16. アラハバキ[1147] g0GDiYNug2@DTA 2025年6月14日 05:01:11 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[2]
ですから、斎藤の命綱は支持率のみ。
これが下がらないうちは起訴はせず、飼い殺しておくということです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/487.html#c16
★阿修羅♪ > アラハバキ g0GDiYNug2@DTA > 100002
|
g検索 g0GDiYNug2@DTA g検索 wiR8ecyjzaYJ. |
|
これが下がらないうちは起訴はせず、飼い殺しておくということです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/487.html#c16
やるなら一気にやらないと。
それこそ、
事務手続きやら公務員の人件費・残業代やらが無駄。
石破は公明党の要求に負けて妥協したんだね〜
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/481.html#c18
鳩山小沢政権の折には政権交代して直ぐに
鳩山は母親から相続の脱税問題、小沢は不正蓄財疑惑が騒がれましたからね。
そんなの、役人集団の側は政権交代前から把握していたにもかかわらずね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/487.html#c21
斎藤とその周辺に対しても同じような動きをするんでないのかねえw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/487.html#c22
姓・氏 とは何か → これは天皇教がルーツ
人類にとって名前とは何か → その人を表す記号・符号・通称
AI管理社会とって真の名前は → マイナンバー
マイナンバー社会になると → 姓・氏の本質が揺らいでくるのは当たり前
つまり、天皇教 VS 世界合理教 の宗派的な対立なのです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/486.html#c18
「貧しければ、お金を刷ればいいじゃない」って宣伝すれば
支持が得られるんだから、こんな簡単な話は無いね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c17
国債金利=基軸金利だから、国債を増発し続ける上においては
国債市場での売りトレンド転換(=金利上昇)には
注意しなければならない。
そもそもアベノミクス自体が
金利を抑え、国債のサイクルを維持するという政策面があり
国債増発を継続するにしても、金利動向に注視しながらでないと
結局、金利上昇→景気が冷え込むという増税派と同じ結果になる。
@増税が嫌なら国債乱発を選べ
A国債乱発が嫌なら増税を選べ
俯瞰してみれば@Aの連中が相互補完する形で、
普通の暮らしをしている人々のクビをしめているのですよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c22
今後のみどころは守勢にまわりだした斎藤家が
中央役人機構とオールドメディアの軍門に下って配下となるか
斎藤道を突っ走って討ち死に(あるいは勝つか)といったところになる。
攻撃陣の手口は毎回同じだ。最初から本丸に向かうわけではない。
まず当主斎藤の周辺=付城を寝返らせるか撃破するかして本城を裸にする。
そうやって、もはや当主が(配下になるか、討ち死にするかの)
どちらにころんでもよい状態をつくってしまうというわけよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/487.html#c36
これを頑なに認めようとしない自民党役人政府 そして…
自民と一緒に矛先を誤魔化そうとするオールドメディア。
彼らが担いだのが道化師進次郎だ。
古米放出も都知事選と参院選のためだけで
選挙が終わっても生産量低下は解消しない。
そして今回、進次郎米の恩恵を一番享受したのが東京であり、
道化師進次郎が救世主かのように錯覚させられている始末。
古米で買収される東京都民の没落ぶりは、
そのまんま日本全体の没落を投影しているのですよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/489.html#c19
そこから日本に上陸したのが90年代後半〜2000年代。
だからMMTが諸問題を簡単に解決するなら、
とっくに欧米でやられていてもおかしくないよね。
「彼ら」が日本を実験場にしたいのは、特に外資や金融屋にとっては
アベノミクス初期のようなオイシイ効果を期待しているから。
最後は失敗に転じても構わないしね。
※先立つものは諸産業(総供給力)か、おカネ(交換手段)か…
アレ?諸産業が空洞化すると
おカネだけあっても困ることなるな…と気付いたのが今の米国であり
それは江戸時代の日本も経験積み
江戸側は金貨を大量に持っていたが、
産業中心は上方(大阪)に握られていたことで江戸のインフレが進行。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c58
政策の中身は初期民主党の焼き直しみたいなもの
↓
一方、財源はどうするか → 国債
↓
その経済学的論拠は → 豊富な資源と食料がある米国で着想されたMMT
様々な自給力が無い国でMMT策をやったらどうなるかについて
MMTの理論体系に着想されているか → されてない。
山本さんと、その信者の皆さん、
本当にMMTやって大丈夫なんですか?
アベノミクスがポシャったから、
ユダ金外資が新たな儲け口のツールとして持ってきた事の
宣教師役になってやいませんかね?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c64
これはマルクス屋やケインズ屋の「全般化・一般論化の落とし穴」と同じ。
各国の特異な現実経済の土俵に移すと…
実は内債であるはずの「自国通貨建て債券」も
その真の支え手はグローバル国際金融資本システムというわけw
そして、需要者としての彼らの要求を満たすための
アベノミクスの低利維持の金融緩和策と山本太郎版のMMTは同じ土俵であるわけ。
真にMMT学に忠実なら中央銀行の仕事は物価安定誘導→金利誘導になり
政府側はインフレの今、財政出動を抑えてインフレ抑制せねばならない話になる。
=アベノミクスや山本の言ってることとは逆だねw
そこの現実政策としてアベノミクスは有効だったw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c77
こうした体系化の流れの一つが
例えば銀行のホールディングス化ってわけ。
たとえばホールディングス化したメガバンクの大株主に
日本トラスティ・サービス信託銀行やら
日本マスタートラスト信託銀行というのがありまして… これねえ…
日本マスタートラスト信託銀行
=チェース・マンハッタン
=JPモルガン・チェースね。
つまりユ○金ね。日本トラスティ・サービス信託銀行も同じくユ○金。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/488.html#c78
証拠を抑えたわけじゃなくて、やってる感&けん制パフォーマンスだね。
大衆の支持がバックにある知事を仮に検挙起訴するなら
絶対に負けられない→県庁にガサ入れし膨大な証拠の押収が必要。
県警はそのようには動いてない。
書類送検も全くの形式的な場合と、起訴に持ち込むんで勝つために
本腰をいれた捜査をした場合の2つあってだね、
今回は およそ前者のほうだ。単に書類を送付しただけ。
県警としては公判を請求するのに十分な証拠が足りてません=
=相当処分で=検察にまかせまーす。という形で送付している可能性が高いよw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/487.html#c46
やるなら徹底して規模を大きくしないと。
2万円を小出しに5回出すのと、一気に10万円出すのでは費用対効果が全然違う。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/492.html#c23
共産党ら戦後左翼はGHQに解放された連中であり、
GHQが主導した選挙の仕様もずーっと変わらない。
つまり既得権勢力に対する不満票を
その時々の時勢に応じて別働体である
左翼側(例:共産党)に流すか、
右側側(例:民社党)に流すかして
既得権保守の構造自体は揺らがないってやつね。
今回も共産党の議席が国民民主(=民社党系)に移るというだけだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/491.html#c20
れいわ山本の解答 : 2%〜5%
↑ これマジで、普通の国民切り捨てて、資産家の資産を増やす政策でしょ。
確かにインフレ税って、資本主義にとっては重要で
国民の現預金価値を盗んで
様々な問題を簡単に解決できちゃうんだけど…
元々、学問的なインフレターゲット論は
成長国のインフレ圧を下げるために考えられた設計であって
それを
@成長が止まった老齢国家に適用しても物価高に困る人が増えるだけ。
A今が既に2%のコストプッシュインフレ=悪いインフレ状態なのに
さらにインフレ税を高めれば物価高に困る人が増えるだけ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/494.html#c30
・いよいよ生産量不足が深刻になってきたことを認めない
・農業政策が失敗だったことを認めない
↑
これを認めると個別保障まで含めた農政の転換を考えなくちゃならなくなる。
↑
自民党も財務省も予算をつけたくない。
備蓄米(=もともとは国民の税金で買ったコメ)を放出して
参院選まで進次郎の演出でなんとか誤魔化す作戦を考えたw
↑
オールドメディアと結託し、一生懸命、責任転嫁の宣伝中。
A:政府高官と違い役職的には大したポストでないにもかかわらず
役人政府の側が責任逃れのために表に立たせて利用した人物
ここが責任の所在を曖昧にしてしまう日本的で、
他国なら保健省トップがやっていた責任会見を
有識者会議の座長にやらせていたのだw
(本人も神輿に乗ってしまったわけだが…)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/504.html#c3
悪いことは言わないから、
れいわポピュリズムのインフレ策に一票を投じるなら
リスクヘッジとしてゴールドを買っておきなさいよw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/504.html#c16
れいわの場合はインフレ策のところが重要ポイント。
これがアベノミクス・アレンジであるということをわかっていますかね、
カミ―さんは。
学術的には あながち間違いでもないのですが、
安倍政権と同じく、政治手法のところでコケるとみてますw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/494.html#c34
過去をみれば、
ジタバタ動いて逆に事態を悪化させるような事になってたりします。
物価高 → お金を刷って配る → さらに物価高w
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/494.html#c36
@既成政党の岩盤を破るには、当人の突出した人気や魅力
&強力なパトロン+信者集団の存在が必要。
Aド○ール会長ぐらいしかパトロンがおらず、
その後もパトロン+信者の拡大が無い
Bニューフェイスのアドバンテージがあったのだが
ヒトラーやトランプ並の才能もなく
そこら辺にいる凡人さを払拭できなかった。
それはズバリ、ロバート・ケネディ・ジュニアのような立ち位置だ。
たしかに某ワクチンは問題点だらけなのだが、それを起点・口実として
万人向けの医療保険制度を圧縮する力学をつくりだしていくという
ポジションってわけよ。
現に医療への寄付行為で新たな負担増を減らすとか、
使いつくされた新古典派の圧縮論を言っているしね。
一方でこの参政党は積極財政を唱えているわけだから、
そうした国民の命を守るところの予算はケチっていたら
それって安倍清和会の路線と同じ事になるよね…
まあ、そこの票を取りにいく戦略ではあるのだろうけど。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/529.html#c9
石丸のチャレンジは認めますけど、
都知事選から時間が経つれて凡人感が浸透していき
石丸に対する都民側の魅力指数は下がっていったんだと思います。
当人は「覚悟の論理」や「戦略的思考」を説いて
いつも賢いんだぞアピールをするんですけど、
いうほど非凡じゃないな…と、
実際のところは皆感じてたんじゃないですかねえ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/524.html#c25
出たとこ勝負になる不信任決議案を優先するよりも、
全ての野党が一致した「ガソリン税の暫定税率廃止法案」を持ち出すことで
これに全く取り合わず散会して廃案にした自公に対して
参院選でのアドバンテージは得られたんじゃないのか。
現に、その結果の一つとして → 昨日の東京都議選で自公は大敗を喫している。
ちなみに悪役を引き受ける小沢一派は不信任決議案を出せ出せと
急かす演出をしていた側だからね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/531.html#c15
そうした前段があるので石丸の立場も辛いものがあるのよ。
石丸人気がフワリとした一過性のものであると分かっていても
165万票も入っちゃったものだから、なんらアクションを起こさないって
わけにはいかないというね。
番頭 = 連合(国民民主)
奉公人 = 労働者
オーナー「奉公人が不足気味なのだが良い案はないか?」
番頭 「一人一人の働く時間を増やしたらいかかでしょう?
飴玉(控除額引き上げ)でもくれてやって」
奉公人 「わーい。飴玉くれるなら、もっと働くぞ〜」
↑ 要するに昔と変わらぬ貧乏マインドなのですよ。
真に豊かなライフとは、
おカネで自分の時間を買われるのではなく
時間をおカネで買うこと。≒充実した余暇時間があるかないかですw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/536.html#c13
戦争には防衛戦争も攻撃戦争も無く
相手に対する優位性の担保こそが絶対。
したがって、核兵器も含めた各種兵器の
判断を人間がグリップしていたこれまでよりも
判断の大半をAI化した側が圧倒的に有利となる。
自由や民主主義体制というのは新・戦争時代の基準から
すれば絶対的に不利なのだ。
また、これまでのシステムは人間の善意(悪意)をベースとしているが
AI戦主義においては違う。例えば暗黒森林論に基づくようになる。
どこに潜んでいるかも、それが敵か味方かも分からない場合、
見つけ次第殺すというね。
この国は上から下&右から左までお花畑脳だから、
型落ちトマホークを高値で買う等、注ぎ込んだ値段の分だけ
戦力・戦争抑止力が高まると錯覚してるけど
すでに実態は、その何歩も先をいってるんですよ。
だから、国民民主が主婦パートの女性達に向かって
「税と保険料の控除額を少し増やしますから、
もっと長い時間働けて収入が上るよ」 といったところで
バカにしているとしか見られないw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/562.html#c27
番頭(国民民主)
「ならば、下女たちに飴玉(控除額を少しアップ)を与えて
一人一人の働く時間を増やすのはどうでしょう?」
女性 「女性労働者をバカにしてるよな〜コイツら」
これ、オッサンが女性選手にやってたら絶対アウトだっただろ。
オバハンが男性選手へセクハラ強要するのは いいの? 五輪利権達は。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/571.html#c14
大英帝国時代から連綿と続いてきた
英VS露の「グレート・ゲーム」の
視点を欠いてますから。
そもそも英国を拠点として世界に影響力をもつ勢力が
日本の軍拡とナショナリズムの醸成を
働きかけるのは今に始まったことじゃありません。
対ロシアのために
明治の革命勢力(=明治政府)を支援した
グレート・ゲームの一端なども典型例です。
新共産主義者氏によると、「彼ら」の働きかけが
日本の親露派とナショナリズム増強に
寄与しているとの視点ですが、
ここで読み手側は「?」となるでしょう。
英国と背後の支配勢力にとって日本への
親ロシア誘導工作は、グレートゲーム上の
これまでの方策とは真逆になるからです。
この点ついて、なぜ「彼ら」が
反露工作から親露工作にシフトしたのか
根拠みたいなものが必要だと思いますね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/566.html#c48
共産党に支えられた立民候補が対抗軸筆頭となる→
ハッキリいって負けパターン。
東京と地方は肌合いが全く違うからね。
東京より自民の岩盤はより強固だ。
だから、どの党が対抗馬を出すのかというよりも
対抗軸が、如何に大きな塊になれるかにかかっている。
地方の1人区で野党がバラバラでは、相対的に
公明党に支えられた自民党候補者が最も基礎票が多く
勝ってしまうのは当たり前でしょ。
ところが依然として英国を拠点とする勢力にとっては、
ロシアのプレッシャーがあることに変わりなく、
「彼ら」の構想としては、かみ合っていても、
日本が置かれる状況は、結局、対露・対中の2正面にされると見ますね。
@ロシアのNATO&ウクライナ戦域に対して、後方=極東からの陽動国が必要
A中国の地政学重心は東アジアであり、ここでも楔としての日本が必要
↓これとかだなw
>1994年11月 社会党村山内閣
>消費税率を3%から4%に引き上げ、
>さらに地方消費税1%を加える税制改革関連法が成立。
マドンナ旋風の時に、あれだけ消費増税に反対していたのに
権力を持った途端に豹変
自衛隊違憲→合憲、日米安保廃棄→堅持
これも「現実的改革」でよいのですが、180度の豹変です。
つまり、権力を持ったらこれまでの主張を一片させ
信者達もそれを追認し正当化してしまうのが左翼の怖さでもありますね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/577.html#c14
社民共産の思想緩和を埋める形で、
「れいわ」の尖り具合が受けているのだが、
こちらも政策的中身は全くない↓
羽鳥モーニングショー出演者
「女系天皇を認めない→男子を生むことを女性に強制する→女性差別だ」
竹田恒泰 「それは天皇制そのものの全否定」
れいわ女 「天皇制を認めることは女性差別を容認すること」
※大和王権史観にとらわれ過ぎているところに限界があって、
これはそもそも政治の側からのマッチポンプが原因。
天皇も残ればよいのだし、それ以前の古代神道も残るに越したことはない。
↓修正
天皇制反対→共和国制をの
共産党なんかも
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/577.html#c17
市民のルサンチマンを水平方向へ向けさせる
歴史的にはお馴染みのファッショ手法です。
ところが、
解体現場、建設現場、工事現場 を見て下さい。
外国人だらけでしょ。
親方=外国人 作業員=外国人 交通整備=日本の老人
といった光景が普通にありますよね。
今や日本人が嫌がる社会インフラの
様々な労働面を外国人が支えているわけでして…
そうした泥仕事をやってる外国人を排除して
参政党の人間が代わりにやるんですかねw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/597.html#c18
快適な社会インフラを享受したいが
でも工事現場とか泥仕事のところは他人にやらせたい。
でもでも外国人労働者が増えるのは嫌だ。
↑こういう自己中な連中が公を乗っ取ったらどうなるか…
得てして参政党の教義のために外国人がやっていた仕事を
国民がさせられるようになるわけですよ。
※自由主義体系じゃ無理だから、憲法も右翼化共産化するわね。
アホでも
テクノリバタリアンとかは、まだ国家主義の否定に立脚してますが…
参政党のアホはこの抱き合わせ=テクノ国家主義です。
すなわち、行き着く先は共産中国と同じ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/597.html#c20
参政党に集まる自己中のガキどもは、
例えば、身近にある社や祠の掃除とかをしたりするんですかね?
そういうのとは真逆のマインドなのに保守ぶってるでしょw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/597.html#c40
この本質に踏み込むと
↓
自民党&財務省&農水省らによる
農政の失敗・予算配分が失敗だったことを認めることになる。
↓
失敗を認めると、
増産計画を立てて予算をつけなきゃならなくなるが、それはやりたくない。
↓
だから、
いろんな犯人をつくりあげてオールドメディアに攻撃させると同時に
備蓄米(元は国民の税金で買ったコメ)を放出して しのごうという作戦。
↓
ところが選挙が終わっても生産量が足りないことに変わりはないので、
コメの値段が元に戻る事は無く=むしろ長期的な価格上昇はさけられない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/602.html#c20
強力な戦勝国に対して再挑戦テロの生産を防ぐためね。
そうした国粋主義者を抱き込むガバナンス能力に
長けていた安倍政権がポシャって、
自民党が抑えていた「強硬派・国粋主義者」らが外に出ちゃったw
つまりは大人が抑えてた反抗期のガキの家出 =
@世間に負けて志雄らしくなる 9割
A反社化(再挑戦化)する 1割
ヒトラーの時代は失業者対策をどうするかで
国債発行&公共事業が功を奏した。
今の日本は逆で、人手不足のターンなのである。
人手不足なのに外国人労働者を排斥して国債発行するww
=ヒトラーの経済財政策よりも劣るナショナリズムですね。
ヒトラー時代のように失業する国民が溢れているなら、
排外主義も有効なんでしょうけどw
人手不足なのに排斥運動しちゃったら → 日本のGDPはますます縮小します。
自由主義国が自由主義国たる所以 → 子どもを産む産まないの人生選択は個々人の自由
これに対し神谷教・参政党教は
国のために女性が子供を産まなきゃならないという意識 → 国家社会主義脳ですw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/605.html#c9
様々なことをコントロールするというのは、規制したり緩和したり
することでもあるわけでね。=過ぎたるは猶及ばざるが如し
つまり、家畜側の視点じゃなくて「管理者」の視点に立ってみればわかる話。
コイツらの本質は国家社会主義 = サヨクですw しかもカルトサヨ。
私有財産を是認してきた従来の左派政党よりも先鋭的で
国家社会主義に走る気満々といったところだ。
つまり、こういう連中を政界に登場させる意図は、
国債政策=アベノミクス・アレンジが行き詰まった折に
財産権へ手を突っ込んでくる示唆でもあるんだよ。
古今東西、為政者の最終手段は超増税&財産権介入だからね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/623.html#c7
ナチスやシナチスを見れば分かりますが
国権によって強引にシステム変更を試みるという点で もはや同類です。
紅衛兵と親衛隊だって全く酷似しているでしょ。
左翼が一周回ったら右翼w 右翼がもう一周回ると左翼w
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/623.html#c10
時代を経ても現象的には現代日本の「お子様ウヨク」の出現と重なる。
GHQ憲法は講和条約や連合国憲章と一体的でもあるので、
これが根本的に間違っているというなら、真に右翼になるか
(あるいは真に革命左翼になるか)それなりの覚悟は必要。
自民党は、そのように貫徹できないが故に党是であった「創憲」の
旗印をおろして「改憲」へシフトせざるを得なかった。
結局、参政党の「お子様」も大人に成長せざるをえない →
つまり、「創憲」をおろして必ず改憲派になる。
まあ、みてたらわかるよ、私の視点は絶対的中するから。
自民党が創憲の旗印を降ろさざるを得なかった点と、
その旗印をうばう参政党も、
結局同じ理屈で、創憲派→改憲派にならざるを得ないという点を
私は見通しているわけですw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/623.html#c21
自民党はこれを自主憲法制定と言ってましたw そして
社会党も同じ理屈=憲法を一から創る主張をしていたわけですよねw
つまり55年体制の連中がやろうとしてたことの
二の足を参政党のアホは踏んでいるのですw
GHQ憲法は講和条約や連合国憲章と一体的でもあるので
もし創憲を貫徹するとなると、この作業は革命的なのですw
まあ最後は官僚も国民もついて来れなくなるので
他党のように「ちょこっと改憲」という
代わり映えしない部類になるとみてますよw
GHQ憲法を継承せざるを得ない → 改憲
ここは大きな違い。
有史以来、人類全ては矛盾の中に生きていまして、
1から全部つくりかえる思想(毛沢東思想)の方が
矛盾の中で生きるよりも悲惨なのは歴史的にも証明済みですw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/623.html#c24
財産権を保障しない参政党憲法なんて
私有財産否定の古典的な左翼そのものでしょ。
参政党カルトの場合は、自分達の理想郷を
全国民に押し付けようとしてるからタチが悪い。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/628.html#c15
それを広範囲な耕作地に適用して、
全ての人々が食べていけるのかという面では未完成。
下手すればスリランカのような悲惨な状況になる。
完全無農薬有機栽培を選好するセレブ層の満足のために
国民一般が犠牲となるのが関の山だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/628.html#c16
これは自民党から安倍派要素を除き、場合によっては
立民との大連立構想も視野に入れた動きでもある。
それが良いか悪いかは別として、
石破が自民党を自分なりに矯正したいのは分かるね。
できなければ、政権もろとも
巻き添えにしていいくらいに思ってんじゃないのか。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/625.html#c31
しかし、もはや「没落市民」が
聞く耳を持っているかの段階にきていると思います。
「あなたが尊重され幸せになることは
憲法で保障されている」と、いくら説いても
「いやいや、大切になんかされてねーし、
俺の暮らしは豊かになってねーじゃん」
と返される情勢に至っているのかと…
※戦前や戦争直後からすれば、
実際はめちゃめちゃ豊かになって→
そこからちょっとだけ落ちただけなのですけど。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/628.html#c19
日本の場合は、そもそも
供給サイド政策が課題なのです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/632.html#c9
私は「お上」に負託するという
日本社会の心理面・内面とは二律背反の関係にあるとみてますね。
「お上」が幕府から天皇になって、次にアメリカになったというだけで
負託してしまう内的姿勢は変わってないんです。
戦勝国にゴマすって生きのびた実家に八つ当たりしてるくらいのレベルだから、
やっぱり、しおらしくなると見てますw
例えば快適な環境で仕事していた人が、
炎天下の解体現場等、危険な仕事に従事したいと思いますかね。
参政党のアホは
シティズンを肉体労働へかり出した中共と同じことを言ってるのですw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/643.html#c46
日本人ファースト → 移民・外国人がやっていた3K4K仕事を日本人にやらせよう。
アメリカ ファースト → 移民・外国人がやっていた3K4K仕事をアメリカ人にやらせよう。
これはある意味、サヨク脳と類似する。
確かに、同様にコキ使うなら
移民・外国人よりも自国民をコキ使うほうが道義的ではある。
実際、そうやって社会主義国家は奴隷労働者として
自国民をコキ使ってきたわけだからね。
資本主義&自由市場経済脳でいくなら
労働市場も国境を跨いでしまうのは当たり前。
おもしろいことに、その安倍派の票田を食って肥えているのが参政党w
安倍さん(草葉の陰より)
「お前たちがキツイ仕事はやりたくないって言うから
移民&外国人労働者政策を拡大してきたのに、今度は迷惑だと言う…
お前たちって、ほんと自己中集団だよな、トホホ…」
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/643.html#c49
※ある製品をつくる場合、
生産国と消費国の環境格差(時給差・法制度格差…他)は重要で
これは医療サービスや医薬品提供でも同じ。
どこでも一律に
あるレベルの医療サービスが受けれてしまうと利益率は縮小するため
次の付加価値レベルをやったほうが儲かるようになる(=高額医療)。
つまりグローバル支配においては、常に標準化と格差化が
並行して進行しているわけで、標準化連中だけに注目していてもダメ。
反グローバルの一部にみられる格差化推進連中も
実はグローバリストの手駒なのである。
例:ワクチン問題をショックドクトリンの材料として
医療格差を拡大させるのが目的の新興政党の連中とかね。
某ワクチンは確かに問題点だらけなのだが、それを皮切りに
医療医薬市場と保険市場を規制緩和すれば、保険業界をも牛耳る
グローバル支配層にとってオイシイことこの上ないからね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/645.html#c1
同様にコキ使うなら
移民・外国人よりも自国民をコキ使うほうが道義的ではある。
と、述べているのです。
そして、
そのように社会主義国家は奴隷労働者として
自国民をコキ使ってきました。
ところが資本主義・自由市場経済の側は
労働市場が流動的であるので
社会主義国家よりも必ず有利となり、社会主義国家側は
ますます鎖国強化→自国民への苦役に走ってしまうんですよw
だから参政党のアホは労働者管理のために
役人国家の権限を強化する憲法を構想するわけです。
さらにいえば、社会主義国家よりも
労働市場が流動的である自由市場経済の優位性は
知能労働や指揮監督者がAIに置き換わっても変わりません。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/643.html#c74
特に、AI万能主義のテクノ・リバタリアン達は、
人間と仕事について、生物学的見地や人間哲学が全くありません。
人間本来の仕事とは
他者のために@自分で考え企図しA行動する ことであり、
そのことが脳内のドーパミン系を活性化させ
面白さや意欲に繋っているのでして…
「自分で考え企図」するところをAIに奪われ、
行動しろ行動しろ行動しろ…となると、それはまさに
モダンタイムズでチャップリンが風刺した状況と同じ事になるわけです。
つまり脳内のドーパミン系は不活化し、
面白さや意欲は失われて、うつ化・ロボット化するというね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/643.html#c75
ところが、そのような地金がない連中の
「ナショナリズム」というのは、
いざ政府が信頼できなくなくなってしまうと、
途端に言ってることが無政府主義者のようになって
政府の調整役としての機能を根底から壊す革命者
みたいになるんだよね。
安倍政府も調整役として
日本人がやりたがらない仕事を
移民政策や外国人労働者増で補っていたのだけど
その安倍政府を熱心に支持していた人々ほど
外国人労働者排斥に反転してしまう点なんて
その証左でしょ。
3K4K仕事をやっていた
外国人労働者を今更追い立てて、その部分を
この人手不足の中で日本人にやらせるのは
どう考えても無理筋だよね。
参政党の支持者は シティズンを肉体労働者へ
駆り立てた毛沢東と同じ道を意図せず走っているのですよw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/649.html#c2
仕事というのは、もちろん自分のためでもあるのですが、
自分のためだけにやるのは趣味の度合いが大きい気がしますね。
趣味が仕事になる人もいますけど。
貨幣社会では直ぐ仕事に付随してカネのことを考えてしまいますが、
本来、おカネが介在するかしないか仕事の原点じゃない気がします。
他者との関わりは人間にとって重要で
他者のために考えて何かしてあげようとするのが人間の仕事の原点なのかと。
>産業革命は否定すべきものだろうか
科学技術の発展を人間管理や制限につかう点で
同じ事の延長だとみてます。
>AIに使役されるのでなく、AIを使いこなすのが人間だと思うのだが
理想的にはそうです。しかし、
政府や巨大IT企業に対して、一般人は受動的に誘導されるのが現状かと。
昨今はテクノ封建制という言葉も出て来てます。
既得権層の国体を少しでも変えようとする動きを封じ込めるのが目的だからね。
しかがって当時の既得権勢は
大衆側に普通選挙権というアメ配るのと
抱き合わせでムチ=治安維持法をつくったわけ。
この時点では、
治安維持法以前に非合法化されて立候補不可能な
共産党が主たるターゲットなのではなく、
例えば民本主義由来の大衆運動だったり、
改革派・リベラル派(=欧米思想)が
議会に入ってくるのを阻止したいのが主たる狙いだったわけさ。
こういった正確な歴史の前後を知らない層に対して、
適当な発信をしているところに、神谷=
ポピュリズム政治屋の詐欺師性が表れているんだよね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/649.html#c6
すでに治安維持法制定よりも前に共産党は非合法→解体させられており
治安維持法が普通選挙権の導入と抱き合わせなのをみれば、
この段階で既に自由主義者が当選すること等の
自由主義規制がポイントだったことがわかる。
つまり、香港国家安全維持法と性格は全く同じなのだ。
※法制化で役人側が勢いづき共産主義・社会主義・労働運動家らが
裁判もなく殺された面はある。彼らはそれ以前から殺されていた。
治安維持法 と 中共の香港国家安全維持法
この2つの悪法は、そもそも法律として全く体をなしておらず、
何が・どんな発言が、国体の変革者とみなされて
逮捕拷問されるか分からない → 役人側の恣意的な運用が可能なのだ。
同じような仕組みはロシアにもあり、国家社会主義的性格の参政党が
ロシアや中国と同質であるのは当然といえば当然なのだ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/649.html#c13
中国に対する関税緩和や各国への期限延長も、
債券市場の金利急騰にビビッたことが発端だ。
他の国と比べて、ほとんど弱点がない米国において
泣き所をあえてあげるなら、それは米国債だろう。
ドル基軸体制のパートナー(笑)として
米国債を最も保有していた中国は保有量を減らし続け
現在は2位英国よりも少ない3位の位置となる一方で、 ※2025年3月末時点
米国債保有量を増やし続けダントツの1位となっているのが日本だ。
=日本が最もドル基軸体制の支えているのである。
ここでトランプ政権の国内回帰みられるような政策の裏にある
思惑が透けてみえてくる→
→ポンド基軸が終焉したように、いづれドル基軸体制も収縮→終焉する。
しかし急速にドル基軸が収縮しては困るので、つなぎ役が必要であるし
そのために犠牲になってくれる国(日本等)が必要というわけ。
他方、現段階で日本がポシャたり、米国債の反転政策に出られると
ソフトランディン準備中の米国にとってもダメージは大きくなる。
つまり、日本はトランプ政権のディールに対して
弱いカードしか持ってないわけではなくジョーカーを持っているのだ。
関税交渉に際しては、
米国債保有2位の英国があれだけ好待遇を受けているのだから
保有量1位の我々も相応の待遇を受けていいはず…ぐらいは主張して然るべきだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/646.html#c91
これはどちらも大国主義のヤクザな考え方。
狭間の国の決定権は俺たちが握っているというね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/646.html#c94
↓ 薩長土肥側は大義を問われると弱い面はある。
幸徳秋水 「いまの天子は、南朝の天子を暗殺して三種の神器を奪い取った北朝の天子ではないか」
↓ 禁忌に触れる主張をする秋水ら共産主義者・社会主義者24名を死刑
明治革命政府 → それまでの南北朝併立説の教科書を変えて南朝正統を決議w
つまり普通選挙法と抱き合わせでつくられた治安維持法時の真の狙いは
議会に異論が入ってくることの阻止&自由主義や欧米的価値観が
普及することの阻止なのであり…
異論者に対して共産主義者のレッテル貼りをする効果をもたせ
革命政府の国体に指一本触れさせないようにすることだった。
→異論者を黒く塗ってその黒さを大衆に批判させる手法ね。
※治安維持法制定当時、ターゲットは既に共産主義・社会主義者から
自由主義者や労働運動家たちにシフトしていた。
中共でもそうだが革命政府にとって怖いのは、
自分達の支配や正統性への問い・対論だ。
だから、香港国家安全維持法だったり、
明治革命政府も治安維持法という悪法をつくって、
最初から「論」そのものを排除してしまおうとするわけよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c30
だから狙いが、対欧米 対自由主義 へシフトしてたのは明らか。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c32
例えば発表する前に米国にお伺いを立てるような役人までいた
日本の役人政府内には、既に たくさん スパイがいるのです。
で、この人たちは中共派のスパイとも互いに情報交換しているから
トランプ政権としては情報交換の部分をもっと上位にし
流して都合良い情報だけ中共側へ流れるように操作したい。
そういうスパイ防止法。 はっきりいって自主権はないです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c35
「スパイ防止法」 → 情報交換の制限 → アメリカが掌握。
中露等とのやりとりは全てアメリカを通しなさいってやつ。
アメリカ→ アメリカファースト○ アメリカ人ファースト× →経済を視野
参政党→ 日本ファースト× 日本人ファースト○ →貧しくなるのが前提
北朝鮮よろしく、国が貧しくても鎖国して
北朝鮮人としての身分があればいいってやつね。
銀の荼毘氏が指摘するとおり、
プーチン 北朝鮮 参政党 ←これパッケージです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c51
参政党もプーチン+北朝鮮連合の方が正しいとか言って
ウクライナ戦争の勝利を期待しているわけだし。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c53
日本国内にプーチン北朝鮮連合の勝利を望む党派が希薄な中で、
プーチン側に立つ参政党を設置する意味が透けて見えてくるw
※悲しいかな、リアルな世界において
世界中が平和な状態は歴史上存在せず、どこかの地域を犠牲に
他の地域の繁栄があるという現実がある。
実は世界で平和を享受している地域というのは、
紛争・戦争地域において負けそうな側が粘ることによって
自らの地域が新たな紛争・戦争の焦点になることから
遠ざかっていることに他ならない。
ウクライナ戦争当初は経済包囲で形成不利とみれられた
ロシアに肩入れするのは理があったかもしれんが、
ロシア勝利が濃厚となるここに至って、
ロシアの早期勝利に乗っかるのは地政学的にはナンセンスなのだ。
決着すれば、火の粉は極東に向いてくる。
プーチンの主張を公然と宣伝する参政党が
日本に設置されるのも、その布石だろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c69
ロシアもアメリカも戦争だと言って戦争はしません。宣戦布告もしません。
必ず「自衛権行使」を主張して実行します。
その意味では「戦争は出来ない」との建前・詭弁論に乗っかった上で
着実に抑止力を高めるやり方が現状の世界線には適合しているのです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/660.html#c70
天孫族と血統的に遠い九州沖縄や東北北海道の人々のほうが
縄文由来の遺伝子が多くみられ、日本人の典型ではある。
奇しくも、渡来系遺伝子が最も濃い畿内の維新と参政党が
我こそは日本人だ、いやいや我こそが日本人だと張り合って
いるのだが…
そうしなければならない理由はアメリカ白人と類似している。
アメリカ白人達も、もともとは海外から来た移民であり
それまで先住民の大地だったアメリカ大陸で
ネイティブ・アメリカンを殺害して母屋を乗っ取ったうえで
最初から存在したような風体で「移民は許さない」と言ってる
わけだからね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/674.html#c20
この仕組みは「管理者」の目線からすれば分かり易い。
動植物の飼育では区画を区切った品種ごとの管理が重要で
人間でも全てがごちゃ混ぜになってしまうと、支配には都合が悪いのだ。
たとえば
世界金融の柱の一つである外資の保険屋が保険商品を作成する場合でも
全てごちゃ混ぜな世界だと、それだけ変数・関数が多くなり
商品の不確実性が高まってしまう。
分かり易く言うと
食習慣だったり平均寿命だったり行動性傾向だったり
ガン遺伝子の分布だったり…そういうのは各国で特徴があるので、
集団データは重要ってわけ。
そのように
品種を管理する中間管理者=役人国家を設置した上で、
彼ら中間管理者が全てをごちゃ混ぜにする方向性にならないように
世界支配層にとっては反グロも駒として必要なのよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/674.html#c30
しかし参政党はこれまでのカルトサヨと同類と私はみてます。
今、食べるに困っている人々に健康の話を説くような切り口ですからw
実現手段は…というと国家社会主義ですしw
輸入物品に頼りまくってグローバル経済に最も順応した国が
変なオーガニック宗教の影響で政策を急に180℃かえたら
一般国民は、それはもう大変な困窮化が待ってます。
>価格を高く設定できれば 外国人奴隷(技能実習生)も要らない。
↑これも正論なのですが、
正論の裏にある恐ろしさも同時考察する必要があります。
つまり高付加価値農産品を国民全てが享受できるか…
物価高な現状の上に、さらに物価高に陥りかねない等ね。
食料自給率然り、時間をかけて悪化してしまったことは、
簡単に元には戻らず、時間をかけて治していく以外にないんです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/685.html#c28
この打開策が、
毛沢東イズムに毛が生えた参政党路線ですと、
この国はますます窮乏化していくとみていいでしょうね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/685.html#c29
最初から支持率が低空飛行の石破も、とっくに腹をくくっていて余裕でしょw
内閣が潰れようが、自民党が潰れようが 安易な妥協はしない。←今はこのように
結果的にはなっている。
しかし選挙で石破政権が負けて、
野党との連立政権ができた途端にトランプアメリカと妥協したなら
野党+自民の新政権は石破政権よりもヘタレじゃんwってなるよね。
相当ブラックな男だってことを参政党から離れた武田邦彦が演説してんだから
内部に居た人からそういう情報が発信されれば、そりゃ、勢いが落ちて当たり前。
この問題をケアするガバメントが無いとなると、フジテレビよりダメじゃんて話。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/683.html#c72
一方。記事を単に複製しただけでノーコメントの場合には訴えられると弱いかも。
だだし諸作物保護よりも公共性の方が上。
だから、むしろコメントが必要なのです。 利用者サイド的にも運営サイド的にも。
人間の報酬系は、報酬期待を下回ると反転してしまうもので、
政策の中身を見ずに外見・表層だけで判断する有権者 = 危険です。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/691.html#c10
誰を、どの政治勢力を
カウンターパートにしていいのか照準が合わせ難い。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/689.html#c16
増税策 と 輪転機政策
↑確保した源資で如何に乗数効果を高めていくか国家運営手腕が問われるのだが
結果は真逆でスタグフレーション化。
これを短期で挽回するなんて誰がやろうが無理。
だから、その場しのぎの人気取り策に走るポリュリストだらけとなり、
腰を据えた政策を打つことができなく長続きしない。
敗戦後の日本も去勢されて、この体制にスッポリと収まった。
去勢は重要で、そのために親米右翼の児玉とかに結党資金を運ばせて
つくられたのが自民党なのだ。
自民党はアメリカングローバリズムと自由市場資本の意向=
ワシントンコンセンサスに沿って日本の運営をしていえれば安泰だった。
しかし、アメリカ自らが自由貿易の盟主的立場を投げて
新・モンロー主義(不干渉主義)へと走るわけだから、
ブレトン・ウッズ体制の政党だった自民党が
存在意義を失って漂流しだすのは当然といえば当然で…
おそらく、今後も自民党とその支持者はあても無く漂流するだろう。
逆回転が起れば、国内供給力を強化していくしかないのに、
彼らは、どうしていいか分からず、互いをつなぎとめるために
エサ(給付金)を欲し、エサ(給付金)をまく
しかなくなっている有り様なわけさ。
参政党としても、信者の側も、反対勢力も、答えを持ってないw
ここは毛沢東と似ているね。
内密に製造すれば安上がりなのだが… → その場合でも自由主義を捨てて、監視密告社会にしなけりゃムリ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/705.html#c27
まず、北朝鮮のように極貧でも自給自足できるシステムへの移行が必要で、ここら辺は国家社会主義の参政党とマッチしている。
ひろゆき「国会に統一教会の議員が入り込んでいるのに、
主権を取り戻すって、何から主権を取り戻すんですか?
神谷「信教の自由はあります。僕はその辺、問題には思ってません」
一方、オフショア・バランシングの国家戦略を加速させたい米国側も
国家社会主義・軍国主義の参政党が
旧来の自民党保守をブレイクスルーさせることに期待している。
※オフショア・バランシング
最終指揮権は米国が持ったまま、
米国は直接関与せず、子分の国に実行させる戦略
参政党 → オフショア・バランシングをけん引
旧来の自民党 → 占領米軍を逆利用できないか一応模索
統一教会の安倍殺しによって、日本は
むしろ火中に置かれることが加速してしまったのです。
中共の毛沢東もそうだし、
ソ連もコルホーズやらソフホーズやらやってましたね。→ 大失敗でしたけどw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/695.html#c61
「参政党」やら「日本保守党」やら
表紙だけでも変える必要があるんだよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/707.html#c20
実際、サヨクの理想を
自公政権が部分的に就労環境に導入しようとするほど
現役世代に余計な負担となっている面があるのだ↓
例えば、国籍多様化の対応・LGBTの対応等…
いろんな対応が追いつかず→労働強化となってしまっている。
例えば、育休取得最長2年可能となり、ある1人が
権利をフル行使してしまうと、残った現場は労働強化となってしまう。
他にも…合理的配慮義務というものが登場し、
お上の側から経営陣を介して降りてくる「正論」に
現場は従わなければならない→これも労働強化となっている。
そのように各人は労働強化になっても働いている一方で、
税金と社会保障料増で手取りは上らない。
※本来の「働き方改革」は、
働く人々全体が労働強化とならないような措置を
同時に法律にもりこむべきものであろう。
こうした労働強化に曝されている現役世代から
「日本で生まれ育って働いて、税金と社会保険料払って、
その日本人の私が、大切にされてないじゃん…」
という素朴な疑念が出てくるのは当たり前で…
↑サヨク勢力は、そうした素朴な人々の目線に立てておらず、
上から目線で理想論をいうだけだから、どんどん縮んでゆくのだよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/708.html#c16
(かつてなら
賃金が上がらない→資本による搾取だ収奪だ→サヨク勢力の起爆剤だったはず。)
一つとして、統治能力が抜群だった安倍政権からの巧みな
演出が効いていることがあげられるだろう。
安倍政権は極右を取り込むだけでなくウイングを左派やリベラルにも伸ばし、
サヨクの理想主義を部分的に切り取って「働き方改革」に導入した。
この、ニセの「働き方改革」によって
理想主義の一部分だけが法で定められ導入されるので、
その枠組みにハマらない多くの人が労働強化となっているだ。
そのような人々が、サヨク政党のマイノリティ政策に目が行く余裕はないだろう。
※もちろんマイノリティの人権・命が保障されないような仕様の延長線上には
→ 一般労働者の命も虫けらのように扱われる事態が待っているのだが。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/708.html#c23
「管理者」の立場に立ってみれば階層性が必要なのは分かる話。
人類支配の観点からすれば、
品種ごとに管理が行き届くことは重要。
そのための中間管理(=国家)システムの改善強化および扇動が反グロの役割。
グローバリストも反グロも支配層の手駒である点で変わらないw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/716.html#c46
有権者がどのように転がっていくか分からないポピュリズム混迷の時代=
=ボラティリティの高い=短期投資家ウハウハの時代が到来してきたと
みていいだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/717.html#c15
つまり、サプライサイドの問題が大きいのに、真ん中からこぼれ落ちた
右派や左派が、こぞってバラマキ政策に期待しているわけw
サプライサイド問題を放置したまま、
国債増発&増税&バラマキ → スタグフレーション化ね。
ここで、
れいわと既成左翼は減税論で変わらず、
れいわと参政党は積極財政・減税論で変わらない。
もともと似たようなマインドの人々に対して、
ちょっとナショナリズムを擽れば、
参政党へのシフトができてしまうってこと。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/717.html#c16
彼ら、偽装保守に対して保守のルーツは? と問うと、明治の暴力革命に辿り着きます。
その明治革命の思想ルーツ(水戸学等)を遡ると大和王権史観(大陸思想)に
辿り着きます。 元来、共産主義左翼と偽装保守が人間管理主義において
相性がよいのは、その思想体系が大陸から来ていることによります。
ナチス時代のケインズ政策(積極財政策)は効果があった。
当時は失業者が溢れていたからね。
人手不足の今、外国人労働者を追い出して、
バラマキ政策をやれば物価高はさらに進むのだw
ナショナリズムを煽り立てた戦前の朝日新聞と同じく
アホ参政党は、ナショナリズムに火をつけて
マッチポンプ効果で日本をダメにする可能性が高いな。
売れるためにナショナリズムを利用した朝日新聞
売れるためにナショナリズムを利用する参政党
↑火つけして結果責任を負わない点でも類似の連中ですよ
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/724.html#c7
先行き不透明な時代に
人々の「不安感」や「恐怖心」を手玉にとれる政治勢力は絶対的に有利だ。
※外国人や異文化、ワクチンなど異物への
拒否反応は本能的な脳の正常反応であり
人間は大脳の発達によって
食えるか食えないか食わず嫌いの補正をしている。
この大脳の補正がなければ→ 見た目が悪い人 = 悪い人
→ 注射して体内に入れるもの = すべて悪いもの となってしまう。
つまり人間の本能的なところを刺激する手法であるため、
参政党への集団信仰は一過性のもではなく拡大していく可能性は大きい。
さらに、この手法をとる勢力の
「不安感」や「恐怖心」の解消は必ず主観の強化で行われる。具体的には
「敵」「ターゲット」とするものをトレンドにそって変えていく行為がなされる。
その時々のトレンドに応じて、
あなたの「不安」「恐怖」のもとはこれだ!と「ターゲット化」がなされ、
それを攻撃(口撃)することで、
生活が豊かになる(=自主権・人権・幸福追求権)ことが放置され続けても
人々は主観的に安住してしまうのだ。
では…
資本主義自由経済市場を軽視し
経済コミットを縮小させ、国家社会主義的政策を主張しながら、
アベノミクスのアレンジを実行しようとする参政党の信仰どおり
日本が操作されるとどうなるか…
=スタグフレーション化は今よりさらに深刻になる。
およそ、日本の中間層は撲滅するだろう。(=労働力を安く買い叩けるようになる)
参政党の計画 = 中間層撲滅計画といっていい(笑)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/716.html#c52
明治革命も、攘夷派だった薩長が
開国派に転じての暴力革命だったからね。
一貫性のない参政党神谷もそのように直ぐ豹変するよ。
これは一般論として、よーく、考えりゃ分かる話。
少子高齢化で移民も拒み、財政赤字が膨らみ続ける国の選択肢は→
@、やっぱり安倍さんが始めた移民策を続けます。
※1年以上滞在の外国人労働者=一般的に移民と定義されている。
A、通貨価値を薄めて さらに貧乏な国になります。
B、@Aを抱き合わせで行きます。
ぐらいしかないから。
清和会系 と 現主流派 の 自民党看板をかけた争いね。
参政党の登場により、
清和会的イデオロギーの主導権は党外へ持っていかれようとしている。
そうなると、もはや旧安倍派の連中に存在意義がなくなる。
これを取り戻すか、
別に持って行かれたままでよいと思っているのか の攻防だ。
選挙で大敗したくせに
石破界隈が権力の座に居座り続ける理由は後者だから。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/742.html#c29
これは、大英帝国のポンド基軸終焉と同じく、
ドル基軸の縮小→終焉を見据えての動きなのよ。
通貨の交換比や物価の決定要因の一つは供給力であり、
供給力なければ → 物価高なのに国民にカネを渡しても → さらに物価高になるだけ
今後、米国のドル基軸特権が縮小していくは明らかで、
その場合に備えてアメリカは諸産業を国内回帰せざるを得ないが故に、
新・モンロー主義と赤字縮小を打ち出してきているという事。
ここから分かる事は、日本の左翼右翼・新興政党とトランプアメリカは
同じ「反グローバル派」のように見えて実は全く違うものである点だ。
日本の左翼右翼&新興政党 → 供給力が縮小してるのに財政赤字拡大を言う → アホ
アメリカ → 国内供給力増政策&財政赤字縮小政策 → 賢い
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/746.html#c30
清和会イデオロギーの票田は参政党や保守党に持って行かれて→
残りカスの自民党支持者だから、そりゃ圧倒的に支持されるってことでしょ。
清和会的なイデオロギーが自民党から出て行って
石破側としては大成功なんじゃないの?w
旧安倍派が巻き返そうにも、もう、出て行った分は戻って来ない可能性がある。
自民に残っている旧安倍派よりも参政党や保守党のほうが訴求力が高いじゃん。
与党よりも議席数の昇降が激しい野党は
選挙のたびにトップが辞めなきゃいけないね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/758.html#c48
もともとは身から出た錆 自民から出た清和会イデオロギー ってわけ。
さらに、この同族イデオロギーの中で、
訴求力が高いのは旧安倍派よりも参政党や保守党だからね。
出て行った票田を元に戻すのは簡単じゃない。
石破政権は肉を切らせて骨を断つ荒行をやったのだよw
アメリカの戦略 → オフショア・バランシング ※トランプ政権に限らずコレ
日本&欧州の新興右派 → オフショア・バランシング追認
↑
つまり、日本&欧州の政治展開はなるべくしてそうなっているってこと。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/760.html#c28
ケインジアン界隈というのは カネを刷ってまけよい思考から脱出できず、
だから歴史的に似た現象が繰り返されるのである。
金融政策と連動した積極的な財政出動策は重要ではあるのだが…
通貨価値と物価はある程度の範囲内に収まってないと国民経済には逆効果となる。
供給側というのは1日では作れない←これが1つポイントだ。
庶民層の景気が悪い状態の折に → カネをばらまいても…
供給力がなければ → 物価高(ともすればスタグフレーション化)は進む。
=国債金利上昇も考えなければならない。
ケインジアン界隈は需要サイドを温めることを重視し、それはそれで良いのだが…
新古典派が主張するような「供給が→需要をつくり出す」という観点が脆弱だ。
輪転機政策と積極財政策で
→ 停滞する資本の流通・価値移転の速度をあげる政策はあり得る
しかし、それを供給サイドが減少した中でやると不景気&物価高は進むのだ。
ケインズ主義的なポリュリズム政治がうまく行かないのは、
手っ取り早く功績を実感してもらおうと需要サイドへのバラマキを先行させて、
それで終わってしまう点にある。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/769.html#c10
古典派・新古典派 供給が→需要をつくり出す ← これが資本主義的本質
例えば、あなたが使っている日用品。
それって本当に最初から、何もない状態から あなたが欲したものですかね…
>れいわと似た部分もあるが、ベクトルが違う …
>れいわは〈反権力〉だが、参政党の攻撃は、外国人、女性や高齢者など抵抗できない弱者に向かい
二律背反といいましょうかw これぞ人間の心理なのですよ。
世襲や同族・接続性のない権力というのは、最初は反権力ですし、
民意で決定されたオールドシステムに反抗している点でも同じ。
例えば、違法モーター二輪車に乗ってる外国人に
行政権力たる警察が積極的に職質してますかねw → してないでしょw
日本人と外国人の扱われ方が違うじゃないか!という素朴な反権力視点は
同様にあるわけですよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c26
資本主義世界においては、
何か最初から計画的に精緻なもの決めて
それを求めていると後塵を拝すようになる。
商売の戦場は常に流動的であり、
粗削りでもムーブメントをどんどん起こして
情勢をリードしていく側が有利となるのだ。
これは「拙速は巧遅に勝る」と説いた孫子とも共通する。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/765.html#c20
堀氏の主張を逆説的に私は見てます。
つまり、エリート主義に対する反抗というより、
エリート主義がマッチポンプになってしまっているということ。
エリート側が産業資本主義(集団行動優位)のために
明治以降ず〜と、管理教育システムをつくり → 集団的メンタリティが
醸成されてるというね。
チームワーク・集団的メンタリティというのは
イジメや差別 と 切り離せられないというのが脳科学における答えです。
同じ仲間、同調、同族、という中でオキシトシンの効果が高まり
→ 部外者に攻撃的・制裁的に作用する。 →
制裁は人間の脳にとっては正義であり快でありドーパミン放出をともなう
ドーパミン放出=報酬麻薬効果だから → 終わらない。
日本の小中学生の不登校者数は30万人にもなるが…
彼ら子供達も非常にイジメが起きやすい
集団的メンタリティの環境におかれているわけです。
なんのことはない、日本の大人ムラ社会の現象は
学校ムラで起きていることの延長線上でしかないのですw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/768.html#c49
理論を構成する人間の大脳よりも、
感情を生み出すもっとベースな脳の部分にどんどん働きかけていけば、
ポリュリズム政治は続けられるんです。
拙速は巧遅に勝る=孫子 =情報量が優位のネット時代においても適合しますね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c20
では何故、自民党がやろうとしてできなかったのか
自分達ならどうするのか、参政党の発信や発信文を
見渡してもここのところの骨子も論理もないです。
核兵器を自前で製造しようとする場合、
IAEAやNPT体制からの脱退となるわけですが
その場合のアメリカの出方や、
自給リスクや経済リスクをどうみるかとか。
そういうたたき台も無しに、
その辺のオッサンオバハンが居酒屋で言ってるレベルの
ことを主張しているんですよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/774.html#c22
なので私が忖度して解いてみます↓
まず端的に言えば、デフレなるものの原因は総需要不足です。
日本が最近までデフレだった原因も総需要不足です。
少なくとも、これまでの近代経済学視点ではそうでした。
総需要不足の原因の一つとして
消費税があげられるというなら一理あるでしょうね。
一方、現代の主流経済学(新古典派)によると
デフレ⇔インフレは貨幣量的問題であるとされ
デフレ=貨幣量が不足してるから物価が下がるのだと説かれます。
そして、彼らの経済視点と政策が取り入れられることによって、
現実にデフレ・インフレが貨幣量現象の問題とされ
総需要不足はどうでもよくなってしまったのです(笑)
確かにバカバカとマネーを刷ってまき続ければ
デフレ→インフレ化することくらいわかる。
ですから、もはや過程(実体)が変わっていることを同じ言葉で
定義しているといってよいでしょう。
当然として総需要低下で通貨価値が高まる現象を、
マネー量をふやすことで補うのですから供給の質は下がります。
需要サイドも供給サイドもダメになるパターンが進行中なのです。
左派リベラル・朝鮮右翼・エセ保守
この人達が持ち込んだり、勝手に創作したものを
再度、考察してみたらどうだろう。
今の日本の一夫一妻制は
完結にいえば
キリスト教西欧の価値観輸入と
明治革命以降の戸籍制度=妾廃止によるわけだからw
はたしてエセ愛国の参政党信者さんは、
何を日本の原点とし、どこにポジションを置きますかねw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c30
こういうことだろう。
成育歴で
>10歳の時に父が病死し とある。
一般的に多いのが
学費が払えず必要な手続きをとらないケースだ。
仮にそのような経過なら 30年も前のことを、どこまで責められるのか
と考える有権者も出てくる → それを狙っているのだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/777.html#c28
除籍になった経緯 を 自分で言う = 恣意的感は否めず、
やはり大学側に説明してもらった方がハッキリする。
↑ その後、有権者がどう動くかだが…
業界団体を味方につけて大学側も形式上卒業を認めた小池の場合と違い、
業界団体を味方につけておらず実質除籍だった田久保は負けると予想される。
もう一つ、夫婦が同じ墓に入る ← これは戸籍制度を確立した大陸由来です。
誰のタネにしても人間として同じとみていた縄文人思考と違い
大陸人というのは姻族血族の血脈や受け継ぐ遺産を明確化していました。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/778.html#c33
先進国がその地位に依拠したいのであれば、
本来は通貨の価値を守り、常に高付加価値型経済への模索が必要なのだ。
民主党政権の円高不況に嫌気した国民が
次には安倍自民党政権の通貨安政策にのった → その延長線上に今がある。
※アベノミクスは期間と目標設定がしっかりされていたなら有効だが…
永遠とやれば、そりゃ副作用の方が強くなるのは当たり前。
さらに、ここに来て国民間ではアベノミクス延長による
ステロイド効果・カンフル効果・モルヒネ効果なしでは禁断症状が出て
耐えられなくなり、そこへ新興政党が甘い言葉をささやき=
=アベノミクス・アレンジが展開されようとしている。
アベノミクス・アレンジによって多少は延命するだろうが、
円の購買力はますます衰退し、民主党政権の円高不況が極楽だったような
時代が訪れるだろうね。
輪転機政策を永延とやって成功した国なんて歴史上無いでしょw
↓
2025/8/3(日) 共同通信
>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と友好関係にある政治団体「国際勝共連合」は3日、東京都内で集会を開いた。渡辺芳雄・新会長が講演し、2022年7月8日の安倍晋三元首相銃撃事件について「直後に公安関係者から『容疑者は教団の関係者らしい』と情報があった。母が信者と判明し、背筋が震えた」と振り返った。
>事件は午前11時半ごろに発生。渡辺氏によると、30分もたたないうちに公安関係者から情報を得た。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c21
安倍首相銃撃から30分もたたないうちに警察側から
民間人である渡辺会長のところへ山上容疑者がやったことの
報告が伝わるのだから→
→警察は山上をマークしていて
職質すらせず安倍暗殺まで泳がせていたことにならないか…
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/785.html#c22
→山上が動くタイミングで別確度から確実に殺害するための銃撃がなされた
→という陰謀論も補強されかねない。
では、なぜ安倍晋三が統一勝共&役人国家側から
暗殺されねばならなかったのか → ロシアへ接近しすぎたからだろうw
状況証拠的には安倍首相が殺害された後→ロシア寄り外交は終焉し
岸田政権によってウクライナへの肩入れする方針転換がなされているからね。
まあ、ドル自由市場通用の限界ってやつよ。
ちなみにポンド基軸の大英帝国が世界から「静かな撤退」に成功したのも、
子分の国の犠牲によるところが大きい。
アメリカ側も日本を杖替わりにできるからソフトランディング可能ってわけさ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c38
結局、神谷の理屈は安倍晋三の二番煎じに過ぎない。
ところが時代は動いているから、今から安倍時代には戻るのは不可能だ。
※安倍時代の米国債最大保有者は中国だったが
今は最大保有者は日本。
米中貿易総額は6000億ドル弱で
日米貿易総額は2000億ドル強にもかかわらず→米国債保有はダントツ1位
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/793.html#c39
前提が違っているものを同質には扱えない。
>在日米軍基地が他国への攻撃に使われそうな時
ということではなくて、攻撃にも使うために海兵隊込みというわけ。
つまり、「海兵隊なんて要らないだろ」 → と言った小沢(民主党政権幹事長当時)の方が筋道としては正解。
海兵隊を受け入れておいて↓
「どうか他国への攻撃には使わないでくださいまし」なんて…言えた義理じゃないのさw
世のムーブメントにながされて、
従来の鋭い視点を失っていやしませんかね?
地位協定見直しは、
石破首相が自民党総裁選当時には主張していたこと。
なんのことはない、石破・中谷・伊勢崎ラインの地位協定見直しは
従来から自民党外野組が人気取りで言ってきた事なのですよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c52
在日米軍の配置規模 (陸軍・空軍・海軍・海兵隊・沿岸警備隊・宇宙軍すべて揃った米国外最大の代物)
に加えて、戦略上の位置付けに相同する形で地位協定の形式が存在し →
その実質的・細目的な運用は日米合同委員会の密約で行われているという事ですよ。
だから政権が密約を是認せず公開し、かつ、
日本として米軍基地を一体どうしたいのかという目標が定まらない限り、
結局、地位協定の形式&運用面が大きくは変わることはないのです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c53
に対し、
2009年の小沢鳩山政権は「在日米軍基地の見直し」を言い出した。
特に「海兵隊いらない」「第七艦隊だけで十分」という小沢は
米国側からすれば危険人物に映ったであろう。
だから、東京地検特捜部(元は占領軍主導でつくられた隠匿退蔵物資事件捜査部)
によって陸山会事件(結局小沢は全くの無罪だった)をでっち上げられ潰されたのだ。
果たしてキャンと鳴いているのは…
独立国としての矜持、気概があるのは…
石破・中谷・伊勢崎トリオの側か
小沢鳩山コンビの側か
どちらだったんだろうね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/796.html#c54
禁止規定が国家の枠内外の場合、
国家管理・国際管理のような仕様となり、
核兵器の場合は例えば
IAEAやNTP体制に依拠していたりする。
ところが核の技術が向上し超小型核まで登場してきた現在、
古典的な核抑止論ではテロリスト等
「国」に囚われない類への対応は困難になっていくことが予想される。
ここに現行の核抑止論の限界がある。
国際指名手配のように核兵器転用類に関しても
あらゆる規制と違法化以外に「保有国」も「非保有国」も
すなわち「国家」が安泰ではいられない事態は起こり得るのだ。
各国が代表権を持った国際機関の連携など、
私や自国にはどうでもよいとなると…
逆説的にはヤクザが核保有をして
自前のコミュニティを守るために抑止論を展開し
市民や国家を脅す核拡散状態も良いということにつながる。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/809.html#c22
私を潰そうと大きな力が働いているんですよ〜戦略♪ ←統一教会とタッグでw
立花孝志「安倍首相を暗殺したのは在日米軍」
ttps://www.youtube.com/watch?v=B_414Mg84ds
立花孝志「安倍さんを殺したのは在日米軍。根拠は永田町の噂」
立花孝志「今回の選挙、NHK党は統一教会から協力してもらっている ハガキとか」
質問者「被告人(山上)の話は作り話で全部ダミーということですか?」
立花「そういうことです。」
統一教会同じく、捜査等の自分に降りかかってくることの因果関係から
信者の目線をそらして巨大な敵と戦っている格好ができるってヤツw
まーいろいろみてきたけど、ほとんどの教祖がこの手法を使うねw
ロシアの「Golf II級潜水艦」を「クズ鉄」として購入し北朝鮮に売却 → これが北朝鮮のSLBM開発に寄与し、日本の安全を脅かす結果となっている茶番がある。
※当時は核開発を進める北朝鮮の安保理決議制裁にロシアも名目上は加わっていたから → ロシア&北朝鮮が表立ってできない潜水艦輸出入の仲立ちを統一教会がしていたことになる。
北朝鮮出身の文鮮明統一教会は日本の被害者から騙し取った4000億円もの大金を金王朝へ横流ししただけでなく、購入したロシアの潜水艦をこれまた北朝鮮へ横流ししていたのだw
↑こうした実体がある中で、今回、統一教会が選挙応援した立花孝志が「安倍首相暗殺は在日米軍の犯行」と言い出したのはそれなりの思惑があってのこと。
立花教の挙動というのは言外のところにこそ注目すべきなのだよw
しかし「坂の上の雲」は その延長上に
壮絶な悲惨が待っていたことは描かれない。
海外勢と明治の暴力革命勢力よって、
日本国と日本人が梯子を登って梯子を外された →
この現代版演出が参政党現象に通じている。
戦勝国のエ―ジョントでもあった自民党をはじめとる
旧来政党は「彼ら」の梯子外しに理解があるが、
恐れ知らず新興勢力=アホに政治を任せたら
落とされたら死ぬ位置まで再び
ひょいひょい梯子を登ってしまうことだろうね。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/828.html#c40
その間の精神的主柱となったのが長州の招魂教カルト
長州が自前の招魂教を東京にもってきて(=東京招魂社)
布教させた似非神道が今の靖国神社。
詰んだ連中を祀って崇める… → それって再び挑戦しようという意志だよね〜♪
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/828.html#c41
こうした威勢の良さ&カラ元気は、実は、
新自由主義社会(一人一人が自己管理・自己責任意識を植え付けられる)で
個々人を守る機能が失われていってる苦境の裏返しでもあり →
そこへ、さらに政治屋が「あなたの苦境は→○○人のせいだ」と、
つけ込んでくるという悪循環の定番構図になっているのですよ。
一重に彼ら靖国信徒が
米国のオフショア・バランシング戦略にのっけ易く、
そのための原動力となるからだ。
オフショア・バランシングによって
米国・米軍は自らの負担部分を日本に補わせたい方針であり…
(内実は戦闘機等(=ハコ)だけ日本に買わせて、
戦術ネット網へのアクセス権・指揮権は全て米国主導)
↑これを靖国信徒は軍事力と主権が日本に蘇ると錯覚する。
ところがイザ、靖国政治勢力の行動が米国の意図からズレると
米国は直ぐ手の平返しをしてくるのだ。
実際に米国側は靖国信徒たちが崇める旧日本軍の高級軍人達の
詳細情報を持っているだけアドバンテージがある。
反米史観の靖国政治勢力の位置というのは
なんというか…檻に入れられて好き勝手なことを言わさせてもらっているが、
檻から出ようとすると殺処分されてしまうという類で…
そうした巧妙な戦略を米国とっているんだよね。
天智は百済国に援軍を出したのではなくて、
百済滅亡後の百済再興運動のために唐と戦ったのだから
「負け確」を強行した人物。様々な犠牲を強いてでも
百済に思い入れがあったことになりますね。
白村江の敗戦で → 唐から郭務悰の船団が複数回来たことが記録されてます。
これって進駐軍&戦後処理ですよね〜
天孫族でもルーツはそれぞれ違うから、天智系と天武系はおそらく別物です。
天武は明らかに唐側の人間で、日本書記には当時日本に無かった
「弩」を用いて戦い、太鼓やドラ、天文遁甲を駆使したとあります。
大陸の戦い方です。
さらに天武朝は当時、唐が採用した天皇・天后の号を導入して
スメラミコトの呼び名を天皇としました。
唐を真似た都の構築や律令国家体制の起点もここからです。
つまり、
白村江の敗戦 → 唐ナイズ → 役人国家化
昭和の敗戦 → アメリカナイズ → 自己責任化
によって、
※※ 役人国家がその責任を末端民衆に負わせる国家システムが誕生したのですよw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/830.html#c56
日経新聞サイドが怖くて言わなかったことが重要 → つまり決済手段がどうなるか
あらゆる国が保護主義に走ると
物やサービスをワールド視点で価値計測し、交換を取り持つ
現行の決済手段も崩れていく可能性がある。
国家としては勝手な(ヤクザな)価値判断が生れては困るから
市場経済を統制化しようとする。
国家資本主義=管理者側が富を独占(例えば中国も土地は中国共産党のもの)
「管理者」以外に誰も得しない世の中が待っていそうだw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/830.html#c57
所詮は形のないもの…
量子コンピュータ時代にビットコインは果たして生き残れるか…
ビットコイン 10年ちょっと
ユーロ 20年ちょっと
ドル 200年ちょっと
ゴールド 数千年
今後、ゴールドに勝って
数千年単位でおカネの意味をもつ存在って、
登場しないような気がするんだけど…
まあどちらにせよ、
新興政党のアホが愛国強調とジャブジャブ策で支持を集めるほどに
円資産売り(日本売り)のポジションが推奨されるという皮肉w
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/844.html#c5
そうした地道な事って直ぐ結果が出ないし票にはならない。
だから、手っ取り早く浸透して票になるナショナリズムと
ジャブジャブ策に手を出したくなる。
↑これ、マッチポンプ効果で破局の目に合うからタブーでもあるんだよね。
でも、それをやったのが安倍さんで、得票(=人気)もあったし
選挙も連戦連勝だった。
なんのことはない、
後から出ててきた新興勢は死んだ安倍さんの真似をしてるだけなのよw
ただ、国民側は安倍政治に対して少し耐性がついちゃってるから、
ナショナリズムとジャブジャブ策で安倍さんを猿真似してる新興勢力の
アホどもは「安倍越え」ができないのさw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/844.html#c7
つまり、民営化路線できた自民党は文化的共産主義wとなり、
もっと国家介入をすべきだとする参政党は国家社会主義wとなる。
彼らは明治の暴力革命を基準として真に日本文化を尊重しない点でどちらもサヨクw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/845.html#c16
しかし人間のスピリットって、そんな鋼のようにできてなくてヤワですから
ふつうの人は「この皿で美味しく食えるか!」ってなりますよね。
分けのわからない異物を体内に注射されたくない ← これも本能行動的には正常なのですよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/843.html#c24
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > アラハバキ g0GDiYNug2@DTA > 100002
g検索 g0GDiYNug2@DTA