (2001)

・Wilson Audio Sophia 3 (2010): 220万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297

・Wilson Audio Sasha Series-2 (2014): 440万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297


▲△▽▼

A イギリス

・KEF Cantata (1965)

・KEF Model 104aB(SP1038) (1976)

・Jordan Watts STEREOLA DSP-100 (1967)

・Jordan Watts FLAGON (1974)

・VITAVOX Bitone Major (1970年代前半頃)

・VITAVOX DU-121 (1970年代前半頃)

・Spendor BC-V (1970)
・Spendor BC-II (1973)

・spendor Classic 100 (2017) : 120万円・ペア/税抜
・spendor Classic 1/2 (2017) : 75万円・ペア/税抜
・spendor Classic 2/3 (2017) : 50万円・ペア/税抜
・spendor Classic 3/1 (2017) : 34万円・ペア/税抜
・spendor Classic 3/5 (2017) : 25万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=2685
http://www.triode.co.jp/spe/introduction.html

・Celestion Ditton25 (1975)
・Celestion Ditton66 (1975)

・Harbeth Monitor HL (1980) : 27.6万円・ペア/税抜

・Harbeth HL-Compact (1987) : 23.6万円・ペア/税抜

・Harbeth HL-Compact 7ES-3 (2006) : 最安価格:32万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000221461/

・Tannoy Westminster (1982) : 190万円・ペア/税抜

・Tannoy Westminster Royal-GR (2013) : 600万円・ペア/税抜

・Tannoy Stirling (1983) : 39.6万円・ペア/税抜

・Tannoy Stirling-GR (2013) : 76万円・ペア/税抜

・Tannoy Autograph Millennium (2001) : 500万円・ペア/税抜

・B&W Silver Signature 25 (1993) : 116万円・ペア/税抜

・B&W Signature Diamond (2007) : 260万円・ペア/税抜

▲△▽▼


⓷ ヨーロッパ
・Sonus Faber Electa Amator (1988) : 66万円・ペア/税抜

・Sonus faber Minima (1990) : 24万円・ペア/税抜

・Sonus faber Minima Vintage (2008) : 45万円・ペア/税抜

・Sonus Faber Guarneri Homage (1993) : 155万円・ペア/税抜

・Sonus Faber Guarneri Memento (2006) : 175万円・ペア/税抜

・Sonus Faber Stradivari Homage (2003) : 560万円・ペア/税抜

・Studio Franco Serblin Accordo (2011) : 123万円・ペア/税抜

・ELAC 213-4π (1990)

・Acustik-Lab SYSTEM 1.2 (1990) : 9.8万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Stella Elegans (1996) : 268万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Stella Opus (1999) : 86万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Stella Harmony (1999) : 24.8万円・ペア/税抜

・Acustik-Lab Bolero Nuvo (2007) : 12.4万円・ペア/税抜, Acustik-Lab の最終製品


適合アンプは
・Mark Levinson, CELLO, Mcintosh, Krell, Goldmund, Viola, First Watt, Burmester, FM Acoustics のトランジスタ・アンプ
・Counterpoint, Conrad-Johnson, EAR, Unison-Research, OCTAVE の真空管アンプ

▲△▽▼

5) プレーナー型スピーカー

@アメリカ
・ACOUSTAT Model 2M (1980)
・ACOUSTAT Model 3M (1980)
・Apogee SCINTILLA (1984): 176万円・ペア/税抜
・Apogee APOGEE (1987) : 335万円・ペア/税抜
・Apogee DIVA (1987) : 198万円・ペア/税抜
・Apogee DUETTA (1987) : 98.5万円・ペア/税抜
・Apogee Caliper Signature (1987) : 53万円・ペア/税抜
・Martin Logan CLSII (1990) : 78万円・ペア/税抜
・Martin Logan CLS IIz (1996)
・Martin Logan Statement Evolution II (2001) : 1480万円・ペア/税抜

▲△▽▼

A イギリス
・QUAD ESL57 (1953)
・QUAD ESL63 (1981) : 72万円・ペア/税抜
・QUAD ESL63pro (1986) : 86万円・ペア/税抜
http://www.geocities.jp/soundpoint55/index.html

・QUAD ESL989 (2000) : 150万円・ペア/税抜
・QUAD ESL988 (2000) : 136万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2905 (2006) : 180万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2805 (2006) : 140万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2912 (2013) : 260万円・ペア/税抜
・QUAD ESL2812 (2013) : 210万円・ペア/税抜
http://www.rocky-international.co.jp/quad/esl/esl28122912.html

▲△▽▼

⓷ ドイツ
・QUAD Musikviedergab GmbH ESL57QA (2017) : 130万円・ペア/税抜
・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63QA (2017) : 160万円・ペア/税抜
・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63 QA Desk Top (2017)
・QUAD Musikviedergab GmbH Braun LE1 (2017)
http://www.soundbox.co.jp/
http://www.quad-musik-shop.com/epages/62919310.sf/en_GB/?ObjectPath=/Shops/62919310/Categories/Elektrostaten

▲△▽▼

C 日本
・STAX ELS-F83 (1983) : 96万円・ペア/税抜

・STAX ELS-8X (1985) : 100万円・ペア/税抜

・STAX ELS-F83X (1989) : 100万円・ペア/税抜

・STAX ELS-8X・BB (1990) : 170万円・ペア/税抜

・SONY SS-R10 (1996) : 300万円・ペア/税抜

▲△▽▼

6) 現行の人気スピーカー

@ アメリカ
・JBL Project K2 S9900 (2009) : 370万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000021389/spec/

・JBL Project EVEREST DD67000 (2012) : 600万円・ペア/税抜
https://www.ippinkan.com/SP/jbl_page1.htm

・McIntosh XRT2K (2012) : 1100万円・ペア/税抜
http://www.ippinkan.com/mcintosh/mcintosh_page1.htm

・Westlake Audio Towerシリーズ TOWER HR-7 : 1800万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Towerシリーズ TOWER-12 : 1100万円・ペア/税抜
http://www.avseartron.com/Tower_series.html

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-15SWP:1200 万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-15F :1100万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BB10VF : 496万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-6F : 216万円・ペア/税抜

・Westlake Audio BBSMシリーズ BBSM-4F : 98万円・ペア/税抜
http://www.avseartron.com/BBSM_series.html


・Westlake Audio Lcシリーズ Lc3W12VF

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc3W10VF

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc24.75F

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc8.1F : 98 万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc6.75F : 84万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc5.75F : 77.8万円・ペア/税抜

・Westlake Audio Lcシリーズ Lc4.75F : 69.8万円・ペア/税抜
http://www.avseartron.com/Lc_series.html

・Wilson Audio WATT3 + PUPPY2 (1991): 255万円・ペア/税抜

・Wilson Audio Sophia 3 (2010): 220万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297

・Wilson Audio Sasha Series-2 (2014): 440万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3297

・Magico Ultimate III (2014) : 1億円・ペア/税抜
https://www.phileweb.com/review/article/201407/10/1259.html

・Magico M3 : 1048万円・ペア/税抜

・Magico Q1 (2011) : 400万円・ペア/税抜 生産完了
https://www.ippinkan.com/magico_q1.htm
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7461


・MAGICO Q7 MKII (2015) : 3600万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopbrand/BC009100/
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7461


・MAGICO S3 (2014) : 320万円・ペア/税抜
・Magico S3 Mk2 (2017) : 400万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7461
https://www.ippinkan.com/event_news/3goukan/2017-12-3_magico/20171203_magico.htm

・YG Acoustics Sonja XV jr (2017) : 2700万円・ペア/税抜
http://e.ippinkan.com/shopbrand/BC018000/


▲△▽▼


A イギリス

・Harbeth HL-Compact 7ES-3 (2006) : 最安価格:32万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000221461/

・Acoustic Energy AE1 Classic (2006) : AE1 の復刻モデル, 35万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・Acoustic Energy Reference 1 (2013) : 40万円・ペア/税抜
http://www.yoshidaen.com/AE.html
http://www.acoustic-energy.co.uk/

・AIRPULSE A200 (2017) : アクティブスピーカー, Acoustic Energy AE1 と同じ設計者、9.2万円・ペア/税抜
https://airpulseaudio.jp/

・Rogers LS3/5A BBC モニタースピーカー : ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。 28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_1.html

・Rogers LS3/5A XLR BBCモニタースピーカー: ウーファーのサイズ、コーン紙の材質などが新しくなり音質はオリジナルと変わっています。28.8万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000003426/BC013500/page1/order/
http://www.rogers-japan.com/1_4.html


・Rogers LS3/5A (65th Anniversary Edition) (2011) : 16.2515万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_5.html
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm

・Rogers LS3/5A (70th Anniversary Edition) (2016): 42.984万円・ペア/税抜
http://www.rogers-japan.com/1_250.html


・ATC SCM100SL PT : 230万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html


・ATC SCM150SL PT: 350万円・ペア/税抜
http://www.homeshokai.jp/product/atc.html

・Stirling Broadcast LS-3/5A V2 (2011) : 28万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/quad_11l_signatuer.htm
https://www.ippinkan.com/LS35_59_58.htm

・Stirling Broadcast LS-3/6 (2011) : 70万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=3748
https://www.ippinkan.com/stirling_broadcast_36.htm


・KEF LS50 standard (2012) : LS3/5Aのモダンバージョンとして作られたモデル, 14.5万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000604179/

・Graham Audio LS5/9 (2014) : 65万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001830/

・Graham Audio LS5/8 (2015) : 170万円・ペア/税抜
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000001826/

・Tannoy Kingdom Royal-GR (2013) : 960万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000608077/

・Tannoy Westminster Royal-GR (2013) : 600万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000584701/

・Tannoy Stirling-GR (2013) : 76万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000584705/

・QUAD ESL2912 (2013) : 260万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000453876/

・QUAD ESL2812 (2013) : 210万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000453875/

・QUAD Musikviedergab GmbH ESL57QA (2017) : 130万円・ペア/税抜

・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63QA (2017) : 160万円・ペア/税抜

・QUAD Musikviedergab GmbH ESL63 QA Desk Top (2017)

・QUAD Musikviedergab GmbH Braun LE1 (2017)
http://www.soundbox.co.jp/
http://www.quad-musik-shop.com/epages/62919310.sf/en_GB/?ObjectPath=/Shops/62919310/Categories/Elektrostaten

・B&W 800 D3 (2016) : 425万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/item/K0000910821/


・B&W 802D3 (2016) : 340万円・ペア/税抜
http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/802-D3.html#close


・B&W 805 D3 (2016) : 88万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/search_results/805d3/?category=0002_0019

・VIVID audio GIYA G1 SPIRIT (2016) : 900万円・ペア/税抜
http://www.stella-inc.com/02vividaudio/lineup.html

・Monitor Audio  Platinum Series II PL500II (2016) : 320万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=722&pdf_so=p2

・Monitor Audio  Platinum Series II PL300II (2016) : 160万円・ペア/税抜
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=722&pdf_so=p2


▲△▽▼


⓷ ヨーロッパ


・German Physiks Gaudi MKII front(2002) : 60畳以上の部屋でないと上手く鳴らない, 2800万円・ペア/税抜

・German Physiks PQS 402 (2006) : 980万円・ペア/税抜

・German Physiks Troubadour 80 (2006) : 290万円・ペア/税抜

・German Physiks Unicorn MK II (2006) : 250万円・ペア/税抜
https://tannoy.exblog.jp/26699188/
http://www.german-physiks.com/

・Studio Franco Serblin Accordo (2011) : 123万円・ペア/税抜
http://www.arkgioia.com/index.html

・Goldmund Apologue Anniversary (2013) : 9500万円・ペア/税抜
・FM Acoustics XS-1 (2014) : 3000万円・ペア/税抜

・KHARMA Exquisite シリーズ Grand Grand Exquisite : 現地価格33万ユーロ・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Grand Ceramiqe Midi 1.0 (2008) : 580万円・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Ceramique 2.3 (2008) : 250万円・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Kharma3.2 (2002) : 170万円・ペア/税抜
・KHARMA Ceramique シリーズ Kharma3.2.2 (2008) : 375万円・ペア/税抜
http://www.soundimport.co.jp/kharma.html
http://www.u-audio.com/html/page26.html
https://www.phileweb.com/news/audio/200808/07/8234.html

▲△▽▼


C 日本

a) G.I.P.Laboratory Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

・ G.I.P.Laboratory GIP-555 - 555W : WE555 ドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin555.html

@) G.I.P.Laboratory GIP-12A horn system : Western Electric WE555 のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1143 × H:1715 × D:1194, 片チャンネル重量 92kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin12system.html

A) G.I.P.Laboratory GIP-30154 horn system : Western Electric WE555W のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660, 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin30154hornsystem.html

____

b)G.I.P.Laboratory Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバーを使ったスピーカーシステム

・ G.I.P.Laboratory GIP-594A : WE594A のドライバーのレプリカ
http://www.gip-laboratory.com/seihin594.html

@) G.I.P.Laboratory GIP 7396 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1735 × H:1336 × D:660 , 片チャンネル重量 280kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7396system.html


A)G.I.P.Laboratory GIP-7331 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W660 × H1130 ×D950, 片チャンネル重量 100kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin7331system.html


B) G.I.P.Laboratory GIP-7003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W1410 ×H1150 ×D1097
http://www.gip-laboratory.com/seihin7003system.html


C) G.I.P.Laboratory GIP-5003 system : Western Electric WE594A のレプリカ・ドライバー使用
6〜10畳のリスニングルーム用
http://www.gip-laboratory.com/seihin5003system.html

_____


c) G.I.P.Laboratory Western Electric の映写室用モニタースピーカーシステム TA7388 のレプリカ

・G.I.P.Laboratory GIP-225 system : Western Electric のフルレンジスピーカーユニット TA-4189A のレプリカを使った2ウェイ 2スピーカー・フロントロードホーンシステム
片チャンネル寸法 : W:480 × H:940 × D:460
http://www.gip-laboratory.com/seihin225system.html

______

d) G.I.P.Laboratory オリジナル・スピーカーシステム

・G.I.P.Laboratory GIP-9700A system : GIP flagship model, GIP-9101ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1240 × H:1800 × D:1210, 片チャンネル重量 260kg
http://www.gip-laboratory.com/seihin9700system.html

・G.I.P.Laboratory GIP-5005 system : GIP-5015ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:1200 × H:1600 × D:995
http://www.gip-laboratory.com/seihin5005system.html


・G.I.P.Laboratory GIP-5006 system : GIP-5015ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W:900 × H:1600 × D:1055
http://www.gip-laboratory.com/seihin5006system.html


・G.I.P.Laboratory GIP-FS300 system : 4インチ振動板 コンプレッション・ドライバー使用
片チャンネル寸法: W:780 × H1455 × D665, 片チャンネル重量 85kg
http://www.gip-laboratory.com/seihinfs300.html

・G.I.P.Laboratory GIP-Monitor1 system : GIP-D5016 ドライバー使用
片チャンネル寸法 : W:570 × H:1350 × D:630, 片チャンネル重量 70kg
http://www.gip-laboratory.com/seihinmonitor1.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html#c27

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > dGhQLjRSQk5RSlE= > 100121  g検索 dGhQLjRSQk5RSlE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。