★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100566
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100566
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100566.html
[近代史3] 右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた 中川隆
76. 中川隆[-10882] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:22:29 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[2]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/296.html#c76

[近代史4] 若い人は何故そんなに簡単にアホ理論に洗脳されるのか? _ 精神病の感染 フォリ・ア・ドゥ 中川隆
6. 中川隆[-10881] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:23:01 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[3]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/810.html#c6

[近代史3] 不破哲三の正体 中川隆
12. 中川隆[-10880] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:23:19 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[4]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/650.html#c12

[近代史3] 日本共産党の(かなり危ない)アレな裏話…(おや?後ろに誰か来たようだ…(震…| 中川隆
17. 中川隆[-10879] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:23:37 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[5]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/687.html#c17

[近代史3] 左翼の本質は思想ではなく「タカリ」という生き方 中川隆
9. 中川隆[-10878] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:23:54 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[6]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/671.html#c9

[近代史3] かぐや姫 神田川 _ 1970年代 四畳半フォークの時代 中川隆
25. 中川隆[-10877] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:24:18 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[7]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/284.html#c25

[近代史3] 若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 (2007年) _ 1970年代はこういう時代だった 中川隆
147. 中川隆[-10876] koaQ7Jey 2024年4月16日 17:24:51 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[8]
<■366行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024年04月16日
飯山陽が劣勢な理由 / 左翼の長い影
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html

日本の若者は国家意識を無くした

student riots in Japan 213Japan in 1980s
(左 : 全共闘に精を出す大学生 / 右 : 80年代のバブル景気に浮かれた日本人)

  日本の政治が混迷し、没落の一途を辿っているのは、日本人にデモクラシーが適していないからだ。そもそも、民衆が代議士を選ぶことじたいが間違っている。「政治は武士の役割」というのが日本の國體(constitution)だ。幼い頃から忠君愛国を叩き込まれた武士と、目先の利益だけを追求し、受験勉強が唯一の苦労というのが平民の子供だから、才幹と気概の点で後者は比べものにならない。

  しかも、昭和の教育が劣悪で、敗戦となるや、共産主義者と反日主義者が大繁殖。日本の政治を“左傾化”させ、“鬱血状態”や“没落の悪循環”に導いたのは、何も占領軍だけのせいじゃない。アメリカ軍の“威光”を利用して出世を謀った「敗戦利得者」や学生運動で“有頂天”になった「アンファン・テリブル(enfant terrible)」*にも原因がある。(*「他人に迷惑を掛けても平気なガキども」という意味。) 歐米諸国と同じく、我が国も「高学歴社会」となっているから、政治家や官僚、企業経営者、地方公務員、ホワイトカラーの専門職、研究所や工場の技術者などは、程度の差こそあれ、「大卒者」で占められている。となれば、大学教師は未成年の精神構造に大きな影響を与える立場にあるはず。日本人の精神がどこか異常で、奇妙なくらいに歪曲しているのは、小学校から大学に至るまで、左翼陣営の「非国民化イデオロギー」が浸透しているからだ。

  日本の先を歩く米国では、幼稚園から大学までリベラル派の独擅場となっている。以前、ブルックリン・カレッジのミシェル・ランバート(Mitchell Langbert)准教授と、ヘテロドックス・アカデミー(Heterodox Academy)研究所のショーン・スティーヴンス(Sean Stevens)所長が大学教員に関する調査を行ったことがある。彼らが実施した教員の政治意識調査によれば、民衆党支持者が共和党支持者を大きく上回っており、約「9対1」の割合であることが判った。(Christian Schneider, 'Democratic professors outnumber Republican ones by 9 to 1 ratio, according to new data', The College Fix, January 22, 2020.)ランバート氏とスティーヴンス氏は、政党に登録している1万2千372名をサンプルにして大学教授の政治指向を調査したが、驚くことに、そのうちの48.4%が民衆党員であり、共和党員はたったの5.7%しかなかった。これが一般国民だと違っており、29%が民衆党員で、26%が共和党員となっている。この調査では、政治献金についても質問がなされており、民衆党の候補者に献金した教授と共和党の候補者に献金した教授の比率は、「95対1」であったというから、まさしく目眩がする数字だ。

  たぶん、日本でも状況は似たり寄ったりだろう。国立や私立の区別はなく、ほとんどがプロ左翼かピンク・リベラルとなっている。今では「遠い昔の出来事」となっているが、1960年代から70年代にかけての大学は、左翼分子の特殊部落であった。文学部や法学部、教育学部、史学部などはもちろんのこと、自然科学を専攻する学生でも、全学連や全共闘に加わって暴れ回っていた。明治から昭和の前半くらいまで、教師と学生との私的な交流というものがあったが、フランスの極左学生みたいな連中が増えたことで、日本の伝統はズタズタになってしまった。教授を皆の前で罵倒し、吊し上げることを喜んでやっていたんだから、支那の文化大革命と同じだ。

Jean-Pierr Duteuil 213343(左 / ジャン・ピエール・デュトゥール)
  1968年5月には悪名高きフランスの左翼暴動が起きたけど、日本でもこれに触発されたのか、左巻きの大学生がキャンパスで猿真似に興じていた。パリの5月暴動で学生の先頭に立っていたのは、札付きの“赤い三人衆”で、ドイツ生まれのアシュケナージ・ユダヤ人たるダニエル・コーン・ベンデット(Daniel Cohn-Bendit)、アルザス出身のユダヤ人であるアラン・ジェスマル(Alain Geismar)、そしてPSUに属していた社会主義者のジャック・ソヴァジョ(Jacques Sauvageot)であった。コーン・ベンデットの親友であったジャン・ピエール・デュトゥール(Jean-Pierr Duteuil)は、アナーキストのマルキスト。父親も筋金入りのマルキストであったから、親子代々の共産主義者だ。

Daniel Cohn Bendit 0324Alain Geismar 21334Jacques Sauvageot 324Oda Makoto 992
( 左 : ダニエル・コーン・ベンデット / アラン・ジェスマル / ジャック・ソヴァジョ / 右 : 小田実)

日本の左翼学生も様々で、ある者はマルクス・レーニン主義の心酔者。また、ある者はスターリンの独裁政治を批判し、志半ばで斃れたレオン・トロツキーを尊敬するクルクルパー。ユダヤ人の共産主義に馴染めない田舎者は、毛沢東主義者となって「アジアとの共存」を掲げていた。小田実(おだ・まこと)に感化された極左は、ベトナム戦争に反対し、観念論で「アジアとの連帯」を呼びかける始末。

Ooe Kemzaburo 324(左 / 大江健三郎)
  ちなみに、小林秀雄から「気味の小説は小説じゃない」と酷評にされた小説家の大江健三郎は、フランスの左翼やユダヤ人哲学者のサルトル(Jean-Pierr Sartre)に憧れていたのか、ナイト・クラブの酌婦の前では「僕、アルジェ生まれ」と嘯(うそぶ)いていた。一緒に居た阿川弘之は「何言ってやがんだ! お前は愛媛生まれじゃないか!」と腹を立てていたけど、遠藤周作は隣で笑っていたのかも。

  とにかく、呆れてしまうが、当時の左翼学生は“本気”なのか“ファッション”なのか、何が動機で学生運動に参加したのか判らない。だだ、60年安保闘争の世代と同じく、70年代に新左翼にのめり込むような連中は、カルト宗教の信者と変わりがなかった。ヘルメットをかぶり、ゲバ棒を持って機動隊に突っ込んだ連中は、まさしく人生を棒に振ってしまったし、逮捕された者は「前科者」となって、まともな就職先が見つからなかった。闘争の末に障碍者となった学生は、「後悔先に立たず」を実感する。しかし、上手く立ち回った連中は、藝能界やマスコミに潜り込んだ。法学部の学生は、仙谷由人のように法曹界を土俵とし、人権派弁護士になっていた。朝鮮人の支援者になる弁護士が多いのも、左翼教育の結果である。

Kan Naoto 8243(左 / 菅直人)
  「ズルカン」と呼ばれた菅直人は、東工大の暴力学生ではなかったが、日本への憎しみを“売り”にする「市民活動家」へと変貌していた。師匠の市川房枝からも「駄目な奴」と思われていたのに、マスコミの支援で我が国の総理大臣になれたんだから、永田町には悪魔と貧乏神が混在しているんだろう。だいたい、民主党の「サポーター」には国籍条件が無かったから、在日朝鮮人が「サポーター」になっていてもおかしくはなかった。

  菅直人はあるインタビューで自分の過去を偽っていた。「暴力では社会は変えられない。私はもともと、社会の矛盾をひとつひとつ解決していくという改革派なんです。そういう意味では、いまに至るまで挫折感はない」*と語っていたが、単に“卑怯者”だから仲間を見捨てただけだろう。 (*註 / 臼井敏男『叛逆の時を生きて』朝日新聞出版、2010年, p.197.)後に、機動隊を率いていた佐々淳行が茶化していたけど、菅直人は武闘派の学生じゃなかった。第五列や第六列といった後方に隠れ、逃げ足だけは早い卑劣漢であったから、障碍者にならず、弁理士になれたのだ。菅は「市民運動」とやらに邁進したが、その根底には松下圭一(法政大学教授)のドス黒い政治思想が流れていた。

Sakamoto 943
(左 / 坂本龍一)
  「元左翼」というのは藝能界 にも潜んでいる。例えば、都立新宿高校で左翼運動に熱心だった故・坂本龍一は、東京芸大に進んでYMOを結成したが、高校時代は左翼生徒であった。1980年代、シンセサイザーを演奏する坂本氏は、大量の電気を浪費するが、一向に気にする様子はなかった。「エコロジー」なんて頭の片隅にも無かったはずだ。当時は一風堂の土屋昌巳と同じで、「JAPAN」のデイヴィッド・シルヴィアンに憧れたのか、お化粧の方に夢中だった。

  ちなみに、同校で運動に加わっていたのは、坂本氏の先輩で、後に安倍内閣で官房長官となる塩崎恭久だ。塩崎と坂本の二人は、機動隊が入る前の安田講堂に足を運んだそうで、中にいた全共闘の学生らと話すことが出来たという。なるほど、生徒会長になった不良生徒(塩崎氏)が、荒れ狂う東大に赴いて、「自由」や「個性」を学んだというわけだ。さすが、二年生を率いて校長室を占拠する生徒会長は、ひと味もふた味も違っている。

Shiozaki 001
(左 / 塩崎恭久 )
 大臣を経験した塩崎氏は、議員を引退すると地元の愛媛で里親の支援をしているそうだが、自身の「転向」をどう思っているのか? だいたい、高校生の時からバリケード封鎖をしていた不良生徒が、政界に入って厚労大臣となり、不憫な子供に“温かい家庭”を斡旋するんだから、機敏なカメレオンだってビックリだ。息子の塩崎彰久はオヤジの地盤を引き継ぎ、今では自民党の代議士で、厚生労働政務官となっている。ホント、岸田文雄に林芳正、河野太郎、小渕優子、小泉進次郎といい、永田町にはボンクラの世襲議員がゾロゾロいる。一般国民というのは、自分の投票で子や孫の将来を台無しにしているが、その自覚が無いところに真の悲哀がある。

  演出家のテリー伊藤も、日本大学で学生運動に勤しんだ一人である。ただ、機動隊との衝突で一生涯の障碍を背負ったから悲惨だ。彼が機動隊から逃れる時、後ろに居た誰かが石を投げたという。不幸にも、その石が偶然、彼の左目に当たってしまい、伊藤氏は斜視になってしまった。藤竜也みたいに、同大学の芸術学部に入って映画界にスカウトされる方が、よっぽどマシである。下らない大学をさっさと辞めて、大好きなスポーツ・カーを買った方が遙かに健全だ。真田広之も日大の学生だったが、左翼分子にはならず、役者の世界に入った。二枚目俳優だから当然だけど、デビューして直ぐに『忍者武芸帖 百地三太夫』の主役なんだから凄い。(筆者も劇場で観たけど、真田氏の出演作品の中では一番いい。現在、彼はハリウッドの『Mortal Kombat』や『Shogun将軍』に抜擢され、ステレオタイプの「日本人」を演じているが、昔の方が良かった。)

  NHKの贔屓を得た小説家の高橋源一郎も、横浜国大で暴れ回ったうちの一人だ。彼は学生運動で逮捕されたり拘留されたりと、散々な青春時代を送っていたが、後に小説を書いて有名人となった。拘置所では“沈黙”を貫いたそうで、朝八時から夜の八時まで、12時間もずっと下を向いて黙っていたというから、ある意味“真面目な奴”だ。でも、取り調べの後に独房入りだから、正常な精神状態ではなかったはずだ。実際、一種の失語症に罹ったみたいで、喋るときの発音が難しくなったそうである。大学を除籍になり、筋肉労働者になっても、小説家になれたんだから良かったじゃないか。しかも、明治学院大学で教授になれたし、無事退職したことで“オマケ”として附いてくる「名誉教授」にみなれた。しかし、国際学部の学生はどんな気持ちで彼の授業を受けていたのか?

ポルシェに乗っていた左翼学生

  大学で暴れていた一般の左翼学生というのは、一種の“お遊び”に興じていた不真面目な人々で、内心では政府転覆など考えてもいなかった。要するに、みんなでワッショイ、ワッショイ、と騒いでいると、何となく自分が日本全体を動かしているように思えたのである。令和の大学生が聞けばシラけてしまうが、全共闘に共鳴するアホな学生は、「チェ・ゲバラに倣え、我らも社会主義革命を!」とか、「差別の元兇たる天皇制を打倒せよ!」、「ベトナムを侵掠する米帝國に反対!」「在日米軍基地を許すな!」と本気(?)で叫んでいた。

  筆者が高校生の時、御茶ノ水駅附近にある楽器店でギターを買ったことがある。そのついでに神田の三省堂に立ち寄ろうとしたが、途中で目にした明治大学の風景のせいで気分が悪くなった。入り口や塀には汚い看板がズラリと並んでおり、殴り書きの文字(日本や米国を呪う罵倒のスローガン)が踊っているように見えた。当時、筆者は看板を眺めながら、「アルフォンス・ミーシャ(Alfons Maria Mucha)のようなアール・ヌーヴォー風じゃなくてもいいから、もっと美しい文字で綺麗なイラストを附ければいいのに・・・。」と思ったものである。しかし、怨念に凝り固まった学生には、美術的センスは皆無だ。どいつもこいつも紅衛兵みたいな奴らばかり。「安保反対」を掲げながら「国防軍の創設」を主張しない学生は、一体どんな頭をしているのか? 左翼学生というのも呑気なもので、フォーク・ギターを片手に、ボブ・ディランやジョン・レノンの歌を奏でて喜んでいる。一方、ノンポリの学生達は酒を飲みながら、共産主義の幻想に酔いしれていた。

student riots 1970sStudent riots in Paris 2134
(左 : 学園闘争に熱中する日本の大学生 / 右 : パリで抗議行動に没頭するフランスの大学生)

  ゲバ棒を振るう学生達も甘えん坊だ。自分たちは思いっきり火焔瓶を投げつけているくせに、いざ機動隊が反撃すると「暴力反対!」と叫ぶ。彼らは警察官が決して発砲しないことを確信していたから、安心して角材を振り回していた。国家に刃向かっても、“国家権力(暴力装置)”は決して民衆を射殺しない、と信じ切っている。支那大陸で北京政府に反抗したら、即座に“皆殺し”か戦車で轢き殺されるのがオチだ。北朝鮮なら学生全員が逮捕され、どこかの広場で公開処刑だろう。もしかすると、あっさりとした銃殺じゃなく、「てるてる坊主」みたいに軒先で縛り首だったりして。場合によっては、牢獄で餓死とか。

  まぁ、みんなと一緒に「武力闘争」をしているうちは、危険なようで気楽である。ところが、いざ卒業が目の前にチラつくと大変だ。おちゃらけ学生は急に“現実”が怖くなる。長髪でジーンズ姿の青年も、就職面談となれば、長い髪を切って清潔感を出すしかない。彼らは親に買ってもらった背広を着込み、真剣な面持ちで会社に赴く。面接で過去を詮索されないか、とヒヤヒヤする青年は、慎重に言葉を選びながら答える。でも、過去がバレて不合格になれば意気銷沈だ。もし、晴れて合格となれば「ああ良かった!」と胸をなで下ろす。

  在学中に勉強しなかった学生は、どうしたものかと思い悩んだ。でも、「体育会系」を前面に出してアピールすれば何とかなった。「一生懸命頑張ります!」と言えば鉄鋼メーカーに入れることもあったし、営業部では忍耐と体力が重要だ。理系の学生ならもっと有利で、金属プレス加工や化学製品のメーカー、あるいは精密部品の製造企業に受け容れられたりする。ちょっとコネがあれば総合商社に入れたし、テレビ局や新聞社、出版社は「ゴキブリ・ホイホイ」みたいな受け容れ先だった。元々労働組合やリベラル知識人が強いから、“学生運動の落ちこぼれ”でもOK。上司にも「左翼シンパ」や「左翼崩れ」がウヨウヨ居るから大丈夫。読売のナベツネだって元左翼(共産主義者)じゃないか。

  東京大学や早稲田大学、日本大学、法政大学などで左翼運動に係わっていた連中は、どこから“資金”を得ていたのか判らないが、上層部の学生には“とんでもない奴”が紛れていた。例えば、早稲田大学の荒岱介(あら・たいすけ)は飛び抜けている。彼は1965年に法学部に入るが、1968年に除籍となっていた。荒氏は「社学(社会主義学生同盟)」の委員長や「全国学生対策部長」に就任した人物で、東大安田講堂の闘争では兇器準備結集罪で指名手配を受けていた。彼は1969年4月に逮捕され、裁判に掛けられて有罪判決を受ける。刑務所には三年間服役し、1977年に出所したそうだ。塀の中に入る人間というのは“懲りない面名”なのか、荒氏は人生で七回も逮捕されたという。ちなみに、府中刑務所では民族派右翼の野村秋介(のむら・しゅうすけ)と一緒だった。

  学生運動を知らない世代は、マスコミのプロパガンダ記事に騙され、純粋で真剣な学生が腐敗した政府に反抗したと思っている。だが、教室を占領した連中なんて、ほとんどが“チンピラ左翼”か“俗物”でしかない。令和の大学生が驚いてしまうのは、荒氏が「ポルシェ」に乗っていたことだ。彼は世間の倫理道徳や組織上層部の説教が嫌いで、自らの欲望を満たすことに何の躊躇(ためら)いも無かった。荒氏は言う。

 ・・・そういうこと(道徳主義)に若者を縛り、革命的規律という名の下に、好きなことをさせない、何を買っちゃいけないとか言って、市民社会からかけ離れていくということを、俺は突破したくてね。当然、若者がBMWに乗りたいというのもいいわけじゃない。・・・俺は文化に出あいたかったんだよ。自動車はドイツ生まれで、ポルシェで言えばフェルナンド・ポルシェが作った文化である。そういう文化を知りたい、乗って味わいたいと思った。そんなの当たり前だと思う。(宮崎学『叛乱者グラフィティ』朝日新聞社、2002年、pp.84-85.)

  平成の緊縮財政で貧しい生活を“当然”と考えるようになった学生からすれば、「いった、どんな奴なんだ?」と思ってしまうだろう。しかし、1950年代から70年代までの日本だと、意外にも高額所得者の子供で左翼になる者が少なくなかった。(「元左翼財界人」に関しては別の機会で紹介したい。) チェ・ゲバラに憧れ、ベトナム戦争に反対し、人民解放のために革命を目指す荒氏であったが、段々とレーニン主義者や新左翼に懐疑的となったそうだ。彼は1990年代になると従来の思想を棄ててしまい、今度は「エコ左翼」というか、世田谷か吉祥寺に棲息する「環境革命家」へと転向する。荒氏によれば、左翼闘争はゲバ棒から火炎瓶、さらに重火器から爆弾へとエスカレートするので、世間との隔たりが大きくなってしまうという。彼は次のように述べた。

  まぁ、現実との関係においては、現実に理論が接近するんじゃなくて、現実に理論が接近できなくなってしまって、あるべき姿の方向に現実を接近させろというふうにますますなっていったんだよ。(上掲書、p.88)

  つまり、左翼学生がどんな理想を語りかけようが、世間の人々は振り向かず、むしろ軽蔑の眼差しで“距離を取る”という訳だ。確かに、1970年代の新左翼運動の頃から、一般の大学生には、ある種の“変化”が訪れていた。安保闘争の世代は、Tシャツにジーンズといった薄汚い格好であったが、新世代の学生は、米国のアイビィー・ルックを真似て、紺色のブレザーにネクタイを締めていた。街を歩くと、身綺麗な若者が、「VAN」のロゴが印刷された紙袋を手に提げ、友人や恋人と楽しそうに話している。こんな光景を目にした若者からすれば、新宿や代々木でマルクス理論を語るなんて野暮天だろう。恋人と一緒に銀座へ赴き、ウィンドー・ショッピングを堪能する方がいい。ウッドストックでのヒッピー姿なら分かるけど、麻布や目黒、あるいは新橋や神楽坂で、日本人がヒッピー・スタイルを真似ても、それは滑稽でしかない。

Ivy Look in America 2143Ivy style Americans 662
(左 : 東部の有名大学に通うエリート学生 / 右 : アイヴィー・スタイルのアメリカ人 )

  高級ブランドのVANで身を包んだお坊ちゃん達は、早稲田や法政の田舎者とは違っていた。美形の女子学生と一緒に喫茶店に入り、ジャズでも聴いている方が“格好良く”思えたのだ。一世を風靡したVAN-JAC社は、1978年(昭和53年)に営業不振で潰れてしまうが、1980年代の大学生は、もう学生運動には戻らなくなっていた。好景気は青年の精神を変えてしまうものだ。この世代は小難しい哲学議論より、ショット・バーに通って仲間と談笑したり、人気のディスコで踊り明かす方をキャンパスライフと考える。デートになればスポーツカーを用意し、女の子を乗せて軽井沢に直行だ。苗場のスキー場に赴けば、ロマンティックな夜で意中の女性を口説こうとする。「ブハーリン」と聞いても、「それ、ロシアのウィスキー?」と尋ねる世代に、共産主義革命なんて無理だろう。

  それでも、学生運動が忘れられない世代は、財界やマスコミ界で息を潜め、嘗ての仲間や後輩の左翼学生を支援する。朝日新聞と連携するテレビ朝日などは、『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を得た猪瀬直樹を持て囃し、「朝まで生テレビ」や「ビートたけしのTVタックル」に招いていた。当時の一般視聴者は猪瀬氏の過去や素性を知らず、『昭和16年夏の敗戦』を書いた著者とか、道路公団を批判する反骨の知識人、と思っていた。(『国民新聞』の読者は違うけど。)

Inose Naoki 823(左 / 猪瀬直樹)
  東京都の副知事から都知事に登り詰めた猪瀬氏は、作家になる前に、信州大学の全共闘議長を務めていた。闘争は1969年6月、文学部のバリケード封鎖から始まったというが、猪瀬氏は全共闘の主力部隊を率いていたそうである。しかし、学生運動には国家を根本的に変える中身が無かった。口先だけの学生達は、単なる観念論じゃだ。動物園で飼われているナマケモノが、「百獣の王」を気取っているようなものだ。職員から餌をもらっているシマシウマに、弱肉強食のジャングルなど解らない。学生運動にのめり込んでいた猪瀬氏も、何となく「世間の風」という“壁”に気づいていたのだろう。

  ある時、彼は国際反戦デーや佐藤栄作首相の訪米阻止のために上京するが、そこで目にした光景は彼の人生を変えるものであった。東京にやって来た猪瀬氏は、新宿の裏通りでコーラを買おうとしたそうだ。そこで、猪瀬氏は表通りから裏通りに足を運んだわけだが、迷い込んだ場所にはパチンコ屋があって、軍艦マーチが流れていたという。突然、猪瀬は通りを一つ隔てただけで“別の世界”があることに気づく。彼は当時を回想し、次のように述べていた。

 そこには日常性があるわけですよ。そのころから、学生運動はこんなものだな、という自覚はあった。学生運動で世界が変わるなんて思っていなかった。日常性の連続がふつうの生活なんです。そして日常性から日本の近代やナショナリズムをもう一度とらえなおさないといけにないと思った。(臼井敏男『叛逆の時を生きて』、p.145.)

  猪瀬氏によれば、1960年代の学生運動は、69年の佐藤訪米阻止闘争で終わったそうである。(上掲書、p.144.) 「あの時点で九割の人は学生運動を止めた」というから、岩波書店の『世界』や『朝日ジャーナル』で活躍していた左翼知識人は、闘争時代の「残滓」なのかも知れない。猪瀬氏は信州大学を卒業後、東京の出版社に勤め、そこの給料で大学院への資金を貯めるにしたそうだ。

  まぁ、左翼組織が強い明治大の大学院だから、心からの“転向”は無かったと思うが、『週刊ポスト』に連載を持ったり、実際の政治に係われば、イヤでも“現実の世界”が判ってくる。学生時代には“綺麗事”を並べていればそれで良かったが、実際の仕事になれば汚いことだって進んでやるしかない。代表作の『ミカドの肖像』だって、“ネタ本隠し”があったそうで、元ネタは早川和廣の『堤義明 悪の帝王学』や草野洋の『西武商法 悪の構図』であったという。たぶん、“パクリ本”とバレるのが恥ずかしかったのか、猪瀬氏は引用先の出典を挙げていなかった。でも、佐野眞一がそれを暴露したから万事休す。『ミカドの肖像』を作成するに当たって、ノンフィクション作家の池田房雄とジャーナリストの岩瀬達哉が協力したそうだ。この二人がネタになりそうな題材とデータ集めに奮闘したそうで、猪瀬氏は触れられたくない過去の暴露に怒っていた。

  最近、国会議員の裏金問題化や悪徳知事の横暴が話題となっているが、そもそも日本人にはデモクラシーなんて“体質”に合わない。選んでいる国民が、選んだ政治家を嫌っているんだから本末転倒である。例えば、愛知県の大村秀章知事は、衆議院で出世の見込みがないと分かった鞍替え組で、津田大介に理解を示すなんちゃって左翼。静岡県の川勝平太知事は、支那人と昵懇で国益の売却者だ。しかも、大学教授の時からパワーハラスメントの常習者ときている。徳島県知事に鞍替えした後藤田正純は、“下半身検査”で不合格となった不適格議員。2000年から2022年まで、ずっと再選を果たしてきたのに、なぜか一度も大臣になれず、衆議院に見切りをつけての知事選だった。

  赤く染まった北海道は、反日や共産主義者の産地となっている。知事の鈴木直道は北海道出身じゃないけど、支那人に国土を明け渡す売国奴。有名な「夕張リゾート」は2017年、支那企業の「元大(げんだい)リアルエステート」に“たった2億円”で売却されてしまい、2019年になると、この支那企業が香港系のファンドに15億円で転売だ。本当に酷いけど、これが現実の北海道である。二階俊博に可愛がられるくらいだから、鈴木知事がどんな人物なのか、誰にでも分かるだろう。

  今、東京15区の補欠選挙が世間の注目を集めているが、世論調査で首位に立っているのは、共産党の支援を受けた立憲民主党の酒井菜摘(さかい・なつみ)である。二番手は日本維新の金澤結衣(かなざわ・ゆい)で、日本保守党の飯山陽(いいやま・あかり)は、地元民からの知名度を得るだけで精一杯。もし江東区民が正常なら、飯山氏がトップに立っているはずだけど、地元民は「この人誰?」といった反応だ。

飯山あかり00213(左 / 飯山陽)
  飯山氏は移民流入の深刻さを解っているので、平穏な暮らしを望む庶民からすれば、彼女が最も相応しい国会議員となるはず。だが、一般国民は左翼教育のせいで健全な判断能力を持たない。普段は常識的な人でも、政治となれば、ちょっと左寄りとなってしまい、無意識のリベラル派で候補者を選ぶ。左翼教育の影は長く、薄くなったように思えても、人々の脊髄に残っている。我が子や地元の将来を大切にする庶民が、知名度だけで左翼分子に投票し、自ら「故郷の破壊者」となってしまうんだから、本当に憐れだ。せめて自民党支持者の七割くらいが飯山氏に投票するのであれば、まだ救いがある。しかし、左巻きにされた国民が正常な判断を下すとは思えない。乙武候補がコケたことくらいが救いである。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68956522.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/287.html#c147

[近代史4] アダムスミス『国富論』の世界 中川隆
3. 中川隆[-10875] koaQ7Jey 2024年4月16日 20:39:38 : HONZEEU5Kw : cVFmQW5SS1dDU2s=[9]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカのインフレを加速させる労働者増加の減速
2024年4月16日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47340

前回の記事ではアダム・スミスが経済の需要と供給を見るにあたって、労働参加率と生産性に着目していたことを紹介した。

アダム・スミスが説明する富裕国と貧困国の違い


今回の記事ではこの考え方を使って現在のアメリカのインフレ動向を予想してゆきたい。

マクロ経済を分析する方法

アダム・スミスの『国富論』は現代のマクロ経済学の始まりとも言える本であり、前回の記事で説明したように本の最初には国の豊かさが生産性と労働参加率によって決まると書かれている。

それはつまり、労働に参加している人が、労働せず消費するだけの人に比べてどれだけいるか(労働参加率)、そして労働者1人あたりどれだけのものを生産できるか(生産性)ということである。

このアダム・スミスの考え方は現代のマクロ経済学者にも受け継がれている。例えばコロナ前までの先進国の経済の成長率減速について、マクロ経済学者のラリー・サマーズ氏は長期停滞論を提唱し、その原因は人口増加率の減速や国民の高齢化による労働参加率の減少などの人口動態の長期的変化にあると主張していた。

コロナ後はインフレに警鐘を鳴らす経済学者として有名となったサマーズ氏だが、コロナ前までは長期停滞論の経済学者として知られていた。

経済を分析する上で人口動態をこれほど重視するサマーズ氏の姿勢が一般の読者にどれだけ自然に映るかは分からないのだが、人口動態や労働参加率を気にするマクロ経済学の姿勢はまさにこの『国富論』の一番最初の文章の影響なのである。

人口動態とアメリカのインフレ

ではこのアダム・スミスの考え方はコロナ後のインフレについて何を予想できるか。

投資家が注目している雇用統計では、ここ1年ほど特に労働者数の増加が強かったことを読者は覚えているだろうか。

労働者が増加するということは、経済の需要と供給で言えば供給が増加するということであり、インフレ抑制にはプラスの効果となってきた。

平均時給のインフレ率は以下のように推移しており、高いものの加速している気配はない。


賃金のインフレが落ち着いている1つの理由は、上で述べた労働者の増加である。

ラリー・サマーズ氏は人口増加よりもハイペースな労働者の増加を持続不可能なものとし、警鐘を鳴らしてきた。だがこの人口増加には理由がある。コロナ後のロックダウンによる労働者減少のリバウンドである。

コロナ後の労働者数の変化

マクロ経済学的に見たコロナ後の経済の大きな変化は、労働者が減ったことである。

特にアメリカではロックダウンで働けなくなった人に多額の失業保険が支払われたので、職場に復帰するよりも失業を続けた方が儲かるとも言われ、ロックダウンで失われた労働人口が戻ってくるまでにかなり時間がかかった。

また、高齢化社会アメリカの労働力の源泉だった移民の数もロックダウンによって一時的にかなり制限された。

その結果労働者数の増加率がどうなったかと言えば、次のようになった。


一時的にマイナス10%以上にまで落ち込んだ労働者数の変化率は、ロックダウン解除後に持ち直し、その後コロナで働かなくなった人の復帰が徐々に進んだこと、そして移民の流入が再開したことによって、コロナ前の増加率より高い状態が続いていた。

これが最近の労働者増加の理由であると言える。本質的に増えたわけではなく、コロナで減った分が戻っているため一時的に増加率が高まっている。

労働人口の増加率はこれからどうなるか

コロナからの正常化が終わりつつあることで労働者の増加率はコロナ前の水準に戻りつつあるが、コロナ前の増加率はおおよそ1.3%程度だった一方で、今の増加率は1.9%と、まだ高いのである。

だがコロナ後の正常化が終わり、増加率が元に戻る時期が近づいている。例えば労働可能世代の労働参加率は、既にコロナ前の水準を上回り、ここ1年ほど頭打ちとなっている。


だからコロナ休職からの復帰はほぼ終わっているのではないか。

移民の方はどうなっているのかと言えば、人口の増加率を見ると以下のようにまだ加速傾向にあり、先進国であるアメリカの人口増加率が長期的には減少トレンドで普通の状態だったことを考えれば、まだ一時的な流入加速が続いていると思われる。(別にコロナ後によく子供を生むようになったわけではないだろうからである。)


バイデン大統領の国境政策がガバガバということもあるのだが、いずれにしても人口の増加率は長期的には減速トレンドに復帰せざるを得ないだろう。特に今年の大統領選挙でトランプ氏が勝利した場合、国境政策を厳しくしてそうなる可能性が高い。

結論

ということで、アダム・スミスの『国富論』の考え方を借りて労働人口を分析すれば、賃金インフレが今のところ収まっているのは一時的な労働者増加に支えられていると言える。

だが一時的な賃金インフレへの下方圧力は、恐らく来年や再来年に向けて正常化されることになるだろう。

それはただでさえ懸念されているインフレの再燃に、賃金インフレの過熱というもう1つの材料を与えることになる可能性が高い。そしてインフレで利上げということになれば、利下げを期待して上がってきた株価がどうなるかである。

レイ・ダリオ氏やラリー・サマーズ氏がインフレ再加速を警告しているのがますます正しく思えてくるのである。

レイ・ダリオ氏: 米国は利下げすべきではない
サマーズ氏: 米国は利上げの可能性、市場に利下げを織り込ませたのは馬鹿げた間違い

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47340
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/917.html#c3

[近代史5] 中近東の歴史と現代史 中川隆
11. 中川隆[-10874] koaQ7Jey 2024年4月17日 02:36:54 : jD5qdvTqBk : RlI5VFR4SkJ5RjI=[1]
<△28行くらい>
イスラエル政府の内部にはトーラー(キリスト教の旧約聖書)を持ち出し、パレスチナ人虐殺を正当化する集団がいる。正気ではない人びとによってイスラエルは動かされている。

 イスラエルは1973年10月6日にエジプト軍の奇数攻撃で始まった第4次中東戦争で窮地に陥り、8日にはゴルダ・メイア首相の執務室で開かれた会議で核ミサイルの発射準備をするということで合意している。その第一目標はエジプトとシリアの軍事司令部だった。

 ソ連の情報機関は早い段階でイスラエルが核弾頭を使う準備をしていることに気づき、その情報はエジプトの参謀長に伝えられ、9日の朝にはアメリカ政府へもイスラエルが核兵器を使う準備をしていると警告している。

 その後、アメリカは物資をイスラエルへ空輸してイスラエル軍の反撃を支援した。ヘンリー・キッシンジャーがエジプトのアンワール・サダト大統領に行った説明によると、核戦争へとエスカレートすることを防ぐためだったという。

 その一方、ソ連のアレクセイ・コスイギン首相は16日にエジプトへ飛んで停戦するように説得、22日にはキッシンジャーがイスラエルから内諾を得るのだが、イスラエルはエジプトへの攻撃をやめなかった。アメリカの足下を見透かしての強攻策だった。

 そこで、ソ連はアメリカに対し、イスラエルが停戦の合意を守らないならば、適切な対応策を講じると警告。イスラエル軍の侵攻を阻止するため、ソ連軍を派遣する意志を表明したのだと解釈されている。キッシンジャーはイスラエルに停戦を強く求めた。(Seymour M. Hersh, “The Samson Option”, Random House, 1991)

 今回もロシアや中国が強く出ない限り、西側の有力メディアを利用して人びとを操るアメリカやイスラエルのカルト的な好戦派を止めることはできないかもしれない。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404170000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/468.html#c11

[番外地11] 中国と kankoku は完全な儒教国家です。儒教国家は地位が上の人にしか価値を認めない社会なんですね。
中国と kankoku は完全な儒教国家です。儒教国家は地位が上の人にしか価値を認めない社会なんですね。
女性は男性より身分が下なので賃金も低いし、レイプしても犯罪になりません。学歴が低い人や肉体労働者も差別されて、子供も社会の底辺から抜け出られなくなります。
儒教思想を止めない限り今の中国や kankoku の様な民度になってしまうのです。

儒教思想は 現代kankoku人と中国人の考え方そのものです。
●現代の中国とkankokuは完全な儒教国家。儒教は徳治主義。
●徳治主義は「徳のある」人には「良い結果」が訪れるという理屈。
●もしもお金を騙し取られた場合、騙されたのは「徳が無い」からとなる。
●もしもお金を騙し取り、うまく逃げおうせたら、それは「徳がある」から、お金を手に入れたとなる。
●よって騙されるより、嘘をついて騙す方が得。嘘がバレたらケンチャナヨ(まぁいいか)となる。
●嘘をつくというよりは、嘘のハードルが低い。

徳治主義について
現代の中国とkankokuは儒教の国です。儒教は徳治主義です。徳治主義というのは「徳のある人が統治者になると国が栄える」というものです。これは統治者に関わらず、国民全体に浸透しています。よって現代の中国とkankokuではこの徳治主義が倫理の基礎となっています。

それで庶民にとっての徳治主義をというのは、何か良い結果があれば、それはその人に徳があったからということになります。逆に悪い結果があれば、その人に徳がない、つまり、悪い人であるか、もしくはバカということになります。
この理屈をよく覚えておいてください。


騙す人と騙される人はどちらが悪いか

さて。
ここで問題です。

Aさんがいます。

このAさんが、騙されてBさんにお金を取られたとします。
このとき、AさんとBさんはどちらが悪いでしょうか?

普通の国ならBさんが悪い

普通の国ならノータイムで悪いのはBさんになります。
Bさんが騙しているからです。

事実と異なることを言って、誤解させてお金をせしめているからです。Bさんが嘘をついているから、Aさんは悪くないということです。

まぁ、場合によっては、「よくそんな嘘に騙されたな」ということもありますが、ほとんどの法治国家ではAさんに非は無く、Bさんの犯罪ということになります。


儒教の徳治主義に照らすとAさんが悪い

でも儒教ではそう簡単にはいきません。

「悪い結果があったのは、その人に徳がないから」

という原則があるからです。

この原則に照らすと、Aさんが悪くなります。
お金を騙し取られるという「悪い結果」が起きたのはAさんに徳が無いからです。


騙す人の論理

ではBさんの側で考えてみましょう。

Bさんは普通の国では問答無用で「悪い」のですが、儒教では「嘘をついた時点で悪」というわけではありません。

儒教では警察に捕まるなどしないと、「悪い結果」と受け取られません。

もしも、うまく逃げおうせたら、単に「BさんがAさんのお金を手に入れた」というBさんにとって「良い結果」だけとなり、なぜBさんがお金を手に入れることが出来たのかというと、それはBさんに徳があるからということになります。つまりBさんはうまくやった立派な人であり、徳のある正しい人となります。


無論、中韓以外の国では警察に捕まろうと捕まらなくとも嘘をついた時点で「悪人」なのですが、儒教ではこういった結論と成ります。バレなければOK。バレたらケンチャナヨ精神です。

騙される方が悪い。そういう考えは多少なりとも、何処の国でもあることです。しかし、それは「余りに間抜け」という批判であって、「騙されないようにする努力も必要」という戒めの意味です。「騙した方の正当性」を保証するものではありません。この「騙した方の正当性」を「思想」が後押ししていることが、この儒教の珍妙さでもあります。

ただ、儒教は決して「騙した方が正しい」と言っているわけではありません。徳治主義という原則を厳密に採用すれば、こういった結論に成るというだけです。

騙した方が偉い…ならば嘘をつくべきという文化

結果的ではありますが…
騙した人の方が立派ということです。

日本のように騙すくらいなら騙される方がマシなどという価値観は存在しません。騙されるよりは騙した方がマシ、というレベルではなく、嘘をついても利益を得た方が「立派」「偉い」「徳がある」「正しい」となります。また嘘もバレなければ真実として横行します。だから嘘をつきます。真面目に正直にする意味がありません。正直にメリットが無いのです。

この思想を全員が完全に実践しているとは言いませんが、文化の土台としてこういった思想があるのは事実です。嘘のハードルが低いってことですね。

日本人には理屈では理解出来ても感覚としては理解できないことですが、この理屈を通してkankokuのニュースを見ると非常に面白いです。

儒教には神がいない。だから嘘に罪悪感を抱かない。

儒教と嘘
儒教は徳治主義です。
徳治主義とは徳のある正しい人間が上に立つとうまく行くという思想です。
この思想は統治者だけでなく、すべての社会にまで浸透しています。

では「徳」とか「正しい」とはどういうことか?というと、明確な答えはありません。時代によって状況によって正しいということは変化するものだからです。そこで、その人物の正しさは何によって証明されるのか?? それは「結果」です。

そのとき正しくても悪い結果が出れば、その行動とその行動を取った人物は「悪い」ことになります。その人物が徳の無い正しくない、悪い人間だから悪い結果となったわけだから、その人物は「悪」です。

となると、良い結果こそが正義です。

徳治主義とは実は、究極の成果主義と言えます。
しかし、それなら何の問題も無いような気がします。

日本のように「和」を重んじるあまり、誰も失敗の責任を取らないという社会によりはずっと現実的で、臨機応変に対応が出来るような気がします。優れている、ような気がします。

しかし、ここに落とし穴があります。

結果がその人物の「徳」を証明するのですが、ここに「因果関係」がありません。

例えば、AさんがBさんに騙されてお金を取られたとします。
儒教の徳治主義では、騙されたAさんが悪い、となります。

騙されたのはAさんに徳がないから、バカだからです。
徳がないから、お金を騙し取られるという結果になったのです。
でも、Aさんは「嘘」をつかれ、騙されたから判断ミスしたのです。
客観的な情報を得ることが出来れば判断ミスはしなかったでしょう。

それでも騙される人はいますが、客観的で正しい情報を得ることが出来ればAさんが騙された確率は格段に下がったのです。だから、嘘をつき、間違った情報で騙したBさんが、儒教の国以外では悪いのです。多少は「騙される方も悪い」という意見もあるでしょうが、Bさんに非が無い、もしくはほとんどの非がAさんにあるという考えにはなりません。そう判断するのは儒教国だけです。


その結果、嘘をつくことが正当化されます。
騙される方が悪いのだから、嘘は付いた方が得です。

騙し切って利益を得られれば、その利益が得られたのは「徳があるから」となるからです。
嘘はつき得なのです。
ばれたらケンチャナヨ(まぁいいや、気にすんな)です。  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/683.html
[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
628. 中川隆[-10873] koaQ7Jey 2024年4月17日 09:56:33 : rAI1fJBLCE : UGNhZU82aVVQMzY=[1]
<▽43行くらい>
苗場の真実、極楽移住計画 - YouTube
https://www.youtube.com/@ibaraki-airport-channel

西部ヴィラ苗場7号館
ついのすみ家 - YouTube
https://www.youtube.com/@SatoSeiji-ph5bf/videos

西部ヴィラ苗場
【貧困シニアの日常】 あきら
https://www.youtube.com/@hinkonakira11/videos

西部ヴィラ苗場5号館
しげチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@naeba123/videos

苗場 バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?
2023/07/02
https://www.youtube.com/watch?v=mmDIZ5DPdv4&t=707s

湯沢 バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地で移住者が集まる激安物件のタワーマンションとは?
2023/06/14
https://www.youtube.com/watch?v=RLaXulz79e4&t=785s


雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
http://golgo13zilch.jp/


皆生温泉 激安リゾートマンション!10万円まで価格崩壊した物件が残る海と温泉の街とは?
2023/08/11
https://www.youtube.com/watch?v=C4LNKk782Fc&t=924s

山中湖 激安リゾートマンション! 暴落した物件が中国資本に買われる街とは? - YouTube
2023/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=U-GPmGkcIg8

草津 バブル遺産の激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る日本一の温泉街とは?
2023/07/22
https://www.youtube.com/watch?v=TZakEhbg9OQ&t=36s

白浜 激安リゾートマンション!50万円まで大暴落した物件が残る海と温泉の街とは?
2023/07/15
https://www.youtube.com/watch?v=OTAYIez0OJ0

伊東 激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは?
2023/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=z2c8alH6xaw&t=979s
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c628

[近代史5] 株式投資で常時監視すべき情報 中川隆
31. 中川隆[-10872] koaQ7Jey 2024年4月17日 11:18:07 : rAI1fJBLCE : UGNhZU82aVVQMzY=[2]
<■143行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
株式市場 — 日本 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/sectorandindustry-sector/

日本の復活は半導体と共にあり。 今後は半導体に国運を賭けるのが正しい戦略だ │ ダークネス:鈴木傾城
https://bllackz.com/?p=15843

鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html

本気の長期投資で抑えるべき点〜なぜROEが重要か?
つばめ投資顧問の長期投資大学 2024/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=gNMV8Ya5-kE

「株式の長期投資はほぼ儲かる」という幻想は金融庁の「基礎から学べる金融ガイド」から来た
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/27807

サマーズ氏: 低金利の時代は終わった、2023年からは高金利の新時代へ
42年間続いた低金利が高金利に転換するこの絶妙なタイミングで、大人どころか高校生に対してまで株式投資を奨めた金融庁と自民党の天才的なタイミング能力を筆者も見習いたいものである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/32594


▲△▽▼


追い込まれた日銀!?
石原順チャンネル 2024/04/02
https://www.youtube.com/watch?v=cgTDzeV6Ups

<チャプター>
00:00 追い込まれた日銀!?
00:15 ドル円(日足)
02:00 日銀は追加利上げをする気があるのか?
05:54 資産バブルは円安バーゲンセール
09:41 日経平均CFD(日足)
11:13 ドル円と日経平均の月足の推移
16:05 S&P500CD(日足)
18:28 米国の利下げは資金繰りか!?
19:52 米国の負債総額
22:43 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
26:33 コアCPIインフレと北海原油価格の推移
27:25 NY原油CFD(日足)
30:08 この青写真が続くなら、市場は再び衝撃に見舞われるだろう

第二次世界大戦以来の危機!?
石原順チャンネル 2024/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=vGqli86RoOI

<チャプター>
00:00 第二次世界大戦以来の危機!?
01:07 景気がいいのに赤字が増える
04:33 米国の負債総額
08:16 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
10:14 米国政府の歳入総額は年間5兆ドル
13:18 貧富の差が拡大
13:37 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しようとはしない
16:48 ゴールドCFD(日足)
18:45 NY原油CFD(日足)
19:35 ドル円(日足)

地政学リスクで円はさらに暴落へ!?
石原順チャンネル 2024/04/16
https://www.youtube.com/watch?v=U6ajCE7f7Cg&t=1211s

<チャプター>
00:00 地政学リスクで円はさらに暴落!?
00:15 地政学リスクの高まりを受けて、市場はどう反応したのか?
05:15 NY原油CFD(日足)
07:02 ゴールドCFD(日足)
11:02 NYダウCFD(日足)
12:41 S&P500CFD(日足)
13:14 日経平均CFD(日足)
13:40 2024年末のFF金利の市場価格(青)とS&P500(赤)の推移
16:00 ドル/円(日足)
18:49 日銀はインフレに重点を置かない?
22:59 異次元緩和の副作用
30:45 第二次世界大戦以来の危機に直面している
31:07 スタグフレーションが到来する可能性
35:37 レイダリオのビッグサイクル


▲△▽▼
▲△▽▼


相場の予測で参考になるサイト


グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート | 世界の金融市場における分析と実践
https://www.globalmacroresearch.org/jp/

石原順チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/videos
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/playlists

つばめ投資顧問 - YouTube
https://www.youtube.com/c/Tsubame1045/videos

つばめ投資顧問 _ アナリストの分析手法公開!投資判断は??
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14147374

つばめ投資顧問 栫井駿介の経歴は?つばめ投資顧問の評判が炎上しているのはなぜ?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16827489

なぜ初心者は高配当株から始めるべき?上級者を目指す第一歩を投資顧問が解説
つばめ投資顧問の長期投資大学
https://www.youtube.com/watch?v=ArzWNRXE4dk

【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2023年11月30日時点】 - こびと株.com
https://kobito-kabu.com/rimawari-20231130/

一般社団法人 日本エリオット波動研究所
https://jewri.org/

日本エリオット波動研究所 有川和幸さんの動画 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbeeewhOVN3ZOHGCnxY0IlcCNaWFxs2rI

日本エリオット波動研究所の相場予測は凄い、宮田直彦のエリオット波動分析はデタラメ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14081932

海外投資家とその他部門の売買動向
https://karauri.net/doukou/

騰落レシオ 日経平均比較チャート
https://nikkei225jp.com/data/touraku.php

株式投資で常時監視すべき情報
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/349.html


▲△▽▼


エリオット波動分析で波動のカウントに使う月足・週足・日足・分足 片対数チャート


日経225 チャート
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-NI225/

S&P500 チャート
https://jp.tradingview.com/symbols/SPX/

ドル-円 チャート
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-DXY/

日本株 銘柄別チャート
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/sectorandindustry-sector/

業種 — 株式市場 — 日本 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/sectorandindustry-industry/

高配当利回りの日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-high-dividend/

最も活発に取引されている日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-active/

大型株 — 日本 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-large-cap/

値上がり上位の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/

値下がり上位の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-losers/

上場来高値の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-ath/

上場来安値の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-atl/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/349.html#c31

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
422. 中川隆[-10871] koaQ7Jey 2024年4月17日 11:19:02 : rAI1fJBLCE : UGNhZU82aVVQMzY=[3]
<■143行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
株式市場 — 日本 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/sectorandindustry-sector/

日本の復活は半導体と共にあり。 今後は半導体に国運を賭けるのが正しい戦略だ │ ダークネス:鈴木傾城
https://bllackz.com/?p=15843

鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html

本気の長期投資で抑えるべき点〜なぜROEが重要か?
つばめ投資顧問の長期投資大学 2024/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=gNMV8Ya5-kE

「株式の長期投資はほぼ儲かる」という幻想は金融庁の「基礎から学べる金融ガイド」から来た
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/27807

サマーズ氏: 低金利の時代は終わった、2023年からは高金利の新時代へ
42年間続いた低金利が高金利に転換するこの絶妙なタイミングで、大人どころか高校生に対してまで株式投資を奨めた金融庁と自民党の天才的なタイミング能力を筆者も見習いたいものである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/32594


▲△▽▼


追い込まれた日銀!?
石原順チャンネル 2024/04/02
https://www.youtube.com/watch?v=cgTDzeV6Ups

<チャプター>
00:00 追い込まれた日銀!?
00:15 ドル円(日足)
02:00 日銀は追加利上げをする気があるのか?
05:54 資産バブルは円安バーゲンセール
09:41 日経平均CFD(日足)
11:13 ドル円と日経平均の月足の推移
16:05 S&P500CD(日足)
18:28 米国の利下げは資金繰りか!?
19:52 米国の負債総額
22:43 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
26:33 コアCPIインフレと北海原油価格の推移
27:25 NY原油CFD(日足)
30:08 この青写真が続くなら、市場は再び衝撃に見舞われるだろう

第二次世界大戦以来の危機!?
石原順チャンネル 2024/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=vGqli86RoOI

<チャプター>
00:00 第二次世界大戦以来の危機!?
01:07 景気がいいのに赤字が増える
04:33 米国の負債総額
08:16 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
10:14 米国政府の歳入総額は年間5兆ドル
13:18 貧富の差が拡大
13:37 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しようとはしない
16:48 ゴールドCFD(日足)
18:45 NY原油CFD(日足)
19:35 ドル円(日足)

地政学リスクで円はさらに暴落へ!?
石原順チャンネル 2024/04/16
https://www.youtube.com/watch?v=U6ajCE7f7Cg&t=1211s

<チャプター>
00:00 地政学リスクで円はさらに暴落!?
00:15 地政学リスクの高まりを受けて、市場はどう反応したのか?
05:15 NY原油CFD(日足)
07:02 ゴールドCFD(日足)
11:02 NYダウCFD(日足)
12:41 S&P500CFD(日足)
13:14 日経平均CFD(日足)
13:40 2024年末のFF金利の市場価格(青)とS&P500(赤)の推移
16:00 ドル/円(日足)
18:49 日銀はインフレに重点を置かない?
22:59 異次元緩和の副作用
30:45 第二次世界大戦以来の危機に直面している
31:07 スタグフレーションが到来する可能性
35:37 レイダリオのビッグサイクル


▲△▽▼
▲△▽▼


相場の予測で参考になるサイト


グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート | 世界の金融市場における分析と実践
https://www.globalmacroresearch.org/jp/

石原順チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/videos
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/playlists

つばめ投資顧問 - YouTube
https://www.youtube.com/c/Tsubame1045/videos

つばめ投資顧問 _ アナリストの分析手法公開!投資判断は??
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14147374

つばめ投資顧問 栫井駿介の経歴は?つばめ投資顧問の評判が炎上しているのはなぜ?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16827489

なぜ初心者は高配当株から始めるべき?上級者を目指す第一歩を投資顧問が解説
つばめ投資顧問の長期投資大学
https://www.youtube.com/watch?v=ArzWNRXE4dk

【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2023年11月30日時点】 - こびと株.com
https://kobito-kabu.com/rimawari-20231130/

一般社団法人 日本エリオット波動研究所
https://jewri.org/

日本エリオット波動研究所 有川和幸さんの動画 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbeeewhOVN3ZOHGCnxY0IlcCNaWFxs2rI

日本エリオット波動研究所の相場予測は凄い、宮田直彦のエリオット波動分析はデタラメ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14081932

海外投資家とその他部門の売買動向
https://karauri.net/doukou/

騰落レシオ 日経平均比較チャート
https://nikkei225jp.com/data/touraku.php

株式投資で常時監視すべき情報
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/349.html


▲△▽▼


エリオット波動分析で波動のカウントに使う月足・週足・日足・分足 片対数チャート


日経225 チャート
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-NI225/

S&P500 チャート
https://jp.tradingview.com/symbols/SPX/

ドル-円 チャート
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-DXY/

日本株 銘柄別チャート
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/sectorandindustry-sector/

業種 — 株式市場 — 日本 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/sectorandindustry-industry/

高配当利回りの日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-high-dividend/

最も活発に取引されている日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-active/

大型株 — 日本 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-large-cap/

値上がり上位の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/

値下がり上位の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-losers/

上場来高値の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-ath/

上場来安値の日本株 — TradingView
https://jp.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-atl/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c422

[近代史7] 真空管アンプの世界 中川隆
16. 中川隆[-10870] koaQ7Jey 2024年4月17日 12:13:15 : rAI1fJBLCE : UGNhZU82aVVQMzY=[4]
<■66行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「音楽&オーディオ」の小部屋
真空管の生涯
2024年04月17日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/91e26932923ad249ea73929ab2791510

3年ほど前のこと「高級オーディオ フェア」(福岡)で軽く500万円以上もするTRアンプをいくつも聴かせてもらったことがあるが、倍音が何だか蒸留水みたいに味気なくて貧弱そのもの・・、結局出来のいい真空管アンプには及びもつかないものだった。

爾来、いっさいの迷いなくひたすら「真空管道」へ〜(笑)。

で、真空管を愛すればこその心理だろうが、ときどき真空管と人間の生涯を重ねたくなることがある。両者とも「寿命」という共通の運命に支配されているのでそう無理筋でもないと思うがどうなんだろう。

まず人間の生涯を大まかに分けると「幼年期〜壮年期〜老年期」に分けられるが、寿命を80年としてその内訳を順に「15年〜40年〜25年」としよう。

これを真空管に当てはめてみると、球の種類(電圧増幅管や整流管など)もいろいろあるし、ブランドによっても違うし、アンプごとのプレート電圧のかけ方も様々だろうが、十把一からげに大まかに時間単位でいくと寿命を6000時間として幼年期が1000時間、壮年期が3000時間、老年期が2000時間といったところかな〜。

人間に比べると幼年期が短いのが特徴で人間の幼児教育にはとても手間と時間がかかるのがわかる(笑)。

さらに人間の場合、己がどの年期に属するのか把握するのは簡単そのものだが、真空管ともなるとはたしてどの時期に相当しているかこれを見分けるのが実に難しい。

なにしろ、人の手を転変とするのが宿命なので見分するだけでは判定できない。

壮年期に当たるのならもちろんいいが、もし老年期に入ったとするといったいどのくらいで「姥(うば)捨て山」に行かせるか、その時期を常に意識せざるを得ないのが課題だ。

で、そもそも真空管は初代のものほどツクリが良くて音質もいいとされているのをご存知かな・・、年代でいけば1940年代前後〜。

ちなみに、「WE300A」の初期版なんかはオークションで160万円(ぺア)で取引されている。 

    

およそ80年以上経っても管内の真空度が高いので鮮烈な濃いブルーが色鮮やに浮き出ていますね・・、よほどツクリがいいんでしょう!

ただし、当時は現代では使用禁止となっている「放射性物質」を一部に使用していたという、まことしやかな噂があります・・。

メーカー側にしてみると開発時は音質の良さを広くPRしなければならないので手間はかかるが音が良くてSN比に優れる高級な材質や丁寧なツクリになるが、そのうちひと通り行き渡ると途端にコスト優先で手を抜きたがるのはどこの国でも同じ(笑)。

なにしろ「(コストを度外視して)いい製品を作るメーカーほど早く潰れる」という悲しい伝説が横行しているのが、この業界の特徴である。

したがって音質はそっちのけでコストダウンを図って開発費を回収しようとばかり安価な材質、簡単なツクリへと移行してしまうのが常套手段である。まあ、耐久性への対策も含まれているんだろうが、音質的にけっして良くないのは同じこと。      

ちなみに「有識者」に真空管の寿命のノウハウに関して伝授していただいたので紹介しておこう。

「真空管は頻繁にON−OFFを繰り返しますと著しく寿命を縮めます。真空管の寿命があとどれくらいあるのか推定するのは非常に難しいです。Hickok社のチューブテスタでライフテストを実施するのが最も簡便な方法でしょう。

ライフテストはHickok社の特定のモデルのみで可能ですので機種の選定は重要です。ライフテストが可能な最も安価なモデルは533型と思います。現在私は533型を使用しています。

539Cが最も有名な高級機種なのですが、完動品はメチャ高いです。WEタイプは更に高価で故障時のメンテナンス費用も相当にかかります。

最も有名なチューブテスタTV−7はHickok社の設計ですが、ライフテストができないのが難点です。」

というわけ〜。

我が家では真空管アンプのスイッチのオン・オフは慎重にしており、半日以上連続運転というのは日常茶飯事である。

で、2時間以上家を空けるときはオフ、それ以外のときはオンの状態にしている。スピーカーだって鳴らせば鳴らすほど箱の木の細胞が一定方向にこなれてくるはず・・。

これって迷信かな〜(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/91e26932923ad249ea73929ab2791510
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/381.html#c16

[近代史5] 真空管アンプの世界 中川隆
42. 中川隆[-10869] koaQ7Jey 2024年4月17日 12:14:14 : rAI1fJBLCE : UGNhZU82aVVQMzY=[5]
<■66行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「音楽&オーディオ」の小部屋
真空管の生涯
2024年04月17日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/91e26932923ad249ea73929ab2791510

3年ほど前のこと「高級オーディオ フェア」(福岡)で軽く500万円以上もするTRアンプをいくつも聴かせてもらったことがあるが、倍音が何だか蒸留水みたいに味気なくて貧弱そのもの・・、結局出来のいい真空管アンプには及びもつかないものだった。

爾来、いっさいの迷いなくひたすら「真空管道」へ〜(笑)。

で、真空管を愛すればこその心理だろうが、ときどき真空管と人間の生涯を重ねたくなることがある。両者とも「寿命」という共通の運命に支配されているのでそう無理筋でもないと思うがどうなんだろう。

まず人間の生涯を大まかに分けると「幼年期〜壮年期〜老年期」に分けられるが、寿命を80年としてその内訳を順に「15年〜40年〜25年」としよう。

これを真空管に当てはめてみると、球の種類(電圧増幅管や整流管など)もいろいろあるし、ブランドによっても違うし、アンプごとのプレート電圧のかけ方も様々だろうが、十把一からげに大まかに時間単位でいくと寿命を6000時間として幼年期が1000時間、壮年期が3000時間、老年期が2000時間といったところかな〜。

人間に比べると幼年期が短いのが特徴で人間の幼児教育にはとても手間と時間がかかるのがわかる(笑)。

さらに人間の場合、己がどの年期に属するのか把握するのは簡単そのものだが、真空管ともなるとはたしてどの時期に相当しているかこれを見分けるのが実に難しい。

なにしろ、人の手を転変とするのが宿命なので見分するだけでは判定できない。

壮年期に当たるのならもちろんいいが、もし老年期に入ったとするといったいどのくらいで「姥(うば)捨て山」に行かせるか、その時期を常に意識せざるを得ないのが課題だ。

で、そもそも真空管は初代のものほどツクリが良くて音質もいいとされているのをご存知かな・・、年代でいけば1940年代前後〜。

ちなみに、「WE300A」の初期版なんかはオークションで160万円(ぺア)で取引されている。 

    

およそ80年以上経っても管内の真空度が高いので鮮烈な濃いブルーが色鮮やに浮き出ていますね・・、よほどツクリがいいんでしょう!

ただし、当時は現代では使用禁止となっている「放射性物質」を一部に使用していたという、まことしやかな噂があります・・。

メーカー側にしてみると開発時は音質の良さを広くPRしなければならないので手間はかかるが音が良くてSN比に優れる高級な材質や丁寧なツクリになるが、そのうちひと通り行き渡ると途端にコスト優先で手を抜きたがるのはどこの国でも同じ(笑)。

なにしろ「(コストを度外視して)いい製品を作るメーカーほど早く潰れる」という悲しい伝説が横行しているのが、この業界の特徴である。

したがって音質はそっちのけでコストダウンを図って開発費を回収しようとばかり安価な材質、簡単なツクリへと移行してしまうのが常套手段である。まあ、耐久性への対策も含まれているんだろうが、音質的にけっして良くないのは同じこと。      

ちなみに「有識者」に真空管の寿命のノウハウに関して伝授していただいたので紹介しておこう。

「真空管は頻繁にON−OFFを繰り返しますと著しく寿命を縮めます。真空管の寿命があとどれくらいあるのか推定するのは非常に難しいです。Hickok社のチューブテスタでライフテストを実施するのが最も簡便な方法でしょう。

ライフテストはHickok社の特定のモデルのみで可能ですので機種の選定は重要です。ライフテストが可能な最も安価なモデルは533型と思います。現在私は533型を使用しています。

539Cが最も有名な高級機種なのですが、完動品はメチャ高いです。WEタイプは更に高価で故障時のメンテナンス費用も相当にかかります。

最も有名なチューブテスタTV−7はHickok社の設計ですが、ライフテストができないのが難点です。」

というわけ〜。

我が家では真空管アンプのスイッチのオン・オフは慎重にしており、半日以上連続運転というのは日常茶飯事である。

で、2時間以上家を空けるときはオフ、それ以外のときはオンの状態にしている。スピーカーだって鳴らせば鳴らすほど箱の木の細胞が一定方向にこなれてくるはず・・。

これって迷信かな〜(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/91e26932923ad249ea73929ab2791510
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/415.html#c42

[番外地11] 白樺が生育できた1960年以前の苗場みたいな所はリゾート地になれた。 白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中里・石打みたいな所はリゾート地になれない。
白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
リゾート地になるには白樺が生息できるのが条件
白樺が生育できた1960年以前の苗場みたいな所はリゾート地になれた。
白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中里・石打みたいな所はリゾート地になれない。

湯沢駅近くや岩原、中里、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。

リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・軽井沢・蓼科・八ヶ岳、富士山山麓、ニセコ、富良野くらいかな。

シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。

シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf

つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・アカマツ・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、木がびっしり隙間なく生えた、日が差さない暗い森林になってしまう。

特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中里、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。


そもそも現時点でも、湯沢町内でリゾートと言えるのは 苗場ふれあいの郷だけだよ。
苗場・田代スキー場の近くだし、平標山への登山口だからスキー・登山に最適なんだ。
白樺の林の中だから雰囲気も苗場よりいいし、夏も涼しいからね。

苗場ふれあいの郷交流会 | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/naebafureai/

(借地)苗場ふれあいの郷154区画 - ゆざわ商事
https://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=18093670&kind2=2


苗場ふれあいの郷は平標山・仙ノ倉山・苗場山への登山口

【仙ノ倉山】ここは楽園か?!感動が止まらない日本の風景 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=E74IjHZbM1o

【苗場山】最後は四つん這いで?!一人ラッセル地獄に勝ち抜く
https://www.youtube.com/watch?v=TQrkB38ZDpU

中古家屋じゃあ嫌だというなら、ログハウス仕様のトレーラーハウスを買えば、固定資産税もかからないからね:
トレーラーハウスの一覧|トレーラーハウスの販売はパークホームズへ
https://www.parkhomes.jp/product/index.html


それから、苗場ふれあいの郷の近くには温泉マニアが絶賛している名湯が二つもある:

車では行けない秘湯。湯沢町の宿 赤湯温泉 山口館
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%A4%A8
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/

目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉【公式】
https://kaikake.jp/

湯沢町公共湯やリゾマンの自称温泉浴場は2週間に一回しか湯を変えない塩素入り循環泉だから
雪ささの湯や赤湯温泉みたいな掛け流し温泉とは湯の香りが全然違うんだよ。


因みに、リゾートと言うのはこういう環境の事だよ:
白樺林の中に建てた別荘
https://www.houzz.jp/photos/phvw-vp~49539201

長野県の別荘にBeoLab5スピーカーをインストール致しました。
オーナー様は別荘を計画されていた7年前からBeoLab5スピーカーの導入をイメージされてました。
リビングは3面、高さ4mのガラス張りの開放的なスペースとなっており目に入る自然環境を招き入れるような設計意図があります。
窓前に配置したBeoLab5はランドスケープを構成する要素として、これ以上ないほど調和しています。
7年越しの夢を叶えたオーナー様にはBeoLab5の圧倒的なサウンドクオリティとiPadでの快適な操作をご体感頂き、訪れる頻度が高くなりそうだと仰って頂きました。

熱海、箱根、伊豆や紀伊白浜も湯沢駅近くや岩原、中里、石打同様に白樺が杉・アカマツ、モミの木・ブナに負けて消滅してしまうからリゾート地ではないのです。

昔 一億円だった熱海、箱根、伊豆や紀伊白浜のリゾマンが現在30万円まで下がったのは、リゾート地ではないから買い手が現れないのが原因。
一方、軽井沢やニセコは白樺が生えるから、値落ちしない。

苗場の苗場スキー場、白樺平スキー場、浅貝スキー場、三国スキー場は元々は白樺林だったのですが、白樺をすべて切ってスキー場にしたので、苗場の白樺は杉・アカマツ、モミの木・ブナとの生存競争に負けて激減してしまったのです。 西武がリゾート地だった苗場をダメにしたんですね。  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/684.html
[番外地11] 二居の田代高原にある田代スキー場は雪質も風景も雰囲気も今の苗場スキー場より遥かに素晴らしい
二居の田代高原にある田代スキー場は雪質も風景も雰囲気も今の苗場スキー場より遥かに素晴らしいですね。 三国の筍山ではなく二居の田代高原に苗場スキー場を作っていれば、今頃は日本一のスキー場として持て囃されていましたね。 田代スキー場のリフト入り口にも二居スキー場という素晴らしいスキー場が有りましたが何時の間にか廃業してしまいました。
今の田代スキー場は湯沢町から田代メインゲレンデに行くのに1時間半は掛かるので、スキーヤーが寄り付かず、土日でもガラガラです。 もうすぐ廃業しそうですね。勿体ない:
二居スキー場(新潟県湯沢町) 追憶のゲレンデ
国道17号線で湯沢から三国峠に向かう途中、二居トンネルを抜けた先にあるのが二居集落。かつては三国街道の宿場で、いまもその雰囲気がわずかに感じられる。
国道の西側には田代ゴンドラの乗場があって、以前は田代スキー場の最寄の宿泊地といえばこの二居くらいしかなかった。その後、苗場・田代を結ぶゴンドラができて、田代で滑るなら苗場に泊まれといわんばかり。

現在も民宿やロッジが点在するこの二居集落の背後にあったのが、二居スキー場。
ナイター営業がおこなわれた時期もあり、かぐら・田代にはナイター施設がないため「昼はかぐら・田代、夜は二居」という使われ方もあったようだ。
http://old-skier.seesaa.net/article/136073804.html


田代スキー場 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%94%B0%E4%BB%A3+%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

田代・二居旅館街マップ
http://tashiro-f.com/map.html
https://www.navitime.co.jp/around/category/poi?spt=02037.0057774&category=0603

貝掛温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/567.html


最大傾斜32°
田代スキー場 リスト最高部標高 1,600m
田代ステーション ベース標高 800m
最大滑走距離6,000m


北欧リゾートを思わせる眺望。 美しい自然とゆるやかな滑りを満喫。

田代エリアは田代湖に向かって滑る感じになり、非常に景色が良いです。斜度が緩いため、スノーボーダーのグラトリの練習や初心者の練習に最適です。

横に広いエリアで、斜度が緩いところが多いので、特にかぐらエリアとの連絡コースなどはスノーボーダーの人は横移動の際にスケーティングが必要になる場合もあります。
http://climber-navi.com/kagura/

田代スキー場は、Mt.Naeba(苗場・かぐら・田代・みつまた)のうち、南から2番目にあるスキー場です。苗場スキー場とはドラゴンドラで、かぐらスキー場とは連絡コースで繋がっています。

下界の街や人の気配から完全に隔絶された大自然を満喫できるスキー場です。

駐車場のあるベースエリアから、ロープウェイでゲレンデエリアまで上ると、たおやかな斜面に広々とした緩斜面が広がっています。

ただしロープウェイで上った直後の斜面だけは急なので、初級者の方は迂回コースなどを活用、中級者の方も滑り出しが急斜面というのものどうかと思いますので迂回コースでの足慣らしがお勧めですね。

初級
何本かあるリフトのうち、田代第一高速リフトよりも田代ロープウェイ側(苗場側)は、緩斜面主体の構成で、初級者の方も広ーいゲレンデを滑りまくれます。

中上級
ダイナミックコースは中級者も満足の斜面。
さらに、チャレンジバーンは降雪後は非圧雪のパウダースノーが我々を待ち構えていますよ!

こちらは降雪後以外は、手強い不整地となりますので、腕に自信のある方は是非どうぞ。楽しいですよ。


穴場
ロープウェイ前の田代第一ゲレンデがお勧めです。

田代エリアって、どうも低速リフトが多くて間延びしたイメージもあるのですが、ここだけは、グイッと縦に上る350m少々のリフトです。
ゲレンデは、びしっとした中斜面、少し距離は短めですが、他とは違うことも良く感じる点かなと思います。
そして、ここは降雪後にはパウダー、それ以外はコブも味わうこともできます。

田代第一ロマンスリフト、ロープウェイに戻る移動用だけでは、もったいないですよ。
http://yukiski.net/archives/1304


二居集落の近くには 苗場ふれあいの郷 というシラカバ林に囲まれた素晴らしい別荘地があるのですが、もう潰れそうですね。もったいない:

苗場ふれあいの郷は苗場の閑静な別荘地です。平標山や仙ノ倉山の登山口でもあります。
上越の国境稜線、谷川連峰の西の端にある平標山と、谷川連峰の最高峰である仙ノ倉山は、国道17号線からすぐに登れて、登山道も整備されているため、多くの登山者が訪れる山です。

苗場ふれあいの郷 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%AD%9A%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%94%BA%E4%B8%89%E5%9B%BD%EF%BC%94%EF%BC%98%EF%BC%93/@36.8113558,138.7842792,14z/data=!4m2!3m1!1s0x601e061e9e7d8e35:0x72b8bbccd23fdad5

苗場ふれあいの郷交流会 | Facebook
https://www.facebook.com/naebafureai?ref=stream

苗場ふれあいの郷
毎年8月の第1日曜に、ふれあいの里別荘地と地元住人との交流を図るため夏祭りが開かれてているようだ。
イワナの塩焼きやトン汁などが売られそうめん流しやイワナのつかみ取りなどが行われていた。
下山して駐車場に向かうところで、祭りの役員の方に声をかけていただき、流しそうめんをいただくことができた。
火照った体に、冷たい素麺とつゆのしょっぱさがこれ以上なくたまらなかった。
話を伺うと、新旧住民かかわらず、地元と山への愛情あるれた皆さんだった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-489362.html


3期のどなたかの山荘、取り壊し、このように年に何軒かづつ取り壊されている。
https://www.facebook.com/naebafureai/photos/a.1472856346273152.1073741830.1384665418425579/1472856362939817/?type=1&theater

毎年ふれあいの郷の家が何軒かずつ取り壊されています。
年管理費、貸付料、固定資産税等の年間負担が一因となっているのではないでしょうか。
私は苗場ふれあいの郷が好きです。できれば、子どもが引き続いて使っていってくれることを望んでいます。今後、このページで入居者の方々が交流し、情報交換していかれればと思います。
現在、ふれあいの郷入居者協議会役員会では、入居時に取り交わした国有林野有償貸付契約書の内容が議論されています。
https://www.facebook.com/naebafureai/info


苗場界隈の戸建て別荘って動きが少ないね。
苗場近辺から田代近くまでって、結構、何々別荘地ってあるんだけど。

裏の山中に寂れた別荘が点々としているがほとんど廃屋同然だな

西武不動産販売の所の坂あがると、
建築費&維持費いくらかかるんだよ!って言いたくなるような立派な別荘(ログハウスが多い)が点在してますよ。

玄関脇にはスノーモービルとかあるし、あれは完全に道楽の世界だな。
庶民に手が届くのはリゾマンまでって再認識した。

年間に100万や200万の維持費なら屁でもないくらいじゃないとやっぱり持てないのかねぇ。
一戸建て別荘で、囲炉裏で暖をとるなんて、やってみたいもんだ。

別荘は土日の休みだけだと掃除や雑草の手入れで終わっちゃうよ

苗場ふれあいの里の別荘だそうです。
こんな別荘に住みたい。

この苗場ふれあいの郷って苗場から田代に向かう直前のパウダーハウス?近辺の別荘地帯かな?

冬場なら、別荘に辿り着くのに半日はかかるだろうな
戸建別荘は、夏場に避暑目的で使うものだ
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/685.html
[番外地11] 大昔からグローバリストだった漢民族の天皇一族による人身売買と日本列島・アジア侵略の歴史 中川隆
2. 中川隆[-10868] koaQ7Jey 2024年4月17日 17:19:40 : rAI1fJBLCE : UGNhZU82aVVQMzY=[6]
<■119行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカが戦後の日本人に押し付けた自虐史観というのは、
日本は古来からカースト制国家で支配層の考え方・感性と一般国民の考え方・感性とは全く違う、
アジア侵略やアジア人虐殺を日本兵にやらせたのはあくまでも天皇や日本の支配層だ、
という事実を指摘したもの。

中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきた:
・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる
・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める
・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。
・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・kan国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元とkan 国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・kan国の工場で行って、中国製品・kan国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国の環境破壊 → 日本企業の中国工場では猛毒化学物質が含まれる汚染水や煙をそのまま垂れ流している。中国では飲料水や農業用水にも水銀・鉛が含まれ、人間が住めない土地になってしまった。

・中国・kan国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

・尖閣乗っ取り → 尖閣を漁場にしていた台湾人を追い出す。中華民国(台湾)は尖閣は宜蘭県に属す島嶼だ、と昔から主張している。宜蘭は台湾原住民平埔族の中の一群であるクヴァラン族が広く住んでいた地域で、1632年にはクヴァラン族が歴史資料に登場している。

が、大まかな流れです。

▲△▽▼

日本の支配者は今も昔も chousen 人なので残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです
今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人、douwa buraku 民だけです。

天皇家は漢民族で百済語を話していた、
弥生人(chousenの無土器文化人)は日本語を話していた、
縄文人はアイヌ語を話していた。

半島出身のスメラ尊の和風諡号にはかならず「天」がつく。書紀で「天」は chousen 半島を指すのだ。
________

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/668.html#c2

[番外地11] 越後湯沢は破綻しかけてるよ。 越後湯沢駅のCoCoLo湯沢とか湯沢でやる仕事が無い失業者がやってる商店街だからね。客なんか誰も来ない。
越後湯沢は破綻しかけてるよ。 越後湯沢駅のCoCoLo湯沢とか湯沢でやる仕事が無い失業者がやってる商店街だからね。客なんか誰も来ない。田中角栄が越後湯沢にゴリ押しで誰も乗り降りしない新幹線駅を作ったからこうなったんだ。
日本は大昔から供給過剰な国で国民の半分はやる仕事が無いので、食べていく為に やってもやらなくても何も変わらない、生産性ゼロ・付加価値マイナスのサービス業をやるしかないのです。将来的には日本の人口を1/3以下にしないといけないのですが、その為には地方を無人化して大都市以外には人間が住まないというのを前提にして、道路、水道、電気、病院、学校、ガソリンスタンド、スーパー等すべてを減らすしかありません。
少子化は正しい、日本の人口を1/3以下にしないと日本人は食べていけなくなる。
日本は人手不足ではない、他企業より安い労働力を使って生産しなければ売れないから低賃金の労働者が欲しいだけ
まともな給料を払えない中小企業はすべて倒産させるしかない。
日本の潜在GDPは需要の何倍も有ります、作ろうとすれば必要量の5倍、10倍でもすぐに作れるのです。
日本人は働かなくても食べて行けるが、金の大半を資本家や中小企業の経営者に取られているので貧困者が生まれてしまう。
貧困層は援助しなければいけないが、中小企業や店舗の援助はしてはいけない _ 援助しなければやっていけない中小企業はどんどん潰すのが正しい

政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本に人手不足の時代は永遠に来ない _ 日本人の半数は生産性ゼロ・付加価値マイナスのサービス業をしている。
日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい:

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません。
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:
そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。

そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:

(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
____

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。

現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。
既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。
それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。


起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/686.html
[番外地11] 湯沢のスキー場、ホテルや飲食店、越後湯沢駅のCoCoLo湯沢で働いている人間はいずれ全員失業者になって、湯沢の重荷、厄介者になる。 昔、田中角栄がゴリ押しして誰も乗り降りしないの
湯沢のスキー場、ホテルや飲食店、越後湯沢駅のCoCoLo湯沢で働いている人間はいずれ全員失業者になって、湯沢の重荷、厄介者になる。
昔、田中角栄がゴリ押しして誰も乗り降りしないのがわかっている新幹線の越後湯沢駅を作り、苗場・湯沢にスキー場、温泉旅館、リゾートマンションを乱立させた。湯沢温泉は温泉宿は2, 3軒が限度の山の中の秘湯だから、温泉を大量に汲み上げると直ぐに温泉が涸れてしまう。しかし、湯沢の人間は誰一人として滅茶苦茶な観光開発を批判しなかった。それで湯沢はこんな事になった。

これからも観光で食べていけると思ってる湯沢の住民に真実を教えてあげよう

日本でいまだに行われているインフレ政策で考えてみよう。全国旅行支援は旅行をする人に旅行代金の40%の補助金を出す政策だが、この政策によってホテルなどの需要が急増、インフレが起こっている。

日本政府の全国旅行支援で宿泊予約殺到してホテル代値上がり
この政策はただのジョークに過ぎないが、この例はインフレとは何かを説明する際に便利なのでよく使っている。この時にホテル側に何が起こっているかを考えてもらいたい。

通常、多くのビジネスは需要の急増にすぐに対応できるようには出来ていない。特に問題になるのは雇用である。従業員は簡単に増やしたり減らしたりすることができないからである。特に日本の法律では、一度雇った従業員は簡単に解雇することができない。

ホテル側は2つの選択肢を強いられる。1つは既存の従業員に無理をさせて需要の急増に対応することである。結果として経営者と従業員の関係は悪くなり、実際に全国旅行支援で激務になったために従業員が辞めた宿泊施設についての報道がなされている。

もう1つの選択肢は需要の急増に新たな従業員を雇うことで対応することだが、問題は需要増が終わったからといって従業員を辞めさせることができないことである。そしてその次には逆に供給過剰によるデフレが起こる。無理に増やされた分の従業員は、通常の需要量に戻った後には、本来不要な労働力だからである。

どちらにしても酷い結果である。そしてこの酷い結果は、ホテル業界に贔屓をした分、経済の別の部分で増税が行われるという生贄を捧げることで実現されている。

インフレ政策が害悪である理由

人工的なインフレは将来のデフレという犠牲によって実現され、ホテル業界の売上増加は別の業界からの(場合によっては別の世代からの)搾取によって実現される。

ドラッケンミラー氏、高齢者が若者から搾取する税制を痛烈批判
だがトータルで差し引きゼロかと言えば、そうではない。ハイエク氏は次のように述べている。

すべての世代の経済学者は、政府は短期的には貨幣数量を迅速に増加させることによって、とくに失業のようなあらゆる経済的悪から人びとを救済する力を持っていると教え続けてきた。

残念ながらこれは短期において妥当するにすぎない。短期的には有利な効果をもつように見えるそのような貨幣数量の拡大は、長期的にはさらに大きな失業の原因となる。

何故か。まずホテルの例における経営者と従業員の関係悪化が害悪でしかないことに異論はないだろう。経営者は通常、従業員が無理をすることのないように事前に計画しているものだが、いきなり決まった全国旅行支援ですべて台無しである。

一方で人工的な需要増のために新たに従業員を雇った場合、その従業員は全国旅行支援がなければ別の仕事についていたはずである。その人は全国旅行支援のためにホテルの従業員としての経験を強いられたわけだが、その経験が活かせる需要は、全国旅行支援による需要が引いた後の世界には残されていない。

一方で全国旅行支援がなければ、もともと自然に存在する需要に従事する労働者として別の業界で経験を積み、その経験は将来にわたって活かされることになるだろう。それがばら撒きで失われた本当の価値である。

より酷い例は全国旅行支援のために税金で行われているコロナ無料検査で、東京都の資料によればPCR検査1件あたり最大9,500円、抗原検査の場合4,000円の補助金が出されるとあり、本来何の需要もない事業が経済的に成り立つ構図になってしまっている。しかし本来需要のない事業に従事する経験を積んでしまった従業員の将来はどうなるのか。

このようにして人工的な雇用の増加は、インフレが終了する時、増加させた分以上の失業を吐き出すことになる。公共事業がなければ本来存在しないような仕事の経験が大量に生産されるからである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/31421
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/687.html
[リバイバル3] 大阪 飛田遊郭 _ やり手ばばぁ がまだ現役でおわします  江戸時代みたい 中川隆
55. 中川隆[-10867] koaQ7Jey 2024年4月18日 10:05:25 : yyinFZpMyw : cnlBZDZ1Q0g1NkU=[1]
【落合陽一】写真撮影NGな街、かつての遊郭『飛田新地』100年の歴史を関係者が明かす「意外と生活は良かったそう」今も面影残る地域の“日常”と「とんでもないミックス文化」とは?飛田の『存続と未来』を語る
2024/04/11
https://www.youtube.com/watch?v=tC3fd73d9ck

大阪市西成区に、夜に灯がともる、かつての「遊郭」の面影を忍ばせる場所がある。1958年のバイシュン防止法の全面施行まで“赤線地域”としての歴史を紡いできた、飛田新地だ。大正時代に築かれ、かつて日本最大級の“色街”として栄えたこの場所には、当時の煌びやかな遊廓建築を今に伝える国の登録有形文化財、そして実際に使われた検査場跡が残されるなど、他にはない風景をそこかしこに見せている。しかし、現在に引き継がれている趣は目に見えるものだけではない。防疫が徹底されてきたという飛田新地の知られざる歴史と地域性とは?そして過去の“記録”を残す意味とは?史上初めて飛田会館から生配信、落合陽一がベールに包まれた街の歴史を辿る。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/328.html#c55

[近代史5] 中近東の歴史と現代史 中川隆
12. 中川隆[-10866] koaQ7Jey 2024年4月18日 14:31:43 : yyinFZpMyw : cnlBZDZ1Q0g1NkU=[2]
【Front Japan 桜】石田和靖〜中東危機の世界史的な大転換(世界大戦)[桜R6/4/18]
https://www.youtube.com/watch?v=GGtx7JbhMik
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/468.html#c12
[リバイバル3] ALTEC と WE 755シリーズ について 中川隆
11. 中川隆[-10865] koaQ7Jey 2024年4月18日 14:39:29 : yyinFZpMyw : cnlBZDZ1Q0g1NkU=[3]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2020-10-14
Western Electric 755A:フルレンジレビュー
レジェンドにして、いまでも世界最高クラスのフルレンジスピーカー
https://openbaffle.hatenablog.com/entry/2020/10/14/203446

Western Electric 755A
「ウェスタンエレクトリック 755A」、このスピーカーユニットの背景については多くを語る必要はないのだろう。すでに諸兄が、その歴史や特長を諸所で語っておられる(ご存じない方は「Western Electric 755A」で検索)。私はそれらのレビューや評判を見聞きし、一度は聴いてみたいと願っていた。しかし、その価格は常人の感覚ではおいそれと買えるような値段ではなかった。そこまでは無理、と夢の中だけで止めていた。

そんな私がこのユニットを手に入れるに至ったのは、癌という病気にかかったからだった。時間を大事にしようと思ったとき、オークションで指が動いていたw。そんなユニットなので、実際にテスト・視聴したことを報告したい。

スペック
スペックは以下の通り。

f:id:fullrange:20201015034946p:plain

(ネットからの情報と実物からの情報で私が作成したものだが、発売年はちょっと怪しい。正確な発売年をご存じの方は教えていただければありがたい)

外観
f:id:fullrange:20201012212707j:plain

浅型のコーン紙に、大き目のセンターキャップ、2本のコルゲーション(同心円状の凹凸)に特徴がある顔。この顔は、その後Altecになっても継承されている。

f:id:fullrange:20201012212652j:plain

アルニコマグネット、強固なフレームで安定感がある。茶色の部分は布のようなもので通気性がある。

f:id:fullrange:20201012212702j:plain

これはコーン紙の拡大写真だが、全面にディンプル(くぼみ)が施されているのがわかる。ディンプルは空気の整流効果やねじれ力を防止し歪を抑制する効果があるそうだが、2本のコルゲーションと共に歪の防止に役立っているのだろう。

f:id:fullrange:20201012212657j:plain

エッジはコーン紙をそのまま延長したフィクスドエッジだ。製造後70年以上経っているだろうに、穴1つない。

F特
視聴は以下の竹平面バッフルで行った。一番下が755Aだが、上のスーパーツィターとスーパーウーハーは鳴らさず、純粋に755Aフルレンジ一発だ。

f:id:fullrange:20201012211941j:plain
視聴感の前にF特を紹介しておこう。以下は、竹平面バッフルに装着した状態で、軸上1mで収音した結果だ。

f:id:fullrange:20201013210859p:plain

WE 755A F特(軸上1m、WaveSpectraにて)
きれない特性だと思う。100Hzから8KHzくらいまで概ね平坦で、それより先は上も下もなだらかに落ちていっている。1KHzあたりに少しピークがあるが、これが音の個性になっているようだ。

視聴感想
一言で言えといわれれば、明瞭。いろいろ言ってよければ・・・、音がクリアー、明かるく前に出る、情報量が多い、音に芯がある、バランスが抜群、人の声がリアル、中域から低音にかけての音に色気を感じる。周波数帯域はF特の通り広くはないが、低音も高音もちゃんと出ている。特に低音の音質は平面バッフル方式と相まって、どのユニットよりも魅力的。ドラムやコントラバスの音など、ずっと聴いていたくなる。
強いて弱点を言うなら、低音の量感がさらにあればいいことと、音量を限界近くまで上げていった際に、少し歪が出始めることくらいだろうか。
これが70年以上前に作られたものとは・・・。信じられないが、外観も古びてないし、それ以上に音は現代でも世界最高クラスのクオリティーだ。

このユニットを手に入れて本当によかったと思う、と同時に、これまでのスピーカー開発の歴史とは何だったんだろう、と思ってしまう。少なくても言えることは、ダイナミックスピーカーは70年前におおかた完成していたということだ。(fin)
https://openbaffle.hatenablog.com/entry/2020/10/14/203446
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1190.html#c11

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
218. 中川隆[-10864] koaQ7Jey 2024年4月18日 14:40:44 : yyinFZpMyw : cnlBZDZ1Q0g1NkU=[4]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2020-10-14
Western Electric 755A:フルレンジレビュー
レジェンドにして、いまでも世界最高クラスのフルレンジスピーカー
https://openbaffle.hatenablog.com/entry/2020/10/14/203446

Western Electric 755A
「ウェスタンエレクトリック 755A」、このスピーカーユニットの背景については多くを語る必要はないのだろう。すでに諸兄が、その歴史や特長を諸所で語っておられる(ご存じない方は「Western Electric 755A」で検索)。私はそれらのレビューや評判を見聞きし、一度は聴いてみたいと願っていた。しかし、その価格は常人の感覚ではおいそれと買えるような値段ではなかった。そこまでは無理、と夢の中だけで止めていた。

そんな私がこのユニットを手に入れるに至ったのは、癌という病気にかかったからだった。時間を大事にしようと思ったとき、オークションで指が動いていたw。そんなユニットなので、実際にテスト・視聴したことを報告したい。

スペック
スペックは以下の通り。

f:id:fullrange:20201015034946p:plain

(ネットからの情報と実物からの情報で私が作成したものだが、発売年はちょっと怪しい。正確な発売年をご存じの方は教えていただければありがたい)

外観
f:id:fullrange:20201012212707j:plain

浅型のコーン紙に、大き目のセンターキャップ、2本のコルゲーション(同心円状の凹凸)に特徴がある顔。この顔は、その後Altecになっても継承されている。

f:id:fullrange:20201012212652j:plain

アルニコマグネット、強固なフレームで安定感がある。茶色の部分は布のようなもので通気性がある。

f:id:fullrange:20201012212702j:plain

これはコーン紙の拡大写真だが、全面にディンプル(くぼみ)が施されているのがわかる。ディンプルは空気の整流効果やねじれ力を防止し歪を抑制する効果があるそうだが、2本のコルゲーションと共に歪の防止に役立っているのだろう。

f:id:fullrange:20201012212657j:plain

エッジはコーン紙をそのまま延長したフィクスドエッジだ。製造後70年以上経っているだろうに、穴1つない。

F特
視聴は以下の竹平面バッフルで行った。一番下が755Aだが、上のスーパーツィターとスーパーウーハーは鳴らさず、純粋に755Aフルレンジ一発だ。

f:id:fullrange:20201012211941j:plain
視聴感の前にF特を紹介しておこう。以下は、竹平面バッフルに装着した状態で、軸上1mで収音した結果だ。

f:id:fullrange:20201013210859p:plain

WE 755A F特(軸上1m、WaveSpectraにて)
きれない特性だと思う。100Hzから8KHzくらいまで概ね平坦で、それより先は上も下もなだらかに落ちていっている。1KHzあたりに少しピークがあるが、これが音の個性になっているようだ。

視聴感想
一言で言えといわれれば、明瞭。いろいろ言ってよければ・・・、音がクリアー、明かるく前に出る、情報量が多い、音に芯がある、バランスが抜群、人の声がリアル、中域から低音にかけての音に色気を感じる。周波数帯域はF特の通り広くはないが、低音も高音もちゃんと出ている。特に低音の音質は平面バッフル方式と相まって、どのユニットよりも魅力的。ドラムやコントラバスの音など、ずっと聴いていたくなる。
強いて弱点を言うなら、低音の量感がさらにあればいいことと、音量を限界近くまで上げていった際に、少し歪が出始めることくらいだろうか。
これが70年以上前に作られたものとは・・・。信じられないが、外観も古びてないし、それ以上に音は現代でも世界最高クラスのクオリティーだ。

このユニットを手に入れて本当によかったと思う、と同時に、これまでのスピーカー開発の歴史とは何だったんだろう、と思ってしまう。少なくても言えることは、ダイナミックスピーカーは70年前におおかた完成していたということだ。(fin)
https://openbaffle.hatenablog.com/entry/2020/10/14/203446
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c218

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
219. 中川隆[-10863] koaQ7Jey 2024年4月18日 14:41:38 : yyinFZpMyw : cnlBZDZ1Q0g1NkU=[5]
<▽32行くらい>
Date: 4月 17th, 2024
audio wednesday (next decade) – 第四夜・Western Electric 757A(オリジナルとレプリカ・その1)
http://audiosharing.com/blog/?p=40955

ウェンターン・エレクトリックの2ウェイのスピーカーシステム、757A。
野口晴哉氏のリスニングルームに、一基ある。

その両脇には、JBLのユニットを用いてのレプリカといえる2ウェイのスピーカーシステム。
ホーンは2397、ドライバーは2420。
ウーファーが何かはエンクロージュアを開けてみないと確認できないので、
いまのところ型番は不明。

ネットワークはウーファー用にはオイルコンデンサー、
2420用にはフィルムコンデンサーがあてられていて、
コイルの取りつけ方法は、ウェスターン・エレクトリック的でもある。

5月1日のaudio wednesdayでは、このスピーカーシステムを鳴らす。
昨年5月28日に開催された野口晴哉記念音楽室レコード鑑賞会。
前半はウェスターン・エレクトリックの594Aを中心とした大型のシステムで、
後半は、このJBLの2ウェイ・システムが鳴っていた。

今回は、この2ウェイにスーパートゥイーターを加えて鳴らす予定だ。
エラックの4PI PLUS.2だけでなく、JBLのUT405もある。
どちらにするかは当日の音で判断する。

audio wednesdayでは、必ず最後にカザルスの無伴奏チェロ組曲をかける。
今回も、もちろんかける。
ただしJBLの2ウェイ+スーパートゥイーターではなく、
757Aのコンディション次第では、こちらで鳴らしたい。

バッハの無伴奏チェロ組曲だけでなく、
ルドルフ・ゼルキンとのベートーヴェンのチェロ・ソナタもかけてみたい。

このベートーヴェンのチェロ・ソナタもモノーラルだが、
マイクロフォンにはウェスターン・エレクトリック製が使われている。
録音における音の入り口、
再生における音の出口、
どちらもウェスターン・エレクトリックということになる。

757Aを鳴らしてみれば、
野口晴哉氏の、このスピーカーへのおもいがなにかしらつかめるかもしれない。

http://audiosharing.com/blog/?p=40955
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c219

[番外地11] この公園が東京23区内にあれば大人気だったんだけどね。 桜を見る為にわざわざ湯沢に来る観光客はゼロだから、湯沢を吉野にしても金にはならないんだなあ。
この公園が東京23区内にあれば大人気だったんだけどね。 桜を見る為にわざわざ湯沢に来る観光客はゼロだから、湯沢を吉野にしても金にはならないんだよなあ。スキー客が湯沢に期待しているのは北欧的・アルプス的な雰囲気だから、桜ではなくて白樺林・白樺並木やカラマツ林が無いと湯沢の魅力が出ないんだ。湯沢と苗場を繋ぐ国道17号線に白樺並木を作れば大人気になるけど、湯沢にはそういう事を考えられる人が一人もいないんだ。
昔 沢山開業していた苗場のスキー場はすべて白樺林を切り払って作ったものだけど、スキー場を廃業した跡地には白樺ではなく桜やモミの木を植樹している。白樺は花粉症の原因になるので湯沢の地元民に嫌われているんだね。

白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
リゾート地になるには白樺が生息できるのが条件
白樺が生育できた1960年以前の苗場みたいな所はリゾート地になれた。
白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中里・石打みたいな所はリゾート地になれない。

湯沢駅近くや岩原、中里、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。

リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・軽井沢・蓼科・八ヶ岳、富士山山麓、ニセコ、富良野くらいかな。

シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。

シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf

つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・アカマツ・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、木がびっしり隙間なく生えた、日が差さない暗い森林になってしまう。

特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中里、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。


そもそも現時点でも、湯沢町内でリゾートと言えるのは 苗場ふれあいの郷だけだよ。
苗場・田代スキー場の近くだし、平標山への登山口だからスキー・登山に最適なんだ。
白樺の林の中だから雰囲気も苗場よりいいし、夏も涼しいからね。

苗場ふれあいの郷交流会 | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/naebafureai/

(借地)苗場ふれあいの郷154区画 - ゆざわ商事
https://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=18093670&kind2=2


苗場ふれあいの郷は平標山・仙ノ倉山・苗場山への登山口

【仙ノ倉山】ここは楽園か?!感動が止まらない日本の風景 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=E74IjHZbM1o

【苗場山】最後は四つん這いで?!一人ラッセル地獄に勝ち抜く
https://www.youtube.com/watch?v=TQrkB38ZDpU

中古家屋じゃあ嫌だというなら、ログハウス仕様のトレーラーハウスを買えば、固定資産税もかからないからね:
トレーラーハウスの一覧|トレーラーハウスの販売はパークホームズへ
https://www.parkhomes.jp/product/index.html


それから、苗場ふれあいの郷の近くには温泉マニアが絶賛している名湯が二つもある:

車では行けない秘湯。湯沢町の宿 赤湯温泉 山口館
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%A4%A8
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/

目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉【公式】
https://kaikake.jp/

湯沢町公共湯やリゾマンの自称温泉浴場は2週間に一回しか湯を変えない塩素入り循環泉だから
雪ささの湯や赤湯温泉みたいな掛け流し温泉とは湯の香りが全然違うんだよ。


因みに、リゾートと言うのはこういう環境の事だよ:
白樺林の中に建てた別荘
https://www.houzz.jp/photos/phvw-vp~49539201

長野県の別荘にBeoLab5スピーカーをインストール致しました。
オーナー様は別荘を計画されていた7年前からBeoLab5スピーカーの導入をイメージされてました。
リビングは3面、高さ4mのガラス張りの開放的なスペースとなっており目に入る自然環境を招き入れるような設計意図があります。
窓前に配置したBeoLab5はランドスケープを構成する要素として、これ以上ないほど調和しています。
7年越しの夢を叶えたオーナー様にはBeoLab5の圧倒的なサウンドクオリティとiPadでの快適な操作をご体感頂き、訪れる頻度が高くなりそうだと仰って頂きました。

熱海、箱根、伊豆や紀伊白浜も湯沢駅近くや岩原、中里、石打同様に白樺が杉・アカマツ、モミの木・ブナに負けて消滅してしまうからリゾート地ではないのです。

昔 一億円だった熱海、箱根、伊豆や紀伊白浜のリゾマンが現在30万円まで下がったのは、リゾート地ではないから買い手が現れないのが原因。
一方、軽井沢やニセコは白樺が生えるから、値落ちしない。

苗場の苗場スキー場、白樺平スキー場、浅貝スキー場、三国スキー場は元々は白樺林だったのですが、白樺をすべて切ってスキー場にしたので、苗場の白樺は杉・アカマツ、モミの木・ブナとの生存競争に負けて激減してしまったのです。 西武がリゾート地だった苗場をダメにしたんですね。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/688.html
[近代史4] アメリカの富裕層の税負担が貧困層より低い理由 中川隆
12. 中川隆[-10862] koaQ7Jey 2024年4月18日 19:10:33 : ETfFzj67wY : SG1WdzIuNjhnTUU=[1]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
サマーズ氏、大富豪が税金を払わない方法と、それを取り締まれない理由を語る
2024年4月17日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393

アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏が、Washington Postによるインタビューで富裕層への課税について語っている。

富裕層への課税

バイデン政権が超富裕層への課税を考えている。所得ではなく資産に課税する資産税なども含めて富裕層への課税はこれまで何度も議論されてきた。

富裕層は数が少ないので民主主義のターゲットにされやすいからである。一方で富裕層は、特にアメリカではロビー活動を通して数の不利に対抗してきた。

この議論は今でも続いており、特に与党民主党が富裕層への課税に積極的で、野党共和党は比較的消極的である。

サマーズ氏は民主党の支持者なのだが、彼はバイデン政権の富裕層への課税の計画について微妙な意見を持っているようだ。

IRSの予算不足

まず、彼は税金がきちんと徴税されていないと主張する。彼は次のように主張している。

IRS(訳注:アメリカの国税庁)の資金不足のために、毎年1000万ドル以上稼いでいる人が確定申告をしなくても警告さえ受け取らない状況は馬鹿げている。

アメリカではIRSの予算不足が問題となっている。脱税している人に対してIRSの職員の数が足りないため、十分な取り立てを行なうことができず、普通の納税者がIRSに電話をしてもまともに連絡も取れないような状況が常態化している。

これも民主党がIRSの予算を増やそうとしている一方で、共和党が反対しているのである。

起業家の節税

そして次にサマーズ氏が問題として取り上げるのが、起業家の節税策である。

アメリカで大富豪と言えばその多くが大企業の創業者だが、起業家にとって節税をすることは比較的簡単である。

サマーズ氏は次のように言う。

200億ドルの価値のある会社を立ち上げた起業家が、その会社の株式を担保に借金をしてクルーザーを買い、株式を子供に相続させ、結局誰も税金を払わないということが簡単に出来るのは馬鹿げている。

知識のある読者ならば知っているだろうが、これはbuy, borrow, die(買って、借りて、死ね)と呼ばれる有名な節税策である。

まず株式を取得する。創業者の場合なら最初から持っていることになる。

そしてビジネスが成功すれば株の値段はどんどん上がってゆくわけだが、株式は売却時に利益が出れば税金を払うということになっているので、売却しなければ株の値上がりに税金がかかることはない。

創業者のような大株主であれば自分に給料を払うこともできるわけだが、給料には所得税がかかるのでこれもしない。

では確かに資産は株の値上がりで増えているが、増えたお金を使えないではないかということになる。

そこで「借りて」の部分が出てくるのである。株式を売却して現金を得るのではなく、値上がりしている株式を担保に借金をして現金を得るのである。

大富豪であれば低い金利で現金を借りることができる。だから意外にも、大富豪には借金をしている人が多い。現金を持っていない(持たない方が節税になる)からである。

そして死ぬ。アメリカでは相続税はほとんどないようなものなので、子供も同じ戦略を使い続けることができる。

そして誰も税金を払わない。

何故課税できないか

何故この戦略は長年そのままになっているのか。サマーズ氏は次のように述べている。

バイデン政権がそれを阻止しようとしているのは正しい。

だが献身的で思慮深い優れた人たちでさえ、しばしば行き過ぎた考えをしている。

バイデン政権の予算案で大富豪への課税として考えられているものの中で、値上がりした株式を持っているが、まだ売っていないために利益は現金としては入ってきておらず、それを担保にお金を借りてもいない人への課税は、家族経営の会社へのダメージが大きすぎ、多くの人が公平と考える範囲を逸脱している。

こうした節税への対策としてバイデン政権が考えているのは、含み益への課税である。つまり、株式を売却していない段階で発生している利益について課税するというものである。

しかしそうすると、レストランのオーナーなど、小規模経営の会社の納税が一気に増すことになる。

結論

政治家の多くは富裕層から税金をせしめてやろうと躍起になっている。だが税制というのは非常に高度な専門分野であって、素人の思いつきでは上手くいかないのである。

富裕層への課税に賛成するサマーズ氏も、バイデン政権の案には次のようにコメントしている。

申し訳ないが、そういう考えは学者による机上の空論を大人が誰も止めなかったものと形容するしかない。

何故そうなるのか。根本的には、政府と民間の人材の能力差が問題の根底にある。

税制は高度な専門分野であり、その分野の第一人者は有名な会計事務所にいて、富裕層の資産が課税によって盗まれることから守る仕事に就き、合法的に課税を防ぐ代わりに多額の報酬を受け取っている。

一方でそういう人材は政府には行かない。報酬が違いすぎるからである。また、そもそも節税の補助を一生の仕事にしているような人々は政府による課税が正当だとは思っていないので、仮に同じ給料でも政府の仕事には就かないだろう。

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
政府と会計の専門家の密かな戦争は大昔から続いてきた。興味のある人は以下の記事も読んでみてもらいたい。

アメリカに壊滅させられたスイスのプライベート・バンキング

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1093.html#c12

[近代史3] 国家を亡ぼす「狂った税制」 中川隆
13. 中川隆[-10861] koaQ7Jey 2024年4月18日 19:10:49 : ETfFzj67wY : SG1WdzIuNjhnTUU=[2]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
サマーズ氏、大富豪が税金を払わない方法と、それを取り締まれない理由を語る
2024年4月17日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393

アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏が、Washington Postによるインタビューで富裕層への課税について語っている。

富裕層への課税

バイデン政権が超富裕層への課税を考えている。所得ではなく資産に課税する資産税なども含めて富裕層への課税はこれまで何度も議論されてきた。

富裕層は数が少ないので民主主義のターゲットにされやすいからである。一方で富裕層は、特にアメリカではロビー活動を通して数の不利に対抗してきた。

この議論は今でも続いており、特に与党民主党が富裕層への課税に積極的で、野党共和党は比較的消極的である。

サマーズ氏は民主党の支持者なのだが、彼はバイデン政権の富裕層への課税の計画について微妙な意見を持っているようだ。

IRSの予算不足

まず、彼は税金がきちんと徴税されていないと主張する。彼は次のように主張している。

IRS(訳注:アメリカの国税庁)の資金不足のために、毎年1000万ドル以上稼いでいる人が確定申告をしなくても警告さえ受け取らない状況は馬鹿げている。

アメリカではIRSの予算不足が問題となっている。脱税している人に対してIRSの職員の数が足りないため、十分な取り立てを行なうことができず、普通の納税者がIRSに電話をしてもまともに連絡も取れないような状況が常態化している。

これも民主党がIRSの予算を増やそうとしている一方で、共和党が反対しているのである。

起業家の節税

そして次にサマーズ氏が問題として取り上げるのが、起業家の節税策である。

アメリカで大富豪と言えばその多くが大企業の創業者だが、起業家にとって節税をすることは比較的簡単である。

サマーズ氏は次のように言う。

200億ドルの価値のある会社を立ち上げた起業家が、その会社の株式を担保に借金をしてクルーザーを買い、株式を子供に相続させ、結局誰も税金を払わないということが簡単に出来るのは馬鹿げている。

知識のある読者ならば知っているだろうが、これはbuy, borrow, die(買って、借りて、死ね)と呼ばれる有名な節税策である。

まず株式を取得する。創業者の場合なら最初から持っていることになる。

そしてビジネスが成功すれば株の値段はどんどん上がってゆくわけだが、株式は売却時に利益が出れば税金を払うということになっているので、売却しなければ株の値上がりに税金がかかることはない。

創業者のような大株主であれば自分に給料を払うこともできるわけだが、給料には所得税がかかるのでこれもしない。

では確かに資産は株の値上がりで増えているが、増えたお金を使えないではないかということになる。

そこで「借りて」の部分が出てくるのである。株式を売却して現金を得るのではなく、値上がりしている株式を担保に借金をして現金を得るのである。

大富豪であれば低い金利で現金を借りることができる。だから意外にも、大富豪には借金をしている人が多い。現金を持っていない(持たない方が節税になる)からである。

そして死ぬ。アメリカでは相続税はほとんどないようなものなので、子供も同じ戦略を使い続けることができる。

そして誰も税金を払わない。

何故課税できないか

何故この戦略は長年そのままになっているのか。サマーズ氏は次のように述べている。

バイデン政権がそれを阻止しようとしているのは正しい。

だが献身的で思慮深い優れた人たちでさえ、しばしば行き過ぎた考えをしている。

バイデン政権の予算案で大富豪への課税として考えられているものの中で、値上がりした株式を持っているが、まだ売っていないために利益は現金としては入ってきておらず、それを担保にお金を借りてもいない人への課税は、家族経営の会社へのダメージが大きすぎ、多くの人が公平と考える範囲を逸脱している。

こうした節税への対策としてバイデン政権が考えているのは、含み益への課税である。つまり、株式を売却していない段階で発生している利益について課税するというものである。

しかしそうすると、レストランのオーナーなど、小規模経営の会社の納税が一気に増すことになる。

結論

政治家の多くは富裕層から税金をせしめてやろうと躍起になっている。だが税制というのは非常に高度な専門分野であって、素人の思いつきでは上手くいかないのである。

富裕層への課税に賛成するサマーズ氏も、バイデン政権の案には次のようにコメントしている。

申し訳ないが、そういう考えは学者による机上の空論を大人が誰も止めなかったものと形容するしかない。

何故そうなるのか。根本的には、政府と民間の人材の能力差が問題の根底にある。

税制は高度な専門分野であり、その分野の第一人者は有名な会計事務所にいて、富裕層の資産が課税によって盗まれることから守る仕事に就き、合法的に課税を防ぐ代わりに多額の報酬を受け取っている。

一方でそういう人材は政府には行かない。報酬が違いすぎるからである。また、そもそも節税の補助を一生の仕事にしているような人々は政府による課税が正当だとは思っていないので、仮に同じ給料でも政府の仕事には就かないだろう。

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
政府と会計の専門家の密かな戦争は大昔から続いてきた。興味のある人は以下の記事も読んでみてもらいたい。

アメリカに壊滅させられたスイスのプライベート・バンキング

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/730.html#c13

[近代史3] “独立”する富裕層  政府による所得再分配は努力して金持ちになった人の金を盗む行為だから許せない 中川隆
11. 中川隆[-10860] koaQ7Jey 2024年4月18日 19:11:17 : ETfFzj67wY : SG1WdzIuNjhnTUU=[3]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
サマーズ氏、大富豪が税金を払わない方法と、それを取り締まれない理由を語る
2024年4月17日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393

アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏が、Washington Postによるインタビューで富裕層への課税について語っている。

富裕層への課税

バイデン政権が超富裕層への課税を考えている。所得ではなく資産に課税する資産税なども含めて富裕層への課税はこれまで何度も議論されてきた。

富裕層は数が少ないので民主主義のターゲットにされやすいからである。一方で富裕層は、特にアメリカではロビー活動を通して数の不利に対抗してきた。

この議論は今でも続いており、特に与党民主党が富裕層への課税に積極的で、野党共和党は比較的消極的である。

サマーズ氏は民主党の支持者なのだが、彼はバイデン政権の富裕層への課税の計画について微妙な意見を持っているようだ。

IRSの予算不足

まず、彼は税金がきちんと徴税されていないと主張する。彼は次のように主張している。

IRS(訳注:アメリカの国税庁)の資金不足のために、毎年1000万ドル以上稼いでいる人が確定申告をしなくても警告さえ受け取らない状況は馬鹿げている。

アメリカではIRSの予算不足が問題となっている。脱税している人に対してIRSの職員の数が足りないため、十分な取り立てを行なうことができず、普通の納税者がIRSに電話をしてもまともに連絡も取れないような状況が常態化している。

これも民主党がIRSの予算を増やそうとしている一方で、共和党が反対しているのである。

起業家の節税

そして次にサマーズ氏が問題として取り上げるのが、起業家の節税策である。

アメリカで大富豪と言えばその多くが大企業の創業者だが、起業家にとって節税をすることは比較的簡単である。

サマーズ氏は次のように言う。

200億ドルの価値のある会社を立ち上げた起業家が、その会社の株式を担保に借金をしてクルーザーを買い、株式を子供に相続させ、結局誰も税金を払わないということが簡単に出来るのは馬鹿げている。

知識のある読者ならば知っているだろうが、これはbuy, borrow, die(買って、借りて、死ね)と呼ばれる有名な節税策である。

まず株式を取得する。創業者の場合なら最初から持っていることになる。

そしてビジネスが成功すれば株の値段はどんどん上がってゆくわけだが、株式は売却時に利益が出れば税金を払うということになっているので、売却しなければ株の値上がりに税金がかかることはない。

創業者のような大株主であれば自分に給料を払うこともできるわけだが、給料には所得税がかかるのでこれもしない。

では確かに資産は株の値上がりで増えているが、増えたお金を使えないではないかということになる。

そこで「借りて」の部分が出てくるのである。株式を売却して現金を得るのではなく、値上がりしている株式を担保に借金をして現金を得るのである。

大富豪であれば低い金利で現金を借りることができる。だから意外にも、大富豪には借金をしている人が多い。現金を持っていない(持たない方が節税になる)からである。

そして死ぬ。アメリカでは相続税はほとんどないようなものなので、子供も同じ戦略を使い続けることができる。

そして誰も税金を払わない。

何故課税できないか

何故この戦略は長年そのままになっているのか。サマーズ氏は次のように述べている。

バイデン政権がそれを阻止しようとしているのは正しい。

だが献身的で思慮深い優れた人たちでさえ、しばしば行き過ぎた考えをしている。

バイデン政権の予算案で大富豪への課税として考えられているものの中で、値上がりした株式を持っているが、まだ売っていないために利益は現金としては入ってきておらず、それを担保にお金を借りてもいない人への課税は、家族経営の会社へのダメージが大きすぎ、多くの人が公平と考える範囲を逸脱している。

こうした節税への対策としてバイデン政権が考えているのは、含み益への課税である。つまり、株式を売却していない段階で発生している利益について課税するというものである。

しかしそうすると、レストランのオーナーなど、小規模経営の会社の納税が一気に増すことになる。

結論

政治家の多くは富裕層から税金をせしめてやろうと躍起になっている。だが税制というのは非常に高度な専門分野であって、素人の思いつきでは上手くいかないのである。

富裕層への課税に賛成するサマーズ氏も、バイデン政権の案には次のようにコメントしている。

申し訳ないが、そういう考えは学者による机上の空論を大人が誰も止めなかったものと形容するしかない。

何故そうなるのか。根本的には、政府と民間の人材の能力差が問題の根底にある。

税制は高度な専門分野であり、その分野の第一人者は有名な会計事務所にいて、富裕層の資産が課税によって盗まれることから守る仕事に就き、合法的に課税を防ぐ代わりに多額の報酬を受け取っている。

一方でそういう人材は政府には行かない。報酬が違いすぎるからである。また、そもそも節税の補助を一生の仕事にしているような人々は政府による課税が正当だとは思っていないので、仮に同じ給料でも政府の仕事には就かないだろう。

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
政府と会計の専門家の密かな戦争は大昔から続いてきた。興味のある人は以下の記事も読んでみてもらいたい。

アメリカに壊滅させられたスイスのプライベート・バンキング

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/701.html#c11

[近代史4] アメリカの闇 政治を金で買う超富裕層 中川隆
7. 中川隆[-10859] koaQ7Jey 2024年4月18日 19:11:45 : ETfFzj67wY : SG1WdzIuNjhnTUU=[4]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
サマーズ氏、大富豪が税金を払わない方法と、それを取り締まれない理由を語る
2024年4月17日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393

アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏が、Washington Postによるインタビューで富裕層への課税について語っている。

富裕層への課税

バイデン政権が超富裕層への課税を考えている。所得ではなく資産に課税する資産税なども含めて富裕層への課税はこれまで何度も議論されてきた。

富裕層は数が少ないので民主主義のターゲットにされやすいからである。一方で富裕層は、特にアメリカではロビー活動を通して数の不利に対抗してきた。

この議論は今でも続いており、特に与党民主党が富裕層への課税に積極的で、野党共和党は比較的消極的である。

サマーズ氏は民主党の支持者なのだが、彼はバイデン政権の富裕層への課税の計画について微妙な意見を持っているようだ。

IRSの予算不足

まず、彼は税金がきちんと徴税されていないと主張する。彼は次のように主張している。

IRS(訳注:アメリカの国税庁)の資金不足のために、毎年1000万ドル以上稼いでいる人が確定申告をしなくても警告さえ受け取らない状況は馬鹿げている。

アメリカではIRSの予算不足が問題となっている。脱税している人に対してIRSの職員の数が足りないため、十分な取り立てを行なうことができず、普通の納税者がIRSに電話をしてもまともに連絡も取れないような状況が常態化している。

これも民主党がIRSの予算を増やそうとしている一方で、共和党が反対しているのである。

起業家の節税

そして次にサマーズ氏が問題として取り上げるのが、起業家の節税策である。

アメリカで大富豪と言えばその多くが大企業の創業者だが、起業家にとって節税をすることは比較的簡単である。

サマーズ氏は次のように言う。

200億ドルの価値のある会社を立ち上げた起業家が、その会社の株式を担保に借金をしてクルーザーを買い、株式を子供に相続させ、結局誰も税金を払わないということが簡単に出来るのは馬鹿げている。

知識のある読者ならば知っているだろうが、これはbuy, borrow, die(買って、借りて、死ね)と呼ばれる有名な節税策である。

まず株式を取得する。創業者の場合なら最初から持っていることになる。

そしてビジネスが成功すれば株の値段はどんどん上がってゆくわけだが、株式は売却時に利益が出れば税金を払うということになっているので、売却しなければ株の値上がりに税金がかかることはない。

創業者のような大株主であれば自分に給料を払うこともできるわけだが、給料には所得税がかかるのでこれもしない。

では確かに資産は株の値上がりで増えているが、増えたお金を使えないではないかということになる。

そこで「借りて」の部分が出てくるのである。株式を売却して現金を得るのではなく、値上がりしている株式を担保に借金をして現金を得るのである。

大富豪であれば低い金利で現金を借りることができる。だから意外にも、大富豪には借金をしている人が多い。現金を持っていない(持たない方が節税になる)からである。

そして死ぬ。アメリカでは相続税はほとんどないようなものなので、子供も同じ戦略を使い続けることができる。

そして誰も税金を払わない。

何故課税できないか

何故この戦略は長年そのままになっているのか。サマーズ氏は次のように述べている。

バイデン政権がそれを阻止しようとしているのは正しい。

だが献身的で思慮深い優れた人たちでさえ、しばしば行き過ぎた考えをしている。

バイデン政権の予算案で大富豪への課税として考えられているものの中で、値上がりした株式を持っているが、まだ売っていないために利益は現金としては入ってきておらず、それを担保にお金を借りてもいない人への課税は、家族経営の会社へのダメージが大きすぎ、多くの人が公平と考える範囲を逸脱している。

こうした節税への対策としてバイデン政権が考えているのは、含み益への課税である。つまり、株式を売却していない段階で発生している利益について課税するというものである。

しかしそうすると、レストランのオーナーなど、小規模経営の会社の納税が一気に増すことになる。

結論

政治家の多くは富裕層から税金をせしめてやろうと躍起になっている。だが税制というのは非常に高度な専門分野であって、素人の思いつきでは上手くいかないのである。

富裕層への課税に賛成するサマーズ氏も、バイデン政権の案には次のようにコメントしている。

申し訳ないが、そういう考えは学者による机上の空論を大人が誰も止めなかったものと形容するしかない。

何故そうなるのか。根本的には、政府と民間の人材の能力差が問題の根底にある。

税制は高度な専門分野であり、その分野の第一人者は有名な会計事務所にいて、富裕層の資産が課税によって盗まれることから守る仕事に就き、合法的に課税を防ぐ代わりに多額の報酬を受け取っている。

一方でそういう人材は政府には行かない。報酬が違いすぎるからである。また、そもそも節税の補助を一生の仕事にしているような人々は政府による課税が正当だとは思っていないので、仮に同じ給料でも政府の仕事には就かないだろう。

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
政府と会計の専門家の密かな戦争は大昔から続いてきた。興味のある人は以下の記事も読んでみてもらいたい。

アメリカに壊滅させられたスイスのプライベート・バンキング

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/634.html#c7

[近代史3] アメリカのロビイストは政治家に「この法案を成立させたら何億ドル差し上げますよ」と働きかける 中川隆
7. 中川隆[-10858] koaQ7Jey 2024年4月18日 19:12:09 : ETfFzj67wY : SG1WdzIuNjhnTUU=[5]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
サマーズ氏、大富豪が税金を払わない方法と、それを取り締まれない理由を語る
2024年4月17日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393

アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏が、Washington Postによるインタビューで富裕層への課税について語っている。

富裕層への課税

バイデン政権が超富裕層への課税を考えている。所得ではなく資産に課税する資産税なども含めて富裕層への課税はこれまで何度も議論されてきた。

富裕層は数が少ないので民主主義のターゲットにされやすいからである。一方で富裕層は、特にアメリカではロビー活動を通して数の不利に対抗してきた。

この議論は今でも続いており、特に与党民主党が富裕層への課税に積極的で、野党共和党は比較的消極的である。

サマーズ氏は民主党の支持者なのだが、彼はバイデン政権の富裕層への課税の計画について微妙な意見を持っているようだ。

IRSの予算不足

まず、彼は税金がきちんと徴税されていないと主張する。彼は次のように主張している。

IRS(訳注:アメリカの国税庁)の資金不足のために、毎年1000万ドル以上稼いでいる人が確定申告をしなくても警告さえ受け取らない状況は馬鹿げている。

アメリカではIRSの予算不足が問題となっている。脱税している人に対してIRSの職員の数が足りないため、十分な取り立てを行なうことができず、普通の納税者がIRSに電話をしてもまともに連絡も取れないような状況が常態化している。

これも民主党がIRSの予算を増やそうとしている一方で、共和党が反対しているのである。

起業家の節税

そして次にサマーズ氏が問題として取り上げるのが、起業家の節税策である。

アメリカで大富豪と言えばその多くが大企業の創業者だが、起業家にとって節税をすることは比較的簡単である。

サマーズ氏は次のように言う。

200億ドルの価値のある会社を立ち上げた起業家が、その会社の株式を担保に借金をしてクルーザーを買い、株式を子供に相続させ、結局誰も税金を払わないということが簡単に出来るのは馬鹿げている。

知識のある読者ならば知っているだろうが、これはbuy, borrow, die(買って、借りて、死ね)と呼ばれる有名な節税策である。

まず株式を取得する。創業者の場合なら最初から持っていることになる。

そしてビジネスが成功すれば株の値段はどんどん上がってゆくわけだが、株式は売却時に利益が出れば税金を払うということになっているので、売却しなければ株の値上がりに税金がかかることはない。

創業者のような大株主であれば自分に給料を払うこともできるわけだが、給料には所得税がかかるのでこれもしない。

では確かに資産は株の値上がりで増えているが、増えたお金を使えないではないかということになる。

そこで「借りて」の部分が出てくるのである。株式を売却して現金を得るのではなく、値上がりしている株式を担保に借金をして現金を得るのである。

大富豪であれば低い金利で現金を借りることができる。だから意外にも、大富豪には借金をしている人が多い。現金を持っていない(持たない方が節税になる)からである。

そして死ぬ。アメリカでは相続税はほとんどないようなものなので、子供も同じ戦略を使い続けることができる。

そして誰も税金を払わない。

何故課税できないか

何故この戦略は長年そのままになっているのか。サマーズ氏は次のように述べている。

バイデン政権がそれを阻止しようとしているのは正しい。

だが献身的で思慮深い優れた人たちでさえ、しばしば行き過ぎた考えをしている。

バイデン政権の予算案で大富豪への課税として考えられているものの中で、値上がりした株式を持っているが、まだ売っていないために利益は現金としては入ってきておらず、それを担保にお金を借りてもいない人への課税は、家族経営の会社へのダメージが大きすぎ、多くの人が公平と考える範囲を逸脱している。

こうした節税への対策としてバイデン政権が考えているのは、含み益への課税である。つまり、株式を売却していない段階で発生している利益について課税するというものである。

しかしそうすると、レストランのオーナーなど、小規模経営の会社の納税が一気に増すことになる。

結論

政治家の多くは富裕層から税金をせしめてやろうと躍起になっている。だが税制というのは非常に高度な専門分野であって、素人の思いつきでは上手くいかないのである。

富裕層への課税に賛成するサマーズ氏も、バイデン政権の案には次のようにコメントしている。

申し訳ないが、そういう考えは学者による机上の空論を大人が誰も止めなかったものと形容するしかない。

何故そうなるのか。根本的には、政府と民間の人材の能力差が問題の根底にある。

税制は高度な専門分野であり、その分野の第一人者は有名な会計事務所にいて、富裕層の資産が課税によって盗まれることから守る仕事に就き、合法的に課税を防ぐ代わりに多額の報酬を受け取っている。

一方でそういう人材は政府には行かない。報酬が違いすぎるからである。また、そもそも節税の補助を一生の仕事にしているような人々は政府による課税が正当だとは思っていないので、仮に同じ給料でも政府の仕事には就かないだろう。

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
政府と会計の専門家の密かな戦争は大昔から続いてきた。興味のある人は以下の記事も読んでみてもらいたい。

アメリカに壊滅させられたスイスのプライベート・バンキング

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47393
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/530.html#c7

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
423. 中川隆[-10857] koaQ7Jey 2024年4月19日 00:16:08 : 0FmSLamQKQ : RWJrNS40WDU2SGs=[1]
<▽49行くらい>
投資は損失を他の人に回すこと
2024.04.18
https://www.thutmosev.com/archives/77425588mmm.html

プロ投資家が必ずファンド運営するのは「客(カモ)に損失を負わせるため」


画像引用:https://www.etf-gateway.jp/wp-content/uploads/2016/06/dreamstime_s_11585145-1.jpg
成功者が言わないこと

成功者に投資やビジネスのコツを質問すると表向きは紳士的な答えが返ってきて、真面目に働くことや誠実さ、人脈や自分なりの成功術を披露する

だが成功者が決して口にしないのは成功は自分のものにするが、失敗を誰かのせいにして押し付けているという点です

多くの成功者は自分は成功報酬だけを受け取り、失敗した損失を誰かに回すことで成功しました


プロ投資家は負けても損をしない
ほとんどすべての成功者にこうした裏のストーリーがあり、成功の果実は受け取るが失敗したときは誰かに損失を押し付けた

世界的な投資家のジョージソロスやWバフェットは実は自分の金ではなく投資家から集めた金でファンド運営を行っている

他の人が出資した金で投資して手数料収入を得るのがソロスやバフェットのビジネスで、世間で思われているイメージとは違う

ファンド経営では投資が失敗しても手数料収入は得られるので、例え全額を失っても手数料を受け取り自分の財布は痛まない

自分の個人資産も運用しているのでその意味では損失は出るが、「損失は客に追わせて利益は自分が手にする」事をしてきた

日本のある有名なプロディーラーは著書の中で「損をしても客の金だから関係ない」と悪びれずに書いていました

多くの人は「彼らはプロなんだから責任感を持って投資している」と考えているが、多くのプロ投資家はそうではありません

証券会社にしても銀行にしてもファンドにしても、「客に損をさせても自分の給料はもらえる」制度の下でで働いています

彼らは勝ったときに歩合制で報酬が貰えるのではなく、勝っても負けても手数料収入は同じなので、損失は客に負わせて儲けは自分のものにできるのです

日本でも世界でも多くの投資ファンドがあり多くのプロ投資家が存在するが、その中で客に利益を与えているのは1割以下、もしかすると1%以下かも知れません

この「利益」とは例えば日経平均が2倍になったら投資のプロが運用するファンドは2倍より多くの利益を上げなかったらいない方がマシになります

そんなのは日経平均連動ファンドで自動運用したほうが良いのに、ほとんどのプロ投資家や彼らのファンドは日経平均やダウ平均を上回っていません

では彼らの仕事はなんなのかですが「投資の本質は他の人に損失を押し付ける事」で誰も損をしないなら誰も利益を得ず、誰かが大儲けする為には誰かに大損失を負わせないといけない

数年前に金融庁が銀行が販売した投資信託を調査したらアベノミクスで株価が上昇していたにも関わらず46%で損失が出ていて手数料を引いたら過半数が損失でした

その一方で銀行やファンドは手数料収入で利益を得ていたので、これはファンドと銀行が儲けて投資家に損失を押し付けていたと分かります
https://www.thutmosev.com/archives/77425588mmm.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c423

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
76. 中川隆[-10856] koaQ7Jey 2024年4月19日 00:38:19 : 0FmSLamQKQ : RWJrNS40WDU2SGs=[2]
<▽35行くらい>
トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196


【米大統領選2024@】なぜ強い?トランプ前大統領 "独走" で「もしトラ」に現実味?ーバイデンの失策で広がる「トランプ人気」の裏側をわかりやすく解説【石田和靖×渡邉哲也】
2024/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=1x6ER_oCZVM

【米大統領選2024A】"もしトラ" もしトランプが大統領になったら...NATO離脱?ウクライナ戦争終結?日本との関係は?ー「トランプ復活後の世界」をわかりやすく解説【石田和靖×渡邉哲也】
2024/03/02
https://www.youtube.com/watch?v=OjLmEmYVjzI&t=13s

特番「山中泉さんと徹底討論!”崩壊するアメリカ”マッカーシー議長何故今訪日したのか?&参政党フェスで来日のCPAC議長マットシュワップさんの日本へのメッセージ」松田学× IFA代表理事山中泉氏
https://www.youtube.com/watch?v=5QKdX0jemUY

特番「ジャーナリスト山口敬之さん登場!トランプ再選後の世界と日米関係、そして末期症状の岸田政権は!?」松田政策研究所代表 松田学 × ジャーナリスト 山口敬之氏
2024/02/13
https://www.youtube.com/watch?v=QbmNXNOYU3w

特番「山中泉さん登場!急展開するイスラエル・ハマス戦争、米民主党ネタニヤフ非難の背景にトランプの支持率、どうなる露ウク戦争」
2024/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=mlLl_6bc_2c

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c76

[近代史4] 大した知識も無いのに矢鱈と横文字を使う見栄っ張り 東京都知事の小池百合子 中川隆
8. 中川隆[-10855] koaQ7Jey 2024年4月19日 10:11:10 : bpFxPqAiGY : L2QyNzdnLmxRMEE=[1]
小池百合子は成績は酷かったが有力者の口利きでカイロ大学を卒業していた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16847945


#538 小池百合子学歴詐称疑惑について実は当時取材しました
スパイチャンネル 〜山田敏弘〜
2024/04/17
https://www.youtube.com/watch?v=iEtbGsaKBno&t=2s

#539 小池百合子学歴詐称の真相
スパイチャンネル 〜山田敏弘〜
https://www.youtube.com/watch?v=8lW0xETesaI
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/947.html#c8

[番外地11] 貴兄に合うのは苗場のリゾマンではなく神立スキー場と三俣・かぐらスキー場のすぐ近くのステラタワー神立でしょうね。
貴兄に合うのは苗場のリゾマンではなく神立スキー場と三俣・かぐらスキー場のすぐ近くのステラタワー神立でしょうね。
無料WiFi といっても自分の部屋では使えません。
ステラタワー神立が高過ぎるというなら草津か志賀高原のリゾマンにした方が絶対いいです。

ステラタワー神立
湯沢インターチェンジより1.9q車で3分、神立スノーリゾートまで1q車で1分オールシーズンの拠点としてご利用できます。館内には温泉大浴場、室内プール、フィットネスジム等豊かな施設と屋外には夏場のオフシーズンのみ利用できる露天風呂、テニスコート等があります。冬期間・ゴールデンウィークは湯沢駅とマンションを結ぶ無料バスを運行します。


新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立字宇津野2704番地他
上越新幹線「越後湯沢駅」約3.1km 車で約5分
関越自動車道「湯沢IC」約1.9km 車で約3分
神立スノーリゾートまで1km車で約1分(専用無料送迎バスあり)

竣工 / 築年 1993年(平成5年)09月 / 築31年
鉄骨・鉄筋コンクリート造 33階建 総戸数 691戸

インターネット環境
光回線(VDSL、戸別契約)※契約数に上限あり、1Fロビー・33Fラウンジで無線LAN利用可(無料)

駐車場
288台 1台につきパスカード1枚必要12,000円/年、1住戸2枚まで ※期間12/1〜11/30(1年契約・期間途中で購入の場合も月割計算はしない) ビジター1,000円/1台・泊


温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)・サウナ付き(無料)
【岩風呂(源泉掛け流し)】24時間
【温浴・泡風呂(加温・加水・循環、一部沸かし湯)】6時〜10時・17時〜24時
【サウナ】繁忙期17時〜24時、その他時期17時〜22時
【清掃時間】13時〜15時
【定休日】火曜 9時〜翌日17時まで入浴不可(但し、岩風呂のみ当日17時から入浴可)
【露天風呂(源泉掛け流し)】10時〜18時(4/下旬〜11/末 ※毎週水曜入替清掃 ※水着着用任意)

プール(クア)
屋内温水プール(無料) 【トップシーズン】ほぼ毎日 【オフシーズン】土・日・月曜 10時〜20時 ※現地営業日カレンダーに準じます
※節電のため消灯営業中


スポーツルーム 10時〜22時(無料)

オーナー専用ゲストルーム 1部屋(定員3名)一室5,000円/泊・リネン代700円/組 ※2泊まで

コインランドリー 洗濯機・乾燥機(各10台・有料)

テニスコート
1面あり 800円/1面・1時間 (4/下旬〜11/末)10時〜18時 ※用具のレンタルあり(有料)※火曜定休(夏休みは除く)

スキーロッカー
1部屋1個(専用鍵あり・無料)

その他共用施設

展望ラウンジ (無料 レンタル小物入BOX 6,000円/年)、バーベキューコーナー(1セット貸出 1,000円/日)、レンタサイクル半日(200円〜)・スキー・スノボレンタル (大人1日2,200円〜)、貴重品BOX(大浴場入口:無料、ロビー:有料 24,000円/年)、洗車場(無料)・宅配便コーナー・貸布団・貸リネン

送迎バス
トップシーズン・GWのみ運行 ステラタワー神立-神立スノーリゾート-越後湯沢駅間(のぐちハーツ店又は本店経由、無料) ※運行期間・時間とも、毎年多少の変更あり

過去の修繕履歴
2023年12月 防水改修・シーリング・外壁補修・外壁他塗装・雑工事実施
2014年7月 駐車場棟屋上防水工事実施
2013年8月 屋上防水工事実施
2003年11月 バルコニー・手すり修繕他工事実施

ペット
可 (体長100cm未満、合計3匹まで)
持込規則概要

https://www.angel-f.com/yuzawa/mansion/2351.html

ステラタワー神立公式HP
https://stellatower-kandatsu.jp/


リゾートマンション地図検索 地域選択 | エンゼル不動産
https://www.angel-f.com/chizu

草津のリゾートマンション・別荘・不動産の物件情報ならエンゼル不動産
https://www.angel-f.com/kusatsu
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/689.html
[番外地11] 苗場・湯沢のリゾマンを温泉目当てで買うと絶対に後悔します。 温泉が好きなら草津か志賀高原か水上のリゾマンにした方がいいです。
苗場・湯沢のリゾマンを温泉目当てで買うと絶対に後悔します。 温泉が好きなら草津か志賀高原か水上のリゾマンにした方がいいです。
僕は温泉マニアなので かけ流しの名湯しか入りません。温泉マニアの間では、山の湯を例外として、湯沢町の共同湯は日本の温泉の中で文字通り最低最悪の評価なんですね:
越後湯沢温泉 外湯めぐり
うーん、これではなぁ・・・
湯沢と言うと、関東の人からすれば、スキーと温泉と言うイメージが非常に強くて、伊豆、熱海、箱根、鬼怒川、草津なんかと並ぶ、代表的な温泉地だと思うのですが・・・

これではちょっと・・・ 残念ですね。

友人が、隣で、 「浴感がまったく無いお湯と言うのも存在するんですねぇ」と、感心?していました。

正直な感想を言うと、入った直後に出たくなってしまいました。
地名に「湯」の文字を冠するのだから、もうちょっと良いお湯を提供して欲しかったです。
ちょっと悲しくなってしまった一湯でした。

湯沢町で発行している、共同浴場の湯めぐり手形。
1500円で、5箇所の施設に入る事が出来ます。
それにしても、湯沢町は一体何を考えているのでしょうね?
100歩譲って、塩素循環が絶対必要だとしたとします。
でも、そんなお風呂の湯巡り手形を作って、何がしたいのでしょう?

次々に襲ってくる塩素循環のお湯達に、こんなに悲しい湯めぐり手形は、私の湯めぐりの経験の中で、他にありませんでした。
湯の町、湯沢。自らその名前を穢しているような気がするのは、私の気のせい?
仮に特徴の無い単純泉だったとしても、鮮度良くお湯を使えば、気持ちが良いのですけどねぇ・・・
https://jake.cc/%e6%96%b0%e6%bd%9f%e3%81%ae%e6%b8%a9%e6%b3%89/


三国街道三俣宿 街道の湯 (三俣細越温泉) ★2.5
2020.06.24

アルカリ性単純温泉
(三俣細越温泉) 46.4度
Na+ = 92.1 / K+ = 1.4 / Ca++ = 113.7 / Cl- = 202
SO4– = 168.1 / HCO3- = 18 / CO3– = 1.4
H2SiO3 = 41.8 / HBO2 = 6.7 / 成分総計 = 646.1mg

新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1021
025-788-9229
男女別内湯 ・ 露天風呂
500円
7:00 – 21:00

三国街道の国道沿いにある、湯沢町営の共同浴場です。
周囲にはポツリポツリと民家がある程度で、ほとんど何も無いような静かな所にありますが、アクセスが容易で、立ち寄りに便利な所にあります。
入浴料金は、通常だと500円との事。ただ、町で発行している湯めぐり手形を1500円で買うことにより、ここを含む5箇所の共同浴場に入ることが出来て、1箇所あたり300円と安上がりになります。

外観はなかなか立派なもので、共同浴場と言う響きからイメージする、地元の方々が桶を持って日々のお風呂として利用する日常浴場とは大きく懸け離れた、センター系の外観をしています。
広々とした駐車場が完備されているので、車でのアクセスは非常に良さそう。
中にはちゃんと受付があり、管理人が常駐しています。ごろ寝などは出来ませんが、休憩所があり、使い勝手も良いです。

さて、お風呂。内湯と、なんと、露天風呂まであります。露天は内湯を抜けた先にあるので、まずは内湯から。
入って右手側に広々とした湯船があり、左手側に洗い場がズラリと並んでいました。
ちなみにこの洗い場、シャンプーやボディソープがちゃんと備え付けられています。たいていの共同浴場では備え付けが無いので、至れり尽くせりと言うか・・・
共同浴場っぽくない雰囲気をいっそう強調させているような気がしますね。

肝心のお湯ですが、無色透明。湯船から盛大にオーバーフローしているように見え、もしや掛け流しではと期待したのですが、もしかしたら湯船からのオーバーフローは回収して循環しているのかもしれません。
お湯は強い塩素臭が香る、しっかり消毒されていて清潔そのものの、温泉とは似ても似つかない物です。
わずかにツルツルするような気がしますが、循環しまくったお湯でよくある肌触りで、素直に喜ぶことが出来ません。
湯口からはお湯がドバドバと注がれており、これが源泉だったならば感動物なのですが、ここから注がれるお湯もしっかり塩素臭がします。
ビジュアル的にはなかなか素敵なお風呂なんですけどねぇ。残念。

続いて露天風呂。共同浴場に露天風呂なんて、なかなか贅沢ではありませんか。
開放感も結構あり、こちらもビジュアル的には素敵な造りをしています。
ただ、残念ながら、こちらもお湯も、塩素臭がする循環泉。
私と一緒に湯めぐりしていた友人が、隣で、「浴感がまったく無いお湯と言うのも存在するんですねぇ」と、感心?していました。

利便性の良さから、泉質には拘らない人にはお勧め出来ますが、温泉マニアな方には正直どうかと思う一湯です。
https://jake.cc/2020/06/24/%e4%b8%89%e5%9b%bd%e8%a1%97%e9%81%93%e4%b8%89%e4%bf%a3%e5%ae%bf-%e8%a1%97%e9%81%93%e3%81%ae%e6%b9%af-%ef%bc%88%e4%b8%89%e4%bf%a3%e7%b4%b0%e8%b6%8a%e6%b8%a9%e6%b3%89%ef%bc%89-%e2%98%852-5/

因みに、国道17号線の苗場の近くには、湯沢山の湯、貝掛温泉、赤湯温泉山口館、雪ささの湯、法師温泉、猿ヶ京温泉、広河原温泉 旅館 峰、湯宿温泉、漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯 -、川古温泉等の温泉マニアが絶賛する名湯が沢山並んでいます。

中でも湯宿温泉 松の湯共同浴場と湯宿温泉の先にある漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯 は100円で入れますが、共同湯の名湯です:

新潟県 湯沢町でまともな温泉は共同浴場「山の湯」ひとつだけ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016480

群馬県 みなかみ町 湯宿温泉『ゲンセンカン』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016132

群馬県 みなかみ町 漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14013328

新潟の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032887

群馬・長野の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032888

草津の共同湯は無料ですが、湯の温度が極端に高くて入れないし、ガソリン代がかかるのでわざわざ行く価値は無いですね。
それから、水上にある奈女沢温泉は末期癌や糖尿病や難病が治るので有名な奇跡の名湯です:

ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006546
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/690.html
[番外地11] 貴兄に合うのは苗場のリゾマンではなく神立スキー場と三俣・かぐらスキー場のすぐ近くのステラタワー神立でしょうね。 中川隆
1. 中川隆[-10854] koaQ7Jey 2024年4月19日 11:32:37 : bpFxPqAiGY : L2QyNzdnLmxRMEE=[2]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
貴兄に合うのは苗場のリゾマンではなく神立スキー場と三俣・かぐらスキー場のすぐ近くのステラタワー神立でしょうね。
無料WiFi といっても自分の部屋では使えません。
ステラタワー神立が高過ぎるというなら草津か志賀高原のリゾマンにした方が絶対いいです。

ステラタワー神立
湯沢インターチェンジより1.9q車で3分、神立スノーリゾートまで1q車で1分オールシーズンの拠点としてご利用できます。館内には温泉大浴場、室内プール、フィットネスジム等豊かな施設と屋外には夏場のオフシーズンのみ利用できる露天風呂、テニスコート等があります。冬期間・ゴールデンウィークは湯沢駅とマンションを結ぶ無料バスを運行します。


新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立字宇津野2704番地他
上越新幹線「越後湯沢駅」約3.1km 車で約5分
関越自動車道「湯沢IC」約1.9km 車で約3分
神立スノーリゾートまで1km車で約1分(専用無料送迎バスあり)

竣工 / 築年 1993年(平成5年)09月 / 築31年
鉄骨・鉄筋コンクリート造 33階建 総戸数 691戸

インターネット環境
光回線(VDSL、戸別契約)※契約数に上限あり、1Fロビー・33Fラウンジで無線LAN利用可(無料)

駐車場
288台 1台につきパスカード1枚必要12,000円/年、1住戸2枚まで ※期間12/1〜11/30(1年契約・期間途中で購入の場合も月割計算はしない) ビジター1,000円/1台・泊


温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)・サウナ付き(無料)
【岩風呂(源泉掛け流し)】24時間
【温浴・泡風呂(加温・加水・循環、一部沸かし湯)】6時〜10時・17時〜24時
【サウナ】繁忙期17時〜24時、その他時期17時〜22時
【清掃時間】13時〜15時
【定休日】火曜 9時〜翌日17時まで入浴不可(但し、岩風呂のみ当日17時から入浴可)
【露天風呂(源泉掛け流し)】10時〜18時(4/下旬〜11/末 ※毎週水曜入替清掃 ※水着着用任意)

プール(クア)
屋内温水プール(無料) 【トップシーズン】ほぼ毎日 【オフシーズン】土・日・月曜 10時〜20時 ※現地営業日カレンダーに準じます
※節電のため消灯営業中


スポーツルーム 10時〜22時(無料)

オーナー専用ゲストルーム 1部屋(定員3名)一室5,000円/泊・リネン代700円/組 ※2泊まで

コインランドリー 洗濯機・乾燥機(各10台・有料)

テニスコート
1面あり 800円/1面・1時間 (4/下旬〜11/末)10時〜18時 ※用具のレンタルあり(有料)※火曜定休(夏休みは除く)

スキーロッカー
1部屋1個(専用鍵あり・無料)

その他共用施設

展望ラウンジ (無料 レンタル小物入BOX 6,000円/年)、バーベキューコーナー(1セット貸出 1,000円/日)、レンタサイクル半日(200円〜)・スキー・スノボレンタル (大人1日2,200円〜)、貴重品BOX(大浴場入口:無料、ロビー:有料 24,000円/年)、洗車場(無料)・宅配便コーナー・貸布団・貸リネン

送迎バス
トップシーズン・GWのみ運行 ステラタワー神立-神立スノーリゾート-越後湯沢駅間(のぐちハーツ店又は本店経由、無料) ※運行期間・時間とも、毎年多少の変更あり

過去の修繕履歴
2023年12月 防水改修・シーリング・外壁補修・外壁他塗装・雑工事実施
2014年7月 駐車場棟屋上防水工事実施
2013年8月 屋上防水工事実施
2003年11月 バルコニー・手すり修繕他工事実施

ペット
可 (体長100cm未満、合計3匹まで)
持込規則概要

https://www.angel-f.com/yuzawa/mansion/2351.html

ステラタワー神立公式HP
https://stellatower-kandatsu.jp/


リゾートマンション地図検索 地域選択 | エンゼル不動産
https://www.angel-f.com/chizu

草津のリゾートマンション・別荘・不動産の物件情報ならエンゼル不動産
https://www.angel-f.com/kusatsu
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/689.html#c1

[近代史4] オーディオ関係ブログへのリンク 中川隆
17. 中川隆[-10853] koaQ7Jey 2024年4月20日 07:25:24 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[1]
創造の館 音楽苦楽部 | オーディオを科学的に考え、理論と実験により真実を探求します
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849235
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1208.html#c17
[番外地11] その昔、日本は国民総ででバブルに踊った時代がありますたね。バブルを起こして潰す。奴ら(注: ロックフェラーとロスチャイルドの事) の詐
その昔、日本は国民総ででバブルに踊った時代がありますたね。バブルを起こして潰す。
『1980年代から1990年代にアメリカは、日本に対しすさまじいばかりの金額の内需拡大要求をしています。その要求を丸呑みした小沢一郎は、元祖媚米派というべき存在です 』
その昔、日本は国民総ででバブルに踊った時代がありますたね。バブルを起こして潰す。奴ら(注: ロックフェラーとロスチャイルドの事) の詐欺手口の最たるものですた。 バブルがはじけて今では失われた10年と言われていますが、今だに日本経済はその後遺症を引きずっています。自殺者はバブル崩壊から毎年3万人。今だにその数は変わっていません。

その手口を見れば分かるのですがいつもワンパターンです。

最初は甘い話でカモを釣る。こうやれば儲かりますよ。おいしい話でカモを誘います。
そしてころ合いを見計らって真っ逆さまに突き落とす。詐欺師の典型的なパターンです。

最初に奴らはバカスカ札束を刷って、バブルを引き起こす。銀行は貸して貸して貸しまくる。株に投資すれば儲かるよ。土地を買えば儲かるよ。そしてカモが罠にかかったころ合いで急に蛇口を閉める。貸し渋りをやるわけです。これをやられたら投資家はいきなり資金難に陥ります。そして、資金難に陥ったカモ達から担保として株、土地、あらゆる資産を奪い取るのです。昔からやっていることは同じです。

いい加減気付いたらどうかと思うのですが、今だに引っ掛かっている人がいます。

その当時の日銀総裁であった澄田智(すみださとし)と言う方をご存じでしょうか。日銀退官後は日本ユニセフ協会の会長などをやっていた方です。

澄田さんがバブル潰しの張本人と言われています。

プラザ合意以降、5%だった金利を2.5%に下げ、銀行は貸して貸して貸しまくった。その当時は、黙ってても銀行が頭を下げて貸しに来たという話は誰でも覚えているはずです。そういうジャブジャブ溢れた資金が株や不動産に流れ込んだ。借金しても金利は安いし土地や株を買えば値上がりするしで猛烈なバブルが起きたのですた。

そしてバブルが膨らみきったころ合いを図って、澄田さんはいきなり公定歩合を8%、長期金利は 10%まで引き揚げた。蛇口を閉めたのですた。借金すると金利が高い。値下がりリスクのある株や不動産よりも安全な銀行預金の方が良いということで投資家は一斉に株と不動産から資金を引き上げた。土地や株は一気に値下がり=バブル崩壊と言われています。

バカスカ金を貸し出して狂乱状態を作ってからブルを破裂させる。

その後には膨大な焼け野原、不良債権の山だけが残る。

それを二束三文で奴らが買い叩く。

昔からの手口。ばればれの三文シナリオだったのですた。

さて、それにしても、そのバブル潰しの張本人澄田さんはどのような経歴の持ち主だったのでしょうか。

澄田さんと言えばフランスに留学した留学組で、その後ベルギー大使館、フランス大使館の一等書記官からキャリアをスタートしたエリート官僚ですた。

そしてその後は、順調に大蔵省で出世して日銀総裁になっています。

澄田さんとフランス財界のつながりはお父様の代から囁かれていますた。

澄田智さんは、日銀総裁を辞めた後、ロス茶イルドフランスの旗艦、投資銀行ラザール・不レールに最高顧問として天下りしています。

ちっとはカモフラージュでもして隠せと思うのですが、親子二代に渡って奴らの充実な部下だったという、そのまんまの経歴の持ち主ですた。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/691.html
[番外地11] 現在(2005年後半時)の日本の株価はバブルではないか? 最近、株価が上昇してますが、日本経済に株価が上昇するようなファクターがあったっけかな?と不思議に思っていました。
『1980年代から1990年代にアメリカは、日本に対しすさまじいばかりの金額の内需拡大要求をしています。その要求を丸呑みした小沢一郎は、元祖媚米派というべき存在です。  
アメリカは、80年代から90年代にかけては、アメリカ企業の需要拡大のために「内需拡大」を唱えていたものの、アメリカ企業の体たらくに匙を投げて、今度は日本企業そのものをアメリカ資本のものにしようという作戦に転じたのかもしれません。  
アメリカ大好きの自称保守は、80年代から90年代にかけてのアメリカの理不尽とも思える「内需拡大要求」についてはどう弁明するつもりでしょうか。 』


上のアメリカが小沢・金丸に八年間で四百三十兆円も公共事業に使わせた理由の推測は完全に間違っていますね。

真実は、純真な小沢信者さんが信じているより遥かに恐ろしかったのです:


現在(2005年後半時)の日本の株価はバブルではないか?

最近、株価が上昇してますが、日本経済に株価が上昇するようなファクターがあったっけかな?と不思議に思っていました。


GENDAI NETに気になる記述を見つけました


2005年11月30日 掲載
『改革はペテン 5年たったら元の木阿弥の小泉政治』
>1万5000円を突破する勢いの株価上昇の要因に、小泉政権の改革の成果と見る向きが多いが、それはペテンだ。

>日本企業の労働生産性も利益率も米国に比べれば圧倒的に低いのに、株価だけが上がっているのはバブルの再燃をたくらむ投機筋のしわざに過ぎない。

>それは世界中にだぶついているカネが日本になだれ込んできているだけで、小泉改革など全然関係ない。改革、改革と叫んでいるだけで、日本の構造も企業も何も変わらず、小泉政権が5年も続けば、元の木阿弥…。

なるほどそうかもしれない、と思いました。

今年1−10月の3市場の現物取引の売買シェアをみると、外国人投資家が46%、個人投資家が37%で、両者で8割超を占めます。主に年金勘定を表す信託銀行が9%のシェアで3位につけていますが、投信、銀行、生損保といった国内機関投資家のシェアは3%以下…。

'89年のバブルの時期と比べると、個人投資家のシェアが30.3%から37.0%に上昇しているのに対して、海外投資家の割合は、89年当時の11.3%から、今年10月にはなんと46.7%にまで上昇しています。

個人投資家が増えている、といのは最近よく話題になっています。その背景には、ネットで株式の取引を行う投資家の増加があるのは周知の事実でしょう(一日で何回も取引を繰り返して収益を狙う“デイトレーダー”と呼ばれる人たちが増えているようです。もちろんIT商取引のインフラや規制緩和などの背景にはアメリカの圧力があります98566)。

10月23日(日)の「がっちりマンデー!!」という民放番組を見ていると、ゲストに当時の竹中蔵相を招いて「竹中大臣の新日本経済入門U」みたいなのをやっていました(リンク)。

その番組中で竹中前蔵相は、「それを私の口から言ってしまうと問題がある」とは言いつつもニヤニヤしながら“これから投資の時代ですよ〜”、みたいなニュアンスを醸し出していました。民放とつるんで、朝からTV漬けの主婦など(竹中氏曰く“IQが低い”←リンク)の層を個人投資家として株式市場に参加させ、バブルを起こさせようというのが狙いか?と疑ってしまいます。それでも個人投資家のシェアは15年前から7%程伸びただけというのが実情。

注目はやはり、15年間で4倍にも跳ね上がって、いまやシェアの半分になろうとしている外国人投資家の方でしょう。日本の株式市場なのに、国内機関投資家のシェアがたったの3%以下(信託入れても12%)なのに、外国人投資家が46.7%もあるというのも、いかにも異常な感じがします。

国内機関投資家は、体力が無いのと前回のバブルでひどい目にあったので“羹に懲りて膾を吹く”みたいなことでシェアが少ないのかもしれませんが、個人投資家はしっかり37%のシェア。

もしかして彼らは、バブルを経験していない(orその当時ひどい目に遭わなかった?)新興の勢力なのかもしれません。

だとしたら、ゴールドマン・サックスにとっては、投資にそれほど慣れていない(でも、「もうからへんかいな〜」と甘い夢を見ている)連中は恰好の“カモ”に映っているのではないでしょうか(実際、投資経験の浅い学生や主婦がデイトレを始める中心層とよく聞きます)。

もしそうだとすると、いやな予感が脳裏をよぎります。

彼らの投資資金は、ゴールドマン・サックスに揺さぶりをかけられて丸ごと持っていかれる…というシナリオなのではないでしょうか。

1994年:メキシコをはじめとする中南米バブル、1997年:東南アジアバブル、1998年ロシア金融危機など、次々と各地でバブルを演出し、そのたびに自分達だけがっぽり儲けて、地元の経済や社会をボロボロに破壊し、そこに付けこんでIMFを介して世界各国の経済支配を強化してきた勢力(中川注 ロスチャイルドとジェイ・ロックフェラー)がいます。

今回は、小泉首相をはじめ官庁やマスコミまでがグルになって旗を振って、国民を道連れにバブルに突き進もうとしているかのように見えます。私達は、それらの勢力やエコノミストたちの戯言に惑わされて、前回のバブル崩壊や中南米・アジアと同じ轍を踏むようなことはあってはならないと思います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101985  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/692.html
[近代史6] エリック・サティ 『ジムノペディ 第1番』 中川隆
3. 中川隆[-10852] koaQ7Jey 2024年4月20日 11:33:18 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[2]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「音楽&オーディオ」の小部屋
音楽鑑賞は「音と音の間に横たわる沈黙」を聴きとることで昇華する
2024年04月19日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/7ee2800d2e16c91713bbd306bb494fd8


昨日(18日)の午前、「サツマイモ」(昼食用)の買い物ついでにオーディオ関係の本でも立ち読みしてみようかと本屋さんに立ち寄ったところ、さりげなく店内に流れていたBGMがモーツァルトのピアノソナタだった。

「ああ、いいなあ!」と、思わずウットリして立ち尽くしてしまった。

このところご無沙汰気味だったピアノソナタ(全20曲)だが、脚本家「石堂叔郎」氏は次のように述べている。

「一生の間、間断なく固執して作曲したジャンルに作曲家の本質が顕現している。モーツァルトのピアノソナタは湧き出る欲求の赴くままに、何らの報酬の当てもなく作られた故か不思議な光芒を放って深夜の空に浮かんでいる」

モーツァルトの作品の中では非常に地味な存在だが聴けば聴くほどにモーツァルトの素顔が顕わになる音楽であり、一度ハマってしまうと病み付きになる音楽でもある(笑)。

急いで自宅に戻ると関連のCDを引っ張り出した。

      

感受性が豊かだった30〜40代の頃はたびたび感涙に咽んだものだが、この年齢になるとスレッカラシになってしまい涙の一滴も出てこないが、それでもやはり相性がいいのだろうか、相変わらず琴線に強く触れるものがある。

当時一番耽溺したグールドに始まって、ピリス、内田光子、アラウ、ギーゼキング、シフと聴いてみたがこの年齢になると自然体の演奏が一番ピッタリくる・・、その点グールドはあまりに個性が際立っていてちょっと押しつけがましい気がしてくるのも事実。

その一方、ピリスはまことに中庸を得ていて、気取ったところが無く何よりも「音楽心」があってたいへん好ましい。年齢に応じて好みの演奏家も変わるのだろうか・・。

「音楽は普段の生活の中で味わうものです。何も着飾ってコンサートに行く必要はありません。」が、彼女のモットー(テレビで言ってた!)だが、この演奏も等身大そのままの音楽を聴かせてくれる。

このソナタを久しぶりに堪能させてもらったおかげで、このところオーディオに傾いていたマインドが振り子のように音楽に戻っていったのはメデタシ、メデタシ。これが「音楽とオーディオ」の本来のあるべき姿なんだから(笑)〜。

そして、「音楽の押しつけがましさ」で連想したのが以前読んだ「生きている。ただそれだけでありがたい。」(新井 満著:1988年芥川賞)の中の一節。

                     

「61頁」に著者が娘に対して「自分のお葬式の時にはサティのグノシェンヌ第5番をBGMでかけてくれ」と依頼しながらこう続く。

「それにしても、何故私はサティなんかを好きになってしまったのか。サティの作品はどれも似たような曲調だし、盛り上がりにも欠けている。淡々と始まり、淡々と終わり、魂を震わすような感動がない。バッハやマーラーを聴く時とは大違いだ。

だが、心地よい。限りなく心地よい。その心地よさの原因はサティが声高に聴け!と叫ばない音楽表現をしているせいだろう。サティの作品には驚くほど音符が少ない。スカスカだ。音を聴くというよりはむしろ、音と音の間に横たわる沈黙を聴かされているようでもある。

沈黙とは譜面上、空白として表される。つまり白い音楽だ。サティを聴くということは、白い静寂と沈黙の音楽に身をまかせて、時空の海をゆらりゆらりと漂い流れてゆくということ。

毎晩疲れ果てて帰宅し、ステレオの再生ボタンを押す。サティが流れてくる。昼間の喧騒を消しゴムで拭き消すように。静寂の空気があたりに満ちる。この白い壁の中には誰も侵入することができない。白い壁の中でたゆたう白い音楽。」

以上、これこそプロの作家が音楽について語る、まるでお手本のような筆致の文章で、自分のような素人がとても及ぶところではないですね〜(苦笑)。

サティの押しつけがましさのない音楽の素敵さが充分に伝わってくるが、実は、文中にある「音と音の間に横たわる沈黙」については思い当たる節がある。

以前、クラシック音楽の大先達だった五味康祐さんが生涯に亘って愛好された曲目をベスト10として掲げてあるのをネットで拝見したが、第1位の「魔笛」に続いて第2位にランクされていたのがオペラ「ペレアスとメリザンド」(ドビュッシー)。

五味さんほどの方が愛好される音楽だからさっそく聴いてみようと指揮者の違うCDを2セット(ハイティンク盤とアンセルメ盤)購入して聴いたところ、これがサッパリだった(笑)。
           

気の遠くなるような長い静寂の中を登場人物がぼそぼそと囁くようにつぶやく、まことに冴えないオペラで、メロディらしいものもなく盛り上がりにももちろん欠ける。五味さんほどの方がこんな曲の何処が気に入ったんだろうと正直言ってガッカリした。

しかし、今となってみるとこれはサティの音楽とそっくりで、五味さんはもしかすると「音と音の間の沈黙」を聴かれていたのかもしれないと思えてきた・・、いや、きっとそうに違いない。

この沈黙を聴きとるためには、聴く側にも心の準備として自己の内面と静かに向き合う「静謐感」が必要であることは、クラシック音楽ファンならきっと思い当たるに違いない。

で、「音楽鑑賞は音と音の間に横たわる沈黙を聴きとることで昇華する」なんてことを偉そうに書くと、すぐに馬脚が現れそうなのでこの辺でお終いにしておくのが無難かなあ〜(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/7ee2800d2e16c91713bbd306bb494fd8
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/789.html#c3

[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
220. 中川隆[-10851] koaQ7Jey 2024年4月20日 11:36:18 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[3]
<△23行くらい>
Date: 4月 19th, 2024
audio wednesday (next decade) – 第四夜・Western Electric 757A(オリジナルとレプリカ・その3)
http://audiosharing.com/blog/?p=40972


全生新舎の野口晋哉さんの新企画。
アルテックのA5C(マンタレーホーン)をメインスピーカーとする音楽鑑賞会、
“Listening Practice Friday”に行ってきた。

始まるまでの時間、
757Aのエンクロージュアと、そのレプリカのエンクロージュアを叩いてみた。
その音が近いことに、ちょっと驚く。

もちろんまったく同じというわけではないが、けっこう近い。
近いから同じ音、そっくりの音が鳴ってくる──、とは思わないし、
言わないけれど、期待は芽ばえてくる。

レプリカのユニット構成、
ウーファーは不明だが、JBLの2420+2397という中高域からすると、
なんとなくジャズを主に聴くためのシステムかのようにも思えなくもないが、
野口晴哉氏はクラシックが主で、ジャズはほとんど聴かれなかったとも聴いているから、
ジャズのためのシステムではなく、757Aの再現を目指してのシステムなのだろう。

2月、3月、4月のaudio wednesdayでは、
スピーカーシステムがコンデンサー型とリボン型ということで、
部屋を縦長で使っての音出しだったが、
今回は1月と同じように部屋を横長で使う予定でいる。
http://audiosharing.com/blog/?p=40972
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c220

[番外地11] 岸田首相の米議会演説の台本はアメリカ人が書いていた
岸田首相の米議会演説の台本はアメリカ人が書いていた
訪米中の岸田文雄首相は、4月12日(日本時間)、アメリカの議会で英語による演説をおこなう。
政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、9日、『ひるおび』(TBS系)に出演し、岸田首相が自民党の裏金問題に処分を下した翌日5日以降、12日の演説に備えて、英語での演説原稿を練習していたと説明。
「アメリカの大統領のスピーチライターを経験した方に手伝ってもらっている。その人が吹き込んだ(英語の)テープを何度も聴いて話していたようだ」などと話した。

では、実際のところ、岸田首相の英語力はどれほどのものなのか。

岸田首相は、通産官僚だった父・文武氏の仕事の都合で、小学校1年生から3年間、ニューヨーク市の公立学校に通っていた経験がある。

英語コーチでイングリッシュブートキャンプ代表のYumi氏はこう評する。

「岸田さんが実際に英語で話している動画を見た感想としては、普通に英語がしゃべれる方の英語かなと思いました。普通に英語がしゃべれる人と、しゃべれないけれど特訓したので発音がそこそこ上手な人というのは、聞けば違いがわかります。岸田さんは前者ですね。

岸田さんは子供の頃にニューヨークに住んでいたので、その頃にある程度英語を習得したのでしょう。当時しゃべっていたときの名残が今もあって、住んでいたときよりは流暢でないかもしれないですが、普通には話せる方の英語かなと。

もちろん、日本人のアクセントは残っていますし、ネイティブのような話し方ではないですが、ネイティブの人と普通に話せるレベルだと思います。スピーチにしても、特訓して丸暗記というわけではなく、ちゃんと自分の言葉で話せるはずです。

安倍元総理の英語も聴いていますが、安倍さんの場合は英語がだんだん上手くなっていった。最初の頃と比べるとレベルが違うので、かなり特訓されたんだろうと感じます。発音はかなりよくなったので、おそらくコーチについて何度も練習されたんでしょう。

安倍さんは大学卒業後に1年くらい留学されましたが、その意味では岸田さんとはちょっと比べられない感じはします」

12日、岸田首相の英語スピーチに注目だ。

▲△▽▼

岸田首相の米議会演説の台本はアメリカ人が書いていた

全て繋がる【信用できないメディア】首相訪米、イスラエル、ダボス会議、ディープステート【山口インテリジェンスアイ】山口敬之×佐波優子
2024/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=Mgs80fdEN2M

特番「茂木先生登場!世界史の原理とは?現代の「闇」を、通史で解説!、、、そして大手メディア黙殺!4・13池袋デモ報告」MPI代表 松田学 × 作家・予備校講師 茂木誠氏
https://www.youtube.com/watch?v=8vsiIg4AnY4
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/693.html
[近代史4] 売国政治家列伝 _ 岸田文雄 中川隆
19. 中川隆[-10850] koaQ7Jey 2024年4月20日 13:13:44 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[4]
<▽44行くらい>
岸田首相の米議会演説の台本はアメリカ人が書いていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849269


訪米中の岸田文雄首相は、4月12日(日本時間)、アメリカの議会で英語による演説をおこなう。

政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、9日、『ひるおび』(TBS系)に出演し、岸田首相が自民党の裏金問題に処分を下した翌日5日以降、12日の演説に備えて、英語での演説原稿を練習していたと説明。
「アメリカの大統領のスピーチライターを経験した方に手伝ってもらっている。その人が吹き込んだ(英語の)テープを何度も聴いて話していたようだ」などと話した。

では、実際のところ、岸田首相の英語力はどれほどのものなのか。

岸田首相は、通産官僚だった父・文武氏の仕事の都合で、小学校1年生から3年間、ニューヨーク市の公立学校に通っていた経験がある。

英語コーチでイングリッシュブートキャンプ代表のYumi氏はこう評する。

「岸田さんが実際に英語で話している動画を見た感想としては、普通に英語がしゃべれる方の英語かなと思いました。普通に英語がしゃべれる人と、しゃべれないけれど特訓したので発音がそこそこ上手な人というのは、聞けば違いがわかります。岸田さんは前者ですね。

岸田さんは子供の頃にニューヨークに住んでいたので、その頃にある程度英語を習得したのでしょう。当時しゃべっていたときの名残が今もあって、住んでいたときよりは流暢でないかもしれないですが、普通には話せる方の英語かなと。

もちろん、日本人のアクセントは残っていますし、ネイティブのような話し方ではないですが、ネイティブの人と普通に話せるレベルだと思います。スピーチにしても、特訓して丸暗記というわけではなく、ちゃんと自分の言葉で話せるはずです。

安倍元総理の英語も聴いていますが、安倍さんの場合は英語がだんだん上手くなっていった。最初の頃と比べるとレベルが違うので、かなり特訓されたんだろうと感じます。発音はかなりよくなったので、おそらくコーチについて何度も練習されたんでしょう。

安倍さんは大学卒業後に1年くらい留学されましたが、その意味では岸田さんとはちょっと比べられない感じはします」

12日、岸田首相の英語スピーチに注目だ。


▲△▽▼


岸田首相の米議会演説の台本はアメリカ人が書いていた

全て繋がる【信用できないメディア】首相訪米、イスラエル、ダボス会議、ディープステート【山口インテリジェンスアイ】山口敬之×佐波優子
2024/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=Mgs80fdEN2M

特番「茂木先生登場!世界史の原理とは?現代の「闇」を、通史で解説!、、、そして大手メディア黙殺!4・13池袋デモ報告」MPI代表 松田学 × 作家・予備校講師 茂木誠氏
https://www.youtube.com/watch?v=8vsiIg4AnY4
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html#c19

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 岸田文雄 中川隆
20. 中川隆[-10849] koaQ7Jey 2024年4月20日 13:20:17 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[5]
<▽39行くらい>
岸田政権も結局、統一教会の政権だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14104289

売国政治家列伝 _ 岸田文雄
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html

藤井聡 _ 岸田総理・少子化対策8兆円は、「増税によるさらなる少子化」への布石である
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14103960

【討論】岸田政権の欺瞞と偽善[桜R4/12/1]
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14069036

岸田文雄の右から左へ聞き流す力
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14055970

ジェームズ斉藤 _ 菅前首相の岸田降ろしは「米中の代理戦争」だった!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14089960

ジェームズ斉藤 : 菅義偉の黒い正体 ― スパイ、田布施システム、MI6、小渕恵三との繋がり
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14014958

ジェームズ斉藤 : 岸田政権の売国… 報じられない真実
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007396

ジェームズ斉藤 国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か…
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14074252

ジェームズ斉藤 _ 岸田政権は海外ではバイデン政権に操られ、 国内では麻生が裏で操っている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830209

吉村府知事や岸田総理は「英語化」 で多民族共生を強制
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840196

室伏謙一 岸田政権が今更移民政策推進
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14046858
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1709.html#c20

[番外地11] AGEsから考える電子レンジの危険性 「AGEs 終末糖化産物について」
市販の麵つゆ、揚げ物を買ったり、揚げ物を電子レンジで加熱したり、いつか病気になりますね。
AGEsから考える電子レンジの危険性
「AGEs 終末糖化産物について」
今回のお話をするにあたってはまずAGEs=終末糖化産物産物についてお伝え致します。
AGEsというのは我々人間の体内において血液中に溢れた過剰な糖と血中にあるタンパク質が結合することによって発生する物質です。このAGEs、恐ろしいほどに多くの病気の原因とされています。

代表的なものでいえば2型糖尿病です。そのほかにも

・ガン
・うつ
・脳梗塞
・白内障
・糖尿病型網膜症
・メタボリックシンドローム(肥満症)
・アルツハイマー型認知症
・老化
・心疾患

など、挙げたら枚挙に切りがないくらいに多くの疾患と関係しています。
このAGEs、j実は体内で発生するだけではなく、調理過程においても発生します。

「調理過程におけるAGEsの発生」

AGEsは我々人間の体内だけではなく、調理過程においてもメイラード反応によって発生します。しかし、その発生量は調理法や素材によっても異なります。
このグラフは豚肉・魚・卵をそれぞれ茹でる・挙げる・レンジすると言った方法で調理した際に発生したAGEsの量を表しています。

jounal of foofscience Vol.76 Nr 1,2011
jounal of food science Vol.76 Nr 1,2011

ご覧の通り、揚げ物では魚がもっとも多くのAGEを発生していたのに対し電子レンジにおいては豚肉がもっとも多くのAGEsを発生させていました。


もし、一度揚げたコロッケを電子レンジで調理したら…?
もし、一度オーブンで焼いたハンバーグを電子レンジで温め直したら?
コンビニ弁当に添加されている砂糖やうま味調味料が電磁波によって加熱されAGEsを発生しているとしたら?

よく「電子レンジで調理したご飯はまずい」なんて話をよく聞きます。

そこでふとある研究データが思い浮かんがんです。

低線量照射が馬鈴薯の遊離アミノ酸、糖質およびビタミンC量に与える影響
この実験では発芽を抑制するために、じゃがいもに対して低線量照射を行った際の変化を調べた実験なのですが、グルタミン酸とアスパラギン酸の量が減ってグルタミンとアスパラギンの量が増加し、同時にアミドの合成が促進されていたと報告しています。

「超強力な発がん性物質-アクリルアミドー」

また別の論文「加熱時に生じるアクリルアミドワーキンググループにおける 審議結果について」

においてはこのように示されています。

食品中のアクリルアミドは、食品の原材料に含まれているアミノ酸の一種である アスパラギンが、揚げる、焼く、焙るなどの 120 °C 以上の加熱により、果糖、ブド ウ糖等の還元糖とアミノカルボニル反応(メイラード反応)と呼ばれる化学反応を 起こす過程で生成することが知られ、これが主な生成経路であると考えられている。

アクリルアミドは、アスパラギンが還元糖と高温下で反応することなどにより、一 般的な食品を加工・調理する過程で生成される水溶性の化合物である。

食品の構成成分、特に遊離アスパラギン及び還元糖の含有量はアクリルアミ ドの生成量に影響を及ぼす決定的な要因である。また、pH や水分量も大きく影響する。ベーカリー製品で使用される膨張剤に炭酸水素アンモニウムを使用すること で、有意にアクリルアミド生成が増加するという報告もある。(てことは市販のパンをレンジしたら…)

※AGEsもメイラード反応によって生じます

としています。

生成経路についてはまだ不明な点も多いようですが、こうも示されています。

ゆでることでもアクリルアミドは微量に生成されるが、120 °C 又はそれ以上の 高温で処理しないと、著しい量のアクリルアミドは生成されない。

アクリルアミド の多くは、焼いたり揚げたりする調理の最終工程で水分が減少し、表面の温度が上がることで蓄積される。 アクリルアミドの生成は、調理又は食品の熱処理を行う時間と温度に依存する。

ここで一番最初のAGEsを思い出してください。

AGEs=終末糖化産物も茹でる場合においてはほとんど発生していませんでした。
しかし、揚げたり焼いたりする調理においては大量に発生していました。
つまり、強力な発がん性物質であるアクリルアミドもAGEsと同様の発生経路で生じているのです。

調理過程で発生したAGEsを更に電子レンジで加熱したとしたら…?
からあげ弁当を電子レンジで温めたとしたらそこに含まれるAGEsは一体どうなるか…?
ずばり、私の結論はこうです。

・調理品を再度、電子レンジで加熱する場合、最初の調理で生じたAGEsが更に増大する、またはアクリルアミドを発生させる

・添加されたグルタミン酸Na、アスパラギン酸がマイクロ波によってグルタミン、アスパラギンへと変化し、還元糖とメイラード反応を起こすことによってアクリルアミドが大量発生する

・電子レンジ調理によって大量発生したAGEsやアクリルアミドは人体に対して甚大なる被害を与え様々な疾患を引き起こす大きな要因となる

つまりは電子レンジは身体に悪いということです。

正直、電子レンジのマイクロ波によってグルタミン酸がグルタミンに変わるかどうかまでは正確にはわかりません。しかし、先の論文でも物体内に含まれていない遊離アミノ酸は低線量照射の影響を受けやすいとされていました。コンビニ弁当にはグルタミン酸もアスパラギン酸も添加されています。だとするならば低線量照射と同じ事が電子レンジ内で起きているとは言い切れませんが、まったく関係ないとも考えにくいのです。

この論文においても電子レンジによる再加熱は脂肪酸の酸化を引き起こしやすい事が示されています。酸化した脂質は過酸化脂質化することによって強い毒性を引き起こします。
https://ameblo.jp/messenger-ace1987/entry-12588871830.html


身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY&t=342s

誰もが食べてる…電子レンジでプラスチック容器を温めるのはスグやめて!
https://www.youtube.com/watch?v=I20pxm-imc4

http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/694.html
[番外地11] AGEsから考える電子レンジの危険性 「AGEs 終末糖化産物について」 中川隆
1. 中川隆[-10848] koaQ7Jey 2024年4月20日 14:29:38 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[6]
<■94行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
市販の麵つゆ、揚げ物を買ったり、揚げ物を電子レンジで加熱したり、いつか病気になりますね。
AGEsから考える電子レンジの危険性
「AGEs 終末糖化産物について」
今回のお話をするにあたってはまずAGEs=終末糖化産物産物についてお伝え致します。
AGEsというのは我々人間の体内において血液中に溢れた過剰な糖と血中にあるタンパク質が結合することによって発生する物質です。このAGEs、恐ろしいほどに多くの病気の原因とされています。

代表的なものでいえば2型糖尿病です。そのほかにも

・ガン
・うつ
・脳梗塞
・白内障
・糖尿病型網膜症
・メタボリックシンドローム(肥満症)
・アルツハイマー型認知症
・老化
・心疾患

など、挙げたら枚挙に切りがないくらいに多くの疾患と関係しています。
このAGEs、j実は体内で発生するだけではなく、調理過程においても発生します。

「調理過程におけるAGEsの発生」

AGEsは我々人間の体内だけではなく、調理過程においてもメイラード反応によって発生します。しかし、その発生量は調理法や素材によっても異なります。
このグラフは豚肉・魚・卵をそれぞれ茹でる・挙げる・レンジすると言った方法で調理した際に発生したAGEsの量を表しています。

jounal of foofscience Vol.76 Nr 1,2011
jounal of food science Vol.76 Nr 1,2011

ご覧の通り、揚げ物では魚がもっとも多くのAGEを発生していたのに対し電子レンジにおいては豚肉がもっとも多くのAGEsを発生させていました。


もし、一度揚げたコロッケを電子レンジで調理したら…?
もし、一度オーブンで焼いたハンバーグを電子レンジで温め直したら?
コンビニ弁当に添加されている砂糖やうま味調味料が電磁波によって加熱されAGEsを発生しているとしたら?

よく「電子レンジで調理したご飯はまずい」なんて話をよく聞きます。

そこでふとある研究データが思い浮かんがんです。

低線量照射が馬鈴薯の遊離アミノ酸、糖質およびビタミンC量に与える影響
この実験では発芽を抑制するために、じゃがいもに対して低線量照射を行った際の変化を調べた実験なのですが、グルタミン酸とアスパラギン酸の量が減ってグルタミンとアスパラギンの量が増加し、同時にアミドの合成が促進されていたと報告しています。

「超強力な発がん性物質-アクリルアミドー」

また別の論文「加熱時に生じるアクリルアミドワーキンググループにおける 審議結果について」

においてはこのように示されています。

食品中のアクリルアミドは、食品の原材料に含まれているアミノ酸の一種である アスパラギンが、揚げる、焼く、焙るなどの 120 °C 以上の加熱により、果糖、ブド ウ糖等の還元糖とアミノカルボニル反応(メイラード反応)と呼ばれる化学反応を 起こす過程で生成することが知られ、これが主な生成経路であると考えられている。

アクリルアミドは、アスパラギンが還元糖と高温下で反応することなどにより、一 般的な食品を加工・調理する過程で生成される水溶性の化合物である。

食品の構成成分、特に遊離アスパラギン及び還元糖の含有量はアクリルアミ ドの生成量に影響を及ぼす決定的な要因である。また、pH や水分量も大きく影響する。ベーカリー製品で使用される膨張剤に炭酸水素アンモニウムを使用すること で、有意にアクリルアミド生成が増加するという報告もある。(てことは市販のパンをレンジしたら…)

※AGEsもメイラード反応によって生じます

としています。

生成経路についてはまだ不明な点も多いようですが、こうも示されています。

ゆでることでもアクリルアミドは微量に生成されるが、120 °C 又はそれ以上の 高温で処理しないと、著しい量のアクリルアミドは生成されない。

アクリルアミド の多くは、焼いたり揚げたりする調理の最終工程で水分が減少し、表面の温度が上がることで蓄積される。 アクリルアミドの生成は、調理又は食品の熱処理を行う時間と温度に依存する。

ここで一番最初のAGEsを思い出してください。

AGEs=終末糖化産物も茹でる場合においてはほとんど発生していませんでした。
しかし、揚げたり焼いたりする調理においては大量に発生していました。
つまり、強力な発がん性物質であるアクリルアミドもAGEsと同様の発生経路で生じているのです。

調理過程で発生したAGEsを更に電子レンジで加熱したとしたら…?
からあげ弁当を電子レンジで温めたとしたらそこに含まれるAGEsは一体どうなるか…?
ずばり、私の結論はこうです。

・調理品を再度、電子レンジで加熱する場合、最初の調理で生じたAGEsが更に増大する、またはアクリルアミドを発生させる

・添加されたグルタミン酸Na、アスパラギン酸がマイクロ波によってグルタミン、アスパラギンへと変化し、還元糖とメイラード反応を起こすことによってアクリルアミドが大量発生する

・電子レンジ調理によって大量発生したAGEsやアクリルアミドは人体に対して甚大なる被害を与え様々な疾患を引き起こす大きな要因となる

つまりは電子レンジは身体に悪いということです。

正直、電子レンジのマイクロ波によってグルタミン酸がグルタミンに変わるかどうかまでは正確にはわかりません。しかし、先の論文でも物体内に含まれていない遊離アミノ酸は低線量照射の影響を受けやすいとされていました。コンビニ弁当にはグルタミン酸もアスパラギン酸も添加されています。だとするならば低線量照射と同じ事が電子レンジ内で起きているとは言い切れませんが、まったく関係ないとも考えにくいのです。

この論文においても電子レンジによる再加熱は脂肪酸の酸化を引き起こしやすい事が示されています。酸化した脂質は過酸化脂質化することによって強い毒性を引き起こします。
https://ameblo.jp/messenger-ace1987/entry-12588871830.html


身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY&t=342s

誰もが食べてる…電子レンジでプラスチック容器を温めるのはスグやめて!
https://www.youtube.com/watch?v=I20pxm-imc4

【医師解説】電子レンジは使わない方が良い?石黒先生が電子レンジを捨てた理由【Dr Ishiguro 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=EycYsbZh0OM
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/694.html#c1

[番外地11] AGEsから考える電子レンジの危険性 「AGEs 終末糖化産物について」 中川隆
2. 中川隆[-10847] koaQ7Jey 2024年4月20日 14:31:57 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[7]
<■98行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
市販の麵つゆ、揚げ物を買ったり、揚げ物を電子レンジで加熱したり、いつか病気になりますね。
AGEsから考える電子レンジの危険性
「AGEs 終末糖化産物について」
今回のお話をするにあたってはまずAGEs=終末糖化産物産物についてお伝え致します。
AGEsというのは我々人間の体内において血液中に溢れた過剰な糖と血中にあるタンパク質が結合することによって発生する物質です。このAGEs、恐ろしいほどに多くの病気の原因とされています。

代表的なものでいえば2型糖尿病です。そのほかにも

・ガン
・うつ
・脳梗塞
・白内障
・糖尿病型網膜症
・メタボリックシンドローム(肥満症)
・アルツハイマー型認知症
・老化
・心疾患

など、挙げたら枚挙に切りがないくらいに多くの疾患と関係しています。
このAGEs、j実は体内で発生するだけではなく、調理過程においても発生します。

「調理過程におけるAGEsの発生」

AGEsは我々人間の体内だけではなく、調理過程においてもメイラード反応によって発生します。しかし、その発生量は調理法や素材によっても異なります。
このグラフは豚肉・魚・卵をそれぞれ茹でる・挙げる・レンジすると言った方法で調理した際に発生したAGEsの量を表しています。

jounal of foofscience Vol.76 Nr 1,2011
jounal of food science Vol.76 Nr 1,2011

ご覧の通り、揚げ物では魚がもっとも多くのAGEを発生していたのに対し電子レンジにおいては豚肉がもっとも多くのAGEsを発生させていました。


もし、一度揚げたコロッケを電子レンジで調理したら…?
もし、一度オーブンで焼いたハンバーグを電子レンジで温め直したら?
コンビニ弁当に添加されている砂糖やうま味調味料が電磁波によって加熱されAGEsを発生しているとしたら?

よく「電子レンジで調理したご飯はまずい」なんて話をよく聞きます。

そこでふとある研究データが思い浮かんがんです。

低線量照射が馬鈴薯の遊離アミノ酸、糖質およびビタミンC量に与える影響
この実験では発芽を抑制するために、じゃがいもに対して低線量照射を行った際の変化を調べた実験なのですが、グルタミン酸とアスパラギン酸の量が減ってグルタミンとアスパラギンの量が増加し、同時にアミドの合成が促進されていたと報告しています。

「超強力な発がん性物質-アクリルアミドー」

また別の論文「加熱時に生じるアクリルアミドワーキンググループにおける 審議結果について」

においてはこのように示されています。

食品中のアクリルアミドは、食品の原材料に含まれているアミノ酸の一種である アスパラギンが、揚げる、焼く、焙るなどの 120 °C 以上の加熱により、果糖、ブド ウ糖等の還元糖とアミノカルボニル反応(メイラード反応)と呼ばれる化学反応を 起こす過程で生成することが知られ、これが主な生成経路であると考えられている。

アクリルアミドは、アスパラギンが還元糖と高温下で反応することなどにより、一 般的な食品を加工・調理する過程で生成される水溶性の化合物である。

食品の構成成分、特に遊離アスパラギン及び還元糖の含有量はアクリルアミ ドの生成量に影響を及ぼす決定的な要因である。また、pH や水分量も大きく影響する。ベーカリー製品で使用される膨張剤に炭酸水素アンモニウムを使用すること で、有意にアクリルアミド生成が増加するという報告もある。(てことは市販のパンをレンジしたら…)

※AGEsもメイラード反応によって生じます

としています。

生成経路についてはまだ不明な点も多いようですが、こうも示されています。

ゆでることでもアクリルアミドは微量に生成されるが、120 °C 又はそれ以上の 高温で処理しないと、著しい量のアクリルアミドは生成されない。

アクリルアミド の多くは、焼いたり揚げたりする調理の最終工程で水分が減少し、表面の温度が上がることで蓄積される。 アクリルアミドの生成は、調理又は食品の熱処理を行う時間と温度に依存する。

ここで一番最初のAGEsを思い出してください。

AGEs=終末糖化産物も茹でる場合においてはほとんど発生していませんでした。
しかし、揚げたり焼いたりする調理においては大量に発生していました。
つまり、強力な発がん性物質であるアクリルアミドもAGEsと同様の発生経路で生じているのです。

調理過程で発生したAGEsを更に電子レンジで加熱したとしたら…?
からあげ弁当を電子レンジで温めたとしたらそこに含まれるAGEsは一体どうなるか…?
ずばり、私の結論はこうです。

・調理品を再度、電子レンジで加熱する場合、最初の調理で生じたAGEsが更に増大する、またはアクリルアミドを発生させる

・添加されたグルタミン酸Na、アスパラギン酸がマイクロ波によってグルタミン、アスパラギンへと変化し、還元糖とメイラード反応を起こすことによってアクリルアミドが大量発生する

・電子レンジ調理によって大量発生したAGEsやアクリルアミドは人体に対して甚大なる被害を与え様々な疾患を引き起こす大きな要因となる

つまりは電子レンジは身体に悪いということです。

正直、電子レンジのマイクロ波によってグルタミン酸がグルタミンに変わるかどうかまでは正確にはわかりません。しかし、先の論文でも物体内に含まれていない遊離アミノ酸は低線量照射の影響を受けやすいとされていました。コンビニ弁当にはグルタミン酸もアスパラギン酸も添加されています。だとするならば低線量照射と同じ事が電子レンジ内で起きているとは言い切れませんが、まったく関係ないとも考えにくいのです。

この論文においても電子レンジによる再加熱は脂肪酸の酸化を引き起こしやすい事が示されています。酸化した脂質は過酸化脂質化することによって強い毒性を引き起こします。
https://ameblo.jp/messenger-ace1987/entry-12588871830.html


【超危険】スーパーで売っているめんつゆが超危険な理由4選と安全なめんつゆの見分け方【おすすめ無添加めんつゆ3選】
https://www.youtube.com/watch?v=81hKVQN1-Wg

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY&t=342s

誰もが食べてる…電子レンジでプラスチック容器を温めるのはスグやめて!
https://www.youtube.com/watch?v=I20pxm-imc4

【医師解説】電子レンジは使わない方が良い?石黒先生が電子レンジを捨てた理由【Dr Ishiguro 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=EycYsbZh0OM
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/694.html#c2

[近代史4] アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費 中川隆
33. 中川隆[-10846] koaQ7Jey 2024年4月20日 17:53:20 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[8]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカの住宅事情 広い土地に一戸建ては幻想?
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/79250987mmm.html

NYなどでは収入の半分が家賃で消える人が多い

ny5
画像引用:https://www.sekai1.co.jp/media/7/ny5.jpg
人気都市では年収の半分が家賃

アメリカの住宅と言えばアメリカドラマや映画に登場する広大な敷地に数百坪の庭がある風景を想像するが、地方でも一戸建てに住むのが難しくなっている

日本人に人気のハワイは全米有数で不動産価格が高く、ホノルル市の平均家賃はワンルーム約25万円でファミリー向けは50万円以上になっています

1ベッドルーム約25万円、2ベッドルーム約50万円のようになっていて1ベッドルームはワンルームにリビングがついた程度の広さです

日本でいう1DKか1LDKに相当するものが25万円なので、東京23区の人気物件ならあり得なくもない

ホノルル市内で家族数人で子供部屋を持つには家賃50万円以上が必要になっています

もっとずっと安い(とは思わないが)家賃約20万円(1300ドル)以下はホノルル市内の賃貸情報では存在しないそうです。(ドヤ的なものはあるかも知れない)

ホノルル市内で一戸建てを買おうとすると単位は億(円)になるので、ホノルルは富裕層だけの都市になっています

独身者は一人で部屋を借りるのは不可能なので、アメリカの都市部では数人でシェアするのが当たり前になっています

でも1ベッドに2人で住んでも月1000ドル(15万円)、2ベッドに4人で住んで月10万でタコ部屋生活になります

ハワイの賃貸価格は全米11位くらいなので、もっと高い都市が全米で他にも10くらい存在しています

親と同居して家を貰うのがアメリカンドリーム
カリフォルニア州西海岸の都市は日本では理想郷のように語られていたが、家賃は年々上昇する一方です

サンフランシスコでは平均住宅価格が約120万ドル(1億8000万円)で中心部の平均価格は2億円以上だが、ゴーストタウン化が進んでいる

サンフランシスコやニューヨークの家賃中央値は50万円台で、これは平均的な世帯が家賃だけで年間700万円払っているのを意味しています

ちなみに日本の賃貸情報サイトによると、東京都の1K/1DK平均家賃は10万円前後万円なのでアメリカは3倍程度です

これら高家賃都市では収入の50%を家賃に払っている人も多く、1Rに一人で住んだら収入の大半が家賃に消えています

なのでアメリカで多いのは夫婦共働きで年収1500万円くらいだが、1人分の年収は家賃だけに消えて、もう1人の年収でなんとか生活している

理想的な住居費支出は年収の3割以内とされるが、アメリカ主要都市では望むべくもない

こんなアメリカで増えているのは親と同居する若者で、アメリカ人は自立して親と別居するのは昔話で、今や20代の半数は親と同居している

同居するメリットはずばり家賃が無料か低額だからで、そのうえ親と同居すれば確実に親の家を遺産として相続できる

アメリカで立地の良い一軒家を新たに建てたり買うと1億円2億円になるので夢物語、独身では親と同居した方が圧倒的に家計が楽になり、結婚しても親の家や親の敷地に住む方が経済的に楽です

アメリカの一戸建ての敷地面積は平均250平方mで日本は130平方mなので2倍近く、子供世帯が親世帯と同居しても余裕があります

(第二次)戦前から1960年代までは家を出て働けば親より大きな家を買って、親より裕福になるのが当たり前だったから皆家を出て行きました

ところが今はプール付き住宅など富裕層だけの物になり、普通程度の賃貸アパートに住むのに年収の半額が必要になっています

子どもが家を出たら99%の確率で前より貧しくなり生活水準が下がるので、親と同居するアメリカ人が増えました
https://www.thutmosev.com/archives/79250987mmm.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html#c33

[近代史5] 中央銀行による金融緩和と政府による現金給付を紙幣印刷で無理矢理支えるために金融市場に膨大な資金を流し込めば、噴き上がる… 中川隆
13. 中川隆[-10845] koaQ7Jey 2024年4月20日 18:03:42 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[9]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
誰も知らないアメリカの財政赤字、いったいいくら在るのか
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html

アメリカの巨額財政赤字

アメリカの好景気はコロナの期間中も継続し2010年から14年続いていて、リーマンショックの3年間を一時的なものと考えれば1990年代後半から成長期が続いている

その始まりを見ると1995年の阪神大震災や1997年のアジア通貨危機で日本の衰退が決定的になった頃から、入れ替わりにアメリカが好景気期間に突入していました

アメリカ株やアメリカの成長率が上昇するほど日本株や日本の成長率が低迷する負の相関関係が続くようになり、今もどちらかと言えばアメリカは好調で日本はやっとデフレから抜け出しつつあるところです

ところで有史以来あらゆる好景気はいつか終わっていて永遠の好景気というものはなく、せいぜい人間の1世代30年程度で攻守が入れ替わっている

アメリカは20年以上続いた好景気の間に問題も積みあがっていて高すぎる株価やIT産業に依存した経済、いくらあるのか分からない公的債務などです

アメリカの公的債務残高の総額は2023年に34兆10億ドルつまり5100兆円でGDP比136%だがこれは「連邦政府債務」だけで州や様々な財団や法人や民間企業につけかえられている分を含まない

今ではアメリカの高速道路などは民間団体が建設運営しているあらゆる病院や福祉団体や刑務所まで民間経営なので、膨大な隠し債務あるとみられている

国際通貨基金(IMF)は4月16日、先進国でも高成長な米経済は持続不可能な財政政策によってもたらされていると指摘、遠からず財政危機に陥ると予告した

「米国経済の好調さは長期的な財政の持続可能性を逸脱した財政スタンスによるもの」で米政府の過剰支出はインフレを再燃させ世界経済をも損なうと分析した

結論としてIMFは何かをあきらめなければならないと警告していて、財政支出を減らして成長率とインフレ率を低下させる必要があると示唆している

米議会予算局(CBO)によると、政府債務残高は2033年までに45兆7000億ドルになるが、例によって連邦債務以外の負債は含まれていない

しかもこれはブルームバーグによれば「バラ色の未来予想」で、2034年にアメリカ財政は破綻したギリシャやイタリアと同じ水準になる

どんな好景気も終わりがくる
一番の問題は最も問題意識を持つ人でさえアメリカ全体の公的債務を把握していない事で、2008年頃にブッシュ大統領は当時のGDPの2倍程度という数字を挙げていた

冷戦時代ソ連に弱みを見せないという意図で米国全体の公的債務は国家機密とされていて、今も連邦政府は連邦債務だけしか把握していない

カリフォルニア州はカリフォルニア州の債務しか把握せず、様々な団体に付け替えられた分は誰も把握していない

たとえばアメリカ軍の予算は80兆円から100兆円だが軍事専門家は「退役した兵士の福利厚生分が含まれていない」とし実際には遥かに多いと指摘していた

そうした物はなになに財団のような団体の借金になっている筈で、ブッシュ大統領の口ぶりでは大統領すら詳細を把握していませんでした

債務に依存した拡大が続かないなら支出を削減するべきだが、支出を減らすとバブル崩壊した日本のようにGDPが縮小してもっと税収が減りもっと財政赤字が拡大します

一旦バブルが破綻したら、90年代から2000年代前半の日本が経験したように多くの人が失業して路頭に迷う事態が避けられないように思います

経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めたハーバート・スタインは「何かが永遠に続かないなら、それは止まるだろう」と述べ、ルービン元米財務長官は「財政赤字はひどい状況」と指摘している

ルービンは増税を主張していて増税は消費税のように景気を悪化させるが、もし増税も支出削減もしなかった場合「現実から乖離した時激しい修正」が起こると予想している

1920年代のアメリカは2000年代以降のアメリカのようにあらゆる経済が絶好調で経済専門家は「アメリカは不況を克服した。不況とは古い時代の経済である」とまで言っていた

ところが頂点に達した株価は1929年に大暴落しあらゆる経済が一瞬で崩壊し数百万人が路頭にまよい、回復は結局第二次世界大戦の無限大の生産まで待たなくてはならなかった

米投資会社のJPモルガンもルービンと同じ予想をしていて、「ある日突然襲い来る」かもしれない「フラッシュクラッシュ(瞬間暴落)」に備える必要があると顧客に警告した

こういう警告は常に誰かが口にしているが外れる事の方が多く笑いものになるのだが、歴史はどんな好景気も「ある日突然終わる」と予告している
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/332.html#c13

[近代史5] 米公的債務が激増し2050年にGDP比400%になる可能性 中川隆
3. 中川隆[-10844] koaQ7Jey 2024年4月20日 18:04:05 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[10]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
誰も知らないアメリカの財政赤字、いったいいくら在るのか
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html

アメリカの巨額財政赤字

アメリカの好景気はコロナの期間中も継続し2010年から14年続いていて、リーマンショックの3年間を一時的なものと考えれば1990年代後半から成長期が続いている

その始まりを見ると1995年の阪神大震災や1997年のアジア通貨危機で日本の衰退が決定的になった頃から、入れ替わりにアメリカが好景気期間に突入していました

アメリカ株やアメリカの成長率が上昇するほど日本株や日本の成長率が低迷する負の相関関係が続くようになり、今もどちらかと言えばアメリカは好調で日本はやっとデフレから抜け出しつつあるところです

ところで有史以来あらゆる好景気はいつか終わっていて永遠の好景気というものはなく、せいぜい人間の1世代30年程度で攻守が入れ替わっている

アメリカは20年以上続いた好景気の間に問題も積みあがっていて高すぎる株価やIT産業に依存した経済、いくらあるのか分からない公的債務などです

アメリカの公的債務残高の総額は2023年に34兆10億ドルつまり5100兆円でGDP比136%だがこれは「連邦政府債務」だけで州や様々な財団や法人や民間企業につけかえられている分を含まない

今ではアメリカの高速道路などは民間団体が建設運営しているあらゆる病院や福祉団体や刑務所まで民間経営なので、膨大な隠し債務あるとみられている

国際通貨基金(IMF)は4月16日、先進国でも高成長な米経済は持続不可能な財政政策によってもたらされていると指摘、遠からず財政危機に陥ると予告した

「米国経済の好調さは長期的な財政の持続可能性を逸脱した財政スタンスによるもの」で米政府の過剰支出はインフレを再燃させ世界経済をも損なうと分析した

結論としてIMFは何かをあきらめなければならないと警告していて、財政支出を減らして成長率とインフレ率を低下させる必要があると示唆している

米議会予算局(CBO)によると、政府債務残高は2033年までに45兆7000億ドルになるが、例によって連邦債務以外の負債は含まれていない

しかもこれはブルームバーグによれば「バラ色の未来予想」で、2034年にアメリカ財政は破綻したギリシャやイタリアと同じ水準になる

どんな好景気も終わりがくる
一番の問題は最も問題意識を持つ人でさえアメリカ全体の公的債務を把握していない事で、2008年頃にブッシュ大統領は当時のGDPの2倍程度という数字を挙げていた

冷戦時代ソ連に弱みを見せないという意図で米国全体の公的債務は国家機密とされていて、今も連邦政府は連邦債務だけしか把握していない

カリフォルニア州はカリフォルニア州の債務しか把握せず、様々な団体に付け替えられた分は誰も把握していない

たとえばアメリカ軍の予算は80兆円から100兆円だが軍事専門家は「退役した兵士の福利厚生分が含まれていない」とし実際には遥かに多いと指摘していた

そうした物はなになに財団のような団体の借金になっている筈で、ブッシュ大統領の口ぶりでは大統領すら詳細を把握していませんでした

債務に依存した拡大が続かないなら支出を削減するべきだが、支出を減らすとバブル崩壊した日本のようにGDPが縮小してもっと税収が減りもっと財政赤字が拡大します

一旦バブルが破綻したら、90年代から2000年代前半の日本が経験したように多くの人が失業して路頭に迷う事態が避けられないように思います

経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めたハーバート・スタインは「何かが永遠に続かないなら、それは止まるだろう」と述べ、ルービン元米財務長官は「財政赤字はひどい状況」と指摘している

ルービンは増税を主張していて増税は消費税のように景気を悪化させるが、もし増税も支出削減もしなかった場合「現実から乖離した時激しい修正」が起こると予想している

1920年代のアメリカは2000年代以降のアメリカのようにあらゆる経済が絶好調で経済専門家は「アメリカは不況を克服した。不況とは古い時代の経済である」とまで言っていた

ところが頂点に達した株価は1929年に大暴落しあらゆる経済が一瞬で崩壊し数百万人が路頭にまよい、回復は結局第二次世界大戦の無限大の生産まで待たなくてはならなかった

米投資会社のJPモルガンもルービンと同じ予想をしていて、「ある日突然襲い来る」かもしれない「フラッシュクラッシュ(瞬間暴落)」に備える必要があると顧客に警告した

こういう警告は常に誰かが口にしているが外れる事の方が多く笑いものになるのだが、歴史はどんな好景気も「ある日突然終わる」と予告している
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/321.html#c3

[近代史4] 日本の借金は欧米の計算ではGDP比90% 中川隆
7. 中川隆[-10843] koaQ7Jey 2024年4月20日 18:04:24 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[11]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
誰も知らないアメリカの財政赤字、いったいいくら在るのか
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html

アメリカの巨額財政赤字

アメリカの好景気はコロナの期間中も継続し2010年から14年続いていて、リーマンショックの3年間を一時的なものと考えれば1990年代後半から成長期が続いている

その始まりを見ると1995年の阪神大震災や1997年のアジア通貨危機で日本の衰退が決定的になった頃から、入れ替わりにアメリカが好景気期間に突入していました

アメリカ株やアメリカの成長率が上昇するほど日本株や日本の成長率が低迷する負の相関関係が続くようになり、今もどちらかと言えばアメリカは好調で日本はやっとデフレから抜け出しつつあるところです

ところで有史以来あらゆる好景気はいつか終わっていて永遠の好景気というものはなく、せいぜい人間の1世代30年程度で攻守が入れ替わっている

アメリカは20年以上続いた好景気の間に問題も積みあがっていて高すぎる株価やIT産業に依存した経済、いくらあるのか分からない公的債務などです

アメリカの公的債務残高の総額は2023年に34兆10億ドルつまり5100兆円でGDP比136%だがこれは「連邦政府債務」だけで州や様々な財団や法人や民間企業につけかえられている分を含まない

今ではアメリカの高速道路などは民間団体が建設運営しているあらゆる病院や福祉団体や刑務所まで民間経営なので、膨大な隠し債務あるとみられている

国際通貨基金(IMF)は4月16日、先進国でも高成長な米経済は持続不可能な財政政策によってもたらされていると指摘、遠からず財政危機に陥ると予告した

「米国経済の好調さは長期的な財政の持続可能性を逸脱した財政スタンスによるもの」で米政府の過剰支出はインフレを再燃させ世界経済をも損なうと分析した

結論としてIMFは何かをあきらめなければならないと警告していて、財政支出を減らして成長率とインフレ率を低下させる必要があると示唆している

米議会予算局(CBO)によると、政府債務残高は2033年までに45兆7000億ドルになるが、例によって連邦債務以外の負債は含まれていない

しかもこれはブルームバーグによれば「バラ色の未来予想」で、2034年にアメリカ財政は破綻したギリシャやイタリアと同じ水準になる

どんな好景気も終わりがくる
一番の問題は最も問題意識を持つ人でさえアメリカ全体の公的債務を把握していない事で、2008年頃にブッシュ大統領は当時のGDPの2倍程度という数字を挙げていた

冷戦時代ソ連に弱みを見せないという意図で米国全体の公的債務は国家機密とされていて、今も連邦政府は連邦債務だけしか把握していない

カリフォルニア州はカリフォルニア州の債務しか把握せず、様々な団体に付け替えられた分は誰も把握していない

たとえばアメリカ軍の予算は80兆円から100兆円だが軍事専門家は「退役した兵士の福利厚生分が含まれていない」とし実際には遥かに多いと指摘していた

そうした物はなになに財団のような団体の借金になっている筈で、ブッシュ大統領の口ぶりでは大統領すら詳細を把握していませんでした

債務に依存した拡大が続かないなら支出を削減するべきだが、支出を減らすとバブル崩壊した日本のようにGDPが縮小してもっと税収が減りもっと財政赤字が拡大します

一旦バブルが破綻したら、90年代から2000年代前半の日本が経験したように多くの人が失業して路頭に迷う事態が避けられないように思います

経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めたハーバート・スタインは「何かが永遠に続かないなら、それは止まるだろう」と述べ、ルービン元米財務長官は「財政赤字はひどい状況」と指摘している

ルービンは増税を主張していて増税は消費税のように景気を悪化させるが、もし増税も支出削減もしなかった場合「現実から乖離した時激しい修正」が起こると予想している

1920年代のアメリカは2000年代以降のアメリカのようにあらゆる経済が絶好調で経済専門家は「アメリカは不況を克服した。不況とは古い時代の経済である」とまで言っていた

ところが頂点に達した株価は1929年に大暴落しあらゆる経済が一瞬で崩壊し数百万人が路頭にまよい、回復は結局第二次世界大戦の無限大の生産まで待たなくてはならなかった

米投資会社のJPモルガンもルービンと同じ予想をしていて、「ある日突然襲い来る」かもしれない「フラッシュクラッシュ(瞬間暴落)」に備える必要があると顧客に警告した

こういう警告は常に誰かが口にしているが外れる事の方が多く笑いものになるのだが、歴史はどんな好景気も「ある日突然終わる」と予告している
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/904.html#c7

[近代史4] 日本の財政赤字は先進国最小 中川隆
5. 中川隆[-10842] koaQ7Jey 2024年4月20日 18:04:37 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[12]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
誰も知らないアメリカの財政赤字、いったいいくら在るのか
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html

アメリカの巨額財政赤字

アメリカの好景気はコロナの期間中も継続し2010年から14年続いていて、リーマンショックの3年間を一時的なものと考えれば1990年代後半から成長期が続いている

その始まりを見ると1995年の阪神大震災や1997年のアジア通貨危機で日本の衰退が決定的になった頃から、入れ替わりにアメリカが好景気期間に突入していました

アメリカ株やアメリカの成長率が上昇するほど日本株や日本の成長率が低迷する負の相関関係が続くようになり、今もどちらかと言えばアメリカは好調で日本はやっとデフレから抜け出しつつあるところです

ところで有史以来あらゆる好景気はいつか終わっていて永遠の好景気というものはなく、せいぜい人間の1世代30年程度で攻守が入れ替わっている

アメリカは20年以上続いた好景気の間に問題も積みあがっていて高すぎる株価やIT産業に依存した経済、いくらあるのか分からない公的債務などです

アメリカの公的債務残高の総額は2023年に34兆10億ドルつまり5100兆円でGDP比136%だがこれは「連邦政府債務」だけで州や様々な財団や法人や民間企業につけかえられている分を含まない

今ではアメリカの高速道路などは民間団体が建設運営しているあらゆる病院や福祉団体や刑務所まで民間経営なので、膨大な隠し債務あるとみられている

国際通貨基金(IMF)は4月16日、先進国でも高成長な米経済は持続不可能な財政政策によってもたらされていると指摘、遠からず財政危機に陥ると予告した

「米国経済の好調さは長期的な財政の持続可能性を逸脱した財政スタンスによるもの」で米政府の過剰支出はインフレを再燃させ世界経済をも損なうと分析した

結論としてIMFは何かをあきらめなければならないと警告していて、財政支出を減らして成長率とインフレ率を低下させる必要があると示唆している

米議会予算局(CBO)によると、政府債務残高は2033年までに45兆7000億ドルになるが、例によって連邦債務以外の負債は含まれていない

しかもこれはブルームバーグによれば「バラ色の未来予想」で、2034年にアメリカ財政は破綻したギリシャやイタリアと同じ水準になる

どんな好景気も終わりがくる
一番の問題は最も問題意識を持つ人でさえアメリカ全体の公的債務を把握していない事で、2008年頃にブッシュ大統領は当時のGDPの2倍程度という数字を挙げていた

冷戦時代ソ連に弱みを見せないという意図で米国全体の公的債務は国家機密とされていて、今も連邦政府は連邦債務だけしか把握していない

カリフォルニア州はカリフォルニア州の債務しか把握せず、様々な団体に付け替えられた分は誰も把握していない

たとえばアメリカ軍の予算は80兆円から100兆円だが軍事専門家は「退役した兵士の福利厚生分が含まれていない」とし実際には遥かに多いと指摘していた

そうした物はなになに財団のような団体の借金になっている筈で、ブッシュ大統領の口ぶりでは大統領すら詳細を把握していませんでした

債務に依存した拡大が続かないなら支出を削減するべきだが、支出を減らすとバブル崩壊した日本のようにGDPが縮小してもっと税収が減りもっと財政赤字が拡大します

一旦バブルが破綻したら、90年代から2000年代前半の日本が経験したように多くの人が失業して路頭に迷う事態が避けられないように思います

経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めたハーバート・スタインは「何かが永遠に続かないなら、それは止まるだろう」と述べ、ルービン元米財務長官は「財政赤字はひどい状況」と指摘している

ルービンは増税を主張していて増税は消費税のように景気を悪化させるが、もし増税も支出削減もしなかった場合「現実から乖離した時激しい修正」が起こると予想している

1920年代のアメリカは2000年代以降のアメリカのようにあらゆる経済が絶好調で経済専門家は「アメリカは不況を克服した。不況とは古い時代の経済である」とまで言っていた

ところが頂点に達した株価は1929年に大暴落しあらゆる経済が一瞬で崩壊し数百万人が路頭にまよい、回復は結局第二次世界大戦の無限大の生産まで待たなくてはならなかった

米投資会社のJPモルガンもルービンと同じ予想をしていて、「ある日突然襲い来る」かもしれない「フラッシュクラッシュ(瞬間暴落)」に備える必要があると顧客に警告した

こういう警告は常に誰かが口にしているが外れる事の方が多く笑いものになるのだが、歴史はどんな好景気も「ある日突然終わる」と予告している
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1117.html#c5

[近代史5] GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ 中川隆
40. 中川隆[-10841] koaQ7Jey 2024年4月20日 18:05:40 : ujst5CflPF : MGRDQU91ZVliNzY=[13]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
誰も知らないアメリカの財政赤字、いったいいくら在るのか
2024.04.20
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html

アメリカの巨額財政赤字

アメリカの好景気はコロナの期間中も継続し2010年から14年続いていて、リーマンショックの3年間を一時的なものと考えれば1990年代後半から成長期が続いている

その始まりを見ると1995年の阪神大震災や1997年のアジア通貨危機で日本の衰退が決定的になった頃から、入れ替わりにアメリカが好景気期間に突入していました

アメリカ株やアメリカの成長率が上昇するほど日本株や日本の成長率が低迷する負の相関関係が続くようになり、今もどちらかと言えばアメリカは好調で日本はやっとデフレから抜け出しつつあるところです

ところで有史以来あらゆる好景気はいつか終わっていて永遠の好景気というものはなく、せいぜい人間の1世代30年程度で攻守が入れ替わっている

アメリカは20年以上続いた好景気の間に問題も積みあがっていて高すぎる株価やIT産業に依存した経済、いくらあるのか分からない公的債務などです

アメリカの公的債務残高の総額は2023年に34兆10億ドルつまり5100兆円でGDP比136%だがこれは「連邦政府債務」だけで州や様々な財団や法人や民間企業につけかえられている分を含まない

今ではアメリカの高速道路などは民間団体が建設運営しているあらゆる病院や福祉団体や刑務所まで民間経営なので、膨大な隠し債務あるとみられている

国際通貨基金(IMF)は4月16日、先進国でも高成長な米経済は持続不可能な財政政策によってもたらされていると指摘、遠からず財政危機に陥ると予告した

「米国経済の好調さは長期的な財政の持続可能性を逸脱した財政スタンスによるもの」で米政府の過剰支出はインフレを再燃させ世界経済をも損なうと分析した

結論としてIMFは何かをあきらめなければならないと警告していて、財政支出を減らして成長率とインフレ率を低下させる必要があると示唆している

米議会予算局(CBO)によると、政府債務残高は2033年までに45兆7000億ドルになるが、例によって連邦債務以外の負債は含まれていない

しかもこれはブルームバーグによれば「バラ色の未来予想」で、2034年にアメリカ財政は破綻したギリシャやイタリアと同じ水準になる

どんな好景気も終わりがくる
一番の問題は最も問題意識を持つ人でさえアメリカ全体の公的債務を把握していない事で、2008年頃にブッシュ大統領は当時のGDPの2倍程度という数字を挙げていた

冷戦時代ソ連に弱みを見せないという意図で米国全体の公的債務は国家機密とされていて、今も連邦政府は連邦債務だけしか把握していない

カリフォルニア州はカリフォルニア州の債務しか把握せず、様々な団体に付け替えられた分は誰も把握していない

たとえばアメリカ軍の予算は80兆円から100兆円だが軍事専門家は「退役した兵士の福利厚生分が含まれていない」とし実際には遥かに多いと指摘していた

そうした物はなになに財団のような団体の借金になっている筈で、ブッシュ大統領の口ぶりでは大統領すら詳細を把握していませんでした

債務に依存した拡大が続かないなら支出を削減するべきだが、支出を減らすとバブル崩壊した日本のようにGDPが縮小してもっと税収が減りもっと財政赤字が拡大します

一旦バブルが破綻したら、90年代から2000年代前半の日本が経験したように多くの人が失業して路頭に迷う事態が避けられないように思います

経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めたハーバート・スタインは「何かが永遠に続かないなら、それは止まるだろう」と述べ、ルービン元米財務長官は「財政赤字はひどい状況」と指摘している

ルービンは増税を主張していて増税は消費税のように景気を悪化させるが、もし増税も支出削減もしなかった場合「現実から乖離した時激しい修正」が起こると予想している

1920年代のアメリカは2000年代以降のアメリカのようにあらゆる経済が絶好調で経済専門家は「アメリカは不況を克服した。不況とは古い時代の経済である」とまで言っていた

ところが頂点に達した株価は1929年に大暴落しあらゆる経済が一瞬で崩壊し数百万人が路頭にまよい、回復は結局第二次世界大戦の無限大の生産まで待たなくてはならなかった

米投資会社のJPモルガンもルービンと同じ予想をしていて、「ある日突然襲い来る」かもしれない「フラッシュクラッシュ(瞬間暴落)」に備える必要があると顧客に警告した

こういう警告は常に誰かが口にしているが外れる事の方が多く笑いものになるのだが、歴史はどんな好景気も「ある日突然終わる」と予告している
https://www.thutmosev.com/archives/357854fghjm.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html#c40

[近代史4] イスラム教 中川隆
6. 中川隆[-10840] koaQ7Jey 2024年4月21日 07:45:00 : EblDZJN3dE : NmhnWFBnSkdCZXc=[1]
【中東情勢】”イスラエルハマス戦争”イスラムを敵視する保守たちが危険である理由(宇山卓栄×石田和靖)
2024/04/20
https://www.youtube.com/watch?v=Ig0hJa2UtD4&t=309s


【中東情勢】 イラン×イスラエル戦争の鍵となるのはサウジアラビア”サウード王家”(宇山卓栄×石田和靖)
2024/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=HGPuSoUJLYE
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/220.html#c6

[番外地11] これだけリゾマン情報が溢れているのに買う人は全然見ていないですね。話を聞いても何の事か全然理解できないんでしょうね。
ファミールヴィラ苗場&タワー というのは ファミールヴィラ苗場 と ファミールヴィラ苗場タワー の二軒のリゾマンの事を指しています。買われたのはファミールヴィラ苗場タワーの方ですよね?
ファミールヴィラ苗場タワーはベランダが無いのでエアコンは付けられないですね。
それからタワーマンションは壁が薄いので隣の音が丸聞こえで、ピアノの音も隣に響きます。
修繕積立金もこれから毎年増えていきますね。

これだけリゾマン情報が溢れているのに買う人は全然見ていないですね。話を聞いても何の事か全然理解できないんでしょうね。
湯沢だけでなく苗場のリゾマンも最近は売り物件が前の1/3,1/4 に減っているので、使わないで寝かせておいて高くなった時に売った方がいいかも。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/695.html
[番外地11] 安本: 副葬品から考えると平原遺跡を卑弥呼の墓と考えてもおかしくない。
神武天皇は3世紀の人だというのが定説だよ
安本: 副葬品から考えると平原遺跡を卑弥呼の墓と考えてもおかしくない。しかし、『魏志倭人伝』には、卑弥呼の墓は径100余歩と記されている。魏の尺度では100余歩は100m以上になるが、平原遺跡全体に土を持った墳丘としたとき100m以上になる可能性はあるのか?

柳田: 14m×10mくらいの方形周溝で区切られているので、まったく無理である。周溝があると言うことは、掘った土を盛り上げるので、もともとは墳丘があったはずだが、100m以上にはなり得ない。

安本:女性の墓か?

柳田: 弥生時代で一番大きな素環刀太刀が出てきているが、女性の墓からしか出土しない耳(じとう:ピアス)が出土しており、女性に間違いない。

また、女性の墓とされている三雲南小路2号墳と同じように、小型の鏡に色を付けて模様を塗り分けていることからも女性の墓といえる。

■ 三角縁神獣鏡と庄内式土器の初現

安本:柳田先生の著書に「現在のところ布留式土器より古い土器が伴い、確実に質のよい三角縁神獣鏡を副葬しているのは九州の前方後円(方)墳のみである。」という文章がある。これを素直に理解すれば、三角縁神獣鏡が出てくるのは、畿内より、九州の方が早いということになるが・・?

柳田: 土器で見ると、庄内式土器の一番新しい物と三角縁神獣鏡がいっしょに出るので、三角縁神獣鏡は九州の方が先に出現したといえる。

■ 庄内式土器

安本: 庄内式土器が畿内で発生したことを疑っている。九州の方が早いのではないか?

柳田: 庄内式土器は圧倒的な量が近畿から出る。古い庄内式土器は九州では少ないが三雲遺跡で若干出てくる。しかし、近畿の人はこれを新しいと言う。私も土器の編年についてはみっちりやってきたがどこが新しいというのか良く判らない。私が見ると古いのもあるのだが数は圧倒的にすくないのは確か。

庄内以前の土器は単体で九州に流れてくるが、庄内式土器からは高坏や壺がセットで出現する。ここに大きな違いがあるので庄内式土器から古墳時代に移る。

九州の古墳では、那珂八幡古墳などから庄内式土器の新しい物は出てくるが、古いものは出ない。しかし、近畿と違って、庄内式土器の新しいものと三角縁神獣鏡がいっしょに出てくる。

■ ホケノ山古墳

安本:庄内式土器や画文帯神獣鏡を出土したホケノ山古墳から、布留T式相当の小型丸底土器がでている。柳田先生も、土器の底部の形態変化は平底→凸レンズ状平底→とがり気味丸底→丸底という変化の方向であることを述べておられる。従って、小型丸底土器を出土するこの古墳は、かなり新しいのではないか?

『ホケノ山古墳調査概報』には、布留式相当の小型丸底土器と庄内式土器が同時期に使用された可能性が高いと記されている。そうすると、ホケノ山の庄内式土器の年代は、かなり新しい布留式土器の時代になるのではないか。

柳田: 当事者ではないので、確定的なことを言えない。一時、ホケノ山古墳は新しい布留式土器の時代との話もあったが、今年の2月の勉強会では、また古いとされているようである。

一般的に言えば、古い土器と新しい土器がいっしょに出たら新しい土器で年代を考えるのだが、発掘担当者などによる最近の勉強会では、ホケノ山のものは布留式土器の古いものが見つかったと解釈しているようである。

また、見つかった銅鏃は、普通にみれば布留式土器に伴う銅鏃であるが、これも、古い銅鏃という解釈をしているようだ。報告書をまとめる人たちは、古墳の年代を3世紀なかごろ以前と考えているようだ。

■ 伊都国と女王国の位置関係

安本: 『魏志倭人伝』には、女王国は伊都国の南にあることが、3回も書かれている。伊都国が糸島半島の国だとすると、その南の筑後平野は女王国の有力な候補であり、甘木や朝倉地域を邪馬台国の有力候補と考えている。

ところが、柳田先生の資料に「佐賀平野・筑後平野・筑豊地域などは邪馬台国の候補地どころか卑弥呼を共立した国にも含まれない」と書かれているので、甘木や朝倉は候補地ではないのか?

柳田: 考古学の立場で考えているので、初期の前方後円墳が出現していて、三角縁神獣鏡やそれ以前の鏡が出ているところは候補地になる。

大願寺方形周溝墓、神蔵(かんのくら)古墳のある甘木・朝倉地域は、初期の前方後円墳が出現しているし三角縁神獣鏡も出ているので、候補地に含まれる。

文献学者は安本先生のような見方をする九州説の人が多いが、朝倉以南の筑後平野では、前方後円墳から三角縁神獣鏡やそれ以前の鏡を出すところがないので、この地域が女王国だということは考古学的には証明出来ない。

■ 三種の神器

安本: 三種の神器が出てくる遺跡は須玖岡本遺跡、平原遺跡、三雲遺跡と言われたが、 すぐ南の東小田峰遺跡から璧がでているので、璧を玉と考え、剣、鏡も出土しているので、 三種の神器が出ているといえるのではないか?

柳田: 玉というのは勾玉ではないのか?

安本:璧という字は下に玉がついているので・・・

柳田:ははは、それなら認めます。(^_^)

璧を持っている三雲南小路や須玖岡本は最高ランクであるが、かけらを加工したものがその次に準じると國學院雑誌にはっきり書いた。

東小田峰遺跡では4分割以上したものを丸く再加工して璧に見せようとしている。更に璧のかけらを再加工して勾玉に見せようとしたものもあるので、東小田峰遺跡の例も勾玉と同レベルと考えて良い。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/696.html
[番外地11] 荒神谷遺跡  3世紀ですね。    
神武天皇は3世紀の人だというのが定説だよ
荒神谷から出土した多量の銅剣の埋納年代と埋納された理由
荒神谷から358本の銅剣が出土して久しいのですが、それらの銅剣はいつごろ埋められたのか興味があります。現在最も支持されている埋納年代と埋納された理由を教えてください。

アンサー
1 埋納年代について
  発掘した地層に炭化物が混じった焼土があり、鑑定でA.D.250± 80とA.D.1250± 80の年代測定結果が出ていますが、鎌倉時代はあり得ないので、前者であると結論付けています。
  3世紀ですね。
   ※ 荒神谷遺跡発掘調査概報3(島根県教育委員会)参照

2 理由について
  永らく不明でしたが、大国主が国譲りの際に恭順の儀式として武器を埋納したとの新説が出ています。(東北大学名誉教授:田中英道説)
  発掘された銅剣のほとんどに✖印が、鋳造時ではなく、後から刻印されているのも、同じく理由不明でした。
  これも廃棄して使用しないとの意味があると説明しています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13278059.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/697.html
[近代史5] メソポタミア人の起源 中川隆
6. 中川隆[-10839] koaQ7Jey 2024年4月21日 18:46:41 : EblDZJN3dE : NmhnWFBnSkdCZXc=[2]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
雑記帳
2024年04月20日
後藤健 『メソポタミアとインダスのあいだ 知られざる海洋の古代文明』
https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A0-%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E3%81%AE%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E6%98%8E-%E7%AD%91%E6%91%A9%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E5%81%A5/dp/4480016325


 筑摩選書の一冊として、筑摩書房より2015年12月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、紀元前三千年紀〜紀元前二千年紀のアラビア湾、とくにアラビア半島東部沿岸地方やイラン高原などメソポタミアの隣接地域の「文明(「当ブログでは原則として文明という用語を使いませんが、この記事では本書に従って文明と表記します)」の興亡を検証します。まず本書は、日本の学校教育で取り上げられる「古代の四大文明」なる用語が、「学説」ではなく尤もらしい言い回しにすぎない、と指摘します。こうした指摘は、現代日本社会においてそれなりに浸透してきたようでが、まだ根強く残っているようにも思います。

 本書の主題は、「古代文明」の起源を、灌漑農耕による生産性の飛躍的向上とそれにより生じた余剰の蓄積、さらにはそれを可能とした労働力の集中と社会・政治的階層の確立などの側面から説明することが多かったこれまでの有力説に対して、そうではない「古代文明」も存在し、それはなぜ可能だったのか、またそうした「古代文明」はなぜ崩壊したのか、ということです。具体的には、ウンム・ン=ナール「文明」は、農耕文化が発達していなかった地域に突然出現したように見える都市「文明」でした。本書は、「世界最古の文明」の発祥地とされるメソポタミアにしても、金属など農産物以外の「文明」に必要な物資が乏しかったため、イラン高原やアラビア半島湾岸部といった他地域との交易が必要だったことと、農耕文化が発達していなかった地域における「四大文明」以外の「古代文明」出現との関連を指摘します。さらに本書は、メソポタミアがイラン高原と湾岸地域だけではなく、その先のアジア中央部やインダス川流域と関わっていることも指摘します。

 メソポタミアでは、「文明」成立前のウバイド文化の頃から、湾岸との交流があった、と考古学的記録から示されています。初期メソポタミア「文明」にとって重要な近隣地域の一方となったイラン高原は、当時メソポタミアでは「エラム」と呼ばれていました。イラン高原とその東方からメソポタミアへの交易経路では、その位置からスーサが重要だったようです。エラム地方は、メソポタミアとイランの勢力が直接的に接触する場所で、考古学的記録から両勢力間の恒常的な争いが窺えます。エラムにおける原初的な都市は、メソポタミアのような農耕社会の発展の結果ではなく、交易拠点としての発展の結果という側面が強かったようです。一方で、メソポタミアは当初湾岸には、イラン高原に対するほどには積極的に関与しなかったようです。

 本書でとくに深く取り上げられているウンム・ン=ナール「文明」は、紀元前2500年頃にオマーン半島に成立し、メソポタミアとインダスとの間の海域を支配しました。本書はウンム・ン=ナール「文明」を、イラン東南部と一体で、トランス・エラム「文明」の交流網がさらに一段階進展したものとして把握します。ウンム・ン=ナール「文明」は、新たな勢力による交易網の創出ではなく、それ以前の交易網の発展だった、というわけです。アラビア湾の海上交易を支配したウンム・ン=ナール「文明」は紀元前2000年頃の前後に「衰退した」ようで、局所的なワーディー・スーク文化へと変容します。

 しかし本書はこれを、オマーン半島における「文明」の「衰退」もしくは「縮小」を示しているものの、アラビア湾岸最古の「文明」は「首都」機能をウンム・ン=ナール島から湾岸中部に位置するバハレーン島に移転させたのであり、湾岸地域全体では「文明」発展の一局面にすぎなかった、と指摘します。こうして紀元前三千年紀末に成立したのがバールバール文明で、メソポタミアでは、ウンム・ン=ナール「文明」が「マガン」、バールバール「文明」がディルムンと呼ばれました。

 紀元前18世紀におけるバールバール「文明」の「衰退」は、広い視野では発展の一局面にすぎなかったウンム・ン=ナール「文明」の「衰退」とは異なり、シリアからインダス川流域にいたる広範囲での政治・経済的大変動の一部で、本物の「衰退」だった、と本書は指摘します。この後しばらく、バールバール「文明」のように「国際的な」活動を湾岸の人々が担うことはなかったわけです。インダス「文明」は紀元前1900〜紀元前1800年頃に終焉し、地方的な諸文化がインダス「文明」の一部を継承しました。インダス「文明」の衰退はバールバール「文明」にとって、最大の顧客であるメソポタミアにインダス方面の物資を供給することが困難になったことで、大きな影響となっただろう、と本書は指摘します。さらに、カッシートによるバビロン支配など、メソポタミア情勢の不安定化も、バールバール「文明」の終焉につながっていたようです。

https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/369.html#c6

[近代史3] インダス文明を導いた人々の祖先は古代イラン人、古代イラン人の祖先はトルコの北東部に住んでいた民族 中川隆
4. 中川隆[-10838] koaQ7Jey 2024年4月21日 18:47:00 : EblDZJN3dE : NmhnWFBnSkdCZXc=[3]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
雑記帳
2024年04月20日
後藤健 『メソポタミアとインダスのあいだ 知られざる海洋の古代文明』
https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A0-%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E3%81%AE%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E6%98%8E-%E7%AD%91%E6%91%A9%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E5%81%A5/dp/4480016325


 筑摩選書の一冊として、筑摩書房より2015年12月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、紀元前三千年紀〜紀元前二千年紀のアラビア湾、とくにアラビア半島東部沿岸地方やイラン高原などメソポタミアの隣接地域の「文明(「当ブログでは原則として文明という用語を使いませんが、この記事では本書に従って文明と表記します)」の興亡を検証します。まず本書は、日本の学校教育で取り上げられる「古代の四大文明」なる用語が、「学説」ではなく尤もらしい言い回しにすぎない、と指摘します。こうした指摘は、現代日本社会においてそれなりに浸透してきたようでが、まだ根強く残っているようにも思います。

 本書の主題は、「古代文明」の起源を、灌漑農耕による生産性の飛躍的向上とそれにより生じた余剰の蓄積、さらにはそれを可能とした労働力の集中と社会・政治的階層の確立などの側面から説明することが多かったこれまでの有力説に対して、そうではない「古代文明」も存在し、それはなぜ可能だったのか、またそうした「古代文明」はなぜ崩壊したのか、ということです。具体的には、ウンム・ン=ナール「文明」は、農耕文化が発達していなかった地域に突然出現したように見える都市「文明」でした。本書は、「世界最古の文明」の発祥地とされるメソポタミアにしても、金属など農産物以外の「文明」に必要な物資が乏しかったため、イラン高原やアラビア半島湾岸部といった他地域との交易が必要だったことと、農耕文化が発達していなかった地域における「四大文明」以外の「古代文明」出現との関連を指摘します。さらに本書は、メソポタミアがイラン高原と湾岸地域だけではなく、その先のアジア中央部やインダス川流域と関わっていることも指摘します。

 メソポタミアでは、「文明」成立前のウバイド文化の頃から、湾岸との交流があった、と考古学的記録から示されています。初期メソポタミア「文明」にとって重要な近隣地域の一方となったイラン高原は、当時メソポタミアでは「エラム」と呼ばれていました。イラン高原とその東方からメソポタミアへの交易経路では、その位置からスーサが重要だったようです。エラム地方は、メソポタミアとイランの勢力が直接的に接触する場所で、考古学的記録から両勢力間の恒常的な争いが窺えます。エラムにおける原初的な都市は、メソポタミアのような農耕社会の発展の結果ではなく、交易拠点としての発展の結果という側面が強かったようです。一方で、メソポタミアは当初湾岸には、イラン高原に対するほどには積極的に関与しなかったようです。

 本書でとくに深く取り上げられているウンム・ン=ナール「文明」は、紀元前2500年頃にオマーン半島に成立し、メソポタミアとインダスとの間の海域を支配しました。本書はウンム・ン=ナール「文明」を、イラン東南部と一体で、トランス・エラム「文明」の交流網がさらに一段階進展したものとして把握します。ウンム・ン=ナール「文明」は、新たな勢力による交易網の創出ではなく、それ以前の交易網の発展だった、というわけです。アラビア湾の海上交易を支配したウンム・ン=ナール「文明」は紀元前2000年頃の前後に「衰退した」ようで、局所的なワーディー・スーク文化へと変容します。

 しかし本書はこれを、オマーン半島における「文明」の「衰退」もしくは「縮小」を示しているものの、アラビア湾岸最古の「文明」は「首都」機能をウンム・ン=ナール島から湾岸中部に位置するバハレーン島に移転させたのであり、湾岸地域全体では「文明」発展の一局面にすぎなかった、と指摘します。こうして紀元前三千年紀末に成立したのがバールバール文明で、メソポタミアでは、ウンム・ン=ナール「文明」が「マガン」、バールバール「文明」がディルムンと呼ばれました。

 紀元前18世紀におけるバールバール「文明」の「衰退」は、広い視野では発展の一局面にすぎなかったウンム・ン=ナール「文明」の「衰退」とは異なり、シリアからインダス川流域にいたる広範囲での政治・経済的大変動の一部で、本物の「衰退」だった、と本書は指摘します。この後しばらく、バールバール「文明」のように「国際的な」活動を湾岸の人々が担うことはなかったわけです。インダス「文明」は紀元前1900〜紀元前1800年頃に終焉し、地方的な諸文化がインダス「文明」の一部を継承しました。インダス「文明」の衰退はバールバール「文明」にとって、最大の顧客であるメソポタミアにインダス方面の物資を供給することが困難になったことで、大きな影響となっただろう、と本書は指摘します。さらに、カッシートによるバビロン支配など、メソポタミア情勢の不安定化も、バールバール「文明」の終焉につながっていたようです。

https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/611.html#c4

[近代史3] インダス文化 中川隆
2. 中川隆[-10837] koaQ7Jey 2024年4月21日 18:47:13 : EblDZJN3dE : NmhnWFBnSkdCZXc=[4]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
雑記帳
2024年04月20日
後藤健 『メソポタミアとインダスのあいだ 知られざる海洋の古代文明』
https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A0-%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E3%81%AE%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E6%98%8E-%E7%AD%91%E6%91%A9%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E5%81%A5/dp/4480016325


 筑摩選書の一冊として、筑摩書房より2015年12月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、紀元前三千年紀〜紀元前二千年紀のアラビア湾、とくにアラビア半島東部沿岸地方やイラン高原などメソポタミアの隣接地域の「文明(「当ブログでは原則として文明という用語を使いませんが、この記事では本書に従って文明と表記します)」の興亡を検証します。まず本書は、日本の学校教育で取り上げられる「古代の四大文明」なる用語が、「学説」ではなく尤もらしい言い回しにすぎない、と指摘します。こうした指摘は、現代日本社会においてそれなりに浸透してきたようでが、まだ根強く残っているようにも思います。

 本書の主題は、「古代文明」の起源を、灌漑農耕による生産性の飛躍的向上とそれにより生じた余剰の蓄積、さらにはそれを可能とした労働力の集中と社会・政治的階層の確立などの側面から説明することが多かったこれまでの有力説に対して、そうではない「古代文明」も存在し、それはなぜ可能だったのか、またそうした「古代文明」はなぜ崩壊したのか、ということです。具体的には、ウンム・ン=ナール「文明」は、農耕文化が発達していなかった地域に突然出現したように見える都市「文明」でした。本書は、「世界最古の文明」の発祥地とされるメソポタミアにしても、金属など農産物以外の「文明」に必要な物資が乏しかったため、イラン高原やアラビア半島湾岸部といった他地域との交易が必要だったことと、農耕文化が発達していなかった地域における「四大文明」以外の「古代文明」出現との関連を指摘します。さらに本書は、メソポタミアがイラン高原と湾岸地域だけではなく、その先のアジア中央部やインダス川流域と関わっていることも指摘します。

 メソポタミアでは、「文明」成立前のウバイド文化の頃から、湾岸との交流があった、と考古学的記録から示されています。初期メソポタミア「文明」にとって重要な近隣地域の一方となったイラン高原は、当時メソポタミアでは「エラム」と呼ばれていました。イラン高原とその東方からメソポタミアへの交易経路では、その位置からスーサが重要だったようです。エラム地方は、メソポタミアとイランの勢力が直接的に接触する場所で、考古学的記録から両勢力間の恒常的な争いが窺えます。エラムにおける原初的な都市は、メソポタミアのような農耕社会の発展の結果ではなく、交易拠点としての発展の結果という側面が強かったようです。一方で、メソポタミアは当初湾岸には、イラン高原に対するほどには積極的に関与しなかったようです。

 本書でとくに深く取り上げられているウンム・ン=ナール「文明」は、紀元前2500年頃にオマーン半島に成立し、メソポタミアとインダスとの間の海域を支配しました。本書はウンム・ン=ナール「文明」を、イラン東南部と一体で、トランス・エラム「文明」の交流網がさらに一段階進展したものとして把握します。ウンム・ン=ナール「文明」は、新たな勢力による交易網の創出ではなく、それ以前の交易網の発展だった、というわけです。アラビア湾の海上交易を支配したウンム・ン=ナール「文明」は紀元前2000年頃の前後に「衰退した」ようで、局所的なワーディー・スーク文化へと変容します。

 しかし本書はこれを、オマーン半島における「文明」の「衰退」もしくは「縮小」を示しているものの、アラビア湾岸最古の「文明」は「首都」機能をウンム・ン=ナール島から湾岸中部に位置するバハレーン島に移転させたのであり、湾岸地域全体では「文明」発展の一局面にすぎなかった、と指摘します。こうして紀元前三千年紀末に成立したのがバールバール文明で、メソポタミアでは、ウンム・ン=ナール「文明」が「マガン」、バールバール「文明」がディルムンと呼ばれました。

 紀元前18世紀におけるバールバール「文明」の「衰退」は、広い視野では発展の一局面にすぎなかったウンム・ン=ナール「文明」の「衰退」とは異なり、シリアからインダス川流域にいたる広範囲での政治・経済的大変動の一部で、本物の「衰退」だった、と本書は指摘します。この後しばらく、バールバール「文明」のように「国際的な」活動を湾岸の人々が担うことはなかったわけです。インダス「文明」は紀元前1900〜紀元前1800年頃に終焉し、地方的な諸文化がインダス「文明」の一部を継承しました。インダス「文明」の衰退はバールバール「文明」にとって、最大の顧客であるメソポタミアにインダス方面の物資を供給することが困難になったことで、大きな影響となっただろう、と本書は指摘します。さらに、カッシートによるバビロン支配など、メソポタミア情勢の不安定化も、バールバール「文明」の終焉につながっていたようです。

https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/993.html#c2

[近代史5] インダス文化人の起源 中川隆
3. 中川隆[-10836] koaQ7Jey 2024年4月21日 18:47:29 : EblDZJN3dE : NmhnWFBnSkdCZXc=[5]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
雑記帳
2024年04月20日
後藤健 『メソポタミアとインダスのあいだ 知られざる海洋の古代文明』
https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A0-%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E3%81%AE%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E6%98%8E-%E7%AD%91%E6%91%A9%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E5%81%A5/dp/4480016325


 筑摩選書の一冊として、筑摩書房より2015年12月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、紀元前三千年紀〜紀元前二千年紀のアラビア湾、とくにアラビア半島東部沿岸地方やイラン高原などメソポタミアの隣接地域の「文明(「当ブログでは原則として文明という用語を使いませんが、この記事では本書に従って文明と表記します)」の興亡を検証します。まず本書は、日本の学校教育で取り上げられる「古代の四大文明」なる用語が、「学説」ではなく尤もらしい言い回しにすぎない、と指摘します。こうした指摘は、現代日本社会においてそれなりに浸透してきたようでが、まだ根強く残っているようにも思います。

 本書の主題は、「古代文明」の起源を、灌漑農耕による生産性の飛躍的向上とそれにより生じた余剰の蓄積、さらにはそれを可能とした労働力の集中と社会・政治的階層の確立などの側面から説明することが多かったこれまでの有力説に対して、そうではない「古代文明」も存在し、それはなぜ可能だったのか、またそうした「古代文明」はなぜ崩壊したのか、ということです。具体的には、ウンム・ン=ナール「文明」は、農耕文化が発達していなかった地域に突然出現したように見える都市「文明」でした。本書は、「世界最古の文明」の発祥地とされるメソポタミアにしても、金属など農産物以外の「文明」に必要な物資が乏しかったため、イラン高原やアラビア半島湾岸部といった他地域との交易が必要だったことと、農耕文化が発達していなかった地域における「四大文明」以外の「古代文明」出現との関連を指摘します。さらに本書は、メソポタミアがイラン高原と湾岸地域だけではなく、その先のアジア中央部やインダス川流域と関わっていることも指摘します。

 メソポタミアでは、「文明」成立前のウバイド文化の頃から、湾岸との交流があった、と考古学的記録から示されています。初期メソポタミア「文明」にとって重要な近隣地域の一方となったイラン高原は、当時メソポタミアでは「エラム」と呼ばれていました。イラン高原とその東方からメソポタミアへの交易経路では、その位置からスーサが重要だったようです。エラム地方は、メソポタミアとイランの勢力が直接的に接触する場所で、考古学的記録から両勢力間の恒常的な争いが窺えます。エラムにおける原初的な都市は、メソポタミアのような農耕社会の発展の結果ではなく、交易拠点としての発展の結果という側面が強かったようです。一方で、メソポタミアは当初湾岸には、イラン高原に対するほどには積極的に関与しなかったようです。

 本書でとくに深く取り上げられているウンム・ン=ナール「文明」は、紀元前2500年頃にオマーン半島に成立し、メソポタミアとインダスとの間の海域を支配しました。本書はウンム・ン=ナール「文明」を、イラン東南部と一体で、トランス・エラム「文明」の交流網がさらに一段階進展したものとして把握します。ウンム・ン=ナール「文明」は、新たな勢力による交易網の創出ではなく、それ以前の交易網の発展だった、というわけです。アラビア湾の海上交易を支配したウンム・ン=ナール「文明」は紀元前2000年頃の前後に「衰退した」ようで、局所的なワーディー・スーク文化へと変容します。

 しかし本書はこれを、オマーン半島における「文明」の「衰退」もしくは「縮小」を示しているものの、アラビア湾岸最古の「文明」は「首都」機能をウンム・ン=ナール島から湾岸中部に位置するバハレーン島に移転させたのであり、湾岸地域全体では「文明」発展の一局面にすぎなかった、と指摘します。こうして紀元前三千年紀末に成立したのがバールバール文明で、メソポタミアでは、ウンム・ン=ナール「文明」が「マガン」、バールバール「文明」がディルムンと呼ばれました。

 紀元前18世紀におけるバールバール「文明」の「衰退」は、広い視野では発展の一局面にすぎなかったウンム・ン=ナール「文明」の「衰退」とは異なり、シリアからインダス川流域にいたる広範囲での政治・経済的大変動の一部で、本物の「衰退」だった、と本書は指摘します。この後しばらく、バールバール「文明」のように「国際的な」活動を湾岸の人々が担うことはなかったわけです。インダス「文明」は紀元前1900〜紀元前1800年頃に終焉し、地方的な諸文化がインダス「文明」の一部を継承しました。インダス「文明」の衰退はバールバール「文明」にとって、最大の顧客であるメソポタミアにインダス方面の物資を供給することが困難になったことで、大きな影響となっただろう、と本書は指摘します。さらに、カッシートによるバビロン支配など、メソポタミア情勢の不安定化も、バールバール「文明」の終焉につながっていたようです。

https://sicambre.seesaa.net/article/202404article_20.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/307.html#c3

[近代史5] 日常的に行われている中国偽装食品の錬金術 中川隆
2. 中川隆[-10835] koaQ7Jey 2024年4月22日 08:16:19 : 4RNBOxXe0k : THduZ0J1R2J4bGc=[1]
食に関する情報が闇過ぎる!中国国内が香港での調査結果に愕然
妙佛 DEEP MAX
2024/04/22
https://www.youtube.com/watch?v=90UQj7sMW8o
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/719.html#c2
[リバイバル3] 4000年の歴史を誇る 本場中華料理は不味くてとても食えない 中川隆
12. 中川隆[-10834] koaQ7Jey 2024年4月22日 08:16:54 : 4RNBOxXe0k : THduZ0J1R2J4bGc=[2]
食に関する情報が闇過ぎる!中国国内が香港での調査結果に愕然
妙佛 DEEP MAX
2024/04/22
https://www.youtube.com/watch?v=90UQj7sMW8o
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/864.html#c12
[リバイバル3] ロシア人は黒パンをかじり、グラスのウォッカを少し口に含んで、パンと一緒に飲む 中川隆
11. 中川隆[-10833] koaQ7Jey 2024年4月22日 16:50:11 : 6oiEcZpaB1 : bWIxZEpnUGZXdS4=[1]
日本で食べるロシア料理は母国より美味しく感じる理由は?ロシア料理を取材してみた!
あしや 2024/04/18
https://www.youtube.com/watch?v=FB28bWWjdfk&t=58s

日本育ちのロシア人が作るロシア料理が美味すぎた!日本で母国の味が美味しく感じるのはなぜ?徹底食レポ!
あしや 2024/04/21
https://www.youtube.com/watch?v=OPVDLTSupOM&t=149s


Anna's Kitchen (アンナズ キッチン)
https://annaskitchen.owst.jp
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13287454/

住所 東京都品川区上大崎2−17−4 美都ビル1F
アクセス 都営三田線,東急目黒線,東京メトロ南北線,JR目黒駅西口より徒歩約3分
電話番号 03-6303-9037
営業時間 月〜日: 11:30〜22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日 年末年始はお休みさせていただく場合がございます。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1043.html#c11

[近代史5] ロシア料理の作り方 中川隆
7. 中川隆[-10832] koaQ7Jey 2024年4月22日 16:50:28 : 6oiEcZpaB1 : bWIxZEpnUGZXdS4=[2]
日本で食べるロシア料理は母国より美味しく感じる理由は?ロシア料理を取材してみた!
あしや 2024/04/18
https://www.youtube.com/watch?v=FB28bWWjdfk&t=58s

日本育ちのロシア人が作るロシア料理が美味すぎた!日本で母国の味が美味しく感じるのはなぜ?徹底食レポ!
あしや 2024/04/21
https://www.youtube.com/watch?v=OPVDLTSupOM&t=149s


Anna's Kitchen (アンナズ キッチン)
https://annaskitchen.owst.jp
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13287454/

住所 東京都品川区上大崎2−17−4 美都ビル1F
アクセス 都営三田線,東急目黒線,東京メトロ南北線,JR目黒駅西口より徒歩約3分
電話番号 03-6303-9037
営業時間 月〜日: 11:30〜22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日 年末年始はお休みさせていただく場合がございます。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/495.html#c7

[リバイバル3] イタリア人が「世界で最も健康な国ランキング」1位!! その理由はオリーブ油? 中川隆
16. 中川隆[-10831] koaQ7Jey 2024年4月22日 18:37:14 : 6oiEcZpaB1 : bWIxZEpnUGZXdS4=[3]
世界一料理の美味しい国の1週間の家庭料理が天国みたいだった
Bappa Shota 2024/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=gr3WUUgx6Fs&t=0s

世界一料理の美味しい国の1週間の家庭料理が天国みたいだった
今回は世界で最も料理の美味しい国ランキング1位に常に輝いてるイタリアの食生活を深くみてみました。食へのこだわり。家庭料理=まんま!何が自分の体が欲する世界一美味しい食べ物なのか?深く考えさせられた体験になりました。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/972.html#c16

[番外地11] 日本型資本主義というのは、GHQの共産主義者が意図的に作った反日本的な共産主義体制
日本型資本主義というのは、GHQの共産主義者が意図的に作った反日本的な共産主義体制だよ。
日本人が貧困になったのは共産主義を排除したのが原因
共産主義者ばかりだった GHQ が日本を階級の無い一億総中流社会にした
1945年(昭和20年)8月15日 玉音放送によりポツダム宣言受諾及び日本の降伏を国民に公表
・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。
連合国軍最高司令官総司令部による終戦後の日本の統治
日本の占領方式は、総司令部の指令を日本政府が実施する間接統治が採られ、GHQは統治者の天皇ではなく日本国政府へ関与し、連合国軍最高司令官総司令部の指示や命令を日本政府が日本の政治機構で政策を実施した。

司令部は最初に大日本帝国陸軍及び大日本帝国海軍を解体し、思想、信仰、集会及び言論の自由を制限していたあらゆる法令の廃止、特別高等警察の廃止、政治犯の即時釈放と、政治の民主化や政教分離などを徹底するために大日本帝国憲法の改正、財閥解体、農地解放などを指示した。

1945年(昭和20年) 10月4日 日本共産党合法化
第二次世界大戦が1945年8月15日に日本の降伏で終結した後、10月4日の治安維持法撤廃と政治犯釈放を要求するGHQ指令により約220名の共産党員が出獄し、徳田球一、宮本顕治、袴田里見、黒木重徳、志賀義雄らは合法政党として日本共産党を再建(書記長・徳田球一)、機関紙「赤旗」を再刊、党本部は千駄ヶ谷の溶接学校跡地に置いた。

1945年(昭和20年)12月19日 労働組合法公布
資本家に対抗するために労働力の集団的取引を確保するため、労働組合の結成を妨害することは不当労働行為等の条文によって保護され、合法的に労働組合の結成を妨害することは不可能な構造となっている。

1945年(昭和20年) 財閥解体
1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領政策の1つ。骨子は以下の四項目
・持株会社所有の有価証券、及びあらゆる企業に対する所有権・管理・利権を示す商標を、日本政府が設ける機関に移管する
・上記移管財産に対する弁済は、10年間の譲渡・換価を禁じた登録国債で支払う
・三井、岩崎(三菱)、住友、安田4家構成員、持株会社取締役・監査役の産業界からの追放
・持株会社による傘下企業に対する指令権・管理権の行使を禁止する

1946年(昭和21年)2月17日 預金封鎖
金融機関の預貯金を封鎖し、流通中の日銀券を強制的に金融機関に預金させて、旧日銀券の流通を禁止し、新円を発行。さらに、新円の引き出しも制限し、インフレの抑制を図りました。

1946年(昭和21年)5月3日 極東国際軍事裁判
・昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

1946年(昭和21年)11月3日 日本国憲法公布
・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

労働組合合法化
日本国憲法第28条で「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する」として定められた。

1947年(昭和22年)農地改革
農地の買収・譲渡は1947年(昭和22年)から1950年(昭和25年)までに行われ、最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。
しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
この結果、戦前日本の農村を特徴づけていた地主制度は完全に崩壊し、戦後日本の農村は自作農がほとんどとなった。

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/698.html
[番外地11] 明治天皇と田布施の chousen 人政治家が日本の国体と宗教を完全破壊した、明治の廃仏毀釈が日本人を無信仰にした
明治天皇と田布施の chousen 人政治家が日本の国体と宗教を完全破壊した、明治の廃仏毀釈が日本人を無信仰にした
日本の保守・右翼は神道が理解できていないからインチキカルトの靖国を神道だと誤解している
廃仏毀釈について
 神仏分離・廃仏毀釈というのは不可解な歴史的事件である。すごく変な話なのである。歴史の教科書では「合理的な説明」がよくなされているが(水戸学が流行していた。明治政府が欧米列強に伍するためにキリスト教に対抗して国家神道を体系化するために行った。江戸時代の寺檀制度に増長した僧侶の堕落のせいで民心の仏教から離反していた・・・などなど)、どうも腑に落ちない。
 神仏習合というのはそれ以前にすでに1300年の伝統のあるほとんど土着した日本の宗教的伝統である。それを明治政府の発令した一篇の政令によって人々が軽々と捨てられたということがまず「変」である。この人たちにとって、千年を超える宗教的伝統というのはそんなに軽いものだったのか?

 神仏分離令の発令は慶應四年(1868年)である。「五畿七道諸国に布告」して、「往古ニ立帰リ」「普ク天下之諸神社、神主、禰宜、祝、神部ニ至迄、向後右神祇官附属ニ被仰渡候」という祭政一致の方針が示される。

 次に神社に対して「僧形ニテ別当或ハ社僧抔ト相唱ヘ候輩ハ復飾被仰出候」という命令が発された。社僧とは神社に勤める僧侶であり、別当は寺院と神社が一体化した神宮寺の責任者である僧のことである。この人たちに「復飾」(還俗)して、神職に奉仕するように命じたのである。

 驚くべきは、この命令に対して全国の社僧・別当たちが特段の抵抗もなく従ったということである。「長いものには巻かれろ」という処世術が宗教界に徹底していたのか、それとも「神と仏といい ただ水波の隔てにて」という血肉化した神仏習合マインドのせいで寺で読経しようと神社で祝詞を上げようと、同じことだということだったのか、私にはわからない。

 そのあと仏像をご神体としていた神社に対しては仏像仏具仏典の類を「早々ニ取除」くことを命じた神仏判別令が出された。

 それまで神宮寺の多くでは仏像をご神体に祀っていたのである。

 この「特段の抵抗もなく」というのが不思議なのである。

 ありうる説明としては、神仏分離の当初の意図が「宗教の近代化」であり、すべての制度が「近代化されねばならぬ」ということについて明治初年の民衆たちも「まあ、公方さんもいなくなっちゃったし、なんかそういう潮目みたい」というふうに感じ取っていたからだ、ということがありうるかも知れない。歴史の滔々たる流れに逆らっても仕方がないんじゃないの、と。それくらいの歴史感覚は一般民衆にもあったのかも知れない(わからないけど)。

 ターゲットになったのは寺院だけではない。最初に発令されたのは六部、虚無僧、山伏、梓巫女、憑祈祷、狐下しなどの「前近代」的な遊行の宗教者の禁止だった。加持祈祷、オカルト、ノマド的宗教者が「まず」禁止された。そういう「前近代的な宗教のかたち」の徹底排除が近代国家の心理的基礎づけに必要だったと明治政府が判断したのである。

 だから、そのあと明治40年代になると、今度は神社合祀令が出て、「前近代的な神道」が排除されることになる。これについては南方熊楠がはげしい反対運動を展開したので、記憶されている人もいると思うけれど、全国20万社のうち7万社が廃されるというすさまじい「神社整理」であった。

 神道の国家統制を実施するためには、神社を公費で運営する必要がある。しかし、神社の数が多すぎて管理コストがカバーできない。だから小さい神社は(氏子たちがどれほど信仰していようと、どのような貴重な祭祀や芸能が伝えられていようと)、コスト削減のために統廃合するという政府の態度のうちに「神道に対する敬意」を見ることはむずかしいだろう。

 だから、国家神道というのは別にある種の宗教性の価値が高騰したということではなく、端的に「宗教的なものを政治的利用価値だけをものさしにして格付けした」ということに過ぎないのだと思う。
 
 もう一つあまり指摘されないことに天皇家はもともと仏教徒だという事実がある。

 京都東山の真言宗泉涌寺は13世紀に四条天皇の葬儀が行われて以来、天皇家の菩提寺に近い機能を果たしていた。江戸時代の歴代天皇皇后は後水尾天皇から孝明天皇まで全員が泉涌寺に葬られている。当然歴代天皇の位牌もここにあり、僧たちが読経してその菩提を弔っている。明治天皇の父である孝明天皇の葬儀は仏式で行われている。今でも歴代天皇の祥月命日には、皇室を代理して宮内庁京都事務所が参拝している。

 だから、天皇制=国家神道という図式が成立するのは、慶應四年の神仏分離令からさきの敗戦までの77年に過ぎないということになる。日本の天皇制の全歴史のうちの77年だけである。それを126代の歴代天皇がすべて神道の祭主であったと信じている人あるいは信じているふりをしている人が天皇制の支持者・反対者のいずれにも多い。これは天皇制という制度の複雑さを捨象して、問題をシンプルで、ハンドルしやすいものにしようとする態度の現れだと私は思う。

 つねづね申し上げている通り、複雑なものは複雑なまま扱うのが知的に誠実な態度だと私は思っている。複雑な仕組みをわかりやすい図式に縮減して、敵味方に分かれて罵り合うのは知的には不毛なことである。それよりは、素直に「なんだか一筋縄ではゆかぬものだ」と認めて、いったん理非正邪の判定を「かっこに入れて」、ほんとうのところは歴史的事件として何が起きたのか、ほんとうのところその歴史的事件の意味は何であるのかについて冷静に問うということが必要ではないのか。

 廃仏毀釈について腑に落ちないもう一つのことは、熱狂的な廃仏運動はかなり短期間で終息し、やがて寺院が再興され、人々が寺院に参詣するようになったということである。廃仏毀釈運動は慶應四年に始まり、明治三年にピークを迎え、明治九年にはほぼ収まった。なんで、そんなにあっさり終わってしまったのか。

 1300年続いた神仏習合という宗教的伝統をほとんど一夜にして弊履の如くに捨て去った熱狂が10年も続かなかった。この非対称性がよくわからない。それほどまでに仏教の檀家制度が憎く、僧侶の腐敗が許し難いものであったら、あるいは明治政府の宗教統制が厳格なものだったら、10年で廃仏運動が「収まる」わけがない。でも、あっさり終わってしまって、誰もその話をしなくなった。


羽黒山もかつては山伏が営む宿坊が300軒あり、それぞれの宿坊には「檀那」となる人々がいた。農閑期になるとその町村の人たちが「講」をつくって、連れ立って羽黒を訪れ、山伏の先達で三山で修験場を訪れ行をおこない、遊びながら故郷に帰った。羽黒に雪が降り山に登れなくなると、山伏たちは里に下りてその「檀家」を巡歴して、加持祈祷を行い、お札を売った。伊勢御師と同じである。

 あるときは定住する信者のもとを移動する宗教者が訪れ、あるときは定住する宗教者のもとを移動する信者が(聖地巡礼と観光旅行を兼ねて)訪れる。このような宗教と観光、行と娯楽の癒合したかたちは、前近代の日本に広く見られたようで、出雲大社、富士山、熊野などにも御師がいて、各地の檀那たちと密接な「師檀関係」を結んでいた。

 慶應四年の神仏分離令では山伏と御師がまっさきに弾圧の対象となった。羽黒山伏は宿坊が10分の1になったけれど、いまも残っているが、伊勢御師は明治初年に途絶えた。いったい、神仏分離令は何を圧殺しようとしたのかがここからよく知られる。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/699.html
[番外地11] 田布施は李氏chousenの王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏chousenの王の末裔です
明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取りだった。
明治天皇も昭和天皇も天皇家ではなく李氏chousenの王族や両班階級の血筋だった
田布施は李氏chousenの王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏chousenの王の末裔です。
永田町における「chousen系」というのは李氏chousen時代の両班階級出身という意味です。以前、田布施の話をした時にも言いましたが、田布施は李氏chousenの王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏chousenの王の末裔です。岸という名字も「李」を分解して木(き)と子(し)にしたから岸(きし)なんだという話をしたと思います。安倍さんは岸家の人なので、当然「chousen系」ですし、今井さんも安倍さんと遠い親戚なのでやはり「chousen系」。二階さんも同じく遠い祖先が李氏chousen系だったという区分けです。また、そういう人たちが集まったのが自民党の清和会です。清和会というのは、多くが「chousen系」の人々の集まりで、永田町では常識です。実際に、清和会の事務所は旧李王家邸で当時の赤坂プリンスホテルの一階にありました。李氏chousen最後の皇族であった李玖も清和会の支援を受け、2005年まで赤坂プリンスホテルで暮らしていました。

これはインターネットで検索したって出てきません。しかし、日本の支配者層にとっては常識中の常識です。
https://tocana.jp/2021/03/post_203874_entry.html


故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

熊毛郡田布施町 (00:00:21)
大室寅之佑 (00:03:48)
明治天皇の秘密 (00:03:55)
大正天皇には、子種がない(00:18:39)
西園寺八郎 (00:19:26)
昭和天皇の秘密 (00:21:34)
昭和天皇の父親は、西園寺八郎 (00:22:01)


明治維新以降、日本はイギリスやアメリカ、つまりアングロ・サクソンの手先として動いてきた。イギリスは1840年から42年にかけて「アヘン戦争」、56年から60年にかけて「第2次アヘン戦争(アロー戦争)」を仕掛け、利権を手にするほか麻薬取引で大儲けしたが、中国(清)を占領することはできなかった。戦力が足りなかったのだ。その戦力を日本が提供することになる。だからこそイギリスは技術を提供、資金を融資したわけだ。

 日本をアジア侵略へと導く上で特に重要な役割を果たしたのはイギリスの外交官として日本にいたアーネスト・サトウ、アメリカの駐日公使だったチャールズ・デロングや厦門の領事だったチャールズ・ルジャンドル。こうした人びとは明治政府に対して大陸を侵略するようにけしかけている。

 デロングは日本の外務省に対してルジャンドルを顧問として雇うように推薦、ルジャンドルは1872年12月にアメリカ領事を辞任して外務卿だった副島種臣の顧問になり、台湾への派兵を勧めた。その口実を作るため、日本政府は琉球を急遽、併合したわけである。

 イギリスを後ろ盾とする明治政権は琉球を併合した後1874年に台湾へ派兵、75年には李氏chousenの首都を守る江華島へ軍艦を派遣して挑発する。

 1894年に甲午農民戦争(東学党の乱)が起こってchousen王朝が揺らぐと日本政府は「邦人保護」を名目にして軍隊を派遣、その一方でchousen政府の依頼で清も出兵して日清戦争につながった。この戦争で日本は勝利し、大陸侵略を始める。

 chousenでは高宗の父にあたる興宣大院君と高宗の妻だった閔妃と対立、主導権は閔妃の一族が握っていた。閔妃がロシアとつながることを恐れた日本政府は1895年に日本の官憲と「大陸浪人」を使って宮廷を襲撃し、閔妃を含む女性3名を殺害。その際、性的な陵辱を加えたとされている。その中心にいた三浦梧楼公使はその後、枢密院顧問や宮中顧問官という要職についた。

 閔妃惨殺の4年後、中国では義和団を中心とする反帝国主義運動が広がり、この運動を口実にして帝政ロシアは1900年に中国東北部へ15万の兵を派遣。その翌年には事件を処理するために北京議定書が結ばれ、列強は北京郊外に軍隊を駐留させることができるようになった。

 イギリスはロシアに対抗するため、1902年に日本と同盟協約を締結し、その日本は04年2月に仁川沖と旅順港を奇襲攻撃、日露戦争が始まる。日本に戦費を用立てたのはロスチャイルド系のクーン・ローブを経営していたジェイコブ・シッフだ。詳細は割愛するが、1905年5月にロシアのバルチック艦隊は「日本海海戦」で日本の海軍に敗北する。

 そこで登場してくるのが「棍棒外交」のセオドア・ルーズベルト米大統領。講和勧告を出したのだ。9月に講和条約が調印され、日本の大陸における基盤ができた。講和条約が結ばれた2カ月後、桂太郎首相はアメリカで「鉄道王」と呼ばれていたエドワード・ハリマンと満鉄の共同経営に合意したのだが、ポーツマス会議で日本全権を務めた小村寿太郎はこの合意に反対し、覚書は破棄されている。小村は日本がアングロ・サクソンの手先という立場になることを拒否したと言えるだろう。

 小村とは逆にアメリカのために動いたのが金子堅太郎。この人物はハーバード大学で法律を学んでいるが、彼の2年後輩がセオドア・ルーズベルトだ。1890年に金子とルーズベルトはルーズベルトの自宅で合い、親しくなった。なお、金子の親友だった団琢磨は同じ時期にマサチューセッツ工科大学で学び、後に三井財閥の大番頭と呼ばれるようになる。

 日本政府の使節としてアメリカにいた金子は1904年にハーバード大学でアングロ・サクソンの価値観を支持するために日本はロシアと戦っていると演説、同じことをシカゴやニューヨークでも語っていた。また日露戦争の後、ルーズベルトは日本が自分たちのために戦ったと書いている。こうした関係がkankoku併合に結びつく。(James Bradley, “The China Mirage,” Little, Brown and Company, 2015)

 明治維新以降、イギリスとアメリカは日本に対して大きな影響力を持つことになるが、より正確に言うならば、シティとウォール街、つまり米英の巨大金融資本だ。1932年にフランクリン・ルーズベルトが大統領選挙で勝利するとウォール街の大物はクーデターを計画、「ファシズム体制の樹立」を目論んだ。この計画はスメドリー・バトラー退役少将によって阻止され、その内容をバトラーは議会で証言している。米英金融資本がナチスへ資金を提供していたことも判明している。

 バトラーから情報を得たジャーナリストのポール・コムリー・フレンチはクーデター派を取材、「コミュニズムから国家を守るため、ファシスト政府が必要だ」という発言を引き出している。

 ウォール街の中心的な金融機関はJPモルガンだったが、その総帥はジョン・ピアポント・モルガン・ジュニア。1932年、駐日大使として日本へ来たジョセフ・グルーのいとこはモルガン・ジュニアの妻。グルー自身は日本の支配層に太いパイプを持っていた。彼の人脈には松平恒雄宮内大臣、徳川家達公爵、秩父宮雍仁親王、近衛文麿公爵、樺山愛輔伯爵、吉田茂、牧野伸顕伯爵、幣原喜重郎男爵らが含まれていたが、特に親しかった人物は松岡洋右だと言われている。松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。

 1941年12月7日に日本軍はハワイの真珠湾を奇襲攻撃、日本とアメリカは戦争に突入した。翌年の6月にグルーは離日するが、その直前に商工大臣だった岸信介からゴルフを誘われてプレーしたという。(Tim Weiner, "Legacy of Ashes," Doubledy, 2007)

 クーデター未遂後もルーズベルト大統領は金融資本の力を無視できなかったが、それでも大統領が反帝国主義、反ファシズムだという意味は大きい。そのルーズベルトがドイツが降伏する前の月、つまり1945年4月に急死、ニューディール派はウォール街に主導権を奪われた。大戦後には「赤狩り」で反ファシズム派は大きなダメージを受け、ナチスの幹部や協力者はアメリカ政府の手で救い出され、雇用されることになる。その延長線上にウクライナのネオ・ナチも存在しているわけだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202210280000/
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/700.html
[番外地11] アメリカが戦後の日本人に押し付けた自虐史観というのは、 日本は古来からカースト制国家で支配層の考え方・感性と一般国民の考え方・感性とは全く違う、
アメリカが戦後の日本人に押し付けた自虐史観というのは、
日本は古来からカースト制国家で支配層の考え方・感性と一般国民の考え方・感性とは全く違う、
アジア侵略やアジア人虐殺を日本兵にやらせたのはあくまでも天皇や日本の支配層だ、
という事実を指摘したもの。
中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきた:
・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる
・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める
・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。
・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・kan国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元とkan 国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・kan国の工場で行って、中国製品・kan国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国の環境破壊 → 日本企業の中国工場では猛毒化学物質が含まれる汚染水や煙をそのまま垂れ流している。中国では飲料水や農業用水にも水銀・鉛が含まれ、人間が住めない土地になってしまった。

・中国・kan国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

・尖閣乗っ取り → 尖閣を漁場にしていた台湾人を追い出す。中華民国(台湾)は尖閣は宜蘭県に属す島嶼だ、と昔から主張している。宜蘭は台湾原住民平埔族の中の一群であるクヴァラン族が広く住んでいた地域で、1632年にはクヴァラン族が歴史資料に登場している。

が、大まかな流れです。

▲△▽▼

日本の支配者は今も昔も chousen 人なので残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです
今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人、douwa buraku 民だけです。

天皇家は漢民族で百済語を話していた、
弥生人(chousenの無土器文化人)は日本語を話していた、
縄文人はアイヌ語を話していた。

半島出身のスメラ尊の和風諡号にはかならず「天」がつく。書紀で「天」は chousen 半島を指すのだ。
________

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/701.html
[番外地11] 日本型資本主義というのは、GHQの共産主義者が意図的に作った共産主義体制だよ。 日本人が貧困になったのは共産主義を排除したのが原因
日本型資本主義というのは、GHQの共産主義者が意図的に作った共産主義体制だよ。
日本人がバブル崩壊以降に貧困になったのはアメリカの指示で日本的な共産主義政策を排除したのが原因
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。

特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。

何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。

平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのはすべて GHQ の共産化政策の結果なのです。

20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

昔の学生やインテリは随分 IQ が低かったみたいですね。
1970年代は科学的社会主義とかいうのが流行っていて、唯物弁証法とかマルクスやレーニンの理論が既に科学的に証明されたと思っていたアホ左翼が沢山いたのです。
赤軍派議長の塩見孝也なんか 2017年11月に死ぬまでずっと 世界同時革命とか叫んでましたからね。

当時の日本は一億総中流で、マルクス主義の前提になる階級自体が存在しなかったので、いくら社会不安を起こしても階級闘争や革命なんか起きる筈がなかったのですけどね。
まあ、今の学生やインテリが賢くなったというのでなく
今だけ、金だけ、自分だけ
という価値観に変わっただけなのですが。

因みに、現在の日本共産党は親米保守で反動極右勢力に変わっていますね。
昔から民青の学生は事大主義で
大学では左翼教官に おべっかを使って興味も無いのにマルクスとか読むふりするけど
会社に入ると
マルクス主義はもう古い
と言って否定するので有名でした。
民青や共産党員にまともな人間は一人もいませんでした。

つまり、20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのは
GHQ の教育方針が反映していただけで、自律的で自然な現象ではなかったのですね。

戦前に極右で米英鬼畜とか言ってた極右は終戦後に殆ど日本共産党員に転向しています。
反対に、全学連の闘士は年取ってから大半が極右になっています。つまり、
極右=極左
で、環境によって極右になったり、極左になったりするだけなのですね。


共産主義者ばかりだった GHQ が日本を階級の無い一億総中流社会にした

1945年(昭和20年)8月15日 玉音放送によりポツダム宣言受諾及び日本の降伏を国民に公表

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。
連合国軍最高司令官総司令部による終戦後の日本の統治
日本の占領方式は、総司令部の指令を日本政府が実施する間接統治が採られ、GHQは統治者の天皇ではなく日本国政府へ関与し、連合国軍最高司令官総司令部の指示や命令を日本政府が日本の政治機構で政策を実施した。

司令部は最初に大日本帝国陸軍及び大日本帝国海軍を解体し、思想、信仰、集会及び言論の自由を制限していたあらゆる法令の廃止、特別高等警察の廃止、政治犯の即時釈放と、政治の民主化や政教分離などを徹底するために大日本帝国憲法の改正、財閥解体、農地解放などを指示した。

1945年(昭和20年) 10月4日 日本共産党合法化
第二次世界大戦が1945年8月15日に日本の降伏で終結した後、10月4日の治安維持法撤廃と政治犯釈放を要求するGHQ指令により約220名の共産党員が出獄し、徳田球一、宮本顕治、袴田里見、黒木重徳、志賀義雄らは合法政党として日本共産党を再建(書記長・徳田球一)、機関紙「赤旗」を再刊、党本部は千駄ヶ谷の溶接学校跡地に置いた。

1945年(昭和20年)12月19日 労働組合法公布
資本家に対抗するために労働力の集団的取引を確保するため、労働組合の結成を妨害することは不当労働行為等の条文によって保護され、合法的に労働組合の結成を妨害することは不可能な構造となっている。

1945年(昭和20年) 財閥解体
1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領政策の1つ。骨子は以下の四項目
・持株会社所有の有価証券、及びあらゆる企業に対する所有権・管理・利権を示す商標を、日本政府が設ける機関に移管する
・上記移管財産に対する弁済は、10年間の譲渡・換価を禁じた登録国債で支払う
・三井、岩崎(三菱)、住友、安田4家構成員、持株会社取締役・監査役の産業界からの追放
・持株会社による傘下企業に対する指令権・管理権の行使を禁止する

1946年(昭和21年)2月17日 預金封鎖
金融機関の預貯金を封鎖し、流通中の日銀券を強制的に金融機関に預金させて、旧日銀券の流通を禁止し、新円を発行。さらに、新円の引き出しも制限し、インフレの抑制を図りました。

1946年(昭和21年)5月3日 極東国際軍事裁判
・昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

1946年(昭和21年)11月3日 日本国憲法公布
・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

労働組合合法化
日本国憲法第28条で「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する」として定められた。

1947年(昭和22年)農地改革
農地の買収・譲渡は1947年(昭和22年)から1950年(昭和25年)までに行われ、最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。
しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
この結果、戦前日本の農村を特徴づけていた地主制度は完全に崩壊し、戦後日本の農村は自作農がほとんどとなった。

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/702.html
[近代史02] タイは天国に二番目に近い国 1 中川隆
50. 中川隆[-10830] koaQ7Jey 2024年4月23日 11:55:20 : 97ssQFLvlr : Tk82U3JMSzBZeGs=[1]
<■231行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本そのものが「ソフト老害」になっている…タイ長期滞在で痛感した「貧乏で老人ばかりの国・日本」の凋落ぶり
「暗い未来」を子に残そうとする愚
中川 淳一郎
https://president.jp/articles/-/79398?cx_referrertype=yahoo&yhref=20240417-00080597-president-bus_all


日本はこれからどうなるのか。ライター・編集者の中川淳一郎さんは「今年2月から1カ月ほどタイに長期滞在して、日本の衰退ぶりをあらためて痛感した。いまの日本は硬直性が高く、高齢者ばかり優遇される社会となっていて、このままでは明るい未来は描けない」という――。


タイの長期滞在で感じた日本の「凋落」

昨年に続き、今年も2月初旬から3月初旬にかけてタイに長期滞在した。その間に人口約1億2500万人の日本が「2023年のドル建て名目GDPで人口8200万人のドイツに抜かれ、世界4位に後退」という報道を目にした。また、昨年末に報道されたところによると、2022年、日本の1人あたり名目GDPはOECDに加盟する38カ国中21位で、G7ではイタリアを下回る最下位だったという。


見事なまでの凋落っぷりだが、タイで過ごしてみるとそれが肌感覚でもわかってくる。なにしろ主要な繁華街で、日本人観光客の姿をとんと見かけなかったのだから。

本稿では、現在のバンコクの様子に加えて、2006年のバンコクの様子も振り返っていく。2000年代、タイでは日本人の旅行者が数多く見受けられた。とくに若者が多かった。当時、私は編集を担当していた雑誌『テレビブロス』で、「ワールドカップはタイで見よう!」というテーマの特集記事を作ったのだが、そのくらい若者のタイ旅行需要は高かったのだ。

私がタイに初めて訪れたのは2000年のこと。すぐに魅了されて時間を見つけては出向くようになり、たまたま開催時期が重なった2002年のFIFAワールドカップ日韓大会は、バンコクのバーで観戦した。これが、たまらなくよかった。タイに来ていた世界中の人々と一緒に、店のテレビで熱狂的に観戦するスタイルがすっかり気に入ってしまい、2006年大会ではその観戦スタイルを日本の読者に提案したかったのだ。

20年ほど前のタイ物価事情

当時、『テレビブロス』は1冊210円だったと記憶している。読者は基本的に、個性的な連載陣やユニークな特集企画を目当てにしたサブカル好き、もしくは新聞を取る余裕がないので「ひとまずテレビ欄だけほしい」といった人々が中心だった。『BRUTUS』や『pen』、『25ans』といったお金に余裕のある人が読む雑誌とは性質が違うにもかかわらず、私は『テレビブロス』の読者に向けて、タイ旅行とタイで楽しむサッカー観戦という提案をしたのだ。

別の言い方をするなら、当時の日本人であれば、タイに一週間程度は余裕で滞在できたのである。そのころ、タイの通貨・バーツは1バーツ3円台の前半(現在は約4円)で、街角の食堂でタイ米におかずをかけたものは25バーツだった。ラーメンも25〜30バーツほど。私が宿泊していたホテルは、世界中のヒッピー的な人々が集うカオサンロード近くに立地しており、ツインルームで1泊300バーツ。友人と2人で泊まったため、1人500円以下である。もちろん高級ホテルや洒落たレストランもあったが、そうした施設を選ばなければ、そうとう安価に滞在を楽しめた。


タイの物価は確実に上昇している

私は2023年と2024年の2年間連続でタイに長期滞在したが、物価は確実に上がっている。去年、アイリッシュパブでタイガービール(シンガポール)の1パイントを頼むと、ハッピーアワーは90バーツだった。が、今年は110バーツに値上がりしていた。

食事にしても、サービス料が取られるような店で一人あたりビール2本ほど飲むと、2人分の支払いが6000〜8000円になるなんて当たり前。これでは日本とあまり変わらない。ホテルの料金も10%ほどは上がった印象だ。

寺など観光施設の料金も高騰が激しい。寝釈迦で知られるワット・ポーの拝観料は、2006年ごろは100バーツだったが、昨年には200バーツに上がっていた。さらに、2024年1月1日からは300バーツになった。ちなみにタイ人は無料である。

また「暁の寺」としても知られるワットアルンについては、チャオプラヤー川を渡るための船代がかつて2バーツだったところ、4バーツ、5バーツと値上がりが続き、先日訪れた際には10バーツになっていた。加えて、以前はワットアルンの近くに行くだけなら入場無料だったのだが、現在は船から降りるときに一律で100バーツを徴収されるようになっている。


バンコクのOLは20年前の日本で見かけたような雰囲気

こうしたカネを欧米人は抵抗なく支払っている。だが、もともとタイを含めた東南アジアを「物価がとにかく安く、気軽に楽しめる国々」と捉え、最大の魅力はリーズナブルさだと思っていた日本人からすると、もはや高級な旅行先である。寺の拝観料が「タイ人は無料/外国人は有料」といった差だけでなく、「タイ人が中心の飲食店」と「外国人も多い飲食店」などでも激しい価格差が目に付くようになった。

そして、若干の敗北感すらおぼえてしまうのが、昨年や今年のタイ滞在で透けて見えてきたタイの人々のフトコロ事情だ。明らかにタイ人の懐も潤っていると、日々感じていた。たとえば、オフィスビルに入っているスターバックスをはじめとしたコーヒーチェーンで、フラペチーノなどを平然と買う20〜30代OLの姿を頻繁に目にする。そうしたドリンク類は500〜800円ほどで、モノによっては日本よりも高い。

現状、タイの給与水準は日本よりも低いのだが、人々の暮らしぶりや街が放つ雰囲気は活気に満ちあふれている。人々は海外ハイブランドの商品を手にするのがステータスと感じているのか、それらを携えてエレベーターに乗り、颯爽とオフィスに入っていく。

2000年代前半あたりによく見かけた日本のOLのような気合の入れ方というか、仕事もプライベートもスマートにこなす、トレンディなワーキングウーマン的世界観がタイのOLたちにも広まっている。夜になれば、ビールが1杯1000円するような高級店にも彼女たちは臆することなく入店し、仲間とディナーを楽しむ(それほど酒は飲まないが、料理もそこそこの値段はする)。

若さや勢いに溢れる成長国と、老人ばかりの衰退国

タイにはもう、日本の背中が見えているのだろうな……と思わずにはいられないわけだが、特筆すべきは両国の年齢中央値である。アメリカの中央情報局(CIA)が発表した2023年のデータでは、年齢の中央値は日本が世界3位で49.5歳と高齢。一方、タイは53位で41歳。2024年は団塊ジュニアが50歳を越えているだけに、中央値はさらに上昇することだろう。

この約10歳の差はデカい。日本の団塊ジュニアが70歳を迎える約20年後、さすがにタイの農村といった地方部はさておき、都市部の労働者の給料水準は日本を追い抜いている可能性もあるだろう。これから成熟していこうとする国と、老人ばかりが増えていく高齢国で競争するのは、何事も困難なものだ。


しかも、日本はさまざまな分野で業界団体の思惑が絡んだガッチガチの規制が存在するため、今後の成長も期待できない。その象徴がタクシー業界だ。海外にかなり後れを取っていたライドシェアの導入議論がようやく進み、2024年4月に日本でも解禁される運びだが、議論の過程においてタクシー業界は既得権を守りたいのか、あれこれと反発。結局、タクシー会社の管理下で運営され、値段もタクシー並みとなる。インバウンドの増加などでタクシーが足りない状態ながら、なんとも中途半端な決定である。

不合理な規制のないタイはライドシェアでも日本の先をいく
タイにはこんな不合理な規制はない。その象徴は、2012年にマレーシアで誕生した配車アプリ「Grab(グラブ)」である。1982年生まれの若き経営者、アンソニー・タン氏が開発したこのアプリは東南アジアを席巻。極めて便利なサービスだし、利用者(運転手と乗客)にとってメリットしかない。個人とタクシー会社の両方がGrabに参画しているが、個人にとっては本業・副業のどちらでも活用可能で、タクシー会社にしてもさらなる顧客獲得につながる。

乗客からすると、悪評高いタイのタクシーに乗らずに済むのも利点だ。タイのタクシーはとにかく面倒くさい。停車したタクシーの助手席の窓を開けてもらって行き先を伝え、運転手の提示した金額に納得すれば交渉成立。あるいは止まった車に乗り込んで行き先を伝え、相手が言い値をふっかけてきても「メーターメーター」と強く主張し、確実にメーターを稼働させないと正規料金で乗ることもままならない。しかしながら「それじゃダメだ!」とドライバーから追い返されたり、わざと遠回りされたりすることも少なくない。そもそも道を知らなかったり、あとになって交渉金額を覆したりと、信用ならない運転手も残念ながら多い。

その点Grabであれば、道はスマホ画面に表示されているし、相手も行き先がわかったうえで申請を承認しているので確実性は高い。料金はGrabのアプリ上で事前に決めた額がクレジットカードで決済される。メーター料金より少々割高なものの、余計なストレスがないというのは大きな利点で、金額の負担感を補って余りあるほど快適に移動できる。

コロナワクチン接種に絡んだ規制と、背後にある利権

規制に関連して付言すれば、日本では新型コロナウイルスのワクチン接種についても、当初は医師もしくは医師の指示の下で保健師、助産師、看護師、准看護師だけが注射を打つことができるとされた。ここでも医師会らの利権があったのでは、と思ってしまう。

のちに歯科医師、臨床検査技師、救急救命士による接種も特例承認されたが、歯科医らは当初から「私たちも社会を救うために打たせてくれ」と言い続けていた。2021年のゴールデンウィーク前に菅義偉首相(当時)は島村大参院議員(歯科医師)と会談し、注射の担い手不足を解消するため、歯科医にも許可を出すべきか話し合ったと報道されている。

歯科医だって注射を打つ技術はあるのだから、最初から担い手に含んでもよかっただろうに「筋肉注射は難しい」などと意見する(ケチをつける⁉)医者が少なからず出現し、接種は不可能だった。もっというと、元看護士でもいいだろうし、獣医師でもいいだろう。イギリスは注射を打った経験のない一般人さえ3万人規模がボランティアで接種の担い手になった。一方、日本は人件費の高い医者が打ちまくった。ここにも参入障壁があったのである。

タイで働く幼なじみの話から浮かび上がる日本の硬直性

Grabの件で明確なのは、タイは新しいものを柔軟に取り入れて合理的に取り組もうとするのに対し、日本では業界団体や受益者が合理化に反対したり、時代の変化を受け入れないどころか逆行させたりする場面が多い、ということだ。ハンコなんて、その際たるものだろう。印章業界の利権を代表し、印章制度の存続を訴える自民党の議員連盟だが、彼らがハンコの必要性を訴えるものだから、なかなかハンコ文化がなくなってくれない。

こうした細かいところに日本社会の硬直性が散見されるわけだが、タイの企業は実に柔軟性に富んでいる。先日、バンコクに暮らす小学校の同級生と会った。彼女は某世界的ビールメーカーの日本向けシステム管理の仕事に、タイ企業に所属する形で外注先として携わっているのだが、この仕事に就くまでの経緯が面白かった。

もともとはタイ現地の日系企業向けのシステム管理をやっていたのだが、あるとき追加業務を振られた。EUの某国企業のシステム管理である。その企業(ビール会社)が日本での販売提携先から契約解除されたため、受発注や在庫管理に関するシステムを失ってしまい、新たな仕組みが必要になったのだ。

そこでビール会社は、まずEUの企業にシステム構築を依頼。その依頼を受けた企業は、日本の企業でなく、タイの企業に実務を発注したのである。そこで白羽の矢が立ったのが、私の同級生だ。すでに外注先としてシステム管理の実績があり、日本語も喋れるという点が評価されたらしい。

「日本企業に頼むより費用が多少安いから、ということも理由にあるだろうけど、タイ企業に依頼するほうが工数も少なく、『会議のための会議』などもないのでプロジェクトを進捗させやすい――そうEUのクライアント企業は踏んだのでは」と彼女は考察していた。

そして彼女は、こう続けた。「日本人は英語ができないので、欧米諸国の組織がアジア圏でビジネスパートナーを選ぶにあたり、東南アジアの企業がよく選ばれるようになっている。私の場合、幸いなことに英語も日本語も話せて、タイ語もそれなりに使えるから、仕事があるのだと思う。日本人は本気で英語力を改善させないと、欧米企業からの発注を東南アジアにほとんど取られるのではないか」

子どもや若者に冷淡で、高齢者ばかり優遇する日本

最近、日本で話題となった言葉のひとつに、放送作家・鈴木おさむ氏の引退に伴って用いられた「ソフト老害」がある。メディアもこの言葉に関連した特集を次々と繰り出しているが、大抵の場合、若者による嘆きが紹介される。言い分の傾向としては「上の人間がやり方を押し付ける」「こちらが提案しても『オレのやり方のほうが経験に基づいているから、正しい』と採用されない」あたりが多い。

選挙でも、高齢者が票田として圧倒的なため、候補者は高齢者優遇の公約を並べ、政治家になってからも医療費の2割負担に反対したりする。一方、票を持たぬ子どもや投票率の低い若者に対してはあまりにも冷淡だ。コロナの折も政治家は「おじいちゃん・おばあちゃんの命を守るために全国一斉休校」などとやらかした。「子どもや若者は重症化しないでしょ」「若い世代の学びや経験の機会を奪っていいの?」といった声には耳を傾けず、「高齢者の命ガー!」で押し切った。

選挙演説中の男性写真=iStock.com/imacoconut※写真はイメージです
「子どもの声がうるさい」と公園は閉鎖され、保育園建設反対運動も発生する。そりゃあ2016年、新語・流行語大賞のトップ10に「保育園落ちた日本しね」が入るわけだ。こうしたマインドが国全体を覆い尽くし、多数派である中高年が幅を利かせる社会になっている。そんな国が今後、発展するのは難しいだろう。

日本は「衰退国家」であることを認めるしかない
現在のタイは相変わらず渋滞だらけで、大気汚染もすさまじい。ぼったくりも時々見かけるし、人々は平気で信号無視をする。しかし、バンコクの一部エリアには東京にも匹敵するような高い格を誇るホテルや飲食店も多数存在する。それに加えて、日本よりも若くて柔軟な人々、貪欲に生活を向上させようとする人々が多い。彼らが今後の経済成長を牽引することだろう。

JETROの発表によると、2014年、訪日したタイ人観光客は65万7570人だった。以降、2015年79万731人、2016年90万1525人、2017年98万7211人、2018年113万2160人、2019年131万8977人と右肩上がりで推移した。コロナ騒動下の2020年〜2022年はさすがに激減したものの、2023年以降は力強く回復している。

対する日本を見てみると、2019年、タイを訪れた日本人はおよそ180万人でタイ人の訪日客を上回っている。だが、コロナ明けの2023年には逆転された。「日本語総合情報サイト@タイランド」をうたう「newsclip.be」の2023年7月26日の記事に以下の記述がある。

〈【タイ】タイ観光スポーツ省によると、2023年1〜6月にタイを訪れた日本人旅行者数は32万7041人で、同期間に日本を訪れたタイ人旅行者数49万7700人(日本政府観光局調べ)を下回った。タイ国政府観光庁(TAT)によると、半期ベースで訪日タイ人数が訪タイ日本人数を上回るのは初めて。日本人旅行者はかつて、訪タイ外国人数1位の常連だったが、今年1〜6月は10位以内にも入っていない〉


これがすべてを物語っているのではなかろうか……。日本人はもう、日本が衰退国家であることを認めて、それなりの処世術を身に付けるべきであろう。一握りの日本人富裕層、そして外国人様にかしずくようにして働き、それにもあぶれた者は海外へ出稼ぎに行く。そうした未来が予見されることを、子どもたちに伝えなければならない日は、それほど遠くないのかもしれない。

【まとめ】今回の「俺がもっとも言いたいこと」

・2年連続でタイに長期滞在し、タイの経済成長を実感する一方、日本の凋落を改めて意識した。

・日本社会は硬直性が著しく、「若者を軽視し、老人ばかり優遇する」傾向に拍車がかかっている。そんな社会に明るい未来など期待できない。

https://president.jp/articles/-/79398?page=5

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/377.html#c50

[近代史02] タイは天国に二番目に近い国 3 _ 鴨ネギにされる日本人 中川隆
76. 中川隆[-10829] koaQ7Jey 2024年4月23日 11:55:41 : 97ssQFLvlr : Tk82U3JMSzBZeGs=[2]
<■231行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本そのものが「ソフト老害」になっている…タイ長期滞在で痛感した「貧乏で老人ばかりの国・日本」の凋落ぶり
「暗い未来」を子に残そうとする愚
中川 淳一郎
https://president.jp/articles/-/79398?cx_referrertype=yahoo&yhref=20240417-00080597-president-bus_all


日本はこれからどうなるのか。ライター・編集者の中川淳一郎さんは「今年2月から1カ月ほどタイに長期滞在して、日本の衰退ぶりをあらためて痛感した。いまの日本は硬直性が高く、高齢者ばかり優遇される社会となっていて、このままでは明るい未来は描けない」という――。


タイの長期滞在で感じた日本の「凋落」

昨年に続き、今年も2月初旬から3月初旬にかけてタイに長期滞在した。その間に人口約1億2500万人の日本が「2023年のドル建て名目GDPで人口8200万人のドイツに抜かれ、世界4位に後退」という報道を目にした。また、昨年末に報道されたところによると、2022年、日本の1人あたり名目GDPはOECDに加盟する38カ国中21位で、G7ではイタリアを下回る最下位だったという。


見事なまでの凋落っぷりだが、タイで過ごしてみるとそれが肌感覚でもわかってくる。なにしろ主要な繁華街で、日本人観光客の姿をとんと見かけなかったのだから。

本稿では、現在のバンコクの様子に加えて、2006年のバンコクの様子も振り返っていく。2000年代、タイでは日本人の旅行者が数多く見受けられた。とくに若者が多かった。当時、私は編集を担当していた雑誌『テレビブロス』で、「ワールドカップはタイで見よう!」というテーマの特集記事を作ったのだが、そのくらい若者のタイ旅行需要は高かったのだ。

私がタイに初めて訪れたのは2000年のこと。すぐに魅了されて時間を見つけては出向くようになり、たまたま開催時期が重なった2002年のFIFAワールドカップ日韓大会は、バンコクのバーで観戦した。これが、たまらなくよかった。タイに来ていた世界中の人々と一緒に、店のテレビで熱狂的に観戦するスタイルがすっかり気に入ってしまい、2006年大会ではその観戦スタイルを日本の読者に提案したかったのだ。

20年ほど前のタイ物価事情

当時、『テレビブロス』は1冊210円だったと記憶している。読者は基本的に、個性的な連載陣やユニークな特集企画を目当てにしたサブカル好き、もしくは新聞を取る余裕がないので「ひとまずテレビ欄だけほしい」といった人々が中心だった。『BRUTUS』や『pen』、『25ans』といったお金に余裕のある人が読む雑誌とは性質が違うにもかかわらず、私は『テレビブロス』の読者に向けて、タイ旅行とタイで楽しむサッカー観戦という提案をしたのだ。

別の言い方をするなら、当時の日本人であれば、タイに一週間程度は余裕で滞在できたのである。そのころ、タイの通貨・バーツは1バーツ3円台の前半(現在は約4円)で、街角の食堂でタイ米におかずをかけたものは25バーツだった。ラーメンも25〜30バーツほど。私が宿泊していたホテルは、世界中のヒッピー的な人々が集うカオサンロード近くに立地しており、ツインルームで1泊300バーツ。友人と2人で泊まったため、1人500円以下である。もちろん高級ホテルや洒落たレストランもあったが、そうした施設を選ばなければ、そうとう安価に滞在を楽しめた。


タイの物価は確実に上昇している

私は2023年と2024年の2年間連続でタイに長期滞在したが、物価は確実に上がっている。去年、アイリッシュパブでタイガービール(シンガポール)の1パイントを頼むと、ハッピーアワーは90バーツだった。が、今年は110バーツに値上がりしていた。

食事にしても、サービス料が取られるような店で一人あたりビール2本ほど飲むと、2人分の支払いが6000〜8000円になるなんて当たり前。これでは日本とあまり変わらない。ホテルの料金も10%ほどは上がった印象だ。

寺など観光施設の料金も高騰が激しい。寝釈迦で知られるワット・ポーの拝観料は、2006年ごろは100バーツだったが、昨年には200バーツに上がっていた。さらに、2024年1月1日からは300バーツになった。ちなみにタイ人は無料である。

また「暁の寺」としても知られるワットアルンについては、チャオプラヤー川を渡るための船代がかつて2バーツだったところ、4バーツ、5バーツと値上がりが続き、先日訪れた際には10バーツになっていた。加えて、以前はワットアルンの近くに行くだけなら入場無料だったのだが、現在は船から降りるときに一律で100バーツを徴収されるようになっている。


バンコクのOLは20年前の日本で見かけたような雰囲気

こうしたカネを欧米人は抵抗なく支払っている。だが、もともとタイを含めた東南アジアを「物価がとにかく安く、気軽に楽しめる国々」と捉え、最大の魅力はリーズナブルさだと思っていた日本人からすると、もはや高級な旅行先である。寺の拝観料が「タイ人は無料/外国人は有料」といった差だけでなく、「タイ人が中心の飲食店」と「外国人も多い飲食店」などでも激しい価格差が目に付くようになった。

そして、若干の敗北感すらおぼえてしまうのが、昨年や今年のタイ滞在で透けて見えてきたタイの人々のフトコロ事情だ。明らかにタイ人の懐も潤っていると、日々感じていた。たとえば、オフィスビルに入っているスターバックスをはじめとしたコーヒーチェーンで、フラペチーノなどを平然と買う20〜30代OLの姿を頻繁に目にする。そうしたドリンク類は500〜800円ほどで、モノによっては日本よりも高い。

現状、タイの給与水準は日本よりも低いのだが、人々の暮らしぶりや街が放つ雰囲気は活気に満ちあふれている。人々は海外ハイブランドの商品を手にするのがステータスと感じているのか、それらを携えてエレベーターに乗り、颯爽とオフィスに入っていく。

2000年代前半あたりによく見かけた日本のOLのような気合の入れ方というか、仕事もプライベートもスマートにこなす、トレンディなワーキングウーマン的世界観がタイのOLたちにも広まっている。夜になれば、ビールが1杯1000円するような高級店にも彼女たちは臆することなく入店し、仲間とディナーを楽しむ(それほど酒は飲まないが、料理もそこそこの値段はする)。

若さや勢いに溢れる成長国と、老人ばかりの衰退国

タイにはもう、日本の背中が見えているのだろうな……と思わずにはいられないわけだが、特筆すべきは両国の年齢中央値である。アメリカの中央情報局(CIA)が発表した2023年のデータでは、年齢の中央値は日本が世界3位で49.5歳と高齢。一方、タイは53位で41歳。2024年は団塊ジュニアが50歳を越えているだけに、中央値はさらに上昇することだろう。

この約10歳の差はデカい。日本の団塊ジュニアが70歳を迎える約20年後、さすがにタイの農村といった地方部はさておき、都市部の労働者の給料水準は日本を追い抜いている可能性もあるだろう。これから成熟していこうとする国と、老人ばかりが増えていく高齢国で競争するのは、何事も困難なものだ。


しかも、日本はさまざまな分野で業界団体の思惑が絡んだガッチガチの規制が存在するため、今後の成長も期待できない。その象徴がタクシー業界だ。海外にかなり後れを取っていたライドシェアの導入議論がようやく進み、2024年4月に日本でも解禁される運びだが、議論の過程においてタクシー業界は既得権を守りたいのか、あれこれと反発。結局、タクシー会社の管理下で運営され、値段もタクシー並みとなる。インバウンドの増加などでタクシーが足りない状態ながら、なんとも中途半端な決定である。

不合理な規制のないタイはライドシェアでも日本の先をいく
タイにはこんな不合理な規制はない。その象徴は、2012年にマレーシアで誕生した配車アプリ「Grab(グラブ)」である。1982年生まれの若き経営者、アンソニー・タン氏が開発したこのアプリは東南アジアを席巻。極めて便利なサービスだし、利用者(運転手と乗客)にとってメリットしかない。個人とタクシー会社の両方がGrabに参画しているが、個人にとっては本業・副業のどちらでも活用可能で、タクシー会社にしてもさらなる顧客獲得につながる。

乗客からすると、悪評高いタイのタクシーに乗らずに済むのも利点だ。タイのタクシーはとにかく面倒くさい。停車したタクシーの助手席の窓を開けてもらって行き先を伝え、運転手の提示した金額に納得すれば交渉成立。あるいは止まった車に乗り込んで行き先を伝え、相手が言い値をふっかけてきても「メーターメーター」と強く主張し、確実にメーターを稼働させないと正規料金で乗ることもままならない。しかしながら「それじゃダメだ!」とドライバーから追い返されたり、わざと遠回りされたりすることも少なくない。そもそも道を知らなかったり、あとになって交渉金額を覆したりと、信用ならない運転手も残念ながら多い。

その点Grabであれば、道はスマホ画面に表示されているし、相手も行き先がわかったうえで申請を承認しているので確実性は高い。料金はGrabのアプリ上で事前に決めた額がクレジットカードで決済される。メーター料金より少々割高なものの、余計なストレスがないというのは大きな利点で、金額の負担感を補って余りあるほど快適に移動できる。

コロナワクチン接種に絡んだ規制と、背後にある利権

規制に関連して付言すれば、日本では新型コロナウイルスのワクチン接種についても、当初は医師もしくは医師の指示の下で保健師、助産師、看護師、准看護師だけが注射を打つことができるとされた。ここでも医師会らの利権があったのでは、と思ってしまう。

のちに歯科医師、臨床検査技師、救急救命士による接種も特例承認されたが、歯科医らは当初から「私たちも社会を救うために打たせてくれ」と言い続けていた。2021年のゴールデンウィーク前に菅義偉首相(当時)は島村大参院議員(歯科医師)と会談し、注射の担い手不足を解消するため、歯科医にも許可を出すべきか話し合ったと報道されている。

歯科医だって注射を打つ技術はあるのだから、最初から担い手に含んでもよかっただろうに「筋肉注射は難しい」などと意見する(ケチをつける⁉)医者が少なからず出現し、接種は不可能だった。もっというと、元看護士でもいいだろうし、獣医師でもいいだろう。イギリスは注射を打った経験のない一般人さえ3万人規模がボランティアで接種の担い手になった。一方、日本は人件費の高い医者が打ちまくった。ここにも参入障壁があったのである。

タイで働く幼なじみの話から浮かび上がる日本の硬直性

Grabの件で明確なのは、タイは新しいものを柔軟に取り入れて合理的に取り組もうとするのに対し、日本では業界団体や受益者が合理化に反対したり、時代の変化を受け入れないどころか逆行させたりする場面が多い、ということだ。ハンコなんて、その際たるものだろう。印章業界の利権を代表し、印章制度の存続を訴える自民党の議員連盟だが、彼らがハンコの必要性を訴えるものだから、なかなかハンコ文化がなくなってくれない。

こうした細かいところに日本社会の硬直性が散見されるわけだが、タイの企業は実に柔軟性に富んでいる。先日、バンコクに暮らす小学校の同級生と会った。彼女は某世界的ビールメーカーの日本向けシステム管理の仕事に、タイ企業に所属する形で外注先として携わっているのだが、この仕事に就くまでの経緯が面白かった。

もともとはタイ現地の日系企業向けのシステム管理をやっていたのだが、あるとき追加業務を振られた。EUの某国企業のシステム管理である。その企業(ビール会社)が日本での販売提携先から契約解除されたため、受発注や在庫管理に関するシステムを失ってしまい、新たな仕組みが必要になったのだ。

そこでビール会社は、まずEUの企業にシステム構築を依頼。その依頼を受けた企業は、日本の企業でなく、タイの企業に実務を発注したのである。そこで白羽の矢が立ったのが、私の同級生だ。すでに外注先としてシステム管理の実績があり、日本語も喋れるという点が評価されたらしい。

「日本企業に頼むより費用が多少安いから、ということも理由にあるだろうけど、タイ企業に依頼するほうが工数も少なく、『会議のための会議』などもないのでプロジェクトを進捗させやすい――そうEUのクライアント企業は踏んだのでは」と彼女は考察していた。

そして彼女は、こう続けた。「日本人は英語ができないので、欧米諸国の組織がアジア圏でビジネスパートナーを選ぶにあたり、東南アジアの企業がよく選ばれるようになっている。私の場合、幸いなことに英語も日本語も話せて、タイ語もそれなりに使えるから、仕事があるのだと思う。日本人は本気で英語力を改善させないと、欧米企業からの発注を東南アジアにほとんど取られるのではないか」

子どもや若者に冷淡で、高齢者ばかり優遇する日本

最近、日本で話題となった言葉のひとつに、放送作家・鈴木おさむ氏の引退に伴って用いられた「ソフト老害」がある。メディアもこの言葉に関連した特集を次々と繰り出しているが、大抵の場合、若者による嘆きが紹介される。言い分の傾向としては「上の人間がやり方を押し付ける」「こちらが提案しても『オレのやり方のほうが経験に基づいているから、正しい』と採用されない」あたりが多い。

選挙でも、高齢者が票田として圧倒的なため、候補者は高齢者優遇の公約を並べ、政治家になってからも医療費の2割負担に反対したりする。一方、票を持たぬ子どもや投票率の低い若者に対してはあまりにも冷淡だ。コロナの折も政治家は「おじいちゃん・おばあちゃんの命を守るために全国一斉休校」などとやらかした。「子どもや若者は重症化しないでしょ」「若い世代の学びや経験の機会を奪っていいの?」といった声には耳を傾けず、「高齢者の命ガー!」で押し切った。

選挙演説中の男性写真=iStock.com/imacoconut※写真はイメージです
「子どもの声がうるさい」と公園は閉鎖され、保育園建設反対運動も発生する。そりゃあ2016年、新語・流行語大賞のトップ10に「保育園落ちた日本しね」が入るわけだ。こうしたマインドが国全体を覆い尽くし、多数派である中高年が幅を利かせる社会になっている。そんな国が今後、発展するのは難しいだろう。

日本は「衰退国家」であることを認めるしかない
現在のタイは相変わらず渋滞だらけで、大気汚染もすさまじい。ぼったくりも時々見かけるし、人々は平気で信号無視をする。しかし、バンコクの一部エリアには東京にも匹敵するような高い格を誇るホテルや飲食店も多数存在する。それに加えて、日本よりも若くて柔軟な人々、貪欲に生活を向上させようとする人々が多い。彼らが今後の経済成長を牽引することだろう。

JETROの発表によると、2014年、訪日したタイ人観光客は65万7570人だった。以降、2015年79万731人、2016年90万1525人、2017年98万7211人、2018年113万2160人、2019年131万8977人と右肩上がりで推移した。コロナ騒動下の2020年〜2022年はさすがに激減したものの、2023年以降は力強く回復している。

対する日本を見てみると、2019年、タイを訪れた日本人はおよそ180万人でタイ人の訪日客を上回っている。だが、コロナ明けの2023年には逆転された。「日本語総合情報サイト@タイランド」をうたう「newsclip.be」の2023年7月26日の記事に以下の記述がある。

〈【タイ】タイ観光スポーツ省によると、2023年1〜6月にタイを訪れた日本人旅行者数は32万7041人で、同期間に日本を訪れたタイ人旅行者数49万7700人(日本政府観光局調べ)を下回った。タイ国政府観光庁(TAT)によると、半期ベースで訪日タイ人数が訪タイ日本人数を上回るのは初めて。日本人旅行者はかつて、訪タイ外国人数1位の常連だったが、今年1〜6月は10位以内にも入っていない〉


これがすべてを物語っているのではなかろうか……。日本人はもう、日本が衰退国家であることを認めて、それなりの処世術を身に付けるべきであろう。一握りの日本人富裕層、そして外国人様にかしずくようにして働き、それにもあぶれた者は海外へ出稼ぎに行く。そうした未来が予見されることを、子どもたちに伝えなければならない日は、それほど遠くないのかもしれない。

【まとめ】今回の「俺がもっとも言いたいこと」

・2年連続でタイに長期滞在し、タイの経済成長を実感する一方、日本の凋落を改めて意識した。

・日本社会は硬直性が著しく、「若者を軽視し、老人ばかり優遇する」傾向に拍車がかかっている。そんな社会に明るい未来など期待できない。

https://president.jp/articles/-/79398?page=5

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/379.html#c76

[政治・選挙・NHK150] 「9条フェスタ」の「受け継ぐ会」で聞いた旧日本軍兵士の戦場体験(JANJAN)<愛国者篠塚良夫は14歳で731部隊入隊> 会員番号4153番
8. 中川隆[-10828] koaQ7Jey 2024年4月23日 13:05:12 : 97ssQFLvlr : Tk82U3JMSzBZeGs=[3]
「標本室は目の開けられないくらい・・・」731部隊の実態、元少年兵の目に焼きついた光景
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849822

愛国者篠塚良夫は14歳で731部隊入隊
http://www.asyura2.com/13/senkyo150/msg/442.html

731部隊・wikipedia(隊員の子孫は、先祖の功罪を相続し、米英以生物兵器の全ワクチンを発見・発表すべきです)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/167.html

731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html

東海アマブログ  731部隊の人体実験 猿の頭痛
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1043.html
http://www.asyura2.com/13/senkyo150/msg/442.html#c8

[昼休み46] 731部隊・wikipedia(隊員の子孫は、先祖の功罪を相続し、米英以生物兵器の全ワクチンを発見・発表すべきです) 小沢内閣待望論
12. 中川隆[-10827] koaQ7Jey 2024年4月23日 13:05:29 : 97ssQFLvlr : Tk82U3JMSzBZeGs=[4]
「標本室は目の開けられないくらい・・・」731部隊の実態、元少年兵の目に焼きついた光景
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849822

愛国者篠塚良夫は14歳で731部隊入隊
http://www.asyura2.com/13/senkyo150/msg/442.html

731部隊・wikipedia(隊員の子孫は、先祖の功罪を相続し、米英以生物兵器の全ワクチンを発見・発表すべきです)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/167.html

731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html

東海アマブログ  731部隊の人体実験 猿の頭痛
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1043.html
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/167.html#c12

[近代史3] 731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか? 中川隆
27. 中川隆[-10826] koaQ7Jey 2024年4月23日 13:05:42 : 97ssQFLvlr : Tk82U3JMSzBZeGs=[5]
「標本室は目の開けられないくらい・・・」731部隊の実態、元少年兵の目に焼きついた光景
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849822

愛国者篠塚良夫は14歳で731部隊入隊
http://www.asyura2.com/13/senkyo150/msg/442.html

731部隊・wikipedia(隊員の子孫は、先祖の功罪を相続し、米英以生物兵器の全ワクチンを発見・発表すべきです)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak46/msg/167.html

731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html

東海アマブログ  731部隊の人体実験 猿の頭痛
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1043.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html#c27

[番外地11] F. ローズヴェルトは国際金融資本、帝国主義、ファシズム、新自由主義と戦って全体主義化した世界を民主主義に戻そうとした大英雄です
F. ローズヴェルトは国際金融資本、帝国主義、ファシズム、新自由主義と戦って全体主義化した世界を民主主義に戻そうとした大英雄です:
資本主義はすぐに階級社会になって行き詰まる。
資本主義は自国だけでは階級ができた段階で内需が壊滅し恐慌になって行き詰る。
それで需要を求めて植民地を作り、植民地人から搾取して生き延びるしかなくなる。
戦前の世界大恐慌の時点で資本主義はすでに行き詰まっていた。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。
F. ローズヴェルトはそういう破綻した資本主義・帝国主義・全体主義から民主主義や共産主義を守る為に戦った大英雄だよ。

ファシズム・全体主義というのは巨大資本が支配する統制経済の事で、共産主義とは全く異なる
保守・右翼は 共産主義=ファシズム という悪質なデマをずっと流し続けているんだ。 真実は:


ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
1938年4月29日にフランクリン・ルーズベルトはファシズムについて次のように定義した。「もし、私的権力が自分たちの民主的国家より強くなるまで強大化することを人びとが許すなら、民主主義の権利は危うくなる。本質的に、個人、あるいは私的権力をコントロールするグループ、あるいはそれに類する何らかの存在による政府の所有こそがファシズムだ。」

アメリカをはじめ、西側の支配層は巨大資本が世界を支配する世の中を作り上げようとしていた。巨大資本が支配する世界は当然、統制経済になる。ベニト・ムッソリーニは1933年11月に「資本主義と企業国家」という文章の中で、このシステムを「企業主義」と呼び、資本主義や社会主義を上回るものだと主張した。これが彼の考えたファシズムであり、全体主義だとも表現されている。そのベースになる考え方はイタリアの経済学者ビルフレド・パレートから学んだのだという。

 後に西側では全体主義をファシズムとコミュニズムを一括りにするタグとして使うようになるが、これは巨大資本の情報操作。本来は企業主義(企業支配)と結びつけるべきものだった。巨大資本が定義した意味で全体主義というタグを使うのは、情報操作に踊らされていることを意味する。


資本主義の基本原理が富の独占である以上、貧富の格差が広がるのは必然。庶民に購買力がなくなれば商品は売れず、生産活動は停滞して資金は投機市場へ流れていく。

 19世紀のアメリカでは、不公正な手段で先住民や国民の財産を手に入れ、巨万の富を築く人びとが現れ、「泥棒男爵」と呼ばれた。石油業界を支配したジョン・D・ロックフェラー、金融帝国を築いたJ・P・モルガン、鉄鋼業界のアンドリュー・カーネギー、ヘンリー・クレイ・フリック、鉄道のエドワード・ヘンリー・ハリマン、金融や石油で財をなしたアンドリュー・W・メロンなどだ。投機の弊害を反省して1933年に制定されたグラス・スティーガル法は1920年代に投機が加熱したことを反省して制定された。

 バブルはいつ破裂してもおかしくない状況になっていた1929年10月24日にニューヨークで株式相場が急落、恐慌へ突入するのだが、これは表面的な現象にすぎない。相場の暴落で恐慌になったのではなく、経済の行き詰まりを誤魔化していた投機が限界に達し、破綻が顕在化しただけである。

 ニューヨークの株式市場で相場が大暴落した1929年から大統領を務めたハーバート・フーバーはウォール街の巨大金融資本を後ろ盾にしていたが、その経歴をさかのぼるとロスチャイルドが現れる。スタンフォード大学を卒業した後に鉱山技師として働いた鉱山を所有していたのがロスチャイルドだった。そのとき、利益のためなら安全を軽視する姿勢が気に入られたようだ。

 相場は大きく変動するときがチャンス。下がれば損をするというものでもない。暴落のタイミングを知っていれば、つまり暴落を仕掛けられれば大儲けできるのだ。1929年にもそうしたことが起こったと言われている。相場の下落で儲かるだけでなく、二束三文で価値あるものを手に入れられる。その時に政府をコントロールできていれば、やりたい放題だ。

1929年10月24日、ニューヨーク・ウォール街では、世界大恐慌の引き金となって、株式大暴落が起こりました。国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの配下であったロックフェラーやデュポン(世界最大の化学メーカー)らは、この大恐慌を利用して天文学的な巨富を手にしていました。60年前のウォール街での「暗黒の木曜日」の立役者は、国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの息の掛かる東部のエスタブリュシュメント達(ロックフェラーを筆頭に、デュポン、ケネディ、オナシス、アスター、バンディ、コリンズ、フリーマン、ラッセル、ファンダイン、リー・クアンシューの超大富豪十二家)でした。
 この者達は手持ち株を売り捲り、その結果、下落に下落を重ね、二束三文になった株式を買い叩いたのです。それで巨万の富を手にしたのです。

どうやったら大暴落を人工的に作り出し、然(しか)も、そのタイミングに合わせて、自分達の狙うポイントに、総てを集約することが出来るか?
 人工的に大暴落を作り出す場合、60年前の大恐慌では、アメリカの大富豪達による「大量売浴せ」という手法が使われました。

 大量売浴せとは、売方が買方の買数量より、多量の売物を出して買方を圧倒し、相場を押し下げようとすることで、「売り崩し」とも言われます。
 実は、アメリカの全産業は、石油を独占したロックフェラー財閥(スタンダード石油)と、鉄道と鉄鋼を支配したモルガン財閥(モルガン商会)が、一九二九年のウォール街“暗黒の木曜日”の株価大暴落によって起こった大恐慌後に、ほとんどの大企業を支配してしまったのである。(略)ロックフェラー財閥とモルガン財閥の企業だけは、不況のなかで倒産する企業を次から次へと買い占めて、ますます巨大化していたのである。

 モルガン財閥の場合、支配した当時の資産1億ドル前後という超大企業だけを拾いあげても、14の銀行、4つの生命保険会社、7つの鉄道会社、8つの電気・電話・ガスなどの公益事業、12の自動車・鉄鋼などの工業メーカーが数えられた。(略)さらにランクを落として大企業クラスで数えると、都合444社がモルガンの支配下に置かれてしまった。

 一方、“スタンダード石油銀行”と呼ばれたナショナル・シティー銀行とチェース・ナショナル銀行をはじめとして、ロックフェラー財閥も巨大な独占を成し遂げ、287社を支配してしまった。これを大恐慌後の会社合計の資産額で示すと、(略)このわずか二家族の支配した資産総額が1225億ドルに達していたことだ。

一九三〇年のアメリカ国家予算(歳入額)が40億ドルの時代に、その30倍を二大財閥が支配したのである。現代に換算するなら、69兆ドル、8000兆円規模になろうか。史上空前の独占だったこの数字は、「アメリカの大企業上位200社を並べたとき、資産総額の65%をモルガンとロックフェラーで支配した」ということを意味する。実に65%の独占である。
(以上引用終わり)

 この金融グローバル集団は、1907年、金融恐慌を引き起こし、全米の5千以上もの銀行を潰して自分たちの大銀行へと統廃合した後、1913年にはその金融恐慌の「教訓」という名目で「FRB」を設立し、事実上の中央銀行に収まった。

そして 1929年の世界恐慌の際には数百もの大企業の株を底値で手に入れ、米経済の7割近くを掌握したというわけだ。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/703.html
[番外地11] 真珠湾攻撃は昭和天皇がみんなの反対を押し切って独断で決断したというのが学界の定説です 昭和天皇の侍従
全然わかってないな、第二次世界大戦は共産主義と反共ファシズムの戦いだよ。
F. ローズヴェルトは反ウォール街の共産主義者、ウォール街やヒトラー・ムッソリーニ、昭和天皇が反共ファシストだったんだよ。大東亜戦争はファシストでJPモルガンやウォール街の手先だった昭和天皇が、共産主義者ばかりだった日本陸軍を滅ぼす為に策謀した八百長戦争だった:

真珠湾攻撃は昭和天皇がみんなの反対を押し切って独断で決断したというのが学界の定説です
昭和天皇の侍従の話では、昭和天皇は、強力な独裁制の主唱者として登場してきたという。
彼は、卓越した知性の持ち主とも言われている。
どの話の中でも、彼は常に大臣の構想に遅れを取らずに助言を与え、
そして、彼が受け入れられるような推奨案へと舵取りしていたことが次々と語られている。
また、時には、反対する見解をも採用し、少数意見も受け入れ、あるいは、
ひとつの推薦案を丸々無視したとすらも認められていた。
裕仁天皇は、米国との戦争の布告に署名をしていた。それは、彼の意思にはそわずにされたものと言われていたが、戦争開始数ヶ月後の、近衛首相の退陣までに作成された記録には、そうした記述は残されていない。また、もし彼が戦争を差し止めようとしたならば、暗殺されたかもしれないとも言われている。しかし、こうした主張は、こじつけのようである。というのは、兵士も将校もすべて、天皇のために死ぬ備えをしており、彼を暗殺するほどにかけ離れた日本人は、戦争に反対の西洋化した銀行家や外交官だけであったからである。

 裕仁天皇は、1937年、軍隊を華北へ送る命令に判を押した。これも後に、意思にそわずに行われたものと言われ、また、その二ヵ月後には、華中、華南へ出兵する命令にも判を押した。

彼は参謀本部の躊躇した「軍国主義者」の忠告に従い、華南の命令の執行を不本意に延期した。彼は、戦局を自ら掌握できるよう、皇居のなかに、大本営を設置した。

当時の首相が天皇のあまりな傾倒に苦言を呈しているように、彼は戦争計画に没頭するようになった。

そして遂に、彼の伯父は、中国の首都、南京攻撃の命令を引き受け、南京のあるホテルに居を移し、彼の軍隊が、10万人を超える無防備の軍民双方の捕虜を殺しているのを傍観していた。それは、第二次大戦でおこなわれた最初の集団虐殺で、この伯父が東京に戻った時、裕仁は、自らでかけて、伯父への名誉の勲章を与えた。

 それをさかのぼる1931年から32年、裕仁は、満州領有に許可を与えた。これも後になって、不承々々のものとされたが、彼は、自らが代表する天皇の統帥機関により生じた企ての全的責任を負うことに躊躇していた、と当時の記録は明確に記録している。そしてふたたび、この領有が完了した時、彼はその実行者たちに勲章をあたえ、その大将を自分の侍従武官兼軍事輔弼〔ほひつ:天皇への助言者〕の主席にさせている。

 こうした明白な諸事実より、天皇裕仁の行為と、後年、彼について語られた言葉との間には、大きな食い違いがあると結論付けうる。

私は、資料文献を読みながら書き留めたノートのすべてを見直しかつ再考察し、日本の近世の歴史は、第二次大戦以来提起されているように、一部、参謀本部の逆諜報専門家や、一部、皇室取巻きの上層部によって、戦争末期に捏造された幻想に巧に由来している、と確信するようになった。

 こうした日本の表向きの物語は、何度も、すでに生じていたことがその結果にように引き合いに出され、論理的に逆転している。偶然な出来事や自然発生した大衆行動が、高官レベルで、それに先立つ数ヶ月あるいは数年前に、実際に議論されていたことを、その時々の資料は、一度となく示している。天皇の主席政治輔弼、内大臣(訳注)は、慣例のように次期首相を任命し、現職首相の職が危ういような政府の危機の際には、それに先立つ数週間ないし数ヶ月間は、「彼の特務期間」と呼ばれた。そのやり取りは記録として残されてもおり、その中で内大臣は、続く二代の政府の組閣構成やその成果を、正確に見通している。

終戦時、オーストラリア、ニュージーランドそして中国の高官はすべて、裕仁天皇は日本の君主であり、日本の戦争責任者のリストの先頭におかれるべきであることに同意していたことを、キャンベラの書庫で発見して、私には心をやわらげられるものがあった。彼らは、その後、マッカーサー将軍の決定――天皇を国際法の下の戦争犯罪人とするより日本の復興のために用いる――(私自身、これは賢明な決定と思う)に従った。

私の調べた確証から浮かび上がる天皇の姿は、公式の伝記にあらわれる姿とは、まるで写真のネガとポジのように異なっていた。

私の見方では、裕仁は、献身的で、衰えを知らず、利巧かつ細心で、そして忍耐力を備えた、卓越した戦争指導者だった。

彼は、アジアから白人を追放するというその使命を、大祖父から引き継いでいた。だが、国民は無関心かつ後進的であったので、人々をそうした役務にかりだすため、戦争の20年前から、心理的、軍事的に準備を重ね、巧みにあやつっていった。

公式の人物像は、これとは逆に、裕仁を、魅力に乏しいところの多い、文化的な隠居した生物学者で、自らの公務は将官や総督にゆだね、そのすべてのエネルギーをおだやかに、きのこや小さな海洋生物につぎこむ人、と描いていた。

その年の一月、私の調査が終わろうとしていた時、原書房という東京の小さな出版社が、戦時中の陸軍参謀総長、杉山元〔はじめ〕大将が1940年から44年に書きとめた備忘録〔『杉山メモ』〕を出版した。これは、日本国家の最高位の軍事将校による歴然たる手書き資料である。杉山は日本が降伏した1945年に自殺しており、彼の記録を装飾する機会はなかった。記録のほとんどは、無味乾燥な軍事的詳細か、さらに単調な軍事用語で満たされていた。しかし、そのうちのいくつかは、裕仁との会話の言葉どおりの記述である。

それらは、裕仁が、真珠湾攻撃の数ヶ月前、軍事的、経済的計画について、詳細な質問をしていることを記していた。

それは、マッカーサー将軍が語ったという、裕仁が戦後将軍に告白した――1941年にはすべての軍事的、経済的事柄については無知であった――という発言と真っ向から食い違っていた。

 最も驚くべきことは、1941年1月、対米戦勃発の11ヶ月前、裕仁が独自に、真珠湾への奇襲攻撃のフィジビリティー調査を命じていることを、『杉山メモ』が記録していることである。

それ以前では、欧米の歴史家は、少なくとも1941年11月までは、裕仁は真珠湾奇襲攻撃計画については何も知らなかった、と信じていた。1941年当時の侍従長、鈴木貫太郎は、戦後、裕仁は真珠湾攻撃計画については、それが実行されるまでは知らなかった、とはばかることすらなく記している。

 『杉山メモ』はまた、裕仁は、真珠湾計画に、彼の公式軍事輔弼がそれを告知される丸六ヶ月前の段階で、参加していたことを明らかにしている。極東国際軍事法廷の連合軍判事たちに提示され、また、宣誓のもとでの目撃証言や緻密な調査によって検証された証拠は、裕仁を戦争にまで引きずり込んだとされる「軍国主義者」の誰もが、1941年8月まで、真珠湾計画を知らなかったと結論ずけている。

▲△▽▼

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

昭和天皇はアメリカと内通していた
日本最大の売国スパイ=暗号名「ヨハンセン」=吉田茂

太平洋戦争の前夜に日本の対米英戦争を決定した1941.9.6の「帝国国策遂行要領」に関する所謂「御前会議」の内容を細大漏らさず、敵米国の駐日大使に通報していた、日本最大の売国スパイ=暗号名「ヨハンセン」とは吉田茂。
元自民党総裁選=麻生太郎の祖父。
また吉田茂元首相の再軍備問題のブレーンだった辰巳栄一元陸軍中将(1895〜1988年)も、米中央情報局(CxA)に「POLESTAR―5」のコードネーム(暗号名)で呼ばれていた。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/704.html
[番外地11] F. ローズヴェルトは国際金融資本、帝国主義、ファシズム、新自由主義と戦って全体主義化した世界を民主主義に… 中川隆
1. 中川隆[-10825] koaQ7Jey 2024年4月23日 15:41:55 : 97ssQFLvlr : Tk82U3JMSzBZeGs=[6]
<■105行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
F. ローズヴェルトは国際金融資本、帝国主義、ファシズム、新自由主義と戦って全体主義化した世界を民主主義に戻そうとした大英雄です:
資本主義はすぐに階級社会になって行き詰まる。
資本主義は自国だけでは階級ができた段階で内需が壊滅し恐慌になって行き詰る。
それで需要を求めて植民地を作り、植民地人から搾取して生き延びるしかなくなる。
戦前の世界大恐慌の時点で資本主義はすでに行き詰まっていた。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。
F. ローズヴェルトはそういう破綻した資本主義・帝国主義・ファシズム・全体主義から民主主義や共産主義を守る為に戦った大英雄だよ。

ファシズム・全体主義というのは巨大資本が支配する統制経済の事で、共産主義とは全く異なる
保守・右翼は 共産主義=ファシズム という悪質なデマをずっと流し続けているんだ。 真実は:


ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
1938年4月29日にフランクリン・ルーズベルトはファシズムについて次のように定義した。「もし、私的権力が自分たちの民主的国家より強くなるまで強大化することを人びとが許すなら、民主主義の権利は危うくなる。本質的に、個人、あるいは私的権力をコントロールするグループ、あるいはそれに類する何らかの存在による政府の所有こそがファシズムだ。」

アメリカをはじめ、西側の支配層は巨大資本が世界を支配する世の中を作り上げようとしていた。巨大資本が支配する世界は当然、統制経済になる。ベニト・ムッソリーニは1933年11月に「資本主義と企業国家」という文章の中で、このシステムを「企業主義」と呼び、資本主義や社会主義を上回るものだと主張した。これが彼の考えたファシズムであり、全体主義だとも表現されている。そのベースになる考え方はイタリアの経済学者ビルフレド・パレートから学んだのだという。

 後に西側では全体主義をファシズムとコミュニズムを一括りにするタグとして使うようになるが、これは巨大資本の情報操作。本来は企業主義(企業支配)と結びつけるべきものだった。巨大資本が定義した意味で全体主義というタグを使うのは、情報操作に踊らされていることを意味する。


資本主義の基本原理が富の独占である以上、貧富の格差が広がるのは必然。庶民に購買力がなくなれば商品は売れず、生産活動は停滞して資金は投機市場へ流れていく。

 19世紀のアメリカでは、不公正な手段で先住民や国民の財産を手に入れ、巨万の富を築く人びとが現れ、「泥棒男爵」と呼ばれた。石油業界を支配したジョン・D・ロックフェラー、金融帝国を築いたJ・P・モルガン、鉄鋼業界のアンドリュー・カーネギー、ヘンリー・クレイ・フリック、鉄道のエドワード・ヘンリー・ハリマン、金融や石油で財をなしたアンドリュー・W・メロンなどだ。投機の弊害を反省して1933年に制定されたグラス・スティーガル法は1920年代に投機が加熱したことを反省して制定された。

 バブルはいつ破裂してもおかしくない状況になっていた1929年10月24日にニューヨークで株式相場が急落、恐慌へ突入するのだが、これは表面的な現象にすぎない。相場の暴落で恐慌になったのではなく、経済の行き詰まりを誤魔化していた投機が限界に達し、破綻が顕在化しただけである。

 ニューヨークの株式市場で相場が大暴落した1929年から大統領を務めたハーバート・フーバーはウォール街の巨大金融資本を後ろ盾にしていたが、その経歴をさかのぼるとロスチャイルドが現れる。スタンフォード大学を卒業した後に鉱山技師として働いた鉱山を所有していたのがロスチャイルドだった。そのとき、利益のためなら安全を軽視する姿勢が気に入られたようだ。

 相場は大きく変動するときがチャンス。下がれば損をするというものでもない。暴落のタイミングを知っていれば、つまり暴落を仕掛けられれば大儲けできるのだ。1929年にもそうしたことが起こったと言われている。相場の下落で儲かるだけでなく、二束三文で価値あるものを手に入れられる。その時に政府をコントロールできていれば、やりたい放題だ。

1929年10月24日、ニューヨーク・ウォール街では、世界大恐慌の引き金となって、株式大暴落が起こりました。国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの配下であったロックフェラーやデュポン(世界最大の化学メーカー)らは、この大恐慌を利用して天文学的な巨富を手にしていました。60年前のウォール街での「暗黒の木曜日」の立役者は、国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの息の掛かる東部のエスタブリュシュメント達(ロックフェラーを筆頭に、デュポン、ケネディ、オナシス、アスター、バンディ、コリンズ、フリーマン、ラッセル、ファンダイン、リー・クアンシューの超大富豪十二家)でした。
 この者達は手持ち株を売り捲り、その結果、下落に下落を重ね、二束三文になった株式を買い叩いたのです。それで巨万の富を手にしたのです。

どうやったら大暴落を人工的に作り出し、然(しか)も、そのタイミングに合わせて、自分達の狙うポイントに、総てを集約することが出来るか?
 人工的に大暴落を作り出す場合、60年前の大恐慌では、アメリカの大富豪達による「大量売浴せ」という手法が使われました。

 大量売浴せとは、売方が買方の買数量より、多量の売物を出して買方を圧倒し、相場を押し下げようとすることで、「売り崩し」とも言われます。
 実は、アメリカの全産業は、石油を独占したロックフェラー財閥(スタンダード石油)と、鉄道と鉄鋼を支配したモルガン財閥(モルガン商会)が、一九二九年のウォール街“暗黒の木曜日”の株価大暴落によって起こった大恐慌後に、ほとんどの大企業を支配してしまったのである。(略)ロックフェラー財閥とモルガン財閥の企業だけは、不況のなかで倒産する企業を次から次へと買い占めて、ますます巨大化していたのである。

 モルガン財閥の場合、支配した当時の資産1億ドル前後という超大企業だけを拾いあげても、14の銀行、4つの生命保険会社、7つの鉄道会社、8つの電気・電話・ガスなどの公益事業、12の自動車・鉄鋼などの工業メーカーが数えられた。(略)さらにランクを落として大企業クラスで数えると、都合444社がモルガンの支配下に置かれてしまった。

 一方、“スタンダード石油銀行”と呼ばれたナショナル・シティー銀行とチェース・ナショナル銀行をはじめとして、ロックフェラー財閥も巨大な独占を成し遂げ、287社を支配してしまった。これを大恐慌後の会社合計の資産額で示すと、(略)このわずか二家族の支配した資産総額が1225億ドルに達していたことだ。

一九三〇年のアメリカ国家予算(歳入額)が40億ドルの時代に、その30倍を二大財閥が支配したのである。現代に換算するなら、69兆ドル、8000兆円規模になろうか。史上空前の独占だったこの数字は、「アメリカの大企業上位200社を並べたとき、資産総額の65%をモルガンとロックフェラーで支配した」ということを意味する。実に65%の独占である。
(以上引用終わり)

 この金融グローバル集団は、1907年、金融恐慌を引き起こし、全米の5千以上もの銀行を潰して自分たちの大銀行へと統廃合した後、1913年にはその金融恐慌の「教訓」という名目で「FRB」を設立し、事実上の中央銀行に収まった。

そして 1929年の世界恐慌の際には数百もの大企業の株を底値で手に入れ、米経済の7割近くを掌握したというわけだ。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/703.html#c1

[番外地11] 日本人の労働生産性が低いのは、日本が人口過剰・供給過剰で、日本人の半数はやる仕事が無いからです: 日本は人口を現在の1/3 にしないと実質的には失業者ばかりになる
日本人の労働生産性が低いのは、日本が人口過剰・供給過剰で、日本人の半数はやる仕事が無いからです:
日本は人口を現在の1/3 にしないと実質的には失業者ばかりになる、地方の無人化もゾンビ企業の淘汰も どんどん進めないといけない
日本政府がバブル崩壊以降日本のGDPが増えない様な経済政策をしてきた、34年間財政出動しなかった、公共事業を減らしてきた、銀行・企業の倒産や商店のシャッター街化を放置してきた、農産物の輸入を拡大して日本の農家が食べていけなくしてきた、少子化を放置してきた理由は日本の人口を減らす為です。

ゾンビ企業の倒産も地方破壊も少子化も正しい。 金融緩和と財政出動はしてはいけない。
日本は大昔から供給過剰な国で国民の半分はやる仕事が無いので、食べていく為に やってもやらなくても何も変わらないサービス業をやるしかないのです。将来的には日本の人口を1/3以下にしないといけないのですが、その為には地方を無人化して大都市以外には人間が住まないというのを前提にして、道路、水道、電気、病院、学校、ガソリンスタンド、スーパー等すべてを減らすしかありません。
少子化は正しい、日本の人口を1/3以下にしないと日本人は食べていけなくなる。
日本は人手不足ではない、他企業より安い労働力を使って生産しなければ売れないから低賃金の労働者が欲しいだけ
まともな給料を払えない中小企業はすべて倒産させるしかない。
日本の潜在GDPは需要の何倍も有るよ、作ろうとすれば必要量の5倍、10倍でもすぐに作れる
日本人は働かなくても食べて行けるが、金の大半を資本家や中小企業の経営者に取られているので貧困者が生まれてしまう。
貧困層は援助しなければいけないが、中小企業や店舗の援助はしてはいけない _ 援助しなければやっていけない中小企業はどんどん潰すのが正しい
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。
日本に人手不足の時代は永遠に来ない _ 日本人の半数は付加価値マイナスの仕事をしている。
日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい:
デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません。
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:
そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません
テクニカル分析では日経平均は遠からず大暴落する。 日本経済は絶対に良くならない:

日本エリオット波動研究所 有川和幸さんの動画 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbeeewhOVN3ZOHGCnxY0IlcCNaWFxs2rI

石原順チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@ishihara-jun/videos


今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。

そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:

(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
____

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。

個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。

現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。
既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、助けては貰えないでしょう。  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/705.html
[番外地11] 神武東征は実際にあったとすれば、西暦250年から300年頃の出来事 
神武東征は実際にあったとすれば、西暦250年から300年頃の出来事
「日本書紀の神武紀」を見ると、彼らは、大阪湾までやってきて、「登美のナガスネヒコ」との戦闘の時に、舟で日下の蓼津(現在の東大阪市日下町付近)まで進出して来ます、そこでの戦闘で、兄の五瀬命が負傷したので、南方(現在の大阪市淀川区西中島南方付近)を舟で経由して撤退し血沼海(茅渟海、大阪湾)に出たとの記述があります。

現在の地形では、「蓼津も南方」も陸地で、舟で到達したり通過したりすることができません。

でも、250年から300年頃の弥生時代の後半には、大阪湾の奥に河内湾というのがあり、この二つの湾を分断するような半島状の地形(片町台地)の先端部分が開いていて、海水が河内湾にも流入していたのです。

その後、堆積物によりふさがって河内湖になり、ふさがったところが「南方」です。

このように、「神武」が東征してきた時の状況がリアルに伝えられていますので、時期としては、250年から300年ごろのことだと考えられます。

▲△▽▼

荒神谷から出土した多量の銅剣の埋納年代と埋納された理由
荒神谷から358本の銅剣が出土して久しいのですが、それらの銅剣はいつごろ埋められたのか興味があります。現在最も支持されている埋納年代と埋納された理由を教えてください。

アンサー
1 埋納年代について
  発掘した地層に炭化物が混じった焼土があり、鑑定でA.D.250± 80とA.D.1250± 80の年代測定結果が出ていますが、鎌倉時代はあり得ないので、前者であると結論付けています。
  3世紀ですね。
   ※ 荒神谷遺跡発掘調査概報3(島根県教育委員会)参照

2 理由について
  永らく不明でしたが、大国主が国譲りの際に恭順の儀式として武器を埋納したとの新説が出ています。(東北大学名誉教授:田中英道説)
  発掘された銅剣のほとんどに印が、鋳造時ではなく、後から刻印されているのも、同じく理由不明でした。
  これも廃棄して使用しないとの意味があると説明しています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13278059.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/706.html
[番外地11] 神武東征は実際にあったとすれば、西暦250年から300年頃の出来事  中川隆
1. 中川隆[-10824] koaQ7Jey 2024年4月24日 08:36:07 : 4WrjOf869I : ZldWV3g5QnZacVU=[1]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
神武東征は実際にあったとすれば、西暦250年から300年頃の出来事

皇国史観は神武即位を「BC660年」としたが、那珂通世は「AD元年」、久米邦武は「AD6年」、とし、高木修三は『紀年を解読する』(2000年)において「BC29年」、長浜浩明は『古代日本の「謎」の時代を解き明かす』(2012年)において「BC70年」とした。
 これらに対して、記紀の年代分析において初めて統計的に科学的分析を行ったのは、安本美典氏である(図参照)。氏は古代の天皇、中世・近世の将軍、中国・西洋の王の在位年数から、古代大王の平均在位年数を約10年とし、神武即位を「AD271年頃」とする統計的な推定を行った。
http://hinakoku.blog100.fc2.com/blog-entry-70.html


「日本書紀の神武紀」を見ると、彼らは、大阪湾までやってきて、「登美のナガスネヒコ」との戦闘の時に、舟で日下の蓼津(現在の東大阪市日下町付近)まで進出して来ます、そこでの戦闘で、兄の五瀬命が負傷したので、南方(現在の大阪市淀川区西中島南方付近)を舟で経由して撤退し血沼海(茅渟海、大阪湾)に出たとの記述があります。

現在の地形では、「蓼津も南方」も陸地で、舟で到達したり通過したりすることができません。

でも、250年から300年頃の弥生時代の後半には、大阪湾の奥に河内湾というのがあり、この二つの湾を分断するような半島状の地形(片町台地)の先端部分が開いていて、海水が河内湾にも流入していたのです。

その後、堆積物によりふさがって河内湖になり、ふさがったところが「南方」です。

このように、「神武」が東征してきた時の状況がリアルに伝えられていますので、時期としては、250年から300年ごろのことだと考えられます。


長浜浩明は神武東征が河内潟の時代だと主張していますが、河内湖Tの時代が正しい:
・古大阪平野の時代:約2万年前
・古河内平野の時代:約9000年前
・河内湾Iの時代:約7000年〜6000年前
・河内湾IIの時代:約5000年〜4000年前
・河内潟の時代:約3000年〜2000年前(BC1050年〜BC50年)
・河内湖Iの時代:約1800年〜1600年前(AD150年から350年)
・河内湖IIの時代〜大阪平野I・IIの時代:約1600年前以降
http://altairposeidon.hatenablog.com/entry/2018/10/11/000000


長浜浩明は、神武東征が、河内潟の時代だと主張していますが、次のような理由から、河内湖Tの時代ではないでしょうか。

 「日本書紀」神武即位3年前2月11日に、皇軍が、難波碕に着こうとするとき、速い潮流があって大変速く着いたのは(p.28)、瀬戸内海では現在も、潮流の方向が、約6時間ごとで、鞆の浦付近を中心に、内向きと外向きで、交互に変化するので、その影響と推測できます。

 よって、河内潟や河内湖の、出入口での流出入とは、無関係とみられ、3月10日に、川を遡って、河内国草香村の青雲の白肩津に着いたのも(p.29)、当時は、積載しても、あまり沈み込まない、準構造船か丸木舟なので、押して歩ける水位の水際なら、流れが多少ゆるやかなので、逆らえるでしょう。

 余談ですが、「日本書紀」の訳文には、川と記載されていますが、原文には、川と記載されておらず、「流れを遡(さかのぼ)って」となっており、潟内か湖内の川は、誤訳です。

 そもそも、難波の堀江の開削が着工される5世紀以前に、船で瀬戸内海から大和へ、人・物を輸送する際には、大和川水系を遡上したとみられ、それなら河内潟でも河内湖でも、進入できたはずで、筆者が軍船といっているのは(p.34)、当時まだなかった、構造船を想定したからではないでしょうか。

どうも、長浜浩明が、神武天皇の即位を、紀元前70年としたのは、新羅の建国が、紀元前57年、高句麗の建国が、紀元前37年、百済の建国が、紀元前18年とされているので、それらに対抗・優越しようとしただけにしか、みえないのは、私だけでしょうか。

▲△▽▼

荒神谷から出土した多量の銅剣の埋納年代と埋納された理由
荒神谷から358本の銅剣が出土して久しいのですが、それらの銅剣はいつごろ埋められたのか興味があります。現在最も支持されている埋納年代と埋納された理由を教えてください。

アンサー
1 埋納年代について
  発掘した地層に炭化物が混じった焼土があり、鑑定でA.D.250± 80とA.D.1250± 80の年代測定結果が出ていますが、鎌倉時代はあり得ないので、前者であると結論付けています。
  3世紀ですね。
   ※ 荒神谷遺跡発掘調査概報3(島根県教育委員会)参照

2 理由について
  永らく不明でしたが、大国主が国譲りの際に恭順の儀式として武器を埋納したとの新説が出ています。(東北大学名誉教授:田中英道説)
  発掘された銅剣のほとんどに✖印が、鋳造時ではなく、後から刻印されているのも、同じく理由不明でした。
  これも廃棄して使用しないとの意味があると説明しています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13278059.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/706.html#c1

[番外地11] 伊都国と邪馬台国  柳田康雄
神武天皇は3世紀の人だというのが定説だよ
原田大六は福岡県糸島郡前原町 平原遺跡一号墳の被葬者は玉依姫であり、伊勢神宮にアマテラス(大日孁貴)として祭られていると推察している。
 森浩一氏も、この原田説を支持され、
「原田氏の生涯をかけての、この重要な研究が基本において修正を要しないとすれば、八咫鏡は弥生時代後期に北部九州で製作され、他の同類は破砕されたけれども、一面だけがはるばる近畿地方にもたらされたということになる」
と述べておられる(『日本神話の考古学』)。

伊都国と邪馬台国  柳田康雄
私は伊都国とは深い関わりがある。平原遺跡を始め数多くの遺跡の発掘に携わり、平原遺跡の巨大鏡を始め120枚以上の鏡を発掘した。平原遺跡については発掘後20年以上になるが、ようやく報告書を刊行することができた。

今日は、これらの経験を踏まえて、邪馬台国に入る直前までの北部九州(福岡、佐賀)の状況について解説する。

■ 弥生時代のクニと国の出現

弥生時代の集落を村とすると、それを束ねているのを考古学で、カタカナで「クニ」 という。そして、この「クニ」が「国」に発展する。

現在、発掘が進んでいる早良(さわら)平野に、弥生中期の初め(紀元前200年前後)に 出現した遺跡があり、朝鮮半島の青銅器がはじめて副葬品として現れる。

そのなかの吉武高木遺跡は青銅器が副葬される率が高い。なかには、1人で銅剣、銅戈4本を持ち、小さいが「多鈕細文鏡」という鏡を持ち、勾玉を持つものがある。

銅剣を1本もっている集落が周辺にいくつか散らばっている。 この地域ではこのような銅剣は合計15〜16本出ているので、これは、吉武高木遺跡を中心に付近の村を統率した「クニ」が出現していたと考える。

弥生時代初期からある板付遺跡は福岡平野の拠点集落であるが、ここには弥生中期の初めに銅剣、銅矛7本が出てくる墳墓が出現する。しかし福岡平野の他の地域からは出てこない。

少し後の弥生中期の中ごろ以後、春日平野の須玖岡本遺跡に青銅器が集中する。青銅器を作る工房も集中する。ここでは銅鏡30枚、銅剣、銅矛が8〜10個出土した甕棺が出現する。

福岡平野は、中期のはじめから前半は板付遺跡中心に発展するが、中頃をすぎるとすべてが須玖岡本遺跡に集中する。 博多駅の近くの比恵から、那珂を経て春日市の須玖遺跡に至るそれぞれ100ヘクタール級の広さの地域に遺跡が途切れなく存在する。

発掘は大字、小字ごとにやっているので、その単位で遺跡の名前が付けられているが、この地域の遺跡は連続した遺跡であり、環濠を設けることなしに繋がっている。

30ヘクタールほどの吉野ヶ里が最大の環濠集落といわれているが、伊都国では三雲地域を発掘した時にすでに40ヘクタールの広さがあり、井原鑓溝遺跡の調査で、60ヘクタールにもなる遺跡であることがわかった。考古学では環濠集落でないと拠点集落と言わない風潮があるのはおかしい。

須玖岡本遺跡はわずかな丘陵にはいるので、平野に面したところだけに環濠がある。環濠の内側の春日丘陵の地域は100ヘクタール以上にもなる一つの単位集落と思われる。

比恵那珂遺跡は弥生終末には、側溝を持つ幅6〜7mの縦貫道路遺溝が出てくる。比恵遺跡では幅20mの運河が出てくる。

吉野ヶ里、池上曽根、唐子鍵を取り上げて弥生都市について議論されることがあるが、この地域の遺跡と比べるとこれらの遺跡は規模が小さく、どんぐりの背比べである。

弥生中期の段階で首長墓が出てくる。弥生中期の終わりに、いままでは朝鮮半島との 交流ばかりであったが、福岡平野の首長墓から中国の鏡が出てくる。

これは全部前漢時代の 鏡である。三雲南小路遺跡からは1号甕棺と2号甕棺の合計で57枚の前漢鏡が出土した。

三雲南小路の1号甕棺は、金銅製の埋葬用の飾り金具(下図の8)が発見されている。これは、皇帝が王侯クラスに下げ渡した物で、1号甕棺が王墓であることを示している。


2号甕棺は22枚の小型鏡が出ているが、ペンダントや勾玉が多数出ていることや、武器がないことから女性の墓と考えられている。

なお、昔に発掘されたもので、金ぴかなものなど価値のありそうなものは持ち去られたりして申告されていない可能性がある。 このようなことも考慮しないと、出土物についての研究では誤る可能性がある。

井原鑓溝遺跡は江戸時代に発掘され、鏡の鈕が21個あったことから少なくとも21面の鏡があったとされる。鉄刀や鉄の鎧なども発見されていることから王墓級の墓である。ただし、大型鏡がない。


最近の発掘では、井原鑓溝遺跡から割竹型の木棺墓が発見され鏡やガラス玉が多数出土している。割竹型木棺は4世紀の前期古墳からしか出ないと言われていたが、伊都国では弥生時代後期のはじめから出る。

九州では甕棺が注目されるが、甕棺と同時に木棺がある。大阪の場合は河内湖があって、木材が水に浸かって残るので発見しやすい。しかし九州では大地の中だと木棺が腐ってしまうので発見しにくい。しかし、最近は技術の進歩で木棺が分かるようになった。

このように、弥生中期後半から後期の初めにかけて、北部九州は鏡をはじめとした副葬品をもった墳墓が大量に増える。しかしそれは伊都国だけである。福岡の奴国と言われているところからはほとんど出て来ない。

後漢からもらった金印が志賀島から出土したが、委奴国と彫られた金印の文字を「倭の奴国」と読んで福岡平野の国とすると、鏡が奴国から大量に出ないのはおかしい。金印の読み方はいくつか提案されているが、「倭の奴国」とは読まないのではないか。

吉野ヶ里からは鏡のかけらは出てくるが鏡が出て来ない。吉野ヶ里は福岡に持ってくれば普通の遺跡。福岡では土地の値段が高いので吉野ヶ里のような大規模な発掘はできないのが残念。現在の吉野ヶ里は宣伝などで過大に評価されている。そのため考古学者はそっぽを向いている。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/707.html
[番外地11] 伊都国と邪馬台国  柳田康雄 中川隆
1. 中川隆[-10823] koaQ7Jey 2024年4月24日 09:10:06 : 4WrjOf869I : ZldWV3g5QnZacVU=[2]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
渡来人の天皇一族が都市国家の伊都国を作ったのは弥生時代後期、神武天皇は弥生時代末期の3世紀の人だというのが定説だよ
・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。
・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

原田大六は福岡県糸島郡前原町 平原遺跡一号墳の被葬者は玉依姫であり、伊勢神宮にアマテラス(大日孁貴)として祭られていると推察している。
 森浩一氏も、この原田説を支持され、
「原田氏の生涯をかけての、この重要な研究が基本において修正を要しないとすれば、八咫鏡は弥生時代後期に北部九州で製作され、他の同類は破砕されたけれども、一面だけがはるばる近畿地方にもたらされたということになる」
と述べておられる(『日本神話の考古学』)。

伊都国と邪馬台国  柳田康雄
私は伊都国とは深い関わりがある。平原遺跡を始め数多くの遺跡の発掘に携わり、平原遺跡の巨大鏡を始め120枚以上の鏡を発掘した。平原遺跡については発掘後20年以上になるが、ようやく報告書を刊行することができた。

今日は、これらの経験を踏まえて、邪馬台国に入る直前までの北部九州(福岡、佐賀)の状況について解説する。

■ 弥生時代のクニと国の出現

弥生時代の集落を村とすると、それを束ねているのを考古学で、カタカナで「クニ」 という。そして、この「クニ」が「国」に発展する。

現在、発掘が進んでいる早良(さわら)平野に、弥生中期の初め(紀元前200年前後)に 出現した遺跡があり、朝鮮半島の青銅器がはじめて副葬品として現れる。

そのなかの吉武高木遺跡は青銅器が副葬される率が高い。なかには、1人で銅剣、銅戈4本を持ち、小さいが「多鈕細文鏡」という鏡を持ち、勾玉を持つものがある。

銅剣を1本もっている集落が周辺にいくつか散らばっている。 この地域ではこのような銅剣は合計15〜16本出ているので、これは、吉武高木遺跡を中心に付近の村を統率した「クニ」が出現していたと考える。

弥生時代初期からある板付遺跡は福岡平野の拠点集落であるが、ここには弥生中期の初めに銅剣、銅矛7本が出てくる墳墓が出現する。しかし福岡平野の他の地域からは出てこない。

少し後の弥生中期の中ごろ以後、春日平野の須玖岡本遺跡に青銅器が集中する。青銅器を作る工房も集中する。ここでは銅鏡30枚、銅剣、銅矛が8〜10個出土した甕棺が出現する。

福岡平野は、中期のはじめから前半は板付遺跡中心に発展するが、中頃をすぎるとすべてが須玖岡本遺跡に集中する。 博多駅の近くの比恵から、那珂を経て春日市の須玖遺跡に至るそれぞれ100ヘクタール級の広さの地域に遺跡が途切れなく存在する。

発掘は大字、小字ごとにやっているので、その単位で遺跡の名前が付けられているが、この地域の遺跡は連続した遺跡であり、環濠を設けることなしに繋がっている。

30ヘクタールほどの吉野ヶ里が最大の環濠集落といわれているが、伊都国では三雲地域を発掘した時にすでに40ヘクタールの広さがあり、井原鑓溝遺跡の調査で、60ヘクタールにもなる遺跡であることがわかった。考古学では環濠集落でないと拠点集落と言わない風潮があるのはおかしい。

須玖岡本遺跡はわずかな丘陵にはいるので、平野に面したところだけに環濠がある。環濠の内側の春日丘陵の地域は100ヘクタール以上にもなる一つの単位集落と思われる。

比恵那珂遺跡は弥生終末には、側溝を持つ幅6〜7mの縦貫道路遺溝が出てくる。比恵遺跡では幅20mの運河が出てくる。

吉野ヶ里、池上曽根、唐子鍵を取り上げて弥生都市について議論されることがあるが、この地域の遺跡と比べるとこれらの遺跡は規模が小さく、どんぐりの背比べである。

弥生中期の段階で首長墓が出てくる。弥生中期の終わりに、いままでは朝鮮半島との 交流ばかりであったが、福岡平野の首長墓から中国の鏡が出てくる。

これは全部前漢時代の 鏡である。三雲南小路遺跡からは1号甕棺と2号甕棺の合計で57枚の前漢鏡が出土した。

三雲南小路の1号甕棺は、金銅製の埋葬用の飾り金具(下図の8)が発見されている。これは、皇帝が王侯クラスに下げ渡した物で、1号甕棺が王墓であることを示している。


2号甕棺は22枚の小型鏡が出ているが、ペンダントや勾玉が多数出ていることや、武器がないことから女性の墓と考えられている。

なお、昔に発掘されたもので、金ぴかなものなど価値のありそうなものは持ち去られたりして申告されていない可能性がある。 このようなことも考慮しないと、出土物についての研究では誤る可能性がある。

井原鑓溝遺跡は江戸時代に発掘され、鏡の鈕が21個あったことから少なくとも21面の鏡があったとされる。鉄刀や鉄の鎧なども発見されていることから王墓級の墓である。ただし、大型鏡がない。


最近の発掘では、井原鑓溝遺跡から割竹型の木棺墓が発見され鏡やガラス玉が多数出土している。割竹型木棺は4世紀の前期古墳からしか出ないと言われていたが、伊都国では弥生時代後期のはじめから出る。

九州では甕棺が注目されるが、甕棺と同時に木棺がある。大阪の場合は河内湖があって、木材が水に浸かって残るので発見しやすい。しかし九州では大地の中だと木棺が腐ってしまうので発見しにくい。しかし、最近は技術の進歩で木棺が分かるようになった。

このように、弥生中期後半から後期の初めにかけて、北部九州は鏡をはじめとした副葬品をもった墳墓が大量に増える。しかしそれは伊都国だけである。福岡の奴国と言われているところからはほとんど出て来ない。

後漢からもらった金印が志賀島から出土したが、委奴国と彫られた金印の文字を「倭の奴国」と読んで福岡平野の国とすると、鏡が奴国から大量に出ないのはおかしい。金印の読み方はいくつか提案されているが、「倭の奴国」とは読まないのではないか。

吉野ヶ里からは鏡のかけらは出てくるが鏡が出て来ない。吉野ヶ里は福岡に持ってくれば普通の遺跡。福岡では土地の値段が高いので吉野ヶ里のような大規模な発掘はできないのが残念。現在の吉野ヶ里は宣伝などで過大に評価されている。そのため考古学者はそっぽを向いている。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/707.html#c1

[近代史4] 宮沢賢治の世界 中川隆
5. 中川隆[-10822] koaQ7Jey 2024年4月24日 12:00:58 : 4WrjOf869I : ZldWV3g5QnZacVU=[3]

【Front Japan 桜】宮沢賢治が伝えたかったもの[桜R6/4/24]
銀谷翠
https://www.youtube.com/watch?v=j4Stw8OTuuk
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/751.html#c5
[近代史5] 宮沢賢治童話集 中川隆
1. 中川隆[-10821] koaQ7Jey 2024年4月24日 12:01:42 : 4WrjOf869I : ZldWV3g5QnZacVU=[4]
【Front Japan 桜】宮沢賢治が伝えたかったもの[桜R6/4/24]
銀谷翠
https://www.youtube.com/watch?v=j4Stw8OTuuk
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/868.html#c1
[番外地11] 苗場温泉「雪ささの湯」 投稿者:ONKEN21
苗場温泉「雪ささの湯」 投稿者:ONKEN21
投稿日:2005年 12月27日(火)01時23分42秒
 昨年より休業していた三国苗場温泉「美人の湯」が12月17日「雪ささの湯」としてリニューアルオープンした(温泉旅ねっとより)とのことなので、オープン1週間後の25日行ってみました。

 例によって下道主義でR17上武バイパスを北上、以前はR50で行き止まりでしたが、2.5km延長となり、前橋市市街地を迂回する県道につながりました。渋川まで1時間と近くなりました。

雪は前橋市北部より見られ、沼田市に入るとスゴイ積雪量、三国峠は雪の壁、苗場は雪の回廊と化していました。スタッドレスはつけたばかりで、今回はその試験走行も兼ねましたが、さすが道路上にも雪がありました。今年の雪はホント、スゴイですね。関東はまだなので驚きました。

苗場プリンスホテルとスキー場の夕景と夜景は美しく、ホントロマンチックですね。F市から苗場まで下道で3時間、高速なら2時間くらいかな。R17沿い苗場の街中、やや奥まったところに美人の湯時代と同じ建物の「雪ささの湯」がありました。


 美人の湯時代は駐車場入口にお湯の垂れ流しのディスプレイがありましたが、雪ささの湯になってからは足湯に変わっています。

駐車場は夕方は満車、夜はガラガラでした。2階から上のホテルさかえや時代の客室部分は以前同様閉鎖されていますが、1階のロビーは畳敷の座敷あり、テーブルありと明るくきれいなものに一新されています。玄関を入り、シューズロッカーに靴を入れ、券売機でペア入館券1500円を買います。

美人の湯時代は700円だったようですが、800円(2人ならペアチケットで750円)に上がっています。ボディーソープ・シャンプー・露天風呂付でよくなってはいますが、設備水準を考えると、500円平均の群馬北毛の温泉と比べると高いような気がします。

フロントに感熱紙に印字された入館券とシューズキーを渡し、シューズ
キー引換用カードを受け取ります。以前見られたらしい能書きもすべてなくなり、従業員も若い男女になっています。ただ食堂のない入浴専門施設であることを考えるとここは従業員がやや多過ぎるかな…?

帰りにはりんごがプレゼントされます。

 いよいよ浴室へ。手前にはスキー客の脱衣向けか大きなコインロッカー、隣には貴重品専門の小さなコインロッカーがあり、それぞれ100円返却式とうれしい配慮。浴室入口前には棚式の脱衣ロッカーもありますが、盗難防止のため、貴重品は置かない方がいいでしょう。その奥にはドライヤー付洗面台があり、女性用はパウダールームまであるとか…

 浴室は夕方17時頃はスキー帰りの若者が10人、18時頃は数人とすいてきました。中は十数人可の大きな檜風呂と10ヶ所ほどのカランがあり、ボディーソープ・シャンプーは完備。さすが新しいせいか、檜の香りが浴室じゅう充満しています(^^)。もはや美人の湯時代の面影は窓枠くらいにしか感じられないかも。

 今回の改装で「露天主義」を謳っていることからもわかるように、屋外には内湯と同じくらいの大きさの露天風呂ができています。露天は今冬、積雪が多すぎて雪の壁になってしまい、その上からは苗場のホテルが望めるのみで、元々眺めは良くないようです。

 肝心のお湯についてですが、内湯・露天とも底が見えないほどの黄土色の濁り湯にビックリ。

歩いて行く山奥の秘湯、赤湯温泉山口館の湯を連想します。

内湯の投入口は最初サビ臭を感じましたが(ノドがヒリヒリするほど檜が香りでわかりずらかったですが(^_^;)、露天に出て鼻がサビの臭いに慣れてくるとかなり強い硫黄臭を感じます。これは山の湯か漣系か?あと、土のような、セメントのようなにおいもしましたね。栃木温泉湯楽の里よりもっと強く深みがあって、複雑な
ニオイです。かすかに塩味もあり。

 湯の利用状況は非加水・非加温・濾過循環なし・消毒なしと完璧。大量投入は内湯・露天各1で、吸込・噴出一切なし。内湯はオーバーフローなく排湯不明、露天は手前の排水口からお湯が排水されています。基本的に美人の湯時代の湯使いが貫かれているようです。

 実は美人の湯時代は入ったことがなく、今回初めてでしたが、湯沢でも雪ささの湯は赤湯や山の湯と並ぶほどすばらしいお湯で、感激しました。

群馬側北毛の湯と比較してもあれだけのお湯はなかなかお目にかかれないです。

関東都市部の狭い源泉掛け流し浴槽から比べたら、ここはすべてかけ流しで、色もニオイも山らしく個性的。本当、贅沢なこと極まりないです。

今年のクリスマス&〆湯としてはサイコーのお湯でした。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs05/bbs051221_1231.htm


▲△▽▼

「美人の湯」と「雪ささの湯」を比較すると

「雪ささの湯」は浴室も、「美人の湯」時代とは比べものにならないくらい広くなっていた。あの小さい浴槽がこんなになっちゃって。

「美人の湯」時代の小さい浴槽にドバドバ注がれ、ざあざあ掛け捨てられていた豪快さに比べると、「雪ささの湯」は何となく物足りなさが残る。

施設は綺麗になったけど、お湯自体のオーラが消えてしまったという事でしょうか。

▲△▽▼

湯口では透明な源泉が空気に触れて茶褐色の濁り湯に。
お湯の感じは、まさに伊香保の湯だ。
さらりとした浴感が素晴らしい!!

露天に出ていると、雪除けのためだろう、屋根が大きく深くかぶっており
さらには女湯のためか、周囲をぐるっと岩壁で覆われていて景観は望めない。

ポリ漕のジャグジーもあったけど、閑散期のためかお湯が張られていなかった。
露天の方が若干ぬるめで、風を受けて心地よい。


すっかり貸切だと思っていたが、実は先客さんがいらっしゃいました。
年配のご婦人で、リゾートマンションの住人さん、本物のセレブネックレス。
この周辺には、西武系列のリゾートマンションが1号館から9号館までずらっと建っている。
横浜にお住まいで時々週末などをここで過ごすんだって。
なんとなくお話をさせていただいて『伊香保のお湯に似ていますね・・。』と言ったら・・。

『東北の温泉以外は温泉だと思えないのよぉ〜〜。
草津も伊香保も・・群馬の温泉って行ったことが無いの。
ごめんなさいねぇ〜〜〜!』 

と、ほざきやがった!!ヽ(`Д´)ノ 

ここが新潟だって知らんのかぁ〜〜!?ヾ(▼ヘ▼;)

新潟は東北かぁ〜?このお湯は銭湯かぁ〜〜!?
群馬の温泉を知らないなんて・・気の毒なマダムやぁ〜〜ヽ(`Д´)ノ


6 ■無題
このお風呂はスゴイですね〜(*´д`*)
お湯も内装も最高です!

温泉を地名やイメージだけで判断するところがいかにも成金って感じですね(^_^;)
可哀相な人だと思って忘れましょう(^3^)/
ムツタロウ 2011-05-13 23:43:54

7 ■無題
苗場にこんなお湯があったんですな!

セレブって雰囲気が上品でも発言がある意味下品な人って多いですよねー(ーー;)
ケン74 2011-05-13 23:57:35


19 ■Re:ひいいいいい!!!
このお方、おじゃる☆には東北の温泉自慢してたけど
後からいらした、同じリゾホのマダムには海外旅行自慢してました(^_^;)。
おじゃる☆ 2011-05-15 10:51:44

24 ■Re:無題
雰囲気が上品で、発言が下品・・。
今までに何度もそういうセレブに湯船の中で出会ってきました・・(^_^;)
おじゃる☆ 2011-05-16 00:40:15


34 ■Re:どうも〜★
越後湯沢でも、この濁り湯は
ここだけなんですって。
湯沢ってどこも無色透明ですものね。
濁り湯って、それだけで嬉しいよねヽ(^。^)ノ
おじゃる☆ 2011-05-16 01:28:45
http://ameblo.jp/naruru8854/entry-10890553010.html

苗場のリゾートマンションのオーナーは軽井沢や蓼科と違って知性・教養・品位に欠けるというのは有名な話みたいですね。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/708.html
[番外地11] 群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰
苗場の近くで一番泉質が良い温泉は

群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰
群馬県 利根郡 みなかみ町 相俣2617
電話0278-66-0155
日帰り入浴:10時〜16時 1,000円
1泊2食付 8000円〜
岩風呂付の部屋 1泊2食付 12,000円

関越自動車道、月夜野ICから国道17号を北上。
猿ヶ京の温泉街に入る手前を右折して水上方面に向かう山道の途中にあります。


theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに 2011年
群馬 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰(8月14・15日 日帰り入浴)

たいへん素敵な風呂場だった。

落とされる豊富な湯量、小さめの湯船、勢いよく惜しげもなく流れ去っているお湯…

換気扇の音がせず、網戸のある大きく開け放たれた窓。

湯口に近いお湯がまるで白濁しているかのように見えるのは、細かい気泡が大量に出ているためだろう。

湯船に入る前から、期待以上の素晴らしいお風呂であることが目から伝わってくる。

心地よい温度なので、かけ湯してからスルッと緊張感なく入れる。

そしてちょうどいい温度なので、入った瞬間からのびのびと手足を伸ばせる。

「私、ここのお湯のほうが好き」とまちこは言った。

窓の外は、ありふれた田舎の緑の風景であるけれど、ありのままにありふれている、ある意味貴重な眺めだ。

浜屋を去るときに、ご主人が車で猿ヶ京のバス停まで送ってくれた。
その車中で

「峰のお湯は違う源泉なのですか?」と尋ねると

「いや、うちから引いています」とのことだった。

おばあちゃんに貰ったパンフレットはかなり昔作られたもののようであったが、それによると<広河原源泉>と書いてあったからかつては独自の源泉だったのかもしれないが、現在は本館、別館共に同じ源泉であるらしい。

本館から長い距離を引き湯して、なおかつ格段にいい状態のお湯なのは、欲張らず、豊かなお湯を小ぶりの内湯に落とし、ベストコンディションを維持しているからのようである。

客室も3部屋ほどで、本当に川古のお湯を愛するお馴染さんのみが宿泊しているようだ。

細かな気泡が全身を覆うすべすべ感と、ふやけてしまいそうになるくらいゆっくり入れるお湯で、まちこ も私もトロトロになり、翌日もお湯をいただきにくることにした。

こういうお湯と宿がここに存在するのは、

奇跡だ〜〜〜!!!

ありがとうございました! 
私は風呂場に頭を下げた。そばで まちこも頭を下げた。
http://www.yuge-marumi.com/index.php?%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%80%80%E5%B7%9D%E5%8F%A4%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%88%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%B3%B0


広河原温泉 旅館 峰 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E9%A4%A8%E5%B3%B0/@36.755759,138.88663,14z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xa4e2939cab3e1325
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/709.html
[番外地11] プーチンは yudaya人の利害を優先し、スラブ人や少数民族を搾取している。
プーチンは yudaya人の利害を優先し、スラブ人や少数民族を搾取している。 地方出身や少数民族出身のロシア兵やプーチン批判して強制徴兵されたロシア人は武器無しで最前線に送られ、最前線から下がれば「督戦隊」に背後から撃たれる:
 ロシア軍の侵攻で激戦が続くウクライナ東部ドネツク州の前線で、ロシア兵が部隊の窮状を赤裸々に語り、前線から下がれば「督戦隊」に背後から撃たれる状況や、上官から部隊ごと「全滅させる」と脅されていると告発。「重大な危機が迫っている」と訴えている。

 ロシアの独立系メディアのSNSに3月25日に投稿された動画には、迷彩服をまとったロシア兵とみられる20人ほどの男性が疲れた表情で並ぶ。部隊長を名乗る男性は、部隊はドネツク州の村で行われた作戦に参加し、14日間にわたってウクライナ軍の砲撃にさらされたという。
 中隊長を含め多数が戦死し、当初は161人だった部隊は動画に映っているメンバーだけになったという。
 部隊には、上官の命令で撤退する兵士を撃つ「督戦隊」が配置され、前線では身動きがとれなかったという。
ロシア軍で囚人兵やウクライナ人兵はウクライナ軍の攻撃の「的」として使われている
徴兵されたウクライナ人兵士はウクライナ軍の攻撃の「的」にされている
7月から8月ごろにロシア軍は刑務所の囚人を兵士にしていると報道されたが、囚人兵も同じように「的」として利用している
ロシア側がりゅう弾砲などを発射するとウクライナ側の対砲兵レーダーで関知され砲撃されるが、ロシア側はその砲撃を探知してウクライナを攻撃します
「的」になる火砲は音と弾が出ればなんでもいいので、最近ロシア軍は第二次大戦で使用したソ連軍の火砲を再び使用している
プーチンは反対デモの参加者を最優先で徴兵していると言われ、「的」や「囮」としてウクライナ軍に攻撃させます

▲△▽▼

ジェームズ ロシアという国は異民族が支配層となって常に土着で多数派の住民であるロシア人を支配してきた歴史があるからです。ロシアの地は古くはモンゴル人が支配者でしたし、リューリック王朝はヴァイキング、ロマノフ王朝もドイツ人です。ソ連になってからはレーニンなどのyudaya人が君臨してきました。そして、現在のプーチンも隠れyudayaです。

 ですから、ロシアはロシア人が支配したことのない国なのです。というか、大昔のルーシの時代にロシア人貴族が貴族同士の利権争いに明け暮れ永遠に国がまとまらないので、異民族に「頼むからロシアに来てルーシ(ロシア人)を支配してくれ」とお願いしたのが元凶です。ここにプーチンとオリガリヒの関係の原点があります。いつの時代にしても、一般のロシア人は無力で絶望しかないのがロシアという国の現実です。何しろ、時代に関係なく、支配層からするとロシア人の扱いは家畜で、時代と共に農奴やプロレタリアなど、形は変われど、「ロシア人は単なる労働者」というのが永遠の歴史的法則です。ロシアで、ずっと国民が大事にされてこなかった理由はここにあります。実際、21世紀になっても何も変わっていないじゃないですか。

──おっしゃる通りですね。あの国は国民を大事にするという発想がそもそもない感じですね。

ジェームズ ロシアは欧米のようにルネサンスを経験していないので、近代の特徴である法の精神や個人主義を徹底的に否定します。そのような未開で前近代の国に「戦争を止めろ」と言っても全く通じないのは、自明でしょう。

 つまり、ロシアの戦争とはクレムリンの「気分」次第で始まり、しかも自国民を粛清するための戦争になっていきます。対ナポレオン戦でも対ドイツ戦でもそうだったはずです。常に最初はボロボロに負けていますが、最終的には勝ちます、ロシア国民の大きな犠牲を代償に。

──確かに言われてみれば。

ジェームズ それがロシアの戦い方であり、ロシアという国です。ですから、杜撰な作戦で国民が死んでも支配者は平気なのです。むしろ、反乱分子になり得る20代、30代、40代の男性を間引きできるので一石二鳥だと思っているぐらいです。先日のウクライナ戦争への一部動員もプーチンとしては痛くも痒くもありません。
https://tocana.jp/2022/10/post_242677_entry_2.html

▲△▽▼

戦争中の国では苦戦していたとしても軍需で雇用が確保されるので平時より「好景気」になりやすく、ウクライナもロシアも失業率は低い

若く健康な男性がうろうろしていると昔の憲兵みたいなのに引っ張られて徴兵になるので、公園やレストランには女子供老人しか居なくなっている

プーチンはモスクワやサンクトペテルブルクのような大都市では徴兵しないか、してもロシア国内の安全な基地に派遣して死なないようにしている

そして少数民族や貧困地帯の若者を徴兵してウクライナに派兵し、都市出身の兵士はそうした田舎兵士の補充として極東や中央アジアロシア領に配属されている

大都市はプーチンと支配層の支持層だから動揺しないように配慮しているので、日曜の朝に棺桶が1000個運ばれて母親たちが泣き崩れることにはならない

プーチンも都市ロシア人から不満が出ないように配慮しているので、インタビューすると意外に戦争支持が多かったり肯定的な発言をする

インタビューが「政府の罠」なのを警戒しているのもあるが、ロシアの都市生活者に戦争は他人事に近く、「少数民族が犠牲になるだけなら構わない」と考えている

ユーチューブを見ると都市のスーパーでは商品や賞品が豊富にあり野菜類は1キロ100円程度のことがあり、収入があれば生活水準もそう悪化していない

▲△▽▼

ロシアの生活はモスクワと田舎で大差、少数民族は月収3万円程度

もっとも貧しいブリヤート共和国では月1万円の職すらない、そういう地域からウクライナに派兵している

モスクワ市民はプーチン政権を支えるため特別に優遇されていて、決して飢えたりホームレスに成ったり強い不満を持たないように政府は配慮している

モスクワの最大の優遇はウクライナに派兵されない事で、徴兵はされるが行先は国内の基地であり、モスクワ出身兵と入れ替えに地方出身兵がウクライナに送られる

モスクワ出身兵から悪いうわさが市民に流れないように給料もきちんと払い待遇は良く、間違っても防寒着や食料無しでウクライナに派兵されたりはしない

地方はモスクワとは全く状況が異なり、田舎では高校を卒業しても就職先はないので兵士になるか失業するかの選択肢しかない

モスクワなどの大都市の平均月収は10万ルーブル(16万7000円)だが地方都市はその半分、田舎はさらにその半分でへき地に現金収入はない

大都市のIT技術者だと月収30万円の人もいるが、そういう人達は困っていないのでプーチン大統領を支持しているし徴兵は少なく、されても安全な場所に派遣されている


ロシアで共和国という名前が付くのは本来ロシアではない少数民族の土地なので貧しく、多くの人は年収50万円以下だしスーパーマーケットは都市以外では少ない

こういう貧しい共和国には仕事がないのでロシア軍に入隊するしかなく、ウクライナに派兵する兵士の多くはロシア人ではなく異民族の貧しい家庭の若者です

ニュースで頻繁に見かけるチェチェン共和国はチェチェン人の土地で2018年の1人当たりGDPは28万5000円、月収は2万円程度の筈です

CNNとかBBCとかNHKなどの「立派なメディア」は絶対にモスクワ以外で取材しないので、「ロシア人は豊かで困窮していない」のようなトンチンカンな事ばかり言います
https://www.thutmosev.com/archives/309894fr.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/710.html
[番外地11] 地方出身や少数民族出身のロシア兵は前線から下がれば「督戦隊」に背後から撃たれる 中川隆
2. 中川隆[-10820] koaQ7Jey 2024年4月25日 08:24:42 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[1]
<■107行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
プーチンは yudaya人の利害を優先し、スラブ人や少数民族を搾取している。 地方出身や少数民族出身のロシア兵やプーチン批判して強制徴兵されたロシア人は武器無しで最前線に送られ、最前線から下がれば「督戦隊」に背後から撃たれる:
 ロシア軍の侵攻で激戦が続くウクライナ東部ドネツク州の前線で、ロシア兵が部隊の窮状を赤裸々に語り、前線から下がれば「督戦隊」に背後から撃たれる状況や、上官から部隊ごと「全滅させる」と脅されていると告発。「重大な危機が迫っている」と訴えている。

 ロシアの独立系メディアのSNSに3月25日に投稿された動画には、迷彩服をまとったロシア兵とみられる20人ほどの男性が疲れた表情で並ぶ。部隊長を名乗る男性は、部隊はドネツク州の村で行われた作戦に参加し、14日間にわたってウクライナ軍の砲撃にさらされたという。
 中隊長を含め多数が戦死し、当初は161人だった部隊は動画に映っているメンバーだけになったという。
 部隊には、上官の命令で撤退する兵士を撃つ「督戦隊」が配置され、前線では身動きがとれなかったという。
ロシア軍で囚人兵やウクライナ人兵はウクライナ軍の攻撃の「的」として使われている
徴兵されたウクライナ人兵士はウクライナ軍の攻撃の「的」にされている
7月から8月ごろにロシア軍は刑務所の囚人を兵士にしていると報道されたが、囚人兵も同じように「的」として利用している
ロシア側がりゅう弾砲などを発射するとウクライナ側の対砲兵レーダーで関知され砲撃されるが、ロシア側はその砲撃を探知してウクライナを攻撃します
「的」になる火砲は音と弾が出ればなんでもいいので、最近ロシア軍は第二次大戦で使用したソ連軍の火砲を再び使用している
プーチンは反対デモの参加者を最優先で徴兵していると言われ、「的」や「囮」としてウクライナ軍に攻撃させます

▲△▽▼

ジェームズ ロシアという国は異民族が支配層となって常に土着で多数派の住民であるロシア人を支配してきた歴史があるからです。ロシアの地は古くはモンゴル人が支配者でしたし、リューリック王朝はヴァイキング、ロマノフ王朝もドイツ人です。ソ連になってからはレーニンなどのyudaya人が君臨してきました。そして、現在のプーチンも隠れyudayaです。

 ですから、ロシアはロシア人が支配したことのない国なのです。というか、大昔のルーシの時代にロシア人貴族が貴族同士の利権争いに明け暮れ永遠に国がまとまらないので、異民族に「頼むからロシアに来てルーシ(ロシア人)を支配してくれ」とお願いしたのが元凶です。ここにプーチンとオリガリヒの関係の原点があります。いつの時代にしても、一般のロシア人は無力で絶望しかないのがロシアという国の現実です。何しろ、時代に関係なく、支配層からするとロシア人の扱いは家畜で、時代と共に農奴やプロレタリアなど、形は変われど、「ロシア人は単なる労働者」というのが永遠の歴史的法則です。ロシアで、ずっと国民が大事にされてこなかった理由はここにあります。実際、21世紀になっても何も変わっていないじゃないですか。

──おっしゃる通りですね。あの国は国民を大事にするという発想がそもそもない感じですね。

ジェームズ ロシアは欧米のようにルネサンスを経験していないので、近代の特徴である法の精神や個人主義を徹底的に否定します。そのような未開で前近代の国に「戦争を止めろ」と言っても全く通じないのは、自明でしょう。

 つまり、ロシアの戦争とはクレムリンの「気分」次第で始まり、しかも自国民を粛清するための戦争になっていきます。対ナポレオン戦でも対ドイツ戦でもそうだったはずです。常に最初はボロボロに負けていますが、最終的には勝ちます、ロシア国民の大きな犠牲を代償に。

──確かに言われてみれば。

ジェームズ それがロシアの戦い方であり、ロシアという国です。ですから、杜撰な作戦で国民が死んでも支配者は平気なのです。むしろ、反乱分子になり得る20代、30代、40代の男性を間引きできるので一石二鳥だと思っているぐらいです。先日のウクライナ戦争への一部動員もプーチンとしては痛くも痒くもありません。
https://tocana.jp/2022/10/post_242677_entry_2.html

▲△▽▼

戦争中の国では苦戦していたとしても軍需で雇用が確保されるので平時より「好景気」になりやすく、ウクライナもロシアも失業率は低い

若く健康な男性がうろうろしていると昔の憲兵みたいなのに引っ張られて徴兵になるので、公園やレストランには女子供老人しか居なくなっている

プーチンはモスクワやサンクトペテルブルクのような大都市では徴兵しないか、してもロシア国内の安全な基地に派遣して死なないようにしている

そして少数民族や貧困地帯の若者を徴兵してウクライナに派兵し、都市出身の兵士はそうした田舎兵士の補充として極東や中央アジアロシア領に配属されている

大都市はプーチンと支配層の支持層だから動揺しないように配慮しているので、日曜の朝に棺桶が1000個運ばれて母親たちが泣き崩れることにはならない

プーチンも都市ロシア人から不満が出ないように配慮しているので、インタビューすると意外に戦争支持が多かったり肯定的な発言をする

インタビューが「政府の罠」なのを警戒しているのもあるが、ロシアの都市生活者に戦争は他人事に近く、「少数民族が犠牲になるだけなら構わない」と考えている

ユーチューブを見ると都市のスーパーでは商品や賞品が豊富にあり野菜類は1キロ100円程度のことがあり、収入があれば生活水準もそう悪化していない

▲△▽▼

ロシアの生活はモスクワと田舎で大差、少数民族は月収3万円程度

もっとも貧しいブリヤート共和国では月1万円の職すらない、そういう地域からウクライナに派兵している

モスクワ市民はプーチン政権を支えるため特別に優遇されていて、決して飢えたりホームレスに成ったり強い不満を持たないように政府は配慮している

モスクワの最大の優遇はウクライナに派兵されない事で、徴兵はされるが行先は国内の基地であり、モスクワ出身兵と入れ替えに地方出身兵がウクライナに送られる

モスクワ出身兵から悪いうわさが市民に流れないように給料もきちんと払い待遇は良く、間違っても防寒着や食料無しでウクライナに派兵されたりはしない

地方はモスクワとは全く状況が異なり、田舎では高校を卒業しても就職先はないので兵士になるか失業するかの選択肢しかない

モスクワなどの大都市の平均月収は10万ルーブル(16万7000円)だが地方都市はその半分、田舎はさらにその半分でへき地に現金収入はない

大都市のIT技術者だと月収30万円の人もいるが、そういう人達は困っていないのでプーチン大統領を支持しているし徴兵は少なく、されても安全な場所に派遣されている


ロシアで共和国という名前が付くのは本来ロシアではない少数民族の土地なので貧しく、多くの人は年収50万円以下だしスーパーマーケットは都市以外では少ない

こういう貧しい共和国には仕事がないのでロシア軍に入隊するしかなく、ウクライナに派兵する兵士の多くはロシア人ではなく異民族の貧しい家庭の若者です

ニュースで頻繁に見かけるチェチェン共和国はチェチェン人の土地で2018年の1人当たりGDPは28万5000円、月収は2万円程度の筈です

CNNとかBBCとかNHKなどの「立派なメディア」は絶対にモスクワ以外で取材しないので、「ロシア人は豊かで困窮していない」のようなトンチンカンな事ばかり言います
https://www.thutmosev.com/archives/309894fr.html
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/599.html#c2

[番外地11] 群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰 中川隆
1. 中川隆[-10819] koaQ7Jey 2024年4月25日 08:30:57 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[2]
<■70行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
苗場の近くで一番泉質が良い温泉は
群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰
群馬県 利根郡 みなかみ町 相俣2617
電話0278-66-0155
日帰り入浴:10時〜16時 1,000円

関越自動車道、月夜野ICから国道17号を北上。
猿ヶ京の温泉街に入る手前を右折して水上方面に向かう山道の途中にあります。


theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに 2011年
群馬 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰(8月14・15日 日帰り入浴)

たいへん素敵な風呂場だった。

落とされる豊富な湯量、小さめの湯船、勢いよく惜しげもなく流れ去っているお湯…

換気扇の音がせず、網戸のある大きく開け放たれた窓。

湯口に近いお湯がまるで白濁しているかのように見えるのは、細かい気泡が大量に出ているためだろう。

湯船に入る前から、期待以上の素晴らしいお風呂であることが目から伝わってくる。

心地よい温度なので、かけ湯してからスルッと緊張感なく入れる。

そしてちょうどいい温度なので、入った瞬間からのびのびと手足を伸ばせる。

「私、ここのお湯のほうが好き」とまちこは言った。

窓の外は、ありふれた田舎の緑の風景であるけれど、ありのままにありふれている、ある意味貴重な眺めだ。

浜屋を去るときに、ご主人が車で猿ヶ京のバス停まで送ってくれた。
その車中で

「峰のお湯は違う源泉なのですか?」と尋ねると

「いや、うちから引いています」とのことだった。

おばあちゃんに貰ったパンフレットはかなり昔作られたもののようであったが、それによると<広河原源泉>と書いてあったからかつては独自の源泉だったのかもしれないが、現在は本館、別館共に同じ源泉であるらしい。

本館から長い距離を引き湯して、なおかつ格段にいい状態のお湯なのは、欲張らず、豊かなお湯を小ぶりの内湯に落とし、ベストコンディションを維持しているからのようである。

客室も3部屋ほどで、本当に川古のお湯を愛するお馴染さんのみが宿泊しているようだ。

細かな気泡が全身を覆うすべすべ感と、ふやけてしまいそうになるくらいゆっくり入れるお湯で、まちこ も私もトロトロになり、翌日もお湯をいただきにくることにした。

こういうお湯と宿がここに存在するのは、

奇跡だ〜〜〜!!!

ありがとうございました! 
私は風呂場に頭を下げた。そばで まちこも頭を下げた。
http://www.yuge-marumi.com/index.php?%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%80%80%E5%B7%9D%E5%8F%A4%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%88%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%B3%B0


2013年の旅 - theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに

12月31日〜1月2日 峰旅館での新年
http://www.yuge-marumi.com/index.php?12%E6%9C%8831%E6%97%A5%EF%BD%9E1%E6%9C%882%E6%97%A5%E3%80%80%E5%B3%B0%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%B9%B4

2月9日〜11日 峰旅館 雪が降ってくると……
http://www.yuge-marumi.com/index.php?2%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BD%9E11%E6%97%A5%E3%80%80%E5%B3%B0%E6%97%85%E9%A4%A8%20%E9%9B%AA%E3%81%8C%E9%99%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%A8%E2%80%A6%E2%80%A6

5月4日 連休の、静かな峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?5%E6%9C%884%E6%97%A5%E3%80%80%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%81%AE%E3%80%81%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%B3%B0


広河原温泉 旅館 峰 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E9%A4%A8%E5%B3%B0/@36.755759,138.88663,14z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xa4e2939cab3e1325
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/709.html#c1

[番外地11] 群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰 中川隆
2. 中川隆[-10818] koaQ7Jey 2024年4月25日 14:43:23 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[3]
<■83行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
苗場の近くで一番泉質が良い温泉は
群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰
群馬県 利根郡 みなかみ町 相俣2617
電話0278-66-0155
日帰り入浴:10時〜16時 1,000円

theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに 2011年
群馬 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰(8月14・15日 日帰り入浴)
たいへん素敵な風呂場だった。
落とされる豊富な湯量、小さめの湯船、勢いよく惜しげもなく流れ去っているお湯…
換気扇の音がせず、網戸のある大きく開け放たれた窓。
湯口に近いお湯がまるで白濁しているかのように見えるのは、細かい気泡が大量に出ているためだろう。
湯船に入る前から、期待以上の素晴らしいお風呂であることが目から伝わってくる。
心地よい温度なので、かけ湯してからスルッと緊張感なく入れる。
そしてちょうどいい温度なので、入った瞬間からのびのびと手足を伸ばせる。
「私、ここのお湯のほうが好き」とまちこは言った。
窓の外は、ありふれた田舎の緑の風景であるけれど、ありのままにありふれている、ある意味貴重な眺めだ。

浜屋を去るときに、ご主人が車で猿ヶ京のバス停まで送ってくれた。
その車中で
「峰のお湯は違う源泉なのですか?」と尋ねると
「いや、うちから引いています」とのことだった。
おばあちゃんに貰ったパンフレットはかなり昔作られたもののようであったが、それによると<広河原源泉>と書いてあったからかつては独自の源泉だったのかもしれないが、現在は本館、別館共に同じ源泉であるらしい。
本館から長い距離を引き湯して、なおかつ格段にいい状態のお湯なのは、欲張らず、豊かなお湯を小ぶりの内湯に落とし、ベストコンディションを維持しているからのようである。
客室も3部屋ほどで、本当に川古のお湯を愛するお馴染さんのみが宿泊しているようだ。

細かな気泡が全身を覆うすべすべ感と、ふやけてしまいそうになるくらいゆっくり入れるお湯で、まちこ も私もトロトロになり、翌日もお湯をいただきにくることにした。
こういうお湯と宿がここに存在するのは、
奇跡だ〜〜〜!!!
ありがとうございました! 
私は風呂場に頭を下げた。そばで まちこも頭を下げた。
http://www.yuge-marumi.com/index.php?%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%80%80%E5%B7%9D%E5%8F%A4%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%88%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%B3%B0


2013年の旅 - theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに

12月31日〜1月2日 峰旅館での新年
http://www.yuge-marumi.com/index.php?12%E6%9C%8831%E6%97%A5%EF%BD%9E1%E6%9C%882%E6%97%A5%E3%80%80%E5%B3%B0%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%B9%B4

2月9日〜11日 峰旅館 雪が降ってくると……
http://www.yuge-marumi.com/index.php?2%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BD%9E11%E6%97%A5%E3%80%80%E5%B3%B0%E6%97%85%E9%A4%A8%20%E9%9B%AA%E3%81%8C%E9%99%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%A8%E2%80%A6%E2%80%A6

5月4日 連休の、静かな峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?5%E6%9C%884%E6%97%A5%E3%80%80%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%81%AE%E3%80%81%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%B3%B0

8月10・11日 灼熱の夏 峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?8%E6%9C%8810%E3%83%BB11%E6%97%A5%E3%80%80%E7%81%BC%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%A4%8F%E3%80%80%E5%B3%B0

9月21日 回復期 峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?9%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%9C%9F%E3%80%80%E5%B3%B0

2015年3月21日 1年3カ月ぶりの峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?2015%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%85

関越自動車道、月夜野ICから国道17号を北上。
猿ヶ京の温泉街に入る手前を右折して水上方面に向かう山道の途中にあります。

広河原温泉 旅館 峰 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E9%A4%A8%E5%B3%B0/@36.755759,138.88663,14z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xa4e2939cab3e1325
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/709.html#c2

[近代史5] メソポタミア人の起源 中川隆
7. 中川隆[-10817] koaQ7Jey 2024年4月25日 18:14:01 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[4]
<■70行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
太陽神を失ったクルド人、世界最初の文明を作った末裔
2024.04.24
https://www.thutmosev.com/archives/34742.html

3400年前のエジプトの壁画に描かれた太陽神アテン、太陽神はメソポタミア発祥


引用:http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/r/a/frankshimakura/Aten_disk.jpg
光のない人達

クルド人といえば埼玉県川口市の団地に大勢住んでいる難民で、難民申請を繰り返しては様々な違法行為をしていると報じられています

クルド民族はトルコやシリアなどに複数の国に数千万人もいるが国家を持たない為、どの国でも厄介者になり迫害されたり抵抗したり独立運動をしています

クルド民族の全盛期は今から5000年ほど前で世界最古のメソポタミア文明を作ったのが何を隠そうクルド民族の始まり、つまりクルドはメソポタミアの末裔になります

栄光のメソポタミア文明は隣のエジプト文明と共に栄えたが、メソポタミアはエジプトより人口が少なく収穫も少なく資源が少なく全てが一回り小さかった

メソポタミアは内部抗争を繰り返して弱体化し紀元前18世紀から紀元前10世紀にかけて混乱し、以降アッシリア、バビロニア、ペルシャ、オスマントルコと支配王朝が変わるうちにクルド民族は支配される側に転落した

古代メソポタミア分裂後にクルドは国を持つことがなく、第一次大戦と第二次大戦はチャンスだったがアラブ諸国やイスラエルのように上手く立ち回る事ができず流民のままだった

支配国になっているオスマントルコ帝国は第二次大戦の敗戦国になったがクルドはこのチャンスも生かす事ができず少数民族のままだった

シリアなど中東諸国ではクルドは迫害される少数民族で、多くはイスラム教を信仰しているはこれはメソポタミアやクルド民族の土着信仰ではなくイスラム諸国に対して従属的な立場になっている

クルドがイスラム教を信仰するのはキリスト教に征服された国々がキリスト教徒になっているようなもので、それを続ける限り西洋キリスト教国に対して従属的な立場から抜け出せないでしょう

クルド民族には指導者とか政府や自治組織やハマスのような過激派すらなく、ただ数千万人がバラバラに住んでバラバラに活動しているだけです

彼らが何をやっているかというと中東で戦争が起きると武装組織として米軍やイギリス軍に協力するものの代表や政府がないので見返りを得られずいつも利用されて捨てられてた

911テロに始まるアメリカの対テロ戦争でもクルド人部隊はアメリカ側で参戦したが、やはり代表組織や政府がないので利用されて用が済んだら捨てられました

スウェーデンでマフィアをやり日本ではもめ事を起こす
クルド人はバラバラに日本や欧州に難民として入国し、スウェーデンは難民に甘かったので10万人ほどが居住している

だがそこでクルド人がやらかしたのはマフィアの結成と「非合法なくすり」のビジネスで、スウェーデンを中継地点に欧州各国に違法薬をばらまいた

それだけではなくスウェーデンの少年たちを組織に組み込んで構成員にしたり、街中でマフィア同士の銃撃戦までやってお人よしのスウェーデン人もクルド人の本性に気づいた

気付いたがもう10万人に永住権を与えたり難民認定したので追い出す事ができず、国中の治安が悪化し取り返しがつかない事になっている

クルド人は数千年前の栄光からなのかプライドだけは高く現地の法律や習慣を守らないので、世界中どこでも評判が悪く彼らに味方するのは変な人権団体くらいです

もう少し常識的な振舞をして世界から認められるような代表組織を作れば良いのだが、彼らは手っ取り早く武器や拳を振り回すので相手にされないのです

こんなクルド民族ですが日本の創成期に大きな影響を与えていて、日章旗や旭日旗の意匠や「太陽神」という神を生み出したのは古代メソポタミアでした

それだけではなくキリスト教や仏教で光を背負う「光背」がメソポタミア起源で、そうしたものが大陸を経由して日本にたどり着いて日章や旭日になりました

今から約3800年前につくられた古代メソポタミアのハムラビ法典には太陽神という考え方があり、太陽神シャマシュの壁画などが残されている

メソポタミアで生まれた太陽神やその他の神はエジプトで大量に壁画に描かれて、インドでヒンドゥ教の神にもなり、インドは仏教の起源でもあり仏教に強い影響を与えた

このようにクルド民族は太陽神と神々の栄光を背負っているが現代のクルド人は「ただのイスラム教徒」に成り果てて、多くの場合騒動とテロを繰り返す厄介者になっている

彼らが太陽神と神々の国の日本にやってきてイスラム教徒として騒動を起こしているのは奇遇だが情けないとしか言いようがない
https://www.thutmosev.com/archives/34742.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/369.html#c7

[近代史3] 韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ 中川隆
23. 中川隆[-10816] koaQ7Jey 2024年4月25日 19:08:06 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[5]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
落日の韓国、若者は労働を嫌い楽をする投資を求めて大損している
2024.04.24
https://www.thutmosev.com/archives/34732.html

サムスン一族は労働を嫌う貴族になった。こうなると貴族になった平家のように没落するしかない


https://twitter.com/ththtklp/status/949621517293244416 (19) Xユーザーのトヒトヒさん_ 「たむらんあんてな _ 韓国人「韓国のロイヤルファミリーことサムスン一族の写真を見てみよう」 https___t.co_TqhfmoPRaN https___t.co_jwukBd122J」 _ X
過酷な労働が韓国の原動力だった

韓国は1970年代から2010年代中頃まで国を挙げて過酷な労働をよしとする文化があり、過労や激務を厭わずに働いてそれなりの成果を挙げた

だが近頃の韓国特に若者から聞こえる言葉は「働きたくない」「働いても無駄」「なるべく楽をして生きたい」のような言葉ばかりになった

このきっかけになったのは2018年ごろで文在寅大統領が「韓国はあらゆる分野で日本を超えた」と勝利宣言をした日で、多くの韓国人は「そうかじゃあもう働きたくない」という受け取り方をした

建国以来の韓国は「日本が憎い」を唯一の国是とし日本を倒すためには過酷な労働をして人間性すら捨て去って努力しなくてはならないと国民に押し付けてきた

その大目標を達成したのだから「もう働かなくて良いや」というのが多くの国民の受け取り方で、国中が燃え尽きたブラック企業のようになった

韓国の産業界をリードしてきたサムスン電子は90年代前半には日本の家電メーカーの下請けをしていたが、10年後には家電や半導体で日本のシェアを奪い世界企業になった

この裏には韓国政府が人権無視の雇用環境を推奨したり大企業のエネルギー価格を激安にするなどがあったが、経営陣の即断即決と労働者が犠牲を厭わずに労働した結果だった

だが最近のサムスンは息子や孫の世代が貴族風になり、源氏に滅ぼされる前の平家一族のように戦いを忘れて文化人や富裕層のように振舞っている

サムスンは半導体世界一から3位に転落すると見られていたが、原因は貴族の3代目の嗅覚が初代や2代目より鈍いからで、加えて決断ができず官僚的な部下への指導力も不足している

労働者も以前のサムスンは過酷な競争を勝ち抜いた勝者だけの企業で、入社してもサムスンで働けるのは20年なので太く短く大金を稼いだ

最近は韓国の労働者も安定性を求めるようになり、ピーク時の見かけの賃金だけ高いがトータルの年収が低い韓国に嫌気がさしてきている

韓国の50大企業、100大企業でも500大企業でも良いがどこまで行っても金太郎あめのように同族経営の財閥企業だけが続いています

得意分野が一つもなくなった韓国
サムスン、ヒュンダイ、LGなどが世界的企業だとはいうものの、内実は前時代的な家族会社の規模が大きくなっただけで、家族以外の人は経営者になれない

どんなに能力がある人が努力し貢献しても一族以外は経営者になれず、どんなに無能でもオーナーの息子は自動的にオーナーになっている

これは北朝鮮の金一族と同じシステムで李氏朝鮮と同じシステムでもあり、前時代的な社会制度は南北朝鮮の共通風土になっています

2000年代以降日本の家電メーカーの技術者の多くがサムスンなどの韓国企業に高額報酬で引き抜かれたが、技術やノウハウを盗んだら当然のように解雇されていました

今は中国のほうが勢いがあるのでサムスンなどのエンジニアがファーウェイやアリババやテンセントのような中国企業に高額報酬で引き抜かれて技術が流出している

韓国の半導体、バッテリー、有機EL(OLED)、造船分野などで技術流出が相次いでいて、液晶パネル世界1位の京東方科技集団(BOE)では100人以上の韓国人が働いている

液晶と言えばサムスン・LGだったがこうなると中国企業に市場を奪われるのが目に見えていて、ディスプレー、造船、石油化学、バッテリー、鉄鋼などで世界一位は韓国から中国に移行している

人間は勝ち戦(いくさ)の時は誰でも最大の能力を発揮できるが、負け戦では本当の実力が露呈し大抵の人は無気力になったり裏切ったりする

そうなっているのが負け戦の韓国の人達で、若者たちは頑張って働きたくないと言って楽して儲かる話に飛びついて投資で大損をしている

韓国は2022年頃をピークとする投資ブームがあり、不動産価格は天井知らずに上がっていた他ビットコインやテスラ投資もブームだった

全国の大学に投資サークルが作られて投資会社の模擬投資で全国コンクールも開催され、優勝者は本物の世界的な投資家であるかのように振舞っていた

だが結局デモ投資と本物の金を掛けた投資は別物で、その後ソウルの不動産やビットコインやテスラ株などが暴落し彼らの大半は破産した

韓国が得意としていたITも今は得意分野ではなくなり、気が付けばもう韓国には「得意な分野」が一つも残されていないのだった
https://www.thutmosev.com/archives/34732.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/491.html#c23

[近代史3] サムスンの実態 世界で人権無視の過酷労働、警察や政府と癒着 中川隆
4. 中川隆[-10815] koaQ7Jey 2024年4月25日 19:08:19 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[6]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
落日の韓国、若者は労働を嫌い楽をする投資を求めて大損している
2024.04.24
https://www.thutmosev.com/archives/34732.html

サムスン一族は労働を嫌う貴族になった。こうなると貴族になった平家のように没落するしかない


https://twitter.com/ththtklp/status/949621517293244416 (19) Xユーザーのトヒトヒさん_ 「たむらんあんてな _ 韓国人「韓国のロイヤルファミリーことサムスン一族の写真を見てみよう」 https___t.co_TqhfmoPRaN https___t.co_jwukBd122J」 _ X
過酷な労働が韓国の原動力だった

韓国は1970年代から2010年代中頃まで国を挙げて過酷な労働をよしとする文化があり、過労や激務を厭わずに働いてそれなりの成果を挙げた

だが近頃の韓国特に若者から聞こえる言葉は「働きたくない」「働いても無駄」「なるべく楽をして生きたい」のような言葉ばかりになった

このきっかけになったのは2018年ごろで文在寅大統領が「韓国はあらゆる分野で日本を超えた」と勝利宣言をした日で、多くの韓国人は「そうかじゃあもう働きたくない」という受け取り方をした

建国以来の韓国は「日本が憎い」を唯一の国是とし日本を倒すためには過酷な労働をして人間性すら捨て去って努力しなくてはならないと国民に押し付けてきた

その大目標を達成したのだから「もう働かなくて良いや」というのが多くの国民の受け取り方で、国中が燃え尽きたブラック企業のようになった

韓国の産業界をリードしてきたサムスン電子は90年代前半には日本の家電メーカーの下請けをしていたが、10年後には家電や半導体で日本のシェアを奪い世界企業になった

この裏には韓国政府が人権無視の雇用環境を推奨したり大企業のエネルギー価格を激安にするなどがあったが、経営陣の即断即決と労働者が犠牲を厭わずに労働した結果だった

だが最近のサムスンは息子や孫の世代が貴族風になり、源氏に滅ぼされる前の平家一族のように戦いを忘れて文化人や富裕層のように振舞っている

サムスンは半導体世界一から3位に転落すると見られていたが、原因は貴族の3代目の嗅覚が初代や2代目より鈍いからで、加えて決断ができず官僚的な部下への指導力も不足している

労働者も以前のサムスンは過酷な競争を勝ち抜いた勝者だけの企業で、入社してもサムスンで働けるのは20年なので太く短く大金を稼いだ

最近は韓国の労働者も安定性を求めるようになり、ピーク時の見かけの賃金だけ高いがトータルの年収が低い韓国に嫌気がさしてきている

韓国の50大企業、100大企業でも500大企業でも良いがどこまで行っても金太郎あめのように同族経営の財閥企業だけが続いています

得意分野が一つもなくなった韓国
サムスン、ヒュンダイ、LGなどが世界的企業だとはいうものの、内実は前時代的な家族会社の規模が大きくなっただけで、家族以外の人は経営者になれない

どんなに能力がある人が努力し貢献しても一族以外は経営者になれず、どんなに無能でもオーナーの息子は自動的にオーナーになっている

これは北朝鮮の金一族と同じシステムで李氏朝鮮と同じシステムでもあり、前時代的な社会制度は南北朝鮮の共通風土になっています

2000年代以降日本の家電メーカーの技術者の多くがサムスンなどの韓国企業に高額報酬で引き抜かれたが、技術やノウハウを盗んだら当然のように解雇されていました

今は中国のほうが勢いがあるのでサムスンなどのエンジニアがファーウェイやアリババやテンセントのような中国企業に高額報酬で引き抜かれて技術が流出している

韓国の半導体、バッテリー、有機EL(OLED)、造船分野などで技術流出が相次いでいて、液晶パネル世界1位の京東方科技集団(BOE)では100人以上の韓国人が働いている

液晶と言えばサムスン・LGだったがこうなると中国企業に市場を奪われるのが目に見えていて、ディスプレー、造船、石油化学、バッテリー、鉄鋼などで世界一位は韓国から中国に移行している

人間は勝ち戦(いくさ)の時は誰でも最大の能力を発揮できるが、負け戦では本当の実力が露呈し大抵の人は無気力になったり裏切ったりする

そうなっているのが負け戦の韓国の人達で、若者たちは頑張って働きたくないと言って楽して儲かる話に飛びついて投資で大損をしている

韓国は2022年頃をピークとする投資ブームがあり、不動産価格は天井知らずに上がっていた他ビットコインやテスラ投資もブームだった

全国の大学に投資サークルが作られて投資会社の模擬投資で全国コンクールも開催され、優勝者は本物の世界的な投資家であるかのように振舞っていた

だが結局デモ投資と本物の金を掛けた投資は別物で、その後ソウルの不動産やビットコインやテスラ株などが暴落し彼らの大半は破産した

韓国が得意としていたITも今は得意分野ではなくなり、気が付けばもう韓国には「得意な分野」が一つも残されていないのだった
https://www.thutmosev.com/archives/34732.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/501.html#c4

[近代史4] アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費 中川隆
34. 中川隆[-10814] koaQ7Jey 2024年4月25日 19:43:07 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[7]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
借金漬けになるアメリカの平均以下の2億人、住宅費と通勤自動車で収入の大半消える
2024.04.23
https://www.thutmosev.com/archives/34727.html

サブ・プライム層は底辺層のような意味


https://torideken.com/news/thebigshort/ 映画マネー・ショートからリーマンショックの原因を知る [コラム]
アメリカは個人負債で倒れるかもしれない

アメリカで2007年に世界経済危機への引き金を引いた”サブプライムローン”が再び増加して、人々の借金が増えているのを伺わせる

サブ・プライムは信用度が高いプライムより低い人向けのローンで、ざっくばらんに言うと日本語では「消費者金融」に近いが悪徳業者がやっているわけでは無いです

2007年に破綻したのはサブプライム住宅ローンで2000年代前半のアメリカは好景気の波に乗ってホームレスや難民や移民に担保なしで数千万円の住宅融資をしていました

しかもビルクリントンという大統領は債務の証券化という理屈を言い出してホームレスの借金を「金融商品」として投資商品にして販売しました

これを新しい経済だと言って経済専門家は賞賛していたのだが、当然ながら無職のホームレスだった人は住宅ローンを返済できなくなり焦げ付きました

するとサブプライムローンを証券化した金融商品も次々に破綻して金融危機になり、ついにリーマンブラザースが倒産したのがリーマンショックでした

米国のサブプライム債務者が去年より120万人増えて約5000万人がサブプライム、つまり消費者金融レベルからお金を借りている

アメリカでは富裕層はどこまでも豊かになる一方で中間層がいなくなり、ごっそりと中間以下に下がる二極化現象が起きています

かつて郊外のプールつき一軒家を買って父親が家族数人を養っていたが、今は男性1人の収入では家賃を払うと生活費が不足しています

なので多くの家庭では父親の収入で家賃などを払い母親の収入で生活費を工面しているが毎月赤字で借金を増やしています

低信用ローンの顧客が約5000万人ですがこれは子供を除く人口の20%、就労労働の約30%に相当しています

アメリカは社会信用スコアという中国のような制度を採用していて全国民にID番号を振り分けで、番号で検索すれば他人の信用スコアも分かるようになっている

信用スコアが低いと高級ホテルの宿泊やクラブの会員、就職やローンや賃貸アパート契約などを拒否され、就職に影響がある

住宅、自動車、医療、保健、教育ローン
アメリカ人全体の信用スコアは701でサブプライム層は300-600なので、日本で考えたら「まともな銀行ではお金を借りれない人」だと分かります

分かりやすく言うとサブプライム層はローン返済が遅れたことがある人達で、後れを繰り返すと劇的に信用スコアは低下していきます

アメリカの信用スコアは主に資産や支払いで変動し、カードローンや住宅ローンの返済が期日から一日遅れただけでスコアは下がります

サブプライム層が増えている原因は自動車や住宅ローン延滞者が増えているからですが、アメリカ全体の資産は増えていてアメリカは金持ちになっています

それは『平均』が上昇しているのですがイーロンマスクやビルゲイツの資産はどんどん増えて平均を吊り上げ、平均以下の人の人数が増えています

アメリカは富裕層の消費でインフレになっているが平均以下の人達(大部分)は実質賃金が減少して物価だけが上昇するという太平洋の向こうの国みたいになっています

2007年サブプライム住宅ローン破綻によって低信用の人は多額のローンを組めなくなったので、家を買えなくなり賃貸住宅に住んでいる

すると毎月家賃を支払う事になるが多くの家庭では収入の40%から50%も「家賃だけ」に支払って残りで生きるようになってしまっている

一方で富裕層は不動産を買いまくって賃貸経営をし、平均以下の人の収入の半分を家賃として奪い取るのでますます裕福になっている

アメリカでは自動車が必需品ですが新車は夢物語で中古車も日本の新車より高いので、多くの人は自動車リースを選択するようになっている

これは500万円の自動車ローンを組めない人でも毎月5万円なら支払えるので、補償やサービスがセットになった自動車リース契約を組んでいます

もう一つ莫大な金がかかるのは医療費と保険、そして子供の養育費で平均以下の層が十分な医療を受けて子供を2人育てるのは絶対に不可能です

今多くの人は借金を増やして生活のやりくりをしているが問題の先送りでしかないので、やがてアメリカも子供を育てられなくなって劇的に出生率が下がると予想します
https://www.thutmosev.com/archives/34727.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html#c34

[昼休み53] 誰も知らないアメリカ格差社会の実情 中川隆
13. 中川隆[-10813] koaQ7Jey 2024年4月25日 19:43:20 : ENGsrwC9lP : RmZlSVkvbkRWbDI=[8]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
借金漬けになるアメリカの平均以下の2億人、住宅費と通勤自動車で収入の大半消える
2024.04.23
https://www.thutmosev.com/archives/34727.html

サブ・プライム層は底辺層のような意味


https://torideken.com/news/thebigshort/ 映画マネー・ショートからリーマンショックの原因を知る [コラム]
アメリカは個人負債で倒れるかもしれない

アメリカで2007年に世界経済危機への引き金を引いた”サブプライムローン”が再び増加して、人々の借金が増えているのを伺わせる

サブ・プライムは信用度が高いプライムより低い人向けのローンで、ざっくばらんに言うと日本語では「消費者金融」に近いが悪徳業者がやっているわけでは無いです

2007年に破綻したのはサブプライム住宅ローンで2000年代前半のアメリカは好景気の波に乗ってホームレスや難民や移民に担保なしで数千万円の住宅融資をしていました

しかもビルクリントンという大統領は債務の証券化という理屈を言い出してホームレスの借金を「金融商品」として投資商品にして販売しました

これを新しい経済だと言って経済専門家は賞賛していたのだが、当然ながら無職のホームレスだった人は住宅ローンを返済できなくなり焦げ付きました

するとサブプライムローンを証券化した金融商品も次々に破綻して金融危機になり、ついにリーマンブラザースが倒産したのがリーマンショックでした

米国のサブプライム債務者が去年より120万人増えて約5000万人がサブプライム、つまり消費者金融レベルからお金を借りている

アメリカでは富裕層はどこまでも豊かになる一方で中間層がいなくなり、ごっそりと中間以下に下がる二極化現象が起きています

かつて郊外のプールつき一軒家を買って父親が家族数人を養っていたが、今は男性1人の収入では家賃を払うと生活費が不足しています

なので多くの家庭では父親の収入で家賃などを払い母親の収入で生活費を工面しているが毎月赤字で借金を増やしています

低信用ローンの顧客が約5000万人ですがこれは子供を除く人口の20%、就労労働の約30%に相当しています

アメリカは社会信用スコアという中国のような制度を採用していて全国民にID番号を振り分けで、番号で検索すれば他人の信用スコアも分かるようになっている

信用スコアが低いと高級ホテルの宿泊やクラブの会員、就職やローンや賃貸アパート契約などを拒否され、就職に影響がある

住宅、自動車、医療、保健、教育ローン
アメリカ人全体の信用スコアは701でサブプライム層は300-600なので、日本で考えたら「まともな銀行ではお金を借りれない人」だと分かります

分かりやすく言うとサブプライム層はローン返済が遅れたことがある人達で、後れを繰り返すと劇的に信用スコアは低下していきます

アメリカの信用スコアは主に資産や支払いで変動し、カードローンや住宅ローンの返済が期日から一日遅れただけでスコアは下がります

サブプライム層が増えている原因は自動車や住宅ローン延滞者が増えているからですが、アメリカ全体の資産は増えていてアメリカは金持ちになっています

それは『平均』が上昇しているのですがイーロンマスクやビルゲイツの資産はどんどん増えて平均を吊り上げ、平均以下の人の人数が増えています

アメリカは富裕層の消費でインフレになっているが平均以下の人達(大部分)は実質賃金が減少して物価だけが上昇するという太平洋の向こうの国みたいになっています

2007年サブプライム住宅ローン破綻によって低信用の人は多額のローンを組めなくなったので、家を買えなくなり賃貸住宅に住んでいる

すると毎月家賃を支払う事になるが多くの家庭では収入の40%から50%も「家賃だけ」に支払って残りで生きるようになってしまっている

一方で富裕層は不動産を買いまくって賃貸経営をし、平均以下の人の収入の半分を家賃として奪い取るのでますます裕福になっている

アメリカでは自動車が必需品ですが新車は夢物語で中古車も日本の新車より高いので、多くの人は自動車リースを選択するようになっている

これは500万円の自動車ローンを組めない人でも毎月5万円なら支払えるので、補償やサービスがセットになった自動車リース契約を組んでいます

もう一つ莫大な金がかかるのは医療費と保険、そして子供の養育費で平均以下の層が十分な医療を受けて子供を2人育てるのは絶対に不可能です

今多くの人は借金を増やして生活のやりくりをしているが問題の先送りでしかないので、やがてアメリカも子供を育てられなくなって劇的に出生率が下がると予想します
https://www.thutmosev.com/archives/34727.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/110.html#c13

[番外地11] 群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰 中川隆
3. 中川隆[-10812] koaQ7Jey 2024年4月26日 06:35:29 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[1]
<■87行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
苗場の近くで一番泉質が良い温泉は
群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰
群馬県 利根郡 みなかみ町 相俣2617
電話0278-66-0155
日帰り入浴:10時〜16時 1,000円
theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに 2011年
群馬 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰(8月14・15日 日帰り入浴)
たいへん素敵な風呂場だった。
落とされる豊富な湯量、小さめの湯船、勢いよく惜しげもなく流れ去っているお湯…
換気扇の音がせず、網戸のある大きく開け放たれた窓。
湯口に近いお湯がまるで白濁しているかのように見えるのは、細かい気泡が大量に出ているためだろう。
湯船に入る前から、期待以上の素晴らしいお風呂であることが目から伝わってくる。
心地よい温度なので、かけ湯してからスルッと緊張感なく入れる。
そしてちょうどいい温度なので、入った瞬間からのびのびと手足を伸ばせる。
「私、ここのお湯のほうが好き」とまちこは言った。
窓の外は、ありふれた田舎の緑の風景であるけれど、ありのままにありふれている、ある意味貴重な眺めだ。

浜屋を去るときに、ご主人が車で猿ヶ京のバス停まで送ってくれた。
その車中で
「峰のお湯は違う源泉なのですか?」と尋ねると
「いや、うちから引いています」とのことだった。
おばあちゃんに貰ったパンフレットはかなり昔作られたもののようであったが、それによると<広河原源泉>と書いてあったからかつては独自の源泉だったのかもしれないが、現在は本館、別館共に同じ源泉であるらしい。
本館から長い距離を引き湯して、なおかつ格段にいい状態のお湯なのは、欲張らず、豊かなお湯を小ぶりの内湯に落とし、ベストコンディションを維持しているからのようである。
客室も3部屋ほどで、本当に川古のお湯を愛するお馴染さんのみが宿泊しているようだ。

細かな気泡が全身を覆うすべすべ感と、ふやけてしまいそうになるくらいゆっくり入れるお湯で、まちこ も私もトロトロになり、翌日もお湯をいただきにくることにした。
こういうお湯と宿がここに存在するのは、
奇跡だ〜〜〜!!!
ありがとうございました! 
私は風呂場に頭を下げた。そばで まちこも頭を下げた。
http://www.yuge-marumi.com/index.php?%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%80%80%E5%B7%9D%E5%8F%A4%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%88%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%80%80%E5%B3%B0


2013年の旅 - theoria テオーリア まるみの 湯気の向こうに

12月31日〜1月2日 峰旅館での新年
http://www.yuge-marumi.com/index.php?12%E6%9C%8831%E6%97%A5%EF%BD%9E1%E6%9C%882%E6%97%A5%E3%80%80%E5%B3%B0%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%B9%B4

2月9日〜11日 峰旅館 雪が降ってくると……
http://www.yuge-marumi.com/index.php?2%E6%9C%889%E6%97%A5%EF%BD%9E11%E6%97%A5%E3%80%80%E5%B3%B0%E6%97%85%E9%A4%A8%20%E9%9B%AA%E3%81%8C%E9%99%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%A8%E2%80%A6%E2%80%A6

5月4日 連休の、静かな峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?5%E6%9C%884%E6%97%A5%E3%80%80%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%81%AE%E3%80%81%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%B3%B0

8月10・11日 灼熱の夏 峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?8%E6%9C%8810%E3%83%BB11%E6%97%A5%E3%80%80%E7%81%BC%E7%86%B1%E3%81%AE%E5%A4%8F%E3%80%80%E5%B3%B0

9月21日 回復期 峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?9%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%9C%9F%E3%80%80%E5%B3%B0

2015年3月21日 1年3カ月ぶりの峰
http://www.yuge-marumi.com/index.php?2015%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%85

関越自動車道、月夜野ICから国道17号を北上。
猿ヶ京の温泉街に入る手前を右折して水上方面に向かう山道の途中にあります。

広河原温泉 旅館 峰 地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%BA%83%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E9%A4%A8%E5%B3%B0/@36.755759,138.88663,14z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xa4e2939cab3e1325

群馬県 みなかみ町 川古温泉別館 広河原温泉 旅館 峰
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012184
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/709.html#c3

[番外地11] 茂木誠さんの、縄文人と大陸からの渡来人が混血して弥生人・日本人になった、という話は10年前の定説で、現在では完全に否定さ… 中川隆
1. 中川隆[-10811] koaQ7Jey 2024年4月26日 07:26:07 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[2]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日本人は縄文人の子孫ではない
茂木誠さんの、縄文人と大陸からの渡来人が混血して弥生人・日本人になった、という話は10年前の定説で、現在では完全に否定されています。
昔は、日本人は縄文人と大陸からの渡来人が混血してできたというのが定説でしたが、遺伝学は日進月歩で昔の学説はすべて否定されています。
篠田謙一の学説の変化
篠田謙一
昔 「縄文人と弥生人は仲良く混血!」「虐殺はなかった!」
今 「こっち(kankoku)に引っ張る 何かがあった・・・」
篠田著書(2007年出版)
「征服による融合では、基本的に(征服者側のオスの遺伝子である)Y染色体DNAの方が多く流入するのです。もし渡来人が縄文時代から続いた在来社会武力によって征服したのであれば、その時点でハプログループDは著しく頻度を減少させたでしょう。縄文・弥生移行期の状況が基本的には平和のうちに推移したと仮定しなければ説明がつきません。また日本のY染色体DNAは、日本の歴史のなかで、その頻度を大きく変えるような激しい戦争や虐殺行為がなかったことを示しているようにも見えます。」


弥生人のDNAで迫る日本人成立の謎(2018年放送)
篠田謙一「実はですね、現代日本人は、もう既に、この辺りだということが分かったんですね。つまり、弥生人って、混血していけば恐らく、混血する相手は、この縄文人になりますから、当然、現代日本人の位置っていうのは、こちらにずれてくるはずなんですよね。ところが、そうならなくてこっちに来てしまったということで、ちょっと考え方を変えなきゃならないというふうに思ったわけですね。つまり、こっち(kankoku人)に引っ張る、何かがなければいけないということになるんですね・・・。」


シンポでは、これまで蓄積されてきた考察を根本から覆すことになるかもしれない発見も明らかにされた。
国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示したkankoku・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。
「この人たちが渡来したとするならば、(縄文人と)混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。(2020年記事)
https://image.prntscr.com/image/4nIX5f21SPmeJ_Fr-7PyYw.png


「弥生人」の定説に待った、ゲノム解析で迫る日本人の由来の新説
橘玲、人類学者・篠田謙一対談(後編)2022.7.26
「弥生人」の定説に待った、ゲノム解析で迫る日本人の由来の新説

橘 篠田さんの『人類の起源』によれば、5000年くらい前、西遼河(内モンゴル自治区から東に流れる大河)の流域、cyousen半島の北のほうに雑穀農耕民がいて、その人たちの言葉が日本語やkankoku語の起源になったというのがとても興味深かったんですが、そういう理解で合っていますか?


篠田 私たちはそう考えています。1万年前よりも新しい時代については、中国大陸でかなりの数の人骨のDNAが調べられているので、集団形成のシナリオがある程度描けるんです。その中で、いわゆる渡来系といわれる弥生人に一番近いのは、西遼河流域の人たちで、黄河流域の農耕民とは遺伝的に少し異なることがわかっています。

橘 黄河流域というと、今でいう万里の長城の内側ですね。そこでは小麦を作っていて、西遼河の辺りはいわゆる雑穀だった。

篠田 まあ、中国でも小麦を作り始めたのはそんなに昔ではないらしいんですが、違う種類の雑穀を作っていたんでしょうね。ただ陸続きで、西遼河も黄河も同じ農耕民ですから、全く違ったというわけではなくて、それなりに混血して、それがcyousen半島に入ったというのが今の説なんです。

 さらに誰が日本に渡来したのかっていうのは、難しい話になっています。これまではいわゆる縄文人といわれる人たちと、cyousen半島で農耕をやっていた人たちは遺伝的に全く違うと考えられてきたんですね。それがどうも、そうではなさそうだと。

 cyousen半島にも縄文人的な遺伝子があって、それを持っていた人たちが日本に入ってきたんじゃないかと。しかもその人たちが持つ縄文人の遺伝子の頻度は、今の私たちとあまり変わらなかったんじゃないかと考えています。

橘 「日本人とは何者か」という理解が、かなり変わったんですね。

篠田 変わりました。特に渡来人の姿は大きく変わったと言ってよいでしょう。さらに渡来人と今の私たちが同じだったら、もともと日本にいた縄文人の遺伝子は、どこに行っちゃったんだという話になります。

 両者が混血したのだとすれば、私たちは今よりも縄文人的であるはずなんですけども、そうなっていない。ですから、もっと後の時代、古墳時代までかけて、より大陸的な遺伝子を持った人たちが入ってきていたと考えざるを得なくなりました。

橘 なるほど。西遼河にいた雑穀農耕民がcyousen半島を南下してきて、その後、中国南部で稲作をしていた農耕民が山東半島を経由してcyousen半島に入ってくる。そこで交雑が起きて、その人たちが日本に入ってきたと。


篠田 日本で弥生時代が始まったころの人骨は、cyousen半島では見つかってないんですけども、それより前の時代や、後の三国時代(184〜280年)の骨を調べると、遺伝的に種々さまざまなんです。縄文人そのものみたいな人がいたり、大陸内部から来た人もいたり。遺跡によっても違っていて。

橘 cyousen半島というのは、ユーラシアの東のデッドエンドみたいなところがありますからね。いろいろなところから人が入ってきて、いわゆる吹きだまりのようになっていた。

篠田 しかもそれが完全には混じり合わない状態が続いていた中で、ある集団が日本に入ってきたんだろうと考えています。
https://diamond.jp/articles/-/306767  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/647.html#c1

[番外地6] 山賊・海賊によってつくられたギリシャ・ローマ 中川隆
1. 中川隆[-10810] koaQ7Jey 2024年4月26日 09:40:42 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[3]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【アメリカ】ローマ帝国と現代アメリカの意外な関係!ローマ滅亡の本当の原因からアメリカの未来を考える
世界史解体新書
2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=C-xB7QmTjGA

本日のテーマは「古代ローマ帝国の滅亡」でした!


ローマの歴史を一本にまとめたぜ! 人の全てがここにある
俺の世界史ch
2023/03/04
https://www.youtube.com/watch?v=amNQaM-Xoh0&t=0s

00:00 王政ローマ(前編)
10:53 王政ローマ(後編)
19:06 カミルス
23:44 サムニウム戦争
31:13 ピュロス戦争
41:26 第一次ポエニ戦争
56:03 ハンニバル戦争
1:15:46 スキピオVSハンニバル
1:38:02 第三次ポエニ戦争
1:52:38 グラックス兄弟の改革
2:17:08 マリウスとスッラ
2:44:28 第一次三頭政治
3:15:26 共和政ローマの終焉
3:31:16 元首政ローマ
3:43:20 ユリウス・クラウディウス朝の成立
3:58:20 ユリウスクラウディウス朝の破滅
4:27:33 四皇帝時代
4:41:14 フラウィウス朝
5:05:46 ネルウァ&トラヤヌス(五賢帝時代の始まり)
5:33:17 ハドリアヌス
5:58:41 二人のアントニヌス
6:28:46 コンモドゥス
6:54:05 五皇帝時代
7:08:05 カラカラ帝
7:34:12 ヘリオガバルス
8:00:06 ユリア・メサ
8:22:11 軍人皇帝時代
8:39:24 テトラルキア
8:55:07 コンスタンティヌス帝
9:11:43 背教者ユリアヌス
9:28:11 ローマの東西分裂
9:39:14 ホノリウス
10:16:56 西ローマ帝国の滅亡

王政ローマ前編が公開されたのが2020年の2月15日、この時はまだチャンネル登録者数1000人に到達していなかったんだぜ

*オクタヴィアヌスは2023年現在の教科書でオクタウィアヌスとなっているなど、ラテン語は濁音を表記しないのが2023年現在の主流となっています。動画ではネルヴァなど濁音を表記していますが、試験などの際には教科書の表記通りに書きましょう。

小学生でもわかる古代ローマの歴史【西洋史第2弾】
2020/02/26
https://www.youtube.com/watch?v=2fB67WNYB-M&t=64s

古代ローマの歴史です。超古代文明って感じです。裕福な人が貧乏人から搾取するのを国が干渉して抑えるぞ的な、近現代の資本主義っぽい具合の感じにもなってます。中国の国共内戦とかにも似てます。もう少し条件が揃っていればもうこの時代から軍事革命や産業革命が起きてたかもしれません。まさに文字通りロマンです。古代ローマはあらゆる点において完璧すぎるのでツッコミどころがほとんどなく、ネタっぽい風味を出す隙を与えてくれなかったのが少し残念でしたが、それでこそ古代ローマ文明だとも思いました。

・その他用語
帝国になる前の古代ローマ・・・共和制ローマ
偉い人たちが集まった中央政府・・・元老院
アフリカ側の国の名前・・・カルタゴ
ポエニ戦争後に土地を占有して裕福になった人たち・・・ラティフンディア
貧困層助けようぜグループの名前・・・ポプラレス
貧困層助けねえよグループの名前・・・オプティマテス
アウグストゥスの皇帝になる前の名前・・・オクタウィアヌス
アウグストゥス(オクタウィアヌス)のライバル・・・アントニウス
一回目の時の中東のデカイ王国・・・パルティア
二回目目の時の中東のデカイ王国・・・ササン朝
北方の謎の異民族・・・ゲルマン人
ヤバイ皇帝・・・コンモドゥス帝
ダメな皇帝・・・カラカラ帝
ローマ帝国を半分に分けた皇帝・・・ディオクレティアヌス

【2ch歴史】ローマ帝国が滅んだ理由がヤバすぎるwww
2chで世界史学ぶ民
2023/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=GGA0IAkM5I4&t=6s
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/619.html#c1

[近代史3] イタリア半島の人口史 中川隆
4. 中川隆[-10809] koaQ7Jey 2024年4月26日 09:41:01 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[4]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【アメリカ】ローマ帝国と現代アメリカの意外な関係!ローマ滅亡の本当の原因からアメリカの未来を考える
世界史解体新書
2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=C-xB7QmTjGA

本日のテーマは「古代ローマ帝国の滅亡」でした!


ローマの歴史を一本にまとめたぜ! 人の全てがここにある
俺の世界史ch
2023/03/04
https://www.youtube.com/watch?v=amNQaM-Xoh0&t=0s

00:00 王政ローマ(前編)
10:53 王政ローマ(後編)
19:06 カミルス
23:44 サムニウム戦争
31:13 ピュロス戦争
41:26 第一次ポエニ戦争
56:03 ハンニバル戦争
1:15:46 スキピオVSハンニバル
1:38:02 第三次ポエニ戦争
1:52:38 グラックス兄弟の改革
2:17:08 マリウスとスッラ
2:44:28 第一次三頭政治
3:15:26 共和政ローマの終焉
3:31:16 元首政ローマ
3:43:20 ユリウス・クラウディウス朝の成立
3:58:20 ユリウスクラウディウス朝の破滅
4:27:33 四皇帝時代
4:41:14 フラウィウス朝
5:05:46 ネルウァ&トラヤヌス(五賢帝時代の始まり)
5:33:17 ハドリアヌス
5:58:41 二人のアントニヌス
6:28:46 コンモドゥス
6:54:05 五皇帝時代
7:08:05 カラカラ帝
7:34:12 ヘリオガバルス
8:00:06 ユリア・メサ
8:22:11 軍人皇帝時代
8:39:24 テトラルキア
8:55:07 コンスタンティヌス帝
9:11:43 背教者ユリアヌス
9:28:11 ローマの東西分裂
9:39:14 ホノリウス
10:16:56 西ローマ帝国の滅亡

王政ローマ前編が公開されたのが2020年の2月15日、この時はまだチャンネル登録者数1000人に到達していなかったんだぜ

*オクタヴィアヌスは2023年現在の教科書でオクタウィアヌスとなっているなど、ラテン語は濁音を表記しないのが2023年現在の主流となっています。動画ではネルヴァなど濁音を表記していますが、試験などの際には教科書の表記通りに書きましょう。

小学生でもわかる古代ローマの歴史【西洋史第2弾】
2020/02/26
https://www.youtube.com/watch?v=2fB67WNYB-M&t=64s

古代ローマの歴史です。超古代文明って感じです。裕福な人が貧乏人から搾取するのを国が干渉して抑えるぞ的な、近現代の資本主義っぽい具合の感じにもなってます。中国の国共内戦とかにも似てます。もう少し条件が揃っていればもうこの時代から軍事革命や産業革命が起きてたかもしれません。まさに文字通りロマンです。古代ローマはあらゆる点において完璧すぎるのでツッコミどころがほとんどなく、ネタっぽい風味を出す隙を与えてくれなかったのが少し残念でしたが、それでこそ古代ローマ文明だとも思いました。

・その他用語
帝国になる前の古代ローマ・・・共和制ローマ
偉い人たちが集まった中央政府・・・元老院
アフリカ側の国の名前・・・カルタゴ
ポエニ戦争後に土地を占有して裕福になった人たち・・・ラティフンディア
貧困層助けようぜグループの名前・・・ポプラレス
貧困層助けねえよグループの名前・・・オプティマテス
アウグストゥスの皇帝になる前の名前・・・オクタウィアヌス
アウグストゥス(オクタウィアヌス)のライバル・・・アントニウス
一回目の時の中東のデカイ王国・・・パルティア
二回目目の時の中東のデカイ王国・・・ササン朝
北方の謎の異民族・・・ゲルマン人
ヤバイ皇帝・・・コンモドゥス帝
ダメな皇帝・・・カラカラ帝
ローマ帝国を半分に分けた皇帝・・・ディオクレティアヌス

【2ch歴史】ローマ帝国が滅んだ理由がヤバすぎるwww
2chで世界史学ぶ民
2023/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=GGA0IAkM5I4&t=6s
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/624.html#c4

[近代史5] ギリシャ・イタリアの歴史と現代史 中川隆
29. 中川隆[-10808] koaQ7Jey 2024年4月26日 09:41:29 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[5]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【アメリカ】ローマ帝国と現代アメリカの意外な関係!ローマ滅亡の本当の原因からアメリカの未来を考える
世界史解体新書
2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=C-xB7QmTjGA

本日のテーマは「古代ローマ帝国の滅亡」でした!


ローマの歴史を一本にまとめたぜ! 人の全てがここにある
俺の世界史ch
2023/03/04
https://www.youtube.com/watch?v=amNQaM-Xoh0&t=0s

00:00 王政ローマ(前編)
10:53 王政ローマ(後編)
19:06 カミルス
23:44 サムニウム戦争
31:13 ピュロス戦争
41:26 第一次ポエニ戦争
56:03 ハンニバル戦争
1:15:46 スキピオVSハンニバル
1:38:02 第三次ポエニ戦争
1:52:38 グラックス兄弟の改革
2:17:08 マリウスとスッラ
2:44:28 第一次三頭政治
3:15:26 共和政ローマの終焉
3:31:16 元首政ローマ
3:43:20 ユリウス・クラウディウス朝の成立
3:58:20 ユリウスクラウディウス朝の破滅
4:27:33 四皇帝時代
4:41:14 フラウィウス朝
5:05:46 ネルウァ&トラヤヌス(五賢帝時代の始まり)
5:33:17 ハドリアヌス
5:58:41 二人のアントニヌス
6:28:46 コンモドゥス
6:54:05 五皇帝時代
7:08:05 カラカラ帝
7:34:12 ヘリオガバルス
8:00:06 ユリア・メサ
8:22:11 軍人皇帝時代
8:39:24 テトラルキア
8:55:07 コンスタンティヌス帝
9:11:43 背教者ユリアヌス
9:28:11 ローマの東西分裂
9:39:14 ホノリウス
10:16:56 西ローマ帝国の滅亡

王政ローマ前編が公開されたのが2020年の2月15日、この時はまだチャンネル登録者数1000人に到達していなかったんだぜ

*オクタヴィアヌスは2023年現在の教科書でオクタウィアヌスとなっているなど、ラテン語は濁音を表記しないのが2023年現在の主流となっています。動画ではネルヴァなど濁音を表記していますが、試験などの際には教科書の表記通りに書きましょう。

小学生でもわかる古代ローマの歴史【西洋史第2弾】
2020/02/26
https://www.youtube.com/watch?v=2fB67WNYB-M&t=64s

古代ローマの歴史です。超古代文明って感じです。裕福な人が貧乏人から搾取するのを国が干渉して抑えるぞ的な、近現代の資本主義っぽい具合の感じにもなってます。中国の国共内戦とかにも似てます。もう少し条件が揃っていればもうこの時代から軍事革命や産業革命が起きてたかもしれません。まさに文字通りロマンです。古代ローマはあらゆる点において完璧すぎるのでツッコミどころがほとんどなく、ネタっぽい風味を出す隙を与えてくれなかったのが少し残念でしたが、それでこそ古代ローマ文明だとも思いました。

・その他用語
帝国になる前の古代ローマ・・・共和制ローマ
偉い人たちが集まった中央政府・・・元老院
アフリカ側の国の名前・・・カルタゴ
ポエニ戦争後に土地を占有して裕福になった人たち・・・ラティフンディア
貧困層助けようぜグループの名前・・・ポプラレス
貧困層助けねえよグループの名前・・・オプティマテス
アウグストゥスの皇帝になる前の名前・・・オクタウィアヌス
アウグストゥス(オクタウィアヌス)のライバル・・・アントニウス
一回目の時の中東のデカイ王国・・・パルティア
二回目目の時の中東のデカイ王国・・・ササン朝
北方の謎の異民族・・・ゲルマン人
ヤバイ皇帝・・・コンモドゥス帝
ダメな皇帝・・・カラカラ帝
ローマ帝国を半分に分けた皇帝・・・ディオクレティアヌス

【2ch歴史】ローマ帝国が滅んだ理由がヤバすぎるwww
2chで世界史学ぶ民
2023/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=GGA0IAkM5I4&t=6s
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/469.html#c29

[番外地11] コーヒー・紅茶やココアはシュウ酸が多いのでミルクを入れて飲まないと尿管結石症を起こす
コーヒー・紅茶やココアはシュウ酸が多いのでミルクを入れて飲まないと尿管結石症を起こす

食品のシュウ酸塩含有量
品目 シュウ酸塩量(mg/100g)
パセリ(生) 1,700
チャイブ(生) 1,480
スベリヒユ(生) 1,310
キャッサバ根(生) 1,260
アマランサスの葉(生) 1,090
ほうれん草(生) 970
ココアパウダー 623
アーモンド(炒り) 469
ピーナツ(生) 142


シュウ酸は飲み物にも含まれている。ここではお茶類100gあたりに含まれるシュウ酸の含有量を紹介しよう。

お茶類100gあたりに含まれるシュウ酸の含有量)
玉露:1,350mg
抹茶・煎茶:1,000mg
番茶:670mg
ほうじ茶:286mg

とくに玉露や抹茶、煎茶に多く含まれていることがわかるだろう。ほかにコーヒーやココア、紅茶にもシュウ酸が含まれている。お茶やコーヒーは毎日のように飲む人もいるだろう。飲み過ぎには注意が必要だ。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2022/03/post-16626.html


尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/711.html
[番外地11] コーヒー・紅茶やココアはシュウ酸が多いのでミルクを入れて飲まないと尿管結石症を起こす 中川隆
1. 中川隆[-10807] koaQ7Jey 2024年4月26日 10:58:21 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[6]
<▽41行くらい>
コーヒー・紅茶やココアはシュウ酸が多いのでミルクを入れて飲まないと尿管結石症を起こす
シュウ酸の多い食べ物を食べ過ぎると尿管結石症を起こす
尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。

食品のシュウ酸塩含有量
品目 シュウ酸塩量(mg/100g)
パセリ(生) 1,700
ほうれん草(生) 970
ココアパウダー 623
アーモンド(炒り) 469
ピーナツ(生) 142
紅茶 72
緑茶 60
コーヒー 33
https://ikkando.com/yojyo/tabemono_syusan.html


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/


シュウ酸は飲み物にも含まれている。ここではお茶類100gあたりに含まれるシュウ酸の含有量を紹介しよう。

お茶類100gあたりに含まれるシュウ酸の含有量)
玉露:1,350mg
抹茶・煎茶:1,000mg
番茶:670mg
ほうじ茶:286mg

とくに玉露や抹茶、煎茶に多く含まれていることがわかるだろう。ほかにコーヒーやココア、紅茶にもシュウ酸が含まれている。お茶やコーヒーは毎日のように飲む人もいるだろう。飲み過ぎには注意が必要だ。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2022/03/post-16626.html


尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/711.html#c1

[近代史4] 正しい紅茶の入れ方、正しい蒸留酒の飲み方 中川隆
38. 中川隆[-10806] koaQ7Jey 2024年4月26日 12:48:26 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[7]
<■178行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
玉露や抹茶、煎茶やココアはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない


尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/

胆石リスクは食事にコーヒーで予防する!
https://the7interchange.com/offee-tanseki/


シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか
https://the7interchange.com/jinzoukesseki-coffee/

尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA


▲△▽▼


目の神経を再生させるとっておきの食材 ダークチョコレート‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=RmVl_ssyCJ0

緑内障にチョコレートはいい?悪い? 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_-DiefPXQeI

チョコレートの健康効果とは?意外なメリット 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=ca_vDJxoOCo

チョコレートはお好き?チョコレートの栄養学。チョコのメリット、短所、選び方など。カカオマスやカカオバターとは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=KQhxDT3uk0g

ココアバター(カカオバター)って何?効果効能と使い方5選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/11470

カカオポリフェノールとは?歯周病への効果や摂取時の注意点
http://ikinoclinic.net/prevention/cacao-polyphenol.html


高カカオチョコレートは脂質が多いので危険

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046


カカオ豆には40〜50%の脂肪分が含まれており、これを抽出することでココナッツバターが作られます。ココナッツバターを搾って残ったものは、ココアとして販売されています。

栄養価が高く、カロリーが低いココナッツバターは、味わいも濃厚と言われています。味わいが、濃厚であるというの同時に、口どけが良いのです。その為に、愛用する人のほとんどはバターやマーガリン、クリームチーズの代用としてトーストなどに塗る人が多いです。また、他にも砂糖代わりにコーヒーに入れたり、冷凍すればチョコレートのような食感も楽しめます。


ダークチョコレートは高脂肪・高カロリー

1オンス(28グラム)のダークチョコレートには、155キロカロリーと約9グラムの脂肪が含まれています。
一度に食べる量は1オンス(28グラム)程度にし、砂糖が少なく、カカオが70%以上含まれている製品を選ぶと効果的です。
https://feelgoodpal.com/ja/blog/dark-chocolate-weight-loss/#:~:text=1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8828%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81155%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%B4%849%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%811%E9%A3%9F%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE2%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%8B%E3%82%893%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


▼【おススメ】

イオントップバリュ『オーガニックフェアトレードカカオ80%カカオニブ』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414367225/


大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/347.html#c38

[近代史4] 正しいコーヒーの入れ方 中川隆
22. 中川隆[-10805] koaQ7Jey 2024年4月26日 12:49:15 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[8]
<■178行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
玉露や抹茶、煎茶やココアはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない


尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/

胆石リスクは食事にコーヒーで予防する!
https://the7interchange.com/offee-tanseki/


シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか
https://the7interchange.com/jinzoukesseki-coffee/

尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA


▲△▽▼


目の神経を再生させるとっておきの食材 ダークチョコレート‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=RmVl_ssyCJ0

緑内障にチョコレートはいい?悪い? 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_-DiefPXQeI

チョコレートの健康効果とは?意外なメリット 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=ca_vDJxoOCo

チョコレートはお好き?チョコレートの栄養学。チョコのメリット、短所、選び方など。カカオマスやカカオバターとは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=KQhxDT3uk0g

ココアバター(カカオバター)って何?効果効能と使い方5選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/11470

カカオポリフェノールとは?歯周病への効果や摂取時の注意点
http://ikinoclinic.net/prevention/cacao-polyphenol.html


高カカオチョコレートは脂質が多いので危険

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046


カカオ豆には40〜50%の脂肪分が含まれており、これを抽出することでココナッツバターが作られます。ココナッツバターを搾って残ったものは、ココアとして販売されています。

栄養価が高く、カロリーが低いココナッツバターは、味わいも濃厚と言われています。味わいが、濃厚であるというの同時に、口どけが良いのです。その為に、愛用する人のほとんどはバターやマーガリン、クリームチーズの代用としてトーストなどに塗る人が多いです。また、他にも砂糖代わりにコーヒーに入れたり、冷凍すればチョコレートのような食感も楽しめます。


ダークチョコレートは高脂肪・高カロリー

1オンス(28グラム)のダークチョコレートには、155キロカロリーと約9グラムの脂肪が含まれています。
一度に食べる量は1オンス(28グラム)程度にし、砂糖が少なく、カカオが70%以上含まれている製品を選ぶと効果的です。
https://feelgoodpal.com/ja/blog/dark-chocolate-weight-loss/#:~:text=1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8828%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81155%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%B4%849%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%811%E9%A3%9F%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE2%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%8B%E3%82%893%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


▼【おススメ】

イオントップバリュ『オーガニックフェアトレードカカオ80%カカオニブ』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414367225/


大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/857.html#c22

[リバイバル3] 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する 中川隆
37. 中川隆[-10804] koaQ7Jey 2024年4月26日 12:50:39 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[9]
<■178行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
玉露や抹茶、煎茶やココアはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない


尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/

胆石リスクは食事にコーヒーで予防する!
https://the7interchange.com/offee-tanseki/


シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか
https://the7interchange.com/jinzoukesseki-coffee/

尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA


▲△▽▼


目の神経を再生させるとっておきの食材 ダークチョコレート‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=RmVl_ssyCJ0

緑内障にチョコレートはいい?悪い? 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_-DiefPXQeI

チョコレートの健康効果とは?意外なメリット 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=ca_vDJxoOCo

チョコレートはお好き?チョコレートの栄養学。チョコのメリット、短所、選び方など。カカオマスやカカオバターとは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=KQhxDT3uk0g

ココアバター(カカオバター)って何?効果効能と使い方5選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/11470

カカオポリフェノールとは?歯周病への効果や摂取時の注意点
http://ikinoclinic.net/prevention/cacao-polyphenol.html


高カカオチョコレートは脂質が多いので危険

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046


カカオ豆には40〜50%の脂肪分が含まれており、これを抽出することでココナッツバターが作られます。ココナッツバターを搾って残ったものは、ココアとして販売されています。

栄養価が高く、カロリーが低いココナッツバターは、味わいも濃厚と言われています。味わいが、濃厚であるというの同時に、口どけが良いのです。その為に、愛用する人のほとんどはバターやマーガリン、クリームチーズの代用としてトーストなどに塗る人が多いです。また、他にも砂糖代わりにコーヒーに入れたり、冷凍すればチョコレートのような食感も楽しめます。


ダークチョコレートは高脂肪・高カロリー

1オンス(28グラム)のダークチョコレートには、155キロカロリーと約9グラムの脂肪が含まれています。
一度に食べる量は1オンス(28グラム)程度にし、砂糖が少なく、カカオが70%以上含まれている製品を選ぶと効果的です。
https://feelgoodpal.com/ja/blog/dark-chocolate-weight-loss/#:~:text=1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8828%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81155%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%B4%849%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%811%E9%A3%9F%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE2%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%8B%E3%82%893%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


▼【おススメ】

イオントップバリュ『オーガニックフェアトレードカカオ80%カカオニブ』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414367225/


大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html#c37

[リバイバル3] 安い紅茶を何杯も飲むと歯が抜け落ちる 中川隆
25. 中川隆[-10803] koaQ7Jey 2024年4月26日 12:51:24 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[10]
<■178行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
玉露や抹茶、煎茶やココアはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない


尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/

胆石リスクは食事にコーヒーで予防する!
https://the7interchange.com/offee-tanseki/


シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか
https://the7interchange.com/jinzoukesseki-coffee/

尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA


▲△▽▼


目の神経を再生させるとっておきの食材 ダークチョコレート‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=RmVl_ssyCJ0

緑内障にチョコレートはいい?悪い? 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_-DiefPXQeI

チョコレートの健康効果とは?意外なメリット 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=ca_vDJxoOCo

チョコレートはお好き?チョコレートの栄養学。チョコのメリット、短所、選び方など。カカオマスやカカオバターとは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=KQhxDT3uk0g

ココアバター(カカオバター)って何?効果効能と使い方5選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/11470

カカオポリフェノールとは?歯周病への効果や摂取時の注意点
http://ikinoclinic.net/prevention/cacao-polyphenol.html


高カカオチョコレートは脂質が多いので危険

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046


カカオ豆には40〜50%の脂肪分が含まれており、これを抽出することでココナッツバターが作られます。ココナッツバターを搾って残ったものは、ココアとして販売されています。

栄養価が高く、カロリーが低いココナッツバターは、味わいも濃厚と言われています。味わいが、濃厚であるというの同時に、口どけが良いのです。その為に、愛用する人のほとんどはバターやマーガリン、クリームチーズの代用としてトーストなどに塗る人が多いです。また、他にも砂糖代わりにコーヒーに入れたり、冷凍すればチョコレートのような食感も楽しめます。


ダークチョコレートは高脂肪・高カロリー

1オンス(28グラム)のダークチョコレートには、155キロカロリーと約9グラムの脂肪が含まれています。
一度に食べる量は1オンス(28グラム)程度にし、砂糖が少なく、カカオが70%以上含まれている製品を選ぶと効果的です。
https://feelgoodpal.com/ja/blog/dark-chocolate-weight-loss/#:~:text=1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8828%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81155%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%B4%849%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%811%E9%A3%9F%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE2%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%8B%E3%82%893%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


▼【おススメ】

イオントップバリュ『オーガニックフェアトレードカカオ80%カカオニブ』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414367225/


大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1133.html#c25

[番外地11] 「マーガリン=健康的な植物油」はウソだった
サラダ油とマーガリンはもう買わない方がいいですよ
「マーガリン=健康的な植物油」はウソだった
 写真はふたつのフライドポテトを並べて、その様子を見てみようとした実験を写したものだ。ファーストフード店の製品と自家製である。みなさんは多くのフライドポテトはマーガリンで揚げていることをご存知だろうか。この報告は、このポテトが腐るか、腐らないかに関するものである。

 マーガリンが危険な食品であると聞いても、信じられないという人が多いのではないかと思う。日本ではこのことを問題にする人はまだ少数だからである。それでも2005年8月にニューヨーク市が市内にある3万4千軒の飲食店やスーパーにマーガリン類を調理用油として使用しないことを要請した時、またはアメリカ政府の食品医薬品安全局が2006年1月までにマーガリン類を含む食品に表示を義務づけた時には、日本でも報道されて話題となった。しかし日本では様々な事情で同じような規制が行われなかったために、社会問題化することはなかった。このことはたいへん重大な問題が野放しにされていることを示している。「外国ではその危険性が指摘されて規制が始まっている」事柄について、日本ではその対応が遅れているために深刻な事態を招いているという、アスベストや薬害エイズなどで起きてしまった悲劇を繰り返そうとしているのだ。毎朝パンにたっぷりぬって食べているという人は多いはずだ。なぜマーガリンが危険な食品なのか、日本ではなぜ諸外国のような規制が行われないのか、食品安全の課題であるこの問題について述べてみたい。

「マーガリンが固まっているのは、オイルのプラスチック化」

 バターなどの動物性の油脂より植物性のマーガリンのほうが健康のために良いと考えて食べている人は多いと思う。確かに動物性の油脂は「飽和脂肪酸」を多く含むのでコレステロール値を上げて心筋梗塞や動脈硬化のリスクを高める。融点(溶ける温度)が高いので常温では固体となって体内でも固まりやすく、過剰摂取は有害である。動物性油脂の食べすぎは危険であると多くの人が認識しているのは正しい。それに対して植物性の油脂は「不飽和脂肪酸」を多く含むのでコレステロール値を下げる働きがあり、融点が低いために常温では液体であり体内で凝固することもなく健康的だといわれている。このことが動物性油脂より植物性油脂が健康的だと信じられてきた理由である。  しかし植物油は酸化しやすくて品質の劣化が早く、日持ちしないという性質がある。またバターのように常温で固体を保つ油脂はパンや菓子類の製造に欠かせない物なので、バターに代わる固体の植物油脂として登場したのがマーガリンである。20世紀の初頭から行われ始めた「水素添加」という化学処理によって生まれた固体の植物油脂は科学的な組成が安定して、劣化しやすいという植物油の性質を一変させて酸化したり腐ったりすることのない便利な油として登場した。しかもバターよりも安く製造できるので、健康的な植物油だという神話とともにすぐに人気を得ることとなった。現在ではバターに代わる家庭用のマーガリンとして、またショートニングという名で製造用に使われる無味のマーガリンはパンや菓子類の練り込み材料として、フライドポテトやチキンの揚げ油として、アイスクリームやコーヒー用のミルク、カレーのルウなどの加工食品などに、広く使われている。  マーガリン・ショートニングが科学的に安定して腐らない植物油脂であることの理由は、水素添加という化学処理によって不飽和脂肪酸が「トランス型脂肪酸」に変化したことによる。不安定だった原子構造が、水素原子の移動(トランス)の結果きれいに整列して安定した構造となり、常温でも固体を保ち、酸化しにくくなることで保存性を持つこととなる。1998年にアメリカで「危険な油が病気を起こしている」という本を発表したジョン・フィネガンによるとこの水素添加した脂肪の分子を顕微鏡で見るとプラスチックにたいへん似ていて、科学者たちは「オイルのプラスチック化」と呼んでいたそうだ。このトランス脂肪酸は牛や羊の胃の中でも微生物によって生成されるために、バターやチーズ、食肉の中にも少量ではあるが天然の形で存在している。しかし水素添加によって生まれたトランス脂肪酸は自然界には存在しない物質である。アメリカやヨーロッパではこの天然のトランス脂肪酸と化学変化によって生まれたトランス脂肪酸を区別して規制している。

「トランス脂肪酸はとても危険な化学物質」

 2002年7月、アメリカの医学学会(Instiute of Medicine)がトランス脂肪酸についてのレポートを発表して、トランス脂肪酸は「悪玉コレステロール」を増加させるだけでなく肝臓に悪影響を及ぼして「善玉コレステロール」を減少させてしまうという2倍のマイナス効果で心臓病のリスクを高めると警鐘を鳴らした。それを受けてアメリカ政府の食品医薬品安全局もトランス脂肪酸の摂取量を減少させることが心臓病のリスクを低下させると発表して、2006年1月までにトランス脂肪酸の含有量表示を義務化することを決定した。2005年8月にはニューヨーク市がすべてのレストラン、スーパーにトランス脂肪酸を含む調理油を使用しないように呼びかけた。ヨーロッパの各国ではそれ以前からトランス脂肪酸の危険性が広く知られており、加工食品の含有率規制も行われている。欧米に比べて油脂の摂取が少ないといわれているアジアでも、韓国と台湾ではすでに含有率表示が義務化されている。WHO(国連世界保健機関)とFAO(国連食料農業機関)は合同で報告書を発表して、トランス脂肪酸の摂取量は最大でも1日あたりの総エネルギー摂取量の1%未満とするように勧告している。そして世界の国々でトランス脂肪酸フリーの「安全な新しいマーガリン」が発売されてトレンドを得ている。日本で市販されているマーガリンには平均値で約7%のトランス脂肪酸が含まれており、加工食品の製造過程で使用されるショートニングにはそれ以上のトランス脂肪酸が含まれていると思われる。  人体はトランス脂肪酸を他の油脂と同じように処理しようとするが、通常ではあり得ない分子構造のために処理しきれずに体内に蓄積してしまったり、悪影響を及ぼすことが様々な研究の結果でわかってきたことが、世界中でのマーガリン規制(トランス脂肪酸規制)につながっている。コレステロールのバランスを崩して動脈硬化などの心臓疾患のリスクを高めるほか、免疫力を低下させてアトピー性皮膚炎などのアレルギーの原因のひとつとなることも指摘されている。また体内を酸化させてガンを発生させる原因にもなるともいわれている。アメリカではガンによる死亡率とトランス脂肪酸を含む食品の消費率それぞれの増加がほぼ一致しているという報告もある。痴呆について長年にわたって研究したアメリカの科学者からは、トランス脂肪酸が認知機能を下げる恐れがあるという報告が出されている。血中の悪玉コレステロールが増えるために心臓だけでなく脳の動脈硬化も進むためではないかとみられている。
https://www.jca.apc.org/~misatoya/misatoyasaite/bargarine/margarin.html



料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/712.html
[番外地11] コーヒー・紅茶やココアはシュウ酸が多いのでミルクを入れて飲まないと尿管結石症を起こす 中川隆
2. 中川隆[-10802] koaQ7Jey 2024年4月26日 14:20:25 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[11]
<△27行くらい>
コーヒー、ココア、紅茶はシュウ酸が多いので牛乳を入れて飲んだ方が良い
尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。
シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか


尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/711.html#c2

[昼休み53] 21世紀はゴキブリのから揚げがご馳走になる時代 中川隆
10. 中川隆[-10801] koaQ7Jey 2024年4月26日 17:38:32 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[12]
<■69行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
食用コオロギ養殖ベンチャー、創業3年足らずで破産。地元経済界などから融資を集める反面“クラファン大爆死”など一般消費者の理解は広がらず?
2024年2月2日
https://www.mag2.com/p/money/1410723

札幌のIT企業「インディテール」が、食用コオロギの養殖事業を手掛ける子会社「クリケットファーム」等2社とともに、札幌地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。

報道によれば、3社合計の負債総額は2億4290万円。本体の業績低迷にくわえて、クリケットファームが手がける食用コオロギの養殖事業が軌道に乗らず、昨年末に事業を停止していたという。

クラファンで“大爆死”の過去も
日本能率協会総合研究所による試算によれば、2025年度には世界全体で1,000億円規模の市場に成長する……といった話もある昆虫食。

その代表的な存在といえば食用コオロギで、ここ近年ではその可能性に着目したスタートアップ企業が次々と誕生。また大手食品メーカーなどの間でも、コオロギパウダーを用いた商品を開発・販売するところも出ているのだが、それに対しての消費者の反応は賛否が激しく分かれるといった状況。

実際、昨年2月には「Pasco」ブランドで知られる敷島製パンが、食用コオロギパウダーを使用したシリーズ商品を展開していることが取沙汰され、SNS上では不買を呼びかけるような声まであがるなど、強い拒否反応が現れたこともあった。

【関連】Pascoのコオロギパンに嫌悪の声が殺到。コオロギ養殖には手厚い補助金も?謎の市場拡大で逆に募る昆虫食への不信感
https://www.mag2.com/p/money/1286984


いっぽう、今回破産手続きの開始との報が入った「インディテール」だが、2009年の創業以来、スマホアプリ開発やソーシャルゲーム運営、さらにブロックチェーン開発で実績をあげていたものの、2021年にブロックチェーン以外の事業をリセットし、コオロギ養殖事業を手掛ける「クリケットファーム」を設立。拠点もそれまでの北海道から長野県に移し、同県岡谷市に工場と直売所も建てるなど、コオロギ養殖に傾倒していったようである。

そんな同社だが、とある株式投資型クラウドファンディングにおいては3,200万円もの資金を集め、また地元信用金庫と日本政策金融公庫からは4,100万円もの協調融資も受けるなど、地元経済界などを中心に期待する向きも多かった模様。

しかし、その反面で2022年には「コオロギは未来のスーパーフード!長野県伝統の食文化をアップデートして地球を救おう」といった一般向けのクラファンに打って出たものの、支援の目標金額が50万円のところを2万7,000円、支援者数は5人にとどまるという大爆死の結果に。やはり一般消費者層へのアピールといった面ではかなり苦戦していたようで、結局事業が軌道に乗らなかったというのも、単純に現状では“育てても売れない”というのが大きかったと、推測されるところだ。

ここに来て目立つ昆虫食関連企業の“退潮”
昆虫食関連企業の動向といえば、つい最近も徳島大発のベンチャー企業「グリラス」のペットフード部門「コオロギ研究所」が、閉鎖されるとの報道があったばかり。コオロギの餌となる原料の高騰、さらにコオロギの飼育自体が気候に左右され不振に陥ったことが、閉鎖理由とのことだ。

日本でも市場が拡大中との話もあった食用コオロギ業界なのだが、ここに来てその“退潮”を感じさせる報道が相次いでいることに、かねてから昆虫食に否定的だった向きからは、歓迎する声が多くあがっているようである。

そもそも、なぜコオロギをはじめとする昆虫食が世界中で注目されているのかといえば、2050年には世界の人口が100億人に達するとみられる反面で、重要な栄養素であるたんぱく質を確保することが難しくなるだろうといった、食糧危機発生の予測があるがゆえ。

そこで、鶏・豚・牛といった従来からの一般的な家畜と比べても、たんぱく質を効率よく摂取することができ、さらに飼育時の温室効果ガス排出量や、必要な水・エサの量などが圧倒的に少なく済むなど、環境への負荷が少ない昆虫食が脚光を浴びることとなっているのだ。


とはいえ日本においては、毎年大量の売れ残りによる食品ロスの問題が取沙汰される節分の「恵方巻」が、近年ではすっかり風習として定着してしまっているところからみても、迫り来る“食糧危機”を大きな問題としては意識していない向きが多いことは明らか。先述のグリラスも、ペットフードはやめるが食用昆虫事業は続けることを表明するなど、昆虫食・コオロギ食を広める動きはこれからも様々みられそうだが、そういった状況下では今後の普及も至難を極めそうというのが正直な印象だ。


ツイッターの反応
https://www.mag2.com/p/money/1410723/2
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/182.html#c10

[近代史5] GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ 中川隆
41. 中川隆[-10800] koaQ7Jey 2024年4月27日 02:10:03 : wBgTO9vBKo : OWRBdlExei91MlU=[1]
円安進行で日銀方針転換!量的緩和終了!?【一般ライブ】4/26 (金) 17:00〜17:30【渡邉哲也show】渡邉哲也×西村幸祐×小野寺まさる
https://www.youtube.com/watch?v=YmI8pwhIu0o
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html#c41
[近代史5] 金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる 中川隆
59. 中川隆[-10799] koaQ7Jey 2024年4月27日 02:16:01 : wBgTO9vBKo : OWRBdlExei91MlU=[2]
円安進行で日銀方針転換!量的緩和終了!?【一般ライブ】4/26 (金) 17:00〜17:30【渡邉哲也show】渡邉哲也×西村幸祐×小野寺まさる
https://www.youtube.com/watch?v=YmI8pwhIu0o
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html#c59
[リバイバル3] スポーツをやっていると早死にする 中川隆
4. 中川隆[-10798] koaQ7Jey 2024年4月27日 02:35:44 : wBgTO9vBKo : OWRBdlExei91MlU=[3]
運動でダイエットの罠!知られざるリスクとは!?
Dr Ishiguro 2024/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=ERJetCeYFOw
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/746.html#c4
[近代史3] 病気の9割は歩くだけで治る! 中川隆
7. 中川隆[-10797] koaQ7Jey 2024年4月27日 02:36:16 : wBgTO9vBKo : OWRBdlExei91MlU=[4]
運動でダイエットの罠!知られざるリスクとは!?
Dr Ishiguro 2024/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=ERJetCeYFOw
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/475.html#c7
[リバイバル3] 散歩をすると健康で、賢く、そして幸せになる 中川隆
9. 中川隆[-10796] koaQ7Jey 2024年4月27日 02:36:30 : wBgTO9vBKo : OWRBdlExei91MlU=[5]
運動でダイエットの罠!知られざるリスクとは!?
Dr Ishiguro 2024/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=ERJetCeYFOw
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/978.html#c9
[リバイバル3] 毎日 座ってばかりいると早死にする 中川隆
10. 中川隆[-10795] koaQ7Jey 2024年4月27日 02:36:47 : wBgTO9vBKo : OWRBdlExei91MlU=[6]
運動でダイエットの罠!知られざるリスクとは!?
Dr Ishiguro 2024/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=ERJetCeYFOw
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/755.html#c10
[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
629. 中川隆[-10794] koaQ7Jey 2024年4月28日 10:01:49 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[1]
<△27行くらい>
苗場のリゾートマンションに隠された真実に迫る
リゾマン研究所 2024/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=wrh1E7rsA9U

バブル期に越後湯沢エリアには全部で17,000戸ものリゾートマンションが建設され、その供給量の多さからバブル崩壊後はその資産価値が大きく減少し「バブル遺産」「負動産」などと長い間揶揄されていました。

ここ最近、越後湯沢エリアのリゾートマンションの価値が再注目され駅近物件を中心に価格は底値から反転し大きく上昇しています。しかし、そんな過熱下においても苗場のリゾートマンションは今だに資産価値の上昇が起こっておらず「危ないのは苗場のリゾマン」というような声もちらほらと聞こえるようになってきました。

そんな苗場エリアのリゾートマンションですが、この1年で大きく状況が変化しました。今回の動画では、今まで触れることのなかった「苗場のリゾートマンションの真実」をお伝えしたいと思います。

【動画内で言及した過去動画はこちら】

苗場のリゾートマンションが大変なことになっている本当の理由をお話しします。
https://www.youtube.com/watch?v=bB5b1qmqvcQ&t=0s

苗場プリンスホテル、かぐらスキー場など日本全国の26施設を買い占めたシンガポール政府系投資ファンドの真相に迫る。
https://www.youtube.com/watch?v=clXhQAsgt54&t=0s

処分できない中古リゾートマンションが何者かに狙われています。
https://www.youtube.com/watch?v=9ijDYRxYsRY&t=0s
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c629

[番外地11] F. ローズヴェルトは国際金融資本、帝国主義、ファシズム、新自由主義と戦って全体主義化した世界を民主主義に… 中川隆
2. 中川隆[-10793] koaQ7Jey 2024年4月28日 10:51:06 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[2]
<■105行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
F. ルーズヴェルトは国際金融資本、帝国主義、ファシズム、新自由主義と戦って全体主義化した世界を民主主義に戻そうとした大英雄です:
資本主義はすぐに階級社会になって行き詰まる。
資本主義は自国だけでは階級ができた段階で内需が壊滅し恐慌になって行き詰る。
それで需要を求めて植民地を作り、植民地人から搾取して生き延びるしかなくなる。
戦前の世界大恐慌の時点で資本主義はすでに行き詰まっていた。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。
F. ルーズヴェルトはそういう破綻した資本主義・帝国主義・ファシズム・全体主義から民主主義や共産主義を守る為に戦った大英雄だよ。
ファシズム・全体主義というのは巨大資本が支配する統制経済の事で、共産主義とは全く異なる
保守・右翼は 共産主義=ファシズム という悪質なデマをずっと流し続けているんだ。 真実は:


ファシズムとは巨大資本が支配する統制経済の事
1938年4月29日にフランクリン・ルーズベルトはファシズムについて次のように定義した。「もし、私的権力が自分たちの民主的国家より強くなるまで強大化することを人びとが許すなら、民主主義の権利は危うくなる。本質的に、個人、あるいは私的権力をコントロールするグループ、あるいはそれに類する何らかの存在による政府の所有こそがファシズムだ。」

アメリカをはじめ、西側の支配層は巨大資本が世界を支配する世の中を作り上げようとしていた。巨大資本が支配する世界は当然、統制経済になる。ベニト・ムッソリーニは1933年11月に「資本主義と企業国家」という文章の中で、このシステムを「企業主義」と呼び、資本主義や社会主義を上回るものだと主張した。これが彼の考えたファシズムであり、全体主義だとも表現されている。そのベースになる考え方はイタリアの経済学者ビルフレド・パレートから学んだのだという。

 後に西側では全体主義をファシズムとコミュニズムを一括りにするタグとして使うようになるが、これは巨大資本の情報操作。本来は企業主義(企業支配)と結びつけるべきものだった。巨大資本が定義した意味で全体主義というタグを使うのは、情報操作に踊らされていることを意味する。


資本主義の基本原理が富の独占である以上、貧富の格差が広がるのは必然。庶民に購買力がなくなれば商品は売れず、生産活動は停滞して資金は投機市場へ流れていく。

 19世紀のアメリカでは、不公正な手段で先住民や国民の財産を手に入れ、巨万の富を築く人びとが現れ、「泥棒男爵」と呼ばれた。石油業界を支配したジョン・D・ロックフェラー、金融帝国を築いたJ・P・モルガン、鉄鋼業界のアンドリュー・カーネギー、ヘンリー・クレイ・フリック、鉄道のエドワード・ヘンリー・ハリマン、金融や石油で財をなしたアンドリュー・W・メロンなどだ。投機の弊害を反省して1933年に制定されたグラス・スティーガル法は1920年代に投機が加熱したことを反省して制定された。

 バブルはいつ破裂してもおかしくない状況になっていた1929年10月24日にニューヨークで株式相場が急落、恐慌へ突入するのだが、これは表面的な現象にすぎない。相場の暴落で恐慌になったのではなく、経済の行き詰まりを誤魔化していた投機が限界に達し、破綻が顕在化しただけである。

 ニューヨークの株式市場で相場が大暴落した1929年から大統領を務めたハーバート・フーバーはウォール街の巨大金融資本を後ろ盾にしていたが、その経歴をさかのぼるとロスチャイルドが現れる。スタンフォード大学を卒業した後に鉱山技師として働いた鉱山を所有していたのがロスチャイルドだった。そのとき、利益のためなら安全を軽視する姿勢が気に入られたようだ。

 相場は大きく変動するときがチャンス。下がれば損をするというものでもない。暴落のタイミングを知っていれば、つまり暴落を仕掛けられれば大儲けできるのだ。1929年にもそうしたことが起こったと言われている。相場の下落で儲かるだけでなく、二束三文で価値あるものを手に入れられる。その時に政府をコントロールできていれば、やりたい放題だ。

1929年10月24日、ニューヨーク・ウォール街では、世界大恐慌の引き金となって、株式大暴落が起こりました。国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの配下であったロックフェラーやデュポン(世界最大の化学メーカー)らは、この大恐慌を利用して天文学的な巨富を手にしていました。60年前のウォール街での「暗黒の木曜日」の立役者は、国際金融資本の総帥・ロスチャイルドの息の掛かる東部のエスタブリュシュメント達(ロックフェラーを筆頭に、デュポン、ケネディ、オナシス、アスター、バンディ、コリンズ、フリーマン、ラッセル、ファンダイン、リー・クアンシューの超大富豪十二家)でした。
 この者達は手持ち株を売り捲り、その結果、下落に下落を重ね、二束三文になった株式を買い叩いたのです。それで巨万の富を手にしたのです。

どうやったら大暴落を人工的に作り出し、然(しか)も、そのタイミングに合わせて、自分達の狙うポイントに、総てを集約することが出来るか?
 人工的に大暴落を作り出す場合、60年前の大恐慌では、アメリカの大富豪達による「大量売浴せ」という手法が使われました。

 大量売浴せとは、売方が買方の買数量より、多量の売物を出して買方を圧倒し、相場を押し下げようとすることで、「売り崩し」とも言われます。
 実は、アメリカの全産業は、石油を独占したロックフェラー財閥(スタンダード石油)と、鉄道と鉄鋼を支配したモルガン財閥(モルガン商会)が、一九二九年のウォール街“暗黒の木曜日”の株価大暴落によって起こった大恐慌後に、ほとんどの大企業を支配してしまったのである。(略)ロックフェラー財閥とモルガン財閥の企業だけは、不況のなかで倒産する企業を次から次へと買い占めて、ますます巨大化していたのである。

 モルガン財閥の場合、支配した当時の資産1億ドル前後という超大企業だけを拾いあげても、14の銀行、4つの生命保険会社、7つの鉄道会社、8つの電気・電話・ガスなどの公益事業、12の自動車・鉄鋼などの工業メーカーが数えられた。(略)さらにランクを落として大企業クラスで数えると、都合444社がモルガンの支配下に置かれてしまった。

 一方、“スタンダード石油銀行”と呼ばれたナショナル・シティー銀行とチェース・ナショナル銀行をはじめとして、ロックフェラー財閥も巨大な独占を成し遂げ、287社を支配してしまった。これを大恐慌後の会社合計の資産額で示すと、(略)このわずか二家族の支配した資産総額が1225億ドルに達していたことだ。

一九三〇年のアメリカ国家予算(歳入額)が40億ドルの時代に、その30倍を二大財閥が支配したのである。現代に換算するなら、69兆ドル、8000兆円規模になろうか。史上空前の独占だったこの数字は、「アメリカの大企業上位200社を並べたとき、資産総額の65%をモルガンとロックフェラーで支配した」ということを意味する。実に65%の独占である。
(以上引用終わり)

 この金融グローバル集団は、1907年、金融恐慌を引き起こし、全米の5千以上もの銀行を潰して自分たちの大銀行へと統廃合した後、1913年にはその金融恐慌の「教訓」という名目で「FRB」を設立し、事実上の中央銀行に収まった。

そして 1929年の世界恐慌の際には数百もの大企業の株を底値で手に入れ、米経済の7割近くを掌握したというわけだ。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/703.html#c2

[番外地11] 日本型資本主義というのは、GHQの共産主義者が意図的に作った共産主義体制だよ。 日本人が貧困になったのは共産主義を排除した… 中川隆
1. 中川隆[-10792] koaQ7Jey 2024年4月28日 10:56:39 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[3]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
F. ルーズヴェルトが目指していた共産社会が 共産主義者ばかりだったGHQが戦後日本で作った一億総中流の日本型資本主義になる
日本人がバブル崩壊以降に貧困になったのはアメリカの指示で日本的な共産主義政策を排除したのが原因
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。

特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。

何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。

平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのはすべて GHQ の共産化政策の結果なのです。

20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

昔の学生やインテリは随分 IQ が低かったみたいですね。
1970年代は科学的社会主義とかいうのが流行っていて、唯物弁証法とかマルクスやレーニンの理論が既に科学的に証明されたと思っていたアホ左翼が沢山いたのです。
赤軍派議長の塩見孝也なんか 2017年11月に死ぬまでずっと 世界同時革命とか叫んでましたからね。

当時の日本は一億総中流で、マルクス主義の前提になる階級自体が存在しなかったので、いくら社会不安を起こしても階級闘争や革命なんか起きる筈がなかったのですけどね。
まあ、今の学生やインテリが賢くなったというのでなく
今だけ、金だけ、自分だけ
という価値観に変わっただけなのですが。

因みに、現在の日本共産党は親米保守で反動極右勢力に変わっていますね。
昔から民青の学生は事大主義で
大学では左翼教官に おべっかを使って興味も無いのにマルクスとか読むふりするけど
会社に入ると
マルクス主義はもう古い
と言って否定するので有名でした。
民青や共産党員にまともな人間は一人もいませんでした。

つまり、20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのは
GHQ の教育方針が反映していただけで、自律的で自然な現象ではなかったのですね。

戦前に極右で米英鬼畜とか言ってた極右は終戦後に殆ど日本共産党員に転向しています。
反対に、全学連の闘士は年取ってから大半が極右になっています。つまり、
極右=極左
で、環境によって極右になったり、極左になったりするだけなのですね。


共産主義者ばかりだった GHQ が日本を階級の無い一億総中流社会にした

1945年(昭和20年)8月15日 玉音放送によりポツダム宣言受諾及び日本の降伏を国民に公表

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。
連合国軍最高司令官総司令部による終戦後の日本の統治
日本の占領方式は、総司令部の指令を日本政府が実施する間接統治が採られ、GHQは統治者の天皇ではなく日本国政府へ関与し、連合国軍最高司令官総司令部の指示や命令を日本政府が日本の政治機構で政策を実施した。

司令部は最初に大日本帝国陸軍及び大日本帝国海軍を解体し、思想、信仰、集会及び言論の自由を制限していたあらゆる法令の廃止、特別高等警察の廃止、政治犯の即時釈放と、政治の民主化や政教分離などを徹底するために大日本帝国憲法の改正、財閥解体、農地解放などを指示した。

1945年(昭和20年) 10月4日 日本共産党合法化
第二次世界大戦が1945年8月15日に日本の降伏で終結した後、10月4日の治安維持法撤廃と政治犯釈放を要求するGHQ指令により約220名の共産党員が出獄し、徳田球一、宮本顕治、袴田里見、黒木重徳、志賀義雄らは合法政党として日本共産党を再建(書記長・徳田球一)、機関紙「赤旗」を再刊、党本部は千駄ヶ谷の溶接学校跡地に置いた。

1945年(昭和20年)12月19日 労働組合法公布
資本家に対抗するために労働力の集団的取引を確保するため、労働組合の結成を妨害することは不当労働行為等の条文によって保護され、合法的に労働組合の結成を妨害することは不可能な構造となっている。

1945年(昭和20年) 財閥解体
1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領政策の1つ。骨子は以下の四項目
・持株会社所有の有価証券、及びあらゆる企業に対する所有権・管理・利権を示す商標を、日本政府が設ける機関に移管する
・上記移管財産に対する弁済は、10年間の譲渡・換価を禁じた登録国債で支払う
・三井、岩崎(三菱)、住友、安田4家構成員、持株会社取締役・監査役の産業界からの追放
・持株会社による傘下企業に対する指令権・管理権の行使を禁止する

1946年(昭和21年)2月17日 預金封鎖
金融機関の預貯金を封鎖し、流通中の日銀券を強制的に金融機関に預金させて、旧日銀券の流通を禁止し、新円を発行。さらに、新円の引き出しも制限し、インフレの抑制を図りました。

1946年(昭和21年)5月3日 極東国際軍事裁判
・昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

1946年(昭和21年)11月3日 日本国憲法公布
・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

労働組合合法化
日本国憲法第28条で「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する」として定められた。

1947年(昭和22年)農地改革
農地の買収・譲渡は1947年(昭和22年)から1950年(昭和25年)までに行われ、最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。
しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
この結果、戦前日本の農村を特徴づけていた地主制度は完全に崩壊し、戦後日本の農村は自作農がほとんどとなった。

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/702.html#c1

[番外地11] F. ルーズヴェルトが目指していた共産社会が 共産主義者ばかりだったGHQが戦後日本で作った一億総中流の日本型資本主義になる
F. ルーズヴェルトが目指していた共産社会が 共産主義者ばかりだったGHQが戦後日本で作った一億総中流の日本型資本主義になる
日本人がバブル崩壊以降に貧困になったのはアメリカの指示で日本的な共産主義政策を排除したのが原因
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。

特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。

何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。

平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのはすべて GHQ の共産化政策の結果なのです。

20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

昔の学生やインテリは随分 IQ が低かったみたいですね。
1970年代は科学的社会主義とかいうのが流行っていて、唯物弁証法とかマルクスやレーニンの理論が既に科学的に証明されたと思っていたアホ左翼が沢山いたのです。
赤軍派議長の塩見孝也なんか 2017年11月に死ぬまでずっと 世界同時革命とか叫んでましたからね。

当時の日本は一億総中流で、マルクス主義の前提になる階級自体が存在しなかったので、いくら社会不安を起こしても階級闘争や革命なんか起きる筈がなかったのですけどね。
まあ、今の学生やインテリが賢くなったというのでなく
今だけ、金だけ、自分だけ
という価値観に変わっただけなのですが。

因みに、現在の日本共産党は親米保守で反動極右勢力に変わっていますね。
昔から民青の学生は事大主義で
大学では左翼教官に おべっかを使って興味も無いのにマルクスとか読むふりするけど
会社に入ると
マルクス主義はもう古い
と言って否定するので有名でした。
民青や共産党員にまともな人間は一人もいませんでした。

つまり、20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのは
GHQ の教育方針が反映していただけで、自律的で自然な現象ではなかったのですね。

戦前に極右で米英鬼畜とか言ってた極右は終戦後に殆ど日本共産党員に転向しています。
反対に、全学連の闘士は年取ってから大半が極右になっています。つまり、
極右=極左
で、環境によって極右になったり、極左になったりするだけなのですね。


共産主義者ばかりだった GHQ が日本を階級の無い一億総中流社会にした

1945年(昭和20年)8月15日 玉音放送によりポツダム宣言受諾及び日本の降伏を国民に公表

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。
連合国軍最高司令官総司令部による終戦後の日本の統治
日本の占領方式は、総司令部の指令を日本政府が実施する間接統治が採られ、GHQは統治者の天皇ではなく日本国政府へ関与し、連合国軍最高司令官総司令部の指示や命令を日本政府が日本の政治機構で政策を実施した。

司令部は最初に大日本帝国陸軍及び大日本帝国海軍を解体し、思想、信仰、集会及び言論の自由を制限していたあらゆる法令の廃止、特別高等警察の廃止、政治犯の即時釈放と、政治の民主化や政教分離などを徹底するために大日本帝国憲法の改正、財閥解体、農地解放などを指示した。

1945年(昭和20年) 10月4日 日本共産党合法化
第二次世界大戦が1945年8月15日に日本の降伏で終結した後、10月4日の治安維持法撤廃と政治犯釈放を要求するGHQ指令により約220名の共産党員が出獄し、徳田球一、宮本顕治、袴田里見、黒木重徳、志賀義雄らは合法政党として日本共産党を再建(書記長・徳田球一)、機関紙「赤旗」を再刊、党本部は千駄ヶ谷の溶接学校跡地に置いた。

1945年(昭和20年)12月19日 労働組合法公布
資本家に対抗するために労働力の集団的取引を確保するため、労働組合の結成を妨害することは不当労働行為等の条文によって保護され、合法的に労働組合の結成を妨害することは不可能な構造となっている。

1945年(昭和20年) 財閥解体
1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領政策の1つ。骨子は以下の四項目
・持株会社所有の有価証券、及びあらゆる企業に対する所有権・管理・利権を示す商標を、日本政府が設ける機関に移管する
・上記移管財産に対する弁済は、10年間の譲渡・換価を禁じた登録国債で支払う
・三井、岩崎(三菱)、住友、安田4家構成員、持株会社取締役・監査役の産業界からの追放
・持株会社による傘下企業に対する指令権・管理権の行使を禁止する

1946年(昭和21年)2月17日 預金封鎖
金融機関の預貯金を封鎖し、流通中の日銀券を強制的に金融機関に預金させて、旧日銀券の流通を禁止し、新円を発行。さらに、新円の引き出しも制限し、インフレの抑制を図りました。

1946年(昭和21年)5月3日 極東国際軍事裁判
・昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

1946年(昭和21年)11月3日 日本国憲法公布
・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

労働組合合法化
日本国憲法第28条で「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する」として定められた。

1947年(昭和22年)農地改革
農地の買収・譲渡は1947年(昭和22年)から1950年(昭和25年)までに行われ、最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。
しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
この結果、戦前日本の農村を特徴づけていた地主制度は完全に崩壊し、戦後日本の農村は自作農がほとんどとなった。

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/713.html
[近代史4] アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費 中川隆
35. 中川隆[-10791] koaQ7Jey 2024年4月28日 14:00:47 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[4]
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカで公園でホームレスが暮す権利が最高裁で争われる、高裁では合法判決
2024.04.28
https://www.thutmosev.com/archives/34800.html

こうしたテントが無数に並ぶ


https://www.thestar.com/news/gta/homeless-encampments-are-growing-again-in-toronto-as-the-city-faces-a-surging-crisis/article_83795fa0-e8bd-5001-93e7-6cccdb6b4190.html
公園から追い出されるホームレス達

アメリカではホームレスが数十万人存在するが彼らの居場所は安定しておらず、同じ場所にずっと留まることができないので生活の基盤をつくれない

各地には一時宿泊所のシェルターがあり、一部の都市では冬にホテルなどを借りてくれるがずっと住める訳では無いのでやがて追い出されてしまう

定住する場所がないと労働をすることができないので収入を得られず、ホームレスから抜け出せないという悪循環に陥っている人が多い

シリコンバレーではあまりにも家賃が高額なので年収500万から700万でワンルームを借りれず、モーターホームを公園や空き地や契約地などに駐車してIT企業に出勤する人が居る

この場合もエニータイム(シャワーを浴びれるスポーツクラブ)などで清潔さを保ったりして初めて仕事をできるので、ただ路上の廃車に住んでいるホームレスが働くのは難しい

アメリカにも駐車違反の取り締まりがあってLAなどでは数か月に一度ホームレスの車を強制撤去するので、その時に移動できない車は没収されてしまう

公園にも多くのホームレスが住んでいるが自治体は「市民」のための公園にホームレスが暮すのを好ましく思っておらず、あの手この手で追い出そうとする

北西部のオレゴン州では公園にテントを張ると逮捕し罰金を徴収する制度を初め、彼らの”財産”であるテントや私物なども没収したうえで追い出している

そこで数百人のホームレス達は毎週住む公園を移動することで逮捕を逃れようとし、ホームレス達には安住の地がなくなり生活が困難になっている

グランツパスという田舎町は人口3万9000人だが公園のホームレスは数百人というから人口の1%以上、公園を移動する人だけで数百人を目撃するという

公園などで寝泊まりするのを政府が禁止できるかが連邦最高裁で審理されていて、合法なら公園で暮らすホームレスは激増し違法なら一掃されるでしょう

ホームレス弁護団は「ホームレスを逮捕して前科者にすれば働くのが不可能になり、もっとホームレスが増えるだけだ」と主張している

政府も州も住宅建設はしない
アメリカは全居住者をID番号で管理していて他人の犯罪歴は分からない気がするが、IDの点数が低い人は雇用されないし部屋を借りる事もできない

ホームレスは恐らく過去に借金を踏み倒した事があり家賃を滞納して追い出された人達なので、そのうえ逮捕歴が加算されると点数は絶望的に低くなる

高等裁判所では違法判決がでたがグランスパス市は取り締まりを続けていて、通告して72時間以内に撤去すれば逮捕や没収しないことにしている

公園のホームレスには市民から強い苦情が出ていて子供を遊ばせることはできず、違法な物の取引の場所になったり犯罪の温床になっている

ホームレスが増えたりホームレスになるには段階があり、ほとんどの人はちゃんとした家に住んでいたがある時点で維持できなくなって追い出される

アメリカは全米規模の入居者保護法はなく州ごとで違うが、家賃を月末までに払う契約だった場合多くの週では翌1日から数日で追い出して良い事になっている

厳しい州では月末の0時をもって「不法侵入者」になり警察に連絡するとスワットがやってきて「入居者」に警告し、即時退去しなければ逮捕している

家賃を払わない理由は値上げで、これも多くの州では家主が一方的に家賃を値上げし払わなければ追い出せる法律になっている

アメリカは2020年以降高インフレになり物価が上昇したので家主は家賃を値上げし、払えなくなった入居者が数十万人も追い出された

最初市街に住んでいたのが郊外に、貧困地区やスラム街へと移動していきそこも家賃を払えなくなるとホームレスになっています

アメリカには県営や市営住宅はなくあっても民間物件の税制を優遇して公的住宅にしていて、そこの家賃はNY州だと20万円台だそうです

NYでも田舎の物件はもともとそのレベルなので公的住宅の家賃は少し安い程度、アメリカは資本主義の理念なので「政府が住宅を提供するのはおかしい」と主張する人が半分くらいいます

なのでシェルターや一時収容所やフードバンクは熱心に作っているものの、都営住宅やURのような公共の低家賃団地は建設していません

一方でメキシコ国境からだけで年間250万人もの不法移民が流入し、正式な移民だけで100万人もやってくるので住宅は常に不足し家賃が高騰し続けています

アメリカにはなぜか移民や低所得者の住宅を政府や州が建設するという発想がありません
https://www.thutmosev.com/archives/34800.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html#c35

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
83. 中川隆[-10790] koaQ7Jey 2024年4月28日 15:24:48 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[5]
<△20行くらい>
中国による日本人拉致が始まったのは安倍首相政権下で、忘れもしない2014年に中国の数百隻もの武装工作船が漁船と称して小笠原諸島を包囲した

安倍首相は中国に一言も抗議せず14年11月10日に北京を訪中して「過去の侵略戦争」を謝罪するとその日のうちに武装船団はどこかに消えていきました

中国が日本人を次々に拘束し始めたのはまさにこの時からで、安倍首相による謝罪外交が中国に事実上の「拉致の許可」を与えた

安倍首相はロシアのプーチンにも同じような謝罪外交を展開し、北方領土を放棄する口約束を交わしたためプーチンは「ウクライナに侵攻しても日本はロシアに従う」と考えてウクライナ侵攻に踏み切った

謝罪外交の怖さはここにあり一度理由が無い事で謝罪したり相手に屈すれば、相手は「おかわり」を要求して謝罪や賠償をエスカレートさせます

後に安倍首相は統一教会から親子で選挙協力を受けていたのが分かり、それどころか統一教会日本支部を発足させたのは安倍首相の父で、安倍首相は統一教会から「皇太子」と呼ばれていたのが分かっている

こんなのが愛国者のふりをして右翼を騙し、韓国北朝鮮や中国ロシアに対して国を売り渡すような謝罪外交を展開していました
https://www.thutmosev.com/archives/34763.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c83

[近代史4] 安倍首相辞任の裏に「CSISと朝鮮・田布施システム」! 米に見捨てられ実は逮捕寸前だった…暴かれた二階と今井の親中政治とは!? 中川隆
6. 中川隆[-10789] koaQ7Jey 2024年4月28日 15:25:51 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[6]
<△20行くらい>
中国による日本人拉致が始まったのは安倍首相政権下で、忘れもしない2014年に中国の数百隻もの武装工作船が漁船と称して小笠原諸島を包囲した

安倍首相は中国に一言も抗議せず14年11月10日に北京を訪中して「過去の侵略戦争」を謝罪するとその日のうちに武装船団はどこかに消えていきました

中国が日本人を次々に拘束し始めたのはまさにこの時からで、安倍首相による謝罪外交が中国に事実上の「拉致の許可」を与えた

安倍首相はロシアのプーチンにも同じような謝罪外交を展開し、北方領土を放棄する口約束を交わしたためプーチンは「ウクライナに侵攻しても日本はロシアに従う」と考えてウクライナ侵攻に踏み切った

謝罪外交の怖さはここにあり一度理由が無い事で謝罪したり相手に屈すれば、相手は「おかわり」を要求して謝罪や賠償をエスカレートさせます

後に安倍首相は統一教会から親子で選挙協力を受けていたのが分かり、それどころか統一教会日本支部を発足させたのは安倍首相の父で、安倍首相は統一教会から「皇太子」と呼ばれていたのが分かっている

こんなのが愛国者のふりをして右翼を騙し、韓国北朝鮮や中国ロシアに対して国を売り渡すような謝罪外交を展開していました
https://www.thutmosev.com/archives/34763.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1149.html#c6

[近代史3] チャンネル桜関係者や保守・右翼は何故 知恵遅れの安倍晋三にそんなに簡単に騙されるのか? 中川隆
27. 中川隆[-10788] koaQ7Jey 2024年4月28日 15:27:25 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[7]
<△20行くらい>
中国による日本人拉致が始まったのは安倍首相政権下で、忘れもしない2014年に中国の数百隻もの武装工作船が漁船と称して小笠原諸島を包囲した

安倍首相は中国に一言も抗議せず14年11月10日に北京を訪中して「過去の侵略戦争」を謝罪するとその日のうちに武装船団はどこかに消えていきました

中国が日本人を次々に拘束し始めたのはまさにこの時からで、安倍首相による謝罪外交が中国に事実上の「拉致の許可」を与えた

安倍首相はロシアのプーチンにも同じような謝罪外交を展開し、北方領土を放棄する口約束を交わしたためプーチンは「ウクライナに侵攻しても日本はロシアに従う」と考えてウクライナ侵攻に踏み切った

謝罪外交の怖さはここにあり一度理由が無い事で謝罪したり相手に屈すれば、相手は「おかわり」を要求して謝罪や賠償をエスカレートさせます

後に安倍首相は統一教会から親子で選挙協力を受けていたのが分かり、それどころか統一教会日本支部を発足させたのは安倍首相の父で、安倍首相は統一教会から「皇太子」と呼ばれていたのが分かっている

こんなのが愛国者のふりをして右翼を騙し、韓国北朝鮮や中国ロシアに対して国を売り渡すような謝罪外交を展開していました
https://www.thutmosev.com/archives/34763.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/511.html#c27

[近代史3] 韓国のチキン屋 解雇されたサラリーマンが開業 中川隆
16. 中川隆[-10787] koaQ7Jey 2024年4月28日 17:14:56 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[8]
<■65行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国高齢者の収入は日本の半分、「日本を超えた」という自慢と乖離
2024.04.28
https://www.thutmosev.com/archives/46853fhkliyr.html

韓国高齢者の収入は日本の高齢者の半額以下、「日本を超えた」という宣言とは乖離している


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1101155 「大変で死にそう」高齢者の貧困率4割超の韓国 日雇い仕事を求め約1000人の行列…課題山積をよそに選挙戦は非難の応酬 _ TBS NEWS DIG
韓国高齢者の年収は日本の半分

韓国の高齢者が増え続けているが高齢者の苦難を示す数字が色々とあり、ひとつは66歳以上の高齢者の10人に4人が貧困状態にあり、年を取るほど貧困率も高かった

OECD報告書によると65AA言い条貧困率は40.4%でOECD加盟37カ国中最も高く、2009年以降ずっと1位を維持している

韓国の高齢者貧困率は40.4%で米国は22.8%、オーストラリアは22.6%、日本も20.0%で韓国の2分の1ほど、。アイスランド(3.1%)、ノルウェー(3.8%)、デンマーク(4.3%)、フランス(4.4%)など欧州勢は韓国の1/10しかなかった

韓国の高齢者が貧しいのは年金制度が貧弱だからでOECDは高齢者の年金受給率の少なさ、受給額の不足を原因にあげた

高齢者の中でも76歳以上の「後期高齢者」の貧困率が52.0%と高く、66〜75歳は31.4%なので高齢になるほど貧しくなる問題がある

さらに女性高齢者の貧困率は45.3%で、男性(34.0%)を11.3ポイント上回り、76歳以上女性の貧困率は60%に達している可能性がある

貧しい人ほど高齢になっても働く傾向があり70歳以上の就業者は23年に184万9000人と、5年間に51.6%(63万人)増えた

統計庁は75歳以上の雇用率を初めて算出したが24.3%にのぼったが高齢者の就業率そのものは日本も高かった

日本の70歳以上修行率は17.7%だが70〜74歳では、男性の就業者の割合は41.8%、女性の就業者の割合は26.1%だった

日本では高齢になっても「働きたい」という割合が高く、男女とも高齢者の約25%が75歳超になっても就業したがっていた

日本の65歳以上生体の平均所得(年収ではない)は332.9万円で64歳以下世帯の約5割だった

韓国社会保障委員会の調査では貧困高齢者の年平均可処分所得は804万ウォンで、非貧困高齢者の年平均所得は1797万ウォンだった

日本は「世帯」で韓国は個人所得という違いはあるものの、日韓高齢者の所得額には4倍の差があるので、世帯収入で計算しても2倍以上の差がある筈です

社会のしわ寄せが高齢者にきている
韓国では後期高齢者の4人に1人が働いているが仕事の内容はる3K(きつい、汚い、危険)業種が中心で、楽な仕事というわけでは無い

70歳以上の就職者分布は農業・林業・漁業30%、福祉サービス業23%が最多男性は農林漁業で女性は他の高齢者の介護をしている実態が分かる

国民年金公団によると23年の国民年金老齢年金受給者は計544万7086人で、受給額が月60万ウォン未満の受給者は、全体の70.3%を占めた

40万ウォン未満の受給者が全体の半分(49.9%)で月160万〜200万ウォンの受給者は2.5%、200万ウォン以上は0.32%だった

老齢年金の平均受給金額は61万9889ウォンで、大半の高齢者は平均未満の月額6万円以下して受け取っていませんでした

日本では厚生年金の平均が約14万円で国民年金のみだと月5万円ほど、国民年金のみで資産が無い人は生活保護対象になっている場合が多いでしょう

韓国にも生活保護はあるが年金と同額程度の月6万円くらいだと思われ、韓国の場合は働くことが前提なので生活費全額を支給するという考えがない

2021年基準で18〜59歳の3013万人のうち年金加入者は2373万人(加入率78.8%)で640万人は加入した年金がなかった

女性は年金受給額が低く未加入の割合も多かったので、男女別では女性の高齢者貧困率が圧倒的に高くなっています

高齢者の貧困を背景に老後破産も増加していて23年に破産申請をした個人の41%が60歳以上、この割合は2018年の25.9%から急増した

特にコロナの3年間で高齢者の負債が急増していて、破産原因は生活費支出増加が51.1%、失業が48.9%、事業失敗が44.7%などだった

こうして見ると韓国高齢者が置かれている状況は非常に厳しく、貯蓄が少なく年金も少なく仕事による収入も少なかった
https://www.thutmosev.com/archives/46853fhkliyr.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/502.html#c16

[近代史4] 世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル 中川隆
18. 中川隆[-10786] koaQ7Jey 2024年4月28日 18:37:22 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[9]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日銀の植田総裁が円安を止められない理由
2024年4月27日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47910

コロナ以後、円安が止まらない。日本でもインフレ率が上がっているが、金利の方はインフレ率ほどの上昇を見せていないからである。

円安と日銀緩和

円安は明らかに日本の家計を蝕んでいる。エネルギーや食料品、プラスチック製品など日本国民が消費するものの多くは輸入依存であり、ドル円の上昇分はそのまま輸入物価の上昇に直結している。

コロナ後にドル円が40%以上も上がったということは、基本的に輸入物価がそれだけ上がったということである。ドル円はそのまま元に戻っていないので、輸入物価もそのままだ。また、円はドルだけでなくほとんどの通貨に対して下落している。

円安の原因は黒田元総裁の時代から行われ続けてきた日銀の緩和政策であり、植田現総裁はそれを終わらせようとしている。実際、3月にはマイナス金利と、安倍元首相の支持率対策でしかなかった株式の買い入れ政策を終了した。

日銀、マイナス金利とETF買い入れを終了、量的引き締めを視野に (2024/3/20)
植田氏の取り組みにより、日本の長期金利は少しずつ上昇しつつある。それ自体は筆者やスタンレー・ドラッケンミラー氏の予想通りである。

日本国債の空売りを開始、植田新総裁で長期金利上昇を予想 (2023/3/2)
ドラッケンミラー氏、日本のインフレで日本国債を空売り (2023/5/2)
ドル円上昇を止められない植田日銀

だがドル円の上昇は止まっていない。植田氏は黒田氏の緩和政策をいくつか終わらせたものの、政策金利自体は0.2%しか動かしておらず、金利上昇が十分ではないのである。

4月26日の日銀決定会合では、植田総裁は金融政策の維持を決定した。記者会見ではドル円に関する質問が噴出したが、植田氏は質問をかわすばかりだった。

何故植田総裁は金利を上げてドル円上昇を止めることができないのか? 植田氏は4月の会合で金利を上げるべきではなかったのか?

だが筆者は実は植田氏の政策がそれほど間違っているとは思っていない。何故かと言えば、日本のインフレ率はそれほど差し迫った状況にはないからである。

日本のインフレ動向

現在、日本のインフレ率は前年同月比(以下同じ)で2.7%であり、食品とエネルギーを除くコアインフレ率を半年分ほど並べると次のようになる。

2023年10月: 2.80%
2023年11月: 2.80%
2023年12月: 2.80%
2024年1月: 2.59%
2024年2月: 2.49%
2024年3月: 2.18%
おおむね2%台で落ち着いていると言える。

インフレ率が落ち着いているのは、残念ながら日本経済にとって喜ばしいことではない。何故ならば、それは日本経済の減速の結果だからである。

日本の実質GDP成長率は前年同期比で見れば1.3%(2023年第4四半期)だが、直近半年の減速が大きく、個人消費は既にマイナス成長となっている。日本に関しては年内の景気後退も有り得る状況である。

所得税と社会保険料と消費税で所得の半分を持っていかれる経済において物価がこれほど上がってしまったのだから、消費が振るわないのは当たり前である。

だがインフレ率が落ち着いている以上、日銀は早足に利上げをすることが出来ない。むしろここから利上げすればインフレ率がどんどん沈んでゆくシナリオも有り得る。

そしてインフレ率よりも早々と減速しているGDPの方は、利上げが更なる追い打ちになるだろう。

インフレ率と物価水準

問題は、インフレ率の落ち着きと物価の高騰が別物だということである。これはアメリカでもそうだが、インフレ率が元に戻ったからと言って物価が元に戻ったわけではない。

インフレ率とは物価上昇率であり、落ち着いたとはいえ上昇率はまだプラスなのだから、過去に上がった分の物価は下がることもなく高いままなのである。

輸入物価を戻すには日銀が更に金利を上げるしかない。黒田日銀が行なった過去の緩和の分だけ引き締めを行なうしかないのである。

だがそのような引き締めを行えば、ただでさえ景気後退寸前の日本経済は本当に死んでしまうだろう。

結論

ということで、日本経済はまさにアベノミクス以来の金融緩和のツケを払うべき状況にある。物価は上がってしまったが、それを元に戻すための金融引き締めを行えば実体経済が死んでしまう。

緩和を始めた時には既に分かっていたはずの当たり前の帰結を、今日本人は目の当たりにしている。自分の支持率のために日銀にETFを買わせた安倍晋三氏を何故誰も止めなかったのか。

20世紀の大経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏はもう何十年も前に著書『貨幣論集』で次のように述べていた。

ハイエク: インフレ減速後の失業増加は避けられない
将来の失業について責められる政治家は、インフレーションを誘導した人びとではなくそれを止めようとしている人びとである。

何故誰も止めなかったのか。誰もハイエク氏の著書を読んでいなかったのか。誰も読んでいなかったのだろう。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47910
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html#c18

[近代史5] 中央銀行による金融緩和と政府による現金給付を紙幣印刷で無理矢理支えるために金融市場に膨大な資金を流し込めば、噴き上がる… 中川隆
14. 中川隆[-10785] koaQ7Jey 2024年4月28日 18:40:12 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[10]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日銀の植田総裁が円安を止められない理由
2024年4月27日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47910

コロナ以後、円安が止まらない。日本でもインフレ率が上がっているが、金利の方はインフレ率ほどの上昇を見せていないからである。

円安と日銀緩和

円安は明らかに日本の家計を蝕んでいる。エネルギーや食料品、プラスチック製品など日本国民が消費するものの多くは輸入依存であり、ドル円の上昇分はそのまま輸入物価の上昇に直結している。

コロナ後にドル円が40%以上も上がったということは、基本的に輸入物価がそれだけ上がったということである。ドル円はそのまま元に戻っていないので、輸入物価もそのままだ。また、円はドルだけでなくほとんどの通貨に対して下落している。

円安の原因は黒田元総裁の時代から行われ続けてきた日銀の緩和政策であり、植田現総裁はそれを終わらせようとしている。実際、3月にはマイナス金利と、安倍元首相の支持率対策でしかなかった株式の買い入れ政策を終了した。

日銀、マイナス金利とETF買い入れを終了、量的引き締めを視野に (2024/3/20)
植田氏の取り組みにより、日本の長期金利は少しずつ上昇しつつある。それ自体は筆者やスタンレー・ドラッケンミラー氏の予想通りである。

日本国債の空売りを開始、植田新総裁で長期金利上昇を予想 (2023/3/2)
ドラッケンミラー氏、日本のインフレで日本国債を空売り (2023/5/2)
ドル円上昇を止められない植田日銀

だがドル円の上昇は止まっていない。植田氏は黒田氏の緩和政策をいくつか終わらせたものの、政策金利自体は0.2%しか動かしておらず、金利上昇が十分ではないのである。

4月26日の日銀決定会合では、植田総裁は金融政策の維持を決定した。記者会見ではドル円に関する質問が噴出したが、植田氏は質問をかわすばかりだった。

何故植田総裁は金利を上げてドル円上昇を止めることができないのか? 植田氏は4月の会合で金利を上げるべきではなかったのか?

だが筆者は実は植田氏の政策がそれほど間違っているとは思っていない。何故かと言えば、日本のインフレ率はそれほど差し迫った状況にはないからである。

日本のインフレ動向

現在、日本のインフレ率は前年同月比(以下同じ)で2.7%であり、食品とエネルギーを除くコアインフレ率を半年分ほど並べると次のようになる。

2023年10月: 2.80%
2023年11月: 2.80%
2023年12月: 2.80%
2024年1月: 2.59%
2024年2月: 2.49%
2024年3月: 2.18%
おおむね2%台で落ち着いていると言える。

インフレ率が落ち着いているのは、残念ながら日本経済にとって喜ばしいことではない。何故ならば、それは日本経済の減速の結果だからである。

日本の実質GDP成長率は前年同期比で見れば1.3%(2023年第4四半期)だが、直近半年の減速が大きく、個人消費は既にマイナス成長となっている。日本に関しては年内の景気後退も有り得る状況である。

所得税と社会保険料と消費税で所得の半分を持っていかれる経済において物価がこれほど上がってしまったのだから、消費が振るわないのは当たり前である。

だがインフレ率が落ち着いている以上、日銀は早足に利上げをすることが出来ない。むしろここから利上げすればインフレ率がどんどん沈んでゆくシナリオも有り得る。

そしてインフレ率よりも早々と減速しているGDPの方は、利上げが更なる追い打ちになるだろう。

インフレ率と物価水準

問題は、インフレ率の落ち着きと物価の高騰が別物だということである。これはアメリカでもそうだが、インフレ率が元に戻ったからと言って物価が元に戻ったわけではない。

インフレ率とは物価上昇率であり、落ち着いたとはいえ上昇率はまだプラスなのだから、過去に上がった分の物価は下がることもなく高いままなのである。

輸入物価を戻すには日銀が更に金利を上げるしかない。黒田日銀が行なった過去の緩和の分だけ引き締めを行なうしかないのである。

だがそのような引き締めを行えば、ただでさえ景気後退寸前の日本経済は本当に死んでしまうだろう。

結論

ということで、日本経済はまさにアベノミクス以来の金融緩和のツケを払うべき状況にある。物価は上がってしまったが、それを元に戻すための金融引き締めを行えば実体経済が死んでしまう。

緩和を始めた時には既に分かっていたはずの当たり前の帰結を、今日本人は目の当たりにしている。自分の支持率のために日銀にETFを買わせた安倍晋三氏を何故誰も止めなかったのか。

20世紀の大経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏はもう何十年も前に著書『貨幣論集』で次のように述べていた。

ハイエク: インフレ減速後の失業増加は避けられない
将来の失業について責められる政治家は、インフレーションを誘導した人びとではなくそれを止めようとしている人びとである。

何故誰も止めなかったのか。誰もハイエク氏の著書を読んでいなかったのか。誰も読んでいなかったのだろう。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47910
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/332.html#c14

[近代史3] チャンネル桜関係者や保守・右翼は何故 知恵遅れの安倍晋三にそんなに簡単に騙されるのか? 中川隆
28. 中川隆[-10784] koaQ7Jey 2024年4月28日 19:04:09 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[11]
<■113行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
壺齋散人 日本の右翼
https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html

日本の右傾化が指摘されて久しい。日本で右傾化というとき、主に政治的な面が強調され、それに国民の間の社会的気分というようなものが付加的に言及される。政治的な面における右傾化は、自民党政権の復古的な動きによって代表される。自民党政権は、自主憲法の制定を党是としているが、かれらのいう自主憲法とは、現憲法を否定して明治憲法の精神に立ち戻ろうという多分に復古的な意図を感じさせるものだ。だから日本政治における右傾化とは、復古主義的願望に沿ったものということができる。

一方、国民の間の社会的な気分としての右傾化は、いわゆるネット右翼の台頭によって代表される。ネット右翼といっても、その特徴は千差万別で、さまざまな主張を内包しているが、ひとつだけ共通しているのは、自分たちと異なった考え方をもっているものを敵とみなし、それに対してヘイト的な攻撃を加える一方、主張の似ているものを仲間と見なして、その仲間内で盛り上がることを楽しむことである。彼らのほとんどは権力融和的であって、自分を権力と同一視し、権力に寄り添いながら敵を攻撃する。これは、日本の右翼の根強い伝統に沿ったもので、いまさら刮目するようなことではない。

そこで、日本では右翼とは一体何だったのか、あるいはどのようなことを考え、どのような役割を果たしてきたのか、ということが問題になる。右翼とは日本固有の事象ではなく、世界中で見られるものである。ヨーロッパの古い国々ではどこでも右翼が幅を利かせてきた歴史があるし、現にいまでも右翼の巨大な運動を抱えている国もある。アメリカのような歴史の浅い国においても、右翼が台頭したことはあったし、最近もトランプ現象という形をとって表面化したことは記憶に新しいことである。

右翼という言葉が、政治的なタームとして使われるようになったのはフランス革命以後のことである。それ以前には、守旧派とか王党派という言葉が、今日の右翼という言葉に相応していた。守旧派という言葉は、今日ではかならずしも右翼と重なり合う内容を持ったものではなく、むしろ現状を尊重する穏健な主張というふうに受け取られることもあるが、フランス革命以前には、王政を支持して、それに対抗するあらゆる運動に敵対したことで、今日の右翼と同じような、復古主義的で反動的なイメージを振りまいていたのである。

フランス革命が右翼という言葉にお墨付きを与えたと一般的に云われている。フランス革命の際に成立した国民議会の構成にその起源がある。国民議会はフランス革命を推進しようとする勢力と、革命をとめて旧秩序を回復しようとする勢力からなっていた。彼らは議会の議場にそれぞれ同士が隣り合うように着席したのだったが、たまたま、議長席から見て左側に革命派が着席し、右側に反革命派が着席したところから、革命派を左翼と呼び、反革命派を右翼と呼ぶようになった。その後、フランス革命の伝統を重んじ、社会の改良をめざす勢力が一般的に左翼と呼ばれ、既存秩序を守ろうとする勢力が右翼と呼ばれるようになった。ただ既存秩序の維持を主張する勢力には、穏健な保守派もいたので、保守派のうちでも、復古反動的な色彩の強いものを特に右翼といった。右翼のなかでもとりわけ反動的な分子は極右と呼ばれ、左翼のなかでも急進的で騒がしい連中を極左と呼ぶようになった。

面白いことに、議会における右と左の分布は、フランス以外の欧米諸国でも見られ、日本の衆議院の座席配置にも見られるので、今日右翼と左翼の分別は、その国の議会の議場の配列に物理的根拠を持っているのである。日本の衆議院の議場配置は、議長席から見て右側に与党が座り、左側に野党が座る。野党の中でももっとも左翼的とされる共産党は、実際にも議場のもっとも左側の席を占めている。これは東京都以下地方議会でもほぼ共通しているらしい。すくなくとも東京都議会の議席配置は衆議院のそれと同じである。ところが、参議院には、こうした配置はあてはまらない。参議院では、与党の自民党は議場の中央部分に集中し、共産党は右側に位置している。だから、参議院の議席配置を基準にすれば、自民党は中央派、共産党は右翼、ということになる。

このように、右翼という言葉自体は、フランス革命の進行のなかから、偶然の事態をきっかけに生まれたものだったが、その言葉によって意味されるものの内実は、革命以前から存在していたものだ。左翼の革命派が目指したものは、自由と平等という理念の実現であった。それに対して王党派などの右翼が目指したものは、既存のシステムの回復であった。回復であるところが単なる保守主義と違うところである。保守派は今ある秩序を守ることをめざすが、右翼はいったん失われたものを回復することをめざす。つまり過去に反り返るという意味での反動が、右翼という概念の中核的な要素なのである。

以上から浮かび上がってくることは、右翼とは革命への反動として始まった、少なくとも言葉の定義の問題としてはフランス革命にその淵源をもつということだ。革命そのものは、左翼と呼ばれるようになる勢力によって推進されたから、左翼こそがまず歴史の流れの主流となり、右翼はそのカウンターパートとして生れたということになる。つまり右翼は左翼あっての右翼だったわけで、左翼がいなければ成り立たなかったといってよい。そういう意味では、右翼は、左翼に対立することを本質とするという意味で、依存的・従属的な概念だということになる。

興味深いのは、保守主義という概念も、そもそもは革命への反感から生まれたということだ。保守主義の思想上の祖先はエドマンド・バークということになっているが、バークの思想は、フランス革命への対抗の中から生まれたものだ。バークの思想が単に保守主義といわれ、右翼といわれないのは、その穏健性によるとされるが、フランス革命への敵意から発している点では、バークと右翼との間に大差はない。バークの主張したことは、立憲主義に代表されるイギリスの伝統的な統治システムを擁護することにあったが、それがうまくいっているかぎりは、ことさらにその利点を叫ぶことはなかった。ところがフランス革命によって、過激な思想が出回るようになると、それとの対比でことさら既存システムの利点をあげつらう必要が出てきた。そこで始めて、保守主義にも思想としての独自の意義が認められたのである。

以上で、右翼と左翼の相違、右翼と保守主義の相違についての一般的な事項を述べたので、以後は、日本という国において、右翼とか保守主義とか言われるものがどのような経緯で発展してきたか、また、その結果今日の日本がどのような形で右傾化しているのか、について詳細な分析を加えていきたいと思う。


日本右翼の源流 玄洋社:日本の右翼その二

民権から国権へ:日本の右翼その三

アジア主義への傾斜:日本の右翼その四

大正期の右翼の動向:日本の右翼その五

昭和の右翼テロ:日本の右翼その六

北一輝の国家社会主義:日本の右翼その七

大川周明の大アジア主義:日本の右翼その八

翼賛体制への右翼の組み入れ:日本の右翼その九

敗戦と右翼:日本の右翼その十

敗戦後の右翼の追放と復活:日本の右翼

戦後右翼の特徴反共・親米:日本の右翼その十二

新右翼の登場:日本の右翼

日本会議:日本の右翼その十四

跋扈するネット右翼:日本の右翼その十五

右傾化する日本:日本の右翼

安倍晋三と統一教会問題:日本の右翼


(参考)

鈴木邦男「新右翼」

安田浩一「『右翼』の戦後史」

堀幸雄「戦後の右翼勢力」を読む

小山俊樹「五・一五事件」

関岡英之「大川周明の大アジア主義」を読む

大塚健洋「大川周明」を読む

大川周明「復興亜細亜の諸問題」を読む

高橋正衛「二・二六事件」を読む

嵯峨隆「頭山満」を読む

菅野完「日本会議の研究」

https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/511.html#c28

[近代史3] チャンネル桜や正論で大活躍中のアホ右翼・アホ陰謀論評論家 まとめ 中川隆
23. 中川隆[-10783] koaQ7Jey 2024年4月28日 19:04:43 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[12]
<■113行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
壺齋散人 日本の右翼
https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html

日本の右傾化が指摘されて久しい。日本で右傾化というとき、主に政治的な面が強調され、それに国民の間の社会的気分というようなものが付加的に言及される。政治的な面における右傾化は、自民党政権の復古的な動きによって代表される。自民党政権は、自主憲法の制定を党是としているが、かれらのいう自主憲法とは、現憲法を否定して明治憲法の精神に立ち戻ろうという多分に復古的な意図を感じさせるものだ。だから日本政治における右傾化とは、復古主義的願望に沿ったものということができる。

一方、国民の間の社会的な気分としての右傾化は、いわゆるネット右翼の台頭によって代表される。ネット右翼といっても、その特徴は千差万別で、さまざまな主張を内包しているが、ひとつだけ共通しているのは、自分たちと異なった考え方をもっているものを敵とみなし、それに対してヘイト的な攻撃を加える一方、主張の似ているものを仲間と見なして、その仲間内で盛り上がることを楽しむことである。彼らのほとんどは権力融和的であって、自分を権力と同一視し、権力に寄り添いながら敵を攻撃する。これは、日本の右翼の根強い伝統に沿ったもので、いまさら刮目するようなことではない。

そこで、日本では右翼とは一体何だったのか、あるいはどのようなことを考え、どのような役割を果たしてきたのか、ということが問題になる。右翼とは日本固有の事象ではなく、世界中で見られるものである。ヨーロッパの古い国々ではどこでも右翼が幅を利かせてきた歴史があるし、現にいまでも右翼の巨大な運動を抱えている国もある。アメリカのような歴史の浅い国においても、右翼が台頭したことはあったし、最近もトランプ現象という形をとって表面化したことは記憶に新しいことである。

右翼という言葉が、政治的なタームとして使われるようになったのはフランス革命以後のことである。それ以前には、守旧派とか王党派という言葉が、今日の右翼という言葉に相応していた。守旧派という言葉は、今日ではかならずしも右翼と重なり合う内容を持ったものではなく、むしろ現状を尊重する穏健な主張というふうに受け取られることもあるが、フランス革命以前には、王政を支持して、それに対抗するあらゆる運動に敵対したことで、今日の右翼と同じような、復古主義的で反動的なイメージを振りまいていたのである。

フランス革命が右翼という言葉にお墨付きを与えたと一般的に云われている。フランス革命の際に成立した国民議会の構成にその起源がある。国民議会はフランス革命を推進しようとする勢力と、革命をとめて旧秩序を回復しようとする勢力からなっていた。彼らは議会の議場にそれぞれ同士が隣り合うように着席したのだったが、たまたま、議長席から見て左側に革命派が着席し、右側に反革命派が着席したところから、革命派を左翼と呼び、反革命派を右翼と呼ぶようになった。その後、フランス革命の伝統を重んじ、社会の改良をめざす勢力が一般的に左翼と呼ばれ、既存秩序を守ろうとする勢力が右翼と呼ばれるようになった。ただ既存秩序の維持を主張する勢力には、穏健な保守派もいたので、保守派のうちでも、復古反動的な色彩の強いものを特に右翼といった。右翼のなかでもとりわけ反動的な分子は極右と呼ばれ、左翼のなかでも急進的で騒がしい連中を極左と呼ぶようになった。

面白いことに、議会における右と左の分布は、フランス以外の欧米諸国でも見られ、日本の衆議院の座席配置にも見られるので、今日右翼と左翼の分別は、その国の議会の議場の配列に物理的根拠を持っているのである。日本の衆議院の議場配置は、議長席から見て右側に与党が座り、左側に野党が座る。野党の中でももっとも左翼的とされる共産党は、実際にも議場のもっとも左側の席を占めている。これは東京都以下地方議会でもほぼ共通しているらしい。すくなくとも東京都議会の議席配置は衆議院のそれと同じである。ところが、参議院には、こうした配置はあてはまらない。参議院では、与党の自民党は議場の中央部分に集中し、共産党は右側に位置している。だから、参議院の議席配置を基準にすれば、自民党は中央派、共産党は右翼、ということになる。

このように、右翼という言葉自体は、フランス革命の進行のなかから、偶然の事態をきっかけに生まれたものだったが、その言葉によって意味されるものの内実は、革命以前から存在していたものだ。左翼の革命派が目指したものは、自由と平等という理念の実現であった。それに対して王党派などの右翼が目指したものは、既存のシステムの回復であった。回復であるところが単なる保守主義と違うところである。保守派は今ある秩序を守ることをめざすが、右翼はいったん失われたものを回復することをめざす。つまり過去に反り返るという意味での反動が、右翼という概念の中核的な要素なのである。

以上から浮かび上がってくることは、右翼とは革命への反動として始まった、少なくとも言葉の定義の問題としてはフランス革命にその淵源をもつということだ。革命そのものは、左翼と呼ばれるようになる勢力によって推進されたから、左翼こそがまず歴史の流れの主流となり、右翼はそのカウンターパートとして生れたということになる。つまり右翼は左翼あっての右翼だったわけで、左翼がいなければ成り立たなかったといってよい。そういう意味では、右翼は、左翼に対立することを本質とするという意味で、依存的・従属的な概念だということになる。

興味深いのは、保守主義という概念も、そもそもは革命への反感から生まれたということだ。保守主義の思想上の祖先はエドマンド・バークということになっているが、バークの思想は、フランス革命への対抗の中から生まれたものだ。バークの思想が単に保守主義といわれ、右翼といわれないのは、その穏健性によるとされるが、フランス革命への敵意から発している点では、バークと右翼との間に大差はない。バークの主張したことは、立憲主義に代表されるイギリスの伝統的な統治システムを擁護することにあったが、それがうまくいっているかぎりは、ことさらにその利点を叫ぶことはなかった。ところがフランス革命によって、過激な思想が出回るようになると、それとの対比でことさら既存システムの利点をあげつらう必要が出てきた。そこで始めて、保守主義にも思想としての独自の意義が認められたのである。

以上で、右翼と左翼の相違、右翼と保守主義の相違についての一般的な事項を述べたので、以後は、日本という国において、右翼とか保守主義とか言われるものがどのような経緯で発展してきたか、また、その結果今日の日本がどのような形で右傾化しているのか、について詳細な分析を加えていきたいと思う。


日本右翼の源流 玄洋社:日本の右翼その二

民権から国権へ:日本の右翼その三

アジア主義への傾斜:日本の右翼その四

大正期の右翼の動向:日本の右翼その五

昭和の右翼テロ:日本の右翼その六

北一輝の国家社会主義:日本の右翼その七

大川周明の大アジア主義:日本の右翼その八

翼賛体制への右翼の組み入れ:日本の右翼その九

敗戦と右翼:日本の右翼その十

敗戦後の右翼の追放と復活:日本の右翼

戦後右翼の特徴反共・親米:日本の右翼その十二

新右翼の登場:日本の右翼

日本会議:日本の右翼その十四

跋扈するネット右翼:日本の右翼その十五

右傾化する日本:日本の右翼

安倍晋三と統一教会問題:日本の右翼


(参考)

鈴木邦男「新右翼」

安田浩一「『右翼』の戦後史」

堀幸雄「戦後の右翼勢力」を読む

小山俊樹「五・一五事件」

関岡英之「大川周明の大アジア主義」を読む

大塚健洋「大川周明」を読む

大川周明「復興亜細亜の諸問題」を読む

高橋正衛「二・二六事件」を読む

嵯峨隆「頭山満」を読む

菅野完「日本会議の研究」

https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/228.html#c23

[近代史3] チャンネル桜関係者とアホ右翼が信じている「日銀と通貨発行権」の誤解について 中川隆
10. 中川隆[-10782] koaQ7Jey 2024年4月28日 19:05:00 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[13]
<■113行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
壺齋散人 日本の右翼
https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html

日本の右傾化が指摘されて久しい。日本で右傾化というとき、主に政治的な面が強調され、それに国民の間の社会的気分というようなものが付加的に言及される。政治的な面における右傾化は、自民党政権の復古的な動きによって代表される。自民党政権は、自主憲法の制定を党是としているが、かれらのいう自主憲法とは、現憲法を否定して明治憲法の精神に立ち戻ろうという多分に復古的な意図を感じさせるものだ。だから日本政治における右傾化とは、復古主義的願望に沿ったものということができる。

一方、国民の間の社会的な気分としての右傾化は、いわゆるネット右翼の台頭によって代表される。ネット右翼といっても、その特徴は千差万別で、さまざまな主張を内包しているが、ひとつだけ共通しているのは、自分たちと異なった考え方をもっているものを敵とみなし、それに対してヘイト的な攻撃を加える一方、主張の似ているものを仲間と見なして、その仲間内で盛り上がることを楽しむことである。彼らのほとんどは権力融和的であって、自分を権力と同一視し、権力に寄り添いながら敵を攻撃する。これは、日本の右翼の根強い伝統に沿ったもので、いまさら刮目するようなことではない。

そこで、日本では右翼とは一体何だったのか、あるいはどのようなことを考え、どのような役割を果たしてきたのか、ということが問題になる。右翼とは日本固有の事象ではなく、世界中で見られるものである。ヨーロッパの古い国々ではどこでも右翼が幅を利かせてきた歴史があるし、現にいまでも右翼の巨大な運動を抱えている国もある。アメリカのような歴史の浅い国においても、右翼が台頭したことはあったし、最近もトランプ現象という形をとって表面化したことは記憶に新しいことである。

右翼という言葉が、政治的なタームとして使われるようになったのはフランス革命以後のことである。それ以前には、守旧派とか王党派という言葉が、今日の右翼という言葉に相応していた。守旧派という言葉は、今日ではかならずしも右翼と重なり合う内容を持ったものではなく、むしろ現状を尊重する穏健な主張というふうに受け取られることもあるが、フランス革命以前には、王政を支持して、それに対抗するあらゆる運動に敵対したことで、今日の右翼と同じような、復古主義的で反動的なイメージを振りまいていたのである。

フランス革命が右翼という言葉にお墨付きを与えたと一般的に云われている。フランス革命の際に成立した国民議会の構成にその起源がある。国民議会はフランス革命を推進しようとする勢力と、革命をとめて旧秩序を回復しようとする勢力からなっていた。彼らは議会の議場にそれぞれ同士が隣り合うように着席したのだったが、たまたま、議長席から見て左側に革命派が着席し、右側に反革命派が着席したところから、革命派を左翼と呼び、反革命派を右翼と呼ぶようになった。その後、フランス革命の伝統を重んじ、社会の改良をめざす勢力が一般的に左翼と呼ばれ、既存秩序を守ろうとする勢力が右翼と呼ばれるようになった。ただ既存秩序の維持を主張する勢力には、穏健な保守派もいたので、保守派のうちでも、復古反動的な色彩の強いものを特に右翼といった。右翼のなかでもとりわけ反動的な分子は極右と呼ばれ、左翼のなかでも急進的で騒がしい連中を極左と呼ぶようになった。

面白いことに、議会における右と左の分布は、フランス以外の欧米諸国でも見られ、日本の衆議院の座席配置にも見られるので、今日右翼と左翼の分別は、その国の議会の議場の配列に物理的根拠を持っているのである。日本の衆議院の議場配置は、議長席から見て右側に与党が座り、左側に野党が座る。野党の中でももっとも左翼的とされる共産党は、実際にも議場のもっとも左側の席を占めている。これは東京都以下地方議会でもほぼ共通しているらしい。すくなくとも東京都議会の議席配置は衆議院のそれと同じである。ところが、参議院には、こうした配置はあてはまらない。参議院では、与党の自民党は議場の中央部分に集中し、共産党は右側に位置している。だから、参議院の議席配置を基準にすれば、自民党は中央派、共産党は右翼、ということになる。

このように、右翼という言葉自体は、フランス革命の進行のなかから、偶然の事態をきっかけに生まれたものだったが、その言葉によって意味されるものの内実は、革命以前から存在していたものだ。左翼の革命派が目指したものは、自由と平等という理念の実現であった。それに対して王党派などの右翼が目指したものは、既存のシステムの回復であった。回復であるところが単なる保守主義と違うところである。保守派は今ある秩序を守ることをめざすが、右翼はいったん失われたものを回復することをめざす。つまり過去に反り返るという意味での反動が、右翼という概念の中核的な要素なのである。

以上から浮かび上がってくることは、右翼とは革命への反動として始まった、少なくとも言葉の定義の問題としてはフランス革命にその淵源をもつということだ。革命そのものは、左翼と呼ばれるようになる勢力によって推進されたから、左翼こそがまず歴史の流れの主流となり、右翼はそのカウンターパートとして生れたということになる。つまり右翼は左翼あっての右翼だったわけで、左翼がいなければ成り立たなかったといってよい。そういう意味では、右翼は、左翼に対立することを本質とするという意味で、依存的・従属的な概念だということになる。

興味深いのは、保守主義という概念も、そもそもは革命への反感から生まれたということだ。保守主義の思想上の祖先はエドマンド・バークということになっているが、バークの思想は、フランス革命への対抗の中から生まれたものだ。バークの思想が単に保守主義といわれ、右翼といわれないのは、その穏健性によるとされるが、フランス革命への敵意から発している点では、バークと右翼との間に大差はない。バークの主張したことは、立憲主義に代表されるイギリスの伝統的な統治システムを擁護することにあったが、それがうまくいっているかぎりは、ことさらにその利点を叫ぶことはなかった。ところがフランス革命によって、過激な思想が出回るようになると、それとの対比でことさら既存システムの利点をあげつらう必要が出てきた。そこで始めて、保守主義にも思想としての独自の意義が認められたのである。

以上で、右翼と左翼の相違、右翼と保守主義の相違についての一般的な事項を述べたので、以後は、日本という国において、右翼とか保守主義とか言われるものがどのような経緯で発展してきたか、また、その結果今日の日本がどのような形で右傾化しているのか、について詳細な分析を加えていきたいと思う。


日本右翼の源流 玄洋社:日本の右翼その二

民権から国権へ:日本の右翼その三

アジア主義への傾斜:日本の右翼その四

大正期の右翼の動向:日本の右翼その五

昭和の右翼テロ:日本の右翼その六

北一輝の国家社会主義:日本の右翼その七

大川周明の大アジア主義:日本の右翼その八

翼賛体制への右翼の組み入れ:日本の右翼その九

敗戦と右翼:日本の右翼その十

敗戦後の右翼の追放と復活:日本の右翼

戦後右翼の特徴反共・親米:日本の右翼その十二

新右翼の登場:日本の右翼

日本会議:日本の右翼その十四

跋扈するネット右翼:日本の右翼その十五

右傾化する日本:日本の右翼

安倍晋三と統一教会問題:日本の右翼


(参考)

鈴木邦男「新右翼」

安田浩一「『右翼』の戦後史」

堀幸雄「戦後の右翼勢力」を読む

小山俊樹「五・一五事件」

関岡英之「大川周明の大アジア主義」を読む

大塚健洋「大川周明」を読む

大川周明「復興亜細亜の諸問題」を読む

高橋正衛「二・二六事件」を読む

嵯峨隆「頭山満」を読む

菅野完「日本会議の研究」

https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/848.html#c10

[近代史3] 右翼・左翼の対立を使った分割統治政策 _ 左翼運動・マルクス主義運動は国際金融資本が資金提供していた 中川隆
77. 中川隆[-10781] koaQ7Jey 2024年4月28日 19:07:22 : VOjnsXbvrU : bldoSXQ1Wm1TdFE=[14]
<■113行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
壺齋散人 日本の右翼
https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html

日本の右傾化が指摘されて久しい。日本で右傾化というとき、主に政治的な面が強調され、それに国民の間の社会的気分というようなものが付加的に言及される。政治的な面における右傾化は、自民党政権の復古的な動きによって代表される。自民党政権は、自主憲法の制定を党是としているが、かれらのいう自主憲法とは、現憲法を否定して明治憲法の精神に立ち戻ろうという多分に復古的な意図を感じさせるものだ。だから日本政治における右傾化とは、復古主義的願望に沿ったものということができる。

一方、国民の間の社会的な気分としての右傾化は、いわゆるネット右翼の台頭によって代表される。ネット右翼といっても、その特徴は千差万別で、さまざまな主張を内包しているが、ひとつだけ共通しているのは、自分たちと異なった考え方をもっているものを敵とみなし、それに対してヘイト的な攻撃を加える一方、主張の似ているものを仲間と見なして、その仲間内で盛り上がることを楽しむことである。彼らのほとんどは権力融和的であって、自分を権力と同一視し、権力に寄り添いながら敵を攻撃する。これは、日本の右翼の根強い伝統に沿ったもので、いまさら刮目するようなことではない。

そこで、日本では右翼とは一体何だったのか、あるいはどのようなことを考え、どのような役割を果たしてきたのか、ということが問題になる。右翼とは日本固有の事象ではなく、世界中で見られるものである。ヨーロッパの古い国々ではどこでも右翼が幅を利かせてきた歴史があるし、現にいまでも右翼の巨大な運動を抱えている国もある。アメリカのような歴史の浅い国においても、右翼が台頭したことはあったし、最近もトランプ現象という形をとって表面化したことは記憶に新しいことである。

右翼という言葉が、政治的なタームとして使われるようになったのはフランス革命以後のことである。それ以前には、守旧派とか王党派という言葉が、今日の右翼という言葉に相応していた。守旧派という言葉は、今日ではかならずしも右翼と重なり合う内容を持ったものではなく、むしろ現状を尊重する穏健な主張というふうに受け取られることもあるが、フランス革命以前には、王政を支持して、それに対抗するあらゆる運動に敵対したことで、今日の右翼と同じような、復古主義的で反動的なイメージを振りまいていたのである。

フランス革命が右翼という言葉にお墨付きを与えたと一般的に云われている。フランス革命の際に成立した国民議会の構成にその起源がある。国民議会はフランス革命を推進しようとする勢力と、革命をとめて旧秩序を回復しようとする勢力からなっていた。彼らは議会の議場にそれぞれ同士が隣り合うように着席したのだったが、たまたま、議長席から見て左側に革命派が着席し、右側に反革命派が着席したところから、革命派を左翼と呼び、反革命派を右翼と呼ぶようになった。その後、フランス革命の伝統を重んじ、社会の改良をめざす勢力が一般的に左翼と呼ばれ、既存秩序を守ろうとする勢力が右翼と呼ばれるようになった。ただ既存秩序の維持を主張する勢力には、穏健な保守派もいたので、保守派のうちでも、復古反動的な色彩の強いものを特に右翼といった。右翼のなかでもとりわけ反動的な分子は極右と呼ばれ、左翼のなかでも急進的で騒がしい連中を極左と呼ぶようになった。

面白いことに、議会における右と左の分布は、フランス以外の欧米諸国でも見られ、日本の衆議院の座席配置にも見られるので、今日右翼と左翼の分別は、その国の議会の議場の配列に物理的根拠を持っているのである。日本の衆議院の議場配置は、議長席から見て右側に与党が座り、左側に野党が座る。野党の中でももっとも左翼的とされる共産党は、実際にも議場のもっとも左側の席を占めている。これは東京都以下地方議会でもほぼ共通しているらしい。すくなくとも東京都議会の議席配置は衆議院のそれと同じである。ところが、参議院には、こうした配置はあてはまらない。参議院では、与党の自民党は議場の中央部分に集中し、共産党は右側に位置している。だから、参議院の議席配置を基準にすれば、自民党は中央派、共産党は右翼、ということになる。

このように、右翼という言葉自体は、フランス革命の進行のなかから、偶然の事態をきっかけに生まれたものだったが、その言葉によって意味されるものの内実は、革命以前から存在していたものだ。左翼の革命派が目指したものは、自由と平等という理念の実現であった。それに対して王党派などの右翼が目指したものは、既存のシステムの回復であった。回復であるところが単なる保守主義と違うところである。保守派は今ある秩序を守ることをめざすが、右翼はいったん失われたものを回復することをめざす。つまり過去に反り返るという意味での反動が、右翼という概念の中核的な要素なのである。

以上から浮かび上がってくることは、右翼とは革命への反動として始まった、少なくとも言葉の定義の問題としてはフランス革命にその淵源をもつということだ。革命そのものは、左翼と呼ばれるようになる勢力によって推進されたから、左翼こそがまず歴史の流れの主流となり、右翼はそのカウンターパートとして生れたということになる。つまり右翼は左翼あっての右翼だったわけで、左翼がいなければ成り立たなかったといってよい。そういう意味では、右翼は、左翼に対立することを本質とするという意味で、依存的・従属的な概念だということになる。

興味深いのは、保守主義という概念も、そもそもは革命への反感から生まれたということだ。保守主義の思想上の祖先はエドマンド・バークということになっているが、バークの思想は、フランス革命への対抗の中から生まれたものだ。バークの思想が単に保守主義といわれ、右翼といわれないのは、その穏健性によるとされるが、フランス革命への敵意から発している点では、バークと右翼との間に大差はない。バークの主張したことは、立憲主義に代表されるイギリスの伝統的な統治システムを擁護することにあったが、それがうまくいっているかぎりは、ことさらにその利点を叫ぶことはなかった。ところがフランス革命によって、過激な思想が出回るようになると、それとの対比でことさら既存システムの利点をあげつらう必要が出てきた。そこで始めて、保守主義にも思想としての独自の意義が認められたのである。

以上で、右翼と左翼の相違、右翼と保守主義の相違についての一般的な事項を述べたので、以後は、日本という国において、右翼とか保守主義とか言われるものがどのような経緯で発展してきたか、また、その結果今日の日本がどのような形で右傾化しているのか、について詳細な分析を加えていきたいと思う。


日本右翼の源流 玄洋社:日本の右翼その二

民権から国権へ:日本の右翼その三

アジア主義への傾斜:日本の右翼その四

大正期の右翼の動向:日本の右翼その五

昭和の右翼テロ:日本の右翼その六

北一輝の国家社会主義:日本の右翼その七

大川周明の大アジア主義:日本の右翼その八

翼賛体制への右翼の組み入れ:日本の右翼その九

敗戦と右翼:日本の右翼その十

敗戦後の右翼の追放と復活:日本の右翼

戦後右翼の特徴反共・親米:日本の右翼その十二

新右翼の登場:日本の右翼

日本会議:日本の右翼その十四

跋扈するネット右翼:日本の右翼その十五

右傾化する日本:日本の右翼

安倍晋三と統一教会問題:日本の右翼


(参考)

鈴木邦男「新右翼」

安田浩一「『右翼』の戦後史」

堀幸雄「戦後の右翼勢力」を読む

小山俊樹「五・一五事件」

関岡英之「大川周明の大アジア主義」を読む

大塚健洋「大川周明」を読む

大川周明「復興亜細亜の諸問題」を読む

高橋正衛「二・二六事件」を読む

嵯峨隆「頭山満」を読む

菅野完「日本会議の研究」

https://japanese.hix05.com/Uyoku/uyoku.index.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/296.html#c77

[近代史4] CIA の犯罪 中川隆
10. 中川隆[-10780] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:00:44 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[1]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html#c10

[近代史5] Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した 中川隆
9. 中川隆[-10779] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:01:09 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[2]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/341.html#c9

[近代史4] 火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出したオバマ大統領 中川隆
21. 中川隆[-10778] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:01:32 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[3]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html#c21

[近代史3] Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した 中川隆
13. 中川隆[-10777] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:01:55 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[4]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/696.html#c13

[近代史5] CIAとメディア 中川隆
36. 中川隆[-10776] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:02:20 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[5]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html#c36

[近代史3] マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている 中川隆
59. 中川隆[-10775] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:02:48 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[6]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html#c59

[近代史5] CIA の犯罪 中川隆
6. 中川隆[-10774] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:03:39 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[7]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html#c6

[近代史3] ジュリアン・アサンジはレイプをでっちあげられた 中川隆
7. 中川隆[-10773] koaQ7Jey 2024年4月29日 15:04:58 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[8]
<■89行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2024.04.29XML
揺らぐ支配体制を維持しようと言論統制の強化を図る日米の支配層
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/

 ​岸田文雄政権は「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案の中で、「感染症対策」を口実として「偽・誤情報」を監視する方針を明確にした​と話題になっている。言論の監視はこれまでも行われてきたはずだが、それを公然と行うという宣言だ。すでに大手メディアは支配システムに対して萎縮しているが、その先には治安維持法的な言論弾圧が待ち受けていると考えるべきだろう。それだけ支配体制が揺らいでいるということでもある。

 日本の支配システムは明治維新以来「天皇制官僚体制」を維持しているが、その上に米英の強大な私的権力が存在している。日本は現在もアメリカ軍に占領されているが、政治的にはCIAが大きな影響力を持っている。CIAやその前身のOSSはイギリスの情報機関のアドバイスで創設された金融資本の情報機関である。

 第2次世界大戦の後、OSSは破壊活動の部門を除いてCIAへ組織替えになったが、破壊活動はOPCとして存続、1950年10月にCIAへ吸収され、52年8月にCIAの破壊工作部門「計画局」の中核になった。世界各国でクーデターを仕掛け、要人を暗殺してきたのはアレン・ダレスが指揮していたこの部署にほかならない。

 アメリカの私的権力は大戦後、情報をコントロールするための仕組み「モッキンバード」を作りあげた。その中核がアレン・ダレス、ダレスの側近で戦後に極秘の破壊工作機関OPCを率いていたフランク・ウィズナー、やはりダレスの側近で後にCIA長官に就任するリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハム。この陣容からも明らかなように、CIAのプロジェクトだ。

 この仕組みには西側の有力メディアが協力している。ワシントン・ポスト紙の記者としてウォーターゲート事件を取材したカール・バーンスタインはリチャード・ニクソン大統領が辞任した3年後の1977年にワシントン・ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」という記事をローリング・ストーン誌に書いているが、そこでも仕組みの一端が明らかにされた。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したとバーンスタインにCIAの高官は語ったという。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また、​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発​している。

 モッキンバードの仕組みが存在しているにも関わらず、1970年代にはCIAの秘密工作や極秘にされていた電子情報機関NSAの存在が明るみに出るといった事態が生じた。そこで情報機関の内部やメディアの統制を強める政策が推進される。

 そのひとつの結果がメディア各社の資本集中。1980年代には「規制緩和」で有力メディアの大株主は集中、メディアの大半を少数のグループが支配している。2019年ではCOMCAST(NBCなど)、ディズニー(ABC、FOXなど)、CPB(NPR、PBSなど)、Verizon(Yahooニュース、ハッフィントン・ポスト)、ナショナル・アミューズメンツ(VIACOM、CBS、MTVなど)、AT&T(CNN、TIME、ワーナー・ブラザーズなど)、グーグル、ニューズ・コープ(FOXニュース、ウォール・ストリート・ジャーナルなど)というようになっているが、その背後の巨大資本が連携していることも忘れてはならない。そうした巨大資本の広報部門と化しているのが実態だ。

 ノーム・チョムスキーは西側支配システムの枠組みから外れることのない人物だが、それでも1996年、「ジャーナリスト」のアンドリュー・マーに対し、​もしマーが支配システムが求める何かとは違うことを信じていれば、今座っている場所には座っていないと指摘​している。これは正しい。

 ケイトリン・ジョンストンが指摘しているように、​メディア世界でのキャリアを高めるような報道の仕方を学ばなければ、排除されてしまうか、内部での軋轢に疲れ果てて辞めるしかない​。そうした有力メディアに情報を頼り、そうしたメディアの記者や編集者に知り合いが多いことを鼻にかけているような「市民活動家」に期待できないことも確かだ。

 ウクライナに住み、キエフのネオ・ナチ体制を批判していたゴンザロ・リラは逮捕、収監され、刑務所内で拷問のすえ、死亡している。適切な治療も受けていなかった。殺されたというべきだろうが、西側の有力メディアはおとなしい。

 彼が逮捕されたのは、ジョー・バイデン大統領とカマラ・ハリス副大統領を批判した直後だ。アメリカ政府はジャーナリストの逮捕、そして拷問を容認、バイデン政権は自国民であるリラに救いの手を差し伸べなかった。

 勿論、完全とは言えないが、権力者にとって都合の悪い情報を明らかにし、有力メディアの嘘を暴いてきたWikiLeaksの象徴的な存在がジュリアン・アッサンジだが、この人物は2019年4月11日、アメリカの政府機関の要請でロンドンのエクアドル大使館でロンドン警視庁の捜査官に逮捕された。現在、イギリス版グアンタナモ刑務所と言われているベルマーシュ刑務所へ入れられている。

 アッサンジはオーストラリア人であり、活動はアメリカ以外の場所で行っていた。つまり、アメリカ政府はどの国の人間であろうと、どの国で活動していようと、自分たちに都合の悪い人物は拘束し、処罰できると主張、それを少なくともイギリスやオーストラリアは受け入れているわけだ。

 リラのケースもアッサンジのケースも明白な言論弾圧だが、有力メディアが沈黙している。日本をアメリカの植民地にしようと努力している岸田政権が言論統制を強化するのは必然だろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404290000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/904.html#c7

[地域13] 札幌はいつまでヒグマを放置し続けるのか? チベットよわー
87. 中川隆[-10772] koaQ7Jey 2024年4月29日 17:35:13 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[9]
ヒグマが車に体当たり フロントガラスがひび割れ 北海道根室市の林道|TBS NEWS DIG
2024/04/29
https://www.youtube.com/watch?v=FKxshJRNMCo

きのう、北海道根室市の林道で、突然現れたヒグマが軽トラックを襲いました。その瞬間の映像です。

この映像はきのう午後1時ごろ、北海道根室市の林道を走る軽トラックのドライブレコーダーの映像です。

画面の左、1頭のクマが林の中に姿を消すと、右からもう1頭のクマが現れ、車に体当たり。フロントガラスもひび割れます。車を急発進させますが、熊が追いかけてきます。

根室市内では、先週からクマの目撃情報が相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/658.html#c87

[リバイバル3] ヒグマ注意 中川隆
48. 中川隆[-10771] koaQ7Jey 2024年4月29日 17:35:28 : No5BV8Qtyk : aFNkc2lrN3ZtaXc=[10]
ヒグマが車に体当たり フロントガラスがひび割れ 北海道根室市の林道|TBS NEWS DIG
2024/04/29
https://www.youtube.com/watch?v=FKxshJRNMCo

きのう、北海道根室市の林道で、突然現れたヒグマが軽トラックを襲いました。その瞬間の映像です。

この映像はきのう午後1時ごろ、北海道根室市の林道を走る軽トラックのドライブレコーダーの映像です。

画面の左、1頭のクマが林の中に姿を消すと、右からもう1頭のクマが現れ、車に体当たり。フロントガラスもひび割れます。車を急発進させますが、熊が追いかけてきます。

根室市内では、先週からクマの目撃情報が相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/573.html#c48

[番外地11] 市販のレトルトカレーとカレールーはカレーに似せた紛い物 _ 絶対に食べてはいけない
市販のレトルトカレーとカレールーはカレーに似せた紛い物 _ 絶対に食べてはいけない
食品添加物の多い食品は?
答えはカレー。(東京都民生活協同組合調べ)
インスタントラーメンには約20種類の添加物が使用されています。その総量は約1.02g。
ちくわには約1.24g。
カレーは6.66g。

危険!▼ カレー、シチューのルウ、レトルトカレー、シチュー、スープなど
市販のカレールーにはカレー粉が数%しか入っていない
カレールーブレンドの秘密、国民食はこうして作られる

カレーライスは大好きです。カレーのルーも三、四種類メーカーの違うものを少しずつブレンドして使うと一層美味しくなると友達は言ってました。小さかった頃、母もよくカレーライスを大きなお鍋で作ってくれました。二杯、三杯と大きなお皿でおかわりしたものです。私はハウスXXのジャワカレー中辛が好きです。

市販のカレールーにも沢山の種類の食品添加物が使用されています。正に食品添加物で作られたその美味しさが頭の中にインプットされているのです。

あぁ〜っ、怖い!

以下、「食品のカラクリ」(p25〜) 別冊宝島編集部偏
"外食の秘密 カレーライス"よりご紹介します。

今やすっかり日本人の食生活に溶け込んだカレーライスですが、戦後いわゆる固形カレールーが普及するまでは、牛や豚、鶏の肉や骨でスープをとり、ジャガイモや玉ねぎ、人参、ニンニクを炒め、小麦粉をこがし、カレー粉を入れて美味しいカレーライスを作っていました。そして、母親が夫々工夫をして醤油やトマト、リンゴ、干しブドウや蜂蜜などを入れ、家庭の味を出していたものです。

残念ながら、今ではそんなカレーライスを食べるのは不可能に近いです。レストランでも家庭でも、カレールーから作るのが大半です。カレーチェーン店でも、市販のカレールーが使われているのは公然の秘密です。食品会社が作るカレールーを如何に混ぜ合わせて使うかが、唯一コックの腕の見せ処であるといっても過言ではないでしょう。例えば、レストランのビーフカレーやポークカレーでも、中の肉はカレーが出来てから入れるているから、肉汁の本当の旨さを味合うことは無理です。

カレールーの主原料は固形脂肪で、カレー粉はどこのカレールーでも5%〜10%程度です。ちなみに、ある大手メーカーのカレールーの原材料は次のようになっています。


・食用油脂(パーム油、牛脂、なたね油、大豆油)
・小麦粉、砂糖、食塩
・カレー粉、ソテードオニオン、バナナ
・フォンドボーソース、ソースパウダー
・香辛料、シルクパウダー、脱脂粉乳
・リンゴパウダー、チキンブイヨン
・ブドウ糖、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)
・乳化剤、香料、酸味料

かなりの種類の食品添加物も加えられています。


カレー粉が5%〜10%でも入っていればまだ良い方ですが、中には1%も入っていないカレー粉があります。

学校給食にも納入されているあるメーカーのカレールーがそれです。

原材料は、

・小麦粉 51.5%
・油脂  27.2%
・調味料(化学調味料等含む) 19.2%
・脱脂粉乳 1.9%
・香辛料  少々
・カレー粉 少々

少々と言うのは、1%未満を意味しますが、カレー粉が1%も入っていなくて、
何が「カレー」なんでしょうか?
http://tenka99.com/kiken/cat5/cat7/post_33.html


恐怖のビーフカレー

22 :緊急告知:2007/08/16(木) 12:13:02

悪名高い日本の商社がアメリカで牛肉の危険部位として切り落とした肉片を
有機肥料の名目で、安く買い叩き日本に輸入している模様。

日本国内のレトルトカレーを作っているメーカーに高く売りつけボロ儲けを画策。
自民党政府はこの商社から献金を貰っている為、農水省も取り締まる気は無い。

私はレトルトカレーを食べません。


▲△▽▼

食べてはいけない

■レトルトカレー/加工食品

家庭のカレーは何でもないのにレトルトカレーを食べるとゲップが出るのか?

胸焼け胃もたれの原因は家庭で使わない豚脂・牛脂が使われている
 

 
■レトルトカレーに使っている油脂は…

「レトルトカレー」は量が少ないのに、何故かゲップが出たり胸焼けを起こしませんか?昼に食べて、夕方になってもカレー味の胃液が上がって気持ち悪くなってきます。食べた後の不快を、皆さんも経験があるかと思います。食べた人の半数が、ゲップや胸焼けを起こすと言われています。

原因は、家庭のルーでは使わない動物油脂が沢山入っているからです。ラード(豚脂)とヘット(牛脂)の油脂が、レトルトカレー独特のコッテリしたコクを出していたのです。表示では食用油脂・混合油脂とされており、けっして身体に良いとは言えません。

BSEの危険部位の中では牛脂等のエキスは、フリーパス(ノーチェック)の危険性が指摘されています。

魚粉・魚脂と同じで動物油脂も、本来、屠殺場で廃棄される内臓や至る所の部位が“濃縮”(搾り取ったもの)されたものです。

食べ慣れていない動物油脂が沢山入っているので、消化不良からゲップ・胃もたれ・胸焼けするのです。ゲップが気になる人や胃腸の弱い人は、食べないことに越したことはありません。若いうちはともかく身体のために、レトルトカレーの回数や量を減らすべきです。やむなく食べる場合は、オリーブ油などの植物油だけを用いたカレーがあります。
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_05af-46.html

市販ルーの危険性


☆「旦那さんがカレー大好きで良く作るんですけど、なぜか食べると必ずお腹を壊してしまってツライんです。」

私「カレールーから作ってますよね?アブラでやられちゃうんだと思います。」

☆「カレールーって油が多いんですか?」

私「翌朝の冷えたカレー、白いジャリジャリした固まりがありますよね?あれ脂ですよ。」

☆「カレールーって体にダメ?」

私「ルーから作ったカレーだと、私も胸焼けしたり、気持ち悪くなったりするので、カレー粉からカレーを作ってるんです。一度、ルーの成分表示見てみてください。多分、油が筆頭じゃ?胃や大腸の粘膜が、酸化した大量の油に、やられてしまうんですよ。」

☆「どおりで、お肉入れない野菜カレーにするとお腹の壊われ具合が若干和らぐのは、お肉の分の脂が減ったせいなんですね。」

私「だと思います。体の油処理能力の限界で毒排泄しようとくだるんです。脂の取り過ぎや、古い酸化した油は体に良くないので、カレーはカレー粉から作った方が体には良いですよ。」


というような会話が先日施術中あって、酸化した油は、やっぱり危険だなと思いました。

2011.5.9植物油の危険性ルーを使わないシチューで書いたことや、酸化した豆で淹れたコーヒーや、スナック菓子や、外食の揚げ物や、買ってきたお惣菜で胸焼けするのと同じ事なのでしょう(;_;)。


スーパーに行って、カレールーの成分表示を写メしてきましたら、どのメーカーのカレールーも一番多く含まれている原材料は順番に、

1)牛脂、ラード、パーム油 
2)小麦粉
3)砂糖
4)塩

と、なっていましたから、どれだけ酸化した油、しかも質が…という油が(-_-;)。
以外と砂糖や塩も多かったので、高脂血症や高血圧症や糖尿病など、油分、塩分、糖分の調整が必要な方には要注意なインスタント加工食品です。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/714.html
[近代史3] チャンネル桜関係者や保守・右翼は何故 知恵遅れの安倍晋三にそんなに簡単に騙されるのか? 中川隆
29. 中川隆[-10770] koaQ7Jey 2024年4月30日 18:04:57 : GSjzASXnRo : ZGRWYWdiZWQ0Ylk=[1]
<△20行くらい>
戦後日本ではスパイ活動そのものを禁じたりスパイを逮捕する法律がなく、天皇や総理大臣が中国から便宜を提供されて外国のために働いても処罰されない

2013年成立の「特定秘密保護法」は機密情報を盗んだ罪を罰する法律でいわば当たり前の事であり、秘密を盗んだことを立証して初めて処罰できる

言い換えると盗むまで日本政府や警察は何もできず、スパイである事が分かっていても国外追放や逮捕するなどは出来ない

これが重大問題なのは安倍晋三氏と多くの国会議員が統一教会の支援を受けて教団のために働き、事実上韓国のスパイとして働いていた事が挙げられる

統一教会を作ったのは韓国政府で教会の理念は「日本から奪い日本を破壊する」ことなのに総理大臣や多くの国会議員が加担していた

統一教会は合同結婚と称する日本人拉致を今も行っていて、韓国の会員男性の求めに応じて日本人信者を強制結婚させている

強制結婚で韓国に送り込む日本人女性には「日本は韓国に酷い事をしてきたのだから、お前が財産全てを差し出して韓国人に身も心も捧げるのは当然だ」と洗脳し反抗しないようにしている

愛国者を演じながらこんな教団の手先になっていたのが安倍晋三や萩生田や仲間達で、彼らは実質的に韓国のスパイとして働いていました
https://www.thutmosev.com/archives/34830.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/511.html#c29

[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
84. 中川隆[-10769] koaQ7Jey 2024年4月30日 18:06:28 : GSjzASXnRo : ZGRWYWdiZWQ0Ylk=[2]
<△20行くらい>
戦後日本ではスパイ活動そのものを禁じたりスパイを逮捕する法律がなく、天皇や総理大臣が中国から便宜を提供されて外国のために働いても処罰されない

2013年成立の「特定秘密保護法」は機密情報を盗んだ罪を罰する法律でいわば当たり前の事であり、秘密を盗んだことを立証して初めて処罰できる

言い換えると盗むまで日本政府や警察は何もできず、スパイである事が分かっていても国外追放や逮捕するなどは出来ない

これが重大問題なのは安倍晋三氏と多くの国会議員が統一教会の支援を受けて教団のために働き、事実上韓国のスパイとして働いていた事が挙げられる

統一教会を作ったのは韓国政府で教会の理念は「日本から奪い日本を破壊する」ことなのに総理大臣や多くの国会議員が加担していた

統一教会は合同結婚と称する日本人拉致を今も行っていて、韓国の会員男性の求めに応じて日本人信者を強制結婚させている

強制結婚で韓国に送り込む日本人女性には「日本は韓国に酷い事をしてきたのだから、お前が財産全てを差し出して韓国人に身も心も捧げるのは当然だ」と洗脳し反抗しないようにしている

愛国者を演じながらこんな教団の手先になっていたのが安倍晋三や萩生田や仲間達で、彼らは実質的に韓国のスパイとして働いていました
https://www.thutmosev.com/archives/34830.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c84

[近代史4] 安倍首相辞任の裏に「CSISと朝鮮・田布施システム」! 米に見捨てられ実は逮捕寸前だった…暴かれた二階と今井の親中政治とは!? 中川隆
7. 中川隆[-10767] koaQ7Jey 2024年4月30日 18:08:08 : GSjzASXnRo : ZGRWYWdiZWQ0Ylk=[4]
<△20行くらい>
戦後日本ではスパイ活動そのものを禁じたりスパイを逮捕する法律がなく、天皇や総理大臣が中国から便宜を提供されて外国のために働いても処罰されない

2013年成立の「特定秘密保護法」は機密情報を盗んだ罪を罰する法律でいわば当たり前の事であり、秘密を盗んだことを立証して初めて処罰できる

言い換えると盗むまで日本政府や警察は何もできず、スパイである事が分かっていても国外追放や逮捕するなどは出来ない

これが重大問題なのは安倍晋三氏と多くの国会議員が統一教会の支援を受けて教団のために働き、事実上韓国のスパイとして働いていた事が挙げられる

統一教会を作ったのは韓国政府で教会の理念は「日本から奪い日本を破壊する」ことなのに総理大臣や多くの国会議員が加担していた

統一教会は合同結婚と称する日本人拉致を今も行っていて、韓国の会員男性の求めに応じて日本人信者を強制結婚させている

強制結婚で韓国に送り込む日本人女性には「日本は韓国に酷い事をしてきたのだから、お前が財産全てを差し出して韓国人に身も心も捧げるのは当然だ」と洗脳し反抗しないようにしている

愛国者を演じながらこんな教団の手先になっていたのが安倍晋三や萩生田や仲間達で、彼らは実質的に韓国のスパイとして働いていました
https://www.thutmosev.com/archives/34830.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1149.html#c7

[リバイバル3] サラダ油を使うと認知症になる 中川隆
32. 中川隆[-10766] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:47:41 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[1]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html#c32

[近代史3] 認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった 中川隆
43. 中川隆[-10765] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:48:00 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[2]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html#c43

[近代史4] オリーブ油とゴマ油以外の油は使ってはいけない 中川隆
20. 中川隆[-10764] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:48:30 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[3]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/320.html#c20

[近代史3] オリーブオイルの8割は偽物!? 騙されない為の美味しいオイルの選び方 中川隆
12. 中川隆[-10763] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:48:55 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[4]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/331.html#c12

[近代史5] 鼻炎と蓄膿症を悪化させる食べ物 : 乳製品、砂糖、油 中川隆
20. 中川隆[-10762] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:49:50 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[5]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1003.html#c20

[近代史3] ジャンクフードを食べると超絶肥満、うつ病、癌、アトピー、花粉症になる 中川隆
36. 中川隆[-10761] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:50:33 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[6]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/337.html#c36

[リバイバル3] 中川隆 _ 食べ物、農業関係投稿リンク 中川隆
49. 中川隆[-10760] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:54:36 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[7]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/812.html#c49

[リバイバル3] 中川隆 _ 医療・健康関係投稿リンク 中川隆
179. 中川隆[-10759] koaQ7Jey 2024年5月01日 07:54:55 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[8]
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60過ぎてアレ食べてる人は、 確実に病気になって寝たきりの人生を送ります
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837571

▲△▽▼

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=FLuDdwCGl5QubEqK32Zfc_Gg
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

吉野敏明 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%8F%E6%98%8E

吉野敏明 _ 病気になる原因は小麦・植物油・ 牛乳
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14141482

吉野敏明 _ 食事で治らない病気は医者にも治せない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855


日本人の食事はいつから変わったのか? |吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=SBNem3nrFeQ

【人類の起源から紐解く】民族別、適切な食事の違い|吉野敏明
ChGrandStrategy
2023/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=1wZ9fynzeuQ

何を食べれば健康になれるのか?民族別、適切な食事の違い
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=QwQWBY6olsk
https://www.youtube.com/watch?v=0tiBQDU_wGw

あまりにも誤解が多い油について
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=XgT1G0GfFSs
https://www.youtube.com/watch?v=dj2wnjHD2oI

あなたは何故フライドホテトがやめられないのか? ポテト中毒ではない、植物油中毒なのだ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=9fZEIWVPij8

なぜ日本人はパンを食べるようになったのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/03/05
https://www.youtube.com/watch?v=0yMKEJ6QqQQ
https://www.youtube.com/watch?v=6DeoJGrHGO0

常習的に食べ続ける日本人の末路...小麦の危険性と歴史
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=StyjUwYDBWI
https://www.youtube.com/watch?v=Pj_OtRCDBjc


よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

マグロの水銀とパンのグルテンは、どっちが有害なのか?
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2023/01/04
https://www.youtube.com/watch?v=jqX47owu5WU


▲△▽▼


昔は無かった糖尿病 2022年9月4日
https://rainafterfine.com/2022/08/06/%E6%98%94%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85/

糖尿病は、体にいいはずの油が原因だった 奥山 治美 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E6%B2%B9%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%A5%A5%E5%B1%B1-%E6%B2%BB%E7%BE%8E-ebook/dp/B08X443LW4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H361UCSTWDH9&keywords=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85&qid=1659734793&sprefix=%E6%B2%B9+%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%2Caps%2C193&sr=8-1


激増するガン!日常的に食べているサラダ油がリスク大!!
Dr Ishiguro
2024/03/13
https://www.youtube.com/watch?v=3Vv6C_77zy8&t=1s

身近に食べてる「●●な揚げ物」の危険性がヤバすぎる…
Dr Ishiguro
2024/04/14
https://www.youtube.com/watch?v=TNoqQxx1ejY


糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

脂肪肝・肝硬変・肝臓癌の原因は酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16844464

料理に油を使ってはいけない、唐揚げやトンカツや天婦羅を食べてはいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843855

本当に怖いのは、糖化より酸化した脂
https://www.youtube.com/watch?v=QT89D_h0S2Y

シミの原因は、あなたが食べてきた脂!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843666
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/454.html#c179

[近代史4] アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費 中川隆
36. 中川隆[-10758] koaQ7Jey 2024年5月01日 10:58:50 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[9]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカでは中間層がどんどん貧しくなり、貧困層への支援が手厚くなっている
2024.05.01
https://www.thutmosev.com/archives/34841.html

こういう生活を中間層がしたら破産します


https://www.dailymail.co.uk/news/article-3911250/Are-middle-class-s-earn-considered-middle-class-U-S.html
アメリカの中間層貧困

10年くらい前からアメリカの中間層が貧困に陥っていて貧困層は逆に裕福で良い暮らしをしていると、アメリカ在住の日本人などが指摘していました

この話が分かり難いのは中間層はその国の中間の人なので貧しい筈がないし、貧困層は貧困なので豊かな筈が無いからです

日本でもそうですが貧困(低所得者)層は基本的に非課税で納税しなくても良く、日本では年金や国保支払いが免除されたり家賃1万円で立派な都営住宅に住めたりします

東京都の説明では都営住宅の家賃は平均2万3000円でバルコニー付の鉄筋コンクリート2LDKを提供していて、民間マンションだと平均20万円以上はします

都営住宅に家賃2万円以下で住めるのは母子家庭とか高齢者で、想像では彼らの多くは無職あるいは低収入で生活保護対象なのかと思います

地方の古い公営団地では平均家賃が数千円台という地域もあって、高齢者の終の棲家として市町村や県が最小限の生活費や住居を提供しています

日本では企業や納税者が働かない高齢者や母子家庭の費用を負担しているのですがアメリカはこういう事を「共産主義だ」「憲法に反する」と言ってやっていません

母子家庭の子供だけシェルターで保護するとか子供のために母子に住協を提供しているみたいですが、そは母子がセットだからで大人を支援しない制度になっています

NYなどでは冬になると路上生活者をシェルターに収容し、収容しきれない人を一泊数万円のホテルを借りて収容しますが恒久的な公営団地を建設したりはしません

だからアメリカにはホームレスが60万人以上いるのですが、様々な支援や免除をうまく利用すると低所得者は医療が無料だったり学校も無料だったりします

アメリカに生活保護は無いが貧困者フードクーポンを月数万円貰えてフードバンクというもののあるので、ちょっとした収入があれば貧困者として生きて行けます

だが中間層の年収1000万円前後の人達は、NYに住んでいる小室さんと眞子さまでマスコミが散々報じていたように、出ていく金が非常に多い

貧困を受け入れると費用負担ゼロになる
小室さんが働いているようなマンハッタンの市街地で夫婦+犬と子供みたいな「平均的なマンション」を借りると家賃が80万から100万円もします

計算しただけで年間家賃が1000万円に達するのでそれなりの生活をするにはもう1000万、夫婦で平均的な生活をNYでするには2000万円でも最低限になります

弁護士とか医者の多くは中の上くらいの中間層に位置していて、入って来る金より出ていく金の方が多く借金まみれになっていると言われている

中の上くらいの人が払う必要があるものが各種税金、医療保険、自動車保険、医療費、住宅費、教育費、保育費などがあり何も免除されません

例えば小室さんが住むニューヨーク市では「1年間の保育費用」は平均4万5000ドル(約700万円)なのでもし子供が生まれたら眞子さんが仕事やめて家で保育したほうが安いです

実際アメリカ人の多くはイメージと違って出産したら子育てのために仕事をやめる人が多く、理由は保育費を払うより自分で保育したほうが安いからです

例えば弁護士とか医者などが自分の子供も中間層以上にするため高学歴にしようと思うと、学校の授業料の他に家庭教師や塾などで年100万から200万円はかかります

もちろん子供が優秀で授業を聞いただけで覚えられるなら必要ないですが、平均的な頭脳だとそれだけの私教育が必要になります

一方の低所得者は保育園が無料(中間層と同じ保育園ではないと思われる)で学費も無料、高学歴を求めないので家庭教師などは必要ない

オバマケアと呼ばれていた低所得者向け保険は低所得者は無料(または低料金)だがその金は中間層が負担しているのです

ファミリーでは毎月数十万円の医療保険に加入しないと子供が風邪を引いただけで破産して一家全員がホームレスになります

アメリカ人の多くはシングルマザーでそのほとんどは子供を保育園に預けて働いているが、それができるのはシングルマザーが低所得者なので、あらゆる公的負担が免除されて支援を受けているからです

https://www.thutmosev.com/archives/34841.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html#c36

[昼休み53] 誰も知らないアメリカ格差社会の実情 中川隆
14. 中川隆[-10757] koaQ7Jey 2024年5月01日 10:59:07 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[10]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカでは中間層がどんどん貧しくなり、貧困層への支援が手厚くなっている
2024.05.01
https://www.thutmosev.com/archives/34841.html

こういう生活を中間層がしたら破産します


https://www.dailymail.co.uk/news/article-3911250/Are-middle-class-s-earn-considered-middle-class-U-S.html
アメリカの中間層貧困

10年くらい前からアメリカの中間層が貧困に陥っていて貧困層は逆に裕福で良い暮らしをしていると、アメリカ在住の日本人などが指摘していました

この話が分かり難いのは中間層はその国の中間の人なので貧しい筈がないし、貧困層は貧困なので豊かな筈が無いからです

日本でもそうですが貧困(低所得者)層は基本的に非課税で納税しなくても良く、日本では年金や国保支払いが免除されたり家賃1万円で立派な都営住宅に住めたりします

東京都の説明では都営住宅の家賃は平均2万3000円でバルコニー付の鉄筋コンクリート2LDKを提供していて、民間マンションだと平均20万円以上はします

都営住宅に家賃2万円以下で住めるのは母子家庭とか高齢者で、想像では彼らの多くは無職あるいは低収入で生活保護対象なのかと思います

地方の古い公営団地では平均家賃が数千円台という地域もあって、高齢者の終の棲家として市町村や県が最小限の生活費や住居を提供しています

日本では企業や納税者が働かない高齢者や母子家庭の費用を負担しているのですがアメリカはこういう事を「共産主義だ」「憲法に反する」と言ってやっていません

母子家庭の子供だけシェルターで保護するとか子供のために母子に住協を提供しているみたいですが、そは母子がセットだからで大人を支援しない制度になっています

NYなどでは冬になると路上生活者をシェルターに収容し、収容しきれない人を一泊数万円のホテルを借りて収容しますが恒久的な公営団地を建設したりはしません

だからアメリカにはホームレスが60万人以上いるのですが、様々な支援や免除をうまく利用すると低所得者は医療が無料だったり学校も無料だったりします

アメリカに生活保護は無いが貧困者フードクーポンを月数万円貰えてフードバンクというもののあるので、ちょっとした収入があれば貧困者として生きて行けます

だが中間層の年収1000万円前後の人達は、NYに住んでいる小室さんと眞子さまでマスコミが散々報じていたように、出ていく金が非常に多い

貧困を受け入れると費用負担ゼロになる
小室さんが働いているようなマンハッタンの市街地で夫婦+犬と子供みたいな「平均的なマンション」を借りると家賃が80万から100万円もします

計算しただけで年間家賃が1000万円に達するのでそれなりの生活をするにはもう1000万、夫婦で平均的な生活をNYでするには2000万円でも最低限になります

弁護士とか医者の多くは中の上くらいの中間層に位置していて、入って来る金より出ていく金の方が多く借金まみれになっていると言われている

中の上くらいの人が払う必要があるものが各種税金、医療保険、自動車保険、医療費、住宅費、教育費、保育費などがあり何も免除されません

例えば小室さんが住むニューヨーク市では「1年間の保育費用」は平均4万5000ドル(約700万円)なのでもし子供が生まれたら眞子さんが仕事やめて家で保育したほうが安いです

実際アメリカ人の多くはイメージと違って出産したら子育てのために仕事をやめる人が多く、理由は保育費を払うより自分で保育したほうが安いからです

例えば弁護士とか医者などが自分の子供も中間層以上にするため高学歴にしようと思うと、学校の授業料の他に家庭教師や塾などで年100万から200万円はかかります

もちろん子供が優秀で授業を聞いただけで覚えられるなら必要ないですが、平均的な頭脳だとそれだけの私教育が必要になります

一方の低所得者は保育園が無料(中間層と同じ保育園ではないと思われる)で学費も無料、高学歴を求めないので家庭教師などは必要ない

オバマケアと呼ばれていた低所得者向け保険は低所得者は無料(または低料金)だがその金は中間層が負担しているのです

ファミリーでは毎月数十万円の医療保険に加入しないと子供が風邪を引いただけで破産して一家全員がホームレスになります

アメリカ人の多くはシングルマザーでそのほとんどは子供を保育園に預けて働いているが、それができるのはシングルマザーが低所得者なので、あらゆる公的負担が免除されて支援を受けているからです

https://www.thutmosev.com/archives/34841.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/110.html#c14

[近代史5] 「AI社会」で中間層が消える? アメリカでは高学歴のワーキングプアが増加 中川隆
6. 中川隆[-10756] koaQ7Jey 2024年5月01日 11:00:43 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[11]
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカでは中間層がどんどん貧しくなり、貧困層への支援が手厚くなっている
2024.05.01
https://www.thutmosev.com/archives/34841.html

こういう生活を中間層がしたら破産します


https://www.dailymail.co.uk/news/article-3911250/Are-middle-class-s-earn-considered-middle-class-U-S.html
アメリカの中間層貧困

10年くらい前からアメリカの中間層が貧困に陥っていて貧困層は逆に裕福で良い暮らしをしていると、アメリカ在住の日本人などが指摘していました

この話が分かり難いのは中間層はその国の中間の人なので貧しい筈がないし、貧困層は貧困なので豊かな筈が無いからです

日本でもそうですが貧困(低所得者)層は基本的に非課税で納税しなくても良く、日本では年金や国保支払いが免除されたり家賃1万円で立派な都営住宅に住めたりします

東京都の説明では都営住宅の家賃は平均2万3000円でバルコニー付の鉄筋コンクリート2LDKを提供していて、民間マンションだと平均20万円以上はします

都営住宅に家賃2万円以下で住めるのは母子家庭とか高齢者で、想像では彼らの多くは無職あるいは低収入で生活保護対象なのかと思います

地方の古い公営団地では平均家賃が数千円台という地域もあって、高齢者の終の棲家として市町村や県が最小限の生活費や住居を提供しています

日本では企業や納税者が働かない高齢者や母子家庭の費用を負担しているのですがアメリカはこういう事を「共産主義だ」「憲法に反する」と言ってやっていません

母子家庭の子供だけシェルターで保護するとか子供のために母子に住協を提供しているみたいですが、そは母子がセットだからで大人を支援しない制度になっています

NYなどでは冬になると路上生活者をシェルターに収容し、収容しきれない人を一泊数万円のホテルを借りて収容しますが恒久的な公営団地を建設したりはしません

だからアメリカにはホームレスが60万人以上いるのですが、様々な支援や免除をうまく利用すると低所得者は医療が無料だったり学校も無料だったりします

アメリカに生活保護は無いが貧困者フードクーポンを月数万円貰えてフードバンクというもののあるので、ちょっとした収入があれば貧困者として生きて行けます

だが中間層の年収1000万円前後の人達は、NYに住んでいる小室さんと眞子さまでマスコミが散々報じていたように、出ていく金が非常に多い

貧困を受け入れると費用負担ゼロになる
小室さんが働いているようなマンハッタンの市街地で夫婦+犬と子供みたいな「平均的なマンション」を借りると家賃が80万から100万円もします

計算しただけで年間家賃が1000万円に達するのでそれなりの生活をするにはもう1000万、夫婦で平均的な生活をNYでするには2000万円でも最低限になります

弁護士とか医者の多くは中の上くらいの中間層に位置していて、入って来る金より出ていく金の方が多く借金まみれになっていると言われている

中の上くらいの人が払う必要があるものが各種税金、医療保険、自動車保険、医療費、住宅費、教育費、保育費などがあり何も免除されません

例えば小室さんが住むニューヨーク市では「1年間の保育費用」は平均4万5000ドル(約700万円)なのでもし子供が生まれたら眞子さんが仕事やめて家で保育したほうが安いです

実際アメリカ人の多くはイメージと違って出産したら子育てのために仕事をやめる人が多く、理由は保育費を払うより自分で保育したほうが安いからです

例えば弁護士とか医者などが自分の子供も中間層以上にするため高学歴にしようと思うと、学校の授業料の他に家庭教師や塾などで年100万から200万円はかかります

もちろん子供が優秀で授業を聞いただけで覚えられるなら必要ないですが、平均的な頭脳だとそれだけの私教育が必要になります

一方の低所得者は保育園が無料(中間層と同じ保育園ではないと思われる)で学費も無料、高学歴を求めないので家庭教師などは必要ない

オバマケアと呼ばれていた低所得者向け保険は低所得者は無料(または低料金)だがその金は中間層が負担しているのです

ファミリーでは毎月数十万円の医療保険に加入しないと子供が風邪を引いただけで破産して一家全員がホームレスになります

アメリカ人の多くはシングルマザーでそのほとんどは子供を保育園に預けて働いているが、それができるのはシングルマザーが低所得者なので、あらゆる公的負担が免除されて支援を受けているからです

https://www.thutmosev.com/archives/34841.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/328.html#c6

[近代史3] 昭和天皇を震え上がらせた共産主義の恐怖とは 中川隆
9. 中川隆[-10755] koaQ7Jey 2024年5月01日 16:27:32 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[12]
茂木誠◆ロシア(ソ連)と日本の隠された歴史、日英同盟の真実◆『日本人が知らない!世界史の原理』対米従属から脱するための歴史講義!
2024/04/30
https://www.youtube.com/watch?v=VfcT5asidbg

<目次>
意外と少ない世界の“独立国家”
ロシアと英国に迫られていた日本(明治〜大正時代)
日英同盟と近代日本の発展(明治〜大正時代)
なぜ日本は米英と敵対するようになったのか?  
日本国内の政府と軍部(陸/海)の対立
日米決戦はなぜハワイから始まったのか ?
日本の陸軍と海軍、何が違ったのか?
天皇と陸軍と革命思想
陸軍と満洲と社会主義
日本の終戦……アメリカに負けるか、ソ連に負けるか
ソ連の対日参戦は周知されていた
ソ連と日本の終戦〜北からの侵攻とシベリア抑留〜
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/754.html#c9

[近代史4] 関東軍の中枢は共産主義者の巣窟であった。 中川隆
9. 中川隆[-10754] koaQ7Jey 2024年5月01日 16:27:46 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[13]
茂木誠◆ロシア(ソ連)と日本の隠された歴史、日英同盟の真実◆『日本人が知らない!世界史の原理』対米従属から脱するための歴史講義!
2024/04/30
https://www.youtube.com/watch?v=VfcT5asidbg

<目次>
意外と少ない世界の“独立国家”
ロシアと英国に迫られていた日本(明治〜大正時代)
日英同盟と近代日本の発展(明治〜大正時代)
なぜ日本は米英と敵対するようになったのか?  
日本国内の政府と軍部(陸/海)の対立
日米決戦はなぜハワイから始まったのか ?
日本の陸軍と海軍、何が違ったのか?
天皇と陸軍と革命思想
陸軍と満洲と社会主義
日本の終戦……アメリカに負けるか、ソ連に負けるか
ソ連の対日参戦は周知されていた
ソ連と日本の終戦〜北からの侵攻とシベリア抑留〜
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1055.html#c9

[近代史7] 2・26事件は共産主義者の青年将校が起こしたクーデターだった 中川隆
3. 中川隆[-10753] koaQ7Jey 2024年5月01日 16:28:01 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[14]
茂木誠◆ロシア(ソ連)と日本の隠された歴史、日英同盟の真実◆『日本人が知らない!世界史の原理』対米従属から脱するための歴史講義!
2024/04/30
https://www.youtube.com/watch?v=VfcT5asidbg

<目次>
意外と少ない世界の“独立国家”
ロシアと英国に迫られていた日本(明治〜大正時代)
日英同盟と近代日本の発展(明治〜大正時代)
なぜ日本は米英と敵対するようになったのか?  
日本国内の政府と軍部(陸/海)の対立
日米決戦はなぜハワイから始まったのか ?
日本の陸軍と海軍、何が違ったのか?
天皇と陸軍と革命思想
陸軍と満洲と社会主義
日本の終戦……アメリカに負けるか、ソ連に負けるか
ソ連の対日参戦は周知されていた
ソ連と日本の終戦〜北からの侵攻とシベリア抑留〜
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/222.html#c3

[番外地11] 日本を経済成長させる唯一の方法は、人々が求めないものを生産するゾンビ企業と、政治家が自分の支持層を儲けさせる為にやっている無意味な金融緩和・財政出動をすぐに止めること
日本を経済成長させる唯一の方法は、人々が求めないものを生産するゾンビ企業と、政治家が自分の支持層を儲けさせる為にやっている無意味な金融緩和・財政出動をすぐに止めること
20世紀の大経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏が、著書『貨幣理論と景気循環』で、インフレ政策によってデフレを打倒しようとする考えを批判している。
日本では今円安が問題となっている。その原因はアベノミクス以来行われてきた金融緩和である。現日銀総裁の植田氏がそれを段階的に終わらせようとしているが、その速度は円安を止めるのに間に合っていないようだ。
この緩和政策はもともとデフレを打倒するという名目で安倍首相(当時)によって開始された。
しかしその結果のインフレ政策は円安と輸入物価上昇によって見事にインフレをもたらしてしまった。

何故なのか? インフレ政策は何故インフレをもたらしてしまったのか。インフレが起こる前から筆者は「インフレとは物価上昇という意味だ」と何度も繰り返して主張してきたのだが、誰も信じなかった。辞書ぐらい引いてほしいものである。

インフレ政策の何が悪かったのか

だが何が問題だったのか。ハイエク氏の『貨幣理論と景気循環』は1929年に書かれた本であり、世界はまさに世界恐慌のまっただ中だった。そして中央銀行はインフレ政策でデフレを打ち払おうとしていた。

ハイエク氏は次のように書いている。

いま経済ではデフレが進行しており、それが永遠に続けば計り知れない悪影響を及ぼすということにはほとんど疑いがない。

だが、それはデフレが景気低迷の原因であるとか、現在のデフレを人工的な資金注入で打ち消すことでそうした景気低迷を解決できるとかいうことを決して意味しない。

当時も、アベノミクスの開始時と同じように、人々はデフレをインフレに転換しようとしていた。今では人々はインフレをデフレに転換しようとしている。

誰も物価しか気にしていない。そして問題の根源に誰も気付かないのである。

どういうことか? ハイエク氏は次のように続ける。

もしデフレが企業の不採算の原因ではなく結果であるならば、単にデフレをインフレに逆転させることで好景気の永続を達成できると願うのは完全に無意味である。

デフレは何の結果か

デフレは問題の原因ではなく結果である。

経済学において物価とは需要と供給の結果である。インフレは需要に対してものの供給が足りていない状況であり、デフレとは需要以上にものがあふれており買い手がいない状況である。

つまり、デフレだったということは人がものを買いたがらなかったということだ。

何故世のなかには人々の買いたがらないものがあふれているのか? 通常の経済では、人びとの需要を満たせない商品を売る企業は倒産する。

だが人為的な低金利となっている経済では、特にゼロ金利の経済ではどれだけ借金をしても利払いがないので、どれだけ商品が悪くても企業は倒産しない。

そうしたゾンビ企業があふれる経済で、人びとが買いたがらないものがあふれるのは当然である。

更に、それに輪にかけて政府が公共事業によって誰も使わないもの(例えば東京五輪や大阪万博のための建造物)を世の中に量産している。

以前、麻生太郎氏は次のように主張していた。
誰もお金を借りようとしない。少なくとも預金する人は多いけれども借りる人がいなけりゃ銀行はみんな潰れちゃうんですよ。
年間約30兆くらい借りてくれる人が足りない。約30兆。年によって違うけど。誰かがそれを借りてくれない限りは30兆分だけデフレになりますから。それを借りてくれてるのが政府。

だが需要が足りないというのは、誰も使わないものを大量に作るために人的・物的資源を浪費して日本経済に害がないという意味ではない。

経済再建のために本当に必要だったもの

どうすれば良かったのか。ハイエク氏は次のように述べている。

経済が必要としているのはデフレになる前から存在していた要因の再整理であり、その要因とはすなわち生産と物価の構造が、企業が設備投資のために資金を借りても利益を出せないような状況になっていたことである。

人的・物的資源が浪費されているということは、人びとが本当に必要とする商品を作る企業に資源が行っていないということである。その構造が根本原因なのであり、物価の上下という結果が根本原因なのではない。

この状況を解決するための唯一の方法は、人びとが求めないものを大量に生産するゾンビ企業と政府を経済から追い出すことである。

インフレ政策によるバブルとゾンビ企業の延命

しかし日本政府は、アメリカもそうだが、経済が誰も買いたがらない商品であふれている状況で、誰も買いたがらないものを更に量産するという驚くべき対処法を発見した。

その目的のために借金(信用)が大量に積み重ねられた。ハイエク氏は次のように言う。

アメリカなどの国の中央銀行はデフレ政策どころか、これまでにないほど拙速で広範囲な信用拡大政策で現在の不況に対応してきたが、結果として不況はより長く続き、しかもこれまでのどの不況よりも深刻なものになっている。

アベノミクスはデフレをインフレ政策で打ち払おうとした。それから11年、インフレ政策は確かに円安を通してインフレをもたらした。そして問題は何も解決していないどころか、むしろ状況は悪化している。

何故こうなってしまったのか。ハイエク氏は次のように説明する。

しかし過去3年間のバブルによって生じた腫瘍を取り除くという不可避のプロセスを推し進める代わりに、腫瘍の除去を避けるためのあらゆる努力が行われてきたのだが、現在の不況の最初から最後まで行われ続け、しかも何の効果も生み出さなかったものこそが、この意図的な信用拡大政策なのである。

デフレという結果のみを消し去ろうとして本質的な経済の腫瘍を減らすどころか増やそうとする試みは、状況を単に悪化させるだけだろう。

緩和政策は確かに短期的にGDPを増大させる。政府支出はGDPの一部なので、公共事業で作られたものがどれだけ無駄なものであろうとも、定義上はちょうどその金額分、1円の無駄もなく、GDPを増加させるからである。

だがGDPが定義上増加しようが無駄なものは無駄である。それは国民を幸福にはしない。無駄なものが借金によって作られ続けることで日本円の価値は薄まり、長期的には円安が日本国民に罰を与えるだろう。

日本経済の凋落は始まっている。植田総裁は円安の弊害に最初から気付いているが、それでも彼がこれ以上金利を上げられないのは、以下の記事で説明したように日本経済が既に沈みかけているからである。

低金利政策によって弱った日本の経済構造は、これからの金利上昇に耐えられない。だが金利を上げないと円安で輸入物価はどんどん上がってゆくだろう。アルコールを止められない末期のアルコール中毒者のような状況が、アベノミクスのもたらした日本経済である。

日本経済はこれから沈んでゆく。インフレ政策にこれだけの被害を受けながら、これから来る景気後退においては日本人はまたインフレ政策による救済を求めるだろう。

今でさえ多少生き残っているアベノミクスの支持者たちは、未だに現在の状況がインフレ政策の引き起こしたバブルの弊害だという事実を認めていない。
何故最初から結果が見えているインフレ政策を支持してしまったのか。

それはハイエク氏のまったく正しいマクロ経済学が、まったく間違っているケインズ氏のマクロ経済学に押しのけられたからなのだが、ケインズ氏の経済学が主流になった理由は、単に公共事業を肯定するケインズ経済学が政治家たちにとって都合が良かったからに過ぎないのである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/48045
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/715.html
[近代史4] 売国政治家列伝 _ 安倍晋三 中川隆
85. 中川隆[-10752] koaQ7Jey 2024年5月01日 19:18:22 : LjyKKtK9ds : MXpyRGlvcDAxalk=[15]
<■415行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
安倍政権の総括 - 内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/2024/05/01_1459.html

『自民党失敗の本質』(宝島社、2021年)に収録されたインタビュー(2021年8月に行われた)。もう3年近く前のものだけれど、自民党政治の内在的批判としては今でも有効だと思う。

―菅内閣の支持率は下落の一途を辿り、2021年8月の報道各社の支持率は30%を切りました。この1年間の菅政権の動きをどのように評価されていますか。

内田 随分長く日本の政治を見てきましたけれども、正直言って、最低の部類に入るんじゃないかと思います。ひと昔前だったら内閣が吹っ飛んでしまうような事態が、第二次安倍権以降何度もあったけれども、ここまでひどい内閣というのは過去に例がなかった。
 たとえば2021年8月6日、広島での平和祈念式典でのスピーチが象徴的でした。菅さんは丸々1ページ、核廃絶に向けた日本の立場を示す約120字の原稿を読み飛ばしてしまい、結果的には意味の通じないセンテンスを発語してしまいました。
 僕が一番驚いたのは、そうした「意味をなさない言葉」を平然と読み続けた点です。普通、無意味なセンテンスを発してしまったとき、気持ち悪さを感じて言い淀んでしまうものです。しかし菅さんは、意に介する様子もなく堂々と読み切った。普段も官僚がつくったメモをただ読んでいるだけで、その日も同じだったのかもしれませんが、意味のない言葉を口にしても気にならない、非常に強い「無意味耐性」を持つ人だと感じましたね。

―いつも棒読みするばかりで、意味のある言葉を持ち合わせていない。

内田 政治家にとって一番たいせつな能力は、国民に言葉を届かせる力です。これまでの出来事をどのように評価して、これから何をするべきか、届く言葉で語ることが不可欠なはず。雄弁でなくとも、「私の気持ちを理解して欲しい」という真率な思いがあれば、言葉は伝わります。でも、菅首相はそもそも国民に言葉を届かせる気がなかった。「言葉を届けること」より「言質を取られないこと」の方を優先した。これは、政治家としては致命的なふるまいだと思います。官房長官だった頃のこのコミュニケーションを拒否する姿勢を「鉄壁」などと持ち上げて、国のトップに就くのを許してしまったメディアの責任は重いと思います。

―言葉でアピールするという点では、たとえば小泉純一郎元首相などは、非常に言葉巧みだったという印象を多くの人が持っていると思います。

内田 小泉さんもしばしば言葉が空疎でした。「人生いろいろ、会社もいろいろ(年金加入問題が追及された時の発言)」とか、「自衛隊が活動している地域が非戦闘地域だ(イラク特措法における「非戦闘地域」の定義についての答弁)」とかありました。でも、彼の場合、詭弁を弄している時には、ごまかしているという自覚はあって、顔に疚しさが浮かんでいました。でも、安倍・菅の2人は、嘘をつくことに対する疚しさをまったく感じさせない。ただ言葉が流れてゆくだけで、ためらいがない。そこに違いがあると思います。
 ですから、小泉純一郎的雄弁というのは、言葉によって国民の耳目を引き付けるだけの力があった。大きな反発があるなかでも郵政民営化やイラク戦争への加担といった政治的決断をできたのは、「そこまで言うなら、小泉さんに下駄を預けようか」という国民の支持を集めるだけ言葉に力があったからです。
 しかし、安倍・菅からは「ぜひ自分を支持してほしい」と懇請する気持ちが伝わってこない。賛否の判断に迷っている国民の袖をつかんで、自分の方に引き寄せるという気が感じられない。自分の支持者から拍手喝采されることは当てにしているのでしょうけれども、自分の反対者や無党派層を説得して、一人でも支持者を増やそうという気概がまったく感じられなかった。

―安倍・菅両氏が、国民からの支持形成に熱心でないのはなぜでしょうか。

内田 有権者の過半の支持を得なくても選挙には勝てることが分かったからです。選挙をしても、国民の約5割は投票しない。だから、全体の3割の支持を受けられれば選挙では圧勝できる。今の選挙制度でしたら、3割のコアな支持層をまとめていれば、議席の6割以上を占有できる。だったら、苦労して国民の過半数の支持を集めるよりも、支持層だけに「いい顔」をして、無党派層や反対者は無視した方がむしろ政権基盤は盤石になる。そのことをこの9年間に彼らは学習したのです。

―つまり、自分を支持してくれる人の歓心を買うことしか念頭になかったと。

内田 敵と味方に分断して、味方には公費を費やし、公権力を利用してさまざまな便宜を図る。反対者からの要望には「ゼロ回答」で応じて、一切受け付けない。それが安倍・菅的なネポティズム(縁故主義)政治です。森友学園、加計学園、桜を見る会、日本学術会議、すべてそうです。
 ネポティズムというのは発展途上国の独裁政権ではよく見られます。韓国の朴正熙、フィリピンのマルコス、インドネシアのスハルト政権など、長期にわたって独裁的な政権を維持した国ではどこでも独裁者とその取り巻きたちが公金を私物化し、公権力を私的に利用していました。けれども、どの国でもある時点で、民主化闘争が起きて、公的なリソースはその政治的立場にかかわらず国民に等しく分配されなければならないという考えが常識になった。それが近代民主主義というものです。
 しかし、安倍・菅政権では、開発途上国のようなネポティズム政治への逆行が進んだ。ふつうはあり得ないことです。ネポティズム政治を続けていれば、社会的公正が損なわれ、統治機構に対する国民の信頼が傷つき、国際社会における地位の低下をもたらす。つまり、国力が低下する。そんなことは誰でもわかっているはずなのに、安倍・菅政権はあえて後進国の統治形態をめざした。
 ふつう、こんな政治が続けば、国民は怒りを感じて、選挙で野党に投票して、政権交代をめざすはずですが、日本ではそれが起きなかった。現政権から「いい思い」をさせてもらっている支持層は自己利益を確保するために投票に行くけれども、何を言っても、何をしても、まったく政治に意見が反映されないという無力感に蝕まれた人たちは、投票に意味を感じなくなって、投票さえしなくなった。その結果、投票率が50%を切り、有権者全体の4分の1を超えるくらいの支持を固めれば選挙に圧勝できるという「必勝の方程式」が完成した。

―彼ら二人が政権の座について実現したかったこととは、何だったのでしょうか。

内田 安倍さんの場合はかなり屈折しています。彼の見果てぬ夢は「大日本帝国の再建」です。ただし、一つだけ条件が付く。それは「アメリカが許容する範囲で」ということです。アメリカの「お許し」を得て、大日本帝国的な統治システムとイデオロギーを復活させること、それが安倍晋三の野望です。主観的には、祖父・岸信介の果たされなかった夢を受け継いでいるつもりなのでしょう。ただ、問題は日本は太平洋戦争でアメリカの若者たち16万5千人を殺した「旧敵国」だということです。大日本帝国の軍事的再建をアメリカは自国の安全保障上絶対に許しません。ただ、米軍は日本の自衛隊を米軍指揮下で自由に運用したいと思っているし、アメリカの軍産複合体は自衛隊に在庫で余っている兵器を日本に売りつけたい。だから、限定的には軍備を拡充することは許すけれども、米軍のコントロール下での活動しか認められないという条件は譲らない。
 その結果、安倍さんの「大日本帝国再建計画」は「アメリカの許諾を得て、アメリカ以外の国と戦争する権利」を手に入れるというきわめてねじくれたものになっている。その権利さえ手に入れれば、国際社会でもっと「大きな顔」ができると思っている。日本が中国や韓国や北朝鮮に侮られているのは「戦争ができない国」だからだと彼は思い込んでいる。
 憲法を改正して、「アメリカの許諾さえあれば戦争ができる国」になれば国際社会での地位が高まると彼は信じている。でもそれは、日本は主権国家ではなく、アメリカの軍事的属国に過ぎないということを国際社会に向けて改めてカミングアウトすることに他なりません。「日本はアメリカの属国だぞ」と大声で宣言することによって、国際社会から崇敬の念を抱かれ、隣国から恐れられると本気で思っているとしたら、かなり思考が混乱していると言わざるを得ません。
 その一方で、国民の基本的人権を制約して、反政府的な人は徹底的に冷遇し、弾圧することについては安倍・菅政権はきわめて熱心に取り組み、みごとな実績を上げてきました。それは、この点についてはアメリカの許諾が不要だからです。
 アメリカは自国益に資すると思えば、どんな独裁者とも手を結びます。アジアや中南米の独裁者たちがどれほど非民主的な政治を行っても、同盟国である限り、アメリカはまったく気にしなかった。ですから、日本の極右が「大日本帝国再建」のために国内をいくら非民主化しても、アメリカは口を出しません。この点については日本に政治的なフリーハンドが与えられている。
 大日本帝国の再建のためには何よりもまず日本の統治者であり続ける必要がある。そのためには、アメリカから「属国の代官」として承認される必要がある。そのためには自国益よりもアメリカの国益を優先する必要がある。こうやって安倍は「アメリカの国益を最優先に配慮するナショナリスト」という非常にねじくれたものになった。でも、この「ねじれ」は深いところでは日本人全員が共有しているものです。
「対米従属を通じて対米自立を果たす」という「ねじれた」国家戦略を戦後日本は選択しました。それ以外の選択肢がなかったのだから仕方がありません。まず徹底的に対米従属する。そして、同盟国としてアメリカから信頼を獲得する。しかるのちにアメリカからある日「これまでよく仕えてくれた。これからはもう一本立ちして、自分の国は自分で差配しなさい」と「のれん分け」を許される...というシナリオを戦後日本人は夢見てきました。従業員が主人に尽くせば尽くすほど「自立」の日が近づくと信じるのと同じです。ですから、まことに不思議なことですけれども、「もっとも対米従属的な人が、もっとも愛国的な人である」という図式が戦後日本では成り立ってしまった。
 でも、この「ねじれ」は日本人全員が深いところで共有してきたものです。日本人が集団として抱え込んでいる自己欺瞞を安倍さんは際立った仕方で演じて見せたに過ぎません。それが彼が一部の日本人から熱狂的な支持を得た理由でしょう。
 これに対して菅さんにはそもそも実現したい幻想的なビジョンがありません。就任して最初に挙げたスローガンが「自助、共助、公助」でした。国民に向かって、「自分のことは自分で始末しろ。手が足りなかったら周りを頼れ。国にはできるだけ頼るな」とまず公言するところから仕事を始めた。国民に向かって、「できるだけ国に仕事をさせるなよ」と言ったわけです。ふつう政治家になるのは国民のために何か「よきこと」をしたいからですが、彼は別に実現したい政治目標がなかった。興味があるのは、権力者の座にたどり着くことだけだった。そのための裏工作や恫喝は得意でしたけれど、政権の座に上り詰めてから、やりたいことは何か考えたら「できるだけ国民のためには仕事をしたくない」というのが一番やりたいことだったということに気がついた。

―1955年以降続いた長期自民党政権と今の自民党政権とでは、政治の質はどのように変わったのでしょうか。

内田 55年体制当時の自民党は、ハト派からタカ派まで、立場を異にする人たちが集まっていました。例えば、僕のかつての岳父も自民党の代議士でしたが、戦前は日本共産党の中央委員で、特高に捕まって拷問された経験を持っていました。逆に、岳父の叔父は、戦前は農本ファシストだったけれども戦後は社会党の国会議員でした。だから、「所属政党は違うけれど、人間はよく知っている」ということが多々あったわけです。そういう人間的なネットワークが基になって、55年体制のいわゆる「国対政治」はできていたのだと思います。
 自民党の内部でもイデオロギー的な統一性はなかった。だから、ある政権がきわめて不人気な政策をとって支持率が急落した場合でも、「疑似政権交代」によって、有権者の目をそらして、政権を維持することができた。
 岸信介内閣の時、60年安保闘争で国論が二分した後には、「寛容と忍耐」、「所得倍増」を掲げる池田勇人内閣が登場して、「不愉快な隣人とも共存する」という国民融和が図られた。佐藤栄作内閣の時代にはベトナム戦争をめぐって国論が二分しましたけれど、次に登場した田中角栄内閣は「日本列島改造論」を掲げて、全国民が経済的に受益する政策によって国民融和を図った。分断的な政治家の後には融和的な政治家が登場して、国内の対立を鎮める。そういう「二人羽織」のような巧妙な術を使うことで、自民党の長期政権は維持された。

―田中角栄の時代には「五大派閥」が互いに拮抗し、「角福戦争」と呼ばれる事態にも発展しました。

内田 僕の知り合いで、学生時代に過激派だった男が、就職先がなくて、父親のつてで田中角栄に頼み込んだら「若い者は革命をやろうというぐらいの気概がある方がいい」と言って就職先を紹介してくれたそうです。彼はたちまち越山会(田中角栄の後援会)青年部の熱心な活動家になった。たしかに目くじら立てて「排除する」より「抱き込む」方が政治的な費用対効果はいい。こういう技を駆使する「食えないオヤジ」たちがかつての自民党にはたくさんいました。

―様々な層の支持を自民党が一手に受け入れていたのに、党が自ら懐を狭めていったと。

内田 中選挙区制の下では、たとえば群馬三区では福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三が同じ選挙区で「上州戦争」と呼ばれるほどの激烈な選挙戦を展開しました。三人がそれぞれに地方組織の充実に努めたので、派閥抗争が激化した結果、自民党全体の足腰も強くなるということが起きた。
 ところが、ある時期から「派閥政治はよくない」という話になった。政治が派閥の間の密室のやりとりで決まるという非民主的なプロセスと、「政治とカネ」の醜聞に国民がうんざりしたからですから、そうなって当然なんですけれども、そのバックラッシュで、今度は「政党は上意下達で、一枚岩の組織であるべきだ」という極端な話になった。
 小選挙区制によって、公認権を握る党執行部に権力が集中したということもありますけれど、政治家が「政党のあるべき姿」についてそれまでと違うモデルを選んだことも大きく影響していると思います。
 かつての自民党の政治家たちが合意形成のモデルにしたのは「農村共同体」でした。農業従事者が日本の労働者の50%を超えていた時代に育った人たちですから当然です。彼らは村の寄り合いでものを決めるように、長い時間をかけて合意を取り付けた。でも、戦後世代の政治家たちはもう農村の合意形成システムなんか知りません。知っている組織といえば株式会社です。
 株式会社では合意形成に手間をかけたりはしません。CEOが一人で経営方針決めて、それが下に示達される。トップのアジェンダに同意する人間が登用され、反対する人間は排除されるのは株式会社では当然のことです。CEOの経営判断の適否の判断は「マーケット」が下す。従業員が合議して決めるわけじゃない。どんなジャンクな商品であっても、マーケットに出したら、バカ売れして、売り上げが伸びて、株価が上がったら、それを決めたCEOは正しかったということになる。「マーケットは間違えない」というのは資本主義の基本ルールです。
 株式会社では、事前に合意形成はしません。トップに決定権を与えて、事後の実績でその良否を決定する。ある時期から、政治家もメディアも何かというと「民間ではあり得ない」という決まり文句を口にするようになりましたが、あれは要するに「株式会社的ではない」という意味です。生まれてからずっと株式会社のような組織しか見たことがない人は、「組織というのは、そういうものだ」と信じているから、政党も行政も学校も医療もすべて株式会社のようなものに仕立て直そうとする。
 自民党もある時期から「政党は株式会社のように組織化されるべきだ」と思い込む人たちが多数派になりました。トップに全権を委ねて、トップは自分のアジェンダにもろ手を挙げて賛成してくれる「お友だち」や「お気に入り」を重用して、反対意見を述べたり、懐疑的な態度をとる人間を政治家でも官僚でも遠ざけるようになる。そうして9年経ったら、上から下まで「イエスマン」ばかりで占められるようになった。

―党の「株式会社化」はどのようなタイミングで始まったのでしょうか。

内田 決定的だったのはバブル崩壊だと思います。成長が止まり、「パイ」の拡大が止まった。人間というのは「パイ」が大きくなっている間は分配の仕方にあまり文句を言ったりしないんです。自分の取り分が増えいる限り、分配方法はあまり気にしない。でも、「パイ」の拡大が止まり、縮小に転じると、いきなり分配方法が気になりだす。「おい、いったいどういう基準でパイを分けているんだよ。誰か『もらい過ぎ』のやつがいるんじゃないか。オレの『取り分』を誰かが横取りしているんじゃないか」という猜疑心が生まれてくる。
 90年代の終わりくらいからですね、「パイの分配方法」がうるさく議論されるようになったのは。それまでは「どうやってパイを大きくするか」が優先的な課題だったのに、ある時期から「どうパイを分配するか」の方が優先的な話題になった。もちろん、そんなことにいくら時間を費やしても「パイ」は大きくならないんですよ。ひたすら縮んでゆくだけです。そうすると一層うるさく「パイの分配方法」はどうあるべきかについての議論に熱中するようになった。
 その時に、「社会的有用性・生産性・上位者への忠誠心」を基準にして資源は傾斜配分すべきだということを小賢しいやつらが言い出した。「役に立つやつ」と「役に立たないやつ」を差別化して、「役に立つやつ」に多めに配分し、「役に立たないやつ」には何もやらないようにしよう、と。その頃からです、生活保護受給者へのバッシングとか、「もらい過ぎ」の公務員叩きとか、格付けとか評価とかいうことがうるさく言い出されたのは。どれもやっていることは同じです。もう「パイ」が大きくならないのだから、自分の取り分を増やすためには他人の取り分を減らすしかない。どうすれば「他人の取り分を減らす」ことができるか。その理屈を考えることにみんな夢中になった。「外国人」や「反日」や「あんな人たち」は公的支援を受ける資格がないという話を人々がするようになったのは、資源分配で「他人の取り分」が気になるようになったからで、要するに日本人が「貧乏になった」からです。「貧すれば鈍す」です。
 株式会社化というのも、この時に出てきた「格付け」趨勢の一つの現れです。株式会社では能力よりも忠誠心が重んじられる。上位者の命じるものであれば、「無意味なタスク」であっても黙って果たす人間が重用される。「こんな仕事、意味ないじゃないですか」と直言する人間は嫌われ、排除される。忠誠心とイエスマンシップを勤務考課で最優先に配慮する。これが株式会社の人事の最大の弱点なんですが、「株式会社化した自民党」もこの弊害を免れることができなかった。

―トップダウンによる意志の統一は、一見、組織を強くするように思えますが。

内田 株式会社でCEOへの全権委任が許容されるのは、先ほども言いましたけれど、経営判断の適否についてはマーケットが判断を下すからです。トップの経営判断にマーケットがすぐに反応する。マーケットから「退場」を命じられたCEOは黙って去るしかない。「失敗したらすぐに馘になる」という保証があるから、CEOに暫定的に全権を委ねることができるのです。
 でも、政治についても同じことが言えるかというと、これは言えないわけです。というのは、ビジネスにおける「マーケット」に相当するものが政治においては何であるかについて、社会的合意がないからです。
 僕は政策の適否について判断を下す「マーケット」は国際社会における地位だと思います。ある政党が政権を担当している間に、その国の国力はどれくらい向上したのか、国際社会における外交的なプレゼンスはどのくらい重くなったか、その国の指導者の言葉に国際社会はどれくらい真剣に耳を傾けるようになったのか、その国をロールモデルにして、「あの国の成功例に学ぼう」という国がどれくらい出てきているか...、そういう指標に基づいて、政治の成否ははじめて判定できると僕は思います。
 例えば、コロナ対策であれば、同じ問題に世界中の国が同時に取り組んだわけですから、その成否は客観的指標に基づいて正確に判定できます。人口当たりの感染者数、死者数、検査数、ワクチン接種率、医療体制...そういうものを比べれば、日本政府の「点数」ははじき出される。でも、日本政府はそういうことを絶対にしませんでした。というのは、彼らにとっての「マーケット」は国際社会における地位ではないからです。
では、何が「マーケット」かというと、それは「次の選挙」です。次の選挙で勝てば、それは  政策が「マーケット」の信認を得たということであり、政策が「正しかった」ということを意味する。政治家もメディアも、みんなそう言い立てています。「次の選挙」で多数の議席を取れば、それはこれまで行った政策はすべて「正しかった」という民意の信認を得たことであるという話になる。どれほど失政を重ねても、すべてうまくいっているようなふりをして、メディアがそのように宣伝して、有権者がそれを信じて投票行動をとれば、すべての政策は「正しかった」ことになる。
 喩えて言えば、マーケットの反応ではなく、社内の人気投票で経営判断の当否が決まる会社のようなものです。いくら売り上げが下がっても株価が下がっても、従業員たちが「経営は大成功している」というプロパガンダを信じていれば、経営者の地位は安泰です。だから、今の政治家たちは実際に政策を成功させることよりも、「成功しているように見せる」ことの方を優先するようになった。

―コロナ対策についても、さまざまなミスが検証されないままですが。

内田 トップダウンの政体では、失政についての説明はつねに同じです。それは「政府の立てた政策は正しかったが、『現場』の抵抗勢力がその実施を阻んだのでうまくゆかなかった」というものです。スターリンのソ連も毛沢東の中国も、世界中の独裁政権の言い訳はつねに同じです。システムは完璧に制度設計されていたのだが、システムの内部に「獅子身中の虫」がいて、正しい政策の実現を阻んでいる。すべての失敗の責任はこの「反革命分子」「売国奴」「第五列」にあるというものです。だから、失政のあとには「裏切者」の粛清が行われるけれども、システムそのものは手つかずのまま残る。
 今の日本も同じです。コロナ対策でも、「厚生労働省の政策は正しかったが、医療機関や国民が政府の言う通りにしないので、うまくゆかなかった」という話になる。そこから導かれる結論は「だからもっとシステムを上意下達的に再編すべきだ」というものです。憲法を変え、法律を変えて、政府の命じることに逆らう医療機関や市民に罰を与える仕組みを作ればすべてうまくゆくということを言う人がいますが、それは失敗した独裁者が必ず採用する言い訳です。

―自民党内で多様性が失われた一方で、野党に対しても「一枚岩ではない」といった批判がよくなされます。

内田 政党が一枚岩でなければならないなんてことをいつ決めたんですか。その理屈から言ったら、共産党や公明党が最も「一枚岩」ぶりが徹底しているわけですから、メディアは「共産党、公明党に投票しましょう」と社説に掲げるべきでしょう。そうじゃないと話の筋目が通らない。
 綱領や規律できっちり固められた政党もあれば、かつての自民党のようなぐずぐずに緩い政党もある。僕はそれでいいと思いますけどね。綱領も違うし、組織原理も違う、めざす社会像も違う、そういう政党が並列していて、交渉したり、妥協したり、離合集散を繰り返しながら、とにかく国民にとって暮らしやすい社会を実現してゆく。それでいいじゃないですか。政党がどういう組織であるべきかについて「正解」なんかあるわけがない。メディアが「一枚岩じゃない」「党内で意思統一ができていない」ということをうるさく批判するのは、記者たちが株式会社しか組織を知らないので、「今の政党は株式会社みたいじゃないのは変だ」と言っているだけです。
 いろんな政党があっていいんです。有権者は選挙のたびに自分の判断で投票する。地方選挙と国政選挙で、違う政党に投票したって構わない。有権者はどんなことがあっても一つの政党を支持すべきである。だから政党は単一の方針を貫徹するべきだという発想は幼稚過ぎると思います。
 立憲民主党がふらふらしてどうも信用しきれないと批判する人がいますけれど、立憲民主党は「ふらふらする政党」なんですよ。それが持ち味なんだから、それでいいじゃないですか。「つねに、あらゆる政策判断について正しい政党」の出現なんか期待すべきではありません。どんな政党だって間違えます。間違えた後に「あれ、間違いでした」と正直に認める政党だったら、僕はそれで充分誠実だと思います。

―政治の世界だけでなく、より日常的な場面でも、白黒はっきりつけろという発想が広がっています。コロナ禍の中では特に、様々な分断が生じているように感じられます。

内田 敵か味方か、正義か悪かという単純な二項対立でしか政治を理解できないのは、市民的成熟度が低いことの証左だと思います。コロナでも、ワクチンを打つべきか、打たない方がいいのか、マスクはつけるべきか、外すべきかというようなのことが議論されていますけれど、そんなことは、本来科学的なマターであって、イデオロギーの問題じゃないし、まして人格の問題でもない。今までわかっているエビデンスに基づいて、科学者は暫定的な知見を示す。それなら「これくらいのことまでは分かっていますから、こんな感じでふるまってください」という大筋の合意形成くらいはできる。それなのに、感染症の専門家でない人たちが、自分でネットでかき集めてきた情報に基づいて、「こうあるべきだ」と断定する。これはまことに非科学的で幼児的な態度だと思います。予見不能のふるまいをするウイルスによる感染症なんですから、わからないことについては「わからないので、科学者の総意に従う」という節度を保つべきだと思います。

―日本の戦後教育の中で、そういった対話の訓練が十分なされてこなかったということでしょうか。

内田 学校ですべて教えるのは無理です。対話や合意形成の訓練は学校教育の手に余ることです。ひとりひとりが自分の社会経験を通じて、どうやって対話を成り立たせるか、どうやって合意を形成するか、試行錯誤を積み重ねていくしかありません。人に習ってすぐにできるようになるというものじゃない。大人たちが、実際に対話して、異論をすり合わせて、合意を創り出している実践の現場を見せて、そこで場数を踏むしかない。でも、今の日本社会では、そういう「民主的な組織」はほとんど見出し難いです。

―こうして見てみると、安倍・菅政権は今の日本の合わせ鏡のようなもので、変えていくのは至難の業のように思えます。

内田 そうだと思います。バブル崩壊から30年かけて、日本はほんとうに衰弱したと思います。経済の指標だけを見ても、世界の株式会社時価総額トップ30のうち30年前には日本企業は21社を占めていたのが現在ではゼロです。これから日本は急激な人口減・超高齢化の局面を迎えます。急落しつつある国力をV字回復させることはほぼ不可能だと思います。
 でも、日本にはまだ豊かな国民資源が残されています。温帯モンスーンの肥沃な土壌も、豊かな水源も、多様な動物相・植物相も、あるいは上下水道や交通網、ライフラインのような社会的インフラも、行政や医療や教育も、まだ十分に機能しています。観光資源でもエンターテインメントでもまだ国際競争力はある。この手持ちのリソースをていねいに使い延ばしてゆく。再び経済大国になる力はもうありませんし、政治大国として指南力を発揮できるほどのヴィジョンもない。「穏やかな中規模国家」として静かに暮らしてゆく未来をめざすというのが現在の国力を見る限りでは一番現実的な解だと思います。

―こうした社会変革は、現下の自民党政権では不可能なことのなのでしょうか。

内田 いや、そんなことはないと思いますよ。失敗を認めればいいんですから。どうもこの30年ほど「ボタンの掛け違い」があったということを認めればいい。あらゆる組織は株式会社をモデルにして再編すべきだとしてきたことが日本の没落の原因だということに気がついて、「もうそれは止めよう」ということに自民党内の誰か言い出したら、僕はその人を支持しますよ。
 これからの日本は長期にわたる「後退戦」を余儀なくされます。人口はどんどん減っていくし、経済も停滞する。大切なのは、そういうときでも「愉快に過ごす」ということだと思います。そういうときだからこそ、快活である必要があるんです。暗い顔をしていたんじゃ知恵は出ません。後退戦で求められるのは、「いかに負け幅を小さくするか」「いかに被害を最小化するか」です。「どれだけ勝つか」、「どれだけ儲けるか」を考える時だったら知恵も出るけれど、「負け幅を小さくする」というような不景気な話じゃ知恵も出ないという人もいると思いますけれど、申し訳ないけれど、そういう人は「後退戦」には向きません。
http://blog.tatsuru.com/2024/05/01_1459.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c85

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100566  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。